1乙です
6 :
1:03/10/20 13:41 ID:ZVP+32i1
スレ建てだけじゃなんなので、4年位前に私の所に来た謎の申し込みを。
ジャンルはゲームで、割とマイナーな♂×♂カップリング(仮にA×B)をやってました。
通販申し込みは週に一通位のまったりペース。
そんな中、「A×Bのサークルさんって初めて見ました!私の周りはB×Aばっかりだったので
すっごく嬉しいです!早速申し込みを…」
といった感じの文体のお手紙と共に申し込んで下さった方がいました。不備も特に無し。
私は嬉しくなって、「A×Bの同志さんがいらしゃって嬉しいです」といった感じのお返事を書き、
おまけに別紙でちょっとしたイラストを描いて、
さあ発送するぞと封筒から宛名シールを出そうとした瞬間、固まりました。
何か、封筒の中が妙に赤いんです。
一見外から見ると普通の市販されてる茶封筒なのですが、その内側に
4ミリ位の小さい赤文字でびっしりと「殺」という文字が書かれていました…
でもその封筒は裏返した形跡もなければ、糊で貼り直した跡も全く無し。
印刷とかではなく、間違いなくボールペンか何かのペンで書いた字なのです。
広げてみると、奥の方までまったく同じ文字の大きさでびっしりと「殺」。
…どうやって書いたのか、そしてこの「殺」の真意は何なのかと
ものすごく怖くなってしまったのですが、不備がない以上送り返す事も出来ず
事務的な手紙のみを付けて不通に発送しました。
なんだったんだろう、アレ……
内側に字を書く方法は色々あるんで、できないこともない。
そんで動機については、本当は逆カプが全く受け付けられないため嫌がらせしようとした
ってところだろうな。
怖すぎる…。自分なら送り返すな。
送った本がどんな扱い受けるかわからないし。
>6
乙。
しかし本人がここを見ていたら悔しがるだろうな(w
わざわざ手間をかけて、
>6と友達になれたかもしれないチャンスを
つぶしていたなんてな・・・
(少なくとももらえてたはずのイラストはフイにしたし)
>1
前スレが人人になってるけど乙(前々スレだね)
>6
乙。
自分なりに書いた方法を考えた。
赤いカーボン紙(両面書き)を封筒の中に入れ、封筒の上に紙を一枚おいて
書いたら犯行は可能だと思った。
自分だったら、封筒ごと送り返して通販を拒否るな。
理由はわかるでしょう? って。 気味悪いよね。
>6
乙;
私も昔似たカンジの封筒を受け取ったことがあります。
通販でなくて「感想」だったんですが、
11さんの方法で書かれたものでした。
でも、私はそれはスルーしたなあ。
その手の犯行って、相手が気がついて気味悪く思った時点で勝ちなので
あえて平然と出来るだけそれまでと変わらない態度で接していました。
……通販だったらよかったんだがなあ……友達とまではいかないけれども
ミケで挨拶する程度には知り合いだったんだな……これが。
アレなんでだったんだろう。思い出しちゃったよ。
これだけだとスレ違いだから、小ネタをと思ったが
今通販中止中だからいいネタがなかった…_| ̄|○
返信用封筒の内側にびっしり「愛」と書き連ねて送り返すべし。
気味悪さは同じだ。
厨返しするなら「愛」より「滅」がいいなw
ここでぐちらせてください・・・
当方ファンシーな創作サクル。
以前通販申し込まれたんだけどうちの猫が大病で倒れちゃってしばらく
(とはいっても1週間)通販業務できず。
そしたら「1週間待ったのに本が届かない!」と速達でクレーム。
事情を書いた手紙と本を送ったら
「あなたの苦しみはよくわかった。あたしも親戚がサツジンを犯したときは・・・」
とかって訳わかんない手紙が返ってきた。
サツジンって・・・・
あと、「しばらく手紙送らなくてすいません。娘が家出してしまって」
ってのもあった。
ほのぼのサクルだからか人生相談ついでの通販多い。
舅のセクハラに悩んで・・・とか。
他の同じ系のサクルさんにきいても似た様なこと言ってたから
このジャンルでがんばっていくには仕方がないことなのだなと思ってるけど・・・。
猫を言いわけに使うのはちょっと…
一週間遅れたことに非はないと思うけど
普通に「遅れて申し訳ない」の一言の簡単な手紙にしとけばよかったのでは
家出と言えば、10年くらい前通販者さんが失踪したということで
ご両親から「娘の行方をしらないか?」という問い合わせが来た事がありました。
次の冬コミでスペースまで尋ねて見えたけど、
通販以外では手紙のやり取りをした事がなかった事と本人に会ったこともない事実のみ伝えました。
無事だといいのですが…>15を読んで思い出しました。
…リア厨のころ友人がレポート用紙で作家さんに手紙を書いていた…
すみませんでした_| ̄|○
何度か話題にあがっていた、定形小包郵便物「EXPACK500」ですが、
損害賠償制度はありません。「配達記録」と同様、相手の印をもらうだ
けです。
通常のゆうパックや、特殊取扱の「簡易書留」でも5万円まで補償さ
れるようになってますから、印刷原稿送りなどは是非こちらを。
普通小包と一般小包が別物なんじゃない?
>15
>事情を書いた手紙と本を送ったら
猫大病など同人とは関係のない家庭の事情を書く作家は、親しみ感じやすいのかもよ。
サイトの日記なんかで書き手の日常をいろいろ知ってると、つい自分も「娘が家出…」
みたいな私事を書いてしまうのでは…と考えてみた。
四月から補償額が引き上げになったんだよー>20
五万がほんと。
>20
それは右下に青で「郵便局」と書かれている送り票ですか?
赤で書かれてある物が公社になってからの新しい送り票で
それには損害賠償額は5万円と書かれてあります。
故に5万円が正解だと。
全スレの787です。
今日、返金されました、が
ノートの切れ端に手紙書かれた上、
ペンは銀色のラメ入りペン_| ̄|○
住所は銀色の色鉛筆。
住所に色鉛筆使うのって常識なんでしょうか?
27 :
20:03/10/21 19:34 ID:Jhs7UVna
>26
少なくとも日本の常識ではない。
厨国の常識かも知れんけど。
ところで通販処理していて気付いたんだが、定額小為替の発行元、
「郵政公社」以外でも無問題なの?
いまだに「総務省」や「郵政省」な為替が混在するんだが。
(発行日は最新)
ずさんだよな・・・
>29
「総務省」や「郵政省」当時に刷った在庫がまだ余ってるんだよ。
大目に見ておやり。
私の職場でも、13年前に変更された、以前の名称の
封筒がまだ大量に余ってるよ・・・
>29
>郵便為替法施行規則
>(平成十五年一月十四日総務省令第九号)
>附 則
>(施行期日)
>1 この省令は、平成十五年四月一日から施行する。
>(経過措置)
>2 この省令による改正前の様式により調製した用紙は、この省令の施行後にお
>いても当分の間、使用することができる。この場合、公社は、改正前の様式によ
>り調製した用紙を修補して、使用することができる。
まったく無問題。
だいたい、更なる効率化・合理化を求めて公社化したのに、
使える証紙を捨てて新しく刷りなおしたりしたら、そっちの方が
批判されないかい?
質問なんだけど…。
1種の便箋を何部も買われると転売だと思う?
私、送料節約の為よく友達の分と纏めて通販するんだけど
相手にどう思われているやら、小心者の為物凄く不安なんだよな…。
だからってなんか態々友達と…というのも、言い訳臭いし。聞いてねーよと思われそうだし(w
こういうのって、スルーして処理できる物?それとも勘ぐる?
ちなみに自分は…少し勘ぐるが、転売される程の物ではないんで素直に売上を喜ぶ派だ。(ニガ
転売の可能性があるような大きなサークルなら
事務的に注文分を封筒に詰めて送り返すからそんなもん
いちいち気にしてる時間の余裕は無いし、
通販の数が少なくて余裕のあるサークルなら
多くの場合転売の可能性は無い。
つーか便箋の転売って聞いたこと無いんだけど。
奥に出品するってこと?
>33
厚くて高めの本を数冊まとめ買いされた時には、
転売とは思わなかったが、
回し読みすればいいのに、とオモタ。
>>35 オマイとても優しいな
(´ー`)σ)*Д`)
>35
>回し読みすればいいのに、とオモタ。
良心的な人だ…w
それぞれ手元に残しておきたい人たちかもしれん
>35
「○○さんとこの本(通販で)買おうとおもってー」
「そこいいよね、わたしも欲しいな。一緒に頼んでもらっていい?」
というのを数人の友人としたりします…
するする。
特に厚い本は送料がかかるので友人とまとめて通販して
送料も折半にしてしまうよ。
宛名シールが
申込者のサークル名係御中ダターヨ
何の意味があるんだろう。
本名を明かしたくないのでは
通販でサークル名明かす方が恥かしいな、私なら
じゃあ「○○さんのことは以前から存じ上げております。実はファンなんです。
○○さんに私の本を購入していただけるなんて光栄です」
と言って欲しくて誘い受けのようにサークル名を教えた…とか。無理があるか。
>41
たくさん郵便物がくるから仕分けるため、とかしか思いつかん。
>45
かえってややこしくならないか?
通販の申し込みだと思ったら自分が頼んだ本が届いただけな訳で…。
あ、宛名は自分の字だから区別はつくのか。
そうすると>42かな。
でも局留めとか私書箱でなければ住所はバレるんだしなー。
よーし、ちょっと好意的に解釈しちゃうぞー。
きっと自分とこの通販者に使ってもらうために用意してる宛名カードを
そのまま送っちゃったんだよ。
あれ?
通販する側から見た、すごいサークルというのでもいいんですよね?
もう10年くらい前の、大手サークルが作っていた通販に関するルールは
すごかった。30項目くらいあり、一つでも間違っているとリストにチェック
して返されてくるという。覚えているものだけでも
・宛名カードは裏はシール状。大きさは縦5cm×横7cm以外認めない。
1ミリでもサイズ違いは不可
・感想は5行以上書くこと
・為替、封筒、宛名シール、切手の順に重ねクリップで留める。
・このクリップで留めたものはとめた側を上にして封筒にいれる。
・封筒は二重になっているもの。茶封筒は認めない
・手紙は三つ折。四つ折不可。便箋は白のみ
・使用しなかった在庫切れ時のための切手は返さない。しかし必ず同封すること
・チェックリストの印刷代は申込金額より差し引いて返金する
(つまりコピー代10円と、チェックにかかった人件費?を本の代金から
差し引いて返すらしい)
などなど。
大手だったので結構申し込みがあったようですが、友達もいくつか
チェックがついて返って来てがっかりしていました。
(別にそこまで拘らなくても…というレベルのものだった)
私から見ると、そこまでして読みたい本だとは思えなかったっす。
>48
すごい。コミケの申し込みみたいな緊張感がある。
昔は超売り手市場みたいなとこあったからかなあ。
通販が主で、情報も行き渡っていなかったからとんでもない事を
やらかす人もいただろうけど、いくらたくさん通販が来ても、
例えば宛名カードが数ミリ違ったところで作業に支障を来すとは思えないけど‥。
というかそんなチェックしている間にさっさと作業すれば多少の
違いもカバーできるのでは‥。
>48
申し込みが沢山来る(であろう)のにそこまでチェックする
その粘着さが怖いよ…
>・使用しなかった在庫切れ時のための切手は返さない。しかし必ず同封すること
これが腹立つな。80円切手返せよ。
つーかこういう人の本を欲しいと思わない…
「申し込んだ本の数だけ返信用60円切手を同封すること。
返却希望なら一枚づつ『返却希望』と書いたメモを添えてクリップで止めること」
とあったので、申し込んだ本5冊分の60円切手を用意し、
切手一枚一枚にメモを添えて申し込みました。
いざ本が届いたら切手は一枚も返却されないばかりか、
後日三ヶ月ごとに一通づつ、サークルの情報ペーパーが届くようになり、
それが計五回繰り返されました。
呆れてモノが言えなかったなぁ……
マズー
60円×
80円○
です。
何年前だよw>60円
>・宛名カードは裏はシール状。大きさは縦5cm×横7cm以外認めない。
>1ミリでもサイズ違いは不可
…は、測ってチェックいれるんだろうか…手間かかりそうだな。
>>55 多分厚紙を5*7センチに切り抜いたテンプレートがあると思われw
もしかしたらアクリル板で作成しているかも知れぬ。コワーイ
郵便局でエクスパック500のチラシハケーン
一通り目を通したら、重量制限ありますた
サイズは前スレの通りA4で200枚程度の大きさなのですが
重さ上限が30キログラムとのコトです
3キロの誤植かと思ったけれど局員に確認したところ間違いなく30キロ
何を入れれば30キロ超えるんですか?
鉛とか
鉄板とか
60 :
57:03/10/24 23:24 ID:5tFcla0Q
>58-9
金属は気付きませんでした、感謝
計算してみました
鉛の比重が11.3
普通紙200枚の厚さを多めに4センチとして計算したところ
21*30*4*11.3=28476g<30kg
で送れるようです
金だと比重19.3なので厚さ3センチと仮定しても送れないようです
今日、郵便局へ行ったら、
そのエクスパック500の現物が飾ってありますた。
まじまじと見つめて弄っていたら
小さな郵便局なので、ほほえましげに微笑まれてしまいますた…
みほんを貰ってきました。
課長がカタログ送付にメール便を嫌がり、宅配便を使っているので
これはいいかなと。
漏れは11月頭にある自ジャンルオンリーの新刊入稿のために早速買って来ますた。
誰かの使用報告前に使うのはちょっと不安だけど
明日家の前のポストに入れてきます。
ポスト投函って事故率上がりそうで怖い鴨。>>エアパックス
とりあえずメール便よりは数段安全そうだけど…
ちょっと質問させて下さい。
初めて通販するサークルさんの通販申し込みに
手紙はやっぱり入れた方がいいですか?
特に特記する事も無く、旧ジャンルの在庫を申し込むので、
萌えネタ話を入れてもいいものなのか迷ってます。
>>65 とりあえず、どういった経緯で申し込むのかを簡単に書いた方が良いかも。
(萌えネタは…初回なので入れない方が無難かと)
大抵私は挨拶と経由ルート(誰を介して知ったのかとか等)を書く。
一言程度ジャンルについて触れたり。
っとまあ、これは初回に限らず入れた方が良いかもしれないけど。
申し込み要項だけってのもなんか無愛想だし。
67 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/25 07:26 ID:72mbkn+h
エクスパック500って詰め放題500円のあれ
ですよね?先日自分の家にそれが届いたんだけど
はんこおさないと受け取れないのが手間だった
用に思えたよ
69 :
68でつ:03/10/25 08:52 ID:PEj20sXP
リンクの入れ方間違えた。
激しくウツだ氏のう
↑
え?え?え?
なんなのコレ。間違えるにしたってこの書き方は一体。
2chのスレはURLをそのまま書き込むだけでリンクになる仕様だけど、
68はそれを知らず、HTMLでリンクが貼られるよう記述してしまっただけではないかと。
変な人。
初心者か…
「でつ」とか「ウツで氏のう」は知ってたのにリンクの入れ方は知らなかったわけか。
さては……もまい初書き込みだな( ゚∋゚)σ)´Д`)←68
70にモニョ
68……恥ずかしい子。
>>67 はんこ…安全の証では。
玄関放置当たり前のメール便とは違う。
速さは速達並み、安全度は配達記録なみ、が売りかと。
ネット上で配達確認もできるし。
…そういえば、以前家に書留の誤送があったなぁ…(w
名前全然違うのに気付かずに受け取った家族も家族だが。
少しして多分サインの名前が違っていたからか、局員が気付いて手土産にサラダ油持って来たな。
そういや以前局員の手違いがあったとき
郵便局のマークが入ったハンドソープ貰ったなあ。
一般企業じゃお詫びの品なんてくれないことがほとんどだけど
郵便局は結構律儀だ。
うちも局員の手違いがあった時、
局長が菓子折り持参で家まで詫びに来て驚いた。
郵便局はなんだかんだ言ってもお役所だから(公社になったけども)、礼儀はとても良いとオモフ。
まあ変な局員もたまに要るけど…(ニガ
以前メール便で問題あった時のクロネコタソの対応が物凄くぞんざいだったのをよく覚えてる。
通販にメール便を使いたくない理由がやっぱ扱いのイイカゲンさなんだよなあ。
以前某同人誌通販代行企業に寄稿した時、
原稿返送にクロネコメール便を使われた。
原稿返送するのにメール便ってどうよ?と一時期友人間でプチ祭になったがそれはともかく
その原稿が私の手もとに届くまで、一ヶ月以上メール便担当のところで止まっていた。
一緒に同じ本に寄稿した友人達のもとには原稿が返却されていることを聞いて
初めて返却されていることを知って、その某同人誌通販代行企業に原稿届かないんだがと連絡。
先方からクロネコに問い合わせてくれと頼んで(頼まなければ問い合わせもする気配がなかったのも腹立つがスレ違いだな)
それから数日後、クロネコのバイト君が悪びれもせず持って来た。
にやにやしながら「いや~忘れてて~」と一言。
たまたま友人情報があったから気が付いたが、そうでなければ紛失行きだっただろうと思うと
自分の原稿に愛を感じない私ですら怒りを覚えたよ。
メール便ってこんなんなのよね。
こんなの通販に使う気にはどうしてもなれないし、
メール便で発送するとわかっている通販は申し込まない。
メール便使うのはサークルさんの自由だからそれに対して文句はつけないけどね。
通販に使うことはなさそうだけど、
ハンコが必要だからこそエクスパック500には期待大だな。
少なくともメール便のこういう理不尽な不具合だけはなさそうだ。
84 :
83:03/10/25 20:05 ID:sEz757sT
スマソ、長文の上に完全なスレ違いだった。
スルーお願いしまつ(;´д⊂)
ループするが、メール便の扱いがぞんざいなのは
もともとダイレクトメール用に設立されたサービスらしくて
クロネコの人の中で重要度が低いから。
>一ヶ月以上メール便担当のところで止まっていた。
私もコレあったよ…。
相手が発送してから1ヶ月しても届かないので、これは変だとネコタソに問い合わせてから数日後。
明らかに走り書きで紙切れ(メモっぽい)に、「すみませんでした」とだけ書いて玄関先に放置された。
まさに( ゜д゜)ポカーンだった…。
関係ないが宅配会社って「郵便」は扱ってないよね?
なんか学校の先生が経済の授業で、宅配会社も郵便を始めたとか言ってたんで
郵便局から委託してるのかな…と思ったんだけど、そんな話聞いたことも無い。
郵便はあくまで郵便局の取り扱う便の事なのに分かってないのか?
それとも一般の認識なんてこんなものなんだろうか…。
メール便の事を言っていたのだろうかとぼんやり思いつつも、
態々突っ込むのもなんなんで、ナルホドという顔して聞いてたけど。(w
郵政事業民営化にともない一般運送会社が郵便事業に進出するって話あったよね?
ただし猫か鳥かフンドシかどっかは採算の見通しが合わなさそうだとかいって
進出予定を撤廃したんじゃなかったっけ。
>>88 そんな話あったのか…。
料金改正でもしない限り委託しても利益ないだろうな。
どちらにせよその先生はメール便と勘違いしていた様だが(ニガ
このスレでメール便のトラブルというと、配達する人がよく叩かれるけど、
2、3年前、メール便で送られてた某ナマモノのFC会報(よりによって
全国ツアーのFC先行予約の告知付き)がFCが発送したと告知してから
1週間たっても届かなくて、公式サイトの掲示板に「予約の締め切りに間に
合うのか、ゴルァ!」と苦情が殺到したよ。
2、3件どころじゃなかったし、「自分には届いてる」みたいな書き込みも
なかったと思うので、FCから受け取った営業所が放置していたと思われ。
お中元シーズンだったとはいえ、その対応はないだろうよ。
それ以降、会報は郵便で送られてます。
スレ違いで長文失礼。こういうケースもあったということで。
数年前に通販した本がメール便で届けられた。
……あの、思い切り封を破られ、中を出された痕跡があるのですが?
封筒、破った封筒の一部と本が郵便受けに入ってた。なんなんだよ。
配達する人特定じゃなく業者自体にみんなモニョってるんだと思うが?
なんつか、そういう配達員をちゃんと躾られない業者というか。
営業所だろうと配達員だろうと長距離運転手だろうと、
どこがマズーでも利用者側には関係ないもん。
頻繁に配達遅延とか起こされるようなら、
消費者センターとかの行政に相談すれば、
通告いって改善に動くかもしれん。
誤配や遅延がその人にとってとんでもないことになるかもしれないと
もっと理解してくれればいいんだけどね。
ウチは速達で出されてる大学願書を誤配されたことあるよ…。
上司まで来て謝ってたけど。
メール便自体をそんなに大切に扱おうとしていない、企業の態勢が
従業員を余計にいい加減にさせてる気がするな…。
宅配便はあんなにキチンと出来るのに。ま、値段の差は大きいと。(w
うちのあたりはメール便(猫じゃなくて飛脚か鳥)
ふつーのおばさんが配達に来た。
しかも丁度玄関先に出たところだったら、車の窓から「これ」と
車から降りずにこちらに取りに来させた。
なにかと思ったらメール便(通販のカタログ)。
おばさんって30代半ばくらいね。
車も1BOXのファミリーカー、いかにも自家用車。
メール便配達は主婦のこづかい稼ぎみたいなんで、
多分下請け業者がそういうバイト雇ってるんだろうな。
コストの関係かもしれないけど・・・。
>>97 それってかなりむかつく。こっちはお客様じゃん。
(もちろん普段はそんなこと言わないが。あんたは何様って態度だね)
やめさせるためにガンガンクレームつけよう!
>>97 メール便はその辺のおばちゃんが営業所のバイトやパートで入ってる。
バイトやパートがいきなり止めたりして手が足りなくなると
宅配の人が配る羽目になるから、余計に時間がかかるそうな。
…と、うちによく届けてくれる猫のおっちゃんが嘆いておりますた。
家に配達に来てたメール便は
車におばちゃんと娘(幼稚園児?)が乗っていて
親が車を止めると「はい、あそこの家に置いてきて」って
娘がダーッとメール便片手に走ってくる。
と、父が申してました。
ポストに手が届かない家だったら、
親が出てきて二度手間?
>>100 子供は嘘を付く生き物、何をするかわからんよ。
手が届かなくて適当な所に入れているかもしれんな。
届かなかったって親にいいにいっていたらいいけどね。
>>101 私子供嫌いだけどあなたのその言い方ちょっとモニョる。
嘘くらい大人だってつくだろうとおもうのですが。
>102
ちょっとおちけつ。
別に子供を悪く言ってるわけじゃないでしょ。
もちろん大人だって嘘はつくが、
この場合の子供は「入らなかったなんて言ったら怒られる」と保身のために
*結果として*嘘を言ってしまう傾向があるということでしょ。
大事な仕事だと本当にわかっていたら確実に自分で届けるよな。
一見ほのぼのとした光景だが、
自分の仕事を子供のお使い程度にしか見てないその親…苦情ものだな。
>103
同じ言い方でも>101のだと悪意が滲み出てる気がするからじゃないのかな。
そんな漏れの会社でも普通の書類を郵送するのにメール便使い始めた。
一応止めたんだけど。
案の定、トラブル続出だ。
101は別に悪意なんか滲み出ているようには見えませんが……
102や104は、子供を神聖視したい気持ちと現実の区別がつくからこそ、
そういうもにょりが出てくるんだとは思いますけどね。
まあなんだ、
子供よりも101よりも、
そのおばちゃんが一番もにょるし問題だと思うのだが……
おばちゃんをきちんと教育せずに大事な配達物を委託してしまう宅配会社が問題
>>101 悪意は無いだろうけど、
子供は嘘を付く*生き物*
ってのはちょっとな。
実際子供は嘘付いたりするが、
この言い方にはちっとモニョ。
確か、メール便は、DMみたいなものを送るためのもの、だったよね?
「紛失してもいいもの」「配達が遅れても問題ないもの」専用の配達。
猫の中の人にしてみれば、DMが届かないとか、配達が遅れたからって
なんでみんなそんなにガタガタ言うのか分からないのでは?
メール便を使うサークルさんが増えていますね。
私も通販した本が雨の中外に放置されていました。
かなり切ない。楽しみにしていた本だったのに。
ポストに入るサイズでも同じでした。
私自身サークルもちなんだけど、やっぱりメール便は駄目だなあと感じています。
いい地域もありそうだから残念です。
でもうち、通販事故も多いんだよな……。私が疑われた事があってショック。
本当に私なら何千円分もの本を無料で、送料まで無料で何件も送らないよ。
高額なときほど危ない。地元に言っても無駄だったし、こんな場合はもっと上でしょうか。
でも最近物騒な事も多いし、一人暮らしだし、なにかあったら…とおびえる自分がバカみたいです。
お金取ってしている業務なのに
たとえDM送付用であっても「紛失してもいいもの」と言われては納得しかねるな。
無料サービスだとか、
安いから配達にはこれこれの期間かかりますとか
あらかじめ明示されてるのならわかるけどね。
メール便のロクでもなさ加減はループループな上
いいかげんスレ違いだね。
……と言っても最近通販やめたので新鮮なネタがないな…。
凄かったのは……過去に通販利用してくれた読者さんが
矢負に私の本を出品していたのをたまたま私が落札したが、その人が(ry
……というネタ位かなあ。
でも厳密には通販申し込みで凄かったというわけじゃないし…
112 :
111:03/10/26 12:49 ID:X8pilXlV
スマソ、訂正。
×>たとえDM送付用であっても「紛失してもいいもの」と言われては納得しかねるな。
○>たとえDM送付用であっても「紛失してもいいもの」「配達が遅れても問題ないもの」と言われては納得しかねるな。
たしかにねえ。いくらDMでも、遅れていい許容範囲って宅配便と比べて
せいぜい2~3日、長くて1週間くらいでしょ。それが1ヶ月後とかに届いたら、
例えば顧客セールとかだったら終わっていて無意味なものになっちゃうし、
企業のイメージだってダウンになるだろうし…。
そこまで放置される可能性があるなら「いつ頃届くか、確実に届くかも責任もてません。
それでよければドゾー----(・∀・)-----! って明記して欲しいよね。
>111
意味がよくわからないんだが、
オクで商品を落札した相手が、たまたま111さんの本も出品していて、
取引をしてみたら過去に通販でその本を買っていた人だった、という意味?
文章をそのまま読むと、111さんが自分の本を落札したように解釈できるんだが…だとしたらなぜ?
115 :
111:03/10/26 13:49 ID:X8pilXlV
>114
いや、そのままの意味でつ。
自分で自分の本を落札したんです。
自分の分をよけてるつもりがよけてなくて全部売ってしまったので
自分の分をずっと矢負で落とすつもりでハリコミしてたんです(´・ω・`)
わかりづらくてスマソ。
>>115 >自分の分をよけてるつもりがよけてなくて全部売ってしまったので
???意味わかんないからもっと分かり易く…。
>116
自分の分として発行物を1冊だけは売らずに残しておくつもりでいたのに、
残しておくのを忘れて一冊残らず売ってしまい手元に無い状態だったので、
…ってことでは。
118 :
111:03/10/26 14:07 ID:X8pilXlV
そのままの意味なのですがどう説明すれば…?
みんな自分の作った本、一冊自分用によけておくことはしない?
そこ突っ込まれるとスレ違いなのでこれで消えますね。
変な話振ってスミマセン。
他の話どぞー(;´・ω・`)ノ
>117
おお、それだと筋が通る。
しかし翻訳というより超訳のレベルですね。
>118
114だけど、こちらこそスレ違い気味の話題に突っ込んでスマンかった。
答えてくれてありがとう。
「よける」が方言?なのかやや分かり難かったのでは。
>>119超訳ってほどじゃないよ。
確かにわかりにくかったけど、あなたの読解力足りないのでは?
>121
理解力の足りない香具師程、重箱の隅を突付いてくる。
もっと漫画本以外の書籍を読め。
超訳レベルとか書き込む香具師はウザイ。
>凄かったのは……過去に通販利用してくれた読者さんが
>矢負に私の本を出品していたのをたまたま私が落札したが、その人が(ry
>……というネタ位かなあ。
すまん、私も意味が分からなかった
そのままの意味なら、何故「その人が」の次を略す必要があったのか・・・
(ry さえなければ、この文章で全く悩む必要はなかったんだがな
>111
とりあえず、ネタ小出しの誘いうけ、イクナイでFAね。
文章を書くときに自分自身で脳内保管しちゃったんでしょう。
>凄かったのは……過去に通販利用してくれた読者さんが
>矢負に私の本を出品していたのをたまたま私が落札したが、その人が(ry
>……というネタ位かなあ。
うっかり残し忘れた自分の本を奥で落札した>111。
連絡先で作者本人と分かった出品者(その本を通販で購入)が厨に変貌し…
ってことじゃないのかなあ。
ここまで期待してしまったからには、
そんな想像できるようなオチじゃ納得できん!
唐突たが、田舎なので基本的に在宅中は玄関の鍵開けているのだが、
今日ふと昼頃起きて(…)玄関に出てみると足元に何かあった。
見るとネコタソの宅配便だ。
私が寝てる間に誰か受け取ったのと思い、帰ってきた家族に
聞いてみるも誰も知らないと言う…。
宅配便って普通ハンコかサイン無いと渡した事にならないんじゃ?
(もしかしなくても宅配便の人が自分で書いてそうだな)
否そもそも過去にも玄関先に宅配便を置かれた事が2度。
>128
うちも田舎だがよくある。
ただし後でちゃんと確認の電話がくるが。
>>127 その続きは容易に想像できる内容だからこそ
「(ry」って使うんじゃないのか…
私も>111の続きが想像できん……。
真性誘い受けだな111…。
いや、自分は普通に解ったけど。
ここまで絡むような物じゃないと思うんだが・・・
まあ、最初は「自分の分をとっておくのを忘れた」んじゃなく
「転売として見るのが初めてで、ちょっと嫌な気になった」とかかなあ、と思ったけど。
メール&郵便振替で通販を受けています。
Aさんという方から、荷造りして発送直前の時に
追加で別の本も申し込みたいので前の申し込みと一緒に送ってくれと
メールがきました。(前回申し込みから振り込みまでに間があったので、新刊が出た)
郵便局に行く前だったし、OKしてAさんの振り込みを待ちました。
今度はすぐに入金あり、本を送りましたがAさんから
「一度開けた封筒をまた使うのは礼儀に反するから今後しない方がいい」と
感想と共にお叱りのメールをいただいてしまいました。
最初に発送しようと準備していた封筒を、丁寧に剥がして追加の本を入れ
また封をして出していたのです。
できるだけ傷にならないようにしたんですが、しわ等が残っていたみたいです。
封筒が勿体ないと思って貧乏根性でついやってしまったのですが
これって相当に失礼な事だったのでしょうか。
実は前にもAさんと似たような申し込みがあり
その時も同じように一度封筒を開けてしまったんです。
その時の方がまた通販を申し込んできた際にでも
一言お詫びを書き添えた方がいいでしょうか?
スレ違いだったらすみません。
>133
「そうですね。
確かに一度閉めた封筒をもう一度開けるのは大変失礼だったと思います。
申し訳ありません。
しかし、今回は追加注文という事でそう言った状況になりました。」
って、謝っといてきっちり嫌味いっとけ
昔と違って、今どきの読み専は
サークルはみんな儲けてると思ってるお客様根性の人が多い。
若いコよりも年とってから同人にハマッたオバ厨の方がそういう傾向が強いので
>133みたいな微妙な事で難くせつけられる人が増えるんだろうな。
確かに普通の手紙なら失礼な事だとは思うけど…
封筒代は意外に高いとか、通販料金に込められてないとかいう事に
全く頭が回らないんだろうね。
(もしくは儲けてるんだからそのくらいサークルが負担して当然と思ってる)
Aさんには、次に同じ事があったら、先のぶんは即刻ポストに放り込んで
「もう発送してしまいましたので」と言うようにするといいよ。
そういう人には嫌味含めて謝ったところで絶対に伝わらないから。
ところで>133が聞いてるのは、その人とは別の人にも同じ事をしてしまったので
謝った方がいいかって事だよね?
それは>133が良いと思う様にすればいいと思う。
まあ確かに、一般常識にてらすと失礼な事ではあるから
一応先に一言お詫びしておけば後で問題にならなくていいかも。
136 :
海鮮:03/10/28 10:15 ID:S7S605bB
いきなり使い回しの封筒が来たら嫌だけど
自分が追加頼んでるんだから、言う方がおかしいと思う。
ただ、仕事でよくそういう封をしたのに、追加依頼で開封って時は
ガムテープで判らないように封しちゃう。
私も追加で封あけてそのまま使う時は相手にわからないようにガムテするなあ。
だって、やっぱり使いまわしは一般的にはしないほうがいいことはわかっているし、
余計なもにょりを相手に感じさせないようにくらいはしとく。
保身のためにも。
まあそのAさんから見たら、もう発送するばかりになってるとは知らないだろうから
一度開封した形跡があるのなら*他で使ったもの*を使いまわしたように見えるだろうし、
やっぱり自分でもちょっとなーと思っちゃうと思う。
わざわざそんなことで文句いわないけど、先に一言
「もう出すばかりになってたから一度開封しちゃってすまん」って内容を
挨拶文にでもかきそえておくなあ。
Aさんは使いまわしと受け止めたけど、人によっては郵送途中で開封されたと思う可能性もあるよ。
138 :
回線:03/10/28 18:25 ID:e04T9OQQ
一般的には失礼に当たるのだとは思うけど、サービスで行われてる通販
なんだし、そもそも自分が手間をかけといて(送料が勿体無いから追加という
形にしたと思うし)、相手に雑費の負担を強いるのは物凄く自己厨っぽいな。
133です。レスありがとうございました。
Aさんには感想のお礼とともにお詫びも書いて送りました。
Aさんとは別に同様の失礼をしてしまった方には、
ちょっと間が空いてて今いきなりお詫びだけ送るのも不審がられそうなので
次に申し込みが来た際にでも一言そえようと思います。
確かに>137さんのおっしゃる通り、郵送中に開封されたと誤解される可能性もありますね。
今回は勉強になりました。以後気をつけたいと思います。
封筒一枚を惜しむことないよう、余るの覚悟で100枚入りのを買うことにします。
ところで70g/m2の封筒は嫌がられるでしょうか。
少し透けて見えるのはやっぱり隠れ同人の人だったら困るかな…。
透けるのは絶対困る。本気で困る。
とにかくやめて。
封筒代をケチって透けてしまうなら
10~20円くらい余分に払うから絶対透けない封筒で送って。
同居の家族が夕方ポストから郵便物を取り出すから
通販した同人誌の入ってる封筒は必ず家族の目に触れる。
一度通販してそのサークルが透ける封筒使ってたら
もう二度と通販頼まなくなるよ、私なら。
>やっぱり隠れ同人の人だったら困るかな…。
それからこれについてだけど、隠してない私でも
同人誌を家族に見せようなんて全然思わない。
フォモに興味無い家族にフォモ臭い表紙を見せてしまうことになるのは
同人に一応の理解を示してくれてる家族に申し訳無い。
隠れじゃなくても透けるのは困る。
表紙が透けてるのを見られると小1時間問い詰められるので
薄い封筒でも透けないようにして頂けると嬉しいです。
手間かけさせてごめんなさい。
うちはペーパー(B4片面刷り)で本をくるんでから封筒に入れて、
薄い封筒でも透けないようにしている。
これならコスト的にも問題なし。
自分が通販した時、
絵はともかく「18禁」って文字が封筒から透けて見えてたのは…恥かしかった。
というか同人誌通販に限らず、封筒の中身が透けるなんて
受け取る側にしては印象良くないことくらい誰にだって分かるもんだと思うけど。
こんなことすら分からない質問者が怖い。
透ける程度の薄さの封筒って…紙数枚ならともかく
ある程度の厚さと重みのあるものを送るのに強度が心配じゃないの?
139ですすいません。むしろ封を閉じ直すより問題な行為だったのですね。
カタログで100枚入り封筒が70g/M2しか見当たらなかったので
これで妥協しようかと思ってしまいました。浅はかでした。
うちは18禁とかホモは扱ってないんですが、たとえほのぼのでも
表面押さえた時にマンガ絵がうっすらうつってたら嫌ですよね。
もっとよく探して厚手の100枚入りを探してみます。
85g/M2ぐらいあれば大丈夫かな。
では、名無しに戻ります
139さんの近所に文房具屋さんはないのかなあ。
自分の目で直に見て確かめた方がいいと思うよ。
人ごとながらなんか心配だ。
重さでそんなに差があるものなの?
紙質の違い程度なのでは。
A5やB5の普通の事務用封筒で
そこまであからさまに中身が透けるものなんて
どんなに格安でも見た事ないんだが…
海鮮ですが。
確かに角3や角2だと、普通の文房具店などで売ってるもの(あまり大量でないもの)だと
それほど薄いものは無いかも。100円ショップで買ったものでさえ、85g/m^2だし。
ただ、業務用の100枚入りとかだと、用途に応じて封筒自体の厚さ(重さ?)も選べるように
なってるから、そこで引っかかってしまう可能性は結構あるかも。薄い方が安いし。
ちょうど手元に70g/m^2の封筒があったので試してみたけど、かなり透ける。
85g/m^2だと透けないこともないけど、封筒と中身を密着させて見ようとしないと
ほとんど見えないので、この辺が限界かも。
もっと厚いのを使えばいいのかもしれないけど、コストもかかるので
>>142さんの
ように心遣いしていただけると嬉しいでつ。便せん1枚でも違うので。
>>145 封筒の大量購入は、通販以外なら事務用品を多く扱ってるホームセンター系が
品揃えも良くて安いかと。
しかしいくらなんでも140の書き方は高圧すぎ。
そんなにいやなら通販利用しないほうがいいんじゃ・・・
高圧って…「こうしろ」と要求してる文章には見えないよ。
困るかどうか尋ねられて「私はこれだけ困ります」と答えてるだけに見える。
それより133=139が「同人誌の表紙が封筒から透けて見えても
もしかしたら問題無いかも?」と思ってるっぽいところが気になった。
初めて通販を申込むサークルがこういう人だったらと思うと怖くなるよ。
いや、私は一人暮らしだから誰かに見られる心配は今のところ無いけどさ。
というか、本を入れる位の大きさの封筒がそんなに透ける事があるなんて事が
すごくビックリした。
そりゃ定型の80円サイズのとかだったらヘパでパンパンで絵柄等ばっちり透けてる
封筒とか見たりするけど、今までそんな大きさので絵まで透けるような物って
見たことなかったので。
100枚単位のでも十分な厚さだったし。
自分が買ったのは透ける
封筒の厚さなんて知らずに、そんなのを300枚も買ってしまったので、
ペーパーで包んで透けないようにしてるよ…。
漏れもホームセンターで買った封筒が
薄くてびっくりしたことがある。
安い=薄いだった。
話が微妙に変わるのですが
みなさん、「次に出たペーパーを送るために使ってください」
と書き添えてあった返信用封筒が、薄くてスケスケのもの
だった場合どうしていますか?
クラフトでもスケスケの封筒や、時にはハトロンのごく薄の
ものがあって・・・
私は透けない封筒を買ってきて、宛名部分と切手を切り取って
貼りなおしているのですが、正直手間と封筒代が辛いです。
ペーパーをコピー用紙か何かで包んで封筒に入れれば?
要は透けなきゃ良いんでしょ。
ハトロンはまずいけど、クラフトなら>155みたいに透けないように工夫すればいいと思う。
むしろ送った封筒じゃないものが来たら凹むかも。
確か、使わなかったら本と一緒に返送するって方法の人だと、
二重封筒を返信用に使われると
重量オーバーになることがあるから嫌だって話題が前にあったような…。
送ってきた本人が透けても構わないって前提で、ハトロン紙の封筒を使ってるんだろうから
透けようが本人が恥ずかしい思いをしようが関係なくそのまま使う。
ハトロンは郵送に使っちゃいけないんじゃなかったっけ?
売っているメーカーが「郵送用には向かないよ」と但し書きしているだけで
別に使ってはいかんと郵便法で決まったりしている訳ではないだろう
透ける話題に便乗なんだけど。
冊子小包で送ると、封筒の角を切って、中が見えるようにしておくじゃない?
あれはどうなのかなあ。
得体の知れない、薄くてでかい本が送られて来たってばれたら、
隠れの人は困る?切ったところからのぞきこめば、多少は絵も見えてしまうし。
定形外よりも料金が安いから、今度から冊子小包に切り替えようかと
思ってたんだけど…。
人によって選べるように、2種類の料金を提示しておいたりするのが
一番いいのだろうけど、けっこう数があるので、処理の手間がかかりそうでつらい。
ジャンルにもよるのかな。
うちのジャンルはデフォルトが冊子小包だよ。
よくチラシに「冊子小包は上部が一部開いているので
それでは困る場合はこちらの料金表をご覧下さい」
のようにして定形外の送料も書いてる人を見かける。
郵便局で以前、冊子小包の穴の具体的な大きさについて聞いたんだけど、
「1cm穴が開いてれば十分」と言われたんで、いつもそれくらいしか開けてない。
ほとんど見えないし、ポストから取り出して室内に持ち込むだけなら
穴が開いてることすら気付かないこともある…かも。
角以外の所を切れば?
封筒の脇を小さな△に切り取り(穴は菱形になる)
切った側に本の小口がわ(ページの開く方)を入れると
冊子だということは判るけど中味はほとんど見えない状態にできる
自ジャンルは161と逆で定形外がデフォルト。
少しでも安い方がイイ、って人もいるだろうから、
自分はペパに「一部開封状態になりますが、それでも
構わないという人はこっちで計算しておくれ」と書いているが、
珍しいみたいだ。あんまり希望する人はいないなぁ
基本は封筒の開封口に開けることになっているから、
どこでも適用してもらえるかどうかは分からないよ。
差出しの際は、次のいずれかの方法により、内容品が確認できるようにしてください。
・ 封筒又は袋の納入口などの一部を開く。
・ 内容品の大部分を透視できるよう、包装の外部に無色透明の部分を設ける。
・ 内容品の見本を郵便局で提示する。
「袋の納入口”など”の一部」だから開封口以外でもいいんじゃない?
私は封筒の脇に三角の切り込みを入れてるよ。
内容物が本だと判断できればいい訳だし。
これで郵便局から何か言われたことはない。
時間があるなら、郵便局へもってって見本展示、その場で封
をすればいいんでないかな
そうすれば窓を開けなくてもいいはず
見本は提示せず、窓口の人の前で中身を見せて確認を取り、
それから封をして出している。これでいつも冊子小包すんなりオッケー。
でも、その方法で自分に出した事がないので、窓口の人が受け取った後
端を切っているかは不明。
上でも横でも冊子状になってるということが見えればOKですよ。
背表紙の一部でも大丈夫。
何通も同じ物を出す場合、見本で一通中身を見せてもらえれば
後は全部密封でいいし(もちろん見本のも密封で可。窓口の人は
そのまま端を切らずに出す)。
ただし、多量に同じ物を出す時でもポストに入れる時は全部切ってくだされ。
一番いいのは、いつも同じ郵便局を使うことだ。
局員と顔なじみになっておけば見本も見せないでスルー(w
「出しといてくださーい」「はぁーい」ですんじゃうよ。
大きな局だと無理っぽいけどね。
郵便局の窓口に冊子小包用の封筒を持っていったら
「上の部分をどこか小さく切って下さい」と言われてハサミを渡された。
切ったけどさ…。
郵便局に持っていったら切らなくて良いんじゃなかったのかな…。
あ、もちろん郵便局に持っていく時は封は開いた状態で
ちゃんと中が本であることを窓口の人に見せたよ。
>170
局員でもハズレがいるからなー
何度も何度も腐るほど繰り返されてると思うけど、
郵便局にもよるし、局員にもよる。
全てが全て同じ反応くるわけじゃないのはガイシュツ過ぎなんで。
ハズレにあたったら、私はダメだったよ!となるよりも
別の局に行ってみるなりすれば?としか言う気はないな…
普通に行ける距離にハズレ局しかなかった人はホントに哀れだと思うけどね。
別に慰めてもらいたくて書いてるわけじゃないと思うけど。
「こういうことがありましたよ」という体験談でしょ。
174 :
160:03/10/30 12:47 ID:xHjKcc7l
冊子小包、人それぞれで難しいですね。
とりあえず、横の部分を小さく三角に切る、と…。
これだったら、送られた人の方は平気なのかな?
回線さんの意見が聞きたい…。いませんか~?
同人通販ってものの性質から考えると、
うちはこれこれこういう方式ですよ、いやならイベントで買ってください、
で納得する人だけに対応すればいいような。
もちろん余裕がある人が個別対応するのはいいけどさ。
郵便局で見本見せてから封なんて片手で足りる数くらいまでしかできないよ。
冊子小包として開けてあるって、中まで見えるようなものはなかったですよ。
横じゃなくても上部でもいいけど、必要最小限切るってことでいいのでは。
しかし、同人を親に隠してた(やめさせられてた)身としては、
定形外の封筒が届いた時点でバレてますがな。
クラフトの封筒であれ、中身が透けてなかったとしてもバレバレ。
同人の存在自体知らない親ならそんなに気にしないかもしれないけど
中身が透けなければ・・・まぁ・・・。
あと、ダイレクトメールなんかに間違われてあけられたり捨てられたりが
なければ良いのではないでしょうか。
下手にサークル名で差し出すとその可能性もなきにしも。
同人通販…趣味の物だから(サークルにとっても海戦にとっても)
サークルの都合と買い手の都合がそれぞれあるわけだが、
お互いの条件が合致したときだけ通販おっけーでいいと思うんだよな。
基本的には。
金が足りないとか明記している通販方法無視とか
連絡もしないまま何ヶ月も放置で送らないとか
そういう「基準外」でなければ大概の事は大勢に影響ないわけで
それ以上を互いに求めてまで互いに通販する必要はないと思う。
例えば同人を親にばれるとまずいからって理由で特別措置を求めるのは
余裕があるサークルさんならできるかもだけど、それはそのサークルさんではオッケーなだけで
どのサークルにも求めていいというわけじゃない。
バレてまずいのはサークル側にはなんの関係も責任もないわけで
いちいちそれに対応する義務はこれっぽっちもない。
本を送る封筒が透けると困るというのは気持ちはわからんでもないが、
その理由がもしも「バレると困る」であれば
「申し込む前に親を納得させてからにしてくれ」とも思うし
親に反対されてまで申し込まれてもちょっと困る。
前に透けるような薄い紙の返信用封筒を送られたサークルさんが
自分で透けない封筒用意して張り替えたとかあったけど、
これは下手したら相手が用意したもの(不備でもないもの)にケチつけているのと大差ないし、
親切からだとしてもやりすぎっぽい気もする。気になるのであれば紙で包む程度で済むのだし。
長くなってしまった。すまん…
>177
それこそ余計なお世話だよ。
「親にバレると困るので中が見えないようにお願いします」
と頼むのは申込む側の自由じゃないか。
それについて面倒であれば「では申込まないで下さい」と返送できるし
そのくらいのことならオッケーさと思えばそれなりに対処するし。
>「申し込む前に親を納得させてからにしてくれ」とも思うし
>親に反対されてまで申し込まれてもちょっと困る。
それはあなたのサークルの事情であって、一般論のように言われてもね。
>178
どうだろうね?
賛否の数で一般論を決めるとするなら、
私は177に同意だが
私も>177に同意
自分も177に同意。
178
そうか?177は別に、一般論として云々してるわけじゃないんじゃ?
>「申し込む前に親を納得させてからにしてくれ」とも思うし
>親に反対されてまで申し込まれてもちょっと困る。
これは自分も本音としてはそう思うよ。
なにかあってトラブルに巻き込まれてもなーって思うしさ。
ただ、だからといって絶対に親を納得させてからにしてくれとは
い わ な い がな。
2chという狭い社会で一般論を決められても…。
同人やってるちゃねらが全員このスレ覗いてるわけでもあるまいし。
ピコサークルの私からすれば大抵の要求なら飲んじゃうよ。
私の作品に興味持ってくれてありがとうという感謝の気持ちをこめて。
申込み数が少ないから手間じゃないんだわ。
もちろん「私のサークルでは対応できますが他のサークルさんでは
通じないと思いますのでお気をつけ下さい」のような一言は入れてるけど。
サークルによって「こういう要求には応じられるけどこういうのは無理」
という基準が違うから、何が一般論かなんてここで決定することじゃないよ。
私も>177に同意。
>サークルによって「こういう要求には応じられるけどこういうのは無理」
>という基準が違うから、
それこそ177が言ってる事じゃないのかと…
>「私のサークルでは対応できますが他のサークルさんでは
>通じないと思いますのでお気をつけ下さい」のような一言は入れてる
のならば、実質的には>177の前半と同じなんじゃないのかな。
お客様は神様だと思う人が誠心誠意相手の要求に答えるのはかまわないと思う。
私もできるかぎりの事には対応する派だ。マイナージャンルだから。
でもそのせいで厨が「サークル側はここまでやって当たり前」だと
全てのサークルに対して思うようになって、
実際迷惑する人がいるという可能性もある事は考えた方がいいよな。
最近ネットで同人デビューの人が多いからか、
小為替って何?申し込み方がまったく分からない、
でも通販キボン!て人が結構いる。
勿論やり方は教えてるけど、基本的な事はググれば大体分かるのにな、と思ってしまう。
つまりは、お互い趣味でやってるんだから、それでも通販してまでその人の本を
手に入れたいと思う場合は、妥協が必要という事だと思う。
いくらお金払って買ってはいるとはいえ、通販処理についての手数料なんて払ってないわけだし。
大手などの通販はあくまで地方カバーだと思うし。
注文つけるのは勝手だけと突っぱねられた時は素直に従うしかない。
言うだけなら自由だしな。(言い方にもよりけりだけど)
>>184 確かそういう初心者向けhow toサイトとか色々あるからココ見れと書いておけば?
しかしそういう質問してくるヤシは何を書いても、ワカンナイといってきそうだけど。
「調べれば簡単に分かること」を分からないという人は
ここを見れば分かりますよと教えてやっても分からないと言う場合が多いから
とっくに諦めてる。ここを見れば分かりますよなんて教える前に
「知らない内はやらない方が良いです」と突き放してる。
>178は事前に希望を述べた場合について言っているが、通販者の中には
事前に希望を述べず通販して、後から「親にばれた」「中が透けた」と
文句を言う人がいるだろう。
そうなると>177のように「家族の了解を得てから通販してくれ」と
サークルが思うわけだな。
個人的には、家族に見つかったら取り上げられるような環境で通販は
リスキーだから避けた方が良いと思うので>177に同意
家の家族は多々怪しげな封筒が届くのに何にも突っ込まないな…。(w
いっそ突っ込んでくれと言いたくなる位にスルーされてる。
「届いたことがわかったら困るもの」を自分で届くように手配してるわけで。
自衛しろ、としかいえないよな。
人それぞれ事情はあるだろうが、同人に関してはあきらめも肝心だ。
イベントにもいけず、一般的な通販も無理ならネットあたりで我慢してもらいたい。
あ~、長年同人してると何回か聞いた事あるよ。
通販の本が見つかり、親から抗議の電話とか手紙とか
もらった知り合いたち。
中には年齢詐称して18禁本を通販したらしい子の親から、
娘が援交したのはあなたのせいです!!という抗議もあったらしい…
まぁ、それは通販だけに限らないんだけどね。でも見つかりやすいという
点では通販の方が上だから、やっぱり通販するなら親を
説得させてからにしてくれってのは同意だなぁ。
うちもピコだからある程度の希望には添いたいと思ってる。
けど、先日「親に内緒なので同人封筒以外で送ってください」みたいな
申し込みがあったんだけど、その申し込みが同人封筒だった。
一応ペーパーには絵入りの封筒はやめてね、と書いてあったんだけど。
こっちが親に内緒かもしれない、とかそういう配慮はないのか?と思った。
同人封筒で送ったろかと思った瞬間でした。
同人封筒で本送るサークルなんているのかな
今もあるか知らないけど、
自作の絵入り封筒で送ってくるサークルとかあったよ。
ちょっと一見同人と分からない程度の、おしゃれ系の小さなカット入り
(こっちは今でもあるかも)とかじゃなくて、
バーーン!! と同人絵入りの封筒。
ひええ…。
親にバレると困るのどうのと書いてくる人って
そういう被害に遭ったことがあって警戒してるのかもしれないね。
親にばれても構わない人であってもそんな封筒で届けられたら困っちゃうよ。
なんか凄い通販きたぞ。せっかくの休みなのに。
B5の便箋(B罫)に4枚ビッシリ萌語り。もちろん過去に
通販してくれた方でも、サイトに遊びにきてくれた方でもない
正真正銘の一見さんから。
しかもその萌語りの内容が、理想のカップリング論と(これはまだわかる)
どっかのサイトのマンセー語り
昨日の夜は、どのssをここまで読んで寝たんです、続きが気になる~☆
これこれこういう企画は最高ですネ!たまらないです!更新たのしみ!
最後の一行、〆の言葉。
「と、いう訳で本楽しみにしてますので、早く送って下さい。」
甘い内容かもしれないけど、こういうの初めてでポカーンですた
むかし買った同人封筒は注意書きがついてた。
「同人封筒NGな人も居るので、よく確認してから使いましょう」とか。
1パックずつ入れてあって、サクルさん偉いなーとオモタ。
>195
それ、もしかしたら
>どっかのサイト
のサークルと間違えてるのでは・・?
>>196 えらいな
今でも同人封筒作ってたら真似したいぐらいだ
あー懐かしい。
昔はプリゴで封筒作ってたなあ。
通販の申し込みが凄いというよりも、郵便局関係のお話になると思うのですが……。
私のところ、なんかやたらに通販関係の郵便事故が多いんです。
決まって何千円から一マンエンいくぐらい高額なのばかり。
あちらからこちらへ為替を送るときもそうだし、
こちらから送る本自体が事故に遭って届かないケースも年間数回起こる。
なんか、狙われてるのでしょうか?
前に一度封筒が明らかにこじ開けられて切手と為替が抜かれて届いたときは、
申し込んでくれた方のところに控えがあったのですぐに見つかりました。
封が開いて落ちてたそうで……両面テープのついたあの白い封筒なんですが、
どう見たってこじ開けたとしか見えなかったのですが、投函者が入れなおしたんでしょうと。
今日も事故かもしれない問い合わせが来たんですが、
この10日でもう2件です。どうなってるんでしょうか。
それで郵政公社にクレームを、と思ったのですが、申し込んだ方にもご迷惑がかかるのでしょうか?
調査などがあるかも知れませんし。そうなったら隠れ同人も多いでしょうし、ご迷惑かなあと。
お手すきの方がおられたら、どうぞお考えをお聞かせ下さい。お願いいたします。
それ、今までの事故は全部郵便局へ調査依頼しているんだよね?
あんまり多ければそれなりの話になってくると思うけど。
事故かもしれないなら、すぐに問い合わせを。
相手が差出人である郵便物なら、どこでいつ差し出したかとかを知らないと
調査できないので、それを聞く必要があります。
……ってそれを知らないってことは、いままで事故調査依頼したことがないの?
隠れ同人とか、そういうのに関して配慮するのも結構だけど、
御迷惑もなにも、為替が事故ったにせよ、本が事故ったにせよ、
届かなければ話にならないことじゃないの?
どうしても御迷惑が気になるなら、本人に聞いた方がいい。
何を迷惑と思うかなんてひとそれぞれって事、このスレ読んでいればわかるよね。
調査した方がいいと思うけど。
あなたのところの郵便物には為替が入ってることが多いとロックオン
されてるんじゃないかと。
封筒がこじあけの件の対応を見ると、局内窃盗のように見えるので
まともに調査してくれないかもしれないけど。
発送する時はいつもとは違う集配局の担当地域からにしてみる。
通販の受付も別の集配局担当地域の友人などに頼んでみる。
これで事故が目に見えて減ったら、ほぼ間違いなく局内窃盗。
個人的には、発送は別集配局地域から、通販受付は振り込みに
切り替えてみるのがいいんじゃないかと。
監察に訴えるのが良いですよ。
身内が郵便局で働いてるのですが、監察は郵便局でも別の機関なので、
訴えればちゃんと調べるハズ。
身内が働いている職場内でもここ数年で監察の手が入って事件発覚→逮捕(新聞沙汰にはなってないが)
というケースが何件かありましたよ。
205 :
200:03/10/31 17:40 ID:gFOsxz0Q
レス、有難うございます。
もちろん届けはしています。事故が起こるたびに申し込んでくれた方に連絡をして、
控えがあればそれで調査をしていただいたり、直接郵便局に伝えたり。
他の方で事故に遭われた場合、どうなさっているのかと思ったのです。
今回も通販をして下さった方に事情を説明して、ご協力お願いしますと伝えたのですが、
なんだか情けない気分になってきて、泣き言を書いてしまいました。すいません。
通販は頼める人もいませんし、身が空き次第、振替にしてみようと思っています。
監察にはまだ訴えたことがありませんでした。
妙に親しくなってしまうとやり辛いって面がありましたので。
でも、このままではいけませんね。今回の分がもし届かなければ、思い切って訴えます。
有難うございました。
206 :
200:03/10/31 17:43 ID:gFOsxz0Q
分かりにくい文章ですみません。
妙に親しくなってしまうと、というのは郵便局の方のことです。
同じところを使っていたので顔見知りになってしまったものですから。
発送するときの郵便局も変えてみます。本当に申し訳ありませんでした。
来月半ば頃、「郵便局職員○○容疑者を、小為替連続窃盗の容疑でタイーホ」
という記事が新聞に載るやもしれん
(´-`).。oO( お金が絡む事での馴れ合いはイクナイね…何時でも)
ひー、大変な事に巻き込まれてるんだね。
きちんと解決できると良いね。がんがって。
>206
ファイトだ。
親しくなっちゃったからこそ、あの人のとこにいくのは為替、とかバレバレで
抜かれやすいのかもね(内部犯だったら)。
…まさかと思って疑えないのかもしれんけど、あまり完全に信用しない方がいいですぞー。
親しくなったのは窓口の人。
もし、内部犯だとしたら、為替を抜いたのは窓口ではない、
きっとあなたとは話したことの無い人だよ。うん。
けっこう昔だが、うちの近所の本局では
仕分けバイト(短期じゃなくて普段から仕分けしてる人)が
郵便物を破棄してて問題になった事件あったよ。
個人的に嫌いな人宛ては見つけしだい破棄してたとかそんなん。
だから内部犯=局員とは限らないし、ちゃんと調べてもらった方がいいよ。
>212
まるで箱息子のようだ。
あそこはバイトが、自分が嫌いなサークルの評価を
編集の目を盗んでC(最低ランク)に落としてた。
為替の抜き取りはホンの小さな穴を開けるだけで可能みたい。
実際為替を抜かれた抜かれた封筒は、
角に小さな穴開きのものばかりという話を聞いた。
ココまでくると常習犯つーかプロか。
>>214 それは中に為替が入ってるか見るために開けてる穴ではなくて
小さな穴…出す時小為替がクシャクチャになってそうだな…。
>214です。
自分が聞いた話では
ピンセット状のモノで穴から為替を挟み、
クルクルと細く巻き取って穴から抜くって話でした。
それじゃあ、為替をさらに小さな封筒に入れたり、
便箋で包んで両端も完全にとめてしまえば
少なくとも214の方法は防げるのですね・・・今度送るときはそうしよう。
なんか、服着たままパンツだけ脱ぐ方法を彷彿とさせるな…w(いや笑い事じゃないが)<為替盗み
冊子小包で本が届きました。
中を空けて、驚いた。裸体で4桁の為替が入っておりました。為替自体は返金用だったのですが本の間に挟んであった訳でもなく紙に包んであった訳でもないのでそのまま入っておりました。よく取られなかったなとおもいつつ冊子小包に為替を入れても平気なものなのでしょうか。
本が届くまで半年かかったのは諦めるとしても入っていた為替もそっちの郵便局で数ヶ月前に買った品とおもわれる日付でした。
>219に、びもうに和みまつTa(w
普段は自サイトで通販を受け付けています(入金は振込)。
最近別ジャンルで本を作ったので雑誌に載せてもらったのですが、
そちらのあまりのマナーの悪さに唖然。
返送するときに御礼の手紙に「ペーパーは配布してません」って
書いてるのに、何通もペーパー希望の手紙が返ってくるし。
正直ネットで楽させてもらってたんだなあ、と思うとともに、
もう雑誌に出すのはやめようと思いました_| ̄|○
>222
「配布してません」てことは
「今回の通販 には 同封していないのね、つまり別請求すれば送ってくれる!」
と誤解されているのでは。
はっきり「つくっていません」て書いた?
や、同じような目に遭ったことあるから何となく。
ペーパー作成してて、イベント配布のみとかだったらゴメンよ・・・
>223
レスどうもです。
慌てて同封した手紙を見直したら「発行していません」って自分でも書いてました。
ちなみの本の奥付とかにも「ペーパーは発行していません」って
書いてあるんですよね。
イベントでペーパーは作成してるんだけど、通販情報とか書いてないし。
サイトは厨房率高いんですが、わからないことがあるとメールで聞いてくれるんで、
そっちのほうが遙かに処理が楽だったりする。
自分もそんな目にあったよ。
サイトオンリーでやってて、箱に送った。
そのころ最初で最後のイベントに参加する機会があったんで
ペーパーとも言えないような発行物リスト+コメントのペーパーを作っていたのと
雑誌からの申込者にはオン環境が無いので、在庫リストのつもりで
それを再版(コピ)してつけた。
振替オンリーだったんだけど、80円プラスで送ってくれる人が結構いて、
そう言う人には80切手で返却し、これ以降イベント参加予定が無いので
ペーパー等まったく作りません、と書いた。
その後、リピートで頼んでくれた人がまた80円分追加で申し込んでくれたので
振替だから在庫切れのときは為替返却になるし、それで80円引かせてもらうから
連絡用はいりませんよ、と書いて、また80円切手を同封・返却した。
ジャンル撤退の予定は無いし、雑誌から申し込んでくれた人が結構いるので
また新しく作ったら箱に送るので、そのときはよろしくともつけた。
(ただ、オンメインなので、いつ作るか分からないとも書いたが)
これで一安心と思ったら、発送時のリターンアドレスから、
*返 信 用 封 筒 同 封*で感想お手紙がきた。
いつ出るかわからんっつってんのに、どうしたらいいのサー。
下手すると半年~一年預かりっぱなしだよ……
そうまでして本が欲しいと思ってくれるのは嬉しいんだが……
>225
ただなんとなく「返信用封筒入れるのがマナーだから」って
思い込んでる、とかあるかも。
228 :
225:03/11/02 02:03 ID:HfgXc5C/
レスありがとンです。
いや、「返信用封筒を送るため」の感想手紙だったのです。
感想というか、よかったですという感じのコメントの後にいつになっても発行された時で
良いのでペーパー送るのに使ってくれと書いてあった。
だから無いっつってんのに……。
いや、ありがたいんです。ありがたいんですけどもね……。
229 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/02 02:36 ID:TlQ0HWiG
スレ違いとは思うのですが、皆さんの意見を聞かせて下さい。
通販申し込んで1ヶ月たっても同人誌が届かず、通販要項に
その場合事故が考えられるので至急メール下さいとあったので
メールで連絡しました。
1週間待っても何も連絡無しで、もう一度メールしましたが
2週間待っても連絡無し。しつこいとは思いましたがまたメールして
10日過ぎた現在も何も連絡ありません。
サイトの掲示板に通販関連の問い合わせをされている方がいましたが、
お忙しいのかその方にも、他の書き込みにも
ほとんどレス付いてない状態でした。
こんな状態の場合、どうしたら良いでしょうか?
もう諦めるべきですかね…
230 :
299:03/11/02 02:38 ID:TlQ0HWiG
sage忘れました。すいませんでした…
>229
この書き込みだけじゃ相手がどういう状況になってるのかわからないんだけど。
もしかしたら、通販やサイトの更新もおぼつかない程私生活の方で何かあった可能性もあるし、
なんらかの事情でメールが読めない状態なのかもしれない。(PCクラッシュとか)
そういう可能性が全くないと断言できる状態なら
通販処理をせかしても問題はないけどね。
232 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/02 03:12 ID:j6gFXqO2
>229
通販だと、サークルによっては異常に処理が遅い事がある。
3か月以上かかります、って公言してる所も。
なので、もう少し待ってみては?
掲示板にもレスないって事は何かあったのかもしれないし。
急病入院、とか。
まだ郵便局だった時代の話ですが、通販で頼んだものが
ちょっと大き目の封筒に入って送られてきました。
といってもB4サイズくらいだったと思います。
自宅の郵便受はA4までしか入らないので、
今までそういう郵便物は折り曲げて入れられておりました。
そういうもんだと思ってたのですが、その時だけは違ったんです。
ドアがちょっと昭和なドアで近辺にゴタゴタと細工がしてあるのですが
封筒がその細工の中に綺麗に挟み込んでありました…
郵便受には入らない、ドアに立てかけておくには気が引ける、
折り曲げていれるのは嫌だ、という局員の方の心遣いなんでしょうが
帰って来てそれを見た時にはびっくりしました。
まだドアに立てかけておいてくれてた方がマシでした。
如何にも留守宅じゃないですか。そんなことされてる家なんて。
234 :
299:03/11/02 03:30 ID:dNnwkPs6
>231,232
レスありがとうございます。
サイトの更新が夏以降滞っている感じで、
確かにお忙しいのかもしれません。
ただ日記は時々書かれていたのでPCクラッシュはないと思いますが…
ご意見聞けてよかったです。
今月いっぱい待ってみます。ありがとうございました。
235 :
234:03/11/02 03:35 ID:dNnwkPs6
↑×299
○229です。230でも間違ってるし…申し訳ない。
>233
立てかけられていても、留守宅に見えるのに変わりはないと思うんだが…?
折り曲げられて入ってるよりマシだし。
233は何がそんなに気に入らなかったのかよくわからん。
普通だったら自分でも書いてるように
折り曲げられてポスト逝きで本が痛んでいただろうし、
立て掛けでは風にあおられたり、野良猫とかのいたずらで
どこかへ逝ってしまったかも知れない。
ある意味最善の方法で届けてくれたようにみえて
自分なら配達員さんすげえ!と思うところなんだが……
世の中にはいろんな受け止め方する人がいるんだなあとしみじみ感じるな。
うーん、字だとどうにも上手く説明しきれてない気がするんですが
例えば窓だったら網戸と窓の間に封筒が突っ込んである状態なんですが
自分の今の記憶と、文章で同じイメージが伝わっていて
それでも最良の策じゃないか?と言われたら自分の認識を改めます…
ちなみに公社となった今は、そういう郵便物は「入らなかった」通知が
郵便受に入るので本局まで取りに行っております。
私は、折られる・立て掛けられるよりは隙間にでも突っ込んで貰ったら嬉しい。
万人に最善かどうかは兎も角として、郵便局員さんは良かれと思ってやったと思うよ。
だって別に折り曲げてはいけない規則なんてないんだから、
折られなかった事を思えば、良いと思うんだけどな…。
というか、具体的に何が嫌だったのか良くわからない。
その隙間がキツキツだったとか汚かったとか??
泥棒に入られる危険があったってことじゃない?
>如何にも留守宅じゃないですか。そんなことされてる家なんて。
って言ってるし。
233は「いかにも留守宅ですと一目で丸わかり」なのがイヤだったんだろ。
書いてあるじゃん。
どうしてそれがそんなにイヤなのかは、よく分からないが
多分防犯意識ではないかと。
ちなみに、折らない・立て掛けない・隙間につっこまない…
ならば、他にどうすれば納得したのかが少し気になる所だ。
うーん
大きな郵便物が配達されてて
隙間に挟んである(どういう状態であれ)
または、立て掛けてある、ポストから覗いている、ってことは、
どの状態も同じように不在ですって言っているようなもので
その防犯度合いに差が出るとは思えない。
むしろ、
不在通知が入ってていちいち取りに逝く手間より全然いい措置だと思うわ。
もしもその挟んであった場所が雨に濡れる場所で無いならね。
まあ防犯意識もごもっともだけど、
正直、防犯の意味がたいして変わりのない物事にそう目くじらたてる余裕のなさが
ちょっと不思議に思った程度なんで。
過去に空き巣被害にあっている人ならピリピリするかもしれないんで、
もしそうだったらごめんね。
防犯の意味でちょっと嫌だったな、というあなたの気持ちも分かるけど、
ここは郵便局員の心意気もくんであげようや。
書き方1つではあると思うけど。
「防犯的にちょっといやだったけど、郵便屋さんは親切なんだと思った」
「郵便屋さんは親切だったけど防犯的にはいやだった」
…ぜんぜん違ってくるんだよね
ドアに立て掛けてあったら「留守なんだな」と思う。
どっかに挟み込んであったら「気付いてないのかな?」と思うな。
あるべきでない場所にでかいもんが挟んであるのは笑いの対象にはなるが
留守・在宅の目安にはならんと思うよ…。私はな。
247 :
246:03/11/02 11:37 ID:7pP03T+B
あっ!
「ドアに立て掛け」なら生け垣が合って通りからは見えないが
「飾りに挟み込み」だと高さがあって通りから丸見え
・・・とか言うなら233が正しいです。
隣の家に預けられたりするよりいいよな。
自分だったら嫌だ。同人誌が……ガクブル。
通販発送と同時にメールで告知もしてる。
発送から一週間程経過した時点で「届いていない」という
連絡が来て、調べてくれろと頼まれた。
発送した郵便局まで出向いて調査を依頼したが、届け先
の集配局まで調べて貰っても見付からなかった。
結果を報告した後同じ物送るしかないのかなーと考えて
いたら、数日後相手からまたメールが来た。
件の集配局に他の用事で行ったら、私が送った郵便物を
渡された、という。
発送した郵便局に報告したら、ポストに入らなかったから
持ち帰ったけど不在通知を忘れたんだろう、と言われた。
納得するような、微妙に謎は残るような。
郵便物が出て来た時点で投函から二週間以上経過して
たことも疑問に感じる一因。
>249補足
ちなみに郵政局当時のことでした。
249の話から外れるけど、以前に、宛名カードに書かれた郵便番号を、定形外用の
仕分けの機械が読み間違えて、届くまで3ヶ月かかったことがある。
例えば400-0000が900-0000の地域の集配局に行ってしまった上、
郵便番号で表されてる部分の住所が省略して書かれていたこと、誤配先に似た
名前の地名があったことで3ヶ月もかかったそうな。
郵便番号って大事なんだなと思った一件。
住所は都道府県から書くのが無難なんだなー、とも。
ちなみに郵便番号読み取り&仕分け機は、定型・定形外・小包用と3種あるが、
地方によって導入されてないところもあるらしい。
>251
無難も何も、同一県内に送るとき以外はちゃんと県名も書いといた方がいいぞ。
郵便番号は正しく読みやすい字で書いてあれば仕分けにとても役立つが
悪筆の場合は手作業で仕分けられるし。
その時郵便番号不明な上県は違えど似た地名がごまんとある住所だったら
251のような事はいくらでも起き得る。
ちょっともにょらせて下さいな…。
先日イベントにて数点お買い上げ&スケブ依頼を受けました。
んで、お買い上げ時にペーパーもお渡ししました。
ここまでは本当に普通なんですが、その後がちょっと「…」なんで…。
*私のペーパーにには住所・メルアド、HPのURLを掲載しています。
後日、通販申し込みがきました。
ワープロ打ちで。いや、それはいいんですが、本文B5でびっしりで、
上一行に何が欲しいか書いてある以降は、自分のHPの宣伝(しかも、パスワード制で
私のパスワードをわざわざ作ってくれてました。プラス、誰が何回来たかのカウント
取ってます♪という書き込みと一緒に)や発行物の宣伝。
更に最近の景気や雇用状況等etc…。同人と無関係な話の羅列。
別に何を書いて貰っても構いませんが、どう返事していいものかと。
また、通販希望して下さったもの全てイベントで買って下さったものと同じ…。
で、これはスレ違いなのですが、自分のHPの宣伝、手紙頂戴な文章をメールと
HPの掲示板にも書いてくれてました。掲示板、住所と名前思いっきり晒して
るしなぁ…。
長文スマソ。吐き出して楽になりました。
メール、HPの掲示板に同じ内容の書き込み。
内容は
253です。
下消し忘れが…恥ずかし(汗)。
>>252 だよね。
というか郵便局内のことは詳しくないけど、
郵便番号は丁寧に書く、住所はきちんと全て書くってのは
自衛のためにも人(職員)のためにも大切だし当たり前のことだと
思ってたよ。
年賀状の仕分けのバイトした事あるけど、郵便番号が9から始まるうちの県に
0から始まる北海道行きのが遠路はるばる来ちゃってて笑った覚えが…
そういうのが重なるとえらい目に遭うかもしれないな。
>>253 掲示板の住所とか名前は削除したほうがいいんでないか?
>253
個人情報がありましたので、とさっくり削除汁
申し込みで住所が、町名からしか入ってないのがあった。
たとえば東京都千代田区神田1-1-1だったら、
神田1-1-1
しか書いてない。
郵便番号はあったんだけどね。
せめて区から書いてくれとメールしたら「いつもそれで届くんです!」と
逆切れ風な返事が。
あともう1件、郵便事故なのか届かないとの連絡があって、郵便局に届け出したんだけど、
見つからなかった。
相手は引越ししてて、引っ越す前の住所に送っているのでややこしい。
っつーか、いくら転送してくれるからといって前の住所で申し込むのはどうかと思う。
>>258 えっ、ちょっと
その例えの住所、本当にある場所じゃ…
例えでも書いていいの?
>>258 郵便番号7ケタ制は住所を略せるから便利なのであって・・・
メルにキレたのはモニョだが、どうしても区からの住所が必要な理由があるの?
>261
どうしても区からの住所を書きたくない理由でもあるの?
「都道府県からの正確な住所をお書き頂けなかった場合、
郵便事故に遭う可能性が高くなります」
と注意書きしてあっても略されていたなら、
事故に遭ってもOKという事だと解釈したくなる。
せめて市か郡からは書いて欲しいよ。
いつも通販しているサークルさんの住所が、
町名からしか書いていない。
〒番号を逆引きして、都道府県から書いて郵便を出すようにしている。
>260
スマソ
>261
字が強烈に汚かったり逆に達筆すぎると
郵便番号が判読できない時がある
ぽすたるガイドで調べようにも県、市、区が無いと…
郵便振替だったら送られてきた用紙の字が掠れて読めない時もあるしナー
送る側が書いてくれと頼んでるに逆切れするのは
ちょっとお客様気分すぎる
「いつも」は届くか知らんが今回もそうだとは限らんだろうに
うちは
「東京都東京市」
のように都道府県名と市名がかぶってて
なんか嫌で市名から書いてるんだけど
やっぱりマズイのか(´・ω・`)
初心者スレでいちおう相談に乗っていただいたのですが、
こちらでも相談してみては?とのことだったので。
ある同人系サイトの通販を利用しようと思ったら、以下のような注意書きがあって
躊躇しています。
>但し、封筒裏にリターンアドレスが、都道府県略・郵便番号略等で
>明確かつ正確に書かれていなかった場合を初め
>最低限の礼儀がなってない内容の手紙が同封されていた場合や
>その他、上記のものがキチンと同封されていなかった場合も然り
>書類不備として扱う他、寄付とみなさせて頂きますので充分にご注意下さい。
>(寄付扱いになる場合は、必ずこちらからその旨を伝える連絡ハガキを差し上げています)
ネチケットにうるさいサイトなのですが、最低限の礼儀の判断なんて
その人の主観しだいと思うので、最悪の場合、言い掛かりをつけて
お金だけ取って商品を送らないのでは?と心配です。
サークル運営をなさってる方がいれば、ご意見を伺いたいです。
こういう「寄付金」扱いもアリなのでしょうか?
>>267 県名=市名で、間違われるような似た市名が他にない場合には大丈夫なんじゃないの?
たとえば青森県青森市なら、青森市~で書かれても勘違いされることは無いだろうから。
>267
県庁所在地とか、全国的に有名な市だったら大丈夫だと思う。
何県にある市かが分からないようなのが困る。
自分は郵便振替で通販を受け付けているから、宛名は自分で手書きしている。
その時、郵便番号検索をして、
住所と郵便番号がちゃんと一致しているかのチェックをしているよ。
「1」と「7」や「0」と「6」みたいなのは、手書きだと読みにくい場合があるから。
あと、地名も例えば手書きだと
「柿」か「木市」なのか判断に困るようなこともあるし。
でもそれやってるとよく、郵便番号検索で出てきた地名には付いてない
「字」とか「大字」ってのが住所の町名の前か後に付く人がいるんだけど、
これって何?
郵便番号7桁制度は、「差出人が住所を書く手間を省略させるため」では
なく、「区分する局の手間を軽減させるため」のものであるらしい。
住所だけだと、それこそ悪筆で読めないとかいうこともあるだろうけど、
読めない数字を書く人はそうそういないだろうから、そこである程度まで
正しい住所を把握、尚且つ配達担当別に仕分けするのも楽になる、と
いうこと。
上で出ていた例だと、7桁の番号は大体「東京都千代田区神田1」くらい
まで区分できるはず。
ただし、省略できるのはたとえば「○○県△△市××町□丁目」のような
住所なら「△△市」までだし、郵政的にはなるべくきちんと書いてほしいと
いうのが実際のところらしい。
どう考えても、ちょっとくらいの住所を省略して楽をするより、きちんと
書いてきちんと届いたほうが、差出人にとってはいいことだと思うのだが。
字・大字の成り立ちくらいは自分で調べれ…;
>268
以前、とある大手サークルで通販する料金設定が一冊ずつ本+送料だった。
まとめ買いしたりして、送料の差額が出た場合は差額分が寄付扱い
(封筒代などに使うらしい)になる、ということはあった。差額は
せいぜい100円とか200円ぐらいだったから別に気にも
しなかったけれど、268のようなことは初耳だよ。
つーか、自分だったらそんな通販申し込まないね。
どんな欲しくても諦める。書店委託やライブ系の委託があれば
そっちから買うし……。
大字は分かるが、郵便番号検索だとその部分までは出てこないんだね…。
「大字C」という地名だったとしても、出てくるのは単なる「C」。
知らなかったら確かに不思議だろうな。
>268
ネチケットにやたらめったらやかましいこと
書いてあるサイトは、結構な確立で厨かDQNが多いなーとか
超個人的だが偏見があったりする。
私だったら通販しないな。怖いから。
「切手が曲がって貼ってある!礼儀がなってない!」
「宛名シールが2㎜歪んでる!礼儀が(ry」
「修正液使ってある!礼(ry」
とか言われないよう、季節の挨拶から便箋の選び方まで
完璧な手紙を書くしかないかも。
あと「届きました有難う」の返事も必要?
以前「自分の住所はとっても長くて面倒なんで省略してまーす。
これでも届きますので安心して下さいv」って手紙が来た。
一応封筒に書かれた本来の住所と宛名シールを見比べた。
確かに省略した状態でもかなり長い住所だったが
省略分を見てて、どうにも必要な住所に見えて
せっかく宛名シールを作ってくれてはいたが使わずに
リターンアドレスを見て手書きで出した。
いや、だってさ、誰が配るか分からないじゃん。
長年やってた人だったら通用してたかも知れないけど
新人やバイトが配達するようになったらと思うとさ。
ちなみに自分とこの住所は字名が入ってもあまり長くないんだが
その人の住所は自分とこの住所の2倍の文字量だったよ。
アパート名が入って更に長かったけども住所って地域格差あるね~
253です。
住所は削除しようと思います。
一瞬「このまま晒してやりてぇ!」な衝動に駆られたくらい貰った手紙や
掲示板の内容がアレなんですが、管理がなっていない!と言われるのも
嫌ですしね。
「ネットマナーがまだよく分かってなくってぇ~」とのたまってくれてる
この相手が推定30代くらいの男性って事がまたもにょる…
これいじょうはスレ違いなので消えます。
278 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/03 00:26 ID:yQhqpwxr
>268
「礼儀がなってない通販は受け付けず、お返しします。ただし、その場合返送用の郵便代は引かせていただきます」ってのは聞いた事あるが‥‥
全部寄付と見なすとは、信じられん‥‥と言うか、それって法律上問題があると思う。
そーゆー所からは通販しない方がいいです。と言うか‥‥そーゆーサークルには近づかない方がいいのでは‥‥
>268
通販しないほうが良い、といいたい…。
どうしてもそこの本が欲しい場合は、
イベントか、同人系書店に委託しているようなら、
そっちから買ったほうが良いと思う。
あとは賛否両論あるけど、ヤフオクあたりで出品されてれば
そっちから買っちゃったほうが気は楽かもな…。
>268
>278
あ、それによく似たのを昔、某大手(当時。今は知らん)サクールのペーパーで見たことある。
「注意を読まれていないと思われる申し込みは全てカンパとみなしてもらっちゃいます!」って
堂々と書かれていたよ…。
それだけならまだいいが、同じサークルの限定グッズの通販では
「申込期限を1日でも過ぎて届いた申し込みは全てカンパと(以下ry」
と書かれていて…当時は同ジャンル者だったし欲しかったけど
怖くて申し込めませんですた…。
もにょった時点で通販利用するの諦めれば良いじゃん…
それをおしてでも本が欲しいと思うかなあ普通。思うなら一か八かでやれば良いだろうし。
>281
作家の人間性と作品はまた別、なこともある
>268
寄付金扱い…
2chで有名な作家では歯山サマと銭ゲバタン(エーテー)がそれやってたな。
どーしても、人間性関係ない位心酔してるなら購入してみたら?
躊躇してるなら止めて書店委託やオクソンを利用した方がいいと思うよ。
通販じゃないんだけど、郵便番号と番地(と宛名)だけの手紙貰った事あるよ…
田舎だから、番地以外が全部割り出せる郵便番号だけどさ…
いくらなんでもこれはひどいんじゃないかと思った事が…
っていう、なぜに「寄付」という言葉を使うのか不思議だ。
自分が貰っちゃうゾという事なのに、なんか言葉で誤魔化してるような。
不備が有ろうと失礼千万な手紙だろうと、他人の金を
マイルールだけでガメルのは立派な犯罪行為なのに…。
しかし裏を返せばそのマイルールを完璧に守って通販すれば良いのではという気も。
気をつけて慎重にすれば出来るだろうし。
しかしそこまで神経すり減らしてまで欲しい物なのかとじっくり考えてみるとか。(w
ほんとに自分が貰っちゃうサークルもあれば
赤十字なんかに寄付しちゃうサークルもあるぞ
慈善に使えばよいと言うものではないと思う。
たとえ趣味でやっていることでも、申し込みに不備があったことでも、
本を送らない以上は預かっているだけの他人のお金を
返送しない事が問題だ。
>最低限の礼儀がなってない内容の手紙が同封されていた場合
こういうのって、「感想の手紙が入ってなかった!失礼だわ!」ってのたまいそう。
どっかのサークル、感想は入れるのが礼儀って思ってるやつがいたな。
そうそう。
礼儀って言ったって・・・特に同人関係だし
どんな普通の人が見たら絶対問題ないと言うだろうものでも
「感想がない!礼儀知らず」「用件のみ!(又は萌え語りが添えてあるなんて非常識、とか)」
「便箋一枚ポッチなんて(ry」といくらでも文句のつけようがあるというか。
事前にそんな事言ってるくらいなんだから、どんな物でも問答無用で撥ねられるような・・・
というか、本当にちゃんと商品が送られてきた人がいるかどうかも疑わしいな。
>284
特別田舎じゃなくてもマンションとかじゃないなら
郵便番号でほぼ住所はわかりますよ
違和感があるので自分は他人様に出す時には
もちろんそんなマネはしないが
つか、物凄く通販で問題のある申し込みを何回も受けた人が
「余りにも問題のある申し込みは寄付扱いに」とした前例を、
深く考えない奴が「気に喰わない申し込みは寄付扱いでいいのね!」と
単純に追従してるだけという気もするなあ。
…実際、どうしようもない申し込みもあるしね。
リターンアドレスも宛名シールも入ってなくて、為替と手紙(ここにも住所なし)
だけしかないとか。
後、手書きの宛名シールの字があまりにも悪筆で、「多分、局員にも読めまい…」
と思ったら本当に宛先不明で返ってきたり(申し込みの封筒のリターンアドレスを
何とか解読して、自分で宛先書いて送りなおしてみたけど、そんな住所は無かったらしく
やはり戻ってきた)
>264
ごめん、うちそれだ。
……イベントなどにけっこう便利なところに住んでるんで
詳しい住所をなるべく明かしたくないという意図なんだよ。
(局留めは取りに行く時間があまりないのでやってない)
「泊りがけとかでいっぱいおしゃべりしたいな~vきゃっv」
とかいうメールをもらったことあるしな……。
そんなことやっても、郵便番号調べりゃ一発でわかるけどさ。
そこまで根性ある人はそういないだろうと……。
>292
〒番号から住所検索なんて、住所録管理ソフトでもあれば一発だから
(年賀状ソフトとか)
ホンの気休めにしかならないぞ
窓なら辞書入れればIMEでも表示できちゃう罠<郵便番号から住所
295 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/03 13:24 ID:pNhWuRRO
>291
リターンアドレスがないのはどうしようもないよね。
それならそれで、「リターンアドレスが書いてない場合は返送できませんので、申し訳ありませんが寄付とみなさせていただきます」って書けばいいのに、「礼儀がなってない場合は」にするからおかしいのでは。
勝手に寄付とみなす以上、実例くらいはあげるべきでしょう。
寄付という言葉を用いる事で自分の行動に良いイメージ持たせようと
してるっぽくてもにょる。
要するに横領だろうが。その金は申込みした人の物なんだから返せよ。
>292
MacでATOKだが全角で郵便番号を入れれば
自動変換で住所が出ますが・・・
オンリー会場から徒歩数分だろって住所を晒してた
有名大手のオンリー主催を見たときはさすがにびびったけど・・・
押し掛けはふつうの人はやらないから会ったらもう事故だと思う
怪しすぎるからせめて町名くらい入れたら?
郵便番号が7桁書いてあれば「×丁目」以下の数字が書いてあれば基本的には届く。
例えば
〒123-4567
8-90-10
とかで大丈夫
そんな住所に為替送るのヤだなー、と思うわけで。
住所公開したくないのは分かるので
とっとと振替にしろよ、と言ってみたり。
簡易住所で届くのは分かるんだけども、
一応一目でどこに送るのか分かるくらい
ちゃんと住所を相手に書いて送るのも誠意の一つじゃないのかと思ったり。
まあ前によく論争があった「様つけてくれるか否か」の問題と同じことなのかも。
気にしない人は気にしないけど、やれるならやった方がよいことなのでは?
手書きで住所を書く時に郵便番号をもし間違えて書いてたら
間違いなく迷子になるわけだしね。
住所を書いておけばそのままだったのが、書いてないってことだけで
「あれ?何この住所」とサークル主に思わせる可能性があるってことは
考えておいた方がいいんでは。
勿論気にしない人もいるだろうけど、気にするかどうかってのは
そのサークル主じゃないと分からない問題なわけで。
>292
施設私書箱使えばいいのでは。
近隣厨ちゃんに自宅訪問に来られてから使ってるよ。
転送もしてくれるし厨よけ効果抜群。
MBEなら800円からだから一回の昼食代で安全が買えると思えば安いもの。
宣伝じゃないよ。
303 :
292:03/11/03 15:52 ID:9U7i8JW1
>297
省いてるのは市区名だけで、町名はちゃんと入れてるよ。
上の例なら(東京都千代田区)神田1-1-1で、()内を省いてる。
わかりにくくてスマソ。
振替は前述のとおり金を引き出しに行くことがなかなかできないし、
やっぱり感想とか直にもらえるのが嬉しいので私設私書箱使って
転送してもらうか……。
>302タン情報ありがとう。
コミケのカットには
〒000-0000 0-0-0 七篠 権兵衛
とだけ入れてる。問い合わせたい! 万が一にでも思ってくれた人がいたら、
これだけでも一応届くし。全部書くと活動内容書くスペースがないし。
305 :
268:03/11/03 16:02 ID:TJBmjU7E
いろいろご意見ありがとうございました。
皆様のご意見をもとに考えた結果、「どんな感じかな~」程度の興味だったので、
通販はやめておこうと思います。
>304
仮に私がその「七篠権兵衛さん」に問い合わせをしようと思ったら、
番地だけでは不安なので、ゆうびんHPとかで住所検索して住所を
付け加えて手紙出しちゃうだろうな…。
上記みたいに、わざわざ調べてこられたらひいちゃいますか?(;´Д`)
304ですが。嬉しいです。
「場所がないから簡略した」わけですから。
手間を取らせてごめんなさいとは思うけど、ひいたりはしません。
正直、問い合わせる方が簡略された住所を正式な住所にするのは
受け取った側は喜んだり感動したりはするだろうけど、
ひいたりはしないと思う。
ていうか引くも引かないも、自衛のために調べてきちんと書くことは
おかしくないと思う。
全て揃った状態が普通なんだし。
郵便番号が正しければ住所をぎりぎりのところまで
省いて書けるのは本当だけど、
その郵便番号を何かの勘違いで間違えてる可能性もあるわけだから
やっぱり怖いよね。県名省略はまあいいかなと思わないでもないけど、
市区町村名まで略して送るのはちょっと抵抗がある。
私も郵便番号から市区町村名を調べて勝手に書き足すだろうなあ。
ってゆーか、>271でその辺のことはガイシュツのような…<省略云々
宅急便で国分寺市とか全国にある地名だとやはり間違えるかも。
コンビニのバイトの子が東京にある府中と広島にある府中を間違えて
大変な事になったから、やはり郵便事故や配達の人が間違えないように
住所を書いた方が無難だとは思うけどね。
>271に同意。
次回のペーパー発行予定とか、新刊発行の予定とかを、携帯メールで質問してくる人がいる。
パソコンを持っていなくて、うちのサイトを見られないから…という事なので、
サイトには既に載せている情報だけど、その都度返信してる。
既刊に連絡用としてメールアドレスを載せたのは自分だし、メールで質問されるのは別に苦痛じゃない。
…でも、その人一度も「ありがとう」と言ってくれないんだ。
質問に答えた事に対しては何の反応もなしで、次の質問がまた来る。
これじゃこっちからの返信が届いてるのかどうかも分かりづらいし、第一「ありがとう」の一言を添えるのは
最低限の礼儀じゃないのか…。
携帯メールでも「ありがとう」くらい普通書くよね。
でも毎回毎回無いと、こっちの常識が間違いなのかという錯覚に襲われるよ…。
長文な上、すさみスレ向きな内容でスマソ。
>312
ご同朋!
携帯の文化なのかなと最近思い始めてます。
そんな程度のパケ代が勿体ないのかなあ。
私はもうイヤになって厨返しです。
「携帯ってたまに届かなかったりするので念のため確認なんですが、
前回の~という(←問い合わせの返事概略)メールは届いてますか?」
という文面を、「届いてます」なり「ありがとう」なり「判りました」なり、
何かしらの反応を返すまではずっと返信し続けて、次の問い合わせには
死んでも答えない体勢で望んでます。
携帯は遅延や不達がたまにあるので、本当に不達だったとしても
それでフォロー出来るし。
>312
気力があるなら新刊・ペーパー情報だけ載せた携帯用ページを作るって手もあるけど
ソイツの為だけにやらなくちゃいけないと思ったらシャクだけど。
315 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/05 02:56 ID:LxVIL0I+
>314
素朴な疑問で悪いけど、携帯用のページって普通のとどこか違うの?
と言うか、どこか変えるの?
作ってみたいんだけど。
>312
相手はPC持ってなくてサイトが見れない、という事だけど
私もPC持ってなかった頃は、がんがって携帯(tu-ka)でサイトを見てたよ。
画像は×だったけど、文字だけだったら結構見る事ができた。
>312も携帯を持っているなら、まずは自分のサイトを見れるか確認してみたら?
もし見れたらその人に「○○さんは携帯は●●(キャリア名)をお使いですよね?
それなら携帯からでもある程度サイトを見る事ができると思いますので一度お試し下さい」
というように振ってみてもいいんじゃないかな。キャリアが一緒なら見れると思うし。
(相手がサブアドでキャリアが分からなければ「もし●●をお使いなら~」と書く)
ただしi-modeだったりサイトのエンコードがEUC-JPだとそのままじゃ見れないけどね。
>314
確かに1人だけのために携帯対応ページを作るとなると癪だけど、
いちいちメール返信する手間を考えたら気分的に楽だよね。
私も以前は問い合わせがある度に返信してたけど、仕事が不規則で
深夜・早朝にネットに繋ぐ事が多いので携帯用ページ作ったよ。
携帯メールだと今頃の時間帯には送信できないからね(w
「更新の目安は月に1回に程度。あとは自分で勝手にチェック汁!」
…というような案内をして終了。
予定に関しての問い合わせがなくなったおかげですごく楽になった。
>315
iモードだったら
・1ページ10k以内
・フォント指定は色替のみ
・スタイルシートは使えない
とか?
私は携帯しか使えない時代こういうのでwebサイトを見てました。
http://www.sjk.co.jp (携帯各キャリアからPC用サイトのテキストとメールを読めるようにしてくれる)
PC見れないなら、見れないなりに自分で調べたり工夫したりするものだと思ってた。
ていうか、相手がアテクシに合わせるのが当たりまえと思ってるのが厨なのですね。
スレ違いスマソ。
>320を見て、自分も検索したら一発だった。(w
見覚えがあると思ったら、ここってヲチ板の規約違反スレと
同人痛いサイトスレで晒されてたサイトだったよ。
通販規約までは読んでなかったがスゲーな。
こんなに厳しく「書類不備は寄付扱い」なんてやってるところが
平気で鯖の規約違反をしてる(た)なんて、片腹痛い。
読んでて普通に思ったんだけど、住所を略して伝えるのって、
相手に対してすごく失礼だと思う。宛名の書き間違いよりはマシかもしれないけど。
郵便事故ったら、自業自得だわな。
>268
通販しないでまず手紙を出してみたら?
その返事を見たら一発で判るんじゃない?
漏れもドジーンやってて話聞くけど、何も言わないでぼったくられたことがある。
半年以上も待ったけど本が到着しないから連絡したら発送しましたと返事が来た。
だったら郵便事故の届け出を出しますって相手に連絡した。
そしたらもう一度発送しますとか言ってきた。
そんな香具師ってどうよ。
それ以来通販の利用はせずにイベント委託先購入しかしないって決めてる。
>323
え、うちも相手が「届かなかった」って言ってきた場合には
「すぐにもう一度発送します」って返してるんだけど・・・
相手を疑っても仕方ないし、郵便事故を調べてもらっても
不明で骨折り損だったことが数度あったので。
ぼったくろうとしていたと思われてたかもしれないのか・・・
これからは気をつけよう。
>323
言葉が足りなかったみたいだね。
詳しく説明すると
通販申込した
半年待ってから請求の連絡をした(ペーパーには3ヶ月は待てとあった)
まだ発送してない、もう少し待てと言われた
とりあえず3ヶ月待って連絡したが、発送はまだだと言われた。
また3ヶ月待って連絡したら、発送したと言われた。
郵便事故だと思うので事故申請しておきますと言われたが何も音沙汰がない。
(郵便局からは事故調査表などは一切届いてない)
仕方ないので、自分で郵便事故を申請するから、発送した日付、重量、送料切手、形状、どの管轄の郵便局かを教えろと言った。
いつも返事も遅かったが、この時だけは今すぐもう一度送るとすぐに返事が返ってきた。
あれから半年経過の現在、もう一度送ってくるはずの本もまだ未到着のまま・・・
1ヶ月待って連絡をしたが返事が返ってこない。
こんな経緯だったから、324さんは問題ない。
さすがにこの一件は腹がたった。
金額も千円単位のお金を払っていたから余計。
326 :
323:03/11/05 17:39 ID:/hYUfr/+
323=325です。
某学校法人のドメインから、通販の問合せが来たんだが
返信が他人や教師に見られることはないんだろうか、と不安だ。
見られると思うよ。
通販申し込む方もそーいった事わからないのかな?
>>322 禿道。
当たり前のことを当たり前にできない人は多くなってる。
同人界の低年齢化もそれに一因してるんじゃないかな?
住所を略して書くのは申し込む側としてはどうかと……
押し掛け被害などが激増したことによる最低限の住居ワレ対策として
サークルさん側で住所略して書く人が増えた気がするので
厨が右へ習えしているのかも。
>327
その学校の管理体制と、管理者によるとオモ。
もちろん見ようと思えば見れる。ただ、いちいち全メールをチェックしているのか、
添付メールだけ見ているのか、自動的に削除しているのかとか、いろいろあるし。
っつーか、学校のアカウントじゃなくて、捨てアド取ればいいのにね。
>328
やっぱりそうか。
携帯に分割送信する方が手間はかかるが安心だったのに。
よりによって学校から…_| ̄|○
こーいった時、どうするの?
>>330 理由があって略住所の人と
右へならえで略住所の人と
理由のある人はちゃんと説明してるけど
理由のない人は説明もなしで略してくるよね。
それが原因だと思うけど最近は事前に
ペーパーで住所は略すなとか
郵便番号から書けって書いてる所が増えたよね。
>333
自分以前某有名企業のpopから届いたメールには返事も送らず
「心当たりのある人改めて自宅からお願いします」告知を出したよ。
念には念のためっつか、ある意味横領の片棒になるのはやだし。
>335
×片棒になる ○片棒を担ぐ
>327
そこがどこか知らないけれど学校のプロバイダ使ってた可能性は?
うちの大学、学生無料のプロバイダ運営してて
学生時代は自宅パソはそこ使ってネットしてた
自宅から大学までの市内通話料金だけですんだし
じゃぁ、うちの大学の不祥事も一件。
PC室でバイトしてた学生が好きな女の子のメール覗きました。
イジョ。
こっちも参考にしてね…
>337
もちろんその可能性はもちろんある。
しかし結局は学校の鯖を通してしまうわけで、あまりいい気はしない、人もいる(自分だけど)
338みたいな例は極端かもしれないけど、
同級生が鯖管してたりして、
とてもじゃないけどプライベートで使う気になれなかったよ、昔。
本日、仕事から帰る前に私宛に電話が自宅にありました。
不振に思った母親が「うちの娘に何の御用でしょうか?」と聞いたところ
「冬コミに受かりましたか?もし落ちたのなら大阪までは行けないので通販したいです」
とのこと。読者さん、勘弁して下さい。
>340
電話番号載せてるの?
>341
みかかの電話番号案内で聞き出したんじゃないの。
あれって住所と名前さえ分かってればいいから。
電話帳に載せるのも最近は良し悪しだよなー。
でもうち自営業だから載せないわけにもいかないし。
うちの友達も以前、調べてられて電話がきた事あったよ。
再版してて発送遅れてたんだけど(二週間ほど)
小学生の娘に頼まれた母親からの問合せの電話だったらしい。
恐いよママン・゚・(ノД`)・゚・
親からは手紙でもキツイよな…。
確か以前クーリングオフをしろと云われた人が居たとか書き込みあった気が。
>337
亀ですまそだけど、正にそのことが心配なんじゃないか?
使ってるPCが学校にあろうが自宅にあろうが関係ない。
こっからはスレ違いだけど。
大学でなくても、身元知ってる人が管理者やってる可能性が
あるプロバイダって信用しきれない。
地元のちっこい有限会社とかさ。
>>343 私は工房の頃、日曜日に見知らぬ男から電話があって。
でもその時間私、まだ寝てて。「友達になってください!」と
母から電話を替わった途端に云われて、「はあ?」になった。
「おくづけや(地元のイベントの)サークルカットの住所から
電話番号を調べて」と云われた瞬間に眠気も覚めて、
小一時間説教かましたよ…。
>>346 か、会話したら危ないのでは?
私なら即切る……
いや、そういう手合いは
ガチャ切りで逆切れの方が恐い。
あと、弱腰な面見せるのもダメ。
切る前にこっちが強いというところを見せてやらないとつけあがる率が高いから
はっきり言ってやった方がいいよ。
なんにしろ私なら1時間も話してたく無いな…。
あくまで事務的に注意して即切る。
そだね、小一時間も説教はしないな…確かに。
事務的に注意をし、わからないようなら最後にドスきかせて切る。
(というか数年前にそうした)
注意:小一時間=30分
小一時間て1/4か1/6くらいだと思ってた・・・
(10~15分)
一昔前が25年前だからさー
ここは勉強になるイソターネットですね
小半時の現代語訳だろうから、あまり60分を基準に考えない方がいいかも
小一時間なんだから一時間弱だろ
>352
なんか変じゃないか?
一昔が25年っつのもおかしな話だが、
その計算だと昔=100年~125年前って決まってることになんぞ
352は四半世紀と混同していると思われ
>>355 え?
いや、子どもの頃読んだ「二十四の瞳」の冒頭で
一昔が25年だか20年だかって書いてアッタンダヨ。
10年だったかもしれんが、何せ小1の時なんではっきりとは覚えてない。
>358
まあ書き込む前に>357を読めって感じだな(w
>359
ハァ?
一時間未満ってことでいいじゃん。
ともかく、奥付見て電話かけるような人キモイ。
ID:k9GVi4o2はアホを振りまいてないで
責任もって次ネタでも振るように。
スレ違いなんですが、どこで聞いたらいいかわからなかったので質問
させてください。先日通販の申込みで、2.5×3センチぐらいの小さい
宛名シールが同封されてきたのですが、このままこれを貼りつけて
送っても大丈夫なんでしょうか。もちろん書いてある字も小さいのですが、
ワープロ打ちの文字なので読めないわけではありません。こっちで大きく
書き直して送ったほうが無難かなー。書き直されたらいやかなー…。
向こうが用意したんだからそのまま送れば良いじゃん
>365
確かに小さいけど読めるなら届くと思うし貴方次第だわな。
特に貴方のサークルで宛名シールの大きさに対して明言していないのなら
そのままスルーもいいけど、普通はこの位ですよと注意するのもよいのでは。
相手が用意したものなんだから貼って送っても自分的・相手的には問題無い。
でも郵便屋さんが不憫かなと思ったら作り直したらいいと思うよ。
郵便番号だけ封筒に正確に書き足してからそれを貼り付ける。
手紙には遠まわしに注意してみるのもいいと思う。
あ、でもワープロ文字ならちゃんと反応するはずだから迷子になることはないね。
そのままでも届くと思うから、心配いらないよ。
なにかあっても宛名が問題だったらこっちの責任じゃないし。
>366-370
アドバイスどうもありがとうございます。
プリンタで出力するだけなんで、宛名シールは作りなおして
手紙に直した理由と、もう少し大きい方が良いよということ
をそれとなく書いて送ろうと思います。
スレ違いな質問にお答えいただきありがとうございました。
372 :
365:03/11/09 00:12 ID:vLGHLXFo
↑名前入れ忘れた…。ID変わってますが、371=365です。
通販申し込みした側なのですが、ここで質問させてもらってもいいでしょうか?
(長文ですいません)
こないだネットで通販して、本が届いたのですが、
到着報告の連絡はするべきなのか判断つかず迷ってます。
相手から個別に発送報告メールは無く、サイト上で一括告知があり、
1週間以内に届かない人は連絡くれ、との事でした。
こういった場合でも礼儀として挨拶しておくべきでしょうか。
手間は惜しみませんが、相手がサイト上で何気に忙しさをアピールしてる方なので、
「届きました」「わざわざどうも」といった遣り取りでさえ
億劫に思われたりするのか?と思うと手が鈍ります(返信は無くても構いませんが)
イベントは行った事が無いので、相手がどれ程の規模なのか、
日頃事務処理に追われてるのかはわかりません(マイナージャンルですが)
多分サークルさんの事情によって違うと思いますが、
皆さんの所では報告のメールは無いと不安な物でしょうか。するべきとお考えでしょうか。
考えるまでも無く全員してくるんでしょうか。
初心者丸出しな質問ですいません…サパーリ分からず困ってます
参考にしたいので良かったら教えて下さい
サークル者としては別に報告は不要です。
重要なのは「届いてない」場合の応対ですから。
でも、届いた本を読んだ感想などが来るととても嬉しいですね。
私は個別に「送りました~」メールを下さったサークル様には
必ず、「届きました」メールを返しています。
そうでない場合はケースバイケースです。
届いた本を読んで感動して、感想言いたくなったら
「届きました&感想」メールを送ることが多いです。
ネットで通販の問い合わせした場合は届いた連絡入れてるけど
チラシとか見て申込んだ場合は連絡してない。
ネットで問い合わせする時は向こうと1~2度やり取りしてるわけだから
締めとしてありがとうございましたを言いたいなあと思って。
377 :
373:03/11/09 18:09 ID:3XAMLkT4
>374-375
レスありがとうございます。絶対送らなきゃって事では無いんですね…安心。
感想を書きたい気はあるんですが、文面とか考えると
1日2日はかかりそうなので(書きなれてないから…)。
報告だけでもと焦ったのですがやめておきます。感想は又の機会にする事にして。
個別に発送メールが来た場合は積極的に届いた!と伝えなければと
思ってたんですが今回はそうじゃ無かったので…ありがとうございました。
378 :
373:03/11/09 18:16 ID:3XAMLkT4
あ~!すいません>376さんもありがとうございました、リロードし忘れた…
そうですよね、その方が筋が通ってる気もしますし…
そういう考え方もあるって事で考えてみます、どうもでした!
私は届いた報告欲しいです。やっぱり気にはしてるので。
その際に本の感想があれば尚嬉しい、という感じ。
逆の場合でも、相手に手間をかけさせて送ってもらっているので、
届きました、ありがとう、と礼儀として返してます。
届いた報告を頂くと更に返事したくなる重篤な病に掛かっているので
出来れば何事もない場合にはご報告は要らないなー
自分は届いた報告メールする方だ。
ただ、相手もそれに返信するかどうか悩むと悪いので
タイトルか本文の最後に「お礼ですので返信不要です」
という旨の一文を添えて出している。
その他、フォームから普段の感想を送る時もしかり。
相手は返信しない理由にできるし、それでも返事をくれる人もいる。
>380
すげーわかるw
やめられなくてオバサン並の「イエイエ…」が続きそうな。
自分が最後に返信した側になると、失礼してないって
安心するんだよね。
すみません。相談させて下さい。少し長いです。
ネットサーフィン中に偶然見つけた自ジャンルのサイト。
絵が好みだったので片っ端から見て萌え、通販で本を申し込みました。
数日後、申し込んだ本が無事届いたので、簡単な感想と届いた旨の
メールを出したんですが、
「毎日忙しいとサイトの日記に書いてるのに何でメールをよこすのか。
第一、届いた報告ならば所定の掲示板があるだろう。失礼だ(要約)」
と返信が。言い方にもにょりはしたものの、注意事項を見落としてたか?と思い
もう一度そのサイトを見るが所定の掲示板とやらは見つけられず。
また忙しいのに…と言われるかと危惧しながらも
「それは申し訳なかった。あれからもう一度貴方のサイトを隅々まで見たが
所定の掲示板は見つけられなかった。忙しい所申し訳ないが、
今後の為にもその掲示板の場所を教えて欲しい(要約)」とメール送信。
そして数時間後。忙しいのにすぐ返事くれたのかと安心してメールを開くと、
「何でも聞けば済むと思うな。掲示板はうちのサイトの物ではないし、
ジャンル者ならば場所は知っていて当然。調べるという事を学べ(要約)」
このジャンルには連載当時からいるけど、そんな掲示板聞いた事がありません。
なんだか面倒になって、そのサイトからは行きづらくなって今は行ってません。
私が物知らずなのかと落ち込み半分、でもやっぱり気になって、自ジャンルの
友人達に聞いてみましたが誰も知らない。他の作家さんに届いたメールを出しても、
そんな事は言われた事がないとの事。そんな事を言われたのは私も今回が初めてです。
他のサイトさんを注意して見たり、ぐぐってみたけど見つからない。
飛翔系忍者なんですが、そんな掲示板の存在知ってる方いらっしゃいますか?
>384
>所定の掲示板
2ty(ry
具のスレに聞いてみてもいいような…身元がばれるからだめか(w
て有価、その人書店委託とかしていて、384を書店委託で通販したと思い込んで、
そっちのサイトにある掲示板に書けと言いたかったのか?
よくわからんが、感想メールに対して「忙しいから送って来るんじゃネーヨ(#゚Д゚)ゴルァ!!」と
返信するサークル者のほうに(#゚Д゚)ゴルァ!!したいわ。藻前何様だと小50時間(略
つーか忙しかったら無視すりゃいいじゃんと小一時間。
返信しなければならないわけでもないのにねえ。
すごいサークルもいるんだな。飛sh(ryって。
>384 乙でした。
そんなに言う程お忙しい人が、なんでわざわざ返事してくるのかがDQNへの最大の謎。
そして、同じく忙しいはずなのにわざわざ数時間後に返信してくるのかも謎。
そのマメさからみると、単に虫の居所悪くって384さんに八つ当たりしたのかもよ?
しかしジャンル者なら知っているはずなのに知らない人が多いってのは何故?
・・・あれか、DQNの脳内にしか存在しない掲示板なのか(藁)
本人サイトの掲示板ではないのに
「○○さん通販した本、届きました!」と書くのか?(ハゲワラ
本当にあるなら誰か教えてくれ。ジャンル者より_| ̄|○
2chに具スレって存在しないよ
それ以前に掲示板って公共の場所に届きましたという個人的報告をする方がいかがかと・・・
>毎日忙しいとサイトの日記に書いてるのに何でメールをよこすのか。
などと書いているヤシに限って、実は結構忙しくなかったりする罠o
同人やってて忙しいも何もあるかYOと言いたいo
忙しい忙しいと言ってる間は忙しくないo
本当に忙しいヤシは忙しいと書いている暇もないo
391さんの語尾に変なモンがついてるんだけど
ブラウザのバグじゃないよねえ
>392
「。」のかわりに全角小文字の「o(オー)」がついていると思われ。
何故オーをつけるのだ、391よ?
あーなるほど。㌧
>391はオォザック
>396
ォーノー
きっと罰ゲームで 。 が使えないんだよ。
「なかったりする罠おー」
「言いたいおー」
「忙しくないおー」
「暇もないおー」
>400
早く寝なきゃいけないのに、全部読んでしまったじゃないかw
おかしすぎる!
>401
畜生、そんな誘い受けな一言を書くから
早く寝なきゃいけないのに、全部読んでしまったじゃないか!
おかしすぎる。
>401-402
私なんて今から読むところだよ。
いつ寝れるんだよ。
行ってくらぁ!
もうだいぶ読み進めているのに、まだ1999年…
いつになったら読み終わるのか。
しかし面白くって止まらない…
責任とって、400!!・゚・(ノД`)・゚・
>400
桃チューハイ吹いたぞゴルァ!
オシエテクレテアリガト
オカシスギル…
>>400 ディスプレイにツバが……。
マスクをして読むべきだった。
>400
な、なんでURLがリンク済みなんだよ!
とあせったらあのサイトかぁ・・・
意外と>400のサイトを知らない人いるんだね。
中々有名なところだと思ってたのに。
そういやここは冬コミ受かったのか脳。
ダイ〇ーで買ってきた封筒が薄かった……。
安いナリの理由があったのね。以前ここに出ていた白い紙でペーパーあさで送ってます。
些細なことだけどもう一つ。
宛名カードに「様」を書いてくれない人がいる。
一回注意したら「失礼なことなので…」と言われ、いや、書いてくれなくちゃ困る!
とやんわり書いて送ったら「できません」。
キレちゃってそのまんま送ったら(ごめんなさい、ごめんなさい! もうしません)
「あなたには世間一般の常識がないんですか」と責められた。
立て込む時期にいちいち「様」の有無確認できなかったりするんだよ~。
同人だけやってるわけじゃないんだ。仕事だってあるし、言い訳だが……
今度来たらどうしよう。もう新刊出すのいやだと思うようになってしまった。
宛名カードに「様」をつけるのって、そんなに失礼なことなんでしょうか。
同人通販なんかだと「行」だと却って手間になると思うのですが……
失礼だという気持ちはわかるから、私は書いてなくても気にしないなあ。
様をつけるのは一般常識ではないし、こちらで書いて送るだけ。
一度お願いしていて、その上で様なしで送ったものを責めるのはいきすぎかと思うけど、
一般社会では様なしで出すなんてとんでもないし。
私だったら全部確認してから送る。
一度に百通くらいまでなら、そのくらい手間でもなんでもないし。
注意の文を書く手間があるなら確認したほうが早いんじゃない?
一度に百通どころじゃなかったらごめん。
常識云々はともかく、>409が嫌だと思うなら
不備あつかいで今後一切受け付けなければいいと思うよ
同人は趣味だから
通販を受け付けないことがどうか、というのは人それぞれだから
>409がどうしたいのかよく考えて決めた方がいいと思うけどね
様付けについてはどっかのサークルのチラシに
「仕事と家事(この人は一人暮らし)の合間に原稿描きと通販事務とサイト運営を
一気にやっています。その関係で宛名シール1つ1つに様が付いているか確かめたり
書き足したりする時間的精神的余裕がありません。様が書かれていない場合は
そのままの状態で本をお送りします。予めご了承下さいませ」
のような注意書きがされているのを見たことがあるよ。
結構な大手さんだったから様が付いてない宛名シールも多いんだろうなあと思った。
通販事務をやった事が無い人には分からないことだよね。「様くらい書き足せよ」と
向こうは思ってるんだろうけど、そんな小さな作業すら大変なんだと理解を求めるしかない。
つーか面倒だし、気付いたら直してもいいけど気付かなきゃスルー。
多数相手のことで一々全部チェックするほどヒマなんてねぇ。
常識無くて上等。本は届くんだから別にいーだろと。
友人が初めて通販するというから一部始終見守ってたら
宛名シールが売ってない、自分の宛名に様つけるのは失礼、
感想の中に「それでは○○一冊おねがいします」……
とりあえず宛名シールの作り方と様をつける意味と手紙の書き方を教えました。
知らないって恐いなーと思いつつペーパー見たら
宛名シールも様も書き方も全部わかりやすく説明してあった。
ちゃんと読め(゚Д゚)ゴルァ!!
>414
ごめん、お友達は通販を「お願いする」方だよね?
(本を売ってもらう立場)
申し込むサークルさんは通販のやり方について
ペーバーに丁寧に
説明してあったのに、全然読まずに
通販を申し込もうとしていた、ということでいいのかな。
最初はじめて通販を受け付けることにした
作者かと思って「???」になってしまった。
416 :
414:03/11/12 20:39 ID:5P0sr6hn
>>415 すみません、書き忘れました。申し込む側です。
それで合ってます。
怒りに任せて書き殴ったもので……
>>416 私にはちゃんと
友達=申し込む読者、通販初心者
で読めたよ。
手紙をカキカキしてる友人を
机を挟んで見守ってる416。仲良しさんを想像してなごんだ(w
でもご友人は取説読まずにゲーム始めるタイプだなきっと。
>417
困ったら説明書を開くわけだ。
私はまだ我慢して様書き足してるけど
これはサインか?ってくらいぐにゃぐにゃのぐちゃぐちゃで
友人には解読不能って言われるw
あるだけましと思えw
思うんだけども、サークル側が宛名シールに様つけてっていうのは
「自分ところから出した郵便物が礼儀がなっちゃいねえと思われるのが嫌」
ってことでしょ?
様を書く時間も惜しいってのが本当なら
様がなくても様をつけずに気にせずに送ればいいじゃん。
出す相手に様書かせるってことで既に本末転倒な訳だし。
後は自分宛の郵便物に様がなくても気にしない人は
宛名シールに様を書かなくていいですよとか書いておけばさ。
それならサークル側も悪くないし読者も納得するんでは。
>420
だから、それで納得しない購入者から苦情が来たという話なんでしょ。
でも、この話題を振った>409は、
「つけてください」と直球でお願いして、「できません」と言われ
そのまま送ったら「一般常識に欠けていると責められた」んだよね。
通販ってお互いに歩み寄るものだと思っていたからちょっとびっくりだな。
うわ、リロードしなかったらかぶった。スマソ
よくある話かとは思うが、当方弱小ピコサークル、
ごくまれにチラホラ貰える通販申し込みに飛び跳ねるほど喜ぶのでつが、
4分の1ぐらいの確率で1000円札が入ってて泣きたくなります。
しかもオ ツ リ は い り ま せ んとか漢発言かまされます。カコイイ。
切手でオツリ返してますが。
為替で、郵便局でお買い求め出来る定額為替で、と、申し込みされた時に
ちゃんと説明したのになぁ…。
>424
普通郵便に現金を同封するのは犯罪だと教えたれ。
私も以前、硬貨を送られたことがあったよ。
その時は郵便法の一部をプリントして、「これこれこういう理由だから
現金は絶対に普通郵便で送らないで下さい」って説明したら
後日謝罪のハガキがきた。
様付けに協力してくれないのね、という気持ちを込めて私は太字ででっかい様を付け足す。
注意書きは書かないな。
昔自分が申し込む側だった時にどうしても抵抗があって書かないで申し込んだのだけど、
届いた封筒に様が付け足されてたのを見てすごい申し訳ない気持ちになってから様を書くようになった。
そう言うこともあるかもしれないと思って。
>409の相手は違ったんだろうけども。
でも様付けは同人特有のマナーだから「協力してね」としか言えないなあ私は。
>426
いい!
油性極太8mmを買って来よう。
大手さんの通販を手伝ったことがあるけど、
「様」のハンコが用意されていた。
さすがに慣れてると思った。
429 :
424:03/11/13 01:08 ID:GXpL/q5i
>425
一応犯罪ですよとメールを送ったら
為替を知らなかった。いい歳して恥ずかしい。(訳)
と、HTMLメールで文字でかく関西弁で送ってこられた。
いや、謝罪メールに関西弁は無いだろう関西弁は。当方関西人ですが。
ちなみに宛名シールは薄い紙に住所だけ書いて両面テープすらなかった…。
テープすらついてないのか…w
でも宛名シールについては知らない人は全く知らないと思う。
私は生まれて初めての同人誌通販の時に
そこのサークルさんのペーパーで
舞タックラベルリムカが紹介されてて知った口だけど、
あの紹介を見ていなければ未だに白い紙の裏に
両面テープ貼り付けて宛名シールということにしてたと思う。
そういえば硬貨はティッシュで包んでくれればオッケーvと堂々と
書いてあるヘパをたまに見るんだが…。送る人いるんだろうか。(w
>>429 …関西弁は文字にするとなんだか間抜けだと思うのは私だけだろうか。
なんちゃって関西弁とか、鳥肌立つ…。
409です。レスどうも有難うございました。
確かに自分が申し込む側だと抵抗ありますよね。「様」付けは。
私のところは一回に多くて100程度の処理なんですが、重いんです……
時々3kg超えが出るぐらい。だからチェックする気力がなくなるんです。
平均して1kg程度の通販だからもう、腕が痛いの痛くないのって感じで。
正直、原稿も書きたい、仕事もしなくちゃで、たてこむ時期なんかは「様」のチェックが疎かでした。
ディスプレイ見すぎなのか疲れ目も酷くて。
しかしこれではいけませんね。反省します。
もう一回ペーパーに書いてみます。
気になったんだけど、みんなどういう手順で通販処理してる?
私は、
内容物があってるか確認(為替の金額とか)→宛名シールに本の名前を記入(略号)
→宛名シールを見ながら袋詰め、封筒に宛名シールを貼る→封をする。
なんだけど、これで宛名シールだけまとめた時に「様」を確認してる。
バーッとめくって見るだけ。
一度にいろんな作業すると間違える人間なんで、
同じ作業がいっぺんにできるようにこのやり方なんだけど、宛名の確認は簡単だよ。
一作業ごとの間が空いても間違えにくいし。
スレ違いぎみスマソ。
409さんはペーパーとかで一度、
なるべくイベントで買ってくれと訴えてみてもいいんじゃないだろうか。
通販はどうしても来れない人への*サービス*です、と。
私の場合は、内容物の確認をしながら本のタイトルや冊数別にまず分類。
この時点で不備をはじいたり、宛名カードもチェック。
それから流れ作業で袋詰めして封をしていく。
「差出人名」や「冊子小包」「様」なんかは、予めラベルにプリントして
シール作っておくと作業が楽だよ~。
>>426 「様」付けは同人特有じゃないよ。
昔から行われていたよ。
文句を言ってくる人には、国家資格や学校などのいろいろな受験申し込み時にも
「返信用封筒は様付け」って説明を目にしたことありませんか?と説明している。
どうしても納得してくれなかった人に「証拠を見せろ!」とこられて某国家資格の
申込書を一式自腹で送ったこともあるケド……。
内容物の確認→封筒に申し込み内容と到着した日付を書く→本の用意→一人分づつ処理
手紙に対して少しでも返信が書きたいから作業ごとに分けるのはうちは無理だなあ。
でも時々不備に気づかないまま途中まで処理しちゃうので
>434の最初に不備を弾くのはいい手かも…
実際に昔、返信用封筒を提出した時「行」と書いたものを出したら受付拒否にあったことも。
返信用封筒の宛名は本来なら差出人が書くもの。
だけど差出人の手間を肩代わりしましょうという思いやりの精神から
宛名を「差出人の代わりに」書いたものが返信用封筒だ。
差出人が宛名を直さなければならないものは返信用封筒ではない。
あなたは、差出人は「行」との手紙を出す常識のない人間だと判断したから
「行」と書いたんですよね。
それとも返信用封筒を強制的に提出させるのが気に入らないとの意思表示ですか。
ですが必要と判断されたから「必要書類」に返信用封筒が入っているんです。
書き方案内に「行」を書けとありましたか?
こんな無礼なものは受け取れない。
ってな事を市役所の受付で厳格そうなおじいさんに説教されて恥ずかしかった……。
まがりなりにもお役人が「こんな無礼なものは受け取れない」とは…。
往復はがきだって、自分宛住所に「~行」と書くのに。
なんかその人、「『確信犯』の使い方が間違っとる!」と指摘する厨みたいだね。
437乙。
>>438 ありがトン。
申し込みの手引きと違っていると受け付けないって事になってたのと
ぢつは、私が申し込み第一号だったので単に不備って突っ返すんじゃなく
説教までされたらしいです。
私が振り返ったら長かった列が三分の二くらいになってました。
「行」を「様」にするのが申し込み側の配慮なら
欠けてた時に訂正するのも送る側の配慮だし…
内輪だけでなく不特定多数を相手にしたいならそういう事は
揉め事になる前にお願いしておく必要があったと思うなー。
409のケースでは相手が大人気ないと思うし極端な人に当たっちゃて
お気の毒だと思うけど。
…ってこれもう終わった話題だね。蒸し返してごめん。
ただ413みたいに思ってる奴は
何があっても愚痴などいわず作業に励めと言いたい…
忙しいとはいえ自分の都合を相手に押し付けてる時点で
どう思われてもしょうがないよ。
>437
自分、その市役所の役人にスゲー腹立ったんだけど…
こっちは市民の立場で行ったんだから、仮にもこっちは客だろ?
譲って437がまちがってたとしてもそれを、親切に教えるならともかく、
説教とは何様だ、そのジジイ。上に苦情報告したい…
お前にとってはそれも仕事の内だろう、それで金もらってんだろう。
とこっちが逆に小一時間説教かましたい。
その役所人の言ってる事が正しいのか、ちょっとぐぐってみたよ。
で、こんなのをハケーン。引用します。
>手紙の書き方 (source 最新日本語活用辞典)
<中略>
>▲自分宛て往復ハガキの「御」「様」〔手紙〕
>往復ハガキを書く際、相手に記入してほしい通信事項については
>「御出席」「御欠席」「御住所」「御芳名」といった敬語を使い、
>表書きの自分の名前の下にも「様」ではなく「行」と書くのがマナーだった。
>しかし最近は、「御」をわざわざ線で消させ、「行」を「様」に書き換えさせるのは
>不合理との声も強い。もちろん既にそう書いてある場合は消すのが礼儀だが、
>これから自分で出す場合は、合理的に「御」を省略し、「行」を「様」に変えても
>マナー違反ではない。
とあった。確かに言ってることは間違いじゃないね。100%正しくもないけど。
でもマジその役所人むかつく…。言い方ってもんがあるだろと。
とりあえず>437乙。
そーいうジジイはたいていの場合女子供にだけ説教をカマすのがムカつく。
中学生の頃郵便局で似たような目にあっておろおろしていたら、
後ろにいたコワモテのオッサンが助け船を出してくれた。
そしたらジジイあっさり引っ込みやがって…
10年たった今でもムカつくことがあるよ
>>433 うちは郵便振替オンリーだからこんな感じ。
・封筒を用意
・通信欄の本のタイトルを封筒の切手を貼る部分にメモしつつ
払込人住所氏名欄を切り取って、封筒に貼りつける
・封筒のメモを見ながら本を詰める。
振替だと切手や小為替の額面、宛名シールを確認する必要がないので
かなり手間が省けてます。
本やグッズの種類が多くても、
封筒にメモったのを見て入れてるので間違いもありません。
うちは振替オンリーなので、宛名として払い込み人の欄を
切り取って封筒に貼ってる。
最近の振替用紙は最初から「様」が印刷されているので
ないものには判子で「様」を押してる。
問題なのは、払い込み人を切り取るから、何かあったときの
ために「通信欄に必ず住所と名前を書く」と規定にしているにも
関わらず書いてない人が多いということだ。
結構な数を処理しているのでこちらでは控えられませんとも
書いてあるのに…。・゚・(ノД`)・゚・。
そういう人は不備扱いで返金してるけど(返金する旨も書いてある)
返金するのも手間なので、減らないようなら通販自体を
休止しようかなと考えてる…。
>445
ウチも同じようなもんだが、不備で返すのも面倒なので
そのまま処理してる。
何かあって言ってきたときも振り込みの日付と扱い局は
分かったので今のところトラブルは無し。
まあ、うちは処理の数が多いと言っても月に200程度なので
日付順に取り扱い票を並べてれば大した手間無く見つかる。
>445
通販処理をする前に、まとめてコピーを取るようにしたらどうだろう。
コピーと原本を対にならべて、一つを切り抜く、一つに発送日を記入。
それ程手間はかからないんじゃないかな。
という私はピコなので、一回の通販処理は多くても20件程度。
郵便振替オンリーですが、宛名を入力してラベルにプリントしてます。
切り抜いてノリを貼るよりも、入力した方が私は早い。
たぶん50件くらい溜まってもこっちの方法でやると思う。
448 :
447:03/11/13 20:09 ID:d7b+eKr+
書き込んでから気が付いた。
郵便振替の用紙は小さいから、コピーをとるのが大変かもしれない。
B5やA4ならビジネス向けコピー機を使えば
自動送りで簡単にコピーできるけど、
小さいといちいちコピーの蓋を開けなきゃいけなんだ。
自宅にコピー機があるのならそれでも良いけど
よそまでコピー取りに行くのはどう考えても手間だと思う。
同人じゃないけど、うちの相方は
応募ハガキ等で「行」となってるのを
毎回、書き足して「御中」の「御」に苦心して改造していた。
一仕事終えたような笑顔をしてたな(w
ところで、通販の本をこっちから送るとき
郵便局の人が「210円×3…」とか料金の計算を
送る封筒の表に鉛筆で書いちゃうんですが
あれってやっぱり向こうに届いた時に失礼だと思われるんでしょうか…。
後で消してくれるのかなあ。
上から証紙を貼っても隠せないサイズだし、
今度されたら消してくれと言うつもりなんですが
受け取った側としては不快なもの?
サークルの人が書いたと思う?
「行」を「御」に改造するのってなかなか楽しいよねw
真剣ゼミとかに封筒送るときよくやってたなあ。
さすがに大人になってからはやらんが。
>郵便局の人が「210円×3…」とか料金の計算を
>送る封筒の表に鉛筆で書いちゃう
私はこんなことされたこと無いよ…。
「人の封筒に何やってんですか!汚さないで下さい!」とか言ってみれば?
>450
差出局だけじゃなくて配達までの間にいろいろ書き込まれるから気にしないほうがいいよ。
集合住宅で宛名記載面に部屋番号が書いてなかったりしたら鉛筆で書き足されていたり、場合によっては地図が書き込まれたりするし。
宛名記載面は郵便局が業務に供する場所であって、こちらがどうこう言うのは筋違いのような気がする。
封筒ごとに切手貼るところにメモるのはよくあるけど
計算は普通しないだろう……。
だって、はかりに載せてボタン押したら証紙が出てきて、
最後に「合計」も出せるんだからさ。
出した後に書き足されるのはわからないからまだ良いけどさ
目の前で書かれるのはやっぱり不愉快になると思うよ
>451みたいな言いかたはどうかと思うけど、
いつも行くところなら、やめてもらえますか、って言ってみたらどうかな
失礼をしたくない相手なので、書き込みは消して頂けますか?
と言うといいのでは?
郵便振り替えに通販を移項しようと考えたけど
宛名シールのことは悩むなー
どうするのが一番効率がいいだろう。
重さが何種類かあったときに180×54とか210×30とか書かれる。
しかたねぇか~と思って見ていたら視線に気が付いたようで
消しゴムで消して別の紙に書いてくれたよ。
>455
自分は為替の時に封筒から出して為替に住所印押して宛名カード貼る作業に
比べたら振替用紙の住所切り抜いてセロテープで貼る方が圧倒的に楽。
重さが何種類か…で思い出した。
うちの最寄の郵便局員さんに凄い人がいる。
140×47、200×3、210×34、270×8
を3秒程度(誇張でなくほぼ即答)で暗算していた…。
面白いのが、暗算して「いちまんろくせんよんひゃく…」といいながら
電卓打ってんの。頭のほうが速いYO。
電卓は私に金額見せるためだけに打ってるんだろうな…。
>456
私は透明荷造りテープで貼りつけてる。
ガムテープ幅のセロテープっていうかんじかな?
>>457 おぉ、それは本当に「凄かった人」ですな。
局員さんも、通販処理には欠かせない人だもんねぇ。
ちょっと質問なのですが。
通販に定額小為替でなく、普通為替が送られてきました。
注意するべきです…よね?
>460
どうして?別に問題ないじゃん。
私もやられたなあ>封筒に計算
し か も ボ ー ル ペ ン だ っ た よ 。
窓口が混んでいて後ろにいたちょっと年配の(おそらく役職付き)
おじさんが出てきて受け付けてくれたんだけど、はかり付きの計算機を
もう一人が使っていたので、使えるまでの繋ぎで書かれたのかな……。
でもいやだったので今度から言おう…でも言ったときには書かれてるわけだが
どうすりゃいいのさ(w
問題ないでそ<普通為替
強いて何か注意するとすれば、「定額小為替の方が手数料が安くてイイですよ(´∀`)」って
言ってやるくらいだべ。
だな。
あ、漏れやったことある>普通為替
「端数は切手にしてね」ってお手紙が入っていた。
ごめんよぉ
小為替と指定してるのは
同人通販の支払方法に小為替を使うのが一般的で
多くのサークルがその慣習に従ってるだけの気がする。
別に「何が何でも小為替じゃなきゃダメ!」という態度
取ってるわけではないいのでは。
目くじらたてなくてもいいと思うけど
そこのサークルの指示に従うと言う意味では
(↑もし「定額小為替で」と指定してるなら)
小為替で出した方が好ましいのではないだろうか。
もしかしてサークル主が過去に普通為替でとても酷い目にあって
もう二度と見たくないと思っているかもしれない。可能性ものすご低いが(w
指示とは違うけど通じるからOKというのは
郵便番号書いてたら届くから
町名しか書かないわよという奴と
根っこの部分では考え方が同じような…。
(もちろん、礼儀とかの問題もあるけど)
>>467 この流れは指定されてるとかいう話ではないべさ。
指定されてても大抵は
>>468さんのいうようなことだとおも。
まあ380円を定額為替と切手でよろ、と書かれてたら80円は流用したいのかなと思うが。
そもそも安上がりな方法を指定されていればそっちにするので、理解出来ないんだけどなーw
>>469さんの後半について
それは問題が起こる可能性があるので一緒にはできないとおも。
それと一緒に論じるとしたら、定額小為替を指定したのに現金書留でキターとかではないかな。
通販がきた。
着 払 い で よ ろ し く っ て な ん だ ・・・・?;;
着払いはやってないので返金したけど、どうやら着払いの宅急便可のサークルがあるらしい。
剛毅だなあと思いますた。
でもウチの通販は小為替と送料切手オンリーなんだ。ちゃんと注意を読んでホスィ。
それから素朴な疑問なんですが、皆さん切手とかクリップで留めたりしてるのってどうですか?
地元の郵便局では迷惑だからやめれと言われているので注意書きはしてるんですが、
よそのサークルさんのペーパーで「切手、宛名カードはクリップなどでまとめて留めてくれると嬉しい」
みたいなことが書いてあったのを読んで不思議に思ったので。
やっぱり地方によっても違うものでしょうか?
>471
為替のクリップで止められていた部分に穴が空いていた事があったので
やめてくれと書いてある。
あとクリップがたまって困る。
切手がバラバラにならないように、
小さいクリアポケットや郵便局で切手を入れてくれる袋を使ってる人が多かった。
たまにスーパーでくれるビニール袋に入れてきたのもいたけど。
箱を読んで申込してくれた人は、便箋に切れ目を入れて挟んでくる事が多いけど、
ゴミが出ないのでこれが一番嬉しい。
クリップで止めるのは、便箋に切り込み入れて切手を挟むより楽だからだよ。
クリップが嫌なら嫌と言わないと、通販申込む側からじゃ
それが迷惑に感じられてるなんて気付かない。
私は、切手がバラバラになって、封筒から落ちてくるのが怖いので、
クリップでとめたり、袋に入れてくれた方が嬉しい。
クリップや袋は、通販用のペーパーと一緒に、
本に挟んで送り返してるから、手元にたまったりしないし。
便箋に切れ目入れて挟むと、たまに外すときに切手破けるので
(不器用なもんで)
自分が出すときには小さいクリスタルパックに
1辺に切れ目いれて取り出しやすいようにして挟んで送ってまつ
ゴミになるのはすまんかった……
>474
それやって、クリップの跡が本に付かない?
仲良くなった通販先のサークルさんに、購入した本の感想ついでに
自分の申し込み方に何か不都合な点はあるだろうか とお聞きしたところ
「切れ込み入れて挟む手法は 確認して取り出すのが面倒だから、
そのまま(封筒に放り込まれただけの状態)の方が私の場合は嬉しいかな。」
とお返事を頂いた事がある。
確かに通販の量が多い人にとってはちょっと面倒だろうなと思った。
しかしそのまま放り込まれてると、なにかの弾みでどっかにひっついてしまってることもある罠。
自分的に一番は、宛名シールともどもふたシールの無い小袋に入れてくれることかな。
U便局の切手袋でいいから。クリップでもいいけどU便局に迷惑がかかる可能性もあるしなー。
しかしクリップが迷惑だなんてはじめて聞いたよ。
大抵切手はばらけない様にクリップなどで纏めてと書いてあるし。
開封する時切手は紛失しやすいから、止めてあった方がちゃんと
元々入っていたかとか確認し易いと思うんだけどな。
送料が足りないと相手に不備で送り返したら、
実は本来入っていたのに自分が開封時過って紛失してた…とかなくなるだろうし。
(たった一度だがある…後々ありえない所から切手が出てきた)
迷惑だと思ってるのはごく一部なのでは??
便せんの隅に紙貼り付けてミニポケット作って、
その中に切手を入れています。
| |
| よろしくお願いします云々。 .|
| |
| ____ |
| | | .|
| | | .|
| | | .|
| |____| .|
| |
| ↑ここ |
| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
切り込みに挟む>プチ袋入り>クリップ留め>>>>>>>直入れ
漏れはこうだな。歓迎度。
プチ袋は本送る時に同封すればゴミとして溜まらない。
クリップは本に跡がつく危険があるから送り返さないので溜まる。
私は切り込みよりもクリップの方が好きだなあ。
切り込みって結構下手な人が多いから封筒から出すときには既に外れて
封筒の中に落ちてる事がままある。
便箋を取り出したときに舞って下に落ちたりしたら探すのも拾うのも枚数を確認するのも面倒。
クリップだときちんと全部(宛名シールも含めて)止まってるからなくならないですむ。
それにクリップって家で貯めても全然邪魔にならんし。わざわざ買わずに手に入るからむしろ嬉しい。
申し込む側の意見ですが、切手の耳(っていうのかな、シートの4辺の
白くなっている部分です)にセロテープをつけて、それを便箋に
貼り付けるのはご迷惑でしょうか。
剥がしにくければ、切り取り線から切手だけ切ってくださればいいかと
思って、やってるのですが。
>>483さんの方法なら嬉しいな。
けど、前に切手の隅っこ(耳にあらず)を水でちょっこし留められていて、
便箋に完全に張りついていた事があった……
それは剥がそうとすると切手が破れる(つか、破れた)ので、
未だに便箋に貼り付いたままです。
>483
自分もそれやってる。
シートの4辺の白い部分も裏にのり付いてるから
水でぬらして貼り付けてるよ。
便利だから買うときは「端っこのください」って言ってる(w
自分はたまに、貼って剥がせるタイプのテープで便箋に切手を留めているんですが、
受け取る側としては迷惑でしょうか。一応サークル側でもあるけれど、
自分と相手では感覚が違うだろうし。
>地元の郵便局では迷惑だからやめれと言われているので
が気になるなあ…。
>>479 結論付けるのは、まだ早計でしょう
>479
ん?前から話題に出てたよ。
>484
そこだけ便箋カットして水に浮かべていたら切手外れるよ。
遅レスだが
>457
U便局内部では、暗算はなるべくやめて電卓を使うよう言われるのです。
(少なくとも、自分が入省した当時はそうだった)
電卓の方が確実安心だからだそうで、「80円の切手2枚でも使うように」
と言われたことがあります。まあ、お客さんの目もあるしな……。
実際は簡単な組み合わせなら暗算しちゃうし、よくある計算(80円△枚)とかなら
暗算以前に覚えてますが。
古い人だと「電卓よりこっちが早くて確実」とそろばんを使う人もいる……w
>484>489
むしろ、切手をべったり貼り付けた便箋を大きめに切り取って封筒に貼るってのはどうでしょう。
なんか、仕分けの機械に挟まったりしたときに機械が痛むとかって聞いた覚えが<クリップ
実際よく分かりませんが。
私は切手の端っこの白いところをつけてくれてるとなんだか嬉しいです。
でも、枚数が多いとそうもいかないし……クリップと透明な郵便局の小袋が多いかな。
たまに小さな封筒? に入ってて、それが可愛かったりするとちょっと嬉しい。
申し込みが綺麗なファンシー封筒、便箋のセットとか。(もちろん常識範囲のものです)
皆さんは申し込みがファンシー封筒だとお嫌ですか?
私は同人封筒でさえなければ大抵はOKです。もっとも、殆ど皆さん長4の事務封筒で下さるのですが。
定型郵便だと、クリップが機械に反応してしまって
機械を通せなくなるんじゃなかったっけ?
機械から弾かれた郵便を手で仕分けするから
手間がかかる、時間がかかると聞いた事が有るよ。
プラスチックのクリップなら機械が反応しなくてOKらしい。
自分も、クリップが封筒を突き破った危険な状態で届いた経験あるよ。
破れた穴から、為替見えてた・・・アブネー
個人的には、切手は申込書に切り込み入れて挟むの推奨。
ファンシー封筒(洋形)は、極力避けてホスィ。
他の封筒と束ねた時に取りこぼしやすいし、開封後中身が抜け落ちやすいし。
返信用封筒に使われると、ペーパーが収まりきらなかったりするし。
まあ便宜上の話なんで、同人封筒でないだけ許容範囲ではあります。
が、雑誌の付録は勘弁願いたい
>486
>貼って剥がせるタイプのテープで便箋に切手を留めている
自分はかなりイヤだな。
その貼って剥がせるテープ、時間がたったせいか剥がれなかった。
切手の表面微妙に剥がれたよ。
仕事でよく切手を送ってもらうのだが、いいなと思ったのは
便箋の角を折ってそこにはさみ、セロテープでとめる
付箋紙を折って貼り付ける
だった。
んでやっぱり、
切手の端に唾つけて貼り付けが迷惑。
あとホッチキスで止めてくるのもなー。
直接切手に針がかかると外すのが面倒で。
>切手の隅の部分を便箋等に貼る…
これだと切り取る時に破けてしまう可能性があるから
やめて…といってるサークルを見たことある…。数箇所だけど。
ま、個々のサークルの指示に従うか、書いてなければ自分が
最善と思う方法で同封すれば問題ないんじゃないかなと思う。
>>487 何を??
>>497 >>479が
>迷惑だと思ってるのはごく一部なのでは??
とクリップのこと言ってたせいじゃないの?
自分が聞いた事無いからって、それだけで判断されてもなぁ。
クリップ封入や、ホチキスでの封留めは機械で仕分けされるときに
破壊されて封筒ごとゴミ状態になることもあるよ。
破壊されても届け先や差出人が判別できればお詫び付けて
配達するけど判別できないものはそのまま保管して
期限までに申し出がなかったら廃棄。
ひどいやつは本当に、元が解らないほど千切れとんで破壊されて
紙くず状態になる。
昔はぽすたるガイドとかにホチキス留めやクリップはヤメテほしいって
お願いが書いてあったけど今は無いのかな?
ただでさえ昔より今の仕分け機械の方が破損率高いから自然と
郵便事故率高くなるんでクリップはヤメテほしいなぁ。
切手は完全体じゃなくちゃ駄目なんじゃなかったっけ?
だから>496や>497にある切手の隅をとめてしまうってのは
隅が紙について取れてしまう可能性があるから駄目だと思う。
実際はよほどひどい状態じゃなかったら届けてくれるけどさ。
欠けた切手で送るってのは様付の有無と同等くらいに失礼だと思う。
>>498 判断はしてないんだけどな。
>>500 破けているのは兎も角(?)端が少しでも欠けてたりすると局に
よっては、即送り返されたり…。
けど先日局員に破れた切手を渡された…(w
>501
いるよな。
破る時に失敗したのをそのまま渡してくれる局員…
ラップでぐるぐる巻きにした切手が来たことがあるが
激しくけづらかった…
504 :
503:03/11/15 15:30 ID:1RPW1cwO
スマン。
×けづらかった
○開けづらかった
>>503 ナゼにラップ…?
ばらけない為とかだろうか…
思いやりの方向がちょっと間違ったのさ。
507 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/15 18:51 ID:Dx4ctbkW
以前手紙貰った時は切手はトレカを入れる小さいビニールに入ってたな。
ホチキスで封をしたりクリップを入れるっての、仕事上ではすっごくよくある郵便物なんだが
(100通のうち10通くらいは)
納品書や請求書に送付案内をつける時はたいていクリップで留まってるし。
自分もそれはごく普通だと思ってた。
うん。仕事上では大きさや形の違う書類を複数同封する時はバラバラにならないように
クリップで止めるのは普通…だよね?
日本全国で膨大な量の「クリップの入った郵便物」が郵送されているはずなんだが
それが仕分け機械壊しまくってんのか?
使えねー機械だなぁ。
そんなん使ってて大丈夫なのか郵便局…。
>>509 破壊されるのは機械じゃなく郵便物では?
>>496 自分は切って舐めて貼るんで、
切手の端舐めてくっつけてきてくれるひとだと
間接キスになってしまう。
512 :
509:03/11/15 21:24 ID:3scAh4QL
>>510 あ、そっか。スマソ。
ま、どっちにしても使えねー機械だけどw
昔郵便局でバイトしてたときは、機械で仕分けるのは定形郵便物のみで
定形外は全部手作業だったよ。
手作業で分けるなら、クリップだろうがホチキス止めだろうが
郵便物の破損は(機械に比べて)起きにくいだろうね。
実際のところ、機械仕分けで郵便物が破損するのは何%で
そのうちクリップなんかの異物?が原因のものはどれくらいあるんだろう。
514 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/15 21:49 ID:Hja7t35M
小袋>クリップ>切手の余白を貼るだな。
便箋に切れ込みは切手取るとき面倒臭い。切手の隅貼るのもやめてほしい。
たくさんあるのでやっぱり小袋(透明)に宛名シールと一緒になってるのが
通販処理しやすい。
申込み封筒を一つずつ不備確認→本ごとに宛名シールを分別→本と封筒準備
→シール貼り→緘→リタアド判子→様判子→発送
→メモに発送日書いて封筒の一つに貼り、全部輪ゴムでまとめで段ボールへ
分別の時楽だし、連絡用80円切手とか同封されてた時返送するのに
使えるからいい。
クリップ入りの郵便物結構くるけど、当方へは普通に届いてるけどな。
自分も使ってるし。だめなのかしら?
小袋から出すのと、便箋の切り込みから取り出すのだったら、
後者の方が断然楽だと思うんだが…人によって違うのか。
クリップは、為替に穴開いてた事が何度かある。
切手とかもクリップの跡が付いてヨレヨレになるから、見た目はよくないかな。
なんかもう、流れ作業だからクリップでもなんでもちゃんとまとまってたらいいやと思ってた。
いけないんですね。私も注意書き入れようかな……。
・申し込み封筒を開ける。のりとかで中身が封筒にくっついてると破れちゃうときがある。
・申し込みの本確認、料金確認、送料確認、宛名カード確認(でも様まで見られてないときが結構ある)
・ビニール袋に入れて封筒へ。
・封をして切手、宛名カードを貼り、裏にハンコ。
・段ボール箱に入れて、次だ、次!!オリャーーー!!
一冊ずつにしたら楽なのは分かってるけど、私の本は結構な厚みと重量なのでできなかった。
本の種類も多いしまとめ買いも多いから、送料だけで二千円になったりする。気の毒で……。
あと、実は雑費代が結構かさんでて悩んでます。大きな封筒って結構高いんですよね。
本がB5なので量を申し込んでくれたらA4封筒でも入らなくて。
本の破損も怖いし、なにかいい方法ないか悩んでます。
517 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/15 22:55 ID:Hja7t35M
量買ってくれる人で小包や宅急便使う時は
月のもの用品買ったとき入れてくれる紙袋とか
文房具店や服屋でもらう厚手の不透明ポリ袋使ってます。
ため込んでおくと便利。
郵便や冊子小包には使えないけどね。これならタダ。
個人的には、ビニールなどの小袋、切手の余白貼り付け、がいいな。
クリップは封筒や便箋に跡が付く。
結構気になっちゃうタチなんだよ…。
同じ理由で自分でも使わないから、クリップは溜まる一方。
まあでも、通販してくれる人がいるだけありがたいしな。
切手で盛りあがってる時にごめん。
今日きた通販のあて先がどう見ても会社で、
名前を見るかぎり親族が経営しているわけでもなさそう。
「なんとかお願いできないでしょうか?」と先手を打たれて
どう断っていいものか思い付かなかったんで送ることにはしたんだけど
封筒が70gと透けそうだったので85gのカラー封筒を買ってきて
なるべくカタログっぽくしてみた。
お礼のメールはきたけど、なんかすごく疲れたよ。
郵便振替にしてしまえば、クリップやら切手やら宛名シールやらの悩みから解放されまつ
516です。
>4のあの封筒なんですが、入らないんですよ。
送料がとにかくかかるという理由で冊子小包なので、ビニール袋も使えず。
発行部数の割に通販の量があるので、微妙な経費のかかりかたをしてるのですが、
やっぱり通販してでも読みたいって思っていただくだけでも嬉しいのが本音なので、
なんとかしたいところなんですが。
積み重ねるとB5サイズで厚さが5cm~10cmぐらいのサイズになります。
なんか通販関係の相談になってしまって申し訳ありませんでした。
もし他にも本が厚くて自分はこうしたって方がおられたらどうぞ教えてください。
>520
私は学校の事務局へ依頼されたことがあります。
大抵は何とか考える方なんですが、さすがに丁重に断りました。
あの時は押し問答で大変でした……。
>522
B5の本でそれだけの分厚さなら、重さもかなりのものですよね?
だったら、ヤ フー ゆう パック 使った方が安いと思いますよ。
で、近くのスーパーででもダンボールもらって来て、それに入れて送るんです。
まあ送り先にもよりますし、近くに某コンビニが必要ですが‥‥
ヤ フー ゆう パックについては、ヤ フーのHPで調べてみてください。
>516
封筒は、アスクルとかネットで安い所探すとか。
1キロ越えたら分ける、とかしたらどうだろう?
そりゃ送料はその分嵩むかもしらんが
>522
その量で、送料だけで2000円になるって、変じゃない?
冊子小包使ってるみたいだけど、それで2000円って?
他の発送手段使っても、そんなにならないぞ。
あと>4の箱、B5だったら5、6cmの厚さなら入るから、安くあげたいなら使ってみたら?
きっちり蓋が閉まらなくても、テープで無理矢理しめてしまえばいいらしいし。
あとこれは局によって違うと思うけど、
自分が使ってる郵便局では封筒じゃなくて、紙袋包みでも冊子小包使えたよ。
ゆうパックで送ろうとしたけど、品物名欄に本と書いたら
「冊子の方が安いですよ」と言われて冊子で送ってくれたから。
紙袋でも送れるか、聞いてみてはどうだろうか。
箱詰めでも、小窓を開けておくか、中身見せてから封すれば桶>冊子
A3(0号)封筒にマチつけるように折り目入れたら
綺麗に入り切りませんか?
紙袋包みだけでなく、
封緘前に中身を局員に見せて冊子のみと確認させれば
段ボール箱詰めでも送れますよ<冊子
実際箱詰めで送った事あるし。
で、冊子小包なら3kgまで590円な訳ですが。
送料2000円ならクロネコで30kgの段ボールも送れるよ。
ウチも厚い本複数買いで厚さ5センチくらいまでなら通販したことあるけど
普通にデカイ封筒に入れてマチ折ってガムテで巻いて送った。
普通に冊子小包で2kg以下で送れた。
>>送料2000円
1冊ずつ個別包装で送った場合は送料が合計2000円くらいかかるという意味では?なのでまとめて送ると書いてると思うのだが。
>封緘前に中身を局員に見せて冊子のみと確認させれば
これが辛い所。(w
表紙がシンプルなら良いけど色々あるだろうしなー。
箱のへりの真中へんにに1cm角くらいの穴あけて出したよってばーヽ(`Д´)ノウワァン
516です。
530さんがおっしゃるとおりです。送料二千円と言うのは、一冊ずつ処理をした方が楽だけれど、
そうしてしまうと送料だけで二千円を超えることもあるのでという意味です。
ややこしい書き方をして申し訳ありませんでした。
実際は冊子小包で送っています。
本は一冊あたり平均500g程度はあります。もっと重いものも。
箱を貰ってくるのも考えましたが、数を考えたら難しいと思います。
皆さん、色々有難うございました。これから検索してみます。
先週からまとまった数処理していて、原稿もしなくちゃ、仕事もしなくちゃ、
重い……で半分泣きが入りそうになってきていたんです。
買っていただけることはすごく嬉しいのに、情けない。本当に申し訳ありませんでした。
>516
通販委託に出したら?
その方が516も読者さんも幸せなんじゃないかと思った日曜の午後。
>533
>一冊ずつ処理をした方が楽だけれど
私はまとめて処理した方が楽だと思うけど‥‥
まあ、それは人それぞれなので、一概に言えないけど、箱貰って来るのが大変なほど通販があるのなら、ホームセンターに行くと封筒をまとめ売りしてくれますよ。
これだと普通に10枚くらいずつ買うよりずっと安いですよ。
ところで>522読んでエッと思ったんだけど
冊子小包ってビニール包みダメなの?
特に明記してないけど、直接窓口に出して今まで文句言われた事もないし
「梱包」に含まれてるもんだと思ってたが。
ちなみにうちは小窓開けなので中身がビニールに包まれてるのは外から見える状態。
>516
送料かかるのと梱包代と手間を考えたら書店委託の方が良い気がしますが…。
分厚い本じゃ特に。ある程度はけるサークルさんでしたら忙しいだろうし尚更。
書店委託料っていうので少し価格が上がるけど、同人委託書店を
利用している人なら納得の上で買ってくれるとオモ。
小為替買いに行く時間がない人にも親切だし(クレジットとか代引きとか)
書店が全部処理してくれるので到着が早くて嬉しい。
私はよく同人委託書店の通販利用しています。
冊子小包、うちもビニールで文句言われたことないよ。
中身濡れたらこまるし、冊子形状である事を確認できればいいんじゃないかな。
分厚い本送る時はB4の厚手ビニール100枚とかをシモジマで買ってきて
セロハンテープの幅太いヤツ(梱包テープ?)でびっちりまく。
梱包材の安いホームセンターやシモジマなどでまとめ買いがやはりトク。
で、B4封筒に梱包テープで包むか、
角底袋(四角くマチがついていて取ってのついていない、無地のものをまとめ買い)を封筒代わりに
して送る。底の部分を補強すれば封筒代わりになるが、どうだろう?
それで送った事あるけど。もちろん冊子小包で横に切れ目入れて。
ttp://www.shimojima.co.jp/ シモジま
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1066996896/l50 オク板の梱包スレも参考にしてみてはどうでしょうか?時々冊子小包の話題も出ていますし。
とにかくガンガレ!
>516
私の場合、暇な時に封筒の準備だけ先に済ませています。
リターンアドレスと冊子小包の表記、それから封筒に穴あけ。
コレだけでも発送時の時間がかなり短縮されてます。
封筒はホームセンターでB5とA4を各100枚購入。
(A4はマチを作ってB5の発送用に使ってます。)
ビニール袋は職場でタダでGET(アパレル関係なので毎日大量廃棄)
封筒を外から梱包テープで強化するのもアリですが、
はがれて他の郵便物に張り付く事もままアルので
私はビニール袋の角を梱包テープで保護してます。
コレなら本の角で封筒が破れるコトも少ない。
それでも破損が心配なブツは、スポンジシートやプチプチでガード。
(スポンジもプチプチも、通販や普段のお買い物でGETしたものなのでタダ)
そんなの勿体無い!と云うなら、角だけカバー。
冊子小包の穴から見える部分は背表紙しか見えないので
今まで郵便局で何か言われた事はありません。
料金と送料の確認は一覧表を作ってみたらいかが?
新刊3冊セットだと価格○○円、重さ△g、送料■円
なんて数パターンを書き出してみては? 既にやってたらゴメン。
516です。
書店委託はアニメイトさんの方でお願いしているのですが、
他の書店はちょっと一人では手が回らなくて今は暫く休ませていただいています。
通販の委託は考えたことがありませんでした。
ためてしまうと一人では運べないので、今のところ1週間に最低でも1回は処理しています。
それと封筒などですが、今日見てきました。
確かに安くて驚きました。長く田舎に住んでいたのでこんな大型店舗には本当に縁がなかったので……
通販もできるんですね。早く調べなさいよ、自分! って気分です。
重さはどうしようもないですが、色々やり方が出ていてとても参考になりました。
なのより、一人で悶々としていたのですが、皆さんに色々とご意見いただけて凄く楽になりました。
今から通販やって出勤ついでに出してきます。本当に有難うございました。
なのよりではなく、なによりです。
思いっきり後を汚してしまってすみません……
>538さん
確認用のセット価格、重量、いいですね! やってみました。
便利です。
あと、一番近い郵便局はとにかくうるさくて冊子小包を嫌がります。
ちゃんと背表紙のところに見えるようにしているのですが……
毎回中身見せろ、中身見せろと。別の郵便局では何かやってらっしゃるんですか?
で、やっぱり中を見せろと……
郵便局員さんって好奇心が旺盛なんでしょうか? 正直、困惑します。
話に関係のない内容にて失礼しました。以後、名無しに戻ります。
>>540 封筒に窓を開けてても開けろと毎回言うのはおかしい。
手間かかってしょうがないじゃないか。
文句いってみては?
もちろん、もっと上にだけど。
郵便局の苦情窓口みたいなのがあったはず。
電話もしくはメールで文句つけられるよ。
543 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/17 12:36 ID:aWE9/YAx
冊子小包ビニルオケなんだ。しらんかった。
以前、量ある通販送るとき(2kgくらい)、これなら普通小包のが安いですよって
言われた時に普通小包 なら ビニルオケだしと言われたから
冊子小包はだめなんだと思いこんでたよ。
多分料金別納を使うから窓口に出すんだと思うけど、冊子小包は
通常郵便物と同じように、ポストに投函できるよ。
ブツによってはポストに入らない場合もある罠。
以前通販でA4サイズの本を申し込んだ時、
ポストに入りきらず、半分はみ出した状態で届けられていた事があった。
しかもその日は強い雨に見舞われて、家に帰った自分が見た時は
封のノリが取れて、開いた封筒の口から中身が一部剥き出しの状態に。
それ以来、大きいサイズの本は通販しなくなった。
>>546 持ち家ならポストを大きめなモノに買い替えれば済む事。
そろそろスレに沿った話をキボンヌ
某アーティストのファンクラブ会報は毎回冊子小包ビニール袋で
来てるので、冊子が確認できればビニールでも問題ないと思われ。
漏れの入っていた某アーティストのFC会報は金がないので
A5サイズを定形封筒に折って入れて来てたぞ。
プチだけど、最近モニョな申込みの人の話。
多分本人はリア厨。
新刊出す度に通販をしてくれるありがたい読者さんだが
便せんの余白にイラスト→イラスト単品添えられる→封をするシールにイラスト
と、進化・超進化。
うちは家族も同人に理解あるし、郵便局にも同人だと面割れしてるんで
「外側には描かないで!」というモニョりはもうない。
ただ「私の描いた○○どう?」
「今回、ちょっとかわいく描けたと思うの。どう?」
「目の描き方を変えてみたんだ。どう?」
とコメントを求められるのに辟易としてる。どうもなにも正直ヘ(ry
そういう事は学校のお友達とやれよ、と。
毎回通販するサークルを文通相手と間違えてるんだろうか……
ちなみにコメント返したことは一回もありません。
読者さんに対し薄情かとも思うけど、返事をしたらマブダチ認定
されそうで怖い。
>550
リア厨によくありがちな行動パターンだよね>イラスト同封
文通相手と思ってるというより、そのリア厨は>550が自分の絵に惚れて
「超かわいい絵ですね~vファンになりました!キャ!
よかったらうちにゲストしませんか?つうか合同誌作りましょう!」
という展開を夢見てそう。だから延々アピールしてくると…。
これ以上超進化されたくないなら、いっそ同人系封筒を全面禁止にして
ペーパーや本に注意文載せるとか。でもイラ同封には意味ないかー。
手紙だと、メールと違って魔法の呪文が使えないから大変だよね…。
>550
同感です。シールまで書かれたことはないけど、毎回なにかしら書いてきてくれて、
コメントをつける子がいます。
そのコメントもやっぱり「今回カワイク書けました!」「挿絵書きますよ!!」
「表紙書くから電話頂戴!!」と進化中。だから私の本に絵は必要ないってば!
とにかく一切返事返してません。マブダチ認定が怖い……。
>「超かわいい絵ですね~vファンになりました!キャ!
>よかったらうちにゲストしませんか?つうか合同誌作りましょう!」
今までコレ↑ってありえねえって思っていたけど、そうでもなかった。
知り合い(字書き/チョト微妙)の挿絵書き人はそうやってゲットしたらしい。
なんというか世の中類友なんだなと思ったよ。
>>550見て思い出した。
コミケで一冊買ってくれて、
気に入ったので他の既刊も欲しいと思って通販の申し込みをしてくれた、
そこまでは良かったんだが。
同封物の中に数枚のイラストが同封されていたのです。
しかもジャンル違いのイラストで直筆ではなくコピー。
端っこに
「あなた、絵が上手ですね。ところで私の絵はどうでしょう。私、まだ高校生なんですが…」
と添え書きが('A`)。
高校生にしてはかなり上手というか、
少なくとも当時24歳だった私よりは確実に上手でした。
しかしだからといってなんとコメントすりゃいいのやら。
多分スルーしたんだと思いますが、昔のことではあり、記憶にありませんけど。
>>551 リア厨のころの痛い記憶がよみがえってき……アイタタタタタ
行動力のない子で本当によかった。実際に書いたりしなくて…
やんわり断るのはダメでつか?
私の絵(作風)とは合わないと思うので…とかなんとか言って。
ハッ!しかし、そんな事ないですぅ~とか素で切り返されそうだ。
スルーが一番なのか…
>>554 …そ、その人は自分の方が上手いんだぞと主張したいだけでは。
>あなた、絵が上手ですね。
という部分が、あきらかに上から物言ってるなと。
>>554 コピーっつうことは、ヨソの通販してもらってるサークルにも送ってると見た。
で、どっかから
>「超かわいい絵ですね~vファンになりました!キャ!
>よかったらうちにゲストしませんか?つうか合同誌作りましょう!」
という声がかかってくるのを待ってるのか、と。行動力あるようで、実はてめえでは
サークル活動しないで本を出したいってタイプかと。スルーで正解だよ。
ところで最近「将来の夢は?」と聞かれて「同人作家になること」と答える厨がいる、と
知り合いの教師が言っていた。「プロじゃないの?」と聞くと、「同人作家(きっぱり)」らし
い。そりゃ「東ブロック一周するほどのシャッター前常連の同人作家になる」とかいうの
なら壮大だし、プロよりもむつかしいかもしれんが、単なる同人作家なら、ヘビースモ
ーカーが「禁煙する」というのといっしょかと。
ヘビースモーカーに失礼だ。
むしろ「将来の夢は、タバコを吸うこと」というレベルだ。
とりあえず、同人作家になら将来でなくとも
思い立ったら直慣れるもんだよな…自分で絵でも字でも書いてコピ本だしゃ。(w
しかしここまで志の低い夢は久々に聞いたよ…
でも、余兄か、通信のマンガコースかのキャッチコピーに
ここで学べば憧れの同人作家になれる!みたいなことが書いてあったよ。
厨房を釣るにはいい切り口なのかも知れないね。
いやまあ、その先生が小学校の先生なら
その答えもそれほど不思議じゃないよ。>夢は同人作家
消防には工房とかはるか未来のことだし。
まあ「生徒会長になる」と同じランクだと思っていれば。
中高の夢だったら…どうしような…
私は中学校の頃の夢はまんが家になることだった。
今…今は……小説書いてるんだけど……変だな(汗
今日来た通販。 随分分厚いなあと中をあけてびっくり。
100円為替が25枚。
いや……これも為替なんだけど、なるべく少ない枚数にして欲しいところです。はい。
一冊ずつわけてくれるのはまだしもなあ。やっぱりなるべく少ない枚数でって注意書きは必要なんですね。
実感しました。
サイトの通販に問い合わせをしてきた香具師が。
簡単に書くとこんな感じ。
厨「発送方法はどうなっているんですか?」
漏「郵送でお送りしています」
次のメールに
厨「郵送ならば封筒はどのようなものを使っているのですか」
漏「クッション封筒で発送しています」
次のメー(ry
厨「封筒は水に濡れても大丈夫ですか?」
漏「クッション封筒なので多少抜けても大丈夫だと思います」
次(ry
厨「封筒は透けたりしませんよね?」
漏「完全に不透明の封筒です」
……もう君、買わなくて良いからメールよこすな…
>563
モツカレ
>563
モツカレ。
「質問はメール一通につき一つ、なんてルールはありませんからまとめて送ってくださって結構ですよ」
と、遠まわしな返事を返すくらいか。
説明を分かって下さらない方がいる。
Qどうやって申し込んだらいいですか?
A通販のページに説明がありますのでよく読んでみて下さいね。
本の代金は無記名の定額小為替で、送料は切手でお願いしております。
Q銀行でいいんですね。じゃあこの本はありますか?
A銀行ではなく、郵便局へ行ってください。それと、「この本」では分かりません。
タイトルをお願いします。
Qないんですか? じゃあこっちの本をお願いします。
Aこっちの本では分かりません。タイトルをお願いします。
非常に疲れた・・・
後に、サイトの説明で分からなかったらどうぞ諦めてくださいとメールを送りました。
>566
その人は自分はサトラレだといいたいのかもしれない。
いやがらせにしか見えん・・・
>566 乙。
>566
モ、モツカレ…
手紙でもタイトル書かずに為替だけ送って来るヤシ結構いるよな。
でも問合せにタイトル無しはないだろ…ワケワカンネ。
>563>566
うちにも似たような人から来た…が、その人はそこまで辿り着けなかった。
最初のメールが
タイトル 通販問い合わせ
メールの送り方がわかりません。これで送れてるんですか?!
これを4回ほど繰り返した。こっちが「届いています。次は用件を書いてください」と
毎回返信したんだが、常に「届いてますか?よくわからないんです!」の繰り返し。
正直、申し込まれても絶対に不備だと思ったので、そこまで辿り着けなかったとき
心底ほっとした。
>570
それ・・・
もしかして、差出人のメルアド自体が間違っているかなにかで
570さんからの返信メールが届いていないというケースも考えられるね。
どっちにしても通販以前の問題だ(w
すっげー(´Д`;)
>>563-570の流れを読んで正直ワロタ_| ̄|○厨ってスゲー
うちはナマモノなので通販は会員制にしてます。
管理厳しくしてるので厨とはあまり出会わないなぁ
最初の会員申し込み時点で
「こんにちゎ☆ぃっもかンリにンさんのLOVE☆☆小説☆楽しく読んでマスぅ☆」
なんて来た日にはスルーしてるので通販作業は楽です。
厨ってルール書いてもマナーサイトへのリンク貼っても絶対読まないのナンデダロー
ナンデダロー
すげーな、おい。
私からしたら質問する方がめんどくせーと思うけどな。
>>573 マナーサイトにリンク貼りあまりよくないという話を聞いた。
>>575 >マナーサイトにリンク貼りあまりよくないという話を聞いた。
なぜ?
毒破棄へリンク張ってるサイトは厨
という話のことでは。
毒破棄は確かに見ててアレだが、普通のマナーサイトはイインデナイノ?
マナーサイトリンク厨とか最近いるけど。やたらリンクしまくってる癖に自分がどうなんだと(w
毒吐きじゃなくてもマナーや同盟には痛いのが多いからなあ・・・
タイトルだけ見てイイ!と思って見に行ってみると主張の文が痛すぎなんてザラ。
それはそうと、通販申し込みに関しての話題。
普通の通販と違って無料配布モノの注文は厨率高いように思った過去の経験。
「タダなら何でももらっておこう!」臭がひしひし伝わってくるような手紙は勿論、
送料の切手だけで為替が要らないからと注文の際の送料も減らせるだけ減らそうと
ミニレター・・・は良いけどハガキって・・・
ハガキに四辺にテープが貼られたメモ用紙みたいなのが貼り付けてあって
「↑ここに切手が入ってます」って・・・_| ̄|○
いくら家族に同人の事知られ済みと言っても、用件が丸見えの郵便物は辛すぎるよ。
ちょっと前に出ていた、通販内容物クリップ留めの話。
今日届いた通販物もクリップで小物が留められていたんだけど、
封筒にクリップの跡がついてた、8箇所も。
中でクリップがいざって、こうなったんだと思うけど、
穴開きかけてる部分もあるし、やっぱりクリップ留めって、危ないと思った。
>580
いまいち状況を想像しにくいので4行目の「いざって」の具体的解説キボンヌ
マナーサイトって山のようにあるし
私は自分の考えに一番近いところ探して一つだけ貼ってる
>>579 それはつらいぽ(´Д⊂
同人封筒不可って書いてても思い切り同人封筒で、
しかも大量のプリクラが手紙(もちろん同人便箋)の裏に貼り付けられてきたことあったなぁ…
わざわざ一枚一枚に説明がついてた(いつ誰とどこで撮ったか)_| ̄|○
肝心の通販申し込みには50円以下の切手が沢山…_| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○
友人の友人だったので拒否はしなかったけど
それ以降は縁を切らせていただきますた(;´Д`)
>581
『いざる』、って、ひょっとして方言だったのか?!
封筒の中で微妙に動いていたと言いたかったんです。
クリップの跡を?とすると、封筒の下のほうに
????
??????
と言う感じで、クリップの跡がついて(浮かびあがって)いました。
いざる ゐ― 【躄る/〈膝行〉る】
(動ラ五[四])〔「居さる」の意〕
(1)</B>座ったまま移動する。足を立てず、膝(ひざ)をついて前へ進む。
(2)</B>物が置かれた場所からずれ動く。
方言というよりむしろ古語?
十六夜を<いざよい>と言うのもこの言葉から来ている。
>583
解説thx。 よく分かりました。
「ずれる・動く」というくらいの大意では分かるのですが
実際の封筒の傷み具合やクリップの使い方の因果関係を想像するには
細かいニュアンスが分からなかったのでお聞きしました。
放送規制用語ってきいたんだけどな・・・>いざり
うん、調べてみたら一応禁止用語だった。
>「いざる」ひざで歩くこと→「いざり」両足の不自由な人
ただ、専門用語として使われていることもあったり、
三河弁らしいことも、ぐぐった中にはあったよ。
いざるって初めて聞いた。in北の大地
膝行るは知ってるし580の状況も察しはついたけど、
580のレス中の「いざる」は誤用ですな。
>589
誤用でなくて方言だろ
つか薀蓄ネタはスレ違いね
ナチュラルに使ってる<いざる
三河の人間です。
イザリウオって魚もいるから、今までずっと標準語だと思ってた。
どういう動き方をする魚なのか、素で気になる。
>593
ぐぐってみろ。写真たくさんあるぞ。
前ビレが変化して足みたいになっていて、それで海底を歩く。
いざるを使わない人は、立て膝で歩くことをなんて言うんだろう……
>595
「立て膝で歩く」
古語が方言として少し形を変えて残ってる場合が沢山あるからね。
ところで、換金しわすれた為替が出てきました。1年以上経っとります…
ウラの注意書きに「6ヶ月過ぎたら再発行、6ヶ月過ぎてから1年間そのままだと失効」
と書いてあるのですが…これは発行日より一年過ぎてると駄目ってこと?
それとも1年半いけるってこと?
598 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/21 00:07 ID:xt9mLgAZ
>為替
発行日から1年間有効。
洩れは3年前の日付の六千円見つけて泣いたよ。
郵便局で一応訊いてみたら?
多分駄目だろうけど。
凄かったというほどでもないんだが
今日来た通販の申し込み。
二回目の方で、手紙も丁寧、マナーもちゃんとしてる。
ただ宛名(こっちの)が
『 ●●(名前) 様 御中 』
でした…。
一回目は普通に『様』だけだったんですが、どこでマナーを学んだんだろう…と
思いつつ、別にもにょる事もなく、凄い微笑ましいんですが
やっぱ、この方の今後の為に間違ってるって伝えた方が良いですよね。
何かこー凄い微笑ましいんだか、間違ってるのよと
相手があんまり気にしない様な言い方ないもんかと考案中…
>600
丁寧な書き方してくれてありが㌧
でも、様と御中を一緒には書かないですよー。
お心は、とても伝わりますた
とでも書いとけ。
微笑ましい。
マナー的に間違っているものでも、一生懸命考えてこうなったんだろうなぁと
推察できるものは嫌な気にはならなかったりするよな。
>>598 郵便局窓口で換金し忘れてましたと申告すれば
一度それを受理して、後日郵送で再発行の特別な小為替が送られてくる。
手間だけど、6000円はかなり痛手だと思うから
窓口に行って見ることをオススメする。
手間と再発行の分の時間はかかるけど、たぶん大丈夫だと思うよ。
・・・3年間放置は初めてだけど、挑戦してみて結果を聞きたい。
2年くらい放置していた為替を発見したけど、
つーか、そこまでいってるとは気が付かず換金しに行ったけどダメだった。
郵便局の人も駄目もとでお偉いさん(公社?)に聞いてくれたけど、
為替があってもダメだってさ。決りは決まりだそうな。
1万近くがパーになったよ……。
597です。ありがとうございました
やっぱり1年ですよね…去年の9月発行。
>598>605の姐さんには遠く及ばない1500円分ですが
それでも泣けてくる…でも一応郵便局にもって行ってみまつ
話の流れぶった切ってスマソ。
新刊出した時に通販で封筒をたくさん使うんで
まとめ買いしようと思って通販探してたら結構よさげなとこハケーン。
16、100、250、500単位
ttp://www.offinet.com/ 無料会員登録で会員価格だとかなり安くなるみたいです。
送料300円、2400円以上頼むと送料無料。
コンビニ払いもOK。CMみたいになってしまったが結構オススメ。
楽天とかにもまとめ買い封筒いっぱいあるみたいで
10枚パック何個も買ってないで初めからこっちで買っておけばよかった…。
>606
期限切れた為替は郵便局で再発行して貰えるよ。
手数料もかからなかったと思う。
ただ受領証書(送り主が手元に置く半券)の方で再発行・換金
されていないかの確認があるので、少し時間経ってから
郵便で自宅に届けられたとオモ。
って、郵便局行くって言ってるか。
無事再発行されることを願いまつ。
603とダブった上に605を読み漏らしてた、おまけに連投でスマソ。
再発行にも期限があるってことか、はじめて知った…
再発行出来るのは一年以内。
611 :
598:03/11/21 10:27 ID:xt9mLgAZ
すでにチャレンジ済。結果は「申し訳ありません」でした。
100円と300円の為替の使い道がなくてもう3年くらい
繰り返し再発行(?)を文句もいわず受けつけてくれてるから
仕事とはいえ申し訳ない。>すでに顔見知り
さて思い出したから今日もまた期限切れを持っていこう。
>611
換金しちゃだめなのかい?
>612
換金したら手数料分損しちゃうから…では?
再発行に手数料がかからなければ、だけど。
1000円まで1枚につき手数料10円、なんて破格の低料金でやっていけるのは
換金し忘れで無効になる分の収益が相当あるせいにちがいない。
換金に手数料はかからないと思ったんだけど…
期限内なら。
毒破棄ネチケ…
初めて全部読んだけど、物凄い厨臭がするんだけども。
言い分は分かるけど、ちょっと神経質すぎるのや何様なんだろうな…(´ー`)ノ
と、思わせる発言多杉。 微妙に私怨っぽいのは私の気のせいか?
>615
いつか為替として使うために再発行を繰り返しているんでしょ。
換金して新たに為替買ったら手数料かかるわけだし。
まあ、漏れだったら、きっと買い置きの為替の期限なんて忘れてしまうので、
あまったらさっさと換金にいくとは思うけど。
>言い分は分かるけど、ちょっと神経質すぎるのや何様なんだろうな…(´ー`)ノ
言い分もなにも、世間一般の常識だと思うが何か?
それを厨房と思う喪前は社会的には不適合な人物だと思われ。
ましてやその常識を、厨房だからとか神経質すぎるとかいいながらも守らない香具師が多いから
このスレには問題児からの通販者が多いのではないか?
常識さえ守っている香具師ばかりならばネチケサイトもこんなスレもたたないはずだ。
どちらも存在していて、なおかつそれに必要を求めている人がいるという現状を
>言い分は分かるけど、ちょっと神経質すぎるのや何様なんだろうな…(´ー`)ノ
などとは逃げずに、もっと考えるべきではないのかと(ry
>私怨っぽいのは私の気のせいか?
きっかけがあるからこれらがあるんだから、読む人によっては問題児への私怨はあると思う。
反面して見れば、それを私怨と思う喪前自身が心当たりのあることをした経験があるのでは?
人間って図星さされると私怨かと思い込む香具師っているからね。
毒破棄は普通に何様?な記述多いよ。そりゃ一般常識も含まれてはいるけど、
サークル・サイト運営側にだけ都合がいいような内容も結構目に付く。
だから厨サイトの基準にもなってるわけで>毒破棄へのリンク
あれを厨臭いと思わないとは>618は現役厨房ですか?もしくはご本尊?
普通にマナーを学んで欲しいと思ってる管理人さんは、ちゃんとしたマナーサイト貼ってるよ。
>>607 普段ハ○ズで買ってる値段の半値で買えるのか。
今度からここのお世話になろうと思う。
607、㌧楠!!(・∀・)つ◎バームクーヘンドゾー
通販スレの618-620はスレ違いを窘める代わりに煽ってみたのか?
本気だったら嫌だ。というか何故3回にも分けて書き込むんだ。
_| ̄|○
○
. : ; .
.∵ ○ ノ
':. | ̄
_| ̄| / >
>>624 あんがい管理人本人の降臨だったりする鴨な。(w
そういえば最近毒破棄通販マナーとかたまに見かけるよ。
矢張り言い分は分かるが、何様なんだという書き方…ちょっと感情的すぎるからか。
2chで毒破棄の擁護レスなんて初めて見たー!
>607
どう見ても明日来るに対抗してる価格でチョトワロタ(w
オフィスネット 明日来る
角3クラフト封筒500枚入り 2500円 2560円
100 〃 597円 570円
いくら以上送料無料 2400円↑ 2500円↑
同人通販のあて名シールに「様」つけるのって当然?だったんだ…
知らなかった。
当方ピコで長年オンのみで活動してて最近オフ始めたのをきっかけに通販も
はじめたのだけど、あて名シールに「様」があらかじめ書き込まれているものがあり
なんだかもにょっていたのだけど理由がやっと分かったよ。
しかし厨字は本当に読めない。1文字読むごとにHPが10減少するのでサイトの
感想などいらない。用件のみの3行レターで良い、と思ってしまう…
>632
貴方の知らない世界の常識…
>632
自分は様付けネタレスを見る度にMPが3下がります
>632が厨メールを1文字読むたびに減るのがHP=ホームページだと
勘違いして、ブクマがそんな減っていってしまうウィルスが流行ってるのか!と
ちょと慌てますた。
>635
わ、そうとしか見えなくなったじゃないか!
謝罪と賠償を(ry
初心者質問ですが…初めての問い合わせMailとかは、あっさり数行で良いですよね?
失礼じゃないですよね?皆さん、どんな感じなんでしょうか?
いわゆる3行メールはウザイ
>637
1.挨拶 2.用件 3.締めの挨拶 4.署名 があればオケ。
挨拶は「はじめまして」だけでも無問題。
用件はペーパーやサイト見ても分からないことだけで。>566さんみたいな質問だと氏にたくなる。
締めの挨拶は「では失礼します」や「以上、よろしくお願いします」程度で無(ry
署名はHNだけでも(私は)可だけど、そのまま通販を進めるつもりなら、
本名の方が後々分かりやすいかと思う。住所は問い合わせ段階では書けとは要求しない。
要は、それなりに礼儀正しければ短くても長くてもいい、という事です。
「●●のことなんだけどどうしたらいいのか教えてね。ヨロシクミャハッ☆ミ」ってのは嫌です(;´Д`)
明日来るやオフイスネツトもいいけどツモツ"マ(ツ=シ)も安くて(・∀・)イイ!
通販の申し込みがあったので、自動応答メールで「下記の口座に入金を……」とか、
いつもの方法で返答しているはずなんだけど。
決まり切った文章に、振込先のA銀行●● 支店 普通 口座番号×××××などと記されている。
しかし……
厨「あの、口座番号ってなんですか?」
まさかこんな質問が来ようとは。泣きたい。
>641
漏れの胸で泣け
>641
ハンカチもかしてあげるよ
>641
それが判るほど大人になってから通販してください。
と返答したれ。
昔のお子は自分の無知を恥じたものじゃが
今時のお子は説明してやっても
「ふーん、だったら最初からそう書いといてよ!」
てな感じだからのう。
>644にイピョーウじゃわい。
641でつ。
>>642-645 サンクス。癒されました。
しかも相手は23だそうです…ダイガクセイデソレカヨ
あまりにも関わりたくないので、代引き郵便で送ることにしました。
>>563といい、漏れの所に来るのはどうしてこんなに厨が多いの…
聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥…
しかし全く調べもせずに聞くのは、ただのヴァカという結論。
最近多いよな、自分で考えも・調べもせずに質問ばっかな子
「B5判って何ですか?」って質問もらったことあるよ。
(大学生から)
「定額小為替って何ですか?」って質問はたまにあるけど、
さすがにこれには驚いたよ。
>639
637ですが、レスありがとうございます。
失礼のないように必要最低限の数行Mailですが…大丈夫かな?と思いました。
ギャル文字、厨臭い文体など気をつけてもいるし。
厨ジャンルが好きって事もあるのですが妙に変な方向に逝きぱなしの人が多いので、
Mailする時あんなそっけない文で良いのか不安だったので。
皆さんどんな感じか知りたかったんです。
参考になりました。どうも。
>648
それは、あんまり知らなくて、普通だと思う。
うちのおかんなんかコピー屋に勤めてたくせに
A4とB3を間違える。それで大丈夫だったんかと…
>650
その大学生はそれがサイズであるということすら分かってないと見た。
だってサイズだったら通販元に聞くか? 文房具屋に聞くだろう、普通。
キャンパスノートにB5とか書いてあるし
普通は小学生のうちから馴染みがあるよな。
今は表記ないのか?まさかな・・・。
デザインにしか見えていないに一票。>ノート表紙のB5表記
紙のサイズって普段生活してる分には全く知らなくても問題ないしね。
大抵は知らないと思う。家の母親なんて何度言っても理解しないし。(w
が、流石にB5はノートのサイズだから…。
でも大学生ってのがなあ…。
自分の出た大学は「レポートはA4で統一してくれ」とか支持があったんで
嫌でも関るような気がするが。
今時パソコン授業もあってプリントアウトしたりすることもあるだろうし
履歴書だって会社によってサイズの指定があったりするのに
まさか八つ切り四つ切りで通してきたってこともあるまい。
友人にそういうことは全部まかせてきたにしても
それこそ一般常識がなさそうなんだが…
大学生じゃなくて>654の母上みたいに主婦してたりすると
関る機会がなかったらそのままかもしれないってのは考えられるけどさあ。
普通の人は紙のサイズには無頓着だよ。
「これ、A4で5部コピーして」と頼めばやってくれるけど、
実際にはどのコピー用紙がA4なのかは知らない。みんなコピー機任せ。
ノートがB5サイズってコトも知らない奴多すぎ。
私の職場(十数名)でコピー用紙のサイズを正しく認識しているのは
どうやら私一人だけの模様…
A4サイズがA5の倍ってコトも知らない人も多数。
同人の常識は世間一般の常識にあらず。
B5版ってどんなサイズですか?なら普通だろうけど、
B5版って何ですか?は変だろう?
B5版が大学ノートの大きさだっていうことを知らなくても変だとは思わないが、
さすがに大学生に「何ですか?」と聞かれたら驚くと思うよ。
A4は紙の大きさとしてわりと認知されてると思うけど(会社で使う書類とかレポート用紙とかこのサイズ多いし)
B判は微妙じゃない?
B5をBLのようななんかの略語かと思ったのかもw
659 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/23 07:03 ID:S5dH67+O
学生時代はB判がほとんどだったけどな。
公の文書関係もA版で統一されてきているし
だんだんB版は流通が少なくなっていくだろう
でもA4てデカいからB5が好きなんだよなー…。
そうか、Aの方が主流なのか。
>661
同意。Aでレポート出せとか言われるとマンドクセ、
Aで資料配られるとじゃまっちいと思ってしまう。
>>656のとこの社員が無知なだけだろう…
うちの部署の人は紙のサイズぐらい、定年間近のおじさまでもわかってるよ…。
「一般人は紙のサイズすら分からない」なんて変な吹聴しないでくれ。
スレ違いスマソ
664 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/23 10:31 ID:S5dH67+O
まあうちも普通のメーカーの事務所だけど、
誰でも「コピーのA4無くなったから注文して!」
「ついでにB4とA3も」位言うしな。
>663
そんな、人を無知扱いして優位に立たんでも。
知らない人もいれば、知ってる人もいるでOKじゃね?
「B5ノート」や「A4レポート用紙」って連想で覚えてるのかも知れんし。
どこまで常識なのかは分からないけど、
社会人になったら「知ってないと困る」たぐいの知識ではあるだろうね。
私は小学生の時に誰かが雑学として「紙のサイズにはAとBがあってBの方が大きいんだよー」
と言ったのが切っ掛けで覚えた気がする。でもそれが無かったとしても
大学時代にレポートの用紙サイズ指定で結局知ったと思うけど。
用紙サイズの流れぶった切ってスマソでつが、597タンへ。
為替は1年半大丈夫です。「6ヶ月を過ぎて1年以上」という
表現は「6ヶ月+1年」の意味なんで、要は発行日から1年半桶ってこと。
昔1年3ヶ月過ぎた為替持って行ったけど、再発行してくれましたよ。
ただ、たまに「1年過ぎてるんでダメです」などとのたまうダメ局員が
居るので、そういう時は局を変えるか、「そんな筈はない、調べろ!」と
頑張って下さい。一度使えないねーちゃんに当たったことが有って、
押し問答してたら、局長が横から「ああ、大丈夫だよ」とあっさり
言ってくれたことが有った……。
少し違うがB5のトレペが無くなりつつあるしなー…。(w
仕事場でそういうの大量に注文するんだけど、B5は消えつつある。
まだB4とかはあるんだけども。
とりあえず、別に紙のサイズの知識がなくても馬鹿にされる様な事はないかと。(w
必要な時がくれば覚えれば良いんだし、知識として備えとく物でもはないなと。
けどパソコン弄る人なら最近は大体A4は分かってると思われる。
きっかけがないと知る機械なんてないしな。
648の場合、問題は「B5が何かを知らない」ことではなく、
それを親しくもない相手にいきなりメールで尋ねることだと思われ。
普通は友達か親に尋くだろ…。
それでもわからなければググるとか。
こないだ行った楽器屋の募集コーナーには
「A4かB5の縦で」
って指定があったからバンドマンでも知ってる知識だと。
バンドマン「B5判ってなんですか?」
>>669 それは多分皆分かってるかと。
知らないのが常識無い、みたいな発言ついて今話されてるのでは?(ヂカウノ?
そろそろスレ違い。
では通販に流れを戻してみる。
10年くらい前、リア工だったころに貰った手紙。
商品(便せん・一応オフ刷り)と一緒に私の手紙も全て送ってください
というのがあってびっくりした。
茶封筒に事務的なことしか書いていないような手紙だったのでどうして送り返す
必要があるのかとても謎だった…
便せん80枚と一緒に送ってあげたけど。
675 :
sage:03/11/23 17:13 ID:5iS4cO/S
相談させてください・・・
先日、中一の娘さんのお母様から通販の申し込みが
届きました。サイトを見て申し込んで下さったのですが、
サイトの本の紹介には801カップリング有りと
書いてあります。キス程度で18禁とまでは全然いかないのですが…
本を送っていいものかと悩んでます。
手紙には「子供が楽しみにしています」と書かれていて
どうしていいのやら・・・
ちゃんとわかってくれてるんだろうか・・・
すみません
上げてしまいました・・・
自分で通販申込みの手続きが出来ない人の場合、
その本は母親にも読まれる可能性があるから
娘ではなく母親が本来の読者ということにして、
本を送る前に「こういう本ですが大丈夫ですか?」と尋ねてみるのは?
母親は同人誌という物の存在に疎いかもしれないから
フォモカプ漫画を読んで「うちの子に何て物を売りつけたのアンタ!」と
キレられるかもしれない…。
>675
私だったら中一にもなって同人誌の通販も出来ない娘には売らない。
18禁じゃなくても同人、というボーダーをクリアしてないと思ってしまう。
これに比べたらミャハ☆な手紙の方が万倍マシだ…。
もしお母様が主な読者だというのならいいんだけど、>675の手紙は
そういう感じじゃないんだよね?
もしうちだったら本人以外からの申し込みは受け付けない、801である、
上記二点を原因に不備として返します。
679 :
678:03/11/23 20:25 ID:xJKxvyus
追記。
もし娘さんに何らかの事情があって本人の申し込みが
不可能な場合はそのかぎりではないです。
もっともそうであったとしても、通販の相手に書き添える
人もいないとは思うんだけどね…。
難しいところだ。
>675
面倒だからやめとけ、みたいな。
サイト自体をR禁しているなら話が早いし、してないなら年齢を理由に断るとか。
「申し訳ありませんが、お断りします。まさか中学生の方から
お申し込みをいただくとは思いもせず、注意書きを怠ったことをお詫びします」
とかなんとか。
自分だったら売らない。
675です。
レスありがとうございます。
よく確かめたら為替が切り離されていたので
(ミシン目から折ってあるのかと思ったら切り離して
クリップで留めてあった)不備で送り返して
その時にお断りしようと思います。
>678さん
送り先の名前は母親宛になってますが、手紙を読む限り
お母様が主な読者ではないと思います。
最初、メールで申し込み先住所の問い合わせを頂いた時
本人じゃないとわかっていればお断りしていたのですが
まさか母親だったとは…。
通販に関しての初歩的な質問があったので
(返信用封筒のサイズ等)、通販利用した事が
ない方なのかな?程度にしか思わなくて
そのまま普通にお返事しました。
後日、封書で申し込みを頂いて初めて本人じゃない事を
知って…手紙の最後にお母様と娘さんの
名前が並べて書いてあって吃驚しました。
「どうぞ子供の願いをよろしくお願いします。これからも
頑張ってください」とも…。
あの…スレ違いだと思いますが、為替って
切り離してしまっても換金できるんですかね?
私の説明不足だったのでもし換金できなかったら
申しわけなくて…。
そのお母様に
「キス有りフォモ本ですがよろしいですか?」
って聞いてみないの?
メールで。
>681
換金できたよ
>681
切り離された二つ持って
「切れちゃったんですけど」って局員さんに言ったら
換金できたよ
そいや凄かったまではいかないけど
返信用封筒同封で~とメールで言って来た手紙に同封されていたのは
B4の封筒だったってことがあった。
2回やって2回とも‥‥
結局その封筒に本入れて送っちゃったけど返したほうがよかったかな‥‥?
80円切手は別に入ってた。
ついでに悪い事じゃないんだがその人凄い丁寧。
文章とかメールとか、教科書のような感じ。
丁寧なのはありがたいんだけど、自分ばかり馴れ馴れしいような気がして‥
この微妙な距離感がなんか‥‥寂しい‥‥
内容からすると嫌われてもいないようだし、むしろ好かれてるっぽいんだけど。
昨日受信した通販問い合わせメール。
「○○を1幸お願いします」
なごみ…(´ー`)
>685
その手の話は前も出てなかったっけ。でもこのスレじゃなかったかも、ごめん。
同人誌を送ってもらう際の、同人誌を入れる封筒を申込者側が用意するもんだと思ってて
大きな封筒を申込時に同封してくるというやつ。
「同人誌を入れる封筒はサークル側で負担しますのであなたの方でご用意頂く必要はないんですよ」
のように教えてあげれば良かったんじゃないかな。
けど、そういう人多いみたい。>デッカイ封筒
長4封筒にB5封筒を牛牛に押し込んで申込する人とか…
以前来た通販申し込みの人が凄かった。
500円分小為替同封してきて、「これで詰め合わせしてください、おまけも付けてくださいね!ミャハ☆」
とかいうのが来た。そういうことは受け付けませんとまんま返送
したら、また「そんな事言わずにミャハ☆」とまんま返ってきた。
「やってないもんはやってない、しつこいぞゴラ」とオブラード3枚
位重ねて返したら、今度はハガキが返ってきた。
「あなたみたいに心が狭い人は呪われろ」みたいな内容と訳分からない
象形文字(呪いの言葉?)が書かれていた。
今だったら受け取り拒否するのだが、その頃リア工で知識が無く
近くの神社に古くなったお守りと一緒に奉納(?)した。
その後、その人からはコンタクトは無かったが、今頃どうしているのか
と今でも時々思い出します。
換金できても出来なくてもその前に
「男同士の恋愛」くらいにぼかして一回訊いたほうがいいかもね
すごく言いにくいだろうけど(ニガワラ
でもそれで親バレするのもちょっとかわいそうな気もする・・・
>>678 自分中一の時に通販してたけど、結構手紙の内容とか痛かった・・・
そういえば以前、
子供が入院しちゃって、だけど同人誌がどうしても
読みたいと言っているので代理ですがよろしくお願いします。
と、通販常連の読者さん(面識も何度かある方)のお母たまから通販希望が来たことあったなあ。
その時は大変だな、でもそこまでして読みたいと思ってくれるなんて
うれしいなあ、と軽い怪我か盲腸だと思っていつも通り送ったんだが
後からその読者さんがかーなりやばい病気(ガンとか白血病レベル)だったことを知った…
後日なんとか退院したと聞いて、思わず快気祝送った思い出がありまつ。
675さんのケースは年齢見る限り、単に親馬鹿なだけだろうけど、
もし病気とかだったら…
私は逆に、子供をダシにして通販を申し込んでるのかとオモタ。
実はフォモ本が欲しいのは、子供じゃなくて母親本人とか。
つーか通販なんだからダシなんざなくとも、普通に事務的に申し込むのでは??
そもそも子供の代理だとしても、それを相手に伝える意図も分からないけども。(w
694 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/25 12:52 ID:fwIh95SB
屋麩奥だとわざわざ子供の為と言って
暗におまけをねだってたりもするけどな。
むしろ、その中学生が母親を騙って買おうとしているのではないかと思ってしまった。
過去によく似た内容の手紙付き申し込みをもらって、
ちと疑問に思って(やはりあからさまに801サイトで801本だったので、
仮にも母親がそんなお願いするかなと)問い返したら、
「自分は18才でないから売って貰えないかと思って…」と白状した……という。
ちなみにその子も母親の名前と本人の名前を併記していたけど、
母親宛住所氏名といいつつ、「母親」の名前が実は「本人」の名前だった。
なんというか……そこまでするか?と思ったのを覚えてる。
まあ、675のはどうかわからないけど、そういうのもあったってことで…
たった今来た通販。
宛名カードがちょっと小さめだな。これはいい。
問題は、手紙。
「きれいに剥がせるタイプのシールなので、上からセロテープを貼って下さい」
「土、日、祝日は忙しいので、平日につくようにして下さい」
いくら文面が丁寧でも……もにょ……。
こんなことまで注意文必要な世の中なのかなあ。
ちょっとの手間だけど、心が狭くてごめん。
でも今修羅場でがんがってるところなのに、HP削らないでくれよ……_| ̄|○
心が狭いこの時こそ!
「到着日の指定はできません」
で突っ返しても私が許す!
修羅場がんがって
>696
お疲れと修羅場のところ絡んでスマソだが
>「きれいに剥がせるタイプのシールなので、上からセロテープを貼って下さい」
これの意味がよく分かんないの
>698
696じゃないが、多分あて名カードが自作もので、裏に貼り付けたテープが
貼ってはがせるテープ物なのではなかろうか? なんでそんなもんを
使うのかはわからないけど。
で、696を見てふと思ったのだが、郵便物って速達とか書留とか以外は
日曜・祝日には配達されないんじゃなかったっけ?
それでも曜日指定すんな(#゚Д゚)ボゲェ てなかんじだけどな。
>698
696ではないけど。
ぽすとイットのようなタイプの粘着材を使ったシールを
宛名カードに使ったので、郵送途中剥がれないように
サークルさんにセロハンテープで補強してちょ。
と頼んでいるのでは?
>699-700 thx
つまり宛名カードの上からセロテープ貼れって言ってんのかー。
なんか失敬だな、面倒だし。
突っ返せ!
>696
突っ返していいと思うが、それほどでもないかなぁと悩むなら
いつまでに送れって指定はないんだし1年後くらいの平日につくようにしてしまえ。
不備申し込みへの処理は修羅場中なので後回しになりますとでも告知して。
>698
はがれやすいからそっちで補強してくれってことじゃないか?
703 :
702:03/11/25 17:05 ID:iTE+gjEk
Oh!ジュウコーン。スマソ。
>696
宛名カードが同封されてるだけいいよ('A`)
でも、もまえが不快になるんなら不備で送り返せばいいと重
通販申込用に100円ショップで宛名カードサイズのシールを購入し、
住所氏名書いて準備してからそれが「綺麗に接がせるタイプ(要するに接がれやすい)」の
シールだったことに気づいたことがある。
大丈夫かなぁ?と失敗したシールを茶封筒に貼り付けて試してみたら、
端っこに他の郵便物とかが引っかかったら捲れる可能性があったので、
諦めて違うシール買ってきた。
多分相手の同封したのはその手のシールで、
「剥がれやすいから補強してね☆」と頼んだんだと思う。
剥がれやすいと自分で思うなら、違うの用意しろって…
706 :
698:03/11/25 17:48 ID:3DtWWYY5
皆さん、ありが㌧。・゜・(ノД`)・゜・。
はがれやすいシールなんですよ。だからこっちで補強してくれと。
丁度9月に頼んだ本が来ねぇ!ゴルァも喰らってたんで、(しかも郵便事故…)
余計に堪えました。しかし、参っている場合ではないですね。
確かに宛名カードが入ってるだけマシでもありますし。
とにかく原稿上がってから……だとコピー本もやる気でいるからムリか。
コミケ当日になるかも知れないので、この人のは後から出すことにします。
注意文が必要だし、冷静になっていないと文章が冷たくなりそうなので。
うう、本当にありがとう……ガンガルよ!!(`・ω・´)シャキーン
>706
冷たくていいと思うよ?
日付指定を指して「御希望に添えられません」とか
「ご心配されずとも、 基 本 的 に土日は配達ありませんよ~」
くらい返して、スッキリしたいところだね。
表面上は当たり障りなく。
でも(心の中で プ)
>706
サクール側が二度手間くらうようだと宛名カード同封の意味はほとんどないと思うよ。
なぜ宛名カードがシール式ということになってるのか理由を考えるように
一言付け加えてもいいかもね。
がんがれ。
日本国では「月月火水木金金」が一週間です。
とか言ってやれ…
禿藁
713 :
696:03/11/25 23:17 ID:1CRt4Nq+
今自分の番号を間違えていたことに気がつきました。
698さん、ごめんなさい。
706は696の発言です。
他に被害者が出ないよう、それを念頭に入れてちゃんと注意文を書きますね。
何度も登場してすいませんでした。以後、名無しに戻ります。
714 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/26 00:04 ID:gmoSpuFU
>>711 日本国では、で思い出した。
ずいぶん前に、韓国の方から通販依頼のメールをいただいたことがある。
日本語も上手だし物珍しさもあってお受けしたはいいけれど、
いろいろ調べたりしてるうちに面倒になっちゃって。
「本代と送料は、銀行にもっていくと日本円にかえてもらえる券がありますので、
送ってもよいでしょうか」
というよーわからん文章に「それでお願いします」と返事して、本を送った。
なんだかどーでもよくなって、あちらから届いた封筒も開けずにいたんだけれど、
しばらくして、その「券」ってどんなものだろうと思って封をあけてみたら、
入ってたのは普通に現金。
どうも「日本銀行券」というのをあちらは勘違いしてたんではないかな……
715 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/26 02:27 ID:TM3pznGY
品物を発送する時クリップ跡がつかないように、
申し込みにクリップ使われててもクリップは返却しない漏れ。
一度通販をした人から「クリップちゃんと返せやゴルァ!」な一文と共に
二度目の通販申込が来た。
正直使い道がなくて溜まるだけだったクリップ。
どっさり同封して返送した。今思えば厨返しだったかも…_| ̄|○
>717
OK。許す
>717
gj!
>717
もっとやれ
>717
bravo
でも3度目の通販で「なぜクリップをたくさん入れてくれないのですか?」
って催促してくるのが厨・゚・(ノД`)・゚・
722 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/26 09:40 ID:QU1NFocB
>717
ナイス
>721
>717の
>正直使い道がなくて溜まるだけだったクリップ。
>どっさり同封して返送した。
を見りゃ、たくさん入れてくれたものと思えるのだが。
今日来た、もにょる通販のお手紙。
冒頭から何の挨拶も無しに、
『えっと…♪♪(○月×日に発売のやつ)に載ってた本通販したいんですけど、
タイトル忘れちゃって。まだあります?むしろ分かりますか?
このおわびはいつか…!(出来ん…滝汗)』
という文面が…。
せめてもっと丁寧に書いて下さい。出来んのなら書かないで下さい…。
ちなみに『♪♪』には雑誌名が入ります。
最近こういう手紙や、図書券を為替代わりにして送ってくる子が多い。
本当にこういう人っているんだなー、と思った日でした。
>723
誤読してないか?
>>724 本当に多いよね、そーゆー子。
それで『わかりません』なんて書くと逆ギレ。
図書券ならまだしもビール券とか相手の地元の商品券を送られてきたこともあった。
ビール飲まないし。
相手の地元に買い物どころか、その県にすら行くことが出来ませんw
いくら小為替と説明してもできない子が多い。
できないというよりも読んでない人の方が正しいか…?
雑誌に掲載されたのなら今後はもっと困ったチャンの出現があるだろう…
>雑誌に掲載されたのなら今後はもっと困ったチャンの出現があるだろう…
おっそろしい予言だなあ!
フレンドリーを履き違えた文面ならまだ許容範囲だが
友達にも頼まないようなことを平気で頼むところがね
頼むというか、勝手に指示するみたいな勢い
>>723 どっさり送付したのは、2度目の分だろ?
「3度目があった場合に」ってことを
>>721は言いたいのだと思うが。
今日家に来てモニョったA5封筒の中身は、
「○○県○○市在住の中学一年生でふ♪
えっと~最近「○○○(前ジャンルの本A×B)」読みました!(キャーおっそーい!)
~中略(自分語り)~
私はB×Aが大好きです!もっとたくさんB×Aを描いて下さい!!
もっと○○さん(漏れのPN)のことをおしえてください!
あと!返信用封筒が同封されています。4つ折になってて、すみません。
使えると思ったら使って下さい。(つかってください!ぜったい!)
それでは。
PN○○こと○○でした。(プリクラ付)」
返信用封筒はA5サイズに80円切手付で送れないし
B×Aは逆カプだし…_| ̄|○|||
いつもなら注意文つけてペーパー送るんだけど
今ハラシマ中で返事する気力が無いよママン…・゚・(ノД`)・゚・
>724
その雑誌に書いてある住所を見て手紙を送ったんだろうに、
なぜ本のタイトルがわからないんだろう…謎だ。
731 :
729:03/11/26 21:46 ID:dEIPmnSw
そういえば、送ってきたA5封筒には160円切手がちゃんと貼ってあるのに
どうして同じサイズの返信用封筒には80円切手なんだ…(*´ρ`)
>729
来たのもA5封筒だったのか・・・何が入ってたんですか
>732
A5封筒の中身は、普通のファンシーな封筒に入った手紙でした。
どうしてわざわざ大きな封筒に入れたのかは謎…
>731
あなたの告知なりヨソの通販指定なりの
「80円切手を貼った返信用封筒同封」という一文から
返信用封筒はサイズ指定されてないけど
切手は80円と限定されている!と読み取ったのでは?
735 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/26 22:16 ID:GxmE38nW
手紙の内容が透けない様に(?)何も書いてない便箋を一番外側に包む様にして
送られてくることってありますよね。
同人便箋の両面のもので、正直封筒が薄くてイラストが丸見え。
一番外側にあたる便箋のは何も書いてなかったんで、
意味の無いことするなと思いながら手紙を読むと
同封した便箋はよかったら貰ってくださいね。
ってこの三ッ折された便箋のことかい!!!!
「便箋どうもありがとうございました」と返信を書くべきか、と小一時間・・・
>735
じきに「その心遣いはある意味正しい」という
薀蓄レスがつくと思われ(w
737 :
736>735:03/11/26 23:05 ID:GxmE38nW
フロ入りながら考えた。
返信時に利用して
「便箋ありがとうございました。早速使わせていただきましたv」
と書けば双方円くおさまりますな。
その便箋、送り手本人の発行物だったりしてな
>737
>>「便箋ありがとうございました。早速使わせていただきましたv」
「使っていただけましたか。キャ。○○円になりまーす」という厨返しがないか
心配でつ。
まあ、なんだ。
「コレクション用(プ に送ったのに!キー!」
とならないことを祈るよ。
>735
>手紙の内容が透けない様に(?)何も書いてない便箋を一番外側に包む様にして
>送られてくることってありますよね。
これをマナーAとする。
>同人便箋の両面のもので、正直封筒が薄くてイラストが丸見え。
マナーAを実行したつもりが、心遣いがちょっとズレていた。
>同封した便箋はよかったら貰ってくださいね。
は、以前マナーAの便箋を送り返されたことがあるので、
そちらで処分してくださって結構です…というつもりで書いた。
…と、推理してみた。どうだろう。
便箋は普通に貰っておいて、メモ帳にするなり
封筒にノリを塗る時の下敷きにするなりしていいのでは。
余分に便箋を入れるのは何か連絡事項がある時に
わざわざ便箋用意する手間を省くために入れるのだと
思っていたのだが(必要ないときは捨てるなりなんなり)、
実際やってた時もあった。イタイ行動だったとはな。
吐き出させて下ちい。数ヶ月前に来た通販。
封筒の裏に「HP見ました ××(PN)」
HPを見たとあったので受信メールでPNを確認。開封。
手紙の内容は
「こんにちは。私の名前は○○(本名)です。本送って下さい。では。」
メールにどの本が欲しいか書いてあったが簡潔すぎる…。
手紙の他に同封されていたのは、
いくら考えても足りない額の切手(50円切手10枚)とプリクラ十数枚…。
それからメモが一枚。
「プリ友になってください。初回80円切手同封してくれればプリ送ります」
どこから突っ込めばいいのか迷ったあげく、とりあえず50円切手2枚使わせて貰って
プリクラごと送り返しました。
いつだったかこのスレで話題になったプリクラ厨を思い出したよママン。
住所から手紙まで全てがプリンタ出力なのがちょっともにょった。
せめて署名くらい…。と厨に言っても無駄か。
>745
も、もつカレ~~。
前の、プリクラ経済圏事件より、小額とはいえ郵便切手が入っていて
よかったねえ。
>744
誰も余分に便箋を入れることそのものがイタイとは
言っていないわけだが?
>744
誰も余分に便箋を入れることそのものがイタイとは
言っていないわけだが?
便箋といえば。
以前通販してきた多分リア工が便箋交換厨だったらしく
微妙にへ(ryな便箋十数枚が折り曲げられて同封されていたことがある。
その中に紛れてた手紙には
「ハジメマシテ☆●●こと○○デス(はあと)
~(自分語り+用件。何とか用件の見当はつくが日本語が崩壊していて判読が大変)~
あ、それと便箋交換してるので一緒に送ってくださいネ☆
大手さんとかキレイなのがいいデス。
でもいっぱい送ってくれるなら少しは下手なのあっても許しちゃいます(爆)」
どこから突っ込んでいいか分からなかったので
送りつけられた便箋とともに事務的に「便箋収集はしておりません」
と一筆そえて本を送りました。
為替はなんとか入ってたので。
返信用封筒について相談に乗ってください。
うちは郵便振替のみ。次回ペーパー希望の人は80円を足して入金してもらってます。
困っているのは、同時期に発送するペーパーを2回申し込んでくる人です。
(次回ペーパーを作成する前に、既刊数種類を分けて申し込み、その両方に
ペーパー代が加算されているタイプ)
月に1度、月内すべての申し込みを一気に処理しています。なので、同月内に
そういう二重ペーパー申し込みをした人は住所氏名などで気づくことが多く、
こちらで回避してペーパー発送時に80円切手を返却しているのですが、
問題は違う月(翌月など)と跨って二重申し込みをする人です。
こちらの事情ですが、一気に処理するため件数も多く、いちいちチェックしていられません。
ペーパー発送時期になり、同じ宛て先の封筒が2つあることにたまに気づくのですが、
振替でやっているため、こちらが既に封筒を用意して80円切手を添付しているため、
封筒丸ごと返すこともできません。(量が多いので、封筒に送り主を印刷しています)
月1回の処理時に80円切手を貼付しなければいいとは思うのですが、
そうすると発送時の作業が膨大になるので、できれば避けたいのです。
また、会社員と兼業であるため郵便局に営業時間内に行くのが難しく、
切手をやめて料金別納の形を取りにくいのが現状です。
今のところ、自腹を切って二重が発見できた人は80円切手で返却し、
作ってしまった封筒はこちらで廃棄しているのですが、
何食わぬ顔をして同じペーパーを二通発送したい誘惑に駆られることがあります…。
よい知恵があったらお授けください。よろしくお願いします。
>こちらの事情ですが、一気に処理するため件数も多く、いちいちチェックしていられません。
仕組みが悪いんだと思う。
一度じっくり考えてみれば?
どういう作業の流れが一番良いのか。
ペーパー一枚でも逃さず全部手に入れたいほど
750さんのファンであるわけで、その人の気持ちもわかるなあ。
なにかいい方法はないかな。
753 :
750:03/11/28 01:56 ID:Bpezpl+5
>751
レスありがとうございます。
作業の流れはこうなってます。
1.月の中旬に、前月発送後きた申し込み通知すべてを開封(月初・月末は会社が多忙のため)
2.日曜日一日で一気に処理
・本は封筒に入れ普通に発送(不備は返送処理)
・ペーパー希望の人はまとめてパソコンで宛名シール作成
こちらの長4封筒(住所印刷済み・切手貼付済み)にシールを貼る
3.全量一括投函。通知は輪ゴムで一纏め、発送日を書いて一年保管
未着連絡がない限り一度も開かないまま、一年後に廃棄
二重のペーパー申し込みさえなければ、これが一番早くて問題ないのです。
同月内に同じペーパーを希望した人は、一気にパソコン入力しているので気づきます。
でも、前月にもペーパー希望した人は、覚えていないので封筒を作成することに…。
月を跨った二重ペーパー希望者を発見するためには、その月のラベルを作成する前、
遡って封筒をチェックしていかないとなりません。
できれば、それは避けたいのです。
作業の流れも含めて、どういう方法がいいのか…。
>753
2重である事が分かった時点で、その封筒を取って置いて、次回分ペーパーが出来たら、それ入れて送ったら?
その間にまた申し込みがあったら、その切手も同封して送ればいいし。
>753
車があるなら時間外窓口のある郵便局へ行くべし。<料金別納
申し込む側に多重申し込みを止めてもらうのが一番いいんじゃない?
753が細かくチェックして、ダブらないように返してくれる、と
気にせずどんどん多重申し込みしちゃう人もいると思う。
ムリにチェックして返そうと思わずに、二重でも送ってしまえば
相手も次から重複したペーパー請求しないように気をつけるのでは。
そこまで神経質にならなくても、2重に送っても問題ないのでは?
マメにチェックしてると却って「ちゃんとチェックしてくれるから」と、
重複お構いなしにペーパー請求が来るのでは?
私は
「次回ペーパーをお申し込みくださったかどうか、そちらでご記憶下さいね。
こちらでは重複のチェックはできませんので、同じペーパーが届くこともあります。
あらかじめご了承下さい」
こんなことを書いて処理してしまいます。通販間隔は1週間に1度なので、
スピードを重視すればもうそんなチェックとてもできない。
私も郵便局が普通に開いている時間に行けないから、会社帰りの夜中に持っていってます。
正直、ちゃんとチェックもしたいけど通販にそこまで時間はかけられない。
もちろん買って下さる気持ちは嬉しいけど、それにはスピードで応えるのが一番かなと……。
サークル側の事情でごめんなさいなのですが。
>750
ペーパーに「*号」とかナンバーをふってあれば、
通信欄に何号(または何月発行分)まで持っているかの
記入をさせとけば、ある程度のダブリは防げるんじゃないかと…
既にやってたらスマソ
自腹を切ってというのがよくわからないんだけど、
80円切手は剥がして捨ててるよね…?
封筒が勿体ないというのなら、次回に使うか2重に送ってしまうか
するしかないのでは。
つか、もっと気楽にしる。サービスで疲れちゃったら本末転倒だからさ。
ゴメソ、流れがよくわからない…
次回ペーパー希望なのに、本の申込と同月に処理するの?
本と同送すればよいのでは?
ちょっと聞いてくれよ、流れとは関係ないけどさ…
10月1日から定型外の料金が安くなって事を今日知りました。
冊子小包は前に安くなってたのを知ってたけど…
久々に郵便局窓口に行くとサービス増えてて驚いた。
サービス良くなるのはいいけど、人の〒貯金を
公的資金とかぬかして、道路作ったりするのに回すのは
やめて欲スィ
>763 スレ違いだが、
おまえ、郵便貯金や銀行預金にどうやって利息がつくかわかってるのか?
銀行は俺らから預けられた金(=銀行が借りている金)を企業に融資したり投資したりしてその利子や配当で利息をつけてくれている。
郵貯は企業じゃなくて、財政投融資というかたちで国や地方自治体に金を「貸して」利子を得ることで利息をつけている。
慈善事業で利息つけてるんじゃないんだよ。
銀行に「俺のカネを見ず知らずの奴に勝手に貸すなよ」と言ってるのと同義。
確かに、みんながみんな、郵貯に金を預け出すと余った金の融資先をさがして無駄な公共投資に繋がるのだがな。だからじゅんちゃんが民営化(=銀行と同じように民間にも融資可能になる)を唱えておるわけだ。
無駄な公共投資をしてほしくなければ、郵貯には金を預けないこった。少なくとも、お前の預金は公共投資に回らなくなる。
だいたい、郵便事業と貯金・保険事業は各々独立採算制。郵便局の中でお財布は別れてるんだよ。
>763-764
どっちもどっち
つか>764長すぎ、目が滑る
つーか、そんな事高校で習うよ。(w
こんな書き込みハッケソ
通販担当致します!
○○市(神奈川) 2003年10月13日(月) 22:33:44
時間が無くて通販処理をする時間がなかなかない方!
よければ通販担当いたします。
女性向・年齢制限付なんでもOKです。
ちなみに袋、本、茶封筒、送るときに使う切手、補強品など
送料はそちら負担であらかじめ送ってもらうことになります。
システムはこんな感じです
(メールのやり取り(そちらと購入者)は省略しています)
1.そちらに小為替が届く(振りこみでも何でも)
2.可奈にメールで連絡がいく(その方の住所等)
3.こっちから本やグッズが購入者に送られる
4.送ったあとそちらにメールで報告
という形になります。
質問等ありましたらお気軽にメールください。
違う方との掛け持ちということは一切ありません。
メールは@suki.yan.ne.jp(○○)までお願いします。
お待ちしています。
何者か分からん人に通販頼むかよオイオイ
通販前に本読む気じゃ
でもそのうち同人でも通販代行業者が出てきそうな予感……
ネット通販書店が同人誌を扱っているのは
既に通販代行なのでは?
772 :
750:03/11/29 02:49 ID:DtQhY2QS
>750です。アドバイスいろいろありがとうございました。
>758さんのように公言しておき、それでも二重で来た人は「同月内なら80円切手で返却」
「月を跨ってたらもう知らないから二重でも送っちゃう」と心を決めることにします。
わざわざチェックしているわけではなく、ペーパー発送時に封筒に詰めていて
「……さっきもこの名前見た?」と気づく程度だったのですが、やはりどこかで
割り切らないと通販を継続することは難しいですよね…。
あと、ところどころ書き方が要領を得なくてすみませんでした。
>760さん
80円切手を剥がす手間が馬鹿らしいので、宛名シールの上から貼り直したりして
イベント申し込みなどに転用しています。でもそれも限界でまだいっぱい残ってる…。
>761さん
例えば夏コミの次の新刊が冬コミだとして、新しいペーパーを12月に送るとすると
9月・10月・11月に既刊などを少しずつ分けて申し込んだ人が、すべての申し込みに
「次回ペーパー希望」と80円足して入金してくるということです。
私は各月にペーパー用封筒を準備していますが(全部ためると12月にすごいことに)、
3回もらった80円はすべて同じ「冬コミ新刊ペーパー」になってしまうのです。
さまざまなアドバイス、本当にありがとうございました。
冬コミのペーパーから「申込者でチェックしてください」の一文を入れることにします!
>>772 とりあえず、別にそこまで気にしなくてもイイと。
私なんて別に2重に来ても全く気にならないよ?
それに明確に何を希望か書かない方も不備なんだし仕方ない。
何度も次回と書いてるなら一々気にせずに何通か送ったれ。(w
750
ペーパー重複は私も気にしないよ。
もらい損ねてとか、通販が負担になって止めてしまわれて
新刊買い損ねる方がずっと困る。
出来る方法で通販維持してくだされ。
>>767 すまん、思わずGoogleで検索してしまっ・・・
>775
貴様がそんなこと書くから我輩まで(ry
藻前らウザイ
>777
私はお前がうざい。
>775-776なごみますたとか言えない雰囲気作るな。
>>778 >775-776で和むと言える藻前って…??
>777に漏れは同意だけどな。
いちいちググルがどうどかいうのは(ry
781 :
779:03/11/29 18:50 ID:fxFG7R10
ぐぐったら載ってたという報告はスレによっては禿しく嫌われるからやめた方が良いよ。
書き込みスレとか。
なんで読んで欲しい人は注意を読んでくれないかな……
でっかく書いてあってもさ。
なんで気にしなくていい方が気にして下さるんだろう……
で、殆どの場合同じ人が同じミスを繰り返す、と。
しかも相手がもういい歳で社会人で「ワタシジョーシキジン!!!」な自信に溢れてたら、
説教までされちゃうんですよ。
通販の時に入れてくるありがとうペーパー、ご自分の名前は直筆が常識ですよ!
署名ぐらい直筆にしたいのは山々だけど、こちとら冬合わせの原稿もやってるし、
なんか……う、うわ~~~ん!!……って心境になりました。
愚痴です。すいません。
注意の手紙読んでくれない場合、通販拒否もありだと思うのですが、
うるさい方の時はどうしたものか……。皆さんならどうなさいますか?
推敲前に書き込んでしまいました。
注意の手紙を何回書いて送っても守って下さらない場合です。
ちなみにこの方は宛名カードを入れてくれません。
三度目に送り返したのですが、「最初と二回目は受け付けたのに!」と凄い剣幕で、
スペースでねちねちと言われて以来、頭痛の種になっています。
冬の新刊も通販してくるかと思うと……。そして断ると、またスペースに来られたら
どうしようかと思ってしまって。
なんとも情けない内容で申し訳ありませんが、どうぞアドバイス願います。
1枚ペーパーをわざわざ同封して、その注意書きのしてある個所に赤ラインを引いて送ってる。
これが守られてない通販申し込みは注意にあるように引き受けられませんので今後は送り返します。
注意事項をよく守って、当方の通販処理の協力をお願いします。とか書いて送るとかな。
でもさ、宛名カードがないことがそんなに手間なくらいの通販量なのか?と小一時間(ry
宛名カードが無いとそれだけでめたくそ通販作業が億劫になるよ。
もし住所の書き間違いで本が向こうに届かなかったりしたら
住所を書いたこっち側の責任になるし、そういうことを考えるだけで疲れる。
>785
手間うんぬんじゃなくて、ルールを守れって話じゃないのか?
一人に許したら全員に許さなければならなくなるぞ。
対応としては785のがイイと思う。
事務的に対応して、文句言われたら↑を言ってやればどうだろう。
>>787 うん、手間の問題じゃないのは分かってるんだけどさ
たまに中には一ヶ月に1通くるかもわからない人が
忙しいとか手間だとか抜かしているのもいるから、なんとなく。
決して非難しての発言じゃないことだけは(ry
それとこれとは別にしても、注意書きされていることは守ってほしいよな。
最近は注意書きしておかないと同人通販のルールさえも分からないお子様は多いしな。
だけど注意書きを増やしたら増やしたで小うるさいといわれる。
もうどうしろと逆に問いたくなるのは自分だけでつか?
そりゃ一般常識じゃ自分の宛名に「様」はつけないけどさ。
郷に行っては郷に従えって言葉もあるじゃないか。どうして分かってくれないんだろう。
スマソ、愚痴でした。
790 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/29 22:22 ID:idlgc6mo
>>785 ガイシュツだが、「宛名シールはこちらで作りますから、絶対同封しないでください」ってヤシも世の中にはいるよ。
そんでもって「~一応宛名シールを同封しますね」という人に「ちゃんと注意事項を読んで下さいね!」とキレてた。
パソコンでちゃんと管理してるんだから!というのが言い分なんだが・・・・
>790
>787
792 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/29 23:36 ID:E1e7Oef5
唐突に793ゲトズサー
パンパン
さて帰るか・・・ダルッ
>>792よ、キモイイラストをわざわざ取り寄せするな
今日届いたすごい封筒。
一時期はやったカラー封筒なんだけど真っ赤。
これでもかというぐらい真っ赤でもらった瞬間薄気味悪かったよ。
もちろん中の便箋も真っ赤。それに黒の字で通販内容が並んでたんだが、
それがまた5年も前に発行した他ジャンルの本(しかもとうの昔に在庫切れ)。
為替も切手も余分でどうしろかと思えば、
「あまりのお金はあげます」と太っ腹なことが書いてあった。
最後に「赤が好きだと(サイトの日記に)書いてたので、赤い封筒で送ってみましたv」の一言。
はて、そんなこと書いたかなと日記を読み返せばありました。
一年以上前の日記でたった一言だけ。
どうしてそんなとこ見る前に通販の決まりを読んでくれなかったのだろう。
>792
ここまで判りやすい私怨も久しぶりだな(w
相手に正体ばれるような書き込み、よくできるなあ…。
783です。多くても処理は100程度なんでそれほど手間なわけではないですが……
たまに忘れた方の分を書くのはいいんです。
でも、毎回同じ人なのは腹が立ってしまって。
あちらの言い分としては、「私は客です。そのことを重々お考えになり、常識を知りましょう。
世間に恥ずかしいですよ。それに私の住所は長いんです。客に書かせることではないと分かりませんか?」
殆ど原文ままで抜き出すとこんな感じです。この理屈がもう羨ましい。よく思いつくなと言うのが感想でした。
本人が書いている通り、長いんです。それに画数も多い漢字が多く、書くのが大変です。
その上、私は腱鞘炎もちで辛くてたまりません。
本音を言えば、この人に会いたくない一心でイベントも行きたくないと思うほど。
もちろん負けていられませんので、こうなったらひたすらにお願いしますと説き伏せるつもりですが…
もしどこかのイベント会場で「宛名カードお願いします!」「いやです!」とやり合ってたら、
生暖かく見守ってやって下さい……_| ̄|○ ハズカシイ…
この人以外の不備なんて、今はもう天使みたいなもんです。
>797
(´Д`)…頑張ってくれ…
この手のヤシにはもう何言っても通じないと思うが…。
>797がんがれ、超がんがれ。
(;´Д`)スゲエ
>797
いや、もう頑張らなくてもいい。通販拒否でいいよ。
同人界には売り手・買い手はいるが、『客』なんて
いやしないよ。
そんな高飛車なヤシに辛いのを我慢して本を売る事もない。
>797
それはもはやデムパの域だね・・・ほんとがんがれ超がんがれ
同人には客なんぞいない、それで納得いかないなら通販して頂かなくて結構って
最後通牒突きつけてしまえば?
そういう電波にはお願いします~なんて言っても通じないよ。
逆に高飛車になる恐れのほうが高い。
>>783 年を重ねたり・ある程度経験があると自負してる人は、そういう風に
自我が出来上がってるから、自分が正しいとしか思えない人が多いんだよ。
そういう人には、何を言っても無駄。己のルールでしか生きてないから。
他人の言う理屈はどんなに正しくても「いや」「それでも」とか意地でも反論してくるのがオバ厨だ。
むしろ下手に反論すると逆切れされて意味不明な理屈の説教めいた事返されるだけ。
(すでにされてるみたいだけども…;)
ここはお釈迦様にでもなったつもりで、適当に相槌打って愛想の良い返信をするのが賢い。
拒否るのも全然有りだけど、こういう人は絶対に何かしら報復してくる確率が高いから恐ろしい。
お、しかし宛名は一々その人にだけ書いてやる必要はないかと。
「他の方と不公平になりますので…」等当り障り無く言って…もダメだろうな。
>>783 通販拒否で良いかと。同封物が足りないなら普通に不備だし。
「私は個人サークルです。企業では有りません。
そのことを重々お考えになり、同人界の一般的な常識を知りましょう。
世間に恥ずかしいですよ。それに貴方の住所は長いんです。
いくつもの通販処理をする私に書かせることではないと分かりませんか?」
みたいな感じで(w
一度、通販拒否するのが一番効果的だよ。
それでもなにか文句を言ってきたら
「今回の一件を持ちまして貴方からの通販、ならびに
普通のお手紙も全て受け取り拒否にして送り返させて頂く処置をとらせて頂きます。」
みたいにしてしまうというのは?
ただこの時点でちょっこし気になったのは
もしもHPがあったとして、その存在を知っていたとしたら
どこかで晒されたり叩かれたりしないかと…それが心配。
脳内厨房のやることだから、ありえない話じゃない分…
買い手が買いたいと思うのも権利なら、描き手が拒否するのも権利かと。
そしたらそこで買い手がとれる手はふたつ。
どうしても読みたいなら、買い手のマイルールを曲げて買う。
自我を曲げたくないってんなら、その描き手の本は二度と買わない。
……のはずなんだけどなぁ。
なんで買い手がこんなにエラそうなんだろ。>783の例は。
>>806 いや、最近の子らは『お客様は神様』(お客様じゃなくても神様)と思っている人が多いと(ry
783氏のような買い手は多いし、厄介なのは逆ギレする輩が本当に厄介だ。
>783
通販拒否じゃなく手紙自体受け取り拒否にしたら?
ちょっと不思議に思ったのは、その厨、イベント会場に来るんだよね?
わざわざ通販しなくても買えるじゃん。
「同人の通販業務は、書き手と読み手の相互協力で成り立っているものです。
当方は営利目的で活動している企業ではありませんから、非協力的な方とは
通販処理を遠慮させて頂いております。
老婆心ながら、間違った常識に基づいた行動は改めた方がよろしいかと。」
と返事したところで、改める気配すら感じられないな…
いっそのこと、
「料金は、通販の事務処理を一部セルフサービスとした場合の価格です。
所定の書類を省いての通販希望につきましては、不備書類1点につき
事務手数料として**円頂いております」(為替や切手は書類に含まない)
と明記しておいて、料金不足で返却しちゃうとか。
悪質な相手に対する通販拒否理由になればいいので、手数料は10円でも5円でも。
企業のサービスだって商品の一部なんじゃ、といいたいな>>797の客
>807
「お客様は神様です」とは、
客は神様のようになんでもお見通しなのだから、
けして手を抜かず芸を磨こうという、自分への戒めの言葉。
それ以前に、いち歌手の言葉にすぎないので従う義理はない。」
と言ってやったら逆ギレされたけどフェードアウトしてってくれました。
2chで仕入れた話なので本当かどうかは知らないのだけど。
>お客様は神様
そういえばここのスレだったか自ジャンルスレだったか、
「本売るのに袋をくれないなんて!!」
という書き込みを見たときはポカーンですた。
普通の商店だってあれはサービスなんだけど…
超弱小片手で数えられるサークル数です。
通販申し込んでくれた人が
私が1丁目なら2丁目に住んでいた場合、
何食わぬ顔をして通販してますか?
驚きましたが余計なことは書かずに、
事務的に処理しようと思ってますが、
そのときの心境や心の折り合いのつけ方を
教えていただきたいのです。
>812
直接投函されたならともかく、普通に郵送で申し込みがあったなら
そのまま何も考えず普通に処理するよ。
>812
「こんな身近に読者様がいたなんて!
笑われないようにフンドシ締め直していいもの書かなくちゃ!」
辺りでどうよ?
>812
申し込んだ方も、同じように気まずく感じてるかもしれんよ。
フレンドリーな返信が来ちゃったらどうしようとか(w
うちの場合、それ以後通販の宛先からマンション名を抜いたが。
お客様は神様ですという思考は矢張りオバ厨に多い。(w
こっちを企業かなんかと勘違いしてるのか、少しでも気に入らないと
物凄い勢いで噛み付いてきて、この事は公表されて頂きますっ!て人もいた(ノд`) イヤドコニ?
こっちは趣味でやってるんだから都合やそれなりの理由があると言っても
どうしても、気に入らないらしく食い下がってくるし…。
なんであんなに偉そうに出られるのかある意味感心した記憶が。
私自身他のサークルで通販利用するけど、不備があっては申し訳ないので
神経すり減らしながら(言いすぎだけど)何度も何度も確認して、
おくまでお願いしているという形で通販申し込むけどなー…。
通販なんて地方フォローでやってもらってるんだからと感謝してるくらいだ。
それなのに厨はなんであんなに…
>>797 宛名カードだけなら、そいつの封筒のリターンアドレスを
切り貼りして使うってのはどーだろう。
勿論、不備返送の時に使うんだけどw
イベントの時は湿布貼って腱鞘炎を強調してみるとか。
冬は冷えるから腱鞘炎持ちには辛いよね…あったかくして大事にして下さい。
>818
普通の相手になら通用するいいアイディアだと思うが、
そんなオバ厨相手にやったら、また「非常識ですっ!」
とスペースに怒鳴り込んでくる可能性が…
結局、何やってもダメなのか、こういう香具師には?
783さん、ホントにホントにがんがって下さい。
私も腱鞘炎持ちで、ひどくなると電話の受話器すら持てなくなるから、
気持ち分かりまつ。
早く去ってくれるといいよね、そのオバ厨。
オバ厨ならまだいいと思うのは私だけ?
リア厨の方が私はいやだなと思うけど
オバ厨は更生の余地が無いからなあ…
>783
と言うか、友人知人等にもそのオバ厨
(だか、リア厨だか分からないけど)の悪行を
伝えておいた方がいいんじゃない?
考えられるだけの先手は、打っておくに越した事は無いよ。
厨は常識と想像の、斜め上をかっ飛んで行く生き物だから…
783さん、がんがれ。超がんがれ。
常識という言葉を持ち出して人を責める人に大抵常識人はいない。
あ、今更ですがいい歳こいた社会人でしたね。
該当の厨は…
堪らんなぁ…(´д`;)
>823
言えてる
>823
更にいうと「自己中」もそうだと思う。
そういうのって自己中だと思います!と言い出す奴に限って(ry
前、リア厨・工がメールか何かで送ってきた意見をテレビで流し
リアルタイムで討論?するような番組で
「告白メールを送られておいて自分の都合で返信しないのは自己中だ!
送った人の気持ちも考えろ」とかいう意見を聞いた時に思ったよ。
↑にはビックリした。
>797さんのオバ厨始め、基本的にデムパな厨で何度も食い下がってくるような香具師は
常にこういう「自分は○○して*あげてる*のにそれに答えられないなんて■■!」
(■■には非常識、自己中などの言葉)ってな思考で居るんだろうなあ、とオモタよ。
初めて郵便事故にあってしまい
対処法に悩んでいます。相談させて下さい。
サイトには申し込みから一ヶ月以上たっても
本が届かない場合はお問い合わせ下さいと書いています。
先日「申し込みしてから三ヶ月たっても本が
送られてきません。ここのところ自宅当ての郵便物が郵便事故に
あっているので、もしかすると事故の可能性もかもしれません。」
というメールが届きました。私の方にその方からの申し込みは
届いていて本は8月末に発送済みでした。
郵便局に問い合わせてみたら郵便事故であろうと言う報告と
もう少し早く問い合わせてくれれば…と言われ
結局、郵便物は見つかりませんでした。
その方は「在庫があれば改めて為替を送ります」と言って下さった
のですが、もうその本は完売済みでして…。
こういう場合、本代と送料切手代をお返しすれば
良いのでしょうか?
>827
郵便事故や乱丁本が出たときのための予備などももうないんですよね?
827さんが悪いわけじゃないけど、謝って本の代金と切手を返すしかないような気も。
期限を決めても守らずに遅くなってからお問い合わせする人、結構多いからなあ。
為にならないレスですいません。
相手がどうしても欲しいと言うのなら、
印刷代と送料だけもらってコピー誌にして送ってみたら?
783=797です。
皆さん、本当に何度もありがとうございます。人に言ったことなかったので、
こんな風に言っていただけると本当にもうほっとして涙が出ました。
正直、以前送り返した時の反応でこの次はどんな仕返しをされるか怖くて、
この人一人ぐらい我慢した方が……と思ってしまったのも事実です。
スペースでのねちねち厭味も嫌だったんですけど、本当にああ言えばこう言う、
こう言えばそう出るって感じで、もう口も手も回ること。
対して私は基本的に人ともめるのが苦手で、直接対峙したときは言い返さなくちゃと思いながら、
なんか説教されてるうちに情けなさが先に立って泣きそうになってしまうので、
余計に悔しくて仕方がありませんでした。泣いたらケンカは負けですね。
でも、サイトに今一度注意を載せてみて、ペーパーにも書いてみて、
それで駄目ならもう一度送り返してみます。
注意書きは
「不備には〇〇をお願いいたしますとお手紙を添付いたします。
何度も改めていただけない場合は大変申し訳ありませんが、不備として返金させていただきます。
予めご了承下さいませ」
こんな感じにしようかと思っています。ちょっと偉そうな気もするのですが…
次の申し込みを見て踏ん張ります。本当にありがとうございました。
では何ごともないことを願って、名無しに戻ります。
>897
私なら印刷代と送料だけいただいてコピーですが、そのサークルさんのやり方がありますし……。
期限を設けているなら、在庫がないお知らせと一緒に代金と切手をそのまま送り返しても構わないと思います。
夏に向けて原稿中のこと。夏の新刊にはネット再録分も収録するとサイトで
宣伝していたら、「再録分は、どれとどれで、総ページ中何ページですか?」
というのが掲示板(!)で書かれた。
原稿忙しくなったので、レスは放置して、ネット落ち宣言。夏祭りを乗り切り、一段落ついた
ところで、レスをつけた。そうすると、
「それだけしか新作ないのでしたら、申し込む甲斐はありませんね」と来た。
やんわりと「だったら買わなくてもいいんじゃ(゚Д゚)ゴルァ!!」とレスしたら、
「一応新作だけネットにあげてもらえませんか、それで買うかどうか判断します」
と。ネットにあげてるのは、宣伝用のプレビューと、原稿にするには短いネタ(字書きです)
あるいは、本にすると需要は少ないかな、という感じのものばかり(その中に今回新刊の
カプと関連のあるものをチョイスして再録した)なので、その旨レスし、あとはメールで
お願いします、と書いたら
「どうしてですか、再録だったら他の人も知りたいだろうと思って掲示板にしたん
です。それとも公の場では答えられないことでもあるんですか? それに一度
ネットにあげたものを本にして売るとは云々」とかなりHPを削るレス。
その人のログは全削除して、おとなげないとは思ったが、請求制のサイトを作って、
サイトに載せていたオフ本のプレビュー以外をそちら側に移した。掲示板も閉鎖して
請求制サイトの中につくった。
その人から請求メールは来るが、当然魔法の呪文を唱えている。
ゴバーク?
本当にあった(´・ω・`)な話。
昔、封筒に便箋を折らずに突っ込んだと思われる手紙が届いた。
当然便箋はくしゃくしゃ。同封されていた切手、宛名シールもぐちゃぐちゃ。
ついでに字も汚い走り書きで、判読するのに小一時間程かかった。
ペパ希望者だったので、「せめて手紙は折ってから封筒に入れれ」と書いて送った。
次に届いた手紙は、一応折ってあった。
ただ、適当に折っていたので長4封筒に入れる時に入らなかったのか
一部が変に折れていた。字は相変わらず読み難く、その上タメ口だった。
通販希望だったので、「お手紙は丁寧に書いたほうがいいですよ」と書いて送った。
数年後(今年)。どこかで私のペパを見かけたらしく、手紙が届いた。
適当に折った便箋は、少し大きめの封筒に入れられていた。
頼んでもいないのに、適当に折られたペパが160円分も詰め込まれていた。
手紙は相変わらず汚い字で読み難かった。そこにあった一言。
「あんた活動がんばってるみたいですね ハハハ」(原文ママ)
…通販希望だったが、「二度と手紙よこすな( ゚д゚)、ペッ」をオブラートに包んで返した。
最後に詰め込まれていたペパを見た。ほとんどがCMペパだった。
そしてその全てに彼女が出したと思われるへ(ry絵と「ゲストします」のCMがデカデカと載っていた…
送り返せ!!
着払いでな!!w
>昔、封筒に便箋を折らずに突っ込んだと思われる手紙が届いた。
>当然便箋はくしゃくしゃ。同封されていた切手、宛名シールもぐちゃぐちゃ。
この部分が常識の範疇を超えすぎて一瞬理解できなかった…
つーか、どう考えても封筒に便箋を折らずに入れる方が
手間だと思うんだが……。(それ以前にそんなこと思いつきもしないが)
……乙。
封筒が不自然にふくらんでそう。
自分なら開けるのもためらうだろうな
持ったら「クシャ」とか「カサ」とか音がしそうだ。
ふくらんだ封筒で忘れられない思い出が…
料金不足とどの本希望か書かれてなかった通販希望の人に
その旨と不足分の料金とどの本か送ってほしいと連絡を入れた。
数日後、その人から封筒が届いた。ひっくり返したら、
ゴキ(ry の死骸(本物)と
「お前の本なんかいらねーから料金早く返せ」(かなり要約)と
解読ぎりぎりの文字でびちっちり書かれた手紙が同封されていた
イマダニトラウマダヨ。(ノД`)・゚・
>>839 >ゴキ(ry の死骸(本物)と(ry
それって犯罪じゃないの?
>839
勿論、ゴキ(ry ごと送り返したんだろうな?
送り返しついでに手数料としてゴキの足一本もらっとけ
>842
んなもんいらん。
利子としてごきをもう一匹入れておけ。
>>839 読んだだけで気分が悪くなる・゚・(ノД`)・゚・
そんなことがあったら通販トラウマになっても仕方ないやね。
そいつの家にゴキの巣ができろと遠い空の下から願っておくよ。
今までこのスレの事は人事だと思ってました
この前来た問い合わせに定額小為替を送ってくれと返信した
『定額小為替というのが何なのか分からないので現金封筒で送りたい』
と帰って来た
…郵便局で買える物だ、しかし、どうしても分からないのならば
切手で送ってくれと返信したのだがさてどうなるのか
違った。
ゴキを入れられるくらいだから、その厨、ゴキ平気なんだろうな…
もう通販要項に
「定額小為替は郵便局で 普 通 に売っています。
『為替』という敷居の高そうな名前に惑わされず、
切手を買いに行くのと同じ感覚でご購入ください。
なお、手数料が数十円ほどかかります」
とか書いた方がいいんだろうか、という気になってくる…
普通に現金を郵送する事は違法だったような気が・・・
そういう人って現金書留で送るつもりなのかな?
ちなみに私の所に来た現金送りつけは、普通の郵便で薄い封筒で透けてた。
よく(人為的な)事故に合わなかったものだと不思議でならない。
>849
>現金封筒で送りたい
と書いてあるなら現金書留じゃないのかな?
現金書留は現金封筒でしか送れないんだし
しかしホント現金を普通に送るのはやめてくれ~
>848
私はサイトの通販方法にはっきりと
「定額小為替は郵便局の振り込みなどをする方の窓口で売っています。
手数料は千円以下は一律10円、それ以上は千円につき10円ずつかかりますが
現金書留を使うよりも安く済みますのでこちらでどうぞ」
という感じで明記するようになってから現金で送ってくる香具師はいなくなったよ。
切手を買うのと同じ感覚て書いちゃうと、
窓口が違うことや4時までしか買えないことが伝わらないので
窓口についても書いておいた方がいいようです。
>>851 中には書いても守ることができない(文字が読めない)厨も多い現実……
わからなかったからパパンかママンにでも聞け!!と言いたい……
>852
しかし厨房工房がパパンやママンに聞くと「為替なんて何に使うの!」と
責め立てられるので結局サークル主に聞く事になる罠。
その点>851の方法だと、聞かれても「通販方法嫁!」で済む訳で。
振替口座やネット銀行の送金方法の方が今時メジャーかもしれない。
同人誌通販は経験無いけど、ヤフオクなら何度か利用したぐらいの中高生は多いだろうし。
都銀や地銀の普通口座が、別名表記で電信振込みに対応してくれたら良いのに、と常々
思っているのだが、そういう動きは無いね。詐欺に使われる可能性も高いし。
いっそ通販方法を漫画で説明してみてはどうか
>854
ヤフオクって中高生は年齢的に使用不可じゃなかと?
高校生ならともかく中学生だとネット銀行の口座は
持って無いんじゃ無いかなぁ。
ウチ、振替口座とネット銀行の両方で受け付けしてるけど、
ネット銀行経由で振り込んでくる人は、めったにいない。
>>855 好きなサークルさんがそれやってたなあ。
すごく分かり易くて尚且つムチャクチャ笑えた。
今でもあのサクールさんにロー○ラインさんなお客は来てるんだろうか…。
FBか・・・確かにありゃ受けたな。今だに取り出しては笑っている。
あんなことが現実に15スレ分もあるのか・・・
ネットバンク使ってくるのは、大抵オクを頻繁に利用してる人くらいだよな。
マンガ形式の通販講座は正直良い所は良いけど下手な所は反感買ってるだけっぽい。(w
キャラが説明しているという形式とってるから、言い方きつくなってて
ただの毒破棄系になってしまっていたり…。
勿論ムツカキはわかるんだが感情的になってはただの厨だよと生暖かくなったり。
>854
中高生はヤフオクできんよ。
Yahoo!オークションガイドラインにはちゃんと、
「Yahoo!オークションは20歳以上の方で、日本語を理解し、読み書きできる方で、
Yahoo! JAPANのオークションガイドラインを遵守することを約束していただける
方であれば誰でも参加することができるサービスです。」
と書いてある。
「送金方法」だけならネット銀行が今時メジャーと言ってもいいけど
(少なくとも*ネット上*で語る分には、だけども←ネット使える人間しか読まないから)
「同人通販」として見るとあまりメジャーにはならないだろうと思う。
方法はいっぱいあれど今も昔も主流が定額小為替、次点が郵便振替ってのには
それなりの理由がある。
ネット上で送金できて確認できるから便利なようだけど、
数こなさなくてはならない同人通販になると宛名シールを作る手間、
切手を買う(または郵便局で送料を払う)手間、
申し込み内容をメールと突き合わせて入金確認しなければならない手間…
それぞれは些細なことだけど、これを数十以上やるとなるとちと辛い。
ただし、毎日10以下とか少数のサークルなら
為替郵便事故の心配を避けられるメリットが手間のデメリットを上回る感あり。
これからは各々のサークルの処理数によって
通販方法も選択していく時代なのかも。
スレ違い
昔あるサークルの本を8冊ほど通販したくて通販方法を尋ねました。
そこには本一冊ずつに送料(850+210円、1300+290円とか)が書いてありました。
計算してみると送料分だけで1500円は超えます。
そして、手紙にはこう書かれていました。
送料分の切手を本ごとに分けて送ってください。
?
??
いぶかしく思いながらも読みたくて申し込み。
・・・・・
数週間後。
□□□□□□□□>郵便受
゚゚
( Д) <タダイ…!
↑帰宅した漏
8冊全部バラバーラに…
>862
や、そういうところ、たまにあるよ
大手だといちいち一人分ずつ梱包するのが大変みたいで
1冊それぞれに宛名カード+送料分の切手
を送るようになっている
送料が高くなるのは買い手にはツライが
サークルにとっては事務軽減になるし、
その分発送も早くなると思えば仕方ないよね
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
>862
うん、そういう所あるよ。
最初に一冊ずつ全部梱包しておいて、注文が来たら即宛名カードと切手貼って発送。
以前このスレにもそういうサクールさんがいたと思う。
>862
個人の趣味範囲活動だとその辺はお互いに仕方が無いなあと思う。
1つにまとめて通販扱ってくれるサークルが多いからびっくりしちゃうかもだけど、
>最初に一冊ずつ全部梱包しておいて、注文が来たら即宛名カードと切手貼って発送。
ってやり方が一番効率いいんだよね。数こなそうとすると。
送料半端じゃないから気持ちはよくわかるんだけど。
でも、なんと言うか862さんはまず作文能力を普通にした方がいいかもしれない。
全部読んだら言いたいことはわかったけど、一文一文「?」と思ってしまった。
「昔、あるサークルの本を8冊ほど通販したくて通販方法を尋ねました。
そこのサークルのチラシ(サイト?)には本一冊ずつに送料(850+210円、1300+290円とか)が書いてあり、
計算してみると送料分だけで1500円は超えてしまうからです。
そして、その後届いた返事にはこう書かれていました。
”送料分の切手を本ごとに分けて送ってください。”
?
??
いぶかしく思いながらも読みたくて申し込みました。」
余計なお世話だがこの程度に書いてくれるとわかりやすいかとおも。
何故いぶかしく思ったのかも書いてあるとよりわかりやすい。
>865
申し訳ない。スレ違いなので適当に書いてしまった。
いぶかしく思った理由は
宛名カードは一枚のみでよかったからです。
郵便受の限界に挑戦...
868 :
862:03/12/03 23:57 ID:onfZYkwD
>867 ↑ は862が書きました。
それはいぶかしいな!>宛名カードは一枚のみでよかったからです。
訝しい…そうか、「いぶかしい」と言うのか。
いや、ずっと訝しいは「いかぶしい」だと思ってた。それだけ。
つーか、下が上手く回らんな。いぶかしーいかぶしー
ふんいきをふいんきだと勘違いしてるようなもんだね。
>>870 藻前…なんかカワイイw ( ´∀`)σ)д`)
>870
漢字も不得意みたいだな。(w
ま、漏れのママンが言っていたが、
「うまく書けないのはしょうがない。人には出来ない事もある。
だが、丁寧に書け。それは誰でも出来るはずだ」
この精神でがんがれ。
873のママンがいいこと言った!
もれも873ママンに倣おう
私も。
>>873 ママンの云う通り丁寧に書いてさえあれば、字か汚くても結構読めるんだよな。
素晴らしいママンだ。
戴いた通販の手紙で困ったのは、字が汚くて書き殴ってて更に文字の小さい奴だった…
読めねぇんだよ。
振り込み伝票はちょっと縮小劣化コピーで来るので
汚雑豆だと読みとれない時がある……
が、面倒なのでそのまま切って貼って出す。
今まで戻ってきたことはないので、郵便屋さんの
文字解読能力はスゴイ、と感動する。
866の文の方が解りにくいと思うが
スレ汚しスマソ
>>879 コソーリ同意。
>>866の書きなおしが意味をなしてないと思う。
たいして変わってないような…
そうかな。自分には866のが分かりやすいと思ったけど。
自分も最初ちょっと?と思ったよ>862の文章。
文脈から「そこ」というからには「862の問い合わせの手紙の内容」かと思って読むと、
「書かれていました」、という自分が書いたものではないかのような述語が来てて、
「そこ」=「そのサークルの通販案内かなにか」のことだったのか、と気付く。
「そして、手紙には~」とあるけど、この流れで単に「手紙」とあれば
862の書いた問い合わせの手紙のことかと思ってしまいがちだが、
「書かれていました」とあるからここでやっと「返事」のことだと気付く。
>867で本人が書いている「理由」も知らなければ
?を二行重ねる程にいぶかしく思ったのが何故なのかもちょっとわからない。
つか説明してる自分もなんだか怪しくなってきたよ(w
こういうの説明するのは難しいね。
英語とかの文法と違って日頃使っている日本語だと
感覚的におかしいと思うもんだから。
882 :
881:03/12/05 11:36 ID:at+pXCZB
881はスレ違いしか書かなかったから自分も小ネタを。
てゆーかたった今来た通販なんだけど。
来ましたよ。B5封筒の通販!
これが噂に聞くでかい封筒で申し込んでくるやつか!と思って封を切った。
中から出て来た通販の申し込み書と為替や切手、宛名シール等は
不備もなく簡素で印象もいい手紙付き。
しかし……その申し込みセットと別に、もうひとつ。
手書きの楽譜が3曲?分。
タイトルがこれまで今のジャンルで俺が出した同人誌のタイトル。
「△△さんの本を読んでイメージして作曲しました。
今度CD-ROMも送りますね!」
と楽譜の裏に彼女が解釈したらしい俺の作品のイメージポエムとともに
書いてありました……。
これ、俺はどうするべきですか。
まさか自分がここで相談するハメになるとは思って無かったよ。
>881=882
ウヘァ(;´Д')、
作曲&イメージポエムw
多才能な読者をお持ちで裏山C。
自分なら申込み一式揃ってたんなら、作曲の件には一切触れず
事務的に通販して終了。
この頃やっとの事で通販増えてきたら住所書くのがまんどくさいし、
冊子小包を赤で書いて自分で線を引いて囲うと不恰好になりがち…。
で、ハンコ屋さんに作ってもらおうと思ったら安い所ハケーン。
送料手数料無料コンビニ払い可なので作ってもらうことにしたよ!
ttp://www.yasuihan.com/
デジハンもよいよ
「冊子小包」は、そこらの文房具屋で買った。
リタアドはちっこいラベルにプリントアウトして貼ってる。
冊子小包
は、封筒に直プリントでつ。リタアドや折曲厳禁はスタンプ使用。
デジハンで共同購入で1000円で住所印を作ったよ。
普通のはんこ屋で600円で「冊子小包」のはんこを作ったよ。
文房具屋さんとか、ネットで調べて一番良いのを選ぶがよろし。
そういえば、自分でスタンプを作れるセットってあったと思うんだけどアレって
どうなのかな。
おもちゃっぽいけどさー。
自ジャンルは年齢層が高めだからか、今まであんまりハジけた
モノはなかったんでつが・・・
ついに来ました。半透明ハトロン紙(かな?)封筒に入った申込。
感想のお手紙もついていました。
かなりハイテンションなのをのぞけば普通に「嬉しい」ものだったですが、
誤字をムシサンで消してあるのがもにょった・・・
一字二字だとまぁいいかなんですが。
もうちょっと落ち着いて書いておくれという感じ。
申込みの不備はなかったのでとりあえず「透け封筒は危険」と
だけ返しておきまつ
冊子小包は赤で書かんといかんですか?
自分、黒ペンで書いてた・・・
>>892 郵便局で差し出すときにわかればいいんだよ・・・多分。
ちょっと違うけど、速達を郵便局の窓口から出したんだけど
「速達」って書かないで出したのね。
(窓口で「速達」のはんこ押してくれるし)
料金は速達料金払って。
そしたら、普通扱いにされて到着は3日後。
しっかり速達分の切手が張ってあって。
冊子小包が普通郵便として配達されても特に不都合がない
(っつーか配達に関しては扱いは一緒だ)から、
窓口でちゃんと料金払って出してるならだいじょーぶでしょ。
ペーパーに
「通販する時は、その旨を明記し・・・」
って書いておいたら
「旨って何ですか?」
と言う問い合わせをいただきました・・・
どぅ書きゃ分かってもらえるやら・・・(⊃д⊂)
「辞書を引け」と返せば良いのでは…。
というか、それ以外にどう書けばいいのか私にも分からない…。
「通販するときは、通販の申し込みであることを明記し」
って感じですか?
だったら最初からそう書けといわれそうですな。
その問い合わせした子っていくつなんだろう?
親や友達に聞けばすぐわかるだろうに。
その旨=通販 なら
通販する時は「通販の申込み」と明記しとかくとよし
通販するときはそのどこに「む」らむらしたのかをおおむ「ね」明記してくださいの略
「旨」は当て字
民明書房の辞書に載っています
>>898 「おおむね」ってなんですかー?
とかくるんじゃないのかな。
900 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/06 13:04 ID:UBwkxKDh
おおきなおっぱいですと答えるべしw
>>890 商品名はEZスタンプだったかな?
結構使えるよ。使用頻度にもよるけど1~2年は使える。
セットで買うと高いけど、よくオマケ用にキャラのスタンプ作ったりしてる。
ただ紫外線に弱いので直射日光の当たる場所に放置しとくとボロボロになっちゃうが。
恐いのは
>「通販するときは、通販の申し込みであることを明記し」
と説明した場合、そういう香具師は
封筒に「通販の申し込み」と書いてくる罠……
まあ通販だってことは申し込み内容みればわかるし、
そういうわけのわからん問い合わせ来るようであれば
私は次からその一文を削るね……
困った世の中だなあ(w
つーか封筒に為替が入ってれば通販の申込みだって分かるんだから、わざわざ
>通販する時は、その旨を明記し・・・
こんな一文を入れなくても良いんじゃない?
「欲しい本の題名と冊数を書いた紙・本代の小為替・送料分の切手(以下略)を同封してください」
のような感じで書いておけば。
すげータイミング外してスマソだが。
前の方に出てた切手の端の白い部分に水つけて……説の人って2通りいるよね?
1:郵便局で売ってる100枚つづりのシート状態の切手の
外周部分の余白を「白い部分」って言ってる人
2:1枚の切手の絵の書いてないギザギザ部分を「白い部分」(ここが破れてるとよくない)
を指して言ってる人
がいる気がする。
で、この白い部分貼ってあるのは嫌だと仰ってた方に聞きたいんだけど
嫌なのはこの両方?
それともこちらだったらまあ、ぎりぎりOKというのがあったりする?
私なら1は全く無問題。
>904
私も1なら全然OK-
ってか、あの話の時は1なもんだと思ってたけど
2な考え方もあったのか。
2やる人は器用だよな…
>898
ネタを何人が分かってくれてるんだろうか…
>907
ついでにゴルフの起源もトリビアとして書いてやれw
>907
IDが合ドラショップおめ。
それはともかくネタをネタであると自分で言ってしまうのは
自分で自分のボケに笑いながらをボケるのと同じぐらいのレベルだと知れ。
>909
907さんは898さんなの?
なんでわかるの??????
>>910 民明書房だもの。
多分、「分かってくれてるんだろうか」という表記が
自己レス的であるとして898=907だと判断しているのでは?
別人からのツッコミなら「わかるんだろう」とかだろうし。
うん、民明書房じゃね(w
今日来た通販。封筒に入ってたメモの文章。
「どうしたらいいんでしょうか?」
私がどうしたらいいんでしょうか?(;´Д`)
切手なし、返信用封筒なし、為替なし。
メッセージはこれだけ。
……本当に、どうしたらいいんでしょうか?(苦笑)
とりあえず、放置しときます。サイトに尋ね人出していいかな……。
それも微妙に恥ずかしい。
イタタ通販にはなれたつもりでしたが、ちょっと驚いたので書き込みました。
>913
ごめん。
マジにごめん!なんだけど、バカウケしたw
>913
乙彼さま。
でも、私もウケタ…。
>>913 >今日来た通販。
とあるが、それはすでに通販ではないと思われ……(ry
とりあえず、こっちがどうしたらいいのか分からないし
金目のものもなにもないので、安心してあぼーん推奨かな?
>>913 きっと、友人同士とかで同人誌の話をしてて、
「(このサークルの本を手に入れるには)どうしたらいいの?」
「サークルさんに手紙で問い合わせてみれば?」
・・・で、そのまま素直に手紙を出した、と、予想。
どうしたらいいかって、好きにしてくれ(苦笑)。
>913
ワロタ
そんな事言われたって、何をしたいのか
サパーリ分からないなぁ(w
913です。とりあえず…一瞬は聞きなおそうかと思ったんですが、
返信用封筒も切手も入っていませんし、このまま放置しておこうかと。
問い合わせに返事ない! ヒドイ!!とか言い出さないと……いいな(苦笑)
変な話を書き込んですいませんでした。
それにしても、本当に何が聞きたいのか悩んだんですが、
>917さんがおっしゃるような内容だったのかな?と思ってみたりしてます。
920 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/10 23:50 ID:0t9kuj6V
>「どうしたらいいんでしょうか?」
生 チャ パ ン ダ で返してみそ。
921 :
904:03/12/11 01:34 ID:KFj68cUT
>>905 >>906 ご回答ありがとうございます。
ここ読むまでこんなコトは考えもしなかったんだけど
読んだらちょっと気になってしまって。
>>919 私も微妙に917さんの説を支持。
でもリターンアドレスくらいなきゃ何も返せないですよね……。
とりあえず放置しかないのでは(苦笑)
>904他
三点の頻用と(苦笑)の使用でレス番なくても同一人物と分かりますね……(苦笑)
気になさったら申し訳ないんで一応。
(苦笑)は合わせて使っただけなんだけど。
913に濡れ衣着せてしまったことになったらごめんよ。
これからレスつける時には相手の三点の形にも気を配らんといかんみたいだのう。
自作自演じゃなくても指摘されるとちょっと恥ずかしいわ。
913です。
なんだか私の書き込みで空気を悪くしてしまったようですいません。
とりあえず私は913と919だけしか書いてないんですが。
(苦笑)は、顔文字よりもこちらに近い心境だったというつもりで書きました。
他の方は多分ノリを合わせてくれただけではないかと……。
次の報告、相談をしたい方がこれで書き辛くならなければいいんですが。
そもそも最初にしょうもない話を書き込んですいませんでした。
す「い」ません
がデフォになったんですか?
(´A`).。oO(……(苦笑))
ノ(へへ
絡む人、なんでそんな粘着してるのかわからん。暇なんだね。
突っ込む私もだけど。
今日来た通販でちょっともにょったこと。
「丁度の為替がありませんのでおつりはいいです」
800円の本に1000円の為替でした。
かと言ってもらうのも気が引けるし、返すけどさ。
こんな場合皆さんどうしてます?
いつも受けてる常連さんなら
ああ時間なかったんだなーと思って
200円返金同封し、
「もらうわけにいかないから今度からは手数かけるけどちょうどの金額手お願いします」
という注意書き内容を付け加えて本を送る。
でも一見さんの場合は不備返金かな。
ウチは申込み受け付け後一週間以内に送ると明記してるんで、
一見さんにはそれ守らないと不安にさせるだろうけど返金分の為替用意できないことが多いから。
常連さんなら詐欺とかの心配はされないだろうからちょっとまってもらう。
……とは言え、通販数が多かったら常連一見関係なくやわらかめに注意を促しつつ不備返金すると思う。
額面違いはトラブルの元なので……。
あれ?800円の定額小為替あるよね?
>930
「手元に」ちょうどの額の為替がなかった…という意味では。
…使い回し?
>>930 1000円の為替が手元にあったから、ちょっと多いけどこれでいいや、って思ったんでない?
自分のとこにも来たことあるよ、郵便局に行く暇が無くて定額の為替が買えないので
ちょっと金額の多い手元にあった為替を送ります、おつりはいいですって人
933 :
928:03/12/11 22:13 ID:Bdot+KNu
レスありがとうございました。
そうか、行く暇がなかったってのはあるかも知れないですね。
為替を買いに行く暇は私もないんで、切手でお釣りにしようかと思います。
100円切手二枚よりは80円切手二枚と10円切手四枚の方がいいでしょうか?
これなら手元に200円分あるので。
これでやってみます。本当にありがとうございました。
「18歳未満なんですけど、18禁本売ってくれますか?」という手紙が来た。
………。
どこから突っ込めばいいのだろう。
推奨するわけじゃないけど、年齢ばらさずに普通に申し込みしてくれていれば…。
通販だと年齢は自己申告みたいなものだから、申し込みしてきた=18歳以上と
みなして処理してるからなあ。
でも、今回みたいに18歳未満だと知らされちゃったら、当然つき返すしかないよ。
同サークルさんの所で何冊か通販して頂いたら、内一冊が落丁本だったので
「本を送り返すので、手が空いたときにでも取替えてください。
ついでで申し訳ないが、もう一度通販お願いします」
みたいなメールを送ったら
「送料がかかるので、本は送り返さなくてもいいですよ。
申込みの手紙に、落丁本の再送希望と書いてください」
というようなお返事を貰った。
ありがたくもなんだか申し訳なくて、とりあえず落丁本は手元に残し
為替をきりのいい値段にして(例:900エソなら1000エソにする)
余額は送料の足しにでもしてください、と付け加えて
お礼と通販申込みと落丁本再送のお願いの手紙を送りました。
>928さんのレスを見たら余計な事だったみたい…
サークルさん、忙しい時期に余計な手間かけさせたなら
本当にごめんなさい。
余額は本当に返さなくていいです…(´・ω・`)ゴメンヨー
若い子とか勘違いしてる人だと、料金分以上を送った場合
カンパとみなされて喜んでもらえると思ってることもあったり<為替
最近はあまりみないけど便箋サークルとかペーパー3000部サークルとか
そういう所で「カンパありがとう○○様!!」な付き合いをしてると
普通のサークル宛でもやっちゃう人がいるんじゃなかろか
そうだよね、きちんとした大人ならカンパ貰っても丁寧に返送するので手間。
マトモな神経の人は受け取らないよ>超過分
938 :
894:03/12/13 19:38 ID:ZPCENAxM
レスくれた方ありがとうございます。
「旨」関係の問い合わせ、半年くらいで5通来ました;;;
だから、自分の表現が悪いのか、問い合わせしてくる方があれなのか、よく分からなくなってしまって…
元々「教えて君」が多いサークルなんですよ。小説書きなんですが、四字熟語とか慣用句の意味が分からないみたいな…ね;;;
それで、通販のやり方も事細かに明記していたのですが「詳しすぎて丁寧すぎて、逆に分かりません」と言われ;;;(そして実際、自分でもそぅ感じていたので)今回要約したら、この問い合わせ…;;;
後、前回のカキコ、ちょっと間違えてました;;;
「通販する時は、『別紙に』その旨を明記し…」です、失礼しました。手紙のまん中当たりにポツーンと書く方が後を立たず、事務処理的に手間になっていたものですから。
>>895 先手を打って同人誌に「辞書引け」と書いたら「読めないから調べられない」と言うのが本当に来た事があります…
>938
お、乙…。
教えてちゃんてやつはどこまで厚かましいんでしょうね。
;の連打はやめとけ
あと「そぅ」もやめれ。キモイ。
素朴な疑問…
>「通販する時は、『別紙に』その旨を明記し…」です、失礼しました。手紙のまん中当たりにポツーンと書く方が後を立たず、事務処理的に手間になっていたものですから。
「お手紙をくださる方は、別の紙に通販内容は書いてくださると助かります」
ではいけないのか?
『別紙にその旨を明記し』だけではお手紙同封の人以外だと意味が通じなくても
不思議はないのだが……?
旨の意味が分らんのや聞いてくるヤツは確かに話にならんが、
5回も問い合わせが来るなら、最初から
分かりやすい言葉を使う自己防衛をする方が自分のためじゃないかな。
あと、894さんの938の書き込み読んで思ったんだけど、
通販のやり方、もしかして長い文章でずらずら書きつらねてない?
箇条書きで簡潔に書いた方が初心者にはわかりやすいものだよ。
失礼ながら小説書きさんにしては読みづらい。
小説書きで … 一画分か。客のレベルも頷けるな。
「そぅ」なんて良く気付いたね。
言われて読み直すまで、「そう」だと信じて読み流してたよ。
>>943 >>小説書きで … 一画分か。
どういう意味? 三点リーダーに何か問題あるの?
…は2コセット、と言いたいのだろうが、私だったらこんなとこの書き込みでは気ニシネ(´Д`)
問題が別のところにありすぎるというのもあるが(;´Д`)
小説書きなら三点リーダーは二回重ねろ(……←こうな)
と943は言いたいのだと思う。
個人的にそれくらいは別に構わんと思うけど
それより;;;とか分かりにくい文構成とかのがちょっと気になる。
>>947 しやわせにしてやる(`・ω・´)シャキーン
2chの場合、意味もなく…を2つ重ねてる方が非常にウザいと思う。
初めて知ったよ。なんで三点リーダーは2コセットなの?
マジで知りたいんで、誰か教えて
文章のお約束ってやつじゃないの?
文の最後には。をつけるのと同じような。
ところで次スレよろしく>950
げ。焦って気付かずに踏んじゃった。
いや、10年商業グラフィックデザイナーやってて知らなかったんでさ…。
どんな広告文章にも「…」一個でで平気で出してたから。
小説に限っての「心情表現」の手法かもと思ったんだが。
>952
デザイナーだったら、変な文学ヲタのことは無視してくれ。
そういうのは文芸編集の仕事だ。
もちろん真意じゃないと信じてのことだが…
955 :
953:03/12/14 00:19 ID:fo3ljxri
編集もつかない同人って、まあこの程度なのねってことよ。
わかんないことを無理してわかろうとしなくってもいいんだよ。
>954
無視してください。
>950
今現在の、文章を書く上での決まりごとと思っていただければ。
『!』や『?』の後は1マス空けるとか、段落の始めは下げるとか、
そういった類のものです。
957 :
953:03/12/14 00:23 ID:fo3ljxri
>954 ナイスフォロー
次スレ、うちのプロバじゃだめみたい。
絡んでばかりでお役に立てなくてごめんね。バイバーイ
958 :
953:03/12/14 00:25 ID:fo3ljxri
あらら、>956のつもりがまちがえちゃった。ほんとにごめんぷー
少なくとも「・・・」は掲示板のレスで使う場合なんかは
二個セットなんてやらないほうが多いとも思うんだが。
文章力がどうこうじゃなく。
三点リーダを2個で一セットとして使うのは本当だけど、
掲示板への書き込みでこんな文章のルールを採用する必要は無いんだが。
何でこんなことにいちいちつっかかってる人がいるのか不思議。
>961
こっそり胴衣。
小説書きなら三点リーダを2つ繋げるのが常識、
みたいに言われるとモニョる。
いやまあ常識は常識なんだけどね、何から生まれた常識なのか分からず
知識のみを振りかざすのがアカンと思う。
例えばリーダに関して言えば、「……」と使うルールは「活版」の世界で生
まれたきまりごとなのよ。文芸の方から生まれた訳じゃなくて、字面を組む
場合に「そうした方が組みやすい」という状況が元にある。
んでリーダも二点リーダと三点リーダが有って、二点の場合も二個組むの
がルールだったりする。つまりその場合「点は四つ」になるんだな。
また「――」も二つセットで使う、これも「ルール」。長音記号、例えば今書
いた「ルール」のーと-(マイナス)と――。
同じような活字が有って紛らわしいんで二個セット。初めからセットの活字
(ハンコみたいなもんと思いねえ)になってるから動かせないっちゅうルール。
ついでに「!」「?」さらに「!!」は活字が有る(有った)し「!?」も有るんだが、
「??」や「?!」はナイ。だからHTMLでも「え!?」を「え?!」と書くと「それ間違い」
とツッコム人が居るんだが、これもやっぱり活字の字組みから来た制約で
あって「?!」と書いていけないルールが有る訳じゃないんだな。
てどーでも良い事だね。すまん。
プロになりたいとか抜かすヤツには
963のいうようなことを教えて
市販されている本をちゃんと読めと言ってやるが、
小説家ごっこをしたいだけのヤツには何も言わないw
放っておく。
>964
そんな決まり事知らなくても小説は書けるでひょ。
決まり事知ってたらちょっとは小説上手くなんのけ?
何でそんなに偉そうなの?
決まりごと知らなくても書けるけど、知っている人の方が上手い文章を書く
確率が高い。
あくまで私の知っている限りの確率で、だけど。
つかそろそろスレ違いっぽいな。
新スレたってるから別にいいんじゃない?
>>決まり事知ってたらちょっとは小説上手くなんのけ?
「小説書き」なのにその程度のことにも気づかないということは、
今まで(プロの)小説をたいして読んでこなかった、ということか、
読んでも気づかないほどただ漫然と眺めてた、ということだから、
小説を書くスキルが育ってない、という可能性はかなり高いと思うよ。
>968 納得そして同意。
へー小説書きだとそこまでみてんのかー。
エッセイから哲学書からバラエティ小説まで頻繁に読むが、
…の数まで気にとめたこと無かったよ。
印刷する段階で覚えたらそれで良くない?
それとも例えば何か賞に送るときに弊害があったりするの?
その場合手書きの場合はどうすりゃいいの?
当方絵描きなので素朴な疑問として受け取ってください。
>>970 決まり事知らないでむちゃくちゃな書き方していても、
内容がよければ見込みアリで、編集の担当者がつくよ。
で、編集者がばかやろーいいながら朱を入れるw
それで文字数が増えたり、行数が増えたり、
果てはページ数にも関わってくるから、
プロになろうと思うならちゃんと覚えて書いた方がいいよね。
漫画のセリフもね。
きめられた文章の書き方を知った上でないと、己なりの
自在な文章の組みたてをするのは難しいと思う。
三点リーダーの数とかは大体決まっているから、
短かったり長かったりすると、それなりの文章を
読んでいる人は、何とはっきりしなくてもざっと見た
段階で違和感を覚えるんじゃないかな?
字書きスレで語れ
>970
3点リーダーが2個組なのは過去の話で今はもう問題なし。
試しに図書館行って文芸書読んでみ。
大きな賞取っている作品も、当たり前に1つで文章書いてるし出版もされてる。
2個組にするのと1つで使うので、テンポというかニュアンスを変える作家もいるからね。
2個組シバリを頑なに守っている作家や出版社は減少中。
そんな流れが分からないという事は
狭い範囲の中でしか本を読んでこなかった、ということか、
読んでも頭の中を更新できない程度に眺めてた、ということだから
「へーそーですか、博識ですなぁ」と流すが吉。
溜飲が下がりますた。
知ってて損はないって感じかな?知らなかったらちょっぴり損だが、
知らないからって「字書き失格だ!」「ごっこ遊びだ!」
とまで罵られるほど致命的ではないということか。
まぁいいや、ゴリゴリ書こう。追い込み追い込み。
まあいまどき「活版で小説が出る」って事はまず有り得んからね(苦笑
昔ながらのルールを知っている、というのも単に「出版村の慣習法を知ってる」
というだけの話であってモノを書く姿勢にまで関わってくる話じゃないんですよ。
印刷の世界から文芸に関わる部分を眺めると、まずグーテンベルグから始まる
昔ながらの活字という技法(本の製造方法)が有り、写真写植という技法が有り、
電子写植という技法へと進化して来た。それぞれの進化の段階で活字組み版
の制約、写真写植の制約、電子写植の制約が取り払われてきた訳だ。
今は出版も全部デジタル。フォントのタイプフェイスだけは人が手で作ったアナログ
な部分が残ってるけど、それは書き手が考慮する必要は本来は無いわな。
制約を無くすために技術が発展してきたのに、発注者側の編集あたりの頭が固く
て昔ながらの文体に固執するのは本末転倒なんだわ。
デジタル組み版ならリーダを何個組もうが!や?をどう並べようが本来は無問題。
他に無い記号(文字)を作中でどうしても使いたい(元プリンスみたいなw)というよう
なぶっとんだ注文でも、注文があれば版元は対応出来るもんなんよ。そのぐらい
組み版は柔軟になった。編集がそれをさせない、許さないてのも本末転倒なんね。
別に活字業界、出版業界に「正しい日本語を規定する権限」が有る訳じゃなし。
「新しい日本語」は個々の書き手が自由な発想で生み出して良い訳で、それが
受け容れられるかどうかは出版村の長老でなく読み手すなわち市場が決める事。
「正しい日本語を新人作家に教育する必要が有る」なんて編集者もいまだに結構
居たりするけど、単に文学部卒で出版村の習慣法に通じてるだけのサラリーマン。
彼らの言う通りに文章作法をガチガチに守って書かなきゃならんという謂れは無い。
だからアマチュアが縮こまって文章書くのはいかんと思うんよ。書き手から
読み手に情報を伝える「手段」として媒体が有るんだから。出版社のために
媒体が有る訳じゃない。もちろん印刷屋のために有る訳でもなし。
書き手が伝えたいと思うモノが、伝えたいカタチで伝えたい読み手に届くま
でをお手伝いするのが本来の編集であり版元であり工場(印刷屋)だわな。
さらに下流には取次ぎがあって本屋があって棚があってレジが有るけどw
なんの賞を取った、大手出版社から出た、担当が付いた、初版が何部刷られ
た、何処の取次ぎを通った、何処の本屋に並んだ、平積みされた、コーナー
に著者名の名札が付いた……どれも「些事」だよね、本来は。
読みたいと思った人が手に取って、頁をめくって目を通して、目で追った文字
なり文章なりが頭に届いて、さらに描こうとした情景、伝えたかったイメージ
が読み手の中に生まれてようやく媒体が「その役割」を果たす訳で。
やれリーダが何個だ、字下げだ、第一水準だ、第二水準だ~なんて、本来
は「最もどうでも良い事」なんよ。大事なのは伝えたい事が伝わったかどうか。
ま、印刷屋にとっては「沢山刷れるのが良い本」ですがねw
出版社や取次ぎにとっては沢山出て返本が少ないのが良い本。
本屋にとっては仕入れた分だけ確実に売れる本が良い本でしょ。
正しい日本語に則って書かれた本が良い作品だなんて基準は何処にもない。
で、読み手に取って「何が良い作品」かは千差万別。
そこを開拓できるんは「作家の自由な発想」しかない。
出版村も不況なんで、あんまり旧来のルールに縛られちゃって縮こまってもらっ
ちゃ困るw
昨夜は、なんか必死な方が独りで踊ってらしたみたいでw
知らないより知ってる方がいいに決まってるじゃん。
字書きなんだったら、知識の範囲・引出しは大きい方がいいよ。
無知を威張るな。
字書きスレに来たかとオモタ。みんな熱く語るのはいいが激しくスレ違い。
>978
知っているけどそれに縛られる必要はないと思ってる
頭は柔らかい方がいいよ
字書きだったらちょっとは気をつけた方がいい気もしなくはないけど、
まぁ、ここに書込むのにはそんな事必要ないわな。
知らなかったけど、そんなの知らなくたっていいじゃないってのは、
なんか違うと思うけど。
まぁ、読んでて皆熱いなぁと思ったし、たまにはいいんじゃね?
uze (゚д゚)
>975
>知ってて損はないって感じかな?知らなかったらちょっぴり損だが、
>知らないからって「字書き失格だ!」「ごっこ遊びだ!」
>とまで罵られるほど致命的ではないということか。
でFA。
文法を知らずとも日本語は話せる。
決まりごとを知らずとも萌えは語れる。
それでいいんじゃね?
懺悔。
先日頼んだ通販が来ました。
ネットで一目惚れしたサークルさんで、何度も何度も確認したのに。
「送料の切手が不足してましたから、イベントでもいつでも構わないので
お願いしますね」
…
…
…
_| ̄|○
漏れのバカ。明日の朝一で送ります。
不備で返送せずに送ってくださってありがとうございました。
冬コミの新刊もお願いすると思いますが、その際は更に更に確認します。
既出の話題だったらすみません。
ある同人サイトの通販を先日利用しました。気に入った
カプだったし、サイトに置いてある漫画とか小説も面白かった
ので、さっそく通販専用のメールフォームに必要事項を書いて
送信したら、すぐにメールが届きました。無記名の小為替とか
宛名シールとか、いろいろ必要なものをそろえて郵送したんですが、
手紙つうか、なんかメッセージ添えたほうがよかったんでしょうか。
メールフォームにメッセージ書く欄があったから、それに書いただけ
になってしまいました。
>986
>960
>>974 行間に悔しさが溢れ返ったレスだなあ(笑)そんなに悔しければもっと研鑽なさいな。
>>988は何を言ってるんだ??(いや、本気で意味わかんないんだ
煽ってみたかったんじゃねーか?
煽ってみたかったんじゃねーか?
話のテンポ変えたい時に…の数を一つにするか二つにするかってのはあるけど、
もう癖になってるから掲示板でも……と無意識に二個セットにしてた。
!の後も一マス空けてた。
つーか、別に自作自演する気もなくまったり参加してるんだから、
好きに書かせてくれよと思う。
今さらネタなんだけど、郵便振替も住所の切り抜き、貼りがウザイ。
為替の方がマシだったかも。業者に頼むには量が少ないし、まいったなあ。
2ちゃんでもたまにひとマスあけて文章を書き始めている人とかいるよね。
掲示板でまでやらなくても…と思いつつ、律儀だなーと思う。
非常に読みにくいよね
2ちゃん、段落下げしてなくても書き込み終了したのを確認したら
一マスさがってたことが時々あるよ。
なんでだろう……?
2ちゃんに限らずオンラインでそんなことしたことないんだけど。
997 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/18 18:49 ID:9vpt/aj/
1000取り合戦いくぞーーーーーーーーーーーーっ!!
おーーーーーーーーーーーーっ!!
銀河金失道
1000ゲッツイエー!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。