同人友達をやめるとき@62

このエントリーをはてなブックマークに追加
1友やめ
合同誌のトラブル、印刷費の使い込み等
同人活動者にしか分からない事情で同人友達をやめてしまった方は書き込んで下さい。

長くなる場合は3レス以内に。
メモ帳等でまとめてから投下するほうがいいです。
投稿内容は、誤解が無いように、簡潔かつ客観的に。
煽り・荒らし等の空気嫁ない香具師は叩かず触らず、スルーで。
一つの報告に長々と絡むのもやめましょう。

※リア中・高生の現在進行形の書き込みは専用スレ立てて下さい。
【リア】同人友達の悩み【中高生】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1204193068/
↑落ちてます

Q:「CO」「FO」ってどういう意味?
CO = カットアウト。 すっぱり友人関係を断つこと。本人に直接宣言する事もある
FO = フェードアウト。友達付き合いを減らし、最終的に別れること。またはその最中

次スレは >950を踏んだ人が立ててください。
まったり進行中なら >980あたりでよろしく。

前スレ
同人友達をやめるとき@61
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1265816770/
2やめ:2010/03/17(水) 01:08:29 ID:0ES0oh/gP
>>1もつ
3友やめ:2010/03/17(水) 01:08:33 ID:gjnCgV+IP
※ウィルス対策として名前欄にスレタイ入力推奨
※3レス以内にまとめるよう書かれているのは制限に引っ掛からないようにする為

関連スレ

同人友達に('A`)となるとき54
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1268728552/

同人友達に距離を置かれた人
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1253522837/
4やめ:2010/03/17(水) 01:09:28 ID:0ES0oh/gP
あ、ごめ
乙早かったw
5やめ:2010/03/17(水) 02:25:27 ID:UWkAD+q60
COまたはFOした相手と
再度、以前のように連絡を取り合おうと思うことはもうない?
6友やめ:2010/03/17(水) 02:36:00 ID:Lj21Vb8G0
CO・FOした理由と時と場合と本人の気持ちにもよるんじゃない?(COされた側からだと)
逆にCOした側だと状況によっては虫が良いと嫌われる可能性あるかも知れないね。
特に相手がすっかり別の人間関係築いて楽しくやってた場合とか。
まあ本当に復縁したいなら一度言って見て駄目だったら諦める、でいいだろう。

てか、スレチじゃね?
7やめ:2010/03/17(水) 02:40:43 ID:Pq9pSyau0
>>1
乙です

>>5
COした相手と復縁した事はあるよ
COした理由は財布からお金ごっそり抜き取られたからなんだけど
(何回目か忘れたけど金紛失何回目かで他のサークルさんが抜き取る瞬間目撃して判明)
COして数ヶ月して、抜き取って使われたお金全額返しに来て
仲直りして欲しいって家の前からテコでも動かなかったから復縁した
今では何も問題ない。以前より私に凄く気遣ってるくらい
8やめ:2010/03/17(水) 02:41:37 ID:Pq9pSyau0
>>6
スレチなのに答えてしまった。ごめん
9やめ:2010/03/17(水) 02:43:04 ID:UWkAD+q60
>>6
なるほど。つまりもう諦めるしかないみたいだ。
スレチになるのか、すまんかった。
10やめ:2010/03/17(水) 02:46:08 ID:UWkAD+q60
>>7
そんなパターンもあるんだ。
原因がはっきりしてるならいいよね。
たまりにたまったものがジワジワきてたんなら無理だよな。
同人関係の友達って普通の関係と全然違うね。
だから諦められないけども。性格的に合わないから切られたんだから、可能性ないよね。
COで一言言うのも相手は嫌なのかな(´・ω・`)
11友やめ:2010/03/17(水) 02:57:46 ID:4RwVnKZ80
>>10
COされた側なのか。なら、相手が接触してくるまでは
こっちから接触したいとか思わない方がいい。
>7みたいに原因がはっきりしていて自分に非がある場合、許される接触は
その原因の解消と謝罪だけであって、謝罪後もそれ以上の接触を望んではダメだよな。

そもそも、スレ違いなのに書き込んだ空気の読め無さとか
>10の最後1行の誘い受けとかが、うざがられた原因じゃないのか。

まあ、同人友なんてリアル友より関係薄かったりする。
萌えの切れ目が縁の切れ目ってこともザラにあるし。
その相手のことはあきらめるのも友情、と思ったほうがいい。
この先また違う同人友との出会いがあるかもしれないんだしな。
12やめ:2010/03/17(水) 03:07:06 ID:LuR+BVgP0
スレチの話題を続けるところとその顔文字を使うあたりで空気が読めてない
COって一言言うのも嫌なくらいウザい
一言言っても延々この調子で続けるんだろ
13友やめ:2010/03/17(水) 13:20:18 ID:T1H4G9S+0
ジャンル友達だったAをCOした
同じジャンルになって私のほうから声をかけて気も合ったので仲良くなったのだが
Aがそのジャンルの公式の仕事をちょっとやることになってから急変。
公式の仕事とはいえ原作者のアシスタントみたいな感じなのだが
なにかにつけてみんながほめてる原作のここは私がやったとかそういう事を公言しだした。
まあそのくらいはうへえ程度ではいはい流していたんだけど
自分の本のゲストを頼んだらすさまじく遅れて原稿を送ってきた。
遅れること自体はまあ問題ないんだけど入稿ギリギリになってしまったので
「ゲストありがとう!今ちょっと入稿ギリギリでお礼はまた今度改めて!」みたいな
簡単なメールを送ったら、ゲスト原稿書かせておいてそれだけのメールとか失礼なんじゃないですか?
となぜか敬語で返信きた。
今までと同じ対応なんだけど何故突然変わったのかはわからない。
なんか腑に落ちないまま謝罪したがどんどんストレスがたまってきた。

プチオンリーをやろうかって話になってトップのイラストを大手のBさんに頼むという話になったら
すさまじく不機嫌になり、
所詮同人大手の絵じゃあんまり集まらないんじゃないかな…とか
いつもそのBさんの本を買ってはほめていたのに実はBさんの絵は好きじゃないとか言い出し
じゃあAさん描く?と振ったら
うれしそうにしながらも「えーでも公式の人間が描いちゃまずいんじゃないのwww」とか…。
公式の人間ってなに…

極めつけは同人誌をいろいろ原作者に見せて
Bさんは絵うまくないって言ってた!とか私の絵は自分(原作者)の絵に似てないねとか言ってたよ!
と言われていくら同人に寛容な原作者とはいえそういうのはやめてほしいと言っても聞かない。
売れているBさんをなんとか貶めたいようでBさんの本を定期的に見せては
ここがだめだったって先生が言ってたといちいち報告してくる。

最初は公式にかかわれることに嫉妬してるからこんなにAにイラつくのかと思っていたが
Aを通して伝わってくる作者の言葉も(本当なのかしらんが)嫌になってきて
もうお互いのストレスのためにも離れたほうがいいのではと思いCO
14やめ:2010/03/17(水) 13:31:50 ID:U5SK7/+c0
乙……
過去同じようなことがあったから尚泣けるわ
15友やめ:2010/03/17(水) 13:44:48 ID:MA4p9n2b0
>>13
A、性格悪いなぁ…
原作者さんの言葉はたぶん褒め言葉もたくさん出てるのにそれをすべてカットしてるんだと思うよ
しかもそのダメ出しも、実際はもっと小さい指摘なのにやたらに広げて言ってるんじゃないかとゲスパ
16友やめ:2010/03/17(水) 17:28:25 ID:hnQO9doZ0
>>13乙。アテクシが凄すぎてたまんないんだな、A。

自分の友やめ。
なにかとキャラ不遇を愚痴るAをCOした。
「キャラ陵辱モノしかない! みんなキャラに愛がない!」といつも言うが、
Aは陵辱モノのサーチからしか閲覧しない。
健全サイト見ろよと言うと、「ほのぼのしてるサイトはリア充のにおいがするから鬱になる、無理」という。
まあ勝手にしろ、と思ったが。

多くの陵辱ものメインサイトに「キャラをいじめるな! 和姦描け」メールを送りつけており
徐々にジャンル内から危険視されていくA。
またAの中ではNLもグロらしく、NLサイトにも「ホモで描け」メールを送っていることが判明。

とうとう原作でキャラが死んだ。A発狂。
「みんなアタシが憎くて(キャラ)をあてつけで虐めている!」と言い出し、
キャラを扱っているサイトをヲチスレに晒していく。
この時点で私はAをCOしたが。

実は健全ほのぼのサイトにもAが出没しており、
神サイトを褒めちぎりスケブを描いてもらい、
そのスケブをオークションで転売していた。

「だまされてやがるキッキッキッキ」の口癖がキモイし、
ジャンルのみんなでAをCOした。
17ともやめ:2010/03/17(水) 18:20:35 ID:mMBk7vYO0
キッキッキって笑うのは猿しかいないんだと思ってた
18絡み:2010/03/17(水) 18:21:51 ID:pNepK/+c0
>>16
お…乙
なんというモンスター……
最後とかちょっと人間の姿で再生されなかったよ
つか、そもそも何でそんな奴と友人だったのか気になる
19やめられ:2010/03/17(水) 21:09:31 ID:RnALSrry0
自分が悪い友やめられ

私は字書き、オンオフどちらも活動
友人Aは絵描き、オフのみ

前ジャンルのサイトにAが感想のメールをくれ、交流が深まった
考え方や性格の考察、好みの展開がすごく似ており
実際に会ってからは、過去のジャンルのマイナーカプまで同じで
あっという間に仲良くなった

イベントでは合同スペースを取り、本尊のコンサートには
二人でいつも参加していた
会うことが楽しかったので、上記以外でもカフェでお茶したり
旅行を計画したり、同人以外の友人としても仲良くしていた

Aからは「ジャンルが変わっても、普通の友達としてずっと仲良くしてたい」と
言われていたし、私もそう伝えていた

私が仕事の都合で引越ししてからも、メールの回数は変わらず
共通のジャンルもあり、長期休暇のたびに、帰省しては会っていた
20やめられ:2010/03/17(水) 21:11:31 ID:RnALSrry0
今年の正月も帰省したのだが、
実は前日に私が彼氏と別れの危機に瀕しており、
(別れるか別れないか話し合い中で)精神的に参っていた
Aとはホテルで泊まる約束だったので、そこで気分転換が出来ればと
思っていたのだが、テレビでゼ○シィのCMが流れた時に
「ゼ○シィ買う(結婚する)予定はないの?」とAに聞かれ、
半泣きで自分の状況を話してしまった

Aは親身になって話を聞き励ましてくれ、私はせっかく会ってるのに
ジャンル語りが出来なくて申し訳ないと謝った

その後Aからメールが来た際に、結果を伝えると約束をしていたので
別れた旨を報告すると、返事が来なくなった
こんな重い話をするべきではなかったと反省し、
こちらから2度ほどメールをしたが、やはり返事がない
ちなみにメールの内容は、ジャンルの話で以前と同じノリで書いた

普通の友達として仲良くしたいとお互いに言っていたので
プライベートな話題を出したのだが、それがまずかったんだろう

そういえば仕事場の話はするけど、恋愛話はしたことなかった

すごく大切だし、親友だと思っていたし、ずっと仲良くしていたかったので
Aを失った自分の浅はかさに哀しくなる
やはり萌えや楽しいことばかり話してた方がよかったと、今は後悔しかない


21やめ:2010/03/17(水) 21:40:49 ID:+woaco7/0
>>19が悪いとは思わないなあ
何かはわからないけど理由はAの方にあると思うよ
乙でした
元気出してね
22やめ:2010/03/17(水) 21:44:59 ID:G1ry7NZK0
>>19
恋愛話のきっかけ(ゼ○シィ云々)を振ったのはAだし、
19に全部責任があるとは思わないよ
23友やめ:2010/03/17(水) 21:48:21 ID:+ZmCOexK0
>>19
乙なんだが携帯メール以外の連絡手段は持ってる?
相手がオフのみだったらもしかして携帯水没とかで連絡がとりたくても
取れない状況も考えられる気がする。イベントで探してみては。
結婚の予定を聞いた事からもこの程度で切る人には見えないが…

逆に自分の結婚が決まったとかで別れたばかりの19に言い出し辛い
とかもありえるんじゃ?
24名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/03/17(水) 21:48:25 ID:uRjFMpQI0
最初から萌え話だけのオタ友ならともかく
そこまで気があってプライベートなつきあいもしてて名言しあった仲なのに
一度彼氏話したぐらいで嫌われるっていうのも変な話だよね

>>21が言うようにA側に何か理由があると思われ
25やめ:2010/03/17(水) 21:49:04 ID:JxUNbLe80
>>19
うーん…
もしかすると、別れた結果にたいしてどうリアクションしていいか悩んでしまった、とか。
もとさやだったら「よかったね!!」でいいけど「別れた」はどのくらいの返しがいいか
困るからな…
で、自分が返事できないでいるのを19が気を使って何もなかったように
ふるまってくれてる…ってなって余計どうしたらいいかわからなくなった、とか。
どうしても関係を戻したいなら、別れた件についてはもう何とも思ってない、
それよりAとまた仲良くしたいみたいな感じでもう一度メールしてみては。
2619:2010/03/17(水) 22:20:18 ID:RnALSrry0
親身なレスが多くて、思わず涙が出ます
ありがとうございます

Aは結婚する予定は当分ないと言っていましたし
恋愛事はあまり興味が無いようなタイプなので
リアクションしづらいのかもしれません

>>23
携帯メール以外の連絡手段は電話、住所と
相手の仕事場のメールアドレスなら知っています
今度メールしてダメなら、手紙をしたためてみます

GWにまた帰省予定なので、会える日がないかメールをして
その際に別れ話の件はもう何とも思っていないので
忘れてくれるよう、書いてます

ありがとうございました
27友やめ1/2:2010/03/17(水) 23:39:37 ID:Pq9pSyau0
>>26
頑張って。また仲良くできるといいね


ついさっきCOした形になった友やめ話。
「」はそのままではありません。悪しからず。

前々から一緒に活動していたA。新しくサイトで知り合って仲良くなったB。
Bはオフ活動はやってなかったんだけど、
私の売り子をしたいと言ったので有り難く手伝ってもらった。
Aはいつも隣接(たまに離れる)サークルで、初売り子手伝いの時にBにも紹介した。
その場は問題なく終わってたんだけど、何回か売り子をしてもらってる内にAが
「ごめん。Bって少し変じゃない?」と言ってきた。
私が買い物に出てる間、暇があるとAの方を睨んできたり、荷物をAの邪魔になるよう置いてきたり、
Aと私が話してて諸都合で中断したりすると何故かガッツポーズをしてたらしい。
睨み・荷物は「Aと話したいんじゃ」「まだ慣れてないのかも」と代わりに謝ったんだけど、
最後のはよくわからんので保留。その時はそのまま終わった。
28友やめ2/2:2010/03/17(水) 23:41:10 ID:Pq9pSyau0
暫くしてオフ専だったAがブログを始めた。それを相互リンクしたら、
Bからメールで「新しくブクマしたのってAちゃんの?」と来た。
Bもブクマするのかな? と思って「そうだよ」って答えたんだけど、
それからAを誹謗中傷するコメントがAのブログに大量に来た。
Aの作品に対する事だけじゃなくて
昔あったAと私の金銭問題についてもしつこい位書かれていて、
当時の関係者? とAと話し合った結果私のブログでそれとなく
「Aと昔あったとある事についてAの方で話題に出さないで下さい」旨を載せると大体収まった。
それから諸用事でBにメールを送ると
「(私)ちゃんは優しすぎ!Aちゃんのオンでの侵略から守ってあげようと思ったのに〜etc」
と唐突に暴露してきたので、言及するとBはAと私の金銭問題の話を
他サークルさんから聞いていて、睨みと荷物の件もAが再犯しないか警戒していたらしい。
私がAを擁護すると、「BとAちゃんだったらどっちとる? そしたらBでしょ!」と来たから
「A」と答えるとポカーンとした顔文字が返ってきて、それの返信に
「コメント荒らしは厨のする行為だし、Aはもう十分反省している」等少し長めに解説をつけたら返信が来なくなった。
もう一通メールを送ってエラーで返ってきたので、さっきBのサイトを見に行ったら
「友達にCOされました。ショックなのでジャンルから離れます」と書かれていた。
Bサイトは拍手コメント欄もなくなってる徹底ぶりだったのでしょうがないから諦めCOの形になった。
29友やめ:2010/03/17(水) 23:55:11 ID:0ve5ubk40
>>27-28

いるよね、そうゆう正義厨
当事者を無視で暴走するやつ
昔COされたわ
30ともやめ:2010/03/18(木) 15:12:40 ID:OBeFj6Sd0
現行で自ジャンルにいてじゃれつかれて迷惑してるとこだ…
そりゃ過去には色々あるよ。でも今キレイに纏めたくてそのジャンルに未だ居るんじゃん……
ということを百回説いても分からないのが居るうちはどうしょうもないね……
31友やめ:2010/03/18(木) 15:17:09 ID:MV7G3b7k0
みんな乙
32友やめ:2010/03/18(木) 21:20:21 ID:vwiag4Yf0
>>28
>私が買い物に出てる間、暇があるとAの方を睨んできたり、荷物をAの邪魔になるよう置いてきたり、

>BはAと私の金銭問題の話を
>他サークルさんから聞いていて、睨みと荷物の件もAが再犯しないか警戒していたらしい。

なんかよくわからんのだが
このあたりって金銭トラブルって「再犯」って書いてあるから
売り上げを盗んだり人の荷物漁って財布の中から金を抜いたとか?
しかし当時の関係者って書いてあるし複数巻き込んだ事件だったんだろうか?
33やめ:2010/03/18(木) 22:15:53 ID:R5XQwDNM0
>>32
Bが勝手に再犯するに違いないと思い込んだだけだし
Aとの金銭トラブルの件はここで詮索することじゃないだろ
34やめ:2010/03/18(木) 22:25:26 ID:ZiSxuDQI0
>>33
どんなトラブルだったかによって
Bが単なる正義厨なのか本気で27を守ろうとして結果的に痛いことしたのか
乙度が変わると思うよ
35やめ:2010/03/18(木) 22:42:55 ID:CmVxW8h70
トラブルの内容がどうとかより、
例えBが本気で27を守ろうとしての行動だとしても、
その行動が常軌を逸しているなら、やはりBは厨だろう。
36友やめ:2010/03/18(木) 22:53:28 ID:vwiag4Yf0
友人の話はヲチサイトを鵜呑みにしてそうだったり人のブログに特攻したり
それでおかしな態度を取ったりするようなBはおかしな厨だと思うけど
もし過去の金銭トラブルが本当だとしたら
金銭トラブルを起こすような人に不信感を抱く気持ちもわかるんで
つい書いてしまったわ
すまんね
37やめ:2010/03/18(木) 23:10:34 ID:Tcan9sd50
>>28
28がAを擁護してBよりAのほうをとるって言っているのが答えだろ
38やめ:2010/03/18(木) 23:30:58 ID:Vnkfip+10
28って7だよな
7に出てる財布からごっそり〜の人がひょっとしてAなんじゃないか?
39やめ:2010/03/19(金) 01:11:52 ID:sBgZGauD0
なるほど、28は7だったのか。だとすると
ごっそりって言い方が結構な額だと思うから
それを聞いたらちょっと不信感を抱くかもね

だからといってBは厨だという事にはなんら変わりはないけど
40友やめ:2010/03/19(金) 03:07:05 ID:WOdhbIao0
すごいね
人の財布からごっそり金を何度も抜き取って
隣のサークルに目撃されて現場を押さえられるまで黙ってたんでしょ?
その友人
それで謝りに来たからって許すのも凄いね
見つからなかったらずっと黙って金を盗み続けてただろうし
そういう手癖の悪さは一生治らない
人の財布から金を何度も盗むような人に成長した人間ってことだからまともじゃないな
そういう盗癖のある友人を謝られてホイホイ中に引き入れる人もきっと同類な気がするな
いくら周囲から言われてもDV男と別れられない女みたいな感じ
Bの言動は勿論おかしい厨だけど
41友やめ:2010/03/19(金) 03:14:52 ID:mtmTbnCz0
>>40
最後の一行がなければ
B本人乙って言う
42友やめ:2010/03/19(金) 03:36:39 ID:rC6YQ/OU0
別にB擁護じゃないけど、
すげー…自分だったらいくら金返されてもそんなAとは付き合えないわ…
人間不信になって自分がジャンルから立ち退いてしまいそうだ
43友やめ:2010/03/19(金) 03:52:08 ID:1Rt5rpE+0
7=28とはどこにも書かれてないんだけど、
なんでそんな流れになってるの?
なるほど、とか意味わからん
44友やめ:2010/03/19(金) 04:20:58 ID:BoXCGv4b0
>>43
ID
45友やめ:2010/03/19(金) 05:37:03 ID:3wYugMAC0
>>43
ID:Pq9pSyau0
46友やめ:2010/03/19(金) 08:54:28 ID:1Rt5rpE+0
ほんとだ
ごめんね
47友やめ:2010/03/19(金) 09:25:58 ID:oeQwYCrg0
でも7で言う友人と28でのAが同一人物であるとも言い切れないよね
48友やめ:2010/03/19(金) 09:39:57 ID:A17wetGr0
同一人物じゃないとしたら>>28は金銭について全然自己防衛の出来ない人って
事になっちゃう訳だが…
49友やめ:2010/03/19(金) 10:24:12 ID:wI0KbiOq0
釣りでしょ
50やめ:2010/03/19(金) 11:04:51 ID:L6DSaAna0
危機管理の出来ない28と窃盗犯のAとイタタ厨のBそんなのが集まる厨ジャンル
どれでもお好きなのを叩いてくださいって流れだろ
51友やめ:2010/03/19(金) 13:36:36 ID:hElxKwDx0
流れを切りますが自分の友やめ。
読みづらくてすみません。

Aとはジャンルのアフターで知り合った
マイナーCP好き同士だったから直ぐに仲良くなって
オンだけじゃなくてオフでも会って萌え以外の話もよくしていた

あるイベントに合わせてAを家に泊めることになった
私物を持ち込んでも良いかと聞かれてOKを出したんだけど
Aが泊まる日になって宅配便でダンボール数個分の荷物が送られてきた(箱にAのですって書かれてた)

その日の午後になってAが来たから荷物について聞くと
荷物多い人なのと答えられたんだけど、いや多すぎだろうと更に聞くと
ここに住みたいって言われて、そのまま告白されてしまった

Aは彼氏いると聞いていたし冗談だろうと思ったんだけど
彼氏の話は(私)だよ。とAが可能性を潰した。
(確かにAの話す彼氏って趣味嗜好が自分と似てるなぁと思ってたけれど)
いきなり住みつく気満々で来られて予想外な告白に気が動転もしていたから
友達のままでという選択考えずにCOしてしまった。

荷物はAの自宅に送り返して、
Aにはホテルの予約と代金渡して出て行ってもらった。
思い返すと割りと酷い事したな。と思うけど、自分にはそっちの嗜好はないんだ……
52友やめ:2010/03/19(金) 13:45:50 ID:IFcdK3H80
いや全然酷くない。
ホテル代渡してやるなんてなんていいひとなんだ>>51

想いを寄せてようがなんだろうが
家主に許可も得ずに荷物送り付けて
そのまま住み着こうなんざ非常識にも程があるわ。
本当に>>51が好きなら、んな迷惑な真似はしない。
相手を思いやれもしない奴と友達づきあいなんて破綻するから、
そこで切ってよかったと思うよー。
53友やめ:2010/03/19(金) 13:57:04 ID:nDbgRJLu0
>>51
乙。
告白はあなたにを食い物にするための嘘ですな。
54やめろ:2010/03/19(金) 14:28:35 ID:fRm3wQ6p0
同性から好かれるアテクシアピールはもういいわ
55やめ:2010/03/19(金) 15:35:06 ID:hf9R/e250
人の報告内容に関係なく
○○に好かれるアテクシアピール乙
って受け取る奴ってなんなの?嫉妬?
56やめ:2010/03/19(金) 16:12:09 ID:FbfRASbF0
>>55
人をけなして構ってもらおうとするコミュニケーション不全
57やめ:2010/03/19(金) 16:25:12 ID:L4c8E+0/0
>>55
何者にも好かれない底辺アピール
58厨メ:2010/03/19(金) 17:20:04 ID:YLcrDG6k0
>>55
自己紹介
59友やめ:2010/03/19(金) 20:35:35 ID:OKH+lENX0
>>51
乙です

>>56
あー、いるねそういう人
構ってもらいたいがために人を馬鹿にしたり中傷したりする人
逆に周りが離れて行っちゃうのにね
60やめろ:2010/03/19(金) 21:53:42 ID:fRm3wQ6p0
どんだけ自分に都合の良い解釈してんだよ
自分の意に従わない奴は全部敵ってかw?
61あーあ:2010/03/19(金) 22:07:34 ID:y0TJuvJv0
>60

つ鏡


62友やめ:2010/03/19(金) 22:40:31 ID:2CwBUF140
つか>>51を読んで
>同性から好かれるアテクシアピール
と感じるって事は、>>51みたいな好かれ方を羨ましがってるって事だろ?
普通にキモいわ
63やめ:2010/03/19(金) 23:20:50 ID:N8UsD7S60
相手は悪くないんだけど、付き合いにくさを感じてしまったので友やめした話。

オンリのアフターで知り合った同年代のAさん。一般常識のあるいい人で、ジャンルの話もツボが合い仲良くなった。
だが付き合いが深くなるにつれ、Aさんはものを知らなさ過ぎるように感じてきた。
例えばテレビや映画。女性同士なので化粧、服。食事に行けばメニューを見ても何なのかわからない。
もうすぐ30なのに、それを知らないのはどうなんだろう・・・ともやもやしてしまう。
知らない単語が話題に出ると説明を求められるが、簡単な説明では満足せず、かなり詳しく聞こうとしてくる。
その為、Aさんと話すと単語を選ばなくてはいけない事が多く、何だか疲れてしまいFOしてしまった。
悪い人ではないんだけれど、ビビンバの説明だけで10分以上かかるような食事はもうしたくない・・・
64うざい:2010/03/19(金) 23:29:21 ID:fRm3wQ6p0
知的なアテクシアピールうざい
65神民:2010/03/20(土) 00:02:51 ID:ojzzLCAg0
引くに引けなくなったらそのまま消えてもいいのよw
66やめ:2010/03/20(土) 00:04:00 ID:ojzzLCAg0
名前欄ミスった自分も消えるから許して下さい
67友やめ:2010/03/20(土) 00:12:21 ID:vve2N5DK0
みんないったいどうしたんだ?
ともあれ>>63乙。ビビンバの説明なんて今さらどうしたらいいのか見当もつかん
わざと天然装ってるわけでもないよねそれは
68やめ:2010/03/20(土) 00:15:33 ID:NRayif9z0
>>63
ビビンバについて10分はきついわww
というか10分も語れるほどビビンバの事知らないww
そういう人は普段の生活範囲が違うんだろうなー
ヲタ話だけが共通項だろうから、それ以外で付き合おうとすると無理が生じる
69友やめ:2010/03/20(土) 00:15:43 ID:OiqZxPt00
>>63
途中まで気知れた付き合いじゃないと出来ないタイプかと思って読んでたけど、
最後三行で心の底から乙と思った。
ビビンバも知らないってすごいわ…そしてそれに10分以上の説明を求めるのもすごいわ。
70友やめ:2010/03/20(土) 00:30:47 ID:u3hKisIi0
「ビビンバって何?」
「韓国の丼みたいなもの」
「みたいなって何?どんなものがのってるの?」
「ぜんまいのナムルとか……」
「ナムルって何?ぜんまいって?」

みたいな感じでどんどん広がって10分ぐらいかかるんじゃないかと思った。
71友やめ:2010/03/20(土) 00:32:08 ID:zHjhk0Ym0
他にはどんな単語を知らなかったのだろう
72やめ:2010/03/20(土) 00:36:59 ID:a2sOipHw0
>Aさんと話すと単語を選ばなくてはいけない事が多く
これの意味がわからなかった

素直に聞いてくるだけでもかわいいじゃん
知ったかぶりした上にこっちの説明が足りないと逆切れするひともいるから
73やめ:2010/03/20(土) 00:40:25 ID:u2w+2p+AP
>>63
超乙
それはウザいなー

>>72
そのかわいいじゃんが100回続いたとしてそれでもかわいいと思えるか?
自分が話したい事も100回途中で遮られるぞ
こんなにウザい事ないだろ
74友やめ:2010/03/20(土) 00:43:51 ID:ZjoXwHs/0
>>63
乙すぎる

>>72
素直に聞くにもレベルってもんがあるよ
幼児じゃあるまいし、いちいち細かく噛み砕いて話さにゃならん同年代なんて疲れるわ
75友やめ:2010/03/20(土) 00:56:33 ID:jV5STxWm0
>>63
乙。
なんとも言えないうへる感じ分かるわ。

一回二回なら、偶々知らない言葉を言ったかな、と思って
説明もするだろうけど、それが何度も続くと、あれ?となるよ
正直、そんなことも知らないのと思いたくなる。

自分の友人もAさんみたいな人で、お昼時に「カルボナーラ食べたい」と言ったら
「カルボナーラって何?」と聞いてきた。
簡単に説明したら、「もー、そうやって私(=友人)の知らない
言葉を使って(私)はオシャレ物知りアピールするんだから!w」と
返されて、今時カルボナーラ知らないってギャグ?と思ったし
聞いてきたから説明したのに、笑いながらとはいえ高尚乙wみたいな
反応されたのも悲しかった。それ以来その友人と喋る時は単語に気を
使うようになったよ
76友やめ:2010/03/20(土) 01:00:26 ID:GW4nKBy40
>>63
前似たような人と知り合いだったんだけど、>>63のAと同じく謎なのが
分からない事は毎度事細かく聞いてくる割に一向に知識が増えないところなんだよな
オンで話しててもぐぐったら一発みたいな事を話し遮って聞いてくるし

多分簡単に聞くから簡単に忘れるんだろうとは思うんだけど
覚える気も何もないんだったらいちいち事細かに質問しないで欲しいよ
77ともやめ:2010/03/20(土) 01:26:41 ID:EuWREpb+0
>>63

それは毎回だと疲れるよな…
詳しく聞く割にビビンバも知らないようではすぐ忘れてしまったりもするんだろうな
>>70
>>72が出してくれてる例みたいな調子で10分も問いただされたら
可愛いのレベルを超えるんじゃね
78やめ:2010/03/20(土) 01:41:26 ID:UwzHNauF0
ちょっと聞かれるくらいなら優越感に浸れたりもするけどね
(まあ、オタクネタは威張れるものじゃないけどw)
何度も聞かれるとかは自分も嫌だな
ある程度打てば響く頭のいい人と付き合うと
気配りも細やかだし付き合ってて楽しい。
何度同じことを言ってもわからない人は自分もCO
乙でした。
79ともやめ:2010/03/20(土) 02:34:55 ID:EuWREpb+0
>>77
ごめん今気付いたが70と72のレス番が逆だった
80友止:2010/03/20(土) 06:50:34 ID:qJTQKTSz0
(´・ω・`)「ビビンバってなに?」
(−_−)「ググれ」
(´・ω・`)「ググれってなに?」
(−_−)「ヤフれ」
(´・ω・`)「ヤフれってなに?」
(−_−)「wikiれ」
(´・ω・`)「wikiれってなに?」
(−_−)「ググれ」
(´・ω・`)「ググれって(ry」
      ・
      ・
      ・
81友やめ:2010/03/20(土) 07:27:02 ID:qumQy6yK0
どちて坊や思い出した…>>63

ぶったぎって自分も友やめ話

自分より少しでも売れている友達がいると
嫉妬で不機嫌になる人がいた
そりゃ落ち込んだり、嫉妬してしまう気持ちもわかるけど、
それを理由に無視したり、相手を悪者にしたり、うんざりだった

活動内容や搬入・搬出量、発行部数をチェックされるのも嫌だった
皆の新刊を見て、自分の方が勝った負けたとか勝手に言っていて、
友達に対して自分より上か下か判断しないと気がすまないようだった

同人って売れるためにやるものなの?勝ち負けなの?
好きだから、描くのが楽しいからやっているのに
自分より頑張ってたり売れてたりする友達は憎い敵なの?

意識されてぎらぎらされるのに疲れて自分も含め回りの友人も
次第に距離を置いたり、友やめしていった
プライドが高すぎるのもどうかと思う
あとその気持ちを日記に書くのだけはやめた方がいいと思う

自分ではどうしようもないのかもしれないけど
友達に対しての嫉妬でギラギラするの、一番自分が辛いはず
早く邪心を捨てて、その人が楽しく同人活動できるように祈ってる
82友やめ:2010/03/20(土) 09:56:38 ID:PMbt6IMo0
>63乙・・
似たような友人がいるので気持ちわかるよ。

といっても自分の友人の場合はほんとに知らないんじゃなく
何も知らない無邪気で天然なアタクシアピールだった。
「××ってなあにー」
「○○するのはじめてー♪」
と同じことを何度も繰り返すので判った。

博識で自己アピールするには努力が必要だが
何も知らない天然なアタクシアピールは簡単だからなー。
83友やめ:2010/03/20(土) 11:28:53 ID:WmDM6FzP0
>>81
最後の二行は余計だ
あなたが言う事じゃない
84友やめ:2010/03/20(土) 13:02:08 ID:Q/OvGZJu0
>83
他人が言わなかったら誰が言うんだ?
自分で分かってたらそんなことしてないだろ。
>81乙
85友やめ:2010/03/20(土) 14:03:11 ID:uUD3bS//0
>>83
乙もせず何かりかりしてんの
心に余裕もてないのって悲しいね
86友やめ:2010/03/20(土) 15:24:54 ID:U/j8DF540
>>83
あなたが言う事じゃない (キリッ

格好良いこと言ったつもり? ねぇもしかして自分が格好良いとか思ってる?
他人を冷静にたしなめられる理知的なアテクシカコイイとか思ってる?
87友やめ:2010/03/20(土) 15:33:23 ID:VOmEhuzj0
煽ってるやつは絡みに行けよ
88友やめ:2010/03/20(土) 16:04:45 ID:Oj0exHTn0
そういう嫉妬する気持ち分かるし、嫉妬心強いほうだからドロドロしてるときに
「自分のために楽しくやりなよ〜売り上げなんて関係ないじゃん、そんなことして、一番つらいのは自分でしょ?」
って言われると表には出さないけど、はいはいキレイな心をお持ちですネって思うわ。
89友やめ:2010/03/20(土) 16:18:05 ID:SHRcRksF0
>>88
小物が嫉妬ウゼェ。 
僻むのは勝手だけど人にボヤくなカス。

って言いたいのを湾曲にぼかしてるんだからわかろうな。
90友やめ:2010/03/20(土) 16:19:04 ID:t08OJwyO0
>>81
乙だと思うけど全体的に文面がやだ
91友やめ:2010/03/20(土) 16:20:23 ID:Oj0exHTn0
>>89
ああ、なるほどね。失礼
92友やめ:2010/03/20(土) 16:48:28 ID:d12bbKsd0
>>88-90
お薬の時間ですよ
93ともやめ:2010/03/20(土) 16:51:07 ID:UURac5OG0
>>81の話は元友人の性格が原因なだけであって
どっちが売れてるとかの問題じゃないだろ。
94友やめ:2010/03/20(土) 18:29:46 ID:7hC15W3N0
同人自体や売上げにどのくらい重きをおくかは個人の自由だし
嫉妬しようが何しようが構わないけどそれで攻撃してくる人間とは普通に付き合えないよね
>>81
自分も似たようなのFOしたよ
その人は売れてる人や人気のある人に端から絡んだために読み手からそっぽ向かれて
余計に売れなくなって最後にはジャンルに砂かけして去っていった
そこまで売れることに執着するならせめてもっと上手くやればいいのにと思った
95友やめ:2010/03/20(土) 18:33:06 ID:PTeHlcHX0
>>81
下3行がキモい
96類は友を呼ぶ:2010/03/20(土) 18:51:40 ID:KVDwAtXP0
ここは、良識人ぶった厨が他人の不幸話を聞いて楽しむスレです。
このスレの住人は、普段はいい人を演じ、報告者の話を聞いていますが、
自分の気に入らない意見があると厨と化し、煽り、罵倒し始めます。

これがこのスレの住人の正体です。
普段は厨の一歩手前にいる状態、箍が外れると豹変し、厨と化す。
97やめ:2010/03/20(土) 19:33:50 ID:a2sOipHw0
>>82
知らないアピールは以外に大変だよ
でも相手が偉そうにしたいタイプだと可愛がられる
特にオトコ受けはいいよw

…とわかっちゃいるが誰かが間違ってると直さずにはいられない
もにょると口を出さずにいられない
自分乙
98友やめ:2010/03/20(土) 19:35:07 ID:ugCEk0T90
先程COしてきました。台詞は大分要約させてもらってます

Aと私はまだジャンル人口が少ない時にサイトで知り合って仲良くなった
Aは他ジャンルと合わせて活動する人のことを毛嫌いしていて
当時も何人かそういう人いたんだけど、まだ人口少なかったからか小言位に留めていた

最近ではジャンル人口が段々と増えてきて初期の数倍になった
と一緒に175が流れてきたり、時間が経って興味が以前より薄れたのか
元々いた人も旬ジャンルやその他ジャンルと併合活動する事が増えてきた
Aは「この作品への愛が足りない人は活動する資格がない」と
日に日に文句や悪口が増えていって、実際毎日聞かされた

この時点でそっとFOしていこうかな、と考えてたけれど
今度のイベントで、このジャンルでスペースとってるが
出す本は旬ジャンルのみというサークルをAが発見し、
しかも丁度ジャンルの掲示板でその話題になっていてAが歓喜して晒し厨になった

A本人からこのレス(晒し)したの私宣言を聞いて
流石にこれは酷いと止めに入ると
「(私)はこのジャンルを愛してないの? 害虫駆除しないと
このジャンルが他ジャンルに食われて死んじゃうよ!」
と切々と語られ、それでも晒しを注意すると
「お前はこのジャンルにいる資格ない!」と怒鳴られてしまった
それでもう付き合いきれなくなってCOした

Aは「そこまでは言ってないんだけど……」とこっちを止めに来たけれど
晒しが小言とかとは比にならない位の厨行為だともう一度言ってさよならした
最低限の根回しをして、このジャンルの活動は休止する予定です
99友やめ:2010/03/21(日) 00:02:25 ID:GzsG+Jxf0
>98乙。
自慢げに晒し報告とか「私は厨です」と名乗ってるだけなのになw
でも、そんなに他人を気にしながらジャンルにいるのって疲れないんだろうか…?

>Aは「そこまでは言ってないんだけど……」とこっちを止めに来たけれど
これは根回しを止めに来たって事でいいのかな?
実際その時Aが>98にどんな言い回しで逆切れしたのか知らんけど、
晒し行為を注意されて逆切れした行為だけで、皆はドン引きだろうなぁ。
それで「そこまでは言ってない」なんてほんの気休めにしかならんw
100友やめ:2010/03/21(日) 00:37:52 ID:4X/hDDBM0
>>98
「お前はこのジャンルにいる資格ない!」と言っておいて「そこまでは言ってないんだけど……」とかナイわ
どの口が言ってんだ!!と小1時間…
101友やめ:2010/03/21(日) 10:59:31 ID:K8lLGlH80
http://06.mbsp.jp/26623889/

コイツきも。
自己愛強すぎてもう友達やめたい。
顔は可愛いけど性格最悪。ていうか病んでる。うざ。

移転先が森じゃないのに森のランキング入ってるし。
102やめ:2010/03/21(日) 11:31:55 ID:wW4tzkDbP
24しますた
103やめ:2010/03/21(日) 12:20:28 ID:Rn1c8RQI0
携帯厨すなぁ
104やめ:2010/03/21(日) 12:28:26 ID:z36FEE4QP
>>103
晒されてるのが携帯サイトだから携帯厨よばわり?
書き込んでるのはPCからだけど、そんな場合も携帯厨っていうの??
105やめ:2010/03/21(日) 12:44:25 ID:doTIZ5Ny0
>>101
気付いたら孤立してるから安心しろ
勿論お前がな
106やめ1/3:2010/03/21(日) 13:01:02 ID:Yg9XwEHL0
プチですが、公私ともに仲良くしていた年上同人友AをFO。
長いです。


知り合った当時、Aはオフ活動あり、私は回線。仕事場で知り合って会話中にオタ発覚。
急激に親しくなり、一緒に春夏出かけ、プライベートも遊ぶように。
しかし、会話に遠慮が無くなり、徐々に重くなり始めた。



・はまったジャンル●でサイトを作った事を、Aは好きじゃないので特に言わなかった
(リア友に気恥ずかしいので知られたくない&私が飽きやすいので、運営できるか心配だったから黙ってた)
偶然別ルートで知られ→A「あの微妙なサイト(私)の?バレてるよ。見づらいんだよね。
 てか、親友だと思ってたのに!独りよがりかと情けなくって涙でた!」


え、ごめん。でも親友って全部、何でも話さないとだめ?てかいつから親友?
それに、私あなたのサークル名教えてもらってないんですが?何回も聞いたのに。
A「え、恥ずかしいしwこの間のイベントで(私)見かけたから全力で逃げちゃったw
愛があるなら自力で見つけてw」


別ジャンルサイトに書き込みしてくれても、
一人だけ米浮いてるし、っか、微妙に「やっと名が知れてきたね」感がもう。
ファン以外に「あのマイナーさが魅力なのに」とか言われた日には、殺意湧く。
あなたの本尊は確かに売れてますがね。放っておいて欲しい。

コメも、●好きとの交流を楽しみたいので、リアル友な書き込み困る、
他の人が書き込みにくいといっても、臭わせてコメする。

107やめ2/3:2010/03/21(日) 13:01:57 ID:Yg9XwEHL0



・回線だったがオフを始める。
本を出すと、誰より先にコメをくれる「発売おめ!親友が一番に感想コメしないと!後で読むね」
感想はもらったこと無いです。ってことは、親友ではないようです。


・A「(私)は親友だから、今後の長いつきあいのため悪いところとか、
いやなところはガンガン指摘して矯正していくから!覚悟して(笑)」
このメールで、なんか気が重くなった。指摘も、好みとか、つきあう友達とかの駄目だしばかり。


・私「あ、○○さんの画集でてる!欲し……」
 A「うわ、いらねー!!!」

・私「雑誌の新刊出てるね、++の続き気になって……」
 A「え、あれが一番いらないよね。人気なさそw」
私は好きなんです。私が微妙な顔してると、
A「反対意見にいちいち傷つく人とは友達になれないよね〜思うでしょ?みんな傷つきやすくってww」


・サイトで知り合った●ジャンルの人たちとイベントへ行く
A「ふぅん……どんな人?え?そんなに参加してるの?趣味にそこまで遣える人理解できない、
?仕事は?生活は?つきあい考えた方が良い」
仕事なんて知らないよ。まぁ、収入違うんでしょ、私にそんなこと言われても。

A「なんかこの人たち来るイベ、行きたくない。(私)がどうしてもっていうなら考えるけど、」
●ジャンルは●の人たちと行くので、結構です。
108やめ3/3:2010/03/21(日) 13:04:53 ID:Yg9XwEHL0






・(私)は〜〜って子だもんね、(私)は苦労してるから、(私)は〜〜とか出来るもんね。
Aは(私)のことよく知ってるの。
別の子Bへ「Aちゃんの方が(私)と仲が良いのに、(私)の全てを解ってるみたいに語るのやめて欲しい!」
……私のすべてをわかってるみたいに語るのやめて欲しい


・私が学生時代の友人のことをちょっと愚痴る「この間30分遅刻してきて、待つの寒かった」程度。
A「よく友達やってられるね?私なら5分で帰るけどね。待たせるとか信じられない。」
あなたが毎回5分前後遅れてくるのは、帰られないギリギリのところだからですか?



・日程は毎年不定期、(大まかに春、とか夏とかしか解らない)
 年に数回あるイベで、お互いの日付があえば一緒に行こうと約束
A「*月*日空けておくこと!チケはまかせて」
私「えっ!今回その日なんだ。ごめん!もうそこ約束入っちゃって……」
A「……あぁそう、別にいいよ大丈夫。他の人誘っていくし、気にしないで?別に」
そこからイベント終了まで、メールをしても全く返信が無い。



拾い出すときりがないし、全部ほんと小さいことなんだけど、
人が好きで食べてるのに「うぁそれきらい」とか心狭いんだけど、10年もこんなんだと、結構しんどい。
109友やめ:2010/03/21(日) 13:11:20 ID:xJTyOPF90
謎の改行で読めない
誰か3行でまとめて
110友やめ:2010/03/21(日) 13:20:04 ID:lnGBK/VD0
>>109

やめ
した

>>106

小さなことじゃないと思うけど改行は大きすぎ
111やめ:2010/03/21(日) 13:24:54 ID:wW4tzkDbP
>>106
10年我慢乙なんだが激しく読みにくくて挫折しそうになった…
もう少し文章と改行何とかならんかったんか

>>109
友の苦行に
10年耐えたけど
もうムリポ
112友やめ:2010/03/21(日) 13:43:15 ID:xJTyOPF90
>>111
やっぱしよくわからんが、ありがとう(゚ω゚)???
113友やめ:2010/03/21(日) 13:53:35 ID:Mlh/a3rw0
まとめてみた。

自分のサークルは教えないくせに、サイトを教えなかったら勝手に探し出して教えなかったことに対して文句。
別ジャンルなのにリアル知り合い臭ぷんぷん漂わせながら場違いな書き込みしてサイトを微妙な雰囲気にする。
作品に対する感想はくれたことなし。
年上風吹かせて好きなものや友達にガンガンダメ出し。ダメ出しって言うか、よく知らないくせに悪口。
自分は微妙な遅刻魔の癖に友達の遅刻を愚痴ったら「信じられない!縁切れ!」
約束したわけでもないイベントに一緒に行かなかったら不機嫌。

もう無理なのでFOします。
114やめ:2010/03/21(日) 14:05:51 ID:+k/EWeSh0
>>106
乙。これからすっきりできるといいな。
念のためしばらくサイト閉じたり名前変えたりするのもいいかもだけど。

>>109
友達として10年付き合ってきたけど、会話してると好きなものを否定される、
106のこと理解しているのは自称親友のアテクシだけ!と思いこみ全て上から目線。
アテクシ世界の中心なその友が、正直ウザイぶっちゃけ疲れたもうむりぽ

って感じじゃね? まとめきれなかった
115やめ:2010/03/21(日) 14:33:37 ID:apLkVY0m0
今思い出しても腹立たしい友やめ話。

友人Aが、結婚の決まった友人Bの婚約者にBの同人誌を見せて破談にしようとした。
しかしBの婚約者は動じなかった為、婚約者は腐男子だキモオタと吹聴。
みんなに怒られて、Bちゃんを取られそうで恐かったと言い訳するも、次第に、腐女子のくせに結婚するB憎い!と本音が出て
そのまま一斉にCO。
116やめ:2010/03/21(日) 15:35:01 ID:olbaQ0S40
>>115

動じない婚約者かっこいいなw
117やめ:2010/03/21(日) 15:50:09 ID:RQnS2P5B0
>>115と友人達とB乙
Aが悔しがるくらいBには幸せになってもらいたいもんだ
118やめ:2010/03/21(日) 17:00:50 ID:nST0bqFr0
方向性(キャラとか好きの方向性)は違っても同じ作品にはまったりして仲良くしてきた。

ある日、私の地元で開催されるイベントに彼女(A)と遠方に住む共通の友人(B)と私の3人で行くことにした。
ところが前日に友人Bの子供が急病にかかりイベントにこられないと連絡がきた。
子供が病気じゃしょうがない、また次の機会に…となったらAが
『子供、旦那さんとか親とに見といてもらって来れないの?』
親といっても旦那さんの親だし、子供は幼稚園児だし病気の時にママ不在は無理だろう。
そう言っても理解&納得できなかったみたいで、イベントの間中愚痴ってた。

後日、Aの中で『来れないなら、行けばいい』と結論が出たようで、『サプライズ訪問する!!』と言いだした。
全力で止めて何とか思いとどまらせ事なきを得た。
何で小さい子供が二人もいて、旦那さんの両親と同居してる人にサプライズ訪問しようと思えるのか。
下手な事したらBの立場が悪くなるんだって説明したが、それも何でそうなるのかよく分からなかった様子。


そう言う感じで、もやっとすることが色々あってFOした。


119やめ:2010/03/22(月) 14:29:06 ID:9XU409Nx0
売れないマンガ家だったAが、最近プチヒットを当てた。
それは心から祝福したし、おめでとう!と一緒に喜んだ。

そのプチヒットで小金が手に入ったらしいAがまさに
「急に金回りがよくなった」っていう表現のお金使いを始めて('A`)
もちろん自分自身でなにをどうしようがAの実力とその成功なんだからいい。
ウヘるのは、これまでイベント帰りとかで食事というと
Aのさりげない主張と誘導で、常に安い店安い店と選んでいたのが
(牛丼チェーンとか、200円以下コーヒーとか)
突然食事は4ケタ半ば以降円の店とか、ちょっとお茶していこうよ、で
2000円近い喫茶店、とかにAがしゅるしゅると移動してしまうこと。

これまでAの事情も考えて、こっちだって黙って安い店に付き合ってたのに
自分が小金持ちになったとたん、こっちの事情も考えずに高い店に
平気で入って行くAがなんだか鬱陶しく、不快感が溜まってきてた。
イラっとするのは自分がAの成功を妬んでる気持があるんだろうか?と
考え込んでしまってマイナスな気持を否定しつついたけど
バス代も惜しむAに合わせて徒歩で移動してたのに、どこにでも
タクシーを使おうとして、でも当然割り勘でね!とか言い出したのに
やっぱりただのAの自己中なんだろう、とやっと割り切れた('A`)

しばらく距離を置いた方がいいのかもしれないと思ったけど
今のAにそういうことを訴えても「ようするに私にお金払って欲しいの?」
とか「たかり」とかそういう方向で受け取られそうで('A`) ('A`) ('A`)
また元の友人に戻れたらいいなと思いつつ、少し離れることにする。
なんて思われようといいや。
Aが仮に私を「僻んでる」「奢らないから怒った」とか言い出すなら
それまでの関係だったんだろうな。

Aが売れなればよかったのに、なんて決して思ってないよ。
でもこたつできゃいきゃい落書きしてた頃に戻りたいよ・゚・(ノД`)・゚・
120やめ:2010/03/22(月) 14:39:44 ID:Tjc7duwe0
>>119
書いている通り、売れても売れなくても元々が自己中だったけど
お金入ったら余計ウザさが増してしまったんだろう。
もうそれはしょうがないよね。
一時のプチヒットはいつか波が引いていくように去っていくから
友人が以前の状況に戻ったときが大変そう。
乙です。
121友やめ:2010/03/22(月) 15:12:20 ID:uwI11xjf0
>>119
「私そんなに余裕ないからもっと安い所にしようよ」とか言っても
「ようするに私にお金払って欲しいの?」 とか言われるの?!
そうだったらさっさと切れた方がいい

119の言い方が「お金があるなら少しくらい出してくれてもいいじゃない?」とか
「昔は合わせてあげたのに金回りがよくなったら変わったよね」っぽければ
言い方が悪いだけだと思う
あと、119がAの消費レベルに合わせられない旨をAに一回も言った事ないんだったら
Aが119の経済状態を気付いてないだけかもしれない。
Aは貧乏な自分に合わせてくれてる119に悪いと思っていたなら
もう自分に気を使わなくてもいいよって思ってやってるだけかもしれないし
貧乏な頃のAがさりげなくとってた主張を119もやってみたら?
また昔みたいに仲良くなれるかも
122やめ:2010/03/22(月) 15:21:24 ID:TW1VOYLy0
>>119
一応
「最近高い店が続くけどもう少し安い店にしない?
 前と違って毎回こうだとお金もたないよ」
とか冗談めかしながら聞いてみたらどうだろうか
それで自己省みてくれるようならおk
貧乏人pgrたかりpgrされたらもう駄目ぽってことで
聞くのは怖い気持ちもわかるが、長いつきあいのようだし
後悔持ちながらFOするよりはズバっと聞いたほうが色々とスッキリな気もする
123友やめ:2010/03/22(月) 16:18:56 ID:82Bxcinh0
うん、一度は主張してみた方がいいと思う
>>119読んだらお金がある時もない時も主張してるのは相手ばかり
みたいだし、そういう雰囲気になってるのかもしれないけど
縁を切るのは
>「ようするに私にお金払って欲しいの?」
これを実際に言われてからでも遅くないと思うよ
124友やめ:2010/03/22(月) 16:38:37 ID:u22AefZu0
>>118>>119
どっちも乙
125友やめ:2010/03/22(月) 23:31:18 ID:cJ9r3bR70
>>118
乙です
相手の立場とか状況とか考えられない自己中の説得ってほんと疲れるよな
126ともやめ:2010/03/23(火) 01:34:46 ID:lffEnZbW0
友やめられ話。

自分と相方でやっていたサイトに感想をくれたことから仲良くなったA。
萌えポイントもカプもばっちりあっていて話していて楽しかった。
三人で合同誌を出したり、合体スペを作ったりとジャンル内でも三人一組で認識されはじめていた。
Aはジャンルの公式情報や、ジャンル内のサークルさんの動向とかの情報に詳しく、
自分と相方に萌え話のついでに惜しみなく情報をくれていた。

あるとき、地元でジャンルに関係するイベントがあり、三人でイベント後に落ち合ってお茶しようという話になった。
しかし当日はあいにくの荒天。屋外でのイベントだったので開催がどうなるかと思っていたら、
相方から「今日のイベント、午後に延期だって」と連絡が来た。
イベントは本当は午前中にはじまるものだったのだが、その元開始予定時間頃に今度はAから
「今日のイベント、午後に延期になってる」と電話があった。
相方から聞いたと言うと、Aはぽつりと「知ってたのに私に連絡はくれないんだ……」と言って電話を切ってしまった。

イベントは午後から無事開催されたのだが、Aは用事が出来たと帰ってしまい会うことはできなかった。
イベントの延期情報が公式に掲示されるのが遅かったため、その日の延期情報を荒天の中来た会場でしった人も多く、
Aもその一人だったらしい。
相方は会場に問い合わせて自分に知らせをくれたが、自分も相方もAのことだからもう知ってるだろうと思い連絡をしなかった。
AにはそれがAを仲間はずれにしたように感じたらしく、その後しばらくしてFO。
そんなつもりではなかったが結果的に申し訳ないことをしてしまった。
今でもあの楽しかった時期を思い出してちょっと寂しくなってしまう。
127友やめ:2010/03/23(火) 02:01:37 ID:vZQ/YpTL0
>>126
Aはちょっと振り幅が極端すぎる気が……。
今回のことが無くても色々起きる気配が濃い人だね。
「わたしには教えてくれない」ってところも三人のなかで
「誰が一番愛されてるか」とか「誰が一番仲良しか」とか計ってそう。
そういう人はずっとそういう考え方だから、一番良い切れ方したんじゃない?
128やめ:2010/03/23(火) 02:41:27 ID:TvGJb88C0
>>126
何となくだけど、Aはそのことだけで離れていったんじゃないと思った

外側からは3人一緒で見られていても実際は
(126と相方)+Aという無意識の内訳があったんじゃなかろうか
と読んでいて思った
どんなときも2+1の状態で一緒にいたらしんどいと思う
129友やめ:2010/03/23(火) 02:43:07 ID:Ce3KJaw90
>>127
そうか?
>>126ひどい!とは思わないけど、自分が荒天の中会場行って延期知って
友達に連絡したらもう知ってて待機中、とかだったら
なんで教えてくれないんだ、と思うけどな、仲間外れとかじゃなくて普通に

二人ともAが知ってるだろうと思ってたみたいだけど、Aから連絡来ない時点で
「もしかしたら知らないかも」と思う余地もあるし
130友やめ:2010/03/23(火) 02:48:50 ID:QucKmlQj0
>>127
そうかなあ。これはAが可哀相に思えるよ

レスから見る限りそれまでずっと
A→126・相方 で情報提供されてばかりだったんでしょ
それが今回、イベント延期っていう重要な情報なのに
「情報通のAのことだから知ってると思って」確認もせず
相方→126の間でだけ情報共有して放って置かれたら
ものすごいショックだと思うよ
どう考えても自分だけハブられてるとしか思えない
131友やめ:2010/03/23(火) 03:07:57 ID:MNKTbi9d0
Aは情報を共有してるつもりだった
126と相方は情報を享受してるつもりだった
どっかで破綻は来たと思うよ

ただ情報通だから既に知ってるだろうと思ってしまった126の気持ちも分かるから
どっちも乙だなー
132友やめ:2010/03/23(火) 03:13:46 ID:K/juKtkE0
>130
しかも距離を取られた後、126側からフォローした形跡もないしな。
126と友にとってAは、情報をくれる自分たちのファンってだけで
友達っては思ってなかったんだろうし、それをAは感じてたんじゃないのかな。

つかイベントで落ち合う予定だったならならなおさら、
時間変更になったら連絡くらい入れるもんじゃないの?
別に情報が重なったって、もし知らなかったら大変だからって思うよなあ普通…
133友やめ:2010/03/23(火) 03:38:05 ID:1w6VqVpG0
元々Aが「情報通」ポジションだったなら>>126が確認しそびれたのもある程度判る
自分たちよりも情報遅いはずが無いって思い込んでしまってたってことだろうし

けど
>>127
>「誰が一番愛されてるか」とか「誰が一番仲良しか」とか計ってそう。
はちょっとエスパー過ぎないか


もっと大人数で情報の行き渡り方がまちまちだった、ならともかく
たった3人で2:1の1にされるのはAから見たら相当なショックだと思う
134友やめ:2010/03/23(火) 03:45:12 ID:vZQ/YpTL0
そおかあ?
別に「私にも連絡してよ」って言えば済むことなのにわざわざ
捨て台詞残してFOしちゃうような人なんでしょ?
ちょっと面倒な人だな、と思ったけど。
126がフォローしなかったのはちょっと冷たい気がするけど
(書いてないだけでしたのかもしれないが)
そういうタイプとAみたいなタイプじゃ元々合わないでしょ。
135友やめ:2010/03/23(火) 03:59:27 ID:vR9o8R9o0
ちょっと疑問に思ったんだが
「情報通のAが延期を知らせて来なかったのは何でだろ?あれ?もしかして知らない?」
って考えに至らなかったのは何でだろ
本来の開始時刻に「今日のイベント、午後に延期になってる」と電話してくれてるんだから
普段からそういう善意のお知らせとかしてくれてるんだよね?
>>126の文だけの情報だとAが可哀そうだな…と思ってしまう
136友やめ:2010/03/23(火) 04:15:03 ID:1rdyZ89u0
>>134
あなたすごくいい人だね
荒天の中自分だけ会場に行って、皆も来てると思って電話で連絡したら
他の2人はすでに延期を知ってて会場には来てない状態でも
「私にも連絡してよ」で済ませられるんだ

自分だったらなんかすごく寂しくてみじめな気持ちになる
137ともやめ:2010/03/23(火) 06:32:37 ID:TXyRdU8T0
>136
同意。

それが「二人の中に後から入った」状態での友人関係だったら、
「ああ…なんか私、空気読めてなかった? 二人にとっては邪魔だった?」
って思ってFOしてもしかたないと思う。

>「知ってたのに私に連絡はくれないんだ……」
捨てゼリフというより、心からそう思っただけだろう。

たとえ「情報通」でイベの開始時間変更をAがすでに知っていたとしても、
落ちあってお茶する約束していたんだから、連絡して会う時間の確認をし直すとか、
普通にするだろうに放置って…。

結局二人にとってAはどうでもいい人で、最初から友達じゃなかったんだろ。
それにAも気づいて離れていっただけ。
138やめ:2010/03/23(火) 07:48:26 ID:ZUWAENXx0
ま、AにとってのAが>>126だったんですよ。

海鮮の自分は、感想を何度か送ったことがきっかけでそのサークルさんと知り合い、
萌え話も合うので同人以外でも仲良くなった。
自分は後から入った輪なので、色々情報を提供して仲良くなろうと努めていたのに、
自分には情報を教えてくれないAとその友人。
他にも色々あったので結局FOしました、という話。
139やめ:2010/03/23(火) 08:48:46 ID:3OZj/qfA0
>>137
連絡してやれよとは思うし概ね同意なんだけど
多分お茶する約束はイベント終了後って事だから
時間なんか決めてないんだと思うんだよね
イベント終了時間は同じなんだから終わったらどこそこで待ち合わせ程度で
だからその確認の為の連絡って発想はなかったんじゃないかな
140やめ:2010/03/23(火) 09:45:02 ID:32BCYU1EP
>>126
文面からは変更知って連絡あるまでの時間とか
後にフォローしたのかとかは分からないけど
Aの気持ちも分かるし「知ってたと思った」はよくある話
だけど情報通だからって2人して連絡しなかったのはまずかったね
混乱した会場だったみたいだから色々あったのかもしらんが
まあ双方乙かなー
141やめ:2010/03/23(火) 09:47:35 ID:32BCYU1EP
あと>>139に同意
142友やめ:2010/03/23(火) 09:52:57 ID:IFH8ep770
>>126
情報通だから、お茶は午後からだからとかどうのって事じゃなく、
単に>>126がもう一人の相方とはちょっとした事も気軽に確認の電話をしあう仲で、
自分にはそれをしようって事を思い至らなかったらしいって事がはっきり分かったのが
悲しかったんじゃないのか?こういう温度差はどうしようもないからな…
143友やめ:2010/03/23(火) 13:57:07 ID:25FUBFyY0
>>126
当事者じゃないから分からんが
Aから電話来た時に「そんなのとっくに知ってるよ」風な返しをしたなら
Aの反応は自然だと思う。
多分、そういう地味なダメージが溜まってCOに至ったんじゃないか?
144やめ:2010/03/23(火) 14:01:42 ID:1GMXb4qZ0
鬱陶しい人たちが多いなぁ
145友やめ:2010/03/23(火) 14:09:33 ID:QucKmlQj0
>>144
他人のことなんも考えず自分だけが図太く楽しく生きていける人生って楽そうでいいなあ
146友やめ:2010/03/23(火) 14:24:49 ID:xXtASQ6M0
>>145
>>126のA本人乙

ごめん、言ってみたかっただけ…
147友やめ:2010/03/23(火) 14:25:34 ID:+KjwEc8d0
一つの報告に長々と絡むのもやめましょう。
148やめ:2010/03/23(火) 16:29:35 ID:lsLPE+Bn0
報告から12時間程度しか経過してないじゃん。
これで「長々絡む」って事になるの?
1495れ:2010/03/23(火) 16:56:27 ID:d7hN3nZ00
>>148
2ちゃん中毒者にとっての時間はレスの数の事です。
150名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/03/23(火) 17:04:36 ID:lsLPE+Bn0
>>149
説明ありがとう。

半日前とか丸一日前の報告に関して書き込みたくても
レス数をチェックしておかなくちゃ「長々と絡む」になっちゃうのか。
151やめ:2010/03/23(火) 17:23:14 ID:QoV/CqEi0
>150
一日前のやつにだって、それ自体にレスがついてなければ「長々と絡む」にならないよ。
同じ書き込みに、20も30もレスがつけば、似たり寄ったりの意見が繰り返される。
たとえ当人は、「これだけは出てない、言わなくちゃ」と思って書いてるとしてもね。


わかったかい? わからないなら、半年ROMれ
152名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/03/23(火) 17:29:06 ID:lsLPE+Bn0
>>151
俺様ルール、ありがとう。

「半年ROMれ」と言うより、
「頻繁に2ちゃんを覗けない程度のヤツはROMってろ!」
にした方がいいんじゃない?
153やめ:2010/03/23(火) 17:37:32 ID:cPr58SsrP
>>152
散々既出だけど私も同じ事言わせて!!!!
は長々と絡むと言われてもしょうがないと思うぞw
過疎スレなら半月前でも一月前でも
どうぞご自由に絡んでください
154やめ:2010/03/23(火) 17:42:07 ID:xIGI81Hq0
いい加減スレ違いだよ
155やめ:2010/03/23(火) 18:47:26 ID:JwmSzsWV0
自分→社会人 相手・Aさん→高校生

最初の頃はマニアックな趣向、カップリングで意気投合。
学生とは思えないほどAさんは竹を割ったような性格で萌え話しかしない。
テストとかの単語が出るまで学生だと思ってなかった。
私もネット上では萌え語りしか興味が無かったのですごく楽しかった。

しかしAさん、卒業間近に恋に目覚めたらしく版権を捨ててオリジナルに目覚める。
描く絵は思い人を連想させるような雰囲気の絵ばっかりになる。
卒業してから大学デビューしたらしい。思い人に告白もしたらしい。
ブログも美容、ダイエット、自分磨き、ブラジャー買った、オシャレ関係等。
萌え語りが一切無くなった。
私の萌え語りにも反応しなくなった。
逆に自分のプライベートまで聞きだそうとし始めてきた。

うん、さようなら
悪いけど2次元しか興味ねーから!!!!!!!!!
156偽善者の馴れ合いスレ:2010/03/23(火) 19:08:33 ID:iIp5tlng0
自意識過剰で被害妄想の強い偽善者しかいないみたいだな
アテクシは常識を持ってる、アテクシは悪くないって思ってるんだろうなw
それどころか一歩引いた立場で冷静に対処するアテクシかっこいいって思っているんだろうなw
だから自分の気に入らないことをされたら注意すらせずにすぐに仲を切る
自分の意見を言えない屑に友達なんてできるわくねーだろ。どこかにエスパーでもいるのか?
それとも、誰にも逆らわず自分の意見を言わない人間が好かれるとでも思っているんだろうか?
ああ、白馬の王子様を待っていたのかwサ〜センwww
157友やめ:2010/03/23(火) 19:29:33 ID:ih15/6+y0
>>156
友達を止められた方はスレチです
158友やめ:2010/03/23(火) 19:38:25 ID:Zxg7C5kr0
156みたいなのが、普通大人になるにつれ身に付いていく
トラブル回避のスキルを身に付けられずに、年ばっかりとっちゃって
周りをひっかきまわすんだろうな。
159やめ:2010/03/23(火) 19:42:33 ID:32BCYU1EP
お触り厳禁です
もしお前ら同士が友達になったらお互いどう感じるだろうか?
私は御免だね
こんな上辺だけで固められた友好関係なんてw


一緒にいても疲れるだけ
馴れ合いの強要
いつか自分も悪口を言われるのかという恐怖感
心のどこかで相手を見下している
自分の気持ち、意見を言わない。察してオーラ全快
察することができなかったらKY。サヨナラ
一つのミスも許されない
アテクシかわいそう
2chに書き込み。馴れ合い
自分の意見に反する書き込みは荒らし


あー気持ち悪い





161ともやめ1/2:2010/03/23(火) 19:54:47 ID:FBOzy+bg0
ではあえて空気読まずに2日ぐらい前の自分のともやめを。


自分:仕事してる。変則シフトなんで平日に休みで休日仕事とかザラにある。
相手(A):1歳年下・学生。


一応まとめはしたが、支離滅裂かもしれん。



Aのサイトに私が感想を書き込んだことから交流開始。
私自身もサイトを持っており、ジャンルが違うのでリンクさえしなかったが、
作品を読み合うようになり、文章の良い点や悪い点を言うようになった。
が、次第に文章の構成云々から私が扱っているキャラ批判へと移行し、
この辺りからウヘようになってきた。
批判される原因としては、Aのジャンルに誘われたが、それを断ったのが第一だと思われる。
(Aのジャンルに対し萌はあったが、創作するまでには至らなかった)

仲良くなった時にスカイプのコンタクトを共有して話をしていたが、
そっちの話題もキャラ批判ばかりに移行。
私個人への批判ももちろんあった。
(なんで平日に家にいるんだ?ニート乙!
社会人は好きに同人できて良いですね。何年も創作してその程度? などなど)。
しかも通話の時間帯が、出会った時には夕方ぐらいとかだったのに、
ウヘり始めた時期から午前0時ぐらいからとかが、ザラになっていた。
一般的な平日休日土日関係なく常にこんな時間。
始めは私の仕事の時間が変則的だったこともあり、そこに気を使ってくれたのかと思ったが、
実際は違った。
仕事が早い時間の時もあり、家族と同居していたことも手伝って、
深夜などに通話はできないと断ると、やっぱり「ニート乙」的なことを言われる始末。
162ともやめ2/2:2010/03/23(火) 20:00:53 ID:FBOzy+bg0
FO物件に認定して、スカイプで通話などもせずチャットが来ても挨拶程度にしていたら、
どうしても話をしたいことがあると言われ、久しぶりに通話をした。
チャットの内容が批判などもなく上記のように「どうしても話たい」みたいな感じだったので、
午前0時と遅い時間ではあった……が、罠だった。
通話の内容はやっぱりキャラ・私への批判。
なんか話たいことあったんだよね?って聞いたら
「1時に他の人と話すけど、それまで暇だったから」
と言われ(゚д゚ ) ハァ?な状態に。
ふざけんなって返事したら、
「キレやすい奴の友達のAカワイソスwwwお前の友達もキレやすいDQNなんだろww
Aだったら一生付き合いたくないwwwてかお前の友達ラリった絵しか描けないんだろ?
サムネの絵ラリってるしなwww」など要約してこんな感じのことを言われたので、
何か言い続けていたが問答無用で通話終了。
(スカイプのサムネは友達が描いてくれたイラストにしていた)
即チャットで「何怒ってるんですかぁ?」と来たので、お前が見たことも話もしたこともない私の
友達まで批判される筋合いはない、とマジギレしながら明記しスカイプから消去→そのままCO。

日記とかでふじこってそうだが、サイト覗いたのが解析とかでバレるとうざそうなので
確認はしていない。
共通の友達とかにはだいたいの話をして、誤解がないようにはした。
今のところ自サイト含め静かなんで、このまま平和に終わることを願っている。

163友やめ:2010/03/23(火) 20:26:13 ID:/STNftza0
>>162
YOUさらしちゃいなYO☆
164友やめ:2010/03/23(火) 20:49:18 ID:URVrmqZF0
>>161-162
乙です。
なんというか…Aの頭の構造がどうなってるかわからん
165何お前?:2010/03/23(火) 22:28:13 ID:L5jgJZ0S0
高校時代からの友人Tと自分の家で鍋をすることになった
Tはもう自宅を出て、こちらに向かっていると電話してきて、
「途中まで行くから、迎えに来てよ」

いや、なんで途中までしか来ないの?って聞いたら
「いつも飯食いに行くときに待ち合わせしてるからいいじゃん」

はぁ?意味がわからん
「いや、途中までっていうか俺の家まで来ればいいじゃん」
って言ったら

「家で鍋やるってそっちが誘ったんだから、迎えに来るのは当然だろ?
誘っておいてわけわかめ」

イラついたから、「じゃあさ、逆の立場でお前の家で鍋やるときに、俺が
途中まで行くから迎えに来てって言われたら、
迎えに来てくれんの?」って言ったら

「迎えに行くわけ無いじゃん、面倒くせーし」

なんで俺がいちいち迎えに行かないと行けないの?
そいつは酒飲むわけでもないのに、こっちがわけわかめだわ
166やめ:2010/03/23(火) 22:53:57 ID:Cqaa8pX50
>>165
わかめ口にぶっこんで溺れさせたいなそいつ
167うへ:2010/03/23(火) 23:03:46 ID:ZUWAENXx0
スレが違う
168ともやめ:2010/03/23(火) 23:04:29 ID:TXyRdU8T0
同人に1ミリも関係ない。
169やめ:2010/03/24(水) 00:01:37 ID:GliwMskA0
相方がエロキチ?と言うかシモネタ大好きになってしまいFO中。

どんな些細なこともエロネタに持っていき口にする。
着信に気がつかなかったりで携帯に出ないと「オナるのに忙しかったの?」
腰を痛めて変な歩き方をしてると「リモコンバイブでも入れてんの?」
これをどんな場所でもやられる。たとえ公共の場だろうが人がいるところだろうがお構いなし。
はっきり不愉快だと言ったら
「何純情ぶってるの?ヤオイ書きのくせにそんな純真無垢ぶってもダメ」
どんなことでもこんな感じなので生理的に受け付けなくなってFO中。
きっぱり切ったほうが良いだろうけど顔を合わせたくないし、気持ち悪い言葉を聞きたくない。
どこで変なスイッチはいっちゃったんだろ。前はあんな人じゃなかったのに。
170やめ:2010/03/24(水) 00:22:05 ID:+Wk3TPFGP
>>169
きめえええええええ!
全力で逃げてくれマジで
171友やめ:2010/03/24(水) 00:22:46 ID:UnnOFFaS0
>>169
まじで乙、心底乙
自分もやおい書いてるし、中には18禁の話もあるけど
だから現実での下ネタ全てオールOKは、全然違うだろって思うよ

たとえ創作上の話でも、あからさまに口に出して(しかも公共の場で)
話すのは躊躇いがあるし、ましてキャラがとか萌え対象がっていう話じゃなくて
主語が「自分」て、なんのセクハラだよとしか
本当に気持ち悪い。エロ書く奴は実生活でも常にエロしか考えてないと
思ってんのかね。それともエロも平気で言えるアテクシカッコイイ?
FOして正解だと思う。COでも許されるレベル。
172やめ:2010/03/24(水) 01:25:09 ID:qDalEhdL0
>>169
それで行くとY太は即タイーホだろうがよ・・・
173やめ:2010/03/24(水) 02:23:10 ID:ZRaRDayh0
プチだけど結果的にFOになってしまった話

自ジャンルは一度原作が休止しており、休止してた頃に知り合ったA。
自分はオンオフ共にやっており、Aはオンのみ。きっかけが有ってオンで交流をする様になった。

知り合った当初はAのサイトには作品と連絡ツールしか無かったが
原作が再開し、感想や最新話のネタをどうしても描きたい!と絵日記が設置された
熱い感想や頻繁な小ネタの更新は嬉しい物だったけど
そこで初めて、Aの閲覧者向けの文章が自分の凄く苦手なタイプだと判明した

内容は凄くポジティブなんだけど、言葉遣いがかなり独特
ごめんなさい…めんごなさい、メンゴです
ありがとう…ありが父さんっ(古;)←ここまでで1セット
可愛い…かわゆい、かわよい、かわゆいゆいの(キャラ名)ちゃん♪
○○は××が好きとしか思えない…○○は××にホの字ですぞ☆
などなど、80年代の風が物凄いと言うか何と言うか…
わざと笑いを取ろうとしてるとかの雰囲気では無い

サイトがウイルスに感染していた時の謝罪文でも
ごめんなさいをメンゴなさい等にして上げていたので
挨拶は普通に言わないと誠意が感じられなくてちょっとまずいんじゃ…とメールしてみたが
「大丈夫だよ!」と言う返事が来たのみで変わらなかった
メールでは普通の文章なので直せない訳じゃないと思うんだけど、
ただのお節介でしか無いのでそれ以上は言わなかった
でも、Aの日記は正直読むのが苦痛な作業になって来てしまい、その内読まなくなった
原作再開を受けてオフに力入れる様になったのも有り、
気がつけばオンのみのやり取りだったAとは疎遠になってしまった
そしていつの間にかAのサイトは無くなっていた

振り返れば自分がAの日記などの文体が苦手なだけでFOしてしまった形で、
あまりにも我がままだった気がするんだけど、やっぱり無理な物は無理だったと思う
同人友達ってそんな物かな…と今でもちょっと思い出して悩んでしまう
174やめ:2010/03/24(水) 02:50:26 ID:/Yvhv6200
>>173
乙…Aが悪い訳じゃ無いんだろうけど(謝罪文は誠意なく見えるとは思うが)、
確かにFOしたくなる。なんかむずむずする。

どっちも悪くなくて単に「気が合わなかった」だけだ。
普通の人間関係のひとつ。気にしなさんな。
175やめ:2010/03/24(水) 03:03:27 ID:fzip55mU0
ホの字って久し振りに聞いたな…
176やめ:2010/03/24(水) 08:56:34 ID:dMX/smFi0
>>173
ホの字吹いたwww
カプやキャラ解釈の違いで離れることだってあるんだし
文体が原因になるのもおかしいことじゃないよ。乙でした。
177やめ:2010/03/24(水) 11:21:06 ID:AcYM7abe0
会話がちょっとかみ合わなくてもにょる友達A。
「悪気はないんだろうし、それさえなきゃいい子だし」と思って付き合ってた。
ある日ipodいじってからAに会ったら、間違ってその日遊んだ様子が録画されてたので
おもしろがって見てみた。
でも冷静な目でAとの会話見たら、「かみ合わない」んじゃなく、
「ただ自分の話したいことを吐き出して 私の話や相槌はガン無視」しているだけだった。
友達フィルターを一生懸命かけていた自分が馬鹿を通り越して可哀相になって泣けた。
客観的に見るって難しいけど大事だね。
只今絶賛FO中。
178友やめ:2010/03/24(水) 14:55:43 ID:xKspomWL0
練り物が嫌いだと言えば「土井先生?」
キャスケット被れば「撫子?」
チュッパチャップス食べてれば「ベヨ姐?」
居酒屋で日本酒飲めば「MEIKO?」

Aはもの凄いジャンル雑食なおかげで何してもキャラなりきり扱い。
ずっと「そういうわけじゃない」「いちいちそういうこと言われるのは嫌」といっても無駄で
ついにブチ切れて「うぜえ」と言ったら「静ちゃん?」ときたもんだ。
もう勘弁ならんこの認定厨。4月から越境するのでこれを機にFOする。
179ともやめ:2010/03/24(水) 16:20:14 ID:Sd/x9Ose0
>>178
うざい通り越して気持ち悪すぎる。頑張って逃げてくれ。
180やめ:2010/03/24(水) 16:22:40 ID:+Wk3TPFGP
>>178
「あんたって認定厨?嫌われる為にやってんだよね」
って返してやりてええええ
181のっとり:2010/03/24(水) 16:32:14 ID:+sbzKwm10
>>178
なりきり認定するヤツって大概ディープなオタクpgrする傾向があるから
「なんでもかんでもオタク的な解釈しかできないんだねーキモイ」とでも言ってやるのはどうか
182やめ:2010/03/24(水) 16:43:28 ID:aAItY+tJ0
>>178
乙。アニメにハマりたての中坊みたいだなソイツ。

でも何で最後だけ静ちゃんなんだよwwww
とツッコんでやりたいww静ちゃんはアニメキャラじゃねぇだろwww
183やめ:2010/03/24(水) 17:00:59 ID:P4wel3sE0
>>182
>静ちゃんはアニメキャラじゃねぇだろwww
デュラララ!!って、今アニメ放送してない?
184やめ:2010/03/24(水) 17:02:07 ID:fzip55mU0
南海キャンディーズのしずちゃんあたりと勘違いしてないかw
185178:2010/03/24(水) 17:07:11 ID:tMdKp3HK0
>>178
キレる事すら許されないのか…
186やめぇ:2010/03/24(水) 17:08:15 ID:eOMJexZR0
えっ南海のしずちゃんじゃないのかw
187友やめ:2010/03/24(水) 17:46:15 ID:kB3LlfRs0
自分も南海のしずちゃんかと思った…
わかりづれえ
188やめ:2010/03/24(水) 17:51:47 ID:qonmw+Dt0
DRRRのキャラも間違いなくしずちゃん、だからな
静は漢字だけど
189やめ:2010/03/24(水) 18:38:56 ID:syIBvHUdO
たんぱん
190やめ:2010/03/24(水) 19:00:19 ID:aAItY+tJ0
100%南海キャンディーズだと思ったら違うのか!
リアル静ちゃんも「うぜえ」って言うからてっきり…
191友やめ:2010/03/24(水) 21:57:59 ID:EyftW5Zj0
>>173
遅レスだが、ほの字って80年代どころか江戸時代まで遡れるような気がするよ
いや待てよ平安後期の「讃岐典侍日記」に「堀河天皇」のことを
「ほの字りの字」と表記してもいたな…
192友やめ:2010/03/24(水) 21:58:34 ID:0MOG58pg0
もう南海キャンディーズでいいじゃん
気分的にそっちの方がしっくりくるし
193やめ:2010/03/24(水) 22:15:41 ID:fzip55mU0
>>191
どうでもいいよそれ
無理矢理な知識自慢はよそでどうぞ
194やめ:2010/03/24(水) 22:35:41 ID:eKc9UgB+0
デュラのシズが南海の方で脳内再生されてフイタwww
195やめ:2010/03/25(木) 00:20:23 ID:YyudmYrv0
>>192
なんでそうなるかなw
知らなかった、勘違いしてたで終了じゃない
196友やめ:2010/03/25(木) 00:23:16 ID:VrvjGI0B0
土井先生しかわからない自分勝ち組
197友やめ:2010/03/25(木) 00:25:50 ID:YPv9zO8L0
平和島?だったらわかったんだけどな
静ちゃん呼びなんかしないしw
198友やめ:2010/03/25(木) 00:31:37 ID:onYbe2gA0
>>191
関係ないと思うが、素直にへえ〜と思ってしまった…
199ともやめ:2010/03/25(木) 00:45:11 ID:xJLrAFtb0
ここはなんか、世間から隔離されてるみたいで和むなw
右見ても左見てもdrrr強くてうへってたから新鮮だ
200友やめ:2010/03/25(木) 00:49:07 ID:qB/xkY6l0
この流れで思い出した最近あった友やめ

Aは平和島の方の静ちゃんが大好きで
その時点で出てた特典、グッズをコンプリートしてた
それだけなら熱心だ。で済んだんだけど、何回目かのオフで
予告もなしに静ちゃんのコスプレをして待ち合わせの場所に来た
乙女ロードとか特殊な場所でもなんでもなくて(あそこでもアウトだと思いますが)
しかも口調が静ちゃんなりきりで周囲の視線が痛かった
きっと仕事で疲れて一線踏み越えたんだろうと思って
そのまま交流とり続けてたんだけど、その次のオフでまた静ちゃんの格好で来た
今回は私以外の人もいてメンバー全員ドン引き
偶然話の流れでAが普段出歩く時も静ちゃんの格好にしてるという情報が出て
その上その時自販機とか持ち上げる真似したり
広告の旗?みたいなの抜いてちょっと振り回したりしてたので
もう取り返しのつかない域に入ってると判断して現在FO中
行き過ぎたファンって恐い
201友やめ:2010/03/25(木) 00:57:10 ID:aCVCmxOC0
こういうこと言うと叩かれそうだけど、わざわざ名前出す意味ないよね
202友やめ:2010/03/25(木) 01:15:25 ID:KNX3FdNf0
>>200
そらひくわww乙です。
流れをおって読んでたから、「平和島の方の」ってついてて
ちょっとワロタ
203友やめ(1/2):2010/03/25(木) 05:37:45 ID:K3wKhF5m0
雑食の多い自ジャンルで、AB単一チャットを開いた時に知り合ったZ。
「ABしか見えない単一です!」と自己紹介、ほか単一ABの神々も貴重な仲間だと喜び、
他の参加者の皆も含め、大いにABの萌え話で盛り上がった。
後日イベントで会ってびっくり、Zは学生時代のアルバイト同僚だった。

それもあって、楽しく皆で遊ぶ日々が続いたが、ある日ZがA受けの神と仲良くなったらしく
次々にA受けの更新に励み、こちらのチャットには一切顔も出さなくなった。
私や神々が挨拶に彼女のスペースへ足を運んでもほぼ無視。アフターに誘っても
「考えとく」の一言をメールで寄越した後、着拒でもされたのか、一切連絡がつかなくなった。
しかしABの神々はそれらを一切とがめず、むしろZの失礼に憤る私をたしなめ
「自分たちといたらA受けの話が出来ないのにZさんを誘うとか、迷惑な事をしてしまった」
「やっぱり雑食の人達といた方が楽しいのは当然よね」と自省し、静かに彼女から離れていった。

数ヶ月後、A受けの神がジャンルを去り、Zは再び「本命はAB単一」をアピールしつつ更新。
しかし当然ABの神々はA受けを描き始めた彼女のサイトへ足を運ぶ事などなくそれに気付かない。
イベント直前、ABの神々に話を付けてくれと直接スカイプで私に泣きついてきた。
204友やめ(2/2):2010/03/25(木) 05:42:27 ID:K3wKhF5m0
散々失礼や不義理を行ってきた事を考慮すれば橋渡しは出来ない、関係を回復させたいなら
自分で直接謝って回るべきだと伝えたところ、
「許してもらえると思えない、ABの神々と長く懇意の間柄であるあなたの口利きが必要」
そんな都合の良い話があるかと一蹴すると、Zは文字通り泣きながらヒステリックに喚く。
「だってウソでもAB単一って言わないとあそこの仲間に入れてもらえないじゃない!」
「あの時はA受けの神と一緒の方が楽しかったんだもん!」
「ぶっちゃけカップリングとかどうでもいい、A受けは去った神以外別に付き合いたい人とか
いないし価値ないし、ABの神々とまた付き合えるならAB単一のフリ一生懸命するから!」

もうそれらは単一とか雑食とか以前に人として色々アウトだと判断したので
その場でCOさせてもらった。

自分乙よりも、価値がないと見下されたA受けの方々やAB単一神々乙な一件だった。
もちろんAB単一の神々にこの事は伝えていない。
こんな露骨な擦り寄り人種が実際にいるんだなあと目玉ポーンだったが
懲りずに現在彼女はCDの神々と仲良くしているらしい。同じ事しなきゃいいけど。
205友やめ:2010/03/25(木) 10:27:53 ID:tvvBAVVp0
同人でかなりの収入があるのに脱税し続けている友人AをCOしたい
何度も犯罪だと注意してきたが「バレるわけない」の一点張りだった
住所も押さえてあるので24したいんだが
Aの住所管轄の税務署に電話すればいいのかな?
206友やめ:2010/03/25(木) 10:51:17 ID:SDq4ZH8f0
僻み正義厨乙
207友やめ:2010/03/25(木) 10:52:05 ID:3zmZ+Vgo0
>206
本人乙
208友やめ:2010/03/25(木) 10:56:09 ID:YbX/5F5U0
>>205
まずはその旨を相談する形で電話すればあとはあちらさんが
上手い事してくれると思うよ
209やめ:2010/03/25(木) 10:59:01 ID:Jh+ogA0lP
>>203

自己中な奴だなあ
キャラにも愛はあんま無いんじゃないかー?
そんで多分同じ事やらかすだろうなそいつは
210友やめ:2010/03/25(木) 11:07:28 ID:k2z0dlO50
総理大臣でも脱税する時代だから
知らなかったで通るんじゃないのか?
211友やめ:2010/03/25(木) 11:16:16 ID:YbX/5F5U0
本人が知らなかったと言っても追徴課税は取られるだろうからいいんじゃない?
212やめ:2010/03/25(木) 11:31:33 ID:UMzrH8rc0
ジャンル友の仲間が四、五人いる。
オンから始まってオフでも会うようになり、イベントに一緒参加したりしてる。

ある時ジャンルにまつわるものについての美術展があったんだが、
仲間のBさんが会員になっている団体がその美術展の共催で、
会員はチケットをタダでもらえるということで、Bさんが融通してくれた。

おかげでけっこう高い入場料を払わずに済んで大ラッキー。
Bさんにお礼しようよ、と話をしたところ、Aが大反対。
タダでもらえたのになんでお礼しなきゃいけないんだ、という。

実際には決してタダじゃない。会員は会費を払っているんだし。
でもせっかく無料チケットを回してくれたんだから、過度にならない程度に
気持ちでお礼がしたいんだと言っても、Aは「私はイヤ!」と
反対する。「じゃあ私は個人でお礼するよ」と言うと、残りのメンバーも「私たちもする」。
そうすると「私ひとりが悪者みたいじゃん!」とむくれるA。

結局Aは美術展に行かないと言い出し、残りのメンバーで美術展に行き、
Bさんにはみんなでお昼をごちそうさせてもらった。

こちらは友やめするまでの気はなかったのだが、それきりAから
連絡ないから、友やめになってしまったらしい。
213やめ:2010/03/25(木) 12:59:42 ID:zaMoV3rn0
>>210
あれは政治的判断が入ってるから知らないでおさめただけだろう
ただの人に対してはそう甘くはないと思うよ
脱税額にもよるだろうけど


>>212
乙。今回何も無かったとしてもそのうち金関係で何かやらかしそうだな。
向こうから面倒も無く去ってくれてよかったね。
214やめ:2010/03/25(木) 14:16:35 ID:lk7ezECw0
わずかな金額を出し惜しみして友情を失うセコケチ女っているよね
すごい損してると思うんだけどそこは金銭に換算しないのかなあ
215友やめ:2010/03/25(木) 14:28:00 ID:8BvUL1rzO
>>205
脱税発覚の多くはたれこみだからな。
有名な品もそうだし。
ぜひ たれこんでくれ
216205:2010/03/25(木) 14:32:54 ID:tvvBAVVp0
d
自分や他の友人は税理士雇ったりして毎年税金払ってるのに
それを見ていても自分は関係ないって顔のAが許せなかったんだ
電話してみる
217やめ:2010/03/25(木) 14:51:52 ID:+w253gBk0
イベントの待ち合わせに彼氏を連れてきたA。
一緒に連れて行くのかと思いきや、イベントやめてデートする事にしたと言い放ち、呆気にとられる私と友人達を尻目に
駅へ戻っていってしまった。
あんまりな行為に、その場にいた全員がCO決定。
後日、何があったのか、あれは彼氏じゃなかったみたい・・・と泣いて復縁を申し出てきたがお断りした。
218やめ:2010/03/25(木) 16:07:47 ID:VtXENdvY0
>>217
Aは彼氏のつもりで連れてきてたけれど、相手はそうじゃなかったって事?
というか、最初の段階で単に見せつける為だけに待ち合わせ場所にそいつを
連れて行ったとしか思えない行動だよね。
ドタキャンもアレだけど見せつけのような真似されて復縁迫ろうってどんだけ
甘えてんだ。
頑張って逃げ切って下さい。
219ともやめ 1/3:2010/03/25(木) 16:28:19 ID:Vt725VUe0
もう10年近く経ったし、厄落とししたいので昔の友やめを(フェイクあり)。
長くてすまない。

テレホーダイが導入されたかされてないかの頃のこと。
まだ出会い系も健全なものが多く、純然に友達募集系ばかりで、そういったサイトで
知り合ったA。
こちらは北の大地だが、Aは首都住まい。だが、漫画やアニメなどの共通趣味が多かったので、
長文メールをやりとりするようになり、そのうち携帯で話をするまで仲良くなっていった。
そのうちに、Aは飛行機の距離だというのに、わざわざ「私さんに会いたい」と言って遊びに
きてくれたのを機に、交流は深くなっていった。
Aは、
*自分はミケでは大手で、ジャンルでは御三家と呼ばれていた
*今は引退したが、その頃は実家に月20万は仕送りしてた
*余りにひどいジャンル者がいたので、みんなと協力してその子をジャンルから追い出したこともある!
*確かにAのイラストは上手かった。
*その他さまざまにコミケ系に精通したことを話していた

ということを常々言っていたが、Aがいたというジャンルを全然を知らない私は
「ふーんそうなんだ!すごいね」と思っていた程度だった。
だが、私がその頃ハマったジャンルでサイト運営をし始めるようになってから、
段々雲行きがおかしくなっていった。
220ともやめ 2/3:2010/03/25(木) 16:30:02 ID:Vt725VUe0
*私がジャンル友をつくり、交流を始めると、それまで大して興味のなかったジャンルの
 はずなのに、同じようにイラストサイトを開始しはじめる。
*私が神とあがめ、交流なんて恐れ多くて出来そうもない…とAに漏らした神々に次々と
 交流を持ちかけ、それを私に見せ付けるように、自慢げに報告してくる。
*私が仲良くしているサイトに絨毯爆撃的に交流を試み、メールを送りまくる。
*更に、私のリアル友達C(日記サイト運営。今で言うブログみたいなサイトだった)にも交流を試み、
 どんどん私の周囲の友達の中に入ろうとしてきた。
*私の親がお役所勤務だと言うと、「偶然だね!私の親も!」という。だが以前メールでは親は
 農家といっていたんじゃなかったか? そのことを突っ込むと、「だ、だから…兼業なの!」と言う。
*やがてAは小説を書き始めた。が、それは原作で自分のことを「俺」とは絶対に言わないキャラに「俺」と
 言わせており、どう、読んでも原作を全く見ていないのだということが、わかるものだった。
*その頃、CGI設置(bbsや日記)にハマりだしたAは、我が家に泊まりにきた際、
 「私ちゃんのサイトに設置してあげる!」と言い出す。だが、その頃自分はFTPソフトではなく、
 HP作成用ソフトでサーバーアップしていたため、CGI設置するにはFTPソフトをDL・インストールし、
 更にAにサーバーのパスワードも教えなくてはならない。
 だから、それはちょっと…と言っても「大丈夫、私気にしないから♪」と私が寝ている間に私のPCを
 起動して、実行してしまう。更に同じ事をCにもやらかしていたことも後に判明した。
*ある日Cから「ちょっと、あんた聞いてる?!」と連絡が来た。すると、Aが
 「私ちゃんにナイショで、私ちゃんちの目の前まで訪問して『来ちゃった、えへっ!』をしようと
 思ってるんだー!」という計画を立てているという。すぐにAに連絡して懇々と諭したが、拗ねて
 何が悪いのかあまりわかっていない様子。
221ともやめ 3/3:2010/03/25(木) 16:33:38 ID:Vt725VUe0
*私が○○がなくて困ってる、と漏らすと、すぐにそれを手配し、高額なものでも無料で送ってくれようとする。
 そういうことが何度もある。
*「私ちゃんのサイトがロボ検に引っかかってないか調べてあげる!」いらないと言っても、勝手に調べて
 「一晩寝てないけど大丈夫! 私ちゃんのためだし!」的ことを言う。
*この頃からAは月に1回のペースで私に会うためだけに、こっちに来るようになった。
 そのため、彼女がきたら土日の終日全部Aに付き合って!当然よね!となる。
 だが、こちらにも都合があるし、どっちか1日のみ、と約束をすると、今度はCに連絡をつけて、
 私の付き合えない日はCやC彼に付き合うことを強制。
 最初はネット上で楽しく付き合っていたCもC彼もげっそりしはじめた。
 この辺から、C達に「Bはおかしい、ストーカー並だ。私、大丈夫かと」心配されるようになってきた。
*電話は四六時中。夜中でもお構いなし。こちらが食事中、出先などと言っても、明日大事な仕事があるから
 今夜は無理と言っても「あ、そうなんだ、それでねー」と延々と続く。
 そして話す内容は、大抵「御三家だった」という自慢、「私親に虐待され(ry)」話、
 「○×社に知り合いが〜」的自慢話ばかり。
 最初の頃の萌え話がひとつもなくなっていった。話をしても疲れるだけになった。

他にもあったがありすぎて、もう思い出したくない。
首都と北の大地と離れているにも関わらず、彼女からの干渉や絡みが怖くなり、
電話の着信見るだけで、恐怖を覚えるほどになった頃、COを決意。
色々もめたが最終的に「距離を置かせてくれ。無理だ」、とさようならとなった。

どうもその頃、Aは実家の家族に勘当されたらしく(勘当されるようなことをAもわざと判っててやった)、
そのことで不安定になっていたらしい。最初の頃は楽しく付き合えていたので、私が支えてあげられたら
良かったのかもしれない、と今でも少し思う。
だが、「のろいをするのも簡単だよ〜」「ハッカーも簡単よー」「私ちゃんにはしないけど!」と普通の
会話をしていた頃にさえ言っていたような人と付き合うのはやっぱり無理だったんだと思うことにしている。
222ともやめ:2010/03/25(木) 19:29:49 ID:68su6iqX0
>>219
お…乙。読んでるだけで寒気がした。
支えるとかの問題じゃない、ガチでやばいよそれ。
よく逃げ切った、大変だったね。
223やめ:2010/03/25(木) 19:40:19 ID:A+TJSyYz0
>>205
世の中素知らぬ顔して脱税してる奴なんて居るだろうけど
(もちろん黙ってたって犯罪は犯罪だけど)
Aのバカな所は「脱税してます」って言ってる所だな
金の事を他人にベラベラ話してるAの低脳ぶりが笑えるw
よほど金を手に入れて浮かれてたとしか思えん
224やめ:2010/03/25(木) 19:54:31 ID:C74tEkdY0
>>216
下手すりゃ、告げ口された!って逆恨みされるかもしれないから、
気をつけて
225友やめ:2010/03/25(木) 19:56:42 ID:YLWS9wAc0
上手くて同人で売れ売れでかなりの収入がある友達と
下手で全く売れなくて嫉妬にまみれて他人を呪って
実際に攻撃を始めた醜い205さん

そんなことをしてもあなたが上手くなる訳じゃないし
あなたの作品にファンがつくわけじゃないし
あなたが売れるようになる訳じゃないのにw

気に入らない人間がいたら殺してしまえ!
そういう修羅地獄に堕ちてしまったんだね205さん

電話してる顔が般若のように怖いよw
そんな怖い顔で描いた作品にはその性格の歪みがにじみ出るだろうね
そんな醜い人間が描いた作品を人に見せて恥ずかしくないのかな?
226友やめ:2010/03/25(木) 19:58:34 ID:YbX/5F5U0
>>225
2chやってる場合じゃない
後ろ暗いところがあるならすぐに動き出した方がいいよ
227友やめ:2010/03/25(木) 19:59:10 ID:PUvTLroH0
>>216
がんばれ応援してる
228友やめ:2010/03/25(木) 20:01:27 ID:YLWS9wAc0
205さんはその告げ口武勇伝を
毎年税理士雇って申告してる友人に是非離すべき
「あの人は同人でかなり儲かってるのに税金払ってないって言って
自分だけ税金払わずに儲けて腹が立ったたから自宅の住所を聞き出して税務署に密告してやった!」
って

友人達も205さんに拍手喝采を送る事だろう
229友やめ:2010/03/25(木) 20:03:59 ID:bzWnCgZw0
>>225
よく読めば205自体も同人で儲けてる方ってのはわかる事なのに何言ってるんだw
本当に後ろ暗い事があるならすぐ動き出した方が良いよ
あんなの何度もニュースになって欲しく無いw
230友やめ:2010/03/25(木) 20:29:55 ID:ubbQKfUn0
早速ガクブルし始めた輩が涙目でレスしててワロタ
もう遅いわ間抜けめw
231友やめ:2010/03/25(木) 21:18:09 ID:YLWS9wAc0
何言ってんの?
同人で儲けて税金おさめてるのは友人だけで
205が納税してるのは単なる普通の職の所得税でしょ?w
だからこそ同人で儲けてる奴に嫉妬してる貧乏人なんだよ
232友やめ:2010/03/25(木) 21:21:54 ID:0P+RPW2P0
定職に就いたことないやつって哀れだな
233やめ:2010/03/25(木) 21:22:12 ID:L92XW4gjO
犯罪者が涙目と聞いて
234友やめ:2010/03/25(木) 21:23:33 ID:74odI7sO0
235友やめ:2010/03/25(木) 21:26:33 ID:AGJ/DH900
普通に働いてりゃ所得税って給料から天引きなんじゃなかったっけ
わざわざ税理士依頼してやってもらってるってことは同人の儲けなんじゃないの?
ID:YLWS9wAc0は働いたことないの?
236やめ:2010/03/25(木) 21:28:59 ID:s8Iz4vGK0
たとえそうでも脱税してるヤツのほうが悪いんだがなwww
237やめ:2010/03/25(木) 21:30:52 ID:s8Iz4vGK0
税務署ってすごいぞー、
礼状持ってきたら何も隠せないぞー
追徴金も半端ないぞー
238友やめ:2010/03/25(木) 21:32:55 ID:PUvTLroH0
正社員経験無しという自己紹介か

これからは儲かってないという自己申告はガン無視しての
活動規模で見当つけて密告がナウでヤングなメシウマ
239友やめ:2010/03/25(木) 21:42:35 ID:E9HSJBaJ0
つうか、仮に嫉妬で密告だったとしても、脱税で犯罪である事実に
揺らぎはないわけで。
240友やめ:2010/03/25(木) 21:58:37 ID:r1A6K9iY0
やっぱりお金絡みって自分が損も得もしなくてもギスギスするな
友達という微妙な距離感のせいか
さっさとCOしたらいいのに
241友やめ:2010/03/25(木) 22:01:35 ID:oX4PtzT10
正社員じゃなくても、バイトでも給与明細見たら税金引かれてた。
(もしかしたら一定の時間数か金額以上かも知れないけど)
もしかして働いた事自体が無いのかも知れない。
242やめ:2010/03/25(木) 22:12:38 ID:kofeELv/0
ていうか>>205はもう>>216で電話してみるって言ってんだからもういいだろ
ファビョってるキチガイ脱税ニートに構うなって
243やめ:2010/03/25(木) 22:44:35 ID:CtNnQ+wo0
電話のほか税務署HPからも24できるよ。匿名でもおk
タレコミが本当か裏を取って調べるのも税務署のお仕事です
実際24で発覚する脱税は非常に多いそうだ

納税は国民の義務だから>>205は気に病む必要なし
244やめ:2010/03/25(木) 22:54:11 ID:TK99rTEj0
というか上手かろうが儲けてようが納税は国民の義務で払わないのがおかしいんだって
嫉妬とかそれ以前の問題だし、脱税をばらされたくないなら言わなきゃいいのにとしか思わない
つか、普通に経費として落とすものが多いんだからリーマンと比べたら合法的に節税も出来るだろうに
245やめ:2010/03/25(木) 23:03:07 ID:jVeOsUOB0
>>205
マジレス
電話で匿名でタレコミしても税務署は動くけど、
同人という所得について理解している職員がすくないかも
(うちの署は田舎だからかも知らんが)
だから、書面(文面でも可)でのタレコミが望ましい。
即売会で本を売って収入としている、みたいにかんたんな説明も添えて
何月の何のイベントに出たか、とか、どこの印刷所で本を刷ったとかの情報をもらえると役に立つ。
ちなみに故意に所得隠しを行うと、過失より加算税額がドバっと増えます。
246友やめ:2010/03/25(木) 23:21:31 ID:7esQ5pdU0
以後、私にも言わせて!は絡みへお願いします
247やめ:2010/03/26(金) 00:12:06 ID:XhLayOeA0
>169をカキコしたんだけどその後があったんではき出させてください。
スレチは承知してるがあまりのことに、適したスレを探す気力もない。
だけどはき出さないと眠れそうにもないんだ。

相方がシモネタ大好きになったのは>169の通り。

共通の友達の誕生日に数人で食事に行ったら、
『誕生日プレゼント』と称して
『大人のおもちゃ数点』をもってきやがりました…orz
その場で開けさせたがるからイヤな予感がして止めたんだ。
でも、友達が『そんなに言うなら』って開封。

FOじゃなくてCO決定です。
どうしてレストラン的な場所にそんなもん持ってこれるんだ。
248やめ:2010/03/26(金) 00:20:56 ID:ZXV03mzu0
>>247
お、乙…。
もうどっかネジ外れちゃって、どうしようもないんだろうなその人。
友人にどんな反応を求めていたんだろう…。
同人仲間ではないが、エロに目覚めた知り合い自分もいるけど
あれはもうどうにもならんね。
249おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 00:35:33 ID:aLO6hVEa0
>>247 レストラン的な場所でなんて、乙だったね。その人、よほど
欲求不満なんだろうな。
250やめ:2010/03/26(金) 00:42:02 ID:gSrR6YQm0
>>247
乙すぎる…
数人でなら根回しも楽そうだな
そんな性犯罪者スレスレの痴女怖すぎる
なんでそんな人になったかは謎のままなのか…
251友やめ:2010/03/26(金) 00:46:03 ID:FDu1NW8F0
>>247
すげー乙だけど、250の言うとおり説明もいらなさそうでCOは楽だなw
貰った当人や周りの反応はどうだった?
252やめ:2010/03/26(金) 01:00:59 ID:XRYBfzZD0
>>247 乙です。普通にもうどうしようもない人になっちゃったんだね

友うへ171ですがやめになったのでこっちで。
オンのつきあいの長いジャンル古株Dが、大手A、神絵師B、ほのぼの古株Cの3人と自分のつきあいに
色々口出ししてきて('A`)だったんですが、どうもDがおかしくなってきました。
「ジャンルスレで叩かれるよ!」は本心から心配してくれていたみたいなんだけど、
そもそもピコ手の私の噂なんて_ほどもされたことがない。ABCとくっついて「そういえばいたな」程度。
だから心配いらないし、これ以上サークル活動に口を出してほしくないとはっきり言ったら
「あなたはだまされてる!ABCは派閥を作って、他のサイトやサークルを潰そうとしてるのよ!」
という、きりもみ斜め45°のメールがきました。
さすがにこわくなって、オンで共通の知人Eにこっそりメールしたところ、
「実はDさんから自分に「ABCには気をつけろ」ってメールがきました。
自分はABCさんと特に仲がいいわけでもないのでわけがわかりません」と返事が。

派閥、って何のことなんだか…ABCと私の共通の趣味は同ジャンルと同じメーカーの服が好きなだけ。
確かにバーゲンとか一緒に行ってるけどそれの事なのか。
ジャンル人口が少ないのに派閥なんて意味無いよ。
と返事しかけたけど、EのメールでこわくなってFO中です。
昔は親切な人だったのに、Dの頭の中でどんな敵が育っちゃったのかと思うと
なんかやりきれない…
253やめ:2010/03/26(金) 09:21:05 ID:MRXg6Izn0
万が一、の場合だけど、もしかしたら
ABCがDにだけ全く違う冷たい態度を取ってハブってるのかもしれないな
もしくはDが勝手にそう受け取ってしまっているか。
親切な人だと思うなら一度だけ理由とかをしっかりきいてみたら?
254やめ:2010/03/26(金) 10:27:58 ID:0BegAmtZ0
仮にDだけハブられてたとしても

>ABCは派閥を作って、他のサイトやサークルを潰そうとしてるのよ!

という発想になった挙句に>>252や特にABCと仲が言い訳でもないEにまで
そういう自説を吹聴して人間関係をかき乱そうとするような行動に出ちゃう時点で
Dはちょっとおかしい人だろう…
255やめ:2010/03/26(金) 11:35:10 ID:UuN0VbZN0
仮にDだけハブられてたとしても、その行動パターンなら仕方ない。

今に「ABCが」に>>252が加わり、関係ないEが加わり、最後にはD以外の全員が加わると思う。
Dにつくのは「あてくしが可哀想なDちゃんの味方にならなくちゃ」な人だけだろう。
256友やめ:2010/03/26(金) 19:51:25 ID:W8cyqV6d0
皆乙。
流れで思い出した自分の友やめ話。

Dがイタタ粘着で神Aに切られて終日Aのネガキャン。
実はAはこんなこともあんなことも企んでいた!
とブラック回覧板廻して、
自分含め数人が「それ可笑しい」って返したら
Aの息が掛かってる!Aを潰せば目が覚めるはず!と捲し立てる。
どうにかAを孤立させて「やっぱりAが悪だった!」ってしたいみたいだけど
騒げば騒ぐ程人が寄り付かなくなってて哀れ

これでA主催のイベントに参加しようとするDの神経が意味不明…
自分はFO済み。
案の定>>255曰くの「ABCが」に自分の名前も並ぶようになった。
ウザイがスルー中
早く飽きてどっか行ってくれ。
257友やめ:2010/03/26(金) 21:03:01 ID:xnFacqNP0
>>256 乙
スルーするのは自由だけど大嘘や作り話でもDが大声で喚き散らしているうちに
新規や友人以外でDの本性を知らずに信じる人が出ないとも限らないよ
258やめ:2010/03/26(金) 21:38:24 ID:Q9WbaujL0
いるよね、聞きかじりの情報しかないのに知った顔して批判する人。
さらにそこに全く知らない人がその聞きかじり本気にして雪だるま式。
259やめ1/2:2010/03/26(金) 22:40:41 ID:aT6jqWk90
色々積もりに積もってやめに発展。

今までマイナージャンルで人も少なかったジャンルに
ちょっとしたブームがやってきてそれなりに発展。
そこに参入してきたAは絵も話もうまくあっという間に大手に。
私はたまたまAと同じカプを扱ってることや
同カプのためA参入直後は近くに配置されてたこともあって
Aとは結構仲良くご飯とかも食べに行く仲に。
ただそれをよく思わなかったのがB。Bはジャンル当初からの友達だった。
Bはなぜか「このジャンルは私が育てた」と思っているらしく
最初から香ばしい発言が若干あったが、数少ない萌話仲間として仲良くしてた。
だがA参入後からさらにそのテの発言が多くなってきて、かなりうへが溜まってた。
同じ頃Aに対するネガキャンも始まっていたので、どうやらAを警戒していたようだ。
だがA自体は普通のいい人で、私もネガティブな発言が多いBよりAと一緒することが多くなった。
260やめ2/2:2010/03/26(金) 22:43:51 ID:aT6jqWk90
それから少しして、Bがアンソロ?というようなものを主催し始めた。
だが字書きのBには編集技術どころか、フォトショップすらなく原稿は全部PDFでくれ!
画像はいじれないからノンブルは全部自分でいれてね☆
ここくらいまでならうへぇで終わってたんだけど、このアンソロのお誘いメールの下に
「本当に本当に親しい人だけ誘っています!!Aには言わないでね!」のような一文が。
さらにうへうへぇ・・・。他の人のメールにも同様に書いていたらしい。
だが波風を立てるのも面倒だし、とりあえずアンソロは手伝うことに。
するとしばらくしてからBから携帯に個人的に連絡がきて
「(私)ちゃんの方からAをアンソロに誘ってくれない??」のようなメールがきた。
あれだけAには言わないでね!って言ってたのに・・・?と聞き返すと
「だって大手のAがアンソロにいないと売れない」とのこと。

なんかもう駄目だ・・・と思って、アンソロが終わった頃から
ジャンル移動とともにFOし始め、半年たった今ようやく連絡が来なくなりました・・・。
261やめ:2010/03/27(土) 01:59:05 ID:b/o/KzW20
気になるんだが
結局Aにお誘いの打診したの?
262友やめ:2010/03/27(土) 09:58:32 ID:gitieWC70
Aを誘ったら、>260が勝手に呼んじゃってーとか適当な事を言いそうだ。
しかし、Bのメールって貰った人全員微妙な気持ちになったんじゃないか?
こういうのって何で自分を客観的に見れないんだろう。

263やめ:2010/03/27(土) 12:51:30 ID:mD7cGl5M0
そしてそのアンソロは参加したの?
そんなうへメールする主催のアンソロなんて
参加したくないだろうに
出なくても誰も困らなそう(B除く)
264やめ:2010/03/27(土) 15:03:52 ID:bhFWLjAQ0
前ジャンルで知り合ったA。
ジャンル話は楽しいし礼儀正しい人なのだが、なぜか親しいジャンル友が
いないと言っていたが、自然に仲良くなった。
その頃から自分のサイトのメルフォからAさんを中傷するメールが着はじめた。
中傷者はメルフォで当人のメールアドレスを記載しての中傷だった。
「Aは弗だ」「Aは前のジャンルでもこれこれこういうイタタをやらかしている」とか、
どんどん来て、一度「このような卑劣な中傷行為はやめてください。
場合によってはプロバイダ等に連絡します」と返事をした。

そしたら「合格です!」のタイトルでそのメールアドレスから返事が。
「実は私はAです。中傷メールであなたをためしてすみません。
あなたは噂に惑わされない強い意志のある方ですね。
安心しました。これからもよろしくお願いします」

中傷メールは自演かよ!とぞっとして全力で逃げた。
実際に会っている時のAにそんな雰囲気は感じられなかったので
よけいぞっとした。
Aが何を考えてこんなことをしたのか、その後どうしているのか
知りたくもなかったのでまったくわからない。
265やめ:2010/03/27(土) 15:12:43 ID:Sh8zfbOg0
>>264
乙です…
Aも晒されたのか知らないがどこかネジがとんで狂ってしまってるような印象を受けるな…
噂に惑わされてるのはA自身のような気がするよ
266友やめ:2010/03/27(土) 15:25:05 ID:gitieWC70
>264
そのAのメールは本当にAが送ったものだと確証があるの?
粘着のなりすましもよくある事だしなぁ…。

まあそんな粘着がいるにしても、何かある人だとは思うが。
267やめ:2010/03/27(土) 15:34:21 ID:C5G2KoL60
>>266
すっごく嫌な意見だけど、仮にそのメールがAじゃないとしても
そういう粘着がAの周りに居るってだけで離れたくなると思う……。
268やめ:2010/03/27(土) 15:37:25 ID:518yTijN0
それAじゃないんじゃないか?
粘着アンチの方がなりすましだの自演だのして気が狂ってる人多いし
Aと普段やり取りしてるメアドから直接来たなら間違いないが
実際に自分が相手と直接接してるときの印象が一番信用できる気がする
269やめ:2010/03/27(土) 15:40:20 ID:518yTijN0
連レスで関係なくてすまんが
>>267とか読むとヲチ被害者とか
すっげー可哀想なうえに逃げ場が全くなさそうだなとふと思った。
悪いことしてなくてもニラニラ騒がれ晒されるだけでみんな離れていくんだな
相手潰しするには最高の手段だ…。
270友やめ:2010/03/27(土) 16:03:20 ID:gitieWC70
全くもって悪い事してなければ大抵は私怨乙でスルーされる。
まあ、冷静になればそこまで粘着する事も無いのにフルボッコされる事もあるが…。

粘着が一人なら、もしかしたらAがうっかり粘着基地のスイッチに触れてしまっただけの可能性はある。
Aがその粘着の存在に全く気付いてなかったらこれほど悲劇的な事はないよなぁ。
271友やめ:2010/03/27(土) 16:07:57 ID:1D8YVJYu0
真の粘着はあの手この手使って陥れようとするからなぁ。
友達がそういう目に遭ったのを見て、>>270の一行目は幻想だと分かった
粘着されてみれば分かるとしか言えない
272やめ:2010/03/27(土) 16:08:54 ID:ZNw7VRG00
>>270
たしかに、Aがその粘着の事を知らなかったら本気悲劇だな…。
273やめ:2010/03/27(土) 17:12:51 ID:PjhFBo/60
何もしてなくても晒されたのが大手だったりするとスルーされなかったりするよね
息をしてるだけで犯罪みたいに騒ぐもんな
274264:2010/03/27(土) 18:16:29 ID:bhFWLjAQ0
乙あり。メール主がAなのは多分間違いないと思う。
内容に関係ないからはしょったけどメールには
本人しか知らないような内容の記述もあったから。
275やめ1/2:2010/03/27(土) 18:41:40 ID:P7eXs6KO0
COした相手から先週いきなり電話が来て落ち込んだので、記念にカキコ

自分は帝都住みなので三毛の際は自宅を合宿所にしてました。
海鮮の友人が多くコピ本作りの修羅場になることはまれで、
マターリと萌話で盛り上がる感じでした。

彼氏と同棲を始めてからは、三毛合宿のときは彼に家を空けてもらってました。
一回、どうしても彼の仕事の都合で家を空けられないときがあって、
一応みんなに「彼がいる」と了解を取った上で合宿したことがありました。
彼は外国人なのでその旨も伝え、
日本語通じることも全員にメールで伝えました。

しかしAは彼を見るなり「うっわ外人!」とpgrし始め、
中指立てて恥ずかしい単語を言ったり、
まるで外国人を初めて見た昔の小学生みたいな反応。
事前に日本語通じると言ってあったにも関わらず、
彼が日本語で対応したら馬鹿にする。
何故馬鹿にするのかは不明。
彼が作った夕食のカレーも「外人がカレー作れんの?pgr」
炊飯器でご飯炊いただけで「外人がご飯炊いてるpgr」

夕食を振る舞わずに、一人だけお帰り願いました。
276やめ2/2:2010/03/27(土) 18:42:53 ID:P7eXs6KO0
その後色々な人に、私は白人好きのビッチだと宣伝してくれました。
周りでAに賛同する人が居なかったのが本当に気に障ったらしく、
かなり酷い罵りの言葉を留守電に吹き込まれたりしましたが、
ほっといたらその内いなくなってくれました。

ところがAは最近あの国漫画に嵌ったらしく、
自分も外国人彼氏が欲しくなって、私に電話をしてきたそうです。
発言する気にもなれず、電話ガチャ切りしました。

その後はかかってこないので、どうかもう一生私を思い出さないでください。
277やめ:2010/03/27(土) 19:00:16 ID:518yTijN0
すごい乙
下手ジャンルの外人に対する偏見と羨望は異常
278友やめ:2010/03/27(土) 19:14:30 ID:aoNOgJl/O
>>275
乙。最初に彼氏さんに取った態度もありえないが
電話も電話の内容もありえないな
どういう脳みそしてんだ

>>277
乙にかこつけてジャンル貶るのやめろよ
279やめ:2010/03/27(土) 19:22:38 ID:PgH7zeKk0
自分はあんまり熱心に交流する方じゃなかったんだけど
数年前のあるとき、ふとBさんにメールを送ったらエラーで戻ってきた。
あれ?アドレス変わったのかな、と思ってCさんにBさんのことを聞こうと思い
メールするとそれも返ってきた。
しばらく連絡取ってなかったからなあ、みんなアドレス変わっちゃったんだ…
と思ってDさんにメールしたらやっぱりエラー。
あー、まあ仕方ない、いつか誰かに会ったら聞くか〜と思いつつそのまま数年経過してた。

その数年間でたまたまメジャージャンルに移動してた私が、一応名前だけなら
「ああ、あのサークル」っていうレベルの中堅サークルになっていたわけだけど
たいした規模のサークルでもないのに、よくジャンルヲチスレで名指しで叩かれているらしい。
らしい、なのは「叩かれてますよ!」「あー、そうですか」で結局一度もスレを見に行ってないから。

最近になって仲良くなった人から、突然「Aさんって知ってる人?」と聞かれてビックリ。
昔のジャンルで知り合いだった人で、当時は大手さんだった。
でもなんで今ここでAさん?と聞いてみると、言いにくそうに「ヲチスレで…」と。
私が叩かれている流れで出てきたのが「Aさん」で、まとめると
・2chの関連スレで「Aさん」が執拗に中傷され続けた
・その「犯人」はジャンルが変わって疎遠になったのでバレないと思った「私」である
・Aさんたちはそれを知って、陰湿で卑劣な「私」は一斉に周囲にCOされた
・今でもAさんを叩き続けている(Aさん叩きが出ると「(私のイニシャル)さんですか?ごくろうさま」とレスがつくらしい)
・「私」の本性はそういう屑人間
…らしいwwえ、マジ!?www
そういや誰にもメール届かなかったっけ!!ww

と、今になって気付いたorz 知らない間にCOされてたらしい。
しかしなによりまず「…ま、それならそれで別にいっか」と思ってしまう性格なので
ある意味他人に冷たい人間なのは当たってるのかもしれない…
でも粘着して叩くほど他人に興味もないです。
困ってるけど正直めんどくせえなどうでもいい、が本音。
280やめ:2010/03/27(土) 19:24:43 ID:wRmRwnzI0
>>276
乙。
真剣にお付き合いしているならどこの国の人だっていいじゃないか。
そしてその人がこの国になじんでくれているなら尚更。

しかしジャンルが変わっただけでそこまで手のひら返すとか信じられんな。
まあジャンルの問題ではないだろうが。

似たような話で知人が昔は知名度が低めの武将の血筋だったんだが
当時それをpgrしてた奴が歴史系ジャンルに嵌って以下略って事もあったし。
281友やめ:2010/03/27(土) 19:25:42 ID:gitieWC70
>275
マジで乙。
何でそういう人間って自分のやった事を忘れられるのか不思議。
あとで(またはそのジャンルに嵌った時)ベッドでぐるぐるして自己嫌悪するってレベルじゃない。
まあ人の痛みが分からないから偏見だけで人を罵倒したり傷つけたり出来るんだろうが…。
まあ、そのジャンルに飽きたらまた外人憎い病がぶり返すと思うから、全力で逃げてください。
282名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/03/27(土) 19:57:01 ID:0pFwKr+I0
>279
たまに勝手に叩いてると決め付けられてCOってあるけど、この心理はなんなのかね・・・
何はともあれ乙です
283ともやめ:2010/03/27(土) 19:57:42 ID:0pFwKr+I0
282
名前欄すいません
284友やめ:2010/03/27(土) 21:17:11 ID:gitieWC70
>277
リロってなかった。乙です。
その強さが羨ましい。私ならマジで凹んでるわ…。
もうジャンルも変わってすっかり疎遠になってから知ったのが不幸中の幸いかもしれないね。
でも数年たった今でも叩かれてるって…、その執念は本当に凄いな。
今でもそういう噂流れてるってのはどうにかならないのかね…。下手に反論しても祭りになるだけだしなぁ。
285友やめ:2010/03/27(土) 21:17:51 ID:gitieWC70
スマン、>279だったorz
286やめ275:2010/03/27(土) 22:44:09 ID:P7eXs6KO0
乙ありがとうございます。

最後に書いたジャンルを叩く意図はなかったので、
気を悪くされた方がいらっしゃったら申し訳ないです。
むしろあの漫画で外国人や外国の歴史に興味をもって、
偏見無く見てくれる人が増えた気がします。

後出しで付け足しですが、Aを追い返そうとしたときに、
彼が「こんな事で女性を夜外に出すのは良くない」と引き留めていたのを、
さらにAは「ジェントルマソktkr」とpgrしてました。
それでも全然怒らない彼に私は怒ったんですが、
外人と指をさされて笑われるのは慣れてるから気にしないと笑ってました。

「外国人」ではなくみんな普通の人間なので、機会があったら仲良くして下さい。
287友やめ1/2:2010/03/27(土) 23:32:23 ID:qjSXRue90
ダブル友やめ。
ズラッと書いたら長くなったので出来るだけ要点だけ。

AはM受け派。BはK受け派。
私は雑食(表立って言わないがK受けは苦手)。

AとBとはMのキャラがはっきりしなかった時にコメントを頂いて交流。
Bは最初からK受け派だったが
AはMが強烈な公式設定を付けられて嵌り、M受け派に途中からなった。

AはBとは趣向が合わなくなったと言ってFOしようとした。
BはFOされかけてると気づき怒って何故かAじゃなくてMを貶す。
Mを貶されてAキレて何故かBじゃなくてKを貶す。
それにBがキレて、K受けの素晴らしさとM受けのありえなさを私に説く(布教目的?)。
それを知ってAがM受けの素晴らしさとK受けのありえなさを私に説き始めた。
288友やめ2/2:2010/03/27(土) 23:34:45 ID:qjSXRue90
毎日のように説法メールが来る。
自分の萌えは他人の萎え。自分の萎えは他人の萌え。という名言を二人に送るが
だが断る。とばかりに説法メール。
少しして二人に迫られ、K受けよりM受けが好きと答えると
A勝利宣言。B「ならK受けには二度と来るな」など私を批判していった(私は元々行ってない)。

後日、Bが新しく嵌ったのかI×Sの話をしに私のサイトに来てコメント残した。
それを見てAは「Bがまた(私)をK受けに引き込もうとしてる」と思ったみたいで
「K受けお呼びじゃない」みたいなコメントを残す。
ゴタゴタあってまた説法メールが私に来るようになった。

B「M受けよりは下みたいだけどK受けも好きだよね?ね?ね?」
A「M受けは最高M受けは至高K受けは最低K受けは下劣」
みたいな感じでまた毎日メールが来る。
耐え切れなくなってサイトの方にカプについての私の考えを記載して、
ABにはこういったメールは〜と断りの文章を送ってメールの返信やめる。
暫くして両方からメールが送られてくる事もその他交流もなくなった。

他の人から聞いたら、ABは私以外にも雑食でカプがふらふらしている人に
説法メールを送っていたらしく皆断り入れてメール切ってたそうだった。
289やめ:2010/03/28(日) 00:01:32 ID:C5G2KoL60
>>287-288
大変乙なんだけど、>>287の部分は
「AとBが喧嘩しだし、お互いのカプを貶しあいはじめた」
の一行だけでよかったと思うよ……。

それにしても超乙。
女性向け同人だとカップリングのしがらみってトラブルになりやすいけど
こういう「自分の主義主張嗜好以外は認めない」って人間は
同人じゃなくてもなんでもこうなんだろうね。
こんなめんどくさい二人に挟まれた>>287超乙。
290友やめ:2010/03/28(日) 05:56:41 ID:xMnyiu4R0
昔からの友人Aは合同誌の打ち合わせ、イベントや打ち上げ
ちょっとした飲み会など、どんな時にもカメラを持参していた。

別に写真を撮られるのにどうこう言うつもりもないのだが
Aはいわゆる「自然な表情を撮りたい」と思うタイプで
いつもそっとカメラを取り出しては気づかれないように
シャッターを切っていた。

「イベントの時の写真だよ〜♪」と言って見せられる
アルバムには、当然カメラ目線の写真は一枚もなく
どちらかというと半分目を閉じた様になってたり
偶然ひょっとこの様な表情で写っていたりする
Aにとっての会心の写真が並ぶ
『ボクのワタシの変顔コレクション』といった有様になる

先日、別の友人Bの結婚式と披露宴があり
参加者のポートレートを撮影して
その写真にお祝いのメッセージを書いてもらい
ボードに添付したものを新郎新婦にプレゼントすることになった

自分とAで写真を撮っていったのだが・・・
ことごとく自分の撮った写真にメッセージを記入する参加者たち
結局Aの撮った写真を使ったのは笑い転げる子供を写した
家族二組だけだった

後で出来上がったボードを見てそのことを知ったAから
Bも自分もどうやらFOされたらしい
ただBからは「あなたにも写真をお願いして本当に良かった」と
感謝をされたので、まあいいかなとは思っている
291友やめ:2010/03/28(日) 06:21:06 ID:OYvAS7LL0
>290 乙です

写真にもTPOがあるだろうになあ
メッセージ書くための写真が「自分の意識してない瞬間」とか不自然すぎる
メッセージなんだからちゃんと「相手を意識した瞬間」の写真が選ばれるに決まってるよな

それがたとえ仮に変顔になってなくて可愛く撮れてたとしても
「よそ見してる可愛い自分の顔」より
「カメラ(写真を見る人)を見た顔」を選ぶだろうにまして自然なだけの変顔って
292やめ:2010/03/28(日) 09:10:04 ID:jQ2waAFRO
それは盗撮だと言ってやれ
いくら自然な表情撮りたいと言っても
「タイミングみてシャッター押すから」と事前に宣言しておくのと
こっそりカメラ撮り出して気づかないうちに撮るのとじゃ
意味合いが違う
293友やめ:2010/03/28(日) 09:34:49 ID:Z9FeClyD0
確かにそれは、タダの盗撮だ。
294友やめ:2010/03/28(日) 16:21:32 ID:OF336cCV0
けっこう長い付き合いのA。隣県在住で、イベントで知り合い
一緒にイベントに参加したり、合同誌出したりする仲だった。

自分は比較的凝るタイプで、PCのソフトの使い方とかも
細かく調べるほう。Aはどちらかというと教えてちゃんタイプ。
デジタル原稿の書き方とかデータ入稿の方法とかも
自分がAに教えて二人でやることが多かった。

現在自分のいる業種にAが就職した後、会う機会は減ったが
メールでのやりとりは続いていた。
AからよくメールでPCの操作についての質問がくるようになったのだが、
同人とはあまり関係のないような使用方法とか、
「仕事で使うっぽいな」ということが同業種なだけに判ったが、
特に気にもせず教えていた。

同業の世間は意外に狭く、仕事でお会いした人が社の幹部がAの会社の幹部だった。
自分の上司が「この人は仕事熱心で、PCのこともよく勉強している」とほめてくれたら
向こうの幹部さんも「うちにも同じように熱心な社員がいて…」となり、それがAと判明。
話を聞いていると、要はA、私が教えたことをぜんぶ自分の手柄として吹聴していたらしい。
あんまりいい気分ではなかったけど、まあそんなもんかで済ませた。

その後Aの会社では新しいソフトを導入し、その使い方についても電話で質問してきたのだが
使用経験のないソフトのことを質問されても判らない部分が多い。焦れたAが
「(私)ちゃん、勉強熱心なわりには使えないね」と暴言を吐いてくれたのでこちらもカチンときて
「そのソフト仕事用でしょ?そんなに知りたいなら自分で調べれば?」と返して
電話を切った。「それじゃ困るんだ」とか「なんとかしてくれ」とかメールが来たけど、
暴言についての謝罪はなかった。
当面つきあいたくはない。
295名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/03/28(日) 16:23:00 ID:OF336cCV0
× 仕事でお会いした人が社の幹部がAの会社の幹部だった。
○ 仕事でお会いした人がAの会社の幹部だった。
296止め:2010/03/28(日) 19:34:52 ID:M2x3tXGp0
>>294

なぜあいつらは一番使い物にならない自分の脳味噌を棚に上げておいて
教えてもらっている人に対して「使えない奴」という暴言を吐けるんだろう…
一番使えないのはてめえ等だ!
297友やめ:2010/03/28(日) 20:41:56 ID:ag8wda8A0
>294乙。
Aは自分だけじゃ会社についていけないけど、良い格好はしたいから>294を利用してたんだろうな。
教えてくれなくなったら使えないとか困るとかなんとかしてくれとか、同僚でもないのにマジで何言ってるんだって感じ。
まあこれからボロがどんどん出てくるだろうね、A。
298友やめ:2010/03/29(月) 09:37:56 ID:NCnxrCN+O
>>205
あの人税理士や取ってるのは友人だけで
自分は売れてなかったら哀れで仕方ないな
そんな実力で売れてる人に嫉妬とか
心が醜過ぎ
299友やめ:2010/03/29(月) 09:52:59 ID:XuNFeHNU0
脱税してる人乙
300友やめ:2010/03/29(月) 10:07:45 ID:1+Ny4TIP0
>>298
自己紹介乙。
実力で売れている人にも、税金収めている人と収めてない人がいる。

犯罪者が「嫉妬で24乙」とか言っても説得力ないから。
301やめ:2010/03/29(月) 10:16:34 ID:k8dtc0I00
4日も前の書き込みにしつこくレスしてるとかw
いつ税務署が来るか気が気じゃないんだな犯罪者はw
その携帯の電源も切って引き籠ってろ
302やめ:2010/03/29(月) 10:22:23 ID:ugn/BZ8D0
犯罪者涙目ざまあw
303友やめ:2010/03/29(月) 10:36:23 ID:7pKo4nSf0
>>298
今日も脱税お疲れ様です。そろそろお客様がいらっしゃいますよ。
304やめ:2010/03/29(月) 11:49:51 ID:er86pURc0
凄い長文なうえ読み辛いので注意。
305やめ1/2:2010/03/29(月) 11:51:01 ID:er86pURc0
すみません…間違って書き込んでしまいました。

姉馬鹿なんだが…私の歳の離れた弟が非常に美少年。
そしてそれに目をつけたA。よく私に
「弟くんの細腰は攻が見たらむしゃぶりついちゃうよね」
「友人に輪姦されるとか妄想すると萌える」とか良く言われた。
私も、うちの弟は本当に可愛いでしょーウフフぐらいに流してた。
本当にAの弟萌えは最高潮だったみたいで弟をモデルにしたBL漫画とか
バンバン出してたんだけど、純粋に作品として面白かったし人気もあったし私も応援してた。
が、段々現実の弟と作品内の弟を混合しだしたのか
弟の服装や交友関係にまで口を出すようになってきた。
髪色を変えた時なんか「今まで清楚系だった弟くんが」と半ば発狂してた気がする。

それでもジャンルが一緒だし、私も弟もそこまで害は感じてなかったので付き合いは続けてた。
そんなある日、私が数人の援軍(A含む)を呼んで修羅場っている時に
弟の彼女がご飯を作りに来てくれた。
最初は援軍の一人だと思っていたらしく、普通に作って貰ったご飯を食べるA。
でも会話の流れで弟の彼女と察した瞬間にテーブルの上の物をガッシャーン!
306やめ2/2:2010/03/29(月) 11:51:46 ID:er86pURc0
以下発言抜粋
・弟くんは隠してるけどゲイだからあなたなんかと付き合うわけがない
・付き合ってたと思ってるのはあなだだけ
・本当は男が好きなのを認められなくて今はあなたを利用しているだけ
他にも彼女に対する暴言を吐きまくり。
というか男女ともにモテてはいても弟は生粋のヘテロな訳ですが…。
彼女に掴みかかろうとしたAを見てみんなで慌てて取り押さえた。
どうしてそんな事をしたのか聞いても「あの女が弟くんを誘惑したのがいけない」の一点張り。
らちが明かないし彼女は困惑してるし忙しいしでその場はAを帰して終了。
その後Aは音信不通。いろんなものに追われているうちにイベントの日に…。
そしてその日のAの新刊が、明らかに弟の彼女がモデルと思われるキャラが酷い目にあってる話だった。

流石にこの間のことも含めて何を考えているのかきちんと問い詰めようとAを捕獲。
が、主張される事はこの間とまったく同じ。
しまいには「自分は弟くんをあの女から守っているだけ、何の手も打たないあなたより良い」
とか主張し始めた。
もうこちらもAが何をしたいのかまったく分からないし歩みよりは不可能だと思って
「弟はあなたの所有物じゃないし、ゲイでも無い。
創作のモデルにするのは自由だけど現実と混合するな、周囲に迷惑かけんな」とCOすることにした。

もしかしたら弟に恋愛感情を抱いていたのかなぁとか考えたけど、
一回り以上違う子たちにこれは無いと同情心はすっぱり捨てた。

その後弟シリーズはどうしたのか分からないけど、
創作においては凄くまともというか面白かったから、何でAは暴走したのか今でも残念に思うことがある。
307やめ:2010/03/29(月) 11:56:25 ID:hP0MKSfQ0
>>305
実在する青少年をモデルに性的な作品許可すんなよ…
308やめ:2010/03/29(月) 12:08:53 ID:ugn/BZ8D0
>>305-6
弟さんと彼女さん乙
こっちからみりゃ305もAと同罪だわw
309友やめ:2010/03/29(月) 12:09:58 ID:USfkRzC20
自分の身内をネタにゲイ妄想されて「創作においては凄くまともというか面白かった」
なんて言えちゃうなんざ>>305 もAと同類、マジ基地外腐女子キメェ
310友やめ:2010/03/29(月) 12:13:38 ID:dk/qnhAz0
>>305-6
弟をモデルにしたBL漫画とか バンバン出してたんだけど、純粋に作品として面白かったし人気もあったし私も応援してた

これありえないでしょ最初の1冊目を出した時点で張り倒してCOものだろ
311やめ:2010/03/29(月) 12:19:15 ID:k8dtc0I00
最初っから弟をモデルにBLはやめてくれと言ってれば
Aもそこまで暴走しなかったかもしれないのに…
家族をそういう目で見ていると判った時点でCOもんだろ…
BL妄想にとどまらず、ストーカーにまで及びそうじゃん
最初の時点でもうおかしい
「友人に輪姦されるとか妄想すると萌える」とか言われて普通に流すなよ
Aが悪いのは勿論だが、調子づかせたのは>>305自身だよ
創作者として心の広いアテクシ気取りにしか見えない
釣りじゃないんだったらあんた相当頭おかしい
312やめ:2010/03/29(月) 12:24:51 ID:U8DUyaVU0
>>305
身内を性的な妄想やBL漫画のモデルにされて
得意げに応援する神経がわからない
Aはおかしいけど増長させたのは305本人じゃない?
弟くんとその彼女乙
313やめ:2010/03/29(月) 12:46:28 ID:1+Ny4TIP0
私にも言わせてが多いな。

だが、あえて言う。 305も同罪。

314やめ:2010/03/29(月) 13:05:30 ID:lhndjone0
育てちゃったんだな
315やめ:2010/03/29(月) 13:07:04 ID:j1X3RIw10
これ弟さんとその彼女になんて説明したの?
まさか友達が弟でホモ妄想して本まで出してたなんて本人に言ってないよね?
316やめ:2010/03/29(月) 13:07:40 ID:vUznyZw30
妹萌えのフィクションを楽しむ男だって、友達に向かって
「お前の妹が輪姦されてるの想像すると萌える」とか言わんわな。
表現の自由とかそれ以前の問題で「そういうことを言うと相手が不愉快になるし失礼だから」言わない。
確かに妄想は自由だが、関係者に直接言ってる時点でもうアウトだよ。
>305は自分の何が異常なのか真面目に考えた方が良いと思う。回りが迷惑するから。
317やめ:2010/03/29(月) 13:14:04 ID:9vIUmSzDP
>私も弟もそこまで害は感じてなかったので

これもどうだかなあ
弟は害を感じてないってかどういう扱いされてたのか理解しいないか、
姉が怒らないもんだから交友関係にヒビいれない為に
遠慮して言い出さなかっただけな気がする
318やめ:2010/03/29(月) 13:21:03 ID:dBT9WG980
>>305
類友乙でーす
319やめ:2010/03/29(月) 13:31:45 ID:sU5FOyfC0
基地害腐女子が基地害腐女子を更に別次元の基地害に育てて
基地害なりに恐怖を感じてしまいCOして、それを得意げに報告
しにきたら、自分の基地害っぷりの告白になってしまっただけでした
自覚無き基地害が一番始末に負えないという怖いお話
320やめ:2010/03/29(月) 13:37:14 ID:L9nNv7hA0
まあ類は友を呼ぶってことだわな
321友やめ:2010/03/29(月) 13:40:57 ID:UMCfA0ji0
305で思い出した友やめ

リア高の時、兄と同じ部活だった幼馴染のA
卒業して数年後、兄とその友人Bをモデルにした
オリジナルBLマンガを描いて送りつけてきたうえに
BLマンガ雑誌に投稿していた、即COしたかったが
幼馴染ゆえに色々リアルに繋がりがある為
とにかく兄をモデルにするな、というか実在の人物ホモにすんな
とかなりきつく怒って、自分が地元出て進学していたので
遠距離を理由にゆるゆるとFO、縁が切れたと思っていたが
最近になって、兄とBが同居する事をどこからか聞きつけて
ネタを聞かせろ!と連絡してきた、当然断ったら
あんたがネタを聞かせないからマンガが描けない
だからプロになれない、責任取れ、あんたのサイトのマンガ
全部兄ネタなんでしょう?でないとあんたなんかのサイトに
人があんなに来るわけない、あんたばっかりズルイ!
という厨理論を展開された、A親に連絡取って叱って貰ったが
上記のように色々と繋がりのある幼馴染
完全に縁を切れるのはいつになるんだろうかと途方に暮れる
322うへ:2010/03/29(月) 13:43:20 ID:47VJoC8s0
腐女子アンチが腐女子叩きの流れを作ろうとして、いかにも叩かれそうな報告をでっち上げた
のかともゲスパーしてみたけど(そうだとしてもA・姉の登場人物がバカすぎるのでマイナス評価)
どっちにしても同人やめちゃってくださいよキモイから
323やめ:2010/03/29(月) 13:46:49 ID:Jgq4fwIQP
書き込んでる人たちはみんな一次オンリーの人たちなんだろうか?
自分には305は、「原作使われて虹されるのは嫌だけど、人気があるから許容してる」
漫画家か出版社の対応みたいに思えたが。
漫画家にも「自分の虹大好き同人誌送って!」派と「虹嫌い同人誌滅殺」派がいるように
家族モデルにされて、「まあ妄想するだけなら」と許容する派と「家族をモデルにする
なんて最低止めろ!」と拒絶する派がいて当然だろう。
拒絶する派に妄想止めない挙句垂れ流ししてたら最悪だが、305は妄想だけならと
問題視しない許容派だっただけだろ?
Aが問題なのはその、普通の人なら妄想するだけで=現実とはしないものを、妄想=現実
にして行動に起こしちゃったから問題なんだろう。
原作キャラや本尊に「あなたはゲイなんだから彼女作っちゃ駄目!」って凸する腐女子
と同じ感じ。

と言うわけで>>305乙。
これに懲りたらいくら弟が可愛くても、周りがモデルにしようとしたら弟に近づけないように
するか、最初から妄想行為されるのを拒否するかした方がいいよ。
二度目が有ったら流石に305が馬鹿。
324友やめ:2010/03/29(月) 13:49:26 ID:xrFQ5mKY0
>323
これは305本人乙
325友やめ:2010/03/29(月) 14:02:03 ID:gfRf0fIf0
誤) 姉馬鹿なんだが…
正) 姉が馬鹿なんだ…

A弟とその彼女に心底乙
326ともやめ:2010/03/29(月) 14:07:16 ID:e76pVcLDO
>>323
あのさ、原作者にとっての作品は原作者が生み出した
いわば原作者の所有物であり人格もないものでしょ?
305の弟は305の所有物じゃないし、人格もあるから直接的被害を受けるでしょ?
この両者を同列に比べられるわけがない
305が独立した他人である弟の二次創作の許可を出すなんて絶対にありえない行為
305はさすがに釣りだろうけど、おまえの認識はやばいぞ
327友やめ:2010/03/29(月) 14:13:20 ID:g/fw1Nlt0
まあまあ…

305は自分がモデルにされて、挙句同じ様な目にあっても
キニシナイ!って人なんでしょう。
逆の立場になった途端、切れるタイプならかなりアレだけど。
328友やめ:2010/03/29(月) 14:20:40 ID:Bnf4KzcP0
ジャンル移動した先で予想外解釈で友やめ音信不通になったBと
同じ作風、プロフィールのサイトを発見したので思い出しカキコ

AとBと合同誌を作ることになって、かく内容のテーマも決め
後はそれぞれ原稿を私に送ってもらうだけになった。
だけどその段階でAが体調を崩した。

〆切近くに私個人でお見舞いに行ったらとてもじゃないけど
原稿をかける状態じゃなかったので、話し合った結果
Aの所には既に完成していた原稿だけを載せる事にした

それをBに伝えると、Bはもの凄く怒り
「原稿間に合わないのの言い訳に病弱設定にしたんだ!」とこじつけでAを叩く。
本当に体調崩していて病院で薬も貰っていて飲んでたと言うが聞く耳持たない。

イベント当日。体調回復したAが来るとBが大きな声で
「原稿落とすくらい体調悪かったのによく来れたね?」等、皮肉言いまくり。
Aも最初は謝ってたんだけど段々堪ってきたのか
疑ってるなら診断書を医者に書いてきてもらうと提案したが
それでもBは「あれって偽造できるよね」と取り合わない。

お客さんもウロたえてたし、間に挟まれて(度々Bに同意を求められた)こっちも堪えきれなくなって
「Aが診断書書いてもらう時に同行すればいいでしょ? これ以上ゴタゴタするならスペースから出て行ってもらう」
と怒った勢いで言ったら、飛躍してCOと受け取られたみたいで
「(私)とは友達でいたいんだけど。(私)が決めた事なら仕方ないね」みたいな事を言って何処かに行ってしまった。
その後会場内を探したが見つからなく、Bのサイトも見てみたら閉鎖していて
メールも届かなくなったので諦めた。

不意にCOになる事ってあるんですね。
329:2010/03/29(月) 14:24:12 ID:de4IbJZd0
>>323
作家が不愉快に思いながら同人を容認するのはメリットデメリットがあるからだろ。
メリット=(多少は)宣伝になる、オタは盛り上がると原作関連に金を落とす
デメリット=マイナス意見を発することによる周囲への影響
同人オタでも「お客様」には違いないからそれなりに気を使うだろうしね。

でも身内を性的妄想の対象にされるのなんかメリットは一つもない。
デメリットだらけ。我慢する必要もない。

実在の人物と漫画のキャラを一緒にしてる>>323怖杉。

>>328乙。
Bの切れっぷりが意味不明だ。
330友やめ:2010/03/29(月) 14:44:54 ID:9QGInm3N0
>>328
同人に対するスタンスが違ったんでしょうね
Bが健康より同人を優先させなければならない!とでも思うのは勝手だけど
それを他人にも強要するのは筋違いの身勝手にすぎない

BはBで同じ考えの仲間を見つければいいだけのことなので
縁がなかったと思って忘れてしまえばいいと思うよ
331ともやめ:2010/03/29(月) 14:48:27 ID:UxTg7zSz0
実在の人物で妄想すんなって言い分はナマやってる人間に対する唾吐きでもあるよなーと思ったんだけど
そういやこの板でナマって嫌われてるんだった
332ともやめ:2010/03/29(月) 14:58:11 ID:K0vir1S30
本人や身内が見たら嫌がることだっていうのがわかってるから
ナマにしろ紙の人にしろ関係者から見えないように隠すわけで
それを身内や本人に萌語りしたり萌作品見せたりして
あまつさえそれを身内が助長するようなことしてるから叩かれてるんじゃん
333305:2010/03/29(月) 15:02:23 ID:er86pURc0
規制かかって追記出来なかったばかりにこんな事に…。
ごめんね言葉が足りなかった。

弟が何も知らなかったっていう前提で話が進んでたところ申し訳ないのですが
弟はヤマジュンも読んじゃう腐男子というかネラーだったから
Aにモデルにされてるのも知ってて容認してたよ
だから創作であって実害は無いから私も「弟も」Aとの付き合いは続けたって書いたんだよ
あとAと同ジャンルの「私の」職場にご飯作りに来るぐらいだから彼女も腐女子。
弟に頼んでAの本を読ませて貰ってたりしてた。

というか自分の知り合いじゃなければモデルにして妄想するのも良いけど
自分の身内に限ってはだめって人に言うほうが私はどうかしてると思う。
たとえ不愉快に思ったとしても他人に向かって注意は出来ないでしょ…ダブスタになっちゃうし。
あくまで個人の主観であって、他人に強制出来る事じゃないかと思うんだけど…。

今回問題だったのはモデルにされた事じゃなくて、
創作物と現実の境界が分からなくなって
弟に実害を与えたのが問題になったからCOに到ったって話です。
妄想するのを認めたからって、現実と混合して良いという事にはなりませんよね

あと弟の年齢に引っかかっている人は
私はあえて誰の年齢も書いていない事に出来れば気付いてほしい

言葉足らずのあまり論争を起こさせてすみませんでした
何事も無ければROMに戻ります
334友やめ:2010/03/29(月) 15:03:40 ID:LrZyiwUw0
ナマとか実在/非実在関係なく、妄想するのはしかたないけど、
それを関係者にどうどうというのはな。。。。
まぁ、ナマ本人でもあまり気にしない人もいるらしいけど、激怒する人も居る。
それぞれ。
335友やめ:2010/03/29(月) 15:05:01 ID:TLjBEHq90
一番重要なところ後出しっすかw
痛々しいからもう出てくんな
336うへ:2010/03/29(月) 15:07:17 ID:ayeqGG6x0
ま 305はAと類友とって事ですね
アテクシ悪くないモン!てか
337やめ:2010/03/29(月) 15:08:14 ID:dBT9WG980
気付いて欲しい(キリッ

>というか自分の知り合いじゃなければモデルにして妄想するのも良いけど
>自分の身内に限ってはだめって人に言うほうが私はどうかしてると思う。
そう言う風に読解したのかw
付ける薬無し
何で乙って言って貰えないのか理解出来ないんだね
338友やめ:2010/03/29(月) 15:13:35 ID:UxTg7zSz0
本人が納得してんだったらいいじゃん
お前ら引っ込みつかなくなってるだけだろ
339やめ:2010/03/29(月) 15:18:09 ID:eTnwL26e0
本人が納得してるんだったら本人の自業自得だよね
被害者側ぶって書き込みに来られても誰にも乙出来ないよね

>>333
>>305も弟もAも全員痛いお仲間でした宣言乙でーす

あ、弟の彼女さんには普通に乙
340ともやめ:2010/03/29(月) 15:18:20 ID:G+GMeEvg0
>>333
なんかよー分からんけどどう好意的に全部読んでも
登場人物全員バカ?
としか思えん

つか
>言葉足らずのあまり論争を起こさせてすみませんでした
ってあやまるくらいなら、あえて書かない年齢までちゃんと教えてほしい
全員が報告者の思惑を考慮して読んでいるわけじゃないんだから
341ともやめ:2010/03/29(月) 15:33:26 ID:bncnow3s0
みんなAの本を読んでいたんだからいーんです
狂ったAだけが悪いんです
って言いたいんだろうけど
現実と妄想の狭間って本当に危ない

特に創作が目の前にある現実で
それが受け入れられている事実が
ドンドン妄想の世界が育っていってしまう

ちゃんと「妄想乙w」など現実じゃないことを理解させることが
創作拒否しなかったなら言っておかないと
305もAの狂気を作り出した加害者だと思う

342友やめ:2010/03/29(月) 15:34:01 ID:UCfjMHrC0
なんだ結局腐女子キメェwwなオチかよ ツマンネ
343友やめ:2010/03/29(月) 15:52:40 ID:wg+F4Y8c0
ていうか305は最初から一貫して妄想と混合すんなって書いてたのを
嫌腐女子厨が勝手に弟さんカワイソウってファビョってただけじゃんw
丁寧に説明されて論破されたら痛々しいってアホかwwwwwwwww

追記を読むにダブスタっつーからには305が活動してんのナマだろ

実在人物をモデルにするの応援してた姉否定するのカッコイイ(キリッ
てかwwwwwwwwwww今日も腐女子の喧嘩でメシがうめぇww
344友やめ:2010/03/29(月) 15:59:17 ID:Di4zb4QJ0
昔から実在男子妄想に関しては厳しいよなあ。
クラスメイトの男子をモデルに妄想してるAキモイとか
よくコンビニで見かける男2人連れが絶対ホモだ!って嬉々として語るAがキモイとか
どーでもいーよーお
345ともやめ:2010/03/29(月) 16:03:10 ID:3pTUi/Ia0
今来て通して読んだけど
要するに登場人物全員どっかちょっと変で
その中でもAは暴力的な方向に行ったから問題って話でおk?
346友やめ:2010/03/29(月) 16:07:14 ID:Ssv6nnHu0
>>345
それでおK
347やめ:2010/03/29(月) 16:37:24 ID:lEJ0Pgu80
>>344
実在幼女妄想についてはもっと厳しいぞ
社会的に

全てにおいて、何を妄想しててもいいけど外に出すなでFAだろ
348友やめ:2010/03/29(月) 16:40:41 ID:FJ4PSkAz0
>345
見事な今北産業に惚れました
友だちからお願いしますw
349やめ:2010/03/29(月) 16:50:46 ID:vUznyZw30
最初に>333が書いてなかったってことは、「身内をモデルに性的妄想をするのは平気で
本人含め関係者一同に了承とってます」な前提がどれだけ特殊か、自覚が無いんだろうな・・
350やめ:2010/03/29(月) 17:01:02 ID:fF2rfa/V0
それはあるかもわからんね

弟君本人が自分モデルにBL描かれて納得して更に読んでる(推測)状態なら
まあ関係者一同納得ずくなんだから外野がとやかく言うことじゃないよな
内輪ノリのキツイやつだと思えば

ただ、やっぱりそれは特殊な状態だと思うよ
普通の人は身内でホモ萌えされたらうへっと思う
まあそうは思わないほど弟君が美少年、ってところから話が始まってるんだろうけど
351友やめ:2010/03/29(月) 17:21:25 ID:wg+F4Y8c0
何かとダブるなと思ったらDAIGO☆と姉だw
あそこは姉が弟で妄想してたwww家族公認でwwww
これがもし本人たちだったちょっと面白い

352やめ:2010/03/29(月) 17:56:53 ID:9vIUmSzDP
原稿修羅場が職場ねえ……
353友やめ:2010/03/29(月) 18:05:00 ID:f3/rBiwo0
お前らこそそろそろただの雑談になってんぞ
しつこい

次の友やめどうぞ↓
354友やめ:2010/03/29(月) 20:12:16 ID:Q00gJ/Z+0
流されちゃってるが>>321
Aのご両親がきっちり叱ってくださったからまだしもだけど
これからもうお兄様達に粘着しないといいね。うまいこと縁切りできるよう祈ってる
355友やめ:2010/03/29(月) 22:27:46 ID:O04+xEie0
オンリーのオフ会で知り合ったA
お互い家が近かったので、たまに遊ぶようになった
ときどき一緒に遊んでいて引っかかることはあったんだけど
気にしないようにしていた

だけどある日、Aと遊んでいたら家から電話がかかってきた
祖父が危篤、田舎に帰るのですぐに戻ってこいという
Aに事情を話し、「今日は帰らせて欲しい。また後日遊ぼう」と言ったら、

「まだ3時なのに、どうしたらいいんですか
今日は晩ごはん食べないって言ってきたのに
サイトの日記にそれ書いてくださいね、証拠として」

何故証拠が必要なのか
何故サイトに祖父が危篤と書けば証拠となるのか
今考えると不思議なんだが、そのときは混乱していたので深く考えずにOKした

祖父を見送った後、帰宅してサイトの日記を更新した
普段から自分のことは楽しいこと以外書かない主義だったので
「親戚の子供と遊んだ」と書いた
Aのサイトに行ってみると、日記にはある人に約束を破られて〜放置されて〜等の愚痴が書かれていた

Aを呼びだし先日のお詫びと田舎の土産を渡した
お互いそのことにはそれ以上触れなかった
その後FOし、メールにも返信せず、もう数年会ってない
証拠の謎は未だ解けないまま
356ともやめ:2010/03/29(月) 23:05:32 ID:zEbgmRea0
>>355
証拠を要求したのは確かに不思議だが
祖父が危篤だという日の日記に「親戚の子と遊んだ」なんて書いたら
誰だってウソを疑うだろw
357友やめ:2010/03/29(月) 23:06:04 ID:CQGXx1Fe0
>>355 乙。
Aが欲しかったのは355の祖父が危篤になったことの証拠じゃなくて
自分が楽しく遊べなかったのは355の約束破りのせいだ、だから私は悪くない
って証拠だったんだと思うよ。FOして正解。
358友やめ:2010/03/29(月) 23:19:40 ID:KVClYWtD0
>>355
Aは「祖父が危篤」の連絡を嘘だって疑ってたんじゃないの?
359友やめ:2010/03/29(月) 23:22:19 ID:GZE9s9oH0
「祖父の危篤で田舎に帰った結果として、親戚の子と遊んだ」
のうち、
「田舎に帰った、親戚の子と遊んだ」
の部分だけを書いたってこと?
360友やめ:2010/03/29(月) 23:35:11 ID:+LGGHy9T0
同人サイトの日記に「身内が危篤で帰っていました」とか書きたくなかったならそれでもいいでしょ
Aにはその場で事情を話しているんだし「証拠としてサイトの日記にそれ書いてくださいね」がお葬式の様子まで
事細かに書いてないと信用しないで、約束を破られて〜放置されて〜なんて愚痴ってるんならAがおかしい人だよ
361友やめ:2010/03/29(月) 23:39:48 ID:pDCL5IgI0
前も同じ人物について吐き出したような気もするけど吐き出し。
相手も悪いけど私も悪い報告です。

エチャやスカイプを通じて仲良くなっていったオン友AをFO中。
ギャルあがりでリア充寄りの性格。不良自慢や不幸自慢が多かった。

まず会って1ヶ月でオフで遊ぼう☆発言に距離梨かよ('A`)でウヘア。
スカイプで突然これあたし☆と写真を送られ、へーかわいいねーと流していたら
私が送ったんだから、(私)ちゃんも写真見せてよ!・・・('A`)
あんまりしつこいうえ、しまいには「ヤダヤダってしつこい!怒るよ?^^」ときた。
「私が怒るのってあんまないよ?」はいはい暗黒微笑暗黒微笑。ヤンキーあがりこわいです><
自分はAと真逆で、相手が誰にしろネットで顔さらすのはありえないと思っている。
仕方ないからネタ画像でも送ってはぐらかそうと思ったら、その横にあった
高校時代にクラスの女子で体育祭のときに撮った写真を誤送信(私も写っている)。
間違えた、消してと言っても「可愛い子いっぱいいんね!どれ?」だの
「どれが(私)か教えてくれるまで消さないから!壁紙にしよ^^」だの
「仲良くなれそうな子もいるけど絶対ないわーって子もいる^^;」だので聞く耳持たず。
また写ってたのはみんな大好きな友達だったので、後者の発言はかなり辛かった。
その後またいろいろあって積もり積もってAが気持ち悪くなりそのままFO開始してしまった。
スカイプもメールも拒否。付き合ってみて分かったがAは無自覚擦り寄り+猪突猛進タイプ。
本人いわく、「たまたま好きになった人がみんな大手だっただけ!
あ、でも(私)ちゃんはそういうの抜きで友達だよ☆」('A`)…?
それが高じて?今は別の人に猛アタック中なのでこのままFOできそうだけど
写真のことがどうにもひっかかっている。
おまけに超都市に遊びにくるらしい。こちとら久々のサークル参加なのに
狭いジャンルだから絶対鉢合わせそうでテンションだだ下がりだ('A`)
あれだけ「オタクがこんだけ集まるとかキモww」ってイベントばかにしてたのに
好きサークルさんが出ると聞いたらそこにお手伝いに行きますうvだと('A`)
別のイベで売り子やってサクル主さんに赤っ恥かかせた奴が
今度はジャンルに恥かかせないか心配。
362やめ:2010/03/29(月) 23:44:06 ID:j1X3RIw10
乙と言いたいところだがそれは友達って言えるレベルなんだろうか
363友やめ 1/2:2010/03/30(火) 00:14:41 ID:LysSOA4x0
思い出してしまったやめ話、長くなります

自ジャンルはマイナーだったためCP間の垣根が低く、同じ受キャラ・同じ攻キャラのサークル同士で仲良くしていた。
AともCPは別だったけど好きキャラが同じでジャンル移動の時期も近く、サークルの売上等も同規模
おまけに好きなバンドが同じだったこともあって親しくなった
しかし立場が近すぎたのが災いしたのか、自分と私を比べる言動が多くなった
イベント中に何度も私のスペースに来ては「どれくらい売れてる?」「まだそんなに残ってるの?」と売上のチェック
教えるのは嫌だという素振りを見せればそれ以上は追求してこないので、それについては放置していた

問題が勃発したのは某バンドのライブツアー中のこと
驚くくらいに私の席運がよかった
何公演分も取っているとはいえ軒並み1〜5列目ばかり、悪くても花道の横だったり2階の1列目だったり
逆にAは番号の悪いチケットばかりが届いた
そのことがおもしろくなかったらしく、周囲の友達に
「どうせ(私)はダフやオクでチケットを手に入れてる」と吹聴してまわった
しかしB(Aと知り合う前からの友達)の分のチケットも取っていたり、
チケット到着後すぐに席番号を友達に伝えていたりしたので、そのデマを信じる友達はいなかった
逆に「チケットなんていうのは運だから仕方ない。次はいい席が来るよ」と慰めてくれた友達に対して
Aは「(私)に運があって、自分に運がないというのか!」と逆ギレしたらしい
そのツアー中私ははAからFOされている状態だったけど、まぁいいやと思っていた
364友やめ 2/2:2010/03/30(火) 00:16:24 ID:LysSOA4x0

某バンド関係の友達が全員私の擁護をすることが余計におもしろくなかったのか、
イベントで顔をあわせるとpgrが酷くなった
スペースをチェックしにきては「本が減ってないpgr」「スペースに人寄り付かないpgr」
それだけならまだしも自CPや自CPの攻めキャラをpgrし始めたので、Aは他サークルさんたちにも煙たがられるように
アフターでまた再び「なんでみんな(私)の擁護ばかり…!」となったAにビールを掛けられたことをきっかけに、
他にも身も蓋もない噂話を流されてこちらも腹が立っていたこともあり、円満COというかたちでAとの縁を切った
さすがにAも居づらくなったのかジャンル移動してイベントで顔をあわせることもなくなった

……のが数年前の話
先日Aから突然「今度のライブのチケット取って」と連絡がきた
どのツラさげて…と思いつつC(Aの友達)に最近のAの状況を尋ねてみた
私たちから距離を置いたAはタチの悪い追っかけまがいのことをしている人たちとつるむようになり、
いろいろやらかしてブラックリストに入ってしまったらしい
それでファンクラブではチケットが取れなくなったようで、知り合いに片っ端から声をかけているそうだ
「お友達のダフ屋に売ってもらえば?」とだけ返信して着拒した
365友やめ:2010/03/30(火) 01:03:10 ID:ResKJXSf0
>>363乙。ジャンル関係なくAはうざいよ。

自分の友やめ。
ジャンル内大手の一人でBさんがいる。
Bさんは絵も字も創作しない、イベント企画専門の人。
活動はしていないが、ジャンル内で顔も広くオフ主催や幹事をやっている。

Aはあまり交流するタイプではない。
「作品で勝負する! 馴れ合わない」といつも言っている。
はじめは、本気でデッサンがんばったり、精力的に漫画描いたりしてた。
絵が神レベルに達し、ジャンル大手といっても良いまでに成長してからAは変わった。

掲示板などでは、あからさまに上手い絵師を贔屓して返信。
ちょっとでもヘタだと思った絵師さんには露骨な態度を取る。
絵チャ乱入で突然講座始めたりと、上から目線な交流を開始。
とくにBさんに対しては「絵も描かないくせに生意気」「なんで有名なのかワケ不明」
と本人がいるチャットでも発言する。
Bさんは人柄が良く、ジャンル内大手とも仲が良い。
徐々にAは厨という認識が広まり、孤立していく。

私は昔の良かったころのAを知っているので、FOするのに抵抗があったが、
Aが「Bはサイト持ってないから荒らせない。潰すには、私が攻撃して精神的にヤるしかない
もちろん私も嫌われるだろうが、Bが潰せるならOK」
と意味不明なことを言い出したので、心置きなくCOした。


あとで知ったが、Bさんは商業進出経験のある神だった。
Aのことがあり、Bさんも同人再開した。
366友やめ:2010/03/30(火) 03:19:32 ID:pH2DYmqp0
>>365乙。
後半になるにつれ、Aのキチさに寒気した。
デッサンがんばったり、向上思考はあるのにねえ……。
367友やめ:2010/03/30(火) 15:59:54 ID:oVBhc9Vf0
>>365
Aはどうしてこうなった

同人活動してなくても顔広い人とかいるよね
人望ってああいう人の事だと思う
368友やめ:2010/03/30(火) 19:07:56 ID:C3OAc0w20
>>365
Aは、Bさんが神と知ったら手のひら返して
擦り寄ってきそうで怖い
369友やめ1/2:2010/03/30(火) 23:40:58 ID:G0ToxLUg0
>>365
Aの性格歪みすぎだ……
367の言うように本当どうしてこうなった

友やめした人から結婚式招待の葉書が来たのでカキコ

Aとは中学が一緒で友達伝い友達になった。
が、一緒に他の友達も含めて遊んでいる内に
性格が合わないと分かったので深く絡まず卒業。
同窓会以外では会わないだろうと思っていたら
社会人になって嵌ったジャンルのオンリーで偶然出会った。

Aは偶然の再会が嬉しかったらしく
私にサイトやサークルの事を詳しく聞いて
「また仲良くしよーね」と頻繁な交流が始まった。
Aは親しげだけど親しき仲にも礼儀ありな接し方で
中学の頃とは違う!って正直申し訳なく思いながら一緒に活動したりした。
だけど一緒に活動していく内に段々と中学の時に感じた
性格が合わないと思うような行動になってきた。
370友やめ2/2:2010/03/30(火) 23:42:19 ID:G0ToxLUg0
行動を箇条書きにすると
・反対意見は認めない
・Aの嫌いな物(今回は主にカプやサークル)を一緒に嫌いなれと圧迫
・Aのメールにはすぐさま対応しなければいけない
・例えそれが深夜の呼び出しでも応じなければいけない
・しかもそれが大して重要でもない事でも文句を言ってはいけない
・文句を言ったりAの気に入らない事すると
 ブログに読み手が悪印象を抱く記事を書かれたり
 他の人(サークル)に悪口を言われる(しかもAは嘘や口が上手い)
・↑を注意すると更に酷い内容の記事が書かれる&吹聴される

などその他携帯はAの役に立つ時以外使用禁止など束縛もあって、
やっぱり性格が合わないと思い、仕事に専念すると言って活動休止し再びFO。
暫くはメールが来てたけど返信速度落として
「仕事で忙しくて」と付けたら次第に来なくなった。
371やめ:2010/03/31(水) 00:11:43 ID:bW5OPjLQ0
>>370
節子それ「性格合わない」とか以前の話や
372友やめ:2010/03/31(水) 00:14:48 ID:XW8RMeDJ0
自分も371と同意見。それ友達じゃなくて奴隷や…
結婚式は行かないよね?
行ったら多分完全に奴隷(下僕)決定されそうな感じ。
373やめ:2010/03/31(水) 00:49:11 ID:QIx54RUe0
>372
ここのスレタイを読み返そう、そんなに心配しなくても大丈夫

しかしその正確で口と嘘がうまいっていうのは始末悪いなー乙
374友やめ:2010/03/31(水) 08:48:13 ID:hwNKFBBh0
>369-370乙
結婚式に招待したのは、つまるところご祝儀目当てじゃなかろうか
…とゲスパーしてみる
375やめ:2010/03/31(水) 08:58:20 ID:wfzZSn240
いやむしろ、そんな疎遠になってる友人に招待状を送らなければならないほど、
友だちがいないってことだと思うよ。

そんな葉書はこなかった。
そんな人のブログで悪口言われても気にしない。
376やめ:2010/03/31(水) 13:12:04 ID:5LJAXGJc0
いや一応欠席の連絡はしておかないとリアル知人に嘘八百吹き込む可能性もあるぞ。
事務的に返しておけば問題ないと思うが。
377やめ:2010/03/31(水) 13:22:02 ID:p64kT2k80
チュプスレと迷ったけどこっちに吐き出し、ある程度フェイクあり
子持ち既婚者で元キャバ嬢なA
30越えてもまだ若々しく美人なんだが、その事を最大限に利用しまくる

Aは商業をやっているのだが、Aの絵も話も上手な小学生レベルで正直仕事としては厳しい
その為、編集長や担当と二人きりでデートしたり、家に食事を作りに行ったりしながら、
友達以上恋人未満な関係を作り、おねだりして仕事を増やしている
結婚を望む人相手なら、子供連れでデートをして、パパと呼ばせたりして、
その気にさせては仕事を貰っている(因みに離婚はしていない)…と毎日のように自慢してくる('A`)

同人でも売り子に担当を呼び出して使い、商業をやりたい作家を集めては
「この人は○○の編集」と紹介、作家たちに媚びを売らせて楽しみ、
裏で「あいつあんなに媚び媚びして笑えるwwwあいつに仕事なんてやんねーよwww」と
笑いながら報告してくる('A`)

私も商業をしているので、イベント中編集が挨拶にきてくれるんだが、
Aは数十分おきにこちらのスペースを見にきて、編集っぽい男性がいたら、
ダッシュで近寄ってきてすかさず名刺交換してくるので、落ち着けない

Aに何度も注意したが、止めようとはせず、逆に「Aいじめられて辛い」と
共通の仕事相手や共通の知人(全員男性)に泣きながら訴えだし、
ひどく面倒な事になったので、イベント参加を諦めた
その後も何かあるたび、自称「Aちゃんの親友」=デート相手である男性らが
「Aちゃんに優しくしてあげて」とお願いしてくるのにもうんざりした
A曰く「Aに有利な事をすればいい目にあえる」かららしい

表立って揉めると面倒なので、全力でFOしていた、が、
こちらの担当が男性に変わったと知ったAが
「紹介して!」と目をギラギラさせて連絡してきたので、
COに変更になるかもしれない

もういろんな意味で疲れた
378やめ:2010/03/31(水) 14:03:40 ID:wfzZSn240
>>377
上手な小学生レベルで、今時そんな営業でやってけるプロとか、
それで仕事できる編集部があるんなら、正直知りたいな。

エロマンガ業界ぐらいしか、思いつかない。
379やめ:2010/03/31(水) 14:09:03 ID:/g0TegJbO
>>377
そんな枕営業で仕事貰える出版社あるなら誌名と作家名言ってみろよ

男達にはAには他にも男がいてそっちが本命だけどあなたかわいそうね、を
匂わせた話でも振ってやればいい
好きで遊ばれている奴はともかく本気の人は気の毒だろ

377担当にはそれとなく話して自衛を促せばいい
380うへ:2010/03/31(水) 14:29:47 ID:Zs0o9B62O
自分、編集だけど普通に枕営業は成功してるよ。
中小で最初から人気や売上に、あまり関係ない4コマとか
イラスト(読者コーナーとか)なら、めずらしくない。

大手でも男のライターが自分の文章のイラストを彼女に描かせたり、
旦那が抱き合わせで「女房にも描かせてくれ」というのもある。
もちろん、まともな編集には嫌われまくるけどね。

それにAが30代ならそろそろ色々じかけは通用しなくなるから、後少しの辛抱だ。
381やめ:2010/03/31(水) 14:42:42 ID:IPiIeXhP0
離婚してないのに子連れでデートして、相手の男パパとか呼ばせたりしてたら
子供経由で旦那にバレそうな気もするんだが…
382友やめ:2010/03/31(水) 14:46:40 ID:Rszww8im0
>>380
>中小で最初から人気や売上に、あまり関係ない4コマとか
>イラスト(読者コーナーとか)
その程度の掲載を狙って枕か!!!!
捨て身過ぎる…けど、趣味で枕やってるなら別にいいか
383やめ:2010/03/31(水) 16:05:38 ID:nGDjH9OQ0
同人仲間のAさんから、Aさんのお仕事の関係でとある美術展の無料招待券をいただいた
すごく楽しみにしてて、同じくその美術展に興味を持っていたBを誘った
Bからは「予定を確認してから行ける日を改めて連絡するね!」と返事
しかし待てども連絡は一向に来ない。美術展の終了日は迫ってくる

Bは前々からこういうことがよくあった
都合が悪いならその場で断ればいいのに、いつも「確認して後で連絡する!」→連絡してこない
周りにそれとなく聞いたところ、どうも
仕事関係=仕事関係友人>同人関係友人>私 の順でこういう感じらしい
それは置いておいても、Aさんは私もBも常日頃からお世話になってる人
Aさんからいただいた券だということはBには伝えてある
いくらなんでも…と思いつつ、本当に私は後回しなのか、いや実は嫌われてる?とか悩みつつ
あえてこちらから連絡しないまま待っていたら、ついに最終日の朝になった

電話すると眠そうなBが出たので、あの美術展は今日が最終日だけど?と伝えたら
さすがに息が止まる音がして、おずおずと「……今日は行けない…」と返事
今日は、って今日しか残ってませんがな
なんかもう色々嫌になったりサーセン気分になったりして電話切った後1人で行って、
それっきりBには特には連絡しなかったら、向こうからも連絡無しで、結果として自然消滅した
384友やめ:2010/03/31(水) 16:36:02 ID:cUNlYp9C0
>383乙
その場はすごく乗り気で「行く行く!」みたいな返事して、後で放置する人ってよくいるよね
ノリでつい言っちゃって後で面倒くさくなるんだろうけど…


自分が悪い友やめ

自分とAはどっちもこの板の住人だけど、Aはおおっぴらで自分は隠れ。
Aにも2ちゃん見てるとは伝えてない。むしろ「ああいうとこちょっと苦手で…」ぐらいの勢い。
それがばれてるのかばれてないのかはわからないが、Aはチラシ辺りでよく愚痴を言う。
イベントでAより友人たちの方が売れてたら即愚痴る。
突如サイト閉鎖した後に、誰に何を言われて傷ついたから閉鎖したのかを詳しく愚痴る。
具体的な会話内容まで織り込むのですぐわかる。
でも表向きは何事もなかったように接してくるし、度重なるサイト閉鎖も休止宣言も、
「すごく嫌な荒らしにあっちゃってー」「もともと整理しようと思ってたんでー」で流す。
でも該当スレ見ると、自分のことが詳しくボロクソに書かれてたりする。
書かれた次の日には何事もなかったかのように、親切なメールが届いたりもする。

さすがに疲れてきてFOしてしまった。
早めに住人バレしておくか、ヲチめいたことをやめてスレを見に行かないようにするか、
どっちかにすべきだったと思う。
385友やめ:2010/03/31(水) 16:45:22 ID:JnjzvcyX0
>>383
それってAが383をFOしていたんじゃないの ?
386やめ:2010/03/31(水) 16:53:40 ID:wfzZSn240
>>385
その場合「後で連絡する」とは言わないと思う。
単にスケジュールとニンゲン関係にだらしがない人なのではないか? と。
387ともやめ:2010/03/31(水) 17:10:42 ID:CN1LLfSi0
383が嫌でFOするなら383が関わる件だけだろうしね
世話になってる相手を含めての件までこの調子なら
普通に生活全般がだらしないんだろう

>383乙
388ともやめ:2010/03/31(水) 21:30:00 ID:GauhYUUC0
>あえてこちらから連絡しないまま待っていたら、

連絡が来なかっり当日にいきなりのドタキャンはもにょるって想像つくのに
どうして確認しなかったの?
誘ってもらってる立場から連絡すべき!って思ってたんだと思うけど
〜するはず。じゃなくて、〜かもしれない。って頭に置いておいた方が良いよ。
相手も>383に甘えてた。>383も確認が面倒で相手に甘えてた。としか思えね
389ともやめ:2010/03/31(水) 21:54:10 ID:44uwREbs0
>>388
>>383がせっついたら
「こっちから連絡するって言ったのに!」と
逆切れされる可能性は考えないの?
390ともやめ:2010/03/31(水) 21:57:11 ID:OQ1QLjJTP
>>388
違うだろ
383はAがいつも自分(383)を後回しにしてるんじゃないか?と悩んでたから
あえて連絡せずに出方を見たんだろ?
そこまでは友人として信じたかったんじゃないの

結論として、お世話になった人から貰った券でも、興味を持ってた美術展でも、
383から誘ったことだと後回しにされるってことが分かったしな
自分だったら嫌味言ってCOだ

>>383 乙
391ともやめ:2010/03/31(水) 22:14:25 ID:pYZgXwTu0
>誘ってもらってる立場から連絡すべき!
どこ読んでるんだ?
Bが「予定を確認してから行ける日を改めて連絡するね!」
って言ったから待ってたんだよ
確認が面倒なんじゃなくて自分から連絡するって言っておいてその後
音沙汰なしな所がもにょってるポイントなんだから
383から再度連絡取ってもBが連絡にルーズってことは変わりない

「あえて」ってのはBが連絡してこない可能性を十分わかってたけど「あえて」こっちからは
連絡取らなかったってことだよ。
Bが自分から連絡しなかったらもう放置。甘えてるんじゃなくて半ば見放してたんだろ
392ともやめ:2010/03/31(水) 23:38:51 ID:LKT9Wlwv0
意気揚々と的外れなレスに失笑
393友やめ:2010/04/01(木) 04:40:27 ID:f9ddj1QU0
>>383 乙

>>392 B乙www
394ともやめ:2010/04/01(木) 09:54:32 ID:e1erTQVW0
>>392>>388に向けて言ってるんだろ
395やめ:2010/04/01(木) 12:31:48 ID:XI53Z/oU0
同人仲間の一人が妊娠した。
それをアフターで報告した所(本人は体調不良でイベントに来なかったので、伝えてほしいと言われていた)、その中の一人(A)が
妙にきょどりだした。
しばらく同人関連はお休みだね、イベントにも誘えないね、とみんなで話していた所、Aがぱっと顔を輝かせて、
「そうだね!あいつハブろう!」と言った。
ぎょっとして、ハブるんじゃない、落ち着くまでイベントとかに誘わないだけで、遊べるようなら遊ぶつもりだと言うと、Aが発狂。
妊娠とか気持ち悪い!生々しい!あり得ない!そういう世界と関わらずにきたのに、もうやだーっ!と騒ぎ出した。
本当にびっくりして、Aが何を言ってるのかも理解できず、そのままお開きに。

私も既婚でそろそろ・・・と考えていたので、あんな事言われるんじゃなぁ・・・とFOを考えていた所、その場にいた友人のほとんどが
FOを考えてる事が判明。
妊娠云々ではなく、Aのあまりにも異常な様子が恐かった、という人もいた。
10代そこそこの女の子であれば、妊娠を生々しいと言う気持ちはわからないでもないが、もうAも私達も20代後半。
今まであんな様子のAを見た事がなかっただけに、FOがうまくいくかどうか、ちょっと怖い。
396友やめ:2010/04/01(木) 12:54:10 ID:N/W3Vjw40
>395
Aマジキチ過ぎる
一度そいつに言ってやれ
あんたも 両 親 の 気 持 ち 悪 い 行 為 で 生 ま れ た 存 在 なんだよね^^ って
397やめ:2010/04/01(木) 13:21:33 ID:IPthsy5z0
>>395
なにそれAきもい…きもすぎる

説教じみたパパとママもね 腰を振って君を生み出したんだ
ってな歌詞の歌があったような
398友やめ:2010/04/01(木) 13:34:16 ID:NLmH6Wlo0
自分はコウノトリに運ばれてきたとでも思ってんのかねえ…
399友やめ:2010/04/01(木) 13:36:44 ID:vC2NhH6C0
それはそれで凄くキモイな…
400ともやめ:2010/04/01(木) 13:37:47 ID:AqfoyLsl0
>>395
そういう人は試験管ベビーやクローン技術で人間増やすのが理想なのかね?
401ともやめ:2010/04/01(木) 13:58:49 ID:e1erTQVW0
妄想力はあっても想像力はないんだろうね
402友や:2010/04/01(木) 14:00:55 ID:uUsAikbbO
いや、仮に10代後半でも、そんな考えだったらまずい…
403やめ:2010/04/01(木) 14:02:05 ID:zZesrzN60
処女こじらせたモサブスなんじゃね?
童貞こじらせたキモヲタは女を叩くけど、こういう女って女を叩くよね。
大体イベントでしか会わないような友達が妊娠したからって、話聞いただけなのに
「そういう世界と関わらずにきたのに」とか大げさすぎ。何も関係ね〜じゃん。
404止め:2010/04/01(木) 14:02:49 ID:4NtbU1uf0
>>401
いや、妄想ばっかしてて、現実が見えないだけだと思う
405やめ:2010/04/01(木) 15:31:28 ID:dNOe6K980
まぁそれまでまともで急に異常になったなら、
男性恐怖症とか子供の頃に両親のを見たとか何かのトラウマかも知れないけど。
それでもハブるとかの発想はよく分からないな。
何にせよ>>395乙。
406やめ:2010/04/01(木) 16:03:57 ID:f4uBbuKKP
男性恐怖症やトラウマがあったとしてもそれでハブろう!とはならんわなあ。
ハブろうってことはその場にいた全員ごAと同じ考え(そういうこと=キモい)をもっているって勘違いしてるわけでしょ?

なんにせよファビョったAがその友人のあらぬ噂をたてられぬよう気をつけてあげて
407やめ:2010/04/01(木) 16:14:33 ID:/lzRTMh9O
親の教育かもね
昔から性に関わる事全て親が排除してあれは汚ならしい事と教え込まれたり
でもAが普段そうゆうシーンのある作品見てたら矛盾するかな
408やめ:2010/04/01(木) 16:19:11 ID:tuzDNFvq0
もしご友人が独身だったら潔癖な人はうるさいかも知れないけど
既婚者だったら普通におめでたいことだよね
まあ仮に前者でもAはおかしいけど
409やめ:2010/04/01(木) 16:54:12 ID:SxhrwRgt0
>>395乙です
Aみたいに極端にファビョる女って
モテない自分を納得させるために
彼氏ができない深刻な理由を捏造しているケースがある
たいていトラウマがあるとかなんとか……
彼氏できると一番鬱陶しいヤツに変わるのもこういうタイプ
410ともやめ:2010/04/01(木) 18:11:00 ID:S9m6sghL0
>395乙
Aキモいなあ…

FO難しそうだったら自分もごく普通に妊娠考えてるんで友達でいられんつって
相手からCOしてもらえばいいんじゃなかろうか
411395:2010/04/01(木) 19:22:53 ID:XI53Z/oU0
補足します。
今回妊娠した友人は既婚です。
Aは18禁なんかも描いていたので、特に潔癖という印象はありませんでした。
ただノマカプの話題には一切乗って来なかったので(嫌がりはしない)、ノーマルは苦手なのかなぁと思ってました。
なんていうか・・・表現が難しいんですが、自分の綺麗な世界に妊娠とかの話題を入れたくない、といったような事を言っていたと
他の友人から聞いています。
COも視野に入れていますが、あまりの豹変振りにみんなうろたえてしまっています。
412ともやめ:2010/04/01(木) 19:30:00 ID:Y86ia33C0
なにか抵抗があるのかも知らんが、とにかくそういう考えのAが妊娠した友人と付き合うのは難しい
黙って友やめするのが双方に優しそうだな
413やめ:2010/04/01(木) 21:16:10 ID:2XQG9eT60
セクロスが嫌いというのは個人の自由だから構わないけど既婚女性と友達になって妊娠キモイはちょっとな
20代後半になったら一般人の友達や仕事関係の人も結婚するだろうにどうしてるんだろ
出産のお知らせ貰ったら縁切ってたのだろうか
414やめ:2010/04/01(木) 22:14:36 ID:nBedoz1HO
そういう世界と関わらずにきたのに

ってあるから、避けたり縁切ったりしてたんじゃね?

個人的には、顔輝かせての「ハブろう!」ってのがキモイっつーか薄ら寒い
415やめ:2010/04/01(木) 22:40:12 ID:tuzDNFvq0
>>411
既婚だったのか
ならばA以外心の底から乙
皆さん頑張って逃げ切ってください
416やめ:2010/04/01(木) 23:13:29 ID:ghRzthOC0
自分は18禁ホモ書いててセクロス汚いって言うのも…
厨二病でもこじらせたのかね?
417ともやめ:2010/04/01(木) 23:19:18 ID:rYlmdVXX0
ものすごくAに対して好意的にゲスパーすると
Aは以前に男性に乱暴されて相手の子を妊娠してしまい
堕胎はしたものの、それ以来妊娠という好意そのものを嫌悪するようになったとかかんとか…。

まぁ仮にそんな理由があったとしても、他人の妊娠にまで口出していい理由にはならんよね。
全力でAから逃げてください。
可能性は低いと思うが、妊娠を嫌悪するあまり、Aがその妊娠した友人に対し
無理矢理堕胎を迫るというキチ行為に発展する危険性もありますので…。
418やめ:2010/04/01(木) 23:24:13 ID:6nitRSSD0
なんかもうただのエスパー合戦…
419ともやめ:2010/04/01(木) 23:37:23 ID:LJkJuF2I0
>>417
そういう妄想はご自身のサイトで披露なさってください
420やめ:2010/04/01(木) 23:45:22 ID:uUsAikbbO
417がすごい
421友やめ:2010/04/01(木) 23:55:25 ID:lmX0nLm10
>417
そこまでゲスパーすると逆に417がキモいんですが
422友やめ:2010/04/01(木) 23:57:34 ID:JUiWskyI0
>>411
それなら普通言うことは「おめでたいね」だよね…>>411もお友達も乙
お友達に元気な赤ちゃんが産まれますように
Aが変にふぁびょってお友達に凸しないと良いけど…それだけが心配だ
423やめ1/2:2010/04/02(金) 01:21:28 ID:amsuW4TN0
相手があまりにバカでFOしてしまった。
人の事言えるほど自分が頭良い訳でも何でもないが、Aはあまりに常識レベルの事を知らなくて
常に会話で躓く様な状態だった。

実家は山口だよ→A「山口さんって言うんだ?どうして親と苗字違うの?」
…山口県だよ→A「そんな県有るの?聞いた事ないんだけどwいつ出来たしwどこ?」
どこって…中国地方。→A「え、そんな所に山口なんて有るんだ!?へー!トリビアじゃん!」
しばらくして、Aと自分の共通の友人達から
「Aがあんたは中国人ハーフだって言ってるけど」と教えられる。

去年、皆既日食が話題だった頃
ツアーで離島に行ったけど土砂降りで見られなかった事を訴えるニュースが有ったらしい
それをAが盛んに「ひどい!高いお金払ってるのにかわいそう!詐欺!」と憤り話を振って来た。
離島なんて行くだけでお金凄く掛かるし、天候はどうにもならないでしょ…と言うと
A「ボロ船だかセスナだかで行くのにそんなに金掛かる訳ない!」
A「知らないの?皆既日食って宇宙規模の現象だよ!宇宙で起こるのに地上の天気関係無いでしょwww」
…いやいやいや…
別の友人が話をずらし、何となくオーロラや白夜の話になる
Aも会話に加わっていたが、私が「前にテレビで北欧旅行の…」と軽い気持ちで口にした途端
A「は?何で北欧?白夜でしょ」
と吐き捨てる様に言われた。え?うん。そうだけど何その反応。Aの反応が意味不明でA以外が沈黙。
Aは私をバカにした事を言い始める。すぐそう言うくくりに結びつけて、お前も某ジャンル厨かよとか何とか。
しばらく様子を見ていた別の友人が
「えっと…白夜ってね、南極でも北極でも起こる現象だから。北半球だと北欧やロシアとかでもなるよね」
と言うとAは罵倒をやめた。「あ、そうなんだー」終了。
そう言えばAずっとペンギンペンギン言ってた。南極でしか起こらないと思ってたのか。
424やめ2/2:2010/04/02(金) 01:26:57 ID:amsuW4TN0
とにかく全てにこんな調子で、普通の会話で躓く。
それだけなら面倒くさいくらいでスルー出来たかもしれないが、Aは常に上から物を言ってくる。
こんな人に
「○○(私)って本読まないの?仮にも漫画描くんだからもっと読まないと駄目でしょ」だの
「創作者なら映画見るべきでしょうに…」だのしょっちゅう言われるから
何かもうウンザリになってFOした。
Aの方が年上(もちろん成人済み。三十路が近い)でこれと言うのも堪え難かった。

ちなみに自分は本を読まない訳じゃないが、Aとジャンルがかぶらないので
Aが振って来る話にことごとく答えられなかっただけ。
タイトルも知らないのはともかく、
自分が知らない物は全てラノベか何かだと決めつけて来るのがうざかった
425ともやめ:2010/04/02(金) 01:41:55 ID:fzJAWpqQ0
そりゃあ確かに相手がバカとしか言いようがないな…
超乙
426友やめ:2010/04/02(金) 01:45:12 ID:l+9tUyh+0
>>423
乙。
自分も似たような経験ある。だから、もう一つ乙を追加しとく。
427やめ:2010/04/02(金) 02:31:34 ID:XSmlGuyK0
>>423には悪いが「中国人のハーフ」で腹がよじれたw
乙でした。
428やめ:2010/04/02(金) 02:46:17 ID:6yNAVJar0
中国地方=中国か。ただの馬鹿ならまだ可愛げもあるのに聞く耳もたない上から目線じゃな…
>423乙。
ところで国は違ってもモンゴロイド同士でハーフってあまり聞かないよね。
429やめ:2010/04/02(金) 02:49:20 ID:83wuGrmI0
聞くよ<モンゴロイドだろうがなんだろうが
自分の周りだけで語ると、Aと同じになっちゃうよ?
430やめ:2010/04/02(金) 03:03:48 ID:b3KYA+ZX0
>>429
別にpgrしたワケじゃないんだから、そんなチクリと言わないでもいいじゃない。
ちょっと過敏。
431やめ:2010/04/02(金) 03:12:41 ID:83wuGrmI0

聞かないよね→聞くよ→過敏の流れにうへ
432友やめ:2010/04/02(金) 03:30:51 ID:l8Hp3Fgn0
>>429の二行目の書き方はちょっと意地が悪いとは思う
433やめ:2010/04/02(金) 03:38:23 ID:mjJYHNYD0
>>429はカリカリしすぎっぽい。
434友やめ:2010/04/02(金) 08:03:20 ID:5edRQKht0
>>428
西洋系のハーフの方と違って一見して分からないから
気が付かないけど実は…って事も多いと思うよ
435友やめ:2010/04/02(金) 09:40:44 ID:ZlfUhRxP0
>>438,434
日本民族は混血民族だからね。
もともと日本に住んでいた縄文系(背が高く彫りが深い)系と大陸から渡って来た
弥生系(背が高くないのっぺり顔)と海洋系の民族が混じってる。
さらに、歴史的に大陸との交易が盛んで、古来から大陸(中国韓国)からやってきて帰化した
人も多いので、国や文化の違いはあれど、血統的な違いはあまりないからね。
436友やめ:2010/04/02(金) 10:28:03 ID:iR+rzFnd0
あとは近隣国との衝突って色々あるから言い出しづらいってのもあるんだろう
異国の親の方が口止めしてたりとかもするし、その辺複雑なんだろ
437やめ:2010/04/02(金) 10:34:39 ID:RIv2z0TS0
虚言癖の激しいAを先日COした。

連絡なしで二時間遅刻→「出がけにBから電話があった」(実際はない)
予定より合同誌の値段が高い→「Cが遅刻したから早割出来なかった」
(実際は責任者を買って出たAがCさんの原稿受け取り日を忘れて3日遊び呆けていた)
委託などでお世話になったDさんへのお礼をするため、複数人のお金を預かるもDさんへ
二ヶ月品物が届かない→「親が倒れてお金が必要だったのでちょっと借りた、すぐ返す」
(総額二万円ぽっちを「治療費に充てた」と言い張って横領していた)
→「自分には返さなくていいから他の人には返せ」→「Bさんもいらないって言った」(言ってない)
その一件があってAをCOしたEさんのプライベートなトラブルがジャンル内のあちこちに知られている
→「EにCOされたFが喋ってる」(Fさんが知らずAだけが知っている情報も漏れている)

どうしてこういう人って、ちょっと調べればウソだとわかるような事を平気で言うんだろうな…
自分よりAと懇意にしていた人曰く、「あいつの話を信じるなら、親は毎月倒れていて
去年は5回は入院してアメリカに住んでいる従兄の医者が隔月で来日して親の治療に
当たっている」そうで、もう苦笑しか出ない。
438やめ:2010/04/02(金) 13:23:19 ID:hqr6FPx3O
それって虚言癖ていうより詐欺師じゃ…
439友やめ:2010/04/02(金) 13:27:29 ID:Ywb2h7Q80
>ちょっと調べればウソだとわかるような事を平気で言う

バレバレだろうが明らかにおかしかろうが嘘つくならやっぱり
それが虚言癖ってことなんじゃないか。
異常なほど保身の為に何か話を作るんだな
440やめ:2010/04/02(金) 14:04:24 ID:gioY2iIU0
>374

いつも誰かの名前を出して、
あわよくば罪をなすりつけようとしてるところがタチ悪いね
441やめ:2010/04/02(金) 15:13:07 ID:RIv2z0TS0
>>438
自分のせいじゃない、を訴えるために行き当たりばったりのウソをつくんだよね
まさに>>439の言う
>異常なほど保身の為に何か話を作る
お金を預かった日に「帰りに友達とたまたま会ったから焼肉行った!」とツイッターに報告してて
詐欺るつもりではなく衝動的に使い込んだんだらしい。
後日当たり前のように「あれが原因か」と皆にばれるわけだけど、問いつめられると
「それは関係ない、親が」と言い張る。とにかく誰かのせい。自分は悪くない。
話に矛盾があっても相手がもういいよとうんざりして諦めるまで言い張って反省しない。
本当にどういう脳構造なんだろうなー…
442友やめ:2010/04/02(金) 15:43:47 ID:qxDSI6nV0
>437
それ、もしかして本当に病気かも知れんぞ(脳腫瘍的な意味で)
443友やめ:2010/04/02(金) 15:49:53 ID:5F48ou+M0
目先の欲望に弱くてそれしか見えなくなる人なんじゃない?
いつでも場当たり的衝動的に行動するけど
加えて頭が悪くて自分に甘いから例えばそのお金の件だと

手持ちがないから借りよう、後で貯金おろせばいいや
→これ前から欲しかったんだ!買うしかないよね(で貯金がなくなり)
→どうしようなくなっちゃった、でも欲しかったんだから仕方ないよね
→Bさんもいらなさそうにしてたしもういいか

こうなる
444やめ 1/2:2010/04/02(金) 16:47:57 ID:tiY/+jmM0
最近FOした友達。長文ごめん。

学生時代に友人からの紹介で知り合ったA。
Aはノリが良く、私もテンションが高い方なのですぐに仲良くなった。
たまにジャンル大手さんとの本当に仲良いんだがどうかわからない自慢が
あったりしたがそれ以外は楽しく付き合えていた。

ある日Aの同棲中の恋人について相談を受けた。彼は束縛が強く、たまにAの物に対してだが暴力も振るうらしい。
定職などにはついておらず、話を聞いてみると家賃や光熱費などAが何ヶ月も肩代わりしてるとのこと。
「嫌なら早く別れた方がいいんじゃない?」
と諭してみるがAは微妙な返答。

そこで気づいたんだが、今まで遊びに行くときはいつも私の方から誘っており、
Aから誘われたのはこのお金を貸すための時だけだった。
家賃が払えないので6万貸しくれと言われたが、当時学生で特にアルバイトにも励んでいなかった
私の月のアルバイト代が3万、それも携帯代やら定期代やらの諸々の経費で消えていく。
でも少しずつ貯めてた分から何とか提示額の半額ひねり出して貸した。
「ありがとう! 絶対に返すね!」という彼女の言葉を信じつつもちょうどいい機会だから距離を置こうと思った。

Aからくるメールだったか身串だったか忘れたが、Aは無事彼氏と別れ、実家に戻り
かねてから夢だった声優の学校に通うとのこと。頑張ってね、応援してると伝えてまた連絡は途絶えた。

暫くしてAは身串にて学校で出会った年下の子と交際、そして 妊 娠 したと報告した。
445友やめ 2/2:2010/04/02(金) 16:50:14 ID:tiY/+jmM0

マイミクがこぞって「おめでとう!」と声をかける中、私は( ゚Д゚)ハァ?の顔で固まってしまった。
あんなに嫌ってた親にお金出してもらって通った学校で何してんの? 
成人はしてたから何しようが勝手だがあんなに熱く語ってた夢はどうするの?
どっちも学生で将来どうするの? 避妊はしなかったの?
私の疑問はそっちのけでAは同級生と涙の別れを済ませ、実家で嫌っていたはずの
家族と妊婦頑張ってます! とのこと。

それからまた暫くして私はAを紹介してくれた友人とAに呼び出され、ご飯を食べに行った。
食事中に本題が出た。準備でき次第結婚式を行うので招待してもいいか? とのこと。
マジで言ってんのか? と思ったが友人がいる手前断ることもできず予定が合ったらとか何とか返した。
結婚式は勿論欠席。3万はもう返してくれなくていい、祝儀にしてくれと思いながらFO……

に失敗した。
レイヤーとして活動を始めた私は会場で彼女とばったり再会。
結婚式何で来てくれなかったんだよー! とのこと。Aの隣にいる2chでも有名なイタタレイヤーさん達は
イベント後にキャラの刺青シールが残ったままで行き、ストールで隠してたが
旦那さんにからかわれたとか何とか……もう彼女達が何語を話してるのかサッパリです。
レイヤー交流用に取得した身串に申請が来てしまい、距離は置いたしまた仲良くなれるだろうかと
淡い期待をこめたが勿論Aからの接触は無かった。

最近さっくりマイミクを外したところ即行メッセが来た。
「ちょwwwいなくなったかと思ったしwwwww 寂しいじゃん(´・ω・`)」
そのメッセに言い様の無い苛立ちと脱力を感じ、さっくりスルーした。
紹介してくれた友人もメンヘラの構ってちゃんでウザかったのでFOしたし最近とても晴れ晴れとした気分だ。
446やめ:2010/04/02(金) 16:55:46 ID:mOyA+mHB0
>>444

祝儀3万が潔いな
447友やめ:2010/04/02(金) 17:09:15 ID:UCwIZtPX0
少し前のOC。
ネットで知り合ったAさんに誘われて初コミケ参加。
言われた通りの地味な服装で行くと、
Aさんは合コンでも行くんかという格好でご登場。
しかも予定にはないネットの知り合いの男性二人と合流。
途端に強烈な猫撫で声で対応するAさん。

早速どこに行こうかと相談すると、
先に二人を案内するから少し待ってて欲しいとのこと。
結果、少しどころじゃなく自分が帰るまで4時間くらい荷物番をさせられた。
荷物が多すぎて動けない、携帯は不通、
常に一方的に荷物を押し付けて去るの繰り返しだったのでどうする事も出来ません。
寒い所で立ち続けて体調がおかしくなってたので、
荷物預けに戻って来た所で間髪入れずに帰る事を告げて帰宅。
Aさんは「ふーんw」とバカにした感じで鼻先で笑って、
キャリーバッグに荷物を詰めていました。

後日、当日参加した男性二人からの連絡で、
Aさんが二人から離れる時はロッカーに行って来ると言っていた事や、
他に同行者がいる事を説明していなかった事が分かりました。
相手にするとロクな事が無いのでFOを決め込んでたら
Aさんに対して男性二人の態度が冷たくなった事でいちゃもんをつけられた挙句、
整形してる、キャバで働いている、堕胎経験者、援助経験者などなど
根も葉もない噂を流され、一悶着の後、三人でAさんにOC宣言。
その間にAさんの元友人などから話を聞く機会がありましたが、
前々から女性に対しては利用したりイビる事が多い人だったそうで。
通りで男友達の方が圧倒的に多いわけだ……。
448友やめ:2010/04/02(金) 17:12:32 ID:UCwIZtPX0
COじゃなくてOCになってた!
すみません、脳内で変換して読んで下さい。
449友やめ1/2:2010/04/02(金) 19:13:15 ID:fRhvhZ870
昨年末FO始めたんだけど、どうにもこうにもすっきりしないので吐き出させてください。

私は某ナマモノジャンルの健全ブログ持ち、
Aは同じナマモノジャンルの健全サイト持ちだった。
マイナージャンルの同士であるふたりが同じ市に住んでいるということで、
10歳ほどの歳の差があったが(私のほうが年上)意気投合し、オフでも会うようになった。
二人とも腐女子でご本尊に萌えているということもすぐわかり、急速に親しくなった。

ご本尊は本当にマイナーであるため、ライヌが帝都でしか行われない。
地元は新幹線で3時間くらいの場所だが、私は頻繁に上京していた。
当時Aは学生だったこともあり、一度も上京したことがなく、
「ライヌに行きたい」と頻繁に行っていた。
私は保護者役と指南役を買って出て、二人で何度か上京した。
あくまで私は「一人で遠征できるようになって欲しい」という思いで、
交通機関のチケットの取り方、知らない土地に行ったときのための地図の探し方など
遠征の時の心構えを一から教えていた。
「(私)もいつか遠征に来なくなるから、それまでに一人立ちできるようによく覚えてね」
と最初に言っていた。
しかし何度か上京しても、私の後をついて回る、ということしか考えていないようだった。
チケットの入手も、交通手段の手配も、宿の手配も全部私がしていた。

一年程その調子だったので、溜まりかねて少し説教をした。
「(私)は二人旅をしたいんじゃなくて、一人旅を二人でしたいんだ。
 私にも私の都合があるし、AにもAの都合があるだろう。
 私がいけないときもあるだろうし、Aには自分で考えて行動できるようになって欲しい」
というようなことを言った。
Aは神妙な顔をして「わかりました」と言った。
それで話は終わったかと思った。
450友やめ2/2:2010/04/02(金) 19:14:28 ID:fRhvhZ870
それから数年が経ち、私は家の事情で頻繁に上京できなくなっていた。
私が行かない間、Aは一度も上京していなかった。
昨年末に久々に上京することにしたので、Aに一緒に行こうと打診した。
二つ返事で「行きます!」と帰ってきて、一緒に行くことになった。
その時も相変わらずチケットの手配も、行きの交通手段も手配も私がした。
ただ私は行くのを決めた後、鬱状態に陥ってしまい、
どうしても帰りの手段を考えたり手配することが出来なくなってしまった。
私が帰りの交通手段について何も連絡しなかったが、Aからは何一つ問い合わせはなかった。

当日、Aと共に上京したが相変わらず私の後ろをついて歩くだけで、
街の地図など事前に調べたと思われる痕跡が何もなかった。
ライヌ後、帰りの新幹線のチケットを取ろうとAに新幹線代を出してくれ、と言うと
「すみません、いまお金持ち合わせてないです」
と言われた。
今まで散々言ってきた遠征の心がけや段取りなど、Aは何一つ聞いていなかったんだ、と力が抜けた。
一人で遠征してたならどうしてたんだろう、と疑問に思った。
私が立て替えて新幹線には乗ったものの、一言も口を聞かずに帰郷。
Aが交通費を振り込んだ(会いたくなかったので口座を教えた)のを確認した途端に、
「もう誘わないから今後は自力で頑張れ」
というメールをオブラート50枚くらいで包んで送り、FO。

今後どこかで会っても知り合い程度のお付き合いはしようと思っていたので、
身串では繋がっていた。
が、この前なんとなくAのプロフィールを見て再度脱力。
「一人で行動するのが好きです。ライヌも一人で参戦するのが好き!」
そうですか、私の誘いは今まで迷惑だったんですね、すみませんでした。
そっとマイミクを切りましたが、2日に一回くらい足跡がつくのが気味が悪いです。
451友やめ:2010/04/02(金) 20:17:48 ID:qCI2/UyN0
ライヌって何
452449-450:2010/04/02(金) 20:38:01 ID:fRhvhZ870
>451
449-450です。
ライヌ→ライブです。
伏せようと思って伏せすぎてしまったすみません。
453友やめ:2010/04/02(金) 20:39:35 ID:mcAfFQkDP
ライブをライヌで伏せたつもりとかキチガイか?
上から目線のオヴァ臭強いし
454友やめ:2010/04/02(金) 20:53:52 ID:yPcw/06JP
V板方言でしょ
方言出すのはどうかと思うけど453の方が何様って感じだわ
455友やめ:2010/04/02(金) 20:58:58 ID:yhU6ukBlO
・割れ厨のアフィ厨が「『著作権法違反だから削除しろ最悪の場合行動する』というメールを受け取ったどうしよう」って日記を書いてる。
・仲間のアフィ厨の一人が著作権的に全く問題のない東方同人に対して「自分も著作権を侵してるという概念がないというのが度し難い」(キリッ
456友やめ:2010/04/02(金) 21:00:18 ID:yhU6ukBlO
「はあ? 続きを読みたかったら評価と感想をつけろ?
 しかも女キャラに言わせるとかwww痛々しくて見てらんないwww」
    ↓
「そういうのもありなんじゃない?
 女性キャラ使ってるとこがシャレててオモロイ!」

「面白くもエロくもないのに何で1位なの?」
    ↓
「非難するのであればそれなりの理由なんかを書け。嫉妬乙」
「お、あの作者はこの神作品に評価1とかつけやがった。
 人気がないからって嫉妬かよ。中傷すんな。晒してやる。
 なに、晒されたからもっぺん読み直して再評価した?
 たった半日あまりでちゃんと読めるのかよ。適当な対応すんな。
 惨めな素人作家は妬んでこういうことするから困るよなあ」

「これこれこういう理由で、18禁小説にしてはエロが足りないと思う」
    ↓
「この作品にエロを求めるな。笑いとシリアスの展開を楽しむもんなんだよ。
 読んでて具体的なエロ描写がわからない? それはお前に読解力がないからだ。
 きっと普段小説なんて読んだことない、エロマンガ好きのバカガキなんだろう」

「これこれこういう部分が日本語として変。ケータイ小説じゃないんだから」
    ↓
「それは作者の好みで、内容とは関係ない。妬み乙」
457sage:2010/04/02(金) 21:12:14 ID:hqr6FPx3O
な…何?

何語のチラシ?
458ともやめ:2010/04/02(金) 23:16:11 ID:5edRQKht0
>>455
…で、いつ友人が出てくるんだ?
459やめ:2010/04/03(土) 05:37:14 ID:9cZVXK/EP
>>455
日本語でおk
460ともやめ:2010/04/03(土) 10:26:26 ID:OZxUDznV0
>>454
V板って?
461やめ:2010/04/04(日) 01:28:40 ID:NFdEiv+YO
>>460
よくわからんが、ヴィジュアル系バンド板だと思った
462友やめ1/3:2010/04/04(日) 01:32:30 ID:Cx0T/GtU0
長いです。三つで終わらせるように頑張ります。
人生の転機となったので厄落としに

中学時代共通な趣味が多くて仲良くなった友人A
二人で行った本屋でアンソロ本を見つけ二人で読んで二人で801にハマった。
高校在学中にお互いサイトを作り二人で仲良く同人活動を続けていたが
高校卒業前にAに彼氏ができた。
この時からAの小説に変化が…。
今まではキャラの心境や情景を細やかに描写したプラトニックな作風だったのが
彼氏ができてからは一作品に一エロ、しかも内容の半分が性描写に…。
かなり読みづらかったが感想を求められるためなんとか読んでなんとか感想を言うと
Aから「実はあれ実体験なのvV」と濃いエロ実話を聞かされる。

私のサイトはエロと言っても朝チュン程度。
キャラが勢い余ってラブホに行ったけど何もできなくて帰宅みたいな話を描いたら
数日後Aからメール。内容は「背景がイマイチだったから資料に使って」
添付画像にはラブホと思わしき部屋の写真が何枚かとベッドでピースしてるAの写真
この時かなり('A`)だったが中学からの友達だったし、大学に入ったばかりで寂しかったので
とてもじゃないけどCOもFOもできなかった
463友やめ2/3:2010/04/04(日) 01:34:35 ID:Cx0T/GtU0
いつからかAのメールや電話は彼氏との惚気ばかりで萌え話は一切無しに
私の萌え話にも興味無い返事ばかりで「それよりさぁ」と惚気話に変えられてしまう
二人が同人にはまったきっかけの原作の話をふっても「最近読んでねぇや」
二人が好きなバンドの話をふっても「このバンド良いの!聞いて!貸すから!」
とA彼氏が好きなバンドをゴリ押しされる。
聞いてみたけど正直嫌いなタイプだったのであまり好きじゃなかったと言って返すと

「はぁ?わざわざ貸してやったのになんでそんなこと言われなきゃなんないの?」
とキレられてしまった。

他にも色々なことでHPを削られていき耐えきれなくなったので距離を置いていた。
Aからメールも電話もなく穏やかに数か月経った頃Aから電話が…
「なんで連絡くれなかったの!!」から始まりわたしがごめんと言い終わる前に
「聞いてよ彼氏ったら…」と愚痴が始まった。
我慢して話を聞き続けAが話し終わると
「ってゆーか最近連絡くれなかったのは彼氏ができたからなんでしょ?」
と言われた。できてないよと答えたらなんで?好きな人いないの?と質問攻め
大学の友達と仲良くしてるし、オフ本出したいと思ってて結構忙しいんだと返すと
「それってただの言い訳でしょ?せっかくの大学生活に同人同人って何してんの?
あんたの作品ははっきり言ってリアリティがないよ。
リアリティが無いから深みが無い。恋をしてないからだよ」
と説教が始まった。
作品に対しての指摘だったし、確かに恋愛経験も無いしで反撃できないままでいると

「エロが無いから絶対売れないよ。処女だから描けないんでしょ?教えてあげようか?」

と半笑いで言われた。信じられなくて黙っていると
「冗談にきまってるじゃん!私はただあんたに良い恋をしてほしいだけ!
っていうかオフ本出すならあたしなんか書こうか?」

と笑って言われて、ゲスト稿の話は柔らかくお断りしてその日の電話は終わった。
464友やめ3/3:2010/04/04(日) 01:36:16 ID:Cx0T/GtU0
この時からもう絶対FOすると決めていたがふんぎりがつかないまま数か月経ちAから長文メールが
要訳すると今現在四股をかけていて、別の人を選びたいから彼氏とは別れたい。どうすればいい?
とこんなかんじ
彼氏は運命の相手〜結婚する〜とのたまってたくせに結局こんなもんかと呆れて
何もかもどうでもよくなった。こいつはもう私の友達だったAじゃない。そう思えたので
「いいかげんにしろ。全ての人に誠意を持ってお詫びしろ。もう二度と連絡してくんな」
と送ったら
「なにキレてんの?付き合ったこともないくせにどんだけ偉そうなの?」
と返ってきたので即効で電話し思いのたけを怒鳴り散らしてCO成功!
携帯を変えて連絡手段を絶った

その後別の共通の友達にアドをばらされて病んだメール送られたりバイト先に突撃されたり
かなり色々ありましたがそれはもう同人も何も関係ない話なので割愛
今はしっかりと友達をやめたい気持ちも伝えてCO成功してます。
465友やめ:2010/04/04(日) 04:25:02 ID:QKEuIBar0
>>462
心から乙。自分にも似たような友人がいたから共感した。

> 付き合ったこともないくせにどんだけ偉そうなの?

この一言でAが普段から>>462を見下していることがわかる。
つーか、彼氏がいるだけでなんでそんなに偉そうなんだよ…。
自分が幸せなら他人のことなんて放っておけば良いのに、
人と比べて優越感に浸りたいんだろうなあということをひしひしと感じる。

COできるよう祈ってるよ。
466やめ:2010/04/04(日) 09:45:01 ID:S/vn+8z9P


>付き合ったこともないくせに

ならそんな相談するなよなあ
467友やめ:2010/04/04(日) 11:55:44 ID:3aO2iwFa0
共通の友達にもムカつくなー
人の個人情報ほいほい教えんなよ
468友やめ:2010/04/04(日) 15:16:55 ID:CIl1k1ix0
そこは言いくるめられたんじゃないの?
>>462と最近連絡がとれないんだけど、どうしてるか心配で…連絡先知らない?」
とかなんとか。
共通の友人とやらもお人よしで親切のつもりだったんだろうが、
そんな簡単に人の連絡先を教えるもんじゃないね。
469友やめ:2010/04/04(日) 15:56:22 ID:dVUTEKCO0
仲良かった時代を知ってて尚且つFOしようと思ってるとか最近仲悪そうなのを知らないと
携帯番号変わったんだけどお知らせ漏れしたのかな?って思って教えちゃうかもしれない…
特に携帯変えて1週間以内とかに聞かれたら
月跨いでたら流石に変だなと思って確認とるけど
470ともやめ:2010/04/04(日) 16:16:15 ID:9RlTR8Qt0
ええ?教えないなあ。
その場は断って電話番号を聞かれた事を伝えるけどな。
471友やめ:2010/04/04(日) 16:35:49 ID:e1QQ76JQ0
自分も教えないかな…
本人に聞けば?で流す。
472名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/04/04(日) 16:36:38 ID:dVUTEKCO0
うーんそういうもんかな…
自分が狭く深くの友人関係しか築いてないからかも知れないが友達だったら教えちゃう
自分から見てその人達が友達じゃなくて知り合いにしか見えなかったら言わないけど
人によって友達のラインが違うからかもしれないなぁ
自分は本当に親密にならないと友人だと思えないので
「友達だよね?」って聞かれて「え?(自分からしたら知り合いだけど…)」って事も多いので
473友やめ:2010/04/04(日) 16:37:42 ID:dVUTEKCO0
名前欄ごめん…
474ともやめ:2010/04/04(日) 16:39:54 ID:Qrsx2Jp90
>>472
相手もそう考えてる同士でその件確認もしあってるならいいだろうけど
そうでないなら一拍置いて当事者に確認するほうがいいと思うよ
親しき仲にも〜って奴でさ
475友やめ:2010/04/04(日) 17:12:16 ID:FgKi+/duO
相手の連絡先聞かれてもまず本人に教えていいか確認するのが常識だと思うけど
でも狭く深くであるほどCOって難しいかもね
関係ない友達は二人とも友達だからなんとかしようとするし
476友やめ:2010/04/04(日) 20:33:00 ID:8Tio2jGq0
>>462乙です

共通の友人も、Aと462の元々の仲を知ってれば「COしようとしてる」とか考えないだろうなー
ってか逆に、連絡先知らない=COしようとしてるんじゃって発想の方が怖いしw
うへってる話を少しでも聞いてたら別の対応になるだろうけど
477やめ:2010/04/04(日) 22:42:26 ID:Gs9ixgTG0
根回しって必要だなあって思った
どっちの味方をしてくれって言えないけど連絡先は教えないで欲しい
って言っておくのは大切だなって思った
親しい友人同士な姿を見ていたらまさかCOしようとしてるとか
考えが及ばないもんなあ
自分が共通の友人の立場なら先に言っててくれるとありがたいと思う
478やめ:2010/04/05(月) 01:14:47 ID:Gy9oPUiCP
うまくいえればいいんだけどね
私は共通の友達巻き込みたくないのや
誰とケンカしただのなんだのって周囲に言いたくないから
もう周囲ごとCOしてしまうなあ…
ほんとはちゃんと言うべきなんだろうけどなあ
479やめ:2010/04/05(月) 08:58:30 ID:8fzg88uX0
>>478
Aさんとはケンカして絶縁したけどそれ以外はいつも通りでね

ということだったんだけど、私はほんとにそうしてたのに
Aさんは周囲の人に「(私)さんと会ったんだって!?遊んだんだって!?」
「私が(私)さんと縁切ったの知ってるでしょ!」
みたいにヒス起こして、結局周囲の人も面倒になったのか
AごとFOされてしまった…
480odai:2010/04/05(月) 12:37:25 ID:e6vpyy/X0
462乙。
喪女板の定説wを思い出したよ。

「本当に彼氏・夫と幸せに過ごしている女は、喪女に"男いないなんてオキャワイソー”的なことは言わない。
面と向って言ってくるのはたいてい、彼氏・夫に大事にしてもらってない、不幸な女。」
481やめ:2010/04/06(火) 05:10:23 ID:aePv7yNx0
>>462
うわー… まじ乙。
自分だったらトラウマになるレベルだ…
同人やってて男自慢する人って今まで出会ったことないけど
実際出会ったら嫌すぎる。
エロ描いたら描いたで「実体験なの?」とか聞いてきそう…
中学時代からの友人がそうなるのって辛いけど、まだ若いみたいだし、
これからももっといい交友関係作れるよ。

あと経験ないとエロ上手く描けないかっつーと全くそうでもないよね
482友やめ:2010/04/06(火) 07:30:15 ID:tECejZjSO
462乙
同人でも同人でなくても男自慢とか性生活赤裸々に語られんのはうざいな
483友やめ:2010/04/06(火) 14:31:48 ID:4MdyFzJk0
>経験ないとエロ上手く描けないかっつーと全くそうでもないよね
「推理小説家は皆殺人経験があるのか?」っていう小噺思い出した
484友やめ:2010/04/06(火) 14:38:40 ID:tAVFs5Ml0
むしろ処女の妄想の方がエロいしロマンチックでいい
ハンパに現実的な要素入れられると逆に萎える
485ともやめ:2010/04/06(火) 15:34:20 ID:4Wca+QCV0
そういう話始めるとまた荒れるからw
486友やめ:2010/04/06(火) 15:38:21 ID:KJ5EMYSj0
>>484
まゆたん乙
487やめ:2010/04/06(火) 15:45:40 ID:g2GD8/CT0
童貞の妄想のがスゴい、みたいなもんかww
488やめ:2010/04/06(火) 15:51:01 ID:vQ8sxCrM0
プチですが。

Aは活動してないが活動してるBの友達で、ほぼ毎回イベントやアフターに来ている。
サシの付き合いは薄いがまあ友達と言うような、いわゆる同人友達の一人だった。

諸事情で売り子が捕まらなくなった時、出来ると言うAに何度か入って貰ったんだが
・計算間違い多発。電卓を使ってと言っても使わない
・在庫や道具の扱いが雑。本を開く方から片手で掴んで投げる様にスペースに置いたり、
ポスタースタンドの高さを下げる為に上部をチョップして歪めてしまったり。そして謝らない。
・パンフ全員購入じゃないイベントでは絶対にパンフを買わず、私がいない間に無断で読む
一言見せてと言えば良いのに、私がいなくなるのを見計らってコソコソやるのと
買い物したい時は早く見た過ぎて私に先に買い物行け行けうるさいのがダメ
・遅刻が多い。でも連絡が無い。「メールしたけど届いてないのかな〜」が口癖。
特に計算間違いはだんだん額が大きくなって来たので(最大売上の1割)、売り子を頼むのはやめた。

他の売り子が見つかり、Bがジャンル移動の準備を始め、
参加イベントやペースが異なる様になって必然的にAとも会わなくなった
全く会う事も無いまま半年が過ぎたある時のイベントで、突然A襲来。
「久しぶりだね」とか「今日はB来てないよね?一般珍しいね」と普通の話をしてたんだが、突如
「てかあたし、何かした!?」と聞かれた。
意味が分からずポカンとしていると、「連絡全然無いから」と言う。
…だってこっちには用事無いし…連絡無いのはそっちも同じだろう。何で被害者意識みたいになってるんだ。
そもそも売り子であれだけ失敗しておいて、「何かした!?」って言えるのも凄い。
これは気を付けた方が良いなと思い、その日は適当に笑って流した後、FOにした。
と言っても今まで同様連絡してないだけなんだけど。

このまま疎遠になると思うが、
ジャンル内で「私がAに嫉妬してる」とか言う話を流している気配が有るのだけ微妙に心配。
489やめ:2010/04/06(火) 22:37:41 ID:h1J/4ZuQ0
>>488乙。
>「私がAに嫉妬してる」
488がAの何に嫉妬してるって言うんだろうね。
多分他でも色々やらかしてるだろうから噂信じる人もあんまり居ないんじゃない?
気にせずどうどうとしていればいいと思う。
490友やめ:2010/04/07(水) 05:19:33 ID:nMZXnl0p0
>490乙。
なんか前にもなかったかな、FO開始したら私に嫉妬してるの?って言われた報告。
距離置かれてる事実を自分ではなく相手の落ち度にすり替えて、自分が傷付かないようにする自己防衛なのかね。
でも自分から連絡もせずに、疎遠になってるって思うのは被FO経験が豊富なんだろうかw

でも、そういう噂が流れてる気配って、皆がそんな風な目で>490を見始めたって事?
念のため軽く根回ししておいた方がいい気もするけどなぁ。
491やめ:2010/04/07(水) 10:46:04 ID:SXeV1JvE0
この不況で事実上専業同人になった友人A。
通販作業に頼んでいたお手伝いの人二人にやめてもらって
新しい人Bさんを一人頼んだ。(そこらへんの経緯は不明)

私も時々手伝いにいくのだが、前の二人は言葉は悪いが遊び半分な
ところがあって、作業もあまり進まなかったのだが、Bさんはとにかく
手際のいい人で、たとえばいつもなら週に200しかさばけなかったのが
ひとりで500さばけるとかそんな感じ。

ところがA、何を勘違いしたのか
「今週経費がいつもの倍ちかくかかってる!Bさん無駄遣いが多いみたい」
次の週には
「今週の発送が少ない!Bさん届いた申込みなくしたんじゃない?」

いつもの倍以上さばいて翌週回しがなくなったんだから
当たり前だろうに…と言ったのだが
Aは「でも変」とわけわからないことを言い、結局Bさんを辞めさせた。
私の見ていないところでBさんと何かあったのだろうかとも思ったが、
Aの性格上そういうことがあったら黙ってないのでそういうわけでは
ない感じ。

リストラされてカリカリきてんのかとにかく当り散らすという感じで、
倍働いてまとめデータまで作ってくれたBさんを意味不明の理由で
やめさせたりするし、私も怒鳴りつけられたりしてる。
しばらく距離を置こうと思う。
492やめ:2010/04/07(水) 12:36:56 ID:f2AH6qi80
>>491
うわぁ…491もBさん乙。
493友やめ:2010/04/07(水) 13:20:47 ID:B13QydGf0
>>491
Aのリストラ、対人スキルのお粗末さを加味されてのことかもな
494やめ:2010/04/08(木) 08:13:41 ID:L8redp32O
トータルでものを考えられない、悪いことは人のせい、じゃリストラもされるよな。
495やめ:2010/04/08(木) 10:15:06 ID:HbMI2pNb0
自分の友やめ、フェイク有
友人はA×Bにはまってる
Bは美形で人気のあるキャラなんだけど、
カプ相手にできそうなキャラがおっさんなAしかおらず、
Bの相手がいないと嘆く人けっこういるようなカプで、
友人はその話を聞くたびに怒っていた
ある日、新作が出てBの友人で美形のCが登場
そのCはやはり新キャラのDと夫婦関係にあり、
私はCD夫婦にはまったのはいいんだが、
それ以降、友人に会うたびに
「CファンはCのことをBの若い棒だとしか思ってない」
「Aが可愛そうだ、Cファン死ね」と所かまわずいってくるし、
共通の友人にも私がA×Bを馬鹿にしていると言いふらした
ちょうどA×Bを馬鹿にするC×B厨が暴れていたため、
それを真に受けたA×Bファンの友人からは距離を置かれるようになった
私の話を聞いてくれそうな人が共通の友人にはいなくなってしまったことと、
勘違いして暴れてる友人を相手にするのは疲れたので
「C×B者でもないし、A×Bは嫌いではなかったけど、
あなたの相手をしていたら作品自体が嫌いになりそうだ」とメールして
着信拒否、メール拒否、自宅バレはしてなかったのと、
同人活動を当時はしてなかったので簡単にCOできた
結局、その作品を見るのもウンザリして撤退した
496やめ:2010/04/08(木) 18:01:01 ID:QvUNskkJ0
みんな乙
色んな人がいるんだな…
自分も友やめしたくてFO中なんだけど
なかなか上手く行かない

割と仲良くしてた同カプの人が拍手コメ自演返信してる事が判明
拍手ボタンがリンクミスなのに気付かず返信してるんだけど
そのコメ一部引用がやたらハイテンションに褒めちぎるものばかり
自分がリンクミスしてると気付いた後も同じように返信が続いている
コメレス読み返して薄ら寒くなってしまった
別に自分に何された訳でもないんだけど距離取りたくて
リンク外して自分からメールしなくなった
でも相手は気付いてないみたいで普通にメールくる…
どうしたらいいんだろう
497やめ:2010/04/08(木) 18:41:09 ID:FJSdPrl4P
見栄っ張りの虚言癖ぽいから距離おくのは間違ってないと思うw
498友やめ:2010/04/08(木) 18:44:33 ID:ri3bgXbQ0
>>496
こ、こええええ…ハイテンションでジサクジエンかよ…
今の今まで気が付いて無いって事は拍手設置して一度も※来てなかったって事だよな。
それを知らずにずっと一人で賞賛※書いてたと思うとちょっと背筋ゾッとするわ…
もうともかく放置して全力でFO狙った方がいいんじゃ…
499やめ:2010/04/08(木) 19:50:21 ID:bMDEiGoh0
リンクミスでも、IEだと勝手にタグ補足して開いちゃうやつじゃなく?
そうだとしても、リンク外したら意思表示になるだろうけど
リンク外されたことにも距離置かれたのにも気付いてないかw
500友やめ:2010/04/08(木) 23:54:24 ID:8GOB90QUO
テスト
501友やめ:2010/04/09(金) 05:12:26 ID:VMS9c8U50
誰かが悪いというより、ただ自分が弱かった友やめ。

少し鬱になっていたのかもしれない。
サイトで沢山コメントを貰えて、支部なんかでも上位に入って、
オフでも人が本を買ってくれて、差し入れを貰って。
良い友達も沢山出来て、何一つ不満なんて抱く要素が無かった。
なのに夜中になるとうんと悲しくなることがあって、
何もかもを消してしまいたくなる衝動にかられることが多かった。
自分はなんでこんなものしか作れないんだ。毎日のように悩んだ。

友達が合同誌をやろうと誘ってくれたとき、本当に嬉しかったはずなのに、
時間が経つと、友達の足を引っ張ったらどうしようというプレッシャーに潰されそうになった。
何を描いてもダメだダメだと思ってしまって、常に誰かと自分を比べてしまう。

自分でもこの感情の起伏の激しさは異常だと思い、病院に行くとストレスだろうとのこと。
胃も凄く荒れてしまっていて、様々な体調不良が体に出てしまっていた。

結果的に、誰かに何かをしてしまう前に怖くなって逃げてしまった。
合同誌などのことは断りを入れ、相手の了承得たのを確認後、何もかも整理して全てをFO。

今も全く落ち着くことがなく、起伏の激しさは酷くなっているような気もする。
そんな状態だが、実家にFOした友達から手紙が届く。心配してくれているようで、涙がでそうなほど嬉しい。
けど、おかしいままコンタクトをとるのは躊躇ってしまう。無視しているのも申し訳なくて、正直辛い。
どうするのが最良だったのか、今でも分からない。
502友やめ:2010/04/09(金) 07:26:04 ID:VZlikYVc0
>>501
ここに書いている内容を、そのまま伝えればいいじゃん
503友やめ:2010/04/09(金) 07:41:56 ID:m2P0VJ6h0
>>501
無意識に読者や友達からの言葉が、プレッシャーになっていたのかもね
「これだけ期待されてるんだから、もっといいの描かないと。変なの描いたら
叩かれる」とか思い始めるときりがない
同人はあくまで自分の楽しみで描くのだから「自分の萌だから好きに描く!」
と割り切れば楽だよ
気分の変調で苦しいときは、規則正しい生活をして一日30分くらいの軽い
運動(ストレッチ程度でもいい)をしてると、二週間くらいで改善してくる
病院で軽い鬱薬もらうのもありだけど、501は若そうだから生活リズムの
改善すれば気分の乱高下も落ち着くと思う。似たような時期があったので
書いてみた

大分前だけど、自分のともやめ
自意識過剰な元友A。とあるジャンルで中手くらいになり
そこから「みんな私の事を好きでしょう。知ってて当然でしょう」と、変な勘違い
をするようになった。大きなジャンルだし、カプが違えば中手位の描き手
なんて知られてないよ…と言っても聞く耳を持たない
そのうえどうやったのか分からないんだが、ジャンルカプ大手のほぼ半分
をゲストに呼んでまさに「自作自演の誕生日本」まで発行。編集から
発行をサプライズした事まで、全て「みんながやってくれたのー」という
脳内変換にされて、実際手伝いもさせられた。目の前にAが依頼して集まった
原稿があるのに「私のためにありがとう。でもサプライズだから知らないふりするよ」
という態度を取るし言う。次の年はおめでたいことにAの結婚が決まったんだが、
そうしたら「今のカップリングで、Aの結婚本を出せ」と言われ驚いた
よくある「これは実体験なのミャハ☆」をみんながそれぞれ妄想して、18禁カプ
アンソロ(実際は、Aの旦那×A)をやって欲しかったらしい
さすがに気持ち悪くなって、「仕事が忙しいから無理」と断って逃げた
そのアンソロは結局逃げられなかった人達で作られたようだけど、18禁では
なかった
504友やめ:2010/04/09(金) 13:28:19 ID:nQj66DVs0
つい先日のイベントで友人AをCOしてきた。
ジャンル仲間やイベントで話をする知り合いが、
ちょっとプライベートなことを話すとAは
その出身地や、職業や、家庭環境などで差別的なことをすぐに
あて推量する。
「Cさんて(地域)に住んでるんだね。あの地域って(差別用語)が多いんだよね。
Cさんもひょっとして…」
というような感じ。

何度も何度もやめろと言ったけど「ホントだよ、うそじゃないよ」と斜め上に
言い返してくる。
断片的な情報だけで出身や国籍を当て推量することにも腹が立つし、
実際にそうだったとしてもだからなんなんだ。誰かお前に迷惑かけたかと
腹が立つ。

ソフトに言っても聞かないのでとうとう先日
「で、アンタはその卑しい当て推量を私に話して何がしたいわけ?
鏡見てみなよ。アンタの今の顔すっごく醜いから。
アンタの性根は最低だ、二度と話しかけないで」
と怒鳴ってしまった。

厨返しだし言い過ぎたかもしれないけど、撤回しない。
505やめ:2010/04/09(金) 15:08:41 ID:gAIruTuh0
>>504
乙。なんか言葉通じない感じわかる。

それ言われた後のAの反応をkwsk
506友やめ:2010/04/09(金) 15:10:53 ID:KpUL8B0h0
同人含めて家族ぐるみのつきあいをしたがる友人AをCO中。

最初はイベ帰りにAを送っていった時、夕食をご馳走になった辺りから
(「今日は旦那いないから」と誘われたんで家の中に入ったらウソで
旦那どころか旦那のご両親までいてすごく気まずかった)
やれ義母を病院に車で送って行ってくれ、と頼まれたりとか
子供の運動会に(私の)車で一緒に行かないか、とか
旦那の会社のバーベキュー大会に来ないかとか誘われるようになった。

断ると「あなたは家族同然だから、信頼してるから頼んでる誘ってる。
他の人になんか頼めない・あんただから誘ってるのに断るなんて…」
と半ば脅迫みたいに言われてしまう。

同人関係以外でAと親しく家族ぐるみでつきあう気はないとはっきり言っても
「何で?」の一言。
・人間とのつきあいは大事にしないなんてまともな社会人のすることじゃない
・人の親切は受けておくものだ
・今のままではあんたは一生独身
これを繰り返し何度も言われてもう我慢できなくて着拒とメルアド変更済み。
同人はもう温泉でやっていこうと思ってる…。
507友やめ:2010/04/09(金) 15:27:40 ID:vs8imcFY0
>506
何そのチュプ教徒
激しく乙
508やめ:2010/04/09(金) 15:44:23 ID:LjNxf2VjO
>>506

乙。
なに、そのチュプの棚上げ理論。
「あんたこそ、同人絡みじゃない、普通のママ友いないのか」
と言い返してやればいいのに。
509友やめ:2010/04/09(金) 15:49:10 ID:+ykbciJv0
普通のママ友だって、姑の病院送迎だの運動会送迎だのをやらせたら、
光の速さで離れていくだろw
人として色々駄目すぎる…
510友やめ:2010/04/09(金) 15:54:32 ID:hPqAUZgq0
>>506
人の親切って・・・何かしてくれた?って小一時間問い詰めたくなるな。
ま、Aの言い分だと独身の今から家庭を持った社会生活の練習させてあげるのが
親切っていう事なんだろう。まさにチュプ脳。恐ろしい。
あ、でもAの言うこれだけは合っているかも

・今のままではあんたは一生独身

だってこのままAの言う通り、親切(w)に付き合っていたら送迎やら用事言いつけれたりやらで
自分のプライベートつぶされてしまうんだもの。
子供の行事とか会社のバーべキューとかたいてい休日だからね。彼氏出来てもデートする暇もないw
家族ぐるみの付き合いは主婦同士でやってくれって感じだな。
506乙でした。
511友やめ 1/3:2010/04/09(金) 17:01:07 ID:4PbKZeCl0
一年も前の事だけど、厄払いとして吐き出させてください。
長くてすみません。

・A=自称メンヘラ。自分が世界の中心で無いと気が済まない。
 友達を取っ替え引っ替えして、少しでも自分の意見を否定されるとキレる。
 作品にもメンヘラ独特の『歪み』が出ていて、描き方も色塗りも気持ち悪かった。
・Bさん=年上のお姉さん。優しくて世話好き。交流上手で、友達が多い。
 作品も可愛らしく、絵も文章も上手かった。

同カプという事で話しかけてきたAと、そのAの紹介で知り合ったBさん。
最初は萌え語りなどをして楽しかったが、その内Aがおかしくなり始めた。
人気者なBさんに嫉妬したのか、AがBさんを目の敵にするようになった。
例えば同人初心者なAの質問にBさんが丁寧に答えると、「あの人は上から
目線でむかつく」と言ったり、Bさんが居ない所での悪口が酷かった。

それでもAは私に対しては『友達』として接してきたので、もにょりつつも
仲良くしていた。
そしたらある日、Bさんが「AちゃんにCOされた」と言って来た。
Bさんは別れ際にAに酷く罵られたそうで、物凄く落ち込んでいた。
すぐにSNSのAのページに「誰とは言いませんけど、あいつですww」と
名前を伏せて、自カプの人間にはすぐに分かる程度にBさんをバカにする
内容の日記が掲載され、怖くなったのでAとは少し距離を置く事にした。
512友やめ 2/3:2010/04/09(金) 17:03:15 ID:4PbKZeCl0
しばらくして、Aが2に晒された。送られてきた中傷※に過剰に反応し、
サイトトップに「訴えてやる」と書き込んだせいだ。それ以外にもイタタ発言の
多かったA。Aの日記に晒されたスレのURLが貼ってあり、「酷いふじこ!」と
あったので見に行ったら、すでに祭になっていた。
その時、急にBさんからメールがあって、
「Aちゃんから、『もう友達じゃないけど、あなたしか相談できる人がいないから、
対処法を教えて』ってメールがきたんだけど」
と相談された。
Bさんは同人暦も長くて色々知ってる人だったけど、正直、Aの無神経さに呆れた。
BさんはAの事を思い出すだけでも苦痛だったらしく、凄く悩んでいたので
「嫌なら断った方がいい。それはAがおかしいんだ」と助言した。
Bさんはすぐに「そういうのは『お友達』に相談してください」というメールを
送ったそうだが、Aからの返事は
「然るべき機関に相談したのでもう結構。それより、あなたは私をライバルだと
思っているでしょう?私が同人で成功しないように、アドバイスと称して間違った
方法を教えてるんだ!」
と自己紹介乙なメールが。Aの本が売れないのもBさんのせい。Aのコスプレが
誰にも相手にされなかったのもBさんのせいだと罵倒してきたそうだ。その日の
Bさんの鍵付き日記は、可哀想なくらい鬱日記だった。
513友やめ 3/3:2010/04/09(金) 17:04:28 ID:4PbKZeCl0
半年経った頃。Bさんも立ち直ったようで、以前のように萌え語りをして交流していた。
Aとは距離を保ちつつも、コメントには当たり障りの無いレスをするようしていたのだが
ある日、何かのスイッチが入ったのか、いきなりAからこんなメールが来た。

「なぜBと縁を切らない?あいつは私を陥れた最低最悪な人間だよ!?」

まさにポカーンとした。意味が分からない。どう反応していいのか分からずに様子見を
していたら、

「お前はBが送り込んだ ス パ イ だろう。私を監視して、Bに情報を流しているんだ」

と言われて一方的にCOされた。
どうやらBさんと繋がりのある同カプ者に絨毯爆撃したらしく、他の人からその事を
聞いたBさんに土下座せんばかりに謝られた。
Bさんは何も悪くないのに、「これ以上被害が広がらないように」とジャンル撤退。
5年続いたというサイトも閉鎖してしまった。

今でもBさんとは仲が良いし、日常の相談やオタトークをするが、ジャンルの話を
すると苦笑いする。今でもAを思い出すと辛いそうだ。
Aはいつの間にかサイトが消え、別ジャンルに移ったらしい。そこでも色々と問題を
起こして人を傷つけているのかと思うと、やるせない気分になる。
514ともやめ:2010/04/09(金) 18:41:19 ID:1QrZpGlp0
ねー
515友達:2010/04/09(金) 19:16:03 ID:D8PbLSr+O
本当に乙。
自称メンヘラっていうか本当に頭のおかしい人だな……。
5161/2:2010/04/09(金) 21:17:15 ID:E5SEuFxz0
アフタがらみで若干フェイク入れてあります。

今のジャンルに来て色々あり、友達がおらず
ずっと一人ぼっちだった時にファンですと言って
近づいてきてくれたAさん。
その後アフタに誘ってくれて友達も増えた。
同時にBさんというオン専の方からも感想メール
をもらうようになって、日々楽しかった。
Bさんもたまにイベントに来てくれて、お茶を
したり1度、2人でアフタをしたりした。

AさんもBさんのサイトの常連で、メールの
やりとりをしていたことが発覚。

いつか3人でお話できたらな…と思ったときに
Bさんがイベントにサクル参加する事が判明。
Bさんから私とAさんと一緒に食事をしたいと
メールがきた。
メールには、Aさんも誘ったので3人で…と
書いてたのでそのつもりでいたが、Aさんから
Bさんの事でメールがきた。
5172/2:2010/04/09(金) 21:19:16 ID:E5SEuFxz0
その内容はBさんを断るとの事。(別にBさんに悪い印象はなく嫌いではないとの事だが)
・Bさんの作品は好きだがBさん本人は別にどうでもいい
・メールのやりとりをしているが別に会いたくない
・会った事のない人間がくるとアフタが楽しくない
(だが今回会った事はないが別のCさんと会いたいから
 その人は誘った、と書いてあった)
・自分は自分の好きな人とだけ楽しみたい
・Bさんはサイトを見てるだけでじゅうぶん

という事だったので、私もBさんに断りのメールをいれた。
「Aさんは会った事のない人がいると緊張するので
 Bさんとはご一緒できません。」(ほぼ原文)で
レスしたらBさんがその断り方に傷ついた…
何か仲間外れにされた気分です。
3人ともお互い知り合い同士なのに自分だけ参加できない
なんて…もういいですと被害者ぶったメールがきた。
私のメールの内容が、Bさんをハブにするような
印象を与えたとの事。こちらとしてはそんなつもりは
なかったのに。あわててAさんにメールで相談したら
自分のせいですみませんと謝罪されて私も申し訳ない気分に。
素直にBさんが引き下がってくれるだけで済んだ話が…。
そして
Bさんからは「どうして(私)にメールした内容の事で
Aさんからメールがきたんですか」と怒ったメールが。
どうやら私がAさんに相談したことでAさんがBさんに
前出のアフタをしたくない理由をメールした
らしい(そしてAさんもBさんをさっくりCO)
私も面倒なのでさっくりCO.スッキリしたけど疲れた。
アフタ断ったくらいでいちいちうざいし、こっちも
AさんにBさんもと頼んでやったのに、仕方ないじゃん。
518516:2010/04/09(金) 21:20:11 ID:E5SEuFxz0
名前に「友やめ」入れるの忘れました…orz
519友やめ:2010/04/09(金) 21:26:17 ID:/X4TnEAM0
Bさん乙としか言えないな
516たちと関係が切れてBさんは幸せだろうね
520やめ:2010/04/09(金) 21:29:43 ID:mecAMTcY0
アスペうざい
521友やめ:2010/04/09(金) 21:30:04 ID:XMTw/FfUP
まだ春休みだったっけ?
釣りにしても516がバカすぎて話しにならん
522やめ:2010/04/09(金) 21:30:12 ID:gAIruTuh0
うーん、完全にBさん乙だな。
1と2、別の人が書いたのかと思うくらい2が酷い。
523やめ:2010/04/09(金) 21:32:25 ID:MapCIdQt0
Bはハブじゃないなら何て状態なんだよw
524友やめ:2010/04/09(金) 21:34:13 ID:vSShaBoFO
もしかしたらBさんはものすごく性格が悪いのかもしれない
それを知っててAさんは会いたがらなかったんだ!
…いややっぱこれだけじゃBさんカワイソスとしか言えない
525ともやめ:2010/04/09(金) 21:35:16 ID:BCLwqocJ0
なにこれ…
フェイクのせいなのか?
526友やめ:2010/04/09(金) 21:46:45 ID:78N4y6mf0
AをCOする話かと思ったら、まさかのBをCOで吹いた
Bカワイソス的な意味で。
Bは全面的に悪くないだろ。Aもちょっと神経質だと思うけど
そういう人もいるんだなレベル。悪いのは>>517にしか見えない。

こんなに気遣った文面で送ってやったのに、ってつもりで
「ほぼ原文まま」って入れたらなら、その認識間違ってるよ
普通にもっと相手を傷付けない断り方があるだろうに
527やめ:2010/04/09(金) 21:51:37 ID:AEHtq5d50
絶対釣りだろw
釣りじゃないなら最初の「今のジャンルに来て色々あり、友達がおらず」がそりゃそんな
性格ならそうなるわとしか言えんw
528ともやめ:2010/04/09(金) 21:54:15 ID:wguUL+8GO
Bさん乙。
なんで>>516-517はその断り方でBさんが傷付かないと思えたのかが不思議でならない。
529友やめ:2010/04/09(金) 21:57:04 ID:qX+TN/r70
>いつか3人でお話できたらな…
とか思ってた内の一人に
>被害者ぶったメールがきた。
>素直にBさんが引き下がってくれるだけで済んだ話が…。
とか簡単に手のひら返す様な思いを抱いてるのが怖い
思いやりが無さ過ぎる
530友やめ:2010/04/09(金) 21:58:19 ID:E+dOhz9m0
>AさんにBさんもと頼んで や っ た のに、仕方ないじゃん。

長々書いてあったけど、誰が良いか悪いかよりも
この一行で516の本性を見た気がする。
531やめ:2010/04/09(金) 22:04:54 ID:znjxgsHD0
え、516と517て同じ人間が書いてんの!?と素で思った

纏めると、ABどっちも自分を立ててくれるから気分良くて好きだったが
付き合うならいろいろメリットのあるAのほうがいいし
もめるぐらいなら面倒だからBをCOした でおk?
532ともやめ:2010/04/09(金) 22:16:02 ID:BCLwqocJ0
おk
すっきりした。
533友やめ:2010/04/09(金) 22:17:11 ID:E+dOhz9m0
つか、早く『実は釣りでしたw 大漁www」宣言して、
516みたいな、善人ぶる割に感覚狂った蝙蝠女に傷付けられた可哀想な
Bさんはいないんだと教えてくれ。
534ともやめ:2010/04/09(金) 22:21:08 ID:C+wbRP9M0
レスしなきゃいいのに
535友やめ:2010/04/09(金) 22:24:05 ID:ky5irEgR0
>>531
同意
>>516と517の間に何があったのかと思った

536友やめ:2010/04/09(金) 22:47:59 ID:/48lh+HZO
>Bさんの作品は好きだがBさん本人は別にどうでもいい

このあたりAさんも性格あんまり良いとは思えない。
それでいて同じく初対面なCさんは自分から誘うとか
自分さえ楽しければそれで良い人なのかな…


何にしろBさん乙

537ともやめ:2010/04/09(金) 23:00:44 ID:4q0S3vfT0
Bさん乙。Aや>>516-517よりいい友達はいっぱいいるさ。

つか、これは釣りなんか?
538友やめ:2010/04/09(金) 23:07:04 ID:EqAHpo330
Aは上から目線で友達選ぶヤな奴だが社交性はあって何となく上手くやってけそうだけど、
言っちゃ悪いが、>517はそのAの金魚の糞をする事で楽しんでるって感じがする。
Aがgdgd言うまではBと楽しくやってたのに、その態度の引っくり返しは凄いね。
Bさん乙。けど早めに一抜けられて良かったかもしれないな。
539ともやめ:2010/04/09(金) 23:13:17 ID:OYPsmMrm0
釣りだったみたいだし自分の友やめいいかな?
相談するオフ友もいないので聞いてもらえると嬉しい。

ジャンル内で唯一同カプだったAさん。お互い運命の出会いじゃないかと思うくらいだった。
すぐに仲良くなってお互いの本にゲストしたり絵チャしたりして、最初は楽しかった。
でもしばらくして、Aさんの言い方というか言葉遣いがひどくなってきた。
私のサイトへの書き込みもなにか見下したような感じで偉そうで、最初荒らしかと思ったほど。

たとえば「その商品なら○○に売ってますよ」と書けばいいところを
「それって○○に置いてありますよね?ちゃんと探したんですか?」と書く。
合同誌でAさんが致命的なミスをやってしまったときも「知らなかったんです」といえば済むところを
わざわざ「知らなかったんだからしょうがない。私に責任を取れとでもいうんですか?」
といつも喧嘩腰…疲れる。(こちらは別に責めたりしていない)

自分に心を許してる証かな?と思い、ちょっとこちらもAさんのしゃべりを意識して
サイトに書き込んだりすると「そういう言い方するくらいなら書き込まないで」と
怒られた上に消される。

サイトの常連さんにも、Aさんと仲悪いんですか?とか荒らしコメントは消したほうが…と
メッセージが来るほど、Aさんのコメントは悪目立ち。でもイベントではすごーく愛想が良くて
優しいし気も利くので、文章になるとなぜこんなに冷たくぶっきらぼうなのか謎。

どちらが本当のAさんなのか分からなかったけど、先日Aさんの日記に
「このカプを一番愛しているのは自分だけ、他の人は本気で愛していない、嘘つき。」と
書かれているのを見てCOを決意した。
Aさんが何をしたかったのか本気で分からないけど、COしてスッキリしたので
これでよかったんだと思う。
540516:2010/04/09(金) 23:25:47 ID:9jzotqJwO
釣りじゃないです。
Bさんがわがままなだけですよ。

Aさんも作品だけ見るだけで十分とBさんにメールしたらしい。

ていうか…
嘘ついて断るよりいいじゃないですか?
541やめ:2010/04/09(金) 23:29:08 ID:XMTw/FfUP
なんで携帯なんだ?この釣りバカは???
542やめ:2010/04/09(金) 23:31:20 ID:nQj66DVs0
539乙。
いわゆるネット弁慶というやつなのかな。
543日記:2010/04/09(金) 23:35:09 ID:aYIRslk/P
>>539


二人しかカプ者いなかったらもう一人しかいないよなあ…。
文のが本性なのかオフの愛想いいのが本性なねか迷うどころだけどそんなこと書かれちゃ本性は決まったよな
544やめ:2010/04/09(金) 23:35:58 ID:aYIRslk/P
名前欄ごめん
545やめ:2010/04/09(金) 23:38:59 ID:AEHtq5d50
>>539

その荒らし風になる時って何か特定の話題になる時とかだろうか
例えば二人とも基本は同じカプだが、総受け・総攻めもイケる話題とか、そのカプ以外のカプも
好き話題とか、別ジャンルの話をしたり、ちょっとしたキャラ解釈の違いがあったり。
飢えに飢えてる人って時々些細なことで病的なまでに荒れる事があるから、最後の「このカプを一番〜」を見て思った

まあ、何があってもそんな肌の合わない相手とは気がめいるから、別れて良かったと思う。乙
546友やめ1/2:2010/04/09(金) 23:49:19 ID:uAqKCpALO
かなり前の話。
フェイクあり

すごく仲の良かった友人Aが、サイトをはじめたのがキッカケ
私はすでにサイトを運営していたので、作り方とかタグとか色々教えてくれと頼まれた。
勿論快く承諾して、タグとか絵の載せ方とか教えて楽しく相互してた

それからしばらくして、友人BとAが喧嘩した
話を聞くと、Aがこんなキャラが好き〜という話をしていると、いきなりBが掴みかかって「そのキャラを好きになっていいのは私だけふじこ!」とか言いだしたらしい
前からBには他の友人のサイト荒らされたりとか、良い印象は無かったからもうFOしようかと思った
547やめ:2010/04/09(金) 23:49:26 ID:In+qsnGjO
短パン
548友やめ2/2:2010/04/09(金) 23:51:05 ID:uAqKCpALO
それからある日、Aからメールが来てたので見てみると、誰かのサイトのうらるが載っていた
神サイトのうらるかと思い入ってみると、掲示板以外非公開で、その掲示板が滅茶苦茶炎上してるサイトだった。
掲示板を見てみると、AとBが二人のみでずっと言い合いをしてた
私はこの時点で二人にウヘェとなったが、「ネット上で言い合いは宜しくないよ」と旨を伝えると、掲示板の言い合いはパタリと止んだ。
AのサイトもBのサイトも閉鎖されていた

そして後日、拍手※に「あなたのサイトが2ちゃんに晒されて(ry」ときた。
吃驚してスレをのぞいてみると、私のサイトのうらるが張ってあった
なんとか私怨乙で流されていたが、口調からなにまでAだった
やんわりと問いただすと、「Bの味方をするからよ親友でしょあたしたちふじこっこぉ」ときた。
とりあえずすぐに二人ともCOした
今じゃブログでゆったり平和にやってる、二人は知らん。
文下手でごめん、すっきりした
549やめ:2010/04/09(金) 23:57:50 ID:KZE5rY4WO
うらる…
550やめ:2010/04/09(金) 23:59:52 ID:TlY5FxZc0
うらるって…

キモチワルイ
551やめ:2010/04/10(土) 00:13:40 ID:BV9naZ+P0
うらるwwキモッ
552やめ:2010/04/10(土) 00:20:36 ID:ibnIqzFb0
そんなに叩くほどか?
A乙なのか?
553やめ:2010/04/10(土) 00:24:13 ID:txd62zeAP
>>546
うらるはアレだが乙
ちなみにちょっと気になったんだが、
その炎上してた掲示板ってのは誰のものだったんだ?
AかBならともかく、第三者のものなら乙すぎる
554やめ:2010/04/10(土) 00:25:47 ID:BPg3D4cAO
ヘイ!
うらるうらるうらるうらるうらるうらるりー
555やめ:2010/04/10(土) 00:32:25 ID:nW/4aRUb0
うらるってなに
556やめ:2010/04/10(土) 00:35:58 ID:bNfOKwS+0
>>555
私も悩んだけどたぶんURL
557やめ:2010/04/10(土) 01:03:12 ID:CcyNIB3W0
558友やめ:2010/04/10(土) 01:04:08 ID:7u/hvF3h0
>>554
懐かしいwww
みんなのうた乙
559友やめ:2010/04/10(土) 01:40:01 ID:wV1IvJXf0
>>556
555じゃないけど本気で謎だったからスッキリしたありがとう
裏ルート?意味分からん、ともやもやしてた
560友やめ:2010/04/10(土) 04:14:33 ID:QLLZiTGm0
>554
ふたごのオオカミ乙
561友やめ:2010/04/10(土) 12:50:53 ID:tTCC5ucD0
>>554
懐かしすぎてフイタw
562友やめ1/2:2010/04/10(土) 23:58:01 ID:JCbGC/DC0
流れ豚切りごめん

春先になると思い出す話。
自分は生の温泉でサイトやっていて、メルフォから感想をくれたAと知り合った。
Aも生サイトを運営、歳も同い年でカプも同じ、おまけに住んでいる地域も近かったので
お互いに日記で私信のやり取りをしたり、メールで萌話したりしていた。
ある日、ご本尊が主演の映画の舞台挨拶に本人も出るうえに地方住みだった自分達の映画館にも
来ると判明してそれはもう歓喜した。
勿論、抽選だったので当たりますようにと一生懸命工夫してハガキを書いて出したら
見事自分のハガキが当選した。
ハガキ1枚につき2名まで行けるので、最初は腐萌無しで本尊が好きな幼馴染と行こうねって
約束してたんだがギリギリで幼馴染は仕事が入ってしまい、その子は泣く泣く諦めた。
1名分余ってしまったし、他にその映画に興味がありそうな親しい身内も居なかったので
一度も会ったことがなかったAに「宜しかったら一緒に行きませんか?」と誘ってみた。
563友やめ2/2:2010/04/11(日) 00:00:33 ID:JCbGC/DC0
Aは「すごく楽しみ!ありがとう!」と喜んでくれた。
これでオフ友として仲良くして貰えるキッカケになれたらいいなあって自分も嬉しかった。
そして当日。対面したAはテンションの高いメールとは違い凄く大人しそうな人で、
話題をふってもそこで「はあ」とか「うん」とか返されて会話が止まる感じ。
まあ、人のこと言えないし初対面って緊張するもんなぁと納得して、自分も結構人見知りする
タイプだけど誘ったのはこちらだし一生懸命頭振り絞ってお互い無言にならないように話題を振り続けた。
映画の舞台挨拶の座席は前の方で凄く近くに本尊を拝めて、唯一Aの笑顔を見たのはこの時だけだったw
凄く映画自体も面白く、自分は興奮冷めやらぬままに感想をサイトの日記に書き綴り、私信でAにも
メールとは別にお礼を書いた。
しかしAは何故か舞台挨拶を見て別れた直後からメールの返信が途絶えており、忙しいのかなって思ってたら
Aも数日遅れで舞台挨拶の感想を日記にアップした。
しかし日記の内容では何故かAがハガキを当てたということになっており、同行者については
一切触れずに映画の感想と本尊を生で見た感想が書かれていた。
そして日記の最後に「自分だけベラベラ喋る人って大嫌いなんですよね^^^^舞台挨拶は萌えたけど、映画館くっそ遠いしwあーー疲れた^q^」
と書いてあった。何だかもう呆然としてしまい、怒るよりも凄く悲しかった。
そういう風に思われたのはショックだけど、余りに話題を振りすぎて自分は空回っていたんだろうな。
それ以来、連絡するのが怖くて疎遠になったけどあの日記がAからのCO宣言だったのだろうか…
長々とすみませんでした。
564やめ:2010/04/11(日) 00:18:57 ID:8dPGOokj0
>>563
乙です。
なんだその人…恩知らず&失礼にも程がある。
もし一生懸命話をふった563がAにとっては苦手なタイプだな、と感じたとしても
Aがハガキを当てたなんて書く必要は全く無いし。
ましてや相手が見るの分かってる場所で堂々と悪態つく神経は信じられない。
まともな人じゃないから友やめして正解だよ。
565やめた:2010/04/11(日) 01:58:37 ID:FU+xneFc0
>>563うわー乙…本当嫌な奴だな
けどそういう人ってたまにいるよ、自分も似たような目にあったことある
どこで心変わりしたんだよ(´Α’)とウヘる
563は全く悪くないよ。難しいだろうけどできるだけ気にしないでほしい
566やめた:2010/04/11(日) 02:03:09 ID:FU+xneFc0
↑しまった変顔になってしまったwごめん
567友やめ:2010/04/11(日) 02:03:55 ID:NxNm7dam0
多分562がAが思い描いていた人物とは
違ったんだろうが、失礼過ぎるにも程がある
感謝の気持ちが無い人とは付き合えないよ
568ともやめ:2010/04/11(日) 02:16:16 ID:VPf67BxK0
あまりに失礼すぎて知らない相手なのになんか凄い憤ってしまった
自分なら厨返しも込めてしれっと連絡してみるかもしんない。友達巻き込んで

ほんとに乙でした
569友やめ:2010/04/11(日) 03:01:19 ID:VoqwhZUF0

話のテンション云々は相性があるから合わなかったら仕方が無い

だが、たとえ気の合わない相手との一日であっても
>「自分だけベラベラ喋る人って大嫌いなんですよね^^^^
>舞台挨拶は萌えたけど、映画館くっそ遠いしwあーー疲れた^q^」
なんて日記で世界中に公開する奴は厨。近寄らなくて正解だ
570友やめ:2010/04/11(日) 08:41:44 ID:t5nIQWDK0
>>562
乙。Aもなんというか、可哀想な奴だな
自分に都合のいい妄想と置き換えで相手を攻撃してないと、自分の立場すら守れないんだから
とりあえず、今度また562がハガキを当てて、幼馴染と一緒に舞台挨拶を見に行ける様に呪いをかけておく
571名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/04/11(日) 09:59:20 ID:Mk7GMV+j0
はじめまして。
友達やめるというか、何かよく分からんメールのやり取りがあったので投下。

私はホソボソと同人活動をやっているもので、ドットでアイコン描くのが主流なんですよ。
で、メール欄を覗くと、私宛にメールが届いていたんですよね。
中身は褒め称える文章と同人プロジェクトのお誘い。
私はいきなりのことなので、身構えて数日間メールを放って置いたんですよ。
で、今日来たメールが酷かった。

相手の住所、名前が事細かに書いてあった。
おいおい…たしかに北海道在住とは書いたけど、そこまで知らせる義理はないと思うんだが。
何か怖いのと、興味あったプロジェクトが一気に冷めたので、丁重にお断りしました。

友やめじゃないんですが、うへぇってなったので投下しました。
スレ汚しすいませんでした。
572友やめ:2010/04/11(日) 10:04:40 ID:Mv+arMbfP
>>571にうへぇってなっちゃったじゃないか
573友やめ:2010/04/11(日) 10:37:03 ID:FucqK6fH0
>>571
久しぶりにこんなうへるレスみたわ
574友止め:2010/04/11(日) 11:12:46 ID:oWXVd27fO
>>571思い切りスレ違い
友うへスレ池
575やめ:2010/04/11(日) 11:25:32 ID:Nvht4ah50
>>571にうへったというか>>571の内容がわからない

ドット絵作者である571に企画への誘いメールが来た

放置

誘いメールがまた来た(送ってきた人の住所名前入り)

571「うへぇ」お断り


送ってきた人は警戒させちゃったかなと思って自分のことを明らかにしたんじゃね?
まあでもお断りで正解なんじゃねえの、参加してもお互いうへるだけだろうから的な意味で。
576やめ:2010/04/11(日) 12:31:19 ID:WYZLsElgP
というか友ですらないんじゃ

厨メいきじゃね?
577やめ:2010/04/11(日) 13:21:32 ID:94IncJGIO
ちゃんとした企画なら厨メールでもないと思うがとにかく
友やめでもない友うへでもない厨メとも判断つかないもん投下した>>571がアホなのはわかった
578友やめ1/2:2010/04/11(日) 13:22:52 ID:j1f3z6tN0
最近のFO吐き出し
長いです

某マイナージャンルでオンオフ共に活動中
あるイベント前、サイトに
「〜な格好をしているので良かったら声をかけて下さい」
とコメントしてきたのがAだった
ドマイナーカプだったので嬉しくて浮かれていた私はイベント当日Aらしき人を見かけたので話しかけてみた
Aは他の友人等と固まっていたがテンションが高くノリのいい人だった

それからAとはイベントやアフターを一緒にしたりして、その度にAの友人を紹介されどんどん知り合いが増えていった
Aは物凄く友人が多く、紹介された人はみんな自カプ好きの人で
集まってしょっちゅうオフ会をしたりご飯をみんなで食べに行ったりして
しばらくは楽しく過ごしていた

最初のうちは浮かれていたので気付かなかったが
何となくうへる行動や発言が気になり始めた
Aはとにかく早口でマシンガントーク、出会った時はテンションが上がってるからかと思ったが常に同じテンション
人が口を入れる隙が全く無く、自ジャンルとは全く関係の無い萌え話を延々と語る
やたらと嫉妬されることが多く、重い
ブログやサイトにコメントをくれるのだが、自分語りやオウム返しばかり
食べ方が大人とは思えないほど汚い
一度家に泊まったことがあったが部屋が髪の毛だらけの汚部屋で異臭がして寝付けなかった
水周りも汚くてトイレは1度しか入れなかった
付き合いを減らそうと思ったがAは距離梨だった
イベントがある度に長いこと居つかれ
アフターなども約束をしてないのに当然のように付きまとわれた
579友やめ2/2:2010/04/11(日) 13:23:51 ID:j1f3z6tN0
Aから紹介されたBもうへる行動や発言の多い人で
この2人が一緒になるとかなりひどかった
Bはとにかく声が大きく、口が悪い(死ねうざい馬鹿など当たり前)
公共の場で大声で萌え話や愚痴られるのもキツかった
AもBも友人は多いのだが、何故か私に付きまとってくる
ミケではやたらと「スタッフの知り合いが〜」「知り合いのサークルが〜」など
その知り合いから譲って貰ったというパスで入ったことを自慢気に語っていた(聞いてる限りでは横流ししてもらった感じがした)
などど言うわりに私のスペースに大量の本や荷物を「預かってて!」と置いていく
「他に知り合いいっぱいいるんじゃないの?^^」と思った
うちのスペースはいい用に使われていたのだろう
イベント中も「また活動しよーかなー」「○○本書きたくなってきたー」と騒ぐものの活動する気配などない
やたらと業界に知り合い多いアピールや、芸能関係との繋がりアピールがひどかった
実際ツテや繋がりもあったらしいが、大したことはなかった

FOのきっかけは
AB等と、あるライブに行くことになり、その仲間内でチケットを取ることになった
それぞれ違う日にちを取ったと思ったら
後日、私の持ってるチケットを郵送してほしいと連絡がきた
どうしてかと思ったら、同じ日を何枚もダブらせて取って
いい席を自分たちが見て、悪い席を他の人に譲ろうとしていた
譲ることは向こうが勝手に決めてしまったので送ったのだが
手数料などは私持ちで、あとから払われたのはチケット代のみ
お金関係にルーズなのも引いたが、意地汚いチケットの取り方に引いた

他にも色々とうんざりすることが多かったのでFO中
AB以外にも知り合いを減らすことになるけど、あの人達の仲間だと思われるくらいなら一人でいたほうがいい
580友やめ:2010/04/11(日) 13:35:01 ID:KzYROQC5O
>578です
メール欄スマソ
581やめ:2010/04/12(月) 00:24:04 ID:JBfHApKI0
規制解けたかな?
582やめ:2010/04/12(月) 00:28:16 ID:JBfHApKI0
解けたようなので投下。

頼まれ事を断ると、理由があるにもかかわらず「面倒くさいから」だと解釈するA。
ゲスト依頼を仕事を理由に断る→面倒だからゲストしてくれなかったんだ。
イベントの日が法事なので売り子できない→面倒だからry
Aがそう思うだけだったらまだ良かったんだけど、人に聞かれて「面倒だから断られた」と返しているのを知った為、FO中。
583やめ:2010/04/12(月) 08:31:56 ID:NGx/wROE0
出会った当初は若干オタ臭い喋り方だなと思う程度だったが、
ネットを始めてから「〜でつ」「〜まつ」「かっこわらい(笑)」「わらわらわら(www)」「〜ですが何か?」
「〜でちゅ」「ちゅどーん(爆)」「ニヤリ」「たらーっ(汗)」「どきーん(驚)」「ニヨニヨ」
「ぶまい」「えぐえぐ」「ぐすんぐすん」「クスクス」「俺様」「僕ちん」と、口に出して話をするようになったA

すっかり癖になってしまったらしく、何度注意しても直らない、あげく無駄に声が大きい
Aは興奮するとただでさえ大きな声が更に大きくなるタイプなので、恥ずかしくて仕方なかった

この間も食事中、素面なのに上記言葉連発して、叫び声に近い音量で萌え語りをはじめたA
何度注意してもすぐ興奮して元通り、周囲がドン引いても気づかずマシンガントーク
隣の席の人が「随分ご機嫌ですね…」と^^;の顔文字ままの表情で言ってきたので
平謝りしつつ、萌え語りが止められないならせめて場所を移動しようとAに促した、
が、Aは「僕ちんお酒のんでないでつ!かっこわらい!ちゅどーん!」と笑顔で答えたので
とっとと会計を済ませ、店を出た所で二度と付きあわない旨を伝えて帰宅した

まだ「あそこまで怒ることないとおもいまつ!えぐえぐ」といった感じのメールがくるが
このままCOする
10代ならまだ若気の至りで済むけど、Aはアラフォー
特殊な仕事をしているので、会社で言葉使いを注意されることも無い
一生このまま痛々しい言葉遣いで生きていくんだろうと思うと、もう付き合いきれない
584やめ:2010/04/12(月) 09:52:53 ID:NPXdNkcUO
>>583
乙。本当に乙。今まで良く耐えた。
10代でも即COしたくなるレベルなのにアラフォーって…
その年齢でそこまで重症だと誰かに指摘された所で直らないだろうね。
擬音の表現が文章で見ててもかなり恥ずかしい。
これを目の前でやられたら誰だって怒るよ…
585友やめ:2010/04/12(月) 11:41:10 ID:Ikukod1M0
>>583
読んでるだけでも恥ずかしくなってきた。
586やめ:2010/04/12(月) 12:39:40 ID:+61etDrcO
>>583
乙。
周りの人から見ても異様な光景だったろうね…
587友やめ:2010/04/12(月) 12:57:32 ID:hZd2748I0
>>583
COした今の583にそんな義務はないけど
誰かその恥ずかしい姿を携帯ムービーにでも撮って見せてやったらどうだろう、と思った
それ見ても治らなかったら真性のばkだよな、いい歳して…

自分の身近にもそこまで酷くはないけど
地声が大きくてヒートアップするとオタク特有の芝居がかった物言いまで加わる
自称「頼れるお姐さん」なアラフォーがいるからキツさが良く分かる
デフォで「俺っち」だし、移動先のジャンルでリアとつるんでさらに
はしゃぎっぷりに拍車がかかってきたから機会見てそろそろとFOするつもり
588友やめ:2010/04/12(月) 14:03:48 ID:/LgGdrwe0
私の友人にも一人いるわ、擬音を声に出すアラフォー
会うときはほとんど室内・個室内だから特に迷惑を被ったことはなくつきあいをやめるまではいかないけど、寒い。
80年代後半あたりのヲタブームをリア中高で過ごした人に
こういう症状をこじらせたままの人が多いように思う
589友やめ:2010/04/12(月) 18:22:38 ID:a7MMHljfO
同じ擬音を声に出すんでも、「この道をガーッと行ってバッと曲がって、バーッと行ったら●×(目的地)だから」的な事を口走るおばちゃんならまだツッコミの入れようもあるんだがw
不惑にもなってその手の擬音を声に出す奴ってのはちょっと…ねぇ

>>583は勿論だが、>>588も乙
590友やめ:2010/04/12(月) 18:34:23 ID:VmRiWa8c0
リアルで「ふみゅ?」とか「はうう」とか口に出すアニメ声の三十路オタの知り合いが
いかにもアキバ系な男オタ集団にちやほやされてるのを見た時
こういう男がいるから勘違いしたままなんだな、と思った
591友やめ:2010/04/12(月) 18:37:54 ID:4vyvqQqHP
>>589
その擬音はオバちゃんだけでなくて
大阪のオッサン、にーちゃん、ねーちゃんも使ってるからオタとはみた別だろ
みゅとか、はにゃーんとか、はむっとかキモイのがちょっとねぇと思う
592友やめ:2010/04/12(月) 19:03:40 ID:50RWU1s/0
>>589
某G球団名誉監督もバッティングのコツを「ダーッッと来た球をガーッッと打つ」つってたしね

同じパターンで昔の友やめを思い出した
軽/シンが流行ってた頃に久/美/子の真似をして「きゃの!」を連発してた子と
み/る/くの真似で一人称が「アタイ」だった子がいた
みっともないからマンガの真似はやめろと言っても聞く耳を持たなかったので
ジャンルの異動を機に付き合いをやめたわ
593友やめ:2010/04/12(月) 19:07:52 ID:zsBXRSWV0
友人AはBLアンチのNL主義で、友人BはNLアンチのBL主義
私はBL、NL両方好き

Aは普段から「BL好きって理解できない」と軽いアンチ発言があったけど、それが過激になった
本屋のBLコーナーを見て「火をつけてやりたい」とか、そこにいた中学生くらいの子を睨んで
「引っ叩いて目を覚まさせてやる」だの言うようになった
私にも「BLやってる人はキ●ガイ。(私)はBLやめてNLだけ描いて」と言うようになった
「でも同人は個人の趣味だし」で断ると、
「分かってるよ。だから今まで(私)がBL描くの我慢してた」と言われた

Bにはレストランで「性行為は男同士のためにある」と長々と語られた
「男同士は妊娠しないんだよ。だから本物の愛があるの」とか言われた後に、
私が「リアルは苦手」だと知っているのに、携帯でゲイのAVを無理矢理見せてきた
それを見せられて、気分が悪くなってきたところに食事がきて、Bはソースを「これあれに似てる」
と騒ぎながら「ドピュドピュ〜」とか擬音をつけてかけていた

そんな二人が喧嘩して、互いのサイトを荒らすのに夢中になってるので現在FO中
594友やめ:2010/04/12(月) 19:11:32 ID:EEifWNZa0
もうかなり立ってるけどまた最近思い出すことがあったので腹いせに吐き出し

サイトで知り合って仲良くなった知人Aからアンソロ原稿を頼まれたので承諾した
期間内に送ったし、特に不備はなかったのに、その原稿を送ってからあまり連絡が取れなくなる
オフでそのサークルに行ったらちゃんとアンソロは売られていて、そこにはもちろん自分の原稿も入っていた
しかしAからは出来上がったアンソロはおろか、お礼の言葉の一つも貰えなかった
その後メールしても返信はないし、1年以上も経っているので、もういいかと思って再録本に掲載して出したら
「まだ売り切っていないのに規定はちゃんと守ってよ」という内容のメールが来た

私のところにそんなメールは来なかったので心置きなく売りにだします
595友やめ:2010/04/12(月) 19:24:34 ID:Ixtg1HCzO
アタイったらさいきょーね!
596やめ:2010/04/12(月) 19:36:16 ID:gmzIlaBg0
>>593

乙だが正直、AB二人きりの世界なら面白過ぎる…

>そんな二人が喧嘩して、互いのサイトを荒らすのに夢中になってるので現在FO中
で吹き出したw
何か語呂良いしw
仲良く喧嘩しな〜最悪Ver.〜だな
597友やめ:2010/04/12(月) 19:48:12 ID:YhV94p/g0
>>595
恥ずかしいからこういう所で書くのやめろよ…
598友やめ:2010/04/12(月) 20:07:37 ID:A5BZqSJo0
>>594
規定どうのこうの言う前に原稿料(アンソロだから売り上げの一部?)
持って来いって話だよね。乙でした。
599友やめ:2010/04/12(月) 20:08:59 ID:2bZGvUMIO
>>593
ごめん不謹慎だけど笑ってしまった
その二人のバトル、遠くから見てみたいw


ついでに吐き出し。
私が好きなカプ・キャラだと知ってるのにメールするたび貶しまくるのはなんなんだ
まあ吐き出したいときもあるだろうとスルー・我慢してたけど、酷くなる一方なので
勇気を出して「私はそのキャラが好きだから出来ればあんまり悪く言わないで欲しい」と言ったら
いきなり鬱モードになって、もうこちらからメールしません、でも批判的な意見を無視してばかりでは本当のファンとは言えないと思いますって返信がきた
そりゃ批判に耳を傾けるのも大事だろうが
お前の場合は「○○キモイ、生理的に無理、○○好きとか信じられない」の繰り返しで
ひたすら否定しかしてないだろ。批判ですらないっての
さらにその後のブログでの当てつけがましい鬱日記を見てCOを決めた
600やめ:2010/04/13(火) 00:16:38 ID:BgYvDOiKO
たん
601友やめ:2010/04/13(火) 02:23:44 ID:6Hc4cFKQ0
>>596
女性向けでは合同誌ならともかくアンソロ参加だと原稿料とかは発生しないことが多いよ
(する場合もないわけじゃないけど)
でも最低でも原稿提供したアンソロは貰えるのが普通
後はちょっとした差し入れとか、図書カードとか付けてくれる主催も居るけど
でもまぁそれもそれぞれだけどね。
でも最初から執筆者も購入してください
というアナウンスでもされてたんじゃなきゃ参加した本くらい貰えるのが普通だよ
それら怠っておきながら、しかもお礼の言葉一つないとかもうね。
>>594 乙
602友やめ:2010/04/13(火) 02:40:50 ID:3+Utgn3v0
原稿料とかより何より
こっちのメールには応じる気はないのに
向こうが言いたいことは言ってくる勝手さがな。
もちろん、献本くらいしろと思うが。
あ、メール生きてたんですね!てっきりそのメアド使ってないのかとw
って気分になりそうだ。
603友やめ:2010/04/13(火) 10:45:38 ID:GoCk2/dp0
>>592
自分の知り合いはのだめの真似だった。ほぎゃーみたいの?
会社で可愛いって言われたらしくて、服真似はいいけど、わざとぐちゃぐちゃに
してみたり、食べ方わざと汚くしたり
なんかリアルでいると薄汚いというか、イベント会場やアフターで変な行動取ることで
注目集めようとするのがウザすぎて面倒でFOした。
それまではごく普通の明るい子だったのに、漫画の迷惑キャラの物まねされると
本当に辛かった。
元々好きじゃなかったけど、おかげであの漫画大嫌いになった…

が、会社でそれが可愛いという男と付き合う事になったらしく
この春結婚するそうだ。
同人友以外でも、ドラマ放映時は電車であのしゃべり方まねしてる人何度か見たから
キャラなりきりって男需要はあるのかもな。
604やめ:2010/04/13(火) 10:46:31 ID:AQhLMxjZ0
>>594
せめて「ありがとうございました」くらいは
執筆者に個別にメールなり、オフで挨拶すべきでは…乙
あれだ。そんなアンソロ自体がなかったんだよ
発行されてないんだし>>594は気にしないで良いと思うよ
COおよびFOがんがれ

女性向は原稿料発生しないというか
誰かに原稿頼む時、まず友達や知り合いになって
「友達(知人)のよしみでよろしく」と言う風に人間関係で頼むことが多く
それに対し、男性向けは原稿料でドライに仕事として頼むのが多いらしい
全部がそうなわけじゃないけどね
人間関係のつながりを大事にする女性向けからこそ
原稿を描いてもらったその後が結構大事なのに
「友達(知人)だからお礼はいいよねw」ってぞんざいに扱って
一気に人間関係トラブルに発展してしまったケースがままある
実際、やめすれにも何例か報告あるしね
605友やめ:2010/04/13(火) 14:11:43 ID:SnJLSrq1O
>>595を見て思い出した

会うたびに東方と作者のズンの悪口を言う奴をfoした

わざわざ東方のコーナーに行ってでかい声で批判したり
東方の話題をしてないのにいきなりふってくる
実はファンなんじゃね?と思ってたが

最近、嫌いな理由が作者が同人で成功したらとわかり foした
606友やめ:2010/04/13(火) 14:14:46 ID:xE1gW6+70
>>605
…それでいちいち作品名と作家出す必要がどこにあるんだ?
607やめ:2010/04/13(火) 14:24:12 ID:AQhLMxjZ0
>>605
そいつも痛々しいが、わざわざ作品名だすお前も痛い
釣り?釣りなの?
608605:2010/04/13(火) 15:26:18 ID:SnJLSrq1O
すみません、軽率でした。
609友やめ:2010/04/13(火) 16:00:06 ID:3pym1x880
どうでもいいが仮にジャンルぼかすと
最後の一行が物凄く迂遠になるな
610友やめ:2010/04/13(火) 16:43:51 ID:j7rteEiu0
同人で成功して商業ベースになった作品なら私だって五つは言える
でも>>605は乙でした
露骨な嫉妬って笑うしかないよね
611やめ:2010/04/13(火) 18:00:12 ID:+Ol4/vtY0
>>599
あー、空気読まないアンチってなぜか
別にこっちはそれ嫌いじゃないからそんな話聞きたくねえよって言われると
信者乙とか批判も受け入れるべきとかまるでこっちの了見が狭いみたいなこと必ず言うよね
6121/3:2010/04/13(火) 18:10:34 ID:P27uv3eX0
フェイクありの上にまとめられず長くてゴメン。

数年前の友やめ。
Aは私と同じものを大体好きで、お互いの萌えを楽しく吐き出し合える仲だった。
私は中高大学でオフもやってたけど今はオンメイン字書き、Aは温泉で字&絵書き。
オフで出会ったので、お互いの部屋や外にもよく遊びにも行ってた。

でも、私はジャンルがよく変わるタイプで、その時一番はまっているものをガーッと書いて
サイトにあげ、他のものにはまると新しくページを追加というスタイル。
対してAはメインのジャンルを長く書いていて、新しく何かにはまると今までのサイトを閉鎖、
もしくはそのままで別に新規立ち上げというスタイルだった。

どうもそれ(どんどんサイトにジャンルが増えていく)が長年気に入らなかったらしく、
ある時私が△→●にはまったとき、Aが△のままでいようよと言ってきた。
でも、△の話も書くけど、はまってしまうとやっぱりメインは●になってしまう。

すると、Aは△の資料集や設定本をどっさり渡してきて、これ読めば戻るよ!と言い出した。
申し訳ないけど、絵書かないから色指定なんかの入った設定本はいらないし、資料集は
前に持ってたしでゴメンと言ったけど、持って帰れと聞かない。
仕方なしに何キロあるか分からないそれを持って帰った。

それ以降、返す隙を狙ってたんだけど、うちに来た時も持って帰らない。外で遊ぶ時も
突然だと困るだろうから持っていくねと連絡すると、その時は他に荷物があると言われる。
いざとなったら着払いでいいかと思っていたら、仕事が忙しくてメールも電話もろくに
返せないことが一ヶ月くらい続いた。
6132/3:2010/04/13(火) 18:12:03 ID:P27uv3eX0
そしてある日。
家に突然警察が来たorz
厳しい雰囲気じゃなくて、ちょっと申し訳ありません…という感じだったのでと聞いてみると、
・Aが警察に「私がAの家からAの本を盗んだ」と訴えた
・警察はお友達なら話し合いされてはどうですか?と言ったが、窃盗窃盗ときかない
・しょうがないので話を聞きに来た
ということらしい。
( Д ) ゚ ゚
↑になった私の顔を見て、警官も「あ、やっぱり」という表情。
話を聞くと、Aは「危害を加えられるかもしれない!」と言って離れたところで待っているそうだ。

警官がなくなったと言われた本のメモらしきものを持っていたので、持って帰ったまま紙袋から
出してもいない本を持ってきて、事情説明。
Aの家から持ち出したと言われたら言い返せないかもと思ったら、中に手紙が入っていた。

「(私)ちゃんへ これをみたら△をまた好きになるよ☆ミ
私の宝物なんだけど、(私)ちゃんのためなら涙をのんで貸してあげる。
でもその代わり絶対△に戻ってきてね!戻ってこないとコロスからね^^ Aより」

……あまりの自爆具合に警官も笑った。
これ脅迫罪ですか?というと、まあ脅迫罪ですね。と返ってきた。
※一応、コロス云々は冗談で書く感じだったし、前にもその口癖あったので冗談だと思う。思いたい。

明日本返すね→今はいい のメールを見せたり、手紙に触っていないので指紋とか調べてもらっても
いいですと言うと、警官もいやいやそんなことしませんとのこと。
6143/3:2010/04/13(火) 18:13:13 ID:P27uv3eX0
そして警官がAを連れてきて事情説明、軽く追求。Aはあっさり白状した。
曰く、△を好きでいてほしかった。本を貸せばまた好きになると思ってたのに、サイトや日記は
どんどん●の話が多くなっていくし、この一ヶ月は電話にでも出てくれない。
私が警察沙汰にでもしたら一緒にいてくれるだろうと思った。などなど意味不明。

警官立ち会いで本を返して、全部あることを確かめてもらい、その場でCO。
悪いけど常識おかしすぎてもう付き合えないから、の言葉にいぇえやぁああああみたいな声を出して
縋り付こうとしたAは警官が止めてくれた。
それ以来粘着も多少あったけど、無事COできたみたいです。

ただ、私的にはよかったし助けてももらったけど、やっぱ知人とか家族が相手だと警官はあまり真剣に
取り合わないのかな……という印象も持ちました。
まとめサイトとかみて、もし自分がこんなことになったら通報!と思っていただけに、ちょっと
複雑な出来事でした。

あ、Aは当時30代中盤でした。
615ともやめ:2010/04/13(火) 18:18:10 ID:ZNZXcE+o0
最後の一行で胸が熱くなった・・・
616やめ:2010/04/13(火) 19:30:02 ID:0w0yo+yS0
つまり更年期障害とかってやつだったってことなのか?
とりあえずすごく乙
617ともやめ:2010/04/13(火) 19:36:22 ID:4VWXUVes0
更年期障害とかいうレベルじゃ…
警察沙汰になればまた一緒にとかイミフ
>>612激しく乙
無事COできてよかったね

> やっぱ知人とか家族が相手だと警官はあまり真剣に
> 取り合わないのかな……

ここは確かにある意味怖いね
今回は良き方向に動いたけれど
618友やめ:2010/04/13(火) 20:10:41 ID:FxCsBptz0
>あ、Aは当時30代中盤でした。

( Д ) ゚ ゚
619友やめ:2010/04/13(火) 20:17:01 ID:Y1iiID7H0
更年期障害ってもっと年上じゃないの?
30代中盤で更年期障害になったら
若年性更年期障害と呼ばれるよ
>>616の何が「つまり」なのかさっぱりわからない。
30代中盤のキチガイは全員更年期障害だとでも思ってるんだろうか

単なる精神障害を更年期障害と一緒にされても困るんだけど
620友やめ:2010/04/13(火) 20:27:50 ID:xFQTL/q90
そんなこだわる話でもないし
若年性でも壮年性でもいいと思うが。

ジャンル移動の寂しさはわかる。
特に萌えのスパンが短い人はどこか飛んでってしまいそうだ

だが乙
621友やめ:2010/04/13(火) 20:33:16 ID:/Pqc7MRa0
更年期障害って言葉は厨なアラフォーに対してのpgr用語として意味もなく使われることがあるよ
そんなマジに受け取らないほうがいいと思う
でも実際、更年期で苦しんでる人には失礼だよね
622友やめ:2010/04/13(火) 20:34:51 ID:nzCS/RJQ0
>>612 本当に乙でした。

>>619
単に若気の至りではなく良いトシをした成人にこの様な非常識なことを
されたという事を書いているだけだろうね

623友やめ:2010/04/13(火) 20:37:05 ID:vgZ/6g4E0
>>612 超乙
警察沙汰にでもしたら一緒にいてくれるだろうと思った。などなど意味不明

むしろ自分に都合の良い妄想しか出来ないリアの厨理論だよな
624友やめ:2010/04/13(火) 21:12:03 ID:dZaZf8ir0
>>612乙だが
おまわりさんも気の毒だと思うのは私だけか
625友やめ:2010/04/13(火) 21:14:39 ID:iG6t1Osi0
お仕事ですから。
普段どんだけ不毛な小競り合い(いいがかり含む)に借り出されてるかは
想像するしかないが
626友やめ:2010/04/14(水) 00:04:34 ID:yFlEWBJi0
>>612は心底乙だが
こんなバカな案件に付き合わされた挙句
親身にならないといわれた警官にも同情する
627やめ:2010/04/14(水) 00:29:12 ID:qc/forja0
>>614

実際のところはわかんないんだけど、明らかにAの様子が怪しかったから
警官もAの言葉を疑ったのかもよ
628612:2010/04/14(水) 00:39:45 ID:2IHz9Ovu0
>>624 >>626
ごめん、親身にならないという意味じゃなくて、「結局身内の事情なんでしょ?」と
初めから思いこんでる感じでした。
もし私が本当にA家から窃盗してても言い抜けられるんじゃ?と……
多分知り合いでよくあるいざこざなんだろうけども。
まとめ見てて、合宿所や窃盗やペット殺しみたいな完全に犯罪だろ!な
出来事が起きても、相手が知人や家族だったらかなり毅然と言わないと
信じてもらえないんだろうな、とつい思ってしまったよ。

警官の方には本当に申し訳ないと思います。3人も来てたし。
30半ばにもなって親に厳重注意がいったそうで、A親も泣いてた。
629友やめ:2010/04/14(水) 00:43:31 ID:3FD+oGAG0
話はものすごく乙なんだが

警官がAの話を鵜呑みにしなかったのは
「友人が相手だから真剣に取り合わなかった」んじゃなくて
Aの様子をみて「この話は変だ」ときちんと判断してくれたからで
614の反論もちゃんと聞いてくれて
ものすごく真面目に仕事をしてくれてると思うんだが
それなのに"やっぱり真剣に取り合ってくれないんだ"なんて思われたら
その警官が気の毒すぎる
630やめ:2010/04/14(水) 01:11:27 ID:NxMHMj3e0
社会生活に影響し支障をきたしたわけでもない友人同士の個人的なもめごとを
「脅迫罪」だとして刑事裁判で裁いて欲しがるアラサー(推測)
   VS
友人のジャンル代えに耐え切れず精神不安定になり
犯罪捏造したあげく恐怖手紙をよこした末に奇声を発する四捨五入アラフォー


もやっとするけどやっぱAのが駄目だねw乙
631友やめ:2010/04/14(水) 01:11:55 ID:rwaDKOkA0
同意
本当に真剣に取り合ってない警官だったら614の話なんて聞かず
借りたものは早く返しなさい みたいな対応とられたと思うよ
つかまず3人も警察こないから、真剣じゃなかったら1人とか2人くらいでしか来ないよ

訴えがあった以上はちゃんとやらなきゃいけないけどどうも「A」の証言はおかしい
とちゃんと読み取った上での行動に見えるんだがなぁ
632612:2010/04/14(水) 01:18:32 ID:2IHz9Ovu0
>>629 >>631
言われてみればそうだ……
こう、最初にドア開けた時から嫌々来てますって感じに見えて、身内犯罪は
よっぽどじゃないと取り合ってくれないという話も聞いてたから
真剣に捉えてないと思いこんでしまったのかも。
(考えてみれば初見から追求!みたいな押しでいったらこじれるよな)

でもその時はこっちの話をちゃんと聞いてくれた感謝と同時に、あーこれで
帰れるわ〜って態度に見えてちょっともやもやした。
お仕事してる方に申し訳なかった。
633友やめ:2010/04/14(水) 01:56:12 ID:b0lf/3oa0
まあリアル恐怖を感じて、このキチガイどうにかしてくれと思っちゃったんだろ
キチガイが完全な犯罪者にレベルアップしないとどうにかできないのが警察だからしゃーない
特に友人親戚の間の話だと、日本じゃみんな内々に処理したがる方が圧倒的に多いから
強い要望がない限り手を出しちゃ行けないってのもある

実際612だって何もないからモヤモヤするけど、Aがその場で逮捕されてお持ち帰りされたら悩むだろ?
そんなもんですよ
634やめ:2010/04/14(水) 02:16:56 ID:VfHhplmd0
※一応、コロス云々は冗談で書く感じだったし、前にもその口癖あったので冗談だと思う。思いたい。

こんなこと書くくせに警察は真剣じゃないとか、一体警察がどうしてくれると思ってたんだ。
他人が聞いたら「冗談だと当人が思うんならそうなんじゃないの?」としか言えないんじゃね?
まだしもきっちり脅迫罪で訴訟して慰謝料貰います、とか言う方が一貫性があると思うんだけどな。
635やめ:2010/04/14(水) 02:23:12 ID:4FzgRrYwP
え?
ここでの警察が真剣云々は脅迫罪なのに取り合ってくれなかった!!
じゃないよな?
Aが窃盗と主張してたけど、警察は最初から
単なる知人間トラブルだと思ってたって点だよな?
>>630とか>>633とか>>634は何か誤読してないか?
636友やめ:2010/04/14(水) 02:30:30 ID:3JtpO0jj0
おまわりさん来てくれたけど
もとからくだらないいざこざに借り出された感がみえみえだったってはなしでしょ。

どっちにしろ余程のことじゃない限り動かないんじゃないの?
相手が刃物振り回してるとか、ひどく興奮して連行しないとヤバイとかなら
つれてってくれるだろうけど。

まあそれで警察がないがしろにした結果、ストーカー殺人なんてのも起こったりするわけだが。

本当に相手をどうにかしたいならおまわりさんがどうのとかじゃなく
自分から被害届けだしたりするんじゃない?
637友やめ:2010/04/14(水) 03:02:01 ID:idCaDmZ00
>>632
Aから窃盗の被害届は出されてなかったんだよね?
そういう点も含めて、警察も612の家を訪問する前に
「自称被害者の話は変だ」と判断したけど、念のためってことできちんと仕事したんだよ
たぶん、
A「盗まれたふじこ!返してくれないふじこ!」
警「じゃあ被害届出してください」
A「被害届は出さないふじこ!」
警「じゃあ当人同士で話し合って返してもらってください」
A「それはできないふじこ!」
警「じゃあ被害届を」
A「警察の職務怠慢ふじこ!とにかく612の家に行ってふじこ!」
警「……わかりました(やれやれ……)」→612の自宅訪問→「あ〜やっぱりね」
という流れだったと推測
で、案の定だったから、帰るときに「あ〜これでAから解放される」感が滲み出ていたんだと思う

盗難・強奪なら被害届、それを出さないなら「貸し借りのトラブル」扱いするしかないし、
警察に自宅凸させる前に、内容証明で返還請求とか弁護士通すとか、
いろいろ手段はあるはずで、それをしないでいきなり警察に凸させるAの行動は
警察から見ても明らかに「自称被害者の言い分はおかしい」物件だと思う

もし、本当に自分が友人からの盗難被害にあったら、”きちんと手続きを踏めば”、
警察もちゃんと対応してくれるよ
ただ、警察介入となると「よほどの案件」になってしまった場合だろうけど
638やめ:2010/04/14(水) 03:12:19 ID:ArAxqPje0
もういいよいつまでネチネチやってんだ…
これ以上は絡みでやってくれ
639ともやめ:2010/04/14(水) 09:24:39 ID:p5jNbBLr0
人気急上昇中の友やめ612
向こうで指摘されて自分にも思い込みがあったかも…と言いつつデモデモダッテでうざー
主観全開のレスを読んでも十分誠意を持って対処してくれているとしか思えない
一体警官達がどんな言動とってくれたら満足なんだ?
640名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/04/14(水) 09:48:08 ID:8Ao6/EU30
なんでここまで叩く展開なのかわからん
Aでも沸いてるの?
641友やめ:2010/04/14(水) 09:55:12 ID:z8hhCD2R0
視点を変えればみんなAな訳だよね。
全てはAに帰結するって言うか
世界がAでできているといっても過言ではない
642やめ:2010/04/14(水) 10:44:23 ID:jjed+SNC0
どういうことだてばよキバヤシ
そろそろ絡みでやろうぜ
643友やめ:2010/04/14(水) 13:25:28 ID:eZ0VIYgn0
今回はとても助かりました
けど、逆の立場で苦しんでいる話をまとめでよく見るから
逆の立場になった時大丈夫かな?と思ってしまいました

てだけで、そんな深い話ではないよ
脅迫罪うんぬんはポカーンの表現だし、なんでこういう展開になるのか
644友やめ:2010/04/14(水) 14:03:11 ID:hIGC7LacO
読解力に欠けてる上に妄想癖が強いんだろう
645やめ:2010/04/14(水) 14:14:30 ID:XQwFujIf0
自分は素直に>>612乙だわ。
実際そういう現場に出くわしたわけでもない人間が何をそこまで妄想でネチれるのかわからん。
誰だって突然警察が来たらいろんな不信感は出ると思う。
とにかく最初から最後までビックリさせられた。
そしてAの自爆にスーッとした。
646友やめ:2010/04/14(水) 14:24:22 ID:wiKi+EsOO
AFネタが気に食わなかったからサイト炎上させたと自慢気に語ってきた友達。
「管理人も信者も氏ね」って気に食わなかったからってそこまでやるこたないだろ…
647友やめ:2010/04/14(水) 15:23:27 ID:aJvhKiM10
612もだけど、巻き込まれた警察官も乙だよね

>>646
書いていないけれど、当然COしたんだよね?
648友やめ:2010/04/14(水) 16:14:25 ID:yFlEWBJi0
要するに612は窃盗犯として扱われたかったと
そうじゃなかったから警察の対応が気に入らないって事だよな
うっぜ
649やめ:2010/04/14(水) 16:25:56 ID:XQwFujIf0
>>648おまえの国語2だろ。


AFって何?BLのアレな用語でいいの?
650友やめ:2010/04/14(水) 16:28:31 ID:yFlEWBJi0
>>649
>けど、逆の立場で苦しんでいる話をまとめでよく見るから
>逆の立場になった時大丈夫かな?と思ってしまいました
これ満足させる為にはそれ以外ないだろ
Aの件に関しては乙だと思うけど
じゃあどう対応して欲しかったて言うんだよ
651友やめ:2010/04/14(水) 16:29:44 ID:YUr7jtG60
いい加減絡み行け
652友やめ:2010/04/14(水) 16:49:56 ID:Q4FdeY+I0
次の友やめドゾー
653ともやめ:2010/04/14(水) 16:50:01 ID:DhqMZINe0
>>649
エイプリルフール
654ともやめ:2010/04/14(水) 17:50:57 ID:udP/+vY50
豚切で10年ほど前のプチプチなのをひとつ。
自分もまだ香ばしい事も多々あった頃の話w

とあるジャンルのオンで知り合ったAと私。
当時は良く携帯メールの遣り取りをしていた。
しばらく経ってAは別のジャンルと二足のわらじを始めたんだが
私もたまたま原作を読む機会があってそのジャンルを知っていた。

ある日メールでそのジャンルのカプ話になり
『○×△が気になってるんですよ』てな私の振りに
『あー、私ぶっちゃけそのカプ興味無いんですよねー』と返された。
(確かにAは、そのジャンルの全く別のカプにハマっていた。)
その返信内容にイラッとしつつも『じゃあいいです(笑』とだけ返したら
『なんですかそれ!』とふじこられた。
腹が立つのを抑えてひたすら謝って遣り過ごしたが、まあ罵倒されまくったよ。

それがあった後は互いにFO。
私も全く別のジャンルに鞍替えしたこともあり、1年も経たない内に無事疎遠に。
勿論今はどこで何をしてるかも知らない。

当時を思い出すと未だに腹の立つ友やめだが
Aよ、あの時私はあなたのメールに一体なんて返せば良かったの…。
655名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/04/14(水) 18:55:56 ID:6ZCQIhRG0
(笑)に過剰反応しちゃったのかな。「バカにされた〜〜〜〜〜」ってさ
「あ〜そーなんですか〜」って返しておけば穏便にすんだかもだけど
地雷がどこにあるか判んないタイプは付き合いづらいわ
切れて正解だと思う
なんにせよ、乙
656友やめ:2010/04/14(水) 19:48:07 ID:MfQ0dAxP0
同人始める前段階?でのどっちもどっちな友やめ

同人も知っていて海鮮で、そのうちサイト作りたいオフ進出したいと言っていた学生時代
同じような状況の友達Aと「練習して人前に出せる絵になったらやってみよう」とか
「お金ためて高いソフト買ったらオン進出、それに表紙カラーのオフ同人誌出せる金貯めたらオフ進出しよう」
みたいに言っていた

ある時、私は「やっぱり人に見せたりしないと上手にならないんじゃないか」と思って
オンの絵作成用に数千円のそこそこのお絵かきソフトを購入してブログにうpし始めて
1万円ちょいのペンタブについていた機能制限版のオフ原稿作成ツールみたいなのを使って
オンデマンドからでもいいからと思って本を作り始めた
それをAに話すと「○○は全然性能が悪い、やっぱり××(高級ソフト)でないと」とか
「オンデマじゃ手にとってもらえない」「表紙カラーでないと売れない」とか返信がきた
普段はお互いの絵見せあったりしてたので、
気にせず自分の原稿の話とかしてたら上記の返信しか来ないのでつい
「自分はこれでやってるからあんまりバカにしないでほしい」みたいに言ったら
「そういうつもりじゃなかったんだけどごめん><」みたいに返信がきた

何か自分も恥ずかしくってそれからあまり同人の話しなくなってそのまま疎遠になってFO
もうちょっと余裕のある対応してりゃよかったなと思う
今でもその安いセットのままです
657やめ:2010/04/15(木) 10:20:22 ID:XwIGfqt4O
>>656
なんか形から入りたがるよね初心者は
商業でちょっと描いてる友達なんかいまだにSAIだけ使ってるよ


ここの書き込み見てたら自分の悩みがバカバカしくなってきた。ぐずぐず悩んでないで、
さっさと着拒してマイミク切ってブロックしてくることにする
共通の友達多いけどもうどうでもいいや




658やめ:2010/04/15(木) 12:28:51 ID:SyUFUKv50
>>657
かまってちゃん臭プンプン
659友やめ:2010/04/15(木) 15:20:51 ID:dPwWq8XP0
そのセリフそっくりそのまま返してやんよ、な友人。

私が上手く描けなくて行き詰ってることを相談すれば
「でもあんたそれ上手いからいいじゃない」
(他人からは上手に見えたとしても自分は満足してないから悩んでるんだけど…)
そのくせ自分の相談事にはきちんとした回答を求める。

締め切り前で修羅場中だと言ってるのにどうでもいい内容のメールが延々届く
後日、だれだれさんから修羅場中に電話来てむかついたと愚痴られる。

他人からされたムカつく出来事を愚痴ったら
「それぐらい別にいいじゃない、私なら気にならないけど?」
後日同様のことをされたそうで激怒愚痴メールが届いたときにはもう乾いた笑しか浮かばなかった。

自分本位な人だと痛感したのでFO中。
660友やめ:2010/04/15(木) 15:49:15 ID:DvpMcBphO
豚切り、すみません。
同人関係ないかもしれません……

相手は学生時代に友達を通して会話をする程度の同人友達で、
そこまで仲良くしていた訳ではなかったから最近まで疎遠になっていた。
それがどこからか私のアドレスを聞き出したようで、頻繁にメールが届くようになった。
メールの内容は決まって
一方的な萌語り(私はそのジャンル知らないと断った)と「A(私)の休みの日に遊びたい」
一方的な萌語りの時点でモニョりはしていたんだが、
休日も用事が入ってて、なかなか相手の要望に応えられないのが心苦しく
先日の仕事帰りに居酒屋へ誘った。
以前も二人で話をする機会は殆どなかったから、私自身、会話は弾まないだろうと踏んで行ったが、
彼女はそれが気に食わなかったらしく「なにか盛り上がる話考えてよ」とご立腹。
彼女自身半年以上のニート生活中ということもあり会話スキルが下がったのだろう、
こちらから振った話を広げない為、盛り上がる訳がないことに気が付いていない。
会話が途切れると「くそだ」「この空気はありえない」とぼやくので、笑って流すしかなかった。
無言が続くと店内で「ここの料理は冷凍食品でしょ?なのに来るのが遅くない?」
と大きな声で言う非常識さを注意しても聞く耳持たずで、冷凍食品ではないものに対して冷凍食品と繰り返す。
私がその店の常連だということは前もって話していたので、そこを配慮すると出るはずのない台詞だと思う。

心が狭いかもしれないが、彼女も子供じゃないんだからもう少し考えてほしかった。
この日を切っ掛けにCOした。
661友やめ:2010/04/15(木) 15:50:51 ID:DvpMcBphO
ごめん、下げ忘れたorz
662友やめ:2010/04/16(金) 04:33:41 ID:0xMkMt/VO
>>660
COして正解。常識がなさすぎる
自分のせいで会話が弾まないのに愚痴言うとか何様なんだ
でもどこからか660のアドレス聞き出してくるぐらいだから粘着してるんじゃない?
根回しはしておいた方がいいよ
663友やめ:2010/04/16(金) 15:57:22 ID:qgRtsfopO
>>660
乙。自分の心が狭いとか気に病む事じゃない、むしろ優しすぎる。
話振れとか盛り上がらなかったら人に文句とかあげくに店料理に言いがかりの難癖とか
私ならキレてその場で叱りつけてCOだ
そんな奴だから周りから相手にされなくなって、軽い知り合い程度の660に無理やり友達になろうときたのかも
>>662の言うように粘着には気をつけて
664友やめ:2010/04/17(土) 18:01:29 ID:dDq5LUHG0
この年で友やめするとは思わなかった…フェイクあり。

友人Aは前ジャンルで知り合った。
前ジャンルはオフ壊滅、オンは片手で足りるという弱小で
同カプは私含めて3人だった。だからこそフリーダムにやってた。
今ジャンルに私と同じ時期にはまったAもサイトを作り、交流広めていったんだけど
二次創作は前ジャンル以外まったく知らないAの行動にirirしてきた。
・半生の前ジャンル作品を今のサイトにパス無しで置こうとする
・人のネタをどんどん流用する(悪気無し。前ジャンルじゃ普通だった
・801に興味が無い人の前で801話
・ツイッターで身内限定公開と思わしき人にどんどんフォロー
これは私は無関係だけど、どうにも馴染めなかった…
・サイト自体18禁だからと言って特殊系やグロに注意書きをしない

極めつけは、条例案に反対しているにも関わらず
同人におけるゾーニングの自己責任やジャンルへの影響を
露ほども理解していなかったこと。
この後に及んで「18禁本を未成年に売っても、悪いのは未成年だよ!」って
それじゃ済まないからみんな四苦八苦してるんですが…。
私もいい年だけどAはもっといい年。
二次創作のルールをこまごま教えてはきたけどもういい、疲れた。
次のイベントでCOします。
665友やめ:2010/04/17(土) 18:05:38 ID:pl7kAlZm0
>>664
>「18禁本を未成年に売っても、悪いのは未成年だよ!」
規制強化以前の時点であかんやん。アグネスや石原・橋下にとっては実に美味しい逸物ですな。
「こんな例があるから規制しなければなりません!!11!1!!」とか利用されそう。
666友やめ:2010/04/17(土) 18:18:29 ID:S9n2yIiW0
吐き出させて下さい。
友人AとB、そして私の3人(それぞれ個人活動)は30代。彼氏無し。
仕事先は既婚者だらけで、合コンなどの話もとうに無い。
色々な意味で自分の将来が真剣に心配になった私ケコーン相談所に入ろうかと思い始め、資料を集めはじめた。
AとBに会ったときに、偶然話題はそっちの方向へ。軽く冗談ぽく「相談所に入ろうかと思うんだよね」という私に対して

Aは「そうだよね、出会いは待ってちゃ来ないよね」
Bは「えー!そんなトコで見つけても恥ずかしくて人に言えないじゃん!どんだけ焦ってんのww」

…家の方角が違うBと別れてAと二人になったとき、Aから「実は私もあまりに出会い
のなさに相談所に入ろうかと思っている」と言われ、二人で調べて、信用のおける
落着いた感じの相談所をみつけ入ることにした(もちろんBには内緒)
とにかく異性との接点を持って、できれば良い人に出会いたい…と二人で励ましあい
ながら活動をしていた。
ある日の事、私とAがサクル参加しているイベに遊びに来たBに、Aが相談所に入っ
てる事がばれてしまったらしい。スペ前でBが大声で叫ぶので私も気がついた。
「Aちゃんケコーン相談所入ったんだ!すごーい、そのネタで軽く10本描けるよね!!」
そんな事大声で言わなくたっていいだろうと真っ青になって止めるものの、やけに
興奮したBは「ケコーン相談所ってどんな男がいるの?!」
「よく入る気になったね」「旦那つかまえたらその友達紹介して〜!」とやめてくれない。
667友やめ:2010/04/17(土) 18:19:49 ID:S9n2yIiW0
Bには回りもドン引き。あんまりなんで「私も入ってるよ、そんなに変かな?」と言おうとした矢先、
何か察したのかAが私に合図を送り、Bに「そんなに聞きたいなら教えてあげるよ」
「C(私のこと)ちょっとスペ任せていいかな?」とBを連れて行ってしまった。
その後Aから「ごめん、このまま戻れないかもしれない。後のこと頼みます」とのメールが。
結局二人はそのまま戻らず、夜になってAから電話があった。
どうやらBはひどく「ケコーン相談所ネタ」が気に入ってしまったらしく、色々と聞いてきたとの事。
それにしても、あまり良い印象の聞き方をしない、私はまだBに隠しておいた方がいい。
騒ぎにしてごめんねと謝られた。
Aが謝ることじゃないし、デリカシーがないのはBだと思う。私も一緒に入ったんだと教えれば
二対一になるからBもおとなしくなるかもと思いそう言ったのだが、その時はAからきつく
「Bはおとなしくならないと思う。あなたは知られない方がいいから、何も言うな」と言われ、
ひとまず様子見することにした。

そうしたら、Bのサイトに「○○(Aサークル名)のAがケコーン相談所に入ったそうでビックリ!
旦那ゲットも近い??その前にケコーン相談所ネタだねw」との日記が…
ネットの日記でなんでこんな事…と震え、Aに電話して「BをKOしようと思う」というと彼女も同意。
二人で同時にKOしようと言うと、Aからは「真面目な気持ちで高い入会料を払って入ったのに
貴方まで同じ目に会う事は無い。ばれたのは自分の責任だし、こうなってしまった以上自分が
Bの気を引いておくから、その隙に周りの根回しをして先にKOして」と言われてしまった。

その後、イベでのBの振る舞いを見ていた周りの人には滞りなく根回しが済み、私はBをKO。
そしてAもBをKO中。
しかしBの日記は削除されずにそのまま残っているだろう。なんかモヤモヤするよ…
668友やめ:2010/04/17(土) 18:27:54 ID:QbxmmMEo0
誤字なんだろうけどどうしても667とAがBをノックアウトしてる絵が浮かんで
スカっとしてしまうww
669友やめ:2010/04/17(土) 18:30:10 ID:7S3DiBGM0
>667
乙だがノックアウトしちゃうのはよくない
COにしておけ
670やめ:2010/04/17(土) 18:37:25 ID:tHqH47AV0
い、いかん。
深刻な話なのに目の周りを黒くして大の字に倒れてるBを
想像してしまって笑いが…笑いが止まらんwww
ごめん>>667

でも乙。がんばって逃げ切れ。
でもするのはCOにしといて。
671友やめ:2010/04/17(土) 21:33:56 ID:9IX5G/1U0
捨てろ捨てろ、そのデリカシーのかけらも無い阿呆な生き物を。
結婚がしたいから相談所へ行って婚活するって凄く普通だろうに、
Bはどんだけ頭が悪いんだ。

しかし一つ良いことがあるとしたら、Aさんが本当に人間的に
しっかりして優れた人だと判ったことだな。
666もAも良い伴侶を得て末永く幸せな結婚生活を送るよう呪いをかけておく。
672友やめ:2010/04/17(土) 21:49:27 ID:S9n2yIiW0
667です
KOじゃなくてCOだよね。アホだ自分…
でもここのレスでちょっと和みました。

逃げ切れるとは思うけどBの日記だけは心残り。
673友やめ:2010/04/17(土) 22:16:02 ID:v+NuBCZm0
>>667もAさんも乙
Aさんは人間ができた人だな…667と二人、良いご縁がありますように。
しかしBは相談所なんて恥ずかしいwと言ってるくせに、あわよくば二人の旦那(になる人)の
友人を紹介してもらおうなんて厚かましいにも程があるな
デリカシーない人はホント、周りの人間が聞いててもドン引きだし切って正解だよ
674友やめ:2010/04/17(土) 22:27:26 ID:QwM2DJYS0
Aさん女神すぎる
675友やめ:2010/04/18(日) 00:24:27 ID:C+zsq8sW0
>Bは相談所なんて恥ずかしいwと言ってるくせに、あわよくば二人の旦那(になる人)の
友人を紹介してもらおうなんて厚かましいにも程があるな

なんか、Bも結婚願望ギラギラしてる癖に、相談所に入りたくても入会料を払えない、
もしくは払いたくない。
でも、相談所に入ったAに先越されそうだから、pgrしてプライド維持。
でも、あわよくばBに紹介してもらって、タダで結婚相手ゲット!!
とか考えてやしなかったかと、ゲスパーしたくなるな。
676やめ:2010/04/18(日) 01:19:43 ID:9118LB2k0
>>667
心から乙。
そしてAさん、身も知らぬ人だけど尊敬する…

ただ生きてるだけ、生活してるだけで良縁ばかりに出合える訳ないんだから
真面目に結婚を考えて動く事は決して悪い事じゃない
昔はお見合いが有ったけど、今は恋愛至上主義が行き過ぎて廃れちゃったから
自分で結婚相談所だとか結婚前提の合コンとかに動くんだよね
別に悪い事じゃないっつーか当たり前の選択肢なのに、
おもっくそバカにしておいて男は紹介しろとか…
Bは良い結婚は出来ないんだろうなー
677やめ:2010/04/18(日) 04:14:33 ID:j9SeMtRP0
この時期になると思い出す友やめ

友人の友人として知り合ったA。
ジャンルが違うためイベントの日がずれることが多く、
お互いに原稿や売り子の手伝いをし合ってしばらくは上手くやってた。

が、Aがジャンルの人達ともめ出してからおかしくなった。
(客観的にみて原因はAにも相手にもあった)
いろいろ話を聞き相談に乗っていたら、だんだん愚痴と罵倒が増えるA。
面識もないのにどんどんAのジャンルに詳しくなる私。
映画や買い物など同人関係なく遊んでいても話題はいつもAのジャンルのことに。
売り子に来た私のジャンルのアフターでまで「うちのジャンルはね〜」と
悪口を言い出すようになったAに流石にドン引きして忠告した。
相手にも悪いところがあるとわかってほしいんだろうけど言い過ぎだ、
「悪口ばかり言ってる人だ」とAの評価が下がるのはもったいないよ、と。
元々はおもしろいし気も合う子だったので、早く落ち着いてほしい一心だった。

しかしAは聞く耳持たず…それだけ話し続けてもまだ足りなかったらしく
サイトでスクロールしてもしても終わらないような「もめてるけど私が正しいの!」長文をアップ。
ジャンル内で総スカンになり次々とCOされた。
その顛末を本当に残念に思った。
思ったが、前述の忠告のことを「(私)ちゃんも私のこと責めたよね?」と言われてから
私も以前のように付き合える自信がなくなってしまったので
春の異動と共に引越しをしたのをきっかけに少しずつ会う機会を減らしFOしてしまった。

もめごとを起こすまでは本当に付き合ってて楽しい人だったのにな…
今でも何が彼女をあそこまで駆り立てたのかわからない。
678友やめ:2010/04/18(日) 06:10:41 ID:rWWt7kSy0
>>667
乙。Bさんは他人には日記、イベントの振る舞い共々
先越されそうでファビョってる気の毒な人としか映ってないよ。
そういう事やっちゃう時点で良縁遠ざけてるし、
日記もBさんが結婚してない限り、自分から恥晒してるだけ。
プライド高くて良縁に恵まれませんっていう自己紹介だもの。

どう相手が悪口言ってこようと、幸せになった者勝ちだよ。
Aさんと>>667が良縁に恵まれますように。
679名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/04/18(日) 14:02:25 ID:4Mo5wAvc0
相談所でオタ結婚した自分がエールを送る
680友やめ1/2:2010/04/18(日) 17:33:26 ID:Iq90TQzx0
>>677
乙です。Aは一部否定されると全否定されたと思っちゃうタイプだったのかもね。
自分を客観視できないタイプの人は、些細なきっかけで驚きの厨に変貌することがあるよ。

思い出したmy友やめられ
二次ジャンルのサイト繋がりで親しくなったA。
時折メールしたりイベントで挨拶する程度だったから、友というより知り合いの認識だった。
私は、別サイト名、別PN、リンク・活動報告なしのオリジナルの801サイトもやっている。
Aは知り合いから私のオリジナルの活動を聞いて、サイトを見たらしい。
それは別によかったんだが、検索避けをしていないのは非常識! と文句を言ってきた。

いやいや、オリジだしインデックスにもメニューにも注意書きあるし必要性を感じないと言っても
801なら検索避け必須! キャラ名でググってファンの人が不快になったらどうするの! と聞かない。
キャラ名でぐぐるファンの人って何ぞ? と思ったら
サイトの小説の登場人物二人の名前が、彼女の好きな商業作品のメインキャラと被っているらしい。
知らんがな……と思いつつ、仮に検索に引っ掛かっても1万番目とかだろうから大丈夫と返事をした。
この時点ですでに距離を置きたいなと考えていたら、もっと凄いことを言い出した。

サイトの小説を読んだが、パクリとまでは言わないがインスパイアが散見されて見苦しい
下げるか書き直してはどうだろうか

彼女の言うインスパイア(具体例はフェイク、1作品ではなく別々の作品に対してのものです)
・前述のキャラの名前かぶり
・タイトルが某作品のサブタイトル(「まるこ水族館へ行く」みたいなの)と被っている
・有名作品と設定が似ている (忍者がいる世界、主人公は学生、霧隠れというキャラがいる)
・有名作品のキャラ設定をパク(白ひげという二つ名の爺キャラが出てくる、海賊ではない、弱い)
681友やめ2/2:2010/04/18(日) 17:34:49 ID:Iq90TQzx0
あまりにも馬鹿らしくて適当にあしらっていたらキレられた。
曰く、友達だからあなたの為を思って忠告してあげているのに!
それでも言うことを聞かなかったら

こんな人だとは思わなかった! 倫理観のない人とは付き合えない!とCOされた。

CO後、共通の知り合いにインスパイ屋と言いふらされたみたいだが
好意的な感想をくれる人ばかりだったので無問題だったようだ。
それまではいたって普通の人だったからびっくりした。
682友やめ:2010/04/18(日) 18:24:15 ID:L8DKldgH0
>>681
こんな人だとは思わなかった!はこっちの台詞だよね……乙

でもオリジナルでも801なら検索避けはした方がいいんじゃないのか、とは思う
683友やめ:2010/04/18(日) 19:24:15 ID:UdCcKcio0
>>682
え・・・?
684友やめ:2010/04/18(日) 19:26:11 ID:tj8YzP2JP
>>682
は?
685友やめ:2010/04/18(日) 19:34:01 ID:RucLHhfB0
うへを吐き出させていただきます。

Aとはジャンル仲間を介して知り合った。
同じジャンルとはいえ好きなキャラや傾向が違っていたこと、
正直第一印象があまりよくなかったので仲間内で飲むときも当たり障りなく接していた。
が、Aの発言や行動にだんだんうへってきた

●違う友達とある漫画の話や好きなキャラの公式絵で盛り上がっていても
「私その作家知っているけど性格悪いし…」「でも、これ骨格が変…」
など小さな茶々をいれてくる。
●地元の駅が一緒なのでイベントやアフターの帰りなど、
二人いつも一緒になる。車内での会話の中で誘い受け発言が多い。たとえば
「次のイベントで欲しい本があるんだけどなぁー、
 でも明日私行けないしな〜、でも本欲しいな〜、うーん、どうしよどうしよ(以下ループ」
こちらが「買い物しようか」「委託しようか」など切り出すまで、延々と長く続けるので非常にうざい。
●某SNSに交流を申し込まれた。萌語りもあるがつぶやきがほとんど「しぬー」「眠い」のどちらか。
冗談でも「しぬ」を連発されると気分が悪い。

…などいろいろあったが、あまり気にしないように付き合ってきた。
FOしようとしたきっかけは、ある日イベントの帰りの電車の中で突然Aが
「あ〜〜うんこしたいよ〜〜!!」といい始めた。
私「大丈夫?お腹痛いの?」
A「う〜〜、痛い〜うんこ出る〜!出ちゃう〜」
私「…無理しないで次の駅で降りてトイレ行ったら?」
A「……あ、大丈夫です、うんこ今ひっこんだぁ♪」
20代後半で車内でうんこの連呼はねぇよ…思いFOを考えている。
ただ難しいのが、うへ発言が二人っきりの時に多いので他の友達にわかってもらえるか。

吐き出し乱文失礼いたしました。
686友やめ:2010/04/18(日) 20:55:44 ID:w05WdfibO
>>685乙でした。
次は友やめしてからここに書き込みましょう。
687やめ:2010/04/18(日) 21:03:48 ID:HMn0bw4rO
>>685
二十代後半でそりゃないわ…乙です

別に周りの友人に完全に理解してもらう必要はないんじゃないかな
喧嘩したと思われたり仲直りさせようとする人が現れないように
親しい人には、あの人とは合わないこととその理由をさらっと言って
イベントの帰りを別にするとか個人的に距離を置くようにしたらいんでない
688友やめ:2010/04/18(日) 21:07:15 ID:W799wc0d0
>>685 乙
イベントやオフ後「ちょっと用事がある」とかいって
帰りをずらせばいいと思うよ
実際用事なんてなくてよくて電車一本遅らせるとかな
それだけで随分楽になれると思う
689友やめ:2010/04/18(日) 21:55:06 ID:kRLReVshO
5年くらい前の友やめ

オンで知り合ったAとは「同人友達」の付き合いのつもりでいた
仲良くなってからしばらくして、私の引っ越しが決まり
親友と同居することになった〜とAにメッセで話したら態度が急変化した

Aは「(私)の親友はAでしょ?」「Aに内緒で親友なんか作るな」
「Aも(私)と一緒に住む権利がある」「住所教えて」と言いだした

びっくりした私はAに
「私の親友はAではない」「Aと一緒に住む気はない」と返事してログオフ

オフで会ったこともなく本名も知らない間柄だったのに
親友とか一緒に住むとか言われて怖くなってそのままサイト閉鎖した

いまだにAからメールがくるが怖くて中を見られない
690やめ:2010/04/18(日) 22:08:56 ID:9118LB2k0
>>689
え?何ここオカ板?

KOEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!
五年経ってもまだメール来るのかよ…
住所も本名も教えて無くて本当に良かったね
サイト閉鎖は残念だけど、色々考えると最良だったのかもしれない
心から乙でした
691友やめ:2010/04/18(日) 23:01:06 ID:tcJk47a00
>>689
なんという執着心…怖すぎる
数がそんなに多く無いというなら、受信拒否できる
メーラーにしてストレス無くしてしまったらどうだろう
それとも見ないでも取って置いた方がいいんだろうか
692友やめ1/2:2010/04/19(月) 01:49:19 ID:wrglegav0
もの凄くマイナーなジャンルで更にマイナーなカップリングで活動してたときの友やめ

私を含め、同じカプが友人AとBくらいしかサークルがなかったので必然的に
イベントでは隣同士になって、話しかけられて交流がはじまった。
友人AとはAのサイトで※したのをきっかけに仲良くなり一緒に公式イベントなども
行く事が多かった。
Aはかなり古参で絵も上手くサークルも人気で私は字書きでピコだったが
萌えポイントが一緒でかなり仲が良かった。
BはAの事をかなり崇拝しててAともこまめに交流を図っていたらしい。
BがAに「合同誌一緒にやりませんか?」と誘われたが忙しくて断ったらしい。
その後、Aとたまたま都合があって合同誌を出してからおかしくなった。

・某さんを合同誌誘ったのに私のは断られた。やっぱりへたれ字書きだからしょうがないか、とサイトの日記に愚痴る
・(私)さんの小説は素敵だと十行にわたって褒めちぎるメールが届く
・イベントで隣になったときも「わー!お二人の合同誌素敵ー!私も混ざりたかったー」などと誘い受け

だんだんもやもやが溜まり、サイトも覗かなくなり少しずつFOしてたらある日
「今度(私)さんと合同誌出したい」とメールが届いた。
狭いジャンルだし、あまり揉めたくなかったこともあって、都合があえば、
と曖昧に返信したらサイトの日記に「(私)さんと次のイベントで合同誌出します☆」と
でかでかとわざわざフォントサイズを変えて書かれてしまった。

私もはっきり断らなかったし原稿を書いて、編集をしてくれるというBに渡して
印刷費をBの口座に振り込んでお願いして次のイベントで合同誌は無事出した。

その後私が忙しくなりイベントに行けなくなることが増え、Bに販売をお願いしていた。
Aはかわらずイベントには参加してて、あるイベントの後に電話がかかってきた。

693友やめ2/2:2010/04/19(月) 01:50:44 ID:wrglegav0
Bさんが(私)ちゃんと出した合同誌を色んな人に渡してたけど、(私)ちゃん知ってる?
とのこと。
そんな事全く知らなくてBにメールを送ったら「私(B)の友達なんであげました。
(私)さんの小説みんなに読んでほしくて☆」と返信がきた。

余部は折半して献本分にしていたが、どのくらいの数を渡したか聞くと明らかに余部よりも多い。
余部を超えた分は、申し訳ないがBの取り分の売り上げから引いてもらえないか、と連絡したらそこから連絡が取れなくなった。

メールしても携帯へ電話とメール、更には手紙も送ったがスルー。
結局売り上げ全部持ち逃げされた。

数年後、私がジャンルを替えて久々にイベントに参加してたらたまたまBに会った。

「わー!(私)さん、久しぶりー!元気ー」みたいに普通に話かけてきたので、
友人も居たが「あの時の売り上げなんだけど、どうなってますか?」と聞いたら
「そんな何年も前の事今更言うなんて強欲過ぎ!たいしたお金でもないし、
私が編集や入稿したんだから私が売り上げもらってなにが悪い!」とふじこられたのでその場でCOした。

噂ではその日の日記で「汚い大人って嫌ですよね☆」とか私のことと思われることを
書いていたらしいが、私も根回しはしておいたので痛くもかゆくもなかったけど
売り上げ持ち逃げだけは金額云々じゃないが、はっきり断らなかったら
こうなるという勉強代だと諦めたが今でも悔しいよ。
694友やめ:2010/04/19(月) 05:33:25 ID:LKEJqBz50
そんなマイナージャンル&カプで、そもそも何部売れたの?
売り上げ云々言うほど利益は出たの?
695友やめ:2010/04/19(月) 06:01:34 ID:xkl52bm+0
>>694
突っ込みどころはソコじゃねぇだろ
印刷代払ってんだから

>>632
なんだけど
>BがAに「合同誌一緒にやりませんか?」と誘われたが忙しくて断ったらしい。
これはAとB逆じゃない?Bが誘ったんだよね?
696ともやめ:2010/04/19(月) 12:41:31 ID:R3Uoe9kfO
>>694
これはみごとなB乙

金額の問題じゃない
しかもBは意図的に持ち逃げしてるしより悪質

693は本当に乙
まさかそんなことされるとは思わないよな
697ともやめ:2010/04/19(月) 13:39:38 ID:mS/o0JKi0
>>693
乙。
>たいしたお金でもないし
これは遠慮して受け取らない側の台詞だよなあ、Bが言うなよ

>>694
B本人乙
698友やめ:2010/04/19(月) 15:41:43 ID:TeuOlZk60
>693
乙。
問題は「お金」の部分じゃないんだよな。
699友やめ:2010/04/19(月) 19:39:52 ID:XeD7lTOBO
そうそう、問題は金じゃない。
そいつはプライスレスな「信用」を無くしてしまったんだよ。
700友やめ:2010/04/19(月) 21:30:43 ID:Uba0LuHR0
結構付き合い長かった友人Aとの友やめ

Aがどんな子だったか軽く紹介しとくと
・熱しやすく冷めやすいので、ジャンルがしょっちゅう変わる
 1つのジャンル内でも好きカプがコロコロ変わり、以前好きだったカプやジャンルは
 「もう全然興味ないわぁ」とか「なんであのカプ(ジャンル)に萌えてたのか謎。Aちゃんの中では七不思議w」とかたまに言ったりする
・やってもいないゲームのEDネタバレから裏技まで事細かに説明してくる。
 「ニコ動でED見れるから見てみ。感動するよ!」とか言われても、自分でプレイしてないゲームのEDだけ見せられてもねぇ
 たまにこれからやろうとしてるゲームのネタバレもされんのでビキビキ
上記の件でかなりイラッときてたけど、共通の友人とかもいるし、ずるずると友人関係を続けてた。

そんなAに彼氏ができた。
ちなみにその彼氏さんは、一般のお方。聞く話によるとオタク、特に腐女子に多少偏見を抱いてる様子。
……にも関わらず、その彼氏と一緒にコスプレをし、イベントに来るA。
そしてAの彼氏は「マジキモイ」「この空間ワキガ臭い」「さっき写真撮られたキモイ」と終始ぶつくさ言ってた。
彼氏の件でFOを決意
彼氏が原因というよりも募り募って、彼氏の出現によりもう関わりたくなくなったという感じです
701やめ:2010/04/19(月) 21:44:15 ID:AoFSncQS0
>>700
それはむしろ彼氏が気の毒な気が
まあ暴言吐きまくりでいいやつではないだろうね
なんにせよ乙
702やめ:2010/04/19(月) 22:34:08 ID:YY9ADqKpI
>>700乙。
腐女子に偏見持ってるような人をなぜ連れて来たんだA…
まあ無理矢理だったんだろうけど、彼氏も他の人まで嫌な気分にさせるようなことを言う必要もないよな。
彼氏に愛想つかされそうな気する。
703ともやめ:2010/04/19(月) 22:39:12 ID:MexlmVJL0
一ヵ月後ぐらいにしれっと
「もう彼氏なんて全然興味ないわぁ」とか
「なんであの彼氏が好きだったのか謎。Aちゃんの中では七不思議w」
とか言ったりしそうだなw 
704ともやめ:2010/04/19(月) 22:49:28 ID:A40R59520
>>703
その前に「振られちゃった。もう死にたい。
ほら早く大丈夫って言ってよ!ちょっとでいいから!本当にお願いします!Oh Yeah」
って言ってくるに2000ペリカ
705ともやめ:2010/04/20(火) 00:43:45 ID:uAuqKrm00
このスレ見てると
会社の人付き合いのほうが簡単に見えてくるよ。
706ともやめ:2010/04/20(火) 00:47:39 ID:PZddG/1/0
そりゃ深く付き合うとお互いの嫌な面まで見てしまうからな
707ともやめ:2010/04/20(火) 07:34:02 ID:WSw8hqXK0
>>701
コスプレしてイベントに来て文句ぶつぶつ言ってるからなあ
708やめ:2010/04/20(火) 13:24:31 ID:09q4ZpB5P
コスプレして写真撮られて「キモい」とは…。
無断ならそら撮った方が悪いけど。
709ともやめ:2010/04/20(火) 14:32:25 ID:m//5lizO0
着眼点ずれてるけど、そんな偏見もってる人がよく彼女が誘ったとはいえコスプレしたもんだな…。そこが一番理解できないかも。
いやいやコスプレしてる人想像したらそれも結構キモかった。嫌々だからそれなりのクオリティなんだろうし。
710友やめ:2010/04/20(火) 15:04:15 ID:K27WmsvQ0
いやいやコスプレしてる人と聞くと、
しょこたんに無理くりコスプレさせられた近畿キッズとか和多秋子とかを思い出すw
711友やめ:2010/04/20(火) 15:08:10 ID:1HMbzKu20
着眼点ずれまくりだけど、
そもそもなんで偏見ある人間がオタクと付き合ったんだろ
712友やめ:2010/04/20(火) 16:03:14 ID:OtmBcKkg0
彼女が隠れヲタで付き合ってからヲタバレしたとかなんじゃないの
彼女だけはヲタであっても好きだけど他のヲタは皆キモいみたいな思考してんのかもだし
713ともやめ:2010/04/20(火) 16:47:05 ID:m//5lizO0
>>712みたいな人身近にいるよー。だからそのクチかも。
だからこそそういうのはきちんと区別して付き合わないと、
趣味の押し付けは後々別れる原因になりやすいと思うんだよね。
彼氏彼女だけじゃなく友人でも。
714やめ:2010/04/20(火) 18:43:52 ID:uSVC9d1uP
>>713
そういうカップルは大方長続きしないけど続いたら続いたで
「彼氏に同人やめろって言われたんだけど内緒で続けたいから
同人誌とかコス衣装貴方の部屋で全部預かってよねミャハ」
とか言い出しそうだ
715ともやめ:2010/04/20(火) 19:27:26 ID:gtFlZrr50
ゲスパーはそこまでだ!
716友やめ1/2:2010/04/21(水) 01:37:27 ID:flnkWbtt0
ゲスパーな距離なし友達をFO中の話。

CPは違うけど好きキャラが同じなので親しくなったA。
Aは比較的新規だけど距離なし一歩手前の社交家なのでジャンル仲間にもすぐに溶け込んだ。
本人も「友達作るのが上手い」というだけあって人は寄って来るし愛想よく付き合っているのだが、
中には嫌いな人や苦手な人もいるらしく「あいつキモイ、絶対○○だ」などと陰でpgrしていた。
私はどちらかというとヒキなため友達も少なく、Aが話題に出す人(Aの友達)も顔と名前を知っている程度。
陰口に対して同意を求められても知らない人が相手なので肯定も否定も出来ず、
その手の話題になると「まぁまぁ、その人なりに考えがあるんじゃない?」程度に話を濁していた。
この時点でうへぇだったんだけど、友達Bに被害が及んでFOすることになった。

Bは普段別ジャンルの温泉で活動しているけど自ジャンルも好き、という同CPの人。
イベント参加で一緒になったAから「Bて子、ちょっと失礼じゃない?」と文句を言われた。
Bは軽いハンディキャップのために人見知りで初対面の人とはまず会話が出来ない。
だからといって挨拶などはちゃんとするし礼儀に欠けるようなことはしない人。
そもそもAとBは面識がないはず。理由を聞いたら↓のようなことを言われた。
717友やめ2/2:2010/04/21(水) 01:39:00 ID:flnkWbtt0

以前私のスペースを訪ねてきて話をしているBをAが目撃(スペースが近かった)。
そのときに私からBの名前を聞いていた(それについて私はすっかり忘れていた)。
私不在のイベントで自分のスペース前をゆっくり通り過ぎるBに気付いたA。
Aは「Bちゃんだよね、こんにちわー!」と声を掛けたが無視されたのだという。
でもよくよくAの話を聞いていると正:ユウちゃん→誤:ヨウちゃん、のように微妙にBの名前を間違えている。
「呼ばれた名前が違うので『自分のことではない』と思って反応しなかった」
「Bの持ってるハンディキャップのために呼びかけに気付かなかった」
「そもそも知らない人に名前を呼ばれるとは思ってもいなかったんじゃないか」
というような、BがAを無視した理由について考え付くことを説明した。
ところがAは納得しないようで
「Bと同じハンディキャップを持ってる友人がいるけど、その人はそんな態度を取らない」と言い出した。
そのときはBについては有耶無耶のままで別れたんだけど、AはBについていろいろ調べていた。
(表紙などを描いてもらっていたので奥付にBのサイトのURLを載せたりしていた)
そして日記やプロフで知った情報をいろいろとゲスパーして、Bがどれだけ非常識な人間か、恥知らずな人間化かと私に訴えてくる。
でもAの話を聞けば聞くほど「Bに嫉妬してんだなぁ」としか思えなくなった。
それと同時に、疑心暗鬼や自意識過剰なのかもしれないけど、余所で私のこともpgrしてるんじゃないかと思えてきた。
なので仕事忙しいことを理由にイベント休みがちなのをいいことにAをFOしてる。
負のエネルギーを受け続けるのは気力をそがれるよ。
718やめ:2010/04/21(水) 08:56:58 ID:PkCRlDUfP
乙。粘着されてるBも乙。
普通知らないやつに微妙に違う名前ではなしかけられたら人違いだと思うよな。
大体からAはBの名前を間違えたことは失礼と思わないのかね。

人の悪口よくいうやつって、こいつ影で自分のことも悪くいってんのかなーとおもってしまうよな。
それが集団だったらもうだれを信じていいのやら…。
719友やめ:2010/04/21(水) 09:33:08 ID:WWyq2nnI0
こんなことで、と言うほどショボいけど、
もともとただサイトで相互リンクしてる人という程度のつながりだったので
COすることにした。

その人(Aさん)は字書きさん。
しかし絵チャが大好きで、誰かが絵チャを開くと必ず参加する。
別にそれ自体は問題じゃないし、字だけの人とも話せる機会があるのは嬉しい。

少し前に、ジャンルの中で、あるキャラ■■を限定という縛りをつけた絵チャがあった。
そのキャラが好きな人が集まってきて描いてたんだけど、Aさんも参加。
途中、入室してるにも関わらず、1時間一言も発しなかったり
なんとなく「?」な発言をするので怪しいと思ってた。
その場はまぁ問題なくおわたんだけど、後日。
Aさんは主催者でもないし参加者に許可も取ってないのに勝手に絵チャのログを自分のサイトにアップ
(コレだけで「????」という感じ)。
そしてそのログと同じページに、感想と称してキャラ■■の批判文を掲載した。

・私ははっきり言って■■嫌いなんですけどね。バカだし。
・字しかかけないけど私は地方在住でイベントには出られないからこういう機会しか交流できなくて〜
・キャラは嫌いだけど、他の話が出たから良かった

というような内容を書いてて、完全に冷めた。
リンクはがしてアク禁してCOした。
720友やめ:2010/04/21(水) 09:36:24 ID:G20su3aT0
いいね、特に深い関わりがないからこそ
バカな人やおかしい人とのあってないような関係は断ち切ってスッキリだ
721止め:2010/04/21(水) 13:32:34 ID:P+XVAG0s0
貴方の前で人の悪口を吐き出している奴は、その悪口の
対象になっている人の前では貴方の悪口を吐いている
722友やめ:2010/04/21(水) 13:32:43 ID:ybdYBaIR0
数年前自分が心狭くてFOした話。プチだけど。
Aとは交流が盛んなジャンル絵茶で知り合った。
Aは「下手ですいませんw」「私可愛くねえからw」という誘い受自虐※が多く
「Aちゃん超絵上手いしw」「Aちゃん細いし可愛いよ!」等々、他参加者さん達からやたらとマンセーされていた
(余談だけどマンセーしていた参加者さん達は当時を「あの頃の自分のテンションどうかしてた」と振り返る)

私も当時テンションがどうかしてた厨時期だったのでAの誘い受に乗りまくり
とりあえず誰とでも交流を図り、いつの間にかAとは相互リンクだけでなくマイミクにまでなっていた
だけどAの日記更新やメールが多いのなんの
1時間20回の日記更新なら他のマイミクさんの日記が一瞬で流れるだけだからまだ許せる。
自分のイラストorコス写真添付のメールはマジで対応に困った
イラストも上手いしコスだって似合ってるから褒める点なんていくらでも出てくるんだけど
その量が日に30回くらいと尋常じゃないだけに返す言葉もない
よく考えると返事は期待してなかったのかもしれない。絨毯爆撃の可能性も大いにあり得たんだけど
なんか堪えきれなくなってマイミク外してメールも返さなくなった。

そして空気を読んだのかAからの交流はパタリと止んだ。
そこで空気を読んでくれただけに小さい事でFOしてしまった自分に未だにモヤモヤ…
今なら呟きも普及したし自分も社会人になって余裕できたしAとは出会うのが早すぎたのかもしれない
723友やめ:2010/04/21(水) 13:48:03 ID:l3K7U5TH0
>>722

一日30回のメールとか空気読めてない割には
最後は空気読んでくれたんだね

だったら最初から読んでくれよとw
724ともやめ:2010/04/21(水) 16:51:41 ID:fWSZYjqP0
>>722
安心しろ。普通のやり取りならまだしも1日30回のそういうメールは明らかに異常だ。乙!
725友やめ:2010/04/21(水) 21:28:06 ID:0AsOs96N0
僕女と同人繋がりで付き合っていたが、僕女をCOしてから
僕女が色々私に嘘を吹き込んでいた事が分かった。

僕女が自慢する沢山の友人は半分は空想
両親が厳しい→厳しいのは学校の成績などの事で、同人には寛容
BL話に付き合わされて迷惑な友人がいる
→僕女が自殺願望を語り相手を脅してBL話に付き合わせていた

年を重ねる毎に誘い受けや粘着な気質が悪質になってきたので
(僕女はよく他人に奢らせていたり、責任を他人に押し付けていたりしていた)
今はリアルな友人ほとんどにCOされたらしい。
僕女に被害を受けていた友人達は、今では私の友人になっている。
726ともやめ:2010/04/22(木) 21:28:36 ID:ZwsqpqjK0
A サイト管理人
私 閲覧オンリー

ハイペースの更新とエロや独特の世界観に引き込まれて
感想を言ったのがきっかけで仲良くなった
Aは交流好き。だけど 知り合いの管理人の悪口を私に言うようになった
このあたりでうっとうしくなり始める

あるとき、Aから2chで自分がオチされてるというメールがURLつきでやってきた
そして「私だけ叩かれるのが悔しいからBやCも巻きこんでやった」とあった

BやCは同じジャンルの管理人で、ちょっと前までAが仲良くしたがってた人だ
Aはスレ住人になりすまして彼らの悪口を書いたらしい
URLを見ると確かに関係ないサイトがまきこまれていた
特にBさんの大ファンだった自分は真っ青
そういうところを知らなかったからかばう発言をうっかり書いたせいで激化

「なんでそんなことしたの?」
とメールしたら返事に
「あいつらは最近私に冷たい。叩かれて当然。
サイトを閉めてジャンルから出てけばいいと思った」
「スレの奴らも私が混じってるのに気づかないでおもしろい」
と平然と書いてきて恐ろしさと怒りでCO

落ち着いたっぽくてそこはスレ落ち
でもBさんCさんには申し訳ない
真実をあそこでぶちまけても誰も聞いてくれなかっただろうな とは思うんだけど
727やめ 1/2:2010/04/22(木) 21:37:48 ID:6CICSVrS0
結構賑わってた自ジャンル、自カプオンリーなどもたまに開かれ楽しく活動してた
あるイベントで、カプ友から誘われたアフターに参加した
自分はどちらかというと友人が少なかったんだけど
オンでよくやり取りする人たちが軒並み参加というので二つ返事
書き手のみ参加可で、誘って貰ったのがすごく嬉しかった
当日、あまりアフターに参加しない神が参加するという事になり、
はじめ聞いてた人数の倍以上に人数が膨れ上がり、
会場は予約していた店から急遽居酒屋に変更。田舎者なので、
リアルの大人数で萌え語りとか初めてなので緊張しつつ楽しみだった

イベント終了後、特に問題もなく到着した居酒屋の入り口で事件勃発
事件というか、喫煙席と禁煙席で、喫煙厨と嫌煙厨が喧嘩をはじめた
喫煙厨は喫煙厨で、入り口や通路に喫煙所のある店だしそこで吸えばいいのに
食事の時に煙草吸えないとか拷問なんでーとか言い出す
嫌煙厨は嫌煙厨で、まるで2にいるのかって口調でキチガイみたいに喚く
私は煙草吸わないけど、一言貰えれば食事中に目の前で吸われても気にならない
正直どっちとも一緒に居たくない感じだったが、オン友の多くが嫌煙厨として喚いてて
「じゃあもうニコ厨の人帰ったらいいんじゃない?頭おかしいよ!」とかそんな感じ
728やめ 2/2:2010/04/22(木) 21:39:29 ID:6CICSVrS0
すると神が、「食事中でもタバコ吸いたい人ー」といきなり挙手を求めた
すかさず手を上げる喫煙厨。「じゃあ、絶対タバコなんてゴメンって人ー」
嫌煙厨が挙手。「吸う吸わないに関わらずどっちでもいい人ー」その他の人が挙手
「じゃあこの3グループに分かれましょうか、喫煙家も嫌煙家も、極論嫌いな人もスッキリするしね」
神はすぐお店の人を呼んで、3席用意できるか訊ね(ガラガラだったので即OKだった)
厨ズグループ2つは神が「どっちでもいいグループ」に入ったのが気に食わなかったらしく
喫煙厨も嫌煙厨もどっちでもいいグループに入って来ようとした
でもはじめはオロオロしてただけだったけど神の機転のお陰でか立ち直った幹事さんが
「申し訳ないけど、これ以上揉めたらお店に迷惑が掛かるから」
と頑として断り(空いてるとはいえ集団が入り口で10分以上揉めてたので)、
結局喫煙厨も嫌煙厨も捨て台詞を吐いてお店を出てった

その後喫煙可の個室で、ファンの下に喫煙する人、入り口近くに吸わない人が座り
アフターは和やかに行われ、私もすごく楽しかったんだけど
家に帰ったら嫌煙厨と化してたオン友達から恨みメールがしこたま届いていた
「あなたも嫌煙の癖に」とか「あなただけ神と仲良くするなんて裏切り」
私は確かに煙草吸わないし、ポイ捨てとかも嫌いだけど、
灰皿のある場所で同席者に断って美味しそうに煙草吸う人の事はどうも思わない
そう言っても誰にも通じず、アフターで実は家が近い事が判明した神と親しくなると
その人たちとは日本語すら通じなくなってしまって、
結局その10人近くと話すらちゃんとできないままアク禁&着信拒否をした
凸とかはなかったけど、かなり長い間粘着されたので結局私はそのジャンルから撤退した
729やめ:2010/04/22(木) 21:40:24 ID:6CICSVrS0
2コ目下げ忘れ
済みませんでした
730友やめ:2010/04/22(木) 22:52:47 ID:qJSDv0JB0
創作乙
731やめ:2010/04/22(木) 23:26:37 ID:nISQAMbW0
頑張りは認めるが、不自然な点が多すぎる
『嫌煙厨』を釣るための創作乙ですw

店を予約していたのに、当日の飛び入り参加がある
→ 相手は神だからだとしても、予約する時点で何人とがっちり決まっているはず
  ぽろりと誰かがアフターのことを話してしまったのだとしても、
  「人間ができてる」設定w の神がそんなところにギコギコ入ってくるとは思えない、普通は遠慮するよ

店はガラガラだった
→ イベ後ならほぼ間違いなく休日。それなのに「結構な人数に膨れあがった」集団が
  するりと入れる店がそうそうあるとは思えない。都心から離れれば可能性はゼロではないが

自分は中立
→ というような書き方をしているが、嫌煙者の人間に対してだけ「基地外」という表現を
  使ったり、こんな発言をしたという引用が嫌煙者のものばかり
  言い合いをしたというのだから、喫煙者も嫌煙者に対して暴言を吐いたはずなのに、それが一切ない
732友やめ:2010/04/22(木) 23:53:23 ID:NmwH9oss0
>>727
煙草は本当に意見がわかれるよね。
四六時中吸わなきゃ無理とか、煙が掛かるのも嫌とか。
しかもそれで粘着られてジャンル撤退したとか……
本当に乙でした。
733友やめ:2010/04/22(木) 23:59:52 ID:9vR6+Vq00
厨に絡まれたことは乙だがジャンルから出るかどうかは自分の選択
734やめ1/2:2010/04/23(金) 00:52:14 ID:XCi+uyDA0
>>726乙・・・それ多分私も同じジャンルだ…もしかしたら同一かもつーくらい
同じことしてるFO中のがいるんだが…

幼友達のオタ友とのやめ

Aはちょっと性格に難があるものの普通に生活してれば遭遇するくらいの見過ごせる
程度の性格。気分屋でカッとなりやすい、時々話の趣旨を理解しないで主観による
好き嫌いで話を進めようとする、ある意味女性らしい気質。

ある日ちょっとした外出のやりとりでメールを交わしていたら、途中でぷっつり
返信が途絶えた。でもよくあることだったので驚かなかった。まあつまり行きたく
なくなったわけなんだが、そういえばいいものを無言になることで「察して」
もらうことを当然のように思っている。

後日、一人で目的の場所行ったよ、楽しかった、と報告メールをすると何の脈絡もなく

「ごめんね!鬱病だから!無理!当分無理かな〜」

と斜め上の返事。つか鬱病の割にはお元気そうで何よりなんですが…ご本尊
のライブ行ったとか色々言ってたよね…とモニョりつつも、無理しないでね
お大事に、と返事するとまた「ごめんね!鬱病治ったらまた!」とやけに
鬱病鬱病と連呼する。もやもやしながらも、本人が言うんだからしょうがないと
しばらく連絡を控えた。

少し経ってからAと話したいことが出来てしまった。でも鬱病だと言って
いたから、どうしようかなぁ…と思いつつも内容が内容だけに、Aに相談込み
で話したいことだった
735やめ2/3:2010/04/23(金) 01:09:49 ID:XCi+uyDA0
内容はというと、同人関係の相談と自分が結婚するのでその前にいつも通りの
たわいもない話をできるなら…的なことだったので、詳しく伝えると鬱病故に
重く感じるのではないか?と思って「会える?」とだけ聞いてみた。返事は

「仕事ずーっと遅番だし休みの日も用事があって、無理。鬱病だからごめんね!」

やはり鬱病を挟む。正直鬱病は嘘っぽい。鬱病と言い出してからもご本尊
拝みに行ったりたわいもないメールを送ってきたりと、楽しそうだった。
もしかしたら嫌われるようなことをしてしまったかと思い、なんか悪いこと
したかな?と正直に聞いてみた。すると返ってきたのは長文で

「私は楽しいこと面白いことしか好きじゃない。愚痴を愚痴愚痴言われると
正直滅入る。あの時とか。すっごく嫌だったけど言わないであげた。せっかく
楽しかった気分が台無しにされた。愚痴を言わないで楽しくしてくれるなら
会ってもいい。でも当分予定もあるし遅番だし鬱病だしごめんね〜!」
(要約、最後のでも当分云々は原文ママ)

「あの時」というのにピンと来た。確かに私は愚痴った。けど途端にAの顔色
が変わり恐くなって、あっちの店こっちの店(モールの中だった)断りもなく
早足でふらふら行ってしまうので、宥め透かすのに大変で愚痴を言った時間は
ほんの5分ほど…それでもいやだったのかもしれないし、それは悪かったと思う


736やめ:2010/04/23(金) 01:19:07 ID:y5mX3cbD0
つ[推敲][メモ帳]
737やめ2/3:2010/04/23(金) 01:39:50 ID:XCi+uyDA0
すみません、長くなりそうだったので三分割

しかし今の職に就く前リストラされたAは頻繁に一人暮らしの私の
家で愚痴ったり凹んだりしてその度に私は励ましたり解決法を一緒に
考えたりとした。Aは実家暮らしだからか食事の心配をあまりしないので
来る度夕食を作って食べさせたりもした。無職の人に外食はきついかと
思ってのことで「何もないけどありあわせだから」と気を使わせないように
したけど実はありあわせじゃなかったんだけどな…私もそんなに金銭的に余裕
ないから、食材使いきったらもう食べるもんねぇ…な時もあった。
遅くまで話し聞いて次の日が辛いこともあった。が、こいつのためならそれも我慢
と思って何も言わなかった。で「言わないであげたの」と言われて厨だが上記のことを
ぶちまけてしまった。Aは「感謝してたけど裏ではそんなこと思ってたわけだ」と攻撃的に
返事をする。こんな些細なことで仲違いするのは嫌だから冷静になって、色々説明しても
「欝だから何度言われても会えない!」の繰り返し。いやもう話そういう流れ
じゃないだろう…と言えば

「えー?いじけたり食い下がったりとしつこいから対応してあげてたのに
もういいんだ?本当にもういいんだね?」

ここで何を言っても無駄だとわかった。真面目に話しているのに
茶化すような返事をするし、Aが私をどう思ってるからがわかった気が
するからもういいよ。と返事すると「相談されてもいい答えなんて
だせない。鬱病だからごめんね!楽しいこといっぱいして治すから!」

本気で鬱病に罹っている人に失礼だからそういうのはやめてほしい
かつて私も鬱病に罹ったからわかる、楽しいこといっぱいしようなんて
気にはならない。自分を鼓舞して楽しいことしなきゃと思っても行動に移せない
何が彼女をそうさせたのかわからないが、たぶんお互いにFO中
できれば昔に戻りたいけど、アラサーで欝を気取るような人とは
もうだめかもしれんね…私が決定的に嫌われるようなことをしたのかも
しれないが今となってはもう知りようもない。聞いても「欝だから☆」
しか返ってこないのがわかってるから聞かない
738やめ:2010/04/23(金) 01:49:06 ID:yrP85X4QO
えっおわんねえの!?
739友やめ:2010/04/23(金) 01:49:42 ID:HxfzAh8q0

新型うつ病って好きなことは普通にできて嫌なことだけうつになるらしいからそれじゃないかな
あと、先に>>734のほうがFOされてるように読めるな
740友やめ:2010/04/23(金) 02:00:50 ID:W36Yrfi80
うん、欝が本当かなんちゃってか知らんしどうでもいいんだが
読んでると相手がひたすら>>734からFOしたくて欝だから会わないと
言ってるようにしか見えないし、ここまで言われても察しない>>734って
すごいなと思ってしまった
741ともやめ:2010/04/23(金) 02:03:03 ID:ziLuDSrh0
いやさすがに察したからともやめなんでないの

734乙
相手が先にFOしてたんだろうけど、こういう突っかかり方は
FOじゃなくてCOだわな
きっかけがわからんことといい他人への対応といい
友人続けても気分悪くなるだけの相手だろうからサクっと切っていいんでない
742ともやめ:2010/04/23(金) 02:10:20 ID:ELiQJO9n0
切るも何も、既に相手にされてないじゃん
「734に関わるのが欝」なんじゃないの?
743友やめ:2010/04/23(金) 02:48:48 ID:kXpQU+Rr0
>>734

Aは今はあなたのことが鬱陶しくて冷淡になっているんだろうけれど
こういうタイプの人は、心境の変化があるとコロッと態度を変えてベタベタしてくるケースが割にある
それに対してこちらが距離を置いた対応をすると
あのくらいで怒るなんて心が狭いと逆切れしたり、泣き落としで情に訴えてきたりする

このままFOかもしれないが、Aが再接近してくる可能性を頭に置いておいてもいいかもしれない
その時どういう態度を取るかは734次第だけど
今後Aとずっと付き合っていきたいのかどうか
Aと距離のある今のうちに、落ち着いて自分の気持ちとじっくり向き合ってみてはどうだろうか


あと、>>1にある注意書きを読んでから投下した方がよかったね
長文を書きながら連続投稿すると、その間は他の人は遠慮して書き込めなくなってしまうから

>長くなる場合は3レス以内に。
>メモ帳等でまとめてから投下するほうがいいです。
744やめ:2010/04/23(金) 03:51:13 ID:+uTScBv+0
>>743
743は優しいんだろうけど…
このスレ、報告者を叩く人が想像を織り交ぜ書いてる場合「書かれてない事でゲスパー辞めろ」とよく話題になるけど、
それと逆バージョンでAの性格を想像で書きすぎだ
745友やめ:2010/04/23(金) 04:32:04 ID:JQJ/8hYyO
いろいろ思い出したら寝れなくなったから自分の話

私は双子の弟と2つ下の弟の3人兄弟で昔から仲が良く全員オタクということもあり現在実家を出て3人暮らし中
自分のサイトで知り合ったAさんは萌えも合うし家も近いことから急速に仲良くなりお互いの家に泊まり合うことも年に7、8回
弟達の好きなジャンルの話も出来るし、Aさんは本当に博識な人で尊敬してた


先日ひょんなことからAさんの裏ブログみたいなものを発見してしまった
そこには
・友人(私)双子と弟の3P見たくて泊まりに行ってるのに1度もヤってくれない
・我慢しなくていいのに
・忍び込むしか直接見る方法はないのかな
みたいなことが延々と書いてあり、
泊まりに来てた日には私と弟が何度目が合ってた、あれは合図なんだ、とかまさか私(A)寝てる間に隣の布団で!?などいろいろ書かれていた
あまりに気持ち悪いのでAに問いただしたら最初は気付かれたことがイヤだったのかふてくされてたけど
最終的には開き直られて、今すぐここで3Pしてみせろだの言われた
たしかに私達兄弟は仲が良いけどそれは恋愛とかではないしそういうことは一切していない、と言っても聞いてくれず「またまた〜、そんなこと言って今夜も激しく…キャッ」とか言いたい放題

あまりにもそれが続き弟達にも迷惑がかかりそうだったので
そういう妄想を押し付けられるのは迷惑だ、人の迷惑が考えられない人とは今後友人関係を続けていけない、というメールを送ってCO

家が知られているし簡単にはいかないだろうけど弟達と協力してなんとか頑張る
746友やめ:2010/04/23(金) 05:48:11 ID:uigN/syc0
>>745
乙だがAが同人者って事以外スレ違い気味だし内容的にも家庭版の方が
相応しそうだからあっちに再投稿した方がいいかもよ。
乗り込み対策も教えて貰えるだろうし。
747友やめ:2010/04/23(金) 08:16:17 ID:oRMUMUWR0
>>746も一理あるが同人関連のトラブルが家庭板でどの程度理解されるかな
とにかく>>745は乙。うまく離れられるよういの祈ってる
748友やめ:2010/04/23(金) 08:16:58 ID:oRMUMUWR0
>>746も一理あるが同人関連のトラブルが家庭板でどの程度理解されるかな
とにかく>>745は乙。うまく離れられるよう祈ってる
749友やめ:2010/04/23(金) 08:24:57 ID:Oc0F7crg0
>>745
周囲にきちんと根回ししてね、すっぱりCOできることを祈ってる
家を知られていて近いとのことだから、合宿所でぐぐって
対策フローチャートに目を通して万が一に備えておいたほうが良いと思う

近親&ホモ妄想→現実に展開という流れは同人ならではという感じだし、
家庭板では理解されがたいだろうから、ここでいいと思うよ
750友やめ:2010/04/23(金) 11:07:38 ID:V+72SFXA0
>>745
つ 裏ブログの魚拓・プリントアウト
証拠は大事。早くせんと消されたりアク禁されたりするからねー
751友やめ:2010/04/23(金) 11:26:08 ID:MbCIOz8PO
そんな妄想をブログで垂れ流すなんて、いっそ
名誉毀損で訴えてもいいくらいだ
周囲にあることないこと言い触らされないように
軽く根回ししといた方がいいんじゃないか?
752友やめ:2010/04/23(金) 11:55:07 ID:IXZ8AoD/0
数年前の友やめ

自分とAは地方に住んでいて帝都へ2人で遠征した時の事
自分は方向音痴な上、関東自体初めてで不安だったんだけど
Aは関東に住んでた事もあるベテランで
「私が案内してあげるから安心してて!」なんて言ってくれていた
しかしはぐれたら死ねるなって思ったんで自分なりに地図や路線図を何度も確認していた

そして当日東京駅に到着、なぜかAは自分が思っていたのと違う路線の電車に乗ろうとする
少し疑問に思ったが方向音痴の初心者が口を出すべきではないと判断しそのままAに従った
でも着いてみればそこは東京ドーム
Aいわく「お父さんに某球団のグッズ頼まれちゃってw」
その時点で先に言っといてよと軽くうへったが
「なかなか来れないからねーでもいきなりでビックリしたじゃん先に言ってw」
なんて軽く言っておいた

それからは何の問題もなく過ぎ最終日
新幹線の時間にはまだまだ余裕あると思っていたのだが
Aが「もう帰らないと間に合わない」と言い出した
「え!?もう?まだ大丈夫でしょ?」と言っても
「いいから!急いで!」とAの中では帰る事になっている
正直まだほしい物があったのだが時間ならば仕方ないと帰る事にした

続きます
753友やめ:2010/04/23(金) 11:56:09 ID:IXZ8AoD/0
続き

だがまた思いも寄らぬ所へ行こうとする
まさかと思って「どっか寄るの?」と聞いてみると某ねずみの国に行くという
「友達にお土産買わないといけないからwアンタも好きだし行きたかったでしょ?」
確かに好きでDVDも何枚か持ってはいるがキャラやグッズやテーマパークには興味は無い
それに戦利品で荷物も多く体力的にもかなりきついしお金も余裕ない
全力で阻止しなんとか入園は免れたがお土産やさんにはどうしても行きたいと
ごねられ結局付いて行かされた

何度も騙された私も馬鹿だが安請け合い&地元で自慢したいが為に予定を切り上げさせられ
しかも私の為みたいな態度に物凄くうへった
帰ってきてから即根回ししたがお土産につられたのかAを擁護する奴もいて
Aと擁護した奴まとめてFOした
754やめ:2010/04/23(金) 13:06:48 ID:+uTScBv+0

しかしA以外のAを擁護した人は、おみやげに釣られたと言うか、おみやげ貰った立場上、強くは言えんというか…
752の方が悪い!くらいの勢いで庇ったワケでないなら単にその大変さが的確に伝わってないだけかもしれん
755やめ:2010/04/23(金) 13:17:19 ID:izmfyzn00
亀だが>>726
それ自分のジャンルじゃないかな……と思うほど被り過ぎの話だ。
Aみたいなヤツがジャンルを荒らしていると噂になってる。
BさんとCさんすら想定できるよ。
オチスレで叩かれている人を庇うと「本人乙」されるのが関の山だからなあ……
Aは726に他人の悪口を言うその口で他の誰かに726の悪口を言っていると思っていい。
幸い726は自サイト持ちじゃないらしいから、全力で逃げてくれ。
756やめ:2010/04/23(金) 14:14:52 ID:izmfyzn00
冬休みからの友やめ
完全にCOした
Aとはオンでは適度に楽しくつきあえるのに、オフではなんだか微妙にモニョることが多かった。
Aは大のオフ好き。
オフで花が咲くのはもっぱら人の悪口(しかもほとんどがAの思い込み)で、そんな毒電波にもうへだった。
気圧される自分も悪いのだが、無理をしてつきあってきた部分もあった。
COが決定的になったのは冬休み。
前々からAに芝居に誘われていたのだが、自分は年末は帰省して施設にいる祖母の見舞いに行く予定だった。
祖母の入院前の秋頃は「行きたいね」と言っていたのだが、状況が変わったので、芝居のひと月前に
「帰省するので行けない」
とAの誘いを断った。
年末には祖母に会うこともでき、正月を田舎で過したあと、自分は冬休みをあと3日残した4日に自宅へ戻った。
戻ったところで、他の友人Bがとあるゲームイベントへ行くというので、休みはまだあるしと思い自分も行った。
……ところが
人づてにそれを聞いたAが激怒。
まわりの友人たちにいかに自分がひどいことをされたのかを言って回った。
ちょっと待て。Aに誘われていた芝居は年末だよ?年明けにイベント行っちゃいかんのか?
あんたの誘いを断った以上は冬休み全てを遊びに使うなって言うのか?
普段の強引さや、その他もろもろモニョっていたこともあり、この件で完全に引いた。
他の同人友達も自分がAに紹介したようなものだし、万が一嫌われたっていいやと腹をくくった。
社会人になってから、こんなうじうじした女子小学生の苦言みたいなこと言われるとは思わなかった。
それに鼻息荒く反応した自分もバカだったなと今は思っている。
757ともやめ:2010/04/23(金) 23:00:32 ID:gb6lH+vo0

758友やめ:2010/04/23(金) 23:22:43 ID:0YxvfjDs0
神さめ365が自分の友やめとよく似ている

高校生の時から20年近く付き合って、合同誌は何度も出したし
彼女が同人から足を洗って、自分の仕事に専念し出したときも援助して
軌道に乗ってからも付き合ってた。旅行にもよく一緒に行った
私がぷーになったときも就職を斡旋してくれたり(私の事情でお断りせざるを得なかったが)
彼女の家がボヤで半焼したときはすぐにお見舞い金を送って
こういう時にすぐに助けてくれるのが本当に信用できる人だとすごく感謝された
でも、私のやってること、行ってる店、読んだ本、果ては私の他の友人のボランティア活動まで
冷笑してバカにするのが常だった
普段は聞き流していたが、ある日、急に我慢できなくなりふっとCOしてしまった
もうちょっと我慢しているべきだったか、そういう言い方は止めてくれと言うべきだったかと思うが
遅かれ早かれこうなってしまったんじゃないかとも思う。愚痴吐きスマソ
759やめ:2010/04/24(土) 09:55:44 ID:MwcMxdMsO
>758

私もそれはある

私の場合はFOだったので、相手もそれを察知してか、空気読んで、1年に一回会うか会わないかになった

他人から見ればそれだけで?と思われるが、長く付き合った分不愉快さが増すし
言えばいいじゃんと思われるが、卑屈ー(pgr 言われるの目に見えてる

でも、やはり会うたび不愉快発言はなくならない
ほぼ飲みの席なだけに、時間がたつにつれ、エスカレートしていく
760ともやめ:2010/04/24(土) 14:10:38 ID:Kdxv9tXe0
>>758
いずれにせよ、自分を馬鹿にするとか見下し発言するのは
友達ではあるまい。
761友やめ1/2:2010/04/24(土) 14:42:02 ID:aRGoYNZ5O
携帯からスマソ。数年前の友やめられ?
小学校からの友人A。趣味もノリもそっくりで、自分がハマったものを紹介すれば高確率で相手もハマるほど。
高校生から地元イベントに参加するようになり、2人とも海鮮・たまにコスプレでまったり楽しく活動してた。
社会人になっても普通に遊んだり、相変わらず萌えツボが同じでオタ話もできる貴重な友人だった。

ある時Aから「東京でやる舞台を見に行こう」と誘われた。説明を聞いて興味を持ったので快諾。チケットはAが取ってくれると言うので、高速バスとホテルの手配をした。
ところが前日になってAがドタキャン。バスのチケットも買ったのにどーすんだよ!?とパニくりながら理由を訊いた。
その時Aは求職中で(それは知ってた)、会社側から指定された面接日が明日だと言う。
「私はこのままじゃいけない。今やらなきゃダメなの。チャンスなの。これに賭けてるの」というような事をまくし立てて、これからどうする?な話が全然できない。
仕方なくその日は別れて、翌日、バスのチケット代は窓口で返金してもらえた。舞台のチケットに関しては何も言われなかった。と言うか話にならなかった。
それからもギクシャクしながら連絡は取ってたけど「あんたといるとダメになる」と言われてCOされた。面接の結果は知らない。
762友やめ2/2:2010/04/24(土) 14:43:27 ID:aRGoYNZ5O
2年近く経ってAからメールが来た。
「妊娠したから結婚する。式に出てくれないか?」

無性に腹が立って「式には出ない。貸しっぱなしの本とゲームソフトを着払いでいいから送ってくれ。そしたら借金はご祝儀代わりにチャラにする」と返信。
Aには万単位のお金を貸していた。本当に困っているようだったのと、何より信頼していたから。
正直言ってCOされた時点で諦めてたし、これから物入りな人から取り立てる気にはなれなかったけど「今更どの面下げて」な気持ちが強かった。
Aからは「借りてた物は昨日送った!お金は絶対に返す!」と返事が来たけど、それっきり音沙汰ないし何一つ返って来ない。昨日送った、の意味も分からない。
もういいけど。

返って来なかったソフトのDSリメイク版を買ったので記念&厄落としカキコ。当時も今も中古なのが泣けるwww
763やめ:2010/04/24(土) 14:47:31 ID:UKgTB8vG0
>>761

面接は仕方ないし自分もAと同じ状況なら面接取るけどその後がね
正直Aは金返すの嫌だったんじゃとしか思えない
764やめ:2010/04/24(土) 17:01:35 ID:4nVMBk/00

面接ならしょうがないけど、チケット代ってもうAに渡してたのか?
どちらにしても後日謝って
(チケット代+)バス代キャンセルしたときの手数料代ぐらいを返すぐらいは必要だろうに

でも、どんなブラック会社でも「明日いきなり面接に来てくれ」って指定することは
まずないんじゃないかと思う…
765友やめ:2010/04/24(土) 17:33:36 ID:ySx0DdKn0
今でもよくわからない友やめ

友人Aは本とかバリバリ出してて、結構ファンも多い
私は海鮮で温泉。

カプは違えど大の仲良しだった友人Aに売り子を頼まれ快く了承。
そのイベでは、Aの誘いでコスプレにも初挑戦してみた。
Aがそのジャンルの人気投票第1位のキャラで、私は恐れ多くもヒロインのコスプレ。

どっちかが店番してなきゃいけないので、Aと交代で遊びに行ってた。
私が店番してる間にAはレイヤー3人組と意気投合し、スペースまで3人を連れてきた。
3人の内2人は私とも普通に接してくれたのですが、その内の1人(以下B)が俺女でエセ関西弁っぽくて
私に対しての態度がもんのすっっっごく悪い。私が喋ってるのをぶった斬って別の話をしたり
私の問いかけに対してシカトしてたと思いきや
「ここに来た途端フケ臭いんやけど〜」
「フケくさいと思ったら(ヒロイン)の格好したヤツがおる」
「俺(ヒロイン)もそのコスするやつも大嫌いなんやわぁ」
「大体(ヒロイン)のコスプレってw自分可愛いと思ってないとできんやろぉwまじうざっw」
と突然言い出し、静まり返る一同。
その空気に耐え切れなくなって「他のサークルさんに挨拶行ってくるね」と言いその場を後にした
スペースから離れる時「空気読んで消えてくれたw助かったw」「足太っ!スカート履くなやw」と聞こえて泣きそうになった。

帰る時、Aと3人は「これからごはん食べに行く」と言う。
案の定私は誘われず、Aからは「じゃあ、4人で行くから。今日は売り子ありがとね、またね」と言われた。

Bに言われたことを思い出したり、あそこまで言われて言い返せなかった自分にも腹立つけど、
私が初対面のBに遠巻きに「ウザイ」「クサイ」「嫌い」って言われてるにも関わらず擁護してくれないAとか、
その後私を先に帰らせてB達と行くことを選んだという事とか、色々考えすぎて電車の中では泣くのを堪えるのに必死だった。
766友やめ:2010/04/24(土) 17:34:19 ID:ySx0DdKn0
その日の深夜、Aからメールが来た
「今日はごめんね〜。私は(私)を誘ってもいいか聞いたんだけど、Bちゃんが(私)行くなら行かないって言うからさ。次のイベントでは(私)も絶対誘うからね」
色々言いたいことあるけど割愛、一言で済ますとナニソレ?って感じ。
本当に色々言いたいことはあったけど、とりあえず1番聞きたかったことだけをAに聞いてみた
「私、Bさんに何かした?私は全然心当たり無いんだけど、なんか嫌われてるみたいだよね」
するとA
「あぁ、なんか生理的に受け付けないみたいよ。顔とか声とか。それが嫌いなキャラのコスしてたんで思わずああいう態度とっちゃったみたい」
その日1日ずっと我慢してたけど、このメールを見て一気に感情が溢れてきて1人で号泣してしまいました
私自身、顔や声に自信があったわけじゃないけど、自分の顔がブスだとか嫌いだとか思わないようにしてたし
Bももちろんアレだけど、それを包み隠さずそのまま伝えてきちゃうAにも、今回の件も含めて嫌気が差し距離を置くことを決意。

後日Aから「○日のイベント、”行きだけ”一緒に行かない?」と誘いが来た。
そのイベはもう別の友人と行く約束をしていたし、「行きだけ」の理由は察しがついたけど
あえて「なんで行きだけなの?その後は?」と返してみた
答えは案の定「Bちゃん来るからさ。(私)ちゃんってBちゃんのこと苦手でしょ?だからイベ中は離れてた方がいいと思うの。」
この時、事情を知ってる妹と一緒に「はぁ!?」って言ってました。
だって行動は自分のことしか考えてないのに、「私はあなたのことを気遣ってます」みたいな言い方。
これはCOするしかないと思い、速攻Aに電話を入れ怒りを全部ぶつけてCO成功しました。
767友やめ:2010/04/24(土) 17:36:48 ID:ySx0DdKn0
後日談なんですが、初めて会った時から私のことが嫌いだと豪語していたB様から
私宛に長文メールが送られてきました。
丁寧に長々と書かれていたけど、抜粋するとこんな感じ
 ・Bです。あの時はごめんなさい。(私)様が(ヒロイン)の格好していたのでてっきりノマカプスキーな人かと思って
 ・ノマカプ大嫌いが故の発言だったので許してください
 ・Aさんから(私)様が(私のサイト名)の管理人さんだと聞かされてメールしました
 ・実は以前からすごくすごく大ファンでした。(私)様はBにとっての神です。今までもこれからもずっとです。
 ・私もサイト持ってるんです。恐れ多くも(私)様のサイトのリンク貼らせて頂きました。コスサイトですが相互してくださると泣いて喜びます。
…泣いて喜ぶ…ねぇ。少なくとも私はあなたに既に泣かされたのですが。もちろん悲しい方の意味で。
あのイベントでの事は忘れようとしてたのに、トラウマほじくりかえされて泣きそうなのですが。
無視しようと思ったけど、リンク貼られてしまったので、
「あの時自分が私に発した言葉をもう一度よく思い返してほしい」
「あなたとは関わりたくない」
「リンクは今日中に外してくれ」
という旨を書き綴り返信。
その後2chに「(私)に応援メール送ったのに冷たくあしらわれた」という感じの内容で晒されてたけど
根回しはしたし、その後盛り上がってなかったみたいだし、リンクも外してもらえたみたいだし気にしない。

長文失礼!
768友やめ:2010/04/24(土) 17:42:39 ID:QKQb5J1y0
乙!
769友辞め:2010/04/24(土) 17:53:11 ID:wvklJyQa0
これはないわ…乙
770友やめ:2010/04/24(土) 18:00:42 ID:8JlRjnWr0
>>765-767
乙すぎる。その場で切れなかっただけ貴方は偉い。
本人を目の前にして堂々と罵っておきながら、素性が分かった途端に
媚に回るBは勿論最低だが、友達を罵られても何も言わず
あっさりBやその他の人達と行動するようなAにも空いた口が塞がらない。
CO出来てよかったね。
771友やめ:2010/04/24(土) 18:01:20 ID:QPJM1ZUS0
乙!

Bは酷い厨だけど、Aがそれにも増してムカつく…
新しいジャンルの友達に舞い上がっちゃって元からの友達を蔑ろにする奴って
どうして「貴方を気遣ってます」みたいな物言いするのかね。
772友やめ:2010/04/24(土) 18:01:58 ID:znUSF5vD0
>>767
Bがひどすぎるのは当然だとしても
そういう理不尽に馬鹿にされたりハブられたりな状況で
我関せずな顔してる友人も評価下がるよね
本当に乙・・・
773友やめ:2010/04/24(土) 18:02:57 ID:1ns6+00O0
初対面で毒吐いておきながら後から平気で擦り寄ってくるBも
友達蔑ろにしておいてなお「私は貴方を気遣ってるのよ」みたいな態度のAも

どっちもないわ…と言うか人としてありえないわ。本当に乙
774やめ:2010/04/24(土) 18:17:25 ID:+OF5VI2x0
>>765
ひでー
登場人物皆ひどいな
もちろん、765と765妹以外
775友やめ:2010/04/24(土) 18:29:22 ID:ADinnFPyO
>>767乙過ぎる。
776やめて:2010/04/24(土) 19:26:02 ID:dXqFFTmaO
パン
777友やめ:2010/04/24(土) 23:11:06 ID:bbfJTzYf0
>>767
Bは最低な厨だがAも随分薄情な奴だねCOして当然
そういう時に何もしてくれない奴なんて友じゃないからな!
Bの暴言気にスンナ
こういう奴居るよな〜厨2なんだよ
乙乙!
778友やめ758:2010/04/25(日) 00:39:00 ID:yN+pO1Q90
>>759-760
遅くなったけどありがとう
友人だと思ってたし、向こうもそういう態度だったけど
ただ、サンドバッグにするための知己って内奥は思ってたのかもしれないな
自分だけにああいうことを言ってたのか、他の人も言われてたけど流してるのか
わからないしわかりたくもないけど、今頃自分の代わりを誰かにやらせているんだろうか

>>767
いやもうほんとに読んでて悔しかったわ。乙でした
AもBも人間としての誇りとかプライドとかないのかね
目の前の事で自分を捨て過ぎ自己紹介乙極まれりだよ
779ともやめ:2010/04/25(日) 01:57:55 ID:tmjMoix0O
先日のイベントの一件で友やめした。

友人のAとは長い付き合いで、合同サークルで本を出していた。
活動のペースも原稿の枚数も同じくらいで、楽しく活動していたけど
ここ数年Aは原稿をサボりがちになり、合同本と言えないような本ばかりになった。

そんな中Aが「都内のオンリーなら売り上げ増えるから出よう」と言うので
じゃあ絶対にちゃんと原稿やってね、と伝えてスペースを取った。
しかし締切近くになっても、Aのブログには遊んだ報告ばかり。
そして締切当日、「やっぱり原稿間に合わない」というメールが。
結局新刊は私の個人誌になってしまった。

そして当日、開場から一時間半ほどでAがぶつぶつと文句を言い始めた。
「私のページはないのに平気で本売るんだね」
「新刊に私は関わってないからスペース代出さなくていいよね」
「やっぱこのジャンル私に合わないかも」
「暇だしやることもないから早く帰りたい」
先に帰ればと促しても、初めて来た会場だから帰り道が分からないと言う。
うるさいし恥ずかしくなったので、二時間もしない内に撤収した。
780ともやめ:2010/04/25(日) 02:01:19 ID:tmjMoix0O
じゃあ帰ろうか、と言うと「せっかく都内まで来たのに!?
駅で買い物してご飯食べて遊んでから帰ろうよ!」と。
ただ遊びたいがために、楽しみにしていたオンリーをすぐ撤収させ
拙いとはいえ一生懸命作った本の販売を辞めさせられたことに心底腹が立った。
すごく泣きたくなってしまったけど、その場は我慢して
Aを置いてタクシーに飛び乗った。スカッとしたw
テンパったメールがいっぱい来たけどもちろんシカト。

その日の夜に電話があり、謝ってくれるのかと思いきや
「アンタのせいで道が分からなくて帰れなくなるところだった!
自分のことしか考えてないなんて最低!」ときたもんだ。
その言葉そっくりそのままお返しします、でCOした。

ジャンルが斜陽化してあまりちやほやしてもらえないと愚痴ってて
なんだかなぁと思いはじめてきたので、切れてよかったのかもしれない。
781ともやめ:2010/04/25(日) 09:09:34 ID:andJ4WaFO
そこで販売をやめなくてもよかった気もするが

とりあえず乙
782友やめ:2010/04/25(日) 09:32:32 ID:8l2a3LIi0
やめないといつまでもグチグチと多分まわりに聞こえるようにごねてたんだと思う
まわりに迷惑かけたくなくて撤収したんならしょうがない
>>779
783友やめ:2010/04/25(日) 10:11:19 ID:H+A3zCkQ0
Aがいくつか知らないが幼児ならともかく中学生程度なら一人で帰れるだろ
お前のお守り役じゃないと言ってやりたいな乙
784友やめ:2010/04/25(日) 11:58:27 ID:ow7wSkfAO
ものすごく些細なことで友やめした

私はコーヒーが嫌いだ
一口飲むと腹を壊すから
そのことはいろいろな機会で友人には言ってある
しかし長い付き合いのAはいつまで経っても覚えてくれない
週1くらいで会う度に
「何飲む?コーヒーならあるよ」「コーヒー苦手だから」「あっそうなんだ」
の会話が繰り返される
それは別に構わなかったがジャンルの萌話をしている時私とAの好きキャラBの話になった
Bは○○が好きだよね、とAが言ったが覚えていなかったのでそんな設定あったっけ?と尋ねたら
連載初期にある一コマの背景で手書き文字で言っていたという
その後に一言
「もー好きな相手の好みも覚えて無いなんて、本当はどうでもいいと思ってるんじゃないの〜」

Aの本心と受け取りFOさせていただきました
785友やめ:2010/04/25(日) 12:11:22 ID:IbOqpLdUP
>784
で、コーヒーと好きキャラBに何の関係が?
786友やめ:2010/04/25(日) 12:14:21 ID:kH6Zs1ZC0
創作でしょ。
短気すぎる。
そんなことで縁切ってたら一人ぼっちになるのは784の方だ。
787友やめ:2010/04/25(日) 12:15:10 ID:XMkkmhO50
いいとこうへレベルだろう
788友やめ:2010/04/25(日) 12:35:40 ID:flNuB/BhO
>>784
それは自分でも切るわ。
789やめ:2010/04/25(日) 12:51:29 ID:H+A3zCkQ0
そんな細かい事でFOしたくなる様な間柄なら
切って正解だったんじゃない?

790友やめ:2010/04/25(日) 13:18:14 ID:WvCaCz9X0
付き合いが長いのに好みを覚えてくれない
友から見て784はどうでもいい相手だったってこと?
791友やめ:2010/04/25(日) 13:27:48 ID:BSD2vnSl0
万事この調子だったらFOするなあ
792友やめ:2010/04/25(日) 13:29:12 ID:aftsboiF0
>>784

790が言ってることを、本人に直接言えない程度の間柄は
初めから友達じゃないから、安心しな。
793友やめ:2010/04/25(日) 14:14:11 ID:P07anAHo0
>>784
乙でした。Aにお前が言うなよと言ってやりたい
794友やめ:2010/04/25(日) 14:27:18 ID:flNuB/BhO
>>784を叩いている人たちって、さぞや周囲をうへらせたり、FOCOされてるんだろうな。
795ともやめ:2010/04/25(日) 14:42:31 ID:BMSHZz+q0
自分の好みを覚えてくれないとか本当に下らない理由でCOするなぁ
自分にとって都合のいい人だけを友達って認めているようじゃそのうち
誰もいなくなるよ
しかも二次元と一緒くたにしている辺りリアなんじゃないの
796友やめ:2010/04/25(日) 14:42:39 ID:AKR3HnUF0
>>784

他の人に対してはそうでないなら、それがAの本心と思っていていいと思うよ

>>794
いざ自分がそんな目にあったら棚に上げてふじこるタイプかもね
厨にそんなタイプ多いし
797やめ:2010/04/25(日) 14:50:52 ID:H+A3zCkQ0
>>784の言い分も>>784を叩いてる人の言い分も解る
微妙なニュアンスや関係性のバランスによるとしか言えないよね。
798友やめ:2010/04/25(日) 14:54:53 ID:AKR3HnUF0
> 一口飲むと腹を壊すから
> そのことはいろいろな機会で友人には言ってある

叩いている人はこれをどう見てるんだろう
これも些細な事なんだろうか
799やめ:2010/04/25(日) 14:57:15 ID:mPNGsAOl0
別に好みを覚えてくれないぐらいじゃ切れないけど
週1で毎回毎回それやられた上で
「好みも覚えて無い=どうでもいい」とか言われたら
あーそうなのね、私のこと嫌いだったのね気がつかなくてごめんね
ぐらいには思って自分からFOするな
800やめ:2010/04/25(日) 15:07:34 ID:c1dtqnCv0
>>784
毎回「コーヒーならあるよ」といわれるって事は
週1くらいの頻度でその友達の家に行ってる程仲いいんだよね
だから、それくらいのことで…って思うとなんかもったいないね
でも784は友達のことが凄く好きなんだろうな。
だからその言葉が嫌だったんだろう。
普通それくらいじゃ友やめまでいかないから、温度差がありすぎたって事かな
801ともやめ:2010/04/25(日) 15:24:18 ID:E2hLhBM00
>>797
叩いてる人の言い分は理解できないな。
文章ちゃんと読んでないんじゃないの。
802友やめ:2010/04/25(日) 15:29:24 ID:opIF2AyR0
隙あらば飲まそうとする。
体質的に無理だといっているのに信じない
だから迷惑ってんじゃなく
ただ覚えないだけなら
まあ「どうでもいい」からなんだろう。それにしたって週一で同じやり取りは忘れすぎだが。
「コーヒー飲めない」は別に特に注意を払わないと生命にすら関わるような事項でもないし

昔知人がコーヒーのにおいすら駄目と言っていて
隣でコーヒー味のお菓子食べただけで
「コーヒー苦手で…」「あ、そっかごめん」というやりとりをしたことがある
803止め:2010/04/25(日) 15:31:10 ID:8AT6iX8w0
>>784にしてみれば、遭う度に毎度毎度「下剤飲む?」と
聞かれているようなもんだからなぁ、そりゃ嫌になるわ
その元友人は海馬に損傷でも受けている障害者なのか?
804友やめ:2010/04/25(日) 15:38:02 ID:XvTEDQuR0
確かに、週一は嫌がらせかと思っちゃうレベルだな
805やめ:2010/04/25(日) 16:05:04 ID:lDK3OVmo0
好みの問題じゃなくて「健康の問題」を忘れるような人は友達には向かないので、FOでいいんじゃね?
普通なら友達の事情で「それは大変だね」と思ったことって忘れないと思うんだけど。
男女問わず自宅以外で腹壊すと大変だろうに、そういうこと考えないのかね。
806友やめ:2010/04/25(日) 16:12:05 ID:td5Ma6c00
飲まなきゃ平気なら
それは大変だーというほどのことじゃない気がする。

普段からおなか弱いと言うんじゃなければ
常に友達の腹の心配なんてしないだろ
807友やめ:2010/04/25(日) 16:13:10 ID:rJmmJyUX0
アレルギー持ちに「食わず嫌い」とか「食べて治せ」とか言うタイプなんだろうな
808友やめ:2010/04/25(日) 16:17:21 ID:UyeErKPXO
てか自分ならマイ水筒か買った飲み物持参するw
809名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/04/25(日) 16:23:04 ID:aHsMdezB0
蕎麦アレルギーの友人に料理好きな友人が騙して蕎麦食べさせて
泡吹いて失神させ救急車呼ぶ事態になったのを思い出した
そこでようやく反省したが
最初吐いた時は「そんなに味しないでしょ!?」とか怒ってたんだよな…
友人一同揃って料理好きな友人をCOしたが
アレルギー一切無い人(気付いてないだけかも知れないが)にアレルギー持ちの辛さはわからんもんなんだなーと思ったよ
810友やめ:2010/04/25(日) 16:23:50 ID:aHsMdezB0
名前欄すまん…
811友やめ:2010/04/25(日) 16:25:46 ID:td5Ma6c00
特に大きなアレルギー持ちではないが

そういうのはその人の人間性と知識の問題だろう。と
形式的につっこんでおく。
812友やめ:2010/04/25(日) 16:34:17 ID:kH6Zs1ZC0
まぁ友達切りたかったら切っちゃえばいいんじゃない?
切るのは簡単だからさ。
同人板の人って簡単に人を切るよなーと常々思う。
完璧な人間なんていないし、人っていうのは成長するもんなのに、その余地を与えないっていうかさ。

まぁ、切るのは簡単なんだから、気に入らなかったら切っちゃえばいいよ。
813友やめ:2010/04/25(日) 16:35:45 ID:kH6Zs1ZC0
>>809
命に関わるようなアレルギーのあるもんを出されて食べる方がおかしいよ・・・。
814友やめ813:2010/04/25(日) 16:36:39 ID:kH6Zs1ZC0
あ、「騙して食べさせた」のか。
それま食べさせた方が問題あるね。
815ともやめ:2010/04/25(日) 16:47:05 ID:E2hLhBM00
>>803
んでその後に「もー好きな相手の好みも覚えて無いなんて、
本当はどうでもいいと思ってるんじゃないの〜」
ってその人に言われたら、自分が相手にとってどうでもいい
人間なんだって言われてるんだと思って、コーヒーの件ふくめ
嫌になるものしょうがない。
816友やめ:2010/04/25(日) 16:48:23 ID:flNuB/BhO
>>812

自己紹介、乙。
友達が全員いなくなる前に成長できるといいね。
817やめ:2010/04/25(日) 16:54:14 ID:lyOjLgJB0
>>812
同人板にいるのに、一般的な「友達」と「同人友達」の区別もつかんのか。
金がからんだり趣味に絡んだ旅行があったりと、普通の友達と違うから
わざわざここにスレ起ってんだろうが。
818のっとり:2010/04/25(日) 17:40:29 ID:+xXxu9850
>>809
そばアレルギーのせいでたった二十歳で亡くなった友人がいるので、この話血の気が引く程腹が立った。
友人はもちろんそばは食べないように気をつけていたんだが
取引先との会食でそば粉が使われていることに気付かずに食してしまい
気付いた時には遅かったらしい(あとでご家族から聞いた話)

そんな風に命に関わることだってあるのに
単なる好き嫌いの問題とか思ってる人って結構いるんだよね
819やめ:2010/04/25(日) 17:43:41 ID:H+A3zCkQ0
>騙して食わせた
アレルギーって知ってて故意にだよな。
それって殺人罪未遂に問われてもおかしくないレベルなんじゃ
820友やめ:2010/04/25(日) 17:50:03 ID:fWbI+42p0
ピーナツバターでキス死とか
給食の蕎麦を食べて早退したが帰り道で倒れてそのまま…とか
そこらへんの事実かどうか知らないが

アナフィラキシーが怖いと知ってたらそういう行動にはでないと思うんだよな。
フィクションでもノンフィクションでもまったくそういうの見聞きしたことないんだろうか。

そういうアレルギーって誰もがいつ発症するかわからないし怖いね。
821友やめ:2010/04/25(日) 18:10:31 ID:yXrJILQk0
「そんなに味しないでしょ!?」って怒ったってことは
「生死にかかわるアレルギー」じゃなくて
「味が嫌いだ」程度にしか考えてなかったってことじゃない?
もしくは「そんなの私の美味しいご馳走食べれば一瞬で治っちゃうわよ」とか
822ともやめ:2010/04/25(日) 18:17:31 ID:onqHd5mF0
そりゃどっちにしろ単なる人の話を聞かないバカってことじゃん
切って正解だ
823友やめ:2010/04/25(日) 18:25:08 ID:BSD2vnSl0
>>819
アレルギーの事知ってたら傷害罪や傷害致死罪に該当するね
後者は3年から無期懲役の懲役です
アレルギーで死ぬかもしれない事を事前に教えられてると
殺人未遂罪と殺人罪にちゃーんと該当するので、認識の薄い人間には
いろんな意味で事前によく注意しておいた方がいいよ
824友やめ:2010/04/25(日) 18:31:09 ID:b3hZzYhl0
こっそり入れて騙して食わせた場合「悪質」って判定されるしね
悪質と判断されたら確実に執行猶予が消えたり、量刑が重くなったりする
825ともやめ:2010/04/25(日) 18:31:49 ID:WQM4my8u0
以前うへスレに吐き出したこともあったけど、
完全に友やめを決意したので書き込ませていただきます。

友人Aとは小さいときから友達で、もう10年以上の付き合いになる。
お互い同人にハマり、そのハマるジャンルやカプも同じで、たまに衝突することもあったが、
なんだかんだで今までずっと仲良くやっていた。
最近は地元のイベントに出るようになり、合同サークルをやっていたが、

・合同で作るはずだった原稿も完成予定日よりかなり遅れ、
渡された原稿は適当に描いたものだった(それでも売り上げはきっちり半分取る)
・待ち合わせ時間には必ず遅れる(謝罪はなし、というか悪いと思ってない)
・A個人の原稿はイベ当日の朝に適当に描いたものを会場で作成
(Aの遅刻で時間がないというのにコピーや作成を手伝わされる)
・イベント会場に彼氏を連れてきてイチャつく
・Aの作品はほとんど売れず、「○○(私)のばっか売れて嫌だ」と愚痴られる
(適当に描いたものが売れるわけがない)
・既に申し込み済みのイベントがあったが、売れなかったのがかなり嫌だったらしく、
メールしても返事はなく、イベント当日にドタキャン

続きます
826ともやめ:2010/04/25(日) 18:34:25 ID:WQM4my8u0

そんなこともあり、Aとはしばらく距離を置こうと考えていた。
しかし、さらに追い打ちをかけるような出来事があり、
Aから紹介されて入ったバイト先で、私がミスををしてしまったとき
Aからきたメールが「常識的に考えて〜」だの「ちゃんと気配れよ!!!!」など個人的にかなり
グサッとくるような内容だった。
その日はもう悔しくて涙が止まらなかった。
Aはまだ未成年のくせにヘビースモーカーで、どこでもたばこを吸うような常識のカケラもないような
やつで(注意しても聞かない)、そんな人間に「常識的に〜」とか言われると腹が立って仕方ない。
上記のイベントの件も含めて、正直お前にだけは言われたくねえよと思ってしまった。

どうやらAの遅刻癖も相手が私のときだけのようで、彼氏やほかの友人との待ち合わせには
あまり遅れないらしい。
私はAに完全に見下されているということが分かったし、
これからAと同人活動をするのはやめようと思っていたが、もう同人活動だけでなく
Aと関わること自体をやめたくなった。

今まで付き合いが長かった事とバイト先も同じということでCOは難しいかもしれないが、
どうにかFOしようと思う。

吐き出しすみませんでした。
827友やめ:2010/04/25(日) 18:47:05 ID:S0UX8ikd0
>>812
>完璧な人間なんていないし、人っていうのは成長するもんなのに、その余地を与えないっていうかさ。
784は週一ペースでコーヒーだめって言ってるのに成長しなかったわけだが

>825
超乙
うへスレの、覚えがあるよ。
Aから紹介されたバイトとなると辞めたらさらに燃料投下になりかねんね
しんどいだろうがFOがんばって
828友やめ:2010/04/25(日) 20:01:24 ID:b3hZzYhl0
でも一緒にいる可能性減らすのは悪いことじゃなくね
都合が代わったとかいってAとは重ならないようにしてもいいし
いっそバイト辞めちゃってもいい気はする
学校が違うなら時間の変更で〜とかやりやすいし
829やめ761-762:2010/04/25(日) 20:55:14 ID:UEzDjvsAO
亀でごめん。
>>764
舞台のチケット代は、渡すも何もチケットの話ができなかった。徹底的に避けられた感じ。
後出しになるけどAはカッコつけたがりで、自分の評価が下がりそうな事はとにかく嫌がる。チケットが取れなかった・お金が足りなくなったとかいうのは絶対直接言わないタイプ。
面接も口実じゃないかな、とは自分も思った。

バス代は窓口で払い戻してもらえたから、その時は金銭的な被害ゼロだったよ。
830友やめ:2010/04/25(日) 21:09:38 ID:fcAUlyrpO
携帯から失礼します。
スレチかもしれないけど書かせてください。

小学生5年の時に友達になったA。
好きな漫画とかキャラクターとか小説とか絵柄とかもう一人の自分なんじゃないかってくらい見事にツボが同じで
本気で悩んでることも打ち明けられる相手で、お互いに親友だって思ってた。
少しワガママなところがあったり、貸した本を高確率で汚したりでウヘることもあって、まあストレスは地味に溜まってたんだけど
細かいことにいちいちウヘってちゃ子供だよなあと思って、極力気にしないようにしてた。
中学に入ってA、同じく小学の時から大の仲良しだったBと同じ部活に入った。
相変わらずウヘったり小さな喧嘩をすることはあったんだけどすぐ仲直りして今まで通り仲良くやってた。
この頃同人誌について知り、高校生になったら一緒に三毛出典しようね!と約束しあった。

いきなり時間がとぶが、修学旅行の自主研修のスケジュール決めの時間に、グループ内でA以外の私含む5人で盛り上がってた。
他のメンバーも別に意図したわけじゃないし、自然な流れでそうなったから特に気に留めなかった。
大体中学生にもなって「〇〇ちゃんこっちにおいでよ!」って言うのもおかしいと思ったから。
そしたらいきなりAが泣きだして、他のメンバーも先生もびっくりして(゚Д゚)ってなってた。
そこで班長だったBとC(Bと同じく小学の時からry)が気を遣ってAも話題に入れるようにしてたんだけど
Aは「ううん…いい…いい…」って反応で。
他のメンバーも自分たちだけで盛り上がっちゃって悪かったかなってちょっと反省した。
その後からAは何故か私だけをあからさまに避けるようになり、自主研修のスケジュールがなかなか決まらなくて皆で放課後集まろうってなった時にも
「皆で自由に決めていいよ、うち部活行ってるから」と言い出し「んん?」となりはじめた。
831友やめ:2010/04/25(日) 21:11:22 ID:fcAUlyrpO
FO決定打は部活での出来事だった。
私の入ってた部活は部員は少なくて同学年が他に2人しかいなかったんだけど
その2人に先にAが根回ししてたようで(私がAを仲間外れにしたみたいなことを吹き込んだらしい)
ある日Bがいない時にその3人が遠回しにそしてわざと私に聞こえるように悪口を言い出した。
A「あーもうほんっとグループ移動したいなー」
「Aかわいそーだよねー」
「先生に言ってみれば?」
A「今からでも大丈夫なのかなあ…」
「言うだけ言ってみなよー。」
その時は怒りよりもショックの方が大きくて何も言えなかった。
しかも後輩にも気を遣われて、自分が情けなくなってしまって、その日の夜泣いてしまった。

キレそうで、でも悲しくて、BCにも相談はしたんだけどどうしても感情論になってしまって
どうしたらいいか分からなくなっておかんと担任に相談した。
おかんには「自分が本当に困ってるときに助けてくれるのが本当の友達だよ」
担任には「私さんがキレたらAさんと同じレベルになっちゃうんだよ。分かってる人はちゃんと分かってるんだからとりあえず今は様子を見なさい。また何かあったらいつでも相談しなさい」
と言われて頭の中を整理することができた。
Aとは同じクラスだったけど他にも友達はいるし、直接言わずに周りに根回ししてネチネチ嫌味を言うようなやつに嫌気がさしたのでFOした。

続きます
832やめ:2010/04/25(日) 21:12:22 ID:iOFx5uEF0
落ち着いて
同人で知り合った友人の話をして
833友やめ:2010/04/25(日) 21:13:53 ID:fcAUlyrpO
その後、修学旅行は終わり、部活でも事務的なことだけを話すようにして、FO続行中…と思ってたら
ある日Aから突然メールがきた。
内容は大体こんな感じ(てか実際のも4行くらいだった)
「私と私ちゃんは親友だからあの時助けてくれると思ってたのに裏切られて悲しかったんです。
私ちゃんとは前みたいに仲良くしたいです('・ω・`)」
※あの時→修学旅行の話し合いの一件
その親友に陰口叩いといていけしゃあしゃあとどんだけ面の皮厚いんだこの野郎
とオブラートに包んで返信しようと思ってたんだが「そんな返信したらまた他の子に『私ちゃんに酷い事言われた』って吹き込まれるよ」
という母の助言により差し当たりのない大事な部分はぼかしたような言い方で返信した。
私のせいで部内の雰囲気が悪くなるのは嫌だったので仕方なく引退するまでの数ヶ月間の我慢我慢
と自分に言い聞かせ以前と同じようにとまではいかなかったが、普通に話すようになった。
多分笑顔ものすごい引きつってた。

んで引退後は再びFOし、卒業後は携帯からメアド消して完全にCOした。
親友って言葉にして確認するもんじゃないんだなあと痛感した一件だった。

長文すみませんでした。

蛇足かもしれないけど、修旅で同じグループだった私BC以外のメンバーの1人は一部始終を知っていたにも関わらずAととても仲良くなり、もう1人はCに人としてないわーなことをやらかしてCOされてた。
834友やめ:2010/04/25(日) 21:16:54 ID:z1YkncXV0
>>833
とりあえず>>1をちゃんと読め
リアはリアの場所があるだろうが
後それ同人友達じゃなくただの級友だ
835友やめ:2010/04/25(日) 21:18:15 ID:fWbI+42p0
スレなくなったとはいえ
どんぶりいっぱいのリアの話は
堪えるわー
836ともやめ:2010/04/25(日) 21:29:11 ID:onqHd5mF0
しかもどっちもどっちな話を延々長文だもんなw
胸焼けするわ
837ともやめ:2010/04/25(日) 21:41:41 ID:1C6ijKV10
全然同人と関係ない話されても困るっていう
838やめ:2010/04/25(日) 21:56:35 ID:JT80pEUM0
長文とかそう言う問題じゃない
臭い。帰れ
839やめ:2010/04/25(日) 22:36:34 ID:biZrhakR0
リアのウザさを肌で感じたわ
教員やってる友人は偉いなあ
840友やめ:2010/04/25(日) 22:36:35 ID:+cAoNkpAO
つ消臭(リキッ
841やめ:2010/04/25(日) 23:01:03 ID:G65h5TKa0
出だしから漂う臭気に読み飛ばして正解だったんだなw
842友やめ:2010/04/25(日) 23:02:59 ID:D6i6L0c+0
些細なことだが「三毛出典しようね」とかたまらん
843やめ:2010/04/25(日) 23:09:42 ID:iw72nk6gO
リア隔離のためのリア限定スレまた立てちゃ駄目なのかな
844友やめ:2010/04/25(日) 23:31:43 ID:2eFYbfCO0
同人関係のともやめ、書いてもいいかな?

同ジャンル友だったA。
気があって同い年ということもあり
お互い別のジャンルにいっても付き合いはそのまま続けていた。
Aは自ジャンルは書かないけど本は買っていたので、
自分も本が出るとずっとあげていた。
この間も新刊が出たので挨拶がてら持っていって
「いつものカンジの展開だけどよかったらもらって」
と言ったら
「ああ〜、あのいつも絶対都合よくハッピーエンド!で終わる話ね! ありがとう」
と馬鹿にしたように笑われた。
Aは不幸話しか書かない。そういう話が好きなのは知っている。
でもそんなふうに言わなくてもいいんじゃないか…。
自分でもご都合主義だとは思うけど、でも最後は幸せなのがすきなんだよ…。
ラストをハッピーにするために設定も毎回変えてがんばってるんだ…。
Aはあんまり深く考えないで口にした言葉だったかもしれない。
悪気はなかったんだろうし、自分でも心が狭いとは自覚しているが、
それきりAのところに挨拶に行くのはやめた。
845やめ:2010/04/25(日) 23:51:48 ID:Mk7jFCaaO
>>844
悪気がなくてその発言なら
素で本気の本音だな
846ともやめ:2010/04/26(月) 00:10:40 ID:F0JRpVHo0
深く考えずに出てくるセリフじゃないよ
ちゃんと毎回読んで毎回同じようなこと考えてニラニラしてなきゃさ

やめて正解。おつ
847ともやめ:2010/04/26(月) 00:24:11 ID:hT1q7qkG0
844乙
私も幸せな話が好きだ、好きキャラが幸せなのが一番好き
お金出してまで読後感の悪い不幸な話は遠慮したいのが本音
848友やめ:2010/04/26(月) 00:26:05 ID:pInYCcPa0
どっちが好きって話じゃない
849友やめ1/2:2010/04/26(月) 01:14:01 ID:EHlaeHoa0
自分の友やめ
ポチポチ打ってたら長くなってしまったんで友やめ原因のとこだけ箇条書きします。

・Aが買ったアンソロ持ってきて見せてくれるはいいが「装丁が〜…、ここがズレてる〜…」
と内容じゃなくてそういう部分の不満説明。その後「でもまぁ頑張ってるよねぇ?」みたいな感じ
・他の子が買ってきた同人誌を「ふ〜ん」と軽く頷きながら表紙を見てパラパラ中身見て終わり。
中身がどんなレベルか、とかチェックしてる感じ。
本以外にも人が描いた絵を見るんじゃなくて、チェックするかのように見る。
・仲良いグループの子皆ジャンル違うため、あまり特定のジャンルで話すことがない。
けどタイトルやキャラ、なんとなくのあらすじは知ってたりするのでそこを元にお互い話を
膨らませているんだけどAだけずっとAのターン。人に話を振ることも感想求めることもない。
相槌うつ暇さえ許さないくらいの話っぷり。
・褒めたりして欲しいがためにわざと自分の絵を机に見えるように置く
・自分より上手い人には嫉妬心、その逆は「頑張れば○○ちゃんもいいとこいくよ!」みたいな励まし
正直に喜べないもどかしさがある。
・ちょっとしたきっかけで昔の友人の話になってその時Aが
「その時必要な友達さえいればいい、昔の友達はどうでもいい」ということを言った←もうここで色々プツンした
・旅行先で料理を食べる時、私は見たとき何のお肉かよく分からなくて「鶏肉かな?」と言ったら
「鶏肉だよ、そんなのも分からないの?今までなんのために生きてきたの?」  …?(゚д゚ )
なんで鶏肉のために人生語られなくてはいけないんだ
850友やめ2/2:2010/04/26(月) 01:16:39 ID:EHlaeHoa0
続き

・普通に性器のことをその名称で「○○○かゆい〜」とか言う。
なんていうか、「ウ○コしたい」とかだったら笑って流せるけどこれは違うよなぁ…
廊下で言うセリフじゃないよな…
あとはAの高校の時の話を聞いて、文化祭とかとイベントが重なったときはイベ優先で休んだ、とか
グループ制作しなくてはいけないものを「一人でやる」と言って一人でやったりとか
そういう部分でもなんか自分と優先順位が違うんだなー、と思ったりもして。
良いとこもあったと思う。それこそ1年ぐらいは「ん?」と思う部分も確かにあったけど普通に過ごしてきたから。
でも嫌な部分を見すぎてしまったというか、そういうベースの元にしかAを見れなくなった。

とまぁ思い出せるだけでこれぐらいなんですが溜まりに溜まって、他の友人にAといると辛いことを
相談したらその子もそうだったようで、その後もやっぱ色々不満あったり被害あった子もいて
皆で相談して色々と楽しく残りの学校生活も過ごせることはできました。
学校という部分もありすぐキッパリとはいかなかったけど住んでる地域も違うため
卒業と同時にもう会うこともなく平和だった。

だけど、最近某イラストサイトで彼女の絵を思わしきものを発見してそのままHP飛んでったら
本人だった。今自分も同じジャンルで活動したり一般で行ったりしてる分会いそうで怖い。
851やめ:2010/04/26(月) 02:07:36 ID:ESw4GWwWO
だから?
852友やめ:2010/04/26(月) 02:22:08 ID:dcS3HYTeO
>>850
ほんの約10レス前も読めんのか
853友やめ:2010/04/26(月) 02:36:33 ID:EHlaeHoa0
>>852
ゴメン。中に同人というか混じってたりするからここでいいのかと思ったけど
同人友達とは違うよね、すまんかった
854友やめ:2010/04/26(月) 02:38:45 ID:dcS3HYTeO
>>853
だからレスする前に読めよ。
リア時代の話はスレ違い。
855友やめ:2010/04/26(月) 04:37:47 ID:hOXlBlTIO
高校は卒業してるみたいだが、それでもリアなんだっけ?
856友やめ:2010/04/26(月) 04:55:12 ID:IQTKf5vi0
リア中高時代の話も駄目だって前々から言われてるよ
>>1に書いてた方が良いかもね
857友やめ:2010/04/26(月) 05:39:14 ID:hOXlBlTIO
いやこれ専門学校か大学の話だと思って…
858友やめ:2010/04/26(月) 05:42:51 ID:IQTKf5vi0
あぁごめん…あまりの内容に中学生時代の話かと勝手に思いこんでた
専門か大学は大丈夫だったはず
859友やめ:2010/04/26(月) 06:18:49 ID:jpq8rm130
もう学生時代の話全部やめにした方が早そう
同級生が〜あ
嫌な奴で〜え
でもクラス同じだから切れなくって〜え

ってレベルの話なんか聞きたくもないわ
860友やめ:2010/04/26(月) 08:16:55 ID:dcS3HYTeO
>>857
>あとはAの高校の時の話を聞いて、文化祭とかとイベントが重なったときはイベ優先で休んだ、とか
>グループ制作しなくてはいけないものを「一人でやる」と言って一
861友やめ:2010/04/26(月) 08:36:30 ID:Hzj8ORuU0
専門大学含めて、学生ネタは隔離でいいだろもう…
862友やめ:2010/04/26(月) 09:18:38 ID:a5O/MMg80
これ「学校で」じゃなく「会社で」にしたら今までにもよく報告されてる話じゃない?
リア特有のネタならともかくここまで学生ネタにアレルギー示すってなんなんだろ
863友やめ:2010/04/26(月) 09:24:01 ID:6U0nfcz+0
リアがリアと呼ばれる所以は、リアルに厨房工房であるわけで
学生≒未成年特有のイタタ感は誰しも持っているもの
そしてそのイタタ部分は報告者も往々にして持っていることが多い

社会経験の未熟なうちのイタタや友やめなんざ珍しくもなく日常茶飯事なわけで
見ていてうんざりするというのがつまることころじゃないか
成人していると「その非常識さで成人してるのか…そりゃ友やめだわ」となるものも
未成年だと「リアならよくあること」でお腹いっぱい
864やめ:2010/04/26(月) 09:28:18 ID:RElwoYtWP
いい歳した大人が中学生並みの言動をすることを厨房という
つまりリアル中学生はみな厨房と言っても差し支えがない
厨房が厨房に対してイタい奴だったから友やめした!なんて話はイラネ
以上
865友やめ:2010/04/26(月) 09:35:39 ID:k7ukCvef0
>>862
そりゃそもそも前提が間違ってる。学生ネタにアレルギーじゃなくて
>>1読まないでスレ違いでも堂々と学生ネタ投下しちゃう>>849
粗忽さにウヘしてる。あとの理由は>>863が全部言ってくれてる。
ついでに「この程度なら学生ネタもおk」なんて事にしちゃえば
それこそこれよりもっとどーでもいいような学生ネタが大量に
投下されて更にウヘになる可能性大だし、あっちの専スレの意味ないだろ。

つかそれこそ置き換えればおkよくある話ってんだったら最初から
自分でフェイク入れれば叩かれないで済む話。
866友やめ:2010/04/26(月) 10:38:28 ID:xEpFEiRv0
そこそこ長い付き合いの友人Aを友やめした。
サークル参加するイベントで、仕事の都合で自分は少し遅れることに。
Aが「その間店番しててあげるよ」というのでありがたくお願いした。
その日のイベントではある記念の新刊があり、それに小さな手作りグッズを
つけることにしていた。グッズは壊れ物とまではいかないが派手に落とせば
こわれるような類のモノなので、本やその他の品物とは別に搬入した。

当日、遅れて参戦すると、Aが「グッズの箱がないよ」と言う。
宅配業者に確認したり、主催に確認したりしていたが、
何しろごったがえしているからはっきりしたことは判らず、
会場盗難だろうか…と不安になりはじめた頃。

少し離れたところのスペースの人が「これ、こちらまで飛んできてましたよ」
と、壊れたグッズの一部を持ってきてくれた。
Aに「どういうこと?」と聞くと何かちんぷんかんぷんなことを言う。
みかねたという感じで隣の人が
「このグッズの箱、外にもっていったから…その時にあちらに
落としたんじゃないでしょうか」

話をまとめるとAはグッズの箱にしりもちをつきグッズを壊してしまい、それを知られるのを
恐れて箱が届かないことにしようとしていた。慌てて証拠隠滅に箱を捨てに行った時に、
箱の壊れた部分からグッズが飛び散ったらしい。
なんとなくこちらの騒ぎを見ていた周囲から「あのサークルらしい」とその飛んだ先に話が伝わり、
持ってきてくれたものらしい。

グッズはゴミ捨て場から回収し、冷静に話できそうもないのでAには帰ってもらった。
周囲のなんともいえない視線がつらくてその日は早々に引き上げ。
Aからは言い訳70%謝罪30%くらいのメールががんがん届いた。
手作りなので金銭的被害はほとんどないのだが、それ以上の物を失った気がする。
もうAとは、友達として会ったり話をしたりすることはできない。
867友やめ:2010/04/26(月) 11:31:13 ID:iFZ1q85E0
>>866
どう言っていいのかわからない位、Aに腹立つ。
これはない。絶対に無理。

なんで?なんで謝らないんだろう?
人の物を壊してしまった園児が、靴箱の奥隅に隠すのと同レベルだよ。
868友やめ:2010/04/26(月) 11:42:13 ID:PbhoqWt60
30%は一応謝ってるのが余計に頭にくるな。
本人の行動に全ての非がある時点で1%すら言い訳していい余地も無いのは当然
てか、幼稚園児でもちゃんと「ごめんなさい」くらい言えるんだからそれ以下だよ

>>866
869友やめ1:2010/04/26(月) 12:19:06 ID:cSeLTIhI0
5歳年上で同人の先輩だったA。
オタ知識が豊富で味のある評論やエッセイから小説、漫画
果てはドール製作などもこなす多才な人だった。

ある時ドール系のイベントのコンテストに応募したA。
口では謙遜していたがかなりの自信作だった模様。しかし賞は取れず。
その時入賞したのは金属から作成した鎧を着たドールと
折りたためる翼(ちゃんと鳥の羽植毛)を持ったドール。

Aは「やっぱり大きくて派手だと人目を引くから目立つんだな」

と少し落ち込み気味だったのでやっぱり自信作だったから
賞取れなかったのか少し悔しかったのかなと思いその時は
「審査員の人も褒めてたし写真とか撮ってる人もいたしそこまで落ち込むこともない」
とフォローした。

しかし数年経ちAよりも年下の人間がクリエイターとして世に出てきたあたりから
言動がおかしな方向にヒートアップしていった。


870友やめ2:2010/04/26(月) 12:21:43 ID:cSeLTIhI0
あるアニメがリメイクされれば「何あの脚本?書いた奴絶対原作見てないでしょ」
あるアニメがヒットすれば「あんな話でも女の子が可愛く書ければ商業で成功するんだ」
昔ヒットしたアニメ等の続編が出ると「過去の栄光にすがってあの原作者も落ちたねpgr」
・・・ここまでならまだ毒舌評価とも言い切れないわけでもない。
でもだんだん自分がプロとして業界に入れなかった恨みつらみの部分が出てきた・・・
ある懐かしアニメのムックを見て
「あんな間違いだらけの記事でも書けば金になるんだ。
もし私が書いたら裏話や暴露話ばっかりになるから面白いけど
スタッフや関係者は面白くないかもw」
あるアニメ雑誌に辛口評価な文章投稿して没になれば
「やっぱり作り手に都合のいい感想でないと採用してくれないのね」
私がある作品のフィギュアを買ったと聞いたら
「え?あんなの買ったの?何あのアレンジ?作った人間全然分かってないジャン!」

・・・業界に対する痛々しい僻みがこちらに回ってこないうちに全力でFO中
871やめ:2010/04/26(月) 12:26:46 ID:CSc328/lP
>>866
手作りならなおさらひどいよ…。
8721/3:2010/04/26(月) 13:08:54 ID:xM0a8AtF0
物欲で豹変した友人をCOした話。

イベント参加の為、割と便のいい私のアパートに同ジャンルの友人らを泊めた。
既に何度か泊めたことのある面子で今までも大きな問題は無かったし、イベント前夜に
コピー製本しながら萌え語りするのはとても楽しくて、私も楽しみにしていたんだけど…。

準備していたダンボールが足りなくなり、保管に使用していた箱を使おうと押入れから引っ張り
出して、中身を空けた。
中に入れていた本の中に、友人Aが神と奉る壁サークルが小〜中手の頃に別ジャンルで出した
古い本が何冊もあり、Aは大フィーバー。
是非読ませてほしいという事だったので、今この部屋の中でなら、とOKした。

話は変わるけど、私は数年前に命にかかわる怪我をして、幸い今は大きな後遺症も無く
生活できるまでに回復したのだけど、当時から一人暮らしをしていたので、母親が遠方から
駆けつけ、私の部屋に寝泊りして病院に通い、付き添い等の看病をして貰った。
8732/3:2010/04/26(月) 13:09:44 ID:xM0a8AtF0
不意の事故だったので、部屋は乱雑、朝食の洗い物、洗濯物、すべて放置状態で母を部屋に
上げる事態に陥いり、回復した後、母から「もっと部屋を片付けておけ」と怒られ、自分自身、
死とは日常に突然訪れうるものと痛感し、以後なるべく身辺整えて生きていくことを心がけて
いるものの、一番の悩みは同人関係の蔵書だった。

生きている限りは手元に置きたいお気に入りの本や、自分が過去に作った本など、なるべく
親の目に晒したくないけど絶対捨てたくないものを段ボールに3箱ほど所蔵している。
「私が死んだら中を見ずに捨ててください」と張り紙しておこうかと考えたが、若干好奇心の
強い母にこの手が通じるか…と考えると不安があった。
思案した挙句思いついたのが、地元の幼馴染に荷物を託す「積荷を燃やして」。
幼馴染とは同人でも息が合い、過去別ジャンルで一緒に活動していたこともある。
お互いの好みのジャンルがわかれたり、幼馴染の結婚で現在は一緒に活動していないが、
今でも一番信頼の置ける存在。
幼馴染も、愛着ゆえに新居へ持ち込んだ蔵書に心配を抱いており、二人で話し合って
蔵書は常に書類保管箱へ入れておき、箱には互いの住所氏名を書いた宅配伝票を貼って
すぐに発送できる状態にしておくことを約束した。
どちらかの訃報が耳に入った時点で、遺族に「貸していた本を返してもらう約束だった。
明日にも宅配便で発送すると聞いていたが届いていない。返してください」と伝える手筈で。
互いの親が知り合いなので、訃報はすぐにわかるだろうという関係の近さと、幼馴染への
信頼度からも、荷物を託すのには彼女がベストの存在だと思っている。
8743/3:2010/04/26(月) 13:11:04 ID:xM0a8AtF0
神の本を読み漁っていたAは、目ざとく箱に貼られた伝票に気づき、事情を聞いてきた。
Aに対してわだかまりの無かった自分は、笑いながら幼馴染との「積荷を燃やして契約」について
話をし、A以外の友人はなるほど良い案だね、とか、えーでも死んじゃったらもう後の事なんて
どうでも良くない〜?など、契約についての感想をくれたけど、Aだけは終始、幼馴染にあげる
なんて勿体無い!神の価値を知る自分にちょうだい!と主張。
3箱の中には神以外の本や私が出した本もあり、すべての本を一括で托したいから…と言うと、
じゃあ、神の本だけを今貰っていくね☆と斜め上。
生きてる限りは手元に置いておきたいんだよ!と神の本を取り返すと、なら神の本だけ死後
私に送るよう伝票貼っておいて!と食い下がる食い下がる。
OKなんて答えてないのに、ヤッタ〜神の本GET!と勝手に一人で喜んだ挙句、
「(私)ちゃんがタヒぬの楽しみになってきた。不謹慎だけど〜エヘヘヘっ。後は私に任せて心置きなく
 逝っていいよっ!てか、むしろ頃したいくらい楽しみだ〜〜!
 あ、(私)ちゃんの親の連絡先、教えといて?」
不快な発言連発と、あまりのがっつきっぷりに怖くなり、かなりキツめに「死んでもくれてやらん」
と伝え、他の友人たちも諌めてくれたので、雰囲気かなり悪くなりながらも話を打ち切り、就寝
した。
一応、寝る前に神の本は隠しておいて…。

夜中、案の定Aは一人こっそり起きて、暗闇の中携帯の灯りを頼りにごそごそしていたらしい。
同じ部屋に寝ていた他の友人が気づき、Aにどうしたのか聞いたら「もう一回神の本を読みたくて」とか言っていたようす。
その漁る様子と、起きた友人に声をかけられた時のキョドりっぷりがよっぽどだったらしく、
翌朝その友人から、Aの様子に注意した方がいいと忠告を受けたくらいだった。
(私は隣の部屋で寝ていた。ちょっと迂闊だったと反省…しかし、神の本は私のベッドの下)
875友やめ:2010/04/26(月) 13:27:31 ID:glxeuCe5O
で?
876友やめ:2010/04/26(月) 13:29:21 ID:5m8WtQRy0
続くのかな?
877友やめ:2010/04/26(月) 13:42:07 ID:RZwjvliL0
頂戴までは愛で目がくらんだとしても
タヒぬのが楽しみは許せないな
やめて当然だわ
878友やめ:2010/04/26(月) 14:03:28 ID:vOO9K3S30
ここまでで友やめとしては十分納得だけどな
死ぬ事前提で話してるAが恐すぎるわ

だがいいアイデアだな、それ
879嫌い:2010/04/26(月) 14:09:41 ID:wls6XNlw0
数年前の今でもよくわからない友やめられ


友人Aと私は小学校からの友人、BはAと私のバイト先で知り合った共通の友人
皆ジャンルこそ違えど海鮮の腐女子だったのでノリも合い
都市や三毛は毎回一緒に行き、帰りに食事もしていた

成人して数年、Bは専門学校で学んだ知識でデザイン関係の会社に派遣で行っていたが
そこが業界内でも有名なハードさだったらしい
イベント後の食事などでもBはとにかく
「仕事きつい」『連日終電」「お金はもういらない仕事減らしてほしい」ばかり
毎回聞いていたのでさすがに飽きてきて、ある時私が

「転職考えてみたら?専門的なスキルあるんだし
 あの会社でそれだけできるって凄い!って他社の人に褒められたんでしょ(B談)?」

と軽い気持ちで言ってみたところ、何故か黙り込んでしまった

その後Bはナマモノにハマり、コンサートや舞台を追っかけ始めた
イベントにも行かなくなり、メールもほぼしなくなった
私たちは三毛のカタログを合同で買って回し読みしていたのだが
Aは三毛の前になると「カタログどうする?また買うけど参加する?」などと
まめにメールしていたのに、Bは返信すらしなくなって1年以上過ぎた


続きます
880友やめ:2010/04/26(月) 14:09:58 ID:Fg9gQrkh0
積荷を燃やしてはよく聞くよね。

問題はリアルに送る友達がいないことだ。
まあ死んだ後の自分には感情も何もないからいいけど。
遺品整理でまじまじと見る羽目になるかもしれない家族の気持ちとしては
あんまり変な物はないほうがいいかもな
881友やめ:2010/04/26(月) 14:30:28 ID:gy3TQtyY0
>879
>1
>メモ帳等でまとめてから投下するほうがいいです。
882友やめ2/3:2010/04/26(月) 14:33:33 ID:wls6XNlw0
名欄すみません…まちがった
879の続きです



ところがその後の三毛前に、突然Bから私にメール
「カタログ買った?私も参加したい。お金は割り勘で出すから」とのこと
もう他の友人も含めて既に4人で買って清算も済んでいた
数百円を清算しなおすのもなんなので
「二百円程度だし今回はいいよ。今4人目に回してるからその次に渡すね」
と返信したら突然Bがキレた

「あなたには本当に怒っている、心当たりあるよね?カタログはもういい、あなたたちと関わりたくない」
要約するとこんな感じ
転職の話題のことや、カタログを皆で買う時にBを誘わなかったことかと思い
その点を詫びる返信をしたところ、
「そんなことじゃない。そもそも私が怒っているのはAさんにだ!(私)さんもどうせAさんと繋がってるんでしょ!」
まるで話が分からない
883ともやめ:2010/04/26(月) 14:36:02 ID:6tZ2VX4l0
最近はPCの中身も悩みの種だ
見られたらマジ成仏できない

>>872本当乙
氏ぬ前提話他深夜家捜しも信じられない
万が一だけど家宅侵入されないよう気をつけておけよ…
884のっとり:2010/04/26(月) 15:24:48 ID:LhSha+7k0
コミケカタログを割り勘で買って回し読み?
コミケってカタログはかならずひとり1冊買わないといけないんじゃなかったっけ
885友やめ:2010/04/26(月) 15:28:25 ID:z1/5lKco0
いけなくない
886ともやめ:2010/04/26(月) 15:28:31 ID:QvTrBewe0
>>884
コミケは全員購入制ではないですよ。
コミケ以外の赤豚さんとかのイベントは購入制だったと思います。
887のっとり:2010/04/26(月) 15:31:12 ID:LhSha+7k0
なるほど、買わないでもいいのね トンクス
888友やめ:2010/04/26(月) 17:34:07 ID:9L/8xmOk0
>>884,887
そんな事聞く前に名前欄に気付け
889ともやめ:2010/04/26(月) 18:28:14 ID:LhSha+7k0
ありゃま。こりゃ失礼
890ともやめ:2010/04/26(月) 20:34:50 ID:kazUJDD90
>>886
晴海の一時期は全員購入制だった

今はROMを共同で買ってそれぞれの目当てをチェックしてプリントアウトだろうなあ。
891友やめ:2010/04/26(月) 20:44:36 ID:jGZaOHy50
地味に気になる
ワリカンで買ったロムは誰のところに最終的に行くの?
捨てるの?

そういう細かいこと気にする人間が友やめられるんだろうか。
892ともやめ:2010/04/26(月) 20:51:47 ID:kazUJDD90
すまん、そこまで頭が回らなかったorz
893友やめ:2010/04/26(月) 21:00:17 ID:vz8rLr2j0
自分の仲間内の場合、ROMは最終的に引き取る人間が多めに払う。
各自冊子のカタログも買ってるが。
894ともやめ:2010/04/26(月) 22:08:57 ID:bQtk+PZ30
続きが地味に気になるんだが…
895友やめ:2010/04/26(月) 22:25:43 ID:IHsV25AM0
連投に引っかかったんでね
896友やめ3/3:2010/04/26(月) 22:52:16 ID:M3hO/rq20
882です
連投規制食らってました


私とAが繋がってると言われても??だった
むしろAはその頃リア充気味で、三毛には初日だけは行くけど都市は行かなくなって
私もサイトを作りジャンル友ができてAとイベントに行くのは激減していた

AにBからのメールの主旨を伝えたが
カタログやイベントの誘いや伺い以外、最近Bとは話していないし会ってはいないと言う
それもBが全く返信してきていなかった
ハマりたての頃いろいろ聞かされたナマモノ仲間たちと仲良くやっているんだろう、と
その都度何度も訊きはせず、「今回はどうする?」メールをしていたとのこと

AがBにメールして
「私が何かしたのならきちんと謝る。だから(私)に当たるのはやめて」と伝えると
「心当たりがないとは言わせない!あなたはひどい人だ、覚えがないなんて最低だ。
 (私)さんは謝ったのにAさんに心当たりがない筈ない!」
などとまるで話が通じない
私が謝った時は「そのことじゃない!」と怒ったのに
Aには「(私)さんは謝ってくれたのに!」ってのもどうなんだ・・・

その後BからAと私に一方的に絶縁状ならぬメールが届いたので
二人して縁を切った、というか切られた
今でもBがキレた理由が分からず仕舞いです
897やめ:2010/04/26(月) 23:17:52 ID:PR68KyMh0
ここまで引っ張って
オチがない…だと…
898やめ:2010/04/26(月) 23:42:05 ID:R5LC3uDZ0
なんという消化不良\(^0^)/おつおつ
899やめ:2010/04/26(月) 23:43:05 ID:wWAe7ghE0
896=879の一行目から綺麗なオチを期待するほうが難しい
しかしBに何が起こったのかわからなすぎる
900879:2010/04/27(火) 00:36:51 ID:oa4h3yhG0
879=882=896です

Bが怒っている理由がとにかく分からなかったAと私は、何度も
「悪かったところは謝る。今後改めるから、怒っている原因を教えてほしい」
とメールしたのですが
「心当たりあるだろう」「分からないなんて最低だ」の一点張りでした
「分からないならいい。あなた達はその程度、最悪な人だ」とも言われました。

去るもの追わずな考えの私はともかく、
Aは真面目でまめな性格なのでものすごく落ち込んでしまい
見ていて可哀想なくらいでした…
もう今はお互い話題にもしませんがw
901やめ:2010/04/27(火) 01:41:41 ID:jeoSCfHM0
本人達がわからないんだからどっちがどうかなんて他人には
さっぱりだけど面倒すぎるからお互い離れて正解だったんじゃない?
ただの言い掛かりが原因なら(わかんないけど)879とA乙です
902やめ:2010/04/27(火) 02:11:52 ID:sy5h7ETG0
萌えツボが理解できないことがあるように
怒りツボが理解を超えることもままあるよ
教えてくれと一回頼んでキレられたら諦めた方がいい
相手はわかってもらいたいんじゃなくて
困ってる879をなじりたいだけなんだから
難癖しか出てこないよ
仮にそこまで相手が怒った原因が本当に879とAにあったとしても
意思の疎通を放棄したBはもう友達じゃあない

ただ、A以外の共通の知人友人には気をつけといた方がいいかも
Bは誰かに何か吹き込まれてる可能性がある
903友やめ:2010/04/27(火) 10:34:34 ID:WmTPMsSs0
Bが誰かに何か吹き込まれたとしても、それを本人に確認せず
鵜呑みにした末CO決め込むアホには変わりないから
ほっといていんじゃね?
もし879やAに悪意を持って何か吹き込んでる誰かさんがいたとしても
まともな判断力があれば誰かの話を鵜呑みにする前に本人に確認してくるでしょ?

個人的には、最近前の友達から連絡がない→ハブられてる!
→Aは前々から何か嫌な感じがした!→連絡してくれない私もグル!
→みんなグル!
と、筆無精が一人ダンシングと予想
どっちにしろAや879のこと信用して無かったろうし、信用しない相手と友好関係は結べないわな
904やめ:2010/04/27(火) 12:04:17 ID:EUss2QYa0
怒りツボというかよくわからないキレ方されたこと思い出した

アンソロ発行者のAに依頼されて、表紙データを作ることになった
複数の描き手さんの絵を組み合わせたデザインにして欲しいとの事
まず各描き手さんの締切でgdgdして、こちらに全データが揃うのが予定より遅れた
それは内心予想してたけど、予想を超えたのがファイル重量がパねぇ状態になった事
自マシンでは処理が追いつかず、本職の姉のマシンを使わせてもらうことにした(家が少し離れている
締切は守るつもりだったし守れる見込みだったけど、万が一ということがあるからAに状況を連絡しておいた
そうしたら「だったらもういいよー」という返事
一応こちらに気を遣ってくれてる風だったけど、描いてくれた各描き手さんに対して
もういいってことはないはず
姉にも手伝ってもらって徹夜の突貫作業でなんとか無事締切内にデータは完成、
発送したんだけど、キレられた
曰く、間に合わないっていうから無理言ってBさんに新しく表紙頼んだのに結局出来てきて、
没にするわけにもいかないしBさんには断らなきゃいけないし、私が可哀想すぎる、と
その後何の連絡もなく、アンソロが無事発行されたのかどうかの連絡もないし、
現物も送られて来なかったのでわからない

心情はわかるんだけど正直それはこちらとっては八つ当たりとしか思えないんだが…
ポルナレフ状態になってる間に自然FOして、そのまま(縁が)切れた
905やめ:2010/04/27(火) 12:39:39 ID:31vMS3fg0
完璧に八つ当たりでしょ。
Aに、統括進行能力がなさ過ぎ。

904は一つ一つを事前報告してるのに(本来Aから確認入れてくるべき)

作ってー(揃わない)
締切守ってー(とんでもない容量キタコレ)
万が一があるならもういいよー(描いてもらったのどうするの!)

間に合うなんて嘘つきー(「守れる見込み」言いました)
出来たなら使わなきゃいけないじゃーん(当たり前)

代打頼んだのにー(描いてもらったの、どうするつもりだったの?)
断る身になれー(「間に合わない」なんて言ってない。「見込みOK」言いました)
904なんて、結果も現物ももう無視!(今ココ)、って…
906やめ:2010/04/27(火) 12:54:57 ID:DbergWQvP
表紙の編集丸投げって事は画像の知識とか疎いひとだったんだろうか
適当な指定でデカイサイズのファイル寄越してきたとか
ってか、Bに描いてもらったのに没にするわけにはいかないって、
そもそも最初に描いてもらってた複数の描き手さんにはどうするつもりだったんだw
本当に乙
907友やめ:2010/04/27(火) 13:58:34 ID:5kWbdfmN0
>>904 乙
表紙が遅れそうなのも、代打を断らなきゃならなかったのも全部904のせいにされてそうだ。
本当乙
908やめ:2010/04/27(火) 14:31:53 ID:V6STWHSg0
>>904
やらずに怒りツボ指圧しちゃったんならまだしも、やってキレられてもなぁ・・・

自分の場合はやって怒りツボというかイジケツボを指圧しちゃったことがあったな。
いつも合同誌を一緒に出してたA
とにかく毎回作業がギリギリ
自分はどちらかというと勢いがつくとガーッとやっちゃうタイプ。
足並みが揃わないなぁとは前から思っていた。
互いに社会人だし、条件は同じはずなんで、もしかしてAはジャンル愛が萎えてるのかとも思った。
自分に付き合わせてるんなら悪いと思い、聞いてみるとそんなことは無いという。
で、こちらとしてはイベントで合同誌出す以上は、いいもの出そうと思い直して頑張った。
しかし、Aの態度がヘン。
印刷所に出すためのAから送られてきたデータを捨ててくれとか奥付から名前消してくれとか言う。
あんまりにもヘンなので一人で考えててもらちがあかんと本人に正直に気持ちを話してくれと聞いてみた。
曰く
「B(私)があまりに頑張るんで、私(A)なんかいらないなと思って」
自分としては、Aがそんな風に思ってるなんて青天の霹靂。
だったらあんたもやってくれよ!と思ったので今後合同誌を出すのはやめようと提案したところ、
「そんなこと言われるなんてショック」
と言う。
じゃあ続けようと言うと、
「合同誌って言っても所詮はB(私)の本だよね。○○(萌えカプの片割れ)がどんどんBのものになっていく・・・」
とブツブツ・・・




909やめ:2010/04/27(火) 14:34:13 ID:V6STWHSg0
>>続きます
そこまできても自分は自分がやりすぎちゃったからAがやりにくくなっちゃったとしたら悪いことをしたなと思っていた。
しかし、ある日、別の同ジャンルの友達にAが自分のことを
「ついていけない」
と言っていたというのを聞いてFO決意
その他の友人がAに
「B(私)はそれほど多作な方じゃないし、何が気に食わないの?同人やってて合同誌出すんなら
描くのはあたり前なんじゃない?」
と聞いたところ
「B(私)は本を自分のものだと思っている」
という言葉がかえってきたと聞いて唖然。
・・・自分のペースで自分の本出してた方が楽しいに決まってるじゃないか・・・
それとは変えられない楽しみがあるから合同誌やるんじゃないの?と思ったらアホくさくなった。
こういう気持ちのズレって理不尽に感じるよなぁ・・・
合同誌なんてやらなけりゃ、こんなしこり残らなかっただろうにと思うと残念。
910ともやめ1/2:2010/04/27(火) 19:27:53 ID:/9S6Qdqf0
>>909
乙。なんという自己中A。

自分のともやめ。
甘やかし過ぎたかも。

一緒に地方イベ参加を約束した、学生時代からの友達A。
もう10年以上の友達づきあいで、お互い海鮮だったのだが
Aがどうしても本を作りたい、イベ参加したいと誘ってきたから
私はヘタレながら参加して、本をせっせと作っていた。
ここまでが今から10年前の話。ここからが本題です…

Aはイラストのアップ…顔だけは上手いが体が複雑骨折している。
そして、構図は全て商業漫画からまるパクリ。
そんなAは漫画家志望なのだが、学生時代から合同している本の
表紙の構図・ポスター構図・コマ・ストーリー・漫画の下書きに
至るまで全て、一切合財私が担当。Aは上からイラストを書くのみ
で何度も「漫画家になるなら、自分で考えなきゃいけない」と
注意しても「分かってる、いざとなったら自分で出来る」と言い続け
ていてうへぇとして、その辺りでAとは合同詩を出すのはやめた。
それからは同人以外の付き合いをしているんだけど、Aがおかしな事を
言い始めた。毎回会うたびに。電話の度に。何年も。

911ともやめ2/2:2010/04/27(火) 19:29:28 ID:/9S6Qdqf0
下げ忘れ…すみませ…


「原稿(漫画)やってよ、早く私はイラストを描きたいんだけど」
「あなたが原稿やらないから、いつまで経っても私の本が出せない」
「将来漫画家になったら、全部よろしくね。勿論、私が漫画を
描くんだから、私だけにお金入るけどね」

お互いにもう三十路間近で、Aも学生時代にイラストをちやほや
されてそれ以来、自分のイラストには絶大な自信があって人の注意を
一度も聞かない。Aは現在も待ち続けてる。ハッキリ断っても聞かない。
私はもうAと合同詩止めて以来海鮮に戻った。
イラストや漫画の基本すら練習しないで、ずっと上記のように待ち続ける
Aに恐怖を感じてCO。
912友やめ:2010/04/27(火) 19:40:20 ID:/Rh0UjMt0
>>911
いや、貴女の甘やかしが原因じゃないと思うよ。
だって、何度も注意したり、はっきり断ってるもん。

仕事でもそんな風にしてそうだね。
出来なくて、上司に叱られた時
「○○さんが書類を準備してくれなかったんです!」って
リアルに泣いて怒ってそう……とゲスパー。


>勿論、私が漫画を描くんだから、私だけにお金入るけどね

中二病とかお花畑以前の段階だと思うよ、A。
負けずにCOし続けてね。
913友やめ:2010/04/27(火) 19:50:01 ID:6PMVREvZ0
>>910
ほぼ全部私と一緒だ。
現在27歳。

これ書き込んでIDまで一緒だったら薬飲んで寝よ。
914友やめ:2010/04/27(火) 20:08:22 ID:AX8wnyO70
完璧に病人じゃん、テラコワス
915止め:2010/04/27(火) 20:10:47 ID:AOs9OD9j0
>>911
それほんまもんのキ印だから…
その基地害の親に言って心のお医者さんに行かせた方が良いよ
916友やめ:2010/04/27(火) 20:15:12 ID:OOo/akBN0
親もキジルシだったらどうするんだよw
917やめ:2010/04/27(火) 20:34:26 ID:SxrZnsgc0
>>910
10年ぐらい前に某漫画家さんに意味不明な誹謗中傷して
漫画家さんから訴えられた馬鹿を重い出した・・・

「才能ある」と信じ込んで何も努力しなかった結果
無駄に歳だけ喰って時代と作風がズレて
デビューすら出来ずに終わってしまう感じ
918友やめ:2010/04/27(火) 20:37:09 ID:AX8wnyO70
作風が出来上がるくらい書いてる奴はまだマシだろ
脳内作家の何と多いことか
919やめ:2010/04/27(火) 21:24:27 ID:+M1MfB0T0
>>910
全然COできてなくないか?
学生時代がどこを指すのか分からないけどその年齢でその状態は手遅れだから
物理的に接触を絶った上で相当な根回ししないと無理だよ
住居が近いならなお更
920やめ:2010/04/27(火) 21:27:37 ID:CU25vMFIO
>910-911
その人普段なにやってるの?
ちゃんと社会人やってたらいいが
ずっと待ち続けてるという下りで
あなたから連絡がくるのを机の前でひたすら
ただひたすら待ち続ける画を想像してしまうのだが…
921やめ:2010/04/27(火) 23:16:28 ID:bgIYfNdS0
林先生案件のように思えるんだが…
全力で逃げてとしか言えん
922やめ1/2:2010/04/27(火) 23:30:47 ID:rB8CjTnp0
とれたての友やめ。フェイクは入ってます。

例の非実在青少年関係のチェンメが、同ジャンル別カプのAから回って来た。
Aは物凄い興奮状態&何か間違って把握してる。

「児ポ法改悪反対!」
「あいつら本気!マジやばいから必ず回せ!これはチェーンメールではありません」
「コミケの手荷物検査も事前に情報回したから実施されなかった!今回も戦おう!」
「未だにこの事知らなかった人はこの機会に勉強して下さい!政治に無関心なのは良くない!」
ツッコミが追い付きません

しかもCCで来た。
私は同カプだから知人だけどAとは全く面識無いはずの人のアドレスまで有る。
もしかしたら私の知人のAです!って感じで回してるのではないかと気になり、
「ちょっと落ち着こう。出所も真偽も分からないメールを回すのは混乱の元だよ。これ完全にチェンメだよ」
と言う事に加えて、間違ってる部分を指摘するメールを返信した。
ツッコミまくりになったのでちょっと厳しいかなあとは思ったが、やってる事が強烈なのでスルー出来ず。

しばらくしてから返事が来た。
「機嫌損ねちゃったね〜。ごめんね。あんたが気分屋だって忘れてた」
そう言う問題じゃ…面倒なので、これ以上はもう返信しなかった。
すると深夜三時にメールがまた届く。しかも数分ごとに何通も。
起こされてしまい読んでみると、
「考えれば考える程あんた無理。さようなら。せいぜい頑張って生きていって下さい」
「よくそこまで人をバカに出来るね。でもこう言う問題に全く関心が無いあんたの方がバカなのにね。非常識、恥を知れ」
「その内誰も周りにいなくなるよ。あんた友達いないって事に気付け」
などなど。メールは一時間届き続けた。
923やめ2/2:2010/04/27(火) 23:33:33 ID:rB8CjTnp0
平日の深夜にこんなメールを携帯に送りつけるのは常識的なのか。チェンメ回す事も常識的か?
これはもう駄目だと思い、言い過ぎた事だけ謝ってCO了解と返信。
着信拒否にし、リンクなどもさっくり切断した。
まあ、今までも距離を置いた付き合いだったので良い機会だったんだと思う。

しかしその後、同カプの友人Bから連絡が来た。
AがCO根回しメールを送って来たが、内容がやばいので転送していいかとの事。
送って貰ったAのメールには、私と他に数人の情報とチェンメを回した後の返信が転載されていた。
「怪しいので様子を見ませんか?」「この方法はどうかと思う」
等、同じ様な疑問を返信したらしい。
Aはそれを非協力的だと怒り狂ってる。返信不要って書いてあるのに守ってない!とか。
「こう言う人の存在が癌。議員が来た時にやばい証拠が漏れるルートになる。皆全力で切りましょう!」
だそうだ。
送信時間は夜中の二時。これを一斉送信してからうちにメール送りまくって来たらしい。
Bには心配され、そしてAを切りたいと相談された。

さらに数人の別の友人からも連絡が来て既に対策済みなんだけど、範囲が広くて行動も早くて驚いた。
かなり前のジャンルとか、同人知らない同級生にも送りつけてるっぽい。
長い目で見るときちんとCO出来て本当に良かったなとは思うんだけど、
怖いのはAに賛同してる人達もいるって事だ…あとAも自分も三十路越え。
924ともやめ:2010/04/27(火) 23:41:24 ID:DqoS99kh0
>>922乙すぎる。
私のところにもきたが、送った人にやんわり「これ、チェンメですよね」と指摘したところ
相手の人は常識的だったから、「冷静に考えれば、そうですね」という話になり落ち着いた
私は事なきを得たが、冷静になれないタイプの人間が相手だった場合はこんなに大変なのかと震撼した
締め切り前っていうのを差し引いても、頭がオカシイだろ……
925ともやめ:2010/04/28(水) 00:03:52 ID:5wzzhBcV0
>>922
ウチにも来たよ、アラフォーの知人から・・・・
しかも自分、GWのイベントには参加しないの分ってんのにな。

何やっとんじゃと当たり障りの無い返事してチェンメはシカトしたが、
うん、その人も色々トラブルタイプの人だな。

中吊り広告の見出しだけ見て激昂するタイプなんだろうか。
926友やめ:2010/04/28(水) 00:16:33 ID:7/XqutmH0
ウチにも来たな、FO中の人からBCCで
挨拶も何もなく「回してみるー」とか書いてまとめwikiだけ貼ってあった
927やめ:2010/04/28(水) 03:30:09 ID:Y8fiqdDb0
>>923-926皆乙
普段政治に興味がない+厨属性が高い奴ほどこの話に過剰な反応するよな

このスレ見てる身に覚えのある奴、これは立派な厨行動だから覚えとけ
自分は違うと思うなよ
928友やめ:2010/04/28(水) 07:12:39 ID:x2iueOA00
>>923
>やばい証拠が漏れる

おいおいおいw
乙でした!
929友やめ1:2010/04/28(水) 12:15:43 ID:yK5kTmL50
>>784見て思い出した友やめられ話

友人Aは非常に忘れっぽい
Aとの合同スペースに戻った時
A「あ、そういやあの人がお菓子差し入れに持って来たよ。二人で分けてって。えっと、えっと…」
私「ん?誰?」
A「えぇー、誰だっけ?名前思い出せない」
私「Bさん?Cさん?見た目はどんな感じ?」
A「えっと…小さくて細くて…、帽子かぶってた」
私「Bさんか!」
A「あぁ!Bさん!多分Bさん!」
え、Bさんって私もAも何度も会って話してるし、Aに至ってはこないだ意気投合して
「今度家泊まっていい?」「今度旅行行こうよ〜」とか言ってたじゃん
その人の名前を忘れたって…
こんなことが何度もあった。

他にも、私の家にはよく頻繁に来てるにも関わらず
「今駅に居るんだけど、<私>ちゃんちまでの道わからないから迎えにきて」
帰りも同じ感じ
(これは、一人で帰りたくないから言ってるのかもしれないけど)

あと「今週の土曜空いてる?」と聞かれたので「ごめん、その日は用事が…」と答えたにも関わらず
また数日後に「今週の土曜空いてる?」とか…
930友やめ2:2010/04/28(水) 12:16:25 ID:yK5kTmL50
そんなAと合同本を出し、印刷代半分をAに預けた。
しかし数日後イラついた感じで
A「ねぇ、印刷代半分、まだ貰ってないんだけど…まだかな?」
私「え、こないだ手渡しで渡したじゃん!」
A「はぁ?貰ってねぇし」
私「いやいや、絶対渡したもん。薄緑の封筒に入れたやつ」
A「妄想の世界の話じゃなくて?私貰ってないよ」
私「いや、そっちが忘れてるんでしょ?絶対渡した!もっかい確認してみてよ」
両者譲らずって感じで大喧嘩になった。
Aは心底許せないって感じで
「あんたがこんなに金に汚い人だと思わなかった」
「本は手切れ金としてくれてやるよ。だからもう二度と私に関わるな!」と言われCOされた。
メールも電話も繋がらなくなり音信不通に…

怒りとか悲しいとかいう感情はあったけど、それ以上に「この子本当に若年性アルツなんじゃないか」と本気で心配になった
つか、なんでそんな忘れっぽい子に金を預けちゃったのかって今なら思えるんですけどね
その時は、約束は破ったことないし、ちょっと忘れっぽい人なのかと思い信用してました。私も相当馬鹿です
その後Aがどうなったのかわかりませんが、もし本当にアルツだったらとか考えると本当に心配です
931友やめ:2010/04/28(水) 12:34:05 ID:5jb1OAcn0
>>930マジ乙
それ本気で全部痴呆症の症状に当てはまってて怖すぎる。
932友やめ:2010/04/28(水) 13:20:35 ID:wwdMonKs0
それは完全に病気だ。
アルツか発達障害かわかんないけど
最近会った人の事忘れる、お金の事でイライラするとか、痴呆の人と
まったく同じ進み方してる…
気の毒だけどどうにもならないよ。乙。
933友やめ:2010/04/28(水) 13:30:57 ID:kF+eQbiCO
>>930乙です

そういう奴と金のやり取りする時は第三者用意しておかないとダメだな
934友やめ:2010/04/28(水) 13:48:54 ID:u1vqVYL70
930乙
その元友人は病気レベルだと思うけど、
自分はうっかりレベルで手渡しを忘れて憤慨→後で確認してごめんねテヘッという友人がいたので
それ以来、他の人でも、まとまった金額のやりとりは振り込みとか記録が残る形で渡すように努めている
第三者を入れたとしても、記憶だけではトラブルの元だから
935友やめ:2010/04/28(水) 14:02:29 ID:GIFXJbKU0
>>922-923
心底乙…
自分の周りにも一人そう言うの沸いたからめちゃくちゃ同情する
いや、そこまで基地外じゃないけどさ。自分もFOした

スパコミで売り子を頼んで来たAがチェンメを回して来た
あーあと思いつつスルーして先日スパコミの打ち合わせに行くと、いきなり愚痴られた
あのメールを回したらめちゃくちゃ偉そうに訳分かんない事言ってくる奴がいたから切ってやった!
と鼻息が荒いままそのメールを見せられたんだけど、
「議員って誰だよ」「出所不明のメールをそのまま回すなんて非常識にも程が有る」
「現場視察なんてこれまでも当然やってるよ」「感情的過ぎる。暴走させるのが目的なの?」等
至極真っ当で異論の余地が無い指摘ばかりだった。むしろよく言った!って感じ
でもAは、商業で仕事もしてる癖に危機感が全く無い!
こう言う賛成派って、氏ねばいいと思うよ!(ウインク)
と一人で盛り上がってる。オタ喋り丸出しでウインクきもい。
指摘自体は別に間違ってないよね…?とオブラートに包んで言ってみたんだが、
「間違ってる!間違ってないとしても高圧的でふざけてる。こんな言い方人間性最低でしょ」と止まらない。
間違ってるんだ…別にアレに賛成だなんて一言も書いてないんだけどそこスルーなんだ…
言い方は、バカにそれはバカな事ですよと言う訳だからきつく聞こえても仕方無い様な
Aに注意した人は商業もやってるからこそ冷静だし、注意もしたんだろうなと思った

Aはその人にリアの様な捨て台詞付きでCOを言い渡してた
そのメールまで見せて来て得意げ。でも私はドン引き。もう一人の売り子予定のBもドン引き。
Aがトイレに立った間にBと軽く相談し、
「実は二人とも当日売り子出来なくなったんだ。今日はそれを謝りに来たからここは奢るね」(Aは奢りに弱い)
と断った。かなりごねられたけどどうにもならないと突っぱねた

現在、根回ししてFO作業中。スパコミは一般で行きます。楽しみだなー
Aが切ってやったと豪語してるサークルは実は前から買ってる所だったので
乙を込めて差し入れする。作風も好きだったけど非常に常識的な方だと分かり好感度がアップしたw
936友やめ:2010/04/28(水) 14:51:32 ID:fg7Qka1E0
教えてあげる厨のAをFO中

字専だが、絵専の人から中古ペンタブを安く譲ってもらった。
絵チャ面白そうだー 絵描いてみたいなー と、以前から言ってたのを、覚えててくれたらしい。
で、早速サイトに絵板をはって、下手くそな絵をUPりはじめた。

そしたら同人関係なく知り合ったAが、教えてくれると言い出した。
Aは、オタ系の絵プロらしい。

ここでオチまでわかったと思うけど、とにかく事細かくデッサンから筆運び
色選びまで指示されるのだが、応用できないし、技能も追いつかない。
自分の能力不足のせいだと思ってたが、Aの言う通りにやらないとAが怒る。
面白くなってきて、本やサイトで勉強し練習したが、Aのやりかたとは違う。
そうするとAいわく「我流じゃ後々上達しない」と泣く。
つきあいきれずFO開始したら、自分の好きなキャラを描いてくれた。

全然わからなかった。

そして今どき自分のサイトを持ってない絵プロのAについて、どんな仕事
したの? どんな絵を描くのと聞けないまま、絵はやめたことにしてFO続行中。
Aは、才能あるんだからあとは努力だと絵を止めたことを残念がってくれている。
937友やめ:2010/04/28(水) 15:02:55 ID:OuxI5r5D0
サイト持ってなくてわるかったな
別にプロじゃないが。

友の言うとおりでも、本に描いてある通りでもなく
好きに描いて上達しないなんてことないので乙
938友やめ:2010/04/28(水) 15:12:01 ID:c3a7nvbz0
いきなり何言ってるんですか
939やめ:2010/04/28(水) 15:25:45 ID:fIwP9cm70
絵も公開してないどんな仕事をしてるかも全く情報を漏らさないのに
自称絵プロってって…とこを突いてるだけなんじゃ<サイト
940友やめ:2010/04/28(水) 16:27:06 ID:1vNrxvyd0
要するに「プロだと言うのなら貴方が今までに手がけた仕事や作品を見せてください。」って事だろ
941ともやめ:2010/04/28(水) 19:53:36 ID:5wzzhBcV0
937は出所不明のチェンメを回してくるタイプなのかもね
942友やめ:2010/04/28(水) 20:09:01 ID:fg7Qka1E0
936です
ホントにプロだったんだろうか? ってのも、一々スカイプで怒られたり泣かれ
るのはウヘ上昇度激しかった。本当に涙流して泣くから。
943やめぇ:2010/04/28(水) 20:11:13 ID:iELoX+Xp0
日本語でお願いします
944友やめ:2010/04/28(水) 20:21:56 ID:wNcVN++d0
ライブカメラでテレビ電話してんのか?

最初の書き込みも
>全然わからなかった
とかニュアンスは伝わるけどわかりづらいよ
945ともやめ:2010/04/28(水) 21:15:29 ID:kcYQwMTf0
ID:fg7Qka1E0
字書きのわりには文章ヘタクソだなw
946やめ:2010/04/28(水) 21:23:47 ID:fBrdCUVh0
アマチュアなんだから
そんなに責めてやるなよ
947ともやめ:2010/04/28(水) 22:56:57 ID:Y8fiqdDb0
携帯小説サイトを何件かみてくるといい
あれも字書きを名乗っているんだよ
948友やめ:2010/04/28(水) 23:07:36 ID:9vb6sTwx0
嫌な事やむかついた人間の事を書くと、文章もどもったりキョドったり
つっかえたり、意味不明になったりするよ
絵もそうだけど、感情がそのまま出るちゃったんじゃね?
感情がそのまま表現に反映されるのは長所でもあるし
吐き出しにケチつけてもしょうがないだろう
949ともやめ:2010/04/29(木) 12:29:40 ID:kwVNiVUR0
なんで936が叩かれてるのか全くわからない。
ここでは完璧な文章を求められるの?
950ともやめ:2010/04/29(木) 12:46:22 ID:2ZCRaN780
叩かれてるかね?
字書きにしてはつたない文章だなあと単に感想言ってるだけじゃね
951友やめ:2010/04/29(木) 13:02:25 ID:hH3nNNT10
性格悪いKYってことじゃねーかw
952ともやめ:2010/04/29(木) 13:11:45 ID:Pw+dAoLY0
文句つけるには一行ですむから、叩き側の文章力は不問にされる。
953ともやめ:2010/04/29(木) 13:39:57 ID:iOmJpif20
やめ対象が叩きネタ不足と思われた場合、書き手が叩かれる
とにかくどちらかが叩かれ、平和にスルーされることはない
954ともやめ:2010/04/29(木) 14:04:16 ID:kwVNiVUR0
厳しいスレなんだね
955ともやめ:2010/04/29(木) 15:52:22 ID:yof/1dwe0
みんなストレス発散しにきてるからな
956友やめ1/2:2010/04/29(木) 16:12:36 ID:t01RIPTF0
では別燃料投下で昔の友やめを。友やめられだと思うけどw

会社では同人やってることを隠していた私とA
ただの同僚としての間柄だったが、お互いが同人者だとわかってからは仲良くなった
私が会社をやめてからもつきあいは続いたが、どうにも気になることがあった
それは彼女の方から連絡をしてこないこと
そして彼女の連絡方法が「はがき」だということ
彼女はサイトも持ってるし、会社ではPCに詳しい人として頼りにされているので
機械オンチでもなんでもない(ちなみに彼女はオン専だ)
彼女が暑中見舞いだのなんだのと、はがきを送ることが好きだと知っていたし
会社にいた頃は直接話すからどちらも気にならなかったが、
やめてからはメールで連絡するようになったため、どうにも気になり始めた
私が食事の誘いのメールを送るたびにその返事がはがきで届く
しかも「いいですね」だけで、いつ行くともどこに行きたいとも書いてこない
はがきの返事メールに「返事はメールでください」と書けばメールをくれる
なんだかなーと思いつつも、彼女との萌え話は楽しいからいいやと思ってた
何度かそんなやりとりが続くと、彼女から誘いの連絡がないことに気がついた
連絡がないというか、私が誘うと誘い返す だ け という感じ
もしかして私と会うのが嫌なのかと思って試しに誘わずにいたら
半年近く連絡がこなかった(普段は約1ヶ月ごとに会っていた)
957友やめ2/2:2010/04/29(木) 16:18:02 ID:t01RIPTF0
ちょっとした用事ができたので連絡をしたら、すぐにはがきが届いた
「そろそろ会いたいですね」
もにょりながらも会ってみれば、やはり彼女との萌え話は楽しいので付き合いを続けた
その後、私がイベントで小説本を出すことになり、
初めての小説だったので、オンで小説を書いている彼女に見てもらうことにした
内容の感想をくれではなく、どこかおかしな表現がないか知りたいので
軽く一読してもらえないかとお願いしただけだったのだが…
そのメールに対する返事はもちろんはがき。しかも1ヶ月後に届いた
「読んでみたいです。とても楽しみw」と書いてあったけど
遅い返事は読みたくないという意思表示だと解釈した
というか、今まで会っていたことも迷惑だったのかもしれないな、とも思った
会社にいた頃と変わらない付き合いしかしなかったし、そのつもりだったけど
もしかしたらその頃から嫌だったのかもしれない
つうか、こっちも無理に付き合ってもらおうとは思わない
「小説はもう印刷に出した。忙しいみたいだから時間が空いた時に連絡くれ」
をオブラートに包んで、はがきの返事を手紙で送った
その後、彼女からの連絡はない
それでよかったと思ってる
958ともやめ:2010/04/29(木) 16:58:35 ID:Xg3MPn4b0
>956と友人Aの世界には電話というものは存在していないの?
959友やめ:2010/04/29(木) 17:06:33 ID:L+4HAMTk0
メールは自分の都合のいい時に見られて時間拘束されないものだし
電話すれば?とも言いにくいな。
はがきは何かのキャラ付けなのかと疑いたくなるほどだけど
960ともやめ:2010/04/29(木) 17:46:31 ID:m7Khe1sB0
>>957
その友人は、本当にそのサイトの持ち主だったんだろうか?
小説を書いていたんだろうか?
と思ったのは、乗っ取りスレに毒されているせいだろうか?
961友やめ:2010/04/29(木) 20:19:26 ID:t0F4QW3K0
>>958
メールの返事をしないやつは電話だって出ないよ


962友やめ:2010/04/29(木) 20:36:12 ID:zRFsx4dF0
>>957
はがきを出すなら、金にケチではない。

メアドと、手紙を出せる住所を知っているなら
超身勝手なプライバシー保持者でもない。
(元知人に、相手の住所はしつこく聞くが
自分の住所は「メールがあるから要らないじゃん」と
絶対に誰にも教えないのがいた)

>「返事はメールでください」と書けばメールをくれる

本当に不思議な人だ…
「どうして毎回ハガキなの?」と聞いたことはなかったの?
963やめ:2010/04/29(木) 21:40:13 ID:kakLV8HU0
オカ板かっつうほど不思議な人だね……
なんせ乙
964友やめ:2010/04/29(木) 22:01:06 ID:9mOCfTOr0
連絡無し状態なので…おそらく友やめられ

学生時代からの友人で、その友人と初めてイベントで合同本を出した
友人はそのジャンルではサイトや手ブロなんかもしているらしく活動的
一方自分は本だけの完全オフ活動
本を作ったとき友人のブログの知り合いがイベントに来られないそうなので、取り置きをお願いされたらしく
その分だけ本を自分の家に残しておこうということになった
そしてイベント前日、友人から恋人ができたとの報告
とても喜ばしいことなんだけれど、イベントが終わってから連絡が途絶えがちに
恋人が出来たらまあしょうがないよなあ…と思っていた
けれど友人がイベントで購入して、自分と同じダンボールにいれて送った本や取り置きの本が
自分の家に置いておきっぱなしなんで、流石に取り置きの分は早く送らないとと思い
イベントから久々に連絡が取れた友人に聞いてみた
すると取り置きの人にメールを送ったが帰ってこない、どうやらちゃんと届いていないようだ、とのこと
じゃあ早く連絡とれるようにしないとね、と言いったあとそれから友人からの音沙汰がなく数か月が経った
何度か取り置きはどうするの、と聞いてみてもスルー

そして数か月後久しぶりに会おうとのメールが
何月何日とかなら大丈夫だよと返信をするとそこからまたぷっつり音沙汰なし

そしてまたしばらく経ち、今度は自分一人で本を出そうと思い、友人にメールした
ほんとは取り置きなんてなかったのではと思い(出すつもりはないけれど)
今置いてある本、もういいんなら今度イベントに出るんだけど出してもいい、と聞いてみた
すると返信が来て、いや、今度取りに行くから、ごめん、来月取りに行きたい、(要約)と
そしてまたそれから連絡なし…

本当に取り置きはあったのか、詳しく確認しなかった自分も悪いけれど、せめて連絡ははっきりしてほしい
家にダンボールの本置きっぱも困るし、友人に恋人が出来てからFOされることが多々あるからそこが悲しい
965友やめ:2010/04/29(木) 22:07:48 ID:UeVDNqiR0
住所知ってるなら宅急便で送っちゃえば?
966やめ:2010/04/29(木) 22:11:34 ID:/E5sgUjH0
それ、何月何日までに取りに来れなかったらイベント出すから
っつって最後通告しちゃったほうがいいよ。
967やめ:2010/04/29(木) 22:13:02 ID:G+MFAinq0
はっきりしてくれないの困るよね
連絡がきちんと取れないならそっちでどうにかしてくれと
取り置きも友人の買った本も宅配で送った方がすっきりするんじゃない?
それで文句言われるような状況じゃないと思うし
968やめ:2010/04/30(金) 00:04:46 ID:SL5ycrOFO
ぱん
969友やめ:2010/04/30(金) 00:25:01 ID:4ifE6mSrO
宅急便で送る場合も「何月何日までに取りに来ないなら着払いで送る」と
メールしてからがいいよ。相手がもしも家族や彼氏に同人活動を
内緒にしてたらえらい事になる
970友やめ:2010/04/30(金) 01:20:29 ID:KI8ySyMS0
友人としての情けで最後通牒はやってもいいと思うけど
>>969のような事情を考慮してやるような筋合いはない気がする
不義理な相手にそこまで義理立てしてやりたくもないだろうし
971やめ:2010/04/30(金) 01:47:03 ID:qdZ4CAJK0
後から「あんたのせいでバレた!」とか難癖つけられるのを避ける為には必要だとおもう
文句言うときだけは連絡しまくってくる人も多いしなー
972ともやめ:2010/04/30(金) 02:07:01 ID:yKFvu7hO0
前々からの手段として言われている「期日指定で返事がなければ肯定とみなす」方法が一番だろうね
その場の返事は来るなら証拠として十分だろうし、このスレ来るくらいならCO上等だろうから何しても後腐れないだろうし
いざとなったら連絡手段を禁止すればいい
気になるなら共通する友人知人に相談しつつ根回しで上記のことでトラブルになっても「悪いのは友人」でおさまる

とりあえず本が欲しい人が本当にいたら気の毒なので最後通知してもいいのでは?
973やめ:2010/05/01(土) 01:45:19 ID:g+17p8vKO
ぱん
974やめ:2010/05/01(土) 09:19:29 ID:o12yO4/m0
他人のネタの本人公認と周囲に誤解されるような形での無断借用当たり前、
合同誌に誘えば締め切り破って絵チャに入り浸っていたことを堂々と日記で
公表、手風呂ではFO設定一切無しでガッチュン二次得ろ絵絶賛公開中、
ついったでも当然鍵無しでホモエロ語り絶賛5分おきに呟き中、オフ本は常に
出す出す詐欺、
そんなアラフォーの友人が今度の都条例問題でいきなり聖戦士と化した。お約束に自サイト上で
「子供の教育論」と「表現の自由」についてご高説を展開。更にお約束にチェンメ爆弾も
送りつけられたところで、めでたくFO決意しました。


975友やめ:2010/05/01(土) 12:20:20 ID:bmY7PP6S0
>>974
乙でした。アラフォーかよ
こうしてみるとあの条例に反対するのはまともな考え持ってない連中ばかりだな
以後そういうのは一部の人間議論禁止
所詮児童ポルノ推進派なんだから異常で当然
976974:2010/05/01(土) 12:32:50 ID:o12yO4/m0
>975
誤解して欲しくないんだけど条例への賛成反対のスタンス自体を云々言う
つもりはないんだ
ただ、自分がそういう規制派への餌撒くような行動(ネット上で二次得ろ
大公開とか)取ったり「表現」活動してるとお世辞にも言えないような行動
繰り返したりしてる奴がいきなり聖戦士と化したことにメダマドコー?になっただけで
ついでに言うとその友人、共通の友人に子供が生まれた時には自ジャンルの
キャラ借りて
「●●の子供には物心つく前からコミケ、イベントに連れて行って刷り込みを
行い絵本代わりに18禁同人誌を与えてオタクの英才教育をする!!」
と叫ばせたコピー本を発行してばらまいてたんだ
お前の言う「本当の子供の教育」って一体何なんだよ…。

977やめ:2010/05/01(土) 12:46:01 ID:/Jks4CQ/0
この話を条例への是非の議論につなげようとする>>975
立ち位置が違うだけで>>974の友人と全く同じ種類の人間だろ
相手しちゃいかんよ
978友やめ:2010/05/01(土) 13:11:38 ID:C3Ch+MD10
>>977
誰がそんな議論始めてるよよく読めカス
あの規制に反対してるのは異常な人間ばかりだってこのスレ読んでてわからないか文盲
議論の余地なんて今更ないんだよ
979やめ:2010/05/01(土) 13:14:49 ID:nQ4r+WOb0
一回規制を許せば気がついた時には表現の自由なんかなくなってるよ
980友やめ:2010/05/01(土) 13:15:35 ID:7ySNM3T10
>>978
やめろって言うだけ無駄だよ
ここで勇者様の大演説会はじまっちゃうから
あんまり煽らないで
981友やめ:2010/05/01(土) 13:18:16 ID:7ySNM3T10
980踏んだから次スレ立ててきた
ほい
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1272687443/
982やめ:2010/05/01(土) 13:21:48 ID:nQ4r+WOb0
表現の自由という言葉に甘えて好き勝手やらかしている連中も馬鹿だけど、
実は自分らもそれにどっぷり甘えているのを忘れている人は大勢いそう。
ここで暴言が吐けるのも表現や言論のおける自由ってのが一応あるからなんだけどね。
だけどそんな自由は権力者が暴走すればあっさり潰せてしまう脆弱なものだから、
ちば御大達が立ち上がってるんでしょ。
983友やめ:2010/05/01(土) 13:22:09 ID:C3Ch+MD10
>>980
子供のハダカでハアハアやってる嗜好のくせに偉そうに指図すんな
984ともやめ:2010/05/01(土) 13:22:26 ID:zPNDRS+M0
ID:bmY7PP6S0=ID:C3Ch+MD10=ID:7ySNM3T10か
985友やめ:2010/05/01(土) 13:28:50 ID:C3Ch+MD10
>>984
ばか?お前も文盲?
986友やめ:2010/05/01(土) 13:31:30 ID:n5WRkk4f0
>あの規制に反対してるのは異常な人間ばかり

なにその決め付け
987友やめ:2010/05/01(土) 14:01:19 ID:pM3kCf4P0
有能な敵以上に恐ろしいのは無能な味方
どちらの陣営にとっても相手方のバカが吼えまくるのはオウンゴール乙wだな
988厨メ:2010/05/01(土) 16:14:09 ID:OFQFfrgR0
>>981
乙です
989友やめ:2010/05/01(土) 16:37:29 ID:HCvQ+CFe0
>>981 ども。
990友やめ:2010/05/01(土) 16:54:39 ID:SmgzLV8M0
>>974
乙でした。心底乙。
普段緩かった人ほど過剰反応するよね。
思い当たる節が有る分、攻撃する事で自分を正当化したいのかな

便乗ごめんだけど、自分も今回のチェンメで一人と縁が切れたよ。
自分の場合はツッコミ所にきつくツッコミ過ぎてCOされたから
しょうがないやと思ってるけど…
浅いけど長い付き合いの人が聖戦士状態だとスルー出来なかったんだよなあ

聖戦士って言い方が浸透すればいいのにとちょっと思ってる。
それはちょっと聖戦士過ぎね?やめとこうよ。とか言えればなあ
過激な人は賛成でも反対でも邪魔なんだよね。悪印象与えるし内ゲバ始めるし…あーあ

>>981
乙!
991友やめ:2010/05/01(土) 16:57:18 ID:LxKs6jtI0
ダンバインって痛いの?
992友やめ:2010/05/01(土) 16:59:03 ID:Hd+NAyQOP
都条例がまさか「常識を測れる指標」となるとは
思わなかったよ。
993友やめ:2010/05/01(土) 18:02:44 ID:i1SiqXFl0
>>991
機動戦士と違って、聖戦士は一般語だ
994友やめ:2010/05/01(土) 18:07:47 ID:ye2uCKb10
>>987

けだし名言


995友やめ:2010/05/01(土) 18:59:07 ID:dvgpc7VC0
聖戦士って言うより性戦士だよな。
996やめる ◆IaFQSW8fzw :2010/05/01(土) 19:02:07 ID:LiLE6GUi0
低留図優雅の明日雪莉アンチ
公式はご自由にって言った!とか顔真っ赤にして噛みついて笑えるw
ご自由になんて建前に決まってるだろ
ちゃんとゲームプレイした人間なら公式の指し示す答えは一つしかないとわかるはず
それもわからないなんてよほど読解力がない奴ばっかなんだなw
普通のプレイヤーならみんなEDを見て明日雪莉を祝福するはずだから
本来なら論争なんて起こるわけないのに
認めたがらないアンチのせいで「EDでカプ論争が起こってるゲーム」とよそに見られて恥ずかしい
カプ論争の余地なんてない、誰がどう見ても雪莉亞一択のわかりやすいEDだったのに
未プレイの人に変なイメージ植え付けるのやめて欲しい
997友やめ:2010/05/01(土) 19:04:15 ID:Qa/FFM0UP
無能な働き者は処刑するしかないってやつだな。
998やめる ◆IaFQSW8fzw :2010/05/01(土) 20:13:04 ID:LiLE6GUi0
椅子の蛇姫信者と炎信者
どっちの信者も他のキャラを叩いてて嫌い
蛇姫信者はカプ厨が多いかしらんが本スレで恋愛関係の書込みばっかでうんざりする
炎信者は主人公に原作者叩きでうるさいしキャラはどうでもいいけど信者は嫌い
999!omikuji:2010/05/01(土) 20:22:18 ID:weo+e4Ke0
梅がてらおみくじさせてください
1000やめ:2010/05/01(土) 20:25:17 ID:NWgqtOS/0
1000
10011001
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |    最 後 尾 。  |     このスレッドは1000を超えました。
  |________|
     ∧∧ ||
    (. ゚д゚)||             同人@2ch掲示板
      / づΦ           http://changi.2ch.net/doujin/