プチ・ヤドカリ総合スレ4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1プチ ◆ME7up4GHME
プチオンリー、ヤドカリオンリー、ミニオンリー、疑似オンリーなど、
指定のオールジャンルイベントにジャンル者やカプ者が一斉に集まって
オンリー気分を味わおうという企画について語るスレです。

初代スレ:プチオンリー・ヤドカリオンリー総合スレッド
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1158837165/
2代目スレ(スレ番ないけど2代目です):
プチオンリー・ヤドカリオンリー総合スレッド
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1193068733/

関連URL
+ONLY即売会主催者スレッド36+
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1212706687/
何処までも逝け!赤豚イベント全般39
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1212967478/
ONLY PLAZA 公式サイト(赤豚のプチオンリー支援サイト)
http://www.akaboo.jp/onlyplaza/index.html

※ヤドカリオンリー関連のトラブルについてはジャンルスレでどうぞ
※基本的にヤドカリオンリーは【指定のイベントに集まる】以外の部分はその主催さんによって細部が異なります
 各ヤドカリに関する質問やその他企画の是非はこのスレより直接主催さんに問い合わせるのが確実です
※一度立ち上げたプチオンリーは、いかなる理由があろうと、中止することは出来ません。
 責任を持って準備・開催しましょう。
■ただいまウイルス爆撃中につき名前欄にトリップ推奨です(例:ヤドカリ#ヤドカリ)
2プチ ◆ME7up4GHME :2008/12/07(日) 13:10:04 ID:M/wRumHK0
■支援印刷所
赤豚公式サイトの支援内容の一覧にある程度載っています。
以下リスト外で支援経歴のある印刷所

希望21/松頃/盛る/宙長/猪上/ぷ凛ぷ凛と/S毛/子ー審出版
/D船/大英堂/
※支援を受ける際は問い合わせ推奨。
また、春・超都市あわせだとさらに対応が変わります。

■よくある質問
Q 赤豚からの支援って何があるの?
A まず赤豚のサイトに行って確認しましょう。 
開催月によっては支援対象外になることもあるので注意

Q コミケのパンフに広告は載せられる? チラシは配れる?
A 通常のオンリーと違い掲載できません。 机上配布はオケ

Q 他社開催のオンリーイベントでのチラシ配布はおk?
A 基本的にイベント主催側に確認。
  貴方主催についてはNG情報多数、要確認です。
3プチ ◆ME7up4GHME :2008/12/07(日) 13:10:20 ID:M/wRumHK0
■赤豚に登録されているプチオンリーイベント支援印刷所です。
 支援の内容は各印刷所によって異なります。

栗詠社・縞屋出版・皮下りプリンター・鈴等車道印刷
力用社・俺ンジ工房・日の出・湯にプリント・プ凛とウォー句
日工企画・Eディット・富む出版・曳航印刷・混む触れっくす
4プチ ◆ME7up4GHME :2008/12/07(日) 13:15:08 ID:M/wRumHK0
■過去ログ追記
プチオンリー・ヤドカリオンリー総合スレッド3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1215183674/

■関連スレ
【プチ開催中止】「想風」神/和/住/竜/輝【風魔】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1220202421/l50

【再生プチ厭離】ゆとり脳W主催【嘘?誤魔化し?】2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1215418795/l50
再生(2008/6/22全国大会R内山ヒバプチオンリー「Love&Fight!〜君がいなきゃ始まらない〜」)
東風(アンソロ・サイト担当)と那智(POP・カレンダー作成担当・当日対応)のW主催。
・サークルリスト発表がイベント当日2日前
・当日パンフ兼アンソロ未搬入(後日入稿もしていないことが発覚)、後に発行中止
・謝罪文で矛盾した言い訳を繰り返し改変
・現在もアンソロ参加者への謝罪・原稿返却のないまま逃亡中
詳細はまとめサイトにてhttp://tool-7.net/?8018petit
5プチ ◆ME7up4GHME :2008/12/07(日) 16:39:43 ID:dc7XHiK10
乙です!
前スレ995だけどスレ立て規制かかっててできなかったスマン。

>>4とか他の失敗プチのまとめの採用・非採用についてはこっちでも話し合いたいです。
他に議論中の話題ってあったっけ?
6プチ ◆EeGvOiU/7Y :2008/12/07(日) 16:57:42 ID:VeG2DieS0
1乙!

支援印刷所は、プラザに行けば一覧が載ってるから、
載せなくていいんじゃって意見なかったっけ
一覧へのリンク貼ってその下に、
一覧に載ってないけど支援してくれるリストにした方がスッキリ便利になりそう
あと失敗まとめはやっぱテンプレから数レス離した所がいいと思うなあ…
監視スレみたいになると嫌だし

前スレラストで、海鮮にとってのプチの利点って何? って訊いてる人いたけど、
普段都市じゃ0〜5しか集まらないジャンルでも沢山集まったり、
新刊率上がったり、買い手にとってもおいしい事多いよ
何もしなくても沢山集まって新刊多い活発なジャンルじゃ実感薄いかもしれないけど
7プチ:2008/12/07(日) 17:40:44 ID:3KLwYjx60
失敗例は事実関係だけを書いてくれればいいと思う
例えば前スレで頑張りすぎて寝坊とか、本人のHNやジャンル晒してまで
語り継ぎたいとは思わないが、事実としては「ならばこう気をつけよう」と
考える元になって良いと思う
再生のも「主催A・BのうちAが事前に告知した発行物が当日出なかった上、
A本人も来場せず、その後調べたら発行物は未入稿だった」
「主催AとBの連絡が悪く、Bが間違った内容の謝罪・釈明をし混乱した」
とかで充分では
8プチ ◆ME7up4GHME :2008/12/07(日) 17:59:07 ID:8vy3BMpJO
前スレでは失敗例テンプレ入り肯定派がけっこういた気がするけど、
この流れだとまた変わってきそうだね。

現テンプレで「○○というプチが食品頒布をしました」ではなく
「食品頒布は赤豚では禁止です」と書いてあるように、
注意書き形式で書くと晒しとかヲチっぽくならなくない?
9プチ ◆ME7up4GHME :2008/12/07(日) 19:41:13 ID:jSyVa4V+0
テンプレ案作った


当日事実上中止となったプチ

「一度立ち上げたプチオンリーは、いかなる理由があろうと、中止することは出来ません。
責任を持ってご提案くださいますようお願い申し上げます。」

○2008年6月22日の全国大会内R3における山ヒバプチオンリーが
当日に主催が欠席することにより引継ぎが上手くいかず事実上中止となった

【再生プチ厭離】ゆとり脳W主催【嘘?誤魔化し?】2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1215418795/l50

○2008年8月24日SUPER COMIC CITY 関西14にて開催される予定だった
風魔の小次朗プチオンリーが当日に主催が欠席することにより強制的に中止となった

【プチ開催中止】「想風」神/和/住/竜/輝【風魔】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1220202421/l50
この件に関するまとめwiki
http://www26.atwiki.jp/petit_trouble

○2008年9月28日SPARK3にて開催される予定だったはやてのごとく!プチオンリーが
告知HPの更新が無し、該当ジャンルの申込0のため、中止となった

専スレ、まとめスレなし

○2008年9月28日SPARK3にて開催される予定だったガンダムSEEDレイ×シンプチオンリーが
当日に主催が欠席することにより強制的に中止となった
10プチ ◆ME7up4GHME :2008/12/07(日) 19:52:54 ID:jSyVa4V+0
せっかくなので1からつくった


プチオンリー、ヤドカリオンリー、ミニオンリー、疑似オンリーなど、
指定のオールジャンルイベントにジャンル者やカプ者が一斉に集まって
オンリー気分を味わおうという企画について語るスレです。

前スレ
プチオンリー・ヤドカリオンリー総合スレッド3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1215183674/
プチオンリー・ヤドカリオンリー総合スレッド(スレ番ないけど2代目です)
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1193068733/
プチオンリー・ヤドカリオンリー総合スレッド
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1158837165/


関連URL
+ONLY即売会主催者スレッド37+
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1228494709/
何処までも逝け!赤豚イベント全般40
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1221641109/
ONLY PLAZA 公式サイト(赤豚のプチオンリー支援サイト)
ttp://www.akaboo.jp/onlyplaza/index.html

※ヤドカリオンリー関連のトラブルについてはジャンルスレでどうぞ
※基本的にヤドカリオンリーは【指定のイベントに集まる】以外の部分はその主催さんによって細部が異なります
 各ヤドカリに関する質問やその他企画の是非はこのスレより直接主催さんに問い合わせるのが確実です
※一度立ち上げたプチオンリーは、いかなる理由があろうと、中止することは出来ません。
 責任を持って準備・開催しましょう。
■ただいまウイルス爆撃中につき名前欄にトリップ推奨です(例:ヤドカリ#ヤドカリ)
11プチ ◆ME7up4GHME :2008/12/07(日) 19:53:27 ID:jSyVa4V+0
■よくある質問(全般)
Q 指定イベントはどのようなイベントがあるの?
現状確認できているのは、赤豚、ティア、ガタケ、地方イベントの他
最近ではジャンルオンリーイベント内にカプ毎のプチがある場合もあります。

Q コミケのパンフに広告は載せられる? チラシは配れる?
A 通常のオンリーと違い掲載できません。 机上配布はオケ

Q 他社開催のオンリーイベントでのチラシ配布はおk?
A 基本的にイベント主催側に確認。
  貴方主催についてはNG情報多数、要確認です。

■よくある質問(赤豚)
Q 赤豚の支援って何があるの?
A まず赤豚のサイトに行って確認しましょう。 
開催月によっては支援対象外になることもあるので注意

Q プチオンリーで食品を頒布・配布しても良いですか?
既製品・手作り問わず、食品類の配布・頒布の一切を禁止しています。

Q その他禁止事項はなんですか?
赤豚のサイトを確認してください
ttp://www.akaboo.jp/kinshi.html
12プチ ◆ME7up4GHME :2008/12/07(日) 20:04:12 ID:8vy3BMpJO
>>9-11
乙です!
食品頒布の禁止も目立つようになったし、わかりやすいね。
13プチ ◆ME7up4GHME :2008/12/07(日) 20:21:12 ID:JVHA3qz/0
>>9
>○2008年9月28日SPARK3にて開催される予定だったはやてのごとく!プチオンリーが
>告知HPの更新が無し、該当ジャンルの申込0のため、中止となった
これの二行目
『主催がイベントへの申し込み不備(真偽不明)の為中止となった』
に変えて欲しい。
この主催あっちこっちで、アンソロ企画して放置したり、病気偽装したり
問題起こしては逃亡してる人で、人が集まらなかった不幸な主催ではけして無い。
14プチ ◆ME7up4GHME :2008/12/07(日) 20:33:24 ID:SQkKJMu0P
>>11
>Q プチオンリーで食品を頒布・配布しても良いですか?
>既製品・手作り問わず、食品類の配布・頒布の一切を禁止しています
ここ、プチオンリーに限らずコミックシティでは一切禁止です、みたいな表現の方がよくないかな
15プチ ◆ME7up4GHME :2008/12/07(日) 21:34:47 ID:jSyVa4V+0
■よくある質問(全般)
Q 指定イベントはどのようなイベントがあるの?
現在確認できているのは、赤豚、ティア、ガタケ、地方イベントなど
最近ではジャンルオンリーイベント内にカプ毎のプチがある場合も
詳細はそれぞれのサイトで確認しましょう

Q コミケのパンフに広告は載せられる? チラシは配れる?
A 通常のオンリーと違い掲載できません。 机上配布はオケ

Q 他社開催のオンリーイベントでのチラシ配布はおk?
A 基本的にイベント主催側に確認。
  貴方主催についてはNG情報多数、要確認です。

■よくある質問(赤豚)
Q 赤豚の支援って何があるの?
A まず赤豚のサイトに行って確認しましょう。 
開催月によっては支援対象外になることもあるので注意

Q 食品を頒布・配布しても良いですか?
コミックシティでは既製品・手作り問わず、食品類の配布・頒布の一切を禁止しています

Q その他禁止事項はなんですか?
赤豚のサイトを確認してください
ttp://www.akaboo.jp/kinshi.html
16プチ ◆ME7up4GHME :2008/12/07(日) 21:36:43 ID:jSyVa4V+0
当日事実上中止となった問題プチ

「一度立ち上げたプチオンリーは、いかなる理由があろうと、中止することは出来ません。
責任を持ってご提案くださいますようお願い申し上げます。」

○2008年6月22日全国大会内R3にて開催される予定だった山ヒバプチオンリーが
当日に主催が欠席することにより引継ぎが上手くいかず事実上中止となった

【再生プチ厭離】ゆとり脳W主催【嘘?誤魔化し?】2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1215418795/l50

○2008年8月24日SUPER COMIC CITY 関西14にて開催される予定だった
風魔の小次朗プチオンリーが当日に主催が欠席することにより強制的に中止となった

【プチ開催中止】「想風」神/和/住/竜/輝【風魔】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1220202421/l50
この件に関するまとめwiki
http://www26.atwiki.jp/petit_trouble

○2008年9月28日COMIC CITY SPARK3にて開催される予定だった
ガンダムSEEDレイシンプチオンリーが当日に主催が欠席することにより強制的に中止となった

○2008年9月28日COMIC CITY SPARK3にて開催される予定だった
はやてのごとく!プチオンリーが赤豚に申請だけしたが、
告知HPが開設されることなく該当ジャンルの申込が主催含め0のため
当日を迎える前に赤豚からの中止発表があった
これにより赤豚の規定が一部改定となった
17プチ ◆ME7up4GHME :2008/12/07(日) 22:02:56 ID:8vy3BMpJO
あと
Q 赤豚に申請せずにコミックシティ内でプチオンリーをすることは可能なの?
A 可能です。その場合、赤豚および一部の印刷所からの支援が利用できなくなります。

も追加希望。
18プチ:2008/12/07(日) 22:10:32 ID:3KLwYjx60
>>17
「支援が利用出来なくなります」だとまるでペナルティっぽいので
「赤豚がOnlyPlazaに掲載している主催サポートは受けられません。
また、一部印刷所が設定している支援の対象にもなりません」に変更して下さい

あと、基本的にジャンル名をテンプレで晒すのは反対です
無責任だったのは開くまでもその主催者だし、このスレでは
個々の事例から今後の対策を検討できればいいだけだからです
19盗 ◆cdwz5B825. :2008/12/07(日) 23:10:43 ID:CKUneQUd0


そういえば今日の昼ご飯は梅ご飯だった
20プチ:2008/12/08(月) 00:36:53 ID:IX47sX9O0
>>18に賛成です
そのオンリーに該当するジャンルやカプが悪いわけではないのに
このような形でテンプレ化する必要は無いと思います
21プチ ◆ME7up4GHME :2008/12/08(月) 00:43:34 ID:6qL2wszz0
自分はテンプレ賛成化
主催とかnrnrスレとかの住民だからなのかもしれないが
主催個人が悪いだけでジャンルは関係ないっていうのはあまりにも無責任に思える

軽い気持ちでプチを主催する人が増えてきてるから
自分のせいでジャンルにも他ジャンルにも赤豚にも迷惑かかるという責任を示すためにも
テンプレにいれるくらいいいと思う
22プチ ◆eDlD1ElPpM :2008/12/08(月) 01:07:24 ID:Jm/GoBN90
無責任な主催が増えない為にもには同意だけど、
こういうのがテンプレにあると、
何かある前から、「今度あるプチが不安…」とか、「主催が痛い人で…」とか、
そういう書き込み増えそうで嫌だ

中止情報1つがテンプレ入りしてる現行スレで様子見ながら、
終わりくらいにまた考えればいいんじゃないかな
魚血っぽい流れに持っていかれそうなら、テンプレから離れた場所に貼って、
大丈夫そうなら、他のテンプレも貼るって感じで
23プチ:2008/12/08(月) 01:23:49 ID:B4XQ2n610
自分はテンプレ化するならジャンルは無しで
簡単に「こういうことがあった」だけ列挙してほしい。
テンプレを長々と使って詳細まで書く必要はないと思う。
トラブル相談ばかりとか、ここで騒いで主催の痛いのを広めようとかになったら
このスレの意義が減ってしまう。
プチ開催のノウハウすらテンプレ少ないのに、
痛い事例だけ詳しく増えていくって変じゃないか?
24プチ:2008/12/08(月) 02:15:43 ID:CeqfBTClO
自分はテンプレ賛成
過去に実際あった事例を列挙してるだけで、晒しとは別問題だと思う
ジャンル名も何もかも晒しだと過剰に伏せて
「8/24プチ1件中止」「9/28プチ2件中止」だけでは情報として意味が薄いよ
8/24も9/28も中止後に赤豚が規定を変更させるほどの事件だったし

>>23
開催ノウハウが少ないのはプチが多種多様な形で開催され、赤豚の既定が
現在進行形で改定されている以上仕方がないのでは
下手にノウハウを提示して「ここのノウハウに載ってることをしない主催は変」
という流れになるのも怖いよ
25プチ ◆ME7up4GHME :2008/12/08(月) 02:49:13 ID:Ru6RM8qo0
自分の賛成
実際どのプチが中止になったとか、当時の様子を調べたいときに
ジャンルスレの過去ログみるとかしたいし
これくらいの羅列で荒しとかヲチに発展とかないだろう
このスレでしだしたら、ジャンルスレいけの一言で話終わらせればいいんだし
26プチ:2008/12/08(月) 03:27:16 ID:B4XQ2n610
>>24
下段には全くもって同意で、この辺は主催スレにも倣ったところだと思う。
ただ、主催スレで悪質主催がテンプレ化しているのとこれとはまた事情が違う気がするんだよね。

主催スレでは、迷惑主催が会場に迷惑をかけて貸してもらえなくなると困る、などで
ブラックリストを共有する意味があると思うんだけど
このスレでは過去に起こった事例を参考にするので十分じゃないだろうか。
それも>>24の上段の描き方じゃなくて
「当日主催の遅刻により混雑」とか「開催告知しておきながら中止が多発、
赤豚の規定が変更された」とかそういう感じで。

今はまだ数レスだけど、1イベント1レスも使うようなテンプレを作っていたら、
新スレ立てるたびにテンプレ貼りだけで大変な思いをすることになる上
ネガティブなイメージのスレになりそうだ。
2726:2008/12/08(月) 03:30:30 ID:B4XQ2n610
連投スマン。
赤豚の規定を変更させるようなデカイ事例なら
具体的に名前入りでテンプレ化させるのはいいと思う。

ノウハウをまとめる必要はないとしても、>1あたりに
「一度告知したら必ず責任を持って開催を!
ヤドカリ先イベントに迷惑をかけない!」みたいな
最大の心得を書いておくのはどうだろうか。
28プチ ◆jaTAbN5rUg :2008/12/08(月) 07:41:43 ID:bs/PUUM/O
朝からケータイで失礼。
どっちも一理あって迷うけど、自分は具体的な失敗プチのテンプレ化は反対かな。

でも「当日は遅刻厳禁」「自分の可能な範囲内で、計画的に企画すること」
「トラブルを起こした際は迅速かつ明確に正直な謝罪をすること」みたいな感じでは書きたい。
疾風プチのみたいな悪質主催の注意喚起にはならないけど。

>>27
「一度告知したプチは必ず責任を持って開催しましょう」は一応テンプレに書いてあるよ。
でも確かにもうちょっと目立たせた方がいいかも。
29プチ:2008/12/08(月) 08:12:15 ID:3F5gTs6T0
テンプレ賛成
今まで中止したプチのおかげで赤豚規約はすでに改訂されたんだから
どれも悪質だし載せてもいいだろう
30プチ ◆ME7up4GHME :2008/12/08(月) 08:50:47 ID:04xuOxp4O
23=26に同意
失敗事例を詳しく知りたい人が質問したら専スレ誘導すればいい。
このスレでテンプレ化することで制裁するようなのはなんか違うと思うし
実際にテンプレ一つでスレの雰囲気変わったりするよ。
晒しとは思わないが、テンプレの雰囲気見て糾弾スレと勘違いするお馬鹿さんが
沸きやすくなるのが心配。
まったり工夫アイデアや相談したいのに、流れがおかしくなるのは嫌だな。

問題主催は滅茶苦茶腹立つし二度と主催して欲しくなく、イベント追放して欲しいくらいだけど
ここでテンプレにするのは別の問題だと思う。
失敗の原因等は参考になるけどジャンルや主催名を知る意味はなくないか?
規模の参考ならぼかせばいいし。
31プチ:2008/12/08(月) 12:56:22 ID:u91yWlc+0
自分も失敗テンプレにイベント名主催名入れるの反対
入れる必要を感じられない
悪質主催を糾弾するのはこのスレの役目ではないと思う
過去の失敗例を参考にして気持ち引き締めていこう、って目的なら
事例を羅列していくだけで十分だよ
32プチ:2008/12/08(月) 13:43:53 ID:+la8FGqpO
過去の失敗プチのテンプレ化に反対しているのは、自分も含めて
前スレで長く詳細なまとめがあがって来たから
そんなに長々と書くのは変だと思っているのではないか?
自分としては、ここはヲチスレではないんだから、スレを10も20もだめな主催のテンプレで始めるのは
やっぱりいやだし。

1イベントにつき2、3行で、イベントに直接関わらない部分(現在逃亡中とか)は省く…ならおかしくはないかも。
33プチ:2008/12/08(月) 15:35:38 ID:mTViaaoO0
16くらいのならテンプレありでいいと思う
34プチ ◆ME7up4GHME :2008/12/08(月) 15:50:55 ID:gk/kP8UR0
自分もあまり長いのは嫌だけど
>>16ぐらいのであれば構わないと思う

後で事情を知りたい人が調べにも行き易いと思うし

しかしこれ、全員の意見を汲む訳にもいかないし、
とりあえずこれぐらいにしてまた次スレ立てる時に
改めてまとめるって事でいいんじゃないか もう30スレ以上消費してるし
35プチ ◆ME7up4GHME :2008/12/08(月) 16:47:31 ID:pUeuOE5uP
そういえばテンプレは主に主催向けのテンプレが多いみたいだけど、
一般やサークル向けの案内テンプレみたいなのは作らないの?
ちょっと前にインテスレで「自ジャンルでプチが行われるのを知ったけど
プチがどういうものか分からないし知り合いもいないので迷ってる」みたいなのをみたので
あってもいいかなとは思うんだけど

オンリープラザを見ても、サークル側のメリットとかってイマイチ分かりにくかったりするし
その辺に過去の失敗プチから抽出した、危ない主催の見分け方
(イベント参加経験なし、日記の更新があまりにも少ない、他ジャンルの話ばかり、
シティやオンリーで宣伝チラシを全く見かけないなど)を載っけてもいいと思う
36プチ:2008/12/08(月) 16:54:11 ID:w+QgzcPe0
サークル側のメリットみたいなのをまとめるのは悪くないと思うけど
「危ない主催の見分け方」は本当に基本的な事だけにしておかないと
下手したら叩きネタに利用されそうだなあ
37プチ:2008/12/08(月) 17:10:19 ID:EO8uxzZV0
テンプレ微妙に直してみた
-----------------------------

・当日事実上中止となった問題プチ

「一度立ち上げたプチオンリーは、いかなる理由があろうと、中止することは出来ません。
責任を持ってご提案くださいますようお願い申し上げます。」

○2008年6月22日全国大会内R3にて開催される予定だったプチオンリーが
当日に主催が欠席することにより引継ぎが上手くいかず事実上中止となった

関連スレ;【再生プチ厭離】ゆとり脳W主催【嘘?誤魔化し?】2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1215418795/

○2008年8月24日SUPER COMIC CITY 関西14にて開催される予定だったプチオンリーが
当日に主催が欠席することにより強制的に中止となった

関連スレ;【プチ開催中止】「想風」神/和/住/竜/輝【風魔】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1220202421/
この件に関するまとめwiki
http://www26.atwiki.jp/petit_trouble

○2008年9月28日COMIC CITY SPARK3にて開催される予定だったプチオンリーが
当日に主催が欠席することにより強制的に中止となった

○2008年9月28日COMIC CITY SPARK3にて開催される予定だったプチオンリーが
・赤豚に申請されたものの告知HPが開設されることがなかった
・主催者の該当ジャンルの参加申し込みがなされなかった
・該当ジャンルの申込が主催を含め0
当日を迎える前に赤豚から中止発表があり、またこれにより赤豚の規定が一部改定となった
38プチ ◆ME7up4GHME :2008/12/08(月) 18:03:04 ID:pUeuOE5uP
サークル参加者向けのたたき台作ってみた
Q.プチオンリーって何ですか
基本的には赤豚のオンリープラザの説明を参照してください。
参加費用などはコミックシティの主催団体である赤豚に支払います。
プチオンリーとは、ジャンルやカプの有志が行う付属企画です。

Q.普通のオンリーとの違いは?
主催が万が一にも逃亡してしまっても、イベント自体は開催されます。
また、買い手の視点で見るとオンリーの名がついてはいるものの、別ジャンルの本の買い物もできたり、
逆にふらりと立ち寄ったりする人がいてくれたりします。

Q.プチオンリーに参加することのメリットは?
まず、単独で大規模なオンリーが開催されるようなジャンル、カップリングならば
そちらの方がおそらくは一般もサークルも盛り上がるでしょう。
プチオンリーが威力を発揮するのは、単独オンリー開催が難しいジャンルです。
元々プチオンリーの発祥がジャンル内で示し合わせて特定のシティへ参加していた事だったように、
プチオンリーのメリットは「ジャンル・カプのサークルがたくさん集まること」です。
さらに、プチとはいえオンリーの名前が冠されること、またシールラリーの企画などと合わさって
新刊の発行率も高くなる傾向にあるようです。
その結果としてジャンル・カプ目当ての一般参加者が増え、ジャンル・カプ全体が盛り上がります。

Q.プチオンリー自体が盛り上がるが不安なんだけど
プチオンリーの集客力には3つの要素が絡まります
1.ジャンル、カップリングの集客力
2.主催の宣伝、プチオンリーの企画
3.イベントの開催時期、シティ自体の集客力

3については関連スレの赤豚スレおよびインテスレを参照してください。
ただし、閑散期イベントであっても、他の要素が強ければプチオンリーは十分に盛り上がります。
2については、各プチオンリーの告知サイトや主催の個人サイトなどで確認してください。
特に主催が今までにオフライン活動経験が一切ない場合は注意が必要かもしれません。
39プチ ◆ME7up4GHME :2008/12/08(月) 20:31:04 ID:k3Q6Lqx60
自分30だけど>37くらいならいいかな

>38の
>Q.普通のオンリーとの違いは?
>主催が万が一にも逃亡してしまっても、イベント自体は開催されます。
「逃亡」とか焦臭い言い回しじゃなく、
「万一出席出来なかった場合にも〜」とかがいいな。「逃亡」なんて本来あり得ないことなんだし。

スタッフ手配・会場抑えの問題・イベ参加申し込み受付事務の軽減なんかも魅力だよね

そして遅くなったけど>1乙
普通並のウイルス襲撃率ならまともに機能しそうで嬉しいな
40プチ:2008/12/08(月) 21:11:56 ID:ZT9sRVcPO
>>36
そういえば自分が企画中のプチ、あまり申し込み来てないけど
「主催がピコだから皆不安なんじゃないの」みたいな事言われてorz
通常のオンリーと違って個人情報渡す事もないし都市自体は中止もないのに
それでも怪しまれるんだろうか
そりゃ自分だって人気サークルがやってくれたらそれに越した事ないけど
誰もやってくれなかったんだよ…
41プチ ◆ME7up4GHME :2008/12/08(月) 21:31:04 ID:6qL2wszz0
サークル参加者向けを赤豚限定になっていたところを総合にするなどいじってみた

Q.プチオンリーって何ですか
指定のオールジャンルイベントにジャンル者やカプ者が一斉に集まってオンリー気分を味わおうという企画です
参加費用などはオールジャンルイベントの主催団体に支払います。
プチオンリーはオールジャンルイベントに参加するジャンルやカプの有志サークルが主催となり、
プチオンリー参加サークルの取りまとめやプチオンリー特有の企画を行います

Q.普通のオンリーとの違いは?
オールジャンルイベント内のイベント企画のため、万が一プチオンリーが中止となっても
即売会自体が中止となるわけではありません
オンリーの名がついてはいるものの、別カプ、別ジャンルの買い物もできたり、
逆にジャンル外の人がふらりと立ち寄ったりしてくれます

Q.プチオンリーに参加することのメリットは?
元々プチオンリーの発祥がジャンル内で示し合わせて特定のシティへ参加する事だったように、
プチオンリーのメリットは「ジャンル・カプのサークルがたくさん集まること」です。
プチとはいえオンリーの名前が冠されること、プチオンリ特有の企画があることなどにより
参加サークルの新刊発行率も高くなる傾向にあるようです
その結果としてジャンル・カプ目当ての一般参加者が増え、ジャンル・カプ全体が盛り上がります

Q.プチオンリー自体が盛り上がるが不安なんだけど
プチオンリーの集客力には3つの要素が絡まります
1.ジャンル、カップリングの集客力
2.主催の宣伝、プチオンリーの企画
3.イベントの開催時期、オールジャンルイベント自体の集客力

3については指定のオールジャンルイベントの関連スレを参照してください。
ただし、閑散期イベントであっても、他の要素が強ければプチオンリーは十分に盛り上がります。
2については、各プチオンリーの告知サイトや主催の個人サイトなどで確認してください。
チラシ配布予定イベントが多数あること、告知サイトの更新がきちんとされていることなどが
そのプチオンリが成功するかどうかの鍵になります
42プチ:2008/12/09(火) 23:36:34 ID:edOpfp3+0
すまん、参加者向けのまとめ、すごく丁寧にまとめてくれてると思うんだけど…
長文、特に一文が長いとホントに読んでもらえないよ。
特に2ちゃんでは…。
ですます調はなくして、簡潔な箇条書きみたいにした方が
読んでもらえるんじゃないだろうか。
例として一部書いてみたけど、もっと良いまとめをしてもらえるとありがたい。
______________________

Q.プチオンリーって何?
------------------------
指定のオールジャンルイベントにジャンル者やカプ者が一斉に参加して
オンリー気分を味わおうという企画。

そのジャンルやカプの有志サークルが主催となり、プチオンリー特有の企画を行う。
参加費用などはオールジャンルイベントの主催団体に支払う。


Q.普通のオンリーとの違いは?
------------------------
オールジャンルイベント内のイベント企画のため、
万が一プチオンリーが中止となっても即売会自体は中止にならない。
ついでに別カプ、別ジャンルの買い物もできたり、

逆にジャンル外の人がふらりと立ち寄ったりしてもらえる。
別ジャンルでスペースを取っていても該当プチオンリー参加と認めてもらえる企画もある。
43プチ:2008/12/11(木) 20:02:14 ID:QIyZKq9F0
思うんだが、41とか42の内容は全部公式にある内容じゃないか
赤ブー公式誘導だけじゃダメなのか?
44プチ:2008/12/11(木) 20:21:31 ID:NoYiK1qZ0
>43
それで良いと思う
公式に載ってることは公式嫁でまとめた方が、更新があっても対応できるし確実
緻密に練られたストーリーと
美しい絵で民草の心を捉えて離さなかった神。
イベントで拝見した神も作品のイメージ通りな
素敵な女性で民草の憧れといえる存在でした。
ひょんなことからメール交換する仲になったのですが、
サイトの日記に書かれているあの話は正直無いと思います。

神がある男の人のせいで友達と仲悪くなったため
ものすごい長文の愚痴とともに友達と男の人を実名で晒したの、あれはどうかと。
そんなことをしていてその友達とは今後も仲良くしていたいだなんて
ちょっとおかしいと思います。
CO宣言されているのに
何十通とメールを送ったり、
いきなり家に押しかけたり、
電話かけ続けたり。
粘着以外の何物でもないですよ。

最近は「欝出し脳」系の日記ばっかりじゃないですか。
「なんでこめんとくれないの?」って神、そんなこといわれても困ります。

民草は少し距離を置かせてもらいます。
もう少し冷静になってくれるまで待つつもりです。
>>218
それはそう言う使い方をされた時に嘆け。
前後の文脈無視してる時点で
自業自得のお脳だ。
47プチ:2008/12/14(日) 01:05:28 ID:+A6uYktu0
企画始めたはいいが失敗ばかりだなぁ…色々言われて落ち込むよ。
申請した以上中止には出来ないが。
所詮赤豚の企画なんだからやれる範囲内でやろうって
軽く見すぎてたのがいけなかったのか。
48プチ ◆ME7up4GHME :2008/12/14(日) 01:21:21 ID:/EdbB5psP
ひょっとしたら色々言った側かも。

大風呂敷広げてコケられるのももちろん困るけど、
卑屈になりすぎな主催も逆に見てて不安になるんだよね。
自分の能力に不安があるならやらないのが一番。
プチを軽く見られたら困る。
49プチ ◆ME7up4GHME :2008/12/14(日) 03:11:28 ID:SiGC3RVEO
>>47
何事も、自分にやれる範囲のことしかできないでしょ
もっとああしろ、こうしろと言ってくる人がいるかもしれないけど
確実にできる案しか採用しちゃダメ
とにかくプチ開催を予定どおり実行するのが一番
それさえできれば、ちゃんと見ててくれる人はいるよ

自分の時も、それじゃ規模を大きくできない、こうしないと成功しない、変更しろ、と
あれこれ言ってきた人がいたけど、私の方針と全く違ったので
(特に規模について、自分は大きくしたいわけではなかったので)
申し訳ありませんがそれはできません、という姿勢で最後まで通した
結果的にそれで正解だったと思ってる
やってみないと判らないこともあるから、冒険しないほうがいいと思う
50プチ ◆ME7up4GHME :2008/12/14(日) 10:13:42 ID:QDnRuZOpO
規模を大きくって例えばどんなこと言ってくるの?
・もっとチラシ撒け→参加・一般増やせ
・キャラとか嗜好限定プチをジャンル全部対象にしろ
・アンソロとかスタンプラリーとか企画しろ
こんな感じ?
自分が参加者ならアンソロ発行とかありますか?ぐらいなら聞いちゃうかもしれないが
他はありえないなと思う。特にお金かかりそうなのは言わないな。
51プチ ◆ME7up4GHME :2008/12/14(日) 14:03:00 ID:SiGC3RVEO
>>50
自分>>49です

>・キャラとか嗜好限定プチをジャンル全部対象にしろ
↑これかな

あと、自分はプチ参加サークルによるアンソロを企画していて、
「アンソロ描かなきゃならないなんて大変だから、誰も参加しないだろう。
参加サークルを増やすためにアンソロは中止しろ」
とも言われた

しかしプチの嗜好を変更したり、アンソロ中止したりは
プチ開催の趣旨が変わってしまうので私が困るし、
そもそも発表後の変更は他の参加者に迷惑になる、信頼もなくす
だから一貫して変更はできません、と言っていたら、三箇月位でその人は消えてくれた
中には「なるほど」と思う意見もあったから、使える意見は有り難く採用させてもらったよ
でもその人は「何一つ聞いてくれなかった」って怒って消えちゃったんだけど

そしてアンソロは予想以上に良いものができたので感激した
賛同してくれた全サークルに感謝してる
5250 ◆ME7up4GHME :2008/12/14(日) 16:55:56 ID:QDnRuZOpO
>>51
レスありがとう。

そこは絶対曲げられないよね。
最初は親切心だったのかもしれないが、そこまでこだわりあるなら
自分で開催すればいいのにねぇ
何にしろ乙。いいアンソロが出来て良かったね。
53プチ ◆ME7up4GHME :2008/12/15(月) 07:23:54 ID:XFopZK4LO
プチに過剰に期待しすぎる参加者も困りもんだ

自分が主催した時はアンソロやスタンプラリー等の企画もなく、パンフと
ちょっとしたノベルティの無料配布のみだったのだが、特に企画がないと
知った参加者の極一部からはせっかくのプチなのにと不満が出た

開催スタンスが【普段の都市では5〜10サークルだけど20〜30集まったら凄くね?】
だったので、企画を立てる気は一切なかったけど色々言われたな
集まるだけじゃもの足りない参加者が増えてるのかと思った
54プチ:2008/12/15(月) 23:53:22 ID:dzhlZta+0
相談です
プチを申請してから2週間以上たつのですが受諾も保留も連絡がありません
以前プチを申請した時は2日で返事が来たので困惑しています
他に赤豚からの返信を待っている方はいらっしゃいますか?
55プチ:2008/12/16(火) 00:22:38 ID:HOq7jtue0
>54
自動返信の確認メールは来てる?
2週間も待ってるならそろそろ問い合わせした方がいいいと思う。
56プチ:2008/12/17(水) 00:19:51 ID:Q5w/MnhV0
落ちたと思った自ジャンルのヲチスレをついうっかり見付けてしまった。
ピコ主催だしミスもあったので
何か言われてそうで胃がキリキリするんだけど
皆こういうの気にしないで遂行できるものなんだろうか。
57プチ:2008/12/17(水) 00:50:03 ID:j7PxeOU10
だから自分は自ジャンル関連スレは見ていない。
特に自ジャンルは2チャン内厨ジャンルだからな…
58プチ ◆eDlD1ElPpM :2008/12/17(水) 01:08:23 ID:l084I2Fu0
自分も主催する側になったんでパタリと見なくなった
59プチ ◆ME7up4GHME :2008/12/17(水) 12:40:53 ID:pqdKYZ4+0
自分は逆に主催するから見るようになった。ヲチスレはないんで普通のジャンルスレだけど。
チラシが撒かれた時、企画が発表になったとき、
住人の反応が見れて良かったと思う。
なかなか本人にいちいち○○企画嬉しい!とかそんなん言ってくるわけないし。
分かるけどどうにもならない苦言や叩きもあったけど、
叩きに堪えられないなら主催すんなと主催経験者に言われていたので肝据えて見てたよ。
無事終了したあとの書き込み見るのが一番楽しかったw
今でも見返してまたやりたいかも…とか思うw
60プチ:2008/12/17(水) 15:01:53 ID:w8uDcfUiO
自分がやった時はジャンルスレもないマイナーだったから
このスレで悪い方で話題にならないことを目標にやってたw


あるだけで嬉しい状態だったからみんな好意的で
励ましもちょこちょこ貰えたけど
逆に不満を口に出せない人もいそうだから
スレが私怨叩きに終始してなければ見るだろうな。
61プチ:2008/12/17(水) 15:27:51 ID:i8zx23zaO
叩きが激しいジャンルで企画した時は予想通りあることないこと叩かれた
なので自分も一緒になって自分をぼこぼこに叩いたよw
そしたらその内叩きヒドスになったのでジャンル自体から叩きが減った

最近は何でも叩くから大変だ
62プチ:2008/12/23(火) 11:49:18 ID:BgSJ9y4D0
61の漢気に敬礼
亀レスだけど
63絡 ◆k20sw4.lqo :2008/12/23(火) 17:25:18 ID:UV98Jw9O0
>>62 亀レスでごめん
その5人が他のキャラより人気がないのは単純にその5人のキャラの見た目だと思う

少年っぽい見た目、眼鏡、おデコ、年長キャラは人を選ぶし
双子の場合、年齢がガチロリな割に典型的なロリキャラとは外見も中身もずれてる
(アケ時代、能力が低いために人気最下位だったってのも関係してるかも)

でも愛枡って女の子がたくさん出てるゲームの割には
それほど人気の差が激しいって感じじゃないらしい
普通ギャルゲは人気キャラと不人気キャラの差が凄くあるものだけど
一通りプロデュースすると全員好きになるって人も多いし

あと真琴・庵・率子あたりはカルト的人気があって濃いファンが結構多いんだよね、
不人気言われてる割には絵師人気もあるよ
まあ見た目がとっつきにくいかとっつきやすいかだけの差じゃないかなあ
64をち ◆wLAsNgohXs :2008/12/29(月) 13:31:33 ID:Oo+79K5N0
解釈の違う同カプサイト見るよりは全く関係ないカプ見てるほうが安心できるな。
自ジャンルは同カプ=交流して当たり前な風潮あるから尚更。

同カプサイトはラブラブが主流なんだけど、私はすれ違いばかり書いてる。
原作がシビアな戦争モノでAとBは敵同士。
お互い好きなのに立場上うまくいかない二人が好きだからラブラブは書いてない。
それが気に障るのか、同カプサイトの日記で自サイトの嫌味書かれてたり、
「AとBのこと嫌いなんですね^^」とか※がくる。

嫌がらせ受けてる分、最大の地雷は解釈違い同カプだな。
他のA攻めもB受けも苦手だから、ブクマは2、3しかない。
65プチ ◆ME7up4GHME :2009/01/05(月) 17:13:26 ID:vLBV2jCr0
赤豚のオンライン申込、プチ名を記入する備考欄が出来てたのか。
66プチ ◆ME7up4GHME :2009/01/07(水) 16:37:33 ID:zFshqi7G0
スパーク11月なんだね。館数少ないらしいけど支援対象…去年と比較してどうなんだろ
67プチ:2009/01/08(木) 21:29:18 ID:tEfALM3d0
春都市のプチ、凄い多いんだね
45って
ベトナムの都市の名前がタイトルになってる漫画
なんとなく一巻を表紙買いしたがどうしようもなくつまらん
主人公が毎回0721しかしてない(比喩じゃなく)
こんな役立たず主人公初めて見た。ヒロインと他のキャラは厨二全開
展開は安易なグロだし速攻ブコフ行き。買ったの1巻だけでよかった…
69プチ:2009/01/10(土) 13:22:21 ID:ccVKOue30
今度サークル参加したいと思ってるプチ、主催が頼りなくって困る
そもそも企画からして「プチにしようか?オフ会にしようか?」とアンケとるとこから
始めたっていうし、開催予定日もころころ変えるし、
告知サイトも「管理できる自信がないから」なんて理由で携帯サイトのみ
しかも多忙を理由に全然更新しない、チラシ配布イベントのスペースNOすら更新しない、
見串でちまちま動いてるけど入ってない人どうするんだよ…

とりあえず明日のシティでチラシ入手してから考えるけど
そのシティのスペース確認メール送ったのにまだ返ってきてないぞ!
70プチ:2009/01/10(土) 17:37:33 ID:ceK6veoy0
>>69
それはまた不安な感じだな。
自分の知ってるプチ主催もあらゆる事がギリギリで大丈夫か?と思っている
そのくせ、プチ主催という立場を利用したウマー作家擦り寄りだけは
しっかりやってるから地味にイラッとするw

見串で身内同士動くのはかまわないと思うが、身内以外のサクル者や
一般への案内が等閑な主催だと、単に慣れ合いがしたいだけかよと思ってしまうな
71プチ:2009/01/10(土) 20:49:29 ID:mnc/a4E/O
あらゆる事がギリギリでごめんなさい…
72プチ:2009/01/11(日) 03:39:24 ID:1XxToJnx0
別に謝らんでいいから全力を尽くせ
73プチ:2009/01/11(日) 13:34:53 ID:MowlEHH00
ぎりぎりだって自覚してるんなら、早めに行動すれば良いのに
SCCのプチでいまだにサークル参加の申込が始まってないのとかすげー不安になる
SCC自体の〆切まであと一ヶ月くらいなのに、いつ始まるのかってアナウンスもないし
74プチ:2009/01/11(日) 21:05:41 ID:dnjMucfFO
自ジャンルのプチなんて
・フライヤー1回も配られたことない
・年末から今まで主催と連絡がとれない、サイトも年末から更新無し
なんだぜ…しかも春開催
75プチ:2009/01/11(日) 21:32:00 ID:MTX9gwSrO
それって某飛翔系の野間のこと?
じぶんも気になって仕方ない…
このまま中止する気しかないんじゃないかと
76プチ:2009/01/12(月) 01:59:16 ID:GpLaoXiZO
ノマまで伏せなくても…
77プチ ◆ME7up4GHME :2009/01/12(月) 14:43:02 ID://dKIPHXO
ネットで活動する人が多いジャンルなら、元々ネット告知だけのつもりなのかもよ。
連絡無いのは心配だけど。
当日主催欠席、とかならないといいな。
78プチ ◆ME7up4GHME :2009/01/12(月) 15:00:46 ID:dBvMnV2NP
ネットで活動する人が多いジャンルだとしても
「自分はちゃんと宣伝告知をする主催ですよ」という事をアピールするために
フライヤーの配布は行って欲しい。支援でチラシ刷ってもらえるHARUならなおさらじゃないかな。
それが無理ならせめて「ちゃんと更新をする主催です」というアピ(ry

これをしないと閲覧者や参加予定者が不安になるだろうという事にまで
頭が回らない主催はやっぱり見ていて不安になるよ。
79プチ:2009/01/12(月) 15:10:55 ID:I6UuU+feO
そのノマプチの主催、冬もインテも休んで本当に連絡がとれないから困る
去年送った質問のメールの返事が無いし不安杉。なんか逃げそう
ちゃんとやるにしてもあまり不安を抱かせないでほしい
80プチ:2009/01/12(月) 16:34:40 ID:00sprW2u0
うちのジャンルのプチ主催は
・赤豚の申込み〆切2週間前にプチの主催にメール →返信3週間後。「期限過ぎたからダメです」
・なのに後日締め切り破りの一部サークル(上記とは別)を受け付けたことが発覚
・プチ告知サイトを全然更新しない
・パンフレット編集を当日発行アンソロ主催(プチの主催じゃない人)にやらせてる
・当の主催は自サイト日記で「プチ新刊入稿しました!」

すごく…名前だけの主催です…
当日が不安
81プチ ◆ME7up4GHME :2009/01/13(火) 00:03:42 ID:YyuJSyj60
自ジャンルで一度プチを成功させて主催がプチじゃないプチ的なものを立ち上げたんだ。
要はサイトもちゃんと用意して、参加サークルリストも内容凝ったのを掲載、
でもチラシ撒きはないし(各人のペーパー告知に頼るらしい)、
主催もいないよっていうコンセプトらしい。
ジャンル内でオフ活動活発な人たちを軒並み巻き込んでというか揃えての企画だし、
今のところサイト更新も頻繁で不安とかはまったくないんだけど、
プチにしない利点って何だろうと思ってた。
確かに前回費用的にもかけまくったプチだったから、同内容のことは出来ないっていう
主催さんの立場もわかるんだけど、チラシ撒かないなら撒かないで良いから、
プチにすれば赤豚に宣伝してもらえるだろうになーと、ちょっと疑問だった。
でもここ見ていたら、やっぱりチラシ撒かないプチっていうのは
やる気ないという風にとられがちなんだな…。
ジャンル者が納得していても、プチだと他ジャンル者にも見られるし、難しいんだね。
82プチ:2009/01/13(火) 02:31:56 ID:MLOSThDS0
>>81
やる気ない風にとられる、っていうか
チラシ撒こうが撒くまいが
正式にプチとして開催して宣伝してもらう、ってことは、
それだけ対外的な負担が一気に増えるってことでもあるよ
きちんとやればやるほど主催に集中する(当然だけど)

話の様子だと実際の活動はオンライン上だけでやってるみたいだし
やれる範囲でやる、という試みなんじゃなかろうか
83プチ:2009/01/14(水) 18:50:50 ID:+RQrtwZB0
>>78
HARUはチラシ支援はないよ
特別支援があるのは帝都だと6月11月と全国
84プチ:2009/01/14(水) 21:41:12 ID:bszJvNEm0
>>81
「プチ」じゃなくて「身内だけのプチごっこ」じゃない?と読めた。
自由参加(誰でも申し込めば参加できる)じゃなくて、
ある程度なのしれた人だけ集めた豪華なプチみたいな。

公式にプチとしてやってないなら、他ジャンル者はプチって
認識しないんじゃないかな。
85プチ:2009/01/14(水) 23:53:05 ID:igv/MvoN0
>>80
それ主催じゃねえ
86プチ:2009/01/15(木) 01:05:13 ID:AaE/7UAM0
80のジャンル分かったが、
サイトだけ見てると楽しそうなんだけどねー…
87プチ:2009/01/15(木) 01:40:30 ID:F5XaV2z80
自分が主催するプチの同日にものっそい参加したいマイナープチ確定
主催スペースに個人スペースを連結しているので個人スペースを
別のプチにも参加登録するのはありなんだろうか
88プチ:2009/01/15(木) 02:18:20 ID:FptG7rbT0
>>87
参加したいもうひとつのプチが掛け持ちOKしてるんなら、別にいいんじゃない?
主催が違うプチにも参加してるよ、ともやっとする参加者はいるかもしれないけど。
89プチ:2009/01/15(木) 11:32:32 ID:mumAeq/H0
豚切りスマソ
プチオンリーの時、赤ブーから什器って借りれるのかな?
ポスター立てのポールとか。
もしあるなら、搬入出の手間が省けるから借りたいけど、
オンリープラザや赤ブーのサイト見ても何も書いてないから教えてほしい
90プチ:2009/01/15(木) 11:35:27 ID:DY8wV9DC0
ポスタースタンドなら、普通のサークル参加と同じように借りられる
逆に言えば、プチ主催だからといって優先措置はないので入場してすぐ行かないと
借りられないということもある
91プチ ◆ME7up4GHME :2009/01/15(木) 21:25:24 ID:Ta5ppGNn0
>>81です、主催と名乗った場合の責任か…
そうだよね、サイト管理以外も色々背負うことになっちゃうか。
前回成功したとはいっても、やっぱり色々大変だったんだろうな。
安易にプチにした方が良いのでは?とは言えないんだね。
>>84
身内プチごっこではないです。
オンリーじゃないと出ないジャンルなので、その辺を引っ張り出すために
名のあるサークルを最初から引き込んでるんだろうと思う。
他の人の参加もどしどし募ってるよ。
多分ジャンルで一番じゃないかっていう人脈を持ってる人なんだ。
92プチ ◆ME7up4GHME :2009/01/16(金) 00:23:00 ID:zg3bqgyQO
今更だけど>>81のケースもプチの一つの形だと思う
あくまでも赤豚に登録しないやり方のプチというだけであって
「プチじゃない」とは言えないだろう

例えば都市に参加する同ジャンルのサークルで仲良くすればいいだけなのに
プチっていうのは一体なんなの、と疑問だったんだけど
都市に参加していないサークルも呼び込んで「大勢で」盛り上がりたいとか、
何らかの目的があって「集まる」のがプチなんだろうなと解釈してる

>>81のケースも代表となる「主催」という存在がないだけで、
れっきとしたプチだと思う
しかも参加サークルが協力しあって実行するなんて
団結しててうらやましいジャンルだ
成功してほしい、というかそこまで協力しあってたら成功するだろうね

別にジャンル外の人にまで「私達プチやってます」と宣伝しなきゃならん訳でもないし
特に問題はないと思う
93プチ:2009/01/16(金) 15:00:23 ID:4xX5Flo6O
ちょっと聞きたいんだが、「プチが開催された」と見なされるには最低限何をすればいい?
主催が万が一逃亡した場合に備え、出来ることを教えてほしい
94プチ:2009/01/16(金) 15:22:37 ID:dnwSFTlq0
>93
誰から見て「開催された」ということなのか、によるんじゃない?
赤豚に対してなら主催がいないと無理だろうし、一般参加者にとってはサークルさえ参加していれば大差ない
95プチ:2009/01/16(金) 16:29:55 ID:iVKPIqUu0
古いジャンルでプチ開催したら揉めること必至。
なので、ひっそりサークル同士でプチを定期的にやってる。
数スペ取って委託しまくりってやり方だけど
ジャンル者には大体情報が行き渡ってるから問題ない。

今一番恐れているのは、二個とかで日の目が当たり
新規が大量に入ってくること。
このひっそりプチに入れてくれとねじ込まれても困るし
告知もしないダメ主催!と叩かれても困る。
近いジャンルはそれでひっそりプチが消えたよ。
96プチ:2009/01/16(金) 18:51:45 ID:7vkQZFjE0
>>95
それ友達同士の口コミ委託じゃん。
そんなのにどうやってねじ込むんだ。
97プチ:2009/01/16(金) 19:32:06 ID:vXoX+Gf40
プチって言わずに、友達同士誘いあって同じイベントに出てるだけですって言えば何の問題もないんじゃないの
横のつながりが強いのは良いけど、新規を避けるとこまで行くとやりすぎだよね
98プチ:2009/01/16(金) 19:37:19 ID:CwWDSokc0
だいたい
>古いジャンルでプチ開催したら揉めること必至。
の意味がわからない
古い新しいで関係あることなのか?
99プチ:2009/01/16(金) 20:03:48 ID:N5o9XZg50
> 今一番恐れているのは、二個とかで日の目が当たり
> 新規が大量に入ってくること。

昔、杞の国のある男が、天が崩れ落ちてくるのではないかと心配し、食事ものどを通らず、夜も眠れずにいた。
100プチ:2009/01/16(金) 21:34:30 ID:mBduKZI20
>>99
家政婦(新意地悪ばあさん)の声で脳内再生したw
101プチ:2009/01/16(金) 23:54:02 ID:yoYUW1EgO
>>98
関係ないように思える
せめてヲチが盛んなジャンルとかだったらわかるのだけど

実際>96>97状態で知り合い同士だけで新規や知らない人を排除してひっそり参加
するのもプチと言えばプチだと思うけど大々的に「プチ」と名乗らない方がいいんじゃ?
最近のプチって公募のイメージ強いし
102プチ:2009/01/17(土) 01:04:57 ID:i6PWCoRE0
オンリープラザ見たら一気に増えてた
一度に承認されたものなのかな
103プチ:2009/01/17(土) 01:12:26 ID:gIgJ1B6q0
正月休みが終わって、作業再開したんじゃないかな
104プチ:2009/01/20(火) 23:48:05 ID:dhDIE/p50
プチの主催同士が張り合うことも増えたのかな
変にけん制しあってるカプを見て大変そうだなと思ったよ
105プチ:2009/01/21(水) 01:03:54 ID:I30Do5bkO
メールでもいいんだけど
都市に行って、赤豚に直接色々尋ねる事も出来るのかな
106プチ:2009/01/21(水) 01:09:02 ID:Ak4m5KTj0
都市だと担当者は忙しそうだから、電話の方がいいんじゃないかな
107プチ:2009/01/21(水) 07:39:34 ID:V2G+R1qt0
ちょっと相談いいかな
今作ってるプチサイト、ジャンル内に荒らしがいる関係で
パスを完全請求制(チラシにパス表記なし)にしようかと思っているのだけど
敷居高すぎるかな?
108プチ:2009/01/21(水) 08:35:16 ID:QbOtGr6Q0
生もの以外のパス制は勘弁してほしい
荒しがチラシみたら意味なくなるし、自分ならヌルー対象だ
109プチ:2009/01/21(水) 08:54:32 ID:rpaTWtv30
掲示板とかの公開で書き込めるツールをつけなければ、荒らしがいても表面上問題ないんじゃない?
パス制にする意味があまりないと思う
110プチ:2009/01/21(水) 15:37:19 ID:i1OEUsUV0
荒らしっていうかヲチが怖い。
容姿年齢職業pgrが嫌過ぎる。
111プチ:2009/01/21(水) 15:44:31 ID:D6l/qyvD0
>110
そんな理由なら、プチのサイトだけ隠れても意味ないんじゃないの
ヲチスレ見なければ良いだけだし
112プチ107:2009/01/21(水) 18:44:58 ID:nYYeQIS60
レス有難う。御意見参考にさせてもらいます
後だしになってしまうけど、その荒らしってのが正義厨っていうのかな
オンでパスなしでサイトやろうものなら速効で公式・公に晒す!という感じの…
請求問題はその人らが引っ掛かりそうな問題でやってはみるけどね
113プチ:2009/01/21(水) 20:42:37 ID:VoLVWRVH0
>>107
でも少なくともそんなサイトにパス請求までしてくるプチオンリーは
単純に手順が面倒くさい+やっかい事に縁もつのは御免こうむりたい
って事で積極的に自分は申し込み避けるな…
よっぽど期待の持てるプチオンリーでもギリギリまで様子みると思う
114プチ:2009/01/21(水) 22:32:18 ID:E41Ovxaa0
>>112
それが請求当たり前の生、半生ジャンルならパス制もありだけど
請求が当たり前じゃないジャンルなら、わざわざパス請求してまで見ないなあ。
厨もこないがサークルも来ないってなってしまわない?
115ぷち:2009/01/22(木) 14:30:21 ID:5T76rMKs0
>112
そういうのがいるって107が知ってるっていうのはネラーだから?
そうじゃなくオンオフやってるサークルの人、
みんながそういう厨被害にあってて知ってるならいいんじゃないか?
そのジャンルのオンはパス請求を多そうだし。

つか厨の言い分が
>オンでパスなしでサイトやろうものなら速効で公式・公に晒す!
だったら、同人イベントで配布するチラシになら
パス入れといてもいいんじゃないかな。
116プチ:2009/01/22(木) 21:59:54 ID:+3rFPgXo0
プチの申し込みってどのくらいの時期から来るものなんだろうか?
やっぱりギリギリの駆け込みが多い?
117プチ:2009/01/22(木) 22:14:18 ID:CURqMXW00
>116
うちの場合は、開催する都市の〆切辺りと、プチの〆切と二つ山がある感じだった
118プチ:2009/01/24(土) 22:55:20 ID:La4P1q+JO
>>104
プチはがっつり被ったりするからね
119プチ:2009/01/25(日) 19:22:09 ID:57W+THQL0
都市行ってきた。
自分も主催する身なんだ看板を見てきたけど
「撮影可能」(だっけ?)のポップが飛び飛びに貼ってあったから
その貼ってある真上の看板だけ可なのかと思った
なんで可と不可の看板があるのかと。
理解するのに数秒かかってしまった自分アホ。
120プチ:2009/01/25(日) 21:37:47 ID:FcI2gaPA0
>>119
ごめん理解できない…
どういう意味?
121プチ:2009/01/25(日) 21:46:31 ID:JzWrAroB0
>>120
┌─┐    ┌─┐    ┌─┐
│ポ│    │ポ│    │ポ│
│ッ.│    │ッ.│    │ッ.│
│プ│    │プ.│    │プ│
└─┘    └─┘    └─┘
撮影可能          撮影可能

ずれたけど多分こういうことじゃないかと
122プチ:2009/01/25(日) 21:47:27 ID:JzWrAroB0
ポップじゃなくて看板だった
すまん
123プチ:2009/01/25(日) 23:50:12 ID:ipRyLWpVO
看板は誰でも撮影OKなんだっけ?
撮影許可取ってるプチという意味の表示…てことはないか
124プチ:2009/01/26(月) 00:30:19 ID:2x1TJ5tB0
看板は誰でも撮影OK。
125プチ:2009/01/26(月) 02:42:39 ID:S0/CLI/A0
撮影許可が必要なのはサークルのレイアウトとか
腕章借りて指定の時間内だけ撮影できる
126プチ:2009/01/26(月) 16:03:45 ID:5ZU20qlg0
最近ってジャンルごとのプチの報告とかって無いのかな?
需要があれば投下するけど。ちなみに吟球です。
127プチ:2009/01/26(月) 17:18:57 ID:tLdpPsOM0
目新しい企画とかあれば報告しても良いんじゃない?
ジャンル書く必要はないと思うけど
128プチ:2009/01/26(月) 21:33:40 ID:aV+hGSqQO
ジャンル指定なしで、本以外の媒体のプチオンリーとかって誰か見たことある方いますか?
(あくまで例として)CDオンリー、服飾オンリーみたいな
支援割引とか本じゃないから使えないしあまり集まらないかな
129プチ:2009/01/26(月) 21:48:40 ID:xCtN7HJg0
少なくとも赤豚がプチオンリーと銘打ってからはないと思うよ
同人誌即売会だしな
CDはともかく、服飾でやったらフルボッコされるのは想像に難くない
130ヤドカリ:2009/01/26(月) 22:55:04 ID:WUKUcN92O
パロディグッズのプチならリストにあったと思う(3月開催だったかな)。
131プチ ◆ME7up4GHME :2009/01/26(月) 23:27:00 ID:I903XMDbP
というかそもそも今度のコピー本プチオンリー自体が
かなり変わり種な気がする
んであれ自体2ch発祥だしね
132プチ:2009/01/27(火) 23:13:56 ID:P/FLVOEy0
コピー本プチ楽しそうだなー。
東京だったら参加したんだけど。
133プチ:2009/01/28(水) 02:10:58 ID:AOMl7+Uw0
いつも装丁あれこれ考えていても結局時間なくて普通の中綴じ本になってしまうので
なんとか出せたら参加したいと思っているw
プチのチラシもコピーしていいの作ってねっていうのなんだよね確か。
パンフとかアンソロとかならではの企画おもしろいね、あれ。

そしてやっぱり火花のプチが読めない…というか確実に去年のにぎわいはむりだよな。
火花→大阪と続けて開催ねらってたけど大阪→11月東京っていうのは悩ましい。
134プチ:2009/01/30(金) 05:18:38 ID:Lhpq1toy0
ごめん豚切るけど質問です
春のスペースってサークルにはいつ頃告知されるんだっけ?
プチオンの参加申し込みフォームにスペースナンバーの項目があって
でもプチオンの申し込み期限が2月の上旬なんだけど
スペースわかってからでも申し込みできるかな?
空欄でも申し込みできるようになってるみたいだけど…
スペースナンバーわかったらもう一回申告しに来いってことなの?
135プチ:2009/01/30(金) 08:34:47 ID:COSo4Dif0
そのプチに説明ないのか?
ほとんどのプチは先に申込み、配置がきたら連絡の流れだが 
136プチ:2009/01/30(金) 08:35:30 ID:lzpCM98M0
>134
最後の一行で正解だろうけど、確実なことは主催に問い合わせてくれ
プチオンって略し方はじめてみた
137134:2009/01/30(金) 23:09:13 ID:Lhpq1toy0
レスありがとう
なんにも書いてないし、そもそも更新がほぼないからなあ
結構主催が不安なプチなんだけど(前にいろいろやった)
めったにないジャンルで嬉しくて、どうしても参加したくてね
初めてプチに参加するからわからなかった
問い合わせてみるね
138プチ:2009/01/31(土) 15:17:05 ID:vULjp8eS0
チラシもらってもらうのって難しいな…
自分のサークル自体の人気が必要なのか、やっぱり
チラシ置き場も利用してみたけど全然減らねー
139プチ:2009/01/31(土) 16:58:13 ID:2T4pfB8R0
チラシのデザインって大事だと思う
イラストが良ければ、机上に置いてるだけで持って行ってくれるよ
140プチ:2009/01/31(土) 17:54:37 ID:LmFYfa+k0
チラシ置き場も置かなけりゃゼロだからと前向きに考えろ!
利用できるものは何でも利用して前向きにな。
141プチ:2009/01/31(土) 22:47:39 ID:20fGjUVR0
>>138
自分、一応絵描きなんだけどチラシのイラストデザインは別のもっと上手い絵師さんに描いてもらった
おかげで、ジャンル内では好評でわざわざチラシを貰いに来る人もいた
チラシはそのイベントの顔にもなるから、気合い入れて作ったよ
138も地道な努力が実る事を祈ってるがんがれ
142プチ:2009/02/01(日) 17:22:05 ID:8RKLhZnj0
>>138
なんのチラシか判らないと手に取りづらいこともあるから
「○○プチオンリーのチラシです、どうぞー」と言ってみたり
チラシ置いてる机の目立つ所に「○○プチのチラシ配布中」と
書いた紙をはったりするといいかも。
興味のあるプチなら手に取ると思う。
地道な努力になると思うけど、がんばって!
143プチ:2009/02/02(月) 18:52:51 ID:Xg8n5isr0
プチを予定してるんだけど、シールラリーの景品てどれぐらい用意したらいいのかな?
サークルが20有るとしてシールラリー参加が10、3枚でコンプリートを予定してる
だけどさっぱり見当付かない・・・・
あと貰って嬉しい景品て何かある?
参加した事の有るプチでポストカードセットだった
自分でそれ用意するとしても一体何枚用意すればいいのやら!
144プチ:2009/02/02(月) 19:09:52 ID:/BY7CNSq0
知らんがな
同じジャンルの友人にでも相談すれば
145プチ:2009/02/02(月) 22:18:50 ID:2hgertgzO
三枚一組のポストカードセットでいいのでは
146プチ:2009/02/03(火) 01:04:29 ID:Y2KpnJtn0
>>143
景品はどのシティでプチやるかでも必要な数って違ってくると思うよ
それから、プチの主催するくらいなんだからそのジャンルの客層や
イベント毎の賑わい具合くらいは知ってるはずだよね?
そんな事もリサーチしないでプチやろうとしてるの?
147プチ:2009/02/03(火) 02:51:55 ID:yYnCxrLDO
個人的にもらって嬉しかったのは
ティッシュとかクリアファイルとかビニールバッグとかの
ある程度実用性のあるものだなー

ポストカードは好きなサークルで買い物した時貰えるのは嬉しいが
プチ本部のだと好みの絵とは限らないからいまいちだ
148プチ:2009/02/03(火) 18:17:05 ID:FVqGZkpJ0
自分のプチではキャラにちなんだアクセサリー配ったw
サークルさんには全員配布で達成者にはコンプリートで配布
149プチ:2009/02/04(水) 19:13:47 ID:qMm2qhKPO
主催に言いたい事があるなら
サイトに匿名ツール置いてあるんだから直接言ってくれないかなー
スレに書かれても困る
2見てすぐ反応したとかでまた言われそうだし
150プチ:2009/02/04(水) 19:53:39 ID:QGWN9uFM0
気になるならスレを見ないとか、黙って対応するって選択ができずに2に愚痴を書き込んでるのって
直接言わずにスレに書き込んでる人と似たようなレベルなんじゃね。
151プチ:2009/02/04(水) 20:29:34 ID:erq59EozO
たしかに2で書かれた要望ってどう対応するか迷うよね。
でも一個人の意見として参考にする、くらいに考えるのが一番じゃない?
どういう形でどんな意見が出ても、反映させたほうがいい意見は反映させるし、
自分のキャパを超えることとかは反映させないな。
152プチ ◆ME7up4GHME :2009/02/04(水) 23:02:09 ID:1J8NgnFD0
本当にごもっともな意見だったとしたら、
誰かに言われたってことにして、10日くらいしてから対応すればいいんじゃね?
どんな意見が来てるかなんてほかの人にはわからないよ。
153プチ:2009/02/04(水) 23:53:23 ID:8aeewWdj0
自分なら、2に書かれた要望は直接自分の所に来るまでは相手にしないな
もし、その要望について採用してみたいと思ったなら、告知サイトで
ご意見募集中!と無記名メルフォでも設置するよ
そこで同じ意見が来るようであれば、動くし、来ないなら動かない
大体、他人の意見に振り回されるようなペラい構想しかない主催が
周りに喜ばれるイベントをやれるとも思えない

149に対してどんな意見が来ているのか知らないが、それが誰でも気付くようなミスなら
自分で気付いたように修正すればいいし、言われた通り以上の対応をしてみせれば
チクチク言ってる連中も黙るんじゃね?
154プチ:2009/02/05(木) 12:41:19 ID:AYo7q1uF0
ちょっと相談いいですか?
今度プチ主催さんが無償でやってくれるプチ内の委託にお願いしようと思うんですが、
マイナーCPなのでプチ開いてくれるだけでも有り難いので何か御礼をと思い、
本を主催さん宅に送る際に菓子折等を添えたいと思っています。
冊数は2種計40冊。送料等は全て自分持ち(当たり前ですが)です。
いくらくらいの菓子折ならひかれないでしょうか?
自分としては1.5K〜2Kくらいのものを考えていますが、
高すぎると気を使わせて売れ残り返送のときに何かお返しされても困るので
本当に気軽に受け取ってもらいたいんです。
プチのチラシ・アンソロ等はないようなので労力でお返しすることは出来ないです。

差し入れスレ・委託スレも見ましたが、主催さんなりのこういうのは困るとか
具体的なものがあるかもしれないと思い…お聞かせいただければ嬉しいです。
155プチ:2009/02/05(木) 12:50:48 ID:SpXJT1rv0
菓子折りはいらないので、サイト持ってたらリンクして宣伝してほしい
あとは委託で余計なトラブルが起きないよう、不安な点は主催に質問して、要項を守ってほしい
応援の気持ちは手紙に認めて送ってもらえると嬉しい
156プチ:2009/02/05(木) 14:33:21 ID:Ev/VUi0o0
>154
こういうのは困るっていうか差し入れ自体が困るって人が大半だと思うよ
悪いことは言わないから止めた方がいい
主催としては参加してもらえることが何より嬉しいんだから
157プチ:2009/02/06(金) 12:32:38 ID:hqJIJmLU0
>>155-156
ありがとうございます。もちろんメール・手紙で感謝の気持ちは伝えるつもりで
バナーも貼ってサイトでも触れたりしています。
もし自分がプチをやるとしても無償で当然なつもりでやると思うんですが
いざ自分がお世話になる立場になると申し訳なくて…

物をあげるんじゃなくいつか別の形で恩返しが出来るようにもう少し考えてみますね。
要項は熟読します。
主催様達、本当にありがとうございます。頑張ってください。
158プチ:2009/02/07(土) 01:21:45 ID:LFrXdEmv0
そういった場合は物よりも言葉が嬉しいよね
頑張って、楽しみにしてると言われるだけでテンション上がる
159プチ:2009/02/07(土) 01:37:06 ID:eMA93TBA0
■誘導■

同人イベント板
http://sports2.2ch.net/comiket/
160プチ:2009/02/07(土) 01:49:31 ID:WjmWuLjc0
板移動か…
テンプレ変更も必要になるのかな
とりあえず次のテンプレ案
>>10 >>15 >>37
161プチ:2009/02/07(土) 02:09:45 ID:Yx5wJ5fX0
最近の豚スレ見てると「IDの出る同人板に戻ろう」って
意見が頻出みたいだけどいいの?
162プチ:2009/02/07(土) 02:18:20 ID:WjmWuLjc0
移転したくないが板違いだから、厳しくなるとスレストップさせられるから仕方がないんじゃない?
イベント板もID制になればいいのになぁ
163プチ:2009/02/07(土) 09:54:50 ID:5BNcHV5tO
赤豚スレ荒れまくっているんだが…
164プチ:2009/02/07(土) 11:54:05 ID:hRnhNW7b0
赤豚すれ住人の一部はちょっとスルースキルが低い気がした
煽りにもろ反応してしまって常駐されてる
まあ古参も多そうだし真面目なんだろうなあと…

実際うまく馴染んで煽りが出なかったインテすれはまったりのままだ
プチ住人(特に主催さん)もヲチたちとかと日々渡り合ってるので
上手にクマーできると思うがw
165プチ ◆ME7up4GHME :2009/02/07(土) 14:20:12 ID:GnaHNvREP
イベント板への移転は推奨なんじゃなかったっけ?
強制ではないはず
166プチ:2009/02/07(土) 17:03:17 ID:HXihsDLG0
何か赤豚スレはこっちに戻ってきたみたいだ
167プチ:2009/02/09(月) 12:26:53 ID:hTTsLmJW0
インテスレは元々雑談メインだから。荒れるも何もない。
強制になってからとか削除されてからでも遅くないよ。
168プチ:2009/02/17(火) 23:32:44 ID:QkQJ7SIj0
新規登録のお知らせ載せるようになったんだ
だいぶ分かりやすくなるな
169プチ:2009/02/18(水) 01:46:05 ID:a6ZZM1+CO
170プチ:2009/02/18(水) 19:12:56 ID:3nQdKm7B0
HARUコミはプチ凄く多いけどどうなるんだろうね
171プチ:2009/02/19(木) 16:12:40 ID:GIIFSyg+0
スパークのときはもっといっぱいあったよね
そのときの盛り上がりはどうでした?
あの頃プチに全く興味なかったもので、行っておけばよかったと後悔しきりだ
172プチ:2009/02/19(木) 16:20:05 ID:8hVe56OF0
プチのあるジャンルは盛り上がるよ
ただ、サークル数と比べると一般が少なめなので、プチがないと寂しい感じ
173プチ:2009/02/20(金) 00:12:10 ID:QwvB2tYy0
>>171
行ったけど、プチがあってもそんなに盛り上がってる印象はなかった
斜陽ジャンルだから仕方ないか
174プチ:2009/02/20(金) 06:13:21 ID:/7FyTOCQO
プチ主催経験のある人いますか?
主催してみたいんだけど、普通のイベント主催とは用意も予算も大部違うよね?
良かったら簡単な感想だけでも聞かせてほしい
175プチ:2009/02/20(金) 09:20:07 ID:nLWXWKiC0
>174
プチもオンリーも主催したけど、何が聞きたいの?
二行めなら、予算と当日の準備は違うけど広報はそんなに変わらない
176プチ ◆ME7up4GHME :2009/02/20(金) 10:50:51 ID:fdSnP7fmP
>>174
楽しかった。

これで満足?
予算はやろうと思えば0円でも可能。
ただしそれでは確実に楽しいプチにはならないだろうね。
177プチ:2009/02/20(金) 13:17:04 ID:Lqt1WFnF0
春の儀明日の最大カププチ、参加サークル250以上
しかもまだ参加サークル受付中って何なんだ
主催が大手らしいけどさすがにもうそれプチってレベルじゃねーわ
178プチ:2009/02/20(金) 13:27:18 ID:NAAYypID0
大きい所こそ会場の迷惑になるからプチでってくらいだからな。
それでも250はすごいなあ…
179プチ:2009/02/20(金) 13:54:41 ID:cB2/si9C0
>>177
開催告知もギリギリだったから受付中なんじゃない?
厨カプと名高いだけあるな
儀明日こそ西に隔離してほしかったわ
180プチ:2009/02/20(金) 14:45:44 ID:I8IN6uAJO
再生の女プチヤバい
多分あの主催逃亡する
181プチ:2009/02/20(金) 18:39:20 ID:8FX9GAaBO
プチ増えたはいいが厨主催も増えたよね。
オン専だからかネットでしか宣伝しないとか、5月のプチなのに告知サイトでまだ申込書のpdfすらないとか

問い合わせたのにスルーだし。イベントなめてんのかと。
182プチ:2009/02/20(金) 18:47:52 ID:iLHHMrvy0
問い合わせに応じないのは問題だけど、ネットでしか告知しないのは悪いことじゃないよ。
大本の、普段寂しいからみんなで声かけあって少しにぎやかにしましょ、
っていう程度の頃はそんなもんだった。
183プチ:2009/02/20(金) 18:49:03 ID:rG/ae6DE0
>>181
ネット告知のみのプチ、それはそれでアリじゃないか。
声掛け合って集まろうってのがプチの始まりなんだから。
184プチ:2009/02/20(金) 18:49:32 ID:ImXOZ6ll0
申込書のPDFでの配布は義務じゃないし、宣伝がネットオンリーってのも別に自由だろうし
問い合わせに返事がないのは難だが、自分基準押し付けられてもなあ
185プチ ◆ME7up4GHME :2009/02/20(金) 19:00:34 ID:fdSnP7fmP
擬明日のプチって集まり具合も凄いけど、
あれプチに参加=ポストカードラリーに参加なんだよね?
何かすごいスペース混みそうだなあ……
ただでさえ春はスペースぎちぎちだって話だし

>>181
オフで宣伝してもあんまり意味のないジャンルってのもあるし、
PDFも別に必須じゃなくない?
パンフ系作らないんならカットもいらないし
186プチ:2009/02/20(金) 19:41:39 ID:74S3/tMk0
擬明日の奴はポストカードラリーといっても本部で商品との引換えがあるわけじゃなく
全サークルがカードを無料配布するだけなので、そこまでの混雑はないと思う
187プチ ◆ME7up4GHME :2009/02/20(金) 20:15:40 ID:743aMQJGO
自分がプチをやったときは申込書作らなかったよ
個人情報預かるのがいやだから&必要なかったから、
参加表明にはサークル名とスペースナンバーだけを連絡してもらったよ
だから申込書をわざわざ作る必要もなかった

そういえば問い合わせをくれたある人の地元イベントでプチ告知チラシを配布することが決まったので
よろしかったらいついつのイベントでチラシをご覧下さい、と伝えたら
そのイベントには行くつもりはありません、それより申込書を早くうpってくれないと困る、
チラシイラストを見たい人もいるんだから!そんなことも知らないの、それでも主催ふじこ!!
という有り難いご意見もらったが
自分はパクリ防止のため絵師に依頼したチラシイラストはうpしない約束だったので
何一つその人のご要望に応えてあげられなかったなぁ
188sage:2009/02/20(金) 21:09:37 ID:8FX9GAaBO
ごめん自分181

いや、それで主催が日記に「人来ないショボンヌ」な愚痴書いてるんだ。

斜陽って分かってて過疎るのが嫌ならもっと宣伝する努力をして欲しいし、プチの参加要項自体もまだ載せてないんだよ。

189プチ:2009/02/21(土) 00:06:28 ID:DPdT1sY40
宣伝の努力はしてるんだが、全然反応なくって困るおー
190プチ:2009/02/21(土) 04:14:41 ID:7Esm3Xy60
擬明日の最大カププチ、くじ引きとグッズ販売もするみたいだ
周辺になるジャンルはご注意を
191プチ:2009/02/21(土) 09:57:21 ID:4JGxMpRNO
>>186
主催がカード集めましょうってフォルダー販売するのが影響なければいいけど…
192プチ:2009/02/21(土) 11:05:29 ID:A3kXcvzH0
くじ引きにグッズ販売って…
最近大規模プチの場合、赤豚から企画を控えるように指示がくると
きいたが何も言われなかったのだろうか
193プチ:2009/02/21(土) 12:25:18 ID:Dm/qU3+J0
須磨武羅のプチやばくないか
主催逃亡すんじゃないのこれ…
194プチ:2009/02/21(土) 13:11:17 ID:ecdkKilc0
>>190
その規模でさらに参加も継続募集とは
迷惑にもほどがあるだろ…
周囲ジャンルは擬明日サークル大嫌いになるだろうな
可哀相に
195プチ:2009/02/21(土) 13:24:15 ID:ksjvP1BR0
募集は既に締め切ってるよ
募集中のバナーさっさと直せばいいのにな
196儀明日:2009/02/21(土) 15:47:24 ID:zO5Kjxnc0
>>192
赤豚には相談してないんじゃないかな
同日の別のプチの方はシールラリーが混雑になりそうだからって中止になってる
197プチ:2009/02/21(土) 16:35:42 ID:bPcX48J90
気になったから見て来た義明日最大カププチの企画

・ポストカードラリー
参加サークルがそれぞれ本買ってくれた人にポストカード配布
ポストカードを収納する為のカードフォルダーを主催スペで販売

・プチオンリーパンフレット(はずれなしのくじつき)
主催スペースであらかじめくじを挟み込んだパンフ販売
混雑解消時間(午後1時頃〜?)に主催スペで景品と交換
以下、くじの景品

・参加サークル配布のポストカードセット
・プチ主催が以前開催した個人主催厭離のビンゴ景品再版
ビンゴ景品は告知サイトの写真見る限り
マグカップ、結構でかいクッション、メモ帳、マグネット、スタッフ帽子他
更に増える可能性がサイトに記載されている
あとグッズ販売もあるのか

はずれくじなしって言うから相当数搬入するんだろこれ
景品交換始まったら主催スペ周辺カオスになるぞ
何かこの主催、赤豚プチってより前に主催した個人厭離の延長のつもりっぽくないか
参加サークル数ももうプチの規模越えてるし、周辺ジャンルの事一切考えてないだろ
ついで言うなら同じホールに忍玉も配置されてるんだが…




198プチ:2009/02/21(土) 16:40:41 ID:tY8/yUFP0
特定のプチ批判したいならスレ違いじゃない?
199プチ:2009/02/21(土) 17:26:47 ID:KVgN9HAH0
>>193
灰男と再生の女プチも逃亡しそう
200プチ:2009/02/21(土) 17:43:52 ID:ecdkKilc0
>>197
あまりにひどすぎやしないか?
ここまでくると販売とか儲けようとしてるとしか思えない
自分たちさえよければいいみたいな。

196みたいに迷惑を考えて中止って出来るとこもすごいけどな
近隣ジャンルは赤豚に自粛要請メール送ったほうがいいんじゃない?
はっきりいって迷惑だよ
大規模企画がやりたいなら箱自分で借りてやれ
201プチ:2009/02/21(土) 20:02:02 ID:8SknxOMUO
どうやらジャンル者すら企画多すぎと感じてるらしい
任玉はそんなこむかね
202プチ:2009/02/21(土) 21:29:24 ID:3fycUDWtO
今年の春はなんかヤバそうだな
逃亡疑惑がかかっている複数のプチとか、混雑を引き起こしそうな義明日プチとか…
203プチ:2009/02/21(土) 23:00:21 ID:L2yLNPi/0
自分忍卵者だけど、島だけでも200超えで壁が20くらい?らしいから
規模としては火花再来の予感
最近ジャンル規模に合わない会場のオンリーが問題視されて
企業なら安心、って人が多いし
204プチ:2009/02/21(土) 23:46:08 ID:fnFxRwe30
盛況なのはいい事だと思うよ
6月は人来るんだろうか…
205プチ:2009/02/22(日) 00:44:45 ID:NTP6NdSG0
>>204
盛況になる企画と迷惑企画はまた違うと思うよ
度が過ぎてる
206プチ:2009/02/22(日) 14:00:37 ID:JG+g8l4G0
儀明日最大カプの主催、
前に主催したオンリーで参加サークルに限定本禁止させておきながら
自分の新刊は限定本だったんだよね

自分でもミス多いと自覚してるのにオンリー何度も開いてミス連発してる人だし
企画自粛なんて絶対しないタイプだと思う
207プチ:2009/02/22(日) 17:05:36 ID:j6A7VKNR0
特定のプチ主催の活動についてここで話されてもどうしようもない。
>>1にも
>※ヤドカリオンリー関連のトラブルについてはジャンルスレでどうぞ
>※基本的にヤドカリオンリーは【指定のイベントに集まる】以外の部分はその主催さんによって細部が異なります
>各ヤドカリに関する質問やその他企画の是非はこのスレより直接主催さんに問い合わせるのが確実です

とあるんだし、ジャンルスレか主催本人に言った方が有益じゃなかろうか。
208プチ:2009/02/22(日) 17:12:37 ID:6ifkhNEkO
ここで企画多すぎプチの心配してるのは、
他ジャンルの人が多いだろうから難しいんじゃないか
209プチ:2009/02/22(日) 18:11:21 ID:NTP6NdSG0
自スペが割と近くて嫌だから赤豚に注意送ってみる
普段から近いことが多いので儀明日者に迷惑かけられて不愉快な目にあってるから
今回考えただけでも怖い

プチって200を超えるような規模が企画事しちゃダメだと思う
内容がパンフだけだとしても限定配布で阿鼻叫喚になりやすいのに
今回のはあまりにひどすぎる

近くでヤバイなと思ってる人は赤豚に問い合わせてみようよ
何通もあったらさすがに赤豚も自粛要請送るかもしれない
210プチ:2009/02/22(日) 18:16:37 ID:Lb/HvALE0
儀明日の同人関連のスレとか見てみたけど
殆ど今回のプチの事は話題に出てない
出す人がいても流されてる感じみたいだわ
危機感なさそうなんだけどジャンル者も主催も

ちょっと自分もどうやら近隣ジャンルらしいので
赤豚にメールしてくるよ……
211プチ:2009/02/22(日) 20:16:37 ID:eUhY+zMA0
主催は前の厭離でも聞く耳持たなかったから儀明日者は諦めてるムードだね
これ以上ここで話すのはよくないし専スレ立てたらどうだろうか
212プチ:2009/02/22(日) 21:22:40 ID:0abV1r4xO
まだ危惧してるだけの状態なのに専スレはちょっと早くないか?
誰か主催にメール送ってみて無視されたり
危険信号出てるのが確定してからでもいいと思うんだけど
今の時点で立てたらただのヲチスレにならない?

あと赤豚は頼りにならないと思う
いままでも対応は後手後手だったし、
今回の会場使用の変更をサイトにデータ貼り付けただけで
事前告知した気になってる態度を見て完全に信用する気がなくなった
213プチ:2009/02/23(月) 09:53:15 ID:giWzg99jO
タンパン
214ぷち:2009/02/23(月) 15:00:11 ID:yvHbL6nx0
>>209
>プチって200を超えるような規模が企画事しちゃダメだと思う

ループになると思うけど、小さい規模でオンリできる会場を潰されないためにも
大規模プチは助かる。ただし、企画的な物は工夫しないとだけど。
今後、ますますネット環境から来る初心者様が増える事を考えると
200を超えるプチに対する注意みたいのを赤豚がしてくれればと思うが、
そこまで要求するのも…いや向こうだって商売だし、ともやもやが止まらない。
215プチ:2009/02/23(月) 15:12:28 ID:0zRhZe13O
当該プチの企画は30以下の小規模プチとかならともかく
明らかにやりすぎだろ…
以前主催した個人イベントのグッズを何種類も
違うイベントで再販する意味もわからない
グッズは赤字を取り戻す為で、赤豚でプチやるのは列整備に
赤豚スタッフ使って主催楽々〜を狙ってなんだろうけど
間違いなく周辺は混雑するよね
血栓で通路が塞がれると人の流れがそこで止まるし
列が近隣ジャンルまで流れて来ないとも限らないし
周辺ジャンル者が危惧する気持ちは分かるよ
216プチ:2009/02/23(月) 15:13:22 ID:hlEeZKE50
豚が公式でプチ支援し始めてもう2年くらい?
そろそろ試行錯誤の時期を終えて、規模ごとにやっても大丈夫な企画
アウトな企画の分類ができてくるといいんだけど
217プチ:2009/02/23(月) 15:23:04 ID:vFEf7OmB0
>>215
再販じゃなくてあれはたぶんほとんど在庫処分市だと思う
オンリーのスタッフ帽子まであるあたりが特に
前回の版使って安く再版できるものはそうしてるかもしれないけど
218プチ:2009/02/23(月) 15:49:30 ID:wYJJQXwT0
今回はまだ専スレのレベルではないと思うけど
そもそもこの主催は以前同人板に専スレがあった気がする
219プチ ◆ME7up4GHME :2009/02/24(火) 00:39:10 ID:dbqDONGUO
赤豚の隣接配置サービスの説明文が改正されたけど
大きな変更箇所は「記入しなくても不備ではない」と明記した点かな
でも隣接配置を保証するわけではないなら、正直いらないサービス
(よろこんで記入しようとは思わない)という気がする(前から思ってたけど)

隣接配置サービスがあったから良かった、という体験ありますか?
よかったら聞かせて下さい
220プチ ◆ME7up4GHME :2009/02/24(火) 00:47:35 ID:47U2nWor0
隣接配置サービスは机上POPを作った場合に一体感があってよかった
カプ固定プチじゃなかったので、間に不参加サークルがはいちゃったんだけど
そこだけポツンと仲間はずれのような感じになってしまってちょっと申し訳なかった
朝とかのPOP配りながらの挨拶とかもそこだけ飛ばすことになってしまったので…
221プチ:2009/02/24(火) 00:52:49 ID:W3Ap6SIe0
プチ主催経験ある方にお聞きしたいんですが
ポップなどサークルへの配布物がある場合、受け渡しはどうしてますか?

こっちから配布しに行こうと思ってたんだけど
意外と別ジャンルからの参加者が多くて
当日の朝にあちこち配りに行く時間取れなさそうだし
本部に来てもらう形にしようか迷ってる
222プチ ◆ME7up4GHME :2009/02/24(火) 01:01:48 ID:47U2nWor0
>>221
時間を開始1時間半前と30分前の2回に分けて自分で配りにいったよ
事前連絡で来ていない場合、机の上に置いておきますと言って置いて
別ジャンルの人は1回目に、自ジャンルの人は2回目にきてなかったらその場においた
取りに来て貰うのはあまり印象良くないし、誰に渡したかのチェックが混乱するので
配置順に自分で配った方が早いんじゃないかな
そして取りに来てと事前連絡しても取りにこないことも多いと思う

あと自分が参加したプチは主催じゃなくてスタッフ(手伝い?)が手分けして配ってたよ
223プチ:2009/02/24(火) 01:52:07 ID:BQizHJk30
スタッフで手分けして手渡し、開始10分前にいないところは机上に置いた
本部に来てもらう方式は、本部の準備と並行して受け渡しをすることになって煩雑になるしね
別ジャンルは一人2ホール、自ジャンルは一人1ホールくらい人数がいれば余裕でまわれるよ
224プチ ◆ME7up4GHME :2009/02/24(火) 18:48:03 ID:dbqDONGUO
>>219です
>>220レスありがとう
>そこだけポツンと仲間はずれのような感じになってしまってちょっと申し訳なかった

赤豚プチには不可避な現象だよね
自分は、同じ趣味のサークルが1つでも多いのは嬉しいことだ
(そのサークルは考えがあってプチ参加しなかったんだろうし)
と割り切って接したな
たまたま自分(本部)の隣がプチ不参加サークルだったので
あくまで隣のサークルとしてだけど「おはようございます」と挨拶できて良かったよ
隣じゃないと挨拶もちょっとしづらいよね
同ジャンルだから挨拶したほうが印象いいんだろうけど

>>221
サークル数、協力者人数によると思う
間に合わなかったり、すれ違いになったりするとまずいから確実に実行できる方法がいいのでは
あとジャンルの年齢層というか、参加者がプチに協力的かどうかによることだけど
本部に来てもらうのでも、ルールがきちんとしていれば文句は言われないと思う
225プチ:2009/02/24(火) 19:02:33 ID:w/OlWbRQ0
春の例のやりすぎプチについて
赤豚に問い合わせてみた
いまんとこスルー
配置図が届いてまじ絶望してるとこだ…
企画0にするかジャンルごと隔離してくれ
226プチ:2009/02/24(火) 20:03:41 ID:vbQTxhUu0
>>225 kwsk
227221:2009/02/24(火) 21:02:12 ID:W3Ap6SIe0
>>222
>>223
>>224
参加者はどこも協力的でいてくれてるけど
やっぱり取りに来てもらうのはあんまり印象よくないか…
東と西両方に参加サークル散らばってるのでちょっときついが
スタッフが自分含め3人いるので手分けして朝のうちに置いてまわることにします
ありがとうございました
228プチ:2009/02/24(火) 21:29:44 ID:w/OlWbRQ0
>>226
いや返答が未だ来てないのだけれど
該当プチが明らかに危険で周辺的にどういう迷惑被るか
今までも近かったので具体例あげてメルした
229プチ:2009/02/24(火) 21:55:07 ID:NhQ+ixZrO
>>227
取りに来てと言われた方だけどやっぱり心象は良くなかったw
お客様気分だった訳じゃないんだけど、
絶対忘れる人や遅刻したからもういいやとかで取りに行かない人いるだろうから
「取りに来て下さい」で参加者任せなのはなんか投げやりな感じがした


>>228
それって要返信な書き方して無視?
赤豚ってそういう特定ジャンルとかへの問い合わせ(進言)って無視対応だったっけ
匿名や捨てアドか実名記載かでも対応変わるんだろうか
230プチ:2009/02/24(火) 22:10:40 ID:C3J6Sb8FO
>>225どうやらそのプチの主催はシャッター配置みたいだから近隣ジャンルに迷惑にならないようにすれば…後は紅茶だな
231プチ:2009/02/24(火) 22:15:57 ID:47U2nWor0
たとえシャッターだからといって、混雑必須な企画をたてる主催はどうかと思うよ
他の混雑しそうなプチには企画は控えてくれと言っている状態なのに
まわりのことを考えられない主催はだめだろ
232プチ:2009/02/24(火) 22:19:31 ID:hX5KVLIC0
>>230
それどこ情報?<主催シャッター前
主催サイト見て来たけど1月の大阪都市以降はブログにも動きないし
プチサイトも見たけどスペースの発表もどこにもなかったよ
もし貴方が主催か主催の周辺の人なら、何でここまで危機感を持たれているのか
もう一度考えて欲しいし、主催に進言して欲しいよ
233プチ:2009/02/24(火) 22:25:34 ID:1Td5Wfj70
まあ、赤豚もシャッター配置っていう配慮してるし、
あとはここでぼやくより主催に直接言った方が効果的じゃない?
234プチ:2009/02/24(火) 22:36:54 ID:4doGFYe40
>>230
それはサイトカットからの予測で正式にはまだ公表されてない情報だよ
予想通りシャッターならいいけど不正確な段階でしかない今書くべきものじゃないと思う
つか主催スペくらいさっさと発表してほしいところだ
235プチ:2009/02/24(火) 22:45:10 ID:w/OlWbRQ0
近隣ジャンル者からすれば主催がシャッター前だろうと関係ない。
ラリーで配布なんてラリー参加サークルは
もれなく混雑する可能性ありということじゃないか
ラリー系配布でサークルの販売速度も下がるだろうから
余計混乱の元だろうに
236プチ:2009/02/24(火) 22:53:22 ID:W3Ap6SIe0
ラリーって本買った人にポスカつけるだけなら
ペーパーを1枚つけるのと速度的には変わらないんじゃないの?
主催スペ付近はくじびきの景品交換で混雑するのかもしれないけど
237プチ:2009/02/24(火) 23:01:00 ID:Qc0zhr8T0
>>235
義明日のそのプチはラリーじゃなくプチ参加者がポスカ配るだけのはず
なんか情報が入り乱れてない?
無理にポスカ集める必要はないから、一般は欲しいサークルのポスカだけ貰うと思う
島のどこかが列ってもそれは単にそのサークルが列ってるだけだと思うよ
企画で列が出来るとしても主催スペが朝と景品交換の時だけじゃないか?

ついでに>>231の言ってる
>他の混雑しそうなプチには企画は控えてくれと言っている状態なのに
ってのは赤豚からそういうお達しが公式で出てるの?
自分赤豚のサイトとかで見つけられなかったんだが…伝聞ソース?

主催のスペも発表になってないし、勝手にゲスパーして騒いでもどうにもならないよ
悪いが騒ぐならジャンルのヲチスレでやってくれ
プチって100サークル以下のジャンルやカプの為にあると思ってたけど、赤豚が
サークル数とかに規定を設けていない以上、問題が起こる前に文句は言えないんだよな
何か大もめしたら対応するかもしれないけど、そういうことはないことを祈るのみだ…
238プチ:2009/02/24(火) 23:01:00 ID:u5GoBlXO0
>>197を見ると参加サークル全員
ラリー参加らしいけども
239プチ:2009/02/24(火) 23:03:52 ID:u5GoBlXO0
>>237
>自分赤豚のサイトとかで見つけられなかったんだが…伝聞ソース?
いまのとこソースは>>196だけかな
240プチ:2009/02/24(火) 23:05:37 ID:Qc0zhr8T0
今改めてサイト見てきたら主催が「ポストカードラリー」って言ってるんだなw
でも内容読んだらカードを集めたら景品ってことではやはりなかったよ
2で見ただけで意見言う前に一度問題のサイト自分で見たほうがいいんじゃないか?
241プチ:2009/02/24(火) 23:10:24 ID:hX5KVLIC0
参加サークル全員がポストカードラリーに参加
ポストカードラリーはサークルから買い物した人に配布するだけ

ラリー自体は他にも企画するプチはあるし問題ないと思うけど
ここで一番やばいのではないかと混雑が危惧されているのが
外れなしのくじ引きとその景品の大きさや量と内容でしょ
あと、シャッター配置とは言っても当日の天候に左右されるよ
周辺サークルの混雑も現時点では解らないし
何よりも春コミ自体がスペ拡大してどうなるのか解らないのがネック
242プチ:2009/02/24(火) 23:12:53 ID:47U2nWor0
>>237
>>196にもあるが、同じ日にやる偽明日の別カプのプチのラリーが中止になってる
あとは伝聞になっちゃうが、他にも言われたっていう主催知ってる

大規模プチの場合は、他のジャンルに影響あるから企画は控えたほうがいいっていう流れが
閃光あたりからあるしね
しかし、大規模プチが増えたり、主催が逃亡しそうなプチがあったりと、
このままだと春都市後にあたりにもまた規約変更ありそうだな
243プチ:2009/02/24(火) 23:56:30 ID:W3Ap6SIe0
個別に企画多い主催に控えるよう連絡してまわってるのか?
どっちみち伝聞じゃ何の効力もないだろう
赤豚が正式に発表したならともかく

>大規模プチの場合は、他のジャンルに影響あるから企画は控えたほうがいいっていう流れが
閃光あたりからあるしね

そうなのか?
前スレ見てたけど記憶にないんだが
具体的にどのあたりでそういう話し合いしてたのか教えてくれないか?
プチって企画くらいしかやることないのに規制しちゃったらあんまり意味ないような気もするが

議明日主催を叩きたいだけならスレ違い
244プチ:2009/02/25(水) 00:01:44 ID:KEvDJc6I0
なんでジャンルじゃなくここでやってんだかな

さすがは厨ジャンルの厨主催プチにまつわる話だな
245プチ:2009/02/25(水) 00:09:32 ID:kEqf8DIx0
過去ログ読んでるなら大規模プチの混雑企画が嫌われることくらい
わかるだろう
246プチ:2009/02/25(水) 00:10:05 ID:Mtt/VQlH0
ジャンル者より、周りに配置されてる別ジャンル者がエスパーして戦々恐々してるんだろ

個人的に義明日主催がどうのというよりも、赤豚が実際プチについてどう考えてるのかとか
これから何か規制を作るのかとか、そういう方が気になる
企業としては都市に近い日程で厭離やられて集客が分散するより、結果都市が混雑しても
大規模プチを開催してもらった方が集客ウマーなのかと思ってたんだが…
都内で一定規模以上の厭離開催しにくくなってるし、中〜大規模プチってこれからも増えそうな予感
247プチ:2009/02/25(水) 00:18:48 ID:3YjCM+lEO
>都市に近い日程で厭離やられて集客が分散するより、結果都市が混雑しても
大規模プチを開催してもらった方が集客ウマー
これがあるから大規模プチ規制はないだろうね
248プチ:2009/02/25(水) 00:22:47 ID:ftTTj3Bk0
大規模プチ規制はしなくてもいいから、大規模プチの本部企画は規制して欲しい…
大規模プチのラリーとかで大混乱になって、ラリーそのものが禁止とかになったら
それこそマイナープチの楽しみがなくなるんだよ…
249プチ:2009/02/25(水) 00:27:27 ID:9FSRB9XT0
実際、火花とか閑散期の都市にプチがあると集客率は上がるしな

だからと言って大規模プチで単独厭離と変わらないような企画をされても困る
あくまでも赤豚都市はオールジャンルインベントなんだから
自ジャンル者さえ楽しめればそれでいいなんて感覚だとしたら勘弁してくれ
ただ、個人主催厭離自体が、現状では色々と開催難しい状況もあるかならなぁ
それを考えるとプチの存在はやっぱりありがたいんだよな

自分としてはプチは企画する場合、企画書を赤豚に提出して審査してもらう
許可性にするくらいの規約改定はあって良いと思う
250プチ:2009/02/25(水) 00:47:21 ID:yMT2l6hc0
ジャンル者だって
駄目だって思った企画は主催や赤ブーにメール送ってるよ。

「最低他ジャンルには迷惑かけない」
これは基本姿勢としてジャンル者の多くが持ってるし意識してる
当該プチの話題は同人板では少ないように見えるけど
ジャンル者があつまる他の板スレでは毎日のように話題になって
良く変えていこうと努力している人もいる

ジャンル者もプチの詳細がわかったのは最近で反応は起し始めたばかり
だからすぐには主催からの対応は見えないかもしれない

もう少し待って欲しい。
251プチ:2009/02/25(水) 00:47:30 ID:K1T2Jd1H0
>>248
参加サークルが3桁になったらラリー禁止って線引きなら問題ないと思う
252プチ:2009/02/25(水) 00:59:32 ID:yMT2l6hc0
ジャンル者から見ても
赤ブーも何を基準にしてるのかわからない点が多い

義明日は春コミで100以上のプチが二つ行われるけど
100spのシールラリーは赤ブーの方から自粛要請が入り
251spのカードラリーの方は赤ブーの審査を通ってしまっている

カードだから無配と同じように考えたのかもしれないけれど
プチ厭離の数も増加してきたし
赤ブーの方からでも一定の開催基準を決めて欲しい気持ちがある。

楽しくしよう盛り上げようという気持ちがたかまって
プチ厭離の筈が普通の厭離のような企画が立ち上がってしまった状態になってしまっている

開場を占有できる厭離と開場を間借りして他ジャンルと共存するプチ厭離では
条件が全然違ってくる筈。
企画を立ち上げてしまった主催サークル者だけでは気がつかない事も多いと思う。
だから赤ブー 主催 参加サークル ジャンル回線全てがまったく同じ考えを持つ事は難しくとも
一定の自粛基準ができるようになれば良いと思う。
253プチ:2009/02/25(水) 01:07:34 ID:K1T2Jd1H0
うーん、件のカードラリー自体はサークルの「ついでおまけ」だし目くじら立てる事でもないと思う
ヤバイのはくじの方じゃないかな
254プチ:2009/02/25(水) 01:33:22 ID:ybJkoDXQ0
本部企画うんぬんというより
もう200超えるようなジャンルは
頒布、配布系の企画事をアンソロ・パンフまで限定してほしい
ただ本を頒布するだけでも血栓とかありがちなのに
ポスカや数の限られそうなグッズとか一般を煽るだけだよね

去年のスパークの200越えたジャンルは確か企画事はしてなかったけど
混雑がひどすぎて、その隙をつくようにサークルから窃盗事件なんていうのも起きたし。
255プチ:2009/02/25(水) 02:07:01 ID:0HBGxsHU0
去年の200越えたプチで集める企画して
事前に色々不安がささやかれていたけど
混雑もなく何事もなくマターリ終わったものもあるよ。

逆に50にも満たないうえに集める系の企画無し、
アンソロくらいしかなかったけど
主催の手際が悪くてひどい血栓作ったところもある。

つまり混雑はジャンルにどの程度勢いがあるかによるし、
主催の対応にもよるかと思われる。

例えば大規模プチで企画ありでも、
主催が「スペースを4sp確保して
混雑対応スタッフを10人配置します。
景品交換は人が減った時間から行います」
といえば赤豚もゴー出すかもしれないしね。

256プチ:2009/02/25(水) 10:13:14 ID:4r8onpXs0
ポスカラリーは説明見ればただの無配だから赤豚も了承したんだと思う
集めて景品と交換というのもないし、参加数も締め切るまではわからないし
でもくじ付き交換ありと混雑しそうな企画を後出しされても困る
しかも参加数が多いってわかった上でだからな

自主性にまかせられないと思ったらまた規約が変わるかもしれないね
257プチ:2009/02/25(水) 11:04:34 ID:3YjCM+lEO
とりあえずジャンルの人達が頑張ってくれてるみたいだから
様子見かな
赤豚にも主催にも注意が行ってるならジャンル外の人間が出来る事は
当日困った事にならないように祈るだけだ
近隣ジャンルで心配な人は各自主催にメールした方がいいかもね
ジャンル内外の複数人から言われれば主催にも危機感が生まれるかもしれない
258プチ:2009/02/25(水) 12:54:38 ID:wJQiUKdfO
てか三桁集まるなら厭離やれよ、とどうしても思ってしまう
259プチ:2009/02/25(水) 13:42:45 ID:CLdvsc2w0
100そこそこならともかく200も300もスペ集まって、一般もかなり見込めるジャンルなら
単独オンリーでもラリー系、くじ系の企画なんかやれないだろうに

中小の会場が使いづらくなってるから大規模プチになるのは仕方ないと思うけど
大規模になったらオンリーだって本を売り買いするのが精一杯になるんだから
プチでもしっかり自分がしきれて周囲に迷惑かけない範囲を考えて欲しいな
時間決めてくじ引きとか抽選とかのタイプの企画は時限ってことで禁止してくれ
260プチ:2009/02/26(木) 02:30:40 ID:1Zdr3YiZ0
会場借りるのとか面倒だから規模大きめでもプチに便乗しようというところも出るだろうね
多少混雑しても赤豚スタッフもついてくるし
261プチ:2009/02/26(木) 17:47:08 ID:mfKFVQ3r0
スタッフの問題とか会場の問題とかで
赤豚に乗っかってしまう大規模プチの気持ちもわかる
だから「やるな」とは言わない
その代わりに混雑させないための努力は必須だと思うね
262プチ:2009/02/26(木) 18:06:38 ID:WtDeov950
件のプチ、バナーは変えても企画の内容に変化なし
(くじも紅茶の配布も消えてない)
もちろん問い合わせのメールも返答なし…
263プチ:2009/02/26(木) 20:55:53 ID:jjEh5aDX0
>>262
gdgdな予感
だいたい今まで何もいわなかったジャンル者が
いまさら動いてくれてるからって それ自体遅いよ
迷惑考えて企画中止した同ジャンル別カプのプチは好感もてるな
それが例え赤豚からのお願いだろうが自発だろうが
264プチ:2009/02/26(木) 21:50:47 ID:VrC2Zs3h0
>>263
ポスカラリー以外の企画が公表されたのって20日だよ
そこから考えたら対応遅いとは思わないな
265プチ:2009/02/26(木) 22:11:10 ID:WbSysowpO
>>263
とりあえず3月入るまで…というか
土日挟むまでは対応も待ってやれよ
主催だって周りだって社会人かも知れないじゃないか
誰もが同人中心に動けるわけではない

まさか、同人中心に動けないなら主催するなとか
言い出さないことを前提に言うけどさ
266プチ:2009/02/26(木) 23:21:45 ID:so7fca8g0
プチっていうと以前は小さなジャンルを愛する有志たちの集まりっていう
イメージだったがだいぶ変わったよね
昨今は企業でさえ静かに開催するようになったんで
銭ゲバみたいな素人主催は堪忍してもらいたいような気もするけど
267プチ:2009/02/26(木) 23:31:45 ID:e5L+e+9n0
しかしバナー変更する時間があるならせめてサイトTOPでも
更新履歴にでも一言くらい何か書く時間くらいはあるよなとも正直
全部の対応を一気にやれってのは流石に酷だとは思うけど
何件も問い合わせが行っている中で何の動きもないと色々と不安にもなるよ
268プチ:2009/02/26(木) 23:33:07 ID:l1E/sR9G0
検討中です、ってトップに書くの5分だ。
毎日30分くらいはどんなに忙しくてもイベントに割くくらいは主催として当然かと
269短パン:2009/02/27(金) 17:32:49 ID:XVxvsSiuO
解除
270プチ:2009/02/27(金) 23:49:51 ID:QEsx8A7K0
中小のピコプチの方が今や会場借りやすくなってるよな
ただ、参加サクルが集まらないと言うだけでw
ここで妬みのように何だかんだ言っててもこれからどんどん大規模プチが増える気がする…
下手とか忍玉とかね

特に下手はあちこちの会場潰すくらいならプチをどんどんやって欲しいわ
271プチ:2009/02/28(土) 00:01:32 ID:UrDab9Xw0
妬みって。

確かに自分が企画してるプチは
現時点で10も集まらなくて泣きそうですが。
272プチ:2009/02/28(土) 00:11:21 ID:1RADHgzP0
>妬み
流石厨ジャンル
273プチ:2009/02/28(土) 00:16:28 ID:mLlmBggF0
妬みって発想がすごいね
200オーバーのジャンルなんかそもそもプチが必要ないだろって思うし
なにより回りのジャンルが迷惑。他人の迷惑って考えもしないのかな

それくらい集まるジャンルの大手・中手が企画参加してたら
列血栓は確実で周囲ジャンルかわいそうすぎる
ひいてはジャンルごと恨まれたり嫌われたりするんだよ
自ジャンルだってそれわかってるから企画する人いないしさ
274プチ:2009/02/28(土) 00:17:54 ID:qsgyZLN70
別に200だって500だってプチやればいいと思うよ。
企画はナシにして欲しいけど。
逆に血栓できるような企画あったら30だって邪魔だよ。
275プチ:2009/02/28(土) 00:42:31 ID:bcseeKZg0
でも一切企画やらないならプチの意味ってなくないか?
他にオンリーが全くない本来のヤドカリ目的のマイナージャンルならともかく
276プチ:2009/02/28(土) 00:46:56 ID:qsgyZLN70
サークル300、一般1500とか集まるオンリーで企画らしい企画なんかないんじゃない?
入れ替えて本の売買するのでせいいっぱいだよね?
せいぜいアンソロ発行か記念グッズ発行か…それだってないことも多いと思うけど。
277プチ ◆ME7up4GHME :2009/02/28(土) 00:47:04 ID:sXLFCwpcP
というか、単純にプチで200や300集まるようなジャンル、カプは
単独オンリー開けるだろうってのもあるけど、
そもそもプチがなくても通常の都市で100以上集まるんじゃないの?って思ってしまう

だから普段一桁どころか下手すりゃゼロの可能性もあるマイナージャンルが
プチの名の下にようやっと10や20集まれるって人間からすると
大規模ジャンルのプチオンリーっていう看板に違和感を感じるんだよね

やるなとは言わないけど、身の丈にあった企画でやって欲しいよ
278プチ ◆ME7up4GHME :2009/02/28(土) 00:48:35 ID:sXLFCwpcP
>>275
元々のプチの意味は特定のイベントに
同ジャンル同カップリングのサークルが集まる事が意味だから。

プチがないときに比べてサークルが集まったんなら、それがプチの意味だよ
279プチ:2009/02/28(土) 00:55:19 ID:cU+Sx5Gg0
散々ガイシュツのとおり、規模より主催の手際が問題なんだよ。
そんなに人が集まると思わなかったと対策を立てなかったら
10でも20でも混雑をまねく。
過去に迷惑やらかしたプチは必ずしも大規模ばかりではない。

自分が覚えている限りでは、主催が当日朝遅刻して列になったもの、
プチバブルが来たうえに主催のアンソロ販売手際が悪くて
館内横断するほどの列をつくったものは
どちらも50未満だったと思う。

むしろ規模が小さいからこそ「こんなに人が来ると思わなかった」で
混乱招くこともある。

大規模ほど危険は大きいが、大規模だから必ずしも危険ではない。

280プチ:2009/02/28(土) 01:02:27 ID:IJcwE4GD0
最近はオンリー開催はありえないぐらいの(でも必要な)スキルを求められるからな
資金力、交渉力、人脈、情報伝達能力、洞察力、
危機管理能力、知識、経験、…キリがない

会場確保
フライング対策とペナルティ処置
一般行列スペース確保と当日の誘導
18禁本対応
時限本、限定本注意と対応
ゴミや宅配手配
会場の設置
個人情報を扱う上でのセキュリティ対策と情報管理
準備から当日、後日までの全会場スタッフ確保と采配

他、突発的なトラブルを想定しての準備と実際の処置

これらの負担が手軽に解消できてジャンルイベント開催できるんだから
200クラスだろうが300クラスだろうがどんどんプチに流れてくるのは
当たり前な気がする
281ぷち:2009/02/28(土) 01:07:19 ID:MDYBFjBV0
>>270
流石いま大流行の下手さまと忍玉さま。「プチ」なのに「大規模」とはお見それいたしました



マイナージャンルで悪かったな…
282プチ:2009/02/28(土) 10:58:07 ID:n0RF8i950
と、このようにどんどんジャンル全体が嫌われてくんだよね

自分の巣でやってる内はアラが見えないんだけど
同人全体から丸見えのプチは赤豚まかせでなく
やはり気をつかおう
生涯1ジャンルと思ってるなら暴れても気にしないだろうけど
283プチ:2009/02/28(土) 13:30:40 ID:x48w+YeLO
自ジャンルがマイナーというか数はあるけど各作家の参加がバラバラなのでプチを開催したいんですが、
普通のイベント含め主催経験が全くありません
開催まで期間が空いてもいいので主催の手伝いをして勉強したいんですが、
普通のオールジャンルイベント・オンリーイベント・プチオンリーのどれでも主催側の準備などは同じですか?
また、自ジャンルのオンリーは全く無いため最後2つの場合読んでるけど活動していないジャンルになると思うんですが、
主催手伝いにジャンル者じゃない人間がいるのは邪魔でしょうか?
初心者丸出しですみません、アドバイスお願いします
284プチ:2009/02/28(土) 14:00:18 ID:wPnujlRk0
主催手伝いってのが何をやる気なのかによる。
ただのスタッフならジャンルは気にならないけど、逆に、当日スタッフを経験しても
プチの主催するのに役に立つことはあまりない。
共催レベルの関わり方ができるなら役に立つことも学べるだろうけど、
さすがに共催、協賛等サイト上で名前がでるようなスタッフが他ジャンルでは顰蹙をかう。

個人的な意見だけど、主催業務に関わらせてくれるくらい仲の良い主催さんがいるなら、
その人に自分のイベントを相談役として手伝ってもらうのが一番良いと思う。
できるなら、複数のプチ経験者に直接話を聞けるとなお良い。
285プチ:2009/02/28(土) 15:17:06 ID:vFJIM+zrO
閑散都市でマイナージャンルのプチをやる予定だけど
チラシ配布の募集に連絡が全然来ない…
同ジャンルで春都市に出る予定らしい所もあるのに。
ドピコな自分より、中堅サークルがチラシ配布してくれた方が効果あるよね。
各サークルの当日の売り上げを伸ばす為にも
宣伝協力して欲しいんだけどなー
他のプチでは自分からサークルの人に頼んだりもしてる?
286プチ:2009/02/28(土) 15:20:01 ID:qsgyZLN70
最初の1人になるには何でも勇気がいるよ。
友達とかに頼んで、イベントの配布サークルリストにある程度数がある状態にしてる?
2件か3件あると、自分もやろうかな、って言い出しやすい。
逆に10件もあると、もういらないだろ、と思っちゃうけど。
287プチ:2009/02/28(土) 15:33:05 ID:wPnujlRk0
>285
同じジャンルの友人にはリンクとチラシ配布は頼んだ
プチやりたいんだって言った時点で、じゃあチラシ配るよーって言ってくれた人もいたけどね
マイナージャンルなら横のつながりもあるだろうし、友達に頼んで、そのまた友達にもって
増やしていけば良いんじゃない?
288プチ:2009/02/28(土) 15:38:01 ID:f8WwgYxO0
バナーで募集かけると目に止まりやすいよ
告知サイトなんて何回も見る人の方が少ないと思う
289プチ:2009/02/28(土) 17:38:34 ID:23xsdu5sO
>>285
どのくらいの範囲の地域に配布したいのかわかれば協力しやすいかも
たとえば(あからさまだけど)スパコミでチラシ置いていただけるサークルさん歓迎
とかはっきり書いてみたり
自分の時は自分がシティ全部とジャンルのオンリーに参加して机上配布、チラシ置場利用したから
それ以上はいいかなと思って募集はしなかったから、イマイチわかんないゴメン

話変わるけどオンリーA主催にチラシ協力専用メルフォから連絡したけど、返事が来なかったことがあった
時期の近い別のオンリーB主催はチラシ協力とかよくやってくれる人なのに
オンリーAのチラシは預かっていなかった
結局オンリーAのチラシ配布協力していたのは身内サークルだけだった
今思うとオンリーAのメルフォが不具合で、せっかくの応募が届いていなかったのかもしれない
そんなこともあるから気を付けて

閑散期のプチは参加費安いし、いいことだと思うのでがんばって
290プチ:2009/02/28(土) 17:41:29 ID:hrT/haOT0
質問です。ジャンルではメジャーカプのプチ主催を考えているのですが
カプ大手様などにチラシ配布をお願いした方がいいでしょうか?
それとも面識のないピコからいきなりチラシ配布をお願いするのは
失礼にあたるでしょうか?
291プチ:2009/02/28(土) 22:52:32 ID:IJcwE4GD0
そりゃ失礼にあたるよw
なんでわざわざカプ大手に協力仰ぐの?
うちのプチは大手も参加してるし協力してくれてるんですよーって
周囲にアピールしたいの?
なんかそんなしょーもない下心が透けて見えてなんだこいつって思うんだけど
292プチ:2009/02/28(土) 22:57:37 ID:qsgyZLN70
大手が配ってくれると配布枚数も違うから気持ちはわかる。
でも、ここで聞かなきゃわからないようなら失礼だろうな。
面識なくても相手がピコでも、イベントものに積極的に参加・協力する大手もいる。
そういう人なら頼み方次第な部分はあるから、絶対にナシではないだろうね。
これまでの大手さんの動向と人柄を知ってて適切なお願いの仕方ができるならアリ。

何も知らなくても、プチにいち早く申し込みをしてくれてるとかならアリかも。
293プチ:2009/02/28(土) 23:14:16 ID:bcseeKZg0
大手ならピコよりも余計にチラシ配布は考えなきゃいけないものだよ
チラシをつける分、手間取るわけで牛歩だのなんだのいわれる危険もあるわけだから
仲の良い大手の友人に頼むときだってかなり頼みにくかったし
知人でもない人なら余計に失礼なんじゃないかな
先方から申し出てくれるまで待ってたほうがいいと思う
294プチ:2009/03/01(日) 00:24:22 ID:P6hW80o20
皆が言ってるように基本は失礼だけど、やり方と相手次第だと思う
只それは大手と仲良くなる手段として使う人も多いので、擦寄りと思われる可能性も大
295:2009/03/01(日) 00:52:32 ID:/5yPkJT80
失礼とかいう以前に
チラシ配布って「やらせる」もんじゃないでしょ
相手が好意で「やってくれる」物でしょ
主催が自ら顔見知りでも何でもない相手にチラシ配布依頼するなんて見た事ない
296プチ:2009/03/01(日) 00:53:51 ID:/5yPkJT80
名前欄失礼
297プチ:2009/03/01(日) 17:03:18 ID:lBSocnzIO
見知らぬ大手にアンソロ依頼も失礼かな?
298プチ:2009/03/01(日) 17:31:29 ID:tvVEas7O0
アンソロとチラシ配布は全然問題が違う
スレも違うからアンソロスレ行って聞いてみたら?
299プチ:2009/03/02(月) 01:29:22 ID:OXciEwTC0
だいたいが
「大手に配ってもらって楽に宣伝して盛況オンリウマー」
「大手に書かせて楽に集客して稼げてアンソロゴロウマー」
て考えが見え透いてんだよ

それを
「ジャンルの為に協力して下さい><(協力しなきゃ175と見なして悪口言い触らすお^p^)」
て言葉であたかもジャンルの為に決起するいたいけなアタクシを気取るからタチが悪い
300プチ:2009/03/02(月) 01:54:43 ID:9MpRdiYgO
そこまで言わなくても。
プチは盛況になっても、主催はちっとも儲からないんだから。
301プチ:2009/03/02(月) 02:31:16 ID:hondlUNR0
>>299
>(協力しなきゃ175と見なして悪口言い触らすお^p^)

こんな風に受け取るもんなの?
302プチ:2009/03/02(月) 02:37:07 ID:oF02bvlm0
ジャンルのために、って使う人いるけど結構感じ悪い言葉だよ。
ジャンルのためじゃなくてお前のためだろって感じだもん。
303プチ:2009/03/02(月) 07:09:28 ID:GLRPE1M00
チラシ配布は告知サイトでちゃんと募集すれば、どんなに斜陽ジャンルでも
ぽつぽつとチラシ配ってくれるサークルさんから連絡来ると思う

アンソロや企画への参加依頼も、「〜して下さい!」じゃなくて
「もし、ご都合がよろしれば参加をご検討下さい」なら下心あるようにはあまり見えないかもしれない

でも、本音は>>299に同意
プチ主催を大手とお友達になるきっかけにしたいだけかよwと思ってしまう
自分の知り合いのプチ主催もあからさまにそんな感じだから、見ていてモニョモニョしてるw
304プチ:2009/03/04(水) 20:23:17 ID:7STeJJ1a0
例の大規模プチは何か進展したのかな?近くなので本当に不安だし嫌だ

赤豚スレでシャッター前から島になったそのカプ大手が
「該当プチに参加するのに島中なんかじゃ楽しめない売れないfjk」
という自カプのことしか考えてない愚痴日記晒されていたが
305プチ:2009/03/04(水) 20:58:12 ID:PhStXBYiO
>304
あれ本当に1スペしか取ってないの?
なら普段から搬入量の問題で2スペ取ってる大手を馬鹿にしてると思う。
そんなに大量搬入になるのわかっててなんで1スペしか取らなかったんだよ。
どう見ても自己責任乙だろ。
306プチ:2009/03/04(水) 21:14:36 ID:KFYcIbPs0
>>304-305
はい。嘘は広めない。
>「該当プチに参加するのに島中なんかじゃ楽しめない売れないfjk」
当該サークルはこんな事書いてないよ

しかもこの話題赤豚配置問題だから
プチとは関係ないよ
307プチ:2009/03/04(水) 21:38:27 ID:7STeJJ1a0
>>306
悪いが口調がキモイ。 ジャンル者か?
つまりはそういうことじゃないか
愚痴以外の何物でもなかったし
プチの危険性は一切考えず搬入のことばかりってどうなの
308プチ:2009/03/04(水) 21:50:09 ID:KFYcIbPs0
スレ違いだがらこっちでやれよ

何処までも逝け!赤豚イベント全般44
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1235201815/385
309プチ:2009/03/04(水) 21:55:28 ID:86ymZi5i0
赤豚スレに晒された日記の主と義明日プチ主催は別人だよね?
何か混同してる人がいる気がする
310プチ:2009/03/04(水) 22:12:36 ID:EJwTxBSM0
>>304
>>307
よく調べもしないでそういうウソ情報を平気で流すのは何なんだろうな。
他人を批判したいなら、まずはちゃんと調べてからにしたらどうだ?

注意されたら口調がキモイだの、ジャンル者だのと逆ギレ。
自分がいかに無責任か自覚しろよ。
311プチ:2009/03/04(水) 22:36:52 ID:TAlykvl90
>>304>>305は自演?このスレに関係ない話を持って来られても私怨乙としか

明日には赤豚から一斉にパンフ出荷だね
あちこちのプチの配置やカットを見るのが楽しみだ
312プチ:2009/03/04(水) 22:38:19 ID:LXpUkQVE0
前ジャンルでプチやった時は複数カププチ同時開催で
ジャンル総数300スペ↑超えでプチ同士合同企画もあったし
ラリーグッズアンソロ派手にやってた

けど、閑散都市で開催したから問題なかったんだよな

何で噂の大規模プチは春であんな派手な企画ブチあげたんだ
派手な企画好きな主催らしいけど
近隣ジャンルだからかなり不安
313プチ:2009/03/04(水) 23:01:35 ID:slMiaq+f0
なんかここでは任玉子や下手が大規模だからって嫌われ傾向なのかな?
任玉子は心配しなくてもしばらくは毎月のようにあるオンリーで
いっぱいいっぱいだからプチは企画されないよ
プチやるとしても豚の全国内くらいで、少なくともプチで他ジャンルに
迷惑かけることはないと思う
314プチ ◆ME7up4GHME :2009/03/04(水) 23:13:26 ID:dbCiVmSHP
>>313
そーかそーか
今忍多摩下手はオンリー会場潰しの厨ジャンルだから
むしろプチを開けと言われてるのにプチは企画しないんですかそうですか
315プチ ◆ME7up4GHME :2009/03/04(水) 23:14:31 ID:dbCiVmSHP
プチで開けは語弊があった
プチで我慢しろ、だな
316プチ:2009/03/04(水) 23:26:28 ID:slMiaq+f0
大規模ならプチじゃなくオンリーしろと言ったり
プチで我慢しろと言ったり
317プチ:2009/03/04(水) 23:28:33 ID:k8lgirrU0
プチっていうものの本来的な意義とか雰囲気を重視したい人にとっては、
大規模のくせに踏み込んできて雰囲気こわさないでよ!って感じかもしれんが、
中規模以上のオンリーを個人が開催するのが難しくなっている今、
相応の財力と人脈とスキルがないならプチであきらめろというのが
関係ない外側からの冷静な意見。
同じ人がいっているわけじゃないから。
318プチ:2009/03/04(水) 23:33:27 ID:yiHy54na0
大規模でプチやるな、じゃなくて、大規模プチで企画をやるな、じゃないの
319プチ:2009/03/04(水) 23:41:09 ID:kbTRkPInO
関係ない外側の人は適当な流し読みしかしないもの
320プチ:2009/03/04(水) 23:41:43 ID:amsEET0h0
大規模でプチやるな=×
大規模プチで企画をやるな=△
大規模プチで企画をやるなら血栓作らない・周囲に迷惑かけない物にしろ=○

じゃねーかと思う
別にプチ記念パンフやアンソロやグッズ販売は構わないよ
プチ主催スペースが販売物をきちんと販売出来て2sp以上あって
プチオンリースタッフも人員確保出来ていて販売が牛歩じゃなけりゃ
更に言うなら、配置が判明してから血栓作るような配置だったら
準備していた企画でも自粛を英断するだけの判断力が主催にあればな
321プチ:2009/03/05(木) 03:14:53 ID:PED7B1CS0
自分がプチ開催した時は、ちょっと人が集まりそうなジャンルと企画だったんで
絶対では無いだろうけど事情を説明すれば配置を考慮してもらえるだろうと思って
申込時に『プチ開催本部である事』『企画がある事とその内容』の説明入れた
ちゃんと配置考慮してもらえたよ
(普段は島中のピコなんで説明なければその配置ではなかったと思う)

2spもプチのサポートあるイベント選べば取り易い
大規模ジャンルはメインの時期以外で開催してくれればいいんだが…
322プチ:2009/03/05(木) 03:24:09 ID:tF0xMW+bP
というか単独オンリー開くことを考えたら
2SP取る事のスペース代ぐらいけちけちするなと思うけどね
ただ、通常の都市だと3SP以上取ると
島中or壁配置にならざるをえないから要注意

まあでも前に見学の意味でプチ巡りした時に本部が
いわゆるシャッター?になってたところはあったな
あれは記念アンソロが凄かったから搬入量的な配置だと思うけど
323プチ:2009/03/06(金) 03:00:23 ID:QFfv8l5fO
プチやる事にしたのでチラシ沢山作って、久々に宅配搬入
4桁刷ったのなんて初めてだ
勿論紙一枚だから本に比べれば全然大した量じゃないんだけど
324プチ:2009/03/06(金) 03:24:40 ID:YFghSmZ30
>>322
そのスペース数で壁配置になる件、気になってたんで赤豚に問い合わせたよ
そしたら、「3スペース以上というだけで壁配置にはならない。」っていう回答だった
壁とか島中の配置は、やっぱり搬入数でそうなるだけみたいだよ
逆に、プチ本部だから壁にして欲しくない場合でも、搬入数によっては
2スペースでも壁になるって事
だからと言って、搬入数を嘘申告すれば、厨主催認定されるだけだが
325プチ:2009/03/06(金) 21:41:26 ID:E+dKqpNPO
FC2や忍者使ってて直リンクバナーが非表示になってるプチ多いなー
主催やるなら利用する鯖のFAQくらい読めw
(FC2はQ&Aあぼーん中だけど)

拍手やメアド不要でもあればちょっと指摘しちゃうんだけど
そうでない所にはジャンル者が申込や問い合わせのついでに
「banner.拡張子」じゃなきゃ直リンク出来ないって教えてやってくれw
326プチ:2009/03/09(月) 02:02:13 ID:u3jND5c/0
ぶちきれそうだ
とっくに参加登録は締め切ったのにいきなり送りつけとか
初めてプチやるんだけどこんなに常識のない日本語が読めない連中ばかりなのかとorz
327プチ:2009/03/09(月) 03:36:43 ID:RqrhFqJjO
>>326
自分のとこにも一人、告知していた締切日も過ぎたし、「締め切りました」と
アナウンス出してるにもかかわらず申し込んできた人がいたけど
一人だけじゃなくて何人もいるの?
まあ返却の必要がないものならゴミ箱いき、返却すべきものなら突き返す だね
それだけさ
328ヤドカリ:2009/03/09(月) 11:51:19 ID:yL6NpBg2O
何人もいるなら告知サイトやチラシの表記がわかりにくい可能性はない?
特にサイトとか募集に関する記述の箇所に赤字で「〆切済み」って書くとか。


買いに行きたいプチサイトがサークルリスト公開してくれない…
春まで一週間切ったよ。結局何サークル集まったんだろ?
カタログ通販しておけばよかったな。
交通費痛いからサークルリスト見てから行くか決めようと思ったのに困った
329プチ:2009/03/09(月) 12:09:36 ID:TUlbzZph0
目当てのサークルのサイト巡って、参加するかどうかチェックしたら良いんじゃない?
330プチ:2009/03/09(月) 23:52:42 ID:yL6NpBg2O
>>329
普段温泉でアンソロやプチの時だけオフやる人がいるピコジャンルで
サーチも整ってないから難しいんだ
でも目当てのところ一ヶ所は確定したから特攻決めたよ。ありがとう。

開催前にリストをweb公開しないのは何か意味があるのかな
今までしてるジャンルばかりだったから不思議で…
331プチ:2009/03/10(火) 00:09:45 ID:zDakdHiz0
サークルリストのウェブでの公開は別に義務じゃないから、意味の有る無しに関わらず
主催がやりたくなければやらなくて良いんじゃないの
してくれれば参加者には便利だけどね
332プチ:2009/03/10(火) 19:46:07 ID:sSnTA3bmO
義務じゃないのはわかってるけど便利だし20もないと思うから
特に理由がないなら次回要望出してもいいのかなと思って…
何かデメリットがあるなら要望出すのも控えようかと思ったんだけど
もしよかったらって形で頼んでみるわ
333プチ:2009/03/10(火) 22:05:32 ID:PuZYobC30
リスト出さないって、参加表明自体はするプチなの?
本当に呼びかけるだけで取りまとめはしないっていうやり方もあるよね。
334プチ:2009/03/10(火) 22:54:17 ID:sSnTA3bmO
>>333
参加サークルがスペNOを知らせるフォームがサイトにあって
参加方法にもフォームから申し込むように指定されています

呼びかけのみの場合はリスト作らないのは失念していました。説明不足ですみません。
335プチ:2009/03/10(火) 23:09:17 ID:Zej69VEJ0
当日配布するパンフに載せる為の連絡フォームかもしれないよ。
他ジャンルの人でそのプチにだけ参加って場合はサイトにURL載せるの嫌がる事もあるし。
336プチ:2009/03/11(水) 08:10:38 ID:JoCumZ2c0
パンフといえば当日のパンフを自分だけ2冊無料でよこせとか
どうしてサークルカットを載せなかった!と詰め寄られたことがある
送られていないカットは掲載できないし自分だけ優遇ってポカーンだったけど
この手の話はないわけでもないんだろうか
337プチ:2009/03/11(水) 11:18:18 ID:JOdF4IQH0
>>336
プチじゃないけど普通のオンリーであったよ
開催日*日前に電話が来たw
送られてない申込書は受理できねぇえええw
ジャンル内でも有名なイタタさんだったので(会場で騒いだ実績あり)
事故用スペースあてがっておいたけど。

主催仲間に聞いたけど、そういうおかしい人はどこにでも時折いるらしい。
「アテクシの参加でオンリーが盛り上がるんだから、主催から
頭を下げてくるのが当たり前でしょフフン」>「いつまでも連絡してこない
ダメ主催にアテクシから電話してやる!キー!」みたいな感じ。

無理を通すかどうかはその場の判断だけど
プチのが断りやすいと思うよ。できれば毅然として断りたいところだ…
338プチ:2009/03/11(水) 12:31:08 ID:TOdNVoXE0
むしろ何故電話番号を知っているのか、という方が問題な気がしますが・・・
チラシにある連絡先からわざわざ調べたってこと??
339プチ:2009/03/11(水) 15:18:08 ID:hos434ngO
有名なキャラクター(キ○ィちゃん系)商品
そっくりなラリー景品作ってるプチを見掛けたんだけど
ロゴ使ってなければちょっとのパロは大丈夫なんだろうか?
340プチ:2009/03/11(水) 21:13:35 ID:r86ljiRk0
>339
大丈夫じゃ大丈夫じゃないかでいえば版権的には大丈夫じゃないが
同人って時点でパロ以前の問題が大丈夫じゃないからな
個人的にはパロやるならオンリやプチで使わず個人でやれって気はする
341プチ:2009/03/11(水) 23:20:45 ID:PF7N6TXY0
どう見てもバッタモンでネタだと分かるレベルなら問題ないと思うけど(例えば顔が北都の県な電気鼠とか)
ぱっと見そのままだとヤバイんじゃない?(例えば胸に七つの傷が有るだけの電気鼠)
それと版権にどれだけうるさい版元かにも寄ると思う
342プチ:2009/03/11(水) 23:57:14 ID:nuDLtzuX0
>339
儀明日のプチで主催がキュー○ーとしかももえないポシタを作っているんだけど
これはセーフなのかな
343プチ:2009/03/12(木) 00:06:47 ID:G5anGTpI0
あれ?そもそも儀明日のプチで711の名前とロゴもじったのもあったよね?
あれすごくマズイと思ったんだけど
344プチ:2009/03/12(木) 00:21:37 ID:Y2fzQLaoO
主催もどうかと思うけどヲチャー臭を隠せない人はヲチスレから出てこないで
>>342
345プチ:2009/03/12(木) 00:57:25 ID:NaPA3He1O
そもそもこんなこと言ってたら
そのパロディの版元の同人やってる人達はどうなるんだっていう話になる。
346プチ:2009/03/12(木) 01:02:19 ID:bfc02For0
それとこれとは全く別。
本に対してグッズはやばさが上がるとは赤豚なんかでも言われてるし
そもそもロゴとか造形のパクリは元ネタ借りてきてお話作りましたとはレベルが違う。
347プチ:2009/03/12(木) 01:15:14 ID:OC5ay7Y8P
造形は似せれば似せるほどヤバくなる
絵柄がシンプルであるほどヤバさはアップする
人間形態のものよりピ○チュウだのリラッ○マだのの方が
似てしまう分ヤバイしマズイ
ロゴはさらにマズイかもしれん
348プチ:2009/03/12(木) 01:17:24 ID:Qnqx3I2fO
ロゴを使ったグッズになるのは
イベントのノベルティには個人の描いた絵のグッズなんて
要らないだろうって感覚が強くなるからじゃないだろうか
349プチ:2009/03/12(木) 01:38:53 ID:5VeMLo700
>348
流れがわかってないんじゃないか
ロゴをグッズに使いたい理由なんてどうでもいいし、オリジナルのロゴならグッズに使うのは全く問題ないよ
ロゴパクがまずいってことだ
350プチ:2009/03/12(木) 01:48:28 ID:pn2i/BEWO
>339これか?っての見てきたけど
髪型を変えてるだけでパロ元そのままじゃないか?>ラリー景品
自分の絵で景品作りたくないなら
普通のちびキャラ風でいいだろうに
なんであそこまで似せるんだ…
351プチ:2009/03/12(木) 02:20:11 ID:bfc02For0
キャラクター商品とか商品名や企業のロゴは普通商標登録されている。
だからこれをまねすると商標権違反とか不正競争防止とかあっち方面の話になる。
これは著作権と違って非親告罪。
352プチ:2009/03/12(木) 03:55:51 ID:kiDPUOf30
おまけやノベルティは商標権上では『商品』として扱われないらしい
でも長期に渡って大々的に配布したり、商標元と混同するようなデザインは駄目。
景品ではなく、利益が発生するような記念グッズとして販売したらアウト

…ちょっと調べただけだから自信ないけど、合ってるかな?
353プチ:2009/03/12(木) 17:25:48 ID:n2Hi3KT00
>352
そもそも商標を勘違いしている気がする
商標というのは商品名、キャラクター名などの名称やそれ独自の表記(ロゴ)で
商標権というのは、その名称(ロゴ)を専ら使う権利のことだよ
>おまけやノベルティは商標権上では『商品』として扱われないらしい
これは、おまけやノベルティなどの「販売促進物」に、
その大元の商品名やロゴを使用することについて
金銭は発生しないよということであって
商品じゃないから、おまけやノベルティなら無許諾での類似商品や類似商標が
認められるということではないよ

既製品やキャラクターと混同するデザインは、
髪型等のディティールを変えていたとしてもまずい。
特に立体は厳しい(意匠登録されている可能性があるので)
例えば、ご当地キティのパロのつもりで
独自衣装のキティを作った場合、その衣装がオリジナルでもキティに見える限り不可
354プチ:2009/03/12(木) 22:01:33 ID:cVgQLGm1O
> おまけやノベルティは商標権上では『商品』として扱われないらしい
商品でなくても無許諾での配布・頒布・販売・展示はできないよ
355プチ:2009/03/12(木) 22:38:45 ID:hwIqaVLV0
同人グッズでもロゴは完全アウト
キャラクターもオリジナルと混同される可能性がある見た目は駄目
パロディグッズとしてOKなのは「オリジナルと明らかに違う」デザインやキャラ
もしくはコカコー●のデザイン風の本とか(飲食物と書籍なのであからさまに違う)
このレベルじゃないと駄目
356プチ:2009/03/12(木) 23:58:13 ID:yurUzKjN0
デザインパクだけならセフセフだっけ?
>>355みたいなのがデザインパクだと思ったけど
歌も菓子はアウトだけどタイトルには著作権無いんだよね
357プチ:2009/03/13(金) 00:25:44 ID:vEq7yioG0
>356
オリジナルとパロディが明らかに違うものと認定されるかどうかが争点だったはず
例えばまないたと車、缶ジュースと風呂敷
こんな感じ
配色とかに著作権はないんだよね
358プチ:2009/03/13(金) 05:21:36 ID:88aPKKMZ0
癌ダム系だか金岡だか忘れたがあの辺のアニメ枠ジャンルで
りらっくまのロゴも絵もパクったグッズ作って売ってる大手プチ主催がいたなそういえば
359プチ:2009/03/13(金) 09:26:00 ID:NxvpFnqB0
その大手が主催したプチでりらをパロった景品を
作ったんじゃないならスレ違いじゃない?
360プチ:2009/03/16(月) 09:02:29 ID:bsjndftP0
春のプチでは蒼のテーブルクロスを敷いた寺のプチが最高だった
やっぱり主催さんはすばらしいと思う
よく頑張ったよ
361プチ:2009/03/16(月) 11:12:01 ID:ZQ2dRAGm0
こういうの前にも見たことがあるな
362360:2009/03/16(月) 11:25:44 ID:EQvNaPSW0
褒め殺しという奴だな
363プチ:2009/03/16(月) 12:08:15 ID:QsgoUeB2O
最高だったとか他のプチより上って順位つけるような誉め方しなくても…
寺プチ誉める人ってみんな手放しで賞賛するね
ジャンルスレか本人に言ってやれよ
364プチ:2009/03/16(月) 12:57:31 ID:ysaL+lb40
義明日ののれんは駄目だったのか?>>360
ここで色々言われた割にはそれほど混乱は無かった気がする
365プチ:2009/03/16(月) 13:00:03 ID:xYzhwFXpO
当日行ってみたら、知らない生半生のプチが結構あって面白かった
366プチ:2009/03/16(月) 18:54:26 ID:1ExXtVtSO
敷物共通は以前別プチがやってよかった報告あったしな
立体や机から垂らす形のPOPが今回も目についたな
367プチ:2009/03/16(月) 20:54:09 ID:8yTjrwhL0
応○団プチ主催者に粘着してた須磨ブラ者はどうなったんだろう
須磨ブラプチはちゃんと開催されたの?
368プチ:2009/03/16(月) 21:21:59 ID:IfeI74ttO
>>367
主催は欠席
主催スペに有志(ペーパー配布者?)が持参したと思われる須磨プチペーパーが置かれていた
有志がサークルリストや配置図を作ってフォローしたおかげもあってか、
イベント自体は盛り上がってたよ
369プチ:2009/03/16(月) 22:18:24 ID:8yTjrwhL0
>>368
そうなのかあ。教えてくれてありがとう
参加出来なかったけど昨日から心配はしてたんだ
主催のことは残念の一言だけど、でもしっかりしたジャンル有志さん達がいて良かった…
370プチ:2009/03/16(月) 23:07:28 ID:5P9G9QcI0
立体物といえば夏目と00が目立ってたな
ちょうちんとライトで目を引いた
371プチ:2009/03/17(火) 00:25:12 ID:cVzftbq90
>>370
どっちのプチもジャンルスレやジャンル難民で叩かれてる
せっかくのプチなのに閑散として売れなかったからだって
372プチ:2009/03/17(火) 00:33:22 ID:kBwyk/MxO
売れないのは自分達の本のせいじゃないか
具体的に何かトラブルがあったならともかく、
閑散位で叩く方がおかしいだろ…
373プチ:2009/03/17(火) 00:46:38 ID:AQtA9Sxq0
売れないから叩くってすごいな。
プチの集客力ってそんなに期待できないと思うんだけど。
元々の豚の集客力+各サークルの集客力+プチでちょっと、じゃないか?
サークルが集まる分だけ客も集まるっていうだけで。
374プチ:2009/03/17(火) 03:28:58 ID:Efjumyyy0
自ジャンルのプチは普段都市に出ないサークルも参加して結構盛況だったらしい。
仕事で参加出来なかった自分涙目だw
しかも友人に頼んで買ってもらったMy神の新刊をイベント後に待ち合わせて取りにいったら
「ごめーん、間違えて宅配の荷物の中に入れちゃって手元に無いよ」とか言われて更に涙目ww
375プチ:2009/03/17(火) 08:53:18 ID:1RltEk3g0
>370のうち00は2月に開催された全国大会でも別カプのプチが散々文句を言われてた
無料でもらえるPOPが大きくて嫌だとかもっと派手にしろとか
毎回文句しか出てこないジャンルもある意味すごいな

プチは基本的に赤字なんだからよっぽどジャンルorキャラが好きじゃないとできないよな
参加費用がかかるわけでもないのに苦労した挙句自サークルの本が売れなかったと
文句を言われたらそりゃねーわwと思う
376プチ:2009/03/17(火) 11:19:43 ID:cvp24pWP0
>>375
プチ自体は無料でも都市への参加費用はかかってるから
あまりにも閑古なら文句が出ても多少は仕方がないと思う

普段から都市に頻繁に出ているサークルならいつもの都市+α
という感覚だろうけど、日頃都市に参加しないサークルや温泉
には通常の形と異なるオンリーという感覚が強くなるっぽい

通常の都市だけなら参加しないけどプチがあるから申し込んだ
というサークルは自然に期待値が高くなるんじゃないかな
単独開催のオンリーに比べて高い参加費を納めているわけだし
377プチ:2009/03/17(火) 11:29:03 ID:4PWNnTcl0
逆に考えるとプチを開催すれば、同じジャンルやカプのサークルが増える
=ライバルが増える
って事で、より上手いとこに買い手が集中するっていう式が成立しそうだ
買える本の選択肢が増えたら当然一気に淘汰が来るわけで

元々買い手の少ないジャンルだったら
スペース面積が広がる分、買い手の密度が下がって閑散化、
予想してたよりも売れないっていう現実が降りかかるっていう可能性も
…意外と諸刃の剣だね

そうならないようプチ主催だけでなく参加サークルも宣伝に勤めて
集客がんばんないと盛り上げる事はできないよ、って事か
378プチ:2009/03/17(火) 15:27:27 ID:VV6loQJRO
夏目プチは主催と胆石だけ人が集まってあとは閑散だったらしい
流行スレにもレポがあった

両方のスレをみるかぎりは主催が悪くてサークルは被害者的な考え方が多いみたい
こう言っては何だけどプチに過剰な期待をよせるような放送中ジャンルは考えものかもね
やっぱり主催もサークルも協力しあわないとプチはもりあがらないよ
379プチ:2009/03/17(火) 17:41:40 ID:rypI2pi90
プチはそんなに集客のぞめないもんだと思ってたんで
宣伝不足とか騒ぐ人がいるのは驚くわ。
主催はチラシとサイト作って最低限の宣伝してくれれば
いいってんじゃないジャンルもあるんだね。

ネットで萌え発散できるシステムが出来上がってから、
オンで盛り上がってるジャンルはオフに行ってみると
売り手も買い手もあんまり人数いなくない?
その辺の温度差が、同人慣れしてない人には衝撃与えるのかも。
掲示板とかニコ動とかで、即レスに慣れてると
同人誌って刺激は物足りないような気もするし。
380プチ:2009/03/17(火) 23:24:12 ID:eHL323mT0
00は知らないけど夏目の方はプチ告知サイト見た限りは
企画なんかも凝ってるしマイナーなのに頑張ってるなーと思ってた
主催は別ジャンルの大手だったよね確か

マイナージャンルにとってはプチがあるってだけで嬉しいもんだが
それで自分のところの本が売れなかったとしても自分のレベルのせいだろう
それを主催のせいにして叩くって感覚がもう理解出来ねーわ
夏目ジャンルって同人慣れしてない人ばっかなのか?

381プチ:2009/03/17(火) 23:27:18 ID:AQtA9Sxq0
プチの告知が足りなかったせいで人がいなかった、売れなかった、
って他人になすることばっかり考えてる程度のできだから売れないんだろうな。
普通にある程度活動してきた人なら春の割に人が多かった程度の感想だろう。
382プチ:2009/03/17(火) 23:40:02 ID:PsdNGrew0
>>380
同人スレ見た限りでは、そんな叩かれてもいなかったよ
ヲチや難民は知らないけど
383プチ:2009/03/17(火) 23:44:58 ID:JHXQ8pUw0
同人板のジャンルスレをざっと見てみたけど
どちらも主催叩きは見当たらなかったような
難民は探してないけどあちらは自演し放題だろうし
一部の声だけで総意と思うのはまともなひとが気の毒だ
384プチ:2009/03/17(火) 23:50:16 ID:jwJZyviZ0
オフ同人経験ない人が、シティ(プチ)出れば売れる!と思いこむパターンが
増えてる気がする…
昔から「カウント数目安に本作って惨敗」って話はよく聞くけど、
それに近い話を自ジャンルでも友達のジャンルでも耳にするようになった。
同人経験ない人が一気に流入したジャンルとか大変だろうな。

よっぽど絵が神とかでない限り、コピー本からはじめて、
徐々に買い手の信頼を勝ち得ていく方法しかないと思うんだけど
そういう積み立て的な努力は想像も付かないらしい。
今ジャンルの回転も速いしね。
385プチ:2009/03/18(水) 00:36:18 ID:sugqc4AG0
夏目はわからないけど00は二期に入ってから異様にギラギラしてる連中が多いよ
3/1にも中手主催・大手協賛でカプ厭離があったけど一般がたった200人程度だったと
スレでは主催フルボッコだった
プチのカプは3/1とは別カプだけどジャンル全体に放送も終わるから何が何でも
儲けてやる・在庫処分したい気持ちが強いんだと思う
別板見たら新刊落としまくりだったのにプチで荒れないと文句つけるとか
>>384じゃないけど自分で努力することを考えないんだろうね
何にしても今後のプチは不景気の影響も考えないといけないし
今回みたいに売れなければ主催の責任と考えるサークルも増えるだろうね
386プチ:2009/03/18(水) 02:43:16 ID:+FJNcEVb0
プチあることで他ジャンルのついで買いハンターたちにアピールできるってだけでも
何もない状態の都市よりは十分宣伝効果があるって風には思わないのかね
他より頭ひとつ抜け出せるかどうかってのは、こういう機会をいかに効果的に使えるか
ってことだと思うんだよな
全て他人が用意してくれた上に乗っかってるだけで売れ売れになるとか
実力もないくせに夢みがちもたいがいにしろといいたくなる

>>376
>プチ自体は無料でも都市への参加費用はかかってるから
>あまりにも閑古なら文句が出ても多少は仕方がないと思う
その費用が主催の懐に入ってるのなら文句いう筋合いもあろうが
一銭も参加費としてはもらってないのになんで言われなきゃならないのか疑問だ
387プチ:2009/03/18(水) 03:57:17 ID:26v9yCVL0
一応プチはお祭りだから
いつも参加を見合わせるようなサークルも参加することがある
お祭りは楽しんだもの勝ちじゃないか?
388プチ:2009/03/18(水) 09:17:00 ID:lyu25B8Z0
>全て他人が用意してくれた上に乗っかってるだけで売れ売れになるとか
>実力もないくせに夢みがちもたいがいにしろといいたくなる

こう考える参加者が多いと思われ
上の2つじゃないプチだけど注意書きにびっくりした
配布したPOPは自分で処分してくれとか主催は回収しませんとか
どんだけお客様体質が多いんだこのジャンルと思ったもの
389プチ:2009/03/18(水) 10:14:48 ID:WlSylkq+0
本来オンリーを開ける規模じゃないジャンルやカプ・キャラが集まるのがプチ
ところがプチは本が売れ売れ当たり前と考える層が急激に増えてる希ガス

自分も春プチで気になったのが無料配布してるノベルティに文句をつける
ジャンルがあったことかな
配布するならもっと豪華なものが欲しいと書き込みされててびっくりした
390プチ:2009/03/18(水) 10:23:46 ID:zxbTFmVg0
企画名に“オンリー”と入ってるのが過剰な期待を
寄せる原因の一つかもしれないね
>>388に挙がってるお客様気分丸出しな人は論外としても

土台は都市であり、プチはその中での有志が無償で
立ち上げたちょっとしたお祭り企画というのを理解
していない人が増えたように思う
391プチ:2009/03/18(水) 10:30:43 ID:t2ZKVxWS0
つうかプチの楽しみは、普段はばらばらだったり数が少なかったりする
自ジャンルのサークルがまとまってたくさんある! 本がある!
というのが一番だと思うんだがな
そのジャンルの元々のキャパシティ以上に売れ売れになる、
なんてことはそうそう無いと思うんだ
392プチ:2009/03/18(水) 10:36:19 ID:EaU86FzC0
ジャンルの規模によって超お祭り騒ぎになるとこと
普段よりちょっとサークル数増えてみました的なとこで差が出るのは当たり前なのにな

何でも華やかな方に目を持って行かれがちで
自分達もそんな風に…っていう期待感は理解できるけど
普段のジャンルの現実を見ろとしか
いつもショボショボなのがプチ程度でゴージャスになるなんてまずないからw
基本的にジャンル最大手の集客力以上は夢見ないほうがいいよね
マイナージャンルなら尚更。ピコサークルならもっとシビアにならんと
393プチ:2009/03/18(水) 11:14:07 ID:JNEcIkCJ0
主催がいかに努力しても、ドリーマーの暴走は止められないから。
ネットオンリーの人だけで「同人誌を出す!」って盛り上がっちゃう場合、
アンソロごっこをしてる間はまだいいが、
「イベントで売れ売れ!」の結果まで含めて「同人誌」って遊びだと
思ってる人いるからなぁ。うち長寿まったりジャンルなんだけど、
オン者同士企画チャットでキャッキャウフフ>原稿集めor印刷所に行くまでの過程で潰れるって
パターンが前は多かったんだが、最近はライトなオフ者を巻き込んで
「プチでお披露目!」を目的に発行>惨敗ってパターンがな…
この後、売れてるサークルさんにゲスト原稿クレクレ凸>凸られた人ウザさのあまり
ジャンル撤退という恐怖のコンボが待っていたんだぜ…
オフ未経験者からの突然原稿依頼ってすごく増えてる気がする。
ああいうのはもう、ジャンル荒らしだよ。
394プチ:2009/03/18(水) 11:31:37 ID:EaU86FzC0
>393
基本的に温泉の人もプチを契機に本だしてくれるのは大歓迎
でもあてが外れた!っていうのは逆恨みもいいとこだよね
395ぷち:2009/03/18(水) 12:08:19 ID:JNEcIkCJ0
そうなんだよ。
他ジャンルの人や、ネットオンリーの人が本出してくれるのが
プチの本来のうまみなんだけどさ。
原稿より執筆者コメント(100質回答みたいなの)がページ数多いとか
3ページSSを10人分集めたアンソロとか、webで募集したアンケート発表!とか
web企画みたいな本出してもあきらかに売れないよ…

逆に、プチオンリーをきっかけにヒキサイトやってた人がオフ進出して
午前中は全く売れなかったんだが、スペースでそこの本読んだサークル者が
周囲に「面白いよ!」と伝え、ほぼサークル関係者だけで本完売wって事も
あったんだよね。ほんとに内容次第。
396プチ:2009/03/18(水) 16:58:22 ID:zxbTFmVg0
これからは過剰な期待はしないようにという注意事項を増やすしかないかw
自分が関わったプチは特にアンソロや企画もないパンフは至ってシンプルな
呼びかけメインで普段の都市より多めにサークルが集まって良いものだった

でも知り合いの温泉サークルの評判はあまり良くなかったな
売れ行きはともかく企画ものが皆無だったのが面白くないようだった
上京の費用を工面して、普通のオンリーの約2倍近いスペース代を払った
けれど参加者が少しだけ多い普通の都市ならば参加する意味が殆どなかった
みたいなことを言ってた

自分にとってはいつもより多くのサークルが集まってること自体が
プチの意義だし嬉しかったので人の捉え方は本当に色々なんだと思った
397プチ:2009/03/18(水) 17:39:03 ID:qNwYBujsO
色んなジャンルの本も買えるのがプチの醍醐味なのにねー
398プチ:2009/03/18(水) 18:50:37 ID:0lrN2rxQO
ドマイナージャンルのプチを考えてる。
ミケでも活動サークルがあるかないか…でも潜在的なファンはいる。
オンリーでもあれば参加しようかと思う人はいる。

こうなると、参加サークルさんの後押しのために何か企画がないとツライ。
アンソロかシールラリーかくじか…
サークルさん達は企画がないなんてつまらない!とは言わないと思うけど、
普段の活動ジャンルではないのに、わざわざ本を作って参加しようと思ってもらえる楽しい企画を用意したい…。
399プチ:2009/03/18(水) 19:38:46 ID:1meDwOKPP
そこまでドマイナーだとそんなに企画はなくていいんじゃないかな
メイン活動と被らないような微妙な閑散期(ちょうどプチ支援があるような時期)にやれば
集まってくれそうな気がする
ただ、委託はあった方がサークルとしてはありがたいかも
400プチ:2009/03/18(水) 20:54:19 ID:tdbJnqWc0
>>398
ドマイナーなら委託企画あった方がいい、に自分も一票
>>396のクレーマーは論外だけど、やっぱり、
「上京はムリでも本は作りたい」って
潜在的な書き手の背中を押すのには最適だと思う。
買い手としても、本が増えるのは嬉しいし。
401プチ:2009/03/18(水) 21:35:57 ID:610QaszY0
プチオンリーって、結構どこも大赤自腹で補填してやってるって事
一般も参加サークルも気付いてないよな…
それで文句まで言われるんじゃ、いくらイベント盛況でも二度目はやらんわって思う
402プチ:2009/03/18(水) 23:24:41 ID:lo3cfL/j0
本が欲しいだけの買い手としては、アンソロも企画もどーでもいいんだよね。
アンソロは知らない作家見つけるにはいいかもしれないけど粒ぞろいってわけには
いかないから絨毯した方が効率いい。
スタンプ&シールラリーはグッズとかポストカードに興味ないからやってない。

企画がどーたらクレーム付ける人はそのあたりわかってないな。
いや、グッズや企画が楽しみの人もいると思うけど、基本は本が買いたいので。
403プチ:2009/03/18(水) 23:42:27 ID:hUiSdX490
主催がpop回収しませんから自分で処分してねのジャンルは自分も見たわ
でもあのジャンルは以前のオンリーで「欲しい本が買えなくても地団太踏んだり
通販を強要しないように」という注意書きがわざわざ出たぐらいだから
ジャンルが特殊なんだと思う
そもそもpopなんて強制的に飾る必要はないんだからそこまで文句付けるのもね
いらないならもらわなければいいし
404プチ:2009/03/18(水) 23:47:26 ID:ckIO9WaH0
えー…popって記念に持ち帰るものじゃないの?
大抵そんな大きいものじゃないでしょ
405プチ:2009/03/18(水) 23:50:18 ID:gTp0miax0
生花の小さな花かごにpopが立ってたものは
さすがに持ち帰りできなくてゴミで出して帰った
銘入り提灯は畳んでも大きかったけど記念に持って帰ったわ
406プチ:2009/03/18(水) 23:52:18 ID:hUiSdX490
>>404
自分も記念に持ち帰る派
でも世の中には持ち帰らないpopをプチ主催に始末させようとする参加者もいる
すごいお客様気分だと思ったけどこれからはここまで書かないと駄目かもよ
407プチ:2009/03/19(木) 00:52:21 ID:gl6+P7NOO
>400何でもクレーマー扱いイクナイ

上京して参加した意味がないまで口にするのは言い過ぎだけど
滅多に参加しない都市だからこそ何かしらの企画が欲しい
何もないと面白みがないという意見が出るのは案外自然だと思う
単独オンリーなら特に企画がなくても会場内全部同ジャンルまたは同カプで
例えばBGM等で独特の空気も出来上がるけど都市だと雰囲気を作りにくいから
主催が呼び掛けしてリストとPOP配布で終わるのではなく可能ならもう一工夫
あった方が全く何もないよりは参加者に喜ばれるんじゃないかな
パンフ作成やPOP配布は当たり前過ぎて企画として見られてないような気もするし

一応マターリジャンルでのプチ主催経験者の一つの意見として
408プチ:2009/03/19(木) 01:09:51 ID:v7TmrPfbO
何か企画がないと嫌なら参加しなければいいのでは…
そのジャンル好きな人間は強制参加です!!って訳じゃないんだからさ
使える時間もお金も能力も人それぞれだし
サークルリスト・パンフ・POPがあればそれ以上を望むのはワガママだと思うけど
409プチ:2009/03/19(木) 01:17:13 ID:iwc6j5Wo0
人間はわがままな生き物だから「もっと!もっと!」になるんじゃないかな

最初からサイトに当日企画の内容を告知してあればいいんじゃない?
あるにしろないにしろ
参加した以上は納得の上でということになるはずだからそれでも色々言うなら
それは無視していいとおもう
万人が納得出来るオンリーorプチはムリ
410プチ:2009/03/19(木) 01:49:32 ID:NYw/76jY0
大変なジャンルもあったもんだなあ。
自ジャンルはオン出も多いし、このジャンルが初同人って人も多いけど、
企画なくても集まろうよーって呼びかけてくれるだけで有り難い!のっちゃう!
ってまったり具合だから、
売れない、企画がない、しょぼいでクレームつくなんてびっくりだ。
前回わりと華やかな内容のプチをやって成功したんだけど、
今度はチラシも撒かない、赤豚に申請もしない、もちろん企画もない、
主催もいない状態で、呼びかけのサイトがあるだけ。
それでも通常の4倍集まることになったよ。
本来のプチの姿としてはこれで問題ないと思うんだけど、
今は派手なプチが増えたからやるならそのくらいって期待されちゃうのかね。
411プチ:2009/03/19(木) 02:52:48 ID:oul9oHj0O
お祭り騒ぎにするか寄り合いメインにするかは主催次第だからなー
主催の主義や手法が肌に合わないなら不参加かスキルがあるなら
自分で別のプチを開けば解決するのに
Aジャンル作品プチが開催決定済みなのに同日にA内のBキャラ
プチオンリーを立ち上げたりして主催も時々見掛けるもの
412プチ:2009/03/19(木) 11:11:10 ID:FvCOjxPI0
>388,>403で挙がってる「POPは主催が回収しません。処分ヨロ」っての元サイト見てないけど、
POPが立派だったり、次回プチで使うのかと思って返却必要なのかな?と思われてるだけで、
ゴミの処分を主催に押しつけようとしてるわけじゃないんじゃないの?
参加費とってない主催が無料で物くれたら貸してくれただけだと思っても仕方ないと思う。

オン専初心者がオフ進出のきっかけになれば…と願うなら
そういう「知ってて当たり前の常識」にも丁寧に接するべきだと思うよ。
もちろん手取り足取り全部教えてあげる必要はないけど。
即厨行為だと決めつけるのもどうかと思う。
413プチ:2009/03/19(木) 12:48:04 ID:VeRJbkH0O
>>410
もしかして同ジャンルかも
現状では落選必至のイベントばかりで、
参加者皆が楽しめるオンリーは無理っぽくて泣けてくる
普通のオンリーはスタッフ集めるツテもないし規模的にも無理そうだから
プチならやってみたい気もするんだけどね〜…
しかしヲチとか怖い
414プチ:2009/03/19(木) 19:58:53 ID:jSXVNhx+0
>>407
>>400だけど、深呼吸してもう一回全文読んで欲しい
アンカー先の>>396含めて
415プチ:2009/03/19(木) 20:19:46 ID:KfEFGQ440
参加予定のプチ、主催が病に倒れて入院なさった…
手助けしてくれる人づてはあるみたいだが、
告知サイトもブログも未来氏のコミュも動いてないし、
問い合わせメールも返ってこないし

上であがってるような、プチをきっかけに本出してみようと思ってる温泉なんだが、
オフ自体慣れてないのに不安でたまらないよ

ドマイナージャンルだし、サークルが集まらなかったらどうなるんだろう…
売れないだのの文句を言うつもりはさらさらないが、
盛り上がらなかったらやっぱりさみしいな
416プチ:2009/03/19(木) 20:21:56 ID:08WSKFV70
>>415
どうなるって、単なる都市。何が不安なんだか。
417プチ:2009/03/19(木) 20:51:31 ID:LYC6lCMtO
>>415
プチ自体が動かなくても都市は開催されるわけだし、プチがあったはずってことを知ってる人はいるんだから、ちゃんと参加して本を出せばいいんだよ。
温泉だから不安、って欠席とかしたらさ、ガラガラのスペース見てがっかりする一般参加の人はいると思うよ。
418プチ:2009/03/19(木) 21:10:15 ID:KfEFGQ440
>>416
>>417
ありがとう、その通りだ
参加者にもプチを盛り上げる役目があるってこと忘れかけてた
がんがって原稿かくよ!
419プチ:2009/03/20(金) 01:57:15 ID:mTnrLnKTO
>>413
落選が常についてまわるようなジャンルでヲチが怖いなら
プチ主催には向いてないよ
もっとマターリ するまで待つが吉
420プチ:2009/03/20(金) 02:05:44 ID:HfnA+/kYO
プチでもスタッフって要る?
斜陽マイナーだし閑散期の都市だから
主催一人で全部出来るかなと思うんだけど、念のために他にもいた方がいいのかな
パンフ売りの店番とか、募集しても志願者来るかどうか…
421プチ:2009/03/20(金) 02:17:56 ID:lFIpBpt10
そりゃ店番はいるだろ
スタッフというほど大袈裟じゃなくても
自分が絶対にスペースを離れないというんでもなければ
売り子の1人くらいは用意しときなよ
422プチ:2009/03/20(金) 02:32:34 ID:MiKemSTy0
>>420
うちは3人体制で回したよ
最低でも2人はいないと色々きついと思われ
特に朝のパンフやPOP配布の時は4人がかりで配布した

>>412
残念だけど参加者が非常識でFAだった
太文字で「POPは机の上に放置して帰らないでくれ。主催は回収しないから」
これがわざわざコーナー作ってあったから多分前回のプチで似たような事例があったか
主催に質問が来たんだと思う
最近はチラシを捨てて帰ることすらしないサークル者も多いから大変だろうな
423プチ:2009/03/20(金) 02:44:42 ID:WVHypJTRP
>>420
ドマイナー+閑散期で主催したけどさすがに一人はまずいよ
思ったよりも買い手さんが来てくれたからパンフ販売も二人いた方がいい時があったし
(列ができるわけじゃないけど、二人いれば待たせないという感じ)
そしてお金を扱う上に個人サークルじゃないんだから募集はちょっとまずいと思う
売り子頼めるような友人とか誰もいないの?
424プチ:2009/03/20(金) 03:33:16 ID:G91+Gz4K0
過去に主催が大遅刻したプチがあってな…
425プチ:2009/03/20(金) 04:51:16 ID:YbyuPxGJ0
当日、何があっても遅刻・欠席しないといいきれるか?
当日、開催時間中何があってもスペースを離れないといいきれるか?

事故、病気、家族や知人の突然の不幸、天災、交通機関のトラブル。
いろいろ考えれば絶対はないことも、1人ではカバーしきれないこともわかるはず。

ただ、プチはある意味普通のオンリーよりスタッフ確保しづらいんだよな。
オンリーだったら別ジャンルの同人友が最高のスタッフになってくれるけど
プチだと別ジャンル友は別ジャンルで普通に参加だったりするから。
426プチ:2009/03/20(金) 06:18:01 ID:qDIS9/ESO
一人でプチを仕切った人もいるし、自分は11時の開会から閉会までスペースを出なかったから
不可能ではない
でもどんな天変地異が来ようとやり抜くくらいの心構えじゃないなら
最後まで一人でやるのは辛いと思うよ
一人だけでもいいから助っ人を頼むと心強いのは間違いない
どマイナージャンルで明らかに動員少なそうなら一人でも余裕かもしれないので何とも言えないが
427プチ:2009/03/20(金) 15:55:54 ID:a0kfo0PnO
>>422
それが第2回目のプチの事なら、第1回との変更箇所だから太字表記してるのだと思う
第1回のポップは比較的大型で廃棄しづらい素材、
壊れ物で搬出段ボールにも入れられないのに手持ちでも嵩張る物だったので
主催が回収サービスをしてくれた
第2回のポップはかさばらない、バッグに無造作に入れてもいい素材だった
前回の反省点を活かして方針変換したのだろう
428プチ:2009/03/20(金) 16:03:27 ID:n2BYHKjV0
なんだ寺か
429プチ:2009/03/20(金) 16:05:28 ID:7vLOh6OL0
寺ならクレーマーみたいな連中ばかりだからな
ジャンルがわかって納得
430プチ:2009/03/20(金) 17:12:18 ID:G6UGdj6A0
寺のプチかよ
前回のプチでもここで主催マンセーして呆れられてただろ
ジャンルに残ってる主催はどれもこれも酷いのしかいないと聞いたが本当だな

>>427
寺スレに帰れ
431プチ:2009/03/20(金) 18:06:06 ID:90QT1q410
寺かよ
なら廃棄もできない馬鹿でかいPOPを配る考えなしの主催と
ゴミ捨ても出来ないクレーマーサークルでFAだな
前の時に今度は布マンセー始めると予想されてたが本当にやるとはw


話題を変えて小規模プチでおもしろかったのが牛乳パック型のPOP
1/25にあったプチだが手軽に出来る立体で廃棄も持ち帰りも楽
組み立て式のPOPもいいなあと思った
432プチ:2009/03/20(金) 23:56:10 ID:zmTntQtm0
寺ジャンル嫌われてるなぁw
433プチ:2009/03/21(土) 11:03:59 ID:WmHNixURO
>>412だけど、寺がどうのとかじゃなくて
popをどうしたらいいかとか初心者が疑問に思うかもしれないことを
サイトや当日の挨拶書いた紙とかでフォローするのはいいことでしょ?
初心者は参加するなって姿勢のプチなら別にいいけど、
会議に出て机上名札を置いて帰る感覚でとか、隣の人が置いてたからとか
主催が忙しそうで聞きにくいとか色々あるよね。
そういう説明を主催がするのは悪いことじゃないと思うんだけど。

色々な人を集めてやることだから「言わなくても分かるでしょ?」じゃなく
客観的に見て疑問が出そうなことをフォローするのは大事だと思う。
買えなかったサークルの本を通販しろと強要するのは厨
もらったpopをどうしたらいいか分からないのは初心者。
同列で語るのは変じゃない?
434プチ:2009/03/21(土) 12:21:09 ID:uClvQhms0
>>412
空気嫁
435プチ:2009/03/21(土) 13:23:02 ID:LueVrlAp0
明日の大阪で春と連動の夏目プチがあったよね
連動プチ両方に参加するサークルも多いんだろうか
夕方5時台の全国ネットも決まったし盛り上がるといいね
436プチ:2009/03/21(土) 23:57:47 ID:KNtaeOxUO
420だけど、レスくれた人ありがとう
人手を増やすよう頑張ってみる
437ヤドカリ:2009/03/23(月) 11:11:45 ID:RXB2TgyU0
自分の参加したプチ、準備がたりなかったのか
朝会場で作業をしてて一般入場開始までカオスだったよ…。
(スタッフの荷物がスペースから溢れてたり…)

人海戦術も必要だとは思うけど、
しっかり準備して、お仕事を割り振りさえすれば
2〜3人で何とか回せると思う。
438ヤドカリ:2009/03/25(水) 11:48:47 ID:lrrJHK0Y0
質問なのであげます

大阪で開催するプチのチラシを東京でも撒くのは告知の効果はありますか?
逆なら告知すれば来てもらえそうですが…
大阪開催のプチ主催経験ある方いたらお願いします
439ヤドカリ:2009/03/25(水) 11:49:32 ID:lrrJHK0Y0
あがってなかったorz
440ヤドカリ:2009/03/25(水) 11:59:59 ID:vYSw72YF0
大阪でしか撒かないのは逆にまずいと思う
441プチ:2009/03/25(水) 12:01:25 ID:fcllADTa0
だよねー
この主催、人脈も人望もないのかって思われそう
442ヤドカリ:2009/03/25(水) 12:02:22 ID:coBk7aX10
>>438
聞く迄も無く効果はあるから配るべき。
まず告知しない事には、東京・大阪・その他関係なく、認識すらして貰えない。
プチ・オンリーに限らず、東京で配布しないと「宣伝不足」といわれるぞ
443プチ:2009/03/25(水) 17:46:02 ID:uqMpNd2uO
>>438
開催時期にもよると思うけど効果はあるから6月や8月の東京都市は
無理だとしてもせめてGWだけは配布した方がいい

自ザンルでは大阪都市への参加が久々や初めてというサークルが案外いた
前泊して土曜は大阪観光という人やイベント後のオフ会はお好み焼き屋で!
という人もいて普段大阪に参加してないサークルの当日の日記は
プチ感想と食い倒れ日記を兼ねていたww
444438:2009/03/25(水) 18:20:45 ID:lrrJHK0Y0
レスありがとうございます

開催時期は閑散期なので迷ってしまいました
一応ミケは申し込んでいるので(当落分かりませんが)
過去ログ読んだらやはり都市でも配布した方が反応が良かったようなので
出費きついけど出来る限り上京します…
GWは仕事の都合で行けないので配布してくださる方を募集してみます
ありがとうございました
445ヤドカリ:2009/03/25(水) 19:08:35 ID:coBk7aX10
閑散期なら尚更参加してくれる人多いと思うから、宣伝しまくって損は無い。
自身が上京出来なくても、まずサイト造ってオンリーが有る事を告知して、チラシ配布者募集を促しておけ。
もし自身が上京出来るなら机上配布は必須だし、出来れば机上配布は近い配置の別ジャンルにも配った方が良い。
あと、東京で配るか配らないかで迷う位だからなんか心配なので言っておくと、サイトもちゃんといろんな
サーチやその他同ジャンルのオンリーイベントとリンクしてもらっておけよー
446プチ:2009/03/25(水) 20:23:35 ID:l0ZiBmfxO
しかしチラシ配布ってなかなか申し出てくれるサークルがいないんだよね
机上配布だけじゃ一般へのアピールにならなそうだが
447プチ:2009/03/25(水) 20:40:50 ID:GwBmoa3n0
うちくらいが配っても意味ないかなとか考えて二の足踏んでしまうピコサークルがここに
超マイナージャンルだったりすればまた話は別だけど
448プチ:2009/03/25(水) 20:59:01 ID:IpCj14PS0
>>410と同ジャンルな気がするんだが、
自ジャンルも超都市で、チラシ配布他一切ない、サイトオンリーのプチもどきが企画されてる。
サークルは集まったし、一般で行くと宣言してる人も多数見受けられるので何とかなりそう。
こういう例もあるし、チラシ配布もプチオンリーの必須条件ではないと思う。
やれる範囲で、可能なら西も東も撒いた方が効果はあるってだけで。
だから>>444がかさむ出費に悩みながら配布に必死になることもないと思うよ。
このくらいなら出資出来るという範囲内でやったら良いんじゃない?
チラシの印刷代は何とかなりそうならとにかく刷って、配布者募集でやりくりしたらいいと思うし。
449プチ:2009/03/25(水) 21:09:40 ID:2EAJHNEA0
プチは絶対お金かけずにやるぞと決めてたんだけど
企画充実させようとしたらやはりかなりの金額がかかってしまった
それでもなんとか赤字にはなってないと思うけど…
また是非やってほしいと言ってもらえたのは嬉しいけど
2度目を同じクオリティでやるのは厳しいな
450ぷち:2009/03/25(水) 22:35:51 ID:zVU5uAlAO
自分はマイナーカプにハマったせいでプチがあるだけありがたいみたいな感じだったから、企画はなくても開催されるだけで嬉しいけどなあ。
思わず温泉なのに本作って参加していたよ。
でもみんながみんなそういう捉え方じゃないし、主催さんは大変だよねえ
451ヤドカリ:2009/03/26(木) 01:26:19 ID:kLLSpPRC0
最近結構どのプチも企画盛り沢山・アンソロあって当然みたいなノリだからごく初期の
「同志集まれば成功」みたいなノリが薄れてきてるのがちょっと怖いな

そして、メジャージャンルでドマイナーカプのプチを自分が開いた時、そのジャンル自体の
プチやオンリーは結構サークル集まってたから、うちのカププチにも結構人が集まってると
期待されていたらしく、しかし、蓋をあけたら30だったのが「えー」と思われたという哀しい思い出が…
いや…普段は5サークルとかだったから、個人的には30でも「お前ら何処に潜んでたんだ」って感じだったんだが…
なんか期待され過ぎると怖いw
452プチ:2009/03/26(木) 12:10:29 ID:pbREc3MQO
30ってギリギリ普通のオンリーも出来る数じゃん…
贅沢言い過ぎな人が多いんだな
自分が参加したマイナーカプのプチは10ちょっとだったけど、
十分嬉しかったよ
453プチ:2009/03/28(土) 15:02:45 ID:nxaD37zE0
プチ厭離で他ジャンルの本はあって該当ジャンルの本1冊もなかったら
当日欠席するしかないですよね
454プチ:2009/03/28(土) 16:34:51 ID:r+F5N6z/0
今から小ネタつきペーパーとかでも無理なの?
455プチ:2009/03/28(土) 18:13:06 ID:Gvc3aBPtO
欠席してプチスペースを閑散として見せるくらいなら
ペーパーだけ置いて1日申し訳なさそうにしてる方がマシだと思う
欠席スペは迂回されるから欠席の隣のサークルも何となく人が来なくなって迷惑
456プチ:2009/03/28(土) 18:48:30 ID:uApiSAsa0
というか、プチを欠席ってシティのイベント自体を欠席するって事か?
他ジャンルとは言え本が有るのに、それは無意味に損な気がする
どうしても該当ジャンルが無いのが申し訳ないと思うなら、いつ開催のイベントか知らんが
今からペラ本でもペーパーでもイイから用意してみては?
457プチ:2009/03/28(土) 19:09:18 ID:bRKkUgry0
他ジャンルの本並べておいて、プチ該当ジャンルの本はありませんと書いておけばいい。
都市欠席することはない。
458プチ:2009/03/28(土) 20:38:26 ID:Jn4piNYwP
というか一体いつのプチの話をしてるんだ?
直近のシティってもうスパコミだよね?
459プチ:2009/03/28(土) 21:40:37 ID:40OekM9pO
シティ以外のイベントでもプチはある
460プチ:2009/03/28(土) 21:49:07 ID:uApiSAsa0
シティ以外にもあるのか?しかしそんなイレギュラーな例出されても…
シティに限らず、本が全く1册も無い訳じゃ無く別ジャンルでも本があるのなら普通に参加して、
かつ、ギリギリまで該当ジャンルの本出すよう頑張ってみれば良いのでは?
明日あるイベントとか、そんなんじゃないだろ?(そうなのか?)
461プチ:2009/03/29(日) 12:51:19 ID:8B9fpWW4O
明日だったとしても徹夜すれば漫画ペーパーくらいは作れる
もし出したい気があるなら頑張れ!
462プチ:2009/03/29(日) 19:55:38 ID:ogv1qq920
有名ドコイベントで、ティア・J庭・サンクリではプチあるよ
463プチ:2009/03/29(日) 21:01:45 ID:uWoxiaN00
このスレは赤豚プチ専用じゃないよ?
464プチ:2009/03/29(日) 22:06:45 ID:MXkzrjM00
>>1のテンプレを見る限りどう見ても赤豚プチ中心のスレに見えるんだが…
公式・関連サイトが赤豚関連ばかりだからそう思われても仕方ない罠
つか、多分赤豚以外にプチがあるって知らずに書いてる人は多いと思う
自分は知らなかったw
465プチ:2009/03/29(日) 22:20:50 ID:uWoxiaN00
ログ読めばわかるが、今のテンプレはわかりにくいということで改定案がでてる
>>10 >>15 >>37
466プチ:2009/03/29(日) 23:23:26 ID:z1h2fvKD0
少なくともティアでは「プチ」なんて言わないしw
二次の「イベント内オンリー」と、一次の同傾向企画はなんか違うような
467プチ:2009/03/30(月) 00:17:08 ID:bUnLxTyv0
地方イベントでも新潟のガタケットにはプチ支援がある
先日も結構盛況だったようだ
次はSCC以降の開催だから今回の話題とは違うと思うけど
468プチ:2009/03/30(月) 08:40:32 ID:llhekZ8LO
このスレが出来た頃は「ヤドカリ」って呼び方のほうが通じやすかったように思うけど
「プチオンリー」って名称が一気に定着したのは
赤豚が公式に支援し始めたからかね?
469プチ:2009/03/30(月) 23:18:17 ID:UDkeJuWOO
「ヤドカリ」のが響きが好きだったな
「プチオンリー」って名前にオンリーが入ってるせいか単体のオンリー並の
企画や動員を求められたりする場合もあるし
470プチ:2009/03/31(火) 00:28:13 ID:9RMqKianP
それはあるね
ヤドカリだと母屋を借りてるんですよーっていう
ニュアンスも伝わりやすかったと思う
でもジャンル名とかを冠して○○ヤドカリオンリーとかにすると
すげーゴロが悪いからどうしてもプチオンリーの方が普及したんだろうね
471プチ:2009/03/31(火) 01:01:22 ID:HE1VUc+U0
****4月4日 ローカルルール(LR)改定投票を行います*****

現在大量の移転・削除申請が削除整理板において出され続けており
既に60以上の同人板のスレがノウハウ板(雑談カテゴリ)へ移転されています。
(今のローカルルールでは同人作家・同人作品を語るスレ以外は板違いとなる為)

これを受けて自治スレではLR改定議論を行い、板TOPに関していくつかの案が出ました。
下記のうち、どの文章が板TOPにふさわしいのか、住民の皆様に投票をお願いいたします。

【問1】案の文章の1行目は2種類で「同人の話題全般」かあくまで「同人誌・作家・サークル・サイト」に拘るか。
A.ここは同人に関連する話題全般を扱う板です。
B.ここは同人誌や同人作家・サークル、同人サイトなどに関する話題を扱う板です。

【問2】2行目をどうするかは「あ.雑談強調」と「い.遠回しアピールと「う.遠回しで日常は禁止」もしくは「え.加える必要は無い」の4種類
あ.同人にまつわる相談・トラブルや同人に関係する雑談もこちらで。
い.同人にまつわる相談・トラブル・日常等の話題もこちらで。
う.同人にまつわる相談・トラブル等の話題もこちらで。
え.(追加しない)

【問3】今後【同人サロン】が必要だと思うか?
ア.必要
イ.不要

期間:4月4日 午前0時〜午後23時59分
投票所: http://changi.2ch.net/test/read.cgi/vote/1238333253/
※尚、IDを変更しての連投を避けるため、投票の際はIP開示必須となっております。
IP非表示の投票は無効票となりますのでご了承ください。
規制中の方は批判要望板の代行スレに、携帯の方はIPと個体識別番号を開示の上、同人板の代行スレにてご依頼ください

案それぞれのメリット・デメリットや詳しい議論の経緯は自治スレをご覧下さい。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1237720615/
ご協力よろしくお願いいたします。
472プチ:2009/03/31(火) 15:06:15 ID:4yIBz5Mt0
ライブもプチ支援始めたんだね
神戸開催でオンリーコミュって企画名でチラシが送られて来た
473プチ:2009/03/31(火) 23:32:50 ID:EKe0wLe20
プチ主宰経験者の方に伺いたいのですが、プチオンリーを開催する!と決めて実際に行動に移したのは
イベントの何か月前ですか?

通常のオンリーだとだいたい1年前位〜遅くて8か月前という話を聞きました。
プチもやはりそのくらいの準備期間が必要でしょうか。

プチを主宰を検討しているのですが、準備期間がどれだけ必要か、そして
ジャンルの盛り上がりとの兼ね合い等を考えて時期をいつにするか迷っています。

・関連オンリー開催直後にする。→準備期間が短い
・準備期間を優先してもっと先にする→約1年弱

という感じです。
ジャンルはマイナーまったりなので、アンソロ無しで企画を沢山やる!とか
そんなに力を入れずにいきたいと考えています。

皆様の経験談をぜひ教えて下さい。
474プチ:2009/04/01(水) 00:20:25 ID:opnU08+b0
原作に突然動きがあったので4ヶ月前でやること決めて、3ヶ月前のイベントからチラシ配布開始した
プチは特に準備とかなくても大丈夫だから、直前に決めてもなんとかなるとおもう
475プチ:2009/04/01(水) 00:46:06 ID:y6IjlqPO0
自分も昔、半年くらいで開催した事あるけどそれなりにメジャージャンルだったからなぁ
マイナーって言ってるし、準備期間は半年以上はあった方がいい
あと、参加しやすい様に開催都市も5月とか8月とか1月の、それなりにデカいのがオススメだと思う
あと、出来ればコミケでチラシ配布出来る期間を選ぶ事をお薦めする。
もし短期で開催するなら、サイトだけでも「正式稼動は●月から」とかで良いから早く作った方が良い
476プチ:2009/04/01(水) 05:17:51 ID:QOtOvOIx0
>>475
>あと、参加しやすい様に開催都市も5月とか8月とか1月の、それなりにデカいのがオススメだと思う
ジャンルによると思うが、放っといても全員参加するようなビッグイベントでプチやっても無意味だとオモ
というかプチの本来の意味合い(ジャンル者で揃ってイベントに出よう!みたいなの)が
薄れてしまわないか
興味ない人はプチ不参加で変にジャンル内で別れる結果にもなるだろうし

あと、ビッグイベントだと普段他ジャンルにいる者がその時だけプチに参加…みたいなのができにくい
(ビッグイベントはそれぞれのメインジャンルでとるだろうから)

閑散期の、ONLYPLAZA支援があるイベントのが絶対オヌヌメ
477プチ:2009/04/01(水) 05:30:57 ID:y6IjlqPO0
>>476
メジャージャンルだとそうだけどマイナーだと、閑散期・繁盛期関係なく、そもそもの参加サークル数が
少ないんだろうし、それならより沢山集まってくれるであろうイベントを選んだ方が良い気がする
(勿論そうで無くても意義は有ると思うよ)
自分、結構飽きやすいというか色んなジャンルにハマったけど、見てたらマイナーカプやマイナージャンルは
結構大イベント狙って開催してる所も多いし。
プチは連結でなくても良いなら別ジャンルで申し込んでも参加出来るのが特徴だから「普段他ジャンルに
いる者が〜」っていうのは気にしなくて良いと思う。
マイナーな自ジャンルの本が1册でも多く読みたいってのが大前提だろうし
(でも連結でズラッと並ぶ様子が優先なら>>476の言う通り閑散期の方がイイかも知れん。支援を沢山受けたいって場合もか)

何を優先するかによって考え方変わると思う。
478プチ:2009/04/01(水) 07:10:50 ID:QOtOvOIx0
>>477
>>476だが何種類かのマイナージャンルのプチを経験して感じたことだ

ビッグイベント内プチで、変にジャンル内で参加不参加組が別れてしまい
派閥みたいな感じになってしまったものと
マイナーだが支援イベントで、普段他ジャンルだけどせっかくなので参加する、みたいな人たちが沢山集まったのを見た

前者はただの宣伝不足(or実際に派閥問題/主催の力量不足)だったのかもしれないし
後者は時期がよかったというのもあるかもしれない
(あとなんでわざわざ放っといても人が参加するようなイベントでやるのってのもあったな)

しかし確かに>>476の言うとおり
プチってのは別に別ジャンルで申し込んでもいいもんだし何を優先するかによるよな
ジャンルの規模や特製もあるだろうし一概には言えんな スマソ
479プチ:2009/04/01(水) 07:13:53 ID:QOtOvOIx0
間違えた。
>>477の言う通り、ね
480プチ:2009/04/01(水) 22:45:16 ID:3xZL6ygkO
大イベントだとジャンルに思わぬ派閥があったりするとキツいかも。

手伝ったマイナージャンル全体プチが主催と副主催がジャンル内でかなりの
割合を占めるABサークルだったので対抗カプのCAサークルからは不安視されてた。

全体オンリーと言っても主催関係やチラシ配布もABサークル中心だったので
CAサークルからは大都市には参加したいけどプチには関わりあいたくない。
不参加することによって主催陣や一般参加者に変な目で見られないだろうか?
という相談を受けたりもした。

結局CAサークルの大部分はプチへは不参加だった。
CAサークルはABやノマなどの間に配置される形になり、気まずい思いはしたが
売上は上々。
それをプチ主催の信者サークルがCAサークルはプチに参加も協力もしないくせに
売上だけはプチ効果の恩恵を受けていいご身分だという趣旨の発言をしたおかげで
ジャンル内が険悪な雰囲気になった。

大都市プチは上手く立ち回らないと難しいと思った。
481プチ:2009/04/01(水) 22:57:54 ID:WL3UvVeHO
なんつーか…そんなマイナーなのに派閥あったりすると大イベントとか関係なく
閑散期に開催してもそのCAサークルは参加しないんじゃ…
あと、それは単純に主催の信者が厨すぎ
482プチ:2009/04/01(水) 23:01:48 ID:aVZRiR0T0
普通のオンリーだったら、特定カプ色が強くならないようにチラシ絵を工夫したり、
別カプの友人の伝をたよってチラシ配布協力者を別カプから募ったりする。
全カプにそれなりに受け入れられるように振舞えないなら
始めからABオンリーにでもすればよかったという見方もある。

というか、参加しないのは勝手だし、参加してても協力なんて微塵もしてないのも
いくらでもいるだろうに、特定カプに対していいご身分だなんていう人間がキチだろ。
483プチ:2009/04/02(木) 02:04:03 ID:mWZkMUJ/O
身バレするかなと思いつつ

同日開催プチ(別ジャンル)から
連動企画として18禁カード配布しないか
とメールがきた
18禁カードってなんぞ
と思ってサイト見に行っても詳細は書いてないが
文面から察するに
18禁に関しての注意事項とか書いたカードっぽい?
別ジャンルだから主催がどんなひとかもわからないから
主催サイトとぼうとしたけどプチサイトからとべないし
ぐぐったりそのジャンルのサーチを見つけてさがしても
主催サイトがどこかわからない

結局プチサイトみてても微妙に不安だし
連動企画しないかと言うわりに詳細がないしで断ったが
他のプチにもこういうメールきてる?
484プチ:2009/04/02(木) 07:19:40 ID:wIb3Mi6p0
自分のとこにも来た。
主催がどこのプチの主催かも名乗ってないやら
企画の内容も全くわかんないやら不安要素だらけで怖い
名前でググったらプチサイトは見つかったけど、名乗れよとモニョ
一応、それは一体どんな企画内容なんだって事だけ聞いてみようかと思ってた
485プチ:2009/04/02(木) 20:13:50 ID:sM8M8SgI0
473です。
沢山のアドバイスありがとうございました!
開催までの期間や、閑散期・大イベントどちらで開催するかなど
皆様の貴重なご意見を伺うことが出来たのでほぼ開催時期を決定することができました。

また、複数の方が仰っているように「派閥みたいな感じになってしまって気まずかった」
ということだけは最低限避けたいので、バランスよく偏りが出ないように配慮したいと思います。

派閥は今のところなさそうな感じなのですが、キャラオンリーのためキャラ攻と
キャラ受で参加が分かれそうな気もして、その点をどうフォローするかがポイントだと思っています。

現時点ではまずチラシを攻め絵師さんと受け絵師さんのコラボで作る予定ですが
こういう場合、特に注意する点などありますでしょうか?

486プチ:2009/04/02(木) 20:18:57 ID:RSn/cva9O
コラボは嫌だなあ
片方の人の絵だけ切り抜いて保存するのも難しいし…
二種類作るか、それが無理ならイラストはない方がいい
487プチ:2009/04/02(木) 20:42:31 ID:GGgqeIm30
やり方によるかなあ
絵師さん同士が仲が良くて二人で相談しながら描いてくれるなら良い物ができるかも
それぞれキャラを描いて合成、だとどうしてもつぎはぎ感が出るし、一人が描いてから
もう一人がそれに合わせて描く形式は、後の絵師に負担がかかる

参加者側からは、受が好きな人は攻キャラを見るのは嫌だろうし逆もあるだろうから
例えば受が乙女っぽいとか、見た目でわかりやすい違いがあるならやめた方が良いかも
見た目で受攻やその他特殊嗜好が感じられないものなら特に気にならないと思う
488プチ:2009/04/02(木) 21:10:11 ID:P2P+a+Uh0
チラシは二種類か絵なしで同意
もしパンフを作るなら、開く方向によって表紙絵や始まる内容が違うとかにしたらどうだろう
489プチ:2009/04/02(木) 21:50:54 ID:J4BffKC50
どうだろう、コラボってのがお互いのキャラ同士が絡んでるならアレだけど例えば、まあ、
仮に低級や00みたいな、ああいう風に学校とか軍とか何かでカテゴリが別れてる感じの作品なら、
枠でぶったぎって1枚のチラシに複数人描いても有りだとオモ
あと、チラシが2種類は、なんかよっぽどロゴに特徴が無いと別イベントと認識される
可能性もあるからなぁ。それなら絵無しで可愛い(かっこいい)ロゴにした方が良いと思う
490プチ:2009/04/02(木) 22:00:21 ID:J4BffKC50
低級ってなんだ、なんか悪意が有りそうでいやだな
ごめん、上のは庭球な。
491プチ:2009/04/02(木) 22:58:14 ID:F17jMY5bP
キャラオンリーで攻め絵師と受け絵師ってのは
そのキャラの受けで活動してる絵師と攻めで活動してる絵師の
コラボイラストって事でしょ?
正直かなり微妙だと思う
492プチ:2009/04/02(木) 23:51:19 ID:sM8M8SgI0
度々の質問に、皆さんお答え下さってありがとうございます。

チラシに関しては2種作ると別々のイベントと思われるだろうと考えていたので
当初から1種で通そうと思い、先のような攻め・受け絵師さんのコラボというアイディアに
至ったのですが、皆様のおっしゃる通り両極端の嗜好の方が描いたものを1枚の絵と
してしまうのは“微妙”だと私もお話を伺って思い直しました。
ありがとうございます。

チラシに関して、ロゴやイラスト無(これはこれで難しいですが)の方向で考えてみます。

ご相談できて本当に良かったです。
ありがとうございました!
493プチ:2009/04/03(金) 09:13:55 ID:ZxGfSNdS0
>>492
イラストの代わりにパッと見そのキャラとわかるシルエット使うとか
キャラ固有のシンボル、記号っぽいものをロゴに組み込むとか
色々工夫するといいかも 著作権関係に注意しつつ
494プチ:2009/04/08(水) 23:51:02 ID:Zj4e+P090
参加申し込み来ないー
ネットでイベントで頑張ってるけど、どのくらい宣伝出来てるのか分からない
不安だ

一人でやってるけど、悩みや愚痴を言う相手が欲しいよ
やっぱり協賛とかいた方がいいんだろうな
このスレの存在がかなり助かってる
495プチ:2009/04/09(木) 00:21:38 ID:5Z/KsJ1+0
別に協賛じゃなくても、友達に言えば良いんじゃない?
ガス抜きしないと持たないし、こんなとこで愚痴るのもどうかと思うし
496プチ:2009/04/09(木) 01:37:05 ID:Ontpka7v0
参加申し込み〆切までどれくらい?
自分のところも告知してから始めは全然来なかったよ
〆切一週間前くらいからぽつぽつ来だして
最終日は怒濤のように押し寄せてびびった
多分、3/4は最終〆切〜2日前の申し込みだ
通常のイベントでも駆け込み申し込みが多いし
まだ〆切まで時間があるよならそんなに焦らなくていいと思う
告知と更新だけはこまめにしてたけど
497プチ:2009/04/09(木) 07:10:41 ID:Cj0Q/ixY0
儀明日のキャラプチ主催逃亡(というか放置?)確定っぽいな
498プチ:2009/04/09(木) 16:41:13 ID:6oMW+PCk0
>>494
この程度の愚痴ならここでもいいんでは?
具体的なこと書いて、さらに参加者への文句とかなら
別の所で、って思うけども。

でも、愚痴言うなら協賛じゃなくて、プチとか知らないジャンルも関係ない
仲のいい友達に聞いて貰ってもいいと思うけどな。
具体的に意見聞きたいんじゃなくて、はき出したいだけっぽいし。
ここで息抜きして、またがんばってくれ〜。
499プチ:2009/04/09(木) 17:44:58 ID:7JKOVV1s0
>>494
皆も言ってるが別ジャンルの友達に話きいてもらうといい
他ジャンルの方が客観的な意見出してくれるしな
主催がふらふら意見を伺うようだと参加者も不安になるから
ジャンル内では毅然とした態度とれよ

あと、プチの場合参加申込は駆け込みが多いが多いから気長に待つべし
シティの申込〆切直後とプチの〆切のあたりが多いとオモ
対応用のテンプレは予めきっちり作っておいた方がいい

自分も一人だった、完投する強い意思さえあえばなんとかなる筈だ。ガンガレ
500プチ:2009/04/10(金) 01:47:56 ID:ZvqfLfoB0
>>494

498や499も言ってるけど、協賛とかに愚痴はやめた方がいいぞ
協賛がそういう愚痴に耐性があるならいいけど、大半は
「楽しくやりたいのに」って心の中では思ってるはずだから、
愚痴関係はプチに関係ない人選んで言う方がいいと思う
私も協賛いるけど協賛には具体的な愚痴は言ってないな
全部別ジャンルのつきあいの長い人に聞いてもらってる

自分の所も告知して数ヶ月たった今になってようやく申し込みが
来るようになったよ
気長に待てば必ず誰か来てくれるはずだ
勿論、宣伝活動はきちんとやらないとだめだけどな
501プチ:2009/04/10(金) 02:30:22 ID:QVyUyCMYO
複数主催だけど
一緒にやる主催にはプチに関する愚痴は絶対に言わない
自分の担当部分の相談や連絡事項以外は
楽しみな話や萌え話しかしない
するときはmixiの公開範囲限定でつぶやくか
違うジャンルの友人に話すぐらいだ

プチ自体はまだ先だし
これからチラシ配布なので申し込みはまだだけど
サイトの解析のリンク状況を見てるので
さすがに全然こないことはないかな
と安心してはいるんだけど
どのぐらいの参加があるか予測がつかなくて
企画で何をするか
企画でつくるグッズはいくつぐらいか考えあぐねている所
ノウハウ板の無料配布スレやグッズスレを参考にしてるが
企画グッズは何が喜ばれるのかとか
本当に悩ましい

悩む時間もすごい楽しいけどね

企画するならサークルにも一般にも負担にならず
なおかつ楽しいものがいいけど
サークルが最終的にどのぐらいになるかわからないから
何をして景品とかはいくつ何種類用意するかとか
そこでぐるぐるして進まない
502プチ:2009/04/10(金) 16:39:05 ID:o9A232nO0
>>497
当日行われる他のカプのプチの主催共催と当該プチの共催が連携して
なんとか逃亡主催の穴を埋めるらしいよ

5月の義明日プチはあまり大きいものはなかったけれど
攻受違いのプチやキャラ違いのプチで協力する体制が取れたらしい
503プチ:2009/04/10(金) 18:40:59 ID:wNYUxr5lO
>>502
細かいが当該プチの共催じゃなくて協賛だよ
504プチ:2009/04/11(土) 10:52:03 ID:LwU5m7tP0
プチ開催予定者として、スパコミでいろんなプチを見たいと思っているのですが
どうしてプチのサイトには主催(本部)のスペース番号記述が無いんでしょう?
ことごとく書いてないのは何故??

スペースが分かった時点で本部のスペース番号だけあっても
いいと思うんですが、何か理由があるのでしょうか。

主催経験者の方々はその点どうされていましたか?

それともこんなこと考えるのは私だけなのか…
505プチ:2009/04/11(土) 11:30:34 ID:QuyC0ewy0
自分が見てるサイトはどこもちゃんと主催スペースがのってるけど
「プチ本部」という名称でスペースを取らなくてはいけないのは支援で貰える+1spだけなので、
主催がスペースを取ってそこを本部と兼用にするのが一般的だと思う
506プチ:2009/04/11(土) 13:21:53 ID:BPiWIfZ90
ことごとくって全てのサイトを見たわけでもあるまいに大げさだな
更新の都合ってもんがあるんだろう
イベント1週間前になっても表記されないなら騒いでもいいと思うが
もうちょっと待ってみれば?

自分はチケットきたら自サイトのブログですぐ発表してたけど
プチサイトの方では参加サークルのスペース報告きてからまとめて掲載した
507504:2009/04/11(土) 16:08:18 ID:LwU5m7tP0
言葉の表現が悪かったです、すみません。
確かに更新の都合というのもあるでしょうし、
参加者と一緒にまとめて掲載する方が効率がいいですよね。

スパコミだとカタログ前売りなので早めに本部というか主催の方の
スペースが先に分かっているとチェックしやすく便利だなと思ったのです。
でも、ジャンル者にしてみれば「カタログのジャンル部分見りゃわかるじゃん」
という話ですよね・・・。

参考になりました、ありがとうございます。
508プチ:2009/04/12(日) 00:18:48 ID:ZCx7c2Ut0
サークルリストがあればそこを見れば(主催)とか(本部)とかの
表記はあるよ。
トップにどでかくスペースナンバー書いたりはしてないみたい。

同じく5月は他プチを覗いて来る予定。
参考にさせて頂きます!5月開催の方々、がんばってください。
509プチ:2009/04/14(火) 10:48:13 ID:T6iPa0v60
5月SCC1日目に開催されるプチオンリーに2日目参加のサークルがいるんだけど、
こういうのってありなんですか?
510プチ:2009/04/14(火) 11:33:36 ID:GDC7O1/U0
どう言う意味だ?
プチのある1日目には参加していなくて2日目参加なのに1日目のプチ申し込みしてるって事???
それはプチ主催がOKとしてるかどうかによるけど、まあ、普通はあまり見ないな。

そうじゃなくて1日目にもサークル参加、2日目にもサークル参加っていうのならシティはコミケじゃ
ないんだから、同日に幾つもスペース取ってたり別日にも参加してたりするのはOK。
511プチ:2009/04/14(火) 14:56:12 ID:T6iPa0v60
>510
>プチのある1日目には参加していなくて2日目参加なのに1日目のプチ申し込みしてる
その通りです。
そのプチ参加サークルは目印を置いたりするみたいなんですが、
同日の会場内ならともかく、次の日はどうなんだ…と思いまして。
512プチ:2009/04/14(火) 14:57:52 ID:3cfb4Z6C0
両日参加する人はもし良かったら来てみてねって事なんだろうし、
そのプチでそういう参加もOKとされてるなら別に良いんじゃない
513プチ:2009/04/14(火) 16:18:47 ID:HqT/vMQ10
目から鱗つーか想定外だな
問題はないだろうけど主催も参加してないし
寂しくないのかw
514プチ:2009/04/14(火) 17:27:34 ID:GDC7O1/U0
まあ、1種類くらいしか該当ジャンルの本が無いから1日目参加しないけど
「2日目別ジャンル参加だけど1册だけ該当ジャンルの本があるから来てね」
っていう宣伝の意味でプチパンフやプチサイトに掲載されるって意味では有意義かも知れん
515プチ:2009/04/14(火) 18:33:21 ID:SDoo6vIxP
ありなんじゃないの?
ジャンル外配置でも参加できるのがプチ旨味なんだし
二日開催の超都市において、プチが一日目なら二日目から参加するのはありだと思う
特に今はサイトでサークルリスト出すのも当たり前のようになってるし
東京→大阪連続開催のプチとかでも参加しないほうのリストとかも一応みるでしょ?
516puti:2009/04/15(水) 09:30:26 ID:boKyu6uS0
>東京→大阪連続開催のプチとかでも参加しないほうのリストとかも一応みるでしょ?
見るなwむしろ行けないほうに出てるサークルのほうが
気になったりするかもしれん

プチ設定されて無い日にも受け付けたのは
連続開催でどっちも行く人が多いと思われるSCCならではのことだな
それにしても、単純にして斬新!気になるわその飛び地w
517プチ:2009/04/15(水) 11:14:37 ID:CzaRbWAf0
特定ジャンルのプチについてはヲチになりそうだけどあまりに酷いんで

超都市開催の儀明日マイナー受プチ主催が音信不通、逃亡するならまだしも
同日開催の他プチや、不在主催代行でプチ開催にこぎつけようとした
協賛の努力や善意を自己保身の為に一切ぶっつぶす行動に出たようだ
これまで逃亡主催はあれども今回のは今までにない厨っぷりですごいわ
プチだからってあまりに舐めすぎなんじゃないのかこの主催

こう言う主催が出てくるならプチ開催の条件をもっと厳しくしてもいいと思うわ
518プチ:2009/04/15(水) 18:16:24 ID:HEfhEhAz0
>>517
逃げててくれた方が丸く収まりそうだったのにな
更に混乱させてるなこれ
こう書くのはあれだがまだ治ってないように見えるから
元協賛に任せちゃった方がいいんじゃないのか
519プチ:2009/04/15(水) 18:22:08 ID:4gBY8krDO
> 協賛の努力や善意を自己保身の為に一切ぶっつぶす行動に出たようだ
これkwsk
中途半端にぼかされた方がヲチっぽくなる
他ジャンルのプチ主催や参加者でも知っておいた方がいいような情報なら
はっきり書いてくれ
520プチ:2009/04/15(水) 18:25:53 ID:+BZzqY3E0
>519
もうスレ立ってるから。スレタイにプチが入ってるとこ見てみな
ジャンルスレも440位から見れば大体はわかる
521プチ:2009/04/16(木) 06:52:29 ID:NhcWKZV9O
>プチ開催の条件

ジャンル問わず赤豚には
痛い温泉やレイヤーが気安く躍り出ないように、
主催を名乗り出る人物には数回の赤豚サークル参加と個人誌作成頒布経験を最低条件にしてほしい
522プチ:2009/04/16(木) 08:37:27 ID:KFRsafGm0
サークル参加したことがあるのは参加条件にすでにあるぞ
この主催はサクル参加経験も本発行もしてるから該当しないしな
523プチ:2009/04/16(木) 09:09:39 ID:ZU0zbMaq0
一応条件として「最後まで責任もって主催する事」ってあるけど、放棄・問題勃発した所で何も
ペナが無い事が、プチの舐められてる所だと思う
赤豚的には収入が1サークル分減る事になるけど、ここまででっかい問題おこしたサークルは以降
数カ月のサークル参加不可にするとかするべきだろ
524プチ:2009/04/16(木) 09:20:22 ID:/9tUQ8V70
数カ月なんて、超の次は夏のインテまで参加しなくても全然問題ない人が多いから
1〜2年締め出してもいいと思
525プチ:2009/04/16(木) 11:05:48 ID:OjG11wsH0
>>517みたいな主催がもう一人いる
同日開催のプチを丸パクした告知サイト作ってサーチ登録しようとしたが
ラレのプチが先に登録されてたからサーチの管理人に気付かれて
ジャンルの主要サーチ複数から弾かれて警告文が出る始末
いるかもわからない友達にパクリの責任押し付けた謝罪文を出して改装中状態
ついに赤豚からも一覧リンクが消された
企画始まってすぐの出来事で参加者もいないからそのまま消えるかと思ったら
パク指摘は勘違いを受けただけですと嘘の説明で被害者ヅラして復活

本当にペナは強化した方がいいと思うよ
こういう困った主催がいくらでも出てきそうだ
526プチ:2009/04/16(木) 11:14:55 ID:ZU0zbMaq0
サイト丸パクっていう感覚がよくわからんのだが、絵や名前は独自の物で、
文面や各種リンクページが全く同じって事か?
イベントサイトの内容なんてよっぽどじゃない限りどれも似た様なモンだと
思うんだけど、そこまでされるって事は、まあ、よっぽどなんだな…

それはそうと、ホントに厨主催ふえたな
赤豚もプチの深い所には関与していないとは言うけど、プチを支援したり、
あとプチが有る事によって赤豚参加する人も増えてるだろうから、あまりに
酷い物も全くノータッチってのは、もう許されない段階に来てると思うんだよなぁ
どう説明すれば良いんだろうな
527プチ:2009/04/16(木) 11:25:21 ID:30p6w0370
赤豚のリンクも消されるってすごいな
528プチ:2009/04/16(木) 11:37:30 ID:40EnJlNC0
ひどいプチがあるとその都市自体の参加避けようっていう層も少なからずいるよね
このままノータッチの姿勢じゃ赤豚は損するだけだと思うよ
529プチ:2009/04/16(木) 12:43:58 ID:XIec69+F0
>>526
本人の現在の主張は、丸パクじゃなくて同じスタイルシート使ったサイトだからです!
になってるけど、スタイルシートが同じでアイコンの画像まで同じなわけがないという
レベルで丸パク
説明文も、同じようなものという程度じゃなく、カプ名部分入れ替えただけと言っても
過言ではないレベルでソックリ
本人も発覚当初は丸パク認めたくせに、謝罪文がどんどん改ざんされて、今では
一行目の主張に摩り替わってる
そして一度は赤豚公式プチサイトからリンクもろともバナーを消されたのに、どれだけ
ごねたんだか、今はバナーと説明文のみ復活して、リンクは切られてる状態
そしてその問題プチサイトのトップには、現在「開催検討中」の文字が…
530プチ:2009/04/16(木) 14:33:15 ID:ZeOmprca0
どのジャンルかいまだにわからんがちょっとそれはひどすぎるな…
赤豚も一度は消したんならしっかりしろといいたい
531プチ:2009/04/16(木) 14:43:56 ID:8Jw8VQww0
提案条件に「告知サイト作成」が入ってるからか
自力で作れる事ってのも入れなきゃダメなのか
532ヤドカリ:2009/04/16(木) 14:54:54 ID:agQJ8Pet0
ん?
開催『検討』中って『もしかしたら開催しません』って事もあるって意味だよね
立ち上げたからには完遂させる約束してないと規定でだめなんじゃなかった?
533プチ:2009/04/16(木) 14:57:12 ID:nnnYXiNgO
結局プチというだけあるというか
マイナーならサークル20もくれば御の字
配置図はコピーで十分だし、それをA4紙に
60枚も刷っとけば一般にも行き渡るし
事前のチラシを入れても1万円以下で開催出来てしまうのが
厨主催を引き寄せる要因になってしまってるというか…

たいして身銭切らないから逃亡も痛くないんだろう
534プチ:2009/04/16(木) 15:10:35 ID:Qr493nLS0
10/11のプチだよ
該当プチサイトは、ジャンルの大手幸三ヶ所に登録お断りされてる
535ヤドカリ:2009/04/16(木) 15:26:18 ID:iZ0JRupnO
>>529
少し前にどっかの吐き出し系スレテで見たな
うちの告知サイト丸パクすんじゃねえ
バレてるしざまあwwwみたいなの
よくあるのかね



きっと何を以って無事開催とするか判断が難しいから
ペナルティが課せないんだろうな
飽きて企画のアンソロとか落として
やっつけでコピー用紙配るだけとかもあるだろうし

個人的には開催1ヶ月前にサークルリスト更新
企画内容最終決定して告知
この告知内容が変更されたらイエローカードペナルティ
当日告知内容のイベントが開催されなければ
レッドカードペナルティ課してもいいと思う

536プチ:2009/04/16(木) 15:31:04 ID:aKYToJEi0
>>535
よくあるというか過去に3つくらい企画サイトパクに遭遇した事あるよ
大きくないジャンルだったりでどれも大事にはならなかったけど
主催が初心者だったり深い考えなしの企画ものだと
そういう事しちゃう人はたまにいる
ただ吐き出し系スレってたまに自演や虚言もあるしなぁ…
537ヤドカリ:2009/04/16(木) 15:38:36 ID:iZ0JRupnO
つか先にプチ開催決まってて
それに参加するつもりで赤豚に申込金払った奴からすれば契約不履行だよな


もし今のままの申込要項なら赤豚がやろうと思えば
集客のために人気ジャンルの人気カプのプチオンリーを偽名で立ち上げて
サークル参加申込終了後に主催トンズラしまんたと告知すれば
赤豚はサークル参加数稼げてウマーになりうる状況だろ

海鮮は企画抜きにしても人気カプサークルが集まれば行くし
泣きを見るのは普段都市に出ない地方サークル者だ


信用の上に成り立ってるのが同人で参加費の支払い先は赤豚なんだから
責任の一端は担うべき
538プチ:2009/04/16(木) 15:39:11 ID:wS2j6rrW0
>>526のプチ主催はジャンルヲチで謝罪文が話題になったらすぐ書換えたり
ジャンルスレで見たようなマナー話(ただし毒吐き気味)を載せてたりしてた
赤豚の参加停止ペナが怖くて続行するつもりだと予想されてる
でももうジャンルスレでも話題になってる事だしそっちで話さないか?


軽々しい気持ちで企画できないようにするってのは必要かもね
逆にプチの門扉を狭める事になるかもしれないって意見も出そうだけど
これまでは普通の責任感を持ってやってれば起こるはずのない問題ばっかりだった
企画するだけしといて音信不通とか逃亡とか
539プチ:2009/04/16(木) 15:49:34 ID:QRVznVX30
例のプチもとうとう単独スレ立ったんだ
にしてもやる気だけがあっても能力と責任感がない主催だと困るよね

ところで専スレの方の話読み返してて思ったんだけど
同じ日のプチ同士での合同企画ってけっこうよくあること?
ちょうど同日開催のプチがあるみたいなんだけど
相手とこっちは同ジャンルってわけじゃなくて
たとえばジャンルコードが同じになるっていうくらいの繋がりなんだ
でもよく似てる作品で、両方を兼ねてる人もけっこういる
せっかくだから声かけてみようかなと思ってるんだけど
こういうのって迷惑かな
540ヤドカリ:2009/04/16(木) 16:17:03 ID:qt7c877T0
向こうでも病気なのかって言う人いたほどだけど、
やたら注目を集めたいだけのタイプの主催っているよね
そういう主催にはヤドカリって目をつけられやすい企画だと思う
準厭離だから注目度はぐんと高いしね

けど実際はろくな力量がない奴も集めかねない諸刃の剣
プチとはいえ厭離だからそう簡単じゃないのにね
541プチ:2009/04/16(木) 16:45:15 ID:Ckok33hd0
合同企画で思い出すのは前の春都市での全プチ合同とかあったね
当日開催プチ本部のマップ配布だかをしてた
542プチ:2009/04/16(木) 17:30:05 ID:ucOzWeNZ0
>>539
声かけてみるだけならいいんじゃないかな
お互い負担にならない程度の企画だったら盛り上がるいいきっかけになるよ

プチじゃなかったけど告知サイトパクは自分も見た時ある
凸されたのかすぐにちゃんと直して謝罪してたけど
自力でサイト作って自分の言葉で書くこともできないような主催ってわかった以上
集まる人はほぼ皆無だったからすぐに企画倒れっていうか自然消滅してたっぽ
543プチ:2009/04/16(木) 20:02:46 ID:vQtPytbq0
単独スレのもパクリのもどっちにもいえることだけど
反省の態度もみせずにむりやり続けようとするから騒ぎが大きくなるんだよね
そりゃ女性向けの二次ジャンルだと赤豚イベから締め出されるのはきついだろうけど
このままそんな問題プチ続けてたってジャンルでの居所なくなるだけのは同じだろうに
544プチ:2009/04/16(木) 20:18:51 ID:TflpXh2t0
>>539
元々知り合いなら問題ないだろうけど、全然面識ない人なら、まずどれくらい企画に
力を入れてるかとか、見てみてからの方がいいんじゃない?
プチって本当に参加サークルがちょっと増えれば良いなってとこから、当日企画をがんがんやって
一般も一緒に盛り上がろう!ってとこまでテンションに差があるから、どれくらい手間と金をかけるかの
認識が一致しないとちょっと面倒なことになるかも
545プチ:2009/04/16(木) 20:28:57 ID:ZU0zbMaq0
しかし5月の3プチ合同も別に知り合い同士じゃないっぽいし
知り合いかどうかとか、企画の力のいれ方はあまり関係ないとオモ
どっちかって言うと、今回の弗主催みたいに、オンリーサイト放置してないかってのと
主催の個人サイト見てみて、普段ちゃんとそのカプで活動してるかって方が大事だと、今回の見ててオモタ

マトモな主催ならその企画無理だと思ったら断るだけだし、まあ試しに声かけるのは良いんじゃ無いか?
546プチ:2009/04/21(火) 18:27:12 ID:SNTv7XwUO
>>539
プチオンリーでじゃないが声かけられた事ある
その時困ったのは、こちらがかなり準備に忙しく、話し合いをする時間がなかったこと
更に相手が、声をかけたはいいけど何をどうするか決めてなかった
こちらで考える余裕はないし、結局断ったんだが、
協力しあって盛り上げれたら良かっただろうなとは思った
余裕があれば乗りたかった…
547プチ:2009/04/21(火) 22:51:14 ID:AhQbO5wj0
539だけど意見d
認識や状況が一致するかどうかは確かに難しいけど大事だね…
声かけるとしてもギリギリの忙しい時期にならないようにしつつ
もうちょっと色々考えて相手の様子も見てからにするよ
548プチ:2009/04/21(火) 23:11:58 ID:Uj8UJdCv0
声をかけられる側としては、後に残るメールで、
こういう内容を考えていて、この部分は担当するのでここは協力してもらいたい、と
具体的に例が挙がってる方が考えやすいよね
特に知り合いでもない間柄だと、一緒に企画を考えてすりあわせるというのも手間がかかりそうだし
549プチ:2009/04/23(木) 00:15:31 ID:o6WyMsNL0
今年の火花は日程その他諸々的にどうかなと思ってたけど
凄い集まってるな
550プチ:2009/04/23(木) 00:50:16 ID:jaxK3Nh20
プチがあってもサークルが集まるか分からないし
サークルが集まっても一般が集まるか分からない
そういう日程他条件なんだよな…
別に煽りたい訳じゃなく頑張ってほしいんだけど
551プチ:2009/04/23(木) 12:45:42 ID:k8yRi2tz0
冬コミが平日配置なことが多くて冬コミ参加が難しい層にとっては
ちょうど良い時期なんだがな<スパーク
552puti:2009/04/23(木) 13:12:57 ID:3tEzmBqv0
>551
同意ノシ
高年齢社会人が多い斜陽ジャンルは日程が厳しい冬コミより
プチのあるスパークのほうが断然売り上げがいい
553プチ:2009/04/23(木) 16:50:14 ID:hQRaGS5/0
そういうジャンルもあるんだね
自分も比較的高年齢なジャンルだと思うけど
それでもやっぱり冬コミとは比較にもならないよ
554プチ:2009/04/23(木) 20:36:26 ID:94Od+EZF0
自分とこも高年齢ジャンル。
お盆や年末は家を空けられないって人も多いし
落選もない都市のほうが盛り上がる。
555puti:2009/04/23(木) 21:24:19 ID:3tEzmBqv0
どの層が最近のスパークや春コミのプチ人気を支えてるのか
何となく分かってきたw
コミケ祭りには参加できないが盆暮れ外したプチやオンリなら…っていう
30代参加者の需要を掘り起こしたんだな


赤豚が狙ってたかはまったく不明だけど
556プチ:2009/04/24(金) 01:28:28 ID:b03779FZ0
30代くらいで同人やってるなら、金銭的にそれなりに余裕ある層だろうし
プチオンリー主催やれるくらいのスキルのある人間もそれなりに居るだろうから
そのあたりの層が中心のジャンルだと、赤豚イベの方がマターリ盛り上がれるかもしれないね
557プチ:2009/04/28(火) 11:21:28 ID:p/fqhekT0
良都市と24時間テレビがかぶったから企画中の人は気をつけて
赤豚公式見たらプチはまだ0件でほっとした
558プチ:2009/04/28(火) 11:27:01 ID:XrckEwi70
>>557
かぶると何かあるの?
559プチ:2009/04/28(火) 11:28:27 ID:p/fqhekT0
>>558
言葉が足りなかった
会場が今年からビッグサイトに変更されて開催時間がかぶってる
560プチ:2009/04/28(火) 13:24:42 ID:/3Uinz0N0
それプチ以前にグッコミ自体がちょっとまずいのでは・・・
というか24時間テレビくらいのもんなら貸し切ってやるもんじゃないのか
561プチ:2009/04/28(火) 15:58:47 ID:U3Wj6l+W0
8/28-29:「建材フェア」 東ホール
8/29-30:「24時間テレビ」 使用場所不明
8/30:「良都市」 東1〜3ホール

これから考えると西ホール利用なのかな・・・
562プチ:2009/04/28(火) 16:38:31 ID:TsTNO0p10
夏三毛後のイベと言えば良都市より大阪のインテだしね
その辺りでプチする人はあまりいないと思うよ
563プチ:2009/04/28(火) 22:33:01 ID:CgxFQrIqO
まさか東4〜6じゃないよね…
564プチ:2009/05/03(日) 08:52:01 ID:HtLK0oHLO
今回のは大丈夫そうだけどもっと酷いのが急に流行ったら
今後天候以外にもインフルエンザで影響あることもありえるね
イベント会場は大丈夫で自分の県だけ外出禁止とか自分がインフルとか切ないな…
565プチ:2009/05/03(日) 11:32:46 ID:1mDNXsXOO
超都市はプチの大型完売ないんだ
なんか違和感
566プチ:2009/05/03(日) 11:54:06 ID:PfsP/4lf0
大型完売ってなんだろうと暫く考えた
実況はイベント板にスレがあるよ
567プチ:2009/05/04(月) 19:15:52 ID:/HwFSlrwO
看板は特別優待あるときだけみたい
元からでかい超都市ではやらないんだろうな
568プチ:2009/05/05(火) 18:25:59 ID:FJ3aFeZI0
>558
大阪での話しだが数年前、男性向け青豚イベントの横でちゃおかりぼんのイベントがやっていて
午後から幼女とじじばば家族連れが「漫画のイベント」と勘違いして大量流入
意味が分からない親はエロポスター見てポカーンとしてた
じいちゃんとかはサークルの人に話しかけたり色々凄かった
24時間テレビとかやってたらそう言う家族連れが間違って入ると思うよ
569プチ:2009/05/12(火) 00:47:38 ID:y/7xKXJZO
流れぶった切ってスマン
教えて欲しいんだが、パンフ発行しないプチってよくあるんだろうか?
マイナージャンルプチなので楽しみにしてたら、
パンフなし、参加サークルペーパーはもらいにくい位置と雰囲気でガッカリしたので
他はどうなのか気になってる
570プチ:2009/05/12(火) 00:59:39 ID:eqsq6Oos0
よくあるよ
マイナープチだったら特にサークルMAPだけとかばっかだし
MAPなしのプチもある
571プチ:2009/05/12(火) 01:04:35 ID:ZGN25xAt0
サークルマップとサークルカットを一枚に印刷してあるのをよく見る
パンフはある程度部数が出るなら費用回収になるけど、それ以上の意味はあんまりないからなあ
オンリーと違って、注意事項は赤豚のパンフで読んでもらえば良いわけだし
572プチ:2009/05/12(火) 01:08:21 ID:bBDhcXIc0
ある程度の規模で他ジャンルや他カプからの参加者も多いようなら
なるべく用意した方がいいとは思うけどね
パンフはよほど凝ってないかぎりは部数見込めないし
出さない主催=ガッカリみたいな空気になると主催名乗り出る人が少なくなりそう
出してくれる主催=マメなんだなーくらいに思っていて欲しい
573プチ:2009/05/12(火) 01:10:17 ID:bAgfT4FR0
最近は豪華なプチオンリーが多いから
それが当たり前っぽく思いがちだけど
パンフ発行は義務じゃないからね
もちろん、パンフ発行を予告していたのに
当日になって無いってのはダメだけど
574プチ:2009/05/12(火) 02:39:23 ID:y/7xKXJZO
けっこうあるんだね>パンフなしプチ
パンフかサークル地図あって当たり前と思ってたのが恥ずかしい
これからはパンフあったら主催さん頑張ったんだーと心の中で感謝していくよ
教えてくれてありがとう
575プチ:2009/05/12(火) 03:57:57 ID:6gvqLPwD0
プチやるにあたってこの間スパコミでいろいろ見てきたんだけど
一部のジャンルだけどパンフ無料配布が結構あってびっくりした
それがあたりまえのジャンルは大変だなって思ったよ
576プチ:2009/05/12(火) 08:29:32 ID:slsmiTaR0
初期は無料のが多かったな
価格つけても100円とか
厚くても8Pコピーばかりだったからできたんだろうけど
今は参加数も増えて他に色々経費がかかるから、なにかで元とらないと
きつくなってきてるけど
577プチ:2009/05/12(火) 09:01:48 ID:uj8qJKna0
プチ申請してないプチみたいなのあった。超都市で。
50サークル規模で、マップを有志サークルがペーパーの裏に印刷していたみたい。
共通掲示ポスターしていたんでプチかと思って、
誕席でマップ配ってるサークルを本部と勘違いした。
ペーパーの裏印刷だったんで、?と思ったけど、
告知サイト見たらプチじゃなかった。
豪華プチオンリーが多い中、サイト管理以外の労力も金銭負担もなく、
でもちゃんと集まれたみたいで、プチってこの程度で良いのにと思ったよ。
578プチ:2009/05/12(火) 10:00:04 ID:5rOMr2IS0
赤豚の支援が欲しい時は申請必須ってだけで
別に申請してなくてもプチはプチだと思うんだけど
赤豚に未申請のものはプチじゃないって認識の方が今は主流なの?
579プチ:2009/05/12(火) 11:50:20 ID:OLl+AMuS0
赤豚に申請すると広報手段が増えるというメリットはあるかな
別に申請しなくても従来通りのヤドカリとして存続してるものはあるし
主催の都合の良いようにすればいいと思うよ

ただ、たまに買いに行くジャンルで申請してないヤドカリがあると
ヤドカリの存在を知らなくて、終了後に悔しい思いをしたりするから
できれば赤豚に申請してもらえたらいいなーとも思う
580プチ:2009/05/12(火) 14:25:10 ID:uj8qJKna0
>>578
ごめん、>>577だけど、自分が「赤豚に申請してない=プチじゃない」と
思ってるわけじゃないよ。
単にその一見プチに見えたジャンルの告知サイト見たら、
わざわざ「プチオンリーではありません」と明記されていたからそう書いた。
申請しなくてもプチはプチだと思うけど、
赤豚の支援プチが流行しすぎていて、
申請する気のないヤドカリ系は「プチオンリー」と言いにくくなってるんじゃないかな。
「プチオンリー」=「赤豚のアレかー」って印象がついちゃったというか。
あとそこは「主催はいないよ」ってスタンスだったみたいだから、
余計に「プチオンリー」とは言えなかったのかも。
なんかジャンル者みんなでやろうぜーって感じだった。
金銭負担の面考えたら、これが一番無難な気がしたよ。
581プチ:2009/05/14(木) 22:49:20 ID:cnzFhBBg0
プチのパンフは無料が当たり前だと思ってた
逆に聞きたいんだけど、パンフレットを「買う」のが普通だと思ってた人って
だいたいいくらくらいで買ってたのかな?

自分はパンフが無料だと思っていたクチだから、みんなの話を聞いて
主催するにあたり参加サークルさんに配るポスターとか諸々プチにかかるお金は
自腹でやってお金を少しでも回収しようという考えが無かったから
自分にももっと他にやりようがあるのかなとちょっと考えてみようと思った
色んな話が聞けて勉強になった
ありがとう
582プチ:2009/05/14(木) 23:00:46 ID:mh66xR/L0
>>581
そんなもんプチの規模によるだろう。
自分が買っただけでも無料のマップだけや100円のシンプルなのからアンソロ付き1000円まで色々ある。
他のプチがどうなのか気になるんなら、プチの多いイベントに行って
自ジャンル以外も見て回ったらいいと思うよ。
583プチ:2009/05/14(木) 23:03:30 ID:E5eSPorX0
自分は自ジャンルのプチの場合、プチ主催さんへの感謝の気持ちと
言う意味でどんなプチでもパンフは購入してる(無料の時もあったけど)
たかがプチとは言えど主催は持ち出しで自腹切って結構な時間を費やして
プチオンリーを開催してくれるから、ジャンルやカプを盛り上げてくれる
その心意気へのカンパみたいな位置づけだ
584プチ:2009/05/15(金) 01:46:08 ID:EmbJskEyO
自分のジャンルだとペーパーなら無料、パンフなら有料が多かった。
パンフとペーパー両方だしてる所もあったけど
パンフあったら記念だし買ってる。
プチだと会場代はかからないけど参加費も入らないんだし
主催の好きでいいんじゃないかな。
参加側としたらあったら嬉しいけど。
585プチ:2009/05/15(金) 02:03:26 ID:Nvr/IJ/Y0
自ジャンルのはアンソロつきで130ページ越えを500円当日特価(後800円)。
それ買わないとシールラリーに参加出来なかったし。
諸々考えると買わせるための色々を仕込まれてる感じだけど、
シールラリーの景品とか、撒いたチラシ枚数とか、アンソロつきパンフの
ジャンル相場からずれる安値とか、
主催はあまり元とるつもりで有料にしたんじゃない気もする。
お祝いで作りたかったんだろうなー。
パンフあったらカンパ的な意味や、オンリーだったら買わないと入れないんだし…という認識で
買おうとは思うよ。
とはいえサークルカットだけとかのだったら正直要らない…。
アンソロとは言わないけど、何かしら付加価値が欲しい。
オンリーのパンフもそういうのだから、それが普通って思ってしまっている。
586ぷち:2009/05/15(金) 07:37:57 ID:XXTU+0wJO
サークルが30以下で主催自身パンフとかに金かけたくないならコピーで良いと思うし可能
それ以上の規模だとむしろ何か企画ページを盛り込んで印刷にした方が安価な場合もあるし黒字を
考え無いなら300円から500円くらいで提供できるし、その辺は主催の自由だとオモ
587プチ:2009/05/15(金) 12:05:50 ID:KF5k7OlFO
ページ数多いアンソロ付きとかじゃなければ200円〜400円をよく見るかな
一般の数によってはオフパンフ出したら回収どころか赤が酷くなるし
バブルで一般がどれくらいか予測仕切れなそうな所は刷る数な悩みそう
588プチ:2009/05/15(金) 22:54:46 ID:k5xTbTKiO
ちょうどその刷り部数で悩んでたとこだ
まだ先だから部数はまだ決めなくても大丈夫なのだけど
原作でどんな燃料投下があるかわからないし
ひとが微妙に増えそうなイベントが間にあるしで予測がつかない
みんなどうやってパンフ諸々の刷り部数決めてるの
589プチ:2009/05/15(金) 23:02:04 ID:Gyy01uuy0
プチのパンフは売り切れても困らないから、少なめで見積もったよ
その代わりサークルマップは奇跡が起こっても余るくらい多めに用意して、当日トラブルがあっても
その場でコピーに行けるように版下も持って行った
590プチ:2009/05/18(月) 18:54:37 ID:Jf2CsG73O
パンフは売り切れても困らないからって少なめに刷ったら、売り切れるの早過ぎて
後で再版・通販する羽目になったから気をつけて…。イベントで買えなかったけど
記念品感覚で欲しいって思う人もいたから。

でも普通に考えたらやっぱりパンフはイベント売り切りだよね。
591プチ:2009/05/20(水) 15:35:35 ID:c2hLJGEeO
どこで聞いたらいいのか分からないので、スレチだったら無視してください。
はじめてプチの主催をするのですが、同ジャンルのプチやオンリーの主催の人に挨拶メールを送った方がいいのでしょうか?
先行イベントはカプ違いでも互いにリンクし合っています。
592プチ:2009/05/20(水) 16:06:38 ID:ceVCUntC0
挨拶しなければいけないというルールはない
カプ違いでもリンクしたければすればいいし、したくなければしなくていい
593プチ:2009/05/20(水) 20:53:02 ID:jjgQ7oFwO
カプオンリーなのに他カプにリンクしてある方が引くよ
向こうのカプを嫌いな人が見たら気分悪いだろう
594プチ:2009/05/20(水) 20:56:31 ID:a6y6ezRP0
プチやオンリーみたいなオフのイベントは
カプ違いでも同ジャンルならリンクしあってるほうが
それなりに告知活動やってるように見えて安心出来るけどなあ
595プチ:2009/05/20(水) 21:05:58 ID:XiZe0qov0
LINKを貼るときには報告とともに挨拶メールをいれるのが礼儀
経験上、報告もしないで無断LINKしてくる主催は大抵なにかしらの問題起こしてるな

貼らないのならば別に報告なくてもけど、カプ違いでも挨拶しといたほうが好印象ではあるよ
596プチ:2009/05/20(水) 23:10:39 ID:sQHIao1A0
レスありがとうございます。
失礼がないようにリンク報告がてらにメールしてみます。
597プチ:2009/05/21(木) 01:14:20 ID:ztPscWd00
まあリンクフリーって言ってるなら報告が絶対必要って訳じゃないけど
好印象になるってのはあるかもしれないね
598プチ:2009/05/21(木) 02:08:35 ID:grB6gL0D0
>>595
メール来たら返事しなきゃだから
無断おkの場合は黙ってて欲しいがな
599プチ:2009/05/21(木) 02:16:52 ID:Ieh6FYLr0
普通のサイトからの報告はいらないけど、イベント告知サイトに貼る場合は連絡した方がいいよ
極端な話、挨拶もできない主催だなと思われるから
似た話でチラシ配布サークルやサークルリストにLINK貼る場合も
たとえリンクフリーでも主催なら確認した方がいい
そういう確認作業や報告作業ができるできないの差で信用度がかなり変わる

600プチ:2009/05/21(木) 07:17:09 ID:q5WBOvjG0
>>599
チラシ配布やサークルリストからのリンクは個別に確認取るのは当たり前だと思うけど、
他イベントへのリンクの連絡はしてもらわなくても特に失礼だとか
挨拶もできないだとかは思わないかな
自分は、相手のリンクページに先にリンクが貼ってあったんだけど
何も連絡なく貼ってくる所は連絡が迷惑だと判断してこちらから貼り返すだけにしてる
自分からリンク貼る時はちゃんと相手に連絡入れるけど、
貼り返し分までは連絡してないかな
601プチ:2009/05/21(木) 07:51:32 ID:daBGkbqXO
そんな難しい話じゃなくて単純に、リンク報告すれば個人サイトじゃないんだし大抵は相互リンクしてくれるし
手っ取り早いネット上での宣伝拡大になるから連絡するが、色々深く考える人もいるんだな
602プチ:2009/05/21(木) 18:43:43 ID:tXjzTxAt0
リンク報告と開催のお知らせを、ジャンル内オンリー・プチオンリー(他CPでも)
全部にメールで連絡したな。
それとイベントで会える主催さんにはチラシ持って挨拶しにいった。
挨拶する手間なんて大したことないし、やっておいて後々なにかと
スムーズにいくほうが楽だと思う。
603プチ:2009/05/21(木) 19:59:54 ID:l7fqyfTaO
もしかしたらスレチかもしれないけど…
オンリーサイト同士じゃなくて個人サイトからリンク貼りましたって
報告が来た場合、返信不要でも返事してる?
返事不要って書いてあっても返事するのが礼儀って知人に言われたんだけど
自分はリンク貼り返すことを返事の代わりにしようと思ってたんだが
それって失礼なのかな?返信不要でも全部返信してる?
604プチ:2009/05/21(木) 20:03:43 ID:Q/kRnXTD0
>>603
本当にスレチだと思うけど
自分は個人サイトだったらリンクだけ貼り返して返信はしてないよ。
でもオンリーサイトの場合は一応リンクありがとうって返信はしている。
挨拶でもリンクでもやらなくて気まずいことがあったとしても
やって気まずいことはあまりないからねー
とりあえずやるかどうか迷うならやっとく。
605プチ:2009/05/22(金) 01:09:53 ID:7ylXIm5v0
>>599
オンリーならわかるけど、プチ同士で
「挨拶もできない主催だ」とか思う方がちょっと厨だな
まあ、絡まれたくないから予防にするのもありだけど
606プチ:2009/05/22(金) 12:09:46 ID:pz1jxriJ0
オンリーだと横繋がり云々がわずらわしいから
プチにしたって例も自ジャンルではあった
カップリング対立が激しくてな
敵対カプ厭離との相互リンクですら苦情が数十件とかあるらしい
607プチ:2009/05/22(金) 15:58:48 ID:FUGBbfnV0
自分も「挨拶もできない」とか思う方が狭量だと思う…というか
敵対(?)カプだと挨拶行くほうがイヤミと取られそうで怖くない?
608プチ:2009/05/22(金) 16:06:13 ID:8zCSF+e70
上で言ってるのは、LINK貼ったのに報告しない人に対してじゃないの?
貼らないなら挨拶なくても気にならないが、貼っておいて(こちらのイベントを意識しておいて)
なにも言って来ない場合、こちらから貼りかえした方がいいのか
貼らない(関わらない)方がいいのかと迷う
609プチ:2009/05/22(金) 16:12:56 ID:63m/7+2U0
>>608
自分だったら黙って貼り返すだけ

正直こんなに議論するほどの話なのかなと思ってしまった
610プチ:2009/05/24(日) 01:55:59 ID:FRpPEy6E0
貴方にチラシ配布についての問い合わせをしたら
案の定禁止でした
もうちょっと分かりやすくHPに書いといてほしいよなぁ
スペース内配布も駄目なんだね
611プチ:2009/05/24(日) 10:09:49 ID:bmVNfLLg0
赤豚内プチなら当然だろうな。
貴方内プチだったら大歓迎じゃない。
612プチ:2009/05/24(日) 10:46:11 ID:ADnTCVjb0
他企業禁止って書いてあるからな
613プチ:2009/05/24(日) 21:20:56 ID:Kj/wQ33N0
他企業禁止っていつからだっけ?
去年の貴方の某オンリーに出たときに赤豚でやるプチのチラシが
机上配布されてたんだけどなあ
614プチ:2009/05/24(日) 21:38:23 ID:it/yOmS60
去年なら確実に禁止なはずだよ
貴方でのチラシ配布も事前登録制になったから申請時に断られる
一時期、赤豚プチの広告がはいる個人誌ですら貴方イベントでの領布禁止例がでたと
過去ログにあった
615プチ:2009/05/24(日) 21:40:00 ID:ADnTCVjb0
>>613
ごく稀にだが、申請しなきゃいけないって知らずに
無許可配布しちゃってる人もいるんだよなぁ

そのチラシが無許可だったと断言したい訳じゃないけど
赤豚&貴方の仲の悪さは随分長く続いてるものだし
双方が企業名名指しで禁止するようになったのもつい最近じゃない
少なくとも去年の時点では禁止だったはずだよ
616プチ:2009/05/24(日) 23:27:31 ID:xJsVJ9taP
ごめん貴方って何の隠語?
赤豚はすぐにわかったんだけど、貴方は検索してもちっとも分からない
617プチ:2009/05/24(日) 23:28:32 ID:K4jlRYawO
スタジオ貴方
618プチ:2009/05/24(日) 23:33:55 ID:xJsVJ9taP
スタジオYOUか。「あなた」とか「きほう」とかで一生懸命検索してた。
どうもありがとう。
619プチ:2009/05/25(月) 11:06:53 ID:4ty8d0jJO
伏せ字は和訳英訳も多いよ
確か初心者質問スレもあったはずだからわからなかったらそこで聞けばいい
620プチ:2009/05/25(月) 15:59:40 ID:CW190YsN0
去年貴方の某オンリーで、赤豚プチのチラシをスペースから配布しようとして
赤豚に「配布するな」と注意されて配布しなかったら
他のプチ主催が配布してたってことはあったな
赤豚から先に注意されたので貴方には確認しなかったんだけど、
その配布してた主催が確認とってたかどうかまでは知らない
621プチ:2009/05/25(月) 17:11:39 ID:wFCRp5yt0
スペースからの配布は申請がいらないからって
注意事項の確認をしっかりしてない人は
そうやって配っちゃってるんだろうね

しかもたいていの人が
「スペースからならいいと思ってた」じゃなくて
「プチチラシ自体がダメな事を知らなかった」というオチ
622プチ:2009/05/25(月) 17:51:34 ID:+CONDTVKO
自分は「プチチラシは机上配布はだめでも
スペースからなら大丈夫」とか思っていたくちだ
貴方サイトとこのスレの過去ログを何度か読んで
配布前にやっと気づいた
貴方サイトに
企業はスペースからの配布でも駄目
とはっきり書いてあるほうがいいのになあ
と思ってた
623プチ:2009/05/25(月) 18:39:30 ID:W01Dyjd20
>>622
さすがにそこまで書いちゃうと、あからさまに喧嘩売ってる事になるからな
貴方も一応企業だからその辺は自制してるんじゃね?
624プチ:2009/05/25(月) 19:59:08 ID:E4XlKCHJ0
「チラシ置き場はダメなのにスペースからはおk」って
自分はそういう思考には至らなかったから
そう解釈する人もいるんだなぁとここ見て初めて思った
悪意がある訳じゃなくて純粋に疑問に感じただけなんだけどね

ただ、申請が必要なチラシ置き場では利用が制限されてる
=同じイベント内で制限かかる配布物だって分かってるのに
申請がいらない自分のスペースからは配っちゃうのって
主催の目を盗んで配ってるも同然なんじゃないかな
本人にその気はなくても、行為としては同じ事になっちゃうよ

ちゃんとそのイベントごとの規約をしっかり確認するのは大事だと思う
貴方ももっとはっきり書いた方がいいんじゃないかとは思うけど
そのイベントの中ではイベント主催の規約が摘要されるのは当然だし
なにせ違反配布だと分かったらプチ主催の責任で企画の評判にも関わるから
思い込みで確かめもせず配っちゃった結果が違反でした、なんて事にならないようにさ
625プチ:2009/05/25(月) 21:04:22 ID:Z0cFdO00P
>>624
解釈も何も赤豚のイベントチラシ配布で
>「チラシ置き場はダメなのにスペースからはおk」
って事例があるからだと思うけど……
626プチ:2009/05/25(月) 21:07:19 ID:dZvXdvLJ0
まあ、貴方にしか出てない人なんだろうw
627プチ:2009/05/25(月) 21:42:25 ID:5Bnh9c9g0
赤豚と貴方で違いがあるのに気付かなかった。
自分が出るイベントだけじゃなく、チラシ配布協力者のイベントの規約も
目を通さないと駄目だね……。気を付ける。
628プチ:2009/05/25(月) 23:17:43 ID:4ty8d0jJO
貴方のプチって企画サイトとか全く見かけないんだけど
実際それなりに企画開催されてるの?
629プチ:2009/05/25(月) 23:33:18 ID:HJ+bhP/B0
御離コミュ自体も始まったばかりだし、
該当イベントも開催されていないから、
開催はされていないと思うよ。
でもやろうとしている人はいるんじゃないかな。

もしも地元の貴方イベで御離コミュやってくれたら
企画発起人になりたいくらいだ。
630プチ:2009/05/26(火) 00:00:27 ID:a48s8UNF0
>>627
>>625の言う通りに最終責任は主催だもんなぁ…
申し出てくれた相手にも申し訳ないし
631プチ:2009/05/27(水) 21:30:25 ID:OsoDijDkP
ttp://elysian.dojin.com/

何ぞ、このオンリー…
632プチ:2009/05/27(水) 21:37:33 ID:JD7Vb9ec0
>>631
なにって北海道のオールジャンル即売会でしょ
地方はグッズコスが多い中、本メインを打ち出したら当たって
前回は満了抽選になってたはず
633プチ:2009/05/28(木) 14:10:33 ID:Gfi6BhwQO
イベント内でぷち優遇もあって委託もあるよ
もしかしてパンオンリーのことを言ってるなら北海道スレのログ見ると分かるw
634プチ:2009/05/28(木) 18:27:37 ID:bMtqOXcB0
ついにパンオンリーやるのかwww
635プチ:2009/06/05(金) 19:41:12 ID:ybY0I5Jz0
火花のプチが90超えてる…
636プチ:2009/06/05(金) 19:45:33 ID:1GZ1J6c/P
去年は100越えたんじゃなかったっけ?
637プチ:2009/06/05(金) 19:50:16 ID:aedFdaHg0
改めて考えれば、プチって上手い事考えたよな
オンリー開く規模じゃない、もしくは開くには辛いってのを
赤豚でキレイに拾い上げてる
638プチ:2009/06/05(金) 20:44:23 ID:KlX1A4dG0
赤豚的には旨くても、参加費が入らないから主催的には大変そうだ。
639プチ:2009/06/05(金) 20:45:24 ID:Hbv5zCOD0
>>636
そこまで多くはなかったと思うが
640ぷち:2009/06/05(金) 21:07:03 ID:OjOXikM30
>>638
でもその分支出も抑えられるし、スタッフもそんなに必要無い
もちろん大々的にぱーっとお金使っても良いけど
例えば厭離の場合だったら会場も人手も
最低十数万〜、5人〜、くらい必要な気がするけど
プチなら数万のもとで(さすがに無しは無理)、最悪一人でも何とかなるしね
641プチ:2009/06/06(土) 01:51:11 ID:j9KXPmC8O
オンリーやったら十万単位の赤字が出る一般もサークルも殆ど集まらないような
ジャンルにとってはもう不可欠だよね

去年は80越えじゃなかったっけ?それより多いんじゃない
日程もホールも微妙だからそんなには集まらないかなと思ってたんだけど
去年の火花でそこそこ盛況イベントってイメージついたのかな
642プチ:2009/06/06(土) 14:45:55 ID:XtwegvAm0
>>636
去年でも83プチ。
今年は開催時期が微妙だからこんなにプチが集まるとは思ってなかったけど
去年のレポで「プチやってるジャンルは盛況、そうじゃないジャンルは
普通」とあったから
日程発表前にプチの企画立ててしまってたプチも
それなりにありそう。
一つだけ心配なのは
これ以上増えるとBGMがかけられなくなりそうなことだけだよ。
643プチ:2009/06/06(土) 14:53:31 ID:IDu7iGIS0
去年でも一曲全部はかけられない状況だったし、今年は現状で既に無理だろう
644プチ:2009/06/13(土) 00:58:22 ID:4k9PLkMx0
保守age
645プチ:2009/06/13(土) 12:46:49 ID:LUOaZ+0W0
主催に事情があって運営がスムーズにいってないプチに、
不安ながらオフ初参加を決めたんだが、
原作スレでそのプチの話題が出て
「主催が頼りないから自分は参加見送った」
「私も」「私も」
「もっとしっかりしてほしいよねー」
って流れになってて地味に凹んだ

マイナージャンル故千載一遇の機会だと思ったんだが、
もしかして全然盛り上がらないプチになるんじゃなかろうか…
646プチ:2009/06/13(土) 14:14:35 ID:Hn+eBLxK0
>>645
プチじゃなくて、都市に参加すると思えばいい
647プチ:2009/06/13(土) 15:11:25 ID:BWWDpoPlO
主催が誰かってそんなに重要か…?
別に誰でもいいと思うんだけど
ていうかなんで原作スレでそんな話w
648プチ:2009/06/13(土) 15:28:36 ID:mNq7PxoQ0
gdgd主催のせいで祭りになったプチがいくつもあったのを647はもう忘れたのか
649プチ:2009/06/13(土) 17:20:13 ID:KM7Z5+sS0
誰でもいいってことはないだろうな
他ジャンルのサークルもいる場所でやるオンリーなんだから
gdgdだったり迷惑かけたりするとジャンルそのものの印象だって悪くなるし
マイナージャンルだからこそ衰退の危機に晒される場合もあるだろう
650プチ:2009/06/21(日) 00:10:33 ID:v03YMhlI0
189 :聖:2009/06/19(金) 20:18:12 ID:9popbs5YO
プチのサイトだけど他ジャンルのプチのサイトから
テキストをコピペしてるっぽいんだけど
ttp://hishou.ddo.jp/~bbs/up/img/up287.gif
ttp://hishou.ddo.jp/~bbs/up/img/up288.gif
両方好きジャンルだからワクテカしながら参加要項見てたら見つけちゃったよorz

プチオンリーの告知サイト用のテンプレテキストなんてないよね?
サイト開設日からしてこっちがパク側だと思うけど
参考にするとしても一字一句違わないような丸々コピペって…


聖兄プチがキラルプチの文章パクッたって言うんだがまずいよな
651プチ:2009/06/21(日) 10:33:26 ID:mJn/fpz7O
そういうのもパクリっていうの?作品ならともかく…
652プチ:2009/06/21(日) 12:08:55 ID:nmg1oJob0
参加要項なんてどこも似たり寄ったりだと思うんだけど……
抜けがないように他のプチのサイトを参考にするし、
サイトデザイン丸パクはともかくそのくらいで目くじら立てなくてもと思う
653プチ:2009/06/21(日) 12:25:33 ID:fBgETGfu0
>651>652
本気で言ってるのか?自演か?
こういう意識の低い人間が主宰するとジャンルに迷惑かかる
文章丸パクはおkってそんなことは有り得ない
絵描きの思考だな
654プチ:2009/06/21(日) 12:38:38 ID:O5XLAl2b0
>>650
これは酷いw

昔、やはり他ジャンルオンリーの要項コピペしてた厨お茶会サイトが
専スレまで立つ祭りになった挙句、パクサイトに上がった謝罪文が
これまた他サイトのコピペモザイクだったという一件を思い出したよw
パク主催者入院→"代理人"が更新してます、という、とても香ばしい流れだった
655プチ:2009/06/21(日) 12:39:30 ID:O5XLAl2b0
>>653
下一行で台無し
656puti:2009/06/21(日) 12:43:47 ID:JDxUJpMM0
>>653が感じ悪すぎてスルーしたい件
657プチ:2009/06/21(日) 12:44:50 ID:9yZoiR8W0
>>653の下一行もないが丸パクごときに目くじら立てなくても…はないわw
658プチ:2009/06/21(日) 12:54:34 ID:iEYwtUhG0
似たり寄ったりなのも他のプチサイトを参考にするのもわかるけど
そのままコピーするだけっていうのは違うと思う

参加を呼びかけるのに自分の言葉で伝えてない、考えてないってことだよ?
それくらいの労力を惜しむなんてプチとはいえ主催なのに責任ないなぁって思うわ
659プチ:2009/06/21(日) 15:13:13 ID:iADh2a5k0
>>653の人気に嫉妬しつつ、絵描きの自分が通るけど、
>>650はどう見てもパクリだね。
プチ用のサイトテンプレなんてものは存在しないし、
自分も他サイトや過去プチサイト参考にはしたけど、
せいぜい最低限案内が必要な項目がどれかをチェックしたくらいで
こんな文章まるっとコピペとかないなw

パク側は、文章作るのが面倒だったのか何なのか知らないが、
自分で文章考えたというのなら、ここまで以下同文になるはずがない
プチオンリーとはいえ、主催がこういうモラルの低い人だと困るね
万が一、ラレとパクがどこかで友達で、ラレの了承済みというのなら
話は別だが
660プチ:2009/06/21(日) 16:22:58 ID:6spiVQyy0
パクは文章を書くのが下手くそな人なんだと思う

>当日までにジャ☆ンル作品の同人誌を1冊以上頒布できる方
じゃあ当日は一冊も無くてもいいんだな?とか突っ込まれがちw
>当告知サイトは※検索除けを入れている同人系サイトに限りリンクフリーです。
検索除けについて説明サイトにリンクだけされているけど
そっちのサイトに書いてあること全てやらないと駄目なのかと誤解されがちw
661プチ:2009/06/23(火) 02:50:26 ID:nryXKY/z0
いくらなんでも、それは揚げ足取りだろ
そんなモン普通に考えたら、言ってる事は解るし曲解しようとする方がどうかしてる

ただ、文章が下手でも良いから自分なりに考えて、せめて文章構築しなおせば良かったのに。
662プチ:2009/06/23(火) 17:09:10 ID:U2qEHo2i0
>>660
自分のイベントでも「当日までに1冊以上」にしてるよ
既刊しかないけど〜って層が多い場合はこの方が参加しやすいらしい
「当日1冊以上」だと「当日新刊」と勝手に置き換えて
あーだこーだと言うジャンルなもんで
663プチ:2009/06/23(火) 18:50:16 ID:DfWkgyS3O
>>662
>>660は「当日までに〜頒布できる」って言ってるのがおかしいねって話だよ
「当日までに〜用意できる」とかなら、何の問題もないんじゃない?
664プチ:2009/06/23(火) 20:25:47 ID:MFKM7SLZO
同人界の定型句だからな<当日までに〜
20年前のオンリーでも使われてたし、そんなところで目くじらたてんでも
665プチ:2009/06/23(火) 22:13:47 ID:+NQKhW7p0
常套句なら「当日までに用意できる」だよなあ…
666プチ:2009/06/23(火) 23:22:30 ID:nryXKY/z0
だからって、意味が解らないとか言う参加者は居ないと思うし、参加して
当日本がなくて「だって頒布って書いてあったし」とか言ったらそいつが
頭おかしいと思うけどな。

つか、そういう多少間違えた文章でも通じればイイから、文章パクは辞めようぜって
話ではないのか、この場合。
667プチ:2009/06/23(火) 23:26:08 ID:nLMDqys60
いくら簡単に主催の名乗りをあげられるプチでも
その程度の日本語の意味をきちんと考えて自力でかけないほどのバカなら
やるべきじゃないよねって流れな気もした
668sage:2009/06/23(火) 23:50:20 ID:cZzbQj/G0
ちょっと相談なんですが、
プチへの申込みが少ない場合って例えばシールラリーみたいな企画とか
やり辛いと思うんですが、
申込みの数が増えてから(数に見合うような)企画を考えるより
先に企画を考えたほうがいいんでしょうか。

参加型の企画を考えないと、プチ自体に申し込む意味があるのかと
捉えられる気がしなくもないので・・・。
669プチ:2009/06/24(水) 00:08:49 ID:RtQTEs/D0
>>668
ジャンル次第、カプ(傾向次第)だと思うけど。企画がなくても、同じジャンルの人がまとまってイベントに出てるだけでもありがたい場合は多々あるし、
多い少ないの認識にもよるし。

ただ、主催の>>668自身が「参加型の企画を考えないと、プチ自体に申し込む意味があるのかと 捉えられる気がしなくもない」なら、
モチベーションを支える意味でも、それほど数が増えなくても成立する企画をあらかじめ用意したほうがいいんじゃないかと思う。
シールラリーはむしろ参加サークルや一般参加者が多すぎないほうがやりやすいんじゃないかとも。
670プチ:2009/06/24(水) 00:28:46 ID:xrrRqddn0
うちは年齢高くてグッズ喜びそうにないジャンルだから
その手の企画はやめる事にしたよ
671sage:2009/06/24(水) 00:40:21 ID:Ap7XTDv+0
668です。
>>669
ありがとうございます。
当初、シールラリーやポストカードリレーは参加サークル側の
負担が増えるので賛同してもらえないかとも考えて保留にしてた面もありました。
ただ申込み受付はじめて2ヶ月くらいなのですが、片手で数えるくらいしか
申込みがこないので不安になって、
企画がないと逆にやる気を疑われかねないのかなと
考え出してしまいました。

まだプチ申込み〆切までは2ヶ月以上あります。
その間宣伝やサイトの更新などがんばって参加者が増えてくれるような
プチにしたいと思います。もちろん企画ももう一度考えてみます。
ありがとうございました。
672プチ:2009/06/24(水) 01:20:35 ID:b8+z3ifp0
>>666
>当日本がなくて「だって頒布って書いてあったし」とか言ったらそいつが
>頭おかしいと思うけどな。
そりゃそうだな
でもみんなは「当日までにって書いてあったからこないだ頒布して今日は本がない」って
へ理屈言う奴が出るかもよって突っ込んでるんだけどわかる?

>>671
参加者の負担が気になるならシールラリーのシールとかも主催側で用意するって手も
あるけど…。でもまだ締切りまで2か月あるならみんな申し込んでないってだけの
事が多いと思う。とにかくプチサイトの更新しっかりやって告知活動がんばって
673プチ:2009/06/24(水) 01:48:49 ID:mDu3YRZJ0
だからそういうへ理屈言うやつが出て来たら、そいつがおかしいって言ってるんじゃないのか?
正直自分が第三者で「その文の主催」と「その言い分の参加者」がいたら参加者の方が阿呆かと思うけどな。
主催が全く阿呆じゃないって意味では無くて。
っていうか何をそんなに絡んでるんだよw
674プチ:2009/06/24(水) 02:35:49 ID:kFEJbXCLO
聖兄スレで文章丸パクくらいでくだらない
主催を叩くなって必死で擁護してるのは主催本人?
675プチ:2009/06/24(水) 07:58:45 ID:WGuK0/NG0
頭おかしいのは屁理屈言うやつのほうだと思うが
同時にこんな突っ込みどころ満載の文章書く主催もアホだと思うと思う。

この程度の最低限の日本語をかけない人間を擁護する意味がわからん。
676プチ:2009/06/24(水) 08:08:33 ID:eoBcrs9TO
主催をかばうとかじゃなくて、今回の問題点てあほ文章よりパク文章の方が主題なはずなのに
話題がスライドしすぎだとは思う
つか、パクは起きてるからともかく、そんな参加者が実際現れてる訳じゃないのに、
たられば話で盛り上がり過ぎだろ
677プチ:2009/06/24(水) 23:23:14 ID:scjYswLKO
>>672
買い物に来た一般参加の人にサークル側がシールを配布する行為そのものが負担、という考えもあるから主催がシールを用意すればいいってもんでもないよ
678プチ:2009/06/25(木) 00:08:29 ID:CDLH3Svd0
668.671です。
>>670
たしかにグッズいらないって人もいますよね・・
ジャンルの傾向にもよりますね。ありがとうございます。

>>672
>>677
色々な意見をありがとうございます。
やはり企画を考えると、サークルにも一般にも協力していただくことが
それなりに発生するようなので
企画するなら企画するで早めにサイト等でお知らせするようにします。

679プチ:2009/06/25(木) 03:14:50 ID:1n0RYVC70
自分のとこも年齢層高めでグッズに興味があるかどうかと思うと
企画自体どうしようかと思ってる
他のプチに参加した際にシールラリーはは結構手間だと思った
配置図無料配布のほかになにをしようか悩むばかりだ
680puti:2009/06/25(木) 12:58:47 ID:yaJOst6K0
年齢層高め、周りサクル共に見て好評だったのがグッズとポップ(目印)のあわせ技で
ジャンル由来のデザインで一色染めの手拭いタオルを
連結したサクルの前面クロスの上にズラーっとピンで貼り付けてあったやつ
綺麗に一列に並んでたので帯みたいに美しかったよ

手拭いは協力サークルにはお土産、欲しい人には2、300円で販売ってかたちだったと思う
キャラ絵じゃなくて小物を上手くデザインしてるのがグッズ的にも良かった
681プチ:2009/06/25(木) 21:54:47 ID:919WH82M0
聖兄主催が謝罪してるね
結局ラレ側の許可はもらってなかったってこと?
それにしてもあんなわかり難いところに書いたら
気付かれないんじゃないか?
682プチ:2009/06/25(木) 22:11:10 ID:l99RhnDf0
そりゃ許可なんて貰ってる訳が無いだろ
今回みたいなパクじゃ無くて参考だったとしても「貴方の所のを参考にします」とか言わないだろうし。
まぁ謝罪するだけマシだったんじゃね?
バックレると思ってた
683プチ:2009/06/25(木) 22:52:08 ID:+C2L1c2U0
何をしたのか明確にしてないあたりが姑息だな
684プチ:2009/06/26(金) 16:55:17 ID:27jRZZJo0
反面教師にして頑張ろうぜ

というわけでこれ以上の特定プチのヲチはニヤニヤスレでドゾー
685プチ:2009/06/26(金) 19:30:13 ID:pZiCjk8xO
いよいよ明後日だ
緊張するー
686プチ:2009/06/26(金) 20:25:29 ID:r0EGoVeN0
自ジャンルのプチがあるので楽しみだ。
687ぷち:2009/06/28(日) 21:29:29 ID:ic2I6REm0
行ってきた。小規模のゆったりまったりがよかった。
企画はアンソロだったが、すごく読み応えがあったよ。

他のプチもジャンル自体は知らないけど、見て回った。
大不利のプチが熱かった。
688プチ:2009/06/30(火) 22:16:14 ID:jvVbAQZ60
火花のプチが三桁突入w
BGM企画はちょっとなんかアレなことになりそうだな
懸念はそのくらいだけど
689プチ:2009/06/30(火) 23:48:47 ID:WO+iKriBO
三桁なら立て看板がずらりと並んで壮観だろうな
プチ効果で一般参加者も増えてくれるといいなあ
690プチ:2009/07/01(水) 01:13:31 ID:sP9kV2yV0
火花のBGMはどうなることかと思ったら
これから立ち上げるプチからのリクは受け付けないのか
まあ開催数が開催数だから仕方ないね
691プチ:2009/07/01(水) 08:18:35 ID:ANvtJb0E0
6月の東京で水兵月プチだけ、開場アナウンスで紹介やらBGM沢山かかったりしてたのは、何だったんだ?
692プチ:2009/07/01(水) 08:52:06 ID:I5geYhk30
>691
毎年6月は前世紀に一時代を築いたジャンル特集をしてるから
パンフの表紙もそうだったろ
693プチ:2009/07/01(水) 09:16:04 ID:ANvtJb0E0
そうなのか
6月都市でたの初めてで「なんか偉いプッシュするな」と思って不思議に思ってたw
694プチ:2009/07/01(水) 17:01:00 ID:g0lqwv400
>>691
一般入場だったんならパンフの表紙にもなってたし
サークル者にも案内に載ってただろ
695プチ:2009/07/01(水) 17:47:33 ID:7Cm40Uh3O
>>691じゃないし今回は一般参加だがパンフはむしろ「表紙にまでなってる」と思ったw
サークル者でも案内なんて毎回同じだと思って重要ページしか見ないって人はいると思う
696プチ:2009/07/01(水) 18:52:33 ID:/uNlAqd70
あれだけの大プッシュを「1つのプチだけ妙に取り上げてる」と思うかな?
どう考えても、赤豚側の企画にしか見えないが……
697プチ:2009/07/01(水) 19:09:46 ID:ANvtJb0E0
いや、自分は思ってしまったんだ
そんな当然の事だったとは知らなかったのでスマンかった
698ぷち:2009/07/01(水) 21:05:55 ID:y/U13gUP0
水兵月はパンフの案内漫画にも出ていたよ。
699プチ:2009/07/02(木) 14:50:21 ID:iBhPx5/mO
去年の素裸談、一昨年の夕拍も特集に合わせてプチやってたよ
盛り上がってたし良い便乗の方法だと思った
700プチ:2009/07/02(木) 18:06:24 ID:yTin0JIT0
「水兵月だけプッシュされて!」っていうやっかみの書き込みでもないのに
>>696とか何でちょっと嫌味な言い方してるんだ…?
まあ6月は閑散としてるのでイイ感じの企画だと思う
701きも ◆nAlNwsRICc :2009/07/03(金) 23:10:22 ID:JNUVugRf0
ねぇ?
いつもここでトレパク肯定してる人らって
今回のしゃあの件についてなんで何も言わないの?

他人の絵をトレスするってのは悪くないんでしょ?w
702プチ:2009/07/07(火) 14:51:09 ID:vWZ9wUrV0
プチのパンフってアンソロと別にしたほうがいい?
自分としては一緒の方が荷物にならないしいいかと思うんだが…
703プチ:2009/07/07(火) 14:52:25 ID:tP3YuvCD0
目当てがいなきゃアンソロなんていらない
パンフだけでいいって層もいる

まあご自由にどうぞ
704プチ:2009/07/07(火) 15:03:20 ID:v0mWu7IK0
アンソロと一緒になってても500円程度なら文句ない
まあ、自由ではあるけどアンソロとパンフ一緒の形式で600円以上
とかになってたら、アンソロいらない層からしたら憤慨モンだと思う
705プチ:2009/07/07(火) 16:16:47 ID:MdN7V3yy0
プチのパンフこそ要らないと思う派だな
あっても紙一枚とかでいい
赤豚なりプチの含まれるイベントパンフには全てのサークルが載ってるんだし
二冊分も重複した情報要らない

アンソロだけなら欲しい人だけ買えばいいと思うけど
706プチ:2009/07/07(火) 17:06:31 ID:1CxFtDzc0
パンフは記念に欲しいけど
アンソロメンバーに興味無い時は本当に困るわ
なので別が嬉しい
あとプチでパンフ無料とかだと、ジャンル外の人も貰っていくみたいだね
707プチ:2009/07/07(火) 17:13:26 ID:JrcSh4BQ0
あこぎかもしれないけど、唯一の経費回収手段でもあるから、
パンフにアンソロくっつけたノシ
サークルリストとして紙1枚でも充分機能はするけど、
オンリー気分を味わうにはちょい味気ないからやっぱりパンフという形が欲しい。
でもオンリーと違って必須購入ではないから、
赤豚のパンフで充分と思われたら経費回収手段にならない。
付加価値が必要なのでアンソロをくっつけた。
経費回収を考えるなって人もいるだろうし、賛否両論だとは思うけど、
自分でお金かけてやるんだから、ある程度は回収含めて好きにやった方が良いんじゃない?
708プチ:2009/07/07(火) 18:14:13 ID:CeDzufxt0
自分はパンフ+アンソロにしたよ
MAP&サークルカット10P+企画10P+アンソロ100Pで
A5/132P/フルカラー表紙オフセ/1000円・・・の仕様
ただ、マップ+サークルリスト(カットはなし)はペラ物コピーを無料で別に用意していた
ペラ物が参加SP数の3倍、オフセ本は参加SPの8倍でどちらも余りはほぼなし

参考までに
709プチ:2009/07/07(火) 18:25:08 ID:ajPvSnYm0
自分もプチのパンフはお金出して買う程の価値も中身もないものだと思うから、
記念的な意味でサークルカット集めた紙一枚を無料配布しただけ
アンソロは自分に負担かかりすぎるから最初から企画せずに
サークルも一般も参加できる当日企画しかやらなかったなー

アンソロは、主催以外のサークルがプチ合わせで作ってくれた方が
クオリティも高いものができるし、読み手も喜ぶよ

プチ主催で費用回収したいなら、その日しか意味がないパンフで回収を考えるより
後々のイベントでも売れるアンソロ単体にした方がいいとオモ
710プチ:2009/07/07(火) 19:09:31 ID:SBvT8G+c0
アンソロやるならアンソロで経費回収できるんじゃないの?
なんでパンフと一緒にするんだろ。
パンフ部分なしの方が売れるような気がするけどな。
ペラ1枚のサークルリスト無料配布でイイヒト主催アピールができて
アンソロはパンフ一緒にしなければ別イベで売ったり書店に出したりできて
より大きく経費回収できるんじゃないか?
711プチ:2009/07/07(火) 20:52:44 ID:JrcSh4BQ0
ジャンルによるかもしれない。
自分がやったときはジャンル初プチだったし、ジャンル柄オンリーパンフは
毎度なにかしら凝ったものでパンフという存在自体が大事だったから、
『パンフなしでサークルリストをぺら紙一枚に』という発想自体しえなかった。
パンフはパンフで作らないと、ジャンルのみんなが納得してくれないだろうなーという感じ。
かといって企画で景品にもお金かけちゃったんで、この上パンフまで無料配布は無理だった。
自ジャンルのオンリーパンフは大抵アンケート回答などの企画で凝るんだけど、
そこまでの編集作業は無理だったから、パンフはサークルリストだけになる。
そんなパンフとアンソロを別々に作ったらパンフがぺらすぎる。
で結局合体した。
仕様は>>708に大体同じ。価格はアンソロ部分だけで考えたから500円。
こういうパンフが必須な風潮のあるジャンルだと、別々作りは逆に金銭的に厳しいと思う。
712ヤドカリ:2009/07/07(火) 21:42:31 ID:XFgP0lvy0
海鮮だけど、パンフとアンソロの合体は嬉しい。
サークル数が多いと大変かもしれないけど。
713ヤドカリ:2009/07/08(水) 02:02:59 ID:H2oqM73l0
あんまり具体的な数字書くのやめないか?
主催関係ない人も見れるんだし
ここにある以外の金額だとボッタだの安すぎるだのいう流れになるから
具体例あげるのは自粛って流れじゃなかったっけ

参加数の何倍とかそういう曖昧なのでもジャンルによるしな
714プチ:2009/07/08(水) 16:11:03 ID:bT8Q38A80
テンプレにも入ってないことでgdgdで言うなよ
具体的な数が出てても、出てなくても、叩く人は叩くんだから

プチ主催は初めてではないけれど、具体的な数は参考になるので助かる
715プチ:2009/07/08(水) 20:09:17 ID:EynSXbENO
コピーした紙を無料で配ったけど、余る位沢山コピーしたら
コピー代が馬鹿にならなかった
716プチ:2009/07/09(木) 12:14:21 ID:lyr2HFRV0
>>709-710
アンソロにパンフくっつけて普通にアンソロとして書店委託したよ
パンフ部分は確かに当日しか意味がないけど
アンソロを強調したから後で別イベントで売っても特に困らなかったし
プチやったイベント行けなかったって人に喜ばれたよ

何でアンソロとパンフ一緒にすると別のイベントで売れないとか
書店委託できないと思うのか、そっちの方が不思議だ
作り方次第じゃない?
717プチ:2009/07/09(木) 15:15:16 ID:ApDH3zRD0
パンフとアンソロ混合の場合、書店委託断られることもあるよ
あと参加サークルにそのアンソロ付パンフを無料配布するならいいが
しない場合はサークルからの印象はあまりよくないみたい
自分のカットが掲載されているのを確認したいが高くて買いたくないとかで

申込み前からパンフとアンソロ合同になると告知してあるならまだいいが
締切後に合同だと発表したところは特に評判悪かった
718プチ:2009/07/09(木) 15:35:56 ID:h86JwfXD0
そのアンソロ+パンフが初めての書店委託なら断られるかもしれんけど、
それまでに何度か個人誌で取り引きがあればあまり断られないと思う
もっともパンフ部分がアンソロ部分と半々とかだったら断られるかも知れんけど。
719プチ:2009/07/09(木) 16:51:02 ID:aFw9COjy0
>>717
サークルの反応ってそういう場合もあるんだ
自ジャンルじゃ主催にカンパしようって話まででたくらいだったから
目から鱗だ…
ちなみにアンソロがくっつく話は企画事として後日発表だったけど、
ちょっと今までにない趣向だったから楽しみって意見しかなかったなあ
色々参考になるけど最終的にはジャンルによるとしか言えないってことか
720プチ:2009/07/09(木) 20:57:11 ID:BQPwAp040
プチは赤豚に参加費が入るのであって、企画者にはお金が入らないって
理解してない人が多いように思う。
721プチ:2009/07/09(木) 23:19:17 ID:yGqY+Z6P0
>>716
正直パンフ部分がついてると売れ残り物感が強すぎて売りづらいと思った。
普通のオンリーの後で投売りしてるけどぜんぜん売れないパンフ、みたいな。
記念アンソロって大々的に銘打ったのがいつまでも売られてるのもなーって気もあり。

別にペラ紙でタダ配りしろとは思わないけど200円売りのペラパンフと
しっかり作りこんだ1000円のアンソロを別に売ってくれた方が買いやすい。
パンフは主催者還元の気持ちで買うし、アンソロは内容よければ
プチに参加してなくても買う。よくなければ参加してても買わないけど。
722プチ:2009/07/12(日) 18:49:00 ID:zXLuawE1O
自分が参加したマイナーカプのプチはパンフ100円・記念アンソ1000円だったかな。
ただ、マイナーカプすぎてアンソロは主催のお友だちの別ジャンル作家ばっかりだからあまり魅力が感じられなかった……一応記念だし、開催のお礼の意味もこめて買いはしたけど。
723プチ:2009/07/12(日) 20:18:43 ID:JNmZ1y+F0
別に良く有る事だし責めるつもりもないが、普通のアンソロじゃなくて
記念アンソロに、そのオンリーやプチに参加して無い人が執筆してると
何となく「ええ?」と思う事がある
724プチ:2009/07/12(日) 20:26:05 ID:fP72B2S70
オンリーやプチに参加できないからこそ、せめてアンソロに参加、というのもよくあることだしな
725プチ:2009/07/13(月) 00:00:19 ID:jLG04Y5pO
プチの場合、そのシティには出てもプチには不参加ってパターンがあるよ
726プチ:2009/07/15(水) 14:40:03 ID:VVAa1AXj0
オンリーやプチに参加してないから記念アンソロ参加は別にいいと思うけど、
コメントに「普段は別ジャンルで〜」という自分語りがあると、ああ主催の身内かとは思うw
727プチ:2009/07/15(水) 14:48:32 ID:+tTBwJXuO
コメントページに1枚もそのアンソロ作品のイラストがなかった時はささやかに泣けたなあ。
主催以外全員他ジャンルとかもうねwww
728プチ:2009/07/15(水) 18:50:49 ID:kKQ6rjPPO
普段は別ジャンルって何が嫌なのか分からない
たまたま書く機会が出来たから書いたんだなとしか思わないよ

同ジャンル対抗カプなら氏ねと思うけど
729プチ:2009/07/15(水) 19:12:40 ID:pOTSDZdL0
普通のアンソロならいいけど、オンリー開催記念品なら
ジャンル者(出来れば参加者)に描いてもらいたいってのは解らんでも無い
730プチ:2009/07/15(水) 21:41:52 ID:gt5zCYME0
別ジャンル者でも良いけど、コメント欄でだけでも
参加ジャンルについてちょっとでもコメントしたり、
書くこと無いならお礼だけにするとか

まあつまり空気嫁ってことでそ
731プチ:2009/07/18(土) 14:03:52 ID:24hEoPZo0
それこそプチとかオンリーじゃないと、サークル自体がないジャンルもあるし
732プチ:2009/07/18(土) 18:49:14 ID:Xa+v40ZtO
>731
それはこの場合意味が違うんじゃないの
733プチ:2009/07/19(日) 12:57:45 ID:Ud0rueIwO
ジャンル者に描いてもらいたいけど、贅沢言ってられない場合もあるw
三毛で2、3サークル規模のカププチではサークルもアンソロ参加者も殆どがも別ジャンル者だったよ
チラシもパンフ兼アンソロ表紙も別ジャンルメインの温泉の人が描いてたし、アンソロもプチ参加の人はあまりいなかった
主催も絵描きなのに何でかと思ったら、プチ参加者には個人誌頑張ってもらいたいのと
参加企画の裏方フォロー徹底するためだったらしい。
ちなみにパンフのオマケはプチ参加者の新刊表紙スクリーンセーバーや温泉イラスト参加なゲームだった。
734プチ:2009/07/31(金) 06:56:59 ID:Bf2A73OkO
ホシュ
735プチ:2009/08/05(水) 21:40:43 ID:N2jzjUt60
11月の火花開催プチが100件を超えてる・・・・・・
BGMかけきれるんだろうかw
736プチ:2009/08/05(水) 21:43:56 ID:mY16c3X40
サイト見るんなら、ちゃんと全部見てから書き込めば良いのに
737プチ:2009/08/09(日) 17:49:21 ID:HvsgWYNF0
ぼやいてもいいだろうか
随分前からチラシ配布者の募集をかけていたのにもかかわらず
夏にチラシ配布してくださる所が見つからなかった
夏以前のイベントでは名乗りがあってお願い出来たのに……無念
738プチ:2009/08/09(日) 18:38:42 ID:rFVYBrSo0
サイトとかで募集かけただけなら集まらなくてもしかたないんじゃない?
友人知人に個別にメールでお願いして、知人の知人でも配ってくれる人はいないか探してみなよ
そんなこと頼める友人がいない状況なら、イベントやるのは時期尚早
739プチ:2009/08/09(日) 20:00:20 ID:gm6vRFcN0
サイトだけじゃ集まらないな。挨拶回りしなかったの?
知り合いがいるなら当日お願いしてみるとか。
740プチ:2009/08/09(日) 21:37:03 ID:vl/PST8U0
当日いきなりお願いはやめた方が…
741プチ:2009/08/09(日) 21:48:47 ID:Z8G1IoaRO
チラシ配布申し出がないのはジャンルの人達に熱気がないって事だから
諦めるしかないんじゃないの
主催のヤル気だけでどうにかなる問題じゃない
742ぷち:2009/08/09(日) 23:45:41 ID:94/F5x1fO
自分がやった時は、リンクしてもらったら
すぐさま貼り返し・挨拶しに行ったら自然と
チラシ配布を協力してくれる人が集まってくれたよ
どんな状況でも挨拶は大事だと悟りました
743プチ:2009/08/09(日) 23:58:30 ID:JqLtGRJA0
>>737
夏以外なら名乗りがあったということは、
夏落ちた人が多いとか?
(或いは別ジャンルで出るから配布しても効果ないかもと思ってるとか)

>>738の二行目推奨
744プチ:2009/08/10(月) 00:18:21 ID:jHfeF2XD0
夏前のイベントで配ってたサークルで夏に受かってるところないの?
あるのに名乗り出てくれないとすれば1回ごとのイベントで名乗り出るの面倒だから。
主催の方から夏前のイベント終了時にお礼と
「次のイベントもよろしければ配布お願いします」ってメールとかで伝えてる?
相手の夏コミ当選情報が出たらこちらから「夏もお願いできますか?」って聞いてる?

既に全部やってて駄目だったらごめん
でも最近そういう手間をかけないで集まらないと嘆く主催が多いような…
745プチ:2009/08/10(月) 00:18:30 ID:dHyy66uj0
・机の上のスペースがなくてチラシ置けない
・買い手が多いからチラシの挟み込みセット作るのが大変
・新刊出すからチラシ分の場所とられるのが邪魔

ミケのチラシ配布請負はちょっと面倒だなと思う理由
こういう場合「ちょっといいなー」くらいのイベントだとチラシ配布は申し出ない
「めっちゃ応援してる!」イベントだとどんなキツイ状況でもチラシ配布する
746プチ:2009/08/10(月) 00:37:47 ID:odqWE/Ef0
一瞬ぱっと小規模に流行ったジャンルなんだけど、
普通のオンリーじゃなくてプチオンリーしか成り立たなかった理由が
最近分かってきた
普通のオンリーでも多分50スペは集まったと思うけど
一般がどれだけ集まるか未知数なんだわ
プチなら他のジャンルにも買い物に行けるけど、
普通のオンリーは一巡したらもう暇を持て余すだけ
買い手は帰ればいいだけだが、サークル者は辛いかも
747プチ737:2009/08/10(月) 06:39:30 ID:98R3XSJU0
レス有り難うございます
既に以前配布していただいたサークルさんには夏の方でもお願いしていたのですが
まさに>>743で書かれているような、どこも夏落選という状態で配布しようにも出来ず
その上、新たに名乗りでる方がいないという状況です
ですが幸いにも、現在の時点でプチ参加表明されている方がいるので
夏間近ですがその方々にお願いしてみる方向でやっていきます
ギリギリまでやってみて、進展無ければあきらめるしかないですね
748プチ:2009/08/17(月) 08:51:48 ID:mGnh9PL4O
>>746
一つのジャンルで通常オンリーとプチ両方主催したけどプチの方がスタッフも人数が
少なくて済むし事前準備が遥かに楽だからプチ開催が増えるのも当たり前かなと思った

30〜50SP規模だと通常オンリーでも赤字が出やすいからプチ開催時に主催側への収入が
一切ない状態での支出額も自分にとっては許容範囲内だった
プチは他ジャンルでも参加できるし買い手も集まり易くて好評だった反面
流せるBGMは1曲だけだしオンリー独特の濃い雰囲気がないのとあまり凝った
企画ができなかったので通常オンリーを望む声もあったから一長一短なのだけどね
749プチ:2009/08/17(月) 10:15:14 ID:ZE0G2MV00
>>748
プチより通常オンリーの方が、企画の幅が広がるというのは判るけど
自分はイベント時のBGMにあんまりこだわりないなあ。
自ジャンルの曲は好きだし、CDも持ってるけど。

プチの一番のMyデメリットは、スペースの写真撮影が出来ないってこと?w
申請すれば出来るんだっけ?
コスも、自分はあってもなくても構わないけど
華がないのは寂しいと思う人もいるだろうね
750プチ:2009/08/17(月) 14:58:57 ID:IAZ/yJ720
最近プチとはいえ普通にオンリーを開けそうなぐらいサークルが集まるのが普通になっている印象。
そうなると、なんかほんとにプチなカプだとプチですら開く意味ないんじゃないかとか考えてしまう
751プチ:2009/08/17(月) 17:12:56 ID:UWsas5MBP
普通にオンリー開けるようなメジャーなジャンルやカプは
存在を認知してるからそう思うだけでしょ
実際にはプチなジャンルやカプもいっぱいあるよ
マイナー過ぎて存在に気づかれないだけで
752プチ ◆ME7up4GHME :2009/08/17(月) 17:47:19 ID:3rL03Mp40
>>749
開場前なら本部スペース撮影できるよ、申請も別に面倒じゃない。
許可番号かけば告知サイトへの掲載も可能。
753プチ:2009/08/19(水) 02:16:08 ID:fZVPYBn9O
夏三毛庭球スペースで買い物してたら
火花でやる庭球プチ7つの合同企画のポストカードをもらった
でかいジャンルならではで裏山だな
754プチ:2009/08/22(土) 14:43:39 ID:rqZAyBW10
パンフ作ってる人、配置情報はパンフにも掲載してる?
それとも別刷りで配布する地図で後から補ってる形?

配置発表が意外に遅いみたいなので
パンフでやろうかと思っている特殊装丁を諦めて
配置発表を待った上で入稿するかどうかで悩んでる
755プチ:2009/08/22(土) 17:54:40 ID:SpX51dWq0
>>754
配置情報って赤ブーから配布される配置図じゃなくて、サークルの配置場所の事かな?
それだったら、別紙で掲載されるとパンフとして使い勝手悪いからやらない方がいい
むしろ、パンフ無しで別紙で配置情報だけの紙配布のみでいいと思う
赤ブーから配布される配置図の事なら、別に別紙でも気にしない人多いと思うよ

特殊装丁がどういうものかわからないけれど、そんな事して中身が役に立たないただのカット羅列本だと
誰も買わないんじゃないのか?
プチのパンフは記念誌的なものとはいえ、配置場所の掲載がないパンフなんて意味がなさすぎる
756プチ:2009/08/25(火) 07:40:34 ID:2+ALD9PP0
何か赤豚のサイト落ちてたらしいね
757プチ:2009/08/28(金) 18:19:14 ID:fwFsTYr/O
最近新たに赤豚に申請した人います?
これから申請したらどれくらいの日数で申請の結果って来るんだろう
以前すごく時間がかかった時期があった気がしたので気になって
758プチ:2009/08/28(金) 19:44:56 ID:UYvas5jv0
>>757
今週月曜日に申請したけど今のところ音沙汰なし
サイトが何かひっかかったんじゃないかとガタブルってるけど
特にそんなところも見当たらないし
元々1週間ぐらい待つものなのかな 初めてなのでわからない
759プチ:2009/08/28(金) 20:11:55 ID:SKcXwoco0
ジャンルの関係で宣伝も告知も地味めにやってるうちのプチ
そしたら「盛り上げる気がない」「皆で楽しもう」「閉鎖的」と
もっと前に出ろよ的な意見が矢のように数本飛んできた
当日手伝いの人はいるけど、事実上、運営は自分一人だけだし
盛り上げるにしたって、パンフ・アンソロ・共通ポップで
精一杯でもう日が無いのもあって他に出来そうな事は無いし、思いつかない
あとは、当日無事に運営出来るかそれくらいしか……

正直、そっちでプチ立ち上げてくれと思った
760プチ:2009/08/28(金) 21:32:47 ID:tDM7Md1z0
>>759
気にすんな
自分の出来る範囲でやるのが一番だ
761プチ:2009/08/28(金) 22:19:24 ID:fwFsTYr/O
>>758ありがd
少し余裕をもって動いた方がいいみたいだね(当たり前なんだけど、それよりも余裕をみて)
762プチ:2009/08/29(土) 11:23:48 ID:YZ9Z8lss0
>758
先週の鯖落ちの関係で何か巻き込まれたかもしれないから、
不安に思うのならメールか電話したらどうだろう
763プチ:2009/08/30(日) 05:03:20 ID:CIeyx5dl0
>>759
それだけやれば充分だよ
つーか、それ以上どうやって前に出ればいいのかわからないな
当日一般参加者が参加できるような企画をやれって意味なら
予算の都合上できないサーセンでいいと思うよ

確かに、当日一般も参加できる企画もあれば楽しいのかもしれないけれど
それで他のサークル参加者や他プチに迷惑かけてたジャンルもあったし
それらの責任を負えないっていう理由ですっぱり「できない」って言えばいいと思う

自分が主催やった時も、他ジャンルの企画と大行列でスペース潰されそうになった上に
その後混雑になったプチ主催から何の謝罪もなかったので気分悪かった
サークル数少なくても混雑するジャンルってあるからそういうジャンルなら
当日企画は自重してほしい
764プチ:2009/08/30(日) 17:09:22 ID:8LPuFoIe0
>>757
今さらだけど今月中旬に申請して返事がきたのは
8日後だった
大体一週間ぐらいみてればいいんじゃない?
765プチ:2009/09/01(火) 21:57:22 ID:ym4m5hCP0
共催が日記でやたら頑張ってるアピールするせいで
「主催は働いてない」ってジャンル内でレッテル貼られてんだがorz
実際、ほとんど一人でやってるのに何だってんだ
もう我慢して黙々とやるしかないとは思うけどテンション下がる
766プチ:2009/09/01(火) 22:53:08 ID:HclVTr5i0
>>765
イ`

じき自分もそうなる予感。
こっちも頑張ってるよアピールはかえって逆効果だし
見てる人は見てるとしか言いようがない。
お互いガンバ
767プチ:2009/09/02(水) 18:38:53 ID:FE2J4JWc0
火花の締め切りも近い所為か
急に問い合わせが多くなってきて大変
火花プチの人はこれからが正念場だねー
768プチ:2009/09/03(木) 01:32:53 ID:I22vMl730
>>765
生きろ
つーか平気で無いなら今からでもこまめに運営状況を更新したり
プチサイトと同じ内容でいいから自サイトでも「〜しました!」とか書く事を薦める
769プチ:2009/09/03(木) 19:20:22 ID:Yo3FSo7XO
>>767
プチへ向けて頑張ってね
自分はサークル参加させてもらう立場だから、
スパークが本当に楽しみだ
スタッフの皆さんに感謝だよ


話は変わるけど、プチのサイトにカウンターが無くて
どれくらい注目されてるのかがイマイチ掴めない…
どれくらい搬入しようか悩む所だー
770プチ:2009/09/03(木) 22:33:05 ID:igOLEGjX0
>>769
周りのサイトのリンク率とか、そこのリストからどれだけ人が飛んでくるかを目安にすれば?
771プチ:2009/09/03(木) 23:41:07 ID:YHl9noX80
既出だったらごめん。
プチのパンフって、サークル参加の人には無料配布、っていうか
スペース置いとくとかってするものなのかな…?
そうだったら大分足でるよなぁって思ったら
なんか急に気になってきちゃって…ちなみに火花です。
772プチ:2009/09/04(金) 00:12:19 ID:Acl3s/zN0
>>771
無料がデフォではない
そりゃ、サークルマップ的なペラ一枚なら
無料配布でスペースにおいとくかって代物だろうけど、
自分が参加したプチのパンフは、普通のオンリー並の冊子で有料だったよ
参加サークルにも売ってた
773プチ:2009/09/04(金) 04:21:53 ID:f+2Vx7Mx0
マップ程度ならもともと無料配布だろうしね
サークルに挨拶がてら配りに行くのもいいと思う

でもちゃんと印刷所で作ったようなパンフだったら有償でいいと思う
今まで2つのプチに参加してきたけどどっちもサークルはもらえなかった
でも特に疑問には思わなかった

自分も、別に出すアンソロ参加してくれる人にだけ
無償でパンフレットも一緒に渡す予定
774プチ:2009/09/04(金) 08:42:51 ID:8jpBnoP9O
自分の参加したのはシールラリーの台紙にもなるパンフで、一般には100円で販売・参加サークルには無料で配布だった。
でも参加サークルも買ってねって言われたら素直に買うよ。
それで文句言うつもりはないな。
775プチ:2009/09/04(金) 09:36:30 ID:dOApB+1G0
同じパンフでも10〜20ページ前後で100円200円とか
中には50ページ超えるアンソロや企画で凝ってるものとか
参加者や一般の数にもよったりするしなぁ

サークル側としては宣伝もしてもらえてるんだし
自分は有償でもぜんぜんおk
もともと買わないってサークルもいるだろうしね
776プチ:2009/09/04(金) 10:35:22 ID:mZgKrU0U0
パンフ便乗質問。
A5とB5どっちがいいかで迷ってる。
持ち運び考えればA5なんだけど、
B5のほうが1Pに入るサークルカットが増えるから、
実はB5のほうが安上がりなんだよな…と思ったり。
777プチ:2009/09/04(金) 13:08:59 ID:7lVyHlIR0
普通のオンリーでサークル参加者にパンフが付いてきても、
それは参加費に含まれていたんだと考える。
サービスと思ったことはない。
だから参加費を主催に払っていないプチで
パンフが付いてくるなんてそもそも考えもしない。
無償だったらむしろ疑問だなあ。

>>776
オンリーパンフはA5をよく目にするけど、
主催の好き好きでもいい気はする。
サークル数が多いならB5でも違和感ないかな。
778プチ:2009/09/04(金) 15:07:20 ID:Ko07oBFdP
そういえばプチのパンフでB5ってまだ見たことないな
779プチ:2009/09/04(金) 15:15:34 ID:5ax8Rs5p0
A4で新聞風みたことある
凝ってて面白かったよ
780プチ:2009/09/04(金) 18:21:08 ID:xTkdB98v0
自分が見た所はいくつか普通にB5のパンフだった
プチのパンフは殆どが記念的に買うもので、実用性はあまり求められないし、
主催の好きな大きさで問題ないと思うよ
A5にするのは、単にB5より印刷代が安くなるからそうしてるんだと思う
781プチ:2009/09/04(金) 19:27:33 ID:TT0iY4nc0
参加側からすると小さい方がいいとも思う
当日は戦利品と一緒にパンフ出し入れしたりもするし
小さい方が邪魔にならないし目立つからすぐに見つかる
782プチ:2009/09/04(金) 20:10:56 ID:P+9Wd/O20
771です。
みなさんご回答ありがとうございました!
がっつり冊子になりそうなので、販売の方向でいこうと思います。
みなさんの意見が聞けてよかったです。
783プチ:2009/09/04(金) 23:06:43 ID:nSGlxSIH0
プチのパンフでB5を半分に切って横長B6にしたパンフ持ってる
可愛いよ
784プチ:2009/09/06(日) 16:08:38 ID:u2WKNWk7O
友達が開催するプチにチラシ配布で協力してあげたいけど
現在、赤豚ではプチ主催サークルがサークル参加していない都市では
プチのチラシを机上配布することはできないルールなのか
以前「お友達がサークル参加されて、そのお友達がいいとおっしゃるなら
代理で机上配布してかまいません」と言われたんだけど
厳しくなったんだな
785プチ:2009/09/06(日) 17:58:38 ID:4yVaV6Sv0
>784
kwsk

ttp://www.akaboo.jp/chirashi.htmlを見る限り
机上から配布は大丈夫そうに見えるのだけれど
786プチ:2009/09/06(日) 18:03:04 ID:U+w4lhJo0
机上配布と自スペから配布は違う
787プチ784:2009/09/06(日) 20:00:26 ID:u2WKNWk7O
>>785
>>786のとおり机上配布は朝、サークルのスペースに配布することだよ

プチのチラシはサークルペーパーの扱いとなっている
それはアマチュアイベントのチラシと違って、イベント登録する必要はないという意味合いで

しかしサークルペーパーと違って、机上配布するにはプチ主催がサークル参加している必要がある
オンリープラザのよくある質問を見るとそう書いてある

どうも矛盾しているような…
でも、いい加減なプチ主催が時々いるから、厳しくなったのかな?
誰かこの規定が追加されたいきさつを知ってますか
788プチ ◆ME7up4GHME :2009/09/06(日) 21:56:10 ID:RBllqWNS0
>>787

プチのチラシ=主催サークルのサークルペーパー

だから主催が当日参加していないと机上配布出来ないってことだと
思ってたんだけど、こういう解釈じゃないのかな?

789プチ:2009/09/06(日) 23:00:22 ID:VZEv3Et60
プチってサークルが都市への参加を呼びかけるペーパーを撒くって事で、赤豚の宣伝になるのにね。
790プチ:2009/09/07(月) 00:57:45 ID:9csCQcZl0
誰か赤豚のスペース追加支援申込用紙の書き方見本を持ってないですか?
メールで来た見本のアドレスはデッドリンクで…。
書き方はそんな難しいもんじゃないんだけど、ミスがあったら怖いので
念の為見本も見ておきたい。
791プチ:2009/09/07(月) 01:57:13 ID:YYKoGeI10
>>790
赤豚に問い合わせるんだ
デッドリンクに気付いてない可能性があるだろう
792プチ:2009/09/07(月) 12:22:48 ID:HIihSnzw0
火花の満了近いってマジかな……
うちのジャンルまだ申込予定の人が多くて冷や冷やする
793プチ:2009/09/07(月) 18:20:34 ID:p05DBgIGO
>>792
受付番号の報告が少ないから、あまりはっきりしないよね…
現時点で1万はガセっぽいけど、早割〆時点で
約5000は普通に考えて多いよね

満了はする可能性ありそうだから、サイトなどで呼び掛けて
申込み促した方が安心かも

何にせよ、すごくワクワクしてるW
794プチ:2009/09/07(月) 23:07:50 ID:1ftSFdVVO
火花プチ者だけど、なかなか参加者が集まらなくて心配になってくるよ
サイトの更新もまめにしてきたつもりだしチラシもサークルさんに結構協力してもらった
まだ一桁しか募集来てないんだ…どうなるか心配でたまらんw
他に同じような時期にプチやる方はどうですか?
795プチ:2009/09/07(月) 23:12:54 ID:HAW95qBQ0
>>794
大丈夫
都市自体の申し込みと同じで
締め切り間際での駆け込みの数が一番すごいから
とこのあいだプチ開催した自分が言う
796プチ:2009/09/07(月) 23:21:41 ID:VWu9lA4CO
質問というか相談。
プチに不参加のサークルに委託依頼をしているサークルがプチに参加表明を
してきた場合って主催としてどう対処してる?

自分は都市だけ参加でプチには不参加なのだけど手違いというか互いの確認ミスで
委託を請負った知人サークルがプチに「(私)さんのスペースでお世話になってます」
とカット付きで申し込んでしまったんだ。
該当のプチサイトを見るとそういう委託での参加表明もOKとあった。
でも当日実際にSPを取っている委託先サークルがプチに不参加である場合に
ついては想定していないっぽい。

開催当日にプチ参加サークルにPOP支給と案内があるのだけど、委託先(自分)が
プチ不参加の場合でも支給されるもの?
自分はそのプチに首を捻りたくなる部分があったので該当ジャンルにSP取っていても
プチはスルー予定なのでPOPを持って来られても困惑するし受け取る気もない。
もし委託先がプチ不参加でもPOP支給がデフォならばプチに申し込んだ知人から予め
主催に委託先はプチ不参加なのでPOPは支給しないようにお願いしてもらった方がいい?
797プチ:2009/09/07(月) 23:36:12 ID:1ftSFdVVO
>>795
ありがとう
798プチ:2009/09/08(火) 00:24:36 ID:m/YdUpaQ0
>>796
委託で参加表明きたら、
POP含めた当日企画への参加の有無を先に聞いとくかなー
申込者が売り子で入ってて実質合同スペみたいになってる場合もあるし
委託先で「○○本ここにあるよー」って目印でPOP置いてくれる人もいる

今回の場合は『委託先は不参加』というより、
「委託だけなので共通POP等の当日企画には一切参加できません。
POP支給は結構です。当日行けませんがプチ成功をお祈りしてます」
とか言っておいてもらった方が角が立たない気がするよ
799プチ:2009/09/08(火) 05:06:00 ID:TjwsdBfu0
普通、「ポップを置くか置かないかは任意です(よければ使って下さい)」的な
一文が書かれてないか?
配布されちゃっても自分が使わなければいいってだけの話しだと思うんだが
800プチ:2009/09/08(火) 07:42:46 ID:Das8ihe30
とりあえず、その委託サークルには自分がプチ参加しない事は伝えておけ
で、当日はPOPとか貰っても別に飾らなければOK(大概任意)

何かそのプチに思う所がありそうだし、参加してると思われたく無いとかなら
>>798の言う様に一言主催に参加しない旨を伝えても良いとは思う。
801プチ:2009/09/08(火) 19:22:46 ID:ylYUYQOt0
>>796
まずは認識不足でプチに参加表明しちゃった委託本の本人が主催に事情説明をするべきだと思う
参加表明した本人以外の人物から問い合わせが来ると余計に話がややこしくなるから
まずは主催と参加申し込みした本人の間で話し合いさせればいいと思う
委託先になった796はむしろ部外者なんだから、余計な口を挟むとややこしい事になりそうだよ
最初聞いていた話と違うのであれば、委託で預かる事そのものを無しにしてもいいレベルの話ように見える
802プチ:2009/09/08(火) 21:30:00 ID:nyIzdIsS0
>>796の場合、プチパンフカットのスペースbヌうするんだろう。
803プチ:2009/09/09(水) 01:36:08 ID:GNMxfF5iO
>>802
スペースNo.は当然、委託先サークルのスペースNo.になるよ

自分もそういう形でのプチ参加もOKというプチを主催したけど
委託先サークル様のスペースにポップを置いていただくことになるため、
必ず相手の了承を得てから参加表明して下さい、と注意書きをしたよ
そう書かないと、絶対に>>796のような立場の人に迷惑かけてしまうと思ったから

>>796は知人サークルがプチに参加することをどうやって知ったの?
知人サークルからきちんと連絡をもらったのか、
それともブログ等で偶然知ったのか
もし後者なら、当日になって「私はそんな話聞いていません」と
主張して通すこともアリじゃないかと

自分の個人的な希望としては、イジワルだが主催を育てるためにも
>>796にはイベント当日「私はプチ参加なんて連絡は何も受けていません、
うちはプチには関係ありませんから、ポップは飾りません」と突っぱねてみてほしいw

プチのためにサークルカットを描いたなら、プチのパンフには載るんだろうから
それを見て本が欲しい人はちゃんと>>796のスペースに買いにくるよ
ポップがなくても大丈夫、心配いらないよ
804プチ:2009/09/09(水) 06:26:24 ID:ytyMpvCJ0
>>803
>>796がプチスルーで載せたくなかったら(もしくは教えなかったら)、カットが載っても空欄なのかなと。
その場合、委託プチ参加はあまり意味ないね。
805プチ:2009/09/10(木) 20:51:07 ID:cUCePhqf0
>>794
同じく秋開催のプチだけど、
参加申込み〆切10日きってからの申込みが圧倒的に多いよ!
心配しないでって言っても同じように悩んでたから心配だと思うけど
まずは集まってくれたサクル者さんたちに感謝して、
〆切最後まで信じて待とう!
806796:2009/09/10(木) 23:46:00 ID:v28iq8Eb0
遅くなったけどアドバイスありがとうPOPは任意とは書いてなかったんだ
知人に>>798下4行みたいな風に主催に連絡してもらうよ

知人は プチが開催される都市にそのジャンルで参加=プチも参加 が当然
だと思っていたようだったので事前にちゃんと確認が必要だなと思った
該当ジャンルでサークル参加しているのはプチ不参加なのが丸バレになので
微妙に思われるかも知れないのも覚悟ができた
807プチ:2009/09/11(金) 18:50:40 ID:2oP+tqgz0
この間見てみたプチ、パンフレットに載ってた配置図が
赤豚のパンフや案内図そのままを加工してるものだったんだけど
ああいうのっていいのかな…?
てっきり全部自作しなきゃいけないと思ってた
808プチ:2009/09/11(金) 19:17:01 ID:l2aLvBdU0
>807
赤ブーに連絡すれば案内図PDFファイル等のダウンロード用URLを送ってくれる
掲載する場合はそのままはダメだけど
参加スペース付近を抜粋することや、プチ関連用印刷物掲載のみならOK



809プチ:2009/09/11(金) 20:40:53 ID:ExEinWCT0
ついに赤豚公式で火花早期申込勧告きたね
やっぱりスペース埋まるの早いんだ・・スゴイな

今回は5連休もあるから、営業日が短くなって
会社としては大変なんだな

とにかくプチ検討の人が申込手遅れってなるのは避けるんだ!

810プチ:2009/09/11(金) 20:55:41 ID:7GhmAGXf0
>>807

配置図は、サークル参加者にチケットが郵送された後に赤ブーからメールで配置図うぷした連絡が来る
赤ブーは毎回机の配置が違うから、勝手にサークル側で配置図なんて作れないよ
配置図については、プチオンリーのパンフレットやマップ用として配布されるものだから
その範囲内でならそのまんま使用しても縮小拡大も自由
あまり堅苦しく考える事ない
赤ブーの支援の一つだと思えばいい
811プチ:2009/09/11(金) 20:58:19 ID:7GhmAGXf0
>>810に追記
配置図のうぷ連絡時期は、イベント毎で違うからチケット郵送前に連絡が来る時もある
いつ頃配置図がうpされるか知りたいなら、赤ブーに問い合わせるといいよ
812プチ:2009/09/13(日) 17:31:29 ID:95WlG866O
プチで告知サイトを作らず赤豚未承認で開催するのって何かメリットある?
主催はアンソロ企画サイトは作っているのでスキルや環境はあるはずなんだ
未承認だと連結配置やBGMの支援は受けられずデメリットばかりなイマゲだし
ジャンル内で告知しきれず宣伝不足になるような気がして

チラシを見た知人によるとチラシに未承認であることと告知サイトを
作らないことが明記されていてちょっと不思議なんだ
主催に赤豚公認にして告知サイトを作ってほしいと要望を出すのはありかな?
813プチ:2009/09/13(日) 17:43:24 ID:ByYYvWm90
あくまでジャンルによってはの話だけど
豚に承認されてるとあれこれ面倒な企画立ててやらないと
盛り上げる気もないのかよって叩かれる可能性はある
814プチ:2009/09/13(日) 17:46:16 ID:pO+4xv0s0
>812
そこまで明記されてるなら、非公認にする理由があるんだろう
サイト作れない→告知サイト作らないと公認プチにならない→非公認でやろう
ってことかもしれないしな・・・
赤豚公認にすることで得られるメリットとデメリットがあるし
ジャンルによっては赤豚のリストに掲載されるだけでもダメな場合も

過去に参加した非公認プチでは
大々的に告知すると、ペラ本1冊しかないサクルが来ることもあるから
非公認で、普段から当該ジャンルで活動してる人だけでこのイベントに集まろう
っていう趣旨の内輪なプチもあった

815プチ:2009/09/13(日) 20:33:48 ID:LVdBSJ4k0
>>812
告知サイトでやり取りしたり、パンフ作る手間が無いのがメリットなんじゃない。
816プチ:2009/09/13(日) 20:45:38 ID:7eUgiHB70
プトオンリーは、「やります」って音頭だけで十分だと思っている
まだプチがないころは、みんなで声かけあって盛り上げよう!って集まってた

民雄のアホが金のかかるイベントレポート出したりして、師ねと思った
今じゃパンフ作れノベルティ作れ、チラシだって撒くのが当然
どれだけ主催は金を持ち出さなきゃならないんだよ
アンソロ回収できるジャンルばかりじゃないのにさ
817プチ:2009/09/13(日) 20:49:32 ID:D0P7p58k0
>>812
インテで、ヲチが多くて厨サークルや厨客が多いことで有名な
某ジャンル…で未公認プチやってた
サイト見た限りではパンフ配布やラリー制ノベルティ配布もあったらしいので
ジャンル外に目立ちたく無かったのだろうと下衆パ
818プチ:2009/09/13(日) 20:53:17 ID:LVdBSJ4k0
自ジャンルプチはアンソロがデフォになってしまってやりにくい。
サークルだけが原稿で運営費を負っているようなもんだよ。
アンソロ原稿のおかげで肝心の新刊が落ちたりするし。
819プチ:2009/09/13(日) 21:01:22 ID:eZglB97e0
アンソロも出さない、企画もやらないつもりだけど
何か言われそうだなーと思ってる
チラシとパンフとポスターだけで金銭的に限界だから
やれる範囲でしかやらない
820プチ:2009/09/13(日) 21:19:29 ID:G+0p+bW60
>>819
チラシとパンフはわかるけどポスターってなに?
ツッコミとかじゃなくて、金銭的に負担になるポスターってなんだろうって思って…

自分が参加者だとアンソロとか企画は
なくてもなんとも思わないなー
でもプチはアンソロくらいしか費用回収できるところないから
自分主催のプチではアンソロ作ってる
821プチ:2009/09/13(日) 22:14:53 ID:YKZ5LYxnO
ポスターで思い出した
前に自ジャンルのプチのチラシ配布に協力したんだけど、
主催さんの日記で
「チラシがあるよっていう目印に、協力して下さるサークルさんに
ポスターを飾ってもらおうと思ってます☆」
その為にポスター作ってますみたいな事が書いてあって、
それは止めてくれと思った。
結局それは主催の日記で上がっていただけで
当日はチラシ配布だけで良かったけど。

うちにはうちのレイアウトの予定があるんだよーってヒヤヒヤしたよ。
ポスター持って来られても断ってたけど、味悪くなるのも嫌だったからホッとした。
822プチ:2009/09/13(日) 23:08:58 ID:isOz+u6/0
企画すればする程、財布が寒くなっていく
凝れば凝る程、財布が寒くなっていく…
トータルするとかなりお金使ったな
最近はそれで当たり前になって来てるから主催は大変だ
823プチ:2009/09/13(日) 23:46:39 ID:FqHWDIW/0
>>812
非公認はデメリットばかりじゃないよ
散々出てるけど最近のプチはノベルティやアンソロがないと
手抜き、やる気なしとみなされる
サイト管理も大変だよ
要項もろくに読まないやつが質問してきて手間かかるし
赤豚の支援用にいろんな原稿とか用意しなきゃいけない
主催の持ち出しばかり大きくなって
個人でできる範囲を超えてきてるんだよ

ならいっそ非公式にしてただ
「サークル同士が都市に集まるよう呼びかける」だけの
プチと言うのもあるんだよ
宣伝はジャンル内に知れわたる範囲でいい
無駄なチラシもまかない

その主催さんは必要あってそう決めたんだと思う
これから>812みたいな人に凸される気苦労は
赤豚公認にして出てくる苦労に比べればましってことなんだ
おそらくね

824プチ:2009/09/14(月) 00:05:30 ID:DrNIJnLH0
>>820
当日の共通POPのことでしょ
825プチ:2009/09/14(月) 00:18:06 ID:uvknD+cn0
>>821
自ジャンルは配布してますポスターあったよ。
元々机上にポスター飾るのも古参サークル数ヶ所くらいで、
配布してますポスターは机の前にお願いしますってやつだったから、
全然気にせず貼っていた。
ジャンルスレじゃ普通に主催気合い入ってるねって感じだったな。
主催が顔広かったから、夏三毛なんかほとんどのサークルがこのポスター貼ってる状態で、
このプチオンリー、ジャンル一丸となって応援してるんだなーって感じに見えたから、
宣伝効果としてはいいのかも。

非公認でやったプチもどき企画と、公認でやったプチとで
盛況ぶりが変わらなかった自ジャンルは斜陽。
誰か一人に負担背負わせずに盛り上がれるなら、非公認で全く構わない。
もちろん非公認だろうと公認だろうと、主催するからには
やると決めたことはきちんとやってもらう前提で。
826プチ:2009/09/14(月) 21:06:45 ID:kzuGduuLO
自ジャンルは
これ最終的にはオンリー開くのとかわんなくね
っていうぐらいに金がかかってるな
パンフ、アンソロ、企画が当たり前になってて企画の商品はどこも豪華
アンソロもカラーページあり表紙も箔押やら何か加工あるのは普通
そういうのが当たり前な空気になっててプチやるのもかなり大変になってきた
827プチ:2009/09/14(月) 21:23:42 ID:xIvzdYk90
>826
そういうのって斜陽化が入ると
今豪華にやってる人がやめたら後に続く人が出ないかもね

ジャンル愛が冷めてなければ、1年くらいほとぼりが冷めるまで待って
基本に立ち戻った質素なプチをやるのも手かも
828プチ:2009/09/15(火) 00:27:02 ID:xAzRAT490
サークルが集まったらそれでいいと思ってはじめても
周りと認識が違っていて
パンフアンソロ企画あたりまえな風潮になってきてはいるよね
自分のジャンルは露出も終わって斜陽化必至だったから
ジャンルにいる期間を少しでも長く、のつもりで質素にやったけどね
ある意味引止め工作というかなんていうかww
829プチ:2009/09/15(火) 00:53:01 ID:TZtRuBZb0
地図はパンフの中に収録するつもりだからいいやと思ってたんだけど
パンフは当然ただで配るんですよね?みたいなメールが来てたので
マップだけのものをコピーで作るべきか悩んでる
赤字の回収ができるとは思ってないけどさすがにパンフまで無料配布はきつい
830プチ:2009/09/15(火) 06:13:06 ID:bAhiK2mK0
>>829
パンフは作ってあって告知サイトでリストを作って事前公開してるってことなら
当日の無配マップは必ず用意しなきゃいけないってものではないと思う

自分の時はパンフがなくなった時を考えてコピーでいくらか持って行ったけど
幸いにもパンフも数冊余った程度で地図だけ欲しいと聞かれることもなかったが
パンフが残ってるうちはこちらでどうぞって形でいいんじゃないかな
831プチ:2009/09/15(火) 09:01:22 ID:K5yCsfRO0
なんでプチだとパンフ無配が当然みたいに思う人が出てくるのか心底不思議だ…
オンリーでパンフ無料ですよねなんて主催に訊く人いないと思うが何なんだろ

>>829
マップ無配も必須じゃないと思う
あれば親切に見えるけど、ぶっちゃけ主催からしたら
せめてものプチ参加費と思ってパンフ買って欲しいのが本音じゃなかろうか
ただパンフ買うほど好きジャンルじゃないけど、ちょっと覗いてみたいなという人には
無配のマップがある方が便利で集客に繋がると思う
無配マップも必ずしも主催が用意しなくてもいいんじゃないかな
DL形式にして出来たらペーパーの裏に印刷してくださいと
余力のあるサークルさん頼みにしていたパターンもあったよ
サイトからもDL出来るようにして、最初からチェックしてる人は
それ印刷してくればいいし
832プチ:2009/09/15(火) 10:14:45 ID:t8IREvhUO
普通のオンリー=入場料にパンフ代含まれる
プチオンリー=入場料+パンフ代?(゜Д゜)ハァ?
ってなるのかな。全くの海鮮だとそういうことまで深く考えてなさそう。

プチを公認にして欲しいって要望に印刷所支援があったら断りにくいかもしれないね
833プチ:2009/09/15(火) 15:08:36 ID:zc41awmu0
パンフは有料でもマップは無料配布ってプチがままあるから
そういう意味でパンフ無料って聞いたんじゃないだろうか?
でも、サイトで配れるジャンルなら
事前にデータで配ってくれた方が便利。
所でパンフ無料配布してるプチってそんなにある?
参加サークルさんには無料ってのは見たことあるけど
あんまり見かけないんだけど。
834プチ:2009/09/15(火) 17:54:21 ID:psGSsSIGO
いくつか参加してきたけど、どんなクオリティのパンフであれ、一般へのプチパンフ無配は一度もなかったよ。
参加サークルには1部配布の時と任意購入の時があった。

一般に無配とか、そこまでプチの主催さんに負担は強いるもんじゃないと自分は思うけどね……
835プチ:2009/09/15(火) 18:16:14 ID:Sw8r0MtY0
自分のところでも
「入院してたのでイベントいけませんでした。オンでのパンフ配布はありますか?」
って問い合わせが来たことがある
販売じゃなくて配布って聞かれたってことは、無料配布だと思われてたのかなぁ
ありがたいことにイベントで全部捌けたのでありませんと答えてそれっきりだけど

それとも、「イベントは終わったんだからサイトで無料公開するよね?」って意味だったんだろうか…
まさかね…
836826:2009/09/15(火) 18:42:29 ID:bam7JLYQO
うちのジャンルはちゃんと冊子になったパンフが無料配布
というのが多い
サイトにマップはどこもアップしてるんだけどね
多少の赤ぐらいはもちろんかぶるつもりでやってるけど
(プチなんて基本的に赤だと思ってるし)
赤が多すぎるのはさすがにジャンル愛だけではカバーしきれないね
冊子になっててアンケート結果とかのってるパンフは
多少はお金をだして欲しいな

次にプチやるときは一年以上あけて質素にやろうと思ってる
そのときまでジャンル者がどれだけいるかが問題だけどw
837プチ:2009/09/15(火) 19:18:18 ID:M7hPSvyh0
>>835
頒布と間違えたんじゃないかなあ
終わったオンリーの配置やカット公開しても意味ないしw
838プチ:2009/09/15(火) 21:16:21 ID:J42n3Hwb0
赤ブが普通にパンフ販売してるイベだとさらに
配置の載ったパンフを販売されても・・って
お客様な一般が思うんだと思う。
主催にしたら、少しでいいから収入にしたいよね。
お金もかかるし、ちょっとでもミスったら2で叩かれることも
あるだろうし気苦労ばかりだしなぁ。
839プチ:2009/09/15(火) 21:23:05 ID:Sw8r0MtY0
本当に配置しか載ってないパンフだったら微妙だけど、
アンケートとか企画とかそういうものが載ってて
しっかりした冊子になってるんだったら有料でいいよね
赤豚のパンフだって入場料兼とはいえど印刷コストのかかったものだし
個人主催からもそれを無料でもらおうなんてことはそれほど思わないよ…
840プチ:2009/09/15(火) 21:31:11 ID:GejxbGoy0
ちょっとでも主催に還元したいから有料にしてほしいくらいだ…
特にラリーとかやってるプチは大変そうだし
841プチ:2009/09/15(火) 21:36:01 ID:J42n3Hwb0
839と840優しいな。><
842プチ:2009/09/16(水) 22:05:52 ID:1jBcZc3CO
世の中お客様気分なサークルや海鮮もいるからなあ
以前手伝ったプチは通常オンリーなら1SP3000円前後なのに費用が1.5倍ほどかかる都市に
 プ チ の た め だ け に参加をするのだから至れり尽くせりのフォロー
があって当然、私達は高い対価を支払っているみたいな態度のサークルや
アンケートやラリーなどの企画付きパンフでも海鮮から都市パンフに
既に金を払っているのに更に金を取る気!?みたいな海鮮もいた

参加費や都市パンフ代は赤豚に全部行って主催には一円たりとも入らないのに
843プチ:2009/09/16(水) 22:42:52 ID:/lxkGMne0
赤豚プチの本部用スペースって申込んだら受付連絡とかくる?
844プチ:2009/09/16(水) 23:01:01 ID:KVvr0STz0
>>843
サークル名が本部になっている通常のと同じ受付ハガキがくる
845プチ:2009/09/16(水) 23:11:07 ID:/lxkGMne0
>>844
ありがとう!
もう少し待ってみるか
846プチ:2009/09/18(金) 23:36:29 ID:miwT1j4B0
◆スペース共通POP出力サービス 【対象:2009年10月・11月開催】
火花をお祭りにしたいんだね。プチの。
847プチ:2009/09/19(土) 00:15:44 ID:P52PaCPI0
皆さんチラシ申込面やパンフは何で作っていらっしゃいますか?
フォトショCS3とコミスタは持っていますが、イラストレーターはありません。
データ入稿するとして、OpenOffice.org Draw等でも可能でしょうか。
848プチ:2009/09/19(土) 00:21:31 ID:7TaGS3xM0
フォトショあれば十分じゃない?
チラシもパンフもフォトショ7で作ったよ
849プチ:2009/09/19(土) 00:27:17 ID:4TEgkdiv0
イラレだったらちょっと便利かもしれないってだけで
イラレがなきゃチラシ作れない訳じゃないもんな
コミスタにCS3まであるんなら十分どころか十二分にいける
850プチ:2009/09/19(土) 00:29:36 ID:hCgVM2JS0
自分なんか金ないからいまだに昔買ったフォトショ5で作ってるよ…
みんな金持ちだな
851847:2009/09/19(土) 00:32:19 ID:P52PaCPI0
ありがとうございます。
申込枠や、拡大配置図を作る時などフォトショでは難しいのかと思っていました。
チャレンジしてみます。
852プチ:2009/09/19(土) 02:30:25 ID:4lJOpDCNO
なんか…フォトショが可哀相だよ!頑張って使ってやってくれ!
853プチ:2009/09/19(土) 02:34:32 ID:fXW7U9Hz0
イラレがいいに決まってる
854プチ:2009/09/19(土) 03:06:13 ID:36appq710
>>851
え…それくらいフォトショでもすぐ作れないか?
手探りで半年しか使ってない自分でもそれくらいはフォトショあればすぐできるよ
それだけの為にイラレ買うなんて正直もったいないとしか…

できるかできないかはソフトじゃなくて使い手の力量の問題
イラレを買ったところで使いこなせなくて豚に真珠になるだけだと思う
855プチ:2009/09/19(土) 06:48:34 ID:qybUsa0U0
>>851
そこに挙げてる作業で、わざわざイラレ買って移行する必要性は感じないなぁ。
元々イラレがあるっていうならイラレでやった方が簡単なのかもしれないけど。

847が普段どのくらいフォトショやコミスタを使ってるのかは知らないけど、
フォトショにもいろんな機能があるからもうちょっと試してみるといいよ。がんばれ。
856プチ:2009/09/19(土) 07:34:15 ID:YQSfRb9mO
火花満了しそう&オンラインメンテ&連休なのであげてみる

昔 オンリー主催スレROMってた時は
主催ならイラレくらい持ってた方がいいよね、チラシがヘボいと恥ずかしいよね
って流れだったよ。そういえば。
857プチ:2009/09/19(土) 07:51:28 ID:dqDEEUSX0
もう満了しそうなのかー

使ってる本人にセンスと技術がなきゃイラレでもへぼいもんはへぼいだろ?
イラレだったら誰が作ってへぼくならないなんてことはないし
フォトショでもイラレ以上のものを作れる人は作れる
弘法だって筆は選ばなかったしな
858847:2009/09/19(土) 07:54:58 ID:P52PaCPI0
>>854-855
同ジャンルオンリーの主催さんに伺ったところ、皆さんイラレ推奨でしたが高いので
フリーソフトのOpenOffice.org Drawを検討した次第です。
どちらにしてもフォトショも色塗りリサイズ程度しか使っていないので、まずはそちらで頑張ってみます。
859プチ:2009/09/19(土) 08:09:28 ID:PzjXUPpV0
そのイラレ推奨ってのはあらかじめイラレも持っててある程度使えることを前提としてるんじゃないだろうか
どっちも持ってるorイラレ持ってるんだったらそりゃイラレ一択だが
なんにせよフォトショももっと使ってやった方がいいな
先人も言ってるがフォトショでも必要なことは十分間に合う
860プチ:2009/09/19(土) 08:21:53 ID:S9mK3hke0
パンフの値段はみなさんどれくらいに設定しましたか?
参考にお聞かせください

ちなみに、企画ページあり(アンソロなし)の30〜40ページ前後で、
普段個人誌を販売する時の相場よりは100〜200円安くしようかなと思ってます
861プチ:2009/09/19(土) 14:29:33 ID:huT8Ebdi0
プチじゃないオンリーだと配置のやり直しとか試行錯誤があったりで
一発画像書いて終わりにするよりイラレの方が楽っていうシーンが多い。
配置決まっててお手本見ながら書けばいいプチとはいろいろ違うよ。
862プチ:2009/09/19(土) 14:55:15 ID:LMSk/+XcO
プチは赤豚が配置図をデータでくれて拡大にも耐えるから
基礎を作る必要がなかったので、
慣れたフォトショの方が作りやすかった
オンリーの配置図や周辺地図は確かにイラレが作りやすかったけど
863プチ:2009/09/19(土) 15:05:54 ID:G5rwk9NA0
>>857
実際は選んでいたらしいぞ。

まあ技術が重要なのは当然。センスある人はどんなソフトでも
さくさく作るし。
864プチ:2009/09/19(土) 19:48:16 ID:v3Q2DY4b0
友人主催のオンリーパンフはイラレで作ってるかと思ったらフォトショで作ってた
自分は今イラレで作ってるが、持ってただけだからまだ慣れてなくてパッとしない…
やっぱソフトがどうじゃなくて、本人の技術と使いこなし次第だね…
865プチ:2009/09/23(水) 13:35:41 ID:3VdExTq00
Vistaに乗らない・・・
866プチ:2009/09/24(木) 16:44:13 ID:i6fYd2930
共通ポップで机の前に垂らす横長のポスターを作りたいんだけど
横長変形サイズのポスター印刷ってあるの?
それともA2とかで印刷して裁断してもらってるのかな?
867プチ:2009/09/24(木) 18:16:22 ID:LQeE1Eys0
>>866
スティックポスターを代用するんじゃダメかな。
縦横は自分で入稿する時に横長に使えるようにデザインすればいいだけだし。
小さいサイズでも、2〜3枚連結させれば横長にはなる。
ミニサイズならオンデマンドでも作成できるし、思ったよりも割高にはならないイマゲ。
868プチ:2009/09/24(木) 18:47:23 ID:vE17FET70
>>866
ポスター印刷やってるところなら対応してくれるんじゃない?
その位調べろよ…といいつつグラに変形ポスター印刷あるよと呟いてみる
869名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/09/25(金) 00:16:46 ID:Esc6G6po0
某プチに申し込んで早4日
何の連絡も来ないなんて・・・
870プチ:2009/09/25(金) 01:24:28 ID:4bO5lCj/0
けっこうな数のプチでそれ普通じゃね?
サークル参加締め切った後で4日待っても来ないとかなら遅いけど
871プチ:2009/09/25(金) 01:26:06 ID:4bO5lCj/0
というかリスト掲載が受理確認に替わるプチもあったし
特別な連絡事項がないんなら連絡来なくても普通だな
厭離でもメール来ないことなんて普通にあるよ
872プチ:2009/09/25(金) 01:51:08 ID:VVS+H1bu0
あくまで自分が参加したプチ2つでだけど
どっちもサークル募集が終わった頃にまとめてって感じで
参加受付しましたってメールが来てたかな
873プチ:2009/09/25(金) 01:58:41 ID:dy4BbCr3O
869です
>>870>>871>>872
プチ初参加なので不安だったんですが、そういうものなんですね
安心しました。ありがとうございました
874プチ:2009/09/25(金) 08:01:50 ID:lDKj7GbD0
>>873
プチサイトに連絡期日(通常○日以内に連絡します等)が明記されているかどうかをまず確認して、
その記述があれば期日内までは黙って待つ
連絡の期日設定がない場合、それは半分主催の落度なので1週間以上待って返事がなければ、
「いつ頃までに返信頂けるのかわからなかったので事故の可能性も考えて問い合わせしました」とさりげなく問い合わせる

本当に申し込みの書類やメールが事故っている可能性もあるので、申し込み締切後に実は受理されてなかったとわかって
泣きを見る前に、不安なら自分でちゃんと問い合わせた方がいいよ
875プチ:2009/09/25(金) 18:17:08 ID:dy4BbCr3O
>>874
今見てみた所、返信は何日以内に、な事は書いてなかった
ので、一週間待ってみます
申し込みした日から一週間後がプチ締切の翌日になるので
876プチ:2009/09/26(土) 05:04:50 ID:TCx12215O
プチってどういうイベントでどこまでの範囲をプチとするのか
とさっき火花のプチ一覧を巡ってみて思った
以前春に擬亜巣企画盛りだくさん200越えプチがここで言われていたけど
今回の火花も200越えプチを見つけて
それってすでにオンリーじゃね?
と思ったけどサークル参加の数ではかるものでもないし
877プチ:2009/09/26(土) 05:11:26 ID:q2xnTw/p0
「プチ」っていうからアレだけど、昔の「ヤドカリイベント」だったら、
20だろうが200だろうが1000だろうが、通じたんだろうけどなー
878プチ:2009/09/26(土) 11:45:36 ID:MsmwbaqXO
周りに迷惑を掛けずに出来るなら200だろうが1000だろうが気にしない
逆なら一桁でも勘弁
879プチ:2009/09/26(土) 13:01:33 ID:TCx12215O
200越えの詳細をみてきたけど
企画が多いけどジャンル的には再生や下手と比べれば
斜陽ジャンルぽいし血栓つくらなければ問題ないもんなのかな
プチ、ヤドカリっていうと普段あまり集まらないジャンルが
これを機会に気軽に同士を集めて
というイメージがあったから自分に違和感というか偏見があるんだろうな
だからそんなに数があつまるのに「プチ、ヤドカリ」という形で
わざわざ集めなくてもと思ってた
オンリーを開くのはプチよりも色々手間暇かかるしプチのほうが
主催の負担は若干軽くなるからオンリーでなくプチにするにしても
オンリーじゃなくとも普段のイベントでも集まるんじゃないのかと思っていた
まあ混乱さえなければプチでもいくら集まろうがプチなのか

最近はプチというにはなんだか違和感がある
まだヤドカリのほうがしっくりくるな
880プチ:2009/09/26(土) 13:27:31 ID:boxDuHI60
200SPプチ開いた事有るけど
企画有る無しはともかくとして
制限はあるものの、何をやるにしても
単独でオンリー開くよりずっと楽だしなあ・・・
あ、因みに呼びかけるときはそんな数になるとは思ってなくて
結果としてその数に・・・ってことなんだけれどね

自分はアンソロも作らなかったんで当然のように赤字だったけど
200SPのプチ開けるジャンルの主催なら
アンソロで赤字を回収しきるか
自分の個人誌の黒字分で埋めるかだろうから
金銭的なこともあんまり気にならないんじゃないかな
881プチ:2009/09/26(土) 14:12:41 ID:66areqmN0
>>879
100以上集まるようなサークル数があっても普段のイベントではイマイチまとまりがなく
主催の負担ばかりが大きすぎてオンリーが開きづらいジャンルもあるんだ…
ミケ含めてなかなか大イベントに参加できない地方者の自分には火花プチはありがたいよ
882プチ:2009/09/26(土) 14:56:54 ID:MJHu9Itn0
ノウ板の主催系スレ見ればわかるけど、
事務処理の負担が減ることより、頭おかしいのの相手をしなくて済むことに
メリットを感じて独立オンリーからプチに移行する人増えてるみたい。
赤字は大規模オンリーじゃないとどうせ出るし、
お客様根性のキチは増え続けてるしな。
883プチ:2009/09/26(土) 18:08:19 ID:hyCpbJGM0
200超えそうって言ってるだけで
実際に超えてるわけじゃないんだね
884プチ:2009/09/26(土) 22:22:58 ID:AnXpPBVr0
サーバー停止期間NAGEEEEEEE!!!!!!!

受付確認葉書が来る時期と被っている……。スケジュール組み直さないとなぁ。
はぁ…。
885プチ:2009/09/26(土) 23:39:35 ID:WJB7YTLC0
>>882
5回くらい厭離の主催をやってた自分もまさにそう
事務処理のこともそうなんだけど
最近は18禁や同人イベや個人には貸さないって会場が増えてるし
集客がすごいジャンルだと待機列の場所確保もしなきゃで
会場借りての厭離を開くのが本当に大変になってきてる

もちろんプチはプチで簡単じゃないけど、
支援もあるからメリットは本当に多いし助かるよ
886プチ:2009/09/27(日) 11:48:40 ID:Hytmm/qS0
>>882
>>885
自分も同じ
毎年定期的に開催してきたけど色々考えてプチに移行した
年々お客様気分の変な一般もサークルも増えるし成人向問題もあるし
環境変化でスタッフの確保も難しくなって来たから

プチは気軽に参加できる分ぎりぎりまで申し込まないとか締め切り破りとか
別の問題もあるんだけど単独でオンリー開催するよりははるかに楽だ
887プチ:2009/09/27(日) 13:15:27 ID:1Xuep2GG0
参加する側も旬ジャンルの厭離とかだと
割と早い段階で締め切っちゃうことも多くて気軽に参加し辛かったりするけど
プチだとギリギリまで悩める分、割合気楽に参加できたりするんだよなあ
888プチ:2009/09/27(日) 16:23:40 ID:Q5voYHhs0
某プチで参加表明はメールや掲示板で公表するのが必須、
申込書だけ送られても参加とみなせない、
みたいなところがあるのだけど…これってプチ主催では一般的なの?
いきなり主催者さんにメールを送るってのに気が引けて
参加を見合わせているんだけど…。
889プチ:2009/09/27(日) 16:30:50 ID:/+ERcpDd0
意味がよくわからない。
メールや掲示板で「公表」?「表明」ではなくて?
申込書って赤豚行きの申込書?
要するに
「赤豚に●●プチに参加って書いた申込書を送っただけでプチ参加にしたい」
ってこと?
連帯企画一切なし、並んで配置されるだけ、一般向けにいくつ参加サークルがあるかも
一切告知しない、という、本当の「集まるだけ」企画なら可能だけど。
890プチ:2009/09/27(日) 16:34:53 ID:CB8LiflZ0
オンリーならオンラインエントリーだけってのも結構あるし、
同じようなものじゃない?

掲示板はフォームの間違いかな。
891888:2009/09/27(日) 17:18:44 ID:Q5voYHhs0
わかりづらくてスマン。

ようは赤豚申込書ではなくてプチ主催に送る申し込み書を
主催に送る前に参加表明をして欲しいってことらしいんだけど…。
だからといって申し込みフォームがあるわけでもなく
参加表明する場所もメールや掲示板、SNS内の日記コメントやメッセ、
主催が管理しているコミニュティのコメント欄…等々
特に統一してないんですよね…。
だからといって口約束や自分の日記での参加表明はアウトらしい。

う〜ん、書いててこっちもよくわからなくなってきた。
このプチは様子見かな…。
斜陽どころか消滅寸前なジャンルだからなるべく参加したかったんだけどね。
892プチ:2009/09/27(日) 17:28:02 ID:plLlPnzR0
プチ主催のほうで事故が何度か起きてるから
申込書を送る時には他の連絡ツールでも一報ほしいってことかね?

まあ、どうしてそういう方法とるのか問い合わせする気はないんなら
参加見送りがお互いのためだね
893プチ:2009/09/27(日) 21:12:34 ID:PqOQOF9GP
北海道の本オンリーのぷちは、いろいろあって面白そうね
894プチ:2009/10/01(木) 09:19:57 ID:V2Dq69lL0
あぁ……企画オワタ
何処誰に迷惑かけたからとかそんなのではなくて、自分が色々踏ん切りつけられなかったのが原因
企画楽しみにしてくれた人達申し訳ない
せめて、当日無事に運営出来るよう頑張るわ
895プチ:2009/10/01(木) 15:34:13 ID:GStEcW570
話を蒸し返してごめん
>784 の件
気になったので公式から問い合わせてみた
9/28の返信から引用

>サークルペーパーだけではなく、机上配布を利用するためには
>サークル参加していることが必要、と規定を設けておりますのは
>「机上へのチラシ配布が可能な時間帯が、一般入場開始前だから」です。
>
>逆に、ご友人から譲ってもらったということであっても
>サークルPASSで、チラシ配布可能な時間帯に会場内に入れるのであれば
>ご本人のサークルが参加していなくても配布は可能です。
>
>見本提出も机上配布も、サークル入場されてる方が
>規定を守っておこなっていただければ、主催本人でなく
>代理の方でも問題はありません。

ということらしい。
896プチ:2009/10/01(木) 19:06:47 ID:4ImFnXNpO
>>895
>>784だけど、どうもありがとう
チラシ配布時間帯を守らない人がいるといけないからこういう規定になってるけど
サークル入場時間帯に入場してチラシ配布時間帯を守るなら(代理でも)OK
と解釈していいかな

手間掛けさせてすまそ
自分火花でサークル入場するから、友人のプチのチラシ配布してあげられる
前もって解って助かりました本当にありがとう
897プチ:2009/10/01(木) 19:16:42 ID:MOrnSB0z0
そんな書かないといけない程
一般入場開始後に配付してる主催がいるってこと?
酷いな
898プチ:2009/10/01(木) 21:03:30 ID:jMLu3E0l0
代理でチラシ配布する時、見本誌提出の際、主催の住所本名聞かれるから
ちゃんと教えてもらうようにね
プチチラシはチラシ自体に住所なくても配布はできるが、登録時は必須なので
899プチ:2009/10/02(金) 08:35:01 ID:bM1lLSDS0
チラシ配布のための通行証をくれという問い合わせがあるから
書いてるだけじゃないのかな?
900ヤドカリ:2009/10/02(金) 10:06:03 ID:VvAXsZce0
プチ用パンフのカットって、配置図順の人のほうが多いのかな?
参加者が思ったより多くて、全員の配置番号が印刷締切までに揃う気がしないんだ。

カットは五十音順にして先に作って、
配置番号は別ページに文字だけ
(サークル名:番号 未着の人は空白)にしようと思うけど見づらいかな。
みんなどうしてる?
901プチ:2009/10/02(金) 13:36:39 ID:yZ8Rr6SD0
断然配置順がいい
名前順のパンフは見にくいだけであまり意味がないと思った
902プチ:2009/10/02(金) 18:42:17 ID:KDQeOJpL0
配置番号が揃わないような時期の〆切にせず
番号は自分から催促でもしなよ
別ページに掲載間に合うんならなんでカットもそう並べないんだ?ってなるよ

901が言うように名前順のパンフなら見づらいしいらない派
サイトのリストと赤豚パンフでまったく同じ役割になるじゃん
903プチ902:2009/10/02(金) 18:52:08 ID:KDQeOJpL0
あ、未着の人は空白なのね

名前順ってだけで見づらくて回るの面倒なのに
配置情報が載りきってないようなパンフレットを買っても
当日の買い物をするにはあまり使い物にならないってことだよね
もしもその抜けがある状態で売るつもりならちゃんとプチのサイトで事前告知して欲しい

よっぽど面白そうな企画が載ってるとかカットが見たいとか
記念に取っておきたいって人でもないとプチのパンフは買わず
赤豚パンフと事前チェックだけで済ますって人が増えると思う
904プチ:2009/10/02(金) 23:12:55 ID:recAumaf0
赤豚からチケットが届いた直後に参加サークル全員に
もうすぐですね!楽しみです!みたいなメールと一緒に
配置ナンバー教えてくれと催促メール送ったら
すぐ揃ったよ。
905プチ:2009/10/03(土) 01:42:43 ID:nzxzU1XF0
>>900
揃う気がしないってただ待ってるだけなのがどうかと…
>>904と同じく自分も全員にメール送ったよ
それを送った上で配置連絡が来ないのはしょうがないけど
参加者数が多かろうが少なかろうが一緒じゃないかな
来ない人は別のところに配置未定とでもまとめりゃいいし
せっかく早めに配置知らせてくれた人までそんな扱いじゃがっかりされるよ
906ヤドカリ:2009/10/03(土) 01:49:59 ID:u4J+pVc9O
900です。
チケットが届かない今のうちに五十音順で作成しておいて、(滑り止めのようなもの)

なるべくそれは使わないようにナンバーの催促は積極的にするつもりです。
チケット発送1週間前を目安に数回メールを送るつもりですすめてます。
でもサイトに動きがみられないサークルさんが何人かいらっしゃって、反応してくれるかちょっと不安になってる状態。
ちなみにパンフレットは無料配布、企画はアンケートの結果が載ってる程度です。

いろいろ説明不足で申し訳なかったです
相談にのっていただきありがとうございました!
907プチ:2009/10/03(土) 03:16:45 ID:CeaNzMS70
自分は配置がわからないのが嫌だから
パンフ前売りがある都市のみプチやってる
これなら連絡無くても探し出せるしね
908プチ:2009/10/03(土) 04:59:40 ID:o8RtMe0B0
>>906
初プチならいろいろ心配なんだろうけど
せめて配置教えてくれた人の分くらいは並べるつもりでいた方が…
連絡期日とかあらかじめサイトに書かないの?
原稿前なんかサイトの更新が止まってても当然だけどメールは見てることもある
本当に反応ない人は当日不参加だったりもするし

いくら無料でもせっかくならちょっとでも使えるものを貰ってもらおうよ
不足してるのはここへの説明じゃなくて参加者への説明と配慮ってことも
909プチ:2009/10/03(土) 05:13:27 ID:BPY5gd1+0
1228622905/ プチ・ヤドカリ総合スレ4

 この板では現スレ限りで
910プチ:2009/10/03(土) 09:32:08 ID:YsX+Rbsy0
仮に3桁超えるようなプチだとしたら
配置図順のサークルカット作るのも大変なんだろうなぁ。
主催の人たち、超がんがれ
911プチ:2009/10/03(土) 19:38:06 ID:TOvb35Pw0
匿名凸メールが来た
「支援印刷所に蜜柑工房入ってますけど、
あんなひどい会社を紹介するプチを信頼して参加できません」と。

騒動の内容は脳板で見てきたけどひどいもんで、確かに気持ちはわかる。

少しでも本が出すのが楽になればいいなと色々支援をお願いしてたんだけど、
その中で自分が使ったことがある印刷所は1つだけ
信頼できる印刷所さんを紹介できてるかと言われると悩む。

よく考えないで支援キャンペーンやってるところにお願いしてきた自分が間違ってたのかな…。
912プチ:2009/10/03(土) 19:41:37 ID:AGcSc5060
>>911

まだ騒ぎが表面化して間もないのに、今支援に入ってるからって
すぐさまそこを責めるのはその人がおかしいと思う
普通は「こういうことがあったが紹介を続けるのか?」とか
騒ぎを知らせる段階だろうに
913プチ:2009/10/03(土) 20:02:50 ID:f+pxANv50
ケチをつけたい人が発見して大喜びで使ったって事じゃないかと
そういう人に参加されなくてラッキーとでも思えばいいよ
それ以外の人用に注意書き等の対応すればいい
914プチ:2009/10/03(土) 20:24:46 ID:cMXGPJGl0
911が凹む必要はないと思うよ
それを言ったら、そもそも赤豚のONLY PLAZAで堂々と支援印刷所として
紹介されてる=赤ブーも信頼できないってことになるじゃん
その凸メールの主は都市にも参加しないつもりなのかねって話

とりあえず今から出来る対処法としては支援印刷所リストから蜜柑を外して
外した理由と利用予定のサークルさん向けに注意書きをアップすればいいと思う
915プチ:2009/10/03(土) 21:15:15 ID:NhIQigqn0
>>911
へこむ必要なんてない
個人情報漏れが分かったのは今日の昼だ
916プチ:2009/10/03(土) 21:20:12 ID:zOMerstO0
>>911
だいじょうぶ気にしなくていい
どう考えても単にケチつけたい人がいいネタ見つけたって感じの凸だ
その人の理論から言うと赤豚そのものに参加しませんってことだしw

>>915が言うように発覚も専スレ立ったのも今日の出来事で
当の蜜柑工房は個人情報漏洩があったことを完全に隠蔽してる状態
蜜柑工房が公表してないのに支援イベ主催や赤豚が知りえる訳がないよ…

うちはまだ支援印刷所の発表してないから避けるつもりだけど
過去の被害者も大量にいるみたいだから早く2以外にも広まってほしいね
917プチ:2009/10/03(土) 21:32:05 ID:CT7S55au0
オレンジ工房問題スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254569552/l50

支援の人はご注意ください
ウェブ入稿の個人情報漏洩→隠蔽中です
918911:2009/10/04(日) 09:45:41 ID:jWi26oI20
色々ありがとうございます
凸の他にも「こういうことがあったが紹介をしないほうが…」というメール、拍手をいただきました
とりあえずこっそりリンクだけ消して、
自ジャンル、意外と蜜柑工房、カンプリの使用者多いんで説明して回りたいけれど
アーカイブ残ってるんで二次被害を考えて週明けの対応見てから説明更新しようと思います
919プチ:2009/10/04(日) 20:33:09 ID:1excsR+00
>>918

でも無駄な混乱増やすだけになる可能性が高いから
説明や連絡するのは避けた方がいい思うよ
プチとしてはリンク外すだけで十分
あくまで顔見知りや身内だけに広める程度に留めておきなよ
920プチ:2009/10/05(月) 00:05:02 ID:cs1G3VIl0
でも外したなら外した旨のアナウンスをしないと
参加者で使おうとした人が混乱しないか
921puti:2009/10/05(月) 11:06:01 ID:BrElxaVj0
>>920
疑問を感じた個々がオレンジサイトに確認に行けばいいだけだよ
この件とプチの運営は直接的には関係ないんだぜ?
サイトに一々書くと巻き込まれるよ

主催にメールで(変な私怨凸やメシウマ以外)まっとうな問い合わせが来た時だけ、
「問題が発生しご紹介を見合わせました。オレンジサイトTOPの謝罪文参照+利用は自己責任で」
みたいなレスすれば十分と思う
922プチ:2009/10/05(月) 20:39:33 ID:x287WJlD0
BLではない総合?プチの記念パンフに
カップリング制限なしのアンソロ入れるって普通にあることなの?
923プチ:2009/10/05(月) 20:40:48 ID:7ZUikLP20
922の欲しい答えは決まってるようだが
924プチ:2009/10/05(月) 20:43:00 ID:x287WJlD0
あるのかないのか聞いてるんだが・・・
925プチ:2009/10/05(月) 20:53:53 ID:VGa68mB50
>>922
該当ジャンルのBLも込みでそのジャンルなんだろ?
BLありでも事前告知すれば嫌な人は買わないだろ、JK
926プチ:2009/10/05(月) 21:00:06 ID:x287WJlD0
ないならアンソロ参加断る、ありなら受けるつもりだった
雑食な主催だから不安でさ
そういうことなら受けることにするよ、ありがとう
927プチ:2009/10/05(月) 21:04:59 ID:VGa68mB50
>926
おまいは、2chで聞く前にすることがあったのだと、気付いてないのか
928プチ:2009/10/05(月) 22:14:34 ID:+ecgxTBL0
もうテンプレに「そんなことは主催による、主催に聞け」って入れて欲しいわw
929プチ:2009/10/05(月) 22:28:41 ID:x287WJlD0
主催が決めてるんだから主催には普通に有りに決まってるよ
「一般的に普通」なのか聞きたかった
ここは色んなジャンルの参加者やら主催が集まっているから
質問するには最適だと思っただけ


930プチ:2009/10/05(月) 22:43:45 ID:jlEoLwqiO
なんだ夜釣りか
931プチ:2009/10/06(火) 04:26:13 ID:OnMU2rRv0
>>929
二度と来んなゆとり誌ね
932プチ:2009/10/08(木) 10:12:45 ID:XBbaCVWT0
聞き方次第だよなぁ…

火花かなりスペースぎちぎちになるのかな
早く配置発表されて欲しい
933プチ:2009/10/08(木) 10:48:33 ID:f0ehxawMO
結局抽選は無しかね?

火花でのプチ、すごい集まったみたいだから楽しみだ
主催さんありがとう!
934ぷち:2009/10/08(木) 11:39:04 ID:a/cbA4/mO
今年は自ジャンルも他ジャンルも楽しみすぎて困る
原稿は大変だけどプチの為に頑張ろう!って思えるよ
935プチ:2009/10/09(金) 00:42:51 ID:vExG4H9j0
頑張れ
936ぷち:2009/10/09(金) 21:30:06 ID:hFeW1WCk0
その気持ちが大事だね
937ヤドカリ:2009/10/14(水) 11:54:40 ID:p6v6vkEr0
火花の配置検索キタね。
な…なにこのギッチギチな配置は…
血栓できないよう対策練りまくる。
938プチ:2009/10/14(水) 18:18:19 ID:Tu/skTyIO
配置に噴いた自分は西
ギチギチすぎるだろ
自ジャンルは斜陽気味(一部だけ盛り上がり中)だから
大丈夫と思ってはいるけど甘いかな
939ヤドカリ:2009/10/14(水) 19:26:14 ID:SbPNITYo0
その一部の盛り上がりの血栓が自ジャンルにまで侵食する恐れが
940プチ:2009/10/14(水) 19:38:59 ID:aWvslFU+0
火花のジャンプ系プチで告知サイトに繋がらないところは
大丈夫だろうか…
941プチ:2009/10/14(水) 20:12:53 ID:s0TwY1Xa0
まずは自ジャンルスレでどうぞ
942プチ:2009/10/14(水) 21:18:26 ID:Hlnxa9+Q0
>941
スマン。
別ジャンル者だけど、自ジャンルが火花にやるから気になっただけ。
鯖代払ってないとかでもやめてほしいな…。
943プチ:2009/10/14(水) 22:18:36 ID:f36xWWuY0
聖兄プチはまだパクってる件
944ヤドカリ:2009/10/15(木) 07:18:13 ID:nCaAdrXeO
プチ登録申請して10日…まだ返事が来ない。前は2日で来たのに。
他に登録増えてる様子ないし、こないだ全国とかあったから忙しいのかな?と思うことにしてるけど
サイトや企画内容に何か問題があったんじゃないかとgkblだ。
945ヤドカリ:2009/10/15(木) 16:01:25 ID:NdgRswR00
以前に一回プチ開いて金銭の負担に二度目は難しいと感じてたんだけど
よく考えてみたらパンフ印刷費をカットしたら
あとは企画の内容次第でなんとかなるんじゃって気付いた

なんで次はPDFか何かの形でデジタルパンフにしようかって思ってる
他にもそういう方法とってるプチってあるかな?

目標は持ち出し負担かけずに楽しめる部分を増やすプチオンリーなんだけど
946ヤドカリ:2009/10/15(木) 17:22:02 ID:Obtf5Hgo0
>945
大丈夫。それは原点だと思う
プチとかの名称が定着する前の自ジャンルであったのは
サークルリンク集詳細つきみたいなもんだった
947ヤドカリ:2009/10/15(木) 23:11:04 ID:yJCayXkD0
持ち出し負担を極力かけずにプチ開催っていいよね
なんかその辺を忘れかけてきている気がする、最近

あと全然話違うんだけど
あるプチサイトで「今回は抽選なしと確認済み」って
書いてあったんだけどどこで確認したんだろ?

赤豚にはそんな表記なかったと思うけど
948ヤドカリ ◆QTEg0ug0Tc :2009/10/15(木) 23:18:05 ID:dUVyyCUP0
>944
自ジャンルで発表されたプチもまだ赤豚で登録されてない
タイミングの違いなんだろうかとは思うが登録が確認出来ないと
何だか不安になってしまうよ
949ヤドカリ:2009/10/15(木) 23:35:50 ID:J1x6YKL30
>945
最近は能力的にも金銭的にも主催に求め過ぎな気がする
自分も過去に開催したけど、金銭的負担が大きくて
次回も同じ額掛るのかと思うと悩んでしまうよ
何か負担が掛らずに皆が楽しい…みたいな企画があれば良いね
950プチ:2009/10/15(木) 23:37:34 ID:TD8JIwUM0
>>947
そう表記してあるなら普通に赤豚に電話して聞いたんじゃない?
951プチ:2009/10/15(木) 23:59:09 ID:Q+npudQf0
パンフって最高100円が限界なのかな?
アンケートとかの企画して500円ってとこある?
952プチ:2009/10/16(金) 00:16:30 ID:HCuYvL+e0
>>951
ページ数や規模にもよるけど100円ばっかなんてことはない
アンケやアンソロつきで200円〜1000円まで見たことある
953プチ:2009/10/16(金) 00:36:08 ID:b0+rLah+0
>>951
パンフに凝ったアンケート結果2種載せてサークルカットもお題ものの内容で
100sp規模 P56 A5 300円で出したけど
サークル配布分以外では50部程しか出なったよ

事前にサークルリストも配置順とサークル名順の2つ用意して配置図も
早々にPDFで配布してたからパンフの必要は本と記念以外には無かったんだよね

パンフ受け取ってくれたサークルからは好評だったけど
パンフだけの内容だと記念で買う人も限界あるんだなってやっぱり思った
954プチ:2009/10/17(土) 01:11:30 ID:3hv6Id3l0
パンフだけだとね
955ぷち:2009/10/17(土) 03:57:42 ID:8ovD99EzO
確かにPDF配布とかサイト上でそこまでやってるをなら、
パンフ買う必要性はないだろうなあ。
956プチ:2009/10/17(土) 13:19:57 ID:vB+M9Vz40
まあそりゃね。
957ヤドカリ:2009/10/17(土) 15:40:54 ID:Qh/snt8u0
でも事前にチェックできて、買う人や作る人のモチベが上がるのは
結局パンフより>>953の方法なんだろうな…

当日パンフ会場で買ってもその場でチェックとかなかなか難しい
じゃあ、苦労して費用かけてパンフ作る意味は…と思うとちと悩んだりする
958ヤドカリ:2009/10/17(土) 22:14:42 ID:8ovD99EzO
>>957
>>953の方法を取るなら、ネット環境にない人やプリンターがない人、忙しくてチェックできない人、
当日にプチの存在を知った人などのために、簡単なパンフレットを用意しておくこと自体は意義があると思う。
そりゃもちろん数は少なくなるけども。
959ヤドカリ:2009/10/18(日) 10:57:15 ID:Gzyjhc8t0
>>958
それこそ配置図コピーで用意しておけば
あとはヤドカリ元のパンフとで事足りてしまう様な気がするな

正直な所パンフぐらい作っとかないとプチとはいえ
オンリーとして締まらないからっていう理由だよなプチのパンフって
960プチ:2009/10/18(日) 15:46:19 ID:DJrvtlW40
企画を少し盛り込んで、提携割引とか使って刷って作れば
労力の割りには高く売ることができて、少しは資金回収になるからじゃないの?
そう思って今まで中も見なくて捨てるだろうなってパンフでも買ってた。
961プチ:2009/10/18(日) 17:08:24 ID:ZJw7Z2bO0
よくパンフ無料で貰ったりもするから
お金出してまで買う概念があんまりない
ありゃサービスだろうか
962プチ:2009/10/19(月) 12:35:40 ID:iGcQL6PN0
無料には無料のわけがある
・アンソロとかの有料企画でペイする
・支援印刷所を使って無料で刷る
・発起人の自腹
963プチ:2009/10/19(月) 19:17:24 ID:e91W3MS/0
支援印刷所だからってパンフが無料ということにはならないんじゃ?
あっても割引でしょ
無料のとこってあるの?
964プチ:2009/10/19(月) 19:38:09 ID:17okWGtI0
支援だったら無料で刷れる印刷所なんてあったら知りたいね
印刷所には一銭の儲けにもならないはずだけど
965プチ:2009/10/19(月) 19:45:24 ID:8FlRnqt70
流石に無料で刷れるはずないww
いいとこフライヤーを小部数が限界と思う

でも大半は>>961みたいに思ってるんだろうな…
主催が身銭切ってるのにな

来年プチやろうと思って今スパークのプチサイト回ってる
パンフとか企画とか参考にしたいけどどこも気合入ってて主催頑張ってるなって思う
966プチ:2009/10/19(月) 21:31:09 ID:iTUgXoEwO
●部以上のアンソロを刷ったオンリー(含プチ)は、■P以内でこの装丁のパンフなら▲部までタダで刷る
とサイトに書いてるとこあるけど
967プチ:2009/10/19(月) 23:20:38 ID:/eR4LOH30
お客さん感覚で本を買いに来てる人は>>961の考えが多いんだろうな
まあ事情を知らないとそんなもんなのかな・・・
968プチ:2009/10/19(月) 23:48:21 ID:U4e/b/G90
そんな事情や大変さを言ったら盛り上がらんでしょ
969プチ:2009/10/20(火) 03:43:33 ID:Kp+lP3RV0
>>966
それ厳密にはタダじゃないだろww
アンソロ刷る=既に代金支払ってるじゃないか
しかもそんだけ部数だのページだの制限付きでパンフ代ぐらいの割引って
タダだと飛びつくほど使えるかどうかはかなり狭き門だけどね
970プチ:2009/10/20(火) 14:18:15 ID:io/jB27R0
自分がプチやった時は
アンソロ100冊でプチパンフ50冊無料だったかなー
P数までは忘れたけどありがたく利用させてもらった
971プチ:2009/10/21(水) 10:20:37 ID:KYiGOPEI0
火花開催のプチです。
スペースナンバー報告期限を過ぎたのに、報告してくれないサクルがあって困ってます。
前々から、事前に期間内に報告がなければ、別掲載するとアナウンスはしてあるけれど
だが実際にそれをやると、シコリが生じそうで躊躇してしまい…

こういう場合、どうしてますか?
972プチ:2009/10/21(水) 10:47:17 ID:IVLoy/2Z0
>>971
参加者にメールするしかないんでないかな
催促のメールに現時点での報告人数の割合も添えておくとか
973プチ:2009/10/21(水) 12:08:16 ID:1OwjPnOf0
>971
裏で連絡期限日付きって個別に連絡した
それでも連絡無かった所は諦めてパンフはスペno無し掲載
配布物は当日サークル名で調べて持っていった
974プチ:2009/10/21(水) 13:18:19 ID:Svzo62+pO
プチ申請して連絡くるの待ってるんだが、火花前だから遅いのか?
どうして都度更新じゃないのか、更新日決まってるのかなど、言いたいことはあるが赤豚に言えないチキン。
975プチ:2009/10/21(水) 13:34:01 ID:2IjI44Iu0
>>971
個別連絡はした?
しても連絡がこないならもうしょうがないよ…


しこりといえばちょっと長文
去年のプチでスタンプラリーをやったんだけど、
ラリーへの参加希望にチェックしてくれてた人に当日スタンプ持っていったら
「うちはラリーは参加してないはずですから」と言われたことがある。
「ごめんなさいこちらの勘違いだったかもしれません」って当日は引き下がったけど、
帰ってから確かめたら、やっぱりラリーも参加ってことで申し込まれてた。
当日配ってたマップにも当然ラリー参加サークルさんとして載せちゃってたから、
「あそこで押してもらえなかったんですけど」って何人かの参加者さんに言われてしまったよ…

そもそもこの人、連絡先として知らせてきたメアドの方を一切チェックしてなかったそうなんだ。
こっちは参加受付したことの確認も、ラリーの説明も、スペース教えて欲しいってことも、
事前に3回はメールを送ってたんだけどね。

ちなみにスペース報告は、たまたま告知サイトを見たらフォームができてたから知らせてきたんだと。
「こういうメールを送ってるから届いてない人は連絡してください」と
そのつどサイトにも載せてたはずなんだけどなぁ…

連絡メールには返信必須とでもしておけばよかったのかも、と思ったけど
そもそも向こうはこっちのメールを見てくれてなかったんだよね…
976プチ:2009/10/21(水) 16:56:19 ID:laRyFv5c0
>>975
連絡先として教えたメルアドのメールのチェックしないって
なんのための連絡先か判らないよ…。
その人はかなり変わった人だと思う。
本当に975さんはお疲れ様。

サイトに「連絡先のメアドには連絡が何度か行きます!マメにチェックして下さい!」って
書くべきかもしれないね。
パスワード程度にしか思ってない人も、たまーにいるのかもしれない。
ほら、二度目の連絡の時の本人確認に使う程度にしか思ってないとか。
977プチ:2009/10/22(木) 00:20:11 ID:1wU/7W9c0
971です。返信ありがとうございます。
メールとサイト上で何度も報告を促しているのに、報告がないサークルが複数…
再度期限を定めて督促メールをしてみます。

それでも報告がなかったらパンフはスペナンバーなしで載せます。

パンフ入稿締切が近いから、ついついイライラしてしまいます…
978プチ:2009/10/22(木) 11:20:23 ID:5lKng8re0
>>977はいい主催だな
昔の「ただ集まるだけ」「来たい人は自分でNo.調べるだろ」な
感覚のプチ参加者もいると思うので、あんまりイライラするな

自ジャンルの主催は「メール送ったはず」「サイト更新したはず」
「アンソロの締め切り知らせたはず」「原稿全部集まったはず」
「小物デザイン発注したはず」(フェイク含む)
「あ、上手く行ってませんでしたゴメンゴメン><」の連続だよ
初主催じゃないのに…
979プチ:2009/10/22(木) 15:27:25 ID:B69ZHbYe0
報告しない人も一人くらいは絶対混ざると思って
気楽に開催して下さい。これで懲りたとか思わないで欲しいよ。>>971

前にあった自ジャンルのプチ主催は
サイトの文章が雑で疑問だらけ。メールで問い合わせたら数ヶ月も返信なし。
やっと返信が来た頃には、自ジャンルの人たちはプチ参加する気が消えてた。
ジャンルの半数も参加してないプチの当日に主催が
スペース報告しなかったサークルの陰口叩いてて
ホントに腹立ったなぁ〜。
どっちもどっちだよ。
980ヤドカリ:2009/10/22(木) 17:23:30 ID:6EZX7jOG0
うちもナンバー報告が明日までで来て無いところが数件。
そのうち二つは、サイトには番号載せているのに報告に来ない。ふざけているのかとw
月曜日に一回催促済、今日また催促するけど
報告来なかったら辞退ということでパンフにはカットを載せないつもり。
(サイトにもメールにもその旨を書いてある)
981プチ:2009/10/22(木) 19:13:34 ID:OtzlNj45O
カットも載せないんだ?
まあ最初からそういう約束なら、サークル側も承知のうえなのかもしれないけど
もしかしたら、>>980のプチに参加したくなくなったからスペNo.を知らせない
(=不参加の表明)なのかもよ
982プチ:2009/10/22(木) 23:18:47 ID:sKGxUPbr0
>>981
参加したくなくなったならなったで一言連絡入れろって感じだけどね
連絡しないのが不参加の表明っていい加減すぎる
まあ実際>>980の相手のサークルがどういう事情で連絡してこないのかわからないけど
983プチ:2009/10/22(木) 23:41:32 ID:hYcJ0cwF0
スペースNO報告が義務みたいに思っている人が多くて驚くなあ
自分が主催したのは一年以上前だけれど
そのときは数が多いこともあって
「まあ出来たら報告してね、別に催促はしません、お好きにどうぞ」
ってスタンスだったし
そのくらいの方が気楽だったな
別にパンフに歯抜けがあっても主催である自分が困るわけじゃないし
歯抜け分がそれほど多くなければカット見てスペースNO乗ってないスペに行きたいと思った人は
自分からイベントパンフと照らし合わせて場所見つけるでしょ
984プチ:2009/10/22(木) 23:42:58 ID:+TeLURm90
>>980
次スレよろ
985プチ:2009/10/22(木) 23:46:31 ID:cafS+ZWO0
パンフにはスペースナンバーが入っていて配置図があるのが当たり前だと思ってるから
当たり前のことができないパンフなんか作りたくないというのはある。

それ以前に、参加時点でこういう風に申し込んで、このタイミングで報告してね、
って言ってるのに同意して申し込んだんだから、やって当たり前じゃね?
986プチ:2009/10/23(金) 01:08:28 ID:u9tHb0q60
自カプのプチ主催さんがサイトの更新が遅かったり連絡不徹底でいい加減な感じ
参加表明のフォーム設置が設定してた参加表明の締切日1週間前とか
プチやってくれるだけでありがたいけど、当日企画も心配だよ
987プチ:2009/10/23(金) 10:28:31 ID:W3nZUaYB0
規制でムリだったのでスレたてよろしく
テンプレは>>160 あたりで
988プチ:2009/10/23(金) 11:46:12 ID:y6H3xewn0
>>909は何か削除人とかの公式なアナウンスなの?
一応スパーク近いしこの板で建ててみるよ
989プチ988:2009/10/23(金) 12:11:54 ID:WZCkGinp0
建てました
プチ・ヤドカリ総合スレ5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1256266477/

イベント板かとも思ったんだけどイベント自体の話以外も多いのでとりあえず同人板に建てたよ
赤豚支援プチはサイト必須なので一応企画サイトスレも加えた。
>>38-42は公式にあるので省略した
失敗プチをテンプレから数レス離すのは出来なかったので次スレから検討してください。
他何か間違ってたら直してください。
990プチ:2009/10/23(金) 18:40:28 ID:9rKGenlb0
211 :削除屋@cyan ★:2009/07/18(土) 09:55:03 ID:???0
ここまで

1239677827/ 作品やキャラの悪口を並べ、「でも好き」で締めるスレ
1178982439/ 萌えキャラ・カプ・コンビの特徴
1239545414/ あのキャラへの萌えが醒めた時2
 単に漫画・アニメの好き嫌いを語るだけのスレなので、この板では現スレ限りで。

1243727236/ (*´∀`)イベントでの差し入れ23(´Д`;
1228622905/ プチ・ヤドカリ総合スレ4
1230954732/ ●0nlyイベントトラブル相談所 14件目●
 この板では現スレ限りで。
991プチ:2009/10/23(金) 19:40:28 ID:WZCkGinp0
>>909に誰も反応していないし、980超えて残り10レスちょっとで相談も出来ないと
思って建てたけど、マズかったら削除して建て直してください。
すみません。
992プチ:2009/10/23(金) 22:04:50 ID:OKwgCJeS0
>>991
>>909に誰も反応していないし
スレ立てする前にちょっと確認すればいいだけのことを怠ったのは
まあ迂闊だったね、って普段なら思うんだが、こういう責任転嫁はウザイ

>マズかったら削除して建て直してください
いや、他力本願ではなく自分で削除依頼するのが筋では

つdoujin:同人[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1237003669/l50

まあ今回は例の働き者が既に依頼済みみたいだけど
993名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/10/23(金) 22:36:05 ID:KOkctqps0
DION軍お疲れ様ですっていうかね…まだ頑張ってたのか
次スレ止められたらイベ板移動しましょう

>>991
早く気付いてあげられなくてごめんね
994プチ:2009/10/24(土) 16:01:43 ID:eNX/kPyv0
>>991
私もここずっと見てたけど、移動喚起が来てたのは気がついてなかったよ。
スレ立てお疲れ様。
そして、教えてあげられなくてすんません。

どうやら、次スレで移動するみたいなんで
次スレ近づいたらみんなで注意喚起するようにしよう。
私も早めに書き込むことにするよ。
995プチ:2009/10/25(日) 00:55:50 ID:uL3V2TCU0
うめます
996プチ:2009/10/25(日) 02:15:31 ID:e9RfhSi+0
プチ・ヤドカリ総合スレ5
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1256395962/
997プチ:2009/10/25(日) 14:34:18 ID:g4gKJvd80
次スレで移動・・・と思ったら
もう今回で移動になったんだね。

この書き込みが997なら、スパークのすべてのプチが大成功!
998プチ:2009/10/26(月) 00:29:21 ID:naeXRUXc0
埋め
999プチ:2009/10/26(月) 00:57:22 ID:2g/TvpiP0
次スレ

プチ・ヤドカリ総合スレ5
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1256395962/
1000プチ:2009/10/26(月) 00:58:38 ID:sGrrLzuN0
1000
10011001
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |    最 後 尾 。  |     このスレッドは1000を超えました。
  |________|
     ∧∧ ||
    (. ゚д゚)||             同人@2ch掲示板
      / づΦ           http://changi.2ch.net/doujin/