同人誌印刷所スレ・その24

このエントリーをはてなブックマークに追加
伏字し忘れた…在庫に埋もれて逝ってきます。
昨日の沼津のコミック来部行って来たけど、声の広告まだパンフに載ってたよー。
パンフ本文刷ってるカナの締め切りがイベント2週間前だったとすると、
本当に急に決まったんだろうね、同人誌部門撤退。
933929:03/04/30 15:18 ID:76sm3elQ
>930
分かった。
超都市後報告しまつ。
わ、私もOKメタルスィート使っちゃったよ。
とは言っても、6月発行予定の本なので本になるのはだいぶ先なんだけど……
そんな訳で、929さんの報告を待っています。
完備の5月からのフェアが早く知りたい…(´・ω・`)
紙のせいだとしても、ページ数や本文の用紙によっても
のりの入れ方が変わるみたいだからね。。。
製本機の種類によっても相性があるだろうし、
他の人が同じ状態になるとは限らないと思われ。

905=907=927=928タンは、
一気に悪い条件が重なってしまったのかもしれないね。
可哀想だけどこればかりはやってみなけりゃ分からない状態だから
やむを得ない部分もあるんじゃないかな。
937905=907=927=928:03/05/01 08:30 ID:QR35d1iX
動きがありましたので、またまた報告です。
栗英からメールが届き、完備との話し合いの結果、
栗英に届けた分(約350冊)は全て、完備の
負担で刷り直してもらえることに。
ただ、表紙に同じ紙を使うと、また同じ事が起きる
可能性が高くなり、また、のりの量を従来と同じに
すると、時間の経過と共に表紙がはがれてしまう
そうです。
栗英の話だと、特殊紙の模様の向きによっては
どうしてものりを多めに使わないとはがれて
しまうそうで、今回の場合、本来縦模様に印刷
されるはずが、横模様に印刷されたために
発生したトラブルだと言っていました。
(縦模様より横模様の方がはがれ易いんだとか)
938905=907=927=928続き:03/05/01 08:34 ID:QR35d1iX
なので、この辺りで一応解決…ということになります。
表紙に関しては、光沢系(シェルリンとか)の紙なら
なんでもよかったので、他のにしようかと思います。
あとで完備の方から、製本しやすい(笑)表紙を
ピックアップしてもらうことになっているので、
そこから表紙を選んで、改めて栗英に発注を
かけます。今日栗英に持っていけば、超都市に
間に合うかな…?流石に無理か。

936タンのおっしゃるとおり、同じ表紙でも条件に
よっては大丈夫だと思いますが、私は本当に
運が悪かったんだなぁ…ショボーン。
929タン、934タンの本が綺麗に出来上がっている事を
画面の向こうからお祈りします☆
もし、私と同じく、表紙がOKメタルで本文が栗英
という人がいたら、注意した方がいいかもです。

お騒がせしてすみませんでした。
これから名無しに戻ります。
報告ありがとう
ためになったよ
製本に向いてなかったってことだよね。メタルスウィート…
もう完備のフェアでは出てこなくなるのかな…?
光沢系の中では結構好きな部類なのに残念でつ(コピ本表紙予定だったり)。

勉強になりますた!
941929:03/05/01 10:33 ID:t7MgOEwi
メタルスゥイート、とても綺麗でまた使いたい紙だったんだけど…。
とにかく私は当日の出来を見て、一応報告するね。
ちなみに紙は横模様印刷。
そういえば、完備のBBSで横が縦になったとか、(その逆だったかな?)で
当初知らせていたものとは紙の目が変わったと苦情を言ってる書き込みがあったね。

完備の回答を見て、あまりにあっけなくて、そんなのでいいのか?と
モニョってたんだが…メタルスゥイート、次回使おうと思ってただけに、
紙の目を変えれば問題ないのかはっきりしてくれ完備!
>905タンと同じく、完備でOKメタルスィート、栗英で本文印刷。
しかもSCC会場に全数直接搬入でつ。・゚・(ノД`)・゚・。
糊は手で擦れば取れる程度なのでしょうか?
何か布を持参した方がいいでしょうか?
久しぶりの新刊で楽しみにしていた分、不安で泣きそうでつ。
905タンの本がどんな仕様だったか差し支えなければ教えて下さい。
私の本はA5、背幅1cmくらいなのですが、やはり危険でしょうか・・・
943
同じ印刷所でほぼ同ページ・同仕様の場合でも
片方はのりが弱くて表紙がもげて、もう片方はぴったりくっついてる…
なんてことも有るから…(・人・)

栗英はSCC直接搬入の時、搬入できてるか確認に来るのかな?
万が一のりが表紙についていたら、スタッフが確認に回ってきたときに
直接実物を見せて話をすれば良いと思いまつ。
945943:03/05/01 13:54 ID:dIukeKIC
何年も栗英使っていますが、確認にきたことは一度もありません。
会場に印刷会社の詰め所があった気がするので、もしもの時は
探してみようと思います。

今回の入稿の時に栗英の新人スタッフの態度が、やたらデカくて横柄で
しかも原稿を乱暴に扱われたので、そのことも言ってみようかな。
前に栗英に宅配入稿した時、原稿に(トーンの上に)傷つけられて返ってきたことあったよ。
もちろんばっちり印刷にも出てたさ…
電話かけて苦情言ったら「そっちがつけた傷じゃないんですか?(意訳)」だと。
原稿入ってた封筒も真っ黒で、どこに放り投げてたんだって感じだったし。
947名無しさん@どーでもいいことだが。:03/05/01 17:29 ID:ZqjG3uJz
曳航で本文データ入稿したんだけど、
データ出力料金の他に面付け代がかかるとのことで
プラス一万以上かかって鬱…
それならそのことをマニュアルに明記しろとおもた。

面付け代って取るとこ多いのかな?
なにそれ。
第一今時データ出力も料金取ってるだけでも、データ派からは
どうなのよって思ってたのに。
初めて聞いたよ、データの面付け代って。
データは専用の面つけソフト使うんじゃなかったっけ?
947さんが原稿に通し番号でファイル名つけなかった、とかなら作業料取られるかも知れないけど
普通につけてたんだよね?
面つけ代なんて今時ほとんどいらないんじゃないのか、曳航よ…
950905:03/05/01 17:53 ID:CX6jzHKe
>943タン
糸状ののりが軽く付いている分には、擦れば何とか
取れました。ただ、表紙がかなり濃いインクを背景に
使用したので(濃緑)、擦りすぎると、手にインクが…。
布やティッシュで取り除いてみても、それらにインクが
付いていました…。
とりあえず、柔らかめのティッシュなんかが無難じゃないかと
思います。ウェットティッシュはダメだろうなぁ。
のりは擦っても取れないものもたくさんあったので、
大変かと思いますけど全品チェックした方がいいです。
あと背表紙も見た方がいいです。
私はB5、背幅1〜2mmほど(今手元に本がないので
詳しくは解りません…ごめんなさい)、コミック紙ピンクで
500部印刷でした。ご参考になれば。

そして929タンのご報告もお待ちしています。
951905:03/05/01 18:00 ID:CX6jzHKe
追加報告。
完備との話し合いの結果、表紙はOKメタルはやめて
モデラトーンという紙を使うことにしました。
さらに、PP加工もしてもらうことに。
この紙も光沢系であり、さらにPP加工もしてくれる
とのことだったので、承諾したんですが、
OKメタルは結構綺麗な紙だっただけに、もう使えないのかと
ちょっと悲しくなりました…。
>951
あの…手元にモデラトーンGA スノー160kgの紙見本があるんですが…。
光沢系じゃなく、吸水系の紙ですで、甘美から取り寄せたものです。
光沢系のモデラもあるのかな…。
953947ですが:03/05/01 18:09 ID:ZqjG3uJz
ノンブルも言われてるとおり印刷範囲内に入れたし、
念のためファイル名もきちんと通し番号にした。
安いから曳航にしたのに結局あまり意味無かった。
データ出力料金(本文36p)よりも高くついた
この面付け代の料金計算方法がどうなっているのか
電話してはっきりさせたいと思う。
OKメタルが悪いのか、栗栄が慣れてない紙の扱いをその性にしてるのか
ここ読んでいるだけだと微妙だなー。
SCCのふたを開けてみて
他所の印刷屋でどういう製本になってるか分かれば、はっきりするけど…

>947
データ代無料のところでも、データに不備があるときは取るのは普通だし
曳航で面付け代が発生したときは、何か不備があるときだと思うんだが、
そうじゃないんなら謎だね…
是非、理由を報告して下さいな。
>953
興味のある話題なので、結果報告待ってる。
956951:03/05/01 18:25 ID:CX6jzHKe
>952
一応完備に確認したんだけど、なんか
「モデラトーンS」という150kgくらいの紙を
使うらしいんです。
ちゃんとシェルリンのような光沢ものだと
言っていたんですが…。GAと違う種類の
ものだと信じたいです…。
はっきり言うと、あの手の紙は本作りに限らず、扱いが難しいものなんだよ。
それをフェアで提供した完備がかなり悪いと言わざるを得ない……
光沢系の紙を扱うリスクはあらかじめ客に伝えておかなきゃね(;´Д`)

しかしあれだ、完備も提携している印刷所と密に連絡とってフェアに使う
特殊紙決めないと問題増えると思うぞ。
今回だって、かなりみんなOKメタルで刷ってるでそ?
それがあちこちの印刷所で製本されてるわけだ。問題アリの全体数は
どれくらいになることか
また曳航か
モデラトーンSなんてあるんだ。
GAしか知らなかったよ〜
960952:03/05/01 18:34 ID:QvlIBI/T
>956
確認されてましたか。なら大丈夫ですね。
むしろ前の紙より(・∀・)イイ! 仕上がりになることを祈ってます。
OKメタル…中とじならいいかも
あの綺麗な肌に針を通すのはためらうが
962951:03/05/01 18:47 ID:CX6jzHKe
す…すみません。かなりの勘違いを
していました…。
モデラトーンじゃなくてきらびきでした。
なにをどう間違えれば、きらびきが
モデラになるんだ、私…。
952タンごめんなさい。そしてありがとうです。
いい加減もう寝まつ。けど原稿を印刷所に
送らないと…。

不良在庫に埋もれて逝ってきます。
きらびきSなら間違いなく光沢系。
951タソ今度こそ綺麗な本が出来るといいね。
次スレどうする?950さんまだいる?
>962=950
寝る前にスレを立てていってくだされ。
966950:03/05/01 19:06 ID:CX6jzHKe
すみません…規制がかかりました。
天プレ置いていきますので、誰か
立ててくだちい。

最後の最後まで迷惑かけてすみません…。
印刷所の名前を出すときは、出来るだけ当て字・伏せ字を推奨します。
■質問をするときの注意■
1.「〜ってどう?」という聞き方は禁止。「如何ですか?」も同じこと。
    →最低限、どういう仕様かを具体的に書いて聞くこと。
      (漫画or小説、データ入稿or紙原稿入稿、あなたの描く線の太さetc...)
2.電話で聞けばわかることは、よほどの緊急時以外は自分で電話しましょう。
    →サイトやマニュアルを見れば、大抵のことはわかります。
3.過去ログやよくある質問(>>2-10)を見て、同じ質問が出ないようにしましょう。
    →ログが多いのでせめて前スレくらいまでは。
4.印刷所ではなく同人誌そのものに対する質問(作り方や値段のつけ方)は同人ノウハウ板へ。
5.極道入稿に関する話は印刷所さんに迷惑なので止めましょう(懺悔含む)。
6.ここは見積もりスレではありません。
  「安い印刷所ありますか?」「ここより安いところは?」等の質問はスルーされます。
おまけ:このスレは質問のためだけのスレではありません。雰囲気も読みましょう。

前スレ・その24
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1047900119/
きらびき&PPならスーパーキラキラのツヤツヤだ。良かったね!w
災い転じて福となす。

950さん立てられなかったみたいなので
自分やってみます。
■お役立ちスレ■
同人ノウハウ板
http://comic2.2ch.net/2chbook/
同人誌印刷所・マターリ館その4
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1045506427/
同人誌印刷所 フェア・割引・専用スレッド
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1030732480/
■ ここはヤバイ印刷所 Take2 ■
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1041077504/
【教えて】素人質問スレッド・・その5【教えて】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1050050335/
同人誌の値段について■その5■
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1041646555/
マンガ用画材について<3>
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1031638629/
◇□ 特殊紙 2連目 □◇
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1048513430/
他のお役立ちスレは同人ノウハウ板へドゾー
■よくある質問・1■……印刷方法の用語解説です。
●オフセット
  普通の印刷のこと。版を紙でとるかフィルムでとるかで精度が変わります。
●リソグラフ
  業務用プリントゴッコのようなもの。謄写版印刷のため、精度は低めです。
  線→太る、トーン→つぶれる。 週間漫画雑誌のような雰囲気。
  オフセット印刷とは仕組みが全く違うため、比較対象にはなりません。
●オンデマンド
  必要なときに必要なだけ、という簡易印刷の意味。大抵はデジタルコピーと同義。
  モノクロ……コピーです。紙にトナーが乗るため、印刷とは雰囲気が違います。
  カラー……カラーコピーです。4C分解のみ、蛍光色の再現は不可能。
  オンデマンドを簡易に体験したい場合、キンコース等の出力サービスを使えばOK。


■よくある質問・2■……たびたび繰り返される話題です。 
Q1.余部の多い印刷所はどこですか?
A1.同じ印刷所でも、時期、状況によって数はまちまち。
   余部は正規納品数に不良品があった時のための充填分。
   本来なら発注数どおり納品されれば問題ないのだから、あてにしてはいけない。
Q2.印刷所によって原稿切ったり切らなかったり。何故?
A2.切るメリット……版下を作る時、ずれが少なくなる。
   切らないメリット……再販等でノドを変える時困らない。その他気持ちの問題。
   どっちにするか印刷所によっては頼めたりするので
   どうしても切られたくない場合は問い合わせてみよう。
Q3.印刷所によって同じ紙(例・上質90kg)でも厚さが違うような気がするけど。
A3.ずばり気のせいではく、印刷所によって、提携している製紙会社(または卸問屋)が違うから。
   その為、色上質の色合いもメーカーによって違ったりするので、
   後で泣きをみたくない人は予め使用予定の印刷所の紙見本を請求してみよう。
■よくある質問・3■……たびたび繰り返される話題、その二
Q4.極道入稿で割増料金払ったのに印刷が汚かった!
A4.納期が短いと、いくら印刷のプロでも再現出来る限界がある。多少なら諦めよう。
   「引き受けたからにはキレイに刷れ!」と思う人は、
   もっと早めに入稿できるよう心がけるか、印刷所を変えてみては。
Q5.特定の印刷会社の商品(フェア)について、よくある質問
   ・耐用の百合イカセットの光沢ってどんなの?
     →PPより光沢が劣る。厚みもPPより劣る。時間が経つと光沢が無くなる。
   ・風呂巣のOPニスとツヤニスってどんなの?
     →表紙にニスを塗る。あまり光らず、傷防止程度の加工。
       両者ともあまり見た目は変わらない(らしい)。燃やしても地球に優しい。
   ・耐用のスーパーバルギーってどんな紙?
     →白く、厚みがあるコミック紙。ちなみに同社の書籍バルギーはクリーム色。
       その他の紙は、グーグルで検索して紙見本があるページを探そう。
   ・厚いコミック紙を探してるんだけど……
     →耐用のスーパーバルギー(白)、星の紙のすばる(落ち着いた白)、
       緑用のソフトパステル(真っ白)などがある。
     
Q6.印刷所の伏せ字が読めないんですが。
A6.音読み、訓読み、英語翻訳など、考えてみよう。
   一字ずつ素直に読めばいいケースが多い。 例)百合栗8(ゆり/くり/えいと)
■よくある質問・4■……本文データについて
入稿はデータ形式でも、

1 プリントアウトして、それを原稿にするところ
2 ピンクマスター 60〜100線に変換
3 シルバーマスターとフィルム 100線〜150線
4 CTP フィルム並み

同人で見かけるオフセットでも、ざっとこれだけの違いがあります。
印刷の違いは細い線やトーンが綺麗に出るかくらい。
出力代無料のところは1が多いので注意。


■紙の厚さ■
上質紙90kg /0.12mm
上質紙110kg  /0.15mm
美弾紙ホワイト /0.155mm
美弾紙ライト64kg /0.122mm
美弾紙各種カラー(クリーム/フィジー/ライム等) /0.15mm
多く見られる印刷所印象一覧。ただし印象に個人差はあります。
随時変化してゆくものとも思われますのであくまで参考程度に。

●大手御用達…力用社・爾志村等車道・日の出・ぴ子・大詠堂・子ー審出版
(値段は高いが、それ相応のサービスと品質。セットを使うと意外と安いことも。)

●手堅くいくなら…暁印刷・鈴等車道・島屋出版・猫野尻尾
(高くもなく安くもないが、対応と仕上りはなかなか。)

●ピコ手に最適…曳航・仮名沢・猪上印刷・府利居区・耐用・ぷ厘ぷ凛と
(安い。そして悪い(時もある)。)

●ドキュソ対応…由仁ぷりんと・栗詠社
(仕上がりはともかく、電話での対応がドキュソ厨房丸出し。)

●請求しすぎ…部ロス・日工・金澤
(仕上がりはともかく、支払済のものを請求してくるのはいかがなものか。)

●論外…気内、Z
975950:03/05/01 19:18 ID:CX6jzHKe
リンク先の確認は一応しました。
あと、913タンの本文データ入稿についてを
入れさせてもらいました。

969タンお願いします。
976969:03/05/01 19:22 ID:QvlIBI/T
すみません、自分ホストも立てられませんでした…。

>>964さんか>>965さんまだいますか?
俺行って来ようか?
978977:03/05/01 19:30 ID:xgBCx1IZ
…と思ったが俺のホストも駄目だった。スマソ…(;´Д`)
漏れが逝ってきまつ。
もしダメだったら、よろしく。
980979
新スレ立てますた。
950さんテンプレありがd。

http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1051786482/