便箋委託販売サイトについて・2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1便箋委託
同人便箋を委託販売しているサイトについて語りましょう。
sage進行、伏字推奨。

作家ネタ・交換ネタは 【コレクション】同人便箋スレ【交換】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1190350793/l50
作り方ノウハウは 【色刷り】便箋製作三色目【フルカラー】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1206102540/l50

全て個人サイトの為、突然あぼんしたり音信不通になるサークルもあります
自衛の為にも、申し込む前に掲示板・日記の更新具合を要チェックの事

要注意・あぼんサイト・サークルは>>2

前スレ 便箋委託販売サイトについて
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1194714018/l50
2便箋委託:2008/10/20(月) 14:04:20 ID:QfngUl3k0
危険サイト・サークル(買ってはいけない・委託してはいけない)
・幸せ猫(携帯)…管理人名(元)猫柳 音信不通・作家や委託サイトに嫌がらせ行為(サイト潰し)
 普通委託品持ち逃げ(詐欺) HPはあぼんしたが、いまだオフラインでサークル名・PNを変えて潜伏中
 現在のサークル名・PN「闇○館」(闇○黒悪・猫神猫○介など) ○→ノ ・宇都宮のライブに参加
 本人?による連絡先 http://pksp.jp/happyacat2 ※前スレより
・幸せ女(携帯)…取り扱い便箋をオクで+20円以上での転売確定・通販時に住所知らせず
 ・枚数減らし・検証サイトあぼん
・裸々(携帯)…通販バックレ、作家サイトで要注意と名指しされる
・ぬこの更新(携帯)…音信不通、掲示板放置?
・S●pIkA(携帯)…音信不通との情報あり

要注意サイト・サークル
・黒or白(PC、携帯)…無断転載ギャラリー・枚数減らし・ 作家に無断で無料配布物の配布条件変更
・祭(PC)…オク転売(住所一致情報有り)
・雷十(オフラインのみ)…代金送付後、音信不通との情報あり

注意サイト
・垢虎屋(PC、携帯)…半年近く音信不通後、何事もなかったように再開

あぼん
・牛乳王冠(携帯)雪雫(PC)…半年近く音信不通、発送後反省の色なし・逆ギレであぼん
・銀/色/時/間…音信不通後、2ちゃんで叩かれやっと発送後あぼん
・便/箋/屋+…代金徴収後、いきなりあぼん(詐欺)
その他携帯オンリーサイトはあぼん率高し
3委託:2008/10/20(月) 23:23:56 ID:KcKMqUo50
>>1
新スレ乙です。
とりあえず前のスレを埋めてから使おう。
4とれ ◆hnaWuq0sYg :2008/10/20(月) 23:32:22 ID:U2L2dE650
ほんとあるあるあるあるww
キャラAが好きでノマも数字もいろんなカプ見るんだけどまさに
>「AもっとしっかりしないとBをCに奪われちゃうよ☆ミ」とか
>「もうAなんかにBはもったいない」とかばっかw

うるせーよ、原作じゃAはBもCもすきじゃね−よ!と言いたくなる
5委託:2008/10/22(水) 19:50:41 ID:W9pYp9SU0
前スレ1000、ほんとにもう悪質サイトが出ないといいね。

いいサイトってどんなサイトだろう?
詐欺をしない、オクに出さない、無断転載しない、は常識として、
大手の便箋をいち早く仕入れてくれる、大手じゃないけど上手いサークルを見つけてきてくれる、
取り扱い種類が多い、連絡や発送が早い、とか?
6委託:2008/10/22(水) 20:42:23 ID:GrPMqsg40
大手に限らず新作はマメに入荷してもらえると嬉しい
イベント行けない側からすると、交換サイトで好き作家さんの新作がとっくに出てるっぽいのに
いつまでたっても入荷されないとじれったくなるんだぜ・・・
7委託:2008/10/22(水) 21:03:35 ID:dSvOiAf9O
>>6
自分も同じこと思うことあるけど、意外と作家側が止めてる場合があるよ。
某作家さんの新作問い合わせた時に、管理人からそう言われたことがある。
作家だってイベントで売るものないと困るだろうしね。
仕方ないと思う。むしろ委託に出してくれるだけでも、ありがたいよ。
イベントだけだと言われたら、買いにいけない…
8委託:2008/10/23(木) 00:05:45 ID:rq1vS4+vO
>>7の意見を見て思ったんだが、委託サイト利用・作家から自家通販・イベント購入…の割合ってどれくらい?
漏れは6・3・1くらいで仕事柄なかなかイベントに行けないから新しい作家さん探すの苦労してるorz

9委託:2008/10/23(木) 00:24:07 ID:UMChGEQh0
自分は2・5・3くらい
作家さんに直接感想を送れるので自家通販が多い
中には直筆でお返事を書いて下さる作家さんも居てすごく嬉しいんだよ
作家さんのサイトで売切れてたり自家通販をやってない作家さんは委託サイトを利用してる

ただ以前問い合わせをしたときに委託サイトから連絡や在庫の問い合わせも無いという話も
聞いたことがあるんだけど・・・やっぱり作家さんによって対応が違うの?
10便箋:2008/10/23(木) 01:08:22 ID:uBMUnV6U0
自分は3・6・1かな。
好き作家さんが自家通販のみでサイトも無し、
支払いは為替オンリー、イベント参加も無し、委託も募集してない。
なので振込になれてると為替の手数料に泣ける。
11委託:2008/10/23(木) 17:05:31 ID:6/77/nfqO
今時、為替のみは手数料がかかりまくりだな…

同時に複数の作家さんの便箋を買えるし、支払いは振込み可能な委託サイトは便利だよね。
どんどん新しい作家さんの便箋委託してほしい。
最近だと幸福眠人は他では見ない作家さん多いし、自分の中では良質サイトだな。
12委託:2008/10/23(木) 17:08:28 ID:U3oUfDf20
私も幸福眠人利用してるよ。
ハーフ販売始めてくれたのも嬉しい。
13便箋:2008/10/23(木) 17:43:51 ID:uBMUnV6U0
なんだか幸福眠人、人気だね。

このあいだ幸福眠人利用したよ。
ここにしかいない作家さんの便箋が欲しかったからなんだけど
対応早いしハーフ販売もあるし、たぶんまた利用すると思う。

ただオススメ委託サイト名挙げると
アンチ活動家(某柳とか)が出てきて暴れたりしないか心配だ。

14便箋:2008/10/23(木) 20:25:14 ID:gCzlIoRFO
そうなんだ。でも自分は幸福眠人苦手だな。もちろん某柳じゃないよ!

理由はあるんだ。一時期、ここの管理人が買取委託募集!の書き込みを、あちこちでしててさ。(もちろん委託サイト始める前)
たくさん書き込みしてたから、結構目についたんだよね。
それでPNや作品を覚えていたんだけど、その後委託先が見つからなかったのか、
自分で委託サイトはじめてたんだよ。

前スレでも管理人が便箋作ってる人は、自分の宣伝のためなんじゃないかと言われて
いたけど、ここの管理人はまさに、自身の作品を売るためなんだよね。
リアルタイムで見て、それがわかってしまったから、使う気にすらならないんだよ。
カートの一番上に自分の作品持ってきてるし。他のサイトは一番下にあるよね。

でも一番許せないのは、作家名が全部「呼び捨て」ってこと。
呼び捨てなのってここだけじゃないのかな?見てていい気しない。
15委託:2008/10/23(木) 20:29:22 ID:+jztDa5e0
幸福眠人 が何なのか小一時間ほど悩んでる。
眠=みん で合ってる?
幸福じゃなくて幸運だよね? 違ってたらスマソ
16委託:2008/10/23(木) 20:33:32 ID:vVlso+axO
>>14
言ってることすごい分かる。
全体的には利用しやすいんだが、引っ掛かる事が結構あるよね。

小さなことだけど、こういうとこまで行き届いた運営が出来たら長く運営、大手になれる希ガス。
ガンガッてほしい
17委託:2008/10/23(木) 20:48:29 ID:vVlso+axO
天使妖精使ったことある人っている?

カートにある他作便箋詰め合わせってどうせ委託作家のだよね?
常識の範囲内とは言え、他作便箋を有料販売してる委託サークルって使いたくないな・・・
18委託:2008/10/23(木) 22:07:07 ID:bLjj9RcKO
>>14
幸福眠人って何かと思ったら、管理人あの人か……。
この委託サイトじゃなくて何度かこの人とやり取りしたことあるんだが
なんだかいちいち引っ掛かるところがあって(身バレしそうだから詳しく書けないけど)
正直もう関わりたくないと思ってたんだよね……。そうか、委託サイト始めてたのか……。
なんか私怨くさいチラ裏ですまそ。

どーも名前に幸運だの幸福だのいう単語を掲げてると、
新興宗教とか自己開発セミナーとか健康食品会社とかと同じような胡散臭さを感じてしまうのは偏見かな…
ああ、あとハピネとかwwwww
19委託:2008/10/24(金) 00:09:52 ID:Q2p344//O
ハピネw専スレあるねw

幸福眠人=幸運眠人だね。言いたいサイト名が何なのかはわかるか。

自分もここの管理人の人柄はちょっとモニョるな。委託サイトの対応としては自分は特に文句は無いんだが(むしろ良質)。
まぁ管理人の人柄については完全にスレチか。
20便箋委託:2008/10/24(金) 00:45:10 ID:OX193bGPO
長く同人やってれば、後悔する痛い行動の一つや二つあるもんだろうけど。
呼び捨ては私もちょっと気になった。入荷情報だと普通に様付けしてるのにショッピングカートには無いよね。
匿名でコメしたら付けてくれるかな。
21委託:2008/10/24(金) 07:39:48 ID:nPUeDITl0
そうだったのか。
委託サイト始める前は知らなかったし、様付けもそんなに気にしてなかったな〜。
22委託:2008/10/24(金) 13:31:55 ID:nPUeDITl0
今、幸運眠人 見てきたらカート内の作家名に様が付いてたよ。
お知らせのところにも指摘があったと書いてあった。
23委託:2008/10/24(金) 14:07:53 ID:YDcvA53dO
指摘したのは十中八九ここの住人だなw
黒白の時もスレで話題になった直後に誰か教えたようだし
もしくは管理人がスレ住人とかw
24便箋:2008/10/24(金) 17:27:58 ID:kyL17sKK0
>>23
管理人が住人じゃないかな。教えたというより、自分で見てるからリアルタイムで
対応できるんじゃないの?幸福眠人は連絡が来たって言ってるけど、ちょっと早すぎじゃないか。
自分は11〜13は、全部とは言わないけど幸福眠人の自演だと思ってる。
正直な感想は14と18しか言ってないと思うよ。
あまり知られてないのに、そんなに利用している人が多いのも変だしね。
25委託:2008/10/24(金) 17:45:57 ID:ta5Kc5Cl0
ここの住人だという説は同意だけど自演はではないと思う。

肯定的意見=自演
否定的意見=正直な感想
というなら、この先オススメだと思うサイト名を挙げる度に
自演だなんだと言われるのか。
だったら管理人さんに迷惑かかるから
絶対オススメサイトの名前挙げられないじゃん。

それと幸運民戸は宣伝しまくってるから知ってる人は多いと思う。
26委託:2008/10/25(土) 00:49:38 ID:5pmJmZspO
幸運民斗、携帯ランキングでもそれなりな位置にいるし、結構知ってる人多そうだけど…。
それに、他の委託サイトと比べて大手以外からも委託募集してるし、割と最近出来たサイトだから穴場みたいな感じで話題に上がっただけだと思う。
歩ー樽とかはもう皆知ってるし。

私も自演と決めつけるのはどうかと思うよ。

ちなみに>>20は私だけどメール送ってないから、管理人がここ見てる可能性は否定出来ない。
27委託:2008/10/25(土) 01:09:02 ID:px6rHTJo0
民人が…!
品揃えと迅速な対応が気に入ってたのに、こんな簡単に閉鎖するなんてがっかりだよ。
やっぱ好きなところは挙げるべきじゃないね。
28委託:2008/10/25(土) 01:45:49 ID:omIUBkX8O
民戸・・・色んな意味でガッカリだorz
きちんと活動していたし、今まではなんとも思ってなかったが、普通委託とかもしていたみたいなのにこんなに簡単に閉めてしまうなんて責任感ないな。

深読みしすぎかもしれないが、「ヤバイ過去がバレる前にあぼん」しているように見えてイメージダウンだよ。
結局「委託作家の便箋を流通させる事に関われる幸せ」より「自分の便箋を売りたいから委託をしていた」事実をここで指摘されたから閉めたっぽいね。それ以外に具体的な批判はここでは上がってないし。
まあ、良い方向にとるなら、拍手から荒らされたから・・・とかもありそうだが。

どっちにしろ、利用者にきちんと説明すべきだと思う。委託サイトがお世話になっているのは作家と利用者なんだし、作家だけに状況説明するのは間違いだよ。
29委託:2008/10/25(土) 04:11:08 ID:s6A48EtdO
エスパーしてみた。

以前民戸の管理人の日記に、合同入稿の相手から連絡がなくて困ってるとか書いてたから、
その逆恨みで>>14、そして自演。更にサイトの拍手で荒らし→あぼーん成功
というのはどうだ。


>>14がその相手じゃないとしても、ゆとり臭い文に引っ掛かるのは私だけか?
30便箋:2008/10/25(土) 06:57:00 ID:VWF/Q9YO0
>>28
そのエスパーで間違いないと思う。そもそも叩かれたってほどじゃないしね。

>>29
もしかして眠人本人?
18は裏を知っていると書いていたけど、14は自分の便箋を売りたいから委託を
していたってのを指摘しただけじゃね?
むしろ29がゆとりに見える。

自分は、眠人に関しての意見は、やり始めたならきちんとやるべきだと思ったよ。
始めた理由が不純だから、自分の身可愛さにさっさと逃げれるのかな。
信じて委託した人たち可哀相だな。
31委託:2008/10/25(土) 07:09:59 ID:u/qzPqIP0
眠人に委託してたけど、来た連絡にはこのスレの事を拍手で教えられたって書いてあった。
どっちにしても閉鎖にショック。これからも頑張って欲しかったのに・・・。
32委託:2008/10/25(土) 10:16:30 ID:wFZdMSs60
自分も民人は住人かもしれないが、自演まではしてないと思う…というかそう信じたい。
でも叩いてる人なんてほとんどいなかったのにね。
全部放り投げて閉鎖するなんて、やっぱり携帯サイトだったんだなという印象。
33委託:2008/10/25(土) 10:24:25 ID:6oSYljWw0
良いサイトとして上げられていようが2ちゃんに晒されるだけで心象悪いだろ
つかここの住人の自分たちは叩いてないから悪くないって流れの方にビックリするわ
34便:2008/10/25(土) 12:09:08 ID:aug6RS6TO
もとは良いサイトとして名前あがったんだよな…?
確かに2ちゃんで話題にされたってだけで嫌かもしれんが、
何も閉鎖することないのに
35委託:2008/10/25(土) 14:29:50 ID:px6rHTJo0
心象がどうだろうと閉鎖するのは管理人の責任感の問題だと思う。
ネット活動してたらどこで何言われてもしょうがないのに。
それを理由にサークルや利用者に迷惑掛けるのは違うんじゃない?
2ちゃんで名前挙げられても、利用者が減らなければサイトには問題ないだろ…。
散々叩かれつつも、まだ続けてる他サイトの図太さを見習え。
36委託:2008/10/25(土) 14:42:34 ID:9GyY0nkYO
ほんと、祭や幸せ女の図太さを見習ってほしいw
問題起こさないのが一番だけど

これでまた委託サイト全体のイメージが悪くなって、他のサイトにも迷惑かかるのを理解したうえの閉鎖なのかな
少なくとももうこの人には誰も預けないだろうが、サークルが他のサイトにも預けてくれなくなるかもしれない
特に、普通委託でしか預けないサークルは、ショック大きいと思うよ
37委託:2008/10/25(土) 14:45:34 ID:L/Td6pMvO
(゚д゚)ポカーン
自分の宣伝のために委託サイト開設、方々で宣伝しまくった揚げ句、
たいしたこと書かれたわけでもないのに突如閉鎖、人騒がせな管理人だな。
38委託:2008/10/25(土) 17:41:59 ID:Me3U2F2+O
眠人、品揃えも充実してきてこれからが楽しみだったのに残念過ぎる…

だが自分の作品売りたいから委託サイト開いたのがバレたくらいで、簡単に畳むものだろうか。
本人乙と言われそうだが、あえて>>29の意見を指示したい。

39委託:2008/10/25(土) 17:42:52 ID:Me3U2F2+O
ごめん、支持ね。
40委託:2008/10/25(土) 18:25:20 ID:oc8OrrCv0
>>38にほぼ同意。
実際に>>14がトラブルの相手かはわからないけど、
「〜だよ!」とか「〜よね!」とかの口調が厨臭いなあ…

ネットにスレてなければ人柄うんぬんの軽い叩きでも
ファビョって畳む可能性は高い。
41便箋:2008/10/25(土) 18:32:00 ID:OlcOzxwrO
>>29、38
14です。
せっかくエスパーしてもらったのに悪いけど、逆恨みなんてないよ。
全然知らない方だし。利用する気にならない理由は前回きちんと書いてあるとおりです。
でも、作家名呼び捨てでも平気で、なおかつ他人様に指摘されないと
それが失礼な事だとすらわからない管理人は、やっぱり苦手。

42委託:2008/10/25(土) 20:32:49 ID:jPuGBHKDO
自分、眠人に委託頼んでいてお知らせメール来たよ。

なんつーか、一部の人間が変にあら探ししてるようにしか見えないな。

敬称が無くて失礼があったとは言え、指摘があったらすぐに対応してたし、別にカートの上に管理人の名前があったから何だ?
委託を頼んだ順に並んでるから、委託期間が終わりに近づけば近づくほど、どの作家もいずれは上にあがるんだよ。

そもそも別にカートの並び順なんてそこまで拘ることか?
仮に自分の作品を見てもらいたくて委託サイト始めたとしても、別に構わないと思うが。
一番上にあろうがなかろうが、買わない奴は買わない。

委託頼んでいた側としては、ショックと言うより必要以上にあら探ししてる、ここの一部の人間に頭きたよ。

眠人の管理人ももう少し頑張ってほしいとは思ったが、やっぱり2ちゃんに色々書かれたら心情穏やかではいられないだろうしな。
ある事ない事書かれて、まんまショックだったんじゃないの。
図太くなれば〜とか言うが、幸せ女や祭ほど図太いならそれこそ平気で詐欺まがいの事をしていただろうしな。

普通に運営していたからこそ、ショックがでかくて閉鎖に至ったんじゃないか。
43委託:2008/10/25(土) 21:49:03 ID:px6rHTJo0
結局、続けて欲しいと思うサイトは挙げちゃダメって事かな。
気に入らないって人からも反応あるし、自演言われるし。

44委託:2008/10/25(土) 21:52:03 ID:wFZdMSs60
あら探しなんてしてた?
サイト上の問題は敬称がないこと、自分の発行物が一番上にあることくらいしか出てない。
前者は誰かが指摘したのか、すぐに直った。
直したことに対しては、素早い対応乙と言われてる。

後者はpgrされてたかもしれないが、人によってそう思われるのは仕方ない。
だって確かに普通委託なら期間が終わる頃になれば上がるかもしれないが、
管理人の分は委託終了しないんだからずっと一番上のまま。
第一、カテゴリは登録時点で自由に場所を変えられるはずだし、そうでなければ同じカートを使ってるサイトは
サークル名五十音順とかで並べ替えもできないことになる。
だから一番上を自分にしていたのは、他サークルより自分を見て欲しいからに他ならない。
他サークルが好きな人にとってみたら、好きなサークルをダシにされたように感じたんじゃないか?
それをどうでもいいと考えられる人もいれば、嫌だと感じた人もいるってだけの話。

そしてそういう考えに至らず、ただ叩かれた!閉鎖する!と全部投げ出したのが管理人。
多少なりとも責任感があれば、いきなり閉鎖なんてできないと思うよ。
45委託:2008/10/25(土) 22:14:29 ID:6oSYljWw0
「だけの話」といいながら未だに食いついて管理人を否定してるお前は何なんでしょうね
管理人のサイトなんだしずっと名前が一番上にあろうが別に良いじゃない
ダシにされたなんて言ってるのは劣等感のある人間だけで見てる方はそれほど気にして無いよ
46委託:2008/10/25(土) 22:24:03 ID:jPuGBHKDO
管理人の作品が一番上に常にあるってわかっていて委託を預けたのは、他ならぬ作家だよ。
ダシにされたどうこう思うのは作家以外の個人個人だとわかってんなら、ここにいちいち書くなよ。

そういうところがあら探しって言ってるんだ。

もし次のスレを作ることになったら、悪質な委託サイトに限定するようなスレタイが良いかもね。
ここは2ちゃんだし、例え叩き内容じゃなくても名前出される自体、心情穏やかじゃない管理人もいるだろう。
47委託:2008/10/25(土) 22:26:51 ID:YhxdOyoI0
いくら学生だからとはいえ、委託で金銭が絡むのは、
「特定商取引に関する法律の表示」の義務があるので、
所在地や氏名、連絡先を記載しないで金銭取り引きしてはならない。

サイトにはほとんどと言っていいほど、「特定商取引に関する法律の表示」の義務を怠っている
委託サイトが多い。
唯一ぽぉたるだけが特定商取引に関する法律の表示をしているが不完全である。
名前、住所の記載は無し、ハンドルネームや虚偽の内容では法的に無効。
むしろ虚偽の内容で非になる可能性もある。
特定商取引にかんする法律の表示すらしていないサイトはどんどん
経済産業省に通報するから覚悟しておいてほしい。
コミケや、同人、児童ポルノ、違法サイトがごまんとあるなか、
同人便箋だけは許されるなんてことはない。
これだけ詐欺にあって泣き寝入りする被害者が多いのだ。
今後は被害者の会を作って裁判調停をしていくつもりである。
48委託:2008/10/25(土) 23:44:51 ID:wFZdMSs60
スレに書いてあったことをまとめて、反論してる人に分かり易く書いただけなんだけどねw
どっちも聞く耳持たないんじゃ平行線だな
お勧めサイトは書かない方がいいのは同意、どこも皆タフな人ばかりじゃないし

>>47
被害者の会?どこの?
具体的な詐欺サイト名も出さずに被害者気取りってw
経済産業省のサイトには、請求者からの請求に遅滞なく提供できれば
氏名等は省略できると書いてある
委託サイトの中には住所氏名を一切知らせないところもあるけどね
49便箋:2008/10/25(土) 23:55:14 ID:px6rHTJo0
>>47
乙ww
事業者じゃなけりゃ法は適応されないけどな。


>>49さんは詐欺側尊重なんだね。
事業者でないから何してもいいと?
なるほどね。
>>48
遅延云々はネットで買い物してたら誰でも知っている常識ですよね。
今時、通販法を表示していない販売サイトは雑貨系かファッション系ですけどね。それも個人の。
しかも自分を○○ママとか名乗ってしまうようなグループがおおいですけれど。
それでも注文したあとは住所が記載された確認メールが送られてきますよね。
ただ同人系だと少し違っていますね。マイルールチュプが横行しているので、下記のようなことを
メールでずばり言われました。
一度も買ったことない人が住所氏名を聞いてくるなんて非常識でネチケット違反と言われたんですよ。
個人情報は教えられません。常識のない方とはおつきあいしたくありませんので今後の注文は
一切お断りします。
とね。
このような知識のない輩が通販ごっこをしていることに腹立たしくて
詐欺があったら遅延無く通報するということでして。
詐欺があったばあいには被害者の会を立ち上げてということですよ。

なに

52委託:2008/10/26(日) 01:21:25 ID:WvUuuEXD0
>>50

事業者=営利目的だと判断されなければ特定商取引法は適応されない
つまり住所氏名公表の義務はない
それと詐欺(犯罪)とは全く別の話だ
53委託:2008/10/26(日) 01:29:38 ID:GsV7oAsbO
>>51
自分語り乙。




眠人、扱ってる作家も多いしなかなか良いと思ってたのに。閉鎖は本当に残念だ。

そう言えば黒白の枚数減らしとかはどうなったんだろう。
依然カートが停止したま状況説明など何も無いが、本当に申し訳ないと思ってるなら、一刻もはやく状況説明してほしいな。
カート停止して引き籠りされても、根本的な問題はあまり解決していないと思うが。
54委託:2008/10/26(日) 01:37:17 ID:Zz6WUBUAO
どんどん話がずれてて読むの面倒になってきた。
何故か今このタイミングで眠人が祭り上げられてるのか分からないし、カート云々はあら探しと思われる。

人それぞれ価値観なんて違うんだから、俺が気に食わないから駄目サイト、みたいな認定はどうかと。
そんな事言ってたら、眠人よりもどうかと思われるサイトなんか他にあるんじゃないか。

よっぽど眠人の管理人嫌いな奴のソロプレイなんじゃないかとエスパーもしたくなる。
55委託:2008/10/26(日) 02:32:32 ID:7/rlDfhXO
民人残念だ…

でも委託してた在庫はどうするんだろう
普通委託はまだ作家に返せるとして買取委託したやつのその後の対応がどうなるか気になる
56委託:2008/10/26(日) 02:44:07 ID:/wp1KJDq0
買取してた分はイベントに出れば捌けるんじゃない?
作家にイベント売りにしますって連絡するかはその人次第
買い取ったら後は全部おまかせな作家もいるし
閉鎖した委託サイトでイベントに切り替えたところもあったよね

>>53
黒白の一時停止は、ギャラリーの件に関してのみの反省に見える
サービスしますプレゼントしますって、枚数減らして抜いた便箋の詰め合わせだったらどうしようかとw
57便箋:2008/10/26(日) 04:42:20 ID:cUvWVQleO
話豚切ごめん。
幸せ女が、事実(英語)さんの便箋を100円のものを200円で売ってた。
(作家さんにもちろん知らせたし、証拠画像も保存済み)
幸せ女に連絡してくれたみたいだけど、値段の訂正はしてあっても謝罪は一切なし。
既に買った人もいるのにさ…。
きちんと謝罪してたら、ここに書くの止めようと思ったけど、知らんぷりはひどいよ。
知らずに買った人の代金は返さないってことだよね?

幸せ女本当にダメだな。
58委託:2008/10/26(日) 05:19:33 ID:4r2u8xUhO
先日、白or黒で通販した品が届いたよ。
通販した便箋と一緒にオマケの便箋が5枚位(全部違う作家の便箋が1枚ずつ)同封されてた。
あーこれ枚数減らしの便箋だよなぁと思ってしまったよ。


>>57
幸せ女ホントダメだな。
謝罪もしないなんて呆れる。
オク出品といい…本当にナメすぎ。
これじゃ利用者なんて遠ざかる一方だろうに。
今後、もし改心したとしても絶対に利用したいと思わない。
59委託:2008/10/26(日) 14:19:36 ID:/wp1KJDq0
前スレで話題になったパク画像、過去ログ漁ってたら出てきた
ttp://0bbs.jp/binsenbutoukai/?e=binsenlovelove
6と7がシミズさんの偽造された便箋で委託サイトが謝罪取り下げ・偽造した本人トンズラ
4と5が二個さんによる直さんトレス便箋、二個さんは今でも委託で見るけど…
委託サイト管理人は知ってるんだろうか。昔の事だからお咎めなし?
60委託:2008/10/26(日) 15:10:47 ID:JRDB2NFkO
>>57
それってマジ?
確信犯で値段上げてたのか、単なる間違いだったのか気になるが、どっちにしろ謝罪はするべきだよ。

>>59
そんなの周知の事実。以前も藤森さんやら熊田老さんの作家云々言うヤシがいたが、作家話ししたいなら便箋スレに池。

民斗・・・説明無しで急に閉鎖したのが祭り上げられる原因だと思うから、トップページにでも一言理由を載せればいいのにな。このスレ見てない利用者が一番可哀想だ。
61委託:2008/10/26(日) 15:34:34 ID:5PrG33G60
>>57
幸せ女、最低だね
また「謝罪無し&アテクシワルクナイ!&サイト運営継続」ですかね
被害に遭ってる作家さんたち、まだ何も知らないのだろうか

正直、検証サイトあぼんした時に管理人が「苦情が寄せられた」と言ってたけど、
あれって幸せ女が何度も匿名でメール送ったりしたのかなと思ってたりスル

ここの住民はスレに書き込んでたけど流石にご本人が来られる事は、もう無いだろうし
別にあの管理人を擁護する気は全くないし、中途半端で辞められたから腹立たしいけど、
幸せ女の厚顔無恥な行動から、こんなエスパーしてる
62便箋委託:2008/10/28(火) 01:36:34 ID:ekCZ/qw3O
>>61
実際に利用する層は、
送料掛からない分ラクなんだから転売してようが、違反してようが、
続いて欲しいの!潰さないで!みたいな、ゆとりやチュプも多いからね。

電波なペパや、作家さんの住所を無断転載した本を発行、勝手なセット割引や
自分が委託を辞める時に作家に対して砂かけ発言、ペパ配布詐欺でかなり有名だった下等百合子でさえ、叩かれた時は擁護がいたらしいからw
63委託:2008/10/28(火) 05:12:44 ID:/wiIbaVj0
幸せ女、テンプレに新たに「値上げ販売(謝罪無し)」って入れなきゃね。
作家に言われて修正したみたいだけど、
利用者は指摘しなかったのか気になる。
通販利用者からの指摘をスルーして値上げ販売し続けてたのなら
本当に救いようがない。

幸せ女とか柳の暴れっぷりを見てると
テンプレ入りしてる他の委託サイトが可愛く見えてくるわ
64委託:2008/10/28(火) 12:23:19 ID:RfjEULUx0
眠人が閉鎖したからまた他に良さそうな普通委託サイト探そうと思ったんだけど、
ここで聞いたらまた荒れるよな。
65便箋:2008/10/28(火) 16:20:01 ID:c7pfdgqA0
普通委託は滅多にないからなあ・・・
ここの住人は祭り上げるだけ祭り上げて自分悪くない管理人責任感ない買い手が可哀想で
まるで自分の言ってることがすべて正義とでもいうようなレス多いしな
66委託:2008/10/28(火) 17:13:50 ID:oMUZsGCcO
普通委託してるのはL/A、歩ー樽、B○○Nぐらいしか知らないや
普通委託も似たようなサークル多いよね
買取で珍しいサークルを扱ってくれる方が見ていて楽しいしハズレが少ないように思う
67便箋:2008/10/28(火) 17:50:09 ID:pD2u63pxO
眠人に関しては、公平にみても、やっぱり管理人に非があるとは思う。
でも、謝れば済む問題だから、謝罪して訂正すればいいだけだと思うんだけどね。

いきなり閉鎖したのは責任感ないと思う。
閉鎖に関しては、責められても仕方ないかも。
元々きちんとやる気なかったんだなぁと思ってしまう。
68便箋:2008/10/28(火) 18:28:17 ID://eIveXDO
責任感が足りないには同意だが
>>14がなんか香ばしいのでエスパーがとまらない
69便箋:2008/10/28(火) 18:31:23 ID:e6Zi1w0rO
横入り&携帯からでごめん。
あの検証サイトについて書かれてたから居ても立っていられなくなった。


確かに、少し批判的なレスがあっただけで突然閉鎖は酷いと思った。無責任だとも思った。
でも閉鎖前後の住民のレスも酷いと思ったぞ。
自分は検証に使える物も情報提供も出来なかった奴だが、そういう人ばかりではなかったか?
(自分も含めて)何もしていない人間が、たった少しの間だけでも何かしてくれた奴に酷い事言えないのでは‥(;´д`)

民人の件もあれだが、祭り上げるだけ祭り上げてこの結果は酷い。
70委託:2008/10/28(火) 18:58:57 ID:/wiIbaVj0
そもそも2ちゃんはそういうところ。
そして自分は例の検証サイトに転売画像提供したわけだが…
イキナリ叩かれたから閉鎖するって、じゃ最初からやるなと思ったよ。

そのあとに出来た「勝手に便箋委託サイト登録」の方も叩かれたけど
後リニューアルして便箋通販検索サイトとしてちゃんと機能してるじゃん。
ありがたく利用させてもらってるよ。
71便箋委託:2008/10/29(水) 01:33:54 ID:CNOMahNUO
批判レスに対して擁護したり、サイトを誉めるだけだと自演乙とか儲乙って言われるし、擁護したくても出来なかった住民もいると思うよ…。
72便箋委託:2008/10/29(水) 10:13:49 ID:Iv9UyPfQ0
自分も画像提供した>検証サイト
だからいきなり全部消された時は心底驚いたし、せめて誰かに引き継いで欲しかった
その結果、幸せ女は今ものうのうと続けていられる訳だし
あの時執拗に検証側を叩いた中には、きっと幸せ女本人もいたと思うよ
それに乗っかっちゃった人が…このスレには何でもいいから叩きたいだけの人もいるみたいだし

↑とは関係ないが、雷十のCM便箋貰ったよ
B5の上が委託作家の便箋になってて、下数センチにCMが入ってる
発行日も有効期限も無いから、いつのかはわからないけど
興味を持ったらカタログ請求してねって書いてあった
今は皆ネットで手軽に買えるから、雷十も客が激減してるんだろうね
73委託:2008/10/29(水) 10:40:39 ID:i4+aEdIS0
>>72
>せめて誰かに引き継いで欲しかった
引き継いでくれる人(代理で検証サイト作ってくれる人)を1日だけ募集してた様な・・
でも画像提供・情報提供をして頂いたお陰で、少しの間だけでも検証が出来たよね

寧ろ執拗に検証側を叩いてる人間が、あれよりも良い検証サイトを立ち上げれば?と思った
前スレでは自演乙・本人乙と呼ばれるのが怖くて擁護できる状態じゃなかった
このスレに、「何でもいいから叩きたい人」が居ないって思いたいけれど・・
74委託:2008/10/29(水) 15:24:11 ID:q7ZHx5LR0
まぁ、例の検証サイトが潰れて
一番喜んでいるのは誰かってことだ。
75便箋:2008/10/29(水) 21:07:43 ID:7AuWQhbYO
>>73
検証サイトの引き継ぎ、募集してたの?
知らなかった。気付かなくて残念だ…。
自分引き継ぎたかったなぁ。
一生懸命作ってくれたのに申し訳ない。
まだ間に合うなら、引き継ぎしたい…
76晒 ◆aIPwa5SoMM :2008/10/30(木) 11:52:00 ID:XVwheb/P0
今日も蒲田で珍毛ロン毛みたけど
束ねた髪が不揃いな大きさごとに
団子状になっていて
髪の毛を暫らく洗っていない
ホームレスの人みたいな状態になっていたのを見て
マジ臭ってきそうで吐き気をおぼえたよ
あー、あくまで見た目的にね
77便箋:2008/10/31(金) 12:16:28 ID:furf6oKH0
ここさ、便箋の話なら同人板でも構わないけどほぼサイトヲチじゃない?
もし次立てるならヲチ板に立てなよ。
78便:2008/10/31(金) 12:27:55 ID:GxCVtOJCO
サイト名出すと荒れるし、一体何を話せばいいんだろう
委託サイトスレなのにね…
79便箋:2008/10/31(金) 20:35:11 ID:0280MOO60
NGサイト名挙げれば叩きだといわれ
良いサイト上げれば自演乙か。

明日から黒or白が復活する予定だったと思うが、
ギャラリーはともかく枚数減らしの件については釈明するんだろうか。
80委託:2008/10/31(金) 23:39:27 ID:3K52OUe90
まぁここの場所が場所だし、良質サイトと悪質サイトのどちらの話題でも
荒らしがでるのは予想の範囲内だろ。まんまスルーするしかない。
だったらスレ自体立てられなくなってしまう。

黒白、明日から運営再開だね。ギャラリーは撤去していると思うが、
枚数減らしの件は謝罪文でも特に触れて無かったし釈明無しな予感。
どうも3周年らしいが、よくもまあ三年間も枚数減らしを堂々としていたもんだ。
>>52
営利目的でなければ表示義務はないというソースは?
そうでないとマイルールチュプって言われますよw
82便箋:2008/11/01(土) 12:27:04 ID:I7Ae9cNE0
>>80
黒白、今日から運営再開なの?11月にリニューアルとは書いてあった気がするけど、
1日からとは書いてなかったような…?
ギャラリーは撤去、枚数減らしについてはスルーだと思う。
「黙って元に戻して何事もなかったように営業」じゃないかな。ここも悪質だよね。
元々利用者少ないんだから、もっと過疎るだろうに。

そういえば、幸せ女の検証サイト復活きぼん。
ちょっと前に好き作家さんに通報したんだけど、サイトのURLが消えてて見れないので
確認できませんでしたって連絡きたんだよね。
幸せ女の高笑いが聞こえるようだ…。こいつは悪質だから絶対許せない!

幸せ女も、黒白も元々利用者が極少だったから悪事がバレなかっただけだよね。
大手が転売や枚数減らしなんかやらかしたら、一発でばれる。
利用者が少なかったおかげで、やつらが助かるなんて皮肉なもんだ。

83委託:2008/11/01(土) 12:51:52 ID:HAl2/LtuO
もし幸せ女の検証サイトができるなら、住所載せてたペーパーと、今の載せてないペーパーの画像出せるよ
11月中旬になるけど…
前の上げられてた画像、取ってなかったのが悔やまれる
84委託:2008/11/01(土) 12:58:05 ID:nu/QH5cgO
ここのスレ見て初めて知ったが、黒白って休止してたんだね。

自分、黒白に便箋預けてる作家側だけれど、休止の連絡はおろか、ギャラリーの件、枚数減らしの件、何一つ未だに連絡無いよ。

買い取りだから代金は貰ってるものの、自分の便箋が今後どんな扱いを受けるか考えると非常に憂鬱だ……。
今から転売くらいは覚悟しておこうと思うが、やっぱりショックがでかい。
代金返送するから、便箋返してほしいよorz
85便箋:2008/11/01(土) 15:50:39 ID:lUWbkJHj0
幸せ女の検証サイトを再度作るなら
以前提供した転売画像の一部を提供できるよ。

ただしやるならイキナリあぼんはやめてくれ。
86美容師:2008/11/01(土) 16:14:22 ID:fraCumZ7O
>>82
責めるまえにきちんと誠意をみたらどうですか?
謝罪文も見ないふり?
87便箋:2008/11/01(土) 16:15:23 ID:lUWbkJHj0
連投スマン

羅移住のペーパーっぽいものがまわってきた。
ペーパーっていうより便箋に宣伝CMが入ってるやつ。
便箋の絵が委託作家の絵だったんだけど、許可取ってやってるんだろうか。
88美容師:2008/11/01(土) 16:19:24 ID:fraCumZ7O
>>84
いやな気分になるならご自分で責任持って販売や広報したらいかがですか?
宣伝や第三者への広報活動をしてもらっている恩恵に対し一切感謝の気持ちももたず、
そのようにただ起こらぬ悲劇だけを悲観しているなら自分はやめたらいかがですか?
他人に委ねるということはいろんなリスクがつきまとうし、
一度人の手に渡ったものについてどうこう言うならやめたらどうですか?
無料で宣伝してもらおうなんてどこまで虫がいいのやら。
89委託:2008/11/01(土) 16:41:31 ID:7XImdLE7O
>>86=>>88
同人板にまさかの美容師さん降臨www
(・∀・*)<オラワクワクシテキタゾ-
90委託:2008/11/01(土) 17:20:02 ID:ljfrjNxXO
でも美容師さんの意見も頷ける。

黒白に委託作家が降臨してるけど、黒白のサイトを見に行ってれば枚数減らしやギャラリーに気付いたはず。
てっきり作家に許可を取っていると思ってたんだが。

買う人の事を考えて委託先に預ける前に下見しないのかな。
正直降臨してる作家が自分の好きな作家だったらショックだ。
91委託:2008/11/01(土) 17:25:14 ID:ljfrjNxXO
>>90訂正
黒白に委託作家降臨×
黒白に委託してる作家が降臨○
92便箋:2008/11/01(土) 17:29:37 ID:lUWbkJHj0
ギャラリーはともかく、
枚数減らしはWEBではやってないようだから
サイトみただけじゃ気付かないと思う
93委託:2008/11/01(土) 17:31:49 ID:2xR1vDn10
>>83の持ってるのと同じかもしれないけど、幸せ女のペーパー残してあるよ
前検証サイトの為に残しておいたものがあります
もし検証サイトを立ち上げる人が居てくれたら、今度こそ出来るだけ情報提供する
もうあの時と同じく、何も協力しない「傍観者」になりたくない・・
94委託:2008/11/01(土) 18:00:46 ID:7XImdLE7O
あ、幸せ女なら(事務的な)手紙のやり取りしたことあるから住所ならわかるよ(苗字方だけど)。
…って、通販したことある人なら分かるか。大して役に立てなくてスマソ。

その時の封筒引っ張り出してきてみたら、幸せ女からの手紙に
「オススメペーパー同封してます」ってあるんだが、
失礼ながら、本気でオススメするのか…?なペーパーがほとんどで笑った。
95委託:2008/11/01(土) 18:04:18 ID:ljfrjNxXO
>>92
いや、10枚入りのが8枚になってたんだ。ちなみにカートね。堂々とやってるから許可を取ってると思ってたんだよ。

作家によって10枚入りの表示のまま数枚抜かれてた訳か…。
96委託:2008/11/01(土) 18:23:23 ID:O8r6fANdO
素朴な疑問なんだが、黒白の枚数減らしって無許可でされてた作家さんっていっぱいいるの?
一人二人、一部二部位なら、もしかしたら委託する際に作家側が便箋を数え間違えて送っちゃって、黒白が気付かずに販売したって事は無いのかな。

自分は別の委託サークルに委託して貰っている作家だが、ケアレスミスが多い自覚があるから、何度も数えて確認した時に、数回入り枚数間違ってた事がある。(勿論修正したよ)
自分がミス多いだけかもしれないけど、委託部数が多い有名作家さんで、個別包装しない作家さんは間違える確率上がりそうな気が・・・

委託サークル側も、届いた委託物の「部数は確認しても入り枚数までは数えない」ってのもありそうだし、個別包装済みなら尚更作家が詰めたままお客さんに売るだろうし。

買う側も、全部が全部「詐欺だ悪質だ」って騒ぐ前に、一度きちんと委託サークル側に「枚数が作家側と違うのは何故ですか?」って確認するのも必要だと思う。(作家側に言っても、数え間違いに気付いて発送はしてないから「そんなはずはない」で終わるだろうし)

それで返答が無かったら確信犯ってことで。
作家が許可を取った枚数減らしについては・・・買う側はどうしようもないよorz
97便箋:2008/11/01(土) 18:32:08 ID:lUWbkJHj0
枚数減らしの件については黒白に直接意見聞きたい。
黒白はギャラリ−については言ってるけど
枚数減らしについては
「減らしてる」「減らしてない」「作家に許可を取っている」とか
何も言わずスルーしてるじゃん?結局どうなのさ。

あとサンプル便箋はどこから?

「作家側が数え間違えて袋詰め」の件
確かに1枚くらいならわかるけど、10→8枚って2枚も間違えて気付かないかなぁ。
98委託:2008/11/01(土) 19:31:10 ID:HAl2/LtuO
紙の種類を何回か替えてる便箋だと、間違えることはないとは言えない。
黒白の場合はいくつかのサークルに枚数減らしの打診をしてるようだから、許可したサークルのものは確実に減らしてると思う。
問題は許可してないサークルのものまで減らしたり、サンプルにしたりしてないかどうか。
こればかりは実際にサークルに聞かないとわからないので
許可してないサークルの作家さんは、カートが復活したら自分の便箋の枚数をチェックして欲しい。
サンプルで入れられたサークルの便箋を晒せば確認はできるかもしれないが、それじゃサークルに迷惑がかかるし、
多分黒白も内容物で買った人間を特定してしまうだろう。
99委託:2008/11/01(土) 19:55:00 ID:O8r6fANdO
>>97
確かにここで祭り上げても話が前に進まないし、黒白には事実を聞きたいね。
自分>>96だけど、10枚→8枚やっちまった事あるんだ・・・
自分は便箋の仕様によって入り枚数変えてるんだけど(片面10枚入・両面8枚入)、最初両面の予定で書いてて結局片面発行になった便箋が、脳内で混ざって、10枚入れないといけない所を8枚梱包で作っちゃった経験がある・・・
有名作家さんは再版で片面→両面とか変更がよくあるから、仕様で枚数変えてたら可能性ある・・・かも?

自分の場合は幸いお客さんから枚数間違いの指摘を受けて気付けたけど、冷や汗物だったよ〜
考えようによっては、「あそこの作家、提示してる枚数と実際の枚数違う金儲けふじこ!」て言われてたかも知れないし。
委託利用でも作家利用でも、疑問に思った事があったら本人にドンドン意見してほしいと自分は思う。

サンプル便箋は以前作家さんが降臨して、黒白から「サンプルに一枚抜かせてほしい」って言われて、その作家さんは許可したんじゃなかったっけ?
違ったらスマソ
100委託:2008/11/01(土) 20:14:46 ID:eCaqDVra0
白黒の話題の時に申し訳ないが・・

今さっき幸せ女の委託してる作家さんのなかでも、
すぐに連絡のできる人のみだけ、転売疑惑に関しての連絡をしてきた
もっと早く、検証サイトがあった頃に伝えるべきだったと凄く後悔してる

勝手にこんな事をして、本当にすいません
でもこれ以上、幸せ女が高笑いしているのが嫌で嫌で仕方が無いんだ
真面目に活動している作家様達に、少しでもいいから小耳に入れてもらいたい
101便箋:2008/11/01(土) 20:46:12 ID:lUWbkJHj0
幸せ女とか柳の転売はどうみてもボッタリの金目当てだよね?
でも便箋委託サイトってそんなに儲かるか?
封筒代とかテープ代とか色々かかるし。

幸せ女の厚顔無恥っぷりとか、柳がしつこく復活したりとかしてるのをみると
そんなにイイ金になるのかと不思議に思う。
102便箋:2008/11/01(土) 21:20:31 ID:MsLMJ3r+O
>>99
間違いの場合、すぐにわかりそうだけど。
作家への説明は「サンプル1枚+7枚=8枚、つまり枚数は変わらない」って
説明じゃなかった?それなのに、勝手に減らして販売してるから、問題になってるんじゃなかったっけ?

>>101
儲かる大手なら、そんなことしないと思うよ。
幸せ女のようなピコは、大手の薄利多売よりも、むしろ少部数委託して
転売する方がよっぽど儲かるからじゃないか?
柳は転売じゃなくて、普通委託品を持ち逃げじゃなかったっけ?
103委託:2008/11/01(土) 22:04:06 ID:O8r6fANdO
>>102
99だけど、サンプルってそんな話だったんだ。
「抜いた便箋一枚は黒白利用者に同封」だと思ってた。利用者は利用者でも、抜かれた作家さんの便箋を買った利用者じゃなくて、黒白で他の作家さんの便箋通販を利用した人に「他にもこんな便箋も委託してます」的にランダムで同封だって。(説明下手でスマソ。意味通じるかな?)
自分勘違いしてたよorz

枚数間違いは三枚とか減らないと持っただけじゃ自分は気付かないなあ。
コミック紙とかだと話は別だけど・・・
104便箋:2008/11/01(土) 22:43:52 ID:MsLMJ3r+O
>>103
自分が聞いた話は、結果的に枚数に変更はないって事だったと思うけど…。
もし103の言うとおりだったら、利用者にも枚数減らしを説明しないとまずいよね?
正規の料金払ってるのに1枚少なくて、欲しくもない別作家の便箋1枚同封ってことだよね?
「枚数一緒だから」なんて言われたら、自分ならキレるなぁ。

黒白の便箋の保存説明では、届いたままで保管してますってことだけどね。
枚数いじってないアピールしてるけど。

そういえば、イベントで買った便箋も7枚だった。
元々その枚数かと思ってたけど、抜かれてたなら気分悪いなぁ。
作家さんに確認すればよかったよ。

105委託:2008/11/01(土) 23:01:12 ID:7XImdLE7O
黒白に関しては、もうさ、預けてる作家や利用者に見える形で
公開質問状突き付けるべきだよ。
個別に質問したってスルーされるかはぐらかされるだろうし。
枚数減らしが本当なら許せないし、事実無根ならちゃんと説明が必要だろ、黒白。
106委託:2008/11/01(土) 23:19:07 ID:7XImdLE7O
>>105の補足になるけど。
枚数減らしが本当だったとして、それが作家に了解とっていて利用者にも提示している
正当な行為、黒白の販売スタイルなのだとしたら、胸をはって主張すればいいと思うよ。
それで預けたり利用するのは作家や利用者の自由だし。
ただ、黙って減らしたり、作家への事前説明と違ったり、
利用者の意識無視で勝手に他のとすり替えて枚数合わせしてるんだとしたら
文句言われても仕方ないかもしれないよー、と。

にしても枚数詐称なんてあるんだね…私は買った便箋の枚数なんかちゃんと数えないから怖くなったよ。
107便箋:2008/11/02(日) 00:24:56 ID:w3LEwT0YO
黒白については、とりあえず再開するまでもう少し待ってみてはどうだろう。
もう11月になったし、近いうちに何らかのリアクションがあるんじゃないかな。

このまま、あぼんの可能性もあるが…
108便箋:2008/11/02(日) 08:40:36 ID:8deR/ObZ0
幸せ女、かなり短い期間にバンバン委託品入荷してるけど
自転車操業してるんじゃないかと不安になる。

それと、よく委託させてくれる作家さんが絶えないよね。
「ラッ●ーガール 同人」でググレば
転売疑惑についてのページ(歩ー樽だけど)が直ぐにみつかるのに。

幸せ女だけじゃないけど便箋作家さんは委託をお願いする前に
検索ぐらいした方が自衛になると思うよ。
109便箋:2008/11/02(日) 09:00:22 ID:PnS1pb0GO
>>108
新規の作家さんは自衛できるけど、すでに委託してた作家さんは困ってるだろうね。
内心断りたいけど、明確な証拠がないから断れないってのが本音じゃないのかな。
検証サイトがあれば、それを理由に断れるしね。
自分も転売画像や文章残してる。
自分で作りたいけど、作り方がわからない…!
110便箋:2008/11/02(日) 09:48:47 ID:vW1AOplHO
幸せ女検証サイトを作るなら、携帯からも見れるようにしてほしいな。
画像は無理でも、確定に至った経緯とかを教えるのに携帯しかない作家さんもいるし、
そもそも幸せ女が携帯サイトだから、引っ掛かる人も大半が携帯だと思うので。
で、出来たら宣伝掲示板、歩ー樽のスレ、このスレ発祥の便箋サーチに貼れば、2ちゃん以外からも見て貰えるんじゃないかな。
111美容師:2008/11/02(日) 11:38:35 ID:+tBC74+P0
サイト知識と、糾弾にも屈さない精神を持ってるから
どんなに幸せ女が爆弾ボディーで押し寄せてきようとサイトを閉鎖することはないけど
その事件の真相と事実をリアルタイムで知らないから
悔しいね。
いったいどんなことがあったのか?
あまりにも許し難い著作権肖像権侵害とか
人の道を外れたボッタクリなどが怒りの対象。
さっきはいろいろ作家に対して怒ってたけど、委託サイトでも非常識なことをやってる
一部の人には怒りも沸くよ。
112美容師:2008/11/02(日) 11:39:53 ID:+tBC74+P0
>>111
前半部分の意味は私でよければ検証サイトを作ってみたいという意味です。
113100:2008/11/02(日) 13:42:25 ID:1j4QOHoR0
>>100です。転売についての連絡後、ある作家様からご連絡が頂けました
やはり>>109さんの仰る通り「明確な証拠が無いから・・」という事だそうです
ただ、もう以前から転売疑惑の話は知っており今後も委託するかは検討中みたい
(この問題が解決するまで、控えるそうです)
114委託:2008/11/02(日) 14:13:07 ID:UYPUDwLb0
一応ペーパーだけうpしてみた
検証サイトできるまで、画像とかはここに載せてもいいかな・・と思って作りました
名称変更とかデザイン変更とか希望があれば変えますので・・

ttp://bbsee.info/luckygirl/
115委託:2008/11/02(日) 19:15:13 ID:vW1AOplHO
>114乙
これは一番新しいペーパーかな?
自分も委託作家さんから貰った。

買取委託のサイトは会社が商売でやってる訳じゃいから、自転車操業とかは関係ないと思う。
単に作家の新作発行時期や掲載時期が重なっただけじゃない?
単に、幸せ女の給料日にまとめて送金したのかもしれないし。
携帯で大手を沢山取り扱ってるのは幸せ女と黒白だから、この2つがもし消えたらキレる携帯オンリーの人もいるんだろうな…
116便箋:2008/11/02(日) 22:12:12 ID:PnS1pb0GQ
>>115
そんなことないんじゃない?
幸せ女も黒白も、元々利用者が極少だったから、転売や枚数減らしがばれなかったんだからね。
大手のサイトが消えたら大変だけど。
柳が消えたときだって完全スルーだったしね。
個人的には、大手云々関係なく、良いサイトが残って、悪質サイトが消えればいいと思う。

117便箋:2008/11/03(月) 01:15:05 ID:lEdJ2bi20
そして何事もなかったように復活するんですねわかります。
118委託:2008/11/03(月) 09:46:45 ID:lUcr/8kB0
>>115
多分、一番最新のペーパーなんじゃないかなと思う
自分も委託作家さんから貰ったよ
>>116
>個人的には、大手云々関係なく、良いサイトが残って、悪質サイトが消えればいいと思う。
自分もそう思ってる。たとえ大手じゃなくても良いサイトは残るべき
大手だとしても悪質サイト・・何より作家を騙してる委託サイトは酷すぎる

買い取り委託だとしても最後までちゃんと正規の場所で売ろうよ、と言いたい
>>114
siawaseの現住所ないし、
振り込ませる人に対して「連絡先を明記してください」の説明が一切ないのは
「振り込ませるだけ振り込ませてあと発送しない」というむふふ詐欺の典型かとおもた。
120委託:2008/11/03(月) 17:15:47 ID:kMnc83gH0
良いサイトを教えようかと思ってここに書き込んで、
また眠人の時みたいになっても困るから結局悪質サイトの話しか出来ない…。
121委託:2008/11/03(月) 19:38:39 ID:p0oUYA1B0
良い委託サイトの話はここじゃなくて表でしたほうがいいのかもね
座が残っていれば良かったんだけど、10月末から段階的に閉鎖らしいからなあ
発祥は2ちゃんだけど、便箋サーチの便箋掲示板はどう?
122委託:2008/11/06(木) 00:12:24 ID:heksuCgh0
黒白のブログが更新されてるわけだが…
123便箋:2008/11/06(木) 00:54:38 ID:CpSMWxRrO
黒白の管理人、緊急入院したらしいね。
話が本当ならば純粋に一日も早い回復を願うが、このタイミングだからか胡散臭い気がしてならない……考え過ぎかな。

どっちにしろ、このままあぼんしそうだね。
まぁ、入院したと言ってるんだからしばらくは様子見するしかないな。
124委託:2008/11/06(木) 01:53:52 ID:o8MekTEVO
いや、胡散臭いだろ、どう考えても…。
どう見ても逃げる下準備です、本当に(ry
…んで、ほとぼりが冷めた頃に、作家には「やっと退院しました〜☆彡」と擦り寄り
リニューアルと託けて、サイトとHNは変更、何事もなかったかのように復帰……

ってのは邪推すぎるかな……
125委託:2008/11/06(木) 04:21:17 ID:CpSMWxRrO
そもそも黒白の休止状態に関して、管理人から作家側には一切連絡行ってないんだっけ?

作家も自分の委託先くらいマメに確認するべきと言われればそれまでだが、
なんかもうここの管理人も本当に無責任だな……。
つらつら反省や謝罪文並べるだけ並べて、ほとぼり冷めたら、やっぱりあぼんか?

入院が本当か嘘かはわからんが、今までの行動からすると簡単に信じられないのだけは確かだ。
入院はもっともありがちで、もっともそれらしい典型的な言い訳だからな。
126便箋:2008/11/06(木) 08:13:41 ID:SsmwLi9DO
黒白、このままあぼんしそうだね。
悪いけど、緊急入院なんて嘘くさい。
本当だったら、○○で緊急入院することになりましたって書くと思うんだよね。
はっきり病名は書かないにしても、普通は大体病状説明するよねぇ…。
ただ、「緊急入院」だけじゃあね。逃げる下準備かと。

自分が悪いのに、被害者ぶって委託者に砂かけ行為をしてバックレる眠人や、
緊急入院?だという黒白。しかも枚数減らしについては一切コメントなし。

どちらも利用したことないけど、今までの経緯をみる限りどちらも責任感は0だと言える。
127委託:2008/11/06(木) 08:37:54 ID:C9IcaxUm0
え、病状説明なんてする?
入院期間の目安くらいならともかく、詳しい病名なんて普通は書かないと思うよ。
どうしても潰したい人もいるようだけど、枚数減らしとかの説明をきちんとしてくれるなら
黒白には続けて欲しいと思ってる。
ほぼ休止中の好きな作家さんが在庫を全部預けてるようだし、委託する時の熱意はあったと思うんだ。
だからリニュするなら、ちゃんと全部説明して欲しい。
このままシカトを続けるようならあぼんでも構わないが。
128転売 ◆axTOmrOutM :2008/11/06(木) 08:43:09 ID:HKPYhBxs0
http://tenura.web.fc2.com/

トップのソース内に晒し表記を入れています。
評価よろしくお願いします。
129126:2008/11/06(木) 09:24:02 ID:SsmwLi9DO
>>127
ちゃんと文章読んでね。潰したいわけではないよ。
「今までの経緯から」ってちゃんと書いてるでしょ。
今までの経緯から、いいサイトとは言い難い。
黒白も潔白なら、堂々としてればいいし、疑惑を払拭したいなら、はっきりするべきだと思うよ。
130委託:2008/11/06(木) 12:13:19 ID:CpSMWxRrO
枚数減らしの件とか、まさに黒か白かはっきりしてほしいw
131委託:2008/11/06(木) 14:03:19 ID:08g1tliiO
だれ
うま
132委託:2008/11/06(木) 18:37:16 ID:9sW2nHoR0
>>130
wっうますぎwww
133委託:2008/11/06(木) 19:26:32 ID:heksuCgh0
まぁ、再開するにしてもあぼんするにしても
枚数減らしについて何も釈明が無かったら
自分の中では「黒」だな。

黙認は肯定と捕らえられてもしかたないよ。
私も殆どのサイトを見なくなったけど理由は違う。
見ても萎えるだけになった。皆ヲチャに見える。


>>298
同意
135委託:2008/11/07(金) 13:16:46 ID:MF+Hndtm0
誰か知らないけれど、幸せ女疑惑BBSに謝罪文投稿してくれた人乙です
幸せ女、作家さんから転売疑惑とかに関して問い合わせとか来てないのかなぁ
その時も「アテクシワルクナイ!」と言ったのだろうか

>>133と同じく、自分も再開・あぼん関係なく「黒」と判定してる
本当に何もやましい事をしてなきゃ、身の潔白の証明をするはずだよね
幸せ女みたいに厚顔無恥で嘘を言い続ける気なのだろうか
136いたく:2008/11/07(金) 19:54:12 ID:/44kAWirO
http://pksp.jp/happyacat2/
これってここで問題になってた人?
137委託:2008/11/07(金) 21:04:45 ID:desGAit+O
>>136
そうだね。本当にこの人、どうしようもないね…。
今さらアンケートなんてとってどうするつもりなんだか。
まだ委託続ける気でいるところが厚かましい。いや、さすがというべきかな?
138委託:2008/11/07(金) 22:03:43 ID:TMlNYIecO
>>136
この人って、作家や他の委託サークルに嫌がらせしてたってほんとなの?
噂や憶測じゃない、真実が知りたいから誰か教えてエロイ人!
身バレ承知で嫌がらせしてたならある意味凄いよね・・・

自分は通販延滞だけだったらも一回チャンス与えてもいいと思うが、嫌がらせまでしていたのが事実なら、ちょっとキツいよ。
139猫柳:2008/11/07(金) 22:07:27 ID:WO4mNEGjO
皆様のご意見はわかりました。

もう二度と委託はしません。

140委託:2008/11/07(金) 22:07:42 ID:yL3YVpW3O
もう見れない。
文脈から考えるに、猫柳?
141猫柳:2008/11/07(金) 22:08:33 ID:WO4mNEGjO
サイトは閉鎖しました。

有難うございました。
142便箋委託:2008/11/07(金) 22:33:49 ID:TmdAU/eF0
前スレからさんざん話題にされて、その都度逆ギレしてたというのに
ここへきていきなりあぼんとはさすがですね。
どういう神経してんですか…つうか在庫どうするんだよ
143猫柳:2008/11/07(金) 22:40:32 ID:WO4mNEGjO
私は逆ギレしていませんが…
何故、逆ギレになるのでしょうか。
在庫はキチンとした処置をとります。
144委託:2008/11/07(金) 22:53:28 ID:1i5Ohj9n0
>>138
嫌がらせについては座の便箋スレに書いてあったけど
本当かどうかは知らない。
145委託:2008/11/07(金) 22:56:22 ID:6Xm5XUr4O
だから『キチンとした処置』の具体的な内容が知りたい。
本当に本人かわからんが、この人にとっての『キチンとした処置』は、世間で言うキチンとしたものじゃないだろう。


本気で心底自分に非があると思ってんなら、何言われても仕方がないよ。
言われるような事してきたのは他ならぬ本人だ。
146いたく:2008/11/07(金) 23:06:18 ID:bWDImGHe0
少なくとも私は委託関係で逆ギレの砂掛けメールや中傷コメント頂いたし、似た様な事をされた人も知ってる。
もしかしてこの人と思ってちょっと調べたら、柳だった。
どんな行動が逆切れや嫌がらせかが、本気で自分では解らない人なのかな。
147委託:2008/11/07(金) 23:13:46 ID:1i5Ohj9n0
まぁ、未だにここに来て暴れてるくらいだし…
148委託:2008/11/07(金) 23:16:57 ID:TMlNYIecO
猫柳さん、あなたが「大手と仲良くなってサイト利用者も増えて、結果天狗になっていた。今は反省している」と言う主旨は、理解出来るよ。自分を過信して、結果、色んな人に迷惑をかけた、今は反省している。これは同人に限らず、人間の成長過程でよくある事だ。

でも、その後の「周囲の人間や作家さん全てを信じれなくなった」から報復に周りに対して嫌がらせをしたのが理解出来ない。
話題になっている嫌がらせ行為については真実なの?
真実なら、どういう経緯でそんな行動に出たのかを知りたい。

そして、まずは迷惑をかけた人に謝るべきだよ。
もし嫌がらせ行為が事実無根なら、「嫌がらせを受けたとされる人達」に連絡を取って、公の場で真実を公表すべき。
黙ってたら「黙認した(嫌がらせは事実)」と取られるよ?
149委託:2008/11/07(金) 23:18:30 ID:6Xm5XUr4O
まぁ、アレだ。
ここに本人が降臨して、逆ギレうんぬんぬかしてる時点で、どれくらい痛い人物かは予想できる。
今さら本人が謝ろうがわめこうが、白い目で見られるだけだろ。
150委託:2008/11/07(金) 23:22:38 ID:1i5Ohj9n0
>>148の意見プラス
普通委託の在庫詐欺とか買取委託の方でも
作家にまったく連絡いれずにあぼんした件、

上記が片付いていないのに
PN変えてまた別作家の便箋を委託とか何考えてるの?

そのへんキチンとしたって言える?
151委託:2008/11/07(金) 23:32:52 ID:TMlNYIecO
>>146
調べたら猫柳さんだったってことは、識別番号が一緒だったとかなの?そこを詳しく知りたい。

>>150
多分「委託再開して前の委託分も一緒に販売する=キチンとした対応」と言う意味かな。だから委託再開(便箋販売)の許可を貰いたかった、みたいな流れだとエスパーしてみる。
152委託:2008/11/07(金) 23:50:42 ID:P1yQ/r320
>>151
自分は146さんじゃないけど、自分と同じ理由じゃないかな?
自分はIPアドレスが一致したから本人と確定した。

>>148
柳氏から謝ってもらっても意味ない。絶対許さないし。
二度とかかわりたくないってのが本音です。
153委託:2008/11/07(金) 23:56:09 ID:1i5Ohj9n0
>>135
確か「幸せ女」に来た転売についての問い合わせの返答は
「何者かに嫌がらせを受けていて、その人がサイトの画像を勝手に使って
オークションで転売している!」だったと思う。
(その後、幸せ女がモバオクに電話してオク取り消しとかなんとかの流れだったけど、
このスレの住人がモバに問い合わせたら、モバは電話対応は受けていないことが発覚してる)

幸せ女が「黒」だと思っていても決定的な証拠がないから、
現状は「利用者は利用しない、作家は委託を頼まない」くらいしか出来ない。
154委託:2008/11/08(土) 00:04:39 ID:NMPgAFKaO
>>152
146さんと152さんの意見を聞くに、嫌がらせは事実みたいだね。
スレに降臨してた猫柳さんからの返事が一切ないのは、事実として受け取っていいってこと?
>>154
匿名でない柳が信じられなくて、
匿名の>>146>>152を信じてしまうステレオタイプのあなたが一番カワイソス。
あるようなニュアンスででっち上げ記事を書き上げた芸能ニュース記者を何人も知ってる。
その嘘ニュースで迷惑を被っている芸能人を何人も知ってる。
これだけの情報で、すべてを語ったような>>154ってほんとうに大丈夫?と思って心配になってしまうw
156猫柳:2008/11/08(土) 00:57:36 ID:A15mRk9uO
お一人、お一人の御質問に極力、お答えしていきたいです。

「キチンとした対応について。」
以前、買い取り委託を行った同人便箋は、(委託)サイトでの販売で在庫は少ないです。
ただ、残りの在庫に関しましては、作家様にお返しするか、イベント又はペーパーで、販売をして、なくしていきたいと思っている次第です。
しかしながら、皆様の御意見は、どうなのか…?と、思いまして
イベント又はペーパーでの販売をしても良いのか…と、考えています。

皆々様には、多大なる、御迷惑をおかけした事を深くお詫び申し上げます。

不愉快に思った方々も沢山、いらっしゃると思います。
お詫びのしようがありません…。
157委託:2008/11/08(土) 00:59:48 ID:NMPgAFKaO
>>155
自分は事実が知りたいだけだよ。
返事がないなら容認になるよって言ってるのに、猫柳さんからの返答がない時点で嫌がらせが事実に近いかもって思うのは、当たり前じゃないかな?
>>146さんや>>152さんの言う内容が全くの濡れ衣なら、普通反論するだろ。
そう言う155さんはどう考えてるの?
158便箋:2008/11/08(土) 01:03:26 ID:nMitDHKkO
>>155
柳さんを信じろってほうが無理だよ…
嫌がらせは本当だと思うよ。
サイト閉鎖した前後に拍手やメールで嫌がらせしてたみたい。
拍手やメールは他者が見れないけど、某作家さんのブログか掲示板に乗りこんで罵詈雑言書いてなかった?
自分偶然見たけど、ひどかったよ。

事実、表さんはこの人のせいでPNやサイト変えるはめになったしね。
まあ、本人が潔白だと言い張るなら、それでもいいんじゃない?
ただ、嫌がらせされた作家は2度と委託しないだろうから、委託作家集められないんじゃないかなあ。
委託続けるつもりなら、一時の感情でそんなことしなきゃいいのに。
この人よくわからん。
159便箋:2008/11/08(土) 01:04:25 ID:e2h0VJfT0
>>156
それはここの住人ではなくまず最初に作家に言うべきことだろ。
それ以前に作家に謝罪はしたのか?
そして嫌がらせの件については?

その辺片付けてからここの住人と討論しろよ。
160委託:2008/11/08(土) 01:04:29 ID:RHeDhli5O
ここで挙がってる話の真相は、幸せ女の転売や黒白の枚数減らしをはじめ、
真実は全て当事者達にしかわからんだろ。
有ること無いことが飛び交うのは予想の範囲だよ。
それをどう判断して、最終的に信じる信じないは個人の自由だ。

芸能人がでっちあげ記事で迷惑被ったのも、それを信じたやつがいただけの話。
信じたからってそれが心配かどうかなんて思わないが。
161委託:2008/11/08(土) 01:07:17 ID:cRDln8Sq0
>>152にほぼ同意。
まあ2chの情報は信じるも信じないも見た人の自己責任だ。
自分は卑怯者だから、こんな所に個人的なソース晒して身バレする気は無いよ。

でも入金後音沙汰の無かった委託サイトや、取引詐欺やトラブル起こされても問合わせ無視や謝罪無し、
中傷、転売や突然サイトアボンされた作家は自分も含めて実際に居るんだよ。
仮にここでの情報が全部デマだとしても、実際に上記のトラブルにあった自分は携帯サイト、特に幸せ女と柳には二度と関わる気はない。
162委託:2008/11/08(土) 01:11:58 ID:NMPgAFKaO
>>156
自分はまず作家さんに返送希望(代金の返金は求めない方向で)か販売の許可を貰えるかを聞いてみて、販売許可が下りたら、その旨を提示して、販売すればいいと思う。猫柳さんの通販を利用するしないは利用者の自由。

ただ、新規の委託や売り子は今の在庫が捌けるまでするべきじゃないと思うな。
163委託:2008/11/08(土) 02:17:54 ID:RHeDhli5O
自分はもう委託販売自体やめるべきだと思う。

在庫があるものに関しては、作家さんに経緯と謝罪をした上で返送するのが一番だと思う。
なんつーか、ここまでやらかしておいて、
今後も涼しい顔して委託販売しようとするその神経がまた信じられない。

猫柳には人様の便箋を委託販売する、責任感と管理能力と金銭感覚が全く無いのはもう充分わかっただろう。
本当に本気で反省してるのならば、もう二度と委託販売したいなんて考えるな。
同じ過ちを繰り返すだけだろうからやめてくれ。
被害者をこれ以上増やすような真似はしないでくれ。
164猫柳:2008/11/08(土) 02:30:33 ID:A15mRk9uO
※作家様に嫌がらせをしたと決め付けないで下さい。

※P.Nやサイトの変更等は、表様、ご自身に聞いて下さい。


※ここまで叩かれて、委託を続けようとは思っていません。


※涼しい顔をして、別ペンネームで委託をしようとは、思いません。

※返信が遅れた事は、深くお詫び申し上げます。


※今後、同人活動は一切致しません。


※皆様にご迷惑と不愉快さを与えてしまい、申し訳ありませんでした。
165委託:2008/11/08(土) 02:47:17 ID:e2h0VJfT0
166委託:2008/11/08(土) 02:54:40 ID:RHeDhli5O
>>164で言ってることが矛盾してるね

猫柳は本当に救いようが無いな。
委託作家に謝罪と便箋を返送して、同人界からもこのスレからも消えてくれ。
スタッフ様、皆様、乙です。

ガレリアなら、ひょっとしたら一般参加する被害者も集会に参加
出来る気がする。
168便箋:2008/11/08(土) 11:05:02 ID:Wp3Rkrs0O
>>164
のこのこ2chで名乗り出てくる事自体「はぁ?」なのに、
作家名まで晒してんじゃねーよ

どこまでクズなんだお前
氏ねじゃなくて死ね
169委託:2008/11/08(土) 11:15:18 ID:IIGhC0phO
>>168
作家名は柳が出す前からスレで既出だったし、作家は誰ですか?って質問があったからサイトで答えたって経緯だよ

凸した奴やスレに名前出した作家のファンにも責任が有ると思う
170委託:2008/11/08(土) 11:28:58 ID:e2h0VJfT0
もう柳はスルーでいいよ。
自ら>>139で結論言ってるくせにグダグダとウゼェ。
嫌がらせした作家にも持ち逃げした作家にも謝罪する気はないんだろ?
このスレで柳についての話題が最近出てなかったから
今のうちに新たに委託始めようとしてバレてファビョってる、ってだけだ。

>作家名は柳が出す前からスレで既出だったし
前スレ読んでない奴とか知らない人も多いんだから
わざわざ蒸し返して名前出すなんて嫌がらせ以外の何者でもない。
171いたく:2008/11/08(土) 13:57:35 ID:TRuFfsR+O
確たる証拠もないのに気に入らないやつを袋叩きにして自殺に追い込むドジンのスレがあると聞いて
172いたく ◆xpSjw/uGKg :2008/11/08(土) 14:04:59 ID:TRuFfsR+O
>>170
公平でない意見には何の意味もない。
お前みたいなガキはもっと冷静に話し合うべきじゃないのか?
何かと感情的にヒステリックなドジン女は適切な判断ができない
お前の意見に何の意味があるの?
173便:2008/11/08(土) 14:24:44 ID:JJeRmmHUO
猫柳が話し合うべき相手は作家だ
ここの住人と話し合う必要なんてないと思うんだけど
174委託:2008/11/08(土) 14:55:29 ID:O3uBxNiRO
>173
禿同
委託サイトバックレて迷惑かけたのは、このスレ住人にじゃなくて作家になんだから、作家に謝りに行くのが最優先だと思うよ
もう来ないといいつつ、まだ出没してるみたいだけどさ
第一、アンケート取る前にイベント販売やら委託作家募集やらやってたんだから、今更何を聞くつもりだったのか不思議でしょうがないよ
175委託:2008/11/08(土) 15:40:08 ID:yYYdoy1KO
委託サイトを利用する側としては、色んな作家さんの便箋を買えるのはありがたいけど、
作家側も自分の通販処理のキャパを超える位の通販が来ないなら、自家通販した方が作家も安全だと思う。
イベント参加できないとかあるとは思うんだけどさ。
176委託:2008/11/08(土) 16:08:16 ID:NMPgAFKaO
ちょっと感情的になっている人もいるようだが、行き過ぎた悪口はイクナイ。と、最近身内を亡くした自分が言ってみるテスト。

>>164
作家さんに謝るのがベストだと思うけど、何が「申し訳ない」のか、何に対して「お詫びのしようがない」のかを言わないといけないよ。
猫柳さんのカキコを見ていると、謝罪の言葉だけで「どう言う騒ぎが起こり、どう言う経緯があり、どう言う行為でどう言う迷惑を誰に掛けたのか」が説明されていないから、ただ「迷惑を掛けてすみません」だけじゃ納得しない人もいるよ。
人によっては「とにかく騒ぎになればスミマセンって言っとけばいいんだろ」て解釈する人もいるかもしれない。

謝罪は大切だけど、中身のない謝罪は謝罪に聞こえないから、今までの経緯や自分が何をして結果どんな迷惑を掛け、今はどう思って謝罪をしているかを言わなきゃ。
「2ちゃん見たりファンの投稿で作家も既知だろ」前提じゃなく、自分から全てを説明して謝罪するのがキチンとした対応の一つだと洩れは思う。

猫柳さんにとってはツラいかもしれないけど、自分がやった事の責任は自分がキチンと取らないと。
177委託:2008/11/08(土) 16:44:04 ID:T1sn9Uat0
>>173
同意
まず作家に謝罪して、事を正確に、全て伝えるべきだと思う
(ま、幸せ女みたいな奴も世の中にいるけどね。これは稀だと思うけど)
まず利用者全てがここの住人ではないだろうし、まずは作家さんに真っ先に伝えるべきだよ

このスレ見て、委託サイト利用する時は慎重に行動しようと肝に銘じることが出来た
ここを見ていない、何も知らない利用者や作家が気の毒
>>173
もちろんそのつもりの意見だが。
ここには作家がうじゃうじゃ居るよ。
2chスレ住人の仮面をかぶったドジン作家がね。
179委託:2008/11/09(日) 07:20:40 ID:GKJ8m1hs0
>>178はウィルス?
このスレに作家がいようがなんだろうが、サイトバックレたことは事実なので
そこから全部作家に説明するべきだよ
ここを知らない作家が大半だろうし、知っていても2ちゃんで見たとは公には言わないと思う

買取作家は売ってしまったんだから仕方ないとして、普通委託作家にもまだ連絡してないのかな?
少なくとも売り上げ送金と在庫を全部元払いで返却しないと一生言われ続けるよ
180委託:2008/11/09(日) 08:02:46 ID:KIvjWffmO
>>170
まさしくその通りだよね。サイトバックレて1年近くになるのに、なんで今頃謝罪云々言ってるんだ?と思ってたけど。
そういうことか。バレなきゃ委託続ける気でいたんだね。
そもそも、ここでグダクダ言ってるだけで、柳氏に謝罪する気なんかないよね。
この人の嫌がらせはひどかったし、悪いけど、自分は柳氏は過去の人と思っている。
委託って信用がないと厳しいと思うんだよね。もう便箋関連での同人活動は出来ないと思った方がいいと思う。柳氏、今後は1ファンとして、作家さんを応援してあげて下さい。とりあえず今ある在庫はイベントで売ればいいんじゃないかな?
181便箋:2008/11/09(日) 10:28:20 ID:z7XSifzMO
>>169
スレできしゅつ(ryだったからって名前出していい訳じゃないでしょうよ…
2chで名前を出される事は被害者である作家さんにとって迷惑でしかない
名前が出る経緯があったとか、そんな問題じゃないとオモ
182委託:2008/11/09(日) 13:31:05 ID:xDkl3HhZO
いや、だから猫柳はもう便箋の販売自体しないほうがいいに決まってる。
今更、わざわざイベント販売を勧める意味がわからん。
また何かやらかすに決まってるじゃん。

グダグタするだけだから、もうこのスレに二度とこなくていいし、
何よりも残りの便箋は、作家に経緯と謝罪と共に返送するべき。
183委託:2008/11/09(日) 15:02:42 ID:OFXGztoUO
前と同じメアドでPNサークル名を変えて委託募集してたのは事実だし
騒ぎ当時にサークルさんにそのメアドや同一IPで嫌がらせしたのも事実
新サークルで宇都宮ライブに参加し委託品を売っていたのも目撃者有り
これだけしておいて、何故今わざわざこのスレにお伺いを立てにくる必要があるんだ?
おそらく前の騒動を知らずに新規で委託した作家から問い詰められたんだろうね
これでまたしばらくネットからトンズラして宇都宮ライブで売り捌くのか
便箋委託にはそんなにメリットないのに、イベントで売れて大手気分を味わうのが嬉しいのだろうか?
また一年後に性懲りもなく繰り返しそうだ
>>179
ウイルス呼ばわりするなんてどこのキチガイ?
ドジン女ってほんとうにお騒がせだね。
だったらここで言うより本人にしらせたらどうなんだ?
少なくともここに現れた柳というやつが本物という確証はないし、
見てる可能性も少ないんだろう?おまえさんの理論から言うと。
185便箋委託:2008/11/09(日) 17:33:18 ID:ofENhSM7O
>>184
やたらと同人女は同人女はと連呼してるけど、アンタも同人女じゃんw
同人やってないなら、便箋に興味ないならスレチだからイチイチ口出しするなよ
皆各々の考えで、降臨しているのが柳本人だと思っているんだから(○○だから柳だ、とか書いて身バレ→柳に凸されるってのを避けてんのよ)アンタが柳じゃないと思うなら一人でそう思っとけ。

そして何人たりとも他人を基地外呼ばわりする権利は無いのを肝に命じてロムってな

>>179
漏れもウイルスだと思ってたw
もしくは柳本人とかww
186委託:2008/11/09(日) 17:49:16 ID:GKJ8m1hs0
>>178=184
同人板はだいぶ前からウィルスが大量発生していて、名前欄にスレタイを入れるのを推奨されている
IEや専ブラでは名前欄を入れないと書き込みできない
それがなされていないのはウィルスが大半だし、最近のウィルスは前後の文脈に微妙に沿ったものが多い
それに加え、>>178の書き込みは晒し系の誤爆とも読み取れる内容

以上からウィルスかと疑った次第
他人を基地外呼ばわりする前に自分の行動を省みてください
>>185
感情的で何の意味もないレスしてて恥ずかしくないですか?w
ウイルスとか分けわからん。
きちんと話し合えない>>185はなんなのか?

一応いっとく。
多勢にまざっとけば安心っていうダイエットキチガイと同じ思考のこのスレが気持ち悪いだけだよ。
私はどっちでもない。
公平な意見を言ったり、誰か一人を少数派の擁護するだけでウイルス扱いとかガキのやることだろう。

柳も悪いところは認めて謝罪してるんだからそれにわをかけて自殺に追い込むマネしてる
このスレのキチガイ>>185も含めて
関わりたくないなら相手にしなければいいだろう。
追い込んで自殺するまでやるつもりか?やりすぎだろう?どう考えても。
>.185ってあれだろ?表に出てきたら一人になったら何もできない典型w
小心者でアホの極み。

>>186
janeで普通に書き込みができますが。
189委託:2008/11/09(日) 19:44:24 ID:hbIlK+960
被害妄想で自殺してりゃ世話ないです
>表に出てきたら一人になったら何もできない典型w
匿名掲示板で馬鹿みたいな自己弁論投じてる偽善者が言うべきセリフじゃないね
実名出してから言えば?
190委託:2008/11/09(日) 19:59:36 ID:KfemQ5/t0
ウイルス似の人、頭に血が上ったような態度の文章じゃ逆に反感買うだけだよ。
この騒ぎと一部住人の暴言を鎮めたい、というよりは
とにかく自分の意見が正しいと認めさせたいだけの独りよがりか擁護装った煽りのようにしか見えん。

柳レベルのトラブルだと話題に事欠かないだろうけど、感情的に叩く人もみんなまとめてもちつけ…
191便箋委託:2008/11/09(日) 20:12:22 ID:ofENhSM7O
>>190
同意。
>>187は他人の自殺の心配をする前に、自分の言動に気を付けた方がいいよ。基地外とか発言してると煽りと変わらないからね。
それに皆が皆感情的に柳を叩いてるんじゃないし、行き過ぎた暴言には190さんを始めスレ住民も注意してるじゃん。
便箋委託から段々スレチになって来てるから、流れを戻したい。
192委託:2008/11/09(日) 20:16:58 ID:KIvjWffmO
>>178=184=187
あなたが柳さんだということが、よくわかりました。
嫌がらせは本当?と言ってた人もよくわかったと思う。
以前前スレでも柳さんのあとにこういう人わいたし。
バレバレだよ…
193便箋委託:2008/11/09(日) 20:39:53 ID:ofENhSM7O
>>192
>>187が柳本人だったらドン引きだよ…
漏れは(柳が普通の人だったら)流石に嫌がらせはしないだろう、してたとしても話に尾ひれがついて実際の嫌がらせより酷く誇張された話が伝わってるんじゃないか、と思ってたが、もし187が柳本人だったら、漏れも柳には同人世界から消えてほしい…
流石にここまで酷い人だとは思いたくないから、187が柳じゃないなら、今すぐ柳にカキコしてほしい。それでなくとも、柳はスレをロムってるんだし、嫌がらせの件とかについて説明してくれ。
194委託:2008/11/09(日) 21:40:58 ID:GKJ8m1hs0
>>188
書き込みできる専ブラもあるんですね
でも郷に入りては郷に従えなので名前欄にスレタイ入れてください
それをしない人は同人板住人ではない可能性が高いので誰も相手にしたくないと思います

前スレも猫柳の話題が出た後、しばらく変なageや煽りが続いたよね
本人だったらドン引きどころじゃないが、タイミング的に本人かその周辺の誰かじゃないのかと思ってしまう
今の流れも「まず作家に謝るべき」が大半で感情的な叩きなんてほとんど無いのに
言葉の端々に噛み付いて空気を悪くしてるのは一人だけ
195委託:2008/11/09(日) 23:05:32 ID:0ZgJyxeYO
顔真っ赤にしながら日付が変わるのを待ってる自演柳がいると聞いてやってきましたwww
196委託:2008/11/10(月) 01:00:49 ID:dncm7GePO
柳って予想より遥かに痛い人物だ。
まさに委託詐欺をしでかした人物ってかんじだね。

黒白の管理人、ブログ通りならそろそろ退院しそうだが、このままあぼんかな。入院自体が嘘臭いのは確かだが。
197委託:2008/11/10(月) 02:00:49 ID:728p3yTu0
最初の猫柳騒ぎの時もさ、猫柳降臨→叩かれる→とくこ出現
座でも同じく↓の通り
ttp://comics-4.bbs.thebbs.jp/1114677568/567-660

で今回も同じパターンだから猫柳本人乙って言われても仕方ないよ。
わざわざ頑張ってねらーっぽい文章書き込んでるつもりだろうけど
毎回一人だけ浮いてるのがわからないのかい。
198便:2008/11/10(月) 08:08:18 ID:sGxrFNxFO
猫柳は作家への謝罪等やるべきことをやって、とっとと同人界から消えれ
199委託:2008/11/11(火) 08:03:14 ID:DhdLpdPnO
書き込まないところを見ると、どうやら187は猫柳本人だったようだね。
前スレでの「とくこ」での某委託サイトに対する叩きといい、
ザでの某作家と某委託サイトへの異常な叩きといい…
本当に痛すぎる。そしてことごとくバレてるとこも笑える。

200委託:2008/11/11(火) 08:10:33 ID:Fuqzo2Yj0
C竹さんのサイトのTOP、アレ猫柳のことだよね?
「延期」ってことはホトボリが冷めたらまた委託再開する気なの?
201委託:2008/11/11(火) 08:52:54 ID:tO2Z6Fs60
>>200
ホントだ、C竹さんのサイトのTOPに書いてある・・
同人やめるならC竹さんにもやめる事を言うよね?
「延期」って事はやめないって事・・・?猫柳、よく分からない
202委託:2008/11/11(火) 22:44:32 ID:sDLT+COc0
C竹さん…以前は、委託募集してません、とか言ってたのに
よりによって柳に捕まるなんて運が悪いよね
これでまた委託を敬遠されそう
203委託≠板倉:2008/11/12(水) 20:28:36 ID:EuK7VtrS0
>>199
そういう決めつけはやめたら?
書き込みがない=アクセスがない

という解釈をするのが一般論。

>書き込まないところを見ると、どうやら187は猫柳本人だったようだね。

上記のようなことばかりしてるから決めつけ厨って笑われちゃうんだよー

柳をおとしめたいライバルでイタタタな委託サイトってことも考えられないかなー?
あまりにも時期が本物っぽくてかえって嘘くさいと思ってしまふ。
204委託:2008/11/12(水) 20:34:45 ID:GjixX6Bj0
この前、幸せ女の転売について連絡した某作家・・幸せ女で委託継続らしい\^0^

もう何を言っても無駄だと思った
205委託:2008/11/12(水) 20:42:58 ID:Q4oQdTyn0
>>203
ちがう話題になってたのにわざわざ掘り返すなんてそこまでしてフォローしたいの?
そんなんだから本人乙って言われるんだよ
いい加減静かにしろ
206委託:2008/11/12(水) 21:34:03 ID:P8YAyr/aO
>>203
明らかに柳だww
他の委託サイトの嫌がらせって・・・無理ありすぎだろw
便箋業界からハブられている柳を今さら貶めたいサイトなんて存在しないからw
今度のテンプレに柳自演悪態も追加だな

>>204
その作家からしたら、通販の一利用者<まとまった資金をくれる灰色委託者。って考えなんだろうな
作家は自分に表立った被害がなけりゃ動かないものさ。乙
207便箋:2008/11/12(水) 21:59:30 ID:S9e7LY6QO
>>203
柳さん…嫌がらせしてたのは自分でしょうよ…。

>>204
はっきりした理由がないと、断れないかもよ。
柳さんみたいに、逆ギレして嫌がらせしてくる可能性あるしね。

208委託:2008/11/12(水) 22:07:14 ID:sa+kRLb8O
確かに決めつけは痛いかもね。
でも、猫柳をライバル視してる委託サイトは無いだろ、JK
このスレ的には危険サイトのツートップ、幸せ女がライバルかもしれないが。
209委託:2008/11/12(水) 23:29:14 ID:SKBtW181O
>>203
ちょwライバルてwwwwwww

さすが柳、俺らじゃ出来ない事をやってのける!そこに痺れる!憧れ(ry

いや、ライバル説を本気で唱えてんならちょっとやばいんでないの、柳よww
また日付変わってから必死に自分擁護すんのかな(^ω^)オモスレー
210委託:2008/11/12(水) 23:53:40 ID:4b0Pt+gQ0
黒白の再開っていつなんだろう。もう11月も半月になろうとしているが。
211委託:2008/11/13(木) 01:27:11 ID:aIkM7MoJO
黒or白はこのままあぼんな気がするが…
212委託:2008/11/13(木) 03:38:15 ID:NuDAnC4P0
>>203
浮いた文章、妙な行間、明らかに柳だな。
話題が収まってきてたのに、わざわざ自分で蒸し返してくるとは流石。

黒白は再開かあぼんか知らないけど、長期閉鎖状態になるなら
サイトTOPに理由を書いたり、作家に連絡とかして欲しい。
213委託:2008/11/13(木) 11:09:51 ID:jsrK8wyM0
携帯の委託ランクが新しくなったんだね。
ブログによると連絡はしてるらしいが、移動してないサイトは放置中なの?
>>2に出てる黒白、幸せ女、裸々、垢虎屋はどれも移動してない。
214委託:2008/11/13(木) 11:40:29 ID:aIkM7MoJO
まともな運営をしていない

メールチェックもあまりしていない

ランキング移動を知らない
みたいな感じじゃないか。
裸裸なんて随分前からサイト放置してるみたいだし。
215委託:2008/11/13(木) 13:55:53 ID:zcGuJoSaO
さすが猫柳、天性の$だな。良い踊りっぷりだ。

>>204
買い取り委託させてる作家なんて結局、一度に大量に引き取ってくれりゃ取引相手としては良いし、
自分にとばっちりがくるようなよっぽどの酷さじゃない限りは、事を荒立てたくないんじゃない?
……ってのはちと尖りすぎかな。

>>213
その4つのサイトはもう駄目だと見限って良いんじゃね?
216委託:2008/11/13(木) 14:32:19 ID:NuDAnC4P0
>>204
・何人の作家にメールを送ったか
・返信数
・作家からの返信で
(1)今すぐ委託終了派
(2)今後は幸せ女に委託させない派
(3)これからも委託頼む派
の比率を知りたいんだけど、出来たら頼む。

あと幸せ女の転売検証BBSに新たに画像が追加されてるね。

委託ランク移動、もしかしたらログインできない可能性…
と思ったがメールで連絡済みだったか。
217204:2008/11/13(木) 18:35:39 ID:v2iIUyac0
>>216
ぐだぐだ書くと長くなるので簡潔に書きます。・゚・(つд`)・゚・。

・何人の作家にメールを送ったか
メールフォームからと直接メールでの連絡で、13人以上に連絡済み
・返信数
今のところ7通。但し、メルアド明記を忘れたメールが一通有
・作家からの返信
全員、「この問題が解決するまで、委託を控えたい」との事
(「黒」と思っている方しか今のところおりません)

返信を頂けなかった方の中には、私が嘘ついてると思う人もいるかもね。・゚・(つд`)・゚・。
そんな嘘ついたって私の利益にはならないし、寧ろ早くこの問題が解決して欲しいのに・・
218204:2008/11/13(木) 18:42:46 ID:v2iIUyac0
連投すいません。・゚・(つд`)・゚・。
>>206-207,215-216
レス有難う御座いました
作家さんは「明確な証拠が無い限り、急に委託取りやめは出来ない」とお答え下さいました
確かに、作家さんの中には「灰色だけど買い取り委託だから・・」と
お考えになる人も、いない事も無いと思います
もしそのような理由で委託継続なさるのならば、私としては悲しい限りです
もっとご自身の作品を大事にしてくれる人に買い取って頂きたいものです。・゚・(つд`)・゚・。
219便:2008/11/13(木) 22:02:26 ID:mBTqRNXMO
>>213
幸せ女はリアルで引っ越すみたいだから、忙しいのかも
…その割に委託品upはしてるけど
220委託:2008/11/13(木) 22:14:38 ID:OhcWhZW7O
>>219
転売隠すために引っ越し?
だとしたら、マジ悪質だよね。
221委託:2008/11/14(金) 01:49:02 ID:wqd8Bw+DO
結局幸せ女の転売って黒なの?手元に何種類か幸せ女のペーパー回って来てるんだけど、
「転売してる疑惑あり」とか書いてから人に回して周知をはかった方がいいかな?
それとも自分の手元で処分すべき?
あと手元のペーパー見返してたら黒白のペーパーもあったわ…orz
222委託:2008/11/14(金) 01:55:19 ID:wqd8Bw+DO
あ、よく見たら枚数減らしもしてるのか>幸せ女

個人的に枚数減らしは本当に許せないから、幸せ女のにも黒白のにも注意書きしたいお……
でもさすがにそこまでやると度を過ぎてるかな?
223委託:2008/11/14(金) 02:44:38 ID:+OxRK4dPO
>>222
ペーパーに書き込みは、「悪意あるイタズラ」と取られかねないから手元で処分した方が無難だよ。
「住所氏名が明記された印刷物」と「それに追加書き込みされた批判文字」だったら明らかに後者が怪しく写ると思われ

どうしても配布したいのなら、このスレのアドレスとか入れたら少しはマシかもしんないけど・・・

洩れだったら有無を言わさず処分ケテーイだな
224委託:2008/11/14(金) 02:56:10 ID:BpGcc5A9O
ちょっとスレチだが、ハッピーネットワークって言う同人サークルを装った悪徳業者があるんだけどね。
このハッピーネットワークはよくCMペーパーに宣伝を載せてるんだが、回ってくるCMペーパーにはだいたい×印が書かれているんだ。
このスレでも、ハッピーネットワーク知ってる人いると思うんだが……。

認知度がそこそこある悪徳業者やサークルだったら、×印つけてあってもみんな『悪徳業者懲りずに乙』って感じだが、
果たして黒白や幸せ女がどれくらい知られているかでも変わってくるんじゃないだろうか。

黒白や幸せ女のペーパーは処分が一番良いかと思う。
自分もペーパー回ってきたが処分したよ。
225委託:2008/11/14(金) 03:12:11 ID:wqd8Bw+DO
>>221=>>222です。
やっぱ悪戯書きだと思われるのがオチか…。
ハピネスレも見てたから思いついたんだけど、それほど名前知れてないだろうしね。
なんかペーパーの「好評です☆ミ」な文章見てたら、こいつら他人の褌で相撲取ってる上に
作家や客への詐欺行為してる分際で何ほざいてんだ…と腹立たしくなっちゃってさ……
226216:2008/11/14(金) 06:03:50 ID:3c8nfex30
>>204
作家への報告結果ありがとう。
やっぱり「確定的な証拠がない」「買い取り委託だから」っていうのが
作家さんからしてもネックになってるんだね。
でも今後委託させてくれる作家が減れば幸せ女も自然消滅だ。
227便箋:2008/11/14(金) 12:46:21 ID:fPK/2QuEO
委託って宣伝にもなるんだよね。
だから問題あっても委託する作家さんとかいるんだよね。
228ハッピーネットワーク:2008/11/14(金) 14:12:27 ID:jbqBrAhW0
>>224ハッピーネットワークって悪質業者だったんだ!!!!
知らなかった…

うちに返信用封筒付きでも一回きたことあります。
スレチすみません。
229委託:2008/11/14(金) 14:48:43 ID:JM1xFP5yO
黒白いつまで逃げてるつもりなんだろう…
230便箋:2008/11/14(金) 17:38:08 ID:jfbMjikFO
最近このスレを知り、幸せ女のペーパーを大量に配布していた自分にorz
今度回ってきたら即廃棄します・・・
231委託:2008/11/14(金) 17:44:40 ID:BpGcc5A9O
ハッピーネットワークについては、詳しくは専用のスレ立ってるからそっちを見てみると良いよ。
ここで語りすぎると、スレチになってしまうからね。

黒白、まだ管理人は退院していない…のか?話が本当ならば。
自分も入院したことあるが、確かに中には携帯やパソコン使えない病院もあるが……。
でも、一度携帯に触る機会があったのならば、病院の外に出る機会はあったんだよね?
つまり絶対安静の寝たきりレベルでは無いと。
面会人がいたとしても、携帯禁止されてるのにわざわざ持ってこないだろうし。
寝たきりで院外に出る機会が全く無く携帯に触れないなら、入院報告もできないと思うんだが。
黒白管理人が入院してる病院のことは詳しく知らないからあくまでも憶測だが、それでも矛盾している点があって気になる。

そもそも入院自体、本当かどうかわからんがな。
232委託:2008/11/14(金) 18:25:07 ID:ikepuAwF0
どんなサイトでも言い訳すらなくなると入院か忙しい、
そして音信不通はテンプレパターンだよね・・・
はっきりした確証もないから結局好き勝手言ってるこっちが悪者みたいになるし
お知らせや連絡しない人ってホント卑怯だと思う
233委託:2008/11/14(金) 18:30:35 ID:3c8nfex30
モバオクの幸せ女(仮)がまた同人便箋出品してるんだけど
「支払い方法がモバペイか切手のみ」って
住所とか口座番号がバレないようにするため?
234委託:2008/11/14(金) 18:35:39 ID:3c8nfex30
連投ゴメン、
よくみたら同人便箋のみ「モバペイor切手」の支払いしか受け付けてない。
他の出品物は振込や為替OKなのになんでだろうね?
235便箋:2008/11/14(金) 20:58:17 ID:f3Nn8qQJ0
いや、切手払いは住所バレるだろう。
局留めにしても名前はわかるのでは?

というか、モバオクは取引する時点で個人情報が開示されてしまった気がした。
236委託:2008/11/14(金) 21:00:37 ID:9fUDtVHt0
今、モバオク見てきた。いい加減懲りないのかな
あまりにもアレ過ぎて呆れてきた

幸せ女転売等に関する「まとめ」みたいなのを作りたいね
今画像置き場として使っているBBSを検証サイトみたいに使う・・?
237委託:2008/11/14(金) 21:20:34 ID:9fUDtVHt0
連続ゴメン
幸せ女(仮)の「これからの予定」か何かに書いてあった某作家さんの名前、
今見に行ったら消えていたような・・・
>>204,>>217-218のメールか何かが効果を発揮したのだろうか・・
238委託:2008/11/14(金) 21:22:38 ID:Y4H+SEV/0
同じく見てきた。
何でこれだけ画像デカイんだ?
239委託:2008/11/14(金) 21:25:01 ID:3c8nfex30
>>237
本当だ消えてるよ。
入荷したから消したってわけじゃなさそうだし断られたのかな?
240便箋:2008/11/15(土) 07:30:08 ID:iRyOqdOtO
同人◇痛苦の管理人…なんか香ばしいな
241委託:2008/11/15(土) 08:10:14 ID:4FtP5iKUO
>>240
オマケ付けろと言う客も大概だが、それに対する説明が微妙だよな…
チュプ臭が漂ってるように感じるのは気のせいか
242便箋:2008/11/15(土) 08:56:26 ID:Sq/mDWGn0
>>231
ありがとうございました。専スレ見てきました。

あと、最近このスレ見るようになったんですが前々から名前があがってる
白黒・幸せ女・招き猫がイマイチどれなのかわかりません。
最近いろんなサイトに委託をお願いしようと思ってるんですけど
ランキング上位でも危ないみたいですし、ヒントか何かもらえませんか?
サイトとか全部あるんですよね…?
自分もいろんなペーパーも通販と一緒に配ってるんで混ざってるようだったら
ハピネの件と一緒に処分・注意喚起したいと思ってます。
243便箋:2008/11/15(土) 09:11:27 ID:iRyOqdOtO
>>241
自分もそう思う。
あの上から目線と絵文字使いまくりな文章なんとかならんのかとw

>>242
×招き猫
○幸せ猫

×白黒
○黒白、黒or白

どれも英語変換してみ
244委託:2008/11/15(土) 09:51:51 ID:6LiQYM720
>>240
見てきた絵文字乱舞サイト自体、久々にみた気がする。
まぁ利用したい人は利用すればいいんじゃない?
自分は絶対嫌だけどw
245便:2008/11/15(土) 09:55:00 ID:kHZM/a56O
絵文字使いまくりとか、幸せ女を参考にしたのかとオモタw
246便箋:2008/11/15(土) 11:16:23 ID:Sq/mDWGn0
自分の微妙な間違い方にひいた。
>>243ありがとうございます。

幸せ猫は閉鎖してるんですか・・・?
247委託:2008/11/15(土) 11:27:48 ID:6LiQYM720
>>246
とりあえず>>2を読めば大体書いてある。

C竹さんのサイトの文から判断すると、
柳は暫くしたらまたPN・サークル名・サイト名変えて復活するんじゃない?
248委託:2008/11/15(土) 11:59:37 ID:ByPLcOH7O
委託再開しても、大半の作家は一度逃げた奴なんかに預けんだろwww
それでも預けてしまう作家がいたとしても、サイトで通販再開すりゃ本名で柳だとばれるしwww
本名バレを避けるために別名郵便振替払いオンリー・住所未記入にしたら怪しすぎてかえってバレるwww

それでも再開するつもりなのかお、ぬこ柳(^^)
249委託:2008/11/15(土) 12:28:54 ID:ByPLcOH7O
>>240
見てきた。絵文字等は勿論、なんかツッコミどころ多すぎてニラニラしてしまったよ。
便箋・ラミカ通販サイトなのに発送方法の中に「ゆうちょメール便」(正式名称はゆうメール)
ゆうメールって印刷物でも綴じてない物は禁止だったはずだが……。
日記では、オマケ希望を批判してる割りに「全プレなら交渉してみます」……orz
迷惑行為?があったら「トップにブラックリスト作成します」w
支払い方法は「ゆうちょ振込み」で普通口座なのか振替口座なのか不明。
あとチュプっていうか、プロフィールによれば、年齢「24歳」職業「家事手伝い」だそうで…。
どーでもいいが委託サイトなのになんで管理人のプロフィールなんか必要なんだ。
管理人は、ペーパー掲示板とかに頻繁に書き込んでるあの人か……
なんか前の民人といい、委託サイトやる人はそんなんばっかだな……。
250委託:2008/11/15(土) 12:49:52 ID:ByPLcOH7O
あ、おまけにリンクのスペルが「RINK」だったりもする>同人□痛く

必読のとこなんて痛い同人サイトのテンプレそのまんまで面白い。
プロフィールに詐りがないとすると、これでも成人してる人なのか………orz
251便箋:2008/11/15(土) 13:05:01 ID:iRyOqdOtO
>>250
委託作家さんのリンクがないw
色々ひっくるめて任せて大丈夫なのかと心配になるorz
252委託:2008/11/15(土) 13:15:23 ID:4FtP5iKUO
管理人のプロフィールはある程度ならあってもいいな
名前、地域、好みの傾向とかは利用の参考にする
読んでみて痛い人なら申し込むのやめようと決心できるしw
>>240のはヘビースモーカーと自慢気に書いてるのがなあ…喫煙者の部屋に置かれてた便箋ってタバコ臭いし袋が黄ばんでて嫌だわ
申し込みしたいとも思わないがw
253委託:2008/11/15(土) 14:22:24 ID:6LiQYM720
なんでリンクが蛍光緑なんだとか、
なんで作家名がレインボーなんだとか、
初心者のつくる見づらいHPの見本みたいだな。

タバコについて作家か利用者から突っ込まれたら
「便箋は別の部屋に保存してます!ふじこ!」とか言うんだろうけど
喫煙者って自分のタバコ臭さに自覚がないから間違いなく便箋に匂いはつくよ。
紙はタバコに限らず匂いをよ〜く吸収するからね。
254委託:2008/11/15(土) 16:28:23 ID:Ptp8ydid0
同じく>>240を見てきた
煙草の臭いが苦手な私は絶対にここで便箋が買えません^^
>>253も書いているけれど、紙って臭いを吸収するからね。絶対に買えない

幸せ女、委託取り止め?の人が出たみたいだけど今日続々と入荷してる
「灰色委託者でもおk^^」な人が多いのか?
255委託:2008/11/15(土) 18:34:05 ID:76HnkkPG0
幸せ女(仮)の件、灰色=証拠がない=ラチが明かないんで
モバに問い合わせてみたんだが(本当に本人かどうか)
予想通り「介入出来ないから、利用者同士で話し合ってね★」
なテンプレメールが返って来た\(^o^)/

落札して真相を確かめる勇者求ム
256便箋:2008/11/16(日) 00:28:40 ID:D5nG3yI5O
>>252>>253>>254
タバコと言えば先日黒白で通販して届いた便箋がめちゃくちゃタバコ臭が酷くて気持ち悪くなったよ。
サイトに保管場所は気になる臭いの原因となる物は置いてないとか書いてあったのにな。
257委託:2008/11/16(日) 01:18:32 ID:+vQCDaNDO
うわ、乙。
喫煙者は自分がタバコ臭いことには気が付かないんだよ。
オクだと喫煙やペットの有無書いてる出品者が多いけど、臭いは敏感な人でなくても気になるのにね。
嗜好の問題だから止めろとまでは言わないが、本人・家族・同居人が喫煙してるならプロフwにでも書いておいて欲しい。
そこでは買わないようにするからさ。
258委託:2008/11/16(日) 08:09:19 ID:k5ZrxS9RO
>>254
灰色でも気にしない、という考え方の人もいるかも知れないけど…。
私が連絡した作家さんは、「幸せ女の転売話は既に知っているし、
今後委託を断りたいけど、断る理由として突き付けられる、
明確な証拠がないと断りづらい。証拠を出せ!とごねられたり、
嫌がらせされるかもしれないから、怖い」
と返事くれたよ。多分何件か連絡あったんだと思う。

おそらく、大部分の作家さんはそう考えてるんじゃないかと。
それと、幸せ女って1種10部くらいしか委託しないんだって。
結構有名な作家さんだから、他の作家さんも5〜10部かも。
そんな少なくて売り切れないのかよ…。
259委託:2008/11/16(日) 08:48:32 ID:+vQCDaNDO
有名であちこちで委託されてるからこそ、部数少ない&売れないんじゃない?
少なくともこのスレ住人は同じ便箋があるなら別のまともな委託サイトで買うだろうし。
同予算内で種類を増やそうと思えば部数減らすしかないから、種類>部数の運営方針なのかもしれない。
サイトやカートを見る限り、大手以外やイベント出てない所は最低部数しか買い取りしてない印象だな。
260204:2008/11/16(日) 13:10:44 ID:RK1aNhz40
>>204です
先日、スレに報告した後に数人の方からご連絡を頂けたので追加報告します
・レス後に連絡を下さった作家様・・・3名
・内容・・・「問題解決するまで新作の委託は申し込まない」「今後お断り予定」など
>>258の仰る通り、「断る理由がないと委託中止出来ない」という回答が多いです(つд⊂)

報告不要でしたら、次回からROMに移ります
261便箋:2008/11/16(日) 17:06:25 ID:bdHuYubNO
モバだけど、住所開示でデタラメ書けるし
送り主なら別に問題ないよね。
モバペイなら振り込み人名義もわからないから
ちょっとモバで特定は難しいと思う
262itakuiktako:2008/11/16(日) 20:15:19 ID:V0zctfzm0
>>206
ライバルサイト乙^^
キミのサイト売れてますか?売れてませんね?
ボダで統合失調症だと悪化する一方だって言われてますね。
たまには外にでたらいかがですか?
263委託@猫柳さん応援:2008/11/16(日) 21:07:16 ID:Jf/peOqHO
>>262
全くおっしゃる通りです!(^^)ライバル達の工作酷いですねっ(><)
そこで提案ですが、優しくないネットや2chなんかとっとと見限って、
同人界の超有名人ツネ様主催のふれあい同人サークル
【ハッピーネットワーク】に入ったら幸せになれると思うんです!(^^)
誰でも人気者になれます(^^)ファンレターいっぱい来ます(^^)ハッピーです(^^)
私は猫柳さんを応援してます\(^O^)/ガンバレ
264委託:2008/11/16(日) 21:45:57 ID:vEQGxXdc0
絡みとか釣りとかつまんないから…
猫柳=猫神猫ノ介(宇都宮ライブに出没)が要注意人物なのはもう皆に知れ渡ってる。
委託スレ、便箋スレが続く限り要注意サイトに書かれ続ける。
それに不満を持つのは本人だけだよ。
265委託:2008/11/17(月) 04:42:43 ID:WLgeZCIvO
自分、幸せ女と黒白どちらにも便箋を預けてるが、委託を辞めたくても管理人本人になかなか言い出せない。
ここ読んでて、このサイト管理人らがどんな人物や行動をする人達かだいたい理解したが、
委託取り止めを宣言したとたん、気にくわないとかの理由で何かされるんじゃないかと怖くて。
名指しで晒されたりなんかされたら、もう楽しく活動できないよ。
あの管理人たち、何しでかすか予想がつかなくて本気で怖すぎる。

完全黒じゃなくて限りなく黒、の今の状態では作家側は下手に行動できない人が多いと思う。
今預けてる分が無くなるのを待つしかないなと自分は考えてるよ。
そして、もう二度と委託はお願いしないようにしたい。
変なトラブルが起きたら面倒だし、悪い方向に考えて神経すり減らして気が重い。
安易に委託を頼むのは馬鹿だと良い勉強になった。
266応援隊@猫柳:2008/11/17(月) 15:24:59 ID:kE9rPpxa0
また!委託やってほしい!
結構、変わった作家委託してたからさ!
復帰してくれっ!!
267委託:2008/11/17(月) 16:15:41 ID:z8hTyqZc0
なんかきもいのが湧いてるな・・・
猫柳、何がしたいのか分からないが本当にやめてくれ
「名誉回復の為」とか思っているのかもしれないが、ますます嫌われるぞ
もう閉鎖した事だし潔く去るべきだと思うよ

釣りなら最低だな
268委託:2008/11/17(月) 16:37:34 ID:f+kxN7Xt0
ageと変な文章、本人乙。

作家に迷惑かけるどころか、逆切れて嫌がらせ、
委託品持ち逃げする委託屋なんて永遠に復活しなくていい。

だれかC竹さんにも猫柳の正体教えてあげなよ。
復活されたらまず最初に被害受けるのこの人だよ。
269便:2008/11/18(火) 11:41:41 ID:pBsiP8IpO
猫柳、想像以上に痛すぎる
こんなことする奴が、作家に謝罪なんてするわけないわな
270委託:2008/11/18(火) 15:01:01 ID:dpgxlJm0O
何で猫柳はここまで「便箋委託」にこだわるんだろうね。
そんなに自演や変なアンケートとったりしてまで、便箋委託を再開したい理由がわからん。
もうここでの自演も、委託詐欺サイトも鬱陶しいから本気でやめてもらいたい。

ここまで馬鹿で痛いと、本気で頭大丈夫なのか逆に心配にすらなるな。猫柳は一体何がしたいんだろう。
271委託:2008/11/18(火) 15:25:29 ID:l4Y3VwYOO
本当にもう一度やりなおしたいのかもしれないが
取り返しのつかない事をしたし、信用も完全に失った今
どんなに心入れ換えたとしても後の祭りだよ。
それ位最低な事をしたんだからわめいても仕方ない。
272委託:2008/11/18(火) 16:27:24 ID:YuUqMtsSO
そんな事ばかりやってたら益々自分の評価が落ちるだけだぞ猫柳よ。
それとも構って欲しいのか?ww
273委託:2008/11/18(火) 16:49:49 ID:pCdBy4YN0
毎回毎回、猫柳の話題が治まってきた頃に
自ら話題を蒸し返してるよね。
274委託:2008/11/18(火) 20:30:00 ID:rCBguaaKO
自分で書いてるように、ボダでトーシツなんだろ。>猫柳
だから自分の話題が出なくなると、構って欲しくて話題を蒸し返す(ボダ)。
ライバルが妨害してると思い込む(トーシツ)。
病気なんだよ。
275委託:2008/11/18(火) 20:43:58 ID:O20X57HTO
>>274
本当にそうだよね…
マジ病気だよ。
猫柳のなかでは、いつだって悪いのは自分じゃなくて、周りの人間なんだね。
今更反省したって、取り返しつかないけどね。

それと、黒白の管理人は退院したのかな?
もう2週間になるよね。
枚数減らしが潔白なら、きちんと説明してほしい。
276委託:2008/11/18(火) 20:53:50 ID:dPkyU/anO
ところで、枚数減らしの事、ここでサークルに問い合わせた話は聞いたけど、直接黒白に問い合わせた人はいるんだろうか。
誰も問い合わせしてないなら、答えも何もないだろうから。
自分はサークルでもないし、買ったこともないから黒白の話題はROMってるだけです。
277委託:2008/11/18(火) 22:27:53 ID:O20X57HTO
>>276
275だけど、自分は枚数減らしとギャラリーの両方を問い合わせたよ。
そのあとすぐにギャラリー削除、謝罪文掲載してるから、知らないはずはないかと思うけど。

278委託:2008/11/18(火) 23:30:10 ID:rCBguaaKO
あ、あと「同人痛く」ってもしかして売れるごとに日記で報告してんのか…?
……だとしたら…利用者がいなさすぎて可哀相になる……orz
多分買い取ってるのって1種5部とかなんだろうな…。
つーか買った物をいちいち報告されるって、利用者さん達的にはどうなんだろ……個人的には嫌だが。
まあそれ以前に、ヘビースモーカーが保管してるって時点で、自分は絶対利用しないwww
279委託:2008/11/18(火) 23:45:43 ID:cpP0v91E0
黒白はもうダメだろ。あれはほぼ、あぼん確定。
最初は本当に入院かとも思ったが、>>231とか見てたら限りなく黒に近いかと。

自分は同人痛くの管理人から問い合わせがあったが、
おまけ便箋や無料便箋とかやたらせがまれたよ。
それであれだけ上から目線な態度ってどうなんだろう。
問い合わせてくるメールの最後に署名みたいな感じで、
自分の名前とかサイトアドレスとかよくあるじゃん。
同人痛くの管理人は個人サイト、同人支援サイト、委託サイト
色々運営しているみたいだがどれも利用者いないみたいだw
280便:2008/11/19(水) 00:17:34 ID:YP0nAY/AO
同人痛く、長続きしない予感が…
281委託:2008/11/19(水) 03:28:12 ID:HVcc/Al9O
>>279
おまけや無料な便箋せがむって……ヒデェなあ……。
多分利用者と自分の委託サイトの事しか考えてなくて、相手の都合まで頭が回らないんだろう。

ほんと同人痛苦の管理人は、自分の痛さに気付いてない天然厨ちゃんっぽくて質が悪い……。
もうサイトがどこからツッコミいれていいかわからない位間違いだらけなんだが、
とりあえず誰か、リンクURLはバナーとは言わないよって指摘してやれよwww
まあ指摘されてもふじこふじこ吠えてそうだがなー。
あとなんか言われても種別番号わかります!ブラリス作ります!とか吠えてるが、
PCからとか串刺してのアクセスとかは頭にないんだろうか……同人痛苦の全てがネタとしか思えないよ…ママン
282276:2008/11/19(水) 08:39:36 ID:1xDVF927O
黒白、問い合わせた人もいるんだね。
サークルに言ったから利用者には言わなくてもいいでしょ!とか思ってそうだ。
サークルにも伝えきれていないようだけど、有名どころには言わずに、中手にだけ枚数減らしを打診したのかもね。
これでまた委託で買えるサークルが減るな…
283委託:2008/11/19(水) 08:47:39 ID:pW0r48bN0
>>279
同人痛く・・・痛すぎる
無料便箋やおまけ便箋類は、せがまれて作る物でも配る物でもないと思う
おまけに管理人がふじこしそうでリンクの綴り間違ってる事とか言えないよ!

黒白はサイトあぼんするかもね
以前、黒白が名古屋のイベントでスペース出してたのを見たことがあるけれど
「サイトあぼん→イベントでの販売のみ」になるかもしれない
284委託:2008/11/19(水) 09:04:37 ID:QQ3Wc7gN0
昨日偶然見た雷牛乳さんのペーパーで便箋委託してる人の欄に
猫柳と幸せ女があった…
どう対処されてるんだろ
285委託:2008/11/19(水) 11:24:02 ID:fZP8Zgly0
幸せ女(仮)のモバオクのチケットの転売の説明で
「入院することになって〜」とあるんだけど…

286委託:2008/11/19(水) 12:12:02 ID:qC45ADv30
>>285
入院等で絶対行けない場合でないとチケットを他人に譲るのはNGだからじゃないかな。
プレミア付くようなチケットだと入場口で本人確認されることもある。
HNから考えるに某声優目当てでチケットを取ったのに出演しないから転売したいんだろうね。
さすが、転売屋なだけあって嘘の理由とは慣れたものですねw
287委託:2008/11/19(水) 14:00:31 ID:HHNLUZXJO
さすが転売屋だねW

質問から即決価格吊り上げて、希望が一枚5万ってw
入札者振り回されてるな。
288委託:2008/11/19(水) 22:00:43 ID:T1o39NaK0
>>285
流石は転売屋の幸せ女www
本当にありが(ry
289委託:2008/11/20(木) 08:02:06 ID:DMVYk2qeO
>>287
5万糞ワロタwつーか一度転売指摘されてんだから、幸せ女はヲチられてるって自覚はないのかね。
まあ普通の利用者にはわからないし、目先の儲けの方が大事なんだろうけど。
290便箋:2008/11/20(木) 08:03:10 ID:ZKkZ49OBO
>>285
即決額5万で反応無いからって4万に値下げとかねw
幸せ女、金への執着心スゴスwww
291委託:2008/11/21(金) 09:14:18 ID:rnH6QX9F0
幸せ女、開き直ったのか遥/かのチケットは堂々と転売始めたんだねw
ネ/オ/ロ/マの方は欲をかきすぎて逃げられたみたいだけどw
292委託:2008/11/21(金) 09:37:09 ID:rnH6QX9F0
連投スマソ
ネ/オ/ロ/マ系のチケットは公式で転売・奥禁止で後裔もヤフでID停止等の対応をしてる
幸せ女が席番号を教えないのはそのせいと思われ
つまり全て理解した上での転売って事、便箋と同じく悪質すぎる
293委託:2008/11/21(金) 10:47:28 ID:a+n595EmO
>>292
じゃ席番わからなくても、工営に24すれば利用停止して貰えるってことかな?
あ、でも幸せ女はヤフ奥じゃなくてモバ奥なのか……モバの事務局は正直アレだからどうなんだろ。
24してやりたいけど、モバ奥での幸せ女の捜し方がわからないよ…orz

ほんとに金にがめつ過ぎて痛々しいな、幸せ女。性根が知れるわ。
294委託:2008/11/21(金) 11:21:29 ID:gLg5K1mR0
>>293
幸せ女転売BBSにURLが貼ってあるよ
295委託:2008/11/21(金) 12:16:33 ID:S43AKofa0
幸せ女、いい加減にしろよと言いたい

私もモバ奥通報?しようかな・・。幸せ女、本当に腹が立つよ
自分はネ/オ/ロ/マは圏外なのでイベントさえ知らなかった香具師だが、
本気でチケットを欲しがっている人が居ることだけは分かる
何でこんな奴がのうのうとサイト運営&悪質転売を続けられるんだ?
もう腹が立つというレベルじゃなくて、呆れるところまで来てるぞ
296委託:2008/11/21(金) 12:21:44 ID:a+n595EmO
>>294
d。どこに24していいかわからなかったから取り敢えずネ/オ/ロマサイトから質問で送ってみたよ。
多分一人じゃ効果薄いと思うから、お手隙の方はご協力いただければと思います。

工営のサイト見たら、金曜の問い合わせの返信は翌週月曜になるそうだから
4万(笑)の方は間に合わないかな……まあ対応して貰えるかわからんけどorz
297委託:2008/11/21(金) 12:24:07 ID:gLg5K1mR0
転売bbsのURLは>>114

チケットだけじゃなく便箋も、
作家さんのところでは既に完売してて
残ってるのは幸せ女のみっていう(利用者いなくて売れ残ってるだと思うけど)
まさに欲しい人に渡らないパターンにイラっとくる。
便箋はほしいけど幸せ女では絶対買わない
298委託:2008/11/21(金) 12:25:33 ID:a+n595EmO
>>295
あ、自分もモバ奥の方に24しようかと思ったんだけど、
出品禁止商品の中にチケットが含まれてなかったから迷ってしまったんだ。
でも主催が禁止してるんだし、駄目元で問い合わせてみようかな…
299委託:2008/11/21(金) 12:40:20 ID:gLg5K1mR0
便箋はともかく
チケットの転売は乙女ゲー板のお姉さま方にチクれば
24に協力してくれるかもしれない。
300委託:2008/11/21(金) 12:42:02 ID:a+n595EmO
何度もスマンです。一応モバ奥にも24しておいた。
こちらも単独では駄目だと思いますので、よろしければご協力お願いします…。
301295:2008/11/21(金) 13:18:05 ID:S43AKofa0
今さっき、モバ奥と工営に24してきた
モバには一応、「主催者が禁止している物を違法出品云々」とメール送ってみた
工営へは「転売不可の物を転売している人がいる云々」と24してみた
>>299
姉さん達にチクッてみるか・・24してくれると凄く助かるね
本当にそのチケットが欲しい人が沢山居るはずだし、今後また転売される可能性もあるしね
302委託:2008/11/21(金) 13:58:18 ID:rnH6QX9F0
したらばのネ/オ/ロ/マ声優避難所スレに簡単に書き込んできた。
24!とのレスを貰ったので、やっぱり通報するのが一番だと思う。
303委託:2008/11/21(金) 14:36:34 ID:jmGe71uT0
今北産業

とりあえず幸せ女が酷い転売屋だってことはわかった。
自分も時間が出来たら24するよ。
304295:2008/11/21(金) 19:53:09 ID:4n/Ouyt70
モバ奥から連絡が来た。いつも通りの期待を裏切らない対応だった

弊社では、出品禁止アイテムや会員規約に違反しない商品の出品は、原則として問題ございません。
また出品の際のご判断は、出品者ご自身で行っていただいております。

また、恐れ入りますが、転売を行なうことが禁止されている商品に関しましては、
弊社では出品禁止アイテムなどとして規定をしてはおりません。

・・だってさ^0^/
いつも通り、幸せ女野放しの、はっぴっぴーな感じですね
本当にありがとうございました
305295:2008/11/21(金) 19:56:55 ID:4n/Ouyt70
ちなみに、いかにも「テンプレ」な感じでした^q^
他の人にも同じ文章が書かれたメールが届いているかもしれません

・・もう駄目だ。自分が何も出来なくて悔しい
306委託:2008/11/21(金) 20:19:07 ID:gLg5K1mR0
モバはいつも通りテンプレか。

日にちと最前列のチケット、東京都民ってことが分かってるんだから
工営側にに24したら調べられそうなんだけどね。
あとはもう何かできるとしたら後裔だけ。

黒or白、もう11月後半だけど再開しないね。
307委託:2008/11/21(金) 20:36:30 ID:rnH6QX9F0
モバオクがゆるいことも含め、全て計算ずくで転売しているということなのか。
ネ/オ/ロ/マ避難所でも転売常習者と言われていたし、金の為ならモラルも何もない人なんだね。
幸せ女の昔のペーパーを持ってるから住所と名字はわかるんだが
それも後裔に伝えれば対応してくれるだろうか。

こんな時、転売検証サイトがないのは本当に痛いな。
今回の悪質転売も公になれば、もう相手にするサークルも客もいなくなるのに。
308295:2008/11/21(金) 20:50:49 ID:4n/Ouyt70
>>306
モバには何言っても無駄な悪寒。届いたメールがテンプレ丸出しだったから、泣きそうになった
工営にもメールしたけれど、工営だけでも、どうかきちんと調べてから対応して欲しい
>>307
住所・名字知っているの?
チケット取る時とかに会員登録要るみたいだから、
工営も住所等を知ればきちんと調べてくれるかもしれない

ひとまず、工営から連絡が来るまでROMに戻ります・・(;'A`)
309委託:2008/11/21(金) 21:39:51 ID:a+n595EmO
報告遅くなったけど工営から返信きたよ。
報告d、担当部署に報告する、今後のイベント運営の参考にする、調査等行う、だってさ。
ただ、調査や対応についての個別報告は出来ない、とのこと。
こっちもテンプレって感じはしたけど、モバ奥の対応よりはマシだね。
今回のチケ転売の阻止は無理かもだけど、幸せ女は今後も転売するだろうし無駄ではないと思う。
報告や協力要請して下さった方乙です。
あとやっぱ複数の報告の方がいいと思うので、今からでもお手隙の方は24してみて下されば幸いです。

にしても……モバ奥はやっぱモバ奥だな…相変わらずだわorz
310便箋:2008/11/21(金) 22:04:52 ID:uXdwwTc5O
>>306
それがモバオクオリティ…orz
ホント転売厨の幸せ女早く焦てほしいよ。
311便箋:2008/11/21(金) 22:06:58 ID:uXdwwTc5O
×焦て
○焦げて
イカン、逝ってくる。
312委託:2008/11/21(金) 23:35:45 ID:gLg5K1mR0
避難所見てきた。

「入院する」という理由でチケット出品してるのに
別のチケットを落札とはさすがだな。
313委託:2008/11/22(土) 00:18:09 ID:K+xa5Dp50
幸せ女、ずっと頭の悪いリアだと思っていたけど、
結構周到で確信犯の強欲チュプなのかぁ…厄介だな。
314委託:2008/11/23(日) 11:10:09 ID:scp4SoBr0
チケット落札されたっぽいね。最低だ。
委託品転売・枚数減らしはともかく、まさかチケット悪質転売もしていたとはなぁ。
どす黒過ぎて付いていけません\(^o^)/
315委託:2008/11/23(日) 11:15:07 ID:a0eUwoQU0
元値9800円のネオロマのチケットが2枚、24600円と27500円で落札されてるね。
残りの2枚も併せたらひどいボロ儲けだ。
316委託:2008/11/23(日) 11:39:56 ID:dYrQFiJyO
もし以前に幸せ女と取り引きした人がいたら、幸せ女の住所氏名を添えて
後衛のショッピングサイト・チケット係に報告してほしい。
今回出品されたチケットは会員のみ購入可能な席だから、IDを調べてもらえば席番もわかるはず。
会員ID取り消し、チケット無効の対処もしてもらえると思う。
元々転売不可なチケットだから、落札した人も同罪。
幸せ女は引っ越しすればバレないと思っているんだろうが…そこまで見越して転売出品したんだろうね。
悪質どころじゃないよ。
便箋もどう使われるか分からない。
作家さんなら本名も分かるだろうから、できたら協力してほしいよ。
317委託:2008/11/23(日) 12:20:53 ID:scp4SoBr0
先日工営の本社宛?にも24してみたが、今チケット係?にも24してみた。
もし先日のメールが本社宛ならば工営さんが何かしてくれるはず・・・。

自分は幸せ女の所で通販した事が無いから住所とか分からないけれど、
>>316の言う様に、住所や本名分かってる人は工営に通報して下さい。
もしチケット悪質転売問題を工営さんが何かしてくれた場合に、
便箋転売などの問題も解決する糸口が見つかるかもしれません。
(幸せ女は私の思う以上に悪質・どす黒いみたいなので、
何をしても変わらないかもしれないけれど、何もしないよりは良いと思う)
このスレを見ている作家さん・購入者問わず、協力して下さると有難い。
318委託:2008/11/23(日) 18:10:58 ID:a0eUwoQU0
幸せ女の「これからの予定」に作家名が一つもないんだけど、
ついに作家から委託を断られるようになった?
319便:2008/11/23(日) 18:22:55 ID:SwdBDWaCO
引っ越しを見越して、一時的に入荷を控えてるだけじゃない?
>>173
まあ厳密に言えばそうだろうねー。
ここやヲチもどき対策スレで「あんたの言動はジャイアン」と言われた人ってのは
悉く「このスレはヲチを悪と言ってないからヲチ擁護だ」とか「ヲチが悪いのに
被害者にだけ対策を強制している」「被害者が対策を取らなかったらヲチられても
仕方がないといってるスレ。だからヲチ擁護」と、ヲチ非難かつ「ヲチ=無条件悪を
主張しないのはヲチャ」論を展開していたから、三段論法で
被ジャイアン認定者=ヲチ犯罪論者と結論しても仕方ないかなとも思うわけだが。
と言いつつ、ヲチャ(もどき)が便乗してヲチ関係スレのネガティブイメージ誘導を
謀ったのかもよーという可能性もあるわけで、断定はできないわな。

実際、もしかしたら冷静に見たら初心者が思い込みを修正できないパターン
(もどき対策のID:rQTpDU8T0とか。この人はジャイアン認定されてないから違うが)
というのもあるかもしれないから、どのレスが「初心者が慌てているだけで
おかしな決め付けも説明無視でひたすらスレ主旨捏造を繰り返してもいないのに
勝手に認定されてフルボッコされた」レスだったのか是非教えてほしかったのだが
まあヲチャもどきが被認定者を騙ったのなら誰も指定しになど来ないだろうなー。
騙りなら事情を知らない人に「ヲチ問題スレはエスパー認定で人をフルボッコするキチガイスレ」
という印象を与えればそれで十分なんだから。
321便:2008/11/25(火) 14:54:32 ID:Y9d4b1QnO
黒白は再開する気配すらないね
やっぱこのままあぼん?
322便箋:2008/11/25(火) 16:59:37 ID:wcSl7BByO
黒白、あぼんだろうね。
すいませんだの何だの言ってても所詮口だけなんだね。
無責任だな。
323委託:2008/11/25(火) 17:31:22 ID:V+D9uw/d0
さらに言えばギャラリーにのみ謝罪だしね。
ギャラリーより枚数減らしの方が問題だと思うんだけど。
324委託:2008/11/25(火) 19:57:52 ID:c6Q+1kwB0
黒白はあぼん確定だねー・・酷い奴だ。
やめるならやめるって事前に言ってからやめてほしいね。
325便:2008/11/26(水) 09:34:40 ID:gR+AtgxWO
やっぱ、ギャラリーの件よりも枚数減らしの件が原因?
枚数減らしに関しては謝罪どころか触れてもいないけど、
さすがにマズいと思ったのかな
326便箋:2008/11/26(水) 15:21:56 ID:YvtPjvAqO
ついにサイト名通りに、黒か白か確定しそうだね。
黒確定。
327委託:2008/11/26(水) 15:37:41 ID:MMiWMU9cO
>>326
誰が上手い事を言えと(ry
328便箋:2008/11/27(木) 19:42:47 ID:ov88D0BE0
自分としては、黒白にはちゃんと釈明の後、復活して欲しい。

1:枚数減らしの件は許可を取った作家様のみ行ったのか
2:該当物は枚数を減らしての販売であることをサイトにすべて明記していたのか
3:見本として抜き取られたものの行方
そのあたりをきっちりと。

黒白は他にない委託作家様もあったし
対応も早くはないが、決して悪くはなかったと思う。

便箋と一緒に「おまけ」とチョコレートを入れられて
(便箋に匂いが移ってしまった)ヲイヲイと思ったこともあるが
チョコレートは確かに美味しかったことを添えておく(つまり善意だなと)。
329委託:2008/11/27(木) 20:09:59 ID:KAubxuZN0
4:サンプル便箋はどこから?

も追記してくれ。
330委託:2008/11/27(木) 20:25:52 ID:BCL4BEuVO
>>328
自分も黒白には復活してほしい(もちろん騒動の内容については説明の後)

やり方は間違ってた事も多々あると思うが(328さんのチョコ事件やギャラリー事件など)この管理人さんは善意と思ってした事が誤った道に反れて騒がれただけで、通販自体の対応とかサイト運営自体は良い方だったと思う。
だからこそ、漏れは枚数減らしの真実が知りたいよ。
「善意なら何をしてもいい」とは勿論思っていないが、説明と謝罪をきちんとすればまた利用したい。

異論も勿論あるだろうが、あくまで漏れの考えは…て事で、噛み付かず聞き流してくれよな・・・
331委託:2008/11/27(木) 20:49:02 ID:mLg5QP0fO
チョコ『事件』ってなんだ?
初めて聞いたが、328の言う通りチョコを入れてきたってこと?
他に何か事件っぽいことがあったのだろうか。

善意でも食べ物を同封は怪しすぎる…
332便箋:2008/11/27(木) 21:01:52 ID:I5ajAzSyO
そういえば、申し込んでくれた人にチョコプレゼント…なんて企画やってたね
自分は、MAXFACTORのマスカラ貰ったことあったなあ
333委託:2008/11/27(木) 21:16:40 ID:mLg5QP0fO
希望者は別として、無差別に通販物の便箋以外に物を入れるなよと言いたい。
チョコなんて匂い移るの、普通に考えたらわかるよね。

黒白管理人、まだ入院してるのかな(入院話自体胡散臭いが…)
退院後に通販物を発送するとか書いていたが、それも発送していないのだろうか。
334委託:2008/11/27(木) 21:28:52 ID:+3C8FwS80
欲しくもなければ頼んでもいないチョコやマスカラ入れられるくらいなら
正規枚数・金額の便箋を入れてくれよと言いたいw
ちょくちょくプレゼントとかの企画やってたみたいだけど、企画目当てで買う人ってどれくらいいたんだろうね。
自分なら送料無料や便箋サンプルなら欲しいが、食べ物や自分に合うか判らない化粧品なんて
貰っても困るだけだから逆に申し込みしたくなくなるな。
335便箋:2008/11/28(金) 01:22:57 ID:HGnJtibQ0
まとめてみる。

黒白に関してはみんな概ね復活を望んでいる。
対応も良かったと思っている人が多いようだ。
チョコや化粧品(その他の食品もあったらしい)のおまけも
KYではあるが、あくまで善意だったことも皆理解している。
ただ、そこまでしてくれる必要は今後ない。
サービスなら、今後は送料無料や便箋などは歓迎されるであろう
(毎月抽選プレゼントとかいうのをやっていたようなので)。

復活に際してきちんと釈明して貰いたいのは

1:枚数減らしの件は許可を取った作家様のみ行ったのか
2:該当物は枚数を減らしての販売であることをサイトにすべて明記していたのか
3:見本として抜き取られたものの行方
4:サンプル便箋はどこから?

である。
きちんとした理由があったならば説明をしていただきたいし、
後ろめたい理由であったなら、それに応じた謝罪(作家様、利用者双方へ)の後の復活を望みたい。

あくまで素人が、薄利で趣味の範囲内でやっているものとわかってはいるが
他人様の作品とお金を扱っている以上、それだけはお願いしたい。

・・・・・で宜しいか。
336委託:2008/11/28(金) 06:30:25 ID:vieSYryi0
まったく復活を望んでないけど…
いくら(仮に)やる気や熱意があったとしても
トラブルにきちんと対応できない管理人は去って欲しい
間違いは会って同然だからそれに対して
ばっくれずに対応できる人だけが委託サイトを運営できるのは当然
これだけ問題になってるのに対応できていないのは不能の証拠
337委託:2008/11/28(金) 07:28:40 ID:BHNUbjnGO
入院が本当なら、迅速な対応が出来ないのは仕方ないと思うけど・・・
漏れは入院経験有りだが、入院二日目に、ピースメーカー付けたおじいちゃんと同室になって、携帯使えなくなった時期があった。貧乏だから、個室とる金なんてないし、結局数ヶ月病室から出れなくて色んな意味で死んでたよww
だから、何かの理由で携帯に触れないってのは有り得ると思うんだが、一度現状報告しているなら、もう一度、短くてもいいから管理人さんがどういう状況に置かれているのかぐらいは知らせてほしいな。

かなり昔に黒白で通販利用した時に発送間違いがあったが、連絡をしたらすごい早さで対応してくれたよ。
間違いがない正確な運営が一番なのは言うまでもないが、今回の騒動を教訓に、きちんとした運営を肝に命じて退院後に謝罪と説明→復活キボンヌ。

入院が嘘だったら、漏れの善意を返してくれよなorz
338委託:2008/11/28(金) 08:46:54 ID:Dymm/cHl0
>>335
>3:見本として抜き取られたものの行方
>4:サンプル便箋はどこから?
サイトで見たのか前スレで作家さんが書いたのを見たのか忘れたが
抜き取った便箋を詰めてサンプルセットを作っていたのは確かだと思うよ
何円以上申し込みでサンプルプレゼントとサイトに書いてたのは見た記憶がある
そこには許可を得た作家の便箋のみとあった

>2:該当物は枚数を減らしての販売であることをサイトにすべて明記していたのか
これはどの作家が許可してたのかわからないけど
少なくともカートに「減らしてます」の表記は無かった
枚数は書かれてたが他サイトと比較してないので減った枚数かは分からない

入院が長引いてるならお気の毒としか言えないが…
ベッドから動けないなら家族にこういう文面で更新してくれとか言えばいいのにな
これじゃ騒動を知らない利用者でも不安になるよ、まさか他界したのか?とかさ
オクの出品の方はどうなってたんだろう?
339便:2008/11/28(金) 11:18:12 ID:qE0bbAZCO
入金済でまだ便箋が届いてない人がいるなら、その人は不安だろうな
1週間以内に退院できると思う…とか書いておきながらコレだし
入院が本当で思いの外長引いているんだとしても、それは通販利用者には知る由もない
340便箋:2008/11/28(金) 13:21:15 ID:RnQVPknvO
黒白ランキングから404で行けなかったんだが、あぼん確定?
ペーパー配布してるんだがどうしよう。
341委託:2008/11/28(金) 13:40:08 ID:Dymm/cHl0
>>340
サイトあるよ
ランキングが重くて調子悪いみたいだから直接行けばおk
342便箋:2008/11/28(金) 13:41:30 ID:OE4Ax9kwO
黒白、サイトは普通に見られたよ。
パソコンも携帯サイトも。
343便箋:2008/11/28(金) 14:29:28 ID:RnQVPknvO
>>341 342
レスd
あぼんしてないけど、変わらず動きがないんだね。
ペーパーもこのまま配っていいものやら。
344便箋:2008/11/28(金) 16:15:51 ID:9sJcvMmH0
枚数減らしとかについて説明が一切無いのは問題だと思うけど
入院の真偽もはっきりしないままここで話題に出し続けるのもちょっと考えものだと思う
しばらく間を置いてみてそれでも動きが無いようならあぼん確定だろうけど
上記の問題以外は対応は早かったし潰されるのは惜しいから立ち直ってくれると嬉しい
345便:2008/11/28(金) 16:16:37 ID:qE0bbAZCO
黒白管理人、退院したみたいだな
346便:2008/11/28(金) 16:22:17 ID:qE0bbAZCO
連レスすまん
日記でやたら責任やら信頼やら連呼してるが、
枚数減らし等についてはどう説明してくれるのか…
347委託:2008/11/28(金) 16:40:08 ID:4D1/qRdK0
また枚数減らしについて何もコメントないんだね。

謝罪ばかりでやることやってないから
「私こんなに大変なのに頑張ってるの!」アピールにみえて嫌なんだよね。
あんなに長々と謝罪文書けるなら枚数減らしについても一言くらい書けたはず。
謝罪文の内容も「私が悪いんです!」と一ヶ月前と殆ど変わらない内容だし。
あと「私が悪い、私が悪い」って連呼されると、
本人ではなく周りが悪いことをしてるようにみえるってことわかってるのかな。

やれることとやれないことはあるんだから、
出来ること(枚数減らしについて公表、通販発送)やって
具合悪いなら暫く休養すればいいと思う。
具合悪いまま再開されてまた入院とかされたら迷惑。
348委託:2008/11/28(金) 17:30:41 ID:Dymm/cHl0
黒白見てきた。
延々と書いてる割に内容がない文章だね。
病み上がりだから12月に復帰します、ごめんなさいだけで足りる。
これからメール返信するそうだから、枚数減らしの件も個別に答えるのかね。
サイト上では答える気なさそう。

>>347
>本人ではなく周りが悪いことをしてるようにみえるってことわかってるのかな。
入院するほど頑張ったのに、無責任な奴らに虐められる私可哀想!アピールにも見えるね。
349委託:2008/11/28(金) 18:28:21 ID:BHNUbjnGO
とにかく退院できてよかったとオモ。
でも潰瘍って痛みがハンパない癖に痛み止めとか薬の服用も下手に出来ないし、酷かったら穴開いて命も危ないから、今度は別の意味で心配だ。

とにかく、潰瘍とか子宮関係での入院って事は、ストレスが原因っぽいから、ゆっくりでいいからこれから色々説明とか発送をちょっとづつきちんとしてほしいな。
退院とは言っても、まだ本調子じゃないんだから「入院→退院→元気になったならすぐ説明!!」って流れは無理あるんじゃ・・・

これからメール返信していくってあるから、枚数減らしについての質問メールをした人には追々答えが返ってくるんじゃない?
入院してから今までメールもロクに見れてない・このスレの騒ぎを知らないってな現状だったら、ギャラリー事件にしか触れない理由も分かるし。
追々枚数減らしの騒動を知って説明してくれると自分は思っているんだが、楽観的すぎるかな(´・ω・`)

どっちにしろ、枚数減らしについての質問メールを送った人、返信あったら教えてほしい。
350便箋:2008/11/29(土) 06:11:26 ID:WZV71okSO
黒白管理人、ここの様子見ながらmemoを書いてる様にしか見えないんだが…。
351委託:2008/11/29(土) 08:17:35 ID:/NrI3xoNO
>>350
自分もそう思う。

誰か自分と同じ、医療関係者いないかな?
入院なんてお気の毒…と思っていたんだけど、病名と入院期間でちょっと疑問が。
もしかしたら、婦人科系で入院のびただけかもしれないんだけどね。

でもここを読んでいるのは確実だと思う。

枚数へらしについて、きちんと説明してほしい。
少なくとも、利用者に説明、サイトに記載はなかった。
10枚200円と記載して、9枚200円で販売していたなら、この時点で既に詐欺。
無実なら無実で、きちんと説明すべき。
352委託:2008/11/29(土) 08:48:28 ID:phwnm0cZO
まあ、オオカミ少年がいくらオオカミが来たオオカミが来たって吠えても誰も信用しない訳で。

悪いけど今のままじゃ入院も安い嘘にしか聞こえんわ、黒白さんよ。
ここ見てるならとっとと枚数減らしの説明しる。今後も同人活動したいんなら尚更。
便箋同人界なんて広いようで狭いんだから、悪い噂はあっという間に広まるお。
353委託:2008/11/29(土) 12:28:15 ID:X5m9VXyH0
このスレみてない人にとっては黒白のmemoは何が何だがサッパリだと思う。

ギャラリーについては謝罪しまくりなのに、
それより重大な枚数減らしについて知ってるのに何もいわないから
入院についても信じてもらえないわけですよ。

あと、腹部切開と子宮手術の経験者の自分としても入院期間長いと思う。
この時期よほど重病ではない患者はさっさと退院させるよ。
ベッド足りないから。
354委託:2008/11/29(土) 14:15:21 ID:bn/LWR9qO
黒白をかばうわけではないが入院が本当だったとして、病気の治り具合なんてまさに個人差があると思うが。
黒白管理人が>>353と全く同じペースで回復するわけないだろ。
入院が長引いてしまうこともあるだろうし、それについては無事に退院できて良かったじゃないか。

ただ、委託サイト管理人としての対応ついては別。
しっかり枚数減らしの件とか説明してほしい。
355委託:2008/11/29(土) 15:21:12 ID:2AUQud1NO
>>354
同意。
漏れはたかが胃潰瘍で2ヶ月入院した経験有り
絶食で風邪薬服用>>胃が痛くて痛み止服用>>エンドレス1ヶ月続けて病院に行ったら潰瘍ってか穴があいてたww
薬が胃の内壁に引っ付いてたのが原因らしいが、個人病院だったせいか追い出されたりしなかったぞ

病気なんて人それぞれだ。それについていちゃもん付けるのは人間としてどうかと思うぞ
スレチ失礼。
356委託:2008/11/29(土) 16:32:28 ID:MWYMANFU0
入院が事実ならお気の毒だが
実際メモが更新されてるにも関わらず枚数減らしに少しも触れてないから疑われるんじゃないか…
関係無いことをダラダラと謝るより減らしの件を一言謝る方が負担が少ないだろうに
357ハゲ:2008/11/29(土) 21:25:59 ID:yR2cOb050
>>303
転売がだめだと息巻いてる人って何がだめなのか理由もなしに禁止とか笑えます。
だめな理由を明確に書いてください。

ただ単に嫉妬とか、委託サイト以外で売っていること自体がだめという自己中心的な理由では
誰も転売がいけないこと、悪いことだとは認識しないでしょうね。

枚数減らしについては、そこに1枚分の利益が売る側に生じるわけですから詐欺と同じです。
これは絶対にしてはならないことですし、
もしするなら、それを商品説明に記すべきです。
それなくして8枚200円と書いていながら7枚で売っているなら確信犯です。
詐欺として訴えられますし、抗議すべきでしょう。
ここで愚痴はいてても仕方ないでしょう?なぜ本人に通報しないのですか?
358モバオクに限らずだけどもさ:2008/11/29(土) 21:44:57 ID:yR2cOb050
>>308
オークションサイドは月額費を払ってもらってなんぼですから、
その先のユーザーさんがどのような売り方をしようが、とにかく
毎月運営側に手数料が入れば良いわけですから、
何を売ろうが、客どおしがトラブルになろうが関係ないので
そのような対応をとっているのですよ。
ミクシーだってそうですよね。
どんなトラブルが発生しようが警察が介入するような事態になっていようが
毎月のプレミアム料金を搾取したいから15歳まで利用制限をさげるんですよ。
要は、運営側は利用者の気持ちなんていちいち考えてないってことです。
359だから何?っていう話:2008/11/29(土) 21:50:31 ID:yR2cOb050
>>315
ほしいやつが納得した値段で落札しているんだから外野が何文句いってんだって話。
高くていやなら買わないそれだけの話だし、子供みたいですね、あなた。
360委託:2008/11/29(土) 22:18:53 ID:phwnm0cZO
>>357-359
クマー
361便:2008/11/30(日) 12:50:21 ID:czdpxxYBO
藻母★藻画のアリス合同便箋企画参加者の中に、気になる名前が…
相変わらず同人界から去るつもりはないんだな
362委託:2008/11/30(日) 13:55:45 ID:0T5Lhxqs0
幸せ女(要英訳)の「これからの予定」に入荷予定作家が書かれないままだね。
ついに作家様の方々から、お断りしますされたのかな。
それともただ単に書かなくなっただけかもしれないけどさ。
どちらにしろ利用する気は無いし、寧ろ何も知らない人には今後も注意喚起しますが・・。
363委託:2008/11/30(日) 15:28:02 ID:41s1UT18O
>>361
原稿作る時間も考えると、騒ぎになる前に入稿してたんじゃない?
それでも以前の委託をバックレたのは事実だから、名前変えればバレないと思ってたのかもね

>>362
前にも誰かが書いてたけど、単に引っ越しの為に買い控えてるのでは?
チケット転売がぼろ儲けできると分かったから、便箋止めてそっちに行くつもりなのかもしれないが
364ビンビン便箋:2008/11/30(日) 21:49:48 ID:rstAcotw0
既出だったら失礼します。
最近ミクシー内で多い「購入した便箋を割り勘してくれるかた募集☆」というトピックですが、
怪しいと思って書き込みます。
疑ったらきりがないんですが、委託サイトあるいは委託サイトをやめた在庫ありありの人が、
このような形態で一枚30円でぼったくりしていたらいやだなあという問題です。
なぜ一枚30円と高額なのかの理由についての説明では、他の人は、イベントにいって
半額購入割り勘をするため、交通費や入場料などがかかるためという理由に反して、
この下の人は、通販で購入(すでに購入済み?)なのになぜか送料も徴収して、1枚30円な謎
意味がわかりません。
なんのための割り勘なんだかさっぱりです。




■イベント名・・・通販にて購入 
■作家様・・・尚月地さま、桜由月さま、しいたけさま、K太郎さま
■提供可能枚数・・・1〜5枚 便箋によって異なります
■支払い方法・・・ぱるる送金、小為替、図書カード
■発送方法・・・メール便(一律100円)、定形外郵便(一律200円)
■その他注意事項・・・フォトアルバム閲覧パス「0920」です
■割勘価格は一律<1枚あたり> です
      ☆FC―¥30
      ☆2C―¥20



365おしえてちゃんですまそ:2008/11/30(日) 21:55:34 ID:rstAcotw0
>>353枚数減らしってなんですか?ロムる時間が惜しいので教えてください。
私には時間がないっ
366委託:2008/11/30(日) 22:46:08 ID:zp0BCDX2O
>>365
じゃあ同人やる時間もないよねwww\(^o^)/
367はぁ?w:2008/12/01(月) 00:43:04 ID:QJAmJJgF0
>>366
うまくつられてくれてありがとう。
368委託:2008/12/01(月) 08:27:37 ID:zGoYn9KV0
猫柳の話題が出ると、本当にいつも変なのが沸くね。
過去の騒動を知らない人が見ても奇異に映るんだから、いいかげん自重しろw

>>364
マジレス。疑問なら本人に聞け。高額なのは儲けたいからだと思うが。
mixi厨ウザス
369委託:2008/12/01(月) 09:02:27 ID:HVC7+LEt0
どんどん雰囲気悪くなってくるな
とりあえず釣り自重汁

猫柳と幸せ女、二人とも同人からもスレからも消えてくれ
370大便箋:2008/12/01(月) 11:55:53 ID:4ggZm+aO0
なんだかよく知らないけどRAILたんが枚数減らししている。
RAILたんの場合は悪気はないんだ。あたまが弱いから^^;許してやってくれ。
371便:2008/12/01(月) 12:11:13 ID:ISHDHarnO
猫神猫○介の“神”は、疫病神の神ということか…
ロクでもないものをまき散らしてそうだ
372委託:2008/12/01(月) 16:56:46 ID:24VIYNhEO
ほんとにこのスレの雰囲気最悪だな…
もし自分が何も知らずにここを見たとしたら絶対信じないと思う。

て事で、もっと雰囲気よくしようよ。
雷十さんの委託品ぎっしりペパが最近全く回って来なくなったが、もう委託辞めたのかな?
個人活動+小規模の委託サークルをやってる人曰く、「為替値上げ後の通販申込みがガクンと少なくなった」て言ってたが、雷十さんとかモロに影響受けてそうだ
373委託:2008/12/01(月) 17:05:23 ID:NXcu9oPo0
このあいだ雷十のペーパー回ってきたよ。たぶん最新のもの。
なんかサイト作りたいらしいけど…、
こことか座で自分のこと書かれてるのみたら発狂するんじゃないか?
374委託:2008/12/01(月) 19:41:04 ID:zGoYn9KV0
スレの空気が悪いのは元からだってw
2ちゃんだから仕方ない。

雷十さんのペーパーはB6両面のを見た。
あとはB5片面でCM便箋になってるものが数種類。
為替値上げもだけど、委託サイトが増えたからオフラインの申し込みは減ってそうだ。
自分も在庫確認できないオフライン通販で買うこと無くなったし。
375委託:2008/12/01(月) 21:21:29 ID:QJAmJJgF0
>>338
>ベッドから動けないなら家族にこういう文面で更新してくれとか言えばいいのに

簡単に言うけど、おまいさんの母親はHTMLやHP作成ソフトなんかにめちゃ詳しいの?
どこの一般の家庭の主婦でも簡単に更新できるってんなら知恵袋やはてなでHPの作り方いちいち
きいてくるググレカスどもに喝入れるべき。

これぐらいもできねーのかカス!くらいは言うべき。
376委託:2008/12/02(火) 08:45:01 ID:SzdeEA8oO
>>375
黒白のブログ見た?
入院した時に携帯から更新してるんだから、メールや携帯サイトから更新できるんだよ。
うちの両親だってメールくらい打てるし、同年代の友人に頼むことだってできたんじゃない?
ずっと意識不明とか生死をさまよってたなら別だけど。
377委託:2008/12/02(火) 09:32:41 ID:RhWDrRcpO
>>376
スレ違いだが、うちの親はPCメールなんて論外、
携帯メールですら20文字程度打つのに30分以上かかるんだぜwww片方はメール触れないし。
若い人でも携帯もPCも持ってない人もいるし、誰でも彼でもネットに対応出来る訳ではないってことで。

まあ黒白の場合は別だがなー。
378委託:2008/12/02(火) 12:18:52 ID:eCkK4HmrO
>>376
漏れの親は

「トップページ」「コンテンツ」

この意味さえ理解出来ていない自信100%w
コピーした文字を貼り付けるだけと言うが、純粋なメール機能しか使わないド素人からすれば、本文のコピー機能すら意味不明なんじゃなかろうか?

知人友人に更新してもらうとか…メールボックスとか見られる危険があるし、変に弄くられて想定外のサイト消去の可能性すらあるし、漏れなら自分の回復を大人しく待ってから更新するわww
皆が皆>>376と同じオープン腐女子じゃないだろうし、周りに同人に偏見を持たずに理解して協力してくれる人間が必ずいるとは限らないよ。成人して働いている隠れ同人なら尚更だ。

「じゃあ同人するなよ」と言われればそれまでだがね・・・
379委託:2008/12/02(火) 13:05:42 ID:aP9n+DbcO
成人していて、自分の稼いだお金で活動している分には隠れでも良いんじゃないか。
必ずしも周りの人間が同人に理解を示すとは限らないわけだし。
もしかして、黒白は家族には隠れなんじゃないかとエスパー。だから誰にも更新を頼めなかったのではと。
まぁ人様の便箋預かる人が家族に隠れなのもちょっとどうかと思うが……。

そして、さっそくメールの返信状況についてなどmemoで現状報告が無いわけだが。
黒白は謝るだけ謝って、その先が無いんだよな。
380委託:2008/12/02(火) 13:32:12 ID:3mYYa0ab0
隠れ・オープン関係なくほとんどの人間が自分のサイトやパソコン
触らせないと思うが。

別に白黒擁護してはいないけど「身内にしてもらうのが普通」って考えは
不自然で思念っぽい。
381委託:2008/12/02(火) 19:18:55 ID:7+AQeCSR0
相変わらず黒白・柳・幸せ女の話題なんだね。
黒白はまた復帰まで待つしかない。

では話題変換の為に
委託サイトのこういうところが(・∀・)イイ!とか
こういう(´・д・`)ヤダ っていうのある?
サイト名は荒れるから出さないでさ。

自分は
■(・∀・)イイ!
・ブログがあるところ。
ブログがあると委託サイトの管理人さんのことがわかったり、
ブログの更新具合で、注文するときの安心感が違う。

■(´・д・`)ヤダ
・完売してる便箋がずっと表示されてるところ。
商品ページでは在庫ありなのに
カートで注文しようとすると「在庫切れです。」ってなるのはモニョる。
1〜7日くらいなら「完売かぁ」程度にしか思わないけど
1ヶ月近くそのままだとその委託サイトの利用をためらう。

こんな感じで黒白復活までどうっすか?
382便箋:2008/12/02(火) 19:36:06 ID:vmNIJm5l0
自分は
■(・∀・)イイ!
・他所の委託で扱ってない素敵便箋を入れているところ。

■(´・д・`)ヤダ
・どこかが新規作家様を委託すると、ここぞとばかりに真似して
 同じ作家様ばかり入れるところ。
 大元が売り切れた時、便利ではあるのだけど、何か感じ悪い。
383便箋:2008/12/02(火) 20:12:57 ID:/wgEO/D60
では自分も
■(・∀・)イイ!
サイトの更新、入荷、また←が滞っててもちゃんとお知らせや連絡をしているところ
■(´・д・`)ヤダ
サイト放置、お知らせや連絡も更新されてないところ

初めて使うところだと余計に安心感が違う
気になる作家さんを見つけて申し込もうかなと思っても
日記やサイトが月単位で更新されてないと何かモニョる
384委託:2008/12/02(火) 20:40:12 ID:nNsinySn0
■(・∀・)イイ!
・入金確認・発送しましたの連絡をメールでしてくれる。(凄く助かるし安心できます)
・更新が手早い。(凄く安心して利用できます)
・種類豊富、他では扱っていない作家を取り扱っている。(イベント行く機会少ないので有難い)
・全体的に見やすい。

■(´・д・`)ヤダ
・送料代が余ったが、返金も無くその件に関して一切触れない。(ケチですみません。でも気になります・・)
・サイト放置気味。(ちゃんと送ってくれるか不安で利用できないです・・)
385便:2008/12/03(水) 00:08:36 ID:9T/Iy3erO
同人◇痛苦が工事中…
もしや、誰かに指摘されて色々直すつもりなのかね
386委託:2008/12/03(水) 01:58:10 ID:5V99AIeQ0
痛い所が目立つサイトだったけど少し動きがあっただけでここに書くのは控えた方が良いと思う
改善されるのならそれに越したことはないし
何気に放置してるサイトのほうが作家に対しても利用者に対しても失礼な気がするんだが…
やる気ないっていうふうにしか見えない
387委託:2008/12/03(水) 08:57:36 ID:5n31VPTZ0
びんせんや林道で通販した人いない?
何度か問い合わせても返信ないしで困ってる。
初回メールも2〜3日中って書いてあったのに
10日程待たされたしルーズな人なのかな。
388便箋:2008/12/03(水) 14:55:57 ID:TtLYq8E/O
>>林道で通販した事あるよ。
その時は5日位待ったかな?
私情で忙しくて…云々、すみませんって感じで返事が来たけど。今までそんなに待たされた事ないな。
389便箋:2008/12/03(水) 14:57:27 ID:TtLYq8E/O
おぉっと!
>>388>>387へ…スマソ。
390便箋:2008/12/03(水) 15:09:47 ID:F0h4vP+a0
>>387
林道さんはちゃとしたとこみたいなので(何度か利用したので)
大丈夫だと思います。
ブログとか読んでみると、お仕事のシフトが変わったとかで
忙しくしておいでのようで、
交換も「お時間をいただける人のみ」となっていることから
今どの程度待たされているのかにもよりますけど、
もうちょっと待たれてみて、それでもお返事がないようなら
メールをなさってはいかがでしょうか。
決して某サイトのようなところではないと思います。
391便箋:2008/12/03(水) 15:55:44 ID:EkLHci7Q0
>>387
私は1か月以上連絡がないよ。
メールフォームから問い合わせしたけど返信もないので困る。
前通販したときは確か1週間以内に連絡がきたけど
ブログも更新されてないから多忙なのかも。
392委託:2008/12/03(水) 17:05:12 ID:56x/4RT2O
1ヶ月以上音信不通って普通にやばくない?
いくら忙しくても忙しいですってアナウンスもしてないとか…
牛乳王冠も以前は良かったのに突然音信不通になったんだよね。
393便箋:2008/12/03(水) 18:07:22 ID:F0h4vP+a0
林道さんは確か交換サイトの管理人(To/Doさん)さんと仲良しだと思ったので
(その人のリンクのところに、オフライン連絡可な人、のマークがついてた)
どうしてもならそっちから「連絡がなくて困っている人が複数いるので、
せめてインフォメを出してあげてくれ」と言ってもらうのは・・・無理?
394便箋:2008/12/03(水) 18:21:40 ID:5V99AIeQ0
>>390
某サイトのようなところではないって…何度も問い合わせして返事無いっつってんのに
現にもう2ヶ月もサイトは手つかずにも関わらず企画便箋?は別のサイトさんで販売されるし
そっち手配する時間はあるんだ…申込に対するお知らせは更新する時間は無いのに
自分で〜日以内に返信しますって書いてるんだからその責任感くらいサイトで伝えなきゃ駄目だよ
395委託:2008/12/03(水) 21:08:32 ID:iphPQqXC0
>>387だけど、入金してから1ヶ月半経ってるんだ。
その間フォームとメールから連絡してるんだけど返信なし。
他の人も同じ状況みたいだね。
もうちょっと待ってみて連絡ないなら
作家さんにでも相談してみる。
396委託:2008/12/03(水) 21:43:04 ID:fnLBHNRdO
自分も林道さんと音信不通。
>>387と同じく、案内メールが1週間以上経ってからきた。
メールには「連絡遅くなったけど発送迅速に行う」って書いてあったのに、入金からもう2ヶ月近い。
397委託:2008/12/04(木) 14:47:46 ID:FgPAthlCO
ちょっと興味持ったから委託サイトを始める→飽きるor管理しきれなくなったからあぼん、のパターンばっかりだよな。
398委託:2008/12/04(木) 17:38:41 ID:v19d4qAR0
林道さん見てきたけど、サイトの運営を見直すって書いてあったよ。
399委託:2008/12/04(木) 18:19:15 ID:4wCJC+Ne0
発送に関しては事故の可能性があるとして、
何件もの問い合わせのメールも届いてないってこと?それとも完全無視?
400便箋:2008/12/04(木) 18:51:27 ID:HJsnmo4t0
391です。
私の場合、最初の案内メールが来ないのでメールフォームから問い合わせしたんだけど
林道さんから返信も無いし案内メールも未だに届いてないよ。
401保守:2008/12/04(木) 18:59:46 ID:9OJY5jbQO
鷹里幸さんの公式代理委託サイトなんだけど、
メール便はまとめて日曜発送とのことだからどんなに遠くても木曜にはついてるはずだよね?
問い合わせ番号通知してくれないから事故かまだ配達中か調べようがない
402委託:2008/12/04(木) 21:23:25 ID:X7AlbroD0
林道さんのサイト見てきた。
正直ありえないと思うんだ。
自分フォームに2回メールに3回日を空けて送ってるのに
全部届いてないとか…
2ちゃんに書かれたから慌てて言い訳してるとしか思えない。
403委託:2008/12/04(木) 21:34:12 ID:0/Oggw/VO
>>401
気持ちは分かるが、せめて一週間は待ってみないかい
404委託:2008/12/05(金) 02:09:14 ID:bDu0pg/QO
林道のお知らせちょっと意味がわからないんだが。

>>387みたく商品届かないって言ってる人は入金確認や発送連絡はおろか、
何度も問い合わせてるのに返信すら貰ってないんだろ。
現にサイトも2ヶ月放置で、トップに発送完了のお知らせもなかった。
なのに、発送は全て完了していて後は到着連絡してない人の確認待ちです。みたいな書き方だよな。
これで配送確認したけどちゃんと配送済になってます。郵便事故だから諦めて下さい。
って言われて誰が納得するんだ?
405委託:2008/12/05(金) 06:47:30 ID:t8bmKqxTO
同人痛く、改装終わったみたいだが痛い箇所が全く改善されてなくてワロタw
可哀相だから誰か教えてやれよwww
406委託:2008/12/05(金) 08:17:56 ID:B7p87JxhO
>>404
意味わかるよ。ちゃんと文章読んであげなよ…。

郵便振替、銀行振込の人は全て発送していたが、ゆうちょ銀行振込の人だけ
10月16日以降の分が発送出来てないってことでしょ?
事故の可能性もあるけど、届いてない人はゆうちょ振込の人?の可能性が高いよね。
メール届いてない人は携帯アドレスにメールしたほうがいいかも。林道さんはオフで連絡取れる人が多いみたいだから、いきなりあぼんはないと思う。
早く連絡くるといいね。
407委託:2008/12/05(金) 08:58:10 ID:l2jHerBq0
>>406
いや、あれ意味解かり難いよ。
>10月16日以降の方の振込は、確認出来ておりません><;
この文章が後半の文とあわせると、ゆうちょ銀行振込の人は10月16日以降は
「発送確認できてない」のか「発送できてない」のかわからない。
自分では全部発送したつもりだけど、ゆうちょ銀行振込の分は入金確認もしてないし
発送したかどうかも解らない、もちろん配送されたかどうかも解らないってこと?

それと何度も連絡した人に対して、メールが届いてるのか否かの説明が無いから不安になってるんだよ。
メールは携帯へと言いつつ、ご意見頂戴は届かない?プロバアドレスに繋げてたりして意味不明。
ブログはメアドが使えなくなる記事の後更新されてないから、今書いてあるアドレスだって本当に使えるのか解らないし
そんな状況でも通販は受け付けてますって言われてもな。

何より、音信不通になってる相手に対してお詫びの一言も無い。
もし10月以降ゆうちょ銀行の分が発送できてないなら、そのお詫びだってあってしかるべきなのに。
確認できてないからお詫びする相手もいないかもしれない、だからお詫びしない!なのか。
408委託:2008/12/05(金) 11:00:49 ID:UykZpAFo0
自分もあのお知らせはちょっと、ん?ってなった。

>10月16日以降の方の振込は、確認出来ておりません
じゃあさっさと通帳記入して発送しなよって感じなのに
後半の文には配送確認作業をすると全て発送完了してるかのような口ぶり。
どっちなんだよ。

問い合わせてる人が複数いるのにその事について触れないし
一切謝罪してない上顔文字だらけなのも気になる。

ていうか、この人は入金・発送連絡を利用者にしないの?
サイトも放置だったしこれで>>404の言うように本当に郵便事故だとしても
誰も信用してくれないと思う。

委託サイトの中ではしっかりした人だと思ってただけに
いいかげんな対応でがっかりした。
409委託:2008/12/05(金) 14:39:10 ID:6T48d9Q50
>>405
綴り間違ってる事教えたら、直ぐに直してくれたよ
410委託:2008/12/05(金) 17:52:22 ID:AwfvWAIk0
便箋や林道って良いイメージ持ってる人が多いみたいなんだけど、どういう所が良いと思ってるんだろう
それとも以前から使ってる人でリピーターさんが多いのかな

はたから見てると放置期間が長いしトップの返信メール等のお知らせもあったり無かったりだし
次の販売予定や販売開始もアナウンスより遅れたりするのがしょっちゅうある
でもその謝罪とかもあまり書かれてた記憶が無い
ここ知ったのが1年くらい前だったんだけど
更新頻度を見ててもあまり申し込みしようとは思えないんだけど…

411委託:2008/12/05(金) 17:59:12 ID:oxNbrWA1O
確かに不思議だ。
企画便箋があるから?
少なくともサイト見た限りでは、自分も申し込みしたいとは思えない。
中の人本人か、その友人、企画で接点のある作家が必死にフォローしてるのかな?
412委託:2008/12/05(金) 20:42:50 ID:bDu0pg/QO
>>390>>406はもろ身内だろうね。
413委託:2008/12/05(金) 23:59:05 ID:e0Rp9IUn0
またか…林道は今までチェックすらしてなかったサイトだけど、
擁護だ身内だ自演だとか言うのやめなよ…
また眠斗の時みたいに荒れるよ
414委託:2008/12/06(土) 00:38:08 ID:968SgbDF0
眠人のときとは様子がちがうじゃん
問い合わせメールすらスルーされてるんだから
413のように擁護身内自演やめろって言ってるやつのほうが荒らしくさいよ
流れ読めてる?
415委託:2008/12/06(土) 02:15:09 ID:XKFIlaff0
管理人本人を知っていて人柄を信頼しているのなら騒がずに待てるかもしれないが、
面識のない利用者は不安を持って当然で、周りに言われても信じられない
最新のお知らせも要領を得ない文面&問い合わせに関してコメントなしで不安を煽られる…

いつも思うが、処理が遅れている時や自身で提示した期限を守れない状況なら、
早いうちに休止して申込済分の処理に専念してくれればいいのにね
健全な運営が出来なきゃ作家にも利用者にも迷惑かけるのに無理しないでほしい
416itti:2008/12/06(土) 22:44:09 ID:fshhj9HS0
だから彩が一番いいっていってんじゃん

あいつはオク時代から物腰が丁寧できちんとしてんだよ。
417委託:2008/12/06(土) 22:52:41 ID:6+E23X+90
またなんか沸いてきたな。そんなに構って欲しいのか。

話題が無いときはもう>>381の話題で埋めてればいいと思うよ。
委託サイトの管理人もここみてるだろうし、何か今後の参考になるんじゃない?
418委託:2008/12/07(日) 08:11:18 ID:DfIV4gYD0
完売した便箋をいつまでも上げてる所って、ギャラリー展示してるのと変わらないよな
利用者のためとか言って、自分が買い取ったのを自慢するために並べてるのか?と思ってしまう
黒白がギャラリー作ったのも、大手委託サイトがこういうのやってるから真似したのかもね
419委託:2008/12/07(日) 08:24:12 ID:BlahTxJGO
>>418
再入荷予定があるかもしれないから、一概に悪いとは言えないと思うよ。

黒白のようにわざわざギャラリー作るのはまずいでしょ。
何が真似なんだか意味わからない。

420委託:2008/12/07(日) 09:08:40 ID:ENIX24jw0
>>419
逆に作家のところでも既に完売してinfoページからも削除されてるものが
委託サイトにはそのままずっと展示っているのもあるけどね。

入荷予定ありならそう書いておいて欲しいなぁ。
「再入荷するのかも」と思って待ってたら
他委託サイトでも作家サイトでも完売ってことあったし。

大手の真似って
「あの大手委託サイトでは扱ってない便箋もウチのサイトにはあったのよ!ふふん!」
って感じか?
利用者は重いだけのギャラリーなんて求めてないと思うんだけどね。
421委託:2008/12/07(日) 09:11:09 ID:2KcAMMUQO
>>419
再入荷予定があろうがなかろうが、現在品切れなら載せる必要ないでしょ。
大体、新作も再入荷も予定ないのに画像だけ並べてるサイトが大半じゃないか。
わざわざギャラリー作る必要はもちろん無いが、実質的にギャラリーと同じだよ>品切れ展示
422便:2008/12/07(日) 10:44:27 ID:Y9YBvjeFO
>>418
確かにギャラリーと変わらんな
再入荷する予定のある物ならまだしも、
そうでない物をいつまでも上げてるのはどうかと思う
423委託:2008/12/07(日) 14:46:09 ID:UAAeshxi0
入金待ちで画像残してるのもだめなのかな。
キャンセルされたらまた画像取り込んで項目作って…という手間を
省くためそうしてるのだが。
発送完了したら項目消去してるが、その間にサイトを見てそう捉えられたらなんか悲しい。
…う〜んやっぱりどういう理由があれ、すぐ消すのが一番なのかな。
424委託:2008/12/07(日) 15:04:13 ID:6SgAP0WYO
黒白管理人、自分が思うにまた入院した気がする。
メール返信状況のお知らせとか何も無いし、入院話が本当なら、
入院→退院→無理したかなんだかでまた緊急入院
みたいな。
多分、近いうちに「再入院してしまいました」って報告があるのでは。

自分は黒白に便箋預けてるんだが、退院後に一連の話の報告とか来てないし、もう信用も復帰への期待も完全に無いな。
入院話が本当なら体調優先してほしいとは思うが、もうこの人は委託管理人に向いていないよ。
自分や他の人の便箋が今後どうなるのか気になる。
425便:2008/12/07(日) 16:04:46 ID:Y9YBvjeFO
退院後にメールチェックしたら枚数減らし指摘があって、
ヤバいと思って今度こそ本当にあぼん…とかじゃないだろうな
426委託:2008/12/07(日) 17:40:02 ID:ENIX24jw0
>>423
自分はそれくらいなら問題ないと思うよ。

でも完売品が何ヶ月もサイトに掲載してる委託サイトは
店内に空箱が散らかってるようなものだと思う。
重いし検索の邪魔になるし、
「更新滞ってるのか、じゃあ別の委託サイトにしよう」ってなる。

委託サイト大変だろうけど頑張って。
427転載 ◆5C.uqyOQJI :2008/12/08(月) 02:02:56 ID:Upk3jA110
上げてみる(・∀・)
428委託:2008/12/08(月) 08:49:15 ID:nB2Lj8Z50
>>426
ありがとう!
運営がんばります!
429委託:2008/12/08(月) 23:24:40 ID:ZOAlr7z80
>>414
いや、流れ云々じゃなくて、
どんな立場の人がレスしてるか決め付けるのはどうかと思ったんだよ。
別に林道が悪くないなんて言ってないのに殺気立ちすぎだろ…。

それにしても林道動き無し?
スルーになってた方には何か連絡あったのでしょうか。
430委託:2008/12/08(月) 23:44:24 ID:Jq98iHxC0
何をいまさら絡んでるの?
連絡取れないって言ってる流れの中に全く例えになってない眠人の例だすKYの方が悪い
問い合わせスルーされて訳の分からないお知らせ出されてるのに殺気立ちすぎとか言い過ぎだろ
431委託:2008/12/08(月) 23:56:28 ID:KeXT8aNP0
林道に問い合わせた人、まだ連絡来ないの?
432委託:2008/12/09(火) 22:38:32 ID:zfDQqR/Q0
>>430
林道にスルーされてる人?
もしそうなら、その怒りは林道に向けるべきだろう
皆林道の事は早く解決してほしいと思ってるんだし
ここの住人とケンカしてどうするんだ
433委託:2008/12/09(火) 22:59:06 ID:ovVgPwSr0
当事者とは限らんでしょう
ここに書き込まれた一連の流れを書いてるだけみたいだし
どうみても日にち経ってからわざわざ言い返してる>>429の方が嫉妬深く感じるよ

ここに反応が無いってことは連絡はちゃんと来たのかな
相変わらずサイトのほうは動きがないみたいだけど…
ここ利用したことが無いけど必要なことは全部メールでお知らせしてサイトは放置なのかな

434委託:2008/12/09(火) 23:29:29 ID:zwBLYSn10
返信あったよ。
二度と関わらないと思うから身バレ覚悟で曝してみる。

こっちが送ったメール3回、フォーム2回の問い合わせは全て届いてない。
フォームについては使えないメアド登録してたから届きようがない。
こっちの入金は昨日確認した。(←その時点で連絡して下さい。)
入金確認については10月16日以降は確認作業してなかった。
商品は発送したかどうかわからない。
注文受けた時点で発送準備してるから
発送してないとしたらどこかに封筒がある。
でもその封筒がどこにあるかはわからないし今探してる。

こんな感じの返信でした。
今後の改善策も書かれてたけど
突っ込みどころがありすぎてまとめたくもない。

返信・発送はかなり迅速にしてくれた。
ただ、いいイメージもってただけに
今回のいいかげんな管理体制にはがっかりした。
435委託:2008/12/10(水) 00:19:15 ID:dsHFxKMR0
>>434
ひどすぎるな…
マジで突っ込みどころが多すぎる。
作家が預けた便箋も同じようにぞんざいな扱いを受けているのか。

コレは間違いなく猫柳・幸せ女に続くブラックリスト殿堂入りだ。
436委託:2008/12/10(水) 00:23:44 ID:ppGWCA360
乙…なんかありえないし思ってたよりgdgdなんだね
>入金確認については10月16日以降は確認作業してなかった
一番ありえないと思う
金銭に関わることで最も大事なことだろうに2ヶ月近くも放置してたってことか
使えないアドレス登録してたりとにかく確認がいい加減なんだろうな…
控えも全く残してないってことだよね
437委託:2008/12/10(水) 02:43:07 ID:P4a2tFhaO
林道って英語読みに直すの?
話題のサイトがわからんorz
438便箋:2008/12/10(水) 03:51:56 ID:7KWXbf1V0
でも林道さん、今回の問い合わせには返信・発送は迅速にしてくれたんでしょ?
あそこはいつも正確だったし早かったと記憶してるから
プライベートでほんとに大問題があったのかも知れん。
確かに通販当事者は不愉快だろうけど・・・

こうして作家やサイトが消えて行くのは寂しいよ・・・
私は「見直します」ってのを信じて待ちたい。
439委託:2008/12/10(水) 05:17:25 ID:dsHFxKMR0
>>437
林道はひらがな変換だよ

「入金確認は2ヶ月近くしていない」
「発送したかどうかわからない」
「封筒がどこにあるかわからない」
っていうのがもうバカにしてるようにしか思えないんだけど。

林道のサイトみてきたけど
「確認出来ておりません><;」って通販利用者に過失があるような書き方、ついでに顔文字。
メールフォームが使えないメルアドだったってことも明記していない。
こんなグダグダの状態なのに通販は受け付けている。

悪いけど自分は林道に対して良いイメージゼロだよ。
440委託:2008/12/10(水) 09:25:22 ID:Tmz1b1aT0
>>437
PCサイトだしフレーム使用してるから、携帯からじゃ見れないかもしれない。

>>434
乙。
封筒がどこにあるかわからないって、どんだけ汚部屋なんだよw
それでも迅速に発送したって事は、本当は目の前に封筒があったのか
準備してた分とは別にあらためて注文品をまとめなおしたのか。
確かにそんな状態じゃ、便箋もどんな扱いなのか不安になるな。
通販頼む気にはなれないわ…
441委託:2008/12/10(水) 21:19:46 ID:ppGWCA360
>>438
大問題があったら通販受付なんてしないと思う
間違ったアドレス登録してたりメールでだけ改善点を述べてたり、
本来サイトでお知らせしたほうがいいような文を表面に出さないあたり自分の非を隠そうとしてる気がする

サイトの運営は1月のイベントまでとか書いておきながら企画便箋の予定だけはしっかり載せてたり
他の委託サイトまかせにするつもりだろうか

いい印象持ってる人は何度かやり取りしてる人じゃないかと思うんだけど、
とても誠実だとは思えない
442委託:2008/12/11(木) 11:08:38 ID:azV4IpO8O
>>434
企画便箋だけでも通販したいんだけどつっこみどころの多すぎる改善策ってどんなの?
それによって通販するかどうか決めたい。
443便箋:2008/12/11(木) 12:18:44 ID:MbQD/iskO
この状況で林道利用したいと思えるなんて…
444委託:2008/12/11(木) 16:27:07 ID:+qUoixUsO
スレ違いかもしれないが、携帯版ぽー樽のグッズ宣伝BBSで
同人痛くの管理人の9件連投に目玉飛び出た。軽く荒らしジャマイカと…w
あと、他サイトのグッズ譲ります掲示板でも委託中の便箋を売ります!と投稿してるんだが、
値段が本来の倍になっててワロタ。同人痛くにリンク張ってるし単なる間違いの気もするけど、
サイト管理者とかがメールで注意した(する?)みたいだが、今現在訂正してないし(自分の日記は更新してる…)
つか、普通1と2の数字を間違えるとは思えないんだがなあ…。
445便箋:2008/12/11(木) 16:30:12 ID:mfIdq/+N0
ここでしか扱ってない便箋もあるのは確かだしな…
つかここに連絡無いって上がってから間を置かずにあのお知らせが入ってたけど
今後の運営のことすら作家さんにはお知らせせずに勝手に載せたんだろうな
利用者にはご意見下さいとか体裁よくのせてたけど作家さんの意思はガン無視だよね

446便箋:2008/12/11(木) 16:31:08 ID:mfIdq/+N0
ごめん、>>445は林道のところです
447委託:2008/12/11(木) 17:02:18 ID:3EAEuPPE0
>>444
携帯の予測変換機能でうっかり間違えたんじゃない?>1と2
あの怒涛の連投はどう見ても嫌がらせだよねwよくアク禁されないもんだ。

林道、申し込みしたいなら自己責任ですればいいと思うよ。
それで対応が本当に改善されたのかレポしてほしい。林道には身バレ確実だけどw
ここでレポされると思えば、多少は迅速に対応してくれるんじゃない?
448委託:2008/12/11(木) 19:21:07 ID:g/EEjrTN0
>>434
考えてもみたら
一部8枚入りの束が10部在庫あったとして、それがサイトで販売している全種類分(たとえば100種類あったとして)
100種類×10部=1000部
家で、積んでみてください。
想像を働かせてみてください。
私には見えます。
段ボールが100個だとしても相当な汚部屋。
きちんとした在庫管理は倉庫でないと無理。
あるいはきちんとした棚に整理整頓・・・・商品管理はそれぞれの箱に商品番号と品名
作家ごと、それも種類別に・・・って雑多な人ではまず無理でしょう。
449びんせん:2008/12/11(木) 19:35:33 ID:g/EEjrTN0
>>438
今回りんどうがイイかげんな委託業者だってわかってよかったです。
一度も利用したこと無いけど。

450七世紀:2008/12/11(木) 23:49:05 ID:UtccJ99rO
話し変わるけど白黒に注文したけど見積書届かない。まだ、体調が悪いのかな?
451委託:2008/12/12(金) 00:54:03 ID:b16/JdgA0
>>450
このちゅうぶらりんな状態で注文できるあなたの勇気に乾杯。
普通は頼まないだろう。
452委託:2008/12/12(金) 02:23:11 ID:3wMO5W5tO
黒白、ショッピングカートまだ復活してないみたいだが……随分前に申し込んだのかな?

にしても、人様の便箋を『ブラックリスト』はないよな。
ネームセンス無さすぎる…
453委託:2008/12/12(金) 08:41:01 ID:jBLSq7Zv0
>>448
自分で便箋作ったこと無い人?
B5・10枚・コミック紙でも10部でせいぜい厚さ2センチだよ。
B4サイズのダンボール箱なら1,000部でも4、5箱で足りるんじゃ?
B5箱だとしても100個はありえない。
454七世紀:2008/12/12(金) 09:23:06 ID:yyTEX1SqO
白黒には、ここで叩かれる前に注文した。メールも何度、送っても無視だし…。


作者の人間性とか過去とかはどーでもいいんだけど、あの品の無い絵で食べ物を扱う漫画描かれても全く美味しそうに見えない…。
456委託:2008/12/12(金) 16:09:13 ID:b16/JdgA0
>>453
となるとますます商品管理がずさんだったったという証拠になるね。
たった半径1メートル内の商品が管理できないりんどうさんは委託業者を名乗るには
まだ未熟だったと言えるってことですね。
457委託:2008/12/12(金) 17:51:01 ID:ccxjsfsj0
業者でないにせよホントずさん…自分の体裁に関するお知らせはさっさとするのに
サイト放置アナウンス通りに販売等開始しないとかよく誰も突っ込まなかったなと思う…
確か夏頃からトップに載ってる企画便箋の予告をさしおいて某大手の便箋販売開始を先に始めちゃうし
注目されてるところはマメに動くけどそれ以外は何かどうでもいいって感じだね
458委託:2008/12/12(金) 21:25:55 ID:3wMO5W5tO
黒白のmemoを読み返していたが、9/25日の記事に、
『大きなサイズの画像を設置するのに一年近くかかった』
とあるのを見て、一体どんだけ管理する気無いんだと思った。
一年間って……そんなにプライベートが多忙で委託サイトに時間取れないなら、始めから委託サイトをやるなと言いたい。

今日、黒白の両面カラーのペーパーがまわってきたが、これは作家さんに許可取って画像載せてるんだろうか。
459委託:2008/12/12(金) 23:15:07 ID:9vpAbzg/O
>>458
擁護するつもりはないが、そういうのをあら捜しって言うんだよ…

漏れ的には小さい画像(携帯向け画像)がきちんと表示されてるなら気にならんがな。むしろ携帯サイトでデカイ画像を別枠で設置したのはボランティアと受けとれよw
そこまで求めちゃ携帯サイトが可哀想だぜ…
460便箋:2008/12/13(土) 01:53:09 ID:pOoczSArO
もともと携帯用ショッピングカートで小さくしか表示できなくても、大きな画像を別途設置はサービスでもなんでもないと思うが。
それこそ、黒白自身が何回も繰り返し言ってるお客様目線ってやつなんじゃないか。


黒白に限らず、大きめの画像は設置してほしいな。小さな画像じゃよくわかんないのが大半だ………
461びんせん:2008/12/13(土) 02:40:04 ID:dvvcaZGyO
大きい画像大きい画像言う椰子は、素直にPCサイトを利用すべし。

お客様目線も必要だが、それに甘えて要望ばかりを口にする客はどうかと思うぞ?
業に入りては業に従えってことで、モバイルサイトで小さな画像は当たり前、大きな画像が設置されていたらそれはラッキーなのであり、当たり前ではない。
モバイルサイトを利用している時点である程度「画像は小さいもの」だと思い、大きい画像がないからとふじこってはいけないんだよ。




もちろん大きな画像があれば嬉しいってのには激しく同意だがw
462委託:2008/12/13(土) 07:55:49 ID:vdk0UiBC0
黒白って携帯サイトなの?
携帯からPCにも進出したのかな。
自分の記憶が確かなら、委託始める前からPCで支援サイトやってたような。

PCサイトでも大きい画像を用意するのが当たり前ってことはないでしょ。
サークルによっては無断転載されたくなくて○pixel以上の見本不可なとこもあるし。
便箋に限らず、ネット通販は小さい画像しかない店がほとんどだよ。
細かいところが見たかったら買えってことだ。

>>458
ペーパーに許可を貰って載せてますって書いてないか?
叩く材料を探したいだけにも見えるよ。
463便箋:2008/12/13(土) 23:01:51 ID:AK+Ma7q00
ようするに画像のサイズうんぬんじゃなくて、
一つの作業に一年もかかっている…ってことを言いたかったんじゃないか。

自分も画像サイズをいろんなサイズで用意するのはサービスだと思うが、
その作業に一年かかるというのはね……。そこまで多忙なら他の作業も
満足に手が回りきらないんじゃないかと。
黒白の管理人自身、普段から出張も多いみたいで多忙だと書いてあったし。

で、黒白管理人はおそらく、また無理をして再入院したんじゃないかと思う。
メールの返信状況や商品の発送状況も更新されていないし。
体調に関しては思うように回復しないのはどうしようもないし、
どっちにしろ体調が落ち着くまで痛くサイトは放置なんだから
今は体調回復のことだけを考えてほしいな。

もちろん、体調が落ち着き次第サイトの対応はしっかりしてほしいが。
464委託:2008/12/14(日) 00:25:27 ID:qc2dvjxl0
>>442
もうメール削除しちゃったからうろ覚えで申し訳ないけど、
今回の原因と改善策まとめ。

Q.どうしてフォームに使えないアドレス登録してたの?
A.前の使えなくなるアドレスから変更するのを忘れてた。
今後は1ヶ月に1回はフォームを確認する。

Q.どうして発送したかどうかわからないの?探すって何?
A.注文受けた時点で発送準備をして定位置に封筒を置いている。
発送したら封筒は定位置からなくなってる。
あるならまだ発送してないと認識。
今回は私用で定位置から封筒を動かしてそのまま戻すのを忘れてた為
未発送はないと認識してしまった。
封筒を探すとは、動かした封筒の場所を探すこと。
今後は1ヶ月に1回は他の場所に置いてないか確認する。

Q.どうして2ヶ月も入金確認しないの?
A.なかなか確認する時間が取れない。
今後も改善な無理なのでご理解下さい。

入金確認ができないなら委託なんてするなと小一時間(ry
465便箋:2008/12/14(日) 01:30:22 ID:MlYnRZEC0
442じゃないけど改めて乙…
自分もここの便箋で気になるのがあったんだけどやっぱり使いたくないや…

というかホントひどいな
トップのお知らせでうすうす感じてはいたけどやっぱり自分が悪いと思ってないよね
相変わらず届かないアドレスのことはサイトに書いてないし
入金確認できないのに今も通販受付してたりとか
サイトに今後も見守って下さいとか書いてたり図々しいというか呆れる

>今後も改善な無理なのでご理解下さい。
改善策とかいいながら改善する気がないあたり利用者なめてるわ

466委託:2008/12/14(日) 02:33:58 ID:FtMwOkUY0
ゆうちょの入金はオンラインで確認できるのでは・・・?
というか、沢山記帳してないと郵便局から明細届くから見ればいいのに。

やっぱり交換サイトと両方ってのに無理があるのか・・・
他にも両方やってるとこあるけど、委託作家が極端に少ないもんなあ・・・
467委託:2008/12/14(日) 02:41:14 ID:XMeKBofgO
オンラインのゆ●ちょダイレクトは申し込まないと利用できないよ。
時間が無くて記帳に行けないなら、なおさら申し込みすりゃ良いのにね。

黒白と言い、自分が忙しいのをわかっていながら委託サイトやる人がよくわからない。
作業に手が回らなくなるのが予想できないんだろうか。
468委託:2008/12/14(日) 03:17:58 ID:FtMwOkUY0
自分が忙しいのをわかってるなら、環境整えて(ゆ●ちょダイレクトとか)
処理能力を超えない範囲でやらないと。
お金預かるんだしね。
何より自分が辛いだろう・・・手間の割に儲かりもしないだろうに、
楽しくもなければ仕方ない。
469びんせん:2008/12/14(日) 05:26:38 ID:bMgK2Yc2O
>>463
>>一つの作業に一年もかかるってのが問題

運営上必要な作業(入荷.入金確認.発送作業など)を一年かかっていたのならドン引きだけど、利用者へのオマケ作業を仕事.委託サイトの運営作業.私生活を除いた「暇な時間」にボランティア的にやっているなら、それが遅い早いと口出しするのはどうかと思う。

運営していく上で必要な作業が長期間かかって運営に支障をきたしたのなら文句つけてもいいけど…って、林道がいい例だなw
振り込みの確認が出来ないのなら、ゆうちょでの支払いを取り止めて為替や書留での支払い方法のみにすればいいのに。
470委託:2008/12/14(日) 06:09:37 ID:I3gCStbn0
黒白は復活してももう利用者はかなり減ると思う。
理由はどうあれ通販利用者を2ヶ月待たせてるわけだし
今復活しても年末年始で発送は来年になる可能性もある。
それに加えて管理人がまたいつ入院するか分からない状態のサイトを
利用したいと思う人は少ないと思う。

とりあえず黒白は枚数減らしの件に回答したら
管理人が回復するまで休止するのがいいと思う。
枚数減らし云々は管理人がハッキリ回答しない限り延々といい続けられるよ。
471委託:2008/12/14(日) 10:58:12 ID:fRyUfuJwO
>>464
有り難う。なんか想像してた以上に酷い。
これだけ迷惑かけといてゆうちょダイレクトに申し込む気ないとか…
今回みたいに書き込む人いなかったら一生発送しないんだね、この人。
472便:2008/12/14(日) 12:03:18 ID:MBgFp8UoO
結局、黒白は発送もメール返信もしてないの?
日記も、退院報告以来書き込みないし
473委託:2008/12/14(日) 13:04:21 ID:I3gCStbn0
幸せ女、今後の予定に入荷予定の作家が出たね
474委託:2008/12/14(日) 23:32:26 ID:mh/185nZO
>>472
自分黒白に何回か問い合わせてるけど、未だに返信ないよ。
475委託:2008/12/15(月) 00:01:54 ID:mguNKNTPO
黒白、最新のメモに発送とメール返信はすぐにするって書いてあるけど、それについての状況報告が無いのは……倒れたりしてないといいけどね。
委託サイト管理人としてはかなり微妙だが、体調については純粋に心配だ。
まぁ12月中には復活らしいし、もう少し様子見…かなぁ。
476便:2008/12/15(月) 09:45:19 ID:4nfVGtGwO
>>474
そうなんだ
再入院でもしちゃったのか、それともあぼんなのか…
477委託:2008/12/15(月) 21:11:31 ID:P6IAtRXR0
委託サイトってみんなどこも自転車操業なんだろうか?
余裕資産があってその上で検討しながら入荷したりしてないんだね
478委託:2008/12/15(月) 22:04:34 ID:0Z9iQY5W0
自転車操業というか、ほとんどのサイトは本当に趣味で運営してるだけでしょ?
本当に商売としてやってる人はごく一部だと思うよ
買取作家が新作を出せば他サイトと競争して我先に少しでも多く買い取ろうと奔走したり
サイト特典を付けることに躍起になってたりするサイトは商売っ気出してるなと思う
色々買えるのはありがたいと思ってるけどね
479委託:2008/12/15(月) 22:32:54 ID:IM8mXFc80
趣味でやってるのは別に良いと思うけど少なくともお金が絡んでるんだから
放置したりあぼんしたり改善する気無いとか無責任なのが多いのに商売やられたらそれこそ詐欺だよ

たぶん最初は好きな作家さんを委託したい!と思って始めてるんだろうけど
取り扱い作家が増えるにつれてどこも商売っぽくなってきてるよね
まんべんなくお知らせや入荷が出来ないなら最初っからやらなきゃ良いのに
480委託:2008/12/15(月) 23:31:36 ID:mguNKNTPO
最初は張り切って(又は興味半分で)運営を始めても、いつのまにかキャパを越えてしまうんだろう。
で、結局、管理も対応も中途半端になると。
そして無責任な管理人は全てが面倒臭くなって嫌気がさし、あぼんの道をたどるパターン。

個人で管理対応できる量には限りがあるし、売ることだけ考えて後先考えずにどんどん入荷して数を増やすから良くないんだろうね。
もちろん利用者としては、いろんな作家さんのいろんな作品がある事に越したことはないんだが……。


どんどん新しい便箋委託サイトができているが、
果たしてその中のいくつがまともな委託サイトとして運営を長く続けていくのか疑問だ。
481便:2008/12/16(火) 12:31:30 ID:WTjHFropO
軽い気持ちで委託サイトを始めて、やってみたら思ってたより大変だった…
てな感じで嫌になって、あぼんするわけか
実際思ってる以上に大変なんだろうな
でも、それでもちゃんと続いてるサイトも多数あるわけだし、
結局、続くかあぼんしちゃうかは管理人次第なんだよね
482委託:2008/12/16(火) 12:34:08 ID:it4vgVWS0
いわゆる大手委託サイトと呼ばれるところって
取り扱ってる種類<運営してる年月
だと思うんだよね。

ある委託サイトが新規作家を入荷すると
右にならえで同じ作家をどんどん入荷する委託サイトが多い中
大手サイトだと自分のペースで入荷してるし。
自分のキャパをキチンと把握してるんだろうね。

他サイトの真似して委託数増やすのが自分のキャパがわからなる原因だと思う。
483便箋:2008/12/18(木) 13:57:24 ID:WBy3I+px0
幸せ女、2件も予定のところに書かれてるね。
あとモバ奥の自己紹介のとこが変わってた。偽装工作だろうか?
484委託:2008/12/18(木) 14:28:03 ID:5WohiLIz0
幸せ女(仮)って「限定」とか「完売」の物ばかり出品してるよね。
やっぱり真性の転売ヤーなのか。

ていうか入院するんじゃなかった?
485便箋:2008/12/18(木) 14:43:36 ID:jQiMJf490
>>484
>ていうか入院するんじゃなかった?
普段と変わらず、フツーに転売してるから忘れてたwww

幸せ女(要英訳)の予定に入ってる作家の一番上に書かれている方には先日メールを送り、
無事返事もいただく事が出来ました。(内容は他の方々と同様です)
一応メールやメルフォ、手紙でやり取り可能作家全員に転売疑惑の事を連絡しておりますが、
今予定の2番目に書かれている作家には伝える手段が無いので、もしやり取りのあった方でお手すきであれば、
スレと歩ーたるBBSとブログ、奥のアドレス等を伝えて下さると有難いです。
486便箋:2008/12/18(木) 14:50:10 ID:jQiMJf490
連投すいません
スレチ承知ですが、以前「幸せ女(要英訳)はチュプ」という話題が出てましたが
モバ奥の自己紹介欄に「二人の子供がいるため遅くなる時もあります」との一言。

もし幸せ女がペパや委託サイトかどこかの書き込みでチュプと分かったら証拠の一つになりますよね。
487委託:2008/12/18(木) 17:27:14 ID:5WohiLIz0
>>486
嘘だらけの幸せ女だから証拠にはならないと思う。
入院もだけど引越しはどうなったんだろうね。
488委託:2008/12/18(木) 20:28:24 ID:bIj2BxOk0
>>485
誰からどういう返事が来たって特定してここに書く意味あるのかよ
相手に迷惑がかかったらどうするんだ?
489疑問:2008/12/18(木) 21:32:54 ID:ZMHh7hgD0
>>485
作家が転売禁止ということで立腹して告訴するなど
実行するならわかるけど
作家となんのかかわりもないやつがメールでお知らせ活動するなど
そこまでおせっかいなことして何の得があってやってるの?
>>485さんはただのおせっかいだし、作家は売れたらいいのだし知名度あがったら
いいわけだしそこまでなぜ率先してメール告知する意味がわからない。
何か転売されると困ることが実害としてあるわけじゃなし。
いったい>>485って誰のためにやってるの?
超疑問。

なので、その疑問が晴れない限り、
委託サイトのライバルサイトが転売やってる幸せ女に対してのやっかみしてるだけじゃん?と
思ってしまう。
自分も転売したら?→といわれても性格がまじめだから出来ないとか、
転売は犯罪だ!とか偽善者ぶっているだけにしか思えないんだけど。
転売がだめなら問屋と卸しの仕組みもわかってない小学生か中学生だよね。
ビジネスにおいて転売なんて当たり前なんですが?
490疑問:2008/12/18(木) 21:35:16 ID:ZMHh7hgD0
それに転売そのものがムカツクんなら転売している人に直談判したらいいんだし
作家の端からじわじわメールでお知らせしたって時間がかかるだけじゃないかしら?
結局実行力がないだけなんじゃないかね?
まあ中学生ならむりもないか。
491委託:2008/12/18(木) 22:06:26 ID:gPCHWlHW0
以上、外堀が埋められて焦っている転売ヤーがお送りしました。
492委託:2008/12/18(木) 22:37:45 ID:Q7J//prAO
>>491
今日歩樽さんで、幸せ女のことで記述があったから、
焦ってるんだろうね。分かりやすすぎだ…。
転売を黒と証明するより、白と証明する方が不可能だ。

493ポータルが正義とか笑う:2008/12/18(木) 23:48:43 ID:ZMHh7hgD0
>>492
私は幸せとは何の関係もない委託サイトから購入している1消費者です。
ですが、最近の委託サイト転売たたきが異常すぎるし意味のないことをして空回りしているから
疑問に思っているだけです。
すぐに幸せ女だと決めつけて何が楽しいのかさっぱりわかりません。
ほんとうに転売を無くしたいならそれなりの行動をしたらどうですか?
ここであーだーこーだいってたり、作家にちまちまメールしてたり時間の無駄だと思うのですが。
そんなことせずに、転売撲滅サイトを作ったらいかが?

私は転売に対して非でも肯でもありません。
誤解しないでください。

ただ便せんを安く大量に購入して利益を得ておきながらそれを裏に隠して法外な値段で
こそこそ転売する輩は許せませんが
10円足して売る程度なら許容範囲ではないですか。
200円で買ったものに対し1枚100円でオークション出品している一般人の方がよっぽど悪質。
494委託:2008/12/19(金) 02:11:04 ID:5nWgLfZp0
傍から見ればたかだか紙切れと小銭だけど、委託転売の何がいけないって、作家との信頼関係が関わるからでないの?

転買ヤーは警告受けた所で買ったものはどうしようと持ち主=アテクシの勝手だと開き直れるけど
委託管理人なんて多数の作家・利用者に素性駄々漏れで特定が容易な立場なのに、作家と交わした販売法の契約を破ったり
無断でオク出品や枚数減らししてるのを見かけたらこの人ヤバスwとか思われるのは仕方ないよ。


作家は委託トラブルの多さを意識した上で自由に委託先を選べばいいわけで、
報告自体は度が過ぎなければ何も知らないよりはいいと思うよ。
ちょっと公の場に情報書き過ぎな人が居るので>>485 には同意。
495便箋:2008/12/19(金) 09:44:56 ID:gzCvVgwT0
うおっ!変なのが湧いた形跡がまた・・・
名前欄ですぐわかるね。幸せ女(仮)か工作員?かってのが
>>493
>そんなことせずに、転売撲滅サイトを作ったらいかが?
もしあなたが本当に幸せ女(仮)ではないのならば、真っ先にあなたがお作り下さい
「直接作家に連絡する人がいなくなればいい!ふじこ!」とお怒りなら、どうぞお作り下さい^^
幸せ女ご本人様であれば、早急にスレからご退場・同人からもご退場願います

個人的な意見だけど、「何故転売は良くないのか(嫌われるのか)」は
・作家と委託者間の信用・信頼問題
・約束事を守らない(作家との約束を守っていない)
チラシの裏でごめん。でも自分はこう思ってるからスレで幸せ女を批判してる
自分は買い手でもあるし描き手でもありますが、やはり約束事を守れない人には自分の物を渡したくない
496便箋:2008/12/19(金) 10:14:03 ID:gzCvVgwT0
連投スマソ
今さっき歩のビビエス見てきた。ここ知らない人も転売疑惑の事を知る機会が増えそうだ
藻場の取引履歴、「便箋関連だけ見れなくなった」のはおかしいよJK

作家が2ちゃんを見てる確率なんて低いだろうし、何処の誰が転売しているなんて知られていない情報
でも作家には「自分に合っていて信頼の出来る所」を選ぶ権利はあると思う
少なくとも疑わしい行動はずっと続いているわけだし
でも「幸せ女を利用するな・委託は控えろ」なんて事は、確実に証明出来るものがないから言えないよ
レスしてから改めて考えてみたけど、>>493の言う様に検証「撲滅」サイトは必要だね
まあ、このスレでは例の検証サイトに「撲滅」を加えてレスする人はご本人?と疑ってしまうが・・・
497委託:2008/12/19(金) 10:30:42 ID:Bz3muDZL0
>・作家と委託者間の信用・信頼問題
>・約束事を守らない(作家との約束を守っていない)

↑を守らないことによって作家が委託自体やめてしまうこともありえるからね
498委託:2008/12/19(金) 13:55:46 ID:ra8220HA0
>>497
実際に委託を取りやめた作家もいるし、便箋作りや同人自体を辞めた作家もいるよ。
専売契約をしてたのに、サイトがトンズラして、困惑していたサークルも知ってる。

転売屋にはモノを作る人間の気持ちなんてわからないんだろうね。
問屋だの卸だのを持ち出して、結局は自分の転売を正当化したいだけじゃないか。
本当は便箋も同人も(幸せ女の場合はネ/オ/ロ/マも)好きじゃなくて
作り手なんて自分のカネ儲けの素製造機くらいにしか思ってないんだろうな。
4991456:2008/12/19(金) 15:31:25 ID:vWdJvjt50
今どき便箋転売なんてボランティアのやる仕事ですよ。
今転売をして入札が入ってる便箋をよくみてみよう!
すごいデフレが起こってるんだから!
500委託:2008/12/19(金) 16:37:10 ID:eniZlCrF0
ボランティアの何が悪いの
使い切れない便箋があるなら他の好きな人に頒価以下でも譲るのは自由じゃないの
オークション利用ってだけでも心象を悪くさせてしまう作家さんもいるかもしれないけど
ホント金目当ての奴はとことん利益しか見てないんだな
501便箋:2008/12/19(金) 18:31:36 ID:SJad40fiO
[107]1625[sage] 2008/12/19(金) 15:20:54 ID:vWdJvjt50
私は精神病院に入っていたものですが、
精神科にそんなひどい人はいません。
先生に聞いたら性格が悪い人は病気じゃなくて
素だと言ってました。
502493だけど:2008/12/19(金) 23:55:26 ID:XKQ2cfi70
>>494
>作家と交わした販売法ってものが存在するんだ?それだったら契約不履行になるから訴えられるね
委託業をしたことないからわからんのだけど。
作家のサイトに規約書いてないし買うだけの私たちには全くわからない情報である。

>>495
493だけど
少数派意見を間髪いれずに否定するのはどうなのかな。
自分の意見に同意できない意見者は排除の方向なんですか?
そもそもいろんな意見をだしてディスカッションしていくのが検証ではないのでしょうか?

最初から決められた意見のみを主張し、それを肯定するなら検証サイトなんていらないと思います。
違いますか?
自分と違う意見をすべて「本人乙」ならこんなところで意見交換するのも無駄な話ですよね。
そこらへんでおしゃべりしてればいいんですから。
504493ですが:2008/12/20(土) 00:17:02 ID:eOi6/mW60
>>497
なるほどよくわかりました。
その信用を失ったら二度と同人委託しない可能性はありますね。
委託サイトは忠実に契約を全うし利益を求めずただ流通のみさせる仲介人でなければならない。


となると、委託サイトは大赤字ですね。
封筒代、1枚10円だとしても100の取り引きで1000円かかりますね。
明細書の発行にB5の白用紙(一冊500枚入りで350円程度ですが)
これらの経費をどこから捻出しているんでしょう。
購買者からとっているわけでもないですし(梱包費としてとるもんなら消費者から煙たがられます)
明細書を発行するためにプリンターのインク代などもかかりますね。
そういった一切の経費を除いて考えても手間と時間がなければ発送業務や梱包作業もできません。

どこかで黒字をださなければならないと普通の人なら考えますよね。

そこで委託詐欺が発生するネタになってしまうのではないでしょうか?

委託詐欺は本来あってはならないことですが頭の弱い人はやってしまうってことですね。
私がもし作家だとしたらそんな悪質なサイトとはお取引しません。
よっぽど人脈がないか、多忙のため通販ができないなどの理由なら委託したいですが、
詐欺のサイトにはまかせません。
しかしながら、作家にメールで事実を伝えても、現実的な上記の理由から仕方なく委託せねばならないため
やもなく委託していることもありますが、できるだけ優良な委託サイトに誘導するという方法なら
いいのかもしれませんが。
皆さん全員がインターネットなどの情報網を持っているとは限らないので
幸せ女サイトしかしらないなどの場合、他の委託サイトを探せない=委託の道を絶たれたと
考えてしまう作家もいるかもです。
なのでできるだけ優良な委託サイトを紹介したり、委託でなくオークションなどを紹介したりがいいかもしれませんねー。
長々と失礼しました
505委託:2008/12/20(土) 00:28:45 ID:gOriFpn/O
販売法ってほどでもないが、委託を受ける時に、オク不可、価格変更不可、セット販売不可と言う作家がほとんどだよ
中には委託者に念書を書かせる作家もいるし、そこまでしなくても転売歓迎な作家なんてごく少数だろう
それを儲けが少ないからとか、そんな理由で反古にして出品するのは人間としてどうよ?って話だ
転売擁護意見の人が幸せ女本人とまでは言わないが、確実に厚顔無恥な転売屋だと思うよ
506委託:2008/12/20(土) 07:39:56 ID:m/S8x9zM0
200円の便箋を10種×30部委託するとする。
本来60000円になるところを買取委託ってことで2割引してもらって48000円。
そうすると差額が12000円。1割引でも6000円。それで封筒代、プリント代くらいは出せる。
今の委託サイトみると10種どころか100種とか普通にあるだろ?
売れるかどうかは別として。

そもそも便箋委託で儲けようなんて考えが無理がある。
始めたばかりじゃ知名度もないからすぐ売れるわけじゃないだろうし。
売れない→じゃあ転売、っていうやつは儲けに目がくらんで委託始めた輩だと思う。

転売サイトのせいで作家が全ての委託取りやめたら
たとえボランティアでも真面目に委託やってる人からしても迷惑だよ。
507委託:2008/12/20(土) 11:20:36 ID:neWTyHF40
委託サイトをする人はIQが低いのだからそういじめるなと思う。
サイトのつくり見てもわかるだろう。
あれで精一杯やっているんだろう。
IQ高ければ自分で好みを絵を描いてどんどん儲けるよ。
好みの絵が自分で描けないから大量に買っているんだろう。
かわいそうだからいじめるのやめようよ。
508委託:2008/12/20(土) 12:45:51 ID:X1nvhZl90
真面目に委託やってるのはホント少数で大半は転売、サイト放置、入金確認や改善も無理、
あげくアボンだからね
ちゃんと対応してくれてる所と利用者なめてるところの見極めくらい付いてるから安心してね
509委託:2008/12/20(土) 13:34:06 ID:tk09xnBzO
>>506
買い取りで金額割引してるところ今どきありましたっけ?
いるなら証拠として作家さんをあげてください。


殆んどの作家が部数オマケではないでしょうか。
割引してるところなんて稀だと思います。

あなた論だとすべての作家が2割引してくれて梱包代が捻出のに封筒代を求めるのはおかしいと読めます。
また誤解が生まれますね。
謝罪してください。
510便:2008/12/20(土) 13:56:16 ID:8TeUqVcgO
>>509は、どの立場の人間(例えば作家とか)で謝罪を求めてるのかが気になる
511委託:2008/12/20(土) 14:05:16 ID:m/S8x9zM0
>買い取りで金額割引してるところ今どきありましたっけ?
>いるなら証拠として作家さんをあげてください。
作家名をこんなとこに出すわけないだろ。逆に部数のみの方が珍しい。

>また誤解が生まれますね。
何に?

>謝罪してください。
誰に?

>あなた論だとすべての作家が2割引してくれて梱包代が捻出のに封筒代を求めるのはおかしいと読めます。
日本語おかしくて何が言いたいのかわからないんだけど
512委託:2008/12/20(土) 16:01:24 ID:4D++AZyH0
マジに書いてみると。

封筒代だの何だの儲けがだの言われているけど、
実際作家様は1〜2割引き(1部あたりで10円から40円程度)か
○部に対して1部おまけ、という感じ。
それを仕入れるのにまず送金手数料がかかる(送料作家様持ちの場合でも)。

そして100円の便箋を1部しか購入して下さらない利用者様
(実際に委託サイト餅の自分は、別にそういう方も大歓迎だけども)にも
補強やら防水やらと封筒の費用がかかる。
封をするテープ代もかさめばゼロではない。マジックだって消耗するわよ?
なので、実際赤字の販売例も多々あるわけで別に儲けようと思ってやっているのではなく
好きな作家様を広めたいからやっているだけ。

沢山扱っているサイト様ならそれなりに儲け(といういい方は嫌だが)が
あるのかも知れないが、
それ以上の金額をかけて在庫を維持しているのが現状ではないかと。
(品物がなければ委託サイトは成り立たない)

その他にメールのやり取り作業やら管理やらを考えると、
その時間バイトして、買い専に回った方が完全にお得。
一部(転売ヤ〜等)を除く委託サイトの管理人は好きだからやっている人と理解してる。
513委託:2008/12/20(土) 16:08:07 ID:iLpQG0Qf0
そもそも作家さんの自家通販だとしても、
封筒だのビニールだのの費用まで考えて無いと思うが…。
514委託:2008/12/20(土) 18:39:25 ID:mqthhAr0O
>>509
馬鹿か…?
2割引したうえ1部オマケしてくれる作家もいるよ
もちろんそれなりの作家で
515便箋:2008/12/20(土) 19:55:36 ID:66SVyWsV0
>>509
他の人のレスと同じだけど、大半の作家は割引価格で買い取り委託を募集してる
>>514の言うように、割引価格&1部おまけしてくれたり何らかのお礼もしている人だっている
送料だって無料にしてくれるところが多い

委託も自家通販も同じだと思うけど、同人で儲かる人なんてごく一部じゃないかな
そもそも「ビジネス」でもないし同人は趣味の範囲の事だろうから
儲からない事前提でサークル活動したり委託販売してる人の方が多いと思う
少なくとも、今まで出会った人たちの中に「儲けたい」と思って同人をしている人はいない
逆に「儲かる事を考えてたら同人なんて出来ない」「損してるけれど、楽しいから」と言ってる
たとえ大部数売れている人でも、儲ける気で同人やってる人はいない
516:2008/12/21(日) 04:47:59 ID:eKj6XDYH0
ほとんどA型でしょ。
目くじら立てすぎですよ。
517便箋:2008/12/21(日) 11:08:52 ID:TQPQJDuY0
>>516
釣られてやるよ。
>ほとんどA型でしょ。
マジレスすると、血液型と性格は科学的に因果関係が証明されていないはず。
いい加減なレス乙。
>目くじら立てすぎですよ。
誰に?幸せ女(要英訳)に?>>509に?日本語でおk。

頭の悪い発言はスルー検定でおk?
幸せ女が話題になるたびに、毎回変なのが湧いて出るが。
518便箋:2008/12/21(日) 13:35:18 ID:0jYl5PKs0
頭悪い発言っつか自分が一番目くじら立ててgdgdとつっかかってるのに
気づいてないあたりが気の毒だよ

委託サイトにしても利益なんかまず無いだろう
イベント参加してれば交通費もおそらくハンパなく掛かるだろうし
企画便箋とかを作ってるところはサイトでの発行物だから利益はそのまま自分の所に入るだろうけど
519ねこ☆やなぎ:2008/12/21(日) 17:42:18 ID:tYV0We+N0
あなた達のせいで何人の委託サイト(サークル)を駄目にすれば気がすむんだい?!
作家も作家だ!こんな信用できない、名前も明かせない匿名連中のいう事をまともに聞くな!!
あまりにも左右されすぎだ!!!
520便箋:2008/12/21(日) 17:53:03 ID:0jYl5PKs0
駄目にされたんじゃなくて元々駄目なサイトです
521便箋:2008/12/21(日) 17:59:59 ID:WeCOSr7ZO
>>516
散々言われて言い返せないからってwww
頭悪すぎでしょw
なんでこんなヤツ湧くかな。

>>519
あ。
また変なの湧いたwww
まだ張り付いてんの?
ちょっw自分が一番信用ないじゃんwwwおk?
522便:2008/12/21(日) 19:06:48 ID:AQb0CWpbO
ここの住人の信用がどうであれ、猫柳がロクでもない奴だってことに変わりはない
523便箋委託:2008/12/21(日) 19:22:16 ID:t6tjfm4lO
>>518
企画便箋も儲かるわけじゃないからなぁ。
知人がやっていたけど、小手で少部数だったからサイト販売でもギリギリ。
イベント代含めば完璧赤。

実力のある大手・中手が参加してて、大部数刷らないと利益なんて出せない。
524恥 ◆i70z.erGEY :2008/12/21(日) 23:37:18 ID:tLfjLbwV0
>>523
576に同意だ
困ったちゃんだと思ってるなら放置でおk
相手をするから図に乗るんだよ

ヒキならなおさらだ
気にせずスルーしていい
525委託:2008/12/22(月) 16:59:50 ID:wHLmAeex0
久々に委託サイト巡りしたんだけど
「枚数変更してません」って表記してるところが増えたね。
526委託:2008/12/22(月) 17:56:42 ID:0AXC2FwTO
中の人がここ見てたり、作家や利用者から問い合わせされたりしたんだろうね
527委託:2008/12/23(火) 17:23:58 ID:uYRMBXYa0
相変わらず幸せ女(仮)はモバオクで便箋転売してるのな。
歩ー樽の掲示板に書かれたから暫くは出さないと思ってたけど、開き直り?
528委託:2008/12/23(火) 17:38:14 ID:8tRetEJ+0
>>527
幸せ女(仮)は厚顔無恥で真っ黒で嘘で塗り固められてるから何でもするんだよ。
歩の掲示板に疑惑記事載っても気にしないし、スレで話題になっても気にせず出品する。
悪質転売ヤ〜の鏡だね。
529委託 ◆cUirVz2ksw :2008/12/24(水) 01:53:38 ID:hjefpHs/0
>悪質転売ヤ〜の鏡だね。

( ´,_ゝ`)プッ “ 鏡 ” だって
530委託:2008/12/24(水) 03:47:28 ID:frW/aRzaO
黒白、最後のmemoからもうすぐ一ヶ月だね。
ここでしか扱ってない便箋があったから自分は少し復帰に期待していたんだが、もうどうでも良くなってきた……。

入院が本当か嘘かは知らんが、サイトあぼんは確定…かな。
531便:2008/12/24(水) 13:38:48 ID:ZJA6uWWDO
あぼんだとしたら、そんなに枚数減らしについて説明するのが嫌なんだろうか
確かに信用はガタ落ちだろうけど
532委託:2008/12/24(水) 14:05:54 ID:FWpyc2Ri0
黒白、枚数減らしについてな何も言わなかったら黒でしょ
533一般:2008/12/24(水) 14:08:46 ID:rLfLffkV0
オタクノ喧嘩見て笑ってる一般です。
キミタチ面白すぎ。
たかだか20円の差を何なのか?
負け組みなのか!?
534委託:2008/12/24(水) 14:45:32 ID:KZIjTlhEO
>>533
金額の問題じゃない。
20円だろうが、1000円だろうが同じこと。
こちらの提示した条件を反故にした時点でもう信用出来ない。
535委託:2008/12/24(水) 15:36:19 ID:1bdrmHIZ0
猫柳が相手してほしくて未練タラタラに張り付いてるんでしょ
他に友達が居ないからw
536委託:2008/12/24(水) 15:38:47 ID:fJ2F7BsyO
ここに張り付いてるのは猫柳なの?
537委託:2008/12/24(水) 18:41:05 ID:FWpyc2Ri0
いつも口調が同じだもんねw
538一般:2008/12/24(水) 21:39:45 ID:rLfLffkV0
猫柳ではありませんがそこら辺のいる普通のばか女(お客様)です
539委託:2008/12/25(木) 10:59:11 ID:r+cFxOlt0
↑やっぱり猫柳だwww
口調と名前欄ですぐ分かるなw
540一般:2008/12/25(木) 18:03:59 ID:SXzjj74r0
違ーう。猫柳なんて知らん。
猫柳さん、(って)誰だか知らないけどゴメン!
あたしのせいで悪評が
広がってしまった。
541委託:2008/12/25(木) 19:12:01 ID:bPUeakk00
ひとつ教えてやろう。
普通の人はこの板に来ないし、同人板住人なら名前欄にはスレ名を入れるもんだ。
そしてこのスレでは名前欄で繰り返し自己主張するのはウィルス以外では一人しかいない。
前にスレ名を入れなくても投稿できると書いていた、一人だけだ。
542委託:2008/12/25(木) 20:35:38 ID:SkhFN+P4O
荒らしに反応する奴も荒らし。
いい加減にしてくれないか。
543委託:2008/12/26(金) 11:22:54 ID:VO/tMrnd0
>>542に禿同
猫柳にしろ幸せタソにしろ、無視しとけばいいと思うが

わざわざやって来ては煽って煽って荒らしている香具師が誰かなんて、分かるだろ?
544委託:2008/12/26(金) 11:40:38 ID:Y0Puqr080
>>542-543
自分等もスルー出来てないって分かってる?結局馬鹿なの?
545委託:2008/12/26(金) 12:07:50 ID:wr+j98+70
>>542-544
無限ループに陥る前に>>381の作った天麩羅でも食べようか。
自分はこの前やっちゃったから、別の人の意見聞きたいな。
546委託:2008/12/26(金) 14:16:04 ID:dQmWvP9G0
自分も答えちゃったからな…
黒白、ホントにどうしたんだろ。ここまで動きが無いと最悪の事態まで考えちゃうわ。
気になってた作家さんが在庫全部黒白に預けて畳んじゃったんで
再開してくれなきゃもう買えないんだよな。
辞めるなら誰か信用できる別サイトに在庫委譲してくれないかな…無理か
547委託:2008/12/26(金) 15:50:35 ID:CtHz6xGG0
では自分が

■(・∀・)イイ!
・散々既出だけど更新・連絡がマメなところ。

■(´・д・`)ヤダ
・検索避けしてないサイト(indexを除く)
作家名で検索すると、作家さんのサイトより先に委託サイトがヒットすると
地味にモニョる。

少し前に完売便箋画像をいつまでも掲載してる委託サイトについて話題が挙がったけど
いわゆる「大手委託サイト」ほど売り切れたら早々に削除してるなと思う。
完売品の画像削除も更新のマメさに含まれるよね。
548ィパーン:2008/12/26(金) 19:04:05 ID:E+wyT0Ir0
天麩羅=てんぷらだろう。
ほぉら、この字は猫柳には読めんぞ
だから一般だって。ごめんね猫柳さん。
549便:2008/12/26(金) 20:12:44 ID:b/aCAO5HO
やっぱ、更新と連絡は重要だよね
550便箋:2008/12/27(土) 00:55:35 ID:mAvsz9vS0
大事だよね
林道のところのようにフォームのアドレス間違ってた事とか、
お知らせしなきゃいけないようなことまで言わないところが何か印象悪い

2を見てるから知っているようなものの
申込みせずに問い合わせだけした人とか居たとしたら届いてないこと気づいてないよね
それとも元々申込少ないのかな
551委託:2008/12/27(土) 14:28:26 ID:YHtZ61f20
ちょっと脱線します。

ちょくちょく見かける「ハーフ販売」が凄く好き。
これから少しずつハーフ販売しているサイトさん増えてくれないかな。
552委託:2008/12/27(土) 17:39:35 ID:TiuTkE6cO
以前、民戸でハーフ販売をさせてくれって頼まれたことがあったが断ったよ。
最初から通常枚数とハーフ枚数を扱ってるならともかく、
ある時期を境に急に同じ便箋でハーフ販売を始めると、今まで通常枚数で買ってくれた人がどう感じるかだよ。
何も思わない人もいるだろうが、あとから『本当はハーフ販売を利用したかったのにな〜…』
と、思うお客さんがいたらと考えると申し訳ない。
自分はある程度便箋はけちゃうと、需要があるからすぐにハーフ販売開始とはいかないかな。

何年も経った後の便箋の在庫処理で安くなったりするのとはまた違うと思う。
553委託:2008/12/27(土) 19:05:33 ID:raD+kn5DO
ハーフ販売してくれって、「お前の便箋は1セット買う価値ないんだよ」って意味だから、サークルに頼むのも失礼だよな
買うほうは便利でいいんだろうけど、委託サイトに要望出しても無理なことも多そうだ
554委託:2008/12/27(土) 19:06:06 ID:FPLXAgre0
そういうのはあまり気にしないですけどね。
便箋集めてる人ってたかだか10円とか20円の差気にしてないので。

違う便箋からハーフ販売になったら、
あ。この作家さんこれからずっとハーフ売りしてくれるのかな?
と思ってずっと同じハーフ販売をその作家様に求めることはあります。
555委託:2008/12/27(土) 19:17:04 ID:Fs1L0N3t0
1部だと使い切れないないからハーフだと有難いって人が多いんじゃないかな。
作家からしても、「使い切れないから売る」って人の転売防止に多少効果があると思うし。

ただ、ハーフ販売断った作家さんのサイトに突撃して
「オマエもハーフ販売しろ!ふじこ!」な厨が出てこないか心配だ。
556便箋委託:2008/12/27(土) 22:38:09 ID:1FBXn9WLO
そうなんだ。私は交換とか滅多にしないから、ハーフは有り難かったよ。
手が出しにくいデザインや、気になってたけど初めて買う人とかがハーフだと、気軽に買えて嬉しかった。

ハーフだとぽいぽいカートに入れられる。
557委託:2008/12/28(日) 03:10:42 ID:BnLpCGic0
私はハーフ販売いいと思うけどな。
コレクションはしたいけど、あまり使わないから減らなくて。
「1部はいらないけどハーフなら買ってみようかな」って需要も出てくると思うし。
後、学生さんとかでお小遣いの中で買ってる人なんかは、カラー200円でも
部数があると痛いだろうし。
まあ、作家様の認識次第だよね。
558委託:2008/12/28(日) 13:31:58 ID:yIro1REg0
ハーフがいいのは買う側だけで、作る側にとっては部数は捌けないし袋代は余計にかかるし
管理する側にとっては薄くて折れやすいし部数も捌けないしでいいことないよね。
ここでハーフがいいと言ってる中にも、半ば強制したがってるような人がいる。
>>557は文面からハーフにしない作家を蔑んでるように見えるし。
一度安いハーフ販売を許してしまうと、他のサイトでもハーフを強要されるし
今後ハーフにしなければしないで陰口を叩かれるんだろう。
だから作家サークルがハーフ販売を許すのは本当に慎重に考えないといけないと思うよ。
559委託:2008/12/28(日) 13:53:05 ID:/4f+Rz2p0
誰が始めたか知らないけど
ハーフ販売が当たり前になるとちょっと問題だなとは思う。

>一度安いハーフ販売を許してしまうと、他のサイトでもハーフを強要されるし
↑プラス、作家側にも暗に「ハーフじゃないと委託ねぇぞ、買わねぇぞ」と
とられかねない→委託・通販やめる作家が出てくるかもしれない。
っていうのは考えすぎかな。

でもハーフ販売って利益があるのは買い手のみだし
暫くしたら廃れるんじゃないかと思う。
560委託:2008/12/28(日) 13:56:41 ID:/4f+Rz2p0
連投ごめん

逆に「ハーフ販売はしません!」って理由と一緒にサイトに明記する
委託サイトとかも出てきてもいいんじゃないかと思う。
561委託:2008/12/28(日) 13:57:42 ID:hujF9o89O
ハーフ販売はサークル側にとっては、あまりメリットがないんだよな。
>>552とかで言ってるように、後々トラブルになりかねないから本当に慎重にならないと。
ピコで全く売れてない人がハーフを始めるのと、ある程度売れてる人がハーフを始めるのではまた違うしね。

そりゃあ色んな種類の便箋ほしいし、大手なんかがハーフ販売をしてたらポイポイカートに入れて買ってしまうと思う。
その分、売れてる大手の便箋を通常販売で買った人の中には、同じ便箋でハーフ販売が急に始まったら良く思わない人が出てきやすいかと。
たかだか何十円、何枚の話だがやっぱり同じ条件で買いたいのは確かだしね。
ハーフ販売を推奨(推奨とは少し違うが)してる人は、買い専の人が多いのかな。
562便箋:2008/12/28(日) 14:19:33 ID:B+n41h6aO
自分は作家側だが、売る時部数制限してもオク出品が減らないから最後の手段としてハーフ販売始めようか悩んでる。
ハーフ販売を始めた作家さんはオクに出されなくなって来てるように思う。
ハーフの手間と袋代も気になるけど、赤字覚悟で再版したのや原価割れの豪華仕様にしたのが便箋として使っても貰えずオクに出されるのが辛い。
563perica:2008/12/28(日) 16:16:30 ID:N8OxfRoM0
あ〜、オクでまで買う人は出品側とまるっきり逆で本気で作品に愛のある人
多いですけどね。
・・あ、こんなこと言っちゃダメですね。
564便箋委託:2008/12/28(日) 18:16:17 ID:Iaho8/zpO
自家通販じゃないからこそ委託値引き+送料+個別包装代が気になるんだよな。
ハーフにしても預け部数が変わらなければ売り上げも半分、送金手数料がかかる場合
そこも地味に気になってくる。売り上げ落ちるわりに雑費がかさむスパイラルw
何回か繰り返せばその雑費の分で新作が作れるw
565557:2008/12/28(日) 20:44:56 ID:BnLpCGic0
>>558
別にハーフ販売しない作家様を蔑んでるつもりはないです。
書き方に問題があったらすみませんでした。

実は自分も委託をちょびっとやっていて、
お客様で若い学生さんらしい人から
「ちょっと欲しいな、って思っても、フルカラー200円だと
色々買うと高くなるので躊躇してしまって、結局注文が少なくてスミマセン」
的なことを言われた事があって、
そういや便箋て単価が低いから、低年齢の同人ビギナーさんにも需要があると
聞いたことあるな、と思い出したもので・・・

確かに作家様側から見たら、手間以外の何者でもないのかも知れませんね。
袋代だってありますもんね。
1部10枚=100円
ハーフ5枚=60円
とか作家様側で販売を分けていただく・・・とかは掟破りなんでしょうかね・・・
566委託:2008/12/28(日) 23:20:27 ID:yIro1REg0
>>562
オクに出されるのは、高くても買う人がいるからであって、ハーフ販売は関係ないと思う。
名目上「使い切れないから」と書いてあっても、本心は売れるから出品してるだけ。
そういう出品者は、ハーフ販売だろうとなんだろうと関係なく出品する。
オクに出されなくなってきた人たちは、単に多くの委託サイトで取り扱っていて
どこでも簡単に買える=オクで買う人が少なくなった作家たちだと思うよ。
部数制限をかけたりして入手しにくくすればするほど、希少価値を狙って出品されるし高額になる。
名前で検索かけて最初のページの本人サイトや委託サイトでいつでも買えるなら
そこまで出品されることも無くなるんじゃないかな。

>>565
>1部10枚=100円
>ハーフ5枚=60円
>とか作家様側で販売を分けていただく
余計に作家に手間かけさせてどうするんだ。その差額云々でふじこられたら作家に文句言うの?
高くて買えないという人は値切りたいだけなんじゃないの。
567委託:2008/12/29(月) 01:57:57 ID:9mV0zFFpO
まあ、なんだ。
便箋がそんなに欲しけりゃバイトするなり小遣い貯めるなり努力して買えばいいんじゃね?
>>色々欲しいけど、お金無いです>>安くして下さい!は我慢を知らないゆとり世代にありがちな考えだよな。

作家が知恵と努力で捻り出した作品にたかだか200円も出したくないのか、と思うと描く側は馬鹿らしくなるよ。

>>565
ハーフ60円…1部100円との金額差もふじこられるだろうが、イベント販売の時のお釣りを用意するのも計算も大変だよ。
568便箋委託:2008/12/29(月) 02:35:31 ID:iANvyMqrO
純粋に一種10枚も使いきれないという人もいるよ。
捨てるのは忍びないし、かといってオクに出すのも微妙。
交換も怖くて出来ないし。

前に出てたような、箱にしたりメモ帳にするのもなんか……
569委託:2008/12/29(月) 11:48:24 ID:znOLbtCp0
>>568
便箋を箱にする!?ガイシュツなんだろうが作り方を知りたい。

自分も委託の分だけハーフ販売にするか悩んでる。
委託の分もハーフ始めたら自家通販もハーフを始めた方が良いのかな?
570委託:2008/12/29(月) 12:15:54 ID:EIKqZUFT0
>ハーフ販売してくれって、「お前の便箋は1セット買う価値ないんだよ」って意味だから
>作家が知恵と努力で捻り出した作品にたかだか200円も出したくないのか

何この上から目線
世の中には「10枚入りだったら1種×10枚より2種×5枚の方がいい」と思っている人もいるんだよ
「たかだか200円」でも10種買ったら2000円だよ? そんな計算もできないの?

まあ、こういう暴言吐けるってのは大学生になっても学費全額親に負担させて
バイトで稼いだ金で遊びまくってた前科のある人なんでしょうけどね
勿論同人も「人気だけで売れる」ような作品ばかり食いものにしてきたんでしょ
571便箋委託:2008/12/29(月) 13:00:32 ID:iANvyMqrO
>>569
ごめん、箱にするって話題が出てたのコレクションスレだったかも。

折り紙の要領で、箱というか入れ物を作るんだ。
おばあちゃんがチラシを折るような。
封筒を作るっていう人もいたけど(もちろん郵送は出来ない)、そういうの作っても使わないんだよね…。
それに、好きな便箋はあまり折りたくないし。
572委託:2008/12/29(月) 13:16:26 ID:caZ/gBLCO
便箋しか買わない人は、お客様目線(笑)でしか考えられない奴が多そうだ。
サークルの都合や気持ちは一切考えずに完売した便箋ギャラリーの要望を出したり、ハーフにしろと騒いだり。
挙げ句の果てに、ハーフ拒否されたら見当外れの人格攻撃とか、民度低すぎる。
お金無くて買えないなら働いて稼げば?
自分で稼いで活動してるからこそ、心血注いで作ったものを半値でなきゃ買わないと明言する厨にイラついてるんだよ。
573委託:2008/12/29(月) 13:18:25 ID:To4+4m7y0
>>571
レスdです。
そうか、折り紙みたいな感覚で箱を作るんだ。全く想像できなかった。
574委託:2008/12/29(月) 13:23:13 ID:9mV0zFFpO
>>570
いや、自分親が病気で高卒で掛け持ちして自活してる身だがw

10種2000円だろ。でも一度に100種2万も買わないだろ?2000円なら社会人はもちろん学生でもバイト代から捻り出せるし、バイト出来ない規則なら地道に決められた小遣い内で遣り繰りするべき。

純粋に枚数がいらないって人も多いだろうが、安易に安くしろ安くしろと言うゆとりがいるのも事実。

>>568
交換が怖いのはどうして?
サイトの指定交換や作家さん自身の交換募集を利用したら無難に交換出来ると思うけど(その分新規作家の発掘は期待出来ないけど…)スレ違いスマソ。

自分の考えは、ハーフがあれば確かに買いやすい。でもハーフの取り扱いを始めた事で作家や委託管理人が対応しきれなくなったり新作が作れなくなったり挙げ句トラブる位なら通常販売でこれからもやってほしいって思う。
そしてハーフ販売はサービスくらいに思って、ハーフが当たり前、ハーフじゃなきゃ買わん、ハーフにしろ、と言う考えはどうかと思われ。

まあ…ハーフ販売主流になったら大手以下の便箋業界が廃れて行きそうだから、自分は微妙に反対だけど。。。
575委託:2008/12/29(月) 14:02:31 ID:w8Uxd+UbO
ようするに買い手はお金が無きゃ貯めてから買うか、貯めるのが間に合わなかったら諦めろってことだ。
ハーフ販売は作家のサービスみたいなもんだし、それを当たり前のように思ったり強要してはいけない。

作家側は通常販売でもハーフ販売でも、売れる人は売れるし売れない人は売れない。
したきゃすれば良いが、トラブルの原因のひとつになりかねないから、
万が一トラブルが起きた場合にはしっかり対応しろと。

個人的には自分もハーフ販売には反対だけどね。
576委託:2008/12/29(月) 14:05:53 ID:w8Uxd+UbO
↑ごめん、反対って表現は適切ではない。
あまり好きじゃないって言いたかったんだ。
577盗 ◆cdwz5B825. :2008/12/29(月) 15:03:46 ID:Oo+79K5N0
12歳以下の少年が、普段は無邪気な普通の子供なのに、
時々大人びた言動をしたり、昏い一面があったりするのが萌える
完全に大人みたいで生意気な少年ではなく、時々そういうところが
あるとかっこ良く思える

あとこれは男女関係無しに、子供が戦闘で普通に参加するのが好きだ
子供だから下がってろとか言われないで、ちゃんと信頼されている感じでイイ
578委託:2008/12/29(月) 15:09:22 ID:EuF+EC7iO
自分もハーフ販売は反対というほどではないけどちょっと困る。
とある委託サイトから買い取り委託の申込みがきて、ハーフ販売許可してほしい
と言われたんだけど、正直こちらとしては部数を捌きたいのでやんわり断った。
そこで引いてくれたらよかったんだけど、お客様も喜んでくれるしどうのこうの
と食い下がられて困った覚えがあるよ。
579委託:2008/12/29(月) 16:30:35 ID:S5EfigJ10
実際に食い下がる奴もいるから微妙なんだよな
可か不可か訪ねてくれるくらいなら何ともないんだけど

委託サイトのように多数の作家を取り扱ってると余計にコレクション目的だったり
多数買いが目当てだと思うから利用者からの反応が良いんだろうけど
お客さんが喜ぶ云々は完全にサイトの都合だけだから正直モニョる
580便箋:2008/12/29(月) 18:14:09 ID:tem+tMowO
自分はあんま食い下がられたら委託取りやめる。
買い手さん意識するのは大事だけど、融通がきくと思われて何度も
打診されたらさすがに辟易する。
袋詰めするのも赤字被るのも在庫抱えるのも作家なんだから委託先選ぶ
権利くらいならあるんだぜ。

一ヶ所でハーフ許可したら「あっちの委託サイトではハーフやらないの?贔屓?」とか
妙な凸してくる人もいるんだよな…たまに。
581委託:2008/12/29(月) 20:01:00 ID:w8Uxd+UbO
皆が皆、ハーフ販売が作家のサービスとは認識してないんだろうな。
ハーフ販売をして当たり前と思ってる奴が凸したり、食い下がったりするんだろう。

ハーフ販売をする作家も、ハーフ販売を始めるなら徹底的にしてほしい。
とある委託サイトでのみハーフ販売を許可するとか、中途半端なことはしてほしくないな。
するなら自家販売でも他の委託サイトでも全てハーフ販売をするべきかと。
後からハーフ販売に気付いた買い手で、印象悪く思う人はいるだろうよ。

自分は売れないから後日値下げしたって言うより、実はハーフ販売もありましたって後日知る方が嫌だ。
582便箋:2008/12/29(月) 20:41:36 ID:tem+tMowO
>>581
あー、確かに印象悪いかも。
面倒くさいから自分にはハーフはやっぱ無理だ。
583便箋:2008/12/30(火) 01:21:39 ID:fQMde9xa0
ハーフ販売の管理や対応が面倒臭い人は、
最初からハーフ販売の値段と枚数を通常販売分にすれば良いかも。
例えば、カラー便箋は5枚100円・4枚100円、カラー以外は5枚50円・4枚50円
とかを通常販売にする…みたいな。
584便箋:2008/12/30(火) 01:43:04 ID:HmnjJMWg0
なんでしつこくハーフ販売のこと持ち出してるの?
面倒くさいならやらなきゃ良いだけだし
>>583のいうやり方だって結局袋詰めの作業の手間や部数を増やすだけで作家の負担にしかならないよ
585委託:2008/12/30(火) 02:27:45 ID:xhtiFWQf0
いやもう、ハーフ販売やるかどうかは作家様の考え方次第ということで。
「欲しければハーフ2部買っていただければいいし」と
抵抗なく許可して下さる作家様もいるし
「枚数は指定通りで」という作家様もある。
本当に作家様によって捕え方はさまざまなんだよー!(経験談)

委託でなく直販で「割高になるけどばら売りもします」という大手サークルさんもある(ペーパー限定だったかも)。

ただ、ハーフ委託お願いするなら「袋詰めはこちらでやりましょうか?」程度の
気遣いは委託側にあってもいいかも。

買う側は、ほんとに欲しいなら200円位稼ぎなさい
(もしくはお小遣いを倹約しなさい)ということでOK?
586委託:2008/12/30(火) 05:34:26 ID:8eEx9PMEO
ハーフ販売は結局、作家次第・買い手次第・委託サイト次第だね。
それぞれがちゃんとメリット、デメリットを理解した上でトラブル無く気持ち良く利用できるのが理想ってことで。

話題変えてみる。

委託サイトで便箋購入後、個別に発送連絡って来るもん?
大抵メール便発送だが、追跡番号を連絡くれる委託サイトってどれくらいあるんだろうと気になって。
入金確認連絡や、発送連絡を個別にマメに連絡してくれるとすごく安心できる。
数が多くなると対応も大変だろうけど、そういうところがしっかりしてると次もまた利用しよう!って気になると思うんだが。
委託サイトに限ったことではないが、通販にするにあたってマメな連絡は重要かと。
587委託:2008/12/30(火) 17:55:47 ID:maoI910L0
>>586
::委託サイトで便箋購入後、個別に発送連絡って来るもん?

うちは委託していませんがそのような物を売るとき連絡だけはしています。
本日発送しましたという簡素なメールです。

::大抵メール便発送だが、追跡番号を連絡くれる委託サイトってどれくらいあるんだろう

黒猫集荷で大量にメール便を発送するとき、おにーさんがまとめて番号を出して計10件という
かたちでしか領収書をくれません。なので番号がそれぞれわかりません。
なぜ一件一件できないんだろうと聞いたことがあるのですがめんどくさそうにシステム上できないですと言われて
仕方なく飲んでます。

::入金確認連絡や、発送連絡を個別にマメに連絡してくれるとすごく安心できる。
入金確認後に入金ありがとうございましたのメールします。
お客様あっての私たちですから。
他の委託サイトで買ったことがあるけど入金後連絡なしでいきなり発送されてきたなんてことも
ある。不安要素満載。なぜお金をちょうだいしていてお礼を言わないのか不思議。

::数が多くなると対応も大変だろうけど、そういうところがしっかりしてると次もまた利用しよう!って気になると思うんだが。
メール便はいたしかたないと思う。気になるならば宅配便、記録郵便をおすすめします。

::委託サイトに限ったことではないが、通販にするにあたってマメな連絡は重要かと。
その基本ができない輩は多いです。
みんながみんなきちんとしてれば問題はないんですが、中学年くらいの人がフリマとか
やっちゃう時代なので価値観を押しつけるのは無理と思います。
オタク業界が一般化してきたツケでしょうか。
自己防衛していくしかないでしょうね。いろんな販売者がいるので。
588委託:2008/12/31(水) 02:47:54 ID:qGFwFMra0
まさに便箋★パニックですね。
589委託:2009/01/01(木) 20:27:12 ID:H8aKUFmv0
あけおめ
590委託:2009/01/02(金) 13:56:11 ID:GtEBKT4i0
結局黒白復活しなかったね。
作家さんのとこで完売した便箋が黒白にのみ残ってるらしいから
復活して欲しいんだけど。
591委託:2009/01/02(金) 17:25:14 ID:4DTqHoJwO
黒白ねー…
もう復活しないと思う。

サイトあぼん確定。

管理人本人の体調はどうなったんだろうか。
ここまでタイミング良く放置が繰り返されると、意図的な放置か、重症により長期入院かのどっちに間違いないと思うよ。
もし管理人がサイトに戻ってきても、
「いたたまれなくなったので、閉鎖します。現在申し込み分の対応は誠心誠意を持って致します」
…って感じの決まり文句じゃないか?

自分、黒白に便箋預けているが、お金返すから便箋返してほしいよ。
今後どんな扱い受けるかわからんし、もう黒白管理人にはどんな形であれ売ってほしくない。
592委託:2009/01/02(金) 19:06:54 ID:14otyomS0
もともとは自作の便箋を売りたかったのだろうけど
売れないから仕方なく委託をやっていたというイメージがある・・・
593委託:2009/01/02(金) 19:34:46 ID:4DTqHoJwO
まぁ委託サイト始める動機は、
興味本意、自作便箋を売るため、大手とお近づきになりたい、…あたりだろうしな。
まさに趣味での運営だろうよ。いち個人の趣味だから、管理も対応も時間が経つにつれてずさんになっていくんだろう。
全ての委託サイトが無責任では無いが、無責任サイトが大多数なのは確か。
594委託:2009/01/02(金) 20:23:17 ID:hwcKyFa/0
私がもし委託サイトをやるなら委託数を10種類以内だったら無理せず続けられそう。
最初はそんな数くらいからやって慣れてきたら拡大したほうがいいな。
最初から数十種類は難しそう・。。
595委託:2009/01/02(金) 20:48:51 ID:kWfmDuS3O
しかし10種類程度じゃ品数が少なすぎて慣れるほど通販の申し込みが来ない罠
人来ない→数増やす→人増えすぎて対応できないサイトと
人来ない→飽きて放置なサイトが多いんだな
596委託:2009/01/03(土) 00:38:10 ID:A707KU190
取扱い作家が少なめなのに更新やお知らせがズサンなサイトがあるくらいだしな
作家や種類の多い所でもマメな所はマメにお知らせしてくれるし
結局管理人のやる気次第な感じがする
597便箋委託:2009/01/04(日) 04:19:09 ID:SCZIMKa7O
次のCITYにねこつづりが参加してるけど実際でるのかな?
598委託:2009/01/04(日) 11:16:37 ID:s7ckN4nG0
でもいじめだよね
DQNの人格がどうとかいってるけどオタクのほうがしつこくて怖いね
599委託:2009/01/04(日) 12:57:37 ID:zQpyolnM0
己のズサンさを棚に上げて被害妄想に走るのもDQNの特徴だよね
どこかのオタク管理人も大概しつこくて怖いけど
600便箋:2009/01/04(日) 13:22:41 ID:s7ckN4nG0
読んでるし
601委託:2009/01/04(日) 14:43:03 ID:zQpyolnM0
ハイハイ
602委託:2009/01/04(日) 17:15:54 ID:eAT0v5sp0
>>599
オタクではありませんが委託業務をきちんとやるという人もいます。
オタクでもきちんとやりとげている人はたくさんいます。
オタクだからと人を色眼鏡でみるのはおやめなさい。
あなたの意見は偏見にみちあふれています。
603委託:2009/01/04(日) 17:32:48 ID:s7ckN4nG0
差別はいけませんね
604委託:2009/01/04(日) 20:10:05 ID:zQpyolnM0
しょっぱなにオタク偏見してるのはs7ckN4nG0だろw
s7ckN4nG0やeAT0v5sp0みたいにズサンなんて言葉に突っかかるなんて思い当たることがあるんじゃないの
責任転嫁や被害者ヅラする前にご自分の行動でも振り返ってみたらどうですか?
605委託:2009/01/04(日) 21:34:10 ID:s58Z4hER0
そもそも猫綴の話題なのに、何でいじめだのなんだの出てくるんだw
猫って付いたら全部猫柳の話題だとでも思ってるのか?

>>597
>実際でるのかな?
実際に参加するのかって意味?それとも部数が売れるのかって意味?
前者ならブログの通り1/11だけ出るみたいだよ。
体調良くないみたいだから売り子かもしれないけど。
606委託:2009/01/04(日) 21:57:20 ID:eAT0v5sp0
>>604
レス番で指摘しないんですね。ニヤニヤ
自分は悪くないとでも?
607委託:2009/01/05(月) 05:56:54 ID:yKxHw+coO
変なのがわいてるが、ここからはスルーで


委託サイトの管理人がイベントに直参するなら、直接話聞いてみたいよ
自分、裸裸の管理人と連絡がとれなくてもう諦めてたからさ……
608便箋:2009/01/06(火) 16:36:16 ID:yVQJQxAwO
欲しい便箋は皆危険サイトにあるんだよね
根古の更新とか幸せ女とか。やっぱ危ないよね?
欲しいが踏み切れないジレンマ
609便せん:2009/01/07(水) 03:59:55 ID:O7fDCFxp0
委託関係のスレなのですが便せん関係なので質問させてください。
両面フルカラー便せんでも、B5で8or10枚で200円がデフォでしょうか?
久々に作る予定なのですが相場がわからないのです…。
610委託:2009/01/07(水) 04:40:34 ID:AD+lDAlz0
売れるかどうかは別として、基本的に値段設定は作家の自由だから
200円でも300円でも好きにしたらいいと思う。

ここで聞くより便箋製作スレで聞くほうが参考になると思うよ。
611委託:2009/01/07(水) 11:57:44 ID:CTKB7SegO
最近複数の委託サイトで眠兎の人の便せんを新着で見かける。
たまに利用してて特に不満もなかったし、ここで話題が出て急に閉鎖したときは残念だったんだけど、
閉鎖したあとバンバン委託してるの見かけると、話題の通り自分の売るためだったのだなあと今更ながら複雑な気持ちになってきた…
612委託:2009/01/07(水) 13:12:50 ID:n24QoYJ3O
単に新作出しただけかもしれないし、委託サイト辞めて余裕ができたから委託に出したのかもしれない。
もし自分の便箋を売りたくて委託サイトを始めたとして、ちゃんと対応してたなら何も問題なくね?
へたれや趣味に会わないなら買わなきゃいいだけだろう。
それとも委託サイト管理人は自分を殺して裏方に撤してろとでも言うのか。
613委託:2009/01/07(水) 16:04:18 ID:hPc+0Ixr0
>>608
更新は止めておけ。多分今も通販処理して無いと思う。
半年前注文したんだけど(入金はして無い)、連絡来なかったから直接作家さん
のサイトで購入したよ。
614委託:2009/01/07(水) 17:10:43 ID:DnSGMVDl0
615委託:2009/01/07(水) 18:46:30 ID:fkc7/7A/0
>>&!2
そもそも「委託」って時点で他者の作品を扱うことでしょ。
裏方なのが当たり前だと思うけど。
今大手といわれているサイトは管理人が便箋作ってない人たちばかりだよね。
「自分のもついでに」という人っているのかな。
基本的に自分をアピールしたいから委託始めるんだと思う。
もちろん理由なんて気にしないけど、大半の人は「委託サイトの管理人は裏方であるべきだ」と
思っているから、自分をアピールしているようで嫌だ、と感じるんだと思う。
事実、イベントなんかでも自分の作品作っている人は、自分のサークル名でスペとって、
委託品も置いてますって場合が多い。
イベントに来た人は自作か多作かわかんないよ。
616いたく:2009/01/07(水) 23:01:32 ID:z2CM/lBsO
委託サイトの管理人に「裏方でいてほしい」理由として、「人様の作品」を取り扱っている立場だからだと思う。
自作ならドンドン前に出て行けばいいけど、他作を売ってる立場なのに他作で客寄せしといて「あわよくば自作も売れねえか」と抱き合わせしようとする輩がいるのがウヘアな気分にさせるんジャマイカ?
本当に作家の作品が好きで便箋好き・自分も好きだから便箋作ってるって管理人も沢山いると思うが、「管理人の便箋を購入で送料無料」とかってフェアを見ると…ちょっとな…

ま、嫌なら利用しない・スルーするのが一番だ
運営は個人の自由。
617委託:2009/01/08(木) 06:27:49 ID:K1f29t/Q0
作家さんのサイトの通販で時々無断キャンセルって見かけるんだけど、
便箋委託サイトって無断キャンセルとか悪戯注文とかどれくらいあるんだろう。
扱ってる数が多いとやっぱりそういうのも多いのかな
618委託:2009/01/08(木) 08:25:15 ID:3YS6ZRvS0
そういっている管理人の絵が好みだと欠点に見えない不思議。
619委託:2009/01/09(金) 08:22:04 ID:CVc/3vl40
禁じられた研究室(英訳)ってどう?
前に通販した時ちょっとモニョったんだけど。
620いたく:2009/01/09(金) 12:09:42 ID:DfO0lW8o0
自分は委託サイトで自分のを扱うのは何も思わないけど>>616みたいなのはうへぁだな。
自分のを特別に別扱いしてると、それが持ち上げでも持ち下げでも他より目立つ時点で
微妙だと感じる。
621委託:2009/01/09(金) 18:21:04 ID:D/BFwrrn0
>>619
どこがどういうふうにモニョったのか書いてもらわないとレスのしようがない。

個人的にはA+Cがモニョ。
SHOPにずっと完売画像が置いてあるんだよね。数えたら50種くらいあった。
まさに無断転載ギャラリー。
ブログの更新が月1もない場合もあるし、なんか利用するのは不安だなぁ。
622委託:2009/01/09(金) 20:54:53 ID:pttq44Gh0
>>621
完売したものはどんどこはずしてほしいなあ。とわたしもおもう。
最高でも1ヶ月くらいは再販の可能性として残しておいても良いとおもうけど
基本的にはもう商品は売り切れなんだからいつまでも画像をおいておくのは
買えるのかもとぬか喜びを1秒位するからいやです。
623委託:2009/01/10(土) 09:07:23 ID:o6lvXqcf0
大手委託サイトってどこなの?
624委託:2009/01/10(土) 10:18:07 ID:VuJVYj4t0
ぬこつづりとか甘い季節じゃない?
625委託:2009/01/10(土) 12:24:21 ID:o6lvXqcf0
>624
d
626委託:2009/01/10(土) 13:47:59 ID:o6lvXqcf0
漏れ巾に真紀子すると(´ロ`)<その考えはなかったゆ
みたいなレヌされることが多いと気づいたゆ
ももだちいまい理由がまかった気がしましたゆ(うロ`)
627委託:2009/01/10(土) 17:19:41 ID:s0xxWb0OO
禁じられた研究室利用したいんだが自分的に日記が何となくもにょってしまい、いまいち踏み込めずにいる。
628委託:2009/01/10(土) 17:42:03 ID:ygaGVBmLO
>>621
AたすC、621に書き込みされた途端、完売画像さげてない?

>>627
個人の日記に入荷情報書かれたりすると萎える…。
管理人が痛いと更に…
629委託:2009/01/10(土) 19:52:13 ID:tBLVSev00
禁じられた研究室は幸とかに高レベル中心・コレクション向けって書いてあるのがもにょる。
管理人の好きな作家です、みたいな紹介文の方が好感が持てるが。
630委託:2009/01/10(土) 21:02:23 ID:VuJVYj4t0
>>628
さっきAたすCみてきたけど相変わらず完売画像だらけみたいだよ。
完売画像50種って、全部下げたらかなりページが軽くなりそうだ。
それにしてもなんのために入り口がダミーなんだろう?

幸せ女の入荷予定が大量に…
知らない作家さんが多いのか、転売なんて気にしてないのか
631委託:2009/01/10(土) 21:43:04 ID:UK0Vj80j0
>>630
ある作家には転売のことを伝えてきちんとした返事が来たんだけどね。
機会があれば作家に一応伝えてたけど、もう伝えるの諦めようかな。
632委託:2009/01/11(日) 00:38:16 ID:88myd4f8O
>>630
なんか、作家は悪くない・自分が勘ぐり過ぎなだけなんだろうが、これだけ騒がれ続けている幸せ女に委託を継続している作家さんって個人的に「在庫はぶければどうでもいいよ」って考えのように見えてしまい、あまりいい印象ない…

自分は買い手専門なんだが、自分が作家側だったら複数の騒ぎが継続して起きた時点で「きちんとした運営が出来ている」とは言えないから委託を打ち切るけどなぁ…

火のない所に煙は立たないって諺あるし。
結局作家は売れればそれでいいのかな(´・ω・`)
633便箋委託:2009/01/11(日) 03:21:50 ID:3yCTnY1eO
むしろここみてる作家の方が少ないんでないの?
2ちゃん好きじゃない人も居るだろうし、何も事情知らない人にいきなり24したってまともに取り合われないことの方が多いと思うよ。

善意でやってても、作者にいきなり24はサイトに凸とやられた方はあまり印象変わらないんじゃないか?
少なくとも、自分はびびる。

まぁ中には転売云々気にしてない人もいるかもしれないけど、人それぞれ事情はあるしょ。

っていうか、転売やってるサイトの管理人は今取り扱ってる便箋転売してるんだよね?普通の手段で手に入る便箋を高値で転売して需要あるんだろうか…
634委託:2009/01/11(日) 04:16:34 ID:mMbmeFPk0
幸せ女、入荷するのはいいけど実際売れてるの?
自分は幸せ女に委託してる作家だけど
2年以上経つのにまったく売れていないようだ(´・ω・`)

他の委託サイトと自分のことでは完売してるんだけどね
635委託:2009/01/11(日) 12:42:17 ID:skLQWLgj0
自分も預けたのは1ケタ台だったのに何年も残ってる…
636委託:2009/01/11(日) 16:56:36 ID:QGfwY8FIO
売れないから転売してるのかな?
637委託:2009/01/11(日) 20:25:11 ID:CdhtwS69O
幸せ女、転売やらの話が無かったとしても利用しにくい気がする。
携帯からあ行のみ問い合わせ可能とか、他はパソコンだけとか。
カートに慣れてる身としては使いにくいことこの上ない。

利用する気ないから、問い合わせしたことも無いけど。
638委託:2009/01/11(日) 20:32:01 ID:RrkhXjGI0
>>633
>普通の手段で手に入る便箋を高値で転売して需要あるんだろうか…
ヤフオクでも同じことしてる転売屋がいるけど、オクでしか買わない客の中には
一般検索サイトでサークル名を検索しないでサークルが通販してることを知らずに
オクで見つけたものだけを買うという人が少なからずいるんだよ
おそらく幸せ女はそういう相手や携帯フィルタで一般サイトに行けない子供をターゲットにしてると思う
サイトが見辛くて売れないうちにレアになったw便箋を高値で転売してウマーなんじゃないの
639委託:2009/01/12(月) 14:24:28 ID:VqUUcxG20
幸せ女はな〜…
預かった便箋を雑く扱っている気がする。

注文した時激しく損傷した便箋が丸々1部あったから。
配送業者のせいとあっちは言ったけど、損傷してた便箋は他の注文した
便箋と挟んで大体真ん中にあったんだよね…。
640委託:2009/01/12(月) 21:29:43 ID:8KPFOnAi0
>>639
運送中に品物に破損があったならその運送業者に言えば詳しく調査してくれるから
運送中におきたものかどうか判断してくれる。
そうでなければ販売者の責任。
だいたい、品物が傷ついていたら封筒も傷ついているはずなので、
封筒に傷がない場合、ほっとんどが販売者の責任とみてよい。
641委託:2009/01/12(月) 21:41:21 ID:E2ewjJ/l0
>>639
乙。
>明らかに管理が雑で痛んだものを配送業者のせいにする
個人的には転売よりも問題のように思う。
作家にも苦情入れたほうがいいよ。
642便:2009/01/13(火) 14:51:54 ID:vC3h9mhFO
同人◇痛苦、何かあったの?荒らし対策マニュアルって…
643委託:2009/01/13(火) 23:05:18 ID:fJSoVKhZO
痛苦の荒らしマニュアルのリンクは以前からあったよ。
まぁ荒らしすらこないという閑古鳥っぷりだがw
売れる度に日記更新しているようだが、ほとんど更新ないしね。

黒白は依然あぼん状態か…
644委託:2009/01/13(火) 23:09:50 ID:uCOb6/Z0O
つか…そのマニュアルとやらの元サイトが、愛だのナンパだのいうチャットサイトな件……((;゚Д゚))

痛苦の管理人って…………orz
645委託:2009/01/14(水) 00:31:50 ID:ihoeliHNO
ほんとだ……痛苦にある荒らし対策マニュアルの元サイト、出会い系だね…
まぁ痛苦管理人は文章みたまんま非常に痛い人みたいだしな。

何で委託サイトって高確率で痛い人ばかりなんだろう
646委託:2009/01/14(水) 14:53:18 ID:WUA2Co/q0
黒白、更新がないからサイトが広告だらけでヒドイことになってる。
647委託:2009/01/14(水) 16:20:17 ID:zLJ2EmYRO
猫綴って発送遅いの?7日から販売開始してるみたいだけど…
年末年始はさんだからよけいにもどかしい
648委託:2009/01/14(水) 18:34:27 ID:irfHO0fnO
>>647
1回しか利用したことないが、その時は入金後軽く1ヶ月以上過ぎて、忘れた頃届いたなあ…。
連絡やお詫び?なにそれ美味しいの?って感じで…。
まあ無事届いたし、もう二度と利用しないからいいけど。
649委託:2009/01/14(水) 20:09:03 ID:CW45MO2kO
猫綴はイベント重視、通販はオマケだからね…
自分も入金したあと忘れた頃に届いた。
大手だけど、他サイトで取り扱いある作家なら極力利用しないようにしてる。
650委託:2009/01/14(水) 20:35:29 ID:lB/d67usO
そうだね。
綴の管理人自体が、「通販は時間かかるので急いでいる方は他のサイトで」っていうぐらいだもんなあ。
余裕あるというか。あれだけイベントで売れてれば、通販はおまけ程度なんだろうよ。

651委託:2009/01/14(水) 20:41:04 ID:yvlbVwj10
猫綴、無事に品物届いたけど対応があれだった。
忘れた頃に品物届くのはともかく、「もう二度と利用しないだろうな」と思った。
連絡・お詫びもあれだしね。
他の委託サイトを利用していなければ、仕方ないと思って我慢できたかもしれない。
でも、対応もよく誠実で連絡もお詫びもしっかりしている委託サイトを知ってるから、
わざわざここを利用しなくても、別の委託サイトでちまちま買えばいいかなって思った。

取り扱い作家多いし大手だし対応さえ良くなれば利用したい。
対応一つでこんなに変わるもんだね。自分も気をつけない。
652委託:2009/01/14(水) 20:41:50 ID:yvlbVwj10
肝心なところが抜けてた;

×自分も気をつけない。
○自分も気をつけないと思った。
653委託:2009/01/14(水) 20:44:34 ID:yvlbVwj10
連投ゴメン。また間違ってた
便箋入ってるビニール袋を顔に突っ込んで逝ってくる

×自分も気をつけないと思った。
○自分も気をつけないといけないなと思った。
654便箋:2009/01/14(水) 21:08:46 ID:zLJ2EmYRO
>>653イ`w
猫綴について質問した者です。皆さんありがとう
そうだったんだ…テンプレの注意にないから安心してたのに
いつ頃くるのか不安だ
655委託:2009/01/14(水) 22:58:43 ID:zLJ2EmYRO
と思ったら急に更新されたね。気長に待つつもりだったからまぁいいけど
でも13日更新になってる記事、さっきまでなかったような…?
656委託:2009/01/14(水) 23:58:52 ID:lB/d67usO
>>655
あったと思うけど、張り付いてみてたわけじゃないからなー。

657委託:2009/01/15(木) 00:08:47 ID:BQ0D6Sjj0
彩はここで話題になるだけあったお店だと思った。
658委託:2009/01/15(木) 00:35:28 ID:h7aG72ss0
でもさ、委託サイトのお陰で買えている便箋があるのも事実。
しかも別に沢山儲かるわけではなく、趣味で、とか
薄利(作業時間を時給換算したら明らかに持ち出しになるだろう)でやっているサイトなわけで。
管理人にも管理人の生活時間があるだろうし。

転売とか枚数減らしとか、必要連絡なしとか、明らかに駄目だろう的なことをしてないなら
あまり言うのも何だかな・・・
こっちはお客様なのかも知れないが、それを押し出す姿勢も何だか・・・と
最近思ってしまう。
659委託:2009/01/15(木) 00:46:30 ID:xEuHTBW+0
そんなのもちろん分かってるよ
黒白の件についてはちょっと粘着しすぎな気がする

でも他の委託サイトでも長期間によるサイト放置とか
サイト内に自分でやりますって書いておきながらやらないとか、
そういうのも見ててモニョるし利用者を減らす結果にもなりかねない
自業自得とはいえ下手したら作家さんにも迷惑かけるだろうし
660委託:2009/01/15(木) 02:16:10 ID:ymoysVazO
黒白に限ったことじゃないが、理由はどうあれ、人様の作品を預かっていながらサイトを放置(受注分の発送も放置?)していたら、
粘着する奴が出てきても仕方がないんじゃないか。まんま粘着されるようなことをしてるんだから。
それだけ責任が大きいってことだよ。
661委託:2009/01/15(木) 03:13:38 ID:DuTE045sO
実害を被ったヤシが言う分には何も思わないが、黒白が話題になった時、管理人の絵柄を叩いたりしてる明らかな粘着外野がいたよな。
あれはどうかとオモタ。

662委託:2009/01/15(木) 07:19:22 ID:NFrgoJ4L0
絵柄を叩いたやつなんていたっけ?
ナマモノ系なのに無断転載ギャラリーとかやるのが信じられない
っていうのはあったと思うけど。

あと禁じられた研究室の日記みたけどなんか湧いたらしいね。
663委託:2009/01/15(木) 08:50:40 ID:ZQDoivDZO
>>662
委託サイトじゃなくても、体調悪い連呼してるのに旅行行きま〜すなんて書いたらオイオイって突っ込まれるのは普通じゃね?
日記読んで本当に心配した人や、体調悪いなら後でと気を使った客もだっていたのかもしれないし。
突っ込まれなきゃ旅行の感想まで日記で披露する気だったのかと、そっちに驚いたよ。
先に感想書いてたら間違いなく今以上に反発されてただろうから、思いとどまれて良かったんじゃ?
664委託:2009/01/15(木) 08:59:25 ID:NFrgoJ4L0
いや、ツッコミ自体はどうでもいいんだけど、
それを日記に書くのってどうよ、っていう。
もとから日記がちょっとイタそうだと思ったけど許容範囲だったのに
今回の日記には引いた。
665委託:2009/01/15(木) 09:48:28 ID:NVO5qZB80
禁じられた研究室、旅行行ってきまーす☆な感じがあれだ。
発送よりも旅行優先なのがもにょったぜ。

未だに来ないあれはどうなってるんだ一体。
666委託:2009/01/15(木) 10:05:32 ID:NVO5qZB80
連投スマソ
旅行の感想まで披露したのか。驚いた
そういう個人的なことは自分のHPに書けばいいのにね
何でわざわざ委託サイトの日記に書いたのか分かりません><
667委託:2009/01/15(木) 10:28:34 ID:6AFbaWpdO
至極当然な指摘に「思い出まで汚されたようでショック」と発言。
『体調不良をおしてこんなに頑張ってるのに、酷い米を送り付ける輩がいるんですぅ〜
でも殆どの方は良い方ばかりですよ(だから慰めてくれるよね、はあと)』
……って流れが厨サイトのテンプレそのまんまでクソワロタ。
次の日記は「みなさんの励ましのおかげで〜」な内容が来る、に80イタク。

指摘を中傷としか受け取れない奴は日記なんか書くな、と。
まあ躍り娘$としては良い素材だがwww
668委託:2009/01/15(木) 15:19:27 ID:p+HP997lO
ちゃんとパンフ見ないままブラッとしてたあたりで見たから確実じゃないけど、インテで禁じられた研究室と同じような品揃えの便せん売ってるとこあったなあ。
イベント会場なんて体調良くても人多くて多少は疲れそうだけどな〜。
669委託:2009/01/15(木) 16:21:43 ID:RGoe26C1O
?意味がわからない。禁研究室はイベント参加してないと思ったが。
金色まかろんってとこじゃないだろうか。
ここも管理人が微妙…。
自サークルでスペ取って、委託「も」あります!(パンフに書いてる)だもんなあ…。
前に誰か書いてたけど、イベントでる人ってこんなのばっか。
委託品は自作を売るための客寄せパンダ扱い。
670委託:2009/01/15(木) 16:43:30 ID:K8tMzkKLO
猫綴もここで謝罪が…と書かれたらすぐうるさいくらいすみません連発してる日記更新したね
つか私13日に更新履歴みたけどあの記事なかったと思うよ
14日と一緒にアップされてたような?日付改ざんできるのかな
671委託:2009/01/15(木) 17:08:45 ID:kzqH9esD0
>>669
委託「も」あります で人寄せして何が悪いのかわからん。
イベント参加のサークルカットにまで文句付けて楽しい?
作家もイベントでの販売を許可してるんだったら、何の問題もないだろうに。

裏方でいろって強制する奴も多いようだけど、
イベント参加はスペ代やパンフ代、交通費だってかかるんだよ。
サイトだってサーバーやカートが無料でも販売準備のための手間や時間がかかってる。
好きだから、趣味だからでなきゃ儲けもほとんどないのにやってられないよ。
少しでも自分の品が売れるようにする努力の中の一つに委託品販売があってもいいだろ。
文句言う奴って、委託サークルは自動販売機、サイトはCGIの付属品くらいしか思ってないんだろうね。
そうやって難癖付けて叩いて潰して、挙句の果てに無責任とか何様だよ。
672委託:2009/01/15(木) 17:36:14 ID:xEuHTBW+0
趣味じゃなきゃやってられないって言いながら
お金も時間もかかるって愚痴るくらいなら最初からやるな
他人の作品で釣るのは勝手だけど自分で便箋作って自分でイベント参加してる側から見たらお前のが甘ったれてる

つか自動販売機に謝れ
長期更新放置、やることやらないサイトなんて自動販売機ですらない
673委託:2009/01/15(木) 17:56:09 ID:r7q+Q1lQ0
>>670
粘着過ぎだ。どんなサイトでも、転売とか枚数減らしとか、熱い内容でないと
ただの叩きにしかならない。

>>671
その金色委託サイトの管理人なのか?
そこまで熱くなる内容ではないし、無責任なんて言ってないと思うが。
自分は672の意見に賛成だ。
671の意見って、転売サイト運営しているやつの言い訳と一緒だ。
サークルだけじゃなく、一般だって交通費だして、パンフ買って行ってるんだよ。
甘えてると思う。
674委託:2009/01/15(木) 18:11:46 ID:CzQFh52AO
うーん、サークルカットに『委託もあります』って書いたぐらいで
客寄せ扱いされたらそりゃ一言ぐらい言いたくなる人も出てくると
思うけどなぁ。

サークルカットの『委託も〜』は一般参加の人に『自サークル以外の品もあるから間違えない
ように気を付けてね』って意味でも必要だと思うし。
675委託:2009/01/15(木) 18:14:16 ID:ybHJBcaw0
>>671
無責任とは思ってないよ。そこまで熱くならなくても(´Д`;)
>イベント参加はスペ代やパンフ代、交通費だってかかるんだよ。
一般参加の人だってお金かかってるんだよ
>サイトだってサーバーやカートが無料でも販売準備のための手間や時間がかかってる。
手間かかるし在庫確認大変なのだって分かるけど、いちいちそんなこと言ってたら同人やってられない
第一、「儲け」を考えたら同人なんてまともにやってられない
売り切る事が出来ないから転売する人が出るんだろうし、儲けを考えたら同人辞めるしかないんじゃないかな?
「同人で儲けは無理」と言うような主旨のレスが前あったよね

本当に好きじゃなきゃ、同人自体やってられなんじゃないかと思う
そもそも同人で儲けられる人なんてごく僅かだとオモ
676委託:2009/01/16(金) 08:38:30 ID:niIG1OwuO
>>671
>>自分の物が売れるようにする努力の中の一つに委託品販売
……今まで邪推エスパーだと思ってたのに、
こんな意図で委託してる人って本当にいるんですね、びっくりです><
少なからず「委託品だけ買うのも気まずいし…」ってお情けも汲み取れる形で売れて
果たして嬉しいのかね…まあ売れりゃ良いって考えの人ならそれで良いんだろうけどww
ていうか、人の作った物売って利潤を期待してるなんて……wwwww
同人の意味と存在意義を小1時間(ry
677委託:2009/01/16(金) 08:53:14 ID:diHy8+lL0
>>671
あなたどこの管理人?こんな酷い考えの香具師がマジでいるんだwww
こんな気持ちで人の物を委託しているのですね。分かります^^
作家に対して失礼ですね
678委託:2009/01/16(金) 09:04:27 ID:CdaP1GV6O
どう考えても、サークルカット指摘された、金色摩可論じゃないかと。
679委託:2009/01/16(金) 13:41:46 ID:Y3+XPRsJO
>>671みたいな委託の意味を履き違えた管理人がいるから、漏れは自作を販売している委託サイトはもう利用しねえ。
やはり自作と委託を分けずに活動しているヤシは委託品なんて客寄せの飾りくらいにしか考えて無いのか。

漏れは、イベント販売は委託サークル名でスペ取ってるなら自作「も」あります、自サークル名でスペ取ってるなら委託品は置くな、と思う。
委託品はお前の発行物ではない。
680便箋:2009/01/16(金) 13:47:50 ID:G8uSqOejO
ここの情報知らずに幸せ女で買っちゃった…そして届かない…orz
681委託:2009/01/16(金) 16:00:48 ID:1ypocxwiO
>>680
乙…
あれだけ新作入荷しまくってるから、通販だけはちゃんとやってるのかと思ってたよ。
ちなみにいつ頃送金してから届いてないの?
682便:2009/01/16(金) 16:15:36 ID:2k+RxWSFO
幸せ女、発送は早かったけどなぁ…
利用したのだいぶ前だから、今はどうだか知らんけど
683便箋:2009/01/16(金) 16:32:50 ID:Okx/JJPjO
よほど特定されたくないのか、リタアドには地名検索も微妙そうな箇所からしか書かれておらず、名前も幸せ女って書かれてたから
事故ったらアウトだろうね。
通販処理自体は早かったけど。
684委託:2009/01/16(金) 19:00:54 ID:gD+NYXgJ0
禁研究室で気になる文があったんだけど、
>一部管理人撮影の為見本画像が見えづらい商品もあるかと思います
って写メで撮っているってこと?
スキャナないの?
685委託:2009/01/16(金) 19:25:59 ID:CdaP1GV6O
幸せ女って発送元の住所氏名を知らせないんだね。
転売バレるのをおそれて知らせないんだろうけど。
身分を明かせない時点で、やましいことしてます!
と公表してるようなもんなのにね。
商品に問題あっても知らんぷりってことだし。
まあ転売するために委託始めたんだから、責任感ゼロでも
当たり前か…

686委託:2009/01/16(金) 20:11:04 ID:gHL1hvAH0
>>685
>身分を明かせない時点で(ry
委託サイトじゃないけど、ペーパーに偽の住所氏名載せて便箋交換詐欺を働いてた香具師がいたのを思い出したww
しかもご丁寧にも「名字と名前がでたらめでも偽名の表札を出していればちゃんと届きます」とブログで手口を暴露www
687委託:2009/01/16(金) 23:02:42 ID:niIG1OwuO
禁じられた研究室、叩かれた日記は隠蔽か……w消す暗いなら書くなと。
にしても、更新履歴って項目はあるのに、なんで日記に更新内容載せるのかな?
正直あの香ばしい日記は目にしたく無いんですが。
書きたいなら書きたいで、読みたい人が読む別コンテンツにすりゃいいのに。
人の発行物扱う委託サイトでなんで管理人の自己顕示欲を振りかざすのか理解出来ない…。
利用者や訪問者は作家が目当てなのであって、委託屋は販売員でしかないと(ry
正直、対応が悪くて嫌いになる事はあっても、
売るだけの役割の人を慕うなんて事は稀じゃないかなあ…………
688委託:2009/01/17(土) 05:31:20 ID:kaUGanuL0
>>684
PC無いから携帯サイトやってるんじゃないかな
他の携帯サイトでもカメラ画像使ってるところ多いよ
幸せ女とかww
689680:2009/01/17(土) 11:18:02 ID:sNxy0g//O
送金したのはクリスマスごろ、発送メールは来てないけどサイトには29日に発送したって書いてあった。
サイトには入金から1ヶ月しても届かなかったら連絡汁って書いてあるけど、もう連絡すべきだよな?
690便:2009/01/17(土) 12:20:42 ID:PASKP4KzO
年末年始は事故多いから、利用は避けた方がよかったんじゃ…
691委託:2009/01/17(土) 12:32:20 ID:WTvsk/J00
サイトに入金から1ヶ月しても届かなかったら
って書いてあるなら1ヶ月は待とうよ。
たとえ幸せ女でも。
692委託:2009/01/17(土) 13:30:53 ID:/jNCA5lZO
幸せ女がどこのメール便かは知らないけど、虎通販のメール便が大幅に遅れてプチ祭りになってるから
気になるなら問い合わせしてもいいんじゃないかな
693委託:2009/01/17(土) 14:00:28 ID:yMeCAcm/O
>>692
虎通販のメール便って代行業者じゃなかったっけ?うろ覚えだが。
流石に委託サイトのような個人には関係ないと思うが…
でも問い合わせする口実にはなるかもね。
「今そういうのが話題なってるので心配になって〜」とでも書いてみるとか。
694委託:2009/01/17(土) 15:09:39 ID:Vr3xWBEPO
禁じられた研究室、更新履歴が無くなった。無くすの日記の方にして欲しかった!
下の方にリンクしてる自分のサイトに書けばいいんじゃないか。
695委託:2009/01/17(土) 17:29:14 ID:i15vRIZ70
禁じられた研究室、ここで指摘されてた記事や質問、謝罪文も消されてるよね。
更新情報だけ載せるなら日記って書かなければいいのに。
696委託:2009/01/18(日) 01:10:02 ID:y/j7+Lir0
禁研、同じタイトルでCMペパも出してるんだ。
手元にあったから読んだけど「旅行大好き!」話してたよ。
よっぽど好きなんだなw
697委託:2009/01/18(日) 04:03:35 ID:Cf9sgHoQO
禁じられた研究室、日記表記やめたんだね。
ここ見てるのかとエスパー
698委託:2009/01/18(日) 10:03:23 ID:6u1fVg3s0
好きな作家さんが禁じられた研究室に委託してるんだけど、あんまり利用したくないな。
699委託:2009/01/18(日) 10:48:47 ID:B6VuGPm00
禁じられた研究室ここ見てるんだ
ねらーなのか誰かが凸ったのか知らんが、
スレに登場した反面教師の例がまったく生かせてなさそうな悪寒
てか幸せ女もそうだったがスレとリアルタイムで行動起こすのがちょっともにょるぜ
700委託:2009/01/18(日) 11:13:22 ID:pCen4V8c0
いわゆる「大手委託サイト」しか
まともな委託サイトが無いような気がしてきた。

今までも散々言われてるけど、
ケータイのまともな委託サイトって全滅じゃない?
701委託:2009/01/18(日) 11:19:24 ID:Jitlq1hhO
民戸や黒白の管理人はここ見ていたようだし、ここを見ている管理人は他にもいるだろうね。
結果的に民戸のようにすぐに閉鎖するか、幸せ女のようにそのまま続けるかの違いだ。
民戸は対応はしっかりしていたんだから、個人的にはもっと続けてほしかった。
まぁ普通の人なら、2に色々書かれたら、表面的に反応するしないは人それぞれとしても、
心境的には穏やかではいられないのは確かだな。
幸せ女みたいに開き直れるくらい神経図太くないと、委託詐欺はできないってことかも。


あと、痛苦の荒らし対策マニュアルのリンクが消えてるな。
ここ見てるのだろうか。
もしここ見てるのならば、もっと見易いサイト作りした方が良いよ。
702委託:2009/01/18(日) 11:22:45 ID:B6VuGPm00
「大手委託サイト」がどこまでの規模?なのかが未だにわからない
か*りちおさんも大手委託サイトかな?自分はよくそこで通販してるよ

携帯向けの委託サイトでまともなところ、1件しか知らないorz
正直他はもにょもにょするところだった
PC持ってなくて携帯でしか購入できない人はどうなるんだろうね
やっぱり幸せ女とか禁じられた研究室みたいなスレに挙がったところしか利用できないのかな
703委託:2009/01/18(日) 12:35:00 ID:Jitlq1hhO
携帯サイトは委託サイトに限らず厨サイトが多いし、まともなサイトが一握りなのは仕方がないのかもね……。
携帯のネット環境はあってもパソコンのネット環境は無いって人は学生ならまだまだいそうだし、
そういう人達が疑い無く委託サイト利用してしまうんだろうな。
例えば前○プロフなんか見てると、ネットの基本的なノウハウもわからん頭の悪い人がたくさんいるだろう?
ああいう奴が興味本意なんかで委託サイトを作るんだから、もうどうしようかと。
704委託:2009/01/18(日) 14:55:53 ID:U8QlK/BLO
でもカプリ地尾も近々閉鎖でしょ?
ますますまともなサイトなんてなくなるね
まだましな寝込綴も甘い季節も際も…な部分多いし
705委託:2009/01/18(日) 15:15:01 ID:NPk6knvE0
PCサイトで一番ズボラなのって林道じゃないの?
相変わらず〜日までに〜しますみたいなお知らせ書いてても守られてないし
お知らせするほど利用者が居ない余裕なのかもしれないけど

706639:2009/01/19(月) 13:26:15 ID:j9qUiGi30
封筒自体には目立った損傷は無かったんだ。
で、始め幸せの方に連絡入れて取り替えてもらった。この時にその作家のペーパー
同封されてれば良かったんだが生憎ペーパーは無し
(購入者にペーパー同封していますって書いてあるのにw)

で、自力で問い合わせ先探して通販ついでに幸せ女の事を報告。
返事の中は要約すると
・幸せ女の事は噂で聞いていた
・対応が迅速だったから、悪気は無かったのではないか
・こちら(作家側)への対応はとても親切
・とりあえず様子見
だった。

自分の中では故意だと言う主張と、事細かに便箋の状態を伝えた所
不信感持ってくれたようで「委託の方を考えていく(多分委託見合わせの意だと思う)
と返事をくれた。後、ネット環境無いからサイトは見れないらしい。

とりあえず、幸せ女と何かトラぶったら直接作家に言うのが吉。噂やまた聞きじゃ
様子見でせいぜいだし。

「完全美品をお求めになる方は作家様のところで購入お願い致します云々」は最近追加されたのか?
707委託:2009/01/19(月) 21:44:27 ID:5OktAO2C0
お前の詳細な報告のせいで
当該作家さんが誰か
幸せ女にバレてしまった訳だが
大丈夫か?
708委託:2009/01/19(月) 23:26:05 ID:JUd2de3QO
うっわ……作家特定ができる報告をしている馬鹿な奴がいるな……

ここで色々報告するのはいいが、個人特定できない程度に暈すとか知ろよ。
幸せ女並に作家さんに迷惑かけてるぞ。
709便箋:2009/01/20(火) 09:30:54 ID:CHr6GlyQO
前に幸せ女で注文して届かないって書き込みした者です。
昨日発送メールが来てましたた。
サイトには12月末に『25日(?)までに入金確認できたかたには商品発送しますた』って書いてあったのに、実際の発送メールは昨日って…orz
710委託:2009/01/20(火) 11:00:59 ID:ISzOnPSD0
25日までに入金が確認できなかったんだろ。
入金が確認できてたとしても1ヶ月以内に発送してるんだから
問題ないと思うけど。年末年始だったし。

幸せ女を擁護するわけじゃないけど
作家に迷惑をかける書き込みとかチラ裏過ぎる書き込みはやめれ
711委託:2009/01/20(火) 12:03:01 ID:1cpTNP3h0
>>706が無くても、最初に書き込んだ時点で幸せ女には>>706の身元も作家名も全部バレてただろう。
委託サイトの対応が悪かったら作家にチクるのも予想の範囲内だし、気にすることないよ。
それに幸せ女がここ見てその作家に何かしたら、
幸せ女が2ちゃん見て行動してることも
以前の転売騒ぎで踊りまくったことも全部認めることになるからねw

>>709
無事届くといいね。
今話題になってる最中だから、叩かれない為にもちゃんとした便箋を送ってくるとは思うけどw
むしろ事故の多い年末に送られなくてよかったジャマイカ
知らないのかもしれないが、郵便振替は振り込んでから相手に通知が来るまでに5日弱かかるよ。
早く欲しいならぱるるやネット銀行対応で早く送ってくれるサイトを使うべし。探せば色々ある。
712便箋:2009/01/20(火) 15:34:06 ID:CHr6GlyQO
いや、25日までに〜の後にも『1月10日までに入金確認ができた人には発送しました』ってサイトに出ててさ…いくら何でも12月20日頃入金して、1月10日に入金確認できて無いって事はないだろうし、ここで名前上がってたから心配になっちゃったんだ。
心配してくれた皆ありがとう。
713便箋:2009/01/20(火) 19:10:13 ID:um+hG1eI0
幸せ女に作家がばれたのか?状況全然掴めない
何があったのか分からないが、万が一作家に危害が加わったら「幸せ女転売確定で憤慨」でおkだよね?
歩の掲示板にも幸せ女に関する書き込みが増えてたし少しずつ知れていくのかな
714委託:2009/01/20(火) 23:56:14 ID:U7X+lchG0
便箋を注文して振込まですませてメールは来たけど一週間以上放置されてて
全くいっこうに送られてこない場合、
あるいは、先に商品を送って振り込まれない場合やきもきしません?
振込を確認しないで送った自分も良くなかったけど
気になって眠れないよー。
気分転換の方法があったら教えてください。
お勉強代としたほうがいいのでしょうか
715委託:2009/01/21(水) 00:44:00 ID:9+ZJtrt7O
>>714
日本語でおk
716委託:2009/01/21(水) 01:35:12 ID:2ZkJqzza0
>>715
在日乙!
717委託:2009/01/21(水) 01:35:41 ID:2JfuxE430
>先に商品を送って振り込まれない場合
委託サイトでこんな方法取ってたのって便箋や林道の2回め以降しか記憶に無いんだけど
本人なの?
振込確認しないで送ったのなら自業自得だよね
馬鹿なの?
718委託:2009/01/21(水) 20:02:28 ID:lMdfYau70
幸せ女(仮)の転売だけど、
便箋だけ支払い方法が「モバペイのみ」になってるんだよね。リアルダンシング?
前は切手とモバペイだったのに。やっぱり取引の際に住所教えないのかな。
住所非通知でも取引したいヤツがいるのかモバオクは。
719委託:2009/01/22(木) 08:35:31 ID:AUHOhpE40
住所教えると気軽に転売できないからじゃない?(笑)
もう知ってる人は知ってるのにね。ほんと頭悪すぎ
720委託:2009/01/22(木) 19:26:10 ID:TvjJBiHSO
AたすC、HP消えてない?
721委託:2009/01/22(木) 20:12:20 ID:ULAvEuTR0
psycoサーバーが落ちてるだけだと思うよ。
722便箋:2009/01/24(土) 02:24:25 ID:u2IusHOhO
幸せ女ってモバオクでどういう名前使ってるの?
よく利用するから知っておきたい…
723委託:2009/01/24(土) 07:41:55 ID:lFJ7jG+20
>>722
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/11000/1229583364/
最近は洋服の転売に力入れてるみたいだが、カタログ転載で実物写真無しって怪しすぎる
724委託:2009/01/24(土) 10:45:44 ID:eeZQbVTg0
ちなみに今までの便箋に関する取引履歴は消されたらしいよ
歩のどこかに書いてあった
725委託:2009/01/24(土) 10:53:04 ID:Zcq/JZDw0
便箋に関する取引履歴だけ削除って
自ら「転売疑惑は黒です」って言ってるようなもんだけどな。
726委託:2009/01/24(土) 12:27:22 ID:j0NaWPv6O
確かモバ奥って何ヶ月か経過したら何取引したか見れなくなるのが仕様じゃなかった…?
流石に自分で意図的に取引履歴を消すのは出来なかったような。
売った相手に「評価はするな!」と口止めしてるとかなら別かもしらんが。
727委託:2009/01/24(土) 15:48:44 ID:5ltUe+cxO
じゃ、何で他の品物の取引履歴がまだ見れるのに、便箋のだけが見れなくなったんだろうね?
教えてエロい人
ここ見た幸せ女が、他の履歴も、全部消すかもしれないけどなー
728委託:2009/01/24(土) 16:11:47 ID:Uuozxww90
何でいちいち絡むような言い方するんだろうな
便箋の履歴だけ見れなくなったとかそんなん外野が知る訳無いだろ
教えて欲しいなら自分で調べるなり問い合わせるなりしたら?
729委託:2009/01/24(土) 19:14:08 ID:LHc7GXUcO
モバオクで幸せ女と取引したことある人いないかな?
自分1年ほど前に取引したことあるんだけど、作家さんに
知らせるにしても個人情報だしなあ…ともにょる。

どうしたらいい?
730委託:2009/01/24(土) 20:53:20 ID:B3A/kljJ0
転売に大事なのは
「その値段で、ほしいかどうか」だと思ってる。
転売のつもりんくてもヤフオクで1枚150円で出品してる輩がいっぱいいるじゃない。
私はその値段ではほしいとは思わないから買わない。

転売が良いか悪いかなんて「悪い」に決まってるけど止めたってやるひとはやるのですよ。

大事なのは正規の値段を広く知ってもらうことだと思いますけどね。

たとえば、納豆の適正価格はだいたい相場1個30円から50円くらいでしょ?
その適正価格(相場)を知らない人は150円でも普通だと思って買ってしまう。
でもいろいろなサイトや広告やテレビやチラシで納豆は30円から50円くらいで買えると知らせれば
それ以上の値段は「高い」と感じて自然に売れなくなるのではないでしょうか。

便箋は8枚200円が相場ならそれを広めることが大事だと思っていますね。
だからよっぽどレアでない限り私の友達も転売なんかのぼったくりにひっかっかることはないです。
731委託:2009/01/24(土) 20:53:55 ID:B3A/kljJ0
>>730
>転売のつもりんくても

転売のつもりなくても

orz
732委託:2009/01/24(土) 21:30:31 ID:Zcq/JZDw0
二次で活動してる作家さんは
オクで晒されること自体を嫌ってると思うんだが…
733委託:2009/01/24(土) 23:50:42 ID:B3A/kljJ0
>>732
売っている以上、品物がどこへ行くかなんて相手に強要することなんてできないよ。
それはエゴという。
フリマに出されたくないからテレビの販売はしたくないなんて会社あるの?
あなたってどこまで世間を知らないの?恥ずかしいよ。
734委託:2009/01/24(土) 23:56:02 ID:B3A/kljJ0
>>732
販売している場所、スタイルなんてこの際関係ないと思う。
要は自分がかわいがっている便箋を軽々しく扱わないで、ということでしょう。

735委託:2009/01/25(日) 03:27:49 ID:Ad1sQcSxO
友人に便箋交換サイトなんかではよく名前があがる人がいるんだが、
その友人は転売やオク関係は全く気にしていないようだよ。
転売やオクが気にならないのか聞いてみたら、

「自分(の作品)が有名になるなら構わない。むしろ、それで自分の作品を見てくれる人が増えるなら好都合。
自分の絵がそれだけ価値があると評価されているなら光栄(要約)」

だそうな。
そういう考えの作家もいるのか…と一意見として参考にはなったが、自分は微妙な気分になった。
買った後は買った側の自由と言えばそれまでなんだが……。
736委託:2009/01/25(日) 07:00:25 ID:/EXx+c21O
…まあ、考え方なんてそれぞれだし、別にいいけど、
その要約をさらに要約ゲスパーして
「価値のある作家として最高の売名になるから、奥や転売、価格吊り上げ大歓迎、寧ろ推奨w
これって、アテクシは名前が売れる・貴方は儲かる・買い手はアテクシの便箋が手に入る、
winwinの関係で素晴らしいじゃない!てことでアテクシをもっと有名人にしてねwww」
と解釈してしまう自分は、多分その人と知り合いじゃなくてよかったわ…。
737委託:2009/01/25(日) 09:46:28 ID:x2KYRdsX0
>>735
人それぞれ考え方は違って当たり前…と思いつつ、
その友人さんって物凄くいい人で「転売されても奥田氏されても気にしないよ」
って人なのかそれとも>>736みたいなタイプか分からない…
もし>>736の要約ゲスパーが本音なら、同じ「作家」としては少し悲しいような希ガス

別にいいんだけどね、自分の物がそうなっても気にしない人なら
でもその作家が好きな人から見ると、それはちょっと悲しい事だなーって思った
やっぱり売名行為でそれを許してるのならば悲しいよ
738委託:2009/01/25(日) 12:52:19 ID:6TwaunaT0
自分の意思で何千枚と作って不特定多数に撒いている以上、手紙として使われなかったり転売、
最後はゴミとして処分されるのも仕方ないことだと割り切っているけど、流石にそのゲスパーは気分悪いわ、ゴメン。
絵描きとして向上意欲の有る人ならその辺はバネにすればいい、被害者的な振舞いする人より自分は好きだな…

原画や一点物じゃない、セット売りの安価な大量複製品だから、手放せば何か有るのは当然だと思う。
自分は定価売りのサイトを探さない、避けてまで手間のかかる高値で買う人の事は理解できないし、それを気にして好きに描けなくなる方が余程腹が立つよ。
転売について反応したらサイトチェックされたりここに書かれるなんて事も無いわけじゃないし、正直一切関知したくない。
739委託:2009/01/25(日) 14:09:17 ID:WUHGijv10
ゲスパーしか能の無い輩しかいないじゃんこのスレ
すでに委託サイトの話ですら無いし

手段を選ばない人も居るだろうとは思うけど
どんだけ純粋に自分の作品を知って欲しいとか思ってても>736の言うようなゲスパー変換でしか受け取れないんだろ
高値転売は作家のせいな訳?
そんなこと言ってたら買う人間が居るのも転売する人間が居るのも同類だろ

740委託:2009/01/25(日) 14:28:44 ID:RDqx5KzE0
>>733
普通の購入者が使い切れなくてオクに出すのと、
委託品として割引してもらって買い取った便箋を
さらにまた儲け目的でオクに出すのは大分違うと思う。

前者はそこまで目くじら立てないけど、
後者は大げさに言えば「便箋買取詐欺」だと思う。
741委託:2009/01/25(日) 15:46:41 ID:xryCvQOpO
>>740
そのとおりだと思う。一般と委託サイトでは立場が違う。
一般は自分で買って本人のもの。
委託は買取りだと言ってもあくまで「作品を預かる委託」。
全く意味が違う。
管理人が個人的所有物を売ってるなら別だけど、
幸せ女は丸々委託品450点以上だしてた。
最悪としか言いようがない。

既にバレてるのによく委託続けられるよ。
2年たっても1ケタの在庫も捌けないのに。

742委託:2009/01/25(日) 22:22:09 ID:Se4Z7AKC0
>>740
委託だけを責めるという理屈がわからない。
買う側にしたら安ければありがたいので全然気にしません。
では委託しなければいいだけでしょ?
オクで有名作家を一枚5円とか買っていても委託とは違うというんですか?
物の価値につきると思わないですかねぇ?
高くてもほしいという需要と供給がある限りその流れを止めようなんてものは無理なんですよ
仮に玉子を市場から消したとする。でも、玉子をほしい人がいる。
表ルートで禁止されているなら闇ルートになるだけだが・・・。
それも、市場の10倍で売れてる。玉子一個1000円とかですね。
ヤフオクでも便箋一枚1000円でもほしい人が買えば良いだけの話。
そこになぜ委託へ流れた利益だとかうんぬん気にする人がいるの?
いやなら委託を辞めればいいだけ。
自分のところで慎ましく売ってなさい。
743委託:2009/01/25(日) 22:37:09 ID:RDqx5KzE0
買い手のことはこの際おいとくけど

買い取り委託は作家から預かる際に割引+送料無料、場合によっては予備部までつけてもらってる。
その時点でたとえ微々たるものでも利益は出てるわけ。

転売利益が目的なら最初から「普通に」購入してオクで売ればいいじゃん。
委託販売しないのになんでわざわざ買い取り委託?
委託分の利益+転売分の利益が出るからだろ?
だから委託者の転売は通常の転売より悪質なんだよ。

それと委託作家の悪質オク転売が原因で、
作家が委託やめる、同人やめるってなったら一番被害こうむるのは誰よ?
一般の購入者でしょ?

そもそも同人便箋ってテレビや卵と比べられるものじゃない。
744委託:2009/01/25(日) 22:42:11 ID:Se4Z7AKC0
>>743
実際に「作家が委託やめる、同人やめる」となっている事実はあるんですか?
745委託:2009/01/25(日) 22:43:24 ID:RDqx5KzE0
× それと委託作家の悪質オク転売が原因で、
○ それと委託作家が悪質オク転売が原因で、

ごめん、誤字。
746委託:2009/01/25(日) 22:44:35 ID:RDqx5KzE0
事実があったらどうするんですか?
747委託:2009/01/25(日) 23:20:36 ID:WUHGijv10
委託は止めるだろ
1部200円の便箋を1000円や2000円で転売すると分かってるバイヤーとはわざわざ取引しないから
つか生活に必要不可欠な食べ物と個人の好みによる嗜虐品を例えに出して比べるってどんだけ馬鹿なの?

文面からして馬鹿そうだけど「安ければありがたい」とか例え出しながら
なんで例えが闇ルートなわけ?闇ルートにしか縁が無いからだよね

馬鹿って聞いても無いことペラペラ喋って墓穴掘るよね馬鹿だから

748委託:2009/01/25(日) 23:26:05 ID:RDqx5KzE0
ゴメンネSe4Z7AKC0は
>>357-359>>493-517あたりで暴れて論破されてる人と
同一人物だったんだねwww

うっかり釣られちゃったよ。
とりあえずクマー

ていうか既に>>495
>「何故転売は良くないのか(嫌われるのか)」は
>・作家と委託者間の信用・信頼問題
>・約束事を守らない(作家との約束を守っていない)

って結論出てるじゃん。
幸せ女の話題になると必ず出てくるよねw
749委託:2009/01/26(月) 00:59:33 ID:75QUXBQM0
手間の割に儲けは殆ど無い、っていうのは委託サイトも委託転売も共通してるなと思った。
人のしたがらない事をそれでも続けたい、と思うのは
委託サイトは便箋ジャンルの助けになりたい、作家とそのファンに触れてみたい、通販作業が好きだから、とか?
転売の方は…格安大量に手に入るお得感、裏ルート(通販/交換サイトに軒並み拒否られた人向け?)カコイイとか?

転売者視点で正当性主張してる人、変な例えよりリアルな魅力をつらつら書いて欲しい。経費と時間給分回収できてるの?
750委託:2009/01/26(月) 01:04:48 ID:75QUXBQM0
↑訂正。両者とも儲けは殆ど無いどころかむしろ大赤字にも成り得るよね。
751委託:2009/01/26(月) 01:31:41 ID:TnLtD2C9O
>>735です。

作家側の考え方がピンからキリなのは確かだね。

売名が最優先で便箋の扱いは二の次な作家もいるし、とにかく便箋(絵)そのものを見てほしい作家もいる。

その便箋を作った作家が転売を何とも思わないなら、その便箋に関しては転売してあっても文句言えないよね。
もっとも転売可能と公に書く作家なんていないから、一般的に転売全てが良くないと言われるんだろうが。
そしてもちろん最初から、転売や枚数減らしは一切禁止してる作家もいる。

個人的には、転売は「“色々”と面倒臭い」ので反対派だが。
こうやって議論が繰り返されるのも自分にとってはその“色々”のうちの一つだよ。
752委託:2009/01/26(月) 02:03:02 ID:stchA0OF0
なんだその上から目線はよw
そもそもアンタの話はスレとは違うサイト議論じゃなくて作家議論になってる訳だけど
売名が目障りな転売容認している潰したい作家でもいる訳?

転売を許してなくてもどこで転売されてるか分からないんだから必ず文句言える訳じゃないよね
表面上は転売枚数減らしを禁止してても面に出さないだけで裏では喜んでる作家が居ないとも限らないよね

悪質な転売とか儲け云々だとか散々既出だし利用したくないサイトや出品者なんて見りゃ分かるよ
頒価以下もしくはそれに近い価格でバラ売りされてればサイトもオークションも利用する
反対派だって言い切っといて議論とか言ってるけどホントに聞く耳持ってるの?
すごい一方的な押し付けがましい意見に見えるんだけど
753痛く:2009/01/26(月) 02:24:36 ID:MX8GnQnsO
>>752
日付変わったらまた息巻いて頑張ってるなw

クマー
754委託:2009/01/26(月) 02:58:47 ID:yCo5SZZ9O
>>752
どうみても、幸せ女本人にしか見えないんだが…。
実際に取引した人に、作家に確認とられたら全てが終わりだから、焦ってるんだろうが。
諦めなよ。自業自得なんだからさ。

他の人が言ってるように、話が幸せ女になると突然沸くからバレバレだ。
755委託:2009/01/26(月) 10:40:13 ID:stchA0OF0
誰だっていいよ
実際匿名なんだし違うっつったって決めつけて悪者仕立てないと話も出来ないんだろ
ゲスパー厨しかいないんだしなんちゃって正義で優越感に浸れて満足したか?

私たちはオークションに手を出ししません!バラ売も一切利用しません!
浅〜いコレクターさんだねw
便箋そのものの出品が気に入らないなら全てのオークションに訴えかけて停止させろよ
やりもしない出来もしないことを延々と無限ループで議論wして書き込みまくって
下らない正義感でありもしない団結力を確かめあってれば良いよ

オークション利用が委託品転売の場だとしか思ってない浅い脳持ってて良かったね
756委託:2009/01/26(月) 10:40:52 ID:DwnqIyiu0
>>725
幸せ女乙

論破されて言い返せなくなったら屁理屈ですか?
文章・口調が毎回同じなのに気付かれないと思って暴れてるあたりがw
757いたく:2009/01/26(月) 10:59:56 ID:MX8GnQnsO
>>755
誰かと思ったら前も構ってチャンしてたトーシツの人か。
ふじこふじこですね、わかります。
758委託:2009/01/26(月) 11:15:27 ID:stchA0OF0
決めつけだけで反論してないのはどっちだよカスw
このスレ住人の低脳っぷりが改めてよく分かるわwww
屁理屈も言えない程度の言語能力って哀れ過ぎ〜
759委託:2009/01/26(月) 14:00:30 ID:t/2K+JTx0
>>755=758
そもそも便箋転売がだめだと言っている人っていなくない?
「委託品を転売がだめだ」と言っているひとばかりでしょ。
文章も読めないのか、だめだこいつ。
頭に血が上っているんだろうけどさ。


だから幸せ女乙って言われるんだよ〜

760委託:2009/01/26(月) 17:38:13 ID:8fmc19Nd0
自分は
購入者が便箋転売…本当はいいとは思わないし高額転売者は去ねと思うが
使い切れない分の処分程度なら仕方ないかも?
ただ正規の手段で買えるものは自分で情報集めて買ったほうがいいのにとも思う
委託者が便箋転売…サークル・作家に対して詐欺行為だし道義的にも駄目
だと思ってるよ
サークルが転売おkと言っても普通は前者に対してのことだと思う
買取委託の申し込みをした時点で契約したのと同じなのだから、サークルの許可した方法以外で
しかも上乗せ価格で転売するのは契約違反で詐欺同然
それでもおkと言うサークルはほとんどいないだろう

>>729
まず幸せ女の騒動を知ってるかを作家に確認して、「実はモバオクでの住所氏名を知ってるんだが
本当に本人か確認してもらいたい」と問い合わせたらどうだろう。
作家がイラネと言えばそこで引けばいいんじゃね?
761いたく:2009/01/26(月) 22:12:38 ID:uFrrzidnO
>>729
個人情報うんぬんが気になるのなら、住所と名字を一文字飛ばしで作家さんに聞いてみて、作家さん側に幸せ女が提示した住所がモバオク転売のソレと当てはまるかどうか教えて貰うとかはどう?
例えば、〒111-1111、AB県CD市EF町、山田……なら、
〒1●1-●1●1、●B県●D市●F町、●田……みたいな感じで。
個人情報が更に気になるなら番地やマンション等は省略してもいいかと。で、モバオク転売屋と幸せ女の住所が合致しているようならば「番地(マンション)は○○○○ですか?名前は○○ですか?」とダメ押しして作家に聞いてみるとかはどうだろう。
まあ、そんなダメ押ししなくても、一文字飛ばしが合致していたらほぼ同一住所とエスパーしていいと思うがな。
762委託:2009/01/26(月) 23:27:45 ID:kEG+9Vdw0
>>747
「生活に必要不可欠な食べ物」

玉子が一例だとなぜわからない?馬鹿なの?
頭おかしいんじゃない?

別に玉子じゃなくたってプラモデルだってコピーペーパーだってA品だって良いんですよ。

玉子が「例」だともわからない馬鹿と話しするのも疲れる。
このスレがこんな馬鹿な747みたいなのばかりでないよね?

763委託:2009/01/26(月) 23:34:29 ID:kEG+9Vdw0
>>746
仮定で話してもしかたないのではとおもって
764委託:2009/01/27(火) 00:12:16 ID:FWG1bYWf0
>>762
なんでそんなところに噛み付いてるの
委託転売の心象の悪さは格段に違うって事は前から散々理由が出てるのに、
人に議論とか聞く耳持ってんのとか言ってるけど、めちゃくちゃ言ってるしその態度じゃ馬鹿認定されて終わりだよ
前にもここで同じようなことを同じような人に言ったなw

卵の例えってさ、要約すると買取委託と言っておけば格安で売ってくれるお人好し作家がいてありがたい、
奥で高額で買う馬鹿もいるんだから上手く成り立ってるの!!外野が正義面してウザ!!
ってとこか。
便箋は正規価格で手に入る作家・委託・交換サイトとか探せばいくつもあるのに
何でそこは禁止されてて闇ルートしか無いのか不思議。
765委託:2009/01/27(火) 00:25:02 ID:o+HMXTYZO
ヒント つ【スルー検定】
766委託:2009/01/27(火) 00:52:48 ID:5XN+Bd1N0
>>747
レス読むとどうみても
「市場」を「いちば」だと思ってるようだけど
あたしのレスは「しじょう」と読むの
流通のことだけどぉ?

とってつけたような知識しかないのを必死で取り繕う様がみてて滑稽ですぅ(ワラ
767委託:2009/01/27(火) 01:00:20 ID:5XN+Bd1N0
>>755
キチガイ、頭おかしい
768委託:2009/01/27(火) 01:05:28 ID:5XN+Bd1N0
>>764
「人に議論とか聞く耳持ってんのとか言ってるけど」

って私がいつ言った?
ぬれぎぬ着せてどういうつもりですか?

前にもってそれは違う人にでしょ。
うちが何度も同じこと言われているような誤解を招く言い方をしてどういうつもりですか?
宣戦布告ですか?
769委託:2009/01/27(火) 01:20:27 ID:o+HMXTYZO
※注釈1【当スレではスルー検定が行われています】
770便:2009/01/27(火) 08:02:40 ID:RI8ULGXuO
検定合格できますように…
771委託:2009/01/27(火) 09:09:49 ID:C4BW2C3K0
つスルー検定推奨

772委託:2009/01/27(火) 09:11:23 ID:8vrIU24uO
黒白は結局あぼん?
管理人は、最後の日記でメール返信するって書いてたけど。
自分は10月末頃に送ったメールの返信はなかった。
返信来た人いる?
773委託:2009/01/27(火) 09:46:13 ID:Q0tiJGXgO
>>772
自分も返信こないままだよorz
774委託:2009/01/27(火) 18:57:31 ID:rDO+p4gOO
黒白に預けている便箋の行方が気になる……
買い取りしてもらったとは言え、枚数減らしの件も含めてそろそろ連絡ほしいよ
775委託:2009/01/27(火) 20:15:59 ID:l+w1Q15o0
>>774
盛大に乙です…。
買い取り委託でも、もう一度問い合わせてみたら?

それにしても問題ありの委託サイトって本当に多いんだね
776委託:2009/02/02(月) 18:29:26 ID:K2Ts3R4F0
黒白、振り込んだまま返事がない(商品が発送されない)って人はいるの?
さすがにお金だけ受け取って、あぼんはないと思いたいんだが…
777委託:2009/02/02(月) 22:01:02 ID:1JpZVaEdO
猫綴も先の入荷、発送予定すら更新できないならもうやめれば、といいたい
778委託:2009/02/02(月) 23:26:56 ID:nmJITP+LO
>>777
最終更新数日前じゃん…。
業者じゃないんだからさ。
数ヶ月更新ないと心配になるけど、ちょっとぐらい待ってあげれば?

779委託:2009/02/02(月) 23:55:42 ID:K2Ts3R4F0
こういうお客様気分の利用者ばかりだと委託サイトも大変だな。
780委託:2009/02/03(火) 01:09:53 ID:zMhWD2zCO
猫綴の話出ると気持ち悪い位すぐ擁護出るよね。しかもご丁寧に携帯とパソコンから。
781委託:2009/02/03(火) 01:31:15 ID:m3XzGJkZ0
最近スレスト気味だとおもったら・・・。
でも甘い季節とか際なんかはこまめに発送状況とか入荷予定とか書いてくれてるしねえ。
毎回「お客様目線」とかいう人でるけど、お金取り扱ってんだから
運営側もちゃんとして欲しいと思って当然だと思う。
私も猫綴は更新1週間に1回でいいから
「次回発送予定」とか「次回入荷予定」という予定を書いて欲しい。
メールでもそういう要望来てるみたいだし。
782委託:2009/02/03(火) 01:34:35 ID:YBRkIIhf0
公平に見ても。
数日状況連絡ないからって委託やめろ、と騒ぐほうがおかしいと思う。
むしろ気の毒。自分もお客様気分の人はちょっと苦手だ。
783委託:2009/02/03(火) 01:44:43 ID:Iwg55ZrO0
数日状況連絡がないだけでここに名前晒されるほどか?
騒ぎ出すほうがおかしいだろ…

自分も擁護乙とか言われるんだろうけど
毎回毎回ヌコ綴りに異様に絡んでくるやつってなんなの?
784委託:2009/02/03(火) 06:32:25 ID:TowZVBhxO
前に座で大手や老舗に異様に粘着した叩きがいたのを思い出したよ
あの時は何故か際だけ擁護されてたんだったかな?
785委託:2009/02/03(火) 22:48:30 ID:1qmqDXkn0
>>778
>>779
>>782
>>783

同一人物のにおい。

「150万円分のお金を振り込んだまま返事がない(商品が発送されない)ドロンされた」
という状況でも同じことが言えるのかどうかねえ。
お金持ちは落ち着いていていいね、詐欺されても笑って許せるんだね君たちは^^たいした器ですね
786委託:2009/02/03(火) 23:50:38 ID:o+WbaQfaO
みなさん、抜き打ちスルー検定の時間ですよ。
787委託:2009/02/04(水) 09:09:53 ID:n9D50p+m0
つ【抜き打ちヌルー検定開始】
788委託:2009/02/07(土) 14:13:25 ID:7077JNrd0
猫綴で通販の件でお問合せしたんだけど、〜5日までに返信予定とあって、まだ返信が
ないのは不着の可能性ありですか?
まだ、返信きてない人いたら教えて欲しいです。
再度、問い合わせしようか考え中。
789委託:2009/02/07(土) 18:26:21 ID:N6re7bS50
〜日までって書いてあったのなら問い合わせしてみても良いんじゃないかな
日記見てるとパソの不調で更新が出来ないって書いてあったし
数日前から人気作家さんの便箋販売が始まってるから手が回ってないのかも知れないけど

自分で書いてる以上問い合わせが来ることくらいは分かってるんじゃないかな
お知らせの更新頻度を見ると放置するような人ではないと思うし
790委託:2009/02/07(土) 18:58:57 ID:7077JNrd0
>>789
ありがとうございました。
再度、お問合せしてみることにします。
791委託:2009/02/07(土) 20:52:44 ID:cQctXYWUO
>>788猫綴は管理人さんが結構多忙っぽいから付着の可能性もなくはないが、単にきてないだけってのもあると思うよ
近いうちに日記とかで連絡されるんでない?「返事遅れてます」的な
792便箋:2009/02/07(土) 21:14:10 ID:cQctXYWUO
>>791ゴメン、漢字間違い
×付着
○不着
793委託:2009/02/07(土) 22:35:44 ID:nXX0cbClO
ぽー樽のカテゴリ表示、新着順にしても新着順になってなくね…?(最新着の後の辺りとか)
前までこんなじゃなかった気がするんだけど……仕様なのかな?
794委託:2009/02/07(土) 22:41:37 ID:nXX0cbClO
>>793ですが、ゴメン勘違いかも…
795委託:2009/02/08(日) 00:57:14 ID:G/1kG3lM0
禁じられた研究室
入荷待ちのennui線理さんの便箋画像がアップされてるけど
作家さんのサイトの画像と違うし別サイトの画像を使用してる??
ある委託サイトの画像とまったく同じように見える
796委託:2009/02/08(日) 10:09:22 ID:ZTU64ipK0
>>791
>788です。
ありがとうございます。その可能性も考えてたのですが、さっき日記を見たらどうやら
返信済のようなので、やはり問い合わせしてみることにしました。

追加分の金額が合計金額(注文内容には追加分も入っているのですが)
に足されてなかったからどうしようかなぁと
思っていたのですが、支払い期限もありますし。
797委託:2009/02/08(日) 10:45:46 ID:EZUeUNkdO
>>795
みてきた。
ほんとだね。画像サイズ、重さも全く同じだwww
798委託:2009/02/08(日) 10:58:53 ID:DDyhDAND0
作家さん側が委託サイト用に用意してくれた画像じゃないの?
ケータイ画像載せられるくらいなら作家側が画像用意するっていうのもありそうだけど
799委託:2009/02/08(日) 15:31:43 ID:G/1kG3lM0
>>798
違うと思うよ。
作家さん本人のサイトじゃ白黒だし
カラー用意できるなら自分のサイトでもカラーの見本にするんじゃないかな?
別の委託サイト見ても、そこのサイト以外は同じ画像は無いから各々用意してるみたい。
800スペースNo.な-74:2009/02/10(火) 00:44:59 ID:Q2kPrX0T0
今更だけど祭って通販先着順じゃないんだね。
不公平だと感じるのは自分だけかな
801委託:2009/02/10(火) 07:56:35 ID:6tcGCPxqO
研究室、画像転載で謝罪文出してるね
802委託:2009/02/10(火) 09:35:27 ID:O68mhRVy0
>>801
あれは謝罪文なの?
実在するかわからん知人になすりつけてるだけにしか見えんが…
正直に転載しますたゴメンナサイと言えば、皆生暖かい目で見守ってくれるのにな。
803便箋:2009/02/10(火) 14:23:52 ID:cjPky/GQ0
>>800自分も思った。先着順じゃなきゃ何順なんだろ?抽選とか・・・?
804委託:2009/02/10(火) 17:12:56 ID:gB4J0OPGO
>>800、803
先に入金した順でしょ。
入金って言ってもプリペイドで先に金払ってる人が最優先。
しかも、プリペイド方式での販売、作家さんに無断でやってるんだよね。
ある作家さんに連絡したら、知らなかったと言ってた。
公平じゃないよね。
転売してるぐらいだから、最はお金無いんでしょ。
自転車操業で大丈夫なのかね?

805委託:2009/02/10(火) 17:40:14 ID:3V7rti+sO
>>802
入荷予定の便箋は既に手元にあったって事になるよね。
それをそのいるのか分からない知人に
頼んでそばにいたんなら分かりそうなもんなのにね。
806便箋:2009/02/10(火) 18:07:04 ID:6lwS36bS0
>>802
>実在するかわからん知人になすりつけてるだけにしか見えんが…
どう考えても擦り付けにしか見えんぞ
責任逃れのつもりだろうか。またカワイソウをアピールする気だろうか
wwwww何から何まで生暖かいなwwwwwww
807委託:2009/02/10(火) 18:26:20 ID:nWnUyh6TO
もうすぐ暖かい春が来るよ
808委託:2009/02/10(火) 18:41:20 ID:ItZDwV3IO
>>802
すぐ近くで作業してた、って事は少なくともリアル知人(笑)だろ?
リアル知人に、普通なら隠す趣味の手伝いをさせてたの?すぐ側で?
まあ同人関係のリアル知人(笑)って可能性もあるけど…すぐ側にいたんでしょ?
ていうかスキャナで取り込むのって普通に考えたら、
取り込む度んだら次、次、って現物を入れ替たりなんなりするから
それしないで他のサイトから引っ張ってきてたら普通アレ?って思わない…?
あやしい所指摘されたら(真偽は不明だが)誰かさんのせいにして
「アテクシは悪くないの!今問い詰めてます><」って言っとけっつー天麩羅でもあるの?
何か幸せ女も前に転売指摘されてそんな事書いてた気が………www
例えそのリアル知人(笑)が本当にやったとしても、んな言い訳しないで、自分がやった、
無知でゴメソと謝っておいた方が穏便に済むし、まだ印象が良いって何で解らないんだろ。
折角香ばしい日記を隠蔽したのに、本質的痛さはどうしても滲み出てしまう禁研オモスレー
809委託:2009/02/10(火) 19:38:19 ID:4f4axrfd0
禁研に好きな作家さんが委託しているんだけど、今までの言動を見ると通販したくないな。
転載の件が今後どうなるか気になる。
810便箋委託:2009/02/10(火) 19:53:54 ID:nEvAgPbzO
禁研、今見たら謝罪文が消えてた。
個人的には、前の日記はどうでもいいから地道に頑張って欲しいなーと思ってたんだけど…。

そもそも入荷前に画像をupって、作家さんに提供してもらわないと無理だよね…。
811委託:2009/02/10(火) 20:22:15 ID:ItZDwV3IO
金券さん、ここ見てるなら変な言い訳や隠蔽なんかしてないで、普通にゴメンネってしとけば?
簡単な事なのに何で出来ないの?
てか謝罪文下げたって事は、内容がなんかヤバかったって認めてるようなものだよwww
墓穴掘ってこれじゃ質の悪い釣りとしか思えない。釣りなの?釣りなの?
812委託:2009/02/10(火) 20:29:34 ID:4f4axrfd0
禁研見てきた。
本当に謝罪文消えてるね。対応早すぎ。
813委託:2009/02/10(火) 20:43:53 ID:6tcGCPxqO
勤倹ココミテルー?
謝罪文消すのは幸せ女への第一歩^^
814委託:2009/02/10(火) 21:11:38 ID:nWnUyh6TO
一人ダンシンの開始か
815委託:2009/02/10(火) 21:25:42 ID:ItZDwV3IO
幸せヌコ柳・幸せ女白チョコに続く委託$へ華麗なるデブーですか?>禁研狂無タン

認めたく無いものだね、若さ故の過ちというものは
816委託:2009/02/10(火) 22:21:00 ID:U6UyC/9e0
>>809
日記とか謝罪文とか直ぐに消すから、作家さんは知らないのかもよ。
WEB拍手とかで教えてあげれ
817委託:2009/02/10(火) 23:04:44 ID:rf2ybhYm0
サイト持ってない作家さんだったらどうなるんだろう
管理人の好き勝手、言った通りになっちゃうんだろうなあ
818委託:2009/02/10(火) 23:27:37 ID:3V7rti+sO
禁研の拍手が消えた
819委託:2009/02/11(水) 00:14:32 ID:SuoR5/U7O
>>818
どーせ拍手で「誹謗中傷」されて、作家とやり取りしたり
通販サイトごっこをした「思い出まで汚された」んだろw

モニョモニョする日記→叩かれてファビョり日記削除
→画像を泥棒→謝罪?文「知人が勝手にry」→謝罪文削除→拍手撤去
何でも消せばいいってもんじゃないだろw

どーでもいいが今後の予定に、交渉中の作家名まで晒す必要あるの?
決まってから書けばいいんジャマイカ?まあ買い取りで断られる事ってそう無いだろうけど。
名前晒しておいていざ断られたらどうするんだろ……禁研お得意の、無かった事に…か。
820委託:2009/02/11(水) 02:22:33 ID:7hFfgES4O
金券の管理人、自分で自分の首しめてるのわからないんだろうな。
人のせいにしたり、さっさと証拠隠滅したりすればするほど、
印象悪くなって、利用者減るのに。
委託サイトとして、すでに終わったな。
821委託:2009/02/11(水) 02:28:25 ID:Wz9czgoRO
金券、謝罪文でたね。
なんか取り敢えず書いた様な印象をうける…
822委託:2009/02/11(水) 02:38:58 ID:rh4FCPznO
どうなんだろ?
例え事実だとしても間抜けすぎるよね
何見てたのって感じ
逆に安心して利用できるサイト教えて欲しい!
あるの?
823委託:2009/02/11(水) 03:08:55 ID:EQiMlzgx0
こういう事例いくつも見てくると自分の方がちゃんと運営できるよっていう気になってくるから不思議

実際自分は同人便せんが好きで集めているから委託サイトやってみたいなーと思うこともあるけど
発送したり振込確認したり、梱包したりが面倒だし、そりゃ1件二件なら出来るかもしれないけど、
一日10件とかあったらさすがに義務感あって趣味というよりも作業になってくるし
在庫確認、管理、補充など考えたら全く持ってマメじゃない人ではいやになってくる。
良くやっていられるとおもうよ。
824委託:2009/02/11(水) 07:56:44 ID:iIrFB1fi0
禁研に委託しているけど、買い取ってもらったお金返すから便箋返して欲しいな。
非売品のおまけや限定ペーパー要求された時も散々もにょったけど、もう駄目そう。
825便:2009/02/11(水) 08:15:51 ID:Z0AlmXzLO
謝罪文を再掲載したってことは、知人との話し合いは終わったわけだ
その結果どうなったんだろうね
826委託:2009/02/11(水) 09:09:22 ID:7z3W97N/O
作家にオマケや限定ペーパー要求ってスゲーな
厚かましいにも程があるだろ、それ
やけに限定ペーパーが多いと思ったらそういう事だったのか
827委託:2009/02/11(水) 09:10:47 ID:SuoR5/U7O
謝罪っていうか…あれさ、被害サイト名や作家名はあげないにしても、
『他の委託サイトの見本画像を無断使用してた』という具体的な事実は説明しろよ、と。
「ハイハイ、どーもさーせんでした!ほら謝ったよ、この話はおしまい!」
って感じ、当事者以外は何の事かサパーリだなw

てか何で、知人と話し合いがつくまで前の謝罪下げる必要があったの?支離滅裂じゃね?
そもそも側で、知人に、見本のスキャンから色味やサイズ調整等済ませて
サイトへ上げるだけの画像になるまでの全てを一任してたってとこに
かなり無理がないか?「完成画像渡されただけ!アテクシはわからないの!><」
ってのはつまりそういうことだろwすぐ側に居る意味無いしw

やったのは知人!と書いておいて今更、事態のあらましは隠した上で
「知人と話し合いました…けど、もういいの!悪いのは全部アテクシ!みなさんごめんなさいっ!><」
ってされても、これじゃ、事態が解らない作家や利用者に
『何だかよく解らないけと、金券さんかわいそう!><頑張って!辞めないで!><』
って言って欲しい意図をプンプン感じてしまうわ。

あらゆる意味でネタすぎて、金券ってどこのネット初心者だよwって思って本館見てみたら、
前にトーク読んで凄い痛々しさが感じとれたペーパーの発行者だった………ああ、何か納得orz
828委託:2009/02/11(水) 10:51:26 ID:rh4FCPznO
猫綴入金してかなり経つけど発送連絡がこない
PC故障らしいけど本当かな?
9日には発送っていってたのにまた延長?
どうなってんのかな
829委託:2009/02/11(水) 13:12:26 ID:T9+tknrH0
何でもすぐに書き込む人が居るけどサイト確認くらいしてから書いてるんだろううか
しかもageてるし
見てきたけど10時前にちゃんとお知らせ更新されてたよ
830委託:2009/02/11(水) 13:24:35 ID:EQiMlzgx0
>>824
「非売品のおまけや限定ペーパー要求」
って委託先からちょうだいとかクレとか言われたってこと?
委託先の権威利用して?

831委託:2009/02/11(水) 13:30:07 ID:EQiMlzgx0
>>828
昨日、私ごとだけどネット接続出来なくなって焦ったことがあった。
5分前までは普通にネットしていたのに無線の設定、dnsサーバーの設定ちょこっといじったら
あっという間に「Internet Explorer ではこのページは表示できません」になった。
血の気が引くというのはこういうことかと、
生活のライフラインの一部になっていることがわかって相当焦って
一生懸命にヘルプ見たりしてなおしたさ。
そういう必死さが全然伝わってこないんだよなこの委託先は。
832委託:2009/02/11(水) 14:20:29 ID:2xwoE+p+0
研究室ももう終わりかなw
謝罪文掲載→「アテクシワルクナイ><」→消す→再掲載「アテクシカワイソウ><」だもんなwww
知人が近くで変な行動してたのに気がつかなかったのか?
それ以前に「知人」は実際にいる人間か?
謝罪文も胡散臭さと慰めて欲しさで満ちてるぞ
833委託:2009/02/11(水) 14:23:04 ID:T9+tknrH0
というか>>824の身バレは大丈夫なんだろうか…
それとも相当いろんな人に非売品とかペーパーとか要求してるのかな
834委託:2009/02/11(水) 14:24:31 ID:SuoR5/U7O
>>831
それは>831がネットに依存しすぎなだけじゃないか?w
もしかしたら仕事絡みや奥や株やってるとかで常にネット繋いでないとヤバイ人なのかも知れんが
普通に趣味程度に普段使う位なら、毎日はネット見ない人もザラにいるんじゃないかな?
プロバイダとかのトラブルで繋がらない時もあるし、そんな時はお茶でも飲んでマターリしようよ。
…と気楽に考えてたら、ネットどころか電話も何日も繋がらなくて、
調べてもらったら屋外の電話線だか変換機だかが壊れてて工事へ…って事もあったがw

まあ委託サイトは人から金預かってやってるからね、もし長期間ネットに繋げないとか、
忙しくて入金確認や発送まで手が回らない状況ならカート停止するなりすればいい話。
835便箋:2009/02/11(水) 15:03:15 ID:FoLPkW4VO
その委託サイトで何度か通販したけど、PC調子悪くなくても返事と発送が遅れるのは度々あったよ

でも詐欺とかはないとこみたいだから、予定は未定みたいな感じで、連絡とかお知らせもマターリ待つしかないと思う

早く手に入れたい方はイベントでみたいなこともかかれてたし、自分は便箋が届くまで最低1ヶ月とみてる
836便箋:2009/02/11(水) 15:12:30 ID:FoLPkW4VO
連投スマソ

「早く手に入れたい方」というのは間違いだったかも
837委託:2009/02/11(水) 15:24:09 ID:7z3W97N/O
早く手に入れたい方はイベントでって確かに書いてたよ
準備は面倒でも1日に何万(何十万?)と儲かるんだし、イベント重視になるのも仕方ないのかな
でも対応できないならカート閉めればいいのには同意
申し込んだら買えると思って連絡待ってたら売り切れ、他サイトでも既に売り切れとか悲惨すぎる
838委託:2009/02/11(水) 15:42:04 ID:4uaBMLkVO
連絡待って売り切れとかあるんだ。
この前はじめて再を利用したら注文後に完売と言われてびっくりしたよ
カートって完売表示でないのが不便だね
839委託:2009/02/11(水) 16:29:00 ID:rzhXqonu0
>>833
824じゃないけど近県は作家に「ハーフ販売」「限定ペーパー」「オマケ」を要求してくるよ。
まぁ、全部OKだしてる作家さんはいないみたいだけど。
840委託:2009/02/11(水) 16:31:54 ID:rzhXqonu0
連投ゴメン、>>838カートは100部だろうが10部だろうが
キチンと残部数を設定すれば、無くなり次第「売り切れ」表示になって
注文できなくなるよ。
841委託:2009/02/11(水) 16:33:07 ID:FoLPkW4VO
カートの完売表示が出ないのもガッカリだけど、イベントで売りきれたので完売しましたとかだったら救われない

まだ注文後完売って言われたことないからわかんないんだけど、販売日はなるべくチェックしておかないと買い逃しそうだね

発売日当日注文して売り切れるとかあるの?
842委託:2009/02/11(水) 16:56:47 ID:UJp+gi4rO
禁研は限定物をよくもまぁ当たり前のように要求できるなと。
作家側が良く思わないのがわからないんだろうか。断る作家も言葉を選ぶのが大変だよ。
と要求された自分が言ってみる。
843委託:2009/02/11(水) 17:34:27 ID:SuoR5/U7O
買い取り委託サイトってセレクトショップみたいなのかと思ってたんだけど違うのかな…?
自分のオススメの作家・作品だけがずらり並ぶカートを眺めて(*´Д`)ハァハァ
私が良いと思う品を並べてるんだモン!売れる売れないなんて(゚ε゚)キニシナイ!!
くらいのポリシーでマイナー作家も発掘しつつ、お店として扱う作品傾向が定まってれば、
同じような作品傾向が好きな人は凄く使い勝手の良いサイトになるだろうし
おまけや限定ペーパーなんか無くても、自然と買い手はつくんじゃないかな。
ま、誠実に堅実に運営できる常識のある管理人ってのが大前提だけど。
844委託:2009/02/11(水) 17:42:01 ID:EQiMlzgx0
あの謝罪文、素直じゃないんだよね。
心のどこかで「私は悪くないのになぜ謝らないとならん?」っておもってるから

>>申し訳ありませんとしか言いようがありません

という言葉が出てくるんだよね。

謝罪ってものは否定や、抵抗ってのとは無縁であるべきで、
悪いとおもったことを飲むから謝罪なのであって
「でも」「だから」と、否定するうちはまだ完全に悪いと思っていない証拠なんですよ。


100パーセント相手の意を飲むこと、自分側が100パーセント非を認めることができなければ
簡単に謝罪なんてするべきではない。

自分で納得できる部分だけを釈明し謝罪しなくては何の意味もないし、不誠実なだけである。
845委託:2009/02/11(水) 18:07:33 ID:4uaBMLkVO
>>840
だよね?自分もそう思ってたのだが再は混雑時は完売が反映されないだとか書いてあった気がする。
だからカートには入れられたのに注文確認メールで「○○は完売しました」ってメールがきた。
846委託:2009/02/11(水) 18:21:02 ID:7hFfgES4O
>>845
際のカートはfc2?
fc2使っているとこ多い気がする。
fc2だったら、混雑時カートが動かなくなるトラブルはあっても、
完売が反映されないなんてことないと思う。
数を間違えて設定したんじゃないか?
その言い訳かと。
847委託:2009/02/11(水) 18:31:26 ID:rzhXqonu0
祭のカートは残部設定してあるのとないのがある。
カートに便箋の上限数(10部とか3部とか)を1度入れてから、
再度また同じ便箋の上限を入れて…、って繰り返すと
残部設定してあるのは「残部は○部となっております〜云々」が表示される。
残部設定してないのは100部だろうが200部だろうがカートに入れられる。
848委託:2009/02/11(水) 18:43:21 ID:iIrFB1fi0
>>824だけど、他の方が言ったように禁研は要求してくるよ。
正直そんなん言われても困る。
849便:2009/02/11(水) 18:47:17 ID:Z0AlmXzLO
金券最悪だな
買い取ってやるんだから、それくらい当然でしょ!
…とか思ってそう
850委託:2009/02/11(水) 19:46:24 ID:Blq2BpDD0
>>847
祭のカートfc2でしょ?在庫の表記するしないを選べるんだよ。
数を表記しないのをえらんでるんじゃないかな。
在庫数は設定しないと0とみなされ完売になったと思う。
846が言っているように、数を間違えて言い訳しているだけだと思うよ。
在庫もきちんと管理できないのかよ・・

851委託:2009/02/11(水) 19:54:29 ID:rzhXqonu0
>>850
いや、自分は作家側でFC2のカート使ってるから。

在庫が非表示でも、在庫数の設定がキチンとしてあれば
カートに入れられなくなって自動的に注文できないようになるんだよ。
祭は在庫の表示・非表示じゃなくて在庫数そのものを設定してない。
852委託:2009/02/11(水) 20:10:14 ID:rzhXqonu0
連投ゴメン、さっき祭いってきたら設定されてるわ。
ただし、やっぱり3部(上限)以上カートに入れられるのがあったけど。
853委託:2009/02/11(水) 23:59:47 ID:SuoR5/U7O
金券が交渉中に挙げてる作家さんに、金券はヤバイよって教えてあげた方が良くないか…?
854委託:2009/02/12(木) 00:48:41 ID:C/BlI0Kp0
間違ってたらゴメン、金権また謝罪文書き換えた?
855委託:2009/02/12(木) 04:21:38 ID:VtFL7f+JO
委託サイトに関わる作家や買い手が、みんなこのスレを見てたら話は早いんだけどね……。

ここ知らない人の方が明らかに多いし、作家に直接忠告に行っても出所が2ちゃんだと怪しまれるだけだよ。
2に耐性無い作家だったら、逆にそれで必要以上に不安を煽るだろうし。
民都も半分はそれで閉鎖したようなもんだしな。
856委託:2009/02/12(木) 08:21:55 ID:VC1Y0Wh9O
禁研、前に画像が見づらいのは写メだから、みたいなこと言ってた気がするけど、
スキャンも出来るのか。
でも最近増えたのも「撮影」してるって表記だし、
知人の住まいは脳内なんだろうなーとしか思えない。
857委託:2009/02/12(木) 09:12:00 ID:1nteG2Uj0
金券も幸せ女・黒白・ヌコ柳…の仲間入りかw
何もかも最低だなww
858委託:2009/02/12(木) 10:06:51 ID:OrK2XjAGO
金券とか同人痛苦が限定ペーパーやおまけ要求が痛いのは解るんだけど、じゃあ
限定ペーパーって作家と買い取り委託者の間でどういう手順をふんで出来上がるのが普通なの?
おまけが作家側がサービスでつける物ってのは解るんだが…。
限定ペーパーがついてくる委託サイトは他にもあるし、ちょっと気になって。
委託者が要求するんじゃなくて作家の方が、よければ描くけどどう?って提案して出来るのが普通なのかな…?

ふと思ったんだけど、2割引位で買い取ってチマチマやるよりも、
いっそ作家に稿料出して原稿依頼して、自サークル限定の便箋を発行する
便箋プロデュース(笑)サークルに徹した方が、よっぽど儲かるよね……。
儲け云々が大事ならさ。ま、描いてくれる作家がいるかは知らんがwww
企画便箋とか限定便箋を出してるとこもあるけど、
やっぱ稿料出して印刷する権利買い取ってる形になるのかな?
859委託:2009/02/12(木) 11:21:56 ID:O3u4Y9fO0
限定ペーパーも頼み方によるんじゃない?
買ってくれるお客様の為に、よかったら書いてくれませんか?ならともかく
痛いサイトは自分の為に書いてください!お願いします!!と半ば強制してるように見える。
オマケ要求は論外。
自分の知ってる作家は、その委託サイト見て他の作家が書いてたら、自分も書く?と聞いてるらしい。

便箋プロデュース(笑)は確実に完売できる作家・ジャンルじゃないと逆に厳しいんでは。
企画・限定便箋出してるサイトもあまり売れてるようには見えないし。
860委託:2009/02/12(木) 19:36:06 ID:jBDjcgD/O
便箋プロデュースはドリムシがそうじゃないかい?
作家さんに原稿依頼して、初版、2版と出してる。


限定便箋出してるサイトさん、「すぐに売り切れないように、最低でも2、300部用意します」と言って、
実際に完売って凄いと自分は思ったけどね…。

861委託:2009/02/12(木) 22:14:01 ID:BUtqqb4x0
便箋プロデュース(笑)は確かにある程度名前の知られてる作家さんじゃないと厳しいのかも
買い手側からすれば長期に渡って販売してくれる方が嬉しいんだけどね

でも手が回ってない状態で今後サイトを続けるかどうか怪しいようなこと書いてるサイトが
次の企画便箋の予定立てて作家さんの名前を載せてるのを見ると大丈夫かと思う
待ってる人にも作家さんにも失礼じゃないか?

862便箋:2009/02/13(金) 23:36:37 ID:nRH4lFy80
さい、今回(?)先着順でなかった理由が載ってるね。
カートが重くて云々と書いてるけど、
一時期にアップしないで、一日づつずらすとかすればよかったんじゃないかな。
それはそれで面倒だと言う人もいるだろうから、調整が難しいところかもしれないけど。
何にせよ、カートに残数が表示されないのが、一番の問題のように自分は感じるんだけどね…
863委託:2009/02/14(土) 00:20:18 ID:Y5PyT2AT0
再みてきた。
どこに理由が書いてあるのかわからなくて探しちゃったぜ。
文字小さい…
864委託:2009/02/14(土) 08:28:07 ID:hfpApnu4O
祭のカートが重い云々はただの言い訳でしょ。
カート注文分と、直メール注文分を分けておけば良いだけ。
祭の管理人がだらしないだけでしょ。
fc2使ってるけど、数を設定しないと完売状態になるから、数を設定できないのは嘘。

まあ、嘘でもなんでもどうでもいいんだけどね。絶対利用しないし。
転売してるくせに、厚かましくて嫌い。

幸せ女も祭も面の皮が厚いよね。

865委託:2009/02/14(土) 15:19:51 ID:E7qlNk9R0
擁護する気では無いが..
当日は
調整のため自動完売表示にしない..と書いていたが
完売表示を設定できないとは書いていなかったので、
あらかじめ了承できない人は利用しなければいいと思う

それにカート注文分と直メール注文分が最初から分るなら
入荷数を調整して、どこも在庫を抱えないんじゃないかな・・・
866委託:2009/02/15(日) 01:01:15 ID:RRRhzX8C0
違法行為にならない事を咎めてる方恥ずかスィ。
867委託:2009/02/15(日) 13:28:47 ID:SuDBiUmu0
ちょっと気になったんだけど、禁研のキリ番って何のためにあるの?
どこを読んでも踏むと何かあるわけでもないっぽいんだけど。
868委託:2009/02/15(日) 19:22:52 ID:PqBAIMwb0
>>867
何も貰えたりしないだろwwwwwwwwwww
ただの「飾り」ジャネ?
869便箋:2009/02/15(日) 22:36:35 ID:ImqTCRZZ0
「調整のため自動完売表示にしない」
これ自分が注文した後に更新されてたんだよね
それも半日くらい経過した後だった。
遅くても頒布する前日までには記載してほしかったな(´・ω・`)
って、本来ならさいに直接メールすべきなんだろうけどね
870委託:2009/02/16(月) 18:48:32 ID:oz1dnvpm0
直接メールすべきなら、してみてから、
要望に応えてくれる管理人なら考えてくれるんじゃない?
ここで言ってても陰口にしかならないし
つぶそうとしている人たちの餌にしかならない。
つぶすよりも、良いサイトになってくれるなら
その方が良いんじゃない?
871委託:2009/02/20(金) 18:54:20 ID:MO3hUKLs0
オススメな委託サイトの話をしたいけど、また民都の時の様になって閉鎖されたら困るから
書き込めない…。
872委託:2009/02/20(金) 20:19:16 ID:5FaDf5lIO
いいところ潰したくないもんね…
とりあえずちゃんと入荷してちゃんと発送してくれたらいいや
873委託:2009/02/21(土) 08:51:28 ID:P/knuevRO
ついに、幸せ女に委託停止にする作家さんが出てきたね。
モバオクで取引した人が連絡したのかも。

874委託:2009/02/21(土) 10:05:49 ID:mxyM5+ld0
詳しく聞きたいけどまた変なやつが沸きそうだ
875委託:2009/02/21(土) 11:08:46 ID:PxPsgxF+0
ウホッ、ついに委託停止作家が出たのかwww
詳しく聞きたいし知りたいけど…ねえ
876便:2009/02/21(土) 14:39:11 ID:7kX/NoHuO
むしろ、今まで出なかったのが不思議
877委託:2009/02/21(土) 16:34:51 ID:i6N/DaMC0
>>873
作家でも革命を起こせる時代になっただか
878委託:2009/02/21(土) 20:25:22 ID:T5soDvHc0
革命でも起こさないといい流れなんて出来ないんじゃない?
879委託:2009/02/21(土) 21:34:45 ID:+WI5wFRyO
革命っていうか、それなりにネット耐性と
まともなモラルを持ち合わせてる作家なら当然じゃね?
疑惑があったら真偽を確かめる為にちゃんと情報収集して、
最終的に判断するのは作家自身なんだから、
別に幸せ女と取引続けてる作家を否定するつもりはないが。実際行動をおこすのは大変だとは思うし。
でもやっぱ、売ったら売りっぱなし後の事はシラネ、とも取れる対応では、
作家のファンや真っ当にやってる他の委託先、そして作家自身にとっても良いとは思えないな。
匿名掲示板発の情報だから嘘ばっか!もしくは即真実!と決め付けるのはどっちも微妙だけどね。
取り敢えずその作家さんはGJ。
880委託:2009/02/22(日) 13:42:00 ID:+uMrZEse0
結局、黒白はあぼん?
881委託:2009/02/22(日) 13:44:35 ID:gh74BFty0
また黒白の無限ループ話?
確定じゃないのに疑問だけで書き込むの止めれば?
882委託:2009/02/22(日) 15:26:12 ID:LCPOJ14mO
数日連絡ないからって書き込むのはどうかと思うけど、
3ヵ月以上更新なし、4ヵ月以上前の問い合わせも無視では、
あぼんと言われても仕方ない。
結局、枚数減らしの説明もなしで逃げてるんだし。

883委託:2009/02/22(日) 15:47:00 ID:j/qVR7db0
黒白、便箋の在庫どうなるんだろう…
884委託:2009/02/22(日) 18:01:03 ID:+uMrZEse0
>>881
別にループさせる気じゃなかったんだ。
ただ久々に見に行ってみたら何にも更新がなかったから
やっぱり消えちゃったのかな、と思って。
気を悪くさせたならごめん。
885委託:2009/02/22(日) 18:53:37 ID:KgZ7DGm3O
黒白はなぁ……

体調不良で入院うんぬんの説明はダラダラ語ってるくせに、枚数減らしについての説明は一切無いからな。
自分は黒白に預けてるんだが、黒白管理人はわりと好印象の人だったから、最初は本当に心配して復帰を待っていたんだが。
でも、これだけ長期間の放置と納得いく説明無しの状態が続くと、
どんなに好印象だった相手にも不信感は少なからずわいてしまうよ。

ループ話に思う人がいても仕方がないが、情報交換の意味では定期的に名前が上がっても良い気がする。
もっともオススメサイトの名前をあげたら、場合によっては民戸の二の舞になりかね無いが…
886委託:2009/02/22(日) 21:13:28 ID:gh74BFty0
>>884
こっちもキツイ言い方して申し訳ないです。
定期的な情報交換とかは必要だと思うんだけど、
今までもちょっと前のレスを読めば現状が分かるようなこととかが
しょっちゅう繰り返されてるからムキになりすぎた…

887委託:2009/02/25(水) 10:26:03 ID:q9umd4In0
携帯ランク見たら、また新しい委託サイトができたんだね
3月にオープンしたら有名サークルのも入荷するのかな?
888便箋:2009/02/25(水) 10:26:07 ID:MrpAaKFs0
あくまでゲスパーだけど、黒白は勝手に枚数減らしてたことの言い訳が出来ないので
放置→あぼんするか・・・ となった希ガス。

もし自分がサークルさんに無断で枚数減らししてたとして、
他人を納得させられる言い訳なんて思いつかないよ。
だから下手に言い訳(理由付け)して叩かれるより、
このままアボンの方がマシ−という選択したように受け取れてしまう。

便箋の在庫はイベント出て売るとか、他に方法は無いわけじゃないしね…
889委託:2009/02/25(水) 18:22:35 ID:gn2aJLAE0
新しい委託サイト見てきた。
最近ハーフ販売するとこ増えたと思ったけど、ばら売りまでするんだね。
買い取り委託に期間つけてる意味がよく分からんけど。
オープン前のサイトをいろいろ言っても仕方ないか。
890委託:2009/02/26(木) 00:27:40 ID:zmKgAZ3u0
>>885 自分も黒白は結構管理人の人間が好きです、でもやってることがやっぱり><。惜しい
891委託:2009/02/27(金) 14:02:57 ID:SNV4+2dO0
ぬこつづりの日記みたんだけど、
「オマエもハーフ販売しるふじこ!」な人が出てきたみたいだね。
892委託:2009/02/27(金) 16:06:36 ID:6GBIkEyDO
やっぱりハーフ強要する馬鹿が出てきたのか…
管理人さん、禿げしく乙です。
ハーフは買い手以外にメリット皆無だとか、手間が倍以上になるとか、作家がOKだすとは限らないとかには考えが及ばないんだね…
作家がOKしなければしないで、今度は作家にふじこるんだろうな。
893委託:2009/02/27(金) 20:21:13 ID:lYqlNLaD0
委託してもらっている側だけど、正直ハーフ販売はいい気がしないから
綴り管理人Gjと思ってしまった。
894委託:2009/02/27(金) 23:11:01 ID:6mCZpfe2O
ハーフは本当買い手以外にメリット無いもんな…。
使う機会が無いし余る・保管場所が無い・コレクション目的だから一枚あればいい等々の事情は解るが、
様は「こんな便箋全量いらない!半分でいい!むしろバラで(ry」っつー事だし…orz
作家や、その作家が好きで取り扱ってる委託サイトからしたら良い印象とは言えないような…。
まあハーフ販売やってるサイトはハーフで良い!と思ってやってんだろうし、作家の許可は取ってるんだろうけどさ。
でもハーフ販売が増えて、その利用者達がハーフやってないサイトや作家に噛み付いたり
「みんなハーフ販売するふじこ!!」って吠え出したら悪夢だ……
895委託:2009/02/28(土) 09:17:09 ID:TVq10CCw0
ハーフ販売は1回委託サイトで許可してしまったら、自分とこに来ていた通販利用者からも
ハーフはしないのかと言われて困った事があったな…。
前はハーフ販売自体知らなかったけど、最近多いよね。
896委託:2009/02/28(土) 09:44:50 ID:1isRtT6m0
自分は描き手でハーフ販売しているが
複数部数を注文してくれる人が多い。
要は、多く欲しいと思ってもらえる絵を描けばいいのだし
ここで愚痴っている人は腕を磨く方が先かと思う。
人気のある人は、委託サイトでのハーフ販売も少ないようだし、
自分がハーフ販売されない人気作家になるよう努力すればいい。

ハーフ販売が嫌な人は、毅然と断ればいいし
問い合わせが来たから迷惑とか困るとか、あたふたする必要ない。

それに、描き手として、
買ってもらえるのも多くの人から反応あるのも嬉しい。
ハーフ販売で、より多くの人に手にとってもらいやすくなって嬉しい。
最初は試しでハーフ購入する人も、
数回ごとに、購入部数を増やしてくれているので、
結果、より多く売れるようになった。

手間が増えたなんて愚痴っている人が信じられない。



897委託:2009/02/28(土) 10:27:29 ID:1isRtT6m0
たくさんの人に買ってもらいやすくなり、
ファンも増える。
のはメリットだろう?

ハーフは作家にメリット皆無とか言ってる人は
目先の金銭面と手間しか見ていないのか?
同人活動に何のメリットを求めているのか?

898委託:2009/02/28(土) 10:28:23 ID:eItirS7mO
売れ売れ人気作家様は凄いでしゅねーハイハイ
実際に手間増えるんだし、作家個人がやりたいなら勝手にすればいいだろうが
それを他作家や他委託サイトに強要するのが問題だって言ってるのに理解できないの?
899委託:2009/02/28(土) 11:46:19 ID:1isRtT6m0
>>898 人間が小さ・・・w

900委託:2009/02/28(土) 13:27:53 ID:6soO+pR0O
じゃわの最小部数ですら多すぎるドピコの自分にとってはハーフは正直厳しい。
もっと努力して手にとって貰えるような便箋を作れるように頑張ろう…
901委託:2009/02/28(土) 16:59:23 ID:kOua9KOe0
>>898
交渉術がへたくそなだけじゃないの?
902委託:2009/02/28(土) 17:33:04 ID:eItirS7mO
交渉術って何の話?
面倒なのはちょっと考えりゃわかるし、デメリットだってこのスレで散々出てるじゃないか。
大作家様が本物か貧乏コレクター(笑)がハーフをやらせる為に嘘ついてるのかは知らないが
悩んだり困ったりしてる他作家たちを理解できないと馬鹿にしてるのがムカつくんだよ
903委託:2009/02/28(土) 17:33:58 ID:124i2lHBO
>>898
同感。
そもそも人気のある作家や、委託サイトではハーフ販売なんかしてないよね。
自分も許可しない。
ハーフ販売やりたい人はやればいいけど、他の人に強要するのは迷惑だよね。

ピコ委託先に限って、ハーフ販売させて!とか、限定ものちょうだい!って言うんだよ。
どことは言わないけどさ。
904委託:2009/02/28(土) 17:58:29 ID:h+TJWKiTO
ハーフは販売は自サイトなり委託先なり、どこか一ヶ所始めたら
全てで始めないと客側としては疑問持つ人も少なくないからな。
「なんであそこではハーフ販売してるのに、こっちではやっていないの?
買った後にハーフ販売があるって知ったんだけど。
最初から知ってたらハーフの方を買いたかった」
…と言う客が実際結構いた。


委託先へ便箋を預ける時のオマケや特典も、
普通は作家側から好意で申し出るものだよね。
それを「オマケや特典をつけてください」なんて委託先から言われた日にゃ……
905委託:2009/02/28(土) 18:08:55 ID:vBLt2Yi40
さらに断っても食い下がられた日にゃ…
906委託:2009/02/28(土) 19:58:50 ID:1isRtT6m0
ハーフを推奨している訳でも、強要する気も無い。
ハーフ販売が嫌な人は、毅然と断ればいいし
問い合わせが来たから迷惑とか困るとか、あたふたする必要ない。

委託先に、ハーフを許可してからの弊害などの事情を
きちんと説明して、現委託物完売後にハーフを終了させてもらい、
今後のハーフを一切お断りさせて頂ければいいのでは?
ダメなら委託自体を終了させて頂ければいいだろうし・・・

委託を申込まれたから、といって受ける必要は無いし
お断りする選択肢は作家側にあるはず。
毅然と対応することが必要だと思う。
907委託:2009/03/01(日) 10:19:11 ID:7j98yo0g0
>毅然と対応することが必要だと思う。
禿同。
作家が「うちではハーフ販売しません!」とはっきり言えば委託側も納得するはず。
それで納得出来ずふじこされれば委託の話自体無かった事にしてもいいと思う。

「ハーフ知ってればハーフで買った」なんて言う香具師はヌゲー失礼だと思うぞ。
本当にその便箋を好いてくれてるならハーフでもハーフじゃなくても購入してくれるし
何部でも買ってくれるだろうからね。
「おまいのは半分でいいの!ふじこ!」なんて言う香具師は本当にその便箋を好いてくれてないって思える。
種類多く枚数少なめに買いたい人なら仕方ないが、どちらにしろハーフに利益はないだろうね。
まあ同人に利益とか求めるのはおかしいと思うが。
908委託:2009/03/01(日) 11:17:48 ID:Tgpt0L9x0
何だか最近ギスギスしてるね。
ハーフ販売の事は作家と委託サイトの自己判断に任せるしかないんだからさ。
ハーフにする事でデメリットがある人はきちんと断る、メリットがある人はやればいい、
で、もういいじゃん。
909委託:2009/03/02(月) 23:06:11 ID:unUj+uO/0
商売人は馬鹿になれ、これに尽きる。
少しぐらいわからないフリをしないといつまでもこうやって客と仕入れの板ばさみになるんだな。
910委託:2009/03/03(火) 03:56:30 ID:7zAARzNWO
馬鹿な奴は商売するなよ。
都合が悪くなったらすぐに気付かないフリや、
分からないフリをされたら客側としては最悪な対応されるわけだから。

どんな相手にもちゃんと事情淡々と説明できる人の方がいい。
それで相手がふじこってもちゃんと事情を説明したんだから、
後はそれ以上相手にしなきゃ良いだけの話だ。
商売するなら毅然とした態度が必要だよ。
911便箋:2009/03/03(火) 11:24:06 ID:FRrTBHkN0
便箋委託が商売になると本気で思ってるやついたんだ…。
912委託:2009/03/03(火) 11:49:39 ID:IfLEJSeJ0
このスレにどれだけ「儲かると思うな」という主旨のレスがあったと思うんだ…
未だに同人で儲け(=同人は商売)を考える痛い子がいるのですね。分かります

同人を商売とか儲けと考えると、幸せ女タソみたいなテンバイヤーになっちゃんだろうなwww
儲かってなんぼの世界ですからねwww儲けだと考えたらw
913委託:2009/03/03(火) 13:50:59 ID:llekSnIoO
便箋なんて、作ってる側でも儲かってるのはごくごく一部だというのになぁ…。
種類や部数が増えれば個装の手間や袋代だってばかにならないし。
儲けとか商売とか言ってる輩は、作り手側で活動したこと無いんだろうか。
同人で儲けたいんなら、都市部に住居構えて、
バブルが来そうなジャンルに早期から175してネットで名前を売った上で
イベント頒布のみで本出した方がまだ利益出るんじゃないか……まあヘタ(ryでは難しいが。
914委託:2009/03/03(火) 15:45:41 ID:XaB49buC0
同人で実際に儲けた香具師なんて少ないと思うぞ
「同人=儲かる商売」と思うのは勘違いだよ。そりゃ儲かる人もいるだろうけどさ
委託側も作り手側も儲からないと思うよ。特に便箋の場合
同人活動自体が趣味みたいなものだから、商売とか儲けとかを個人でやろうとしてもほぼ無理では…?
915委託:2009/03/03(火) 16:40:48 ID:KODiIu+4O
便箋委託で儲かってるのなんて、イベント出まくってるサイト位じゃないか?
買い取り部数が3桁行くような大手なら差額の儲けも相当出てると思うよ。
逆にそれ以外は皆ピーピー言ってる自転車操業か赤字運営じゃないかな。
1割2割値引きしてもらったところで封筒代にも足りるか疑問だわ。
916委託:2009/03/03(火) 20:57:41 ID:L6ZU95zp0
moukeという言葉にどんだけ反応してるのさ
917委託:2009/03/03(火) 22:03:53 ID:b9FHdGgD0
ていうか900超えてるけど次スレ用のテンプレどうするよ。
今のテンプレに修正加えるの?
918便箋委託:2009/03/04(水) 11:34:22 ID:56f1io700
テンプレ訂正案
黒or白をあぼんに移動、説明文に「2008年11月に入院報告後更新無し・音信不通」追加
幸せ猫のサイトは閉鎖したようなので削除
幸せ女の説明文に帆ー樽雑談掲示板のまとめを追加

他は別にテンプレに入れる程でもないかな。管理人が痛い云々は個人サイト見れば大体分かるし。
新スレは980頃で良さそう?
919委託:2009/03/04(水) 13:40:31 ID:8Vvf4UUXO
幸せ猫は削除じゃなくて、『削除』の項目を作ってそちらに記載した方が良い気が…。
920便箋委託:2009/03/04(水) 14:07:23 ID:56f1io700
スレ見直した上での追加案
連絡遅いサイト・サークル
・林道(PC)…メアド不通(改善策公表・期間限定に)
・ヌコ綴(PC)…最大手だがイベント最優先の為通販は後回し・連絡は1週間以上かかることも

>>919
わかり難くてスマソ。
幸せ猫は要注意トップのまま、連絡先URLは閉鎖したようなので削除
921委託:2009/03/04(水) 19:22:23 ID:AumaW8L0O
>>918 大体賛成だけど。
幸せ猫は、まだイベントで委託しているみたいだから削除はだ
めだと思う。
いなくなっても、消されたらまた以前のように何食わぬ顔で委
託しだすから。

黒or白をあぼんに移動、説明文に「2008年11月に入院報告後更
新無し・音信不通」追加
幸せ猫 イベントで出没
幸せ女の説明文に帆ー樽雑談掲示板のまとめを追加

自分は金券は入れるべきだと思う。
痛いことはともかく、他サイトから画像転載事件があったし、
被害者サイトに 謝ったのかどうかもわからないし。
金券の謝罪文も掲載したほうがいい。

あとは入れるほどでもないと思う。
確実に他者に害を与えているサイトに厳選すべき。


922委託:2009/03/04(水) 22:57:17 ID:7+RQRpWr0
個人的に金券はまだテンプレ入りは早いと思うな。

金券載せるとしても画像転載のみでいいと思う。
謝罪文掲載なんて超ブラックリストの幸せ女・幸せ猫でもやってないんだから
必要ないと思う。
923委託:2009/03/05(木) 16:57:11 ID:vILtxY3U0
自分は金券擁護では全く無いが、幸せ女・幸せ猫と金券を一緒にするのは少しビミョウかなと思う
でも作家に対して謝罪したか・未だにうやむやな事はテンプレに書いてほしいかもしれない。
>>921
>幸せ女の説明文に帆ー樽雑談掲示板のまとめを追加
は、幸せ女の謝罪文画像とか載った検証ビビエスの事を指しているのかな?
もし指してなければ検証ビビエスもテンプレ追加するといいかもしれないね。
今スレでも、あのビビエスの場所を聞いてくる人もいたし。
924委託:2009/03/05(木) 22:00:49 ID:mnytJC2a0
天麩羅改定案

危険サイト・サークル(買ってはいけない・委託してはいけない)
・幸せ猫(携帯)…管理人名(元)猫柳
 現在のサークル名・PN「闇○館」(闇○黒悪・猫神猫○介など) ○→ノ ・宇都宮のライブに参加
 音信不通・作家や委託サイトに嫌がらせ行為(サイト潰し) ・普通委託品持ち逃げ(詐欺)
 HPはあぼんしたが、いまだオフラインでサークル名・PNを変えて潜伏中
・幸せ女(幸運女)(携帯)…取り扱い便箋をオクで+20円以上での転売確定・通販時に住所知らせず
 ・枚数減らし・検証サイトあぼん
 まとめ ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/11000/1229583364/
 検証BBS ttp://bbsee.info/luckygirl/
・裸々(携帯)…通販バックレ、作家サイトで要注意と名指しされる
・ぬこの更新(携帯)…音信不通、掲示板放置?
・S●pIkA(携帯)…音信不通との情報あり
925委託:2009/03/05(木) 22:06:37 ID:mnytJC2a0
天麩羅案2

要注意サイト・サークル
・祭(PC)…オク転売(住所一致情報有り)
・雷十(オフラインのみ)…代金送付後、音信不通との情報あり

注意サイト
・禁じられた研究室(金券)(携帯)…他サイト画像無断転載(謝罪文は意味不明)
・垢虎屋(PC、携帯)…半年近く音信不通後、何事もなかったように再開

連絡遅いサイト・サークル
・便箋屋林道(PC)…メアド不通(改善策公表・期間限定に)
・ヌコ綴(PC)…最大手だがイベント最優先の為通販は後回し・連絡は1週間以上かかることも

あぼん
・黒or白(PC、携帯)…無断転載ギャラリー・枚数減らし・ 作家に無断で無料配布物の配布条件変更
  2008年11月に入院報告後更新無し・音信不通
・牛乳王冠(携帯)雪雫(PC)…半年近く音信不通、発送後反省の色なし・逆ギレであぼん
・銀/色/時/間…音信不通後、2ちゃんで叩かれやっと発送後あぼん
・便/箋/屋+…代金徴収後、いきなりあぼん(詐欺)
その他携帯オンリーサイトはあぼん率高し
926委託:2009/03/06(金) 00:45:30 ID:8HsOkmmnO
>>924
いいんじゃないかな?

>>925
前にもでたけど、詐欺、オク転売、あぼんなんかの悪質なのに絞るべき。

連絡遅い程度の林道や、マメに更新してる猫綴は、一緒に載せるほどじゃないと思う。
連絡遅いサークルなんて他にもいっぱいあるし、キリがない。


927委託:2009/03/06(金) 03:12:34 ID:Al1YawLXO
>>926
でもヌコ綴りとかは前スレでも現行スレでもちらほら
「入金したのにまだ届かない><連絡無い><」みたいなのが湧くしなぁ…。
普段、入金確認後即連絡で一週間以内発送の迅速丁寧な所ばかり利用してたり、
オフライン通販の気長さに慣れてない人だと不安になるのも解らないでもないしなぁ。
でも定期的に湧いてガイシュツ回答がループするのもあれだし…。
かといって「ちょっと遅いくらいでグダグダ言うな!」って閉め出してしまうと
万一持ち逃げあぼんだった場合、周知が遅れて被害が拡大してしまいそうな悪寒…。

『とりあえず○日(週間・ヶ月)は待ってみろ(゚Д゚)ゴルァ』
な目安はあってもいいか……も…?
928委託:2009/03/06(金) 09:36:51 ID:Tv+LEVW20
天麩羅案作ってくれた人dです。

自分も>>927と同じく、ヌコ綴りに関しては待機目安載せたほうがいいとオモ。
最大手だからこそ利用する人が多いわけだし、よく「連絡来ないです><」が書かれるわけだからね。
929委託:2009/03/06(金) 09:55:44 ID:EbwI9c600
マメに更新しててもメール連絡が遅いならテンプレに書いておいてもいいんじゃないの?
むしろサイトは更新してるのにメールが来ない、品物が届かない方が不安になるし。
ヌコ綴りは古参の最大手だから安心して申し込み→連絡遅い・発送遅いで余計に不安になるんだろう。
最大手だから通販初心者の申し込みも多そうだし。

>『とりあえず○日(週間・ヶ月)は待ってみろ(゚Д゚)ゴルァ』
これは各委託サイトに書いてある日数は待て!がいいんじゃない?
書いてなかったらメールは2週間、品物は1ヶ月で届かなかったら問い合わせかな。
昔のオフライン通販と同じ期間待ってたら、問題解決する前にあぼん逃亡される可能性大。
930委託:2009/03/06(金) 12:23:12 ID:cuo2FNASO
金券、申し込み後も入金後も、すぐに連絡くれて発送もすぐにしてくれたよ。
便箋にも何も問題はない。
画質の無断使用については疑問が残るところだが、連絡や発送はしっかりしていると思った。
これからも問題起こさずに頑張ってほしい。


あと同人◇痛くがずっと工事中だね。
このままあぼんしなきゃ良いんだが…
931委託:2009/03/06(金) 12:24:34 ID:cuo2FNASO
○画像
×画質
932委託:2009/03/06(金) 12:45:57 ID:B55rT7We0
何ヶ月も連絡来ないわけじゃないしぬこ綴載せるのはどうかと思う
通販とか利用したことない厨が「1週間経っても届かないふじこ!」とか言いだすのを助長しそうというか・・・
大体作家とかなら2ヶ月くらいは待ってもらえるんだからいいんじゃないかなあ・・・
933委託:2009/03/06(金) 13:01:18 ID:8HsOkmmnO
>>932
そうなんだよねぇ。
2、3日でメール届かない!って書き込む厨もいたし。
早いに越したことはないけど、早くて当たり前!って風潮も良くないと思う。

他のサイトも早くしないと!ってプレッシャーになるんじゃないか?

とりあえず今回は
「申し込みから1週間以上返信なし、入金から1ヶ月以上たっても
届かないサイトを報告しよう」
として、次スレで報告多いサイトをテンプレ入り、ってした方がいいと思う。

934委託:2009/03/07(土) 03:19:14 ID:ZPcxrtmk0
>>933
「申し込みから1週間以上返信なし、入金から1ヶ月以上たっても
届かないサイトを報告しよう」 にプラスして
「申し込みから1週間以上返信なし、入金から1ヶ月以上たっても
届かないにも関わらず、連絡してもスルーなサイトを報告しよう」
にした方が良くね?

配送事故とかメール事故とか
(特に発送の際の補償なし発送には責任を持ちかねます、と記載あるサイトが多いのだし)
全部管理人の責任にで祭り上げてもちょっと・・・と思うので。
935委託:2009/03/07(土) 12:30:02 ID:V2xeiIW30
黒白あぼんしてる?繋がらないんだけど。
936委託:2009/03/07(土) 17:59:06 ID:3k3xI1OAO
黒白、普通に繋がったよ。相変わらず管理人あぼん状態だが。

本当に黒白管理人どうしたんだろうね。仮に入院続いていても、もう4ヶ月くらいになるでしょ?
余程の重病なのか、とっくに退院して素知らぬ顔しているのか……
大変不謹慎な話だが、最悪な状態を想像してしまって心配になってきた。
あくまで病気で入院という理由であぼん状態だから、下手に責めきれない部分があると言うか。

もちろん委託管理はしっかりしてほしいんだが、本当に病気で入院しているならば回復を祈るばかりだ。
本当に病気ならね……。
937いたく:2009/03/11(水) 05:16:04 ID:ouQXvrblO
ぽ-樽の管理人がたまに不憫になる自分。
あそこは委託利用者の廚率高そうだよね。
管理人のブログみてたらお疲れって気持ちになってきた(´・ω・`)
938委託:2009/03/11(水) 21:43:32 ID:/5rurvbP0
>>937
ブログってトップのかな?
更新を4ヶ月も放置しているサイトよねだよね。
939委託:2009/03/11(水) 21:57:32 ID:/5rurvbP0
無断キャンセルについて

2009.03.06 Friday
本日、下記の方のお申し込みを無断キャンセルといたしました。
 2/2お申し込みのA.Y様(大阪府・携帯)
メールでもご連絡差し上げましたが、無断キャンセルとなりました方からのお申し込みは、今後お受けいたしません。
大変残念ですが、サークル様へもご迷惑をおかけしておりますので、ご理解いただきますようお願い致します。

author: 漣
| キャンセル報告 | 09:04 | - | - |

こういう書き方ってどうなのかな?
いくら規約違反だからとはいえ、個人情報を公開する委託サイトという意味ではあまり関心しない行為では。
ブログで公開しなくてもその人にキャンセルの理由と警告をメールで報告すれば済むわけだし、
今後、他客で無断キャンセルをする人への警告はブログへ載せればいいだけの話だし。
名前を公開したところで、その個人がポータルブログを見ていなければその人への警告にもならないし。
まあ見せしめのタメなら効果はあるかもしれないけどねえ。
940委託:2009/03/11(水) 22:04:14 ID:RUuoHnKxO
>>939
2ちゃんにコピペするあんたこそ、どうなの?と言いたい。
941委託:2009/03/11(水) 22:09:47 ID:HCki8GgvO
よねだよねって何だw
歩ー樽個人サイトは委託始めた頃から更新止まってるんだよな
それだけ委託に時間取られてるんだと解釈してる
委託ブログは週3回以上更新されてるし、毎週ちゃんと発送してるから問題ない

歩ー樽に委託してた音信不通サークルって、自分の便箋がどうなってもいいのかな?
このスレでは別サイトに買取委託してる作家が返金してでも返して欲しいとか言ってたりするけど、自分の作品に対する情熱の差なのかと
942委託:2009/03/12(木) 05:45:12 ID:npP9OiN9O
>>939

お前は2ちゃんで、樽を晒し者にしていったい何がしたいんだ?バカなの?
943委託:2009/03/12(木) 10:21:42 ID:zUhZ80s+0
>>939
同意を求めてここで一緒に叩いてほしかったんだろうけど
自分が叩かれて今頃ファビョってるんだろうなwww
粘着乙。
944937:2009/03/12(木) 18:58:19 ID:7gUmAwJC0
な、なんか不用意なこと書き込んじゃったぽいね;スマソ;

でも、なんというか、
私怨+粘着で良く知りもしない委託サイトのことを、
ここで面白おかしく叩く人もやっぱり多いのかなぁなんて再確認した。

もうずっと前からだけど、ここがただの叩きスレになってるのは寂しい限りだ。
945委託:2009/03/12(木) 19:39:04 ID:yAFKD+mf0
いや…>937が不用意なことだとは思わないけど
ぽー樽のことは完全に粘着私怨みたいな書き方されてるよね…

確かに叩きっぽい書き込みが多くなってるけどそれだけ委託サイトが信用失ってるんだとも思う
お知らせや確認、更新放置とかオンラインやサイトの長所の意味が全く無くなってるんだもん
946委託:2009/03/12(木) 22:40:49 ID:u85LkDZN0
>>940
どうも〜。
何を怒っているの?別におかしく、ナイッ!!

>>942
ポータルさん、非は明らかにあなたにあるの。
羞恥プレイなんて望んで、ナイッ!!

>>943
これでわかりましたでショ?誰もポータルを擁護する人なんて、ナイッ!!
947委託:2009/03/12(木) 23:17:04 ID:z09BGtujO
釣針がでかすぎる件
948委託:2009/03/13(金) 04:30:25 ID:9onpo9Fq0
>>946は、通販キャンセルで晒された本人ですか。

代金払わない上に逆切れなんて、委託サイトも大変だな。

949委託:2009/03/13(金) 09:22:18 ID:K6hjd+jx0
釣り針がでかすぎて反応に困る><
これはスルー検定の予感
950委託:2009/03/13(金) 11:04:22 ID:FUmS40060
以下>>946の馬鹿は出入り禁止で他もスルーな。
空気汚れたから話を戻そう。
951委託:2009/03/15(日) 16:46:34 ID:rol8dEE90
テンプレに「トラブルに遭わない為の十か条」みたいなのを入れたらどうかな。
一、申し込みする前に更新履歴を見よ
 1ヶ月以上更新が無ければ放置の可能性有り
一、返事が来ないと嘆く前に自分のメアドを確認せよ
 宛先不明でサイトに告知されてる場合も有り
みたいな内容で。
あとは思いつかないんだけどw
952委託:2009/03/15(日) 17:34:39 ID:oHnZXL0oO
>>951
んじゃ、思い付いたの追加。
一、信頼出来る運営者か検討せよ
違法な送金・発送方法を採用していないか、無料鯖での広告下げや広告隠し、
画像の盗用、著作権的に危険な二次創作を扱っていないか、
二次なのにとか使っていないか、痛い発言・不自由な日本語等々……
どこまで許容出来るか己の基準で判断すること。
一、不明な点は申し込む前に運営者に質問せよ
返事の有無や対応の速さ、文面等も判断材料になる。
953委託:2009/03/15(日) 19:30:19 ID:6eKfjSQE0
>>952
飛躍しすぎ。そこまで求めるならプロのお店で買えばいいんでは
954952:2009/03/15(日) 20:43:41 ID:oHnZXL0oO
>>953
別に全て完璧に対応してなきゃトラブル起こすサイトだ、なんて書いてないよ。
色々材料にして自己判断汁ってだけで、挙げたのは一例。
要は、色々モニョる所を抱えつつ申し込んで(自分の考えと合わずに)トラブるよりは、
それなりに下調べして納得してからの方がトラブる率は減るんでない?って事で。
955sage:2009/03/19(木) 08:05:39 ID:Qz4qmMWEO
無断転載で、金券意外にもう1つ入れるべきだと思うサイト。

金○ノまかろん
ってとこ。

委託してない大手作家の名前、画像を勝手にup、バラで無断配布して客寄せしてる。
まだ販売中のものもあるかもしれないし、配布事態禁止してる人もいるかもしれないよね。

いくら自分で購入したと言っても、常識がないよ…。

「余ってる便箋をあげます!」ってサイトもあるけど、大抵ランダムで、
画像はおろか作家名も記載しないとこばかり。
(金色はカートで作家や便箋を選べるようになっている)
「無断転載、無断配布で客寄せ」で入れるか検討して欲しい。

956委託:2009/03/19(木) 13:43:45 ID:oWeUwl3R0
確かにあれはモニョってた…>魔かろん
自分のコレクションをお裾分けするならランダム封入だろ普通。
957委託:2009/03/19(木) 18:37:19 ID:Vp1lGhF5O
同人痛く再開した!と思ったら中にパスって……www
958委託:2009/03/21(土) 00:14:33 ID:dpT2bU0J0
ロイヤル王冠って委託サイト、
5日間くらいずっと入れないんだけど、サーバー障害?
さすがにこんな長期間繋がらないと不安なんだが…
959委託:2009/03/21(土) 07:19:02 ID:MYx7GvxE0
>>958
ロイヤル王冠、昨日の朝は入れたけど今朝は入れなくなってる(´・ω・`)
鯖障害かも??
960委託:2009/03/21(土) 10:18:25 ID:4vO7tV3c0
>>958
>>959

サーバーメンテっぽいよ。
サーバーのサイトに今日の夜くらいまでかかるって書いてあった。
961いたく:2009/03/21(土) 22:50:15 ID:BAe1btYI0
かぷりちお、再開したけどサイト見づらくないか…?
プロフィールも載せてて意味あるのか分からないぞ。
962委託:2009/03/22(日) 00:33:25 ID:wWGXOT5gO
馬かろん、shopページ消えてる?
963委託:2009/03/22(日) 07:37:14 ID:tyVwZfHL0
ロイヤル王冠、今見てきたけどまだ入れないよ〜。
魔歌論もshopページ見れない…。
964委託:2009/03/22(日) 10:48:25 ID:gq0QUdvk0
魔可論のshopページ消されたの?何で見れないの?ここ見てるの?
965便:2009/03/22(日) 18:54:30 ID:GeQ2zW7/O
shopページ復活…
案の定、オプションは消えてる
966委託:2009/03/22(日) 21:13:34 ID:gq0QUdvk0
絶対ここ見てるなw
見てるなら指摘されるような事をするなwww
967委託:2009/03/22(日) 22:17:33 ID:rKF18D8GO
通販不着とか入れ忘れの問い合わせメールの返事が遅いと不安。
メールは届いているみたいなんだけど。
大体どの委託サイトも即日、翌日対応してくれてたから、まだメール送ってから4日くらいだけど不安になる。
968委託:2009/03/22(日) 22:47:50 ID:qpBVOx560
>>967
どこの委託サイト?
こっちも待ってるから気になる。
969委託:2009/03/22(日) 23:33:22 ID:rKF18D8GO
>>968
最大手のところだよ。
一週間待っても連絡なければ、メルフォから問い合わせてみようと思ってる。
970委託:2009/03/22(日) 23:36:41 ID:bv/WCVOiO
>>967
そんなにしょっちゅう、いろんなサイトで通販不着や入れ忘れにあってるの?
どのサイトもすぐに対応してくれた、って…。
通販届いてない!ってゴネてせしめてるのか?

971委託:2009/03/22(日) 23:43:26 ID:qpBVOx560
>>967
イベントも重なって対応遅めなんだろうな…。
用件が用件で、心配だな。早く連絡くることを願う。

>>963
ロイヤル王冠は、サバメンテ延長ってサバ障害に書いてあるな…。
動作不具合発見だとかで大規模なメンテになってるな。
23日未明に開通予定と書いてある。それまでサービス全停止っぽい。
972委託:2009/03/23(月) 00:27:08 ID:c2YLhyA90
>>967
個人的には1週間は待って欲しいな。
委託サイトは対応が早いところが多いだけで、
そのサイトが遅いわけじゃないと思う。

連絡が早いサイトに慣れてる通販利用者からのメールで
2日しか経ってないのに「返信まだですか?」とか
問い合わせがくるから正直困る。
973委託:2009/03/23(月) 00:32:57 ID:0vXV1TmI0
>>972
そうゆう面も踏まえて、各委託サイトによって
メール返信〜日以内・発送は〜日以内とか記載されているから
それを参考に利用してしないといけないよな。
前も書いてあったが簡単にてんぷらに目安日にちがあるとわかりやすいな。
974委託:2009/03/25(水) 11:18:12 ID:mI2+U9r50
魔可論の管理人のイラストも撤去されてるけど、なんで?
975便:2009/03/25(水) 23:33:00 ID:SmXEOmoAO
同人◇痛苦、消えた…?
976委託:2009/03/26(木) 01:02:30 ID:JZc99je+O
痛苦は消えていないが、何であんな中途半端にパスがかかっていたりするんだ…?
わけわからん
977便:2009/03/26(木) 08:12:00 ID:9Pv7fcvSO
ランキングから消えたから、なくなったかと思った
978委託:2009/03/31(火) 22:17:59 ID:ilpYI2vL0
携帯のランクに新しいサイトが登録されてるね。
普通委託の保管手数料のほかに販売手数料が20%かかるのが気になるが。
979^^:2009/04/01(水) 14:37:31 ID:WbCQODAYP
^^
980委託:2009/04/01(水) 21:31:30 ID:jgK6hode0
最近話題がないみたいだから、以前出ていたのやってみた。
委託サイトについて
■(・∀・)イイ!
・やっぱり更新履歴がこまめに更新されているところ。
これがあるとないとじゃ印象が全然違うと思う。
■(´・д・`)ヤダ
・完売品をいつまでも載せているところ。
まだある!!と思ってぬか喜びになるし、きちんと整理・管理が出来ていないように思える。

でも管理人が痛すぎたり、転売やらの問題が特にないなら多少の事は気にしないよ。
?
982便箋
自治スレからのお知らせです。  
本日4月4日、ローカルルールの板TOP案の投票を行っております  
本日中(0:00〜23:59)に、下記投票スレにて投票してください  
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/vote/1238333253/  
投票スレの>>1-10あたりに投票ルールが書いてあります  
よくお読みの上で 投票してください  
※携帯の方は、代行スレが同人板になるので注意!  
  
質問・疑問などは自治スレまで  
【議論中】自治スレ 21@同人板  
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1237720615/