創作人形限定スレ Part18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もしもし、わたし名無しよ

1 :もしもし、わたし名無しよ :2006/12/02(土) 23:54:46
※個人のプライベートに関する中傷・暴露は禁止です。
※叩きや荒らし・煽りは、するのはもちろんそれに反応するのもやめましょう。
※晒し・批評批判は創作人形・批評スレへ。
2もしもし、わたし名無しよ:2006/12/20(水) 22:00:02
前スレ 創作人形限定スレPart17
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1165071286/l50 創作人形・批評スレ25
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1165390222/l50

球体関節人形製作における情報交換 PART6
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1157871768/l50

お教室のうら話
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1082157679/l50

おすすめの人形教室。
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/975710601/l50

【スカルピー】粘土で作るお人形スレ【マイネッタ】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1063770034/l50
3もしもし、わたし名無しよ:2006/12/20(水) 22:01:40
天野可淡を語ろう〜その3〜
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1147673406/l50

恋月姫さん †Part21
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1158542476/l50

辻村寿三郎の人形
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/987489294/l50

四谷シモンの人形っていくら?
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/974126095/l50

吉田良
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1155155673/l50

【ビスク】季楽ドヲル【ドール】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1064665050/l50

カヤ・キヤンさんは?
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1032810892/l50 【人気も】narutoドール7枚目【だだ漏れ】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1152776871/l50

パクリエの専スレ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1144751385/l50

【インス】 シュウコタンスレ 【パイア】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1150165111/l50

◇◆佐伯裕子さんのお人形◆◇
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1116853989/l50
4もしもし、わたし名無しよ:2006/12/20(水) 22:02:52
ガラス海先生を生暖かく応援するスレ2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1129508587/l50
緋衣汝香優理さんのお人形
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/993908346/l50 【人気も】narutoドール7枚目【だだ漏れ】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1152776871/l50

パクリエの専スレ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1144751385/l50

【インス】 シュウコタンスレ 【パイア】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1150165111/l50

◇◆佐伯裕子さんのお人形◆◇
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1116853989/l50
5もしもし、わたし名無しよ:2006/12/20(水) 22:04:32
【人気も】narutoドール7枚目【だだ漏れ】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1152776871/l50

パクリエの専スレ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1144751385/l50

【インス】 シュウコタンスレ 【パイア】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1150165111/l50

◇◆佐伯裕子さんのお人形◆◇
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1116853989/l50
6もしもし、わたし名無しよ:2006/12/21(木) 16:31:02
スレ立てしてくれた>>1さん、

     / ̄ ̄ ヽ,
    /        ',
    .l  {0} /¨`ヽ}0},
   .l     ヽ._.ノ  ',
   リ    `ー'′/ ̄/ ̄/
  (     二二つ / と)
   |       /  /  /
    |        ̄ ̄| ̄

\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',       /    _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \          /
     \ / く l   トェェェイ   ', ゝ \      < ありがトェェェイ >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |
7もしもし、わたし名無しよ:2006/12/21(木) 17:05:56
かばええ…
8もしもし、わたし名無しよ:2006/12/21(木) 19:40:15
前スレ、奇妙なもので埋まってた…
9もしもし、わたし名無しよ:2006/12/21(木) 20:39:18
蚊帳たん、月光社は姫朴でしょ。間違いなく。
でも全然うまくいってないよね。
蚊帳たんは一時はそれなりにうまくいっていたみたいだけど、
適当に量産し始めた途端没落の一途。
自分なりのデフォルメを研究した方がいいのにね。
10もしもし、わたし名無しよ:2006/12/21(木) 21:21:40
えんぜるの茅タンの双子
真っ白だった…
11もしもし、わたし名無しよ:2006/12/21(木) 22:24:25
少し前から色づけが濃すぎる、暑苦しいっていわれてたからかな
今度は真っ白なんだ…それもいかがかと…
12もしもし、わたし名無しよ:2006/12/21(木) 22:42:57
面白いなある意味
白にすると造形力がモロに分かるから危険だぞ 
カヤタン

色付けが濃いっつーのは厚化粧してるみたいな
彩色の思い切りが良すぎるという意味だったと思うんだけど
極端な話で言うと守田さんの文化人形の林檎病ほっぺみたいな
13もしもし、わたし名無しよ:2006/12/21(木) 22:52:02
いや、もしやその造形力をみせつけたかったのかもしれん
どうや〜〜〜〜この造形力。とくと見れ!!みたいな
14もしもし、わたし名無しよ:2006/12/21(木) 23:37:33
全盛期の時ならまだしも今はなぁ
自分自身でも出口が見つからないんじゃないかな
知らんけどw

カヤさんってもうミワセンセの教室行ってないの?
一人でやってるから出口が見えないのかなとオモタ
15もしもし、わたし名無しよ:2006/12/21(木) 23:50:52
月光社さん、「双子展」にあの姫のパラドックスだかベルメールだかもどきだし
ほんと驚いたよ・・・
16もしもし、わたし名無しよ:2006/12/22(金) 00:04:14
>14
ミワさんとこ行ってもミワさんがあのボディじゃなあ…。
17もしもし、わたし名無しよ:2006/12/22(金) 00:30:51
双子、萱たんの左の子のリップ色抜けがかなり気になった。
衣裳もなあ
18もしもし、わたし名無しよ:2006/12/22(金) 20:29:39
>>2-5にミチルたんのスレがないではないか
19もしもし、わたし名無しよ:2006/12/22(金) 20:35:49
ミチルタンのスレって続くの?
20もしもし、わたし名無しよ:2006/12/22(金) 20:53:06
いらないよ、あんなの
21もしもし、わたし名無しよ:2006/12/22(金) 22:22:42
>15
同意
22もしもし、わたし名無しよ:2006/12/23(土) 00:01:38
あれおいくら?>月光社
23もしもし、わたし名無しよ:2006/12/23(土) 06:26:15
どこかで100万とかかかれていなかった?違ったっけ>月光社
24もしもし、わたし名無しよ:2006/12/23(土) 09:07:17
亜耶チットたんの子は希望で行ったね
25もしもし、わたし名無しよ:2006/12/23(土) 09:21:11
>22 125万?
26もしもし、わたし名無しよ:2006/12/23(土) 10:16:42
125万!?すごい強気な値段だね!!!!売れるの?>月光社
27もしもし、わたし名無しよ:2006/12/23(土) 10:41:11
人形に限らず展示即売会でとんでもない値段設定って作者が売りたくない場合よくある。
売りたくないんじゃないの?>月光者
28もしもし、わたし名無しよ:2006/12/23(土) 11:37:30
売りたくても売れないと思うw
20でもいらない
29もしもし、わたし名無しよ:2006/12/23(土) 12:22:19
なんであの人形で賞がもらえるんだろう…すごく不思議…>月光社
30もしもし、わたし名無しよ:2006/12/23(土) 13:55:44
双子展で月島$を注意して観た方、いらっしゃいます?
きりきりっとした和顔さんだったらお迎えしたい。
31もしもし、わたし名無しよ:2006/12/23(土) 16:47:05
不思議な色の目の印象的な子?
赤硝子目に三日月が入ってるような
32もしもし、わたし名無しよ:2006/12/23(土) 18:06:04
顔はともかくもボディの出来がいつも気になる・・・>ツキシマタン
33もしもし、わたし名無しよ:2006/12/23(土) 21:40:57
丁寧だと思うけどね>ツキシマタン
34もしもし、わたし名無しよ:2006/12/24(日) 08:01:30
柘榴たんのサイトに出ているバイオリン持っている女の子二人は
展示会には出ていなかった?
金髪ウエーブの子、かなり可愛い
35もしもし、わたし名無しよ:2006/12/24(日) 11:04:41
優等生ぽく可愛くてうまい感じだね
でも買う気にならないな。
36もしもし、わたし名無しよ:2006/12/24(日) 15:09:57
(´・ω・`)ショボボボボーン(´・ω・`)
37もしもし、わたし名無しよ:2006/12/24(日) 15:11:42
柘榴さんのビスクって薄い?
38もしもし、わたし名無しよ:2006/12/24(日) 15:16:27
薄さはどうなんだろう。抱えてみたことない。
裸はまじまじ見たけど綺麗だよ。
39もしもし、わたし名無しよ:2006/12/24(日) 15:25:23
佐伯たんの人形スレ 其の四 今はここだね
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1161248984/
40もしもし、わたし名無しよ:2006/12/24(日) 17:47:00
ガラス海せんせいの双子は双子なんですかね。
41もしもし、わたし名無しよ:2006/12/24(日) 18:15:44
いたっけ…?
気がつかなかった
42もしもし、わたし名無しよ:2006/12/24(日) 18:34:40
うひょん。存在感ゼロ?
43もしもし、わたし名無しよ:2006/12/24(日) 18:58:16
膿たんは今や国際的作家なのに
44もしもし、わたし名無しよ:2006/12/24(日) 23:29:22
おじたんの新作が2体も出てる。がんばりやさんだね。
45もしもし、わたし名無しよ:2006/12/24(日) 23:32:41
>>44
あれ新作じゃない
以前回転寿司だったのを服着せ替えさせただけ
和服の少女、洋装の時より数段不気味に見える・・
46もしもし、わたし名無しよ:2006/12/24(日) 23:42:17
おじたんの人形はどれも全部同じ顔に見える。
型どりでもないだろうに…。てか、裸が怖い…。
47もしもし、わたし名無しよ:2006/12/25(月) 04:40:26
おじたん人形の何がイヤなのか分かった
あれ志村けんに似てるよな
「アイ〜ン」の時の顔してるよ
目とか顎とか

何か手も強張ってるし
48もしもし、わたし名無しよ:2006/12/25(月) 06:41:48
なるほど。鼻下が長いしね。唇はいつもひん曲がってるし。
でもあの顔を作ることが好きなんだよね?
49もしもし、わたし名無しよ:2006/12/25(月) 18:42:30
福寿タンの人形、また即日ソールドアウトだって。価格が安いからかな。
50もしもし、わたし名無しよ:2006/12/25(月) 23:48:54
おもちゃやベア好きにもうけるんじゃない?
51もしもし、わたし名無しよ:2006/12/26(火) 01:12:16
ベアの中にあれが紛れ込んだら怖くね?
52もしもし、わたし名無しよ:2006/12/26(火) 08:05:02
最初きんもー☆と思っても
持ったら見慣れて可愛くなるんじゃね?

で、はまる

実はこの人の動物可愛いとか思ってしまった
53もしもし、わたし名無しよ:2006/12/26(火) 15:40:46
でも動物のあれもさ。
自分は見るたび、藤井ロィさんを彷彿とさせられるんだよねえ。
藤井さんのエッジを落とした感じのに。
54もしもし、わたし名無しよ:2006/12/27(水) 17:12:20
可愛い100パーセントだとなぜか飽きるけど
キンモーが何割か入ると知らないうちにはまる
55もしもし、わたし名無しよ:2006/12/27(水) 17:15:32
藤井さんのは作り込んだ芸術品だけど
服ジュさんのはぬいぐるみ廉価版だから買いやすいよね
56もしもし、わたし名無しよ:2006/12/27(水) 17:58:42
でもブライスの方が安くね
57もしもし、わたし名無しよ:2006/12/27(水) 18:02:03
そこは 限 定 という言葉で誘うのさ
58もしもし、わたし名無しよ:2006/12/27(水) 22:26:56
服樹タソのは機械的量産ともまた違う手作りって感じ?

ところで松屋のマホコタソ二体とも決まったんだね〜

欲しかった…

ゴメいきなりdギッテ
59もしもし、わたし名無しよ:2006/12/28(木) 00:22:58
松屋のことでまほこたん貯金をすることに決めたよ
もうこんな悔しい思いしたくない…

しかし今回はまほこたんの感想ばかりで
他の人の影が薄かったね
60もしもし、わたし名無しよ:2006/12/28(木) 00:56:45
手等緒さんの双子が出てるね。
61もしもし、わたし名無しよ:2006/12/28(木) 01:00:47
今季のまほこたんの子達、めっさよかった。
ビスクの風合いって神秘的にさえ感じるね。
62もしもし、わたし名無しよ:2006/12/28(木) 06:59:51
マリアの子もいるよ。
抽選でしょ。
63もしもし、わたし名無しよ:2006/12/28(木) 07:58:01
え、マリアの子はまだ購入者決まってないの?これから抽選?
64もしもし、わたし名無しよ:2006/12/28(木) 09:10:54
今年は開館終わったみたいだからもう決まったんだろね。
可愛い子だった〜
65もしもし、わたし名無しよ:2006/12/28(木) 11:39:54
そっか、おわっちゃたんだ。来年の第二部からまた新しい人形で出展される、、
ってことはないのかな、、、
66もしもし、わたし名無しよ:2006/12/28(木) 11:54:26
まほこたんてさきたんとこよく出されてるよね?
今の美少女の展示ってまだ続くみたいだから抽選まだなんじゃね?
聞いてみたら?
67もしもし、わたし名無しよ:2006/12/28(木) 15:46:31
ナカガワ足りさんとかって、もうグラ襟には人形置かないのかな。
浪漫間専属?
68もしもし、わたし名無しよ:2006/12/28(木) 16:39:57
専属じゃないでしょ。
グループ展とかにも参加してるし。
衿屋に置かないのは扱い悪いからじゃない?
69もしもし、わたし名無しよ:2006/12/28(木) 16:41:33
妃蘇霞タソちの美少年に惚れた…
倉はリンクあるから機会あればぢゃ?
70もしもし、わたし名無しよ:2006/12/28(木) 17:10:32
>69
きそがすみ?誰じゃ?
71もしもし、わたし名無しよ:2006/12/28(木) 17:18:37
襟ぐらに人形置けるのはもともと壊れていても商品にしちゃう
シミズさんくらいなもんじゃ?他の作家は嫌だろう
72もしもし、わたし名無しよ:2006/12/28(木) 18:09:37
日 祖 過たんでは?
73もしもし、わたし名無しよ:2006/12/28(木) 19:08:48
ものすごい中二病当て字キタコレw
74もしもし、わたし名無しよ:2006/12/28(木) 20:17:21
きそがすみ…
75もしもし、わたし名無しよ:2006/12/28(木) 21:08:23
ヒ素可たんのところの美少年って、吉田さんの人形のこと?
76もしもし、わたし名無しよ:2006/12/28(木) 21:12:19
那珂川たんの
77もしもし、わたし名無しよ:2006/12/28(木) 21:14:10
ベージュ色のジャケットの子?
78もしもし、わたし名無しよ:2006/12/28(木) 21:20:59
なるたんて、つくづく流行物に弱いんだなあ
カタンの次はエデンか…
79もしもし、わたし名無しよ:2006/12/28(木) 21:41:05
なんかバカ丸出し>なる
80もしもし、わたし名無しよ:2006/12/28(木) 21:51:13
15000円がきついだ?
あの放尿人形を30万以上でいつも売っているのに
81もしもし、わたし名無しよ:2006/12/28(木) 23:02:27
凄いよ!皆さんのおかげです。
>本当にありがとうございました〜
>これからは本当に注意します。
>オークションで3万以上のものは買わないと決めてたのに
>エデンに目がくらみました。
>本当に助かりました〜〜。

嘘つきナルタ。バクチクのチケットもアンティークキャビネットも
3万円以上軽くしているのにw
82もしもし、わたし名無しよ:2006/12/28(木) 23:12:26
エデンベベスレのおばさま方をいいように利用したって感じw
83もしもし、わたし名無しよ:2006/12/28(木) 23:17:08
キャビネ8万台じゃんね。
84もしもし、わたし名無しよ:2006/12/28(木) 23:18:44
みんなやさしいね。あそこ。
85もしもし、わたし名無しよ:2006/12/28(木) 23:23:24
普通の一生懸命働いて人形買っている普通の人だと思ったんでそ
あぶく銭稼ぎまくってズーマーにつぎ込んでる奴とは知らずに
86もしもし、わたし名無しよ:2006/12/28(木) 23:26:50
ナルスレにもエデンベベスレにも人多すぎで入れない…
なにがあったんだ
87もしもし、わたし名無しよ:2006/12/28(木) 23:30:09
ナルくらいネットスキルがあるなら、
いくらでも対応の仕方を知っているはずなのにね。
初心者を装って、スレにも探して初めて来ました〜
みたいなこといってたね。w嘘つき
88もしもし、わたし名無しよ:2006/12/28(木) 23:35:42
にしたって、ヤフのIDバレてんの知らんの?
この場合のネットスキルって何?
89もしもし、わたし名無しよ:2006/12/28(木) 23:44:32
>88
今のIDの前はもろ なるとどーる だったよ。
それはばれているって知って変えたみたいだけど、今はどうなんだろうね。
あまり気にしてないんじゃない?何に対してもずぼらだし。
90もしもし、わたし名無しよ:2006/12/28(木) 23:52:18
今のIDバレたのは、カタン人形即決頼んだのがきっかけだったな。
ヲチャの鼻はすごいね。
91もしもし、わたし名無しよ:2006/12/28(木) 23:59:40
しかもあの即決おながい、ちゃんとよっしーのお墨付きをもらった上での即決おねだりだったそうな。
出品者が何も知らないのをいいことに、格安で手に入れようとしてみたってことで。
92もしもし、わたし名無しよ:2006/12/29(金) 00:02:30
え、お墨付き貰ってのことだったの?
やっぱり汚い奴だな、ナル、、、
93もしもし、わたし名無しよ:2006/12/29(金) 00:11:40
つか、ヨッシーは他のピ愚民からも真贋見極めてくれって言われて
「可淡さんみたいだけど分からないなぁ」とかやってらすぃー。
ピ愚在籍の人の身駆使日記に書いてあった。
他のピ愚民のを落札後に読んだんだけど、その時は「可淡さんのオークションに出てたんだよね」
と語ってと。
94もしもし、わたし名無しよ:2006/12/29(金) 00:15:30
ナルだけ特別に教えて貰ってたってことか…ふうん…
ちゃっかしいの
95もしもし、わたし名無しよ:2006/12/29(金) 00:16:50
>93
それが一番賢いでしょ、対応としては。
ピグ民でネット触ったことない、なんて人はいないと思うよ。
そういう人達に向けて本物だ、なんて軽々しく言った日にゃ翌日には
ブログだ未串だに垂れ流される。
だからオークション開催中はあくまでグレーゾーン、の姿勢で良いと
思うけど?
96もしもし、わたし名無しよ:2006/12/29(金) 00:16:57
ナルスレ行け。
97もしもし、わたし名無しよ:2006/12/29(金) 00:20:13
>>94
ナルの行動を知ってグレーゾーン発言に切り替えたのかも知れん
ピグに行ってる生徒さんのサイトではカタンドールとは言明してなかったけど書かれてたから
98もしもし、わたし名無しよ:2006/12/29(金) 00:21:13
ナルちゃんの即決願いってまだ値段が一万円台真ん中ぐらい
の時だったよね?

図々しいのお〜w
99もしもし、わたし名無しよ:2006/12/29(金) 00:25:12
今回もありえない安値のエデンベベに即決食らいついて
詐欺にwいじきたないわw
100もしもし、わたし名無しよ:2006/12/29(金) 00:27:56
ナルスレの人達はむしろ達観状態。
101もしもし、わたし名無しよ:2006/12/29(金) 00:35:32
>77 眠り顔美少年では?
102もしもし、わたし名無しよ:2006/12/29(金) 00:40:54
>100
ナルの愚かさ加減に慣れてるんだろーね。

>101
それならそうと書けばいいのに。
忘れがちだけどヒソカタンもおにんぎゃう″ってるんだから。
勘違いしちゃうじゃないの。

103もしもし、わたし名無しよ:2006/12/29(金) 00:42:43
ああ、あのインデックスぺージの顔だけの眠り目の子?
あれは姫$?
104もしもし、わたし名無しよ:2006/12/29(金) 00:47:20
姫$を一生懸命マネしてみたんじゃない?
何しろ恋月姫ドールの魔法にかかって自分までおにんぎゃうになってしまった人らしいから。
105もしもし、わたし名無しよ:2006/12/29(金) 00:51:56
あの資金力は正直羨ましい。
106もしもし、わたし名無しよ:2006/12/29(金) 00:55:12
でもあの人がごちゃごちゃっと置いていると、人形がゴミ見たく見えるんだ…
もっとセンスよく飾れない物か
107もしもし、わたし名無しよ:2006/12/29(金) 00:55:25
あの人、めちゃめちゃ金持ちよ?
あのカフェだって京都の一等地じゃん
108もしもし、わたし名無しよ:2006/12/29(金) 00:58:47
本人が稼いだ金っていうより、旦那だか実家だかが金持ちなんだろうな。
そういう御家庭に生まれたかったよ。
109もしもし、わたし名無しよ:2006/12/29(金) 00:59:53
まほこタンのを買ったのって砒素科タンなの?
110もしもし、わたし名無しよ:2006/12/29(金) 01:03:30
さきちの?デパートの?どっち?
111もしもし、わたし名無しよ:2006/12/29(金) 01:04:28
そのうちギャラリーに展示されるならわかるんでは?
112もしもし、わたし名無しよ:2006/12/29(金) 01:05:41
浪漫のって可能性もある
113もしもし、わたし名無しよ:2006/12/29(金) 01:06:12
ロマンのならとっくに御自慢ギャラリーにお披露目されてるだろ。
114もしもし、わたし名無しよ:2006/12/29(金) 01:06:47
マホコタソのダイアリーに
初日とクリスマスにそれぞれ決まったとあったよ
115もしもし、わたし名無しよ:2006/12/29(金) 01:11:12
どっちも決まっちゃったのか〜・・・。
今年の子達、私はみんな見に行ったけどそれぞれ凄く魅力あった。
お金はなかったからどれも買えなかったけど・・・・。
116もしもし、わたし名無しよ:2006/12/29(金) 01:12:15
まほこたんは次作展示はいつだろう
117もしもし、わたし名無しよ:2006/12/29(金) 01:14:03
今年ビスクは4体?
118もしもし、わたし名無しよ:2006/12/29(金) 01:16:25
エンジェルに出したのが胴体粘土でヘッド、手足がビスク。
でも非買だからカウントしないとして。
次が浪漫ので、これが初オールビスク。
マリアに一体、松屋で二体。
うん。だから四体かな。
119もしもし、わたし名無しよ:2006/12/29(金) 01:17:25
ドールシンフォニーだっけ?
あれにはDMの子が出向くのかな
エンジェルに来てた子だよね?
120もしもし、わたし名無しよ:2006/12/29(金) 01:23:05
松屋の先着以外はみんな抽選だったよね?
これからも抽選が多そう
121もしもし、わたし名無しよ:2006/12/29(金) 01:28:10
展示会によるんじゃない?
場所によっては先着のこともあると思う
122もしもし、わたし名無しよ:2006/12/29(金) 12:57:15
オクの双子姫、てらおなみさんのだよね?可愛いなあ。
165000円て元値くらい?
123もしもし、わたし名無しよ:2006/12/29(金) 13:36:45
離れ離れになるのかな?
できたら一緒に決まればいいね。
このころは今よりかなり安かったとか聞いた。
良心的だね寺尾さん
124もしもし、わたし名無しよ:2006/12/29(金) 14:27:24
>>122
買値+手数料でわ?

てらおたんて屋出されたの初めてくらいに手放されない作家たんだよね。
125もしもし、わたし名無しよ:2006/12/29(金) 15:22:54
オク、初めてくらいなんだ。でも二人一緒には絶対むりだし…。
126もしもし、わたし名無しよ:2006/12/29(金) 15:50:52
好きな人は好きだろうね。
なんか唐とかの時代の大陸の陶磁器みたいな顔だ、
127もしもし、わたし名無しよ:2006/12/29(金) 16:13:41
こめかみの上でお団子ふたつ結っていそうな、ああいうのね。
128もしもし、わたし名無しよ:2006/12/29(金) 16:26:44
ちっさい子めっさかわええやん?
129もしもし、わたし名無しよ:2006/12/29(金) 16:29:11
前にマルさんのも出していた人かな。マルさんの人形売れたっけ?
130もしもし、わたし名無しよ:2006/12/29(金) 16:31:45
回転しちゃったけど売れなかった
131もしもし、わたし名無しよ:2006/12/29(金) 16:38:46
ミワさんのもまた出ているね
132もしもし、わたし名無しよ:2006/12/29(金) 18:46:33
奥の双子姫ふたりまとめてなら31マソだって。
133もしもし、わたし名無しよ:2006/12/29(金) 20:24:26
>>128
小さいコ、めちゃくちゃカワイイよね〜
来年早々に販売あるみたい
いつかお迎えしたいものだ
134もしもし、わたし名無しよ:2006/12/29(金) 21:20:23
うん。おれもちっこい子欲しい。
かわいーよねー
ちっこいのにフル関節だって
135もしもし、わたし名無しよ:2006/12/29(金) 21:27:35
てらおタンのオクの人形と襟屋のおじタンの人形が
ほとんど同じ値段だなんて信じられないw
136もしもし、わたし名無しよ:2006/12/29(金) 22:00:12
よかった(;Д;)
双子は離れないですんだお
落札者たんえらい!
137もしもし、わたし名無しよ:2006/12/30(土) 00:29:36
あ、二人とも落札されたんだぁ・・・良かったねー
あの子達に限らずだけどテラオタンの子達って実物の可愛さがすごいあるんだよね
138もしもし、わたし名無しよ:2006/12/30(土) 00:39:23
双子たんよかったね、なんだかほっこりしてしまったよ
139もしもし、わたし名無しよ:2006/12/30(土) 00:43:34
てらおタンの双子、良かったね。
漏れも年末のこの時期、ほっこり気分になれたよ〜。
落札者さん、あの子たちを末永くよろしく。
140もしもし、わたし名無しよ:2006/12/30(土) 00:51:41
うんうん、ほんとに。
良かったよね。
141もしもし、わたし名無しよ:2006/12/30(土) 20:24:31
>>135
安さが何よりの売りなのにそこんとこ
摘んじまってどーすんだろ、、、>民芸帰属
142もしもし、わたし名無しよ:2006/12/30(土) 20:39:47
つか見る目なさすぎ貴族タン
143もしもし、わたし名無しよ:2006/12/30(土) 21:52:13
見る目あったらあの店、もうちょっとマトモになってるよ。
144もしもし、わたし名無しよ:2006/12/30(土) 22:03:27
デフェスで息巻いてたり妙な動画ページ作ったり・・・なんかしようとはしてるんだけどね。
そのどれもが滑ってる漢字・・・南無南無。
145もしもし、わたし名無しよ:2006/12/30(土) 22:12:28
取り扱い作家がおじタンじゃな〜・・・しかも奥よりかなり高め設定の
146もしもし、わたし名無しよ:2006/12/30(土) 22:14:37
売る気ないんじゃない?
147もしもし、わたし名無しよ:2006/12/30(土) 22:19:31
ワロタwwwwwwwwww
148もしもし、わたし名無しよ:2006/12/31(日) 08:18:17
火裏たんのは売れてるね
149もしもし、わたし名無しよ:2006/12/31(日) 15:00:56
ニューハーフみたいなあれか。
まあ、なんつーか・・・いいんじゃない?
漏れは絶対に買わないと思うけど。
150もしもし、わたし名無しよ:2006/12/31(日) 16:55:36
キャストドールというかキャラフィギュアっぽい軽薄さが良かったんじゃない?
何にしても時代の表現だと思う。


てゆーか出来のわりに高かったような気もするが……いいのか、そんなことは。
買う人が良いならそれで良し。
でもって自分も絶対あれは買わない。
151もしもし、わたし名無しよ:2006/12/31(日) 18:54:39
最初の人形は暫く売れなかったと思ったけど。
今回のも展示会中には売れなかったんじゃないか。
暫くカートに残ってたから。

オビツのNEO-剛みたいな人形なー。高校の文化祭系の。
トルソみたいな人形、何故か手がくぼんでるからなんだこりゃと
思ってたけど、暫くしてアレは筋を表現したかったのかなと思いついた。
そりゃそこ、へこんでるんじゃなくて筋が浮かんでるから
相対的に見てへこんで見えるんだろう…と
丸くぽっかり穿った穴を眺めてながらずっこけた。
152もしもし、わたし名無しよ:2007/01/02(火) 23:11:30
ボディもモニョるけど顔がまず最初に拒絶反応おこすよ、あれ、、、
153もしもし、わたし名無しよ:2007/01/03(水) 07:45:47
日浦たん、新作うぷされてたね。男人形の裸もなんか違和感が…
顔だけって言うキャストドールに付け替えするタイプも最近多いね。
154もしもし、わたし名無しよ:2007/01/04(木) 12:21:34
>>153
挿げ替えヘッドは自力で複製すれば原価1000円程度で売値10000円くらいだから
儲け幅が大きいんだよね
型抜きラクだし
155もしもし、わたし名無しよ:2007/01/04(木) 16:02:27
ぬっちゃけ日裏タン、人形やめてもいいよ
作家気取りしたいだけの人物に見えるんだよな〜
自分は特別な人間なの系の青臭い妄想は感じるけど他がなんもねーもん
156もしもし、わたし名無しよ:2007/01/04(木) 16:04:22
ほんとに文化祭クラスだよね、あれ。
秀でた所がどこにもないっていう・・・。
何か一つでも他の追随を許さない秀でた部分があれば良いのに。
そこに対して金を払うのが、人形を買うってことだと思う。
でもって火裏にはそれがない。
つまり、価値もない。
157もしもし、わたし名無しよ:2007/01/04(木) 16:07:09
高いけど買えない値段じゃない、作家物、一点もの=本格的な物

みたいに勘違い、或いは貴族のトークに勘違いさせられたオバちゃまか
腐女子が「耽美で素敵ですわ。アルベルト・フリードリッヒと呼びますわっ。
彼様はあてくしが頂いてまいりますわっ」とばかりに財布を開いたとしか思えない。
158もしもし、わたし名無しよ:2007/01/04(木) 16:09:06
美形男子$ってだけで目の色変わる奴らもいるからな。
つかあれが美形とは思えないんだけど、記号的には美形っていう・・・。
159もしもし、わたし名無しよ:2007/01/04(木) 16:09:43
>記号的には美形
ナル$と同レベルwwwwwwwwww
160もしもし、わたし名無しよ:2007/01/04(木) 16:11:52
らいだタンもそのクチ、記号的な美形。
その作家だからこそ出せる美形の提出がない作家もどきな連中は
今年きれいさっぱり消え去っても良い気がしてる。
161もしもし、わたし名無しよ:2007/01/04(木) 16:13:12
>>160
ナルアトキラライダヒウラアヤチト辺りについては同感。いなくても良い。
162もしもし、わたし名無しよ:2007/01/04(木) 16:14:07
最近の火付きタンも記号的になりつつあるのが残念、、、
今年は盛り返して欲しいね
163もしもし、わたし名無しよ:2007/01/04(木) 16:20:18
ちやほやされすぎるのも、よくないよな
164もしもし、わたし名無しよ:2007/01/04(木) 16:29:50
うん
ちやほやムードで担ぎ出されて
神輿の中身がバレちゃった差益タンの例を見てもそう思う
165もしもし、わたし名無しよ:2007/01/04(木) 16:30:51
>164
吉良さんもそんな印象してる。
166もしもし、わたし名無しよ:2007/01/05(金) 10:51:57
>>161
種子と蚊帳タンと月光社もその面子に追加したい。
167もしもし、わたし名無しよ:2007/01/05(金) 10:55:40
ちょうど端境期にさしかかってるのかもとふと思った。

新人作家はまだ海のものとも山のものとも分からないから見守るだけ、
中堅作家はそろそろ手詰まり組が増え始め、けど価格は上がり続け、
大御所は相変わらず高め安定。

中堅作家が人形版の話の中心になってたと思うんだよね。
けどその中堅どころがそろそろ息切れし始めてる。
期待できなくなってるし。
火付きタンでさえ、そろそろファンタジーが薄れてきてる。
168もしもし、わたし名無しよ:2007/01/05(金) 11:07:53
すぐにビスクに移行するのは良くない気がする
たいしてデッサン力もないくせに、すぐ型作っちゃうのはどうなんだろ?
粘土をたくさん作って作って、造形力アップしたほうがいいんじゃないだろうか?
新人に限らず、火月さんとかにすらそう思う
169もしもし、わたし名無しよ:2007/01/05(金) 11:20:03
それはかなりあるなぁ。
粘土できちんと突き詰めた後、さらなる表現を求めてビスクに移行してる
作家さんのは、やっぱり違うもんねぇ。
ビスクの方が粘土より売れるし、型さえ取れば量産きくし、衣装は丸投げ
だから労力減るし。
ある程度高くてもビスクなら納得な変な認知も含めて。
ビスクにしちゃう人が多いけど、そういう人の人形っていろんな意味で
ぺラく感じる。
170もしもし、わたし名無しよ:2007/01/05(金) 11:21:57
火付きタン、今も粘土でやれるのかなとすら思うよ。
長らくまるっと一体、粘土で仕上げてないんじゃないかと。
ぬっちゃけ、カエル顔の時の方が泥臭かったけど惹きは強かった。
今の美形顔は、まああれはあれで綺麗だけど綺麗なだけに見える。
171もしもし、わたし名無しよ:2007/01/05(金) 11:27:07
初期の粘土って、才能ある人のだとやっぱ、原点が見えて、
熱が入ってて、技術的には後期のが良くても、迫力があるよな

皆初心に返れってことか
172もしもし、わたし名無しよ:2007/01/05(金) 11:30:07
中堅どころの作家のほとんどが商業作家化してるのが残念。
火付きタンは特にそう思う。砂糖タンにも火付きタンほどではないけど感じるし。
商品作りしてる作家が去年はホント多かったと思う。
だから展示見に行っても「あ〜またこんな感じか」なのが多かったもの。
173もしもし、わたし名無しよ:2007/01/05(金) 11:32:26
中堅層の作家はそろそろ初期衝動が薄れて惰性モードに入ってきた印象ある。
ある程度の作風の傾向も認知もあるから、惰性でやってても売れるから本気が見えない。
作ってる物に対しても愛情が薄いのが多かった。
こーゆーのが欲しいんでしょ、じゃ作りましたからどぞー的なのを去年はいっぱい見せられたよ。
174もしもし、わたし名無しよ:2007/01/05(金) 11:33:38
売れる売れないはひとまず置いておいて。
それでも自分の作りたい作品を作ってる作家さんのお人形が
少なかったよね・・・。
175もしもし、わたし名無しよ:2007/01/05(金) 11:34:26
見に行ってもレポする気がおきないのが多かった。
せいぜい売れ行きぐらいしか書く事ねーし。
176もしもし、わたし名無しよ:2007/01/05(金) 11:35:29
そうそう。本気が見えないね。それはあった。大いにあった。
177もしもし、わたし名無しよ:2007/01/05(金) 11:35:59
けど値段は高いですわよ、作家物ですから。
ていうね。
178もしもし、わたし名無しよ:2007/01/05(金) 11:38:04
初期衝動が薄れるのは仕方ないとしてもさ、薄れる頃に次の熱源見つけて
継続させるのも作家の仕事だろうに。
そこンところサボって効率良く販路に乗せることに気を取られる作家が
中堅辺りにドッと増えたよ。
179もしもし、わたし名無しよ:2007/01/05(金) 11:39:22
>>174
そういう作家さんは飽きられたらドボンだろな
飽きられるまでは作家ヅラできるだろうけど
あと高くなりすぎない間はねwwww
180もしもし、わたし名無しよ:2007/01/05(金) 13:20:25
>>179
>あまり高くなりすぎない間は
そういう点から言えば、なんたらミツルとかいう基地外がインスパイヤwしていた
東條冴子だっけ?あの人は常に1体8万から10万で、まあ出来に見合った値段だよね
181もしもし、わたし名無しよ:2007/01/05(金) 13:35:17
西條ね、東じゃなくて。
出来とランクに見合ってるし、作家さんとして姿勢が良いなと思う。
作ったお人形は残念ながら私の好みではないけど。
182もしもし、わたし名無しよ:2007/01/05(金) 13:42:22
>あの人は常に1体8万から10万
そこまでは安くないと思うけど、、、20は超えないってところじゃないの?
183もしもし、わたし名無しよ:2007/01/05(金) 13:46:32
個展も精力的にやってて催事に頼って足腰萎えた同キャリアの人よりは作る人形に熱があると思う。
とは言うものの好みじゃないけどね。
184もしもし、わたし名無しよ:2007/01/05(金) 13:48:03
価格設定だけ格上を目指すけど作風は劣化の一途を辿る作家さん方が
去年の展示会ではたくさんいた印象がしてるんだよね。
今年はそろそろ世代交代の波に揉まれて中堅クラスから没落してく人
が出てくると思ってる。
185もしもし、わたし名無しよ:2007/01/05(金) 13:49:01
>>184
キラタンがまさにそれって気がする・・・>価格設定だけ格上を目指すけど作風は劣化の一途を辿る作家
186もしもし、わたし名無しよ:2007/01/05(金) 13:57:03
キラタンのセルフ・バブルは崩壊したってこったな。
てか高すぎるよ、あれ。
187もしもし、わたし名無しよ:2007/01/05(金) 13:59:31
値段も頭身も高すぎるのがキラ$クオリティ
188もしもし、わたし名無しよ:2007/01/05(金) 14:09:56
>187
どっちも下げる気なさそーだな。
189もしもし、わたし名無しよ:2007/01/05(金) 14:11:36
>きらさん
あれでもナル$と同じぐらいの価格帯なら吊り合い取れてたのにネ・・・
190もしもし、わたし名無しよ:2007/01/05(金) 14:13:48
でも好きなひとはすごい好きだよねキラドル
自分の知り合いにもいるよ
自分は良いと思わないんだけど…
でも熱心なファンがいるのは、いいとこもあるってことでは
自分はわからんけどw
191もしもし、わたし名無しよ:2007/01/05(金) 14:25:59
あの頭身を人間に近いリアルな頭身とか言う輩もいる。
192もしもし、わたし名無しよ:2007/01/05(金) 14:27:54
熱心なファンが数人でもいれば、なんとか体面たもてるのが創作人形だったりもするから。
193もしもし、わたし名無しよ:2007/01/05(金) 14:28:51
分かり易いんだろうね。
記号的でハッキリしてて。グレーゾーンがないというか。
見た通りの物ではあるから。
キャッチーというかさ。
194もしもし、わたし名無しよ:2007/01/05(金) 14:32:42
好きな人にまで嫌いになれとは言わんよ。
好きなら好きで良いさね。
ただ漏れはイラネーっつーだけで。
195もしもし、わたし名無しよ:2007/01/05(金) 14:35:34
私も遠慮したいわ、、、
生理的に受け付けない
196もしもし、わたし名無しよ:2007/01/05(金) 14:36:29
頭身の異様さも気になるし。
値段のわりに所々、安っぽいのが気になる。
197もしもし、わたし名無しよ:2007/01/05(金) 14:39:31
古臭いんだよね、美形の提示がさ。
198もしもし、わたし名無しよ:2007/01/05(金) 14:40:26
男か女か上手いか下手か妥当か高いか、いろんなものが中途半端な感じしてる>きら$
199もしもし、わたし名無しよ:2007/01/05(金) 14:48:35
前スレでもさんざん言われてたけど、部分部分は下手じゃない。
けどマトメが下手だ。
バランスおかしい上に、四角い折り紙っぽい衣装の塊の上にちっこい頭が
ちょこんとのっかてるみたいな印象が拭えないので衣装人形言われてる。
200もしもし、わたし名無しよ:2007/01/05(金) 14:49:26
胴体まわりは上手くない。
大山冨美子の男$を薄っぺらくしたの感じだよ。
201もしもし、わたし名無しよ:2007/01/05(金) 14:52:34
>199
トータルで見たらそれって上手くない部類に入るのでは?
202もしもし、わたし名無しよ:2007/01/05(金) 14:53:15
粗はない、けど、上手いとは思えない。
ソツがないというか、その辺りの表現におさまるのかな?
203もしもし、わたし名無しよ:2007/01/05(金) 15:20:44
まぁナルやこちょタン、ミツルみたいな絶望的な造形破綻はないわな
けどそれ以上でも以下でもない感じ
204もしもし、わたし名無しよ:2007/01/05(金) 15:21:15
ナルや蚊帳タンみたいな壊滅的なとこは、頭身以外はないと思うよ。
ボディの詰めの甘さは、まあ多目に見るとしてね。
205もしもし、わたし名無しよ:2007/01/05(金) 15:23:20
O山タンの男$とドッコイに思える、きら$って。
206もしもし、わたし名無しよ:2007/01/05(金) 15:30:20
>>182
そうなんか?
去年かもう一昨年になるのか、たしか8万とか12万てのを見た気がする>西條タン
自分も作風としてはイラネだけど値段は作品に見合ってると思う
207もしもし、わたし名無しよ:2007/01/05(金) 15:30:41
あぁ何かわかるそれw
208もしもし、わたし名無しよ:2007/01/05(金) 15:31:36
>>206
高くて15だったとおも。
20クラスのは見なかったような?
209207:2007/01/05(金) 15:32:29
205にたいしてのレスね
アンカ忘れた
210もしもし、わたし名無しよ:2007/01/05(金) 15:32:49
だからニートミツルでも買えたのか
211もしもし、わたし名無しよ:2007/01/05(金) 15:36:27
ミチルタンは創作人形よりもっと高い自費出版本を
2冊も出してるから
それなりのご家庭なのでは??
212もしもし、わたし名無しよ:2007/01/05(金) 15:37:10
熱心なファンの一人ではあると思うが・・・ちょっと迷惑な面もあるよな
213もしもし、わたし名無しよ:2007/01/05(金) 15:38:52
そういや、ミチルたんは冴子たんの人形を複数所持しているんだったね
214もしもし、わたし名無しよ:2007/01/05(金) 15:47:13
西條タンのBBS見ると、かなり買ってるように見受けられるよ。
一体どこから収入得てるんだろう・・・。
215もしもし、わたし名無しよ:2007/01/05(金) 15:54:26
働いてるんじゃない?
何の仕事か知らないけど
216もしもし、わたし名無しよ:2007/01/05(金) 15:54:49
一応はバーコードの入った本を2冊も出して印税ももらったことあるそうだからw
その金じゃね?
217もしもし、わたし名無しよ:2007/01/05(金) 15:55:01
万事があの調子で勤めにでるのは困難だろ・・・
218もしもし、わたし名無しよ:2007/01/05(金) 16:21:44
まあ、他人の財布事情なんて覗いても仕方ないでしょ。
219もしもし、わたし名無しよ:2007/01/05(金) 16:22:33
>>216
5万とか6万とかせいぜい12万ぐらいだと思うが?
220もしもし、わたし名無しよ:2007/01/05(金) 16:32:28
半年に一度とか年に一度の話だと思うけどね>印税
221もしもし、わたし名無しよ:2007/01/05(金) 18:08:34
その話は専スレでしようや。
222もしもし、わたし名無しよ:2007/01/05(金) 18:22:49
おもしろいけどね。けどま、そりゃそうだ。
223もしもし、わたし名無しよ:2007/01/05(金) 23:19:46
>>206
そうなんだよね。
あの値段設定とクオリティのバランスって絶妙だと思う。
醸し出してる雰囲気は変わらないけど、最近のは見てても上手くなってきたなと思うし。
いまだに熱を失わない所とかも凄いなと思うよ。
昔のはちょっと・・・だけど最近のはわりと好きなカンジの子がいる。
224もしもし、わたし名無しよ:2007/01/05(金) 23:30:48
今までちょっとコワイと思っていたのに、ついこの間の個展で一目惚れしたお嬢さんを
幸い購入できた自分が通りますよ  >西條さん
80センチくらいで8万円でした。
もう少し小さいサイズはもっと安く、もっと大きなもの・凝ったものはそれに比例したお値段でした。
一目惚れしても納得して即決出来るお値段だったのは嬉しかった。
ご本人も、作風が変わったとよく言われる、と言ってました。
個展であれだけの数を見せられるとパワーにこちらもあてられる。
2月の東急にも出すみたいだしほんとパワフル・・・
225もしもし、わたし名無しよ:2007/01/05(金) 23:43:53
個展できちんと会場を埋めて、密度と熱を出せるっていうのは凄いと思う。
残念ながら自分の好みには合わない作風の人ではあるんだけど。
226もしもし、わたし名無しよ:2007/01/05(金) 23:46:34
デパ催事におんぶにだっこになってる作家さんて
そこでどんなのが売れるか、マーケティングが
組み立ってるのかなあ。
なんか去年見たのはどれも冷めてて見た目だけ
整えたカンジのが多くて。
そんなだからパっと目を引くのは見つけやすかった
けど。
今年は商品じゃなくて作品に取り組む作家さんに
活躍して欲しいな。
227もしもし、わたし名無しよ:2007/01/05(金) 23:48:04
80センチで8万ってかなり安く感じる。
衣装代とか考えても、安いよね。その値段。
228もしもし、わたし名無しよ:2007/01/05(金) 23:50:26
西条タンはお手頃価格、というか妥当な価格だけど他作家が馬鹿みてーに高いんだよ。
自分の作った物に対する見積もりが高いわりにクオリティやらやってる事が追いついてない。
229もしもし、わたし名無しよ:2007/01/05(金) 23:51:33
普通に10は超えるよね、新人作家でも。
中間層あたりを浮遊するキャリア10年目あたりの作家だと
軒並み30超えだもん。
230もしもし、わたし名無しよ:2007/01/05(金) 23:53:19
新人作家の高すぎ価格設定は客観的に自分の作り物見ろって話だけど
中堅クラスのはケースバイケースだなあ
この人なら納得ていう作家さんと、この人高すぎな作家さんとがカオス
になってる
231もしもし、わたし名無しよ:2007/01/05(金) 23:56:38
アヤチトとか、最初から30万つけてて強欲身の程知らずって思ったな
232もしもし、わたし名無しよ:2007/01/05(金) 23:58:13
ナル太、あとBのはどっちも高すぎ。
ナルは今の半値、あとBは10万ぐらい(衣装代が高そうなので)が妥当。
種子も14万が最高額、それ以上はつける価値なし。
蚊帳タンも昔ワンフェスでやってたころの価格、12、3万がいいとこ。
キラタンは30がせいぜいかな。60とかありえねー。
尾図タンもちょっと飛ばしすぎ。クオリティは高いけど25どまりが良いかと。
点し下タンも高いよ、あの人。大きさにもよるけど今の半分よりちょい上ぐらいの
価格が程よいんじゃないかと。
233もしもし、わたし名無しよ:2007/01/05(金) 23:59:22
手パーツのバリを何とかする術を身につけろって感じ?>アヤチト
234もしもし、わたし名無しよ:2007/01/06(土) 00:00:28
佐伯さんも高いなと思う。
18マソぐらいがちょうどいいんじゃない?
235もしもし、わたし名無しよ:2007/01/06(土) 00:04:40
>>232
あとべっちは衣装代がいくらかかろうとも7、8万の価値しか見出せない。
ナルはまーキャリアも考慮してその位かな?
シュウコは12でいいよ、それであっても買わないと思うけど。
蚊帳タン、きらタンのは納得仮想プライス。
おズさんは期待できるんだけど今のはちょっと高めよね、、、これ以上あげないで
しばらく踏ん張れば吊り合い取れてくると思うよ?
灯しげさんも同じ。
236もしもし、わたし名無しよ:2007/01/06(土) 00:05:57
アヤチトやらソウゲツやら・・・勘違いエセ作家は一掃されていいよ
身の程知らずも大概にしろってば
237もしもし、わたし名無しよ:2007/01/06(土) 00:08:02
綾血吐のボディ造形見ちゃうとな。
絵付けは悪くないんだけど根本の造形が壊滅的打撃力を持ってる。
よくあれに30とか平気でつけるよなぁ・・・。
238もしもし、わたし名無しよ:2007/01/06(土) 00:09:40
すみれタンは今がギリギリかなと思ってる。
これ以上あげるなら今以上の何かを加味しないと駄目かも。
差益タンは値段あげすぎちゃったね。
丁寧さの面でもセンスの面でも、あの価格看板を背負うには足りてない印象。
239もしもし、わたし名無しよ:2007/01/06(土) 00:11:00
デパ催事に価格リードしてもらったのは良いけど
そこで成長とまって劣化傾向にかたむく中堅作家
が去年やたら目についたよ
240もしもし、わたし名無しよ:2007/01/06(土) 00:14:31
催事スケジュール関係なしでも人形作りする作家さんてどれぐらい居るのかな。。。
241もしもし、わたし名無しよ:2007/01/06(土) 00:15:23
なる田は作らない、催事締め切り合わせだから上手くならねーし。
あとBも同様に。
242もしもし、わたし名無しよ:2007/01/06(土) 00:16:12
インマタンとかレミタンや雨季タンは作るのが楽しそうだから
ほっといても作ってそう
243もしもし、わたし名無しよ:2007/01/06(土) 00:16:57
まほこタン、山吉タン、鯉尽きタン、諮問さんあたりもコツコツ作ってるイメージあるな。
244もしもし、わたし名無しよ:2007/01/06(土) 00:17:39
テラ尾タンにも私はそのイメージ感じる。
それと西条さん。
245もしもし、わたし名無しよ:2007/01/06(土) 00:19:19
デパの催事ってさ、結局売れなくちゃ呼ばれなくなるから。
みんな売れ線で防衛線はってる気がするんだよ。
だから割とどこの展示会行っても印象が似ちゃってさ。
見ててもマンネリしてくるのがあると思う。
246もしもし、わたし名無しよ:2007/01/06(土) 00:20:18
うん。作品をちゃんと持ってくる作家は少ないね。
大抵は商品的なのを数揃えて用意する傾向が強い。
247もしもし、わたし名無しよ:2007/01/06(土) 00:23:03
デパ催事合わせでしかやらない作家は商品量産体制オンリーになって
どんどん劣化が進行していくと・・・・悪循環ねwww
248もしもし、わたし名無しよ:2007/01/06(土) 00:24:28
あんだけボカスカ展示会の乱発してりゃ、見てるこっちも嫌でも目が肥えるよ
作る人、発表する人は増えたけど本当に大枚はたいても買いたい人のは限られてくるでしょ
249もしもし、わたし名無しよ:2007/01/06(土) 00:26:12
みんな、誰の人形持ってる?
250もしもし、わたし名無しよ:2007/01/06(土) 00:26:17
そういう意味では去年末の松屋はおもしろいケースだったな。
O竹さん、照準さんと高め安定の中堅所(もうすぐ大御所ランク)の
二大巨頭がいたにも関わらず、見事にまほこタンの話題しか響かなかった。
251もしもし、わたし名無しよ:2007/01/06(土) 00:27:06
鯉月、フト山、砂糖、佐伯
252もしもし、わたし名無しよ:2007/01/06(土) 00:27:44
他作家さんの話もチョロっと出たけど、まほこタンが全部持ってったね〜
253もしもし、わたし名無しよ:2007/01/06(土) 00:28:44
山吉さん、砂糖さん、サイジョウさん、ショウジュンさん、かな。
全部粘土ですたい
254もしもし、わたし名無しよ:2007/01/06(土) 00:31:18
あれは仕方ない。完成度というか格が違う感じだったもんよ。
上品で独特で清潔感があって。
人形然としてるのにどこか艶っぽくて。
さすがだなと思ったよ。
255もしもし、わたし名無しよ:2007/01/06(土) 00:32:54
私は秋山さん(粘土の子を叔母から譲り受けた)が最初で
次が恋月さん、砂糖さんの粘土、山吉さん、松田さん、加納さん。かな。
256もしもし、わたし名無しよ:2007/01/06(土) 00:34:48
はずかしながらナル$、これについては言わないで……
それと差益さんの子を奥で格安ゲット
野江さんの子、それとレミタン
257もしもし、わたし名無しよ:2007/01/06(土) 00:36:16
松田サンと制羅タン、それとサイタンにてらおタン

そして何故か諮問さんwww
258もしもし、わたし名無しよ:2007/01/06(土) 00:37:12
おお・・・ぬげーじゃん、四門さんとは
259もしもし、わたし名無しよ:2007/01/06(土) 00:38:24
>>255
なんかいいね、譲り受けたって。
親戚にいないからな〜人形好き。
260もしもし、わたし名無しよ:2007/01/06(土) 00:41:35
マナさん、ザクロさん、松田さん、せいらさん、中川さん。
キャリアがある作家さんのは松田さんのだけかな。
個展でお迎えしたこの子が自分のファースト$。
261もしもし、わたし名無しよ:2007/01/06(土) 00:42:42
自分は数持ってない。鯉月オンリー。他作家さのは見るの好きだけど買うまでに至らない。
唯一欲しくなってるのがまほこさんの。
262もしもし、わたし名無しよ:2007/01/06(土) 00:43:39
安藤さん、題府さん、山吉さん。あと灯し毛さん。
263もしもし、わたし名無しよ:2007/01/06(土) 00:44:43
なんかこう、名前あがってるの見ると、なるほどなって感じがするな。
264もしもし、わたし名無しよ:2007/01/06(土) 00:45:18
この時間帯にいる人だけのリサーチだけど面白いね。
265もしもし、わたし名無しよ:2007/01/06(土) 00:46:18
価格と内容が等価な作家さんが多い気がする。
266もしもし、わたし名無しよ:2007/01/06(土) 00:48:05
松田さんって、まつだたまえさんだよね?
地味だけど味のあるお人形作る人だなって印象がある。
最近のはちょっと味が薄くなってるけど、透明感と軽やかさがわりと好みだし。
267もしもし、わたし名無しよ:2007/01/06(土) 00:49:37
せいらタンの名前が挙がるとは・・・。
見落としがちだけど自分の世界をコトコト煮詰めてる姿勢が
好感もてるな。
何体か好きな子もいるし。
268もしもし、わたし名無しよ:2007/01/06(土) 00:50:17
嘉納さんのは目がデカくて苦手・・・
269もしもし、わたし名無しよ:2007/01/06(土) 00:51:42
>>268
あれ、ご本人が目がデカイ人だから。
どうしても自分に似ちゃうんだろうね。
目がデカくて顎小さい、けっとばしたら死んじゃいそうなほっそい人なんだよ。
270もしもし、わたし名無しよ:2007/01/06(土) 00:52:53
前スレかな…にもそんな話あったねぇ〜
せいらタン本人に会ってぎょっとした〜みたいな
271もしもし、わたし名無しよ:2007/01/06(土) 00:54:14
ボディの貧弱さも本人の体型見るとなるほど納得に思えるよ>可能タン
272もしもし、わたし名無しよ:2007/01/06(土) 00:56:28
>>248
それあるかもしれない
見てる内にだんだんと良し悪しが出来てくるじゃない?
見ようと思えば見られる機会は多くなったもんねー
273もしもし、わたし名無しよ:2007/01/06(土) 00:57:52
エンジェルとかに通ってるだけでも作家さんのは数見られるしね。
私も自分で目が厳しくなってきたなって感じる。
274もしもし、わたし名無しよ:2007/01/06(土) 01:00:07
最初のころは見られるだけで舞い上がってたモンだけどね・・・
275もしもし、わたし名無しよ:2007/01/06(土) 01:01:19
>274
あぁ〜分かるよ、それ。
何年か見てく内に見方が冷静になるよね。
276もしもし、わたし名無しよ:2007/01/06(土) 01:02:39
そうなると魅力感じるほどの作家って限られてきちゃうという……
ま、当然と言えば当然だけどさ
277もしもし、わたし名無しよ:2007/01/06(土) 01:03:28
熱量ない上っ面だけの人形とかは反応しなくなる。
278もしもし、わたし名無しよ:2007/01/06(土) 01:19:31
だよねえ〜
作家さんそれぞれ、研鑽して欲しいよ
値段と人気はそれについてくるものなんだから
279もしもし、わたし名無しよ:2007/01/06(土) 01:27:20
値段ばっかりアップしないでスキルもアップさせた上での値上げなら納得すんだけどね。
どっかのナルさんアトベさんシュウコさんみたいにスキルは据え置き価格はアップなのはカンベン。
280もしもし、わたし名無しよ:2007/01/06(土) 01:31:33
ノエさん、ミウさん、クロヒさん、中川さん。
一番多いのはノエさんかな。
281もしもし、わたし名無しよ:2007/01/06(土) 01:48:15
鯉 レミ クロヒ 佐藤 院魔 イザラ 鳴る 蚊帳
ヒイナ トモ重 小畑 吉良ヒツ気 荷担
を複数体ずつかな
282もしもし、わたし名無しよ:2007/01/06(土) 04:51:19
>281
すごいメンバーの中、ナルが入っている辺りが謎w
でもいいなあ、憧れのコレクションだあ 
283もしもし、わたし名無しよ:2007/01/06(土) 08:04:16
>282ありがとう。
昔は鳴るに期待したこともあったのです…
一度うちに来た人形は手放すつもりはないので
これからもずっとうちの子として可愛がると思います。
284もしもし、わたし名無しよ:2007/01/06(土) 11:03:36
>>281
カタンのももってるんですか、凄いわー
285もしもし、わたし名無しよ:2007/01/06(土) 15:27:27
天野可淡さん(奥田氏されてたデンデン太鼓と似たようなの、うちのは片がわ猫ちゃん)。
秋山まほこさん。山本じんさんのオブジェ。
渡邊元子さんは複数体、佐藤美穂さん、槙宮サイさん、廣瀬幸さん、NOEさんの球体関節の子。
それと浮津麗さん。
今年お迎えしたいのは秋山さんのビスク。松屋の子じゃなくてマリアにいるタイプの子が欲しいな。
できたら白いワンピースの子がいい。うちの粘土の小さいサイズの子を抱っこさせたい。
恋月姫さんのAタイプの開き眼の子が欲しかったけど縁ならず・・・。
なるとさんのは寄宿舎シリーズの頃に惹かれたけど機会を待ってるうちに魅力減退で今は興味ない。
286もしもし、わたし名無しよ:2007/01/06(土) 15:34:24
デンデン太鼓か・・・気付いた時には熱戦で天上知らず鰻昇りだったからな・・・
287もしもし、わたし名無しよ:2007/01/06(土) 15:35:22
しヴいコレクションだなあ。
288もしもし、わたし名無しよ:2007/01/06(土) 15:36:20
渡邊さんてピ具で講師してた人だよね、たしか
あれ、、違うかな??
289もしもし、わたし名無しよ:2007/01/06(土) 15:44:32
待つ田、ヒロタ、しょー順、鯉付、はるの、彫り。
漏れも今年もし販売があるなら、まほこタンのビスクほすぃー。
290もしもし、わたし名無しよ:2007/01/06(土) 15:46:27
三浦タン 西條タン 砂糖タン
西條タンのが複数体
291もしもし、わたし名無しよ:2007/01/06(土) 17:24:12
姫5体 大きさいろいろ
292もしもし、わたし名無しよ:2007/01/06(土) 18:41:09
(粘土)可淡さん 秋山さん 山吉さん 佐藤さん ヒツキさん 黒陽さん 
    世具さん 広瀬さん オズさん Noeさん(複数体の作家さん含む)
(ビスク)浮津さん レミさん すみれさん 佐伯さん 恋月さん ヒツキさん
     (複数体の作家さん含む)
こんな感じかな。
293もしもし、わたし名無しよ:2007/01/06(土) 18:46:48
>>292
よ、余計な事を言うようだが、
オズたんの粘土作品って二体しか売りに出てなくね?
身バレ大丈夫か?
294もしもし、わたし名無しよ:2007/01/06(土) 19:03:04
沢山所有している人はどうやって飾ってるのかな
数が多い人は必要な子以外はしまっているとか?
うちは一体しかないから普通にケースにいれて自室に飾ってるけど
5体越えると想像出来ない

三浦さんとまほこさん持っている人羨ましいなぁ
295もしもし、わたし名無しよ:2007/01/06(土) 19:25:53
つ「人形用の部屋」
296もしもし、わたし名無しよ:2007/01/06(土) 20:50:34
人形用に倉庫借りればいいと思うよ
297もしもし、わたし名無しよ:2007/01/06(土) 21:13:58
>>293
いや、5体は出てるよ。
初期の子とかね。
298もしもし、わたし名無しよ:2007/01/06(土) 22:17:51
オブジェだってある意味粘土だし
299もしもし、わたし名無しよ:2007/01/06(土) 23:18:59
>>294
うちは全部で12体いるけど全部飾ってるよ。
キャビネにはいってる子もいれば椅子に座ってる子もいる。
300もしもし、わたし名無しよ:2007/01/06(土) 23:24:26
私のとこも長椅子におとなしく納まってるよ。
まほこタンの粘土の子だけは専用のガラス戸付きのドールケースがあるからその中に収めてる。
たま〜に出してあげて椅子に座らせたりしてる。
301もしもし、わたし名無しよ:2007/01/06(土) 23:42:03
増えてくれば自然と収まるとこに収まるよね、意外と。
302もしもし、わたし名無しよ:2007/01/06(土) 23:54:38
そんなもんだな
自分も最初、これ以上は増えないと思ってた
でも一体増え二体増えしていって…その都度、部屋のレイアウトいじったりして
それはそれで気分も変わって良いんだよね
しまっておくようなスペースは逆にないよ
303もしもし、わたし名無しよ:2007/01/07(日) 00:11:45
けっこう全部飾ってる人って多いのね。。。
ウチは収納スペースは充実してるけどそれ以外のスペースが枯渇してるから
気分じゃないのとかは片付けちゃってるな
雨季タン、レミタン、差益タン、ナルタン、砂糖タン、ザクロタン(全部ビスク)
のを持ってるけどナルタンのと差益タンのは今はクロゼットの中で冬眠中。。。
304もしもし、わたし名無しよ:2007/01/07(日) 00:19:42
うちの場合、飾れない$は人形用の防虫剤とともに庭のイナバ物置にしまう。
でも去年の大掃除の時に見たら粘土$は湿気でグロテスクに変容してた・・・。
305もしもし、わたし名無しよ:2007/01/07(日) 00:20:33
>>295
そんなもの持ってるのは油氏とヒソカタンぐらい。
306もしもし、わたし名無しよ:2007/01/07(日) 00:22:57
飾るスペースも使えるお金も有限だから
これからは良く吟味して買わないとって
思ってる。

創作が好きになり出した頃はチャンスが
あってその時「好き」って思ったら、
とりあえず手を出してたから。

今見るとその頃買ったお人形ってビミョウ
な心持ちにさせられる。
手放す気はないけどね。
307もしもし、わたし名無しよ:2007/01/07(日) 00:42:16
漏れのとこは茨城のド田舎だから。
部屋はムダに広い。
いまのところ人形は3体。
良い人形と巡り合える1年になりますよーに。
てゆーか漏れもぬげー欲しい・・・。>マホコタン
308もしもし、わたし名無しよ:2007/01/07(日) 00:45:41
>>304
ビスクっ子ならまだしも粘土は野外保管厳禁だろ〜
ち、ちなみに何方の粘土$だったん?
よければ知りたい
309もしもし、わたし名無しよ:2007/01/07(日) 00:46:53
>飾るスペースも使えるお金も有限だから
はげどーどー
一体一体、きちんと吟味してお迎えしたいね
310もしもし、わたし名無しよ:2007/01/07(日) 00:48:01
湿度でグロって、、、カワイソス(´・ω・`)
311304:2007/01/07(日) 00:52:31
>>308
そか、粘土の脆さに鈍感だったかも…。SDの余剰パーツなんかと一緒にしまっちゃったから。
定期的に物置内臓の換気扇回して換気してたし平気かなっと思ってた。
お亡くなりになった粘土$は異皿タンのと差益タンの。
312もしもし、わたし名無しよ:2007/01/07(日) 00:53:14
>>311
ドドド、ドールスキーさん!?
313304:2007/01/07(日) 00:54:17
どーるすきーてたまに出てるけど意味分からん…。
314もしもし、わたし名無しよ:2007/01/07(日) 01:05:08
520 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 13:05:35
ドールスキー(どーるすきー)

人形の見た目だけを愛でる傾向を持つ人形愛好家達。
人形を作った作家の意図や想いは黙殺する傾向にある。
認める事も苦渋らしく作家の意図や想いの話題が出ると「おゲージツなんて関係ない」と
思考停止してしまう。
総じて視野が狭いと思われがち。
315304:2007/01/07(日) 01:09:59
あ〜分かったw
差益スレにごそっと湧いてたの私も読んだww
見た目はもちろん重視するけどそれだけにはならなくなったかな?
SDが切欠で創作に目覚めたから最初はどーるすきーしてたかも…。
316もしもし、わたし名無しよ:2007/01/07(日) 01:21:03
312です
いきなりドールスキー認定モードですまん
ただびっくらしたのでつい・・・
もし粘土の子をどこかに保管するなら物置はキケンだからやめた方がいいよ
317もしもし、わたし名無しよ:2007/01/07(日) 01:27:51
漏れもいまきてビックリした。
いくらなんでもイナバ物置はちょっと・・・。
318もしもし、わたし名無しよ:2007/01/07(日) 01:34:06
ttp://www.kaiko-doll.com/file/doll-e.html

d切りまつよ
蚊帳タンのって27マソもするのね、、、物置保管もだけどこっちもびっくり
319もしもし、わたし名無しよ:2007/01/07(日) 01:36:52
>>318
委託商品ってこれ、誰かが委託販売してるって事なの?
320もしもし、わたし名無しよ:2007/01/07(日) 01:44:54
中古委託にしては価格がお高いような?
本人委託…ではないよね、さすがにww
321もしもし、わたし名無しよ:2007/01/07(日) 01:47:31
それにしても睫毛張りヘタだのぅ。
322もしもし、わたし名無しよ:2007/01/07(日) 01:52:50
>321
そこだけじゃないから>ヘタだのぅ
323もしもし、わたし名無しよ:2007/01/07(日) 09:39:52
どーるしんほにー
行ける人いいなー
遠いよ…
まほこたんが見たいよ
324もしもし、わたし名無しよ:2007/01/07(日) 10:13:42
>>318
市松さんやサクラビスクの方が可愛くて好みだわい。
カヤさんのってオカンの読んでた少女漫画に出てきそうな顔してると思う衣装も、
カヤさんてまだ若いんでしょ?
325もしもし、わたし名無しよ:2007/01/07(日) 12:25:33
ひそかタン、マキコとかガラス海の人形売り払っちゃうんだね
ガラス海だけ割引ありになっててワロタ
326もしもし、わたし名無しよ:2007/01/07(日) 14:36:00
さすがのヒソカタンも目が肥えてきたのかもしれん。
けっこういい人形持ってるからなぁ・・・。
センスはともかく、あの財力だけは垂涎よ。
327もしもし、わたし名無しよ:2007/01/07(日) 15:03:06
ひそかたんのアゴのあたりがますますマダームな緩み方で笑える。
いいもの食ってるとああなるのかなあ。
328もしもし、わたし名無しよ:2007/01/07(日) 15:04:45
ヒソカたん、もう海たんの教室行ってないの?
まだ行ってたら売りにくいとか思っちゃうけど
329もしもし、わたし名無しよ:2007/01/07(日) 15:07:51
行っててもあーゆー天然な人って気にせず売りそう。
というかマキコのも膿のもどっちもいらねー。
330もしもし、わたし名無しよ:2007/01/07(日) 15:15:07
ひそかタンは去年の春過ぎには教室辞めてたよ
なんか海と揉めたみたい
だから海の人形売っちゃうんでしょ
いくら不要になったからって、今でも良好な間柄だったら
売るのはできないと思う
331もしもし、わたし名無しよ:2007/01/07(日) 15:19:40
値引きまでするって辺りに、ヒソカタンの怒りの深さを思う。
332もしもし、わたし名無しよ:2007/01/07(日) 15:22:53
値引きされても兎も弗もどっちもイラネ
333もしもし、わたし名無しよ:2007/01/07(日) 15:24:15
マキコのもすごい発色いい髪の色してんなw
334もしもし、わたし名無しよ:2007/01/07(日) 15:28:23
あれ以外のコレクションを手放して欲しい気もするけど。
お値引き有り価格で。
335もしもし、わたし名無しよ:2007/01/07(日) 15:28:36
あの時期の海の日記、なんか信じていた人に裏切られたとか生徒の中には
酷い人もいるし、みたいなのがあったと思うから、いろいろ根が深い確執なのかも
336もしもし、わたし名無しよ:2007/01/07(日) 15:30:07
>>335
膿にしてもなんつーか、人間的に我が強く、そこに加えて更年期の波に翻弄されてそーな
情緒だから、まあ色々あったんだろうね。
337もしもし、わたし名無しよ:2007/01/07(日) 15:31:32
ヒソカタン、言ってはならない事を言ってしまったんでないの??

「貴女のおにんぎゃうには夢がないね」
とか
「勉強しないから上手くならないね」
とか
338もしもし、わたし名無しよ:2007/01/07(日) 15:35:13
wwwwwwwwwwwバロスwwwwwwwwwwwwwww
339もしもし、わたし名無しよ:2007/01/07(日) 15:39:00
こんな事言う権利はまったくないけど、もう少し整理して飾った方が良くないかな〜
耽美だなんだ言ってるわりに飾り方がボロ市の会場みたいに雑然としてるのはどうなの?
340もしもし、わたし名無しよ:2007/01/07(日) 15:45:06
写真もなるべく自然光で撮るようにした方がいいよね。
341もしもし、わたし名無しよ:2007/01/07(日) 15:49:23
あの店行った事あるけど、まあなんていうかこう、「魔窟」みたいなノリで
写真で見る以上にごちゃっていろんなモノが詰め込んである感じだった
悪くはないと思うんだけど、オモチャ箱をひっくり返したみたいなふいんき(何故か変換できない)
を楽しめる人ならOKだとオモタ

ただ、地下鉄の駅からけっこう歩かないといけないのと、開店時間中のはずなのに
閉まってたりするのでそれはいただけない(声をかけると開けてくれるんだが)
342もしもし、わたし名無しよ:2007/01/07(日) 15:52:59
>ふいんき(何故か変換できない)
お約束すぎて萎える
343もしもし、わたし名無しよ:2007/01/07(日) 15:54:57
>>341
言ってしまえばあれって、ヒソカタンの「人形保管倉庫」なわけでしょ?
なんか聞いたところによるとご実家の持ちビルらしいよ、あれ。
そんでその一角を無料でお借りしてるとかなんとか。
いや、わからんけどね、真偽のほどは。
344もしもし、わたし名無しよ:2007/01/07(日) 15:55:30
光熱費程度もあんなんじゃ捻出できねーやな
345もしもし、わたし名無しよ:2007/01/07(日) 15:56:26
>>341
裂き血ハウスの方がまだもっともらしく整理されてるよね。
346もしもし、わたし名無しよ:2007/01/07(日) 15:57:19
まあ金の掛かった「趣味のお店屋さんごっこ」だろう
今日的スタイルのパトロンみたいな存在だと思えばいいんじゃね?

4月の同好会展はちょっと楽しみにしている
3月には海の教室展もあるしなー
347もしもし、わたし名無しよ:2007/01/07(日) 16:01:26
え・・・膿の教室展ってヒソカタンの店でやるの?
348もしもし、わたし名無しよ:2007/01/07(日) 16:02:02
>4月の同好会展
なにそれ?
349もしもし、わたし名無しよ:2007/01/07(日) 16:02:19
ちゃうちゃうwwww
同じ京都ではあるけど、場所は別だよ
350もしもし、わたし名無しよ:2007/01/07(日) 16:02:57
>>348
ヒソカたんの店でやっている同好会が展示会やるみたいだよ
351もしもし、わたし名無しよ:2007/01/07(日) 16:05:29
店でやってる同好会ってゆーのがそもそもわからん・・・詳細ぷりーずぃ
352もしもし、わたし名無しよ:2007/01/07(日) 16:05:52
プログ読むといろいろ書いてあるべ
353もしもし、わたし名無しよ:2007/01/07(日) 16:08:44
あのブログ、まったく読む気にならないんだよ。
なんか一発キメてんのかと思っちゃうほど不気味で。
354もしもし、わたし名無しよ:2007/01/07(日) 16:10:00
読みたくないのでかいつまんでたのんます>プログ読むといろいろ書いてあるべ
355もしもし、わたし名無しよ:2007/01/07(日) 16:14:26
ゴメン、いまから仕事なんだ… orz
356もしもし、わたし名無しよ:2007/01/07(日) 16:16:26
ああ。人形同好会やっているって書いてあったよね。
あのブログ、文章が一般人は読むなと言っているようで
本当、わざわざ行って読みたくはないよね…。
357もしもし、わたし名無しよ:2007/01/07(日) 16:17:19
>355
そっか。残念。あとでもいいからあらましを頼んでも良い?
358もしもし、わたし名無しよ:2007/01/07(日) 16:18:19
同好会ってなんなの?
ヒソカタンの技量で人に教えるなんて不可能だろうし。
衿屋の「参加アーティスト」みたいなもんか??
359もしもし、わたし名無しよ:2007/01/07(日) 16:19:44
>>356
そうなんだよね。
字面は目が追ってるのに内容が頭に入ってこなくて。
その内に読むのさえウザくなってやめちゃうっていう…。
360もしもし、わたし名無しよ:2007/01/07(日) 16:20:27
同好会に誰が参加してるのかもよくわかんねー。
361もしもし、わたし名無しよ:2007/01/07(日) 16:21:41
膿の教室展ってそういえば近くでやってるのに見に行った事ないなあ。
誰か期待できそうな人いるの?
362もしもし、わたし名無しよ:2007/01/07(日) 16:24:04
>>357
おk
ただし、夜中になっちゃうが
363もしもし、わたし名無しよ:2007/01/07(日) 16:24:54
>>362
良いよ〜。仕事がんがれ〜。
364もしもし、わたし名無しよ:2007/01/07(日) 20:09:50
>>339
あれが耽美だと思ってる様子

>>358
同意。
あと、ヒソカタンは確かに良い人形持ってるけどそれは
「好きな作家」だから無造作に買い集めてるって気配がある。
決して「人形を見る目」があるとは思えん。
興味のない作家の人形には見向きもしないしね。

>>360
同好会は素人ばかりだよ。
見るものはほとんどないんじゃないか。


あのブログは誰もが躊躇うんだな……やはりそうだったか。
365もしもし、わたし名無しよ:2007/01/07(日) 20:14:40
横溝とか三島の時代の耽美ならあの飾り方でもいいかもよ。
366もしもし、わたし名無しよ:2007/01/07(日) 23:59:03
ひそかたんのブログの最近の記事に憧れの人の少年人形を展示できるってあるけど、
もしかして姫人形の少年かな?
月の少年か、いまヤソウで展示中のキリエルかと予想。
367もしもし、わたし名無しよ:2007/01/08(月) 00:02:38
>>366
中川多里の人形だよ
368もしもし、わたし名無しよ:2007/01/08(月) 01:08:20
ひそかタンの同好会詳細とレンタルギャラリーの詳細
tp://www.k-hisoka.com/kiyo/whats2.html

同好会はひそかタンのお店の常連?のお客さんを中心に発足したモヨン
名前は出してないけど、ビスクの指導がい出来るらしき講師がいるっぽい
(ひそかタンは窯購入済み)
来年4月に店で?同好会の展示会をやり、その後に店番のバイトの人との二人展か
ひそかタン個人の個展をやるつもりでいるみたい

バイトの人は12月にK1でマンスリー展示かなんかやってたしらゆき

こんなところでいいかしら?>>363
369もしもし、わたし名無しよ:2007/01/08(月) 01:20:23
レンタルギャラりー、あんな人通りのないとこで一週間10万円はキッツいなー
370もしもし、わたし名無しよ:2007/01/08(月) 09:37:58
>366
姫$はひそかクラスの店じゃお願いするのも無理だよ。おこがましい。
371もしもし、わたし名無しよ:2007/01/08(月) 10:11:06
>>370
しかし個人的に持ってるけどな
ビスク1体とコンセプト1体
わりと頻繁に着替えさせてて、自分なりに楽しんでいるのでそこはほほえましい
372もしもし、わたし名無しよ:2007/01/08(月) 10:34:24
>>370
恋月の人形も好きじゃない者にとってはただの陶器人形に過ぎないので
おこがましいなんて言い方のほうがイタイ
373もしもし、わたし名無しよ:2007/01/08(月) 11:53:42
ひそかタンの店も、これから創作人形店として充実させていくのかな
ロマン巻とかグラ襟みたいに
374もしもし、わたし名無しよ:2007/01/08(月) 12:00:03
タイプとしては浪漫館式だろうね
ちょっとバカっぽいけど、嫌いじゃないよ、ひそかタン
375もしもし、わたし名無しよ:2007/01/08(月) 12:07:37
>371
個人で持ってるのはいいと思うけど、勝手にコレクション展示するのって、
ほんとうは駄目なんじゃない?

>372
そうかもな、でも言いたい事はちょっと違うんだ。
ま、気にせんでくれ。
376もしもし、わたし名無しよ:2007/01/08(月) 12:15:51
>>375
作家がなんていおうと、売っちゃったからには権利は移っちゃったからねぇ
377もしもし、わたし名無しよ:2007/01/08(月) 13:57:22
HPに写真を展示する時は作家の許可いるんだろうか?
単純に法律上は権利は購入者にあるけど、
作家さんとの付き合いを考えて(w 一応意向を聞いてるのかな。
それとも肖像権とかそういう問題で勝手に写真を発表したら駄目なのかな。

作家サイドも、例えば売れちゃった人形のポストカードとか、
著作権か肖像権か分からないけど、
それは作家にあるから発行は自由にできると思うんだけど、
人形を買った人的にはどうなんだろう。
うちの子の写真が店に並んで売れてる、というのは
嬉しいのか不愉快なのか。
378もしもし、わたし名無しよ:2007/01/08(月) 15:07:58
仕方ないのかもとも思うが
379もしもし、わたし名無しよ:2007/01/08(月) 15:20:25
金とって展示はダメなんじゃん。
写真だって、普通は営利関係ある状態で発表は出来ないと思うよ。
たとえば、出版社が誰かの人形買って、それで写真集作って出版したら、
作者ノーギャラでウハウハできるかってとそうじゃない。
自分の買った人形でも、作者に無断でポスカ作って売れないと思うよ。
380もしもし、わたし名無しよ:2007/01/08(月) 15:23:31
>377
>単純に法律上は権利は購入者にあるけど

それどこのどういう法律なの?
作家の著作権は作品と同時に生まれるみたいだね。
だから公共のものにのせるなら、許可がいるんだって。

>うちの子の写真が店に並んで売れてる、というのは
嬉しいのか不愉快なのか。

どうかな?不愉快なら言えば良いんじゃない?
買った後で撮影されたならモデル料でなんらかのお礼を貰えるかもしれんし。
その前に店から作家がお金貰っていればの話だが。
381もしもし、わたし名無しよ:2007/01/08(月) 16:26:44
ヒマだったからひそかたんの日記遡って読んでみた
去年の5月まではガラス海との関係も良好だったみたいだね
そのアタリから関係がこじれたっぽい
382もしもし、わたし名無しよ:2007/01/08(月) 17:10:04
>>368
鞠がd
内輪でのたのすぃー集いってとこ止まりっぽいね
383もしもし、わたし名無しよ:2007/01/08(月) 17:11:42
>>372
価値を感じない人にとっては高価なアンティーク$だって薄汚れた古人形だ。
384もしもし、わたし名無しよ:2007/01/08(月) 17:13:33
>>338
ナニ当たり前のこと言ってんの?
385もしもし、わたし名無しよ:2007/01/08(月) 17:15:56
>>382
ごめん、一部間違えてた
同好会の展示会があるのは今年の4月ね
ギャラリーつーか店がものっそ辺鄙な場所にあるので行ったら身バレするかもだが
一応行ってみる予定
ひそかタンの身内褒めがものすごいのだが、果たしてどれくらいのレベルなのか楽しみではある
386もしもし、わたし名無しよ:2007/01/08(月) 17:16:06
物の価値ってそーゆーものよね。
それに対して370「自分の価値観とは違うからイタイ」ってのは
軽く笑える。
387もしもし、わたし名無しよ:2007/01/08(月) 17:17:04
恋月のことになるとこうやって儲がムキになって出てくるからウザ
388386:2007/01/08(月) 17:18:24
いや信者じゃなくいけど。
んでレス番まちがえてるけど。

それを言い出したらキリがないだろって事よ。
389もしもし、わたし名無しよ:2007/01/08(月) 17:19:41
人形ってジャンルの中での相対的な価値観としてのおこがましい≠ナしょ。
390もしもし、わたし名無しよ:2007/01/08(月) 17:20:39
>388
そりゃそうだ。
391もしもし、わたし名無しよ:2007/01/08(月) 17:21:44
>>385
面子は覆面、場所はイマイチ、てゆー状況下でやらかすのか。。。
392もしもし、わたし名無しよ:2007/01/08(月) 17:23:34
ヒソカタンのコレクションって、あの有象無象の和洋のアンティーク$と
どういう価値観で買ったか分からん半立体もの少々と、鯉月$と中川$位?
393もしもし、わたし名無しよ:2007/01/08(月) 17:24:48
ヨシカワだかヨシダだか。
名前忘れたけど女流作家のマネキンみたいな少年$もある。
あの人のって男も女もあの顔してるんで個人的には物足りない出来栄え。
394もしもし、わたし名無しよ:2007/01/08(月) 17:26:46
>>391
さすがにいざ展示会になったら作者の名前くらいは出るとは思う
でも基本的に名前より腕だし、ほぼ全員がド素人だからねぇ
>>392
実際に行ってみると、あの無茶な展示もけっこう楽しめるんだがなw
それこそ憧れのコイツキヒメサマのお人形をあんなガラクタの中に置くなんて!ムキィー!!
とかいう人じゃなきゃ、まぁ多少の苦笑いをしつつ見て回れるかも
395もしもし、わたし名無しよ:2007/01/08(月) 17:30:11
>392
市松あたりはまあまあないい物持っていた気がする
現代モノでは恋月と中川と、あと店番している白雪のが置いてあって
ちょっと前まではSDもあった(これは売っちゃったけど)
他はもう、細かいゴミみたいなものからある程度のものまで
アンティークっていうか古物っていうか、そういうのんがごちゃっと
396もしもし、わたし名無しよ:2007/01/08(月) 17:33:30
私自身、姫$オーナーだし創作は姫がきっかけで好きになった世界で
かなりの姫信者を自負してるけど、別にムキィーとはならないよ
ただ姫$に限らず、展示のセンスはないんだなーと思った
今月はこの子達を見せるとか、出すのは出して引っ込めるのは
引っ込めるとかしたら良いのに
397もしもし、わたし名無しよ:2007/01/08(月) 17:34:39
>今月はこの子達を見せるとか、出すのは出して引っ込めるのは引っ込めるとかしたら良いのに
あ〜それはちょっと思ったwww
見づらいんだよね、若干さ
398もしもし、わたし名無しよ:2007/01/08(月) 17:37:23
>>394
その「名前より腕」を判断するのがヒソカタンって所が微妙だな。
399もしもし、わたし名無しよ:2007/01/08(月) 17:39:43
いや、ヒソカたんは判断しとらんだろーww
ただ単に仲良しグループで楽しく展示会やるってぐらいじゃね?
判断するのは客の側に一任されると思う
良くも悪くもw
400もしもし、わたし名無しよ:2007/01/08(月) 17:41:47
近くだったら行ってみたいけどわざわざ京都まで魔窟探訪に行く気力はないなぁ、、、
行った方、レポキボン。まだまだ先だけどね。
401もしもし、わたし名無しよ:2007/01/08(月) 17:42:48
販売されてるのが膿$とマキコ$とリビデが少々じゃあなwww
402もしもし、わたし名無しよ:2007/01/08(月) 17:46:03
同好会っていう、なんとも言えない響きもステチ
403もしもし、わたし名無しよ:2007/01/08(月) 18:02:46
手当たり次第に買ってるように見えなくもないけど
あれだけチャンプルーされてる店内は、それなりに
見ごたえあるもんなのかね?
404もしもし、わたし名無しよ:2007/01/08(月) 18:14:15
人によるんじゃない?
自分はどうにも蚤の市的な雑然さとヒソカタンの毒気が苦手だけど。
405もしもし、わたし名無しよ:2007/01/08(月) 18:16:53
まさに蚤の市的カオスとしか…
小奇麗に整理展示されているアンティークショップではなく、
外国の雑然としたアンティーク市をイメージしつつ詰め込んだらこうなっちゃった、みたいな
406もしもし、わたし名無しよ:2007/01/08(月) 18:21:08
次から次へと買い込みすぎなようにも思えるよ。
特にこれといったこだわりがあって買い集めてるんじゃなさそーなのは
感じるけど。
・・・・いや、ひそかタン的にこだわってはいるのか?
407もしもし、わたし名無しよ:2007/01/08(月) 18:21:55
売ってる物がヒソカたんのお下がりっていう点がとても気になる
408もしもし、わたし名無しよ:2007/01/08(月) 18:26:00
これから変えてく予定なんじゃない?
同好会とやらを充実させてさ。
409もしもし、わたし名無しよ:2007/01/08(月) 18:33:38
浅野あつこ演じる磯野サザエみたいな奇妙なテンションは
客商売に向いてないと思った
410もしもし、わたし名無しよ:2007/01/08(月) 18:39:45
例えがよく分からないけど、ま〜悪い人ではなさそう。
無神経そうだけど。
411もしもし、わたし名無しよ:2007/01/08(月) 18:42:20
あれだけの財力があると人間、心に余裕もたっぷりできるだろ。
412もしもし、わたし名無しよ:2007/01/08(月) 18:44:26
>>409
ハゲワロタwww
まさにそういうテンションだわ
413もしもし、わたし名無しよ:2007/01/08(月) 18:48:15
ナル主催のグループ展で奇声を発してるのがヒソカタンだった、、、
けど悪意はなさそーだった
414もしもし、わたし名無しよ:2007/01/08(月) 18:54:04
良くも悪くも天然なのねって事で。
415もしもし、わたし名無しよ:2007/01/08(月) 19:07:17
ヒソカタンってナル$は買わないのねwww
買いそうな気配はしてるのに
416もしもし、わたし名無しよ:2007/01/08(月) 19:08:07
マキコやら買ってるあたり、確かに買いそうな気配はさせてるな。
417もしもし、わたし名無しよ:2007/01/08(月) 19:11:27
マキコで良けりゃ、ナルトでもいいよな。
418もしもし、わたし名無しよ:2007/01/08(月) 19:12:43
マキコはオクで買ってたが、ナルドルは青山で現物見ても食指動かなかったんだよねぇ
ヒソカたんの価値観(審美眼?)ではナルドル<<<マキコなんだなって思った
419もしもし、わたし名無しよ:2007/01/08(月) 19:14:02
どっちもどっちって気もするけど、、、そこは個人の好みだからね。
でも売っちゃうんだよねえ、マキコタン$、、、
420もしもし、わたし名無しよ:2007/01/08(月) 19:14:57
そういやk1に委託されてたね。
売れた後、数ヶ月で奥田氏されてたヤツ。
421もしもし、わたし名無しよ:2007/01/08(月) 19:18:26
ヒソカ作の人形…おっと、おにんぎゃうってナルの初期粘土のに似てるよね。
422もしもし、わたし名無しよ:2007/01/08(月) 19:20:11
本人は恋月インスパイヤのつもりだけどね
423もしもし、わたし名無しよ:2007/01/08(月) 19:21:29
未完成状態で見ると似せてやってるんだろうなってのは分かるがw
彩色まで済ませて衣装を着せるとまったく違う物体になってる
424もしもし、わたし名無しよ:2007/01/08(月) 19:23:30
店(?)にしても人形…いやいや、おにんぎゃうにしても。
本人が満足してるなら仕方ない。
425もしもし、わたし名無しよ:2007/01/08(月) 19:25:12
妙な多幸感は伝わってくる。
426もしもし、わたし名無しよ:2007/01/08(月) 19:29:38
あさのあつこテンションだからWWWWWWW
427もしもし、わたし名無しよ:2007/01/08(月) 19:32:44
やたらと長生きしそーな人だと思ってる>ヒソカタン
で、行く行くはベベババ化しそーだと睨んでる
428もしもし、わたし名無しよ:2007/01/08(月) 19:37:17
ヒソカタンが買った中川さんの巨大な$って
どこで売られたヤツだろ・・・
429もしもし、わたし名無しよ:2007/01/08(月) 19:40:00
時間と暇と金は売る程ありそうだし機動力も常備してるから
売られると聞けば日本全国津々浦々、どこへでも参上つかまつるんじゃない?
430もしもし、わたし名無しよ:2007/01/08(月) 19:43:54
油氏を彷彿とさせる買いっぷりだ。
そんな油氏に売れ残った$を買わせようとしてた海の姿を
繰り返し思い出す・・・。
「アタシの買ってよ!可愛いわよっ!」
431もしもし、わたし名無しよ:2007/01/08(月) 19:44:39
>「アタシの買ってよ!可愛いわよっ!」
あんた以外そう思わなかったからこそ、売れ残ってたんだろうに。
432もしもし、わたし名無しよ:2007/01/08(月) 19:47:11
海タン・・・貴女って人はもう・・・(ノД`)
433もしもし、わたし名無しよ:2007/01/08(月) 19:50:16
さぞや値引き転売されて歯軋りしてるでしょうに。
434もしもし、わたし名無しよ:2007/01/08(月) 19:51:06
つか膿$って誰が買ってるんだろ?
とても不思議。
435もしもし、わたし名無しよ:2007/01/08(月) 19:55:21
油氏が油買いしてるのは見たことある
436もしもし、わたし名無しよ:2007/01/08(月) 19:55:57
>>434
ヒソカタンは買ってるじゃん。それも2体も。
437もしもし、わたし名無しよ:2007/01/08(月) 20:10:11
なかなかスリリングな店だが、その為だけに京都までは行きたくない。
何かのついでがあれば覗いてみるかな。
438もしもし、わたし名無しよ:2007/01/08(月) 20:17:04
>>434
いま海の日記から行けるようになってるが、京都の山奥?のギャラリーが
4体くらい買ってたよ
439もしもし、わたし名無しよ:2007/01/08(月) 20:19:21
>>438
へえ〜どこがいいんだかサッパリわからんが。
440もしもし、わたし名無しよ:2007/01/08(月) 20:21:44
ギャラリーというか個人の趣味のお店だね。
いわゆるギャラリー≠ナはない。
441もしもし、わたし名無しよ:2007/01/08(月) 20:22:57
アルバムにある海$の目が空っぽで怖い……
442もしもし、わたし名無しよ:2007/01/08(月) 20:25:07
フトヤマさんのも持ってるみたいね。
そんでもってSDもご自慢らしい・・・。
ようするにヒソカタンのとこと似たよーなギャラリーってことね。
443もしもし、わたし名無しよ:2007/01/08(月) 20:26:37
大きなスクリーンで映画鑑賞っていったい・・・ほーむしあたーを有料開放!?
444もしもし、わたし名無しよ:2007/01/08(月) 20:27:23
ひそかタンに負けず劣らずの土地持ち資産持ちの奥様か何かなんでしょ。
445もしもし、わたし名無しよ:2007/01/08(月) 20:30:21
こっちはでも整然と片付けられてて何かほっとするw
446もしもし、わたし名無しよ:2007/01/08(月) 20:32:01
お人形と祈るための空間……ここらへんのセンスはヒソカタンに近しいが。
にしても「祈り」と海$って似合わんな。致命的に。
447もしもし、わたし名無しよ:2007/01/08(月) 20:33:13
京都ってヌゲーなwwwww
448もしもし、わたし名無しよ:2007/01/08(月) 21:39:05
魑魅魍魎がな・・・
今も羅生門とかそういうイメージでいいのかもしれん。
449もしもし、わたし名無しよ:2007/01/08(月) 22:06:38
>>418
逆に奥だと写真だけだからイメージ違ったんじゃない?
ナル弗は実物見てるから買わないだけで、
マキコ弗も実物見てたら買わなかったかもよ。
450もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 10:29:15
色々言われてるけどヒ素かたんは何故か嫌いじゃないな
べべやナルや誇張やアイミタンや貴族のようなムカツキがないので、
成金でなく、もともとお金持ちの人って天然なんかね。
451もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 11:43:09
うちも旧家だし、昔はお金持ちだったはずなんだけどな・・・
ひそかたんちはなにか法人になってると見た。
452もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 12:42:11
法人じゃなくても金持ちなんてイパーイいるよ?
453もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 12:59:40
そう?戦後の相続税にほとんど潰されたんだけど。うち・・・
454もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 13:18:20
戦後に金持ちになった家もあれば、農地解放や相続税関連で上手に立ち回った家もあるんだよ
君の家だけが基準じゃないから
455もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 13:36:24
海$の絵付けって差益$の絵付けに似てるね
もさっとして透明感ないとこなんて特に
456もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 16:57:48
造形は似ても似つかないけど彩色のガサガサした感じは似てるかもね。
457もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 17:34:21
もさ・・・うん・・・何かその感じわかるw
458もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 18:05:24
膿って粘土の頃はニングルちっくなの作ってたよね、たしか。
459もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 19:24:43
そうだっけ?
今も昔も全然興味ないからまるで知らない>ウミタン
460もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 23:23:33
今も昔も垢抜けない人形作ってるのは知ってる。
461もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 23:52:00
>>450
そうね。
ムカつきはないね。
苦笑いはしてしまうけど、嫌悪感はない。
462もしもし、わたし名無しよ:2007/01/10(水) 00:13:00
話d切りだが

グラ衿で売った比浦一臣のドールっつーか半身像、手にもってる仮面て
アニメの「吸血姫美夕」に出てくるラヴァの仮面じゃねーか…
イメ検しても大きい画像出てこないんで腫れないけどさ、目の下だけは
ちょっと変えてあるが、上のアレとか雰囲気とか、どう見てもパクリです
ありがとうごz(ry
463もしもし、わたし名無しよ:2007/01/10(水) 00:20:07
>ラヴァの仮面
あ、同じこと思ってる人がいたのでビックリ・・
中学生の頃、ハマってたよ、漫画の方だけどね

うん、似てる
というか元にしたんだと思う
464もしもし、わたし名無しよ:2007/01/10(水) 00:22:43
胡蝶並にSD目コピの人形作って小道具までアニメパクやってりゃ世話ねーな…
465もしもし、わたし名無しよ:2007/01/10(水) 00:28:36
そもそもどうしてあれで「道化師」なのかも分からん
火裏タンが道化師に何を感じてるのかも分からん
ただなんとな〜くで作ったようにしか見えない
466もしもし、わたし名無しよ:2007/01/10(水) 00:29:21
道化師なの、あれ?
踊り子さんかと思ってた…。
467もしもし、わたし名無しよ:2007/01/10(水) 00:31:34
>>465
そりゃあーた、ラヴァのモチーフが「道化師」だからだよ
あのポーズもよく描かれてたなー
懐かしいwww
468もしもし、わたし名無しよ:2007/01/10(水) 00:34:31
この人アホだね…
道化師って言うならせめてヴェネツィアの仮面あたりをモチーフにしとけば
それなりに一般的でパクリとか猿真似って言われなくて済むのに、わざわざ
漫画インスパイヤで作っちゃうなんてなあ
469もしもし、わたし名無しよ:2007/01/10(水) 00:40:57
>>467
そうそう、良く見たね。
つか似たようなポーズの完成塗装済みスタチューもあったぞなもし。
470もしもし、わたし名無しよ:2007/01/10(水) 00:42:51
>467
そっか・・・道化師=アニメキャラでこんなんがあったな〜、ぐらいの感覚なのか。
高校の文化祭で展示するなら良いけど、はちまんの値段で売るもんじゃないやね。
471もしもし、わたし名無しよ:2007/01/10(水) 00:49:22
あれ、見飽きそうだな。
ケバくてうるさいし、デカイから邪魔になるし。
472もしもし、わたし名無しよ:2007/01/10(水) 00:58:29
>道化師って言うならせめてヴェネツィアの仮面あたりをモチーフ
本人はそのつもりでやってたんだけど、作ってみたらアニメ朴になっちまったのかもよ?
473もしもし、わたし名無しよ:2007/01/10(水) 00:59:29
だから良いではないかとな?
ま〜どぅーでもいいことはたしかだがな。
474もしもし、わたし名無しよ:2007/01/10(水) 00:59:37
つくりが粗雑だ
どれ見ても大味なんだよなぁ
最初の一体二体はそれでもいいだろうけど
どっかで作品の精度を上げるようにしてかないと
一体目が一番マシなんじゃないかと思う

教室通ってるんじゃなかったっけ?この人
造形に関して何の指導もされてないように見えるけど
特に最新の男弗のボディは筋肉がヒデェ
造形がなってない上に仕上げも雑だ
肉じゅばん着てるようにしか見えないよ……
475もしもし、わたし名無しよ:2007/01/10(水) 01:25:40
>>472
そんな本人乙な言い訳が効かない位には、キャラそっくりなんだよなw
476もしもし、わたし名無しよ:2007/01/10(水) 01:29:36
そういえば結構前の日浦タンが出てた3人展のタイトルが
「真夜中のサーカス」で激しくもにょったことを思い出した。
どう考えてもかのあいみタンもインスパイヤしていたか○くりサーカスです本当に(ry
477もしもし、わたし名無しよ:2007/01/10(水) 10:10:49
ヒウラたんは女弗もひどいと思うぞ、
踊り子ゆうのなんかまったく女に見えない上に
手がごつくてでかいし、肋骨が全部くっきり浮き上がってるし、
踊り子なのに色っぽくない
しかもあれ解剖学的に見て男性の肋骨の形っぽいと思うんだけどな?
478もしもし、わたし名無しよ:2007/01/10(水) 10:17:45
ttp://www.anime-int.com/works/miyu/tv/character.html

ラヴぁってこれか?たしか小学生の頃読んだ記憶があるぞ
仮面取ってるポーズも見た記憶がある。
479もしもし、わたし名無しよ:2007/01/10(水) 10:33:50
あー、そうそうコレだ
目の上のとこの処理っていうか効果が一緒なのなw
ラヴァのほうは黒い溝の中に赤い玉が埋め込まれているような感じなんだけど
比浦のほうは同じデザインのものがペイントで描かれてる
下側のはさすがに違うのにしてあるけど、これでベネチア式の仮面て言い訳は効かんでしょ
せめて口紅つか唇までペイントあればもちょっと印象かわったろうに、これじゃあねぇ
480もしもし、わたし名無しよ:2007/01/10(水) 10:54:35
道化師も仮面も好きなんだけど、ヒウラのは
オタクが考えた道化師って感じで好きじゃないです
道化師(クラウンとかピエロ)が好きで作ったわけじゃ
ないんだろうなと感じる。
481もしもし、わたし名無しよ:2007/01/10(水) 15:57:56
中身の男もアニメキャラのあれがモデルか?w
482もしもし、わたし名無しよ:2007/01/10(水) 16:05:40
ラヴァの中身がモデルだろうねぇ。
483もしもし、わたし名無しよ:2007/01/10(水) 16:08:24
そんなヒウラタン、ビスクも始めるそうな・・
キラタン、ナル太のマーケットに参入するのね
484もしもし、わたし名無しよ:2007/01/10(水) 16:29:47
この人の最新の人形のモデルは阿部さん?
一番下の写真がどうみても「やらないか」にしかみえません。
485もしもし、わたし名無しよ:2007/01/10(水) 17:19:29
            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ 
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|
486もしもし、わたし名無しよ:2007/01/10(水) 23:39:31
>>483
キラタンは頭ちこすぎるし、ヒウラタンは頭でかすぎるし・・・
ナルタンは頭がどうこう以前の諸問題が多いし

まあ。食い合わずに共存できるんじゃね?
487もしもし、わたし名無しよ:2007/01/10(水) 23:48:39
比浦のビスクはマキコのビスクに酷似しそうな予感w
488もしもし、わたし名無しよ:2007/01/11(木) 00:01:15
>486
低レベルの争いすぎる…w
キラたんは頭一つくらい抜きんでているけど
489もしもし、わたし名無しよ:2007/01/11(木) 00:10:05
>>488
ヘッドの小ささで?
490もしもし、わたし名無しよ:2007/01/11(木) 00:12:09
抜き出てねーよ。
491もしもし、わたし名無しよ:2007/01/11(木) 00:13:36
値段でしょう。
492もしもし、わたし名無しよ:2007/01/11(木) 00:26:48
キラ$もナル$も共に衣装人形じゃん。
493もしもし、わたし名無しよ:2007/01/11(木) 00:47:26
それも出来にしては法外なお値段の、でつねw
494もしもし、わたし名無しよ:2007/01/11(木) 00:52:38
ファッションモデルって、
服の邪魔にならないプロポーションが求められるじゃん。
なるたんもキラたんも、そんな感じで、
お衣装さんの邪魔にならない人形作りを心掛けているのよ。
495もしもし、わたし名無しよ:2007/01/11(木) 01:18:56
キラ$のボディに厚みがないのはそーゆー狙いがあるからかもな。
496もしもし、わたし名無しよ:2007/01/11(木) 01:24:55
衣装ありき、の人形だからね>キラ$ ナル$
497もしもし、わたし名無しよ:2007/01/11(木) 01:28:18
マネキンにそんな高い金額払いたくない…
498もしもし、わたし名無しよ:2007/01/11(木) 01:35:07
ナル$ですら高いと思うのに、キラ$はさらに輪をかけて高いからなァ。
499もしもし、わたし名無しよ:2007/01/11(木) 01:36:14
納得したというか、納得しなくても。
欲しかったらその金額出すしかないんだけどさ。

出した金額にあの出来、見合わないよね。
500もしもし、わたし名無しよ:2007/01/11(木) 01:37:48
ああいうのが間口広くて受けがいいのは分かるんだけど
ああいうのが良い人形だとは思えない。
比浦、ナル汰、魔奇子のも。
501もしもし、わたし名無しよ:2007/01/11(木) 01:40:06
トップランクのお値段かざすキラ$も、あれまだまだ精進の余地ありでしょ。
今のキラ$見てると、キラたん自身に精進する気がないように見えるよ。
大 満 足 
て感じが伝わるだけで。
502もしもし、わたし名無しよ:2007/01/11(木) 01:41:46
粘土で経験値あげる前に、さっさとビスクで型どりしちゃった人だかんね
本人に精進する気がないだけで、精進の余地はそりゃあまだまだあるだろ
503もしもし、わたし名無しよ:2007/01/11(木) 01:50:20
頭ちっさいせいかもしれないけど、相対的に手や足がデカく見える>キラ$
繊細さを売りにするなら手足先の造形も一考の余地ありかなと
504もしもし、わたし名無しよ:2007/01/11(木) 01:51:07
キラ、ナル、ヒウラ、マキコ、全員アンバランスな人形作るな
505もしもし、わたし名無しよ:2007/01/11(木) 01:52:55
普通の人体と比べたらアンバランスに見えるけど
その人の表現においては絶妙なバランス、
てとこまで誰も辿りついてないね。
506もしもし、わたし名無しよ:2007/01/11(木) 18:35:41
キラナルとヒウラマキコはさすがに一緒くたにしたらキラナルがかわいそうな気がする。
まあ目の肥えた人からみたら底辺は同じように見えるのかもしれないが。
自分としてはあまりにもヒウラが下手糞屑泥棒レベルに見えるせいかキラナルはまだまともに見えるんだ。
マキコはおもちゃレベルだし。
507もしもし、わたし名無しよ:2007/01/11(木) 18:38:07
手癖の悪さを言うならナルタンも相当なものだと思うけど?
衣装はV系バンドのPVからモロに戴き、なんてのも最近してたし
508もしもし、わたし名無しよ:2007/01/11(木) 18:45:45
まあ、ヒウラマキコはモドキもいいところだな。
キラナルは一応のところの箔押しってくらい?作家として。
509もしもし、わたし名無しよ:2007/01/11(木) 18:52:51
絵でいうとヒウラはspeedのhitoeちゃん。マキコは工藤静香。
キラナルはまあ鶴太郎弱くらいはあると思う。
510もしもし、わたし名無しよ:2007/01/11(木) 18:52:58
そんなキラタンの専スレ落ちてたね。
大きなモニョりを残したまま過去ログ倉庫へ…。
511もしもし、わたし名無しよ:2007/01/11(木) 19:04:12
>509
わっかりっにくぅうううっ
512もしもし、わたし名無しよ:2007/01/11(木) 19:04:53
落ちてた?そこにない?→
513もしもし、わたし名無しよ:2007/01/11(木) 19:10:55
信者にとっては良かったかもね。
ちょっと致命的な方向に進んでたから。
蚊帳スレ的な落胆ムードに包まれてたww
514もしもし、わたし名無しよ:2007/01/11(木) 19:29:18
キラスレあるよ。
鯖移転したからリンクが切れただけで。
515もしもし、わたし名無しよ:2007/01/11(木) 19:35:42
あ、リンク切れのこと言ってたのか。なんで落ちたとかいうのか不思議だった。
もうひとりキラがいるのかと思ったw
516もしもし、わたし名無しよ:2007/01/11(木) 19:40:02
>515
517もしもし、わたし名無しよ:2007/01/11(木) 19:40:40
いちから造形できないって話になって、まだ現存してたよ。>キラスレ
518もしもし、わたし名無しよ:2007/01/11(木) 19:50:29
それも切ない話だねぇ・・・
519もしもし、わたし名無しよ:2007/01/11(木) 20:30:10
ナルスレもリンク切れ?
520もしもし、わたし名無しよ:2007/01/11(木) 20:35:16
差益スレもなー。
521もしもし、わたし名無しよ:2007/01/11(木) 20:46:38
>>509
ヒウラはコンビニ弁当、マキコはカップラーメン、ナルは松屋、キラは吉野家
という感じじゃないかね。
522もしもし、わたし名無しよ:2007/01/11(木) 20:52:13
らいだータンも仲間に入れて
523もしもし、わたし名無しよ:2007/01/11(木) 20:57:51
らいだタンはレトルトカレーってとこ?
524もしもし、わたし名無しよ:2007/01/11(木) 21:03:22
十把一絡げだな、そこらへんの作家および作家モドキは
525もしもし、わたし名無しよ:2007/01/11(木) 21:16:15
にしても非裏…粘土造形があの程度の錬度しかないのにビスクかよ…
526もしもし、わたし名無しよ:2007/01/11(木) 21:30:07
貴族タンに薦められたのかもよ。
ビスクでやりなさいよ〜売れるから〜って。
いま衿屋、ビスク作家いないっしょ?
その為の補填とゆーことでヒウラタンをそそのかすと。
527もしもし、わたし名無しよ:2007/01/11(木) 21:41:44
ありそーな話で思わずナットクな展開だな、そりゃ・・・。
528もしもし、わたし名無しよ:2007/01/12(金) 11:17:04
ヒウラたんのオカマの踊り子トルソが襟屋で売りに出されてるけど
売れるのかアレ、道化師よりもキツイよ…
529もしもし、わたし名無しよ:2007/01/12(金) 11:48:47
日浦の3番目の人形の写真で、手を前にかざしたようなポーズのあるけど
見てて凄く恥ずかしくなるのはなんでだろう
尾崎南とかがよくああいうポーズのイラスト描いてたよね

最新作も胸筋や腹筋があれだけ浮き上がってるのに
他の部分はつるっとしてて不自然で変だと思う、ビスクにいくなら
その辺の事もっと勉強して欲しい。
530もしもし、わたし名無しよ:2007/01/12(金) 12:44:32
>尾崎南とかがよくああいうポーズのイラスト描いてたよね
ハゲワロタwww
たしかにああいうポーズはオバ漫画家がよく描くよなー
531もしもし、わたし名無しよ:2007/01/12(金) 14:22:56
らいだタンも描いてた記憶・・・。
532もしもし、わたし名無しよ:2007/01/12(金) 16:33:52
日記の方にそういう絵があったの見たぞ、ライだー
何故かこっちが恥ずかしくなる、
男が手をピストルの形にして、吹き出しの中に
「BANG!」って描いてるイラスト見た時と同じくらい恥ずかしいわい
533もしもし、わたし名無しよ:2007/01/12(金) 17:30:00
ひうらの人形の顔って高階良子とかの漫画を思いだす。
濃い。
534もしもし、わたし名無しよ:2007/01/12(金) 22:28:32
ヒウラたんて山吉さんのところに通ってるんだね
もうちょっとお師匠さん、手を貸してやって…
535もしもし、わたし名無しよ:2007/01/12(金) 23:52:32
ナルと同じタイプの習い方をしてる気がする>ヒウラタン
536もしもし、わたし名無しよ:2007/01/13(土) 00:18:58
日浦タンも痛々しいが、それを扱う衿屋も相当に痛々しいな…。
なんだありゃ?参加アーティストからの年賀状総覧ってのは。
何をアピりたいんだ、貴族は。
537もしもし、わたし名無しよ:2007/01/13(土) 00:22:56
それはもう、これしかないでしょwww
「見て下さい皆さん!民芸ショップ・ぐらまらす衿屋はこ〜んなに作家様方から
愛され慈しまれているのですよ〜♪見捨てられてなんていませんわよ〜☆ミ」
538もしもし、わたし名無しよ:2007/01/13(土) 00:32:23
思いきってあの年賀状を展示する企画展でもやったらどうかね?
そんなにご自慢ならさ。
年始から呆れさせてくれるよ・・・民芸貴族。
539もしもし、わたし名無しよ:2007/01/13(土) 00:37:23
ヒウラタンのアニ朴トルソーが売れたもんだから
意気込んで次はオカマトルソー販売か・・・。
つかデフェスで拾ってきたのかな、あのノエさん朴にしか見えない
不思議生物系の作る人。
540もしもし、わたし名無しよ:2007/01/13(土) 00:43:16
つか最初、乃絵さんのかと思ったよ。
色とかギョロっとした目とか…あからさまに似てるよねぇ?
パクリ素人と本家本元を同時に扱う無神経さが貴族タンだなぁ〜と。
541もしもし、わたし名無しよ:2007/01/13(土) 00:55:39
うん、無神経だよね。
そのあたりの鈍感さが衿屋を駄目にしたんだと思う。
本人まったく自覚がなさそーだけど。
542もしもし、わたし名無しよ:2007/01/13(土) 01:00:18
自覚があったらもっと違う方向に転がってたかもなー
543もしもし、わたし名無しよ:2007/01/13(土) 01:04:20
ヒウラを看板作家の位置に据えてる時点で終わってるよ>衿屋
544もしもし、わたし名無しよ:2007/01/13(土) 01:12:56
なんか衿屋
「仙台・デフェス出張所」
みてーになってんなwwwww
545もしもし、わたし名無しよ:2007/01/13(土) 01:21:02
比裏タンもらいだタンもデフェスって響きとなんて食い合わせが良いんだろ・・
546もしもし、わたし名無しよ:2007/01/13(土) 01:35:30
おじタンもお忘れなく。
547もしもし、わたし名無しよ:2007/01/13(土) 01:40:53
こうして名前が並ぶと凄まじい素人スメルがするもんだね

オジタン、ヒウラタン、らいだタン・・・・
548もしもし、わたし名無しよ:2007/01/13(土) 01:50:13
キャラ朴ドールだって個人で楽しむ分には好きにすればいい
販売しちゃ駄目だけどな…

ヒウラタンはあの
ソーセージのような凹凸のない
そして関節がない指のままビスクに行くのか
中に針金入ってるソフビみたいな指なんだよなぁ

一番最初はそれなりに指導を受けて作ったものの
どんどん手癖で適当に作るようになって
今はもう実際の人体とは随分かけ離れてると思うがな
「顔だけ絵師」ってのを思い出す
549もしもし、わたし名無しよ:2007/01/13(土) 07:19:20
またミワさんの奥に出てるね。38万て、元値高過ぎ!
550もしもし、わたし名無しよ:2007/01/13(土) 11:33:00
三和さん直で買う分には高いと思わんけど、
中古は半額ぐらいから始めんとなあ。
551もしもし、わたし名無しよ:2007/01/13(土) 11:45:07
限定20体だから、中古価格ではなくプレミア価格なんですよ。きっと。
552もしもし、わたし名無しよ:2007/01/13(土) 12:21:47
ぷぷぷぷ・・・ぷれみあ?!
限定って単語にまんまと乗せられでもしたか?
そういやヒソカタンのとこにもあったな>美和タン
553もしもし、わたし名無しよ:2007/01/13(土) 12:41:04
ミワさんのってミワ$みゅーじあむに飾ってある一点ものの子達は
本当に技術も高くてしっかり作ってあるけど
ああいう限定領分の子達ってやっぱりそれなりだと思うなー
554もしもし、わたし名無しよ:2007/01/13(土) 12:47:36
>>548
日浦の人形見るとパチンコ屋の前に立ってるノボリを思い出すよ。
マリンちゃんだっけ?海物語の水着キャラ(♀)。
あれの相方の水着キャラ(♂)を思い出しちゃうんだよ。
あとキン消しね。
555もしもし、わたし名無しよ:2007/01/13(土) 17:49:10
キン消しとは?
556もしもし、わたし名無しよ:2007/01/13(土) 17:54:52
つ筋肉男消しゴム
557もしもし、わたし名無しよ:2007/01/13(土) 19:16:36
558もしもし、わたし名無しよ:2007/01/13(土) 20:23:13
ありがとん。これがキン消しかあ。たしかに似てるw
559もしもし、わたし名無しよ:2007/01/13(土) 20:47:36
どうせならテリーマンとか探してくればいいのにwwwww
560もしもし、わたし名無しよ:2007/01/13(土) 23:37:38
あー筋肉のつけ方がたしかに似てる・・・
561もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 00:14:59
ようするにマンガ的な筋肉ってことか。
顔の作りもだけど、粘土・ビスクで欲しいと思う造形じゃないな。
SDやオビツで十分だ。
562もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 02:58:26
オクのしみづさんのやつ、値上がりしてるね。
563もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 03:02:04
>>554
なぜにマリンちゃん?と思ったけど分かった!
テクスチャかw
肌色の上に「筋肉のくぼみの線」のテクスチャはりつけてんだよな〜
のっぺり感が似てるわ
マンガ的な筋肉というか、立体で考えてないんだろうと思う
線で描いて「これ筋肉」みたいな


マリンちゃんの相方
ttp://www.sanyobussan.co.jp/default/images/banner_supersea.jpg
564もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 13:39:48
顔も心なしか似て見えるが?>マリンちゃんの相方
565もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 13:53:14
>>562
良かったじゃん、出品者タン。
最初500円でスタートしてるのを見た時はどうなることかと思ったけど。
最終的に9万ぐらいまで上がるといいね。
死水さんの欲しい人達にとっては好オークションだ。

>>563
似てるな、のっぺり感。
記号としての筋肉表現というか。
上で誰かが肉襦袢みたいだと言ってたけど、これは確かに肉襦袢だわ。
んで顔も似てるとおも。
566もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 14:00:06
去年、続けて清水タンの個展や催事を見る機会があったんだけどさ
あの人けっこう展示の使いまわししてんだなw
新作自体はだから少ないんだよなー
並んでる物の内容がほとんど違わなく見える程度しか、新作はない
良いなと思う物は大抵の場合、非買になってたり・・・・・・
567もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 14:13:32
しみずタンの人形アニメーションってどうなの?
チェコとかの人形アニメを朴ったようなのは見たんだけど
私にはあれが良いとは思えなかったよ。
芝居というか動きがジクジクしてて独特なのは伝わるんだ
けどそれだけって気もするし。
568もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 14:20:00
撮影に使う人形と実際に販売する人形は分けて考えて欲すぃー
撮影用なら多少粗くてもいいと思う
でも販売用がそれじゃ買う方が気の毒になる
569もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 14:42:15
磨きをほとんどしないで、それでダイナミズムが出る場合もあるとは思うが、、、
そういう粗さだけじゃないのがシミズタンのはいつも気になる
570もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 14:54:29
作り飛ばしてる印象がある。
彩色もダイナミックを通りこして荒くて雑っぽいよ。
なんでだかシミズさんの粘土って脆そうに見えるんだよね〜。
571もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 14:58:33
サイズが小さい奴とかは粉っぽくて、脆そうに見えるwww
572もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 15:06:16
作るのは早いみたよ?
ご本人が言ってた
573もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 15:09:52
形ができたら大体満足しちゃうんだろうね。
私は個展行った時、指にヒビがあるの見つけて友達と壊れてるって話を
ぽそぽそしてたら会場にいらした清水さんがすすっと寄ってきて睨まれ
たよ。
574もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 15:23:44
こわっ・・wwww
575もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 15:35:41
自分じゃないけどデパ催事でシミズタンに怒られてるお客さん見たよ。
こぼれ聞いた会話の感じだと、573と同じように破損箇所を見つけて
しまったらしい。
御丁寧にそれをスタッフだかに進言したのかな?
シミズタンが飛んできてその客にクンロク入れてた。
平日の午後で客足も少なかったからまだ良かったが、そにしても会場の
空気が凍ったのには違いない。
576もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 15:39:40
志水サンってそういう話多いね…
プライドがよほど高い人なのね
577もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 15:42:27
実際、粗くてクラック入ってるのも見かけるけどな。
そこは棚上げするんだな。
578もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 15:43:18
ゴムをかける金具が関節部分から飛び出してたりもね。
漏れも見たわ、そういうの。
579もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 15:45:47
今度展示会いったら、死水さんがいないか気をつけよう。
前、グラかなにかで写真がUPされていたけど、もうどんな感じの外見か
わすれちった。
580もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 15:47:51
小柄な人だよ、作風からして派手な人を想像してたから
意外に地味で驚いた。
581もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 15:54:45
>>しみずさん
デパートの展示会の会場で知り合いだか教室の生徒さんかを相手に
展示してある他作家さんのを、ここが駄目そこが下手と講釈たれて
るのは見た。
582もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 16:00:35
滲み図タン、ちょっといい話
とかはないのかね?
583もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 16:02:06
志水さんが参加してない企画展に現れて新人作家のを見下すような態度で鑑賞してた、
ていうのはどう?
584もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 16:03:55
どこがいい話なんだよwwwww
585もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 16:08:17
じゃ次は私ね。
催事で他の作家さんの作品の値段をメモしてる現場を見てしまった。
これはどう?
586もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 16:10:56
ワロタ!!!!!!
587もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 16:20:40
>585
自分も死水タンがメモとってる姿見たことあるよ。
腰を屈めて覗きこむようにして熱心にメモってるから、
研究熱心な人なんだな〜と思ってたが・・・。
あれはお値段をメモしてたのか。
588もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 16:24:44
あの人、他の参加作家さんの動向にやたら目を光らせてるよね〜…
どんなのが売れてるのか、とか
マーケットリサーチっぽいことしてる気がする
589もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 16:27:49
>>588
どんな価格帯のが売れてるか調べて、自分も便乗してんじゃないかね?
590もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 16:29:40
そこまでやるなら品質管理も徹底してやれ。
生乾きとか金具飛び出しとかの人形売るな。
591もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 16:34:29
>>572
年間通して、あっちこっちに顔出しまくって名前売ってるからな。
そりゃあ手が早くないと追いつかないだろ。
追いつかないから粗くなってるのかもしれないけど、だからといって
大目には見られないな。
592もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 16:36:18
テケトーに作り飛ばしても売れるわよ〜って思ってるのかもしれないねぃ、、
593もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 16:36:58
リサーチしても無駄やんけw
何作ったって悪い意味で清水流になるんだから
594もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 16:38:18
丁寧でないってのは致命傷だと思うよ。
人格から来るし。
595もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 16:38:32
死水さんの人体デフォルメって苦手だなあ・・・。
自分、美容整形医院で働いてるんだけど、医院に失敗した脂肪吸引の
実例写真のファイルがあるのね。資料として。
死水さんの見るとそれを思い出しちゃう。
ファンの方、ごめんなさいっ・・・。
596もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 16:40:15
>>592
そういう意味では奥田氏されてる$は「当り」物件だね。
あの大きさだし、一応は力入ってるんじゃない?
597もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 16:41:48
というか。
やりたかったのは背中のペイントでしょ?
あのペイントには力点あると思うけど、カンバス代わりの人形本体はどうなのかね??
598もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 16:42:31
傷も無いってのは、珍しいよ。当たり。
売る時からなにかしらあるのがしみづドールだから。
599もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 16:42:34
>>594
はげどーどー
600もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 16:43:31
背中の絵もセンスいいとは言えないけどね・・・
601もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 16:44:02
傷については半信半疑。
もし届いた時に傷があったとしても、輸送時の不慮による傷です、で誤魔化せる。
あの大きさだし、あの安値だし、仕方ないと言えばそれまでだ。
602もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 16:45:29
うん・・・今時流行りのたとぅーな感じ。
というかそーゆー雑誌を見ながら描いたっぽい絵柄。
603もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 16:52:36
>>594
同意じゃ。
見世物なら粗かろうが何だろうが、作者がいいと思えばそれで良いが
売るからには売るなりのクオリティラインをキープして欲しい。
都合の良いところだけ商品扱い、都合悪くなると作品だから、死水タンは
そこを使い分けて販売してるみたいで好感度ゼロ。
604もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 16:56:28
完成度が高ければ納得するかもしれないんだけどさ。
死水タンのに完成度は感じた事ないなぁ・・・。
垢抜けないというか、言い方悪いけど・・・汚い。
605もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 16:58:59
展示台の上にぽろぽろ粘土の細かい粒がよく落ちてる>シミズタン
606もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 17:00:37
致命的だよね〜その雑さは。
死水さん自身は気にしてなくても見に来た人は気になるよ。
607もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 17:03:23
いろいろな目撃情報からして、我の強い人なんだろうから。
自分がイイ!と思ったらそこで終了なんだろ。
608もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 17:14:19
売り物でも非買でもきっとそうなんでしょうね。
609もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 19:30:38
人形は(仕上げが)汚くて嫌い、と思ってたけど・・・
ミクシの死水さんコミュでご本人が色々と語っていた事にかなり引いた。
(内容もかなり…な感じ)

一時期、バンドのプロモとかに使われたことで
勘違いしちゃったんだろうか・・・
610もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 22:14:08
徐々に上がってるね。シミズたんの。
611もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 22:33:30
志水たんの見つからないお・・・。
ヒントくれお・・・。
612もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 22:49:33
手作り人形カテだお。
613もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 22:53:00
ありがd!見つかったお!
プロポーションが独特だなやっぱりこの人は・・・
614もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 23:57:30
64せんえんで終了。妥当なとこ?
615もしもし、わたし名無しよ:2007/01/15(月) 12:02:05
六万四千円?
まあ大きさもあるし、妥当じゃない?
仮に人形に不満があったとしても。
その金額なら溜飲も下がる。
616もしもし、わたし名無しよ:2007/01/15(月) 12:20:57
個展をやるのはいいんだけど、清水さんの個展はいつも食い足りない。
デパートの催事でやってる展示とたいして違わない上、個展だから見せられる物が
自作の人形アニメしかない。
内容は売れ残りと非買品の寄せ集めだし、個展をやる意義はあるのかと思ってしまう。
617もしもし、わたし名無しよ:2007/01/15(月) 12:29:06
清水真理っていう自分の看板を守りたいんだと思うよ
中身がなくても個展をバンバンやって、作り飛ばしの粗い人形でも催事にガンガン出して
そうやって活躍=i活躍じゃなくて活動なんだけどね)してる自分に安心してるんだと
思うよ
618もしもし、わたし名無しよ:2007/01/15(月) 12:38:49
催事で志水サンのを見かける機会は多いね。
お迎えしたいと思う事はないけど、目にする回数はやたら多い。
619もしもし、わたし名無しよ:2007/01/15(月) 12:49:46
奥で見かける機会もおおいw
620もしもし、わたし名無しよ:2007/01/15(月) 12:53:16
いまいちな評価、評判を目にする機会もなwww
621もしもし、わたし名無しよ:2007/01/15(月) 14:03:28
シミズさんは動物うまいと思うけどな
622もしもし、わたし名無しよ:2007/01/15(月) 15:06:45
そうか?
たとえば??
623もしもし、わたし名無しよ:2007/01/15(月) 15:23:04
人面ウサギとか悪夢だな。
624もしもし、わたし名無しよ:2007/01/15(月) 16:15:14
目がぽっかりしてるあれの事か?>人面ウサギ
625もしもし、わたし名無しよ:2007/01/15(月) 16:20:21
ポッカリ空虚な目は人面ウサギに限らず・・・じゃないの?
志水タンのは全部そんなんにしか見えない
それで微笑してたりするから怖くて
626もしもし、わたし名無しよ:2007/01/15(月) 16:26:02
カタン印スパイ亜の刺青人形の他に鯉付き印スパイ亜でシャムの双子も作ってたね。
ギャラリー内の画像はサクっとデリってたけど。
627もしもし、わたし名無しよ:2007/01/15(月) 16:32:55
作ってたな、そういや。
火付きタンが出た東急の展示会だっけ??
よく恥ずかしげもなくやるもんだと感心して眺めた覚えがある。
得意げに「神秘ですよね」と客に語ってた死水タンの姿とともに。
628もしもし、わたし名無しよ:2007/01/15(月) 16:36:06
>626
それはほら
なにしろ展示会で他作家の人形の値段までメモる研究熱心な方だから
629もしもし、わたし名無しよ:2007/01/15(月) 16:41:26
>>621
沁み図サンの動物ってアリス印スパイ亜の人面ウサギ以外にもあるの?
630もしもし、わたし名無しよ:2007/01/15(月) 16:49:03
猫と蛙かな、あとは。
どっちも「うまい」とは言い難い。
631もしもし、わたし名無しよ:2007/01/15(月) 16:52:30
ぶたとかもいたような?
632もしもし、わたし名無しよ:2007/01/15(月) 16:55:19
去年の個展に持ってきてた猫はモロ可淡インスパイ亜だった・・・
633もしもし、わたし名無しよ:2007/01/15(月) 17:02:10
あのヌコなwww
人面ウサギと並べて展示してあったヤツね
634もしもし、わたし名無しよ:2007/01/15(月) 17:20:29
>>593の言うとおりってわけか。
635もしもし、わたし名無しよ:2007/01/15(月) 17:27:41
人形界の重鎮の一人ですって態度だけどやってる事は印スパイ亜。
636もしもし、わたし名無しよ:2007/01/15(月) 23:46:46
>>627
あったね、シャムの双子。
私も見たよそれ。
モロかよっと思った記憶がある。
637もしもし、わたし名無しよ:2007/01/16(火) 01:43:20
志水タンの生徒さんが上手くならないのは
指導のせいなのかしら・・・。
教室展に行って驚愕したの思い出したw
638もしもし、わたし名無しよ:2007/01/16(火) 10:51:31
>>579
ほい、清水タンだよ、気をつけてね。
ttp://www.eyedia.com/about/cooperation.html
639もしもし、わたし名無しよ:2007/01/16(火) 12:11:40
シミズたんってまだ三十代だったんだ…
4、50歳かと思ってたよ
640もしもし、わたし名無しよ:2007/01/16(火) 13:19:37
それはいくらなんでも失礼でしょwww
641もしもし、わたし名無しよ:2007/01/16(火) 13:32:01
態度のデカさ、重鎮トーク、その辺りから漏れも
御歳は上の方なのかと思ってた、、、
642もしもし、わたし名無しよ:2007/01/16(火) 14:13:28
う〜んまほこ弗ホスイ・・・
虎の子のヒツキっ子を奥出しでお迎え資金捻出を考えてるけども。
昔の安かった頃のを高額設定で出すと叩かれそうで怖いなぁ。

無理っぽいけど一応書いてみる。
うちの蛙粘土で交換キボン。
ビススが理想だけど近年の粘土も歓迎。とか。
スレ違いスマソ
643もしもし、わたし名無しよ:2007/01/16(火) 14:36:08
>>642
うざい
644もしもし、わたし名無しよ:2007/01/16(火) 14:39:54
蛙粘土とまほこたん$交換してくださいミャハ☆
645もしもし、わたし名無しよ:2007/01/16(火) 14:41:48
蛙はいらんので交換できません。
646もしもし、わたし名無しよ:2007/01/16(火) 14:45:20
出来たらビスクって…ビスク作品はまだ数えるくらい
しかないでしょ、そんなのミリ
647もしもし、わたし名無しよ:2007/01/16(火) 14:46:53
まほこたん、あれほどのビスクを今年は何体送り出してくれるだろ

交換よりドル陳いったら?
648もしもし、わたし名無しよ:2007/01/16(火) 14:49:20
ビスクってまだ四体か五体じゃ?
649もしもし、わたし名無しよ:2007/01/16(火) 14:59:35
>642
ヒツキ蛙、欲しいので奥だしきぼん。
とりあえずお好きな値段で出してみて。叩かないから。
650もしもし、わたし名無しよ:2007/01/16(火) 15:05:33
蛙粘土とまほこ$ではどう考えても釣り合いとれないだろ
蛙粘土欲しい人もいるみたいだしオク出しして資金ぐり
する方がいいと思うよ
651もしもし、わたし名無しよ:2007/01/16(火) 15:14:42
>649
28万円あたりからどうですか?
652もしもし、わたし名無しよ:2007/01/16(火) 15:22:49
>>651
うざい
653もしもし、わたし名無しよ:2007/01/16(火) 15:25:27
最落そんくらいにして。まずは10マンくらいから始めてみ?
適正価格が分かるから。
654もしもし、わたし名無しよ:2007/01/16(火) 15:37:39
カエル粘土で販売かかったのって?
生首?トルソー?
どの子かによる。
655もしもし、わたし名無しよ:2007/01/16(火) 15:42:50
>649
もしかして粘土の4体目とかじゃないよね??
いくら火付きタンのでも初期の作風手探りなのはゴメンだわ

ギリギリ7体目ならまだ話になるかもと思うけど
656もしもし、わたし名無しよ:2007/01/16(火) 15:45:24
というか蛙期って8体目〜15体目までの事だと思うが?
657もしもし、わたし名無しよ:2007/01/16(火) 16:40:33
砂糖$と火付き$、どちらも粘土でトレードなら分かるけど・・・
658もしもし、わたし名無しよ:2007/01/16(火) 17:16:07
そこまでしてマホコタソ欲しいのか
どれでもいいってわけじゃなし
659もしもし、わたし名無しよ:2007/01/16(火) 17:21:22
まー奥田氏で資金繰りはままある話だけどな。
660もしもし、わたし名無しよ:2007/01/16(火) 17:23:33
>>657
その二人のをトレードするなら分かる。
等価な感じ。
ナル$と火付き$は間違ってもトレードしたくないけど
砂糖タンとトレードならね。
661もしもし、わたし名無しよ:2007/01/16(火) 17:27:12
ナルが火付きタンと$交換したのを知った時は軽くショックだったものよ・・
662もしもし、わたし名無しよ:2007/01/16(火) 17:28:57
ぬっちゃけ火付き粘土ってどのぐらい付くんだろうね
私は火付きさんに興味ないから幾らであっても欲しくないけど
663もしもし、わたし名無しよ:2007/01/16(火) 17:31:23
物による。
双子の蛙なら2匹セットで40ぐらいまでは出す。
縞々靴下の子で35かな。
トップになってる着物の子もいいとこ40ちょい。
50は出せない。
664もしもし、わたし名無しよ:2007/01/16(火) 17:33:34
縞靴下の黒アリスは私40出すよ。
665もしもし、わたし名無しよ:2007/01/16(火) 17:33:46
黒いドスロリ服の蛙っ子粘土なら30マソまで出す
それ以上出すならノーセンキウ
666もしもし、わたし名無しよ:2007/01/16(火) 17:35:00
ビスクはどれでも30以上はだせねーな
667もしもし、わたし名無しよ:2007/01/16(火) 17:36:55
縞靴下アリスに30、かえる双子はセットで35、着物の子はサイズもあるから45。
668もしもし、わたし名無しよ:2007/01/16(火) 17:38:05
お金欲しいなら奥に出しなよ
一番値がつく(はず)だから。

つかネタじゃないの?
669もしもし、わたし名無しよ:2007/01/16(火) 17:39:19
デカ粘土で38〜45。
初期のカエルは30、初期カエル以外は25、縞靴下で35。
ビスクはどれも30以上の価値を感じ無い。
670もしもし、わたし名無しよ:2007/01/16(火) 17:42:08
なんにしても50以上の値は出せないやね。
トップ画像の粘土がかろうじて50かかるかどうか。
671もしもし、わたし名無しよ:2007/01/16(火) 17:42:43
トルソならイラネ!!
672もしもし、わたし名無しよ:2007/01/16(火) 17:43:41
>>668
ここでの反応見て奥田氏するかどうか検討するって程度でしょ。
673もしもし、わたし名無しよ:2007/01/16(火) 17:44:23
トルソーって作る人多いけど、そんなに需要ある?
単に手足作るのめんどいのかなーとか思っちゃう。
674もしもし、わたし名無しよ:2007/01/16(火) 17:45:32
顔だけで飽きちゃったのかもと漏れも思う
需要もそうだし欲しいと思ったこともない
675もしもし、わたし名無しよ:2007/01/16(火) 17:49:40
双子蛙はセットでごじゅうまんぜにーぐらいだしょ、最初の販売価格
676もしもし、わたし名無しよ:2007/01/16(火) 17:58:37
だからといってセットで50万でスタートされたら入札せんわなw
677もしもし、わたし名無しよ:2007/01/16(火) 17:59:09
ここでの意見、ここまでなら出すよ価格より
奥だしすればもっと高値行くよ。まちがいない。
678もしもし、わたし名無しよ:2007/01/16(火) 17:59:56
昔、ピグで講師やってた渡邉素子さんみたいにフェードアウトしそう…>ヒツキタン
679もしもし、わたし名無しよ:2007/01/16(火) 18:00:50
>677
ものによるって。
680もしもし、わたし名無しよ:2007/01/16(火) 18:02:19
ここであがってる金額より上いくなら、それでも欲しいとは思えなくなるなぁ。
火付きタンは選択肢の1つではあるけどオンリー1の作家じゃないんだ、俺にとっては。
681もしもし、わたし名無しよ:2007/01/16(火) 18:02:30
スレのびたね。
ここは、世知辛く擦れた椰子が多いから
屋出したら
倍↑行くよきっと
682もしもし、わたし名無しよ:2007/01/16(火) 18:03:46
お金持ちはいるからね
私はそこまで出せないけど
683もしもし、わたし名無しよ:2007/01/16(火) 18:04:26
おんりーわんなのって誰?
わんつーすりーでもいい
684もしもし、わたし名無しよ:2007/01/16(火) 18:04:31
100近く?!
それはないだろ、、、
685もしもし、わたし名無しよ:2007/01/16(火) 18:05:32
>683
天野可淡。
686もしもし、わたし名無しよ:2007/01/16(火) 18:06:04
どう考えても50以上は無いな
カタンや請い付きほどネームバリューがあるわけでもないし
687もしもし、わたし名無しよ:2007/01/16(火) 18:06:11
屋マジックで欲しい人が二人いたらいくらまでも…
スタート安めで期間長めとかで
688もしもし、わたし名無しよ:2007/01/16(火) 18:07:15
いいとこ40、それすらも物次第とみた
689もしもし、わたし名無しよ:2007/01/16(火) 18:07:24
希少価値はあるほうだよねひづきたん
690もしもし、わたし名無しよ:2007/01/16(火) 18:07:48
ただ単に作らないからね。
691もしもし、わたし名無しよ:2007/01/16(火) 18:08:44
ものの状態にもよるよ〜
どんな状態でもいい・・・という訳にはいかないからな
692もしもし、わたし名無しよ:2007/01/16(火) 18:09:30
うん、ものの出来、現在の状態による。
693もしもし、わたし名無しよ:2007/01/16(火) 18:11:24
もの次第ってことでしょ
熱くなっちゃうからね屋は
694もしもし、わたし名無しよ:2007/01/16(火) 18:11:43
ビスクの販売額までと思ってる。
695もしもし、わたし名無しよ:2007/01/16(火) 18:12:35
>>693
そこが魔物
696もしもし、わたし名無しよ:2007/01/16(火) 18:17:39
屋はSD頭とかヌコビスクとかも高額いくもんね
創作のが手間ひまかかってるだろうに
697もしもし、わたし名無しよ:2007/01/16(火) 18:21:14
でもやっぱ上がって40とかが妥当じゃないかねえ
698もしもし、わたし名無しよ:2007/01/16(火) 18:24:03
当時の購入価格の1.5倍いったら良いプレミアだろうな。
699もしもし、わたし名無しよ:2007/01/16(火) 18:28:53
安かった頃に買ったならそん時の買値よりは上になるよね。
700もしもし、わたし名無しよ:2007/01/16(火) 18:31:43
今年個展どこでやるのかな
701もしもし、わたし名無しよ:2007/01/16(火) 18:31:45
それは間違いない。
けどドリーム価格にはならないんじゃないか?
702もしもし、わたし名無しよ:2007/01/16(火) 18:33:19
個展か。
>>642タン、時期悪いよ。
703もしもし、わたし名無しよ:2007/01/16(火) 18:34:38
屋奥で高値落札するより個展があるならそっちで・・・
になりそうね。
704もしもし、わたし名無しよ:2007/01/16(火) 18:34:39
出品者の写真撮りの腕にもよるね
柩たんの子はすごく雰囲気あるから
705もしもし、わたし名無しよ:2007/01/16(火) 18:35:29
とるそーならモニョる
706もしもし、わたし名無しよ:2007/01/16(火) 18:36:30
7体目あたりから雰囲気あるのは感じるけどそれ以前のはそうでもない。
707もしもし、わたし名無しよ:2007/01/16(火) 18:37:19
お古でもいい
買値より高くてもかまわないから欲しい!
って創作は少ないね。
708もしもし、わたし名無しよ:2007/01/16(火) 18:39:43
その域にまで達するのは至難の業だね。
709708:2007/01/16(火) 18:40:27
ごめんなさい・・・あげてしまひました。
710もしもし、わたし名無しよ:2007/01/16(火) 18:41:53
火付きタンのビスクは好きだけど35までが限界・・・
711もしもし、わたし名無しよ:2007/01/16(火) 18:44:15
おらもビスク好き

欲しい
712もしもし、わたし名無しよ:2007/01/16(火) 19:28:59
お人形(例えばSD)ってどのくらいきれいな姿でいられるの?
うちのお雛様みたいに100年くらいはそのままでいて欲しい
713もしもし、わたし名無しよ:2007/01/16(火) 19:35:59
化学物質過敏症なので、キャストはダメだー
714もしもし、わたし名無しよ:2007/01/16(火) 19:39:05
キャストってなあに?
715もしもし、わたし名無しよ:2007/01/16(火) 20:02:37
ここどこ板だっけ?
716もしもし、わたし名無しよ:2007/01/16(火) 21:58:05
ここはお人形板。
スレは「創作人形限定」スレ

個人的に火付きさんの粘土人形は好きなので、
顔だけのヤツなら10万ぐらい出してもいい。

買わないけど。
717もしもし、わたし名無しよ:2007/01/16(火) 23:47:03
昼間あがってた数字、わりにリアルに感じるな。
自分もその位の見積もりだなー。
天井知らずの金額でも出したいと思う程ではない。
718もしもし、わたし名無しよ:2007/01/17(水) 00:11:14
そうかもね。
昼間の提示金額でもたいしたもんだと思うよ。
火付きタンの安い時期は本当に激安だったからさ。
719もしもし、わたし名無しよ:2007/01/17(水) 00:21:24
ナルとやった二人展だっけ??
あの時なんて物によっては5万とかだった気がする。
目ぼしい弗はすでに売り切れてたので買わなかったが。
720もしもし、わたし名無しよ:2007/01/17(水) 00:36:28
ふーん。トルソーって人気ないんだね
721もしもし、わたし名無しよ:2007/01/17(水) 00:38:04
ドスロリヘッドドレスの蛙粘土も二人展のときだよね、確か
25マソで出してたけど既に売約済みだったのを思い出す
あとナルの正拳突きくらったみてーなマナ様$・・
722もしもし、わたし名無しよ:2007/01/17(水) 00:47:22
>>720
火付きタンが作るトルソーってみんなヨッシーのを見て印スパイ亜された感触がない??
何で肩と上腕まで作るんだろ。
何で切断箇所が似てるんだろ。
何でトルソーなんだろ。
とか考えてると、ただでさえ食い足りないのに余計食い足りなくなってくるのがトルソー。
火付きタン以外の人のトルソーも食い足りないけどね。
723もしもし、わたし名無しよ:2007/01/17(水) 00:52:01
豚の腸で羽作ったりすんのはよっしーの十八番だった時期あるしね。
そこはでも、まだ習いたての頃だし良いかと思うが?
漏れもトルソーなら欲しくないけどね。
724もしもし、わたし名無しよ:2007/01/17(水) 00:56:31
あのトルソー、デフェスで見たような覚えがある
記憶違いかな?
725もしもし、わたし名無しよ:2007/01/17(水) 01:04:26
にしても火付きタンって活動が薄いね。
講師になってからは特に。
726もしもし、わたし名無しよ:2007/01/17(水) 01:09:39
サイトも日記つけるとかして欲しいね。
サービス精神においてはナルちゃん抜群なんだけどなぁ…。
作ってる物は愛せないけど。
727もしもし、わたし名無しよ:2007/01/17(水) 01:16:50
これからもっと作るだろうと思ってたら急に足が重くなったような感じ?
このまま消え去らないといいねえ〜
728もしもし、わたし名無しよ:2007/01/17(水) 01:18:57
タイミングってあると思うんだよ。
どんどん名前あげて看板磨いていくタイミングね。
火付きタン、それを逃してそーな気はしてる。
729もしもし、わたし名無しよ:2007/01/17(水) 01:29:15
キャパのある人ではないんだろーね。
講師もやって自分の創作活動もやってって。二足の草鞋が履けない人。
マジメすぎるぐらいマジメっぽい気はする。
730もしもし、わたし名無しよ:2007/01/17(水) 01:42:18
個展もどうなのかね?
本気でやるつもりなのか分からんね
去年だかにも個展が〜って話、あったと思う
731もしもし、わたし名無しよ:2007/01/17(水) 03:02:46
ドスロリの蛙粘土も双子の蛙粘土も横浜の館にいるからな。
館主さんがその個展の時の購入者だから、売りにはでないでしょ。

642さんが持ってる蛙粘土はその三体を除いたやつって事になるね。
732もしもし、わたし名無しよ:2007/01/17(水) 03:24:49
ドスロリの意味間違えてるよ
733もしもし、わたし名無しよ:2007/01/17(水) 04:28:47
どういう意味?>ドスロリ
734もしもし、わたし名無しよ:2007/01/17(水) 07:30:39
たしか
「どすこいロリータ」
じゃなかったっけ。
735もしもし、わたし名無しよ:2007/01/17(水) 08:30:42
あーいるよね。
736もしもし、わたし名無しよ:2007/01/17(水) 09:12:14
トモシゲさんの人形?
737もしもし、わたし名無しよ:2007/01/17(水) 09:26:21
顔は似あうね。でも体細いよ。
738もしもし、わたし名無しよ:2007/01/17(水) 09:27:52
バリエーションにゴリロリとゴツロリがある
739もしもし、わたし名無しよ:2007/01/17(水) 11:15:22
あうっ
740もしもし、わたし名無しよ:2007/01/17(水) 13:58:32
トモシゲさんのトップの着物の子、
あれは美しいとか可愛いとか思えるものなの?
741もしもし、わたし名無しよ:2007/01/17(水) 15:29:34
おじさんが女物の着物きてると思えば
かわいーって思えるんじゃないかな。
742もしもし、わたし名無しよ:2007/01/17(水) 15:40:50
アンティークの天使ものってみんなああいうブスくれおじさん物に見える
743もしもし、わたし名無しよ:2007/01/17(水) 17:23:37
窓際おじさんが宴会でむりやり女装させられるの萌え。
744もしもし、わたし名無しよ:2007/01/17(水) 17:25:27
「着物着せられてるケツ顎の白人の子供」にしか見えない、
カヤさんのも濃いいラテン顔で真っ赤な着物のがあるけど
勘違いジャパンに見えるし可愛くは見えないよ、何かくどい感じがして。
745もしもし、わたし名無しよ:2007/01/17(水) 17:27:07
あーゆー顔にはミスマッチよね、たしかに
746もしもし、わたし名無しよ:2007/01/17(水) 17:42:50
あんたっちゃぶるファンの私には萌え>ケツ顎人形
747もしもし、わたし名無しよ:2007/01/17(水) 17:46:31
まぁトモシゲたんの人形も
好き嫌い分かれて当然の造形だからね・・・
私はアンティーク風でそれなりに可愛いと思う
748もしもし、わたし名無しよ:2007/01/17(水) 17:50:14
味がある顔よね。するめタイプ。>トモシゲたん人形
749もしもし、わたし名無しよ:2007/01/17(水) 18:50:16
色つけも顔立ちも暑苦しくて共に暮らす気になれん

透明感なくて
まったりマットだ。
でも技術は認めるよ。
このみじゃないだけ。
750もしもし、わたし名無しよ:2007/01/17(水) 19:50:01
オズさんとは違う意味でコテコテなのがね、、、
造形は灯しゲさん、オズさんと違いはあるけど
過剰にコテコテな方向は似てるとオモ
751もしもし、わたし名無しよ:2007/01/17(水) 20:00:56
すみれたんもやや厚化粧になってきたね。
なんだろ。お師匠さんはそんなでもないのに。
752もしもし、わたし名無しよ:2007/01/17(水) 20:10:07
>>750
はげどー。
どっち作家も各々の方向性の中でそれぞれコッテリしてる。
個人的には尾逗タンのTOY風デフォルメが好きじゃないので
どっちかと言うと灯し毛タンに軍配てとこかな?
753もしもし、わたし名無しよ:2007/01/17(水) 20:11:07
おずタンのは味噌カツとか手羽先とか、スナッキーで軽いように見えてその実、
味付けは濃ゆい印象がある。
ともしげタンは外国産の珍味なチーズに通ずる濃厚さと食べづらさがある印象。
754もしもし、わたし名無しよ:2007/01/17(水) 20:13:50
珍味なチーズw
755もしもし、わたし名無しよ:2007/01/17(水) 20:47:40
尾ズタンのがジャンクなイメージある
756もしもし、わたし名無しよ:2007/01/17(水) 21:03:43
>753
上手いたとえだねぃwwwww
757もしもし、わたし名無しよ:2007/01/17(水) 21:29:50
ウォッシュタイプのチーズか脳…
外皮は強烈な香り…
中身は意外にマイルドで柔らかく
コクがあり香り豊か
758もしもし、わたし名無しよ:2007/01/17(水) 21:33:25
私は受付けないチーズだな。
759もしもし、わたし名無しよ:2007/01/17(水) 21:40:24
クサヤのかほり…
好きな人はたまらんらすぃね
760もしもし、わたし名無しよ:2007/01/17(水) 23:21:41
好きじゃないし欲しくもないんだけど
ともしげタンは古典作品を現代風に読み替えようとしてるのかなあと思うよ
現代創作かと言われると古典の匂いがきついし
かと言って完全に古典とは言い切れないし
面白い立ち位置にいる作家さんだなと思う
ある意味自分の立ち位置をはっきり確立してる感じ

作家さんってわりと「自分の特徴」を発見した後に
その方向を突き詰めすぎて自家中毒になっちゃう人いるよね
カヤタンはそんな感じだったのかもしれないな
761もしもし、わたし名無しよ:2007/01/17(水) 23:34:20
マンガの話だけど、皇/な/つ/きの最近の絵を見た時、
自家中毒の意味をはっきりと知った。
あんなに美しかったのになあ・・・
762もしもし、わたし名無しよ:2007/01/17(水) 23:39:59
やりすぎちゃってバランスおかしくなってるのに
自分だけが気づいてないという…
763もしもし、わたし名無しよ:2007/01/17(水) 23:47:58
皇/な/つ/き は 「あの国あの法則」。
764もしもし、わたし名無しよ:2007/01/17(水) 23:49:10
>>760
イン間タンのインコみてーなのは、あれはただインコを真似た気がしてた。
765もしもし、わたし名無しよ:2007/01/17(水) 23:51:49
うん。古典てよりは
インマたんインスパイアでしかないかなという気が。
土臭さが勝って古典ぽさが出てるけど、
顔に感じるトモシゲたんの個性は、体の方とは整合してないし。
なんかちぐはぐ。
766もしもし、わたし名無しよ:2007/01/17(水) 23:55:39
頭デカイのは「Ange」のころのまほこタンに印スパイ亜されたのかとも思う。
767もしもし、わたし名無しよ:2007/01/17(水) 23:56:43
ボディーだけの印象で見ると、ォ図タンも点し下タンも
同じような印象しかないんだよね〜
768もしもし、わたし名無しよ:2007/01/18(木) 00:02:52
>>766
教室展にあった頭だけ大きい子達?
・・・うん、あれはそうかもね。
769もしもし、わたし名無しよ:2007/01/18(木) 00:08:00
>>765
インマタンの印スパイ亜からスタートして、今はなんかアンティーク弗みてーな
プロポーションに移行してきてるとおも
それを指して760は古典≠ニ言ったんでない??
770もしもし、わたし名無しよ:2007/01/18(木) 00:24:24
異様ななで肩になってはきてるね>インコ印スパイ亜$
771もしもし、わたし名無しよ:2007/01/18(木) 00:26:30
>767
おずサン、ともしげサンともにボディだけ見ると『寓話の栞紐』を思ひだす。
772もしもし、わたし名無しよ:2007/01/18(木) 00:40:21
>770
異様な撫で肩はわりに最初の頃からだよ。
ヘッドが変わったのかなぁ。私も撫で肩が進行したように感じてる。
773もしもし、わたし名無しよ:2007/01/18(木) 01:08:50
ともしげタンのは見るだけは見るんだけど
欲しいとか思った事はない
おずタンのも同様に・・・

二人とも造形力あるのは分かるし認める所なんだけど
いまいち強い惹きがないのがどうも・・・

綺麗に作る、丁寧に仕上げる、ていう所で停滞してるような?
774もしもし、わたし名無しよ:2007/01/18(木) 01:17:10
うん、なんでか私も買うまでに至らない。
775もしもし、わたし名無しよ:2007/01/18(木) 02:31:25
>771
点し下タンは栞の人形持ってるよ。
イン間タンの栞買ってから見ながらやりはじめて作風が一気に変わったらしい。
776もしもし、わたし名無しよ:2007/01/18(木) 23:21:01
ヒツキたんの人形の件はどうなったんだろ?
777もしもし、わたし名無しよ:2007/01/18(木) 23:25:15
21
778もしもし、わたし名無しよ:2007/01/18(木) 23:49:51
>>776
思ってたより安そうだからやめたんじゃない??
779もしもし、わたし名無しよ:2007/01/18(木) 23:58:09
出品予定者タンが幾ら想定してたのかは知らないけど
出てた値段は妥当な金額だと思うよ
780もしもし、わたし名無しよ:2007/01/19(金) 00:19:27
あの金額の倍はいくとか言って煽ってたのは儲サンたちけ?
倍っつったら60とか70とか80とかじゃんwwwwドリィミオ杉っwwwwwww
781もしもし、わたし名無しよ:2007/01/19(金) 00:30:41
当時の買値より高く売れるのは間違いないとしてもそれはないな。
782もしもし、わたし名無しよ:2007/01/19(金) 00:44:48
ビスクはどうなんだろうね?
783もしもし、わたし名無しよ:2007/01/19(金) 00:47:47
買値と同じぐらいでは売れるでしょ、絶対。
784もしもし、わたし名無しよ:2007/01/19(金) 00:53:37
ビスクも綺麗だし良いとは思うけど…なんかいまひとつ強く惹かれない。
785もしもし、わたし名無しよ:2007/01/19(金) 00:57:30
ビスクのクローン加減がどうも好きになれないよ。
エコールの見てますますそう思ってしまった。
どうせ火付きタンの買うなら粘土のが欲すぃーな。
786もしもし、わたし名無しよ:2007/01/19(金) 01:00:26
ビスクのは衣装がな〜……
ゴテゴテがどんどん進んでいって五月蝿いのが個人的に苦手
最初の方のカエルビスクぐらいので充分なのに
787もしもし、わたし名無しよ:2007/01/19(金) 01:09:53
どうせなら今のスキルで蛙ビスクを作って欲しいとか思っちゃう。
788もしもし、わたし名無しよ:2007/01/19(金) 01:16:05
今ビスク、綺麗なんだけどもう一味足りてない気が汁
789もしもし、わたし名無しよ:2007/01/19(金) 01:19:28
エコールのせいで軽く鍍金に曇りがでけたかもな〜。
ちょっと神聖視しすぎてたのかも知れんとは感じたよ。
790もしもし、わたし名無しよ:2007/01/19(金) 01:55:59
やっぱりモリモリ粘土で作って欲しいな
こんなところで終わって欲しくないよ>火付きタン
791もしもし、わたし名無しよ:2007/01/19(金) 02:10:50
やる気失せてそうな気もする。最近。
792もしもし、わたし名無しよ:2007/01/19(金) 09:24:40
作ってんじゃない?

公開してないだけで
展覧会あんでしょ?
販売あるのかな今年こそ
793もしもし、わたし名無しよ:2007/01/19(金) 14:47:37
>>791
そんな感じするね
作ってても充実感なさそうな雰囲気させてる>近頃のビスク
794もしもし、わたし名無しよ:2007/01/19(金) 14:57:37
展覧会というか個展ね。
よっしー撮影のヒツキ$(エコール$含む)の写真多数、
勢ぞろいしたエコール$、粘土の蘇芳タン、黒アリス、その他何点か。
んで販売用のビスクっ子が4体。

てゆー内容だと読んでる。
795もしもし、わたし名無しよ:2007/01/19(金) 15:03:24
>販売用のビスクっ子が4体
リアルな読みだな。
粘土は非買、よっしー写真の販売はありそーだな。大判パネル入りのさ。
あとサイン入りエコール$本ね。
796もしもし、わたし名無しよ:2007/01/19(金) 15:05:21
もっと火付きタン熱が高いあいだに個展やれば良かったのに、、、
こんな終末感が漂うまで放置しとかないでw
797もしもし、わたし名無しよ:2007/01/19(金) 15:09:22
柩タン・・・あからさまに失速してるね。
同じくピグ講師の砂糖タンは個展こそやらないけどバリバリ作ってるのにね。
798もしもし、わたし名無しよ:2007/01/19(金) 15:35:11
東急出してたころとか
ハロウィンとかアリスあたりよかった…のに…
799もしもし、わたし名無しよ:2007/01/19(金) 15:38:57
蘇芳タンがピークでピーク時の熱量をしばらくは維持できてたのに
そこから先は小手先っぽいのを感じるようになってきたな
800もしもし、わたし名無しよ:2007/01/19(金) 15:44:59
エコール$もテクニックは感じるけどそれだけって思っちゃった…
801もしもし、わたし名無しよ:2007/01/19(金) 15:56:32
あれはマイナスイメージつけちゃった面もあるやね>エコール
802もしもし、わたし名無しよ:2007/01/19(金) 16:02:55
諸刃だったよ、あれ。
自分は買ってみてるうちに火付きタン$に飽きた。
803もしもし、わたし名無しよ:2007/01/19(金) 16:04:02
見れば見るほど惹かれる〜てゆーのはなかったかな
804もしもし、わたし名無しよ:2007/01/19(金) 16:09:29
火付きタンに期待するよりは若手に期待する方が・・・と思うようになったw
805もしもし、わたし名無しよ:2007/01/19(金) 16:10:26
隠居されちゃうとねぇ〜、、分かるよ〜
806もしもし、わたし名無しよ:2007/01/19(金) 17:00:32
おぐらU子じゃないコリンあたりからプロポーションに
モニョりを感じるようになった・・・
807もしもし、わたし名無しよ:2007/01/19(金) 17:04:28
ビスク$の硬直さ加減がなにより微妙だよ。
808もしもし、わたし名無しよ:2007/01/19(金) 17:05:25
ビスクも新型作らないしね、、、
809もしもし、わたし名無しよ:2007/01/19(金) 17:06:48
硬直といえばピグな方はそうだね
ボディ
810もしもし、わたし名無しよ:2007/01/19(金) 17:10:51
火付きタンはビスクになってから拍車がかかった>硬直ボデー
811もしもし、わたし名無しよ:2007/01/19(金) 17:14:07
エコールのもカッチコチだったな、そういやさ。
812もしもし、わたし名無しよ:2007/01/19(金) 17:35:17
硬直もだけど寸胴なのも引っかかった
813もしもし、わたし名無しよ:2007/01/19(金) 17:38:34
そのあたり、直さないのかなー・・・新しい型を作る事になると思うんだけど・・・
814もしもし、わたし名無しよ:2007/01/19(金) 17:41:04
やる気ないんじゃない?
作ることに今のヒツキさん、情熱もってなさそうだもん
作るのやめて過去の名声をキープしたまま、次世代ピグの中核の席を欲してそう
815もしもし、わたし名無しよ:2007/01/19(金) 17:44:40
個展でも見せるだけかもしれないね
816もしもし、わたし名無しよ:2007/01/19(金) 17:44:59
作りたいものを見失っちゃってるのかな?
最近の火付きたん、創作に対する情熱を感じないから・・・
817もしもし、わたし名無しよ:2007/01/19(金) 18:07:00
火付さんは、ちゃんとやってるけど、いつものように遅いだけだと思う。
変にマイナス思考のエスパーする人多いね。
個展までおとなしくまとうぜ。
818もしもし、わたし名無しよ:2007/01/19(金) 18:19:25
う〜ん。でも今の段階では確実に下ってるよ。
とりもどせるのかなあ・・・・。
819もしもし、わたし名無しよ:2007/01/19(金) 18:22:22
サイトもヤル気ねーな。ヒッキーさん。
てゆーかナルみたいなサービス精神旺盛なサイトにすると
人がワラワラ沸いてくるから嫌なんだろうね。
前のサイトの時はBBSはすぐ締めちゃったし。
820もしもし、わたし名無しよ:2007/01/19(金) 18:24:55
ピグ民て二の腕の造形がみんなかわいくない。
821もしもし、わたし名無しよ:2007/01/19(金) 19:29:14
ヒツキタンのこ欲しいよ
待ってます
822もしもし、わたし名無しよ:2007/01/19(金) 19:54:30
マイナスとゆーかさ。
現状の活動見てるとマイナス方向にしか見えてこないんだよ。
唯一新作が出てるビスク$カテのもさ、熱がこもってるように見えない。
熱いれて作ったのかなと思って期待してたエコール$もこれまでの型をそのまんま
使っただけだし……。
個展に向けてボルテージ上げる要素が不足しすぎてるんだよ。
823もしもし、わたし名無しよ:2007/01/19(金) 20:15:30
上で誰かも言ってたけど。
今はピンの作家としてじゃなくて、次世代ピ具を牽引する一人としての立場を守りたい方が
強いんじゃないかなー。
新しく作って良し悪し云々とやかく言われるのも嫌なんじゃない?

ビスクも今の型が人気してるから、評価不明の新型を作らないだけにも思えるのね。
蛙顔は最初、カタンくずれとかキモいとか。
さんざん叩かれたでしょ?
叩かれてた蛙顔のビスク型を封印したのも、良し悪しについて言われるのに耐えられないか
らじゃないかと思う。

評価が固定されてる過去作品を温存して、自分の立場をキープしてる印象がある。
立場を守るって言うとまたマイナス思考って言われちゃうかな。

プラスにとると、後進を育てる方に熱意がある。てことかな?
824もしもし、わたし名無しよ:2007/01/19(金) 20:17:19
>>817
いつもどおりちゃんとやってる≠フはどこで感じるの??
ちゃんとやってるのなら嬉しいけど・・・どうなのかなっと思って
825もしもし、わたし名無しよ:2007/01/19(金) 20:30:51
あぁ〜カエルっ子の発表当初はえらい叩かれてたなw
カタン崩れ・カタン朴の他にも半漁人やら・・・
それがあって急激に方向転換した気がするよ
826もしもし、わたし名無しよ:2007/01/19(金) 20:38:52
妖怪人間って言われてたよ。
827もしもし、わたし名無しよ:2007/01/19(金) 20:42:31
あの頃は整った美形が好きな人が多かったのかな
828もしもし、わたし名無しよ:2007/01/19(金) 21:10:28
あの頃は・・・というより、火付きタンのブレイクって美形顔に移行してからじゃね?
カタン崩れ妖怪人間てさんざん叩かれてた当時も、あの蛙顔が好きじゃ〜って人はいたしね
829もしもし、わたし名無しよ:2007/01/19(金) 21:12:07
美形に作風変えた当初は勢いもあったし柩タンは光ってたとオモ
作風が落ち着いたというか安定したら途端に失速・熱が冷めたカンジになった
830もしもし、わたし名無しよ:2007/01/19(金) 21:42:10
美形顔でブレイクしてから蛙粘土も再評価が高まったんだっけ?
831もしもし、わたし名無しよ:2007/01/19(金) 21:44:12
期待も込めて、一気にヒツキタンの名が轟いてた旬の時期は終わったぽいな。
今でも欲しいとは思うが以前ほどの身悶えはない。
むしろ今の惰性で嫌々作ってそうなビスクならあの金額は出したくないよ。
どうせなら縞靴下の黒アリスぐらい熱のこもったヒツキタン$がほすぃー。
832もしもし、わたし名無しよ:2007/01/19(金) 21:45:23
作家としての寿命って誰にでもあるもんだしな
腕が劣化とかそういうのとは無関係に
作家自身の情熱が維持できる期間というか
「ものを作る」ってのは結構エネルギーがいるから

マンガとか一作ヒット飛ばすと
抜け殻になって引退する人とかいるらしいから
それに近いものがあるのかもしれない
833もしもし、わたし名無しよ:2007/01/19(金) 21:45:45
こうして見ると良かった時期、火付きタンは短いね
834もしもし、わたし名無しよ:2007/01/19(金) 21:47:13
>>832
うん・・・いまの火付きタンは抜け殻っぽい。
「作る」ことに喜びなさそうだもん。
835もしもし、わたし名無しよ:2007/01/19(金) 21:49:53
こりん、つばき、それからデカいアリスや朔だっけ、和装の。
モチベーションを維持しようともがいてたのがその辺りの$なのかな。
836もしもし、わたし名無しよ:2007/01/19(金) 21:51:07
>惰性で嫌々作ってそうなビスク
頼まれたので仕方なくやりました〜みたいなのが多い・・・
837もしもし、わたし名無しよ:2007/01/19(金) 21:55:05
そんな感じするね。
綺麗なんだけど息苦しいみたいな。
838もしもし、わたし名無しよ:2007/01/19(金) 21:56:27
サイトもリニューアルされたけど、それだけだしね。
新作があるわけでなし、見所が増えたわけでなし。
839もしもし、わたし名無しよ:2007/01/19(金) 22:00:51
個展もやりたくてやるのかなぁ・・・それとも、示しつける為にするのかなぁ・・・
840もしもし、わたし名無しよ:2007/01/19(金) 22:50:31
まぁ、結局は解りやすくこまめに見せてほしいのね。
続きがはっきり見えないから、過去に囚われるんだろう。

火付きさんの手の遅さを考えれば、
ここの住人に評判の悪いエコールも彼女なりによく頑張ったと思うし、
なによりまだ若いから、これからも進化していく人だと思っている。
作っていく中で、いいものといまいちな物が出てくるのも彼女に限ったことではないし。

作品の数を増やすより、周りの目を気にせずに、自分のペースでやってくれればいいのにとは思うけど。
841もしもし、わたし名無しよ:2007/01/19(金) 23:49:53
講師として、見本としてこうあらねばならない、て考えて
手堅い美形クローンばかり作ってるのかな?>火付きタン
出来れば、自由に造形的な冒険とかしてほしいんだけどな。
842もしもし、わたし名無しよ:2007/01/19(金) 23:54:33
>>840
続きが見られないからというより、火付きタンに見せる気がないのかなと思ってしまうよ。
サイトの更新はあのとおりだし…マイナスなイメージが払拭できないのも仕方ないと思うけど。
843もしもし、わたし名無しよ:2007/01/19(金) 23:55:31
作品の数が増えないと、手が怠けちゃうんじゃない?
844もしもし、わたし名無しよ:2007/01/19(金) 23:58:41
>エコールも彼女なりによく頑張ったと思うし
この評価ができるのは身内だけかと・・・
845もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 00:00:15
>>841
それ批評タンもんな事書いてたな。
けどあまりに長い沈黙だと思うがね。
846もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 00:02:09
ビスクは出してるけど希少性に目を奪われがちで、そこまで絶賛の出来かしらと思う事もある。
作るの嫌だけど仕方なく・・な印象が、どうもあるのよね〜。
847もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 00:05:31
そろそろ100cm越えの粘土っこが見たいよー
848もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 00:06:36
>840
長いスランプなのかなと見てる。
ビスクも小奇麗にまとまってはいるけど見るたび
「火付きさんってこんなものだっけ?」
と首を傾げることが多くなった。
初期のカエルビスクの頃は火付きさんも新鮮さを
感じてやってのが伝わったけど、近頃のはそれも
なくなってきてる。
手が遅いのはわかるけど、それにしても何もしな
さすぎると思わん?
だからここ住人のモニョりは良く分かるよ。

849もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 00:07:18
1年かかっても一体作れないほど手が遅くなったのか?
850もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 00:10:03
エコールの人形は7体でバリエーションがなかったのが惨過ぎた。
851もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 00:10:52
去年はエコール作ってたからビスクで7体は作ったって事じゃね?
数は多いが無個性な群像になっちゃったのは、火付きタンの行き止まり感を
かもしてたけどさ。
852もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 00:12:28
エコールのタイミングで、せめて新作ヘッドでも作れば良かったのにね。
853もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 00:13:31
エコール以外の他ビスクも、火付きタンのはクローン度が高いよ。
854もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 00:15:04
多分、かえる後に模索した美形顔が、
もう理想に到達しちゃったんだろうね。
855もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 00:18:26
批評タンも書いてたけど蘇芳がヒツキさんの理想形だって。
読んだ時はムカっとしたけど今思い返すとそうかもって思う。
美形ビスクにしろ、あの子が基本のイメージにある気がする。
856もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 00:20:14
蘇芳完成後あたりからテンション下がってるよなぁ・・・
857もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 00:22:04
エコールの写真集はいい機会だったと思うけど、
上手く活かしきれてなかったんじゃないかな。
858もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 00:30:21
原型を作る労が軽減される分、ビスクでの広がりを期待したんだがなぁ。
ビスク素材を使った制作は手の遅さをカバーするとも思ってたし。
ところが蓋を開けてビックリ。粘土以下の制作ペースに落ちた。
作家自身に作りたい気持ちがあれば、自主的に放っておいてもガンガン作る
だろうけど、柩タンにはその気持ちがなかったんだろうな。
859もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 00:31:54
そもそも個展っていつどこでやるの?
ただ漠然と「予定」として発表されただけで実体が掴めない。
860もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 00:40:37
つかエコールの出版とタイミング合わせりゃメディアにも
個展開催の報が流れてちょうど良かったのにな
861もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 00:47:12
>>858
創作ペース、別におちてないよ。
862もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 00:48:20
粘土とビスク、両方やってたのがビスク一本になり、それすらも先細り・・・

ていうのはペースが落ちたうちに入らないの??
863もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 00:49:34
私もペース落ちたなと思ってたけど落ちてないのかな?
864もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 00:50:43
>>862
火付きさんの作品って何で見てる?
HPや展示会のことだけでいっている?
865もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 00:53:08
他に見る機会ってあるの?
866もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 00:54:09
自分もサイトチェック、もしくは展示会でのみだ。
867もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 00:56:04
他に知りよーがねーしな。
868もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 00:57:26
>>864はどうやって知ってるんだ?
869もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 00:57:27
公に出してないからって作ってないとは言えないのに、
それだけで、やる気ないと思うのはどうかな。
ネットが普及してから、見せてもらえる事が当たり前のような気がしてるのかな。
870もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 00:59:30
なんだそりゃ。
871もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 01:01:22
中途半端に公にしてマイナスイメージを噴出させるのなら、
そんなもん辞めちゃったらどうなの?

と思ってしまう。
じゃ何の為にサイト立ち上げてるの?
公にする為に、じゃないの?
872もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 01:02:47
別に画像ナシでもサイトに一言、「個展開催に向け、鋭意制作中」って書いておくだけで
随分見る側の印象は違ってくると思うがね。
873もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 01:03:10
極端だなぁw
874もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 01:05:13
変な擁護・・・>869
875もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 01:06:08
砂糖たんみたく、月1ペースでちょこっとした写真を載せたり
短いコメントを書いてくれるだけで十分安心出来るんだけどなぁ。
876もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 01:07:11
>>869
漏れもビスクで作るのしんどそうだなと感じてたよ。
あれもこれも試したいっていう疾走感はだってあれから感じないからさ。
作った物、世に出した物で判断されるのは表現を生業にする者の常だと思うが如何?
877もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 01:08:32
忙しくなったら、他を省いていかないと身動きがとれない人なのかもね
見ている分には寂しいけど

教室通ってる人は解るのかな
878もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 01:08:46
サイトリニューアルで期待だけさせといて中身は変わらず・・・だもんな。
あれ見てやる気を感じろっていう方が難しい。
879もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 01:09:31
>>876
個展を楽しみにしてたらいかが?
880もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 01:09:59
>877
それ言うと講師になったが為に作家としての立ち位置を喪失したってことにならん?
いや、実際そーなのかもしれないけど・・・
881もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 01:10:49
>>879
去年からずっと楽しみにしてるんですけど何時やるつもりなの?
882もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 01:11:49
妙な擁護してる人がヒツキタン御本人でない事を祈るよ…
883もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 01:13:07
「私は知ってる、皆さんは知らない。愚かね〜」
ていう態度が鼻につくよ
884もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 01:13:15
なんだか擁護してんだかハードル高くして
プレッシャーかけてんだかわかんねーな。

なに?影ではものすごく製作してるから、
次の個展は期待できるの?
885もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 01:13:20
>>882
そういうタイプの人じゃないでしょ
886もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 01:14:14
期待して予約までして買ったエコール本の脱力感はもう二度と御免だね。
887882:2007/01/20(土) 01:14:52
>>885
そうだよな。喪舞さんを信じるよ。
888もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 01:17:48
個展の話ってさ、去年もなかったっけ?
889もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 01:20:45
講師の仕事があって、雑誌のインタビューにエコールドール、それに写真集の発売って結構大変だよね。
それに個展に出す新しい人形は何体なんだろう。
個展がちゃんと決まって、なおかつ初日が終わる位にならないとHPに新しい人形の写真は増えないのかもね。
私は、やっぱり火付タンには期待したい。
890もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 01:21:04
あったような記憶もあるけど…今回のこそは本物じゃない?
891もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 01:23:42
雑誌のインタビューが毎週あるなら大変。
講師の仕事は定期収入源。
エコール$は本体のみ制作。
ナル太とお出かけしたり海外旅行したり色々してる。
892もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 01:24:29
ん?
何が言いたいか見えないぞ。
つか羅列されるとアレな気もするなw
893もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 01:25:43
つか、期待してるからこそ色々と心配してるんだよな。
そんな風に思われてる作家さん、今は少なくなったと思うよ?
894もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 01:25:45
>>889
サイトにアップされないのは良しとして。
近況報告くらいはできればして欲しいね。
何のためのサイトなんだかよく分からなくなってる。
895もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 01:28:06
>>893
ヒツキさんに限らず、他の作家さんにも期待してるよ。
けど他の作家さんはヒツキさんと比べて情報発信がマメだもの。
だから安心というか静かに期待もできるけど。
ヒツキさんは無口だからね。
憶測が飛び交うのも仕方ないと思ってるよ。
896もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 01:29:00
ほんとにね。
たった一言、サイトに近況入れるだけで良いのに。
それさえしないんだから。
897もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 01:31:54
加えて期待されてたエコール写真集のモニョり具合がイカンかったね。
898もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 01:32:54
影で製作してくれてると嬉しいけど・・・ビスクの硬直はそのまんまかな、そしたら。
899もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 01:33:27
粘土で見せてくれりゃーええよ。
900もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 01:37:58
うん。
もう小手先だけのやる気なさげなビスクは見たくない。
901もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 01:39:54
>>895
確かに。
他作家さんはもうちょいマメだ。
火付きタン、放置しすぎ。
機能してないサイト=やる気ない
と見られるのはネット世界の常だわい。
902もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 01:44:12
そりゃそーだ。
死サイト、放置サイトからは無気力感しか読みとれない。
903もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 01:46:40
けどヌッチャケ神聖視しすぎてたのは反省したよ。
期待のあまり、崇め奉りすぎてたかも。自分の中で。
期待はするが色眼鏡に惑わされないようにしようと思う。
904もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 01:48:19
期待が上滑りして、過大評価したりね。
滅多に出さない作家さんだから、ちょっとその傾向は強かったかもね。
905もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 01:49:45
>>897
あれが一番良くなかったよ。
火付きさんに対するモニョりの元凶じゃん。
906もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 01:50:07
お出かけしたり海外旅行はいいじゃないか。
自分の楽しみよりも見てる人の為に頑張れって言うのはなー。
907もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 01:50:57
インタビューにはよく顔を出すけど作品は滅多に顔を出さない、
ていうやり方も良いとは言えないよなぁ。
908もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 01:51:41
>>906
いや、悪いとは言ってなかろうに。
909もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 01:53:18
その自分の楽しみ≠ェできる時間とお金は人形作家っていう所から
発生してるものだって言うね。
910もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 01:55:21
>>908
手が遅い上に多忙すぎるから煮詰めが甘くなるのも大目に見よう

に対するハテナの提示だと思ったけど。
911もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 01:56:36
まあ、そーゆーことする余裕も十分にあると。
単純にそれを言いたかっただけだろ。
912もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 01:57:35
でもって引っ張るほどの話題でもない。
いちいちほじくり返す906にペケw
913もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 02:01:40
なんかそーゆー安定感を手にしたせいで制作にのめりこめないでいるのかもと
ちょっとだけ思った。
914もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 02:02:42
というか講師になる前は勤めに出ながらやってたんだし。
時間が云々は関係ないと思う。
当人の、やっぱりこれやる気の問題なんじゃないかなー。
915もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 02:03:51
モチベーションの在り処を手探ってる気もするね。
916もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 02:07:03
>>908
「遊びに行くくらいならHPに一言でもこっちにわかりやすくかいとけ」と読みました。
ちがったらごめんね。
昔は自分の作品を見てもらう為にHPというものが必要不可欠だったかもしれないけど、
今はそんなことないだろうから、仕方ないことだと思う。
インフォは更新されてるんだし、気長に待つのがいいと思うな。
優先順位が、自分<ピグなのかもしれないし。
917もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 02:27:45
端的にその部分だけ抜き出すから
まるで「遊びに行くなら人形つくれ」みたいに取れるけど
元レスは889の「火付きタンは去年急がしすぎたからHPの更新ができなかったんじゃない」
という謎の援護に対して「そんなに忙しいわけじゃないと思うよ」という意味で
「雑誌のインタビューは毎月じゃないし、海外旅行とか行ってるよ」というレスだと思うが

ただ客観的な事実だけを見るなら
去年の火付きタンは創作活動に対する情熱を失っているように見える
それが残念だという意見が多かったと思うんだけど
変な擁護の人は
「火付きタンが制作活動に対する情熱を失っているように見える」という意見さえ
「そんな風に考えるのはおかしい」と言ってるわけだが

HPの更新は義務じゃないから好きにすればいいけど
何の更新もないHPを公開し続ければ
「もうやる気がないのかな」と思われるというのは至極当然の感想だと思う
918もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 03:45:15
まー作家の表現場所はウェブだけじゃないっすから。
場を変えていくのも時にはアリでしょう。
919もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 04:28:30
>>917
いや、これは普通に皮肉に聞こえるな。
旅行や買い物をしていたからって「忙しくない」とはいえない。
ホムペと展示会以外に目に見えるもので、あげられたものについても、
インタビューは毎日じゃなければ忙しくないのか?
エコール$の本体を作るのは大変じゃないのか?
講師の仕事は定期収入源だから忙しくないといえるのか?ってなっちゃうし。

簡単にみれば
「結構活動してるじゃないか」に対して
「そんなことないんじゃない?」かなー。

一連の流れは
「やる気ねェな」に対して
「妄想乙」って感じがする。

擁護もいるみたいだけど、いつもの「批判」に対する「批判」じゃないか。
「○○だよね」という憶測を言い切る人に「それはどうよ」っていう
作家関係なく批判に反論していくパターン。
920もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 08:28:59
>919
ふ〜ん
921もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 08:33:26
ヒツキタソに限らず
コマメ更新してない作家は多いんでね?
922もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 08:50:53
ぱくったり叩かれてダメダメになっている作家には多いかもね。
シュウコとか、らいだとか。
923もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 09:12:10
朝起きてテレビ見てると与勇気さんが紹介されてました、
それは良いんだけどパリでの展覧会も写されてて
ナレーションで「日本的にもかかわらずパリの人に受けた」って言ってたんだけど
ちょっと疑問に感じたんです、
私は日本的であるからこそ受けたんじゃないかと思ってたから
千と千尋も日本っぽいから海外で受けたんだろうなと思ってたし、
何か日本人の世間一般では日本的なものは
海外では受けない、とされてるのかな?
私が海外の人に創作人形を紹介するとしたら
ジュザブローとか堀佳さんのような系統を選ぶなと思ってます、
恋い付きさんは個人的にはとても日本人的だなと思ってるけど
ちょっと何か恥ずかしいので。
924もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 12:09:22
うん。あきらかに外人顔なのはコンプ丸出しみたいで
海外向けには恥ずかしい。
925もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 12:32:30
あれだな、外人が芸者ヅラかぶっておかしな着付けの着物着て
江戸城を背景に写真撮ってるみたいなもやっと感
926もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 12:50:54
かといって、日本的すぎるのも外人に媚びてていやん。
姫$で着物は似合うけどね。
927もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 12:57:40
意外とうちらが日本人顔だと思ってるものも
外人は自分等の顔だと思ってたりするんだけどね。
ドラゴンボールのゴクウとか、白人顔とか言ってるし。どこがだ。
928もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 13:07:11
漫画は記号だし、受け取り方は同とでも出来るけど人形は立体だからね
彫刻とか向こうのほうが大量に身近にあるからどう受け取られるんだろ
929もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 14:03:35
それいったら、日本人が髪金髪にして青いコンタクトいれてるのをむこうでは嘲笑ってるかも
930もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 14:10:30
たとえばキラ$なんかはどう?かなり記号的な顔だと思うんだけど。
黒髪で着物着せれば日本人だし、
ドラキュラみたいにすれば外人ぽくも見える。
931もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 14:15:54
美しいと思う形って
万国共通なとこあるってエゲレス人の友人がいってた
932もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 14:25:50
え・・・キラ$のあのバンパイア服はかなり恥ずかしかったけどな。
日本人が考えるドラキュラ〜みたいでさ。
つか漫画っぽくて、実はあれでキラ教団から脱退した。
933もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 14:32:11
>>929
浅草の仲見世通りで馬鹿な柄の着物をぎゃーじんが喜んで買ってるのを見て
日本人が苦笑するのと同じ。
文化を体感してその中にいればこそ見えるもの、わかるものがある。
それはどこでも一緒だ。
934もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 14:33:37
>>924
セラムンも白人顔らしい
935もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 14:35:57
>919

>一連の流れは
>「やる気ねェな」に対して
>「妄想乙」って感じがする。

おまえさんこそ「妄想乙」って感じがする。
流れ嫁てねーし。
936もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 14:55:02
ムリヤリに、恣意的に、話をそっちにしたかったんだろw
いささか強引すぎるように感じたけどね
変な擁護の人の仲間ということで収めてけれ
937もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 14:58:30
>>928
立体の捉え方が、海外と日本だとまず違う。
アメトイとかその辺りを見ても、考え方や切り口が違うんだなーと思うよ。
だから日本の作家の人形見ても、やっぱり日本的と捉えられるんじゃない?
それが金髪碧眼だろうが黒髪黒目だろうが関係なくさ。

>>935
擁護の人の言う事ですから・・・。
938もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 15:00:36
アメトイ・・・頬骨とかガッツリ作ってあるし、口角の深さや目じりの感じも。
全体的に現実の重みが出るように記号化されてるよねぇ〜。
939もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 15:03:12
諮問タン、よっしー、まほこタン、鯉付き辺りは
海外のアートコレクターも購入してるけど
それってやっぱり「日本のポップアート」として
買ってるわけでしょ?

変に日本的を意識しすぎる劣等感がいまいち分か
らんよ
940もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 15:04:13
同じ記号化を行うのでも、
文化圏によって省けない記号ってのが違うんだろうね。
絵でも日本って輪郭の線で描く傾向が強くて、
小学生位の絵でも欧米と日本じゃだいぶ違ってくる。
941939:2007/01/20(土) 15:04:17
ジュさぶろーさん、与さんもだ
忘れてた
942もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 15:05:29
>>939
あとデミ・ムーアが持ってるってことで、ミワさんとかナントカさんのもあるよ。
943もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 15:07:39
空間の使い方、色の選択も文化圏が違えばまるで違う。
食べてる物からして違うんだから、感覚だって違うだろ。
944もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 15:12:05
上で誰かも言ってたけど勘違いジャポネスクとかさ。
結局はその人が背負ってる文化の背景っていうのが大きく影響してくるもんだよ。
ルーツがそこに見てとれるでしょ?
それに日本人だって着物じゃなくて洋服着てるじゃん。
メガマック食ってるじゃん。
日本ってそーゆー国だからさ。
変に日本的に固執することはないと思うけど。
945もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 15:13:40
非月さんのえこーる$って、全部映画監督の外人さんが買い取ったの?
946もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 15:16:17
買い取ったかプレゼントしたか知らないけど、どうなんだろうね。
947もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 15:17:12
プレゼントしたんじゃね?
つかアニエスの服もくっついてくるから半分監督、半分アニエスデザイナーかも。
948もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 15:18:05
>947
そうすると一体余るから、その分を火付きタンが所有かね。
記念っつーことで。
949もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 15:59:20
広告代理店だか何だかがヨッシーとヒツキタンには金払ってるんだろうから。
まあ、プレゼントかね。
950もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 16:55:03
来月の東急のDMキター
・・・けど見てたら2人、フィギュアっぽいノリの物体があったよ
951もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 16:56:08
東急は浅原タンに期待してるw
ヌコみてーなあの物体が気になって仕方ない。
952もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 17:02:44
>950
クリーチャーっぽいのとファンシーグッズみたいな赤鬼?
あれ何だろうね。
勘違いしてるとしか思えなかった。ナメてんのかゴルアと一蹴したくなったよ。
953もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 18:59:19
いつもの面子はまあ良しとして。
ご新規参入組が今回はどれも良くないね。
朱理って人もオズタンっぽさ+アトBって感じで新鮮さがないし。
まあ実際見たらどうか分からんけどね。

あ、赤鬼とクリーチャーとヌコもどきは論外。
954もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 19:03:08
ヌコもどきの人からは「ぷりんてぃん」のミメコヒメと同じカホリがしてる・・・
ただの加齢臭かもしれんがww
955もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 19:07:48
あ〜分かるっ!
天然すぎて憎めない系の人かもね。
だからと言って買うわけじゃないけどね。>ヌコもどき
956もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 19:09:14
あのヌコもどき$は夜中になると鳴くとか細く歌うと思う。
♪おろろ〜ん、おろろ〜ん、目が欲しい〜。おろろ〜ん、おろろ〜ん目がほすぃ〜
957もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 19:20:40
なんかワロタ
958もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 19:34:52
赤鬼・・・高校の文化祭でちゅか?
ヌコモドキ以上に勘にさわる
959もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 20:10:18
あれ見ると主催者側のテケトーさがわかるね。
即売れ必至な作家さんを看板に、あとは頭数あわせ的に寄せ集めてて。
もうちょっときちんと人選したらいいのに。
960もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 20:22:55
あのDMも印刷悪いんだよね〜・・・もうちょっといい印刷にしたらいいのに。
961もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 20:42:33
そろそろ次スレ考えないとな。
962もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 23:52:13
まだ早いんじゃない?
980回ったありで良いかと存じます。
963もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 00:32:40
東急、行こうかどうか迷うなあ・・・。
ここでお金使っちゃうと後が続かないし・・・。
全てをかなぐり捨ててまでも欲しい作家さんのが今回はないなあ。
みぅさんのは見たいけど見たら惚れてしまいそうだし。
964もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 00:52:04
みうタンのなら過去作品に欲しいのがあるよ。
オ図タンのもかな。
今回の東急、自分は砂糖タンのを見に行く。多分買わないとおも。
あと浅原タンのもねwwwwww
965もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 15:16:17
今回みうさん、サイトの更新遅いね。
何が出るか分からないとちょっと初日にわざわざっていうのはなぁ……。
966もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 16:12:07
今回に限らずだとは思う。
けつこうギリギリが多かったよ。
気長に待て。
まだ1月じゃ。
967もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 16:19:12
めりゅたんて、今年何かイベントに出るみたいだけど
何に出るのかな
968もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 16:42:56
メリュってあれ?
キ/モ/いの作る人?エロふぃぎゃーみてーな
つか消えて欲しい
969もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 16:45:28
だがしかし
目リュたんは本にも出てたし帰属たん絶賛の作家さんどすえ
970もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 16:49:49
本って少女人形だっけ。
ピ具勢がドシドシ載ってた。
971もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 16:50:39
>帰属たん絶賛の作家
この時点でもうアカンわ
ほかしとき
972もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 16:55:18
ググったけど、、、kimoi
973もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 16:57:53
体はエロフィギゃー、顔は洗面器なアニメフェイス(そして下手)。
974もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 17:01:14
少女人形で見て寒気したの覚えてる。
ものすごい気色悪かった……小玉タンの女バージョンって感じ。
975もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 17:08:53
仕上げも汚いし顔もキモいし…股間の作り方がますますキモいし…
976もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 17:18:20
あ〜コイツかwww
サイズちっこくしてキャストで抜いて
ワンフェスか何かで売ればいいのにwww
首が可動するエロフィギュアにしか見えん
977もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 17:22:20
キ☆ン☆モー!
つかあんなの作ってどうするつもり?
パイパンマニアにでも売るの?
978もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 17:24:00
顔の造形はSDからの派生と見た。
SD慣れしてそうな手クセが伺える。
ボディはエロ画像見て頑張ってそうだけど上手くないね。
全体的に俺もキモいと思った。
979もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 17:24:38
生理的に受けつけない。
980もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 17:26:34
帰属タンが絶賛って…
でも顔の洗面器っぽさが帰属$に似てるね
らいだタンといいメリュタンといい…何で帰属$に似てるんだろ
981もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 17:28:02
あらまぁw
ずっと前は評判良かったのにね。
いい意味でここの住人も厳しくなってきたのかな?
982もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 17:29:06
帰属・ライダと比べればめりゅの方がまだ作りこんであるけど・・・
983もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 17:33:07
作りこんであるのに印象が似るのは絶望的な気がする
984もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 17:35:44
絶望的とまでは言わないけど、でもあれに魅力は感じないよ。
デフェスあたりで見かけても、ふーんって感じになりそう。
985もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 17:36:36
このまま活動休止してやめてくれても問題ない作家だな
986もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 17:37:26
うぅ・・私も苦手っ
生っぽいとかじゃ全然なくて爬虫類みたい
987もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 17:39:45
作りも垢抜けないし洗練もされないし。
頭打ちしたまま自家中毒に陥りそうなタイプだな。>メリュ
988もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 17:43:06
というかもう陥ってると思うが?
989もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 17:43:45
エロパッションが強すぎるのがダメなのかね?
画像見る限りじゃ頑張ってるように見えるんだけど。
990もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 17:44:56
エロパッションでもいいんだけどさ。下品なんだよ、あれ。
小玉のエロパッションもただイカ臭いだけだし。
もっと洗練されて行くのかと思ってたけど何も変わらない。
991もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 17:46:51
>>989
最後のが今のところの最新作?
あれ見る限り、私は頑張ってるとは思えない。
貞操帯のあたりで飽きた。
992もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 17:48:03
顔は記号化されて炉リっぽく
身体(あえてこう書く)は生っぽく
ていう組み合わせにアキバ臭が満ち満ちてる
993もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 17:49:16
そ、そろそろ次スレ立ててけれ〜
俺、前にスレ立てしちゃったからどなたかたのんまーす
994もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 17:53:24
私は顔がもっと可愛ければ良いんだけど、ボディの作りこみに対して
何故か顔に気合入ってないような感じがするんだよね
995もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 17:59:50
創作人形だし、ああいう人形だってあって良いんだけど
メりゅタンのは顔にもっと表情つけて欲しいと思ってる
でもメりゅタン程度でキモイとか言ってる人って潔癖な人なのかな
996もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 18:09:53
>>977
人形って大抵毛がないのでは?
>>981
新しい住人が入ってきただけじゃないかな
997もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 18:13:21
初スレ立てですが立ててみました。補足があればお願いします。

創作人形限定スレ Part19
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/doll/1169370499/l50
998もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 19:13:01
メりゅタンの人形って平面的な気がする。
なんか、骨格の事とかあまり考えずに形にしたっぽい感じ。
フィギュアってイメージが強いね。

どうでも良いけど、どの人形も離れ乳っぽいのが気になった。
999もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 19:49:53
^
1000小倉優子 ◆en0rG2J.f6 :2007/01/21(日) 19:50:35
1000ならジュースでも飲むか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。