【アタリ】買わなかった理由 Part14【ハズレ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1理由
「内容確認後、買ったorイラネ」
「いつもは買うのにその時は買わなかった」
「買ったけど後悔した」
こんな本がありました。

過去スレは>>2

前スレ
【アタリ】買わなかった理由 Part13【ハズレ】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1172219239/
2理由:2008/05/25(日) 13:00:57 ID:8AauNFoR0
過去スレ

【アタリ】買わなかった理由 Part12【ハズレ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1151942189/l50
【アタリ】買わなかった理由 Part11【ハズレ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1127704360/
【アタリ】買わなかった理由 Part10【ハズレ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1112199171/
【アタリ】買わなかった理由 Part9【ハズレ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1099285985/
【アタリ】買わなかった理由 Part8【ハズレ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1092046789/
【アタリ】買わなかった理由 Part7【ハズレ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1081673778/
【次回に】買わなかった理由 Part6【期待】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1074463727/
【アタリ】買わなかった理由 Part5【ハズレ】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1064400234/
【アタリ】買わなかった理由 Part4【ハズレ】(html化待ち)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1051788046/
【内容】買わなかった理由 Part3【装丁】(html化待ち)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1042275217/
【質?】買わなかった理由 Part2【価格?】 (html化待ち)
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1033086015/
【内容】買わなかった理由【確認】
http://choco.2ch.net/doujin/kako/1029/10291/1029115264.html
3:2008/05/25(日) 23:42:05 ID:doxed3Og0
1乙!
4理由:2008/05/25(日) 23:58:43 ID:jFvoOpC00
乙乙
5理由:2008/05/26(月) 15:17:07 ID:IMSFXV7zO
乙!

買って損した本
オンラインの神がサイト二周年本を出した
通販して届いた本は、一行の長さが最高16文字で改行だらけ
あとがきには、やっつけ仕事ですみません!と書いてあった


やっつけ仕事の本にお金出しちゃった。テへ(¥ ´∀`)
6理由:2008/05/26(月) 23:20:48 ID:r12QD0dU0
買ってハズレ
男性向け。
えろシーンと女性キャラは萌えたけど男キャラの顔と髪型が明らかに違ってて萎えた。
お前原作読めよ…('A`)

買って微妙
神の本。「アンソロの続きですがこれだけでも読めます」と前記に書いてなければ
アンソロの内容が気になることもなかったのに…。
神の漫画だけのために厚いアンソロ買う気にはなれなかった。
7:2008/05/26(月) 23:27:31 ID:DNafWyVhO
大切なのはチンコ
8理由:2008/05/28(水) 00:08:18 ID:rH+v4rn20
買ったけど何とも言えなかったもの
前提として、その人はいつもABで活動している

「ABA本 ※ゲスト原稿有り!」とだけ書いてあったから
AB・BAどちらとも好きな自分は
いつもABのその人のBAが一体どんなものになるのかと楽しみにしてたけど
本人AB、ゲストBAでABA本だったとは見抜けなかった
ゲストのページ数が本人の5倍だった事も見抜けなかった
後書きで「(ゲスト)に何度もAB描けって言ったのに結局BAにされたしね(苦笑)」
…この人は本当はBAがあまり好きじゃなかったんだという事も見抜けなかった
9理由:2008/05/28(水) 01:14:57 ID:JCIch1rT0
1乙!
買って数年たって後悔。
ちょう大手の本。
マンガはおもしろいんだが、メインカプ二人以外の扱いが最低。
「この二人が最強!誰も逆らえない!
全員受けに惚れるけど、攻め以外見えてないんでwww」というノリも嫌だったが
さらに、二人以外は全員凡人でマンセー役で
ブサイクに描かれる・見るに耐えない格好かキテレツギャグキャラに。
当時、このサークル好きなのに自分の好きなキャラが
本に出ないとほっとした訳が、やっとわかった。
10あたり ◆xC3XKFxsGc :2008/05/30(金) 08:19:35 ID:sC0x70tPO
保守します
即死判定ってまだあるんだよね?
11理由:2008/05/30(金) 23:55:18 ID:3fQ4trpu0
ほしゅ
12理由:2008/05/31(土) 09:56:31 ID:4njAUb/MO
保守してみる
13理由:2008/05/31(土) 19:15:55 ID:3y9z0JFp0
買って後悔
オンでは攻め受け決められない、どっちも大好きでリバです!とずっと
主張していた。
オフでも活動するというのでイベントで中身を確認せず買った。

AB固定のApgr、B姫扱いな上に、Aと共闘した脇役達が寄ってたかって
Aを馬鹿なイタタとして冷笑し、原作では言動に重大な問題のあるBを擁護していた。
これが本音だったのか、それともギャグのつもりかとオンのお気に入りからも外した。

もう一枚。
他界した原作者の絵柄等を再三馬鹿にした発言や、同じ主旨での記念館
レポがあった。
原作が大好きで燃えて萌えて暴走したからこそ二次にも行くわけで、
骨折絵描きに原作者否定までされたら、無理。
14名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/06/02(月) 22:09:58 ID:dJbBj4OS0
>>13
そもそもあの鯖はアダルトコンテンツ禁止な筈。
まあ、あんな想像オンリーなファンタジック裏作品がアダルトと見なしていただけるかは分からんけどw
15買わなかった ◆v7qi.jZwo. :2008/06/02(月) 22:56:35 ID:ZO8qzLxZ0
>>14はウイルス
16アタリ ◆4Q.H0G8gdk :2008/06/05(木) 20:20:31 ID:7CC5eYfgO
保守します
17アタリハズレ:2008/06/05(木) 20:31:25 ID:mLojw3zFO
>>15は親切
18アタリ:2008/06/07(土) 10:27:40 ID:AzDZKsyKO
一応保守
19理由:2008/06/07(土) 20:39:38 ID:xxllQ7Ns0
保守しつつアタリだった本を

オンリーに他ジャンルの本を並べてて目に留まったのが最初w
「うわーKYだなー」と思いつつ表紙を見たら絵が一昔前っぽくて微妙だけど妙に目を惹く
手に取ってパラパラ見たら案の定漫画の絵もちょっと古くて雑
でもギャグ本ってあまり見たことがなかったし、初めて見るサークルだったからなんとなく買ってみた
結果大当たり。勝るさん見たいな理不尽系ギャグで勢いがあってすごく面白かった
「オンリーだから一応買っとくか…」と買ってよかった
20理由:2008/06/07(土) 23:02:50 ID:xMplnvbj0
ハズレというか何というか、

書店依託でギャグですとしか書いてなくて、実はばりばりに
フォモカプ、原作否定レビューが続いているのは、何かペナルティを
付けてほしいぐらい嫌だ。
前の本を処分して、完全に忘れた頃にまた買うんで嫌になるorz

アタリ
プチオンリーで購入。
逆カプ本で、かつ絵は粗かったがネームに作品愛が溢れていた。
攻め受け関係無く、全員が愛されていた。
お陰でこのカプで攻めが男役とされている時、どれだけ人格無視を
されているか再確認して凹んだがorz
21理由:2008/06/08(日) 11:15:40 ID:RfBxFtKf0
ハズレ

普段が歴史ゲージャンルなサクルの本。
こっちは現代洋モノなのにトーン選びが凄く和風、ネームも「如何」
「此処」「彼奴」などしなくていい漢字変換をしまくり。
別ジャンルなんだから、頭を切り替えてから作って欲しかった。
22理由:2008/06/08(日) 12:50:22 ID:Kg9qZxix0
買わなかった→買った理由
書店通販が多くて絵がイマイチだと思って買ってなかったサークルさんの本
久々に行ったイベントでパラ見したら厚くて安くてお買い得感があったし
書店通販で見る表紙やサンプルより良く見えたので買ってみた
エロギャグまみれで面白かったし、そのカプの醍醐味満載でツボも抑えてて
今まで買わなかったのを後悔した
これからは新刊出たら買いたいと思う
23理由:2008/06/09(月) 03:27:41 ID:B3B9jvpH0
買わなかった→後悔している

漫画サークルで、ものすごいオヴァ絵。もうカットからにじみ出てくるくらい古い絵柄。
原作絵は割とすっきりめな感じなんでちょっと浮いてた。
毎回イベントでカット見てうわwwwwwまたいるここwwwwテラババアwwwwちょっと買ってみろよwwwwとか
一般待機中に友達と軽く馬鹿にした感じで(もちろんサークル前で馬鹿にしたりはしなかったけど夢見がちな主婦が描いてんのかなーとか思ってた)、
実際はイベント中に他の買い物夢中で手にも取らなかった。

んで、ジャンルのオンリーがこの間あって、イベント終了後にイベントサイトのサークルリストを
暇だったからリンク飛んでみて、新規開拓したりしてた。
イベント前にやれば良かったんだけど、まあちょっと忙しかったし、買うとこ決まってたので…
と、オヴァ絵サークルへのリンクもあって、恐いものみたさでちょっとサイトを開いてみた。

すげー面白かった。
サイトに漫画とかイラストが載ってた。
オヴァ絵はオヴァ絵なんだが、ちゃんと丁寧に描かれてて、デッサンもちゃんとしているし
背景も小物もちゃんと描き込んである。
漫画一発ネタとかギャグは笑えるし、ちょっと長めの漫画も面白い。
なにより萌えた。
しかも、日記やコラムを読むと、漫画には手を抜かない・馬鹿は徹底してやる、かなりの好人物。

なんでイベント前にチェックしなかったんだ私の糞馬鹿野郎。
もうなんていうか申し訳ない。
見る目がない糞回線とは私のことですよブヒヒヒ
ということで次のイベントで全買いする。先入観いくないな。
自分バーカバーカ
24理由:2008/06/09(月) 22:46:38 ID:GP8rIoc20
>>23
「見る目がない」んじゃないよ!性格が悪いんだよ!

>ちょっと買ってみろよwwww

これ軽くバカにしてるどころじゃないから。
25理由:2008/06/09(月) 23:12:06 ID:B3B9jvpH0
>>24
友人と開場前に言う軽口だけど、サークルさんには言わないし。
26理由:2008/06/09(月) 23:15:45 ID:ayUQLrOI0
>>23は、自分の見る目がなかったことは恥ずかしいと思ってるようだが
人を影であざ笑うことは恥ずかしい行為だと思ってないらしい
27理由:2008/06/09(月) 23:16:25 ID:UMycWR/A0
>自分バーカバーカ
自戒をギャグって書き込んでるんじゃなくて本物のバカだったのか……
28理由:2008/06/09(月) 23:19:18 ID:B3B9jvpH0
>>26
>人を影であざ笑うことは

恥ずかしい行為だとは思ってるし、馬鹿だとも思ってるけどそれをわざわざ書くスレじゃないじゃん。
29理由:2008/06/09(月) 23:19:25 ID:k/sk6oJ00
たとえサークルさん本人には言わないにしても
文面から性格の悪さがにじみ出ているよ

読んでいて気分悪い
仲間内での軽口でも言っていい事じゃない
もしかしたら自分達の近くに
そのサークルさんが好きな人がいるかも、とか考えない訳?
30理由:2008/06/09(月) 23:19:32 ID:g2xlC5HE0
女性向け同人には描き手を馬鹿にしながら読める安心感も求められてる。
31理由:2008/06/09(月) 23:22:13 ID:B3B9jvpH0
>>29
思わないね。そういう説教したいなら絡みどうぞ。
32理由:2008/06/09(月) 23:24:33 ID:ayUQLrOI0
>>28
恥ずかしい行為だとホントに思ってたらこんなとこでおおっぴらに書けるわけないから
33理由:2008/06/09(月) 23:28:21 ID:cSe4nI8I0
>>31
なんでしつこく性格悪いアピールしてんの?
自分だけは何か言われたら気にするなんて訳ないよな。
皆軽口で書いてんだから気にすんなよwww
34理由:2008/06/09(月) 23:28:39 ID:DfC2BL6v0
>>32
あー…納得
35理由:2008/06/09(月) 23:52:45 ID:oPsNiYTP0
性格の悪いクズがいると聞いて飛んできますた
36理由:2008/06/10(火) 02:18:08 ID:dGi/NkJaO
絡みで大人気だったので飛んできたが、こ れ は www
予想以上にひどいwwww

海鮮だが、こんな人に好きサークルどころか自ジャンルの本を買ってほしくない
サークル者なら尚更そう思うだろうな、同人者としても気分悪いわ
37理由:2008/06/10(火) 04:16:02 ID:zmr2YLce0
釣りじなんじゃね?
本音でしかも事実だとしたら人間終わってる。
38理由:2008/06/10(火) 05:48:59 ID:y1sxBb/o0
こんな普段過疎ってるスレでわざわざ釣りなんてするかな…
職業柄リアによく接するけど十数年前より確実にアレな子増えてるし真性っぽい
39理由:2008/06/10(火) 13:37:33 ID:GIIPy+FO0
なんていうか、ここで叩かれて23がそのサークルさんにまた悪い感情抱かないことを祈るよ
そういう感情ってサークルは無関係と頭で分かってても連鎖しちゃうからさ
23は買わなかった後悔で、第一印象が合わないサークルへの見方も変わったんならよかったじゃない
人間いろいろ経験して性格も変わるもんだ
40理由:2008/06/10(火) 15:17:56 ID:9GlhV1OH0
>>25>>28>>31のレスを見てると、性格変わってるようには思えない。
先入観だけで判断してはいけないことは学習したみたいだけど
サークルの悪口を言うことについては反省してないじゃん。

買って後悔。
AB表記だったのに買ってみたらAが見事に当て馬ー。
今のジャンルで3度目だぞー。
頼むから表記をしっかりしてくれー。
41理由:2008/06/10(火) 17:31:04 ID:f20CGJLK0
後悔理由。
そのジャンルでは特にキャラやカプ、嗜好のこだわりが強くなかったので
自称雑食の人だというので一冊、内容少し確認して買った本。

漫画は特に文句なかったけど、トークで特定のカプ叩きまくったり
Aたんは絶対総受け!B様は攻め以外認めない〜とか書いてて萎えた。
それだけ好みがハッキリしてるのに何で雑食とか「なんでもオッケーです♪」とか
いちいち言うのか理解に苦しんだ。
42理由:2008/06/15(日) 15:41:37 ID:E5xnd7pe0
自分のことではないんだが、買わなくなった理由
現ジャンルの飲み会で一緒だった人が「とあるサークルの本を買ったけど
相手がこっちの本を買ってくれなかったからそこのはもう買わない」と
やや怒り気味に言っていた

自分は内容が気に入れば別に自分とこの本を買ってくれなくても買うし
こっちの本を買ってくれていてもツボでなければごめんなさいするので
かなりおどろいたっつーか意外だった

好みやツボはひとそれぞれだし自分がいいと思った人が全員
こっちを気に入ってくれるわけないと思うのだが

それに買ってくれていたって途中で買わなくなられたり、今まで
買ってくれてなくても買ってくれるようになったりすることだってあるしさ

お怒りのサークル主はカプ内では結構目立っている人だから
「アテクシの本を買わないなんて!」とかそういうプライドがあったのかもな
43理由:2008/06/16(月) 16:35:34 ID:J4lgTMf20
hosyu
44理由:2008/06/16(月) 23:11:44 ID:zY2vubhF0
買わなかった
初見サークルで、再録集があったから
お試しに買おうかと思って中身を確認すると
各作品のあとに「反省文」という名のフリートークがあった。
斜め読みしたら
「時間がなかった/雑でゴメンナサイ/でも愛はあるんですよ」
といった内容。

初出の言い訳ならまだしも、再録の言い訳でそれはねーだろと思って
そっと机の上に戻した。
45名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/06/16(月) 23:54:18 ID:6XOWaTwh0
死神には喉笛かき斬られても死なないくらいの超再生能力があるので、「このくらいじゃ死なないから」と危害を加えられる可能性もある。
また都/筑が周囲を巻き込むのを嫌う性格なので、邑/輝なりきりの厨Dが人質よろしく>>127の周囲に手を伸ばすかも(元ネタでも無関係の女の子を使って都/筑を追いつめた)
46アタリ:2008/06/19(木) 20:41:52 ID:BTO/hdvG0
買って後悔した物ばかりじゃない

新たに発掘出来た時の嬉しさもある
今のジャンルでそれを見つけれた
パラレルなんだがカップリング要素がなく続き物
自分の好きキャラを中心においてのストーリーだったので嬉しかった
続きが待ち遠しい
47:2008/06/21(土) 19:43:33 ID:LijB++6G0
1000での書き込みは人任せじゃなくて神頼みなんだからイージャン
48理由:2008/06/21(土) 20:19:32 ID:RBz3Ukpm0
買って後悔

最初ABだったサークル。それがABAになり、オンでは「BA寄りABAです」に
なっていた。でもああそうですかと気にせず買った。

Aの事しか全く愛してない、Aを盲目的にマンセーするだけのBAに
なっていたなら、それは教えてほしかったんだ…ぜ……
Bや周辺の人間が只の性欲キャラにされたり殺されたりで、
文章は上手かったが、すっかりAが嫌いになってしまった。
49うへ:2008/06/22(日) 14:15:31 ID:F0I35wfp0
買って後悔

自分が悪い部分が多いのだけど
表紙の絵師さんが気に入って、中をパラッとめくった部分が
その絵師さんで、綺麗だったので購入。
ゲスト原稿や小説も入ってたようだったけど、その時はまあ気にせず。

後でちゃんと見たらゲストが20年ぶりの同人原稿です!(と本人が)な
まさに20年前のド少女マンガみたいな睫毛たっぷりな濃い絵柄や
生まれて初めてペン持ちました、みたいなド素人みたいな漫画や
小説とも言えないような変なポエムだった。
そして結構なページ数を割いて「○○ちゃんありがとうー!」のコメント返し。

これからはちゃんと全部確認しようと思えた意味では買ってよかったかも…?
50理由:2008/06/22(日) 14:16:39 ID:F0I35wfp0
名前欄間違いorz
51理由:2008/06/24(火) 00:07:06 ID:mDHnDUxs0
ハズレ

ゲームジャンル小説本で、キャラの名前がオリジナルだった
ゲーム中で名前の変更可能だけどさー
サイトならまだしも、オフで出すときはデフォルト名使って欲しい
値札に書いといてくれたら買わなかったのに
52理由:2008/06/24(火) 16:04:40 ID:+ORcRGIc0
>>51
それ、公式が出した裏設定ってことはないかな
自ジャンルでもむかーしに公式が雑誌で発言した裏設定が
今ネットで普及してよく使われているんだ。

全然違ったら絡んでゴメソ
53理由:2008/06/24(火) 19:05:10 ID:+ORcRGIc0
自分の買わなかった本の理由

アンソロ×三冊
どれも分厚くて読み応えありそう、マイ神が書いてる、表紙綺麗と
これを買わずに何を買うというのだ!というテンションだったのだが
いざ立ち読みしてみると、どれも約半分がへたれ…
へたれにも色々あるが、ほんとに漫画として成立するギリギリのラインの書き手が
3冊すべてに寄稿してた。(3つとも公募ありアンソロだった)
マイナーだし次はないだろうな、と思いつつもやめたorz
公募アンソロもいいがサークル活動経験者縛りとかしてほしいな…
54理由:2008/06/24(火) 21:04:21 ID:mDHnDUxs0
>>52
残念ながら裏公式じゃないんだ
作者のオリジナルネーム
主人公=自分なゲームだからオリジナル名入れられると
夢小説と紙一重の微妙なふいんきになるんだよー
55理由:2008/06/24(火) 22:48:52 ID:1pY4YnbX0
>>54
それはダメージ倍だな。
56理由:2008/06/25(水) 14:10:54 ID:P4xcyL4H0
後悔してしまう同人誌を買う人は中身を確認しないで買うの?
57理由:2008/06/25(水) 15:29:38 ID:WGztaWp20
>56は
最初から最後まで全部じっくり立ち読みしてから買うの?
5856:2008/06/25(水) 18:06:35 ID:P4xcyL4H0
じっくり
ではないにしても立ち読みさせて頂きますよ
壁サークルさんに対しても
59アタリ:2008/06/25(水) 18:15:43 ID:P9FIdRXkP
うわすごい邪魔。
60理由:2008/06/25(水) 18:22:32 ID:9TnJhypO0
壁サークルでも中身を確認ぐらいしても別に悪くない
並んでいる方にすればイライラするかも知れないが
中身を確認もせずに買ってたかが数百円の本に対して
「買って損した!」と後から愚痴愚痴言うよりはマシなんじゃ?
61理由:2008/06/25(水) 18:25:33 ID:ZGLYc7zQ0
うわw
壁サークルさんのところではさすがにパラ読みすらできないわw
ネームバリューとか表紙だけで決めてるよ・・・



そしたら中身が雑で(上手いんだけど雑)
絵以上に手書き文字が超汚くて、
見事ハズしましたorz
62理由:2008/06/25(水) 18:41:50 ID:fzO4z0I+0
>>60
漫画は普通だったのに、後書きでハズレになった本があるわけだが
流石に後書きまで立ち読むほど暇じゃないよ
63理由:2008/06/25(水) 18:43:42 ID:jhNvb+K80
>>60
>中身を確認もせずに買ってたかが数百円の本に対して
>「買って損した!」と後から愚痴愚痴言うよりはマシなんじゃ?
このスレの主旨丸無視・・・

サークル側だってじっくり立ち読みは困るし買い手だって並んでる時にそれされたら迷惑だから
どうしても最低限のチェックくらいになっちゃうんじゃないか?
逆カプや地雷ネタの注意書きなかったら見落としてしまう可能性だってあるのに
買った方が悪いと決めつけるのはどうかと思うよ
64理由:2008/06/25(水) 18:52:48 ID:aubgZh0P0
壁で知らないサークルの初買いは列が無くなった時点に行ってパラ見するな。
列がなくなった時点で完売だったらそれは縁がなかったという事でw
列がある時の確認は無理だなあw

買ったことあるとかサイトとかで既に好きになってるサークルはもちろん中身見ずに並んで買うw
65配置:2008/06/25(水) 19:09:35 ID:2E2uOs9O0
壁だろうと島中だろうと最低限チェック程度のパラ見はいいと思うが
じっくり立ち読みは迷惑以外の何物でもない
1人がスペの真ん中に立ってそれやったり、
2人にそれやられたりして塞がれるともうね
確認だけにしてくださいと言えたらどんなに…
66理由:2008/06/25(水) 21:14:06 ID:PDPSB+Af0
お気に入りのサクルは島中でも壁でも中身見ないで買う
初見サクルやアンソロはある程度立ち読みはするけど、
やっぱりはずれを引くことはたまにあるよ。
小説は無論だけど、漫画だってじっくり読んでみないとわからん所もある。
絵のうまさと漫画のうまさってやっぱり別で、
立ち読みだと好印象だった綺麗目の絵の本が意外につまらなかったりする…

>>65
それ、列出来てるとこならサークル側が注意しなきゃだめだよなぁ
67理由:2008/06/25(水) 22:22:18 ID:u+y9QcRq0
ぱらっと見てよさそうかな、と思って買っても
じっくり読んだら期待はずれだったこともあるよね
68理由:2008/06/25(水) 22:31:08 ID:xU39wUZL0
表記通りのカプで、ほぼオッケーだけど、
1Pだけ別カプ地雷が埋まってることだってあるぞ…。
69理由:2008/06/25(水) 22:37:02 ID:ttMGzw3/0
買わなかった

委託スペにあった小説本
大好きなネタなんだが扱ってる人が少ないのでktkr!とパラ見してみたら
周囲に余白は一切無し、なのにフォントサイズがたぶん11、文字と文字の間が1.5文字分くらいあった
2冊ともそんな感じだったんだが、あれを書いた人は自分で読めるんだろうか
70理由:2008/06/26(木) 00:04:36 ID:Ws2Jdkee0
立ち読みって全部じっくり読むから確認とは全然違うよ
確実にセリフも何もかも全部読んでるペースだ
たまににやにや笑いながら立ち読みしていく人もいる orz
あれだけきちんと読んでしまったら自分なら好みでも買わないよ
そんな度胸はないし、迷惑かけるの分かってるからやらないけど

>>66
列なら言いやすいけど後ろに1-2人だと言い辛い
しかも後ろの人も見たい人だと立ち読みスパイラル
一度後ろの人に「おきまりでしたら〜」と声をかけたら、
立ち読みの二人を押し退けて真ん中から手にとって読み出した
立ち読みの二人も読み続け…
71:2008/06/26(木) 17:37:00 ID:F1S+jVq70
は?
前ジャンルってどっちだよ!?w
72理由:2008/06/26(木) 20:16:44 ID:d+84TIAk0
2
73理由:2008/06/27(金) 21:03:36 ID:6TvgfZJr0
壁サクルで列のないときにチラ見するな
壁だからと言って必ずしもアタリだなんて言えない物もあったからw
74理由:2008/06/27(金) 22:43:44 ID:s9bON9qW0
むしろ壁のほうが外れ多いこともある
絵は綺麗だけど絵だけだったり文章は読みやすいけど別人だったり
75理由:2008/06/28(土) 17:53:18 ID:MgoG3Ne00
壁はなぁ…
表紙はバッリチ描き込みしてあっても中身がおざなりに描いた感じ丸出し本だったりとか
半端な展開で続き物じゃなかったり
なんて事が 結 構 あ る のでお陰でおいそれと手を出せなくなってきたよ
値段も他の島中とかに比べて100〜200円高かったりするから
76理由:2008/06/28(土) 18:04:58 ID:1Vtv2E4V0
そうかなあ
島中でもそういうサークルあるから結局はサークルによるとしか言えない
WEB再録200Pぐらいの本が2500円だったとか
書店価格のような価格がイベント売りでついてたりとか
場所で決まるものじゃないと思う
77理由:2008/06/29(日) 00:12:01 ID:Korv5qhG0
そういうのがまぎれてる確率は島中も壁も同じ割合なんだと思う
ただ、壁のほうが壁である分表紙の綺麗さ・派手さが上のことが多いために中の確認が疎かになったり、
列や配置に気後れしてパラ見がしにくかったりするので
ハズレを買ってしまう割合が上がったり、
ハズレを買った時のガッカリ感が島中より高くなってしまうんだと思うよ
78転売 ◆axTOmrOutM :2008/06/29(日) 23:40:10 ID:y2kUHyAb0
だいたい人の絵を丸々トレースするやつはセンスも感覚もおかしいから
体が異次元でも気にならないんだろう
79理由:2008/06/30(月) 12:18:15 ID:8pYYdjCI0
>>77
だよな。
島中は絵が下手で中身も雑だったらパラ見して「いらない」と買わないことが多い
壁はぱら見して絵が上手いから買ってしまう人が多いんだろうな
で、壁は上手くて面白いのが当たり前なのにつまらなかったら
「なんでつまらないの?壁のくせに」って怒りが湧くんだと思う
島中だとつまらなくてもしょうがないが前提で買ってるからそういう怒りは出てこないんだよなー。
でも壁も島中も実は同じ素人サークルで同ライン上に並んでいるはずなんだが
なぜか壁サークルだと商業みたいなレベルを求める気持ちになっちゃう人が多いんだろうな。
でも「ここはなぜ売れるサークルなのか」「ここはなぜ売れないサークルなのか」
って視点で見るとなるほどな、と思う点は多い

80理由:2008/06/30(月) 13:44:10 ID:memvDERs0
>>77>>79
「散々並んでこれか」ってのが怒りのポイント
まあ並ぶ事自体は買い手の自由だから
売り手にとっちゃとばっちりに近いんだろうけど

壁でつまらない本でも、列がそれ程無くてスイスイ買えた所だと
怒りは買わないんじゃないかな
81理由:2008/06/30(月) 14:01:16 ID:H9Rz7zu/0
自分が悪いのかもしれないけどサクル側の配慮もうらんでしまう買って後悔。

A×BゾーンのSPで「A×B」と称して売ってた本。
一冊ずつシュリンクパックされてて中身の確認ができなかったが
表紙が可愛かったのと、カプ表記で自カプと認識してしまい中を確認せず購入。

内容は普段「B×A」なカプの二人が
そ の 時 だ け 受け 攻め 交 代 し て B×A
な逆カプB×A前提のリバ本だった。
リバは勿論逆カプが大地雷な自分にとってHP0になるほどの大ダメージを食らった。
回想シーンでB×Aのエロシーンが出てきたのも衝撃だった。

最低。リバでの受け攻め交代はA×Bじゃねえよ。
例え内容のABのエロしかなくてもリバって表記して売れ。
こういう心遣いができないからリバ者は嫌いなんだ。
82理由:2008/06/30(月) 16:57:30 ID:Q/ayEVra0
>>80
壁だと列を無理に作ってるところもあるしね
並ぶ人呼べるだけあって作品の質はそこそこなんだけど
サークル姿勢に牛歩とかボッタとかがあると怒り倍増し
83理由:2008/06/30(月) 17:36:34 ID:C7uHjEa60
並ぶのが怒りの原因なら一番いいのは壁に並ばないことだよね
どこの大手も最近じゃ書店委託してるし
並んでまで本が欲しいって人はここにはいないでしょ
84理由:2008/06/30(月) 23:37:10 ID:95SuVOPS0
>>81
そのサークル、普段はB×Aで出てるのかな。
その状態だとB×AのスペでA×Bカプ表示して売られてるほうがまだ良心的だったね
乙(´・ω・`)
85理由 ◆eShpC0UQYA :2008/07/01(火) 04:35:56 ID:WAwXRGs60
>>81
これは酷い…その前に何故A×Bで申し込んだのか謎だ。
86理由:2008/07/01(火) 11:36:48 ID:RqadrB2M0
B×A者に気を遣ったんじゃない
87理由:2008/07/01(火) 11:39:53 ID:LJvfN6Ca0
気を遣うより腰を使えと
88理由:2008/07/01(火) 13:18:36 ID:DkWLKl2l0
>87
きもい

>84
スペース自体は、ABかBAのどっちかでとらなきゃいけないだろうから、この場合はABでとるのは
間違いじゃないと思う。
精神的にどうでも受攻の表記は肉体的な表現に合わせる人が多いし、エロのメインはABみたいだし。
でも値札とかにリバって書くべきだよね。
81は本当に乙。
89理由:2008/07/01(火) 15:42:10 ID:Gzbdbr3E0
A受オンリー(7割がB×Aで、1割C×A、ほか+総受が2割)に参加していたサークル
普段見かけないが、自分はB×Aを中心に買っていたので、ほかのカップリングかーと中をめくると
A攻めの女子受だった。
ここはA受オンリーでは…と、机上の本の値札を見たら

女子×Aです♪


ざけんな。それはただの強気女子です。
新刊はエロなかったけど、既刊は見事にA×女子(エロエロ)だらけ

ノマは嫌いではないが、住み分けを知らないノマは大嫌い。
90理由:2008/07/01(火) 16:30:32 ID:nxpn++QY0
>>89
男女の受け攻めはホントに定義が分かれるから難しいよね。
自分は相手が女だったら女が強気だろうと攻め気質であろうと
女攻め×男受けっていうのはありえないと思ってるんだけど
体の関係あっても精神的な面で女攻め×男受けって定義してる人もいるし。
>>89の見たサークルも住み分けを知らないんじゃなく
そのサークルの定義がそうなってるだけなんだと思うよ。
91理由:2008/07/01(火) 16:39:39 ID:wDkRy/nr0
自分は女子×Aとか表記する方だけど>普段はホモメインのたまにノマ的サークル
A受オンリーでそういう感じに参加してたら流石に空気読めだと思うよ…
92たんぱん:2008/07/01(火) 23:23:17 ID:sunGT7JpO
解除
93買わなかった:2008/07/02(水) 01:40:45 ID:p8eDBGgw0
似たような理由で後悔した本を思い出した
表紙は女キャラA単品で、表記は男キャラB×Aとなってた本
マイナーだしとにかくAに飢えていたので触りだけ見て
ヘタレではなさそうなので購入
家に帰って読んだらAがBを押し倒した所か、縛り付けて道具使って攻めまくり
正直とてもB×Aには見えずショックだった
そのサークルはどうも普段B総受けで本出してたらしく、Aも女キャラいえども
B総受けの延長だったんだろうな

とりあえず「普段は別カプだけど今回は別カプで出しました〜」な本は要注意だなと思った
94買わない:2008/07/02(水) 09:32:10 ID:3rSKD94x0
表紙がセンス良くてツボな構図だった
手に取りパラ見してガックリ
一枚絵は上手いのにコマ割りとかアングルとかがまるで別人のセンス
違う意味でショックを受けて買わずに去った
サイトでは日参する程好きだったサークルさんだっただけに過度な期待したのが駄目だったのか…
95理由:2008/07/02(水) 11:12:18 ID:0OtuI6dx0
外れというかモニョ?

絵は無難だった。だが、人物紹介等の文字部分と固いモノローグ部分になると
日本語が終始どうにも変。てにをはレベルでも変、言葉遣いも間違いだらけ。

フェイク済みだが
「憐愍な表情が見せるも新生なる道を選ばれた少年」みたいなの。
(原作に則して読めば、『相手への憐れみの表情は読み取れるものの、彼等とは違う
新たな生き方を選んだ気高い少年』とでもいいたいのだと思う)
誤変換ではなく、どうやら日本語の使い方自体が変。
サイトの日記は普通だったのになと見に行ってみたら、そっちも最近になって
内容はともかく、文章が急激に崩壊していた。
一体何があったというんだろう、と不安になっている。
96アタリ:2008/07/02(水) 13:32:18 ID:00W6f9m30
サイトに載せている文章がそんなに面白くもないアホエロだったので
あまり期待しないで買ったら
同人誌の方はフランス文学の薫りがする格調高い文章で
その逆ブラウザマジック具合に度胆を抜かれた…
苦手なカプも混じってたのに全部読んじゃったよ。
97理由:2008/07/02(水) 23:56:12 ID:jYiE75wl0
フランス書/院ですね。わかりまs
98理由:2008/07/03(木) 03:42:05 ID:zCkYsKu90
買わなかった理由
ショート漫画の詰め合わせと聞いていたのでチェックしてみたら
物凄いツボな話があったので欲しかったんだが、一緒に801(汁だくエロ)漫画が入っていたのが
どうしても受け付けなくて、悩んだけどやめた
あの漫画単品で本出してくれれば値段がそのままでも間違いなく買ったんだけど・・・

あまりに趣旨違う物がチャンポンされた本は大抵買わない
99理由:2008/07/11(金) 01:58:53 ID:7TJSct5k0
ハズレ
描き手2人のリレー漫画
リレー漫画なんかしばらく見てなかったけど、久しぶりに当たってしまった
1ページごとに描いてるんだけど、その絵柄が真逆で読みづらい
A:頭身小さめ、線太め、トーン多用デフォルメ絵柄
B:頭身高め、線細め、空白の多い繊細な絵柄、
何でこれでリレーをやろうと思ったのか

リレー漫画って本人たちは楽しいんだろうけど
絵が変わると頭も切り替わっちゃうから楽しめたことがない
せめて絵柄を似せるとかしてくれればいいのに
100理由:2008/07/13(日) 09:55:24 ID:s4tCH9bU0
買わなかった

原作は時代ものなのに
発行物が一冊目から最新刊まで全部アイドル設定のパラレルだった
101理由:2008/07/18(金) 04:58:13 ID:kh98L4RZ0
ハズレ

アンソロで見かけて一目ぼれし、イベントでそのサークルさんの本購入
しかし中身はほぼ全てアンソロに載ってた漫画ばかり
書き下ろしは4Pだけ、20Pちょいの軽オフ本で450円でした

イベで初めて買った本ということもあり、こういうもんなんだと
思ってたけど今冷静に考えるとちょっとガッカリ
102理由:2008/07/19(土) 11:37:52 ID:s1eSK+oq0
>101
それって、アンソロやゲストお呼ばれした原稿を集めた本ではなかったのかな?
たまに、寄稿した原稿だけをまとめたのを発行しているところってあるよ
でもたいがい、ちゃんとそういう本ですって表記したりアピールしてるけどね
103理由:2008/07/19(土) 19:46:15 ID:tbHWZQrv0
>102
その時は本の値段とカプが表記されてただけだった
ちゃんと中身確認すればよかったと今は思う
104理由:2008/07/21(月) 21:21:37 ID:BpPurOUK0
ハズレ。

サイトの方を見て面白そうだなと思い、イベントで購入した本。
絵と話の流れはとても良い感じだった。しかし、日本語が何度も激しく変な事になっていた。
死者Aを悼むか、死者Aの冥福を祈ると言いたいだろう所が「Aの死を祈る」に
なったり、凄い事になっていた。
サイトでの日記はそういう少し気取ったり形式ばったりした表現をせず、「原稿やってまーす
頑張るぞ!」等の記事と、米無しのイラスト展示だったので事前に気付けず、
本を手にしてorzになった。
絵と話の筋はとてもいいのに、くやしいのう、くやしいのう。
105理由:2008/07/21(月) 23:34:20 ID:SYDzkjXO0
もう買わない

作者が「好きなキャラはいじめたくなっちゃう」タイプの人で、メインで扱ってるキャラいじめが酷くなってきた。
ちょっと前の本だと
「面倒な頼み事をされるキャラA→口では文句を言いながらも結局は手を貸す→Aっていい人だね!」
って感じだったのが、最近の本だと
「Aにわざと面倒な頼み事をする→Aは嫌がるが他のキャラが寄ってたかって「断れない」状況に追い込む
 →仕方なく引き受けるA→やっぱりAっていい人だね!(からかいがいもあるしね!)」 みたいな。
引き受けざるをえない状況に追い込む描写ばかりが目立ってきたので読んでてムカムカする。

後書きなんかに「結局引き受けちゃうのがAのいいとこですよね(笑)」とか書いてあるが、
実際には無理矢理引き受けさせてるだけだから、他のキャラの性格の悪さでAの良さが霞んで見えるわ。
106理由:2008/07/22(火) 20:48:52 ID:cIho+sql0
ハズレ

いわゆる俺解釈、俺設定いっぱいで、悪人擁護、悪人受け前提の本。
そういうのも好きなんだけど、俺解釈をしまくり、全ては主人公勢のために汚れ役を
やってあげただけなんだとブチ上げ、原作での主役勢の苦労や苦悩は全部無かった事に
した上での後書きで「必ずしもこれが正解ではないかもしれませんけど」とあって、
何かプツンと来た。
破滅した悪人を救済したいのはわかるよ、でもそっちが正解だとか、そいつのせいで
苦しめられた連中を足蹴にするのはいただけない。

原作ではその悪人のせいで主人公以外、老若男女を問わず幼女もお婆ちゃんも
皆殺しにされる作品で、そんな解釈の布教はないわ……。婆ちゃんを生殺しにして
放火までした奴が主人公に祝福されてホクホクして微笑んでいる二次なんか、
見てもさっぱり心が温まらなかった。笑顔でそいつと主人公達を見守る連中に至るまで、
全員そいつのせいで惨死したよね?死後まで辱められたよね?とムカムカして
むしろアンチ化した。
107とれ ◆hnaWuq0sYg :2008/07/23(水) 09:55:46 ID:S0oVNLUC0
>男と老人(老人は男女問わず)はそれなりにバリエーションあるんだけど、若い女だけほぼ同じ

松本御大が浮かんだ

嫌い絵
5期幾多郎のキャラデザがどうにも嫌い
別にどの期が熱烈に好きなわけでもないんだけど
なんか幾多郎の目が妙にきらきらしてるわりに口が水木だからすごい気持ち悪く感じるんだよな
108ぱく ◆phLf4dqfRs :2008/07/24(木) 13:01:05 ID:kWTvmNEK0
>>107
ヤンデレ好きとしては見逃せないぞこれはwww
アンチ系はもうちょっと文に気を使うべきだ
109買わなかった:2008/07/25(金) 06:50:37 ID:VUrnyvVbO
買わなかった

作家買いする位、繊細な絵や漫画構成が好きだったのでジャンルが変わっても追いかけてた。
しかし原作がクセの強い漫画にハマられ、その新ジャンルでも本を発行なさった。

繊細な自己流絵が、汗臭い不良系の絵柄と内容になってしまわれた…。

サクルさんが新ジャンルに飽きて元の作風に戻るまで買わない。
110理由:2008/07/31(木) 08:26:53 ID:Npsd4Lrv0
買って後悔

オンで付き合いがある人の同カプ本を中身見ずに買った>小説本
A5/16P/表紙色上質に墨刷り一色/200円だった>ここまではまだいい
1段レイアウトで上下スカスカ。ロゴしか無いページ2P+扉奥付で事務ページ合計4P。

どうみてもこないだ自分が無料配布で出した2段小説12P本よりもボリュームが少ないです。
どうもありがとうございました。

付き合いでももう二度とかわねえと思った。ぶっちゃけ中身も箸にも棒にも引っかからない内容だった。
ぼったでも中身ぎっしりだったり楽しめればまだいいんだけどなー。
どこにもいいところ見当たらなかったらさすがに無理。付き合いあるだけで性格が好きな人でも無いし。
111理由:2008/07/31(木) 22:34:46 ID:H0S/hXzd0
買ってハズレ

イラストが上手いサイトが初サークル参加するというので、wktkしながら買った本。
…微妙だった…。イラストに比べると絵も見劣りするし、動きはないし、話も微妙。
イラストが上手い=漫画も上手いじゃないんだと実感した。
112理由:2008/07/31(木) 22:53:15 ID:HcwlMaBo0
>>111
>イラストが上手い=漫画も上手いじゃない
あるあるあるw

イラストは上手くてデッサンもしっかりしてるのに、
マンガ描くとコマわりメチャクチャ見づらかったり、変に凝ったフォント使って読みづらかったりw
書き文字がものすごく汚くて、効果音とかの手書き文字が読めねーってのもあったな…

そういうのは好きなコマだけピンポイントで眺めて、マンガとしては読まない。
しかしなんだか損をした気分だorz
113理由:2008/07/31(木) 22:55:52 ID:makdHQN80
買わずに後悔。
久し振りに行ったイベントで、好きだったサークルさん発見!
ジャンルも以前と変わらない。
数年のブランクがあったので、ジャンル変えどころかいないと思っていた。
大喜びで何冊か買って、「後は次に買おう」とその日はそこでやめた。
帰ってパンフを再読していて気付いた。

「このジャンルではもうやらないよ」の文字。
うわあああああああああちょっと待ってええええええええええ
なんで気付かなかったんだろう自分!
……あれほど後悔したのは久し振りでした。
114p8001-ipbfp605tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp:2008/08/03(日) 00:16:38 ID:T59VSIKU0
非男女スレに迷いこんだかと思った
珍しくまともな流れになってて驚いたよ
115理由:2008/08/03(日) 01:36:26 ID:myu7gnRs0
>113
本は見かけたときに買ってしまわないとな…
自分も好きだったサクルさんにいきなり
辞められてしまった。
次のイベントでと思って買わなかったことに今でも反省
116理由:2008/08/03(日) 01:48:20 ID:8qb4iyVX0
初めてみたサクルさんをチェック

ためしに一冊購入

帰宅後自宅で読む。

神!

サイト見に行くと「既刊は完売しました。再販予定はありません」

涙目
117理由:2008/08/07(木) 04:56:15 ID:YG6IVceB0
買わなかった

パラ見したところ、ストーリーはまあまあな感じだったけど
キャラの髪形がくせ毛からストレートになっていてやめた。
比べて見てみれば他キャラより波うってるみたいだけど。
ピンで見ると違う人に見える……。
うねっている髪は描くの大変なのかな?
二次創作の各個人のデフォルメはある程度仕方ないと思うけど
髪型ってキャラの特徴として結構重要だと思うんだよね。

他にもいつも帽子かぶってるキャラで、帽子とった時の髪形が
イマイチ好きじゃなくて買わなかったことがある。
自分がこだわりすぎなのかなあ?

118理由:2008/08/08(金) 01:13:08 ID:gx7XMhVY0
買わなくなった

そのキャラである記号が違っている本
右目が隠れているキャラが左目隠れてたり
左に傷があるのに右についてたり
眉毛が激太なのに細くなってたり
ヒゲキャラなのにヒゲ無かったりする
アゴ割れキャラなのに割れてない

のが、たまたま一冊だけ(そのときだけ間違えたorそういう設定の話)じゃなく、
いつもそんな感じの本
私の○○はこうでーすといわんばかりでウヘーとなった
119理由:2008/08/09(土) 12:06:51 ID:O4C2wNvK0
とあるキャラの下の名前が、許せないってだけで
微妙に改名されてる本orz
(例⇒女の子だと弘子だったのが弘美になっちゃってるみたいな感じ)

違うんだよ、奴は名前も含めて奴なんだよ。
120にこ ◆HZgEJIzDeQ :2008/08/10(日) 17:06:24 ID:GBy2Dx6F0
全然関係ないけどさ、
厨婦の別称は主腐でもいいと思うんだ。

どうでもいいことだけどさ、
知り合いのチュプが話すたびに脳内で語尾を
「でちゅぷー」に変換してみたら
なんかぴったりでちょっと噴いてしまったんだ。
自分の話が受けたと思って調子にのってくれたチュプAさん、
ごめんね……
121買わなかった:2008/08/11(月) 20:03:03 ID:P+7Z56Jf0
マイナージャンルなんで本があるだけでも
ありがてえと思って中身もみずに買ったんだが
どうも受けの声優が気に入らないらしく、
(しかも受けなのに低すぎるとかいう下らない理由)
キャスティングに文句をたれたあとに
「受けは○○(本編には何の関係もない別の声優の名前)で
読んでくださいね」

別に受けの声の声優が好きってわけじゃないけど
なんだコイツと思って破って捨てた

もし別のジャンルでまた会うことがあってもここの
サークルのは2度と買わない
122理由:2008/08/14(木) 11:46:49 ID:wCj1HQlWO
買ってハズレ

表紙とあらすじだけで判断して通販購入。
中身数ページが下書きのままだった。
作者コメントによると締切に間に合わなかったと、質よりも本を出すことが大事だと
反省の欠片も感じられないものだった。
落とせよ…orz
123理由:2008/08/14(木) 13:55:23 ID:sI4O8JFZ0
買ってハズレ

そのカプオンリで購入した大手によるアンソロ本。
揃いも揃って気持ち悪い乙女な仕上がりな上、
主催が作品ごとにいちいちキモイコメントを載せているのにも萎えた。

そのオンリでいくつかアンソロ買ってみたけどP数のせいなのか
なんなのかはわからないが買ってアタリなものは一つもなかった。

多分アンソロはもう二度と買わない。
124理由:2008/08/16(土) 00:40:03 ID:63hsTVco0
nurupo
125理由:2008/08/16(土) 15:44:24 ID:uplFw2Gd0
>>110と似たような話だけど、数年経っても忘れられないハズレ

友人が寄稿しているというアンソロを購入してみた。
表紙は綺麗だったからいいやーと思って、帰って読んだら中身が最悪だった。

10人前後いるはずの執筆者は何故か1桁(間に合わなかったらしい)で、
漫画はへ(ryばかり、小説に到っては小学生の様な字で手書きされていた。
ちなみに友人も原稿落とした組で、名前とコメントだけ後書きに記載があっただけ。
凄く綺麗な絵を描く人だっただけに、とても残念だった。

そして何より、上記の内容・A5・50p以下の本で900円というお値段。
明らかにボッタクリじゃないのかと。

これ以降、何を買っても高いとは思わなくなった。
それ位ハズレ本だったよ…。
126さら:2008/08/16(土) 17:57:21 ID:RNz6v2WD0
FF4がSFCだった当時は「カイン=ガリ」じゃなかったんだよな。
自分はガリのことを当時は「裏切りジャンプ男」って呼んでた。
ガリみんなに愛されてるな。
127理由:2008/08/16(土) 19:01:31 ID:OuLfVGv+O
買わなかった→後悔

前提:流行りジャンルで買うものに困らなかった。むしろ、欲しいものと予算の戦い。

絵柄が古くてスルーしていたサークル。
アフターメンバーにそこの書き手さんがいて新刊をくれた。
読んでみたら……神がそこにいた!
古いは古いんだけど、ベ〇ばら並に描き込まれた繊細で美しい絵だった。
人柄が出ているのか、温かい空気の優しい漫画でボロ泣き。
素晴らしかった。
お金を出して買わなかったことを後悔した。
128理由:2008/08/16(土) 21:27:15 ID:fYytPqnrO
>>124
ga
129:2008/08/16(土) 21:47:33 ID:cgmGrtisO
女が描いてるエロ漫画は買わない
130理由:2008/08/17(日) 07:07:03 ID:hS9Wdoh50
ああ、自分も男の人の出してる801本はダメだったわ
131理由:2008/08/17(日) 20:52:00 ID:frUl9LaV0
わかるw
あと男性向け描いてた人のやおいも。
なんか感性が違うのか、すげー即物的にやってる感が…
多分女性の描いた男性向けは、男にとっては「モノローグうぜえwwとっととやれよwラブラブいらねwww」って感じなのかもな
132理由:2008/08/18(月) 03:15:44 ID:Lul1OFip0
男性向けは物欲的なものを欲して
女性向けは心情的なものを欲する。
133理由:2008/08/18(月) 04:19:57 ID:C+sO6uEm0
バスーンズバーーッツって感じに堂々と描かれてしまうと
はいはいセックスセックス…とは思っても、エロスは感じないかも
134:2008/08/19(火) 00:34:09 ID:lip8B5UP0
親世代はどうにかなったかもしれないけど今じゃなあ…
135理由:2008/08/19(火) 14:54:51 ID:DiPVmVyi0
俺の場合、女が書き手という事で警戒するのは
ラブラブが嫌いだのエロだけさっさとやれだのじゃなく
男性向けエロの名前だけ借りたホモ萌え本というゲロ地雷を何度か掴まされたからだな
なんで女キャラが好きで見たくて買った本でホモなんて見なけりゃいけないのかと
こういうのマジでやめろと言いたい
136理由:2008/08/19(火) 15:29:08 ID:/C+w2AMc0
>>135
可愛い女の子と思って買ったら女体化本だったとか?
137理由:2008/08/19(火) 16:24:25 ID:deMBDwKs0
当たり
イベントにはほぼ参加しないらしいサイトが自家のみで出した小説本を購入。
値段も良い感じ。
内容は最初のページから涙が止まらなくなった。
タオル片手にしないと読めない。
久々に凄い書き手に会ったと思う。

ハズレ
企業のだすアンソロ本はハズレばっか。
表紙がAだからA中心の話を集めたのかと思ったのにAが全く出てこない
ものばかり。地雷ばっかり。
漫画本は買わないから書いている人が何中心に書いてるなんて
こっちは知る筈も無い。アンソロ本も表記して欲しいと思う。
138理由:2008/08/19(火) 17:32:29 ID:cl1qmJleO
>>136
ホモ描いてても、女性キャラも単体としては好きな事なんてざらにあるよ
139理由:2008/08/20(水) 14:47:51 ID:SSiJ4/MQ0
>>137
>企業のだすアンソロ本はハズレばっか。

それって同人か?
商業アンソロの間違いじゃないの?
140理由:2008/08/20(水) 23:03:09 ID:uHBqfH2z0
買わなかった

A5で1段の小説本
豆字で文と文の間が2行分開いてた
しかも豆字がゴシック体なもんだから、画数多い字がつぶれてる
てっきり初めての本でレイアウト間違ったのかなと思って
他の並んでた本見たら全部同じレイアウトだった

ページ数稼ぎにしては豆字だし何がしたいんだろう
それ以前に本人は読みづらくないんだろうか
141理由:2008/08/21(木) 01:50:47 ID:w2Ts3SpW0
買ってはずれ

表紙に惹かれて衝動買いした本
表紙は味のある雑さ?って感じだったのに中身は単に雑なだけだった…
142理由:2008/08/21(木) 09:11:45 ID:igZpcdW20
>>139
商業アンソロっていうの?
大手複数の過去にサークルで出した漫画やら書き下ろしの寄せ集め。
過去にサークルで出してるんだし同人に当たるかなと思って。
143理由:2008/08/21(木) 11:32:40 ID:Cng0DDgr0
自サイト通販で買わなかった理由
通販始めたときに「もうこのジャンルじゃスペースとる気がなく
在庫処分したいから通販はじめました」と書かれていた。
サイトも別ジャンルの別館ばかり更新されていて、自ジャンルサイトの方は
日記すら止まっている。
自ジャンルには冷めているのが見え見えで通販を頼む気が萎えた。
144理由:2008/08/21(木) 14:37:05 ID:wjWWfltq0
>>142
個人が出したんではない「出版社が出版したアンソロ」は
「同人誌」じゃないよ。
そんなことも知らない人がいるんだな…
145理由:2008/08/21(木) 17:10:13 ID:6D521REmO
一番下余計だろw
146理由:2008/08/21(木) 17:44:57 ID:w5Ensw+L0
スタジオ貴方がオンリー記念に出してるアンソロは一応企業アンソロだが
イベントで執筆者のサークルへ委託して売ってるんだよな
確かに内容薄いから買わないな
147理由:2008/08/21(木) 22:37:35 ID:G/6YorB/0
このスレ読んでたら思い出した
自分の本の話なのでスレチかもしれない

リア工の時にファ○ロードでその時活動していたジャンルの特集号が出たので、
大辞典ネタを一つだけ4コマにして新刊の中表紙にした(ファ○ロードネタと表記)
(大辞典=定番コーナーの一つ。特集を組まれた作品の、読者投稿で作られる用語辞典)
その本のタイトルが「ドルフィン症候群」
これが同誌で連載されてた某漫画のタイトルもろ被りというか、2文字減らしただけ

それで出したこの本が、見事に一冊も売れなかった。
売れなかったどころか、最初はにこやかにスペースを見ていた人が
試し読みした瞬間に態度が一変し、「いいです」と冷たく言いやや乱暴の本を置いて去って行ったり、
二人連れの女の子が来て、片方の子が本を手に取り買ってくれそうな雰囲気だったが
もう片方の子が表紙を見た途端その子を腕を掴み、ひそひそ耳打ちしたあと2人とも去っていった

他の人の本で、好きな歌手の曲名をタイトルにしたり、歌詞を引用したりしてるのをよく見かけて、
それと同じような感覚でやったものだから、そんな反応されるとは思わなくて、
そのときは驚いたのとショックでしばらく固まってた。
どこからがパクリで、どこまでがセーフなのかが分からんかった
148理由:2008/08/21(木) 23:52:13 ID:6v05QXWO0
買わなかった

文庫サイズでカバーかかってるだけの豪華でもない、普通に見かけるつくりの本
内容が良さそうだったんで買おうとして値段をチラ見して驚いた
慌てて手に取った本のページ数を確認したら60頁もない
それで1300円って、どんだけなんだよと腹の底からムカついた
149理由:2008/08/22(金) 11:28:22 ID:0Tm9VfJU0
文庫サイズは文字大きいと1ページにA5文字小さめ2段組本の
上1段分位の文章量しか入らないから、ページ数倍稼げるんだよね
厚みも出て値段も上げられるし、見た目も可愛いし、小説サークルは
心惹かれると思う
よっぽど中身が好みじゃなきゃ2度目は買わないけど


買ってハズレ
再録本なのにB5・FC表紙で90ページ千円とかどうかな、と思いつつ
買ったけど、うち14ページが事務や解説ページ、20ページ以上が
ペーパーや間に合わせ折本の鉛筆殴り書き漫画がペン入れもせず
そのまま再録されてた
新刊が間に合わせの鉛筆ペラコピー本しか無かったので厚い本を、
と思って買ったけど失敗だった
150理由:2008/08/22(金) 14:58:27 ID:OZQ54TqY0
買って失敗

二次小説本で記憶喪失ネタ
パラレルは嫌いじゃないし、文章もまあまあなサクルだった。

内容は記憶喪失になったAが、記憶を取り戻すまでの話だけど、
記憶喪失になって名前がわからないので、他の人間がポチ(仮)とつけた
台詞も地の文もポチ表記、エロ最中もポチ呼び。
(記憶を失っているから?)言葉使いも元キャラとはちがっている…

とてもAの二次創作物には見えなくて最悪だった
151理由:2008/08/22(金) 18:12:25 ID:Xe5VyicP0
買ってハズレ

ジャンルにまつわるラッピングでぱっと見可愛かったので買った。
いざ読んでみたら、表紙はどっかの印刷所で刷ったようで
それなりに丁寧に描いていたが、
本文がやたら厚い用紙のコピーで24P、B5本なのに1P平均3コマの
背景も書き込みもすっかすか……これで500円はちょっとなあ。
152理由:2008/08/22(金) 21:04:33 ID:nnapgnTk0
買わなかった

ドマイナーな自分の最愛カプのサークルカットがあり、wktkでスペースに行った。
置いてあったのは一冊だけ。
A5、12Pぐらい。
表紙も中身も、鉛筆書き。
ラフな線の魅力もあるし、自分もコピー本だしているから、コピーが悪いとは言わない。
けれど、表紙紙もコピー紙で、それを閉じただけ、
中身は書きなぐったようなラフな漫画、
ストーリーはそのページ数だからオチもなく「つづく」(?)
とどめに「後で書き直すから」(意訳)とあった

……すんごく好きなカプだけど、そんな中身薄っぺらい本、いりません。
153理由:2008/08/22(金) 22:02:51 ID:1kcNR7wN0
買わなかった

A5の小説本なのに1段組。フォントが丸ゴシック
しかも文字のサイズが小学校低学年向けの本並にでかい
薄い

買って後悔

表紙には好きなカップリングの表記しかなかった
前半は確かに好きなカップリングでいい話
後半は嫌いなカップリングの話だった
前半だけで売ってほしかった
154理由:2008/08/23(土) 21:14:30 ID:lm4fMvhy0
買う気失せた

凄く好きな絵師さんが 自ジャンルに来てくれたので嬉しかった
毎回毎回サークル参加して新刊を出してくれるのはいいんだが
一度たりとも製本された本を見た事が無い

好きだから2度程購入したけれど
毎回鉛筆殴り書きで中身P10も無いペラコピ本

今回もそうだったので流石にもうペラコピ本に200円も出せません
いつまでもネチネチ粘着してる奴
156理由:2008/08/25(月) 17:55:36 ID:iKWtwuew0
>154
疑問なんだが↓どういう意味?
>一度たりとも製本された本を見た事が無い

ホチキス留めすらされて無いって事か?
もしくは会場製本ってことか?それはどうだろうなあ。
157理由:2008/08/25(月) 18:12:39 ID:8oYKMmym0
ハズレ

斜陽になって久しいマイジャンル。

一押しキャラの記念日アンソロが出るというので、wktkして確認せず購入。

昔活躍していた書き手さん、同人から足を洗ったらしい。
まだ、愛はあります、皆さん頑張ってて凄いです、みたいに書いていたけど
行間から、”もう興味ありません”オーラがだだ漏れでした、本当に。

萌えが消えたなら、書かないで欲しかったよ。
158:2008/08/25(月) 23:41:12 ID:eSCYkbbt0
KHPで始まるホストは別に固定じゃないよ。半固定ではあるらしいけど。
うちにもKHPで始まるホストでアクセスしてくる常連さんはいるけど、
何ヶ月もホスト名が変わらない人もいれば、もっと短期間で変わる人もいる。
これ以上はよくわからん。
159理由:2008/08/26(火) 00:01:13 ID:WovkHjUFO
買って後悔というか微妙な感じ
ピコサクルなのに本が高い
コピー本でも値段をオフの値段に+200円に設定してる
その上、1ページにおける文字量が少ない。
160理由:2008/08/26(火) 00:03:28 ID:rBP1Z6sH0
ハズレ

オールキャラギャグ本と書いてあったから買ったのに
かなりBLネタが含まれてて不快だった
BLならそう書けよ
というかBL内容なのにカプとか傾向を書いてない本多すぎ
全員がBL好きだと思うなよ
161理由:2008/08/26(火) 00:19:35 ID:M4Kmth09O
アタリ
好きな作家さんが数人入ってたアンソロで漫画小説混在B5
作家さん個人の個人誌買って満足したしB5で小説はなあと思いそっちはスルーのつもりだったが
結構厚みのあるオフで200円だったんで衝動買い
1色刷り40ページ表紙裏表紙は絵で表2表3まで作品になってる
小説は4段でがっつり書かれてて終わったら一段あけて次の作品ととにかく無駄な空間がまったくなく限界まで詰め込んである
でもセンスムマーで読みやすい
小説8割テラ萌えで漫画も絵にあったシュールなギャグで良かった
気合いが染み出してる一冊だった
ハズレ
中に汗染みか油染みのような汚損が
誰かの汗や汚い手垢が付いてると思うと気持ち悪くて触れない
見本誌用意してくれ
162理由:2008/08/26(火) 00:48:25 ID:B5aqLoV/0
>>160
同意。
ギャグ本というので買ったらホモギャグだった事がある。
ギャグでもシリアスでもエロでも男×男ならきちんと表記してほしい。
それをサークルに言ったら
「ギャグで済ませてる程度のネタはカプ表記する必要ないと思ってた」
「通販者が女性だったのでBLに抵抗がないと思った」
「ギャグでも不快になる人がいると知ったのでこれから気をつける」
と言ってくれた。
普段男×男のエチー漫画描いてるから、そういう描写のない本は
健全ギャグ本と大差ないイメージだったらしい。
163ハズレ:2008/08/26(火) 02:00:30 ID:/NI0woQmO
買わなかった

作品のネタには心惹かれたんだけど、日記読んだら
自カプ批判&逆カプやら自カプ攻めの受けを賛美しまくっていた

自カプはメジャーで逆カプや自カプ攻めの受けカプはどちらかというとマイナーなんで
愛はないけど売れるから自カプ描いてんのかな…とすら穿った見方してしまった
でももしそうならいっそ日記でも徹底して欲しかったよ
自分で描いてるカプを興味ないです、
多過ぎだから減ればいいって明言しちゃうのはどうなんだろう…

イベント行けないから通販サイト利用してるんだけど
業者サイトだけ見てすぐに買わなくて良かった
164理由:2008/08/26(火) 02:23:22 ID:yewlR0kgO
買わなかった

横顔がめちゃくちゃ綺麗な絵で、しかも好きなカプでエロだったから
買おうか迷ったけど、裏表紙みてやめた。正面顔だったんだけど、
鼻がみょろーんと長くて(再生をひどくした感じ)どうにも好きになれなかった。
最近ああいう絵流行ってるのかな?よく見るけど受け付けないや。
165理由:2008/08/26(火) 05:39:18 ID:30RsvdVW0
>>161
何かその内容と言い値段と言い、ものすごくデジャヴ
多分だけど、同じ本持ってる気がするww

166理由:2008/08/26(火) 15:39:02 ID:jMUKGBoR0
>>161
165のレスを見て、その本が自ジャンルの本だと今気づいたw
よく企画物っぽい本を出している人の本だよね
自分は逆に四段に引いて買わなかった方だ
普段B6で一段なのに何で? って思ったのも有るけど
ちなみにB6一段も論外なので買って無い
167理由:2008/08/26(火) 20:29:16 ID:hKHGlqcPO
買って後悔
カプAB本。
原作でAB者が嫉妬するほどの友情・絆を見せ付けたAとCのエピソードを
無理矢理Bを絡めて改編したストーリーになっていった。
ifネタとして楽しむにはあまりにBマンセーされすぎ、Cへの悪意が満ちあふれていて
自分もAB好きだけど「対抗カプへの嫉妬乙!」としか思えなかった。
>>210
それもしかしたら、妄想じゃなくて夢日記じゃないの?

私は尊敬する作家が、「夢を記録しておくと、創作の役に立つ」
と言っていたので真似して付けていた。

その内容が「Aが田植えの機械で回転して逮捕される。」
とかすごい意味不明かつカオス。

しかも、笑えるだけで何の役にもたってない…。
169理由:2008/08/26(火) 22:45:37 ID:PL/8+hjx0
買って後悔しかけたのを撤回
絵がかわいいので書店通販で頼んだ本。
作者のサイトの日記を見たら厨二病だった。
「しまった…」と思ったが届いた本を読んだら
学生時代独特の痛さが意識して描かれていて
切なく面白かった。
死ねだのまでは言いださないし適度にこのままでいてほしい。

買って後悔
スカ注意


神の本
安くて厚くて面白くて最高!!
でもね神…ゲストは選んでください。
ギャグでも飲尿ネタ描く人はきついです
170理由:2008/08/26(火) 23:33:35 ID:IbLsFZw/0
買って後悔?というかなんとも言えなかった
エロ注意





漫画→小説のリレー合同誌
絵も可愛いし、小説も好みだった
ただ、漫画のほうの受けのソレはどうみても女性器です
でも別に女体化ではない。ふた○りでもない
これが噂のやおい穴ってやつですか?
171あたり:2008/08/26(火) 23:45:16 ID:9JlyzTkc0
ハズレかと思ったらアタリ

小説/A5/2段組ぎっちり/表紙は神絵師
表紙絵師が漫画サークルの人だったので
委託してるのかとおもって中身を見ずに購入⇒小説orz
ところがコミケから1週間くらいして暇つぶしに、と読んでみたら神!
サイトには過去作品も展示されててウマー
残念なのはオフ本は今回きりですと宣言されているところ
172理由:2008/08/26(火) 23:49:50 ID:HPqN1/0a0
買ってハズレ

マイナーカプでアンソロ出るので楽しみにしていた
告知サイトで見る限り、絵の綺麗な人ばっかだった

当日、必要以上に豪華な装丁でバカ高い値段に
一瞬ためらったが、マイナーカプだから応援したい、と購入。
内容は悪くはないけど、なんかみんな同じような絵柄
同じようなキャラ解釈とストーリー。
アンソロならではの多彩さが皆無。
もっと普通の装丁で、半額くらいの値段なら満足だったんだが。

フルデジタル原稿って、小奇麗だけど
線もトーンも似たような印象で没個性になるんだなあ。
個人誌なら別に気にならないけど、数人続けて読むと飽きる。
173理由:2008/08/27(水) 00:07:17 ID:h65VKI0g0
買ってハズレというか微妙だった

好きカプの攻め変態化アンソロ
好きな作家さんが何人か参加してたので買ったけど
好きな作家さんの分は普段通りの内容でそれなりに楽しめたが、他の参加者さんのは
変態化とはいえ、そのキャラの特性も何もかも全く活かされておらず
このキャラがやったかからこそ面白いと言えるネタでもなく
別にこのキャラじゃなくてもいーんじゃね、という内容でひねりもなにも無かった


買ってたけど次からは買わない

キャラの心の葛藤が丁寧に書かれた小説で、萌えて萌えたが解決まで書かれておらず
続きは書ききれなかったので後編へ!となっていた
次のイベントで続きを買ったが、前半の葛藤が嘘のようになあなあで流されていてガッカリ
次の本も同じような葛藤が書かれていて、うん…?と思ったが購入
最後まで読み進めたら「続きはwebで!」→なかなかupされなかった上に、これもうやむやな感じで締められた
次の本も同じような葛藤ryで続きはry
もう買わない
174にこ:2008/08/27(水) 19:55:27 ID:hHkTCJEo0
TOP画像の青の右の靴塗り忘れかなww
175理由:2008/08/27(水) 22:15:32 ID:zWczDAdA0
買って微妙

AさんBさん2人でやってるサークルの本。二人とも絵の傾向が違うけどそれぞれ上手かった。
ただ、Bさんの絵が(パッと見上手いけど)輪郭と髪型だけ変えてて
顔の作りがどのキャラも基本的に同じってことに気付いて萎えて段々買わなくなった。
Aさんだけだったら今も買ってただろうけど…。
176理由:2008/08/28(木) 00:39:23 ID:mG3sBWp80
買わなくてアタリ

物語がしっかりある話を読みたいと思っていた時に、
わりと後の方に参入してきて即中手規模になった某サークルの本が目に付いた
ネットであらすじを確認して、文章も悪くなかったし、次のイベントで買うぞと思っていたら買い逃した
まあいいやと思ってジャンルスレをのぞいていたら、
そのサークルの出した本がほとんど盗作であることが発覚した
盗作本にお金出さなくてすんだよ
177理由:2008/08/28(木) 09:25:24 ID:dmocFNY+0
買わなかった

いくらなんでも
60ページA5で表紙が上質紙に2色刷で800円はねぇよ
ピコで印刷代回収したいのかどうかしらんが
周りの相場も考えて値段付けてほしい
余計なお世話だけどピコなら余計に売れないと思うんだが…半額が相場だろコレ

個人的には同じページ数なら
例え大手でB5フルカラー表紙でもイベント価格で800円は高いと思うよ
178理由:2008/08/28(木) 09:46:02 ID:MzYPUzaq0
>>177
A5で60Pなら600円が相場じゃね?
179理由:2008/08/28(木) 10:07:52 ID:TEz/hyX60
スレチだけど
B560Pで1000円って価格が標準のサークルあったな…
好きカプに上手いところがそこしかなかったから買ってたが
あれはあからさまなボッタだったな
180理由:2008/08/28(木) 10:55:39 ID:5X1ihPw60
>例え大手でB5フルカラー表紙でもイベント価格で800円は高いと思うよ
個人的価値観に突っ込むはなんだが
B5/60p/表紙フルカラー だったら800円は相場の範囲だな
安値設定と言われてるノウ板の価格スレでも700〜800円あたりだし
>>177のジャンルは全体的な相場が安いのかな
181理由:2008/08/28(木) 11:50:45 ID:9F8Ok4nx0
A5/60Pで上質2色なら500円ぐらいかなあ。大体。でも600円はギリギリ相場の範囲。
FCなら600円が相場かなあ。400円は安いなあ。相場じゃあないなあ。
B5/60P/FCなら800円は相場の範囲っていうのも>180に同感

>177のジャンルは多分相場が安めのジャンルなんだろうな。
でも800円は高いけどw
182理由:2008/08/28(木) 13:17:02 ID:Ft91shPO0
A5/60P2色で800円は高すぎるなあ
自分はA5フルカラーで36Pで500円ってのも高く感じるから買わなかった
B5で36P500円なら普通の値段だけどA5だとやっぱ高いよね
183理由:2008/08/28(木) 13:42:42 ID:9F8Ok4nx0
A5/36P/FC500円だったら自分も怯むなあ。買わない理由になるかも。
まあ神なら普通に買うかもだが。
400円なら普通に買う。相場だと思うし。
184理由:2008/08/28(木) 17:35:05 ID:HI2x1laz0
値段続きネタだが、やっぱり高杉だと買わない
B5/28p/フルカラーだったら、500〜600円程度のサークル
絵も上手かったし、お試しで一度は買ってみる
話もそこそこ、萌えもそこそこ、普通の値段ならば「買い」だと思ったけど
高い値段を出してまで買う程じゃないなーと、買わなくなった

P数×10より200円以上高いと、かなり厳しい目になってしまって、結局は買わなくなる
浮いた金額分、新規開拓したいし
185理由:2008/08/28(木) 20:59:52 ID:qs6sWXhk0
大手っぽかったとはいえ
28P800円、32P1000円とかを見過ぎた後だと
60P800円ごとき何とも思えなくなったなw
過去ジャンルなので今どうなってるか知らないけど、実際あれは
物凄い露骨なボッタだったな

それはそうと、よく買わない判断の理由になるもの
表紙に描かれたキャラが中に居ない本全般
適当なイラストページとか、背景扱いでも充分「何だこれ詐欺かよ」
と思えるレベルなのにそれすらない、本当に本文に一切出てないとか何なんだ
マイナーキャラだとムカつき加減も相当上がる

どういうつもりで表紙に描いたのか知らないけど、そういうサークルは
もう二度とチェックもしなくなる
186理由:2008/08/28(木) 21:20:36 ID:PRm7mcPQ0
>>185
自分がこの前買った本がまさにそれ。
「○○オールキャラ本です!」と謳っておいてマイナーキャラAが
適当な顔で背景扱いだった時は泣けた。
嫌いなキャラでもそんな扱いをするサークルの本は買いたくないな。
描きたくないなら正直に出さなけりゃいい話だし
「○○オールキャラ本です!」って言いたいためだけに
適当に描くなと。
187理由:2008/08/28(木) 23:01:31 ID:GVhMeyoj0
>>185
>28P800円、32P1000円とか

いくら大手でもねーわ・・・・・・
188理由:2008/08/28(木) 23:42:08 ID:GnPVwsaUO
高いと思うと買わないんだけど実質印刷費がかなり上がってるんだよね
買い手にはどの位上がったのか分からないだろうから暫くは
サークルと買い手に意識差が生まれそう
189理由:2008/08/28(木) 23:57:20 ID:RLQoM+JQ0
>>188
それをいうなら年々コミケの参加費もシティの参加費も上がっていってるので
今の相場もそのうち上がるのかな。
しかしシティの参加費はボッタ過ぎな気がする
でも同人誌って10円単位で値上げする訳にはいかんし
いきなり100円あげる訳にもいかんし
赤字サークル増えそうだな
190理由:2008/08/29(金) 00:01:50 ID:XL4/tcvs0
10円単位の価格設定が当たり前の時代が来れば
191理由:2008/08/29(金) 00:09:52 ID:dosNnRn80
釣り銭とかめんどくさくなるだけだな
192理由:2008/08/29(金) 00:28:44 ID:F2i2OppM0
本じゃないけど、昔フルカラー便箋(表FC/裏1Cのごく普通の)を
1セット600円で売ってた大手サークルがいたな
当時はリアだったから、それが大手の価格設定なんだと
本気で信じかけた
193理由:2008/08/29(金) 03:58:22 ID:8uNBx6uR0
>>186
「オールキャラって言いたいだけ」の人って本当多いよね
表紙には同人界ではマイナー扱いなキャラをデカデカ描いて
「Aジャンルのオールキャラ本です!」とか書いておいて
本文に1コマもそのキャラが出てなかったのを見た時は('A`)となったよ

別ジャンルでも1章・2章みたいにおおまかな区切りが付いて続いてるタイプの作品で
5章オールキャラ本!!とか章限定して表記するサークルが非常に多いんだけど
実際は5章のキャラなんてせいぜい2〜3人とか、書き手贔屓のキャラ少数だけで
あとは章関係なしの「作品の顔」ポジションのメインキャラばかり・・・とか
そんな本ばかりで、最近はもうチェックする気すらなくなってそのジャンルの本は論外行きになった
どこもかしこも「オールキャラ」って言葉を使いたいだけで「実際は好きなキャラなんて
極少数なんだけど全員好きですって言って良い格好したいから♪」という意思が透けて見える
そんなサークル多すぎだよ
194理由:2008/08/29(金) 04:04:44 ID:Zug3B66O0
オールキャラ表記をそこまで深く考えたことないので
オールキャラ本=「二人きりの世界じゃない本」
くらいにしか思ってなかった。
195回線:2008/08/29(金) 13:50:48 ID:fWy98XbN0
>>194
最近男×男にしろ男×女にしろ、カップル本が多いので
私も似たような認識だ。

マイナーキャラにはまった。
そのキャラの本出してるサークル見つけたんだが
B5コピー表紙FC20ページで600円という高さで
手が出なかった。
エロだからかなと思ったけど、非エロの本も
B5コピー表紙FC28ページ700円でウボァ
愛が貧乏に負けた瞬間。
196理由:2008/08/29(金) 13:56:04 ID:2gJz9VjjO
買って後悔

サイトであらすじ読んで面白そうだったから、前後二冊の本買った。
前後で3k以上したけど、中手クラスだから面白くないということはないだろうと思った。
だけど、10ページ読んでもう読みたくなくなった。
面白くない。
197理由:2008/08/29(金) 15:08:34 ID:YK6PKIIo0
>>193
>「実際は好きなキャラなんて
>極少数なんだけど全員好きですって言って良い格好したいから♪」という意思が透けて見える
>そんなサークル多すぎだよ

なんかお前の見方が悪意に満ちていて歪んでると思う
読んでるだけで気分が悪くなった
198理由:2008/08/29(金) 15:10:08 ID:YK6PKIIo0
ついでに言っとくが自分はオールキャラ本や本文にいないキャラを書くなどしたことないので
そういう方向への妄想は不要なんで
こういうことを一々断らなきゃいけないとファビョる人間が多いのも同人板の特色だよな
199買わなかった:2008/08/29(金) 15:12:20 ID:87KCBp7uO
買わなかった

需要>供給のマイナージャンルで
どのカプでもいいから本が欲しい!と思うジャンルだが
毎回「○○冊が○○分で売り切れちゃいました〜☆凄い人気で〜」
(一冊、一分単位で事細かに記載)な日記を書く人。
サイトの作品はいまいち好みじゃないんだが長編なら上手いのか?
と思って夏コミで見てみたが
ハイレベルオバセンスな絵と漫画、
小説の約束事をまるっと無視した文章でそっと本を閉じた。



ところで実際「オールキャラ」ってどのくらいまでをくくりにしてるんだろう?
表紙に居るのに中身に居ないのは論外として、
主要キャラが5人、準主役級脇役キャラが5人、脇役キャラが5人な作品の場合

1、主要キャラ5人が出ている

2、主要キャラ5人+準主役級キャラ数人が出ている

3、主要キャラ5人+準主役級キャラ5人が出ている

4、主要キャラ5人+準主役級キャラ5人+脇役キャラが数人

5、主要キャラ5人+準主役級キャラ5人+脇役キャラ5人全員出ている


自分は超脇役キャラが大好きだけどオールキャラって言われて想像するのは2かな

ただゲームみたいにどのキャラもプレイヤーによっては主役級って作品はまた違うと思うけど
200買わない:2008/08/29(金) 15:38:22 ID:MLZplT+a0
>>199 チラシに。なっ?
201理由:2008/08/29(金) 16:19:05 ID:3SCXCoRX0
オールキャラに対する認識はジャンルによっても違うんだろうな
仲間になるキャラだけで30〜40のキャラがいるゲームジャンルに居た時は
人気カプ本と、オールキャラと銘打ったメインキャラ中心のギャグばっかりで
マイナーキャラ、マイナーカプ好きの自分は自然とそのジャンルとさよならした
言っちゃ悪いがそういう理由でジャンルにさよならしたのは自分だけじゃないんで
そういうジャンルは似非オールキャラと王道に嵌った人以外にとっては
居心地が悪いんだと思う
>>193は別ジャンル者だと思うが、似たようなジャンルなのかもね

今いるジャンルはメインが一桁
脇含めても名前有りが15人前後だけど
「オールキャラ」という表記事態を見ないな
ギャグだとしても「○○中心」みたいなのがほとんどだ
202理由:2008/08/29(金) 17:09:51 ID:w59nPl/i0
登場人物3桁レベルのジャンルもあるし、そういう所で「オールキャラ」なんて無理がある
別に全員描かなきゃいけないルールもない
だからこそ、適当に「オールキャラ」って書かれるのがムカつくもんだろう
普通に「Aが中心のギャグ」とか「B&C達がメインの本」とか書けばいいのに

自ジャンルは本当に「良い格好しいで全員好きですオールキャラですって言う、それがマナー」
みたいなサークルが多い
だから好きでもない癖して全員好きポーズ取って「オールキャラ本です!」と銘打った
特定キャラのみ本は本当にウンザリするよ

何で口ばっかと解るかって、そりゃ解るよ
普段描いてないキャラは平気で名前すら間違えてるのがデフォなんだから
(通販ページの紹介文の時点でミスなんて普通、本の中身で何度も間違うのも当然)
万が一登場しても「腕・脚・影だけ」「ふきだしだけ」「明らかにこいつだけペン一発描きの落書き」状態
これを見て「オールって書いてて全員好きですって言うなら、本当に好きなんだろうな」なんて思える訳がない
203理由:2008/08/29(金) 17:13:56 ID:dosNnRn80
オールキャラ本と言われると、カプなしなのかなと思う。
でも特定カプサークルで活動してるサークルの言うオールキャラ本は
たいてい特定カプ中心、他のキャラもたくさん出てる、という意味が多いような
204理由:2008/08/29(金) 17:23:53 ID:PPE4pad+0
アタリ
本当の意味でのオールキャラ本だった
108人全員描かれていた
感動した
205理由:2008/08/29(金) 18:11:14 ID:GnRA33E80
>>204
ぴったり108人が登場人物として確立してるのかw
スポーツ物とかかな面白いな

アタリ
キャラ厭離で事前にサクルチェックしてなかったところの本
オフ慣れしてないのか一冊一冊袋詰めされてて中身確認できなかったが
表紙裏表紙ともに好きな絵柄だったので衝動的に購入
あいつ総受け風味だけど愛があふれてて表情が魅力的でめちゃうまだった
ああいう魅力ある絵の人に限ってサイトも無くオフもまったりなのが惜しい
206理由:2008/08/29(金) 18:17:04 ID:dosNnRn80
>>204
100ページだかの大手さんの本だったら持ってるわそれ
自分の知ってるのは特定カプあったけど、ちゃんと108人出てて感動した
207理由:2008/08/29(金) 18:41:38 ID:t6V1OOob0
自ジャンルは「オールキャラ本」と言えば、そのサークルがいつも描いてるメンバーに
+3人程度、とりあえず顔がよくてマッチョじゃない奴を適当に追加する、そういう状態だな

特定カップリングやってるサークルの場合は「オールキャラ本」「A×B中心オールキャラ」
とか書いてある場合は九割九分「本命A×BのB総受け本」だ
というか基本的に「オールキャラ本」はA×B中心、目に付いたキャラ少数追加のホモ本
それがデフォ

今まで見てきたサークル全部が全部、こんな感じだった
なので少なくとも自ジャンルでは「オールキャラ」表記の本が買わない理由になる
208理由:2008/08/29(金) 18:46:45 ID:/JBjafYn0
>>202
>「良い格好しいで全員好きですオールキャラですって言う、それがマナー」
>好きでもない癖して全員好きポーズ取って

だから良いカッコしいとかマナーだとか好きでもない癖に嘘つくな!
と決めつけて思い込んでるお前が痛すぎる

全員キャラが好きで嫌いなキャラがいないって普通にあることだと思うが
それとも全部のキャラの本を一冊ずつでも出さないと好きとは認めないのか
マイナーキャラ好きにしても怨念強すぎだろお前
209理由:2008/08/29(金) 18:52:05 ID:/JBjafYn0
>>202
>普段描いてないキャラは平気で名前すら間違えてるのがデフォなんだから
>(通販ページの紹介文の時点でミスなんて普通、本の中身で何度も間違うのも当然)
>万が一登場しても「腕・脚・影だけ」「ふきだしだけ」「明らかにこいつだけペン一発描きの落書き」状態
>これを見て「オールって書いてて全員好きですって言うなら、本当に好きなんだろうな」なんて思える訳がない

つかそこまで酷いサークルしかいないって
よっぽどの厨ジャンルなんじゃないか?
「腕・脚・影だけ」「ふきだしだけ」としてしか取り扱いされないようなキャラって
原作でもモブ扱いなんじゃ?
そんなキャラが好きでオールキャラ本には糞しかないって学習してるんなら
自分の好きなマイナーキャラメインの本だけ買えばいい
それとも「マイナーキャラの本なんか出してるとこないんだもん!!!」
って感じか?
そこまでないならいっそ自分で「愛に溢れた」マイナーキャラメイン本を出せばいいのにな。
210理由:2008/08/29(金) 18:55:18 ID:PPE4pad+0
>>206
いや、薄い4コマ本

ちゃんとしたオールキャラ本もたくさん存在してるぞ
ジャンルにもよるのかもしれないが
211買わない:2008/08/29(金) 18:57:22 ID:MLZplT+a0
まとめてチラシか絡み行けよ
212理由:2008/08/29(金) 19:00:30 ID:g9f07M2P0
表紙にキャラ入れたくらいで
そんな激しい憎悪向けられたらたまんないな
アイツが描きたかったから描いたんだよ
213理由:2008/08/29(金) 19:17:21 ID:dRjifLPO0
買わないはず

マイナージャンル単発本が厚い&豪華装丁
気になるけど手が出せない
そのサークルは過去何冊か買って合わないと
わかってるだけにカプ的にとても気になるが
ちょっと買い、なんて僕にはとても出来ない。
214理由:2008/08/29(金) 19:57:57 ID:TDRjaU+o0
>213
日本語で
215理由:2008/08/29(金) 22:25:44 ID:/DuO7O560
ミケでブラブラ歩いてたら胆石で列が出来てるスペがあって、暇だったんで並んだ
ジャンル・カプは平気だが、中見たら意味不明の表紙だけ本だったので、買うのやめた
そしたら売り子だかサークル主だかが思いっきり舌打ち。振り返ったらこっち睨んでてマジ怖かった
せっかく列に並んだからって買わないでよかった
216理由:2008/08/30(土) 05:25:51 ID:6ea/3eY+0
>>215
それは買わなくて正解だったな
217理由:2008/08/30(土) 10:43:23 ID:Q+CxBIqF0
そういう意味での買って後悔。
ミケでもないのに、サクル主が寝てないのか故障していた。
電卓も忘れ、それでもヘラヘラしながら売り子と雑談しているので島中が大混雑して
スタッフも飛んでくる始末。
自分はお釣りを間違えられ、800円多く取られそうになり、「いえ○円ですよ」と
メモ帳に書いて説明しても、「はい×円ですね〜〜」とヘラヘラうふうふ笑顔。
この島の異常な混雑の原因はこれかい、と並んで後悔。その余波で数か所買いそびれた。
とどめに帰宅したら、イベ寸前に更新したらしい、乱丁してましたごめんネ☆報告が。
会場でも乱丁本なのは明記しますと書いてあったが、そんなものはどこにもなかった。

ゴルァ。
218理由:2008/08/30(土) 21:58:01 ID:EOSvGQby0
>>217
日本語でOK
219理由:2008/08/30(土) 22:32:11 ID:DZLLkplz0
>>218
>>217は普通にわかったが…
>>215と同じサークル側の態度のせいで買って後悔
・サークル主異常なほどの売り子スキルなし
・計算機も持たず売り子と雑談しながらだらだら状態でスタッフも来るほど
・自分も釣り銭間違えられ、指摘したのにへらへら笑われた
・このサークルの混雑のせいで買えなかったサークルもあった
・しかも買った本は乱丁
・会場でも乱丁明記するとサイトに載ってたのに会場ではそんな告知一切なし

>>217
ヲチスレとかあるんじゃないか?でも島中だからないか
220理由:2008/08/31(日) 00:22:21 ID:wc9l+e+x0
自分は219を読んでやっと217が理解できた。
塚故障って、普通に人に使うの?
ヘラヘラうふうふ笑顔とか、何かキモい文章だな、と思ったけど。
219の言う通りなら、確かに買って後悔物件でいいとは思う。
島中でもそれだけ問題児なら、ヲチられてるだろ。
221理由:2008/08/31(日) 00:28:37 ID:NnuK8Dvq0
別に普通に217で理解できた
222理由:2008/08/31(日) 00:28:55 ID:5J3RMm360
ポンコツでも壊れでも故障でも
人に使うときは使うだろ
223理由:2008/08/31(日) 00:30:30 ID:s4BIda3v0
>>213も解読して
224理由:2008/08/31(日) 00:54:47 ID:yjJiRS3z0
>223 こうかな
あるサークルが単発でマイナージャンルのカプ本を出すらしい
そのサークルは自分には合わないと分かっているが好きなカプなので気になる
しかし厚くて豪華なので試しに買える値段ではない
225理由:2008/08/31(日) 19:11:03 ID:5P4ZbxEn0
ハズレ

服を着てる絵は普通に上手かったのに
801シーンでキャラの上半身の筋肉があからさまにおかしくて萎えた
岩貼ってるんですか?って感じだった…
226理由:2008/08/31(日) 19:33:05 ID:FRehmvpB0
買って後悔

そんなに上手くはないけど渋い地味目の絵なので好きカプ老舗っぽいし
ストーリーに期待して買ったら6ページポエミー中身なしマンガだった
ポエムマンガは可愛い絵や綺麗な絵超絶上手い絵なら許せるけど
地味渋レベル普通では許せない二度と買わない
227理由:2008/08/31(日) 19:41:47 ID:810pH7Q30
>>226
その本が計6ページだったの?
コピー本にしても薄すぎないか

自分の買って後悔

表紙は一切ベタ無しの人物二人と単色の背景で
シンプルでオサレな感じだった
どっちかっていうとオバ絵が多い自カプで新鮮だったから購入
でも受けは貼り付けた笑顔って感じの表情で40ページずっとその顔
ストーリーも20ページでまとめられそうなスカスカ
中身はちゃんと見るべきだったな
228理由:2008/08/31(日) 19:58:58 ID:FRehmvpB0
>>227も乙
226の自分が買ったのはカラー表紙で本文16ページぐらいの本
しかし実質マンガは6ページで残り見開きに一人人物のイラストとか
なんか酷かった カプに萌えはじめモロだったので書店通販で
色々買ったんだ
229理由:2008/09/01(月) 07:30:29 ID:O3mjAHZm0
買って正解
漫画でペラいA5だったけど何となく引かれて購入
ほのぼの優しい絵本のような話(絵)で幸せになった
今後も買い続けようと思ったが未だ新刊出ずに涙目

買わなかった
前にもあったが高過ぎる
小説で新書サイズ200P・2000円って何だこれ
しかも8割Web再録
ナマだったけどボリ過ぎ
230理由:2008/09/01(月) 07:53:38 ID:8grgDwdK0
買って後悔

夏ミケでも片手行かないマイナーカプ。
通っていたサイトさんが少し前からオフ活動を始めたと聞いてイベントに行き既刊も纏めて購入。
したら3冊中2冊が「ダブルパロ」と銘打った「ネタ元のキャラの顔と名前だけ変えた本」だった。
コマ割構図も全くそのまま、セリフも世界観に合わない所だけ改変した漫画しか載ってない。
2冊(それぞれ別)のネタ元を読んだことなければ気付かずに楽しめたのかもしれないが
どっちも好きな漫画だったので余計腹立たしかった。
絵は可愛いしマイナーカプの貴重なサークルだけど、もう二度と買わん。
231理由:2008/09/02(火) 03:19:16 ID:a8wFaZSR0
買って公開。
A5の薄いコピー本、値段は100円だった。
12Pか16Pかな?と思い
袋詰めされていたので中身は見れなかったが
100円くらいならと試しに買ってみた。
しかし帰って中身を見ていると、本文僅か3Pで表紙入れても8P。
文章もすっかすか。
これは無料配布するレベルじゃないか…?と釈然としなかった。
232理由:2008/09/02(火) 11:50:13 ID:IDj2q2o20
買って大当たり

装丁に引かれて買った5人くらいの合同誌。
全体的に当たりだったけど、その中でも一生ついていきますと言いたくなるくらい素晴らしい話が一本。
すごく切なくて、でも最後は確実にハッピーエンドになるだろうという未来を予想させる終わり方。
これまた憎い焦らしっぷりと人物の心情描写がこれでもかと伝わってきて感動で涙が。
すぐさまサイトを探し、個人誌を買おうと意気込むも書店売り切れ…。
でももうすぐ書店に追加発送するらしいから、絶対手に入れるんだ!
サイトにあるお話も泣けるわ笑えるわで最高だったし、衝動買い万歳!
233理由:2008/09/02(火) 21:28:13 ID:TSo02hAT0
>>232
良かったね!
そういう話を聞くと他人なのにこっちまで嬉しくなる。
234理由:2008/09/02(火) 23:05:20 ID:P4FMOxv90
>232 できればそれがどんな装丁だったのか知りたい。

自分も似たような小説アンソロ、凄くよかった。
それは2CにPPで表紙は絵があったけど、デザインが落ち着いてて格好よかった。
235理由:2008/09/03(水) 01:55:55 ID:ArPU3zTj0
買って当たり

あるアンソロを買ったら、装丁も執筆陣も内容も何もかも最高だった。
テーマがちょっとマニアックだったんだけど、どの漫画・小説もその設定を最大限に活かしてた。
装丁こりまくりで表紙だけで5枚は欲しいくらいだ。
紙変え・カラー口絵・特殊加工・デザインどれもツボ。期待以上で大当たり。

買ってはずれ

こちらも同じくアンソロ。
告知サイトで執筆者に好みの絵柄の人がいたので気になって購入。
漫画と一枚絵、絵&感想、小説の四種がごちゃごちゃに並べてあった。
そのせいかすごく読みにくかった。
小・中学生と思うような作品もちらほら。
下手な字・マジックでペン入れ・ポエム漫画で色々衝撃的だった…。
執筆者一覧の所、no bannerになってたから気付かずにいたけど、
中身ちゃんと確認して買えばよかったと後悔。公募制アンソロは気をつけよう…



236理由:2008/09/03(水) 20:46:10 ID:6RW1si8H0
買うんじゃなかった

大好きなマイナーキャラAが半分くらい載ってたので買ったら凄く素晴らしい本だった。
絵も上手いし漫画の見せ方も良かったので感想を送りにサイトに行ったら、
『実はAってあんまり好きじゃないんですよねwww』って書いてあった。

泣いた。
237理由:2008/09/03(水) 21:54:36 ID:/YCcIGBk0
>>234
ちょっと特殊ゆえバレやすそうだから詳しくは言えないけど、
真っ白な本があるなーと思ってたら、白紙に空押しだった。
手にとって初めて「お、タイトルが!」と分かる感じ。
ちなみにそれはカバーで、本自体はFC+PP。
他にもいろいろ素敵なアレコレがあるんだけど、ほんと装丁好きにはたまらんかった。

>>236
ど、ドンマイ…
238理由:2008/09/03(水) 22:09:36 ID:bFgNLRbW0
>>236
思わずもらい泣きした
239理由:2008/09/03(水) 22:18:56 ID:GQqYE6I60
>>237
とても自ジャンルの予感
あれは純粋に凄いと思った
240なるとき:2008/09/03(水) 23:25:47 ID:f4EPJUTW0
鞠案ヌって凄い倉ンプ臭のするキャラだとオモタ
美人で完璧で誰からもマンセーされて
優雅にニッコリ微笑むが実は暗黒微笑で腹黒の実力者でもお茶目さんw
倉ンプの作品てどれにもこんな感じのキャラいるよな
241理由:2008/09/04(木) 19:24:36 ID:waoyLJKy0
買わなかった理由

今まで全買いしてた小説作家さんの新刊、ゲスト漫画が
たまたまキャラの外見がそっくりな他ジャンル作家さんの丸ごとトレースだった。
攻キャラに眼鏡追加しただけ。
なんとなく、小説家さんの作品もパクなのか?と思ってしまって買わなかったというか
買えなくなってしまった。
242理由:2008/09/04(木) 20:12:45 ID:tI3zunWGO
買って後悔。

表記はA×B+Cの本。A×BとA×Cは対抗カプだが、BとCは公式で仲が良くA×B+Cは結構多い。
タイトルが微妙に「ん?」と思ったが、上記の事情により勢いで絨毯爆撃してしまった。


いざ読んでみればAとCが同居状態。理由はそうすればBが家に来てくれるから、という
一見筋が通っているような、でも微妙な……ってかんじ。それで終わればまだ良かったがA×Bエチのあと
Aが二股かける気まんまんの発言。ラストの一枚絵のAの台詞も既に頻繁にCと関係持ってるとも受けとれてorz

あとでトーク読んで、作者の萌えツボがそこにあるのを知った。萌えは千差万別だから
そこは自分に合わなかった、で済むが、だったらちゃんとA×(B+C)と書いてくれ、と思った。
四則演算は間違えちゃあかんよ。





トドメはAの一人称が間違ってた事。
243理由:2008/09/04(木) 21:31:30 ID:ChebLADv0
A×B+C
(A×B)+C
A×(B+C)
数学が苦手なのかもしれない
244理由:2008/09/04(木) 23:06:34 ID:+zMvFJWn0
買わなくなった理由
メインで扱ってる以外のチームが性格悪い感じになっていた
そこがギャグとしての勢いの部分で最初はそれなりに面白かったけど
その別チームの方が自分の本命だったので読むのが辛くなってきて止めた
245ハズレ:2008/09/06(土) 01:35:49 ID:IjiK+4u30
本はアタリだったんだけど、買うとついてきたおまけがハズレ。
本がA5なのにA4サイズのクリアファイル・サークル名入り。
持って帰るのにジャマだし、人前で使えないし、A4サイズの本を出されるよりも迷惑だった。
246理由:2008/09/06(土) 01:41:47 ID:lG2WKiIY0
折れ
247理由:2008/09/07(日) 10:58:52 ID:MmVIFM1x0
買って当たり

絨毯爆撃中に、厚いからという理由だけで買った本
中を見たら小説で「なんだ小説かよ('A`)」と思ってしばらく放置してた
ヒマな時にパラパラっと中身を見たらエロそうだったのでw読んでみた
そしたらこれが大当たり。読みやすいし面白いし中身も濃い
小説ってだけで食わず嫌いしちゃダメだね…
248理由:2008/09/07(日) 22:05:51 ID:LjHvn4pb0
ハズレ
前ジャンルで上手かった印象があったサークル
現ジャンルで偶然見つけたので買ったら
絵は劣化、内容スカスカ、装丁だけは大手仕様で
カラー口絵を4pもつけてたがぶっちゃけ
口絵なんて相当の神レベルでないと厳しいのに
劣化絵の口絵4pもいらん
前ジャンルは本があれば必ず買ってたくらい
ドマイナーに対して現ジャンルは選びまくれるほど
サークルがあって大手がごろごろいるから余計に
そう思ってしまったのかも

世界観が好きなので〜と登場人物
全部オリキャラだった小説
その世界観も原作は時代劇なのに
その小説は近未来が舞台というぶっとび様
オリジナルでやれ

アタリ
オリキャラが出てるけど原作キャラと自然な
絡みで、実際こんなエピソードがあっても
いいんじゃないかというくらい雰囲気を
壊してなかった
オリキャラアレルギーな自分が知らずに
買ってしまったがすごく引き込まれたし
分厚い小説ですごく読みごたえもあった
249理由:2008/09/08(月) 03:33:31 ID:HPO3ZvaN0
カラー口絵は某印刷所のせいで増えたよね
250理由:2008/09/08(月) 23:26:46 ID:5B/8Jo+X0
はずれ本

A(弟)とB(兄)は双子。
Aは受け人気があるが、Bは余り本を見かけない
そんな中、珍しく
C(人気キャラでよくAとカプにされる)×B本と書かれた本があったので購入
…本当はAのことが好きだが、気持ちを打ち明けられないCが
顔の同じBを代用品にする話だった。
エロシーンの最中もずっとBのことをA呼びで
結局Bでは満足できず、Aの元に走るCで終わり。

どうみても当て馬です 本当にありがとうございました。
NTR属性はないのできついわー…
251理由:2008/09/09(火) 06:27:35 ID:UwE/lLs80
>>250
これは酷い…酷すぎるな
カプ表記詐欺もいい所じゃないか
注意しても直さず
晒されると閉鎖するサイトが何故こうも多い
253理由(兵庫県):2008/09/10(水) 22:32:20 ID:bLfdUl020
・あたり
いつも商業アンソロでよく見かける大手さんの個人本を地元の
メイトでたまたま見かけて購入
大手ゲストがわんさか、しかもよく見たら原作者までゲストに出てた
まさか同人誌で原作者の描いた猫耳パロ見れるとは思ってなかったから
エライ感動した

・はずれ
イベをブラブラしてるときに表紙絵のめちゃ綺麗な本を発見
閉会間近でサクルさんも片付け始めてたから中身も確認しないで購入
家に帰って読んでみたら延々P20超のほぼ全てがイラストにポエムを
植写しただけのものだった。もちろん全てモノクロ
悲しいことに表紙の美麗さの面影すらない付けペンでザカザカ描いた
感じのものばかりでトーンすらロクに貼ってない

確認は大事だなって身をもって体感した
254理由:2008/09/12(金) 00:51:57 ID:tV+VmXwH0
自分の中でバランスを取ってるつもりなのか、
エロとほのぼのを交互に出しているところってよくあるが、
ああいうとこはエロ一度出したらもうエロしか買わない。

特にメインカプとなりゃエロなし絡みなんざ原作でいくらでも読めるからいらねえんだよ。
255理由:2008/09/12(金) 21:27:03 ID:CQCz1G9Y0
逆だなあ
エロをメインにしてる本はよほど好きなサークル以外は手に取らない
エロ90%と書かれている本はスルーした
二人の関係性や話を描いてる本が読みたい

最近のハズレ本は雰囲気本だった
256理由:2008/09/13(土) 01:01:31 ID:zCy1BTmI0
エロはジャンル初期なら食いついちゃうが
毎回エロだけだと飽きるよね…
エロメインの本ってぶっちゃけ1冊あればいいやー
ってなってくる。

男性向けは知らんけど
女性向けだと、ジャンル最大手になっているところは
大抵エロメインじゃないサークルさんだよね。
エロメインのとこって所詮中手止まりのイメージ。
257理由:2008/09/13(土) 01:17:25 ID:2U9urKVU0
女性向大手でも毎回エロありのエロメインサークルさんもありますが?
ジャンルとかにもよりけりだろ。なんでも一括りはできないと思う。
258理由:2008/09/13(土) 04:51:15 ID:K8gItSAH0
>>256
わかる。

「中手」とまで言うと言い過ぎかもしれん。
大手でもエロメインのとこはあるが
だがしかし最大手は大抵エロメインじゃないんだよな。
エロ描いても、たまに、くらいの人。

エロメインのとこって言っちゃなんだがワンパターンであきやすい。
で、そのうち買わなくなる。
259理由:2008/09/13(土) 05:16:18 ID:pUISFH1d0
エロページがあった事くらいしか覚えてない本ってあるしね
そういうサークルの本はどの本が好きです!とも言えないので
確かに買わなくなっていく
260理由:2008/09/13(土) 08:27:41 ID:pRiEDzrg0
サークルカットチェックして新ジャンルの壁に買いに行ったら長蛇の列だった
ふと見ると隣のサークルがどういう訳か誰も並んでない
ついフラフラとよって見たら綺麗な絵柄だったので試しに一冊買ってみた
自分のスペースに戻って一読してからもう一度(今度は並んで)全種買いに行った
基本エロ本だけどギャグからシリアスまで見せる読ませる本ばかり
ジャンルにははまらなかったけどその作家さんはマイ神になった

最初に並ぼうとしたサークルも買ってみたがこっちは完全に雰囲気漫画
壁って長い列が出来てると中の確認するの気が引けて島中より失敗多かったりする
261理由:2008/09/13(土) 08:35:18 ID:MbG3/tIx0
壁じゃなくても、人が並んでたら、中身確認してから
申し訳ないけどご縁がありませんでしたと戻しづらいよな。
そうやってジャンル大手の分厚い小説本を買って
文章や構成力が水準以上なのはわかったけど
根本的に面白くなくて積んだことがある。
262理由:2008/09/13(土) 09:06:06 ID:XQo6Hjzs0
ハズレ

上の流れと似てるハズレ。
壁大手サークルに並んであまり確認もできずに新刊を買った。
中に一冊厚い本があって、おお、嬉しいな〜と買っていったら
なぜか一冊丸々小説本だった…

そこはマンガ描き2人のサークル。まさか小説本とは。
片方の「今回は小説にチャレンジしました!」という趣旨の本だった。
120ページ以上ある分厚い本。個人誌の小説だとわかってたら、中を見てから買ったのに。
…元々、もう一人の人のマンガが目当てで、小説書いてみたこの人は
マンガでも面白くないんだよな…

案の定大ハズレ。
マンガなら絵でかろうじて読めたのが、ほんとにただの超大作駄文だった。
小説本、個人誌、は明記しておいてください。
263理由:2008/09/13(土) 09:23:41 ID:RaWnkg8j0
>>261
そうか?どちらかというと自分一人しかスペ前にいないパターンの方が
ごめんなさいし辛いよ
本を戻す時に頭を下げるけどサクルさんから「有難うございました」なんて
声を掛けられたりしたらもう…本当に申し訳なくなる
並んでいる所なら前の人が見ているのを後ろからチラ見させてもらって
そのまま離脱も出来るし
自分で確認してもあっさり戻せて気持ち的にも楽

何にせよ買う時は中身確認は必ずするけど
小説だけはガン見は出来ないので当たりの見極めが難しいよね
会場の雰囲気にのまれてその時は良く感じても
帰って改めて読んでみるとあれ?な事がかなり多い
264理由:2008/09/13(土) 09:40:30 ID:P4ZpGAKa0
申し訳なさより
労力や時間を無駄にした気になる
265理由:2008/09/13(土) 09:41:33 ID:pRiEDzrg0
>>263
皆中見ないで買って行くのでそもそも中を見る事が出来ないんだよ
当然戻すって選択肢もない
皆が中見る余裕のある程度の列なら気にならない
閑古鳥鳴いてるサークルが戻しにくいのは同意
266理由:2008/09/13(土) 22:10:18 ID:y+EB0RCf0
閑古サークルは戻されるのが日常だから気にしなくてよしw
戻してもいいから見てってくれ!

壁はな〜並んだら確認もしないで買わなきゃいけない空気があるから
そのサークルよく知らないけど一見で並んで買って、ってのはやりづらい
知ってるサークルにしか行かなくても、新刊だけ見て今回は好みじゃないからいいや〜、とかもしづらいし
267理由:2008/09/15(月) 15:02:23 ID:Yszp8hoK0
買ったわけではなくてたまに買うサクルの無配本(マンガ有り)だったんだが
感想が来ないのでジャンル撤退するかもしれないことをほのめかした誘い受けトーク満載
そんなことを書きながらも次の新刊の話や参加イベントも宣伝している
ジャンル撤退する気ないならそんなこと書かないでほしい

ジャンルに愛が深いと思っていたサクルだけに失望
もうここでは買わない

268理由:2008/09/16(火) 15:14:05 ID:ccQA9X5ZO
こんなスレあるのか

ハズレ
ABスペで表紙にABとしっかり書いてある小説本2冊を購入したが、一冊はABそっちのけエロありA総受
ABは本文数行でカプが成立する上カプらしい行為は一切なし。
もう一冊に至ってはABどころかBAまじりのA総受だった。
何か意味があってA受が混ざってるのかと思いどっちも最後まで読んだが何もなくて
本当はA受好きだけどABがジャンル内最多だしとりあえずAB、ということだったらしい。
ムカついて捨てた。

逆恨みかもしれないが今も平然とABスペにいるそのサークルを見ると
捨てずに本を返してやれば良かったと思ってしまう。
269理由:2008/09/16(火) 20:40:22 ID:iIGd4GMP0
>>268
でもそれは逆恨みじゃない
それは単なる詐欺だ
昔だったらスペース内の書いた本人の前で本破り捨てられてるレベル
270理由:2008/09/16(火) 23:01:18 ID:VUCdtw/WO
どんな事情があろうと本人の前で本破り捨てるのはただの基地外だが
昔そんな非常識な奴そんなにいたか?
271理由:2008/09/16(火) 23:15:31 ID:Wfv2jjse0
話に聞いた、って人ばかりだろうね
272理由:2008/09/16(火) 23:20:21 ID:iIGd4GMP0
>>270
単にカプが逆だからとサークルの前で破られた人を知ってる
そして単にその原作が嫌いだからとサークルの目の前で同上
その2人は別ジャンルの別の友人
隣の逆カプのサークルにジュースをわざとこぼした事を誇らしげに語る人がいたり
そんな時代もあったらしい

上記の例は悪質だと思うけど、人情的にサークルに怒鳴り込んで本を叩き返されても
仕方ないとは思う位の詐欺行為だと思うよ>268がされた事
273理由:2008/09/17(水) 00:49:06 ID:87R/N/Rr0
ジャンルスレで名前出されて痛弗扱いされててもおかしくないサクルだな、
>>268の買った本出してるとこ
今もABとは名ばかりの本を出してるんだろうか…恐ろしい…
274理由:2008/09/17(水) 01:10:23 ID:peCVJ80j0
昔って恐ろしいな。
本人の目の前で本を破り捨てるとかメンヘル気違いとしか思えないわ
そういうのを平気でやってきた世代のオヴァとかが
「それぐらいされて当たり前」って酷いこと容認するんだろうか…
恐ろしいわ
275理由:2008/09/17(水) 01:58:21 ID:t4LlzpQp0
安心していい、昔の価値観のまま痛い活動を繰り返してるオヴァがいても、
今なら間違いなく専スレが立つ。
ずっと迷惑行為を繰り返してるオヴァの一人なんか、まとめサイトもできてるしね。
276理由:2008/09/17(水) 02:02:30 ID:Rc2igcBG0
>>275
専スレっつっても
ただの買い専だったらどこの誰だかわからないんでスレなんて立てようがないんだが…
そういう奴らが一番たちが悪いよな
277理由:2008/09/17(水) 02:12:53 ID:IXDJnAig0
まぁでも間違いなくネットでネタになるし目撃情報も出るだろうし
そうなると情報交換もできるし

以前と違って泣き寝入りしなくても何か手立てがあるのがネットのいい所
278理由:2008/09/17(水) 23:44:50 ID:+SjOGV+K0
ぶったぎって自分の当たり外れ

前提:捏造大好物、1.2.3の原作は全部別もの
アタリ1
原作のファンタジー世界を神話や心理学で膨らませ、3.4年かけて100頁前後×9巻で完結。
とにかくよく人が死に暴力描写も多かったが、どのキャラにも愛を感じた。描き手の
人生観や、好きなファンタジーは○や●なんだろうなというリスペクトが感じられて面白かった。
最愛キャラ(=この描き手の最愛キャラでもある)は悲惨な最後を遂げ、敵対していた
相手の望んだ世界になるが、全然不快感が無かった。

アタリ2
原作キャラ達の、ゲームキャラゆえの極端な性格を、全部軽いメンヘルと見なした小説。
(いつでもやたら元気な、空気読まない女の子→アスペ、みたいなノリ)加えて原作にない
超能力設定や吸血鬼、人外設定まで追加。
この設定でうわあと思ったが、描写がとんでもなく丁寧。原作にはないカプも多数あったが
小説では表現の難しいアクションシーンに至るまで全キャラしっかり書かれていた。
原作を愛しつつ、この題材でどこまで冒険できるか、みたいな挑戦心を感じる捏造だった。
100k×32章もあったが、読んで満足。

外れ
まとめて数冊購入。捏造系なのだが、「○○は悪くない!」と布教するタイプの捏造。
なのでその○○中心に原作がどんどん塗り替えられ、それを正史として周りの人間にどんどん
ケチが付く。素敵な人格の持ち主になった○○は、原作ではありえないような正義のヒーロー
みたいな超格好良い台詞を連発、原作で本当に頑張った人達はひたすら当て馬。
「全ては○○さんのおかげでした」という、無い恩を無理矢理着せる恩着せがましさにウヘア。
(アタリ2にもそういう補正を掛けられたキャラがいたが、こっちは挫折、苦悩期間が
じっくりリアルに書かれていた。)
279名無しさん@ピンキー:2008/09/18(木) 20:36:21 ID:mPZhbQAk0
自分のハズレ
「A(作品内の団体名)○○」とついたシリーズの本。

A所属の不細工キャラBも表紙にいるがすべて一人だけ後姿。
中のマンガでも、Bは一人だけあからさまに適当に扱われていた。
一人だけ顔も落書き同然で、さらにデフォルメで不細工(もはや人外)に描かれ
話にもほとんど絡まない。
たまに出ても居てもいなくてもいい役まわり。
「ああ、ブサだから描きたくなかったんだな」と分かった。

「Aオールキャラ本です!」とは言っていないので
(表紙は皆それっぽいが)騙されたとは言わないが
わざわざ一人だけ適当に描く本は好きじゃない。
そんなに嫌なら出さなきゃいいのにと思う。
280転売 ◆axTOmrOutM :2008/09/21(日) 23:23:16 ID:hlhQrwtI0
しみじみしてる暇があるなら眼科へ
281理由:2008/09/26(金) 23:59:17 ID:gxK2hQSu0
大分落ちているのでageつつ自分のハズレ

その1
それまでは安定して上手かった書き手さん達。
それが合同で数字物新婚本を出した。
ホモ新婚物テンプレに完全に振り回され、普段の描写力も何もかもふっ飛び、
ただのやってるだけ、らめえな本になっててポカーン。

その2
健全なストーリー物で売っていたサークル。原作で死亡したと思われるキャラに
贔屓目かな?と思いつつ買っていたら、だんだんそのキャラ中心すぎる本になり、
至上主義になり、最後に通販で購入してみた本に至っては、地球が回っているのも
郵便ポストが赤いのも、何もかもそのキャラのお陰なのです、ぐらいの勢いで
そのキャラマンセーを布教する内容になっていた。他キャラは何かと
格下げされっぱなし。
原作では描写が中途半端な悪役を狂マンセーするのを、健全オールキャラと謳うな。
282理由:2008/09/27(土) 10:51:55 ID:y/WM/yGaO
ハズレ

斜陽マイナーな人外ジャンルのアンソロを中古同人屋で発見。

今までこのジャンルの本を見たことすらなかったので喜んで購入。
表紙のキャラの人外っぷりも素晴らしかった。
しかし、中身は8割が原型?何それ?な擬人化漫画だった。
しかも表紙描いた人も擬人化だった…。

イベントなら中身確認も出来たし、注意書きもあったのかな…。
283理由:2008/09/27(土) 16:56:11 ID:VRU9Fp0g0
じゃあ中古書店繋がりで買ってガッカリ

ブレイク当時は需要>>>供給で軒並み完売だったジャンル
最近は当時瞬殺だった本も中古で出回るようになってきたので買い漁った
その中に本命カプ(A×B)と、メーカーが同じ別ジャンルのカプ(C×D)の両カプ本と表記された本発見
表紙も裏表紙もちょうど半分半分描かれてた
別ジャンルには興味無かったのだけど、A×Bに飢えてたので購入
袋を開けたらペーパーが挟まっていて「C×Dの話だけで力尽きて、A×Bは表紙だけです」

…サークルは悪くないんだと思う。本命ジャンルのコーナーに置いた書店の不注意に涙した
284理由:2008/09/27(土) 17:53:52 ID:kP8QIoDq0
>>283
お、乙
イベント販売時は注意書しつつ販売してたかもしれないけど
中古書店じゃそういうのないからね…

自分のアタリ
イベント終了間際に、小説買ってないなーと適当に手にとった地味な本
ただの上質紙に一色刷りの、文字とへ(rなレイアウトだけの表紙
正直期待してなかったのに、読みながら滂沱の涙
ハッピーエンドなのにこんなに幸せに泣けたのは初めてだった
小説本って外見だけじゃホントにわかんないんだな
285理由:2008/09/28(日) 22:06:04 ID:1Hgcvmzy0
今日買ったアタリ

サイト上のSSは微妙、日記もはっきり言って高尚字書き様なサークルがあった
自ジャンルは本がすごく少ないので、ほとんど期待せずにそこの本を購入

長編が神懸りな面白さだった…
SSはあんなにつまんなかったのに何故だろう
トークはやっぱり高尚だけど、それを覆すほど文章がうまい
次から常連決定
286理由:2008/09/28(日) 22:56:53 ID:MLYiX53r0
書店通販が届く前だけどハズレ

二作品のコラボアンソロ。表紙は作品Aの主役が一番大きくその背後にAラスボス、
さらにその背後に作品B主人公。
アンソロサイトによると、両方の作品世界に敬意を払って愛いっぱいで作ると
あったので注文。

後でふと思い立って、アンソロ主催のブログの方を見てみた。
するとバトンなどでB主人公最愛、Aラスボス大好き、A主人公ボッコボコの
変態扱いな嘲笑発言だらけ。(例えばバトン質問が「A主人公が寝言を言っています
何て言ってる?」だったら、「A主人公は寝言でも卑猥な事しか言わないに
決まっているから、受二人でボコボコにして埋めてしまうといいよ!」等)

参加サークルの作品は一応見て用心したが、ブログでここまで口を極めて
馬鹿にしているとは思わなかった。届いても読みたくない。
287理由:2008/09/29(月) 15:13:08 ID:2cuQl1CG0
買ってハズレ

世間的には斜陽ぎみだけど新刊率も良い長寿ジャンルのマイカプに
新規サークルの本を書店委託でみかけて買ってみた。
10年前から同人やってる人で、過去別ジャンルで買ったことのある人だったので楽しみにしていたんだけど
届いた本を読んで愕然とした。
内容が無い…無いわけじゃないけど、ふいんきry系
他のサークルの本が、内容がっちりあるのが多いから余計そうおもってしまったのかもだけど
読み終わってから、あれ…何て内容だったっけ?ってなった。
絵は好きな人なんだけど、次は買わない

つーか雰囲気系の本ってハズレの確率高いわ
内容説明できない系っつーか…はったりがききそうっつーか…
288理由:2008/09/29(月) 15:31:36 ID:MrS6M3RHO
ハズレ、プチオンリー参加のA×BサークルでA×B本のはずなのに
A×Bの合間にほぼ関係ないC×Dどエロが挟まってる
小説ならば流すが、漫画でモロ描き系なのでどうしても目に入る
最近はまってます!布教のつもりで頑張りました!みんなもC×D好きになって!
そんなトークを見て、C×Dが大嫌いになりました
別な出会いをしたら好きになったかもしれない未来の萌えと
現在の萌えの両方を凹まされた気分だ
289理由:2008/09/29(月) 19:12:43 ID:W2i/zYUY0
買ってハズレ

イベントでA総受アンソロを発見。
表紙・パラ見とも良い感じだった。さらにそのアンソロが
置いてあったサクルさんの個人本(A受)もパラ見で良い感じだったから
一緒に買って帰った。

いざwktkで家で見てみたら、思った以上に絵がへ(ryの人が多かった。
良い感じだったそのサクルさんの個人本もアンソロ同様思った以上にハズレ。
見ておいてなんだけど、あれは高い買い物したなー…
290理由:2008/09/29(月) 21:12:15 ID:vQopIV4w0
買ってハズレ
作品内の団体A・Bの本。作者はいつもはA描き。
Bが延々Aのキャラに振り回される本で
さらにAの方がBより優れてるとキャラに言わせ
やたら暴力をふるわれるBキャラたち。
キャラの濃さも実力もAの方が上!と言いたそうな話だった。
しかし、原作では実力がはっきり測れるエピソードはないし
Bキャラも相当濃い。
A持ち上げたいがためにBを常識的なキャラに描いたように見える。
正直Bの方が人気あるから叩きたかったのか?嫉妬乙としか思えない。
ABともに好きなんで読んだが、あんな思い上がってハタ迷惑なAは見たくなかったし
Bの適当な扱いに泣けた。
291理由:2008/10/01(水) 22:22:03 ID:U8XfGnEi0
買わなかった理由

定番中の定番だろうけど、サイトの絵と現物の落差が激しかったから。
同じイラストなのに
モニタ→豪快でカコイイ!
本の表紙現物→粗やはみ出しばかり目立って正直手抜き…。
に見えた。
中の漫画もふいんき漫画だったので、楽しみにしてたんだけど買わずに
サイトのイラストだけ拝むことにした。
292理由:2008/10/01(水) 22:31:19 ID:S839Yv4t0
逆もあったなー

モニタ: なにこの古臭い絵…
本の中身: うめええええなんだこれw描き込みすぎず、いい具合の画面+人物だけじゃなく背景も小物もちゃんと描いて、読むのに邪魔じゃない。
絵だけじゃなく、肝心の内容が面白かったのもあるけど。
293理由:2008/10/01(水) 23:07:18 ID:GB0pNPDL0
買ってハズレ
AB表記の本を買ったら実は未完の続き物で、
後書きに「続きの本からはBAになります☆」とあってガッカリ
書店通販だったけど説明文にABAですとか続き物ですとか書いてくれ
続きが少し気になったけど、逆は苦手なので出ても買いません
294ハズレ:2008/10/02(木) 01:51:49 ID:2fr5SJvUO
買ってハズレ
表にABカプイラスト、裏表紙にCDカプイラストの本

B漫画とCが出てくる4コマ漫画だけでDは一切出てこなかった
D目当てなのに
中古書店で買ったから中身確認できなかったんだが
大手サークル発行だからイベント購入時でも中身確認できなかった気する
(壁サークルは中身見ずに買う風潮があるから)
295理由:2008/10/04(土) 03:13:48 ID:s0PiGjJ60
買ってハズレ
店頭委託の四コマ本。サンプル部分が好みだったので購入
いざ読んでみたらその箇所以外は特定のキャラをいじめて笑いを取るネタばっかりだった

今はもう持ってるだけで凹む本です
296理由:2008/10/04(土) 21:44:30 ID:R9ZPGz6t0
なんか自カプ大手にそんな感じの本出してるとこがあるような…

自分のハズレは
表紙はオサレな感じでシンプルで上手い感じ
で中身を読むと絵の上手さはまあまあで冗長だけどまあ普通の初恋漫画だった

だけどどうしても見るに耐えなかったのは
受けの子の張り付いた笑みだ
あんなに表情の乏しい漫画読んだことなかったよ
デッサンが狂ってたりアゴトガ病にかかってるヘタレ絵でも
キャラ独自の表情は最低限つかめてたのに
絵は技術だけではないんだなと思った
297理由:2008/10/04(土) 21:56:07 ID:DC/y3Kjl0
296で思い出したハズレ

表紙はCPの二人が薄く笑ってるカコイイ系イラスト。
中を見たら…全てのコマでキャラが表紙と同じ顔してました。
微妙に口の開きが違ったり、眉の角度が違ったりしてるんだけど
どのコマもどのコマも薄笑い浮かべた二人なんだ。
よくイラストサイトでハンコ絵っていうけど
本当にハンコで押してるんじゃないかってくらい同じ顔の連続だった。
298理由:2008/10/05(日) 21:51:13 ID:Xh/l14aE0
買っておけばよかったアタリ
地方から東京へ出たついでに中古書店で見つけた知らないサークルの自カプ漫画

表紙の絵が古臭くてあまり上手でもなかったので
何冊か続き物であった内、とりあえずマシそうな表紙の1冊だけ試しで購入
東京から帰ってきて読んでみたら、絵は古いけど
ペン入れからベタ・トーン・効果までしっかりされてて
自分好みな描き慣れた感じの漫画らしい漫画だった
話やカプ感も好みに合っていたので他の漫画も気になりまくり
あの時、時間を惜しまず店で中身確認頼めば良かったと後悔してる

>>294
店員さんに頼めば袋開けて中身確認させてもらえるよ
店によって見られる冊数やページが限られてたりするけど
迷ったら聞いてみるといい
299理由:2008/10/05(日) 22:53:10 ID:0oWHkJPZO
買ってハズレ

好きキャラの総受けと銘うたれたアンソロを買った。クオリティやら参加者の一部のイチオシカプが微妙なのはまあ許せる範囲だった。しかし
好きキャラの耳はとがってneeeee!!
アンソロってのはそのキャラが好きだから参加するんじゃないの?
どのジャンルでも設定間違いだけは許せん。
私は女の子が好きだから正常♪って思考の
男女厨がマジ理解不能
301理由:2008/10/10(金) 10:53:15 ID:Ykmso0FMO
買ってハズレ
創作のファンタジー漫画
値段の割に結構厚くてパラ見でコマ割りも見やすかったが、絵が何か引っ掛かったから迷った。
しかし半端にサクルさんと話してしまったため机に戻し切れず流れで購入。

理由1
家で読んだら顔は綺麗なのに頭身がヘタレて勿体なかった。
なんかこう…見ていて不安になる人体のバランスだった。
理由2
後半が恐らく先に描いた漫画みたいで、↑に加えてコマ割りもストーリーもがたがた。
本当に別人が描いたのかってくらい絵もヘタ(ryで正直最後まで読めなかった。申し訳なくなった。
理由3
コンボのキメは全部WEB再録だったこと(加筆修正はないっぽい)
確かにサイトみたら日記と、買ったときにもらったペパにそんなこと書いてあったが値札とかになかった気がする。
がっかりした。

ハズレ2
ミケ壁らしいサークルの薄めのギャグ本。
以前好きだったキャラだったのと、たしかに壁らしい絵の上手さで購入。
1/3が既刊広告とページに文字だけ、表紙イラ使い回しだった。
もう買わない。

できる限り試し読みする、見せて貰ったあとでも「やっぱりいりません」と言えるようにする、肩書きに釣られないってのを次に活かす。
302理由:2008/10/10(金) 23:07:08 ID:Hbp3AFIp0
中古だけど、買って良かったのか悪かったのか迷う本。

良かった点→基本的にオールキャラものなんだけど、中に自分の好きな超マイナーカプの短編漫画が入っていた。
ネットでも全く同士を見かけなかったので嬉しい。
悪かった点→原作についてのトークで「このキャラ嫌いなんだよね」宣言。しかも4人のキャラに対して。
同人なんだから自分の好きな子のことだけ描けば?

悪かった点さえなければ本当に良かったんだけど…。
キャラへの悪口のページだけ見えないようにしちゃおうかな…。
303当たり:2008/10/18(土) 23:42:39 ID:vJR+TsMk0
小説本
表紙デザインがヘ(ryで中身も三点リーダーだらけ
やたらと厚いのに余白も多くて買う気がしなかったのだが
友人が薦めるのでお付き合いで買った
家に帰って期待せずに読むと これがエロくて萌えたんだ
揺れるキャラ同士の心理描写も好みだった
次もまた買う が 余白ちょっと減らして安くして欲しい…
304理由:2008/10/20(月) 13:26:11 ID:JNgkeISd0
買って後悔した本

その1
小説本で、誤字脱字が多すぎな本。
1ページに数箇所間違いがあるのがデフォで、さすがに気になった。
とどめに、エロシーンで1箇所受けの名前が別キャラのものに間違えられてた。

その2
好きなキャラの好きな絵柄で、装丁も格好良い本だったので購入した漫画本。
肝心の中身の面積の半分ぐらいが、タイトルロゴで覆われていてあからさまな穴埋めだった。
あれほど無駄ページ多くするぐらいなら、ページ数減らせばいいのにと思った。
305理由:2008/10/20(月) 14:52:01 ID:IkXmpuqM0
>304
1本目、名前挿げ替え作品かも
知り合いにジャンルが変わる度に自分が知ってる限りでも
同じネタで名前挿げ替え本6冊出したのがいる
306理由:2008/10/20(月) 19:00:56 ID:cWBOKuJjO
買わないで正解


ロシアハーフの美人ゲームキャラの本だが、ゲームでは使わないロシア語混じりの日本語
性格もまったく異なり、冷静沈着仲間思いの才女がインラン・ヤリマン公衆便所orz
こんなの○○○じゃないやい!と敬遠したら
…その本買ったヤツが「買って損した。こんなの○○○じゃねえ…orz」と2ちゃんで愚痴ってたw
307理由:2008/10/20(月) 21:44:50 ID:ax2+9Wmq0
買って後悔

中古で買った本でカップリングも何も書いてない
自ジャンルであるという以外全く分からない本だった。
まあ安かったし自ジャンルにはあまり地雷カプやキャラないしと
思って買ったら自カプでビンゴ。そこまでは良かった。
しかし内容が
・兄×弟カプなんだが、書き手は兄アンチ
(というか原作の兄の行動に駄目出ししまくり)
・「弟タンカワイソス!兄、お前なんか弟タンの兄の資格はない!
むしろお前実の兄じゃねーだろ!もういい、弟タンには
本当の優しい素敵なお兄様がいるんじゃ!兄市ね!」
という前提の下書かれた兄→弟←オリキャラ実の兄だった。
一応ラストは兄×弟に落ち着いたけどトークは徹底的に
兄糾弾ばかりで萎えた。
308理由チラ:2008/10/20(月) 22:31:13 ID:6t79fYuaO
よく話題にあがる、壁サークルで立ち読みできない・本戻せない→買って後悔パターン、
実際壁に並んでくれてもパラパラ立ち読み・本戻して会釈、って方は毎イベント存在するから
安心して気にせず中身確認してほしいな〜と
このスレざっと読んで思った
まあ背後に人がいたら焦る気持ちもよく分かるんだけど
少しでもガッカリ経験を減らすために是非
309転載 ◆5C.uqyOQJI :2008/10/23(木) 01:41:00 ID:OfHuYntR0
具が分かんなかったら椅子とか愛盾とかなにがなにやらだろうね
つーか伏せ字苦手なら2ちゃんは難しくない?
310理由:2008/10/23(木) 02:06:52 ID:f1TlVwjC0
買ってハズレ

作品愛は感じる、絵も無難。
ただし日本語がひっじょーにおかしい。
てにおはも派手に間違い、雅語、古語も意味を間違えて多用。
そして無理な造語がやたら多い。

ゼミで教授が「辞書をひいて出て来ない単語を勝手に量産するな」と友人を叱ってた時は
何もそんなに厳しくしなくてもと思っていたが、好きなジャンルでそういうのを見たら
確かに凄く分りにくいし、描き手の中でだけ完結してしまっていて、読む相手の事を
考えてないネームだなと距離感さえ感じた。
すいません教授のおっしゃる通りでしたと感慨にふけってしまった。
311理由:2008/10/23(木) 15:37:40 ID:pH4xYOBTO
ハズレ
絨毯爆撃して買った本が、絵は上手いが後記でのストーリー補完が凄かった
中身に盛り込めばもっと濃い内容になるのに…と思いつつ他の本もそんな感じだったので、それ以降は買ってない
312理由:2008/10/23(木) 19:15:39 ID:7U+1dYewO
ハズレ。

サイトの日記の萌え絵&萌え語りが面白くて、語り口も知的で博識な感じで好きだったんだが、イベントで買った本は小説本も漫画本もギャグもシリアスも全部つまらなかった。
文章は確かに普段から文章読んでる人なんだとわかる。
だがとにかく盛り上がりに欠ける。日記に書いてあった設定をただ並べてるだけみたいな感じ。
読み終わって「で?」と問いかけたくなる。
シリアス漫画はさらに酷かった。
アクションが描きたかったらしいけど線やら効果やらが古くさいというか、ダサい。
ギャグじゃないのに何度も笑ったよ。
無理しなくていいから、とりあえずアクションのある漫画を何か一つ参考にしてくれ頼むから。
ペン入れが苦手らしいけど、謙遜だと思ってたらホントに下手で驚いた。
大概のものには感想書けるけどこれはホントに無理。
要するにエッセイ的なもんはうまいのに流れのある作品としてまとめるとダメってことか。
ある意味レアな作風だから今後はどうするか考え中。
313理由:2008/10/23(木) 23:22:20 ID:eEPy1xt40
買って後悔

マイラブなキャラAは、どちらかというと影が薄めで苦労人キャラ。
キャラB至上主義なサークルさんが、「キャラA誕生記念本」を何の気まぐれかで出した。
そのサークルさんの小説自体は好きなので購入してみたんだが、ただのA視点のBマンセー本。
Aはいつもと変わらず、苦労人で残念な役回り。
「A誕生記念」なんて書いてあるから期待しちゃったんだよ…期待さえしなければ普通に読めただろうに。
そのサークルさんはどこまでいってもB至上主義なのだ、ということを
理解できていなかった私が悪かったかなと、今では思う。
314理由:2008/10/24(金) 05:46:50 ID:5/E/AiRL0
買わなかった理由

シリーズが続いてる某ジャンル
そのジャンルでは初めての買い物だったので
事前にジャンルサーチでサイト巡りして
下調べしてた中のひとつに
「初代シリーズのファンなんでえ
今のには不満いっぱいなんですけど
ぶっちゃけキャラ萌えだけなんでー」
みたいなことが書かれていた

初代ファンがそれ以後のシリーズを否定する傾向の
強い作品ではあるが、否定しといて同人してるのが
理解しがたいし、作品ごと楽しんでる自分にはなんとも
言えない気分になってしまったので
このサークルの本は絶対買わないと思った
315理由:2008/10/24(金) 13:51:51 ID:9tasgL8F0
買って後悔

10年くらいに自分の神だった、長年の壁大手。
久々に、ジャンル・カプが神とかぶったので
コミケで喜び勇んで買った。

絵は上手くなっていたが、どこかで読んだ内容。
よく考えると、昔好きだったジャンルで出していた本と
殆ど同じ展開の天麩羅だった。
バトル物で生死にかかわる戦いの後の話なんかだと
どんなジャンルでも同じネタで描けるもんなあ。

昔の作品を知らなければ、それなりに楽しめたとは思うけど
買ったことに後悔、昔の本も楽しめなくなった。
316理由:2008/10/24(金) 20:17:52 ID:B/ROt0LA0
買ってアタリだったのだが……な変化球

オリジナル設定を大量に組み込むのが上手い描き手だった。
大長編だけどちゃんと全部完結させるし、かなりオリジナル部分の多い性格付けも
膨らませ方が上手くてとても面白かった。
いわゆる設定厨な人なのだが、マニアックな作品をリスペクトしつつも
全くひけらかさないので嫌味がなく、リスペクトネタが多くても自分の大きな
テーマに沿って話をまとめていて今も買った本は全部大事にしている。

のだが、

とある歌手と、とある大御所漫画家が盗作問題で喧嘩をした時に問題になった台詞が
そのまんま数年前に買った同人誌に入っていた。まさか、と思って大御所漫画家の
9が三つ付く鉄道漫画を読んだら、同じ台詞が出るわ出るわ。
普段はイラストに添えた歌詞や、拝借した設定の元ネタはこれです、とわかりにくい
物まで明記していたのでそれが無かったのも嫌な感じ。
話作りは非常に上手い同人さんに違いないのだが、少しがっかりした。
317理由:2008/10/26(日) 01:22:47 ID:2CcGPz7O0
当たりだけどちょと微妙

本命と逆カプだがリバ逆いけるので購入
表紙絵が女装アイテム付きで赤面乙女風受だったので
ある程度の受の乙女化、攻の変態化は覚悟していたが
キャラが原作に近く、ポジションによる極端な改変はなかった
絵もシリアスもギャグ崩し絵もうまいし小説も読みやすく萌えたしと文句なかったんだが
サークル主が主婦らしくてギャグ小ネタやトークが非常に「チュプ臭い」
攻の持続時間をあげつらうネタがあったりこの二人のエチーはどうだとか
リアル経験を絡めての妄想語り、キャラへの萌え語りも
何と言うか小さな子供や幼児を見ているかのようで不気味だった
(キャラは受も攻も成人)
あとあからさまな叩きよりはマシとはいえ、原作で攻や受が
お互い以外に仲良くしているキャラを遠回しに苦手発言したりと
細かい部分でHP削られた
ついでにゲストがヘタレ絵&テンプレ変態攻だった
ここ以外は神だったんだけどなあ
318痛 ◆R/TTRvHORE :2008/10/28(火) 04:51:12 ID:y1SH3M0x0
純粋に「アタシの好きキャラは魅力的!もっとチヤホヤして!」的な願望だと思ってたよ
争奪戦とかやる人はあんま最萌えキャラ以外に愛は無い気がする
319理由:2008/10/28(火) 05:02:34 ID:ANb/BsvN0
売り子の愛想が悪かった
320ハズレ:2008/10/28(火) 07:51:23 ID:WNjaCGQAO
買わなくなった本。
鬼畜801が売りの小説サイトの管理人さんが、オフに進出して出した本。
最初の1〜2冊は楽しめたんだか、設定が変わるだけで、肝心の鬼畜部分がどの本も全く同じなのに気が付いた。
しかも最後に受けが女体になってハッピーエンドなんて話を、注意書きなしで読まされた日には・・・自分女体化大嫌いなのに。 orz
正直編集担当の方が描いた、予約特典のおまけ漫画小冊子が数倍良かった。
321理由:2008/10/28(火) 09:58:56 ID:wAuKlVWAO
買わなかった理由
・見本誌を開いたら、「当然買うでしょ?」という態度でそこにある本数冊を片手で差し出して、片手で料金を請求してきた。
しかも終始無言だったのでさらに腹たった。

・ちゃんと見本誌見て選んでるのに、
やたら「新刊ありますよ!いかがですか」と進められると萎える。
いちいち「結構です」って断るのも何か悪い気もするし、たまに気の弱い人が断れなくて買っていくのを見ると…。
この手の人は大手に多くてしんどい。
322理由:2008/10/28(火) 12:19:05 ID:5A7dEf120
>>321
無言で本を差し出して片手で料金請求って失礼すぎる態度だね

>「新刊ありますよ!いかがですか」
それ言うの大手本人じゃなくて大体は大手の売り子だね
323理由:2008/10/28(火) 16:58:16 ID:Phd0q5XjO
さりげなくする大手叩きはヲチャと一緒だからやめれ
前も話題に出てたけど、失礼なやつは壁でも島中でもまんべんなく点在している

たまたま壁で出くわすと、全部ひっくるめて大手はこれだから…となるのに
島にどれだけ居ても島中はこれだから…にはならなずに
普通の迷惑サークル報告になるんだよな
324理由:2008/10/28(火) 17:19:02 ID:58vibIzW0
大手なりたてか中〜大手の場合
売り子を手伝いたいハッチャケタイプが増えるから
必然的に当たりやすいってのはあるかな
定番の大手だと忙しいし売り子が固定されてたりするから
あんまりそういうのは無い感じ

その内勧められても平気で断れるようになるさ
きっと
325理由:2008/10/28(火) 17:39:53 ID:Be6VTtOM0
ああ、たしかに。
>定番の大手だと忙しいし売り子が固定されてたりするから
>あんまりそういうのは無い感じ
それに加えて、大手はへんな話ヲチや叩きには敏感だから
目に見えて痛い行為をみずから起こすことはそうそうないイマゲ

自ジャンルで、>321みたいな販促サークルに出会ったのは
バブル中の胆石サークルとイタタ行動で有名なサークルの2件だけだから、
結局どこで遭遇したのかで印象決まるもんだ

>308も言ってくれてるが基本的に立読み確認はどこでやっても構わないんだから
買わされたどうのこうのは自己責任としか言えないな
326理由:2008/10/28(火) 19:02:10 ID:pTNhvYAa0
確かに「気が弱いから断りきれずに買った」
「気が弱くて断れなくて買う人がかわいそう」
で、「あのサークル最悪!」となるのってなんかわからん
断っても誰も怒らないし何で断れないで買うのか分からん
大手ならそれこそ新刊ある日なら一日に買い手が何百人も来るんだし買い手の顔なんか
一々見てないし誰も気にしないからちゃんと断ればいいのに…
自己責任ってのに同意だ
自分は大手を立ち読みしても欲しくない本だったら買わない
それで文句言われたことは一度もないな…
327:2008/10/29(水) 23:02:16 ID:Y0Gv8lN20
ビッチって売女とかメス豚みたいな罵倒語だから
絡み709みたいなのはおかしいと思うんだ。
元の意味ってなんだよ元の意味って
328アタリとハズレ:2008/10/30(木) 18:39:46 ID:bqHAdVQyO
原作関係者が好きカプの本出しだので書店で通販した。
送料が割引になると言うので、ついでに気になっていたジャンルをバラバラに3冊買った。

アタリ
二千円超えの再録エロ。
テンプレシチュだが、キャラが絵も解釈も原作生かしまくっててハゲ萌えた。
あのカプがこんなシチュエーションに追い込まれたらこうなるよ!大満足。
ハズレ
目的の本。薄い、短い、やってるだけ。名前変換機能ついてたらどんなカプでもいけそう。
昔大手だった人の本。絵が手抜き。話は毒にも薬にもならん。
サンプル見て買った知らないサークルの本。そのキャラのことを愛しすぎてるのはよくわかった。
哲学、前衛的一人舞台みたいな話で面白くなかった。
むしろ4行で書いてあったあとがき解説がもえまくった。巧いのに。残念な感じ。

アタリは書店のピンハネ分が全く気にならない。がハズレると後悔しまくり。
書店通販難しい。
329転載 ◆5C.uqyOQJI :2008/10/31(金) 22:11:54 ID:8mxf4ztD0
おい47!
絡みスレで姐さんがスルーを推奨してたのを読まなかったの?
どんな場所でもタバコは悪!死ね!
姐さんも激怒してる!死ね!
330理由:2008/11/02(日) 04:26:20 ID:nhjWfPRa0
買って後悔

新作のゲームの萌えカプで、絨毯爆撃で買った60ページの小説本。
短編数本で構成されていて、内容もイマイチだったが、それ以上に空白ページが多すぎた。
あまりにスカスカだったんで、つい数えてしまった位だ。

ページ番号だけの空白ページ:11ページ
各小説のタイトルだけ書いてあるページ:5ページ
1〜2行だけのモノローグらしきページ:4ページ

買うときに気付かなかった私が悪いが、
1/5もページ番号だけの空白ページに金を払ったのかと思うと、小一時間自分を問い詰めたくなる。
もう二度とこのサークルの本を買わないように気をつけないと。
331アタリハズレ:2008/11/07(金) 11:52:48 ID:VyEXxyznO
ハズレ


書店で買ったイベントアンソロ
執筆者全員が普段書かないカプかいてるとか・・・orz

神ハケーンと思ってサイトに行けば対抗カプや地雷カプオンリーサークル
ちょ・・・そんな特殊アンソロなら表紙に注意書きしろよ
書店見本には「イベントアンソロ」しか書いてねええええ
カプ争い激しいジャンルのイベント記念アンソロでそんな企画やってるなんて誰が想像できるよ

萌語りをサイトでしているならまだしも話題にもなってねえええ!1!!!
むしろ愛無しみえみえ
金返せ
あと執筆者全員まとめて信でくれ
332^^:2008/11/07(金) 19:07:55 ID:I2Z1wnaeO
^^^^^^
333にこ ◆HZgEJIzDeQ :2008/11/08(土) 13:14:47 ID:bP4hT/zj0
2ちゃんでそんな言葉くらいで何マジになってんの
ここはその辺の掲示板じゃないのに
334理由:2008/11/08(土) 14:13:22 ID:vjW8IHHV0
買って後悔

知ってるサイトのオフ進出一冊目の本だったんで試しに買ってみた
ペラ本なのに穴埋めページばっかりなのは別にいいとして、そのトークに
「よく電車で会う女がA(原作のデブスキャラ)とB(原作のブスキャラ)を
足して割ったような外見で変なスカートだし眉繋がってるし(プ」
とページ半分使って書いてあったのに引いた
内容もキャラに変な顔させて笑いとろうとしてるような寒いギャグで微妙だったし
335理由:2008/11/09(日) 17:16:25 ID:DCTE88wxO
買って後悔

表紙はAとBのギスギスだった
中身はACのC猫化だった
Bは一ページも出てこなかった
336当りハズレ:2008/11/09(日) 18:56:48 ID:xlRZa7RVO
買わなかった本。
オン大手が出した初オフ本。
マイ神なので買いにいったが、P20のコピー本に900円はさすがに出費をためらいました。
やっぱり売れなかったみたいで、早速サイトのブログで「みんなが私の本が読みたい、読みたいって言うから作ったのに立ち読みするだけで去っていく。要するにただで見られるもの以外興味がないって事ですね。はあ〜在庫どうしよう。」って愚痴ってました。
買って当たりだか、悲しくなった本。
手ぶらで帰るのが悲しかったので、ついでに買った本。
上手い絵じゃないが、丁寧に描いてあってしかもじわっとくる話ばかり。
巻末にサイトアドレスが載っていたので、早速行ってみたら「今年一杯でこのジャンルからは撤退します。」orz。
愛はいつもすれ違い。orz
今から在庫の通販問い合わせをしてきます。
337理由:2008/11/09(日) 20:40:14 ID:NX3+v55V0
>>336
えーと、それはもしかして
交通費とか「時給」とかもぜーーんぶ経費にしちゃってる
勘違いタイプなんだろうか…
338アタリハズレ:2008/11/10(月) 13:33:41 ID:0f1Bjtk50
>みんなが私の本が読みたい、読みたいって言うから作ったのに

ボッタクリとは思いませんでした、と返してやりたいな。
339理由:2008/11/11(火) 22:35:53 ID:2pLuIBzb0
金額に見合う作品なら気にせずいくらでも払う
見合わない場合は買わない
同人だからいくらで売ろうが本人の自由
買わないのも自由
340理由 ◆eShpC0UQYA :2008/11/12(水) 13:15:43 ID:kP20bWUR0
>みんなが私の本が読みたい、読みたいって言うから作ったのに

どうやったら20ページのコピー本900円って値を付けるのかわからん。
古同人のお店のプレミア物ならいざ知らず。
全くオフ関係知らないんじゃね?
リサーチしろよ、と言いたくなる。
341理由:2008/11/12(水) 15:19:20 ID:HBXDupWL0
オフ初心者がやたら高額付ける事はままある
好きな作家なら拍手とかでそっと教えてあげればいいのにと思うんだが

金額に見合う作品ならいくらでもキニシナイ!には同意
342理由:2008/11/12(水) 15:23:28 ID:HBXDupWL0
あ、教えてあげるってのは「相場をリサーチして下さい」って方をね


ついでに古い話だが買って後悔
マイナーすぎる好きキャラが裏表紙にいる同人誌を古本屋で見かけ悩んだ挙句買った
本文にはかけらも居なかった
よく有る話だが、中を見せてもらえる事は知らなかった当時の自分はかなり凹んだ
今は気になったら中を確認させてもらってる
343理由:2008/11/17(月) 12:27:10 ID:gbJM6CH20
買って後悔

あるマイナージャンルのアンソロ。
主催はレベルの高いサークルで、
アンソロメンバーもそれなりの人気描き手に声を掛けたらしい。
装丁も工夫されててなかなかいい買い物だと思ったんだけど、
読んでみるとメンバーの中に典型的なブラマジ状態の人が混じってた。
人気サイトで載せてる作品も評判良く多くの人からマンセーされてる管理人だったんだが、
どうもほとんどオフ原稿の経験がないみたいだった。
線もぐちゃぐちゃして見苦しく、マンガとして読ませる基準に達してないようなコマ割り。
「え?これがあの管理人さんのマンガ?」って思ってしまった。
鉛筆でざっと描かれたサイトのマンガはカッコ良く見えてたんだ…。
話もあってないような雰囲気マンガだったので一層しょんぼりしてしまった。
344理由:2008/11/17(月) 18:11:36 ID:2Y1FM9TOO
>>343
>典型的なブラマジ状態
スマン、これってどういう意味だ?

あたり!
毎回オンリーに行くともともとファンで買う予定だったものの他に表紙が気に入ったものは
予算以内ならどんどん買っていた
絵は正直うまくないがタイトルが面白い&安い本がありとりあえず買ってみた

大当たりだった

話が凄いうまい!!活動している人がたくさんいる生きの長いジャンルなのに読んだ事のない個性的なギャグ!!!
他ジャンルの個が呼んでもウルっときてしまうようなシリアス!!絵もなんというか味がある!!
買っておいてよかったと思った
345当たり外れ:2008/11/17(月) 18:26:12 ID:CEKYbAeHO
>>344
>典型的なブラマジ状態
サイトで見ている時には、「すごい良かった!面白い!」とか感じられるのに、
オフで見てみるとそれほど絵やストーリーが上手くなかったって事だと思う。>ブラウザマジック
346理由:2008/11/17(月) 18:34:17 ID:uu4bbfnY0
>>344
モニタの解像度は印刷と比べて全然低いので「アラ」が目立たない。
モニタ上では「ザザッとラフに描いた素朴な絵」で通用する物が
印刷の解像度まで精密になるとアラが全く隠せないので
同じ状態の絵でも、雑さ、塗りこぼし、すき間、デッサン狂いなどが
はっきりとわかってしまう。それはもう恐ろしいくらいに。

顕著なのがカラーもので、モニタのRGB+バックライトの絵と
CMYKで紙に印刷した絵は発色から全く別物になる。

これを同人用語?でブラウザマジック。
347当たり:2008/11/17(月) 18:43:47 ID:6iO4mOh00
そこまでいかなくても
「週一で更新で無料でならスゲーと思ってたけど、金出して何度も読み返すかって言うと、違った」
とか
348理由:2008/11/17(月) 20:03:17 ID:S5b5kLcP0
ブラマジはカラーじゃなくて
白黒原稿の、それもグレーとかでぼかしてない原稿に
顕著に出る場合が多いと思うけどなぁ

鉛筆やカラーで仕上げると雰囲気でなんとかなる物が
ペンで仕上げるとデッサン狂いとかが丸わかりになりやすい
349理由:2008/11/17(月) 20:18:07 ID:TbLduh/e0
>>347
いや「典型的ブラマジ」とあったしw
350理由:2008/11/17(月) 20:27:34 ID:gbJM6CH20
>>343だけど、説明不足ってか略しちゃってスマン。
ブラマジはみんなが言うようにブラウザマジックの事です。
まさに>>346>>348が指摘してるような状態です。
その描き手さんはサイトに載せてるマンガはざくざくとした鉛筆描きのままで
線も何重にもなってたりして、自然と一番いい線を目が拾ってたのかもしれない。
グレーだしね。
そして雰囲気でいい感じに見えてたものが、ペン入れされたらガタガタだったという事です。
351理由:2008/11/18(火) 01:34:29 ID:qOi3piSA0
ハズレ
とあるメジャージャンルのサークル。そちらの本は、だらけでもサークル名前付きの
専用仕切りを付けてもらっているので人気はあるんだと思う。
マイナーな自ジャンルの本も出してくれていたので買ってみたらハズレ。
元ジャンルは歴史物なので、漢字変換しなくていい台詞も敢えて変換して台詞を重目に
しているのだろうが、こっちは現代洋モノなのに文字使いそのまま。(「どうする?」で
いいところを「如何する?」など)どのキャラも真面目な顔をするべき場面になると
全部不機嫌顔に描いてあるので、人物の言動がやたらと感じ悪くなっている。
目元等に原作にはない老けスジがいちいち描き込まれているので誰こいつ状態。
(どうも、その描き手さんにとっては一定年齢以上のキャラには顔の骨の形や
肉付きも関係なく一律で入れるのが自分ルールの模様)衣装にミスあり。

マイナーだから出してもらえるだけでもありがたいんだが、次も買うとしたら
あくまでこのカプ応援のためだけになりそうだ。
352理由:2008/11/18(火) 11:03:00 ID:rjlptMOp0
>>351
作風や絵柄が合わないってだけだろ
353理由:2008/11/18(火) 21:48:44 ID:nhwIXe4N0
うーんでも言葉遣いが変に重いとか
衣装ミスとか老けスジって地味にくる物があるな
354理由:2008/11/23(日) 00:27:52 ID:i/ZfZi8fO
買って微妙に当たり、微妙にハズレだった本。

自ジャンルのアンソロ本。
有名な人や、普段は滅多に描かないけどジャンル好きの人が沢山参加してて、
更にどの話も愛が溢れてて面白かった。
しかし、ある参加者の話がサイトの掲載作品を読んでいることが前提だった上に
主催がなぜか学園パロというKYな話を描いた。
本当、これさえなければ完璧だったのにと、その該当ページ以外の話をたまに読み返しては思う。
>>154
自尊心が高すぎるきらいはあるね。
これは自分も含めてだけど、他人の存在に対して余裕がないところがあるように感じる。
やっぱり対人スキル低いんだと思うよ。
落ち着いて考えたら、2ちゃんで言い負かされても実生活に何の影響もないのに、
ムキになったり、穿った見方したりするのは、余裕がないとしか言えない。
気楽にレスして、コミュニケーション楽しもうとする気持ちが薄い。
ある意味、vipperを見習うべきなのかも。

何で自尊心が高いのか、理由はいろいろあるんだろうけど。
劣等感の裏返しが一番可能性高いのかな。
顔が見えない分、見栄の張り合いも通常より強いっていうのもあると思う。
356理由 ◆eShpC0UQYA :2008/11/23(日) 13:44:13 ID:1ZwauOqv0
>>354
>ある参加者の話がサイトの掲載作品を読んでいることが前提だった上に
>主催がなぜか学園パロというKYな話を描いた。

昔古同人誌の店で買ったアンソロを思い出した。
ある人がサイト掲載作品の番外編の話をアンソロに書いていた。

面白かったけど何か微妙だったなー。
ネット環境梨時代の頃だった。
357理由:2008/11/23(日) 14:02:04 ID:LBuiFOVP0
今までで1番微妙だと思ったアンソロは、
入手したのは再版だったんだが、
載ってる小説の1つが初版に載せてあった小説の続きだった……
読めもしない初版の小説の続きに差し替えって今でも理解できない……
しかも主催の作品だ
初版買った人にも再版買った人間にも誰にも優しくねー
同じアンソロでゲストの漫画も1本別の漫画に差し替えられてたみたいだが、
読みきりだっただけマシだと思えたよ
358理由:2008/11/23(日) 14:06:14 ID:LBuiFOVP0
大事なこと書き忘れた。ちなみに外れ。

いっそ再版されてないほうが諦め付いてマシだったかな…
叩かれて然るべきって言葉を聞くたびいつも思うんだが、
この世には叩かれて然るべき人間を叩く「叩き隊」がいて日夜活動を繰り広げて
いるのではないだろうか。
360当たり?:2008/11/25(火) 05:16:06 ID:DDLvqfuzO
買って概ね満足だけども少し凹んでしまった本

神の本で絵も話も素晴らしい。
再録本が出たので当然買った。
その中のひとつのにやけにリアルなビジネスマンパラレルがあって少し凹んでしまった。
攻めも受けも大手システム会社の管理職コースのバリバリエリートサラリーマン設定。
とんでもBL商事みたいな会社じゃなくて会社設定がすごく細かくてリアルな話だった。
攻めが競合他社に転職して徹夜に近い残業に追われるとか、受けが協力会社の人達や部下に慕われながら順調に出世していったりとかさ。

就活がうまくいかなくて資格の道を選んだ自分には酷な内容だったorz

せめて同人誌の中ぐらいでは現実世界をキッパリ忘れたいんだよぉ…orz
でもスーツ801にはしっかり萌えた。
書き終わって思ったけどこれは民これ行きの内容だな。すまない。


はぁ勉強がんばろ…
361理由:2008/11/29(土) 22:54:28 ID:tgGUwW48O
買って当たり

正直絵は上手くないし字も手書きな上にがたがたで読みにくい
しかしコメディのノリが良くて立ち読みしていて笑いをこらいきれず既刊新刊すべて購入
帰ってゆっくり読んだがやはりどれも秀逸だった

カプとか関係なく、作品好きな人なら誰でも楽しめるんじゃないかと思った

ハズレ
A×B、C×BのB総受サークル
自分はA×Bにしか興味がないのでそう表示してある本のみ購入
しかし実際読み進めてみるとC×BやC→Bが交じっているものがほとんど
逆とかリバは注意書き厳重だけど総受って皆好きで当然みたいな部分あるよな…
362理由:2008/12/01(月) 22:20:29 ID:yl5Nqxc20
下がりすぎage
363当たり外れ:2008/12/01(月) 23:00:49 ID:QECLfUwhO
買って外れ
森の妖精と木こりの話。木こり(友人)が木を切っていると知って起こった妖精
「でも生きていくために仕方がない」と言う木こり
しばらく考える妖精。そして魔法の風を起こして、
妖精「木を切ってもすぐ生えてくるようにしてやった」
木こり「ありがとう!」
またふたりは仲良しこよし

なんか…なんか違う
別に環境問題に対して能書き垂れろってことではないんだけど、
たった1コマで解決してしまって、あれ?と思った
364アタリハズレ:2008/12/02(火) 02:32:21 ID:ZqCT7w8Y0
ハズレ。

ニ人誌で24頁、表紙や事務頁で8頁使用、残り16頁を二人で8頁ずつ。
純粋な本文頁数としては、まあよくある頁数なのでそこは良し。
自分は片方の描き手が目当てで、その人はそつなく起承転結ぽく8頁をちゃんと〆ていた。
ハズレ理由はもう片方の描き手。
自分ちの特殊設定をそのまま使い、続きの漫画のように始まった。
その上、8頁で終わっておらず「続く」。

個人誌なら何も文句は言わないけど、二人誌なのに何でアンタのほかの本を
読んでる前提で話が進んでるんだ。しかも続くってなんだ続くって。
頁を破り取りたい衝動に駆られたのは初めてだ。
365理由:2008/12/07(日) 22:29:27 ID:jMEsoVqt0
ハズレ

夫婦話で受に子供産まれてた。
…どこから生んだんだよorz
366理由:2008/12/09(火) 10:26:07 ID:iiN9MfwU0
>>365
それダメなん?
と思ったら、男子同士だったのか。
木の根っこから産まれたんだよ。
367理由:2008/12/09(火) 20:54:31 ID:qS4iFuqW0
つ キャベツ畑
つ こうのとり
368理由:2008/12/09(火) 22:49:46 ID:F823C67u0
いにしえからある伝統的なベタシチュだよね >受けに子供
上手い人が書くと萌えるものもあるけど、そうでないとダメージがでかいよな…
369理由:2008/12/09(火) 23:23:55 ID:9IWyc4bP0
子供ネタは一度も萌えた事無い
なんだろうネタとしてはファンタジーなんだけど
一気に泥臭くなるというか生活感出てオバチャン臭がするというか

そのネタが出たらなんか冷めちゃって次からは買わなくなる
370理由:2008/12/10(水) 04:31:45 ID:+RBE2Nmy0
受けという単語だけでダメージ
371理由:2008/12/12(金) 13:15:53 ID:StIoaGVP0
好みのシチュじゃなかったから買って損したというのはあり
でも特定のシチュを理由付けて叩くスレじゃないでしょ
372理由:2008/12/12(金) 17:57:01 ID:Uy8apvcG0
買わなかった理由になるからアリだろ
373理由:2008/12/13(土) 19:09:04 ID:T6d52sXv0
>>361
そういうのはCB中心B総受けって書いてあったほうが避けやすいかもね

事前に調べられるものはサイトで調べておいたほうがいいかもなあ
好きカプBC本だと思って買ってもAC前提のBCとかならいらないから
374理由:2008/12/14(日) 16:50:09 ID:HAYQnFSJO
オフオンリーサイト無しサークルとかそのイベントで初めて知ったサークルの場合もあるからなぁ
漫画だとある程度察知できるけど小説だと分かりにくいし
出来れば値札や裏表紙にしっかりカプ表記つけるか見ただけで分かる表紙だと嬉しい
(A→B←CベースならAvsC的な表紙とか)
自分も逆とかリバ以上に他カプ、対抗カプのが苦手だから分かる
375理由:2008/12/15(月) 21:06:46 ID:nZoQM2zl0
本のテーマが三角関係だったりA×B、C×Bの比重が同じなら表記する人もいそうだけど
ちょい役でもその人にとってのCがC×Bをベースにされてることもあるし難しいよね

ちょっと違うけどA×B本の脇でC×Dが当然のようにカプ扱いで
C×Dが好きじゃなくて萎えるってことがある
376理由:2008/12/16(火) 22:49:10 ID:T5tFPpq10
>>375
本当に萌えてそうなCDなら勢いにつられて好きになることもあるけど
ABくっつけて横やりを入れられそうな邪魔なCDもくっつけちゃえ
みたいなのは萎えに萎えるね

CDが本命の人にも失礼なんじゃないかと思えるくらい
377理由:2008/12/18(木) 15:43:42 ID:vsSXuxFX0
買わない理由
通販限定の話だけど、自ジャンルで表紙にABCの3人が描かれているAB本
今まで見てきた本が百発百中レベルで残ったCの扱いが酷かった
ABの2人を見てハァハァ・行為を覗きハァハァパターンか
当て馬でBを襲ったり迫ったりするけど玉砕する変態パターンか
そんな感じの内容ばかり
C最萌えの自分にとってはこれ程嫌な物もない
なので、今後もう表紙3人・表記はAB本というのには手を出さないと誓った
万に一つもマトモな本がないとは言わないけど、そこへ辿り着くまでに地雷を踏むのは
もうコリゴリ
378理由:2008/12/20(土) 01:36:58 ID:MPCnPHBP0
ジャンルがマイナーなおかげで基本絨毯爆撃だが、1サークルだけ絶対に買わないサークルがある。
小説本、A5コピー、1段組、1ページあたり20行もなく、しかも1文が短い上にほぼ1文ごとに改行がある。
余白に余裕でお絵描きができるレベル。
表紙はタイトルを黒で1行印字するのみ、本文用紙も1〆いくらのフツーのコピー用紙ってカンジ。
ページ数はそこそこで、50ページ越えとかもあるのだが、50ページ越えでも絶対中とじ。
無論綺麗な製本にはならない。なるわけがない。
単価も高い。コピ本で500円オーバーって、いや別にいくら出しても萌えを買えるならいいんだけど、
自分の書いたものを綺麗なかたちでひとに見てもらいたいという熱意の感じられない装丁を見せつけられるとかなり引く。
最初は買ったが、内容的にも惹かれるものはなく、買うのをやめた後、書き手が有名な$であることを知った…
379理由:2008/12/20(土) 04:48:14 ID:ma2ywrlM0
>>378
最後の$どうこうは別にいらないんじゃないか?
380理由:2008/12/20(土) 10:00:23 ID:StHTQWKTO
買って良かったけど不快になった本

ABのSS連作集
内容も文も良かったし、中にBAもあって逆・リバ好きな自分歓喜
しかし後書きに「試しにA受書いてみたけどサブっぽくて超キメェwwww(意訳)」とあり涙目w
これリバ好きな自分も嫌だったけどリバ駄目な人はもっと嫌なんじゃないだろうか
後書きと本文以外に逆ありとかカプの説明なかったから
たぶん読みすすめるまでリバ(逆)と気付かないと思う(現に自分がそうだった)
381にこ ◆HZgEJIzDeQ :2008/12/21(日) 00:43:01 ID:nxYMnSCL0
ぽーたるみて来た。
あれでは本当に荒らしとかわらんぞ、ぶzzよ…
てか、スゲー気持悪い〜〜〜
382理由:2008/12/21(日) 02:29:37 ID:/5lQNonGO
ハズレ

友人に自ジャンル内では有名なサークルがいる
最近自ジャンルが表に出てきて友人もどんどん顔が広がり、今までは必要なかった売り子をお願いされた
友人とは長い付き合いだから、当然快諾しイベントに参加
何回か参加してく内に友人の顔の広さのお陰か、引きな自分にも声をかけてくれる人ができてきた
その中の一人のサークルの本を付き合いで購入
サイトはそこそこ人気みたいだし、絵も上手い
だけど中を開いたら自分の目を疑った
ABでBがAの四肢切断
病みすぎてるBにゲラゲラ笑うA
前置きされずに、表紙もAにデレてるBが2人並んでるだけ
あとがきは何事もなかったかのように、萌え語り
グロは苦手ではないが、あんなものを目にした日は眠れなかった
後から知ったけど、サイトでの傾向はラブラブ
オフはブラックな感じでいってるらしい

知らなかった自分が悪いけど、初めて同人誌を捨てたよ
383理由:2008/12/21(日) 02:35:11 ID:/5lQNonGO
↑で前置きされずにと書いた自分がしてないorz
遅いかもしれんが、グロ表現あるので注意してください
384理由:2008/12/21(日) 07:44:59 ID:qkQnEroB0
>>382
うわあ乙…
自分だったらトラウマレベルだ。>>382は悪くないよ


買って大当たり
あるテーマに沿ったABアンソロ
メンバーはAB内での大手多数。だけど$もいた
加えて、商業・同人どっちのアンソロでも当たりを引いたことがなくて
アンソロって損するイメージがあった
買うか買うまいか悩んだけど、ABに飢えてたので購入
結果大当たり
テーマが決まっててもネタ被りほとんどなし、あってもニアミス
アンソロにありがちのヘタレもいなかった
今までノーマークだった人の作品が予想以上にツボである意味での新規開拓もできた

アンソロって当たりを引くとこんなに嬉しいものだったんだな
385理由:2008/12/23(火) 18:31:01 ID:199YnAPe0
買って(正確には買ってないけど)微妙

お隣さんとお話してて楽しくて、お隣さんが今回の本は〜
みたいな話をしてくれてその内容が気になったので買おうとした
ら、自サークルの同値段の本と交換になった。それは全く不満は無い。
でも売上と残数の冊数を揃えたかったから自分の財布から売上に金入れておいた。

そして中身にも特に不満は無かった。つまんなかったというわけではなかった。
が、A5/20P/500円はちとたけえなあとほんのりもにょんとした。
まあこのジャンルで初めての本!同人始めてからほとんど初めて出すと言ってもいいような本!
と書いてあったので値段のつけ方間違えたのかもな…とも思った。

とりあえず悪い人ではなかったと思うので今後気をつけた方がきっといいよと思った。
386理由:2008/12/23(火) 19:50:19 ID:LLjX5SF+0
買って後悔はしてないけどしょぼーんとなった本
私が知る限り唯一のマイジャンルアンソロ
一緒に主催の発行物も一緒に何冊か購入
私がはまったのは遅めだったので
二週間後くらいにジャンル撤退を決めましたと言って
ご本人が6分の1くらいの値段で投げ売りを始めた
学生で金が(今よりもっと)無かったころでがっかりしてしまった
387名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中:2008/12/23(火) 23:09:16 ID:zVRwFoe/0
>>386
ごめん、話の筋がわかんないんだけど
ヘタの最大手の話なんか出てなくね?
388理由:2008/12/24(水) 00:41:36 ID:qUZUuKwT0
ハズレだと思った本
書店で絵が好みの上表紙に好きなCPのAB二人が描かれてて買ってみた
実際中読んだらABの二人はえっちはしていたがAは本命はCだったとか…
はまりたてのジャンルだったからけっこう堪えた
389理由:2008/12/24(水) 19:52:52 ID:lJ1ndtWUO
リアだった頃メイトで買ったハズレ本。
好きジャンルで絵が好みだったので買った大手の同人誌。

中身は全ページ中半分以上が真っ黒で、もう半分はオチの無いギャグ。薄い本だったので読む所は数ページorz

装丁がかなり凝ってたので高かった。もうあの作家のは買わない…。
390理由:2008/12/25(木) 01:24:04 ID:tbinX2dp0
真っ黒ページが半分以上!?それで大手?
想像もつかない・・・
391理由:2008/12/25(木) 05:13:14 ID:HnjDQt5H0
とってもらえるんだな
大手ブランドか
392理由:2008/12/25(木) 21:36:08 ID:D+wCLaD8O
真っ黒でこそなかったものの半分は作者のオリジナルのCM、通販案内だった時は絶望した
漫画部分はさすがにプロだけあって面白いし絵も綺麗なんだが毎回そう
三冊目で見離した
393理由:2008/12/28(日) 17:12:52 ID:lx75qmjt0
買わなくて良かったのか悪かったのか…な本

今日のミケでほとんど目にしない好きキャラが表紙の本があって
おぉ!と吸い寄せられて行ったら
値札に「○○凌辱本」とデカデカと表記…
そのままUターンしてしまった
済みません好きキャラが凌辱されているのを見てハァハァは出来ないんです

でも帰宅して落ち着いて考えると折角の好きキャラ本だったんだし
中だけでも確認しておくべきだったかと後悔している
でも本当に値札通りの内容だったら受けるダメージが半端ないし…
どうすれば良かったんだろうか
394理由:2008/12/28(日) 17:17:32 ID:p3xFogu60
凌辱本なんだから値札通りだよ
苦手な人が間違って買って不幸にならないための注意書きなんだから買わなくて正解だ
395理由:2008/12/28(日) 20:01:47 ID:Z56VqORT0
買って微妙だった本

web再録メインなので中はほとんど確認せず買ったが
時間がなかったのかサイト用のデータを縦書きにしただけの杜撰な造本
半角文字は横向きになってるしカッコ類はグダグダ
三点リーダ代わりの中黒使いも縦書きフォーマットだと悪目立ちしまくり
とどめはプロポーショナルフォントを使ったらしく字間がガタガタで酔いそうになる
オフ経験は長そうななサークルなのに何でこんなことに…
396理由:2008/12/29(月) 17:26:02 ID:JAMxOBL/0
オフ経験長くても縦書に向かないとか、
本来文章物に使わないとか知らない人は多いよ。
397理由:2008/12/29(月) 19:16:51 ID:j6GmpNnI0
買わなかった

マイナージャンルのマイナーカプ コミケでも買える本は片手で数えてもまだ余る
どんな本でもとりあえず買おうと思っていたんだが
さすがに コピー本でページ数12〜16Pで500円の本は買えなかった
絵は粗いつか雑だけどシチュエーションとか話的には萌ポイント高いサークルさんなんだけどな
398理由:2008/12/29(月) 20:18:10 ID:AcnhcdCF0
ハズレ

装丁が大変凝っている500円のコピー本を買った。
本文部分は11ページ(全体のページ数は16ページだった)
しかもページの順序が入れ代わっている落丁本だった。

見本誌もなかったし、中のページをパラ見できないつくりの装丁だったし、
もうあそこのコピー誌は買わん。装丁に400円ぐらい払った気分。
普段出してるオフ本のブックデザインは大変素敵なのだが…
399理由 【大凶】 【1412円】 :2009/01/01(木) 04:01:04 ID:P3HIZ6GIO
買って大損
最近読み始めたカプABの本。
夏ミケでジャンル撤退宣言した方が(扱いカプはCD)ABで復帰していたので、即買い。

ジャンル字書きで有名なCD者さんのCDパラレル物語の設定をそのままABに置き換えただけの代物だった。

その字書きさんの話、他の書き手の人のリスペクト物や三次創作物が異様に多い。オンもオフも。
発表したかったらリスペクト三次創作専用サイトでも作ってそっちでやれ。
オフでやるな。
400理由:2009/01/02(金) 01:37:01 ID:26jcgmJCO
迷った末に買って当たり

当時ジャンルにいた神の、長編パラレルA×B小説本。
あらすじ紹介によるとAとBの年齢設定が結構いじってあるらしく、
原作のAとBの年齢が仮に18歳と17歳だとしたら、パラレルのAとBは
25歳と15歳くらいの年齢差に変更されていた。
パラレルもキャラ設定いじりもさほど地雷ではないけど、
この2つのコンボはちょっとためらいを生み、しかも1冊の単価が
2000円近くしたので、いかに神の本とはいえ外したら厳しいと思い、
長らく購入するかどうか迷っていた。
でも、あるとき思いきって購入したら、ものすごく面白くて
やっぱり神は神だと思った。
ちなみに、その本はパラレル+高額ということもあってか
神の他の本に比べて長いこと在庫があったようだが、私が購入して
さほど経たないうちにめでたく完売のお知らせが出ていた。
また、ほどなく神はジャンル移動をされてしまったので
私が購入したのは結構ギリギリのタイミングだったらしく、
色々な意味で決断して良かったと思った。
401理由:2009/01/02(金) 23:35:14 ID:U0uA16fu0
ハズレじゃないが残念
アンソロ本。主催は本作りに慣れていて描けるページ数も多い人。
だが今回は、個人で本を出せないオフ経験からして乏しい携帯サイト管理人の応援+自分の別ジャンル
友人にイラストなどでの参加お願いで作った模様。
上手いがジャンル愛のないイラスト、全くオフ慣れしていないらしい長編顔漫画(原稿自体は
一生懸命描いてある)、作品愛はあるが日本語表記自体からしておかしい短編小説×十数作が
20ページ以上続くKY参加者などが出現。
カプ応援のために主催が覚悟して腹を括ったんだろうとgkbrするページ配分と内容だった。

敢えて好きに描かせ書かせた主催の覚悟が伝わったので文句は言い難いが、買った方もびっくりするじゃないか。
KYすぎる参加者にはもう少し指導をしてほしかった。
402理由:2009/01/03(土) 13:35:27 ID:FsVJz9sw0
ミケ後age
403理由:2009/01/03(土) 14:01:42 ID:TB3alMnh0
迷った末買ってハズレ

最近はまったマイナージャンルのアンソロを見つけた。
ぱら見したところほとんどが小説だったので迷ったが、せっかく見つけたんだから…と購入。
が、家に帰って読むと小説の半分以上が;;Σなどの記号付。それだけならまだなんとか我慢できた。
ぱら見の時は気がつかなかったが、漫画に擬人化があった。
擬人化苦手な自分には大ダメージでした。擬人化ありなら目立つ所に表記してくれ…。
404理由:2009/01/03(土) 14:18:13 ID:11YT/3jEO
買わなかった
ポスターに惹かれて本を開いたらポスターと絵が違ってかなり灰汁の強い絵だった。
買ってちょっと後悔
値段が書いてなかった所で買ったら高かった。
値段が書いてない所は大抵高い気がするけど、やっぱりいらないですと言えずに後悔する。
405理由:2009/01/03(土) 14:18:16 ID:wgHBcX2e0
買わなかったというか買えなかった

贔屓サークルさんが商業が忙しくなったという理由で
同人活動撤退して買えなくなった。
他のラクガキ同人誌でお茶濁してる売れ線サークルみたく
もうちょっと小ずるくなってもいいのに
真面目に頑張って良い作品出してるとこほど
同人の見切りがキッパリしてて悲しい。
406理由:2009/01/03(土) 14:43:34 ID:CeoQkPz9O
買ってはずれ

そのサークルさんのジャンル初本
表紙の個性的な絵柄とざっと中を確認したら漫画も小説もみっちり
楽しみにしていたら漫画はジャンルほとんど関係ない中の人ネタばかり
(自ジャンル甲キャラAは別作品乙キャラBと声優が同じだからAがBコスとか
作品丙で作者が好きだったカプCDの中の人が甲出演でどさくさにまぎれてCDネタとか)
小説はコメディらしいけど文体と合ってないのに無駄に長くてテンポが悪い
後書きであれこれ解説があったけどそれを作品で表せよとしか言えない言い訳ばかりだった
今回は初だからネタがなかったりキャラが掴めなかったのかもしれないが
人気メジャージャンルだけに愛なし175っぽいと思ってしまった
407理由:2009/01/03(土) 17:39:56 ID:Yg69NtVUO
>>404
前半あるある
サークルカットやポスターと絵がちがうとか、
実際スペースいってみたら
あれ?なんか別サークル?
ってことよくあるよね…
特に厚塗り系の人に多い気がする。
408理由:2009/01/03(土) 17:51:19 ID:fCudfoDv0
買って当初ははずれ 後々当たり?

ABのアンソロ形式だったのだが一冊丸々
「今回で同人引退するAB最大手の○さんに捧ぐ」というテーマだったらしく
相方の馴れ初めや○さんの出会いなど身内トーク、ネタ満載で当初はハテナマーク満載。
いかに○さんの事が好きかというトークやABにそれを語らせるネタもあり、
そんなことよりABを…と、当初は物凄く買ったのを後悔。

ああ、こういう時代もあったんだなと振り返られる今は
漫画本文は普通にABだったのもあり普通に面白く読めた。
そしてこんな本を出されるほど○さんはAB界の伝説の人だったな、と懐かしく思えた。
今はこんな本出したら即効叩き対象になるよな…
409理由:2009/01/03(土) 17:53:59 ID:g8qBssGu0
買って後悔
自ジャンルの大手サークルさんの作品。
小説本だったが、表紙は人気絵師さんが描いてたから半分表紙買い。
サークルさん自体人気があるので取り合えず買っておこうと思ったのもある。
カプ無しオムニバスとあったので勝手にほのぼのをイメージしていたら
実際は少し良い話風の鬱シリアス。しかも捏造要素が少なく文章力も高いせいで、
原作でこの子達に本当にこんなことがあったのかなと思わせられ余計鬱で泣いた。
シリアスが嫌いじゃない人ならむしろ神本だったと思うけど、
甘々イチャイチャ本ばっかり買ってた自分にとっては暗い気分になるこれは駄目だった。
とてもレベルの高い良い本だったので、行けなかった友達にお土産としてあげた。
もうイベントでは、重い内容の本は絶対買わないようにする。
410理由:2009/01/04(日) 15:00:43 ID:9k36SKvI0
唯一の自カプ本だったけど、読んだら、なんだか話の筋が通らない。
あれ?と思ってもノンブルは合ってる。
もしや、と確認したら、ノンブルの打ち間違いでページが
入れ子になっていた。

12ページの小説本で4ページ程が入れ替わってて、話がさっぱり。
推測で「こういう順番だろうか」と読んだら、やっと話が繋がった。

疲れた…
ていうか、売る前に確認くらいしてよ。
唯一の本!って中も見ないで買って後悔した。
411理由:2009/01/04(日) 21:47:41 ID:UKCPS5TG0
アタリ
本のサイズは小さくてカラーも二色で安いけど
ページ数も文字も多くて内容がとにかくぎっちり詰まってた
背景はたまに真っ白だったりするけどキャラの表情変化が神レベル

ハズレ
本はでかいし分厚いし複数冊セットで出ていて相当高額
中身が充実してるんだと思って買ったら、雰囲気漫画だった
青空に心象風景っぽい文章がぽかーんと浮かんでる場面がやたら多い
キャラは後姿とか足だけとか多くて内容の薄さにびっくりした
おまけに買って帰った直後に完全版販売の告知…
412理由:2009/01/05(月) 17:16:28 ID:o4kqsaE60
あたり
書店委託で購入
そもそも選択肢がほとんど無かったので目当てCP全部買った。
うち1冊、ありがちといえばそうなんだけど
じわりと泣きそうになった。
あまりこういう出会いが多くないので記念。
413理由:2009/01/06(火) 16:31:45 ID:PI62p9Hs0
買って後悔。
web再録本を買ったら、書き下ろしで別カプのエロが延々と書かれてた。
再録だからって確かめないのが悪かったんだけど、
まさかあんなに思い切り別カプエロが入っているとは…
414理由:2009/01/06(火) 23:24:09 ID:808HLEzD0
買ってその本にではないが後悔
A×B本のおまけがC×B本だった。
両者につながりは一切なし。意味がわからん…。
悪いと思ったが即捨てた。
A×B好きだからA×B本買ったのに。
415アタリハズレ:2009/01/07(水) 21:49:49 ID:Cxn60yPqO
マイナーカプのA×B小説本。
パラ見した時に若干スカスカしてる気もしたが、許容範囲だったしなによりABが読みたかったので購入。
いざ読んでみると前半はB×CのB片想い→告白するも玉砕→落ち込む→でも本当に好きなのはいつも傍にいるAだったんだ→再告白→成立、てな話だった。
よくある話っちゃそうだけど、最初からA×B話だと思って読んでた自分はぽかーん。どこにもB×C有りなんて注意書きなかったのに。
周辺の心理描写がほとんどないから唐突すぎて話のつじつまがあわないし、
Bはそんな尻軽アホの子じゃないし、なによりAが適当に扱われ過ぎてて腹立った。
A×B本出してますなんてカットに書かないで欲しい。
416理由:2009/01/08(木) 02:20:29 ID:RkTZWn+d0
買いたかったけど買えなかった

別に単に面白くないから買わなかったのだが
その本がオンデマだったために
作った人はオンデマのせいで売れなかったと誤解してない事を祈る
オンデマ好きであった。
417理由:2009/01/09(金) 03:35:10 ID:Mn01sNeu0
書店で買ってハズレ
書き下ろし漫画は半分もなく、WEB再録のグレスケ鉛筆絵ばかり
しかも漫画は未完結で「続きはWEBで!」状態
実際にサイトに行っても続きの漫画はなく、結局完結しないままジャンル移動していった

買ってないけど大当たり
冬コミ終了後に隣のサークルさんから頂いた本
買い物に回れずションボリしていた所に、かなり内容が濃くて
ギャグも面白い本を頂いて本当に嬉しかった
今回は自分の本との交換だったけど、次からは絶対買いに行きます
418理由:2009/01/09(金) 11:19:04 ID:99yLPghtO
中古同人誌店で、買って後悔したアンソロ達。
自ジャンルはまだ旬だが、数年経っている為、販売終了したアンソロも多い。


【その1】
仲間Aが敵側だったら…という捏造アンソロ。
執筆者名が無かったので、表紙だけ信じて購入。
神とへ(ryの差が酷い。
しかも表紙にCP表記は無かったのに、明らかにA×B(苦手)
なによりへ(ryのただ死ぬだけの死ネタは、色々キツイです……

【その2】
あるCPのアンソロ。
好きな方の作品は神だったが、どう見ても小学生の落書きみたいな作品が3分の1を占めている…
無駄に厚い上、最初の方に神が載っていたので、後半は読めなかった。

【その3】
CとD中心アンソロ。
漫才がテーマで、CP表記もなく面白そうだったので購入。
C×Dでした(超地雷)
+なら、すごく好きなんだが…

その1と2は3000円くらいしたので、とてつもなく切なくなった…
419理由:2009/01/13(火) 13:05:18 ID:irW+1adc0
当たり
最近はまったばかりの斜陽ジャンル。インテで購入
そのカプ本と見れば内容確認もそこそこにローラー買いをしていたが
当然ハズレも多く、じっくり買いに移行してたところに出会った本

表紙が、地味ではないんだけど、配色が一言で言って「変」
奇抜で目を引くとかではなく、絵の方もかなり今一つな感じだった
でも内容をちらりとみたら丁寧に描き込まれてたので買った。大当たりだった。
話もよくて、難しいアングルもさらりと描きこなしていて、「漫画」として非常に
洗練されており、帰って来てからほぼその本しか読んでいないというくらい気に入った
でも、非常に失礼な言い分だが、表紙の微妙さで絶対損していると思った
420理由 ◆eShpC0UQYA :2009/01/13(火) 14:23:24 ID:d9RzvJzj0
当たり

冬ミケ三日目の評論スペースで買ったニューハーフの本。
薄いコピー誌だったんだけど、字は全て手書き。
絵柄もツボったし、何より「ニューハーフの新しい世界」を知った。
4冊本を出していたんだけど、2冊完売していたorz
残りの本、夏ミケで再販してくれんかなぁ。

前から評論スペースに行きたくて初めて行ったんだけど
表じゃ出ない業界の話が読めて楽しかった。

でも行くなら遅くても12時台だな…2時近くに行ったら結構完売御礼が多くてorz

421理由:2009/01/13(火) 17:03:31 ID:0DjDw3Ox0
買わなかった理由

ネット書店の通販ページであらすじコメント欄に
なぜかカプや本の内容説明ではなく、装丁の情報しか書かれてなかった
「フルカラー表紙、ホロPP加工、カラー口絵あり」みたいに
カラー表紙なのは表紙サンプル画像見れば分かるし売る気ないんだろうか…
422理由:2009/01/13(火) 17:49:40 ID:3Gh29/D00
>>421
売る気がないってよりは、昔の人なんだと思うわ。
昔は装丁の凝り具合が売り上げを左右させてたらしいから。
どうせ同人誌だから、内容的な質の良さは求められてなかったし
昔はカラー表紙ってだけで客が飛びついた時代もあったんだよ。
423理由:2009/01/13(火) 19:12:18 ID:sJur11Pn0
>421
某書店が忙しいのかなんなのか、
問い合わせても完売まであらすじコメント欄を掲載して貰えなかった自分が通りますよ…
最近はサンプルさえも乗せて貰えない人もいるみたいだし、
一概にサクルのせいだとは思わんでくれorz
424理由:2009/01/13(火) 19:45:25 ID:3n+zLVRP0
>>423
聞いてもいない自分語り乙
載せてもらえないならともかく、装丁書いてるのは本人だろ
某書店がいやなら委託やめればいいのに
425理由:2009/01/13(火) 19:54:55 ID:yLN+gFJZ0
>>421
掲載ミスで装丁説明やら書店への連絡が載っちゃってることもあるみたいだけどね
以前、本の説明のところに明らかに書店への連絡事項っぽい
「前回納品分の○○ですが〜」みたいな文章がのってるのをみたことがある
426理由:2009/01/13(火) 22:52:44 ID:DXsr1J+30
>>424
こういう話もあるんだ的に受け取っておけばいいような話なのに
421の話も書店側のミスかどうかも分からない訳だろ
委託やめろとかお前何様だよ
ちょっとした他人のミスや取引上のトラブルの存在すら認めたくないなら
お前が何かでミスやった時は速攻死ねよな
427被害:2009/01/15(木) 19:58:29 ID:ct2ikyDS0
>>426
どういうジャンルなんだそれ…凄すぎる
428当たりハズレ:2009/01/15(木) 20:16:06 ID:W/QC53/HO
当たり

A愛され本、としか明記されてなかった
総受けは苦手だけど雰囲気がオールキャラ…
ええいままよと買ったらドンぴしゃ!
A中心オールキャラギャグ(若干A優遇)で、ラストにC×A(大本命)の
シリアスが一本。話も雰囲気も超絶好みだった
買って良かったー!
429理由:2009/01/15(木) 22:15:27 ID:bauufrkF0
買って大外れ

書店通販にて購入した合同誌
特集ページまで作ってあるしサンプルがよかったので買ったがひどかった。
まず、一番のヘタレが汚い鉛筆書き。
下手でも一生懸命描いてればなんとも思わないんだが、背景もない単なる手抜きマンガ。
雰囲気がある訳でもなんでもない。

本自体もうちわ受けネタばかりで漫研の回覧誌みたいだし
他の書き手もジャンル好きで描いてるというより
「俺たちのひねくれたセンスで巨大ジャンル描いてみたぜ!」というノリが
随所にみられ寒い。しかも別に目新しいネタじゃない。

サンプルのページ以外は手ぬきばかりで微妙だし
なんでこれが特集されてたのか分からない。
430理由:2009/01/15(木) 23:37:36 ID:oRkWCqziO
大ハズレ

AvsBアンソロジーとあり、AもBも好きだったから購入。

読み進めていくとその中に1つ、AvsBに掠りもしないC×B話が入っていた。
Aは全く出てきてない。

しかも、個人的にC×Bは苦手な超地雷カプだった。

主催者は何でこの話にOKを出したのか、依頼された人も何でこんな話を寄稿したのか全くわけがわからない。

金出して不快な思いをさせられたので腹が立って仕方ない。

良い話しを描いてらっしゃる方も居たので残念だった。
431理由:2009/01/17(土) 11:39:38 ID:R0pBDjeD0
はずれ

隣のサークルの本。
ワテクシ大手テラウフフな会話やオーラをかもしだしていたし表紙の絵が気に入ったので買った

そしたらオヴァ同士の記念本的な節操ない内容だったよ…
身内ノリは身内だけでしとけ
432理由:2009/01/18(日) 06:12:32 ID:8yxyUMnrO
買ってハズレ

単行本には載せられなかったといって商業の人が出した同人誌に夢の国から影響を受けたキャラが出てて微妙な気分になった。
まさかと思ったら名前がそのまま鼠王国のキャラ名だし。
話はアタリなんだけど作家のイメージがさがったのが個人的にハズレ。
好きなままでいたかった。
433理由:2009/01/18(日) 10:52:09 ID:C3SaGf0RO
ハズレでもないがもやもやして次は買わない本

内容は絵も話も普通なんだけど
サクル名が運子、PN下理山ピー子(フェイク)とお下劣で生理的にウヘァ
自画像も呪いの人形みたいで気持ち悪かった
キャラ代理か美化してもいいから本人似顔絵にしてほしい…
434ハズレ:2009/01/19(月) 02:07:40 ID:D1YiiWvS0
ハズレ

デッサンおかしいイラスト集
435理由:2009/01/19(月) 02:21:24 ID:7EnMsVqz0
>>434
なんで買ったんだよwwww

ハズレ
web上に公開されてたSSはかなり好みだったので買ってみたサークルの長編小説本
SSではたまに誤字(誤変換)があるな、程度だったのがSSと同じ頻度で誤字脱字誤変換
主人公の名前まで間違うとかねーよ…
お陰で話に集中できず暗号解読してる気分になった

しかも3冊もまとめ買いしちゃったorz
全部誤字満載 なんで推敲しないんですか…
436理由:2009/01/19(月) 21:26:17 ID:VSMWAzuG0
>>435
あなたが買った本は私が書いたものか〜!? と一瞬ドキッとしたけど
ぎっちり2段組200ページのノベルス本に
誤字・誤変換・内容間違い合計3つだったら
同人誌としては許容範囲だよね? ね? ね?
誰か「うん」と言って…orz

私のアタリ
とある3次元パロ?ジャンル
モデルにされてる人を知らないわけじゃないんで801は避けてたが
買ってみたら大当たり! 
絵がきれいで心理描写がせつなくて恋愛ものとしてすごく秀逸
モデルと切り離してひとつの作品として充分に楽しめた
437理由:2009/01/19(月) 23:37:28 ID:m1LeDtdB0
ハズレ

キャラAアンソロ、健全。
絵はきれいでちゃんとした本なんだけど何故かどこか気持ちが悪くてもやもやしていた。
中の人が共通する別キャラB受け信者が集まって作ったアンソロだったのに気付いた。
B受け信者の痛さがそのままこっちのアンソロにも出てしまっていたんだと判明。

AはBと全くの別人だろ、Bタンは何一つ悪くない、Bタンは被害者!みたいなのを、そういう必要のない
Aでもやる意味がわからない。だいたいこれは健全本だろ、なのに無いはずの801臭が漂ってるんだYO!
438理由:2009/01/20(火) 15:08:36 ID:oMQZ7yDc0
>>436
え!? 200ページの分厚い本で間違い3箇所も!? そりゃあ騙された気分にもなるわ
ペラい突発コピー本ならともかく、それだけのボリュームがある小説本では
誤字・誤変換は落丁と同等のダメージを受けるよ…orz
439理由:2009/01/20(火) 16:26:00 ID:HtQKHgBz0
>>436
>>435だけど、間違い3箇所くらいなら同じページに集中してるとかでない限りそこまで気にしないよ
あーあ、ここ誤字だw くらいは思うけどw

ガックリしたその本は、2,3Pに1,2箇所くらいの頻度で誤字ってた
行の途中で意味不明な改行とか、キーボードの隣のキー押しちゃったんだな…ってのとか
(〜だった が 〜だっら とか)
この行消し忘れだろ、って感じの意味を成さない文が入ってたりとか
1回でも見直したら気づくだろ!ってレベルのが多かったんだよ
しかも3冊全部そんなのだったから
本以上に、せっかく本の形にするのにそんな適当に印刷に出しちゃう作者にガッカリした
440理由:2009/01/20(火) 16:36:37 ID:5XHVfTwz0
ハズレ
>>436の加齢臭文章の本
441理由:2009/01/20(火) 17:09:08 ID:ffIC27hV0
>438
釣りにしても面白くないなぁ
442理由:2009/01/20(火) 19:07:03 ID:TMorJiz40
>>440も面白くないね
443理由:2009/01/20(火) 21:13:46 ID:vVCiICv40
>>442
それ以上に>>436がウザすぎというかキモすぎだから
440くらい気にもならんよw
444理由:2009/01/20(火) 22:10:30 ID:yhX2iN2o0
ハズレ

最近ハマったナマモノのオールキャラギャグ本。
とっつきやすい絵柄の表紙だから買ってみたが
キャラの顔が全部同じで誰が誰だか区別がつかなかった。
445理由:2009/01/22(木) 02:19:52 ID:2q7TGTqX0
買って当たり

中古同人誌屋で見つけた昔の自ジャンル本
キャラAオンリーの表紙で、ぱっと見はあまり好みの絵柄じゃない気が
したんだが、迷った末に思い切って購入。

愛が溢れるマイカプのラブエロ本だった。
キャラの性格描写も良くて、萌えて禿げた
表紙ではピンと来なかったのが不思議な程、中身の絵はストライクど真ん中
買ってほんとに良かった。こんなことってあるんだな
446理由:2009/01/22(木) 13:38:01 ID:O/7mTalLO
>>444
なんとなく自分の本の予感wwwごめんwwww

ハズレ
値札にA×B+Cと表記されてた小説、A×Bの間にCがちょっかい入れる話かな?と思い
そういうの好きな自分はwktkで購入したが
中身読んだら攻めAを取り合ってBとCがケンカするA×B、A×C本だった…
なるほど、(A×B)+CじゃなくてA×(B+C)だったわけか
表記紛らわしいからちゃんとA×B、A×Cって書いておいてほしかったよ
A×Cは苦手だから余計にがっくりした
447理由:2009/01/23(金) 02:08:03 ID:aM+YwmRx0
買ってハズレ

小説の再録本3冊買った。
短編集を再録したもので、続いてはいない。
誤字が割と多いなって思ったけど、まあ変換違いはしゃーないよね。
と、読んでたら突然文中に謎の文字列が。
『その時彼はiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiった〜』(例)
多分「言った」と打った時に眠くなったのかどうかは知らないけどキーを押しっぱなしにしたんだろうが
ギリギリの入稿だったのかと思いきやその本は奥付によると再版だった。
推敲くらいしたらいいのに…
まあそんなことでハズレとは感じませんが。


再録本をまとめて一気に読んで気づいた。
当て馬がいつも女性キャラで、原作にはいないオリキャラ。
そしてすげー性格悪い。
女子キャラが受けに辛く当たって、どうせ俺なんて…とうじうじしだす受の前に
すかさずスーパー攻様がさっそうと現れ、女キャラを罵倒し、受けとラブラブ。
このパターンが多すぎて萎えた。
448理由:2009/01/23(金) 03:19:16 ID:x6FMmN4f0
>447
当て馬わかる!自分のハズレも
なんか攻めがかっこよくて金も持っててそれに群がってくる女を一瞥。
俺が好きなのは受けだけだそれ以外はどうでも(ry

数々の本で女性オリキャラが死んでいったよ…
なんだかなぁ
当て馬にするにももう少しひねって欲しい
449理由:2009/01/23(金) 10:47:26 ID:N47hxdk30
>>447
そこまでひどい欠陥があったのに「そんなことでハズレとは感じない」とは恐れ入ったな
きっと447は料理に髪の毛が入っていてもクレーム一つ付けず平然と食べるタイプだな
450理由:2009/01/23(金) 12:41:06 ID:tDjHiXL50
それはまた違わないか?
451理由:2009/01/23(金) 16:13:12 ID:FuQMVRsQ0
料理に髪の毛が入ってるような例といっしょにする方がおかしい
452遺産:2009/01/23(金) 16:45:26 ID:YEAVQsW00
ノーベル賞の国の住宅みたいおすけど
スウェーデンハウスつーのんわおっかなくてようかわれへん
世界遺産でえも見物しながらHPに逝っていくれやす

YouTube −「日光]Nikko栃木県で、世界遺産と水源汚染と開発暴力が見える〜〜
http://jp.youtube.com/watch?v=cyqoC6TgIZU
↑ 欠陥スウェーデンハウスも見えておす
453理由:2009/01/23(金) 17:25:22 ID:BR+KyEtoO
買って後悔

新しくはまったジャンルでサークルもわからない状態で手に取った本
カラーがきれいだったので中身をあまり確認せずに買ったら、書き込みはされてるんだけど内容がなかった
原作の焼き直しじゃん…みたいな
しかもモノクロはあまり上手くないというかむしろ苦手なタイプの絵
がっかりしたんだけどまぁいいやと思って放置してたら、後日ジャンルスレで有名なぱくらーだったことを知りました
速攻売った

もうひとつ、そのときに別のサークルなんだけど絵が好みだったので長い列にわざわざ並んで買ってみた
見てみたらただの雰囲気漫画で、萌えが欠片もなくてがっかり
まぁいいやと放置してたらまたジャンルスレでぱくらーだとry

ある意味先見の明があるよってことで自分を慰めました
ぱくりはだめだよぱくりは
454理由:2009/01/23(金) 23:20:27 ID:5/+lXBR1O
>>453
先見すごい!


ハズレ
某書店で買った同人誌だけど、絵が可愛いくて好みで買った。中身も可愛くて上手い!好み!
…ってアレ?中途半端に終わってる?後書き見ると時間切れです!後半に続きます!ってオイ!表紙にもそんな事これっぽっちも書いてないぞ!上下や前編後編って分かれてるの嫌いだから、書いてあったら買わなかった…。orz

即行売りに行きました。
455理由:2009/01/24(土) 00:02:10 ID:T4J910mb0
>>444>>446
いやいやそれは自分の本かもw精進しますwww

ハズレ
絵も上手でしっかり描いてあると思って初めて購入
中身の1/3が作者のオリジナルファンタジーものの宣伝と
ジャンル撤退に際しての鬱調の自分語り
456理由:2009/01/24(土) 01:01:38 ID:fCqASJaEO
ハズレ

分厚いSS短編集…らしい
らしいというのは全く読み進めることが出来なかったから
カプ観キャラ観、文章善し悪し以前に内容がまったく頭に入らない本だった
辛うじて読めた前書き後書きは攻キャラの悪口
今までハズレ本は封印するか売り払うかしてたけど捨てたのは後にも先にもこれだけ

もう一丁
ホラー誌でも書いてるプロの本
確かに絵はうまいんだが内容は手垢つきまくりのベタなまでのテンプレ新婚本
頭空っぽで読めば楽しめるけどなんかね…
457理由:2009/01/24(土) 13:02:27 ID:/Pa2SGDw0
ハズレ

インテで買ったA×B本
最後の辺りにマイ地雷カプA×Cを匂わせるページがあった
そのサークルがA総攻め傾向なのは知ってたよ、だから今までオールキャラ本は
買わなかったのに
AB本と銘打ってるんだからACは他の本で扱ってくれよ
サイトでやって「嫌なら見なきゃいい」ってのはわかるが、お金とってるオフで
さらりとやられちゃたまらん
買う時にざっと確認したけど、たった1p、しかもBとCの会話部分なんてぱっと見わかんねーよ

アタリ
同じくインテで買った他ジャンル本
あんまり好みの絵じゃなかったけど、長編だったので一応買ってみたら
後からじわじわ来て、その日買った本では一番の当たり本になった
458理由:2009/01/24(土) 22:40:48 ID:teJHXBk50
微妙にハズレ
とあるカプの現代を舞台にしたパラレル長編小説本。
文章はとても上手い。今すぐプロになれるぐらい。というかもしかして隠れプロ?
設定もしっかりしていて、その業界について良く調べられており、
かといって蘊蓄が鼻につく訳でもなく、適度に読者の興味を惹く程度に折り込まれている。
ストーリーも起承転結がしっかりしていて、
かつエロい場面が要所要所でカプの仲を盛り上げている。

ハズレだと思ったのは、あまりにもこなれた印象のパラレルなだけに
「これ名前だけ挿げ替えたら今すぐ商業BLレーベルで発売できるんじゃね?」
と感じたこと。
キャラの性格だけに注目すると確かにそのカプのパラレルなんだけど
小説全体を通読すると、原作とはまったく別の世界観が確立し過ぎていて
オリジナル小説の世界に無理矢理二次キャラを当て嵌めたように感じた。
459ハズレ:2009/01/25(日) 00:18:16 ID:roiqHhAs0
あるな、わかるわ
斜陽ザンルで古参で固定客がついてる小説サクルにそういう傾向が多い気がする
レベルは高いんだけど、キャラ挿げ替えでオリジでいけそうなパラレル小説
460理由:2009/01/25(日) 01:36:21 ID:AVaZXn3xO
一部ハズレ

一本の長編ストーリー
丁寧なキャラの心情が綴られ読み応えがある作品だった
しかし何故かエチシーンのみ前後の心情や内容が矛盾しまくりで破綻だらけ
最初受が独白で自分が攻を誘ったと独白→実際は攻の方から誘いノリノリで抱いた
→再び受視点で攻が獣のようで怖かったと語るシーン
攻も受に甘い口説き文句をべらべら喋るのに内心受を抱くのは気が進まないと独白
すれ違いや演技というわけではなく本当に内面と実際の言葉が不一致ばかり
他の部分は良いのでハズレとは言わないけどこの部分だけ
整合性なさすぎて読み飛ばしている
せっかくのエチシーンなのに(´・ω・`)

後細かい話なんだけど「〜だけどサ」「〜なンだよ」「〜なのネ」と
変にカナ交じりだったのが劇画ちっくでなンともorz
461理由:2009/01/25(日) 02:13:22 ID:j2dIoje4P
ハズレ
インテで購入、新しくハマったジャンル本
壁で結構列ってたし絵も丁寧そうだから既刊と新刊1冊づつ買った
背景・小物までかなり細かく描いてあってトーンもばっちり
これは良作か!?と期待して読み始めたけど
話はテンプレだしメリハリないし原作追っかけてるだけで内容がまるでない
しかも友人に見せたら、この人パクラーだよ、って言われた
知らなかったとはいえ地味にショック

アタリ
同じくインテで試し買いしたパラレルカプ本
全体的に荒い描き方で最初うーん?と思ったけど
話が丁寧に作り込んであって展開とかもろ好みだった
462理由:2009/01/25(日) 02:43:35 ID:WhVXDZeHO
ハズレ?

読んだことあるような〜?でも初めてのような〜?と、首をかしげながら読み進めた小説本。
以前の発行物の書き直し本だった。
確かに元の話の何倍にも膨らんでて面白く読めた気もするが、
ずっと「あれー?何か前に?再録?でも新展開??」ともにょもにょしつつ
だったから、何か不完全燃焼。
本のどこにも再録ですよーと書かれてなかったし、販売時も再録とは言われなかった。
純粋な再録ではないかも知れないが、純粋な書き下ろしでもない。
一言書き直しだと伝えてもらえればアタリとまでは思わなくても、納得して読めたかも。

作品は面白かったが、今後買い物サクルリストからは外そうと思う。
463理由:2009/01/25(日) 03:23:40 ID:V8WpJwL40
書店のサイト通販で買って後悔

顔と名前が同じキャラAとBがいる自ジャンル
カプ表記がAB共通名前×Cとしか描いてなかった。他に説明はなし
サンプルの1枚がAとCの会話で、もう1枚が全裸エロ。どちらも凄い好み
A×Cが大好きなのでwktkして注文したら
届いた本はB×C本だった。Aはちょい役。ついでに自分B×Cは地雷
wktkしたエロシーンが地雷カプだとわかったときは泣いた

AもBも識別できる呼び名がちゃんとあるのに・・・
服が違うから、全裸でなかったら識別できたのに・・・
サンプル詐欺やめてくれと本気で思った
464理由:2009/02/03(火) 20:26:51 ID:Yj9myQVm0
ハズレ

映画化の勢いで企画されたA受けアンソロ
原作の主流カプはBAだが今回の映画化ではBはまだ登場しなくて
CAというカプが人気
当然アンソロにはBAもCAも集まったがそれはいい
主催もと原作派の執筆者が露骨にBA>>>>CAで
Aの本命はCよね!今はBが相手でもAの心はまだ見ぬCのもの!
みたいなアピールを作品でして来る
そんなにCAが好きなら初めからカプアンソロか原作中心にすればいいのに
普通にBA好きもターゲットにした作りの本でそれはねーよ
原作未読だがネタバレは平気だしCにも興味があって買ったのに
両方とも嫌いになりそうだ
465理由:2009/02/03(火) 20:29:28 ID:Yj9myQVm0
途中からBとC間違えたorz
↓正しくはこう↓
Aの本命はBよね!今はCが相手でもAの心はまだ見ぬBのもの!
みたいなアピールを作品でして来る
そんなにBAが好きなら初めからカプアンソロか原作中心にすればいいのに
普通にCA好きもターゲットにした作りの本でそれはねーよ
原作未読だがネタバレは平気だしBにも興味があって買ったのに
466理由:2009/02/03(火) 20:58:21 ID:xATm+5YO0
どっちも冬に買った小説本

ハズレ
分厚かったのと、表紙につられてだったが、受け、みさくら化……
シリアス、切ないとか銘打ったのでそれはないだろう
その上にパラレル……
確認しなかった自分も悪いのは分かっている が もう買わない


アタリ
上のと反対で表紙がなんともヘ(ryでどうしようか迷ったが
せっかくなので買ってみた
心情描写が上手く、キャラも原作とまったく違和感もないし
それでもエロはたっぷりで濃くて、これ以上ないほど好みだった

表紙で選ぶのもどうかと思った
今度からはちゃんと確認して買う
467理由:2009/02/03(火) 21:09:57 ID:PWgROq9K0
斜陽ジャンルのマイナーCPで本に飢えすぎて通販した小説本
サイトにあるSSは好みなのとそうでないものが半々だったので覚悟して購入

1冊目ハズレ
あるキャラの名前が最後まで間違ってた。
サイトの説明にはなかったがパラレル本だった。
上手く設定が調理されていればいいかなと思って読み進めていたけど、
超展開すぎて話が分からなくなった。
バッドエンドじゃないけど完全なハッピーエンドとも言えない終わり方だった。
最後は周りに理解されず駆け落ちみたいな感じで、これに死にネタが入る。
すごくモヤモヤした気持ちになった。

2冊目アタリ
原作に沿った、ほのぼの短編小説本。
キャラの性格や会話のやりとりの雰囲気がすごくよかった。
話も明るいしギャグ要素もあって読んでいて楽しい。
これ…これです、自分が求めていたのは!

実際に読んだのもこの順番だったけどよかった。後味という意味で。
468理由:2009/02/04(水) 00:27:38 ID:qh5JQU5w0
ハズレ
いつも買っているサークルの新刊。
絵も綺麗だし、中身もちゃんと描き込まれてるんだけど、
内容が既刊と似たり寄ったりだった。
まるで複数ある既刊のダイジェスト版。
次は本当の意味での新刊であると信じてる。
あと、いつも買っているサークルでも中身を見て買うことにする。

アタリ
正直言って付き合いで買った本。
ホッチキスで止めただけのコピー本で、表紙もカラーコピー。
中身も鉛筆マンガだったから期待はしてなかった。
読んでみたら凄く萌えた。シチュエーションやキャラの表情など、
全てがツボだった。
失礼なこと考えててすみませんでした、と土下座したくなった。
次も買いに行きたい。
469理由:2009/02/06(金) 02:01:24 ID:9zKBlsd10
王道だが落日ジャンルなので飢えてて買った小説本と漫画本(別サークル)

ハズレ
キャラ変がとにかく酷すぎた。
攻めのノリが厨房工房の仲間同士だけで楽しい感じのギャグノリ。
気弱ヘタレキャラなのに急に気が強くなったり自己本意になったりするなど、読んでてどっちらけ。
受けはツンデレなはずなのにやたらがっついてて半分逆状態。
更には他キャラを超絶当て馬化。
もう二度とこのサークルのは買わないと誓った。

アタリ
表紙絵の塗り方やキャラのファッションがゲームチックで「こいつら誰だよw」な本だったが、
中身はちゃんとした制服姿。しかも絵柄があんまり自ジャンルにない感じでかっこいい。
BL向けの絵柄で、やや線細めイケメン気味に描かれているキャラに萌えた。
手足の線などもすごく好み。話も少し原作設定に矛盾するところがあったが
カプ解釈的にはもろぴったりでとても良かった。
ただもう引退なさっているようで残念。感想だけでも送りたかった
470理由:2009/02/10(火) 05:55:54 ID:8ylRUoZg0
ハズレ
キャラ単体のアンソロ
受け攻め関係なくと書かれてたがそう考えても総攻めアンソロ
テーマが攻めともとれるやつだったから仕方ないがアンソロ主役キャラ以外赤面やら乙女すぎてキャラ崩壊
受け好きの自分には総攻めっぽいんだろうと覚悟してたが予想以上に酷かった
しかも描いてる作者人もそのジャンル者じゃないのが多くて有名どころ集めたからこのキャラ誰?状態
せっかく並んで買ったが無料配布と一緒に即日売り飛ばした
471理由:2009/02/10(火) 20:42:51 ID:qyDc/pCw0
だらけで買ったハズレ女体漫画+小説本

漫画の人目当てで購入
裏表紙にコマの一部が切り貼りされててこれはイイ!と思った
絵が丁寧・内容もエロくて途中まではすごく良かった
さて、これからがいろんな意味で本番ですよという時になって
漫画から小説にバトンタッチ。目玉ポーン

小説はただの鬼畜攻めだった。しかもスカトロネタ
前半の漫画の雰囲気ぶち壊しだった
せめて漫画と小説、それぞれ別の話で合同誌にしてくれたらよかったのに
472理由:2009/02/19(木) 17:23:09 ID:3+9XvUI+0
買わなかった

割と結構好きな人の再録集で、
買いそびれた部分もたっぷり入っていたので
当然買おうと思ったが、
中に一つ、ゲスト原稿として
もの凄く嫌いな作家の作品が混ざっていた。

買うのやめたと同時にその人のファンもやめた。
自分が嫌いな人と仲良くしてる人はそれだけでもう好きになれん。
473理由:2009/02/19(木) 20:31:01 ID:0FzixCoE0
ハズレ

ハマったCPをほぼ表紙だけで絨毯爆撃しながら買った本
表紙はイイ感じのA×Bだった
絵もわりと好みだったし、そこそこ上手かった

中身はAやB、そして脇キャラ、全員嫌いなんじゃないかと
思えるくらい誰も彼もをものすごい悪意のある描き方をした本だった
特にAに対する描写があまりにも酷すぎた
甘々が好きってわけじゃないけど、どこをどうよんでもA×Bというより
AとBに対する嫌がらせ本としか読み取れなかった
最近は暴力表現の有無とかはわりと表示があるけど、こういうのは
うっかり読んでしまうと厳しいな
注意せず買った自分が悪いんだけどA×B本とか表示しないで欲しいわ
474理由:2009/02/20(金) 14:55:04 ID:UcXvm99B0
ハズレ
お試しのつもりで買った再録小説本
3つの話が入っていたがどれも完結していなかった

アタリ
漫画描きさんが初めて書いたという小説本
分冊で計3000円以上の値段に少し迷ったけど
値段に見合う厚さとその人の描く漫画が好きだったので購入
誤字が多く若干読みにくい文章だったけど
伏線貼りまくり回収しまくりの怒涛の展開と
最初から最後まで全くぶれない話の軸とキャラの行動に
燃えて萌えた
475理由:2009/02/20(金) 18:44:18 ID:/SSJdRsn0
>>472
自分はその手の理由であれこれ思うことは無いけど
再録にゲスト有りって本を作った作り手の感覚が疑問だから
ちょっともにょるかもしれない

普通再録って元の本のゲスト原稿とかを省いて再録しないか?
476理由:2009/02/20(金) 19:03:12 ID:+rq4ge8L0
買わなかった理由

好きなCPの本は結構買う方だけど
FC表紙20P500円は買う気になれなかった
どこかのスレで「価格は適正より200円高いと手がでない」
というレスを見たけど、その通りだなあ

でも、もし絵や話がよさそうだったり
混雑するサークルだからワンコインとかなら買ってたとも思う
477理由:2009/02/21(土) 02:01:26 ID:hJiVKtRa0
アタリ
イベントにて、スペース番号を間違って目的サークルさんの隣の本を手に取ってしまった。
そっと本をおいて立ち去れる雰囲気でも無く、価格が安かったこともありしょうがなく購入。

帰宅後読んでみると内容が自分好みでかなり面白く、絵もうまい。
サイトを調べたら、バナーの絵が苦手で立ち寄るのを敬遠してたサイトさんだと判明。
バナーの絵は初期の頃のイラストを使用してるらしく、購入した本の絵とは雰囲気が少し違った。

ちなみにそのイベントで目的にしてたサークルさんは不参加でした。
不参加は残念だったけど、嫌な気分にはならなかったな。むしろ得した気分。
478理由:2009/02/25(水) 11:18:51 ID:feKoKjXs0
買って…というか買う段階になって後悔

創作で、凄くファンタジーな細かい絵を描いてる漫画本があった。
昔の洋書(ふしぎの国のありすみたいな)風の絵柄で、
とても自分好みだったので即買い決定。
ポストカードもあったので見てみたら、カラーになって素敵さ倍増な絵がいっぱい。
その中に、リアル系の絵柄があったので、「色んな絵が描けるんだなー」と思って、
洋書風のと和服美人の2枚を一緒にお願いしたら。

「これ、委託してる友達のなんですよー」

ええええええ
正直、和服美人の方はよくある絵柄だったから、別人が描いたものだと知ってたら買わなかった。
サークルさんは、絵柄が違うから分かるだろうと思ってたのかもしらんが、
連続でファイリングされてるし、実際色んな絵が描ける人もいるんだから分からんですよ。
委託なら委託と書いておいて欲しかった。
既に「買います」宣言して手渡してるから、要りませんなんて言えずに買ったけど。

これからはそういうのを見かけたら、一応さりげなく確認しようと思う。
サークル主さんの本とポストカードは凄く満足してるだけに、残念だった。
479478:2009/02/25(水) 11:21:33 ID:feKoKjXs0
あ、なんか分かりづらい書き方した。
>「これ、委託してる友達のなんですよー」
↑の「これ」は、和服美人の方だけ。洋書風のはサークル主さんの。
480理由:2009/02/25(水) 12:42:26 ID:/JV5NMvv0
絵柄は気に入って買ったのに、それが委託だったからショックだったのか
確かに委託ならあらかじめ表示はしておくべきだけど、
作者が違うから後悔ってことは絵柄気に入ったわけじゃなくて単なる作者買いなのか
481理由:2009/02/25(水) 20:23:10 ID:xrsvh6vT0
「色んな絵柄が描ける」という器用さがオプションになってると
単品の絵柄の魅力まで上がってるように感じる人なんじゃないの
482理由:2009/02/26(木) 01:32:45 ID:+hLv2Kc70
絵柄は気に入ってないんじゃないの

本人さんの作品だと思って
他の作品が素敵だと思ったから
応援のつもりで…とか

手頃な値段なら自分もそうやって買いそう
イベントのノリで
483理由:2009/02/26(木) 09:14:18 ID:/ZrH4WWj0
見比べて具体的にどんな風に違うのかとか研究っていうのもあれだけど
そんな感じにしっかりと見てみたかったのかもしれない

廉価な品ならそういう動機で買ってみることはあるかも
484理由:2009/03/05(木) 00:05:23 ID:gGLdMx3RO
買わない理由
・オンで再掲載
・受けの一人称が「オレ」から「僕」に変わってる
・攻めがあまりにもテンプレ。キラキラな攻め様になってる
・コピー本なのに高い(P24で300〜400円とか)
以上の理由で買わないサークルがある。
他の理由はまだしもオンで全部載せちゃうのは
買ってくれた人に失礼じゃないのかと気になる…。
正直そこの攻め→受け溺愛っぷりが若干気持ち悪いんだけど(夢小説に近い感じ)、
好きなサイトの管理人が泣いたとか言って誉めてたりするし
イベントで購入する人もちゃんといるみたいで不思議だ。
自分の萎えは他人の萌えだとわかってるけど…
頭で理解しててもやっぱり納得いかないんだよなぁ
485理由:2009/03/05(木) 07:11:10 ID:eIbY8awJO
>>484
オンで再録されても、本媒体で欲しいって人いるからね。
サイトの再録集なんかも出してる人いるし、自分は好きなら買っちゃう。
お値段も、好きならその位は許容範囲内かな。
他の理由は、自分も気持ちわかる。萌え傾向の違いなんだけどね。
特に一人称の違いは気になっちゃってダメだな。
486理由:2009/03/05(木) 09:29:16 ID:2c540CQu0
>484のP数なら300円なら普通じゃないかなあ
多分小説な気がするのでA5でそのページ数で400円は確かに高いけど…
オンでの再掲載はオン→オフならともかく、オフ→オンで期間短ければモニョるかな
1年ぐらい開いていれば全く気にならない

まあそれ以外は確かにわかる
キャラ感の違いとかは大きいし
487理由:2009/03/05(木) 22:02:39 ID:Kgzntyta0
A5でP24なら200円だな
表紙とかに特殊紙でも使ってたら300円でもいいけど
でも初めてのサークルなら買わない
488理由:2009/03/07(土) 15:28:03 ID:Lxvea5OIO
商業作家(BL)の二次小説本。
文章も内容も安定してて面白いしエロもうまい。さすがプロ。
しかし二、三冊購入した後は何となく買わなくなった。
理由は自分にもよくわからない。
ただどことなくそのキャラらしさが薄いというか…
ちゃんと特徴は掴めてるけど、オリジナルだと言われたら
「あのキャラに似てるなぁ」と思うぐらいの感覚。
小説はうまさとかじゃなくて熱意とか同人らしさで読ませるのが好きなのかも。
489理由:2009/03/08(日) 14:57:03 ID:zIV+z/hN0
買ったけどハズレ

自ジャンルの本があまり出回ってないときに中古屋にあった本
キャラ二人がモデル立ちしてるオサレな表紙で
色っぽい目つき+薄く開いた口で微笑んでるカコイイ系の絵だった
雰囲気漫画っぽい空気はあったけど、自ジャンルの本に飢えてたので買ってみた

…中のキャラが全部表紙と同じ表情だったorz
多少口開いてるとか閉じてるとかの差はあるけど、全ページ全コマ延々と同じ顔した二人
よくハンコ絵とかいうけど本当にハンコで押してるんじゃないかって思うくらい同じ顔で
内容も雰囲気漫画だったので読んでるうちにゲシュタルト崩壊起こした

どうりでこのサークルの本が何冊も中古屋にあるはずだよ
知らないであるだけ買ってしまった自分涙目
悔しいから残りも読んだけど、残りの本も全部延々とおな(ry
490理由:2009/03/08(日) 20:57:39 ID:idRmBcIf0
ある意味見てみたいw
491理由:2009/03/10(火) 00:43:58 ID:IMRY5I3U0
>>489
ハンコ絵ww

似てるけど違う話があった。
やはりマイナーなカプを中古同人屋で漁っていたときの事。
同じサークルの本がいっぱいあった。
その人の絵は、上手いか下手かで分類したら確実に上手い。
塗りもタッチも綺麗だし、書き込みも細かいし、小物や背景なんか
プロみたいにすごい質感。

…でも、なにか違和感がある。
上手いんだけど……なんか微妙?のような不思議なかんじ。
どこがおかしいのかわからない。上手いのはわかる。でも微妙。
まあいっぱいあるから、気に入ったら後で買おう、と1冊だけを買って帰る。

中のモノクロマンガは、ほんとにペンタッチも背景も処理もプロ並み。
夜の都心の夜景なんか手書きらしい。上手いんだよね。
でも人物がどうしても気持悪い。
デッサンも取れてるのになにかおかしい。
物理的に間違ってないんだけど、人間の動きじゃない、が一番近いかな…

なんだか不思議な絵だった。
そして笑っている顔が、笑った口元から舌が真下にベローンと出てたのが決め手で
そのサークルの本は買うまい、と思った。↑変にリアルで怖かった。
492理由:2009/03/11(水) 23:27:22 ID:z/9d4LTu0
>>491
491の表現が上手いからだと思うけど、その本見てみたくなった。

しかしもう一度見てみようと探してもそのサークルは見つからず…
なんてオチがありそうな不思議感を醸し出してる。
493理由:2009/03/12(木) 01:50:20 ID:GUj/SDR00
サークルカットも表紙も激ウマなのに、なぜか売れてない
ピコサークルがそんな感じだった。
「ヘタウマ」ってのの真逆で「ウマヘタ」とでもいうのか。
たぶんみんな一回買ったら二度と買わない。私も買って後悔した。

画力もあるし、上手いしハンコ絵でもないけど
全てのコマが決めポーズみたいで不自然どころの話じゃない。
ティーカップを持ってるだけなのにポスターのモデルみたいというか。
コーラ一本飲むのに何回決めポーズするんだよ、という感じ。
そのくどい絵が延々と続いて胸焼けするし
そして肝心の話はつまらなかった。
494理由:2009/03/12(木) 02:27:34 ID:TJXMU5Zb0
上条敦士もそれ系の人だよな
絵は本当に上手いんだが全てがモデルポーズみたいな
495理由:2009/03/12(木) 02:35:31 ID:P+wSCovD0
>>494
宣伝とかで絵のきれいな漫画だなあという印象を持って
立ち読みできる本屋を探してコミックス読んで
がっかりした子供時代を思い出したw
絵が上手ければいいってもんじゃないという見本みたいな人だな
496理由:2009/03/12(木) 11:40:28 ID:JY5GMWzj0
ポーズ!ビシッ!!ポーズ!!ビシッ!
ゴクリ…(優雅に)


この紅茶はカモミール!!ビシッ!
497理由:2009/03/12(木) 20:36:51 ID:EfMSEqQz0
キャラが全員JOJO立ちしてる漫画しか想像できなくなったじゃないか
498理由:2009/03/12(木) 21:38:25 ID:aJ5j1gVY0
カモミールは紅茶じゃねえー
499理由:2009/03/12(木) 21:48:08 ID:jdL71uBF0
ふいたwwwww
500理由:2009/03/12(木) 21:52:36 ID:bImH9UzO0
「この紅茶はカモミールティー」と言いたいいんじゃないか?
501理由:2009/03/12(木) 21:59:57 ID:sPOViVgL0
カモミールティーはたぶん紅茶ではなくハーブティーなんだぜ〜ッッッ!ビシッ!
502理由493:2009/03/12(木) 22:45:53 ID:DZBT1bc90
>>496
wwww

もちろんお茶やコーラのシーンは実際はないんですがねw
ウザさとくどさはすごかった。
コーラなら、蓋を開けるのに上半身反り返って腕をまっすぐ伸ばしてプシュ
口に持っていく途中は肘は90度で地面と水平、片手は前髪をかき上げ首も斜めに
飲むときの缶はコンサート会場のマイクスタンドのように
飲み終わったら反動で上半身を前傾、片手は真っ直ぐ後ろ、膝も曲がって軽くお辞儀

……っていうのが、今適当に書いたけど誇張じゃない程度には。
キャラAとBが普通に話してるだけのシーンなのに向き合ってないし
(並んで二人で画面に向かってポーズしてる)
普通の会話なのに、いちいち片手で前髪を手ですくってるのを煽りの構図とか
画面に向かって手を付きだして、甲を向けてて指が開いてたり、とか。
裁判の弁論シーンならまだいいけど、普通の会話でこれ。
マンガは意味もなくストーリーもなく、決めポーズの二人が延々と
適当な会話してるだけで終了…

絵だけでもいいや、と思えるほどの魅力はなかった。
もっと突き抜けてればギャグだったんだけど、変に中途半端なんで
笑いのネタにもできずそっと処分したよ。
503理由:2009/03/13(金) 00:02:52 ID:SLUlsXuJ0
絵は上手いけど、漫画は下手ってやつの典型的なパターンか
504理由:2009/03/16(月) 01:16:09 ID:qjkl0cGe0
買って微妙
好きカプのアンソロ
全体として、ほのぼの、ちょいエロで楽しめた
しかし、数名の執筆者の作品にどうにも違和感
うまいんだけど、カプ的に何か違う
同じ作品は扱っているものの今まで全く、そのカプの話など描いたことのない人だった
にわかに萌えて、それでかきましたというのが、すけてみえて仕方なかった
その点だけが、微妙でがっかり
アンソロって、やっぱり主催のお友達付き合いっていうものがでるのかと思った
505理由:2009/03/16(月) 04:59:01 ID:yWBLzFRF0
にわかでも萌えてんなら別にいいじゃん?
イヤなのは明らかにおまえ頼まれたから描いただけで
本当は好きでもなんでもないんだろうというのが露骨に見えるやつだよ
そんな奴を呼ぶくらいなら自分に声かけてくれよ的な
506理由:2009/03/19(木) 20:03:27 ID:4fKOl49b0
友人、知人が執筆者だったり主催だったりするアンソロって
一応買うけど(買わなきゃいけない感もある)大概ハズレ。
身内だけで固めててへryも多いし、書き手だけが盛り上がってる感じがどうも…。
507理由:2009/03/19(木) 23:05:12 ID:hRQ0AF7A0
>>506
マイナーな本命カプのアンソロ発行と聞いて喜んでいたけど
言っちゃ悪いが主催も含めてへ(trしかいないから期待していなかった
案の定発表された執筆者は主催(ヘタレ)と私信飛ばしまくりの身内(ヘタレ)で溜息をついてた
でも何を間違ったのかそこに交流のないはずの壁サークルが紛れ込んでいた
どうせマイナーだから買うのは決まっていたけどこのサークルのおかげでテンションは急上昇
wktkで買いに行って中身を見たらそのサークルの漫画は載っていなかった
諸事情で不参加になっていた

泣いた
508理由:2009/03/23(月) 23:09:56 ID:EY2XOIts0
ハズレ寄り

絵は抜群に上手くて奇麗
けれど描き手さんオリジナル設定過ぎる点が
微妙にアレレ?な感じだけれどまだ許容範囲
むしろソレ以上に原作では見守る立場の大人達が
揃いも揃って主人公(十代後半)にアレ的な意味でハァハァしていたのにダメージを受けた
今のジャンルでこのパターンは思いっきり地雷ですた…

楽しみにしていた本なだけにガッカリ度も半端なかった
イベントで実物確認出来れば回避も出来ただろうけれどな…
書店通販って便利だけれどこういう事もあるよね
509理由:2009/03/23(月) 23:26:19 ID:0M34FZTt0
ハズレ

起承転結の起しか書いてないような小説
あとがきで続き出すかもとは言ってるけど、
この一冊でのやり逃げっぷりからうまいオチがつけられるとは思えない
もう買わない
510アタリ:2009/04/01(水) 08:35:03 ID:l8cPKyywO
保守
511理由:2009/04/01(水) 12:34:46 ID:Wvp8V/K50
自治スレからのお知らせです。  
来る4月4日に、ローカルルールの板TOP案の投票を行います。  
4月4日の0:00〜23:59までの間に、下記投票スレにて投票してください  
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/vote/1238333253/  
投票スレの>>1-10あたりに投票ルールが書いてあります  
よくお読みの上で 投票してください  
※携帯の方は、代行スレが同人板になるので注意!  
  
質問・疑問などは自治スレまで  
【議論中】自治スレ 21@同人板  
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1237720615/  
512理由:2009/04/02(木) 23:37:35 ID:hx5t7bzT0
買ってはずれ
自カプの攻めは所謂へたれなんだが、受けがわがまますぎで、
しかも攻めにだけやたら冷たい。多分攻めにだけ見せる本当の自分?ってやつだと思うが。
本当に愛してんの?ってぐらい冷たいし、攻め放置、他の人とデートとか。
ツンデレとか書いてあったが、見事にツンしかない。
読んだ後に受けにイラつくぐらいのツンぶりでもう本当イラついて、しょうがなかった。
でこれは自カプの主流?みたいになっててどこの本買ってもだいたいそんな感じで嫌になる。
自分はどうしてもこの攻めが不憫な感じが耐えられない。
513理由:2009/04/03(金) 17:36:31 ID:+o55mxECO
アタリ

自分の本命はA×B
その次に好きなんだが非常にマイナーなC×B本を発見
特に好みの表紙というわけでもなかったし、そのサークルが扱う他カプが地雷だったので悩んだが結局珍しさから購入
しかし持ち帰って読んでみたらストーリーもキャラの言動一つ一つも実に素晴らしかった
特にテクニックが優れているという感じではないのだが、とにかく漂う雰囲気が魅力的
お陰で手垢がつくほど読み返して自分の神本になっている
514理由:2009/04/08(水) 08:11:17 ID:JgOdgAtFO
買えば良かったと思い出す本のこと。

何年前かのコミケで、買い物をすませてふらりと立ち寄ったサークルさんの本。
普段は全く二次創作読まないジャンルだったけど、好きな男女キャラ二人の絵に惹かれた。
いい本だったけど、残金が少なくて立ち読みだけにした。
けど、陽気でふざけたキャラAの内心や悲しそうな顔
Bに対する思いなどが自分のぼんやり持ってたイメージそのままだった。
ギリギリでも買っとけば良かったな…と今でもたまに思い返す。
515理由:2009/04/10(金) 15:53:32 ID:bxl7eRIE0
a
516理由:2009/04/13(月) 23:27:41 ID:B3QaZbyn0
ハズレ
自カプABの本を買ったのに、逆カプBAでやっているBの粗暴DQN構ってちゃん化、Aのツンツン
ツンツン聖女化で作品が動いていた。
原作において粗暴で迷惑な数々の行動をしているのはAだ。Bは元気だが悪人にも情けを掛けるし
女性を殴ったりもしない。
同人設定ではなく原作を見て欲しかった、いっそにこつべでもいいから見て欲しかった。
517理由:2009/04/14(火) 23:40:31 ID:5R6KuqTH0
外れ

オンでは全キャラ愛していますアピールをしていた所の本。
買ってみたら見事なまでに悪役の擁護、悲劇の人化、そのための他キャラけなしだった。
そういえば露骨にそういう路線になる前の作品でも、出かけた先で火事がある→悪役:心を痛める、
善人:他人の事なんかどうでもいいんじゃネーノ発言をさせていた。その段階で気付くべきだった。
善人の母親が悪役を無自覚にだが傷付けていた嘘設定なんかを持ち出した所で気付くべきだった。
問題の本では悪役の原作での弁解不可能な虐殺話まで善人に喝を入れて く だ さ っ た 
事になる始末、原作で母親が命懸けで善人を守った場面も悪人様が身体を張って下さった場面を
追加し、母親は消滅。とにかく悪役の悪行を全部善行だったことにするので、悪人が死んだ後の
走馬灯も「なんだ善人はちゃんと付いて来ていたんだな」と上から目線の満足感に浸っていて
反省ゼロ。

内容も痛かったが、作者当人は傑作を描き切ったつもりらしいのが何とも。
518理由:2009/04/17(金) 20:29:37 ID:+sEqi8tl0
ハズレ

中古屋で迷いつつも安かったので
買わないで後悔するなら…と買った昔のゲーム本×3冊(同じサークル)
対談のページでゲームの内容に関して罵詈雑言のオンパレードで萎えた。
「駄ゲー、クソゲー、ゴミゲー以下のウ●コゲー」「寄生虫(キャラAのこと)消えて欲しい」
「シナリオが糞」「どのキャラも不愉快」「苦痛すぎてクリアできない」などなど。
しかも、大嫌いだというキャラAを貶める話描いて
対談で「寄生虫の扱いGJ!www」とか、いい加減にry

個人の好き嫌いはどうしようもないし、好きになれないキャラやシナリオは仕方ない。
作品自体万人受けし難い部類だけど、その作品で同人誌出すなら、
せめてもう少しソフトな言い回しができないのかと。
つか3冊も出しておいて、どれも変わらず悪口だらけなのはどういうことなんだ、
そんなに心の底から気に入らないなら出さないで下さい…。
はじめて中古屋に売らずに捨てたいと思ってしまった。
519理由:2009/04/17(金) 20:55:03 ID:+sEqi8tl0
途中で送ってしまった。

アタリ

上と同じゲームジャンル本。
自分の好きなB×Cは、当時からマイナーだったジャンルの中でもドマイナー。
Cが表紙にいる本なんて見たことがないばかりか、中身にいるのも稀なレベル。
しかしオールキャラギャグだと思って買った本の中に、B×Cの漫画があった。
上手くゲームを補完していて、理想的なお話だった。
ずっと手許に取っておきたい一冊。
520外れ:2009/04/20(月) 09:24:55 ID:QhxD6oLb0
上手いひとばかりが執筆してるから期待して買ったら、
一部のコーナーで特定のキャラがいじられ・ヨゴレ役に。原作とは違う
汚い裸体を晒す絵があったり、
一部のキャラが急に基地外になって周囲に馬鹿にされ、怒って皆をSATSUGAI、
自分もSATSUGAIされるがゾンビ化し厨行動する不条理で笑えない
というようなかなり不快なギャグがあった
全体的には画力も高く安定してていい話もあった本だけど、
ほんと一部の作品のせいで台無しに。二度と開きたくない1冊になりました
521理由:2009/04/20(月) 10:16:01 ID:y6s0XX9R0
>>520
心底乙。
描き手は多分「ギャグだから何でも許されるよね☆彡」と思ってたんだろうが、ギャグ故のキャラ崩壊も限度があるだろう
そこまでひどいのには「このキャラはファン共々滅べ!!」という悪意さえ感じる
そんな破壊力のみの糞漫画を平然と載せた企画者の人間性を疑うな
522理由:2009/04/30(木) 14:12:38 ID:9EbgQU78O
ハズレ

ギャグパート等で作中2,3コマがミニキャラ化する事はよくあるが
それの逆で、何故か数コマだけ等身が高く書かれていたのは激しくもにょった。
もちろんミニキャラが悪いわけではないのだが
全編本気絵で書くのが面倒で手抜きしてるだけなのではと思った。
等身が高い絵もミニキャラも、とても魅力的に書かれる絵師さんだけに残念だった。
523理由:2009/04/30(木) 22:51:00 ID:1BAxSE9G0
懐かしいな「軽井沢症候群」手法か
その作家さんは年齢高めなんじゃないの?
524理由:2009/05/03(日) 16:56:07 ID:CX4lT6ot0
あたりだけどはずれ

オールキャラ健全アンソロ。
ホモ駄目な自分でもこれなら読める!と楽しみにしてた。
期待通り全キャラ満遍なく出てるし、シリアスありギャグありで面白かった、ただ一人除いて。
健全って書いてあるだろうが、何空気読まずにホモ描いてんだよ。頭悪いの?
他の執筆者さんも普段はホモ描かれてるけど、アンソロでは全くそういうのは臭わせてないのに。
問題のページは紙で挟んでクリップでとめたけど本がめくりにくい。
他の部分は全部面白くて読み返したいのに、そいつのせいでなんか不愉快。
525理由:2009/05/03(日) 20:41:22 ID:ZmIk+33DO
たまにキスとかエロ描写がなければ801カップリングでも健全だと思ってるのがいるからな…
乙でした
526理由:2009/05/05(火) 01:24:03 ID:4DvTcD//0
ハズレ

一部が映像化されてる作品の二次でオフでは珍しいAxB本
本編はよかったが巻末の作者コメント

「原作ではBはこの後本命のCとラブラブになるんですよー☆
Aかわいそー永遠のお別れだねミャハ☆彡」

生まれて初めてリアルで本を破った
527ハズレ:2009/05/06(水) 19:52:54 ID:6cABdYF30
友人が買ったのを見せてもらった自ジャンル本
原作絵にやたら似せすぎ、全てのコマを手本見ながら描いたのがアリアリで
そして似せきれず微妙に崩れてるのが目立ってirirする
内容も原作の1シーンのその後にツッコミを入れるようなギャグがひたすら続く
しかも笑えない
528理由:2009/05/11(月) 16:24:50 ID:NciIlGJL0
買ってハズレ
A×B本
「A×Bへの愛で作りました!」という主催の言葉を信じたんだが
中身のほとんどはオリキャラ×B前提話。長々とHシーンもあったりする。
もうオリ×B本と名乗ればいいのに。
そして何故こうなったのか本気で不思議でしょうがない。
529528:2009/05/11(月) 18:00:10 ID:NciIlGJL0
書き忘れてたが本はアンソロで
ほとんどの人がオリ(すべて別人)×Bを書いていた。
まだオリキャラが同一人物ならそういう共通設定なんだろうなで
済むんだが、このシンクロっぷりが分からない…。
530ハズレ:2009/05/11(月) 23:42:06 ID:eLDt0XKk0
友人にいつも購入してるサークルAの新刊を頼んだら
隣と合同会計だったらしくて新刊全部と言ったら
相手サークルBの本も差し出されたらしく間違って買ってきた
まあ新規開拓できるかもしれんし、と思って読んだら
Aを懸命にまねて描いたような絵、演出、セリフ回し等で
Aの影響がありありな上にあまりにも劣化コピー過ぎ
まあ合同会計するくらいだから仲良いんだろうし
壁大手なAに影響されるのもわかるんだけど
なんかツラくなって途中までしか読めなかった
全く違ったタイプのなら普通に読めたのに
531理由 ◆eShpC0UQYA :2009/05/12(火) 21:19:30 ID:nePfdJwa0
アニメ本編の続編二次小説本。
オールキャラと書いてあったので購入した。
あの手この手で逃げ回る主人公とその相方、追いかける周囲の人々。
ドタバタとシリアスがほどよくミックスされていて凄く面白かった。
オールキャラ本とあるだけに、メインキャラも脇キャラも全部出てきて
これまたよかった。
本編の続編二次の殆どはカプ中心本しか見たことがなかったので嬉しかった。

ただ、その後雨で湿って一部濡れてしまったことorz
読むのに支障はないけど、夏ミケであったら買い直そうかしら。
532理由:2009/05/14(木) 22:15:54 ID:MyjefbsH0
アタリだと思ったら大ハズレ

オリジナルの時代モノだと思って買った本
文章がちょっと雑だし、ラストが都合良すぎるかなと思ったものの
そこに至るまでのストーリーがとてもよく、設定も面白かった
他に出している本があるかなと思って、奥付のサイトにいった

サイトの日記や掲示板を見てわかったけど、その本は
某ゲームをほぼそのまま元にしているものだった
登場キャラはオリジナルを加えてあるけど
設定やストーリーはほとんど流用、ラストだけ変えてある
元ネタである某ゲームのシナリオのオチが納得できなくて
自分ならこうするという形にしたとか

その後、元ネタである某ゲームを買ってプレイした
最初から最後まで隙がなくとても面白かった
ただ、終盤までのストーリーは、その本で知ってしまっていて
最初にこのゲームをできていればと何度も思った

その本は捨てた
元ネタがあるならオリジナルと名乗らないで下さい
533理由:2009/05/16(土) 10:12:33 ID:sp54yCEk0
>>532
似た体験がある。

へー面白いと思って上下巻続けて買ったパラレル本。
あとからある映画のストーリーをまんまなぞっただけだと知った。
どうりで、同じサークルの他の本がつまらなかったわけだ。

元ネタ書かない人ってなんなんだろうね
534理由:2009/05/17(日) 00:11:53 ID:sX4R9CP4O
ハズレ

何回か買ったことのあるサークルのギャグタッチなバトル本。

バトル描写とか王道な少年マンガ展開は上手いので買ってたんだが、ギャグ主体なのは違和感がすごい。
起承転結で言うと転結でワンセットになってて、間にバトルがはさまる感じ。
笑いどころの出てきたかが唐突すぎるのと、表情のバリエーションが少ないのが痛い。
もうここのギャグ色が強い話は買わないだろう。
535理由:2009/05/17(日) 12:25:58 ID:aXkYHS/e0
ハズレ

コレといった特徴がなく同カプでよくある会話を中途半端に書いて
結局最後まで読んでもなにを書きたかったのかわからず、
後書きは高尚臭プンプンで要約すると
「同カプでこんなに二人のこと考えてる人いない!こんな話考えたワタクシすごい!」
いや…会話の大半が同カプ大手が昔出した本に似通ってるんですけど。しかも
半分以上モノローグで場面転換が全く無いひたすらソファの上で会話してるだけだろ
そりゃ自分で考えた話なんだから説明不足でも脳内補完で萌えれるかもしれないけど
読んでる方は説明してくれないとわからない。

いくらマイナーカプだからといってももうそこは買わない。
536理由:2009/05/17(日) 12:52:08 ID:s4OIodMvO
エロ厨でスマソなハズレ。フェイク済み。






まずタイトルが「肛辱の罠」「美恥穴満淫御礼」みたいな男性向けや仏書院にありがちなズバリでえぐい?もの。
さらに煽りや帯を飾る友人サークルのコメントにも「もはや女性向けじゃない」「801のファンタジー性が皆無」等
さぞかし巷の女性向けとは違ったものを読ませてくれるんだろうなと期待したが、
単に攻がオリキャラのおっさんてだけでプレイも描写も普通に女性向けと変わりなかった。
これで最初から普通に女性向けだと思って読んでいればなかなかの良作だと思えたかもしれないのに
滲み出る女性向けへの見下しや男性向けをリスペクトしつつ真似し切れてないのにもにょった。
変人を自称する人ほどものすごく凡庸だというのを目の当たりにした気分だった。
537アタリ:2009/05/18(月) 06:55:26 ID:h9QlXwEfO
アタリ

同人誌を読んで初めて感動して涙が出た。
同人誌から萌えを貰うことは多々あれど、こんなに心揺さぶられたのは初めて。しかもやおいのやの字もない健全本。

でもこれ昨年のスパコミで購入。
購入後同人誌を読む時間がなくて
この500p越えの大長編漫画を3時間かけて今初めて読み終えた。

完売して久しいから今感想伝えたら
中古屋やオク入手と思われるかもしれないけど
作者さんには一言ありがとうございますと伝えないと気がすまない。
言葉を考えた感想はかえって嘘くさくなりそうだから
思ったありのままの感謝の言葉を一言だけ。
ウイルス騒ぎが終わったら…!

自分この本は何があっても後生ずっと大切にします。
はぁ、同人誌ってすごいなぁ。
538アタリ:2009/05/19(火) 01:52:10 ID:hiEcUnqS0
>>537
そういう本に出会えるってステキだよね。
自分も買って大当たりだった、そんな本があるよ。
いつもコメディを描いてたサークルさんだったが、その本はドシリアスで分厚かった。
読んでみたら超大当たりで、しばらく絵やセリフやシーンが頭から離れなかった。
もう一生の宝物になったよ。
そういう本に出会えると、同人誌ってやっぱりいいなあって思うよね。

感想がんばれ。思いの丈はきっと伝わるよ。
539理由:2009/05/20(水) 18:13:19 ID:S89GgGIG0
同イベントで同時発行されたアンソロ。
一つ記念アンソロ、もうひとつ企画アンソロ

アタリ
企画アンソロ。
内輪で集めて発行したようなメンバーだけど、書く話が皆面白い。
アンソロの類だと特に漫画の方は内容が薄くなりがちだけど、少ないページ数の中に
畳み掛けるようなギャグがあってよかった。
上手い人の周りには上手い人が集まるんだなと思った。

ハズレ
記念アンソロ。
ジャンルでの有名所がほぼ参加している。
読んでみたら、中身がない。
特に漫画。中身スカスカじゃねーか。

もうひとつハズレ
普段から通う好きなサイト。
オンライン上だと面白いのに、誌面になると凄くツマラン。
あれ…。
540理由:2009/05/21(木) 21:01:39 ID:E1F7nLNM0
ハズレ

見事なまでのテンプラ本だった
表紙だけは綺麗に仕上げてるのに中身は全部ラクガキ状態
合同誌なのにその全員がラクガキ
鉛筆線やグレスケ処理自体は効果にもよるし、特別マイナスにならないんだけど
それにしてもこれは「鉛筆で仕上げた」んじゃなくどう見ても下描き・一発描きだろって位
きったない線であちこち繋がってない&はみ出し&消し忘れでメチャクチャだし
グレスケも汚すぎて影というより汚れだし
ベタも塗ってあるページと斜線になってるページが変に混じってるし
所々コマ割りもされてない
マンガもそんなで酷いのにコメントページはデカデカと使い、別ジャンルのキャラやら
マジック一発描きなラクガキだわで・・・
正直よくこれをオフで出す気になったなという位酷かった
マイナージャンルマイナーキャラで滅多に本が見つけられない状態で
その中で比較すれば、話の内容自体はまだ良い方だしサイズ・ページ数のみで考慮すれば
値段も普通だったのに、クオリティは過去最低レベルで微妙な気分になった
541理由:2009/05/23(土) 12:44:02 ID:0I2BOnbS0
大ハズレ
イベント行けず通販した本
まず開いてあまりの文字の大きさにフイタ
これ標準サイズにしたら3分の1程度におさまるんじゃ…
でも面白ければと思って読み進めば接続詞おかしすぎ重複言葉多すぎで内容が頭に入らない
たしか結構前の本の再録ですよね修正ってどこら辺してるんですか
しかも期待させるだけさせた書下ろしがほぼポエム状態
改めて中身は確認して購入しないと失敗すると痛感した
そもそもサイトにサンプル載せないあたりからしていやな予感してたんだよ
価格もぼっただし自分みたいにがっかりした人いるだろうな
ここのは二度と買わない
542名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/05/27(水) 22:16:19 ID:jWDqwSJe0
ハズレ
とある攻め人気の高いキャラAの単体アンソロを買った
単体アンソロ
カップリングアンソロじゃなく単体
好きな作家さんが寄稿してたのでwktkしてたんだが
A×Bカプ作家どもの自重しないっぷりがスゲェー
単体アンソロだっていうのにカップリング色強い漫画描いてんじゃねーよ!
自分はAが見たいんであってA×Bは見たくねーんだよ!
いくらA関連カプの中でもダントツ人気だからってA好きが全員A×B好きだとでも思ってるんだろうか
中には普段A×Cで活動してる人も何人かいたけど
その人達はちゃんと自重してるから余計A×Bが目に付いてイライラする
カプ色丸出しの物意外は本当に面白かったし装丁もキレイだから本当にもったいない
好きなキャラのアンソロ読んでこんな気分になるなんてなぁ・・・
543理由:2009/06/05(金) 15:42:57 ID:uzxFcI1R0
買ったけどハズレ
ずっとオン専だった人の初オフ本
サイトでもシリーズ連載している話の番外編で、オンで挿絵をずっと提供している方の表紙絵・挿絵つき
絵はかなり上手いんだけど、なんというかかなりのオヴァ絵
例えると原作があだ/ち充なのにベルばらとか王/家の紋/章みたいな一昔前のコテコテ少女漫画
小説が好きで、サイトの分は画像読込オフで読んでたんだけど、本になるとキツイ
買ってすぐ読もうと思ったんだけど、挿絵がくるたびに挫折
胸焼けをこらえつつ絵のページすべてに透けないようにわざわざ裏面に模様を印刷した紙を貼り付けてやっと読んだ
せめて表紙絵のみだったらカバーつけるだけで対処できたのに…
絵に気を取られすぎて文章に入り込めなかった。
544理由:2009/06/08(月) 09:53:48 ID:aUGKp8YL0
買ったけどハズレ
落丁でも装丁ミスでも何でもなく
A5小説本の下半分以上が真っ白だった…

普通のA5小説本は、一行○字×○行×二段組
という装丁の本が多いけど
そのハズレ本は、10〜30字の間で
各行ごとにバラバラの字数で手改行×一段組という
まるで一見、詩集のような不思議装丁だった
買って本を開けた瞬間、「えっ詩集だったの?」と驚いたぐらい

18禁本だから封されていて見本もないから
中を見ずに買っちゃったよ…
545理由:2009/06/10(水) 03:37:01 ID:pZqgP6Lo0
ハズレ

最初買った時は面白い、当たりだと思ってた所なんだけど
買い続ければ続けるほど萎えてくる・・・
まず異常なまでに誤字が多い
タイプ・変換ミスじゃないらしく、毎回同じ間違い方で書かれてる
言葉の使い方もいちいちおかしいし(ピアニストをピアナーとナチュラルに書いてるような)
学歴厨でも何でもない、むしろ自分でも頭悪い方だと自覚してる人間から見ても
あまりにもこれは酷すぎる、頭悪すぎると読む度に萎えてった
そんなだから原作に対する読解力理解力もないらしく、普通に解明され済みのエピソードを
謎扱いしてたり、キャラの行動の意味なんかも半分は理解出来てないとしか思えない
変な話&トークを描くようになって完全に脱落、今までの本も全て処分してしまった
546理由:2009/06/10(水) 21:53:11 ID:+YzMJQ9u0
>>545
なんか思い出した。似たようなサークルの本を買って後悔した。
なんかこう、「何をどう読んだらこういう解釈に?」
「私が読んだ原作とこの人の読んだ原作は違う作品なんじゃ?」
「派生作品とかあったっけ??」と首を傾げるくらいに
明後日な読み方をしてた人の本。

たとえば「桃太郎」のはずなのに
「いくらサルが憎いからって、犬ってば仲間を集めて復讐だなんて!切ないわ!萌え!」
……あれ?サル蟹合戦だったっけ?
みたいな、なんとも不思議なズレ方だった。
547理由:2009/06/11(木) 00:43:38 ID:wAgDDcvZ0
>>546
たとえが良いなw
そんな不思議体験ちょっとしてみたいわと思った、300円くらいなら
548理由:2009/06/11(木) 14:47:58 ID:Z3QdP2iT0
買ってハズレ。

小説本で上下巻続き物の下巻が出たので2冊同時に買ってみたが誤字脱字が多すぎる。
誤変換だったり句読点が連続してたり続く筈の文章が途切れてたり逆に必要がないであろう単語が入り込んでたり
上下巻合わせて約100頁の本で軽く20箇所以上はミスがあった。ストーリー自体は悪くないのに
途中からまた間違いあった、ああまただ、と間違い探しになってしまって全く内容が入ってこなかった。
でもマイナーカプでコンスタントに厚めの本を出してくれる貴重なサークルなのでまた買ってしまうかも知れない…
お願いだから推敲して…
549理由:2009/06/15(月) 17:21:55 ID:j1s0oxSU0
買わなかった

絵が可愛くてずっと気になっていた元大手さんの本
試し読みしたら起承転結も面白さもない、ただキャラがいるだけの本だった
絵のために買おうか悩んだが、どれもB5 24P 500円みたいな価格設定で退散
可愛い絵だけならwebでいくらでも見れる
550理由:2009/06/16(火) 01:54:59 ID:weBeKaGB0
買ってハズれた
大手さんだったので期待して買ったら
真面目に書き過ぎててキャラも若干模造されてた
そして絵が表紙からみたイメージとは違い微妙だった
551理由:2009/06/22(月) 09:25:13 ID:V5j2XO3t0
買わなかった

BL小説本で、値札が貼られた一番上のを手にとってみたら、
袋入りで開けなかった…。
18禁だったから?
552理由:2009/07/02(木) 22:41:52 ID:8MCdwa810
買ってハズレ。

昔から衣装の詳細等を物凄い観察眼で詳細に確認している職人だったのでwktkで購入。

絵はいいのに性格と設定は同人でのマイナーなそれのテンプレコピペだった。
あいつら別に毎日喧嘩もしてないし毎日欲情もしてないから。そんな設定ないから。
なのにその設定に乗っ取って、受をボコる攻め、ドチンピラのようにファビョる受け、
意味がわからなかった。
原作を読んでくださいネ申。

もう一つ外れ。
オフの活動についてあまり触れていないサイトだった。
いつの間にか受攻めが逆転し、しかも元受けがどうでもいい存在かつゲス扱いになっていた。
それが告知されないままにオフ本発売。
鬼畜変態棒奴隷としてだけ出て来る俺の嫁……

トラウマになった。
553理由:2009/07/07(火) 01:00:37 ID:GL7Yh19n0
次から買わない

正直絵は雑だし内容も毎回似たような20ページくらいのふいんきシリアス
だけど表紙と本文のカラー漫画が映画みたいに綺麗で印象的
モノクロ本文では死んでる目もカラーになると全然表情が違う
ブラマジってやつかなと思いながらカラーページのために買ってた
後書きに「(他ジャンル友)ちゃん今回も色塗りありがとう」と書かれてた
554理由:2009/07/09(木) 22:10:50 ID:QDBZYXbm0
age
555理由:2009/07/09(木) 22:42:25 ID:PuZ4fuPiO
買わなかった

同じ版型、同じページ数、同じカプなのに18禁本の方が全年齢向け本の倍近い値段だった。
足元見られてる感じがしてどっちも買う気なくなってしまった。
でも今にして思えばそれだけクオリティ差があったのか、と見比べてみたかった気もする。
556理由:2009/07/09(木) 23:13:48 ID:WVoa8G1RO
買ってアタリ

本命ABサークルで一緒に置いてあったマイナーカプCDの本
その時CDは好きでも嫌いでもないという程度だったけど少し読んで面白かったので購入
じっくり読んでみたらC視点でDへの感情の変化を丁寧に描写していてとてもよかった…
CとDの関わり方も自分の萌えツボを的確につくものばかりで、そこから自分もCDにはまりました
557理由:2009/07/09(木) 23:48:55 ID:c27mLMcIP
当たり
ジャンルはまりたての頃通販サイト見てたら見つけた本
地雷通り越して興味も何も沸かないカプだったけれど設定に何か言葉で言えない惹かれるものがあったので
高くて知らないサクルだったけど注文してみた
いざ読んだら設定も話も自分の萌えツボ押しまくり
おまけに原稿の書き方もかなり丁寧で背景までびっちりしっかり手書きで描き込んである凝り様
一気にそのサクルのファンになりました

外れ…なのか微妙なのか
好きカプのアンソロを中古同人屋で見つけたので購入
中身いざ読んだらぐちゃぐちゃ読めない漫画+オリキャラ複数が出張りまくってカプなんてどこにもない小説ばっか
これだけならまだ「あー…」で終わったけど漫画のうちの二つが
一つはどうみても某マンガ、もう一つはどう見ても某アニメ(どっちもかなり癖がある)の絵柄まんまパク
一気に萎えて押入れに放り込んだ
だがしかしそのアンソロには今は活動停止してるmy神の漫画が入ってる…これはやっぱり良かった
558理由:2009/07/09(木) 23:55:34 ID:Zwi6ZKKHO
ハズレ



薄いコピー本が多い斜陽ジャンルで分厚いオフセ本を何冊も出していて、しかも絵が綺麗なサークルのA×B本。

漫画で50P強ある本だったんだが、とにかく2〜3Pの短い漫画の詰め合わせだった。
それでも、雰囲気や作風、ギャグのみやシリアスのみとかだったら良かったんだけどとにかくそれぞれの内容がバラバラ。

全裸のAが走り回ってる下ギャグ

A×Bのピロートーク

A×Bのパラレル痴漢モノ

C×Aエロギャグ

A×Bの初々しい告白話

こんな感じ。
とにかくひたすら、A×B以外の共通点がない短い漫画が詰め込まれていた。
しかも、シリアスもギャグもテンプレすぎて面白くない。

ちなみにCは、ABが登場するジャンルとは別のジャンルのキャラ。
その本の後書きに「C漫画の作者とAB漫画の作者が仲良しって知って、妄想しちゃいました☆」と書いてあったが
私はCには同人萌えしてないから突然出て来てびっくりしたし
そもそもA受があると知ってたら買わなかったよ。


あのサークルの本は二度と買わない。
559理由:2009/07/12(日) 14:05:48 ID:R5fE8sZ/O
>>536
亀だが、同じ本持ってるかもしれんw
文庫でISBNコードっぽいのもあるやつで、手形もついてたら同じだ

自分はただ挿丁だけをパロディにしただけだと思ってたから気にならなかったが、中身も男性向け風を期待するとそうなるよね
560ハズレ:2009/07/12(日) 14:09:57 ID:7appNBuN0
100Pくらいの文庫サイズ小説本
中身は3Pくらいの超短編(最長5P)が次から次へと並んでいた
WEB再録かと思ったがそういう短い話しか書けないようだ

オンラインなら読みやすい長さなんだろうが
オフでそれはこうなんか「読んだ気がしねえ!」って感じ
文章自体は好みだったから今でもスペースに行ってパラ見して
やっぱり短編集だから買わずに帰ってきている
561アタリハズレ:2009/07/12(日) 14:31:12 ID:R5fE8sZ/O
>>536
亀だが、同じ本持ってるかもしれんw
文庫でISBNコードっぽいのもあるやつで、手形もついてたら同じだ

自分はただ挿丁だけをパロディにしただけだと思ってたから気にならなかったが、中身も男性向け風を期待するとそうなるよね
562ハズレ:2009/07/19(日) 15:36:03 ID:jKe1BFN30

大ハズレ
超マイナーキャラの本で値段も普通だったので迷わず通販
中身はオール鉛筆描きで白い&汚い&未完で「つづく」のコンボ
だけど「ハマってすぐ出したかった!」という突発本なのは解ったし
話が続くのなら見たい、と次の本も通販した
新刊はページも増えてて期待してた

載ってたのは「つづく」と書かれてた漫画の再録(しかも結局続きはなし)と
新作ラフ漫画4P、それもブツ切りで「つづく」と書かれてるオチ
後のページは全部最初に買った本に載ってたラフ画とHPにあった絵の再録

詐欺にしか思えなかった
漫画を次の本ですぐ再録、の時点で相当アレだけど
手抜きの鉛筆画まで全部再録なんて見た事なかったのでビックリした
挙句その再録ラフ画、最初に買った本の前に出してたコピー本に載せてた物を
丸々使いまわしてて2度目の再録だったと判明して心底呆れた
HPにあった絵はラフじゃないけど、ただの背景なし全身画ばかり
それが1ページ1枚ずつ延々載せてある
ページ総数は増えてるけど、前回はゲスト漫画ページで稼いでたので
漫画のページ配分で考えるとむしろ減ってる
唯一の描き下ろしであるラフ漫画すら「つづく」の時点でアレだけど
後書きに「この本再販する事になったら続きも載せます」と書かれてて
もう開いた口が塞がらなかった
本売ってすぐHPに掲載、なサークルがまだ良心的に見える位酷いというか
他にこんな事やってる所なんてあるんだろうか?

もう二度とこのサークルの本は買わないと決意、最低すぎる
563ハズレ:2009/07/22(水) 14:14:15 ID:aSy+AEsv0
他カプメインの作家寄せ集めカプアンソロ
中身がない
他のアンソロでいい漫画書いてたオン大手さん目当てで買ったけど同じ作家とは思えないくらいつまらない
大手はほとんどイラスト1枚か漫画2ページ程度の参加であまりうまくない人が実質メイン
何より謎なのが10ページ近くある白紙の右下にアンソロロゴが入ってるだけのページ
失敗したー
564当たり:2009/07/24(金) 00:10:28 ID:hLxNvVhHO
買って当たりだけどハズレ。

漫画と小説書きの二人サークルで、時々小説書きさんが話を構成している。
初期の頃はネタが良すぎて二人とも技術が追いついてない雰囲気だったが、最近小説書きさんがレベルアップしてきた。
漫画書きさんもレベルアップしてるのだが、どうにもネタに合っていない気がする。
早い話、小説書きさんのネタに漫画描きさんの絵が合わない。上手いのは上手いんだけど。
そのサークルさんの新刊が連作の完結編だった。
連作は小説本→漫画と小説本→漫画本という作り。新刊は漫画本だった。
良い話だったが、なぜ最初のまま小説本で行かなかったのか不思議。小説で読みたかった。
でも小説書きさんは相方さんがとても好きらしいから、コンビ解消も個人誌発行もないんだろうなと思うとしょぼーん。
漫画描きさんも嫌いじゃないから余計がっかり。


同じサークルさんでハズレ本。

小説書きさんはとにかく内容だけじゃなく見た目もこだわってる。
例えば、ぱっと見て句読点が横並びになるのが嫌いらしい。不自然にならない程度にいつもずらしている。
いつもA5で出してるサークルさんだが、その時はB5だった。
勝手が違うのか時間なかったのか知らないけど、いつもは見た目も綺麗な小説がガタガタだった。
余白も多くて字がなんとなくずれてる気がする。句読点も横並び一直線。
中身は期待通りだったけど、とにかく読みづらい。
その次の本では直ってたけど、小説は見た目の影響も大きいんだなと思った。
あまりに読みづらくてハズレ。
565理由 ◆eShpC0UQYA :2009/07/29(水) 21:39:15 ID:qhWp2w+40
結局買わなかった物
同人ソフトなんだけど、自ジャンルの二次派生のBL18禁ゲーム。
し/ゃ/ん/ぐ/り/・/らのOP曲のタイトルであり、某大臣のばっちゃが書いた
詩。(歴史の教科書にも出てくる)それをエロゲっぽくアレンジしたタイトルだった。
ドン引きして買う気力失くした。

シャレにしては悪趣味過ぎて耐えられなかった。
このジャンルのBLカプは大抵おKだし、エロゲの中にも好きカプが出てくる。

でもやはり駄目だった。
566理由:2009/08/02(日) 00:40:52 ID:NoNKQhkfO
ハズレというか、うーん?だったもの

二次で、相棒B×主人公A至上主義の人が出した、宿敵C×Aもの。
作者の今までの傾向からしてB×が前提かと思いきや、
普通に、CとAは実は恋人同士という設定だった。
更に、『原作で敵同士だったのは、二人で添い遂げるには過酷だったため、
同意の上で泣く泣く互いの記憶を消していたから』
という原作改編設定。
作品自体はとても面白かったんだが、普段BAしか書いておらず、
基本的に原作展開に忠実な人だったので少し微妙な気分になった。
禁断の恋には萌えたが、せめて注意書きが欲しかったんだぜ。
567理由:2009/08/02(日) 12:50:47 ID:q7ZnzGGP0
>>566
個人的にはどういう注意書きが欲しかったのかがよくわからない
原作改変設定がってこと?

自分は他カプ前提とかが嫌いだから
BA普段書いてる人がBA前提じゃなくてCAとかってすごく好感持つんだけど…
ていうか注意書き無しでBA前提CA本とかだったら、BA好きじゃなかったら多分本投げるw
568理由:2009/08/02(日) 13:26:40 ID:+Mu3WkRw0
>>567
「今回の本派B×A要素は全くありません。C×Aですのでご注意ください」かな?
569566:2009/08/02(日) 21:16:47 ID:SDX7AHMZ0
>>567
>>568の注意書きが欲しかったんだ。
普段CA書く時も必ずBAが前提になっているし、
BとAが恋愛関係にあるということ以外原作に忠実な人だったから
突然の変化球に少し驚いてついていけなかったんだ。
読み手のこっち側のわがままだったかもな。スマソ
570理由:2009/08/06(木) 22:51:00 ID:GYkc0uYA0
はずれ

同人出戻りの人の個人誌
絵は上手いんだけど
漫画のノリが昔のゲーム同人を彷彿させる古さで話もつまらなかった
本人の日記で、漫画には五月蝿いしストーリーには気をつけてる
可愛い話になった、自信作ですとアピールされてたんで期待してた
あまり人の作品読まない人だと知って規準が低いのだと納得したと同時にもったいないなと思った
571570:2009/08/06(木) 22:54:26 ID:GYkc0uYA0
誤解されそうな表現があった、
漫画読みも嗜み程度に触れるだけで同人誌も滅多に買わないってことで
572理由:2009/08/06(木) 23:37:58 ID:VBNL20VW0
買わなかった理由

マイナーカプでスペース自体少ないから絨毯爆撃で全部買う予定だった
が、その中一つだけどうしても買えなかったサークルの本

なんというか、本当に意味が解らなかった
「へたくそ」とか「つまらない」というカテゴリに当て嵌めるのすら躊躇うレベル
キャラが出ている、セリフもある、だけど話の意味がサッッッッパリ解らない
セリフ全部が全部意味不明で「これ会話成り立ってるのか?」
「何でさっきのセリフからこいつがこんな反応してるの?」と思う物ばかり
何本もあった漫画全てオチも意味解らない、本当に誰が何をやってるのか解らなかった
眺めるだけで電波を浴びせられるレベル

これならテンプレでつまらない方がまだマシだ、と思った
573理由:2009/08/07(金) 00:50:53 ID:NgOS+7PU0
>572
572の説明はすごくうまいと思うんだが、それでも具体的に想像できないw
逆に実物見てみたいな…
574理由:2009/08/08(土) 03:12:56 ID:Ttajx/VI0
あー、そこまで酷くは無いが
>>572が言うような本って有るところには有るよ
以前買っていたジャンルで、絵はそこそこ上手いしデッサンも狂って無いのだけれど
こう、話の展開が意味不明というか唐突過ぎて最低五回は目を通さないと意味が分からない
五回読んでも本当に理解出来たのかどうか・・・って感じの本を出すサークルさんが有った
さすがにそこは絵が好きでも途中で買わなくなったな・・・

>>573
漫画もとい絵コンテを用意して
バラバラに並べ替えたの読むところを想像してみると何となくわかると思うwww
575理由:2009/08/08(土) 18:48:32 ID:2PcrE9TTO
リア時代の友人が書いてたもの思い出した。
一応丘だあーみん系の過激なぼけツッコミギャグらしいんだけど
絵がついていってないからまずキャラが何をしていりのか分からないし字も読めない。
本人の説明を聞いてもよく分からない。
起承転結で言うなら起?・起?・起?・起!、でも本人はオチがついてると思ってると。

自分の買ってはずれ話。
あるシリーズの完結ファイナル本。
今まで統一された特殊な装丁だったのがいきなり単なる一色刷りのペラ本で
今までの伏線も流れも予定のラストも全て無視した適当な本だった。
連載中のあるエピソードでくじけた+別ジャンルにハマった、
でもシリーズものだし完結はさせないと…というのが見え見えのがっかりっぷりで
今までの本に泥を塗ったようなレベル。
こんなんだったらいっそ未完のままで良かった…。
576理由:2009/08/09(日) 18:00:45 ID:nIcGA+k10
ハズレ

かなり昔のハズレ本思い出し。
原作には、龍玉の超野菜人のような、遺伝要素がないとどうにもならない超人設定があった。
ところが、そういう超人設定を持つ主人公のライバル信者が、「主人公だけズルイ!
ライバルも超野菜人にしろ!」と吠えて、主人公より強くてセクチーで受け受けな超人バージョン
デザインと設定にしましたよーミャハミャハ☆ミと出した捏造本をうっかり買ってしまった。

そもそも原作ではライバル→→→主人公の一方通行状態。
御空と親友関係にある栗厘を超野菜人にするのでも無茶なのに、弥次郎兵衛を超野菜人兼最受けに
するぐらい無茶かつ意味不明だった。酷いドリもどきを見た。
577理由:2009/08/10(月) 23:49:29 ID:dcwAsBsM0
ハズレ

最初はオール鉛筆描きの突発コピー本だったのを購入
後書きに「時間なくてベタとか全然できなかったし(涙)リベンジします」
と書いてあって、マイナーだし内容自体は良いと思ったので
完成原稿で完全版出すんならカンパ的にそっちも買おうかな、と思っていた

が、いざ出た完全版は「え?これで手直し?どこが?」という感じで
ベタは塗られてたけど前回ではグレスケ化された淡い線が適当なコピーをかけたみたいな
汚い線になってて「これならベタなしの方がマシだったんじゃないか?」と思った
しかしそれにしても3ヶ月もあったのにただベタと影をちょこっとつけただけかよ!
と思ってよく見ると随所随所のコマが描き直されてるのに気付いた
しかしそれらも「これ描き直す意味あるんだろうか」というような物ばかり

鉛筆描き→ペン入れて仕上げ全部やって完成!で完全版出すのは解るけど
鉛筆描き→鉛筆描きで「完全版」なんて初めて見た
もちろん描き直された後でも手抜きだったし(携帯で喋るシーンで、持ってる手の上に
携帯の線も被って描かれてるというようなレベル)
578はずれ:2009/08/16(日) 00:16:18 ID:FADGoLyQ0
買ってはずれ

超マイナーな本命カプA×B
あまりにも本がなさすぎて、よほどの地雷(女体化etc)でなければ
即買いするほど飢えている
某中古書店で一冊だけ見つけたA×B本。小説だったし、レジが混んでたので
中身確認せずにそのままお買い上げ
wktkしながら読んだら地雷原だった
AとBが双子という設定で、AがCに惚れたことをきっかけに
AにべったりだったBがA離れるするというパラレル本だった
しかもC×Aでかなり激しいキス描写あり
どう読んでもC×A←Bです本当にry
C×Aが地雷カプだったこともあって本気で不快になった
C×A←BならC×A←Bって表記してくれよ。絶対買わないから
579理由:2009/08/16(日) 01:28:04 ID:llOj779d0
買わなかった

1冊丸々酔ったようなエセ美文調のポエム。
しかも高校の古文レベルの間違いだらけ・・・
今までずっと地味な小説ばかり出してるサークルだったのに何があったんだ。
580理由:2009/08/19(水) 23:28:51 ID:vVkTXuTk0
あげつつ夏コミ報告

ハズレ当たり半々
お隣からいただいた本2冊
いかにも初めてコミスタ使って描きました!って絵柄だった
不自然に綺麗だけど切れ切れになった線や
使えるトーンは全部使ったという感じにごちゃごちゃしてるなど
すごく見難くてウヘァと思ったけど話はかなり萌えた

ハズレ
逆隣から買った漫画と小説1冊ずつ
1冊でも読めたが漫画は続きものだったorz
攻めの性格が原作とかけ離れ過ぎていた
(原作:クールで受にも冷たい ハズレ本:受にベタ惚れ くらいの改変)
キャラの言葉遣いが全体的に今どきのリア風だけど使いこなせていない
そもそもそんな言葉遣いを原作ではしない
15歳以下は購入禁止をうたっていたがそんなシーンは一切なく
ヤングアダルト向けのティーンズ文庫みたいなド健全漫画・小説だった
この時点でハズレと思ったけれど
後書きにすごく哲学的というか高尚な作者考察が書いてあった
とりあえずだらけ行ってくる
581理由:2009/08/20(木) 02:13:52 ID:1g9qDE7+0
買わなくなった理由

二次はどうしても旬が過ぎるとネタがワンパターンになって
「もういいよ」になって買わなくなる。
一次なら10年同じネタでも買い続けてるとこいっぱいあるのに不思議だ。
二次と一次の壁ってやつかな
二次は当てるの簡単だけど続けるの難しい
一次は一度当てさえすれば読者が一生ついてくる。
582理由:2009/08/20(木) 15:54:22 ID:Ff3FEIDi0
買って大当たり
通販サイトで最愛CPではないけれども好きCPの小説でサイズが文庫という珍しさゆえに購入
届いてから読んでみると非常に読みやすくて面白かった
ただ残念なのは近々その本を出した人がサクル活動自体を停止してしまうことだ…orz
583理由 ◆eShpC0UQYA :2009/08/20(木) 20:21:13 ID:RZ6pai/n0
買って当たり。

ジャンル聖地絡みのガイド本
聖地に数ヶ月滞在して書いたとかで内容も凄く濃かった。
上下二巻の上巻、下巻は冬コミ発行だそうだが、凄く楽しみ。

同人鍵CD
ジャケットの作りは凄くシンプルなアレンジCD。
試聴した途端、疲れが吹っ飛んで眠くなった…ヒーリングCDとして購入決定。
今では立派な癒しCDだ。
584理由:2009/08/21(金) 00:07:17 ID:HBudbZLi0
ビミョウだった本。

マイナージャンルでがんばっている作家さんでここ数年買っている。
仕事が忙しくて同人にとられる時間が少なくなったと
サイトで見ていたが、
新刊の1ページ目がいきなり数ヶ月前のコピー本と同じネタ。
同じネタの使い回しはもう1ページあり、
20ページのオフ本のうち、事務連絡などでマンガがいつも正味10ページなので
かきおろしが8ページのみ。
300円だけどビミョウだった・・・
585理由:2009/08/24(月) 06:27:52 ID:iGTbbgZj0
買って大当たり

積んでたゲームやって萌えて、何気なく友達に買い物頼んだ本
本編後のABがくっつくまでの話(再録)とその後の話で、
ページ数も60Pと申し分なく、絵も話もドストライク
おかげで大量に買った本命ジャンルそっちのけで
何回も読み返すくらいお気に入りの一冊になった
586理由:2009/08/25(火) 16:46:25 ID:3yDSHeTZ0
値段的にもやっとした本。

これまで個人誌しか出してなかった神が、最近合同誌に目覚めたらしく、
よく合同誌を出すようになった。それは良い。

しかし、B5本を裁断してB6にした2冊組の本。
P60×2冊で1000円。
でもB5本1冊として考えると高い。普通にB5で出してくれ。

合同誌サイトでは価格の案内が無かった。

最近神の個人誌も、ややお高め設定になってきてます。
中味は面白いので良いんだけど、金もうけの味を知ってしまったのかな、ともやっとした。
587理由:2009/08/25(火) 20:13:35 ID:Kad1pvw90
>>586
いやその値段は別に高くなくね?
つかB6本なのにB5換算で考えるのがおかしくね?
そのB6本が2冊重ねて読まないと意味が通じない本っているのならまだしも
サイズは関係なく本として考えれば60pの本2冊なんだからそこまで高くないだろ
B6にしなければ単に120pのB5本になるだけじゃん
588外れ:2009/08/25(火) 20:37:51 ID:DdEDk2me0
小さい本の方がP数単価は安く見られるのは仕方ないけど、
でも120Pで1000円なら許容範囲じゃね?
内容的には普通に120P分なんでしょ?
絵が神な人なら大きい画面で見たいと言う不満は出そうだけどなー
589外れ:2009/08/25(火) 20:49:08 ID:t3kdQwcv0
>>587
そうなの?
描いてるサイズはB5なんだから切断しなきゃB5/60Pのままだと思うんだけど
自分の神ならちょっともやもやするし
自分のサークルでは買ってくれる人の心証考えてとてもそんな真似出来ない
ケチなサークルだなという印象がつきそう
590外れ:2009/08/25(火) 20:55:36 ID:6QDxRSVx0
120ページ分内容があるなら1000円でも安いと思うがなぁ
591理由:2009/08/25(火) 20:57:08 ID:DdEDk2me0
>>589
>描いてるサイズはB5なんだから切断しなきゃB5/60Pのままだと思うんだけど
ココがちょっと意味がわからない
592外れ:2009/08/25(火) 20:58:38 ID:CgdnQy1r0
内容的には60P分でしょ
コマを縮小しているわけじゃないだろうし

自ジャンルの某大手が手のひらサイズ(文庫本よりさらに小さい)の
ちまい本を出しているんだが
ちまい本だから、もちろん1Pにほぼ一コマなんだわ
それで44Pの500円
最初は可愛いと思っていたけど、冷静になるとものすごいボッタだよな
今回はさすがに買わなかったw
593理由:2009/08/25(火) 20:58:50 ID:QQ67RoJf0
>586
B5 P60 カラー表紙で800円
A5 P60 カラー表紙で700円か600円
B6 P60でいくらが適正か分かるな?
594理由:2009/08/25(火) 21:21:11 ID:HU5yUb2g0
ていうか印刷所サイトをちょっと回ってみれば分かるけど
B%とB&の印刷料金は約半分じゃないよ?
もしも本当にB5を半分裁断にした、上の方にのりづけ部分がある本ならすまん
595理由:2009/08/25(火) 21:21:43 ID:HU5yUb2g0
%&ってなんだよ・・・
B5とB6ですごめん
596外れ:2009/08/25(火) 21:23:48 ID:CgdnQy1r0
上のほうというか
横長の本を想像した…

よくB5本を正方形に断裁してあまった部分をメモ帳に
しているようなのあるけど
あれに似た感じの
597理由:2009/08/25(火) 21:25:09 ID:YOE0+CML0
B6横の本のことじゃないの?
それだとB5で頼んで半分に断裁してもらって終わりだし
断裁ならタダかかかっても2000〜くらいだし
598理由:2009/08/25(火) 21:26:56 ID:Kad1pvw90
変則裁断の本でもサイズ半分裁断対応ってそうはないと思うんだが
B6ならB6の印刷値段があるし、多少B5よりは安くなるが半額じゃないぞ
599外れ:2009/08/25(火) 21:30:45 ID:CgdnQy1r0
B5を断裁したB6横をイメージしている人と
最初からB6サイズで印刷したものをイメージしている人で
食い違っているね

前者だと明らかにボッタ
後者なら普通値段
600理由:2009/08/25(火) 22:00:39 ID:wYRxLGF20
「普通に考えればボッタ」だと思ったんだから
>>586の本は変形本なんじゃないの?

自分の買わなかった理由
最初に買ったA5オフセット本が気に入ってひいきにするようになったところが
そのあとコピー豆本しか出さなくなって買うのやめた
コピ本自体がっかりするのに小さすぎて逆に保管しづらい豆本はカンベンしてくれ
サークル主がそういうちまちました手作り大好きらしいんだよな
601理由586:2009/08/25(火) 23:02:43 ID:3yDSHeTZ0
>>587-600
帰って来たらコメントがたくさん。混乱させてすまん。

B5を断裁したB6横長の本です。
なので、漫画の中味の大きさも純粋にB5の半分です。

2冊を上下に並べると、B5本の大きさになります。

使っている印刷所で裁断出来る事を知ったから
やってみた〜的な事があとがきに書いてありました。

自分もサークル活動してオフも出してるから大体の印刷料金は分かる。
もちろん、裁断料はかかるだろうけども、やっぱり高いのでは…ともやっと。


長々と失礼しました。
602理由:2009/08/26(水) 00:30:54 ID:+diZkQfX0
でもぶっちゃけB6上下で別れた漫画をB5で読まされるほうがハズレだと思うがどうだろうww
読み辛いことこの上ないと思うんだがww

自分だったらB6本として2冊に分けろよ!! と思うなw
603理由:2009/08/26(水) 00:32:56 ID:kA4rLLJ20
>>586
2冊組ってことは内容は120P分あるんだよね?
がっつり中身が詰まってればその値段でも別に問題ないと思うけどな。
1Pに1コマとか片方がメモ帳だったら論外だが。

買って大ハズレ
それなりに厚みのある小説本。
長編かと思って読んでみたら半分程度で終わった。そこまではよかった。
短編2本か〜と思いつつ次の話を読み始めると…あれ?同じ話?
キャラの視点を受から攻に変えただけだった。地の文が全く同じ箇所もちらほら。
かなり昔からやってるプロでずっと好きだったが、次から買わなくなった。
604理由:2009/08/26(水) 00:42:03 ID:EZJIGnXG0
もう買わない
大好きだった作家さんがここ一年ほど商業をはじめてから明らかに同人誌が荒れ出してきた
もともとヘタ絵?っていうのか荒い絵柄で、絵より話の作家さんなので
多少荒れてもずっと買い続けてきたけど夏の本は酷かった
表紙も中身も絵は荒いを超えてキモイし、本文一筆書きかよ!みたいなタッチだし
何より話が全然頭に入らなくて一切萌えない
残念ですがそろそろ見限る時期みたいです
605理由:2009/08/26(水) 00:43:27 ID:1HKgD1P00
>漫画の中味の大きさも純粋にB5の半分

こう書いてあるのになぁ…
がっつり中身が詰まってなかったってことじゃん
606理由:2009/08/26(水) 00:54:25 ID:+diZkQfX0
>605

B6はB5の半分なんだから中身の大きさが純粋にB5の半分は当たり前じゃん?
どこがおかしいんだ?普通だろ
B5半分の横向きB6サイズ本になってたって事だけでしょ
B6横向きでがっつり漫画描かれてる本とかあるし、そうだったかもしれない
中身がスカスカだったとは書いてないぞ
607理由:2009/08/26(水) 01:08:07 ID:CXW749af0
普段1Pに6コマ程度の画風の人だったら
B6本で1Pに3コマになってたっていうことでしょ。
密度は変わらず面積が半分なら当然内容も半分になるよ。
608理由:2009/08/26(水) 01:08:22 ID:37uW0l6A0
純粋にB5の半分とあるし
コマが小さくなってB5並にコマがあるわけじゃなく
半分になったスペースでコマ数も当然半分に減って
内容も半分だったってことだろ
それで「中身もB5の半分」と601は言いたいように思えるけどな
でなければもにょらないんじゃね?
609理由:2009/08/26(水) 01:16:27 ID:PXgINomc0
自分が作り手になるとボッタクリには敏感になるなあ。
>>586の例もスゲーと思うが、>>592はさらにスゲーと思う。
1ページに一コマで、44Pで500円か。

印刷代はもしかして値段相応に
かかっているものかもしれんが
1ページ一コマという労力のボッタクリがすごいよ。
表紙4Pぬかして、たった40コマを500円で売ってるわけだもんな。
普通の本で考えたら、8P前後だ。
610買わなかった:2009/08/26(水) 01:26:25 ID:Vyvzyalj0
小説のボッタ

文庫よりも大きいサイズで1段だったら
よっぽど安くない限り絶対にボッタだから買わないw

新書1段→ボッタ
B6の1段→ボッタ
A5の1段→ボッタ
B5の1段→超ボッタ!
611理由:2009/08/26(水) 02:18:38 ID:CzmSEn/V0
内容ってか、描き込み具合やコマ数的にB5の半分と言いたいのはわかる
でも本のサイズはどうあれ60pで1本の内容の漫画を上下にぶった切ってるんじゃなければ
B6の60p本2冊作るために描き手は60p×2=120p分のネタを考えなきゃいけないわけだ
コマが少なかろうが漫画として1冊につき60pずつのストーリーがあるなら
内容も半分て言い方は悲しいな。描く手間は60p分でも考える手間は120p分だったわけだし

まあ2冊で1000円が高く感じるような出来だったんだから次は買わないって
思われても仕方ないけど
612理由:2009/08/26(水) 03:15:05 ID:1HKgD1P00
つーか、それが「買わない理由」で
読み手が内容半分に感じたと言ってるじゃん…
いつまでもグチグチ言ってる奴はなんなの?
本人乙か?と言いたくなる

自分も描き手だが、コマが少ないとネーム時間も短いよ
もっと言うと、ネームやネタだけじゃなくて
紙が小さいと時間が少ない
デカい投稿サイズで描くほうが同人サイズで描くより時間かかるし
データだったら紙サイズはあまり関係ないかもしれんが
コマ数は大いに関係あるよ
単純な半分じゃないと言いたいのもわかるけど
それが読み手に通じなかったのなら仕方ないでしょ
613理由:2009/08/26(水) 10:18:20 ID:CzmSEn/V0
>>612
いや、わかってるから最後の二行に仕方ないって書いたんじゃないかw
別に586の本の書き手がどうとかは思ってないよ、本人でもないし

自分は描く時間より断然ネタ考える方が時間かかるタイプだから
作画にかかった時間だけに漫画の価値みたいなものが反映されてるみたいな
取られ方してるのが引っかかっただけだ
純粋な買い手がそう思うのは仕方ないしそう思われるネタしか描けなければ
まあこっちの力不足だと思うけど、書き手としてネタがぽんぽん出る奴
ばかりじゃないのに、出来が半分ってならわかるけど内容が半分てそりゃないよって思った
あと612はそうかもしれんが自分はコマ数多い=1コマが小さくなるから
デカイコマより描き込み少なくて済む分コマ数多い方が作画に時間かからないよ
デカイコマの方が背景詳細に描く面積増えるし、そこは作風によるから決め付けないでくれ
614理由:2009/08/26(水) 10:48:50 ID:DijQXlWp0
作り手側の蘊蓄まではいらないよ
目が滑るし
615理由:2009/08/26(水) 11:45:43 ID:Bn3Hx+MD0
内容が薄い濃いじゃなくて
単純にB5を二つにしたのに値段はそれよりはるかに高いところが
気になるけどなあ
616理由:2009/08/26(水) 11:49:59 ID:2M2dcCcp0
買い手にボッタと思わせた時点で作り手の負けよ
617理由:2009/08/26(水) 12:41:27 ID:twMsZSRp0
買って微妙

ギャグに近いストーリーものだったんだがネームが微妙

1コマ目:Aがセリフ言う
2コマ目:間(1とほぼ同じ絵でセリフなし、汗がタラーとかの表現)
3コマ目:Bが突っ込む
4コマ目:Aが弁解
5コマ目:AかBのモノローグ的大ゴマ(1/2ページor1ページ使用)
6コマ目:Aがセリフ言う


これのエンドレスリピートで40ページくらい
無駄なセリフとコマ削ってくれれば正直半分のページ数で済むし
なによりメインテーマがぶれてしまって感情移入しづらい
絵はまあまあだったから4冊買ったけどちゃんと読んだら全部こんな感じ
次回はないです…この本どうしよう
618理由:2009/08/26(水) 17:27:55 ID:IgODBje60
>>617
ネームが死ぬほどへたくそなんだな
小畑みたいに原作つけて大化けするタイプかもよw
619買わない:2009/08/30(日) 14:27:11 ID:i3x5wg5E0
ハズレ

ドマイナーで本があればそれだけでありがたいジャンル
そのサークルは時々そのジャンルで取るんだけどいつも遅刻
この夏も朝行った時はいなくて、昼前にやっと来てた
遅刻も1〜2回なら事情もあるのかもしれないとは思うけど
毎回だし…
一応新刊はあったけど、なんかどうでもいいネタで
しかも途中から鉛筆であたり取っただけのぐちゃぐちゃな絵
製本も粗いしあからさまに適当な感じ
いくら100円とはいえ、1ページ4コマ1本の本が6ページは
ぼったくり感満載だった

さすがに本があるだけありがたいようなジャンルでも
これはないと思った
もうそこがオンリーワンになっても二度と買わない
620理由:2009/08/30(日) 17:00:34 ID:JW2RwaSJ0
>>619
内容はともかく4コマ漫画6ページ載ってて100円だったら
そんなぼったくり感なんてしないけどな…
感じ方は人それぞれだな
621理由:2009/08/30(日) 23:57:55 ID:H8rhszmv0
ハズレ

ページ数からみて相場より少し高めだが本文カラーページ付きなら妥当な値段だと思った。
ただその巻頭フルカラー4ページが
1P、表紙ほぼそのまま
2P、表紙人物絵のパストアップ絵(多分元絵)
3P、表紙人物絵の顔アップ
4P、そのキャラが書いた(という設定の)サインが一面に

いくらカラー4Pが基本料金で使える印刷所だからって…
(※印刷所では指定すればカラーページ抜いてくれる)
適当すぎる穴埋めならないほうがマシだった
そっちばかり気になって内容覚えてないしセコすぎるからもう買わない
書店でも巻頭フルカラー4ぺージ付と紹介されてるから自分みたいに思う人も多いんだろうな
622理由:2009/08/31(月) 09:02:27 ID:n/pFu8Qg0
>>620
多分全ページちゃんとかかれたものだったら4コマ6ページでも>>619
ぼったまでは思わなかったんじゃないか?
でも後半「鉛筆であたり取っただけのぐちゃぐちゃな絵」にされてた本+雑な適当製本じゃ
ぼったに感じても仕方ないんじゃないか
623理由:2009/08/31(月) 20:47:51 ID:4xmO6Nxd0
ハズレ

最愛の神の小説本。いつも中味は確認せずに即買い。
読んだ後はいつもとっても幸せな気持ちになる。

でも今回の本は、開いた瞬間に「あれ?白い?」と思った。

A5サイズ、一段組み、一行の文字数は36文字。
ページの上部分の余白が5cm、下部分が3.5cm。

だけど値段がページ数×10円。
これって、もっと詰めたらもっとページ数少なくなったのでは…。


せめて、上下部分に飾り罫でもあればまだ印象は違ったと思う。
何も無くって真っ白だったから、凄い1ページの無駄スペースが気になってしまった。

でも中味は面白いから、また買うとは思う。
624理由:2009/08/31(月) 21:57:55 ID:zMN1Bqi10
ハズレ

マイナーで絶滅危惧状態なキャラの本。
自分は同ジャンル別カプだが、そっちのキャラも好きなので、
見つけたらほぼ例外なく、即買いしている。
正直、絵も話もイマイチ以下な書き手が多いが、
上記の状態なので「キャラ・作品愛があれば当たり」くらいの広いストライクゾーン。


でも今回買ったコピー本、裏表紙が全然関係ないジャンルの
オフィシャルチラシに落書き→まんまコピーだった。
そのチラシが扱ってるキャラと似てるとか、そういう内輪ネタだったみたいだけど
モラル低いにも程がある。

裏表紙を確認しなかった自分も悪いかもしれないが
上手い下手を気にして無かった(そのキャラを扱っていればカプも何でもいい、というか選べない)から
意識していなかった。

二度と買わない。というか、もうそのジャンルでイベント出ないで欲しい、論外。
625理由:2009/09/01(火) 01:25:38 ID:ZjuZJvWl0
ハズレ

マイナージャンル斜陽で見掛けた本。可愛い表紙絵に惹かれて
中を開くと小説、A5/二段なのだが、一段12ptで8行くらい
本自体も16pあるかないか

……本にするレベルじゃねーよこれ
せめてぎっしり16pなら買ったのに… 表紙絵の為だけに

アタリ

コピー36pくらいで、華やかな絵柄とかでは無いが
センスの良さを物凄く感じさせられた本だった。萌もばっちり。
もう一度この人の本が読みたいのだが、そういう人に限って
リア充ライトオタ、「本はいつか機会があれば」なんだよね
626理由:2009/09/04(金) 15:07:30 ID:5FgXDm9A0
両方とも通販サイトで一緒に買った
ハズレ

表紙も中身もすごい上手い そしてキャッチーな絵(プロらしい)
でも…話がつまらないというか…まったく萌えられない…
その中で唯一萌えられる2Pがサンプルになっていた…
どんだけ絵が上手くても話が続いてても(引きもイマイチだった)
もう買わない

アタリ

試しに買ってみた本
絵はそこそこ ストーリーも何も無くて
例えば一緒にご飯を食べるというシーンが一冊まるまる
しかし、その中で受の可愛さをこれでもかこれでもかと押し出してくる
読んだ!感は無いが、萌えた!感たっぷり

萌えって重要なんだなーと思った2冊
627理由:2009/09/04(金) 18:32:14 ID:rzj+PUPb0
アタリ

好きなサークルさんが委託していた先のサークルさんの本
委託本だけ買うのも悪いなと思ってその人のも買った
そしたらめちゃくちゃ萌えてめちゃくちゃ泣けた
続きものだったから次も買いたいしこの先チェックしようと思った
委託本もいつも通り素敵でほんわかしてたし
本命カプじゃなかったんだけどインテで一番のアタリだった
628理由:2009/09/06(日) 00:38:36 ID:6ekikKwQ0
悩んだが買わなかった

某斜陽マイナー生で定期的に新刊を出してくれるサークル
絵うまいし話も面白い、はっきり言って大ファンだ
だが本が高すぎる…orz
A5サイズ28pで500円、B5サイズ40pは800円
今回の夏の新刊は特殊装丁で文庫サイズ16pなのに400円orz
部数が少ないから高くなってしまうんだと分かっているけど、
お布施でもさすがに買う気になれなかった。
629理由:2009/09/06(日) 08:45:14 ID:4rBkLK1D0
ハズレ

R18小説
R18だからもちろんエロを期待して買ったんだが、
確かにがっつりエロシーンがこれでもかとあったんだけど
なぜかちっともエロさを感じられなかったし、全く萌えられなかった
文章も決してまずくはないんだけど、ところどころ
微妙にヘボンな感じで話にも入り込めなかった
自カプのエロ小説って少ないから、貴重なんだけど
さすがにもう買いたいとは思わない
630理由:2009/09/06(日) 15:43:49 ID:EhNmZWrsO
>>629
なぜかそういう本ってあるよね。
絵もストーリーも上手いしセンスもいいと完璧、だけど萌えない。不思議だ。
631理由:2009/09/06(日) 18:18:36 ID:OSRHt2LB0
>>630
そういうエロってただエロいことしてる行為の輪郭をなぞっているだけのような…
作者のエロそのものに対するこだわりやフェチ心がないと
萌えるエロにはなりがたい気がするな

絵が拙かったり文の表現がケータイ小説ばりでも
作者のエロ魂が伝わってくる本は買い続ける
632理由:2009/09/06(日) 20:09:04 ID:mDzw7cMp0
昔のジャンルでいわゆる大人×子供カプが好きで
文章の色っぽさに惚れ込んだ人がいるんだが
彼女がジャンル移動した先が中学生同士カプで途端にエロさが激減した
作品からはキャラのイメージを大切にしてることが伝わってきたから
合わせてるんだろうなと思ったけど残念な気もした
633理由:2009/09/06(日) 22:18:15 ID:U+w4lhJo0
ここ見てるとなんか書けなくなってくるね…
>>629うちの本だったらごめん
634理由:2009/09/07(月) 00:21:26 ID:hkCMIQIz0
>>633
ウザい人間の書く本って、大抵ハズレだ
自分が作るものを自分が誇れないなら、売るなよ
金の無駄遣いを他人に強いるんじゃねぇ
635理由:2009/09/07(月) 01:13:19 ID:A93Wc9ZD0
そんな言い方すんなよ
「喜んでもらえるかな」「嫌われるかな」とドキドキしながら
作品を作るのなんて極普通のことだよ
でも>>633はそういう気持ちを「このスレ」に書き込んだことだけは反省して欲しい
ここはサークルの愚痴書くところじゃないんだから
636理由:2009/09/07(月) 08:04:05 ID:7/RSNzTAO
>>633大丈夫、>>629の本はウチの所のだ
637理由:2009/09/07(月) 08:30:57 ID:wgnY67om0
いや>>633の本だよ
638理由:2009/09/07(月) 14:12:24 ID:vTtZz9X+O
>>636
クソつまらん馴れ合いを始めようとするのはやめろ
実のある質問ならともかく、単なるサークル視点の愚痴はいらん
そういう風に空気読めないから自分でもつまらないもんしか書けないんじゃないの?
って言いたくなるからマジやめて
639理由:2009/09/07(月) 23:45:06 ID:vY4rwi6L0
>>638が真理を突いたところで次のアタリハズレカマン
640理由:2009/09/08(火) 01:17:18 ID:u8hqvv7zO
ほんじゃ一つ

アタリ
ゲスト複数のギャグ本
主催含め一人除いて女性で可もなく不可もなくなカプネタばかりだったが、
唯一の男性ゲストのギャグコメディがすごく良かった
ギャグのテンポがいいのはもちろん、ちょっとした台詞やコマに
漫画やゲーム、果ては特撮、時代劇、偉人の言葉やエピソードと
様々な小ネタやパロディが含まれ、なおかつカプ的にも萌えれたので
(※書き手はカプ意識はないと思うが)その人の作品だけで大満足

多分ハズレ
原作のあるエピソードに不満をたぎらせた作者が「こうだったら良かったのに」
という希望から作られた本
確かにそっちの方が原作よりしっくりくるところもあったし
自分が思いもしなかった新しい視点に気付かされて純粋に作者すごいとも感じた
しかし基本、原作否定から作られているのでその人の贔屓キャラ(受)以外の
扱いがひどかったり、文一つとってもやたら悪意がにじみ出ている
特に攻への怒りが激しいのか、前記後記は攻への断罪でびっしり
怒りも創作意欲を掻き立てるのは分かるし、それによるエネルギーがすごいのも分かるが
何というかどっと疲れた…やはり二次創作は愛や萌えから作られたものが好きだなとしみじみ
641理由:2009/09/08(火) 11:24:13 ID:F8O5mOmy0
アタリ

知り合いに勧められて買った小説本
表紙が微妙で正直期待出来なくて1冊だけおためし買いしたんだけど、
本文神
カプへの愛が滾ってて話も最高、文章も上手くて本当に面白かった
次のイベントで既刊全買いしてきて感想も送るくらい萌えさせてもらった

ハズレ

表紙本文共に素晴らしく綺麗な絵のカプ本を買った
途中まで綺麗な受の顔がエロ部分に入ったとたん崩れ捲り
特にアヘ顔がものすごく気持ち悪い
そこがあまりにも強烈で、おかげで話を覚えてない
後書きに、自分の話と絵は最高でこれだけ萌えるのに何でみんな買って
くれないの?このカプの人おかしくね?(フェイクあり)みたいな事を、
何ページにも渡ってラフ絵付きでクドクド書いていてどん引きした
642理由:2009/09/08(火) 21:08:20 ID:bpzZ3eCu0
アタリ

表紙の微妙さと値段も安くなかったので、
なかなか買う気にはならなかった小説
そのときは予算が余ったのと、友人が薦めてきたので買ってみた
どちらかというとジャンル内に多い凝った文章でもないし、
普段から本を読んでいるなら小学生でも読めるような感じ
なのに、キャラの性格も言い回しも原作を壊さず、風景まで自然に浮かんできた
おまけに直接的な描写じゃなくてもエロくて、今まで買っていなかったのを後悔した
次回から手に入るのは全部買っておく


ハズレ

いつも買っていた大手の漫画
少し前から塗りがアニメっぽくなってきた?と思ったら
最近はキャラがやたらとごつくなっていて
(自分の好みの問題ではあるだろうけど)
なんとなくそのキャラに見えなくなってきた
昔の絵柄が好きだったkら、多分もう買わない
643633:2009/09/08(火) 23:29:18 ID:H8J3ue8D0
>>629
その本、コピー誌だったらうちのだと思うから
お金返すんでイベントの時に持ってきて下さい
644理由:2009/09/08(火) 23:56:49 ID:i/xz5u5D0
もう釣りはいいよ

ハズレ…というには私怨みたいなもんで申し訳ないんだが、
あるカプアンソロの書き手の一人が
当時のジャンル関連スレほぼ全て、多くのファンサイトを
荒らしまくっていた厨を間接的と言うか、無意識に
煽ってより行動を悪化させてくれていた人だった。
悪いのは荒らしだし、この人も被害者なんだけど
もうちょっと賢く立ち回って口を慎んでくれれば
誰も嫌な思いしなかったし、ここまで長引かなかったのに…
という感じでその人個人にあまりいい思いを持っていなかった。
別件で知り合って話す機会もあったけどやはり微妙な性格だった。
おかげでその本は読まずに捨て、そのカプ自体も嫌いになった。
645あたり:2009/09/09(水) 21:56:57 ID:qO8W/tx9O
>>644
スレチ
646理由:2009/09/11(金) 22:13:15 ID:t0tMBsTm0
人生で最大のハズレ

とあるマイナージャンル◆のAというキャラにハマっていた時のこと。
遅れてハマったので、Aメインで扱っているどころか◆の本自体殆ど見かけず、かなり飢えていた
そんな時、別ジャンルスペでたまたまA中心◆本(小説)が数冊置かれたスペを見掛け、即効で全種類買った



中身は「日本語でおk」レベルの凄まじさ。しかもシリーズものなのに毎回レイアウトバラバラで読みづらいことこの上ない。
おまけに時間軸メチャクチャ過ぎ。複数冊にまたがる単位での乱丁かと思った。
仲間B、C、Dと出逢った所で一巻終了→二巻ではBとCドコー状態のまま、何故かそれまで名前も出てない仲間Eとの旅に→( ゚д゚)ポカーン
三巻で何の伏線も無くE加入→実はそいつは死神の生まれ変わりで〜(以下オリジナル厨設定)にまたもや( ゚д゚)ポカーン
その後登場したヒロインは「見た目女子高生だけど実はアラサーです☆ でも主人公LOVEな乙女なの☆彡」な設定に目玉ポーン。

極め付けだったのは、原作では青髪のAが「黒髪」にされ、しかも髪型まで変えられてたこと。何の必然性も無く。
Aが好きならそんな判り易い外見的特徴をみだりに改変するんじゃねえよ。ふざけんな(゚Д゚)ゴルァ!!
ホチキスの針錆びまくった○年前のコピー本なんか堂々と売ってんじゃねえよカス。二度とイベントに来んじゃねえよ
647理由:2009/09/12(土) 00:10:29 ID:NAZfwAw+0
>>646
シャイニーマーメイド級の迷作の匂いがするwww



買ってないけど微妙にハズレ
お隣のサークルさんと献本しあう形でいただいた小説本
苦手なパラレル設定・行間と余白多めでA5なのに新書並の文字数でスカスカでウヘェとなったものの
最愛キャラがキャッキャウフフな内容だったから楽しく読む事が出来た
だけどここからという部分(起承転結の起部分)で唐突に終わり、最後の行が「続く」になっていた

表紙に「前編」や「1巻」の文字はない
サイトのどこを見ても続きものという説明がない
オフ情報のページには別ジャンルと、そのジャンルの別のパラレル設定での新刊予定が書いてあるだけ
続くのか続かないのかどっちなんだよ!
拍手からさりげなく聞いてみたけど返事は要領を得なくて結局わからずじまい。モヤモヤする
648理由:2009/09/13(日) 13:19:32 ID:75/8B/qh0
>647
懐かしいなww>マーメイド
だがあれは大名作へぼんだしw
649理由:2009/09/14(月) 21:13:38 ID:TwX2kOFR0
買ってアタリだった本

オンリーで初めて見たサークルの小説本
シリアス長編は外れ本ばかりに当たっていたので、とりあえず試しに
短編集を買ってみたら大当たりだった

原作の雰囲気そのままのキャラクター達に、上手に取り入れられた
原作エピソードは原作の背景に本当にこんな話がありそうで
夢中で読みふけった

既刊あと2冊あったのにどうして買わなかったのか今大後悔中
サイトを見るとイベント参加予定も通販予定もないらしいorz
650理由:2009/09/17(木) 09:03:53 ID:XSKJmznG0
買ってハズレ

小説で、〜は柔らかくて。〜そんなはずなくて。
っていう途中止め?表現が多くてかゆくて耐えられなかった…
きっと文の最後まで書けない程度の人なんだろうとは思うけど
途中で止めずに最後まで書いてくれ
せめて1ページに2回程度にしてほしい
651回線:2009/09/17(木) 10:02:53 ID:7JiazTf20
>>650
ちょう同意なのです
652理由:2009/09/17(木) 19:06:00 ID:T4nU91r50
>>650-651
体言止めの一種かな。同じく苦手だ
放置されているというか、文章に最後まで責任を持ってない感じ(うまく表現できない・・・)がして
多用されるとウザイとか自分の文章に酔ってるの?と思ってしまう

多い人は体言止めじゃない文を探す方が難しいぐらい使ってたりするよね
自分もこういう文体の小説サークルはハズレ認定してる
653理由:2009/09/17(木) 20:02:28 ID:YTHB3Ujd0
>>652
体言止めの意味を勘違いしているよ
654海鮮:2009/09/17(木) 21:46:31 ID:/sAFTnml0
小説本で外れ。
逆接が二つ以上含まれている文だらけだった。

その日の天気予報は晴れだったが、予想に反して午後からは雨になったにもかかわらず、
準備の良い友人が用意していた傘を貸りようとしたが、しかし友人には断られてしまった。

文章の八割がこんな調子で逆接の連続。
最初のうちは頑張ったけど十ページで誰が何をしているのか分からなくなった。
655理由:2009/09/17(木) 21:51:27 ID:EBT9eMjH0
小説本ハズレ

句点が少なく、一文がいつまでも終わらなくて
読みづらくてやめた。
656理由:2009/09/17(木) 23:55:01 ID:uHLBeoMd0
ハズレ小説本。
原作は海外物なのに、攻めの物言いがまるっきり関西のチンピラ。
スレた物言いはしても、そいつ生まれ育ちはいいんですが。
受けの超姫扱い、超賛美と併せて萎え。

別の小説本。
「淫蕩」とか「揶揄」程度の単語が全部章末ごとに解説されていた。いや、わかるから。
そのジャンル自体長く続いていて、平均年齢も高くって新規は少ない目だからいらないって。
むしろリア工で充分わかる単語をいちいちそんな上から解説すんなって。
内容的にも言っちゃ悪いが、相当のヘ(ryだったのもあり、読んでいて物凄く辛かった。
657理由:2009/09/18(金) 04:10:21 ID:5t8dl1dc0
アタリ小説本。

逆もOKなのでなんとなく目についた逆カプの薄いコピー小説本を買ってみた。
ささいな1シーンのほんの2、3行の描写になぜか物凄い萌えと感銘をうけ
「ここの本はアタリだ!」と確信して他の本も全部買った。予感は的中で全部大アタリ。
とにかく文章が上手くキャラ描写に萌えが溢れている。
シリアスもコメディも本当に上手い。
そこの本を読んで以来逆もOKどころかすっかり逆カプに趣旨変えさせられてしまった。
神とはこういうものなのかと初めて思い知った。
658理由:2009/09/18(金) 14:03:51 ID:ZrRoYVna0
やっぱ小説は当たり外れがでかいな
659理由:2009/09/18(金) 14:21:27 ID:aTbIGBjq0
確かに…おかげで小説はサイトで惚れ込んだ神以外買わないや

ハズレ漫画
webで絵が上手かったのでwktkで買いに行ったけど
すごく…ブラマジです…
更にストーリーがないというかポエム+イラスト

アタリ合同誌
漫画と小説のテーマ決めた合同誌で両方神だった
ページ数はそう多くないのに日頃書かないテーマでとにかく萌える
一冊限りでもう合同誌は出してないらしいけど
また合同誌出して欲しい珍しい例だった
660理由:2009/09/20(日) 20:24:39 ID:mEJvvHNt0
買ってハズレ
自カプのスペで初めて見かけた小説サクルの本全種

・特に間違ってはいない日本語と普通の文章力
・特に盛り上がりもなく感慨も沸かない話
・ところどころノリが好きで買ってる同カプサクルの漫画に似ている

これが重なって最後まで読めなかった…
決して読みづらい訳じゃないのに全く引き込まれなかった
薄いコピ本で500円程度の出費だったからまだマシ
今度からサイトで中身確認できない小説に手出すのは止めよう
661理由:2009/09/21(月) 01:32:17 ID:43SsY1Ic0
ちょっと歪んだ理由でのハズレ

絵と話に惚れこんで最近買い始めた神サークルさん。
カップリングはやっていなくて基本オールキャラ本を出してくれてるんだけど
たまたま中を見ないで買った本が地雷カプのAとBのコンビ話がメインだった。
カプ話ではないんだがそう変換できてしまうほどにとにかく出来が素晴らしすぎる。
地雷カプキャラ同士での神作品を見てしまうことがこれほど凹むことだとは…orz
作品自体はアタリなんだが心の狭い自分にとっては
良すぎるが故にハズレになってしまったという情けない例。
カプをやっていないところこそ中を確認しなくてはいけないと心から思った。
662理由:2009/09/21(月) 21:53:35 ID:zPDX72My0
アタリ小説

やたらと派手で上手い絵師の表紙つけて月刊ペースで出してたとこがあって
サイトないし見た目スカスカっぽいしで完全スルーしてた
この前ふと気になる表紙とタイトルに、お試しで一冊買ってみた
読んでみたら簡単で読みやすい文章に、これでもかと詰め込まれた萌え
とにかくキャラ描写が上手くてストーリーもエロ描写も神だった
どうせ表紙絵で釣ろうとしてるんだろpgr してた自分を後悔した
ちなみにネットで検索したら商業でも書いてる人だった
偏見よくないなと思った
663理由:2009/09/24(木) 11:19:04 ID:rtsAe6d5O
アタリ
表紙が1色刷で地味な漫画本、期待しないでパラ見したらウマー
ちゃんと起承転結、背景描写があった
漫画が大手レベルで上手いのに表紙の1枚絵で損してる。勿体ない。

ハズレ
その逆の本。速攻売却。
664理由:2009/09/24(木) 11:38:01 ID:oB/3tzER0
アンソロで、それぞれ受けが同じキャラの攻め違い本だったんだがアタリとハズレ。
どちらも公募型。

ハズレ
ページ数は盛り沢山で値段はお買い得だったんだけど、
漫画・小説描くの初めてレベルの人が多数で(下手なのではなく、入稿の基本という点で)
データの解像度滅茶苦茶、モアレ当たり前、タチキリってなんぞ、って原稿ばかり。
さらに一人あたり1〜2ページの作品がほとんど、イラストのみの参加も多かったため
総ページ数が多いのに読み応えが全く感じられなかった。
萌える萌えない以前に、普通の漫画・小説として読めるものが少なかった。

アタリ
表紙や作りはシンプルなんだけど、最初から最後まで漫画は背景バッチリで
作画も丁寧、練りこまれてると感じるネタばかり。
それぞれ描き手・書き手の個性が感じられてすごく読み応えがあってしかも萌えた。

よく見たらハズレ本とアタリ本両方に描いてる作家さんもいるんだけど、
同誌の他の作品がハズレかアタリかでこんなに印象違うものかと思った。
665理由:2009/09/24(木) 16:12:14 ID:qZ47XKyA0
買ってハズレのようなアタリのような

カプアンソロなのに、カプ色が薄いどころか
ただの友情仲良し健全本だった
健全アンソロとして見れば普通に面白かった
666理由:2009/09/24(木) 23:07:34 ID:6OfOPXgcO
当たり

絵は好みじゃなかったけど好きCPだったから買ってみたら内容が良かった。
667理由:2009/09/25(金) 00:50:56 ID:WZ3V0iR4O
>>445
亀レスだけどすごくよく分かる。
マイ神も最初は表紙がどうにも…で買ってなかったんだけど、新規開拓したくて試しに一冊買ってみたら話や展開は勿論のこと、中の絵は素晴らしく魅力的でドストライクだった。
未だに新刊が出る度表紙で損してるなぁとは思うけど。

そんな訳で上記が自分のアタリだ
668失敗:2009/09/25(金) 02:39:37 ID:tQoOWFkU0
大好きなサイトさんが3月のイベント合わせに、初めての本を発行。
そのイベントは未参加だったけど、
GWのイベントは行くので、そこで買おうと思っていたら即日完売。
サイトで「再販の予定はありません」と告知。
なぜ、予約で通販しなかったかと俺号泣。
669理由:2009/09/28(月) 11:37:52 ID:P58EYnD00
買ってハズレというか…

有志の合同誌というか、公募アンソロみたいな本
主催者がもう何年も続けてて、数年ぶりに買ってみたんだけど
数年前より明らかに内輪臭がきっつい
特に主催の漫画の内輪臭が半端なくきつい
おまけに参加者数の割に、底辺としか言いようのないへ(ry率の高さ、よくこれ合同誌とかって毎年出すなと
主催に逆に感心するレベル。イメージとしては高校の漫研の部誌?
載ってる作品もぶつ切りの雰囲気系ばかりで正直つまらん。ヘタでもツボにくるのがあればよかったのにそれもなし
あ、あとそろそろ本に住所を書くのはいかがなものかと思います…

買わなかった
A5・8頁のフルカラーイラスト本
絵は上手かったけどあまりにも薄い、薄すぎる…
670アタリハズレ:2009/09/28(月) 20:36:55 ID:BmxLdpfx0
買わなかった

全体的に荒いタッチ・・・なのは別に良いとして、セリフが凄く読み辛い
まず手書きセリフ自体が、部分部分で効果の為に使ってるとか
絵がメルヘンチックで字も可愛くて合ってる、雰囲気出てるという場合以外
マイナスだと基本的に思ってるんだけど、それを踏まえなくても字が汚いし癖が強くて
別の文字と誤読してしまう事が多々ある
更に適当に描いた楕円、のような狭い吹き出しに無理矢理納めようとしてるからか
文の区切り方が随所随所で妙に不自然
「それは違 うだろうと思 うよ」「ああこの足音はアイ ツらだろうな」「カレーライ スだよ」
という感じ

手抜きなのか「これが私の味だ」と自信があるのか知らんが、それだけで買う気になれなかった
サイト持ちでPC文字入れ自体は可能な環境らしいが
671あたりはずれ:2009/09/28(月) 20:43:18 ID:YJMRRUaj0
ぼのぼののおとうさんかw
672理由:2009/09/28(月) 22:58:27 ID:G0G7TE1I0
ハズレ

楽しみにしていた人間キャラAと人外キャラBアンソロ
好きなサイトさんとかが多数参加していたんで企画を知ったときから楽しみだったんだが…
漫画の一部に擬人化が混じっていた…orz
そのジャンルは他にも人外キャラがいて、それぞれ公式に半擬人化設定があるんだけど、
Bに関しては(設定的に半擬人化があってもおかしくないけど)本編に一切出てこなかった。
その為漫画の擬人化もオリジナルで、誰だよコレ状態

本編で出ていないから擬人化もないだろうという油断と、「擬人化アリ」といった表記がなかったため
原型オンリーと思い込んでたのもあって、かなり凹んでしまった
好きサイトさんが全員原型で描いててなおかつ萌える内容だったことが救いだ

673理由:2009/09/29(火) 01:05:38 ID:QzQ0WMNc0
買えない

たぶん下手ではないのに絵も手書きの文字もすべてがカスカスしている。
ベタがほとんどなくカスカスの画面はさながら白い荒野。
3人サクルで3人が3人ともそういう画風。
たぶも持ち味なんだろうが目が認識を拒否するらしく
どの本を見ても内容が頭に入ってこない。カプ本かどうかさえ判別不能。
674理由:2009/10/02(金) 21:43:21 ID:t7Idpw+z0
ハズレ

好きな絵師が表紙だったので手に取った小説が横書きだった。
会話文のみで構成されてて、さすがに読むのがつらくなってきた

小説は縦書きがいい。本ならなおさら縦書きがいい
675理由:2009/10/04(日) 11:40:19 ID:l5hYfGSq0
ハズレ
漫画。表紙のカラーも本文もすごく上手いし、背景・構図もしっかりしてる
なのに内容がギャグ→甘甘→シリアス→ギャグ→ry って感じでテンションの上下がついていかない
しかもギャグ部分がなんていうか、全力なんだ・・・

アタリ
シリアス漫画。ドマイナーカプだったからつい購入した
絵がちょっと失礼だがオヴァ臭かったんだけど、テンポ良いし52p読みごたえたっぷり
クライマックスでちょっと泣いた

絵の上手さも大切だが、中身って重要だとあらためて思った
676理由:2009/10/10(土) 08:51:56 ID:HivmF62wO
ハズレではない(むしろアタリ)けど、読むのが疲れる本。

細やかな心情描写含め内面のほぼ全てがキャラの口から語られている。
当然台詞は長い。某すがこ脚本並み。
地の文には事実・行動しか書いてない。
それでいてどちらもボリュームたっぷりなもんだから(地の文には作者の蘊蓄やオリジナル設定もきっちり説明)
分かりやすいと言えば分かりやすいのかもしれない。
677理由:2009/10/11(日) 15:01:55 ID:NMcfjTKd0
漫画は分かりやすさ重視で馬鹿が読むように作られたものだから
コンセプト的には合ってる
678理由:2009/10/11(日) 15:26:33 ID:9VRiXEUA0
高尚字書き様uzeeeeeeeeeeeeee
679理由:2009/10/11(日) 18:51:04 ID:T4KjULAJ0
アタリ
主人公のデフォルト名が無いゲームのアンソロで
主人公名が「山田太郎(無難な名前)」で統一されていた
読みやすくてよかった

ハズレ
主人公のデフォルト名があるゲームなのに(変更は可能)名前が独自だった
田中一郎の次に紗琉瑠とかきて混乱した
しかもアンソロでページ少ないから名前を理解してるうちに話が終わった
680理由:2009/10/11(日) 20:03:22 ID:XhQymAz20
>>679
わかる。昔DQの本を買ってたとき、そういう「世路死苦」みたいな名前や
まあ普通だけど妙に凝った横文字の名前はなんか微妙だった。
その人がこの名前でプレイしてたんだろうな、と思っても違和感は拭えなかった。

一番しっくりしたのは「エニクス」「勇者」みたいな
本当にどうでもいい汎用型の名前だったなw
681理由:2009/10/11(日) 20:13:40 ID:aa6f0gZf0
名前を付けないと成立しない表現してる時点でどうかと思うけどねえと思う
元DQ4コマ投稿常連であった
682理由:2009/10/12(月) 08:05:23 ID:t73Jow0AO
DQ4コマは大体「勇者」で統一されてたけど、どこかで「ロト(ちゃん)」
と書いてる作者もいたぞ。
投稿から始めた人じゃなく、一巻から描いてる人ね。
683理由:2009/10/12(月) 16:48:45 ID:98qtGq6p0
あるジャンルで本を買う

→絵は神レベルに綺麗だけど薄くてイラスト本のような体裁ばっかり
→体裁は同じだけど絵も上手くない

こんなもんか…と諦めてたら、絵は正直上手くないけど
見れない程じゃない人が50Pくらいのマンガを出していた。
今時A5サイズでカラーも古くさい絵…と思いつつ中をパラ見して即買い。
すごく話に惹き込まれて、キャラが目の前で動いてるような、映画でも
見てるような錯覚に陥るくらいの構成力とか演出。
読み終わる頃にはジャンル一の神と崇めることケテーイ

…が、そのサークルさんはそのイベントが撤退だったorz
本が全く売れないからも理由だったらしい。今後はオンで、とのことだけど
オンでは主に小説を書いているようだ。
もちろんその小説も神レベルなんだけど…
あなたの描く「長編マンガ」が読みたいんです!(涙)

絵だけは上手い人の多いジャンルだったからな。
純粋に絵だけだったら見向きもされないって感じだっただろうと思うと悔しい。
684理由:2009/10/12(月) 16:55:29 ID:gFCUk7EY0
絵も話も上手いのが一番なんだけどね。

なんか絵が上手くて薄い内容の人が貶められて、
絵があんまり・・・で話はいい人をよいしょしすぎだとおもうわ、
このスレ。
どっちもなんかが欠けてるのに。
685理由:2009/10/12(月) 17:04:05 ID:znb22WpY0
最初の期待の差だと思うよ
絵が上手いから期待して見にいってがっかり
絵が下手だから期待せずに見てみたらうまい
落差の話なので絵がうまい人が同レベルの漫画を描いたとしても
そこまで感動しないかもしれないと思った
686理由:2009/10/12(月) 17:06:39 ID:uPeAeSbq0
商業漫画と同じなんじゃない?
絵だけが上手くて売れてる漫画はあまりないけど
絵が下手でもストーリーで売れてる漫画は結構ある
687理由:2009/10/12(月) 17:24:42 ID:98qtGq6p0
>>684
なにかが気に触ったならすまん。

絵の綺麗な本って絵本みたいなもんだから、2〜3回見たら充分なんだよね。
何度も読み返そうとは思わない。
そして絵の綺麗な人に限ってなかなか「マンガ」は描いてくれないし。
5ページのシーン切り取りマンガはそうそう感動したりのめり込んだりできないよ。
描いてくれないものを比較できんわw
絵が上手くない人はその分構成とか、内容で頑張るから
「うわあ」と思うものが描ける率が上がるってだけじゃなかろうか。

で、たまたま絵で敬遠しようかな…と思ったけど、やっぱり手に取ってみたら
内容がすごかった!っていう出来事を描いただけなんで
そんないちゃもんつけられても困る。
688理由:2009/10/12(月) 17:30:44 ID:Ce4YANfy0
絵は下手だけどここの面白さは「自分は」わかってる!という
ちょっとした満足感も得られるからね
689理由:2009/10/12(月) 18:43:46 ID:uRvY79hZ0
漫画は内容だよ
絵が上手かったら万々歳って感じで
690理由:2009/10/12(月) 18:51:49 ID:Kxy+KRWr0
文章も内容じゃないかな。
字面がきれいなポエムSSや難解な言い回し多様の高尚SSより
平易だけど読みやすくて面白いSSの方が好きだ。
691理由:2009/10/12(月) 20:07:00 ID:6UAFG+wE0
トータルセンスなんだよ
読んで上手いって思う人はセリフやカメラワーク人物の表情やコマ運び等
結局すべての持って行き方がうまい 読み手が気付かないほどに
それが絵のセンスとは別の漫画のセンスってもの
692理由:2009/10/12(月) 21:59:56 ID:lukcuaM40
小説カプ本

アタリ
受け攻めが原作に近い性格・言動をしつつも
設定に萌と愛があって読後感が良い本
難しい漢字はひらいてて読みやすかったのも好印象

ハズレ
・原作通りと言いつつ、キャラの性格が変えられている
・セリフが少なく地の文も淡々として話が進められて
 キャラの気持ちも状況もあまりわからない
・受け攻めどちらの視点で読んでも救いがない
・最後ページ「それでも、二人は仲良く暮らしてる」的
 一文でハッピーエンドと言われても納得できない
後書きに「私は昔商業してたけど好きな物かけないから止めた
今は二次で読者を泣かせる話を書いている、みんな泣けばいい」
高尚字書き様とはこういう方を言うのだろうかと思った
693:2009/10/13(火) 01:00:08 ID:MquwIWZl0
絵がきれいな漫画は漫画ではない・・なるほど
確かにイラスト集か絵本だわな。例外もあるけど
694理由:2009/10/13(火) 01:55:10 ID:jz/lhLbC0
全部カイジが当てはまってる
695理由:2009/10/13(火) 03:22:35 ID:Dfol4Y3h0
絵がきれいな漫画でも良い漫画はまあ普通にあるよね
絵の上手さによって漫画の良さが左右される訳ではなけれど
まあイベントや書店で並んでる時の買い手の購買意欲をくすぐるには
絵が上手さ、華やかさはある程度効果あるんだろうなあ
外面だけで判断して良い漫画を逃すと惜しいので中身確認して買いたいな
696理由:2009/10/13(火) 08:01:37 ID:o1vi5jJF0
漫画の絵と内容のバランスはミュージジャンのルックスと音楽の関係と
似てる気がする
ルックスがいいと熱烈なファンがつくし目を引くからいいに越したことはない
でも最終的には音楽そのものがよくないとミュージシャンとしては売れない
っていう
697理由:2009/10/13(火) 09:00:39 ID:nwiHYk+L0
>>696
そしてごく希に
「ルックスはイマイチどころじゃないけど、でも、音楽はすばらしすぎ!」
というマイナーに受けるミュージシャンもいる、と。

「あとはこれで顔(絵)さえよければもっとねえ…」

ということかw
698理由:2009/10/13(火) 09:35:44 ID:AcHKGE5n0
麒麟児と三歩枡他が好きな自分涙目ww
699理由:2009/10/13(火) 11:05:08 ID:o1vi5jJF0
>>697
古い例でスマンがELTは持田のルックスで売れてたが
ブリグリは曲はものすごくいいがボーカルのルックスが十人並みで…
みたいな
あとポルノグラフィティとか曲がいいから顔とかかんけーねーかみたいな
700699:2009/10/13(火) 11:06:25 ID:o1vi5jJF0
間違い!
ブリグリじゃなくてマイラバだ<十人並み
ブリグリは曲もルックスもわりと揃ってたパターンかと

スレチな話題ひっぱってすまん
701理由:2009/10/13(火) 11:44:02 ID:eXdmLgL90
微妙にハズレ

会場で立ち読みした時はきっちり描き込んであるなと思って買ったんだけど
家で読んでみたら、人も背景もきっちり描きこんであるんだけど
人物が「これ顔パーツごとにコピペ?」なくらいに
悪い意味でブレがない。笑い顔だったらそれ1パターンしかない
しかも基本顔は全員営業スマイル
あと体と頭の比率がちょっとムンクの「叫び」っぽくて男が皆なで肩
そんな感じでキャラが並んでる
微妙に無機質で恐い

ネタは面白いんだけど、読んでてちょっとしんどい本だった
702理由:2009/10/13(火) 21:43:50 ID:xzgYzyVO0
買わなくてよかった本
会場で表紙にひかれてこれは買いかな?と思って
中を見たら半分くらいのページがまっしろ
線画オンリーでベタもトーンもない
残り半分はきっちり描いてあったけどそれでも
半分もそんな状態の本は嫌だ
中見て買ってよかった
703理由:2009/10/16(金) 18:27:20 ID:WNtkbjkn0
買って当たりだったんだけど副作用のある本

マイナージャンルのマイナーカプAB
B受けならなんでも! だったので小説+漫画の合同誌を買ってみた。

ものすごく上手い。そしてエロい。
漫画はムードもあるのに思い切りのいいエロさだし
小説はほんとにこんなシーンがあったのでは?と思わせるくらいキャラが自然で
原作でかかれてなかった部分を補完しつつABが好きになりあうのも、
エロシーンも最高によかった。


しかし、あまりにインパクトがすごかったのでB受けからAB単一固定になってしまい
他に読める本がなくなってしまった
あと、原作の二人を見ると同人誌のシーンを見ると同人誌を思い出して直視できなくなった
704理由:2009/10/16(金) 20:50:14 ID:gWnpfdQN0
ごめん
ちょっとわろた、大変だね
705理由 ◆eShpC0UQYA :2009/10/16(金) 21:53:11 ID:n5rXOGtV0
ひいいい、それは…書いた人はある意味神。
706理由:2009/10/24(土) 17:48:34 ID:ENofhy7c0
ハズレ

話は切なくて、文章もそこそこ上手いのに
「のび太」がほとんど「のび犬」になってたり
「舌を噛む」が「下を噛む」
「怒る」が「起こる」など誤字が多すぎて
話に入りこめなかった
あとがき見ると、ぎりぎり崖っぷちまで
書いてたみたいだけど、最低限の校正は
しようよって思った
707理由:2009/10/24(土) 23:16:03 ID:ufcP9Nvw0
買ってハズレ
絵はきれいだしエロももりだくさん
でも話がテンプレ過ぎる
別のキャラに置き換えても通じる話とはよく言うけど
ほんっとーにここまでそのキャラである意味のない話は初めてだ
後で聞いたら175らしいんで
もうこのジャンルの本を出すことはないと思うが
出てたとしても二度と買わね
708理由:2009/10/25(日) 16:08:55 ID:vbgtqVHQO
買ってアタリ

パラレル・クロスオーバーとどちらも苦手要素だったのだが
そこのサークルと結構話し込んでて別件でわがままを聞いてもらった手前断り辛く、
一応好きカプもありなのでとりあえずシリーズの一冊目だけ買った
単にキャラを別作品の世界観に当てはめただけって感じではなく
ちゃんと元キャラがそれらしくいかされていて不自然さがなかった
次回続編もまとめて買う予定
709理由:2009/10/30(金) 17:41:21 ID:GYoBAkOdO
あたりかと思ったらはずれで、
そうかと思いきややっぱりあたり


絵も綺麗で、がっつりエロ有りでページ数も多い。
これはキタ!と思って即買いした。

読んでみたらなんていうか…
擬音がいちいち変なんだ
エロシーンのフェラーリ時は「ぬぽるるるっ!」みたいな擬音をでかでかと書く
受けの喘ぎ声も「おおうっ!あおっ!おおおおおーっ」みたいな男らしい感じ
受けは線の細いの気弱な少年なのになww

でも内容は面白かったし萌えたし凄く良かった
710理由:2009/11/01(日) 13:54:40 ID:rAx8Q84G0
大当たりだけどちょっぴり残念

AB本の長編小説

二次の長編小説は買ったことがなく値段も高かったが
サイトのSSが面白かったのとセンスのいいデザイン表紙に惹かれて購入
文章が上手く、切なさと感動が詰まった内容でまた伏線の貼り方も上手く
分厚い本だったけど一気に読んでしまった
ABはもちろん他の原作キャラ達の心情や葛藤も丁寧に書かれており
原作のキャラ達が好きな人が書いてるんだな、というのが伝わってきた
このジャンルにいてこの本を読むことができて本当に良かったと思った

ただその本はR指定本でエロ描写も上手かったんだけど
エロがなくても話は成立するしすごく面白い内容だったので
全年齢向にしても良かったのでは、と思ってしまいそこがちょっと残念だった
711理由:2009/11/03(火) 13:10:57 ID:EjJg6pCR0
>>710
余計なお世話過ぎ…
他人の作った本にそんな理由で残念って何様?
712理由:2009/11/03(火) 13:20:02 ID:U0hRj9fwO
ものすごくいい内容だから18才以下の人やエロ苦手の人でも
読めたらいいのにって意味でちょっと残念なのでは

自カプでそういう本読んでみたいw
713理由:2009/11/03(火) 19:11:00 ID:gESOH8eK0
>>711
単純に全年齢にしたら15歳以下の人もその面白い本を読めたのに
エロなくても面白かったから、エロのせいで15歳以下の人が読めないのは残念
もったいないなあって話じゃないの?
別に何様って程でもないと思うが

書き手がエロいれたい、15禁にしたいという信念かもしれんからそういう意味では
余計なお世話かもしれないが
714理由:2009/11/03(火) 19:55:31 ID:bJZrzN5R0
エロ無くしたら逆に売上げ落ちるだろうな
715理由:2009/11/03(火) 20:29:07 ID:MWA1+GgT0
エロ抜きでも話は通じますって理由で行為中の部分は袋とじになってる本買った事がある
エロ部分抜きでもアタリ。エロ部分も入ると大アタリ本だった
716理由:2009/11/04(水) 00:46:46 ID:XLNZJoXb0
書き手は話にエロが必要だと思ってたかもしれないのにその部分残念とか言われたら
いくら話が良いといわれても嬉しくもなんともなくね?
必要ないけどエロ書きたいだけだったかもしれなくてもやっぱり書きたくて書いたもん否定とか
それはちょっと違わね?

自分は>>711じ同意
717理由:2009/11/04(水) 00:58:11 ID:9h25jJdb0
二次で長編小説でカプ本でエロが無いのを出したとき
「パロでエロがないなんて、いっそオリジナルで書けばいいのに」
と言われたことはある


718理由:2009/11/04(水) 20:45:20 ID:Mk/0p0280
>>711>>716に壊滅的に読解力がないのは解った
面白い作品もいろいろ見逃してそうだな
719理由:2009/11/04(水) 22:26:40 ID:XykAYHuBO
これ、描き手と読み手の感覚の違いな気もする
書き手としては、読み手にも萌えが伝わるように書けてたエロを
「良かった。でもエロ無しでも話は成立するから、削っても良かったんじゃない?
そしたらもっと沢山の人に読んでもらえるよ」って意見が出れば
そんなことはいいから楽しんでくれよーwと思う
テーマ性も含めて、二次は原作やキャラへの思い入れや萌えを
表現するためにやってるわけだから
ストーリー的には意味が無くても、萌え表現的には意味があるんだよね
そうでなければわざわざ書かない
あとエロの有無は別にしても、全年齢にカプ本読んでほしいかどうかも人によるよ

読み手としては、萌えもあるけど他の部分がすごい!
これがカプ者や成人にしか読まれないのは惜しい!って気持ちもわかるけどw
でも作品は自分のものじゃないから、やっぱ余計なお世話なんだよね
なんか偉そうだったらごめんなさい
720理由:2009/11/05(木) 01:02:29 ID:zPp6uhnT0
>>719
同意だな。
「そこが書きたいのに!」って作家さんだったとしたら
「エロが無ければ〜うんぬん」は最高に無神経で失礼な物言いだと思うよ。
721理由:2009/11/05(木) 08:20:32 ID:UVWj2u+K0
「あなたって本当にいい人!あなたが日本人じゃなくて白人だったら
もっとみんなに好きになってもらえたのに!本当に残念だわ〜」

と、悪気のない白人のおばちゃんに言われたみたいな気分だなw
722理由:2009/11/05(木) 08:36:19 ID:aj4sy4660
本人に伝えたわけじゃないんだから何でもいいと思うけどな
ここまでフルボッコにしなくても
723理由:2009/11/05(木) 13:49:24 ID:itU12rXwO
>>721
その例えなんか違わないか

自分の買って後悔

たまたま通り過ぎて中身確認に手にとっただけなのに
「〇〇円です!」 と元気よく接客された
いらないとは言えずつい買ってしまった
実は嫌いな絵柄でつい興味が沸いて中身見ただけだから
いろんな意味で後悔
724理由:2009/11/06(金) 12:37:09 ID:KRUT+nW+0
>>718
ハァ?
本人はエロ書きたくて書いたんだろうに
それを「無い方が全年齢に読んでもらえたのに残念」とか
余計なお世話過ぎだろって話だろ
読解力が無いのはおまえだよバカか
725理由:2009/11/06(金) 13:02:29 ID:riF1RswmO
ホントエロ厨は「エロの無い同人誌なんてありえないpgr」とファビョる池沼しかいないのがよくわかるレスだなww
726理由:2009/11/06(金) 13:44:52 ID:M45ilnfl0
>>710=>>718=>>725ってこと?
727理由:2009/11/06(金) 14:25:25 ID:jBCvHJv9O
どうでもいいから別の所でやって
728理由:2009/11/06(金) 21:33:37 ID:ZrMypUfxO
空気読まずに火花のでも

アタリ
初見小説サークルだったがそこしかそのカプがなかったので中身も見ずに買った
マイナーカプなんでその二人が読めればいいや程度の期待値だったせいもあるけど
予想以上に上手いわ萌えるわ理想通りだわ原作補完ばっちりだわでびっくりした
個人的により好感度を上げた点としてはコピー本なんだけど
分厚くて表紙の紙も厚めで製本難しそうなのに総てが綺麗で丁寧
デザインもシンプルで素敵だった

ハズレ
同じく該当ジャンルならなんでも〜で買った本
画伯レベルの絵柄だったが安価で他にそのジャンルがなかったので試し買い
…普通の人のコンテのがよほどマシなんじゃないかという内容だった
絵柄は分かっていたから文句は言わないけど、中身もさっぱり分からなかった
描きたいシーンの断片ばっかりでオチなし漫画ですらなかった
729理由:2009/11/08(日) 23:43:34 ID:ESzJW6rFO
書店で見つけた最愛カプ本。
A5・28p800円って値段設定に引いてしまって買わなかった。

ちょっと興味があると思ってたカプの最大手の本も
B5・40p1000円って値段を見て興味がさーっと失せてしまった。

卸値がイベント価格を越えてなければ値段設定はサークルの自由だってことはわかってるんだけど
本の印象が「お、これ買いたい」から「うわ…損しない値段設定か」になると一気に買う気がなくなる…
730理由:2009/11/09(月) 00:40:51 ID:YSxHJx5D0
>729
>卸値がイベント価格を越えてなければ値段設定はサークルの自由
ちょ、その設定でイベント価格を超えてない…だと…?
731理由:2009/11/09(月) 00:58:03 ID:ciCUu839O
7掛けだとして卸値がA5・28p560円、B5・40p700円か…
会場で見かけてもボッタとしか思えない値段設定だな
732729:2009/11/09(月) 01:06:16 ID:s6Q8xMKNO
前者はイベント売値知らないけど後者はイベント売値700円だったよ
他の本も相場より高い値段&書店価格は1円も損しない設定

マイナージャンルや小手規模のサークルならまだわかるけど
流行ジャンル最大カプのシャッター前サークルだったからびっくりした
733理由:2009/11/09(月) 08:58:28 ID:Bh7IlWG10
B5/60P/\1000とかみたいに相場の値段で手数料丸乗せなら気にならないな
1000円だとキリがいいし、キリがいい値段になるように調節してるサークル多いし

ただボッタ値段のところが丸々上乗せしてると気になる…
734理由:2009/11/11(水) 19:04:52 ID:Z5QSaw7g0
ハズレ覚悟で買ってハズレ

好き絵師がどちらかというと男性向け、ダブルパロメイン本の手伝いばかりになってしまった。
ダブルパロなのでアクの強い絵柄だらけ、元の作品のインパクトの強い場面(人死に)が
ホイホイ持って来られる、などで覚悟して買ってもHPが削られて疲れた。
735理由:2009/11/16(月) 12:03:34 ID:12lzFPAL0
ハズレ
歴史ジャンルの小説本

総合的に見れば文章が下手というわけでもないんだけど
セリフに違和感
ここの言い回し自分ならこうするなとか
脳内校正してしまって集中して読めなかった
あと、○○するように○○する(○○にはどちらも同じ意味の動詞が入る)は
明らかにおかしいです
736理由:2009/11/16(月) 16:42:18 ID:+eSILjoZP
ハズレっつーか

女性向き二次小説本でA×B本
を買ったつもりだった

ところが攻め女体化(表記一切無し)
まぁでもA×Bの表記があるならAは普通に攻めっぽいんだろうと思ったら
何か普通にAは女の子っぽい
ちょっとツンデレ入ってるけど、それは逆に受けっぽさを強調してる感じだった
でもまぁR18では無いんだろうと思って読み進めていたら普通にエロ突入
Aが積極的でもなんでもなく、普通の男女エロだった・・・

何度も表紙や裏表紙、中の説明を確認したけどやっぱりAB表記(しかも普段からABサークル)
リバ逆も読めなくは無い自分だけど、心構えがあって買うならいい
けれどこういうのは後味が悪すぎて騙された感は拭えなくて
以降そのサークルの本が買えなくなった
737理由:2009/11/17(火) 21:50:25 ID:JmHCTU2xO
ハズレ

中身で勝負!
と、サイトとかで銘打ってる割りに中身がスッカスカだった小説本
短編集や漫画ならまだしも、小説で28p以下じゃ読んだ気に一切ならないわ
738理由:2009/11/19(木) 08:35:18 ID:28ywQCycO
ハズレ

絵が好みで一回支部で漫画を読んだ時に面白いと思ったサクルさんが本を出していたから
買ってみたんだが、ページの半分以上が今まで描いたイラストの再録だった。
んなもん金払わなくても支部行けば全部カラーで見れるじゃねーか、おい。
中身確認しなかったこっちも悪いが新刊説明に再録について全く表記がなかったのがウヘァ('A`)だった。
好きなサクルさんだっただけにショックが大きい。漫画は面白かったのに。
あんたの実力だったらそんなページ稼ぎなんか無くても売れるっつーの。
739理由:2009/11/19(木) 16:42:17 ID:NH4BEw2b0
そんな皆が支部見れるかどうかも分からないのに…
なぜ中身を確認しなかったんだ
740理由:2009/11/19(木) 17:00:13 ID:7TJGujma0
738じゃないけど、確かに「支部の再録あり」ぐらい書いとけとは思うな。
そしたら支部見てる人はどれぐらいの割合で再録があるのか確認できるし、
納得してから買える。
見たことない人もそりゃいるだろうけど、それぐらいの配慮があってもいいんじゃ…
というか、そういう配慮がないサクルだって思われてマイナスにしかならないじゃん。
741理由:2009/11/19(木) 17:05:47 ID:Pxz7vFjE0
なんていうか同人の自己責任ってのをどこまで互いに認識しているかで別れるような
742理由:2009/11/19(木) 20:28:14 ID:wNR9cK5B0
捲ったページがたまたま再録なら分るが新作の部分なら全然分らない
まあ、普通のサークルはなんらかの再録があるときは値札とかサイトに書くわな
書いてあっても見落とすくらいだから、全く無しじゃ買い手的には「アソコは配慮無い」って
評価になっても無理ないと思うぜ。そして次からはスルーor要注意物件
サークル的には身から出た錆びってやつだ

743理由:2009/11/20(金) 14:36:35 ID:BEiMdg3y0
アタリ

手に取ってパラパラと見せてもらうと
中身はボールペンで一発描きなんだろうか…
と思うほど雑というか下手というか書き殴りのような絵
トーン処理もなく線画とベタのみで台詞も手書き
しかし読めないほどヘタレというわけでもなかったし
心に引っかかるものを感じ、発行物はコピー本含め全て購入した
そしたらこれがアタリで、ボロボロに泣きながら一気に読んだ
原作ではお互い背を預けて戦う二人の幼少期の話で、
絆が育まれる様が丁寧に描かれていた
何よりキャラ解釈が理想的だった

出会えて良かった。これからも喰わず嫌いせずに新規開拓に励もう
744理由:2009/11/28(土) 11:52:49 ID:yNDjwSi20
高校の時たしか友人から貰った本が出てきた

コピーで表紙込み16p本
4ページ鉛筆描きのイラスト
3ページ漫画
前記と後記がテンプレイラストで1ページずつだった
ずいぶん昔のことなので値段を覚えてないが
無料配布でなかったら買わない
745理由:2009/11/29(日) 14:01:11 ID:0oxTGsKB0
無料でもいらんわ
今はゴミ捨てるのすら有料なのに
746理由:2009/11/30(月) 13:27:51 ID:AyQTQw4X0
ハズレ

創作歴史ジャンル、小説
創作でこの人物のCPは珍しいと思って買ったら
最初の頁に過剰なまでの注意書き(あんまり史実に準拠してません、とか)
内容も人物名借りてきただけの一次創作BLとたいして変わらなかった。
歴ゲ二次じゃなく創作というところにこだわりがあるみたいだったから
買ったのにな。
747あたり:2009/11/30(月) 17:31:05 ID:ap2KQkUXO
ハズレ
壁大手で列ができるサークルだから
どんなもんかと試しに買ってみた。
ひとつは当たり障りなさすぎて何も残らない、
絵柄も無個性で印象に残らなかった。
毒にも薬にもならない感じで、二冊はいらない。

もうひとつはカプなしシリアスサークルで、
上手いんだろうけど絵柄がラフっぽくガサガサしてて
内容もイマイチピンと来なかった。
カプなしだから萌え所が見つからなかった。

アタリ
ちびキャラで描いてるサークルさん。
ちびキャラって手抜きで内容も薄い先入観があって敬遠してたけど
立ち読みで漫画が書き慣れてそうだったのでお試し買い。
ちゃんと読んだらキャラが可愛くて、キャラ解釈もドンピシャにツボ。
はじめは手抜きに見えたちび絵も、
表情やしぐさが絶妙で萌えまくった。
もちろん次のイベントで全種買いしますた。
748理由:2009/11/30(月) 17:40:12 ID:vnm/fo6E0
ちびキャラってそういう先入観もたれてたのか…
軽くショックだ
749理由:2009/11/30(月) 17:48:22 ID:YblT1jrf0
内容の濃い薄いはまた別だけど
デフォルメ強いちびキャラの絵は、バランスとか適当でもそれなりに見えるってイメージはあるな
750理由:2009/11/30(月) 21:04:25 ID:BPBkR9hK0
ハズレ

歴史ジャンル
何故か途中から前世ネタ(前世は人外ってーか神という設定なのでファンタジー化も)
普通の漫画でも前世が云々はあるが、実在の人物と大真面目に混ぜるな危険。
751理由:2009/12/01(火) 18:27:58 ID:Izl6EERN0
アタリ

島中で好き嫌いが分かれそうな絵柄だったが、
表紙がやたらギャグ仕様で気になって試し買い。
これが大当たりで中身はさらにぶっとんだギャグで大爆笑。
そのサークルさんの漫画が読みたくて合同誌やアンソロも必至で集めた


ハズレ

1年ちょい↑のジャンルから離れていたが、新作が出たことで出戻り。
↑のサークルさんが前作・新作共に活動中だったので当然購入。
何があったというのか…
右のページにはトーン無しで筆ペンで描いたようなデフォルメキャラ(単体)のイラスト
左のページにはポエムのような絵本のような一言二言がどーんとあるだけ。
5冊ほど買ったが、どれも30ページ前後あったのに全部そんな感じ。
752理由:2009/12/06(日) 17:55:03 ID:E4F+QgYq0
アタリ
すごく自ジャンルの小説に飢えていて、一度も読んだ事無い
(サイトとかない)小説サクルの本を買った。
200P/2500円くらいの本で相当勇気がいったが、これが神。
凝った設定なのに説明も伏線回収もバッチリ。文章も神がかっている。
完売本もありとあらゆる手段で集めた。
掛かった金額?安いくらいだ!

ハズレ
委託見本で絵が好みで買った本。
絵はたしかに良かった。今もそう思っているけど、内容が解説本。
それは漫画ではなくイラスト本です。
753理由:2009/12/06(日) 18:26:38 ID:H/GSghJV0
>752
250Pで2000円の間違いじゃないのか
自分だったらボッタだと思って
とてもじゃないが一見で買えない
754理由:2009/12/06(日) 18:32:44 ID:9CmobksZ0
飢えてたから買ったんじゃない?
自分も本があれば恩の字のジャンルにいた頃は
20p 300円のコピー本とかでも買ってたし、飢えてるなら
250pもある本なんて夢のように思ってしまうよ
755理由:2009/12/07(月) 14:17:36 ID:tr1pzWT1O
結果的に神だったようだし
全部集めても掛かった金額は安いってくらい
充実の内容ならいいんじゃない
756理由:2009/12/07(月) 18:45:52 ID:gzAjmSS10
ものすごい装丁なのか、ただ価格が不釣り合いなだけなのかそれが気になるw
757理由:2009/12/07(月) 23:29:56 ID:08Pc5W7/0
200ページ2500円はきついな〜
同じボッタでも30ページ700円とかの方がまだ踏ん切りがつくww
758理由:2009/12/08(火) 01:07:16 ID:G8QAhCRL0
ぼったていうか飢えるくらいのジャンルだったら
原価でそれだったんじゃない?
まあ神じゃなかったら金返せ!ってなるけどな
759理由:2009/12/08(火) 09:02:29 ID:eeoc83gQ0
ドピコの原価割れしない価格
内容神…仕方ないよ!
ヘタレ…儲けなんてでなくて当然だろ!
760理由:2009/12/08(火) 11:28:55 ID:qs2b/vTE0
しかし幾ら斜陽で原価が高いと言っても
自分のぶつと回り見て、付けれる値段くらい判断してほしい
内容が神かどうかは買って見ないと分らんから、高すぎるのはやっぱ残念物件

オンデマ文庫小説50pで500円は買えないよ…orz
761理由:2009/12/08(火) 20:06:51 ID:9rDxZgvx0
オンデマ文庫小説50pで500円は自分なら普通に買う値段だなあ
メジャージャンル、メジャーカプとかで選び放題だったら別かもだけど
そう言う経験が残念ながらまだないので
762理由:2009/12/08(火) 20:16:59 ID:/q4JsNA+0
ジャンルが大きくなる前はやっぱり貴重な萌えだったし
神かヘタレかなんてあんまり気にしなかったな。
ほかのジャンルと股がけしてるならともかく
ちょっと割高でも
お金が足りなくなることも無いしね。

でも中身を確かめられずに2500円とかだと
やっぱり冒険だ
763理由:2009/12/08(火) 23:38:29 ID:ITiwk+FP0
文庫50Pで500円は買わないなあ。
文庫は2ページ辺りの文章量でA5本1ページの文章量だし、
50Pだと薄過ぎて「文庫本」という雰囲気もないわで、
自分は買わない理由になる。

文庫本は好きだけど、100P以上の本か、値段がページ/2×10前後じゃないと、
毎回欠かさず買ってるサークルじゃない限り、手に取ることもない。
764理由:2009/12/08(火) 23:42:13 ID:Fy+HeWbl0
A5で50P、2段だったら普通に買うけど
文庫サイズならためらうな…
サイトで試し読みしてよほど気に入ったなら買うけど
765理由:2009/12/09(水) 00:45:17 ID:Iw5h60bV0
つーか、買った本人が満足してんなら何Pをいくらで買おうか
どうでもいいんじゃないの?
自分ならどうする話、いつまで続けるの?
766理由:2009/12/09(水) 01:02:24 ID:mKhNFlvWO
まったくな

買ってはずれ
そのジャンル・そのカプの最大大手の本
確かに絵はうまいし装丁も華やかなんだが微妙に感性が合わない
801はいいんだが、やたら現実のホモとかゲイを持ち出すネタが多くて興醒めする
受けの書き方は理想なんだが、攻めの書き方は地雷一歩寸前
自分にとって長所短所半々て感じだったが好きなところへの萌えより
駄目な部分への嫌悪感が勝ってしまった
767理由:2009/12/09(水) 20:47:12 ID:BbRoqb1o0
ハズレ
ジャンル大手で神と言われているサークルの本。
確かに絵も内容も素晴らしかった。
神って呼ばれて当然のクオリティだった。

けどどの本も微妙に、変な部分だけがリアルというか
現実のうまくいかない面、不条理な出来事、理不尽な事故、のような
いやな部分の超現実的な作風というか…

そのジャンルがスポーツものだったとしたら、リアリティはあるんだけど
ありすぎて故障でスポーツができなくなったり、チームの政治的采配に
巻き込まれて競技を追われたり、引退に追い込まれたり、のような
とにかく悪い意味でのリアルを追求しすぎというか。

2次創作で801で、こんな暗い話読みたくないです…orz
どんなに内容やレベルが素晴らしくても私にはハズレ作品でしかなかった。


アタリ
上記のハズレダメージがでかすぎて
あんまり絵は上手くないけど、好きカプへの愛が伝わるくらい
キャッキャウフフしてる本が全部アタリ本に思えたw
768752:2009/12/10(木) 01:30:12 ID:S31uMPEG0
遅レス、っていうか蒸し返してわるいけど752です。
言葉たりんくてスマン。
買ったのは中古で(微妙に?ボッタなK)、文章は知らないけど奥で人気の高いサクルだった。
まぁ波はあるみたいなんで(金額の)少し高めだったかもしれんが私は満足です^^
装丁は普通にA5・PP。
原価だと2000円くらいみたいだけど、そこは試合に負けて勝負に勝った感じで。

伸ばして悪かった。ROMに戻んよ。
769理由:2009/12/10(木) 04:01:35 ID:sL2W8nuk0
ああ、なるほど中古同人書店プレミア価格か。謎が解けたよ。
770理由:2009/12/10(木) 11:18:36 ID:DATFF04D0
なるほど

同じような中古価格A5・100p↑で5000円の本はさすがに
手が出ない
771理由:2009/12/13(日) 21:46:22 ID:MiIfiqk/0
ハズレ

芸能パラレル物の小説本
攻めも受けもモデル設定なんだが、モデルということで
攻めがこれこれこんな服を着てポーズを取ってるとか
書かれてあるんだが、そのファッション解説がダサかった
あとやたらカリスマカリスマって出てきて安っぽかった
772理由:2009/12/14(月) 14:21:45 ID:oEeUCoCcO
ダサい解説kwsk
773はずれ:2009/12/18(金) 06:16:41 ID:/4gxUTYlO
ちょっと違うけど、
原作でオシャレ設定なキャラの服がダサいと萎える。
絵柄の問題とかもあるんだろうけど…
同じTシャツにジーパンでも描く人によって
オシャレにもダサくもなるからなぁ
774理由:2009/12/19(土) 05:04:30 ID:nbDriPeW0
シンプルな服装は些末な違いが大違いだからなぁ
絵柄や書き手のセンスで別物になりそうだね
むしろゴテゴテした衣装の方がセンスの差は出なさそうだ
775理由:2009/12/22(火) 09:28:48 ID:veSkhoiz0
>>748
亀だけど
デフォルメ強い絵柄って逆に画力のあるなしが良く分かる気がする
個人的には

ハズレ
普段攻め違いカプを描いてる人の好きカプコピー本
コピ本好きだから試し読みしたけど
上手いとは言えない絵で雑な鉛筆描きのA5本
下手でも丁寧にペン入れされてたらきっと買ってた
776理由:2009/12/30(水) 20:25:05 ID:RLmS2RDb0
コミケage
777理由:2009/12/31(木) 16:26:52 ID:88+VWZ3A0
冬コミ行ってようやく全部読み終えたので

ハズレ
大手の本
カプ本だったんだが、テンプレすぎた
ツンデレキャラに大らかなキャラが振り回されて、
最後はいちゃついて終わりみたいなストーリーで
数冊買ったが全部そのパターンだった
キャラクターをもっと掘り下げて描いて欲しかった…というか
ちょっとキャラの人となりを知っていれば、原作知らなくても
描けそうな内容だった
初めて買った時はこれでも満足してたけどもういいや
778理由 ◆eShpC0UQYA :2010/01/02(土) 04:45:04 ID:JuP3pHMq0
全部とはいかないけど、大体読んだので
買って得をした本
宇宙を飛ぶ戦艦の漫画本。他ジャンルに移っているので、そのままスルーしていた個人サークル。
そのジャンルではオフ全盛の頃からの古株さんなんだけど、久しぶりの映画公開をきっかけに手に取ってみて
買った。

爆笑した。内容はギャグ、キャラの性格改変が物凄いんだけど、それがまたツボでたまらなかった。
完売済みの本もあるので、コミケットサービスで探そうと決意した。

「○○な台詞禁止」なジャンル本
その1-その設定と世界観をベースにしたオリジナル本。
オンラインで読まないとわからない設定もあるらしいが、「こまけぇことは(ry」なくらい笑えた。
明かりの先輩に当たる人の話が笑えた。サイトに行ってみたいと初めて思った。
その2-橙色惑星(要英訳)の天才少女と半人前先輩の話の本
それぞれの立場で懸命に頑張るところが凄くよかった。

最近終了した青年漫画
コピーでほんの数ページの薄い本。一人生き残った主人公が行方不明になった親友からの遺言を受け取る話。
行きつけサークルさんに教えられてゲット。
実はその遺言、本の中には描かれておらず、本の最後に貼られていた封筒の中に遺言の手紙が入っていました。
泣けた。


買わずに後悔した本
同じく宇宙を飛ぶ戦艦の漫画本
以前全巻買っていたが、イマイチわからずに処分した。後悔して探していたら、全巻セットがKにあった。
が、体調不良で後日もう一度行く事に…行ったらもう売り切れていたorz
779理由:2010/01/02(土) 22:49:29 ID:/QSvIptr0
>>778
特定できる形での理由はどうかと…
さらしスレじゃないんで
780理由:2010/01/03(日) 06:08:05 ID:ou/Zn2AD0
ジャンル話は良くわからないし
ネタバレもあるし
ほどほどに
781理由 ◆eShpC0UQYA :2010/01/03(日) 06:34:59 ID:PeqpwzXM0
すまんかった。
782アタリ:2010/01/03(日) 17:08:03 ID:TT5nWUx8O
買わずに後悔

制作者の博士とロボットAの本。
正直、自分の本命はロボットB×C&D×E。年寄りの博士には愛はないし、ロボットAも脇役で出てくる分には好き程度。
ただ絵がすごく上手いし、BとCの絵が多かったので、試しに一冊買ってみた。
色恋抜きでお互いを思いやる彼らに激萌え!
神レベルのギャグで大笑いし、ラストは切なくて泣いた。
どうして、他の本も買わなかったのかと後悔中。
783理由:2010/01/04(月) 03:17:05 ID:yctsn7hD0
ハズレ
元作品が世に出た時期が微妙で
手の早いサークルでも冬ミケで2冊目発行という中、
該当本を発行したサークルは1冊目からパラレル。
しかも面白くない。
元作品より題材にしたパラレル世界が好きなんだなと思った三が日。
784理由:2010/01/04(月) 11:17:56 ID:tax2PI4Q0
買っちゃったけどハズレ

いつも買っている作家さんがたくさん参加していた単一カプアンソロ
目当ての作家さんたちの作品はいつもの通り楽しく読めたんだが、
主催の知り合いというおそらくジャンル外の人(名前表記なし)の話が死にネタだった
普段は死にネタも普通に読めるし、そのお話自体は文章も上手かったんだけど、
カプのラブい話主体のアンソロのラストいっこ手前に死にネタだったので
他の作家さんたちの幸せ話も死にネタにつながってるみたいで激しく鬱になった
主催の作品が雰囲気マンガだったんだけど、それも生前の出来事を回想しているみたいに見えてさらに鬱
初めて買った本を捨てたくなった
785理由:2010/01/05(火) 11:44:56 ID:StGxPSMU0
買ったけどハズレ

絵も内容も安定してる大手さん、
本編ストーリーに絡めた途端面白くなくなるのは何故ですか。
好きな作家さんだし、何より絵が綺麗だから処分することもないけど、
繰り返し何度も読もうとは思わない。
時系列不明の話や、あの話の裏側であの人達はこんなことをしてた、みたいな話は面白いのに。
ギャグなら適度にくずされてて面白い。
でも、シリアスで、その時のキャラ達の心情が描かれると違和感を感じる。
上手いからこそ、ちょっとした矛盾や違和感が大きく感じるのかな。
786理由 ◆eShpC0UQYA :2010/01/06(水) 07:58:20 ID:KmhznKww0
外れ

18禁BL二次

妊娠出産本、しかも注意書き梨。
BLの妊娠出産は地雷なんだorz
787理由:2010/01/06(水) 20:56:16 ID:hNG699Rn0
ハズレ

テンプレで申し訳ないが表紙が超美麗でマイナージャンルだったし中身を見ずに即購入。
しかしP数の割に高いわ中身が骨折どころじゃないわでトラウマレベルだった。この画力で18禁はしんどいです。
数ページめくって二度と見たくなくなり、コミケカタログに挟んで紐で縛って捨てた。こんなにも速効で捨てたのは初めてだった。
788理由:2010/01/07(木) 01:15:08 ID:S/p57FPf0
>>787
そんなに酷いのに表紙は超美麗??
なんだろう。顔だけアップは上手い人なんだろうか。
789理由:2010/01/07(木) 03:12:47 ID:vQhMKTsk0
カラーは超絶美麗で商業もこなすほどなのに
モノクロ漫画はリア厨が初めて描いたレベルという人も実際にいる

あまりに差がありすぎて、神絵と崇めているイラストと
アンソロでその頁分金返せといいたくなるほどの全身および顔面骨折ポエム漫画が
同一人物が描いたものだとは1年近く気づかなかった…
790理由:2010/01/07(木) 04:57:54 ID:iQ1VlIXI0
>>789
そこまで差がつくことってあるのか
カラーとモノクロってそこまで勝手が違うものなのかな
791理由:2010/01/07(木) 07:26:48 ID:KrCP+8UP0
>>789
まっさきにボカロのひとが思い浮かんだ
まああれは「商業こなすほど」っていってもリア同人でもごろごろいるレベルの塗りだけど
たまたま同人作品で手がけさせてもらったミクが超売れて結果商業デビューっていうタナボタ形式だし
792理由:2010/01/07(木) 09:06:21 ID:PXFRl75L0
>>790
最近はテクスチャ効果でごまかしがすごく上手い人がかなり増えてると思う
この人神レベル!と思って見ててもちょっといつもと違うポーズの構図だと途端に見る影も無くなって驚いたり
あと表紙とか1枚のカラーイラストにかける時間と中の漫画1ページにかける時間とじゃ違うだろうし
793理由:2010/01/07(木) 12:02:11 ID:sdTumMpB0
ごくたまに、漫画なのに表紙と中身が別人(合同誌とかではなく)というのもあるよな
そういうのを表紙買いした時の衝撃と腹立たしさといったら
中古屋だと中身見れないし
794理由:2010/01/07(木) 17:37:07 ID:V3LeAn4Q0
>>793
中古書店で買っといてサークルに文句とかどんだけバカなの?
795理由:2010/01/07(木) 18:27:26 ID:I17Kv+Md0
>>794
サークルには文句言ってなくね?
馬鹿はおまえじゃね?
796理由:2010/01/07(木) 18:32:05 ID:NlBtH9vi0
>衝撃と腹立たしさといったら

何に腹立ててるんだ?
バカな自分にってこと?
797感想:2010/01/07(木) 18:44:48 ID:b+Djos2l0
その状況にじゃね?
798理由:2010/01/07(木) 19:06:36 ID:bLEJCklG0
買わなかった理由

ギャグ本なんだけど、1つのネタにつき2〜4種類のどうでもいい別パターンを
1ページごと、酷い場合には2ページ以上使って載せてた物
全体的な流れと絵は全く一緒なんだけど、例えば3コマ目で踊ってるAというネタで
阿波踊りバージョン・フラダンスバージョンと変えてて基本、オチも一緒というような感じ

どっちを載せるか決められず、両方載せたのかもしれないけど、元々面白かった話でさえ
「いやもう同じ話の使いまわしは良いよ・・・」としか思えずスルーした
HPでもやりすぎはウンザリするのに、まして本でこれはない
799名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/01/08(金) 20:23:17 ID:u8e9ZaXw0
買わなかった本

昔自ジャンルにいたサイトのweb再録本
好きな話を書いていたから買おうと思ってパラ見したら後書きに
「こんなゴミみたいな話に萌える人がいるなんて思わないけど、
友達がこのまま消してしまうのはもったいないよと言ってくれたので本にした」
と書かれていた
ゴミを買う気にはなれなかったのでそっと本を戻した
800理由:2010/01/08(金) 20:37:55 ID:nqzlsqSB0
>>799
似たような理由で買わなかった本

描き手の愚痴がところどころ書かれていた本
「酒のみ過ぎ」「毎日だらだら寝すぎ」
「もうトーンはる気もしない」「こんなやっつけ仕事」
イベントあわせ感たっぷりさ加減に本を戻した
表紙だけは豪華だったけど、見事な天プラ本でした
801理由:2010/01/10(日) 22:08:33 ID:zPqEPk860
買わなかった
縦書きで本のノドが上に来るよう印刷されたポエム本。めくりにくい。
しかも間違いだらけのエセ文語。
とどめに見てる間中座敷童子みたいな売り子が、
机越しにじとーっと無言の圧力をかけてきた。
買わないと呪いをかけられそうで恐かったけど、
逆に意地でも買うもんかという気になって本を机に戻した。
802理由:2010/01/11(月) 01:13:27 ID:y21IxFHU0
アタリ
ちょっと気になってた程度のジャンルの本をパラ見。
絵が好みだったのでお試しで数冊購入。
全てにおいてドンピシャ。
一気に萌えジャンルとなった。

ハズレ
いくつかシリーズがあり、新しいシリーズが気になっていたジャンルの本。
見本をパラ見したらほのぼのとした絵と、ほのぼのとした話だったのと
気になるきっかけになったお気に入りキャラが多く描かれていたので購入。
帰ってから改めて読んでみたら後ろの方に前までのシリーズの
どこがいいかという熱い萌え語りが数ページ。
これはもちろん構わない。
が、前までのシリーズがいかに良かったかということを語るために
新しいシリーズを製作スタッフ込みでけなしまくっていた。
さらにお気に入りキャラもこきおろされていた。
ついでに「新しいシリーズなんざ興味ねえよ、バーカ(要約)」がシメ言葉。
悲しくなって即ゴミ箱に突っ込んだ。
803理由:2010/01/11(月) 03:35:02 ID:m9+VpgTb0
ハズレ
ちょっとお気に入りだったサークルの本。
ワクワクしながら読んだら、マイ神からネタとかセリフとかパクってた。
もう神はジャンル撤退してるからバレないと思ってるのだろうか。
期待していた分、本にも作家さんにもガッカリ感が半端なかった2冊。

アタリ
たまたま買ってみたオールキャラギャグ本。
絵も上手くて面白かった。ハズレ本のショックがちょっと薄らいだ。
804理由:2010/01/11(月) 04:51:02 ID:idIx5s5cO
アタリ
本命ジャンル本命キャラと気になってたジャンルのキャラが表紙で購入
クロスオーバー好きだけどなかなか面白いの無くて買うのは最後に決めたけど
神だった
本命キャラも気になってたキャラも凄い萌えるし無理のない設定で
買うの最後にするの止めた

ハズレ
好きなカプがドマイナーで飢えてたけどパラ見したら愛が感じられなかった
最後に「犯罪サーセン^q^www」とか書いてあるの見ちゃって無理だった
しかも本置いたら売り子さんに舌打ちされて怖かった
805理由:2010/01/11(月) 22:51:43 ID:+bic0y4+0
ハズレ
特定キャラのアンソロ。
プロ、セミプロはさすがに上手いんだけど
普段別キャラ別ジャンルで活動してる人も多いせいか
どうも個人誌でみられるような勢いがない。
それ以外の人は正直読むに堪えないレベル。
絵や話がどうこう以前に漫画として成り立ってない。
中にはお前ホントはこのキャラ嫌いだろって奴もいるし…。
公募じゃないのにこれってどういうことよ。
そして何よりもショックなのは、この本
超高かったということ。

アンソロは当たり外れが多すぎる。
前にふらりと買ったのは総じてレベルが高くかつ愛にあふれ
素晴らしい本だった…。
806理由:2010/01/12(火) 14:57:55 ID:faNs2Gc/0
アタリ
某支部で気になった絵師のマイナーカプC×B本
CもBも解釈が独自でおもしろいし絵も表紙からコマの細部に至るまで
凄まじい凝り具合の神本だった
また本出したら買わせてもらう気満々

ハズレ
同じく支部(ry のメジャーカプA×B本
一枚絵は描き込んでいてきれいなのにマンガは描き慣れてないのか真っ白くて
見事なまでの顔マンガだった
内容はほとんどなくて少女漫画モノローグでがっちゅんのみ
807理由:2010/01/15(金) 16:31:17 ID:UltdfIon0
アタリ

大昔のアニメ同人誌(マイナージャンル)。
原作につながる過去エピソードの長期連載モノでマンガだけど絵は正直へ(ryで線もガサガサ、
詰め込み過ぎたりスカスカだったりとバランスの悪いコマ割りでしかも長いから
読むのしんどそうだと思って何度もスルーしてた。
結局長期連載がようやく完結したというから思いきって買ってみたらアタリ。
同じ過去エピ描いてた人は他にも複数いてたぶん全部読んでるが、読みごたえがあって
一番自分のツボにきたのはこれだった。
先発サクルとの設定被りもあるんだけどいつもならパクった?と思うのに、この人のは
ちゃんと最初から独自ルートで自分の頭で考えてかみしめて消化してから全力投球で
描いてるっていうのがわかる。
時間がかけられる後発有利といえばそれまでだが作り手の粘りと熱気がストレートに
伝わって来る同人誌だった。

その人、短編の番外編のR18小説書いててこれも苦みと寂寥感のある新解釈で目からウロコ。
また買います。
808アタリ:2010/01/15(金) 21:24:53 ID:NbeWpPefO
アタリ
通販だから不安だったけど受けの心理描写が詳しく書かれてて良かった…!
自カプは受けと攻めの関係上、攻めの葛藤を書くのがデフォ気味だから萌えたぎった
本の内容が二人の初体験だからエロ多めでストーリーには期待してなかっただけに嬉しい
読後の余韻も良くて何度も読み返したくなる
短いページ数なのに中身の濃い漫画を久々に読んで幸せだ
809理由:2010/01/20(水) 01:48:03 ID:P9JJ5CES0
買ってハズレ

ホモカプアンソロ。
うち一作が、原作公式の彼女が普通に彼女として存在していて
ホモカプではなく普通のノマカプ話の上、死にネタ。
他の話は良かったしそれさえなければ当たりなんだけど
その数ページのせいでガッカリ感が半端ない。
そのノマカプも死にネタも地雷じゃないんだけど、混ぜるな危険過ぎる。
普段はホモカプとノマカプ両刀の人みたいだったが
コメントでKYサーセンwwwwwとか師ねば良いのに。
初めて本気で特定ページだけ切り取ることを検討してる。
810理由:2010/01/20(水) 15:13:52 ID:AhZzQLPi0
小説は長編が大好き。
70P以上の本があったら、初見サークルでも顔文字やスカスカじゃない限りは必ず買う。

あるサークルは必ず100P↑の本を出していたので、嬉しくて毎回買っていた。
中身は微妙だけど(小難しい言い回し、内容が多く、此処、など漢字が多い)、ボリュームが好きだった。
けど諸事情で二回程イベントに行けなかったら、
持っていない既刊と新刊で4冊(二冊は上下巻)、5000円を超してしまう状態になっていた。
ただでさえ他サークルも既刊がいっぱいな状態で、一サークルに5000円払うのはきつくて諦めた。

中身もちょっと合わずに、ボリュームだけで買っていたから、それ以降何となく買わなくなった。
結局ボリュームが買う理由になり、ボリュームが買わない理由になったサークルだった。
811理由:2010/01/25(月) 19:07:38 ID:UE4eQNB60
おっぱいでかいけどブスみたいな感想
812理由:2010/01/25(月) 19:46:38 ID:nMXRLKBE0
なんかすごく納得した
813理由:2010/01/25(月) 21:42:55 ID:4mT/T9OM0
おっぱいのでかさに満足してたけど久々に会ったら
うわブス…って幻滅したのか
814理由:2010/01/25(月) 23:39:00 ID:G7rNRllG0
謝れ!おっぱいでかいブスに謝れ!
815理由:2010/01/26(火) 01:05:13 ID:2KyBf65y0
おっぱいちいさいブスよりいいじゃないか
816理由:2010/01/26(火) 19:54:07 ID:Zue5bb630
貧乳好きなめんな
817理由:2010/01/26(火) 20:12:22 ID:ay7Fnd5o0
貧乳だから好きだったけどブスだった
818理由:2010/01/26(火) 21:18:59 ID:zJfODjqR0
何だこの流れ、キモッ
819理由:2010/01/26(火) 22:11:21 ID:W7NGTAjq0
>818が貧乳だった。
820理由 ◆eShpC0UQYA :2010/01/26(火) 22:21:04 ID:atvMGuYP0
貧乳の嫉妬深さはパネェ
821811:2010/01/26(火) 22:51:32 ID:BwlW0yfk0
なんか自分のレスのせいでごめんね
人類皆パイ友ってことで許してね

以下理由報告どうぞー↓
822理由:2010/01/27(水) 10:20:01 ID:kVsC/Pux0
アタリだっただけに後悔

滅多に東京のイベントに行けないので怒涛のごとく
ジャンルの本を買いまくったらお金がほぼすっからかんになった。
その後、ジャンル内でマイナーなシリーズの漫画を
大量に出しているサークルを発見。
シリーズは普通に好きというくらいだったが、発行数の熱意が気になって
ためし読みをしてみると丁寧な描写で自分の好みどんぴしゃっぽい。
しかし残念ながらほぼすっからかんなので1冊しか買えず。

家で読んだら思ったとおりどんぴしゃだった。
どうしてもっとお金を持っていかなかったのかと大後悔…orz
その後はイベントに行く機会がなく、そのサークルは通販もしていなかったので
もんもんとしている内にジャンルスレのサークルカットのシリーズ分けから
そのシリーズが消えてしまった。
もしかしてサークル撤退してしまったのかとあの時の後悔の気持ちを思い出し中。
823理由:2010/01/27(水) 15:50:37 ID:du/zjTs30
ハズレ

いつも買っていた神の新刊
神は受けが好きで攻め変態化を好まれていた
自分は攻め好きだけどギャグでの変態化は許容範囲でいつも買っていた
だが今回の新刊はシリアスでの攻め変態化だった
シリアスでの変態化は洒落にならないくらい気持ち悪い
リアルに居たら逮捕されるレベルの話
読んだ後吐きそうになった
824理由:2010/01/29(金) 01:24:44 ID:3r5D1Wvm0
今はリアルが二次元に追いつくレベルの変態が増えて来てるから
ちょっとやそっとじゃ引かない自身ある
スク水脱糞とかは虹ですらみたことない
825理由:2010/01/29(金) 11:58:46 ID:XELV1ZH90
引く引かないじゃなくて
自分の好きキャラが気持ち悪いストーカーに改変されてる事に吐き気がしたんだ
826理由:2010/01/29(金) 17:07:06 ID:7cYcWDBj0
読まなきゃいいじゃん
827理由:2010/01/29(金) 17:50:02 ID:O3xp9Cmj0
それで冷めたんだから今後読まないんじゃね
それまでは神だったから読んだのだろうし
828理由:2010/01/29(金) 20:36:51 ID:TKMhvmrE0
普通に>>824>>826がスレ違いかつキモイ
829理由:2010/01/31(日) 12:05:18 ID:c05mIsgL0
ハズレ

昔、商業デビューで単行本一冊だけ出した漫画家さんが、その話の続きを
出している事を知った。
作者の昔を投影した、平凡だけど一生懸命頑張る主人公の日常が面白かったのに

・超絶美形になって(テレビ版の鉄/郎がメ/ー/テ/ルに進化した位の変わり様)、
 仕事面でも超絶有能、同じく超絶美形全方位才色兼備のヒロインにべた惚れされる
・二人でイチャつくも周囲の人はやたら好意的
・とは言え、二人の言動はなんか勘違いしたものばかりで性格が悪い
・主人公は純日本人だったのに、いつの間にか目が赤色になってる
・絵柄が生理的に駄目な絵柄に変わった

になってしまってた。作者による原作レイプもあるんだな。もう買わない。
830理由:2010/02/01(月) 14:57:46 ID:PUfB4K8g0
>>826
お前は本当に馬鹿だな
神が出した本だぞ?
普通ならアカンような内容でも初めに裏切られた感があっても
最後の最後で大どんでん返しになるかもと思うのは
神相手なら自然の流れじゃないか。
裏切られたかどうか判明するのは読むだけ読んだあとでしかない。
831理由:2010/02/02(火) 00:31:43 ID:GbeRaW6o0
神って軽々しく使いすぎなんじゃないの?
神が白って言ったら黒でも白なんだよ
832理由:2010/02/02(火) 00:36:52 ID:g31x/09T0
貴重な攻萌えが…

ギャグやデフォルメだから大丈夫だったけど
本気でやられたらダメだった!はあると思う

さらに描き手が実は受大好きで攻は普通以下だったりすると
同カプ者でも溝は深まる
833理由:2010/02/18(木) 23:49:57 ID:ALHOH6tj0
楽しみにしてたアンソロが上製本だったので買わなかった・・・。
再録を待つことにしたよ。

上製本ってC翼んとき流行ってたなぁ・・・。
散々よみにくい、保存しにくい(本棚にきちっと入らない)を経験してるから
手にも取らなかった。
834理由:2010/02/19(金) 18:28:32 ID:jM0JBm5l0
>>831
('A`)
835理由:2010/02/19(金) 19:13:16 ID:n1IMyC9CO
本当はハズレなんだけど違う意味でアタリ

ハマりかけのジャンルで幸を眺めてたら、色使いが美しいサイトさんを発見
日記には商業のアシをやってるらしいことが書かれていて、
サンプルにうpされてる小物(食べ物や風景)の描写も綺麗で気に入った
漫画上手い人かも…と虎で新刊のみ購入

綺麗な描写は最初の数コマのみ、その後は見事に白いザカザカ線のポエム漫画だった…
これ何!?ってぐらいの骨折絵に驚いたと同時に、表紙に表記してある「18禁」の要素がどこにもねぇ
…と思ったら、ゲストの方がたった2ページでエロ含みの美しい漫画を描いてくださっていた
そちらは毎日サイトに通いつめるぐらいまで好きになってしまい、相方さんの小説も購入、これからも追う予定

既刊の18禁のエロはすべてゲスト頼み、カラーは友人頼みというのを知ってからその人の本は買っていない
ツイッターでそんなことをぶちまけて馴れ合う暇があったら、原稿を進めたほうがいいんじゃないだろうか…?
836理由:2010/02/27(土) 00:18:33 ID:aWbCyAgL0
>>831
気持ち悪っ!死ねばいいのに
837理由:2010/02/27(土) 00:56:10 ID:9k3o/+ch0
何週間越しの絡みだよ
838書店:2010/02/27(土) 01:30:15 ID:6SAgidJr0
ハズレ
書店で買った本。好きカプのA×B本だったので買ってみたら
どうみてもC×B←AのA当て馬本です本当にあr
そのサークルは普段C×Bばかり出している様で納得。
本は破って捨てた。
839理由:2010/02/27(土) 17:06:50 ID:c5rorcyp0
>>838
破って捨てることで転売を阻止するなんて、素晴らしいお客さんだな!
840理由:2010/02/27(土) 19:58:10 ID:OAtKKU8F0
変な絡み方だな。
841理由:2010/02/27(土) 21:33:59 ID:q/SUm63X0
書店の場合は間違いでA×Bと表記される事があるから一概にサークルの責任とは言えないのでは?

サークルが表紙にA×B本と虚偽記載していたんなら氏ねと思うけど
842理由:2010/02/27(土) 23:15:20 ID:6x1h7Bc00
中古書店に売られた中古品ならともかく
新品委託の書店なら、そんな間違いあったら本人が訂正するもんじゃないのか?
843理由:2010/02/27(土) 23:32:08 ID:XpgAyT++0
本人が訂正依頼かけてもスルーされたり
「直します」と返事が来ても実際直ってなかったりする

繁忙期だと特に
別に擁護じゃないが書店購入は機をつけるべしって意味で
844理由:2010/02/28(日) 00:34:53 ID:YA2CkV3S0
サイト持ってるところだったらそっちに行って
内容調べられるけど

まあ、内容やサンプルをもっと見たいという理由で調べるならいざしらず
そこまで用心深い人のほうが珍しいよな。
845理由:2010/02/28(日) 01:23:14 ID:3Qqy4cJc0
表紙にA×Bと印刷してあるのに中身B×Aだったことあったよ。
間違えて文字入れて表紙先に刷っちゃったスミマセンw
って、本文に書いてあった。
中古で200円だったけどさ。
中古で買う人のために配慮してくれなんて言わないけどさ。
846理由:2010/02/28(日) 01:51:09 ID:0n0qWSK2O
ハズレ
A×B小説本
デザイン表紙だったから内容がわからなかったけど
マイナーカプでなかなか本がないこともあり中古書店で購入
そしたら
・原作では血縁関係のないAとBが兄弟で肉体関係成立
・途中Cが登場し、AはCに惹かれていく
・AのCへの想いに気付いたBは身を引き、最終的にCAで落ち着く
という地雷だらけの内容だった

いつもは絶対中身確認してるのに、レジが混んでたから
中身確認しなかった結果がこれだよ!
ダメージ半端なかったぜ…
847理由:2010/02/28(日) 17:43:13 ID:ptsDy0l90
表紙に成人向けって書いてあったのに健全だったこともある
後で作者が「あれは表記ミスです」とかほざいてたな
848理由:2010/02/28(日) 19:19:00 ID:cO7kgkXt0
まあ、逆よりマシ(規制的な意味で)だったと思うしか…
849理由:2010/02/28(日) 22:03:02 ID:cexY4QwU0
A×Bにハマって何サークルか目についたものを買ってみたら
のきなみA→B→Cだったことがあったな、そういえば
それ以来、A×B本を買う時は必ずラストをチェックするようになった
850理由:2010/03/04(木) 23:01:01 ID:QBeNMQooO
ハズレ

A×B仲間内アンソロ
執筆者を公募しないのならせめてマシなのを揃えてくれ…
コマ割りとかペン入れすらできてねぇのがまだ良いくらいで、
多分シリアスなんだろうけど、内容が理解できない話大杉。
突然始まり各3コマくらいづつすっとばした急展開でオチもなく終わる
というか話の途中で終わる。本気で意味が分からない
しかもこういう本に限って自サイトで通販のみで試し読みもできない。
851理由 ◆eShpC0UQYA :2010/03/06(土) 00:42:30 ID:xHCsjCTG0
当たり
冬ミケで何となく買った二人誌コピー本。
二次作品をベースにしたオリジナル。
「?」と思いながら読んでみたら、話がツボった。
絵はへ(ryなんだが、「それがまたいい」興味を持ってサイトに行ったら更にツボった。

次の参加予定の夏ミケが待ちきれないので通販して残りの本をゲットする。
852理由:2010/03/06(土) 12:23:29 ID:z71tjlM30
サークルに言いたいこと
1、値札出せ(゚Д゚)ゴルァ!
2、時限すんな(゚Д゚)ゴルァ!
3、再録本はそれとわかるようにしろ(゚Д゚)ゴルァ!
4、委託はそれとわかるようにしろ(゚Д゚)ゴルァ!
5、機嫌悪い売り子は使うな(゚Д゚)ゴルァ!
6、表紙と裏表紙で本机に乗せるならせめて買う前に確認しろ(゚Д゚)ゴルァ!
7、列できてるのに客と長話すんな(゚Д゚)ゴルァ!
8、無駄な水増しページやめろ(゚Д゚)ゴルァ!
9、トークでネガるな(゚Д゚)ゴルァ!
10、CP表記ははっきりしろ(゚Д゚)ゴルァ!
11、死にネタは明記しろ(゚Д゚)ゴルァ!
12、呼び込みはやめろ(゚Д゚)ゴルァ!
13、買っても希望してもないのに無料配布をやめろ(゚Д゚)ゴルァ!

結構あるな
853海鮮:2010/03/06(土) 13:39:14 ID:B71Px8J80
6は自分で確認しろでFA
13は自分が断れば良い
他は同意だがこの2つまでサクルに苦情言うのは「お客様w」すぎるんじゃね
854理由:2010/03/06(土) 16:03:02 ID:NzQoaRvE0
買わなくなった理由なんだけど、本以外の部分含むハズレ感なので
スレ違いだったらすみません

サークルAとB。
Aは画力が神で色んなカプの薄い本を頻繁に出している。
きれいな絵で好きカプ見れますよって感じで売れていて、自分も地雷じゃない限り買っていた。
Bは色んな意味で可も無く不可も無く。
オチの無いひたすらほのぼのなオールキャラ本のみで、カプ本は出さない。
ただ装丁には凝りまくり+宣伝の仕方は上手い。
そのAとBが頻繁に合同誌を出し隣接でスペース取る様になった。

合同誌は、Aがカプ物でストーリー漫画の描きたい所だけ描いた物+
Bがオチも無い4コマやほのぼの日常風景の寄せ集めで一冊パターンか
二人で一つの漫画をリレーで一冊のパターン
リレー漫画はAは頭身高め筋肉もしっかり描ける耽美系、
Bは常にSD状態で顔の中身は目が●口は○みたいな感じのデフォルメ強い絵なので
ページ変わるたびに何を描いてるのか分からなくなる
ストーリーはオチの無い総ホモ化でこれまた着地出来ない
表紙は必ずAが描いていて上手いし、装丁も凝ってるので買ってたけど
中身の面白くなさはどうしても気になる様になって来てしまった

AB隣接時は混雑する事も有るのだが、列さばきが酷い
各スペース前に2列ずつ出来ていた物を
「お会計は一緒にします!2スペの前で3列になって下さい!」として撹乱させてしまったり
それを元に戻したりして結局混雑が悪化する

もともと目当てはAの本だけだったし、
合同誌や隣接で取ってる時は近寄らなくなってしまったんだが
合同率がどんどん上がるので、Aの本にも興味無くなってしまった
855理由:2010/03/06(土) 21:50:04 ID:cOWx+7qr0
嫌なら買うなと言われそうだな

まあ、それが「買わなかった理由」だというなら
ここでグチるのもアリだが
買ってますとしか思えない文句だ
856理由:2010/03/06(土) 21:50:59 ID:cOWx+7qr0
りろってなくてごめん。
855は852へ
857理由:2010/03/07(日) 00:27:25 ID:kIRi4Mqt0
10、CP表記ははっきりしろ(゚Д゚)ゴルァ!
11、死にネタは明記しろ(゚Д゚)ゴルァ!

これくらいは同意だがあとはまあ…自衛できるレベルだな
死にネタは嫌いじゃないけど、別れネタは微妙だ
ラスト近くでいきなり受けが交代した時はポカーーンとなった
A×Bだったのが、A×C(Cは女子)に…
いやノマも嫌いじゃないんだけど、ノマなら最初からノマでいって欲しかった。
ABで読んでたのになんだその着地点みたいな…
858理由:2010/03/08(月) 06:05:49 ID:K/NoUtIs0
この本のCPは
C(A+B)×(A+C)÷B
です
859理由:2010/03/08(月) 11:53:33 ID:3z/9YbIO0
>>858
難しいなそれ…。
860理由:2010/03/08(月) 13:00:52 ID:EuYq2fO00
着地するカプや展開(死にネタ含む鬱展開)がストーリー的にネタバレになっちゃう場合
どういう風に表記したらいいか悩むんだよなあ
861理由:2010/03/08(月) 13:04:16 ID:Fo2YGpWB0
買わなかった

新刊の中身を確認しようと手に取った瞬間
サクル主が隣のサクル主と「最近立ち読みしてくだけの人がいてねー」
雑談するなとは言わんがこのタイミングでそれを言うかと

ちょっと特殊嗜好の本Aを手に取った瞬間
サクル主の知り合いが隣に来て「A売れてます?」
サクル主「すごい売れてますよガハハ何なんでしょうねAそんなにいいですかね」
本と財布持った人間が目の前にいるタイミングで(ry
862理由:2010/03/09(火) 22:45:47 ID:W2ZQawIu0
>>858
因数分解の数式みたいだw
863理由:2010/03/10(水) 01:11:37 ID:6WXrehw70
微妙だった
自分も参加したキャラA(マイカプはBA)のアンソロ

Aアンソロという話だったのにどの参加者もカプ色が強くてA攻め・受けが入り混じってる状態
ノマカプまでごっちゃになってて、A受けとBA・ABは大体OKな自分も読めないのがあった

中の一つにAとCがケンカする4コマがあったんだが80年代風の鉛筆書きの汚い絵で
おもしろくもないギャグ調のマンガが延々8ページも続く

表紙は2色箔押しで特殊紙、小説の部分には飾り枠が入ってて
「すごく豪華な装丁ですね」と主催に言ったら「そうなんですよー高かったんですけど」
この表紙のせいで値段が上がってるんじゃないかと邪推した

何より気に食わなかったのは、カプなしと伝えたにも関わらず私の書いた話がAD表記になっていたこと
確かにAとDはジャンル内で両片思い的に扱われることが多いけど、あくまでコンビとして書いたのに

だけど普段は小説しか書かない神(小説も神だが)がマンガも描いておられる本なのでどうしても捨てられない
864理由:2010/03/10(水) 23:19:24 ID:nTRMbJZ10
買わなかった

渋で絵柄を知っていて、好みではなかったサークルA。
そもそも逆カプだった。
だから全然手に取らなかったんだが……

その隣の、Aと仲良しらしいサークルBの本、
カプの表記は無いし、表紙じゃどっちかわからないから一応手に取った。
(結局逆カプだったから買わなかった)
なんか、Aがずっと無表情で自分を見続けていた。

こっちも見てくれという意思表示だったのか、
なんでそっちばっかりという睨みだったのかはわからないが、
今後どのジャンルで出会っても、好みのカプが同じでも、
Aの本は手に取らないと思う。
865理由:2010/03/11(木) 14:38:34 ID:5Xpvsvw90
>>864
それ地味に怖いな
866理由:2010/03/12(金) 08:32:52 ID:lnkTXrih0
Aアンソロだというので見に行ったら
直接シーンこそないものの明らかにAが攻だった。
A受の自分は「雰囲気程度だし、Aの本だし…」と迷ったけど
結局そっと本を戻した。

しばらくして、そのサークルの人がスペースに来てうちの本をパラ見したあと
まるで汚いものでも触ったようなリアクションで本を戻した。
そして連れの人と「受だった〜〜」「いやあ〜〜〜」みたいな会話をして去っていった。

買わなかった腹いせされたのか、素だったのかはわからないけど
妥協して買わなくてよかったと心底思った。
867理由:2010/03/12(金) 21:45:35 ID:+BeIVds+0
大ハズレ

表紙が女キャラAB2人の絡みで「18禁」表示があった男性向け本
2人とも好き(特にA)で百合も好きだったから、中身は見れない状態だけど
とりあえずハズレはないだろうと即決で購入

本文にAが居ませんでした・・・
いや、かろうじて1ページラフが載ってはいたけど漫画には微塵にも出てない
だったら表紙になんて描かないでくれ
868理由:2010/03/13(土) 00:11:17 ID:XEb7f/hx0
>>867
あー思い出した
A×Bってでっかく本に書いてあったんだよ
そのジャンルの開拓中だったし小説だから中も確認しないで買ったんだけどさ
E×Fくらいかけ離れてた本でした…
せめてAB達に近しい人のからみだったら読めるのに
金返せよ!しかも三冊だよ!ありえねえよ!
869理由:2010/03/13(土) 05:45:31 ID:B3KC3tfq0
似た感じでハズレ

書店通販でエロ目当てに18禁本を購入
webページには18禁の表示と表紙サンプルにも18禁ロゴ入り本文サンプルは頬染め程度
いざ読んでみたらキスすらなく想いを自覚して手を繋いでドキドキ…と云うピュアな内容だった
あんたら明治大正の女学生ですか

表紙先行入稿、書店事前発注で予定では18禁のつもりだったのか?とも思ったけど
本文トーク部分に表紙と同時入稿とある
でも18禁にならなかった系の報告は一切ない
トークは本文完成前に仕上げたのか…?と思ったけど
原稿中の苦労話やここが描けて良かったみたいな内容なのでどうも違うらしい
書店からリンクがあったのでサイト覗いてみたら
サイトでも18禁本としてインフォメしてるし、書店も発行後に審査出したらしい日記がある
ここの18禁認識とは合わなそうなので絵は好みだったが以降はスルーしてる
870理由:2010/03/13(土) 09:01:12 ID:J6po0p7D0
自分もそういう本持ってるわー。
そこはいつも18禁ばかりだからクセでつけてるんちゃう?と思った。
キスだけで18禁とかないわー、と思ったけど、そこの本は全部買ってるくらい
サークルが好きだから売らないでとっといてある。
でもそうじゃない人にとってはただの詐欺だよね。
871理由:2010/03/13(土) 12:15:23 ID:Q4iD8QNG0
18禁表示が厳しくなって以降、
15禁とか12禁とか微エロとかの表示を気軽に付けられなくなったため
朝チュンレベルのエロでも18禁をつけるようになった人を知ってる。

…と思ったけど>>869ほどピュアな本で18禁はないなwww
エロ買うときはやっぱりがっつり読みたくて買うので
肩透かしくらうと素で(´・ω・`)こんな顔になる
872理由:2010/03/13(土) 15:29:14 ID:OiPKArx/0
>>869
キスすらないフイタwwかわいいな
金出して買った人は笑えないかもしれないけど
873理由:2010/03/13(土) 17:47:45 ID:Ck89ixO70
友人は「自分の子供といえるくらいの年齢の子に読まれたくない」と
制作物を全部を18禁にしてるよ。普段は朝チュンレベル。
年に二回ガッツリ書くときは「成人向け」と表記してる。

その友人が、今問題になってる法案のことで頭抱えてるよ
25才のキャラでも学生に見える絵柄をどうするべきかと聞かれて
どうしたものかと言葉に詰まってる←今ここ


874理由:2010/03/13(土) 19:07:10 ID:V1/ClL/P0
年齢制限は
書き手が何歳以下には相応しくない、と思ったら自主的につけるものだから
「読んで欲しくない」と思ってつけたのなら仕方ないと思われ

人によっては「腐女子向けだから」という理由で年齢制限をつけることもあるよ
875理由:2010/03/13(土) 21:38:40 ID:wEIICeXU0
明治大正の女学生噴いたw
でも本当にめっちゃ古風な作家だったのかもなw
876理由:2010/03/13(土) 23:47:44 ID:iSyaKX0b0
しかし、一般同人的にはエロ=18禁だから、>874のような理由は
つけてるほうの自己満足で結果詐欺になってるよ。
877理由:2010/03/14(日) 00:33:21 ID:z9cYuqnO0
ハズレ
自分はAB(ホモ)+C(女キャラ)の表紙で
カップリングとCのギャグ本だと思ったら
同じギャグ本でもAとBがCをマンセーする内容だった…
CはABより大分年下なので家族的にしたかったのだろうが
自分には地雷だった
878理由:2010/03/15(月) 12:15:21 ID:TPOeBg3U0
アタリ。

音もイベントで壁でそこそこ列も出来てるサークルだけど、ハッキリ言って絵が
あまり上手じゃなくて微妙。
原作の面影はあるけど「ヘタレ」と思ってたサークルに、隣のサークルと間違えて
並んでしまった。
周りが混んでて、列がスゴイ勢いで出来た時に並んだから最後尾札も自分を
素通りしていった。
気がついたのが買える直前になってからだったので、「そんなに人気あるなら」
と思ってためしに新刊だけ買ってきた。

そしたら大当たりで。
もう何回も繰り返し読んでいる。
すごい中毒性で、ヘタレと思ってた絵もそんなに下手でなく素朴で良い。
机の上の本全部買ってくれば良かったと後悔中。
次のイベントではちゃんと並んで買おうと思った。
879878:2010/03/15(月) 12:16:15 ID:TPOeBg3U0
×音も ○いつも

です・・・
880理由:2010/03/17(水) 10:05:46 ID:gVp+KXdA0
はずれ
オールキャラアンソロ、健全・全年齢向け
クオリティのばらつきはあっても、ほとんどの人はキャラを全員だして愛のこもった良い話だったのに
主催だけが「私はABを推します!」とホモカプでキスシーンありの漫画を
どこが健全だよorz

そのページだけホッチキスで止めておこうかと思ってる。
881理由:2010/03/17(水) 10:56:03 ID:zowDNwLZ0
>880
「フォモでもエロ無しなら健全だよね☆」と思ってんのかそいつ
腐女子主催氏ねよ
882理由:2010/03/17(水) 20:28:13 ID:jGhfIaXB0
買わなかった理由

超マイナーな為、多少の難があっても基本的には買いたいと思っていたが
それでもやめた本
なんというか「このネタ2000人は描いてるだろうな」と思えるような超ありがちネタ
勿論そのジャンルそのキャラである必然性はカケラもないテンプレ、それにキャラの絵を
当て嵌めただけのような話
そんな内容でページの9割は埋め尽くされていた

地雷があった訳ではないけど、絵もそれなりに上手かったけど
ここまで苦笑いしか出てこないような本は流石に買う気になれなかった
883理由:2010/03/18(木) 00:42:03 ID:k/kd7rIV0
>>882
すごいなwそこまでのテンプレって何だ?
自ジャンルのマイナーカプは供給なさすぎ&自虐ネタ多しで
テンプレすら見てみたく思うんだけど
884理由:2010/03/18(木) 04:01:43 ID:7bSWN4aI0
「ああ…そこ…いい…」
「お前ら何やっとるーーー!」
「実はマッサージでしたー」
みたいな?
885理由:2010/03/18(木) 10:59:37 ID:k/kd7rIV0
>>884
クソワロタwwww
886理由:2010/03/18(木) 12:03:42 ID:xYW5/+p50
風邪引いた受を攻めが介護しながらアンアンして回復しても風邪うつって・・・
性病のピンポン感染でやってほしい
似てるし
887理由:2010/03/19(金) 08:05:02 ID:rxtpyyEb0
>883
882じゃないけど自分がもうカワネと思ったサークルのテンプレ本

今日は攻めの誕生日!
受けは一番におめでとうを言いたいのに
攻めは今日が誕生日だって気づいてない!
友人達に祝われて初めてそれに気づいた攻めが
「ごめんな、祝いにお前をくれよ」→プレゼントのリボンでエチー

問題は攻めも受けも人外で原作じゃ
誕生日?なにそれおいしい?おれら木の股から生まれたかもよ?
みたいなキャラだってことなんだが
888理由:2010/03/20(土) 00:16:28 ID:FQ/+DxLA0
>>887

誕生日とか関係ない人外キャラか〜難しいな
ネーヨwwと萎えるかこんなの待ってた!と萌えるか真っ二つだろうなあ
889理由:2010/03/22(月) 17:41:13 ID:iVd51FnE0
アタリ

A×B←Cと表記された長編本
ABに自分は興味がなく、当て馬も苦手だったが、
同人で滅多に見かけない好きなマイナーキャラCが出ているなら・・・
とかなり消極的な理由で購入
ハズレでもしょうがないと思ったが、読んでみると大アタリだった
ABも出てくるんだがあくまで添え物で、生い立ちに始まり
現在の境遇に至るまでのCという「個人」ががっつりと
掘り下げて描かれていて感動してしまった
B←Cも恋愛的なものではなく友情的なもので全く気にならなくて、
BとCの絡みもとても良かった
買ってよかったと思える本だった
890理由:2010/03/26(金) 16:29:03 ID:7qLGwx5vO
買わなかった本

絵そのものは上手かったんだけど、
キャラが原作とあまりにも似てなかった
最初は別ジャンルの本かと思ったんだけど、
中身パラ見したらそのジャンルらしいと解った
成人男子がみんなロリ顔になってた


買って後悔した本

コマ毎に顔が違う
急に若返ったり老けたりしてストーリーどころじゃない
酷い時は同じ服の別キャラが出てきたのかと思った
表紙だけ見ると上手かったんだけどなあ
891理由:2010/03/27(土) 09:59:35 ID:0IMnAHfb0
ハズレ
表紙がすごくよかったのに、中身は全部同じ顔だった。
身体はかけてる人なのに、表情は全部同じ。
涙目で叫んでいるような表情だけ。違うのは口の大きさくらい。
間違い探しじゃないんだから。
892当たり外れ:2010/03/28(日) 03:01:12 ID:T5/tyJEM0
小説本

買ってハズレ
文章がくどい。好きって表現を
>愛してます。愛してます。愛してます。×5
ここぞ!って時だけならまだしもずっとこんな感じ。
オンの短編だと面白かったんだけど
本一冊の長編で胸焼けした。

買って当たり
新書サイズしか出してなくて、敬遠していた。
新書サイズはA5よりも割高感があったのと、10種類以上の既刊に圧倒されていた。
何冊か買ってみたら↑なんて関係ねー面白さ。
次のイベントが待ち切れないぜ
893理由:2010/03/28(日) 07:25:21 ID:0WufJkAN0
>>891
間違い探しフイタwwシリアスだったら最強だなw

ハズレ
ABのやおいカプ本っぽい表紙の本買ったら
前頁そのカプ関係ある女児Cが絡んでる本だった
家族っぽいのに萌える人もいると思うけど
自分はABがイチャついてる本がほしかったので
表紙にCも描くかAB+Cとか家族本とか書いてほしかった
894理由:2010/03/28(日) 23:03:13 ID:kLNI/mJR0
アタリ
二次カプ再録本
表紙が単色でとにかく地味、絵柄は雑で少し淡泊
分厚かったし値段も安くはなかったけど
パラ見して中が無駄ページなし漫画びっしりだったので購入したら内容が神だった
ストーリーもキャラの台詞回しも原作のイメージに忠実
淡泊な絵柄もストーリーにマッチして、何よりコマ割や演出がすごく絶妙だった
絵神と漫画神は全く別物だと思ったよ
895理由:2010/03/30(火) 21:35:22 ID:qsRmR/CY0
ハズレ
二次数字
連載で、やっと完結したらしいので購入。
なんか終わらせるためだけに書いた感じ。薄い。
もう一冊購入同時購入したけど、これもなんか薄い。
そのカプでスペ取ったからとりあえず書いたよ、みたいな。
そういえば前にサイトでちょっと冷めてきたみたいな事書いてたなーと思いながら
多分もう買わないサークルになった。
896理由:2010/03/30(火) 21:42:56 ID:tOI3UAmO0
アタリ
アニメ数字本

委託書店WEBで見てキャラ描写が気になったから買ってみた本
まあほぼやってるだけみたいなもんだが
サンプルがイイ表情してたので。
久々にエロがエロく感じる本、ってかんじだった。
知らないジャンルだからか逆に新鮮。
897理由:2010/03/30(火) 22:10:16 ID:iLj23uDa0
買わなかった理由

表紙と本文の絵があまりに違いすぎた
よく「表紙だけ力作で綺麗なカラー、本文は下書き並」みたいな天ぷら本はあるけど
そういうのですらなく、純粋に絵が全然違ってて描いた人が同じとは思えなかった
ギャルゲ絵&劇画タッチみたいな差だったらギャグのつもりでわざとやってるのかとも思うけど
ジャンル分けするなら表紙がノイヂ、中身はチャオ系少女漫画みたいな感じで
中途半端すぎてわざととも思えず、でも確実に違う絵で同じキャラにすら見えないレベル
どうしても違和感が拭えず買わなかった
898理由:2010/03/31(水) 01:49:19 ID:yhdxHuRx0
買ってハズレの小説本

とにかく誤字誤用脱字がひどい
「ノスタルジィ」はいいとして「ペェジ」や「コーヒィ」は無理
何かのこだわりなら何でコォヒィじゃないの?
色々考えてストーリーどころじゃなかった
899理由:2010/03/31(水) 03:37:03 ID:LS6icCx40
シチュエーションをシュチエーションは星の数ほど見てきた
900理由:2010/03/31(水) 17:06:37 ID:IfDLcQrk0
シミュレーションをシュミ(ry
901理由:2010/04/01(木) 17:56:12 ID:VJ8sEEVN0
>>900
自分はそれ間違って覚えてて正しい方をpgrっていたので
正しく覚えた今では間違ってる人を広い心で見守っている
902理由:2010/04/02(金) 00:06:44 ID:IC6IB5Ik0
>>901
自分も>>901の書き込みで今正しい方知りましたorz
ありがとね>>901
903理由:2010/04/02(金) 03:34:37 ID:oiZHer5S0
カタカナだから紛らわしいんだよね
英語にしてみれば一目瞭然
904理由:2010/04/03(土) 11:59:01 ID:/kox0tSU0
「シムシティ」で正しい読み方を憶えたw
905理由:2010/04/03(土) 14:11:12 ID:UaQiguW/0
自分はシムシティやってたのに間違えて覚えてたw
906理由:2010/04/03(土) 15:35:04 ID:Bp5I1jGp0
でも昔は店でも商業誌でも堂々と「シュミ」レーションって書いてなかったっけ?

自分もあれ?と思って確認したから覚えてる気がする。
907理由:2010/04/03(土) 19:03:45 ID:xlADhYRJ0
正も誤もどっちもあった
昔は常にどっちなんだよwwと思ってた
今は趣味じゃない方…シミュか!と連想で思い出す
908理由:2010/04/03(土) 20:23:20 ID:UaQiguW/0
>>907
それいいな。自分も
趣味じゃない方、覚えよう
909理由:2010/04/03(土) 20:24:08 ID:UaQiguW/0
>>908 スマン
×趣味じゃない方、覚えよう
○趣味じゃない方、と覚えよう
910理由:2010/04/13(火) 08:08:39 ID:aNQYCe0W0
サークル追いかけるのやめた理由


某ジャンルのサークル達がこぞって固まって、馴れ合いし始めた
そこまでは別に人の勝手だけど、段々と凝り固まっていって「あれは正しくない」だの
「あそこ(他所)は排他的」だの言い出していやーな気分味わった
排他的って、あなた達こそ排他的になってるじゃないですか…
本人達からしたら仲間内での雑談程度のことだとしても、見てる人にとってはかなーり嫌な印象与えるとか全く考えないんだろうか?
おまけにずっと好きだった作家もそこで感化されたのか、裏で色々とアレになっていってかなりショックorz
正直あのジャンルに触れるだけで苦い感情が蘇りそうで、もうそのジャンルから足洗おうかと思ってます。
911理由:2010/04/13(火) 15:08:48 ID:sQTJQG7z0
>>910
なんとなくスレ違い
なんとなくクリスタル
912理由:2010/04/30(金) 00:35:52 ID:ixOX9nfJ0
買ったけどハズレ

小説でキャラAの視点から物語書いたあと
同じ話をキャラBの視点から書くっていう同人にありがちなつくりの本
同じセリフやシーンが繰り返されるから微妙だったけど
話は面白そうだったので買ってみた

台詞とシーンどころか地の文もすべて一緒で
わずかにAって名前と、Aの考えてる内容がBに置き換わっただけ
ページ稼ぎ乙としか…
913理由:2010/05/01(土) 15:33:35 ID:gpKYleAu0
買ったけどハズレたー
何で壁の本はこ綺麗なだけの萌えないのが多いんだろ
売れてるから面白いのかとおもいきや、そんなサークル2割くらいしかいないし
それとも他の人は面白いと思ってて自分の感性がおかしいのか

島は壁以上に面白いサークル見つけるの難しいし、女性向けでも情報交換サイトみたいなの作っても大丈夫な風土にならないかな
914理由:2010/05/01(土) 16:40:54 ID:SmgzLV8M0
>>913
萌えポイントは千差万別だけど、
上手いとかきれいとかは共通認識出来るレベルが有るからねー
前者はクリア不可能だけど後者はクリア出来るからそうなっちゃうと思うよ
あと世の中には、きれいで好きな絵柄で好きなジャンル絵を見れればそれってプライスレス!
って思う人も結構いる

だから自分は島中絨毯爆撃の方が好きだw
そこで買った本がつまらなかったら、普通に合わなかったんだなって納得出来るけど
壁ってそれだけで期待して買う所有るから、つまらないとちょっと不満感じちゃうよね
915理由:2010/05/04(火) 14:36:31 ID:8pmRMyAj0
ハズレ

いつもは島でも壁でも中身をしっかり見るからまずハズレはひかないんだが
今回は混雑したジャンルだったしどこがいいのかよくわからなかったから
誕生日席で行列が凄いことになってる大手っぽいつくりの表紙の本を並んで買ってみた。
中をあけたらビックリ。まず絵が稚拙なんてもんじゃない。
デジタル処理だけは上手くやってるけど肝心の絵自体がひどい。
描きなれてる人は、線が粗かったり処理が雑でも勢いがあって見せる絵になってるもんだけど
明らかに描きなれてない中学生のらくがきのような絵。
それでも面白ければまだいいが短い漫画にオチも何もない。
面白いかどうかをはかるレベルですらない。
なんでこんな本を買うためにこんなに列ができてるのかさっぱり理解できなかった。
もう二度と中身をチェックしないで本を買うなんて無謀なことはしない。
916理由 ◆eShpC0UQYA :2010/05/06(木) 20:22:58 ID:sFQ6iDIw0
>>914
わかるわー。じゅうたん攻撃でいい本に遭えるとそれだけで幸せになれる。
917理由:2010/05/09(日) 15:22:31 ID:wPeDEDS10
>>912
少し前の話になるけど、同じようなハズレ本買った
AとBの両者視点からの話が載ってると書いてあって
おもしろそうだと思って買ったのに

Aサイドの話が
AはBに「お前が好きだ」と言った
Bは喜んでいた
Bサイドの話は
BはAに「お前が好きだ」と言われた
Bは喜んだ

と、セリフも地の文も同じでなんだこりゃだった
話自体も全然おもしろくなかったってのもあって
もうそこのサークルには近寄らなくなった
918理由:2010/05/09(日) 19:12:58 ID:yI9rbTXt0
超都市でアタリとハズレ両方引いたので

アタリ
BLカプ島のサークルでひっそり置いてあったノマカプ本
BLの方は興味ないカプなのでスルーしかけたところに偶然目に入った
パラ見した感じだと絵は若干古めだったものの絨毯爆撃中だったので迷わず購入したら内容が神だった
原作の設定が活きていて絵は古くてもめちゃくちゃ丁寧
あまりに面白過ぎたのでその人の描くBLカプの方にもちょっと興味がわいてしまったw

ハズレ
商業もやってるジャンル壁大手のギャグ漫画
とにかくギャグがつまらなくて振りも落ちもなく終始ダラダラと展開する
しかもパラレルネタで、そのキャラである必然性が全くない
絵は商業作家なので描きなれてるものの雑
正直島の絵は下手だが話そこそこなギャグの方が楽しめた
919理由:2010/05/15(土) 15:23:27 ID:GAC9gfi80
ハズレ

支部でも大人気らしい壁サークルの本
線が汚い、表紙のカラーも酷いし、背景は無いに等しい
まだ再録本は背景描き込まれていて、話も良かったので
読める本だったけど新刊がハズレだった
920理由:2010/05/23(日) 14:24:48 ID:VsVAC9FO0
ホシュ
921西班牙:2010/05/25(火) 13:54:06 ID:loh1VTzM0
上げ
922理由:2010/05/27(木) 09:28:26 ID:jj5HQTVn0
沈黙の放課後 月瀬水無

落丁していたから買わなかった
しかも落丁を知っていて黙って売っていた
落丁を指摘しても「悪いのは印刷屋」
黙って売っている行為が不満だったんだがな
923理由:2010/05/27(木) 10:28:16 ID:V1JkwTFr0
晒しスレじゃないんだから固有名詞出すなよ。
924理由:2010/05/27(木) 11:52:09 ID:Nm1nysMr0
>922
私怨乙
925理由:2010/05/27(木) 21:21:50 ID:h2y2RSGt0
後にメジャーになるCPで黎明期に出たアンソロ
かなり激しかったのでフェイク入れてますが

告知サイトはデザインがかなり良い&見やすくて、何と言うか大手的なオーラが有る
でもなかなか詳細が出ず、ずっとA5/300P/1500円(予定)のまま
初売りイベント一週間前にようやく修正された
その内容が「B5/80P/1500円(特装版のみ)」
この時点で壮絶にやばい空気が流れていたが、好き作家さんの名前も有るし
何より飢えまくってるCPで出る初アンソロだし
とりあえず現物見てみよう、あまりに有り得なかったら買わなければいい、
でもやっぱ買っちゃうよなーと思いつつ当日スペースへ。

あまりに有り得なかった。
好き作家さんは巻頭のカラーピンナップにいるだけ
漫画は初めて描きました、いつもは温泉ですみたいな人がゴロゴロいる状態
それで箔押しやらホロPPやら箱入りやらした装丁に
主催絵のA5ノートと手作りストラップ付きで可愛い印刷がされた透明の袋に入ってる
セットした感じは遠めには可愛かったがオモチャが欲しい訳じゃねえ

…と思って自分は回れ右したが、かわいい!凄い!と
装丁買いの勢いで買って行く人が結構いた
主催はその時は胆石にいたけどあっと言う間に島中に落ち、すぐにCP移動してた
でもそこでもアンソロの企画をしてた

売るのが凄く上手いなとは思った
私は買わないけど…
926理由:2010/05/28(金) 00:50:15 ID:4tqZSPml0
アタリ
表紙の雰囲気がすごく気にいったので「たとえ中身が好みじゃなくても表紙にお金出したと思えば」と
そのサークルさんの出していた同人誌数冊全部まとめて購入
中身も表紙と同じくらい凝っているページが多く、漫画も原作の細かな設定が丁寧に拾われていて、
メインカプキャラ以外のキャラも全員原作の魅力が最大限に引き出されていて読み応え抜群、まさに神

ハズレ1
マイナージャンルで最愛キャラ中心本と銘打たれていたので通販で買った本
正しくは最愛キャラ”ヘイト”本だった…(トークページで何度も明言&叩き発言)
一言「ヘイト」だと注意があれば絶対買わなかったのに

ハズレ2
トークページがジャンルと特定キャラの悪口だらけ

ハズレ3
表紙と一部ページだけ丁寧で後のページが鉛筆書きでしかも枠内に「手抜きーw」とか書いてあった
927理由:2010/05/30(日) 22:43:50 ID:0nKIJQfF0
ハズレ

中年キャラAB本
どちらも若くてキラキラしたキャラじゃないのでこのカプはかなりマイナー。
見つけて小躍りする勢いで購入。
開いたら、「若くてキラキラした」過去の話だった。
ばかやろう、そんなに髪の毛フサフサの頃なんかどうでもいいんだよ!
お肌プリプリだった頃のBとかどうでもいいんだよ!
どうみても中年じゃねえかって2人がイチャイチャもじもじしてんのがいいんだろ!
「Bは若い頃は可愛かっただろうから」って、こぼれそうなほどでっかいお目目キラキラさせんな!
Bはすっかり枯れた今も十分可愛いわ!
928理由:2010/06/03(木) 11:34:35 ID:UqAh831N0
買わない理由

企画アンソロ
いつも買っているサークルが寄稿しているので
買うつもりで告知サイトを見た
普段は別CPで活動している主催、正直あまり上手ではない
参加しているサークルも主催の知り合いらしく別CP、正直…
買っても後悔、買わなくても後悔になりそうだ
買わない方が精神的に平和なんだろうな
929理由:2010/06/04(金) 01:54:42 ID:v7DThDjC0
ハズレ

オールキャラギャグと書いて売っていた
トークでも「全員に愛があります!」「この世界が大好きなんです、みんな愛おしくて!」としつこくアピール
しかし中身は完全に受けA(男キャラ)に愛が偏っていて
Aの女装白痴化に、他キャラが全員ハァハァして争奪戦してるだけ

A総受けってちゃんと書けよ
930理由:2010/06/04(金) 23:56:19 ID:nYkeQD5p0
ハズレ

イベントにてチラ見して絵や雰囲気が気に入って買った本
主人公の口調がどう見ても○さんです。本当に(ry
そう気付いて見れば髪がなんだか天パ気味だ

サイトをチェックしたら並行ジャンルが○玉だった

○さんはキャラとしては好きだけど…
931理由:2010/06/05(土) 01:21:36 ID:xy2K164A0
Bジャンルを平行して始めてから
以前から描いていたAジャンルのキャラまでそれに引っ張られて
なんか前のほうがよかったのになあ…これじゃ○○(Bのキャラ)じゃんと思ってしまった
サークルを思い出した。
932理由:2010/06/05(土) 09:38:47 ID:7a/uEsoK0
思い出したハズレ

パラレルで、所々キャラ性格口調に違和感があったもののまあまあ面白く読んだ本
友人にその本の話をしたら気まずそうに、それ○玉だったよって
キャラ他ジャンルからあてはめただけなんですね
パロディならパロディって書けよ、こっちは金出してるんだよ
933理由:2010/06/05(土) 11:54:47 ID:rwSdG6oC0
>>927
オッサン愛がひしひしと伝わってくるw
934理由:2010/06/08(火) 22:06:38 ID:Dz9ZJKWm0
買わなかった本
斜陽ジャンルではかなり上手い方のサークルだと思う。
メインキャラ全員分の4コマが1本ずつ載ってる本があったんで
オンリーで初めて手に取ってみたんだが、パっと眺めただけで
描き手の贔屓キャラとどうでもいいキャラが判ってしまった
絵のクオリティには差はそれほどないが、何人かのキャラに関しては
ネタの内容が非常に表面的というか…上手く言えないんだが…
1冊だけで決め付けるのは早計かと、同じ形式の既刊数冊も見てみたが
すべて同じキャラで同じ印象を受けた。
飛びぬけた人気カプがなくオールキャラギャグ本が売れるジャンルなので、
売上げの為に無理矢理全員書いているんだろうか…と邪推したくなった
好きキャラだけ素直に書いてろ、と言いたくなって黙って本を置いたら
上手いだけに立ち読みで去る客には慣れていないらしく驚いた顔をされた
B6・20P以下で300円てのもジャンル的に高いだろ…
935理由:2010/06/09(水) 03:10:58 ID:lU/h5Icw0
>>934
>上手いだけに立ち読みで去る客には慣れていないらしく驚いた顔をされた

その部分だけはお前の考え過ぎだと思う
乱暴に本を置いた人がいてびっくりして思わず見ちゃっただけじゃないかな?
乱暴に本を置かないにしても、
「好きキャラだけ素直に書いてろ」
という吐き捨てるような怒りの感情と嫌悪感が表情と態度に表れてしまっていたと思うよ。
そういうのって本人が態度に表してないつもりでも
端から見たら鬼の形相に見える事ってあるからね。

だからサークル主も
「この人一体どうしたんだろう?」
ってびっくりしただけだと思う
936理由:2010/06/09(水) 03:14:15 ID:lU/h5Icw0
「自分が上手いと思ってって売り上げの為だけに描いてるんだろ」という
変な邪推とやっかみと嫉妬の感情もなんかおかしいしね
だからこそ相手の表情を「立ち読みで去る客には慣れてないからびっくりしたの?w」
「立ち読みで立ち去る自分カコイイ」なストーリーを
脳内で組み立ててしまったんだろう
937理由:2010/06/09(水) 05:32:01 ID:rxN0PoiF0
その場を見てたわけでもないのに何をそんなに熱くなってんの
脳内で勝手に何かを組み立ててしまってるのは>>935-936じゃない?
938理由:2010/06/09(水) 07:09:15 ID:EsZt1/g00
どっちもどっちとしか
939理由:2010/06/09(水) 07:46:09 ID:pHP2p6HJ0
というか立ち読みがあまりにも長くて吃驚したんだろ
パラ見で数冊のネタと特定キャラへの愛は分からん
940理由:2010/06/09(水) 08:10:57 ID:MrCSgx150
延々立ち読みしたあげく凄い顔で本置かれたら
そりゃ顔くらい見るよね。
941理由:2010/06/09(水) 09:12:00 ID:tRpjN8YL0
上手いサークルでパラ見して「なんか違う」と買わな買った時
「買わないなんて信じられない!」
と叫ばれたことある。
ずーっと立ち読みしてたわけでなくて、表紙見ていいなと思って普通にパラパラっと
中身見て(他のサークル見る時と同じように)、内容がテンプレでキャラの呼び方が違かったから
戻したんだか。
手にとった人はみんな買うと思ってる自信があるんだなと思った。
942理由:2010/06/09(水) 18:08:57 ID:F1jYVe2z0
>買わな買った時
ドッチ!
943理由:2010/06/09(水) 20:30:39 ID:4+QnLnq70
立ち読みはどこでもあんまり好きじゃないんで基本パラ見
多少長くなる時は買ったかどうか分からなくて奥付確認したり
20ページ700円とかパラ見でも相場よりも高いと分かり悩む時

ちょっと見て買わないと表情に出る売り子さんいるよね
そういう時は買わなくて良かったって思っちゃうよ
944理由:2010/06/10(木) 01:09:19 ID:05IWpAzN0
20P700円て高すぎだろw
945理由:2010/06/10(木) 08:46:55 ID:wltqURWf0
最初からボッタ価格つけてるあたり
買い手はちょろいから売れて当然と思ってるんだろうな
946理由:2010/06/12(土) 03:36:49 ID:jG5S+VD20
買わない理由

女性向け18禁のサークル。いつも書店通販を利用している。
スパの新刊が入荷していたのでサンプルを見たら
何だか受けの顔が歪んでいるというか何というか
アヘ気味だった。
もう1冊出ていたのでそっちを見てみると、そっちはもっと
アヘっていた。

自分アヘ顔は駄目ですごめんなさい。
947理由:2010/06/12(土) 11:06:38 ID:KSpj8ofE0
大好きだった作家さんなので無条件で買っていたのだが
最近その方がリバ宣言された
リバ宣言したけど新刊はマイカプだったので買ったら
男らしかった受けがエロシーンのみアンアンらめぇもっとお///ってキャラになっていた…
ゴメンなさい2度と買いません…
しかし何故リバ宣言して受けが更に女性化するのか分からない…
948理由:2010/06/12(土) 12:14:23 ID:qGLPVowm0
次から買わなくなった

ナマモノで毎回買ってたサークルさん
中表紙にナマモノジャンル必須の注意書きがあるんだけど
その最後に「私自身がご本人たちがゲイだと思っているわけではありません」とあった

801はファンタジーだとも重々理解してるし
勝手にゲイにでっち上げた完全な個人の作ったフィクションだと思ってるし
注意書きを一番前に持ってくるのは全然構わないけど
がっつり801を読む前に内容全否定の言い方で言い切られると萎えるというか
読む気合いを全部持っていかれた
それからそのサークルの本は買わなくなってしまった
949理由:2010/06/13(日) 12:58:17 ID:ucVDd3Xa0
>>948
それはジャンル柄仕方ないとも思うけど
事務所に送られたりとか有るみたいだし
950理由:2010/06/13(日) 14:10:21 ID:gkcbc9kt0
>>948
急にその一文が加わったってことなら、もしかしたら凸受けたんじゃないか?
「○○さんはゲイじゃありません!」みたいな。
仕方がないことだけど、ゲンナリしたのも分かる。
951理由:2010/06/14(月) 12:45:16 ID:9DcZxGzZ0
なんでそれを今ここで言うのよ、っていうやつだな
いきなり夢から覚まされるような


自分の。
微妙にスレの定義と違うかもしれないが
自ジャンル、特に自カプの買い物に失敗することが多い気がする
自分もサークルやってると
「あの人は自分のサークルをスルーした」「中身見たけど買わなかった」「絵で判断している(実際そのケはある)」
などと思われそうでいつも買ってるサークルや気に入ってるサークルをスイスイと買って
他はあまり発掘しない。見た目は微妙でもじつは良いものをかいているサークルを逃していそうだ
自意識過剰だけど顔を知られてるかもしれない人のスペース前を通るのがものすごく苦手
952理由:2010/06/14(月) 15:06:52 ID:vLDdlaix0
>>948
漫画とか映画でもわざわざ「この物語はフィクションであり〜」
って注意書きあるからそんなものだと思っておけば?
たぶん内容とかもあまり気に入ってなかったところに
その注意書きがきっかけで買わなくなったんだとは思うけど
953理由:2010/06/18(金) 02:37:53 ID:O6i6BcUS0
>951
中身みて買われなかった時の気持ちがわかるから余計だよね…
やっぱり少なからずショックだし。
954理由:2010/06/19(土) 07:40:45 ID:7Wl0KYwl0
次から買わない

内容は可も無く不可もなく
どちらかといえば「読める」方の小説本
文庫サイズで900円だった
ページ数は130↑で数字を見ると全く適正なんだけど、イベント会場で
値段を聞いたときに「高い」と思ってしまった
A5サイズならもうちょっとページも値段も抑えられたろうなと思うと、
次回からはちょっと手が出せないなと思った

同人は自己満足だから、書き手の好きなように作ればいいけど、
マイナス印象はやっぱりダメなんだと思った
逆にあの「高い」と思った感情さえなければ買い続けたサークルになっただろう
と思うだけにね
955理由:2010/06/19(土) 13:35:07 ID:gsNni18+0
同じく次から買わない

A5、90Pほどの小説本を買った。
文章はうまくてスルッと最後まで読めたんだけど、何も感想が残らなかった。
盛り上がりもなく、萌えもなく、最後まで読んでも「?」としか。
文章がうまい=話がいいってわけじゃないんだな。
当たり前のことなのに、今更気がついた。
956理由:2010/06/19(土) 21:39:53 ID:949PaIqh0
買ってハズレ

買い逃して残念に思っていたアンソロが再販
即効で買ったらアンソロ内の一部の原稿が差し変わっていた。
小説が再販前に載っていた話の完全なる続編になってた
それでも一話完結ならまだよかったが
完璧な続きもので前作を読まないと意味が分からないレベル
どうしろと…
同じく続きものになってた漫画に全く別の話に差し換わっていた漫画数本。
漫画だった部分がイラストに変わっていたページが数ページ

ある意味丁寧に差し替え部分の説明がされていた、
が続き物の前回説明などはなく半分近く意味が分からない状態
再販前の形半分以上損なわれてた、
再販前買った人間すら入手せざる得ないような別本レベルの改版
原稿が揃えられなかったのならいっそ再販なかったほうが良かったですorz
957理由:2010/06/20(日) 12:48:22 ID:2BiaK2EZ0
>>955
・絵は綺麗なのに顔だけ・立ち絵だけ・静止画で漫画としてつまらない
・一見すごく上手いんだけど、起承転結なしのポエム漫画で面白くない

ってやつの小説版だね
漫画は「綺麗&好みの絵で萌えキャラ鑑賞」って名目でまだ使えるが
小説はどうしようもないよな…
958理由:2010/06/20(日) 23:13:48 ID:SHA4aOTb0
>>956
うわあ…これは酷いな
そんなことされたらその主催ごと信用なくすわ
959理由:2010/06/29(火) 19:40:36 ID:RZsmqioK0
買って後悔

数年前、おいしんぼで参加してサークル名はアジヨシ!みたいな感じで
サークル名をお遊びで同じ題材を扱った別作品のキャラにして参加したイベント
別に人名としてでなく普通に言葉として成立しているし単なるお遊びのつもりだったんだけど
キャラ名を使った作品のサークルの人が自分のスペースをたずねて来てた
2サークル来たうちの片方が本を持参していた
どっちの作品も好きだったとは言え持って来られるとは思っていなくて
断りきれずに購入してしまった(と言うか買うまでずっとスペース前からどいてくれなかった)
意思を持ったコンピューターが出てくる作品だったのだが
なぜかおじさん声のコンピューターは黒髪長髪の美少年の体に移植されていてこれなんの本なの状態

もう一件
知り合いがイベント途中で完売したと叫んでいたので
イベント終了後完売おめでとうございます、と挨拶したら
あなたの分取り置きしてありますよと本を出された
要らないから買いに行かなかったんだと言えず購入

上手く断る方法を身に付けたい…

960理由:2010/06/29(火) 20:37:21 ID:vl3BZIbQ0
とりあえず買わなかった理由

合同誌でAB,CD,EF,GHの4カプ混在
目当ては1カプだけ
他カプもほのぼの系だとスルーできるけど濃い描写があるのは無理
好きなのがたまたまノマカプだっただけで全ての男女を
カプらせたいわけじゃないんだ!

とりあえずパラ見してから決めたいのでイベントを待つ
個人誌で発行してくれるのが一番だけどな
961理由:2010/06/29(火) 21:36:47 ID:pGhV03Cf0
>>959
やはり知り合いでも
相手が買いにきた時に無料でわたす方が無難だな。
と思ったけど中手以上は知り合いも多いし周りに人がいて
あいつには無料なのにキー、みたいな輩が沸くと面倒だし難しいな〜

自分の買って後悔した本
オールキャラ本とかいてあったが
シリーズの前作にしか出てこなかったキャラが混じっていて、(表紙にはいなかった)
新作でリセットされた人間関係の中でそのキャラはアイドル!みたいな扱いだった
自分はそのキャラ嫌いなので買ってがっかり
オールキャラ本といわずに潔くそのキャラ捏造設定本として売ってくれ
962理由:2010/06/29(火) 21:53:25 ID:vXJvW3lL0
>>961
買いにきてくれた時は普通に売っちゃってかまわないんじゃない?
わざわざ持っていって買わせるっていうのはなんだかなと思うけど
買いにきてくれたらお金もらう、自分から持っていくときは無料
ってのが一番無難だと思う

買わなくて正解だったが買った方がマシだったかもしれない本
知り合いが出した本がどうにも地雷本臭かったのでスルーしてたら
向こうからわざわざ「もらってください」と持ってきてくれた
その人からタダでもらったのは初めてだったのでお礼がてら感想も送らねばならず
しかたなく目を通したが…案の定即効処分したくなるほどの大地雷シチュだった
そんな本にお金出さなくてすんだのは幸いだったが
もらってしまったために読まなければならないハメになったので得した気がしない
今思えば買うだけ買って読まずに処分するのが一番よかったのかもしれない…
963理由:2010/06/29(火) 21:58:43 ID:ZLyTwzBxO
タイトルがあまりに酷くて萎えた。

殿って、あいつは殿じゃないし勉強しろよ。

当て馬すぎて吐き気しそうで買わなかった。
964理由:2010/07/01(木) 07:22:32 ID:H06pV163O
>>963
日本語でおk





買って後悔
「ロリ系です☆」とあらすじに書かれた二次CP小説。

文章もしっかりしてるしネタも面白いから結構買ってるサークルだったので、あまり中を確認せずに買った。
が、読んでみたら攻が知能障害を持っていて、精神年齢が一桁の児童程しかなかったら、という内容のパラレルだった。

ロリ系っていうかそれは……。
親戚にその障害を抱えた人がいるからか、凄くショックだった。

それ以来、そこのサークルには近づくことすらできない。


965理由:2010/07/01(木) 09:42:23 ID:338SaoZVP
>964
池沼萌えとか最低のクズだなそのサークル
966理由:2010/07/01(木) 12:25:39 ID:sBb+zgH00
>>964
ロリじゃねええええええ
せめて知能後退IFとかだろそれ
>>961といい本の説明おかしいと腹立つな
じっくり立ち読もできんし

>>962
自分は相手に私の新刊をスペースに持ってこさせられた挙句
感想スルーされたよww
多分相手の地雷含んでたっぽいから仕方ないと思ってる
>>962も地雷なら無理して感想送らなくていいんじゃないか
967理由:2010/07/18(日) 18:51:28 ID:Gmi32jHV0
買ったけど微妙

作者が遅筆。
そこそこ萌える本だったのだけど、1年続き出てません。
でもサイトの日記は週に3日は書いてます状態。
しかも別ジャンル話題多い。
968理由
買わない理由

通販サイトを見ていたら前ジャンルで「名前挿げ替え」小説を
出したところを見かけた
サンプルのエロシーンには正直萌えるけど、また名前だけ
入れ替えた焼き直し本かもしれないと手を出さなかった
名前入れ替えミスも萎えるけど設定ミスは痛すぎる
(例:高級マンション住みのはずが、部屋までカンカンと
音の鳴る階段をあがっていく)