相方との愛の行方その17

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/30(火) 22:23:48 ID:iyU7ygkA
>>951
なんか本気で取り返したいとは思ってなさそうだね。

ま、いいんじゃない?相手にいつまでもそうやって
丸め込まれちゃう純真なアタシ、って言ってれば。
953名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/30(火) 22:30:42 ID:LWeUUzhx
丸め込まれるって、
>置きたいって言い出したの私だしさー、
>それを承知で私の住所を受け取り先に指定したんでしょ?今更言うなんておかしいよw
これのどこに丸め込まれるのか。
ただのへ理屈だろ、これ。
954932:2005/08/30(火) 22:31:00 ID:rCfU/bpL
>952
んあ、そういう風にとられたか。
純情ならCOしようとかどうとか思わないと思うんだけどな。
文章ではちゃかしてる(つもり)だけど、これでも結構負担に感じてるのさ。
イラっとさせたなら、ごめん。
後は自分でマジでCOしてみる。
上手くできたら友やめスレで報告するね。
955名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/30(火) 22:31:01 ID:uPkHtnpA
そう言う相手には、丸め込もうとする相手の言葉を無視して、
我が儘としか言い様の無いぐらい強情に同じ事を言い続けた
方が良いよ。

「おかしくてもおかしくなくても、私は返して欲しいの!」

と、自分の方から相手を丸め込もうなんて考えないで、自分の
要求だけを言い続ける。どうせCOする相手なら、いっそのこと
今までの事全部吐き出すつもりで好き勝手に言っちゃえば?
956953:2005/08/30(火) 22:32:03 ID:LWeUUzhx
>951へのレスです。
953の書き方だと、952にレスしてるみたいだ。
スマソ
957名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/30(火) 22:38:56 ID:x/Lq0OqT
取り返す時に一人じゃなく友人を一緒に連れて行ったらどうかな。
もちろん事情も知っててハッキリ言ってくれるタイプの友人を。
一人だと丸め込まれやすいみたいだからさ。
958名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/30(火) 22:58:53 ID:BWI6vVVU
>957ドウイ。
COも視野に入れていることももちろん伝えて
共通の友人に事情を話して協力してもらうといい。

自分も似たような状態で、元友人に貸したものを返してもらえないことがあって
ヘタレだから相手のジャイアニズムに負けて泣き寝入りしようとしたことがある。
その時は別の友人に一緒に立ち会ってくれるようにお願いし、
相手に会ったらまず自分で言いたいこと・返して欲しいもの(他にもあるならリストを作るなど)
を言って、相手がぐだぐだ言いだしたら友人にビシっと会話を切ってもらった。
言い合いになると>953が負けると思うので、相手の会話には持ち込ませずに
「〜〜して。他に話すことないから」と要求のみハッキリ言うのがミソ。
959名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/30(火) 23:02:24 ID:mOOklYaY
>>951
頭の回転の問題じゃないと思うが…。
もっと「どうしたいか」を強く意識して
(例えば「どうしても本を返して欲しい」とか)
明確な「目標」をもって会話しなきゃ。
ぼんやりした目標じゃ、その場ですぐに反論なんて出来ないのあたりまえだと
思う。
>>954
ちゃかす理由がわかりません。
なんだかどっちもどっちな気がしてきたなぁコレ。
960名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/30(火) 23:12:09 ID:+ruMOKdX
ここの人は真面目にアドバイスしてるのになぁ。
961名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/30(火) 23:38:11 ID:t0ksjiZ3
>>954
他人から見ると、あなたの丸め込まれっぷりがすごいので、
>なんか本気で取り返したいとは思ってなさそうだね。
なんて見方も出るんだよ。

どうも、報告で書いてくれたやりとり、常識で考えたら
すごい変だという自覚が、ないんじゃないだろうか。

客観視してみること、友人に相談して意見を聞いてみることを勧める。
962名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/31(水) 00:24:27 ID:pbGSs1Tu
まあまあ
マジにムカついてることでも、人に言う時は面白おかしく
話さなきゃやってられないってあるじゃないか
むしろまだ余裕のあるうちにCOに踏み出せたのだから
いいんじゃないかと思う

ここは相談スレじゃないんだから
吐き出しに対して「真摯にアドバイスを受け止めない」
と怒ってる人はお門違いでは

COがんがれそしてよい同人ライフを>932
963名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/31(水) 01:02:39 ID:qo4bkMRz
丸めこまれている>954より>962がムカついてしょうがない。
相方か友達だったら即効COしたいくらムカつく。
964名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/31(水) 01:19:24 ID:j/z2CQd4
>963
良かったじゃないか他人で、と思ってしまった。
965名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/31(水) 01:58:47 ID:/Ry6btnF
>>963

つ【煮干し】
966名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/31(水) 02:15:12 ID:9NRiu6m/
>>963

つ【牛乳】
967名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/31(水) 02:17:58 ID:d2n1TNJL
>>963

つ【ミルクケーキ】
968名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/31(水) 02:32:05 ID:hcUb21bx
>>963

つ【ホネセンベイ】
969名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/31(水) 03:50:57 ID:FIGyCeVE
本じゃないけど、昔相方に貸してた物を
「返してほしくば、どこにあるか探すがよいよ!ホホホホ…!!」とやられた事がある。

アフォか、と言い捨てその日は帰った。
970名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/31(水) 10:34:51 ID:u2VL2h0t
同人板じゃスレ立てれないんで天麩羅置いてきます。
スレタイ(8-27位までを確認下され)
相方と愛の行方その18
1用

あなたは相方を愛していますか?
相方とはどういう出会い方をしましたか?
相方と貴方の愛の行方を語り合いましょう。
のろけ、吐き出し、日頃言えないことをここでどうぞ。
現在進行形でも、過去の話でも構いません。
ジャンルはぼかして語る事を推奨します。

うまくいかない事もあるけれど、お互いを思い遣り素敵な本や思いでを
相方と一緒に作っていけたら(・∀・)イイ!ですね。

※お引越しは970でお願いします。
前スレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1113784124/

過去ログは>>2-5あたりに
971名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/31(水) 10:36:29 ID:u2VL2h0t
972名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/31(水) 10:37:24 ID:u2VL2h0t
一気に書いたらhttpが多すぎると言われたので
3用
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1102221090/(html化待ち)その16
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1093057719/(html化待ち)その15
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1077766076/(html化待ち)その14
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1066003125/(html化待ち)その13
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1056025000/(html化待ち)その12
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1048432872/(html化待ち)その11
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1040746614(html化待ち)その10
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1029739189(html化待ち)その9
973名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/31(水) 14:02:39 ID:jjCGDc4i
スレ立てチャレンジしてみましょう
974名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/31(水) 14:05:22 ID:jjCGDc4i
新スレ立ちました〜

相方と愛の行方その18
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1125464611/
975名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/31(水) 21:08:56 ID:qtU1GgHG
.>>974
お疲れ!
976名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/31(水) 21:14:30 ID:r/PwzI93
>>974
d
977名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/01(木) 09:42:13 ID:Rr2r73dL
>974
スレ立てマリガトン天麩羅置いてくだけでモメン。
ところで分割するなら過去ログは1から順に書いた方が良かったかな。
なんかこうやって見ると順番バラバラだよねorz
978名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/01(木) 22:11:24 ID:PiWl9dJs
>969
ごめんワロタ
979名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/04(日) 02:26:14 ID:Cl7t4MHO
(゚д゚)ウマー
980名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/04(日) 16:53:58 ID:p/2lP/K5
だめぽ
981名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/04(日) 23:43:04 ID:1K5fPosB
ぬるぽ
982名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/04(日) 23:49:45 ID:pmsI4Gc+
>981
ガッ
983名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/05(月) 04:56:03 ID:oFdweTeu
ぬるぽ
984名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/05(月) 05:17:23 ID:3HqaxKdm
>983
ガッ
985名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/05(月) 05:44:34 ID:fRGMZMYP
じゃ埋めついでに呟きを一つ。

次の新刊打ち合わせの電話口で、旦那さんと突然「江戸と有るどっちが受けか」で
口論始めないでくださいmy相方。この間は「亜無炉と神ー湯どっちが受けか」で
モメてましたよね。「どっちだと思う?」って言われても、見てないんでわかりません。
見てないから、と言ったら設定を延々聞かされました。打ち合わせが進みませんorz
986名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/05(月) 11:50:44 ID:yeyA+xFt
便乗埋め吐き出し。

原稿を無理やり手伝ってくれた買い専の友達(一応相方ってことになってる)
でも、ベタを腕ですったりして原稿が汚くて修正のが時間かかってる。
私が原稿描いてる間は横で寝てるし、
「次、ここやって」って言ったらダルそうに
「続きはもう明日でいいじゃーん、遊びいこ」とか言う。

悪いけど、もう二度と手伝い頼まない。
テンション&モチ下げさせるのうま過ぎ
987名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/05(月) 12:15:25 ID:59dT99pV
やる気と技術の釣り合ってない人って確かにつらい
「ケチらなくていいからどのコマもアミトーンの目合わせてね」って
いちいちどのページについても言わないと
トーンの目がグチャグチャだったり、
ベタ塗るのに丸ペン使っててたり
カットすればすぐ済む所のトーンを削って消してて異様に作業が遅かったり
(かと言って仕上がりは特別綺麗ではない。要ホワイト)
本人曰く「これが私のやり方なんだから!」アッソー

一度手伝ってもらって、以来こっちの修羅場には呼んでない。
向こうの修羅場は手伝っているけどね
988名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/06(火) 01:46:51 ID:+sRSiWWF
>ベタ塗るのに丸ペン使っててたり
SUGEEEE!!!(゚Д゚ )

私はミケのみ参加なんで人に原稿を手伝ってもらうことはないけど、
相方はよくイベントに参加しているために、たびたび私を召喚する。
泊りがけで原稿手伝いにいったら、トーン貼り原稿の山。
うはwwwおまwwwもっと余裕持てってwwwwと言いたいところだが、
「手伝ってもらう友達誰よりも、お前のがトーン貼り綺麗だね。チェックの手間省けるわ」
と言われると、よーしがんばったるー!って気分になる。
ケンカもせずに、良好な相方関係7年目突入です。
989名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/06(火) 02:34:44 ID:azsktYSA
>988
>「手伝ってもらう友達誰よりも、お前のがトーン貼り綺麗だね。チェックの手間省けるわ」
こういうの嬉しいよね。
私は字書きで自分ではトーンなんてたまに装飾に使うだけなんだけど
相方に「友達の中で一番上手、つかむしろ私より上手くないか?」と言われる。
お前のために技術磨いておくからな!
もっとしてやれることがあればいいんだけど、書くの遅いからなあ私…
990名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/06(火) 12:11:18 ID:fnxJquvY
相方に原稿手伝ってもらって、満足というか、「手伝ってもらってよかったな、助かった」と思ったことがない・・・。
一箇所貼るのに死ぬほど時間かかってたり(丁寧なのはいいが、一箇所貼るのに、私が2Pペン入れするのと同じ時間かかってる)
ベタはみ出してて修正の方に時間かかったり、中身を読みふけられて全く進まなかったり・・・。
手際の悪さを見ていられないから、自分でやった方が断然早いと思ってしまう。

結局全部データ原稿に切り替えて手伝ってもらうということを一切しなくなったよ。
逆に、相方に対してイラつくということもなくなったから今も上手くやってる。
991名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/06(火) 15:25:12 ID:iz5+2+16
相方が自分から「手伝わせて」って言って来て、どうしても断りきれなかったというのなら
>990の立場にドウイも出来るが、そうじゃないなら単に
手伝ってもらう必要がないように>990が早く仕上げればいいだけのことじゃん
手伝ってやったのに文句までつけられて、相方さん可哀相に、としか思えない。
992名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/06(火) 15:41:40 ID:fnxJquvY
いや、相方なんだから手伝ったり手伝ってもらったりの繰り返しだよ。
一方的に手伝わせてはいないかな。今でも相方の手伝いはするし・・・。
仕上がりとか作業の遅さに注文つけて険悪になるの嫌だから、仕上げが早いデータに切り替えて
全部自分でやるのがいいと思ってそうしただけかな。
993名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/06(火) 16:50:44 ID:tnE0e3AG
のろけ。

私は字書き、相方は絵描き。
お互いの原稿は手伝った事はない。
基本的に、装丁は相方、
サイトと通販は私が受け持っている。

私のぶんの原稿くらいは、データ入稿用に加工すると言ったら
飾り枠を付けるのや文字バランスを考えるのが好きだし、
誰よりも先にあんたの小説読みたいからと言ってくれた。

畜生、私だって藻舞の漫画最初に読みたいよ!
ってことで、イベントの新刊箱あけと乱丁チェックは
やらせて貰ってる。

今は、データ原稿の作り方を相方に教わりつつ
サイトの作り方を教えている。
林檎と窓という深い溝もなんとか克服中。
994名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/06(火) 16:51:08 ID:iY7Yrh+P
それで良い相方関係が続いてるんだから、
990の判断は正しかったんだろ。
995名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/06(火) 21:15:01 ID:UAbGDZ7K
相方である姉の結婚が決まった。
嬉しいけど、ちょっと寂しい。
今までは「彼氏」だったから、遠慮はしてたけど
所詮他人じゃん?という気持ちもあったわけで、
それがこれからは二人家族になって、
当然だけどうちからは出て行くって言う。

義兄さんいい人だし理解あるし好きだけど、
でもやっぱり私のお姉ちゃんとっちゃやだーって気分もある。

うう、自分でもこんなに姉に依存してたなんてショックだ。
姉妹なのも、相方なのも変わんないよって言ってくれた姉のためにも、
甘えすぎないように、距離感見つめなおすよ。

でも、寂しいようorz
996名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/06(火) 21:35:28 ID:lIPzW0lz
仲のよい姉でも相方でも寂しい事だけど、両方だともっと寂しいね。
でもそんな姉妹って羨ましいな。
ずっと仲良くね。
997名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/07(水) 14:18:32 ID:Rt6u2mRE
998名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/07(水) 14:19:26 ID:Rt6u2mRE
梅梅
999名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/07(水) 14:20:35 ID:Rt6u2mRE
梅梅梅
1000名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/07(水) 14:21:40 ID:Rt6u2mRE
ああ・・・ようやくあの憧れの・・・1000!
2じゃなくて・・・・1000!ィャッホッゥゥ!
母ちゃんっ有り難う!
今行くぜ!1000!
10011001
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |    最 後 尾 。  |     このスレッドは1000を超えました。
  |________|
     ∧∧ ||
    (. ゚д゚)||             同人@2ch掲示板
      / づΦ           http://comic6.2ch.net/doujin/