ヲチ被害・ヲチ対処・ヲチャの生態を語るスレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
872ヲチ:2007/10/22(月) 10:57:05 ID:QxK6dJzS0
>871
何で他の被害者についてはジャンル名すらセカンドレイプを配慮するのに
その人だけは個人名に加えて「迂闊すぎる」なんて言い方までしちゃうの。
その人はジャンルよりもセカンドレイプから守る価値のない人なんですか?
873ヲチ:2007/10/22(月) 11:06:40 ID:JmMhHFqR0
>>872
新たに晒し、他に知らなかったという人まで知らしめることは、セカンドレイプに
なるだろうけれど、
この件は他のスレなどでもさんざ晒されまくって、提言騒動や毒吐きマナーのように
周知の事実として例に引かれまくっていることだからね。
だからと言って特定の個人であることには確かに変わりはないのだから
以後具体名でなく、T氏という記述にした方がいいかな?
874ヲチ:2007/10/22(月) 11:35:05 ID:iZb1NFO/0
>871
自分でよその掲示板で子供の名前と年齢を書き込んでたよ。
875ヲチ:2007/10/22(月) 11:36:57 ID:QxK6dJzS0
>>873
それだけ周知の事実扱いしてるのに「T」なんてイニシャルで配慮できると
思うのが信じられないな。皆知ってるけどイニシャルにします、なんてのは
「ホラ名指しなんかしてないでしょ」というただのアリバイ作りで配慮じゃないよね。

そもそも「これはセカンドレイプだけどこれは事実だからいい」なんて
線引きを勝手にやっちゃっていいのかな。
そうやって晒していいものとダメなものを被害者じゃない人間が勝手に決めるな!
というのがこのスレの主張だと思ってたけど、違うみたいですね。

まぁ違うなら自分達の基準でセカンドレイプから守る価値のあるなしを決めて
価値のないものは周知の事実としてどんどん晒せばいいよね。
876ヲチ:2007/10/22(月) 11:52:18 ID:8VZ8Z6Gr0
>>874
「よその掲示板で」という所が問題
ストレートに晒したわけじゃないものを情報を統合して晒し上げてんだから
(晒した方が法的に)ヤバいということになってんでしょ?

>>875
逆噴射で旅客機墜落させた機長の名は、さんざん連呼されてから
アルファベット表記になったわけだけど
「Aの場合は良くてBは駄目なんて勝手な基準ふじこ」してたって
しょうがないのだから
こういったデリケートな問題は、その都度訂正や一考しながら
やってくしかないでしょ?
877ヲチ:2007/10/22(月) 12:00:41 ID:u1h6MBUz0
いちいち名前出さなきゃ済む話だと思うが。
他のスレで実害の例を出す時に被害者名が出ても別に気にならないし
常識的な配慮があればいい事だと思うが、ここやnrnrみたいにソース提示にすら
セカンドレイプを盾に拒否した住人なら
普通のスレなら必要ないセカンドレイプ配慮をする必要があるだろうに。
878ヲチ:2007/10/22(月) 12:06:40 ID:ExC5WfcJ0
>>877
そういう点でどこまで配慮をするかは877基準以外でも人それぞれでね?
難しい問題だし、一般の報道機関すら揺れてることなんだから、いちいち
ふじこらないで、配慮の基準をそのたび確認訂正したりしてきゃいいと思う
879ヲチ:2007/10/22(月) 12:15:09 ID:iZb1NFO/0
>876
よそっていってもお友達リンクしてた漫画家公式サイトの掲示板だしな。
876の理屈でいくと、検索して出てきた情報もだめってことにならない?
そうなるといまや懐かしい海産物の10万円払え問題とかどうなるの?
880ヲチ:2007/10/22(月) 12:19:25 ID:R6wXy1Ii0
都合の悪い突っ込みを何でもかんでも「ふじこってる」などと
言わなくてもいい単語を使って馬鹿にした雰囲気出すのもどうかと思うな。

単に「色々解釈の食い違いもあるけど、その都度修正していく他ないよね」で済ませられないのか。
881ヲチ:2007/10/22(月) 12:26:44 ID:5OtG5BU20
>>879
うん、だからググるの検索結果やググるの仕組み自体が法的に問題視されることもあるよ
ネットは生まれて普及してからまだ日が浅いものだから
そのへんまだまだ未整備でいろいろ考えて見つめなおしながら使ってかなきゃ
いけないものなんじゃないかな?
882ヲチ:2007/10/22(月) 12:27:33 ID:Pb60OZMl0
子連れ参加の是非について論議吹っかける気はないけど、
単純に考えて、自分自身が年齢制限ついてる本を売っている場に
その年齢に満たない子供を連れてくることの是非は問うまでもないと思う。
置き去りよりはマシっていう比較の仕方は変じゃない? 他の選択肢があるんだから。

それから、子供の名前やら何やらは、本人が書いたことが情報の発端でしょ。
本人の子供だって考えるからわからなくなるのであって、
自分以外の人間の本名と年齢を、よその掲示板であれネット上に書くって行為自体がどうよ?
本人の本名や年齢なんかを調べ上げてネットに晒したヲチャと同じことでしょ。
そ の 点 だ け は、本人に非があると思う。
それが本人の子供で、本人が晒された余波で家だの学校だのまでつきとめられてしまったから
問題が大きくなったけど、つきとめられなかったとしても、個人情報漏洩の事実は変わらない。

そういう人間だから晒されても凸されてもいいとは思ってないし、
何かにつけて、ヲチ騒ぎの例として持ち出されるのが相当とも思わないけどね。
883ヲチ:2007/10/22(月) 12:42:18 ID:G40WHP9L0
でもネットの日記・ブログには、ちょろっとでも個人を特定できることを
書いちゃイカンとしみじみ思っているよ。
joy祭りもそうだったけど、ネットウォッチ板で、不倫中の主婦のブログが
ヲチられていた。その主婦は、固有名は書かなかったものの
勤め先から住んでいる場所までかなり詳細に書いていた為
地元のウオッチャー達にすぐ突き止められていた。
その上不倫している相手が同じ職場なので、二人同時に晒し者にされていた。
ネットに書く以上、そこはチラシの裏じゃないんだから
何がきっかけで突き止められるか分からんなあ、と怖くなったな。

以来自分は、日記に日常のことを書く時も
「車で10分ぐらいの近所のイズミヤで〜」→「近所のスーパーで〜」
という風に、なるべく特定できないよう防衛するようにしている。
884ヲチ:2007/10/22(月) 13:01:07 ID:JmMhHFqR0
>>882-883
この場合に限って言えば、子連れ参加が子供の危険を招いたかどうかが論点(>>867)なのであって
「年齢制限つきのイベントに〜他に預ける選択肢が〜」という部分はちょっと話がズレるのでは?
私自身は子連れ反対派だけど。

名前と年齢の情報や883の言うようなことだけでは何も特定できないけど、ただしそこを
とっかかりにして検索など他の情報から芋づる式にわかってしまうということ。
そのへんをどう解釈するかだと思うんだ。
子供の名前と年齢を書き込んでしまったのは被害者側が原因作ったことであるけれど
他の情報(オフ情報や検索など)を合わせて上げるのは問題があるとして裁判で突っ込まれる
みたいだよ。ネットの検索や仕組み自体にかかわってくるややこしい議論になりそうだ。

それと「現実問題としてアブナイから、何かを特定できそうなとっかかりになる詳しい情報は
書かないという自衛の問題(まだまだ充分に浸透してるとは言えない)」は、また別だろうから
(そのへんの詳しいことはもどきスレで話し合われてるよね)
885ヲチ:2007/10/22(月) 19:58:02 ID:FuK+Wt+W0
具体的にどこまで書いてしまったらヤバいのかってのは
新しいタイプの危機意識や自衛であるのだから
それに対して無知な人を一方的に責められないと思うよ
そういったネット上の社交術がまだ確立されてないうちに
叩きや晒しだけが発展していってしまったのが
昨今の非常にまずい状態なんだと思う
886ヲチ:2007/10/22(月) 22:18:00 ID:EJyNU4Lj0
昔は同人活動で住所公開は当たり前ってか
本の内容に責任とるためむしろ義務みたいなところもあったしなぁ
時代の変化凄すぎ
887ヲチ:2007/10/23(火) 11:48:52 ID:+/QrTIXj0
またヲチスレ関係のスレたったようです

セクハラいじめペットロスレイプその他諸々
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1193102653/l50
888ヲチ:2007/10/23(火) 12:42:45 ID:v3Mwqywb0
他スレでここの議論が停滞してるって指摘があったの読んだけど、確かに何をしようか
決めかねてる雰囲気だね。

ヲチ被害を少しでも減らしていきたかったら、やっぱり「こんな事がありますよ、
こんな被害が出ていますよ」と同人界全体に語っていくしかないと個人的には思う。
被害まとめを作る方向でとりあえずやってみない?
>>764も参考に。
889ヲチ:2007/10/23(火) 18:48:36 ID:EJw8k01J0
>>888
停滞なんかしてないだろ。
ちゃんと話をしている人がいるのが見えないのか。

こんな被害が出ていますよって語っていくって
どういうソースがだせるんだよ?

なんで必ずこういう奴が来て、被害報告系へと話もっていきたがるんだ。
被害者さん乙です乙お茶ドゾーってやりたいならよそ行ってやってくれ。
890ヲチ:2007/10/23(火) 21:27:58 ID:E4bd263z0
>>889
まぁまぁ

>>888
被害報告や愚痴を書き込むスレや具体的な対策案を練るスレなら別にあるし
891ヲチ:2007/10/23(火) 23:02:26 ID:VF3VdJio0
じゃあこのスレは何のためにあるんだ?
具体的な対策案を考えるスレというのは

ヲチャもどきの妄想叩きに関する対策スレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1191998047/l50

↑のことを言ってるんだろうけど、対策スレと語るスレ(ここ)は被害の対象や
対応の仕方で考え方の違いがあるってんで、語るスレは語るスレでの
対応やまとめを考えようねって話が出てたんだけど。
892ヲチ:2007/10/23(火) 23:34:31 ID:ANbmubZs0
お前らもういい加減にしろよ。
なんでこんなにスレを乱立してるんだよ。
893ヲチ:2007/10/24(水) 00:22:11 ID:01lHEHFP0
>>891-892
スレには、はっきりこれだという目標や決め事が無きゃいけないなんて決まりは無い
このスレはそういう類の緩い議論をするマターリスレ
逆に具体的な決め事をする時に、長期的な視点での同人論や理想論は邪魔になる場合も
あるから、もどきスレとは別れてるんだよ
対応やまとめをしたいってのは自由だろうけど
それに乗ってくれるスレ住人ばかりじゃないから
スレ住人が自分の望むとおりのスレにしようとしないから
或いは自分基準で良スレじゃないから
議論が停滞してると決め付けたり、何の為にあるスレなんだと文句つけるのは
おかしいんじゃないかな?
894ヲチ:2007/10/24(水) 00:41:04 ID:28oP/6XN0
>>893
そうなんだ?
それなら「ヲチ」スレや愚痴スレと一緒になってもいいんじゃないの。
なんでここ独立してるの?
895ヲチ:2007/10/24(水) 00:46:19 ID:ShmfxLyC0
>893
言ったら悪いけどやってること全部一緒じゃないか。
鯖に負担かけるようなことするなよ。
896ヲチ:2007/10/24(水) 01:03:57 ID:28oP/6XN0
>>893
ちなみに良スレじゃないとは思ってない。
良スレだと思ってるからスレの方向性が見えない状態なのがもったいないと思ってるよ。
緩くてもいいから方向性を作るための話し合いでもしたら?と思うんだけど。
今の状態だと他のスレとの違いがわからない。
897ヲチ:2007/10/24(水) 01:53:04 ID:ZU/CTHE20
>>894
スレわけする理由はnrnrスレでさんざん出てたよ
gdgd化や愚痴スレと統合による揚げ足とりレスを防ぐためなど
898ヲチ:2007/10/24(水) 07:30:23 ID:M/U+7Mkw0
>>896
896視点で必然性を感じないと言われても、かなり前からnrnr(現行、愚痴吐き)スレや
もどきスレとわける必要は言われていて、それでわかれてるんだけど
nrnrスレが現行の愚痴吐きスレになる時に
「アテクシ基準で糞スレとしたスレの存在は許すまじの人(なのかな?)」が
スレ統合汁と騒いで、それでスレがスタートしはじめの方は粘着がわいて
愚痴吐きスレの存続にはいろいろある人いるみたいだけど。
具体的対策スレとしてのもどきスレ、それとは別のマターリ議論スレとしてのここは
それなりに必要としてる人はいるはず。
gdgd議論用のスレはもうすでにあるのに、難民に立ててしまった新スレはねぇ。
相談も無しにたてられたものだから、必然性を感じないと突っつかれても仕方ないが
あれもね、なにがなんでもセクハラといじめという言葉を使うな〜とか
いちいち言葉の細かい所に揚げ足とって話を進めまいとする人の隔離スレとして
今のところ機能してるみたいだし。
ただ乱立荒らしはいるようだから、これ以上は立てないよう呼びかけるしか無いのでは?
(強制力は無いけど)
899ヲチ:2007/10/24(水) 08:30:58 ID:8xRir6iJ0
どうせIDでない板でのスレなんだからセクハラスレは
セクハラレイプイジメペットロス等の言葉を使いたいvs使うな というどうでもいい議論用でいいよ。

吐き出しスレはヲチ被害者or二次被害者のみの吐き捨てとして。
で、「ヲチ」とここは統合でいいんじゃないの?
nrnrスレの時に糞スレなんて言ってた人いたっけ。
なんでも「許すまじの人」とか「粘着」とか「揚げ足とって話を進めまいとする人」と決めつけるのもどうよ。
ヲチもこっちも糞スレとは思わないけど、どっちも趣旨は散漫としてるし
方向性も「議論しよう」ぐらいしかないじゃない。「マターリ議論」と「gdgd議論」の違いがよく分からないな。
とりあえず統合して様子見で、またgdgdし始めたらそれから考えればいいんでないの?
900ヲチ:2007/10/24(水) 10:58:49 ID:s3dSiHBp0
またアテクシルールでスレの方向性を定める話か。
あっちでもこっちでも大忙しだな。
ヲチは、絡みスレ住人が勇み足で立ててしまったものだから
いわばこちらの管轄ではないだろう。
しかし、立ってしまったものだから
そもそもセクハラいじめって言葉使うなだの
どうでもいい議論用に使わせてもらえばってことになったんだよ。
それがなぜか、更に勝手に難民にスレ立てする奴が出た。
誰がスレ立てしたかってソースなんてないからな。
乱立が誰の仕業だと言い募ってもしょうがないだろうけどな。

gdgd議論ってのは、本題にまったく関係ないけどどうしても議論したい奴がいて
それについてしつこく言ってきて話が逸れる一方になること。
すなわち、今の流れみたいなことだ。
自分基準で優良じゃないからといって散漫としてると言われても困る。
ローペースで話が続いているスレのなにが悪いのかわからない。
どういう進み方なら満足するのかしらんが
そんなに暇な人ばかりじゃないんだろうよ。
ハラシマやサイトの更新したい人もいるんだろうよ。
会社も行けば家事もするんだろうし夜は寝るんだろ。
2ちゃんにずっと貼りついてる奴ばかりじゃないんだろうよ。

ひとつ気になることがあるんだけどな。
スレの立った経緯についても、他の議論内容についても
少々改竄したものを、あたかもそれが正しい経緯であるかのように出してきて
スレが有用でないことの証拠にしようとする者がいるが
そのたびに正すのもいいかげん面倒くさくなってきた。
それだけは明文化しておいた方がいいかもしれないと思ったが
またテンプレ議論になるだけで意味ないから止めた方がいいな。
どうせ片端から訂正することになるんだろうしな。
901ヲチ:2007/10/24(水) 11:01:05 ID:468fLfEe0
>>885-886
同じようなこと考えてたなあ・・・
最近は「ネットはこんなに手軽!便利!楽しい!快適!」とか
「誰でも簡単に始められるブログ!」「あなたもwebで世界中の人に日記を読んでもらおう!」とか
ネットを利用することの便利で楽しそうなところばかり必死でPRする人々がいるわけで
誰が必死にPRしてるのかっていえば、それはもちろんそれで金を稼ぐ企業なんだけど・・・

ある程度のネット上での社交術が確立される前に
悪いネット利用のされ方ばかりが先回りして発達(?)してしまう
時代の変化にいろんなものが追いついていけてない
もちろん「ネットを利用した悪質犯罪」なんてのはよくニュースにもなるし
雑誌でも特集が組まれたり、防衛マニュアルのようなものが出版されたりしているけど
「企業情報漏洩」とか「金を騙し取られる」とか、
そういう実利問題に関する対策はあれこれ取りざたされても
ネット上での人同士のコミュニケーションに起因する様々な問題は
利用各人の良識や、ある範囲内での暗黙のルールに任されているだけなわけで

特に「生まれた時からネットがあった」という若年層、
逆に「今までインターネットなんて難しそうだから無縁と思っていたけど
最近簡単になってきたようなので自分も参加してみます」というネット暦浅い層、
こういう人達が危険だと思う
「悪い」っていうのではなくて、こういう層はネットに対する危機意識が薄いまま
ネットに関わって、危険に晒されてしまう・または無意識に他人を危険に晒す側に
なってしまうんじゃないかと思う、それが危険だと思うということ
ちょっと話広げすぎでごめん
902ヲチ:2007/10/24(水) 11:06:38 ID:468fLfEe0
>>901に修正スマソ
>危険に晒されてしまう・または無意識に他人を危険に晒す側に
>なってしまうんじゃないかと思う、
という書き方はそういう層の人達に対して失礼だったな・・・
「〜なってしまう可能性も考えられる」という程度だな
903ヲチ:2007/10/24(水) 11:09:24 ID:M/U+7Mkw0
>>899
>なんでも「許すまじの人」とか「粘着」とか

やたら統合汁だの、あのスレは自分基準で進み具合が遅いから駄目だとか
言ってくる人がいる(>>900が言ってるような人ね)のは確かだけど
それが誰か確信できないから「なのかな?」「みたいだけど」と付けた上で
便宜上そう読んでいるんだけど?
愚痴スレの人は、スレ違いだと言われてもコピペして煽ってたのだから
ありゃどう見ても粘着荒らしだしね。

>どうでもいい議論用でいいよ。

同人板の「ヲチ」スレがそういうどうでもいい議論や絡みに使うスレだったんだよ。
だからあそこはここに比べて煽りも多い。

>「マターリ議論」と「gdgd議論」の違いがよく分からないな。

煽りも入りまくりのスレとマターリスレの違いがわからない人には
マターリスレの必要性はわからないだろうけど
ふいんきの悪くないところで、まったり語り合いたいというのは人間の自然な心理だよ。
そのためにgdgd用スレと別れてるのだし。
「ヲチ」スレは基本的にそういうgdgd絡みスレであり、ここがマターリ語れるのも
あのスレがあるおかげなのだから、難民の重複スレと「ヲチ」スレ統合はあっても
gdgd絡みスレは継続させるべきだと思う。


>>900
今のテンプレにスレが立った日付とその由来を加えておけばいいんじゃないかな?
そうすれば「○○というスレが立ってから△△というスレが過疎った、だから△△イラネ」
みたいな捏造だけは避けられるんじゃないかと思う。
904ヲチ:2007/10/24(水) 11:19:43 ID:M/U+7Mkw0
>>901
同意。
でも企業の方でもまさかド素人のサイトやブログがあんなに注目浴びて
それに準じた厄介ごとも激増する時代がこんなに早く訪れるとは思って
なかったんだろうね。
ネットは発展するスピードがともかく速すぎて
いろんな対策が後手後手に回ってしまってる怖さがあると思う。
905ヲチ:2007/10/24(水) 12:13:24 ID:oSNaRDKX0
ただ単にスレ乱立イクナイってだけの話じゃないのか?
>900の言ってるような
アテクシルールでスレ統合とか進み遅いの許さない!なんて人いないだろ。
難民板のスレは同人板じゃないからどうでもいいとして、
同人板内だけでも吐き出し、もどき、ヲチ、ここの4つもあるんだから
せめて用途をきっちり定めて、4つなら4つのまま行くなり統合するなり
もちついて話そうよ。
906ヲチ:2007/10/24(水) 12:58:00 ID:z2+8FDb70
>>905
スレのレス数をわざわざ数えて停滞してるとか
gdgdスレが一番のびてるからヲチ被害側はgdgdスレしか必要としてないとか
斜め上のアテクシ規定を披露してスレに文句言ったり
>>900-903で出てるようにスレの発生日時に大嘘こいて
「○○というスレが立ってから△△というスレが過疎った、だから△△イラネ」
みたいな捏造までしてスレ潰そうと必死な人がいるのは確かだよ
(実際は○○スレより△△スレの方が後にたったスレなので○○のせいで過疎
っているのというは時系列的にありえない)
よってそこから「気に入らないスレを潰そうとしてる奴がいる疑惑」が出てる訳。
もちろん、ここでスレ統合を逝ってる人がその人だとは言わないけどね
再三言われてるようにここが大して荒れずにすんでいるのは、やはり愚痴吐きと
gdgd用スレがあるおかげと思うので、統合には反対
907ヲチ:2007/10/24(水) 18:49:37 ID:e4DVmCba0
900さんいる?
聞きたい事があるんだけど
908ヲチ:2007/10/24(水) 18:57:05 ID:e2tAOAIN0
いる?って聞かずにその聞きたい事を書けば良いのにと思うけど。
チャットじゃなくて掲示板だよ。
>>900ってしとけば900が見て気付いてレスしたかったらるすでしょう。
909ヲチ:2007/10/24(水) 19:00:40 ID:AKs4qBSa0
まったりスレだし他に話題もないんだからいいんじゃないの。
910ヲチ:2007/10/24(水) 21:34:45 ID:zcu+pd8G0
斜め上の理屈ごねてスレ潰したところでまた立つよ。
だって俺が立てるから。
自ジャンルのヲチスレ、何度落ちても立て直す奴がいてさ
落ちるくらい過疎ってるんだけどヲチャが有用だっつって立て直してるんだよ。
何度も何度も必死にね。
あっちこっちで、ヲチャ批判はヲチャと変わらないって言ってる奴らいるじゃん。
ヲチスレだって停滞しまくっても過疎っても粘着に立て直してるんだから
ヲチ対策関連だって停滞しまくっても過疎っても粘着に立て直すよー

どうでもいいけど、>>907>>909は掲示板の使用方法もしらないのか。
せっかく>>908が教えてあげてるのに聞かないで、他に話題ないからいいとは恐れ入った。

それで、スレの方向性なんてどうでもいい話題を切り上げていいなら
そろそろ続いていた話題の方へ戻したいんだけどね。

>>886
奥付きに住所を書かなくなった推移ってなんかあるのかね?
なにか大きな事件があったんだろうか?
それとも、ヲチだの押し掛けだのとなにかと物騒なので
自衛のために書かなくなったのか。
911ヲチ:2007/10/24(水) 23:19:30 ID:M/U+7Mkw0
>>910
とくにこれと言った事件があったようには記憶してないなぁ。
住所氏名から色んなことが調べられてしまうから危険ということが
一般にも言われはじめたことと
ネットや携帯の普及によってメールやサイトアドレスを連絡先に〜
という流れから自然にそうなってったと思った。
912ヲチ:2007/10/24(水) 23:32:03 ID:S1sVczeE0
>>910
886じゃないけど
>奥付きに住所を書かなくなった推移
やっぱり自衛じゃないかと思う、一番は。
2ch内の押し掛け騒動関連スレを見たことがあるかもしれないが
あんなの見たら住所や本名なんてとても公開したくなくなる罠
マジ命危ねえ、つーか命までは取られずとも恐ろしく思って当然だと思うわ
2chを見てなくとも「同人界隈でこんな話があったらしいよ」と誰かからきかされれば
自分がそんな恐ろしい目に合わないなんて保証はないと考えるし
「自分が押し掛けに合うような魅力的な人物だと思うんですか プ 自意識過剰」
なんて思わない
いつどこでどんなおかしな思想持った変人に録音されるかわかったもんじゃないもの
それこそソウルメイトとか前世の恋人とか運命の相方とか何言い出すかわからない人はいるのが事実

本の内容に責任をとる義務として住所・本名を書く、というのは
私も昔はそれが当然と思っていたけれど
今みたいにあらゆる情報がネットで手軽に手に入れられる時代になっちゃったんじゃ
そうそう本名や住所の公開なんてできないよ…

あらゆる情報って例えば何、っていえば
例えば、ある特定の人の住所を知って、そこへ行きたいと考えた時。
ネットがない時代なら、紙の地図や時刻表を必死になって見なければ行き方もわからない
また、遠隔地に電車で行くなら運賃計算とかしなきゃならない
それらの面倒な作業が、今はネットでとても手軽にできる
住所打ち込めばすぐに最寄駅が判明し、運賃も調べられる、どこで乗り換えればいいかなんてことまで
「手軽にできる」っていうことは、悪質な行動も手軽にできるようになるってことでもある
泥棒だって、ガードの固い家と緩い家なら緩い方を選ぶ
玄関や窓の鍵を、一つではなく二重にするだけで防犯効果が上がる話はよく言われてるだろう
便利さと危険さは隣合わせなんだよなあ
913ヲチ:2007/10/25(木) 00:03:21 ID:ORFI1C0m0
912の表現を借りれば、
ヲチャだって、ガードの固いサイト(サークル)と緩いサイト(サークル)なら緩いほうを選ぶだろう。
だから(非がない)被害者側にも自衛した方がいい(ガードを固めろ)って言えば、
加害者側が全面的に悪いのに、被害者側の問題にすりかえてるって言われるんだよな。
自衛(ガード)しないのが悪いんじゃない。
でも、ガードしてたらヲチャを防ぐ効果は多少なりとも上がると思うんだ。
914ヲチ:2007/10/25(木) 02:23:07 ID:WTF3I8Ud0
>>913
それ、確か他スレでも突っ込まれてたけど、
「自衛しよう」とだけ言ってる意見を批判してるレスなんて無かったと思ったけど?
「自衛してないんだから仕方ない」という、こういう問題につきものの流れになって
しまいがちだから批判されるわけで。

>799 :ヲチ:2007/10/17(水) 23:49:34 ID:/4v9XjIo0
>わざわざ話をこじらせてるように見えるんだけど
>自衛をすると言えば、被害者が自衛するなんておかしいって意見が出てたと言い出す
>でも、元レス読むとそんなこと言ってない
>被害者の責任にして、被害者をどうして自衛しなかったんだって責めるのはおかしいと言ってる

「自衛」と「被害者の問題にしてはいけない」ぱ両立して考えなきゃいけないことなのに
二者択一のように思われてしまうのは何だかなぁ
915ヲチ:2007/10/25(木) 02:33:35 ID:itv5A4Oj0
でも「自衛」と「無防備を他人の責任にしてはいけない」ってセットじゃない?

サイトに職業や家族のことを垂れ流しにしていたら、
ヲチスレに晒されない状況でも情報を振り撒いてることになる
「私が書いたけどそれを情報にするな」とは言っちゃいけないと思うよ。
916ヲチ:2007/10/25(木) 03:08:58 ID:HaJ4apch0
また例えで悪いんだが、
米軍兵士レイプと知事発言に似ている。

夜中に盛り場をうろついている人間は自衛が出来てない。
襲われる可能性も増える。
その点すごく納得だ。無防備どころか襲ってくださいと言わんばかりだ。

でも同時に犯人は犯人なんだよな。
無防備な人間で、襲ってくださいと言わんばかりの状態でも、
襲ってしまったら負け。
917ヲチ:2007/10/25(木) 03:38:47 ID:itv5A4Oj0
>>916
うん。

「夜中に盛り場をうろついている人間は自衛が出来てない」
こういう意見を、本来は作品を楽しませる目的である同人サイトの日記で書いたとする。
意見に同意する人も反感を持つ人もいるよね。
楽しむ目的で観た人の中にはがっかりする人もいるだろう。

ヲチスレは賛美や同意では話題にならない。
反感というか、ネタにしやすい情報だけを取り上げる。
誰にも反感を持たれないのは無理だけど、何も考えないのはそれも問題。
書いたなら書いた分の同意や反感が来るのは当たり前。
その認識が欠けている人がネタにされやすいように思う。

>>914
「自衛しよう」に対して「そんなの息苦しい」という意見はあったよ。
その気持ちもわかるんだけど
「何を書いても反感を持つ方が悪い」と自分擁護に走ってしまうと勘違いじゃないかと思う。
もちろん、それを晒して嘲笑するという行為は誉められたものじゃない。
だけど、情報を自己発信していることを他人の責任にしちゃいけないとは思う。
918ヲチ:2007/10/25(木) 06:12:56 ID:80vu/tcx0
>「自衛しよう」に対して「そんなの息苦しい」という意見はあったよ。
箇条書きマジックになるな。
コスメを買ったと書いたら自慢していると叩かれるようなことは多々あるが
そんなのは自衛しようもないという話なら覚えがあるけどね。

>だけど、情報を自己発信していることを他人の責任にしちゃいけないとは思う。

何を書いても反感を持つ方が悪いなどと言っている者はいないだろう。

反感をもったからといって、他のことまでほじくり返してすべてを叩いてよいわけではない。
言いたいことがあるなら反感をもった部分について言えばよい。
それ以外のことは無関係なのに、ひとつ反感を持ったからといって
他のことから容姿に至るまで叩きはじめるのは
おかしなことをやってると、やってる側が自覚した方がいいのではないか。
情報を発信した側の責任にしちゃいけないと思う。

物には限度というものがあり、限度を超えたものについては
被害者の落ち度を責めて加害者擁護をする気にはなれない。
では、限度がどこにあるかといえば、反感を持ち、それについての意見を言うまではよいだろう。
自身が匿名でそれを語るなら、相手も匿名にするくらいの配慮をすればいい。
ネ困の相談や嫌い系スレの形式ではいけないのか。
それを超えて、あえて2ちゃん内で相手の身元を明かす必要があるとは思えない。
反感をもった部分を改めてほしいなら
本人が見るかどうかもわからない2ちゃん内で陰口言うより
本人にメールする方がよほど効果があると思う。
そのあたりは反感をもった側の節度の問題でしかない。
919ヲチ:2007/10/25(木) 07:12:31 ID:WTF3I8Ud0
>>215-218
ラレの自衛意識とヲチャの加害性は別にして考えなきゃってことだよね。
被害者(ラレ)がどんなにアレだろうと加害者(ヲチャ)は悪であり
動かしようがないこと。
被害者が問われるのは防犯意識の低さについてのみ。

>「私が書いたけどそれを情報にするな」とは言っちゃいけないと思うよ。

それが状況によっちゃありえるらしいよ。
同人ヲチのように、サイトの日記や他サイト掲示板の情報を統合したり
オンの情報を元に検索、オフでの調査したりして割り出すまで行ったら
それは本人が意図して流した情報じゃないから場合によっちゃまずいらしい。
具体的に言うと、オフでいくら住所公開してても、ネットでもはっきり住所を
うpしてないかぎり、それを他人が勝手にネットで公開しちゃいけないと。
「自衛の心構えとして、こういうことやっといた方がいい」と
法的に「私が書いたけどそれを情報にするな、と言える範囲」は違うということだね。
920ヲチ:2007/10/25(木) 10:17:54 ID:jn7sajCm0
判例でてる?あったら教えてください。
921ヲチ:2007/10/25(木) 12:53:36 ID:LK/XoN3X0
そういう判例があるのかね?
法的にはなんて言うんだからあるのかな。
ネットというのはまだ整備されてないことも多いけど
そういうことに関して裁判で判例がでるような
トラブルまであったんだろうか?

私は法律のことなんてよくわからないけど普通に考えて怖ろしい。
もしも、それが否ではなく、可ということになっているなら
オフで知り得た情報を誰かが勝手にネット上のどこかに
記載してもよいということになってしまう。
住所などの個人情報を他人にしらせる機会なんていくらでもあるし
その他の話も普通に知り合いと話すことはいくらでもあるよ。
これを勝手に書いちゃってもよいということになったら大変なことにならないか。

たとえば、どこかの厨ちゃんに
「その後みんなさんに打ち上げに誘っていただきました〜
Aさんは○○(かなり詳しい住所)にお住まいだそうなので
飛行機の時間があるからって早く帰ってしまって寂しかったです><
Bさんは、○○(かなり詳しい場所)の近くの
××(業種)という会社にお勤めだそうです。すごいな〜尊敬しちゃいます☆」
みたいなことを無邪気に日記に書かれても責められないことになってしまう。
オフでその場に居たことで掴んだ情報をペラペラ漏らしちゃっていいなんて怖いよ。
A、Bはネット上に自分でそんなことを書いていなかったらびっくりするだろな。
友人同士で参加してて、なにげなく会話の中で
個人情報っぽいことを話すこともあるよ。
922ヲチ:2007/10/25(木) 15:17:36 ID:WTF3I8Ud0
>>920
これだね。

http://homepage1.nifty.com/kito/mac95.htm
http://osaka.cool.ne.jp/kohoken/lib/khk229a1.htm
ニフティ神戸事件では、たとえ、電話帳に記載されている個人情報であっても、
本人に無断で転載され、それが具体的被害に結びついた場合には、
プライバシー侵害として損害賠償責任が生じることが示された。


>>918
コスメ日記や交友関係日記にけちつけるなんてのは、明らかに893の言いがかり
クレーマーレベルだからね。
そんな奴の要求呑むことは自衛って問題じゃないと思うな。


>>921
そこまでやらなくても、よくよく考えればまずいことをついうっかりというのは
誰にでもあることだからね。
それを絶対許さず見逃さず、隙あらば晒しあげようとてぐすね引いてる基地害が
ネットにはたくさんいるんだからなぁ。
923ヲチ:2007/10/25(木) 15:33:11 ID:0yjMxQqC0
>>922
紙媒体とweb公開、これらの違いなどがよく分からないんだが。
名簿などの情報漏洩は紙だろうがデータだろうがアウトなのは承知している。
924ヲチ:2007/10/25(木) 15:43:01 ID:/2ylOuk/0
>>923
web公開してしまうと、データベースになってしまって
安易に検索できてしまうのがまずいらすぃと聞いた
本人がいったん自分の意志で出してしまった情報が
他にも晒されてしまう件についてはケースバイケースだろうけど
同人ヲチの場合、あきらかに悪意で晒してるわけだから
裁判で争ったらまずヲチャの負けじゃないかな?
925ヲチ:2007/10/25(木) 19:18:23 ID:zKVitJFj0
>>924
どういう経緯なのか書いてないんで解らんけど、この場合
電話帳をもとに「個人情報」web転載(住所指名職業電話番号)

2ちゃんで言われているのは、
A本人によるweb公開(推察し易い記載)ありきが多い。
そのうえで、不特定多数による「Aの個人情報」web公開
こういう判例もってこないと弱い。
それと、いくら2ちゃんでもweb非公開の住所氏名電話番号まるまる転載はデリられる。

サイトをもっておらず、掲示板にも何の情報も書き込んだことがなく、
イベントにしか出ていない人間の個人情報を晒されたときには
その判例は役に立つと思うよ。

負けじゃないかな?と訊かれても、知らんとしか言えん。
子供向けのマナーサイトでも「個人情報に関することは詳しく書くな」とあるぐらいだし、
「法的」と言い切ってしまうには拡大解釈に過ぎると思うけどな、個人的には。
926ヲチ:2007/10/25(木) 19:47:49 ID:zKVitJFj0
サイトは持っててもいいのか。
本人が公表しなければいいわけだから。
927ヲチ:2007/10/26(金) 10:46:19 ID:l7pD0a7M0
>>925-926
>A本人によるweb公開(推察し易い記載)ありきが多い。

この場合、オフ→オンへの転載晒しが駄目って話題では?
オフ同人やってる人は、T影氏をはじめ、オフからの情報でいろいろ晒されることも多いし。
で、ニフティ事件の例は

http://lib.nagaokaut.ac.jp/kiyou/data/language/g19/G19_5.pdf
>書き込み者に対する掲示は、時期、背景、内容等に照らして何ら正当な理由がなく、
>眼科医の被害を認識、予見してしたと推認でき、
>故意に基づく不法行為による損害賠償請求、プライバシー侵害を認め、精神症状等に対する治療費と慰謝料の
>支払い約20万円を命じた。
>一定の目的のため公開した個人情報であるが、目的外に悪用されたくない、
>公開目的とは無関係の範囲には知られたくないと欲することは不合理ではなく、保護されるべき利益であり、
>自己に関する情報をコントロールすることは、プライバシーの権利の基本的な属性としてこれに含まれるとした。

とあるから、"本来の目的から外れて悪意で晒したら×"ってことでもあるかと。
具体例を上げると、オフ同人の奥付住所から色々晒されたT影氏の場合は上の判例から行って×なのかな?
それに従うと、オフ同人情報から色々推測晒されてる他のオフ者もおそらく×?
ネット上に自分で晒してるものにたいしては具体例知らんけど、"本来の目的から外れ〜"ってこと考えると
無断転載ならヤヴァいかも?
あと、そのものすばりという情報じゃなく、たとえば「Aという情報を安易に推測できるBという情報を
うっかり載せてしまった場合」などは「本人のミスではあるが、積極的にAという情報を公開したいという
意志があった訳じゃない」のだろうから、そのへんも関係してくるだろうし。
ニコスレでは「違法動画へのリンクでもリンク自体は違法ではない」とされてるみたいだからリンクならおK?
928ヲチ:2007/10/26(金) 10:47:54 ID:l7pD0a7M0
>子供向けのマナーサイトでも「個人情報に関することは詳しく書くな」とあるぐらいだし、

それ>>912-からずっと言われてるけど「戸締りはきちんとしましょう」というような、ラレ側の防犯意識や
危機管理責任であって、きちんと戸締りしてない家だからといって泥棒に入ってもいいわけじゃないように
「本人が公開した情報を、意図から外れた目的(悪意)で晒す」ことの是非とはまた別の問題だと思うよ。
929名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/10/28(日) 17:29:12 ID:rD13MBYP0
ヲチと関係あるかなと思って。

2ちゃんで誹謗した挙句、調子にのって書留送って身元がバレて名誉毀損で訴えられ敗訴
損害賠償100万円となった男の末路
ttp://ameblo.jp/real-justice/day-20071003.html
930ヲチ:2007/10/28(日) 18:06:19 ID:elZnNtcQ0
それはるんならこっちも張っとけ
ttp://ex23.2ch.net/test/read.cgi/net/1191940497/
931ヲチ:2007/10/29(月) 15:22:39 ID:SyDNd72c0
>>929-930
貼り乙。
同人ヲチではないが
「"ヲチャ的に叩かれても仕方ないこと(事実)"を、
"自分の意志でネット公表している人間"への攻撃(批判?)」が
裁判で名誉毀損や誹謗中傷として認められた例だね。

2ちゃんはその特性から言って、多少口の悪い批判であっても許される所ではあるが
それも度を過ぎればNGっていう、まぁ当たり前っちゃ当たり前なんだろうけど。
何事もほどほどにってことか。
932ヲチ:2007/10/29(月) 17:22:17 ID:Q0xCTSHr0
2 名前:〜ここまでのいきさつ(山田AGを知っている方へ)〜[] 投稿日:2007/10/09(火) 23:36:11 ID:HFSsHcGm
2chでとある弁護士が「逆転裁判」というゲームについてヌルさを指摘。
しかしそれが違法コピーされた試供品だったことが判明。
2chでかなりフルボッコされた。
そんな中、最も粘着したのがAG。いつもの如く中傷サイトを立ち上げた。
弁護士はあっさり謝罪し、ブログの批判レスを一掃した。
AGが名誉毀損を訴えた際、相手に内容証明の書留を送りつけてしまい、
反対に恐喝で訴えられ、書留の筆跡は本人の証拠とされた。
損害賠償100万円。もちろんAGは払えるわけがない。

AG、強気だったにも関わらず、今になってうちに出入りしていた人が自分の回線使って
書き込みしていたとか寝言ほざいてます。
(事実誤認があったら訂正頼みます)


-------------
謝罪したのか。さすが弁護士。
933ヲチ:2007/10/30(火) 07:07:12 ID:2Ypgh72H0
865 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! sage 2007/10/30(火) 04:52:29 ID:ZQVK/DDp
「ヲチネタが尽きて」んのに続けようとする姿勢にドン引きだもw
弗よりここの住人の方がイタタになりつつあるイマゲ

867 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! sage 2007/10/30(火) 05:02:04 ID:cFQ0J8b/
>>865
そうやって余計な書き込みをするのが$と言われる所以
それに気付けない$はしみじみ馬鹿
934ヲチ:2007/10/30(火) 10:06:21 ID:cZqCc2Yg0
ネットは人間の欲望を増大→いじめの心理も増大させる?


http://373news.com/_column/syasetu.php?ym=200710&storyid=7125

匿名で自由に行動できるネット社会が、人間の欲望を増大させているのも事実である。
ネットいじめもその副産物といえる。
歯止めをかける社会的なシステムの構築を急がなければならない。
935ヲチ:2007/10/31(水) 09:50:07 ID:liVEWIse0
936ヲチ:2007/10/31(水) 12:00:33 ID:qtySdUyz0
882 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! sage 2007/10/30(火) 15:51:19 ID:t1adT8fu
>>879
さすがに"ザンルが斜陽でヲチスレ住人の人口が激減したから"だとすると
それだけでヲチが収まるのなら真の弗では無かったんだとももいますも。
いい子になったとしても過去のイタタは掘られ続けるものですし。
うざいヲチャが飛び立ってくれてよかったですもな。
けりが付いたのならこれからはマターリイベベを楽しめばいいですも。

885 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! sage 2007/10/31(水) 10:14:26 ID:thUNYlSM
>・漏れに粘着してた子らが他ザンルへ飛び立ったから
が一番ありえる線だと思うも
人は今の年齢の二倍の時間かけないと性格直らないっていうも

886 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! sage New! 2007/10/31(水) 11:58:51 ID:To1/Yt6I
つーか、この流れでいくと、今現在話題にされてない弗はザンル移動した弗以外
真の弗はいなかったという事になるんじゃまい?
937ヲチ:2007/10/31(水) 18:00:16 ID:KjNI7AnSO
ヲチャの中には、本人はジャンル愛が高じてイタタを叩いてるって思ってるけど、無意識的には漫画もアニメもオタも同人も何も好きじゃなくて、悪口だけが好きな奴も多そう。
同人やオタクが流行ってネットだけのライト層が多いから特に。

「日記の萌え語りがハイテンションで痛い」
「主婦の癖に作品が乙女チックでキモい」
「受だからって女みたいに描いて自己投影乙」
とか、要するに自分がその「キモいハイテンション」になったことがないから言えるんだよね。
何かに物凄く入れ込んで異様な状態になる時ってあると思う…同じ経験あるなら、気持ちが分かるはずなのに…
そりゃあ少し漫画アニメが好きな人からしたら、うるさいオタはキモいに決まっている。
だったら初めから、自分はオタだと自認して同人ジャンルスレに住み着いたりするのはやめてほしい。

主催がブスだ、オンリサイトの更新しないでディ○ニー行っただの言ってオンリーを叩いたり潰したり、同人誌を描いたり読むのが大好きならオンリーがどれだけ大事か分かるはずだし。

なんか一般人が「自分はオタ」と思い込んで叩いてるのが最近多い気がする。
服がモサイだとか、描写が気持ち悪いとか。ある意味当たり前なんだけ
938ヲチ:2007/10/31(水) 18:04:17 ID:KjNI7AnSO
ありゃ途中送信しちゃった

だからそういう意味でヲチしてる奴はどうせすぐ同人界から出ていって彼氏でも作るんだろうなと思う。
ならジャンル潰すなよっていう…
939ヲチ:2007/11/01(木) 06:41:00 ID:ra0QcaVX0
>>937-938
非ヲタに近いヲタだからヲタを叩くとは限らないよ。
内心は自分だってカプやキャラにドップリ思い入れてるくせに、それを正直に表に出す人間が許せない
っていう同属嫌悪の意識でヲタを叩く場合や「逆カプ潰れろ」と思って叩く場合もあるから。
そういう人って、結婚前は「チュプきもい」「子供や亭主の話を日記に書くな」って主婦同人叩いていて
自分が彼氏作って結婚したりすれば「ガキ、厨房」「アニメキャラに夢中で現実の男を愛せないヲタ女」
って感じで今度は若い世代を叩いてそうw

って、これ愚痴吐きスレ向けの話題だったかな?
940をち:2007/11/01(木) 10:52:13 ID:H/hdvXmx0
今度はヲタレベルでの差別化?
ヲタにはそれぞれ自分なりのヲタライフってものがある。
ライトなヲタだったらいけないのか?
オンリー行ったことがないヤツはヲタとして認められないのか?
ヲタは彼氏作っちゃいけないのか?
脱ヲタするやつはみんなヲチャか?
ディープヲタの中にはヲチャはいないのか?

勝手なエスパーして仮想敵増やしてんじゃねーよ。
941ヲチ:2007/11/01(木) 11:35:44 ID:XdJTqjxO0
>>940
ヲタを叩くライトなヲタはいけない(>>938
いや、叩く奴がライトなヲタとは限らない(>>939

どっちも推測だが、>>940の言うようなライトなヲタやライトなヲタライフ自体を
攻撃してるレスなんて無い件について。
ヲタ叩き=ライトなヲタ説をとる人だって
「誰も攻撃したりすることなく、普通に同人に飽きてやめてくだけのライトヲタ」なら
問題にしたりしないだろう。
942ヲチ:2007/11/01(木) 15:44:57 ID:DML0vjkk0
ヲチャは嫌韓厨と同じで自分の立場には禿同だけど、
立場の違う人の意見を受け入れることが出来ないだよな。
視野が狭いから自分が属する場所が正義だと思ってる。
誰しも多かれ少なかれそういう部分はあるけど、
必要以上に思いこんでしまうのがヲチャになるんだと思う。
943ヲチ:2007/11/01(木) 21:31:01 ID:+YhUhcw80
ヲチャーのおもちゃにされてた漫画家で$の東城麻美が死んだわけだが。
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1193828125/
944ヲチ:2007/11/01(木) 22:57:43 ID:F+Y7bC8T0
>>943
そこのスレ、ひどいわ。
ヲチャどもが大喜びして、まとめサイトにも首吊りと書いたと嬉々と書いていて。
正直言って、$よりヲチャの人間性のほうが腐っている。
そこまで腐りたくはない。
945ヲチ:2007/11/01(木) 23:15:49 ID:0/gzSZ3y0
それ、ヲチャじゃないよ…あらゆる情報ソースがあいまいなところへ
祭り好きのvipperか、$に粘着されてた被害者を晒したいやつかが
祭り煽り目的で立てたスレだし
そもそも「本 人 が 亡 く な っ た か ど う か」すら
確定じゃない。
946ヲチ:2007/11/01(木) 23:38:46 ID:+YhUhcw80
死んでないってソースもないのに、何いってんの?
947ヲチ:2007/11/01(木) 23:57:22 ID:+YhUhcw80
ヲチスレの蛆虫どもの避難所。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/34971/1171278745/l50
948ヲチ:2007/11/02(金) 00:16:45 ID:SVdI/x360
>>947
そんないい方はおよし。
そして晒さなくて良い。
949ヲチ:2007/11/02(金) 00:24:53 ID:3XX24YBH0
>>947
荒らしに反応してすまん
デス野映画感想が上から目線でヌカツク!評論家気取りって
そこのヲチャがファビョってるが
その後コピペされた文章読む限りいたって普通なんだが…
ヲチャは何でも色眼鏡を通すんですね
950ヲチ:2007/11/02(金) 05:18:27 ID:51do/w490
>>945
誰がどのスレ立てたとか、誰が粘着して情報操作してるとか
今までのヲチャの不謹慎発言に全く関係ないでしょ?
salonスレやヲチスレで言いたい放題言ってるのもヲチャじゃないとでも?
亡くなったというのが誤報なら
今まで書かれた叩きレスを無かったことに出来るとでも?
巻き添え食った形で晒されてる気の毒な人がいるからと言って
ヲチャのやってることがマシに見えるとでも?

>>949
精神的にまずい状態だったせいなのか一部日本語がおかしい所はあるけど
書いてること自体は、どうってこともない内容だよね。
こんなごく普通の映画感想すら「やっぱりコイツは上から目線でサイテー」
と叩けるヲチャて凄いわ。
951ヲチ:2007/11/02(金) 08:59:39 ID:x8K4qFem0
>今までのヲチャの不謹慎発言
をヲチなさってた方ですか?
申し訳ないけど自分は今までにどんな不謹慎発言があったのか知らないのですが
とりあえず今の騒ぎを俯瞰していると、"ソースの無い情報"に踊らされる方々が
こんなにも多いことがむしろ恐ろしいです。
952ヲチ:2007/11/02(金) 09:17:35 ID:UXqsdH8f0
ヲチの叩き目的でそんなスレを持ってくる人に引く
しかもソースないんでしょ
953ヲチ:2007/11/02(金) 09:44:42 ID:hvkSavlDO
ヲチャが人の生き死にに対してDQN発言してるのは事実なのにソースソースって・・・
もしも生きてたら、その発言がチャラになると本気で思ってるの?
954ヲチ:2007/11/02(金) 09:49:46 ID:UXqsdH8f0
今まで、ジャンル晒しをしたくないという理由で、
ソースをもってこいという意見に同意がなかった。
なのに今回は「こんなにひどいんだよー」と嬉々として持ってくる。

自分に関係なければ、ヲチと同じことをしてもいい。
そういう感じが嫌なの。
955ヲチ:2007/11/02(金) 10:04:09 ID:KJXmEDer0
>>954
「晒さなくていい」とたしなめられてる947以外、具体的なもの何も出してきてなかったのに
『「こんなにひどいんだよー」と嬉々として持ってくる。』と揚げ足とってる人がいる件について
956ヲチ:2007/11/02(金) 10:21:09 ID:51do/w490
>>951
絡みスレで、酷いと言われてるのを見て見に行って
実際そのスレが酷かったから言ってる訳なんだけど。
亡くなったという情報にソースが乏しくて不確かということと
とうぜん便乗荒らしも混じっているだろうからといって
それに便乗して騒いでるヲチャの発言の酷さが全て軽減されると思ってるのかな?
今現在も書き込まれてる不謹慎なレスが見えないというなら
もう何言い合っても無駄と思うし。

>>948
晒しカキコにのせられてすまんかった。

>>955
943もそうじゃね?
957ヲチ:2007/11/02(金) 10:30:53 ID:hvkSavlDO
>>954
ジャンル晒したくないから具体例出さない→ソース無いじゃん

実際ドルの生死に関わる不謹慎発言のあるスレがさらされる→喜々として持ってくるのでヲチャと同じ

どっちにしろ文句つけるぞでFA?
958ヲチ:2007/11/02(金) 11:08:06 ID:KV2rdIUo0
でもこの人プロなんだよね
これからはプロのヲチスレも議論に含めるのか?
959ヲチ:2007/11/02(金) 11:28:29 ID:6uFwfuiz0
この人のヲチは同人板のサロン発祥で叩きネタや住人の多くが同人と被る
ご冥福をお祈りします

ヲチャは人殺しの罪悪感すら持たないゴミクズ
960ヲチ:2007/11/02(金) 11:30:27 ID:51do/w490
>>958
>>922から出てるニフティの眼科医事件と同様、ヲチ全般に対して言える例だと思う。
ヲチスレに染まってると人間の生死に対する常識さえ鈍ってしまうというケースなんだから
プロ、同人こえて酷い例だと思うし。
961ヲチ:2007/11/02(金) 11:32:00 ID:rfdTHypZ0
スレも残り少ないので豚切ます。次スレのテンプレは、現行スレに以下のものを加えるでおK?
(スレがたった順番や経過を捏造して叩く人間がいるので、スレたての日時など説明加えてみますた)

【同人ヲチ限定】ヲチ関係愚痴吐き出しスレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1192975419/l50
ヲチ関係のトラブル・二次被害に対する愚痴・吐き出し専用スレです。
感情的なレスは議論系と切り離した方が良いということで2007/10/21(日) 23:03:39に
「【nrnr?】同人活動とヲチの関係【私怨?】」の次スレとしてたちました。

ヲチャもどきの妄想叩きに関する対策スレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1191998047/l100
具体的な被害対策を明文化中、現実的な被害対策なので当然狭義の意味のヲチを扱う
直接的被害を及ぼすヲチャもどき対策にしぼったスレが必要と言うことで2007/10/10(水) 15:34:07に
「ヲチ被害・ヲチ対処・ヲチャの生態を語るスレ2」の派生スレとしてたちました。

ヲチ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1191374147/l100
カオス上等なヲチ関連専用の絡みスレ
ヲチ関係の絡みが続きすぎるのをうざがった絡みスレ住人が2007/10/03(水) 10:15:47に勇み足でたててしまったスレ。
絡みスレに迷惑をかけないように、ヲチ関係専用の絡みスレとして利用されています。

セクハラいじめペットロスレイプその他諸々
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1193102653/l50
ヲチをセクハラやいじめに例えるのは適切か? ヲチとヲチもどきの定義を 全てのヲチ関係スレに徹底させるべきかどうか?
その他もろもろのカテゴリーわけ議論など、ヲチ問題からちょっと外れてしまいそうな話題を扱う
上記の「ヲチ」で扱うにしても外れすぎてる話題だと言うことで2007/10/23(火) 10:24:13に難民板にたてられました。

ヲチスレテンプレウィキ
http://www5.atwiki.jp/doujinwatchthread/
ヲチ関連のスレをまとめたウィキ
962ヲチ:2007/11/02(金) 11:33:10 ID:smNkDwiC0
>943からの流れがすでに不謹慎じゃないの
生きてるか死んでるか分からないけど、自分自身の問題とは関係ない
「ヲチが問題あるかどうか」のネタにまでされたんじゃ流石に可哀想だ。
死んでたんならなお浮かばれないでしょ。
963ヲチ:2007/11/02(金) 11:35:19 ID:SZHc46AdO
まあ同人もやってた人だし。
凡例にはならないけど、行き過ぎたヲチの最も悲しい不幸な結末の一例として
話題にあがってもおかしくはない気がする。
しかし反省とか後悔とか、せめてこんなことになってしまって怖いとか、
もっと人間らしい反応があってもいいのにな。
色んな意味であまりにも救いがない事件だ…。
ご冥福をお祈りします。
964ヲチ:2007/11/02(金) 11:52:32 ID:Qx979xv40
亡くなったの本当だったんだね……
965ヲチ:2007/11/02(金) 11:54:37 ID:hvkSavlDO
>>962
晒しになるから具体例出さない→それを言い訳にしてソース出さないんじゃん

具体例出す→それは「例」でも「ソース」でもなく「ネタにしてるだけ」だ、
「不謹慎だ、晒しだ、ヲチだ、ヲチャと同じだ」

結局、具体例あげても
今度は出し方が悪いからと言う理由で文句つけるわけ?
966ヲチ:2007/11/02(金) 13:18:51 ID:Zx+xn2cU0
>>958
そりゃそうだよ
プロだろうが一般人のブログだろうがやってる事は同じなんだから
ヲチ行為全般の被害について問題にすべき
967ヲチ:2007/11/02(金) 13:25:16 ID:UXqsdH8f0
>>965
一貫性がないことを言ってるんだけど。

これ以上荒らしのネタにされたくない。だからスレは晒さない。
私はこれに同意だから「ソースなしかよ」と言われてもいいよ。
加害側にも被害側にも万全の信憑性がないということは承知してる。
ソースがないのに全部信じろとは言わないし、そういう態度の人はよくない。

具体例を出そうというなら出すでいいよ?
私は反対するけど、そういう流れになって実利があるというなら止めない。
でも、いままでは抑止しようという雰囲気だったのにさ。
その目的も「ヲチ被害を客観的に分析する為にソースを収集する」じゃなくて
「ほーら、ヲチャの被害が出た」と喜んでいるようにすら見える。

それがすごく身勝手に感じる。
今まで話し合って抑止してきたことはなんだったの?と。

>>958
プロアマ問わずでいいよ。
無関係のものはソースにするけど、
自分のジャンルだけは守りたいなんて言わないならね。
968をち:2007/11/02(金) 13:47:20 ID:7sCOhEyv0
>>967
お説ごもっともだけど、それを言い出すとまた
「ヲチ被害を語るのにどうしてそんな事いちいち決めなきゃ
ならないのかが不思議なんだけど?」という人が現れてgdgdになるぞw
そしてルールは有耶無耶になったままで
これからも他の被害はセカンドレイプと称して情報を明かさないまま
月影と東城だけが代わりに晒し者になるんだろう。

それはそれで別に構わないが
月影・東城が確認できる情報だとしても、それはあくまでもそのケースにおける
ソースでしかなく、他の情報のソース(信憑性ではない)にはならないという
単純な事が理解できないなら、それも問題。
969ヲチ:2007/11/02(金) 14:02:37 ID:hvkSavlDO
>「ほーら、ヲチャの被害が出た」と喜んでいるようにすら見える。
>それがすごく身勝手に感じる。
>今まで話し合って抑止してきたことはなんだったの?と。

「ようにすら見える」なんてのは主観にすぎないし
今までも、もう隠しておくだけの意味の無いとされる月影氏の例や
ニフティ事件も(同人に関係無いけれど)例にひかれてきたわけだけれど?
なぜ今度の場合だけ喜んでるとか今まで抑止しあってきたのに無駄という
話になるのかわからないな?

>無関係のものはソースにするけど、
>自分のジャンルだけは守りたいなんて言わないならね。

はっきり「自分のジャンルだけは守りたい」なんていないと思うんだけど
言ってる人がいるというのならどのレスのことだかレス番よろしく

>>966-968
同人関係無いニフティ事件やプロ漫画家死亡のニュースはあくまでヲチを考えるための一例であって
同人以外のことまで問題を広げたらキリがなくなるから〜というのは初期の頃に決められたことなのに
なんでスレも終盤になってきてから前提変えようと言い出すかなぁ
970ヲチ:2007/11/02(金) 14:09:08 ID:51do/w490
>月影と東城だけが代わりに晒し者になるんだろう。

月影氏と東城氏は、絡みスレや他のスレでも話題でヲチの中をこえて話題にされて
しまった人だから、隠しておく意味はもう無いでしょ。
それと、同人と共通する問題のことならニフティの判例のように同人とは関係無い
例をとった方が問題は少ないというのだってある。


>それはあくまでもそのケースにおける
>ソースでしかなく、他の情報のソース(信憑性ではない)にはならないという

同人かプロか関係無く酷いことだって言われてるのに
(ヲチャの人格叩きがもたらす弊害の行き着く先→死亡疑惑が出ても不謹慎発言)
どうしてそのケースだけしか当てはまらないということになるのかな?
971ヲチ
>>968
>月影・東城が確認できる情報だとしても、それはあくまでもそのケースにおける
>ソースでしかなく、他の情報のソース(信憑性ではない)にはならない

そうだよね。
私は実例を引っ張ってくるのは反対派だし「あっちはよくて、こっちは駄目」というのが嫌いだ。

>>969
>自分のジャンルだけは守りたい
ヲチ被害を受けている側で、ジャンルを守りたくない人がいるの?
ソースを出して検証する流れに持っていくなら、
そこは割り切らないと駄目だということだよ。

分析なら納得するけど、嘲笑しているだけならヲチャと変わらないと思うもの。
私には他人の被害をネタにヲチ叩きを喜んでいるようにしか見えなかった。
もちろん主観だよ。

ヲチ被害を考えるなら「一例」なんて言葉で逃げないでほしい。
こちらの都合で、一例にされた相手のことも考えなよ。
相手も同じ被害者なんだよ。