Twitter愚痴スレ@同人板

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愚痴
愚痴はこちらでどうぞ。
2名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/03/05(金) 08:16:01 ID:L9nM9evO0
 よ ほ う 診  医 精 き 忠 は あ ま
 さ  う け 察 .者 神 み 告 て き さ
 そ が .た を  の 科 は す た れ し
 う           の 一 る な     く
 だ             度 が  :
、___          ___       :
   (_____,/::::::::::::`ヽ、
          /::rー‐-ー-、:::l__,   , -─
          _|:lr_‐、 ̄-=、l:::|   //
        /)Y ´゚`ri 、'゚゙' |/,〉 /´
        |` |l /ヽ _,ノl |ノ|
        ヽ_| '-=ニ=-l !/
         /|ハ  -‐  /\
   _,. -ー'`´ l l \    /'/! l`ー-、_
3愚痴:2010/03/06(土) 05:28:48 ID:qfW7kS+m0
リア厨にフォロー返さなかったら物凄い勢いで絡まれて疲れた
正直しんどい
4愚痴:2010/03/06(土) 10:01:28 ID:BJIn6uXE0
活動してるのがほんの数人、その全員が相互フォローという状況で
一人だけリムったら……やっぱ心証悪いよな…ハア…
5愚痴:2010/03/06(土) 10:13:40 ID:tS6yaOUc0
なんか…本スレ?読んでると、自分、twitterに向いてないのかと思う。
ウェットな性格だとダメかも。
でもちょっとした嬉しいやり取りがあると、やってて良かったとも思う。
っつーか、リムればいいじゃんで済ませられるような使い方してる人は
オンとオフの切り分けが出来てるんかね。羨ましい。
6愚痴:2010/03/06(土) 12:16:24 ID:m+7EgUj5O
>>4 自分もまったく同じ状況だw
困るよね…。
7愚痴:2010/03/06(土) 14:01:52 ID:tyDqWQ0j0
フォロー返ししてくれたけど、とくに絡んだりしなかったら
切られちゃった・・・
さみしいよう
8通りすがり:2010/03/06(土) 14:18:52 ID:Sp3YQIrrO
最近ネタが詰まらないのか絡まれなくなった。
最初は皆向こうから積極的に絡んできてくれてたのに
話し掛けたら一応丁寧に返事はしてくれるけど

考えすぎかね‥
ツイッター向きではないか‥?
9愚痴:2010/03/06(土) 15:37:05 ID:rD4A1KeAO
〇〇な言葉遣いが好きじゃない
〇〇な絵柄が好きじゃない
誰に当てて言ってんのか分からない呟きやめてくれないかな。
思い当たりすぎて嫌なんだけど。嫌ならリムれよ。
フォロワーにそういう人いたら気まずくなるって分からないかね。
10愚痴:2010/03/06(土) 16:30:34 ID:D/7FSlQ4O
萌え話は楽しい
けど自分からの一方通行に思えてきて最近は話題にのりたくない
このままじわじわ忘れられてくんだろうなあ
リバの人と付き合いあるしカプも変わりそうだから潮時だったのかも
オフで会うこともあるだろうから角たたないようにリムるのはやめとこう
11愚痴:2010/03/06(土) 23:22:47 ID:2OONPuSf0
即売会で見つけた頃は謙虚で殊勝ないい人だったのに、
twitterやpixivを始めてからどんどん人気が上がってきて、
それに比例するようにどんどん発言もアイタタなものになってきた人がいて
ちょっと見てるのが辛くなってきた…。
12愚痴:2010/03/07(日) 04:06:29 ID:ShPmrUHR0
チャット状態になるなら他でやって欲しい
うざくてかなわん
13愚痴:2010/03/07(日) 04:41:56 ID:bDO05L0C0
フォローしたい人数人いるけど相手の萌えがこっちの萎えの場合もあるのよね
自分と全く同じ嗜好の人なんて滅多にいないのだから仕方ないけど
作品が好きだからー、というだけで個人的なTwitterでまで見るのは
ダメージ受けることの方が多そうだ
と、今日も順調にBotとしか繋がってない引きこもりです
14愚痴:2010/03/07(日) 11:27:00 ID:Xzj3aX0gO
1日中埋め尽くすようにあーとかうーとか
ツイートしてる人って病んでるんだろうね…
今そういう人がフォローしてる中に居るんだが
こういう人だとは知らず自分からフォローしたんだが
リムーブしようにもしずらい…
15助言?:2010/03/07(日) 13:34:10 ID:kGvG+Dih0
どっちも何にもしてないのに勝手にリムーブされるバグ?があちこちで出てる模様。
はずされて落ち込んでる人も居るが、知らん間に好きな相手をはずしてて嘆いている人も居ると。
一番コワイのがはずされたからと、短気起こして自分もとっととはずしたケースか・・・。

↑リムーブしたくても出来ない人はこれをうまく活用すればいいんジャマイカー?


16愚痴:2010/03/07(日) 13:40:31 ID:dLATBQjc0
>>15
本当?
バグのせいだと思ってあんまり深く考えないようにするよ。
17愚痴:2010/03/07(日) 14:24:58 ID:Q3Gh2V2t0
>一番コワイのがはずされたからと、短気起こして自分もとっととはずしたケース

やっちまったぜ
でも反対カプの話した途端外れたからバグじゃないと思うんだ
1815:2010/03/07(日) 14:35:45 ID:kGvG+Dih0
俺のツレが知らずにはずしてた相手数件に、わざわざ謝りに行ってた。
大体は、良くあることだねー気にしないでーなんだが、中には
そういうバグとか、よく知らん相手が居て「リムっておいて白々しい」
とかオコラいて、涙目。

まーどっちもツイッターに合っていないんだろうなー。特に俺のツレw。
気楽にやろー
19名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中:2010/03/07(日) 17:12:08 ID:KOcOC0560
3月6日付 よみうり寸評

なぜ、こんなものが流行(はや)るのか。
インターネットの世界で利用者が急速に増えている「ツイッター」に
そう首を傾(かし)げている人は多かろう

◆140字以内の短文を誰でもネットに発信できる。
読んでもらう相手を決めておく必要はない。いわば「つぶやき」だ。
「腹減った」「もう寝る」もある。政治経済や国際情勢、宇宙を語っている人もいる

◆最近は政治家もよく「つぶやく」。国会議員など300人以上が利用中という推計もある。
このうち今週話題になったのが原口総務相だ

◆1週間前のチリ地震で自ら津波情報をつぶやいて発信。
水曜日は国会予算委に遅刻したが、その間もつぶやいていた

◆「ツイッター」は英語で「鳥のさえずり」。人々があちこちでつぶやく様を指すらしい。
利用者は100万人以上。つぶやき数も今週、累計100億回を超えた。
政治家の情報発信には格好の道具だ

◆ただ発言を取り消せない。流言飛語が怖い災害時も使えるか。
「綸言(りんげん)汗の如し」。気軽につぶやいてもらっては困る時もある。

(2010年3月6日15時56分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/column2/news/20100306-OYT1T00593.htm




>◆ただ発言を取り消せない。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
これ見て手出すのやめた
20愚痴:2010/03/07(日) 17:14:59 ID:tAAw+gBa0
削除ボタンも見えない知ったかが何言ってんだかな
21twitter:2010/03/07(日) 17:32:23 ID:bnhdadpe0
自分のツイートを削除したところで
削除する前にRTされたら取り消せないし
削除した発言でもGoogleのキャッシュに残ってたりする
22愚痴:2010/03/07(日) 17:47:58 ID:bDO05L0C0
ちょっと同ジャンルの人をフォローしてみたけど数秒後結局外した・・・
なんかこれで付き合い出来たら
イベントの時とか挨拶しないとだめなのかなーとか思ったら
めんどくさく感じたので
逆に絶対会いそうに無い人の方がフォローしやすい気がする
23愚痴:2010/03/07(日) 18:07:29 ID:WK5uIjAJ0
>>22
そっちのがよかったかもしれん

ピクシブやサイトのブログだけでは分かりもしなかった
同カプさんたちの交流関係が結構固まってたのを知って
結構ショックを受けているところだ
私も一応イベントに出て本出してるサクル者で
挨拶できるお仲間さんとか作れないかなという妄想が打ち砕かれたわ
@飛ばしても距離なんか縮みそうもねーわw
24愚痴:2010/03/07(日) 23:32:20 ID:bDO05L0C0
考えてみたら、すぐに外したとはいえ一度フォローしたんだから
相手に通知メールいってるんだろうか
フォローされたのにまた外してる?とか思われてたら
変な奴と認識されたかもorz
25愚痴:2010/03/07(日) 23:41:55 ID:zZpteH7b0
サイトで付き合いのあった同ジャンルの人達に誘われてやり始めたけれど
この方達チャット状態なので始めて数日なのにもうしんどくなってきたw
急にスルーするとまずい気もするし…難しいなこういうの
26愚痴:2010/03/07(日) 23:42:49 ID:mi0gihoCO
相手のフォロワー数次第のような
多かったら多分あんまり目立たない

>>23
わかるなー
一応交流はできてるけどこっちの片思いが浮き彫りになって凹んでる
交友関係もリバな人多くて、そっち寄りなんだなーってわかってしまった
変に夢見ちゃってたから今途方に暮れてる
27愚痴:2010/03/07(日) 23:48:17 ID:I3dUWTU5P
postがめちゃくちゃ多い人(うわあああああ、とか叫び声で埋まってる)
はすぐ外しちゃったりするなぁ。
どうせ本人と直接会う訳じゃないし、リムーブお気軽にって書いてるし。
28愚痴:2010/03/08(月) 00:13:20 ID:FznMk0W7O
愚痴というか…むしろ同人関係ないかもなんだが、
最近ツイッターに携帯からログインすると「もう無理」と出る。
気になってヘルプとか探したが特に何も無かった。
きになる。
誰かこれの意味知らない?
29愚痴:2010/03/08(月) 00:31:46 ID:cJHk7FRWO
某ジャンルで大手たちがチャット状態
息抜きならいいんだが…
語尾にだお付けた人見た時は正直退いた
30twi:2010/03/08(月) 00:36:00 ID:MTBFP2zXO
>>15
それで何人かリムった
正直スッキリしたw

何か言われたらバグのせいにしてフォローし直すかもしれないが
言われなかったらそのままにする
31sage:2010/03/08(月) 01:13:49 ID:9vH18Pta0
やたらフォローしまくってる中学生の女が
エロゲばっかりやってる〜とかつぶやくのがムカついた
子供がエロゲすんな、やっててもそれを誇らしげに報告するな
32愚痴:2010/03/08(月) 01:19:36 ID:6L5FqgrL0
>>26
超少ない人なんだなこれが
はっはっは・・・はー、もういいや・・・
あと交流関係で知らなかった相手の嗜好を知る辛さ分かります

サイトで逆カプなし女体化なしを明言されてるけど
フォローにそういうのやってる人がいると
え、もしかして実は大丈夫な人だったの?と
それまで抱いていた安心感が崩れて不安になる
人の嗜好なんて変わるしさ・・・
Twitterで交流が生まれてそっちに目覚めることもあるかもしれないし
フォロー多いとどの程度の交流なのか分からないけどね
33愚痴:2010/03/08(月) 01:23:43 ID:xjaO0OzK0
悪い人じゃないと思うんだけど呟きが生理的に受け付けない人がいる
小学生くらいの子供に言って聞かせるみたいな言葉遣いで毎回みっちり3行以上
日記代わりにしてるっぽいんだけどTL上がその人で埋め尽くされてたりした時には
どこの異空間に飛ばされたの!?って思ってしまうw
34愚痴:2010/03/08(月) 01:32:13 ID:ksf+ifbU0
当てつけ発言しんどいなあ
そんなにこっちが嫌いならブロックするなり何なりしてくれよー
嬉々として他人を傷つける癖に自分の傷には繊細過ぎるんだから嫌になっちゃう

こっちからブロックしようもんならあることないこと周りに吹聴して暴れ回りそうだから怖くてできないなあ
35愚痴:2010/03/08(月) 01:37:03 ID:XGykkC6Z0
>>31
そういう奴ってきっと割れ厨なんだろうな
36愚痴:2010/03/08(月) 01:38:04 ID:DZSfRMNe0
小学生男子みたいに下品な会話で四六時中チャットしているヤツ二人がうざくてリムったら
TLで大暴れして悪口言いまくられて同カプグループ全員からオフでも無視されるようになった
twitterのせいで同カプ友達いなくなった
今は極度の人間不信だ
37愚痴:2010/03/08(月) 01:50:08 ID:xH1zpRsAO
>>32
今まさにそんな状態
サイトや自分との会話では逆や女体化女装なし
ツイッターではリバの人中心の交流
カプや書くものと交流はまた別って頭ではわかってても
好みって交流でも結構影響受けるものだからね
安心感が崩れたっていうのすごくしっくりくる表現だ
38愚痴:2010/03/08(月) 01:50:22 ID:37LP14lPO
>>33
何故か受け付けない文章の人っているよね
ただの呟きなのに、ブログみたいに「人が見てる、人に見せてる」って気持ちが強い文章だと思うんだけど
リプでもないし人が絡んだわけでもないのに、1ツイートで
「今日は〇〇しました〜♪◆◆の時は◎◎で大変です。あ、◆◆って☆☆の略なんです。以外と知られてないんだなぁ〜」
みたいなのがもにょる…フェイクだけど
こういう使い方してる人いたらごめん
39愚痴:2010/03/08(月) 03:07:22 ID:cGkDd+8m0
>>28
混雑してる時とかツイッターが落ちてる時に見るなあ
40愚痴:2010/03/08(月) 07:15:01 ID:4CJbGBaA0
>>38
自分はそっちのが好き。第三者でもわかりやすいから
思わせぶりに状況説明せずポツリと一言つぶやく人は意味不明だし絡みにくい
まぁ好みだね
41愚痴:2010/03/08(月) 07:46:11 ID:xZNiaHLVP
ホント自分ルールな愚痴なんだけど
3行びっしり書いてる人と↑みたいにいちいち事象を第三者に向けて説明してる人と
あと番組実況する人が嫌い。10分に一回とかならまだ他の人のつぶやきと
混ざって気にならないんだけど、2ちゃんの実況ばりに1分に一回とかつぶやいてる人
ふと見た時にその人のサムネしかない時イライラっとくる。
42愚痴:2010/03/08(月) 08:34:20 ID:apruGXW20
一般人もフォローしたい。でも同人者にも話を振りたい。
そう思った時一般人に変な話は垂れ流せない。
鍵をつけてまでやる程のものでもない。

@して絡んでは同じ人をフォローしている人の目に気を使い、
フォローがバグ?で勝手に外れては落ち込み、やめたいからとやめれば疎外感。
サイトや他ツールに滅多に顔を出さなくなった人も多いし、
いろんな部分の過疎が進んでる
43愚痴:2010/03/08(月) 09:40:00 ID:AV/hOPl20
>>38
例えば「◆◆って☆☆の略なんです」部分までだったら
事実として説明してるんだと考えれば特に気にならないけど、
「以外と知られてないんだなぁ〜」部分がつくと
「皆知らない業界語を知ってるor業界にいる自分スゴス」アピール臭くて
スゴイデスネーアハハハって気分になるね。

twitterにいる同業者(繋がり自体は同人)でそういうのがいて地味にウザー
44愚痴:2010/03/08(月) 10:04:55 ID:Plk8VNND0
お気に入りを意識して、自分のツイートが赤ふぁぼで嬉しいとか
このツイート○さんもお気に入りにしてたんですねみたいに
言い合ってる人達がいて、ふぁぼったーが落ちる度に毒づいてる
仲間内で評価しあってるのは別にいいんだけど
知らないうちに自分まで巻き込まれていて窮屈になってきた
お気に入りされたツイートを消すと
「お気に入りしてたのに消さないで」とまで言われるし
ふぁぼったーに発言が拾われてるのも気になる
もう鍵掛けるしかないのかな
45愚痴:2010/03/08(月) 10:27:14 ID:OIfrYc1P0
ちょっと前まで何でもないことにもしょっちゅうリプくれてた人が
あんまりくれなくなると
何か気にさわるようなことしたか…と気になってしまう
実際はただタイミングの問題だったりするんだろうけどね
細かいことが気になる人には向いてない、ってどっかで言われてたけど
まさしく自分がそれだと思うorz
46愚痴:2010/03/08(月) 11:08:00 ID:50IeRq1h0
>◆ただ発言を取り消せない。

そうだったんだ…こわすぐるwwwwwwwwwwwやらなくてヨカタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

pixivとtwitterに入り浸ってる奴こえーよ
自ジャンルにもいてゾッとした
ごはんなうトイレなう出勤なう電車なう会社なう昼休みなう上司死ねなう出社なう帰宅なう
テレビなう実況なう風呂なう寝るなう
これ毎日やりながら更にpixivで毎日ランキンチェックして流行絵を片っ端からブクマ

有名人でも大手でもない無名のキモオタが誰に何に向かって言ってるのか空しくないのかと
47愚痴:2010/03/08(月) 11:09:13 ID:QVNLOBbo0
発言が痛いとかその人が何かやって愚痴ならわかるけど
フォロワーに、リバがいる反対カプがいる女体が好きな人がいる
そんなのと交流してるんだ…嗜好変わったらどうしよう
って自分で妄想膨らませて勝手に幻滅してるのって
なんかなー
48愚痴:2010/03/08(月) 11:32:46 ID:Nk9tykR+0
>>41
3行4行びっしり書いてると疎ましく思う人って結構いるのだろうか
呟きの数は少なめだが、呟くときは3行びっしりとか頻繁にやるので
もしかしたら自分も密かに疎ましがられているのかもしれないとgkbr
twitter難しいな
49愚痴:2010/03/08(月) 11:35:50 ID:Hyv6i1Sb0
うんうん。

ナイーブな人は、まずは誰も知り合いの居ない状況で試してみるといい。
つか、本来そういうツール。フォローリムーブご自由にが当たり前なドライな世界。

企業とかのつぶやきは有用なのが多いよ。情報源として活用が一番かも。
50twitter:2010/03/08(月) 11:44:52 ID:OCMst46n0
うーん企業、有名人がオタクTLに混じってるのって落ち着かないから
やっぱりリスト分けしちゃうなー
51愚痴:2010/03/08(月) 11:48:55 ID:ciiyjZJN0
1つの呟きがちょっと長いくらいは全然気にならないけど、
同じ調子で続きをいくつも連投されると「ブログでやれば?」と思う

あと個人的にgifアニメのアイコンが嫌
いつもチラチラうごうごしてて落ち着かない
52愚痴:2010/03/08(月) 11:53:51 ID:9D/gWuJfO
使い始めは連投うざかったけどフォロー増えたら気にならなくなった
53つい:2010/03/08(月) 11:53:53 ID:slFwgMawO
mixiやって疲れたと思ってたらツイッターでもなんか疲れてきた。
自分ネット向いてないんだな

昔の同人知り合いがツイッターやってること知ったからフォローしたけど
フォロー返しされなかったからって、嫌われてるのかなとか思ってしまう。
そうなるとリムーブしたくなってしまう。
54つい愚痴:2010/03/08(月) 12:27:42 ID:OaZMdjGmP
時ジャンル小説書きたちのつぶやきが無意味に長いしかも連投
漫画描きはだいたい短くて見やすいのにな
55愚痴:2010/03/08(月) 12:28:20 ID:MAY4uivz0
リプ使えばいいのに特定のサークル相手だけ名前を出してそのまま発言するのがうざい
「はわわ!○○さんが反応してくれた!」とか「はわわ!○○さんから■を頂いた!」とか
フォローしてないのにそいつのせいでそのサークル発言が分かるのも微妙だし
たまにならともかく頻度が高すぎてnrnrがirirになってきた
顔見知りサークルだけどリムーブしようかな
56愚痴:2010/03/08(月) 12:59:52 ID:k0ZVOSAD0
修羅場になると愚痴が生々しく重い人がいてこっちも萎える…
原稿締め切りが気になって体調崩した、仕事に集中できず失敗ばかりで派遣切られそう、
彼氏とデートする時間減って険悪ムードなどもろもろ
原稿+ネガがセットなので、オフで顔を合わせるサークルやアンソロなどで
関わりのある人達がみんなで励ますようになってご機嫌に
しかしネガ癖がついたようで、大イベントやオンリーの前になるとまた重い発言が…

カラ元気でもヒイヒイ苦しい−!でもやっぱりAB描くの楽しいな!って人や
イベントまで日がないけど、皆頑張りましょうね!って明るい感じの人は応援したくなるんだけどな。
しかし愚痴は愚痴でもネットリジットリに感じる人とそうでもない人がいるのは
なんなんだろうな。
57twitter:2010/03/08(月) 13:35:44 ID:rG831xG8O
イベント前になると
うひょー間に合わねえぇー!
ねむいねむいねたら落ちるー!
とかつい愚痴書いちゃうけど
そういうの一切書かずにさらっと本出してる人見て
かっこいい…と思ったがたぶん真似出来そうもない
58愚痴:2010/03/08(月) 13:38:05 ID:cpcc77ct0
愚痴でなければこっちでええやん。

twitter@同人板 part4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1266201695/l50
59愚痴:2010/03/08(月) 13:49:00 ID:/gZ+gQRY0
>>58
単なる誤爆じゃないの?向こうにもこっちのURL貼られてたから

とりあえず愚痴
同カプサークルだと知っていたけど買った事は無い人からフォローされた
何も考えずにフォロー返したが
自信満々な自分語りと上から目線な絡み方がうざ過ぎる
って言うかそんな話してねぇよって助言が多くてうんざり
同じくフォローされて返した同カプの人
銀板関係の愚痴を延々続けるのもう勘弁してくれ
あなたのお陰でその選手まで嫌いになれそうだ
60愚痴:2010/03/08(月) 14:39:50 ID:oo2uPIpT0
銀盤関連はどこもウザイんだな…自分もその愚痴だ
フォロワーに一人すごい銀盤厨がいてついに自ジャンルのキャラA(外人)=喜屋武出魯路Aとか言い始めやがった
最近ずっとその喜屋武出魯路はA!喜屋武出魯路とAはそっくり!としかつぶやいてなくてかなりウザイ
外人キャラだけど国籍違うだろ。巻き毛と白人が共通点だからって混同してんじゃねえ
銀盤とジャンルキャラを混同してるのは某擬人化だけかと思ってたがロボアニメの自ジャンルにも沸いて来て涙目
61愚痴:2010/03/08(月) 14:44:57 ID:k0ZVOSAD0
ごめん共感するけど当て字に噴いてしまうwwww
62愚痴:2010/03/08(月) 15:07:13 ID:P8ng7z5WO
フォロワさんが最近女体化萌えを赤裸々に呟いていて辛い。そのCPは好きだけど女体化は苦手なんだ。いっその事オリジナルでやってくれと切実に思う。

あと鍵もかけずにCPのエロ妄想をたれ流してる人を見ると心配になる。
63真の底辺:2010/03/08(月) 15:15:23 ID:z7lDBsQZ0
>>62 鍵かけずにCPエロ妄想は、生温かく見守ることにしている
64愚痴:2010/03/08(月) 15:38:37 ID:nl+I4HWh0
>>62と逆の状況だけど

フォローしてる人が最近「女体化厨市ね」「百合厨爆発しろ」等しつこい。
その人も結構特殊な属性が好きなんだけど、自分の好きなものはひたすら擁護。
「何でこんなに○○は嫌われるんだろう…人の趣味なんだからほっといてくれ」とか。
その割には自分の嫌いなものは徹底的に存在を否定。それを好きな人の人格も否定。

こっちだってほっといてほしいよ。
ツイッターでは色んな人が見てるだろうから妄想語りは控えてるけど、女体化も百合も大好物だよ悪かったな。
まとめて厨扱いされてむかついた。
65愚痴:2010/03/08(月) 15:48:30 ID:Sib7eIcCO
フォローしてる人の「ある単語が含まれる発言」のみをTLから弾くツールってないのかな
昨日始めたばかりだけど早くも後悔してる
やっぱり銀盤関係と政治関係発言で

積極的に絡んでいくも受動に徹するも孤高を貫くもスルースキルが高くないときついね
66twitter愚痴:2010/03/08(月) 15:55:23 ID:3FoUzoNbO
>>65
たいていのtwitterクライアントにはNGワード機能がついてる
導入オヌヌメ
67愚痴:2010/03/08(月) 15:56:07 ID:a8a/l6/fO
モロ、ヲタ丸出しのアイコンで銀盤の採点云々!政治云々!垂れ流されてもwwwって生暖かい気持ちにしかならない。
別垢とるなりすればいいのに。
68つい:2010/03/08(月) 16:04:43 ID:slFwgMawO
>お気に入りされたツイートを消すと
>「お気に入りしてたのに消さないで」とまで言われるし


↑小学生みたい。
そんなに重要ならコピペして保存しとけってかんじだね。


長文が嫌だとかネガ発言が嫌だとか好み分かれるけど
自分はそういうのは全然いい。
むしろ読みたい。

逆に嫌なのは普通に@で直接返信すればいいものをいちいちRTしてるものだ。
しかもかなりしょっちゅう

自分のTLに全く知らないやつの返信、しかも二重三重の@やらRTの嵐で目障りにもほどがある。

あと一般人なら全然かまわないが、公式でアカウント取ってる芸能人(ミュージシャン)が「お菓子食べたい」とか「あー」とかどうでもいいツイートすると腹立たしい。
リハの様子とかライブ後の感想とかそういうレポートしてくれるて思ってフォローしてるのに。

いずれにしてもリムーブしたけどさ。
69愚痴:2010/03/08(月) 18:32:46 ID:gjl+9LbGO
知られたくない知り合いにバレてフォローし合うことになっちゃったんだけど、
知り合いをブロック→自分のユーザー名・名前・アイコン・プロフィール変更→知り合いを別アカに誘導
で悟られずに隔離できるだろうか?
「間違ってアカウント消去した」で通したい
70愚痴:2010/03/08(月) 23:16:37 ID:6L5FqgrL0
>>47
幻滅とまではいかないけど
こっちとしては知りたくなかったことだし
ある程度の傾向があるサイトのブログだけ見てりゃよかったなーと思うよ
つか絡むなら絡みスレでやれ
71愚痴:2010/03/08(月) 23:48:28 ID:5xGQSka30
フォローしてるbotの手動発言に時々ウヘァってなる
手動でも萌えることの方が多いからリムるほどでもないし
特定の話題ってわけでもないからNGもできないし
スルースキルを磨くための機会と思っておくかなぁ
72愚痴:2010/03/09(火) 09:44:36 ID:jaCfpXSK0
普段気軽に「疲れた」とか「頭痛い」とかつぶやかないようにしているけど
この間、風邪で体調を崩したときに一人暮らしで寂しいこともあって
誰かに優しい言葉をかけてもらいたくなった。
そこで、フォロワー数名を現在のTLで確認したのを見計らって「風邪でしんどい」というような内容をツイートした。

しかし誰からも返信はなかった…
原稿中の人やテレビ実況の人は励まし合いや実況に夢中だったし、
構って発言が多いが自分からはほとんど@しない人はやはりこちらの発言もスルーだった。

返信を期待した発言がスルーされるって本当にがっくりくるね。
余計寂しくなってしまった
73愚痴:2010/03/09(火) 09:53:29 ID:lXEMlzEB0
中の人がいるのはわかるけどこっちはただのbotのつもりでいるのに
いちいちヲチしてbotへの絡み方に遠まわしに文句言わんでくれw
74愚痴:2010/03/09(火) 11:32:50 ID:tAJ6SGnE0
>>72
自分から労ったり、同情したりしない人は、そういうの返されたくないんだろうと判断してスルーする。
ただ呟きたいだけなんだろうなと思っちゃう。
返信なくたって、みんな心にとめてるし、心配してると思うよ。
75愚痴:2010/03/09(火) 11:41:33 ID:AAfj1L8D0
何あれ性格悪…

botは良いのに中の人が気持ち悪い
リスト分けは必須だ
76twitter:2010/03/09(火) 11:53:37 ID:32jErgZI0
>64
まさに同じ状況。
無意識の「○○する人はダメ。自分はいいけど」精神の人に結構ダメージ食らっている。
「人の嗜好を否定する人って信じられない」と言いながら自分は「百合キモイ」「ロリもショタも受け付けない」と散々詰る。
自分の好きなものを少しでも「苦手」と言われようものなら「そんなことない」と絡み、
自分の嫌いなものを褒めた発言があれば「でも○○って××だからちょっと気持ち悪いかな…」と噛みつく。

またその人は自分の最愛キャラクターに勝手なあだ名をつけて呼ばれるのが気に喰わないらしく
(モナー→モナ吉 みたいなの)
キモイキモイと散々に貶している。
ついには自分所持botに「あたしのこと○○って呼ぶのやめて」と発言させる始末。
呆れる通り越して引いた。

でも自分はちゃっかりあだ名で呼んでるんだよなー
分からんなあ
77愚痴:2010/03/09(火) 12:42:54 ID:07MeIXEv0
フォロワー×フォロワーとか気持ち悪い
ネタならともか真剣にく盛り上がりすぎてて怖い
78twitter:2010/03/09(火) 12:56:51 ID:M65gsye60
botの中の人がbotのTLを逐一チェックして散々貶す、
後発の同キャラbotに対して嫌味を言う
反応語募集して周囲が無反応だったり、
フォロワーが他のbotに対して絡んで遊んでると
「どうせ私のbotなんかに興味ないですよね消そうかな」

こういうbot製作者ほどキャラ崩壊botだったり、
公式画像を無断使用してたりする

最初中の人が公式台詞botだと勧めるのでフォローしたはいいけど
自分設定ばかりですでに公式の面影がない上に
中の人の愚痴までTLに流れてくるのは辛い
79twitter:2010/03/09(火) 13:24:42 ID:Clx/Lbqz0
>>77おまおれ
フォロワー×フォロワーとか意味分からん
エロSSが投下された時は思わずマウス投げた
盛り上がってる人間もカプ扱いされて喜んでる当人達も気持ち悪い
80愚痴:2010/03/09(火) 13:29:24 ID:pYM5Hhe30
下言葉を事あるごとに発言すんのやめてくれ…
酷いときは、挿入したいだの舐めたいだの不特定多数が見てる場所で恥ずかしい。
性教育覚えたばかりの小学生かよ。ネタだとしても笑えん。
81愚痴:2010/03/09(火) 16:45:51 ID:4VjZd4vR0
性格悪いだろうなとは思うけど、逆カプと地雷カプの人だけはフォロー返しできないな…
しかし何故ABが地雷と主張してる逆カプBA&地雷カプAC至上主義者の人がAB者の自分をフォローしてくるのか理解に苦しむ
雑食の人ならともかく何故AB嫌いなのにフォローしてくるのか。しかも何故かピク支部でもお気に入りに入れられてるし
82愚痴:2010/03/09(火) 17:20:40 ID:QsyAnTo70
気になった作品名をツイッター上で検索したら
腐エロ妄想がひっかかってウヘア

サイトに検索避けつけてる人は
ツイッターも鍵つけて検索避けしてほしいよ・・・
嫌なら見るなってよく言うけど、なら見えるところに置いとかないでくれ・・・
83愚痴:2010/03/09(火) 17:40:49 ID:xViudgIX0
>.>81
書き手として○○至上主義だけど読み手として雑食というスタンスなんだろうね
だったら逆カプに対して文句言うなよ、て感じ

逆カプBA至上主義かつAB読み専を自称する人の被害妄想じみた呟きで
第三者まで巻き込んで揉めて以来、似た雰囲気の人にはフォロー許可できない
逆カプなだけなら気にしないんだけどね…疲れた
84愚痴:2010/03/09(火) 21:51:57 ID:qz9Tcve+0
カプ争いみたいなのには出くわしたことなかったけどbot関係でギスギスしてるの見てしまった
本当めんどくせえなあ
85愚痴:2010/03/09(火) 22:08:37 ID:6Wbybmll0
たかがbotでギスギスするのか……
86愚痴:2010/03/09(火) 22:32:58 ID:F/CGCztL0
botが腐女子対応しすぎてるのが気になる。
励ましてくれたり、挨拶返しは凄く嬉しいけど
喘いだりしなくていいよう
87愚痴:2010/03/09(火) 22:38:28 ID:pKZ2rZVA0
一般に公開してるのに腐女子っぽすぎるbotとか
元から腐女子向けのbotにいちゃもんつけてる人とか
結構見るな
88愚痴:2010/03/09(火) 22:43:16 ID:pYM5Hhe30
こんばんはーとか一旦離脱ー言ってくるやつがうざい。
チャットじゃねーよ。好きなときに好きなこと呟いてりゃいいだろ。

好きなキャラbotとその作者がいちゃいちゃ?してるのがむかつく。
事あるごとに「ねえ○○?」ってbotにリプしまくるし
作者しか知らない言葉でリプ返してもらってたり作者の自己満botって感じ。
この作者にこのキャラのbot作って欲しくなかったわ。
89愚痴:2010/03/09(火) 22:45:21 ID:mWWNXvHy0
>>88
好きなときに好きなように「こんばんはー」とか「離脱」ってつぶやいてるんじゃん。
90愚痴:2010/03/09(火) 22:55:28 ID:G3ahSWcL0
そういう風にチャット代わりに使ってた人が
こんばんはー!ってpostした時なーんにも反応なくて
ちょっと笑っちゃったことあったな
91愚痴:2010/03/10(水) 00:06:57 ID:UQLFn0sd0
>>88
いるいる
そしてそのまま延々数時間にわたるチャットがTL上で繰り広げられる
毎晩ウザイからリストでそのグループ隔離した
92愚痴:2010/03/10(水) 01:09:26 ID:X3v+eHzA0
twitterって横の繋がりを感じやすいのと同時に疎外感も感じやすいね
昔は同じグループにいた人たち何人かのドリ思考が正直地雷だったので
今は完全に縁を切って万が一にブロックまでしてるがやっぱり共通のフォロワーがいる
縁切りさせてもらった人たちのTLがなにかの祭りで盛り上がってたりすると
その共通の人からTLが盛り上がってるんだなーという半端な断片だけが飛んでくる
○○祭りおつでした!とかよかったよー!とかTLに流れてきてもなんのこっちゃ
無駄に疎外感を感じてしまいかといって誰が悪いわけでもなく
93愚痴:2010/03/10(水) 02:13:26 ID:AhYQ/II/0
オフで付き合いあるし企画も一緒にやってたりするけど
ツイッターでのジャンル他キャラsageやbotへのセクハラが行き過ぎで
見てて不快なのでリムる 俺はリムるぞ・・・
94愚痴:2010/03/10(水) 02:17:49 ID:HVywB2jJ0
>>93
クライアント使ってから考えろ
95愚痴:2010/03/10(水) 09:26:02 ID:5EpWkhwC0
マイナーキャラAはbotがない
botが欲しくてキャラA好きなフォロワー達に打診してみたが
皆作る予定はないという返事だった
ならばと思い、台詞を拾ったり返信を登録したりして
公開一歩手前まできた時にもうすぐ完成とツイートしたら
以前打診したフォロワーの一人が
その日のうちにジェネレータでキャラAのbotアカウントだけ作って
「まだ台詞は登録してません。これからじょじょに登録していきます」だってさ
自分で作りたかったんなら最初から言ってくれよ
内容的にその先発botと丸被りするようなんだが、自分が作ったbotを公開するか悩んでいる
96愚痴:2010/03/10(水) 09:40:55 ID:Yk65UhRi0
>>95
公開しちゃいなYO!
97愚痴:2010/03/10(水) 09:56:52 ID:Plqj/FA50
旬のジャンルだと一つのキャラで何人もbot作ってたりするよな。

公開しちゃっていいと思うけど。
でも、そのアカウント作った人にことの成り行きは一言伝えた方が
いいかもね。
誰もいなそうだったから実は私も作ってたんです。みたいに。
そうじゃないとマイナーキャラだけに変に「対抗した」みたいになりそう。
98愚痴:2010/03/10(水) 10:09:08 ID:rko3xYiC0
もしも相手の作ったbotが女性向けbotだったら、95は女性向け要素を一切排した
botにするっていうのもいいかもね
逆も然り
99愚痴:2010/03/10(水) 10:52:36 ID:DGD4cpFB0
てか打診する時に
「実は作ろうと思ってるんですが」とか言わなかったの?
言ってたんなら別に遠慮する必要はないと思うし
言ってなかったなら公開する前に1度話してみたら?
100愚痴:2010/03/10(水) 10:58:35 ID:ea1nzyhI0
公開しちゃっていいと思うな
一応自分も作ってたんですよーとか一度話はしたほうがいいと思うけど
101愚痴:2010/03/10(水) 11:23:06 ID:uQiiIthd0
>>96-100

愚痴にレスありがとう
マイナーキャラでフォロワーの一人とbotが被ると気まずい思いをしそうだと思い
キャラAbotを作りそうなフォロワー達に事前に打診
その旨でキャラAbotを作る事を伝えて、製作経過もウザくならない程度に呟いてたんだ
それでもうすぐ完成とツイートしたタイミングで
打診した一人から「アカウントを作りました」と言われて驚いてしまった
製作過程や「完成しそう」ツイートしてる時間帯に
リプを飛ばし合って萌え話をした人なので
TLを見てないという事はないと思うんだが、見落としているのかも
知っててスルーしてるのかもしれないが・・・

こちらとしては事前に作る事は伝えてあったし
もう一度相手と話して、公開でいこうと思う
102愚痴:2010/03/10(水) 12:49:39 ID:iMJJqaBP0
閲覧者が距離梨に化けた
馴れ馴れしい上に発言も下関係ばかりですっごく気持ち悪い
萌え語り出来るからって油断してた…
103愚痴:2010/03/10(水) 12:54:23 ID:TcS908jL0
わかる、いるよなそういう人

閲でも管でも距離や空気読まずに絡んでくる人は徹底無視するようにしてる
いちいち相手してたらただのストレス増幅ツールだ
104愚痴:2010/03/10(水) 13:25:09 ID:8piwzTiP0
ああもうそんなにこっちが嫌いなら早くブロックしてくれないかなあ
「そんなに嫌いな人をフォローし続けるのは何故?」
と思っていたけどこっちが鍵つきだからできないんだな
監視できなくなっちゃうもんね

「リバだからどっちからも仲良くされない」
と思ってるみたいだけど嗜好じゃなくて自分の性格のせいだってこと自覚して欲しい
「地雷持ちでごめんね」を免罪符に他人の嗜好をガンガン叩いて「自分かわいそう」を演出してても、誰も同情しないしむしろ嫌気がさして離れていくよ
こっちからブロックしたら大暴れするだろうからできない はあ
105愚痴:2010/03/10(水) 17:31:14 ID:xpq+VM9L0
>>104
ツイッターなんぞで、そんなに嫌い嫌いオーラを出すヒトはホントやだネ。
せめてブログでやれよ。いや、そんな能力も無いから他人を叩くのか。
スルースキル開発botとでも思おうか。
106愚痴:2010/03/10(水) 18:09:09 ID:TrXyiYfhO
サークルさんとも海鮮さんともカプ話できたらなと始めたけど、サークルの人は割と見られている感覚が根付いているからか
日常postでもそれなりにああ今そんな状態か〜とか読める内容だしキャラ語りも萌えなんだけど
海鮮の人らのうざいだけのpostに唖然とした…いやたまたまそういう人らをフォローしただけで
一くくりにするのは乱暴だが、あまりにも…サークルだったらフルボッコ対象レベルもいて、ああ意識が違うんだなと現実を見た
リムったら騒がれそうだからリストにしたけどカプ以外もちったあ楽しい話をしたいよ…
@にはこっちに気を使っているのがわかるあっさりな絡みなのに通常postが凄まじいので意味ないよ
とりあえずすさまじいダブスタと2ちゃん受け売りと誰だかわからない対象への攻撃が痛々しくて幻滅
107愚痴:2010/03/10(水) 18:56:23 ID:CoiCQC+U0
サイトの感想伝えたらTLで文句言われたんだが
やっぱサイトとツイッターとでは分けた方がいいのか
108愚痴:2010/03/10(水) 19:04:26 ID:HVywB2jJ0
自分のフォロワーの一人が突発的に画像を実写グロ画像に変えてた。
内容をチラッと読んだらなんか欝なことがあったらしい。
たまたま自分のフォロワー一覧を見てたから画像を見て気持ち悪くなった。
まさかフォローされてるだけで害になる人間がいるとは思わなかった
109愚痴:2010/03/10(水) 20:34:42 ID:W3wlMZzIP
自分「今日○○でしたねー」
Aさん「○○な絵描きたくなってきましたー!」
↑ココでこっちが楽しみですー!とか返信しないと、やる気なくした…みたいな
ツイートが来る。
結果的にこっちがイラリクしてる形っていうか…。
んで支部のキャプションで呟きで盛り上がったので描いてみました!みたいな。
何か理由がないと絵が描けない人なんだろうか…。
今まで温泉で交流なくやってきたから、ああ誘い受ってこういう事なのかと
納得した。萌え語りだけだと楽しい人なんだけどなー。
自分が描きたいと思ったもの好きなように描いたらいいのにと思う。
110愚痴:2010/03/10(水) 21:50:36 ID:kwMPLrMv0
サイトに送られたコメントを晒すってよくある事なのかな?
いちいち誰それさんからこんなコメ貰ったとか、コメ来てるの知らないで放置してたよ!とか…
せめて名前伏せたらって思うんだけど…。
111愚痴:2010/03/10(水) 22:33:14 ID:bYzQ4M/l0
高齢喪女でヒキニートの知人がツイッターにどっぷりはまって社会参加してるつもりになったらしく
政治とか男女論とかあんたに直接関係ないだろって話題を連日TL埋め尽くす勢いで長文ツイートしてくる
リストで隔離しても@飛ばして絡むし、普通の話題でもすぐ恨みがましい自分語りに引きつけるし・・・
リアルで話すと普通なのにツイッターで何か変なものが開花しちゃったみたいだ
112愚痴:2010/03/10(水) 22:52:53 ID:79TpgIYY0
名前が英語の人って高尚的な発言多くね
お前が世間に説教するなっつの
113愚痴:2010/03/10(水) 23:09:46 ID:a0aPkEt70
>111の知人によく似てる人をフォローしている。
その人やたらと気分のアップダウンが激しくって、この間まではこんな自分もう死にたいみたいなことをTLで流しまくってた。
ところが今はテレビ見ながらTL流しまくるわ、躁状態で自分語り連打するわ、RT拾いまくってポストするわで
留まる所を知らない。
別のSNSからの知り合いだし、躁鬱の激しい人なんだろうなってわかっていたけど
その落差にはいつもあっけに取られる。ついてけない。
元々ついていく気もないけど。

114愚痴:2010/03/10(水) 23:13:24 ID:8+J6KVv/0
愚痴スレ出来てたのか。ありがたい

一日の呟きの量と下ネタと誘い受けが酷い人がいる
「自分の本音を出してあげるんだ!」は分かるが、それが原因で
リムなりブロックした相手に対してしくしくとか寂しい言うな
痛い発言してるって自分で分かってるくせに何度も同じ事
くり返してりゃ外す人も出てくるわw
115愚痴:2010/03/10(水) 23:44:45 ID:JIjtTl380
同ジャンルの作家と本尊の公式ぐらいしかフォローしてない知人が
Twitter社会論を勧めてきた時は笑ったわ
116愚痴:2010/03/10(水) 23:46:57 ID:BAWCq++J0
どうもジャンルの人にハブられてるように感じる
なんて細かいことが気になる自分はきっと向いてないんだろうな
はあーだるいだるい
117愚痴:2010/03/10(水) 23:53:02 ID:hJf/sbBN0
「ブロックしてもらうために今日も頑張って嫌がらせ呟く」(キリッ)
って何だそれ、どういうこと?
暗に(じゃないけど)自分から外せって言う意図がわからん
ご要望どおり外してやりたいけど、そしたらまたグチグチ垂れ流すんだろうし
「ブロックなんてしませんよ!大好きですよ!」とか言ってほしいんだろうか
118愚痴:2010/03/11(木) 00:27:58 ID:jOpb/IQz0
>>117
リムりたい奴がいるけど自分で外す度胸のない厨二ねらーだと思う
前についったスレでわざと痛い事呟いてんだよって痛い事言ってる人いたから
119愚痴:2010/03/11(木) 00:48:45 ID:0dDNk5yX0
「どうせ売れないからコピ本○部だけにしよう」とか、
「自分なんて駄目だー。○月の本出すの止めたい」とか、
「サイト閉じよう」「サイトの○を下ろそう」とかしょっちゅう呟く人がいた。
最初は本当に煮詰まってるのかと思って見てたけど、
その後に続く一連の様式美を見て、誘い受けの人なんだと分かった。

最近は誘い受けに時々乗ってる相手にもイラついて来るようになった。
オフでの付き合いもあるし、気軽にリムれない雰囲気のジャンルだけど、まるっとリムってやりたい。
リムったら「どうしたんですか」って聞きに来るだろうな。
誘い受けうぜー! って言ってやりたい。
ツイッタ始めるまで、ここまで誘い受けが苦手だと思わなかったよ。
120愚痴:2010/03/11(木) 01:04:50 ID:j9/IYf9I0
自分もここまで誘い受苦手だとは思ってなかった
ジャンル撤退する時は全員まるごとリムるだろうな
おはようおやすみの挨拶の応酬に始まって延々チャット状態うっぜええええ
121愚痴:2010/03/11(木) 01:10:00 ID:/e/7VFTcP
○○描きますー!わー楽しみです!じゃあ私は○○を…!はわわ何その萌えるシチュ…!!
とか面倒。もう知らん、勝手にやってくれ。挨拶なんてしない、面倒くさい。
122愚痴:2010/03/11(木) 07:22:35 ID:mj3qQmpzO
日記が構ってちゃんで誰より私が自カプを考察しているのアピールがだだもれている高尚文字書き様
本はまあまあ好きかと思い日記でうへったらついったではもっと激しかったので
かえって自分の中でネタと化していた
だが、今私はこんなに忙しい、そして原稿やりながらこれこれをやろうとしているけど(原稿とは直接関係ないオタ事)
誰か代わりにまとめてくれるならその分アタクシが原稿○枚進められるの!とか誘い受け始めた
どんだけ貴重なんだよおまえ様の原稿はwww
社会人で仕事忙しくてもみんな自分で黙々と苦しみながら萌え原稿作成に情熱注いでますよ
神レベルの人がそんな事ほざいたら幻滅だがそいつだとなんかもうwww
しかし朝からイラつかせやがってつい吐きに来てしまった。
123愚痴:2010/03/11(木) 09:38:52 ID:uhkeevYd0
>誰より私が自カプを考察しているのアピールがだだもれている

ジャンルにもそういう人がいる
原作の展開で自カプにそぐわない他キャラ、自カプにとって気に入らない展開
自カプの軽々しいにわかファンと決め付けた層、自分の気に入らない絵、台詞
等々に対しての罵倒が酷い
本人曰く「自カプを愛するが故に強い口調になるだけ」との事
いくら周囲が「それは極論すぎでは」と宥めても効果なし
そして鍵なしで18禁エログロ呟きを繰り返す

自分はその人は不快でフォローしていない
だが自カプを扱う多くの人がその人と相互フォロー
その人の罵倒呟きで不快になったりもにょった人達がTLでぼやきだす…
自分はフォローしてないのに間接的に被害にあってる状態で
しかもTLから漏れ聞く罵倒内容だけでも不快になってしまう

最近は波風を立てたくない周囲が
「この人は自カプを愛するが故のツンデレ」という認識になって愛でる方向に向かっているようだ
そして本人もツンデレ、ヤンデレを演じてる感じで気持ち悪い
フォローしてる奴ら、本人に直接言えないからといって
リプなしだったりキャラbotに対してモヤモヤ吐きだして楽しいのか
目を覚ませといいたい
124愚痴:2010/03/11(木) 10:44:57 ID:lE7KZWl30
個人同士のメールのやり取りのことを
わざわざTLで話す人って何なんだろう
「メール送りましたー!」「はわわ何て萌えメール…あれ萌えますよねー」
だからそれをメールでやれっての
仲良しアピールでもしたいのか
125愚痴:2010/03/11(木) 11:42:23 ID:cjBXKj1p0
ヤフメでリアル用と同人用IDを別個に持っている人は、
送りましたって言われないとあまりログインしない=すぐに気付かないんだよ。
そう言う人間としては別ツールで送りましたって宣言してくれると助かる。
で、「おk届いてますよ!」の時に社交辞令的意味合いもあって感想呟いてんじゃね?

ところで右を向いても左を向いても非実在なわけだが
いいよもうその話は聞いたよ頻繁にRTすんなよ…ここまでくるとウザい
126愚痴:2010/03/11(木) 11:57:12 ID:9FS8Xyro0
友達でもない人からやけに上から目線の反応されると
地味にダメージ受ける
オフやってるとリムにくいわ・・・
127愚痴:2010/03/11(木) 12:02:02 ID:xuqWoFMB0
>>126
凄い分かる
他のフォロワーの目もあるしリムり難い
こっちがスルーしても事あるごとに上からな絡み方してくる
それもスルーするとそのまま自分マンセー自分語りに突入する
迂闊に呟いただけで激しく気力殺がれる
128愚痴:2010/03/11(木) 12:14:45 ID:/e/7VFTcP
延々反応貰うまで自分が渋に上げた絵について呟くなよ…
○○も描いてみたんですよ〜って@でURL飛ばしてくんなよ聞いてねえよ
○○描いてくれる人いないかなぁ…とかうざいんだよ
誘い受滅びろ
129愚痴:2010/03/11(木) 14:33:31 ID:8TuYfoas0
リムッターフォローしてる奴は確実に面倒臭そうなんで
フォロー返したくないんだ、ごめんな
後1クリ募金関係が…そうやって広めるいい方法だと思うんだけど
自分はそういう善意はこっそりやりたい方なのでクリック参加してなくてすまない…
130愚痴:2010/03/11(木) 17:01:47 ID:eKkulZhr0
偽善でも何もやらないよりはマシと思って時々やってる>1クリ
こっそりやるのもおおっぴらにやるのも、偽善でも何でも結果は同じなんだからだったら
やった方がいいと思ってるし、そんな風にやるやらないを大げさに悩む事では無いと思う。
131愚痴:2010/03/11(木) 17:44:40 ID:mq5Eyfff0
何書こうが自由とは分かってるんだが、声優と自分のキモイ妄想のログには耐えられん…!
フォロー外した。あとで何か呟かれるだろうがシラネ
132愚痴:2010/03/11(木) 17:57:31 ID:mzZNpQqc0
ワンクリ募金はユ偽フ経由のやつもあるからちゃんと調べてからクリックしろよ。
アグネス肥やさせてちゃしょうがない。
133愚痴:2010/03/11(木) 18:49:25 ID:N379x/ux0
りむったー知らなかったのでググった
自分がリムられたのをわざわざDM通知って…
こういう人は自分のサイトもリンク貼られたー、切られたーとか
気にしてそうで、つきあいしんどそう
134愚痴:2010/03/11(木) 18:56:40 ID:4JHuq3Bt0
わたしってダメなやつ→そんなことないよ!→ありがとう……!  なう
フォロワー多いと得だなー
135愚痴:2010/03/11(木) 19:06:27 ID:oCM+2EEp0
フォローしつつ誘い受けなタイプに気に入られたんだけどほんとうざいよ…
別にこっちは愚痴った訳でもないのにいきなり擁護してきて2倍自虐に走るタイプ

例 私「ああいう絵って素敵だなー、ああなれたらいいなー」
Aさん「(私)さんだって十分素敵な絵ですよ!自信持って下さい!
それに引きかえ私なんてゴミクズうんk絵でほんとどうしようもないですよね
○歳にもなってこの程度だなんて絵かくのやめろって感じですよねハハッ」

痛々しくて褒めてあげざるをえない…。それでいてあっちは
はわわはわわそんなつもりなかったのにあわわ恐縮ですぅぅガクブルと
へりくだりすぎて疲れる。
twitterではそういうのなしでゆるくやりたかったのに
絵や仕事のぼやきも、別に誰かに褒めてもらいたい訳じゃないんだよな。
たまに欠点を自分で確認するみたいな感じ
136愚痴:2010/03/11(木) 20:48:54 ID:vekCFC/TO
>135と同じで基本独り言
サイトもかんこなだしブログに反応来たこともないので
ツイッタも同じような感覚で呟いてる
「今日つかれた」「がんばろう」「しんどい」「できない」とかたまにぼやくが
誘い受けじゃないしフォロー欲しいわけじゃない

あと「あああ!」とか「思い出した!」とかその他イミフなこと呟くのも
突っ込み待ちやアピールじゃなくて独り言です
あとメモ代わりにも使ってます

フォロワーに気を遣って呟けないのも本末転倒だし好きに呟くけど
交流<独り言なんだ
交流>独り言の人とのスタンスの違いを感じる
137愚痴:2010/03/11(木) 21:48:42 ID:anqBIT+/0
同人垢とってて呟きで別垢の存在をチラつかせる人は何が目的なの?
そのジャンルの人に知られたくないから別垢とってんだろ?
なのに「別垢では〜」ってハイハイ誘い受けいーらねウーッゼ
むしろこのジャンルから消えろ
「別垢どこですか見たいですぅ〜」とでも言うと思ってんの?
「今日はそろそろ落ちます。今日は楽しかった!みんなありがとう!」って
勝手に落ちろっつの。お前の為にしてるツイッタじゃねーんだっつの
しかもお前三十路前なのに赤ちゃん言葉とかやめて超きめええええ
自分も十分キモイが、それでもあんなキモイこと言わないように気をつけよ
何でこの人と繋がり持っちゃったのかなぁ 
これがあと3回続いたらリプるけど
138愚痴:2010/03/11(木) 21:50:51 ID:anqBIT+/0
間違えた リプでもなくリムでもなくブロックだった
139愚痴:2010/03/11(木) 22:00:29 ID:1Y4eh52b0
>>136がどんな頻度で呟いてるかは知らんが
その独り言とやらが分刻みとかで自分のTL埋め尽くされてたりしたら
「なんだこいつ」ってなると思うよ

りむったーフォローしてる奴に限って、「フォローリムーブお気軽に」
で、お気軽にリムられたら「リムーブされたー」って呟いてる
1日中チャット状態TL埋め尽くし誘い受けが当たり前になってきて
ツイッターってこんなうざくてめんどくせぇもんなのかとイライラしてる
140愚痴:2010/03/11(木) 23:03:56 ID:ERBKxOow0
頻度は日によるけど
イミフ系独り言なら日に数回あるかないかだな
サイトもツイッタもヒキ気味
141チラシ:2010/03/11(木) 23:48:29 ID:+QqHwMTC0
・フォロワー同士カップリングしてキモエロ妄想してる
・RTで数分おきに一回ツイートしてTL埋めてくる
・キャラのエロ妄想を公開で垂れ流しておきながらキャラの中の人をフォローしてる
・胸とかの自写メあげて女神気取り

これをコンボでかましてくる奴がいてHP削られる
独り言ツールだと分かりつつもうざい
こういう奴に限ってリムると「リムられた…」って呟いてくるから余計にうざい
142愚痴:2010/03/12(金) 00:09:50 ID:8ZdWCpYt0
ついった上で他人の描いた同人誌を批判できる神経が分からない
非公開でもどうかと思うのに、公開垢だし
143愚痴:2010/03/12(金) 00:13:04 ID:EBuf0Scu0
独り言ツールって分かってるんだけどな…
意味分からん呟きをダラダラひたすらして
「何呟こうが自由だし、別に気遣って貰いたい訳じゃないし」とか言われると
なら鍵かけるかメモ帳たちあげてそっちに書いてろって思ってしまう…
144愚痴:2010/03/12(金) 00:42:52 ID:v0qtbGy10
>>142
自分創作ジャンルだけど、読み専さんの批評サイトが結構あるんだよね
複数の個人のブログで批評されてるのであまり気にならない
作品を発表した以上批評されても仕方が無いと思うし
批評から得るものがあれば自分のステップアップにできる
145愚痴:2010/03/12(金) 01:42:16 ID:wWJcDoMH0
>>143
ものすごく分かる
twitterってえらく「何書こうが自由」とか「嫌なら見るな」とか
上から目線の人多いような気がするわ
同人スレの方も愚痴るだけでそういうレス返ってきたからなあ
向いてないのかなと思うが、ちょっとした呟きあいは楽しいんだよ…
146ツイ:2010/03/12(金) 02:59:49 ID:gguDMxchO
@付けずに相手限定の話題だよ!等の呼びかけをするのが見事に厨海鮮揃い…
@なしでも別に構わないレベルの声かけならともかく限定話を別所でやろう云々がまじうざい。
許せるのはリアまでだぞ
147愚痴:2010/03/12(金) 03:35:36 ID:Ixckq5Oh0
>>145
お前か昨日向こうのスレでぶちぶち言ってたのは。
今後愚痴はこっちでやってくれ、すげえめんどくさいから
148愚痴:2010/03/12(金) 04:51:34 ID:ffzyrgyM0
「いつか私はツイッターをやめ、今のツイッターは糞だとぼやいてるかも」
とわざわざツイッター内で言ってるひとがいて
この人頭の中で考えたことそのままコピペしてるんだなぁとビックリした

149愚痴:2010/03/12(金) 05:04:19 ID:oXxSjDQu0
>>148
その程度で配慮がないwとか思っちゃうのか
150愚痴:2010/03/12(金) 07:03:57 ID:rbhKzreu0
軽い気持ちでフォロー返したらサイトURLと共にDM2通にわたって自己紹介された
リフォローお礼リプに違和感を感じる自分にはハードル高過ぎた
後で適当に返せばいいかとスルーしてたら確認催促リプも飛んできた
そこまであなたに興味ない
151愚痴:2010/03/12(金) 08:09:21 ID:Ua6vPfcF0
誰もフォローせずに独り言で好き勝手つぶやいていて
フォロワーの人達もこちらの取りたいスタンスを理解してくれているのか特に絡んでこないので
居心地良くやっていたけど、リア友と付き合いで相互フォローしてから辛くなってきた
恨み言吐けば励まし@くれてネタ言えばおもしろいねと@くれたりとにかく構ってくれるのを邪魔に感じてしまう
「誰に憚ることなく一人で好き勝手やっている人」のつもりだったのにスタンスが崩れてしまった
152愚痴:2010/03/12(金) 08:14:25 ID:zEicUgY90
自分はサッパリした性格なので気に入らなければサクッとリムって
くれて結構、気にしたりしないから!
としょっちゅう呟いてる人が誰かにリムられたらしくて
いいんだけどね〜言いたい事があるならハッキリ言ってほしかったかな
私けっこうズバズバ言うから嫌われたんですかねー^^;
って、昨日は一日中呟いててちょっと幻滅した・・・。
よく考えたら、ほんとに淡白な人なら毎日毎日「自分はサッパリした性格」
なんて自己紹介しないよな。
153愚痴:2010/03/12(金) 09:16:29 ID:wWJcDoMH0
>>147
キレてるとこ申し訳ないけど違うよ
つーかわざわざここまで来て言う事か…
154愚痴:2010/03/12(金) 09:56:55 ID:b9Ywn91F0
>>152
「フォローリムーブお気軽に^^」「男っぽいサッパリした性格だといわれます」
の人をお気軽にサッパリとリムったら
お気軽じゃない粘着質な呟きが3日位続いたよwww
りむったーもしっかり入れてる人だったが
フォロリムお気軽にな人なので事前にチェックするの忘れてた、迂闊だった
あれから私はこういう人間だ!ってのを強調する人は余計警戒する
155愚痴:2010/03/12(金) 10:04:45 ID:oXxSjDQu0
>>154
リムった後のアカウントを相手が気づくのを待ってさらに3日以上も監視してる自分は粘着じゃないのか?
156つい愚痴:2010/03/12(金) 10:35:30 ID:6DKx1EcV0
>>155
154本人の性格は関係ないだろ。
粘着がだめだって言ってるんじゃなくて言ってることとやってることが違うから引いたってだけの話で。
157愚痴ったー:2010/03/12(金) 10:48:14 ID:8QEedou/0
>>151
それなんとなくわかる。
mixiでめんどくさい思いしたのもあってついったーはリア友には絶対に教えないと誓ったよ。

個人的には自分のフォローしてる人オタが多いからかあまりネガティブなことつぶやかないのね。
だから自分のチラ裏的なことはつぶやきにくい。
逆に非オタっぽい人はいつも家族の愚痴とかつぶやいてるけど,自分はあまり気にならないなー。
158愚痴:2010/03/12(金) 11:43:35 ID:pxox8LrB0
ブロックされたんだけど、ブロックした相手の方が、ずっとぶつぶつぶつぶつ私への愚痴をつぶやいてた
さらにその後いいがかりみたいなメールを送ってきたり、その返信への感想をつぶやかれたり
気持ち悪いなんでこんな人と友達やってたんだろう…
159愚痴:2010/03/12(金) 12:49:31 ID:N9qNpAaJ0
ある人が誘い受けの酷い何人か相互フォロー者をブロックしたらしい
「誘い受けがあまりにも見苦しくて申し訳ないのですがブロックしました 誘い受けしたい気持ちはわかるのですが同人ってのはそもそも〜」
としたり顔で延々つぶやいていたけれど、しかしその人も頻繁にヘビーな誘い受けをする人だったので「うーん…」と思ってしまった
160愚痴:2010/03/12(金) 13:08:46 ID:ED5FthxP0
好きなキャラのbotを見つけて喜んでフォローしたけど
いっこうにフォロー返してもらえなくて、作者の人忙しいのかなと
説明書にあった作者のアカウントのぞきに行ったら日がな一日つぶやきまくり
しかも自分のbot相手に延々とbotのフォロワーへの愚痴をこぼしてた
もうbotなんかやめちゃえよ、と思った
161愚痴:2010/03/12(金) 17:34:10 ID:vfxP5Ab0O
鍵もかけずにヤオイ話+年齢制限の話するやつは自己中の極み
気に入らないなら見んなっていうけど公開にしてるってことは見てほしいんだろーが
DMでしろよ→何であたしが?めんどくせ な流れだし
こういう奴らは似た者同士が集まって朝から晩までエロトークとかもうね
あの字書きと絵かき超キモいしんで。あいつらもねらーだからここ見てる前提で言うよ
いいかげんにしろブス共
162愚痴:2010/03/12(金) 17:40:11 ID:pxox8LrB0
>>161
あなたがブロックした方が話早いw
163愚痴:2010/03/12(金) 19:04:48 ID:pQ7LpgOv0
>>161
自分が超特殊な性癖ってことに気づいてないんだろうね〜
傍から見ればロリコンキモオタと同じ位気持ち悪いのに、妙に市民権得たつもりになってる
164愚痴:2010/03/12(金) 19:26:05 ID:Q5ASF7cn0
東京都青少年健全育成条例改正の【アンケート】とやら
主旨や内容的なこととは別に
公開垢で堂々とあれにyesつけられる奴いるのかw
最初から反対署名と銘打ってやればいいのに
165愚痴:2010/03/12(金) 20:40:10 ID:nUEXfLlC0
というかそれ関連のRTとかお手紙出しますとかアンケとか
なんかやるにしても周りが白熱しすぎててなんだかなという感じ
半端にデマというか間違った情報もさも正しいかのように流れてるらしいし
166愚痴:2010/03/12(金) 20:59:48 ID:YbiezPe10
何も行動しないやつは悪!みたいなのがうざいわ
もちろん反対だし何をすべきかよく考えてしっかり見定めてから動こうとしているだけなのにさ
167愚痴:2010/03/12(金) 21:20:27 ID:EBuf0Scu0
>>161
自分のTLにも似た様なのいるわ…
平気でずっとエロ話してるもんな。

今日もウザイの沸いてる…
普段絶対思わんけど、こいつらだけはヲチスレに晒したろかと初めて思ったわww
168愚痴:2010/03/12(金) 21:56:06 ID:gguDMxchO
〇〇が好きすぎて吐きそうとか涙が止まらないとかどっかで流行ってる言い回しなの?
〇〇がこんなに好き、他の誰よりも〇〇の事毎日考えてる!深く考察してる!私こそ〇〇キチヲタの代表!!みたいな主張
作品を見るように楽しめる妄想語りならともかく中身のない私主張がサイトの日記だと即さよならだというに
ついったになると輪をかけて〇〇ヲタな私主張を垂れ流す読み手書き手が一定数いる
何か対抗意識でもあんの?聞いてもああそうですかしか出てこないんだが。他に発散できないんだろうか?そればっかでさすがにうぜえ。
書き手ならなおさら作品で表現してみろよウッゼと思ってしまう。
アイドル追っかけ同士でアイドルの話をしたいのに
ひたすらアイドルへの私の愛(笑)を語ってくるタイプみたいでうんざりする。おまえじゃねーよ。

良作描く人はやっぱ変な主張しなんだよいな…。最近作品が好きだった知人の本の中身が記憶に残らなくなってきたんだけど
そういや日記や直接話す時も中身が激しい主張系になってたな…。
知人はリムらず反面教師だな。ついったは人間性が出やすいのかな。
169愚痴:2010/03/12(金) 22:13:43 ID:7g0wGmRF0
2ちゃんも人間性でやすいよね。
168のレスのように。
170愚痴:2010/03/12(金) 22:17:10 ID:kk2W8CA10
うわあ…と思いつつスクロールしたら
>>169が端的にまとめてた
171愚痴:2010/03/12(金) 22:19:23 ID:ZIYTDqHA0
萌えに襲われたとき××が好きすぎて生きるのがつらいとかしょっちゅう書き込んじゃうけど
168みたいな事を考えたことは一度もない
172愚痴:2010/03/12(金) 22:33:01 ID:F9Svrw4X0
言い方は酷いけど>>168の内容の一部には同意
自称書き手なのに、私は○○が好きだと主張するばっかで作品化はせず、
他人に書いてくれとうるさい人が目につく様になった
173愚痴:2010/03/12(金) 22:39:11 ID:fLr4DoehP
○○好き、でいいよね。
何で吐きそうとか死にそうとか禿げそうとか生きてるの辛いとか…
同人系の物言いって大袈裟なんだろう。
見てると微妙な気分になるよ…。
174愚痴:2010/03/12(金) 22:41:13 ID:jSxl/cZY0
ついった関係ないしw
175愚痴:2010/03/12(金) 23:40:18 ID:h2627Rji0
それは大げさというか、そういう決まり文句だしなw
176愚痴:2010/03/12(金) 23:44:48 ID:sce0KdEZ0
確かに言い回しが大袈裟な部分もあるけど
実際萌え滾ってる時って「好き」じゃ言い表せないような気になるなあ
こう、腹の底から沸き上がるドドドドドドみたいな感情
そういうのを短く表現しようとすると、大袈裟な言い回しになってしまうんじゃない?

ただツイッターで皆が「私はもっと好きだ」みたいな張り合いになってるのは嫌だな
ネタ的に「Aが好きだ」「なにぃ!私はもっと好きだ」「オレも負けんw」みたいなのは
笑えるからいいんだけど、もっと当てつけっぽいの

「Aは萌えるなあ、大好きだ!」→「Aは聖域すぎて萌えとかそういう言葉は使えない、それくらい愛してる」とか
そんな感じのことされて、うんざりした
177愚痴:2010/03/13(土) 01:33:35 ID:f0VBvsbZ0
張り合うのは美しくないかもしれないけど同人って元々そういうもんじゃないの?
情報先取り合戦とかなにかと張り合ってるのが同人(女)という気も。

自分は張り合うの好きじゃないから参加しないけどさ。
それにしてもauがまた規制されて携帯からかきこめない。
178愚痴:2010/03/13(土) 01:50:03 ID:yGKmE7hN0
>>168と同じような感じなんだけど
「〇〇してくれてもいいのよ?」って何か元ネタあるの?
普段あんまり気にしないんだけどたまに
「構ってくれてもいいのよ?」とか「リムってくれてもいいのよ?」
とか流れてきて「うわー・・・」ってなる
まぁ前者は絶対構わないし後者は「お気軽に」リムるけど
179愚痴:2010/03/13(土) 02:03:23 ID:EUmTVsZn0
pixivの塗ってもいいのよタグしか思い浮かばん
180愚痴:2010/03/13(土) 02:17:32 ID:l378PMuB0
ニコの東方系の「しこっていいのよ?」が変形していったものだと思っていた
181愚痴:2010/03/13(土) 02:57:13 ID:mG6Yvf/E0
ニコより前からあるよその言い回し
元ネタは知らないけど
182愚痴:2010/03/13(土) 06:05:57 ID:PBmIvZEw0
〜が好きすぎて生きるのがつらい は
じゃあ死ね としか思わない
183愚痴:2010/03/13(土) 06:08:44 ID:R4CjTDA30
私も好きじゃない言い回しだけど
その程度で死ねとか思っちゃう人もまともじゃない
184愚痴:2010/03/13(土) 07:48:44 ID:p5aptRLb0
鍵付きで萌え呟いてる自ジャンルの人間でグループができてる
そのグループの人達数人にフォローリクエストした人がいたようで、
「承認どうしよう」「問題あるから様子見よう」「いやブロックしよう」「放置が一番だよ」ってやりとりが
自分で判断しろよ!集団でよってたかって話題に上げて、自分がこんな扱いされたらと思うとぞっとする
他のフォロワーにも見えてるのに…気持ち悪くてしょうがない
185愚痴:2010/03/13(土) 09:13:01 ID:gbTsnWOTO
某サイトの管理人が日記にツイッターをリンクさせてて訪問者を誘導してたので見てみたけど
鍵なしであきらかに801で18禁でマニアックな内容だった…正直ドン引きした
サイトは全年齢対象なんでしょ?このジャンル10代の子多いのわかってるんですよね?
サイトの入口であんだけ注意書きしといてなんなんですか?バカなんですか?
186名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/03/13(土) 09:16:02 ID:AKtw90Xb0
ジャンルのフォロワー同士で一人の人をヲチしてて、その人からDMが来たwwwwと
その内容をRTで晒してたりで怖い。
187愚痴:2010/03/13(土) 09:53:24 ID:8fOA/F4U0
ところでこれって、発言してなくてもtwitterのページ開いてたら
フォロワ―さんたちに存在バレしてたりするの?
近頃は、話に付いていけなくて眺めてるだけだから、
居留守バレしてたら気まずい……

色々調べてみたんだが、分からなかったんだ
スレチだったら申し訳ない
188愚痴:2010/03/13(土) 11:36:18 ID:P+hvAfRp0
アニメはつべで見てます
つべで見ながら一人で実況うはwwwwwwワロスwwwww
お金が無いから新作読んでませんだけどbot制作「この子が大好きなんですよ〜!」
新作読んでないからbotの発言が矛盾してます

単品だったらスルーできたのに色々積み重なってきて地味にリムーブしたくなってきた。
リアタイ実況はむしろ好きな方なんだが、ネットで見ながら一人で、
コメントがほとんど草生やしてるだけっていうのはもうニコニコにでも行けと言いたくなる。
189愚痴:2010/03/13(土) 14:45:03 ID:bglSLbzG0
TLがbotとbot作者の夢小説化してる
botのフォロワーと相互フォローに持ち込んで
特別な台詞や新しい台詞見せつけるようにbotとイチャコラ
オリキャラではなく二次創作なのに私物化、恋人気取りに親気取り
そういうのはbotじゃなくてサイトでやっててくれよ
190愚痴:2010/03/13(土) 14:50:48 ID:mnMlnDuxP
「〜いいのよ」も「生きるのがつらい」もふたば発祥のネタかと思う
191愚痴:2010/03/13(土) 15:01:17 ID:Jgt/0j0A0
フォローしなくてもリストに入れればその人の呟き見られることを知ったので
興味あるけど合わない属性持ちでTLに表示させるには不安がある人は
そっちに入れて偶に覚悟してから見るようにしたわ
どっちにしろ見たくない話は目に入るけど、自分で確認できるからマシだ

あーしかしあの人やっぱり読むのは女体OKなのかなーorz
いやでも自ジャンルの話じゃなさそうだ・・・
女体といっても本物の女の子キャラのことかもしれん
192愚痴:2010/03/13(土) 15:10:37 ID:qVXixYivO
2ちゃんノリは今更別にいい。ニコ支部厨ノリ全開、エロキャラスレと同じ内容をTL垂れ流しもあー厨ね、でスルーできる。
だが腐ってもヲチなんて言葉出すんじゃねえよ。サクルのフォロワー敵に回してんの気付け。
ヲチスレ知ってます見てますって暗に主張する内容やめろ。最低
自カプマンセー、サクルの皆様は神!な癖にそんな海鮮が一人いてドン引き中
熱烈な感想手紙貰った人だったからフォロー返ししたけど他も色々積み重なってなにこれ酷すぎ。
暴れられても困るので放置だが頼むから大人しくしてくれよ…
193愚痴:2010/03/13(土) 15:47:34 ID:YKrxn6/Y0
ヲチは本当ないわー…
自ジャンルのオヴァ連中が鍵掛けた途端大変なことになった
各種ヲチスレ、鬼女板の話題を垂れ流し、あのスレに報告しなよと盛り上がったり
ジャンルの人間に対するヲチめいた愚痴を平気で言う
一時的にでも繋がってしまったことを激しく後悔した
194twitter愚痴:2010/03/13(土) 15:51:10 ID:DEhE5yYO0
てか本当は2ch見てることもあんま公言してほしくないなー
2ch特有の「モニョる」「ウヘァ」を板以外の
別のところで見るとやっぱりゾワゾワする。そしてすさまじくネガに感じる。
195怖い:2010/03/13(土) 16:37:30 ID:EbmRQgBQO
とある漫画が好きで、ついったで何人かで繋がってるんだけど
私以外みんな書き手&描き手さんだから
私みたいな何の生産性もない人間は、なんとなく場違いな気がしてきて
せっかく私をフォロしてくれてる人達をスルー…というか怖くて3週間くらいログイン出来ないでいる
多分皆の中で不躾な人間になってるだろうな、私…
196愚痴:2010/03/13(土) 16:58:56 ID:jYafMLQ70
>>195
そんなに気にしないでいんじゃないか。
きまぐれがうりのツールなわけだし。
しばらく忙しくてログインできませんでした。でOKじゃないかね。


愚痴
字書きを見下した投稿をする絵描きの人がいる。
ジャンル内では人気のある人なのは確かだが
誘い受けな発言と高尚にちょっと疲れてきている。
同じジャンプの同CPで接触もある人だから切れない。
気軽なツールなのに、同人だと切りにくいってことがよくわかった。
197愚痴:2010/03/13(土) 17:41:27 ID:WGljeAwm0
ジャンル者とフォローし合うともう外せない
他のことに夢中になってサイト放置とか
オフ見送りとかしにくくなるし
結局無難なことしか呟けない
撤退もしにくい。
今までならある日いきなり閉鎖で済んだのに。
198愚痴:2010/03/13(土) 18:15:15 ID:WGljeAwm0
>>191
でもリストは外から見れたよね
見られたらフォローしてないのにリストでチェックされてるって
バレバレなんじゃ
199愚痴:2010/03/13(土) 18:20:51 ID:Dv4dqzLp0
リスト公開しなきゃ良いだけじゃね?

誘いうけマジウザイです
って言うか遠まわしにあてつけやめて下さい
切りたいけどジャンル撤退する予定が無いから出来ない
ジャンル移動する時にはすっきり切るんだ…何年後か分からないけど
200愚痴:2010/03/13(土) 18:46:34 ID:xF3jaVE40
>>191
鍵付きでも見えるの?
201愚痴:2010/03/13(土) 18:46:47 ID:d9EnVN/4O
>>198
非公開リストマジオススメ
202愚痴:2010/03/13(土) 19:20:39 ID:Jgt/0j0A0
>>198
非公開リストは気づかれないよ
自分は男性向けジャンルとか一般プロ作家とかの人もそうしてる
203愚痴:2010/03/13(土) 20:11:04 ID:iSyaKX0b0
非公開リストは一度でも公開するとリストの存在が外から分かっちゃうので注意。
後から鍵かけるとリストメンバーは表示されないけど、鍵のアイコン付きでリスト自体の
名前が出ちゃう。

最初から一度も公開していなければリストの存在自体も自分以外は分からない。
204愚痴:2010/03/13(土) 21:20:28 ID:ZRC6kbEu0
>203
なんだってー!

と思って一度公開してしまった非公開リストを慌てて確認したけど、特に見えなかった。
自分のアカウントだったら鍵アイコン付きで表示されるけど、別垢から見たら何も出ていなかったよ。


ここからは愚痴だけど、「俺の嫁」という言い回しが最近苦手だ。
最初は「そんな言い回しもあるのか、面白いなあ」と思って楽しく見ていたんだけど、キャラ名一切出さず「俺の嫁が」「俺の嫁が」って呟かれるのを見ていたら、
だんだん「うるせーボケお前の嫁じゃねえわ!って気分になってきた。
皆の嫁です。
205愚痴:2010/03/13(土) 23:41:06 ID:iSyaKX0b0
>>204
今そうなの?
リスト実装されたちょっと後はしばらく>208のような仕様だったよ。
206愚痴:2010/03/14(日) 00:11:33 ID:frri1z3R0
自分も別垢から確認したけど、鍵付けたリストは表示されなかったな

ただ最初に公開にしてリストに入れたけど、後から非公開にした場合
リスト入れてる側に全く気づかれてないかは分からないなー
207愚痴:2010/03/14(日) 00:15:33 ID:fzDRpwbe0
Twitterの一番の問題は
垢の鍵が勝手についたり外れたり
リストの鍵が勝手についたり外れたり
そういうシステム側の問題が多いこと
鍵付きを過信してはならない
208愚痴:2010/03/14(日) 01:08:37 ID:Ya0D07CD0
いちいちおはようとかおやすみの報告はいらん
勝手に起きて勝手に寝ろ
209愚痴:2010/03/14(日) 01:14:18 ID:hNGRDNRD0
自分の書いたものなんて・・・って誘い受した奴に
そんなことないです!○○さんの絵好きです!→ありがとう!私も△△さんの絵好きです!
の流れに定期的になる
特にここ最近頻繁になってきてひどいマジうぜー
210愚痴:2010/03/14(日) 01:42:44 ID:frri1z3R0
>>208
botの反応見たいのでは?
たいていそれらの挨拶はTLだけで反応してくれるし@飛ばすより楽
211愚痴:2010/03/14(日) 02:01:41 ID:WUGnGYzg0
まともに稼動してるフォロワー片手で余る程しかいないのに
ツイピク経由の絵うpするとviewsが何十も増えるのは非公開リストでヲチられてるからなんだろうな
新着から来るにしては多いし
212愚痴:2010/03/14(日) 02:08:05 ID:N3zOg8aN0
ついぴくのviewsってバカカウンターだった気がする
213愚痴:2010/03/14(日) 03:39:40 ID:DMMKQxCE0
あまつさえ減ったりするからなあのカウンターww
214愚痴:2010/03/14(日) 11:54:25 ID:brtzklkA0
いってきますもただいまもいらん。
いつも何か呟こうと思ってたら誰かがいってきますって言ってて
いってらっしゃいって言わなきゃならない雰囲気だから嫌だ。ただいまも同様。
それで複数にリプ飛ばしておかリプありがとう///言ってんのがうざくてたまらん。
215名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中:2010/03/14(日) 12:18:05 ID:nz67g52N0
夏目漱石の曾孫が大暴走! 女性に「バカねえちゃん」「オタク犯罪者パターン」と暴言

そんな夏目一人氏が、さらに過激な発言をして注目を集めている。『Twitter』で夏目一人氏に反論した美人歌手の哉井紫乃さんに対し、
「わりーけど、うちの曾じいさんとの関係になんか文句あんの! なあバカねえちゃん!? だいたいがオタク犯罪者にありがちなパターンだな。
夏目房之介じいに先生なんて呼んで犯行者に加担してIPを警視庁に出します」と暴言を書いたのである。

もちろん世間には様々な意見があるし、持論を強く語ってもいいだろう。しかし「バカねえちゃん」や「オタク犯罪者にありがちなパターン」という発言は、
暴言以外の何物でもない。

事の発端は、哉井紫乃さんが夏目一人氏に対して、「まともな日本語も使えない人が漱石先生の末裔だとは思いたくない。はぁ。房之介先生にとってはいい迷惑ですね。
そもそも、夏目姓を名乗れる縁戚ではないはず。紛らわしいから止めていただきたい。あ、それも売名のためですか?」とコメントしたのがはじまり。

確かに哉井紫乃さんの発言にはトゲがあるかもしれないが、それでも暴言を吐いていいわけではない。ちなみに夏目一人氏は「ウィキペディア連中、
2ちゃんねる野郎へ警告する! 犯行者IPアドレスを控え警視庁に手続きを開始ました。夏目房之介じぃも共犯者としてオタク犯罪者と没落じゃ!w さようなら」
とも発言しており、ここ最近過激な発言が目立っている。

http://rocketnews24.com/wp-content/uploads/20100331555564.jpg
http://rocketnews24.com/?p=27163
216愚痴:2010/03/14(日) 12:19:25 ID:wW93Mvwv0
結局mixiと同じだよね
217愚痴:2010/03/14(日) 12:51:20 ID:+I0nCT9a0
あ、垢間違えた><で複数垢なのが判明
どおりで最近つぶやき減ったと思ったんだ
最初公開で後で鍵かけたからやり直すのかな
萌えつぶやきが見たくてフォローしたけどもう無理なのかな
218愚痴:2010/03/14(日) 13:19:57 ID:0GXdXcTB0
脳内メーカーみたいなノリでID入れたら結果でるやつ早く廃れないかな
一つや二つくらいなら気にならないしおもしろい結果だったらこっちも笑うけど、
手当たり次第に調べてどんな内容でも逐一結果をツイートで報告してくる奴がいて邪魔
219愚痴:2010/03/14(日) 13:57:20 ID:Xx/UkjBTO
200人くらい同人系のフォローしてるんだが、他人の呟き見るのって結構きついな
来るもの拒まずでフォローし返してたら失敗した。厨発言にnrnrするし、複数の派閥がヲチしてたりで怖い
好きな人達だけをフォローすりゃよかった…。非公開リストとかあるんだね。自分も作ろっと
本当に呟き見たい人は20人くらいしかいないし。今となっては余計な人はいらない。厳選したい
220愚痴:2010/03/14(日) 14:00:23 ID:lIpCBcni0
自分が気に食わないからって当てこする発言する奴が心底うざい

なんでそういうのに限って「姉御肌で毒舌なアタシ☆」
を演じるのに必死なんだろ?
221愚痴:2010/03/14(日) 15:31:22 ID:+4xLB5kD0
>>208
まあ別に>>208宛とも限らないし
こんな風に色々好きに呟くの過剰反応されるとうざい
222愚痴:2010/03/14(日) 16:00:02 ID:reTwArDF0
>>219
へえ〜、やっぱ100人超える人ってまともに見れてないんだ。
交流好きでそうなった訳じゃないのか…。
何となくフォロー数・フォロワー数が多い人って気楽にフォロー返ししてくれそうで
最初のとっかかりにフォローされる事が多そう→さらに雪だるま式に増えていくフォロー数

自分は60人の時点ですでにTL追跡が追いつかなくてクライアントで
リスペクトしてる人やオンオフで付き合いのあるジャンルの人のみサクサク見てるよ。
会話パターンが同じなbotをだいぶ削ったし、モバツイでまとめて50〜100件
見れるようになって便利にはなったけどそれでも日中仕事で忙しくて追えない…
ジャンル間の付き合いで一緒にフォローしなきゃいけなかった人を削れば
実質30人でいいんだけどな…
輪の中の人が「Aさんがあなたが気になっててフォローしたがってましたよ!」
みたいなお節介言ってくる人がいて、つきあい上フォロー→苦手な性格な事が多いorz

イベント前には適当にジャンルの人と交流したいし、夜間にかけて
チャットみたいに盛り上がってるけど私は仕事で朝早いから混じれなくてちょっと悔しい
オンのみの活動だったら仕方ないと割り切れるんだけどなあ…
223愚痴:2010/03/14(日) 16:23:12 ID:9SAElOwUO
リスト要因以外いらねえとかよく口に出して言えるな
…そもそも意味が通じないだろうけど
224ピカチュウ:2010/03/14(日) 16:23:13 ID:Oewwg0iZO
芸能人でもないのにツイッターやってる奴は全員痛いんだが
お前らも同じ
痛く思われたくなかったらやめろ
225愚痴:2010/03/14(日) 16:28:35 ID:+4xLB5kD0
芸能人以外のユーザーの方がメインなんだが
的外れな意見
226愚痴:2010/03/14(日) 18:38:24 ID:L1ag64GG0
>>224
モンスターボールにでも入ってろ
227愚痴:2010/03/14(日) 19:32:01 ID:frri1z3R0
好きなジャンルの管理人にフォローしても
最近始めた管理人方は先にやり始めた人にアドバイスもらったのか
自分のお知り合いの管理人くらいにしかフォロー返しされないね
ROM専の自分にはあまりコミュニケーションツールにはならないなぁと実感してる
サイトの拍手かメルフォの方がやり取りしやすいと思った
228愚痴:2010/03/14(日) 19:41:41 ID:QLxGtrb70
わかる
中にはフォロー返してくれる人もいるけど、
管理人同士・書き手同士で仲良さそうにしてるから何となく絡みにくい
あいさつにリプでもすれば仲良くなれるのかもしれないけど
一度やり始めるとめんどくさそうだしな…
229ついった愚痴:2010/03/14(日) 20:03:42 ID:Vcu3WCU70
下手にフォローし返して
後でリムだの悩むよりは安心できる親しい人以外フォローし返さない
ってスタンスなんだろう
自分もそういうタイプだからなぁ

同人でお気軽にというのは中々難しいもんだな
230twitter:2010/03/14(日) 20:47:58 ID:QSIWx90GI
性格無視して絵が上手い人だけにしかフォロ返さない人は、選民思想があるのかな
231愚痴:2010/03/14(日) 20:55:31 ID:N3zOg8aN0
絵描きはお高くとまってる、とか言われるな
別に個々のアレだと思うけど
232愚痴:2010/03/14(日) 21:08:47 ID:jgJhuDEN0
何か興味が引かれる物がないと繋がりたくないっていう気持ちはあって当然
ボランティアで全部返してると辛くなってくるのはここの愚痴で良くわかるだろw
233愚痴:2010/03/14(日) 21:25:10 ID:Doi8UXe60
>>231
オンでもオフでも全く付き合いのない字書きに
お高くとまってらっしゃるwと影で言いふらされた事あるからなぁ

そういう事もあって基本全部フォロー返してるんだけど
さすがに最近辛くなってきたわ
234愚痴:2010/03/14(日) 21:55:24 ID:iox5fAqG0
自分は絵描き字描き閲覧関係なく、萌えやノリが合う人にしかフォロー返してない。
カプ内で名が知られてる人からフォローされたけど(同カプの人はほぼ相互状態っぽい)
ツイッターでのやり取り見てみたら、なんか面倒くさそうな人だったので返さなかった。
そしたら名前こそ出さないけど遠まわしに文句言われてた。本当めんどくせえ。
235愚痴:2010/03/14(日) 22:27:24 ID:9Mleijez0
自分のフォロワーさんでなんというか、自分で言うのもあれなんだけど
自分&自分の描くカプを異常に崇める人がいる。
サイトの日記とかtwitterで、私さんの描くカプ最高!大好き!とか
自カプで持ってる本は私さんのだけ!とか。
本は通販で毎回買ってくれるし、しっかり読み込んだのが伝わる感想もくれる。
だからまぁちょっと大げさだけど…と思ってフォロー返した。

そしたら、たまに明らかに自分への当てつけみたいな発言をする
・○○ってお菓子美味しい→○○とか、私は苦手…美味しくないと思うな><
・××みたいな系統の曲が好き→××みたいな曲って好きじゃない…趣味が良くないよね
フェイク入ってるけど↑みたいな。(普通の内容でリプライも送ってくるけど)
でもその合間合間に相変わらず私さん最高!私さんの描くカプ萌え!
次のイベントは私さんに会いたいからイベント行く!
みたいなのを@無しでツイートしてくるし、サイトを更新すれば熱い感想。
でもたまに入る当てつけ。

放置したら、だんだん私と他の絵師さんとかの@の会話とか
合同誌とかの企画にもひっそり当てつけるようなことを呟き始めたので
怖くなって初めてブロックしてしまった。
未だにあの人が私のことが好きだったのか嫌いだったのかよく分からない
236愚痴:2010/03/14(日) 23:07:40 ID:AmtXby3+0
それは単なる構ってチャンじゃないかな。
当てつけ発言して気を引く…と思っているんだろうけど、馬鹿だね。
237愚痴:2010/03/14(日) 23:07:51 ID:M1/P3WqQ0
>>235
その人怖いね;
私も当てつけされたことがある。
とあるグループ内で知り合い同士だったこともあってフォローされたんだけど
こっちのつぶやきに喧嘩売るように張り合ってきたり、
気分が悪くなるような嫌みをネチネチ言われてげんなりした。
グループ内に自分より後から入った私が前からいた人達とわいわい仲良くしてるのが
気に入らなかったみたい。
「人がいやがる事はしちゃいけないよね!」みたいなことを言ってたけど
、こんな説得力の無い言葉を聞いたことがないw
というわけでブロックさせてもらった。
238愚痴:2010/03/14(日) 23:13:32 ID:KIl9Der+0
相互さんにフォロー外されてた
理由が分からなくて地味に凹む
239愚痴:2010/03/14(日) 23:42:14 ID:4KPXHWvr0
小さなジャンル、マイナーカプで絵サイトやってて、
ジャンルの作家さん色々フォローしたけど(こっちが一方的に作品知ってて、買ってる人)
字書きさんはびっくりするくらい返してこない…

他の、ジャンルのお知り合いさんとはわいわいやってて、
ちょっと主張してみようと@飛ばしてみたりしたけど普通に無視or@は返してくれてもフォロー返しはなしなので、
ちょっと耐えられなくてみんなリムーブした
なんとなくもうイベントとかでスペースに買い物行ったりもしたくなくなった…
凄く勝手な言い分なのはわかってるけど、
以前いた元アカの別ジャンルは、同人屋ならどんどんフォロー返し!がお互いあたりまえなジャンルだったから、
他ジャンルや知らない作家ともどんどん交流してて、それがついっただと思ってた
こうもかっちり興味あるないを出されると結構へこむー
前のアカ捨てて女性向けに来るんじゃなかった
240愚痴:2010/03/15(月) 00:49:02 ID:uiou10/V0
リムるほどでもないんだけど口調が気持ち悪い人がいる
あほのこ口調にプラスして、一昔前の同人ノリというのか
自分ツッコミがやたら多い (ぇ とか (死ね自分;;爆死;; みたいなやつ
TLで見てるだけでも微妙なんだけど実物を知っているから余計微妙
241愚痴:2010/03/15(月) 00:51:47 ID:9Tn/pDtZ0
>>230
自ジャンルではピンからキリまで大人数フォローしてから垢消して
新垢で都合良い人だけフォローした勇者もいるぞ
しかも二回も
最初から選別する人のがマシだと思う
242愚痴:2010/03/15(月) 01:15:33 ID:Di6dKL+w0
笑ったw
でも都合の良い人だけと鍵垢でやってる人は結構見るなあ
賢いやり方だとは思う
243愚痴:2010/03/15(月) 02:19:01 ID:P7bQDbTr0
>>241
それなら自分も見たことあるよ。もう何回繰り返しているのかな、あの人
なんで最初から分けておかないのかと不思議に思ったことある
そしてお約束のチキンだからブロック出来ません><;がもれなく付いてくる

それでもついてくる儲はいっぱいいるんだよねぇ
244愚痴:2010/03/15(月) 02:26:22 ID:tKnCpLOE0
>>235
遅レスだけど、似た経験あったよ。多分友情関係で歪んでる人なんだと思う。
私もAさんに反発するようなリプをされて、イラッとしてたんだけど
私の居ない絵チャや他の管理人さんのやりとりでは
Aさんは私を絶賛してて、仲良くなりたいと言っていた。
でも、忌憚なくなんでも言い合える、時にはライバルみたいな
関係になれる刺激を受け合う友達が欲しいそうで、
わざとぶつかってきてそれでも嫌わないか試してきてたみたい。

Aさんはたまに絵仕事を貰うセミプロだったからか
絵や漫画自体は凄く面白くて、取り巻きみたいなのがいて時々取り巻きの人が
Aさんがあなたとオトモダチになりたいそうですよ!イベントでお話したいそうですよ!
みたいな情報を小出ししてきたんだけど
アホらしくてブロックした
245愚痴:2010/03/15(月) 02:30:03 ID:mlD5I0wh0
いい歳して「ふにゅう〜」とか「はわわ」とか
本気で目を背けたくなる友人がいる
口にする訳じゃないけど、ツイートでは頻発
初めて見たときは呆れて本気で年考えて空気嫁と言いかけたが
他のフォロワもたくさんいる中で言えなかった

誘い受けも露骨過ぎて誰も相手にしてないし
文字数ギリギリの重長い内容も多くてリツイートしにくい

そろそろ気づいてほしいんだが、無理なんだろうな…
246愚痴:2010/03/15(月) 02:49:02 ID:tKnCpLOE0
あと、私や友達だけかもしれないけど何となく気付いた法則。
プロ・セミプロで膨大なフォロワー数な人は除き、
何気に少人数フォローの人より、フォロー・フォロワーが適度に多めな人のが
リムった時グチグチ引きずってる(…のを後で人づてに聞いてしまった)
3桁いれば私1人リムっても気にしないだろうと思ったらしっかりりむったー付けてた。
社交性が高いのではなく単に寂しがり屋、群れたがり屋である可能性を忘れていた。

でも、その人らの愚痴を分析すると、誰にリムられたかではなく
数が減った事がショックみたいなのな。
あー、ちょっと心を痛めて損した

247twitter:2010/03/15(月) 03:15:15 ID:nbNwREgA0
何でフォローするのか分からない人からフォローされた
TL見る限り一般人ぽいけどリストを見ると腐女子も多くて意味分かんない
知り合いしかフォローして無くても足跡が残らないから気楽に発言できて好きなんだ
知らない一般人?からフォローされるとツイートが書きにくい
248愚痴:2010/03/15(月) 03:17:47 ID:R0T1iczU0
ブロックすりゃええじゃん
オタ以外のフォローはブロックする事がありますってプロフに断り入れといてさ
249愚痴:2010/03/15(月) 11:35:57 ID:DvniLpap0
>>247
手当たり次第フォローしまくる人もいるし、
自分では呟かないけど、腐女子ってやつなのかもしれないし
250twitter:2010/03/15(月) 14:00:12 ID:yxt137Pd0
プロフにそんなこと書かなくてもプロックすればいいんじゃない?
私はフォロー乞食っぽい一般人(やたら#followmejp入れてる人とか)は
1)別窓でその人のプロフィールページを開く
2)ブロックする
3)相手のプロフィールページを更新
4)相手のプロフィールページの「ブロックを解除しますか?」で解除
これで相手からのフォローを外してる
251愚痴:2010/03/15(月) 14:13:41 ID:IQPtZGet0
>>250
それって今ブロックしたのばれるんじゃなかったっけ?
252愚痴:2010/03/15(月) 14:15:54 ID:nDJYU4n00
相手がリむったー入れてたらな>ばれる
まぁリムッター入れてるような時点でアレだからかまわんだろうが
253愚痴:2010/03/15(月) 14:19:44 ID:07hyD9aU0
別に実害ないから一般人からのフォローも放ってるけど
同人の特性考えたらブロックした方がいいんかな
254愚痴:2010/03/15(月) 14:20:47 ID:IQPtZGet0
リムッター入れてなければわからないのか…
何人か嫌な相手にフォローされた時やったのばれたかなあと思ってた
255愚痴:2010/03/15(月) 14:35:46 ID:Drp0UxbH0
でも何となく分かると思うよ

あとそれとは別だけど、たまに見る「バグを装ってフォローを外した」って意見、外された人で素直に「バグで外れたんだなあ」と思ってる人も少ないと思う
知ってて気付かないふりしてるだけで

「すいません○○さんに指摘されて気付きました 勝手にフォロー外れちゃってたみたいです><」
「いえいえお気になさらずー よくありますよね^^」

こういうやり取りを見ると双方「腹の底で何を考えているのかしらん」とちょっと思ったりする
特にあまり仲が良くない人達だと余計に
256愚痴:2010/03/15(月) 14:47:48 ID:qWk3hkfr0
ジャンルが同じとか絵が好きなだけでフォローするもんじゃないと思った。
思った以上に変態だったりするし下ネタ発言する人もいてイメージ崩壊。
同じキャラ好きとかだとその人がそのキャラを私物化してる発言してるとなんとなくもやもやしてくるしな。
ジャンル内で交流とか深めようと思ったから始めたけどなんかイライラさせられることのが多くなってしまった。
257愚痴:2010/03/15(月) 14:55:13 ID:97yCWc390
結構仲良かった人に突然ブロックされてpixivのマイピク外されて
サイトのリンク外されてステカムの友達も外されて
うちのサイトからのリンクはjavaスクで弾かれてた

特定の人物やジャンルをdisったりはしないように細心の注意を払ってるが
よほど嫌われたんだろうな
ここまで嫌われると清々しいけど原因が気になるわ・・
258愚痴:2010/03/15(月) 14:55:35 ID:BT+rlLZ40
他は知らんが、少なくとも同人関係においてはツイッターって
新たに交流関係を切り開いていくツールというよりは、
既に友達関係が出来上がってる人たちが楽しむツールなんだなと思った
259愚痴:2010/03/15(月) 15:05:21 ID:sU56O4ea0
今話題の青少年保護育成条例の話題が苦手だ
考えなきゃならない問題とは思うけど
政治話題は2ちゃんのそういう板でやってるし
ヲタ趣味メインのツイッターではやりたくないんだ
趣味の人と政治信条あわなくて気まずくなったりしたくないし
でも、そういう話題に乗らない=無関心って見えてるだろうから
同人活動してるのに無関心だなんてって呆れられてるかもなあ…
260愚痴:2010/03/15(月) 15:15:40 ID:LyVYiY4m0
>>243
ツイッターに限らないけどアカ消しする人って皆そんな感じだね

あああああすみません><><;;;;
仕事すごいむかつくんだけどあたしこれしか出来ないし
でもどうしていいかわからない死んじゃう死にそう><
新宿なうこれから先輩と飲みリア充目指す!
○○さんの事好き過ぎて苦しい!!!私死ねばいいorzorz
これからは口角上げてがんばります^////^みなさん大好き!!!

すみません間違ってアカウント消してしまいました><;
こいつ死ねよって感じですがまたフォローさせてもらってもいいでしょうか;;
まだバタバタしてるので落ち着いたら他の方にもご挨拶しにいきたいです^▽^

もうええわ来るな
しかも何度となく消すのに名前の基本は変えないという不思議
261愚痴:2010/03/15(月) 15:30:03 ID:DvniLpap0
>>260
目に浮かぶようだ…
262愚痴:2010/03/15(月) 15:47:16 ID:DbRbSyu30
間違ってアカ消すとか・・・無いって。
263愚痴:2010/03/15(月) 15:47:27 ID:dXrivsDHO
>>260
笑ったw
264愚痴:2010/03/15(月) 15:47:29 ID:Yf973PTG0
リプしても滅多に返されない
1人で呟いても反応されない
でもTLは仲良し同士でキャッキャウフフしてる
泣きたい
265愚痴:2010/03/15(月) 15:52:53 ID:r/rtegdx0
>>262
友達がマジで間違えて消してたw
266愚痴:2010/03/15(月) 16:19:29 ID:v2W5uPNxO
青少年育成条例の話題がうざいししつこい
ツイッターでハッシュタグつけろとか話題をRTしろとか迫ってくるわ
政治に不満があるのはわかるけどくどい
皆さん当然投書したんですよね?
ツイッターで騒いでるだけじゃありませんよね?
267愚痴:2010/03/15(月) 16:33:44 ID:v4jWKZJ80
ヲタ以外の話題はリア充自慢にしか見えないから
一切やめろと公言してるジャンル者がいるけど
交流が広がらないと悩んでるみたいだ

病的にしか見えないっつか同人者は萌え話botじゃねーよ…
268twitter:2010/03/15(月) 17:08:54 ID:yxt137Pd0
>>267
そんなやついるのかwww
公園なう野良猫が膝に乗ってるなう
とかもそいつにとってはリア充自慢になるのかな
269愚痴:2010/03/15(月) 17:12:56 ID:DvniLpap0
>>268
そんなん当たり前だろ!
おまえは羨ましくならないのか!?
270twitter:2010/03/15(月) 17:15:54 ID:yxt137Pd0
>>269
スマンwww
271愚痴:2010/03/15(月) 17:25:25 ID:nbNwREgA0
>>247です

>>248>>249>>250
ありがとうございます
もうしばらく放ってみて、外してくれなかったらこっちから無言でブロックしてみます
萌え連呼はないけれどやっぱり気になるから、自分は向いてないんだろうね
272愚痴:2010/03/15(月) 18:35:13 ID:YcnEs6j70
>>265
ツイッタで垢消しの工程してみりゃわかるけど間違って消すとかまずない
明らかに意図的にやったんだろw

>>267
内容はともかく、自分実況厨と同人お知らせ用の人は
使い方が違いすぎて温度差どころの騒ぎじゃないな
あと都会人と地方人も見えない壁を感じる
273愚痴:2010/03/15(月) 19:20:48 ID:JUPyd4S80
ていうかたとえ間違えて消しても同じアカウントで取れば
フォロワーそのままに復活するの知らないのかな?
274愚痴:2010/03/15(月) 19:53:56 ID:eVwgUwFf0
本来のツイッタの使い方通りに気軽にフォロリムして
知らない同人者とジャンルも関係なく仲良くできるのが理想だが
同人者だと固まって閉鎖的になるよね
275愚痴:2010/03/15(月) 20:02:40 ID:eVwgUwFf0
あとまた見てしまったのが
「最近ツイッタやってます」でツイッタリンクなし。
どうして欲しいんだ。いちいち教えてくれって言えってか。
リンクしないなら最初から報告いらない

好きで通っているところだから教えて欲しいが
276愚痴:2010/03/15(月) 20:36:53 ID:AGXukwEb0
せっかくもらった@が消されててしょんぼり・・・
返事もしたんだけど元の発言が消されたから私の返事も一緒に消えてた
何かあったのか聞きたいけど・・・本人は普通にTLにいるし
リムーブもブロックもされてないし・・・
ただただ不安。
@もらってさらに内容でテンションmaxだったのになぁ
なかったことにしてってことなのかなぁ
・・・勇気を出して聞いてみよう
277愚痴:2010/03/15(月) 21:23:02 ID:A/tGgaxg0
>>276
@先が消えても自分の発言が消えるなんてことは不具合でもない限りないと思う
通常@じゃなくてDMだったら、受信側が消しても送信側が消しても双方で消える
DMは過去に流出不具合起きたりしたから定期的に消してる人いるし、
相手もそんな感じで整理したんじゃないかな

通常@でも、相手に伝わってしばらくしたら消すって人が友達にもいた
(自分のtweetページが@で埋まるのが苦手とかで)
なのであまり気に病むことはないと思う
278愚痴:2010/03/15(月) 21:40:43 ID:+nL/ziXy0
青少年育成条例の話題、別に普通につぶやくのは気にならないけど
botに反対させるのだけは勘弁してほしい…
しかも真っ当な反論ならまだしも、○○(他キャラ)とヤレないなんて><系だから凄く嫌だ
自分の主張はキャラ使わず自分の垢でやれよ
279傍観者:2010/03/15(月) 21:41:47 ID:jhETXInd0
気にしぃにツイッターは向かないな
280愚痴:2010/03/15(月) 22:10:00 ID:AGXukwEb0
>>277
レスありがとうございます。
出先で見たもんだからモバツイでリプライしたんだけど
嬉しくって何度か眺めてたんですが、途中から消えちゃって。
前後のほかの人からの@や送った@は残ってたので
リプライ元が消えたらツリー式にごっそり消えてしまうのかと思ってました
愚痴というかただひたすら不安とショックでしたが
まぁtwitterだしってことで割り切ります。

吐き出し場所ありがとうございました。
281愚痴:2010/03/15(月) 22:16:45 ID:01C/3kNz0
自分がTLに入っていると分かるや、ぎゅーだのちゅーだのなでてーだの
いちいち@付きで飛ばしてくる奴をリアルで張り倒してやりたい
そうやって絡む相手はbotだけにしてくれ、生身の人間にやるな
気持ち悪いしウザいし何より痛いわ
282愚痴:2010/03/15(月) 22:18:12 ID:S/yDyE460
青少年育成条例の話題、一度騒ぎすぎだよちょっと落ち着けと言ったら
イヤガラセのように有名人やRTして下さいのあの人のRT飛ばしたり
投票しろと迫るのでRT切ったら、同人やってるくせに反対しないのは非国民!
みたいにいちいち絡んできて鬱だ

しかも見串でぼやこうと思ったけど、そいつとマイミク関係だった
うつ病認定でカウンセリング受けている人だから怖いよ
見串もついったーも切れない
283愚痴:2010/03/15(月) 22:44:43 ID:uJlPUPUR0
切っちゃいな! 切っちゃいな!
切りたくなったら 切っちゃいな!
284愚痴:2010/03/15(月) 23:03:59 ID:PErkf1X50
愚痴りに来たら>>278が同じこと愚痴ってた。
製作者がRTばっかりするタイプで公式RTだったからそっちと思ってたらBOTからのRTで('A`)ウヘァ
285愚痴:2010/03/15(月) 23:32:56 ID:Udz6nCfk0
カプ指定有りのbotだけど、>>278に加えて他キャラsageだとか
サイト作りたいだとか発言するbotをブロックしたい
でも中の人ともフォローしあってるんだよなぁ…

今まで気軽にリムればいいのにと思ってたけど、意外と思い切りがいるのがよくわかった
286愚痴:2010/03/16(火) 00:17:07 ID:IQAqxDJX0
未だにリムーブとブロックの違いがわからない、なんて言えない…
287:2010/03/16(火) 00:21:04 ID:zYbSlt1LO
それぐらい自分で調べようよ…
288愚痴:2010/03/16(火) 00:27:44 ID:wid/al3E0
>>259
亀レスだけど、自分もそれ関係の話題が苦手だ
楽しく同人話したいのに大量に流れてくるとどうも…
無反応に徹していると妙な空気になってしまうから怖い
289愚痴:2010/03/16(火) 00:49:37 ID:7z9WoRnj0
>>282>>288わかる
青少年育成条例のやつ確かに騒ぎすぎだよね
呟かないからって関心ないわけじゃないのに
無関心な奴がむかつくだとかブツブツ言ってる
意見を押し付けてこないでほしい
290愚痴:2010/03/16(火) 00:56:16 ID:+Tz+PzbE0
>>289
ムカつく、は感想で意見の押し付けとはまた別では?
291愚痴:2010/03/16(火) 01:18:08 ID:kQwEyXnN0
ツイッターにはまってサイトのブログを数ヶ月放置していた管理人
久々にサイト見に行ってみたらツイッターのアカウントを公開していた
見に行ってみたら発言の9割が下ネタだった…正直きもい
サイトでは自重するのにツイッターではしない人が多すぎて嫌だ
292愚痴:2010/03/16(火) 01:33:52 ID:Xqwfmo/f0
ツイッターは気軽すぎてだんだん自重しなくなるのが恐ろしい
最近それが怖くなってあんまりチェックしなくなった
皆の愚痴も政治交えてどんどん過激になっていくし
話題に出さない=関心ないって思う人っているんだよね
関心あるけどツイッターでは触れたくない人もいるんだけどな
293愚痴:2010/03/16(火) 01:34:44 ID:5KHHPN8s0
極度の下ネタやエロは鍵つけないのかとは思ってしまうな
まあ分けてるとブログだけ見る選択ができるのはいいかも

生や半生対象の芸能人やキャラを
かっこいい!可愛い!等カプなしで萌えていたら
突撃してくる正義厨がうっとうしい
こんなの普通のミーハー感想だジャンル危機とか関係あるか
294愚痴:2010/03/16(火) 01:49:30 ID:Au2FYQeX0
広く紹介されていたジャンルキャラのbotをフォローしてみたら
自分のフォロワーがbot製作者と繋がってたようだった
それは良くある話だし、別にいつもなら気にしないんだけど
そのフォロワー、製作者と仲が良いらしく、その人の名前に反応させて、
全年齢対象のbotに18禁ワードや、キャラ×そのフォロワーっぽい言葉を言わせたりしていて
見ていてとても気持ち悪くなった
キャラ崩壊もいいところだし、botと共通フォロワーしか見られないとはいえ、あれはない…

製作者の交流範囲に口出す気もないし、遊ぶなとは言わないけど、
やるならせめてbotそのものを身内向けにして欲しかった…
思わずブロックしたけど後悔はしていない
295愚痴:2010/03/16(火) 01:54:00 ID:WL4AOg4P0
散々出てるけど、公開アカで腐妄想垂れるのが本当に嫌だ
しかも原作者アカもフォローしてるし
個人的にその人の文体好きじゃないのでそれもまたつらい
296愚痴:2010/03/16(火) 01:55:49 ID:Y4aXQNnG0
>>283
オバ歌謡w
297愚痴:2010/03/16(火) 02:06:16 ID:tbsyKSxv0
>>275
別に誘い受けでもなんでもなく「スカイプやってます」とかと同じなんじゃないの
ネットって便利だねー遠距離の友達と気軽に交流できるよーって
298愚痴:2010/03/16(火) 02:13:26 ID:TRYl6L8u0
>>295
リムればよくね?
299愚痴:2010/03/16(火) 02:25:33 ID:/12iYznj0
RT無効ボタンを押すだけの簡単な作業だけど
こうも件数が多いとさすがに疲れてきた
300愚痴:2010/03/16(火) 07:45:44 ID:q44amYcQ0
botではないけどbotのように毎晩怒涛のツイートするY原稿のアレが
今回の問題に動かない人は非国民!みたいに避難していて呆れたよ
アレがINするとツイートで埋まって、他のフォロワーさんの発言が
見づらくなっていたし、これを機にブロックしてリストに隔離して距離を置きたい
301愚痴:2010/03/16(火) 08:39:09 ID:+/XASIpJ0
自分が下手こいたせいでなんとなく気まずい空気になってしまっているフォロワーがいるけど
互いにグループの輪の中に入ってしまっているし自分はその人に好意持ってるしと
どうすればいいのやら状態

この先イベントやらオフやらで会う予定がてんこ盛りで
自分がいっそキャンセル出来るものはして
アカウントも消して消えたらいいのだろうかとか色々思い悩む…

とりあえず詫びだけ入れてそれ以外は一切出さずに他の人と同じ対応だが
どうなんだろうな…難しい…
302愚痴:2010/03/16(火) 09:09:43 ID:4W7PBOfp0
「反応してあげた方がいいのかな」だと……!?
303愚痴:2010/03/16(火) 09:23:11 ID:by9Mo+T20
>>300
Y入稿のアレは中の人が複数いると知ってからブロックした
304愚痴:2010/03/16(火) 11:10:17 ID:ItCdUYTm0
知人の作ったキャラbotが都の条例の事をつぶやいたり
某政治家を口汚くののしったりしはじめた
これは本気でウザイ・・・
305愚痴:2010/03/16(火) 11:12:21 ID:sb4SlIAm0
小さいジャンルだからと危惧してたことが実際に起こって閉口してる
○○描こうかなーキャー描いてください!××さんの○○大好きー
Twitpicに絵をうpしようものならTLが褒めちぎり合戦になる
一部の人同士ならおkなんだけど全員が全員これやり合っててうんざり
夜中のTLがそんな風になってて、朝起きた後で
その場にいなくてよかったと思いきや
自分の後から起きた人がTL遡って萌えただの最高だの
この濃すぎる横の繋がりどうにかしてくれ…
興味のあるものにだけ反応してるって当たり前のことなのに
何でこんな肩身狭い思いしないといけないの
306愚痴:2010/03/16(火) 11:36:39 ID:71U7PtBq0
他と同じ愚痴だがひとつ
いくつかbotをフォローしているけどせいぜい時報か定例postしかしないような
botが条例関係のRT流しはじめた
まとめサイトだ署名をしろだ…やかましい
リプライが豊富で時事ネタにも対応してるbotの方がいつもの通りなだけに
余計な事だけしやがってとうざくてたまらん
307愚痴:2010/03/16(火) 12:00:32 ID:ZT1JpF0x0
botに何言わすのも作者の自由と特権だと思うが
なんとなく蔓延してる、すでにbotがあるキャラは別の人が作っちゃダメみたいな暗黙のルールがそもそも良くないと思う。
気に入らなければいつでも自分で作れる環境があれば文句も言わない&言えなくなる
308愚痴:2010/03/16(火) 12:25:22 ID:oQxjgz9T0
条例RTQT本当にウザイ
1人で何度も連投してるんじゃねぇ
それ受けて別のフォロワーがRTQTの連投ループ
いい加減にしてくれ
botに条例RTさせるのもウザイけどチリ募金のポストさせるbotもウザイ
募金キャラじゃないだろ
キャラ崩壊させてる自覚ないのか製作者
309愚痴:2010/03/16(火) 12:37:36 ID:Fq/AREbW0
>>305
それについて、何か言われたりしたってこと?
そうじゃなきゃ305のことなんて、誰も気にしてないと思う。
同じくグループ内で濃い付き合いになってるけど、誉めあいに参加しない人は結構いる。
別にどうとも思わない。
逆に、たまに反応してもらえると、ああ本当に萌えてくれたんだって思うくらい。

お高く止まってるwwとか言ってくるような相手なら、
そもそも付き合うだけ苦痛だと思うけど
310愚痴:2010/03/16(火) 13:08:01 ID:/uDGwJpJ0
ツイッターの診断の結果やbotのことををサイトの日記にまで書いてる人がいたけど
そういうのはツイッター内でだけにしろよ。
やってない人には何のことか分からないだろうし、たかがお遊びの診断やbotに何本気になってるんだよ。
そこまでしといて何故かサイトからツイッターのリンク貼ってない。何がしたいんだろ…
311愚痴:2010/03/16(火) 13:18:41 ID:aV4JYITH0
グループの褒めあい馴れ合いは私も苦手だ〜…
朝目覚めて出かけて昼休憩でも帰ってきても寝る前も、どうでもいいつぶやきにも
いちいちリプ飛ばしてくるグループに混じってしまった。
狭いジャンルだから仕方ないけど、仕事や彼氏、旦那の愚痴が
ハイペースで毎晩続くと流石にぐったりしてくる。ボス格のヨイショも疲れる。

チャットじゃないんだから勘弁してくれ…と思って
他の人に絡んだり、「私生活が忙しくてあまりTL見れてません」と
必要以上にはリプを返さない事にして、適度に距離を置いて
密接ではなく気軽に使うつもりでいる事をアピールした。

でもそのグループの人らはあまりフォロー数いないから、そういう私の行動が
逆に目立っちゃうんだろうな。ほんとにその人らの世界みたいな感じで。
チャット状態でワイワイやってる所に私が呟くと流れが暫く止まったり
(おそらく私が話に参加するか様子見してるんだろう)
遠まわしに「私達が無視してるみたいで気分悪い」みたいな事を
言ってるのを知ってウヘァとなった…。
312愚痴:2010/03/16(火) 14:27:01 ID:0iShZPgY0
欝と暗黒微笑系つぶやきの人絡みにくい
実際絡んでないけどTL上でみると気分暗くなる
困った
313愚痴:2010/03/16(火) 14:37:33 ID:XCKoBNEH0
神だと思ってた人が鍵付きにした途端にアイタタの本性を見せ出した
嫌いカプ貶し、感想クレクレ、生々しい整理話、自カプを自分の彼氏との体験談に置き換えたエロツイートのオンパレード
神と呼ばれるのウザイ!でも感想頂戴!感想くれない閲は神とか呼ぶんじゃねえ!とか言い出した上に
どうせアテクシの作品なんて誰も読まないしもうSS書きたくねぇしの鬱ツイート
誘い受しまくりでフォロワーさんに感想&励ましレスもらいまくりで完全萎えた
今はクライアント使って隔離タブにぶちこんでやったから平和だけど

鍵つけただけであれだけ本性を曝け出せる人がいたのにはびっくりだよ
314愚痴:2010/03/16(火) 14:38:09 ID:/12iYznj0
>>312
タスマニアデビルがぽちぽち打ってると思えば
少しは明るくなる……かも知れない
ttp://animal-twitter.omocoro.jp/?eid=94
315愚痴:2010/03/16(火) 15:28:17 ID:7bWISlnb0
>>305,311
分かる分かり過ぎる
女性向け同人での集まりってなんでこうなっちゃうんだろうな
鍵付きや慣れてヒートアップしてる人たちと温度差違い過ぎてめげそう
特にリアルタイム身内チャット垂れ流しされると手に負えない…
「いやあああああわあああああ」「ポカってきます〜^^」等一々報告イラネ
316愚痴:2010/03/16(火) 15:35:05 ID:BBi9c04K0
>>313
鍵つけてないときにフォローした人はフォロー返ししなくても見えるよね?
いいのか、その人
317愚痴:2010/03/16(火) 15:47:13 ID:XCKoBNEH0
>>316
それは元神がフォローしてた人はフォローされた人が元神にフォロー返ししてなくても元神のツイート丸見えってこと?
そんな仕様があったのか…元神はほとんどが相互フォローだからあまり気にして無さそうではあるがw

でもその相互フォロワーの中に2chに晒した犯人がいるっぽいとか感想くれない人嫌いとか言ってたのにはドン引いた
自分は神と相互リンクしてるけど感想は匿名で送るタイプなのでまるで自分の事を言われてるようでかなりイラっときた
よくこれで信者減らないよなぁと思ったわ
もしかしたら半分以上のフォロワーは自分みたいにクライアントで隔離してるのかもしれないがw
オフで付き合いがあると下手にブロックも出来ないのが悩み
318愚痴:2010/03/16(火) 15:55:01 ID:/3kIHSxb0
誘いうけに乗ってやらないと凹む奴が本当にウザい
ジャンルと関係ない話もぽろっと呟くんだけど
それと同じ話題をほぼ必ず直後に呟く人がいて
最初は反応してたけどこっちから絡むのが面倒になってきて無視してる
それやるとしばらく欝ポストが続くんだよな
萌え語りは面白い人だけに面倒くさい
@つけてくれたらいいのに
319愚痴:2010/03/16(火) 15:55:33 ID:EyQm3dYG0
鍵かける前から元神をフォローしてた人は元神からフォロー返されてなくても
鍵をかけた後も元神のTLを見る事が出来る
ブロックした後にフォローする場合のみ申請が必要って事でしょ?

ツイッタでぼやいた事をわざわざ2に晒すのやめてくれ
名前出された訳じゃないし叩かれた訳でもないけど疑心暗鬼になるじゃないか…
非公開リストとかすげー怖いと思い始めた今日この頃
あれ分からないから弾けないからなぁ
320愚痴:2010/03/16(火) 16:10:40 ID:ZT1JpF0x0
>>319
鍵かければいいじゃん
お前のページブラウザでブックマークするのもリストも同じだよ
321愚痴:2010/03/16(火) 16:22:45 ID:Nc3bpo850
ジャンル検索すると18禁グロとキャラsage発言で山ほど引っかかる
見るだけで不快になる奴がいるんだけど
自分のツイートを何個もお気に入りしてて凄く腹立つ
リアルタイムにお気に入りされるから非公開リストに入れてるんだと思う
一度気付いてからソイツがお気に入りしたツイート全部消してる
322愚痴:2010/03/16(火) 16:39:56 ID:EyQm3dYG0
>>320
途中からだけどかけてるよ当然
だけどかける前にリスト作られたら見えちゃうんじゃないの?
323愚痴:2010/03/16(火) 16:49:07 ID:sb4SlIAm0
>>318
いるいる
こっちがPOSTした内容をリプじゃなしにわざわざ
さも自分が発端かのようにPOSTしなおすんだよね
自分に向けて言われたわけじゃないから
会話したいわけじゃないんだろうなと思って放っておいてる
324愚痴:2010/03/16(火) 16:53:47 ID:lJTsusxj0
>>322
リストなら非公開にしたら見えなくなる
325愚痴:2010/03/16(火) 16:55:38 ID:ZT1JpF0x0
>>322
鍵かけだした時から見えなくなると思うけど
自分で実験できる事だからしてみたら
326愚痴:2010/03/16(火) 16:57:54 ID:EyQm3dYG0
>>324-325
そうなのかありがとう
って事はフォロワーか…w
疑心暗鬼に磨きがかかったじゃないかww
327愚痴:2010/03/16(火) 17:00:17 ID:XCKoBNEH0
いちいち疑心暗鬼だ何だかんだ言ってレスの一つ一つを自分じゃないか?と気にしてるようじゃ2ch見るのに向いてないと思うけどな
晒されるような事してるのなら改めれば良いわけだし、してないなら堂々としてりゃいいじゃない
何か元神に似てるよあなた
328愚痴:2010/03/16(火) 17:06:45 ID:y57w/T5J0
自分の同人誌の宣伝をbotにさせてる人がいた
好きキャラだったがフォローする前に気付いて良かった…自分とキャラ混同しすぎだろ
329愚痴:2010/03/16(火) 17:46:31 ID:EyQm3dYG0
>>327
狭いジャンル/カプ内だし間違いなく自分だけど
エロ※困る程度の愚痴で深刻じゃないんで
軽く茶化したつもりだったんだ
不快にさせたなら悪かったよごめん
330愚痴:2010/03/16(火) 18:32:47 ID:XCKoBNEH0
自分も元神に似てるとまでは言いすぎた、ごめん
自ジャンルは旬で王道カプなので多分あなたでは無いと思う
ツイート上でやたら疑心暗鬼になりそうとか2でこんな事書かれてた、自分かもとかフォロワー疑う発言が多すぎてirirしてたんだ
でもフォロワーがたくさんいる中で名指しじゃないけど暗にあの人かも、とか発言しちゃう神経って理解できないわ…
見たフォロワーさん達が不快になることもあるって気づかないのかな
331愚痴:2010/03/16(火) 19:09:59 ID:Yrb+RXvh0
鍵もかけずフォロワー同士でなりきりエロをおっぱじめる奴はなんなの
クズなの
332愚痴:2010/03/16(火) 19:14:48 ID:8+6guuY30
ここで愚痴る前に注意してあげたらどうだい
333愚痴:2010/03/16(火) 19:36:35 ID:Yrb+RXvh0
>>332
それができれば最初から愚痴スレなんていらんのだよ
334愚痴:2010/03/16(火) 22:03:53 ID:Wsy+FRE50
注意ってよっぽど親友じゃなきゃ無理だろ
アパートの薄壁でギシアンやってるのを注意するみたいで
嫌すぎるわwww乙
335愚痴:2010/03/16(火) 22:22:28 ID:UJ0CBBLh0
TLに流れている発言は全部自分にされていると思っている人とか困る
A好きだーと呟くと、A嫌いですみません^^ とか、
Bは苦手かも…だと、B好きすぎて、ごめんなさいorz とか、
@ならまだしも、RTとかで返してくる
それだけなら、まだスルーしようもあるけど、別垢誤爆のふりしてエログロ絵
twitpic大量投下とか、妄想文連続投下とかして、誤爆しちゃいましたー(^^;) エロ厨でごめんね
って放置。削除すらしない
リアル知人だったから我慢していたんだけど、耐えられなくなってリムったら
フォロー外れちゃっているよ? どうしたの? と、メールが来る。
twitter始めるまでは普通の人だったのに、すげー疲れる
336twitter:2010/03/16(火) 23:17:43 ID:OSFRsS7k0
○の話題を呟いた後にAさんも同じように○の話題を呟いて
その直後にBさんが初めて○のことを知ったようにAさんにリプで○ってなに?と質問してた
ほぼ直前に自分の発言で○がTLに流れてるはずなんだが流された云々というよりも
Aさんの発言で初めて知りました!という感じになっててああ私の発言は見てないんだなあと地味に凹む
むこうからフォロー申請してきてくれてフォロー返ししただけの関係なのにむしろだからこそ凹む
337愚痴:2010/03/16(火) 23:27:21 ID:DMHsLOIG0
>>301
なんという自分…まさに今、ほぼ同じ状況だよ。
自分は会う予定はないけど、以前リアルで会ったときに「また遊びましょう!」とか
言われて真に受けた自分の間抜けさに腹が立つ。
@には返信してくれるんだけどこちらのツイートは完全スルー。
でも他のフォロワーのツイートにはは自分からガンガン@飛ばしてる。

悲しいな…せめて嫌ならリムってくれればいいのだけど。どうしたらいいのかわからん。
338愚痴:2010/03/16(火) 23:28:45 ID:SjF9w1MH0
>336
もしかしてBさんはリストを使ってTLを見ているのではないだろうか
そしてそのリストに336は入っていない…

と思ったのは自分が非公開リストを使っているから
一部の人にしんどくなったので、気の合う人達の発言だけを見ている
自分も336のような事態を起こしたりしているんだろうなあ
ごめん一部の人 でももう誘い受けと当てつけとバッシングは見たくない

>336は元気出してね
339愚痴:2010/03/16(火) 23:29:59 ID:E1cme1PYP
散々既出の誉め合い合戦が面倒で一旦垢消して今は非公開でやっている。
オフやってないから誘い受がどんなモンか知らなかったけど本当にうざいね。
乗らなかったら後でぐちぐち言うし…。
非公開も昔の日記帳みたいで楽しいけど、本当は@の飛ばしあいなしで、
後は普通にツイッターやりたい(他のフォローした人の呟きは見たい)ってのは
ワガママすぎるかな…。プロフにおさわり禁止!って書いたら痛いよねやっぱw
340愚痴:2010/03/16(火) 23:30:22 ID:5KHHPN8s0
>>336
クライアントで分けられているんだろうね
ツイートの相性が合わなかったんだよきっと
341愚痴:2010/03/16(火) 23:44:12 ID:VdZbuZOb0
>>336
単純にAさんとは気軽に聞ける関係だったんじゃないの?
普段から絡みのある人と、フォロー返してもらっただけの人なら
後から発言してようと絡みのある人に質問するよ。その方が気楽だから
それで意味を教えてもらったら、そうなんですね初めて知りました!な流れは普通だし
342愚痴:2010/03/17(水) 04:51:18 ID:ApWvaDdC0
iphone経由で始めた方々とはなんていうか…色々と文化が違うな…
な、携帯だろ?を素で使いたくなったわ…
もしくは、な、林檎だろ?
343愚痴:2010/03/17(水) 06:23:44 ID:Vd4+610s0
大手信仰ぱねえジャンルなんだが
神をフォローしないなんて…って空気になってきた
ホントうぜえええええ
344愚痴:2010/03/17(水) 08:10:13 ID:KGV7YqRr0
>>313の元神と似てるかもしれないけど
自分も好みだった管理人さんが鍵かけた途端に変貌したな
閲覧者の愚痴とか感想欲しいとかウジウジ愚痴りだして誘い受けの激しいすごい面倒くさい子だって事が判明したよ
そんなときにクライアントは本当に便利だな
345愚痴:2010/03/17(水) 10:12:14 ID:D3yPUQQq0
>>342
同人者も同じように思われてるさ
346愚痴:2010/03/17(水) 10:45:56 ID:1AFB5QtC0
>>345
や、同人者同士ではあるんだけどね…
347愚痴:2010/03/17(水) 15:26:03 ID:WdpHK9ch0
iphone使ってる人たちは例えるなら高尚様っぽい

ツイッターのおかげで^▽^と;v;が使いにくくなった
一昔前の^^と同じモヤっと感が…
348愚痴:2010/03/17(水) 15:45:00 ID:0nNjwPCi0
iphoneでやってるが何人か周りでいるけど何も感じないなぁ
自意識過剰というか考えすぎじゃないか?
349愚痴:2010/03/17(水) 16:00:27 ID:nURXCg9Y0
iPhone使ってたらなんで高尚様なんだ?
350愚痴:2010/03/17(水) 16:20:14 ID:uOya6PEB0
ただの僻みにしか思えない
351愚痴:2010/03/17(水) 16:24:21 ID:WdpHK9ch0
>>348,349
自分の周りだけかもしれないが
ツイッターのルールはこう!○○の様な使い方は間違ってる
みたいに言い張る人が多いせいかな
使ったら高尚様とは言ってない
352愚痴:2010/03/17(水) 17:54:19 ID:iW4Cb5KA0
複垢の人の愚痴が怖い
Aの垢の愚痴をBで
Bの垢の愚痴をAで言ってる
一般的な愚痴や意見のように言ってるけど
両方を見ると誰のことをさしているか一目瞭然だった
一部フォロワーが被ってるのによくやるなあ
表面上仲良くしてるあの人の事大嫌いなんだね、とか知りたくなかった…
353愚痴:2010/03/17(水) 18:33:00 ID:RXNE9jPg0
@つけずに同じ話題を直後に続けられるのって
地味にHP削られるな…
フェイク入れるけど、自分が「タンポポが咲いてた かわいい」って呟いたら
相手が「タンポポの絵描きたい」みたいな感じ
1回2回なら偶然同じようなこと呟いただけかと思うけど
ほぼ毎日同じことをやられる
けど絶対にこっちには@してこないんだ
こっちから絡むの待ってるのかな…絡まないけど
354:2010/03/17(水) 19:07:20 ID:lOCcv/6+O
別に絡みなんて期待してないっしょ
ほっとけほっとけ
てか自分と同じ話題を連鎖的に呟きたがるタイプもいるし
嫌ならブロックするしかない
355愚痴:2010/03/17(水) 19:10:36 ID:SjsKZO220
ものすごくノリが苦手な人をリムった
そしたら直後にブロックされたけどすぐに解除された
そしてその人は公開から非公開にしてしまった
自分は公開のままなんだけど
まだその人にリストに入れられてるんだよなぁ
これってこっちが非公開にしても相手に見られてる?監視されてるみたいで嫌なんだ
ブロックすりゃいいのか?
356愚痴:2010/03/17(水) 19:26:03 ID:TlanWy1j0
リストだけなら中身は見えない
ブロックすればリストも解除
357愚痴:2010/03/17(水) 21:36:53 ID:fHgz2hm00
え、ちょっとなんだ!?
フォローするほどでもないからリストに登録したのに、そのとたん鍵付きにされて閲覧できなくなった。
これって偶然か?
あとついでに本人宛に伝えたいことあったからツイッターのことは触れずにmixiのメッセージ送ったんだけど、
まさかぁ…関係ないと思いたいんだが…
閲覧はしたいからフォロー申請してみたけどけど、あんまりフォロー増やしたくないんだよね。
TLがいろんな人のつぶやきでごちゃごちゃになるのが嫌だから。
あとmixiでメッセージ送って来たあいつだってブロックされたらどうしよう。
一応フォーローはご自由にって書いてるんだけど…鍵付きなら自由にできないじゃないか。
358twitter:2010/03/17(水) 21:45:18 ID:TBmZVTiP0
それは仕様だから諦めるしかないんじゃないか
どうしても見たいならフォローしてリクエスト申請すればいいじゃない

自分はフォローされずにリストに入れられてツイート見られるのは好きじゃない
何となくヲチされてる気分になる
359愚痴:2010/03/17(水) 21:49:35 ID:GlCzvLsn0
私が紹介した情報なんかを@で反応もしないしRTもせずに
自分が見つけてきたかのように自分のフォロワー相手に即座に紹介しなおされるとちょっとイラッとくる
そういう相手にとっての自分って絡みたい相手でもなく赤の他人扱いの存在なんだろうなという寂しさもある
360愚痴:2010/03/17(水) 21:58:43 ID:Chq67N9m0
>>357
それ、された側にとっては
結構気持ち悪い行動だと思うんだけど
361357:2010/03/17(水) 22:04:18 ID:FLxTTYCB0
通知がきたがブロックはされなかったようだ。ただの偶然だったみたい。
ご本人様に感謝しよう。ネガティブすぎるこの性格直した方が良いな。。
あと↑のレス誤字だらけですまんよ…
362愚痴:2010/03/17(水) 22:05:45 ID:W5ZoHKT80
リストだけなら鍵つけられたら終わりだし
フォローとどっちがヲチ要素高いかは一概に言えなさそうだな
その人によるとしか
363愚痴:2010/03/17(水) 22:05:54 ID:FLxTTYCB0
>>360
まーね。
それわかってるからネガティブ思想になってしまうんだw
364愚痴:2010/03/17(水) 22:12:14 ID:F8d3iC7g0
たまーに鍵つき含めリスト一覧見えることあるよな
365愚痴:2010/03/17(水) 22:19:30 ID:XBQ3LVfl0
>>359
ついったー関係ないけど,職場で他人のアイデアをさも自分のアイデアのように
上司に報告しやがって,腹立つ!って怒ってた人がいたけど
当の本人は別に他人の手柄を自分の手柄にしようとしてたわけじゃなく,
単に他人に対する配慮の足りない鈍いだけの人だった。
(◯◯さんが言ってたんですけど,と付け加える配慮がない)
359のその人も鈍感な人なんだろな。
366愚痴:2010/03/17(水) 22:26:05 ID:W5ZoHKT80
>>364
ツイートの中身も?
自分がフォローしてる人とかでなく?
367愚痴:2010/03/17(水) 22:32:33 ID:9kNcl+4z0
ジャンルの人たちがツイッターに流れ出して
萌えもそちらで発散してるようだから自分もやり始めたが
いざ慣れてくると全くジャンル外の人の呟きや業界人の方が面白いと思うようになってきた
合わない萌え話とか作家同士のグループとか全く気にしなくていいのが楽だ
ジャンルの人たちはほぼグループ内チャットになってるから
偶にリストで見るくらいで丁度いいと気づいた
368愚痴:2010/03/17(水) 22:36:07 ID:F8d3iC7g0
>>366
いや、中身は見えない。
何がきっかけかわからんが時々横にその人が登録されてるリスト一覧が表示される事がある
よく知らん人からリスト入れられててびびった
369愚痴:2010/03/17(水) 22:38:24 ID:F8d3iC7g0
>>366
いや、中身は見えない。
何がきっかけかわからんが時々横にその人が登録されてるリスト一覧が表示される事がある
よく知らん人からリスト入れられててびびった
370愚痴:2010/03/17(水) 22:43:58 ID:OGI/OHHp0
例の規制法案についてジャンル内のおプロ様が必死でウザイ。
一人で規制について意見をつぶやいてるならまだいいけど、フォローしてるジャンルの人に
いちいち反対か賛成か会見は観たか署名はしたか聞いてくる。
弱小サイトの管理人はおプロ様の機嫌を損ねないように、同調したつぶやきをする。それでTLが埋まる。
自分は規制が話題になり始めた頃に反対意見を1回だけのべて後はスルー(プライベートでは署名など活動はしている)
最近は自分がTLに出てきたときを狙って話題にしてくる。
そろそろハブられそうな予感
371愚痴:2010/03/17(水) 23:05:49 ID:SjsKZO220
>>356
ありがとう一旦ブロックして解除したらリストも外された
安心した
372愚痴:2010/03/17(水) 23:05:53 ID:Vy/im3n50
>>359>>365
鍵付きの人のポストはRTせずにポストし直すことあるよ
自分の手柄にするわけじゃなくRTでフォロワーが飛んでも話の流れ見れないし
鍵を付けてる=フォロワー以外にポスト見られたくないってことだと思うから
深く考えなくてもいいんじゃない?
373愚痴:2010/03/18(木) 00:00:29 ID:5yosKBU+0
あからさまなあてつけうぜええーーー
ハードな仕事しながら同人両立してる人はすごいですね。
コンスタントに本出しながら仕事も忙しくても私忙しいの忙しいの
こんなに忙しいの時間がないのが悔しいのーとかつぶやかずに
コツコツと原稿進めている人は特にね。素敵だと思います。
私毎日残業忙しい、仕事が楽な人はいいよね原稿沢山描けてさ
って愚痴たれてるけど度が過ぎるとただの嫉みにしか見えません
大手より仕事苦労しているけど自カプに愛かけてる自カプ考察してるアピール
が激しい高尚ワナビー様がもういっそ怖い
口に出しても周りが反応しない事で察しろよ…黙っていい本出せばw
最初は本を楽しみに応援していたけどもうだめぽ
374愚痴:2010/03/18(木) 00:03:10 ID:GlCzvLsn0
>>372
鍵は付けてません
375愚痴:2010/03/18(木) 00:12:07 ID:W68yQv8d0
他の人のツイート見て連想したこととかポストすることあるけど
自分の手柄にしたいとかそういうことはないなぁ
普段から絡みのある人なら気軽に@で自分の連想も飛ばせるんだけど
相手が好きな作家さんで普段は他の作家さん達と仲良くしてる人で
あんまり絡んだことがないとかいう人だと気軽に@できない
376twitter:2010/03/18(木) 00:30:51 ID:6Rh0B3lE0
地雷カプ&逆カプの人からフォローされたけど、逆カプも地雷カプも本当に苦手なので話合わないだろうなと思って
フォロー返ししないでそのままにしておいた
するとある日その人からのフォローが外れて、その人が鍵付きになってて、プロフに一言「うぜぇ」とだけ書かれてた
フォローは外れたけど何故か自分がリストに入れられていた
自分のツイートは鍵付きじゃないのでリストは相手に丸見え
フォロー返ししなかったあてつけにヲチされてるようで何となく凹む。しかもプロフの「うぜぇ」の一言がどう見ても自分宛です本当に(ry
でも地雷カプ&逆カプの人に絡まれて以前嫌な思いをしたことがあるのでフォローだけは絶対にしたくない
何か自分が悪いみたいでなんだかなぁ…
377愚痴:2010/03/18(木) 00:36:53 ID:Wi8tToH30
>>376
違うと思うけどな
フォローされたことが「うぜぇ」はあっても
しないことを「うぜぇ」は無いだろ
378:2010/03/18(木) 00:46:49 ID:txvTTX4yO
>>376
単なる当てつけだからほっとけよ。
駄々っ子と一緒。
379愚痴:2010/03/18(木) 00:48:00 ID:AxGYMb2U0
pixivで流行ジャンルばっかり描くのは本人の自由だしそういう流行りもの好きの傾向のある人なんだなーと思うけど
twitterでなぜかいちいちすぐジャンル変わってすみません///だの一つのジャンルにとどまれないだの
さらには前ジャンルに砂かけ的な発言をするのやめてほしい
自分はジャンル移ってもそれは描きつくしただけであって前のジャンルのキャラもずっと好きでいるタイプだから
愛がすぐ移るんです〜><とか言ってるのみるとああ前のジャンルにもう愛は無いのかと不快になる
後周りが某深夜アニメにはまりだしていちいちDR入った///流石○○!!とうるさい
これは嫉妬かな…はあ
380twitter:2010/03/18(木) 00:55:29 ID:6Rh0B3lE0
376です
なんか…しかもその相手からブロックされてるらしいww
これはどう見ても当て付けです本当に(ry
その人どうもリア工っぽかったし、@も数回飛ばしてきたことあったけど(しかも逆カプ絡みのレス)
フォロー返ししなかったことに腹立ててるんだと思う
何かモヤモヤするけど変なのに噛まれたと思って気にしないことにするよ…
381愚痴:2010/03/18(木) 01:00:10 ID:Wi8tToH30
ブロックしてもリストには入れられるのか
知らんかった
382twitter:2010/03/18(木) 01:03:20 ID:6Rh0B3lE0
それが、よく見たらリストも外されてた
ブロック状態だとリストには入れられないのかな?どっちにしろもうどうでもいいやw
383twitter:2010/03/18(木) 01:57:11 ID:HuacB9ML0
自分の交流も相手の交流もオールまるみえのツールって
予想以上に疲れるんだな
つながったも切られたも無視されてるも誰が何の悪口言ってるかも全部丸見え…
半ヒキ管理を脱却しようとして始めたtwitterだけど
「常に誰かに見られている」ことを強烈に意識させられてしまうのが辛い
緊張が過ぎてずっと胃が痛かったり、お腹を下したりしている
384twitter:2010/03/18(木) 02:06:45 ID:73zMZre0P
ヒキの人ってやっぱり自意識過剰なのか?
自分は逆でどうせ書いても見てねーだろとかよく思う性質なので
あんまり気にしないけど
フォロワーに悪口言うタイプがいないからかな
385twitter:2010/03/18(木) 02:07:18 ID:84qtsgjf0
あまりに主流になりすぎてるから
ツイッターは強制イベントみたいな感じだが
ヒキ(特に交流苦手な)にはきつすぎる。
どこで誰に見られてるかわからないんだぞ

最近ジャンルで見かけないと思ってた人が浮気してる現場を目撃したり
仕事と原稿で忙しいんだと思ってた人が遊んでくる!と
宣言しているのを目撃したり。
386twitter:2010/03/18(木) 02:10:22 ID:KEjRNyMl0
何しようが勝手じゃね。そんなことで悪く思う奴がいる方がびっくりだわ
387twitter:2010/03/18(木) 02:13:21 ID:84qtsgjf0
やることやってれば何の文句もないけどね。
方々に迷惑かけておいて蓋を開ければ…ってな
388twitter:2010/03/18(木) 02:32:23 ID:HuacB9ML0
>>384
そうなのかもしれんな
拍手やメールで目立たないように交流してるほうが気楽だ
389twitter:2010/03/18(木) 02:36:33 ID:Gks29UBD0
会話下手には辛いツールだな、コレ…
390twitter:2010/03/18(木) 02:38:08 ID:pNel2mGA0
>>388
建前と暗黒面を同時進行で見ちゃうと萎えるよなあ
自分ところも鍵つきと公開の人らの温度差が激しくてTLがカオス
ついったは人間不信にはなるけど
合わない人達と深く関わる前に本音がわかってよかったと思うよ
391twitter:2010/03/18(木) 02:40:07 ID:Gks29UBD0
途中送信してしまった
サイトでは隠してたコミュ力皆無っぷりが露呈して辛い
イベントとかもう行けん
392twitter:2010/03/18(木) 03:06:16 ID:HuacB9ML0
>>390
twitterはほんとに人の本性を丸裸にしてしまうよね
表向きは明るくしている人が
裏ではものすごいドロドロした呟きをしていたりして怖かった
ただ、最初に「呟きやりませんか」と言ってくれた一番仲のいい人が
本当にサイトと同じ良い人だったのは救われたよ

>>391
落ち着いて
途中送信なんて失敗は誰でもやる
ごめんなさいと相手に一言断ってから送り直せばおk

何度も書き込んですまん、寝ます
393愚痴:2010/03/18(木) 03:33:19 ID:XhXh0j8bO
何か描いてる事を匂わす発言→見せて見せて!→恥ずかしい><→結局ツイピクにアプ→萌え

なんかもうこのループに疲れた。最近一日一回はこの流れを見ている気がする…。
学生が多くてTLの流れも早くてついていけないし段々しんどくなってきた。
394愚痴:2010/03/18(木) 04:11:04 ID:y25h4wQ30
合わせたい人に合わせて他はスルーでいいと
最近やっと思えるようになった
逆を言えば自分がそのスルー対象だったりもするけど
395愚痴:2010/03/18(木) 08:08:15 ID:PXI4YGqC0
>>393
自分もその流れ大嫌いだから意地でも反応しないw
描きたければ勝手に描いて勝手にアップしろよと思う
396愚痴:2010/03/18(木) 08:29:10 ID:rnIjClv50
>>390
>合わない人達と深く関わる前に本音がわかってよかったと思うよ

分かる分かる。
読み専だったけど今度オフでやろうと思ってたCPの神的存在の人を
フォローしたら、CP傾向押し付けて暴君みたいにCPの人たちを牛耳っ
てる人で怖くなって参入やめた。
小さいCPだから全サークル監視してて、ちょっとでも自分の考えと違う
本を出す人は鍵つきで叩く。
自分のフォロワー達にも叩かせてジャンルからいびりだしてる状態。

参入する前に知れてよかった。
397愚痴:2010/03/18(木) 09:03:07 ID:vkaNsCoC0
前ジャンルで仲良かった人と相互フォローして、なんとなくその人のフォロー見たら
昔大嫌いだった管理人がいてショック
幼児語と変な語尾多用したほっこり系ぶりっこが気色悪すぎて笑える
サバサバ姐さん気取りの陰湿で攻撃的な所謂アテクシカコイイな時代を知っているだけにw
間接的とはいえ嫌いだった人間が自分の近いところに居るとストレス溜まるなぁ
398愚痴:2010/03/18(木) 09:32:05 ID:giY2JKR50
例の非実在問題に関する吐き出し失礼します。

もうメールは出したし話題にするの嫌だったからスルーし続けてたら
ご意見は?とか直接聞かれて、政治のはなしはしたくないと言ったら
意識が低いひともいるみたいですけどこれは大切なことでとちくちく
議論したくてツイッターしてるんじゃないんだけど…
しかもちゃんとアクション起こしたの自分だけって何事wwww
世間に参加してるごっこがしたかったら同人垢意外でやってほしいよ
巻き込まないでほしい。疲れた…
399愚痴:2010/03/18(木) 09:57:28 ID:tPtXasGe0
グループにヲチ晒ししてる人が紛れてるんだけど皆に知らせたほうがいいのか悩む・・・
ツイッターではいい子ぶってるんだよね・・・
400愚痴:2010/03/18(木) 10:45:22 ID:ee63NOtF0
>>399に似たような状況でそいつのフォロワー内にヲチャがいるみたいで
ヲチャの名前を直接出そうとはしないんだけど
「ヲチスレで情報操作する人もそれを信じる人も酷いですよね?」みたいに
延々とTLで当てこすりする奴がいるけど
twitterでヲチスレの話題なんて出してくるそいつのほうが痛いわ
401愚痴:2010/03/18(木) 11:00:45 ID:/b96FR9g0
キャラbot作る作る詐欺の知り合いが地味にウザイ

Aたんのキャラbot作ってみよっかな〜→わわ!みんな応援ありがとう!頑張る☆
→只今鋭意製作中☆→B子のキャラbotも作ろっかな・・・→わわ!みんな応援(ry
→しばらくして全くフォロワーの一人がB子のキャラbotを作成・発表
→あれれ?なんで?私が作る必要なかったって事ですかね・・・?^^;

もう三ヶ月も前から言うばっかりで形にできなかったんだから仕方ないじゃないか・・・
今も「この作りかけのB子たんはどうすれば〜^^;」とか呟いててちょいウザイ
Aも誰か作っちゃえばいいのに・・・と思ってしまった
402愚痴:2010/03/18(木) 11:01:53 ID:/b96FR9g0
↑あ、「全く」はいらないです
403愚痴:2010/03/18(木) 11:56:36 ID:sSp7erZ40
>397
分かるわー
完全に断ち切ったつもりでいたのに相互フォローさんのページでアイコン見た時は心臓ひっくり返りそうになった
もちろん誰が誰をフォローしようと自由なのは分かってはいるけれど
404愚痴:2010/03/18(木) 14:58:59 ID:o6etamLQ0
同ジャンルの人にはできるだけフォロー返ししたいけど
キャラ作ってる人が生理的に駄目
一人称がオレ、ボクとかワシ、その他普通使わない変なものだったり
三十路の大人がうにゅーと鳴いてたり…
twitterだと普通の人の呟きに混ざって流れてくるから気になるんだよー…
405名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/03/18(木) 15:06:26 ID:KEjRNyMl0
わかるわ。鍵の人フォロー返ししたら俺うにゅーだった
406Twitter愚痴スレ@同人板:2010/03/18(木) 15:13:57 ID:4XFvpqoD0
>>404
ちょっと疑問に思ったんだけど
リアルで男なら普通、オレ、ボク、って言うだろ
それがイヤだって言うのはよくわからない
407愚痴:2010/03/18(木) 15:25:38 ID:eC+Ok5UR0
リアルで男じゃないからだと思われますが
408Twitter愚痴スレ@同人板:2010/03/18(木) 15:57:07 ID:4XFvpqoD0
>>407
あーそうなんだ
そんなこと書いてなかったからわかんなかったよ
でもさ、オレは田舎では女でも普通だろ
オラとかいう人もいるし都会人にはわからないかもしれないけど
409愚痴:2010/03/18(木) 16:19:32 ID:S4LRX28f0
「○○は俺の嫁」みたいな定型文はべつにいいよな?

日中チュプ同士が@飛ばさず普通のpostで連日数百ツイート余裕で消費して
チャットみたいに会話していて他の人のpost流すのが本気でうざい…
日中はクライアントじゃなく携帯でしか確認できないから
遡るのめんどくさい
同人ネタならまだいいんだけど姑の話や自分のとこの子の
可愛い自慢、旦那の愚痴が続くと流石にフォローしたのを後悔する…
最初はこんなんじゃなかったんだけどな

410愚痴:2010/03/18(木) 16:22:05 ID:17UfIB1f0
>>408
田舎でもなんでもいいけど、生理的に駄目と言ってる人にその説得はあまり意味がないかと
文字で関西弁だかなんだかを書くのが嫌だと言う人もいるしね
無理なもんは無理なんじゃない
411愚痴:2010/03/18(木) 16:29:23 ID:ifpPpXtz0
俺僕論争は「間違っていない、変だと思う方がおかしい」ってのと
「生理的に受け付けない、無理、変」ってのにぱっきりわかれるから
絶対結論出ないよね
「べつにいいよな?」とか聞かれてもなー
俺僕に限らず、どんな文章だってこれ無理って思う人は出てくると思う
412愚痴:2010/03/18(木) 16:29:33 ID:tPtXasGe0
チャットが常態の人はチャット用の共有アカウント作って
そこに必ずリプするようにすれば関係ない人のTLには表示されなくなって
ちょっとはマシになりそう、と今思ったけどどうだろうか
413愚痴:2010/03/18(木) 16:33:47 ID:ChPKf8k+0
既出だけど公式RTばっかしてくる奴がウザイ。複数いると最悪。
特に例の非実在、明確なソースもなしにそこら辺の発言を連続RTしまくって、
「今のはガセだったみたいです」を何度もやってTLジャック。
情報は錯綜するし、普通に迷惑この上ない。

こっちのTLはお前だけじゃないんだよ。
414愚痴:2010/03/18(木) 16:58:37 ID:ee63NOtF0
チャットでTLジャックしてる連中がいて普段はリストで見ないようにしてるんだけど
どうもTLの様子がおかしいので久々にそいつらのホームを覗いたら
チャットグループ連中でパス共有してお互い相手になりすまして呟いて
その呟きに普通にリプしたフォロワー達に
後から種明かしして「騙りに引っかかったpgr」してた
リスト分けで様子見てたけどもう限界だ
まとめてブロックしていいよな
415愚痴:2010/03/18(木) 17:02:54 ID:4prI+xXA0
お互い騙ってフォロワー騙すことの何が楽しいのか
皮肉でなく本気でわからない
何の意味が?
416愚痴:2010/03/18(木) 17:05:00 ID:tPtXasGe0
何が楽しいんだろうか>なりすまし

一応自分が言ってるのは空アカウントね
チャットしたい人だけがフォローすればいい
使い方はハッシュタグみたいな感じ
417愚痴:2010/03/18(木) 17:14:58 ID:snqMuDHg0
長文ごめん

萌え抜きで普通の作品ファン同士として交流してた人が腐post用鍵つき垢を作ったらしく、
DMで「よかったらフォローしてください」と来たんで気軽にフォローした
そしたら逆カプやリバカプの話題ばかり
このジャンルでは逆カプ・リバカプが苦手なので正直キツかった
しかもそれが、本当にそのカプが好きでしょうがない!というものではなく、
何も考えずに色んなカプ名を羅列して「萌え!」を連呼してるだけ
うまく言えないけど、「ただカプ名を挙げて萌えって言えば腐女子!」って思ってるように見える
…と疑っていたら、最近は「誰々に抱かれたいv」みたいな夢っぽいpostを深夜に垂れ流されるようになった
しかも面白くもないのにしつこい
なるほど、夢好きで腐女子に憧れてただけの人なんですね、わかりました
あんまりにも薄っぺらいpostばかりだから、ふだん本垢で叫んでる原作への愛も偽りに見えてきた
あと本垢で私になりきりリプライ送らないでください
愛の伝わらない・原作の読み込みの足りない・面白くないなりきりは嫌いなんで

諸事情でリムーブできない/しても意味ないから、面倒臭くてたまんね
418愚痴:2010/03/18(木) 17:54:28 ID:2eE/6bRw0
>>417
諸事情でリムれないとか本当辛いよな
同人の繋がりって基本誉め合わないと成り立たないからどうしようもない

自分の愚痴
アイコンを変える度に、そのキャラっぽい口調に変える奴がいる

ショタキャラのアイコンの時は一人称も「僕」で「みんなおっはよー!」って感じで
クールキャラの時は一人称が「俺」になって「ふむ、朝か…今日もまた始まるのだな」みたいに
挨拶だけじゃなくて、@無しの独り言も延々そんなノリ

中身はとっくに二十過ぎてんのに…はたから見てて萌えるどころか、寒いだけだ…
419愚痴:2010/03/18(木) 17:59:13 ID:RYbiTJhW0
>>418
何それwww傍から見てる分には面白そう
420愚痴:2010/03/18(木) 18:01:13 ID:pqriS6eP0
逆リスト機能が欲しい…
421愚痴:2010/03/18(木) 18:21:45 ID:i5T4oxh00
エロネタや妄想を鍵なしでpostしまくってる連中がいい加減キモイ
botにもエロ腐丸出しpostとかやたらしてて
キャラ名検索しても腐のエロ妄想postばっかり
リムったりすると愚痴やネガpostするような湿った連中だし
横の繋がりとかあるしめんどくせー
鍵付きでカプ叩きしてる連中と一緒に消したい
422愚痴:2010/03/18(木) 18:50:50 ID:6wSZu9Y80
リアル忙しいのでと言ってサイト放置になると
仕事じゃなきゃ許されない雰囲気が同人にはある
今までは中が見えないので「大変なんだろうな」と思われてたみたいだけど
twitterはじめて仕事じゃないとわかり
サイトで嘘をついてる、忙しいふりしてる、と思われているみたい

家族と過ごすのも友達と遊ぶのも
他の趣味に没頭するのも全部忙しいだよ!
なんで仕事以外の時間全て同人じゃなけりゃいけないんだ
呟きたいし、気にして嘘を呟くのも嫌だし好きにするけど腹立つわ
423愚痴:2010/03/18(木) 20:10:04 ID:UwXo+1e60
お願いだから微妙とかこぼすのやめてよ
これ絵とかセリフ微妙だけど〜とか言うけどさ、私その微妙なものに萌えたんだよ
なんていうか萌えつぼ違う人だなあと思う。
鍵つきはサイトが好きでもフォローするべきじゃないな…
424愚痴:2010/03/18(木) 20:57:29 ID:ZyI1Gdd20
常にエロ発言、会社から10分おきにツイート&同僚上司の愚痴、前ジャンルへの砂かけ、
意味わかんないRT。
そんな人と相互フォローになってる。
「こんな人だとは思わなかった、イタタタ」
と思ったけどあえてリムーブしないでツイート眺めてる。
反面教師っていうか、そういうの見てると自分も気をつけなくちゃと思う。
それにここまで来ると不快通り越して、何かの創作物をみているような気持ちになってくる。
425愚痴:2010/03/18(木) 21:01:12 ID:JKPRO6KOO
>>424
わかる
自分は珍獣を観察しているような心持ちで静かに眺めているよ
あー、こういう人もいるんだ、世間って広いなあって感じで
426愚痴:2010/03/18(木) 21:25:11 ID:RDQfYnlj0
3人くらい苦手な人間がいる方が健全なTLだってエロイ人が言ってた
427愚痴:2010/03/18(木) 21:31:31 ID:4fw7181g0
というそんな人たちのレスを今珍獣を見るような心持ちで読んだ

通りすがりに見るぐらいならふーんて感じだが常駐は勘弁だわw
428愚痴:2010/03/18(木) 22:06:00 ID:6Abby5pQ0
うまいこと言ったみたいになってるが
要するにヲチじゃねーかw
429愚痴:2010/03/18(木) 23:23:53 ID:gCICk3pb0
でもツイッターなんて大体ヲチじゃないか?
こっちがフォローしてあっちが交流望んでくれるならそういうツールになるけど
自分はもう最近は情報収集ツールに使ってるよ
430愚痴:2010/03/18(木) 23:27:01 ID:YQmaDteN0
同人的にはぶっちゃけヲチとキャッキャウフフツールでしかないわな
431愚痴:2010/03/19(金) 00:13:32 ID:BUNtTJvm0
ヲチと単なる情報収集は一緒にされたくないぜ
432愚痴:2010/03/19(金) 00:53:31 ID:X5u1oDlU0
鍵付きにした途端変貌した人のパターンはよく見かけるが
自分もそんな感じのフォロワーが一人いるよ
前までは普通のツイートだったのに鍵付きにした途端
キャラ×自分のエロツイと愚痴しか言わなくなったのでニヤニヤしながら見てる
自分のフォロワーは腐容認のアニメ好き・ゲーム好きの軽度オタクとか
他の趣味で繋がってる人ばかりなのでツイート上での温度差に笑える

ぶっちゃけジャンル者のフォロワーよりも他の趣味で繋がってる人たちの方が絡みやすい
向こうも気軽に絡んで来てくれるし
ジャンル者は一定のグループ作っちゃってるからレスしづらい
433twitter:2010/03/19(金) 01:54:19 ID:PRRxhmD70
サイトとtwitterでノリが違う人が多すぎる
サイトの日記ではまぁまぁ普通のテンションなんだけど
twitterではwwwwwいっぱいで顔文字いっぱいでぶっとばしてるような感じ
最初は合わせようともしたけれど、
正直見ていると疲れてしまってみんなについてゆけなくなった
日記で普通に萌え語ってるほうが楽しいし
twitter自体からじわりじわりとフェードアウトしている自分がいる
434愚痴:2010/03/19(金) 08:22:04 ID:sB+syVdH0
オチってのはその後何らかの行動に出ちゃう人でしょう
他の人に内容いいふらすとか、晒し目的とか。
ただ眺めてるだけなら普通のツイッターだよ。
435愚痴:2010/03/19(金) 08:40:07 ID:nlrfBUyk0
例の条例で活動家状態の人が鬱陶しい
毎日条例について呟かないと危機感が足りないらしい
ツイッターで呟かなくてもやることやってるから
一々当てつけないでください
それより先に鍵もかけずに毎晩エロトークやめたら?と
冷めた目で見てしまう
おかげでクライアント導入のいいきっかけになったけど
436愚痴:2010/03/19(金) 09:21:17 ID:jDaVt3Ep0
こいつあほだなとpgrしながら眺めてるのと
面白いなと思いながら眺めてるのとでは全然違うと思う

上のやつもなんだかんだと言って晒しちゃってるしな
437愚痴:2010/03/19(金) 09:24:33 ID:Nc2P0g7i0
広くメディア展開していったジャンルなんだけど
原作至上主義の人がアニメ、ドラマCD、その他原作以外はsage発言
同時に鍵なしエロポストでエロ厨を釣りあげどんどん勢力拡大していった
その人とその人の儲達がアニメ視聴会して罵倒実況したり
フォロワーの一人が「今日のアニメ良かった」と言えば
その人からのアニメ好きは糞(以下続く原作讃美)ツイートが流れてくる
その上定期的に流れてくるブロックされたら恨んでやるポスト
ジャンルワードで検索するとこのグループの罵倒とエログロ腐ポストばかりだし
最近は他のまともなジャンル者達は鍵つきで固まって閉鎖的
このジャンルで伸び伸びとtwitterしていくのはすでに無理な気がする
438twitter:2010/03/19(金) 11:04:26 ID:s+l1GMps0
A 原稿疲れたお!もうしんどいお!(アホ的な顔文字)
B 頑張ってお!楽しみにしてるお!(バカ的な顔文字)
定期的にループ

しんどいなら描くなよ。お前の漫画なんか大して価値なんかないんだけど
という人達を付き合いでフォローしてる感じの自分が悲しい
今ではヲチ目的とかこういう愚痴版に書きこむネタでございます
439愚痴:2010/03/19(金) 11:11:47 ID:t0jUwn+o0
>>438
しんどいなら見るなよ。お前のフォローなんか大して価値なんかないんだけど
という書き込みを付き合いでレスしてる感じの自分が悲しい
440愚痴:2010/03/19(金) 11:16:51 ID:AVkubljQ0
愚痴スレなのに絡んでるやつなんなの?
図星さされてファビョってんの?
441愚痴:2010/03/19(金) 12:24:04 ID:7rYTCxRi0
実況とかチャット状態とかになるけど
遠回しにグチグチ文句言うくらいならスッパリ切ってくれ
こっちだって別に無理に見てほしいわけじゃない
442愚痴:2010/03/19(金) 12:26:49 ID:QMX4tc6X0
図星さされてどうこうって考えが痛い
443ついった:2010/03/19(金) 12:34:29 ID:INGujueRO
カラミ・スレイケ(露 1923〜)
結構同人作家ってこういう愚痴スレの反応にも気にしまくるのな
444愚痴:2010/03/19(金) 12:39:50 ID:QMX4tc6X0
吐き捨てのみの絡み禁止のテンプレないし
445twitter:2010/03/19(金) 13:00:52 ID:PRRxhmD70
でも邪魔ならスッパリと切ってよね!という人に限って
切ったら切ったで傷ついて逆恨みを抱く人が多かったりするので難しい
邪魔なら切ってよ!→(切られました)→変なこと呟いてないのに酷い!切るなんて!
…に変化する神経質な人ならいくらでも居たりする
そういうのを気にせず、鋼の心で自分のやりたいようにやれる人は
twitterに適性有りなんだろうなって思う
446愚痴:2010/03/19(金) 14:57:03 ID:EKJoQL/J0
原稿大変!仕事も忙しいし、体力的にもきついけど萌えの為に頑張れ私!

あれ…予定外…(ページ数とか内容のことを細かに)
こんなのでいいのかな…今までの私らしくない内容って言われるかも
いつもと路線変えたから反感買うかもしれない怖い。でもどうしてもこの話書きたかったんだもん!
同カプの人を敵に回しちゃうかも…でも書きた(ry
あーでも大丈夫かな〜。A(キャラ)があんなでも皆許してくれるかな…
等々誘い受け色々

原稿大変!な愚痴

脱稿したー!頑張った、よ…!
これで新刊は出る。安心した…

原稿がない生活が寂しいw
机の上がさみしいからコピー本でも…いや頑張ればオフもう一冊いけるかも。どうしよう頑張っちゃうかな
駄目でした間に合わない…せめて小ネタペーパーでも…

明日のイベントでペーパー配ります!
今日これからコピーしてきます!ギリギリ間に合ったよ…!明日起きられるかな〜><;



いつもこれ的な流れを逐一上げるA
「頑張って!」「楽しみにしてる!」「えーどんな内容なの?」等のRTが欲しいらしく、誘い受けが激しい。
最初はそうでもなかったんだけどな…
447愚痴:2010/03/19(金) 16:07:22 ID:waDliBsY0
>>446
うっぜえええw
リアルタイムでTLにいても絶対反応しないな
448愚痴:2010/03/19(金) 17:01:03 ID:+egvTr+20
逆カプの人に偉く懐かれていて、同人アカも非オタなアカもどちらもフォローされてしまった。
その人のサイトの取り扱い逆カプだけどtwitter上では「リバも全然いけます!あなたのサイト大好きです!!」
って感じだったので褒められ慣れてない自分は嬉しくてついリフォローしてしまったんだけど
最近逆カプの事ばかりそれこそ言葉尻に必ずつけるくらいの勢いで呟いてて辛い…

ブロックしたいけどサイトにリンクとかも張られてるし気まずいんだよな…
TLに表示させないようにしたいけど色々調べてもよく分からなかった。
449愚痴:2010/03/19(金) 17:05:18 ID:4V404M2y0
>>446
そのノリをリアルネタでやられるよりはいい…かも

今日食べたもの〜☆って一品づつ呟いたり
あと5分で子供連れて幼稚園行かなきゃいけない〜時間ない〜><とか
同人女の自己顕示性生活とかホント興味ねえよ!!!!!!
450twitter:2010/03/19(金) 17:10:06 ID:SIzfBwPa0
自ジャンルの交流好きの人たちも
カプ関係なくフォローしあってるが
つぶやきにくい…とかそういう葛藤はないのかなとおもう。
451愚痴:2010/03/19(金) 17:14:18 ID:P5NuXRpk0
>>446
「だめだ、アタシ才能ない!本は○部にしよう!」
「どうせ自分の本なんか読んでくれないから、新刊止めよう」

を追加して、「原稿がない生活」以降を除くと、自分のフォロワーになるw
452愚痴:2010/03/19(金) 17:38:26 ID:h7IXhSWd0
>>450
自分の場合×の前後よりキャラ解釈の方が重要だから
逆カプ話流されてもキャラ解釈さえ同じならあーわかるわかるみたいなことしか思わない
で、やっぱりそういう考え方の人が類友で寄ってくるから
あのキャラのこういうとこが好き!かわいい!とかで盛り上がってる
カプ関係なくフォローしあってるのはそういうタイプじゃないかな

どっちかっていうと同カプで解釈違いの方がきつい
リムーブしにくいしね
453愚痴:2010/03/19(金) 17:46:06 ID:Iasq3jsf0
ジャンル初期から細々と同ジャンルで続けて
あまり新しい交流も持たなかったせいで
相互フォロワーがほぼ大手ばかり。
しかもほとんどが専業なので
昼間からずっと呟く人が多くて映画見たり原稿やったり。
仕事から帰ってきてタイムライン見ると結構疲れる。
人のリアルタイム生活とか知らなくていいね…。
454愚痴:2010/03/19(金) 19:13:20 ID:t6V+JnDJ0
>>452
オフで繋がりある場合もリムーブしにくいね

自ジャンルもカプの垣根なくフォローしあってるけど
2chとかで特定カプとカプ者に因縁つけて
ついったやオフ関連の話題も絡めて叩くようなのが何人もいるから
叩かれカプの人はカプ話題はつぶやきにくいと思ってるかもしれない
455愚痴:2010/03/19(金) 19:43:17 ID:VkjGbIFA0
フォローされたらカプ問わず全部にフォロー返すけど、
実は逆カプが心の底から嫌いで目にも入れたくないので、
リストに入れずTLは一切読まない。自分と同じような人けっこういるんじゃないかな
456愚痴:2010/03/19(金) 20:21:28 ID:H9b7XnBz0
>>450
無いんだろう
好き勝手してますサーセンwwwついてこれる人だけついてきて^p^って感じ
どこかでは嫌がられてたりもするんだろうけど
表立って怒りを露にするような馬鹿はまずいないしな
457愚痴:2010/03/19(金) 20:52:04 ID:62p7k2tM0
同人女のtwitter怖い
458愚痴:2010/03/19(金) 21:22:34 ID:JzRhksH30
あんたもそう思われているのさ
459名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/03/19(金) 21:36:47 ID:QkWzXMzt0
好きキャラのbotをフォローしてるんだが
字鰤やら今日の蜘蛛男やらになると
bot制作者のなりきりがはじまってうぜえええ!
ひたすら感想をリアタイで呟くんだけど
自分の本アカで呟けと

普段は普通のbotなんだけど、このときだけは
本気でブロックしたくなるんだよなー


460愚痴:2010/03/19(金) 22:24:03 ID:/2LhTb8F0
最初は好きでフォローしあってキャッキャウフフしてたんだが最近露骨に避けられてる
@してもシカトだし他の人には話ふったりして話してる
こっちもイライラして嫌いになりつつあるのでブロックする日も近いかもしれん
461愚痴:2010/03/19(金) 22:47:59 ID:A06m/RTw0
>>460
こういう話よく聞くしこのスレでも似たような愚痴見たなあ
なんで態度豹変するんだろうね さっぱり理解ができん
やっぱり人付き合いが下手で極端な人が多いせいかな

自分はやたらひらがなを多様する人がイラついて仕方ない
「きょうは○○にいったよ!ごはんいぱいたべたーねむいでもびでお返しにいかなきゃーひきこもってたいのにー」
「Aさん××ですかーまじかー○○ですねえええ><おしごとがんばですーかえったらえちゃしましょう^^わたしまってる!」
「あにめやだなにあのてんかい!!もえるーーもえもえするようはあはあ!!はっどうじんしかかなきゃ!しめきりしめきりぶつぶつ」
人づてに年齢聞いて寒気がした 30過ぎだとよ
これは何?世間ではこういうのが可愛いのか?
クライアントで隔離してるけどたまに気になって覗いてはHP削られるw
462愚痴:2010/03/19(金) 22:54:02 ID:XibpjNYQ0
赤の他人が自分のうざいところをわざわざ指摘してくれるのは中学生まで
463愚痴:2010/03/20(土) 01:01:46 ID:y2HEU/ShO
基本的に顔文字も使わないし、はわわ、とか
そういう言葉はすきじゃないしで、どうしても
文が堅苦しくなる。
どんだけローテンションだと自主ツッコミしたく
なるほど無味乾燥っつーか面白くないレスポンス
しかできん。
どーすりゃいいんだ。昔一切顔文字使わないで
メールしてたら「暗い人だと思ってた」って
言われて以来ずっと気になってる。
顔文字ってどこまでOKなんだ!?山崎か!?それとも
ショボンか!?とぐるぐるしてしまう。
…文字だけ会話って難しい。
464愚痴:2010/03/20(土) 01:21:54 ID:HRa+ZVYfO
>>463
自分も顔文字絵文字使わないタチで、昔馴染みの友人に「メールだと暗いね」と言われたことがある
顔文字とかは登録してないので、記号とかを駆使して頑張ってるよ

ありがとうございます。→ありがとうございます! ありがとうございます♪
なるほど。→なるほどー!
そんなことないですよ。→そんなことないですよー!
お時間いただいてよろしいですか?→お時間いただいてもよろしいですか??

とまあ、「ー」「!」「?」「♪」あたりを文末に付け加えてるだけなんだけど・・・
ただ、@ではこんな感じだけど、ただのツイートは普通の文面だ
465愚痴:2010/03/20(土) 01:25:22 ID:603wWNWy0
もうほんとゲスパー勘弁して…

ちょっと最近話題が合わないなと思った人をリムーブして、
向こうから一方的にフォローしてもらってんのもなんとなく悪い気がしたんで
一旦ブロックして向こうからのフォローも解除した。
(そのあとすぐブロックは解除して、またいつでもフォローしてもらえる状態になってる)

そしたら後日別のフォロワーさんづてに
相手がすげーへこんでたとか知らされて、その人のフォロワーさん周りでは
私が悪者みたいな空気になってたっぽい…。

ツイッターってこんなに胃キリキリさせられるようなツールだったのか…。
466愚痴:2010/03/20(土) 01:32:50 ID:aVSXrHQw0
神経質な同人者をリムブロするとそれなりのリスクがあるってことさ
自分はもう一切気にしないで合わないと思った奴は即リムブロするけどね
ツイッターってそういう仕様のツールだろ
467愚痴:2010/03/20(土) 01:37:39 ID:U2NdpdXT0
リムられても気にしないが
ブロックされたら嫌われたと思う
468愚痴:2010/03/20(土) 01:44:43 ID:ia+yN0ZA0
話し合うわけにもいかんしなあ…どうしてもリムは一方的になるしな
お互い冷めたならまだしも、向こうがリプしてくれてたんだったらそりゃへこむよ。
我慢しろっていうのも酷だけど、どうしようもないわな。
469愚痴:2010/03/20(土) 02:37:26 ID:603wWNWy0
>>467>>468
最近はお互いリプも飛ばしてなくて交流は全然無かったんだ。
だから相手にとっても自分はそう大した存在じゃないだろうと思ってた。
それで軽い気持ちで一時ブロックではずしてしまったんだけど、
嫌われたととられることもあるんだね…。

相互フォロー外されてた!ってへこんでたって聞いて、
そういうのちゃんとチェックしてる人だったんだな…と少し後悔した。
自分も少し配慮が足りなかったのかもしれん。
まあ縁が無かったんだと思ってなるべく早く忘れるようにしたいけど、
見えない場所でとはいえ他人に悪者だと思われてるってのはHP削られるな。
470愚痴:2010/03/20(土) 04:38:03 ID:IilyecAH0
自分もオフでもずっと仲のいい子なんだけど
リプ飛ばしても段々無視されるようになって
こちらの発言に対しても常にスルーって感じで微妙な空気だよ。
ちょっと別ジャンルの話してたらその直後に「非表示機能ってないのかなー」とか
あからさまな嫌味言われるし、そんなに嫌ならリムってくれと思うが、
今後も付き合いあるだろうからリムれないんだろうな。こちらもそうだし。
その子の顔色窺うことに疲れて他ジャンルの話する用に別アカまで取ってしまったよ…。
そもそも現ジャンルの人はみんな固まってて、
他の話するとうざいみたいな空気で窮屈で仕方ない。
471愚痴:2010/03/20(土) 06:55:37 ID:7lr4VWAH0
同人での付き合いってAを切ると
必然的にB、Cも切らなくてはいけないみたいな場合が多いのがな…
対人スキル高かったり心臓に毛が生えてる人が羨ましいわ

>>470
自ジャンルもガチガチだよ
他ジャンルの話が一切出ないのが恐ろしい
472愚痴:2010/03/20(土) 09:51:52 ID:5Tn77Rod0
>>470-471
うちもだー
なんとなくだが、最近始めた人程ほどャンルの話しかしちゃいけないと思ってるような

こっちは好きでフォローしてるんだけど
自分の別ジャンル話がフォロワーの方にウザがられてるみたいだ
嫌ならリムれと思うんだがまさか
「リムご自由にって言う奴ほど実際リムられると文句言う」を信じてるわけじゃないだろうな?
473愚痴:2010/03/20(土) 09:59:41 ID:vZ2REk9E0
>470
>「非表示機能ってないのかなー」

なんて呟いてたら、自分へのあてつけ発言と気がつかないふりして、
しらばっくれて「気になることがあるならリスト分けすればいいんだよー。」
とか言ったれ。

自分はネチネチあてつけ発言する人は通常のリストから外してる。
@は返信するようにしてるけど。
そんなことでHP削られるの馬鹿馬鹿しいし。
474愚痴:2010/03/20(土) 10:47:30 ID:De2gngW00
みんなジャンルの横繋がり縛りに悩んでるんだな

自分も片道通行で自分だけなかなかフォロー返ししないしリプライしても
返事が来ない(おはようとリプライ来てて返事に自分だけ入ってない)等続いたので
ブロックしたんだが、その後サイトに来ていたり、人づてに自分のTL見に来ていると言われて
あんだけスルーしていたのになんなんだ?自分の評判を気にしてるのか?と数日もやっとした

しかし今は相手のが見えなくなって逆にスッキリしたよ
オンで会う機会があってもイベントで隣になっても気にしない
相手の出方にイライラもやもやするなら切った方がいい
そういうのもアリな空間なんだから
475愚痴:2010/03/20(土) 12:06:11 ID:jkeLanrS0
贅沢な悩みなんだが

片手で足りる相互フォロワーさん達はみな愚痴はいわず誘い受けもなく好きカプが同じで
語調は丁寧にいい具合に萌えと日常が織り交ぜられたツイートを送り出し
リプライすればちゃんと返してくれるしかといって無理に食いつくということもせず
距離感はまさにつかずはなれず

でもそれだからか萌え語りしてても一〜二往復半もすればその話題終了という感じなので
自分もある程度返したらそれ以上ふくらましたくても自重
ほんのたまにはでいいのでチャットかよってくらい盛り上がってみたい
476愚痴:2010/03/20(土) 12:16:27 ID:PjI4+kuX0
誰にも宛てずひたすら萌え呟いてたらいいじゃん
そうしたら、また誰かが反応くれることもあるだろう
477愚痴:2010/03/20(土) 12:32:52 ID:JFx3PB6Y0
りむったーってなんだあれ…
あれフォローしてる人をリムしづらくなった
ついったーってもっと気軽なものじゃないの?
気にしないでリムすりゃ良いのかもしれないけど、なんだか一気に面倒くさくなった
478愚痴:2010/03/20(土) 13:30:00 ID:oQdZLN+W0
相互フォロワーしている人同士で月のアレの話をし出したのにはびっくりした
用品の使い方までレクチャーしてるし…
しかも鍵付きじゃないので外にも丸見え。
更にその人たちは共通の男性フォロワーがいる…
男性も多いジャンルなんだからもう少し考えて発言して欲しいよ
479愚痴:2010/03/20(土) 18:37:45 ID:NtQhsXpd0
>>477
おれおま。
使うのは自由だけど、一々リムられたのを報告してくれなくていいよと思う。
ああいうのが気になる人は神経質なんだろうか…。
480愚痴:2010/03/20(土) 20:01:25 ID:z6lVQJ0j0
>>477
こういう意見があるから
本当は導入したいけどできないでいるんだよな…

だって相互フォロー関係にない人に@飛ばすとか虚しいじゃん
向うは@欄で見れるんだろうけど、@は交流目的で使ってるから片思いしてる人には送ってない・送りたくない。

りむったーないと、フォロワー減ってるの見るたびいちいちチェックして確認しなきゃいけないから面倒くさいんだ…
481愚痴:2010/03/20(土) 20:19:25 ID:vZ2REk9E0
相互になってる無邪気な女子高生が、他の大人なフォロワー達の影響か
下品なエロトークをするようになった。
ふぁッ区とか連呼すんなよ。
10年早いよ。
482愚痴:2010/03/20(土) 21:12:07 ID:wOLzhawM0
リむったフォローしてる人は面倒なので基本的にフォロー返さないようにはしてるけど
フォロワーが数百人の人になるとそれを確認するのも面倒なんだよなw
483愚痴:2010/03/20(土) 21:26:04 ID:ftecXgJZ0
ジャンル関係なくフォローして@飛ばしてるんだけど、あるジャンルのフォロワー達が全く反応してくれなくなったw
毎日朝までチャット状態、褒めあい合戦、整理話、人生相談云々をスルーし続けてたのが気に障ったのか
それならリムってくれればこっちもすっきりするのに
484ぐち:2010/03/20(土) 23:10:05 ID:ygUhPg190
イイものはイイ!って事で、わりと私は人(の絵や料理など)を褒めるのだが
そういうのがうっとうしいって思う人がいるんだね。たしかに、何人もが褒めあい
チャット状態になったら、うっとうしいかもね。て事で最近は自重してる。
なんかスルーされてる感もあるしw

同人屋以外に、ゲーマーもフォローしてるんだけど、こっちはテンションが
似てるのかこれと言ってトラブルは無い。
距離感とかノリとか、ジャンルによって違うんだなーと実感した。
485愚痴:2010/03/21(日) 00:05:09 ID:MZOQl81m0
どちらかというとリア友別ジャンル知人向けにのんびりつかってたら、
先日公式がはじめた。
そしたらジャンルの人間がこぞって初めて、知った顔が続々増えてきた。

身バレはないけれど、割とプライベートに近いことも書いていたので
486愚痴:2010/03/21(日) 00:09:28 ID:MZOQl81m0
途中で送ってしまった

書いていたので、とりあえず二日後くらいにしばらく非公開にして名前も少し変えた

どうやら気づかないうちにジャンル友にフォローされてたらしく
それをはじいてしまう形になった模様。
その後周りに「嫌われた云々ともらしてたけど、なにがあったの?」と
連絡が多数来た

気づかないよ
なんでもかんでもつながってないとだめなのかよー
487愚痴:2010/03/21(日) 00:12:00 ID:Csc7Q3Yy0
>>486
公開→非公開ならフォロワーは継続されるから
そのジャンル友はフォローしてたんじゃなくてリストに入れてただけだと思う
フォローならメール通知システムあるけどリストはない
めんどくさい相手だね
488愚痴:2010/03/21(日) 00:14:18 ID:6rowzF1t0
リスト入れたのまで確認しとけってこと?
鬱陶しいなそれ
489愚痴:2010/03/21(日) 00:52:13 ID:MZOQl81m0
>>487、488

めったに開かないメルアドだったから後から知ったんだけど
確かにフォローはしてあった

というか、見れるんですか
見えなくなった→拒否られた、って勝手に思ったんかと思ってた

フォローし返さなかったのが原因ってことか…
490愚痴:2010/03/21(日) 01:42:21 ID:uhM09uCM0
>>480
Tweenはフォローしてるだけの人の発言とフォロワーの発言とで文字色が違うから
フォロワーだけのタブ作れば誰にりむられたか一目で分かるよ
491愚痴:2010/03/21(日) 03:30:01 ID:wZuoh3Kp0
しまったー、尊敬する男性管理人さんに@飛ばすのに
フォローしないと失礼かと思ってフォローしたら
まさかのフォロー返しをしてくださった
フォロワー4,000くらいいてその半数くらいしかフォロー数ないから
自分ごときにフォロー返ししてくれるとは思わなかったからそれは嬉しかった
のだけど、腐な考察や妄想を呟くのに気を使うようになった・・・
プロフに腐なことは書いてるつもりだし相手もBL読めるくらいの人だから
分かっててフォローしてくれてると思う
しかし、TL見て無さそうと気配を探ってから呟くようになっている
大人しくリストのみにしとけばよかったかも
492愚痴:2010/03/21(日) 03:37:31 ID:6rowzF1t0
そこまでいったらフォロー返しは好みとか関係なしに条件反射みたいなもんじゃない
4000の半分って2000だろ…
自意識過剰になりすぎると色々つまらなくなるからいつもどおりでいいんじゃね
493愚痴:2010/03/21(日) 03:39:40 ID:wZuoh3Kp0
>>492
ありがと、そうするわ
TLでも自分の呟きなどすぐ流れてると思っておく
494愚痴:2010/03/21(日) 03:40:06 ID:vkptmwhu0
訪問者怒らせる発言連発してジャンルに砂かけした挙句
自サイト閉鎖に追い込まれた友人がツイッターに流れてきた。
散々同人者の悪口言ってたんだからもう来るなよって思ったが、
フォローされたから返した。でも、リムりたい。

お前の仕事の悩みとかサイト閉鎖の愚痴とかチラシの裏にでも書いてろ。
こっちは楽しくやってんだ。お前が砂かけしたジャンルでな。
ジャンル関係無い話延々流しやがって、
TLがそいつの愚痴だらけになって他の人の楽しい発言が全然読めない。

サイトなら見に行かなきゃすむんだが
ツイッターだと強制的に出てくるから困る。
495愚痴:2010/03/21(日) 05:16:37 ID:xBXKTPlZO
>>494
よし、ブロックしろ
496愚痴:2010/03/21(日) 05:23:15 ID:CY40fidS0
本命ジャンルが猫も杓子も大手も神も…って感じになってきた
マンセー強要される面子とだけは絶対に繋がりたくない…
497愚痴:2010/03/21(日) 11:02:14 ID:sHECgC930
ジャンル内で相当数相互フォローされてる有名な子がいるが
「ひゃああん私ジャンルクラスタに愛されすぎ><」アピールがすごい

その子のTLどんなことになってるやら、ちょっと見てみたい気もする・・・w
498愚痴:2010/03/21(日) 11:08:27 ID:0SM1J8Li0
>>497
その子のアカウント(@もつけて)検索したらちょっと分かるかも

愚痴
行方不明RT本人のアカウント見たらガセではなかったぽいので
RTしたけどいつの間にかその本人がアカウント変更して非公開…
騒ぎが大きくなるのあたりまえなんだからその重大さに気付かないで
すぐに変更するとかばかじゃないの
頭にきたので自分の呟きは削除した
行方不明者が見つかりますように
499愚痴:2010/03/21(日) 12:09:12 ID:ojFOLr/X0
捨て垢の対策をしてほしい。
炎上させ屋のフォローは胃がきりきりする。
500otu:2010/03/21(日) 12:17:37 ID:A0PNL82b0
>>499
あるとくん?逃げても無駄だよ
ずっと監視されてるから
いまのデスクトップも^^
501名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/03/21(日) 12:18:01 ID:pfL/Hrwm0
ブロックするならリムって欲しいよな
502名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/03/21(日) 12:18:21 ID:IiTjO88JP
>>499
割れを使っちゃいかんでしょ
503名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/03/21(日) 12:26:13 ID:OxIYBe+D0
アロタwwwwww
504愚痴:2010/03/21(日) 14:50:45 ID:tmZdt8UU0
好きでフォローした同人作家がゲーム業界人でいてニコ厨だった
業界人がニコを見るのはどうと思わない
けど、「ゲームは長時間拘束されるから忙しいしプレイしたくないけど同人はやりたいから動画で補完する」や
他人にゲームを勧めるにしても「忙しいならニコで見れますよ^ ^ぜひはまってください!」など
立場に反した発言に幻滅した

そのくせ同人誌アップロード問題で被害者に向かって「買わずに済ます人が増えて困りますね・・心中お察しします」だとか
「わたし本当はニコアンチなんですよ」
どの口が言うのかと
505愚痴:2010/03/21(日) 15:11:50 ID:u4cPQ1oR0
自ジャンルで好きだった同人作家の方がツイッターでものすごくはっちゃけてた。
サイトの日記とかでは落ち着いた語り口だったので、ギャップがすごいショック。
フォローはしてないけど、なんか見なければ良かった感が物凄い。
506愚痴:2010/03/21(日) 15:31:37 ID:YSXTq2K/P
中学生行方不明のRTだけど、「あのへん在住なんでしょ!情報広めて!」
ってしつこいフォロワーがいたから「それチェーンメールといっしょだし。
真偽も判断できないし、仮にほんとだとしても前に同様の事例があったとき
警察に問合せが殺到して業務に支障が出たって話もあったからRTしないよ」
って返したら人非人呼ばわりされた。うざいので即ブロック。
それでなくても、行方不明者の格好からジャンルキャラ妄想して萌えトーク
たれながしてるような人はちょっと…。

>>498を見る限りでは案の定ろくな結果にならなかったようだし、ネットの
使い方知らない奴が多すぎ。
507愚痴:2010/03/21(日) 16:07:15 ID:m1h25Ij60
サイトの日記なんかでテンション高いと文句を言われるから
ついったーでくらい自分をさらけ出して使いたいと思ってる人は多い
>>505みたいに自分で勝手なイメージ構築しといて
あとでショック受けたとか言われんのがすげー腹立つ
神でもなんでもない普通の人間なんだからはっちゃけたくなる面だってあるわ
508愚痴:2010/03/21(日) 16:22:02 ID:xsv7tL8x0
自分は逆だったな
ジャンル最盛期に日記ではっちゃけすぎて、
注意書きはしてあるし他人に迷惑をかけるものじゃなかったって
今でも思ってるんだけど、テンションが痛いwって叩かれて
今ついったーでは淡々とした萌え吐き出し呟き 宣言済み

そうしたら今度は愛想が悪いだのノリが悪いだのスルーされた(´・ω・`)だの
フォローしてきた相手から当て擦り
あなた別にリプ続けたいようなおもしろいこと言ってないですよ
もう何とでも思ってくれ
509愚痴:2010/03/21(日) 16:48:40 ID:uhM09uCM0
印刷屋のオペふぜいがデザとか笑える
劣等感があるからリプ返さないんだろうと思うと益々笑える
510愚痴:2010/03/21(日) 17:09:15 ID:dngHy4sX0
このスレ見て自分が何人も居るわw
フォロー返しとかどうすりゃいいのかよくわかんねーやもう
511愚痴:2010/03/21(日) 17:11:00 ID:TQ7vqIqX0
>>509
これは愚痴なのか?
512愚痴:2010/03/21(日) 17:15:01 ID:YMknNq4p0
嘲笑だな
513:2010/03/21(日) 17:16:29 ID:zwRk5bPFO
>>511はおプロ様(笑)なんだろ 自称込みで
514愚痴:2010/03/21(日) 17:23:56 ID:TQ7vqIqX0
>>513
へ?何のプロ?
515:2010/03/21(日) 17:30:07 ID:zwRk5bPFO

頭の悪い人にはついていけない
516愚痴:2010/03/21(日) 17:32:00 ID:TQ7vqIqX0
ひとりよがりの人にはついていけない…
517愚痴:2010/03/21(日) 17:34:51 ID:GxKEnsFJ0
レス間違いと思ったけど違うのか
518愚痴:2010/03/21(日) 18:42:16 ID:rtxobz7z0
食い物の事以外一切ツイートしてない神絵師が怖い
519愚痴:2010/03/21(日) 19:34:44 ID:YPaIZrkg0
ツイートより短い日記てどうなのよ…
520愚痴:2010/03/21(日) 19:55:13 ID:Y79WW5qA0
>>516
>>509に対して言ったんじゃないのかしら・・・
521愚痴:2010/03/21(日) 23:12:59 ID:o3MwsB7R0
フォロワー同士で他ジャンルにはまったらしく、アイコンが変わった
それは別に好きになったんだな、で気にならなかったんだけど
最近その2人でそのキャラのなりきりしながら会話するようになってきて
ちょっと気持ち悪い…
どっちか切ればいいんだけど2人ともりむったーつけてて、
リムられるとグチグチ言うタイプで切り辛い
いっそのこと完全にジャンル移動してくれないかと待ってる
522愚痴:2010/03/21(日) 23:24:06 ID:A0mTMddE0
お金ない、仕事ほしい、面接また落ちた、家族に嫌味言われた云々、
毎日のようにつぶやいてる成人のオン友がいるんだけど
同時に、ネトゲは毎日長時間イン(ネット代諸々は家族持ちらしい)
某生放送で数日ごとにその様子を実況とかもやってて、
人それぞれ事情はあるんだろうけど見てて居た堪れない

クライアントでフィルタ分けして、なるべく目に入らないようにしようとしても
こちらのつぶやきに都度リプしてくるから、最近その子がいる時間はつぶやきにくい
別アカ取りたくなる人の気持ちがわかった
523愚痴:2010/03/21(日) 23:33:52 ID:lf/zl+Zo0
就活すらせず無職でギリギリ言ってる人を見るのもつらい
524愚痴:2010/03/21(日) 23:41:07 ID:+tJ94QGY0
就活が大変だってことはわかるけど
ほぼ毎日それに関する愚痴を吐き出してる人見るのもつらい
525愚痴:2010/03/22(月) 00:07:39 ID:dNY9nk/f0
地雷ワードをクライアントで次々とNGにしていった
そして誰もいなくなった
526愚痴:2010/03/22(月) 00:10:10 ID:+3z5TqjQ0
ナイーブなんすね
527愚痴:2010/03/22(月) 01:09:55 ID:t3Lu1Fmr0
人数多くも少なくもない感じの某カプ萌えの会話で
設定や性格をこねくりまわされて最早これは誰?レベルのキャラ改変がデフォになってきた。

閉鎖されたコミュニティではよくある事だとは思うし、(特に燃料供給がぱったり止むゲーム等だと特に)
自分も少なからずそういう事をしている自覚はある…。
でも自分が許容出来るラインを越えちゃった時にやっぱり辛くなってしまったよ。

誰が悪いんでもない、自分が過敏なだけだなぁ・・・。
528名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/03/22(月) 03:11:23 ID:31yLVrTe0
おはようとかおやすみの挨拶がめんどくさい。
自分も言ってないからいいかなーと思ってしてなかったけど、
他の人がみんなお互い挨拶しまくってて、多分してないの自分だけ・・・
こういうのってやっぱ愛想悪いとか思われるんかな。
萌え話とかイラスト見れるの楽しいからこれやってるけど、正直ちょっと疲れた。
529愚痴:2010/03/22(月) 03:46:41 ID:c6EGW4wu0
>>528
しなくても別に良いと思う
私も挨拶とかいちいちうざいと思ってる口だから自分で書くこともないし
他人のおはようおやすみただいまに反応しない
でも無愛想だって思う人も確実にいると思うよ
530愚痴:2010/03/22(月) 04:11:50 ID:CiQha5Th0
>>528
前IDの時、そういう暗黙のルールに疲れたので新ID取得して
絡みたいときだけリプライ飛ばしていると書いている
そしてそういうのが許せる感じの人だけ前IDのフォロワーさん招待して再フォロー
お互いINしてても勝手につぶやいて落ちるので、わざわざ挨拶しない
たまに寂しくなって挨拶するけど、したいから挨拶しただけだし
返事が来なくても気にしない。でも大抵返してくれるよ

いままでしていたのにしなくなれば、無愛想というより
私嫌われたの?と思う人が出るかもしれないね
こういうのは難しいな…
531愚痴:2010/03/22(月) 04:27:54 ID:QBW915fI0
>>530みたいな人が一番楽しめてる気がする
532名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/03/22(月) 04:40:55 ID:31yLVrTe0
>>529
>>530
うーんそうか・・・フォロワーさん達が結構もうサイト関係とかで固まってるから、
なるべくはぶられたくないなーと思ってるんだけど、色々難しいな;
でも一応最初から一貫して挨拶しない方針できたから、もうこれでいくよ。
いきなり全員に挨拶しだしたら何か媚びてるみたいで変なことになっても嫌だし。
533愚痴:2010/03/22(月) 07:08:52 ID:KBZ/1dmJ0
自分がいけないんだとは思うんだけど、
最初は作品も人柄も好きな人でTLが構築されててウフフだったんだけど、
ジャンルの横繋がりができてくため義理フォロー返しも増えた
作品は好きだけど人柄は苦手〜興味ない人も混じり出して
じっくりTLの流れを追わず好きな人の話題だけ拾い読みに。

でもそれだとオフで会った時ジャンル内の内輪的な盛り上がりや
プライベートな情報の話題にシフトした時ちんぷんかんぷんで置いてきぼりだな
相手は「フォローしてくれてるんだから当然私の呟きはつぶさに読んでるもの」
と思ってる節があるんだなーと感じた今回のイベント
534:2010/03/22(月) 07:22:46 ID:7orsCxAaO
>>533
むしろリストとかで弾かれてると考える方が変だろうよ…
自業自得だな
535愚痴:2010/03/22(月) 11:19:56 ID:CiQha5Th0
新ID取得して今度からこっちがメインになりまーすというので、
自分も身に覚えあるし、良くあることなので再フォローした

新ID鍵付きにした途端『○○は△△であるべき!モグリ来るな!うざっ』と言ってたり
割れや違法コピー物を配布した自慢話を身内大好きありがとうこれからもよろしくね
アピールしてて、ちょっと後悔している。そんなことつぶやきたいために新ID獲得したのかよ

鍵付きになると本性現れて興ざめするってホントだな
536twitter:2010/03/22(月) 11:45:06 ID:N8cyjzB/0
鍵つきの人の日記帳を見るってそういうことだよな。

鍵つき=危険発言
ってわけではないけど
537twitter:2010/03/22(月) 12:00:50 ID:tYuGFPug0
むしろ一般に公開したくない本性を吐き出したいから鍵かけてるんだ
それ見て萎える言われてもな と思わなくもない
それでも度を越えたらイカンと自重はするけどさ
538愚痴:2010/03/22(月) 12:10:03 ID:nY4EPm57P
交流疲れたので新しい垢取って非公開でやってみたら以外と楽しいw
昔ノートにつけてた日記帳みたい。
539愚痴:2010/03/22(月) 12:25:36 ID:qWmmYtiH0
いくら鍵つけてても、許可した相手が自分に優しい人ばかりとは限らないわけで、
あんまりはっちゃけた発言ばかりの人を目の当たりにすると
SS撮って晒されるかもわからんとか考えたりしないのかなーとは思う

特にサイトからついった直結してる人とか、支部と相互の人とか
540愚痴:2010/03/22(月) 12:30:45 ID:bfv6wgS40
晒しとまで行かなくてもジャンル内で噂がめぐりめぐる可能性がある
ヲチ向きツールだもの。
鍵ついてるついてないに限らず

ああでも、そんなこといったら日記もブログもナマの発言も
全部危険なんだと思うのはすっかり同人板やヲチ板脳なんだろうな。
541愚痴:2010/03/22(月) 12:33:03 ID:I4bHo7up0
鍵付きで本性あらわはいいけど
それでもネット上で犯罪告白はひくよ
割れ自慢ってそういうことでしょ?

ログ取ることだってできるんだし
鍵付いたって所詮ツイッターだし
542愚痴:2010/03/22(月) 12:35:46 ID:kS1g//3Y0
ある程度文章と内容を考えて書く日記やブログと違って
その場のノリと思いつきで呟き垂れ流すツイッターは
うっかり本性暴露しやすいのが恐ろしいな
ヲチ体質な人間にとってはさぞ楽しいだろうw
543愚痴:2010/03/22(月) 13:29:25 ID:WZyqtZeA0
Twitterだけの繋がりで足らないのかPixivのお気に入りにも
追加うんぬんの流れになってきてだんだん疲れてきた
544愚痴:2010/03/22(月) 15:47:25 ID:uQZzxcaf0
ジャンルの性質なのかジャンルネタを話す人がいない
都会住まい達の丸見えメッセンジャー兼連絡ツールにしかなってねえ…
545愚痴:2010/03/22(月) 17:38:35 ID:961YkdSU0
TL見てないから流れに乗れないどうのこうの言ってる人がいたんだけど
それなら別にフォローとかしないでひたすら呟いてればいいんじゃないの
それなのにやたら「フォロワー減ったw」とか言う人だし
数にだけ拘ってる感じでなんか嫌だ
546愚痴:2010/03/22(月) 23:47:40 ID:utUFurUJ0
とあるグループの一部とだけ繋がってて
その一部とグループの残りでチャットしてる状況になると
残りの人が見えないだけにツッコミにくいし、TLは埋まっていくしで
ウワアアアって気分になるな…
547愚痴:2010/03/22(月) 23:54:46 ID:vrGcKxOm0
RTで会話する奴らがうざすぎる
お前らの意味のわからん会話でこっちのTLが流されるんだよ
クライアントならNGできるが、普通に見てると邪魔でしょうがない
なんであいつら@で会話しないの
548愚痴:2010/03/22(月) 23:56:51 ID:tYuGFPug0
リムれば良いのに何でしないの
549愚痴:2010/03/23(火) 00:00:05 ID:qnLPt99n0
ここ愚痴スレだし
550愚痴:2010/03/23(火) 02:17:12 ID:k31zEcPf0
賑やかなTLを見てると楽しそうで絡みたいと思うんだけど
いざ絡まれたりRTされたりすると最初は楽しくても面倒くさくなってくる
結局独り言をつぶやいたりbotで遊ぶだけのツールになりつつある
フォロワー同士のCPとかなりきりとかには関わりたくないな
551愚痴:2010/03/23(火) 02:44:40 ID:U6kKLo6x0
twitter版心の闇スレってないのかな?そこでとことんつぶやきたい
絡まれて粘着されるのが嫌で、言ってみたいことあっても
ついった上でつぶやけなくなってしまった

新ID取得するか…
552愚痴:2010/03/23(火) 02:55:17 ID:KSkyaOiE0
別ジャンルの話がしたい
でも完全スルー、ヒソヒソネチネチが想像出来過ぎて呟けない…
553愚痴:2010/03/23(火) 03:55:15 ID:i5v5Uu7ZO
>>552
別ジャンル垢マジおすすめ
554愚痴:2010/03/23(火) 04:05:28 ID:GKlpTTqJO
555愚痴:2010/03/23(火) 05:03:43 ID:3HYpHVKc0
先に2で学習して、始めから複垢で
ストレスなく始めた俺は勝ち組。
556:2010/03/23(火) 07:07:36 ID:grGAc3obO
普通の人は副垢なんて作りません
557twitter:2010/03/23(火) 10:32:21 ID:i5v5Uu7ZO
>>556
複数アカウント割と普通だよ
558愚痴:2010/03/23(火) 12:55:11 ID:fasJVjAq0
いいんだよ…
そんな無理に絡まなくていいんだよ
すぐにリプがないからって消しちゃったりしなくてもいいんだよ…
まぁそれは勝手なんだけど

向こうのフォロアーが多くなれば治まってくれるといいなぁ
559愚痴:2010/03/23(火) 13:27:50 ID:6IBl1dsFO
本命ジャンルのことばっかり呟く人だけフォローしたいのが本音だから
ジャンル毎に副垢がもっと広まって欲しいわ
560愚痴:2010/03/23(火) 13:34:48 ID:lQshzx7D0
>>559
それめんどい
クライアント使ってればいいけどWebから見てる人は
いちいちログインしなおさないといけないからたぶん広まらない
561愚痴:2010/03/23(火) 13:44:12 ID:vf5YGTrF0
一人の人間がそんなにツイッターで呟くことがあることにビビるわ。
複数アカなんか取ったら三日に1回位呟いておなか一杯になりそう。
そんなにTLばっかりも見てらんないし、一個で十分。
562愚痴:2010/03/23(火) 13:51:04 ID:dLG8mJTZ0
今3日に2回しか呟いてないってことか
確かにそれならビビる
563愚痴:2010/03/23(火) 14:01:30 ID:GoXKQzrM0
自分も副垢持ちだけど

活動ジャンルはあまり深入りしたくないので名義だけ、
もう一つはくだらないギャグや、自ジャンル以外の作品の話や
同人者にありがちな話だ。
ホントはメインジャンルのほうはいらないかもと思うが棄てられない。
564愚痴:2010/03/23(火) 14:02:34 ID:S+69e9cs0
>>562
個人的にはそれくらいが適度だなー
少なすぎてもビビられるのか
565愚痴:2010/03/23(火) 14:02:37 ID:6deHqG3/0
ジャンル専用垢とかww
サイトの日記に続いて、結局ツイッターも息苦しい世界になるのか。

ジャンル以外でも、色々な側面が知れるのが魅力と思ってるから
浸透しないで欲しいなあ
566愚痴:2010/03/23(火) 14:14:15 ID:dLG8mJTZ0
>>564
いや、それで複垢と言われたらビビるだろうなと

話は違うけど、TLって気が向いてたまに見る程度でいいと思うけど
流れを全部把握してたい人、してるべきって人って何なんだろうね
567愚痴:2010/03/23(火) 14:21:52 ID:6deHqG3/0
別に何ってこともないでしょ
友達しかフォローしてない人は、友達の発言全部読むつもりでいても不思議じゃないし
発言読むのが好きって人だっているだろうに

人に読むべきと押し付けてるんじゃなきゃ、何を不思議がってるのかわからない
568愚痴:2010/03/23(火) 14:22:08 ID:53ebsmICP
>>566
なんなんだっていわれてもなぁ
そういうのが好きだから としか…

してるべきって人 の心理は分からん
なんでも強制はよくないよね
569愚痴:2010/03/23(火) 14:24:08 ID:B++72qcO0
書きすぎてもうぜー言われ
少なすぎても不気味と言われ
570愚痴:2010/03/23(火) 14:28:03 ID:DFoS9ryZ0
少なすぎで文句言われる筋合いはないわ。

何でやってんの?いらなくねwwwって感じなのか
571愚痴:2010/03/23(火) 14:35:24 ID:dLG8mJTZ0
TLで呟いた内容把握してないって春コミで面倒なことになっての愚痴
全部把握してたいからあまり呟かないでとかどうして知らないのとか面倒すぎる
572愚痴:2010/03/23(火) 14:45:02 ID:hoqXOVmW0
100や200くらいフォロー相手増やしておいて
「ごめんね☆TLすぐ流れちゃうんだ〜」ってことにしておけばどうだろうか?
本当に必要な分はリストで確保しておいてね

そんな面倒なこと考えなきゃいけない相手との付き合い自体をリムーブするのが一番だけど
自分はマイペースに呟くし@飛ばされても@合戦途中で放り出すし
気が向いた時にしかおはおや言わないくらいの気軽さで使ってる
原作批判キャラ批判は大概にしろとは思うけどな
573愚痴:2010/03/23(火) 15:15:49 ID:xiO4yfxK0
原作批判ってある意味自由度高いって事じゃないか?
自分が流されなければいいだけだし
自ジャンルなんてジャンル話はほとんどなくて
神、リア充ちゃん日記マンセーマンセーマンセーでホントきつい
TLに流れた部分だけでなく他人に飛ばした@まで見て、
更にそれを辿ってる人もいるっぽいし…
分かってたけど気持ち悪すぎる自ジャンル
574愚痴:2010/03/23(火) 16:19:51 ID:OaXeC1RQ0
やたら自分の行動を事細かに報告する人に限って特定の人との会話にも
@付けないのはなぜ
どういう心理かわからん
めんどくさいの?友達とキャフフしてるのをみんなに見せたいの?
575愚痴:2010/03/23(火) 17:25:52 ID:IQ8WbMF/0
配慮がないだけ
576愚痴:2010/03/23(火) 17:40:22 ID:xiO4yfxK0
>>574
特定の人を狙った釣りの可能性もある
自分+@対象者(餌)の組み合わせなら
○○さん(獲物)が釣れるかもしれない、みたいな
577愚痴:2010/03/23(火) 19:55:38 ID:1FZrVosx0
仲介人気取りのお節介フォロワーがうざすぎ
「この人貴方と趣味が合うと思うんで!!」と自分のフォロワーを紹介してくる
好きキャラと萌え方被ってたら繋がらなきゃいけないのか?
誰をフォローするかくらい自分で決めさせろカス
578愚痴:2010/03/23(火) 20:37:32 ID:MrxI0t3s0
居心地よいTLにすればいいだけの話だと思うんだが…
同人も腐もサイトの話も日常もジャンル話も全部ひとつの垢で呟いてる。
嫌な呟き垂れ流す人はリムればいいし、
こちらも毎日数名にリム&ブロックされてる気がする。
けど別に気にしない。気にするから居心地悪くなるんだ。
そのうちブロックが快感になってくるよ。
「フォローしてるが減ってる! disられた! たまらねえ!」って
579A:2010/03/23(火) 21:03:03 ID:FaNgFyAF0
>>578
ここはそれができないチキンばっかりなんだよw
580名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/03/23(火) 21:04:06 ID:yf51CnJ00
愚痴スレの愚痴
581愚痴:2010/03/23(火) 21:08:06 ID:Vfgstzgh0
578はフォロワー何人いるんだw
582愚痴:2010/03/23(火) 21:15:04 ID:XD264h+F0
ほぼ毎日あらわれていた神がおそらくトラブルにあった模様。
それ以降postが途絶えているので、少し心配になる…。
583ツイッター:2010/03/23(火) 21:24:46 ID:A4bnwMpA0
日記だといい人ぶってる人多いのに
ツイッターだとなんで平気で悪感情垂れ流したり
当てこすりしたりする人多いんだろ?
584愚痴:2010/03/23(火) 21:49:55 ID:C0XOgXTN0
なんかこう、愚痴を見てる感じだと、結局悪い意味でmixiっぽい様相を呈している部分はあるのかね。
のめりこんじゃってお返しフォローに気を使いまくった挙句、実生活含めて色々削られているとか、
やはり足跡厨やマイミク量産厨に似た相互フォロー量産厨みたいな輩がゴロゴロいたりするのか?
585愚痴:2010/03/23(火) 21:50:53 ID:I4DSRFkv0
mixiではジャンルAが好きってことでやってるので
ついったーではAと最近ぶっちゃけAより好きなB、両方好きな人とお知り合いになりたいって思って
あえてAとBの話を一緒のアカでやってたんだが
実際始めてみたらフォロワーがAだけが好きって人しかいない現状で
なんかBについて実況とかしずらくなってきた。
またAとBの人物のあだ名がすごい被るのでジャンルBを知らない人にはややこしいことになるだろうし。
もう諦めてBの別アカとった方がいいのかな。
586A:2010/03/23(火) 21:57:12 ID:FaNgFyAF0
男なら東方とかレールガンとかハガレンとかの話もまぜこぜに書いちゃうんだけどねー
そこまで気を使うのはやっぱ女特有なのかな…
そこまでギスギスしたクラスタのTLを逆にのぞき見したいw
587愚痴:2010/03/23(火) 22:41:05 ID:dM9w8MtJ0
自分も本命ジャンルAと最近はまってる浮気ジャンルBがあって
本アカがAのフォロワーばっかりでAの話以外するなみたいな空気。
仕方なくB専用アカ取ったけどそっちはそっちでB以外の話ができない。
雑食なのでそれ以外の話もしたくてたまらなくなるけどどこにも発散できない。
588愚痴:2010/03/23(火) 22:54:34 ID:DBLtwdTZ0
本命ジャンルAで他の話しにくいからジャンルB+雑食用アカ取った
最初から雑食ありと言ってるから何の話も気兼ねなく書く
リムられても気にしない
こっちも合わなければ気にせずリムる

別アカ取ってフォロワーに気を遣うなら複アカ持つ意味ないんじゃない?
好きに書けばいいじゃない

愚痴じゃなく絡みになってごめん
せっかく別アカ取ったんだから居心地いい環境自分で作ればいいのになって思う
589愚痴:2010/03/23(火) 23:00:03 ID:b9eC7kUD0
ジャンルの体質?や置かれてる状況にもよるんだろうけどね
同人、サイト、ピクシブ等やってない…みたいな状態でやっと好き勝手言える
590愚痴:2010/03/23(火) 23:52:09 ID:slD4t2jk0
GIFアイコンジェネレーターうぜええええええ
特に目がチカチカするフラッシュ放つやつとかマジで勘弁してくれ
即リムったけど
591愚痴:2010/03/24(水) 00:19:40 ID:EQdqh47h0
ふと思い浮かんだネタをつぶやいてみたら
一言@無しで「うぜえ」「あーつまんねつまんね」「つまんなすぎて眠くなる〜」
などと特定のフォロワーに言われることがよくある
自分宛じゃないのかもしれないけど毎回タイミングが被りすぎる…
ちょっと凹む
592愚痴:2010/03/24(水) 01:51:23 ID:rHmOSVAk0
>>591
もしリムれるフォロワーなら思い切ってリムったほうがいいよ
もし591宛じゃなくて他人宛でもろくな奴じゃないよそいつ
593愚痴:2010/03/24(水) 05:03:18 ID:VTCDAwv80
○○とか好きじゃないんだけど××はワロタこの発想はなかった

だとさ。人のことリストでヲチって批判ですかしねよ。
594愚痴:2010/03/24(水) 06:03:19 ID:YDW28KEcO
>>590
まじ同意なんだけど
うぜえええええええええ
死ねえええええええ
595:2010/03/24(水) 06:50:21 ID:akPZ6IwmO
不眠症どもめきめえええ夜中2時から明け方までのTLが病的すぎてクライアントで拾い読み程度になった。
絶対オフでは近づかんよ
596愚痴:2010/03/24(水) 07:30:52 ID:bAley9GW0
毎日毎日大量にキモエロ妄想気持ち悪い。しかも鍵無し
最近は汁だくでなく昼休みに脱糞妄想を流してくるのでもっとうざい
切れたら切りたいけど、クライアント分け?というのがどうやるのか分からなくて涙目
597愚痴:2010/03/24(水) 07:49:09 ID:EQdqh47h0
だ、脱糞…
それはキッツイな…超乙
598愚痴:2010/03/24(水) 08:10:56 ID:/Bs1WgD/0
だっぷんだァ!と最後に言い残し、ブロック。
599愚痴:2010/03/24(水) 08:18:09 ID:x9QSXyCh0
情報通気取りの正義厨うぜえええ
注意喚起のためといいつつやってることはヲチを広めてるだけじゃん
確かに痛いは痛いけど、とくに付き合いのある相手でもないし知らなきゃ平和でいられたのに
良識ある人だと思ってたのにな…
600愚痴愚痴:2010/03/24(水) 08:46:56 ID:8JK4f7P/0
「違うジャンルの呟きが多い方や
からみのない方をブロックしました」

誰向けに言ってんの?ブロックした相手には見えないじゃん
違うジャンルの話するなって牽制?
もっとリプよこせよっていう、かまってちゃん?

「ついった、もっと整理したいな」

切られないように必死にからむフォロワーさん出てくるだろうな

面倒くさいので、こっちからブロックしますた
601愚痴:2010/03/24(水) 09:07:51 ID:gzKxCMRr0
ジャンルキャラbotに
「○○…だいすきだよ…ちゅ」
「にゃー…みゅう…○○…ぎゅう」
「かみ…いいにおい…もふもふきゅいんきゅいん」
こんな呟き垂れ流してる奴を目撃した…都市伝説かと思ってた…
真性って本当にいるんだな
602愚痴:2010/03/24(水) 09:45:13 ID:F3sFuF6B0
自ジャンルのbotも酷い…作成者身内の同人設定に合わせた創作台詞が多過ぎ
一般的な有名作品なんで、非オタの作品ファンが引いてた
603愚痴:2010/03/24(水) 10:23:59 ID:IZv5pmji0
感染する口癖がうざい
ジャンルで影響力ある人が使った言葉や話し方があっという間に広まっていく
大元がもう使ってないものもまだ使い続ける流行の波紋見てモヤモヤ
他人の喋り方に染まっていく人たちが多すぎる
604愚痴:2010/03/24(水) 10:47:40 ID:6Co7HxPe0
しかしそんなことでカリカリしてたら落ち着いて2chもできないんじゃ
605愚痴:2010/03/24(水) 10:48:55 ID:pOwTsKJz0
なんでも受け入れられるような人だからこそ創作するのが向いてるんじゃないの?
ってたまに思う
これはいや、あれもいや、と排除していく人は向いていない
ってたまに思う
自分は後者ですよはい
606愚痴:2010/03/24(水) 10:55:56 ID:3h/4xlcD0
流行や文化が伝播していくのが丸わかりなのがネットだからな
リアルタイムで感じられるような場所にいておいて
うざいと言われても
607愚痴:2010/03/24(水) 12:40:32 ID:IZv5pmji0
カリカリする自分が悪いのはわかっているんだけどせっかくの愚痴スレなので愚痴らせて欲しい
608愚痴:2010/03/24(水) 12:49:10 ID:tKJafXOA0
ここで愚痴っていいんですよ
そういうスレですよ
609愚痴:2010/03/24(水) 12:53:30 ID:bkXdSkhb0
Aカプ好きな人・Bカプ好きな人をそれぞれフォローしてるけど、
Aカプ内ではやたらと身内内話題が多くて少しモヤっとする…
別にその人達が嫌いではないから、ただの嫉妬かもしれないけどorz

リスト分けはあんまりしたくないので
最近はBカプ好きな人を多くフォローしてTLを薄めてる
610愚痴:2010/03/24(水) 13:03:55 ID:nR77ouPI0
>>600の内容みたいな人自分のフォロワーにもいるわ
そういう発言があると、普段は絡まないような発言でも必死にリプしてる周りもどうかと。
どっちもどっちなのでブロックしたけどかまってちゃん本気でうざい
611愚痴:2010/03/24(水) 14:16:17 ID:eub6u3Mf0
狭いジャンル内の絵茶で
「あたしもついった始めちゃおっかなー」「フォローリク送ったよ☆」
とか言われても呟きを見たい人しかフォローしませんし
見られたくないから鍵掛けてるんで

フォローリクって相手が取り消すまで消えない?
612愚痴:2010/03/24(水) 14:30:23 ID:w8QxXrGm0
Twitter診断うぜえ
たまにならいいけど四六時中やってる暇人なんなの
糞つまんねえツイートで毎日TL埋めないでくれ
613愚痴:2010/03/24(水) 15:03:44 ID:k4HXiUlz0
>>611
申請を不許可にすれば消えるんじゃない?
614愚痴:2010/03/24(水) 15:14:02 ID:fnPXKRAA0
一方的に自分をお友達認定して絡んでくるエロ厨をブロックした
HARU都市でいきなりリストからいなくなった!何したの〜!?と何度も何度も問いかけられた
知らないなんか間違った操作したのかもねと流しておいた
これ以上一切関わりたくないんだよお前
直接下品な話題は苦手だって伝えても「ワガママなんかだら〜」とかほざくから
615愚痴:2010/03/24(水) 15:58:28 ID:JScxSDT30
エロ厨はみんなは気取ってるだけで本音は下品な話したいんでしょ〜みたいな
ノリだから困る
小学生か
616愚痴:2010/03/24(水) 16:10:44 ID:0XHoS5no0
思わせぶりと誘い受けと当てつけと愚痴ばっかの奴がウザイ
プロフに「嫌だったらお願いですからリムーブしてください」と書く意味がわからん
お前がブロックすればいい話だろうが
617愚痴:2010/03/24(水) 17:02:35 ID:M6db40GQ0
>>615
分かる。ほんとにそういう奴多いわ

いつも変態自慢してる(ただ下品なだけ)男が
「下ネタPOSTしてたらブロックやリムーブされることがあるけど、
社会の一員なんだから、多少趣味に合わないことを言ってる人がいても
そこは容認するべきだよね、子供じゃないんだから(要約)」
と呟いていてブロックしてやりたかったけど、共通の知り合いも多いからできなかった…
(ジャンル内では、住んでる地域のボス的な存在)

とりあえずクライアントでNGIDにした。
社会の一員なんだから下ネタ我慢しろって、こういう奴がセクハラするんだろうな
618愚痴:2010/03/24(水) 17:06:51 ID:s3d8hWPF0
社会の一員なんだから、自分が言いたいからって
なんでも垂れ流すのは自重すべきだよね、子供じゃないんだから
619愚痴:2010/03/24(水) 17:27:47 ID:eub6u3Mf0
>>617
共通の知り合いが多いなら勇気を持ってブロックすべき
辟易してる奴が多いんじゃないか?
620愚痴:2010/03/24(水) 17:59:12 ID:7yTsJBpU0
自分が何呟いても容認されるべきと思ってるなら相手が何しても容認すべきだよな
自分は好き勝手ほざいて相手には容認しろブロックするなとか
「嫌なら見るな!嫌なら見るな!」のAAより酷いじゃないか…
621愚痴:2010/03/24(水) 18:33:10 ID:NZ0xbLyb0
>>613
自分もどうしても許可すらしたくない相手複数から今申請来てるんだけど
不許可にすると相手にはどう伝わるの?
もしかしてブロックしたのと同じ扱い?
622愚痴:2010/03/24(水) 18:42:26 ID:UDPp1Goi0
されたことあるw
こっちの表示でフォロー申請待ちが消えるだけ
またフォロー申請しようと思えばできる状態
ブロックするとそれすらもできなくなる
623愚痴:2010/03/24(水) 18:57:15 ID:NZ0xbLyb0
>>622
ありがとう
なるほど、向こうの表示消えるのか
ブロックまでには至らないけど拒絶の意思表示はしてる事になるんだなw
良く分かった
624支部含め愚痴:2010/03/24(水) 21:13:55 ID:uBBOPOQ20
長文ごめん
自ジャンルはマイナーにも関わらず、人の出入りが激しいんだが、
撤退する人は中傷や晒しで辞める人が多い
絵師が固まっている交流場は、シリーズが長く続いている分だけあり、
新参お断りな雰囲気で何年も作り上げられた人間関係がある。
支部の舞ミクがその住人のHNをそのまま流用して○○さんは〜〜だから辞めたんだ、頑張った方なんじゃないの、
△△さんの絵酷いね(笑)等、××(自ジャンル)も終わりだなと上から発言的な物が多く
人間関係も人柄も絵柄もオフの個人情報・事情も普通に軽々しく発言していて怖い
舞ミクになった時は物腰柔らかな人柄だと思ってたけど、二年の年月が彼を変えたのか見るからに
最近は本当に叩き専門の人になっていてちょっとアレだと思ったorz
自意識過剰だけどその人が怖くて支部にツイッターの垢載せられない
上記ジャンルでツイッターをやってる人が全く居ないので名前を出されてる人も全く気づいていない状況でこっちが参ってる…
625ついった愚痴:2010/03/24(水) 21:41:02 ID:vGHRJs+o0
凄いジャンルだな
626愚痴:2010/03/24(水) 21:47:40 ID:kmlVryhY0
人の出入りが激しいのも納得
627愚痴:2010/03/24(水) 21:48:31 ID:d3VPv2N80
舞ミク舞ミクって言ってるけど、渋とツイッタの話じゃなくて三串の話をしてるの?
628愚痴 624:2010/03/24(水) 22:05:24 ID:uBBOPOQ20
ごめん舞ミクと舞ぴく間違えてた
三串ではないです
人間関係が閉鎖的なのがあるんだと思う・・>ジャンル
629愚痴:2010/03/24(水) 23:35:06 ID:aQBvxAEP0
なんつうか、ドライじゃない自分には向いてないと心底思った
ので、絡みたくても黙ってることにした。カプとかについても
呟けなくなってきた・・・・そっとFOすることにしたよ。
630愚痴:2010/03/24(水) 23:44:09 ID:XDFCOjUD0
>>629
その3行だけでとてもウェッティなのが伝わるよ・・・
この調子で呟いてるなら楽しくもないだろうね・・・

自分の愚痴
続けようのない話切るだけで
「ゆるいツールって言っても人間同士の繋がりだとおもうんだ・・・」だの
「きらわれてるのかな;;」だの
「なんかもう話しかけられないよ・・・はぁ・・・」
だと当て付けしてくるやつが本当にウザい
631愚痴:2010/03/24(水) 23:55:45 ID:LezZ+gN80
「アタシはこれだけ傷ついたの!」ってひたすらわめくことができる人が羨ましい

関係ない人への当てこすりになってはいけないから
自分はどんだけムカついてもひたすら呑み込むだけ
632愚痴:2010/03/25(木) 00:35:10 ID:YeoGip5g0
>>631
なんというおれおま
誰に向けられてるのか分からん怒りは周りを不快にしかしないのにな
633愚痴:2010/03/25(木) 00:42:45 ID:3PRkWd3s0
今まで大概の事は気にしないでスルーできたけど
bot相手にTLでセクロス始められて流石にげんなりした
ウケ狙いならともかく真性っぽい
連日のキャラ×自分妄想ツイートや絵もどうかと思ったけど
ここまでいくとちょっと無理 純粋に気持ち悪い
634愚痴:2010/03/25(木) 00:49:01 ID:gEAFAVeW0
頼む…ネタバレはやめてくれよ…TL強制じゃないか
内輪限定じゃないんだから自重してください…
635愚痴:2010/03/25(木) 00:55:05 ID:mZani6NN0
>>633
18禁仕様のbotじゃなくて?
自ジャンルはそういう仕様のbotがあるし
反応言語ももろセクロス想定だからそういうものだと思ってた

まぁ確かにフォロワーに流れると思うと遊びにくいから
最近自分も@飛ばしてないわ
やっぱりそういう遊びするなら別垢で引きこもってやったほうがいいのか
636愚痴:2010/03/25(木) 01:17:20 ID:3PRkWd3s0
>>635
多少エロい発言はあるけどR18とかではないと思う
て言うかそんなbotもあるのか…
ノリでやってる分には別に気にならないと思うけどその人はなんか違うんだよな
普段からの本気で●●に恋してますアッピルもひどいし
オナヌは1人でこっそりやってくれキモイとしか思えない
637愚痴:2010/03/25(木) 01:40:03 ID:9aIYnFXB0
自ジャンルでもbotに対して鍵無しでセクハラ発言してる奴がいっぱいいた
ちんこ見せろ^^とかちんこもませろ^^とかパンツ食わせろ^^とか

問題なのはそいつらが鍵付きになってから余計酷いエロレス連発してるってことだ
鍵ついてるぶんまだマシだけど同じ女とは思えないほど酷い
638愚痴:2010/03/25(木) 02:09:18 ID:H1JVD3jn0
個人的にエロ発言自体は大丈夫だけど
シモネタや下品な言い回し連発になるとダメだな・・・
冗談っぽく言ってれば大丈夫と思ってるんだろうけど
ぼかして言う人よりパンツチンコとかそういう事言ってる人の方が
自制しない人多いし気になってしまう
639愚痴:2010/03/25(木) 02:14:12 ID:CTHSbUSt0
botはダッチワイフじゃないのにね
キモヲタ、萌え豚、腐、ヲヴァに上から目線でちゅっちゅぺろぺろレロレロされて不憫
その図を想像してしまって精神的ブラクラになった
640愚痴:2010/03/25(木) 02:25:10 ID:HWcWQ3Hm0
botは殆どフォローしていないから見えないところでは勝手にやってろと思ってたけど
○○たんをいまからゴカーンするぞ!とか呼びかけてフォロワーたち数名?とセクハラしてた時は
さすがに嫌気が差してブロックした
bot相手とはいえなあ…
641愚痴:2010/03/25(木) 04:56:45 ID:4IgmnumI0
長年追いかけてたmy神が最近twitter始めたんだけど
なんていうか自分がこんなに嫉妬深いとは思わなかった…orz

神のフォローが増えるたびに誰をフォローしたのか気にしたり
フォロー返しされてないので自分より後からフォローしたのに
神にフォロー返されてる人へ嫉妬したりほんとキモイ
神が@で話しかけてたらいちいち発言元を見に行ったりバカみたいだ

なまじサイトがヒキ仕様だから孤高の人みたいなイメージを勝手に作り上げてた
神が知らない人とキャッキャウフフしてるのがつらい
もうリムーブしたほうがいいんだろうな…わかってはいるんだけど…
642愚痴:2010/03/25(木) 05:04:46 ID:mVRPsUpp0
ネタバレってどこからどこまではネタバレなのかわかんない時がある
まあその時はPOSTしなきゃいいだけのことだけど
ずっと前にうっかり一言ネタバレみたいなことPOSTしてしまったら
TL辿ったらネタバレ見ちゃった・・・とかネタバレするなよとかPOSTしてる人がいて正直その時は悪いって思ったけど
だったら@してくれよって思った
ネタバレする自分もどうかと思うけど本人が見てるかもしれないのにそういうことPOSTするのもなんだかね
POST一つするのにびくびくしちゃって恐怖症になった
643愚痴:2010/03/25(木) 05:31:51 ID:vq4u0+xv0
フォローの時のありがとうのタイミングが人によって違うみたいで地味に困る
644愚痴:2010/03/25(木) 05:57:40 ID:sg5xYVjX0
>>643
人によって違う=特に決まりなんかないから、
643も気づいたときにありがとう言えばいいんじゃない?
私なんか、そのときの気分によって言ったり言わなかったり。

相手がリムーブしにくくなったら悪いかな?と思って基本的に言わないんだけど、
たまたまTLに居合わせてて、相手のPOSTに反応したい感じのときは
ひとことあいさつしてから話題に乗ったりする。
645愚痴:2010/03/25(木) 07:24:35 ID:uIKEZw810
>>641
それはリムーブして2・3日または1週間くらいTwitterと距離を置いたらいいよ
最初の2・3日は辛いけど、それを過ぎたらリアル生活の方が大事になってくるから
そしてフォローするIDを増やして早く流れるようにしてもいい

このとき一番厄介なのは、ネ申と共通の友達やフォロワーかな
いちいちネ申と自分の実況流すなゴルァ!と思ったことがある
そんなこともあるからtwitterのTLがどうでも良くなるまで数日繋げない方が良い
646愚痴:2010/03/25(木) 08:44:32 ID:2k17hAKU0
フォローされたり、フォローしたら
「フォローありがとうございます><云々〜」
って挨拶必須な文化ってもう既に出来てるんだろうな
したい人がするのは全然構わないけど
もっと気軽なのがいいのに
647愚痴:2010/03/25(木) 09:11:35 ID:FhXWXPZ00
フォローありがとうなんて言わないし
そんな@が飛んできても放置してる
返事するとめんどくさいから@は興味あるのしか返事してない
そうするとリムーブされるけどそのほうがいい
リムーブするならなんでフォローしてきたんだよとは思うけど
648愚痴:2010/03/25(木) 09:32:34 ID:UjiBaRtB0
ジャンルが同じだったから気軽にフォロー返したら、とんでもねえ
厨だったorzリアルに若いんだが、次から次へと愚痴と厨二&他ジャンルへ
の喧嘩上等発言のオンパレード。
@は身内だけみたいなんで来ないけど、TLが精神衛生上
よくないんでリムりてえ。今タイミング見計らい中。自分の
アイコンがトップのリストに出なくなったら切ってやる
649愚痴:2010/03/25(木) 10:27:14 ID:7skE4jNN0
別カプの人フォローすんなとかそんな拍手が来た…うざー
650愚痴:2010/03/25(木) 10:30:35 ID:9aIYnFXB0
自分はフォローされたら相手が無視しようが反応しようがとりあえずはお礼に一言@飛ばすことにしてる
お礼@に対して反応されなかったからってウジウジ愚痴ったりリムったりする子がむしろウザイなw
またはお礼@に対して@無しで
「反応薄い…なんだかなあ…ツイッターといえども礼儀ってもんが(ry」とか言い出したのがいたときは目玉ぶっとんだ
人の反応なんて千差万別なんだからそういうのをいちいち気にしてる神経質な人には向いてない気がするな
651愚痴:2010/03/25(木) 11:58:17 ID:7HEsBQL00
>>641
自分も同じ気持ちになってリムってきた
気さくにフォロー返ししてる神に返されないのは趣味が合わないからだとわかってる…
自分の好きカプの一つが神の地雷なのも薄々気付いてたし

寂しいけど数日twitterから離れて頭を冷やしてくる
652愚痴:2010/03/25(木) 12:02:33 ID:kPlg08Qa0
>>650
いやお礼@送ってるなんてむしろ優しいだろ
過剰反応すれば礼儀正しいって変な価値観だよな
653愚痴:2010/03/25(木) 12:10:33 ID:5hc9hmkT0
twitterなんて
一応目的ごとに各スレを維持してる掲示板以上に反応薄くて当然だと思うけどね
654愚痴:2010/03/25(木) 12:14:36 ID:7aLoiyyi0
ドライかつ垣根が低いところがツイッターの魅力だと思ってるけど
まあ馴れ合いツールでしかない人もいるんだろうね
655愚痴:2010/03/25(木) 12:24:02 ID:oZFk1/Dj0
やろうよ〜って誘ってくる人がいる時点で
推して知るべしだ
656愚痴:2010/03/25(木) 13:08:45 ID:Gjbq1i6e0
「絵描くの楽しい、もっと上手く描けるようになりたい」
って気軽な気持ちでpostしたら、
「上達する方法はたくさん絵描くことだよ><
昔の絵を見て^^^^^ってなったら上手くなった証拠だよ><」ってリプライされた
…知ってますけど?^^^
上から目線で何様だよ
657愚痴:2010/03/25(木) 13:10:57 ID:7skE4jNN0
落ち着いて、普通の事しか言ってないよw
658愚痴:2010/03/25(木) 13:15:22 ID:TFx6wmRk0
吐き出しスレなんだから絡みは絡みスレで。
659愚痴:2010/03/25(木) 13:19:35 ID:Gjbq1i6e0
絵の上達法=たくさん描くこと っていうのは常識だから、
同人絵サイトやってる身にそんなことわざわざ言うなって思ったんだ…
料理の専門学校行ってる人に「調味料はさしすせその順番で入れるといいよ☆」って言ってるようなもん

…でももうちょっと心を広く持ったほうがいいのかな、ありがとう
660愚痴:2010/03/25(木) 13:24:18 ID:/28CpVEZ0
>>647
>リムーブするならなんでフォローしてきたんだよ

そういう自由なツールだからなあ本来…
661愚痴:2010/03/25(木) 13:26:35 ID:gOv6fdAp0
>>659
大丈夫だそいつ普通にうざいから
662愚痴:2010/03/25(木) 13:26:51 ID:lc9uGOss0
反応してくれると思ったのに
冷たい…もしかして嫌われてる…?

返事してもらえなくてプライドが傷ついた

という思考の人も当然いるからな
663愚痴:2010/03/25(木) 13:28:38 ID:5hc9hmkT0
>>661
当人がきれいにおさめてくれたんだから
わざわざ蒸し返さなくて良いじゃん
664愚痴:2010/03/25(木) 13:41:45 ID:i2nKb/vD0
別にアドバイス欲しいとかじゃなく
こっちはなにげな〜く思ったこと(強いていえば抱負?)つぶやいてるつもりなんだけど
やたらアドバイスしたがる人いるよな。
自分が反応あったら嬉しいから他人にもそうするのとはまた違う感じで。
まあ親切な人なんだろうな…
665愚痴:2010/03/25(木) 13:45:58 ID:qbHoAxcu0
反応されるのが迷惑というなら
日記帳にでも書いとけということになるからな

ツイッター自体日記帳のようなもんだが
反応するのも自由なんだから(そして相手も選べない)
666愚痴:2010/03/25(木) 13:49:31 ID:ph9nfc1dP
絵上手くなりたいな、とかはらいてー頭いてーとか
別に反応欲しくて書いてる事じゃないことも誘い受のように取られて
困る時あるよね。ただちょっと吐き出したいって時。
ツイッターはそういう一言つぶやきのツールだと思っていたらどうやら違ったようだ…。
667愚痴:2010/03/25(木) 13:55:18 ID:N1njQwOx0
誘い受けととられて「誘い受け乙」されるならともかく、
つぶやきなんだからそれに誰かが絡んだって別に問題ないと思うけど・・・
気軽に呟いていいし、それに誰かが反応したって「別にそんなの期待してないし・・・」とか言う必要もないと思うけどなあ
668愚痴:2010/03/25(木) 13:59:58 ID:wbgXkCHK0
愚痴に反応してくる奴ウザイよ
嫌ならブロックしろよ
お前が反応するからこっちが誘い受けの構ってチャンになるじゃないか
もしかしてそれ狙っての嫌がらせなのか
669愚痴:2010/03/25(木) 14:05:48 ID:hOjEBKKW0
>>665
絡まれたあとどう対応するかも自由だしね
うざくて耐えきれなきゃブロックすればいいし
面倒臭ければ無視すればいい
670twitter:2010/03/25(木) 14:34:52 ID:LWwUfsawP
気さくな神が@にガンガンレスしてるので 自分も@してレス貰いたいけど
何も何も思いつかないんだぜ
671愚痴:2010/03/25(木) 14:38:39 ID:N1njQwOx0
twitterあると今まで以上に生活時間帯がモロ出になるね
ほぼ毎日毎時間何回も呟いたり@つけて会話しまくってる人がいると
暇がうんぬんじゃなくて純粋に羨ましいなーと思ってしまう。
672愚痴:2010/03/25(木) 15:13:44 ID:W9H6xNnq0
多少は気をつけたほうがいいよね
生活時間を把握されたら
家にいない時間帯を推測されたりする可能性もあるし
673愚痴:2010/03/25(木) 15:17:41 ID:W9H6xNnq0
いちいち公開のツイッターで
これからお風呂ーとか、
今から○○に帰るー!とかつぶやいていて
心配になる人がいる
674愚痴:2010/03/25(木) 15:21:41 ID:2ZvaIu5+0
風呂は良いんじゃないか。
知人もそれ宣言してるけど
身内にこれから応答できなくなるよ、っていうことらしいが

帰宅、食事、風呂、就寝を宣言する人いるね
675愚痴:2010/03/25(木) 15:23:35 ID:FtK4ZMkv0
原則として同じジャンルの人に対してはフォロー返すようにしてるんだけど
その中に、発言ほぼ全てに主語がなくて、何の話をしてるんだかさっぱりわからん人がいる
「決まったんだぁ、よかった!」とか「発売してくれれば絶対買うのに!」とかいうpostが延々
途中まで@とかで他の人と会話してたりして前後の流れがあるのか?と思いそいつのトップに行ってみても、
そんな様子はなく、唐突に「もったいないなぁ…」とか書いてある。なにがだ…
もう少し様子を見て、この調子があんまり続くようならリムろうかと思ってる

好きなことを好きなようにつぶやくというのはツイッターの使い方として間違ってはいないとは思うが、
かといって完全なる独り言を書くのもどうなの、と思った
そんなことすらネットに書かなきゃならないくらい実生活が満たされてないんだろうか…
676愚痴:2010/03/25(木) 15:36:30 ID:TVuHe7e20
○○を見て△△だった。ちょう萌えた!!!とかじゃなく
もえたーーーー!
とか他所から見たら何が起きたのか分からないことも書くなあ
誰とも知れない相手に意味が伝わらなきゃ駄目なんて決まりなかろ?

ジャンルの雰囲気はあるだろうけど
677愚痴:2010/03/25(木) 15:40:29 ID:iH0ABfd70
決まりはないね。好きなように呟けばいいと思う
ただ自分も意味不明な発言多い人苦手だからリムる
678愚痴:2010/03/25(木) 15:59:52 ID:FtK4ZMkv0
>>676
そういうの絡みでやってくれるとうれしいんだけど。
決まりはないよ。勝手にすればいい
だけど、自分はそういう人がTLにいるのが嫌だからここで愚痴ってるし、
あんまりそれが続くようなら切ろうかなってこと

逆に、それを読んでるかもしれない相手にまったく意味が伝わらないことを分かってて、
なんでそれでも書くの?って思うけど
フォロワーどんどん減ってそのうち誰もいなくなるだろうけど、それでもいいならどうぞ、ご自由に
679愚痴:2010/03/25(木) 16:01:37 ID:sWxkX18f0
フォロワーが3桁超えてるような人はまぁ@飛ばしても読むの大変だろうからと
自分からフォローした相手じゃない限り、最初からリスト分けして向こうから
@してこない限り絡まないことにしてるんだが
フォロワー被りの友人から「なんかお前に無視られてるって愚痴って人いるけどw」
と言われた…愚痴るならなぜ@飛ばさない 構いたいちゃんだからいくらでも会話するのに
680愚痴:2010/03/25(木) 16:07:45 ID:TVuHe7e20
あてつけて申し訳ないとは思うけど
こっちだって愚痴だからな。
いいたいこと言ってるだけで、
実生活のことまで心配されたくないわっていう
681愚痴:2010/03/25(木) 16:09:43 ID:UjiBaRtB0
>>680
まとめて絡み池。いい加減うざいよ
682愚痴:2010/03/25(木) 16:11:22 ID:Nhr1Z4IJ0
ここ絡み禁止にはなってないよ
全く絡まれたくないなら絡み禁止のチラ裏にでも行った方がいいんじゃない

ツイッターは他人が読んでることを前提としたツールじゃないからなぁ
独り言をつぶやいて、それを気になった人が勝手に読むだけのものだし
683:2010/03/25(木) 18:13:00 ID:VKG975UWO
基本別に意味わからなくても流すけど
しつこくにゃーとかイミフなワード垂れ流す奴だけP3つかって隔離してる
まあ有用で面白いつぶやきだけ見たい人もいるしそうでないのもいるししょうがないよね
ちなみにリムーブよりはブロックオススメ
684愚痴:2010/03/25(木) 19:13:11 ID:3wY2Vyet0
ギラギラ動くアイコンうぜええええええええ!!!!
685愚痴:2010/03/25(木) 19:19:31 ID:XxZsM7jr0
絡みスレ行けが口癖な人ってまともなコミュニケーションできないんだろうなって思うね
686愚痴:2010/03/25(木) 19:21:04 ID:vUaJa/pW0
愚痴スレで愚痴言うなみたいなイミフな絡み方以外ならここでいいわな
687愚痴:2010/03/25(木) 19:32:54 ID:+MjP5a3q0
愚痴言うなってんじゃなくてレス見てる限り捨て台詞言わずにいられない所に
食いつかれてんだろ
688愚痴:2010/03/25(木) 21:24:58 ID:gOv6fdAp0
別に誰とは言わないんだけど〜から始まって
やたら詳細に状況説明しつつイベントでの愚痴等を垂れ流すの勘弁…
それならいっそ主語もなんもなくてぼやいてるだけの方が良い
オフで付き合いあるし周囲の目も気になってリムれないのが痛い
689愚痴:2010/03/25(木) 21:42:54 ID:FtK4ZMkv0
性格悪い人が多いスレだなぁ…これだから同人女って。
690愚痴:2010/03/25(木) 22:04:48 ID:gOv6fdAp0
>>689
じゃああなたも女なんだねw
691愚痴:2010/03/25(木) 22:10:16 ID:AdCOI8wg0
A×B(男女)CP仕様のAとB単体のbotを作って公開してる。
(※たまに二人で会話したり、発言も相手に関する話題が多い
  下ネタ・エロは無くてほのぼの寄り)
botの自己紹介?部分にもそれぞれ「A×B仕様です」って明記してる。
基本的にTLは見ないんだけど、反応語句を増やそうと
@を見たら、なんかすごい人がいた…。

AとBどっちもフォローしてるみたいなんだけど、Aには
「A大好きちゅっちゅ」「A愛してる」「Aは私のこと好き?愛してる?」
「私はBよりずっとAのこと好きだよ」
みたいなよく分からないアタックをし続け、Bには
「Bも可愛いけど、でも私の方が可愛いよね」
「最近B、Aに話しかけすぎじゃない?(ちなみにAから話しかける方が多い)」
「Bのそのぶりっこしてるところ引くわ^^;」
とかいう感じの姑みたいな@を毎日何回も何回もそれぞれに送ってる。

AB仕様とは言え、それぞれ単体だけフォローしてる人はいるし
それなら全く構わないんだけど、両方フォローしといてこれってキモ過ぎる…とドン引いた。
そんなにお前のことが好きなAが良いならそういうbot作れ!
少なくともうちのAbotが好きなのはお前じゃなくてBbotだ!!バーヤバーヤ
692愚痴:2010/03/25(木) 22:11:13 ID:kPlg08Qa0
そもそも愚痴スレって話題愚痴だから
いい面なんてほぼ出ないと思うけど
693愚痴:2010/03/25(木) 22:28:41 ID:IidjJEXb0
フォロー貰ったら基本的にフォロー返すことにしてたんだけど、
先日、フォローくれた人に何気なくいつもの調子でフォローを返したら、
どうもその人はジャンル内の人すべてフォロー&1日中ツイッターに張り付いてるような人で、
TLの発言の2/3画その人のPOSTとその人とジャンル友のリプ応酬で埋まった。
仕方ないのでリストで隔離したけど、時々メインのTLをのぞくと、
その人の@なし発言の殆どは、Aが嫌いーBが苦手ーCはないわーwと自カプ以外の他sage発言。
ブロックしたくなってきた。
694愚痴:2010/03/25(木) 22:54:16 ID:gEAFAVeW0
マイノリティマイノリティ自分特別主張うぜええええ
お前みたいなうぜえ奴の事を高尚様っていうんだよ
高尚な自カプ観ですねはいはい作品で説得しなさいよ文描き様w
さりげなく他人の思想否定してんじゃねえよフォロワー皆敵に回してんのか?
あと自画自賛や自分特別視があからさますぎて恥ずかしいですよあんた
○○(自分)の××な話が読めるのはここだけ。
飛翔のアオリかよwwwwwwwwwwテラうけるwwwwww
○○(自分)にこう思わせる自カプはすごい。
どんだけ偉いんだよ○○さんよwwwwwwwwwwwwwww
695ついった愚痴:2010/03/25(木) 23:04:23 ID:09aZAW5n0
>>691
キモイけど実際見てみたいな、その@
笑える
696愚痴:2010/03/25(木) 23:34:57 ID:Ka9i/IjF0
動くアイコン流行ってんの?うぜーよ・・・早く飽きてくれ
697愚痴:2010/03/26(金) 00:30:36 ID:StpSLXFY0
同意
目が疲れるからマジでやめてほしいわ
698愚痴:2010/03/26(金) 01:18:34 ID:Jd2j4NKk0
毎日毎日鍵無しでBL妄想垂れ流して○○と●●布教!
自重出来ない子ですネタバレも自重しません!だって布教しなきゃ!
この2人のすばらしさを全世界に布教しなきゃって腐女子ウザイんだよ
なんでもチキンだからとか自重出来ませんといえば何してもいいと思ってるの?

職活しててまだ決まってないのお前だけだろ?
半日以上はついったで妄想TLだもんな
そんなことばっかりやってるからどこも落とされるんだよ
699愚痴:2010/03/26(金) 01:40:00 ID:CepIpMuB0
生ジャンルなんだが、関東でしか見れない番組の実況レポ書いててフォロワー集めてる人が
同じアカで政治問題(ミンスは売国奴的、ミンスに入れた人は騙されてる的な内容)書いてるのに萎える。
しかもこの前の〆の文章が要約すると
「あいつらを落としましょう、これからもこのジャンルを安心して応援するためにも」的な内容でうへった
本人はそんな気ないんだろうけど、ジャンルを政治意見に使わないでくれ。
700愚痴:2010/03/26(金) 01:56:13 ID:XhEnHzP20
ごく最近ついった始めた人が、無言でフォローされた事に対して「挨拶もなしじゃあー〜〜〜」
と嫌味っぽく言ってるのを見てドン引きした 相手慌てて謝ってた
もうちょっとどういうツールなのか全体見てから言えばいいのに
701愚痴:2010/03/26(金) 02:13:34 ID:4WXtoUIv0
自分も複数の人にそういうこと言われた
前後のツイートやフォローのタイミングから言って@つけてないけど
確実に自分に向かっててorz
ところが偶然にも自分のツイートを見た人が同様のよくわからない勘違いをして
ものすごく謝られてしまい申し訳なくなったこともある。じゃあ自分のも自意識過剰なのか?
なんでつぶやいてるだけでこんな疲弊しなきゃなんないんだ
どうでもいい人の日記無理やり読まされるのも@とびまくりの意味不明な萌え話に
巻き込まれるのも、それらを見ないように細々リスト分けをし、かつクライアントを
取り入れたりとこれまた意味不明な時間の無駄使い… 
疲れすぎたので今から全てを消してくる
最後に愚痴りに来た 長文スマソ
702愚痴:2010/03/26(金) 02:17:19 ID:Ugg2qazG0
結局女性向け同人が絡んでると
自己開示が上手い人と自己顕示したい人と
委員長しか残らないんだなあ…と実感中
703愚痴:2010/03/26(金) 02:46:28 ID:ajLMQoHg0
>>700
え、フォローって何か挨拶しないとしちゃいけないと言う人もいるのか!
てっきりフォローが返ってきたら挨拶する事もあるのだと思ってた
色んな人がいるね
704愚痴:2010/03/26(金) 03:06:33 ID:/+W0Fz+s0
何人かのフォロワーが顔あわせりゃ四六時中チャット状態でTLにその片鱗が流れてくるのがうっとおしいなぁ
やたらハイテンションで草生えまくり
チャットしてない時の呟きは見たいから隔離しないけどさー
と吐き捨ててみる
705愚痴:2010/03/26(金) 03:37:40 ID:iJlF2YP90
使ってる人の本性が増幅されるツールだと実感してる

性格の悪い人はより醜く
萌えトークの上手い人はより魅力的に見える
706愚痴:2010/03/26(金) 04:09:46 ID:o9cmwugr0
普段物腰丁寧でいい人そうな人が単語や語尾にwつけて他人を批判しながら
予防線のように「自戒です」って付け加えてると本性知れるなーと思う
707愚痴:2010/03/26(金) 04:26:53 ID:jsHEcz4c0
草生やしまくる人って何なんだろう
たまに語尾に4つ5つ程度ならあるあるだけど、その人のツイートの9割大量の草だらけ
エロホモ妄想三昧なのは鍵付きだから生暖かく見てるけど
こうも大量の草だらけなツイートは気味悪い
wキーが壊れてるのかと思ったら携帯からのツイートも草まみれ
笑える面白い内容でもないし、病んでる人なんだろうか
708愚痴:2010/03/26(金) 07:48:27 ID:XhEnHzP20
>>700に続けて、「謝ってくれればそれでいいの」的に返していて
自分は今のうちにツイッター以外もFOしておこうかと考え始めた
とにかく嫌みな言い方で引いた
709愚痴:2010/03/26(金) 09:33:05 ID:MRXg6Izn0
サイトで公開しだしたらフォローしてくれた名も知らぬ人
しばらく様子を見て、ジャンルの話も良くしてるし同じファンなんだろうと
もしかしたら交流持てるかなーと思ってフォローを返した
その後一度も絡みはないけど別にそれはそれでいいんだ。
ただ、段々その人がTL上で
「○○(最近発売されたばかりの映像)がゆうつべにうpされてたwwwありがとうwww」
「ニコニコで○○聴いてるwww(最近発売されたry)」
と、ファンにとってはあんまりよろしくない事を平気で呟くようになりだして、
何か合わないなーと思って思わずフォロー解除してしまった。
外すならなんでフォローしたんだよ!と相手にも少なからず嫌な思いをさせてるだろうし、気分悪いなあ・・・
710愚痴:2010/03/26(金) 09:56:44 ID:+VnifhOP0
>>709
ゆうつべwwwwwww
はずすならなんでフォローしたんだよ
とは思う
ツイッター向いてないんじゃないかな
そんくらいで気分悪くなるなら
711愚痴:2010/03/26(金) 10:26:24 ID:UfgUQS9m0
一言だけ

お前ら何にしてももっと気楽にやれ
たのむよ
712愚痴:2010/03/26(金) 10:32:04 ID:zxUpNtYt0
>>702
周囲がまさにこんな感じだ
性に合わないのはこのタイプに当てはまらないはみ出し者だからか・・・納得した
twitterから距離置いてるんだけどもうすっぱりやめるわ
713愚痴:2010/03/26(金) 11:01:11 ID:67COScAh0
>>711
無理じゃね
気楽なツールも同人女の社交場になった時点で全く気楽じゃなくなったんだよ
714愚痴:2010/03/26(金) 11:03:51 ID:R98Ocbv40
フォロワー×フォロワーて自分とこだけだと思ってた
他にもいんのかよまじきめえんだけど
715愚痴:2010/03/26(金) 11:04:15 ID:5G1lUbSV0
blog時代もmixi時代も女はいつもネットで同じ闘争を繰り返してるな・・・と思ったら
ネットが無かった時代も伝播速度が違うだけでやってる事は同じだったから
そもそもネットじゃなくてコミュニケーション自体が向いてないんだろうな
716愚痴:2010/03/26(金) 11:04:49 ID:OLUAuTFD0
>>709の気持ちはなんか分かる、ほぼ同じ流れでフォローのち解除した
前もってその人のTL見た上でフォロー決めたんだけど、
ちょうどシーズンのスポーツなど、割と一般的なつぶやき多めの時のを見ちゃって、
それはどうやらその人本来のTLではなかったようだった
「萌ええええええええ」「かわああああああ」系を連打するのが正しい姿のようだった
私の最も苦手とするタイプで、数日で耐えられなくなって解除した
こっちのリサーチ不足によるミスなので、失礼だったとは思う
でも「フォローリフォローご自由に」の世界だからそこまで気にしてない

そして愚痴をば
ギラギラGIFアニメアイコンが着実に増えている
「キラキラかわいいwここで作れるよ!→URL」って宣伝RTが・・何度か巡ってきて・・
おおお 目がー目がぁーー
717愚痴:2010/03/26(金) 11:34:33 ID:lH3QjUNn0
一日中鍵なしで萌え語りしてる人がいる
A×Bいいよね〜 くらいならまあいいけど
モブ×Aの輪姦とか訳分からんこと言い出したり、Bは肉便器とか…。
本人はキャラbotも作り、コスプレイヤーでもあるようである。

最近はハッキリ言ってヲチって見ている。
718愚痴:2010/03/26(金) 11:43:33 ID:skiVdWaP0
>>711
愚痴スレだから鬱憤を吐き出しにきてるんだし、ここで「気楽にやれ」ってのはなんか違うでしょ
719愚痴:2010/03/26(金) 11:46:12 ID:vjd9KitH0
ここの住人に向けたものと思わなければ
全然問題ない

結局同人女のしがらみ劇場になっちゃってる現場
すべてに言える事だしさ
720愚痴:2010/03/26(金) 11:46:16 ID:E753rVnO0
>>718
>>711も愚痴だろうてw
721愚痴:2010/03/26(金) 12:04:15 ID:j849BOMN0
男は全然問題なくなんの論争もはじめないかと言うとそうでもないんだがな…
722愚痴:2010/03/26(金) 12:07:12 ID:XfyonODF0
>>720
「おまえら」とかこのスレで言われてもだろ
twitterの愚痴じゃねえ
723名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/03/26(金) 12:11:06 ID:7shq19of0
キャラ×フォロワーっていうのも最近はやっててちょっと嫌だな。
自分が夢が無理だからっていうのもあるだろうけど・・・
他のフォロワーさん達はそういうの大丈夫なんだろうか
724twitter:2010/03/26(金) 12:11:54 ID:X5EW/zUX0
めんどくさい所があるのもわかるけど
全部女がいやらしいせいにされるのはうんざり
725愚痴:2010/03/26(金) 12:20:04 ID:SSGV4/nl0
カニバ系発言RTされたときはほんと「グロやめろ」って言いたくなったわ
そういう趣向を好む人をフォローするのは自分の勝手だけど
普段そういうこと言わないフォロワーにRTされたときマジで涙目になった
自衛くらいさせろ
726twitter:2010/03/26(金) 12:20:06 ID:FsnK+t+j0
何でプロフに一応年齢制限ある自サイトアドレス貼ってるのに
18歳未満の人が堂々とフォローしてくるかな
なんでわざわざプロフに年齢書くの…書いてなければよかったのに
727twitter:2010/03/26(金) 12:35:34 ID:qi+yoaauO
恩利主催が更新履歴代わりにtwitter使うの最近見かけるけど
主催の個人アカまで繋げてるのも流行りなのかね
他イベントに文句付けたり愚痴ばかりなんだけど
主催が馬鹿なだけ?
728愚痴:2010/03/26(金) 12:41:16 ID:8ZyJAHKw0
特に相手の事嫌いってわけじゃないけど使い方のスタンスが違うとやりづらいなー。
自分や周りの人はつぶやき・独り言系の使い方をしてて
@で絡むにしても互いにネタ披露して投げっぱなしな事が多かったんだけど、
新しくフォローした人がチャット的使い方をする人で
@の内容も疑問形・問いかけ系や返信が必要な内容だったりして
いつまでも終われない携帯メールの送りあいのような状態にw
適当に切り上げちゃいるが向こうは好意で絡んできてくれているであろうだけにいたたまれない。
729twitter:2010/03/26(金) 13:48:02 ID:Oa26Bndi0
サイトや同人関係でフォローしたが

postのほとんどが体調不良報告
postの8割が体調不良報告+画像付き怪我報告少々とその他
postの7割が体調不良愚痴報告+2割が成人による厨二ポエムとその他

うーぜーえーよっ!!!ひとまずリスト分けでいいのかな。
特に3番目の人は皆氏んでしまえばいい。然もなくば頃して。とか
平気で呟いてくれてもーーー見てるこっちがこっぱずかしくてたまらん
730愚痴:2010/03/26(金) 14:57:23 ID:h66VSAXKP
709と少し似てるが、フォローくれた人が鍵つきだった。サイト持ちさんだったのでブログを見に行くと、
私と同じカプ(AB)が本命らしく、ちょっとはじけてる感じはしたが楽しそうな萌え日記。フォロー返す(→承認)。

ツイッターではAB厨でサーセン。自分A厨乙wwwととにかくABが一番好きなのは私!主張。
この次点で辛かったが、だんだん調子乗っていったのか、
AB最高!でもCA(AB者でCA好きは非常に多い)もいいよね!でもD受けは信じられない!

ハイハイ、AB本命ですがCA好きじゃないしD受け好きですが何か。
リムーブ←今ここ。
731愚痴:2010/03/26(金) 16:19:16 ID:1QKi99Ww0
通ってるサイトの管理人がツイッターやっていて、
鍵付きだったけど軽い気持ちでリクエスト申請したら承認されて
その上フォロー返しまで貰ってその時は舞い上がってたんだが、
つぶやきを見たいだけだったから、フォロー返しまでされたから何か絡まないと…という義務感が出てきてしまってもやもや
好きカプについて呟いてる時は絡むが反応ないし…
@で絡んでるのが空回りして引かれてるのかな、と最近は特に絡まず呟きを見るだけにしてる
732愚痴:2010/03/26(金) 16:35:24 ID:fbFTWJkt0
サイトに公開してると交流目的だと思われるのだろうか…
ただ他の人の呟きが見たいのとメモかわりに使ってるだけなのに
フォローし返さなかったら即リムーブとかされる
未だにどうすればいいのかtwitter内の礼儀がよくわからなくて
失礼なことをしちゃったんだろうかという気になる
733:2010/03/26(金) 16:39:55 ID:9rPi1nTfO
それフォローコジキだから気にしなくておk
734愚痴:2010/03/26(金) 17:22:53 ID:oEK7B3H60
向こうが交流目的で、
こちらはそういうスタンスではなかったと言うことでしかないから
気にしなくてOK
735twitter:2010/03/26(金) 17:55:15 ID:YW1TpwEV0
>>732
フォローし返さなかったら即リムーブとかされると
なにか問題でもあるの?
736愚痴:2010/03/26(金) 18:26:10 ID:q/wNI2Qn0
子供がやってるっぽいbotもどきの呟きをいい大人がよってたかってRTで晒し上げてて引いた
737愚痴:2010/03/26(金) 18:27:39 ID:q/wNI2Qn0
下げ忘れごめん
738愚痴:2010/03/26(金) 19:27:36 ID:Oggs6GVE0
会社からやってるのを隠さないやつがいる
しかも給料泥棒乙、とか自虐入れるくせに毎日職場のPCからログイン
その上毎日残業しんどいだの何だの
@飛ばしても無視するわあてつけ発言するから絡まなくなって久しいんだが
如何せんオフで面識あるのでリムりづいらいんだよなぁ……

739愚痴:2010/03/26(金) 20:07:55 ID:UfgUQS9m0
>>738がツイッターやめたほうがいいと思う
自分は職場からはしないけど、そんなん言ってたらきりがない
740愚痴:2010/03/26(金) 20:19:15 ID:h66VSAXKP
>>738
リムっちゃえ
オフで多少気まずくなったとしても、ツイッターで毎日irirさせられるよりマシ。
ソース自分。

自分も毎日1日中呟いてて(@飛ばしまくって5分に1回は喋ってるような状態)、
21時くらいになって「まだ帰れない〜今日も残業;;」「乙〜」「なでなで」「ありがと、ちゅちゅ」に疲れてリムった。
741愚痴:2010/03/26(金) 20:21:36 ID:xXrQKTUs0
いるいるいるwww
twitterは当然職場からも参加
オススメpixivリンクも職場から
こっそり描いた落書き(しかも大半エロ)ついピクにうpも職ry
実に羨しいけど同僚にこんなサボり魔いたら嫌だわw

と思ってたら、最近職場内席かえで隣が上司で最前列に移動したそうで
後席から自分のモニター丸見えだから落書きしにくくなったと愚痴り始めた
今までの所業バレバレでその席にされただけだろwww
742愚痴:2010/03/26(金) 20:24:57 ID:jQNwcS9e0
@も飛ばさず一人つぶやきまくってるだけってキモイん?
フォロワにROMって貰えさえりゃそれでおkなんだが
743愚痴:2010/03/26(金) 20:46:39 ID:khRUp7qO0
自分もそんなん
萌えを呟きたいときにしか呟かんしあまり絡まない
見て貰いたいだけで特に反応はいらないという

ツイッターでやる意味ない気がしてきた
でも人のつぶやき見るのは好きなんだよな、反応しないだけで
744愚痴:2010/03/26(金) 20:48:06 ID:ajLMQoHg0
>>742
誰もそんな事は言ってないと思うw
745愚痴:2010/03/26(金) 20:49:33 ID:jQNwcS9e0
>>743
自分もそんな感じ

>でも人のつぶやき見るのは好きなんだよな、反応しないだけで
これにも同意
一人でつぶやきまくってる人のROMってるだけでも結構楽しいね
746愚痴:2010/03/26(金) 22:26:39 ID:ciNSCETF0
エロ呟く用の垢とる人とか専民傾向増えてきたよね
ある日突然消してお気いにいりの人だけフォローし直す感じの
面倒くさいけど付き合いだからこっちもフォロー返すけどさ
そこまで分別したり垢作り直したりしてまでツイッターしたいんかと思う
まあヲチられてるのに気づいたんだろうけど、私ヲチってかnrnrしてますんで残念でしたwww
いい加減引退しろよなーもー
747愚痴:2010/03/26(金) 22:43:48 ID:vAlyKFv/0
フォローしてる作家の本の内容にいちゃもんをつけた勘違い女がいる。

「○○は男なら萌えた」「ここで××したら最高だった」みたいなつぶやきを連発
→作家が「そういう展開もあるんですね」と反応する
→勘違い女が現在進行形でヒートアップ
あげくには、作家にその本の「BL本作りますがいいですね」と聞く始末。
隠れてやってくれ。了承とって公式同人誌のつもりなのか
748愚痴:2010/03/26(金) 23:09:50 ID:2BFRKuKb0
死にたい→大丈夫?
整理→大丈夫?
親とケンカ→大丈夫?

ジャンルのフォロワー同士で常に上記のどれかが飛び交ってるけどお互いウザくならんのか
オタクに限らずメンヘラ手前の構ってちゃんはいるけどtwitterで見てるとやっぱ引く
スルー徹底を心がけてれば自分にまで波及しないからま、いいか
749愚痴:2010/03/26(金) 23:24:52 ID:zMoDo3m+0
原稿終わらない原稿終わらないと、散々呟いておいて、
TL上で誰かが絵チャ告知をすれば、全力で参加→
原稿終わらないと愚痴→フォロワーに励ましてもらう→絵チャには参加→愚痴愚痴愚痴→落とす

こういう人多すぎて、段々嫌になってくる…

趣味でやってんだから、間にあわない事があったっていいと思うし、オン者の自分には、オフの苦労もわからない。
でも正直みっともなく感じるし、聞こえてくるのが愚痴と不満だけだから、同人活動楽しんでる感じが
あんまり伝わってこないんだよね
750愚痴:2010/03/26(金) 23:34:16 ID:hmxIwYkm0
>>707
知人かと思った

草茫々なのは本当ウザイ
しかも草が大量に生える意味が分からないし
751愚痴:2010/03/26(金) 23:46:01 ID:2NyvMQ/q0
>>749
これに具合悪い、私病弱発言を足すと自分のフォロワーになる
知人だからリムれず隔離した
752愚痴:2010/03/26(金) 23:59:00 ID:RRH1osfn0
>>751
更になりきりbot複数掛け持ちだと自分のフォロワーになるわ
誘い受け全開の鬱陶しさに耐えられず隔離したけど
同人の繋がりって本当めんどくせー…
753愚痴:2010/03/27(土) 00:37:14 ID:ZkIcix3T0
>>752
更にエロTLが加わると自分のフォロワーに・・・
自分もオフやっているから呟きたい気持ちは分かるんだけど
原稿状況をネガティブに愚痴れば愚痴るほど自分の本の価値が下がるとは思う
フォロワー=買ってくれている人なのかもしれないのに
卑下と謙遜間違えたようなことを平気で言ったり
平気で極道入稿である事を言ったりする
正直その人の本の内容が良かったとしても
「あんな呟きしていて、○日で印刷所に刷ってもらった奴なんだな」
とどうしても心の隅に引っかかってしまう
好きな作家さんはよっぽどじゃない限りフォローするべきじゃないと後悔している
754愚痴:2010/03/27(土) 00:53:06 ID:T5T/e/CZ0
職場から呟いてる人は本当に不思議だ
いつも日付変わる位に退社してる人なんだけど
日中から結構な頻度でpostしてる
息抜きっていうのもわかるんだけどもっと集中してやったらいいじゃないって思ってしまう
自分はデスクワークじゃないし勤務中に携帯すらいじれないからいまいちよくわからない
待機時間が長いのかもなあ
755愚痴:2010/03/27(土) 01:17:25 ID:Sh8zfbOg0
フォロー返ししないと捨てゼリフ吐く人って何なんだろう
「逆カプ(対抗カプ)だからってフォロー返ししてこないのって感じ悪」とか言われてしまった
わざわざ@飛ばしてきて「やっぱりリバじゃフォロー返してもらえないですよね。すみません^^;」
とか言ってきたのもいてかなりイミフなんだが
別に相手のTLわざわざチェックしに行くわけじゃないが、フォロワー一覧見ると嫌でも目に入るので凹む
フォローしてきた人間全てをフォロー返ししなきゃいけない義務なんてどこにあるのかと
756愚痴:2010/03/27(土) 01:26:39 ID:hNiZ/Q760
>>753
まぁわかってるとは思うけど
極道入稿と特急割り増し入稿との違い、誤解のないようにな

整理ツイートは本当どうにかして欲しい
そんなに他人に自分の周期を知って欲しいんだろうか…w
757愚痴:2010/03/27(土) 01:28:14 ID:GTCJQnXV0
お前の呟きのせいなのに泣くとかwww
嘘だろうけどね気を引きたいんだろうけどね自業自得だよバーカ
758愚痴:2010/03/27(土) 03:22:47 ID:47gmI7HB0
>>754
オタ業界なんかだとPC自由に使えて当たり前だし
フレックスもいいところだったりするから
こればっかりは会社・業種によるとしか言えないな…
759愚痴:2010/03/27(土) 05:33:31 ID:crbPoRYG0
日付け変わるぐらいに退社とかなら
デザイナーとか印刷関係とかか?
さっさと仕事終わらせて退社すればいいじゃないかと思うかもしれないが
夕方6時過ぎてから電話がきて
「今から送るから、今日中にやっといてね!お願い」
なんてこともあるからな…
知り合いのデザイナーはペンタブ持ち込んでお絵書きしてた
760愚痴:2010/03/27(土) 06:49:38 ID:txNymcOqO
私は休憩中は結構呟きに来るが、ちゃんと今休憩な事を書いてる
どうも仕事中サボってポストするタイプの人って好きになれん…
オタ妄想してて仕事ミスったと言うような人を見るとイラッとするし
そういう事を悪びれもなく書けるのってすげえよなと思う
「テスト分からなくて途中放棄\(^o^)/前日ゲームしてて全然勉強しなかったwww
時間余り過ぎだから余白に落書きww
こういう時かくらくがきってどうしていつもよりできばえがいいんだろうねw
そのまま提出したw点もらえないかなw」
みたいな学生になんとなく勝手にイラッとするのに似てる
761愚痴:2010/03/27(土) 07:35:42 ID:bwXTCFav0
自分がやったらきっとフルボッコって事をサラっとやってのけて
周囲や環境に赦されてツイッターなんかに報告されたら
どうしたってイラっときてしまう
762愚痴:2010/03/27(土) 09:18:36 ID:fO8cZM0W0
学生が「勉強してないww絵描いてたからテストやべーwww」って言うのは別に全く気にならないけど
社会人が「仕事したくないww絵描いてたら仕事ミスったwww」と言うのとは違うと思う・・・
でもそれも仕事次第だし、自分も仕事中に携帯からサラっと呟く(内容に関わらず)程度なら何とも気にならん。
30分ごとに1回とかだったら仕事しろよwとは思うけど。
763愚痴:2010/03/27(土) 09:24:08 ID:jfDkXNKD0
日に2、3度(つまりお昼休みとトイレ休憩程度)なら気にならんが、
仕事中にツイッターやってる人ってこぞって張り付いて@も飛ばしまくりで、
「いつ仕事やってんだ…?」な人多いんだよな。
1日だけとかならともかく、それが連日になると本当に不思議でならない。

>>759みて、なるほどと一瞬思ったけど自分が↑なツイートで頭悩ませてるフォロワーは、
そんな感じでも無いな…。羨ましい。
764twitter:2010/03/27(土) 09:35:55 ID:YauhwyehP
まあ待ちも仕事のうちの仕事も有るし
そういう業種だと最近は待ちの間ネット可って会社も有るみたいだよ
765twitter:2010/03/27(土) 09:56:21 ID:yzHm+GD10
ネットワーク管理者とか待ちばかりだよね

twitterでジャンルが衰退した気がする
萌え話だけならともかく、擦り寄り&距離梨&違う派閥の悪口ばっかり
交流している私達がジャンルを盛り上げているんですよ、なんて主張されてもなぁ…
766:2010/03/27(土) 10:45:27 ID:txNymcOqO
待ちの間にツイートするのは自由だけど、わざわざサボってますwって
ツイートしてるって事が解せないよな。
罪滅ぼしなのか自慢なのかは知らんが。
割れ厨暴露みたいなもやもや感
767愚痴:2010/03/27(土) 10:45:34 ID:RLGmdSzu0
わかるわー 自称「ジャンル盛り上げ」厨鬱陶しい
盛り上げっつーかただ喰い荒してるだけだっつうの
色んなところに声かけて「原作読んだ事ないけどハマりました!」「また一人ファンが増えました><やったね」って何が楽しいの
声でかいだけなのにジャンル代表みたいな顔しないでほしい

あとbotに嫌味言う人も勘弁して欲しい
「○○いいよね!」の流れで一人botに「○○嫌いなんだよね…こんなこと言えないや」と話しかけるのはちょっと
自分含め周囲も同botフォローしてるから普通に見えるし
「フォロワーに行ってらっしゃいって言ってもらえなかった死にたい」「自分だけジャンルに要らない子なんだ死にたい」「今のTL気持ち悪い」とかね
まあ気持ちは分からんでもないけどメモ帳かここに書いてくれ
768愚痴:2010/03/27(土) 10:58:12 ID:El/9bVh50
「同ジャンルの友達増えるよ」と誘われて始めて1週間。
どこもかしこもチャット状態で入り込めない…。
軽く語れる人ができればいいな、程度に考えていたので認識が甘かったと後悔。
どうも自分には向いてなさそうなのでやめたいんだど誘われた手前やめにくい。
もう少し慎重になるべきだった…
769愚痴:2010/03/27(土) 11:00:46 ID:AYkWsN4x0
ゆっくりゆっくり呟く回数を減らして自然にフェードアウト
770愚痴:2010/03/27(土) 11:13:06 ID:FlxvVf7n0
吐き出し失礼
今度一緒に企画をやろういう相手の、具合悪い報告に困ってる
今までごく普通の萌えを吐き出すツイートだったのに
企画の打ち合わせを始めてから妙にじめっとした不調報告ツイート連投
大変そうだと思って企画中止もしくは延期を持ちかけてるのに
自分は大丈夫と取り合ってくれない
企画は水面下での話なので周りもただただその人を心配するばかり
自分のせいで体調くずさせてるみたいで居心地悪い
楽しんで同人出来ない状況なら無理しないで欲しいよ…
771愚痴:2010/03/27(土) 11:23:46 ID:2H6VzBM90
本を読んだり調べ物をしていたりして、
「これは○○?」とツイートすることが結構ある。
単純にメモのつもりなんだけど、
「××ですよ!」と教えてくださる方がいる。

そういうやりとりがしばしばになってきて、
その方に申し訳ない気分になってきた。
ツイートするのやめてリアルでメモ帳に書こう…
772:2010/03/27(土) 11:35:06 ID:O9jWCsDy0
>>770
なんで自分のせい。不調は770のせいじゃないから気に病むことないよ
心配なら心配したり居心地悪ければ息抜きしたり
773:2010/03/27(土) 11:55:51 ID:a998KWP00
ついーとする内容なんて所詮チラシの裏程度のクオリティなんだからもっとぬるくやったほうがいいぞもまいら
774愚痴:2010/03/27(土) 12:16:07 ID:UKIGbpv20
定期的におおらかで気楽な俺主張くるne!
775愚痴:2010/03/27(土) 12:19:30 ID:ZbZyl3QzP
おおらかになれなかったんでツイッター非公開にした。
自分の好きな事だけガンガンつぶやけて超楽しいです。他人のTLで
イライラすること無くなったし、非公開最高。
776twitter:2010/03/27(土) 12:40:07 ID:XUx9ukWG0
いい加減、「もっと他人に気遣いなさいよ」と
「自分は気にしないから、おまいらも気にしないようにしたほうがいいぞ」は
根っこが同じ俺様思考ってことに気づいてほしいもんですなあ

後者の方が、自分は性格がおおらかだと勘違いしてそうで性質が悪いわ
777愚痴:2010/03/27(土) 12:46:23 ID:PVqV873k0
ここツイッターの愚痴スレ
ねちこい住民分析うざい
778愚痴:2010/03/27(土) 12:59:13 ID:LW2Csy9L0
自分の対人スキルが低いせいもあるけど
同人活動目的が交流>作品発表の人とは
根本的に合わないってのは分かった
連投私生活に興味ないし、挨拶にお礼とか意味不明過ぎて…
779ツイッター:2010/03/27(土) 13:33:40 ID:txNymcOqO
自分も管理人との交流より個々の創作スタンスや萌え語りを見てやる気を分けて貰えればいいタイプだから
毎日深夜まで日常語りや仕事の愚痴、病気話してる同じジャンルの
濃いグループの輪に入れられかけて疲れた
これからオフのイベントでよく遭遇するだろうし、
それなりにいい顔しとかないとなと思ったけど
団地のご近所付き合いみたいでサイト運営上の交流より疲弊してるのに気付いて
思い切って距離置く事にした。
相手が病気になっても、そりゃ毎日夜更けまでチャットしてたら
体調崩すだろ自業自得だろと思ってスルー
仕事の愚痴も励ますと上司への文句や残業時間自慢が止まらなくなるからスルー

TLで遭遇しても挨拶しないで好きに呟く。絡みたい時だけ絡む。作品の感想も気に入った時だけ。

そしたらジャンル移動フラグと思われたらしく
飽きるの早い人もいるけど去るものは追わずですよね〜、
私達はまだまだジャンル愛に燃えてますから、じゃんじゃん盛り上げていきますよ!
だそうでいちいち言うなよわろすわろす
半年先まで今のジャンルルで申し込んでるよ
780ぐち:2010/03/27(土) 13:36:26 ID:A0gaNlXb0
おはように対しておはありとか言うのくらいいいじゃない
781愚痴:2010/03/27(土) 13:39:31 ID:jXAGLrY90
実際にさ
好きな時に好きな事つぶやいて
ちょっと絡みたいときだけ他人に絡んで
@飛ばされても応えるのも面倒ならスルーってのが一番いいんかね
782愚痴:2010/03/27(土) 13:39:46 ID:g0z88e+e0
・趣味が同人or同人は趣味の一つ
・創作することが趣味or同人活動全般が趣味
も似てるようでかなり温度差あるなとわかった
783愚痴:2010/03/27(土) 14:01:53 ID:QP2WuFi+0
>781
そうしてる。楽だよ

作品>交流だからこそどうでもいい日常語りしかしない
チャット状態の自己主張の応酬は疲れるし
なにより萌えネタを披露すると自分の発言であるかのように呟き直して
勝手に書く奴がいるのが頭痛い
784愚痴:2010/03/27(土) 14:40:37 ID:fCHq4K7l0
絶対に言えないのでここで愚痴
リア友のツイッターでの口調がキモイと思ってる
版権キャラを改変してオリキャラ化したbotも痛いと思ってる
そのキャラ他のbotと絡ませてCP会話を鍵なしでしてるのも痛いと思ってる
ジャンルかぶらないから、リアルと同人でのキャラのギャップにびっくりする…
785愚痴:2010/03/27(土) 15:40:53 ID:SFXeEVm/0
過去ジャンルで同カプだった人にtwitterで再会、フォローされてた
当時チャットや日記での印象からその人がなんとなく苦手で
必要以上に歩み寄らないようにしてたんだが
偏見かもしれないとフォロー返ししたらやはり苦手なタイプだった
自分はヘタレと向上心捨ててる癖に他人のことは「人の事言えないけど…」って
いちいち前置きしながらチクチク貶しててイライラする
リムりたいけど表向きは外面いいし絶対愚痴るタイプだ面倒くさい
786愚痴:2010/03/27(土) 17:09:42 ID:+olRALOp0
私はROMですが、ROMに人権なしの世界だなと思った
787愚痴:2010/03/27(土) 17:21:31 ID:nSQe6B300
昨日のおやすみリプライにおやありでしたはなんとなく許せる
とりあえずリプもらったから返しておかないと付き合いもあるだろうし。
でも、お帰りなさいにおかありって何だよ
そこはただいまでいいじゃん。
788愚痴:2010/03/27(土) 17:29:31 ID:A0gaNlXb0
寝ます→おやすみリプ→おやあり
ただいま→おかえりリプ→おかあり
なにかおかしい?
789愚痴:2010/03/27(土) 17:33:19 ID:mqlmaSPP0
リア友のツイッターの発言があんまりにも痛すぎて自分のアカウントを削除した
いい年なのにリア厨みたいな事呟いてる&腐女子特有のテンションに付いていけなくなった…
なんですかほかいまってお風呂上がりの事をほかいまっていうの?
ツイッターって人を狂わす何かがあるのかな
790愚痴:2010/03/27(土) 18:04:55 ID:WLSGesFF0
まあツイッターがその人の全てだと思うのも危険だけどね
周りのテンションに流されてるだけの人も多いし

フォロー返しを同ジャンル管理人だけにしかされない
同人ツイッターは見知らぬ相手にフォロー返さない確率が高い気がする
別ジャンルでもツイッタだけで知ってる相手でも
交流できると思ってたのに。残念だな
791愚痴:2010/03/27(土) 18:11:20 ID:etR7kYjO0
>>790
そうかな?
現ジャンルでは完全ROMで、オンでもオフでも全然活動してないけど
ほとんど相互だ。ジャンルの特性なのかなあ。
792愚痴:2010/03/27(土) 18:11:35 ID:+oCp3HXx0
>>787
むしろもう”あり”系絶滅して欲しい…
793愚痴:2010/03/27(土) 18:38:16 ID:npmnV2xt0
おかありおやありウゼーイラネ派だけど
良くも悪くも「話しかけました、返事しました」で
手軽に交流成立するからな
無くならないだろうなあ…
794ツイッター:2010/03/27(土) 18:54:56 ID:x0N3ReAC0
フォローしまくってるのにほとんどシカトされてたリアが
なんとなくかわいそうになってフォロー返しした
暫くしてそのリアのフォロワー数が普通に三桁超えしたらリプも何もシカトされるようになってなんかモヤモヤ
カプも被ってないし気付かれないようにブロックしてからリムーブしようと思うんだが
その場合もやっぱりりむったーで通知行くんだろうか
795愚痴:2010/03/27(土) 19:00:43 ID:qyFG8XHf0
シモ注意。



「整理痛でお腹が…」とかなら(勿論嫌だけど)まだスルーできるけど、
「放置してたら下着にまで血がついちゃった☆」とか呟いてる人がいてオエエエエエとなった
ジャンル自治的な古参作家で、リア厨工やジャンル新参に対しての苦言呟き(?)もたまにする人だったから
まさか本人がこんなこと書くと思わなかった。あー気持ち悪い
796愚痴:2010/03/27(土) 19:22:54 ID:u1fBhdSc0
リア厨とか若い子は何いっても子供だし若いな、と思う
家族がムカつく学校が嫌だとか、そんな時代自分にもあったなとか
逆に和むくらいだ
しかし、いい歳した大人が愚痴りまくってるとドン引く

最初は気にせず好き放題呟いてきたが、フォロー増える度に発言に気をつけるようになり
アイタタな発言を感じて自分もそうならないよう気を付けたり
@見返して返信をめんどくさくなったり
気軽なツールだと思ってたが段々見えなかった人間関係が見えるようになってきて
簡易ミクシイみたいでメンドくなってきた
見るのは楽しいけど発言を控えるようになったわ
797愚痴:2010/03/27(土) 20:22:09 ID:S55J7WJ00
>>796
自分のフォロワーにもいる
親ががムカツク・うるさい・タヒればいいのに
って言ってるからリアかと思ったらアラサーだった
ドン引きしてリムったけど
798愚痴:2010/03/27(土) 20:25:19 ID:8nImF7+N0
おはありおかありおやリプならいいじゃないか
『おはこに』『おやこに』を使っているフォロワーがいるがマジで分からん
他のフォロワーは分かっているみたいだから聞くに聞けないし…

>>779
bot管理人しているけど、グループのリーダーを怒らせたらしく村八分されたよ
けど、それから後もグループは挨拶の取りこぼしは御法度、体調悪いを呟き
大丈夫?お疲れ様のねぎらいpOSTは絶対など相変わらず。誰かが脱稿すれば
イベントで買います!取り置きできますか?通販して下さい><を言わねばならない
リーダーのご機嫌を損ねる発言、反対意見のPOSTは御法度

今ではそんなのに抜けられて良かったと思ってるよ
799:2010/03/27(土) 20:42:06 ID:tNMWk6U9O
>>798
こええ
ザンプとか特撮とか流行りもんのジャンルはみんなそうなんか?
800愚痴?:2010/03/27(土) 20:48:43 ID:LkVO30C50
昔付き合いがあった人がtwitter始めたみたいで
野次馬的に見に行ってしまったんだけど
ほとんどがクリック募金の呟きとRTで埋め尽くされてて
フォローしてるのも募金関係ばっかで
付き合いがなくなって心底良かったと思った
自分もクリック募金はするけど、あまりにも多いと…
なんか宗教的で怖いというか
募金専用垢なのか?
801愚痴:2010/03/27(土) 20:51:13 ID:LkVO30C50
あ、ごめん
上のはヲチ話になっちゃってるよな

主腐の子供のう●こネタはいい加減やめれ
被弾したとか、しかもこれから食事って時間帯に呟かれると
食欲なくす
802愚痴:2010/03/27(土) 21:05:07 ID:Sh8zfbOg0
>>801
乙…汚物話はきついよな
食事中の時間帯にノロで盛大に(ryしちゃいましたテヘ☆とか言ってる子がいてドン引きした
具合悪いならツイッタしてないで寝てろ
803愚痴:2010/03/27(土) 21:48:40 ID:/cKPBekS0
愚痴吐きスマソ
自分はAジャンル中心でフォローもフォロワーもAジャンルの人ばっかりなんだけど
別所で自分が主催した絵チャがきっかけで知り合いになった2人が
Bジャンルで共通してたらしくてそこも相互フォローになった
自分もその2人とAジャンルの方で相互フォローしてたからそこの会話の@が見えるんだけど
延々とBジャンル話で@飛ばして会話されるとなんかモヤモヤする…
クライアント使ってないから分けれないし今の時期だけだと思うから耐えるしかないのか…

馴れ合いの空気がめんどくさくて、同じジャンルの知り合いともほどほどの距離感で適当に@飛ばしあうのが好きだったのに
最近リア工とかノリが低年齢層なのが加入してきてから@での馴れ合いが激しくなって少しうんざりしてきたorz
804愚痴:2010/03/27(土) 22:02:02 ID:MIhpsCCq0
愚痴スレで何回もされている挨拶POST(おはようとかおやすみやおはあり
おやありリプ)についての苦言や愚痴、叩きはよくわからんなー
そもそもtwitterは「今何をしているか」をつぶやくツールだから
起きた、寝るという呟きはむしろ正しい使い方だ
同人者だから萌えPOSTの方が嬉しいのはわかるとしても、
本来の使い方をしてる人を叩くのはちょっとおかしい
805愚痴:2010/03/27(土) 22:20:54 ID:+oCp3HXx0
>>804
TLがおはあり、おやありで何十件埋まってみれば、気持ちわかると思う
クライアント使って返してる人は、縁のない赤の他人へのありもこっちに流してくれるしね。

1つのアカウントの方は、皆おはよう、おやすみも言うけど
皆に対して呟きって感じで、個人宛レスもしないから楽だし、
挨拶に一言添えられたりして、むしろ元気もらえるくらい。
806愚痴:2010/03/27(土) 22:23:12 ID:9ai0Vyhe0
スタンスが違うと分かり合えないのはしょうがない
>>804の言う事は正しいけど、
おはようとかそういう事言わない人間からすると、
うっとおしくなるんじゃない?
別に返事を求めないただのつぶやきなら良いけど
おやすみに対していちいちおやすみと返さなきゃいけない空気
とかだと愚痴のひとつも言いたくなるだろうなと思う
807愚痴:2010/03/27(土) 22:29:53 ID:A8TggoKp0
>>781
2つのジャンルかけもちしてて、ジャンルごとに垢作ったが、
片方のジャンルがそんな感じ。
オフでもオンでも派閥っぽいのが無いから気楽だ

もう一方のジャンルがそれと真逆で
@に返信しないとかおかしいですよね!だの
フォローされたらフォロー返し当たり前!だの
気に入らない人は村八分にしてたり
疲れてきた…

最近は気楽なジャンルの方でばっかりつぶやいてる
別ジャンルの話しててもおkな雰囲気だから、
もうそっちだけでいいや…
808愚痴:2010/03/27(土) 23:01:22 ID:YOO03e7P0
全ての返しを@じゃなくてRTでやってる人がうざい…
どっちもフォローしてるのでどのみちやり取りは見えてるんだけど
相手がその人にちゃんと@つけててもそれに全部RTで返してる
 RTおっけー! @○○:@××明日あの本持って行くね
って感じで、@つけた返信の仕方知らないのかってくらい全部この調子だ
ネタ回し系とかでRT回してんのは全然気にならないんだけど
809愚痴:2010/03/27(土) 23:37:50 ID:HImyWLmQ0
>>808
相手のページに行って「フォロー中」の右隣にある
黄緑色の矢印をクリックするとそのユーザーのRT消せるよ
自分宛のRT返しも見えなくなるけど気になるなら試してみたら
810愚痴:2010/03/27(土) 23:42:09 ID:YOO03e7P0
>>809
あれって公式RTにしかきかないんだと思ってた
ありがとうちょっと試してくる!
811愚痴:2010/03/28(日) 00:20:53 ID:XOSNLFfZ0
毎日毎晩TLに張り付いてチャットしてて
体調悪いってあたりまえ
黙って寝てればいいのに
812愚痴:2010/03/28(日) 01:07:26 ID:ZKbfwgKA0
体調悪い系はちょろっとならいいけど、一日中ここが痛えだの腹具合が悪い
だの熱が出ただの呟かれ続けるとげんなりする。大人しく寝とけ!
813愚痴:2010/03/28(日) 02:18:20 ID:wWveSQQE0
アラサーのポエムポストが地味にキツい
最初はnrnr出来たけど、もう我慢の限界だ
814愚痴:2010/03/28(日) 02:40:33 ID:WNlFWMi90
>>809
いい事聞いた!
自分も無駄なRTにイラッ☆としてた
RTで返信する人って人気者気取り&仲良しアピールしているようでウザイ

この前青少年条例についてちょっと呟いたら、上記のヤツに
政治の話はこういった場ではしないのがネットマナーですよ
と注意された
確かにそうかもしれんが、草を大量発生させて常にシモエロ妄想呟いてるヤツに言われたくない
とムカついた
815愚痴:2010/03/28(日) 02:51:36 ID:8o/Yl+Et0
>>809
それって公式RTしか効かないよね
例の都条例でうるさいからまとめて切ったのだけど
それでも効かないのがちらほらある

よく流している奴が気付いたのか、最近.RTやら.@やらQTやら通常呟きで
強制的に何が何でも知って欲しいの!と流してくるからウザくてたまらん
816愚痴:2010/03/28(日) 04:20:46 ID:QPfg+m/mO
鍵付きでプロフに18禁を明記してるんだけど、
鍵なしの人から初めてフォローリクが来た。
えげつないエロ話結構してるんだけど鍵なしの人に
見せていいもの? って悩む。
どーすんべか…はあ。
817愚痴:2010/03/28(日) 04:36:08 ID:NmTZaB+j0
○○読んだがはまれないんだ。好きな人ゴメンナサイ(;_;)

きかれないこと敢えて書いといて泣きながら謝る意味がわからない
あんたの嗜好が作品に合うかなんてどうでもいいし
818愚痴:2010/03/28(日) 04:46:50 ID:ClpBpS370
リアルで知ってた人からリクエスト来たので許可したけど
以前はバリバリ腐女子同人で今はショタ含む男性向けエロジャンルにいるらしく
(男、しかも中学生キャラを)〜はレイプ目だしビッチ!○○で××な〜と勤務中
しょっちゅうエロトーク。それはまだいい。いいが、男性向けのウケを期待しているのか
語尾や口調がギャルゲ(エロゲ)になっていた。
アイコンも男か女かわからないロリ(ショタ)のかわいい系で「〜ですのー」「〜なのだわ」

…リアルの年齢や顔と話し方知っているとモニョる以前に笑ってしまう
819愚痴:2010/03/28(日) 12:18:18 ID:3XrBF7N90
>>817
確かにうざいけど〇〇好きな奴って正気?とか貶されるよりはマシじゃね
820愚痴:2010/03/28(日) 12:25:57 ID:CKwH0khU0
嵌れなかったら黙ってればいいんじゃね
821愚痴:2010/03/28(日) 12:37:46 ID:aeA0oZd/0
類似品に
○○録ったけどまだ見てない。好きな人ゴメンナサイ(;_;)
みたいなのもある

好きな人ゴメンナサイ(;_;)
なんて発信行為に対象sageの意図がなければいらんだろ
「○○読んだがはまれない」「○○録ったけどまだ見てない」単品は嫌味がないね
822ツイッタ:2010/03/28(日) 12:40:27 ID:HZqyZVmBO
オフでの経験上、きかれてもないのに嫌いな物発言する人、
きかれてもないのに私ってこういうキャラなんで(またはこういうキャラだって言われるんで)と
やたら主張する人は実際会ってみてお付き合いはちょっと…って人が多いな
ツイッターは特に素の部分が出やすいから、嫌な予感がしたら大抵後でアイタタな人と発覚するな
823愚痴:2010/03/28(日) 13:17:43 ID:s4Q80g3n0
>きかれてもないのに嫌いな物発言する人
あるあるすぎる

自ジャンルで地雷カプを挙げるTLになった時はポカーンだった…誰得。
何が嫌いかより何が好きかで自分を(ry
824愚痴:2010/03/28(日) 13:25:26 ID:AWkntvbc0
嫌いなものもつぶやけないこんなtwitterじゃ
825愚痴:2010/03/28(日) 13:30:30 ID:TyOLRVpQ0
まぁ呟きツールなんだからきかれてもない発言をするのは
別におかしくはないというか当然だが…@チャット中だったのか?

同ジャンルの人と萌えの幅が違いすぎてだんだん疲れてきた
萌え語りが下手すぎる自分に涙目ww
826愚痴:2010/03/28(日) 13:35:14 ID:ObYgm9+Z0
twitterに限らんがごめんなさいって内容だと思うなら最初からやるなって思うな
嫌いなら嫌いでいいだろが。いい人ぶった悪意の強調うざー
827愚痴:2010/03/28(日) 13:37:34 ID:3XrBF7N90
ツイッターに限らないならスレチなんじゃ
828愚痴:2010/03/28(日) 14:36:24 ID:fm4c44CpO
自分のtwitterでくらい嫌いなものも好きなものも呟きてえ!嫌ならリムってくれ!
とは言え嫌でもなかなかリムれないから愚痴スレなんてものがあるんだろうけど
829愚痴:2010/03/28(日) 14:37:45 ID:HGpSGlSH0
ツイッターでフォロワーにやられるからこそ、強制的に目に入れられてる気分だなあ
自分のブログとかなら勝手にすればいいし、見たのもこっちの責任だけど、
ツイッターは嫌でも目に入るんだよ…

自分は短気なんで好きカプsage(脈絡なく、カプABなんて信じられない気持ち悪いと言われた)
のツイートされて即リムーブしたけど、しばらく気分悪かった…
830愚痴:2010/03/28(日) 15:06:06 ID:b19kZCHw0
リムられても本当に気にせずスルーできる人なら嫌いな物をつぶやいてもいいと思う
でも大概そういう人って、リムられたら愚痴POSTするんだよ
「○○の発言で数人にリムられたようで。自由につぶやきたいだけなんだけどなあ」みたいに
831愚痴:2010/03/28(日) 15:14:30 ID:ObYgm9+Z0
>>827
単に上の話題の続きだろ
832愚痴:2010/03/28(日) 15:44:07 ID:IYk5S5uQ0
●●×■■カプ作者をフォローしてる状態で「●●×■■作者は某キャラを蔑ろにしてるのが多い」発言した人をリムった。
pgrしてるようなpostも多かったし、高尚なことやってる自分カッコイイみたいな意識が透けて見える人だったな。

ドロドロした家庭事情を呟く人をリムった。
うちもちょっと一悶着あった家庭だったので見ていられなかった。

今はいちいち授乳終わりだの何だの報告する人をリムりたい。

自分は心が狭いんだろうなと思う…でも嫌なもんは嫌だしな。
833愚痴:2010/03/28(日) 16:14:08 ID:9BH7sYdO0
ドロドロ語り我も我もと続くよなー

オフでも親しいちょっと家庭事情がアレな人が
それに無反応を貫いているの見て好感度上がった
心から心中お察ししますと思ったわ
834ツイッター:2010/03/28(日) 16:35:56 ID:HZqyZVmBO
はあ…うちのジャンルえげつないエロ厨脳だらけになっちゃった…。
なんだろ、別に本人には文句は言わないし好きに描けばいいとは思うけど
普段健全描いてる人のエロでもええもん見たわー!ってテンション上がる人と
がっかりする人といるなあ…。
純粋にショックな場合と絵柄が合わないのと色々なパターンがあるけど、
大抵の人はエロに染まるとそっちの安易なネタ頼りになるか
表情がエスカレートしてく一方なんだよな

エロトークは苦手だと言ってて健全ギャグネタが面白かった人が
ツイッタに参入して日夜えげつないピンクエロネタ連呼管理人にエロ描いて下さいよ〜^^と
口説き倒されエロ厨化していった流れは悲しかった
元々はそういう性格だったのかもしれないけどサイトのノリとのギャップに泣けてきた
エロ新刊のせいで連載も続きものの既刊も止まったままだ…

ツイッターはいい所も多いけど、濃いキャラの人に引っ張られて
キャラや作風が変わる人が出てくるのは悲しいなあと思ってしまう
835愚痴:2010/03/28(日) 18:03:50 ID:SbGatCDr0
エロトークしない→ノリ悪いみたいな空気がきつい
鍵なしでやってる人もいるけど自分には無理
836twitter:2010/03/28(日) 22:00:41 ID:4Mp+P3va0
リムられたー!しかも調べたらリアルで会ってその時にフォローした人だったショックー!
のpostにちょっと引いた。そういう事言うからじゃねーの…

837愚痴:2010/03/28(日) 22:25:56 ID:5hB4j9D20
沢山誰かをフォローするのがおすすめと言われたので色んな人をフォローした結果
毎日愚痴スレのお世話になることになった…自分のは駄目だった…orz
なので、思い切って名前微妙に変えて、好きな人しかフォローしない別垢つくってみた
サイトにもシブにもどこにもツイッターしてる事を公に言わない
よく知らん人とかからフォロー申請来てもブロックか放置している
相手から誰コイツって思われて拒否されるのもあるけど前よりは快適
ほんと前は最悪だったな…それでもツイッターしてる自分も大概だけど
838愚痴:2010/03/28(日) 22:37:32 ID:uPmll0Lg0
私もフォローしてる神絵師様を、友人もフォローし始めた。
毎日毎日「●●さんのキャラかっこいいですぅ!!////素敵ですぅ〜〜><」
的な普段使わないベタベタば話し方で神絵師様にリプしまくる友人。
明らかに取り入ろう、お近づきになりたいって意図が見え見えでうへぁー
きもいんだよ、普段はもっと乱暴な言葉遣いのクセに
839愚痴:2010/03/28(日) 22:54:45 ID:11PwQptS0
口調が影響されやすいやつうっぜぇ
自分がオリジナルなつもりはないけど、
くだけた言葉で何か呟いたあとに
後発でついったー始めた人が次々に似たような口調、
同じ単語でしゃべりだすともう呟きたくなくなる
840愚痴:2010/03/28(日) 22:55:59 ID:gqQ1mP3k0
版権botは分かる。自動返信の反応を見るのも面白いと思う。
しかし自キャラbotて何だ…それも誘い受け発言や中の人返信、
@ナシなのに特定の人物宛のコメント有ってやりずれええええ

自身で台詞を登録した自キャラbotと会話してるのは何が楽しいんだと
841愚痴:2010/03/28(日) 23:03:22 ID:yktkixaa0
鬱ツイートウゼェ
>どうしてこう萎えることばっかり起こるんだろう
>憂鬱だな〜って思ってるからかなー
だったらツイッター閉じろよ回線切れよ
当てつけpost?
どっちにしろウッゼェェェェ
842愚痴:2010/03/28(日) 23:43:31 ID:i68ACJmf0
>>838
友人自体もファンなら勝手にどうぞって感じだが
人が好きなの知ってて羨ましがらせたいためだけに
擦り寄りやるやつはマジうぜえ
843愚痴:2010/03/28(日) 23:45:11 ID:2jKNSDvJ0
色々な人がいたほうが面白いかなと思った自分が馬鹿だった…
性格悪いと言われても選びに選んだ人だけフォローするのが正解だなorz
844愚痴:2010/03/28(日) 23:47:51 ID:KFwInlgP0
ちょっと吐き出しさせてくれ
絵師さん大好き!憧れ!尊敬してます!
みたいなツイートを頻繁にする重い人をリムしたい。重い。

そんな大真面目なポストばっかされても面白くないんだよ
度が過ぎるとうっとおしいんだよ
加えて自虐鬱ツイートも頻繁でもうね…

ツイッターだけなら即リムってたけど他SNSでも繋がりあるから切りづらい。
こんなウェットな人とわかってたら最初から距離とってたのに…
それなりに交流しちゃったから今更距離とりづらいわあ



845愚痴:2010/03/29(月) 00:13:34 ID:sLIwjTJ40
クライアントで「TL回避」タブ作って、微妙に苦手なついったらー全員ぶち込んだら快適すぎワロタ
たまにそのタブ覗いて、よしよし避けて正解wwってのを確認して2828する
846愚痴:2010/03/29(月) 00:28:45 ID:v7BLba8y0
さらっとバレ流した上に受キャラ貶しやがって
普段から攻age受sage毒舌発言ばっかしてるあのアラサーババアうざすぎる
聞いてもないのに自分語りでTL汚し
同カプなのが鬱だわ

というか同カプの人って意外とめんどくさい・・・自分のカプ考察と違うとすぐに文句言ってくるし
雑食カプや別ジャンルの人との方が気軽に話せる
847愚痴:2010/03/29(月) 00:53:16 ID:bEZB8twx0
IDを***に置き換えてまで雑談や内輪ネタをRTする鍵つき腐がうざい
そこまでしてRTしたがる心理が理解不能
848愚痴:2010/03/29(月) 03:13:10 ID:oimcw54v0
おはあり、おやあり、いてらありポストは構わないけど
お願いだから「.」つけないでくれうざいから
「.」の後に並ぶ名前の数がステイタス☆なの?
アンタも人気者のアテクシに反応返せばここに加えてあげるわよって言いたいの?
「.」さえ無ければこっちに流れてこないのに
849愚痴:2010/03/29(月) 03:28:35 ID:OlF4wipJ0
デフォルト設定だと返信に「.」は付かないのに
何で文頭に「.」付けて返信する人がいるんだろう
単純に疑問だわ
850愚痴:2010/03/29(月) 03:32:44 ID:cpbBlx4h0
>>848
.つけねーと二番目以降の人のTLに流れねーからだよ
851t:2010/03/29(月) 03:36:04 ID:gz8cHy7b0
流れるよ
852愚痴:2010/03/29(月) 03:50:11 ID:jnJiyRsX0
>>851
相手のフォローしてないIDを最初におかれちゃうと、そっちのTLには流れないよ
853愚痴:2010/03/29(月) 03:51:13 ID:jnJiyRsX0
日本語変だった
相手のフォローしてないIDをおいちゃうと、だな
854愚痴:2010/03/29(月) 04:01:21 ID:QhUC1I8H0
>>794
通知は行くけど、誰がリムったか分からないと思う。(名前まで通知が行かない)

外したい人がいたけど、その人はりむったー入れてたので諦めていた。
しかしある日のその人の呟き「三人からリムられたけど、流石に誰かなのかが分からない」(フォロワー数三ケタ越え)
りむったーは名前を通知したりはしない事に気付き、ホッとした。
855愚痴:2010/03/29(月) 05:42:31 ID:YEesLtHIO
おはあり、とか別にいいけど考えてみると挨拶にお礼っておかしくないか?
日常生活でA「おはよう」→B「おはよう」→A「挨拶ありがとう」なんて言わないよな…
Aは既に挨拶してんだからそこはBの挨拶だけで終わっとけよ、お礼いらねーよ
挨拶にお礼言うなんてリアルで考えたら普段から挨拶されてない部屋の隅タイプの人を連想する
そりゃ憧れの人とかに声かけてもらえてお礼言ってんのかもだけど
挨拶のお礼言わなきゃ見捨てられるとか嫌われるとか思ったりしてるのかな〜
ただの横に習えな感じで挨拶にお礼がルールって思ってるんだろーか
856愚痴:2010/03/29(月) 07:33:46 ID:OOQivBTv0
したい人はする
したくない人はしない

皆お前と同じじゃないといかんのか。
857愚痴:2010/03/29(月) 07:38:30 ID:GktCRG8K0
ツイッターなんて覗き部屋ですよ
皆Mだろ

私見られてるっ、見られてるよぉお。こっ、興奮しちゃうぅぅうう!!!
ってな
858愚痴:2010/03/29(月) 07:59:36 ID:sLIwjTJ40
>>852
848じゃないけど、だからTLにいちいち流して欲しくないって事だろうに。ちゃんと嫁w
@aa @bb  でbbがaaさんフォローしてなくても、TLに流れないだけでbbの@ページにはちゃんと表示されるんだし。
. がデフォで付くクライアント多いけど(モバツイとかも)大半の人は . 消してpostしてるはずだよ
859愚痴:2010/03/29(月) 08:26:52 ID:Xsp159yd0
連投チャット型の奴ら全部切りたい
後々ゆっくり語り合えたかもしれない事まで
奴らの絡みとTL流しで全部パァだ
860:2010/03/29(月) 08:27:09 ID:QYwOK9ioO
わかるわかる
挨拶へのリプなんてそれこそ軽い儀礼的なものだし、各々の@ページで確認できたら
それで十分な気がするんだよな。
相手が確認さえできればいい呟き以下の意味合いのもんで
他の人のTL無駄に消費しなくて済んでいいと思うんだけど
どうしても.つけてTL上での可視性を重要視せなならないようなもんなんだろうか…

春休み組とニート、チュプ組が、朝と就寝だけでなく三度のめし離脱、風呂、買い物出発帰宅、
二度寝(おそよう)、トイレ落ちまでいちいち報告していてらありですー!いてら〜と
言い合ってたりするのを見るとなんだか怖い

好きな絵師さんから声かけられたら舞い上がって嫌われたくなくて従ってるだけかもしれないけど
作品や萌えの方向性がきっかけで仲良くなれた方がいいな
861愚痴:2010/03/29(月) 09:51:44 ID:tmoxR7cB0
>>860
それぞれにTLに注文があるから可視性って大事なんじゃないの
んでその注文の差異ゆえに不満がわく人のためにこういうスレが必要になるわけで
TLなんてだらだら流れていくこと前提でリスト等活用するのが現実的
862:2010/03/29(月) 09:55:40 ID:QYwOK9ioO
昨日携帯からしかツイッターみれなくて気付かなかったが、
どうやら不具合か何かで相互フォローしてる人が勝手に四人くらい外れてたんだけど、
相手から始めにフォローしてきた人らは早々とこちらもリムってた
こちらからフォローした人は気付かなかったみたいでフォローされたままだったので
すぐフォローし直した
あちらに嫌われたと思われたらやだけど、リムられてたら再フォローしにくいな。
外されててるちょうどこちらも相手うざく感じてたんだよなー好都合、
と思ったのかなと想像するとちょっと悲しいが仕方ない
863愚痴:2010/03/29(月) 10:00:15 ID:dCmQ7P2R0
こうやって些細な誤解から雰囲気悪くなってる関係はどれだけあるんだろうなあ
864愚痴:2010/03/29(月) 12:01:52 ID:jnJiyRsX0
>>858
そうは言っても流すかどうかは相手の自由だからな
TLにリアルタイムで流れるかどうかを気にする相手もいるから困るんだよ
嫌ならリムるかクライアントで切ってもらうしかない
865愚痴:2010/03/29(月) 12:16:07 ID:j/5FOYvp0
しかし実際どうなのかは本人しか分からないんだよな
本当に不具合ではずれた人と、不具合装ってはずした人と、他色々と
表面では和やかに見えても水面下ではどうなってるか分かんないしな

ここからは愚痴
他カプ嫌い主張する人間うぜーと思っていたけど、最近はそれよりも
「どのカプも萌えるのにどうして皆仲良くできないの! 私は皆好きですよ! 皆仲良くしましょう!」
「分かります>< みんなもっと心を広く持つべきですよね><」
と言う奴らがうぜーと思い始めた
こういうのが一番カップリング論争とやらをこじらせてるのかもしれん
866愚痴:2010/03/29(月) 12:52:12 ID:i9yDMeE70
ポスト多くて公式RTをしまくるうざい人が
非公式RTメインになった
そんなに下らないシモネタ読ませたいのかwww
何をつぶやいても結構だしリスト分けするのも自由だよねー
というわけで隔離したら楽になった
もっと早くしてればよかった…
867愚痴:2010/03/29(月) 13:03:21 ID:v7BLba8y0
>>865
すごいよくわかる
自分の周りにもそういうのがいていつもうぜーと思ってる
しかもそういう奴に限って自分の好きなカプを貶されたりすると血相変えて対抗カプ叩いてたりでうんざり
868愚痴:2010/03/29(月) 13:06:33 ID:azAwHZdB0
ブロックしたら検索結果にも表示されないようにならないかなぁ
二次創作のキャラbotに作品の本タグ付けて自動postとか鬱陶しい…
目に入らなければ気にならないのに、なんで表に出てこようとするんだ
869愚痴:2010/03/29(月) 14:13:55 ID:dhCSbhAJ0
カプの話題全般がめんどくさい
嫌いカプ攻撃も全部大好き主張もまとめて鬱陶しいし
同じカプが好きでも嗜好や捉え方が全然違ったりするから
カプ観キャラ観に嫌悪感覚える萌えつぶやき見てもやっとした気分になる事が多い
性的なネタだとなおさら
自分からはつぶやかないけど不意に絡まれるとキツい

あと感情の起伏の激しい人と自己主張激しい人も鬱陶しい
870愚痴:2010/03/29(月) 15:21:32 ID:wNohzKQ80
>865
誰も叩いたりしてないのに、カプ戦争怖い、カプ争いが嫌だから雑食と
声高に主張する人は何がしたいんだろうね…
フォロワーにそういう人が複数いるけど、カプ話してると
「それの逆に萌えてもいいじゃない」「どうせ自分はマイナーです」と@で突っかかってきたり
別の人に愚痴ったりしてその都度TLを凍り付かせてる
いらない争いを呼んでるのはお前だよと言ってやりたいよ
871愚痴:2010/03/29(月) 15:40:59 ID:jXmiq74q0
>851
@は届くけどTLには乗らないよ。
872愚痴:2010/03/29(月) 16:28:14 ID:qmh8x3S20
吐かせてください!

はぁ〜ナニが地雷だったんだよ・・・100%あんたに趣味を合わせなきゃダメなのかよ。
「それは苦手」って言っただけだよ?言っちゃダメ?私のTLだよ。
「凹んだのでしばらく会話できません」とかウザ!
ちょっと怪しいな〜とは思ってたけど、的中だったか。
リア知人になってしまたことを後悔するよ。
でも、ホント趣味は合うんだよ。
そういえば否定されたらやってけないっつって、即リムブする子だったっけね。
嗚呼、どうしよ。
873愚痴:2010/03/29(月) 16:56:38 ID:pcyOtWKv0
本当はキャラbotが大嫌い
キャラbotがはびこって交流も盛んな自ジャンルは面倒
無視してフォローもしなければ済むのに勧めてくるやつウザイ
フォローしている相手の「bot作成しました^^」も厄介
付き合いでもそんなドリーム作品と区別つかないゴミクズ見たくないです
874愚痴:2010/03/29(月) 17:56:31 ID:XDDx3lzi0
>>866
超乙。シモネタではないけど、自分のフォロワーにもそういうのが複数いる

例の都条例でウンザリしたから纏めて表示を切ったのに、それを知られたのか
わざと通常POSTにしたりQTにしたり非公式RTにして何が何でも都条消滅を
叫ばせようとしている。ウザイ事無い

また他のフォロワーの自分のネ申がアップしたニコ動も実況もネ申とのやり取りも
アンタの好きな声優も自分にとってはどうでもいいことで、ウザイんだよ
何かいいクライアントないかな
875愚痴:2010/03/29(月) 18:32:08 ID:dmc2izoy0
「ただ今18禁bot製作中〜★フォローしたい人は挙手!」
「ただ今18禁bot稼動中!あわわすごい事言わせちゃった!フォローしたい人は(ry」
「ただ今18禁bot公開中!土曜日までだからフォローしたい(ry」

URUSEEEEEE!!!!

あと、私の我侭なんだけど、別カプのオフ会の相談とか
DMでやって欲しい…誘って!って期待しちゃうじゃんかw
876愚痴:2010/03/29(月) 19:04:46 ID:zFbR7j7t0
でもまあ元からそういうツールだしなあ
TLで他人の下らない呟きが全部見られるという

個人的にはフォローしてるAとBの@付きやりとりはTLで見れなくていい
どうせ自分宛じゃないし他人が仲良くしてるの見せつけられても
AとBのTLにだけ出てくる設定だといいのに
877愚痴:2010/03/29(月) 19:44:57 ID:jmlsj+I90
>>854
いや、りむったーは誰がリムったのかバレバレなんだが(りむったーフォローしてる)
878愚痴:2010/03/29(月) 19:47:31 ID:N+jjF0jr0
同ジャンルの人をもっとフォローしたい
Twitterじゃなくても言えることだろうけど、Twitterはまた別の意味で

一人、同ジャンルの人フォローさせてもらってるし
たくさん相手してもらって、十分楽しいんだけど
いつもいつも構ってもらって、申し訳なくなったりもする

マイナージャンルでも同志が見つけやすいツールだと思ってたけど
そんなことはなかったぜ!
たくさん同志がいてもチャット状態になって
上で出てるみたいに誰かを困らせちゃうのかもしれないけど、少し羨ましいな
879愚痴:2010/03/29(月) 19:53:11 ID:R1J98wMn0
>>854
数が多すぎてもう誰が誰だか把握してない
って意味なのでは
880愚痴:2010/03/29(月) 20:05:58 ID:fPnDXr6g0
おはあり、おかありはまあしたい人はやってくれ、て思う

でもたまにその延長で
「おはあり!ぎゅっぎゅっ!」とか
「おかあり!ツイッターあったかい(*´∀`*)」

とかのやり取りに背中がむずがゆくなる
881愚痴:2010/03/29(月) 21:07:14 ID:4nW6aJu6O
自カプを検索するとよく逆カプ者があれこれ言ってるのを見る
確かに逆カプの方が圧倒的に王道ではあるが、毎度これじゃあ精神衛生上悪いわ
882愚痴:2010/03/29(月) 21:12:50 ID:4SHvnS/Q0
リフォロー通知来た直後に相手からだけフォロー外れてたんだけど
これって速攻リムられたのか?orz
883愚痴:2010/03/29(月) 21:24:06 ID:neyX7SAA0
20歳以下フォロー禁止のひとをみて「痛さは歳だけじゃ決まらないだろ」と買い専リアもフォロー返ししてみたが
歳って大事だな、見事にリアが十中八九痛くてたまらない
リスト分けしてても向こうから絡んでくるから返事せざるを得ない

フォロー返ししてない状態のうちから@飛ばしてくる時点でちょっとおかしいとは思ったんだが…
もっと図太い神経持つべきだったな
884愚痴:2010/03/29(月) 22:24:29 ID:V+8HlFHw0
例の都条例反対!!とウゼェくらい騒いでるリア工がいて速攻リムった。
885愚痴:2010/03/29(月) 22:28:16 ID:S1BSNoi70
吐き出し
発言のノリがどうしても受け付けなくなって、クライアント使って見ないようにしようかと思ったけど
使い方が分からなくて結局そっとリムしたらなんか落ち込んだらしく
「しばらくポスト自重します」と言い残しリンク先のブログで「自分を見つめ直してきます云々」となんか大事にされてしまった
今までごくたまに一方的に@飛ばされて返事してただけだから大した付き合いないはずなのになんだかなあと思う…
でもこっちはTLに平穏が訪れてストレス受けずに済むようになったけど
886愚痴:2010/03/29(月) 22:48:23 ID:i9yDMeE70
>>874
RTは自衛できないから辛いよね

saezuriがNGできるらしいので今使ってみてるけど
RTして来る人をリムった方が早い気がしてきた
887愚痴:2010/03/30(火) 00:38:45 ID:I9qZ0WW/0
やっと廃れてきたと思ったのに
またアイコン点滅使い始めるグループが…
ほんっとうざいんだよ言われなくても気付けよ
888愚痴:2010/03/30(火) 01:45:11 ID:v0VjZDa9O
>>887
うざかったらリムってね!
とか言って好き放題やってんだよ
889愚痴:2010/03/30(火) 02:01:50 ID:HNKTtFxk0
あーーーーーーーーーーーー!!!!もう黙れもうお前!!!
こりてねーな、前のもお前のせいだよ、空気嫁よわかれよ理解しろよ!!
お前の本出すために俺がいるんじゃねーよ調子に乗んな!!!!!!
小説書きの厚かましさマジ考えられないなんなの!?バカなの死ぬの?
UZEEEEEEEEEEEEEEE

ふうスッキリ。これで表面上ワイワイできるお
890愚痴:2010/03/30(火) 02:22:47 ID:wZXZ1ECx0
いままでの人生で小説書きとはリア中時代以外
ほとんど交流がなかったんだけど、最近ついったで交流するようになってさ…
漫画描きにイタイ奴がいないとは言わないけど、あえて言う

どうして小説書きって総じてイタイ人たちばっかなの…
891愚痴:2010/03/30(火) 02:29:54 ID:BmGyp01L0
自分は逆に小説書きより絵描きの方が痛く感じる…
自分の周りは褒め合い合戦擦り寄り自作品連投するのは絵描きの方
892愚痴:2010/03/30(火) 02:40:13 ID:8RB5sDuh0
文字でも絵でも作品postを連投する人はキツい。
個人的には文字の方がツラいけど、それはイタさの度合いじゃなくて、
反応するのに見るより読む方が大変だからだ。140文字の小説(笑)は、そうそう突っ込むところもない…。
毎回「萌えたー^^」ですますのもあれだし、他の呟きの最中に割って入られると無視もし辛いし。
しかもそういう人に限ってみんなサイト持ちで、絶対にあとからサイトにもまとめ直す。
最初からサイトにあげてくれれば、作品が見たいときに行くし、感想も送りたいときにじっくり送るのに。
893ぐち:2010/03/30(火) 02:55:46 ID:6nIw8EMQ0
>>891
すり寄りと感じてるのは貴方だけだったりしない?
けっこうどこも純粋に楽しんでるように見える
894愚痴:2010/03/30(火) 02:57:29 ID:wZXZ1ECx0
>>892
作品upだったら無理に反応する必要はないような気もする
ぴくしぶみたいな感覚で、できたらとりあえず一旦上げてるってだけの人も多いから
895愚痴:2010/03/30(火) 02:59:28 ID:VVoH9Em90
お気軽にフォロー・リムーブしてねって自己紹介に書いてる人の
いざリムられたらTLで文句言うあのウザさは異常。
「リムーブするくらいならフォローしなければいいのに…」みたいなことを
言ってる人がたまにいるけど、単純にフォローする前は特に何も無かったけど
その後リムーブする理由があったんだろうって何で思わないのか。

そりゃいかにも無差別フォローって感じの人はうざいけど
でもそういうのはほっときゃ勝手にリムってくれるし、
自由にフォロー・リムーブ出来るのがtwitterの特徴だろうに
「フォローされてるのに返さないのはマナー違反」
「フォローしておいてリムーブするのも失礼」
「そして上記のパターンは一方的に相手が悪いので文句言ってもおk」
みたいな脳内ルールを声高に叫ばないでほしいわ。好きにさせてやれよ…
896ぐち:2010/03/30(火) 03:06:16 ID:6nIw8EMQ0
あと神経細すぎここのお前ら
もともとカオスなシステムであれやるなこれやるなうっさいわ
それが愚痴だわ
897愚痴:2010/03/30(火) 03:08:50 ID:3YWvwdJD0
愚痴スレの愚痴だなんてよっぽど神経細いんだな
898グッチ:2010/03/30(火) 06:07:06 ID:XMjpBr+GO
ポエマーと夢見る少女系はわりと楽しめるけど
中二病は孤独好きアピールしてるのに誰よりも構ってちゃんだな
899愚痴:2010/03/30(火) 10:09:27 ID:GRzj5OjY0
あーまた始まったー…
なりきりは嫌なんだってば。しかも相変わらずつまんねー
自分も構ってちゃんだからよくわかるけど、最近私とのリプのやり取りが減ったことに
気づいて焦ってるんだろうな
そりゃそうだ、こっちが意図的に減らしてるんだから
それよりこっちはあなたとのリプのやりとりを減らしたせいで、クラスタの他のメンバーに
冷たいヤツと思われてそっけなくされてるような疑心暗鬼にとらわれて大変なんだよ…
リムは絶対しないから、安心してその無理な絡みとつまらないなりきりをやめてください
あと他ジャンルでの私まで監視するようなことはやめてほしい
900愚痴:2010/03/30(火) 10:45:42 ID:XNfptyER0
小説書きのグループと絵描きのグループの雰囲気の違いはまあそれはそれでいいとして
自分のグループのノリでこっちのグループに絡んでくるのがうざい…
901愚痴:2010/03/30(火) 11:14:20 ID:O/TcjSFp0
小説書きのグループとか絵描きのグループとか、そういうののノリさえわからん程度にぼっちだわ…
なんでみんなあんなにキャッキャしてるの…眩しくて入っていけない…
902愚痴:2010/03/30(火) 11:21:34 ID:X1764CAs0
馴れ合いツイートを見てるとさびしい人が多いんだなと気付かされるな
三十路四十路が顔文字つきで返信しまくってるのは見てるこっちも物悲しい気分になってしまう
うざいのもあるがほんと寂しい人たちだなと
903ついった:2010/03/30(火) 11:52:21 ID:SHH2gdtLO
キャッキャウフフはちょっと羨ましかったけど、交流上手じゃないと無理だわ
毎日深夜までまあよくやるわ
でも、内容見てると家族の愚痴だったり仕事でこんなにつらいのに頑張ってるあたしとか
絵チャやメッセでなら触れない話題まで付き合わなきゃなんなくて
ジャンル話以外相手の事は正直どうでもいい自分にはきつかった
今はゆるゆる語って絡まれたら返事する程度
904愚痴:2010/03/30(火) 12:06:05 ID:/AhSLa1j0
>>902
慣れ合い出来ない自分を哀しいとは思うけど
他人様をみて悲しいとは思わなんだw
楽しそうでいいなと思うばかり

100人前後フォローしあってれば
それも段々気にならなくなってくもんなのかな
905愚痴:2010/03/30(火) 13:07:49 ID:mfZD0Qn30
ツイッタやってる誰もがさみしい、誰かと繋がりたいと望んでいるって決めつけるのやめてくれええ
あなたのTLにもニュースクリップやチラ裏的利用をしてるだけの人もいるはずだが…
どこ見てんの?こわい
906愚痴:2010/03/30(火) 13:17:10 ID:Xk9/FEb/0
>>901
フラッシュアイコンの話かと思った

ところでクラスタって未だになんなのかわかってない自分がいる
907愚痴:2010/03/30(火) 13:22:57 ID:O/TcjSFp0
>>906
フラッシュアイコン違ぇよwwww
あとクラスタについてはググればわかるさ
908愚痴:2010/03/30(火) 13:46:08 ID:HtW8rZd8O
クラスタとか知らなくても流れ読んでればわかるんじゃ…
909愚痴:2010/03/30(火) 14:34:31 ID:v0VjZDa9O
>>906
クラスター(房)が語源
集団を、ある特定のテーマでグループ分けした場合のひとかたまりのこと

つまり「ジャンル」を「カップリング」というテーマで分けた場合
A×B好きの集まり→A×Bクラスタ
C×D好きの集まり→C×Dクラスタ

おおざっぱにいうとこんな感じ
910愚痴:2010/03/30(火) 15:08:59 ID:IhTISH890
自分実況でもはいはい乙系と見ていて楽しい系で分かれるな
何気ない発言の中に性格や願望が滲み出ていてirirする
前者は日々何を思ってるか本当よくわかるよwwwさりげなく他サクル批判
自分age、ネタになっていない自画自賛、他者への皮肉たっぷりな自虐誘い受け、
発酵具合に日々ニラニラヲチってますwwwヲチャバレしてますよ高尚字描き様www
911愚痴:2010/03/30(火) 15:14:02 ID:CAz+03UY0
数日中にフォロワー整理します宣言する人って何様なの
黙って外せばいいんじゃないの?
外されたくなければ話掛けてこいって誘い受けですか
本当気持ち悪い人
912愚痴:2010/03/30(火) 15:23:12 ID:IhTISH890
普段語りもしない掠りもしない癖に私が描き続けている非美形不人気キャラ○○を
好き好き言って定期的に誘い受けしないでください絶対リフォローなんかしませんw
本当に○○が好きな人とは既に仲良いし、愛の有る無しなんてわかってしまうものですよ。
○○をダシに使う方に用はございません。あと
お前が過去何度もサイトの日記でディスってきた事ぐらい知ってんだよwww
迷惑かけられたからな、しっかり見てますよwww案外見ているもんなんですよ。
想像力の乏しい頭の悪い奴なんぞ嫌いだっつーのwwwお前飛ばして後の人
フォロー返ししてんだからもうアピールしないでください。
でもたまに見に行ってしまう発言の強烈さ…悔しいwwww
あと単に大手と仲良くしたいなら他行って媚売れば?どこでもお断りだろうけど。
913愚痴:2010/03/30(火) 18:33:55 ID:+V2J0jIY0
新しくリフォローした相手がエロ厨だった…orz
もう9割方エロ話一日中垂れ流し
鍵付からのフォローってこーゆうの確かめられないから
嫌なんだよなー

でも流し見して思ったけど、twitter上でエロ話張り切っちゃう人って
なんだろう…エロイ話してる自分見られてるビクンビクンって感じなんだろうか
なんかすごい張り切ってるんだよねwww
あと、変態発言多いですごめんなさい、って言ってフォローしてくる人の
気持ちが分からない
自覚あって謝るならフォローしてくんなよ

しばらくnrnrしてからリムろうと思う
914愚痴:2010/03/30(火) 19:29:45 ID:AcZz022o0
あーめんどくせえ
915愚痴:2010/03/30(火) 19:33:40 ID:ez2/vTOM0
死ネタ延々と流されて死ぬかと思った
サイトではそういうのはしっかり注意書きしてパスまでつける人なのに
ツイッター上ではあなたの残念なお姿しか見れず残念です
916愚痴:2010/03/30(火) 19:57:26 ID:27bYEgtE0
女体化とかそれのエロとか辛すぎる
メッセでやれよと
特殊嗜好って自覚ないのか
917愚痴:2010/03/30(火) 21:40:46 ID:JyQuqeoa0
>>913
自分で大手って言っちゃったりディスるって今時使ったり
痛い人は痛い人に気に入られるんだねw
918愚痴:2010/03/30(火) 21:52:09 ID:ztZ3nhey0
>>917
ビックリしたアンカ間違ってんのかw
919愚痴:2010/03/30(火) 22:05:21 ID:YmtjPwVGO
黙っていられない程頭に血が上っちゃったんだろうな
920愚痴:2010/03/30(火) 23:00:21 ID:lyeYNqmR0
女体化に限らず腐postも辛いなあ
気持ち悪いったらない
921愚痴:2010/03/31(水) 00:17:45 ID:uSQmp5bg0
オタ的な空気の読めなさに腐要素とエロ厨があわさり最強のTLに
ぬるオタは死ぬ
922愚痴:2010/03/31(水) 00:54:25 ID:OA63Z/ou0
>>921
メソナクみたいだwww
923愚痴:2010/03/31(水) 00:59:36 ID:25XKptrw0
FFだな。
924twitter:2010/03/31(水) 01:39:22 ID:2nlkacJeP
はじめてリアっぽい人リフォローしたら本当に〜死ねとかTLするので驚いた
@使って言ってね
925愚痴:2010/03/31(水) 01:45:20 ID:VTFtLquT0
あえて鍵もかけずに腐発言連発って…。
926愚痴:2010/03/31(水) 01:47:32 ID:VTFtLquT0
オチスレに晒されてるのがいたから、腐発言は鍵かけて欲しいわ
927愚痴:2010/03/31(水) 02:13:37 ID:gBHXzhOwP
むしろ腐発言しない同人屋って少ない気がするよな

自ジャンル、フォロワーがみんな作品に愛が深すぎて引くっていうかうざったいというかちょっと上手く言えないけど
複雑な気持ちになったから切った
好きだ好きだな気持ちは分かるけど微妙に精神HP削られてくな なんなんだろうアレ苦手だ
928愚痴:2010/03/31(水) 02:48:31 ID:09Q08+Rm0
もともとついったーってメジャーじゃなかった頃から(男の)変態率高かったし
寂しい大人のコミュニティだのさんざんな言われようだったよねw

女が増えだすとどうしてもアングラじゃなくなって
細かいことにうるさくなるのは世の常だな
とくに二次同人界隈は窮屈だ…
929愚痴:2010/03/31(水) 02:58:07 ID:S3nipytr0
ま、ことわざでも女3人集まればって言うしな
姦という字はよく表現できてるよ
同人やってる・知ってる人=腐女子と思ってるの多すぎ
都条例に反対してるのだってBLは規制されないとふんで今まで好き放題にしていたツケだろ
実は見えないだけで男が女を襲うより女が男を襲った事件の件数の方が急激に伸びてるんだぜ
お前らハァハァクンカクンカとうるせぇんだよ、まとめて規制されろ
930愚痴:2010/03/31(水) 04:29:38 ID:clMWmppL0
愚痴らせてくれ(フェイクあり)

つぶやきがチャット状態なのはいいんだ
いいんだけど、「もう活動やめるかも〜」的な話題で延々@飛ばしまくってるくせに
いざ心配されたりどうしたの的なこと聞かれたら「大丈夫!だから気にしないで><」って何なんだ
じゃあ最初からつぶやくなよ特定の相手に話したいなら個人メールやスカイプアカ持ってんだから
そこでやれよって思う

こういうのが気になってしまう時点で向いてないのかもしれん
あんたらが辞める前にこっちがジャンル撤退したくなってきた…
931愚痴:2010/03/31(水) 05:35:02 ID:zwu3JNkL0
エイプリルフールだな…
誘い受が面倒な面子をこの機会に事前にリムっとくかな
932愚痴:2010/03/31(水) 05:49:09 ID:T6XtwMASO
さらしったー\(^o^)/
http://sarasitter.ojaru.jp/

なんだこれアホか
933愚痴:2010/03/31(水) 06:42:45 ID:RDUggb8P0
>>877>>879
りむったらその人の名前まで通知しちゃうの?
人数だけと思ってた。
としたら>>854は大間違いでした、ゴメソ。
934愚痴:2010/03/31(水) 07:27:22 ID:wuTj9rIIO
なんでもかんでも人の話題にのってきてはそいつの作品の宣伝にもってかれる…
自分ageが相当凄い人に絡まれて嫌だ。次だす新刊だの更新しただの知らねーよいい加減にしろ
自分で呟くだけなら別にかまわないけど、名指しで自己宣伝してくるのやめてくれ
わー○○さんの作品楽しみです、って言って欲しいんですよね。構ってちゃんうぜ〜
相手は文字書きなせいか絵描きの自分達に新刊の表紙かけだの馴れ馴れしい
誰が描くかよやーーなこった
935愚痴:2010/03/31(水) 08:26:04 ID:8cX0XlCX0
>>932
何それ怖い
936愚痴:2010/03/31(水) 08:37:46 ID:kocBCOvb0
絵茶で一回会っただけでフォローしあう流れになってしまって
数人と一気にフォローしあったんだけどどうもついていけない
そのうちの二人くらいはいきなりタメ語で話しかけてくるなんだこいつ・・・
こういうの礼儀が大切だよなぁって思うんだけど。
すり寄り誘い受けはまだこっちに興味があるって分かるから可愛いもんだし適当にあしらえるんだけど
私に興味もなさそうなのになぜそうも馴れ馴れしくなれる・・・デフォがそれなのか?

あと自分大好き私最高って思ってる人のツイートって自虐入っててもすぐ分かるね
特に最近近寄ってきてオフでも成り行き上会った人がいるけど本当にひどいわ・・・
丁寧さを装いつつこっちをただの駒としか思ってないのが丸分かりだ。お前の本の表紙なんぞ描くかボケ

友達と話すためにアカウントを取ったから
ツイッターはチャットしたくなった時用って割り切って使ってるんだけど
ここ見てるとそういうの駄目なのかなって思えてくるな
楽しい時もあるけどめんどくさかったりイラつくときもあるのはツイッターのせいじゃないよね
人とのコミュニケーションがそういうもんなんだよね
937愚痴:2010/03/31(水) 08:38:54 ID:l2q2b2AR0
ツイッターで勧善懲悪って成り立つのか?
同人の関係でりむったりむられたは絶対持ち込めないな
938愚痴:2010/03/31(水) 09:54:35 ID:OwoOidaO0
絵をツイピクに上げる度にミニ小説を@で送るやつうぜぇ
939twi:2010/03/31(水) 11:04:00 ID:2cWP9FKk0
××最高〜!ジャンル関係なくてすみません!別垢作った方がいいですか!?
って何度もPOSTする人って、そんなことないですよって言って欲しいのかな
作りたきゃ勝手に作ってそっちで呟けよとしか言いようがない
ジャンル関係なくてうざいですよね;;って言われると
ええうざいですよさっさと別垢作ってくださいリムりますんでって返したくなる
940ツイッター:2010/03/31(水) 14:01:48 ID:c4OHUlNw0
原作者にわざわざそんな質問すんなよなー…気持ちは分かるけどさ
もう可能性ない事は分かりきってて「もしかしたら」なんてないんだっつの。
それより現在作って売り出し中の作品、作ってる作品への質問とか激励にしたれよ
941愚痴:2010/03/31(水) 14:38:13 ID:4wPkAQSN0
吐き出しと言い聞かせ

ある程度人のノリに合わせるのは大事だと思ったけど
しんどくなるくらいに合わせる必要はない
たくさん人がいれば合う人合わない人といる
自分が好きな人が自分と合うとは限らない
自分と合う人と長く付き合っていければいいじゃない
そう思うことで生まれる関係もあるさ
942愚痴:2010/03/31(水) 18:59:48 ID:MihWyniVO
学生ノリ本当に辛いわ
親がーテストがー
オフで会うぶんには自分も通ってきた道だしかなり許容できるけど
ひっきりなしにくるとかなり削られる
943愚痴:2010/03/31(水) 19:03:07 ID:N/P/HJ3f0
愚痴吐き

過度な下ネタ本当苦手だ……
キャラへの愛を語ってることはわかるけど毎日毎日下ネタだらけで引く
944愚痴:2010/03/31(水) 19:18:57 ID:wAIq0JwP0
>>936
個人的に礼儀はあまりいらないな
ツイッターなら見てないフリしてスルーも可能だし

同人女特有のそうですね^▽^大丈夫です><;って言いつつ
裏で何やってるか分からないほうが恐ろしい
自ジャンルは本性ひたかくして綺麗な自分を演出する人多い…
945愚痴:2010/03/31(水) 20:37:36 ID:+4pbXyRN0
あーもうめんどくさいのに絡まれた
自称毒舌ちゃんって何であんなにウザイんだろ
こっちが無視してるのに連続で@飛ばしてきて糞うぜえ
946名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/03/31(水) 22:52:57 ID:jG6nki880
完全にやってしまった
普段交流があまりない人のつぶやきに@なしで反応してしまった
普段交流ないのに反応されても・・・みたいな反応があった・・・もちろん@じゃない
ちょっとテンション上がってて浮かれてたノリでやってしまったのがいけなかった
軽率すぎた
申し訳ないし謝るのもなんだか変だしどうしようもなくて死にたい
TL見に行くの怖い
すごく好きな人だったのに・・・オワタ死にたい
ほんと自分馬鹿さ加減が最悪すぎる
できれば向こうからもうブロックしてもらいたい
947愚痴:2010/03/31(水) 22:56:00 ID:+4pbXyRN0
>>946
それは別に946が気に病む必要はないんじゃないのか?
まぁ、言った内容にもよるとは思うがそういう反応をした相手の方がむしろウザイように思える
948愚痴:2010/03/31(水) 22:59:30 ID:Yfg5F8Dd0
普段交流がないと絡んじゃいけないのかって感じだよな
その好きな人はアイタタな人なんじゃないのか
949946:2010/03/31(水) 23:13:12 ID:jG6nki880
>>947
>>948
自分が前から見たかった動画を紹介していらしたから「見たかったやつだwwありがとうございますwwww」
みたいな感じで言ったらそういう空気になってしまった
アイタタだとは思ってなかったけど結構考えがシビアな人かも
950愚痴:2010/03/31(水) 23:16:25 ID:Pf5obXbT0
>>949
えっ
たかがそんなんで?
951愚痴:2010/03/31(水) 23:23:51 ID:25XKptrw0
>>949
何がどうしてそういう空気になるのか理解できない…
952愚痴:2010/03/31(水) 23:29:36 ID:rYyacY8x0
あなたのファンですっていう人からフォローしてもらったのでリフォロー。
にしてはCPかぶってないし、おかしいとは思ったけど、あまり深く考えなかった。
その後は普通に絡むように。

そのうちその人が私を仲介として絵茶とかに参加し、
それが縁で友人Aとフォロー/リフォローするように。
ちなみにその人と友人Aは同CPで、しかも友人AはそのCPの神とされている。

そしたら私に対する絡みが手のひらを返したように。
まず向こうから一切挨拶をされなくなった。こちらから絡んでもそっけない一言リプのみとか。
あー友人Aと近づきたくて私をダシに使ったのかとすごく哀しくなった。
友人Aは知らない人からフォローされても、フォローを返さない人だから。
ブロックしても、別にその人には痛くもかゆくもない事なんだと思えば、一層切ないよ・・・
953愚痴:2010/03/31(水) 23:51:09 ID:byksZ3iU0
>949
「別にお前のために紹介したんじゃねーし」
って思われたのかな グループがちがちだとそうなってる所もあるね

さてエイプリルフールだ
TLに「閉鎖します」(を装ったこちらを試すような誘い受)が一体いくつ投下されるのかな
考えただけで憂鬱だ
954愚痴:2010/03/31(水) 23:55:00 ID:USMYqq5R0
twitterってさ
昔で言うIRCチャットみたいなもんでしょ?
ログが残ってるってだけで

955愚痴:2010/04/01(木) 01:10:40 ID:CMEaxqQJ0
早速エイプリルフールネタで盛り上がってたww勘弁www
つか自分気付かずに真に受けて恥ずかしすぎる…
956愚痴:2010/04/01(木) 03:58:58 ID:ZWpeIzl00
>>952
うわー最悪だねその人・・・
952が何もしなくても、そういう人間性はいずれAにも伝わるよ
957愚痴:2010/04/01(木) 04:58:21 ID:L34Od7stO
愚痴吐き出し




なんちゃってレズビアンとまではいかないけど◯◯さんは俺の嫁とかそういう悪ノリに正直ついて行けない。最近ずっと嫁だのハニーだのダーリンだの貴方だのでTLが埋め尽くされてる。

それだけならまだいいがちょっと◯◯さんと話したら愛人認定とか意味が分からない。CPについて雑談してただけだろ。
皆作品とかは好きだしCP雑談とかは全然楽しいんだけどな…。
958愚痴:2010/04/01(木) 05:10:04 ID:7Klj8Yvf0
>>952
気持ちはわかるが、仲介した後は本人同士の事じゃないの?
昔自カプに、自分が中心でないと気が済まない人がいてな
自分の友達Aと自分の友達Bは、自分を介した付き合いしか許さんてタイプの。
AとBが自分の知らないところで交流していると知るとファビョって
片方に片方の悪口をあることないこと流していた
952がそんな暗黒面に落ちないことを祈る
959愚痴:2010/04/01(木) 05:26:35 ID:HpXf3hiw0
>>958
それ、>>952のケースとは全然違うんじゃ…
960愚痴:2010/04/01(木) 05:41:20 ID:1UaHSrgh0
>>952の踏み台も>>957の夫婦家族設定もあるあるよく聞くだな
ツールは変わってもやることは変わらないんだなあ…
961愚痴:2010/04/01(木) 07:52:57 ID:yQuOZxBkO
エイプリルフール楽しいんだが、雰囲気的に普通の萌え話つぶやきづらい
962愚痴:2010/04/01(木) 09:14:10 ID:iL3g2FSc0
>>958
どのへんに952と共通点があるのかわからない
952は自分中心に見てもらいたいなんて一言も言ってねえだろ
変なゲスパーすんのやめなよ
963愚痴:2010/04/01(木) 09:47:00 ID:ZLS8lrEr0
しかし952のダシに使われた、手のひら返しってのもゲスパーだよな
別カプでもファンになることあるし
それと日ごろの萌え語りネタの応酬等twitter的に親密にできるというのは別だ
さびしく思うの当然だしこういうところでスッキリできるならいいけどさ
964愚痴:2010/04/01(木) 10:21:41 ID:4rTPg1th0
むしろ痛くもかゆくもないからこそサクッと気楽にブロックしちゃえばいいよな
一方的に思い悩んでてできてる暗い状況がなんかかわいそう
ブロックを相手が気にしないなら楽にわだかまりが減って万々歳だし
気にするなら痛みを感じてもらえて満足だろ
965愚痴:2010/04/01(木) 10:35:08 ID:IuEiKCLb0
神にフォローされて喜んだのも束の間
ところどころで彼氏とのセックス暗に匂わされてげんなり…
ブロック使ったこと無いけど神に初めて使おうかものすごく悩んでいる
ブロックしてからリムーブでいいんだったよね…
966愚痴:2010/04/01(木) 13:14:31 ID:ISpHTq7Z0
今時wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwだらけの
文章連投するやつなんなの
内容は他所のリアのテンションに対してクールに毒舌
うwwwwwwぜwwwぇwwwwwwwwwww
とかもう

お前の方がよっぽどうぜえ
967愚痴:2010/04/01(木) 13:42:45 ID:OWMUOJNI0
反対じゃね?
リム→ ブロック
968愚痴:2010/04/01(木) 15:42:02 ID:2uSr645e0
>>952
自分も似たような事あった
目当ての人物と仲良くなれた途端手のひら返したように自分をスルーしてくれたよ
絵茶で絵茶に慣れてないそいつに気を使って話しかけても全て無視されたのには
流石にムカついたが
969愚痴:2010/04/01(木) 16:15:20 ID:RIlNL4sQ0
いったんブロックしてからブロック解除、でいいんだよ
比較的穏便にリムれる
970愚痴:2010/04/01(木) 16:47:52 ID:1DUfOhvt0
いったんブロックしてからブロック解除
をやったらまた即フォローされたんだけど(相手は自動bot)
一定の時間は置いた方がいいのかな?

エイプリルフールのせいかはっちゃけてる奴が多いので
この機会にブロックさせてもらおうすっきりするぜー
971愚痴:2010/04/01(木) 16:54:15 ID:nR6HfE/z0
TwitDrink許可する前にググってよかった
なんだあれw
972愚痴:2010/04/01(木) 17:02:46 ID:UVBZx8aL0
別に当てつけて発言したわけじゃないんだけど
TLの流れを改めて見たらそんな感じになっていた発言に
Aさんがスミマセン次から気を付けます><とリプを飛ばしてきてた
TLから目を離してしばらく立っていたのでえっ?と思ったけど流れとしては確かにそう見える
Aさんが○な発言をする→私が○な人って〜だよねと発言する、こんな感じ
Aさんのことじゃないですよとリプするのも今更だしそのままにしてるんだけど
共通のフォロワーからしたらこれ私がすごく嫌味だとか性格のきつい人間に見えるんだろうなあと思って鬱
件の発言はAさんを意識してのものじゃなかったけど確かにあてはまっていたからなおさら
973愚痴:2010/04/01(木) 17:17:06 ID:2KvNXwNT0
神は普段はとても温和キャラなのに、同じジャンルにいる
大手気取りの喧しいお局にだけは、やんわりだがスレスレな嫌味を返しいて楽しい。もっとやれ。
私にはできないからコテンパにやっつけてほしいと思う。
頑張れ神。そう思っている人は多いはず
974愚痴:2010/04/01(木) 17:32:42 ID:nMYEKeGl0
性格悪い神だな。
陰険。
975愚痴:2010/04/01(木) 17:42:05 ID:ZLS8lrEr0
>>974
何の愚痴
976愚痴:2010/04/01(木) 17:43:07 ID:6zqGb/Q80
エイプリルフールはいいけどなりきりで盛り上がってる一部のフォロワーがいい加減ウザい
スカイプで繋がってんだからそっちでやれよ
977愚痴:2010/04/01(木) 19:27:19 ID:2uSr645e0
観てる番組の内容をリアルタイムで呟くのってどうなんだ
短文ずつ連続で呟いているんだが、一歩間違えばネタバレになるだろうし
いきなり番組実況始めたから、最初なに言い出してんだこの人?と思った
978愚痴:2010/04/01(木) 19:29:47 ID:JH1ZEHmj0
実況はごく普通にあるけど
979愚痴:2010/04/01(木) 19:44:17 ID:2uSr645e0
実況はアリか…
980愚痴:2010/04/01(木) 19:51:09 ID:b1oBvgR70
>>943
自分のところも毎晩下ネタの嵐でいい加減うんざりしてきたからリスト使って見ないようにした。
憧れてた存在の人だったのに、周りに影響されて下ネタがどんどん増えていくのを見るのは
正直辛い…
981愚痴:2010/04/01(木) 19:54:18 ID:iTH4qLby0
すでにイライラするのを通り越して、オチってるひとが

 アニメリアルタイム実況
 なりきり
 どエロ腐カップリング話 (チンコだの勃起だの、鍵はモチロンなし)
 コスプレイヤー
 身内にメンヘラ
 おかリプ、おやリプ、ほかリプあり〜 のいちいち報告
 自重できないすいませんwwwww 
 bot製作

ある意味パーフェクトな物件です
982愚痴:2010/04/01(木) 19:57:12 ID:ZjGMq95zO
好きだとリプすると名前を呼んでくれる設定のとあるBOT。
そのBOTにわざわざ名前をち〇こ、セクロス、〇液(伏せ字なし)などに変更して好きだと言わせて喜んでる腐にうんざり。
言わせて、そういうのが好きなんだな!とニヤついてる。
BOTは生きてないし実在してないし、作品自体R18で多分その腐も18歳以上なんだろうが悪ふざけにしてもちょっと品がなさすぎる。
いい歳した大人なりに、エロもネタも嫌いじゃないさ。
しかしいくら鍵かけててもいきなりモロに意味もなく下品な単語を言わされてるのを見て嫌な気分になった。
普段から一人でち〇こだのう〇こだの、頻繁に言うし、あんたいくつなんだ?と聞きたくなるw
まあ趣向はそれぞれだしリムればいいだろって話だが、それなりに親しくなったし躊躇してしまう。
堪えられなくなったらリムる。
983愚痴:2010/04/01(木) 20:06:24 ID:DFke9bdg0
エイプリルフールでbotのふり〜とか言って
なりきりやってるフォロワーの多さが気持ち悪い
いつまでやってんだよ なりきりきめぇよ
984愚痴:2010/04/01(木) 20:07:48 ID:iL3g2FSc0
>>982
それキモイな
自ジャンルでは「このメス豚が!」に変更してる奴いたよ
おとなしい系のキャラbotのツイートの中でそいつの名前だけが浮いてた
985愚痴:2010/04/01(木) 21:25:54 ID:9JyjPQia0
鉄道擬人化ジャンルに居るフォロワー
路線に愛称つけて呼ぶのはまだnrnrで済むけど
通勤時間は必ず駅で目につく電車の実況と妄想
TVで電車が出る度にドラマでも何でも内容関係ない妄想実況
二次元と三次元の混同が激しくて痛々しい越えてキモイ

痛くてすいません>< TL汚してごめんなさい><
自分でそう言う人は痛いとも悪いとも微塵も思ってない
986うへ:2010/04/01(木) 21:55:47 ID:PXRLeify0
診断ばかりやる奴なんなの
987愚痴:2010/04/01(木) 22:11:39 ID:iL3g2FSc0
診断ばかりやってる人は構ってちゃんかネタのないボキャブラリー貧しい人なんだなと思って生温かく見てる
988愚痴:2010/04/01(木) 22:13:19 ID:3bO/9tCS0
診断本気でうざいわ
特に今流行ってるドリンク作るのとかちっとも面白くない
989愚痴:2010/04/01(木) 22:23:27 ID:yQuOZxBkO
あのドリンクって何なの?
990愚痴:2010/04/01(木) 22:32:27 ID:+wWt7Fyo0
ドリンクツイートには
クライアントが表示されてるでしょ
それでググってみ。読んだ方がよくわかる
自分のところのTLは引っかかる人多くてなんだかなー
991愚痴:2010/04/01(木) 22:35:27 ID:rxB4YDfb0
キャラbotにすら反応してもらえない俺哀れ
992ぐち:2010/04/01(木) 23:02:14 ID:CkomSvp90
偏差値高い大学の人は視野広い〜私も元○○大ってアピってたけど
○○受地雷だの苦手だのよく言ってるくせに、うざい
993愚痴:2010/04/01(木) 23:25:00 ID:CeR6/Ljv0
学校卒業以来、久々に俺女と関わることになった
ああいう輩がもれなく痛いの忘れてたよ

様子見に相手のTL少しさかのぼったときは何故か
俺も痛い発言も控えめだったんでフォロー返してしまったが
途端に吐き気しそうなエログロ、自分だけかまってちゃん
大手にあからさまな擦り寄り他には無礼、違法動画紹介のオンパレード
2のジャンルスレやヲチに出入りしてることを匂わせてあてこすり
(なのになぜ俺女続けてられるのか謎)
ご自由に!言いながらリムッター有で、延々りむられボヤキ
若い子のはしゃぎならまだしも、いい歳のこんなのが十数人
ブロックするタイミングうかがってる

自分ってサバサバして男っぽいんですよ!とこちらが聞いてないのに
主張する人ほどネチャネチャしてるのはなぜなんだろう
994愚痴:2010/04/02(金) 00:00:10 ID:jlhvA7MW0
リアル知人が管理botでなりきり攻め→受けへの愛の告白を綴りだした
もう見てられない
995愚痴:2010/04/02(金) 00:05:12 ID:sd4bwCPa0
愚痴というより泣き言
初めてリムーブとブロックされた
まずリムられて(その時点で結構落ち込んだけど)更に2週間おいて完全ブロックされてた。
こっちに一方的にフォローされるのすら嫌って事は、よっぽど相手の気に障るツイートしたんだろうけど
自分の見返してもどれがまずかったのか見当つかなくてつらい
初期はぽつぽつ会話してたけど最近絡んでなかったからかな…
996愚痴:2010/04/02(金) 00:24:01 ID:5cq6iZ5AO
>>995
過度なシモネタ
特殊性癖
おはありおやありおかあり
逆カプ対抗カプ地雷カプ肯定
政治ネタ(非実在なんちゃら含む)
twitter募金

このへんのどれかじゃね
997愚痴:2010/04/02(金) 00:30:14 ID:EBrTVpON0
会社から会社の上司の悪口を延々書いたり政治発言している鍵無し、ひたすらネガ発言する鍵つき
鍵無しで堂々と過度なシモな腐発言して「みんなでやりましょう!みんなでやれば恐くない」とか言ってるマジキチ。

まとめてフォロー外したいけどこいつらしつこいから踏み切れない・・・。
専用クライアントで見えないようにするしか無いのか。
998愚痴:2010/04/02(金) 00:38:48 ID:4QLOKjGD0
>>997
tween使い易いし、そういうのまとめて隔離できるから便利だと思う
自分も似たようなフォロワーいるからそうしてる
鍵もかけずに一日中過度な腐話なんだぜ。隔離ですっきり。
下手にリムるとまたうざいんだよな
999愚痴:2010/04/02(金) 00:55:03 ID:+M8my2F9O
エイプリルフールで自分の管理するbot(な上、性格改変bot)になりきって、IDまで変えてた奴が居てうざかった。性格改変とかすきじゃないからフォローしてないのに、見せるなよ気持ち悪い。
1000愚痴:2010/04/02(金) 00:55:52 ID:BZK5iFY00
>>996
おやあり以外は一個もないはず…
同人関係以外のフォロワもいるから、カプ萌え話や下ネタはTLに流さないように特に気をつけてたし
一応このスレでよく言われるようなウヘな事はしてないつもりだったから、余計にショックでかかった。
てかブロックしてきたのに相手の公開リストにはいまだに入れられてて余計意味わからんw

一応次スレ立ててみた
Twitter愚痴スレ@同人板 その2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1270136687/
10011001
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |    最 後 尾 。  |     このスレッドは1000を超えました。
  |________|
     ∧∧ ||
    (. ゚д゚)||             同人@2ch掲示板
      / づΦ           http://changi.2ch.net/doujin/