◆ピコ手スレッド-23-◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ピコ
オフに憧れ、余部に泣く。
小手より小さいピコ手の仲間達。ピコの定義は人それぞれジャンルそれぞれ。
成果報告、アイデア、励まし、ときには愚痴もこぼしつつ
明るい明日を目指してがんがりましょう。

前スレ
◆ピコ手スレッド-22-◆
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1134023464/l50
過去スレ・関連スレは>>2-5の辺り
■お引っ越しは>>950でお願いします。
2ピコ:2006/09/19(火) 18:33:41 ID:k2aJ1/Ew
3ピコ:2006/09/19(火) 18:34:13 ID:k2aJ1/Ew
4ピコ:2006/09/19(火) 18:34:45 ID:k2aJ1/Ew
■関連スレ
【ピコ〜】本が売れない悲しさ15【〜大手】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1136116654/l50
★ピコ手専用★売り方見せ方アイデア集!Part5 (同人ノウハウ板)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1148046640/l50
■関連スレ?
【超えたい】30部が完売しない人のスレ その5【超えられない】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1157285572/l50
【ピコじゃない】小手スレッド【中手届かない】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1149870974/l50
5ピコ:2006/09/19(火) 18:35:32 ID:k2aJ1/Ew
追加訂正とかあったらフォローしていただけると助かります。
みんなで卒業目指してがんがりましょう。
6ピコ:2006/09/19(火) 21:33:48 ID:tfhQwKfL
いちおつ
早く大手になりたい
7ピコ:2006/09/19(火) 22:51:07 ID:qi21ti8+
一種類10冊以上売れたい
脱・ヒトケタ
8境界:2006/09/20(水) 03:37:16 ID:6eCFlA3d
>>7
10冊も売れない本は努力してない証拠。
見れる本なら10冊以上は軽く売れる。
9ピコ:2006/09/20(水) 20:55:29 ID:pD97+Bpe
さっき俺のコピ本がすげー大手と並んで紹介されてるサイトを見つけた…
コピ本は俺のだけで他は全部オフ…
10ピコ:2006/09/21(木) 00:22:06 ID:zXNcL+Il
即死防止

週末のイベントで売れますように…
11ピコ:2006/09/21(木) 00:32:40 ID:iKE+As0i
>>1乙!

今、冬の新刊の原稿してる。
たくさんの人に見てもらえるといいな…
12ピコ:2006/09/21(木) 00:50:44 ID:Lhth8O3Y
1乙華麗。即死防止

ピコ死守できますように…
斜陽も斜陽がかってきたぽ
13ピコ:2006/09/21(木) 15:17:09 ID:/Q4iPeye
>>1乙!

冬より新ジャンル参戦
今のジャンルとサークル数はどっこいの小規模ジャンルだけど
何部刷っていいか見当もつかない
50刷ったら3年くらいもつんだろーな
14ピコ:2006/09/21(木) 23:12:35 ID:8idjsNim
日本で一つじゃないのかというジャンルに初挑戦した
でも主でやってるジャンルの三倍売れた
主でやってるジャンルの方は3サークルくらいはある、日本で。
そうか、きっちり3分の一か
15ピコ:2006/09/22(金) 00:56:09 ID:7pPv57FX
>14
寡占市場ウラヤマシイ
16ピコ:2006/09/22(金) 17:42:58 ID:tnqpNH4B
前スレが埋まりきらずに落ちちゃったな。
ほしゅ。
17ピコピコ ◆9E/lgCXN7E :2006/09/22(金) 19:11:11 ID:po0iFM5m
1おつです!

保守がてら質問
平均70を一年でなんとか売り切る自分は
ピコで良い?
模糊認定?
18ピコ:2006/09/22(金) 19:27:51 ID:tnqpNH4B
ピコでいんじゃね?
ピコ以下は総部数が30↓らしいから
19ピコ:2006/09/22(金) 19:29:00 ID:tnqpNH4B
全角混じってた……上げちまってごめんorz
20ピッコピコ:2006/09/22(金) 21:00:24 ID:tzYbWctW
売れなさすぎて週末のオンリー行きたくね…。
スペース座ってるのがつらいorz
21ピコ ◆TfEhJoFJlA :2006/09/22(金) 21:09:56 ID:ms5epCXD
>20
自分も来月の頭の厭離では同じような気持ちになるよ
もまいだけではないんだからガンガレよ
22ぴこっこ ◆9E/lgCXN7E :2006/09/22(金) 21:30:30 ID:cbLndBUQ
>18
dクス
これからも胸張ってピコらしくガンガルよ

そして>19
イキロ。
23ピコ ◆9E/lgCXN7E :2006/09/22(金) 22:40:09 ID:IrFxPvi2
新刊待っている人なんかいないよなと思うけど、週末に新刊無しでオンリーに参加。
普段よりも更に肩身が狭い。
一人だけいる、ものすごくうちの本を気にかけてくれる方に
「新刊無いんです」と告げるその瞬間を思うと気が重くて
欠席しようかとまで思ってしまう自分馬鹿。
ひとまずペーパーに簡易漫画描けるようネタ出しだ…
24ピコ ◆9E/lgCXN7E :2006/09/23(土) 20:24:52 ID:r5ikvzY0
ほす!
25ピコ:2006/09/23(土) 20:29:03 ID:bBgSDmmt
先週参加した地元イベントで隣になった人が、友達らしき人に
夏コミ新刊が1000部出たと言っていた。
別にその部数を自慢してたわけじゃなく、会話の流れでぽろっと出た話だったんだけど
妬みと羨ましさで胸がぐちゃぐちゃした。そんな心を持ってしまう自分につくづく嫌気が差した。
確かにおとなりさんは机の上にあるのは厚い本のみ、それも何種も。絵も上手くて綺麗。
あれだけの種類とP数の漫画を描くのは、沢山の時間と労力と努力が必要としたはずだ。
お隣さんがそれほど売れるのはその努力の成果だ。
加え自分の机の上は薄っぺらなオフ本1とコピ本1と便せん2。
それなのにお隣さんに大して妬むのは筋違いだとわかってる。
でも苦労しないで何百部も売りたいという自分もある。その辺がピコなんだろうなorz
26ピコ:2006/09/23(土) 20:50:53 ID:UheS5Gvs
25は自分の思いをそのまんま書いたかのようだ
ヤパーリこれがピコの原因ぽいなorz
27ピコ ◆9E/lgCXN7E :2006/09/23(土) 21:55:04 ID:7H86xymN
そこまで歴然と差があっても妬めるものかな。
労力と努力って言うけど、厚い本を作る人は売れたいから厚くするのではなく
描きたいものがあるから自然と厚くなってくる人がほとんど。
苦労したくないっていうより、そこまで描きたいものがないのがやばいと思う。
28ピコ ◆9E/lgCXN7E :2006/09/23(土) 22:04:50 ID:DiwRFLYa
そうだよな。
まぁ、売れるから厚い本出しても良いかな?みたいな考えはあると思うが
厚くなるのは努力してでは無いよなぁ。

厚くても売れてないところは売れて無いし。
29ピコ:2006/09/23(土) 22:32:05 ID:+Dmmma9s
>まぁ、売れるから厚い本出しても良いかな?みたいな考えはあると思うが

ん?これはその売れてるサークルがって事?
売れてるサークルでも自分の出す本が売れるようになってから
厚くしようと思ってたってのはあんまりないんじゃない?
>27の言うとおり描きたいものがあるか無いかの差じゃないの?
自分はピコだけど厚い本しか出してない。描くものがどうしても長くなるから。

今までのスレの流れを見る限り売れないからこの位のページ数で・・・とか
売れるならぶ厚くしようかな・・・って事はピコの方が考えてそうだ
30ピコ ◆9E/lgCXN7E :2006/09/23(土) 22:55:02 ID:040DA8kH
今日初めてサークルで参加してきた。
隣が「すみません売り切れましたー」とか「ペーパー切れちゃいましたー」なんて言っててうらやましかった。
自分のスペース前はその隣の客が溢れかえって埋もれてしまった。

でももっていった半分は捌けたからイイもん(ノд`)
「ペーパー無料ですよ」っていっても全然手にとってもらえなかったけどちょっとでも売れたからそれで満足だーい。
31ピコ:2006/09/23(土) 23:19:07 ID:ukzPZw03
>>25-29
つ 本文上質135kg
32ピコ:2006/09/23(土) 23:58:39 ID:2Moj8kRc
当方マイナージャンルで活動してるピコ。
1月のインテで続き物の一冊目出したいと思ってるんだけど
やっぱりピコに続き物は早いかな?(・ω・`)

スレチだったらごめん
33ピコ:2006/09/23(土) 23:59:22 ID:2Moj8kRc
さげ
34ピコ:2006/09/24(日) 00:09:42 ID:o2PDX7u8
続きものなど言語道断。
というかストマンも避けるべき。
せいぜい連作4コマにすべし。
35ピコ:2006/09/24(日) 00:10:33 ID:yxlo5eN6
書きたいものを書けばいいと思うんだが…
36ピコ ◆9E/lgCXN7E :2006/09/24(日) 00:21:18 ID:yR/65TSM
>29
そっか。
自分は厚くなるとあんまり厚いのもアレかな?
と思って区切りがいいところで話を切ってシリーズ物にしたりするんで。
せいぜい1冊80Pぐらいまでにしてる。ジャンル的に厚い本が好まれるってわけでもないから。

売れてるとこういうの考えずに200Pとかいけたりするんだろうなぁとおもって。
37ピコ:2006/09/24(日) 00:22:26 ID:3JqR9aOd
必要があって続きモノになるのは仕方ない
でも、連作のはずなのに以前の本が置いてないから話が分からないこととか、
全部置いてあるけど多過ぎて一気に全部買って読むのが躊躇われることとか、
そういうのがしばしばあって困る
だから続きモノを作るとしても、一冊単位で読めるよう構成されてると嬉しいのよさ
38飛翔:2006/09/24(日) 00:22:47 ID:rT4otMfp
>32
〆切キツイから途中でぶった切って続き物にしちゃえー
みたいな考えなら止した方が吉。(経験則)
ある程度一冊でケリがつき、なおかつ話としてヒキがあり、あなたがどうしても描きたいのなら
売れようが売れまいが知ったこっちゃねーと好きに描くよろし。
完結モノだろうと続き物だろうと売れんもんは売れんしな…
39ピコ:2006/09/24(日) 00:23:32 ID:rT4otMfp
名前欄間違えたスマン
40ぴこ:2006/09/24(日) 00:23:44 ID:U3dTDldg
続き物でも、分かりやすければいいのでは。
続き出すときは、前作の説明を詳しく入れるとか。
毎回話は完結させつつシリーズみたいに出せば、途中からでも読みやすいし。

何にせよ書きたいものがあるのなら書いた方がいいよ。
41ピコ:2006/09/24(日) 01:48:24 ID:nASNTbAC
>>38
自分もそう思う。
話のキリが悪くて締め切りのせいで分冊にすると、
多分続きを出す時に前編はああしておけば良かったって絶対思うよ。
自分は最後まで描いて後から途中にエピソード増やしていくタイプなので特に。
読み手としても最初から続き物だと分かると
続きが出るまで買い渋ると思うし、大手ならまだしも分冊して
イベントに間に合わせる意味はあまりないんじゃないか?
コミケとかならまだ分かるけどさ。。。。。。
42ピコ:2006/09/24(日) 02:06:18 ID:oj/0lWxe
シリーズ物ってどれくらいの長さのものなのかな?
43ピコ ◆9E/lgCXN7E :2006/09/24(日) 02:12:40 ID:yR/65TSM
>42
自分が出したのは60〜80Pぐらいのを4冊。
原作補完型作品で、原作が章仕立ての作品だったのでほぼそれに合わせた形で切った。

あとは書き残したエピソードをちらほらと番外編として出そうかなぁと考えてる。
4432:2006/09/24(日) 16:11:27 ID:o9zVsnPN
レスd

後から報告でスマン
全部で140ページくらいの漫画(ネーム描き終わり済)を
資本の都合である程度キリのいい所で三冊にわけようと思ってたんだけど、
二冊目以降は前作のあらすじ入れたりしてガンガってみるよ!
45ピコ:2006/09/24(日) 18:02:45 ID:fkNWnuP/
そして在庫に泣く>>32であった。
46ピコ:2006/09/25(月) 12:53:30 ID:yXLjAXrT
とらのあなにいくたびに鬱になる
みんな俺より売れてるんだなあと思うと…
47ピコ:2006/09/25(月) 13:25:42 ID:wthJPACj
質問なんだけど初めて買うサークルで既刊だけ買ってくって
よくあることなのか?
新刊あるにもかかわらず既刊だけ買っていく人が結構いるんだけど
初めて買うサークルでは最新のものを買うものだと思っていたから驚きだ
48ピコ:2006/09/25(月) 13:29:39 ID:OqChbMh8
>46
書店流通的にはマイナージャンルな自分は欲しい本があまりなくて鬱になることもある
なんでみんなあんなにいっぱい買うものがあるのかと思うことしばしば
でも逆に、だからこそ自分が頑張ろうと思うこともある
49ピコ:2006/09/25(月) 14:14:22 ID:NlVkVePO
>47
ンなことはない。
お試しだったら単に自分にとって一番良さげなのを選ぶんじゃないか。
一目で気に入ったら全買いするけど。
薄いのがいいか、それとも厚いほうがいいか、表紙が派手、エチあるなし…人によって違うだろう。
50ピコ:2006/09/25(月) 15:24:44 ID:SsxnXu/Y
迷った時に既刊を買って新刊スルーはよくやる。
読んでみて他の本も欲しいと思った時に、新刊ならまだ残ってても既刊は完売とかあるから。
51ピコ:2006/09/25(月) 19:18:54 ID:y7nGl6kc
同意。
売れ切れそうな既刊から買う。
52ピコ:2006/09/25(月) 21:02:27 ID:MWsXGX2O
>>47
それに驚くことに逆に驚きだ

初めて買うサークルさんで
新刊だとか既刊だとか気にして見てないなぁ
パッと見、パラっと見、これ!と思ったのを買う
53ピコ ◆9E/lgCXN7E :2006/09/25(月) 21:06:21 ID:41BlF0J5
1番興味を引かれたものから買うから、新刊既刊は気にしないな。

週末のオンリーで、ギャグ本を立ち読んでひとしきり笑ったあとそのまま買ってくれて、
受け渡しの時には立ち読んだ部分の感想までくれて、
更に少し横のサークルに並んでいる時も友達に見せながら読んで笑ってくれていた人がいた。
夏コミで1冊だけ残っていて今回持って行くかどうか悩んだ本なのだけど
あんなに嬉しい光景に出会えて、持って行って良かったと心底思った。
イベントはいいな。
54ピコ:2006/09/25(月) 22:19:54 ID:wthJPACj
47ですレストンです
なるほど新刊かどうかはあまり関係ないんですね
でもやっぱり新刊を買ってもらったほうが嬉しい
55ピコ:2006/09/25(月) 22:27:46 ID:h2jC/8YC
その本を気に入ってくれたなら
次のイベントこそ新刊を手にとってもらえるだろうさ

まずは見てもらえることが嬉しいとは思わない?
56ピコ:2006/09/26(火) 01:10:24 ID:RuVrRlwM
スペースにある本を新規さんに新刊既刊関係なく
全種買いされない自分の才能のなさを嘆く気持ちはよく判るなあ

全力投球で描いた本を何回も読み返されて
でも買わない人の割合が多いと、何が悪いのか小1時間聞いてみたい
いや教えてつかぁさいorz
57ピコ:2006/09/26(火) 01:25:47 ID:k6ABEpxe
まずお試しに一冊、ってよくあると思うけどな
へたれ神関係なく自分に合う合わないもあるし
知らないサークルの本全種買いはギャンブルだよ
58ピコ:2006/09/26(火) 01:27:39 ID:eYCw0WIj
そのギャンブルをして貰えるほどの本を作りたいということではないだろうか
59ピコ:2006/09/26(火) 01:51:25 ID:yMqdmm/m
試しに一冊買っていってくれた人が
後から「他のも…」って戻って来てくれると
すごく嬉しい
60ピコ:2006/09/26(火) 09:24:24 ID:vNW+ydJm
>>59
本当にこれはすごく嬉しいよ!
前にそれで友達の分も買っていってくれた人がいて
モチベーション上がりまくったことあったなぁ。
61ピコ:2006/09/26(火) 13:35:52 ID:0zf4USf0
一応全種買いしてくれる人は毎回いる
だけど新刊だけ買っていく人はいっこうに増えない
つまりry
62ピコ:2006/09/26(火) 23:43:28 ID:RuVrRlwM
読者が増えないんだね
63ピコ:2006/09/27(水) 00:08:09 ID:qwpK8I7G
そうですよ
64ピコ:2006/09/27(水) 01:08:42 ID:BXZxag44
新刊が出るたび、スペース前で全ページ立ち読みして去っていく人がいるよw
いつかお前が立ち読みできないぐらい分厚い本作ってやる、と
毎回思うけど、できあがってみるといつも薄っぺらいのはなんでだろう。
もっと早く描けるよう努力しないとなぁ
65ピコ:2006/09/27(水) 09:19:54 ID:+6B7BlkK
>>64
ブ厚いのでも全部読んで行ったりしてなw

つかお客さん来ないからのんびり立ち読みされても
特に困らないうちのサークル。
66ピコ:2006/09/27(水) 11:09:38 ID:tM08CWwd
東京近郊のイベントでは
すごい有名な立ち読みおばさんってのがいる。
それこそどんな分厚い本でも全部読破していく。
一時は女性向けジャンルならどこでも見かけるので
分身の術を使ってるんじゃ?と言われたくらい。

10年間その人はウチのジャンルへ毎回来ては立ち読みしてったが
1度だけしか買ったの見た事ない。
まあ電波な人なんだけど…
67ピコ:2006/09/27(水) 11:50:15 ID:m3W4Cmr2
スペース前に人がいると他のお客さんが寄ってくるから、立ち読み歓迎。
小説本なので読破は無理だろうとタカくくってるから言えることなんだけどね。
68ピコ:2006/09/27(水) 12:51:38 ID:qwpK8I7G
スペ前に人がいると確かに人は寄ってくるんだけど
そのうちの一人が何も買わないで去ると全員何も買わないで
去っていったりする不思議
69ピコ:2006/09/27(水) 12:57:53 ID:rXyX+5zP
夏に何人かいたなあ、全種立ち読みして去っていく人。男に多い気がする。
全部ギャグ本だったんだけど、ページめくる度にどこかしら笑ってくれて
たのが救いだ。ありがとよ!!

あと、熟考の末シリーズ物(続き物ではない)の1冊を買って行き、
しばらくしたらまた戻ってきて熟考の末もう一冊買って行き、
それを繰り返して最終的に全部買ってってくれた人もいた。

地方だから普段小さいイベントしか出れないし、夏にも数年ぶりの
参加だったんだけど、売り上げはともかくお客さんの反応見れるのが
楽しくて、大イベントにも積極的に参加しようと思ったよ。
70ピコ ◆9E/lgCXN7E :2006/09/27(水) 15:37:08 ID:lwCu6xxm
立ち読みヤローのせいでうちのSP見たそうにしてた人が諦めることが何度か…
何故かうちに来る立ち読みさん達は3人組とかが多いんだよね。
正直迷惑だ。長い立ち読み禁止と注意書きしたくなった(^ω^#)ビキビキ
71ピコ:2006/09/27(水) 15:55:02 ID:h+N1UX05
正直夏コミで長時間立ち読みいても人だかりも出来ない(´・ω・`)
72ピコ:2006/10/03(火) 09:09:00 ID:XHqVpQZV
ほす
73ピコ:2006/10/03(火) 11:08:20 ID:EUYiJSZQ
規模別スレの中でも過疎ってるよなここ……
通算100完売できたら小手なのかと思って
一応それを目標に、冬は100刷ろうかとどきどきしている
当然のように100刷れるようにならなきゃまだ上がれないかな…売れるかも分からんし
いつかは小手に上がりたいです(´・ω・`)
74ピコ:2006/10/03(火) 13:29:49 ID:Q0V34rZZ
今まで100円とかで奥に本を出されて回転寿司して終わってたけど
今回は抱き合わせで出品されていたせいか入札者がいた
しかも元値より高く落としてくれてる
ちょっと嬉しかった( *´∀`)
サイト通販まだ1通も来てないけど・・・orz
75ぴこ:2006/10/03(火) 15:54:55 ID:wFFYRsP/
>>70
そういう時は声掛けちゃうんだよ、「どうぞご覧下さい」って。
したら立ち読みしてる人も気付くって。
76ぴこん:2006/10/03(火) 21:49:23 ID:D3zpD+if
>73
過疎るのは「こんないいことあった!」とか「こういうパターンもあったよ」っていう
報告の後に「自分はこうだった(´・ω・`) 」系の書き込みがあるからじゃないか?
と勝手に思ってた。
別の話題ふろうにもなんとなくふりにくい感じで止まってる気がする。
自分の場合、字書きだけど人だかり・立ち読み出来たことない。
ちなみにオフは全部400円に設定してる。コピも数冊おいてる場合が多い。
マイナー寄り受け同一・攻め違いで2CP扱ってるから、机の半分づつで左はA×C、
右にB×Cと分けておいて、遠めに見てもCPが分かるようにでっかめに書く。
それをすると2〜3分パラ読みした上で片方だけコピも含めて全種買って行く人と、
片方のオフだけ纏めて買っていく人が多いかな…2CPともオフだけ買っていく人も居る。
あと、迷ってるっぽい人・遠めに見てる人には>75の言うように自分から声を掛けてみて、
簡単にあらすじを説明したりしてる。
たとえば「シリアスなんですけど、こういうネタで〜」とか、内容がパロなら
「これのパロなんですけどこういう話で〜」とか。
あと、超単純に「このカプ、お好きですか?」とか。
それだけで迷ってる人のうち半分くらいは買ってくれる。もちろんパラ読みした上で。
置いていかれた場合は「好みが合わなかったか、それとも自分が未熟だからだな」「頑張ろう」
って思うようにしてる。
何よりも1冊でも売れること、買ってもらえることが嬉しいし。

長文スマン。
77ピコ:2006/10/04(水) 00:50:31 ID:hqwEuRyQ
位置も微妙だしね。U30にも小手にも当てはまらない、っていう人がどれだけいるんだろう。
78ピコ:2006/10/04(水) 03:05:55 ID:6RQo2gXK
発行総数30〜100ってことだもんな。確かに微妙な位置だ。
100〜400が小手って考えたら、範囲の広さが全然違う。
でも個人的には100がギリならまだピコっていまげ。
150くらい刷ってから上がりな>73
79ぴこ:2006/10/04(水) 20:20:31 ID:Xgu6p2j8
男性向けにジャンル替えして初めてのイベントがきた。
セットとはいえオフのフルカラーでPPなんてもちろん初めて。
直接入稿してきた社長にも
「売れ行き厳しいんじゃないかな」
と言われたけど
一冊の本となってきたときは嬉しかったよ。
80ピコ:2006/10/04(水) 20:33:23 ID:hqwEuRyQ
>直接入稿してきた社長にも
>「売れ行き厳しいんじゃないかな」
>と言われたけど

こんなこという印刷所社長って一体…
81とら:2006/10/04(水) 22:52:35 ID:KmfCgFrx
私はむしろいって欲しい。
「○○部くらいが妥当だと思うよ」ってね。
82ピコ:2006/10/04(水) 23:27:45 ID:da0i/Pt8
ちょっと違う話だけど
前に印刷所に直接入稿にいって
「本当に50部でいいんですか?100部も値段かわらないんで
100部行きます?」
みたいに言われた人いると聞いたことがあるな
83ピコ手:2006/10/05(木) 00:10:46 ID:PcgGLkmr
>>73
以前「なんで初動100で小手なんだよ(どう見てもピコだろの意)」ってレス見て
小手スレには近寄りがたくなった初動40年間150くらいの自分…

というか、ピコ小手中手あたりの線引きは
ジャンルの勢いでそれぞれ部数の目安違うと思う。
U30はきっちり「通算30」の線引きがあるが、それ以外は
部数に拘らないで自分が思うところでいいんジャマイカ
84ぴこ:2006/10/05(木) 00:32:04 ID:JEGyFrZQ
>83
つい、
初動40年間、150くらい
と読んでしまい、うぉーすげーと思ってしまったw
85ピコ:2006/10/05(木) 00:32:14 ID:HYP0CR3Z
>73
>通算100完売できたら小手なのかと思って

自分は通算100(+余部)ならピコだと思ってる。
料金表で見て100部の次(150や200)を刷るようになったら小手という感覚。

大手に近くなればなるほど
「何部から何部までが○手ですよ」という括りが幅広くなるし、
>83のいうようにジャンルによって感覚が変わってくるから
「自分はピコか小手か?」と迷っても
具体的な部数を出しさえしなければ
マイルールで好きなスレにいてもいいと思う。
86ピコ:2006/10/05(木) 03:27:10 ID:uDUFdnJd
>84読むまで、同じ区切り方してた。
>83はコミケ創世記から参加されてる方なのかなワクワク (0゚・∀・) テカテカ
って思ったのに・・・○| ̄|_
87ピコ ◆9E/lgCXN7E :2006/10/05(木) 07:46:18 ID:XwPv68db
>>84
え、どこが違うの?って悩んだら初動40、年間150なのね。

今月来月ってオンリー含イベント多いね。
参加する人はどれぐらい刷る予定ですか?
88ピコピコ:2006/10/05(木) 09:15:54 ID:AwYlzXgP
>87
自分は、斜陽になりつつあるジャンルだが、100刷るよ。
夏ミケ合わせに50刷ったのが夏で殆どなくなり、再販するから、
次の本は100にしてもいいかな…みたいな。
ミケは委託だったんだけど委託でこれだけいけるなら!とか夢見てます。
多分ジャンル的にこれ以上部数増えることはないだろうと思う。

参入したのがザンルマターリ時期で、みんな買うところも決まっている中
30→50→100とコンスタントに部数が上がったのは本当に不思議だ…。

多分オンリーもこれが最後だろうから、いい本出せるようにがんがるよ!
89ピコ:2006/10/06(金) 11:39:13 ID:65XOmrr4
>>87
自分はオンリ合わせで200刷る予定。
冬三毛を予定しての数でもあるから三毛でスペース取れてなかったらヤバスww

ここのテンプレ等で上げられた数よりは多く刷っているかもしれなかいが、
ジャンル自体が今バブリーだから、周りもこの位が最低数に見える
90ピコ:2006/10/06(金) 22:52:52 ID:h9IyNoA6
吹けば飛ぶよなピッコピコサークルです
新刊出しても更新しても、ほとんど感想なんてもらえない
それなのに、オクに既刊がまとめて出品されてて……
出されたことも悲しいけどそれより、自分は読者さんを一人
なくしたんだな、と思うと
セツナイ……゜゜(´Д⊂ヽ゛°゜
91ピコ:2006/10/06(金) 22:56:30 ID:qFVqDxhB
出されると悲しいけど何回も買ってた人がいるんだと思うと
嬉しくなるな
多分その人はそのジャンル自体から去るんだよ
92ピコピコピ:2006/10/06(金) 23:43:44 ID:kpebLGIO
奥に既刊ひとそろいが 未 読 と強調されて出された漏れが通りますよ……orz
ちょうど夏ミケがプチバブルで、既刊あらかたなくなって喜んでたとこなのに。
一冊だけ 未 読 とついてなかったのは、洒落で出した超イロモノネタ本ですた。
何か地雷だったのか。
93ピコ:2006/10/07(土) 00:27:24 ID:RHm0nX7w
自分なんて通販してくれた人が速攻奥に売ったよノシ
絶賛傷つき中。
もう自家通販なんざやらん。
94ピコ:2006/10/07(土) 15:44:46 ID:HlCjBxTW
一回しか読んでませんとか何日前に買ったので美品です
とか書いてあったのか、イキロ
9593:2006/10/07(土) 18:35:03 ID:RHm0nX7w
>94
いや、そう言う事は書いてなかったんだけど
個人特定出来るレベルで足を掴んだのさ。
ピコで自家通販殆ど来ないのと、相手がマヌケだったから
分かった事で本来なら絶対分からないと思う。
IPも把握してるからアク禁させて貰った。
無料配布本で、既にサイトにUPしたポピ本まで売られたさ。
自分は字書きなんだけど、マンガと違ってwebで読もうが
本で読もうが大差ないと思うから落札した人が気の毒だ。

せめて相手が誰だか分からなければここまで落ち込まなかったんだけどな…。
96ピコ ◆9E/lgCXN7E :2006/10/07(土) 22:46:02 ID:394/Fim/
奥に出されたのは嫌だったのかもしれないけど
アク禁はやりすぎじゃないかな……とちょっとオモタ

自分は奥とかあんまり気にしない方だからかもしれないけど。
97ピコ手:2006/10/08(日) 08:15:11 ID:aRN7Q716
まーどういう基準でアク禁しようが95の勝手ジャマイカ
98ピコ ◆AFWy3cH3C. :2006/10/08(日) 10:48:02 ID:JL3V19RR
そういや大手だかプロだかに、通販して、「サインも入れてください☆」って書いてあったから、
親切にもサイン入れて送ったら、速攻奥で売られてて、しかも「サイン入りです☆彡」って
プレミア付けて売ってた厨がいたとか言う話を聞いたことがある。
サインの日付が、通販した日だったから、誰だかばればれだったそうな。
99ピコ:2006/10/08(日) 14:32:30 ID:2paS4He2
自分の友達も最近通販した香具師に奥出しされたって言ってた。
すごい気落ちしちゃって原稿やる気力を無くしてるみたい。
自家通販って、絵が描ける人は簡単なイラストを描いてつけたり
するじゃない。
そうまでしたのに奥に出されるのってやっぱり傷つくよ。
思い入れのある本なら尚更だ。

一度売ってしまったら後はどうしようが買い手の勝手とはいうけど、
その辺の売り物と違うんだし。
たぶんピコ〜ピコ以下なら尚更思い入れが強いんじゃないかと思うし。

奥出しも、定価より安く設定してあるならいいけど、高く設定してあると
頭に来るよ。

無料配布本って、かならず二部くらい掴んで持っていくヤツいるよね。
ああいうのが奥出ししたりするんだろうな…。
100ピコ ◆9E/lgCXN7E :2006/10/08(日) 18:04:06 ID:UKFTVJDT
みんな結構奥に出されるの嫌なんだね。

自分は過去小部数で手製トレペカバーの本出した事あって
それが奥に出されていたんだけどとても綺麗な状態だったのを見て

「ああ、今まで大切に扱ってくださったんだなぁ……」

と反対に感動した事あるww
自分用の本はもうボロボロだったからさw
101ピコ:2006/10/08(日) 18:22:12 ID:7f9Veiz8
確かに億に出てる本て状態がいい気がする
何度か奥で購入したけどイベで買うのと差を感じたことはない
自分が買って保管してある本は
棚に入れておいたらいつのまにか曲がってるのばっかりするw
102ピコ:2006/10/08(日) 18:23:09 ID:AdClOKhr
奥に出された直後は確かに凹むけど、
別の誰かが落札してくれたのであればそれはそれでいいと思ってる。
たとえ自分の所にまだ在庫があってもね。
買い手にしてみれば少しでも安く買いたいだろうし。
103ぽこ:2006/10/08(日) 18:58:35 ID:UBkU5PHS
高値で出てる在庫アリな本は自分自身が山ほど出品してオク相場を定価に下げたいよ…
こればっかりは本当嫌だ…
104ぴこぴこぴー:2006/10/09(月) 02:29:31 ID:bFAj7nly
みんな奥に出されるのイヤなのかー。
自分は宣伝してくれてありがとーくらいにしか思ったことないな。
たまに奥見るけど、知らないサークルさん発見できていい。買い物の参考にしてる。
基本的に中を見てからじゃないと買う気ないんで落としたことはない。

うちは新規の全種買いの人もいれば、さんざん読んで買わない人もいる。
わずかだけどリピーターもいる。たまーーーに感想もくれる。
買わなかった人は、自分と好みが違ったんだね、ですます。それ以上考えてはいけないw
そもそも万人受けするようなモノが描けるなら、大手までいかなくてもとっくに中手じゃん。
105ピコ:2006/10/09(月) 02:42:27 ID:wlA0A7Ft
>自分自身が山ほど出品してオク相場を定価に下げたい

即決で出したら?数量も「10冊あります」トカにして。
106ピコ:2006/10/09(月) 08:51:57 ID:zs8DeAli
>104
>そもそも万人受けするようなモノが描けるなら、大手までいかなくてもとっくに中手じゃん
その通りだなあ
自分は奥に出てるサクルはある程度人気があるサークルに見えるから
出品されてると少し嬉しい
今までサークル名があってた事がないけどねw
でもこれってイベでチラ見しただけで買ってくれたって事だよね多分
107piko:2006/10/09(月) 12:43:55 ID:pvJllEip
今出来心で、自分の本を自家通販はおろか書店売りより高い額で
出してループなヤシの全出品リストを見た。

共通してる萌えジャンルの萌えカプが全部同じだったときのいいようのない悲しさと嬉しさ

あなたとはジャンルを超えた友達になりたかった…
108ピコ:2006/10/09(月) 21:09:13 ID:RF4HTxzT
一年半くらい前に300円で売って無くなった本がオクに800円で出てる
当然絶賛ループ中。そんな値段設定で売る気あんのか!と殴りたくなった
売るなら売るで売れる価格を付けてくれ。ループマジツライ
109ぴこ:2006/10/11(水) 13:57:19 ID:YRr9x2+k
豚切り。
このスレで書店委託してる椰子ってどれくらいいる?
在庫が邪魔なので、どこかに預かって貰えないかなあと……(自宅通販が面倒になってきたのもある)
ぴこじゃ無理かなあと思いつつ、ダメ元で当たって砕けてみようかとも思いつつ。
虎に送るつもりで封筒に入れたんだけど、発送できずにうだうだしてる。
とりあえずこれ書いたら行ってこようとは思うんだけど、皆の委託事情を聞いてみたい。
110ぴこ:2006/10/11(水) 15:09:08 ID:T0tVUMex
委託してるよ。男性向けだけど。
ミケで7冊しか売れなかったけど書店は200瞬殺ヒャッホーだった。
原因は俺の顔にあるんじゃないかと思えてきたorz
111ぴこ:2006/10/11(水) 15:40:48 ID:CXS9NsUF
依託してた。過去形。
大きいジャンルだった頃は新刊出る度に100部ほどとってもらってた。
現在はミケで10サークルもない小ジャンルなせいか、送っても断られる。
女性向けは人気ジャンルじゃないと難しいと担当者に丁寧に謝られた。
112ぴこ:2006/10/11(水) 16:10:17 ID:eT7tNnMV
>109
20〜80くらいで委託してる。
部数はジャンルや時期や内容による。
断られる事もある。
20で返本の時もあれば、80完売した時もある。
サークル規模はまごうことなきピコ。
というわけで、とりあえず発送してみれ。
113ピコ:2006/10/11(水) 16:44:43 ID:uKzeTltv
この間断られるまで虎に委託していた
後ほぼ無名と思われる所にも在庫置きのように委託してる
委託申し込む時は新刊出来てすぐに送ったほうがいいよ
早いとおkで数ヶ月経ってると駄目って事もあるみたいだから
114名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/10/11(水) 17:56:31 ID:Uv7ZguJY
印刷部数と現在在庫部数をサバ読むのはデフォだよな。






…………な?
115ピコ:2006/10/11(水) 18:00:43 ID:uKzeTltv
寧ろ記入してない
だって書いたら売れてないのばれるじゃないかw
総部数120手持ち100なんて書けるわけない…orz
116ピコ109:2006/10/11(水) 18:23:27 ID:RjMSYHSw
皆レスありがトン!
でもメール便で送ろうと近くのクリーニング屋に勇気を出して行ったら、
「メール便?うちでは取り扱ってませんので」
ヤマトのお兄さんがくれた地図には送れるって書いてあるのに……ウソツキorz
それで挫かれて帰ってきてしまったヘタレです。あ、あしたこそは。

・夏発行の本(すでに秋だ。むしろもうすぐ冬か?
・部数超正直に書いた(サバ読むべきだったのか……!次からそうする
など、なんかレス見てるとやっぱり無理っぽいなーとは思う。
けど一応当たってみるよ。砕けたらまた頑張ります。
117ピコ:2006/10/11(水) 19:12:33 ID:vfd1G/mq
印刷部数、サバ読むのがデフォだったのかw
中をパラパラ見たら大して数刷ってないだろう、というのはわかるだろうなー
と思い、いつも正直に書いていたよ。
118ピコ:2006/10/11(水) 19:25:41 ID:O1spbhfA
刷り数なんて書いてない。
書かなくても大丈夫だよ。
119ピコ:2006/10/11(水) 22:41:24 ID:52aclMgc
>118
正直に書いていた自分は一体…orz
まぁ書いても書かなくても落ちる事にカワリナス
120ピコ:2006/10/13(金) 22:41:41 ID:bMmtPZqs
原稿やってるとき、序盤はノリノリなのに終盤になると
何この話pgrって気分になってテンション落ちる…効率も落ちる
感想もらえないから卑屈なのか、こんなだからピコなのか…orz
121ピココ:2006/10/14(土) 01:37:45 ID:sJxlCNYk
>>120
解る、自分も同じだ。
でも絶対に原稿は仕上げるべき。

自分はといえば、ずっと拍手も真っ白だったピコ。
サイト閉鎖、オフを休止しようとした所で感想を頂いてしまった…
素直に受けとめられず、キョドってしまったピコ。

120のもとに早く感想が届くのを願っているよ
122ピコ:2006/10/14(土) 17:06:42 ID:Zl7oL5H7
うちも突然拍手連打とか来ると
何事かとキョドってしまうピコ。
でも感想なんて全然無い。
欲しいよ…。
明日、厭離なんだけど期待と不安で
具合悪くなりそうだ。
123ピコ:2006/10/14(土) 22:59:31 ID:1+F46cr1
最近は本を出すと一、二通は感想を頂けるようになった。
地味だけど継続的に活動してきたからかな、と考えてる。

サイトのアクセスも伸びてきてうれしいかぎりなんだけど、
誰かにヲチられてるんじゃないかと思ってしまうw
124ピコ:2006/10/15(日) 01:13:13 ID:Bodfm96k
>120
長いこと自分の原稿見てると、見なれて新鮮味がなくなるからだよ。
感想っていざ書こうとすると大変だよ。もらうのはラクだけど。
全く売れないわけじゃないでしょ?
無駄と思えるものに投資する酔狂なやつはいないよ。
125ピコ手:2006/10/15(日) 22:20:24 ID:nQymntmr
え、自分逆だな。
描く前とか描き始めの頃は
こんなん面白くねーよ誰も求めてねーよと気が滅入りまくるけど
終盤になってくると最高傑作!俺天才!とか思い出す。
描いてるうちに脳内麻薬が出てくるのかも…
まあ入稿した後は我に返って鬱状態に戻るんだけど。
126ぴこ:2006/10/15(日) 22:35:16 ID:RZwo4/ID
>>125
逆って言うかスロースタータなんだろ。
最終的にorzになってるのは同じだし。
127境界:2006/10/16(月) 03:37:05 ID:ARz/qsS/
ピコ手のスロースタータは単なる怠け者でしかないだろう
128ピコ:2006/10/16(月) 11:35:57 ID:ey9XFKq8
〉120の気持ち分かるよ。
一人で原稿してると浮いたり沈んだり繰り返すよ。
あとは1冊でも売れてくれたらその時初めて苦労が報われた気がする。
129ぴこぴこ:2006/10/16(月) 15:30:50 ID:mn/gjmsy
マイナージャンル内の、更にオンリーワンジャンルで活動。
初動70〜80、年間150
という状態がここ数年…現状維持といえば聞こえはいいけど
読者様は増えてないんだろうなあ…と思うとちょっと鬱。
しかも初動の中には明らかにお初買いなお客様もいる。てことは…。・゚・(ノД`)・゚・

130ピコ:2006/10/16(月) 22:15:29 ID:o7/IKWNM
自分が萌えるから斜陽ジャンルにしがみついてるくせに
175だの愚痴言うのは間違ってる気がする。
萌えてるからそこにいるんだよな?よく考えろ。
131ピーコ:2006/10/16(月) 22:53:14 ID:Tv2FGXMB
>>130
これこぴぺ?
でも言ってる事、ちょっと優しいしw
132ピコ:2006/10/17(火) 00:32:47 ID:AAEnLdoy
コピペっぽい…つか、誰に対してのレスなんだ?>>130
まあでも確かにいいヤツかもしれんw
133ピコ:2006/10/17(火) 00:53:53 ID:eRkDDtYB
>129
泣くなよー。長いことやってれば人が動くのはしょうがないよ。
でもプラスマイナスゼロをキープしてるのはすごいことだと思うよ。
斜陽って一般的に下る一方なんじゃないの?自分はそうだった。
134ピコ:2006/10/17(火) 09:06:50 ID:RI3InRMj
30部が完売しない人のスレでここに来たほうがいいとのことなので
あっちのスレで書いたことそのまま載せます。
ここ最近のオンリーでコピー本を40部ほど作って参加したのですが、
ほとんど実績もないので作りすぎかな?と思っていたところ、
いざ開会となると、1時間ほどで完売してしまった。
それどころかポスター代わりの表紙のコピーを見て
これは再販しないのかと聞いてくる始末。
ちゃんと見て買っていただいた人がほとんどでしたが、
中には見ないで買っていく人もいるので、
いいのかな〜と思いつつ、まあ在庫をかかえるくらいならと
売っておりました。いままでの経験自体少ないのですが、
こんなこと初めてだったので私に一体なにが起こったのでしょうか。
オンリーってそんなにピコに優しいんでしょうかねえ。
135ピコ:2006/10/17(火) 09:25:16 ID:JMzz8SZQ
オンリーは確かに売れる。
お祭り!って感じで参加する人たちのテンションも高いよね。

自分はコミケよりもオンリーの方が売れる、つか
ぶっちゃけ売れるのはオンリーだけw
オンリーで売れたから「部数増やしてもいいかな!」と思って
後で玉砕する事もあるので
その辺の見極めは必要だと思う。
問い合わせがいっぱい来てたりするなら増やすといんでないかな。
136ピコ:2006/10/17(火) 10:27:44 ID:VCPzU0RY
>134
表紙買いだと思う
オンリーのテンションもあるだろうけど
単に上手い下手というより
一般ウケする絵柄で萌えのオーラ?のあるなんとなく目がいく表紙
だったんじゃないか?

自分も初参加御里で本が完売した後にも
ポップ(表紙を拡大)に吸い寄せられるようにスペに来て
新刊再版を尋ねる人が多かった
そのジャンルでは実績ないし前ジャンルはまごうことなきピコで4年
いまもその表紙の本は奥に出ると高値になる
中味とのギャップにがっかりされていないか不安だけど…
137ピコ:2006/10/17(火) 10:30:57 ID:VCPzU0RY
まあ自分が買う時にも
表紙の絵がものすごく好みだと中味が多少拙くても
あんまり失敗したとは思わないんだけど

表紙のあの子を眺めて満足みたいなw
138ピコ:2006/10/17(火) 10:35:00 ID:6z7tO+UE
正直言ってオンリーではキモチが大きくなってどうでもいい本でも買ってしまったりする。
ジャンルへの貢献みたいな感じで。特に普段のイベントで見た事ないサークルさんだったり
すると尚更、特産品みっけ!みたいな気分で買ってしまうこともある。
オンリーの売上はあまりあてにならないよ。
でも40部が1時間でさっくり完売したならとりあえず今後50部くらいで様子見ながら部数決めて
いったらいいんじゃないかな。
139ぴこ:2006/10/17(火) 11:48:13 ID:ZHKsp+VW
自分、飛翔系でミケ壁大手多数のザンル
(カップリングとしてもかなり盛り上がってる)だが
地方在住ドピコで、毎月貴方のイベ出て
20部売れるか売れないか(年間数種類各百部程度)
なんだが…オンリーに海鮮で行った時知り合った
小〜中(?)手のサクルに「合同しないか」と言われて
舞い上がってるうちにそっちの都合
(書店委託とか都市やオンリー参加の予定)
に合わせて結局色々押し切られて800部作ってしまったw
キッチリ半分は自分の物ってお前これ…
どーすんだ在庫…orz
140ぴこ:2006/10/17(火) 14:13:42 ID:3eGnJrbX
こえええええええええ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
141ピコ手:2006/10/17(火) 14:23:53 ID:nPGBWDhO
相手の都合ってことは、相手がそれだけ必要だからその部数にした、
ってことではないのか…?
相手が変な気遣いで半分渡してきただけかもしれないし、
半分渡される前に「うちで必要なのはこれだけ」ってお断りしなかったの?
今からでも、ちゃんと話して相手に引き取ってもらえないのかな?

つか同じCPだったらそもそも読み手だってかぶる可能性があるし
部数は慎重になー
142ピコ:2006/10/17(火) 15:20:52 ID:MCXw09Qr
相手は400部必要で、じゃあ倍数ね!
って感じだったらどうしよう
143139:2006/10/17(火) 18:56:16 ID:ZHKsp+VW
>部数
レスありがとう
…なんか押しの強い人であんまり話噛み合わなくて
あれよあれよと言う間に「じゃあ倍数で」
って事になってしまってた…
「これから都市や厭離に出るキッカケにすれば良いよ!」
とか言われて「そうかな…!」と思って流された自分もいけないと
反省はしてるんだが未だ在庫は減らず…
束後々聞いたらそのサクルはザンルの$らしくw
(日本語通じない事で有名)
ちゃんと人間見極めてから合同しなきゃと思ったよ
みんなも気をつけて…!
144ピコ:2006/10/17(火) 20:24:32 ID:Bt0o/+yn
ちょっと悪い言い方だけど、
うっかり流されてたくさん刷ってしまった在庫が悲しいんだろうけど
相手を$って貶めるのはどうかな…
仮にも合同誌出したいくらいには仲良かったんだろ

いずれにせよ同人誌は自己責任なので139も今後気をつけてナー
145ピコ ◆9E/lgCXN7E :2006/10/17(火) 21:07:50 ID:uSgbcUPL
金銭も絡む部数のことを相手の押しの強さのせいにするのは・・・
どうしても言い分が伝わらないのなら
「話が噛み合わないから合同誌はなかったことに」って言えないと。
はっきりと「自分はこのくらいしか売れない」って数字を言えなかったのは
139の見栄が働いたからじゃないかな?
146名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/10/17(火) 21:32:43 ID:qPPV1HIw
向こうも売れなかったら139の所為にするんだから
暖かくニヤニヤ見守ろうぜ
147134:2006/10/17(火) 22:38:24 ID:CE1V3a+7
135-138レス有難うございます。
だんだん自分の今回のケースが読めてきました。
たしかにオンリーだとオールジャンルのような強力な大手が数多く
いるわけでもなく、また掃いて捨てるくらいサークルがいるでもなく、そして
自分が一般の時を思い返して分かったのですが、
せっかく参加したんだから・・・という意識でついつい本を余計に買ってしまうことが
よくありました。しかしみなさんのお陰で今回の現象の答えがなんとなく分かって逆に
安心しました。次回はみなさんの助言に従って50部くらい刷って行こうと思います。
有難うございました。
148ぽこ:2006/10/18(水) 00:20:44 ID:ALe2blEU
>>139
139も書店委託できないの?
それとも相手がやったらできないのかな?
部数多い方が安く付く事が多いから、確信犯で倍にされたのかもね。
よくその手の話聞くから。
149ピコ ◆9E/lgCXN7E :2006/10/18(水) 01:23:59 ID:zsknwt9T
確かに部数が多い方が単価も安くなるけど
それにしても確信犯だったら酷いね。
150ピコ:2006/10/18(水) 01:54:58 ID:8jeQb/wH
自分、委託の話を出した109だけど。
虎に出した本はそっけない紙1枚と共に今日返却されてきました。
分かってたけど、やっぱりって感じだけど、地味に凹むねこれ…!
明日からまた頑張る。だから今日は寝るよorz
151ぴこぴこ:2006/10/18(水) 02:19:11 ID:0M+/yo/L
>>133
129です。レスありがとです。
そうか…激マイナージャンルでキープ出来てるだけでも有難いよね…

需要が激減するまで頑張ってみます。
152ピコ:2006/10/18(水) 02:20:22 ID:Imx/07GK
今日丁度友人から、とらから見本誌戻って来ちゃった……って
話きいたとこ。
でもKには既刊含めて一式取って貰えたようだよ。
とら以外にも送ってみたら?
153ピコ:2006/10/18(水) 03:36:26 ID:RC8LIS+l
あれだ、ちょうどサンクリ直後で在庫が溢れてる時期だから
蹴られた可能性も0とは言えない。
あまりにマイナー&斜陽なジャンルでなく、かつエロ有り本なら
時期を選んでまた挑戦してみそ。>109
154ぴこ:2006/10/18(水) 12:03:40 ID:J4Mj0Ywv
>>109
最新作だったか?
「在庫が邪魔で」って書いてるけど、過去作だったら引き取ってくれないよ
155小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/10/19(木) 09:03:44 ID:gGMPyRyx
>139
箱息子に送ってみたらどうだろう。
うまくいけば139の固定ファンも増えるチャンスだ。
今回は勉強代だと思ってガンガレ。
それと相手が自分の分を完売した後で足りなくなったから
頂戴と言ってくる可能性があるが、その場合はきっちり
単価割した金額で売ったほうがいいよ。
156名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/10/19(木) 09:37:32 ID:0/DfA/j/
>>154
メロンは1ヶ月前の発行物だけど発注してもらったお
157ピコ:2006/10/19(木) 09:49:28 ID:ramPDmcx
>139
同情するが、最終的に流されたのは自分なんだから相手のせいにするのはよくないな。
雑誌通販(箱息子、特急、派ふetc)は全部こっちから出させてもらったり、
あとは相手が出ないオンリー及び地方イベ、相手が委託してない書店への委託。
地方でピコだと400部はツライだろうが毎月貴方イベ出つつ上記をこなせば300は
どうにかなると思う。飛翔だし小〜中手との合同誌だし。
可能であれば超都市やミケに参加してみれば完売も不可能な数字ではないと思うよ。
今回の相手は弗かもしれないがミケや厭離に出るきっかけにすれば〜というのも
一理なくはない。ある意味ステップアップのチャンスだと思ってがんがれ。
158ピコ:2006/10/19(木) 16:18:07 ID:Q5E6lVA7
とら通ったー!!
初めて即売会に参加した、一冊も売れずずっと床見ていた日を
思い出して、嬉しくて泣きそうだよ!!
ジャンル効果とはいえ、すっごい嬉しい!
とらの手数料込みで買った人に、この内容なら高く無いと
思ってもらえるようこれからもどんどんがんばるぞー!!
159ピコ:2006/10/19(木) 18:30:06 ID:Ft3pfUrw
書店って多色刷りの本は難しい?
うち多色の本しかないよ・・・
160ピコ:2006/10/20(金) 11:57:15 ID:1zfRMZhW
書店は表紙だとは聞くね。
ちと厳しいかも
161ピコ:2006/10/20(金) 12:11:05 ID:eUeHqoiO
一色や多色の表紙も見かけるけど。
うちも多色やスミ刷り表紙取って貰ったことあるよ。

「書店は表紙」には禿禿同意だが。
162ピコ:2006/10/20(金) 15:48:00 ID:yO+/uzzZ
申し込む書店にもよるんだろうね。
多色刷り表紙絵なしの小説本取ってもらえた時は、
ほんとに?と自分のことながら首傾げたw

159も出さなきゃ始まらないんだから、試してみたら?
163ピコ:2006/10/20(金) 15:58:19 ID:eUeHqoiO
161はとらっす。
ちなみに二色_虹健全
スミ刷り_創作18禁
両方A5
164ぽこ:2006/10/20(金) 16:07:16 ID:uzlJ5ja+
担当の人のツボにうまくハマればとってもらえるかもね。
165ピコ:2006/10/21(土) 11:32:57 ID:HXzgVkiN
自分は有に特殊視紙二色刷りのを3回ほど取ってもらったことあるよ。
166ピコ:2006/10/21(土) 17:06:28 ID:7adAADnz
単色・多色は例え取って貰えても
相当見栄えよく作られているか、作家買いされるかじゃないと
売れないような気がする
167ピコ:2006/10/25(水) 14:46:19 ID:g0qi4kvZ
もう皆原稿中?
168境界:2006/10/25(水) 23:13:09 ID:JeabInI0
ピコ手が頑張ってもたかが知れてるけどなw
169名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/10/26(木) 07:28:53 ID:JsEF+5kR
えっつ!もうコミケ原稿?ギャンブルするなぁw
170ピコ ◆9E/lgCXN7E :2006/10/26(木) 10:08:07 ID:7HoOUTbO
同人始めてずっとミケ2サークルのマイナーにいたけど
今回ちょうど旬なジャンルに移動
今まで寡占のせいで実力分からなかったから今回ちょっと楽しみだ(`・ω・´)
下手したら卒業どころかピコ落ちする恐れもあるけどorz
171ピコ:2006/10/26(木) 21:29:25 ID:+bLm0nSm
今月のオンリで出した本、とら蹴られた〜 orz
ミケ落ちたら3月まで売る機会ないな

そう思いつつもミケの原稿描き始めてるよ…
だって描きたいんだもの
172ぴこ:2006/10/27(金) 06:27:30 ID:dGB6Ml+r
>>171
がんがれ
とらとかは事前発注をオススメするよ
発注された分だけ上乗せして印刷するようにすれば
万一の時に在庫抱えてヘコム事も無くなる
173ピコ:2006/10/27(金) 14:12:38 ID:pxTROrtM
そこへとらから200の発注受けて
150返却された私が通りますよっと。
174ピコ:2006/10/27(金) 17:02:12 ID:5OmBrv0L
虎も有も蹴られて手区の屋にお願いした私が通りますよ。
手区の屋さんありがとう。
175ピコ:2006/10/28(土) 00:26:22 ID:Ey5Tg1TX
>174
仲間wwww

techno屋、大手中手が預けてないよね?
とりあえず自ジャンルで大手中手で預けてる人はいない。
ピコ〜ピコ以下のたまり場になってるよ。

自分のサイトに自分の通販ページを直接リンク貼れるのが利で好きなんだが
やはり無名すぎるのか。
176ピコ:2006/10/28(土) 04:24:57 ID:jxfhluEr
テクノ一応メザージャンルの大手は数サクルいるよ
本当にピコポコばっかりだけどね
177ピコ:2006/10/28(土) 23:52:42 ID:SIu3CFtA
>173のはひどいな。
委託ではなく、買取でお願いしてる、
又買取で来た人ってどれくらいいる?
178ピコ:2006/10/29(日) 08:13:39 ID:XoR4zKYK
昔は買い取りだったが、今は買い取りだと取ってもらえなくなった。
173みたいなことが何回かあったから、こっちで送品数絞ったよ。
(ソレで文句言われた事はない)
それでも出る部数はあまり変わらない。
179171:2006/10/30(月) 11:26:11 ID:kqCfGGu6
>172
ありがと
事前発注かぁ
今度ダメもとでやってみる

>174、175
テクノちょっと考えた
よく知らなくて男性向けかと思ってたけど
女性向けもあったんだね
ぽつぽつでも売れるのならお願いしようかな

今は三毛1回と厭離2回でちょうど捌ける部数を刷ってるん
だけど、ジャンルもそこそこ賑わってるのでプラス50部刷って
みたいんだ
でも50部って自分にはデカくて…
それで書店お願いできればな〜、と思ったんだけど
覚悟はしてても落ちると凹むね
みんな何度も挑戦してるのかな
180ピコ:2006/10/30(月) 21:32:44 ID:Jrm2S4zd
自分もこの前蹴られた。やっぱ凹むけど、次も送ってみるつもり。
>171も頑張ろうぜ。
181ピコ:2006/10/30(月) 21:51:27 ID:6Z+J+zLg
ヒント:才能
182ピコ:2006/10/30(月) 22:43:22 ID:jswLrYaq
マジレスすると必要条件は
才能より需要。ぶっちゃければジャンルだ。
183ピコ:2006/10/30(月) 22:44:29 ID:LHybPj5S
小手スレ、居辛い・・・
これで小手なんだと、落ち込む。
部数関係ないと書いてあっても、やはり落ち込む。
184ピコ:2006/10/30(月) 23:35:01 ID:CBx6i5pB
>183
つ人それぞれ
といいつつも、やはり気になるよね。お互いがんがろう!
185ピコ:2006/10/31(火) 00:51:04 ID:FpbIm5tY
具体的な目標が見れたと思うことにした。
……半分モ刷レナイケドナーorz
186ピコ:2006/10/31(火) 17:22:00 ID:IIJJUCio
こないだのオンリに参加して、それで冬で現ジャンル撤退、移動を決めた。
(かなり先にケプオンリあるからそれは友人の手伝いで参加する予定ではあるけど)
相変わらず30部ギリギリな数の販売数だったけど、都合でイベントに参加出来なかった
神から「行けなくて買い損ねたんで冬に受かってますように」とメールを貰った。
読み手に戻ると日記にも書いて宣言したのを読んでそのことにもメールで触れてくれた。
やっと友達も出来て、神ともリアルでご飯食べたとこだったこの時点での撤退は自分も嫌だ。
でも、次のジャンルではオフやるかはまだ迷ってるけど、やるとすれば頑張ってすぐに
此処に戻ってくるし、ついでに卒業することを目標する。

ここにはいろんな刺激を受けたよ、オマイラ有難う。
一旦離れるけど、オフやるとすればまたすぐに帰ってくる、さらばじゃノシ
187ピコ:2006/10/31(火) 17:39:39 ID:YWFU47AI
ジャンル移動なのに読み手に戻る?
次ジャンルでオフやるか迷ってる?

…すまん、誰か翻訳コンニャクをくれ
188ピコ ◆TfEhJoFJlA :2006/10/31(火) 17:45:27 ID:McSiChXl
>187
現ジャンルはもう本は出さずに読み手になる
かきてとしては新しいジャンルに移動するけどオンメインでやる

自分はこんな風に受け取ったが違ううかな?
189ピコ:2006/10/31(火) 22:12:01 ID:IIJJUCio
>187
186ですが>188の言う通りです。紛らわしかったかな、木綿。
190ピコ:2006/11/01(水) 02:14:45 ID:3VocJKKX
前回のオンリーで結構売れたので、ピコ手卒業じゃあ!と張り切って
200刷ってイベントに参加したら、新刊20部しか出なかった

オマイラただいま ノシ
191ぴこぴこ:2006/11/01(水) 04:51:19 ID:Vc1oTmlL
おかえり。待ってたよ…(*´Д`)
192ピコ:2006/11/01(水) 09:33:50 ID:LyK9xYy0
オールジャンルイベで売れるようにならないと
部数増やすのって危険だよな・・・
193ピコ:2006/11/01(水) 21:09:19 ID:z5WfaLDq
ちょっと質問。
1月の印手って夏のに比べて人の入りはどんな感じかな?
半年後に自ジャンルでヤドカリがあるらしいと聞いて、
行くつもりだったんだけど少し迷ってるんだ。
194ピコ:2006/11/01(水) 21:31:49 ID:a5UR9Qs3
つ【インテスレまとめサイト】
195ピコ ◆9E/lgCXN7E :2006/11/02(木) 17:49:48 ID:r7JDJkji
おまいら、ピコが一番ドキドキする時期がやってきましたよ。
当落の心配しなくていい中〜大手やオンリーワンがウラヤマシス
196ピコ:2006/11/02(木) 21:46:23 ID:ou4Abc53
質問なんだけどスペースでパンフ読んでて試し読みしていいか
声かけられたらおkした後はパンフ読んでる?読むのやめる?
この間スペ前で立ち読みして色々感想言ってるのに
スペ主パンフ読みふけってるんじゃ変かと思いつつ
客の気にならないようにとパンフパラ見してたんだけど
それと、スペ前に来て立ち止まってこっち見るだけで何もしない人には
此方から話しかけたほうがいいのかな
何人かスペ前で止まって此方を見てスペースに5秒くらい止まって
去っていかれたんだけど
197ピコ:2006/11/03(金) 00:47:05 ID:FHguDNxO
>>196
自分がサクルの目気にせずゆっくり立ち読みしたい派だから
同じくパンフぱらぱらして気のないふりしてる
スペ前で立ち止まってくれたらペーパーがある時は渡したりするよ
198ピコ手:2006/11/03(金) 00:56:00 ID:E1FV8iz/
>>195
中手くらいだと普通におちることもあるらしいよ。
ほんとに絶対落ちないってのは壁レベルじゃないと保証ないんでは。
199ピコ:2006/11/03(金) 01:01:44 ID:ctoDIR7X
>ペ前に来て立ち止まってこっち見るだけで何もしない人
こっちから
「どうぞー立ち読み歓迎ですので」と声かけてる。
するとたいていの人はパラパラ見ていくよ。
買ってくれるのはその半分くらいだけれど。
200ピコ:2006/11/03(金) 13:02:09 ID:8QVqj5gU
この前、50P以上ある小説本を、小1時間かけてじっくり立ち読みしたのに、
買わずに帰った人がいたな
自分の力不足なんだろうが、へこんだ

80刷った本が都市2回厭離1回で、残り10になった
もう少し持たせたかったんだけど、次何部刷るか悩む
原作は打ち切りが噂されてるし、思い切って100いきたいけど、斜陽に拍車が
かかったらと思うと怖くて決断出来ない…
使いたい印刷所は余部多めがデフォみたいなんだが、余部は断ってもいいんだよな?
201ピコ:2006/11/03(金) 19:26:37 ID:MiRcIViO
フルカラーなら松頃で表紙持ち込みにしたら余部減るよ。
あそこは余部固定だから。
202201:2006/11/03(金) 19:29:19 ID:MiRcIViO
ああでもあそこは100部と200部が同じ価格なんで
思わず部数増やしてしまう罠があるので注意w
203スペースNo.な-74:2006/11/03(金) 21:16:57 ID:a3rs6TQE
ジャンルに新規参入したばかりなのだが、50部刷った本は夏のイベントで
殆どなくなってしまったので、思い切って今回は100部刷ってみた。
余部もそれなりに付いてきたので、初売りで1/3強くらいなくなったのだが、
この調子だと全部捌けるのに時間かかるかな?
在庫が怖い。
204にょ:2006/11/04(土) 06:19:15 ID:LgKESiAl
頑張るんや!
205ピコ:2006/11/04(土) 12:53:59 ID:VC5B99VL
200刷ったのが夏と書店で売り切れた!


……と思ってまた200刷ったら後から50冊
ごっそり出てきたorz
しかもその後イベント出てないので
(元々イベントにはあまり出ない方かも)
再版200冊が封も切らずに残っている。
冬は諸般の事情で不参加なので、かなり困ってる。
206名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/11/04(土) 13:08:17 ID:fxAqpbnP
>>205
つ【委託】
まだきっと間に合う! 最後まで諦めるな!
207ピコ:2006/11/04(土) 17:02:03 ID:5J+kBCaI
ミケ、斜陽ジャンルに移動したら初胆石…|_|○
208ピコ:2006/11/04(土) 19:16:22 ID:gxTyUO3d
冬落ちた。
何で私が胆石に〜><というレスに正直腹が立つ。
参加できるんだから正々堂々としてろよ。君は大手だよとでも言って欲しいのか?

…嫉妬だってのはわかってるぜ。でもヘコむんだぜ。受かった人は頑張れなんだぜ。
209ピコ:2006/11/04(土) 19:28:06 ID:x0rt4FIN
冬ミケ当たった
でも家人の病状次第で参加できるかどうか分からない orz
210ピコ:2006/11/04(土) 19:44:52 ID:TQ6OktSv
元ピコ手として一言。

誕席を嘆いてるようでは一生ピコだ。
211ピコ:2006/11/04(土) 19:57:19 ID:Ozn8PPSq
もし自分がそんな感じのレス見かけたら
そんなに誕席が嫌ならあらかじめ短冊にそう書いておけヴォケ
と即レスしてやることにしよう
212ピコ:2006/11/04(土) 20:00:13 ID:ytVGT/UK
今日は全種完売した上に長かったU30ギリギリの同人生活を脱し再浮上した上に
コミケにも受かったお!
213ピコ:2006/11/04(土) 20:02:33 ID:GPgDDYzC
自分は正直胆石うらやましいとオモタけどな
島中よりちょっとは目に止めてもらえる(というイメージがあるw)

自分は夏と同じ島角だったけど、うかってるだけヨシと
思ってる。新刊がんがって出すぞ〜
214ピコ:2006/11/04(土) 20:09:49 ID:rzo+hP4p
同人はじめてから、初ミケ当選したよ。
新刊は絶対落とせないなと思って今から気合いいれてがんがるよ。

>207
自分も初ミケ参加で胆石。
ピコピコな自分がもしかしたら目立てるチャンス!?と
ポジティブに勘違いしてやろうと思ってるけどな。
あと、斜陽ジャンルの胆石はほとんど意味ないよ。
そもそも確率の問題だからなー。

凹むのは隣が列ってて自分のとこが閑古鳥になるのでは?って事なのかな。
これも斜陽ならそこまで差は付かないと思う。
215ピコ:2006/11/04(土) 20:11:28 ID:P1fj8l34
漏れはピコなのに壁だよ………死ぬる
216207:2006/11/04(土) 20:12:10 ID:Wy5AIf/l
心底驚いただけで胆石が嫌とかそういうものじゃない(´・ω・`)
たが、正直スマンかった
驚きすぎて勢いで書き込んでしまった
217ピコ:2006/11/04(土) 20:33:04 ID:VUXdPKkM
驚いただけなら最後のゴミみたいなのはなんなんだ
218207:2006/11/04(土) 20:39:51 ID:Wy5AIf/l
>217
驚いてカメムシみたいにひっくり返った心情を表したんだよ!ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
219ピコ:2006/11/04(土) 20:48:23 ID:VUXdPKkM
そりゃすまんかった。_| ̄|○←を失敗したのかとおもたよ
220ピコ:2006/11/04(土) 20:53:29 ID:cecGzBnE
カメムシ207に萌えたw
221ピコ:2006/11/04(土) 21:01:26 ID:rTBxJxY9
>>215
自分も昔ジャンルごと入り口近くの偽壁ぶっこまれたことある
はったりかます勢いでディスプレイを頑張れ
222ピコ:2006/11/04(土) 21:17:37 ID:USQDB89U
誕席外側ならまだしも、内側だと島中よりスルーされるのを忘れてないか。
223ピコ:2006/11/04(土) 21:37:55 ID:KKqV1wV3
胆石内側受かった自分が通りますよorz
オンリより売れなかったらブルーに年越しだ。
224ピコ:2006/11/04(土) 22:03:08 ID:SyMQvn1O
>197
>199
レストンです
一言かけられた後でもただの立ち読みにすぎないんだから
そのままパンフ読む事にするよ
スペ前に来てそのままの人はどうせ去るならと
頑張って声かけてみようと思う!!!

ところでこの間のイベで隣になった人が呼び込みというか
声かけが凄い上手いと思った、自分はスペにいる人に
声かけられたら即逃げるんだけどあんな風になら
立ち読みしていけるかもと思った
絵を見て感想を言って立ち止まる人はこっちのが多いのに(寧ろ向こうはいない)
スペースに立ち寄る人は向こうのが断然多かった
声かけられた人皆止まって複数の人が談笑してた
イベントではこういうのも大事なのかなと思った
225ピコ:2006/11/04(土) 22:37:18 ID:CPWpVdOL
今年は3日開催だから漠然と受かるんじゃないかと思ってたら本当に受かってた!
冬ってまともに受かったことなかったので凄い嬉しいのだが、
胆石の隣の角側の席っぽいのでちょっと心配。
人の出入りが激しくてあまりこの席は好きではないのだが。。。。
226ピコ:2006/11/04(土) 23:25:08 ID:GsaOkcIM
223内側ナカーマ
正直そこそこ人気のジャンルだから閑古鳥決定だorz
こんなことで嘆いているんだから自分は一生ピコなんだろうな

ただ、もう決まったことで嘆いても仕方ないから
今までで一番の自信作が描けるようがんばるよ!
227ピコ:2006/11/05(日) 00:17:49 ID:KY9sc/C6
この席好きじゃないとか嘆くとか、おまいら落ちた奴らに
悪いと思わないのか!!!!!1111!!!

落ちた私の分までがんばりやがれちくしょうめ!
228ピコ:2006/11/05(日) 00:50:00 ID:v+CphKEb
ピコの連中は思考がうざいな。自分もだが
229ピコ ◆9E/lgCXN7E :2006/11/05(日) 02:02:35 ID:5LkjDAZm
この流れで、以前コミケ当日スペース行ってから
自分が胆石だと知ってマジびびった事を思い出したw
それまで島の位置はチェックしててもスペース位置はちゃんと見てなかったのさww

それから後はちゃんとチェックするようにしているw
230ピコ:2006/11/05(日) 02:30:20 ID:Hrj4mJm2
>225
自分の今回その位置だった。正直嬉しい。胆石はもっと嬉しい。
島角は足を止めやすい位置だからディスプレイとかがんがれ!
自分もやるぜ!鼻息荒く新刊だって複数出してやるぜ!!ここで公言しないと駄目っぽいからしておくぜ!!
突破してやるぜ!!初売りU30!!!!11!!1!!
231コピ:2006/11/05(日) 03:25:39 ID:Xj2ZCdir
誰か決めたのか知らないが30部ってピコ手脱却のボーダーラインなん?
232ピコ手:2006/11/05(日) 03:58:49 ID:OQU3k+46
>>231
そういうわけじゃない。
ピコの基準は人それぞれ住むジャンルとかによって違うと思う。
例えば初売り100でピコ扱いのジャンルもあれば
初売り100だと最大手ってジャンルもあるだろう。
だから「○○部出たらピコ脱却!」の基準は自分で決めていいと思うよ。
233ピコ:2006/11/05(日) 04:45:39 ID:+PM+pIhp
>>230
島角ってそういうものなの?
島角って売り上げに影響するような場所だとは思ってなかったよ。
私は普通のイベでも島角ってゆったりできないから
あまり好きではなかったのだが、ちょっと頑張ってみるよ。
234ピコ:2006/11/05(日) 06:12:10 ID:lDcQqEUb
すげえピコピコなのに…大昔の同人をヤフオクに…
しかも表紙だけならともかく、ご丁寧に内容の写真までウプされてた。

同人止めたくなった…。・゚・(ノД`)・゚・
235ピコ:2006/11/05(日) 09:40:42 ID:I1ClwKyf
nyでいつも引っかかる俺の本よりはましだろ
236ピコ:2006/11/05(日) 11:12:49 ID:7cSIuHzu
>>234
逆に考えるんだ。ピコだからこそ手放されるんだ。
転売なんてもったいなくてdでもない!と思われるサクルになれ。超がんがれ。
237ピコピコ:2006/11/05(日) 14:43:55 ID:lvt7pBrv
冬受かたー!
2冊も3冊も作ることは出来ないけどしっかり手にとってもらえる様にがんがる!
238piko ◆AFWy3cH3C. :2006/11/05(日) 16:22:56 ID:fzBI9o8r
冬当選嬉しー!と思った直後に
でもまた見てもらえないんだろうな、誰にも待たれてないしと思って凹んだ
でもがんばろう、せっかくスペースもらえたんだから
すくなくとも私一人は自分の本が形になるのを待ってる
239ピコ:2006/11/05(日) 17:17:25 ID:WPxeUOAl
238がいいこと言った!
240ぴこ:2006/11/05(日) 18:12:58 ID:Vie5UXFM
うちも冬とれたけど、
>>238の2行目は毎回そう思うよ…('A`)
でもやっぱり自分の本が形になるとうれしいんだよね
241ピコ:2006/11/05(日) 22:25:14 ID:AUq60Sdf
これ何度も書いててうざい人には申し訳ないんだけど
胆石はその島に人を引き込む役割、ジャンルを知らせる役割もあると思うんだ
ディスプレイとか頑張ってその島全体を盛り上げようー
242ピコ:2006/11/06(月) 15:37:39 ID:yH4B/p+z
自分同人歴はそこそこ長いけど、この冬初めて
ミケに受かったんだ。
そしたらいきなり胆石内側に。
多分外側に人気サークルが来ると思う。
初ミケだしピコだし埋もれそうと思ったけど
>241のカキコに勇気づけられた。
へたれの巨大ポスターなんてpgrされると思ってたけど
良い機会だから気合いいれて描いた絵を当日
飾るよー。

しかしミケ初参加な上に勝手が違う胆石で、
周りに迷惑かけないか心配だ。
都市はよく出るけど都市はいつも島中だしなあ
243ピコ:2006/11/06(月) 20:21:53 ID:cU7GyltU
胆石、外・内どっちが凄いかってのは関係ないんじゃなかったっけ?
244ピコ:2006/11/06(月) 20:24:05 ID:tGG1jNUS
外・内のどちらにも常時列の人気サークルが配置されてたレポはあるけど
外側に人気サークルが配置されて、内側の自分はつらかったって
レポの方が多く見るな
245ピコ:2006/11/06(月) 21:13:22 ID:7JI+m+Ku
オンもオフも全く無名で夏の売り上げ一桁のドピコなのに胆石外側

通知届いてから半日ずっと挙動不審だ。
おおおどうしよう。原稿頑張ろう。
246ピコ:2006/11/06(月) 21:49:40 ID:+hyD1y4F
胆石なんか全然たいしたことないっすよ。
余裕っすよ。
ガチガチに緊張して参加してみたら
いつも通りなんてことはよくあることっすよ。
247ピコ:2006/11/06(月) 22:16:13 ID:7JI+m+Ku
>>246
いつも通りだろうから怖いんだ。
また惨めな思いをするんだろうなと考えると今から凹む。
そうならないように頑張るつもりではあるんだけどね。
248ぴこ:2006/11/07(火) 03:39:04 ID:Lg9qMmcg
>>247
同じ状況で凹んで原稿が手につかない自分もいる。自分は内側だけど
でもせっかく頂けたスペだし頑張ろう…
自分はさらにジャンルの最端にいる悪寒。おおおー怖いよーーーorz
249ピコ:2006/11/07(火) 19:44:11 ID:IULAri2B
よく「胆石に意味ない。各島4分の1の確率だろ」っていうけど
気になるもんはなるよなぁ。
なんだかんだで列できる小手や中手が意味を持って配置されたりもしてるわけだし。
回線で「胆石=ちょっと売れてる」って思ってる人だっているだろうし。
内側で両隣がそれなりに売れてる中、自分だけ埋もれてポツーンてなるのはやっぱり怖いw
250ピコ:2006/11/08(水) 02:34:46 ID:k2kcd//O
自分も今回初参加で初内胆石・・・恐らく島二つ位のジャンル。
持ち込み数少な過ぎても胆石になるんだろうか。
どう考えても島中になってる知り合いのサークルの方が持ち込み数多いのに・・・
今完全にガクブルのほうが勝ってるけど
でもなんとか手にとってもらえるようにディスプレイそのほか頑張ろうと思う。
チャンスだと思って前向きに考えるよ。
あああ逃げたい・・・
251ピコ:2006/11/08(水) 04:39:24 ID:aN0RRn6F
胆石絶望仲間こんなに多かったのかw
人混み程度は出来るけど列なんて出来たことないよ。
寒い結果になりそうなのに、シャッターも目の前で身も心も寒くなりそうだ
準備会はSっ子なんだなと1人脱力していたけど
せっかくの良い配置なんだから死に物狂いでやるよ。
ポスターだって書き下ろしてやる、新刊もベストな物を書き上げてやる
ピコにもピコなりの意地がある

241さんありがとう、やる気でましたノシ
252ぴこ:2006/11/08(水) 09:37:22 ID:2o6VuW4T
誕席うれしいけどなー
別ジャンル目当ての人にも多少アピールできる貴重な位置
人気ジャンルだと人ごみサクルが隣にきたりってあるだろうから、
ジャンルにもよるんだろうけど
マイナー系だと頑張り次第によってはウマーになる事も
253ピこ:2006/11/08(水) 20:21:54 ID:mlBdAe35
>244
そりゃ、隣がへ(ryで売れまくりました!なんて言うやつは余り居ないからだろ

自分も端席の時に隣ムマー!なサークルで当日までガクブルだったけど、
そのサークルは薄い鉛筆コピーの本を一冊、会場製本で作っただけだった。
売れた数も対したことなく、明らかに隣よりヘタレな自分のが売れたよ。
多分この時はカプごと端席に飛ばされたんだと思う。

実際は当日になってみないとわからないよねって話。
254ピッコピコ:2006/11/09(木) 21:43:56 ID:oave25/V
西だけど壁になってしまった。
どうするよ…超マイナーザンルの字書きコピ本専門サクルなのに…
255ピコ:2006/11/09(木) 23:49:01 ID:If4a77zX
西の場合はザンル丸ごと壁ってことがあるよ。
256ピコ:2006/11/10(金) 00:10:27 ID:AQVF9VUt
入り口の真横とかな
少しでも列ったら困る壁に
わざとマイナーザンルをぶっこんだりする
257ピコ:2006/11/10(金) 03:43:12 ID:gw81fYfW
ピコで壁なんてすごいですね!実は大手なんじゃ…?
というレスを>>254は期待してるんだから夢を壊すなよお前ら
258ピコ:2006/11/10(金) 11:14:32 ID:lSaZOQ1t
>257
お前性格悪いな
259ピコ:2006/11/10(金) 11:26:32 ID:2dce8pQ1
今回ミケで初胆石になった
厭離で初動20だったから、欲を出して100刷ってみるか!と思った
でもここ見返して思ったけど、ミケマジックなんてそんなに甘くないよね(ノ∀`)
ポスターとか色々がんがってみる

机上イラストボードを両面にするって言うのをどこかで見たんだけど
やっぱり反対側からも目に止めて貰い易くなるかな?
260ピコ:2006/11/10(金) 16:27:11 ID:AQVF9VUt
>>259
ある程度高さがあれば目立つと思う

ところで厭離マジックとミケマジックって言葉をよく聞くけど
どっちが凄いかってのはやっぱりジャンルによるのかな
こないだの厭離と同じだけ新刊刷っていいものか悩む
261ピコ:2006/11/10(金) 16:34:46 ID:QSAfnLMD
ジャンルの傾向もあるだろうけど

サークル規模が小さいほど厭離のほうが売れて
サークル規模が大きいほどミケのほうが売れる

だと思うよ
262ピコ:2006/11/10(金) 18:08:28 ID:AQVF9VUt
>>261
d
そうか、大手であるほど他ジャンルの人も買いに来るもんな
263ピコ:2006/11/10(金) 23:31:29 ID:22a6SHIF
あと30分弱でカタロムのデータ登録締切りだよ
少しでも人の目に触れるよう、登録しとけ〜

特にマイナージャンルの人。
マイナーになればなる程、そのジャンルの本を探してる人の必死度は高いから
カタロムに登録してくれると助かる。マジデ
264ピコ:2006/11/11(土) 19:26:51 ID:+zSSg0HN
西の胆石は島の端ってだけ。
西の壁もジャンルごととばされる時もあるから意味はない。

東の胆石(壁向、中央通路向)になってから、困ってくれ
それ以外は単にジャンルの端ってだけで意味はない
島中より見てもらえない率は高いけどね・・・orz
265ピコ:2006/11/11(土) 20:40:49 ID:FGb9Nkb/
壁の向かいという、ブロック自体の誕席に配置されたことがある。
なんでウチみたいなドピコが、と思ったが、
開場してみれば通路は大混雑で、人波に押されて机が傾きそうになるほど。
それで「壁側の誕席はむしろピコじゃないとやばい」ということを知ったw

最初はどうなることかと思ったけれど、圧迫されて流れからはみ出した人とかが手に取ってくれて、
売り上げは意外と良かった。

それ以来誕席に対する認識は変わったな。
266ピコ:2006/11/16(木) 19:11:10 ID:ZcfvvVaK
初ミケだっていうのに東胆石頂いた。
玉砕覚悟なんでおまいら俺を応援してくれ!
似たような状況の人っている?
267ピコ手:2006/11/17(金) 00:46:48 ID:VeBgJ1nP
何回も参加してるうえ西島端なのでまったく境遇は似通っていない自分だが…
この微妙な配置がちょっと嬉しい。出入りしやすいし。
頑張るぞー!という気分になってくるね。
>>266も頑張れ!
268ピコ:2006/11/17(金) 02:16:49 ID:FN2PQz/p
ところで胆石でポスターってどのくらいのサイズまでおkなんだろう
269ピコ ◆9E/lgCXN7E :2006/11/17(金) 16:40:40 ID:pEi/RRep
>266
ナカーマ(´ω`)ノシ
初参加ではないもののホイホイ向きの東胆石外側のどピコだ
どうせ祭だからがんがって新刊複数だして一人盛り上がってみる予定
2ジャンルの本を置いてるから正直どっちのポスターも飾りたいんだが(新刊はメインだけ)
そうなるとB3裏表を横向き(つまり外向き)に、B4裏表をスペ内側(島流れてきた人にも
見つけてもらえるよう)に置くことになる

まったりジャンルのマイナーカプで混雑なんてものもなく、問題はないと思うんだが
傍目からみるとウザいだろうか
270ピコ:2006/11/17(金) 16:44:06 ID:BY0vkGcv
>>267の書き込み見て俄然やる気だ、ガンガル!
おまいも頑張れよ!

>>268
ポスターはジャンルに左右されそうだけど、B3くらいが丁度良いような気がする。
デカくてA2じゃないかな?
271ピコ:2006/11/17(金) 16:48:37 ID:BY0vkGcv
連投スマソ
>>269は、思わずおまいは俺か?とか思ったw
新刊複数とか2ジャンルとか…

ポスターってウザいか否かが不安になるんだよな
年齢層が高めのジャンルって、張り切り過ぎなポスターとか見るとpgrされるんだろうか
新刊アピっときたいので祭に便乗して派手にやらかしたいのが本音
272ぴこn:2006/11/17(金) 22:22:40 ID:R+1YN9Q/
A2ポスターってやっぱり後ろ側に立てるの?
273境界:2006/11/17(金) 23:27:06 ID:qeBUaGZ5
ピコ手の分際でA2ポスター立てるなんて身の程知らずだと思う。
274ピコ:2006/11/18(土) 02:31:47 ID:IomCUk3T
ピコだけどA2作った。
家で広げてテラウフフしてたけど会場で広げたらデカさに驚愕した。
B3を経験してからのステップアップだと思うぜ!>A2
275小手:2006/11/18(土) 10:58:02 ID:3fB3KAN1
>269の言ってる立て方がイマイチわからないんだが
もし机に対して垂直にポスター立てるつもりならやめとけ
276ピコ:2006/11/18(土) 11:26:35 ID:kBHFf5Ij
>274
男性向けではB3でも小さいって思ってしまったよ
今度はA2に挑戦だ
277ピコ:2006/11/18(土) 12:37:51 ID:zEdlJ7Zu
両方作ってった方が良いのかな((;゚Д゚)ガクガクブルブル
278ピコ:2006/11/18(土) 14:18:01 ID:TIbZGiMP
A2ポスターと机の下全面ポスター作ってくよー
279ピコ:2006/11/18(土) 20:27:05 ID:Fjub1C1q
あまりにもヘタレ絵で逆効果になってるサクルをたまに見かけるから
あんまりファビョってデカイの作らないでそこそこにしたほうがいいよ。
280ピコ:2006/11/19(日) 12:46:09 ID:Pa5poUlV
そこでB全ですよ
281ぼくのピコ:2006/11/19(日) 13:16:08 ID:GQEwPcvt
チキンな自分はとてもじゃないがでかい絵は無理ぽ
縮小、原寸はいいんだが
ある時A3を刷ってみたらなんて大それた事をしちまったんだと恥ずかしさにリトルボーイが縮み上がりました
282ピコ:2006/11/19(日) 15:45:45 ID:kyrROfXI
そのうちビッグワンになれればいいな
283にっぽり@サザン:2006/11/19(日) 22:00:19 ID:EAIQmlUb
でっかく無料配布本と書いた看板を立てて
本人はブースから離脱

これで12部捌きました
284ピコ:2006/11/20(月) 18:17:34 ID:egDBNQzx
>>279
協会の方
ファビョるの使い方間違ってますよ
285ピコ:2006/11/20(月) 18:58:52 ID:AIpN+vzy
大まかには間違ってない気がする。
書いてある内容も同意できる。
自分胆石に浮かれて大判ポスター作って逝った事があるけど
作ったときはニラニラしたのに、当日横のサクルがかなり上手いところで
自分より一回り小さい看板状のものだった。そっちは列までできてんのに
派手なPRのウチは閑古pgr。泣きたくなったw
286名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/11/20(月) 20:07:02 ID:nM8r6Wm2
ファビョるってのは火病のことで「舞い上がる」とかそういう意味じゃない
287ピコ:2006/11/20(月) 20:47:34 ID:GKISK8uu
ファビルって逝っちゃったファービーのようになることでしょ?

288ピコ:2006/11/20(月) 20:53:51 ID:fOopKBCS
モルスァ
289ピコ:2006/11/20(月) 20:58:18 ID:nJKdDJtD
自分の実力が分からず周りの空気も読めずとにかくデカポスター作るぞ
って意気込んでる奴の事をファビョってるって言ってると思ってた>279のレス
290ピコ:2006/11/20(月) 21:12:50 ID:0O7g1uHu
ファビョるってのは今はほとんど「ふじこ」が使われるようになってから
死語になったと思ってたが。
291ピコ:2006/11/20(月) 21:39:38 ID:3AGu62a1
Wikiだと
火病→極度に怒りを抑える事によって強いストレス性の障害を起こす疾患
とあるからやっぱちょっと違うんでない
アテクシの実力なら壁が相応しいはずなのに何で胆石から島中に落とされなきゃならないの!?
とパニクったり無気力になって新刊落としたりする状態ならまぁ合うかも
292ピコ:2006/11/20(月) 21:53:35 ID:rOA4MY0c
配置で浮かれてファビョったヤシが無駄にでかいポスター作ると浮くよ、って事でしょ?
意味としては別に通じるじゃん。
ファビョとふじこは自分的にはちょっと違うイマゲなんだけど、どうでもいいね。
293ピコ:2006/11/20(月) 21:57:24 ID:N0AHRQKA
>>292=279
いや
ちっとも通じねーよwww

火のように怒り狂うから火病=ファビョる、つー事なのに
喜ぶ・浮かれる=ファビョは明らかにオカシイ
294ピコ ◆9E/lgCXN7E :2006/11/20(月) 22:00:41 ID:LzNra1f5
別にピコだろうがヘタレだろうがB3ぐらいまでのサイズなら気にならないけどな。
胆石ならスペース場所書いておいてくれると現在位置掴めて嬉しい。
何にもやんないよりいいんじゃない?
295ピコ:2006/11/20(月) 22:03:10 ID:rOA4MY0c
>293 アーハイハイ
296ピコ:2006/11/20(月) 22:18:43 ID:UMAJbGDV
まあ何をどうやっても今ピコな事実は変わらないわけで。
言い合うくらいなら原稿の1枚でも描いたらどうだろう
297ピコ ◆9E/lgCXN7E :2006/11/21(火) 17:44:27 ID:5DxUGmHv
ピコの言い争いって低レベルなのが多いよな。
同人に関係ないとこまで低レベルになる必要ないのにな。
正直反省した…ハラシマってこよう
298ピコ:2006/11/21(火) 20:15:07 ID:Rwoc+nIY
去年6年ぶりに出戻り同人して今のジャンルで初ミケだから
かなり嬉しい!
もちろん島ド真ん中だけどはりきってハラシマしてる。
島中は目に付きにくいかもしれないけどガンガルお!
自カプで初めて壁サークルが誕生したし(夏に島端で行列
作ったから胆席とばして壁になったらしい)お客さんはいるんだ。
回線の方たち、壁さんでのお買い物が済んだらこっちにも来て
チラッとでも見てくださいねと祈ってる。
299ピコ:2006/11/21(火) 20:16:49 ID:SWvk3Hpy
大手は言い争いの内容までレベルが高いのか
意識しなくてもそれじゃあ敵うわけないよね…
300ピコ:2006/11/21(火) 20:23:17 ID:xOQKH1Ru
そういうところがピコっぽいと言われるんじゃないか?
301ピコ:2006/11/21(火) 21:02:40 ID:GwXzwowO
低次元な嵐・争いが多いのはなんとなく分かる。
ハラシマに集中したほうがいいよ。
302ピコ:2006/11/22(水) 14:17:33 ID:j4ybx8ZH
U15から大手スレまで見てるけど、一番殺伐としてるのは小手スレww
ここは閑散としてるな…

自分はU30とここを行き来してるピコピコだ
せめてこっち一本になりたいw
303ピコ:2006/11/23(木) 01:38:48 ID:ZOJc9UMu
ちょっと見ない間にモメてんな…
ま、楽しくやろうや。
今は表紙ガンガリ中ー
304ピコ:2006/11/27(月) 11:29:24 ID:5MhwvMHs
保守どころ?
原稿終わった〜。けどこんな時期に終わるともう1冊出したくなるw
305ピコ:2006/11/27(月) 15:09:35 ID:NqK9kjZw
みんな何冊ぐらい刷ってる?
306ピコ:2006/11/27(月) 15:38:43 ID:ebNQpND5
部数話は荒れる元だよ……部数話が出たときの他規模スレとか怖かった。
自分はジャンル・絵か字か次第でU30かここかなレベル。
ちなみに両刀でサイト持ち。
周りが気になるのは自分も同じだけど、あんまりはっきり書くのはどうだろう……。
307ピコ:2006/11/27(月) 18:35:52 ID:47YlqzUY
ピコならいんじゃね?何百単位で食い違って嫉妬野郎が出たりもあるまい。
差が出たって所詮はどいつもピコだ。
308ピコ:2006/11/27(月) 19:25:58 ID:8Us5Dwvh
ピコスレって最も部数ネタで荒れた過去が豊富なスレだと思うが。
開始当初は発行部数100部って感じの話だったのに
その後300部のピコですだの1000部のピコですだのが出てきてもめた。
そんな結果中手スレだの30部以下だののスレができて
さんざん荒れたここが過疎ったっていう流れでしょ?
309ピコ:2006/11/27(月) 19:28:07 ID:rpQCqVs6
1000部のピコですってw それは釣りだったんじゃね?
310ピコ:2006/11/27(月) 20:31:50 ID:UJwpuh2n
流行ジャンルや男性向けだと
500や1000でもピコだのなんだのほざくヤシがいるからな

>オフに憧れ、余部に泣く
このニュアンスが読み取れない誘い受だろ
311ピコ:2006/11/27(月) 23:59:50 ID:YfKz2Bvt
>オフに憧れ余部に泣く
っていうとやっぱり100以下のニュアンスだよなあ。
何処の印刷所も大体100部刷って捌けたらトントンって感じの
金額だから、100売り切れるか売り切れないか、って
悩むのがピコだと思うよ。
500や1000は特定のジャンル自体で見たらピコなのかもしれんが
ここのスレにはそぐわない感じ。
余部も、100刷って50来たらピコは悲惨だし…。
312絡み ◆h0j7JmpkSw :2006/11/28(火) 00:32:14 ID:FIKgCLq2
>307
おいおいU30スレなんか、30部売れる人への嫉妬と疎外感から
U30の定義について延々揉めてたぞ。U15スレまでその余波でできたし。
そもそもU30スレができたのもこのスレからだしなあ。
むしろピコだからこそ僅かな差で揉めるっていうか・・・
313ピコ ◆9E/lgCXN7E :2006/11/28(火) 00:33:01 ID:FIKgCLq2
メル欄変え忘れた
314ピコ ◆9E/lgCXN7E :2006/11/28(火) 01:15:21 ID:sPdN1Rd1
まぁそんなに絡むなw
確かにピコのほうが細かく揉めるだろうなぁ…
U15でもU30でもU100でも、自分にはどれもそう違わないけどな
100近く売れたって結局はピコじゃん
315ピコ:2006/11/28(火) 01:18:04 ID:ktYrZUjo
500部と100部の小手の方が大変
316ピコ ◆9E/lgCXN7E :2006/11/28(火) 02:52:26 ID:QdxERppT
時間掛ければ一種30以上売れるけど、
最低2年ぐらいは掛かっちゃう自分は心はU30だったり。
(出るのはコミケのみ、一回で売れに売れて10部)

部数の話って難しいよね。
317境界:2006/11/28(火) 03:47:42 ID:ZtN545dQ
一回で売れに売れて10部っていうのはさ・・・。

100部刷った時余部しか売れなくて100部丸々余ってる
状態のこと言うんだよね?

オフで出すだけ資源の無駄だよw
才能がないと思ってやめたほうがいい。
318ピコ:2006/11/28(火) 05:12:50 ID:d58XWr5p
>>317
>>316はオフだとも1種につき100部刷ってるとも書いてないと思うが
319piko ◆AFWy3cH3C. :2006/11/28(火) 07:25:40 ID:lzpd7jz2
>318
透明あぼんしてるのにレスアンカつけてるから
境界例がいるって気づいちゃったじゃないかー
320ピコ ◆9E/lgCXN7E :2006/11/28(火) 19:42:49 ID:G0CxQdXa
自分も境界はあぼんしてる。
わざわざ名前変えてきてくれるなんて親切だよな。
321piko:2006/11/30(木) 10:58:54 ID:IxLX4DHB
書店委託含め、一ヶ月で瞬殺されたので
同じ部数刷ったら全く動かないモヨンorz
スレでさんざ「再版した分だけ掃けない」って
見てたのにorz
もう3年はこのジャンルで腰据える。
322ピコ:2006/12/06(水) 14:48:41 ID:x+xd9pHJ
人いないねー。皆原稿中だろうな。
自分は終わった!こんな早く終わったの初めてだ。
早くしないと部数減らせなかったからさ…。
323ピコ:2006/12/06(水) 20:32:48 ID:tK21bZDd
>322
その早い〆に間に合わなかったから100部刷ることになってもうた_| ̄|○
324ピコ:2006/12/07(木) 17:01:13 ID:3MJbguSp
自分も入稿済ませた。

さて、明日からはコピー誌か。むしろココからが本番な気分。
部数はオフで刷るのと変わらんしな…
325ピコ:2006/12/07(木) 21:06:57 ID:dmNnXg5P
虎に断られた…。
今まで少しだけど委託してくれてたのにorz
オリジナルはキツイってわかっててもツライス
326ピコ:2006/12/07(木) 21:34:31 ID:cQq7ITFb
斜陽どころか日没ジャンルにいるが、
来年の夏コミ参加考えてるぜ(`;ω;´)…
売れなくてもいいんだぜ(`;ω;´)
ひと夏の思い出にするんだぜ(`;ω;´)
327ピコ:2006/12/08(金) 10:02:45 ID:9aBzVPp0
>>326
俺漏れも
お互いがんばろうぜ。
328ピコ:2006/12/08(金) 12:00:28 ID:tTyLdGVf
>325
私も断られた。うちの場合も今まで少しだけでも
とってくれてて、細々でも売れてはいたけど。

女性向もサークル数増えたから、品揃えはもう十分なんだろうね。
だからあまり利益にならないサークルは切るようになったんだろうね。

……精進しよう……
329ピコ:2006/12/09(土) 16:12:15 ID:DvlXzo/s
虎、男性向けでも部数減らされたり
早い目に送らないとミケ直後には置けないよ
みたいなメ−ル来てるみたい。
もう全体的に飽和状態なんだろうね。
330ピコ:2006/12/16(土) 16:05:58 ID:M4VX9Jo0
保守がてら吐き出し。
冬の新刊リブに蹴られた。うわあん次こそは!(ノд`)。
331ピコ:2006/12/18(月) 18:45:16 ID:acoT6wA5
利部、虎、両方蹴られたよorz
でも女王だけは取ってくれた。
ジャンルでいったら有が良いらしいんだけど
有は今まで惨敗してるから、もう送る勇気もない。
自分も精進しる・・・
332ピコ:2006/12/19(火) 08:09:34 ID:OtdmGhYT
ごめん、女王って何??
理部や虎は判るんだが…
333ピコ:2006/12/19(火) 12:01:28 ID:SI0wYoSa
女性向けの書店スレでも見てこい
334ピコ:2006/12/19(火) 21:56:37 ID:1EviJjrS
声かけてもらってから委託書店に置かせて貰っているけど、
冬の新刊発注願いみたいなものが一切こないよママン

書店スレを見たら送られてきた人もいるようだから、こりゃ切られたか…と思いつつハラシマしていた。
書店、一度取って貰うと今度はいつ切られるか不安になるのがピコらしいかなorz
335ピ子:2006/12/19(火) 23:46:22 ID:fJSdJ1sy
>>334
どこの書店か訊いていい?
336ピコ:2006/12/20(水) 01:20:52 ID:6sCkuYMM
なんで受け身なんだ?
337ピコ:2006/12/20(水) 01:58:24 ID:tjcbz0J9
事前発注は自分から仕掛けないと。特にピコは
338ピコ:2006/12/23(土) 14:17:20 ID:TT1cEjzJO
過疎ってるなあ。
まだ皆原稿やってんの?
339ピコ:2006/12/23(土) 14:52:15 ID:bMCqMWLC0
ギリギリまでコピ本頑張ってる人も多いのでは
340ピコ ◆CYRLxxWePM :2006/12/23(土) 21:15:43 ID:mBvq8Ndr0
質問age

原稿が終って久しぶりに覗いてみた自分>269だが遅レスな上に蒸し返してスマンが
>275の言っている
>もし机に対して垂直にポスター立てるつもりならやめとけ
な理由がいまいち分からない
自分がココだとしたら
     ↓
□□□■」 →机の上にこうポスターを設置したい

□   □
□   □
□   □

今まで胆石になったことが無いのでどんな不測の事態が起きるのかよく分からないよorz
教えてチャンでスマンが誰か分かるか想像できる人教えてください
341ピコ:2006/12/23(土) 21:36:34 ID:a0bzgENF0
出入りする人の邪魔になるとかじゃない?
342ピコ ◆9E/lgCXN7E :2006/12/23(土) 22:05:19 ID:kQ/VV+b/0
275じゃないけど

たいして目立たないからヤメトケという意味では?
ミケは混んでいるから、歩いて通り過ぎる人の目には確かに入りにくい。
あともしも配置ナンバーのポスターが貼ってあったら隠してはならない。
たしかそれは島角だったと思うけど。違うかも
343ピコ:2006/12/24(日) 01:15:55 ID:EpQxPcEx0
俺は夏に340の方向でポスターを立てたが、そのポスターを目にしてうちの本を
取ってくれた人がかなりいた。
机からもはみ出していなかったので迷惑はほとんど掛けていないはず。
344ピコ:2006/12/24(日) 01:26:41 ID:agL7iCli0
違うよ、ポスターの大きさによっては
胆石内側のサークルの視界を遮るからだよ。
内側の人の本が通りから見えない状態になるでそ?
グッズタワーと一緒だよ。
345ピコ:2006/12/24(日) 02:12:33 ID:EpQxPcEx0
>>340で死角になる角度ならほとんど問題ないと思うんだが。
ラミカタワーがいやがられるのは隣サークル側にでかいのがどーんと立つからでしょ。
346ぴこ:2006/12/24(日) 02:19:02 ID:BIkW3U600
通路って胆石側じゃなくて島側面じゃね?
曲がってきた人からは問題なく見えるだろうけど普通に通路を行く人の視界は遮ると思うが。
B3って結構な大きさだしな。
347ピコ:2006/12/24(日) 08:22:36 ID:vG5FiGBi0
B3て視界を遮るほど大きくないだろ
B2↑だとさすがに邪魔な気もするが
そのポスターがウママなら人が寄ってくるから
地味なポップで普通の通路状態よりはいいような…
348ピコ:2006/12/24(日) 15:38:06 ID:EpQxPcEx0
>>346
さえぎらねーよ
誕席外側の机の端から島端の机のはじまでどれくらい距離があるとおもってんだ。
349ピコ:2006/12/24(日) 15:47:30 ID:BIkW3U600
島端の机は関係ないよ
胆石の内側のサークルが問題になってるんだべ
← ←   ここじゃなくて
_□□_↓こっちの人から見えないって話。
□__□↓
□__□

壁なら小さすぎるくらいの大きさだが全部机の上にあるB3だぞ?
奥ほど見えなくなることを忘れてないか?
350ピコ:2006/12/24(日) 16:04:05 ID:EpQxPcEx0
そっちの方から誕席の本見えるのか?
人間が邪魔でほとんど見えないだろうし、そっちからならなおさらポスターなんぞ
邪魔にならないだろ。

邪魔になるとしたら誕席側面に人が立ってるタイミングくらいだが、
そこから誕席内側覗き込まれたら気分悪いしな
351ピコ:2006/12/26(火) 12:20:09 ID:H0GudGrPO
どうでもいいことだけど
349のID、最後がU600でちと羨ましかった。
一度でいいから600部も売ってみたい。
352ピコ:2006/12/26(火) 13:03:21 ID:A5uIKVe30
U600なんだから0-600部の人間が該当するわけだw
353ピコ:2006/12/26(火) 21:25:53 ID:ZNV/W0Bo0
今回はポスター作ってみよかと
でも、机の下に貼って意味あるかな?
島中はのぼり禁止だよね?
354ピコ:2006/12/27(水) 00:40:07 ID:fRpf1B9L0
流して歩いてる人には効果あるんじゃないの
何事もまったくの無駄ってことはないよ
机の下に紙垂らすのは消防の関係で禁止にするスタッフもいるそうだが
355ピコ:2006/12/27(水) 02:06:04 ID:c72+CIH6O
うわ、マジで?
一念発起してでかいポスター作ったのに_| ̄|○
垂らす以外無理だよ…
356杏海:2006/12/27(水) 06:12:05 ID:94+eXyDu0
ピコ手の分際ででかいポスター作る行為自体が愚かなのだが?
357ピコ ◆9E/lgCXN7E :2006/12/27(水) 09:15:47 ID:NuKICcTrO
今からコピー本作ろうか迷ってる
一応オフの新刊あるんだよなー
ただでさえどピコなのにクオリティの落ちたコピー本作るより
当日のディスプレイとかポスターとか考えた方がいいかな…
358ピコ:2006/12/27(水) 10:43:09 ID:bRTWmVFAO
>>357
自分もオフ新刊あるけど、今から無料配布の鉛筆コピ本作る。
もし自分が買う側なら本が多いほうが嬉しい。ガンガろうぜ!

とかドピコのくせに言ってみる。
359ピコ:2006/12/27(水) 13:49:41 ID:icbmPaTC0
質問だけど搬入にカートっておkなのかな?
搬入に台車は駄目って書いてあるけどカートは台車じゃないよね
360ピコ:2006/12/27(水) 14:09:00 ID:OINzmMjy0
>359
どのイベント?
361ピコ:2006/12/27(水) 16:13:16 ID:icbmPaTC0
>360
コミケです
362ぴこ:2006/12/27(水) 21:30:04 ID:NuKICcTrO
冬三毛オフ新刊の自宅分が届いた
開いてみた
悶絶した
これを当日売るのか…orz描いてるときはイケる!と思ったんだけどなぁ
363ピコ:2006/12/27(水) 23:08:31 ID:iOIgw1iE0
あるあるある('A`)
364ピコ:2006/12/27(水) 23:49:27 ID:5uxxzYS90
あるあるあるあるorz

その上、今回描き上がったときにいまいち自信なかったもんだから、
自宅分の本を見たらいつも以上に悶絶した。
当日自分のスペースあまり居たくなくなってきた、これが三毛ブルーですか?
365ピコ:2006/12/28(木) 00:16:58 ID:n8HmGa220
自分なんか原稿の作り方ミスって
モアレ祭りだよ……_| ̄|○
でも新刊これしかないし
やり直してる時間もない……
366名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/12/28(木) 01:19:22 ID:YAYBk8Cv0
いよいよ明後日かー早いな
今回島角とれて喜んでたんだが、隣の誕生席がいつもは壁の大手しかも逆カプだったorz
流れてくる大量の人波にスルーされるのかと思うとやっぱ気が滅入るな
367ピコ:2006/12/28(木) 14:45:32 ID:CD1vd5QM0
売れないのわかっててまだハラシマ中…
どうせ売れないけどでも出したいんだ…
368ピコ:2006/12/28(木) 15:11:50 ID:5eBycawV0
ギリギリまで頑張ろうと思ったけど連日の夜なべで持病が悪化、しかも年末だから病院いけないorz
せっかくの冬なのに参加すら出来ないとは…。
おまえらガンガレ。あと無理しちゃダメですよ。
369ピコ:2006/12/28(木) 22:20:58 ID:0CjGH/P10
おまいら無理すんなよー

新刊の価格、告知してからやっぱ高かったかも、と思い始めた。
もっとも今の値段でも印刷代にも足りないんだけどね。小部数だからどうしてもね…
毎回こうやって悩むんだよな_| ̄|○
370ピコ:2006/12/28(木) 23:23:21 ID:pSQkrkK4P
いまコピー本製本してるけど段々

どうせ買ってくれるひといないしなにしてんだろう

とか思えてきた…_| ̄|○
371ピコ:2006/12/28(木) 23:23:43 ID:gem2pg8D0
価格を自前に告知しなくても買って貰えるサークルになりたいもんだorz
そしてミケ寸前で売れないに決まってるガクブル妄想や
モーゼを想像して先に泣いてる負け組の自分。

先生、コミケが恐くて眠れません。
372ピコ:2006/12/28(木) 23:25:35 ID:o2kcub4Z0
>>370
どうせとか言うなよ
おまいの萌えをぶつけに行くんだろ? 胸張って行こうぜ。
373ピコ:2006/12/28(木) 23:59:16 ID:0b3enBUA0
>>371
自分かと思った。
ただ今絶賛ガクブル中。
売れないのに搬入ちょっと多かったかなとか心配で。
新刊3種出したから張り切って新刊告知ページ
なんか作ったけど反応無いし。
人気サクルさんは「脱稿しました」って一言日記に書いたら
おめでとうメッセが山のように来たらしく、レス大変そう
だった。
比べて落ち込んでも仕方ないけどね…。
374ピコピコ:2006/12/29(金) 00:26:39 ID:tByQ1hgR0
>>369
漏れも漏れも
HPにも告知してお品書き作った後も
あー200円の方がいいかなぁ…でも300円でも赤字だし…
とかまだうだうだ考えてる自分が居る
当日朝まで悩みそう…
どっちでもそんなに買ってもらえるわけじゃないと分かりつつも…
_| ̄|○
375ピコ:2006/12/29(金) 00:33:06 ID:fKUDVDUO0
漏れとか言ってる人まだいるんだ
376ピコ:2006/12/29(金) 00:34:58 ID:VdfN+lXPP
>>372
サークルでは初ミケ参加で
東京のオンリーとかでは2〜3部しかうれなかったしさ……
ミケなんてサークルたくさんあるし
うちのなんか買わなくても
とかさ……_| ̄|○
あと>>371状態
買い物したいから友人にも売り子はいってもらうが
友人にpgrとか思われそうだ

とかいいつつ製本終わったし
サークル参加は二日目だから無料配布用に
もう一冊つくろうとしてる
無料ですら一部もはけなかったらどうしよう_| ̄|○
場所が島角だから誕生日席みて寒い気持ちになりそうだ…
377340:2006/12/29(金) 21:20:12 ID:uXTksvOuO
>>341->>350レストンです

遅レスだが340
流れてる人の視界を遮るとかお隣の死角を作っちゃうとか全く想像もしてなかった
ので参考になりました
レスくれた人ありがとです。レス見て飾るポスターのサイズ変更をギリギリでしますたorz
当日は人の邪魔にならない、配置隠さない、けどさりげなくアピールできるポスターで挑んでみる(`・ω・´)

少しは売れるの夢見てテラウフフ(*´∀`)と全く売れずでpgrされるのを想像してガタブルしてしまうよ…
この根性がいかんのだろうなぁ
萌のたぎりを見せてやるぜ!ぐらいの自信と勢いが欲しいよorz
378ピコ:2006/12/30(土) 01:09:59 ID:SBOLF/yV0
イヤッホホホォォォォォォゥ
お隣大行列、自分のところポツーンを体験してきたよ。
胆石内側でしたが、外側の方がタワー並に本を積み上げた関係で
視界が遮られるよりも、いつ本が雪崩を起こすかはらはらしていた。

しかし、お隣が大行列の中、横で悠長にサークルチェックするのが
こんなにむなしいものとは思わなかったw
ピコには人が流れてくるまでの最初の一時間がつらいね
379ピコ:2006/12/30(土) 12:37:16 ID:WtAtuDJaO
さみいいい
シャッター前の島で
更に本もうれねえええ
身も心もテラサムス
380境界:2006/12/30(土) 13:05:53 ID:i49ulLLY0
もう帰りなよ。
381ピコ:2006/12/31(日) 09:05:37 ID:3c22Y+ZlO
景気のいい報告はないのか
382ピコ:2006/12/31(日) 09:42:52 ID:3iqlDHqDO
三毛マジック発動?
出た数が、販売予定だった刷った数の半分ちょっと越えたよ
次はオンリーだから完売するかも…でも遠征だからわかんないかも
とか欲を出しつつ
頑張って作ったペーパーも持ってって貰えたし
胆石だから奮発したA2ポスターを撮影したいと言って貰えてドキドキしてしまったw
初三毛だけど、大きな問題もなかった一日目漫画。
383ピコ:2006/12/31(日) 11:17:06 ID:pYli88qd0
ピコは厭離のが売れると聞いていたけど
新刊が厭離の倍でたよ
既刊も初売りより売れたのあるし
スペ前で絵を絶賛して買っていく人もいて
かなり楽しかった初めてのコミケでした(*´∀`)
384ピコ:2006/12/31(日) 19:24:21 ID:RE2Dt5p9O
私は夏の半分だった…
ジャンル自体は人多いけど自分の所はだめだった
何より同ジャンルの仲の良い友達が胆石になっててびっくりした
おぉ良かったなーオメ!って思うけど少し淋しい…
もう三毛にサークル参加はじめて4年たつけど始めたばかりの頃と部数がほとんど変わらん
何でだろうまったく進歩してないのかな…
まぁ一人でも自分の本を楽しみにしてくれる人がいればそれでいいんだけど
進歩出来ないのは苦しいし何かもどかしい
385ピコ:2006/12/31(日) 19:28:57 ID:pGD/Ku220
壁近く中堅大手ひしめき合うなかドピコな自分。
新刊は全部完売だたー!でも既刊は売れない。
新刊から絵柄とジャンルかわったからかもしれないけど、既刊が売れ残るのも悲しい。
386ピコ:2006/12/31(日) 19:51:10 ID:BMIl9XR00
99部売れた
…最後は自分で自分の本を買って100部にした
387ピコ:2006/12/31(日) 21:29:04 ID:3c22Y+ZlO
オメww
自分は委託コーナーだったけど、結果は友人に見てきてもらった。
完売はしなかったけど初動はそこそこだった。
ミケ初めてで不安だったので、それなりに出てくれて嬉しい!
手数料に持ってかれる額が不満だから、次は直参したい……!
388ピコ:2006/12/31(日) 21:39:05 ID:pYli88qd0
>386
新刊そんなに売れたの!?スゲー!!!
389ピコ:2007/01/01(月) 01:38:34 ID:achOcJxN0
島中で、通路がサークルを覗く人で溢れてて、スタッフさんが
端に寄って下さいって言ってくれた。


二つ隣の別ジャンルのサークルさんが。


私の方は、ミケマジック炸裂で、売れました。
そんなに部数刷ってないんですが、ちと嬉しい言葉があったり、
10年近く会ってない人に会えたり、楽しかったです。
何が嬉しかったって、既刊含めて3種が完売した事だ!!
一年で何とか売り切りw
390ピコ:2007/01/01(月) 07:34:07 ID:ExpTaYPv0
新刊を小手の友人スペに委託した分完売した
委託だから少なめに見積もってて昼頃完売したらしく、
だから少ないって言っただろ!と叱られた
でも嬉しい
インテでも色んな人に見てもらえると良いな
391ピコ:2007/01/01(月) 17:10:12 ID:CIhGqlPQ0
売部/持込部数 = 23/53
3日目創作女。
ここ5回以内で最悪。次回から創作少年に戻ル。
392ピコ:2007/01/01(月) 20:11:00 ID:d9iHQcCR0
完売しても「完売しました」の紙を机に貼るだけより
見本として1冊だけ残して立ち読みできるようにした方が
まだ売り切れてない別の本がよく売れる事を知った
393ピコ:2007/01/01(月) 21:35:50 ID:kSprHk8J0
>392
見本誌1冊置いとくと
見本誌でいいので下さいって言われない?
394ピコ:2007/01/01(月) 22:19:54 ID:w3pnCDR30
自分ミケにサークル参加初めてどころかオンリー以外で帝都初めてだったので
マジック発動してるのかどうかわからないけれどオンリーよりは刷けた!
既刊も一種完売。落としてしまった新刊の事を聞いてくれた方が居たりしてよかった。
でも近くで同ジャンル同ケプの所が列ってたりしてるとへこみはしないが
もっといいもの描かなきゃなぁと焦るね。
次の夏は受かったらもっといろんな人に見てもらえるといいな。
ジャンル衰退激しそうだけどな・・・
395ピコ:2007/01/02(火) 00:46:39 ID:7U4avEDh0
>392
ほぼ朝イチから「完売」札を出してた近所のサークルは
スタッフに尋問受けてた
実際朝からそのスペースで本など見かけなかったから
多分ダミーと疑われてたんだろうな
396ピコ:2007/01/02(火) 20:46:01 ID:RGg8ulq40
>393言われた。
『見本誌なのであまり綺麗じゃないんですが』と言ったら
『全然構いません』と言って購入してくれた人がいた。
本当に嬉しかったし、ある意味中古本みたいなものだから
半額で売りました。
397ピコ:2007/01/02(火) 22:28:07 ID:C0Ej0qyI0
>396
やっぱり言われるよね
すごい嬉しいから売るけどやっぱり値下げとかするべきなのかな
398ピコ:2007/01/03(水) 00:33:36 ID:jnrHZv+R0
冬コミ、初ジャンル参加でドキドキしまくりだったんだが
予想以上に本も出た上にメールで感想もらえたー!
へたれでピコなのに嬉しすぎる…

へたれな自分が本を出す意味はあるのか?
なんでこんな下手くそなんだ?と本を出すたび嫌になるけど
毎回少しだけど反応があるので生きていける
今年はもっと丁寧な本が出せるといいな
399ピコ:2007/01/03(水) 01:32:20 ID:YaLX2ygb0
み、みんな景気いいなあっ。・゚・(ノД`)・゚・。
うち夏より減ったよ。
まあ減ったのは斜陽でもあるし、しょうがないと思うんだけど。
少しでも反応欲しいよー。次の新刊待ってます…とかなんとか。
ジャンルは好きなんだけどさ。
400ピコ:2007/01/03(水) 23:03:29 ID:8ugJXVZw0
感想なんてもう諦めてる。
今のジャンルは参入してから半年も経ってないけど、
印刷代金くらいは回収できているので、
リピータが付くよう精進せねばと思って原稿やってる。
401ピコ:2007/01/04(木) 04:36:01 ID:+gzwPnD70
感想は本を買ってくれる行為がそうだと思っているよ。

いつもよりは売れた。全種買いの人が数人いた。
すごくうれしかった。おいらまたがんばる!
402ピコ:2007/01/04(木) 05:39:58 ID:ygcesqWa0
うちは無駄に在庫の種類だけは多いからメインの価格帯が300円でも
全種買いされると4000円くらいになってすげえビビるw
403ピコ:2007/01/04(木) 06:26:21 ID:w3HcgvhF0
>>401
だな。買ってくれるだけありがたいよ
100部も売れないサークルの本を買ってくれるなんて、皆神さまだよー
404ピコ:2007/01/04(木) 08:13:09 ID:YRpNN8Ch0
ほんと買ってくれるだけでもありがたいよ
冬コミでは全種買ってくれる人が多くてビックリした
さらに差し入れと一緒に手紙まで貰った

死んでも良いわノシ
405ピコ:2007/01/05(金) 15:06:06 ID:gi+DvTPS0
そういや差し入れとか貰ったことないなあ
この冬は過去最低の売り上げでした…
もうだめなのかな
406ピコ:2007/01/05(金) 18:27:02 ID:iy7oWNxy0
つ 同人卒業
407ピコ:2007/01/05(金) 19:11:43 ID:INCA9gow0
>405
自分も差し入れとか貰った事ないや
一度でいいから貰ってみたいな
408ピコ:2007/01/05(金) 23:54:55 ID:JVC8APeb0
差し入れってピコとか関係ないと思うよ。
あれは交友関係が物を言う。
胆石レベルで貰ってるんだろうなあと思っててもあんまり貰ってない人もいるし
島中ピコだけどやたら貰ってる人もいるしね。
気にすんな。
409ピコ:2007/01/06(土) 01:04:57 ID:zbOGOSG40
この場合の差し入れって、知り合いがくれる差し入れじゃなくて
交流がまったくない見ず知らずの買い手さんがくれる差し入れの話では?
たしかに差し入れくれたのがきっかけでそのあと親しくなったりはするけど・・・
410ピコ:2007/01/06(土) 02:03:31 ID:GLcoJ6+K0
交友っていうか交流好きな人が貰うよね。
特にピコはサイトで活発な発言多い人とかが貰うと思。
自分は日記も素っ気無いので、ジャンル移動した初期に貰えたりするけど
その後は二度とないw貰っても会話弾まないから…orz
親しみにくくてごめんって感じ。
411ピコ:2007/01/06(土) 03:47:02 ID:KQfzCZb40
交流目当てでなくても差し入れあげるけどなあ
自分は差し入れ渡して「作品大好きです」って一言だけ言って立ち去るよ
純粋に好きな書き手さんに喜んで貰いたくて渡すので
その後のレスは不要って感じ
大手とか中手さんより自分と少数の読者だけが良さを知っているみたいな
小手〜ピコサークルに渡す

知り合いが新刊とちょっとしたお菓子を持ってスペースに来てくれることもあるけど
それは差し入れというより遠足のお菓子交換みたいなノリだ
412ピコ:2007/01/06(土) 07:35:39 ID:Kc8mOP3H0
差し入れ貰ってる人を観察してみると、顔見知りみたいな談笑して盛り上がってる間柄がほとんどだな
413ピコ:2007/01/06(土) 08:00:10 ID:vv8JTFKO0
自分も>410>411パターンそのまんま。
最近は現ジャンル+前ジャンルの何かで数年単位でお付き合い下さってる方が
初めて差し入れってパターンが多い。交友ってより、長年の蓄積感がある。

そしてお菓子とか人にあげるの好きな友人知人からのプレゼントは、同人イベントで
一般的に言われる差し入れとはまた違う気が。
414ピコ:2007/01/06(土) 10:10:18 ID:9ZmSiC7CO
自分は人見知りだから自分から交流したことない。
ジャンル内すり寄りもあるが怖くて大抵気付かないフリ。
でも何かと差入ある。いつも買専ぽい人だ。
ありがたい事だが毎度どうしていいかワカンネ
415ピコ:2007/01/06(土) 10:13:12 ID:1c7tKcJ60
自分の場合はサイトに来てくれている人がイベント会場で始めて合う時に
差し入れ持って来てくれるパターンが多いよ。
掲示板とかでガンガン交流する人よりも
たまに拍手でコメントしてくれる人とかの方が差し入れしてくれる率高いかな?
そしていつも腹をすかせている日記を書いているせいか、皆お菓子をくれる
ありがたくその場で頂いています。…家まで我慢できないんだよ…。
416ピコ:2007/01/06(土) 13:00:06 ID:pjp7KlKO0
落日ジャンルのドピコ(女性向け)なんだが、最近男性のスペース立ち寄り率が高い。
ひどい時は1時間ぐらいスペース前に張り付かれたことがあるorz
お陰で女の子達は、遠巻きに見るだけで誰も近寄ってくれなかったよ・・・。

男性ウケするようなジャンルでも絵柄でもないのに、何故だろう。
ジャンルの性質柄、正直販売拒否したいんだが
ドピコだし一人サークルだし、買って頂けるだけありがたいのかもとか
もし販売拒否してトラブルになったらどうしようとか
変な心配もしてしまう。
417ピコ:2007/01/06(土) 13:21:44 ID:gNdfuY6RO
私も超ドピコなのだが毎回来る男性がいる
本の感想やら落丁やら色々教えてくれる
超ヤオイ系サークルなので、最初は嫌だなぁと思ってたけど
今はこの人はホモなんだ言い聞かせてるw(ゴメンなさい)
立ち話が長くなると嫌なので話し掛けられても当たり障りのない事しか返してない
つまらん奴だと思われてるかもしれんな…
418ピコ:2007/01/06(土) 14:29:23 ID:4ayWUy140
大豆製品を男の赤ちゃんに与えすぎるとゲイになりやすいという
調査結果が出たらし
ttp://www.wnd.com/news/article.asp?ARTICLE_ID=53327
419ぽこ:2007/01/06(土) 14:41:39 ID:5q5Htws30
>>418
我々が少年漫画で燃えるように(萌えが大半だが)
脳の乙女回路部分で萌え萌えしてるノーマルな兄さんだっていていいだろ。
420ピコ:2007/01/06(土) 17:15:28 ID:M20JYWhz0
差し入れは感謝の心があるなら「ありがとうございます」
迷惑なら「迷惑です」って言えば良い。
顔を覚えたなら「いつもありがとうございます」だ

人との付き合いはまず挨拶からだ。
小学校の時に習わなかったか?
421ピコ:2007/01/06(土) 17:58:30 ID:QVl55RHg0
ヒント:犬、猿もまずは挨拶から入って敵意の無い事を示す。
422同人界構造ピラミッド:2007/01/06(土) 19:02:22 ID:A9HFJq5Q0
億万大手(推定1万部以上)

超大手(5000部前後)

大手(1000-2500程度)

ハッスルマン(750前後)

中堅(350-500程度)

チャイルドマン(200-300前後)

小手(100-150程度)

ピコ(30-50程度)

タイニーボーイ(10-30程度)

蟷螂の斧(U10)

高位の無限小(無料本のみ・グッズ厨)
423ピコ:2007/01/06(土) 19:06:46 ID:C9C3MAn20
うちは女性向ほもだけど、少しだけど男性客もいるよ。
本を買う事より、男キャラに男もメロメロ…さすがマイ受け!な驚きがある。
じゃあほも描いててもいいかなという免罪符にもなってる。
ありがとう、そしてごめんなさい。
424ピコ ◆9E/lgCXN7E :2007/01/06(土) 22:40:30 ID:USzZLNdu0
うちもドピコで女性向ホモだけど男性客意外と多い(10人に一人ぐらいは確実に)
ジャンル的に男性も多いジャンルだからかも>男性ファンも多いやや硬派なゲーム

出してる話の系統もエロ無しドシリアスが多いからそれだけ買って行く人もいれば
ホモエロR18本も買って行く人もあり。あんまり気にしてない。
いいのかなーとは時々思うがw
425ピコ:2007/01/06(土) 23:24:40 ID:PD9Q9XQP0
自分でもガチ百合読んだりするけどホモ好きで性癖はノーマルだから
オタな兄さんにも色々いるんだろうきっとw
426ピコ:2007/01/06(土) 23:28:09 ID:GLcoJ6+K0
>416
男性が来るのは別に珍しい事でもないと思うけど。
その1時間張り付くって人は、あわよくば作家と仲良くって感じがする…。
遠巻きに見てる女の子に、どうぞ自由に御覧になって下さい。って
話し掛けてみたら(遠すぎたらアレだが)
ちょっとは気付いてくれる…ような人だといいけどw
427ピコ:2007/01/08(月) 15:15:47 ID:owO6qdjfO
ピコと小手の境界ってどこなんだろうな。
一応自分はこっちだろうと思ってはいるけど、たまにどっちにいるべきか迷う。
>422は釣りだろうけど、100って小手か?と思ってしまった。自分のところとはジャンル事情が違うらしい。
小手スレの>2みたく、ピコのイメージについて話し合ってみないか?部数は抜きで。
428ピコ:2007/01/08(月) 15:54:28 ID:ARwE5EqE0
>427
部数抜きにして言えば、
ピコ=島角・胆石配置されない。プチ列さえ出来ない。
小手=島角・胆石内側を行ったり来たり。珠に列。
そんなイメージがある。

>422の小手(100〜150)っていうのはジャンルに寄るだろうけど
盛り上がっても無くかといって廃れてもいないジャンルならこんなもんだ。
下手したら100で最大手のジャンルもあるだろうし。

427のジャンルが流行ジャンルなら500で小手とかいう事だって有り得る。

ただ200刷ってるジャンル内ピコと50部刷ってるピコじゃ話合わないだろうなと
思うのも事実。
429ピコ:2007/01/08(月) 18:10:40 ID:wnlUhmfF0
大手…どのジャンルに行ってもミケ壁になる

ジャンル大手…そのジャンルでしかミケ壁になれない

中手…ミケ偽壁、外周か大通りに面した胆石外側常連、厭離では常に壁
   ※カプ内にミケ壁がいない場合はジャンル大手扱いになる

小手…ミケ島角か小通路に面した胆石、胆石内側常連、厭離は壁と島角を行ったりきたり
   ※カプ内にミケ壁がいない場合はジャンル中手扱いになる

ピコ…ミケでも厭離も基本は島中。島角になると嬉しいが、胆石になると途端にファビョる

こんなイマゲ
430ピコ:2007/01/08(月) 19:15:58 ID:dHkOhS3c0
質問なんだが島角ってそんなに売り上げに差が出るような位置なの?
今回は島角の隣に配置されたけど、
隣の島角のサークルは別にこれといったサークルでもなかったし、
新刊ないこともあって殆ど売れていなかったみたいだった
特別おいしい席だとは思わなかったなー
431ピコ:2007/01/08(月) 19:54:24 ID:8hCM29r70
島角は逆にスルーされがちだよな
島ど真ん中の方が売り上げマシだと思う。
数少ないジャンルだと胆石ですら売り上げ変わんね。
配置でピコ小手の差が出るのはおかしいと思う。

ピコ→とりあえず売れない事はない。ある程度部数も出るが、飛び抜けてる訳ではない。
印刷所を探す時は細切れの部数設定に魅力を感じる(10部単位最高)
ある意味オンデマも魅力的。
万年赤字だが財布に激痛と言う訳でもない。

小手→ある程度売れる。ジャンルバブルが来ると結構な部数が売れたりする。
しかし部数の変動は激しい、基本的に作家買いはされる率が低い。
印刷所はとりあえずどこでも使えるような部数だが、単価はある程度シビアに考える。
オンデマはちょっと嫌だな。
赤字の時もあるけど、ギリギリ黒の事も多い。

なんかもう紙一重の違いだと思うよピコと小手は。
ピコの中にも上中下があるし、小手も同じく。
定義付けは難しいと思った。
432ピコ:2007/01/08(月) 20:01:18 ID:mOCtBRuD0
島角になれば売れるというものではないし、やっぱり最後に物言うのは本人の努力なんじゃないかと思うんだ。
夏に何の因果か初ジャンル初カプ参戦なのに胆石になってしまい>>429みたいに
かなり盛大にファビョったけど、いいチャンス貰えたと気持ち切り替えて頑張って本作った。
場所が良かったお陰で今までの最高記録売り上げたよ。
冬は島ど真ん中に戻ったけど固定のお客さんが付いてくれたのか夏の倍以上売れた。
夏からこっちビクビクしながらも調子こいてもっと読んでもらえるようにと
今まで同人やってきた中で一番頑張って原稿やってた成果が出たと思ってる。
家に帰ってから売り上げ表と在庫見てマジで泣けてきた。
友人も冬に島角になって1.5倍くらい売れたと言っていた。
でもそれもただ島角になったから本置いて売っていただけじゃなくて新刊三冊出したり凄く頑張ってた。

おいしい席にするかどうかはそのサークル次第なんだと思う。
433ピコ:2007/01/08(月) 23:54:03 ID:2MuD1Gf50
流れぶった切ってごめ

私、地方のオールジャンルにしか参加したことないんだけど
いつも新刊5部くらいしか売れないんだ…
そんなピコピコな私だけど今度東京のあるキャラクターのオンリに出ることになった
何部くらい刷ったら無難かな…
50部と考えてるんだけど、多い?
434ピコ ◆9E/lgCXN7E :2007/01/09(火) 00:03:49 ID:UfeBYkei0
>433
情報(ジャンルとか色々)が少なさすぎてよくワカンネw
厭離マジックを夢見ているんだろうが、自分が間違い無く捌けるという数を
大幅に上回って刷ると売れなかった時に泣きを見ると思うんだが……。
第一スレ違いな希ガス。

絵を晒してでも聞きたいなら下のスレで判断してもらうのもいいかもしれない

私の絵なら何部刷ればいいですか?7スレ目
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1165548523/
435印刷:2007/01/09(火) 00:05:38 ID:Amxhosbu0
ジャンルにもよるからなんともいえない部分が…
厭離マジック発動する可能性はあるからオフ本なら50位は
刷っておいた方が販売価格的にもいいのかなとは思うけど…
ごめん責任取れないからその辺は任意で
436ピコ:2007/01/09(火) 00:41:39 ID:T5alL3/y0
全く参考にならんかもだけど、自分は当時メジャー飛翔系で
地元・3部→東京・5部で
東京に夢見すぎて散ったクチwww

同ジャンル大手の本を地元で委託したことがあるけど、
東京・具体的な部数は知らないけど壁サークル→地元・10部
だったので、
地方イベントと東京を比べること自体無意味なような気もする。
437ピコ ◆9E/lgCXN7E :2007/01/09(火) 05:11:54 ID:0lywBoYl0
ドピコ→印刷代すら回収できない。
ピコ→印刷代位は何とか回収。
小手→イベント参加費、交通費、原稿に関わる費用や印刷代は何とか回収できる。
中手→何とかプラス。
大手→大きくプラス。

と言うイメージ・・・・
自分はドピコなわけだが・・・orz
438境界:2007/01/09(火) 06:17:07 ID:ko7M761L0
印刷代回収できないようなドピコは同人やめたほうがいいんじゃない?
一人相撲取ってるわけだし続ける意義ないじゃん
439ピコ:2007/01/09(火) 07:41:47 ID:YKIsZTn0O
趣味をとやかく言われたくないね。
440ピコ:2007/01/09(火) 08:42:38 ID:L6fknwbBO
>>438はこのスレに来ないで中手でも大手でもご自分の力量にあったスレへどうぞ

こ こ は ピ コ 手 ス レ で す

上から目線で話したいならご自分のサイトか本でお願いします。
441ピコ:2007/01/09(火) 08:47:12 ID:H/lYcNte0
協会の人相手に何マジ切れしてんだ?
442ピコ ◆9E/lgCXN7E :2007/01/09(火) 08:59:30 ID:G3+R+Ecd0
437
初めて境界の人にレス貰ったw
境界の人は煽り書いてるのに、ちゃんと名前欄に境界って書いててエライね。w
443ピコ ◆9E/lgCXN7E :2007/01/09(火) 11:39:54 ID:cny2Zesf0
協会の人にマジレスする人を見るたびに、もうテンプレに書いとけばと思ってしまう。
「境界って何?」って話題がたまに出るし。
444433:2007/01/09(火) 20:36:01 ID:HdWKFwva0
みんなレスありがとう。
誘導されたスレでも聞いてみる事にします…勇気があればw
445ピコ:2007/01/09(火) 21:12:37 ID:4RYlq71Z0
確かにちょっと雰囲気がな…

厭離頑張ってくれ
446ピコ:2007/01/10(水) 03:57:53 ID:4eyQH7zs0
>440
境界はミケに行けないでもんもんとしてる地方の学生さんだよ
他スレの書き込み見て思った。イベントよく知らない感じ
447ピコ:2007/01/10(水) 10:46:25 ID:6QAnohgQ0
「ああ、またあいつね」で感じで煽りを本気にしないで笑ってスルーでき
無意味な誹謗中傷に対する耐性が出来るので境界にもれっきとした存在意義がある
あまり彼を邪険にあつかわず、そっとしておいた方がいい
448ピコ:2007/01/10(水) 13:14:02 ID:cFwtqPkmO
>446
境界の人は1人じゃないと思うが。
449ピコ:2007/01/10(水) 15:30:53 ID:4eyQH7zs0
>448
わざわざ区別してあげる必要もないと思う。
450ピコ:2007/01/10(水) 18:53:09 ID:ndp4rWLG0
遅れた話題だが
複数のやおいサークルが「客の半分は男性! びっくりした!」
って言っているうちのジャンルって一体・・・。

そういう自分のところの客も男性率高めなんだが。
451ピコ:2007/01/10(水) 20:08:50 ID:tCt43p+Q0
男性がYAOI作品を楽しんじゃいけない理由は何もないからねぇ。
でもそれだけじゃ男性率高めな理由にはならないから、男性受けし易い要素があるのかもしれないね。
万一、作り手がそういう読み手を拒んだとしても、読み手がそういう作品を求めることを妨げることはできないから、
できれば現状をまったりと受け入れるのがいいんじゃないかな。
452ピコ ◆9E/lgCXN7E :2007/01/10(水) 21:17:25 ID:eSePpNCi0
>450
単に原作が男性ファンが多いジャンルなんじゃないかなぁ。

男性ファンが多いうちのジャンルも
本を見ていく人の半分以上は男性だw
扱っているのがホモメインだから買う人はそれほど多くないけどw
453ピコ:2007/01/10(水) 22:38:56 ID:wK1YuuVA0
冬インテに実質初参加の自分。
前回も参加してたんだけど友人の本にゲストとして
参加しただけなので自分の本を描いていないし当然売っていない。
今回は人生初めて自分の本を作った。
友人はとても上手くて、同じサークルとして活動するのだけれど
申し訳なく思ってしまう。
「誰でも初めは下手だし、同人は上手さじゃなくて
萌えと本への愛情。そして何より自分自身が楽しむこと
だから気にしなくていいよ」
という友人の言葉にとても感動したが
どう考えても私の本は売れて10冊が限界だと思う。

インテ終わったらここのお世話になると思います。
みなさんよろしくお願いします。
イベントこれからだけど、次の本も愛情たっぷり精一杯がんばるぞ!
454ピコ:2007/01/10(水) 23:29:03 ID:RLlTFl700
処女作が10冊も売れるかも、とは夢見過ぎだろう…。
455ピコ ◆9E/lgCXN7E :2007/01/10(水) 23:56:49 ID:eSePpNCi0
よくわからんのだが多分友人のサークルの相方になったってことなんだろ?
だとしたら友人のサークルの規模によっては10冊ぐらいは売れるんじゃね?

まぁでも夢は見ない方がいいよな。
456ピコ:2007/01/11(木) 00:22:24 ID:I9R2IwA90
初参加もジャンルによるよ。
友人は同人初めて半年の間にジャンルが違う2冊の本を出したが
一回の参加で1種は1冊しか売れず、もう1種は80冊売ってた。
457ピコ:2007/01/11(木) 01:53:42 ID:p7TLRFrSO
小手スレと中手スレで話題の、1回の印刷費をここでも聞いていいだろうか。

自分は普段は2万前後だけど、最高は6万。
部数ではなくページ数が多くてこうなった。
冬の新刊だけどまだ在庫はたぷーりw
頑張って売るよ……orz
458ピコ:2007/01/11(木) 02:10:23 ID:NlYq4Ary0
普段は一種4万ちょい、最高は10万ぐらいだった気がする
早割使えばもうちょい安く上がるんだろうけど間に合わないorz

中手スレ覗いて印刷代の違いに驚いたw
大手になるともの凄い額なんだろうな
459ピコ:2007/01/11(木) 02:53:14 ID:cp8Gvon30
小手でも結構なお値段になっていたよ

自分は大体いつもフルカラー100冊刷るんで3〜4万程度
余っても何でも取り合えず100…余っても…な…
どうしてもあと10冊が出ないんだよ…
460453:2007/01/11(木) 06:08:37 ID:XY1s+jhB0
454、455、456
そうです相方になったんです。
小さくて流行廃れのないと思われるジャンルなんです。
前回初参加の上手い友人はジャンルが小さいからと15しか刷らなかったら
一時間半で完売してしまってたぶん本があったら
30は行ったんじゃないかと思います。
そして私の描き方が悪かったので上手く伝えられなくてすみません。
上手い友人が初参加で30行くのなら、
私はどれだけ奇跡が起こって売れたとしても10冊だろうな、
と思ってたんです。
初めから10冊も売れるとは思ってません。
実際5、6回出て全部はけるくらいの数を考えて30刷ったので。
正直なところ5冊くらいかなと思っていました。

でもみなさんのレスを見て目が冷めました。
世の中そんな甘くないですもんね。

きっと一冊も売れなかったと帰ってくると思います・・・
461ピコ:2007/01/11(木) 07:45:06 ID:IgUbrPKW0
>453
U15スレ行ってみたらどうだろう
でもジャンルが小さいなら全買いの人もいそうだから思ったより出るかもね
がんがれ
ついでに 流行廃り だと思う
462ドピコ:2007/01/11(木) 11:03:09 ID:2OosnsRkO
印刷代 オフの最高額4500円(30部)
でも、もっぱらコピー(5部)の人間なんで普段は千円ぐらい。
飛翔だけど5部を1年がかりで売ってますorz
463ピコ:2007/01/11(木) 11:21:15 ID:54887OvU0
最高額は一度だけオフで出した時の印刷代20k。
普段はコピーで30部程度。出力面数も最大で10面程度だから、計算上は一冊一回あたり2k〜3kで事足りる。
大体一回のイベントで出す新刊は1種類なんで印刷代金もそのくらい。
ペーパーを出す場合は数十枚程度作るからその分も加算。
464ピコ:2007/01/11(木) 12:28:08 ID:MYvt4xBj0
ヘタとは限らないのにU15スレまで薦められてる460
実は上手くて売れるんじゃないかって気がするよ。
インテの結果教えて欲しいな。
465ピコ:2007/01/11(木) 12:51:42 ID:/Xn7guBz0
揚げ足を取るようだけれど
「ヘタだからU15」とは限らないよ。
本人が
>正直なところ5冊くらいかな
と書いてるからじゃないの。
466ピコ:2007/01/11(木) 20:27:50 ID:sB9PN6u70
461だけど、465の言ってくれた通り本人が5部判定してるから
U15の方が心情的に似た人が多くて合うんじゃないかと思った
見たこともないのに売れないと決めつけてるわけじゃないよ
そう思われたらすまんかった
467ピコ:2007/01/12(金) 02:54:27 ID:fKOSCAaV0
なにはともあれ460がサクル者としてこのスレ住人になれるのを楽しみにしてるよ
がんがれ!
468460:2007/01/12(金) 16:00:47 ID:CbLg0zt00
>>461
売れないと決め付けられてるなんて思ってませんでしたよ。
心情的に合うかも、とより合う場所を考えてくれたんだ。
と嬉しかったです。ありがとうございます。
インテ帰ってきたらきっと15部以下なので
U15にもお邪魔することになると思います。
流行廃り・・・恥ずかしい。
そして後から見たら目が覚めるも変換ミスしてた。
日本語勉強してきます・・・orz

>>464
U15を勧められたことに関しては
特に批判的な思いは何もありませんでした。
↑のように嬉しかったくらいで。
上手いと言えるような代物ではないのですが
そういう風に言っていただけて嬉しいです。
インテの結果報告しにきますね。

>>465
>>467
ひょいと来た新参者に親身になって
レスしてくださってありがとうございます!

もう皆さんなんて優しいんだ・・・。・゚・(ノд`)・゚・。
頑張ってきます!
469ピコ:2007/01/12(金) 16:14:57 ID:eV5CtNCQO
自分もインテ組ノシ
直接搬入の新刊と宅配搬入の既刊がちゃんと届いてるか毎回ドキドキだ。
明後日はお互いがんがろうや。
でも全レスはウザがられることあるから気ぃつけてな。
ここの住人になるんじゃなく、その上に卒業していけるよう検討を祈ってるよー。
470ピコ:2007/01/13(土) 10:05:05 ID:nflEvy630
印刷代は最高35Kくらい? 一回のイベント合計だと50Kくらいか?
カバーと本文製本が別だったときだから正確には覚えてないんだよね。
春都市新刊で100P超えの本になるから、
最高額更新かなー、とは思うんだが。

ピコだけど関東在住で関東のイベントにしか出てないから
赤字は出てないや。まあ、だからこそ続けられるともいうんだが。
471ピコ ◆9E/lgCXN7E :2007/01/13(土) 20:45:32 ID:Ute8W4aG0
関東在住はウラヤマシス。地方者だから交通費が一番辛いな。
交通費だけで結構飛ぶからな〜。

印刷代は個人誌では最高で40Kぐらいかな。
合同誌では厚かったのもあって100K超えたこともある。

最近はコピ本職人になってしまったので高くても10Kは超えなくなったw
設備投資では40Kぐらいはかけているがww
472ぴこ:2007/01/13(土) 20:56:03 ID:ZooQJqge0
新刊に100刷って30持って行ってはやりジャンルだったから
30ははやめに完売したけど正直買ってくひとにオンの知り合い多すぎて
次に何冊持っていったらいいか悩む。
30だけもってきたと言ったら
「たらないですよ!」といわれたけど帰り怖くて30が限界だった
473ピコ:2007/01/13(土) 21:02:16 ID:ApN0koDj0
足りなくて後悔するより、余って後悔する方がマシだと思ってる。
持ち帰れない量だったら宅急便で送ればいいだけじゃね?
買い手にとってもその方がいいと思うけど。
474ぴこ:2007/01/13(土) 21:10:25 ID:yMsQPsn80
自分も余るくらいの方が良いと思う。
と言うのもうちのサクル、冬コミで新刊30しか搬入しなかったら
正午に売り切れちゃって、午後ずっと謝り通しだったからさ…
せっかく買いに来てくれた人たちに申し訳なかった。
次は余っても倍は持っていくつもり。
475ぴこ:2007/01/14(日) 01:50:14 ID:jk8XPYo+O
イベントで新刊が次回合わせになってしまった時
次のイベント来られないんで新刊出たら通販します!
と言われたのに申込み来ないと地味に落ち込むね。
リアルで言われると特に。
476ぴこ:2007/01/14(日) 02:58:33 ID:0AT2cfInO
わかる…へこむよね。

あと自分の場合メールで通販申し込んでくれて詳細メル返信したきり
送金がないのが多すぎて泣けるorz
あれってなんなんだろう?冷やかし?
早く来ないかなとwktkしながら待ってるのにorz
477ぴこ:2007/01/14(日) 04:23:53 ID:cRYZx1Mm0
>473 474

レスあり(´∀`)
ジャンル変え前に出した本の売れ行きがあんまりだったから
30でも多いだろともってったんだが新ジャンル人気すごくてビビった
うちも正午完売で。
やっぱり次からは気をつけて多めに持ってくようにする
478:2007/01/14(日) 06:35:28 ID:w2NengPd0
スペースに座ってる人がキモスだったら
こいつが書いてんのか…と萎えて敬遠することがある
本以前に外見も磨いてくたちぃ
479ピコ:2007/01/14(日) 12:19:32 ID:4YZHVljo0
>476
自分前にそれやった事ある・・・
買おうと思ったんだけどやっぱりいいやと思って
買った為替はイベ申し込みに使った
人気サークルさんだから送らなければキャンセル扱いだと思って
そのままにしていたら1年後くらいに日記で未だの方は一体〜
見たいな事書かれてて焦った
もうこの事があるから挨拶したくても印象悪そうで出来ないよ・・・orz
480ピコ:2007/01/14(日) 12:55:16 ID:ynr1WPoa0
>>479
申し込みしてやっぱりいいやと思っても、その旨メルするのが普通だろ。
サクル側でキャンセル期限が設定してあっても、それまでは取り置きしているんだし
>>476みたいにwktk待っているサクル側も居る。
>>479は非常識な行為だが、もともとつきあいがあったりメルやり取りしてる相手
じゃなければいちいち誰がキャンセルなんてチェックしてない。自意識過剰だw
481ピコ:2007/01/14(日) 13:50:02 ID:U0agyfsY0
「申し込み」と「問い合わせ」の認識の違いじゃない?
メールで「通販希望します」→「ありがとう詳細は〜です」のやり取りまでは
「問い合わせ」の範疇だと思う。
送金して送付先教えて、はじめて「申し込み」が成立するんじゃないかな。

これが企業だったら、カタログ請求したからっていちいち「やっぱり買いません」とは
連絡しないだろうし。
>>475-476の気持ちはわかる(自分もそうだからorz)けど、>>479
何でそんなに喧嘩腰なのか。
非常識と相手をなじる程の事かな。
482ピコ:2007/01/14(日) 13:51:12 ID:U0agyfsY0
ごめん間違えた
なじったのは>>479じゃなくて>>480
483ピコ:2007/01/14(日) 15:32:15 ID:qOiaZydZ0
でも最近申し込む側でも>480みたいに問い合わせ=取り置きと考えてる買い手も多いよね
問い合わせしといて1ヵ月後に送金が来て
なくなってたら通販いつでも良いって言ったのにふじこみたいな
まぁこれは過剰な例だけど
自分も送金前の問い合わせだけで取り置きなんかしないし、して欲しいとも思わないから
>480がローカルルールみたいになったら正直やりにくいなぁ
484ピコ:2007/01/14(日) 17:18:19 ID:I+AYYg9E0
一番いいのは振替口座作って
どん、とサイトに記入例置いとくことじゃない?
申込み=送金→通知が家に届くのコンボで楽だよ
485ピコ:2007/01/14(日) 18:27:58 ID:5iKKMBkA0
ピコ手→問合せをしたけど申し込みがこないと嘆く
中大手→問合せをしただけで申し込んだ気になってると嘆く

この事実に気がついた。
中大手のサイトって取り置き確保はできないって注意書きがあったり、日記で怒ってたりするよね・・・
486ピコ:2007/01/14(日) 18:34:49 ID:4Zf/ZCbG0
そりゃ中手以上になると、毎月ちゃんとした申込が大量にくるので忙しくて
いちいち買うかわからんやつ一人一人の都合まで聞いてやれるか、だろうし

ピコは買い手も問い合わせも絶対数が少ない分一人一人の融通を聞いて
あげられる気になって、親切のつもりで買い手に深く思い入れしすぎなんじゃないかと
487:2007/01/14(日) 18:44:02 ID:w2NengPd0
印手あげ
488ピコ:2007/01/14(日) 19:16:58 ID:HiBWx76cO
インテお疲れー。すごい人だった。
自分は新刊も既刊もそこそこ出たし、初めて差し入れなんてものを貰えた!幸せ!!
でもインテ新刊より冬コミ新刊の方が出た。軽く切なかった。
でも落ち込むべきとこじゃないよね。次も頑張る!
489ピコ:2007/01/14(日) 21:01:03 ID:QNJ2XGF90
2年前に出した本の在庫を数えたら販売数と数が合わなくて、10冊くらい足りない
5回のイベント参加のうち1回だけ販売記録が無いが、足りない分が売れたと考えるのもおかしい。
余部を数え間違えていたのか
こんなに気になるなんてもっと早くからエクセルで在庫管理しておくんだった。あーあ
490ピコ:2007/01/14(日) 22:47:13 ID:WNMt6IPRO
今日のインテ売り上げ0冊…orz
そりゃ新刊はなかったけどさ
小説でスペ前ヌルーはかなりきつい。
もう止めよかな
と思ってたら、自分が不在のときに
「新刊ないんですか」ときいてくれた人がいたらしい。

…ガンガル。
きみのためにガンガルよ。
次こそは新刊出すよ。
だからこりずにまた来てくれよな
491:2007/01/15(月) 00:04:03 ID:03yVcR920
オンリーワンとかのどマイナーの0冊と、只今大人気厨ジャンルの0冊じゃ
全然違うから何ともいえないんだよね
492ピコ:2007/01/15(月) 00:30:52 ID:zl9U24V90
後者はタダのヘタレ。漫画を描く練習をすれば挽回の可能性がある。
前者は選択眼の曇った真のヘタレ。処置無し。
493ピコ:2007/01/15(月) 00:45:02 ID:0mzyAMVl0
自分は何故かドマイナーでも大人気ジャンルでもさほど販売数が変わらない。
確かに何人かの常連さんはいるけど販売数に影響を及ぼすほどじゃない。
ちなみに今はミケで机一つとかのドマイナー。
100刷って1割くらい友人に渡して、残りが一年で無くなったら歓喜で打ち震える。
494:2007/01/15(月) 02:00:12 ID:03yVcR920
選択眼ってw好きなもんはしょうがない
布教に励むのみだお
495460:2007/01/15(月) 05:30:23 ID:fiooObuC0
先日インテ初参加だと言っていた者です。
みなさん親身にレスしていただいて嬉しかったです。
全レスしてご迷惑おかけしてしまってすみませんでした。

そして肝心のインテですが、33冊という自分では予想外に売れて嬉しかったです。
(30部は完璧に用意するという考えから製本を失敗したりすることも考えて
一応40刷っていたのですが製本の失敗は一冊だけで39冊持っていきました。)
33という数字がいいのか悪いのかわかりませんが10冊も売れてないような方も
いらっしゃったり100冊は余裕で売ってらっしゃる方もいらっしゃったりで
うちのジャンルの平均冊数がわからないので嬉しいのですが
次ははどの辺を目標にすればいいのか皆目検討がつきません。

というかもうきっと全部相方のおこぼれをもらっている状態で
売れた冊数は変わらなかったのですが相方の本がとてもいい本なので
(相方は)参加二回目で差し入れをもらったりジャンルの大手の方が
新刊読んでくださいと突然無料で新刊くださったりと
(サークルとして見てくださるので私までもらえてしまう)
初参加の私にとってはサプライズな一日でした。
今後もなるべく相方の足を引っ張らないように頑張っていきます!
長文すみませんでした。
496インテ:2007/01/15(月) 07:25:23 ID:tq7SfiTd0
昨日のインテ すごく人多杉 
秋インテより売れたが、秋インテで買ってくれた人がほぼいなかった。
 やばい……もうだめポ
497ピコ ◆9E/lgCXN7E :2007/01/15(月) 10:00:32 ID:oMR7xuvL0
昨日は人が多かったって話よく聞くね。
ピコな上に落日だからここ3,4年はインテ行ってないけど行った方が良いのかなぁ……。
498ぴーこ:2007/01/15(月) 11:30:07 ID:ejmdgeG+0
>>480も別になじったわけじゃないだろ。
でも確かに商業と同人は頒布の姿勢自体が違うものだ。
商業では販売者とお客様の関係(客がエライ)だが、同人では売り手と買い手(共に対等)で
あることを忘れてはいかんのじゃないかな。もちろん、商業と同じ姿勢の同人もあるにはあるが。
499ピコ:2007/01/15(月) 11:48:51 ID:HBA6sghI0
写楽はコミケでいえば抽選落ちはザラの島中ピコで生涯を終えた。
だがいまでは、実はシャッター前作家の別PNだ!という珍説まで飛び出すような存在に
500ピコ:2007/01/15(月) 13:08:26 ID:hNhIKsdLO
……?
誰か行間読んで(´・ω・`)
501ピコ:2007/01/15(月) 13:55:00 ID:NSoUb50r0
>460
おめでとう!460は売れる気がしてたよ。
初参加でそれだったらトントン拍子にもっと売れるようになるかもしれないし
まず次はオフで100刷ったらいいんじゃないかな。ガンガレ。
502ピコ:2007/01/15(月) 13:57:59 ID:zfAWohIW0
行間もクソも
500は写楽をシランのか?
503ピコ ◆9E/lgCXN7E :2007/01/15(月) 14:03:25 ID:oMR7xuvL0
写楽及び写楽が生前売れてなかったことは一般常識の範囲だよな。
わからないこと自体がハズカシス。

ということで初めてこの言葉を使いたい。
>500
ググレカス
504ピコ:2007/01/15(月) 14:20:03 ID:NSoUb50r0
写楽がどうのっていうより、480と498、499の話の繫がりが自分も見えない。
480のどこに商業と同人の姿勢に関する話が?
そして489からどうしていきなり499のレスになるんだ。

つかピコが写楽やゴッホだとでも…飛躍しすぎだよ。
505ピコ ◆9E/lgCXN7E :2007/01/15(月) 16:11:59 ID:7BY7BsWL0
写楽やゴッホはオリジナリティの追求であのデッサンだから
実力が足りてないピコと一緒に語るのはどうかと思う。
506500:2007/01/15(月) 16:31:20 ID:hNhIKsdLO
>500だけど、ごめん書き方が悪かった。
分かんなかったのは話の繋がりというか書き込みの意図というか…
「こういう話もあるからがんがれ」ってこと?
それとも「周りに認められてないだけで実力があることもある」って言いたいのか。

あと遅レスだけど、通販の申し込みメールには
「●週間(もしくは■日以内)に送金がなければ自動的にキャンセルになります。遅れる場合はご連絡下さい」
って書くようにしてる。
送金なければ取り置きやめて売りに回せるし、
申し込んだのに来ないよこの本どうしようって人にはオススメ。
507ピコ:2007/01/15(月) 16:42:13 ID:f5CAHSUR0
気にすんな。
急に写楽言われてもさ。
508ピコ:2007/01/15(月) 20:14:34 ID:iMgUZ8Vi0
しかし死んでからピコ脱出より生きてる内にピコ脱出したいです…

お恥ずかしいことに写楽を写植と読み間違えて最初意味がわからなかった
509ピコ:2007/01/15(月) 20:25:59 ID:ZZcLwW7f0
>>499は同人の敵だろ
ぜひ自殺して死ぬまでの瞬間をここに実況して欲しいものだ
510ピコ:2007/01/16(火) 03:44:45 ID:3MaGKj850
しかもエロがっつりのBL風味でな
511ピコ:2007/01/16(火) 09:17:28 ID:+qkkA3n00
>>499
死ね
512ぴこ:2007/01/16(火) 09:31:59 ID:wDdV+s82O
んなつまらない事でカリカリしてるからピコなんだよ。
513ピコ:2007/01/16(火) 12:14:18 ID:QoEwwHD+0
おまえモナー
そして俺モナー
514ピコ:2007/01/16(火) 12:30:33 ID:zI5smVjF0
まあ、頑張ろうや…
最近部数を減らすべきか迷ってる。
今の部数ならイベント5回+通販(半年強)で掃けるんだけど、イベントに出る回数を減らそうとしてる。
厚い本ばっかで発行ペースも速いから在庫置き場と机上レイアウトにそろそろ困ってるんだ。
やっぱ減らすべきかなあ。
515ピコ:2007/01/17(水) 14:47:33 ID:bzLcY38l0
!|l,:!:.:.:.:|.| |レ/∧:l:メ!:.ヽ:.:|:.|/:.i:.リ:、',:|:.i:.i
:|l.|:.:.:.:|!.:|:.//¬i:.{‐、.:|.ト、:l:|、:.!:.:.i:ヽ|:.|:|
i:.:| |:.:.|l:.:.l/ィ示ヽミ !.メ| 〉ヽ!:|_!:.|:i.:N:.|
:.:.l!:l、.:.:l、:l`ヽ::ノ_, ' リ |i |.,.ィl、.|::!||:.メ:リ
、:.l!.N、:い!.        !く:::ソ } |:.:|/:/    >>499
!:i、.i!リ ヽ!         , `~ /|:ノ:/     これ君のだろ?
:.i|:iN  `      .: ノ  /:!レ/′
:、l:|ハ     、____    /::i/'′
小| ヽ     `''ー‐`''  /|/l
:.:トヽ  \       /                      r‐-、r‐-、r‐-、r‐-、
N|`ヽ   ヽ、    , '´   .┌─────────┤  ||  ||  ||_..._|‐────────┐
``'''‐- ..,_   iT"´     ....|            .   |_...._||  ||_...._|ヽ_,ノ            . |
、_    ``''‐N、        .|   新 ・ 人 間 革 命 ..ヽ_,.ノ|.-‐.|ヽ_,ノ               .|
 `ヽ、      i       .| The New Human Revolutio `ー'                   |
、   `ヽ、   |        .| 第10巻      池田大作 . |                    |
、`ヽ、   \  |       .| ┌──────────┐ |.                    .|
 \ \   ヽ.|ヽ      .| |                    | ..|         
516ピコ:2007/01/17(水) 22:37:18 ID:/P3XsPZqO
>>514
イベント参加回数を減らすなら部数も減らした方が良いのでは

517ピコ:2007/01/18(木) 02:48:51 ID:MnRzy5KM0
残りが何冊になったら「残部少」って表示する?
うちは初動で総数の2/3がはけて、その後は
ほとんど動かないから残り5冊以下になってからだ

一度でいいから「次のイベントでなくなりそうです」って書いてみたいw
残り一冊がずっと残ってたりするんだよな・・・
518ピコ:2007/01/18(木) 03:30:25 ID:HcTOrsbVO
>517
自分も大体5以下。
次イベでなくなりそうな部数で少にしている。

皆の初動、総部数売り状況が気になる。
ちなみに自分は初動で3/5、3〜4回売りで完売。
小説で一見さん増やす方法ってないかな…orz
519ピコ:2007/01/18(木) 11:21:36 ID:+SDor3/r0
>517
あるあるあるw
うちも残り3部のまま止まってる本があって困る。
通販で「残部少」のまま延々と残ってるのって
寂しいもんがあるよな。
520ピコ:2007/01/18(木) 12:25:17 ID:5/6mGs5YO
>518
小説だが初動1/4、
通販とオンリー委託でイベント5回前後の完売。
ちなみに1回目のオンリでも初動と同じだけ出る。
一見さんも多いかもしれん。

自分がやってるのは、
・オフ系サーチには毎回登録
・サイトに本文サンプルや紹介アップ
・イベントでは新刊1冊につきA41枚分のポップをポスターがわりに2枚吊す
・見本誌には帯つけてあらすじ等を載せる
・サイトで原稿中は原稿日記(できるだけ楽しそうに)

……宣伝しすぎ?
でも、1見さんやご新規さんはゲットできてると思う。
リピーターの割合もそこそこ…かなあ。(ピコレベルとはいえw
521ピコ:2007/01/18(木) 16:06:47 ID:jkWF8JLZ0
>・サイトで原稿中は原稿日記(できるだけ楽しそうに)

はったりは大事だよね
初回は買っても次は買ってくれないかもしれないが買ってくれる人もいるだろうし、選ぶ基準は人それぞれだし
他人に迷惑かけない宣伝は最大限にした方がいいよね
522ピコ:2007/01/18(木) 19:04:01 ID:Z35Ous/j0
>>499
鼻毛でてるよ
523ピコ:2007/01/18(木) 19:29:35 ID:IIVucu1y0
>520
営業努力(って言う言い方は違うかもしれないけど)してる姿、カコ(・∀・)イイ!!
524ピコ:2007/01/18(木) 20:10:42 ID:2qWKGbFe0
よくニュースで「ネットを見るのはPCより携帯が多くなった、通勤通学時に
ケータイ小説を楽しんでいる」って見るけど
ケータイ小説サイトを作ったら、同人誌もチェックしてくれるもんだろうか。

PC小説サイトが効果あるのは実感してるけど。
525ピコ:2007/01/18(木) 21:21:44 ID:hP1UeW9J0
>>524
字書きだけど、ケイタイサイトもPCと同じものを載せてる。
サイト小説も、同人情報も、通販も、日記も、全部PCサイトと
同じものを掲載。
アクセスはPCとケイタイ、ほぼ同数。
通販フォームをケイタイにつけてるから、通販もくるよ。
ケイタイは返事する時間とかを考えないといけないから、そこが面倒。

ジャンルによってはケイタイは厨ホイホイだし、微妙な部分もあるとオモ。
526ピコ:2007/01/18(木) 21:54:22 ID:QRUOFza40
>厨ホイホイ
すげぇツボに嵌ったww

自分も>>525と同じようにサイトやってる。
携帯は今は殆どの人が持っている計算になるから
ある意味PCだけのサイトやってるよりも幅が広くなったと感じてる
527ピコ子:2007/01/18(木) 22:13:35 ID:ie27mJBU0
携帯サイトよさそうだね
でも自分は日記も長文だし小説の一ページあたりの字数も多いから
まるごとそっくり携帯に載せられないなあ
携帯用に一ページあたりの字数を短く区切って載せたりしてるの?
528ピコ:2007/01/18(木) 23:04:01 ID:K0vJnJHY0
自分は日記とイラスト中心の同人サイトを運営してるんだけど、
理屈の上では携帯からの閲覧にも大体支障ないように記述してる。
大体というのは、ファイルサイズの問題と画像表示は諦めてるから。
さすがに全ての携帯に完全対応するのは無理。
いちいち分けて管理するのも面倒だし。
勝手にPC用と携帯用の両方のページを生成してくれるタイプの日記CGIやBLOGが
あればもうちょっと楽に管理できるかもしれないけど。
どーしても携帯で見たかったらjigブラウザでも使ってちょー、と思うようになってきたよ。
529ピコ:2007/01/18(木) 23:11:36 ID:QRUOFza40
>>527
自分携帯はフォレスト使っててそれだと一頁2000文字まで書ける
短編だと一頁で収まるけど、長編だと軽く五頁以上は行く
でも携帯サイト見慣れている人はあんまり気にならないみたい
それよりもPC小説のつもりで改行しまくりとか
心理描写空白あきまくりとかの方が見辛いと教えてもらった事がある
530ピコ:2007/01/18(木) 23:25:00 ID:d8rFqDlp0
blogを改造してサイトとして使ってる
携帯表示用に勝手に変換してくれるから手間無しだよ
531ピコ:2007/01/18(木) 23:50:32 ID:kWBF0IJx0
>>530
ちなみにどこつかってる?
532ピコ:2007/01/19(金) 01:39:59 ID:b4XluGT90
fcに
一番簡易なテンプレ借りて普通のサイトに見えるように改変してる
有料鯖から引っ越したけどサイト見てくれてる人の評判は悪くないです
533ピコ:2007/01/19(金) 16:57:23 ID:RPlC2ZJ40
>>499
いじょうしゃ が あらわれた!
534ピコ:2007/01/19(金) 20:35:15 ID:xMljRSFJ0
>524ですが、携帯サイトも反応よさそうですね。
PC用をちょっと軽くして、対応出来るようにしてみます。
携帯用ジャンル検索かランキングにも登録してみよう。
535ピコ:2007/01/20(土) 00:36:44 ID:Uf6sbnlz0
>>499
痛すぎ…
ここ1,2年で最悪の痛いレスだ
536ピコ:2007/01/20(土) 01:37:04 ID:mkPFft2A0
そう思うならスルーしとけよ。
537ピコ:2007/01/20(土) 01:56:56 ID:LeVBMj280
つうか終わった話いつまでも引きずりすぎでは。
538ピコ:2007/01/20(土) 04:32:29 ID:S/YJ4rx60
30部売り切ったのでU30を卒業してこちらに参りました
でもやっと売れた本が5種類纏めて他作家さんの本と一緒に
奥で投売りされてたのを見てちょっと吊りたくなってます
買い手がついてたけど他作家さん目当てかもしれないしな…orz
539ピコ:2007/01/20(土) 06:14:19 ID:n/GWYPev0
>538
その買い手の人のツボをくすぐるかもしれないじゃないか
そしてその人が次回あなたの本を買ってくれるかもしれない
そうポジティブに考えるんだ!
540ピコ:2007/01/20(土) 09:46:15 ID:8iCtVK3R0
>>499
写楽wwwwwwwwwww
これだから基地害は…同人辞めろ
きも杉wwwwwwwwwwwwww
541ピコ:2007/01/20(土) 11:26:31 ID:l/Ga/zPu0
亀レスすぎwwwww
542ピコ ◆9E/lgCXN7E :2007/01/20(土) 12:41:59 ID:ZE79VLAG0
昨日から499にレスしてる奴もうやめろよウザイから
同一人物だろうけど
543ピコ:2007/01/20(土) 13:09:33 ID:mBnKJG/h0
499に反応する会でも開いてるわけ?
544ピコ:2007/01/20(土) 14:14:28 ID:ibuunf43O
むしろ良いこと言ったと悦に入ってたのに
意味不明だとふじこってる499の自演だとオモタ
こんなに良いこと言った私を忘れないで!ジャネーノ
545544:2007/01/20(土) 14:16:28 ID:ibuunf43O
>意味不明だとふじこってる

>意味不明だと言われてふじこってる

スマソ。ふじこってくる。
546ピコ:2007/01/20(土) 17:13:15 ID:iXEXBo5h0
こういうとき、協会の人ならこう言うだろう。
「そんな細かいこといちいち気にしてるからいつまで経っても売れないのだ」と。
547ピコ:2007/01/21(日) 14:03:53 ID:ZXr/ZUeG0
>>542=543=544
548VIP:2007/01/22(月) 00:06:25 ID:byaTi7mf0
>>499
     ザッ            ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
                __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ    ザッ
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ  /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´\
「vipから来ますた」「vipから来ますた」「vipから来ますた」「vipから来ますた」
549ピコ:2007/01/22(月) 00:42:56 ID:jXoKfQvo0
皆原稿中なん?
毎度のことながら過疎だなここ……
550ピコ:2007/01/22(月) 01:50:24 ID:2JsVX3rx0
なん?は埼玉弁って聞いたけど本当なん?
551ピコ:2007/01/22(月) 02:27:40 ID:/lmRGSk9O
関西人だが普通に言う
552ピコ:2007/01/22(月) 02:48:54 ID:arJC1DjN0
関西人でもないが普通に言う
553ピコ:2007/01/22(月) 02:51:51 ID:/rqXmQvz0
埼玉北部〜群馬南部で使われてる感じ
554ピコ:2007/01/22(月) 03:00:24 ID:RJ773v990
九州人だけど言う あれ?
555ピコ:2007/01/22(月) 03:20:12 ID:BBCzUDQU0
>553に同意
怒られたん? 行ってきたん?
他さまざまな使用法が…ってここ何スレ?
556ピコ:2007/01/22(月) 03:32:40 ID:ggZEO5fV0
ピコスレだよね

スペース代も馬鹿にならないと最近思い始めた。
これまでオンリー含めて年に4〜5回くらいイベントに参加してたんだけど
夏コミに申し込むなら超都市は参加すべきかとか
やってる複数のジャンルがどれも日程が分かれてるから迷ってる。
コミケは半年先まで見通さなきゃいけないのが難しい
557ピコ:2007/01/22(月) 04:23:28 ID:kWpHG65h0
スペース代より交通費が馬鹿にならない地方者。
元よりこのへんの経費は全部持ち出しなので、売れる売れないに関わらず
行きたければ申し込むけど…
558ピコ:2007/01/22(月) 09:56:08 ID:hnzICL7k0
結論
 ピコ手はオンラインで満足するのが賢いやり方
559ピコ:2007/01/22(月) 11:00:57 ID:DaR3vU2o0
大阪在住だが、東京の友人と時々合同でスペースとって売り子を頼んでる
オンリーは上京するけど、都市は交通費を考えると渋ってしまうんだ
趣味だからこそ出費もある程度に抑えないと、生活の土台が崩れても困るしね
560ピコ:2007/01/22(月) 18:08:02 ID:vZUlfnKR0
インテでオンリーワンのコピ本出した
20部でも余るだろうと持って行ったら昼で完売した。
原価ギリっていうか紙代とか入れるとひたすら赤字なんだけどうれしかったなあw
別ジャンルで>>437でいうと小手くらいだったけど、もうひたすら本出してた。
結局本作るのが好きだから交通費かかろうが赤字だろうが本作りたいんだよ
なぜかオンじゃ我慢できないこの不思議
561ピコ:2007/01/22(月) 18:52:57 ID:yIFb4sEN0
昨日NHKで見たグーグル特番でも
検索5位に入らないサイトは、この世に存在していないのと同じだ
とweb管理会社の社長が言っていた
562ピコ:2007/01/22(月) 19:14:16 ID:A0MRV63D0
>561
あの番組だけ観ると、この世に必死で検索避けしてる連中が居るなんて
想像もつかないって感じだったな
まー実際は大勢居るんだけどね
563ピコ:2007/01/22(月) 19:47:36 ID:Ub3Sewep0
>561
その文章はWEBで小規模な活動をしてる人間に対する絨毯爆撃に使えそうだなと思ってしまう俺
564ピコ:2007/01/22(月) 20:03:02 ID:rb1heyO/0
561はコピペ
565ピコ:2007/01/24(水) 16:45:09 ID:L68+PDnW0
他ジャンルで浮気したいけど売り子は自分一人
いっそ書店委託も考えたがピコには儚い夢
566ピコ:2007/01/24(水) 17:12:41 ID:He7GLrxLO
わかる。(´Д`)人(´Д`)ナカーマ
せめてオンリー…は東京がほとんどで遠征費が辛い。
かといって委託できる友人もorz
上達を目指すしかないかね…
567ピコ:2007/01/24(水) 22:40:23 ID:I5eF1Ej/0
オンリーがあるだけマシじゃまいか…
東京まで往復20k掛かるけどオンリー開いてくれるなら駆けつけるよ…

ところで奥で纏め売りされてた自本にえらい高値がついていて
モニタの前でえらくうろたえている
568ピコ:2007/01/25(木) 01:29:11 ID:gtVIrhfOO
自慢か(#`Д´)チクショオオォ

私なんて何度自分の本が巡り巡って振り出しよの図を見たかorz
569ピコ ◆9E/lgCXN7E :2007/01/25(木) 01:32:20 ID:qZTzkHTH0
>567
もしその本の在庫があるんなら、いっそユー定価即決で自分の本出しちゃえよw
570ぴこん:2007/01/25(木) 03:41:29 ID:+YKUeQEh0
大きなイベント後とかに自ジャンルサイト巡回してみる。
日記に「××本が○冊しかなかった;」みたいなこと書かれて画像がUPされてた。
自分もそのカプで出してるのにスルーされたことがなんだかすごく悔しくなったorz
571移転:2007/01/25(木) 03:55:35 ID:WD6HKL0E0
なんとか2冊売れたので、自我が崩壊せずにすみました、、、
572ピコ:2007/01/25(木) 14:06:43 ID:0HT4r5jY0
交通費が印刷代以上かかるから
大手にでもならないかぎり費用回収なんて無理
573ピコ:2007/01/25(木) 15:03:01 ID:j+ndAVY/0
それは言わない約束だよ、おとっつぁん。
574ピコ:2007/01/25(木) 16:54:44 ID:hQ39FwN00
そこでオンラインですよ
575ピコ:2007/01/25(木) 18:10:40 ID:6v/pafh1O
オンとオフは似ているようで全く別物だよ……
自分も浮気はオンでやるけどさ。
浮気先のジャンルに、委託できるイベント(タカマみたいなん)やオフ幸があれば大分違うんだろうなあ。
576ピコ:2007/01/25(木) 18:32:49 ID:YePsUboG0
>>568-569
567だがすまん誤解させてしまった
纏め売りと言っても自本だけではなく
自本5冊を含めた5サークル20冊の纏め売りなんだ
えらい高値って言うのは開始価格500円が
最終的に4000円になったことに対してであって
他サークルさんの値段設定はわからんが多分確実に定価以下
誰の本が欲しかったのかはわからんが
多分他サークルさん目当てなんだろうなあと思うとやっぱりへこむ…
577ピコ:2007/01/25(木) 18:48:12 ID:/5AhuLAI0
まあどうでもいいな
578ピコ:2007/01/25(木) 18:53:27 ID:JX1rF44J0
ちょっと質問

イベントにもよるんだろうけど、
新刊は初動でどれくらい出てる?
579ピコ:2007/01/25(木) 19:32:48 ID:buO8U5s70
>578
厭離やミケでは総数の1/2、
春や超都市は1/3程度。
580ピコ:2007/01/25(木) 20:25:02 ID:6v/pafh1O
インテと東京オンリ委託。三毛なし。
総数の1/4。でも次イベでも場所が変わるからか同じくらい出る。
ピコは大きすぎないイベントも出るといいなと実感中。
大イベントは後回しでスルーされることもあるけど、
そこそこのイベントなら新規さんにも見てもらえる感じ。
それはそれで嬉しいんだけどけど、
大イベントでも早い時間に来てもらえるようになるのが今の目標……
581ピコ:2007/01/26(金) 02:40:50 ID:fZnCIycPO
現ジャンルでは三毛と厭離しか出た事なくて、1/2くらい。
都市系で1/3出て欲しくてスペのレイアウトやらを研究中だ。
582ピコ:2007/01/26(金) 17:52:11 ID:d4VJHL/h0
ミケ1/2、超都市1/2、厭離1/4くらい。
普通の都市は全然売れん。
冬の新刊、初めて書店にとってもらえて
浮かれたけど売れてないorz
同カプサクルさんの本がすでに売り切れてたり、
在庫ゲージがどんどん少なくなっていくのを見る
のがセツナス…
583ピコ:2007/01/26(金) 18:00:55 ID:m9qYcsgOO
初動1/2の人って完売まで早いの?
それだけ出てたらすぐに無くなりそう。
出てるイベントが少ないからなのかな。
584ピコ:2007/01/26(金) 21:54:52 ID:juCY9XyG0
>583
印刷発注数ベースでいくと、自分ミケで初動5割〜6割はける。
続いて直後の大阪にも出てほぼ完売に近い数字まで売り切る。

だがしかしっ!オフに憧れ余部に泣くの言葉どおり、この余部がほんとに余って
半年とか余裕である。
新刊以外は片手で数えられるくらいの数しか出ないからな。
わりと自分はいつも余部が多目につく気がするので(15〜30くらい)
ちょうどの数だったらもう完売だったのにな…と思いつつ
余部はいりませんから、とは言えない小心者。
585ピコ:2007/01/26(金) 22:46:17 ID:EL+o+/Vg0
今のジャンルにうつってからは、コミケ1/3、書店1/2、残り=その他だな
マイナージャンルだから普段のイベントでは埋もれがち
586ピコ:2007/01/27(土) 02:47:51 ID:IGkzNp0h0
>584 30程度で多いなんて甘いぜ
今回100部近く予部届いた自分はどうすればorz

自分は印手1/3、ミケ1/4、超都市1/4、書店少し 程度
関西中心なので常連さんが多い関西の方が出る数が多い。
書店に預けた本が少しずつだけど確実に減っているようで嬉しい。
でも出が遅いとたしかにせつないなw精進しよう
587ピコ:2007/01/27(土) 03:17:34 ID:4n3GshNj0
>586
そんな神な印刷所はどこだ?
588ぴこ:2007/01/27(土) 13:07:28 ID:8TwrxTIwO
>>586
ほんとにピコ?

私は余部多いとうれしい。
ちょっと値段やすくできるせいか、いつもよりはけたりするし。
30しか刷らないけどね。
589ピコ:2007/01/27(土) 19:52:02 ID:zEpq5xuIO
つ ジャンル

自分も余部多いと嬉しい。
100部までは10部20部単位で刷れるのに、どうして100部からは50か100単位なのだろう……
まだ届いてないけど、細かい単位があればいいのになと思う。
590ピコ:2007/01/27(土) 23:53:29 ID:7o1HTgTm0
初売り1/4
残りを一年程度かな。100刷ると20ちょっと最初に売れて
残りをじわじわ売る感じ。東京のシティだけでオンリーは無し。
ちなみにミケで机一つジャンル。
591ピコ 586:2007/01/28(日) 00:17:54 ID:rEMHZ+oR0
表紙を他社で刷った際に多く刷りすぎてしまい、
本文を刷って貰った印刷所に「余った表紙は破棄して」
とつたえたものの、何故か全部製本されて届いただけ
いつもはこんな数で届くことはないのでたまたまかな?
>588
589の言うとおり、ジャンル効果ですよ。
島中で4ケタとかもいたりするジャンルなので
592ピコ:2007/01/28(日) 10:34:39 ID:JCz19Jwr0
ジャンル選択の重要性が伺えるな。
593ピコ:2007/01/28(日) 12:10:34 ID:Ih/jYu0cO
だからといって萌えないジャンルには行けないしな。
594ピコ:2007/01/28(日) 20:11:28 ID:Hci4G35B0
いや、最初は興味なくとも「同人誌作るぞ」って視点で見始めると
意外とのめり込んだりすること多い。
595ピコ:2007/01/28(日) 22:56:35 ID:jeegXryb0
それは何か本末転倒な気が……いや、萌えればいいのか?
うーん、分からんw
596ピコ:2007/01/29(月) 00:05:28 ID:4pVxWfTn0
自分が描きたい物=読みたい物で描いてる?
なんか最近初動が落ちてきたんで、いろいろ理由考えてるんだけど
(斜陽ってのもあるが)。
自分が描きたい物≠読みたい物だからなのかも…と思い出して。
うわ、このネタテラ萌!と思っても読みたいか?と思うと…
まあ読んでもいいかな?程度で。
597ピコ:2007/01/29(月) 00:29:22 ID:N29gHvcT0
>>595
運命の出会い、偶然の悪戯、を求め杉。
見合いもそう悪くない。
598ピコ:2007/01/29(月) 00:41:28 ID:rsewdIO00
読んで話が思い浮かんだら描く、それだけだなあ。
10年近くとても好きでも全然話が出てこないから描けないジャンルも、
最近好きになって面白いほど話が出てくるジャンルもあるし。
ネタ出しをしないで思いつくままにジャンルもジャンル内の中心キャラも
色んなのをやるから毎度買ってくれる人ってのは少ない。
「次にこのキャラの本が出るのはいつですか?」と聞かれても明確に答えられなくて申し訳ない。
更に描くのが遅いから、同じキャラのものが出てもせいぜい年に1度だし。
けど自分はとても楽しいからこれ以外のやり方は出来ない。
599ピコ:2007/01/29(月) 00:51:12 ID:GBxxTxq70
>>596
自分が買う立場だったら別に読みたいと思わないかも、と感じたら
もったいないけどそのネタは封印する。
600ピコ:2007/01/29(月) 00:54:16 ID:DLz9hzTR0
>>596
うん、私は描きたいもの=読みたいものだな
自分が描かないと誰も描いてくれないから

で、どうにも発散できなくて、仕方ないから読み手から描き手に回った。
うちのジャンルはどこのサークルさんもそんな感じ。
みんな「誰も○○の本、出してくれないから自分で出すしか…」が口癖w
どの本買っていいか悩むぐらいのジャンルだったら、多分読み手のままだったな。

需要より供給が少ないみたいで、サークル全買いする買い手さんが多いから
ヘタレな自分でも、他の激ウマサークルさんと、同じぐらい売れるのが
嬉しいやら恥ずかしいやら申し訳ないやら…
601ピコ:2007/01/29(月) 01:05:24 ID:wzi7DziJ0
自分は書きたい話≠読みたい話でも書くな。
書く時にそこを気にしたことはないけど、本にする段階でちょっと考える。
でも、その時はたいてい自作への気持ちでいっぱいだから、そのまま出してしまう。
602ピコ:2007/01/29(月) 02:10:07 ID:c3A064mD0
勢いだけのパションをぶつけた本
(読みたいか読みたくないかは後回し、兎に角この野郎!!的な勢いの思い)
を出したら今までの最高の売上を誇っています…なんだこれ…。
勢いは大切だと学んだ日。

代わりに自分が萌え萌えして出した本はとんと売れませんが何か?
orz
603ピコ:2007/01/29(月) 02:18:51 ID:tpMe9N/V0
兎に角この野郎!!的な勢い、は理解出来るけど
自分が萌え萌え、にもなるんじゃないの?
604ピコ:2007/01/29(月) 02:34:45 ID:I9+61n410
うちは描きたいものと読みたいものは同じときもあるし、違うときもある
サークルの傾向から言えば、読んで知ってもらったり、共感してもらいたいものが多いかな
その時は、自分が作る同人誌を通じて他人にどう共感してもらえるかを主眼に置くよ
605境界:2007/01/29(月) 03:31:52 ID:FV2LTOqK0
>>604
今からそういう考え持っているうちはピコ抜けられないと思う。
そういうセリフを吐けるようなるにはある程度名が知れてから
にしたほうがいいよ。聞いてて痛々しいから。
606ピコ:2007/01/29(月) 03:44:12 ID:c3A064mD0
>603
萌え萌えした本と勢いの本の方は全くジャンルが違うんだ。
アニメFCと評論、と言った方がいいのか。
やっぱりアニメの萌え系は冴えない絵だと圧倒的にシカトされるんだな、と。
友達によく「お前の絵は下手じゃないけど冴えない」と言われるよ…orz
双方共にジャンルからしてピコなんだけど、刷る数が余りに違うと流石に凹む
607ピコ:2007/01/29(月) 08:56:45 ID:EVrh5o5m0
>605
むしろ共感を得る事を全く考えない方がピコから脱出できないんじゃないか?
共感を得られたらファンとしてついてくれる人も多いんだしさ。
アテクシが考えたものは無条件に皆共感してくれるから特に意識しなくてもイイノ
ってのなら別だけど。

そういう自分は描いてる時は読み手や自分が買う側にはあまり立てないんだなぁ。
描きたいもの、きちんと話が纏められそうなものから描く方だから。そこは同人だからね。
ネタの方向性とかは変える程器用じゃないけど、上手い人の本見たら同じネタでも
見せ方とかが違って人を惹きつけるから、そういうのは見習いたいと常々思う。
608ピコ:2007/01/29(月) 11:19:08 ID:/gUd6vcg0
605の方が何か売れるということを
特別に考えすぎてるようで
605自身の言葉を借りるなら「痛々しい」。
604の考えは至極真っ当だと思う。
見習いたいほどに立派だ。
そういう自分は、同人誌はほぼ自分のために描いたり
作ったりしてるので、まったくといっていいほど売れない。
604の如きことは仕事で目指しているので
同人は自分のためのものでいい。
609ピコ:2007/01/29(月) 11:28:00 ID:4DvNASRm0
協会の人だよおうおおおう
610ピコ:2007/01/29(月) 11:57:42 ID:Ne41MHZ3O
自分はテーマは伝えたいことで、挟む小ネタは自分の萌えポイントだな。
このキャラがこうしてたら萌えない!?みたいなことをできるだけ詰める。
分かってもらえないなら自分の力不足だろうけど、
読み手のことを意識しながら書くのは必要なのでは。
611ピコ ◆9E/lgCXN7E :2007/01/29(月) 18:21:08 ID:vPEUXwcz0
自分は自分が書きたいこと表現したい事を
いかに読者に理解させ共感させるかを重点に置いて書いてる。

目指すのは特にジャンルやカプが好きじゃなくてもストーリーで楽しめるような本。
コミケで一桁ジャンルでオンリーワンカプだからね…。
612ピコ:2007/01/30(火) 15:20:51 ID:CSQXrANS0
自分は字書きだからまずストーリーありきだな
カプ萌えもあるんだけど、原作がかなり穴だらけwだから
自カプの視点で原作を埋めるとどうなるかっていうのをまず考えて話を作る
共感とかそういうのは全然考えてないな
頭から漏れ出てくるお話を書き留めるのに必死だし
カプ自体は結構メジャーなほうだからこんな風な展開なら売れるんだろうなってのはあるけど
自分は新参組だから、まず自分の作風で勝負したい
ありがたいことに、だんだん読んでくれるひとも好みだって言ってくれるひとも増えてきた
サイト持ってるせいもあるんだろうけどね

読み手のことを考えるのは言い回しとかそういう推敲の部分かな
読み返して「この表現はわかりにくいな」って思うと書き換えたり、そのくらい
613ピコ:2007/01/30(火) 15:29:46 ID:kh25CmIEO
字書きはサイト大事だよね……
今新しいカプに、いきなりオフで参戦するかまずはオンにすべきか悩んでいる
がっつり長いの書きたいんだけどなあ

ところで、ここの人は再録ってどれくらい刷る?
完売した本+オンの作品+書き下し2割なんだけど
完売した本は、最近の本の半分しか刷ってないから持ってない人はいるはず
でも完売からぴったり1年くらいだから、持っている人もそこそこいそう
よかったら自分ならどれくらい刷るか意見聞かせてくれないか。
614ピコ:2007/01/31(水) 09:36:01 ID:LFxg2INr0
>>613
いつもと同じに刷っちゃうかなぁ
再録だから買わない人いるだろうけど長く売りたいから相殺って感じ

自分も字書きだけどサイトで扱ってないカプ本出す予定があって悩む
別カプスペで売っても絶対気づかれない予感w
615ピコ:2007/01/31(水) 09:59:55 ID:gchSXJGDO
>>613
値段と完売した本の再録:オン再録の割合にもよると思う。

オン再録は新規・リピーター問わず結構買う人多いけど、
完売本持ってる人は纏めて読んで価値のある続き物みたいなのでもない限り
オン再録や書き下ろしに対し値段が見合うか考えるのが普通。

自分ならリピーターの為にオンはオン、完売本は完売本で再録自体分けるな。
で、オン再録は普段の部数、完売再録はそれの7割刷る。
仕方なく両方入れるならやっぱり7割かな。
値段が1500円前後になるなら5割にするかも。
蛇足になるかもだが、700円・800円で2種と1400円1種なら
前者の方が買いやすいというのを何かで見掛けたよ。
616ぴこ:2007/02/01(木) 00:09:03 ID:ehrXxvVi0
元の媒体が違うから、完売した本とオンの再録は
別にした方がいいんじゃないのかなー

617ピコ:2007/02/02(金) 00:23:22 ID:cvtPelw+0
>>614
自分も小説で、でかいジャンルで、一応メジャーカプでやっているんだが、
有るとき思いつきと勢いだけで出した別カプ本は、
宣伝を全くしてないせいか、本当に売れないよw

飢えている人がいるマイナーカプだからのか、通りがかりに
中味も見ずに買って言ってくれる(表紙がカプ絵)人はたまーに居るんだけどね
618ピコ:2007/02/04(日) 01:20:59 ID:P9JpjKXW0
中手→小手スレと話題が下りてきた印刷所談義。
ここでもやってみる? 皆は印刷所どこ?

自分は最近は栗。ベリィとチンドンが安くてデータ入稿もできて便利。
あとたまに富むのチェリー。色とインクの組み合わせが本に合いさえすれば使える。
619ピコ:2007/02/04(日) 01:40:39 ID:fBSayT5Z0
自分の絵は部ロスが一番再現いいと思ってる。
ピコには嬉しい価格だし。
ただ、納期早めなのと直接入稿しに行けないのがネックで
ギリギリになりそうな時は近場の印刷所に浮気するw
620ピコ:2007/02/04(日) 02:58:25 ID:oNP2IjbU0
部ロス、かなじゃわ、暁、猪上のあたりをぐるぐると
表紙は暁に頼むとき以外はいつも松頃利用。
今までは猪上をよく使っていたけど、
最近怖い話をチラチラ聞くので暇そうな時期のみ利用するようになった
621ピコ:2007/02/04(日) 09:02:35 ID:fpdN45aI0
悪名高いフリークだよw
実は自分もオンリーパンフ事件の時期に、納品日の午後になっても
届かないから電話したら「発送忘れてました。今から持って行きます」と
夜の10時に新潟→関東某県まで持って来られてビックリした体験がある。
後になって印刷所スレ見て「うちだけじゃなかったんだ」と更にビックリした。

でも嫌いになれないんだよね。
RGBデータでしか入稿できないので必然的に選択肢が限られるし
マニュアルがわかりやすいのと、電話のお姉さんが優しくて親切だから
許しちゃったよ。
電話対応と仕上がりでハズレだった事は一度も無い(運が良い?)。
所詮うちはピコだし、印刷所で皆が論外論外言うほど気にしない。
622ピコ:2007/02/04(日) 09:38:18 ID:fpdN45aI0
最後の行
○印刷所スレ
×印刷所
623ピコ ◆9E/lgCXN7E :2007/02/04(日) 11:49:54 ID:wPF2j2m50
部呂素が好きだけど締切やらで曳航に浮気したり色々。
小説だから本文印刷はあんまり気にしない。

でも最近はコピー本ばかりになってきたw
製本機とギロチンとラミネーター買ったので
もう個人誌でオフ本を出すかどうかすら謎だw
624ピコ:2007/02/04(日) 18:37:51 ID:UIDUzV380
価格の安さでまんが食い楠。品質はそれなりだけど、まあ満足している。
本当は印刷のキレイさで暁使いたいんだけどね。
夏コミの表紙、まつころで刷ってもらったの,もう食い楠に入れちゃった。


625ピコ:2007/02/05(月) 00:04:14 ID:fBSayT5Z0
>>624
はええええ!!

ピコ兼アヘラーの自分には真似できない芸当だ…
626ピコ:2007/02/05(月) 00:31:19 ID:eJCUpaYa0
>624
もう!?
でもあんまり早くやると、あとで表紙絵が気に食わなくなりそうでできない。
中身もちゃんと仕上げる自信ないしね……
627ピコ:2007/02/05(月) 15:53:49 ID:RcyLaUV90
早すぎるw

でも最近は「イベント合わせ」という概念を捨てて年中原稿状態にしてる。
その方が早割りの締め切りに間に合うんだ…!!
628名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/02/05(月) 17:37:03 ID:4CwjI+dk0
一瞬話が分からなかったw
夏コミって今年の夏コミの話のことかww早すぎるw

自分も最近本来の〆切より1ヶ月早く〆切設定してスケジュール立ててる。
だいたい2〜3週間押しちゃったりするんだけどw
それでもそれならだいたい安いセットが使えてウマー
629ピコ:2007/02/06(火) 13:23:29 ID:thvFeaO8O
それ良さそう。自分も目指そうかな<年中原稿期間
最近ネタが溢れて消化がおっつかないよ…忘れそうw
630境界:2007/02/08(木) 07:30:45 ID:x7snjSqM0
ピコは印刷所使わないでコピーで済ますのが一番だと思うよ。
631ピコ:2007/02/08(木) 12:07:41 ID:Gn7hvtzo0
境界って本当にピコを応援してるんだな
自分もっとキツイ言葉が頭を過ぎってしまったよ
632ピコ:2007/02/08(木) 12:10:24 ID:Vmx9LY8i0
>>631
最近境界さんに萌えている自分がいる。
これぞマイナージャンル。
633ピコ:2007/02/08(木) 14:54:06 ID:n5heSzexO
>632
おお仲間がノシ
634ピコ:2007/02/08(木) 22:19:55 ID:Vmx9LY8i0
>>633
境界さんレス抽出して読んでるよ。
境界さんかわいいよ境界さん
635ピコ:2007/02/09(金) 03:24:46 ID:+rbg/frpO
わざわざ名前に境界入れる嘘境界さんは萌えないわ
636ピコ:2007/02/11(日) 23:08:08 ID:zaG8CMOR0
サンクリで生まれて初めてスケブをしかも2人から頼まれた\(^o^)/
だけど俺コミスタで線の補正機能使いまくらないとまともな絵が描けないから
泣く泣く断わらざるを得なかった
オワタ\(^o^)/
637ピコ:2007/02/12(月) 05:30:32 ID:FW1eikRx0
ジャンル変わったんで戻ってきた
漏れの周りにはピコが集められていたらしく、盛況な厭離だったけど寒かったよ
机をはさんで向こう側は人気サークルで通路はぎゅうぎゅう
頑張って向こうに行けるようこれから頑張るけど、しばらく世話になるぜ

漏れは印刷所、日登使ってる
割引全部使うようにしてるから、希望より安く済んだりしてるよ
638ピコ:2007/02/12(月) 12:53:13 ID:qxZilyIl0
昨日は大規模の厭離だった
周りは盛況だったのに自分は…orz
やっぱりコミケは特別なイベントだったんだと思い知ったよ
残部5部の既刊とか完売してくれると信じていたのに!
639ピコ:2007/02/12(月) 16:16:32 ID:wcifDvCW0
ぶった切って悪いが、在庫が見本誌の一冊のみだった場合、
手元に残してる?売り切る?
640ピコ:2007/02/12(月) 17:24:04 ID:MxkBFONk0
>639
コピ本の場合は売り切り。
オフ本の場合は見本誌は手元に残しておく。
が、同時に2人が買いに来るなど見本誌を下げるタイミングを逸した場合は売ってしまう。
何故か最後の1冊になるとこういうパターンになって手元に残しておけない事が多い。
641ピコ:2007/02/12(月) 17:40:36 ID:wrKxJAQ30
自分の分が残してたら売る
残ってなかったら残す
642ピコ:2007/02/12(月) 18:54:39 ID:0d2UxIM70
基本的に残す。
完売後も見本誌もいれていつも数冊は手元に置いている。
以前、完売後に乱丁でしたと言われて慌てたことがあったので
何かの時のために数冊は残しておいている。
643ピコ:2007/02/12(月) 19:12:32 ID:16fhn/7f0
基本的に残す派
オフセットは落丁や乱丁対策のためにも数冊余分に残してる
金銭的にも時間的にも刷りなおしは難しいからね
コピー本は閉会までは見本を含めて最低1冊は確保しておく
欲しい人には次のイベントにでも、と伝えてるけど、
もしどうしても今日欲しいと言われたら終了間際にしてもらう
644ピコ:2007/02/12(月) 22:45:22 ID:DQwOUYdt0
売り切る。
自分は過去の装丁と被らないようにするために必ず参考用に一部は残してから家を出る。
ないとやってられん
645639:2007/02/13(火) 00:53:58 ID:JmxqbOhT0
おk
参考になった、ありがとう
646ぴこ:2007/02/13(火) 05:04:45 ID:TLXl5Mdx0
自分の今まで作った本を一冊づつつんで高さをみながらニヤニヤするのとか楽しいw
647pico:2007/02/13(火) 22:41:46 ID:xPChStjI0
分かる分かる!
ついうっかり読み返したりすると書いた当時の燃えがまたやってきて
原稿やるぜ!とエンジンかかる

そんでイベント当日に轟沈するw
648ぴこ:2007/02/18(日) 00:03:07 ID:OF98vSwh0
自分でも駄目なのは解ってるけど酷い内容の本を
作ってしまった。時間のない中イベント合わせで
無理に出したのが悪かった。
今現在在庫は半分。
しかし購入者からの感想はゼロ。
表紙だけ先に入稿して気合入ってたから表紙につられて
騙されて買ってしまった人がいるのかも。

刷った部数はたかがしれてるが反応はゼロだしもう
居た堪れなくて残りの部数全部処分してしまおうかと
思い始めた…
次からはただでさえピコで手にとってくれる人が少な
いんだから、気持ちをこめて本作らなきゃと思った。
ただの愚痴スマソ。
649ぴこ:2007/02/18(日) 00:19:46 ID:lNUJrr3wO
自分も昔ネタも時間も無いけどミケだから絶対に新刊出したい!
って思って、普段よりも内容の無い本を作ってしまった経験があるよ。
同じく表紙は気合い入れて入稿済み

結局、この本は読んだとしても次にまた同じサークルで本を買おうとは思わない!
と思って半分近く破棄した。

今でも苦い経験だけど
ピコだからこそクオリティだけは下げてはいけないって教訓になったよ。

元々ピコクオリティが下がると目も当てられな…orz
650ピコ:2007/02/18(日) 00:22:59 ID:YaqSei8T0
酷い本でも凄い出来の本でも感想ゼロの自分が来ましたyo
ギャグでもシリアスでもエロでも一人壁撃ち状態だ。
どんな本読みたいですかー!?どれが受けてるのかさっぱりわからんw
まあ勝手に作るけど。
651650:2007/02/18(日) 00:26:52 ID:YaqSei8T0
おっとリロードし忘れ

確かにピコこそ時間かけるべきだよね…。
春コミの原稿やばくなってきた。
652境界:2007/02/18(日) 00:30:33 ID:2uKK0gdp0
ピコは原稿やばくなって落としても周囲の反応がないからいいよねw
653ピコ:2007/02/18(日) 23:53:30 ID:uta+/X3S0
私もやったことあるな
考えていた話が同カプの大手さんと似てる!
パクだと思われるかも!!!と思ってイベ前に急いで内容変えたら
余部しか売れなかった、友人に売り子頼んでいたんだけど
中見た人は買わないで表紙だけ見た人だけ買って行った
なんであんな内容にしたんだ勿体無い!沢山の人が見て行ったのに
と言われたよ、その後も少し売ったけど、やはりこれを
買った人はもううちで本買わないんじゃないかと判断したので
残りは破棄した、ものすごくいい勉強になったよ。
654ぴこ:2007/02/19(月) 00:54:57 ID:nKjWsJxI0
オンリー参加してきますた。
新刊100刷ったけどようやく20出た…か…な?
あちこちのイベに出て夏までに半分は捌けるとは思うが、先行きは暗い。
自分的には今まで作った本の中で一番出来がいいのでそう落ち込んではいないけど。
イベ中も出来たばかりの自分の新刊を誤字チェック兼ねて読んでたw
自分大好きっ子ですまん、でも自分が愛せない作品を他人にも勧められん、とも思う。
655ピコ:2007/02/19(月) 02:06:06 ID:689u+q9L0
>654がいいこと言った。
656ピコ:2007/02/19(月) 02:28:14 ID:eggJHbuD0
自分も会場で誤字や乱丁などのチェックを兼ねて読むw
そして家に帰って買った本と一緒にまた自分の新刊も読む
自分大好き
657ピコ:2007/02/19(月) 02:29:00 ID:eggJHbuD0
IDがたまごたまごー!
658ピコ:2007/02/19(月) 02:31:47 ID:24eNVY/x0
あんまり会場で自分の本見入ってるとキモイからやめておけw
家帰ってからじっくり見なさい
659ピコ:2007/02/19(月) 03:25:19 ID:TUNtj+0w0
近くのスペースの人が自分の作った本を会場で読んでいて
無茶苦茶はずかしかったことを思い出した。

>>657オメ!
660piko ◆AFWy3cH3C. :2007/02/19(月) 04:16:35 ID:q2YyGB9I0
いつも閑古鳥の午前中に人が来て、しかもそれが男性で
(ばりばり女性向けというわけではないけど、どっちかというと女性客が多いゾーン)
並べてる本を少しずつだけど丁寧に試し読みしてて
なんだろうこれなんのいやがらせだろうとガクブルしてたんだけど
「大きい札ですみませんが」と一番ページ数の多い本を買っていってくれた。
午後になってその人が向かいの島の端のほうで売り子してるのに気がついて
お釣りの札を作りに来ただけだったのかとしょんぼりしたんだけど
売り子しながらちゃんと本を読んでくれてた。
661ピコ:2007/02/19(月) 13:36:53 ID:4OSZS4kEO
釣り作るだけだったらペラいの買うもんなむしろ
いいことじゃん。

自分はギリギリピコみたいだ…
昨日のイベントで一種だけ16部出て、あとは15以下。
頭打ちは40↑↓。
通販なんて来たことないよ。
いつか通販で困った人スレに書き込むのが野望
だからまずは相手が通販したくなるような本を作りたい
662スペースNo.な-74:2007/02/19(月) 15:46:47 ID:dIUzyL4p0
>661
通販じゃなくとも同人界の困ったチャンは精神的にやられるぞ
書き込みたいと自分で言う人なんて始めてみた
マゾですかw
663ピコ:2007/02/19(月) 21:43:55 ID:3Wd+1nks0
初めて自分の本がオクに出てるのを見た。

落札済みだったので評価コメントを見てみたら、
「大ファンな作家さんなので落札できて嬉しい」と
書いてあって思わず喜んでしまったw
664ピコ:2007/02/20(火) 00:50:20 ID:F9DifptJ0
>お釣りの札を作りに来ただけだったのかとしょんぼりしたんだけど
卑屈すぎる。それは絶対にないよ
お釣り作りたいだけならほかにいくらでも買うサークルあるんだし
むしろその日は買い物をする気はなかったのに
660の本が気になったから足を止めたのかと
665ピコ:2007/02/20(火) 00:51:14 ID:F9DifptJ0
↑は660へ。スマソ
666ピコ:2007/02/20(火) 03:37:25 ID:x6AJ6ABU0
売り子をやってる人間ならイベント初っ端にでかい札出すの遠慮しろよとは思う
667スペースbネ-74 :2007/02/20(火) 03:57:33 ID:AplkJORH0
↑でもそれで買ってくれて、次来た時にまた買ってくれた。
…。・゚・(ノД`)・゚・ 次もがんばるからね
668ピコ ◆9E/lgCXN7E :2007/02/20(火) 16:20:22 ID:K/mP4UoA0
>>659
そんなおまいのIDはウェーイ0w0だw

春の原稿やる気でないorz
なんでいつもギリギリにならないと手を付けられないんだろう。
何かモチ上げる方法ってないかなー
669ピコ:2007/02/21(水) 01:16:55 ID:TvQskTDp0
ハラシマスレおすすめ。
頑張ってる人見てると自分もやる気になる。
670ピコ ◆9E/lgCXN7E :2007/02/21(水) 02:50:39 ID:9Qr2PGDQ0
>>669
情報dクス!
早速行って来る!
671ピコ:2007/02/21(水) 12:17:13 ID:zH2BWphg0
>>662
でも自分は661の気持ちわかるな。
自分はいつか(ネタとして)神これスレに書き込まれてみたいw
まずは作品のクオリティを神レベルにしなければならないわけだけどな…。
672ピコ:2007/02/21(水) 21:00:42 ID:r6dYyWpVO
小手の(スレ的な)基準がひとまず100を完売できるメドが立つ、だから…
このあたりだとFCはちょいキツい人が大半じゃないかな。
それで売り上げ微妙スパイラル…

脱却したい
673ピコ:2007/02/21(水) 23:48:38 ID:LT6nqHHa0
ピコ部数でも、厚ければFCでも何とか、ってこともある。
小手スレの100ってトータルと考えていいんだろうか。
674ピコ:2007/02/22(木) 09:45:08 ID:tW4yKrYq0
>673
最低ラインだよ
675ピコ:2007/02/22(木) 10:23:33 ID:baeWw5WL0
100刷っても一年かければはけるだろうと思いながら、毎回70、80で東京、大阪+αの三回分
最近机上が寂しいから、次こそ勇気を出して100刷りたい
オフだと余部が怖いなあ、と思っている文字通りのピコだけどその分沢山の人に読んでもらえると
思ってがんばることにする

まずは、締切と闘わないとな…
676品川かおるこ:2007/02/24(土) 01:24:24 ID:77CGJVcg0
6570万脱税で起訴のテニプリ同人誌漫画家「品川かおるこ」が「誠心誠意努力。今後ともよろしく」と謝罪
677ピコ:2007/02/24(土) 01:43:03 ID:volo061MO
誤爆か
ピコには何の関わりもねー話だよな……
678ぴこ:2007/02/25(日) 12:41:07 ID:4MQPQ45q0
今日は休みなのでさっきまで在庫の棚卸しをしていた。
2年半前に200刷った本がようやく残部100を切った!
夏までにまだ出た事のないたこやきの国のオンリーに出て
夏が終わったらある程度の残部は処分するよ…。
最近の本はジャンル斜陽化につき全然はけない。
まだまだここの住人でいさせてください…。
679ピコ:2007/02/25(日) 14:04:21 ID:FFJlVzJ60
200刷るピコなど居るものか
680ピコ:2007/02/25(日) 14:06:19 ID:yOf26e7Z0
いくら刷ろうと売れなきゃピコです
681ピコ:2007/02/25(日) 17:02:37 ID:hT3RC9UVO
うん、678はピコでいいと思うよ……と言っていいのか分からんけど。
全部で何部刷るかじゃなくて、1年で何部売れるかだろうよ。

もうちょいで小手部数に上がれるかなと思っていたら、ジャンル斜陽で部数落ちてきた。
わずかばかりの固定さんに見捨てられたらどうしようと最近ガクブルだ(´・ω・`)
682境界:2007/02/26(月) 06:59:34 ID:SHnamweq0
人気ジャンルのオンリーで30部刷って一回で完売できなかったら
同人辞めたほうがいいと思う。素質なし。
683ピコ:2007/02/27(火) 00:15:36 ID:w5bpVTYv0
コミケで新刊30はなんとか売れるわたしは素質あるんですね!
ありがとうきょうかいのひと!
春都市の新刊がんばるよ!
684ピコ:2007/02/27(火) 23:14:21 ID:Ab73EUmz0
>>675
よう自分

自分も70〜80で、オンリー、東京+αという感じ
通販は3〜4通ってところだ。
今月のオンリーでは、搬入した分が(ありがたいことに)昼には完売した。
かと言って100刷ると余部を抱え込んでしまいそうだし
自分の作品なんてすぐに恥ずかしくなってしまうのでいつもそれくらい。
どーんと自信を持って100から刷れるようになりたいものだ
685ピコ:2007/02/28(水) 13:04:56 ID:ubuskIlqO
余部って怖いよね。
100刷って、余部が47も来たことがあるよ。普段は10前後なのに、その本に限って47もキタ。
5年も前の事だが、今だにほぼ余部分の在庫抱えてる。
マイナージャンルのマイナーカプ本だし、もう売れないよorz
686675:2007/02/28(水) 14:15:16 ID:88xZ/Z1v0
>684
通販の数までリアルに同じで噴いた
次は思い切ってオフで100刷ってみるつもりなんだ
完売まで時間がかかるだろうけど、暫く腰を据えてがんばるよ
687ピコ:2007/02/28(水) 21:57:50 ID:DDTBs8Dm0
去年の11月厭離合わせで生まれて初めての本を100部+余部15部
厭離→冬コミ→一月インテで残りは40部位。
これから夏まで参加予定なし。ジャンルはかなり小規模。
これ以上刷ける気がしねぇ・・・
688ピコ:2007/03/01(木) 08:42:09 ID:iMFYLSizO
YOU書店委託しちゃいなYO
689ピコ:2007/03/01(木) 22:52:26 ID:dVE3I93C0
>>687
自分を見てるようだ
690ぴこ:2007/03/01(木) 23:33:34 ID:AYpuUxJn0
イレギュラーな時期に問い合わせがきて、ペーパーと共に
一筆書いたものを同封するんだけど、どうもそれをすると
その後音沙汰がない。ペーパーのみだけの方が通販に繋がる。
一筆書く余裕がピコぽさをさらに増徴するのか……いやピコだけど。
自分だけかな?
691ぴこ:2007/03/02(金) 00:33:45 ID:be3bnZRy0
>>690
自分もだ。
向こうも申し込みの手紙書いてくれてるからどれだけ忙しくても一筆添えるようにしてるけど
たまに間に合わなくて書けなかった人に限って次も申し込んでくれるような希ガス
で、今度は一筆入れると次がこないっぽい

ここのところ迷ってたけど、690の一言でふっきれた


692ぴこ:2007/03/02(金) 10:03:12 ID:4s7Y8ZSz0
…その『一言』の内容によるんじゃないかな…
一言といっても『有難うございました』とか業務系なのと
『気に入ると嬉しいです★』とかもあるし…
業務系だと相手が冷たいと思うかもしれないけど、
一番無駄なこと言わなくていい気が。
申し込みときに相手が『私も〜(カプとか)好きなんです!』
とか言ってたら、『私も好きなんですよ、同士がいて嬉しいです』
の一言だけの方が逆にいい気もするし。
無駄なこと書くと女性向けは怖いぞ
693691:2007/03/02(金) 12:41:27 ID:CrjSgJB20
>>692
書いてるのはまさにその「ありがとうございました」か
付け足しても「気に入って頂けると嬉しいです」だけなんだけど、
それ書くとどうも高確率で次がこないんだ

書店じゃなくこっちに申し込んでるのは手数料分安いからって理由の買い手には
手書きの一筆ってかえってうざいのかな…
694ぴこ:2007/03/02(金) 17:10:32 ID:4Srbn9Q80
>>693
「ありがとうございました」はいいけど
「気にいって頂けると嬉しいです」は重いな…
でもどっちも重いと感じる人は意外にいるかもね
695690:2007/03/02(金) 20:21:56 ID:z+8WGSAm0
いろいろ考えてみた。
イレギュラーな時期の問い合わせには、カプの事とか何かしら書いてあることが多いのね。
なのでこちらも何か書かなきゃ悪いかなと思っていたんだけども。
でも仮に自分が問い合わせで一筆書かなきゃならない立場になって考えると、
「ペーパー下さい」だけじゃ済まないかなと思ったよ。
気軽な気持ちでちょっとペーパー見てみるか程度でも、そのままは書けないし。
多少なりのおべんちゃらはいれないと、手紙の格好がつかないというか。
それに熱い返事が来たら(書いてないつもりだけど)ちょっと引くかもな…。

通販作業はしても通販したことないんで想像だけど。
「気にいって頂けると嬉しいです」これは書いてるなあ……これが原因かな……
「お問い合わせありがとうございました」だけの方が良さそうだね。
696境界:2007/03/03(土) 03:06:20 ID:aZZBxNdN0
>「気にいって頂けると嬉しいです」これは書いてるなあ……これが原因かな……
>「お問い合わせありがとうございました」だけの方が良さそうだね。

ピコ手の分際で自惚れてんじゃないよ。
697ピコ:2007/03/03(土) 03:59:36 ID:dr72G2+E0
>>696
ああっ、眠れなくてうろうろしてたら境界さんだ。
境界さんかわいいよ境界さん。
やばい萌える。素敵な夢が見れそうですありがとう境界さん!
698ピコ:2007/03/03(土) 14:24:53 ID:E7NRFXOb0
名前に境界と入れてる境界なんて
ツンデレです!と自己申告するツンデレくらい萌えない
699ピコ:2007/03/03(土) 15:57:35 ID:AGF15rSG0
名前欄に境界って入れるのは“デレ”の部分だよ
前に皆に「境界さんは境界って名前欄に入れてくれ」と言われて
ちゃんと書いてくれてるんじゃないか
あぼんしたい人にはさせてくれるいい人さ

……と思うことにしている
700p:2007/03/03(土) 16:06:53 ID:gwQrxOD7O
境界さんにしゃぶらせたい
701ピコ:2007/03/03(土) 18:48:40 ID:6W8JshwcO
アッー!
702ピコ:2007/03/04(日) 14:13:02 ID:ob0eI87q0
今MYジャンルは斜陽気味らしいのだがありがたい事に
初売りの部数が伸びてきている
しかしサイトに来る人はどんどん減ってく・・・
本買ってく人ってサイト見てくれてる人くらいなものだと
思っていたけどそんな事ないのだろうか
703ピコ:2007/03/04(日) 22:10:57 ID:xuuKjtE/0
サイトを見る人はよっぽどそのジャンルが好きで、
イベントに行く前に下調べする人なんじゃないかね
イベントで、自分の好みに合う本を見つけたから買ってみた、って人は結構いるのではないかと
704ピコ:2007/03/08(木) 08:29:08 ID:xsUz03XBO
みんなHARUの新刊終わったー?
705ピコ:2007/03/08(木) 12:12:01 ID:FnToOf4p0
終わったどころか忙しすぎて諦めた…w
オフが無理でもせめてコピー、すら出来なくなってしまったorz
次に向けてどっしり腰をすえて頑張る。

まだの人、自分の分もがんがってーノシ
706ピコ:2007/03/08(木) 17:55:32 ID:enQijmJc0
絶対3冊は出すぞ!
   ↓
やっぱり2冊にしぼってクオリティタカスな本に…
   ↓
1冊でも厚いほうがいいよね?
   ↓
新刊 ヤ バ ス ←今ここ
707ピコ:2007/03/08(木) 18:19:56 ID:M79i/2e10
私は夏の原稿描いてるぞw
もう、9割は終わった。ネタに制約がある時事ネタ(漫画感想)雑記が残ってる。
あ、前記と後記も書いてないや。
ちょこちょこ、修正やら細かいトーン貼りやらやってる。自分の気の済むまで。
印刷所の早割りに間に合うこと確実だから、夏は絶対にスペース欲しいです。
マイナージャンル過ぎてミケしか売るとこ無いんだよ…。あーあ。
今から新刊100部完売しないかなあなんて考えてる自分キモスw


708ぴこ:2007/03/08(木) 19:59:58 ID:0UO6VVhz0
夏の原稿描き始めてるノシ
と言っても個人誌じゃなくてアンソロの原稿
これが終わったら5月の新刊に戻ります

秋に厭利があるからそれまでは原稿予定びっしり詰めた!
新刊三冊出すよ!
706にならないようがんがるw
709ピコ:2007/03/08(木) 23:26:03 ID:awaeivqOO
皆を見習いたい…HARUのハラシマ危ないw
表紙だけは先行入稿したから諦めはしないが
先月末厭離で2冊出してHARUも新刊は
自分には無理があったようだorz
ピコだからこそイベ毎に新刊だしたいけど
ピコだからこそ私生活との兼ね合いが厳しい
710ピコ:2007/03/08(木) 23:58:08 ID:S950einB0
>>709
無理し過ぎない程度に頑張れー

自分はGW合わせのをやってる。4月になると色々忙しくなるので
出来れば今月中になんとかしたいけどなんとかなるかなあ('A`)
711Pコ:2007/03/10(土) 16:16:44 ID:Pe3uuv17O
自分は4月末までにあと3冊出す予定だから暫く修羅場だ…。
内2冊は合同誌だから死んでも落とせねぇww
712ピコ:2007/03/12(月) 15:30:53 ID:vyzi92Tt0
春の新刊間に合った!
でもカプ大手サクルさん達が軒並み新刊落としてて
お客さんが来るか不安だ…
自分の集客力の無さがカナシス
713ピコ:2007/03/12(月) 23:20:37 ID:bCKRwrEvO
709だが自分もHARU用原稿間に合ったよ710ありがとう!
締切は一日破ってしまったが印刷所に聞いたら
平気かもと言われたのでとりあえず入稿したw
さー次は無料配布用原稿とGW用原稿だ(゚∀゚*

自分も集客力欲しいよ…
714境界:2007/03/14(水) 04:21:10 ID:agIHM2K40
集客力が欲しかったら有名雑誌のイラストコーナーに
投稿しまくって、載りまくって、絵と名前を覚えてもらうしかない。
715ピコ:2007/03/14(水) 04:45:16 ID:20LbBd1d0
>>714
境界さんありがとう!!
でも自分字書きなんだ… どうしたら
716piko ◆AFWy3cH3C. :2007/03/14(水) 09:59:14 ID:cxTJ/f5b0
境界例さんならきっとこう言うな。
「ピコな上に字書きなんて存在しないも同然」
NGにしてるのでこの自分のカキコも見えなくなるんだが。
717ピコ:2007/03/14(水) 15:43:50 ID:20LbBd1d0
>>716
そうか…はやく言って欲しい。境界さんハアハア
718ピコ:2007/03/14(水) 19:33:11 ID:rjAIqM2/0
つかピコでない字書きなど居るのかね?
719ぴこ:2007/03/14(水) 20:00:33 ID:6vMyMqLe0
>718

壁の字書きだっているのに。
720ピコ:2007/03/14(水) 21:43:22 ID:20LbBd1d0
>>719
まあでも自分はピコ。
721ピコ ◆9E/lgCXN7E :2007/03/14(水) 21:57:11 ID:FhZ2Ir3P0
>718
自分がピコの字書きで
友達もみんなピコの字書きだからって、
世界がすべてピコの字書きだと思っちゃいけないよ。

世界は広いんだぜ
722ピコ:2007/03/15(木) 02:07:21 ID:T4SJG05h0
>>719
西じゃ壁も何も…
723ピコ:2007/03/15(木) 02:22:56 ID:4EBRLTyy0
>>722
1000部刷ってる字書きはピコじゃないとでも?
724ピコ:2007/03/15(木) 02:36:30 ID:rq8m/gD/0
>722
種、金岡、飛翔あたりには東壁の字書きもけっこう多いよ。
シャッター前だっているくらいだ。

そりゃ漫画描きほど多くないけどね。
725境界:2007/03/15(木) 03:30:01 ID:8DXBuBXu0
ピコの字書きのシャッター前なんか緩衝材だろ?
それくらいもわからんのか?
726ピコ:2007/03/15(木) 04:49:21 ID:7o4AWyfR0
春コミ用の新刊30部用意した。
一体何部捌けてくれるんだろう…。
夏にオンリーがあるから、それと合わせて完売できるといいな。
727ピコ:2007/03/15(木) 07:46:57 ID:Sqn65c1g0
>725
それはニセ境界さんの意見だな
真の境界さんなら逆ですよ
字書きでもシャッター前くらいにならないと価値無し
と言わないとなw

つーか物知らずを誤魔化すために境界さん騙るなよ
728715ピコ:2007/03/15(木) 13:45:31 ID:+ld02B880
にせ者だったの? 境界さんにレスもらえなくて落ち込んでたけどちょっと元気出てきたよ。
本物の境界さんこないかな。

春は出さない予定だったんだけど、
オンで知り合った壁の絵描きさんとこに委託してもらえることになったよ!
表紙は5センチくらいのイラスト描いてもらったのを自分でレイアウト。

壁委託ドキドキする。結果報告します。惨敗の予感はするけど負けない。
729ピコ:2007/03/19(月) 08:36:48 ID:OJR14MeNO
飛翔系斜陽スポーツジャンル マイナーホモエロ無し文字書き。
オンラインでは1日平均20ヒット前後…。

今度はじめて本出してみようかと思ってるんだが、一回のイベントでどのくらい出るのだろう…。
まずまちがいなくピコ以下なのは予想出来るけど、どのくらい作れば良いかいまいち解らん。
730ピコ:2007/03/19(月) 09:08:55 ID:mdx1qbgW0
728です。
新刊完売した! 壁効果スゲー
次回張り切りすぎて刷りすぎないよう気を付ける…
小説だったけどスルーされなかった。ウレシス
731ぴこ:2007/03/19(月) 09:11:07 ID:y1KrxYct0
>729
小説サイトのヒット数は更新頻度に依るから何とも
マンガより流し買いの確率は低いけど

自分がオフ参加始めた時は、全部残っても持って帰って処分できる、という数を目安にした
後ろ向きだがなw

>730
おめっと
リピーターになってもらえると良いな
732ピコ:2007/03/19(月) 09:29:20 ID:CN99UMoe0
>729
かつて飛翔系メジャージャンルメジャーカプで初めて参加したときは一冊も売れませんでした。
ちなみに漫画。
甘く考えていたんだ。売れるジャンルだから並べてたら売れるんだと。

>729の実力がわからないので何部がベストってのはわからない。
最初は0の可能性もあることを含めて財布の許す限りの部数で。
見ず知らずの人に足を留めてもらうのだから、まずはなるべく表紙でインパクトを。
金をかけずにセンスよく目立つ表紙が作れるのならベストだが
実際は凝ったものは単価が高くなりがち。
それを見越しての財布との相談な。

いい加減な部数読みの方法の一つとしてまた聞きだが
ジャンルのサーチサイトで同カプの登録件数を数える
その部数だけ刷ってみる
というのもある。


733名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/21(水) 10:32:02 ID:+TL3Rv860
>>732
729じゃないけど
ちょ、それじゃうち5部…!orz
734ピコ:2007/03/21(水) 22:54:02 ID:2jmPZG5E0
>>732 ジャンルのサーチサイトで同カプの登録件数を数える
連載終了から10年以上なジャンルでマイナーカプな自分は、それで数えると1部だ。
飛翔連載中でメジャーな前ジャンルで出すとしても、1部。
いつもオンリーワン!!イヤッホー!  orz

当方漫画ですが、今年初めて本出す予定で>>729とヒット数も同じ。
参考になるかわかりませんが、とりあえず10部くらい刷る予定。
財布に優しく、売れなかった&ずっと残り続けてもし処分する場合地球にも優しい部数で考えてますw
735ピコ ◆9E/lgCXN7E :2007/03/22(木) 00:17:00 ID:gdWPQ2Tq0
字書きの話出てるけど、オリズネで商業で人気作家の人ならシャッター前だぜ。
午前中に新刊売り切れてたりするぜ。まぁ西だけど。

そして自分はピコの字書きですがね。
736名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/22(木) 09:48:35 ID:m3upE/zbO
でも小説の人って漫画に比べてどうしても地味だからなのか
友人は小説で1500くらいは刷っているのに自分のことをまだ小手だと思ってる
自分は同ジャンル同カプで漫画描いてるのにもっと売れてませんが
どうしても漫画描きには勝てないみたいな感覚でもあるのかね
737ピコ:2007/03/22(木) 09:49:33 ID:BKW0NkR+0
それはお友達の性格ではないかと
738名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/22(木) 10:31:32 ID:4/rqNMZN0
>>736
春都市付けでピコ落ちした字書きが通りますよどっこらしょ
自分なら小説なのにこんなに刷ってるなんて凄くね?と思う部数だよそれ
大変謙虚なのか、はたまた野望が大きいのかどちらかだろうね…
739名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/22(木) 20:54:18 ID:gxmE9HA60
奥に自分も参加した案ソロが出品されてるのに偶然気づいた
依頼制の案ソロだったんだがマイナカプだからピコ手の自分にも
声がかかったのなんて重々承知の上さ
出品詳細見なきゃよかったよ
執筆者九割方名前載せてるくせに自分の名は省かれてた

ピコ手の状態は好きなんだけどもう少し小手寄りのピコになりたいとオモタ
740名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/22(木) 23:06:49 ID:bXK26Mrr0
前ジャンルでもいいとこ1日に30部程度しか出なかったピコ字書きな自分が
ジャンル変え初のスパコミで誕席……

マイナージャンルだから胆石も島中も関係ないのはわかってる
でも地味にプレッシャー
むしろ島からそのまま人が流れてこないのが心配……
表紙で目を引けないし、ポスターも作れないし

げ、原稿がんばるぞ
741境界:2007/03/23(金) 04:26:14 ID:lnpweTkB0
>>740
マイナージャンルなら部数は期待しないほうがいいね。
媚びてでも人気ジャンル描かないと努力が報われないよ。
742名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/23(金) 09:17:35 ID:GTlXuMVmO
本物の境界さんは「マイナーだろうがメジャーだろうが上手ければ売れる。
売れないのはヘタレだからだろピコが」
っていうと思うんだぜ?
743名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/23(金) 13:28:44 ID:nlQGJkIL0
だな。ジャンルがなんであれ、上手かったら本は何百冊も売れると思っているのがきょうかいのひと
100部も出ないこのスレの住人は、努力が足りない怠け者だと思ってるから
我々に発破をかけにいらしてくれる
744ピコ:2007/03/23(金) 23:43:46 ID:N03ik3mH0
ジャンル掛け持ちで二つやってるけど、両方ともミケで机一つレベルのドマイナー
でも片方は初出150
もう片方は初出15    orz

10倍の差ってつらいんだぜ。同じマイナーでもこれだけ違うんだぜ。
745ピコ:2007/03/24(土) 00:13:53 ID:fw9Epp/u0
まったりジャンルのピコな字書きだけど、思い切って書店に見本を送ってみることにした。
発注くるといいなぁ・・・。
746ピコ:2007/03/24(土) 03:34:48 ID:amvkzwan0
            .  ´.:.::.::.:. . .,:'.:.::.::.::/.::,::.⌒}i
          /.:.::.::,:'.::.::.::.: .::/.::/.:: :/.::/::.:!::/ム
          ,:'.: .:.::.::/.::.::.::/.:.:/.::/.:/./.::/`ヽ}/イハ
       /.:. . :.::./.:/.::./.::,イ::./.:/.:{::.i:{   7.:/::}
    _, '⌒ヽ、::.::/.:/.::./.::/ {::.{::.「!::ト、トl  、/./}:.:ハ
   /.:. .:.:.::.:'⌒Y::.:{::.::.|::.f≠メミト、:{ }}  ( メ、くk7
  ′.:.:.::.::.::.::.::.::{:.:.::',::.::!::.トt丞トハ ` (  x=ミ、 V/
  j:. .:.:.::.::.::.::.::.::.:ハ::.:.:ヽ:ト、廴       代ifrハf`ヽ
 { .:.:.::.::.::.::.::.::.::{ ',::.::.::.ヽ ゚       , `゚ ハ: : ::}
  '、::.::.::.::.::.::.::.::.:ヽ.ヽ、::.::.:',    、       {.::.:.::.ハ
  `ト、::.::.::.::.::.::.::.:ハY }::.::.ノ     二´   ,.:'.::.::.::.::ノ
    廴、::.::.::.::.,:イ::.::.::l/.::. ヘ、       ..:':.::.::.::.イ
    j::.:`:fT升::!::√i::.ハ  ` 。   .ィ゚::.::.::.::.::.::.:}   ヘタレピコ手の皆さん、お願いがあります。
   ,'.::.::.::|:|:i::|::.!::.ト {::.{ V'^i    `7!::.ト、::.::.::.r一′  死んでいただけないでしょうか? 
.  /.:,.::.::.:|:|::.:!小::} ,以  } rfァ=く //!::.{::.`T´     ・・・えーと、自殺して欲しかったんですけど、ダメですか?  
  /.:/.::.::.::り::/.::!::リ'´ ̄ ̄{ Y rムiV.::|::.:',::.::{       じゃあ兵士の方々、皆殺しにして下さい。虐殺です♪   
 {::/::.::.::.::(::,'.::.::!::ト、-‐─‐ヘく二j」::.::!::.::ヽい      ttp://dat.2chan.net/18/src/1174585661055d531.gif
‐‐′……‥ ¬::.'、 ))  /`¨¨ヽ丶::.::.:、::ヽ}
          {::.::.'く /     ヽ ヽ::.::.、::.ヘ─‐- 、
     、     ',::.::.::〈 ̄`ヽ、   __V ハ::.::ヽi     ヽ
      } /   ヽ::.::.:'.     ´   Vハ::.::.:}       ',
/       レ'    { ).::.}         }  }::.:/      }
747piko ◆AFWy3cH3C. :2007/03/24(土) 11:13:11 ID:1QuGBpTE0
へんなかみがた
748スペースNo.な-74:2007/03/24(土) 12:52:41 ID:QQjlgMPw0
かみがたブロッコリーが二つついてるね
749名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/24(土) 16:28:18 ID:WIPSATKP0
ここに書き込んだら超の新刊やりたくて
仕方なくなる
750名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/24(土) 21:51:12 ID:aYZmlcDT0
自分もノシ
でも申し込んでないw
751名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/25(日) 21:04:56 ID:rrrFd/6d0
今日のイベント、全種合わせても両手で足りるくらいしか売れなかったけど
数人「新刊は?」とたずねてくれた人がいたよ
先週も「こちらの本で泣きました」と声をかけていただいて
なんでもっと頑張らなかったんだ自分と後悔しまくった

超に向けて死ぬ気でがんがるよ!!
752名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/26(月) 12:28:07 ID:7Sq3VePw0
自分も売れ売れではないけど、好みが合う人にはガッツリ気に入ってもらえることがある。
在庫が減らないのが悩みの種だけど数少ないお客さんのためにがんがるよ。
753境界:2007/03/28(水) 05:49:45 ID:lV9mSj8W0
>>752
だったらその人の分だけコピーで作ればいいじゃない?
754名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/28(水) 09:37:50 ID:cOrwA9gGO
最近の境界はイマイチだなー。
本物なら、資源の無駄だから同人やめろw
くらいは言うもんなー。
ちょっと前に中手スレでこっちにも境界さんきて欲しいって
言われてたから修行がてら出張してくるといいよ!
755ぴこ:2007/04/02(月) 12:39:44 ID:FJy0djl90
このスレで通販雑誌(箱とか急行)に送ってる人結構居るのかな
絵巣絵巣が無くなって在庫戻ってきても、イベントでは
既刊てあんまり動かないんだよね
余部分くらいがなかなか捌けないからどうにかしたいんだけど
女王にも置いてもらえてるけど追加もらえるほどじゃない
有と虎は新刊送っても当たって砕け続けてる orz
潟毛って委託スレでもあんまり出てこないけどどうなん
だろう
756ピコ:2007/04/02(月) 14:47:24 ID:1YoMa6OW0
通販雑誌、送ってるよ。
ジャンルもマイナー、カプもマイナ-、自分もヘタレだから
通販きても数通だもんで、在庫捌く程でもないが
新規の読み手さんを少しでも増やせたらなぁって気持ちで出してる。
地方に住んでてイベントに来れない層なのか
意外とリピーターになってくれる率高いよ。
ただ箱はまだしも急行は発刊ペースが遅いから
ちょい使いづらいのよね。
757名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 17:44:13 ID:mCBkfpUP0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
★ピコ手専用★売り方見せ方アイデア集!Part5 [同人ノウハウ]
◎ 同人誌の小説 8冊目 ◎ [同人ノウハウ]
【安く】一色刷りでもカッコよく【素敵に】 2 [同人ノウハウ]
スペースのレイアウト・5 [同人ノウハウ]
新!正・統・派127 [ジャニーズ] ←なぜV6坂本のスレがw
758ピコ:2007/04/03(火) 18:58:34 ID:e21o/Es60
それだけ異色ww
759名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 22:18:57 ID:7jnFrPbb0
やっぱ小説の人が多いのかね
760境界:2007/04/03(火) 23:41:11 ID:FDKiLjEx0
小説なんてやってるようじゃピコ脱却はできないねぇ・・・
761名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 00:30:00 ID:NXpwauOq0
えー違うよーきょうかいの人は
上手ければ小説でも大手になれる
とかゆう人だよお
762ピコ:2007/04/04(水) 02:04:03 ID:p4pbchRR0
大手スレにも、小説スレへのリンクあるんだぜ。
見つけたときはちょっとびっくりした。
763名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 18:01:00 ID:J88oc9k10
>762
そりゃあもまいさんみたいなピコが大手スレに出入りしてるからだろう
764境界:2007/04/04(水) 18:02:44 ID:f4lKv1j80
>>760
小説でピコはジャンルのせいだから百歩譲って許容できるけど漫画でピコの奴って救いようがないよね。実力なんだから。
と書き込むのが正解だ。

きみはまだまだ境界学園での修行が必要だな
765名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 20:46:54 ID:J88oc9k10
>764
全然正解じゃない。今まで境界は譲ったりしてない。
まだ760の方が境界っぽいよ。
それに「小説でピコはジャンルのせい」って意味分からない。
マイナージャンルだったら小説だけじゃなくて漫画もピコは多いし
メジャージャンルだったら小説で中手大手もいる。
766名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 21:50:16 ID:+bpKvUhy0
実力不足を媒体のせいにするな

と言うと思ったよ。最近のきょうかいさんはただの嫌味になってる。
767ピコ:2007/04/04(水) 22:57:36 ID:csX9ME0B0
境界さんがピコに駄目だししてくれてるのか
ピコが境界さんに駄目だししているのか
よく分からなくなってきた流れ…
768ピコ:2007/04/04(水) 23:38:03 ID:PePas3Il0
最近境界さんチェックが厳しいよな
769ピコ:2007/04/05(木) 08:05:02 ID:Eg/LSIsX0
いや、どう考えても偽境界さんだろ
指摘の方向性とか明らかにおかしい
770ピコ:2007/04/05(木) 11:07:25 ID:F5c5Gkzl0
協会さんはああだこうだと言うレスばっかりで
つまらなくなったなここ
771ぴこ:2007/04/05(木) 13:42:27 ID:ndwITEot0
偽境界さんはスルーすれば良いじゃん
萌えないし
772境界:2007/04/05(木) 22:15:31 ID:cBjgHi1b0
良いから早くお前ら原稿しろよ
時間がなくて描いた本なんて売れない本がもっと売れねーぞ
773ピコ:2007/04/06(金) 00:48:44 ID:XoYMMMUD0
自分で名乗る奴は偽者だな。
774ピコ:2007/04/06(金) 02:27:04 ID:UOoucFmz0
ただのツンデレという可能性も。
775ピコ:2007/04/06(金) 11:15:36 ID:dSa8NZ8I0
えっ、772の境界さんは本物だと思った!!

自分の目力がおかしいのかもしれないがここはとりあえず萌えておく。
ありがとう境界さん! 原稿しながらのぞいてる!!

>>773
自分で名乗らない境界さんなんて。
776piko ◆AFWy3cH3C. :2007/04/06(金) 12:12:29 ID:ZLEazr8O0
目力(めぢから)ってのは化粧・写真関係の言葉かと思ってた
この場合眼力(がんりき)じゃなかろか

夏の受付葉書は届いたしとりあえず不備はなさそうだけど
どうなることやら
777名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 20:51:50 ID:CqYc+FKD0
自分も不備はなかったけど、どうなる事やら。

ミケに参加出来ないだけで部数に倍の差が出る。
なんとかスペースが欲しい、オフ本を作りたいな…
778名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 22:02:54 ID:YhsIpcf8O
とりあえずピコ脱却のため、知名度うpのためにとらに委託申し込みしてくる
後案ソロ出版社に自分の同人誌送ってみる
新規ザンルが思っていた以上にでかいから埋もれたくない…
779名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 02:11:05 ID:fJol5ZIm0
>778
老婆心ながら
>後案ソロ出版社に自分の同人誌送ってみる

チャレンジ精神旺盛なのはよいことだと思うのだけど
商業アンソロは出版社からの依頼でくるものだから
売り込んでも無理じゃないだろうか。
知名度あがってこそアンソロに載るみたいなもんだし。
780名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 06:21:47 ID:bggqVTNj0
公認アンソロなら知名度なんて関係なく
やる気と実力で見てくれるよ
席が空いていればの話だが
781名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 07:20:53 ID:X+6l7QicO
実際同人誌募集してる出版社あんだよね
まぁ、そんな有名な出版社じゃないからかもしれないが…
782名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/11(水) 18:36:12 ID:pe6xkOyS0
ズコバコ  ,ィヘ⌒ヽフ  <和也×今日子は永遠だよネー
    / (  ゜ё`.)) -=3 ←亀梨
 ε//   し ヘ⌒ヽフ <和也ったら絶倫の馬なんだから…
  ( (  _,.ノ( *・ω・)) -=3 
   し しー し─J さ ←今日子さん

パンパン  ,ィヘ⌒ヽフ  <今日子のユルマンだけで満足できるわけねえだろw
    / (  ゜ё`.)) -=3 ←亀梨
 ε//   し ヘ⌒ヽフ <和也ったら絶倫の馬なんだから…
  ( (  _,.ノ( *・ω・)) -=3 
   し しー し─J さ ←セフレの美女

ワロタ
783名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/15(日) 01:34:16 ID:zia7mybC0
皆静かだねー。GWの原稿中……?
784名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/18(水) 20:36:51 ID:02Hi1I+bO
質問
U30を最近卒業した者です
オフやオンデマは少部数だと高いし、コピー本を丁寧に作ろうと思ってずっとやってきたんだが
そのせいか異様にコピ本への執着ができてしまい、オフ移行への勇気が出なくなってしまった
30部でも見た目の拘りを重視してオフの人もいるみたいだし、やっぱりコピ本オンリーだと向上心なさそうに見えるかな…
憧れはあるんだが自分の部数ではなかなか踏み出せない

皆はどのくらいの部数からオフ本作るのが良いと思ってる?
初動で50部出たら100部オフ、みたいな感じで、オフ作るにあたり最低限の理想や目標を教えて貰えると嬉しい
人それぞれだと思うけどお願いします
785名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/18(水) 21:05:27 ID:isdfkjQ80
いいのができた!と思ったら。
記念だもん。
786ピコ:2007/04/18(水) 21:09:12 ID:U/jnPr3C0
 < ̄ ̄ヽr" ̄ ̄マ
-=ニ       ゝ
∠  ハ、     ヽ
/ ィ|i ヽヘヽ   |  ……が
レ|ノ|ヽ _//\   |
`|ハ=< `-イ===ハr-、 |   駄目!
 ||_゚〉u _゚ノ‖)| |
 ||u/   U ‖ソ| |
 ||/_rヽ  ‖ノ |
 |ヽヽニ二) /| ハ
/7lヽ ≡ / | ||
 / | \/ u | ||
`/ リw、l   リノ |
787名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/18(水) 21:57:07 ID:5m4Qd2WZ0
ダメすぎw
788名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/19(木) 03:04:02 ID:KDaMniX90
>784
何部から何ってこだわらず、やりたい装丁と部数で一番安い印刷所に頼んでる。
だからオフとオンデマがかなりカオスだw
今のとこ、カラーで100部↑ならオフ、50ならオンデマ。
単色は…うーん、とりあえず今は全部オフかな。前に30でオンデマ使ったけど。
あんまり固く考えず、やりたい装丁で考えるといいんじゃないの?

逆にコピーは全然作ってないや。
コピ本スレにあるような素敵コピー本を毎回作ろうと計画するんだけど、
ページ数やら何やらの都合で結局印刷所に頼んでしまう…
789名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/19(木) 09:40:17 ID:Zg9a/F4t0
>784
自分は部数ではなく、ページ数で考えてる。
小説だけど、基本30Pまでの本が多いから、コピーにしてる。
イベント3回で売りきり(初動は50前後)を目処にしてるのもあるけど、
結果的に100近く刷ったとしてもコピー(でも大体80止まり)。
部数の調整できるのがいい。
突発的に通販や委託先があったとしても、増刷可能だし。
ただ、40Pを越えると綺麗に製本するのが大変なので、オンデマにしてる。
ゲストを呼んで作ったときはマンガの執筆者がいたので、オフセットにした。
その時は100部作って、しっかり余部分余ったよ…
790名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/19(木) 11:37:22 ID:qlIPT5jW0
自分はページ数は30↑でオフセットにしている。
あとは締め切りに間に合うかどうかで
入稿か、前日まで頑張れるコピ本かを決める。

斜陽ジャンルなんで、50もあれば足りてしまうし
続き物だと30で足りる。

今度ジャンル移動するので、100部刷る予定。
初ジャンルは、オフセットにしている。
余っても気にしない

791名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/19(木) 14:41:35 ID:Hu0PHHWn0
小部数だとコストが痛いけどやっぱり早割り使ってる?
自分は今のところ表紙松、本文部ロス30%引きが一番赤が出にくいかな…
792名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/19(木) 14:46:10 ID:qlIPT5jW0
早割を使いたいと、いつも思っているけど
間に合うどころか、いつも割り増しにorz
最後には時間を金で買ってしまうんだよね。

もちろん本の価格には反映させていません。
793名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/19(木) 15:42:08 ID:cNQf+2V20
ピコだから赤字は当たり前なんだが値段は本当に迷う
オンデマンドで30〜36pぐらいで500円とかは許されるんだろうか…
794名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/19(木) 15:52:05 ID:6v8ZJZAD0
値段スレって知ってる?内容に自信ないなら
そこのテンプレ通りにつけとけば良い
795名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/19(木) 16:28:55 ID:cNQf+2V20
値段スレ見つけられない自分orz
教えてもらえるとありがたい…
796名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/19(木) 16:34:36 ID:of5IC+ks0
つ【脳板】
797名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/19(木) 16:47:14 ID:qlIPT5jW0
ものすごい過疎ジャンル、斜陽ジャンルだと、
A5 フルカラー表紙 36P 500円っていう
そういう値段もあるよね

798名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/19(木) 16:57:40 ID:cNQf+2V20
>>769d!
799名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/19(木) 16:59:27 ID:cNQf+2V20
>>796の間違いだった…アホス
800名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/19(木) 17:00:31 ID:DBGRfryh0
>>784
自分は何書いても40P↑が常の字書きだから、
20部だろうが30部だろうがオンデマ、というか印刷所に頼む。
ぶっちゃけこのページ数以上のものを自分でコピー・製本したくない。
印刷所とか考えれば売上で印刷費くらいはペイできるし。
今は部数が増えたのでオフに移ったけど
マニアックな本を作るときは部数あんまりいらないだろうから、
多分そのときはオンデマに戻るかなー。

あと、別にコピー本だけだと向上心がないとは思わない。
その辺はそれぞれ事情が有るのかもな、と思うだけ。
801名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/19(木) 18:52:47 ID:LweYaG/K0
>>784
自分は漫画と小説の両刀何だけど
小説は常に40頁越え、一番多い頁の時は100頁越え。それでもコピー。
コピー本っていっても小説の場合は1年位で計画して書くからその分製本も凝る。
上製本とか、何茶ってPPとか。勿論3辺断。100頁越えの上製本は2度と作るか!と思ったよ

小説は部数は再版繰り返しても50冊だからっていうのと
コピーしてても人の目がそんなに気にならないから基本的にコピーしか使わない。

漫画は突発以外は全部オフ。
ぶっちゃけ本文は自分でコピーした方が綺麗だと思ってるんだけど
80-100冊をコピーするのは紙詰まりにガクブルして出来ない。

ヌゲー上手いのにコピ本で30冊とかしか持ち込まないで30分もたないで完売してた
お隣さんを見た時は向上心無いんだ、と思ったけど
そうじゃなきゃコピ本でも向上心無いとかは思わない
802名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/19(木) 21:05:17 ID:0gEUB+K30
最後の三行が何言いたいのかよく分からん
803名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/19(木) 21:29:54 ID:Hu0PHHWn0
向上心の使い方がなんかおかしいな。
804名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/19(木) 21:40:54 ID:mIGQwyWz0
自分もコピー上限は40Pだ
それ以上になるとコピーすること自体がしんどい。その分金払って製本してもらいたい
少部数オンデマとかって、あれはほとんど製本の手間賃と思ってる
80Pの本を30部とか印刷屋さんごめんな気分w

今度の本が全部捌けるようなら、次は久々にオフセにしてみようかな…
805801:2007/04/19(木) 22:11:00 ID:LweYaG/K0
>>802,803
言葉足りなかったモメン。

>ヌゲー上手いのにコピ本で30冊とかしか持ち込まないで30分もたないで完売してた
お隣さん

部数読めないとかじゃなくて毎回こんな感じの人なんだ。
でもってまだ本あってもちょくちょく消えるから、お客さんがスペ前でウロウロ

・・・まだ向上心の使い方間違ってたら逝ってくる
806名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/19(木) 23:33:01 ID:zt3+Mfz80
>805
その人にたりないのは向上心じゃなくて上昇志向では?
807名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/19(木) 23:42:01 ID:ftwG81r20
つーか買い手に対しての配慮もちと足りない気ガス
808名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/20(金) 01:38:15 ID:TgTTlIAm0
うん、30分で30部売り切れるならもっと用意した方が
買い手に優しいと思う。
部数を用意しないで列作って周りに迷惑かけたり、日記とかで
「開会早々売り切れちゃいました…!売れないと思ったのにすみませ…」とか
やらなければ好きにしろって思うけどw

自ジャンルだとその手の人は大抵日記で前々から
「30部しか作りません」とか言って、最初のうちは客が
来てたみたいで「すぐ無くなっちゃってすみませ…!」とか
やってたけど、そのうち客に見放されたらしく
本当に30部持って行けば足りる人になってしまった。
やりすぎると買い手にも嫌われるよね…これ。
煽りに近いものがあるしね…
809805:2007/04/20(金) 02:49:59 ID:6UsHS1vO0
向上心から変なとこ脱線させてゴメ

新規参入者少ない斜陽ジャンルで基本的に隣人さん=知人、友人だから、
あんまりにも長い間お客さんがスペ前でウロウロしてるとその人の親しい人が自スペ離れて
ぱぱっと会計やってあげてるみたい。

レイヤーの書き手さんだからどちらかと言うとコスがメインみたいで
スペに縛られたくないんだと思う。・・・やっぱ無いのは上昇志向だ。ちょ逝ってくる
810名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/20(金) 03:25:03 ID:7nWlEuSa0
>797
メジャジャンルのオン大手がその値段付けだったなー
いつも島中だったけど全種飛ぶように売れてた。私も買ってた所だけど
本が売れるのは値段じゃないのは判っているけど、隣りに配置になった時は才能の差を思い知らされて切なかった
811ぼくのピコ:2007/04/21(土) 01:28:55 ID:sm/JegZg0
今度、新参斜陽ザンルで50部出す。半分でも売れてくれたらいいなぁ。
ちなみに女性向は初、で名前も変えてるから全く需要が見えない。
がんがってくる。
812784:2007/04/21(土) 04:12:32 ID:SS/QRAEW0
レストンクス
勝手にいろいろ難しく考えすぎてたみたいだorz
みんなのレスで目から鱗が落ちたよ
染み付いているドピコ根性を改善できるようにオフトライしてみるね
ページ数基準は考えた事なかったから本当参考になった
ありがとうございました
813名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/22(日) 15:51:07 ID:DWYOPxVb0
話ぶった切るけど、振替口座にたまったお金っていくらになったら引き出しに行く?

小為替と振込みで通販やってきたんだけど、買ってくれる人に一々メールさせ
るの悪いなーって思って先月から振替にしたんだ。
そんな自分はやっと今月3千円越えて大はしゃぎのぴっこぴこ。
814名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/22(日) 16:58:16 ID:htI/xPX20
>>813
溜めるだけ溜める。
次の新刊の印刷代が必要なときだけ引き出す

へそくりだと思えば良い。
815名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/22(日) 19:53:05 ID:/uS05IWq0
自分もへそくり感覚で溜めてる。引き出すのはだいたい年に一度。
通販申込が売上の1/10の人数なんで、溜まるのも遅い。
でも便利だし、作ってよかった。
816名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/22(日) 21:28:03 ID:TkLhSRKM0
3〜4万貯まっているが、まだ放置中。
纏め買いをしてもらうと、一回で2〜3千円行くから
結構貯まる。
印刷代がどうしても足りなくなったらおろす。
817名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/23(月) 06:22:51 ID:NgAEhu7S0
職場が変わって口座のある郵便局に昼間行けなくて下ろせない。
不便だ。
818名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/24(火) 03:08:00 ID:n4qjVkC00
>817
インターネットホームサービスの設定すれば?
振込みに利用したりできるよ
自分はそれで印刷代も払ってる
819ピコ ◆9E/lgCXN7E :2007/04/24(火) 16:10:19 ID:853VMia40
詳しくないけどホームサービスってぱるる口座だけじゃね?と言ってみる。
多分話になってるのって振替口座だと思うんだけど。
820名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/24(火) 16:17:53 ID:Uu+Z/tzu0
ぱるる・振替口座共にホームサービスを利用してる自分が通りますよ。
821名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/24(火) 16:33:42 ID:dRhg9jzr0
>819
自分もそう思ってゆうちょのHP調べてみたらあった
でも通販にはそこまでスピード求めてないので自分は手続きしない
822819:2007/04/24(火) 17:07:12 ID:853VMia40
>820-821
d。あったのか!不勉強でスマソ。
823名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/01(火) 18:39:37 ID:BQlO++8QO
保守しつつ独り言
今から4日合わせ新刊コピ本作るよ
自分の場合、こんなことばっかしてるからピコなんだろうなーと思う
次回こそは次回こそはいいつつ毎回アヘってる
反省
でもまぁとにかく、まずはこの雪原をなんとかするわー

自分と同じく新刊があるかないか瀬戸際な人も
2冊目3冊目と荒ぶってる猛者も
みんなみんながんがろうなー
824名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/01(火) 19:31:39 ID:H/WPXWtM0
>>823
がんばれ

家には3日の新刊がやってきた。
在庫と一緒に手搬入で全く問題ないぜ!
825名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/01(火) 20:19:26 ID:lN7AXwBQ0
イベント前は新刊が無事届いてるかドキドキするね。
分納するのが勿体無い部数で全搬入だから余計にgkbr
826名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/01(火) 22:06:07 ID:CscSeAps0
亀だが>>782
ちょwwww多様だろwwwww
827名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/02(水) 18:28:02 ID:qIgEYOjzO
>>797の言ってるサークルの値段のどこがおかしいのかわからない自分海鮮
それって高いの?
828名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/02(水) 18:38:19 ID:KWcRTdNj0
値段スレ基準だと高いな。
まあ、同人誌の値段なんて有って無いようなものだけど。
829名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/02(水) 18:40:16 ID:KWcRTdNj0
ごめん、値段の相場ね。
830名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/02(水) 18:40:55 ID:k9kiIAk00
>827
フルカラー表紙 36P 500円はB5の相場価格
A5なら400円が相場かな
小説だと300円も見る
831名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/03(木) 13:22:44 ID:wENJJ/gs0
フルカラー表紙 36Pなら普通に400円つけるが、
これが60Pになると500円にしてしまう不思議。

うち厚い本が多いのでいつもこんな値付け。
売れても売れなくても赤字。
832名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/04(金) 00:42:59 ID:k62Jroyj0
本を作るときはそもそも、印刷代はまるっとなくなるものと覚悟して作るから、
ちょっとでも売れただけで嬉しい
赤字なのには変わりないんだけど、
なくなったと思った分が入ってくると、黒字になった気分w

まあ、ピコだからこうでも思わないとというのも …。
833名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/04(金) 11:37:08 ID:s4EZmkHj0
フルカラー表紙60頁で400円つけてる。
既に赤字という感覚はない。
834名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/04(金) 11:54:00 ID:t1HaT/aq0
>>833全米が泣いた
表紙フルカラーでもオンデマでやろうとしてる自分はまだ思い切りが足らんのかもしれんな
835名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/04(金) 21:50:52 ID:kBnKQ3yF0
今日在庫の棚卸してみたら6年前に100部刷った本が30部ぐらいになってた。
まだまだ先は長いけどウレシス。

しかしこんなスローペースでも30部スレには行ってはいけないんだよなぁ。
あそこは決まり厳しいぞ。
836名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/04(金) 23:37:01 ID:s4EZmkHj0
時々間違えて「今日は30出なかった」って
書き込む輩が絶えないけれどね。

去年、初めてオフで出した本があと20部。
出られるイベントはオンリーくらいだし
50で発注して余部24北から、
長い長い道のりだった。
837名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/04(金) 23:53:25 ID:Lo/kSUC+0
U15スレって一度で全種あわせて15以下ならいいのかな。
それならちょうど初動10前後で数年かけて50部売る自分も範囲内なんだけど。

本を買ってくれた人に「まだこのジャンルで本出しますか?」と聞かれた。
確かに人は減る一方だけどネタが有り余ってるからずっとここにいますよ。
むしろあなたこそまだまだこのジャンル買いに来てください、と思ったw

>834
自分の誕生日に厭離があったから、新刊表紙を思い切って5色カラーにしてみたらとても綺麗で嬉しかった。
たまには清水の舞台から飛び降りてみるのも楽しいよ(*´Д`)
緑あまり使わないしアナログ中心だけど、一度日の出の6色カラーも試してみたくてしょうがないw
838名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/05(土) 02:05:18 ID:3+fNzTZ80
コピー本の表紙を5種用意したのかと思った
5色分解ってことね
839名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/05(土) 12:28:29 ID:+4SSPhkx0
以前、A5表紙FC・160頁を500円で売っていた。

売るたびに赤なんだけど、マイナージャンルだったので
手にとって貰えただけでうれしかった…
840名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/05(土) 17:46:16 ID:5QGgdgeXO
みんななんて良心的なんだ…。
表紙FCでB5、20P、400円なんて値段付けてる自分が恥ずかしいorz
841名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/05(土) 17:57:00 ID:JwlnEtkV0
安けりゃ売れる世界でもないから
840が自信もって売れるならそれで良いじゃない
842名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/05(土) 19:43:26 ID:3+fNzTZ80
ヒント:安く売ってるにピコスレの住人
843名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/05(土) 19:51:31 ID:UUVvdCx90
>>840
自分のやりかたでいいと思うよ。
自分は一冊あたり500円じゃないとキツイから
せめて40P以上の本にしてる。
844名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/06(日) 10:30:38 ID:AkqnDGMs0
SCCで5年前に作った100部+余部が完売した。
息の長いジャンルでよかった。
これで机の上が一つ空くので、ここ数年出せてなかったオフ本を
作ろうと思っている。
あと5年はこのジャンルを続けるつもりだからまた100部発注するよ!
845名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/06(日) 13:59:07 ID:nCpS/1mm0
>>844
がんがれ!
100ならオンデマのほうがお得だよ。しってたらご縁。
余部少ないし、重宝している・・・。
846名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/06(日) 14:46:56 ID:2M8uEbU/0
100部だと待つ頃表紙+酸24が最強に安いっていうのを
オンデマスレで見た事があるよ。
持ち込み表紙割引があるとかってきいた。
847名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/06(日) 15:46:33 ID:s/5Xh5W10
見てきた。B5なら確かにその方が安そう。
でもA5なら、モルとか栗のベリィのが安いと思う。
栗は料金変わるみたいだけどね。値上げかな。
848名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/06(日) 16:07:43 ID:UrIvlH0c0
大体前料金の3000円増しかな。暁の木曜が
30部から桶になったから、
頁数によっては暁も選択肢に入りそう。
849名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/06(日) 16:29:58 ID:sx8It+Rl0
>847
栗は値上げだよ
ちょっとといいながらかなりの値上げだと思った
850名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/06(日) 16:47:22 ID:+b6ZJQt70
>>846
ごめん、酸24ってどこのこと?
24が解読できなくて…
24ってついてる印刷所も見当たらない。
851名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/06(日) 17:03:19 ID:GtjK+Ml70
24ってそのままの数字が付いてるんだけど
852名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/06(日) 17:06:04 ID:UrIvlH0c0
酸の読みをそのままカタカナに
853名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/06(日) 17:14:02 ID:+b6ZJQt70
みつかった、ありがとう!
いつも参考にしてる印刷所一覧表に載って無かったみたい。
854名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/06(日) 20:50:19 ID:4laewzMZ0
オンデマ本5年ももつかな…
855名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/06(日) 21:19:03 ID:GtjK+Ml70
1999年にポプルスで刷ったオンデマ本がなんの問題もないけど
何か不安に思う理由でも?
856名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/06(日) 21:19:31 ID:IutpK0qN0
検索かけても出ないのは、皆が手放したくないから…とか言いそう
鉛筆コピって冬ん時のグンタマと再生のなんとかセットでしょ?
いつも思うけど売り子かわいそう
結局前に言ってたスパコミだかなんかの売り子の話はどうなったのやら
857名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/07(月) 16:11:40 ID:zIGqT2Sd0
無頭たん大人しくなったって本当?ww
858ピコ:2007/05/07(月) 20:34:24 ID:lfRg6u7j0
オンデマンド本ってのはインクではなくトナーだから、
保存状態により、ページとページがくっつきやすい。
859名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/07(月) 20:44:41 ID:PQYLiqsR0
ピコって価値ないよね
860ピコ ◆9E/lgCXN7E :2007/05/07(月) 22:54:40 ID:qkt40gdB0
ピラミッドも土台が無ければ頂点は高みに存在できない。
861名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/08(火) 00:02:04 ID:V9lXmms80
一部の大手を引き立てるためにピコがいるってこと?
まあ大手だけのイベントなんて楽しくないよね
862境界:2007/05/08(火) 00:58:43 ID:lJhdiCUd0
そもそもピコ手が印刷所語ること自体が片腹痛いんだよ。
863名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/08(火) 01:07:26 ID:1GIND1eu0
オンデマを語るのはピコ手ならではだと思うけど
境界ってほんと海鮮だなあ
864ぴこぴこ:2007/05/08(火) 01:12:58 ID:I07ED9970
B5 FC表紙 44P 50部発注 売値300円
もちろん赤字。発行して半年たつけどまだ40部は在庫有…
でも誰かが手にとってくれるだけでまだ頑張れるよ…!
865名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/08(火) 01:18:29 ID:HJjbLsk60
ノートで思い出した。

リア時代不登校だった私は、当時流行っていた某詩人に激惚れして
「アタシは三二六さんみたいに詩人になって儲けるからガッコ行かなくていいの!」
とよく分からん持論を振りかざしてノートにヘタレ絵の横に「空は青いから好きだ」
みたいなポエムとも呼べない言葉を書き溜めてニタニタして
たまに学校に行った時に先生達に見せて回ってた。
それが何故か親にも見られていたようで、学校関係の事で説教されてる時に
そのノートに書いてた言葉引用されてあまりの羞恥で頭が冷えた。

その後、不登校克服し無事に高校進学が決まり荷物の整理をしていたら例のノートが発掘された。
恐る恐るページをめくってみたら、ページの上に
「(花丸して)○○先生賞」「××先生お気に入り」「△△先生イチオシ」
みたいにいろんな先生の評価が書いてた。
もう謝りたいやら忘れて欲しいやらで慌ててノートをゴミ袋に突っ込んだ。
来年成人式で中学の先生とか来るだろうけど忘れてて下さい…orz
866ピコ:2007/05/08(火) 01:35:50 ID:jG2Trwxh0
ここにもウイルスキタかー
867名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/08(火) 12:01:01 ID:HJjbLsk60
緑化させてくれ
868名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/08(火) 16:22:03 ID:HJjbLsk60
7。8ウザすぎ
関連CDの名前出しただけで儲と思われるのが苦痛
869名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/08(火) 18:19:01 ID:5uTztYoK0
コピー誌ってくっつくの?
自分コピー誌ですら在庫が何年越しなんだけど…
870名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/08(火) 19:34:47 ID:HJjbLsk60
規制で書き込めなかったので、避難所に何回か書き込みしておいた
誰か気づいたかな…w

コピ本は中身別です。歪み具合にびっくりした。
871名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/08(火) 20:19:49 ID:31D1FsmP0
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20070220&j=0022&k=200702206933

最近の子供関係の事件、裁判、暴利をむさぼりたいとしか思えん訴訟が多すぎ。
親が保護監督の責任放棄してても勝訴。

コミケで子供死んだらこういうことになるのかもねー。
872名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/08(火) 20:29:56 ID:HJjbLsk60
>>64
私自身は黒無嫌いじゃないけど、嫌われる理由はなんとなくわかる。
今まで男の子達だけでワイワイマフィアごっこやってるの見て萌えてたのに
いきなりそこに女の子が来て、足手まといになってたりお色気担当だったりして
ウザーって感じなのでは。
シナファミリー好きにとっても国様好きにとっても。

あと「健気」「一途」は割と嫌われワードだと思う。
873名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/08(火) 20:39:34 ID:eQ28DIfW0
10年越しのコピー誌だってあるが、そんな珍妙な状態になったものはないなあ。
保管は適当。
874ピコ:2007/05/08(火) 21:00:26 ID:uhLiOnxm0
コピー本自体は大丈夫なんだけど、隣にPPかけた本をくっつけて
保存してると、PPかけた本ににコピー本のトナーが張り付く。
デスクマットにコピー書類がくっつくのと同じ。
それが嫌だからコピー本嫌いって人もいる。
875名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/08(火) 21:25:58 ID:KqYA96jC0
クリアファイルに挟んでコピ本保存してたらべっとりくっついてた
876名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/08(火) 21:30:27 ID:mYEdmt+D0
じゃあPP袋に入れて渡すのやめた方がいいのかな
ホロPP袋に入れようと思ってたんだけど
877ピコ:2007/05/08(火) 22:29:24 ID:uhLiOnxm0
>>876
短時間ならPP袋もビニールも大丈夫だと思う。
長期保存するつもりならやめた方がいいかも。
878名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/08(火) 23:21:06 ID:hjiBngir0
どんだけ本を作ったサークルさん馬鹿にすりゃ気がするんだこのシャチョー
貸本が法律家云々の前に書いた人に謝ってほしかった
ただ謝って貸本やめりゃいいんじゃないよ
作った人に誠実に謝ってから貸本やめてほしかった

誠意が見えないことするなら接客なんかすんじゃねーよ
879名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/08(火) 23:44:26 ID:hjiBngir0
新刊エロマンガ(単行本)評価スレッド 34
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1166693861/

工作員が湧いてる
880ピコ ◆OcPKrdy1xc :2007/05/09(水) 05:14:20 ID:+W50zYMt0
ウィルス爆撃中につきトリップ推奨
881名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/09(水) 07:06:40 ID:sPOMOu2i0
再生の耶麻をエロ攻め変態化してるやつ全部。とくに耶麻比婆、耶麻極はひで〜
耶麻のこと好きじゃないんだろうな、単に受けのかわいこちゃんぶりを引き立てるエロキャラが欲しいだけなんだなと感じる
比婆&極受けも地雷。ごつい野郎のきゅるるん受け見ても萌えねーよ!ごついまま受けさせろ!

プリ稀ュア初代の白黒。白をエロ攻め変態化させんな!
882名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/09(水) 13:39:01 ID:LBXLa4ZI0
匿名で教えてあげるとか。
883名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/09(水) 17:28:15 ID:LBXLa4ZI0
悪意はないんだろうけど、知識やルールを知らなさすぎる。
あと常識も欠けすぎ。
884名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/09(水) 22:01:20 ID:LBXLa4ZI0
他人名義じゃないですよ^^
だいたいあれ個人誌ばかりですし。

>>123は、断っているからあまり載らないそうです。
少女漫画の編集部はホモ漫画描いてたのを
公にされるのを嫌がるから、吟時斬りに載った時も
後から知った担当さんに
デビューを控えてるんだからやめてくれと怒られたそうです。
でもO蔵さんには「どうしても!是非!」と食い下がられて…。
本当は表紙も飲み屋さんが遅れに遅れてたので
あの方が描くはずだったけど、さすがにそれは…と
書き下ろしを描くと言う事で納得してもらったって。
885名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/10(木) 09:31:06 ID:V6PyVqoE0
>>160
トン。コレってネタじゃないの?
http://fnohito.com/e/rirekis.jpg

こんなのも見つけたのでついでに、
先生の名言集 その2
ここはBBSだ。BBS戦士らしいクリーンな闘いを僚は望む。
886名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/10(木) 12:53:09 ID:lpxQ/LGT0
連投援護
887名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/10(木) 16:22:20 ID:lpxQ/LGT0
わかっていたけどこんだけいわれても
h抜き啓蒙以外でも己が大多数に嫌がられている、という事実を受け入れないか…
一生平行線だなこれ
888名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/10(木) 19:04:24 ID:TmL2SdKk0
>>918
それ誕生日じゃなくてサイト何周年とかの記念絵茶だったと思う
鬼も自分のサイトでリクエスト貰えれば絵茶でキャラの絵描くとかいって
何日か絵茶やってた記憶がある狗サイトで
889名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/05/11(金) 00:07:44 ID:idK9yZme0
嫌文305と309
親交があるわけではなく血縁でもない人間がよだれたらしてたり
奇声あげたりするの見たら、嫌な気分になる人がいても仕方ないと思うが。

なにか理由があるのかも知れないけど、知的障害者関連で
すぐにこういう過剰な反応示す人見ると、なんともいえない気持ちになる。
890名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/05/11(金) 09:06:36 ID:pMO8g5gy0
法律的に言えばたいがいアウト、そんなことはわかってる
表現としてどうかってことのほうが大事じゃねーのかな
891ピコ:2007/05/15(火) 13:51:04 ID:FJj5RftFO
ほっしゅ上げ
892ピコ:2007/05/16(水) 19:47:33 ID:6g//khUnO
今まで何とか100部売ってたんだけど、
ジャンルの斜陽化に伴い先日のイベントでついにピコの仲間入り!
こんなに在庫持って帰ったの初めてだ。重かったよ…(つД`;)
でもお客さんとまったり語ったりスケブ丁寧に描けて良かった。
赤字がキツいけどピコもいいね。これからは部数搾ってのんびりやるよ。

ピコになったのは本面白くなくなったからだろうかという悩みもあるんだが…
そっちの面も気を抜かないで精進しなきゃなぁ。
893ぴこ:2007/05/16(水) 21:53:01 ID:eZC+h1210
十中八九、斜陽のせいだ
ガンバレ!!
894境界:2007/05/16(水) 23:39:41 ID:PgQnfElA0
ジャンルのせいにするなよ、実力さえあれば斜陽でも売れる。
本で魅せられないからピコなんだ。
895ぴこ ◆CYRLxxWePM :2007/05/17(木) 00:40:38 ID:ESQRt1to0
境界はどこまでも素人だなぁ。
実力があってもそのジャンルに興味を持つ人がいなきゃ二次は無理なんだよ。
ただし、それが言えるのはそのジャンル大手になってから。
上には上がいるうちは斜陽のせいにしてはいけない。

でも892はちょっと休め。
896名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/05/17(木) 01:48:45 ID:rlfAnvEK0
噂だが、

ももは大分前に休学したって聞いた
897名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/05/17(木) 23:26:38 ID:T8t6oAkC0
>>432
それ面白いねw
ただ問題は晒してくれる人がいるのかどうかだ。
898買い専:2007/05/17(木) 23:42:38 ID:2M0S+XB30
これは私の持論ですが(反論があるならどうぞ)
即売会って弱肉強食の世界だと思うんですよ。
良いサークルは多少の振る舞いは許されるでしょうし
悪いサークルは淘汰されるべきです。
だから大手サークルは長蛇の列が作られても許されると
思うんです。面白いサークルに人が集まるのは
当たり前です。たいして人も集まらないつまらない
サークルは出てても意味ないと思うのですが
どうでしょう?

これは買い専のひとりとしての意見です。
899ピコ ◆9E/lgCXN7E :2007/05/17(木) 23:56:48 ID:52nQ+hmU0
境界は境界の名前で書けよ
900ピコ ◆9E/lgCXN7E :2007/05/18(金) 00:40:35 ID:rqwZ3b3M0
>>899
コピペじゃない?
901ピコ ◆9E/lgCXN7E :2007/05/19(土) 19:44:40 ID:hoLWUZ0zO
表紙FCPPの本が出したいんだけど、どうしても印刷費がはね上がるので手が出ない…
902ピコ ◆9E/lgCXN7E :2007/05/19(土) 21:51:18 ID:qg/Efwnr0
>901
1.安いところや割引を駆使する
2.オンデマで刷る
3.コピー本の技術を磨いてなんちゃってPPとかする

さぁ好きなのを選べ
903ピコ ◆9E/lgCXN7E :2007/05/19(土) 22:59:14 ID:fk97GZ690
4.表紙だけオフで刷って自宅送りにして本文はコピー
904境界:2007/05/20(日) 01:26:41 ID:Sg9ftBGC0
>>901
4.ピコ手が手を出すべき仕様じゃないとおもう。お金の無駄。

よって選択肢などない。
905ピコ ◆9E/lgCXN7E :2007/05/20(日) 01:31:01 ID:6B6kSyAq0
境界さん、深夜に乙ですw
906ピコ:2007/05/20(日) 01:33:00 ID:R0BvLq4r0
表紙だけオンデマ自宅送りコピ本。が正解ではないかと。

境界さんひさしぶり!
907ピコ ◆9E/lgCXN7E :2007/05/20(日) 10:55:31 ID:5WqANk710
趣味だと割り切って作ればいいじゃん
安いとこならそんなに赤字にならない
908名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/05/20(日) 14:03:54 ID:vOKmDFAz0
>>178
庭球のがもっとすごいけどね
909ピコ:2007/05/20(日) 20:55:26 ID:jPcwnb+I0
>>901
自分は表紙と本文を刷る印刷所をわけて安くしてる
ちなみに最近仕上がりに不安はあるけど末と力でやってる
案外安くつくよ
多少は赤字も出るし売り切るのは時間がかかるけど
ピコだってちょっと奮発してみたいもの
頑張って!
910ピコ:2007/05/20(日) 21:25:18 ID:FN9ay/qF0
自分も早割り使いまくってできるだけ安く作ってるよ。
赤字でも自分のために作ったと思えばいいやと思ってるw
911ピコ:2007/05/20(日) 21:30:57 ID:ZlKfqvlC0
ジャンルのオンリーが毎年自分の誕生日付近に開催されるので
それにあわせた新刊だけは奮発する
912ピコ:2007/05/20(日) 22:44:56 ID:WzG0c5hC0
>909
あれ?力って、印刷所スレで
>●値段は高いが、それ相応のサービスと品質
にある所だよね?サイト見てきたけど、松頃と提携してる??
そしてどう組み合わせれば安くつくのかよく分からなかったよ…。
力基本価格+松表紙ってこと?
913ピコ:2007/05/20(日) 22:49:38 ID:M1/FVwfw0
>901
知り合いがずっとコピ本やオフでも1色刷りでやってたんだけど
ボーナスが多く入ったからと奮発してカラーオフセ本出したら
売れてピコから小手にランクアップ出来たことがあった。
知り合いが上手かったのもあるけど
こういう例もあるから一度やってみるのもいいと思う。
ガンガレ!
914ピコ:2007/05/20(日) 22:58:46 ID:R0BvLq4r0
ぶろす3割引&マシコロが一番安いんじゃないかなあ。
勿論マシコロも友達と同時入稿割引使用で。
28pフルカラーB5なら50部で24,000弱だった。って、今計算したんだけど。

このくらいならピコでも全然OKだと思う
915901:2007/05/21(月) 00:16:54 ID:mPR3EbOQO
吐き出しだったのに、レスくれた人ありがとう…!
赤字とか値段とか怖れちゃだめだね。
夏目標に頑張ってみる!
916pico:2007/05/21(月) 01:05:30 ID:qcX1iC9K0
夏を安くあげたかったら、そろそろ捲かないと
大変。
917ピコ:2007/05/21(月) 02:06:39 ID:Yt8x+oHM0
書店委託してる人の話だけど
オフメタル白押さえPPしたら完売するまでがすごい早かったというから
表紙って書き手が思っている以上に重要なんだなとおもった
918ピコ:2007/05/21(月) 17:41:00 ID:b2UOB9NQO
>>917
書店委託は特にそうだよ
表紙と、あとは2ページ程度の見本くらいで判断されちゃうわけだし
919909:2007/05/21(月) 19:07:21 ID:JPAjLjBM0
>>912
確かに力はちょっと高めだけど末の表紙使うとFCでもそれなりに安くなるよ
おおっぴらに提携はしてないみたいだけど文句言われたことはない
さらに余部サービス使って50部の基本価格で90部刷ってもらえるから単価が安くなる
ピコだけに売るのに時間かかるけど…orz
920ピコ:2007/05/21(月) 19:38:01 ID:lLTPumNb0
なんで最近印刷所スレで話題になった組合せをわざわざ薦めてるんだ?
921ピコ:2007/05/21(月) 21:23:55 ID:wbTV9wxe0
ピコで書店委託出来るの…?
まず委託できる程刷ってないんだけど
922ピコ:2007/05/21(月) 21:34:04 ID:jZ1e+RkX0
虎は30から
有は40からだ。
923ピコ:2007/05/23(水) 00:05:14 ID:5PrabEhJ0
在庫抱える覚悟があるなら
事前審査に出してみるといいよ。
有は知らんが虎なら表紙+内容見本2-3ページを送るだけ。
で、発注来たら発注数+α刷る。
924ピコ:2007/05/23(水) 09:22:16 ID:JDaJiHhD0
>>919
余部サービスって知らなかった。
確かにこれつかうとややお得…と思ったけど
やっぱ28pくらいだと力かなり割高じゃないかと

100p↑とかだと他と比べて急にお得になるね
小説や再録だといい感じかもしれない。
925境界:2007/05/25(金) 04:30:30 ID:Ffjw/Hwg0
>100p↑とかだと他と比べて急にお得になるね

お得以前にピコ手が100P以上の本つくっても無価値
926ピコ ◆9E/lgCXN7E :2007/05/25(金) 05:23:27 ID:sbQSJIu00
>>925
字だとそのくらいのP数ないと、そもそもお話にまとめられないピコクォリティ。

ピコ脱出はあまり目指してないけど、お話上手くなりたいとは思う。
一冊一本、頭から尻尾まで入ったヤマもオチもあるお話を書きたい。
そうするとページ数が多くなり懐にも在庫事情にも優しくない orz

オンデマか、早割使えるならぶろすが最強だと思った。
PDF入稿受け付けてくれないのが難点。
927ピコ:2007/05/26(土) 01:29:37 ID:RqiI2CHH0
モメンちょっと聞きたいんだけどさ
ピコでオフだとぶろす早割り+マシコロ最強って聞くけど
50冊だとしても28〜100頁ならS毛で早割り使った方が
安いし再現もいいんジャネ
とか自分は思ってるんだけど。

ピコスレでこの印刷所名がでないのは
ピコ的には此処はやめた方がいいって事?
928ピコ ◆9E/lgCXN7E :2007/05/26(土) 01:52:50 ID:0dVt9ukh0
自ジャンルにおそらくピコ部数の人が絵助使ってるけど
別に再現悪いとは思わないな。
小説だけど本文も綺麗だったよ。
ただ表紙のカラーは個人的にはマシコロとかの方が好き。
でも別にカラーも汚いと言う事は無かったよ。
929ピコー ◆9E/lgCXN7E :2007/05/26(土) 03:11:19 ID:koMNZf6A0
値上がりしたとはいえ表紙フルカラーは栗が一番安くない?
いつも仕上がりも問題ないし。
S家の早割りっての使えばもっと安いのかな?
930927:2007/05/26(土) 03:35:33 ID:C8nlzufw0
>929
B5/28頁/FC/50部でビクバン3割使って
大型イベントだと早期入稿の送料サービスもある
計算間違ってなければ16,800
S毛サイト不親切すぎ。

栗サイト見てきたけど
イマイチどの割り引き使えば安いのか
わからん・・・なんか見落としてるのかorz
931ピコ ◆OcPKrdy1xc :2007/05/26(土) 04:15:32 ID:Lv8U4pBo0
絵助、カラーはイマイチだけど本文印刷は本当に綺麗だよ。
フィルム製版だから細かいトーン類もちゃんと出るし
少部数としてのコストを考えればかなりお得な方だと思われ。
サイトよりFAXで見積もり頼むのが手っ取り早いのがアレだけどな。
しかも番号教えると大イベント前に営業FAX送りつけてくるw
932ピコ:2007/05/26(土) 11:43:37 ID:vpsXfFh40
S家は間違いなくサイトで損してるwセット価格から30%引きは大きいよね。

ビックバンセット使ってみたいけどカラーが怖い…
アナログ原稿だから余計に怖い。
933ピコー ◆9E/lgCXN7E :2007/05/26(土) 12:20:29 ID:pmO6qWzz0
>>930 ありがとう!それは安いな。

栗は自宅配送だと原稿も同封で戻ってくるからそれも考えると結構安いかな。
珍丼と縁いだと、内容あまり変わらないのに珍丼の方が安いね。
本文用紙にそんなにこだわらないからいつも珍丼のお世話になってる。

S家のサイトはなかなかに見辛いねw
934pico:2007/05/26(土) 12:58:06 ID:+kheAWpM0
珍丼と縁ぃは両方使ってみたが、ぶっちゃけ
基本の余部が違うくさい(珍丼5部、縁ぃ15部位)
インクの臭いが違うという噂もあるね。

自分は値段よりも余部が読みやすくて栗
に移ってきたくち。
トータル60部きると通販用のストックが心許ないが、
ぶっちゃけ20部はいらない…
いらないんだよ暁さんよ orz
935ドピコ:2007/05/26(土) 22:01:33 ID:pTK+a4k70
S家の早割りって100部以上ってどこかに
書いてなかった?
936ドピコ:2007/05/26(土) 22:08:42 ID:pTK+a4k70
今サイト確認したらNEWSにやっぱり
「※割引は全てのセットで100部以上」とあったよ
S家て大イベント前は早割り40%offだったのに
今年は上限25%offなのはやっぱり紙が高騰したからなのだろうか・・・
937927:2007/05/26(土) 23:19:18 ID:ZYNEKNsL0
>936
d。見落としてた。

今年はミケ原稿6月中に入れれば3割って
スパ配布のチラシに書いてあったよ。
938ピーコ:2007/05/27(日) 00:57:10 ID:i3E5ZOFA0
検索で出てきたインデックスには3割のこと書いてあるのに
通常インデックスには書いてないんだよね…<S家
本当に一度サイトを見直したほうがいいと思うw

今回も4割引やってくれたらよかったのに…
939ピコ:2007/05/27(日) 05:08:38 ID:Mc5w2Vx50
>>921
>>922-923に追加で
虎は発注通り卸さなくても無問題。
「うち弱小なのでそんなに刷れません」と自分で減らさせてもらった
(勿論きちんとメールでやり取りした上で)。
その後も取引続いてるんでピコはピコなりに親切にしてもらえるよ。
940ピコ:2007/05/27(日) 14:41:44 ID:ZRL02zv70
夏冬前限定だけど
甘美50%オフ+赤月3割引が安かった。

赤月か栗以外にあんまり考えていないので
よそだったらもっと安いのかも知れないけど
この2社はまかせて安心なので…
941pico:2007/05/27(日) 14:57:05 ID:JjNQ2l9n0
同志よ。
でも完備は赤い人の噂をきいてから
選択肢から外れてた。
942名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/05/27(日) 22:51:19 ID:12hZPsw90
数年前だけど…801好きのお姉さんに大人気だった某キャラがいて、そのキャラの公式彼女が
とにかくすごい叩かれてた。まあ性格的にちょっとウザイところがあったかも知れないんだけど
その頃ネット始めたばかりでその彼女が大好きだった自分は本当にショックだったなあ…
今でもちょっとトラウマ。好きなジャンルでもファンサイト見られないよ。
943ピコ:2007/05/28(月) 23:24:41 ID:9xxIr0GU0
ここ数日、イベントで全く売れない夢ばかり見る。もう疲れたorz
夏コミの当落が怖いよ…
944ぴこ ◆CYRLxxWePM :2007/05/29(火) 09:11:28 ID:FjZfq4EM0
売れなくたっていいじゃないか
趣味なんだもの気楽に行こうよ
945ぴこ:2007/05/29(火) 14:42:30 ID:ODkpk3S50
売れないのは別にいいけど、コミケ落ちるのは勘弁して欲しいね
946piko:2007/05/29(火) 20:45:30 ID:a2m2uxGC0
初めてコミケ申し込んだんだけどピコって落ちやすいの?
947ピコ:2007/05/29(火) 20:54:14 ID:U2uYovrI0
マイナーの中のマイナーカプは保護されやすい
948ぴこ:2007/05/29(火) 20:58:11 ID:PVlNhK4s0
ピコが落ちやすいというより、大手が落ちにくい。
949境界:2007/05/29(火) 22:38:29 ID:adzZAOK20
ピコ手はコミケに出る価値ないと思うよ。
950ぴこ:2007/05/30(水) 13:34:04 ID:NIjq8B0g0
つられてみる

価値ってうまいの?
951ピコ:2007/05/30(水) 16:04:43 ID:EzfgMCsHO
いやそこは、

ありがとう境界さん!
いつかミケに落ちない大手になってみせるよ!

じゃないのか、釣られるなら。
952ピコ ◆9E/lgCXN7E :2007/05/30(水) 19:21:18 ID:SXvIfNkV0
境界さんおつー

ピコ手もコミケの賑わいだよね。
そういう自分は今年参入なのでコミケ申し込み遅れた訳ですが orz

オンリーに全力投球します。
953pico:2007/05/30(水) 20:54:45 ID:s+Yoj3RL0
コミケの委託スペースなくなっちった。
オンリー行きまーす
954ぴこ ◆CYRLxxWePM :2007/05/30(水) 21:38:40 ID:W2F6h/P30
>953
mjdk
お世話になる気だったのに…残念
955ピコ:2007/05/31(木) 00:08:49 ID:2AuAYGNW0
>953
ttp://www.comiket.co.jp/info-c/C72/ConsignmentCornerConcluded.html
マジか…orz
どこのカテゴリに入るのかわからないナマモノ描いてる身としては、これは痛い…
956ピコ:2007/05/31(木) 12:17:28 ID:Fw88pkAeO
エスケの早割が100部から、使うと下手に50部刷るより安い件
無難に50を他に頼むか、気合い入れて100刷るか迷う…
957ピコ:2007/05/31(木) 13:37:45 ID:YBGsb+wR0
な、なんだってー!!<安い

けど絵助ってアドレスばらまき&DM送りつけ
してくるんじゃなかったっけ?
958ピコ:2007/05/31(木) 16:01:06 ID:Fw88pkAeO
えっそうなの?
DMは構わんけどアドレスばらまきは嫌だな。
それより印刷の質が知りたい。
印刷スレのテンプレでは当たり外れが多いらしいが。
てかスケジュールはどこ…
959ピコ:2007/05/31(木) 16:27:34 ID:zaexWd8p0
S家、数年前に一回使ったけどDMは来なかったな。
印刷の質は当時の絵のレベルからヤヴァイから判別できないw
でも色インク(基本料金内)だったからアラは目立ちにくかった印象。
960ピコ:2007/05/31(木) 22:59:17 ID:kkHIWFAC0
S家5月のチラシ見て夏合わせで使おうと思ったんだけど
チラシに載ってたセットがサイトの何処にも載って無いんだが…
リニューアルされれば載るのかな?って思って待ってたんだけど
今日で五月が終わっちゃうよママン…
961ピコ:2007/05/31(木) 23:09:19 ID:P54nXHx+0
メニューフレームをスクロールして
一番下も見てみる事をお薦めする。

確かに見つけにくいけどな。
962名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/06/02(土) 13:16:07 ID:2RRe/CkP0
既出だけど、良いところはロムと管理人双方の意見が聞けること。
たまに困ったことがあって相談持ちかけると親身になってレスしてくれる。

悪いところは前に誰かが言ってたとおり、精神衛生上よろしくない。
この板見ててイライラした時は他板行って気持ちを落ち着けるか、2ちゃんから離れる。
963ピコ:2007/06/02(土) 22:41:25 ID:cT0S7Q7B0
検索キタらしい?
964ピコ:2007/06/02(土) 23:09:27 ID:wA73fz1H0
きたよー。初申し込みで落ちたorz
早割りで入稿用意してたからちょっとしょんぼり。
965境界:2007/06/03(日) 06:13:30 ID:u5bfMzGR0
>>964
大丈夫。
仮に受かってもピコ手は完売することないからw
自分の在庫の山見つめて帰る結果になると思うよww
966ピコ:2007/06/03(日) 12:50:55 ID:M7gRwCmh0
受かったぞー。
今年こそは頑張るー
967ピコ ◆1oKmZSIAF. :2007/06/03(日) 14:39:06 ID:zJSXgBdx0
受かったのは凄い嬉しいのだけど
なんでイキナリ胆石なんだろう・・・前回10冊くらいしか売れて無いのに

でもがんばるよ、受かったんだもんな・・
968ピコ:2007/06/03(日) 15:10:52 ID:OLtFkxnH0
>967
うちもだ
今回配置が変更されるという噂があるから
実際は島中なのかも

どっちにしろ受かったからにはがんばるぜー
969ピコ:2007/06/03(日) 15:11:31 ID:TXrFUyyX0
何か配置が変わってる可能性あるよな、新体制ミケだし、
どうにも売れてるサークルが島で売れてないサークルが胆石報告多い。
970ピコ:2007/06/03(日) 16:12:51 ID:fuhk8Vqz0
落ちた。
やっぱピコでも落ちるとつらいな。
夏はインテでがんばることにするよ。
971ピコ:2007/06/03(日) 22:09:47 ID:WYrv+F7w0
なんでうちみたいなピコが胆石・・と思っていたら
このスレ来て納得した。
配置が変更されているかもしれないんだね。

といっても郵送で来るまで分からないけど・・
とにかく新刊頑張るぜ!
972ピコ:2007/06/04(月) 11:37:38 ID:UWY7JKsJ0
配置変更は一部の壁だけで島中・胆石は変わらないらしいよ
自ジャンルカオス決定だ…今から恐ろしい
973ピコ:2007/06/04(月) 11:44:19 ID:vaIISZZ20
次スレ立てられなかった
誰かお願いします

なんで胆石配置なんだよ・・
やってやr
>968>971がんばろう
974ピコ:2007/06/04(月) 14:16:57 ID:hxqdJILwO
胆石ナカーマ
当たり前だが内側ね
2回連続で隣も展開も予想はついてるんだけど
今回はジャンルにプチバブルがきてるから
モーゼの激しさが更に増しそう
何かいい策はないものかな
975ピコ ◆9E/lgCXN7E :2007/06/04(月) 14:30:19 ID:q1SlLqSS0
テンプレ変化なしだよね?次スレチャレンジしてくる


そして配置は3日目の東以外は特に変ってないみたいー。
うちも1日目西の胆石ですよ…。まあ西だし。うん。
落日ジャンルだからきっとジャンルの境目なんだ…。
976ピコ ◆9E/lgCXN7E :2007/06/04(月) 14:34:33 ID:q1SlLqSS0
ごめん。本当にごめんorz
次スレのナンバリング間違えた。24なのに23にしちゃった。
本当にごめんorz

次スレです。
◆ピコ手スレッド-23-◆(実質24)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1180935173/

977ピコ:2007/06/04(月) 14:43:11 ID:vaIISZZ20
>975-976
スレ立てありがとう!
次スレ立てる時に数字戻せばいいから大丈夫だよ


胆石外側になっちゃったんで
ポスターとか色々ピコだけどがんばろうとおもう
978ぴこ:2007/06/04(月) 19:10:00 ID:G8Z7155K0
自分も受かった!
初参加だけどやれるだけやってくる!
979ピコ ◆9E/lgCXN7E :2007/06/05(火) 03:10:25 ID:w88dZho2O
自分も初申込で初参加だ
マイナージャンルで活動してる人がすごく少ないんだが、
中でも人気高めの知り合いが落ちたそうだから委託するよ!
と言ってみた。
後になり、委託先の本ばかりでて自分のは…
とならないか一瞬心配になったよ

い…一瞬だからね!!
980ピコ:2007/06/05(火) 19:43:02 ID:qBU+okxg0
表紙一色刷りタイトル箔押し、本文112Pくらい100冊だとどこが安い?
コミケ受かっちゃったヨー・・・
981ピコ:2007/06/05(火) 19:55:31 ID:/gveVufH0
そこまで決まってるなら自分で調べるくらいしろよ…
982ピコ:2007/06/05(火) 20:29:46 ID:uU0C6tx00
ミケでお誕生日席になってしまった
……マイナーCPだからだろうけど、なんかちょっと嫌だ
でもがんばろう、うん、がんばろう
983ピコ ◆TfEhJoFJlA :2007/06/06(水) 06:00:14 ID:tp5B9+S5O
ミケ落ちた
小手の友人によく落ちるねと言われ
ピコな自分に絶望した
抜け出してやる
984ピコ:2007/06/06(水) 16:08:17 ID:lgzsh6440
確率的には4人に1人が落ちてる計算だけど
中手やカプ大手あたりも落ちてないから、実質2〜3人で1人が落ちてるのかな
985赤西:2007/06/06(水) 21:25:33 ID:r81YiFvK0
http://busamoku.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/busamoku3502.jpg ←亀梨、まぶたをプロデュースしまくった結果
ttp://fefe.up.seesaa.net/image/js-02.jpg ←亀蟲、整形のしすぎで顔が崩れる
亀蟲画像集
http://busamoku.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/busamoku3501.jpg
http://p.pita.st/?zth1qvop

実況でキモォォォォォォォォォォ!の連呼だった亀梨キスシーン
http://busamoku.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/busamoku3498.jpg
http://busamoku.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/busamoku3500.jpg

ゴマキを喰ったとはしゃぎ事務所内部の裏事情をペラペラ喋る亀梨
http://busamoku.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/busamoku3503.jpg

ズコバコ  ,ィヘ⌒ヽフ  ブヒブヒ
    / (  ゜ё`.)) -=3   ←亀梨
 ε//   し ヘ⌒ヽフ   アアン
  ( (  _,.ノ( *・ω・)) -=3   ←今日子ちゃん
   し しー し─J さ

低視聴率にも関わらずセクロスしまくりの亀梨×今日子
986ピコ ◆9E/lgCXN7E :2007/06/07(木) 00:38:07 ID:a/fCgeVm0
ミケに行けないのに原稿が終わってしまった。
インテで出すか……orz
987ピコ ◆9E/lgCXN7E :2007/06/07(木) 00:41:08 ID:6wgRFk2b0
え、おま、すげっ
988ピコ:2007/06/07(木) 07:50:11 ID:c2mIQTB2O
胆石の内側外側を気にしてる人いるけど内側だから緩衝材とかあんまり関係ないよ
うちのジャンルだと中手が胆石内側配置されててピコが外側配置されてたりするし
内側のほうが荷物を多く搬入できるからそういう配置になるらしい
989ピコ:2007/06/07(木) 11:36:27 ID:GraOP6CR0
胆石って荷物置けないらしいね
搬入数少ないピコだから胆石だったっぽい
どピコなのに胆石だったから「?」と思っていたけど、理由が分ったよ
・・・ふと自分がイベントで回る時の事思い出したら、
通路に沿って島中を見はするけど、胆石って回りずらいのであんまり見ないんだよね・・・
ああ。分相応だ。納得。
990ピコ:2007/06/07(木) 13:06:26 ID:tfOVVa4Q0
以前、内側胆石だったよ。
自分は緩衝材だった、外側さんは大量搬入・列整理無し
こちらのスペースの前まで人が溢れる始末w12時近くになってやっと自スペースも機能し出した。
内側でも外側でも荷物が置きにくいし座りにくい。参加中島中が羨ましくてたまらなかった。
ジャンルによって良さや悪さに差が出るだろうけど、胆石になった方超がんがって…
991ピコ ◆9E/lgCXN7E :2007/06/07(木) 13:11:10 ID:ezKbJx0x0
うちも今回胆石だけど西だし多分大丈夫だろう。
マイナージャンルだからきっとジャンルの境目なんだ。きっと。
992piko:2007/06/07(木) 13:21:11 ID:MIpC9Tyi0
Q:ピコなのに誕生日席(or偽壁or壁)になっちゃったよー(つД`)
  これってやっぱり緩衝材?
A:アーハイハイ

Q:うちは外(内)なんだけど誕生日席の内側と外側、どっちが緩衝材なの?
A:アーハイハイ

答は、藻前様のジャンルとサークル名とペンネームを聞かないことにはワカランわヴォケ、です。
煽りでなくマジで、どういう位置でどういう活動してるのか、
何も解らない匿名のままでは、聞かれたって解るわけがない。
すなわち、2ちゃんで尋ねて答えてもらうべき質問ではありません。
993piko:2007/06/07(木) 13:23:05 ID:MIpC9Tyi0
東ホールの標準的な島120sp中、胆石は32sp
胆石になるのは1/4以上の確率

実際に意味がある胆石はその内のいくつかだけ
994pico:2007/06/07(木) 15:27:49 ID:Lk06wjmH0
>>993の一例
・配置された当日にスタッフ登録している参加者のサークル
→胆石だと、スタッフ業務の休憩時間等、ちょっとした空き時間に自分のサークルのチェックに逝きやすい
995pico:2007/06/08(金) 00:05:25 ID:a51p3Feb0
ぶっちゃけ胆石は01、15、16、30、31、45、46、60以外は島中と変わらない。
996ピコ:2007/06/08(金) 04:02:50 ID:eIqhoFM+0
ぶっちゃけ変わらないとか意味がないとか言っても
売れてるサークルが胆石にくる確率が高いのは事実なんだから
ピコがそこに配置されれば辛い思いする可能性がアップするのも現実と思うけどな
まあ嘆いてもしかたないから配置を利用して売る努力するしかないけど
997ぴこ:2007/06/08(金) 15:02:10 ID:CGE6sn1C0
次スレ
◆ピコ手スレッド-23-◆
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1180935173/

実質24スレ目です
998ピコ ◆9E/lgCXN7E :2007/06/08(金) 20:55:44 ID:gtw4Er9y0
埋めついでに叫ぶ。
1年後には、もう1ランク上の部数を刷れるようになてやる!!
忙しさが何だ!本出しまくってやるぜ!
999ピコ ◆TfEhJoFJlA :2007/06/08(金) 22:12:10 ID:hlfUmXmcO
999ならみんな夏の新刊出る
1000ピコ ◆TfEhJoFJlA :2007/06/08(金) 22:14:36 ID:hlfUmXmcO
1000ゲト
10011001
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |    最 後 尾 。  |     このスレッドは1000を超えました。
  |________|
     ∧∧ ||
    (. ゚д゚)||             同人@2ch掲示板
      / づΦ           http://anime2.2ch.net/doujin/