お人形マターリ雑談スレ79

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もしもし、わたし名無しよ
【注意!】
※雑談専用スレです。質問は禁止です。質問は質問・雑談スレでお願いします。
※質問・雑談本スレと区別する為にも、sage進行でお願いします。

お人形者のみんなでマターリ雑談
参加者がどのお人形者かは問いません。
真面目な雑談本スレでは、ちょっと話しにくいような、
多少お人形から離れた話題になっても、ここはOK。
でもあまりにも板違いの話が続いたら、さりげなく無理やり、
上手いことお人形の話題をねじこんでね。

※このスレは、削除ガイドラインの、
 >5.掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
 >雑談スレッドは2〜3個まで考慮します。
という規定に基づいて立てられたスレッドです。
これ以上雑談スレが立った場合、本スレかこのスレに誘導して下さい。
死にスレ利用の雑談も、削除されないようにここに呼んであげて下さい。

↓前スレ↓
お人形マターリ雑談スレ78
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1338701683/
2もしもし、わたし名無しよ:2012/08/12(日) 09:42:05.18
>>1
1おつ!
3もしもし、わたし名無しよ:2012/08/12(日) 09:48:04.02
>>1おつ
4もしもし、わたし名無しよ:2012/08/12(日) 09:48:11.95
>>1


前スレの最後の方にいた人に説明しとくと
例えプロが書いてても出版社通して出さなければ同人
二次創作ってのは既に出版された漫画や小説やドラマなどを元に
書き手の解釈で新たに書かれた物です
5もしもし、わたし名無しよ:2012/08/12(日) 09:51:08.89
いちさんオツカレー

シャーロッキアンって同人だよなぁ
ところでアレコレグチスレあるよ的なあれは無くなったの?
6もしもし、わたし名無しよ:2012/08/12(日) 10:00:51.19
>>4
その人のオリジナルは同人じゃないってことだよね?
7もしもし、わたし名無しよ:2012/08/12(日) 10:05:58.82
>>6
どこをどう読んだらそうなるんだw
内容に関係なく、出版社を通さなければ同人なんだってば
8もしもし、わたし名無しよ:2012/08/12(日) 10:07:07.24
>>6
いやだからオリジナルでも出版社通さないと同人なの
同人=自費出版だから
9もしもし、わたし名無しよ:2012/08/12(日) 10:07:35.66
>>7
え?
二次創作じゃないオリジナルも同人っていうの?
10もしもし、わたし名無しよ:2012/08/12(日) 10:10:35.30
>>9
>>8
これでも理解できないならちょっと頭悪すぎる
11もしもし、わたし名無しよ:2012/08/12(日) 10:15:53.85
>>9が理解力なさ過ぎてワロタw
ウチのばーちゃんみたいだw
12もしもし、わたし名無しよ:2012/08/12(日) 10:20:53.97
いまは同人ってアニメとか漫画の二次創作で使われることが多いからじゃないの
13もしもし、わたし名無しよ:2012/08/12(日) 10:25:01.62
いや確かにそう勘違いしてる人は多いと思うが、重ねて説明されても
まだオリジナルがどうこう言ってるのがおかしいんだよw

夏のカルピスってどうしてこう美味いんだ
14もしもし、わたし名無しよ:2012/08/12(日) 10:27:22.08
オリジナルは二次創作的な意味では同人じゃないだろ
15もしもし、わたし名無しよ:2012/08/12(日) 10:28:53.02
一次創作=オリジナル
二次創作=パクり

見てる側からしたらこんな印象
16もしもし、わたし名無しよ:2012/08/12(日) 10:38:10.74
まあ知ってても知らなくても困る知識じゃないけど、その解釈でいくと創作同人誌は何て呼ぶんだ…?
私がやってるのが同人活動じゃないなら、これ何なんだろうか…不思議な気持ちになってきたww
17もしもし、わたし名無しよ:2012/08/12(日) 10:39:51.39
>>14
誰も二次創作的な意味でなんて言ってない
定義として同人ってのは個人または少数の有志で
一般商業ルートに乗せずに製作、販売されてるものの事を言うんだよ…
ここまで行くと日本語能力の話だぞ
18もしもし、わたし名無しよ:2012/08/12(日) 10:41:49.46
>>6>>9が著しく無知なことはわかったw
文学関連でインディーズ活動をしてるのを昔から同人っていう
一度ググってみ

19もしもし、わたし名無しよ:2012/08/12(日) 10:46:19.61
>>18
当初は同じ志を持った者が集まるから「同人」と言うようになったんだっけ
20もしもし、わたし名無しよ:2012/08/12(日) 10:47:13.66
中高生のとき国語の文学史で習うよなあ…白樺派とかアララギ派とか
21もしもし、わたし名無しよ:2012/08/12(日) 10:50:33.10
同人誌=ヲタ系作品のエロパロ、ぐらいの認識しかないんだろうね。最近の人は。
22もしもし、わたし名無しよ:2012/08/12(日) 10:54:29.17
初期の漫画家もそうだけど出版社の賞なんてほとんどなかったから
作品発表したきゃ皆で経費持ち寄って自費出版するしかないという
きわめて真面目な動機から始まったんだけどね>同人
なんかまあいろいろあって今に至ると
23もしもし、わたし名無しよ:2012/08/12(日) 10:54:54.89
メダルはね、馬鹿マウコミカメラマンが「メダル噛んでくださーい」ってリクエストするんだよ
24もしもし、わたし名無しよ:2012/08/12(日) 10:57:00.84
明治時代からあるよねー >同人誌
今でも創作系とか、鉄道のレポート系とか、自主制作風景写真集とか、二次創作じゃない同人誌はいっぱいある
25もしもし、わたし名無しよ:2012/08/12(日) 11:02:28.48
かなり前だが一般人に「コミケってよくわかんないけどお土産よろしく!」と言われて
普通にファンシーキャラっぽい猫のイラスト入りバッグ買ったことあるw
そこは絵本とグッズしか置いてなかったな
26もしもし、わたし名無しよ:2012/08/12(日) 11:04:54.22
少数だけどドールのカレンダーとか写真集も
同人系イベントで売ってる人いるよね
ブログで告知してるの見たことある
27もしもし、わたし名無しよ:2012/08/12(日) 11:08:29.14
今のコミケはアクセサリーや自分で調合した香水、石鹸なんかも売っててかなりカオス
オタク向けエロ本ゾーンを避ければバザーみたいで面白いよ
28もしもし、わたし名無しよ:2012/08/12(日) 11:12:33.19
>>27
食べ物だけが法的問題で駄目なんだけど
レシピ本売ってる所はあるなw
29もしもし、わたし名無しよ:2012/08/12(日) 11:15:08.23
一昔前はアクセサリーとか雑貨しか売ってないサークルは迷惑がられてたけど
(その分同人誌作って売ってるサークルが落ちるから)
今はそうでもないのかな
30もしもし、わたし名無しよ:2012/08/12(日) 11:15:59.42
版権って立体物になるととたんに厳しくなるのは
下手な所に流れて組織的に海賊版作られたら
会社に大打撃が来るからか
31もしもし、わたし名無しよ:2012/08/12(日) 11:24:50.28
>>30
下手な所>中韓ですねわかります
32もしもし、わたし名無しよ:2012/08/12(日) 11:45:15.12
同人といえばダム特集本と廃線歩きレポートだろJK
33もしもし、わたし名無しよ:2012/08/12(日) 11:51:04.04
かといってヲタ文化の二次創作同人を昔の同人や一次創作と同義かといったら違うからなあ
34もしもし、わたし名無しよ:2012/08/12(日) 11:57:15.89
>>33
違おうが何だろうが
同人は同人なんだがしつこいなぁ
35もしもし、わたし名無しよ:2012/08/12(日) 11:58:59.68
>>29
いやすごく迷惑
36もしもし、わたし名無しよ:2012/08/12(日) 12:05:33.01
そういえば昔、二次創作BL同人やってる友人が昔の文豪達の同人を引き合いに出してBL同人を同等に語ってたなw
37もしもし、わたし名無しよ:2012/08/12(日) 12:10:34.89
そんな高尚なものじゃないだろうに
38もしもし、わたし名無しよ:2012/08/12(日) 12:23:01.96
>>36
まずホモじゃねえしw
39もしもし、わたし名無しよ:2012/08/12(日) 12:26:33.88
>>36
まあでもそれも同人だからねえ
40もしもし、わたし名無しよ:2012/08/12(日) 12:29:42.15
>>36
大枠で同人だが志は全く異なる方向性だよな
布人形と萌えフィギャを同列で語るぐらい大雑把w
41もしもし、わたし名無しよ:2012/08/12(日) 12:30:00.00
>>36
名声さえあれば引っ掛かるのが腐だし
42もしもし、わたし名無しよ:2012/08/12(日) 12:31:15.38
>>40
ラブドールとリカちゃん人形的な
43もしもし、わたし名無しよ:2012/08/12(日) 12:32:25.00
言葉の定義では同人って言われてキレた馬鹿がいるかと思えば
今度はそれを逆手にとって素人のBLも文学者も同じとか言い出す馬鹿が来たか
44もしもし、わたし名無しよ:2012/08/12(日) 12:33:42.32
>>42
いやラブドールと市松人形くらいは離れてる
45もしもし、わたし名無しよ:2012/08/12(日) 12:40:07.66
>>43
後者の可能性がある以上前者のように思う人もいるのでは?
46もしもし、わたし名無しよ:2012/08/12(日) 12:40:47.62
文学者が銘のつくクラスの創作人形としたら
ラブドールは男女問わずエロ同人で
リカちゃん人形はりぼんとかなかよしのメジャー少女マンガって感じ

でもラブドールも顔だけ見たらべっぴんさんはいるが
エロ系でも絵だけは綺麗なのがあるのと同じか
47もしもし、わたし名無しよ:2012/08/12(日) 12:41:39.00
>>45
どっちも馬鹿なことには変わりないからどーでもいい
ってかしつこい
48もしもし、わたし名無しよ:2012/08/12(日) 12:43:02.26
斜め読みして
文豪萌えの二次同人まで読んだ
つか昔もホモ本あるよね
49もしもし、わたし名無しよ:2012/08/12(日) 12:43:56.03
>>43
どうせ同じ奴だろw

まあ文豪の作品もストーリー的には大概なのあるからなw
一目ぼれした女に麻酔薬嗅がせて勝手に刺青彫るとか
外国でやり逃げして女発狂させるとか
文学とエロ小説の差とは何ぞや。文章の美しさと心理描写か
50もしもし、わたし名無しよ:2012/08/12(日) 12:44:54.72
>>46
二次創作かどうか交えるとなるとラブドールというより、やはりフィギュアになるのかな
51もしもし、わたし名無しよ:2012/08/12(日) 12:45:53.47
やっぱ腐が多いんだなこのスレ
52もしもし、わたし名無しよ:2012/08/12(日) 12:46:52.30
>>48
江戸川乱歩はかなり怪しい
同人じゃないけど
少年探偵団リーダーの女装率とさらわれ率は異常w
53もしもし、わたし名無しよ:2012/08/12(日) 12:48:06.62
>>50
健全フィギュアと魔改造フィギュアの差か…
54もしもし、わたし名無しよ:2012/08/12(日) 12:50:24.69
>48
昔から男色とかあるからごく普通だと思う
55もしもし、わたし名無しよ:2012/08/12(日) 12:50:31.98
>>49
舞姫の感想文に「この男サイテー」って書いて提出したら
そういう問題じゃないと国語担当に説教された思い出が
56もしもし、わたし名無しよ:2012/08/12(日) 12:52:36.22
本来の意味での立体物同人=オリジナルのガレキ、寺製のカスタムドール、創作人形
二次創作同人=個人がやってる版権物のキャラカスタムドール、フィギュア
某が出してる歴史人物シリーズのSDもある意味二次創作だと思う
企業だから同人ではないが
57もしもし、わたし名無しよ:2012/08/12(日) 12:53:22.91
>>53
創作人形と二次萌えフィギュアの差かな…?

二次創作って何が楽しいんだろ?
58もしもし、わたし名無しよ:2012/08/12(日) 12:54:40.12
著作権というものがあってだな
59もしもし、わたし名無しよ:2012/08/12(日) 12:56:32.30
>>57
絵なら子供の頃の模写や落書きの発展系なのかなとは思う
似てたり上手かったりすると褒められるし
文章に関しては専門外なのでわかんね
60もしもし、わたし名無しよ:2012/08/12(日) 12:56:58.10
たまにいるが、何でも理解しないと(自分の基準にあてはめないと)気が済まない人がいるが、
別にのれない話題に無理にのる必要はないと思うわ
61もしもし、わたし名無しよ:2012/08/12(日) 12:58:41.31
>>57
本編には無いエピソードを妄想補完、捏造するのが愉しい
あとオリジナルじゃ本が売れない人も
原作というベースがあると下駄履かせてもらえる
これは書き手サイドの事情だけど
62もしもし、わたし名無しよ:2012/08/12(日) 12:59:15.99
>>56
歴史上の人物の著作権?も
死後ン十年後には切れたりするのかな
そもそも歴史物は創作の一ジャンルって認められてる感があるし
63もしもし、わたし名無しよ:2012/08/12(日) 13:03:00.14
>>61
じゃあオリジナルしかやってなくて人気ある人ってすごいんだね
64もしもし、わたし名無しよ:2012/08/12(日) 13:07:23.41
>>63
そういう人は調べたら99%プロもしくはプロ経験者です
65もしもし、わたし名無しよ:2012/08/12(日) 13:08:09.34
>>62
著作権には期限があるはず
肖像権はどうなんだろうね?
歴史上の人物はそもそもそういう権利自体を持っていないような気もする
〜家の末裔みたいな人たちが管理している場合もあるけど
某なんかはそのへんどうしているんだろうね
66もしもし、わたし名無しよ:2012/08/12(日) 13:11:38.72
オリジナルで人気が出るってすごいことだと思う
2次創作は既にキャラや容姿が成立しているものを拝借するから、
わざわざキャラの魅力を描かなくてもオリジナルの設定が補完してくれる。
オリジナルで一から育て上げてるキャラよりも認知度あるし受け入れられやすいに決まってるだろ

67もしもし、わたし名無しよ:2012/08/12(日) 13:11:39.22
>>65
某のはよくわからないんだけど
幕末までは結構野放しっぽいような
単に明治以降にドラマティックなネタにできるイケメンが
いないだけともいえるが
68もしもし、わたし名無しよ:2012/08/12(日) 13:13:45.45
>>57
同人てカテゴリ以外で例えると
ガイ・リッチーの映画のシャーロックやジョボビッチがミレディ役の三銃士映画も
二次創作に当てはまるかな。

皆が知ってる王道の物語を自分アレンジで作り直すという
楽しみの一つでもあるね。>二次創作
69もしもし、わたし名無しよ:2012/08/12(日) 13:16:09.39
戦国バサラとか戦国無双とかの史実の名を使うゲームや漫画、歴史小説とかを作るのに
子孫に許可とってような話は聞いたことがないし、自由なんじゃないの?
70もしもし、わたし名無しよ:2012/08/12(日) 13:17:33.01
BL同人が全てではないのだよ!
71もしもし、わたし名無しよ:2012/08/12(日) 13:19:42.82
30年以上前の同人を見ると不思議現象やSFファンタジーが多いな
BLはそれ以降に急激に成長したか
72もしもし、わたし名無しよ:2012/08/12(日) 13:21:36.41
クトゥルー神話も実はラブクラフト死後同設定を引き継いで
リスペクトしてる他作家が書いてるのもあったりするが
あの時代には著作権とかないからなー
73もしもし、わたし名無しよ:2012/08/12(日) 13:24:41.77
>>67
開国で色々権利やらなんやらの考えが導入されたのと
それ以前の戦争や革命と違って
世界大戦なんかからヒーロー出すのはいろいろまずいしね
74もしもし、わたし名無しよ:2012/08/12(日) 13:25:25.98
>>71
30年以上前にはBLという言葉がなかったけれどジュネという雑誌があってだな
75もしもし、わたし名無しよ:2012/08/12(日) 13:39:42.69
海外では神様擬人化とかはタブーなんだっけ?
76もしもし、わたし名無しよ:2012/08/12(日) 13:45:15.32
>>75
宗教による
ただ擬人化だけならともかく冒涜する描写があれば
熱狂的信者からそれなりの扱いを受ける覚悟が必要
77もしもし、わたし名無しよ:2012/08/12(日) 14:13:17.24
>>76
ここで名前を出すのすら恐ろしい宗教も存在するしな…
78もしもし、わたし名無しよ:2012/08/12(日) 14:27:59.88
天井と床ですらネタにする腐女子も
某宗教と(某楠ではない)ネズミーには手を出さないというね
79もしもし、わたし名無しよ:2012/08/12(日) 14:53:10.72
>>78
さすがに命を狙われたり
莫大な賠償金を要求されたり今後の同人活動一切禁止に
なったりするリスクは冒せないだろう
80もしもし、わたし名無しよ:2012/08/12(日) 15:01:32.97
前スレのレスだけど
金メダルの金の含有量が少ない粗悪品だとかじると歯形がついちゃうみたいな
乏しい認識があるけど、各国がそういうことしでかしかねない貧しい時代からの流れかな?
どっちにしろ今となっては選手にも開催国にも失礼な話だよね。
北京ではちょっぴり期待しましたが。
81もしもし、わたし名無しよ:2012/08/12(日) 15:06:01.41
え?
82もしもし、わたし名無しよ:2012/08/12(日) 15:44:29.04
アニメや漫画の二次創作は違法スレスレ
83もしもし、わたし名無しよ:2012/08/12(日) 16:48:03.98
純金で全競技分のメダル作ったらそれだけで費用がとんでもない事になる気がする
84もしもし、わたし名無しよ:2012/08/12(日) 18:02:38.24
噛むところだけ純金にするとか……?
85もしもし、わたし名無しよ:2012/08/12(日) 18:44:19.06
布を衝動買いしたとか書きにこようとしたらスレを間違えたようだ…
86もしもし、わたし名無しよ:2012/08/12(日) 19:11:03.55
>>85
それっぽいスレ行けよ
87もしもし、わたし名無しよ:2012/08/12(日) 20:36:44.36
ジュネ=耽美
BL=やおい

初期のやおいは
赤い○○×坊やが主流
88もしもし、わたし名無しよ:2012/08/12(日) 20:37:43.30
メダル噛むのはロスかソウルの頃に米国選手が始めたと記憶。
それが流行ってみんなマネするようになった。

ドール用金メダル作ってイベントで売ればよかったな…
89もしもし、わたし名無しよ:2012/08/12(日) 21:16:35.80
メダル噛むのは何かいやだな
キッスくらいにしてほしいなー
金メダルは純粋に嬉しいけど
90もしもし、わたし名無しよ:2012/08/12(日) 21:28:15.00
表彰台や月桂樹の冠も作るのかな
ドールサイズの万国旗に手旗もいいね

中国の国旗は意匠権だか何だかがあって
あのデザインを営利目的で使うのは難しいらしい
91もしもし、わたし名無しよ:2012/08/12(日) 22:15:32.69
>>72
設定使って欲しいからあえて版権取らなかったって
聞いた事あるけど違うの?
手続きが面倒で放棄しただけかもしれないけど。

>>88
てっきり時代劇の偽小判あばくパロディみたいなものかと…
今純金じゃないって分かってる人も増えたから
もう噛まなくてもいいかもね。
でも金を見ると噛みたくなるのが人の性ってものらしい。
某高級ホテルの金無垢風呂も歯型だらけだって支配人が。
92もしもし、わたし名無しよ:2012/08/12(日) 22:23:43.13
金箔食べちゃうし
93もしもし、わたし名無しよ:2012/08/12(日) 22:30:15.21
金箔入りデザートやお酒ってあるもんね
そのまま「食用金箔」っていうのも見たことがある
94もしもし、わたし名無しよ:2012/08/12(日) 22:38:20.50
金箔まぶしてる料理食べたことあるけど成金趣味っぽくて苦笑いしちゃったよ
金とか興味ないしなぁ…
95もしもし、わたし名無しよ:2012/08/12(日) 22:38:24.04
カラスみたいな感覚かね。
ピカピカして綺麗だから食べてみたいとか。
金箔銀箔プラチナ箔にアザラン、飴細工にゼリー。
96もしもし、わたし名無しよ:2012/08/12(日) 22:42:44.90
まぶした料理はさすがに食べたことないけどww
お高めのスイーツやナントカのゼリー寄せみたいな手の混んだ料理の天辺に
ちょこっと金箔のってたりするとなんか可愛いから好きだな
旨そうって思うのとは別の感覚で
97もしもし、わたし名無しよ:2012/08/12(日) 22:48:12.14
見た目はキレイだけど口に入れるのには抵抗を感じる
98もしもし、わたし名無しよ:2012/08/12(日) 22:53:46.28
まあ、人体にはもともと微量の金が含まれてるんだし、毒ではない。
99もしもし、わたし名無しよ:2012/08/12(日) 23:02:06.85
>>97
わかる

アクセサリーや金塊のイメージがあるからかな?
100もしもし、わたし名無しよ:2012/08/12(日) 23:03:09.37
まあ消化されないで出てっちゃうんですけどね>金
101もしもし、わたし名無しよ:2012/08/13(月) 01:10:04.69
確か王水とか特別な液体にしか溶けないんだっけ
胃液じゃ消化不可能らしいね

お盆休み中なんで初メイクカスタムに挑戦してるけど難しすぎて挫折しそう
カスタムやってる人ってこんな大変なことやってたのね。尊敬するわ
102もしもし、わたし名無しよ:2012/08/13(月) 03:04:32.26
アレルギー出る人もいるからなー>金

金箔入りの日本酒とか飲むと、てきめんに具合悪くなるんだそうな
(フツーのお酒は普通に飲む人)
103もしもし、わたし名無しよ:2012/08/13(月) 07:21:01.17
アラザンかアザランか調べたらどっちも出る。
元はアルジャン(仏語)銀だそーな。シルバー・ドラジェ
104もしもし、わたし名無しよ:2012/08/13(月) 12:20:59.41
ふつーにアラザンだと思ってたけど
105もしもし、わたし名無しよ:2012/08/13(月) 12:22:41.17
>>102
体液で溶けないのにアレルギーが出るとか、論理的に破綻してるとは
思わないのかw
106もしもし、わたし名無しよ:2012/08/13(月) 12:57:51.12
金属アレルギーて触っただけでも
湿疹と蕁麻疹が出るんだよ、酷いと皮膚が爛れる。
チタン出もアレルギー反応出る人もいるんだから、
金でアレルギー反応出てもおかしくないよ。
107もしもし、わたし名無しよ:2012/08/13(月) 12:59:32.36
猫アレルギーと同じくその内慣れるから気にすんな
108もしもし、わたし名無しよ:2012/08/13(月) 13:23:59.01
猫アレルギーて、単に猫が苦手、嫌い、関心がない、という意味で使ってるなら、
そのうち慣れるとか、平気になる、好きになる、ってこともあるかもしれないが。
ほんまもんのアレルギーだったら、生命に関わる反応を起こすこともあるんだからさ。
慣れたり、軽くなったりはしないよ、アレルギーって。
109もしもし、わたし名無しよ:2012/08/13(月) 13:41:27.63
バブルの頃のテレビ番組思い出すなー
のりのかわりに金箔で巻いたのり巻きとか、わさわさ金箔いれたラーメンとかw
金箔入りのお酒も親がどっかで手に入れて来た。
だが金箔いれりゃいいって感じで上記のどれもネタは貧乏臭いですね……
お酒もいいものじゃなかったらしい。

猫に限らず動物アレルギーはタンパク質に反応するから(フケ、唾液等)、
毛の掃除してるから大丈夫♪って言ってる人は信用しないほうがいいぜ!
くしゃみやじんましん出たら早めの退避な。
110もしもし、わたし名無しよ:2012/08/13(月) 13:44:26.15
折り紙の金色銀色は神
111もしもし、わたし名無しよ:2012/08/13(月) 15:11:49.49
綺麗なものに触れたい気分
112もしもし、わたし名無しよ:2012/08/13(月) 17:27:31.67
>>105
原理は分からないけど金属アレルギーも怖いよ。
そのせいで注射針も駄目って人もいるって聞いた事がある。
113もしもし、わたし名無しよ:2012/08/13(月) 17:39:15.34
>>105
ロジウムメッキのネックレスで首がただれてみろ
何も知らない君は幸せだね
114もしもし、わたし名無しよ:2012/08/13(月) 17:54:47.48
指輪やピアスでアレルギーが出る人はけっこういるよね
金属イオンに反応とか原因は色々あるみたい
115もしもし、わたし名無しよ:2012/08/13(月) 18:02:18.96
>>112
針恐怖症で注射器や裁縫道具見ただけで過呼吸や嘔吐する知り合いいるけど
そういう人って大きい病気にかかった時どうするのかなと思う
今まで血液検査とか1度も受けられなかったらしいし
116もしもし、わたし名無しよ:2012/08/13(月) 18:15:39.98
>>.112
すみません原理が判ってから話して下さい
117もしもし、わたし名無しよ:2012/08/13(月) 18:26:22.77
>>115
目隠ししてろよ
118もしもし、わたし名無しよ:2012/08/13(月) 18:38:08.02
>>115
経口摂取の鎮静剤とか先に入れるのかな
でも普段の血液検査できないのって危険だよね…
119もしもし、わたし名無しよ:2012/08/13(月) 19:32:59.95
針を想像しただけで血圧下がってぶっ倒れる
→気絶している間に採血
120もしもし、わたし名無しよ:2012/08/13(月) 19:39:59.22
針ダメな人はお人形の服とか縫ってあげられないね
まぁ針とか注射とか全然平気な自分は不器用すぎて縫ってあげられませんが……
121もしもし、わたし名無しよ:2012/08/13(月) 19:47:19.03
そこでボンド服ですよ
122もしもし、わたし名無しよ:2012/08/13(月) 20:03:03.03
>>115
歯医者で使う笑気ガス使うとか
123もしもし、わたし名無しよ:2012/08/13(月) 20:51:32.55
>>122
笑気ガスかどうかわからないけど、
歯医者で麻酔代わりに使うガスを使ってもダメだったらしいよ
ちゃんとした治療を受けろって医者に言われてるらしいけど
精神科や心療内科って行きにくいから後回しにしちゃってるみたい
124もしもし、わたし名無しよ:2012/08/13(月) 20:58:37.35
>>123
自分の注射好きをその人に分けてあげたいわ
125もしもし、わたし名無しよ:2012/08/13(月) 21:03:01.08
ただのエセメンヘラ自慢うぜー
126もしもし、わたし名無しよ:2012/08/13(月) 21:10:17.28
>>124
それは、感触が好きなの?工程を見るのが好きなの?
注射されてる自分が好きなの?中々無い感覚なんで気になる。
127もしもし、わたし名無しよ:2012/08/13(月) 21:15:33.79
メンヘラは甘え
128もしもし、わたし名無しよ:2012/08/13(月) 21:16:48.44
世の中には献血マニアっていうのもいるらしいね
>>124もそういうタイプなのかな
129もしもし、わたし名無しよ:2012/08/13(月) 21:23:26.48
献血マニアは注射が好きって言うより
目標達成して景品集めたり、献血ルーム制覇したりっていうのもあるから
ちょっと違うと思う。
130もしもし、わたし名無しよ:2012/08/13(月) 21:30:27.78
注射苦手だーと言うか血が苦手だ…
考えると皮膚の下が気持ち悪くなる

注射する時は心を無にしてるよ
131もしもし、わたし名無しよ:2012/08/13(月) 21:34:28.79
注射好きってピアッシングマニア?
132もしもし、わたし名無しよ:2012/08/13(月) 21:36:48.73
採血される時は最初から最後まで見ていないと安心できない
133もしもし、わたし名無しよ:2012/08/13(月) 21:40:51.78
見る派と見ない派に分かれるよね。
自分は見ない派。
見ていると視覚情報分加算されて余計に痛くなるような気がするから。
134もしもし、わたし名無しよ:2012/08/13(月) 21:44:21.34
このスレ眺めてるだけでモゾモゾするのはジョジョのせい
135もしもし、わたし名無しよ:2012/08/13(月) 21:52:32.44
採血される時って、なんか身体の中がモゾモゾと痒くなるような、気持ち悪いような快感のような変な気分になる。
136もしもし、わたし名無しよ:2012/08/13(月) 21:53:01.84
健康診断の採血のとき
顔が真っ青になるのは
低血圧だからじゃなくて単に採血が苦手だから

と言えなくてもう何年も経つ
女なのに出血見るのはどうにもこうにも駄目
137もしもし、わたし名無しよ:2012/08/13(月) 21:55:54.97
>>130
麒麟乙
138もしもし、わたし名無しよ:2012/08/13(月) 22:06:01.81
麒麟?
いい声の人?
139もしもし、わたし名無しよ:2012/08/13(月) 22:44:18.00
たしかにこやっさんは良い声ですが。
140もしもし、わたし名無しよ:2012/08/13(月) 22:47:29.84
ネタがわからん
141もしもし、わたし名無しよ:2012/08/13(月) 23:20:05.89
針でぶったおれるのは、先端恐怖症の話だろー
丸い物がダメって人もいたみたいだけど
142もしもし、わたし名無しよ:2012/08/13(月) 23:23:50.49
>>140
十二国記
麒麟っていう生き物が出てくるんだけど血が苦手な設定
143もしもし、わたし名無しよ:2012/08/13(月) 23:28:23.35
上の方の金箔ぎっしりメニューで三国志の金粉ぎっしり酒を飲まされて
処刑された悪人の事を思い出した

124じゃないけど自分も幼児の頃から注射大好きだよ
あまりにも好き過ぎて妹の予防注射に付いてって
妹ばっかりずるい!と泣いたことがあったらしいw

>>126
たぶん全部?
後は消毒アルコールの匂いやスースーした感覚とか針が入ってくる感覚とか…
顔は無表情だけど脳内は横断歩道犬コピペみたいなハイテンションになってる
そして物凄い勢いでガン見(しながら脳内は凄い勢いで(;゚∀゚)=3ムッハー!!)する
献血も点滴も大好きだ、ピアスは両耳に2つずつ開けた
144もしもし、わたし名無しよ:2012/08/14(火) 00:53:08.03
注射が好きな人がいるとはな
145もしもし、わたし名無しよ:2012/08/14(火) 00:54:42.51
注射は嫌いじゃないんだが
小さい頃病気の関係で注射しすぎて
お尻とふとももがぼこぼこへっこんでたりする…
146もしもし、わたし名無しよ:2012/08/14(火) 01:30:12.24
注射は単純に痛いから嫌いだなあ
あと、採血なら、今自分の血が抜き取られてるんだーと想像して気持ち悪くなる
歯医者の麻酔も嫌い。がちっと刺さる感じがたまらん
147もしもし、わたし名無しよ:2012/08/14(火) 01:37:23.85
採血はあんまり上手じゃない人にアタると、あとから内出血がすごいからなー
自分が腕の血管細い(と毎回言われる)せいもあるんだろうけど、なんか
肘の内側がまだら状態になることが多くて

たまに、針穴以外一切の跡が残らないとすごく運がいいな、と思う
148もしもし、わたし名無しよ:2012/08/14(火) 02:27:46.00
注射とか献血は「フフン今日も平気な顔して刺されてやったぜぇ(ドヤァ」
という、厨二っぽいしょーもない満足感が満たされて好き
痛いの自体が好きなわけではないけど……
献血は更に「世の中の為になることをしてやったぜぇ(ドヤァ」も加わる
149もしもし、わたし名無しよ:2012/08/14(火) 02:40:58.23
>>148
血の薄さで献血断られた時の無力感は半端ないぜ…w
150もしもし、わたし名無しよ:2012/08/14(火) 03:50:52.90
採血が下手な看護師さんって針刺される前にわかっちゃう
準備の段階ですでに手際が悪い、無駄な動きしてるから
「あーこれはダメだ」
とわかってても刺されなきゃならないあのドキドキ感も半端ないw
151もしもし、わたし名無しよ:2012/08/14(火) 08:15:58.19
>105の頭が破綻してるということで


論理的とは

論理的なプレゼンを行うには、まず「論理的」という言葉の意味を理解しておかなくてはいけません。
「論理的」とは、わかりやすく表現すると、

話と話がつながっていることを言います。

例えば、


学生は日曜日は休みです
    ↓
私は学生です
    ↓
私は日曜日は休みです

このように話につながりがあることを論理的といいます。

152もしもし、わたし名無しよ:2012/08/14(火) 08:23:12.43
北区近衛中学校
つかぴょんたちの学校?
つかまろ転校だって
153もしもし、わたし名無しよ:2012/08/14(火) 08:26:48.82
>>132
わかるわー
154もしもし、わたし名無しよ:2012/08/14(火) 08:28:42.10
>>150
翼状針(フラップ付きとか羽根付ともいう)っていう「もち手」がついてる針がこの世にはあるから
おねがいだから使ってきぼんぬ! するとましになるかも。。。
やっぱり下手なものは下手なんだけどさ。
155もしもし、わたし名無しよ:2012/08/14(火) 11:00:37.68
このスレバカな人が一人いるね
156もしもし、わたし名無しよ:2012/08/14(火) 13:04:48.58
お注射メメちゃんだな
157もしもし、わたし名無しよ:2012/08/14(火) 14:13:28.53
>>151
金は体液では溶けない
  ↓
アレルギーは体内に吸収された抗原に対する過剰免疫反応である
  ↓
だから体内に吸収されない金はアレルギーを起こさない

>>105の言うこと自体は論理的で破綻はしていないぞ
もし現実に反しているなら、前提の事実認定の部分が間違っているのだから
そこを指摘してやるのが論理的ということだ
158もしもし、わたし名無しよ:2012/08/14(火) 14:16:16.69
それよりうちの妹がバカでさー
私末っ子なんだけどね
159もしもし、わたし名無しよ:2012/08/14(火) 14:32:22.42
そんなことより最近気になるお人形が出来てさぁ
金がないから持っている人のブログ眺めてることしかできないんだよねぇ
副業禁止の会社でWワークやっちゃ不味いよなぁ
160もしもし、わたし名無しよ:2012/08/14(火) 14:41:43.42
ナノ粒子は細胞のすきまより小さいから体の中に入っちゃうんだぜ
161もしもし、わたし名無しよ:2012/08/14(火) 14:58:20.39
自分も欲しいドールあるけどお迎えした人が少ないのかググっても上手く出てこない
結果、公式ばかり眺めることになるんだが……いつかポチりそうで怖い
162もしもし、わたし名無しよ:2012/08/14(火) 15:15:55.19
お金アレルギーだわー
お金怖いわー(チラッチラッ)
163もしもし、わたし名無しよ:2012/08/14(火) 15:21:26.54
じゃぁ、キャッシュじゃなくてクレジットだね
164もしもし、わたし名無しよ:2012/08/14(火) 19:57:38.02
>>151
話流れてるのにいちいち蒸し返すなよ粘着君
大体お前がいってるのは単なる三段論法で、それだけが論理学の
全てじゃないだろ
165もしもし、わたし名無しよ:2012/08/14(火) 20:17:18.23
>>161
今日からちょっとずつ貯金したらクリスマスには買えるかもよ!
166もしもし、わたし名無しよ:2012/08/14(火) 20:31:46.99
友人(俺以外に友達が居ないらしい)が60センチドールを溺愛してるんだけどその方に毎日話しかけてるらしい
俺は詳しくないからわからないけどみんなそういうもんなのですかね
167もしもし、わたし名無しよ:2012/08/14(火) 20:35:46.55
植物は話しかけるとよく育つらしいよ
168もしもし、わたし名無しよ:2012/08/14(火) 20:37:44.10
>その方に毎日話しかけてる

人形が?
169もしもし、わたし名無しよ:2012/08/14(火) 20:39:52.54
>>168
違う違うwww
「それ」って言い方は悪いと思って
「彼女」だな、すまん
170もしもし、わたし名無しよ:2012/08/14(火) 20:41:25.99
>>157
金属アレルギーは
長期使用による金属から溶け出す金属イオンが原因っていわれてる。
合金、メッキ類に特に多いけど、
体質によっては金で反応起こす人もいる。
皮膚科でパッチテストもしてもらえるよ。
最近では歯科用金属でも反応起こす人も増えているようなので要注意。

171もしもし、わたし名無しよ:2012/08/14(火) 20:42:15.55
その人形でいいじゃないかw
まあ犬猫にだってかわいいねーって話しかけたりするし
スルーされるけど
172もしもし、わたし名無しよ:2012/08/14(火) 20:43:15.15
話しかけてるよ
自分にとってはペットみたいなもん
ただし家族に見られたら気が触れたと思われるから
こっそりね
173もしもし、わたし名無しよ:2012/08/14(火) 20:43:57.60
そうか、なら大丈夫だな
174もしもし、わたし名無しよ:2012/08/14(火) 20:45:44.03
思春期の女の子がベッドでぬいぐるみにちょっときいてよー><って話しかけてるならかわいい
175もしもし、わたし名無しよ:2012/08/14(火) 20:50:31.25
雰囲気的にそんな感じっぽいんだけど眼鏡かけた性格悪いスナフキンみたいな奴なんだぜソイツ
まあ気が触れてないなら安心した そういうものなんだな
176もしもし、わたし名無しよ:2012/08/14(火) 20:55:02.95
世の中愛車やバイクのメンテをしながら話しかけてる人もいるし
人前でやっていないなら大丈夫だよ
外で抱っこしながら人形相手にぶつぶつ言ってたらアブないけどな
177もしもし、わたし名無しよ:2012/08/14(火) 20:56:11.22
ピグマリオンコンプレックスの気がない男なんていない(断言)
178もしもし、わたし名無しよ:2012/08/14(火) 20:56:29.21
俺も周りには秘密で話しかけてるわ
おはようおやすみとかは特にきちんと言ってる
179もしもし、わたし名無しよ:2012/08/14(火) 20:57:20.31
人形との会話はテレパシーに限る
180もしもし、わたし名無しよ:2012/08/14(火) 21:00:52.61
>>177
調べたらコレっぽいけどウィキペディア見た限りヤバそう
181もしもし、わたし名無しよ:2012/08/14(火) 21:02:39.06
人形に話しかけてる人が沢山いて安心したw
自分も「行ってきますお留守番よろしく」「ただいま」は言ってる
最近構えないから箱入りにしてるんだけど、箱をトントンたたいて時々「元気かー?」と声かけてる
182もしもし、わたし名無しよ:2012/08/14(火) 21:03:31.68
友達少ないならむしろいいんじゃね会話増えて
声出して行こう
183もしもし、わたし名無しよ:2012/08/14(火) 21:12:10.23
やっぱ話しかけるよなー
俺だけじゃなかった
184もしもし、わたし名無しよ:2012/08/14(火) 21:23:24.66
自分がキチガイだという自覚を持ってるなら全然いいと思うよ
俺も話しかけるしな
185もしもし、わたし名無しよ:2012/08/14(火) 21:31:42.59
無機物に愛着もって人格があるように接するなんて
太古の昔から世界中で行われてるごくありふれた行為だしなぁ
186もしもし、わたし名無しよ:2012/08/14(火) 21:41:10.29
>>166みたいな典型的な夏厨にも優しく相手をしてやるなんて
人形板の人間はさすがだな
187もしもし、わたし名無しよ:2012/08/14(火) 21:42:35.30
話題なかったしいいんじゃねえの
188もしもし、わたし名無しよ:2012/08/14(火) 21:47:05.70
ここ雑談スレだし
話題あればなんでもいいじゃん(いいじゃん)
189もしもし、わたし名無しよ:2012/08/14(火) 21:48:57.94
捕鯨は関係ないだろ!!
ときメモの等身大フィギュア買う話とかあったけど
190もしもし、わたし名無しよ:2012/08/14(火) 22:05:05.72
>>169
その子に とか、そのお嬢さんに とかでどうだ
191もしもし、わたし名無しよ:2012/08/14(火) 22:12:46.19
人形に話しかける…
頭の中では話しかけてるけど、声には出せないw
192もしもし、わたし名無しよ:2012/08/14(火) 22:50:05.85
>>188
その( )の声の主は誰だよw
もしやお人形さんの声も代弁して発する派か
193もしもし、わたし名無しよ:2012/08/14(火) 22:51:57.48
こち亀でいいじゃん(いいじゃん)
194もしもし、わたし名無しよ:2012/08/14(火) 22:52:14.19
195もしもし、わたし名無しよ:2012/08/14(火) 22:56:25.44
声代弁派って腹話術だなもう
196もしもし、わたし名無しよ:2012/08/14(火) 23:51:02.78
いっこく堂?この人腹話術の為に歯を抜いたんだよね
197もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 00:00:41.83
口の中にスピーカーを入れとけばいいんじゃないか
198もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 02:28:42.74
>>149
全くだ orz
199もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 08:56:32.16
キャスト系のドールはともかく、DDとかのソフビ系ドールは
そのうち機械入れて喋ったり動いたりしそう
ロボット技術ってかなり進化しているらしいし
200もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 09:07:49.56
>197そだね
ttp://www.youtube.com/watch?v=5VFS6CDpAAE
八重垣姫   (文楽人形)
201もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 09:10:11.47
>>170鹿用金属は怪しい外国産がでてきて…って話を聞いた
股々話を戻して悪いが、金で出来た超小型機械っていうのが未来の医療テクノロジー系の番組で出てたよ
202もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 09:10:16.28
>>181
>箱をトントンたたいて時々「元気かー?」と声かけてる
ちょww熱帯魚www

>>199
シリコン嫁はすでにMP3プレーヤー+スピーカーがオプションで存在とか...
ゆっくりさん搭載DDとか怖すぎる
203もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 09:12:09.16
自分は声に出して話し掛けはしないけど、
ドールを倒しちゃった時とかに「あっごめん」とかは咄嗟に出ちゃうなw
四畳半神話体系のナントカ先輩(あれはラブドールみたいだけど)を「キメェw」って思ってたけど、もう笑えないな……
204もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 09:23:21.64
踊るDDならYouTubeで見たことある
205もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 10:27:10.66
ガシガシ動かす派としては
喋るより引き伸ばしに強く裂けないシリコンの開発を望みたい
206もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 11:12:15.77
プランツドールって漫画面白いな(ステマ)
207もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 11:33:34.14
人形者だけどプランツドールもローゼンも好きじゃないなあ
208もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 11:46:25.64
動かないのも人形の魅力って考える人も多いだろう
209もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 12:18:05.33
>>208
それはあるかも
萌え絵で表現されるのが気持悪いのもあるけどね
210もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 12:19:06.33
萌え絵…?
211もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 12:22:39.43
プランツドールはオーソドックスな少女マンガ絵なんだが…
212もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 12:23:44.72
プランツドールの作者は数十年前のデビュー当時からあの絵だぞ。
「少女マンガ絵」とかならまだわかるが……。

プランツは等身大じゃなくてちょっと小さかったらいいのになあ。
213もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 12:40:39.18
漫画読まない人からしたらそんなもんじゃないの
214もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 12:52:59.00
>>213
ドールに興味ない人からしたらリアル系も萌え系も大差無いのと同じだわな
215もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 12:53:47.21
読まないなら萌え絵とかわけもわからず言うなという話ですが

SDサイズのプランツなんてミルクを与えるカップとか揃えたくなってたまらないじゃない
216もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 12:55:19.66
プランツドールの作者というと昔昔のちゃおで書いてたな…
217もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 12:55:52.08
漫画読まないから、SD真紅見たあとにローゼン見て
イメージとまったく違うなぁと思った
218もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 13:00:09.29
漫画の真紅もSD真紅も好き
写真で見るだけだけど!
219もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 13:00:10.91
プランツドールは図書館でパラっと手にとって見たが
苦手なタイプの少女漫画だったので読めなかった…
220もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 13:00:53.89
>>216
その前は少女コミックな
ちなみに純粋少女マンガ絵でありながら
なぜか初期から男性ファンは多かったw
221もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 13:01:17.14
>>219
ふーん

で?
222もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 13:02:22.40
男性も割りと少女漫画読むらしいね
今はネット注文できて楽だろうな
223もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 13:04:23.71
ローゼン好きとしてはむしろSDの雛苺はないだろと思った…
そういう意味ではイメージ壊したのは後発のドールの方だと思う
ただ真紅はまあまあ、水銀燈はイメージ云々超越して美人だったんで
プラマイ0かなー
224もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 13:06:50.65
>>221
で?ってなんだw
人形者の間で評判高い漫画だから読んでみたかったけど無理だったよ
と言いたかったのを書いちゃいかんのかい。
225もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 13:27:11.17
個人的には銀様がまあまあでSD真紅が完璧だったな
雛苺はノーコメントで
226もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 13:33:30.07
>>209が所と理由構わず無知を恥とも思わず他のドールと所有者をdisるSD者という人間の屑であることが証明された可能性が微レ存・・・?
227もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 13:54:36.28
自分もプランツドールは苦手だな
絵柄が苦手なのもあるけど
228もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 13:59:38.27
無知と言うか漫画読まない人からしたら絵柄の区別なんてどうでもいいんだろう

サブカルなんだってことかな
ヲタが市民権を得ているように思うのはヲタだけなんだよね
229もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 14:04:26.89
>>228
ドールヲタがマンガヲタを馬鹿にするって事が
蚊帳の外の人間からしたら何より滑稽なことだと思う
多分造型の区別なんかどうでもいいだろうしね
むしろドールに興味ない人はサイズで区別してる感じ
「リカちゃん」か「フランス人形」くらい大雑把だよ
230もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 14:05:59.49
てめえりかちゃん人形とフランス人形バカにしてんのか
231もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 14:07:22.73
どういう絡みだよ
一般の認識としては大体あってるだろ
232もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 14:09:13.78
市松「争うのはやめて」
233もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 14:09:52.31
ドールヲタと漫画ヲタが被ってる人多いの?
漫画とかアニメ興味ないからみないんだけど、少数派なのか
234もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 14:10:07.49
>>230
馬鹿にしてる所か前年齢に知られてる人形の代表みたいなもんでしょ
アニメで言うとサザエさんクラスの国民的存在じゃないの?
後発の人形達はその域にはまだまだ行けてないって事
235もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 14:11:42.16
>>233
マーケットで言うと漫画の方がはるかにでかいからそりゃかぶってる人もいるだろう
236もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 14:12:57.31
一般人って国民的アニメ漫画も大人になるにつれて卒業するよね
237もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 14:14:14.08
仕事とかで忙しくなって趣味に時間割けないからな
238もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 14:16:49.19
アニメや漫画を趣味にする人ばかりじゃないよね
人形者には多いのかもしれんけど。
239もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 14:17:14.96
ジブリとかワンピースあたりは話題になるからうすーくチェックしてる奴はいる
240もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 14:20:09.80
焼肉食べたい
241もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 14:20:12.41
とりあえずヲタっぽい人にはジブリの話をすると盛り上がる
242もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 14:21:32.96
好きな漫画は数本あるけど別にオタじゃないんだよなぁ
アニメも見ないし
好きなミュージシャンはいても音楽オタとは呼ばれないのに
何故か漫画だけ異様に噛み付かれる不思議
243もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 14:25:03.22
>>242
そりゃ二次元と三次元は違うでしょ
244もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 14:31:23.98
人形者って少ないならなあ
245もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 14:31:41.77
ヲタの経済効果はすごいのに
まだ蔑ろにする人いるのかな
246もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 14:31:57.18
>>243
小説はどの分野に入るの?
247もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 14:34:20.93
>>245
少年漫画読んでるサラリーマンとドール趣味のサラリーマンでは
明らかに後者の方がドン引きされる事は間違いないw
248もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 14:36:57.01
冷静に考えるとドール趣味はそうとうヤバい
249もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 14:37:48.27
>>246
読んでる小説の内容によるんじゃない?
250もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 14:41:23.50
漫画はストーリーがいいんだよ!と説得できるのが数点紛れていれば納得されやすいからな

人形はモロにヒトガタを愛でるジャンルだからなぁ・・・
漫画もモロにキャラ萌えでポスター貼りまくりとかはドン引きされるが
251もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 14:41:31.77
>>248
ヤバさを承知の上で好きならまだ自制が効いてるとも思うが
自分を正当化するために他ジャンル叩きだしたらアウトだよな
よく知らないなら変に触れない方が恥はかかずにすむ
252もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 14:42:39.15
まぁ落ち着いてアイスでもこねろよ
253もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 14:45:37.26
>>251
一般人の感覚がわからないなら黙ってたほうが恥をかかなくて済むよ?
254もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 14:49:32.77
ドールの場合例えオーナーが女性だとしても掛けてる金額を知られるとかなり引かれる
だから興味本位で値段聞いてくる奴には絶対ばらさない
255もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 14:50:29.06
60センチドールは特にな
256もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 14:51:38.36
>>253
そういうあなたはまさか一般人のつもりなの?
257もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 14:52:54.01
>>254
あるある

かわいいね〜!綺麗〜!いくらするの?→値段言うとドン引き

そんなものに大金つぎ込むとかバカだろwみたいな反応をされるから言わないw
258もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 14:54:31.05
>>255
まあ1/6の一万近くの値段もかなり危険ではあるが…
万超えるとかなり印象変わるよな
259もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 14:55:13.37
>>256
一般人の感覚くらいは社会人ならわかるよね?
ヲタしかいない職場なの?
260もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 14:56:45.92
ハハハこんなにかわいいコが安い訳ないだろうワロス
261もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 14:59:25.79
ブライスの中くらいの奴が以外と高くて驚いた
262もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 15:00:32.34
>>259
いや一般人は超メジャー漫画読んでるくらいなら
別に気にもとめないぞ…
特に長期連載は学生の頃から愛読してたら習慣になってる奴もいるし
263もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 15:02:04.54
大きい子慣れしてると1/6が安く見える罠
実際はそんなことはまったくないw
264もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 15:11:50.68
漫画に関してはカイジや美味しんぼを全巻揃えてても
まずヲタとは呼ばれないから結局絵柄なんだろうな
265もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 15:13:46.14
>>257
本体の値段もだけど服の値段も言えないな…w
一点物だからとか手間賃とか興味ない人に説明しても無駄なだけだ
266もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 15:14:18.12
>>264
はまり具合にもよるんではないかなー
人形趣味もだけど…
267もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 15:22:25.34
>>264
イケメン剣士が俺tueeしながらハーレム作る時代小説読んでて
マジメでお堅い読書してると誤解されることがよくあるよ
漫画やラノベとたいして変わらない内容なのに、絵がないだけで高尚な趣味扱いされる
268もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 15:23:13.96
>>266
美味しんぼにはまってたらそれは漫画オタというよりグルメオタと呼ばれる気がw
269もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 15:24:02.00
美味しんぼってキチガイ系ギャグ漫画だろ?
270もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 15:24:46.04
>>267
二次元と三次元の違いだよ
271もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 15:25:22.08
人形さんは三次元だしセーフ
272もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 15:25:34.47
>>269
はいオタク脳でました
273もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 15:26:06.39
>>269
初期はな
274もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 15:26:24.84
>>271
釣りか?釣りなのか?
275もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 15:28:38.39
人形趣味だけどヲタ扱いされたことはないなあ
276もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 15:29:13.84
ヲタどころじゃない扱いをされてるのか!?
277もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 15:31:44.33
>>276
?別に普通に服作ったり着せ替えたりメイクしたりする話をするけど…
278もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 15:35:42.09
>>260
これに尽きるな。
279もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 15:37:21.75
男性は変な目で見られるかもしれないけど
女性はかわいいから集めてるんだろうなくらいの認識じゃ?
280もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 15:48:32.22
>>279
値段を言わなければねw
ちなみに自分はうっかり値段もらして「高っ!」と言われたとき
「でもいざとなれば資産になるから」とその気もないのに
テンバイヤーみたいな言い訳をしてしまったチキンです
281もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 15:51:39.20
パソコン一台分くらいで可愛らしいお嬢様があなたの元に
大変リーズナブルでございます
282もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 18:34:24.24
男性でも既婚者ならすごく変わった人で済む気がする。
283もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 18:37:53.80
自称既婚者の人形者
284もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 18:39:41.28
そこに絡む意味がわからない
285もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 20:24:13.37
男だとか女だとか既婚者だとかそういう問題では一切なく
まともな社会人なら趣味が人形を愛でることである、なんて絶対漏らさないだろ
よほど親しい友人や家族にならともかく…
286もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 20:28:35.70
オタ趣味の友人がグラスアイ怖いってタイプだから話題に出せないわ
こんなに可愛いのになー
287もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 20:37:36.53
グラスアイ綺麗なのになあ
288もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 20:41:16.13
別に人形集めてるだけだし隠す必要ないでしょw
289もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 20:49:57.02
>>280
あら、子供にとってのリカちゃんと同じくらいよ!
幼稚園の時には千円二千円がとんでもない大金だもの
そういうものよお人形って
お雛様だって市松さんだってうわーって金額するのよね
でもま、そういうものなのよ

っていえば大丈夫 なんか、ふーむ・・・って感慨深げにうなづかれる
口からでまかせだ
290もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 20:55:57.45
>>287
ガラスでカラフルで綺麗なのでイベントに手伝いに来てくれた
非人形者の友達に、買ってきたばかりのグラスアイを並べて見せたら
どん引きされた事を思い出した。
普通の人にはグロ対象だって事をすっかり忘れてた。
291もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 21:08:05.86
自分も人形者じゃないフォロワーばかりのツイッターに
グラスアイ写真を上げて
あとで気付いて謝りながら削除したわ
一般人は嫌がる人のほうが多いからね
292もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 21:20:48.56
>>291
それは過剰反応なんじゃないかな?
ミクシとかでもグラスアイとかお人形苦手な人は注意してくださいって言ってるけど、正直そこまで…?って思うし、よっぽどグロいとかじゃなかった見た人もフーン?って感じだし…
293もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 21:29:36.50
291じゃないけど、そうでもない。
SDが出始めた時グラスアイが苦手な人が
うっかり見ちゃって、もめた事が多々あったんだよ。
今どんどんリアルな人形って身近になくなってきているから
余計に拒否反応起こすのかもね。
雛人形でさえ怖いって嫌がられるご時勢だ。
294もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 21:43:16.95
人形が苦手な人の中には
「人形の目が苦手」っていう人が結構いる
グラスアイなんかはリアルだから怖がる人の気持ちはわかるよ
295もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 21:44:57.59
じゃあスイカ割り中みたいな人形ならいいのか
296もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 21:51:05.28
あと球体関節が苦手って人も多いね
痛そうとかグロいとか
297もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 21:51:57.35
ぬいぐるみのボタン目も苦手
っていう人にも会ったことはある
糸で刺繍みたいに縫ってあるものや
リカちゃん系の塗り目は大丈夫だそうだ
298もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 21:54:08.52
グラスアイって目玉・眼球だからなー
スプラッター映画の領域ではある
299もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 21:55:03.92
球体関節は機能美と造形美を兼ね備えてるじゃないか…
最近のSDGr少女とかはロボ娘状態だがそれもいい
300もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 21:55:38.41
球体関節とゴスロリの組み合わせは最高
301もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 21:56:14.04
球体関節人形は好きだけど、球体関節柄のタイツはキモかったし怖かった
球体関節の柄が膝に入ってて、人間が履くと脚がリアルな球体関節に見えるやつ
どんなに可愛い子が履いててもあれは無理だ…
302もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 21:58:51.42
ああ、それは無いわ
303もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 21:59:20.46
はるか昔に読んだ恐怖コミックで、でかい人形に「あなたの目、きれいね……ちょうだい」「キャー!」
みたいな感じでめんたまとられちゃう話をこの流れで思いだした。
今考えると生目玉入れてもだめだよなー。
304もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 22:02:42.19
関節を曲げすぎてゴムが見えている写真を見た時は
骨が出てるみたいで怖いと思った
305もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 22:03:06.77
綺麗な色の目ばかりを集める
ホラー漫画思い出しちゃったじゃないか

スイカ割り中みたいな人形ってなんだ?
ぐぐっても出てこないんだが
306もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 22:04:13.12
>>305
多分スイカ割りしてるときみたいに目隠しってことじゃねえのwwwww
307もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 22:07:47.21
目隠しフェチもあるよな
308もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 22:30:50.51
>>303
そのレス読んでうしおととらのサトリの話思い出した
蒼月潮は嘘が嫌いだ→俺、嘘ついちまったの流れは泣いた
309もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 23:45:41.74
アナザー見たけど人形が一杯でウハウハしてたとは言えない…
310もしもし、わたし名無しよ:2012/08/16(木) 00:35:57.21
目玉見るときうちの猫みたいな色ないかなあとかうちのベタみたいな光沢ないかなあって探してしまうわ…
最初は使いやすい色一択だったのにいつの間にか見慣れてるものに近い色探してる
自分的に使いやすい色集めきっちゃったのかな
311もしもし、わたし名無しよ:2012/08/16(木) 00:45:10.13
そんな微妙な色や光沢再現できたらきっと高値で売れもする……。
しかしそんなスキルも、目玉を使う人形もないのであった。
312もしもし、わたし名無しよ:2012/08/16(木) 01:06:02.34
目玉スレかと思った
集めているグラスアイは青系ばかりだけど非カラコンで綺麗な茶色の瞳の人がいると感動する
足と眼球は整形できないから美しい目玉が羨ましい
313もしもし、わたし名無しよ:2012/08/16(木) 01:14:07.25
>>312
手と首も整形キツイらしいよ
あまりにも頻繁に動かすからいくら皺伸ばししても無意味だって
314もしもし、わたし名無しよ:2012/08/16(木) 01:32:31.79
そういえば全身整形設定のヘルタースケルター原作で主人公が首に大痣を作ってたわ
顔整形も過剰になってくると同じような整形モンスター顔になるね
315もしもし、わたし名無しよ:2012/08/16(木) 03:00:36.11
美容整形スレで強烈なの集めてたなあ
外国の男優女優などだけど、整形やり過ぎだかで化け物になってるやつ
316もしもし、わたし名無しよ:2012/08/16(木) 03:12:46.94
整形ネタといえば寝苦しい夏の夜にぴったりなh
317もしもし、わたし名無しよ:2012/08/16(木) 11:33:07.18
鼻がデカいのが嫌だなあ
小さくてシュッとした鼻が羨ましい

鼻の整形って高いよね
318もしもし、わたし名無しよ:2012/08/16(木) 12:24:57.63
整形というとアバターの顔パーツしか浮かばない
319もしもし、わたし名無しよ:2012/08/16(木) 12:49:40.04
なれるなら宮崎あおいちゃんの顔になりたい

トータルリコールが不発なのは、みんなアテクシの人生こそ至高のドラマよ…ウフフと言うことなんだろうか

320もしもし、わたし名無しよ:2012/08/16(木) 17:20:30.69
リメイクだし
321もしもし、わたし名無しよ:2012/08/16(木) 17:25:06.19
バホ&シュワ版が強烈だからなあ
322もしもし、わたし名無しよ:2012/08/16(木) 18:50:01.38
バボちゃんが
323もしもし、わたし名無しよ:2012/08/16(木) 19:08:45.28
   (⌒)  _  (⌒)
    y ´  ` ヾ/
   / ●  ● ゙.
    } '''    '''..::|
   ヽ::.............:::::ノ
     (⌒) ̄(⌒)
324もしもし、わたし名無しよ:2012/08/16(木) 19:54:08.52
さてここから人形の話にこじつけよう
325もしもし、わたし名無しよ:2012/08/16(木) 21:02:52.71
ルツの猫の人形ほしい
326もしもし、わたし名無しよ:2012/08/16(木) 23:18:28.12
買いなされ
自分もあの猫ほしいんだが、いざいつでも買える状態になるとなかなかポチらないもんだ
限定ZUZUはパッと買っちゃうのに
327もしもし、わたし名無しよ:2012/08/16(木) 23:38:28.95
つるんとした猫じゃなくてノルみたいの出ないかな?
韓国にはいないのかな…
328もしもし、わたし名無しよ:2012/08/16(木) 23:48:54.34
国にお帰り
329もしもし、わたし名無しよ:2012/08/16(木) 23:53:58.42
>>327
うちメイ飼ってるからメイっぽいの欲しいけど可動考えると長毛種は難しそうだよねえ
330もしもし、わたし名無しよ:2012/08/17(金) 00:05:59.84
メイを飼うならさつきも飼ってあげてよ
331もしもし、わたし名無しよ:2012/08/17(金) 00:35:54.83
>>329
マリーちゃんとかケットシーみたいなのあったら可愛いなあと思う
332もしもし、わたし名無しよ:2012/08/17(金) 01:10:54.35
長毛の猫ってセルフ毛繕いじゃ間に合わなくて苦労するんだってね
裸一貫のスフィンクスを見たらいいにゃーと思ったりするんだろうか
長毛猫人形も手入れで苦労しそう
333もしもし、わたし名無しよ:2012/08/17(金) 01:17:29.43
スフィンクスはスフィンクスで寒いわしかしと思ってそうだ
334もしもし、わたし名無しよ:2012/08/17(金) 01:19:48.28
一回長毛種の血の入った野良猫見たことあるけど
なんつーか…走る毛玉?w
335もしもし、わたし名無しよ:2012/08/17(金) 01:21:28.03
>>333
砂漠に住んでてそれはないだろうとマジレス
あっでも夜はめちゃ冷えるのか
336もしもし、わたし名無しよ:2012/08/17(金) 01:23:54.66
>>335
国内で暮らしてるスフィンクスさんはどうなんだろうか
長毛さんも暑いとあんまりもふもふにならなさそうなイメージ
337もしもし、わたし名無しよ:2012/08/17(金) 01:28:40.75
>>324
結局人形の話にはなりませんでしたとさ
338もしもし、わたし名無しよ:2012/08/17(金) 01:31:17.75
何が不満なんだろう
食べ物の話も人形と関係ないけど。
339もしもし、わたし名無しよ:2012/08/17(金) 01:33:49.62
人形者の友人がペルシャ飼ってるけどもふらせてくれて感動したなあ
野良猫にはいつも逃げられてたからさw
340もしもし、わたし名無しよ:2012/08/17(金) 06:58:50.18
前から変な自治厨がいるね
頑固すぎるしマイルールでスレ脱線するとすぐ修正にくる
自分が気に入らない話題だと口汚く罵倒する
341もしもし、わたし名無しよ:2012/08/17(金) 07:33:08.35
デモデモダッテチャン
342もしもし、わたし名無しよ:2012/08/17(金) 09:27:00.89
そんなに脱線が許せないなら人形以外の話題禁止スレでも作って管理してたらどうかな
うるさく言う人と他住人で明らかに脱線許容レス数の物差しが違うよね
4レスで警報発令って短気過ぎ
343もしもし、わたし名無しよ:2012/08/17(金) 10:12:10.54
沸いたのここ一年くらい?
なんだかしらないけど、すぐ仕切ってくるよねw

誰かに反論されると、粘着して口汚く罵ったりしてスレの雰囲気悪くするし
病気の人なの?
344もしもし、わたし名無しよ:2012/08/17(金) 10:51:00.26
単芝半芝
345もしもし、わたし名無しよ:2012/08/17(金) 11:41:48.78
>>335
夜は砂に潜るから大丈夫
あっだから毛がないのかも 砂がはいりこんで大変だから
346もしもし、わたし名無しよ:2012/08/17(金) 11:46:04.06
>>340>>343以外に口汚い人はいないように見えるわ
347もしもし、わたし名無しよ:2012/08/17(金) 11:56:51.81
うちのばっちゃは間食がやめられない人のことも口汚いと言っていたなあ
348もしもし、わたし名無しよ:2012/08/17(金) 12:50:45.08
雑談スレ名物の猫荒らしが湧いただけでしょ
平常運転じゃん
349もしもし、わたし名無しよ:2012/08/17(金) 12:57:53.27
DDスレが雑談スレになってる
350もしもし、わたし名無しよ:2012/08/17(金) 13:41:55.20
野良猫愛誤は分別わきまえないわね
351もしもし、わたし名無しよ:2012/08/17(金) 14:00:44.38
猫荒らしウザイ
352もしもし、わたし名無しよ:2012/08/17(金) 14:20:26.38
どこにも荒らしが見当たらないけど?
353もしもし、わたし名無しよ:2012/08/17(金) 14:21:47.96
もういいから
354もしもし、わたし名無しよ:2012/08/17(金) 15:24:13.94
人形者ってなんかゴージャスな猫飼ってそう
355もしもし、わたし名無しよ:2012/08/17(金) 15:26:20.82
人形趣味はお金掛かるからか
356もしもし、わたし名無しよ:2012/08/17(金) 16:26:55.18
お人形連れてよく旅行してる人や、たくさん服やウィッグを買っている人、
広杉者で数多くのお人形を持っている人とか
ブログ見てまわってると、なんでみんなこんなにお金あるのってよく思うよ
357もしもし、わたし名無しよ:2012/08/17(金) 16:31:23.29
金かかるもんなぁ
1/3ホスィ
358もしもし、わたし名無しよ:2012/08/17(金) 16:34:38.81
>>356
車とかインテリアとか服とか他の趣味でもある所にはあるよ
そっちから見たら人形なんかかわいいもんかもしれないし
359もしもし、わたし名無しよ:2012/08/17(金) 16:40:44.23
最初から高そうな趣味っていうんじゃなくて
始めてみてその金額にびっくりする人も多そう
自分がまさにそれだし>ドール趣味
360もしもし、わたし名無しよ:2012/08/17(金) 17:20:12.71
学生の時は高いなあと思ってたなあ
361もしもし、わたし名無しよ:2012/08/17(金) 17:35:40.62
初期投資はともかくとして
厳選した数体を愛で服や小物もできる限り自作を心がければ
実はそんなに金のかかる趣味でもない気はする

…まあその自制心がないから困ってるんですけどねw
362もしもし、わたし名無しよ:2012/08/17(金) 18:46:35.66
どの趣味もそうだけどブログやったり交流したりしてれば
見栄やネタ用に出費が増えるよね
それが楽しくて尚且つ自分の小遣い範囲内ならいいんだろうけど
363もしもし、わたし名無しよ:2012/08/17(金) 18:52:41.10
ブログやってるけどそれはないなあ
一緒に食事に行ったりする交流で出費が〜と言うのはあるけどw
364もしもし、わたし名無しよ:2012/08/17(金) 18:54:34.69
人形趣味で見栄ってなんだろう
自分の服とかなら分かるけど…
有名寺さんの服をゲットするのに躍起になってるとか?
365もしもし、わたし名無しよ:2012/08/17(金) 19:06:15.36
人形に見栄張るのか?
366もしもし、わたし名無しよ:2012/08/17(金) 19:09:20.66
お受験ママ的な?
367もしもし、わたし名無しよ:2012/08/17(金) 19:16:53.43
どんなに財政が苦しくても新しい子を次々にお迎えしたり、服を買って写真をどんどん更新しないと
誰もブログなんか見てくれなくなるんだよ!って言ってる人なら見たことある
そういう人は見栄というか、ブログの閲覧数が全てなんだろうな
368もしもし、わたし名無しよ:2012/08/17(金) 19:17:56.36
ブログよりドール大切にしろよ・・・
369もしもし、わたし名無しよ:2012/08/17(金) 19:22:24.75
高いものには手は出さないけど
ガチャ小物とかセール服はネタ用に買っちゃうことはあるなぁw
370もしもし、わたし名無しよ:2012/08/17(金) 19:31:13.59
食べ物ならネタ的に買っちゃうなー。
限定パッケージのお菓子とか、季節ものとか。

あんまり必死に高いもの買ってるのって、分かっちゃって引く。
つつましくやってる人の方が好感持てて長く見ちゃう。
「服が高くて買えないんで手作りしました」って言われたら、そこんちの人形幸せだなって思う。
371もしもし、わたし名無しよ:2012/08/17(金) 19:37:43.19
普通に資本があるなら別にいいんじゃないの?他人の懐事情を邪推して見栄だと思うのは妬みでしょ。
372もしもし、わたし名無しよ:2012/08/17(金) 19:38:59.19
金が欲しいです!
373もしもし、わたし名無しよ:2012/08/17(金) 19:43:44.09
ナチュラル金持ちって必死さがないから
高級なもの買っててもあんまり嫌味な感じがしない気がする
記念日とかイベントならともかく常に無理してると
なんとなーく大変そうだな感が滲みでてくるような
374もしもし、わたし名無しよ:2012/08/17(金) 19:56:22.45
たとえば高級なケーキの画像が出てたとしても、
必死にアングル変えて何枚も撮ってあったら、
「ああこれはこの人にはイベントなんだ……」
って感じる。うわー高そう、裕福なんだなーって感じにはならない。
高価な物買ってても、お金のあるなしって分かるよね。
裕福じゃない事を誰も笑わない、無いものをあるように嘘つくのが対応に困る。
375もしもし、わたし名無しよ:2012/08/17(金) 20:07:24.23
あれこれ邪推して悪態つくのをやめない限り貧しいままだよー
376もしもし、わたし名無しよ:2012/08/17(金) 20:10:38.65
余計なお世話だとは思うが
高い限定ドールやOFのレビュー背景が
しわしわの布だったりすると微妙というか違和感感じて
もうちょっと頑張れと言いたくはなる
377もしもし、わたし名無しよ:2012/08/17(金) 20:12:55.63
>>374
ブログの話だよな?

エスパーじゃないから本人の金のあるなしなんて分からん
貧乏なら笑うし、嘘をつかれても対応しないから困らん

もし本人を知っているのならそういう感想が出るのも分かるけどな
ブログはブログ、単なる読み物
378もしもし、わたし名無しよ:2012/08/17(金) 20:13:02.51
>>376
あるあるwwwww
高価な寺服買ってる人の画像がウィッグぼっさーとか、
背景汚部屋とかよくあるwwww
379もしもし、わたし名無しよ:2012/08/17(金) 20:15:30.37
邪推というか「今月ピンチ!でもドールは買っちゃう!」って
自分から言ってる人も結構いるからなあ
380もしもし、わたし名無しよ:2012/08/17(金) 20:21:20.11
ドール写真撮るようになってから
ランチョンマットやテーブルクロスは
きっちりアイロンかけて筒状に丸めて立てて保管する癖がついた
これはいい習慣なのでドールに感謝
381もしもし、わたし名無しよ:2012/08/17(金) 20:25:08.61
ブログじゃないけど、衝動買いスレとか見るだけなら面白い
前向きに後悔してるところとか
そのあと買い物依存症スレ見て気を引きしめるようにしてるけど
382もしもし、わたし名無しよ:2012/08/17(金) 20:26:11.78
邪推とか言ってる人いるけど
一緒に映り込んでる物やら手入れの行き届き方で
結構普段の生活って出ちゃうものだよ
383もしもし、わたし名無しよ:2012/08/17(金) 20:36:39.09
人形にお金かけてるだけで他はどうでもいいんじゃないの?
それだけで別に無理してるとは思わないなぁ
384もしもし、わたし名無しよ:2012/08/17(金) 20:38:33.80
>>382
そう言う人程まわりの評価は気にしていなさそう
買って満足してるタイプでしょ
385もしもし、わたし名無しよ:2012/08/17(金) 20:52:11.61
>>382
邪推してもらうために出してるのかも試練
いざ本人の家に言ったらあまりの綺麗さにビックリな演出・・・はないだろかねw
386もしもし、わたし名無しよ:2012/08/17(金) 21:10:49.24
個人的には高い安い関係なく本人が楽しんでいるか否かの方が
好感度につながるなぁ
いつも清貧って感じの所が
奮発して高いもの買って楽しんでたら微笑ましいし
高いものが連発してても愛が無ければただの風景だし。
387もしもし、わたし名無しよ:2012/08/17(金) 21:20:41.98
他人のお金の使い方にあれこれ口出ししなくてもいいじゃなーい

正直見栄だと疑う時点でお里がしれますよ。
388もしもし、わたし名無しよ:2012/08/17(金) 21:26:20.93
見せびらかすために高い人形買う人もいるの?
389もしもし、わたし名無しよ:2012/08/17(金) 21:30:45.80
見栄というか神経行き届いてないと見ててん?ってなる事はある
お洒落でいうと靴の手入れが足りないとか
TPOに合わないブランドバック誇らしげに持ってくるとか
当人の勝手だろうがそういう人には憧れは持てないなぁ
390もしもし、わたし名無しよ:2012/08/17(金) 21:30:46.59
公式写真ではわからない可愛らしさを
着せ替えやヘアアレンジやシチュエーションで見せてくれているようなブログ。
お迎えするか迷ってたけど、やっぱこの子買っておこう・・・
と思わせるようなブログが一番すごいと思う。そういうブログはお金よりも手間のかけ方だと思う。
391もしもし、わたし名無しよ:2012/08/17(金) 21:37:53.70
>>388
極まれにだけど
限定はお迎えして当然!的な考えの人は存在する
392もしもし、わたし名無しよ:2012/08/17(金) 21:44:33.53
>>390
そういうブログに憧れて同じものを揃えても
あんなに可愛く写真撮れなくて落ち込むあるある
393もしもし、わたし名無しよ:2012/08/17(金) 21:50:13.41
>>389
そんな人達をバッシングしても何にもならなくない?
いちいち言わなきゃならないことなのかな。
394もしもし、わたし名無しよ:2012/08/17(金) 21:59:28.63
>>393
センスアップしたい人ならむしろ言ってもらって肥やしにするだろうし
本当に気にしてないのなら言われても一々気にしないだろうし
憧れが持てないってだけでバッシングと感じるってことはやっぱ…って思うよ
395もしもし、わたし名無しよ:2012/08/17(金) 22:05:42.47
>>392
そこからカメラ沼への転落が始まる場合も…
396もしもし、わたし名無しよ:2012/08/17(金) 22:09:19.89
>>394
どれだけ自分の価値観に自信あるの?
397もしもし、わたし名無しよ:2012/08/17(金) 22:10:20.31
難癖付けたいだけならヲチスレがあったはず
398もしもし、わたし名無しよ:2012/08/17(金) 22:18:16.60
>>396
いや靴の手入れやTPOは個人の価値観以前に普通の常識じゃない?
ドールだって手入れ行き届いてたり写真の時背景に気を使ってれば
誰だって素敵に思うんだからやった方が得だってだけの話
細やかな気遣いできる人が尊敬されるのは当然だし
399もしもし、わたし名無しよ:2012/08/17(金) 22:44:04.17
>>398
それは自分が心がけてたら良いことで、他人にいちいち非常識だよ?って言わなくても良くない?
400もしもし、わたし名無しよ:2012/08/17(金) 22:45:50.25
綺麗な写真撮る人にもアンチっているしな
401もしもし、わたし名無しよ:2012/08/17(金) 23:03:20.49
他人によく思われるためにブログやってるわけじゃないからなぁ…
402もしもし、わたし名無しよ:2012/08/17(金) 23:08:48.65
何だかんだでいつでも盛り上がるのは人形の話題よりオーナーの話題だなー
403もしもし、わたし名無しよ:2012/08/17(金) 23:13:36.70
>>399
言われなくて気づかないままずーっと影で笑われてるのはキツイぞ
もし煽りとかじゃなくて言ってくれる人がいるなら大事にした方がいい
404もしもし、わたし名無しよ:2012/08/17(金) 23:21:44.20
植毛抜くのに4時間
親指痛いがずっと割り箸ヘッド状態だったからウィッグ被せられてよかった…
ふと思ったけど皆は何に一番時間かけてるのかな?
自分は髪型整えるのにいつも手間取る
405もしもし、わたし名無しよ:2012/08/17(金) 23:33:50.96
>>404
やりたいことによって変わるかな
写真撮るならポーズつけ
特に小さい子複数で自立させる時に一人コケると
巻き込み事故で最初からやり直しになるw
スタンド使えばいいんだろうけど無い方が見栄えはいいし
406もしもし、わたし名無しよ:2012/08/17(金) 23:34:25.90
>>404

自分はこの前帽子被せるのに時間かかったなぁ
ウィッグ整える→帽子被せる→イメージと違う→帽子をとる→ウィッグ崩れて整える→帽子被せる
なんてことを1時間以上やってた
ヘッドドレスとかいまだにキレイにできない。ふりふわなドレスとか好きなのに
407もしもし、わたし名無しよ:2012/08/17(金) 23:40:58.01
>>403
他人に言わなくていいでしょ、って話だよ
人のあら探ししてあなた非常識だよって、そっちの方が思いやりないわ
408もしもし、わたし名無しよ:2012/08/17(金) 23:45:14.12
人のふり見て我がふり治せない人はそもそも独自の価値観で生きてるから言っても分からないと思うよ

そもそもいちいち気を配ることを気をつけなきゃいけない人は同じ穴の狢だよね
409もしもし、わたし名無しよ:2012/08/17(金) 23:50:32.79
ドール写真アップするだけでそんなに色々気をつけなきゃいけないのかとw
410もしもし、わたし名無しよ:2012/08/17(金) 23:52:43.73
>>407
なんか怒ってるようだけど
他人に言ったから他の人が気づくっていう訳でもなくて
大抵の人が薄々気づいてるレベルの事を言ってる訳で
服のセンスが悪いってのは粗探しだろうけど
服に汚れついてますよってのは単なる不注意で粗じゃないだろw
411もしもし、わたし名無しよ:2012/08/17(金) 23:56:11.12
>>409
気をつければそれなりの効果がある
無頓着ならそれなりの反応がある
理想に向かってきっちりやるのも
我が道を行くのもそれは自由ってこと
412もしもし、わたし名無しよ:2012/08/17(金) 23:57:28.85
この子何を怒ってると感じたんだろう
段々話をすり替えてるのが気になる
413もしもし、わたし名無しよ:2012/08/17(金) 23:59:48.21
>>411
憧れの対象になる人はまず気配りに気をつけたりしないよ。自然と身についてるものだ。
414もしもし、わたし名無しよ:2012/08/18(土) 00:00:58.46
人形板も2ちゃんは2ちゃんなんだね
夏だからかな?
415もしもし、わたし名無しよ:2012/08/18(土) 00:02:50.29
>>413
生まれながらの環境で自然に身についた人と
努力した結果その状態が自然になった人もいる
とりあえず不安ならまず気をつけてみるのは無駄ではないのでは
416もしもし、わたし名無しよ:2012/08/18(土) 00:11:22.16
>>409
とりあえず目がロンパってないかくらいは気をつけてほしいw
あれは見る人間を不安にさせる
417もしもし、わたし名無しよ:2012/08/18(土) 00:16:55.77
カスタムデキター!!と写真撮ったら
アラが見えすぎて毎回凹むw
418もしもし、わたし名無しよ:2012/08/18(土) 00:16:56.25
>>404
「服作り」だなー。丁寧に作ってなんぼ、
自分は手作りの服を着せるというのが人形遊びメインだから、最速でも3−6時間。
難しいものなら何日でもかける。
で、完成してイマイチだったら、納得いくまで何着も同じ形の服を作る(失敗作は処分)。
服作りは時間かかってもあまり苦にならないんだよね。

でもカスタム系技術が一切ダメだ。
1/6のリップリペに2時間かかる下手くそさなのだが、失敗続きで開始30分で、もう心が折れそうになるw
多分シンナー臭さが更に追い打ちをかけているw
419もしもし、わたし名無しよ:2012/08/18(土) 00:18:28.56
言いふらされるのが嫌な粗なら直せばいいだけだし
言いふらした方が言いがかりならそっちの評判が落ちるだけの話
420もしもし、わたし名無しよ:2012/08/18(土) 00:25:25.54
>>418
慣れの問題だろうけど真逆だーw
下手ではあるけど直接描くって作業の方が気が楽
服作りは一枚布からあんな立体まで持っていけるなんて凄い
1/6のリアルクローズなんて神業にしか見えない
421もしもし、わたし名無しよ:2012/08/18(土) 00:56:12.25
旅先の料理の写真をブログにアップするだけでも綺麗に写るように角度変えたりいろいろするのに
他人に見せるための人形の写真に気を使わなくていつ使うんだろうね?
気を使いたくないならローカルサイトで満足すればいいのに
422もしもし、わたし名無しよ:2012/08/18(土) 01:10:13.40
気を使ってることを悟られるとかっこ悪いと思ってるのかもね

地元のミスコンを見に行ったときに
ナチュラルビューティ=手入れしてないけど私美人、と勘違いしてる参加者をみたの思い出した
いくら素地がそこそこでも、それを生かせるかはそこから先の問題だとおもうんだけどな
ほんとの美人てそれなりに気を使ってるよ 
423もしもし、わたし名無しよ:2012/08/18(土) 09:26:43.23
「ほんとの」って使うと使った本人が認めてageたいモノってだけになっちゃう
人前に出るなら化粧は当然と思う
>>418熱心だのー
424もしもし、わたし名無しよ:2012/08/18(土) 09:28:15.67
大事な人形は綺麗に撮ってあげたいよね
その一心だわ
425もしもし、わたし名無しよ:2012/08/18(土) 17:49:00.99
人形の知り合いで、ノーメイクのロリータさんで、
「少女は化粧なんてしないから」って言って化粧しない人がいた。
目指してるのは10代前半の少女で、そんな年頃の子は化粧しないから、って。
疎遠になっちゃったしイベントでも見かけなくなったけど、今どうしてんだろうな。

そんな事言う自分も化粧は苦手だ。
化粧してもあまり美人に見える気がしない。むしろよけいブスに見える。
感触も好きじゃない。
無理やりする事もあるけど、今は元以上にブスに見えてるだろうなと思うと気が重い。
426もしもし、わたし名無しよ:2012/08/18(土) 17:54:20.07
すっぴんで表歩けるのは10代まで
427もしもし、わたし名無しよ:2012/08/18(土) 18:06:52.33
化粧確かに塗るとなんか暑いし不快な気持ちになるのはわかるが、塗ってブスになることはない
ブスに見えるなら単にメイクの仕方を間違えてるか、メイクの仕方を間違えてるんだ
デパートの一階のメイク売り場とかで習っておいで
全くのノーメイクでいると紫外線モロに食らうから、今は良くても三十代四十代になった時
肌がシミシワだらけでひどいことになって、年齢以上にババアに見えるようになるよ
428もしもし、わたし名無しよ:2012/08/18(土) 18:08:08.91
>>426
10代にはその価値が分からない
429もしもし、わたし名無しよ:2012/08/18(土) 18:22:42.82
いっそ男性も化粧する世の中になってほしい
430もしもし、わたし名無しよ:2012/08/18(土) 18:32:07.43
>>427
本当?ファンデーションがシワにたまってすごく汚い。
まだシワってほどじゃない皮膚の凸凹が強調されて、老けて見えるのがしんどい。
それで汗かくと最悪だ。この季節にメイクしてる人はほんと尊敬する。

化粧水とか乳液だったら塗ってて気持ちいいと思うし、好きなのにな。
デパートの化粧品フロア行けばいいのか。行ってみる。
化粧品買うのにドラッグストアの化粧品売り場しか行ったことなかった。
431もしもし、わたし名無しよ:2012/08/18(土) 18:35:05.05
それは下地をちゃんとしてないからではないかしら?
432もしもし、わたし名無しよ:2012/08/18(土) 19:01:04.38
今の季節なら顔用の日焼け止めでいいから下地ちゃんと作って、あと自分の肌色に合ったファンデーション使わないと
汗はハンカチで拭いて、あぶらとり紙でこまめに皮脂を押さえるだけでも違うよ
メイクしたままサッパリシートとかも気持ちいい
433もしもし、わたし名無しよ:2012/08/18(土) 21:09:40.28
下地か、ファンデーションか、パウダーが肌に合ってない可能性もあるね。
自分も前は化粧するとシワ顏っぽくなったけど、コスメジプシーして肌に合う物に出会ったら
肌綺麗だね〜って急に言われるようになった。
でもすっぴん肌はなんも変わってない。
434もしもし、わたし名無しよ:2012/08/18(土) 21:15:05.25
でも、極稀にものすごい綺麗な肌の人っていない?
もちろん眉の手入れとかポイントメイクは別の話だけど。
自分の親戚にいるんだけど80過ぎで
皺さえ抜きにすればその辺の高校生より綺麗な肌の
おばあちゃんがいるんだよ。
生憎その血はほとんど引いてない所か
肌質悪い血筋の方が濃いで普通にメイクしてるけど
天然にはほんと何やっても敵わないよなーって思う。
435もしもし、わたし名無しよ:2012/08/18(土) 21:54:22.75
あくまで自分の知り合い内での話だが
日照時間短い北国で水の綺麗な所出身の人には
肌がきれいな人が多い
436もしもし、わたし名無しよ:2012/08/18(土) 21:54:41.78
居るね天然肌美人
物凄く羨ましい
437もしもし、わたし名無しよ:2012/08/18(土) 21:55:18.19
お肌への一番のダメージは紫外線です
早く冬になって欲しいの
438もしもし、わたし名無しよ:2012/08/18(土) 22:00:45.82
>>435
少ない紫外線
適度な湿度
一部の地域では洗顔も風呂も井戸水
お肌にとっては最高の条件だよね
439もしもし、わたし名無しよ:2012/08/18(土) 22:38:16.44
嗜好品(コーヒーとか)の取りすぎも肌によくないんだよね確か
質素にオーガニックな生活してたら肌はそんなに荒れなくなったな
440もしもし、わたし名無しよ:2012/08/18(土) 22:42:21.80
ウチの人形さんは深窓の令嬢なんで日光なんてまっぴらごめんだぜ
441もしもし、わたし名無しよ:2012/08/18(土) 22:43:53.29
オーガニック()
442もしもし、わたし名無しよ:2012/08/18(土) 22:44:02.30
天然のサプリメントはいつでもテーブルの上にあるって言うよね
443もしもし、わたし名無しよ:2012/08/18(土) 22:46:19.92
仕事の関係上夜型生活なので紫外線は避けられるが
お肌のターンオーバー時間とやらに起きてるのでプラマイゼロかな
いやジャンクフードとコーヒーでマイナス2くらいか…w
444もしもし、わたし名無しよ:2012/08/18(土) 22:46:21.68
ホコリ食べるのか
445もしもし、わたし名無しよ:2012/08/18(土) 23:04:57.49
自分よく肌綺麗ですね言われる
乾燥肌とは無縁っす
皮脂が多いだけw
446もしもし、わたし名無しよ:2012/08/18(土) 23:06:05.78
デヴは肌が綺麗
モチモチしてる
447もしもし、わたし名無しよ:2012/08/18(土) 23:09:58.87
>>443
全然日に当たらないなら当たらないで骨が老化する。
体内のビタミンが造られなくなったりとか。
完全に紫外線を避けすぎてもいけない。
448もしもし、わたし名無しよ:2012/08/18(土) 23:32:45.14
日に当たらない≒運動不足=骨への刺激が無い=骨弱る
のような感じはある
>>447十九世紀のイギリスにいったインド人じゃないから、飯からビタミンD摂れるていうし、
449もしもし、わたし名無しよ:2012/08/18(土) 23:42:29.74
>>447
>>448
>>443だけど一応夕方の買い物&体型維持のための
深夜〜早朝サイクリングはしてる
ただ徹夜からの日中外出はこの時期「目がぁ…!」のムスカ状態になるが
バンパイヤ化しちゃってるんだろうかw
450もしもし、わたし名無しよ:2012/08/19(日) 00:36:40.13
これ見て以来日に当たりたくなくなった
http://gigazine.net/news/20120606-darkside-of-sunshine/
451もしもし、わたし名無しよ:2012/08/19(日) 00:52:35.38
>>450
学術的記事ではあるが一応グロ注意しといた方がいいぞ
ちなみに黄色人種は白人よりは紫外線耐性はあるんで
ここまで酷くはならないけど予防に越したことはないなー
自分は高校の時うっかり肩に日焼け止め塗り忘れてキャミで海辺歩き回ってたら
水ぶくれ→シミになって今でもうっすら残ってる
452もしもし、わたし名無しよ:2012/08/19(日) 01:00:25.55
>>448
アメリカの女性で日焼け気にして徹底的に避けてたら、
転んだだけで骨が折れて調べたら骨が老化しまくって骨粗鬆症になってたって症例がある。
栄養状態は日本と違うからその辺はなんとも言えないけど。
453もしもし、わたし名無しよ:2012/08/19(日) 06:46:18.33
日光浴は手の甲に冬で1日5分、夏は1日3分ぐらいが良いと聞いた
後は規則正しい生活とバランスのとれた食事が大切だって
ソースはかかりつけのクリニックの先生
454もしもし、わたし名無しよ:2012/08/19(日) 08:01:16.96
自分は朝日を一日15分って聞いたな。あんまり避けすぎてもセロトニン不足で鬱の原因になるし。
めちゃめちゃ日にさらされる職種の人でも日を避けまくっている人より肌が綺麗な人もいるし。
日焼けは原因の一つだけなのかもね。
455もしもし、わたし名無しよ:2012/08/19(日) 08:11:38.25
夜勤の女性は顎にニキビが出来てて肌荒れで店に来ることが多いよ
ホルモンバランス崩れると男が髭を生やす辺りにニキビが出来やすいから注意
人形みたいなツルツル肌になりたいぜー
456もしもし、わたし名無しよ:2012/08/19(日) 08:50:45.83
そう言えば欝で通院歴ある友人、いつも病的に紫外線対策してた
あれって逆効果だったかもしれないんだね
457もしもし、わたし名無しよ:2012/08/19(日) 10:13:25.50
それ欝じゃなくて偏執狂だからー
458もしもし、わたし名無しよ:2012/08/19(日) 10:42:45.69
べつに1つじゃなきゃいけない理由はないじゃない。両方だっていいわけで。
459もしもし、わたし名無しよ:2012/08/19(日) 11:12:01.34
でも、家の中でほぼ一日中カーテン閉めきって
何十年も仕事してきた叔母は、母の兄弟の中で一番肌きれいだなぁ。
長女だけど、末っ子のうちの母(普通の会社員)よりシミもシワもなく若く見える。
叔母の仕事仲間もなんだか若くみえる人が多いから、
やはり日に当たらないのがいいのかなぁと思ってた。
460もしもし、わたし名無しよ:2012/08/19(日) 11:34:48.80
日に当たらなければ何してもいいって訳でもないよ
叔母上はお手入れもしてて食生活や睡眠等も規則正しかったんじゃない
日に当たらなくても偏食とタバコ浸りで不規則な生活してたらボロッ子スレ逝きだよ
461もしもし、わたし名無しよ:2012/08/19(日) 11:45:07.27
>>459
その叔母さんの仕事が何なのかわからないけど
職人系の場合会社員より対人ストレスが少ないので
精神的に老け込む確率も減ると思う
462もしもし、わたし名無しよ:2012/08/19(日) 13:39:13.78
>>460
wwボロっ子スレは人形対象オンリーだw
463もしもし、わたし名無しよ:2012/08/19(日) 15:35:49.74
>>461
それは隣の芝生は青いってやつだ。
対人ストレスが少なくても 職人にはその仕事ならではの別のストレスがあるだろうから、
「精神的に老け込む確率」とやらが極端に減るわけではないだろうよ。
464もしもし、わたし名無しよ:2012/08/19(日) 15:58:10.23
>>459だけど、叔母はタバコは吸わないけど、生活はかなり不規則で不摂生。
ストレスもかなりありそうだけど、たまに派手に発散してるのがいいのかな?
見た目は実年齢−15歳には軽く見えるよ。
日に当たってない事以外、美容にいい事してるようには見えなかったんで
日に当たらないのがいいんだな!と思って自分も気をつけてたけど
やっぱ人によるのか…
465もしもし、わたし名無しよ:2012/08/19(日) 15:58:33.81
最近化粧水ってあまり意味が無いっていうのを見て、クリームのみとかで手入してるけど結構調子良いかも
あと、朝は洗顔代わりに拭き取り化粧水
466もしもし、わたし名無しよ:2012/08/19(日) 16:36:18.15
角質ケア→表面保護のために肌の再生が活発化→細胞分裂の回数が増えて肌が老化
とかだったりして。
467もしもし、わたし名無しよ:2012/08/19(日) 20:26:43.54
ちょっとずれるけど、人間は数ヶ月で分子レベルでは別人になるらしいね
468もしもし、わたし名無しよ:2012/08/19(日) 21:00:39.50
人形もボディ変えるからな
469もしもし、わたし名無しよ:2012/08/19(日) 21:03:17.14
>>464
人によると思う。日中一切日に当たらない仕事で、
ドールの日焼け防止で日中は遮光カーテン引きっぱなし、
出かける時は日傘と日焼け止め
それでもシミの数は普通〜下って人はいる。ソースは自分。
なんと言うか血筋なんだ。
母も人よりホウレイ線が出にくいから若く見られるけど
シミはすごく多い。

>>465
自分は逆にクリームやめて洗顔方法変えて
化粧水のみにした方が調子良い。
と言っても高級品じゃなく、単純な成分で防腐剤無しのやつ。
それまでクリーム塗ってるのに
一部は乾燥してカサカサなのに一部は油っぽくてニキビできてたけど
全部解消された〜
470もしもし、わたし名無しよ:2012/08/19(日) 21:17:23.68
次々新しい化粧品やお手入れ法が出ては消えてて混乱する
肌質や生活環境でベストな方法は人それぞれで一律な正解は無いだろうけどね
471もしもし、わたし名無しよ:2012/08/19(日) 21:22:05.52
健康法とかダイエット法もねぇ…
472もしもし、わたし名無しよ:2012/08/19(日) 21:36:47.88
早寝早起きと適度な運動は必須項目
473もしもし、わたし名無しよ:2012/08/20(月) 00:05:16.31
>>472
規則正しくさえいれば遅寝遅起きでもそんな関係はないみたいよ
運動に関しては絶対外せないけど
ほんとはこれも特別な事じゃなくて歩くだけでいいんだよね
ジムに行くくらいなら毎日隅々まで部屋を雑巾がけ!とか
わかってはいるんだけどネットやら何やらの誘惑でぐーたらだw
474もしもし、わたし名無しよ:2012/08/20(月) 00:08:48.44
歩くのは足し算だから、30分歩いても10分×3でも同じダヨーって
せかいいちうけたいじゅぎょうでどっかの先生が言ってた
475もしもし、わたし名無しよ:2012/08/20(月) 00:38:07.21
いや毎日23時には寝て6時には起きるという友達が一人いるが
ドラッグストアで売ってる安い化粧水と乳液だけで変わったことは特に何もしてないのに
二十代後半とは思えない十代みたいなプルップルの肌してるから、早寝早起きは絶対効くはずだ
自分は全く早寝出来ないけど…
476もしもし、わたし名無しよ:2012/08/20(月) 01:29:04.52
化粧水は高いのをちまちま使うよりも
安いのをバシャバシャたくさん使った方がいいと聞いた
477もしもし、わたし名無しよ:2012/08/20(月) 03:03:04.70
といっても上からつける物で変えられるのは角質層だけなのでサランラップ一枚分程度だよ
その下の真皮にまではどうせ届かない
478もしもし、わたし名無しよ:2012/08/20(月) 03:05:10.39
そう思う人は何もしなければいいんじゃないですかね^^;
479もしもし、わたし名無しよ:2012/08/20(月) 03:09:45.17
生活習慣乱れるとすぐ口内炎出来るから早寝早起きだいじ
こうないえんこわい
480もしもし、わたし名無しよ:2012/08/20(月) 03:40:39.83
>>478
思ってるんじゃなくて解剖学的事実を述べただけです
化粧品会社勤務なので
皮膚の厚みでググってみ全部で二ミリしかない
481もしもし、わたし名無しよ:2012/08/20(月) 03:41:05.73
>>480
そう思う人は何もしなければいいんじゃないですかね^^;
482もしもし、わたし名無しよ:2012/08/20(月) 03:43:42.29
この夏クーラーが壊れたので
家にいる時は大汗かきつつ水分(水or麦茶)を2リットル摂取
食べ物もあっさり系の豆腐や冷しゃぶか蒸し野菜に酢の物やごまだれ
顔がベタつくのでトイレに立つ度に水のみで顔バシャバシャ洗い
いつもの夜風呂に朝シャワー追加という生活をしてたら
肌の調子が妙に良くなったw
でもやっぱ来年はクーラー買うわ…
483もしもし、わたし名無しよ:2012/08/20(月) 07:06:56.44
>>478 >>481
久々に 出たーーー!!!!!!1!

興奮しすぎてスルーできませんでしたor2
484もしもし、わたし名無しよ:2012/08/20(月) 07:16:13.01
>>483
死ねカス
485もしもし、わたし名無しよ:2012/08/20(月) 07:28:55.76
>>480
皮膚科の先生が似たようなこと言ってた
塗りたくるもので劇的に効果のあるような化粧品がもしあったら
そんなもん長期に渡って塗ってたら逆にヤバイとか

強い薬品とか変なものが絶対入ってるって言ってたな
日本は基準が厳しいから大丈夫だけど、あの国やこの国のは気をつけろって言われたw
486もしもし、わたし名無しよ:2012/08/20(月) 08:23:17.93
>>480
真皮に届かないことも劇的に変わらないことも知ってて
10代からコツコツ美白とか続けてるよ

日常生活も含めてちょっとした心遣いが10年後の自分の肌のためだと思うし
レジンキャストの人形の黄変を遅らせるために気を使うのと同じさ
487もしもし、わたし名無しよ:2012/08/20(月) 10:52:31.03
お肌の手入れだけでなくて健康法なんかも、特別な事をしてなくても
標準以上を保てる人も居れば、一生懸命気を使ってあれこれしてるのに
大して効果が出ない人も居るのが、なんとも不平等だと思う。
488もしもし、わたし名無しよ:2012/08/20(月) 12:12:44.99
結局は体質だからねぇ

私は汗っかきだから、今の時期は何を塗ろうと汗で全部流れちゃう
まめに洗顔して薄くワセリン塗ってる程度が一番調子いいわ
489もしもし、わたし名無しよ:2012/08/20(月) 17:14:47.24
すっごいアホな話なんだけど、雨具も何もなくてびしょ濡れで雨に打たれて
家に帰ると、露出してた部分の肌がすっごくきれいになる。
顔なんてほんと、つるつるしっとり。毛穴の汚れもピカピカ。
これ、どういう仕組み?って思う。

すごく肌はきれいになるんだけど、何十分もびしょ濡れで
必死の形相でチャリこいでる大人って、
ご近所に心配かけそうだし、風邪引きそうだし、ハードル高すぎる。
年に1回ぐらいは雨具忘れたり、ゲリラ豪雨に降られたりで、やっちゃうんだけど。
490もしもし、わたし名無しよ:2012/08/20(月) 17:18:27.25
>>489
酸性雨
491もしもし、わたし名無しよ:2012/08/20(月) 18:14:06.45
黄変した人形にヤスリかけたらきれいな肌色になりましたみたいな原理かと。
492もしもし、わたし名無しよ:2012/08/20(月) 19:37:25.99
嫌なたとえだな
493もしもし、わたし名無しよ:2012/08/20(月) 20:06:42.68
そんなこと言ったらアルカリ温泉だって……!
494489:2012/08/20(月) 20:15:49.44
そうか酸性雨か!
?ケミカルピーリング的な原理で……
空気がきれいとは言えない地域に住んでます、さぞかし強い酸性雨だろうな。
あんまり当たると良くないよね。雨具忘れないようにしよう。
風邪ひくし、近所のバーちゃんが腰抜かしたらかわいそうだし。
495もしもし、わたし名無しよ:2012/08/20(月) 20:33:04.79
アルカリは危険
496もしもし、わたし名無しよ:2012/08/20(月) 20:42:10.71
そういや20代のころピーリングにハマってた知人が
30代の今は肌ボロボロだ
近くで見ると全体に細かい乾燥シワがあってザラザラしてる
削り過ぎも良くないんだな
497もしもし、わたし名無しよ:2012/08/20(月) 21:28:03.97
冷静に考えたらコンテストに出す動植物って見栄え良くする以外は
とことん食べ物と環境に気を使うじゃない
健康なだけで毛艶が違うっていうし…
498もしもし、わたし名無しよ:2012/08/20(月) 22:02:16.17
インドとか未開の部族の人たちなんか
栄養失調じゃない人はみんな肌ツルピカだって
あとアレルギーも文明国になるほど多いらしい
紫外線防止やらあるから何もするなとは言えないが
塗りすぎ擦りすぎはやっぱよくないよね
499もしもし、わたし名無しよ:2012/08/20(月) 22:25:57.90
ゴールデンタイム(22:00ー2:00)は出来るだけ寝ようと思うけど難しい
500もしもし、わたし名無しよ:2012/08/20(月) 22:30:42.72
あんまり栄養与えすぎると肌がさぼってだれるっていうよね。
501もしもし、わたし名無しよ:2012/08/20(月) 22:42:00.69
自分高い化粧品使うと痒くなる安肌の持ち主だw
すごく綺麗ってわけでもないが目立ったトラブルもないからいいけど
502もしもし、わたし名無しよ:2012/08/20(月) 22:55:03.80
トマトジュース多飲で十歳若く見えるって話も読んだな…
えーっとここからトマト人形の話に無理矢理
503もしもし、わたし名無しよ:2012/08/20(月) 22:55:18.53
化粧品より食生活や生活習慣を気にしたほうが効果があると信じている
そんな自分は1年くらい経ってやっと身体の変化を感じてきたよ・・・長かった
504もしもし、わたし名無しよ:2012/08/20(月) 23:07:46.90
最近TRFのエクササイズDVDが人気らしくて気になってる。
SAM達がじっくり振り付け教えてくれるとかなんとか
人形は体型変わらんからいいなー。
505もしもし、わたし名無しよ:2012/08/20(月) 23:35:26.15
>>450これはつまり、アメリカで半生を過ごし、イギリスで半生を過ごすといいんじゃないか
506もしもし、わたし名無しよ:2012/08/21(火) 00:00:29.90
人形はいいよな毛穴がなくて
でも外には出て風に当たりたい
プライベートビーチとか広大な敷地で気がねなく人形と出歩いてみたい
一般人でも借りれるような島とか無いだろうか
せめて3日とかでいい
507もしもし、わたし名無しよ:2012/08/21(火) 00:12:30.35
たまにブログとかで、共同でお金出して
スタジオ借りきり1日撮影会とかやってるの見るよね
ちょっと羨ましいなと思う
508もしもし、わたし名無しよ:2012/08/21(火) 17:41:52.89
>>507
ああいうの参加したいけど、どこで募集してるのか分からない。
募集とかじゃなくて、友人同士で集まってやるものなのかな?
そんなに大勢人形の友達いないし、その時点で羨ましい話だ。
509もしもし、わたし名無しよ:2012/08/21(火) 17:47:28.86
>>508
時々個人ブログで募集かけてるよ
とはいってもほぼ友人同士で固まってるから
いきなりその中に入ることになるけど
510もしもし、わたし名無しよ:2012/08/21(火) 18:08:39.62
>>509
本当?地道に探すよ、ありがとう。
何度も続いてる撮影会なら、自然に常連さんばかりになるよね。
でも募集かけてるって事は新規オケって所だろうし、
参加者増えたら一人当たりの金額も安くなるだろうし、
もし見つけたら思い切って参加する。
511もしもし、わたし名無しよ:2012/08/21(火) 18:36:22.17
>>510
とりあえず同じドール持ってたり趣味が同じな人がいたら
普段からまめにコメントしてたらスムーズに話進みやすくなりそう
マイナードール、へっぽこ自カスタム、田舎住みの三重苦揃いの自分には
撮影会どころかドル友も無理そうだ…w
512もしもし、わたし名無しよ:2012/08/21(火) 19:05:37.82
普段からまめにコメントしてても相手からのコメ返しが無かったら
脈なしってことだよね・・・
513もしもし、わたし名無しよ:2012/08/21(火) 19:15:12.31
>>512
それそれそれ
今それで悩んでる所。
憧れのサイトさんがあって、あんまりマメにコメントしてもキモい?って思って、
たまにコメントを送るんだけど、返事が自分あてだけ遅い&事務的。
そんなのコメント殺到してるって所でもないし、コメントが自分ばかりになっても嫌がられそう。
あからさまにならないようにか、自分がコメントすると更新止まる。
ほかの人への返事まで遅くなっちゃって迷惑?って思うし、
感想送るのやめようかって悩んでる。

迷惑をかけた心当たりが無いのがまたしんどい。
自分は悪意すらない常識なしだった?って思って。
514もしもし、わたし名無しよ:2012/08/21(火) 19:32:17.61
ウザー
515もしもし、わたし名無しよ:2012/08/21(火) 19:37:05.50
そういうウザさが嫌がられてんだよ
サイトさんがかわいそうだから、早いとこブックマーク消して履歴もクリアしな。
516もしもし、わたし名無しよ:2012/08/21(火) 19:53:53.40
>>513
あんまキニスんな
所詮会ったこともない人間なんだし
517もしもし、わたし名無しよ:2012/08/21(火) 21:42:00.97
何かしら理由があるんだろうし
毎度のことならロム専にするほうが自分にとってもストレス軽減になるんじゃない
好きだからってコメントしなきゃならないわけでもない
518もしもし、わたし名無しよ:2012/08/21(火) 22:13:45.91
>>513
残念な事だけど
好きな物が同じだからって気が合うとまでは限らないさ。
また、お互い嫌い合っていなくてもどうも上手くいかない相手もいる。
良くある事だからそういうもんだと思って気にすんな。
誰にでもうざい所は多少あるけど
それが許容できるかどうかは相性次第だ。
519もしもし、わたし名無しよ:2012/08/22(水) 01:17:22.88
相手が明らかに返事に困ってるなら、感想送るのやめた方が良いよ。
相手も>>513も、お互い嫌な思いするばかりだもの。適切な頃合いで身を引くのも人生、大事だよ。
520もしもし、わたし名無しよ:2012/08/22(水) 01:43:20.16
>>513はそんなことないよーと言われるのを待ってる?
謙遜しすぎの可能性もあるけど、
感想が一方的過ぎて返事に困る内容でダラダラ長いからかもしれないし
管理人が良く知らない人に返事するの苦手なだけかもしれないし
521もしもし、わたし名無しよ:2012/08/22(水) 02:40:37.38
結局のところ理由なんてサイト主にしか解らないしどうしようもないことだけど
嫌われてないか悩まされるくらいならコメントせずに閲覧だけにしたほうが良さそう
アク禁食らう前に
522もしもし、わたし名無しよ:2012/08/22(水) 04:37:41.18
自分も少しよそよそしい返事しちゃう人がいるんだけど
>>513みたいに思われてたらどうしよう
その人のこと苦手って訳じゃなくて、毎回ベタ褒めコメントのみだから
「ありがとうございます」くらいしか書く事がないんだよね…
嬉しいけど、返事がいつも同じになっちゃうから
なに書けばいいかいつも悩む
523もしもし、わたし名無しよ:2012/08/22(水) 12:40:18.74
>>522語尾を変えるとか……
524もしもし、わたし名無しよ:2012/08/22(水) 13:16:58.58
ありがとうございますにゃん☆
525もしもし、わたし名無しよ:2012/08/22(水) 14:36:17.54
もう語尾がにゃんは古いと御坂は呆れつつ進言します

これが今の流行りだって聞いたわ
アニメ見ないからあってるか自信ないけど
526もしもし、わたし名無しよ:2012/08/22(水) 16:03:39.00
流行ってないぞ
527もしもし、わたし名無しよ:2012/08/22(水) 16:22:12.92
ありがとうおじゃる
528もしもし、わたし名無しよ:2012/08/22(水) 16:53:37.48
ありがとうクマー
529もしもし、わたし名無しよ:2012/08/22(水) 19:22:56.55
ありがたいじゃなイカ
530もしもし、わたし名無しよ:2012/08/22(水) 19:27:40.17
ありがとうさぎ
531もしもし、わたし名無しよ:2012/08/22(水) 21:25:13.82
>>522ですけど、皆さん、ありがとうございますにゃん☆
全部の語尾をローテで使ってみるでおじゃる
これで米返しも余裕じゃなイカ!



いや、無理です……
532もしもし、わたし名無しよ:2012/08/22(水) 23:03:55.34
駄菓子菓子
死語や微妙な語尾を使うことに快感を覚えた522は
533もしもし、わたし名無しよ:2012/08/22(水) 23:17:50.40
その後なりきり板に行ったまま帰ってこなくなるのであった…
534もしもし、わたし名無しよ:2012/08/22(水) 23:41:59.80
おあとがよろしいようで
535もしもし、わたし名無しよ:2012/08/22(水) 23:46:09.38
>>532そのカリントウ食べたくなる変換はやめい
536もしもし、わたし名無しよ:2012/08/23(木) 02:18:49.94
あつい
537もしもし、わたし名無しよ:2012/08/23(木) 10:52:02.57
そんなあなたに夢菓子夏菓子かき氷カップ
538もしもし、わたし名無しよ:2012/08/23(木) 11:02:00.48
冷たいアイスとかかき氷とかひかれるものがありまくりだけど
糖分とると汗がべとつくから
夏はがまんの季節なのです

毎年夏に15kgくらい痩せて
秋に16kgくらい増える
539もしもし、わたし名無しよ:2012/08/23(木) 11:26:36.22
快適過ぎると暑さに耐えられなくなるよね
540もしもし、わたし名無しよ:2012/08/23(木) 11:48:41.30
>>538
年々1kg増え続けてるってことか
541もしもし、わたし名無しよ:2012/08/23(木) 13:31:44.54
15kgなんて体重の1/3じゃん…死ぬわ
542もしもし、わたし名無しよ:2012/08/23(木) 13:45:05.96
1.5kgじゃなくて15kgなのか…怖いわ
543もしもし、わたし名無しよ:2012/08/23(木) 13:46:34.58
三歩進んで二歩下がる〜
っていう歌が思い浮かんだ
544もしもし、わたし名無しよ:2012/08/23(木) 14:02:58.12
ドールイベント前後で2〜3キロ減るよね

買い物にむけて食費を節約して軍資金を豊富にしたり
当日は朝からろくに食べずに移動したり並んだり歩いたりさ

そのあとまた開放されて好きに食べて戻ったり超えたりはする
545もしもし、わたし名無しよ:2012/08/23(木) 14:52:58.55
60kgの人間だと10kgは15%強だが
100kgピザにとって10kgは10%だ
546もしもし、わたし名無しよ:2012/08/23(木) 17:32:08.19
100キロの人が「3キロ太っちゃった☆」って言っても
見た目全然変わってないという現象か。
547もしもし、わたし名無しよ:2012/08/23(木) 17:38:40.58
そこまで必死になるのってコミケとか行き慣れてる人?
548もしもし、わたし名無しよ:2012/08/23(木) 19:28:30.77
なんか教科書系の文献でシベリア抑留経験者が
「マイナス30度もマイナス40度も大して変わんねえ!」みたいなコメントしてたのを
思い出した。
549もしもし、わたし名無しよ:2012/08/23(木) 19:32:58.38
ライブとかなら歌って踊るから数キロ痩せるのはわかるけど
イベントでそこまでにはならないなー
550もしもし、わたし名無しよ:2012/08/23(木) 19:56:30.28
寺ダッシュとかいまだにあるの?
551もしもし、わたし名無しよ:2012/08/23(木) 20:03:40.33
知ってるか?100kg超えると無保証になる椅子が結構あるんだぜ。
次の壁は120kg
552もしもし、わたし名無しよ:2012/08/23(木) 20:13:55.29
>>550
イベント慣れしてる人がよくやってる印象
自分は恥ずかしくて出来ないw
553もしもし、わたし名無しよ:2012/08/23(木) 21:39:24.80
1616掲示板って代理購入掲示板になったんだね
554もしもし、わたし名無しよ:2012/08/23(木) 21:58:25.67
そんな掲示板は知らんからいちいち宣伝すんなカス
555もしもし、わたし名無しよ:2012/08/23(木) 22:20:27.10
いちいち自演荒らしすんなカス
556もしもし、わたし名無しよ:2012/08/23(木) 23:10:57.01
カスバス爆発
557もしもし、わたし名無しよ:2012/08/24(金) 00:07:51.64
ブスバスガイド
558もしもし、わたし名無しよ:2012/08/24(金) 00:39:49.13
そういやバスガイドな人形っていないよね(ムリヤリ
559もしもし、わたし名無しよ:2012/08/24(金) 00:40:17.84
そうか?
560もしもし、わたし名無しよ:2012/08/24(金) 00:55:01.12
バスガイド服なら見た事がある
561もしもし、わたし名無しよ:2012/08/24(金) 01:11:13.89
荒らしウザい
スルーしない人もバカだ
562もしもし、わたし名無しよ:2012/08/24(金) 01:14:10.97
561とかね
563もしもし、わたし名無しよ:2012/08/24(金) 01:20:05.56
粘着荒らしよりはマシだよ
荒らしに洗脳される奴が出てきてスレがめちゃくちゃになったりするからな
564もしもし、わたし名無しよ:2012/08/24(金) 01:21:20.73
563とかね
565もしもし、わたし名無しよ:2012/08/24(金) 02:12:39.90
>>558
「バスガイド リカちゃん」でぐぐってみたら
結構引っかかってきたよw
566もしもし、わたし名無しよ:2012/08/24(金) 02:22:10.30
今はともかく初代リカあたりの頃は
バスガイドって女の子にとってはアリな職業だったんではないかと
567もしもし、わたし名無しよ:2012/08/24(金) 02:23:40.38
ありどころか憧れだったんじゃ
今時はあれだけど
568もしもし、わたし名無しよ:2012/08/24(金) 03:00:47.12
今どき人気の職業って何なんだろうね?
569もしもし、わたし名無しよ:2012/08/24(金) 03:04:40.22
キャバ嬢
570もしもし、わたし名無しよ:2012/08/24(金) 03:18:21.75
楽な仕事
571もしもし、わたし名無しよ:2012/08/24(金) 05:44:08.01
専業主婦
572もしもし、わたし名無しよ:2012/08/24(金) 11:11:19.08
ネイルアーティストとかメイクのBAさん
好きな服屋の定員
フライトアテンダントも未だに倍率ムリゲーレベル
キャバ嬢
専業主婦
573もしもし、わたし名無しよ:2012/08/24(金) 12:03:30.75
デイトレーダーリカちゃん
スーパーハカーリカちゃん
574もしもし、わたし名無しよ:2012/08/24(金) 12:28:21.07
接客系は精神を病むからやだ
575もしもし、わたし名無しよ:2012/08/24(金) 13:44:47.55
バスガールとバスガイドじゃかなり違うな
セットがいらず服装と小物だけで表現できる職業って制約があるんじゃないかな
八百屋リカちゃん
>573良いなw
576もしもし、わたし名無しよ:2012/08/24(金) 16:38:22.00
今も昔もあこがれの仕事と言うと、お菓子屋さんとか
花屋、デルモくらい?
577もしもし、わたし名無しよ:2012/08/24(金) 16:48:27.40
>>576
憧れじゃないけど保母さんも固く上位にいるね
ドールにするには地味すぎるけど
578もしもし、わたし名無しよ:2012/08/24(金) 16:54:57.89
>>568
ランドセルメーカーが新小学生(6歳)の子4000人に行った調査結果によると、
http://www.kuraray.co.jp/enquete/occupation/2012/pdf/2012data.pdf

女子:なりたい職業ベスト10 (前年度比)
1:パン・ケーキ屋・お菓子屋 32.3%
2:芸能人・タレント・歌手 11.1%
3:花屋 11.0%
4:保育士 8.2%
5:看護師 3.3%
6:理容・美容師 2.0%
〃:ペットショップ・トリマー 2.0%
8:アイスクリーム屋 1.9%
〃:医師 1.9%
10:教員 1.8%

…だそうだ
579もしもし、わたし名無しよ:2012/08/24(金) 17:59:21.55
芸能人って今時っぽいなあ
580もしもし、わたし名無しよ:2012/08/24(金) 19:28:13.49
見た目はDQNだけどいい兄ちゃんというのは実際あり得ないと思うな…
不良を美化しちゃいかん
581もしもし、わたし名無しよ:2012/08/24(金) 19:48:29.24
>>578
お嫁さんは入ってないんだな意外…職業じゃないからかな
582もしもし、わたし名無しよ:2012/08/24(金) 20:22:32.00
>>580
見た目で判断しちゃいかんって言うのはわかるけど…茶髪だからヤンキー!みたいな偏見とか。
流石に社会のルール守らない暴走族とかを一まとめにするのはどうかと思う。
583もしもし、わたし名無しよ:2012/08/24(金) 20:33:53.04
見た目だけじゃ、今はDQNを見分けるのは難しいよね。

ギャル服が大好きで、見た目はギャルギャルしい友達がいるけど
すごく穏やかな良い子で、未だに男と付き合った事もない喪女。
ナンパやキャバクラのスカウトによく声掛けられてるけど、いつも怯えてるw
584もしもし、わたし名無しよ:2012/08/24(金) 22:33:05.72
>>580
東京でめちゃヤンキーっぽい若者二人組みが
おばあちゃんに席を譲ってそのあとずっと立ってたっていうのはリアルな話あったよ
ガテン系とかはガラ悪いけど年功序列厳しいし根はいい子も多いよ
585もしもし、わたし名無しよ:2012/08/24(金) 22:45:19.68
実体験ではモサオタ風味の子よりヤンキーや派手目な格好をした子のほうが意外と親切
ベビーカーを押してたらサッとドアを開けてくれたり
オタは男女ともに悪気はないんだろうけど周りが見えていないというか
気が利かない子が多い
586もしもし、わたし名無しよ:2012/08/24(金) 22:46:38.60
DQNがたまにいいことすると善人に見える法則があるからなぁ
他人に無駄に強くでる根のいい人より、普通に身なりの整った
いい人のほうが好きです
587もしもし、わたし名無しよ:2012/08/24(金) 23:03:34.22
>>586
日本語読める?
588もしもし、わたし名無しよ:2012/08/24(金) 23:05:20.25
>>584
そう言う子達って真面目かと言ったらそうじゃないからなぁ
589もしもし、わたし名無しよ:2012/08/24(金) 23:10:44.94
真面目とか良い子悪い子とかじゃなくて、気遣いが出来るかの問題だよな
コミュニケーション能力が高い人間のほうが気遣い出来るし行動はやい
590もしもし、わたし名無しよ:2012/08/24(金) 23:16:58.29
>>588
え?
591もしもし、わたし名無しよ:2012/08/24(金) 23:18:43.50
>>584
こう言う話必ず出てくるけど、席を譲るくらいなんでもないことなんだよね
普通の人がやっても騒がれないのはそう言う事
592もしもし、わたし名無しよ:2012/08/24(金) 23:19:28.55
席は譲るけど敬語はできません
593もしもし、わたし名無しよ:2012/08/24(金) 23:21:36.40
>>578カリスマドッグトレーナーは無いか。
594もしもし、わたし名無しよ:2012/08/24(金) 23:25:06.11
ポケモントレーナーもないのか
595もしもし、わたし名無しよ:2012/08/24(金) 23:38:08.82
>>593
wwシーザー乙w
596もしもし、わたし名無しよ:2012/08/24(金) 23:52:21.50
動物愛護団体はポケモンブリーダーに対してどう思ってるの?
597もしもし、わたし名無しよ:2012/08/24(金) 23:53:34.22
>>596近親交配して病気のポケモンをショーに出してなきゃいいけどな
598もしもし、わたし名無しよ:2012/08/25(土) 00:56:13.36
>>597
インブリードが全てだと思ってるの?
599もしもし、わたし名無しよ:2012/08/25(土) 00:58:53.11
野良猫愛誤しつこいな
600もしもし、わたし名無しよ:2012/08/25(土) 01:15:12.98
ポケモンブリーダーにまで悪いイメージをつけたがるのはさすがに狂気を感じる
601もしもし、わたし名無しよ:2012/08/25(土) 01:30:59.89
行け、ぴかぢゅー!なぎはらえ!
602もしもし、わたし名無しよ:2012/08/25(土) 01:34:58.07
野生のポケモン以外を飼ってる奴は真のポケモン愛好家じゃない!
603もしもし、わたし名無しよ:2012/08/25(土) 02:00:12.34
>>583
あからさまなドキュって減ったね。
>>585
こないだ久しぶりにヲタイベ行ったらやっぱそういう人いっぱいいた。
周りの見えてないカート引きってマジ怖い。
604もしもし、わたし名無しよ:2012/08/25(土) 02:54:36.53
ヤンキーはコミュ力はあるからなぁ
良い方に転がれば明るく気さくでいい奴、悪い方に転がればノリでいじめる馬鹿
根っこの部分は同じなんだよね
605もしもし、わたし名無しよ:2012/08/25(土) 03:06:33.01
底辺らしい会話で安心
606もしもし、わたし名無しよ:2012/08/25(土) 03:07:21.35
>>604
前者はヤンキーじゃないよw
607もしもし、わたし名無しよ:2012/08/25(土) 03:38:13.88
千と千尋の話って
古事記の黄泉比良坂の話と似てる気がする
608もしもし、わたし名無しよ:2012/08/25(土) 04:53:07.84
そうか?振り向かないでってとこしか似てないような
結局振り向かなかったし
609もしもし、わたし名無しよ:2012/08/25(土) 05:06:04.88
食べ物口にしちゃうとこがまんまじゃないか
610もしもし、わたし名無しよ:2012/08/25(土) 07:15:33.57
千尋はお、おにぎり食べて元気になったぞ
611もしもし、わたし名無しよ:2012/08/25(土) 07:16:26.69
桃じゃないのね
612もしもし、わたし名無しよ:2012/08/25(土) 07:22:18.00
>>604
いじめるのは悪知恵がないとできないから馬鹿ではないが
明るく気さくなのとノリが良いのが紙一重なのは目からうろこで感動ー!
613もしもし、わたし名無しよ:2012/08/25(土) 07:32:57.33
いじめを軽く捉え過ぎ
614もしもし、わたし名無しよ:2012/08/25(土) 07:33:50.99
アホしかいなくなってしまったスレ
615もしもし、わたし名無しよ:2012/08/25(土) 07:38:23.79
ヤンキーってコミュ力あるかな?
意思疎通出来ないからスレてヤンキーになる訳だが
616もしもし、わたし名無しよ:2012/08/25(土) 07:39:19.49
604はきっとルーキーズにでも影響されたんだろう。
617もしもし、わたし名無しよ:2012/08/25(土) 07:47:25.96
ヤンキーでどんなん想像してんだってレスが多いな
ガチ不良とか今時深夜コンビニでもそう見ないよ
茶髪金髪=悪じゃないよ今の時代
618もしもし、わたし名無しよ:2012/08/25(土) 08:33:50.78
617が都会人だっていうのはよくわかった
悲しいかなド田舎では茶髪金髪のヤンキーは現役で
ジャスコにたむろってたりするよ…
619もしもし、わたし名無しよ:2012/08/25(土) 08:34:30.20
泥棒も頬かむりに唐草模様の風呂敷じゃなくて
営業マンみたいに背広を着ているから見た目じゃわかんない
620もしもし、わたし名無しよ:2012/08/25(土) 09:01:55.88
子供の髪染めてウルフカットにしてる家は総じてDQN
621もしもし、わたし名無しよ:2012/08/25(土) 09:52:20.09
それは言える。
622もしもし、わたし名無しよ:2012/08/25(土) 11:20:41.48
子供の罪はないのに・・・
親がDQNだったばっかりに・・・
623もしもし、わたし名無しよ:2012/08/25(土) 13:33:10.71
ヤンキー=いじめする
って考えてる変な奴がいるけど
ヤンキーつったらカツアゲでしょマンガ的に
624もしもし、わたし名無しよ:2012/08/25(土) 14:03:54.01
>600ブリーディングの悲劇は今週ドキュメンタリーでやってたネタなのね。
つかポケモンて野生種を捕まえる話なんでそ?
625もしもし、わたし名無しよ:2012/08/25(土) 16:10:21.28
ドンキ辺りに行けばヤンキーだらけだよ
外出するのにスウェットとかもあり得ないよね…
626もしもし、わたし名無しよ:2012/08/25(土) 16:11:03.77
>>624
騙されちゃう残念な人なんだねー
627もしもし、わたし名無しよ:2012/08/25(土) 16:23:44.72
ブリーダーとかペットショップを批判しやすいように愛護団体がテレビ局に要請するんだよね。
逆に野良猫被害とか餌やり禁止の内容の番組は二度と再放送するな!って圧力かけるんだって。
偏った内容でもなく事実なのに、◯◯局は野良猫に優しくない!最低!!クズとかブログに書いてて怖かった。
628もしもし、わたし名無しよ:2012/08/25(土) 16:31:19.67
事実でもなく偏った内容なのに、最低!!クズとか2chに書いてて怖かった。
629もしもし、わたし名無しよ:2012/08/25(土) 16:41:12.58
以前ひどいブリーダーと普通のブリーダーのことがTVで紹介されていたけど、
普通のブリーダー、どうでも良いけどもっと見た目の優れてる子を増やせよと思った
どう見てもその犬種の中でもブサばっかりだったからがっかりした
630もしもし、わたし名無しよ:2012/08/25(土) 16:46:32.80
>>627
在日そのものだね
電話対応だけで大変そう

野良猫愛護って怖いね。人生捨ててそう。
631もしもし、わたし名無しよ:2012/08/25(土) 16:51:02.22
>>627
そうやって自分達の都合のいいように導いていくって訳か…
宗教だね。まあ友人の猫好きも野良猫保護してるけど性格はアレなんだよなぁ
632もしもし、わたし名無しよ:2012/08/25(土) 16:51:37.31
>>630
自演w
633もしもし、わたし名無しよ:2012/08/25(土) 16:58:03.09
ヤンキーが不良と言う偏見も、愛護さんに掛かれば…

634もしもし、わたし名無しよ:2012/08/25(土) 17:02:05.78
愛護の人のする野良猫虐待の話は90%くらい嘘だって猫のボランティアしてるオバチャンが言ってた。
そう言ったら里親が見つかりやすいから使ってるんだけど、嘘はいつかバレる。
その時に振り回された猫が不幸になることを考えたら、嘘をついちゃダメだって言ってて感心した。
635もしもし、わたし名無しよ:2012/08/25(土) 17:10:25.29
>>633
タケノコ族は保護価値ありますか!?
636もしもし、わたし名無しよ:2012/08/25(土) 17:24:10.01
また猫荒らし
637もしもし、わたし名無しよ:2012/08/25(土) 17:51:56.61
野良猫拾いたいけど逃げちゃうから難しい
638もしもし、わたし名無しよ:2012/08/25(土) 17:53:50.52
ねこのはなしすんな
639もしもし、わたし名無しよ:2012/08/25(土) 18:05:26.50
はいはいアスペ乙
640もしもし、わたし名無しよ:2012/08/25(土) 20:02:07.15
>>626番組見てないでしょ…
多分あなたが思ってるようなお望みの内容じゃないよ。
欧米での犬の話中心だしttp://www.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/120821.html
641もしもし、わたし名無しよ:2012/08/25(土) 20:04:47.09
だっせえスウェットで外出するのにメイクはバッチリなのがDQNの女
服は可愛いのにノーメイクなのがおたくの女
どちらが好み?
642もしもし、わたし名無しよ:2012/08/25(土) 20:16:08.03
性格良くて仕事の出来るイケメンが好きです
643もしもし、わたし名無しよ:2012/08/25(土) 20:16:35.24
正直カテゴリ分けなんかどうでもいい。
644もしもし、わたし名無しよ:2012/08/25(土) 21:58:05.59
初めてのウィッグカットが上手くいった
といっても前髪整えただけだけど
美容師の知り合いにコツを聞いててよかったよ
645もしもし、わたし名無しよ:2012/08/25(土) 23:38:50.90
>644
いいなー、良かったらそのコツを教えてください。
自分の前髪も、人形の前髪も、
いっつもアレな仕上がりになるもので・・・
646もしもし、わたし名無しよ:2012/08/26(日) 03:08:41.72
ひとえに憧れる
647もしもし、わたし名無しよ:2012/08/26(日) 12:35:04.20
寝る前に水分をたくさん摂って
体を酷使した状態でトイレに行かずに
頭を低くして寝る
648もしもし、わたし名無しよ:2012/08/26(日) 13:18:22.40
自分は初めての自作っ子を作り終えたよ
当たり前の話だけど、自分で作ったから名前がないんだよね
名前を考えるのって妙に気恥ずかしい
649もしもし、わたし名無しよ:2012/08/26(日) 14:45:44.70
8月26日に作った人形
でいい雀
650もしもし、わたし名無しよ:2012/08/26(日) 15:18:55.28
どうしてもキラキラネームもびっくりの中二病な名前を考えて悩んでたりする
651もしもし、わたし名無しよ:2012/08/26(日) 15:51:35.86
キラキラが詰まってんだからキラキラネームでいいんだよ
人形は学校でイジメに遭わないし、就職が不利になったりしないもの
652もしもし、わたし名無しよ:2012/08/26(日) 16:23:04.68
キラキラネームが嫌ならジュゲムネームはどうだ
秋に月の赤緯が最南になる獅子座γ1星 アルゲイバ の日にトルコ石持って生まれた初めての子
653もしもし、わたし名無しよ:2012/08/26(日) 17:23:17.72
>>648
完成おめでとう!
急がなくてもゆっくり考えたらいいんじゃないかな
きっとぴったりくる名前がひらめくよ
何か和んだ、ありがとう
654もしもし、わたし名無しよ:2012/08/26(日) 19:07:20.38
>>650 すうざんあんとんこさんみたいな?
魔王スレを夜露死苦!!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1180274707/
655もしもし、わたし名無しよ:2012/08/26(日) 20:43:47.04
キスシーンで気持ち悪いと感じたの始めてだ
芸人のおふざけとかでも気持ち悪いと思わなかったのに…
656もしもし、わたし名無しよ:2012/08/26(日) 23:35:14.38
いきなり何の話にdだんだ?
657もしもし、わたし名無しよ:2012/08/26(日) 23:37:38.07
>>648
自分は古代史好きなので日本書紀やら万葉集から採ってる
ゲーム等で漢字が使えないと詰むがw
658もしもし、わたし名無しよ:2012/08/26(日) 23:42:26.73
食べ物とか鉱物とか色からとると楽だよ。名前。
ものによっちゃ中二臭いのはいなめないけど。
659もしもし、わたし名無しよ:2012/08/27(月) 00:04:23.58
色や鉱物はかっこいいのありそうだけど食べ物ってどんなのだろ
ハーゲンダッツとレディ・ボーデンと爽とガリガリ君とか…?
660もしもし、わたし名無しよ:2012/08/27(月) 00:06:18.13
野菜の品種名とか、魚とかかな?
661もしもし、わたし名無しよ:2012/08/27(月) 00:22:45.26
ペットだとチョコとかココアとかマロンとかスイーツ系が名前上位にあるよね
果物で漢字だと苺とか柚子とか杏とか桃とかはそんなに痛いって程でもないが
林檎とか石榴くらい画数が増えるあたりから厨二的匂いが出始めるようなw
662もしもし、わたし名無しよ:2012/08/27(月) 00:23:56.65
そこで厨二が大好きドイツ語ですよ
玉葱→ツヴィーベルン
林檎→アッフェル
水→ヴァッサー
豚→シュヴァイン
663もしもし、わたし名無しよ:2012/08/27(月) 00:36:26.00
え?じゃあ黒豚ってシュバルツシュヴァインなの?
664もしもし、わたし名無しよ:2012/08/27(月) 00:45:02.05
どっかの殺し屋みたいだな
665もしもし、わたし名無しよ:2012/08/27(月) 01:10:27.73
>>663
きゃー黒豚さんカッコいい!
666もしもし、わたし名無しよ:2012/08/27(月) 01:23:13.42
>>655
かしわぎゆき?
667もしもし、わたし名無しよ:2012/08/27(月) 05:03:11.14
メルルーサとかか
668もしもし、わたし名無しよ:2012/08/27(月) 15:07:40.57
柏木さんは鼻が全てをぶっ壊してるよね
小鼻なら可愛いいと思う

横顔になると鼻が目立つからキスシーンは見るに耐えないものがあるね
669もしもし、わたし名無しよ:2012/08/27(月) 16:18:09.89
ラテン語おすすぬる
玉葱→セパ
林檎→プピッラ
水→アクア
黒→ナイグラ
豚→ポルクス
不良→デフェクトゥ
670もしもし、わたし名無しよ:2012/08/27(月) 16:25:49.74
>>667(´・q・`)
671もしもし、わたし名無しよ:2012/08/27(月) 16:26:27.71
>>667
白身フライ (゚ー,゚*)
672もしもし、わたし名無しよ:2012/08/27(月) 16:40:50.19
>>668
鼻ニンニクか
白飛びしてるとかわいく見えるくらいだから鼻って重要だよね
673もしもし、わたし名無しよ:2012/08/27(月) 18:44:30.30
>>669
おらもラテン語に一票
いいよね
674もしもし、わたし名無しよ:2012/08/27(月) 21:16:45.96
ラテン語やドイツ語の単語の響きの良さは異常
675もしもし、わたし名無しよ:2012/08/27(月) 22:28:07.11
ナーゼンシュライムがドイツ語で鼻水って意味なのは知ってる
676もしもし、わたし名無しよ:2012/08/27(月) 22:31:18.31
なんか嫌なバイオハザード攻撃してきそうで出会いたくないスライムだな
677もしもし、わたし名無しよ:2012/08/27(月) 22:44:23.71
しゅ…しゅらいむ(´・ω・`)
678もしもし、わたし名無しよ:2012/08/27(月) 22:55:06.95
スペイン語は中々面白いよ
バイオハザード4のゾンビさんたちがスペイン語で必死の威嚇をしてくるんだけど
どうしても空耳してしまう

バイオハザード4有名な空耳
「おっぱいのペラペラソース」ボス ボイ ア ロンペル ア ペダゾス(八つ裂きにしてやる!)
「 ウンコだ捨てぇろ」ウン フォラスティーロ(余所者だ!)
「腹減ったネスカフェッ」ノデヘイス ケ セエスカペ (逃がすな! )
「あーりえんなー!」アキエスター!(そこにいるぞ!)
679もしもし、わたし名無しよ:2012/08/27(月) 23:06:40.13
スペ語イタ語とラテン言語の語感最高
680もしもし、わたし名無しよ:2012/08/27(月) 23:21:17.55
待って、もしかして日本語最強じゃね?
681もしもし、わたし名無しよ:2012/08/27(月) 23:47:25.01
デヴィ夫人よくいった
682もしもし、わたし名無しよ:2012/08/28(火) 00:03:56.28
ロシア語は駄目かね
683もしもし、わたし名無しよ:2012/08/28(火) 00:21:59.56
ロシア語
玉葱→лук ルク
林檎→яблоко ヤブロコ
水→воды ヴォディ
黒→черный チョールヌイ
豚→свинья スヴィニヤー
虎→тигр チーグル

ロシアといえば愛称
マリア→マーシャ みたいな
ヤブロコだとヨーニャとかヤーシカになるのか?

684もしもし、わたし名無しよ:2012/08/28(火) 01:49:39.01
タウマタファカタンギハンガコアウアウオタマテアポカイフェヌアキタナタフ
Tetaumatawhakatangihangakoauaotamateaurehaeaturipukapihimaungahoronukupokaiwhenuaakitanarahu という92文字の綴りで、
世界一長い地名としてギネスブックに記載されている
685もしもし、わたし名無しよ:2012/08/28(火) 07:25:41.53
>>674
下手に二外でやってたからそのドイツ語カッコイイっていう意見見る度に
ちゃんと聞いたことない人なんだなぁって思っちゃう。

カタカナで日本語読みするだけなら確かに間違いなくかっこいいけど
実際の発音はそういう風に読むのの7割り増しぐらい濁音強いし
下手に英語と似てるせいで凄く間抜けなイントネーションの英語聞いてるみたいで
なんかウケちゃうよ(そして微妙に腹立つww面白いけど)

686もしもし、わたし名無しよ:2012/08/28(火) 07:27:28.37
はいはい
687もしもし、わたし名無しよ:2012/08/28(火) 07:47:57.75
>>685が頭の悪い子なのはよくわかった
688もしもし、わたし名無しよ:2012/08/28(火) 08:39:28.20
イッヒイッヒ迄読んだ
689もしもし、わたし名無しよ:2012/08/28(火) 09:23:40.12
ドイツ語もフランス語もイタリア語もスペイン語もロシア語も英語も
全部かっこいいよ

色んな国の言葉で人名集めたサイトあったよ
自分はそこも参考にした
690もしもし、わたし名無しよ:2012/08/28(火) 11:23:00.22
漢字もかっこいいけどね。
外人さん的にもやっぱり画数が多い漢字がかっこよく思えるらしく、
国は違えど根底に流れるものは同じかwと微笑ましい。
691もしもし、わたし名無しよ:2012/08/28(火) 12:24:44.69
語感でカッコいい名前っていいよね
外人(仏・米・伊・伯)の前でたとえ話をしているとき、
架空で付けたヒロシという名前がツボにハマったようで爆笑が止まらなくなったよ…
ヒィ〜ロォ〜シィ〜w アァッハッハァ〜wドンドン(机叩く音)ヒ〜(空気吸いながらまだ笑ってる)
もし子供が出来てもヒロシだけは付けねぇって思った
692もしもし、わたし名無しよ:2012/08/28(火) 12:31:15.03
>>691
どの辺がツボに入ったのか聞けた?
ヒロシのどこが笑いどころなのか全くわからん
693もしもし、わたし名無しよ:2012/08/28(火) 13:10:32.79
>>692
空気で語感のせいと感じたから聞いてなかったわ
「ヒロシ」と発した途端に一人が爆発的に笑ったら他の人もこらえられなくなって涙出てるし
共通の話題がある人達じゃないので、特定のヒロシがいるわけじゃないし、笑い話をしていたわけでもないし…
694もしもし、わたし名無しよ:2012/08/28(火) 14:07:16.23
>>693
ありがとう、692です
不思議だね〜クレヨンしんちゃんでも観たことあるんだろうかw
ヒロシもいい名前だと思うんだがな
男人形を迎える時にはヒロシも候補に入れておくわ
695もしもし、わたし名無しよ:2012/08/28(火) 15:39:10.09
なんかの隠語と似てたんじゃないの
ハイネって名前は英語圏では尻のスラングに聞こえる
696もしもし、わたし名無しよ:2012/08/28(火) 18:47:24.30
>>689
すみません、その便利なサイト検索のヒントだけでも
教えて下さい。
最近、お迎えした子に名前を付けてあげたいので。
697もしもし、わたし名無しよ:2012/08/28(火) 20:11:48.50
ドイツ語 英語 名前 比較 読み方
でデテキタttp://www9.wind.ne.jp/chihiro-t/royal/henka.htmみたいなのじゃね
698もしもし、わたし名無しよ:2012/08/28(火) 20:40:44.21
>>696
ヨーロッパ人名 を全部「ひらがな」にしてググってみて
恐らく上の方に出ると思う
見つからなかったらごめん
自分もブクマしてなかったから慌てて探してきたw
699もしもし、わたし名無しよ:2012/08/28(火) 20:47:19.44
wikiで小惑星の一覧とか星の名前見ても楽しいよ
いい名前見つかるといいね
700もしもし、わたし名無しよ:2012/08/28(火) 21:04:36.19
>>690

 冷蔵庫

というタトゥを腕に入れて、自慢げにしてた外人さん、
という話があったな

「外人 タトゥ 漢字」あたりで画像検索すると、
とても残念なものがいろいろと出てくるw
 
701もしもし、わたし名無しよ:2012/08/28(火) 21:30:56.03
センスで選んだのかな
冷蔵庫が外人さん的にはスタイリッシュに見えたのだと思うとおもしろいね
702もしもし、わたし名無しよ:2012/08/28(火) 22:10:06.91
>>700
coolじゃないか
703もしもし、わたし名無しよ:2012/08/28(火) 22:21:46.61
鬱 とか 喪女 とかもあった気がする
704もしもし、わたし名無しよ:2012/08/28(火) 22:33:57.63
スーパードライ思い出したw
欝は知ってるけど喪女もあるのか…

花の名前も良いよね。
705もしもし、わたし名無しよ:2012/08/28(火) 22:56:32.74
さんざん悩んで結局ひらがなで落ち着いた自分がいる
706もしもし、わたし名無しよ:2012/08/29(水) 01:31:06.39
どこの国だっけ
「カツオ」がエロい言葉だったのはw

画数が多いから厨2の匂いがするかもしれないが
樹木の名前もいいよ
花だと甘すぎるかなって時に使える
後生き物関係の図鑑には学術名が載ってるから
カタカナ名前にはいいかも
707もしもし、わたし名無しよ:2012/08/29(水) 01:53:08.89
>>706
イタリア、だったかな。男性器の隠語だったような希ガス
708もしもし、わたし名無しよ:2012/08/29(水) 02:01:01.41
イタリアに留学してた日本人のところに実家からいろいろ荷物が届いて、
興味津々な下宿先のおばちゃんに中身の説明をしてたら…って話が
あったっけな(実話かネタ話なのかは知らない)

花カツオの袋をあけて、「これはカツオを干して削ったものだ」と説明して
ちょっとつまんで食べて見せたら、おばちゃんが悲鳴をあげて卒倒した、
とかいうやつw
709もしもし、わたし名無しよ:2012/08/29(水) 08:47:07.98
>>697>>698
ありがとうございました。
自分ネーミングセンスがいまいちなんで
本当に助かりました。
710もしもし、わたし名無しよ:2012/08/29(水) 08:50:34.04
イタリアではサザエさんはそのままのネーミングでは放送できないなw
711もしもし、わたし名無しよ:2012/08/29(水) 09:58:41.14
コウノも禁句
712もしもし、わたし名無しよ:2012/08/29(水) 13:40:22.68
>>708
 削る前の鰹節を見て、(男性器を)干してもこの大きさなら元の大きさは・・・
と想像したとかいう話を思い出した。

 なんでも、「カッ・・・」と言うだけで想像されてしまうとか。
713連投失礼します:2012/08/29(水) 13:42:45.67
 よって、人名でも勝次(かつじ)、克弥(かつや)とかだったら爆笑の渦になるし、
昔の人に見られる名前で、その名前が「勝太郎」だったりしたら、
チ○ポ太郎と言う意味の名前になるからなぁ・・・
714もしもし、わたし名無しよ:2012/08/29(水) 13:46:02.29
カツオもカツエもイタリアに行ったら偽名で通したほうがいいな
715もしもし、わたし名無しよ:2012/08/29(水) 13:49:32.07
勝俣とか桂とかもアウトか
716もしもし、わたし名無しよ:2012/08/29(水) 13:58:04.59
カツラじゃない、づらだ
717もしもし、わたし名無しよ:2012/08/29(水) 16:13:53.84
懐かしいジャンプネタ挟んできたなぁ
しかしドイツ語だと猫がカッツェだけど
718もしもし、わたし名無しよ:2012/08/29(水) 17:45:12.18
おのーれ!おのれおのれ!科学忍者隊!
719もしもし、わたし名無しよ:2012/08/29(水) 18:09:14.99
>>712
日本語の「まん…」と同じようなもんかねw

漫画とか饅頭とかまんだらけとか、他にもいろいろ
言葉はあるんだけど、という
720もしもし、わたし名無しよ:2012/08/29(水) 18:22:20.95
>>718
ベルクカッツェ…だっけ…?
721もしもし、わたし名無しよ:2012/08/29(水) 18:58:05.04
まんこ臭いスレだなー
722もしもし、わたし名無しよ:2012/08/29(水) 19:17:15.22
そろそろ夏も終わりだがみんな浴衣着せた?
うちはまだ縫ってもいないんだけど、浴衣はいつまでギリOK?
723もしもし、わたし名無しよ:2012/08/29(水) 19:41:56.61
9月上旬かなあ
724もしもし、わたし名無しよ:2012/08/29(水) 19:43:17.61
浴衣はお盆までだな…
725もしもし、わたし名無しよ:2012/08/29(水) 19:56:25.03
単の着物だと言い張れば、寒くなるまではいいんでないの
あったかそうな小物合わせるとかで
726もしもし、わたし名無しよ:2012/08/29(水) 20:49:22.71
柄によるかなぁ
トンボとか葡萄とか秋っぽい柄なら初秋までOKだと思う。
金魚とか朝顔はないかなー
727もしもし、わたし名無しよ:2012/08/29(水) 20:58:04.80
>>725
今年はアレだがいつもはお盆過ぎると一気に寒くなるんだ@とーほぐ
まぁ地域差だろうね(´・ω・)
728もしもし、わたし名無しよ:2012/08/29(水) 20:59:53.38
めんどくせえ
ふんどしでいけ
729もしもし、わたし名無しよ:2012/08/29(水) 21:02:35.39
722だけどもう厳しいかあ
来年用に作るだけ作って着せるだけ着せて写真撮るだけ撮っとくわ
730もしもし、わたし名無しよ:2012/08/31(金) 10:52:31.02
いーじゃん 「夏のおもひで」で
夏にとった写真です、でいけるよ
731もしもし、わたし名無しよ:2012/08/31(金) 22:47:28.89
フィリピンの地震で津波が…
732もしもし、わたし名無しよ:2012/09/01(土) 00:30:15.62
注意報解除されたね
733もしもし、わたし名無しよ:2012/09/01(土) 01:19:48.94
ブルームーンの影響かー!
んなわけない
734もしもし、わたし名無しよ:2012/09/01(土) 02:03:40.00
ブルームーンはともかく、満月は潮位が上がるし、
津波到達予想時間が満潮時だったからなー
注意するにこしたことはなかったと思うよ
735もしもし、わたし名無しよ:2012/09/01(土) 06:59:50.11
満月って地震起こりやすいよね
736もしもし、わたし名無しよ:2012/09/02(日) 03:41:37.27
猫うるせー
737もしもし、わたし名無しよ:2012/09/02(日) 06:35:50.86
>>736
おまおれ
738もしもし、わたし名無しよ:2012/09/02(日) 07:20:21.83
ニャギャー
739もしもし、わたし名無しよ:2012/09/02(日) 09:15:33.60
発情期なん?
我が家の周辺にいた半野良猫、十数年を経て死に絶えたor去勢済らしくてここ数年は静かだわ。
740もしもし、わたし名無しよ:2012/09/02(日) 14:37:49.36
うちの周りじゃ動物は
カラス    5羽位
トンビ    6羽位
アオサギ  4羽位
野うさぎ   4羽位
リス      2匹位
キジ     8羽位
ヤマドリ   4羽位
狸      8匹位
ウズラ   20羽位
イノシシ   50頭位
その他大勢

人間     60人

野良猫が月一で巡回

741もしもし、わたし名無しよ:2012/09/02(日) 14:52:20.25
なにその野生の王国
742もしもし、わたし名無しよ:2012/09/02(日) 14:55:33.17
野うさぎとかウズラとか見たことねー
たぬきとかハクビシンくらいだわ
どこいな
グンマー?
743もしもし、わたし名無しよ:2012/09/02(日) 17:01:15.73
三重
744もしもし、わたし名無しよ:2012/09/02(日) 17:02:02.40
ごめん送信しちゃった
蛇とアマガエルが減ってるのが気がかり
745もしもし、わたし名無しよ:2012/09/02(日) 17:02:25.47
23区内だけど
青大将、はくびしん、タヌキ
逃げたインコ、オウム類居るよ。
746もしもし、わたし名無しよ:2012/09/02(日) 19:23:10.85
タヌキが猫のエサ食べにくる@神奈川
自分は見たことないが
747もしもし、わたし名無しよ:2012/09/02(日) 19:36:35.19
タヌキが家の床下に住み着いて酷い目にあった@新潟
街中なのに…
増えてるらしい
748もしもし、わたし名無しよ:2012/09/02(日) 19:45:38.99
三重って悪魔しかいない
749もしもし、わたし名無しよ:2012/09/02(日) 19:51:00.78
>>747
どんな目にあったの?
750もしもし、わたし名無しよ:2012/09/02(日) 19:59:44.29
そんなみえみえの嘘を
751もしもし、わたし名無しよ:2012/09/02(日) 19:59:50.56
子供に
部屋に飾ってある人形(DDヘッドカスタム)が怖いって言われた……
自分では可愛いく出来たと思ってるのにショック
752もしもし、わたし名無しよ:2012/09/02(日) 20:06:38.36
情操教育上悪いからしまいなはれ
753もしもし、わたし名無しよ:2012/09/02(日) 20:15:59.77
価値感の多様性を教えるため出しときなはれ

今夜は涼しいなあ
一気に秋がきたみたい
754もしもし、わたし名無しよ:2012/09/02(日) 20:41:50.91
そのカスタムだけが言われたならあれだが
子供やドール慣れしてない人は
リアルタイプじゃなくても大型の入れ目タイプは怖がる傾向にある
755もしもし、わたし名無しよ:2012/09/02(日) 20:48:37.49
生首みても平気になっちゃうからしまいなはれ
756もしもし、わたし名無しよ:2012/09/02(日) 20:59:07.30
子供の身長からどう見えてるのか確認すべし
入れ目で追視ろんぱりのあおり角度は上級者でも怖い
757もしもし、わたし名無しよ:2012/09/02(日) 21:12:13.28
子供の頃は日本人形が嫌いだった
今は平気どころか大好きだがw
758もしもし、わたし名無しよ:2012/09/02(日) 21:22:58.11
でもやっぱりグロとか好きな人は変だよ!
759もしもし、わたし名無しよ:2012/09/02(日) 22:12:00.50
>>756
幼少の頃、アニメ系着ぐるみに見下ろされて以来
着ぐるみ全般が苦手になったなぁ
アニメ顔自体は好きなんだけど
760もしもし、わたし名無しよ:2012/09/02(日) 22:18:19.69
タヌキはもともと人間とつかず離れずで人里に住む動物だからね。
都心にも結構いるんだよ。秋葉原付近にもいる。
761もしもし、わたし名無しよ:2012/09/02(日) 23:04:19.11
悪魔しかいない三重に住んでるけどたまに猿が降りてくるよ
ずっとうろうろしてて気持ち悪かったからバナナあげたら去って言った
762もしもし、わたし名無しよ:2012/09/02(日) 23:12:35.08
今日初めてドールイベント行ってきたよ
錬金術工房も参加しててユノアを間近で見れて嬉しかったー
763もしもし、わたし名無しよ:2012/09/02(日) 23:49:39.32
イベントって敷居が高いイメージあるんだよなぁ
ドール趣味隠してるから一緒に行ける友人もいないし
1度も行ったことない
764もしもし、わたし名無しよ:2012/09/02(日) 23:51:45.19
ひきこもりの言い訳乙
765もしもし、わたし名無しよ:2012/09/02(日) 23:58:55.46
別に誰も知らない参加者に注目なんかしやしないのに自意識過剰だな
766もしもし、わたし名無しよ:2012/09/03(月) 00:21:43.51
>>747
とにかく何か臭い、夜鳴きまくる、溜め糞をする(同じ場所に糞をする)
家庭菜園を食い荒らす、とかかな
床下で子供を産んじゃって昼夜問わずの子タヌキの鳴き声で発狂しかけたよ
追い出すのも大変だった
自分の住んでる家の中に何かがいるのってだけでも気分悪いし
デカい野ネズミが徘徊しているのを想像すれば何となく分かってもらえるかも

>>760
秋葉原にもいるなんてびっくりだ
767もしもし、わたし名無しよ:2012/09/03(月) 00:31:40.41
>>763
私も敷居高いかなって思ってたけどそんな事なかったよ
まぁ、小規模なイベントだったからかもしれないけど…
思い切って行ってみたらきっと楽しいよ。イベントでドール仲間できるかもだし
768もしもし、わたし名無しよ:2012/09/03(月) 00:35:16.71
>>766
ハクビシン被害と似てるね
あいつらは天井に巣食ってたまに天井ごと落ちてくるから
もっとタチが悪いけど
769もしもし、わたし名無しよ:2012/09/03(月) 00:37:46.45
>>763
大きいイベントでも平気だよ
皆他人の事は気にしてないから
自分は初心者の頃からずっと一人で行ってる
770もしもし、わたし名無しよ:2012/09/03(月) 01:05:24.22
慣れてきたらその場でぼっち参加の人に声かけるのもアリだと思う
皆声かけられるの待ちっていうか、自分からは動かないけど誘うと遊んでくれるんだよね
その方法でドール友達増やしたよ
771もしもし、わたし名無しよ:2012/09/03(月) 01:15:19.99
声掛けた人が粘着で嫉妬深い人だったとかある?
772もしもし、わたし名無しよ:2012/09/03(月) 01:19:32.20
771みたいな人はそういないでしょ
773もしもし、わたし名無しよ:2012/09/03(月) 01:57:34.36
でもみんな他人のドールはチラ見してるw
774もしもし、わたし名無しよ:2012/09/03(月) 07:12:08.96
オーナーに興味なくてもドールは気になることある
775もしもし、わたし名無しよ:2012/09/03(月) 08:00:14.11
つまり人形持ってなければ認識すらされんということだね
よっぽど臭いとか奇想天外な外見してない限りは
776もしもし、わたし名無しよ:2012/09/03(月) 08:27:29.94
人形を見にイベントに行ってるんだからドールは気になるよ
持ち主はどうでもいいけど
777もしもし、わたし名無しよ:2012/09/03(月) 08:32:40.87
>>771
そんな人にあたったことないな…だいたいみんな普通のいい人だったよ
あまりに服装の趣味が合わなそうだったり、年が離れすぎてそうな人には話しかけないし
もし変な人だったらその時だけの付き合いにしておいて、連絡先とか聞かずにおけばいいんじゃない
778もしもし、わたし名無しよ:2012/09/03(月) 10:26:43.00
工事の音がうるさくて窓開けてられない…
779もしもし、わたし名無しよ:2012/09/03(月) 12:43:37.66
うちは工事を経て家の目の前に幼稚園が出来たので
午前中のお歌の時間になると調子っぱずれな合唱が近所に鳴り響くようになったw
まあ工事の騒音よりはずっとましだし微笑ましいけどね
780もしもし、わたし名無しよ:2012/09/03(月) 19:03:36.15
キャラドール作りたくて紫ショート(ボーイズショートみたいな奴)探してるんだけど、いざ探すとなかなかないねー。
長すぎたり色が淡すぎたり…。
自分で白いのを染めるか悩み中。
781もしもし、わたし名無しよ:2012/09/03(月) 19:39:01.67
ウィッグ自分で染めると本体に色移りしそうじゃない?キャストでもちょっと怖いな
782もしもし、わたし名無しよ:2012/09/03(月) 20:52:10.81
>>780
紫のサランをウィッグキャップに縫い付ける方が安全じゃない?
783780:2012/09/03(月) 21:17:24.48
>>781
>>782
確かにそうだよね。
紫サランを使う方法で作ってみる。
アイデアありがとう。
784もしもし、わたし名無しよ:2012/09/03(月) 21:40:24.77
>761 餌やっちゃだめだよ、冷蔵庫とか勝手に開けてきたりするよ
この前山からいきなり下りてきて心臓止まりそうになった
何か胸に瓜みたいな黄色いものを抱いてた
正直勝てる気がしないから怖い
785もしもし、わたし名無しよ:2012/09/03(月) 21:44:04.30
>>784
そうなんだけど、うちも怖かったから
ジリジリにじり寄って来たし
何かやらないとどっか行きそうになかったからバナナを山の方に投げたらいなくなった
この間猟師が山に入ったからもう降りて来てないけど
786もしもし、わたし名無しよ:2012/09/03(月) 21:57:13.66
キジ鍋食べたい
うちの近くで食べれる所は予約制&お高いのでなかなか・・・
787もしもし、わたし名無しよ:2012/09/03(月) 22:11:01.55
食欲なくてサラダしか食べてない
788もしもし、わたし名無しよ:2012/09/03(月) 22:18:03.42
食害ひどいんで鹿食べてください
789もしもし、わたし名無しよ:2012/09/03(月) 22:18:46.53
>>787
海藻もだめ?サッパリしておいしいよ
790もしもし、わたし名無しよ:2012/09/03(月) 22:36:04.21
私の場合食欲無い=モグモグしたくないだから飲み物は飲めるわ

鹿食べてみたい
791もしもし、わたし名無しよ:2012/09/03(月) 22:36:52.25
水ママさらさら
792もしもし、わたし名無しよ:2012/09/03(月) 22:36:57.71
じゃあ鹿ジュース一丁
793もしもし、わたし名無しよ:2012/09/03(月) 22:37:59.35
>>787
胃に負担がかかるのでせめて温野菜になされ
794もしもし、わたし名無しよ:2012/09/03(月) 23:33:33.33
ウィダーインゼリーとかカロリーメイトとかの栄養とカロリーのある液体をとりあえず飲んでおきなされ
795もしもし、わたし名無しよ:2012/09/03(月) 23:46:10.30
液体カロリーメイトは素人にはお勧めしない
796もしもし、わたし名無しよ:2012/09/04(火) 00:33:54.11
頼まれたので親戚がやってるカフェのサイトをテキトーに作ったら五万くれた
その伯母の紹介で伯母の知り合いの店のサイトも作ったらまた五万貰えた
何この美味しい仕事もっとやらせてwwwと思ったが営業のやり方がわからないや
人形に貢ぐためのプチ稼ぎにはちょうどいいんだけどなあ
797もしもし、わたし名無しよ:2012/09/04(火) 01:46:04.27
水をガブ飲みし過ぎて水の消費量がやばい
水道水冷やして飲もうかな…
798もしもし、わたし名無しよ:2012/09/04(火) 02:15:29.18
水道水が美味い土地に住んでるからわざわざ水を買う気持ちがわからない
799もしもし、わたし名無しよ:2012/09/04(火) 02:56:27.41
浄水器つけてるけどたこ焼きの国なので…
800もしもし、わたし名無しよ:2012/09/04(火) 03:23:02.83
>>797どっかがおかしいんじゃないの
801もしもし、わたし名無しよ:2012/09/04(火) 03:25:00.33
糖尿になると水分摂取量が多くなるぞ
802もしもし、わたし名無しよ:2012/09/04(火) 03:42:28.55
野菜しか食べてないのに糖尿病なるんだ…
803もしもし、わたし名無しよ:2012/09/04(火) 03:52:09.80
単純に暑いからじゃないの?
麦茶おすすめ
ノンカフェインだし沸かして作る奴なら
水道水使っても大丈夫だよー
804もしもし、わたし名無しよ:2012/09/04(火) 18:29:06.65
そういえば映画のシャルウィーダンスに、
糖尿っぽいキャラの人がいて、始終ペットボトルの水持って
グビグビ飲んでたっけ。
太った男のキャラで。

糖尿がひどくなったら目が見えなくなるって聞いて、
オタ殺しな病気だって思って怖くなった。
予防は健康的な食事と運動?
イベント行きたかったら足腰も丈夫じゃないとだめだよね。
805もしもし、わたし名無しよ:2012/09/04(火) 19:00:40.99
身長154で体重は42です
水飲んでるのは暑いからです…なんか糖尿を疑われてるけど健康です
806もしもし、わたし名無しよ:2012/09/04(火) 19:02:42.86
オタって漫画のイベント?
807もしもし、わたし名無しよ:2012/09/04(火) 19:07:56.63
引きこもりの人ってイベントの時体力持つのかな?
炎天下のコミケとかどうなの?倒れたりする人たくさんいそう。
808もしもし、わたし名無しよ:2012/09/04(火) 19:12:44.23
単純に気になるんだけど、パラリンピックの義足の短距離走見てて思った、
あれって、練習して鍛えるんじゃなくて、
強力な義足付けたらいくらでも早くなるんじゃないの?
使いこなすのに練習は必要だろうけど。
付ける義足に制限とかあるんだろうか?でもそんなのアリなのか?

不謹慎すぎて人には言えないんだけど、気になってしまった。
すごく強力な義足を開発したら、オリンピックより全然早くなりそう。
マンガのハガレンみたいに。
809もしもし、わたし名無しよ:2012/09/04(火) 19:20:55.78
カーボンだかなんだかの、板でつくったバネみたいな義足は強すぎで何年か前に物議かもした記憶がある。
でもサイボーグはどんなに強い手足にしても肉体との継ぎ目があぼんするって攻殻機動隊でゆってた。
810もしもし、わたし名無しよ:2012/09/04(火) 19:38:57.65
ハガレンのは生身と同じ機能で装甲としても重たいから義足としては貧弱な分類
現代なら骨と筋肉を足してお釣りが来るくらいの軽さでさらに強靭で柔軟な素材があったはず
811もしもし、わたし名無しよ:2012/09/04(火) 19:42:19.91
>>807
引きこもりはイベントにも行かないと思うよ
812もしもし、わたし名無しよ:2012/09/04(火) 19:43:19.41
>>808
このスレの住民って最悪板にいる奴らよりクズだなって実感した
813もしもし、わたし名無しよ:2012/09/04(火) 20:30:34.30
>>808
むしろ本家オリンピックの方がそれは気になるよ。
先進国が技術を詰め込んでオーダーメイドで作った道具と
更新国が先進国のお古でなんとか作った道具じゃ
先進国勝つの当たり前なんじゃないかと。
まぁあんまり関係ない競技もあるけどさ。
814もしもし、わたし名無しよ:2012/09/04(火) 20:43:39.33
あー水泳で新型水着が禁止された時に競技水泳は完全に終わったね
国を背負ってるんだから技術の展覧会としての側面があったっていいのに

パラリンピックにはオリンピックを超えたスポーツを期待してる
815もしもし、わたし名無しよ:2012/09/04(火) 20:53:43.23
>808
ピストリウスは、2日に行われた200メートル決勝でアラン・オリベイラ(ブラジル)に敗れ、
同種目では9年ぶりの敗北を喫した。

ピストリウスはレース後、オリベイラの義足が長過ぎると不平を訴えたほか、
長い義足の使用を認める規則を批判。パラリンピック組織委は、選手たちの義足の長さを測り、
大会前に設定した限度内であることは確認済みだったと、ピストリウスに説明したという。

自分はオリンピックもパラリンピックも大嫌いだから
こんなもんだろうっ思う
やった者勝ち
816もしもし、わたし名無しよ:2012/09/04(火) 20:59:32.91
>>805
糖尿病=ピザの知識のようだが1型と2型の二種類あるんだよ
すぐに喉が渇く痩せ型は1型の典型的な症状だよ
817もしもし、わたし名無しよ:2012/09/04(火) 21:08:14.67
>812えっクズなの?
>>808実際バネみたいな、ドクター中松のジャンピング・シューズみたいなもので走ると
足は軽いしで、健常者よりむちゃくちゃ速くなるらしいって記憶してるんだが
818もしもし、わたし名無しよ:2012/09/04(火) 22:00:32.99
気持ち悪い流れ
本当に喪女と腐豚しかいないんだねぇ
819もしもし、わたし名無しよ:2012/09/04(火) 22:09:55.75
818とかのことか
820もしもし、わたし名無しよ:2012/09/04(火) 23:26:46.80
>>817
上半身を安定させるバランス能力とか反射神経は必要なんじゃないかと思う
821もしもし、わたし名無しよ:2012/09/04(火) 23:29:43.74
>>818
このスレの粘着って喪女と腐豚より気持ち悪いなって実感した
822もしもし、わたし名無しよ:2012/09/04(火) 23:37:51.76
S字のバネ板みたいな義足はカモシカみたいで美しいよね
823もしもし、わたし名無しよ:2012/09/05(水) 00:42:39.26
最新技術を装備して臨むのはF1のように技術の切磋琢磨でおもしろいよ

・生身で勝負(例:古代ギリシアの選手)
・ルールありで技術も駆使(例:鳥人間コンテスト)
・先端技術を駆使(例:F1)
に分けちゃえばいいんだよ
824もしもし、わたし名無しよ:2012/09/05(水) 08:32:18.67
先端技術を駆使すると容易に生体不要に行きつくよな
生身で勝負、ってもドーピング問題があるし
ジーンデザインとかボディコントロールとか
共通認識としてどこまで許可されるのか
825もしもし、わたし名無しよ:2012/09/05(水) 16:16:10.64
つまりカール君ですね
826もしもし、わたし名無しよ:2012/09/05(水) 17:37:10.45
それにつけても
827もしもし、わたし名無しよ:2012/09/05(水) 19:33:09.21
火災探知機の点検あるから人形片付けた方がいいかなぁ
布かぶせるだけだと逆に怪しまれるかな?
めんどくさいなー
てかすごくプライバシーの侵害を感じる
自分で出来たらいいのに
828もしもし、わたし名無しよ:2012/09/05(水) 19:36:18.67
どうせ電気屋のおっちゃんなんか一年に一回来るか来ないか、あるいは一生会わないかだから
たいして気にする必要ないよ
829もしもし、わたし名無しよ:2012/09/05(水) 19:39:38.21
>>828
でも人形とかさ、変に捉えられたりしないかな?ああいう人達って守秘義務とかあるのかわからないし

830もしもし、わたし名無しよ:2012/09/05(水) 19:49:03.29
まあどうしても気になるなら片付けたらいいさ
831もしもし、わたし名無しよ:2012/09/05(水) 20:08:44.66
このスレで一般人がみたら引くとか怖いとかみたから考えちゃうよね
グロいメイクとかしてないけど何体か飾ってあるし
片付けるの大変だけどしまっておこうかな
832もしもし、わたし名無しよ:2012/09/05(水) 20:22:02.23
女の子の一人暮らしなら虫除けになっていいかもしれないよ
そのままにしとけ
833もしもし、わたし名無しよ:2012/09/05(水) 21:15:23.02
女性だとそりゃおっさんがズカズカ上がって来たら怖いわな
いくら役員でも何かしないという保証はないしなぁ
834もしもし、わたし名無しよ:2012/09/05(水) 21:32:11.91
高価な人形だから触らないようにって口を滑らしたら
知人にお金を貸してクレクレされたから
女性の一人暮らしでも虫除けになるかな
835もしもし、わたし名無しよ:2012/09/05(水) 21:45:14.71
人形出しっぱなしよりも100均製とかでいいから男もの下着をこれ見よがしに干しておくんだ
トランクスだけだとアレなので肌着とかとセットで

>>834
高いから触らないでなんてあんま客人には言わない方がいいよ…
クレクレはどうかだけど834も自分が招いた人に失礼
836もしもし、わたし名無しよ:2012/09/05(水) 21:48:25.71
>>834
お金に余裕がある雰囲気は出さない方がいいよ
噂で広められたら色々やってくるし、しつこいよ本当に
空き巣に合うかもしれないしそう思うと家に人あげられないよね
837もしもし、わたし名無しよ:2012/09/05(水) 22:56:45.72
>>827
自分なんか来る日を一週間間違えてて、カオスの部屋に入られたYO
人形も出てたけど、人形なんか目に入らない状態だったと思うYO
・・・はぁ
838もしもし、わたし名無しよ:2012/09/05(水) 23:25:01.61
うちは弟が寝てたんだけど電気つけないでやってたよw
839もしもし、わたし名無しよ:2012/09/05(水) 23:40:42.35
ウチは知らん間に親が部屋に入れてた。
風邪ひいて腰が痛かったから電マ使ってそのままだったよ…
本当に腰が痛かったんだ!変な使用法は一切していない!

…しかし、そうは見えなかっただろうなぁ。
840もしもし、わたし名無しよ:2012/09/06(木) 00:27:20.02
とりあえず常に掃除はしとこうね
841もしもし、わたし名無しよ:2012/09/06(木) 00:32:16.32
>>840
掃除は出来るんだけど、片付けが苦手なんだよね・・・
842もしもし、わたし名無しよ:2012/09/06(木) 00:32:40.93
消防用設備の点検って部屋中見るの?
火災感知器だけだと思ってた
843もしもし、わたし名無しよ:2012/09/06(木) 00:56:29.70
寝室には報知器か感知器か忘れたけどつけるのが推奨か義務かになったような
844もしもし、わたし名無しよ:2012/09/06(木) 01:07:08.79
人形趣味ってそう思うと大っぴらにはできないな
845もしもし、わたし名無しよ:2012/09/06(木) 01:14:16.29
もともと個人の趣味なんて大っぴらにしてどうにかなるものでもなし
それぐらいのさじ加減でいいんじゃないの
846もしもし、わたし名無しよ:2012/09/06(木) 01:16:22.88
趣味の中でも人になかなか言えないのが人形趣味
847もしもし、わたし名無しよ:2012/09/06(木) 01:21:37.29
誰かに何かを自慢したいがためにやってることならともかく
純粋に個人的満足のためにやってることだから
ある意味どうしようもないというw
848もしもし、わたし名無しよ:2012/09/06(木) 01:40:31.69
自分は割りとオープンにしてるけど
女性なのとぬいぐるみや布人形、小物系のハンクラ者も兼ねてるからかも
849もしもし、わたし名無しよ:2012/09/06(木) 01:45:19.64
>女性なのと
ここ重要
もし848が奇乳愛好者だったら勇者乙!!だけど。
850もしもし、わたし名無しよ:2012/09/06(木) 01:52:56.14
そんな超精鋭なら端が心配しなくても早い段階で処世術を確立してるだろw
851もしもし、わたし名無しよ:2012/09/06(木) 01:56:59.14
奇乳とは形なのか数なのか両方なのかどれなんだ
852もしもし、わたし名無しよ:2012/09/06(木) 01:58:26.26
>>847
自慢したいとかじゃなくて趣味聞かれても言いづらいのが人形趣味
853もしもし、わたし名無しよ:2012/09/06(木) 02:16:04.15
>>851
複乳の人形があったらそれはそれで…
854もしもし、わたし名無しよ:2012/09/06(木) 02:21:18.51
>>853
奇とまで言うからにはそれくらいのことはするのかなと思ってw
855もしもし、わたし名無しよ:2012/09/06(木) 02:27:44.77
オサレアンティークショップに作家物の小さなシャム双生児のドールがあって
すっごくほしかったんだけど我が家の日常空間に置くと
なんか色々困ることになりそうで買わずに帰ってきた…
普通の範囲内の人形趣味ならもうまわりは皆知ってるんだけどなw
856もしもし、わたし名無しよ:2012/09/06(木) 02:30:53.56
木を隠すなら森だ
857もしもし、わたし名無しよ:2012/09/06(木) 03:04:11.95
太い木に穴を開けた形の家って憧れだよね
858もしもし、わたし名無しよ:2012/09/06(木) 03:09:02.26
イメージしたのがキャットタワーだった
859もしもし、わたし名無しよ:2012/09/06(木) 03:11:22.95
>>851
主にデカさじゃないかな
乳輪が人の顔くらいのサイズになる乳…と言えば
想像……いやつかないだろうけどw
そんで、異様に柔らかく描写されてるのである意味
形も奇なるモノにはなるな
860もしもし、わたし名無しよ:2012/09/06(木) 04:39:34.51
バランスが悪いくらい異常に大きな胸に改造してあるドールを見たとき
着せられる服ほとんどないだろうなぁと思った
861もしもし、わたし名無しよ:2012/09/06(木) 11:45:00.91
>>851
超乳で乳首がち○こになっているのは見たことがある
陥没乳首とかも支持されそうだな

服着れないなら可動フィギュアでいいんじゃね?って
個人的には思う
862もしもし、わたし名無しよ:2012/09/06(木) 12:36:05.24
NGワードに入れてるのに伏せられるとNG発動しないんだが
863もしもし、わたし名無しよ:2012/09/06(木) 19:20:09.00
チソコ
864もしもし、わたし名無しよ:2012/09/06(木) 20:00:39.41
ソフビドール者なので最近ボディも服の一部だなと思うようになった
色移りしたのや可動粋強化のために削り入れて見栄え悪くなったのは冬服用とか
新品や大きめバスト、ボディメイク済みのは見せボディ用と割り切ったら
着せられる服の数が増えたよ
着せ替え面倒な服はそのままヘッドだけ交換とかもよくやる
865もしもし、わたし名無しよ:2012/09/08(土) 12:20:13.77
従弟がセルフあぼんしたってオカンに電話があった
まだ20代の彼に何があったか知らんが…ナムナム
866もしもし、わたし名無しよ:2012/09/08(土) 12:23:59.36
それこのスレで言うこと?
867もしもし、わたし名無しよ:2012/09/08(土) 13:37:12.44
10代までを「良い子」で過ごすと20代になっておかしくなっちゃうのよくある
868もしもし、わたし名無しよ:2012/09/08(土) 13:43:20.84
そのまま一生いい子で過ごす人間の方が多いと思います
869もしもし、わたし名無しよ:2012/09/08(土) 15:26:24.55
「良い子」は「良い子」を演じているから
いじめを受けても明るく優しい大人しい「良い子」でいようとして無駄な努力をして
「完璧な良い妻」「完璧な良い母親」「完璧な企業の戦士」をやめられず燃え尽きる
ほどほどが一番
870もしもし、わたし名無しよ:2012/09/08(土) 18:37:03.36
根がいい人っていう…
871もしもし、わたし名無しよ:2012/09/08(土) 18:46:40.20
嫌なのに嫌って言えない陰険な人は根は良くないだろう
872もしもし、わたし名無しよ:2012/09/08(土) 19:48:49.87
>>871
…「陰険」ってそういう人のことじゃないと思うけど…
873もしもし、わたし名無しよ:2012/09/08(土) 19:58:33.74
>>871
つ辞書
874もしもし、わたし名無しよ:2012/09/08(土) 20:06:48.67
まあまあ誰にだって言葉の覚え間違えくらいあるじゃない
>>871も気にしない方がいいよ(バーーーカwww)
875もしもし、わたし名無しよ:2012/09/08(土) 20:57:13.28
普段人のレスにケチ付けまくってる奴が
「こういう」とか>>871みたいな覚え間違いしてるのを見ると・・・w
876もしもし、わたし名無しよ:2012/09/08(土) 21:29:50.10
>>874
これが「陰険」の正しい使い方だなw
877もしもし、わたし名無しよ:2012/09/08(土) 22:04:11.74
>>875
「こういう」が文書として正しいです。
「こうゆう」は言葉です。

878もしもし、わたし名無しよ:2012/09/08(土) 22:12:09.71
>>871もよくないけど、突っ込んでる方もしつこいよ
感じ悪い
879イベントスレ:2012/09/08(土) 22:12:10.16
612 :もしもし、わたし名無しよ:2012/09/08(土) 06:16:35.92
>609
こういう トップページに書いてあっても
見てない知らないとかいうのがいるんだな。
880もしもし、わたし名無しよ:2012/09/08(土) 22:57:25.63
>>871
ただ気の弱いだけの人を陰険呼ばわりするような感じ悪い人間だから
本人がそういう扱いを受けてるだけの話じゃないのw
881もしもし、わたし名無しよ:2012/09/09(日) 00:48:56.60
逆に嫌なことを嫌といえず我慢している人に「陰険」という言葉が出ると言うことは、
>>871は誰かに嫌なことを嫌と言わせず、我慢を強要させて、裏でみんなに嫌われてたのだな
このスレの流れからもわかるが、多少は他人の気持ちとか状況を思いやった行動をとった方が良いよ
882もしもし、わたし名無しよ:2012/09/09(日) 02:10:50.56
ああ、871は無意識だが、人が嫌と言えないように強要させるキャラで、
あとで「本当は嫌だったのに」と他の人に言っているのを聞いて
それならその時に言えよ私がヒソられるじゃんか陰険な奴!って思っているのか
883もしもし、わたし名無しよ:2012/09/09(日) 04:39:36.69
陰険な感じの人形ってあるのかな
884もしもし、わたし名無しよ:2012/09/09(日) 07:33:04.31
りんぴょうとうしゃれつざいぜん!いん!けん!
みたいな図が頭に浮かんだ
885もしもし、わたし名無しよ:2012/09/09(日) 07:35:33.23
>>882ソフビられる奴まで読んだったわ
886もしもし、わたし名無しよ:2012/09/09(日) 11:06:59.70
>>883
キャストで動物でもいいんなら海外メーカーのアリスもので
裂けたような口の凶悪な顔したチシャ猫がいる
創作ならいっぱいいそうな気がする
887もしもし、わたし名無しよ:2012/09/09(日) 11:32:19.34
SDとか陰険そうな顔した人形が半分以上じゃん。
888もしもし、わたし名無しよ:2012/09/09(日) 11:43:16.46
>>887
鏡を見たほうが陰湿な顔見れるよ
889もしもし、わたし名無しよ:2012/09/09(日) 13:19:49.31
陰湿って表面上は明るいんだから可愛い笑顔が見れるね
890もしもし、わたし名無しよ:2012/09/09(日) 14:43:32.36
>>866
友人知人の誰にも言えないから
ここで吐き出したいと思ってもおかしくないことだと思う
891もしもし、わたし名無しよ:2012/09/09(日) 15:28:03.35
スギちゃん大怪我したけど
テレビ局って死人が出てやっと気付くんだよね
でも気付くだけでまた同じ事繰り返すけど
こんどはイモトあたりかな
892もしもし、わたし名無しよ:2012/09/09(日) 16:07:44.34
891が死んでも誰も何も気付かないけどね
893もしもし、わたし名無しよ:2012/09/09(日) 16:56:05.76
>891
今度は意外なとこで梅宮アンナだった
894もしもし、わたし名無しよ:2012/09/09(日) 22:33:11.77
>>871>>892が同一人物だったら、わかりやすく嫌われ者だなあ〜とニヤニヤできるんだが
895もしもし、わたし名無しよ:2012/09/09(日) 22:38:18.48
マターリしろよ…
896もしもし、わたし名無しよ:2012/09/09(日) 23:14:38.48
>>871>>892の根拠なさすぎてわろす
897もしもし、わたし名無しよ:2012/09/10(月) 00:52:07.97
社会人になるとみんな笑顔の仮面をつけるからねぇ
898もしもし、わたし名無しよ:2012/09/10(月) 01:05:58.31
愛想笑いのストレスも大事なお人形を養うためと思えば耐えられる
でも働きたくないでござる。月曜日が嫌いでござる
899月曜日:2012/09/10(月) 02:52:22.93
「私、あなたと別れるつもりありませんから!」
900もしもし、わたし名無しよ:2012/09/10(月) 07:58:09.99
でも僕は金曜日と一緒にいると高まるソワソワ感と
土曜日のワクワク感と日曜日との甘く切ない思いが忘れられない・・・
901もしもし、わたし名無しよ:2012/09/10(月) 18:24:14.29
火、水、木曜日「…どうせ私たちなんてその他大勢でしかないのよね」
902もしもし、わたし名無しよ:2012/09/10(月) 18:40:59.47
小売・サービス業の自分にとっては
日曜日なんて仕事が増えるだけのただの出勤日だ
903もしもし、わたし名無しよ:2012/09/10(月) 18:47:16.86
私は大晦日と一緒にいると高まるソワソワ感と
お正月のワクワク感と松の内との甘く切ない思いが忘れられない・・・
904もしもし、わたし名無しよ:2012/09/10(月) 20:24:29.24
じゃあ
>>871=>>892=>>896でOK?
905もしもし、わたし名無しよ:2012/09/10(月) 22:32:38.38
サービス業じゃないけど休みの日自分で決められるから助かってる
906もしもし、わたし名無しよ:2012/09/10(月) 23:24:33.32
いざというときは有休という手段がある
用事なにもないのに有休使って一日ぼんやりしてると幸せ
907もしもし、わたし名無しよ:2012/09/10(月) 23:39:10.59
有給は使わないでとってある
908もしもし、わたし名無しよ:2012/09/10(月) 23:54:53.05
そして失効する
909もしもし、わたし名無しよ:2012/09/10(月) 23:58:19.26
>>907
普通の会社なら有給消化してくださいと言われる
910もしもし、わたし名無しよ:2012/09/10(月) 23:59:31.01
有給はあるのに使わせてくれなくて2年で失効で
失効する前も言ってくれないし
退職する時も使わせてくれなくて次の就職活動に支障が
911もしもし、わたし名無しよ:2012/09/11(火) 00:21:21.43
退職する時消化したよ
912もしもし、わたし名無しよ:2012/09/11(火) 00:46:03.30
それが普通の会社なのだけどブラックが普通に存在する
土地柄からすると良い会社に感じる 当方中国地方
913もしもし、わたし名無しよ:2012/09/11(火) 00:53:11.43
退職する時買取ってくれるのが普通だと思ってた
みんな有給とってあるし

中小企業は知らないけど
914もしもし、わたし名無しよ:2012/09/11(火) 01:00:35.29
大手企業だったけど>>910と同じ状態だったな
離職票はすぐにくれたけど、中小企業の時は何週間も放置されたから
ハローワークの手続きが遅れちゃったよ
915もしもし、わたし名無しよ:2012/09/11(火) 01:28:23.86
>>914
一体いくつなんだよ
916もしもし、わたし名無しよ:2012/09/11(火) 01:29:18.02
中小企業に有給買取る余裕なんてないよ
917もしもし、わたし名無しよ:2012/09/11(火) 06:15:01.53
有給とって休んだ人の穴埋めできるほどの人数の余裕もないよ
918もしもし、わたし名無しよ:2012/09/11(火) 08:08:06.37
数年前にグラフィックデザイナー募集してた中小の面接受けに行ったら
勤続何年でも有給一切なし、入社後は半年の研修期間があってその間の時給700円、交通費も出ないし残業代も認めない
研修生の仕事は社長及び役員のパシリですって言われて驚いて辞退したことがある
先日ググったら今でも募集かかってるみたいだけど、そりゃあ続かないよな
919もしもし、わたし名無しよ:2012/09/11(火) 11:06:26.70
退職金がないのってブラック?
どれだけ働いても退職金が出ないから先輩達自社の株買ってるし
有給も使えるほど人数に余裕がないから空気読んで皆使ってない
人形の為に働くよ
920もしもし、わたし名無しよ:2012/09/11(火) 11:53:50.52
前までは職場の人間の雰囲気が良かったり働きやすい環境なら多少微妙でもいいと思ってたけど
将来のこと考えたら退職金カットとかボーナスカットとか無理だわ…
921もしもし、わたし名無しよ:2012/09/11(火) 12:26:40.86
コンビニ行ったら店員3人いるのに全員いらっしゃいませすら言われなかった
それどころかおにぎり買ったのに温めて貰えなかった
温めますか?すら言われなかった
節電で言われない限り温めないにしても、店入ったら挨拶ぐらいしろよと思った
922もしもし、わたし名無しよ:2012/09/11(火) 13:06:05.50
上客ぶるな、お客様は神様ですは昔の話
ってスタンスの殿様コンビニなんじゃないの
人形者はイベントでそんな寺に慣らされてるから平気だよね
923もしもし、わたし名無しよ:2012/09/11(火) 13:08:58.01
挨拶は基本だよね

924もしもし、わたし名無しよ:2012/09/11(火) 13:32:41.80
最近は学校でも先輩に挨拶しろって指導されないし
先輩に強要されたら後輩が暴動起こすから
925もしもし、わたし名無しよ:2012/09/11(火) 13:38:31.65
結局は親の躾だよね
小さい頃から身に付いている子は気が利いて愛想がいい
自営業の子に多かったけど
926もしもし、わたし名無しよ:2012/09/11(火) 13:47:28.60
ああいう子はやればできるんだからいいじゃなぁい
ほらぉ〜、私って気が利かないタイプだから仕方ないのよねぇ〜
愛想良くするのも苦手だしぃ〜
なのにうるさく言われても人には持って生まれた個性があるんだからさぁ
927もしもし、わたし名無しよ:2012/09/11(火) 13:49:34.41
>>925
そういう頑張ってる良い子って大人になってつぶれる子、多いよね
928もしもし、わたし名無しよ:2012/09/11(火) 13:49:38.33
え?
おにぎりはあたためてって言われない限り温めないよ
お弁当とかパスタはこっちからきくけど
やきとりとかおつまみは言って欲しい
929もしもし、わたし名無しよ:2012/09/11(火) 13:51:02.10
コンビニはファミマが好き
ローソンは店員の質が悪すぎる
930もしもし、わたし名無しよ:2012/09/11(火) 13:52:26.28
>>927
小さい頃から自然と身についてる子は頑張ってるのとは違うんでは?
931もしもし、わたし名無しよ:2012/09/11(火) 13:58:29.71
>>930
「あの子を見てみなさい。あの子はよく気が付いて良い子だねぇ。
それに比べてお前は…。少しはあの子を見習いなさい。」
引き合いに出されて比べられた子からいじめの対象になるのと
社会に出て周りと自分とのギャップに気付くようになるんだわ
932もしもし、わたし名無しよ:2012/09/11(火) 14:02:18.28
私は>>925>>927だったよ
親自営業だと愛想と気配りはよくなるけど、
子供構う暇ないから迷惑かけちゃいけないって良い子演じるんだよね 親子のふれあい?なにそれ?で育ったせいか今も親とまとな話しできない
933もしもし、わたし名無しよ:2012/09/11(火) 14:03:13.51
これこの間の基地害だろ
いい子は元々いい子なんだよ
934もしもし、わたし名無しよ:2012/09/11(火) 14:04:28.20
自分のケースで全て見るなって感じ
親が仕事で出てたら子供は普通に自立して
いい年になった頃にのんびりお茶でもするようになる
935もしもし、わたし名無しよ:2012/09/11(火) 14:04:29.01
>>931
そんなことないよ
裏表があるっていうか抜くところは抜いてる
会社勤めしても要領がよくて可愛がられるし
挨拶できる礼儀正しい子=私生活もまじめでいいちゃん
ってわけじゃないから
ようは、はしっこいのそういう子って
936もしもし、わたし名無しよ:2012/09/11(火) 14:06:19.08
はしっこいってどこ語?
すばしっこいなら知ってる
937もしもし、わたし名無しよ:2012/09/11(火) 14:10:55.53
自分は東京だけど
元はどっかの方言なのかもね
938もしもし、わたし名無しよ:2012/09/11(火) 14:13:01.34
要領がいいって意味合いじゃないかな >はしっこい
939もしもし、わたし名無しよ:2012/09/11(火) 14:16:17.98
休日出勤確定でドールショウ行けなくなった
働きたくないでござる。休日出勤を有休したいでござる
940もしもし、わたし名無しよ:2012/09/11(火) 14:18:03.99
>>935
じゃぁ、どこで、もしくは誰の前で抜いたらいいかわからない
はしっこくない不器用で要領の悪い完璧主義者は…
疲れない丁度良い距離感とか手の抜きどころとか分らない
941もしもし、わたし名無しよ:2012/09/11(火) 14:20:17.98
>>940
そんないち個人の悩みを相談されても知らんがな
いい大人なんだから自分で考えなよ
942もしもし、わたし名無しよ:2012/09/11(火) 14:23:33.43
>>940
普通に上手くやれてる人間にネチネチ訴えても意味ないよ
完璧主義者って言えば聞こえはいいけど
完璧にやりきるために周りも自分と同じなのを要求し始めると単なる迷惑
943もしもし、わたし名無しよ:2012/09/11(火) 14:23:40.48
>>940
人の顔色伺って人の言うことばっかり聞いてきたから
自分で考えて自分で自分を守ることをさぼってきたじゃない?
友達の言うこと聞いてカエルなんか食ってんなよ、バカ
944もしもし、わたし名無しよ:2012/09/11(火) 14:25:16.92
はしっこいって抜け目がないみたいな意味だと思うんだけど
静岡でも使う
945もしもし、わたし名無しよ:2012/09/11(火) 14:26:04.74
ほら、やっぱり挨拶は基本じゃないよ
相手にも要求するとか迷惑w
946もしもし、わたし名無しよ:2012/09/11(火) 14:28:09.70
>>921
まぐろ漬けとかいくらは温めないず?
947もしもし、わたし名無しよ:2012/09/11(火) 14:29:43.54
>>945
時と場合とか礼儀とかいうのを知らないと生きてて損するぜ
笑顔で会釈されて嫌がる人間はあまりいない
居酒屋の「よろこんでー!」の大合唱までいくと微妙だが
店内じゃあれがルールだし
948もしもし、わたし名無しよ:2012/09/11(火) 14:32:55.02
>>946
マヨ系も溶けるから普通しない
後前に「暖めますか?」と聞かれてうっかり手巻き寿司も一緒に渡したら
「これはやめた方がいいですよ」と言われたw
949もしもし、わたし名無しよ:2012/09/11(火) 14:36:56.79
コンビニでバイトしてたとき、アイス温めてくれって言われたことあった
少し溶けかけが好きだとか言ってた
950もしもし、わたし名無しよ:2012/09/11(火) 14:39:56.16
おにぎり温めるか聞かれるのは
北海道くらいだと思ってた
951もしもし、わたし名無しよ:2012/09/11(火) 14:42:53.72
>>948
あったかい酢飯の破壊力は相当なものだからなー
952もしもし、わたし名無しよ:2012/09/11(火) 14:46:44.30
>友達の言うこと聞いてカエルなんか食ってんなよ、バカ

ちょっとワロタw
953もしもし、わたし名無しよ:2012/09/11(火) 14:56:52.44
>>931
それはいじめた奴がクズなだけじゃん
954もしもし、わたし名無しよ:2012/09/11(火) 14:57:56.43
>>945
さすがに恥ずかしいから人形者だってことは黙っててね!
955もしもし、わたし名無しよ:2012/09/11(火) 14:58:41.49
>>952
ハチも食べたよね 仲良くしたいからって
956もしもし、わたし名無しよ:2012/09/11(火) 14:59:27.87
ここまで常識ないと社会人かどうか疑ってしまうな…
957もしもし、わたし名無しよ:2012/09/11(火) 15:01:55.57
>>954
それはおまいの感覚でしょ >恥ずかしい
958もしもし、わたし名無しよ:2012/09/11(火) 15:03:09.00
>>956
カエルとハチ食べた非常識な子は中学生だよ
959もしもし、わたし名無しよ:2012/09/11(火) 15:06:18.95
ハブられたくない気持ちはわかるが
最低限のプライドを大切にしないと
結局自分が更に傷つく事になるんだぜ

といじめっ子の無理な要求に従ういじめられっ子に言いたい
960もしもし、わたし名無しよ:2012/09/11(火) 15:08:19.20
カエルもハチもちゃんと料理屋で調理された物なら普通じゃねと思って見てたが
中学生で食べた子はもしかして生で食べたのか。
961もしもし、わたし名無しよ:2012/09/11(火) 15:12:46.07
>>960

激しい下痢起こしたらしい
耐えられなくてもう氏んだけどね
962もしもし、わたし名無しよ:2012/09/11(火) 15:21:28.68
成人して会社勤めしてる年齢の真面目な人の不器用さを話題の所に
リアル思春期時代のイジメの話を混ぜたのかよ。何か変だと思ったら。
963もしもし、わたし名無しよ:2012/09/11(火) 15:29:01.21
大人のイジメと子供のイジメってどっちが陰湿なんだろ
大人になったらいくらでも選択肢があるから逃げられるけどさ
964もしもし、わたし名無しよ:2012/09/11(火) 15:35:07.16
子供じゃないかな
大人は「ここまでやると犯罪」っていうラインを心得てるし
心底嫌になったらお互いを避ける道はある
だけどご近所なんかはお互い持ち家で逃げようがなかったりするから、まあどうだろ
965もしもし、わたし名無しよ:2012/09/11(火) 15:35:20.45
両方経験したけど
会社より学校のほうが閉鎖社会で
逃げ場が無い(と社会経験の浅さから本人がそう思い込んでいる)ぶん
子供のイジメのほうがキツイ
逆にそれを経たお陰で社会に出て多少やられても耐えられたり
上手くかわせるようになったけど

大人はやりすぎると裁判沙汰になったりするからな
狡猾な奴は苛められるほうに非があるように思い込ませようとするが
966もしもし、わたし名無しよ:2012/09/11(火) 15:35:22.04
大人の世界もロッカーの中の制服にファンデーション塗りたくられたり
カッターでビリビリもあるらしいけど、
会社的には自己管理不足でマイナス評価じゃね?
学校も会社もいじめはもみ消すのは似てるねぇ
967もしもし、わたし名無しよ:2012/09/11(火) 15:37:26.33
>>966
お局に目をつけられたのねやめたほうがはやいわ
ってだけだよ
968もしもし、わたし名無しよ:2012/09/11(火) 15:40:13.14
会社のいじめってそんなんじゃなく
重箱の隅をつつくように些細なミスを大げさに取り上げて
人前でしかりつけたり
相手にも非があるようなことを一方的に片方に擦り付けたり
徹底的に仕事でハブったりっていうモラハラ、パワハラが多いよ
969もしもし、わたし名無しよ:2012/09/11(火) 15:43:33.46
で、鬱状態になって本当に仕事でミス連発するようになったら万々歳
970もしもし、わたし名無しよ:2012/09/11(火) 15:48:46.01
子供社会のいじめは大人の目につかないところでやってるから当人以外に気付かれない
良くて親が服装の汚れで気が付く程度
大人社会のいじめで表面化しないのはハブ・パワハラ・モラハラが多いね
いじめるほうが自分を守りながら攻撃するから勘の鋭い人がいないと永遠に気が付かないんだよな
971もしもし、わたし名無しよ:2012/09/11(火) 15:55:10.81
>>968
お詳しいですね
慣れてらっしゃる
972もしもし、わたし名無しよ:2012/09/11(火) 15:56:01.43
次スレ立てに行ってみるけど5分たって立たなかったらよろしく
973もしもし、わたし名無しよ:2012/09/11(火) 15:58:57.38
結局自分を守れるのは自分だけなんだよ
これは一人で戦うって意味じゃなく
外に向けて自分の正当性をアピールしたり根回しして周囲を味方に付けたり
それがダメなら悔しいけど精神を病む前に逃げろ
その後のことは逃げてから考えればいい
974もしもし、わたし名無しよ:2012/09/11(火) 16:00:23.79
>>971
そりゃやられたほうだもの
自分だけじゃなく他の人がやられた例も挙げてるけどね
975もしもし、わたし名無しよ:2012/09/11(火) 16:06:11.53
>>957
挨拶も出来ない奴が人形者とか
恥ずかしいからやめてね
976もしもし、わたし名無しよ:2012/09/11(火) 16:08:17.24
いじめられっ子多いね
野良猫愛誤も患ってる変なのもいるし
最底辺だなあ
生活保護で人形買う人もいたよねぇ
977もしもし、わたし名無しよ:2012/09/11(火) 16:08:20.48
スレ立てしないなら書き込むなクズ
978もしもし、わたし名無しよ:2012/09/11(火) 16:08:51.65
>>977
底辺乙
979もしもし、わたし名無しよ:2012/09/11(火) 16:13:39.59
>>975
上から目線イクナイ! 
嫌いな奴やムカつく奴やキモい奴に対する態度は本人の自由
強要イクナイ!
980もしもし、わたし名無しよ:2012/09/11(火) 16:16:07.54
>>976
親にパラサイトせずに生活保護とか許せん!
981もしもし、わたし名無しよ:2012/09/11(火) 16:18:16.36
次スレダメだったのかな
自分も無理だからどなたかよろしく
982もしもし、わたし名無しよ:2012/09/11(火) 16:18:50.98
立てるよー
983もしもし、わたし名無しよ:2012/09/11(火) 16:21:53.24
たてたよー
お人形マターリ雑談スレ80
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1347348033/
984もしもし、わたし名無しよ:2012/09/11(火) 16:24:36.93
>>979
常識ないと嫌われるよ^^
985もしもし、わたし名無しよ:2012/09/11(火) 16:25:54.82
挨拶すら出来ないクズが必死になってるね
986もしもし、わたし名無しよ:2012/09/11(火) 16:25:58.84
>>983
乙カレー
987もしもし、わたし名無しよ:2012/09/11(火) 16:26:48.58
>>983

荒らしはこのスレと一緒に埋まれ
988もしもし、わたし名無しよ:2012/09/11(火) 16:27:17.87
>>979
どこが上から目線なの?w
アスペ?
989もしもし、わたし名無しよ:2012/09/11(火) 16:29:57.50
>>984-985
天真爛漫で素敵な子にそんなひどいこと言わないで;;
>>979は挨拶できない人にも優しい良い人なんです



ブハッ!!!!ww
990もしもし、わたし名無しよ:2012/09/11(火) 16:30:49.98
>>983
おつ〜
991もしもし、わたし名無しよ:2012/09/11(火) 16:32:07.43
マターリ雑談なのに常にギスギスしている変なスレ
992もしもし、わたし名無しよ:2012/09/11(火) 16:45:56.82
ギスギスしている状態のほうが活気があって落ち着く
993もしもし、わたし名無しよ:2012/09/11(火) 19:12:45.36
嫌な態度取られた側の気持ちも考えない>>979みたいな子が人形者か

胸熱
994もしもし、わたし名無しよ:2012/09/11(火) 19:17:23.82
相手を自分の思うがままにしたいと思うなら確かに人形遊びピッタリかもなあ
人形好きの人に新たなタイプを見出した
995もしもし、わたし名無しよ:2012/09/11(火) 19:29:05.48
>>993
そういうクリエイタータイプがセンスが良い素敵な作品を生み出すのに・・
996もしもし、わたし名無しよ:2012/09/11(火) 19:33:45.43
>>995
クリエイターを誤解してるぞ
997もしもし、わたし名無しよ:2012/09/11(火) 19:59:12.91
新スレ乙

>>975
安心しろ、人形者ではなく人形板を荒らすクズニートだ
998もしもし、わたし名無しよ:2012/09/11(火) 20:05:19.18
クズの趣味がたまたまドールだっただけ
クズはどこにでもいる
999もしもし、わたし名無しよ:2012/09/11(火) 20:07:04.17
お人形マターリ雑談スレ80
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1347348033/
1000もしもし、わたし名無しよ:2012/09/11(火) 20:09:29.87
おわり
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。