●○とらのあな○● 41店舗目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1とら
◆前スレ
●○とらのあな○● 40店舗目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1230567789/


◆基本リンク集
とらのあな Web Site
http://www.toranoana.co.jp/
TORANOANA Princess Side (女性向けコンテンツ)
http://www.toranoana.jp/bl/index.html
FOX出版Webページ (関連出版社)
http://www.foxcomic.com/

※御意見箱
http://www.toranoana.jp/mail/enq.html

【注】現在、同人板はウィルス爆撃にみまわれています。
   ウィルスによる書き込みと区別しやすくするため、
   名前欄にスレッド名入力推奨!(例: とらのあな)
   詳しくは自治スレ参照
           ↓
【同人板は】自治スレ 19@同人板【晒し・ヲチ・凸禁止】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1228205956/
2とら:2009/01/14(水) 00:26:44 ID:xyt0L1Mh0
3とら:2009/01/14(水) 00:27:41 ID:xyt0L1Mh0
4とら:2009/01/14(水) 00:28:47 ID:xyt0L1Mh0
◇◆メロンブックス◆◇ 3店舗目※メロンブックスの話題はこちらで
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1229780227/
【総合】男性向け同人ショップ8軒目【とら/メロン以外】 ※メロン以外の他店の話はこちらで
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1201792498/
■ ■ 男性向け同人誌 書店委託情報 17 ■ ■ ※男性向け同人誌の入荷情報はこちらで
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1220441053/
■■女性向同人誌の書店委託小青報24■■ ※女性向け書店はこちらで
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1221734888/
中古ドジン誌の店情報 7軒目 ※中古同人誌売買の話はこちらで
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1225633233/
【極楽】同人誌専門書店員の休憩所【地獄】六勤目 ※店員の愚痴や内情暴露はこちらで
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1201712852/
5とら:2009/01/14(水) 00:52:03 ID:tJw8Ecj/0

メール便と次スレどっちが早いかドキドキしたぜ!
6とら:2009/01/14(水) 01:05:28 ID:ix0Y3Urj0
7日発送のメール便がまだこねえ。安上がりだからとメール便使ったのが間違いだったか
遅すぎだろ。佐川と郵便局真面目に働けよ
7とら:2009/01/14(水) 02:04:24 ID:Sh2VWxUX0

前スレ1000ワロタw
8とら:2009/01/14(水) 02:15:04 ID:rGQgn0E80
あとは9日発送と10日発送だけか
もう通常業務に戻ってるみたいだし、明日辺りにまとめて来るかな
9とら:2009/01/14(水) 02:38:09 ID:PGFPIHYT0
>>6
( ‘д‘)y-~~<集荷と配送を手伝わしてやっから千葉まで来い
10とら:2009/01/14(水) 10:08:12 ID:UwvRKghc0
31日分は着たけど、4日分がまだ…@23区
こういうのだけきっちり4日後にくるのかしらw
11とら:2009/01/14(水) 11:57:09 ID:5w4qv9taO
31日、4日分が今日までに全部到着…
希少本や特典欲しい訳じゃないから以後は別の店使うゎ(^_^;)@東京都
1月8日発送分がまだ届かぬ…
13とら:2009/01/14(水) 14:00:52 ID:v9KIpH5PO
4日発送分と6日発送分がまだ来ないなあ
14とら:2009/01/14(水) 14:04:28 ID:PkGDHjPA0
来ない来ないって、
@どこ在住だとか共有できる意味あることも書かないでウダウダと

別のおかずで抜いて昼寝しとけ
15とら:2009/01/14(水) 14:05:00 ID:ht1hGSgd0
31日発送分がまだ届かぬ・・・@東海
16とら:2009/01/14(水) 14:33:12 ID:OiPK8EJ50
一月二日発送が届いたよ@さいたま
一月九日発送はまだだよ

ポストにはめ込むように入れて貰ったおかげで
出すのがとても大変でした
17テンプレ補完:2009/01/14(水) 14:41:08 ID:DFjYkL1E0
>>4あたりに

※html化されていない4店舗目以降のミラーは、下の変換機を使って探してください
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.4
ttp://www.geocities.jp/mirrorhenkan/

同人誌取り扱い店舗スレ ※18歳未満立ち入り禁止
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1013368508/
【とらのあな】同人誌通販スレ3【メロンブックス】 ※18歳未満立ち入り禁止
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1231509365/
おまいら同人の税についておしえてくださいPart4 ※納税に関してはこちらで
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1212841031/
【同人】とらのあなでアルバイト6【゜д゜】 ※アルバイトに関するネタはこちらで
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1228402883/
18とら:2009/01/14(水) 14:52:58 ID:zEZuQku10
前スレから消えてたQ&Aも貼ったほうがいいのかね

神奈川31〜3日到着、昨日の夜
どういう体系か分からないが昼に別の会社のゆうメールが来て
夕方もう一回来たのがとらのメール便だった
19とら:2009/01/14(水) 14:55:50 ID:3Jg4I91H0
>>11
東京なら町田で受け取れば済むじゃんw
しかも他の店を使うってのもメール便じゃなく宅配で指定したら解決するしw
20とら:2009/01/14(水) 15:14:12 ID:w9NEV5ec0
1日注文4日発送分が昨日届いた愛知県東部。
しかし9日に注文した型月のCONCEPTは翌日届いたのだった。
21とら:2009/01/14(水) 15:16:15 ID:C74++LPeO
2日連続で届いた人いる?
22とら:2009/01/14(水) 16:16:07 ID:xBueY9If0
>>21
IDが・・・
23とら:2009/01/14(水) 16:35:41 ID:UwvRKghc0
a
24とら:2009/01/14(水) 17:23:07 ID:4K1j+Yfi0
12日に頼んだのが今日来たぜ。さすが宅急便。
やっぱケチってメール便なんかにするもんじゃねえな!
25とら:2009/01/14(水) 17:32:02 ID:BsVI3Lg60
29日発送今日も来なかった\(^o^)/ @埼玉
26とら:2009/01/14(水) 18:03:53 ID:eIHHKmaeO
31日ぶん、1月4日ぶん7日ぶん来なかった\(^o^)/ @茨城

まとめて来たら笑う
27とら:2009/01/14(水) 18:34:02 ID:Hc1Jb/tN0
31日分到着でメール便注文完了@埼玉

配達をする郵便局の規模によって配達数や作業速度とかが違うから
到着・未到着にバラつきがあるのかな?
28とら:2009/01/14(水) 18:51:15 ID:mo9pDpPS0
>>18
別の会社のゆうメールってなんて名前?
29_:2009/01/14(水) 18:55:34 ID:s0U2+79V0
2日発送、今日来た。東京杉並区
30とら:2009/01/14(水) 19:39:25 ID:sIP+BqtG0
>>28
素で分からないのか揚げ足なのか

他の通販会社が送ってきたゆうめーるの商品だろ
31とら:2009/01/14(水) 20:59:04 ID:WUIaW9LF0
12/28発送分到着マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

未だ来ないよー。
32とら:2009/01/14(水) 21:07:57 ID:l0b8IjMg0
前スレ968@市川の隣
さっきようやく4日発送分が届いた
何故か普通の郵便とは別で、夜間に配達されてますた
自分も届くまで不安だったけど、29日〜31日発送で未着の人はもっと不安だよな……
しっかりしてくれ、とらと佐川と郵便局orz
33とら:2009/01/14(水) 22:34:12 ID:ltZETken0
7日ぶん今日も来ず
34とら:2009/01/14(水) 23:04:13 ID:sIP+BqtG0
とらはどんどん駄目になっている
佐川はリストラばんばん
郵便局は日本郵政になってから局員が大幅減

しっかりできるわけないわな
35とら:2009/01/14(水) 23:55:42 ID:G692hYWT0
6日注文のメール便(7日発送知らせ)・・来ない
9日注文の宅配便(10日発送知らせ)・・・11日に来た
@神奈川県
36とら:2009/01/14(水) 23:56:31 ID:iKbvaHPY0
1月5日発送分が来ない@北海道
メールで問い合わせをしたら発送漏れは無いとの回答が…
とりあえず、郵便局の本局にも行ってみたがまだ、そっちにも来てない模様
ゆうメールのチェックを入れて後悔していたがもっと酷い境遇の人が居るとは…
37とら:2009/01/15(木) 00:03:11 ID:SnabkzUV0
29〜4日のメール便:やっと全部そろった
8日のメール便:まだ(発送済)

@東京至近千葉
まあ、8日の分は来週いっぱい待つつもり。
38とら:2009/01/15(木) 00:06:31 ID:JDL9wJBH0
30日発送分到着@九州
遠いからもっと遅いかと覚悟してたが…
3日発送今日も来なかった\(^o^)/ @大阪
40とら:2009/01/15(木) 00:20:21 ID:ipRV9T3b0
31日発送分今日来た!@東海
41とら:2009/01/15(木) 00:25:01 ID:UfDTBE2G0
4日分到着@北陸
数が溜まるまで一週間待って溜まらないからしぶしぶ持ってきた感じだろうか
42とら:2009/01/15(木) 00:43:40 ID:J2T5dMqz0
喜び(?)の声続々、って感じがウケるww
ついこの間まで文句タラタラだったのにな
言ってた通り、喉元過ぎればなんとやらだ
43とら:2009/01/15(木) 00:43:42 ID:2jX7ePOD0
1月1日発送届かぬ
@北海道の兄弟達・・気長に待とうぜ・・
44とら:2009/01/15(木) 00:43:52 ID:PjYnAREr0
発送到着・未着報告ばっかだなw

といいつつ自分も…
31日発送分→来た
7日発送分 →コネ━━━━(゚д゚;)━━━━!!
@大阪
45とら 前スレ991:2009/01/15(木) 01:38:28 ID:fHF/g11f0
1/3発送メール便未着@山形 まだこない.....。本当にこない.....。
46とら:2009/01/15(木) 02:32:44 ID:Hj5D1Gz20
委託申し込みしてから一週間経つけど音沙汰なし
通販の発送でテンテコマイになってるのかねえ
47とら:2009/01/15(木) 03:32:38 ID:qlbysj8j0
31日発送分まだメール便来ないよ九州
5000円以上買ってるのに
佐川って郵便局に配達委託して検索番号もマジないんだな
泣けてくる
48とら:2009/01/15(木) 05:05:30 ID:ZlsXKi8Q0
5000円も買ってるんなら宅配便にしとけってw
49とらドラ!:2009/01/15(木) 10:03:14 ID:mBefMEcj0
1月6日に注文して、1月7日発送されたはずの商品が来ない!
佐川急便が故意に起こした宅配事故か?
●×事件発生の予感がする……。
【ヒント】12月31日から無職→追い討ち
50とら:2009/01/15(木) 11:05:47 ID:v+0jzgyOO
通販利用したいのですが、佐川急便で郵便局留めって出きるんですか?
出きる場合郵便局を指定するページはあるのですか?
51とら:2009/01/15(木) 11:08:21 ID:5joEpPgW0
おとといやっと届いたけど、表紙の汚れがひどい。
本の上で飲食してるのか?中の人。
得体の知れない汁をこぼした上に得体の知れない器具を
置いた跡が…
52とら:2009/01/15(木) 11:26:50 ID:n1iDr/UT0
とらのあなに電話問い合わせしてみたら、土日祝と3日郵便局が休みだったからもうちょい待てゴルァって言われたよ
53とらドラ!:2009/01/15(木) 11:33:28 ID:+k7/p1XQ0
あ、7日というのは7営業日ということか。
54とら 45:2009/01/15(木) 12:44:26 ID:fHF/g11f0
1/3発送メール便 ようやく到着@山形
4日注文分が先に届いて、1日分がまだ届かねぇってどういうことよ?
by北海道
56とら:2009/01/15(木) 16:13:01 ID:eKC3GPAU0
1/1日発送メール便 本日午後到着@福岡
57とら:2009/01/15(木) 16:24:09 ID:KbsONh7e0
>>47で書いた者だけど
虎でなく個人の通販で9日過ぎに発送したと思われる
ゆうメール便が3日くらいですぐ届いてるから
郵便局より佐川が怪しい

まだ来ないし
郵便局には探してもらったけど
そんな荷物預かってないと言われたし\(^o^)/
58とら:2009/01/15(木) 17:07:54 ID:/aUYhpgL0
1/1発送メール便(佐川ゆうメール) 13日到着@松本
1/12発送メール便 未着(そりゃそうか)
59とら:2009/01/15(木) 17:09:28 ID:qL1+pBpz0
>>53
まあ、普通そうだろ
60とら:2009/01/15(木) 17:38:53 ID:DgsEQOzE0
1月1日発送未着 @北海道

知らなかった・・・
メール便て海を渡れなかったんだな・・
61とら:2009/01/15(木) 17:44:03 ID:kVX/sc5/O
7日発送分未だ届かず@大阪

…が代わりに一昨日メロンで頼んだ分が届いた
仕事はえぇwwww
62とら:2009/01/15(木) 18:02:25 ID:IuVT4q0v0
6日発送分がまだだ@大阪
63とら:2009/01/15(木) 18:20:28 ID:zkQmHVJH0
>>50
できるわけねぇだろ。
営業所止めできるのは、同じ運送会社の間でだけだ。
64とら:2009/01/15(木) 18:33:21 ID:o44eZYSIO
8日発送分今日は届かなかった@東北
6525:2009/01/15(木) 18:39:40 ID:3FajD7n/0
29日発送やっと届いたああああ @埼玉

ほんと今回長かったよ…
66とら:2009/01/15(木) 20:32:24 ID:n0pKnZe10
>>63
ゆうメールは日本郵政だよ、佐川はとりまとめして郵便で出してるだけ。
局留ができるのかはしらないが、配達は郵便局だよ。
67とら:2009/01/15(木) 20:47:11 ID:s0Rb0yPY0
箱で頼んで、配送状況見つつ営業所留めの依頼電話を入れれば可能性は有るんじゃないか?
メール便にはそんな余地は一切無いけど
68とら:2009/01/15(木) 21:24:53 ID:mkSpNSV30
ttp://www.toranoana.jp/mailorder/guide/guide/guide_044.html
佐川急便で郵便局留めはできないが、
佐川営業所留めも郵便局留めも普通に出来る
69とら:2009/01/15(木) 21:42:28 ID:QAniS5Cf0
12/28発送分到着マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

今日も来ないよー。
70とら:2009/01/15(木) 22:30:19 ID:L7bmTRQZ0
北関東7日発送未着

悲喜こもごもだな
71とら:2009/01/15(木) 22:48:59 ID:hKztHwEQ0
普段だと何日くらいで届くのかな?
72とら:2009/01/15(木) 23:04:24 ID:nVBTxIZq0
1月4日発送分、今日届きました。 @石川

なげーよ。
73とら:2009/01/15(木) 23:09:17 ID:KtLp4mLN0
1/2発送分がやっと届いた@栃木
袋で個別梱包されてない本の表紙が汚れてたのがショック
74とら:2009/01/16(金) 00:04:46 ID:Bev6Tgw00
5日分到着@北海道
ポストに入らないって戻っていたのを問い合わせで運良くゲット。
75とら:2009/01/16(金) 00:35:20 ID:G2F8jo/l0
営業日で数えるなら営業日って書いて欲しいよな
じゃあ今週末くらいかな@5日発想メル受信
76とら:2009/01/16(金) 00:43:14 ID:QqTmSRgx0
とらは責任ないと言うけれど、業者選定の責任はあるだろー。
仮にも配送料金取ってるのに。
77とら:2009/01/16(金) 03:38:20 ID:rzvsNLyU0
取った配送料金は、そのまま配送業者に流れるんで理由にならんだろ。
で、どこの業者なら良かったのだろうか?
78とら:2009/01/16(金) 03:52:07 ID:63UZSSyM0
どの配送業者にしてもメール便だと遅延は確定
とどのつまり、物量が増える割に休業日が重なる時にメール便を使った香具師の自業自得
79とら:2009/01/16(金) 05:41:38 ID:XSPkyGGX0
とら社員さんこんな時間までご苦労さまです!^^;;;
80とら:2009/01/16(金) 05:41:43 ID:uUHgWxtw0
そんなことはない。
クロネコメール便なら大丈夫。
81とら:2009/01/16(金) 09:00:49 ID:XjWx73JF0
香具師って…
82タイガーアパカッ:2009/01/16(金) 11:11:37 ID:dw/iYyUr0
>>78
佐川メールが年始に完全な休業体制に入るのをオーダー割り込みで告知さえしてくれてりゃ
こんなに気をもまずに済んだんだよ

>>80
クロネコメールは地元のジジババチャリバイトが配るから集まらない日は配達止まるんだがw
あとポストに入りきらないときに呼び出してくれるのはやっぱり郵便局だけでなぁ、痛し痒し

そしてやっと30日発送の歯抜けラス1が届いたぜ@大阪民国
83とら:2009/01/16(金) 11:46:58 ID:jj+37tnjO
クロネコメールはロストが多いと聞く。
何のためにバーコードつけてんだと小一時間。
84とら:2009/01/16(金) 11:50:28 ID:Hv+l5P8T0
大阪。11日くらいまでのものの5つが同時に届いた
受け取るときはずかしいんだが・・
85とら:2009/01/16(金) 12:04:07 ID:/dgYewSd0
今日こなかったらまた土日はさんでまさか月曜ですかい
86とら:2009/01/16(金) 12:11:16 ID:tLd8ZVpsO
>>26
3通一緒に届いた
よかったよかった
さてまた注文するか
8747:2009/01/16(金) 12:11:59 ID:wpm1e+6J0
ようやく31日発送のが届いた。@福岡
郵便局がちゃんと見つかったと電話連絡してくれた
88とら:2009/01/16(金) 12:42:41 ID:xW7B0Ds+0
6日注文のやつがようやくキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
@神奈川
このスレを見ながら待った甲斐があった。
89とら:2009/01/16(金) 12:49:06 ID:XSPkyGGX0
目当てのサークル(マイナージャンル)入荷OSEEEEEEEEEEEE!!
とら仕事遅いってレベルじゃねーだろJK
6日注文、8日発送分本日到着@京都

一応期日内かな
91とら:2009/01/16(金) 13:02:48 ID:JFb67Szo0
「冬コミ後のメール便は中10日ぐらいザラだからそのつもりで」
というのをこのスレだけでも伝え残すのがよかろう

じゃあ夏コミならまともに届くのか、というと決してそんなことはないと思うが
92とら:2009/01/16(金) 14:46:05 ID:Ij4ITo0I0
大阪、1/4、5、7到着… あと5日分かな…
93とら:2009/01/16(金) 14:49:21 ID:BEVcPJP00
1日1日分到着@北海道

みんなの所にもちゃんと届きますように
94とら:2009/01/16(金) 14:54:12 ID:jj+37tnjO
このスレの諸君に
在宅飛脚品質管理士の称号を与えよう。
95とら:2009/01/16(金) 15:06:40 ID:h0gdT1kq0
ちーちゃん入ったぁ・・・・やったぁ
96とら:2009/01/16(金) 15:41:54 ID:n91lp9ej0
1月7日発送分到着。
さっさとオナニーしてオークションに出品せねば。
97とら:2009/01/16(金) 16:11:55 ID:si5SsKkP0
冬コミ後のメール便は中14日ぐらいだな
98とら:2009/01/16(金) 18:09:56 ID:UACImJxQ0
なんだか当落スレみたいになってるな…
繁忙期のメール便は15日待ってから遅延報告ってことで。
99とら:2009/01/16(金) 18:35:36 ID:XSPkyGGX0
7日注文8日発送
16日届く

おせぇよバカ
100とら:2009/01/16(金) 20:33:35 ID:s2V7BNoIO
五日発注分がやっときた@大阪
CD二枚のうち片方にヒビ
やれやれだぜ
101とら在宅飛脚品質”管理”士:2009/01/16(金) 22:09:40 ID:8u1IvIcG0
12/28発送分到着マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

もう今週は来ないだろうし、そろそろ問い合わせてみるか。

>>100
メール便ならよくあること。俺もとらでメール便使ってるけど,9回中5回はケースにひび割れあり。
とらに言っても「メール便ですから」でおしまい。
なんで,メール便では本命CDは頼んでない。
クロネコみたいに,佐川も21時まで配送してくれたらメールで便なんか頼まないのだが・・。

>>100
さすがに遅すぎだろ。
28日発送分は,4日前には来たぞ。@東京
103102:2009/01/16(金) 22:17:40 ID:s/Re7Pg90
訂正

× メールで便
○ メール便で

あと下段は101へのレスだった

104とら:2009/01/16(金) 22:59:05 ID:/dgYewSd0
5日注文7日発送到着した一安心
105とら:2009/01/16(金) 23:22:08 ID:U9fHEau40
近所の営業所が宅急便とメール瓶の集配倉庫で現場を見てるが
カーゴがパンパンになるまで詰め込んでる。冬場なのに熱気がスゴイ
おっちゃん、バイトのお兄さん達が半袖で走り回ってる

そんなにまでして運んでる荷物の中身が同人だと知ったら怒られそうだ
106とら:2009/01/17(土) 00:25:26 ID:8LyVWBcp0
31日発送分まだ来ないー @埼玉
107とら:2009/01/17(土) 03:16:49 ID:OK3pR9OPO
今ググったんだけど、秋葉原本店は三階に同人音楽があるって事で良いの?
階が階だから間違えた時恥ずかしい
108とら:2009/01/17(土) 03:42:29 ID:9JUdphHi0
それは罠
109とら:2009/01/17(土) 03:49:31 ID:Ggn1eByp0
1号店の3Fな
本店だと(>>107が男なら)穴があったら入りたいくらい恥ずかしい目に遭う
110とら:2009/01/17(土) 03:49:57 ID:Nn/js6J90
8日発送分届いた@東北
111とら:2009/01/17(土) 03:57:28 ID:OK3pR9OPO
>>108-109
ありがとう。ちなみに男だからすごい危なかった
112とら:2009/01/17(土) 04:08:54 ID:Vaz4uK7JO
今日土曜明日日曜。
郵便局員活動停止。
28日〜4日発送分‥
月曜に届かなきゃ、
まぁ郵便事故だろ。
 
メール便は保証対象外だからなぁ。
 
また注文しようか?
売り切れてたら‥
113とら:2009/01/17(土) 09:22:27 ID:RRLvabvV0
ポイントためたところで交換できるものがクソすぎて話にならん。
どうせなら率を低くして現金の代わりとして使えるようにしてほしい。
114とら:2009/01/17(土) 10:06:06 ID:e/sQP3960
>>113
無地のクオカードとかなら以前要望出したことある・・・
115とらのあな:2009/01/17(土) 14:03:33 ID:JNamjb6s0
1/10発送連絡ぶんがまだ来ない@神奈川
不安になってこのスレに辿りついたけどみんなそうなのか…
郵便局、窓口以外は土日祝日も稼動してるはず
仕事が遅いのは佐川のせいかも
116とら:2009/01/17(土) 14:09:20 ID:tqnhXmB50
とらは出したという。
郵便局は受け取ってないという。

佐川しかないだろ。
117とら:2009/01/17(土) 14:15:15 ID:z75CdgXS0
佐川グローバルロジスティックスに電凸してみようかと思ったら
メール便の表面には電話番号が書いてないw
118マララー( ・∀・) ◆MARaRA/SCE :2009/01/17(土) 15:11:51 ID:Ww2me1sR0
12/31出荷のやつがまだ来ないぞ・・・
119とら:2009/01/17(土) 15:18:21 ID:gLnJxQIk0
大阪、1/9が到着〜 あと…6日分…
120とら:2009/01/17(土) 16:11:59 ID:4yzgniAq0
スレチだったらすみません
今回初めて委託をお願いしようとしてるんだけど
最初の場合はやっぱり見本誌で査定してもらった方が
事前発注するよりは多少有利でしょうか?
ジャンル的にはそこそこメジャーで他にもいくらか置いてある
みなさん初めのときはどうしたか教えてくれると助かります
121とら:2009/01/17(土) 19:22:38 ID:S88Go7hE0
>>120
最初は全体的な本の出来を見てもらった方が
それなりに納得出来る発注数になる気もするけど
他社取扱を既にやっているのなら、事前でもいいんじゃね?
122とら:2009/01/17(土) 19:38:31 ID:pwjj/lug0
10日注文12日発送でお昼ごろ配達きたらしい。@群馬
届くのは来週と思ってたから嬉しい誤算だ。
でも週末は受け取れないから手元に届くのは月曜・・・再配達頼まないとな。
123とら:2009/01/17(土) 19:39:36 ID:RocYvk1J0
自分も最初は本を送ったなあ
印刷部数を自分で設定した上だったから出来たことだけどな
124とら:2009/01/17(土) 20:06:25 ID:Rsx9ruRq0
31日同人誌2種2冊注文、1日発送 * 13日佐川ゆうメール到着
11日同人誌2種2冊注文、12日発送 * 本日17日佐川ゆうメール到着
16日・17日注文 未

 いずれも@松本
 だんだんと通常モードに追いつきつつあるかな・・・、まぁ中の人がんばれ。
125とら:2009/01/17(土) 20:56:07 ID:kosKseTr0
>>117
佐川グロロジか・・・何度も痛い目にあってるぜ
エロゲーのファンディスクやら特典でイロイロなw
126とら:2009/01/17(土) 22:11:37 ID:zKS3xj2z0
ポイントカード紛失して再発行したいんだけど前のポイントは移行されるの?
http://www.toranoana.jp/shop/point/rules.html
これ読んだんだけどいまいちわからなかった
127とら:2009/01/17(土) 22:26:02 ID:vPo2f/qE0
紛失したらポイントはアボーンです
128とら:2009/01/17(土) 22:34:22 ID:qPo65bP/0
委託頼んだけど一向に返事がこない
以前は見本誌送った翌々日にお断り文を返してきてたのにw

ま、週明けに見本誌が返ってくるんだろうがな
129とら:2009/01/17(土) 23:50:12 ID:h+MOK30c0
>120ですどうもありがとう!
なるべく取り扱いを早くしたかったんだけど
委託自体初めてなので今回は本が出来てから送ってみます
返事が遅いってちらほら見るから不安だー
130とら:2009/01/18(日) 00:22:01 ID:Z1In+YEw0
あ、委託の返事来ない人他にもいたかw
見本誌送って1週間音沙汰なし。いつもは確かに翌々日にはメール回答来てた。
こんなに遅いの初めてだ。
今まで断られたことは無いが、突然見本誌返ってきたらやだなあ…。
131とら:2009/01/18(日) 02:13:19 ID:VjeagAG10
>>126
サークルカードなら可能らしい。とらの正社員に直接聞いた。
132とら:2009/01/18(日) 02:18:39 ID:1hnNUMTS0
ちなみに再発行までの間のポイントはレシート持ってても加算してないよ
133とら:2009/01/18(日) 02:19:39 ID:hBAfPBAv0
というか年末あたりから、メールへのレスポンスも遅くなってる気がする。
前は2〜3日はすれば、どの案件に対しても返事が来てたのに……。
冬の新刊発注も遅れに遅れたよ。
通販ページ見やすいし、一番はけるから贔屓にしてたけど…改善されないなら
ちょっと考えるぞ。
134とら:2009/01/18(日) 09:25:33 ID:Vxck8aaCO
出庫情報の注意文が段々ツン化してる。
誰かイタいクレームでもしたのかな。
135とら:2009/01/18(日) 15:12:39 ID:UdTBA2F+0
>>126
俺も一回「財布の中に入ってない!失くしたかorz」
と思って作り直したが、後日とらから封筒が来て

「当店の従業員の不手際によりお渡しをお忘れしてしまい申し訳御座いません」
というお詫び文章と確かPカードが入ってた。

後日とらに行って申告したら社員2人出てきて、
作り直したPカードはポイントを元カードに移し失効、カード代も返してくれた。

ただ送られてきた封筒を回収されたがなんでだろ。
あと「申し訳ございません」の一言言ってくれなかったな・・・
136とら:2009/01/19(月) 01:10:12 ID:U8Kn+K4J0
届いた同人誌でシーコシコ♪

怒りも忘れてシーコシコ♪

溜まりに溜まったオレの液

焦らしのおかげか遠く飛ぶ

とらのあな様 ありがとう!

電話もせずに待ったけど

メールじゃテンプレよこすけど

同人来ちゃえばこっちのもん

届けば治まる 怒りとチンコ

それが買い専 なにが悪い

文句も忘れてシーコシコー♪
137とら:2009/01/19(月) 01:17:54 ID:0/2FzBhG0
店員さん死ね
138とら:2009/01/19(月) 01:47:09 ID:T8n8F7Xh0
よほど人生が上手くいってないんだなと思えるほど、毎回見てて哀れになってくる
139とら:2009/01/19(月) 03:40:22 ID:yF8yksTc0
2ch荒らしてシーコシコ♪

お気の毒さまな人生なんですね^^;
140とら:2009/01/19(月) 09:03:53 ID:8InbYGZiO
さん付けで氏ねワロス
141とら:2009/01/19(月) 09:36:36 ID:x5+qTly90
嫌味たっぷりですからw
142とら:2009/01/19(月) 10:37:46 ID:U8Kn+K4J0
ここまで喰い付きいいとは思わなんだ
>>137-141
レスしてないで早く自慰して気を落ち着けよう
143とら:2009/01/19(月) 13:54:24 ID:fDH8XX3nO
いまどき後釣りとかw
ほんと暇なんだな社員様は。
144とら:2009/01/19(月) 14:33:02 ID:I1ZsUh9G0
新刊が全然新着に載らない 勘弁してほしい
145とら:2009/01/19(月) 15:38:06 ID:8InbYGZiO
>>143
派遣村乙
146名前無:2009/01/19(月) 19:33:46 ID:orwe8CaI0
事前発注から発注連絡まで何日かかるんだ?久々の事前発注でもう6日はまってるんだけどこんな時間かかるんだっけ?
147とら:2009/01/19(月) 19:41:21 ID:fDH8XX3nO
>>144
同人誌>オリジナルの検索結果がゼロ件だったりいろいろぶっ壊れてるよな
DB素人しかおらんのか?
148とら:2009/01/19(月) 20:11:48 ID:wH7STHxH0
31日発送分未着のまま、とうとう10日発送分が届いた。
もうメール便は二度と使わん。
149たら:2009/01/19(月) 20:46:10 ID:MHI7+Imk0
先週追加発注の依頼したらその日のうちに返事きたよ
メールトラブルか郵送事故かで向こうに届いてないんじゃないの?
150とら:2009/01/19(月) 22:09:52 ID:+MNG4G3b0
メール便が12日発送でまだ届かないので来てみたら皆同じ様な感じか
不安だ・・・
151名前無:2009/01/19(月) 23:11:29 ID:orwe8CaI0
>149ありが
一応再送信しといた。メールはdojinあっとまーくtoranoanaだよね?容量が大っきかったかな
152とら:2009/01/20(火) 02:43:09 ID:auFpwCJE0
11日に注文して12日に発送完了のメール便が昨日届いた
ちなみに首都圏在住
153とら:2009/01/20(火) 10:50:34 ID:Ekny9L+P0
もうそろそろ繁忙期もすぎるというのにメール便は9日かかるか
154とら:2009/01/20(火) 10:59:03 ID:blUCbW4t0
宅配便だと何日くらい?
155とら:2009/01/20(火) 13:12:51 ID:lVDW9Re90
連絡後中1〜2日
156とら:2009/01/20(火) 13:28:34 ID:adbc2sf80
ものすごく今更だが送料改定されてたんだな
今は10000円以上無料だけなのか…
157とら:2009/01/20(火) 15:39:54 ID:t4OImZIZ0
24日特売バナー見てまた懲りずに通販を頼んだ・・・orz
158とら:2009/01/20(火) 20:39:49 ID:a47k1V1F0
>>156
この技を使ったら1万なんて楽勝だろう
オフシーズンの時はメール便で、大イベント時は大量に買うだろうしこの技で送料無料

699 名前:とら[sage] 投稿日:2009/01/10(土) 02:24:20 ID:tg7DG+370
お前らバカだろwww

・大イベント時に便利なバカには使えない抜け道システム
@店頭受け取りで小分けに注文
Aとりあえず一通り満足の行くところまで集まったor1万円を超えた
B「取りに行けなくなったから次の住所に送ってー」メール
C一度に届いてウマー 1万円を超えてたら送料無料でウマー

*店頭に全部アイテムが揃ってからが発動条件
*送料は得なものの、通常期は届くまで待たされる
*今回のような場合は、下手なメール便より早くて安い
159tora:2009/01/20(火) 21:04:20 ID:JlF+7SoT0
死ぬの?
160とら:2009/01/20(火) 22:03:56 ID:Q2R2snbF0
>>158
それって倉庫に近い町田を使うと早いんだよな
地元に近いからと言って札幌とか福岡にしちゃうと配送のラグが大きすぎて最速のタイミングを狙っても町田より2〜3日多く時間がかかったり
161とら:2009/01/20(火) 23:29:27 ID:Tz4JaSef0
つか以前は合計額数千円ごとに送料が安くなってたんだが
佐川とゆうぱっく併用の影響なのか
162とら:2009/01/20(火) 23:34:48 ID:FjNxCRIt0
あーあ。
これで店舗受け取りそのものが廃止されるに3000点。
163とら:2009/01/20(火) 23:41:20 ID:t4OImZIZ0
>>162
こいつを店頭で厳重注意、態度を改めないへ理屈を言えば取引停止にすればいい
164とら:2009/01/21(水) 00:02:48 ID:TA7gEPIS0
こんな面倒な方法取る気も無いし、さらっと有料化しておk
165とら:2009/01/21(水) 00:04:06 ID:yVu6whfA0
店頭に来ないで送らせてるじゃん、こいつ。
まあ、ブラックリストには載ってるんだろうなあ。住所特定できるから。
166とら:2009/01/21(水) 00:12:23 ID:ozILr4Qe0
うわ、400円は廃止かよ、やってらんねー
9千買っても600とかメロン以下じゃねーか。
やっぱここはメロンの残りカスをメール便で補うくらいしかねえな
167とら:2009/01/21(水) 00:34:58 ID:5Qn1zaVj0
>>164
わざわざ店頭に取りに行くより、適当に溜まったら「送って」ってメールを出す方が遙かに楽だろう…jk
一駅か二駅の距離に済んでるのならともかく…
168とら:2009/01/21(水) 00:37:36 ID:Ynn4tV9q0
人件費計上不能なヒキニートの君と一緒にしちゃいくらとらでも可哀想><
169とら:2009/01/21(水) 00:39:42 ID:tssekw+m0
やんわりと「商品送りません。理由は判るでしょ?」って封書を送って
ノコノコと店頭に出てきたらフルボッコってok
170とら:2009/01/21(水) 00:48:25 ID:gu5Cu+hJ0
ここまで(拒絶?)反応が大きいって事は、やっぱり使い勝手が良い通販手段って事なのか…
根も葉もなかったり、デメリットの方が大きいようだったらその場でハイ終了だろうし
171とら:2009/01/21(水) 01:03:47 ID:ETFkJ3IF0
純粋に考えて、取りに行けないから送ってくれって言われたら送るしかないよなぁ
既に売り切れアイテムもあるだろうし、1種ごとに在庫復活で在庫僅少で載せるのも効率が悪いし
そんな手間をかけるくらいなら一つにまとめて宅配で送る方が遙かに楽だし
172デジ:2009/01/21(水) 01:59:38 ID:iUpK9nSy0
まとめずにバラで発送だろうJK
173:2009/01/21(水) 02:28:14 ID:KZc+o2Xq0
昨日、絶対少女の新刊を探しに名古屋店に行った
5階の男性向け同人誌コーナーを物色中に、一人言を言っている男が横を通り過ぎた
まぁ一人言を言っているオタクは普通に居るが、その内容がなかなかぶっ飛んでいた
断片的な内容を要約すると、

この世は悪い奴に裏から支配されていてどうにもならないが自分以外誰も気付いていない
こんな世の中はもう嫌だが、死んだところで連中は死後の世界すら自分達の好き勝手に操っている
私は○○○○(多分本名フルネーム)です 私は○○○○です
誰か助けて下さい 誰か助けて下さい
私は○○○○です 私は○○○○です
誰か助けて下さい 誰か助けて下さい

抑揚のない声でそう呟きながら、彼は階段廊下へと去って行った
そして絶対少女の新刊はまだ店頭入荷していなかった
174とら:2009/01/21(水) 05:18:32 ID:5N4s/E7a0
絶対少女でるの遅いから予約にしといた
予約と普通注文がまとめて発送にできたらいーのにな。入荷まってたら他の在庫がなくなる可能性もあるし
175とら:2009/01/21(水) 14:03:06 ID:SyzMAS2J0
先々週に出した見本誌の発注メールが来ない
配達事故か?
事前しか受け付けなくなったのか?
>>175
送った住所間違えたとかは?
177とら:2009/01/21(水) 17:27:58 ID:PQv3KsoA0
>>175
それこそさっさと電話しなさいよ
ここに社員がいると本気で思ってるわけではないっしょ?

通販の件といい、スレで愚痴ってりゃいいってもんでもないだべっちゃ
178とら:2009/01/21(水) 17:30:04 ID:4zYhZjaD0
お前の声がおすぎで再生された
179とら:2009/01/21(水) 17:36:44 ID:PQv3KsoA0
キャラ違くね?
おすぎなら
「ヤダッもうあんたさっさと電話しなさい!踏んづけてやる!」
180とら:2009/01/21(水) 19:27:36 ID:AGL/IIvVO
ここにサークルIDと本人確認できる情報と見本誌のZIP貼れば
居たたまれなくなって誰かが答えてくれるとおもうよ。
181とら:2009/01/22(木) 09:05:58 ID:uBqk1u5z0
サークル登録して割引受けるのも手だな
182とら:2009/01/22(木) 12:05:51 ID:ck5VEXsR0
海鮮の愚痴がなくなったら見事に過疎ったw
5日ぐらいに見本誌送ったけど未だに返事がない
これはさすがにどっかで事故ったのかな
184とら:2009/01/22(木) 15:55:25 ID:+grP5nyg0
とらまだ返事遅い?
10日前に納品した本が今頃
納品受付ました連絡きたからまだ混乱してんのかな
185とら:2009/01/22(木) 16:14:29 ID:ck5VEXsR0
>>185
スレ全然見てなかった・・・
まあ普通に考えたらそうですよね すでに委託する気なくなりつつあるけど連絡取ってみるかぁ
187とら:2009/01/22(木) 20:54:44 ID:2uIgywE40
ここ見に来て良かった。メール便盗難にあったかと本気で思った。
188とら:2009/01/22(木) 23:12:14 ID:MG4xsjt60
俺んとこも12月31日に納品したやつ
昨日、受け付けましたメール来たぜ。
189とら:2009/01/23(金) 00:45:34 ID:S6ZW8ITtO
とらって、印刷所で敬遠したりとかするかな…?
190とら:2009/01/23(金) 01:12:34 ID:dxfzL07Z0
>>189
ないない、上手けりゃ問題なし
変な勘繰りしないことっ
191とら:2009/01/23(金) 11:15:04 ID:aooZbxmK0
虎サイトにある在庫目盛りの内訳って
テンプレになかったっけ・・・?
192とら:2009/01/23(金) 14:27:29 ID:JSO8jU8I0
検索の精度がここ一週間悪くなってるな
193とら:2009/01/23(金) 14:29:49 ID:RRG38Ce60
ぐあーまだ事前返事こねえー
この時期で返事遅いってことは婉曲なお断りか?覚悟しておくか…
194とら:2009/01/23(金) 15:17:02 ID:L3GaAtWN0
メール再送したら即返事きた。もっかい送ってみ
195とら:2009/01/23(金) 15:47:35 ID:X60j56TC0
>>192
検索精度自体は変わらない
虎が必要な情報を入力してないだけだ
196とら :2009/01/23(金) 17:37:23 ID:OoVhIJ0C0
20日に注文したのに発送メールがまだ来ないorz
同人誌の他に在庫ありの商業誌も注文したんだが、そのせいか?
2月になったら長期留守するから今月中には届いてほしいのに

愚痴スマソ
197とら:2009/01/23(金) 17:57:14 ID:UOtBwRTp0
ばかだなあ(棒読み
198とら:2009/01/23(金) 18:19:12 ID:ElmxbmR40
>196みたいな調子で、来年もメール便を使って「まだ来ない」とか怒り出す子がいると予想w
199とら:2009/01/23(金) 18:31:36 ID:u2N1/2OI0
>>196
オレなんて10日に頼んだのがまだ集荷中・入荷待ちだぞ
200とら:2009/01/23(金) 20:21:48 ID:geDw3aba0
16日に商品発送のお知らせ来たけどいまだ届かず@北海道
もう半分忘れることにして待ってるよ
201とぁ:2009/01/23(金) 20:41:26 ID:/aDtuoAh0
定額便1単位貯まるまで発送留め置きとなると地方はもう泣くしかないな
202196 :2009/01/23(金) 21:43:37 ID:OoVhIJ0C0
メール便希望は出してないよ。厚さ的に無理だろうし宅配便指定。
密林とか翌日発送の通販ばかり利用してるから、待つってことを忘れてたよw
203とら:2009/01/23(金) 23:01:45 ID:GPIDgbmC0
料金見たら、普通のメール便と、郵メールって、差額が50円くらいなんだな。
それくらいなら高くなって良いから郵メール止めてくれ。
204とら:2009/01/23(金) 23:10:06 ID:6RF/5RhH0
新着は新規入荷と再入荷だけにしろ
再入荷じゃないのに2〜3日おきに再掲載とか、あまつさえ同じ物を何日も連続で載せるとかウザい
売れ行きが悪くなった時に1週間くらい空けて再掲載を行うのならまだ納得は出来るが…
205茶房:2009/01/23(金) 23:28:54 ID:6mHdB2iDO
美子ちゃんみたいな9コマ漫画あるでしょ。
あれって単行本化されてる?
206とら:2009/01/23(金) 23:54:50 ID:T+LA6xw7O
>>205
されてない。単行本一冊以上は貯まってるが、おそらく出す気は無いだろう。
207とぁ:2009/01/24(土) 00:28:33 ID:sM9Xq0t10
>>203
郵便以外だとポスト外放置上等だぞ
せめて選ばせてくれんと
208茶房:2009/01/24(土) 01:29:55 ID:hvDiZqzuO
>>206
ありがとう
たまに漫画雑誌に広告載ってるけど、下手な連載より面白いと思う。
単行本出たら買うんだけど仕方ないね。
209とら:2009/01/24(土) 04:16:31 ID:f+uQza7Y0
基本的に宣伝漫画でオチが同じだから出しても売れないだろうw
210とら:2009/01/24(土) 05:57:34 ID:BOFrac/d0
そのへん逆手に取った原始時代のヤツは面白かった
通販分にトレカが入ってなかったんだけど、
これって問い合わせから請求できるの?
212とら:2009/01/24(土) 12:29:01 ID:qlt81ndH0
>>211
ご購入金額に関わらず、ご注文1回につきトレカ1枚を、各日 「抽選」 でプレゼント致します。
(予約注文のお客様は対象外となります)
213とら:2009/01/24(土) 13:55:48 ID:LFLAYHge0
トレカって抽選なんだ
いつも封あけずに捨てちゃうんだけど
どうせなら欲しがってる人にもらってほしいもんだね
214とら:2009/01/24(土) 16:42:52 ID:qEshlAcM0
最悪だ、送料がモタイ無くて他の物色してたら
お客様のご希望点数に対して、在庫数が不足しております。
注文点数を修正の上、再度お申し込みください。
カートに入れてても確保されないのね・・・・うぅ
215とら:2009/01/24(土) 22:36:05 ID:IxY3KCLn0
今日は寒かったせいか虎もメロンもKも店員が殺気立ってた
店員がレジ列に並んでた客に八つ当たりはイクナイ
216とら:2009/01/24(土) 22:39:00 ID:NHg7PKW80
日本橋は異常な客入りだったが、なんかあったのけ?
これつかってる奴いる?eコレクトがポイント6倍だからちょっと考えてるんだが。
http://www.jcb.co.jp/ordercard/teikei/e_collect.html
218とら:2009/01/24(土) 22:58:28 ID:mILyDgm30
>>212
抽選だったのかサンクス。

ところでさ、通販したことある人なら経験済みなんだろうけど…。
通販した時って同人誌が店頭に出してあるみたいに袋に入ってる場合と、
生のまま入ってるのがあるよね。あれって何か基準があるの?
ちなみに今日来て生で入ってたやつは表面に擦り傷やいっぱいだったりして
なんか嫌な感じ…。見本誌の余りとかそんなの?
219とら:2009/01/24(土) 23:28:26 ID:oLOxyorr0
>>218
袋:入荷量少。店在庫の戻り。
裸:入荷量大。通販専用在庫。
220とら:2009/01/25(日) 00:34:42 ID:hMp2rZWz0
店頭は一番熱いエロ同人が最上階に有って、ヲタの熱気と暖房の熱気ですんげー暑かった
2階から上は暖房いらねーんじゃね?
221とら:2009/01/25(日) 02:16:10 ID:Z13BfI670
昨日から商品ページの画像のクリックすると拡大って所を押しても
ポップアップは出るけど画像が出なくなっちゃいました
特に何かをインストールした訳ではないので原因が解りません・・・
222とら:2009/01/25(日) 02:18:52 ID:TLZ4jeEM0
>>220
とらじゃないんだが、めろんは暖房効き過ぎだと思う。
223とら:2009/01/25(日) 03:50:23 ID:rJ2B3Kmn0
>>218
あとB5サイズじゃないやつも通販だと生が多いよね。
224とらとらとら:2009/01/25(日) 04:15:33 ID:lViIpxNvO
21日夜注文して今だに確認メールすら来てない…コレは事故でしょうか?
225とら:2009/01/25(日) 04:30:42 ID:rwrh8BsV0
早漏は嫌われるぞ
226とら:2009/01/25(日) 06:25:17 ID:hMp2rZWz0
商品が届くか、トラに確認するかしないと誰にも一生わからない
227とら:2009/01/25(日) 08:42:48 ID:XRXQENtM0
>>220
店舗によっては、真冬でもガンガンに冷房つけてるんだぜ。
それでも暑くて汗かいちゃうんだぜ。
本当に人が出す熱気ってのはすごいと思うよ。
CO2削減より間引きしたほうが温暖化対策になるっていうけど
ほんとかもね。
228とら:2009/01/25(日) 11:27:12 ID:GilzE49N0
>>218
袋に入ってないのは納品数が多いか、サイズが通常のサイズと違う場合な。
で、実際納品段階で擦り傷の多い本はあったりするらしい。
229とら:2009/01/25(日) 11:30:10 ID:MAcn6UDR0
印刷所から送られてくると数冊ごとにまとめて紙で包んであるんだけど
これ外さないで送った方がいいのかな? 
230とら:2009/01/25(日) 12:13:13 ID:7GQZ3uiO0
中の人の為を思うなら少しでも手間がないようにしてやれ
231とら:2009/01/25(日) 12:25:41 ID:PAMl4ZvB0
そうは思ったんだけど上のレス見るとそのままのほうがいいのかなーと…
みっちり詰まってるから擦り傷とかはそうそうできなさそうだけど
232とら:2009/01/25(日) 12:56:04 ID:hMp2rZWz0
熱は上に上がってくるから、人とリビドーの集まるエロ同人を最上階に置くなといいたかったのよ
233とら:2009/01/25(日) 13:17:17 ID:UOg93w2iO
札幌店の店長マジどうにかしろ
解雇だわ一度氏ね
234とら:2009/01/25(日) 13:21:31 ID:UsTbRDpL0
>>233
万引きでもして殴られたかw
235とら:2009/01/25(日) 13:48:09 ID:DDzE3h+H0
人とリビドーの集まるエロ同人を1階に置いたらそこで詰まって2階より上に行けなくなるだろw
236とら:2009/01/25(日) 14:25:05 ID:uHH6Ie/N0
デブだったり体力なかったりだから、上の階にあるとツライのかな
でも、確かに秋葉原のとらとか暑い
痩せてる俺でも冬場に汗かいちゃうから、冷房付けてもいいくらい
237とら:2009/01/25(日) 14:50:29 ID:TLZ4jeEM0
冬場の冷房は一気に冷えるぞw
238tora:2009/01/25(日) 14:56:04 ID:ucNpMGs/0
>>220
昨日の名古屋店は、ご丁寧にエレベーター使用停止と言う大サービス
オタクたちが階段ダッシュで5階に殺到し、上がった体温が恐ろしい熱気に…
239とら:2009/01/25(日) 15:38:14 ID:2/xC5uuD0
>>231
流れ作業で知らない人が外した方が傷できにくいと思うの?
昨日なんか名古屋であったんですか?
241名無し:2009/01/25(日) 19:16:40 ID:4ML/X4610
通販て600円も送料とられるけど
ほんとに送料だけで600円もするの?
242とら:2009/01/25(日) 19:25:26 ID:DOM7XRRT0
手間賃込みで600円です。
243とら:2009/01/25(日) 19:44:46 ID:UsTbRDpL0
>>241
段ボール代とかも入ってるだろ?
244とら:2009/01/25(日) 20:15:19 ID:ECYvATGQ0
年賀状セットで切手シート当たってるわw
245とら:2009/01/25(日) 20:43:47 ID:d+QjQFdA0
名古屋店に変なカタギと思われる連中が来てたな。
べらべらと大声でしゃべったりオッパイ丸出しキモイとか
「これが腐というんですよー」とかしゃべったり

やっぱりいまだにヲタは珍獣扱いなんだな
オタが市民権獲得したことなんてこれまでもこれからもない
電車男は幻想
247とら:2009/01/26(月) 04:51:27 ID:Jwa019Vy0
むしろ市民権を得る方がおかしい
オタクは日陰でこそーりやり続けるべきだ
248とら:2009/01/26(月) 11:37:18 ID:M+gsyoq20
自分で言うのもあれだが、ヲタがなまじ市民権を得て堂々とするのも違うと思うので、
多少白い目で見られるくらいでちょうどいいと思う。
249とら:2009/01/26(月) 13:05:55 ID:leugRXJB0
勘違いしたヱセは増えた気がする。
なんかヲタ迫害のニュースとかでるたびに
キャンきゃん吼える奴はヱセ
250とら:2009/01/26(月) 13:17:26 ID:FQC4QZDl0
相変わらず無駄に掲載点数が多いな
サークル名がラ行やワ行だと見てもらえず損することがかなり多そう
251とら:2009/01/27(火) 09:01:58 ID:4ol9WZwP0
それ考えたらア行は得なんだろうか
アで始まるサークル名にすればよかったw
252とら:2009/01/27(火) 09:51:51 ID:RfeT0WYe0
サークル委託者用のポイントカードってどうやって作るの?
253とら:2009/01/27(火) 12:47:45 ID:6+3369Rs0
サークル登録したら送ってくるけど?
TDSは別だから気をつけて
http://www.toranoana.jp/dojin/
254とら:2009/01/27(火) 15:32:40 ID:uXfTuUio0
コミケにしか本を作らない人でもサークルの登録は出来るから安心して申請しておk
カードだけ先に手に入れてお得に買い物ができる
ちなみにこれを利用して本を作る気が更々無いのにサークルカードをゲットすることも可能





ただ、本を全然出さないまま一定期間(だいたい1年以上?)が過ぎるとポイントカードがポイントと共に無効化され、ブラックリストに入っちゃう
このブラックは通常の通販にも適用されて、同じ名前じゃ利用不可能になってしまう
255とら:2009/01/27(火) 15:40:29 ID:zwGhhf8U0
「ウチで1回本だしたら1年以内にもう一度出さないとBL行きだぞ」
って言ってるように聞こえるんだけど…
256とら:2009/01/27(火) 16:00:23 ID:idZxKUg70
最初から全然出さないと、じゃないか?
257とら:2009/01/27(火) 16:04:52 ID:Bbwy55UV0
登録だけじゃ無理
258とら:2009/01/27(火) 16:28:49 ID:zwGhhf8U0
ああ、そういうことか。さすがにねえよなあと思いつつもビビったw
259とら:2009/01/27(火) 20:04:17 ID:Ot/UvmXY0
>>253-254
初回納品後って書いてあるじゃないか
でたらめ?
260とら:2009/01/27(火) 20:57:59 ID:2JcwA/GL0
BL行きとか言われるとモデル体型の20代後半ぐらいの男が訪ねてきてアッー
みたいな展開を想像してしまう
261とら:2009/01/28(水) 00:09:26 ID:UXkp9emo0
ここんところ連続で、5〜600gくらいなのにゆうメールじゃなくて宅配便で届く
なんなんだ一体
262とら:2009/01/28(水) 01:54:13 ID:VZ7rJ+ln0
>>261
まずは本当にゆうメールでオーダー入れてたか発注メールを確認
(たまーに発注段階でページがループするからな)

次に取り扱いが変わったせいで閾値が下がったのかデータ収集開始
(今まで頼んだ分を再計量して数字にするんだ)

なんなんだと言われても重量に関しては明確にされて無いからな
263でじ:2009/01/28(水) 11:26:52 ID:PG5zXSip0
もともと委託と同時に登録したからなーポイントカードの制約は知らんかったな
事前発注して、カード無いけど通販利用したいからIDとパス教えてくれってメールしたら教えてくれた
だから登録完了したら通販でサークル割は使える。店頭ではカード払でポイントカード使えないし通販でしか利用しないなー

あと、サークル特典でとら通とらだよは毎月送ってきてくれる
なんで魔王の正体兄なの?
265とら:2009/01/28(水) 21:56:16 ID:KT6W6+CX0
新着リストってサークル名あいうえお順だったんだな…
いつもリストに載って無くて後ろは古いのだと思ってたから20ページ以降
見てなかった。最近ようやく気付いた。ちゃんといたわ。後ろに…
マ行のサークル名だからいつも中途半端に後ろで超鬱だ…

これから申し込む人はアー〜がオススメorz
266:2009/01/28(水) 22:14:27 ID:Zvn1equi0
こないだラ〜ワ行あたりで新規登録した俺涙目
267とら:2009/01/28(水) 23:22:13 ID:KbhYHubI0
>>266
あれ?俺がいる
サークル名変えたくなるな。
268とら:2009/01/29(木) 02:08:20 ID:pX9sMXlw0
同人誌新着リストって、なんで同人アイテムやら女性向けやら再入荷分やらぶっこんでんだろうね。
それぞれ専用ページが他にあるのに。
頑張って全ページチェックしていた時期もあったけど、いいかげん疲れて止めたわ。
269とら:2009/01/29(木) 02:17:10 ID:PAwFNlGf0
>>268
オススメのコーナー見てりゃ中堅〜大手のは見つけやすいんじゃね?
新着はもう長らく見てねーわ俺
270とら:2009/01/29(木) 10:50:20 ID:UMIegHfn0
俺もハ行の後ろだからちょっと涙目…orz
ランダムにしてくんないかな。
271とら:2009/01/29(木) 11:46:02 ID:2K/Sci8h0
それはそれで困る
272とら:2009/01/29(木) 12:03:52 ID:7R98543c0
「ん」で始まるサークル名とか?
273とら:2009/01/29(木) 12:42:11 ID:AZkddGVE0
んじゃめな本舗があるなw
274とら:2009/01/29(木) 12:56:50 ID:Rb2i87n60
んみゅ
275とら:2009/01/29(木) 14:30:35 ID:24nqQvmU0
新着ページは再入荷とかじゃなくても
古くても載るぞ
そこでたまたま目に触れて買う人がいれないかもしれないからって理由だと思う。
276とら:2009/01/29(木) 15:10:34 ID:XELvr8KB0
毎回新着1ページ目に載るサークルでも
あんまり在庫減ってない本見ると
よっぽど人気無いんだなと思ってしまう。
277とら:2009/01/29(木) 15:28:57 ID:i7cgM2Kc0
在庫数/納品数のメーターだから人気関係ねぇし
278とら:2009/01/29(木) 15:32:00 ID:0ikrl5Rc0
売れるサークルは最後でも売れるし、売れない奴は変わらないそれだけ
279とら:2009/01/29(木) 16:05:39 ID:Ax2Ku4YX0
> 売れるサークルは最後でも売れる

そんなのみんな分かりきってると思うけどw
有利か不利かって話してんでしょ。
280とら:2009/01/29(木) 16:38:37 ID:r0fTuL2B0
人気のサークルを紹介するHPとかあると便利だな。私的ランキングでもいいから…
まあ表紙に騙されて買う層を減らすと怒られそうだけどw
281とら:2009/01/29(木) 16:43:05 ID:PAwFNlGf0
>>280
CG定点みたいなのならすでにあるな
ちょっと扱う幅広いかもしれんが
282とら:2009/01/29(木) 17:20:09 ID:1N4FZNBp0
名前がア行だと早く売り切れるとこは
他カプ者にも気になるだろうが
そうでなければいつまでも売れ残る印象が残る諸刃
283とら:2009/01/29(木) 18:32:08 ID:6W54hfBy0
とらのビーカー線って、通販に回されていると思われる
在庫÷5が一本なのかなあ
284とら:2009/01/29(木) 18:41:43 ID:1N4FZNBp0
違う在庫÷4
最後一本だけ10冊以下
285とら:2009/01/29(木) 19:00:45 ID:+L742M/O0
違う在庫ってどういうことよ?
286とら:2009/01/29(木) 19:14:58 ID:PQRhoxkM0
違う。
在庫÷4

と言いたかったのだろうと推測
287とら:2009/01/29(木) 22:28:52 ID:+L742M/O0
あーそういうことか
でも確か通販だけの在庫じゃなくて、
その1種の総委託数÷4のはずだ
再販の場合も今までの委託数に上乗せ、、だったはず
288とら:2009/01/29(木) 22:32:41 ID:fO0oAUoHO
再販でもメモリMAXから始まるから上乗せはしてないんじゃない?
289とら:2009/01/29(木) 23:26:57 ID:+L742M/O0
でもその逆いきなり2・3メモリから始まることもあるしなあ
わからんねえ
290とら:2009/01/30(金) 01:20:52 ID:ATe/bUeW0
>>287
総委託数じゃなくて、通販分の在庫の÷4だよ。
291とら:2009/01/30(金) 01:21:28 ID:ATe/bUeW0
75%以下 4本
50%以下 3本
25%以下 2本
10冊以下 1本
292とら:2009/01/30(金) 08:34:57 ID:2Rp3NYls0
秋葉原1号店って成年向けPCゲームとかエロアニメ売ってるっけ
秋葉原本店の方だったっけ?
293とら:2009/01/30(金) 08:37:51 ID:AKCRkR5H0
本店地下
294とら:2009/01/30(金) 08:39:37 ID:2Rp3NYls0
本店の方か、ありがとう
295とら:2009/01/30(金) 09:22:57 ID:EpH9adVx0
>>275
あれって店舗分のを一旦回収して
倉庫にまとめた時に載るんじゃないのか
296とら:2009/01/30(金) 10:35:08 ID:b1C0B6HC0
再入荷とかしてない自分の本が新着に載ってたから不思議だったんだよな
店舗のを回収されたのかね
でもビーカーは増えてない、むしろ減ってる
店舗分回収して倉庫に入ったら新着載って、それから通販分に回したらビーカーが増えるのかな
297とら:2009/01/30(金) 11:33:57 ID:lN2dvGas0
でも残り14冊とかでもビーカー3本とかあるのはかんべんしてほしいもんだ。
2本の時期が4冊とか…勘弁してよ
298とら:2009/01/30(金) 11:55:58 ID:q/zxOAto0
実際そんな事あったのか?
299とら:2009/01/30(金) 12:23:06 ID:Y4lZz40q0
仮に200とか預けた場合、店舗分ってどれ位なんだろう
目安として
300とら:2009/01/30(金) 13:00:47 ID:vAkSyhpW0
割合に関係なく10冊以下って1本じゃなかったか?

あと店舗から回収されたと言っても、全部回収されてるとも限らないし、
小部数が通販にいったぐらいじゃビーカーかわらないんじゃね。
301とら:2009/01/30(金) 14:10:45 ID:lN2dvGas0
>>298
通販分が50なら
10冊単位で綺麗にビーカーが減って行くが、

60だと15冊まで
70だと18冊までビーカー3本だ。

で2本になったらあっという間に1本になる。
302とら:2009/01/30(金) 14:25:17 ID:/etMWY+p0
>>299
売り上げが見込める本なら通販分は1/4〜1/5で残りは店舗。
期待できないと半分ぐらい通販に回される。
店舗の限られたスペースを使う価値があるかどうかってこと。
303とら:2009/01/30(金) 17:58:47 ID:w1VqKWqi0
ということは、7割通販に回される本というのは店に置いてもさっぱり売り上げが見込めないってことですね
でも、もうすぐ委託二週目で通販在庫僅少だぜ
304とら:2009/01/30(金) 18:54:41 ID:w/+A8OXrO
何部納品したのかが重要
305とら:2009/01/30(金) 18:55:43 ID:hVJEraa40
店頭にディスプレイするかどうかは発行からの鮮度や
盛り上がりを演出したいジャンルかどうかにもよるだろうし
来店客1:通販客2ってそんな変な割合でもないんじゃね
306とら:2009/01/30(金) 21:33:20 ID:mwXe4ahk0
最近とらで注文した際、ゆうメールでいける量(普通同人誌5,6冊位)にしてるのに
全部普通便できて困る。前の延滞問題を考慮してとらも神経質になってるのか?
それとも量測るのめんどいから手抜きで全部普通便にポイ?
こうも続くと疑心暗鬼だぜ…。
307とら:2009/01/30(金) 21:54:47 ID:v/MZI4lf0
>>306
取り扱い業者と共に割引が効く重量が変更になってるっぽい
クレームは入れてるが4冊ごとに注文分けるとか頭も使え
308チラ裏失礼します:2009/01/31(土) 01:54:35 ID:uef3PWYJ0
虎通 Vol.141 から
とらのあな 2008年度 同人誌年間総合ランキングチャートTOP100
●はとら専売

001位 Fate/Zero vol.4 -煉獄の炎- Nitroplis/TYPE-MOON
002位 空の境界 未来福音 竹箒
003位 ●きてるよ!竹内くんっ T2 ART WORKS
004位 ●OKAZ 偽MIDI泥の会
005位 ●なんというデカルチャー! T2 ART WORKS
006位 ●Campbell Juice 偽MIDI泥の会
007位 Fate/Zero material Nitroplis/TYPE-MOON
008位 もんはんのえろほん 4+G うどんや
009位 もんはんのえろほん 5 うどんや
010位 Under Ground ねこぱんちバシバシ
011位 おまけ本総集編 その1 なかよひモグダン
012位 ●countdown Party Digital Accel Works
013位 絶頂勇者 沙悟荘
014位 ●きらっ☆ 無限軌道A
015位 ●カレン100式 Digital Accel Works
016位 パチュリーってばおまーせさん! うつらうららか
017位 ●INAZUMA UNDER WORLD 2 Digital Accel Works
018位 雛菊の囀 bolze.
019位 SKY HIGH BLACK DOG
020位 MAN IN THE MIRROR BLACK DOG
021位 微熱のめざめ YAKIYAMA LINE
022位 ●リリカルナノハ私妄想版:序 SACHIEL-U- 放蕩オペラハウス
023位 BEACH BOY  BLACK DOG
024位 ●制服楽園 21 Digital Lover
025位 とうほう☆わはー うつらうららか
309チラ裏失礼します:2009/01/31(土) 01:55:22 ID:uef3PWYJ0
026位 ●D.L.action 43 Digital Lover
027位 あやふや☆ろけっと 沙悟荘
028位 サキさんの欲望(残酷版) bolze.
029位 ●YUUMI G's studio
030位 リリカルナノハ私妄想版:序 SACHIEL-T- 放蕩オペラハウス
031位 ●D.L.action 44 Digital Lover
032位 ●GO 2 無限軌道A
033位 殻の中の小鳥じゃなく檻の中の子猫 bolze.
034位 ●乳なのフェイ。真夏の路上調教編 STUDIOふあん
035位 ●制服楽園 23 Digital Lover
036位 ●制服楽園 24 Digital Lover
037位 東方町の住人たち〜春夏秋冬〜 FLIPFLOPs
038位 ●乳なのフェイ。V STUDIOふあん
039位 ●フロうま*01〜無限のフロンティア乳牛姫総受本〜 ハースニール
040位 ●シュナイゼル、イイ! 殆ど死んでいる
041位 Fate/Zero vol.3 -散りゆく者たち- Nitroplis/TYPE-MOON
042位 ●乳なのはさん。+シャマルさん STUDIOふあん
043位 ふたり花火 YAKIYAMA LINE
044位 ●DL-SOS 総集編 Digital Lover
045位 Milkie Strike うろぴょん☆
046位 ストライクウィッチーズ アフリカの魔女 Firstspear
047位 ●乳フェイトちゃん。真・真夏の路上調教編 STUDIOふあん
048位 ●ねこみみばとらあ T2 ART WORKS
049位 ●乳なのフェイ。T+U ALLフルカラー総集編 STUDIOふあん
050位 東方蒐集 ネギみ! かるーあみるく
310チラ裏失礼します:2009/01/31(土) 01:56:36 ID:uef3PWYJ0
051位 ●ナナセボン むうんるうらあ
052位 ●D.L.action 42 Digital Lover
053位 ●なのはさん。+フェイトちゃん。フルカラー総集編 STUDIOふあん
054位 Rainy Day And Day Type-G
055位 SAKITAMA サキタマ 真珠貝
056位 840 サイクロン
057位 ●K.Y.オーエヌは彼女なのか? ゴロメンツ
058位 Flip,Flop&Fly bolze.
059位 ●真夏の夜の夢のまた夢のまた夢 ゴロメンツ
060位 ROAD-Another Take Type-G
061位 ●制服楽園 22 Digital Lover
062位 ●D.L.action 41 Digital Lover
063位 ●からふるぎあちゅぎあちゅ! HAPPY WATER
064位 神様のいない月(後) bolze.
065位 ●制服楽園 25 Digital Lover
066位 Fate/Zero vol.2 -王たちの狂宴- Nitroplis/TYPE-MOON
067位 ●Drag&Drop ゴロメンツ
068位 神様のいない月(前) bolze.
069位 Fate/Zero vol.1 -第四次聖杯戦争秘話- Nitroplis/TYPE-MOON
070位 ●メガネのキモチ 絶対少女
071位 ●VOCALOIDs KEI画廊
072位 850 サイクロン
073位 ●からふるぎあちゅぎあちゅ!R2 HAPPY WATER
074位 ●ヒナ祭り まるあらい
075位 ●からふるまほら!総集編Plus HAPPY WATER
311とら:2009/01/31(土) 02:24:57 ID:JHpHphCk0
二千部委託して完売した俺の本が無いって事は、そいつら一体どんだけの数を委託してるんだよとw
312チラ裏失礼します:2009/01/31(土) 03:15:22 ID:uef3PWYJ0
076位 いつもどうり ダイオキシン
077位 いちゃいちゃレールガン! Ntype
078位 ●魔法少女 3.0 絶対少女
079位 ハルヒかわいい 2 TTT
080位 ●転脳コイル むうんるうらあ
081位 ●勇者無職 原田屋
082位 ちかい ダイオキシン
083位 ひだまり☆わはー うつらうららか
084位 ●リリカルナノハ私妄想版:序 SHAMSHIEL 放蕩オペラハウス
085位 ●鷹野三佐と一緒! とろりんこ
086位 ●RED CODE ELEVEN 丹下拳闘倶楽部
087位 860 サイクロン
088位 T-MOON COMPLEX X02 Crazy Clover Club
089位 ●おーじーぼんEX HAPPY WATER
090位 ハルヒかわいい TTT
091位 00ZZ あっかんBi〜
092位 秋子さんといっしょ 2 みたらし倶楽部
093位 ●どこにキス? 大蔵別館
094位 ●リリカルナノハ私妄想版 CHARACTERS 1 放蕩オペラハウス
095位 巨乳限定。 ケンソウオガワ
096位 RANTAMA ランタマ 真珠貝
097位 ●ドリームと一緒! とろりんこ
098位 この世界に神は居ない 松本ドリル研究所
099位 ウルフロード 雷神会
100位 ●とらだけに・・・ まるあらい
313チラ裏失礼します:2009/01/31(土) 03:21:08 ID:uef3PWYJ0
Nitroplis→Nitroplus
訂正します
2000部売って利益ってどれぐらいなんだろうか
315175:2009/01/31(土) 04:04:57 ID:Lo92higj0
>>314
仮に1冊600円販売の本だとすると卸値は420円=2000部で84万だな。
印刷代がB5/36P前後でたしか30万前後だと思うから、儲けはそう多くもない。
316とら:2009/01/31(土) 05:42:16 ID:b1zKEcgf0
サークルから断片的に漏れ聞いた話から推測すると
TOP20 1万部以上
TOP50 7000部以上
TOP100 4000部以上
と思われます。
317とら:2009/01/31(土) 07:27:54 ID:W6CjvlyT0
>316
dクス参考になった。
しかしコミケの月と大きいイベントが無い月では
大分差がありそうだな
318チラ裏失礼します:2009/01/31(土) 09:48:15 ID:T12ygsDH0
虎通 Vol.141 から
とらのあな 2008年度 同人ソフト年間総合ランキングチャートTOP25
●はとら専売

01位 東方緋想天 黄昏フロンティア&上海アリス幻樂団
02位 東方地霊殿〜Subterranean Animism〜 上海アリス幻樂団
03位 うみねこのなく頃に ep.3 07th Expansion
04位 うみねこのなく頃に ep.2 07th Expansion
05位 東方紅魔郷〜the Embodiment of Scarlet Devil〜 上海アリス幻樂団
06位 東方妖々夢〜Perfect Cherry Blossom〜 上海アリス幻樂団
07位 BattleMoonWars銀 第四部 Werk
08位 ぱちゅコン!-Defend the library- 黄昏フロンティア
09位 東方永夜抄 〜Imperishable Night〜 上海アリス幻樂団
10位 東方花映塚 〜Phantasmagoria of Flower View〜 上海アリス幻樂団
11位 東方風神録 上海アリス幻樂団
12位 東方文花帖 〜SHOOT The Bullet〜上海アリス幻樂団
13位 うみねこのなく頃に ep.4 07th Expansion
14位 ひまわり ぶらんくのーと
15位 東方萃夢想 黄昏フロンティア&上海アリス幻樂団
16位 Temptation Naked-2 Parthenon
17位 マジカルバトルアリーナ・魔法少女武闘祭 飛翔システム
18位 ルセッティア〜アイテム屋さんのはじめ方〜 Easy Game Station
19位 小鳩ヶ丘高校女子ぐろ〜部 Gleam of Force フランスパン&春風亭工房
20位 オモイヨシノ loos
21位 ●東方夢詠宴 未完童話
22位 BattleMoonWars銀 第三部 Werk
23位 東方パズルだ全員集合?〜弾は落ちても人気は落とすな〜 萃符合同企画
24位 架空の境界-hallucination- ソフトさーくるクレージュ
25位 BattleMoonWars銀 第一・二部 Werk
319チラ裏失礼します:2009/01/31(土) 09:49:39 ID:T12ygsDH0
虎通 Vol.141 から
とらのあな 2008年度 音楽ソフト年間総合ランキングチャートTOP25
●はとら専売

01位 全人類ノ天楽録-東方緋想天 ORIGINAL SOUND TRACK- 黄昏フロンティア&上海アリス幻樂団
02位 COOL&CREATE東方ボーカルコレクションU”スーパーあまねりお” COOL&CREATE
03位 COOL&CREATE東方ボーカルコレクションV”スーパーシャッターガール” COOL&CREATE
04位 幺樂団の歴史 4 Akyu's Untouched Score vol.4 上海アリス幻樂団
05位 幺樂団の歴史 5 Akyu's Untouched Score vol.5 上海アリス幻樂団
06位 風弾奏結界 神交風雅曲 Oratario del Vento dBu music
07位 蓬菜人形〜Dolls in pseudo Paradise〜 上海アリス幻樂団
08位 東方真華神祭 イオシス
09位 天つ風 SYNC.ART'S
10位 東方蒼天歌 Silver Forest
11位 Electric Blue 岸田教団&The明星ロケッツ
12位 東方想幽森雛 イオシス
13位 東方氷霊歌集 イオシス
14位 東方スイーツ Innocent key
15位 夢違科学世紀〜Changeability of Strange Dream. 上海アリス幻樂団
16位 蓮台野夜行〜Ghostly Field Club 上海アリス幻樂団
17位 CHAOS SYNC.ART'S
18位 東方染紅歌〜Fate of Blood〜 いえろ〜ぜぶら
19位 メルト supercell
20位 大空魔術 Magical Astronomy 上海アリス幻樂団
21位 卯酉東海道〜Retrospectove 53 minutes 上海アリス幻樂団
22位 東方河想狗蒼池 イオシス
23位 ●弾奏結界 夢幻夜想曲 Eternal Nocturne dBu music
24位 ●弾奏結界 紅魔狂詩曲 Scarlet Rapsodia dBu music
25位 Dead Ball Project Vol.1 5/4TAKAEPOD
320とら:2009/01/31(土) 15:39:54 ID:TJ3ZQsYB0
なんか東方ばっかで吐き気がするねえ
安易に批判できないが、もはや宗教じゃないか?コレ
321流行:2009/01/31(土) 15:51:00 ID:RLigGpYU0
同人ソフトは東方が売れてて同人音楽は東方アレンジ?がほぼ独占して売れてるってだけじゃね?
宗教云々がなんで出てくるんだ?
322とら:2009/01/31(土) 16:06:38 ID:DrT738Ps0
単にブームだからだろ。それを宗教うんぬん言ってるおまえが病気
まぁ嫌いな奴にはウザいだけでしかないだろうが。
一つ流行れば関連物が売れるのは仕方ない。っていっても同人誌ランク
にはあんま入ってないよな
323とら:2009/01/31(土) 16:19:14 ID:l45eTcp40
虎の陳列見てると、店員は東方のこと全然知らないって雰囲気を感じる。
バイトさんは知ってても、社員さんが無知というか。
324とら:2009/01/31(土) 16:31:29 ID:TJ3ZQsYB0
>>321-322
なにも知らない側から見たら、
えーりんえーりんだの叫んでる団体見ると怖いぞ
それにこの総なめな売れ行きしてるってことは、ファンはほぼ確実に買ってるってことでしょ?
東方教と例える以外に思いつかないわ
(新興宗教と勘違いしちゃって怒ってるなら、誤解だけど)
325とら:2009/01/31(土) 17:21:16 ID:ArxsptVm0
コミケ新刊の委託売り上げ報告書って
いつ頃発送されるんだっけ?
326とら:2009/01/31(土) 17:28:25 ID:xfdSHGe9O
>>324
俺も東方知らないけど、オタク間のブームや信者なんてそんなもんじゃね
規模が大きいだけで異常とは思わないな
327とら:2009/01/31(土) 18:27:31 ID:rP2MGSoF0
>>325
先日電話で聞いたら2月の頭に来るそうだよ。
328とら:2009/01/31(土) 19:07:26 ID:ArxsptVm0
d
振込み自体はもう行われてんだよねー
329とら:2009/01/31(土) 21:12:58 ID:dA4yfXsS0
何度もうちのサイト見に来るのはやめてください
店員さんなの?
330タイガ:2009/01/31(土) 21:42:43 ID:av/fvrsn0
【経済】サイバーファーム破産…負債79億円
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233319836/
331とら:2009/01/31(土) 22:02:15 ID:l45eTcp40
>>330
虎ビル(新店じゃない方のアキバ店)のオーナー関連会社が破産?
332とら:2009/02/01(日) 11:21:33 ID:PRaHItH70
最近、店内でかかってる「1,2,3で○○○〜」(○○○の部分は歌詞がわからん)
ていう曲、タイトル化詳細わかる人いますか?
333とら:2009/02/01(日) 18:26:59 ID:9CpgqV0OO
店員が店内通る時に足にひっかけて落とした本を
チッとか舌打ちして放り投げるように乱雑に戻してたんだが
DQNなのか?
334tora:2009/02/01(日) 21:04:37 ID:3/MZrmLP0
スズメが働いてるんじゃね?
335とら:2009/02/01(日) 22:46:13 ID:P+iAb4t80
今回の月例連絡書に類似業者にご注意くださいってのが載ってたな
内容的にとら抜けた人達が作った会社に対してのことかね
336とら:2009/02/02(月) 00:35:54 ID:YQUmeZEm0
2月だっけ?新しい所のオープン
もしそこに本をお願いしたら、虎お取引お断りなんてするかなあ
大人の対応を期待したいのだが…
337とら:2009/02/02(月) 01:18:31 ID:WbaFeAO50
>>335-336
2/21(土) OPEN COMIC ZIN
http://www.comiczin.jp/
338とら:2009/02/02(月) 01:32:21 ID:8qaUfI640
>>337
イラストに森薫を起用するあたり、なんか真面目そうな印象を受ける
コミティアの健全創作本とかをメインに扱いそうな…あくまでも印象だけどさ
ドエロの身としてはとっつきにくい
339でじ:2009/02/02(月) 01:56:31 ID:cnwoTbyj0
事前発注がメールで出来ないのが鬱陶しい
フォームからサークル登録したけど確認自動返信メールがキタだけでIDとか無いし
まだ作品登録はしたくないな
340とら:2009/02/02(月) 01:57:00 ID:WbaFeAO50
>>338
オンラインのサークル登録だけしてみれば?
先方が興味持てば連絡して来ると思うよ。

【総合】男性向け同人ショップ8軒目【とら/メロン以外】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1201792498/

スレ違いスマン。
341とら:2009/02/02(月) 02:27:28 ID:ld5DRMoS0
>>338
全然そんなことなさそうだぞ
冬コミ前にメールで、冬コミとこみっくトレジャーに
ドエロ扱う自分のサークルに名刺持って営業まわってきたぞ
342とら:2009/02/02(月) 04:44:23 ID:FKC84U7k0
343とら:2009/02/02(月) 06:18:54 ID:VlTMq8Lc0
>成人向けアダルト作品が全体の18%を占める

って書いてあるけど商業コミック込みの数字なのか
344とら:2009/02/02(月) 10:19:29 ID:Cga0m+KK0
今日の新着ほとんど昨日と同じじゃん…なんだこれ
345とら:2009/02/02(月) 11:57:01 ID:hrEjoyUg0
とらから月例報告書が来たんだけど、冬コミ新刊の在庫数が納品数と
同じ数になってる…。
確か年末の時点で売り切ったはずなのに(メールで確認済)。
よって月末の振込み金額はゼロ…と言う事らしい。
何故に???
346とら:2009/02/02(月) 12:49:30 ID:vEupaT060
とらにメールして問い合わせなさいよ
347とら:2009/02/02(月) 13:59:11 ID:hrEjoyUg0
とりあえず、メールしてみた。
少々洒落にならないので…。
348とら:2009/02/02(月) 15:49:49 ID:tJU10/Se0
素人でない=7割って意味ならすんなり通るけどな
349とら:2009/02/02(月) 21:06:39 ID:m+2dn3oE0
>>345
売れた同人は虎がスキャンして再印刷を行うことがしばしばある
印刷代は虎持ちで売り上げの7割は作者に還元されるからおまいは貰い得の勝ち組になったな




嘘だけど
350とら:2009/02/02(月) 21:54:30 ID:GBfLccywi
>>342
Webだけじゃなく、紙の産經新聞にも載ってるな。

上場目指しているって噂は本当だったのか。
351゚*ゆうしゃ*おれ*゚:2009/02/02(月) 22:02:19 ID:Lw+VUZMd0
つーか著作権グレーの物ばっか扱ってるのに上場って
352とら:2009/02/02(月) 22:26:39 ID:yEbH3W7F0
グレーじゃない御本家も売ってるからか?w
353とら:2009/02/02(月) 22:39:02 ID:4hqyL+Yq0
もはや文化じゃよ
理解できる者は楽しめるし共存も繁栄もできる
理解できない者はパチモンと区別できず結局損する
354とら:2009/02/02(月) 22:56:11 ID:OzwNFVnH0
月例報告コネェ
みんな来たのか
355とら:2009/02/02(月) 22:58:22 ID:ld5DRMoS0
>>354
今日届いたよ
明日には来るんじゃね?
356:2009/02/02(月) 23:14:39 ID:3GeWbVjn0
虎4500のウチもTOP100に入らなかったか…
ほんとこの世界は化け物ばかりだぜ…
357とら:2009/02/02(月) 23:24:19 ID:tJU10/Se0
上の方は単品でも万超えてるからな。
同じサークルの本が複数ランクインしてるからってのもあるだろうけれど。
358とら:2009/02/02(月) 23:33:47 ID:aYBv+wBh0
その万を超えるキッカケ?ってなんなんだろうね
単純に上手けりゃ超えるってわけでもないじゃない?
やっぱり漫画家と一緒で運なのかな
359とら:2009/02/02(月) 23:51:19 ID:1yFp2eHM0
思い出すんだ 初めて100発注が来た時の事を
思い出すんだ ずっと100だったのに300に発注が増えた日の事を

いいじゃないか万なんだorz
360とら:2009/02/02(月) 23:54:45 ID:TafxG6gY0
普通は地道な努力や商業活動で人気を得ることだな
型月や東方みたいに何故か唐突に大ブレイクしちゃうパターンもあるけど
そして一部のサークルはプレミア化やネット工作など、ブラックな方法で…
361とら:2009/02/03(火) 00:26:52 ID:SL0pY5kF0
瞬間最大風速が10Kを越えるより
3K前後を10年くらい打ち続けれるようになりたい
362とら:2009/02/03(火) 02:17:34 ID:djcZ0vsm0
スレ違いかもしれませんが質問です。
とらやメロンって、もし既刊を再販するとしたらいくつ発注もらえますか?
という質問は答えてくれますか?

以前委託した時は無事完売したので再販するならこの2店の発注数見て数を決めたいのですが・・・
やっぱり図々しいでしょうか?
ピコなので強気になれないです・・・(´・ω・`)
363とら:2009/02/03(火) 02:21:50 ID:lENfHYVD0
>>362
どっちも聞いたら答えてくれるよ。
断られる時ももちろんある。
364とら:2009/02/03(火) 03:25:19 ID:djcZ0vsm0
>>363
なるほど、ちゃんと答えてくれるのですね。安心しました。
まずは聞いてみます。
365とら:2009/02/03(火) 03:28:58 ID:SojQ4eN10
>>362
大体売り切るまでの期間によるよ。
完売まで3日以内だったらまぁたいてい向こうから追加発注来るし、
遅くとも1週間以内ならモノによって、2週間以上かかったなら無理かと。
366とら:2009/02/03(火) 04:24:09 ID:csfH94xv0
完売まで1ヶ月掛かった本を追加でとってもらったことがある。
まぁちょっとだったけど。
367とら:2009/02/03(火) 13:37:23 ID:02G7oV130
委託してからしばらく立つのだけれども、
通販に掲載してるサンプル画像って変えてもらえるのかな?
変えてもらったことある人いたら教えてください
368とら:2009/02/03(火) 16:43:44 ID:2aMDb33lO
弟が一緒に「とらのあな一緒に行きたい」とかなんとか言ってたが
18才未満は連れていったら行けなかったよな確か?
369とら:2009/02/03(火) 17:03:49 ID:kyepqNnkO
>>368
秋葉原1号店に関して言えば3Fの手前半分の同人音楽CD売り場までおk
そっから上の同人フロアは未成年はダメ
どの店も基本的に同人フロアは未成年お断りだな
まあ教育上あまりよろしい店じゃないしお近くのアニメイトにでも行った方がいいんじゃまいか
370とら:2009/02/03(火) 18:40:41 ID:2aMDb33lO
>>369
だよな。ありがとう
371とら:2009/02/03(火) 21:27:59 ID:lfgg4+DY0
18歳未満の子が会計時に店員から身分証明書を求められている
状況を2,3度見たなあ。
372とら:2009/02/03(火) 21:39:26 ID:lfgg4+DY0
私はまだ中学生なのですが、とらのあなで同人誌を買うことは出来ますか?買いたい...
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1022777875

店は表だってOKとは言わないだろうけれどさ。
373とら:2009/02/03(火) 22:14:00 ID:4RGU2grH0
>>369
3Fは無理
374とら:2009/02/04(水) 02:20:28 ID:DEEjtyDM0
>>368
今は3F全部ダメだよ。未成年で欲しい商材があるなら
2Fか1Fで「ほにゃららっていうCDが欲しいのですが、3Fは入れないみたいなんですけど」
とか言えば在庫があれば持ってきてくれるよ。
ただ漠然と「東方のアレンジ何か欲しくて選びたいので3Fに入らせてください」
はダメなので事前に調べておくことがいいかと。
375とら:2009/02/04(水) 09:42:58 ID:Rm3++PlLO
お子ちゃまには送料すら痛いかもしれんが、通販にすれば?
376とら:2009/02/04(水) 09:51:55 ID:KyDbQJwTO
メール便が、いつの間にかめちゃくちゃ遅くなってるのな
大阪市内で、年末に頼んだ分は3日で着いたが、先月半ばと月末に注文、発送した荷物が一週間以上かかってる
悪いのは郵便局なのか佐川なのか
377とら:2009/02/04(水) 10:33:56 ID:TGgdolCU0
相変わらず事前発注、返事遅いなー・・・orz
378とら:2009/02/04(水) 10:44:12 ID:f590tVdF0
>>377
自分も事前発注返事待ち
ぶっちゃけ今日入稿だから部数本気でわからないんだがw
もういっそ電話したいけど迷惑だよな
379とら:2009/02/04(水) 11:49:28 ID:XCYpcTyj0
何回、電話しろよと言えば済むんだ。
それとも>>378は誰かに背中おしてもらわないと何もできないのか


とでも釣られてやれば満足か?
380とら:2009/02/04(水) 12:06:15 ID:VwODq4jF0
つか事前発注なんて表紙できた時点で送れよ
381とら:2009/02/04(水) 18:05:38 ID:OOyqsyju0
中1日で返事来たよ
382とら:2009/02/04(水) 18:13:33 ID:P31y5Zb40
あ、2日で返事きた
メッセやらメロンの返事が早すぎて
とらが遅く感じるだけかも。
ごめんね中の人。
383マララー( ・∀・) ◆MARaRA/SCE :2009/02/04(水) 19:36:13 ID:iJtmPa8f0
とらに限らず、メール便糞遅いな

先月はとら通販が半月以上遅れで届くわ、
今月は某○&○ファンクラブの会報がこねーわ、
しかも活動休止に関わる重大発表が載ってるってのに
肝心なときに・・・(^ω^#)ピキピキ


そこは郵便に直接依頼するから
佐川でなく郵便局が悪いみたいだな
384とら:2009/02/04(水) 19:45:52 ID:yOc8OrXc0
P&G?
385とら:2009/02/04(水) 19:46:23 ID:yOc8OrXc0
間違えた、L&Gだね
386とら:2009/02/04(水) 20:28:05 ID:Rp+zVgdyO
B&Bじゃなかったのか
387とら:2009/02/04(水) 23:04:50 ID:Zoq4GnJj0
ヒール&トゥーだろ
388とら:2009/02/05(木) 00:11:43 ID:SgQ6qHWL0
ラッツ&スター
389とら:2009/02/05(木) 00:54:09 ID:hNTyXzln0
チーチ&チョン
390とら:2009/02/05(木) 01:07:00 ID:QZFhj5e0O
>>365
冬コミ期間中に2日で完売したけど何の連絡も無かったよ…。
あの期間内の完売は特筆すべきもんでは無いって事なのかねえ。
391とら:2009/02/05(木) 01:34:44 ID:1j2NsFnQ0
>>390
サイト紹介もされて、出庫もされて
4日で追加発注きたぞ?
ちなみに2000部委託
392とら:2009/02/05(木) 09:24:25 ID:jF4Zz7M+0
冬コミ翌日完売で
うちも4日に追加の連絡来たよ。
393とら:2009/02/05(木) 11:27:58 ID:c/S9h2gj0
うちも冬コミ翌日完売だったけど
こっちから連絡して追加とってもらった。

ピコは貪欲にいかないと部数伸びないです…
394とら:2009/02/05(木) 11:42:09 ID:1+HjUfZU0
金曜に注文したものを月曜配達希望にして決定したのですが
まだ届いていません。こういうことってざらなんでしょうか?
395tora:2009/02/05(木) 12:31:33 ID:F3b3VAH10
来週の月曜に来るよ
ん、何か間違ってるかね?(棒


そもそも発送通知来て無いんだろw
396デジ:2009/02/05(木) 14:24:38 ID:BwzdTFGtO
無理やり追加とってもらっても在庫んなったらやだから、とらからメール待つわ
397とら:2009/02/05(木) 15:53:16 ID:c/S9h2gj0
無理やりではないと思いたい…
電話での対応も割と丁寧だし
こっちから追加取ってもらうの繰り返してたら
初回の発注が毎回増えてるんだからっ!と負け惜しみ…

向こうから連絡もらう人はやっぱ部数多いんだろうな
398とら:2009/02/05(木) 15:58:34 ID:2GgxF6WP0
相手は営業トークするだろ常識
こちら側も声掛けをされるように立ち振る舞うのが正しい
399とら:2009/02/05(木) 16:06:34 ID:F/4r34jL0
うちは3週間以上経って完売もしてないのに追加発注きたけど1000部以下
とらさんありがとう
400とら:2009/02/05(木) 16:35:39 ID:M2SqqNPJ0
とらの追加発注の基準は
未だによく判らんわ
401とら:2009/02/05(木) 16:50:21 ID:1j2NsFnQ0
>>400
ジャンルについてる推定顧客数や、描いた作家の知名度や実力やらが
引き続き売上げが見込めるかに絡んでるから
単純に在庫数字が速攻で減ったからといって、いたずらに追加するわけにはいかないだろうね
402とら:2009/02/05(木) 19:47:59 ID:EPSf5/Tw0
 委託1000部とか零細サークルの身からすると雲の上の話だ・・・。
 いや、そんくらい売らないと利益が出ないっていうとらの身もわかるが。

 しかしそれより前に1月30日発送メールの注文がまだ届かないぜ。
 最長一週間とあるのでまだまだだけど。
403ねこ:2009/02/06(金) 10:28:13 ID:E3nbmfmx0
ここってカード会社への請求日っていつなの?
一ヵ月後?
月曜日メール便できたんだけれど、いまだ支払い請求されてない。
404とら:2009/02/06(金) 17:48:57 ID:9ZsHrFfl0
>>403
カード会社に聞けよ。締め月中か末が大半で請求は翌月
レシートみてボーナスになってるか見てみろ
虎の店員はおかしな順番でサインさせるから注意しる
405とら:2009/02/06(金) 20:07:46 ID:QJKVn/Hm0
>>404
俺は暗証番号打ちこむタイプだから関係ないな
406とら:2009/02/06(金) 23:23:39 ID:ho3QIK+I0
初めて通販利用したんだけど郵便局留めの留めの部分を忘れていた
いま会員情報訂正してきたけど届くんだろうか・・・
407とら:2009/02/06(金) 23:30:16 ID:SGYkerj50
>>406
その旨メールしてきたまえ
通販やってたことあるけど
登録情報いじっても気付かないと思う
408とら:2009/02/07(土) 00:11:58 ID:GmJa08BB0
>404
おかしな順番てどんな?
>>407
サンクス
早速メールしてきた
410とら:2009/02/07(土) 02:24:43 ID:CQ/n+0Fn0
通販伝票を作成する時に住所ラベルを出力してるのか、発送直前にデータをロードして宛先ラベルを出力してるのかが会社によって違うからね
前者の会社でフィギュアを予約注文をした後に引っ越しがあって連絡は入れておいたんだけど、前の住所に行って困ったことがあった
411とら:2009/02/07(土) 02:42:48 ID:ecIiJnGo0
大抵ちょっとなんか足りないとか気付けば
調べて住所訂正くらいはするんだけどね、こっちから確認メールしたり
虎は量もクソ多いだろうしこちら側が気をつけるに越した事はないね
心配なら電話でやり取りするといいと思うよ
それでもまあミスられる事はあるんだけど
412とら:2009/02/07(土) 02:48:44 ID:+hQJU6z70
コミケ物も落ち着いて来たけど、女性向け混同のせいでチェックの手間があまり変わらない…
そりゃコミケ直後よりはマシなんだけど…
413とら:2009/02/07(土) 13:04:17 ID:Yb7/zXnWO
例大祭の事前発注しだんだけど、まだ返事こねー…orz
コミケんときはすぐ来るんだけどなあ
414とら:2009/02/07(土) 14:51:00 ID:UmBVyDtW0
まだいいぜ
2月15日イベントの新刊の発注がまだこないとかどうなのよ
415とら:2009/02/07(土) 17:16:27 ID:2FdOJU88O
今日初めてとらのあな秋葉店に行ってきたんだが、なんか疲れた。

オッサンばかりだし、むさい、臭い、暑い(;´д`)
目当ての一般同人誌買えたのでよかったけど
416とら:2009/02/07(土) 18:43:16 ID:yN4P4dle0
>>415
奇遇だな、俺も行って今帰ってきたところだ
16時ごろに居たのならすれ違ってたかもね
臭いのは仕様だ
417とら:2009/02/07(土) 20:09:14 ID:FOMrVl/d0
事前発注遅いよね〜 さっさとしてくれないと
印刷所に頼む部数の目安がわからん。
418とら:2009/02/07(土) 21:25:43 ID:WkxFsjq90
脳内でオッサンオタクを美少女に変換しろとあれほど…
419とら:2009/02/08(日) 11:12:18 ID:FXtkBWuX0
今日秋葉に居る人教えておくれ、例大祭もうあるの?
420とら:2009/02/08(日) 11:17:04 ID:68yiJur/0
秋葉でなくても普通にある。通販もできる。
421とら:2009/02/08(日) 12:10:30 ID:X/SNzZYV0
中の人は混乱してるの?
ログインも重い。
422とら:2009/02/08(日) 12:20:20 ID:qyqA3EP60
東方ライブのチケットが原因だろうね
423とら:2009/02/08(日) 12:25:10 ID:2GQUv5rR0
ログインの画面に全く行けない
>>422のことのせい?
424とら:2009/02/08(日) 12:29:59 ID:gnIt1ddy0
じゃあ売り切れたら軽くなるかな
425とら:2009/02/08(日) 12:46:38 ID:2GQUv5rR0
んー背景がない状態でなんとかログインできて、
閲覧は出来たけど、買い物が出来ない
今日は無理かな
426とら:2009/02/08(日) 13:58:12 ID:68yiJur/0
事前発注の知らせはまだかっ!!!
427とら:2009/02/08(日) 14:40:53 ID:H/1gpO6R0
やっと注文出来た
428とら:2009/02/08(日) 15:04:54 ID:kUI+VSqM0
土日は発注の連絡が来ないような気がする…
という自分も発注待ち
中の人しっかりしてくれ
429とら:2009/02/08(日) 16:08:51 ID:68yiJur/0
土日でも事前発注メールは来るよ〜
ただ、今回はコミケんときより遅い・・いつもは1週間以内で来たんだが・・
例大祭の事前発注メールが殺到でもしてるんかな
430ななし:2009/02/08(日) 17:26:58 ID:9GbmsnpBO
なんでこんなに人気あるの?
池袋いったけどゲーマーズのほうがきれいで分かりやすくたのしいのにすかすかで とらあなは混んでた
男性向け同人誌だけじゃないよね 松山のメロンとかいくけどここまではないし
431とら:2009/02/08(日) 19:39:59 ID:68yiJur/0
事前発注来たけど部数が冬コミと変わらん・・・
冬コミんときは1日で全部売れたんだけどなあ・・
432とら:2009/02/08(日) 19:47:51 ID:yXrGwFhVO
売れた根拠は通販?
店も1日で消えたなら発注は増えるかもしれんが。
433とら:2009/02/08(日) 19:48:20 ID:N0vvt5jg0
うちもそうだったが、
コミケ時みたいに勢いで買う客が多い時期じゃないからかと
勝手に思ってた。
434とら:2009/02/08(日) 19:54:58 ID:yXrGwFhVO
通販もそうだが、それ以上に店では 埋もれる からなあ。
限られたスペースに何種類ならんでるんだって位。
435とら:2009/02/08(日) 20:01:41 ID:68yiJur/0
>>432
通販1日 店舗で2日かな?3日ですっからかんの完売。
追加発注はしてないからそれが原因かな?
436とら:2009/02/08(日) 21:00:02 ID:yXrGwFhVO
とらは、店・倉庫が満載でもない限り、残らない堅い数を言う。
そもそも自費出版・委託なんだから、
自分で、売れる!と思う分で委託する手もある。

どちらにしても決めるのは俺たち。
売れ残って返本されても怒らない覚悟でイケイケもアリ。

ただ返本は、俺たちもとらも色々なコストかかるから、ほどほどにな。
無茶してあまりに売れないと次が無いぜ。
437とら:2009/02/08(日) 21:20:10 ID:QkfkhhwF0
佐川のメール便は不在表ないからポストにはいらない大きさで一回でも留守したらアウトだよ!
電話したら留守してるほうが悪いみたいに言われた
438とら:2009/02/08(日) 21:21:51 ID:68yiJur/0
>>436
すまぬ。今まで気付かなかったけど虎が言ってきた希望発注は
ちょっと上乗せ変更していいですか?といってもいいもの?

それならもうちょっと上乗せした部数の希望言おうかな・・
439とら:2009/02/08(日) 21:37:39 ID:eaSfV76z0
>佐川のメール便は不在表ないからポストにはいらない大きさで一回でも留守したらアウトだよ!

同人誌を曲げずに入らないポストなら不在じゃなくてもアウトなんじゃね?
440とら:2009/02/08(日) 21:52:28 ID:AYeyLNi70
冬コミ合わせが速攻で売り切れたっていっても
部数やジャンルとか判断する要素があるっしょ?

「このサークルは安定して売れる」って虎が判断するには
1回や2回じゃ無理があるだろ
むしろそんな売れて当たり前な繁忙期の数字だけで
ホイホイ発注数増やしてたら販売業務として怖いわw

まぁこうやって身の丈に合わない発注数望んでボヤくのは
大抵なのは厨か東方厨なんだろうけどさ
発注数が増えないのはジャンル的に過多なために
虎が慎重になってるってのもあるかもな
こないだのインタビューで社長が今後エロの扱いを減らしていく
ってって言ってたからエロの発注は増えにくくなるんじゃないかなと思っている
442とら:2009/02/08(日) 22:56:07 ID:DkM3opae0
>>430
松山とか遠すぎだろ…
443とら:2009/02/08(日) 23:10:10 ID:iqBO1U2U0
大手のサークルって何部ぐらい委託してるもんなの?
数千単位?
444とら:2009/02/08(日) 23:41:36 ID:jSXYElhq0
>>438
冬通販も店頭も一ヶ月以内でなくなってサイトに問い合わせが入ったから
もう少し増やしてほしい、って事前発注時に書いて増えた
とはいっても150が250になったようなピコ数字なんで
たいした誤差はないと判断してもらえたのかもしれない
中味は斜陽ジャンルのエロパロ
445tora:2009/02/08(日) 23:54:22 ID:0VjwOZtM0
>>437
佐川が直で配達までする地域ってあるのか?受け取りから仕分けして各地の郵便局までじゃないのか?

うちんとこはいつも〒が持ってくるが
446とら:2009/02/09(月) 00:06:19 ID:68yiJur/0
>>444
なるほど。うちも200ほどのピコサークルだが300くらいにしてと
ちょっと言ってみます・・中身は斜陽健全です。
部数伸びるならエロもかいてみようかなと最近思っています。
447とら:2009/02/09(月) 00:34:17 ID:Rvxmkgs80
発注数増やしてもらって結局売れ残ったトラウマーがあるんだが・・・・
448とら:2009/02/09(月) 00:41:42 ID:B9++8AlG0
>>438
かまわないだろ。希望数なんだから互いの
思惑で数が出てからが交渉だ。逆に、とらの
言う数が怪しければ減らしてもいいのだよ。
増やす希望だして完売できれば実績になる。

俺が思うに、
大事なのは、自分で決めた数、または認めた数
でやった訳で、その結果をきちんと受け留める
ことじゃね?

自分の独りよがりな希望ばかり押し付けない
ことも。極端だが1000冊くらいなら売れそ
うな本を10万冊売りたいと言ってゴリ押して
沢山売れ残ったら次回から委託自体受けて
くれなくなるだろう。

とらだって売れ残れば委託手数料が取れないし
倉庫や店の棚を埋めちまうし、返本で集める
人件費かかるし、梱包代に送料も負担だろう。
全員にそれやってたら赤字で倒産だよ。

沢山の人に買ってもらえて、完売してる限り、
みんなハッピーなんだが、、、

そう巧くいかんな。俺。
449とら:2009/02/09(月) 00:59:09 ID:IRtOCuk10
ここQUOカードで支払いってできたっけ?
450とら:2009/02/09(月) 01:09:09 ID:753wPhfJ0
ちょうど今の時期くらいに200委託して貰って1ヶ月ほどで完売したので
イベント参加の予定が夏コミまでないから
今ある在庫50部追加入れさせてほしいって
ホントに書店を倉庫代わりに使ってしまったことがあったのを思い出した
最後の1冊がなかなか出なくて困ったけどw
451とら:2009/02/09(月) 01:10:25 ID:AyqZoonv0
追加発注数複数回の合計が
初回発注数を上回ってしまうと
とらの読みって…と思ってしまう。
452たら:2009/02/09(月) 01:12:03 ID:6M0gM7tr0
>ホントに書店を倉庫代わりに使ってしまったことがあったのを思い出した

ちゃんと売れたなら問題無いじゃん
453とら:2009/02/09(月) 01:17:46 ID:B9++8AlG0
>>450
昔はそれOK、いや、むしろ提案されてたが。
今はどうなん?
454TORA:2009/02/09(月) 02:18:36 ID:N/1sPGd+0
そんな小部数で追加発注の要望が通った事ないぜW
455とら:2009/02/09(月) 04:38:20 ID:9yV7TDUd0
456とら:2009/02/09(月) 05:25:32 ID:raSxDasG0
宣伝?と思ったらサンプルが…
結構チェック甘いんだね
457とら:2009/02/09(月) 05:54:44 ID:2Tpe68D70
宣伝?と思ったらサンプルが!!!!!
最近のはいいの?
458とら:2009/02/09(月) 06:20:57 ID:pcuyAHKVO
初同人でこないだ事前発注したら300ってきてびびったから200に下げて貰ったなぁ。
印象悪くなってないか心配だ
459転売:2009/02/09(月) 09:14:43 ID:4pkfRPRR0
>>455
ニュース速でスレたってるぞ。
警察沙汰にならんうちに、ここを見ている中の人は修正しろ。
460とら:2009/02/09(月) 09:17:57 ID:f0SjK2HR0
秋葉本店、
ゼラチン買いたかったのに無かったよ・・・
本だけじゃなく、なぜかポスターも品切って表示さえも無かった
もともと売ってないってことは無いだろうけど、・・・見落とすわけ無いしなあ
@7日土曜日
461とら:2009/02/09(月) 10:19:07 ID:DxNxwRRp0
>>460
1号店でなく?
462とら:2009/02/09(月) 10:30:43 ID:f0SjK2HR0
そうそう1号店
1階にも2階にも無かった
まさか地下にある訳無いよな、と思いつつ見たけど無かったです

品切ってスペースさえも撤去されたのだろうか
463とら:2009/02/09(月) 11:37:19 ID:2EDr+JpV0
>>462
水曜あたりには一階、地下に山積みされてたから、品切れなんでしょう。
464とら:2009/02/09(月) 12:29:06 ID:WDHvyJM3O
>>462
土曜の夜に2〜30部位売ってるの見たよ
雑誌のコーナーじゃなくて単行本が置いてある台に平積みで
確か発売日に入荷した分は当日だか翌日に完売したってどこぞのブログに書いてあったから再入荷した分っぽい
465とら:2009/02/09(月) 14:43:25 ID:dgGShU3n0
>>455
今後は、修正は大きくていいと思う。
あとで、問題になるよりはいいんでは?
466とら:2009/02/09(月) 22:13:55 ID:i9ovyv6O0
事前発注の希望部数を増やしてって頼んだら+100部になった。
何か入庫>発売日までの予約期間での予約数も関係してるらしい。
毎回予約はなしにしてるんだけどな・・口実かこれ?
467とら:2009/02/09(月) 23:54:41 ID:753wPhfJ0
>>453
>>450をやったのは今から2.3年くらい前
やったのはそのとき一度きりだったので最近はわからない
468とら:2009/02/10(火) 02:10:57 ID:gNHRLXp80
敷島贔屓の本、秋葉とらでまだ買える?
469とら:2009/02/10(火) 18:31:27 ID:rn4y9gs20
>>466
とすると、事前予約は可にしたほうが有利ってことかな?
うちはいつもコミケ新刊は複数冊出すんだけど、最後の1-2冊は予約期間に間に合わないから
自分が買う側だとしたら、欲しいサークルの本は一度に売りに出して欲しいと思うから
予約は受け付けてなかったんだよなー。
でもよく考えてみれば、コミケの新刊ラッシュのときに自分のサークルの本しか買わないなんて
人はあんま居ないだろうし、どんどん予約受付に出したほうがいいのかねえ。
470とら:2009/02/10(火) 19:51:48 ID:qze+WZKI0
>>469
それは俺もメール来た事ある。
増やしてくれって言ったら予約期間内に半数以上余ってたから
そうなったんだと思いますとか書いてあった。
そりゃ予約してないんだもの。半数以上どころか全部余ってるわな。
中の人は何をいっとるんだかさっぱり分からん。
それで希望発注数が上下するもんなのか本気で怪しい。
471とらのあなる:2009/02/10(火) 22:35:37 ID:AM8Z0260O
単に
そんなに売れねぇよ、置いとくと邪魔だからこっちの言うとおりで納品しろっつの。
て事でfa
472とら:2009/02/10(火) 23:02:38 ID:qze+WZKI0
平たくいうとそういう事だろうな。
そうにしか聞こえないしなこの意味不明なメール内容・・
473とら:2009/02/10(火) 23:18:09 ID:aFrVF7FR0
明日アキバとらのあなに行こうと思うんだけど、同人CDって一階にあるの?
前行った時は二階だったような気がするんだが…
>>473
一号店の3階
475とら:2009/02/10(火) 23:51:20 ID:aFrVF7FR0
>>474
ありがとー!一号店ってアニメイトの隣だよね?
これで明日、迷わずに買い物行けるよ
476とら:2009/02/11(水) 12:02:14 ID:0SsJwhtb0
やけに出庫情報が寂しいのは棚卸しのせいか
477とら:2009/02/11(水) 14:05:40 ID:Ackz+Pr30
6日発送のメルー便がまだ来ない
最近は本当に遅いな…
478とら:2009/02/11(水) 15:20:08 ID:ThHr2frz0
8日の昼間に注文した分の宅配なら10日に届いたけどな…
479とら:2009/02/11(水) 21:16:49 ID:eKqsSX620
事前発注出しちゃったんだけど、本の題名を
変更することはできるのかな?
480とら:2009/02/11(水) 21:22:04 ID:m95Vdda00
事前段階なら特に問題なし
本が届いた後だと面倒だから受け付けてくれない事が多いけどね
特に値段
481とら:2009/02/11(水) 21:29:49 ID:eKqsSX620
>>480
おおサンクス。まだメールで返事きた段階だけど変更できるか迷ってた。
なら同人誌登録用紙に変更名かいといて本送ればいいのかな?
482とら:2009/02/11(水) 21:56:15 ID:m95Vdda00
返事が来たのならアイテムIDと変更したい点を書いてメール出せばいいよ
また登録用紙で書いたら向こうも混乱する
483とら:2009/02/11(水) 22:01:23 ID:eKqsSX620
>>482
ありがとう!これからメールするー!
484とら:2009/02/11(水) 22:04:49 ID:X8At+V220
とらって予約品キャンセルできますか?
485とら:2009/02/11(水) 22:41:45 ID:6Rihk2tX0
今日新宿とらに行ったんだけど、エレベーター開いた瞬間人が中にいるか確認しないで突っ込んでくる奴は何なの?
オタクがどうのとかじゃなく、人として何なのか。下を向いて歩くなよ。図らずも舌打ちしちゃったじゃないか・・・


新宿とらのあなってとこ以外はスレ違いかもしれない。ごめん。
486稲妻:2009/02/12(木) 00:45:45 ID:+4EnEpB00
487とら:2009/02/12(木) 01:04:13 ID:9fOW/sVJ0
サークルのみんな
ポイントが溜まってるようならとりあえず今の内に全部使っておけ
400Pあったらコミックスくらいは買えるから極力使っておくんだ
488とら:2009/02/12(木) 01:11:36 ID:gQAltJ9B0
吉祥寺店は失敗だったかもね
いつ行ってもあんまり客がいないので心配だ
ポイントは虎に限らず、早めに使った方がいいね
この御時世だし、何処がいつ倒産するかわからない
489とら:2009/02/12(木) 01:17:44 ID:9fOW/sVJ0
てか東京に集中させすぎなんだよな
1都道府県に2カ所くらいで十分
(オタ需要が高くて扱う品が多くなって同じ地域に1号店2号店になるのは仕方ないとして)
490とら:2009/02/12(木) 01:25:50 ID:rrdH/b2H0
>>486
赤字もヤバいけど本社が秋葉原から市川に移転って明らかな都落ちじゃん……
大丈夫なのか本当に
491とら:2009/02/12(木) 01:32:48 ID:nHNr+1NG0
よくよめ。

平成20年6月期(第12期)業績は (略) 最終利益は赤字となった。
第13期は (略) 売上高が一八四億円、営業利益は三億五〇〇〇万円を見込んでいる。

移転は13期。
492とら:2009/02/12(木) 01:55:54 ID:Enr71a3V0
>>486
ん??
読んでも潰れるって話には見えないが
営業増したけど拡充したおかげで赤字
さて来期はどうなるでしょう?って話じゃないの?
教えて、いい人
493とら:2009/02/12(木) 02:21:27 ID:d/GMmFsn0
流れぶったぎりで悪いが、ポイントカード作る時って身分証明書必要だったっけ?
免許持って無くて最近メロンで買えなかったから、虎でもいきなり必要になったりしないか心配。
保険証とか普段持ち歩かないし、登録に身分証明書使ったなら安心かなと。
494とら:2009/02/12(木) 02:47:28 ID:yWlxu2FZ0
あんなに売れてても赤字なの?
ホワキャンみたいに明細メールにしたらかなり経費うくんじゃなかろうか
495とら:2009/02/12(木) 04:34:59 ID:LWXvfCnM0
特別損失計上って書いてあるだろ。
去年から「潰れる潰れる」って書いてる人たち、風説の流布にあたらないか心配だよ。
496とら:2009/02/12(木) 05:47:46 ID:cml+0Ib30
まあこのスレ見てる層の大半はサラリーもらってて自分で申告書類作ってないだろうから
赤字=経営がヤバいと即思っても仕方ないんじゃないか
自営で自分でやってたりするとそうじゃないと分かるんだが
497とら:2009/02/12(木) 09:14:37 ID:bvVReQNV0
キャッシュフローが滞らない限り、倒産はないだろ。
学生でも考えれば分かることだろうってのに。
498とら:2009/02/12(木) 09:46:05 ID:ucRYEu0W0
世の中には黒字倒産というものがあってだな……
499とら:2009/02/12(木) 11:01:28 ID:P1dt/0+n0
本も同人誌もDVDも利益率低いから170億売上げあっても7掛けで見て良いほう
月に10億利益があってもここまで大規模にやりすぎてるから
ただでさえ同人なんて利益削って高値買い上げして不良在庫化してるんだし

家賃や物流費とかWEBの維持費を引いたら利益出ないわな 
人件費を削られるのはわかる

紙屋と印刷屋に丸め込まれてるぽいな
500とら:2009/02/12(木) 11:57:20 ID:elGze1WJ0
ZINに卸すととらの委託数減らされたりするかな
501とら:2009/02/12(木) 12:38:58 ID:B+VApTqA0
質問です
通販の商品詳細画面の「予約受付中」の文字が赤かったり黒かったりする(どちらも予約は可)んだが
これって何か違いがあるんですか?
赤だと、予約締め切り間近とか?
502とら:2009/02/12(木) 12:53:25 ID:ZADHILOk0
>>501
赤は受付可能数が残り10部以下の時
503とら:2009/02/12(木) 13:09:39 ID:B+VApTqA0
>>502
thx
助かりました
504とら:2009/02/12(木) 15:00:52 ID:D3r5OkLm0
>ただでさえ同人なんて利益削って高値買い上げして不良在庫化してるんだし

商業誌 42億の2掛け=利益8.4億
同人誌 55億の3掛け=利益16.5億
505とら:2009/02/12(木) 15:13:22 ID:D9lVDfYQ0
「可能ならメール便」指定してたのに、B5ペラ本たった5冊で宅配便で送ってきやがった…
506とら:2009/02/12(木) 15:23:18 ID:WtvwyGOvO
>>505
俺もそんな感じの事あったわ
10冊くらい買うのにそのままだと送料600円かかるんで
メール便2通に分けて発送してもらうつもりが片方は
宅配便で来やがったw

内容物的にはどちらも同じくらいだったのにこれじゃ送料払い損…
507とら:2009/02/12(木) 15:26:42 ID:D9lVDfYQ0
分厚い総集編やCDやグッズなんかの変形があるのなら分かるけど、本当に普通の同人誌だけなのにな…
厚みも1p程度で1sも無いはずなのに
508とら:2009/02/12(木) 15:41:04 ID:vXMpk0qv0
商業誌 42億の2掛け=利益8.4億
同人誌 55億の3掛け=利益16.5億 他事業は利益なしか赤字レベル
24.9/12y=2.075

従業員650名*15万=9750万
ここまでざっくり収支でボカしておけば大丈夫だろ
家賃、物流、返済、 うーん利益がw
509とら:2009/02/12(木) 19:48:48 ID:SBN+NZlTO
おいおい、それは利益でなく粗利じゃないか。

商業誌 だいたい取次から各店直送
同人誌 倉庫→検品→ビニール→梱包→自社便→店舗

これ余裕で1割強消えるだろ。
510とら:2009/02/12(木) 20:33:01 ID:D3r5OkLm0
1割も消えるわけ無い
511とら:2009/02/12(木) 20:58:00 ID:1X/PlNz10
忘れてないか
サークルに買い物されただけで1割消える

だから仕入時の消費税をちょろまかしていたという噂がね。
512とら:2009/02/12(木) 22:56:43 ID:LWXvfCnM0
>>511
その理屈おかしくね?
513とら:2009/02/12(木) 23:05:29 ID:bvVReQNV0
サークルの買い物が全体の何割もいくわけないだろ。

梱包や運送でかかったとして1冊あたり10円弱じゃねえか?
どっちかっていうと返本で余計な経費くってんだろう
514とら:2009/02/12(木) 23:19:07 ID:VaAlmJGv0
http://atf.sblo.jp/article/6695221.html
なんという。。。
515:2009/02/13(金) 00:19:20 ID:X3nQr+sY0
結論・ヤフオクでばら売りが一番儲かる
516とら:2009/02/13(金) 02:13:06 ID:ON6D0N6M0
4〜5年前に虎で査定したら二束三文だったので全部引き上げて
別の店に持って行ったら買い取り額が3倍になった記憶が…
未だに買い取りショボいのかよ
517とら:2009/02/13(金) 10:20:09 ID:vwove5IP0
商業誌なんてのは取次が直接納品して売れなきゃ箱詰めてそのまま返本
在庫管理も少なきゃ注文して売れなきゃ返せばで伝票処理も支払いもシンプルだけど
同人は倉庫借りてビニール詰めて支払いの請求や商業誌なんかよりはるかに
コストかかってるいちいち個人事業者に支払いをしないといけない
買い切りの場合は紙くず 損金処理の社内基準も決まってない

仮に1冊10円のコストとしてもここは何冊売ってるか数字で正式には
出してないんだよな
仮に委託で売れなくて返却になってもそれ以上に返品のコストがかかってる
518とら:2009/02/13(金) 13:01:32 ID:S7yl6W3J0
とら中古は「この本は弊社にて委託で取り扱っておりますので」
と買取不可とか買い叩かれたりとか

ふと思ったんだけど、売れなかった買取分とかは中古落しとかしてたんだろうな。
519とら:2009/02/13(金) 13:14:21 ID:F7em2x6K0
買い取り拒否→処分すると見せかけて→100円コーナーで売ってるw
520とら:2009/02/13(金) 13:17:55 ID:VqYFDX1V0
売れなかった買取分は福箱にごっそり…
521とら:2009/02/13(金) 14:14:54 ID:Zc1PQfZz0
とらのあなの通販は商業誌の表紙買い用カタログ代わり
閲覧しやすいとは思わないけど目を通してリスト化して終了
購入はアマゾンとかで。
同人は多すぎるし表紙買いの失敗率が高いので
知っている人以外はよほどの事が無い限り買わないかな
冒険はイベントだけで良いと思う
この業種は底硬とか言われてもピンとこない
522tora:2009/02/13(金) 15:03:52 ID:z+5J//lv0
同じ値段で新刊が中古に並んでたりするけど
直接納品時の予備分が回ってたりしてw

って、印刷屋も100や200じゃ今は余分入れてこないか
523とら:2009/02/13(金) 15:20:35 ID:tclgAe9E0
>>520
売れ残りを福袋に、は定番ですな。
524とら:2009/02/13(金) 15:48:59 ID:uTH6Lc6Y0
>って、印刷屋も100や200じゃ今は余分入れてこないか

余分って原稿と一緒に家に届くんじゃないのか?
525とら:2009/02/13(金) 16:33:56 ID:AYgE/sqo0
>>524
印刷所とサークルの指定の仕方によるんじゃね?

あと、オフセットだと100とか200とか切りのいい数字できっかり止める方が大変だって聞いたことあるぞ
オンデマならともかく、普通余部は出るもんだ
あくまで余部だから過剰に期待するのは筋違いだが
526とら:2009/02/13(金) 17:21:22 ID:gosy8MMG0
>>524
印刷所によるみたい。
余部を自宅発送分にだけまとめて入れてくれるトコと
分納先のいずれにも10冊程度入れてくる(まとめ不可)なトコがあった。
どっちでもいいんだけど、後者は委託先から納品冊数の連絡をもらってからじゃないと
納品書を書けないのがちょい面倒だった。
527あなる:2009/02/13(金) 19:27:15 ID:BDGW7xhXO
cd dvdは余剰ないんだよねー、オクで小遣い稼ごうと思ったのに
528とら:2009/02/13(金) 20:05:32 ID:cBXJcYbP0
通信販売を利用したことのある人に質問です。
商品の梱包についてなのですが、同人誌を一冊注文しようと思っています。
http://www.toranoana.jp/mailorder/guide/guide/guide_045.html
一冊だけですので上記のURLの右上のダンボールを折りたたんだもので
包装されると思うのですが、同人誌はビニール梱包されないのでしょうか?
529とら:2009/02/13(金) 20:15:41 ID:+83vYI8I0
>>528
通販のためにビニール梱包してるわけじゃなく、もともと店頭販売用。
入荷してすぐとか、通販が多く見込まれてる商品はビニール梱包されてないやつがある。
530とら:2009/02/13(金) 20:20:34 ID:cBXJcYbP0
>>529
そうなんですか。ではビニール梱包されるかされないかは
運しだいということですか・・・
531とら:2009/02/13(金) 22:01:35 ID:tWoOtBya0
>>530
即売会とか元々はビニール梱包されてないからなくてもよくないか?
メロンのスレでも聞いてたけどそこまでこだわるような事か?
532とら:2009/02/14(土) 02:33:52 ID:/tosBIcz0
>>531
通販は途中で濡れる心配があるからじゃねえの?
封筒に本剥き出しで送られてくると濡れなくてよかったと思うよ
533とら:2009/02/14(土) 04:22:30 ID:kDJikT180
まぁ多少濡れるのは防げるかもな。
ちなみにビニールのところどころに空気穴が開いてる。

かなりの大部数か、分厚い、B5以外のサイズの場合に袋に入ってないことが多いみたい。
ただ虎が暇な時期だと、B5本なら大抵袋に入ってるキガス。

>>524
大抵の(同人になれた)印刷所は指定部数丁度しか送らないんじゃね?少なくとも今まで使ったり、問い合わせたとこはそうだった。
最近に参入してきたとこはは書店分にも余部送るとこもあるらしいが、詳しいことはしらん。
534とら:2009/02/14(土) 13:38:08 ID:0V6zsKVT0
>>519
買う側からすると破棄されるよりはいいけどな。
納得いかないなら持ち帰ればいいだけだし。
535以外:2009/02/14(土) 13:54:49 ID:QkUvwIs40
書店に余部?
納品書には出ない形で?
かなりヤバいんでないの?

印刷所とショップで勝手に多めに作って流して問題になった事があるけど
普通の企業間取引なら、起訴や倒産モノの事件なのに
なあなあで済んで驚いたことあるけど、今でもそうなのかw

同人業界は狂ってるよな
536とら:2009/02/14(土) 16:43:10 ID:pk861yH60
はしゃいでる所悪いけど印刷屋の数え間違い(?)でとらに多めに行ったらしい部数も
ちゃんと数えて××冊多いですよってメールがきたことあるから、
余部をとらがガメちゃうってのはやってないんじゃないかな?
537とら:2009/02/14(土) 17:18:49 ID:AYQapE0R0
明細は手元に届くから、ちょろまかしたらすぐバレるしね
538とら:2009/02/14(土) 17:26:13 ID:oh02XGcy0
とら、メロン、メッセとも、納品連絡のメールに納品数が明記してあるな。
3箇所とも余部が入ってて納品書を送りなおす羽目になった事があった。
539とら:2009/02/14(土) 17:29:56 ID:XAfB9o7z0
返本依頼来てたな。
540とら:2009/02/14(土) 17:30:27 ID:g0JSXQUO0
あれ?
虎はこんなだったけど…

虎「発注書には1500+1部って書いてますけど、1500部しか届いてないです」
俺「えーっと、どうしましょう」
虎「それじゃ1500部から見本誌を引かせて頂く形で、1499部の納品にしますのでお手元の納品書も書き換えてもらえますか?」
俺「はい、分かりました」
541とら:2009/02/14(土) 18:40:12 ID:kX48CdNiO
え?それじゃ店舗控えとサークル控えが別物になるじゃん。新しく書き直して納品書発行するのが正しくね?
542とら:2009/02/14(土) 18:53:37 ID:4I0FaqOE0
>>541
そういうこと(藁
543とら:2009/02/14(土) 19:02:09 ID:pAUeJyRv0
>>542
よいIDだ


よーするにドンブリもいいとこなんだよな
ZINに逃げられたのも案外共犯にされたくなかったからだったりしてw
544とら:2009/02/14(土) 19:29:13 ID:dAGBl08q0
1500部とかすげえな・・・大手か中堅クラスかな?
545とら:2009/02/14(土) 19:37:13 ID:pPn80DZy0
1500は基本的に中手
又はジャンル効果が大当たりした小手でも可能

ピコは返ってママのおっぱいでも吸ってな
546以外:2009/02/14(土) 20:00:32 ID:mThvz0JX0
余部というか
印刷所とショップでサークルに内緒で勝手に製造してた事があって
それは問題になったんだけど、内々で手打ちに。
とらじゃないけどな
547とら:2009/02/14(土) 20:41:50 ID:wL8QOLe10
1500でも大手じゃないのか。すごいなあ。
548とら:2009/02/14(土) 20:46:48 ID:u8+pd2gw0
1500は小手だろ
中手は3000くらい
大手だと6000〜万超え
549以外:2009/02/14(土) 20:51:29 ID:aw9D6MwR0
サンクリで1000以上搬入が200くらいあると
委託で1500は大手じゃないのかもな
550とら:2009/02/14(土) 20:52:48 ID:dAGBl08q0
200部にようやく増量された俺はドピコもいいとこなんだな orz
551とら:2009/02/14(土) 21:09:21 ID:33R/0GyV0
委託しはじめた頃は納品書かいて送ってたけど
もう3年くらい納品書送ってない…ごめんなさい中の人…
552以外:2009/02/14(土) 21:21:25 ID:aw9D6MwR0
サンクリの搬入数で
3000〜6000 10サークル
2000〜2500 20サークル
1500〜1900 30サークル
1000〜1400 150サークル
500〜900 300サークル
300〜450 400サークル
100〜290 1000サークル
10〜100 1000サークル
大体こんなもんなので、委託はもっと多いだろな
553とら:2009/02/14(土) 21:38:30 ID:dAGBl08q0
しかしもう虎に2年ほどお世話になってるが、1年はずっと100部・・
人気ジャンル健全では微妙と判断されたサークルは増えないね。

東方とかなのはみたいなジャンルはピコじゃ希望発注数ふえんね・・
ニコニコやPixivで人気ありゃ別だろうけど。
このジャンル、イベントで売れる部数のが希望発注より多いとか
よくわからん現象が起こる。
虎で早く売り切れになっても、次回の発注部数はやはり増えない orz
554以外:2009/02/14(土) 21:51:24 ID:aw9D6MwR0
棚の数は有限なので、どうしても大部数売れるものを優先して再注文するので
・イベント前にサンプル提出して注文を受ける
・イベント日に店頭に並ぶ様に搬入して実績を作る
この繰り返しで増やすしかないんじゃないか?

あと、
返本すると印象が悪くなるので、少なめに発注する事も多い
返本多くなってもいいから多めに!と営業に言えば多めに取ってくれる
555tora:2009/02/14(土) 21:52:48 ID:hilpC75L0
昔、虎から来た間違いメールで、どっかのサークルの本を「20部受け付けた、実物遅れ」と言うのがあったな
20部とかあり得るんだな
556とら:2009/02/14(土) 22:01:10 ID:dAGBl08q0
>>554
そりゃそうだよね。私も経営者ならそうするし・・
サンプル2,3Pだけど毎回事前発注で提出してるし、搬入実績
作るしかないか・・
557とら:2009/02/14(土) 23:37:00 ID:3HlyfTYB0
大手 5000〜
中堅 〜5000
小手 〜3000
ピコ手 〜1000

↑商売(取引先)

-----虎にとって儲けの壁----

↓ボランティア(作品でなく買物の方を期待)

赤字  〜500
大赤字 〜300
558とら:2009/02/15(日) 00:01:32 ID:dAGBl08q0
ピコで1000はねぇだろ
小手3000とか小手じゃねえだろ
どんな定義だよ。
559tora:2009/02/15(日) 00:02:12 ID:JH+AHNRx0
なんか1500とかなんとか棒読みしたくなるレスだらけだな
560とら:2009/02/15(日) 00:06:24 ID:Mo8M/vTw0
サークル全体で一番多い委託数は?
561とら:2009/02/15(日) 00:08:25 ID:KZM/EI4p0
【重要】なんば2号店 店頭受け取り受付終了のお知らせ
平素より(株)虎の穴通信販売をご利用いただき誠にありがとうございます。

2009年2月22日をもちまして、なんば2号店での通信販売の店頭受け取りの注文
受付を終了させていただく運びとなりましたことをお知らせいたします。今まで
ご愛顧いただき、誠にありがとうございました。お客様には大変ご迷惑をおか
けいたしますが、ご理解、ご了承下さいますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。

■受付終了日:2009年2月22日 24時
■対象店舗:なんば2号店
562とら:2009/02/15(日) 00:42:44 ID:R+F+8yNx0
1000とか3000とかでピコだの小手だのって…
みんなまとめて小手以下にして安心したいんじゃね?
563とら:2009/02/15(日) 00:55:06 ID:RswSR8UU0
>>561
まあ間違いなくこの裏技の影響だろうな…タイミング的に


158 名前:とら[sage] 投稿日:2009/01/20(火) 20:39:49 ID:a47k1V1F0
>>156
この技を使ったら1万なんて楽勝だろう
オフシーズンの時はメール便で、大イベント時は大量に買うだろうしこの技で送料無料

699 名前:とら[sage] 投稿日:2009/01/10(土) 02:24:20 ID:tg7DG+370
お前らバカだろwww

・大イベント時に便利なバカには使えない抜け道システム
@店頭受け取りで小分けに注文
Aとりあえず一通り満足の行くところまで集まったor1万円を超えた
B「取りに行けなくなったから次の住所に送ってー」メール
C一度に届いてウマー 1万円を超えてたら送料無料でウマー

*店頭に全部アイテムが揃ってからが発動条件
*送料は得なものの、通常期は届くまで待たされる
*今回のような場合は、下手なメール便より早くて安い
564とら:2009/02/15(日) 12:47:32 ID:v6rshCN10
結構伸びてきたと思ってたんだがまだまだピコかorz
ショップでイベントの半分くらいしか出ないのは
オリジナルな上にエロが無いからか?
565とら:2009/02/15(日) 13:58:27 ID:ulJ8g5EO0
非エロはメロンのが売れるとか言う話も聞く
566とら:2009/02/15(日) 19:26:30 ID:F8Atasyn0
>>564
いやいや一人の基地外が脳内統計書き込んでるだけだから
あまり気にスンナw

ただまぁとらじゃオリジナル健全はホント売れないけどな…
567以外:2009/02/15(日) 22:59:48 ID:U8l998TY0
脳内じゃなく、サンクリの流出データの自己申告搬入量が>552
搬入の総数だから一種類の量じゃないし、そのまま委託に行くのもあるけど

大体、とら1店舗あたり100部売れば1500部は楽に超える
1店舗1日1冊売れて3ヶ月で1800部。この程度を中堅か小手かと聞けば
虎の中では小手じゃないのか?
青田刈りの500前後のサークルが多すぎるので何とも言えないけども。

あ、女性向けは知らんけど。
568とら:2009/02/15(日) 23:35:14 ID:+2fGndAL0
薄利なのに店員や店舗の費用払えてるのか
569とら:2009/02/15(日) 23:36:13 ID:gw0SVcF0O
一店舗百部と言っても通販や秋葉と地方店では全然置く数が違ってくるわけだが
通販や秋葉で百なら地方店で十〜二十の小手、地方店で百なら通販や秋葉で四百〜五百の中堅下位大手ぐらい
ちなみに青田買いされてるピコってのは俺の様な一般オリジナル小説をいう。発注は二十〜三十ぐらいで通販と秋葉にしか置いてもらえないorz
570とら:2009/02/15(日) 23:56:26 ID:F8Atasyn0
>>567
>>557の事
571とら:2009/02/16(月) 00:42:07 ID:rbbPjnMe0
希望発注部数が1500超える時点で小手でもないと思うんだが・・
その売れるスピードとかそういうんじゃなくて部数的に。

まあ小手の定義がイベントでの小手とごっちゃになってるからかもしれんが。
572とら:2009/02/16(月) 00:53:51 ID:XtgDJx+c0
やはりカエルは海を想像できないんだな。
573以外:2009/02/16(月) 01:26:44 ID:l1jGHmLR0
大手とか中手とか使い方によっては都合の良い言葉だし
100も2000もショップ的には代わりのきく規模だし

年50億同人の売り上げあると、平均700円で、1日2万冊程売れる計算
単価の高い同人ソフトがあったとしても、1日1万は割らんだろし(平均な

サンクリの搬入数の比率と、そう変わらないとすると
トップ50>>上位300>他5000サークル
(万単位)>(数千)>(100〜2000)
って感じじゃないのかね?
574とら:2009/02/16(月) 02:45:55 ID:4wNuEzJg0
(100〜2000)

ここのくくりが大きすぎるんじゃないかな。

〜200 200〜500 500〜1000 1000〜2000

ぐらいのランクアップがある希ガス
575とら:2009/02/16(月) 03:25:11 ID:1SaugnY90
>574

分類される方は気になるけど

>100も2000もショップ的には代わりのきく規模だし
ってレベルで目糞鼻くそのレベルじゃねって事でしょ
576とら:2009/02/16(月) 04:14:42 ID:Wbzcevna0
在庫確認できる方法を見つけた。
カートにじゃんじゃん入れる。在庫が有りませんって出たらカートの中を合計するだけ

ゲージと在庫数でそのサークルの卸数もぼんやりわかる。
577とら:2009/02/16(月) 05:22:59 ID:ZJOh98Lg0
超既出
578とら:2009/02/16(月) 05:41:57 ID:ODq65wMV0
超既出
超既出
超既出
超既出
超既出
超既出
超既出
超既出
超既出
579とら:2009/02/16(月) 06:01:09 ID:1nMRScD0O
腸素手出
580とら:2009/02/16(月) 08:51:12 ID:jDcfIoyAO
営業妨害ktkr

そろそろカート対策されそうだな。
581とら:2009/02/16(月) 10:04:58 ID:LnGqP/Db0
自サークルの在庫数だけはわかるようにしてくれれば
カート制限しようがどうでもいいんだけどね…
582以外:2009/02/16(月) 10:33:26 ID:5KshBPhs0
300部以下だと全店に回る事はないし、500も微妙
並べられない店舗がある時点で売り物としては期待値以下の青田買いだよ
583以外:2009/02/16(月) 10:44:19 ID:wQPbNDsb0
サークルの冊数がわかると面倒な連絡が多くなるからやらんだろ
584とら:2009/02/16(月) 11:17:53 ID:f/agcNO40
300で卸したことあるけど全店出庫だったよ(秋本となんば2除く
200は知らん
585とら:2009/02/16(月) 11:24:39 ID:4wNuEzJg0
大型イベント時の500以下はほぼ通販で終わる希ガス
よくて秋葉出庫か。
586以外:2009/02/16(月) 11:40:55 ID:l1jGHmLR0
秋、通販以外で10-20前後の陳列か
動きが良ければ次から発注量が多くなるかもな
587とら:2009/02/16(月) 12:20:12 ID:+efUpcGb0
むうんこのタイミングで返本の封書が送られて…しかも
返送先などは今週土曜日までに返事よこせとか急だなぁ
例大祭で倉庫スペース開けるためかな
588とら:2009/02/16(月) 12:28:39 ID:NEzRSssg0
この前はじめて東京に出てきてとらで買い物したんだけど、
東京方言?では「とらのあな」を「とぅらぬあな」(tranuana)って発音するの?
ちょっとびっくりした。
589とら:2009/02/16(月) 12:41:05 ID:1SaugnY90
>580

>そろそろカート対策されそうだな。

カートに入れても決済するまではアマゾンみたいに在庫の数減らないし
読み込んだ瞬間に在庫の数とカートの確認して上限なら
「もう買えないよ」ってでるだけだからたいした不可じゃないだろう?
コミケ後のアクセス集中する時期に5秒ごとにリロードする、とかしなければ大丈夫だろ


590とら:2009/02/16(月) 13:01:33 ID:4wNuEzJg0
>>588
いやいやいやwwww
591とら:2009/02/16(月) 13:30:07 ID:1nMRScD0O
もう買えないよって他のユーザーもなるんじゃないの?そしたらカート入れっぱなしで特定サークルを1日買えなくする事も出来ちゃうんだよね。
592とら:2009/02/16(月) 13:52:04 ID:1qXOHzGq0
どっかの記事に、同人のメインは300部前後だという社長の発言があったな。

ちなみに数の差はあれ、20部30部の本が稀に全数通販行きになる以外は、ほぼ必ず秋葉には出庫されてるようで、
逆に地方は千部〜とかでなければ、なんば、名古屋以外は出庫されても5〜2、30部程度みたいだな。
そこらの地方に100いくってのは数千は納品してるサークルじゃね

>>591
それはない
593以外:2009/02/16(月) 14:40:33 ID:5uHJoOQQ0
千部いかない所は現在の売上をメインに期待されてのものではないだろね
青田だったり多様性を出す為であったり…
普通の本屋も、数稼ぐ奴とバラエティーさを出す奴
店の雰囲気作りに必要な奴とか色々あるんだし

大手小手論で話すと自意識過剰な話に終始するので、まあこんな所で…
594とら:2009/02/16(月) 15:17:37 ID:gOlK3rpp0
カートを使った在庫確認は確かにとらや客には迷惑がかからないが
勝手にライバル視してるサークルとかの在庫状況まで
その気になればチェックできてしまうのが怖いところだ。
自分のサークルだけ把握できるようになれば一番なんだがな。
595とら:2009/02/16(月) 15:22:49 ID:Y868p+Cg0
創作1,000超で喜んでた自分はまだまだなんだな…

サークルログインすれば在庫数確認できるようにして欲しい。
直接聞くと返事来るのに数日かかるしな。
596とら:2009/02/16(月) 15:56:09 ID:Vwo6OR+e0
買うのは5限なんだから、カートも5限にすべきだとは思うけどね。
597野原ひろし:2009/02/16(月) 16:26:30 ID:FQTF0g0qO
未成年だけど普通に秋葉のとら全フロア行けたよ
横浜のとらなら制服の学生が堂々といた
598とら:2009/02/16(月) 16:27:24 ID:qtZKWERWO
人気ジャンルに移行しても毎回100部しかとってくれない超ドピコな私は邪魔でしかないんでしょうね…

一応返本食らわず一ヶ月で完売はしてるが、もっと有望なサークルが多いのと、ピコサークル本を置く棚がないんだろうなあ
599とら:2009/02/16(月) 16:33:49 ID:1SaugnY90
>591

>そしたらカート入れっぱなしで特定サークルを1日買えなくする事も出来ちゃうんだよね。

カートに入れた時点ではブラウザ側のクッキーに記録されるだけで
決済するまではとらのサーバー側の数値は減らないからそれは出来ないよ

上限一杯までカートに入れておいても他の人はカートに入れられるし
それで買われて在庫が減ってからリロードすると「在庫が足りません」って表示される
600とら:2009/02/16(月) 19:08:43 ID:kO1fIJIZ0
コミックとらのあな吉祥寺店、なんば2号店 閉店のお知らせ

お客様各位

平素は、コミックとらのあなをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
皆様にご愛顧頂きました、なんば2号店及び吉祥寺店ですが、
この度、2009年3月15日をもって閉店する運びとなりました。
なんば2号店につきましては、なんば1号店に統合となりますので、
引き続きなんば店を宜しくお願い致します。
吉祥寺につきましては、とらのあな秋葉原本店を中心に今後の対応をとらせて頂きますので、
「とらのあな」を何卒宜しくお願い致します。

株式会社 虎の穴


ttp://www.toranoana.jp/sorry/090216_kichi.html
601tora:2009/02/16(月) 19:18:39 ID:eZmo7LS80
上場でこけて縮小としか捉えられんな
602とら:2009/02/16(月) 19:19:17 ID:AgJC6PGR0
吉祥寺、一年もたなかったってことか
603以外:2009/02/16(月) 19:20:43 ID:l1jGHmLR0
あちゃー
604とら:2009/02/16(月) 19:21:24 ID:r8nUVS7T0
虎の穴が縮小し始めたあああああああ!!!!!
605とら:2009/02/16(月) 19:22:28 ID:ODq65wMV0
もうアナルはいらなくなるかもな
606hiGH ◆8oqI9qkKEE :2009/02/16(月) 19:22:58 ID:PUYnnZny0
>>596禿同
好き嫌いなんて人それぞれもいい所なのに
まとももへったくれもあるかい
607しりのあな:2009/02/16(月) 19:29:26 ID:No+65iST0
とら大ピンチと聞いて馳せ参じました
ざまあwwwwwwwwwwww
この期に及んでもなぜ客離れが起きてるか原因すら掴めんだろうなここのドアホウは
608とら:2009/02/16(月) 19:29:51 ID:ZJOh98Lg0
ビッグクランチが始まる……のか?
まあ不採算店舗の閉鎖は正しい処置だろうな。

というわけで自社ビルもとっとと処分してしまえ
609とら:2009/02/16(月) 19:36:39 ID:AgJC6PGR0
とらが凋む分よそが伸びてるなら「客離れざまぁ」でもまあ良いんだけど、
実際そうなのかね。
610あな:2009/02/16(月) 19:57:23 ID:No+65iST0
メロンブックスが縮小したって話は聞かないからね
つい最近アニメイト系列が新潟に出陣したばかりだし
ttp://paranoia.sblo.jp/article/23233826.html
611とら:2009/02/16(月) 20:01:01 ID:1SQDCXwS0
なんば二号店てこのまえつくったばっかりじゃないかwww バッカじゃないの?
612とら:2009/02/16(月) 20:02:22 ID:r8nUVS7T0
これからはZINの時代です
613とら:2009/02/16(月) 20:03:08 ID:Y868p+Cg0
それはない
614tora:2009/02/16(月) 20:10:51 ID:eZmo7LS80
ネット通販サイトとかが結構伸びてる感じではあるがどうなのかな
実際はだいぶのびしろがありそうだけど
615とら:2009/02/16(月) 20:48:02 ID:dwnT9+nI0
なんば二号店って婦女子向けの店舗だろ?
休日や祝日に店舗の前を通ってもガラガラだったし、やっぱり婦女子向けのアイテムじゃ儲からなかったんだろうな…
委託も二桁〜100前後が大半だろうしWEB通販を見る時も邪魔だし、もう取り扱いを停止しちゃえよ
婦女子向けも売れば確かに利益は出るが、テナント料・人件費・設備投資費その他諸々を回収できないのなら続ける事自体が負債を生む赤字事業そのまんまだ
616tora:2009/02/16(月) 20:51:52 ID:0XPnBtZW0
>>615
そもそもあんな人通りの多いところで晒し者になりたいかというのも
617:2009/02/16(月) 20:56:21 ID:No+65iST0
腐女子向けでも明輝堂やまんだらけはそこそこ賑わってるみたいだが
やっぱ店としてセンスがn
618:2009/02/16(月) 20:59:04 ID:No+65iST0
てかバシの腐女子だったらKBOOKSの方に行くんじゃないかな
619とら:2009/02/16(月) 21:00:51 ID:gBc9LFH90
吉祥寺は潰れて当然だと思ってたが、なんば2も潰れるのか

>>615
コミコミで大阪に行った時になんか過疎ってるなとは思ってたけど、あそこはずっとあの調子だったのか
620とら:2009/02/16(月) 21:02:50 ID:VI/h9Jtb0
これに懲りて新着サイトでの婦女子向けを自重して欲しいところだが
逆に店舗潰した分アピールしてきそうで嫌だな・・・
621とらトラ!:2009/02/16(月) 21:02:52 ID:iALquEzP0
つか腐女子向けの本なんて最初から取り扱うなよ…。
プリキュアとかハルヒとかで検索したら超邪魔以外の
何者でもない。
吉祥寺なんて所に作るよりも本社のある千葉か北関東の人取り込める
さいたま市に店舗を作った方が良かったような気がする。

そう言う意味ではメロンは店舗展開がうまいよな。千葉には無いけど。
623とら:2009/02/16(月) 21:21:39 ID:ZtnX02+Z0
てか婦女子向けをなんば1に持ち込むのはやめろよ
虎の中の人間はあそこがもう既に飽和状態なのを知らない訳じゃないだろ
十分売れるアイテムを撤去してまで店舗が潰れる元凶になった腐アイテムをねじ込むなよ…
624とら:2009/02/16(月) 21:27:46 ID:bNXPiiuS0
>>621
検索で女性向け除外すりゃいいじゃん
625とら:2009/02/16(月) 22:11:57 ID:nMQMfSOM0
本当にこの際、女性向けの取り扱いを中止してくれないかな…
はっきり言って邪魔なんだよね
626とら:2009/02/16(月) 23:24:34 ID:Tc2tGr2L0
町田店がアップを始めたようです


とか書いておきながら潰れたら困るんだが
627とら:2009/02/16(月) 23:27:13 ID:Eb8EYZrk0
>>623
正論すぐる
統合って言ってもどこに置くんだよ
腐小説・腐漫画・腐雑誌・腐CD・腐DVD・腐同人…
置くとこ無いぞ
628とら:2009/02/16(月) 23:41:38 ID:ExpJBQyH0
腐「男と同じ場所で買い物するのはイヤ!別の場所に店を作ってよ!!!」

虎つ[旧なんば2]

腐「何この雑居ビル!男向けの本もあるし、しかも二階だなんて扱い悪いわよ!」

虎「(なんば1も雑居ビルの二・三階ですが…)」

腐「男とは完全に分けて!!!通りに面してて一階じゃないとイヤ!!!」

虎つ[新なんば2]

腐「あら、やれば出来るじゃない♪」

虎「(さあ、買っていってください)」

腐「あ、ごめーん、Kとだらけでもう買っちゃったミ☆」

虎「(あの…買ってくれないと利益が…)」

腐「え〜、だってKとかだらけの方がいいの置いてあるし〜」

虎「…あの…なんば2潰れちゃいました」 ←今ここ

腐「○○○」 ←次ここ。婦女子のセリフを考えよう♪


例@なんば1に女性向けフロアを作りなさいよ!

例Aなんば1を女性向け店舗にしたらいいじゃない!

例Bもっといい別の場所に女性向けの店舗を作ってよ!
629とら:2009/02/16(月) 23:43:18 ID:zWIpA4miO
吉祥寺は需要に対して店舗が広すぎたのかな
旧まんがの森くらいの広さでいいから細々と長くやって欲しかった
630とら:2009/02/16(月) 23:46:08 ID:s49g2xj90
無計画な出店してる社長の経営センスが問われる結果だな。
631とら:2009/02/16(月) 23:49:04 ID:64ng6TFK0
東京近郊に集中させすぎな件について
632とら:2009/02/16(月) 23:59:38 ID:HXjP7F1z0
逆にメロンはもっちっと東京に出店しろよ
633とら:2009/02/17(火) 00:07:05 ID:Z2JIHWBb0
>>632
◇◆メロンブックス◆◇ 3店舗目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1229780227/

スレタイも読めないのが最近のゆとり。
634とら:2009/02/17(火) 00:16:11 ID:w9mdfmOD0
社長がここ見るとかありえんが1つだけ書いとくかw
TDS含めてコンビニ払い+店舗受取可orメール便が可能になるように通販システム見直したら?
クレカの衝動買いだけに頼ってるようじゃあな…
635とら:2009/02/17(火) 00:35:39 ID:dwG/Y5aF0
いい加減通販の男女を分けろよ…
636とら:2009/02/17(火) 01:09:35 ID:r3JNkQHg0
>>631
町田にしても吉祥寺にしても電車で新宿か横浜には行けるのだから
せめて千葉かさいたまか宇都宮に置くべきだよね
637とら:2009/02/17(火) 02:29:19 ID:Q7UjeXHQ0
633そんなあんたは流れがよめない
638とら:2009/02/17(火) 02:58:44 ID:VhuFIuMM0
なんば店入居のビル自体はスペースがないわけではないんだよね。
在庫が場所食うエロゲやフィギュアを2、3階の南側とか、地下とかに隔離するのもいい。
639とら:2009/02/17(火) 03:04:25 ID:7xf5Y5u20
妄想一丁入りましたー♪
そんな事が出来るのなら同地域に多数店舗を構えたりしませんミ☆
640とら:2009/02/17(火) 03:11:20 ID:VhuFIuMM0
日本橋店や新旧の2号店を展開した当時は件の空きスペースは別テナントで埋まっていたが、
今はそうで在らず、でも?
641とら:2009/02/17(火) 05:06:14 ID:W1aXnDKQ0
町田店はそれなりに上手くいってるんじゃね
他のオタク向けショップ(ゲマズ、メイト、まん森等)
も潰れずに長続きしてるし
642とら:2009/02/17(火) 06:11:33 ID:tjK+UzJw0
絵空事みたいな実績ほざいて更に融資求めんじゃねーよ
本来の予定通り金返せ
643とら:2009/02/17(火) 06:47:25 ID:IG/xVdV00
なんの金?
644とら:2009/02/17(火) 09:13:15 ID:DTL//hEg0
倉庫移転関連と自動機械導入関連(通販システム)じゃないの
645とら:2009/02/17(火) 16:39:36 ID:eCQL7/bW0
検索は男性向・女性向の除外だけでなく、同人ソフトやCDの除外も選べるようにしてほしい
「同人誌」ページを見てるはずなのに鬱陶しい…オリジナルだと顕著だ
646とら:2009/02/17(火) 19:20:24 ID:s4Ps+VBM0
とらのあなVISAカード終了のお知らせ

提携契約を解消したんで、4月末でカード使用停止になるよん。
って、通知が来た。年末にカードの図柄変えたばっかじゃね〜かw

次は、アイマスVISAにでもするかなぁ。。。
647とら:2009/02/17(火) 19:43:19 ID:7VW/ZyvP0
社会の仕組みを少しでも知ってれば分かるだろうけど、続ける事自体が赤字につながる事業はさっさとやめるべきだよな
店舗を作りすぎたのも問題だけど、店舗やクレカを削る前に女性向けアイテムがまず先だろ
648とら:2009/02/17(火) 20:06:10 ID:8Ydgyuzz0
女性向けでも売れてるとこあるから、今更やめないだろ。
メロンみたいに別名の名前にして乙女ロードに進出しとけばいい。
ヘタに統合するもんだから、男からは苦情だし女からは女性向け店舗と認識されない。
女性向けどうこうよりも、やり方がヘタなんだよ
649とら:2009/02/17(火) 20:25:58 ID:vzBsQJmq0
>>648
全くもって同意
エロ依存度下げたいとかも言ってるわけだし、ノウハウを活かせば
女性向け市場からも収益上げられるのでは、という狙い自体は否定しない
650とら:2009/02/17(火) 20:48:16 ID:m7HMa6xg0
「海外では売れてるから」と言って、360で開発を進めてる日本のゲームメーカー大ダメージ
パイは大きいけど、日本から見ると一部でしかない海外市場を優先した結果がこの有様だよ
651マララー( ・∀・) ◆MARaRA/SCE :2009/02/17(火) 20:58:06 ID:GPvnqBwa0
そうだな
652とら:2009/02/17(火) 22:56:04 ID:l6g79Su90
つぎのヤマは6月かな
あと何軒減るのかな
653とら:2009/02/17(火) 23:02:50 ID:Z2JIHWBb0
町田・横浜・梅田辺りは消えるな。
仙台・新宿・神戸・広島は当落線上かね。
654とら:2009/02/17(火) 23:21:56 ID:a802L/mM0
仙台は残ると思う。
655とらトラ!:2009/02/17(火) 23:51:43 ID:5G7/+bmf0
仕事帰りに必ずと言っていいほど寄ってる梅田店が無くなるのは
非常に困る…。
サークルカードが逆に足枷になりかねん。
656とら:2009/02/17(火) 23:57:52 ID:DXKj7BYx0
新宿は夜11時までやってるのがありがたいので残ってて欲しい
これから営業時間を短縮するようならやばいかもね
657とら:2009/02/18(水) 00:18:11 ID:XB11mqqO0
新宿と梅田って似たようなポジション?
658とら:2009/02/18(水) 06:07:04 ID:2dMpOHJa0
不動資産は銀行の持ち物みたいなものだろう。返せんのか
何処分しても借りたものは返せよ
659とら:2009/02/18(水) 09:15:31 ID:H5dQZ8kU0
>>646
ああ、それやばいな。新銀行東京のクレカ終了と同じコースだ。
660とら:2009/02/18(水) 12:40:23 ID:PbyXEUAF0
>>654
同意。
仙台は残る、というか残さなきゃマズイと思われ。
貸主を怒らせると怖いだろうし。
661とら:2009/02/18(水) 13:04:09 ID:/M74rRAx0
最近、中古の買取が非常に安く叩かれる。
現金が不足しているのかなー。
662とら:2009/02/18(水) 15:25:23 ID:veZsG5sG0
撤退戦はだらだら下がっていても戦力を徒に消耗するだけだから、
一気に退くべき所まで退かないとな。
663とら:2009/02/18(水) 15:41:57 ID:8M9UDEpG0
ここでまさかの新規出店(バックハンドブロウ)!!
664tora:2009/02/18(水) 17:00:39 ID:ARCFiFUr0
ゴンゾカードも終了だな
665とら:2009/02/18(水) 17:04:26 ID:toY4P0Pi0
新規出店より通販の使い勝手を向上させて欲しい
666とら:2009/02/18(水) 17:40:03 ID:xhTLCa1m0
667とら:2009/02/18(水) 18:27:35 ID:goPowLa10
ニコニコが出来た頃、youtubeとかから動画だけ引っ張ってきて自鯖はコメントをメインに使ってて感心した事があった
誰か虎の新着リストや画像だけを引っ張ってきて、検索・除外機能に特化しててカートも使える真・虎通販サイトを作ってくれよ
668とら:2009/02/18(水) 20:39:34 ID:GkbTUgu30
>>667
他はまだしもカートはダメだろ。
669とら:2009/02/18(水) 20:41:23 ID:wvFQQQXd0
銀色の手提げ袋のサイズが小さくなったな
肌感覚なんだが店員がなかなか「手提げいりますか?」と言わなくなって気がする
紙袋は薄くして経費を削減する余地はまだまだある
670とら:2009/02/18(水) 23:27:31 ID:hteSq93+0
なんで吉祥寺に出したのか未だによくわからん
中央線沿線ならオタク街の素地のある立川にしとけばよかったのに
671とら:2009/02/18(水) 23:40:38 ID:kdyo3hVF0
>>669
とらのB5同人用紙袋は捨てずにとっておくと結構便利だぞ
普通の本屋の袋より厚手でギリA4まで入るから、ペーパーとか大きな本も
ざっくり入れられるんで、コミケ行くときはいつも何袋か持参してるよ
672とら:2009/02/18(水) 23:51:36 ID:YZSuX9Ew0
とらのバカでかい紙袋は使ってるな。
紙袋が入る紙袋で…。
673とら:2009/02/18(水) 23:58:39 ID:wvFQQQXd0
>>672
とらの紙袋は原稿袋など並に便利で価値があるよ
その点、メロンは経費節減には余念が無い
どっちがイイか悪いとは言えないがケチ過ぎるのも困まるな
674とら:2009/02/19(木) 00:04:45 ID:UZauXKUt0
>>671
カキコが前後した
オレも似たような使い方をしてるよ、原稿書類袋とかに使ってる
封筒並みの厚さががあるからマジックで書いても裏写りしない
675とら:2009/02/19(木) 00:53:12 ID:H+Ut7Qtq0
とらのあなの携帯サイトも3月一杯で終了するみたいですね。
http://www.toranoana.jp/mobile/at.html
676とら:2009/02/19(木) 00:56:01 ID:pofL8JLC0
おいおいおいおいwww
677とら:2009/02/19(木) 01:18:42 ID:uMVFiwtF0
おかしい…
順番がおかしい…

女性向けの撤退がまず先だろ…
委託アイテム数が多い割りに1種当たりの冊数は少なめだから、女性向けの大半が「販売までの処理コスト>売り上げ」だし
それでも売れるアイテムはあるだろうから、昔みたいに女性向けでも売れるアイテムだけは委託を受け付ければいいのに
通販ページも昔みたいに男性向け中心に戻ると購入者も「閲覧に飽きる」なんて状態にはならないわけだし
今ははっきり言ってめろん通販の方が格段にマシ

しかし撤退戦もいいけど、順番は本当によく考えろと言いたい
「食料は大切だから携帯食は保持しよう…水?水なんて世界のどこで手に入るから全部廃棄しろ!」
「戦うための弾薬も重要だ!弾薬だけはしっかり確保しておけ!銃?扱いやすい拳銃以外は全部廃棄しろ!」
「医療具?祖国に帰れば十分に治療できる!全部廃棄に決まってるだろう!リポビタンだけは切らすな!」
678とら:2009/02/19(木) 01:30:52 ID:+OUQTq9X0
「一部」の女性向けはそこらの大手男性向けレベルくらいは売れるんだよな
ただ、虎がおかしいのはその「一部」を「全体」でも適用できると考えてるところだな
女性向けでは採算が取れないという事は、女性向けメインでやってたなんば2の撤退がその証明になってる
通販(プリンセスサイド)限定、もしくは袋限定で展開していけよ
679とら:2009/02/19(木) 01:43:30 ID:zRarjGie0
男の大半が女性向けに興味がないわけだし、女性向けでやっていけないのなら撤退するのが筋か。
こんな事を書くと「俺男だけど女性向けはけっこう買ってる」って自称男の子が湧くけど、
なんば2・池袋女性コーナー・アキバ本店女性コーナーにはほとんどと言っていいほど男がいない。
(名古屋も扱ってるみたいだけど行った事無し)
680とら:2009/02/19(木) 01:49:33 ID:zRarjGie0
虎に限らず、だらけとかkとかリブもね。
681とら:2009/02/19(木) 01:50:41 ID:ff0XhGxx0
もしや…この撤退戦ででとらの地力が半減=男性向け同人の売り上げ半減
→エロ率10%を切る=上場うまー戦略?w
682とら:2009/02/19(木) 02:03:45 ID:OYZgzHyJ0
別に順番はおかしくないだろ。携帯サイトなんて誰も見てねえよ。

最近はランク入りするくらい売れてるとこあるからな>女性向け
通販・大手のみ委託だと卸してくれないだろ。それに関連して女性向け商業もおけるし
商売的に手軽に手放す訳にはいかないんじゃね?一度撤退すると戻ってこれないし。
メッセやメロンは細々とはいえ上手くやってるからな…
通販別にして袋だけで展開しとけばいいよ
683とら:2009/02/19(木) 02:14:43 ID:CeQAIFFy0
袋orプリンセスサイド限定がベストだろうな…
下地がない袋以外の地域への出店や、通販総合にまで載せてるのはマイナス効果だけしかないと思うんだ
684とら:2009/02/19(木) 02:15:14 ID:tRtI1Opb0
女性向け大手の本も数を売るには
ピコの本もある程度揃えとかなきゃ客来ないんじゃね?
特に女はカプで本買うから、目当てのカプがある程度揃っていないと
大手の本の為だけには買いに来ない
685とら:2009/02/19(木) 02:17:53 ID:CeQAIFFy0
女性向けのピコも扱った結果がなんば2号店です
686ぢんぢん:2009/02/19(木) 02:19:10 ID:lzru5iQf0
http://www.comiczin.jp/company/index.html
代表者 持丸 敏行

Domain Information: [ドメイン情報]
[Domain Name] COMICZIN.JP

[登録者名] 関陽一
[Registrant] Yoichi Seki

[Name Server] ns1.value-domain.com
[Name Server] ns2.value-domain.com
[Name Server] ns3.value-domain.com

[登録年月日] 2008/12/02
[有効期限] 2009/12/31
[状態] Active
[最終更新] 2009/01/14 01:46:14 (JST)

687とら:2009/02/19(木) 02:21:19 ID:c6ZDR2sW0
とらで女の行列なんて見た事ないしな
688とら:2009/02/19(木) 02:23:45 ID:xL3Hfxyv0
ビルの上層階か。
2002年頃だったか、初めて同人というものを知った旧秋葉原店を思い出す。
689ぢんぢん:2009/02/19(木) 02:29:59 ID:lzru5iQf0
Domain Information: [ドメイン情報]
[Domain Name] TORANOANA.JP

[登録者名] 株式会社 虎の穴
[Registrant] Toranoana Co., Ltd.

[Name Server] mds.toranoana.jp
[Name Server] ns01.sinfony.ad.jp

[登録年月日] 2001/05/17
[有効期限] 2009/05/31
[状態] Active
[最終更新] 2008/06/01 01:05:03 (JST)

Contact Information: [公開連絡窓口]
[名前] 株式会社虎の穴
[Name] Toranoana Co., Ltd.
[Email] [email protected]
690とら:2009/02/19(木) 02:30:32 ID:40nGzmRT0
女でイベント行かない層は腰が重いから
より楽な通販選ぶわな
691ぢんぢん:2009/02/19(木) 02:30:39 ID:lzru5iQf0
Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] TORANOANA.CO.JP
e. [そしきめい] かぶしきがいしゃとらのあな
f. [組織名] 株式会社虎の穴
g. [Organization] Toranoana Co., Inc.
k. [組織種別] 株式会社
l. [Organization Type] Corporation
m. [登録担当者] YS10442JP
n. [技術連絡担当者] YS10442JP
---
Contact Information: [担当者情報]
a. [JPNICハンドル] YS10442JP
b. [氏名] 関 陽一
c. [Last, First] Seki, Yoichi
d. [電子メイル] [email protected]
f. [組織名] 株式会社 虎の穴
g. [Organization] TORANOANA Inc
k. [部署] システム管理課
l. [Division] System Administration Dept.
m. [肩書] 課長
---
あふぉか?

辞めた人間を管理者登録したままにしとくなよw

連絡先メアド有効なんだろうな?
692とら:2009/02/19(木) 02:32:06 ID:SQ/k5bZF0
>>689
虎のシステム責任者は、コミックZINに移籍してるっぽいなw
693とら:2009/02/19(木) 02:40:25 ID:N0Hej+tf0
女性向け卸してるし、買う事もあるけど
微妙なレベルの本はお断りしてもうちょっと厳選してもいい気がする
694とら:2009/02/19(木) 02:41:41 ID:8Ob7fvCl0
上場の為にエロ減らすのか…
そのまま消滅しなければいいな
695とら:2009/02/19(木) 02:43:53 ID:lEfOHlNG0
男性向けはちょっと絵が下手でも嗜好があえば売れたりするけど、女性向けはやれカップリングだの受けだの攻めだの絵が嫌いだので、選り好みしすぎなんだよな
696とら:2009/02/19(木) 03:01:16 ID:SsMA5gox0
>>686,689,691
あーあ。バラしちゃった。
今年の5月末でドメイン失効するかもしれなかったのに・・・

シス課は大量離職時に全滅してるからね。
引継ぎもちゃんとできてないんだろうな。
697とら:2009/02/19(木) 03:22:05 ID:Pc7IsJ2u0
>>677
いやいや、順番ただしいだろ。
収益が出ないとこ切ってるだけに見える。

携帯サイト金払ってたヤツいるか?
おれは見てない。

698tora:2009/02/19(木) 03:25:27 ID:+cq/8Ahe0
色々と危険な晒しをしたなおいw
699とら:2009/02/19(木) 03:26:42 ID:S/VgslEt0
とらの糞仕様サイト作ってた奴がZINも担当するなら
ZINも駄目って事じゃね?
700とら:2009/02/19(木) 05:03:59 ID:vGgqJXyd0
委託のほうは大丈夫だろうか……。
預けた直後にトラブルとか起きたら怖いなあ。
701:2009/02/19(木) 05:11:30 ID:EZjMgc/v0
ドメインいまいち分かって無い奴多すぎ
702とら:2009/02/19(木) 05:27:12 ID:2Zxqy2LU0
>>694
その出任せをそのまま信用するな。
上場どころか死ぬ。
703とら:2009/02/19(木) 07:05:41 ID:UZauXKUt0
同人卸業大崩壊がおこる予感がする
日本橋の雑居ビルで細々やってる店が少し増えた気がする
704ぢんぢん:2009/02/19(木) 08:02:14 ID:lzru5iQf0
>>696

sinfony=So-netだからプロバイダの金払ってる限りついでに自動延長でしょう。

>引き継ぎ
全滅ということは引き継ぎする相手もいないと思われ

>>698
すべて「公開情報」ですが

>>699
操作性とかならともかく、キャパとかは真似したくてもできないでしょうw

http://www.coreserver.jp/
ここみたいだしww
月\500ってwww
繁忙期、激重になるんでない?
705とら:2009/02/19(木) 08:33:06 ID:tJWDtnGG0
月500円って普通に考えて商用サービス用の回線を維持できるようには思えないし
別途契約組んでるんじゃね?
706とら:2009/02/19(木) 09:30:25 ID:2Pb53V0K0
>>691
関さんそっちに行ったんだな
澤田さんや細野さんはどうなったんだろ
707とら:2009/02/19(木) 10:25:12 ID:f5xre5LF0
中の人は別スレでやって欲しい
708とら:2009/02/19(木) 11:01:34 ID:7LX4OD/DO
上場したところでエロがなきゃ潰れる。ただ鐘を鳴らしたいだけか?
某エロゲメーカーの中村みたいなニーズの読めない社長だな
709とら:2009/02/19(木) 11:25:20 ID:x3XbF6M20
上場の意図は良く分からんけど
売り上げに占めるエロ比を低くしたいがために
現状ではエロにカテゴライズされない女性向けアイテムの拡販に
力を入れてるんじゃなかろうか。
(女性誌はかな〜りえげつない描写があってもエロじゃないらしい)
710とら:2009/02/19(木) 12:14:06 ID:10HoNdGt0
しかし、もっと人材を大事にすれば独走状態なのにねー。
ここの社長さんって元ソフマップの従業員らしいけど、
ソフマップが迷走したのも同じ理由なんだから、
学習能力がないのかな。
711とら:2009/02/19(木) 13:05:24 ID:bb6Tba0q0
元バイト程度の身分でバイト先の人材戦略など、良くも悪くも継承できないだろう
712とら:2009/02/19(木) 13:19:54 ID:SQ/k5bZF0
>>706
澤田って人が先日のサンクリでウチのサークルに営業に来たよ。
ZINの名刺持ってね。
同姓で別人かもしれないけど。

>>708
上場は煙幕じゃないか?
虎に金貸してる銀行が言えと命令したとか。

>>710
独裁者みたいに異論・反論は許さない人柄なんかね?
713とら:2009/02/19(木) 14:52:56 ID:DCU+k/Gl0
閉店するなら、開店祝いの色紙が欲しいな(w>吉祥寺店。
買取商品を閉店セールで投売りしないかな
715とら:2009/02/19(木) 18:12:29 ID:UZauXKUt0
上場するにしてもどっちの新興市場に申請するかによるな
マザー・フェラかだけど。幹事証券も気になるな。目論見書くらいは貰ってみるか

新興市場は今日も続落だけど市場で資金調達はできるのかな?
新興市場19日、3指数が続落 JQ連日安値、業績警戒で薄商い
ttp://www.nikkei.co.jp/news/market/20090219m1ASS0ISST2190209.html
716とら:2009/02/19(木) 18:26:14 ID:xeo1uVHr0
吉祥寺店って中古はなくなかった?
717とら:2009/02/19(木) 18:38:23 ID:2Zxqy2LU0
>>715
友人にユージンをIPOで買ってしまった奴がいてな・・・
>>716
中古商品じゃなくて、書籍・CD以外のグッズとかの店が買い取る商品をセールしないかなーと
紛らわしくてすんません
719とら:2009/02/19(木) 19:36:47 ID:57txQ5Lf0
強力すぎるメンバーズカードどうにかしないと辛い気がするんだが
720とら:2009/02/19(木) 19:55:34 ID:UZauXKUt0
>>717
売り抜けられなかったじゃなくて、高値で掴んだのか?
721とら:2009/02/19(木) 19:57:07 ID:lEfOHlNG0
ただそこを弄ると業界ダントツクラスのサークル保有数が一瞬で崩れる
722とら:2009/02/19(木) 20:09:52 ID:vGgqJXyd0
サークルはそんなに大量の買い物しないよ。
723とら:2009/02/19(木) 20:18:30 ID:t5diPkoo0
俺もそう思うな
サークルの値引きを改悪すれば収支が目立って改善するというのなら
もうとっくに手をつけてると思う
724とら:2009/02/19(木) 20:45:58 ID:/6sNPzo90
とらは目先の事しか考えて無いから、
これから先も改善される事は無いだろうな。
725稲妻:2009/02/19(木) 20:53:48 ID:6ubENLJ10
次はcafe辺りが撤退だろうか
とら本店は潰せないだろうから2Fcafeと3・4Fの女性向けフロアを同人ソフト&グッズに換えるか
隣アニメイトなんだし女性はそっちへ行くだろ…
726とら:2009/02/19(木) 21:05:56 ID:OYZgzHyJ0
言った事なかったが隣アニメイトなのかw
そりゃ売れるわけないだろ…只でさえ袋があるのに
俺が女でもいかないわ。隣に大手店があるのに男性向店の4Fなんていかねー
727とら:2009/02/19(木) 21:18:33 ID:lzru5iQf0
>>706

細野?
今回の大量離脱以前に三年くらい前?
挨拶も無く消えたけどw

首になったとかって話を聞いたような気が…
728とら:2009/02/19(木) 22:15:50 ID:lLL3T1yx0
自社ビルを造るとそこがピークって本当なんだな…
729とら:2009/02/19(木) 23:06:46 ID:ol2Yl46a0
ハコもの建てたり、上場を言い出したりするところは
まさに「張子の虎」だな
730とら:2009/02/20(金) 00:56:15 ID:eJDBlBut0
最近は状態B級扱いの新古本が多いけど
中古は撤退しないのか?
731とら:2009/02/20(金) 02:02:43 ID:O/YwZmUc0
つーか一番いらねえのはメイドカフェだろ。
あんな大通りの一等地のビルにエロ同人で稼いでる業者が
わざわざスペース潰して入れる意味不明。
秋葉店には置かれない商材が山ほどあるのにスペース無駄にすんな。
732とら:2009/02/20(金) 02:28:38 ID:Uk+WjKPE0
とら自体には何の好意も無いしなぁ
店で売っていたから買っているだけ、卸しやすかったから卸しただけ
他店で済めばこだわる理由も無いし
とらが衰退しても別のところが伸びたり新しいところが出てくるのでしょう
色々な事業をしているように見えても、根底の発想は二番煎じのアレンジレベルの範疇から出ているようなものも無いし
時運の流れでちょうど砂の上に大きなお城が建ってしまっただけのような気がする
733とら:2009/02/20(金) 03:11:55 ID:dpImNdSj0
コミホリもいまだに広告スポンサーつかないけど
当然赤字だよね、あれって…
734とら:2009/02/20(金) 06:16:49 ID:RGYbkgBw0
あぁ、高洲クリニックも郷を見切って潰れるしな
735とら:2009/02/20(金) 08:57:46 ID:hzS2wS/tO
>>725
それはないだろ。
本店自体は売上を伸ばしていると聞いたし。
736とら:2009/02/20(金) 09:18:20 ID:F5y5BEgJ0
>>735
その売り上げの殆どはCDとDVDではないかい?
737とら:2009/02/20(金) 11:44:44 ID:vmR8nzpg0
CAFEなんかは一番いらないんだがあの建物の使い勝手が悪すぎて
他に使いようがない
738とら:2009/02/20(金) 12:43:02 ID:/B4ZIe140
1月の植毛率は120%の見込みだと報告を受けている。植毛は、300個から3000個の人工毛が中核となる小さなの集合体で、薄毛隠しについては非常に底堅い。ただ、先の見えない頭皮環境なので、通期では7%増毛と手堅く見ている。

元ネタ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0902/02/news053.html
739とら:2009/02/20(金) 12:56:08 ID:9Ui7YY1o0
>>735
そりゃね。
利益採算度外視して売れば売上げはあがるさね。

書籍関係は薄利なの、だから普通は特典なぞ付けれないし割引販売も無理。
そこに虎は特典と割引を導入したからあんだけ売れてるの。
だから100億売っても殆ど利益が出てなかっただろ。
740とら:2009/02/20(金) 15:19:47 ID:/63t7jyQ0
新着に載って一週間ほどで通販在庫なくなったんだが
これくらいなら追加納品のお伺い出してもいいかな
741とら:2009/02/20(金) 17:42:51 ID:jgZCqvj70
>>739
漫画専門店として優遇してもらう、っな話は聞くけどね。
売上が多いと。
742とら:2009/02/20(金) 19:11:13 ID:Iea6Gut00
>>740
言うだけ言ってみ。
売れると判断されたなら申告数より多めに取ってくれるし
駄目だと思われたら断られる。

判断するのは中の人だ
断られてもくじけないよーに。
相変わらず発送おせーなここ
仕事しろ
744とら:2009/02/20(金) 21:53:02 ID:GYU8W7W60
児童ポルノ規制 国会で議論に
いわゆる「児童ポルノ」の被害にあった子どもの数が去年過去最高に
なったことを受けて、国会では今後今の児童ポルノ禁止法では不十分
だとして、規制の強化に向けた議論が活発になりそうです。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/k10014290541000.html#
745とら:2009/02/20(金) 22:48:40 ID:31GusItL0
>>731
メイドカフェは元総務の役立たずを
幽閉するにはピッタリな場所ですから…
746とら:2009/02/20(金) 22:59:38 ID:+WGNKLmn0
>>745
天下りの受け皿みたいなもんかw
747とら:2009/02/20(金) 23:22:18 ID:Yk+c9YGO0
>>745
中Eまだ在籍してるのかwww
748とら:2009/02/20(金) 23:30:35 ID:J8xKRX2t0
>>745
ところがそんな人が本社にいるとすれば…
749とら:2009/02/21(土) 00:25:57 ID:/71LaBVN0
楠さんは、まだとらにいるのかな?
750とら:2009/02/21(土) 01:41:54 ID:Pm9OOacN0
あの広告キャラクターいい加減見飽きたよ
751とら:2009/02/21(土) 07:26:27 ID:QBHnbmpm0
>>748
今は経理だっけ?

長谷川はどうせまだいるとしてw
牧野さんとか三浦さんとか柴田さん、伊藤さんはまだいるのかなぁ
752とら:2009/02/21(土) 07:51:55 ID:1wmawVafO
>>751
あいつ経理に行ったのか
総務を宮さんに乗っ取られた奴が
経理で何が出来るのやら
753とら:2009/02/21(土) 11:54:12 ID:50bV6Dmr0
ここは同窓会の会場か?
しかも退学者と中退者しかいなそうだな。
754とら:2009/02/21(土) 12:46:46 ID:TshvbdAm0
内部ネタは他板でやれ
755とら:2009/02/21(土) 12:49:43 ID:sq5SQhOP0
>>751
こっちで聞いてみるとか?

【同人】とらのあなでアルバイト6【゜д゜】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1228402883/
【極楽】同人誌専門書店員の休憩所【地獄】六勤目
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1201712852/
756とら:2009/02/21(土) 13:36:53 ID:f61k8XiuP
どこで聞けばいいのか分からなかったのでこちらで失礼します。
とらの通販で同人誌を数冊注文したら半分しか届かなかったのですが、
欠品書とか納品書の訂正がない場合は後から残りが届いたり
するんでしょうか?
757tora:2009/02/21(土) 13:54:42 ID:1xs/SAYc0
>>756
発送通知メールに書いて無いか?
758とら:2009/02/21(土) 13:59:58 ID:1nhvNVXP0
一緒に入ってる納品書が正だね。
759tora:2009/02/21(土) 14:06:12 ID:1xs/SAYc0
そもそも納品書はどうなってんだよ
届いた物と同じか納品書は注文どおりなのに商品が欠けてたのか

前者なら発送通知メールで欠品通知はいってるはずだし
後者なら梱包ミスだろ
760とら:2009/02/21(土) 14:17:58 ID:f61k8XiuP
>>757-759
レスありがとうございます。
納品書は注文通りで商品が欠けていた状態です。
>>759さんの仰る梱包ミスっぽいので、とらに
問い合わせてみます。

しかし半分も入れ忘れられるとか、流石にちょっと
ションボリしちゃいますね…
761とら:2009/02/21(土) 14:31:00 ID:GKXjsBZ00
頭足りてない子がやってるからね
762とら:2009/02/21(土) 18:25:28 ID:eITC/XpC0
春コミに合わせて返本依頼したら搬入要綱が
とらのあなにないので荷札と一緒に送ってくれ
と言われた。

今まで要綱と荷札がないって言われた事なかったが
必要なものだったっけ?とらの人がやっててくれたのかな。
763通販の犬:2009/02/21(土) 20:50:31 ID:89DfelujO
>>760
商品足りて無いなら必ず欠品書は入れる。

なんで、梱包物と書類照らし合わせて違和感持った時点で発送したこっちのミスだわ、スマン。

発送した奴に変わって謝罪する。



ここはこんな感じの入れ忘れが多いから、何かあったら泣き寝入りせず容赦なく問い合わせるのが吉
764とら:2009/02/21(土) 23:34:57 ID:TshvbdAm0
この前勝手に数減らされたけどそんなの入ってなかった
765とら:2009/02/22(日) 00:40:43 ID:wgMCwG/D0
商品足りてないどころか一冊も袋に入ってなかったことある
勿論納品書もなしで補強段ボールだけが袋の中に
結局宅配便の車の中に中身そっくり残ってたw
袋の口が片方開いちゃったせいらしい
受け取りの時に気付けば良かったんだけどね

成人向け同人誌だったから確認作業が羞恥プレイでした
配達員が虎さんはたまにこういう事があるって言ってたよ
766とら:2009/02/22(日) 00:54:33 ID:uARdooXg0
ほんと客舐めてる商売してるからなぁ
767とら:2009/02/22(日) 01:43:32 ID:5n6iyjyt0
その客の一握りがサークルになっていく事を見据えてないよね
768とら:2009/02/22(日) 13:10:50 ID:uuG3Di5L0
>>765
さすがにそれは宅配配達員に問題があるんじゃないか?
769とら:2009/02/22(日) 13:58:53 ID:5n6iyjyt0
お前の所では袋の封がされてない苦情を宅配業者に言うのか
770とら:2009/02/22(日) 14:36:19 ID:bp428OFF0
まあ途中で開けられた形跡がなければ、とらのせいでしょうな。
771とら:2009/02/22(日) 14:47:17 ID:kfSBtZYL0
765の配達員の意見聞けば虎の封が悪いと思うが、
普通なら宅配員が雑に扱ってるんだろゴラァになるよ。
只でさえ悪評高い佐川だし。佐川スレ持ってったら間違いなくとら援護だぞw

772とら:2009/02/22(日) 14:58:10 ID:61zK+fvl0
佐川から来た荷物のダンボール、大きな穴(引っ掛けたかこすったか)があいて
得体の知れない緑色の液体に濡れまくった状態で届いた事があった。

「こんなだけど中身は大丈夫みたいですお(・∀・)」

つー前にまず謝罪だろてめえ!
ていう事があったのでとら擁護w
773とら:2009/02/22(日) 16:15:06 ID:kfSBtZYL0
それ自分もあったわ
コミケからダンボール送ったら大きな穴。
「中身は大丈夫ですので!」といって中みたらポスター立てが破損&底板紛失
めんどくさいから賠償は求めなかったけど
どうやったらそんなデカイ穴あくんだよ!

空けられた形跡なくても、普通にテープしてて破いたんなら宅配の責任だろ
荷物を運ぶのが仕事なのに破ける運び方してる時点でおかしい
774とら:2009/02/22(日) 16:46:03 ID:65WLZ/5p0
まあ佐川の評判は余りよくないよね。
最初から中身の無い物を配送業者のせいにするとかどんだけ頭に虫わいてるんですかー
776とら:2009/02/22(日) 18:45:00 ID:5n6iyjyt0
てか梱包ミスだったらとらが悪いし
佐川のミスの場合でも佐川だけの問題でなく
そういう所と契約してるとらにやっぱり非はあるんですけど
777とら:2009/02/22(日) 20:37:38 ID:kfSBtZYL0
>775
煽りレスだと思うが中身は運送車に残ってたって書いてあるだろ。

まあ評判悪いとこと契約するとらも悪いってのはあるな。企業契約してる
んだから連帯責任といえば虎も悪い
でも運送中に破損したら虎じゃなく、運送屋に弁償が行くとオモ。
778とら:2009/02/22(日) 22:36:17 ID:92BiJ7Z80
佐川はね新規のノルマがキツイからクロネコとかが契約してる所あると
飛び込みで営業かけて100円以上下げた運賃提示で無理やり仕事取るの
ネコが下げたら更に下げて無茶苦茶な運賃勝負、そんなだから薄給多忙で当然雑
779none:2009/02/22(日) 22:48:28 ID:1BMPtQg70
ってか地方の担当者がヘボだったら佐川だろうがヤマトだろうがどうしようもない
本当に田舎だと一つの事務所で佐川とヤマトと日本郵便運ぶ奴が同一人物だったりするから
780でじ:2009/02/23(月) 01:05:07 ID:RZ/d2fYm0
そんなボーダーレスの運ちゃんいねーよw
3つ子なんじゃね?
781とら:2009/02/23(月) 02:00:37 ID:bIgBH/eE0
そんなのが在り得るのか?
その一人の配達員が暗殺や襲撃を受けた場合、その地域の物流が途絶えてしまう事になるが。
782とら:2009/02/23(月) 03:41:22 ID:6lcPPkUa0
大手宅配業者が、各戸配達時を地元の配達業者に委託することはある。
その地域に配達業者が1つしか無い場合、佐川・ヤマト・郵便の委託先が同一ということも、もちろんある。
783とら:2009/02/23(月) 14:01:51 ID:gCjSjERL0
虎のポイント何P貯まってるかOR何か食指が動く物が有るかな〜と
久し振りにチェックしたんだけど

What's Newの日付ってその情報を載せた日付じゃなく、交換開始の日付だっけ?
784とら:2009/02/23(月) 15:17:11 ID:x1QOuWzd0
>>781
宅配業はインフラじゃないから地域住人が不便をわずらっても問題ない
785とら:2009/02/23(月) 18:09:22 ID:QA51M8kUO
えむえむコミック1巻ってもう売ってましたか?
出てるならこれから新宿まで行こうかと。
786とら:2009/02/23(月) 19:30:56 ID:TTDJYUlZO
発売日が今日なんだから売ってるだろうよ
787とら:2009/02/23(月) 22:26:06 ID:n+WqHXoo0
自分サークル者なんで、通販で10%引きになるので
通販でいろいろ買ってかごを確認したら
カゴの中には12000円なのに割引価格120円・・・。
1%引きになってるんですが。
欲しいの在庫僅少になってるし、ひとまず買ってからメールしよう。
788とら:2009/02/24(火) 01:03:29 ID:CKiGlxON0
冷静に考えたら郵政民営化は地方切り捨てなんだから、委託業者が1つなんてありうる話
限界農村ではコンビニ、ATMもなく郵便局員に預貯金振込引き落とし依頼をしたとこもあった
同人が届くならまだマシじゃないかな
789とら:2009/02/24(火) 13:17:28 ID:dhR4dD340
>>787
試しにサークルログインで適当にカートに突っ込んでみたけど、ちゃんと10%引きされてる
嘘はよくない
790とら:2009/02/24(火) 14:07:34 ID:Oniyh+I+0
対応されたんじゃないかね。俺も1%引きなんて見たことないが……。
791とら:2009/02/24(火) 16:30:22 ID:wMbb57Nz0
今日交換開始の物は何時おkになるんだ
もうなくなったんだろうか
792とら:2009/02/24(火) 16:39:16 ID:KtYsWY8P0
クオカは午前1時頃なら可能だったけどなくなったんかね
793とら:2009/02/24(火) 17:49:21 ID:yXDz+4EM0
P交換は開始日の0時からだから今できないならもう終了してるよ
794 :2009/02/24(火) 20:15:52 ID:uRnGnmAR0
795とら:2009/02/24(火) 20:32:11 ID:q3EODckh0
クレカいつも少なすぎだろ
796とらクレカ終了:2009/02/24(火) 20:46:56 ID:MPu2SGik0
とらのあなクレカ終了。

なんかいきなり封筒がおくられてきたのにぜんぜんとらのHPに告知が無いから
問い合わせようかと思ったよ。

正直とらポイントカードってせっかくポイントためても交換する物一瞬でなくなるから、とらよりメロン優先で買い物してた。
だって、メロンはカードで買ってもポイントたまるし。
797とら:2009/02/25(水) 02:57:46 ID:b87Hr00y0
メロンの新ポイントカードって、500円で25Pで、1000P(2万分購入)貯めると1000円分として使えるんだっけ
還元率は5%だから、まだ10%還元の虎のサークルカードの方が強い
しかし100円で5P、20円で1P貯まるかと思いきや、しっかり500円を満たさないと25Pくれない所がいやらしい…
798とら:2009/02/25(水) 05:02:45 ID:H9CEgxaE0
>>794
単にバーコード管理になっただけで前と同じなのな
799とら:2009/02/25(水) 05:46:54 ID:MOTbfVv+0
>>794
おいおい誰だよ同人儲かってないから撤退とか言ってたやつ
むしろ儲からない商業を同人が支えてんじゃん
800とら:2009/02/25(水) 06:25:29 ID:cFBO6IJS0
出版業界の構造を知らないから言える発言だな
801とら:2009/02/25(水) 09:17:21 ID:AM+L3K0k0
商業誌は書店の利益率10〜20%じゃなかったっけ?
同人誌は一律30%だからやっぱおいしいよな
802とら:2009/02/25(水) 11:41:39 ID:PwR74YKN0
1月のポイント抽選当選してた。
803とら:2009/02/25(水) 12:42:47 ID:VUT7rdA60
書店が潰れまくった理由を考えれば商業誌の利益率の低さは分かろうというもの。
804とら:2009/02/25(水) 12:56:04 ID:VNmp8PnK0
俺も2、3回当たったことが…。
805とら:2009/02/25(水) 13:36:51 ID:cjskWrlb0
以前書店の万引き被害をテレビでやってた事があったが、一冊万引きされたらそれを補填するためにその何倍も本を売らないと赤字なんだってね
一人の万引きが一冊で済むはずがないから、万引きが多い地域の店によっては万引き分を補填するためだけに営業を続けて挙げ句に潰れるという…
806とら:2009/02/25(水) 13:43:27 ID:25F4iTaP0
それは本に限らずたいていの小売りがそうなのでは
807とら:2009/02/25(水) 13:54:49 ID:PwR74YKN0
そら500円の本の書店利益が100円だとすると、1冊盗まれたら5冊売らないと損失補てんできん罠
808とら:2009/02/25(水) 14:19:24 ID:VUT7rdA60
>>807
確か、もっと利益低いはず。書店は地獄だぜぇー
809とら:2009/02/25(水) 14:46:55 ID:SNbqOh5U0
売れ残れば再販制度利用して返却返金。
万引されると、当然返せないので、その分
全部店で被ることになるらしい。

さらに再販制度で返したら返したで、売れない
店と評価されて、次の卸しが渋くなるので結局
キツくなると知り合いの町本屋に聞いたことある。
810とら:2009/02/25(水) 14:52:33 ID:SNbqOh5U0
あ、上、利益率が低い理由のひとつって事ね。
だから万引は致命的。
811とら:2009/02/25(水) 15:00:47 ID:c2Z2HalfO
とらで同人誌の万引きがあったらサークルにはなんか影響あんの?
とらが損失丸被りなの?
812とら:2009/02/25(水) 15:12:10 ID:ARLfgQI20
販売業務を委託してるんだから当然全部虎持ち
813とら:2009/02/25(水) 18:10:48 ID:sJvIF5Gj0
サークルへの入金って売上データを元にやるんじゃないの?

理論上、棚卸しをしないと万引き被害はわからないよな。
どうなるんだろ。
814とら:2009/02/25(水) 18:32:02 ID:W6Iy3VwV0
>>813
理論上もなにも・・・そういうのをはっきりさせて把握するための棚卸なんじゃね?

万引き分の補填は、
「委託預かり総数-売れた総数」を「売れ残った在庫」と比較し
合わない分を委託最終振込み時に合わせればいいんでしょ

返本直前か完売直前あたりに売上げが5〜15部くらいだったのに
最終報告書で20部とかになった時なんかそれかもね
815とら:2009/02/25(水) 18:39:22 ID:K8oXPl630
売り切れた時か返本時に確認すればいいだろ
21日発送メール来て未だに商品こず
メール便さいこうですわ
死ねよ
817とら:2009/02/25(水) 19:07:30 ID:uVHmVIL20
万引きもそうだが、実際にある数をはっきりさせるために棚卸してるからな。

あと、虎は万引きだけじゃなくて傷物とかも損失もいくらか被ってるだろうな。
818とら:2009/02/25(水) 19:30:26 ID:Db/GwrKfO
>>816
メール便は遅けりゃ一週間くらいは普通にかかるもんだよ
819とら:2009/02/25(水) 19:44:54 ID:VUT7rdA60
メール便の何たるかを知らずに「死ねよ」とはひどいな
820:2009/02/25(水) 19:51:09 ID:phgl5AjY0
     ___
   /    \
  / /ヘ、   ヽ         . ___________
  | ,儿  ゝ、_  |    )     / NHKだけはイカン。
  V "7 '丶 |  l    ((   │ たった一局が電波を発信した段階で、
  { ( ゝ、 .レ /     ))   │ 数万、数十万単位の人間が受信料をいやおうなく払わされる…。
__Y`三オ ,ノ /     (,,  .< 
   lヾ!;!=ィ´レ' 、     _//  ....│ なんつーか、もう終わってるよな。
   |!     }}   \ /)∠)  . │
    ヽ = ´´    { (〆}   .\ しかも、相当深刻なレベルで。
         NHK   }ゝ`イ      . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
821とら:2009/02/25(水) 20:00:46 ID:eQ96tudi0
>>818
異常なのは佐川だけ
それ使ってる虎も同類じゃね
>>816
俺も21日発送分まだこない
盗られたんじゃないかと不安になるな
823とら:2009/02/25(水) 20:16:34 ID:Db/GwrKfO
>>821
佐川が遅いのは今に始まったことじゃないからさ
年始に自分がメール便で注文した時は発送から到着まで12日かかったよ
さすがにそれは異常だけど…
マターリ待とうよ
824とら:2009/02/25(水) 20:23:08 ID:gtIHfKXL0
俺の時は1週間配達店へ移送中ですって表示されてた。
異次元でも通ってんのかと思ったよ。
電話したらすぐ持っていきますってふてくされたあんちゃんが電話対応して次の日持ってきた
825マララー( ・∀・) ◆MARaRA/SCE :2009/02/25(水) 22:37:02 ID:FQJAhzU40
>>383の○&○ファンクラブ会報のゆうメールがまだ届かんぞ

ファンクラブに電話して、もう一冊普通郵便で送ってもらったけど
郵便局いい加減にしろよ(^ω^#)ピキピキ
826とら:2009/02/25(水) 22:42:18 ID:gtIHfKXL0
ちょくちょく商品が[予約不可]と注文受付と復活したりしてるんだけどキャンセル付加なのになんで?
827とら:2009/02/25(水) 23:30:40 ID:WS34E2BP0
>>823
佐川が遅いんじゃなくて日本郵便が遅いんだろ
民営化になってからさらに遅くなった
>>807
利益率50円以下とかの世界だぞ
829:2009/02/26(木) 01:59:09 ID:xVMDZ1qhO
佐川が遅いって一体どこに住んでんだ…?
佐川は早さ第一だし実際どこより早いぞ、荷物ボンボン扱うから大切な物は頼めないが
あそこ一日何件届けたかで給料変わる歩合制だから皆必死に飛ばしてるし
830とら:2009/02/26(木) 02:01:25 ID:G+D48pe60
>>828
現実の話じゃなくて、仮定した上でこうなるよって話だから、あんま突っ込まないでよw
「仮に」って入れなかったからわかりずらくて、スマンね
831tora:2009/02/26(木) 02:28:49 ID:73o7SM9o0
>>829
前のスレであったじゃん、郵便局の割引が効く数量が溜まるまで佐川でストックされてるって話
取り扱い業者が変わってこのシステムになってみんなヒーヒー言ってるんだろ
832通販の犬:2009/02/26(木) 02:51:25 ID:ctZkWRQIO
>>826
予約商品は売れ行きによっては、さらに追加枠を設ける事もある。
予約不可が復活するのはその為。

通常商品が復活する場合は大体キャンセル
あそこは思ったよりキャンセル多いよ。やりすぎるとブラック入りするけど
833でじ:2009/02/26(木) 06:53:45 ID:1IcdwYch0
そういやこないだ
虎に行ったんだけどさー。

コミケや秋葉原でオッサンを見かけると「うわぁ…マジかよ…」って気持ちになる
俺らみたいな20歳前後の奴と一緒になってエロ同人とか漁ってんだぜ
ありえねえありえねえ
(; ^ω^)
834とら:2009/02/26(木) 08:27:39 ID:Tv4gFJ6E0
そのコピペ流行ってるの?
835とら:2009/02/26(木) 08:38:53 ID:/9IF8XoE0
>>833
ヤマト世代のオタクを会場でみたときはカルチャーショックだったな
836とら:2009/02/26(木) 08:39:23 ID:JlApKB3E0
20年後……そこには元気に同人誌を買いあさる833の姿が!
837とら:2009/02/26(木) 08:58:42 ID:i13qjm/Z0
コピペだから
838とら:2009/02/26(木) 09:00:11 ID:/9IF8XoE0
>>833の両親は竹の子族・ジュリアナ世代?
オレが学生だったときMの世代呼ばわりで超暗黒時代だった
今も危機は去ってないよ児童ポルノ法案・無差別殺傷事件などでまた監視対象だお
839とら:2009/02/26(木) 09:08:11 ID:KyT4hU5F0
日本の将来を担う児童を守る法案ならいいけど
架空の創作キャラ達まで守らんでいいです>日本ユニセフ
840とら:2009/02/26(木) 11:39:42 ID:kjZCPhQS0
>>830
店の純利益は本の単価の1/10未満です
841とら:2009/02/26(木) 11:40:24 ID:kjZCPhQS0
と書いた後で流れを読めてなかったことに気づいた。
すまね。
842とら:2009/02/26(木) 14:04:44 ID:tXyWHg4WO
やっちまったああ
同人だけで注文するつもりが、同人と商業混ぜて注文してしまった…。
商業取り寄せ中に同人売り切れになったらどうしよう…。
843とら:2009/02/26(木) 14:13:25 ID:zI+gw6Fn0
こんな時代だからこそペド系同人を増やすべきだとは思わんか?
外部からのつっこみには「これは絵でしょ?いい歳した大人なんだから現実と妄想の区別くらい付けてくださいよw」で
844とら:2009/02/26(木) 14:13:27 ID:tcHHO5Xv0
通販でラノベ買いたいんだが
発売日がだいぶ前じゃない限り、帯はついてくるよな?
845とら:2009/02/26(木) 16:05:07 ID:iF2rAmbj0
>>842
とりあえず同人物だけ先に集荷して確保しておくシステムなのでその心配はない
虎から届いた商品の送り状に血っぽいのがついてんだけどなんなのこれ
ありえなくね
847とら:2009/02/26(木) 16:14:45 ID:NTcNgelr0
すまんコテハン記憶が外れてた
848とら:2009/02/26(木) 16:40:21 ID:kjZCPhQS0
紙で手を切ったスタッフがいたんじゃね。
849とら:2009/02/26(木) 17:12:53 ID:sLVS/F/S0
>>848
すごいプロファイリングだな
850とら:2009/02/26(木) 17:23:36 ID:QLDcSHRj0
とらの通販はお世辞にも良い印象が無い
納品書は床にでも擦り付けたかのような汚れ有りが数回
納品書とは内容物が違う、不足、折れ、割れ
サポートへ問い合わせて誤配物を送り返したりのやり取りが何度も
再送されてきた物には、とらの封筒に入った定形文でペライ紙の詫び状が入ってるだけ

毎回同じような文章入りの封筒が溜まってうんざり
851tora:2009/02/26(木) 17:25:45 ID:Qm83pdjx0
>>850
まず自分の引き能力を疑った方がいいんじゃないか___
852とら:2009/02/26(木) 17:26:33 ID:FM3NJ6wy0
>>848
んなのはどうでもいいんだがそれをそのまま封入するか?
普通しねーよ
冗談抜きで汚い
853とら:2009/02/26(木) 17:48:53 ID:iF2rAmbj0
知らない内に怪我していて、気付いた時には血糊付きの可能性のある荷物が
どこにどれだけあるか分からなくなっているケースもある
職務意識が希薄だったり叱責を恐れたりして上長への報告を怠ればそのまま発送されていく
クレームメールでも入れておけば朝礼で話に上って改善される可能性はある
まとめ予約って向こうが勝手に一緒にしてくれるの?
855とら:2009/02/26(木) 18:20:49 ID:tXyWHg4WO
>>845
まじか。thx
これで安心して待てるわ…。
856とら:2009/02/27(金) 13:50:30 ID:4v1DSTbXO
まとめ予約って既存のものは一緒に注文してもやっぱり既存のものだけは早めに届いちゃうのか?
メロンは分かるがとらはわからん…
857とら:2009/02/27(金) 14:48:05 ID:vH+Yxmsd0
【とらのあなWebSite】 まとめ予約について
ttp://www.toranoana.jp/mailorder/guide/guide/guide_033.html

そもそもまとめ予約商品と通常商品は一緒に注文できないだろ
扱いが別だ
858とら856:2009/02/27(金) 14:51:23 ID:AD6HoBDn0
>>857ああやっぱりそうかすまん
859とら:2009/02/27(金) 15:05:20 ID:aEB+Rx/c0
虎の「新着20ページ確保したい病」はどうにかならないのか?
わざわざ20ページ確保してる手間があったら10ページ程度になってもいいから男女分けろよ
860とら:2009/02/27(金) 18:07:06 ID:b9FqtiKB0
店の名前とあの変なキャラのマーク付きのダンボールは地味に迷惑
ゴミに出すとき剥ぐのが辛いわ
基本同人屋のくせに自己主張激しすぎ
861とら:2009/02/27(金) 18:32:27 ID:MRlsYpvR0
>>860
剥がなければいいのでは?
862とら:2009/02/27(金) 19:12:17 ID:cBj/pwCB0
これはとらに限ったことじゃないんだけど
amazonのヤツみたいに、宛先は簡単に
ぺロッと剥がせるタイプにしてくれないもんか。
863とら:2009/02/27(金) 20:55:40 ID:46b0/jj10
>>862
確かに剥ぎづらいね>宛先。
864とら:2009/02/27(金) 22:44:06 ID:feWcaplV0
【店舗】コミックとらのあな吉祥寺店、なんば2号店が2009年3月15日をもって閉店
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1234790320/189

189 名前:なまえないよぉ〜 投稿日:2009/02/23(月) 13:31:08 ID:up1Ne4/q
とらのあなに散々融資をしておいて掌返しで貸し剥がしに
かかる銀行に倒産の呪いをかけてやろうと思います。


まぁ、あそこは何もしなくても勝手に潰れそうですけどね!
アメ公に騙されてモーゲージローンに手を出して火の車ですから!
ヴァカ助!
865とら:2009/02/27(金) 23:51:25 ID:DURsNoow0
>>864
ゲマズ横の中古同人の方かと一瞬焦ったがソフマップ横の腐向けの方か。
腐向けは興味ないんでどうぞご自由に…ってこないだオープンしたばっかりじゃなかったか?
866とら:2009/02/27(金) 23:57:10 ID:/GrVDpkv0
伝票もだが、ダンボール自体に有るオレンジの印字のほうなのだけどな
メロンとか無いだろ、要らないし迷惑
867とら:2009/02/28(土) 02:37:59 ID:YY8barL/0
>>865
腐アイテム専門店は絶対に儲からないと各方面から言われてたのにね
Kとかメイトみたいに下地があればともかく…
868とら:2009/02/28(土) 04:11:33 ID:llE800yl0
この会社は人様の真似ばかりの企画力
流行ってるものへ飛びついて小手先で変えて見せてるだけ
トップはハゲで見栄好き
従業員は内輪揉めと自分の保身

基盤の脆い企業も勢いがあるときはラッキー的に肥大化する
元が脆いから大きく広げた蛸足が徐々に腐っていく
ブームに踊らされ、身の丈に合ってない経営は惨め
869とら:2009/02/28(土) 04:22:50 ID:PhtGNDvx0
俺が経営者なら腐女子アイテムを全部切って、虎本店を売却するところから始めるな
一部が売れるからと言ってその他多数のマイナス腐アイテムを抱えて、本営にダメージが来るなんて考えられない
1号店1F2Fのアイテムは被ってるから1フロアに統合して、本店のPC・CD・DVD・ホビーを残りのフロアに入れる
どうしても足りなければ用途不明のイベントスペースを販売フロアに変えればいいし
>869
なんかこう、立派な本社ビル建てて潰れた新声社みたいだよな、あれ

吉祥寺じゃなくて立川に出店してればボークスや壽屋の客も寄ってくれたろうに
ビックカメラやアニメイトもあるし、よってくれただろうな・・・
871tora:2009/02/28(土) 05:31:56 ID:WtVRjUcb0
主力商品からして他人の尻馬にタダ乗りしてるんだからそれに沿えばよかったって事だよなぁ
872とら:2009/02/28(土) 07:10:47 ID:sO4Kbjv50
ハゲは関係ねえだろ、ハゲは!
873とら:2009/02/28(土) 07:12:06 ID:azZnQdn30
>>870
新声社なつかしいな。
ショップや雑誌そのものは赤字じゃなかったのに。

虎の場合は既にK-BOOKSやまんだらけに圧倒的に客握られてる
腐女子向けに参入して大失敗してるのに前面徹底する気ないようだが
自社ビルや日本中の物件の家賃や人件費で一気に資金繰り悪化→倒産ってのも
ありえない話しじゃないな。
874とら:2009/02/28(土) 08:02:12 ID:k7ql9mAx0
>>869
それは無理>1号店1F2Fのアイテムは被ってるから1フロアに統合して。
875とら:2009/02/28(土) 08:18:09 ID:822w8gBC0
腐女子云々は中の人間ではないのでわからん。
それよりも根本的に出店した場所に大いに問題があるんだよな。
吉祥寺なんてどうしてあんな場所に・・・って感じだったじゃん。
誰が見たっておかしいってわかるし。
876とら:2009/02/28(土) 12:05:53 ID:pLxgNHZV0
名古屋も大須に移転しないかなぁ。まんだらけが大須に移転したわけだし。
まぁその前に撤退もあるかも試練が・・
877とら:2009/02/28(土) 12:07:22 ID:AHyWyi670
女性向けを各書店に卸しているが、売り上げは虎>兄>有>女王(k-b)だぞ
それでも女性向けは雀の涙という事は、男性向けの卸数は半端ないんだな
878とら:2009/02/28(土) 12:32:21 ID:jbJ+APzV0
よくある質問かもしれないけど
通販はどんな包みでくるんですか?
調べたら代金引換だと包みにいろいろと表記があるみたいなんで
商品名と18禁てことがわからなければいいのですが
879とら:2009/02/28(土) 12:45:55 ID:pLxgNHZV0
商品名とかは書籍とかになってるから中身まではわからんはず。
つつみは通常はロゴありダンボールかロゴありの中身がクッションになってる袋で、
50冊とかこえると、ロゴ無しのダンボールかな。

メール便はかなり前に使ったっきりだから、よく覚えてない・・
880とら:2009/02/28(土) 12:52:55 ID:LuFeFfw8O
中身は開けるまで分からないよ
881とら:2009/02/28(土) 12:55:29 ID:jbJ+APzV0
>>879
>>880
勝手に開けられることはないと思うので注文してみます
882とら:2009/02/28(土) 16:26:33 ID:O+xAIakf0
>>879
50冊とか買ったことないな。
だいたい1万円毎だ。
883とら:2009/02/28(土) 17:42:12 ID:pLxgNHZV0
一番多いと150冊くらいかな。それだとでっかいダンボールで半々くらいにつめてあるの
事前発注の返事ホント遅い。
もう春の原稿、月曜には印刷所に出さないといけないのに。
仮に月曜に来ても困りますがなorz
885とら:2009/02/28(土) 21:06:00 ID:bJPp+Qok0
>>884
一言で事前発注と言っても
サークルの知名度や扱うジャンル、これまでの販売実績等々・・・
返答の際にはいろいろ絡む要素ある上に
今丁度年度末でゴタついてるってのも加わると
遅れがちになるのも仕方無いのかもな

昨年末のコミケ前も事務所引越しも重なったせいか
よくここで返答遅いと愚痴をみかけたが
俺は12月第一週にメールして2日で返答きたよ

4月に出す新刊の事前発注も水曜に出したが
金曜には返答貰って、いつもの委託数(4桁)

急ぐなら急ぐ旨を件名にでも書いてみたら?
886とら:2009/02/28(土) 21:24:55 ID:Vm33G5hv0
>>884
いつ問い合わせたん?
887とら:2009/02/28(土) 21:54:15 ID:bF21zo+F0
先日虎に行ったら、カメラ持ったおっさんに「表でちょっと写真撮らせてください」
と言われて「そういうのはちょっと・・・」とやんわりと断ったら「突然すいません、
でもきれいな人だなーと思って」(当方お世辞にも可愛い・綺麗とは言えん顔。)
としつこく食い下がるから「写真嫌いなんです」と言って泣きそうになりながら店飛び出してきた。
これってよくあること・・・?もう二度と行きたくないorz
ちなみに女性向けコーナーでレジにも近い場所だった。
888とら:2009/02/28(土) 22:03:37 ID:QBHSa8SR0
そういうのは店員に通報すべし
889とら:2009/02/28(土) 22:09:20 ID:8umBpBwE0
秋葉なら稀にあること。
890とら:2009/02/28(土) 22:32:12 ID:eYE4ZYB80
>>885,886
レスさんくす。

火曜にだしたんだけど年度末には遅すぎだったのかなぁ。
まぁ2〜3日で来るだろうと楽観的に考えてたんだけど。
ピコサークルだから後回しにされてるか落とすから連絡が来ないのか‥

891とら:2009/03/01(日) 00:57:01 ID:Dvul3jGX0
秋葉原以外の店舗は知らないけど
昔の2号店くらいの胡散臭さの方が良かったよ
中央通へ移ってからあまり行かなくなった
メロンみたいに地下にある方が落ち着くのは何故だろう
あまり表に出るようなお店じゃないと思う
本社ビルできる前の
ホビーが2階にあったころが良かったな、便利で
本社ビルできてから、両方寄るの面倒
893とら:2009/03/01(日) 01:22:24 ID:+u2Y6MjR0
>890
おれは三、四日後にきた。いつもは翌日にくるのに。
冬のごたごたから遅くなってるのは明らかだよね。今は例大祭の事前で混んでるとオモ
894とら:2009/03/01(日) 01:25:54 ID:v25UMEWF0
いや、メロンは狭すぎるだろwあれはさすがに駄目だ

秋葉原は店舗移転が頻繁過ぎてもう訳解らんね
というか4階と5階は新刊同人で統合できないのか?
1階と2階の商業誌も統合して7階に古同人誌繰り上げて
隣からDVDとCDとエロゲとホビー呼んで
本店とカフェ潰して女性向けとイベントスペースをどっか3階建てのビルに突っ込むね、俺なら
895とら:2009/03/01(日) 01:42:56 ID:Dvul3jGX0
秋葉原はホールを貸す場所が今後も増えるし、
自前の施設で行う自由度が有るといっても
収容キャパが最悪な点で相殺されてしまうから
その都度借りたほうが利巧かも

本店は建設費完済しているとは思えないし、
あの不動産自体でさらに借り入れしてるとかなら
どちらかを閉じるなら1号の方になるかも
896とら:2009/03/01(日) 01:46:18 ID:WmbtXvyk0
自慢の本店は抵当に入ってるらしいから、選択肢は多くないぞ。
897とら:2009/03/01(日) 01:59:04 ID:Dvul3jGX0
うちは実情はわからないけど
確実に要らないと言えるのは、とらビジョンだと思う
あれ見たときは暴走してるなと思ったもの
898とら:2009/03/01(日) 02:35:43 ID:IXBCAUn/0
微々たる売り上げ(に見える)の女性向けにここまで固執する理由が知りたい。

a) 同人文化の発展のために男性向けだけでなく女性向けも取り上げる(建前
b) 上場に向けて、男性向け=エロだけでなく女性向けの比率も高めておきたい
c) 社内に声の大きい人がいる
d) 実は結構な売り上げがある。目視した限りだといつも人いないけど>本店女性向けフロア

aは建前だからおいといて、cという話も聞かないし、dではない。
bのアリバイ作りかね? 女性向けの商材を扱うことにより、エロ本屋という
実態を少しでも隠したいのかと。

突然思い出したけど、ゲーマーズが同人誌取り扱いを辞めたのって、上場準備だったのか。
899とら:2009/03/01(日) 02:55:01 ID:2DijhYlB0
通販でそこそこ売れてる可能性は考えないのか
900とら:2009/03/01(日) 03:23:50 ID:Dvul3jGX0
女性は足しげく店舗へ顔を出す事は無いと思う
手当たり次第に買ったりしないでしょう
ジャンルも短期間で馬鹿みたいに飛び越えないでしょうし
店舗で衝動買いというのは少ないんじゃないかな
通常は通販で済むと思う

でも、外部から女性向商材の担当を募集しているくらいなので
迷走しているのは伺えるね
901とら:2009/03/01(日) 03:34:59 ID:Dvul3jGX0
女性でも、男性向けが好きな人も知り合いに要るけど
その場合は通常店舗の方で良いと思うので
女性向と言われているジャンルでの場合かな

女性向が好きの男性も要るらしいけど知り合ったことは無い
902とら:2009/03/01(日) 05:17:14 ID:UgGOmnKr0
>>899
通販で売れていたら総合の方にも「掲載してたら売れるかのも…」丸出しで掲載してるはずがない
プリンセスサイドという完全女性向けのサイトを作ってるわけだし、売れているのならそこだけで十分のはずだし
903とら:2009/03/01(日) 06:48:38 ID:IYfeTR3B0
まあ推測なら何とでも言えるからな。
実際の所はわからん。
904とら:2009/03/01(日) 08:49:12 ID:5U/WXL1M0
>>898
答えはcおよびdだね。

声のおっきいと言うか、ある意味実権のある人が頑張っている感じ。
ちなみに、ここで言われているほど、売上がないってことはないよ。女性向けは単価高いし。
905とら:2009/03/01(日) 09:06:09 ID:rz9q2N1w0
企業として女性向けも頑張るのは結構
サイトの新着ゴチャ混ぜさえなくしてくれたら文句無い

実際1番知りたいのは
プリンセスサイド以外でのサイト紹介で
女性向け本にどんだけ男名義の注文があるかどうかなんだよ・・・
そんなに男客が拾えてるのか???

もしかして・・・通販使う彼氏や旦那、サークル主が男っていうところが
彼女や嫁、サークル構成員女子の分もまとめて注文してたら笑うしかないがw
有名サークルの付き合いのある女性作家が腑女子向けちゃってて
ちきあいじょうとらも断れないとか・・・
907とら:2009/03/01(日) 10:47:02 ID:uyX4FGrw0
ちきあいじょう
908とら:2009/03/01(日) 11:13:41 ID:7MtB/aPA0
腑女子
909とら:2009/03/01(日) 11:39:08 ID:M5J/amoP0
たまに通販ランキングに女性向け混じってることがあるから
まったく売れない訳ではないんだろうけど
910とら:2009/03/01(日) 13:37:02 ID:qfpGyMC00
>>902

だな
売れてたらプリンセスサイドだけで十分だろうし
社内で「もうプリンセスサイドだけの掲載でも問題ないんじゃ?」の流れで分離テストも行われないくらい致命的に売れてないのが分かる
911とら:2009/03/01(日) 13:40:16 ID:VeTwmRT/0
逆を考えればいいんじゃない?
つまり女子の中の一定層が男性向けも買ってるって意味で
その割合が意外に多いのかもよ
912とら:2009/03/01(日) 13:40:49 ID:QyEAHPUx0
いまだに腐向けが売れてると思いこんでるのって腐女子?
収支でプラスになるくらい売れていたらこんなに早く店舗は潰れないんですけど…

はっきり言って腐向きは虎にとってお荷物にしかなってないだろ
913とら:2009/03/01(日) 13:49:41 ID:wHC9Gg8k0
これ言っちゃうのもアレだけどさぁ…。
コミケなんかで1・2日目で一日中うつむいてて何冊売れたか分からない女性向けサークルはやたら目立つけど、
逆に3日目男性向けサークルってあちこちで異常な熱気に包まれてて売る方も買う方も気が休まらない感じ。
需要と供給のバランスの話だけどね。
売り場面積にも限りがあるのに売れにくい女性向けをそんなに仕入れてどうすんの?って感じだよね。
「女性向けでも一部は売れてる」の「一部」はもう聞き飽きた。

>>911
それだと女性向け本を分けても無くしても、買ってくれるよね。
914とら:2009/03/01(日) 13:57:31 ID:blQewcFa0
通販>>秋葉原>池袋、名古屋、なんば|壁|地方の店舗>>吉祥寺、なんば2号

通販に限っては、移転して広くなったのもあって、余ったスペースの活用も含めていくらかは利益あげてんじゃねーの?
店舗+腐向けのみの2条件が重なったからじゃねーの>なんば2。

通販含めて全体で赤字になってんだったら、腐向けもバッサリきるだろうjk。いや、頭が頭だからわからんが・・・
915とら:2009/03/01(日) 14:00:52 ID:B8k8/hXN0
通販でそこまで売れてるのならプリンセスサイドで分ければいいのにね
分けた方がチェックも容易に出来るし
総合ページの婦女子アイテムって邪魔なゴミなんだよね
916とら:2009/03/01(日) 14:25:35 ID:yusJIgIl0
店頭じゃ駄目だったけど、通販だと売れてるって主張も変だよね
通販も店頭と同じく、どう考えても老舗大手が強いだろうし
917とら:2009/03/01(日) 14:36:26 ID:g4TNF75q0
ひとつ。プリンセスサイドの知名度がない。
ふたつ。腐女は男向けを卑下し優越感で買う。
みっつ。野郎は混じろうが頑張って探し出す。

見やすく分けたところで、男向けで人気ある
本ばかりすぐ売り切れることになる上、補充
できないし、売れない本が山積みに残るだけ。

この辺が理由じゃね?
918とら:2009/03/01(日) 14:38:55 ID:fQgT65InO
今東方のゲーム売ってんのってとらのあなだっけ?
919とら:2009/03/01(日) 14:44:37 ID:2BiWMCrT0
イベントで1日中ヒマしてるようなサークルはショップも取らないから関係ないだろ。
3日目だって目の前を列が伸びていく中で誰も足を止めないサークルを
いくらでも見かけるぞ。
web担当が無能で分けたくても分けられないだけじゃないの。
腐は体裁を気にするし男臭い空気に文句言ってリアル店舗には来ないという
言い分には十分説得力有ると思うけどな。
920とら:2009/03/01(日) 15:08:19 ID:yusJIgIl0
Kやだらけと違い、とら本店・なんば2はガラガラですがw
921とら:2009/03/01(日) 15:15:14 ID:4ngebrOz0
>みっつ。野郎は混じろうが頑張って探し出す。

残念、分けてくれない(自分で分けるようにも設定できない)から仕方なく見るしかないという状況
もし分けたページが出来たら混在ページを見る人間なんて1%くらいしか居なくなるだろうな
922とら:2009/03/01(日) 15:20:36 ID:mXmLm+270
>ひとつ。プリンセスサイドの知名度がない。

売れない商品だから、宣伝広告を含めて虎にやる気がないって事だよね?
923とら:2009/03/01(日) 15:21:03 ID:2BiWMCrT0
「見るしかない」と言う気持ちも失せて久しい
ジャンル別で特に興味有るものしか見てないわ
ある意味財布に優しい
924とら:2009/03/01(日) 15:22:54 ID:mXmLm+270
だったらキミはこの議論に参加する意味は無いね
925とら:2009/03/01(日) 15:24:55 ID:2BiWMCrT0
お前の考える資格とかどうでもいいからwww
926:2009/03/01(日) 15:33:41 ID:E+Ahbiep0

NG推奨ID:2BiWMCrT0
927919:2009/03/01(日) 15:50:44 ID:GO2/GMFI0
独善の極論に対して当然の反応が返ってきたらこれか、やれやれ。
俺も使う人間として通販サイトは別けろと当然思っているし、
通販にしろリアルにしろ腐向けで儲けたいならとらと別の看板にした方がいいんじゃね、
という意見なだけ。
あと、比較的絵への依存度が低そうな腐ジャンルって、ショップ売りそのものと
相性がよくないのかもしれんとも思う。
928とら:2009/03/01(日) 16:57:55 ID:g4TNF75q0
プリンセスサイドは最初から女性向けに
絞ってあるのだから、技術的にやれない
訳じゃないよな。

やっぱり、やらない、またはやる必要が
ない何かの理由があるのか?ないのか?
929とら:2009/03/01(日) 17:10:26 ID:BlQa93ts0
ゲームや巨大な企業システムは弄る場所次第で1から作り直しや大幅改変を余儀なくされる場合がある。
しかし通販のcgi・スクリプトはそれらの足元にも及んでないどころか、簡単すぎて次元が違う。
本職はもちろんの事、ちょっとかじった事のある人間なら簡単に修正できるレベル。
作った人間がどこかに行こうが、やろうと思えば簡単にできる。
技術的には何も問題がないので、意図的に分けてない方だろうな。
「店舗も駄目でプリンセスサイドも駄目…間違って購入する人もいるだろうし総合にも掲載しよう」が定説かな。
930とら:2009/03/01(日) 17:23:39 ID:g4TNF75q0
だよな。いま、全体で、そこそこの売り上げ
があるとして、分けたら上がるのか、それと
も下がるのか、はたまた変わらないのか。
そこが担当の悩みかもな。

皆はどう思う?俺は目につく機会が減る分だけ
全体では微減すると思うんだが。


931とら:2009/03/01(日) 17:32:32 ID:8uRm5GbD0
女性向が邪魔でいやになって余所に行った客はもう戻ってこないだろうしな
932とら:2009/03/01(日) 17:37:39 ID:g4TNF75q0
あと、判らないなら、期間限定でやってみる
的な発想は、とらには無いのかね?とも思う
んだ。状況は変化しているのだし。この時期
20pも混ぜて出すのは、ありえねえだろ。

怖がってるとか、または思いつきもしてない
のかも知れないが、そこらへんが無能と叩か
れる理由だと気がつけよ。と。
933とら:2009/03/01(日) 17:43:23 ID:mbrO7IfrO
腐向けはdpkだと部数が30とかなんだろ?
男性向は最低でも500位は刷るから
元々の母数が違うよな
追放とまではいかなくても
店舗無くして通販切り分け位はしろよ虎
とりあえずMSイグルー2だぬ
935とら:2009/03/01(日) 17:45:51 ID:R3GVmEwP0
>>930
まあ微減はするだろうな
それ以上に利便性が激増するから客が戻ってきたり、女性向けをスルーするついでに男性向けを見逃してたりするトラブルも発生しない
936とら:2009/03/01(日) 17:51:40 ID:6Koc9b1V0
女性向けを切り分けるのは大前提として、
新入荷したわけでもないアイテムが
毎日チョコチョコ載ってくる現象もどうにかしないと
あまり見やすくならないんじゃないだろうか
937とら:2009/03/01(日) 17:54:30 ID:rz9q2N1w0
昼間にCD買うついでに久々に虎寄ってきた
新着を見なくなって通販で衝動買いしなくなってたんだが
店舗で衝動買いしちまったw

上でも同じような人居たが、今の新着カオスは財布に優しくはあるw
938とら:2009/03/01(日) 17:55:28 ID:6Koc9b1V0
上は増刷再発注分も一応「新入荷」に含めるとして、の話ね
939とら:2009/03/01(日) 17:58:46 ID:R3GVmEwP0
興味のない物・見たくない物の中に混ぜられてたら魅力が減って見えてしまうからなw
コミケ・Comic1以外だと上京しないから、うっかりサークル買いしてるアイテムすら見逃しそうになる事が多々ある
940とら:2009/03/01(日) 18:09:53 ID:HRaWzPID0
前に「俺男だけど女向けもたまに買ってる」て言ってるのがいたけど
男性購入者のほぼ全てがパロ漫画や女キャラのエロ絵を見たくて通販してるわけだろ?
なにを血迷ってホモ本(ホモパロ含む)に手を出すのかが理解できない
941とら:2009/03/01(日) 18:15:44 ID:blQewcFa0
BL、ホモ趣味の男もいるかもしらんが、 女性向けで普通に男女の本、最近でいうとマクロスFあたりなら、
別に男も読める女性向け本は極稀にあるから、それぐらいじゃねーの。

あとは、サークルが委託するときに、男性向けで登録するか女性向けでするかみたいなチェックがあったと思うが、
まさかサークル側が両方に登録してくれって言ってる訳でもないだろうしな。
942とら:2009/03/01(日) 18:21:41 ID:HRaWzPID0
マクロスFの女性向け…ホモ本ばっかり…
売り切れアイテムまで探せば男女カップルの本も見つかるんだろうけど、割合で1%くらいなんじゃない?
943とら:2009/03/01(日) 18:32:07 ID:6Koc9b1V0
女性向けといってもガチホモ描写ばっかりじゃなくねえ?
お下品ギャグくらいならネタによっては面白いと思うよ。最近だと00とか
944とら:2009/03/01(日) 18:34:50 ID:Pev3tyiB0
>>940
「男が描いた本じゃないような描写が、女性が描いた健全カップル本では出てていい味出してる」とか言ってたっけ。
男性向けで描いてる女性作家なんてゴロゴロいるのにね。
しかもわざわざ女性向け登録してる本から数少ない健全カップル本があったとして、それは自分の趣旨に合ってるのか?
そして購入まで至るのか?と。
945とら:2009/03/01(日) 18:37:15 ID:ZhpwlwXY0
>>943
残念ながら物量的に女性向けはガチホモばっかりだ
そして健全ギャグ本の方は極少
エロシーンが無くてもホモネタ自体が嫌いな人間とってはその健全ギャグでもアウト
946とら:2009/03/01(日) 18:42:49 ID:shud0NWE0
お下品ギャグと言っても結局ホモネタなんでしょ?
サンプルページが全部物語ってるよ
947とら:2009/03/01(日) 18:55:33 ID:rz9q2N1w0
今日7冊買ってみて思ったんだが
女性作家の描いた男性向け18禁本もあった

もう男性向け女性向けと極端に分けずに
シールか何かで「ノーマル18禁」「尻掘り合いホモ18禁」「健全ギャグ」「スカトロ有」等を
わかりやすくして欲しい

表紙とサンプルで気に入って買った本がスカトロ有だった・・・そんな今日の俺・・・OTL
948とら:2009/03/01(日) 19:12:15 ID:A/3TpwyO0
>>947
細分化すると規制の足がかりになるんじゃないか?
一番酷い外堀から埋められちゃうよ
949とら:2009/03/01(日) 19:18:07 ID:blQewcFa0
作家のコメント欄みたいなのがあるから、
グロ、スカ、ふた、その他好みが著しく分かれそうな内容はそこに書いてくれないかなとは思う。

それ以上は画像うpるのにすら時間かかることあるのに、内容みて属性まで判断する余裕は虎にゃなさそうだな。
950とら:2009/03/01(日) 19:32:49 ID:v25UMEWF0
ガンダムのギャグ中心のあそこは確かに買ってるけど
そういう極々少数の条件のためにあのサイト構造続けるのは割悪すぎるだろ
951とら:2009/03/01(日) 19:36:37 ID:UVrgMkO+O
個人出版課と通販部は、ちゃんと連携してんのか?
それができてないから、皆、不満たらたらになって
毎回話題がループしてんじゃないか?

事務所一緒になったんだから会議くらいしろよ!働けよ!
952とら:2009/03/01(日) 19:39:00 ID:8uRm5GbD0
とらの各部門はまったくと言っていいくらい連携が取れてないって
知り合いが嘆いてたのを聞いたことがある。

他の部門に改善要求出したら余計な口を出すなって言われたとか。


だいぶ前の話だし、一応伝聞なんでソースは示すことが出来ないけど
現状見るとやっぱりな、って思えるわ。
953とら:2009/03/01(日) 19:55:10 ID:WmbtXvyk0
システム担当者が全員退職してるから、女性向け除外の仕様変更が出来ないんじゃないか?
954とら:2009/03/01(日) 19:59:15 ID:v25UMEWF0
というかシステム担当者を新規に雇えよと
金の使いどころ絶対おかしいよね
955とら:2009/03/01(日) 20:21:16 ID:shud0NWE0
とらは検索がcgiで新着ページ作成が専用アプリだよね?
今のプリンセスサイドは「女性向けが該当したら追記」形式だろうし、「女性向けに該当しなかったら追記」で余裕
プログラム的に言っても、学生レベルの話だから楽勝
プログラムソースをちょちょいといじってコンパイルビルドでハイできあがり

if(N=女性向け){女性向け新着リストに追記}
else{男性向け新着リストに追記}

if:もし〜であれば
else:それ以外の場合

これがサイト更新まで行うアプリだとしても、他に数行追加するだけで簡単に済む
956とら:2009/03/01(日) 20:27:43 ID:mOy+8GxD0
サイト構成は誰が作ったのかは知らんが…
外注→出力機能追加程度なら数万で済むから頼んで作ってもらえ
内製→簡単なんだからプログラムソースを見つけて改良しろ
957とら:2009/03/01(日) 20:49:57 ID:w5bw6mrh0
それをしないって事は、
とらからしたら、分けなくても不都合がないって思ってるんだろう。
実際の売り上げは知らないけどな。
さすがに大量の意見があれば変わると思うぞ。
958:2009/03/01(日) 20:52:36 ID:qRLacsxq0
実害が認識されないと1円たりとも出さないんじゃないか
サークルとしちゃ自分の本が埋もれそうな糞構成にはウンザリだけど
じゃあ虎に卸すのやめるって訳にはいかん
発言力ありそうな大手は特集ページ作ってもらえるから無問題だろうしなぁ
959とら:2009/03/01(日) 21:02:05 ID:WWtmBU/N0
発注数量と言い混在問題と言い消費税問題と言い…
とら中枢は低学歴の馬鹿だけで構成されてるのか?
960とら:2009/03/01(日) 21:26:50 ID:8uRm5GbD0
何となく思ったんだけど、外注で作ったシステムで仕様書さえ存在していない。とかじゃないよな……
961とら:2009/03/01(日) 21:29:26 ID:CDAg2hbG0
3月になったけど未だにカード届かない
売上連絡のに入れてくるのかな・・・
962とら:2009/03/01(日) 21:43:50 ID:WmbtXvyk0
>>960
その外注会社は潰れて今は無く、誰も手が付けられないとかなw
963とら:2009/03/01(日) 21:52:35 ID:z2Gk73Bi0
とらの技量で対処できなければ、サイトの「模様替え」と称して悪評部分を全部無くした改善サイトを発注したらいいのに
通販サイトなんてもう既にテンプレートがいくつも存在するんだから、大手のWebデザイン会社に頼めばいいし
964とら:2009/03/01(日) 22:34:37 ID:yCyk5ayh0
またこの話題か…と思ったが、新着を見てたら仕方ないと納得してしまう
プリンセスサイドがあるのにこの混入量は明らかにおかしいだろ
某Ωみたいなウケのいいサークル限定で掲載してるのならまだしも…
965とら:2009/03/01(日) 22:41:06 ID:VotREzGs0
Ωの工作はここでやってください

暁葉龍を語るスレ【快楽天】
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1234803464/
966とら:2009/03/01(日) 23:04:02 ID:AeZpkBR60
>>964
>>950みたいに、通じてるけど具体的には言わないようにしないと
967とら:2009/03/02(月) 00:14:21 ID:IKUZWv080
>>964
まあ一部のサークルくらいだと女性向けがあっても良いとは思うんだよね
ただ今みたいに約半数を女性向けが占めてるのは正直ウザい
968とら:2009/03/02(月) 00:39:14 ID:QFl6Y2pf0
>>960
仕様書無くしました! ってのはあるかも知れん。
969とら:2009/03/02(月) 01:04:54 ID:VuiutoIp0
社長のルックスとセンスから想像するに、およそ異性関係で充実した青春を送ったとは
思いにくい。商売で女向け扱ってたくさんの女とコミニュケーション取れるのが
嬉しいんじゃね?
970とら:2009/03/02(月) 01:35:32 ID:e5/cwzeA0
システム課の人が全員辞めて、誰もわかる人がいないってのが建前。

いじるのは簡単だけど、下手にいじれるのが上にばれたら、余計な仕事を任せられる(当然追加報酬無し)
なので、だれもかれもが知らん顔。
971とら:2009/03/02(月) 01:50:16 ID:eDPXST7I0
まあできるわかる系のサンプルテキストに載ってるレベルの改変だしねw
972とら:2009/03/02(月) 05:02:38 ID:7Ocd2o9E0
>>970
ほんとに春につぶれそうだな
973とら:2009/03/02(月) 07:37:20 ID:6T818GZk0
ソースは全部妄想なのね
974とら:2009/03/02(月) 07:59:14 ID:YpaqgUZx0
>>887
私も前あったよ かなりしつこかった
ちなみに池袋1階
多分大人しそうな子狙ってんだろうね
アニメイトでもよくある
975とら:2009/03/02(月) 11:28:08 ID:zTc6GBCU0
今だ!2ゲットォォォォ!
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
             。 。
             || ||  /⌒ ヽ.
             / ⌒ヽ( /⌒ヾ )
            ((゜Д゜,,))ゝヽのノノ
           ⊂⊂ _____つ   ))    ))
976クレア:2009/03/02(月) 11:51:08 ID:6zk3HCTeO
高卒は4月になるまで18禁買えない?
977とら:2009/03/02(月) 12:57:25 ID:7KF5XaMf0
>>976
卒業したのなら買えるのでは。
制服とか着てなけりゃ。
978クレア:2009/03/02(月) 13:00:28 ID:6zk3HCTeO
>>977
でもとらのバイトは4月まで無理みたい
979とら:2009/03/02(月) 18:45:58 ID:qnGQ1Mfu0
ギャグやオールキャラ本が欲しい時は女性向け探す
ただ書店や通販ではそういう本は扱ってない方が多いから
イベントか中古書店で買うな<女性向け
と考えると、やはり男客は虎の女性向けサイドは用なしってことだよなあ
980とら:2009/03/02(月) 19:07:45 ID:IC3t3L5Y0
まあ WEB開発やPOSとかのお金は融資するけど指定会社のプログラムシステムや技術を使ってね♪
値引きは駄目よハートというひも付き融資だからロクなもんができないよ
981とら:2009/03/02(月) 23:26:54 ID:bQ4YnC4DO
吉祥寺店、なんば二号店の閉鎖の影に隠れて地味にとらの携帯サイトも三月いっぱいで閉鎖。
まー、金かけてないいかにもチープな作りだったからな。
最初見たときは、田舎の学校のHP思い出しちゃったよ。生徒が実習で開設したやつ。
982とら:2009/03/03(火) 00:08:09 ID:vmN6vzhu0
作ってたのテクモじゃないの>携帯サイト
983闇 ◆yTYsy5wW2M :2009/03/03(火) 00:11:52 ID:Q/7YE/Vh0
>>980
ありがとう!がんばる!

嬉しくて(・∀・)ニコッを携帯で単語登録しちゃったよ(・∀・)ニコッ
みんなも笑顔でがんばろうね(・∀・)ニコッ
984とら:2009/03/03(火) 00:29:30 ID:3K4WZYyRO
>>982
一回見てみ?とても、各地に支店をもつ企業のサイトとは思えんから。
985とら:2009/03/03(火) 08:11:20 ID:EQSfgBeA0
なぁ、サークル専用ポイントカードって勝手に送ってくるの?
申請しなきゃいけないの?
986とら:2009/03/03(火) 21:24:25 ID:9DB34TY20
そろそろ次スレだが、なんかテンプレ増やす必要あったっけ?
メール便とかか?
987とら:2009/03/03(火) 21:36:05 ID:yGL19Emb0
>>986
何かイパーイ追加するのがあった気がする。。。
988とら:2009/03/03(火) 22:21:20 ID:Ru1AXgNG0
>>985
とらとの取扱いが始まったら、あっちから
勝手に送ってくるから待ってろ。
でも専用納品書は勝手に送ってくれないんだよなあ…
989とら:2009/03/04(水) 01:50:25 ID:bkvF6Jf50
通販の目盛りの基準
通販在庫の
 75%以下 4本
 50%以下 3本
 25%以下 2本
 10冊以下 1本

新メール便
とら → 佐川グローバルロジスティック → 日本郵政(ゆうメール)
佐川でまとめてゆうメールで出すため、時間がかかることが多い。
休日は営業してないようだ。
>>988
ありがと
初めてのお取引どうのこうの言ってるのに
納品書送ってくれって言ってきたな

初めてなんだから先に納品書無くちゃ無理だろって思った
991とら:2009/03/04(水) 17:24:36 ID:+nzYvmfn0
移行

【新刊】男性向け同人ショップ9軒目【とら/メロン以外】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1236154697/

>>989
それテンプレ入り希望。
992とら:2009/03/04(水) 19:12:35 ID:B04rs0+a0
え?新手の誤爆?
993とら:2009/03/04(水) 19:44:26 ID:xATk871O0
メロンスレにも貼ってあったので気にすんな。
メッセサンオーとかWCとかのスレじゃない?
994とら:2009/03/05(木) 06:54:20 ID:nqX1W51J0
次スレ
●○とらのあな○● 42店舗目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1236203005/
995とら:2009/03/05(木) 19:09:00 ID:mt5AVFjj0
>>994
今までのテンプレは何で貼ってないのん?
996とら:2009/03/05(木) 21:02:42 ID:OENJq5sI0
つうか目盛の在庫はそんな基準じゃない
997とら:2009/03/05(木) 21:07:40 ID:UjJXd0Ve0
どんな基準なのさ?
998とら:2009/03/05(木) 21:47:47 ID:/wcHQBo1O
さて、埋めるとするか。
エンヤコーラホーイ
999とら:2009/03/05(木) 22:04:52 ID:mp2VAd2j0
じれったいんで
1000とら:2009/03/05(木) 22:04:57 ID:mp2VAd2j0
埋め埋めちゃん とら万歳!
10011001
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |    最 後 尾 。  |     このスレッドは1000を超えました。
  |________|
     ∧∧ ||
    (. ゚д゚)||             同人@2ch掲示板
      / づΦ           http://changi.2ch.net/doujin/