■□■ お人形本総合スレッド 3 ■□■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もしもし、わたし名無しよ
お人形関係本もいろいろ増えてきて嬉しいこの頃。  
定番のヴォーグ社「わたしのドールブック」シリーズや、  
「DollyDolly」「DollyBird」などの雑誌、その他忘れた頃に  
突然刊行されるドール関係の本についてマターリ語らうスレッドです。  
ホビー雑誌の関連記事についても保守りがてら雑談ドゾー  

◎わからないことは質問する前に過去ログで調べてみてね。 

◎ドール初心者はこちらへ 
初心者用・人形の素朴なQ&A_Part10 
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/doll/1087662224/l50 
【SD用】初心者質問・相談スレッド【16問目】 
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/doll/1096832879/l50 
(●B(●教えて!ブライス●)B●) 
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/doll/1089320390/l50 

◎人形服製作関連はこちらへ 
【楽し】自作ドール服 総合スレ 4着目【難し】 
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/doll/1091715709/l50 

◎前スレ 
■□■ お人形本総合スレッド 2 ■□■ 
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/doll/1074102749/l50 

過去スレ、関連サイトは>>2-4あたり 
【過去スレ】 
ヴォーグ社出版ドール本について (前身スレ) 
http://hobby.2ch.net/doll/kako/959/959267247.html  
■□■ お人形本総合スレッド ■□■ 
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/doll/1045641875/  

【関連サイト】  
日本ヴォーグ社  
ttp://shop.tezukuritown.com/doll_b/doll_b_body.htm?retURI=.%2Fwebmart.template1.ComContents%3Fcontents%3Dbooks_top  

DollyDolly  
ttp://www.graphicsha.co.jp/Data/dollydolly.html  

DollyBird  
ttp://www.hobbyjapan.co.jp/dollybird/   

>>1さん乙。
最後のリンクが表示されないので訂正貼っておきますね。
あとSD関連も追加しておきます。

DollyBird
http://www.hobbyjapan.co.jp/dollybird/

スーパードルフィー関連書籍
http://www.volks.co.jp/jp/goods/index_goods.aspx?sbct=60&parts=23
>>1さん
スレ立て乙。

次はドリドリの最新号情報だね。
>1 
はじめてのスレ立て乙華麗です。
ドリドリ次って12月くらいかな〜?

>2、スペース消し忘れで専用ブラウザだとうまく表示されないのかも。
訂正してみた。

日本ヴォーグ社
ttp://shop.tezukuritown.com/doll_b/doll_b_body.htm

DollyDolly
ttp://www.graphicsha.co.jp/Data/dollydolly.html
少女人形買った人、どうでした?
ユノアが泥くさくて浮いてた。
おしゃれメイクのにすればよかったのに…
ユノア浮いてた、には同意。
泥臭いっつか、ユノアだけ健康優良児みたいなの。血色良い。
なんで創作人形って、みんな顔色悪くて気怠そうなんだろ。

でもいろんな作家の作品が見られて面白い本でした。
人形→生きてない→死体 みたいな連想かな よくわからないけど
それにしたって創作作家みんなが皆、右へならへみたいに
屍体みたいな人形じゃあなあ。

蝋人形じゃないんだから。
悪魔の森の奥深く
お前も蝋人形にしてやろうか!!!
世紀魔2
某巨大書店に行ったけど置いてなかった。
ゲトした人はどこで買ったの?>少女人形
版元から直接通販とか?
アマゾンで検索したらエロ本ばかりヒットして_| ̄|○|||
>15
あの出版社は入荷が人形系SHOPのが優先で
一般書店は遅れ気味だったよ。
もうすこしすれば入るんじゃないかな?

「瞳」という雑誌?から出ている創作人形特集本(ごく最近の発行らしい)に
掲載されてる人形たちは、けっこう可愛い子が多くて好みだった。

どんなに美しくても、死体みたいな人形はイヤだなぁ。
仕事で疲れて帰ったときに、ほんわかさせてくれるような子がいい。
私もあれ見て「うわ、これ綺麗!」って人形いくつかあったよ.
本を買おうと思たがちと高い...

巻末の情報ページ?にはSD天使の里も載ってたよ.
>>19
「綺麗」かつ可愛らしい雰囲気だよね。
昨今の創作人形はデカダン主流なのか?と思っていたので、そうじゃない人形は
けっこう新鮮だった。
ブティック社のゴスロリ本の最新刊にSD用のゴスロリ服の作り方が載ってたよ。
型紙も付いてたと思う。買って無いからウロ覚えスマソ。
>21
買った。モデルはミミと凌で型紙は1点づつ。
でもちょっと微妙な服……
同じく買った>ゴスロリ本
読者プレゼントのマークが付いてたけど、
あれは、さすがに凌・ミミのことじゃないよね…
>23
服のみとは書いてないけどねw

ゴスロリ本ちょっとマシになってきてない?
これからもSD服載せてくれればいいな。
バビの服と小物本、アマゾンで入手不可の連絡がきた。
残念だ〜。
>25
マーケットプレイスで出ることもあるから、ときどきチェックしてるとよろしいよ。
>26
そうか、その手がありますね。ありがd。
クラシックバビの洋服本でも眺めてまったりするよ。
11月発売のドリバド、プチブラ服が付いてくるらしい。
通常版(ついてないもの)も出るらしい。
ソースはHジャパン
広告投げやりだけど、あの服はけっこうかわいいよなぁ。
値段の差はどんくらい?
>30
500yenくらいだったはず
ホビサチで予約受付してるよ〜。
スペサルが2,205円、通常版が1500円。
1/6サイズのGジャンの型紙ってどこに載ってますか?
服付いてドリードリーと同じと思えば
まぁ妥当っていうか、安い気もちょっとするね。
買うかなぁ…
>33
ジェニーのno2、no18に載ってるよ。18はBF用も
ただしジェニーサイズなんで某や小櫃は要袖延長。
ドリバド余計なモデルグラビアが多くてね。
いい加減オタクなのを認めて楽になろうよと言いたいw
人間は他のファッション誌に任せておけばいいのだよ。
>36
ハゲ同。
中途半端が一番ダサいことにいい加減気づけ。
つーかくだらんことに金を使うなといいたい。

人形関連記事がなきゃドリバド買うやつなんていないんだよ。
人間の記事やグラビア見たさに買ってんじゃねぇ。
そのことに編集者は気づいてんのかね。
同意。
むしろ損した気分になるよね…
人形本としても物足りないし、ファッション誌としても参考にならない。
ホビージャパン,今月号から付録なしだったんで立ち読みした。
うーーん、あの4ページだけのために何百円は出せない。
吉田さんの人形制作は興味深いのだがなー。
いいよなー吉田連載のページ増えないかなー。
そしたらちょっと買ってもいい。

でも人形のページの巻頭、ちっと笑ってしまって悔しかった。
スリッパの写真はうますぎだろ。
11月発売のドリバドについてくるプチブラ服の画像ってどこかにでてる?
そういえばビスク系のが出るって前聞いたんだけど
(ビスクドール入門の次に)
企画倒れでしょうか・・・・
>44
もしかしてコレ?少女人形―人形作家による魅惑の少女特集号
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4766115392/ponmaru/ref%3Dnosim/250-4243363-0603429

先週書店で買いましたよ。
>>45
ビスクドール入門の中級編だとか聞いたけど
違うんでしょうか。うーん。
4745:04/10/31 16:43:11
>46
ゴメン、ヴォーグのドールブックの方ですね。
たしか今月発売の最新のジェニー本にも予告が載ってました。
だから中止では無いと思うんですが...
2005年発売予定となっていましたのでまだ先ですよ。
>>47
最新のJ本見てないので・・
ありがとう〜〜2005年じゃ先の話ですね。
少女人形、思ったよりも屍系だったのでやめました…。
中に晴れた表情のかわいいお人形さんもいたけどね。
でも、少数派だった。
人形本としての意気込みは買いたい。次回にさらなる期待。
「少女人形」、作家さんのインタビューが興味深かった。
作家に荒木さんが入っているのでちょっと感動。

それから、同時期に「夜想」っていう雑誌?がDOLL特集だったのですが
作家さん、出ているドールともに「少女人形」とかなり似たラインナップでした。
両者のインタビューを比べると結構面白かったです。

同じお人形が出ていても別アングルの写真だったりするので、それもまたおもしろい。
以前の特集がGOTHとかSMとか幻想文学とかだったりする雑誌なので、
さらに切り込み方がマニアックでしたが。
エロ・グロ苦手な人は退いちゃうかもしれない。
SDについてもちょっと難しい言葉で哲学的?心理学的?に取り上げてました。
>47
今月発売のジェニー本って何ですか?
No.19は来年3月発売だよね。
>51
No.19は2005年3月ですよ〜
内容はバレエ衣装、除川花音さん(100均ドレスのひと)

そして、No.18発売は先月9/6でした、すみません。
奥付の発行日が10/10だったんで・・・orz
アレ?ソンナニサイキンダッケ・・・ト,オモッテソノママカイチャッタ スマソ

内容は「カジュアルウェア」 By 加藤姉妹
ほぼ全ページが男女ペアという男率やたら高い回です。
デザイン的には微妙というのがこのスレでの評価でした。

お、夜想出たんだ。
地元じゃ売ってないから通販せねば。

数年前に古本屋でベルメール特集号とか
売ってたんだけどな〜。買っておけば良かった。
屍系…わかる。
創作人形はまだしばらくこの路線だろうね。
少女人形、グロがイヤで買えなかった。
ほとんどが屍系だね。
創作人形って感覚的に古いような気がした。
ユノアだけが生きてた。浮いてたけど。
あの〜、はなしは変わるけどいいですか?
ジェニ本の本に掲載されてない分の型紙(編集部に申し込むともらえたやつ)
欲しいかたっているんですかねぇ。
全部じゃないけど、あるんですが。
ちょっと前にオクで出てた時は結構入札する人多かったよ>型紙
>56-57
でもコピーを売ったら著作権法違反だよ
ジェニ本型紙さぁ、
本復刻するなら、ついでだもん一緒に載せりゃぁいいのに。
それとも、元型紙もう編集部に無いのか?
載せたら買う奴増えるだろうに。
ヴォーグのHPに型紙だけでも載せてくれないかな。
申し込みの時に同封する切手に型紙代も含まれてるのなら
無理だろうが・・・
ヴォーグの掲示板に「市松人形本いつ?」って質問してるひとがいるけど
1週間近く放置されてるね。
そういや、次のリカ本はどんな内容になんのかな。
>61
市松人形本、12/2発売みたいですな。
ドリバド公式更新されてた。
プチブラ服付き、もうないのか…orz
ドリバド公式みてきた。
無頼スの特集でまたつまらん人間グラビアがうじゃうじゃありそな悪寒。

個人的には画像にあったSDとベチの型紙あったら買うかな。
表紙はユノア・ルシス?
ルシスの型紙のってたらこれまた当然買いだな。
何度も書き込んでるようだけど、そんなに人間グラビアが嫌いなんだな。
それなら、そこだけ切り取ってHJに送り返せ。
編集人はそれやられるとまじへこむらしいよ。
人形本に人間グラビアがあって嬉しい人は少ないと思われ
人間グラビア喜んでる人なんて極少ダロ。
それもすごい中途半端ファッション。
変わりに人形の写真載せてくれた方が嬉しいよ。
ネタが無いんだよ。
でも表紙かわいいなぁ。
これからもブライスと心中するのかと思ってたYO!
型紙付きなら漏れも買おうかなー。
表紙キモイけどな。ぎとぎとしすぎ。
賛否両論ってことで。
>66
アナタ、ドリバドの人間グラビア好きなんだー。そうゆう人もいるのね、
ごめんよ。
自分は料理の本買ったらなぜか何ページにもわたって意味のない人間モデル
がポーズとってる写真が載ってた、みたいな無駄を感じていやだね。
自分にとってのドリバドは実用書なので。

>それなら、そこだけ切り取ってHJに送り返せ。
>編集人はそれやられるとまじへこむらしいよ。

マジやってみようかなー。モデル使用料とか借りてくる洋服代、カメラマン代、
人形にまわして欲しいからね。
ドリバド買った。
人間グラビアイラネとは思ってないけど、今回はちょっと。
豆千代に興味ないからかも。もっと可愛い子にしてよ。
それから、和裁の解説が載ってます。
ここの厳しいオバさまにはダメ出しされるだろうけど、
初心者の私にはこれでも充分役に立つ。

ドリバドは、このスレでは鬼っ子だね。何やっても批判される。
中身のある批判もあるけど、>>71はやっかみだよな〜
限定版予約しとけば良かった…(;´Д`)
今日買えるもんだと思ってたから油断したよ。
仕方ないから通常版買ったけど、500円差なら限定版のがトクだね………

(´・ω・`)ショボーン
ドリバド、型紙もイパーイだし写真も綺麗だし個人的には今回は買いだった。
ドルパに出そうな事が書いてあったから
漏れはドリドリが出るのをまつよ
ただでさえ少ない人形雑誌なんだから両方とも長くつづいてほしいものだが
なんだかこのまま行くと鳥さんが失速しそうな悪寒
シゲ様ヲチャーは買いだと思いますです>ドリバド
シゲさまと共にダッチロールのち心中で ぢEND チ〜〜〜〜ン
着物の型紙はドリドリみたいな普通の着物のですか?
ドリバド、今まで買ってたから今回も何も考えないで予約してて、今日届いた。
やけに分厚いんでビクーリ。
プチブライスの服がついてるなんて知らなかったよ・・・。
プチブライス持ってないのにどうするべ。

つか、ブライスもSDも持ってないし興味も無い人形者が買う本ではなかった・・・。
裁縫もしないから、型紙も関係無いしな・・・。
次は本屋で見て買う。反省。
>>80
オクに出せばいいよ。
欲しい人が結構いると思う。
プチブラ服は知ってたけど
表紙に穴が開いてるなんて知ってたら通常版買ったな…(´・ω・`)
新しく出来たヴィレッジヴァンガードに行ってみたけど入荷してなかった。
つか、あの店本が少なすぎ。使えねぇ。スレ違いな愚痴だけど。
えー漏れ限定版の方がほしい。
黒の表紙のがカコイイ。
あ、オクだし希望〜。
服だけでいいのでお願いします。
ドリバド おおたうにがうざすぎと思うんだが
>86
ハゲドウ。
あのページ以外は今回のドリバドはいいと思った。
今回わりといいよね。
単純に読んで楽しかった。
吉田先生のページが嬉しかった!是非続きの連載も次回か次々回にまとめて
載せて欲しい・・・。
だんだんバランス良くなってきたね、ドリバド。
>>86
ああいうイラストと写真で構成されたページはすきなんだが、
おおたうには絵が汚いし荒いから他の人がいいなー。
毎月違うマンガ家とかだったらいいのに。
>>90
漫画家で人形好きって富永○美しか知らないなー
ベチ、ブラ、ドリキン、フランシー、マックのMAも持ってたし、もっとあるのかも知れないし
ドリドリの5号あたりでかなりいろんな漫画家さんが寄稿してたよ
吉田先生のいいよね。漏れあれのためにHJ買ったクチなので
待ってましたってカンジだった。でもむしろあれだけの本キボンヌ。

漫画家が寄稿って面白いんだけど、ドリドリは野暮ったいんだよ。
うにはうざいんだけど。
とりあえず三ツ江以外の漫画家登場きぼん>ドリバド
ドリドリの漫画家寄稿は面子も微妙だし
構成もただ並べて載せただけだからファンロードと同じだってばさ。
もうちょっと考えてやればいいのにね。
ビジュアルで楽しませるって面はドリバのが意識してるよな。
逆にそこに徹してきてるっていうか。
あれに深さとか求めてる人の方が間違ってる。
今回はあんまりドリバ叩きがないね。
寂しい。叩かれてこそなのに。
もう住み分けができちゃって
文句言う人は買わなくなったのかな?
叩かれてこそって…ポカーン(゚Д゚)
>96
世の中の皆が自分と同じ考えだと思わないほうがいいよ。
情報量=ドリドリ
ビジュアル=ドリバ
そう考えると別に不満無いし。
無理に叩こうとする神経がわからん。
今までも喪前みたいな奴が叩いてたのか?
ドリバド買った
ジェニー系がどんどん減っているね・・・・つーか
27センチの型紙あった?
ブラだのベチだのオサレ系なのはいたけど。

1/6者なので愚痴系スレで見かけるシゲの悪口を( ´_ゝ`) と
思ってたけど、
さすがにすごい人でした。字が細かすぎるので一回読めばもういいや。
今回良かったもん、普通に。
初めて買ったよ
前回の人形サイズ比べとかも、企画は良かったんだよね…
ツメが甘くて、情報ぐちゃぐちゃだったけど。
今回、そのへんのツメをちゃんとできるようになったのかもしれない。
デザインにこるのはいいんだけど
もう少し字を見やすくしてくれないかなあ。
ちょっと不親切…。

でも内容は知りたいことが色々載ってたので
いつもより良かった。
文字の色と背景の色がハレーション起こしてたり
溶け込んで見えなかったりするね。
写真とかぶさる文字を同系色にするのは…。
目がショボショボしてくる。
>104
だねー。自分は根性無くて途中で読むのやめちゃう。
全ての文字に黒ふちか白ふちをつけてほしい…。
毎号買ってるけど目に優しくないんだよなー。
でも今回のsigeインタビューは読みづらいレイアウトのおかげで
電波が弱まった気がして助かった。実際はぜんぜん弱くない
電波発信してたけど。
sigeのページ内容もサル事ながら誤字脱字多いね〜もっとちゃんと確認
すればいいのに。なんか改行も変だしな。
前号もハレーションのみならず誤字脱字すごかった。
ちょっとはずかしいよ。

この文章、読ませたくないのか?って思う位読みにくい箇所がある。
視力悪化するから勘弁して〜
ハレーションは創刊号が凄かった。
何考えてこんなインクの色載せてるんだ?って抗議しようかと思ったよ…
ドリバド…期待してるんだけど、文字の読みづらさに関してはちょっと。
サブカルアート系狙ってんのかな。
スタジオボイスとか夜想とかの類の読みにくさ。
字が小さ過ぎるんだよなー。
今どき字が細かい方がオシャレとか思ってんのかな…ありえね。
内容が良ければ読みずらくていいと思ってるとしたら大間違い。

でも今回はわりと読みやすいページもあった。
それで読みずらいとこが余計気になった。
サイトのまめ字を本でやられてもね。
しっかりせえ、と思った。
内容が良くなってきてるだけに残念
プチのインタビューとかかわいいし読みやすかったなぁ。
グラビア系も写真きれいで見やすいんだけど
長い記事関係が細かくてやる気ミルミルダウンする。
次号に期待だね…でも今回ってアンケートハガキナシだから
こういう声も届かないのか………………………………( ´_ゝ`)フーン
大丈夫、中の人はきっとここチェックしてる筈だからw
デザイナーがへたれなんですよ。>どりばど
デザイナーの嗜好って、おいそれとは変わらないから
いさぎよく換えた方がいいと思う。
ってか、次号あるのかな?
いつもある予告がなかったみたいなので、もしかして廃刊?
ホビージャパンでコーナーある位だし、新連載?とやらも始まったばかりだし
出るでしょフツーに。
スーパードルフィーバイブル2が楽しみ。
ベチ服ってブラ子に着せられるのかなー

>118
肩幅ベチの方がかなり狭いよ。
着せてみたけど後ろが全く閉じられない。
スカートはかなり短くなる。
(後ろ写らないようにして)写真を撮るだけなら...

ちなみにエクセボディ、服はベティロックスのブルーのワンピです。
つか、なんでこのスレ(人形本)なの?
>>119
わぁありがとうです。
肩幅とスカート丈の手直しでいけそうですね。
今回のドリバドにかわいいベチ服載ってたから、ブラ子用に着せられるかなー、と思って。
どこのスレで聞いていいかちょっと分からなかったので、ここなら人形総合っぽかったので…
スレ違いだとは思ったんだけど。スマソ!
いくらスレタイに総合ってついてるからってそりゃ無いだろう
お人形・総合・本スレだとオモタんでは?
雑誌じゃないってことでは??
やっとドリバド読みますた。
今回はマジで良かった。
ベチが欲しくなってしまった。
ドリバドにプッシュされるお人形がうらやましい。あんなに素敵なドレス
作ってもらえて。

マイ一押しドールは韓国っ子なんで、編集部にプッシュされる日は永久に
こなさそうだ。
>ヤンキーもかい?
キシダンみたいで素敵じゃんw
あのリーゼントにツボってしまった。
今回のSDグラビアはどれも好きだ。
里のはビミョンだったけど…
里のほんとにビミョンだよ
なんで日本庭園にメイド服&ハイヒール?
スタイリング毎鍵らしいけど、あまりにもセンスねぇなぁ
あれじゃカメラマンも困ったんじゃねーの?
ほんと、殆ど同じカメラマンなのにね。
手前にピン合わせて後ろをぼかすって手法が同じですぐわかった
里のは、調理しようが無かったんじゃないか。
あまりにダサすぎて
カメラマン下手糞かと。
変なところがボケてたりでいったい何を見せたいんだと
つっこみどころ満載。

ボケてる所がはっきり見たい箇所だったりするな
別に取り立てて文句言う程でもない。
人形ずかんは著者のの自伝のようだった。
もう少し良いもの出してくれないかしら・・・。
せめてオールカラーにして欲しかった。
ドリバド吉田先生の連載続けてくれーーーー!!

あと、sigeインタビューはよく読んだらかなりヤバかった。
普通に雑誌に載せるにはどうなの?と思う電波が出ていた。
ホビジャパの某の広告は毎月sige電波満載ですがなにか
ドリドリ出るねー
お姫様特集はちょっと期待。
表紙のブラもかわいいね。
>>136
それもドルフィー以前から続いてるので慣れすぎてて何とも思いませんがなにか?
メカだろうがロリフィギュアだろうが何でも同じ調子で褒めちぎってます
 降 臨 だもんね。なにしろ。  
ドリドリってもう発売されてます?
アマゾンにもBk1にもないよー。
公式にも載ってないし。
どなたか発売日わかりますか?
>140
私はロボ栗に予約して、入荷確定のメールがきた。
ロボ栗サイトにあると思うよ。
>>140
グラフィック社に聞いたら12月1日っていってたけど、私も見つからないよ。
本日発売のはずのヴォーグの市松人形本もアマゾンには無いであります!
ヴォーグにはあるんだね…
ドルパのパンフに『先行販売』って書いてあったような気ガス。<ドリドリ
前回、ドリドリがアマゾンに入ったのって
発売からどのぐらいたってからだったっけ?
ドリドリ、栗のメルマガに今日入荷ってかいてあったよ!
ドリドリ、今日某に行ったら置いてあったよ。
>146
ドルパ先行が8/1
一部の特約書店?に並んだのが8/8くらい
ネット書店で注文したのがうちに届いたのは8/17(bk1で8/8に注文) なので
アマゾンに入るのも先行販売後1-2週間後になるかと
150146:04/12/05 00:22:03
>>149
詳しく教えてくれて感謝。
それだけ待つとするとアマゾンより某に買いに行った方が早そうだな…
bk1でドリドリ注文できるよー
>149
パルコは某より一日早かった。
ロボ栗に注文してあったドリドリ6、今日届いたよ。

ざっと見た感想。
お姫様特集ってことで、ジェニーのページ数が一番多かったかな。
個人的にはいつもカジュアル着てるmomokoのドレスアップした姿がカッコよかった。
全体的に華やかな感じでカジュアルが好きな人にはちょっと・・・かもしれないけど、
私はこういう特集も人形らしくていいなと。
>momokoのドレスアップ

型紙付きでした?
>153
いいや、これは誌上販売だって。
今回1/6の型紙少ないよ〜。
ドリドリってもう発売一般書店でもされてます?
某でドリドリとSDドレス本(出たばっかしの)買ってきた。
SDのは本当にコスプレ本だったが布を替えたら結構使えるかも。
MSD少年のズボンがあったのがうれしい。
少女ようのはちょっと使えないか(魔女っ子ドレスとかバレエとか…)。
ドリドリのドレスは自分がお姫様系が苦手なせいもあるだろうけど、
なんかパッとしなかった。
型紙付きドレスは今回はドリバドの勝ちかな。

これからも競い合ってくれるとうれしい。
わたしのドールブックで
市松人形の着物の本が出てたけどガイシュツ?
レジ近くまで持って行ったけど、値段を見てやめた。
3kもするなんて……
ドリドリ、なんかつまらなくなってきたような…マンネリ?
読むところ多いけど新作の紹介とか毎回同じだし
お姫様特集ってのも実用性無いし。
高いんだからもっと飽きさせない工夫が欲しい
まぁ実用性は無いけどロマンチック好きな人にはいいんじゃないかな。>お姫特集
でもドリドリは初期の方が色々読みごたえがあったような気はする。
私もそう思う。
初期の頃の特集の方が面白かった。
お姫様はちょっとな〜と思いながらも、ついつい惰性で買ってしまう。
市松人形、袷も載せて欲しかった。
単のみのあの内容で3kは高すぎ。
お人形好きな女の子は少女趣味=お姫様も大好きに違いない!

って結びつけがなぁ…。
初期ドリバドの女の子は御洒落に!可愛く!
みたいなこじ付け図式が見えるとウザっ、って思う
まぁ実際読んでるのは少女趣味ともお洒落とも程遠いブサなんですが。
>164
袷は次号だそうです。
次だけ買って今号のところ、はしょられてたらどうしよう…
次号だけで作れるかな?
>164
そんな身も蓋も無い
ドリドリもドリバも最近・・・・

もういっぱおいっぱいの内容に思う・・・。
今のドール事情から離れている・・。

担当者のマスターベーション的内容だと感じる。
>>167
私は内容の古臭さに閉口する時がある。
両方とも50代以上を対象にしてるの?って言いたくなる時が。
担当者の個人的趣味じゃないの?

今回のドリバの表紙は酷すぎ。
>今回のドリバの表紙は酷すぎ。

それこそ個人j趣味だと思うけど…
逆にどんなならいいの?
え〜めっちゃ可愛かったのに〜>ドリバ表紙
169はブラが良かったのかな?
すいません、ドリドリもドリバドもめっちゃ好きで楽しみです…

でもドリドリにはお人形総合誌として、ビスクや創作の話ももっと載せて欲しいし、
ドリバドにはホビー誌として突っ込んだ内容の記事を載せてほしい。
某のドレスメーキング、今回は出るの早かったね
買った人いますか?
表紙からするとファンタジーな服?
>169
本屋でも目を引くし可愛いし今回合格点だけどな〜。
ユノアがクセのある顔だから嫌なの?
169はここでドリバド叩くのが生き甲斐のいつもの人だから
しょうがないよ。
あぁ、ムキになって叩いてる香具師か。
ライバル誌か関係者私怨か知らんが、乙!
>>173
買ったよ!まだ作ってないけど、解説もわりと細かいし
型紙もたくさんあっていいと思うよ。
バンパイアコートのパターンが目玉だね。みんな好きでしょ(笑
ただ、パターンに特徴があり過ぎなので、今までみたいに型紙をいじって
「自分でパターン引きました〜」って言えないだろうから、
にわかディーラーにはきついかもね(藁
本のまま作る初心者さんと、アレンジ得意の上級者は楽しめると思います。
>177
なんかキモイよ…
179もしもし、わたし名無しよ:04/12/08 21:21:30
話しヌッタ切ってスマソ。

ドルパの限定っ子におまけでついてたらしい、
海外の雑誌をゲトしたかたはおらぬでしょうか?
栗でも売ってるみたいで、気になるのだが・・・・
<177
妙なテンションの高さと(藁(笑をごっちゃにしてるのがキモイ
180>
シーッ!ご降臨中はお静かに…
(・∀・)ジサクジエーン!!
ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
<177 とか 180> はありなの?
1/6者だから本の内容は知らんが
177ってそんなに叩かれること書いてるのか?
ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
ドリバド中の人乙
177ってSD本なのに
どうしてドリバドの中の人ががんばらないといけないの?
脳内決め付け厨
ドリドリのナカノヒト
ドリバドのナカノヒト
SDドレスメイキングのナカノヒト

腹を探り合いお互い足を引っ張り合ってるのか?乙。
切磋琢磨していい本作ってくれれば良いですから。
>189
あれ?中の人にされちゃった?まったく妄想逞しいな(・∀・)ポマイラ
でも最後の二行は禿胴なので許してあげる。クスッ
SD者じゃないけど、今回のドリバドの表紙は綺麗だと思った。
内容も初めて買ってもいいかな?って思った。
ドリドリはお姫様スキーじゃないと確かにつまらないかも。
延々、何ページもお姫様系の人形の写真がカタログ調に載ってるし。
お姫様人形の作り方も必要ないだろうしね。
自分は楽しかったが。
人形コレクターな私には、延々とカタログ調が一番あり難い。
その中で、持ってない人形を探して買うから。
本ごとにコンプリートしたいものだ。
確かに今回のドリバドの表紙は綺麗だった。
変わり映えしない同じような表紙ばかり使うより新鮮で良かった。
中身は自分的にはちょっぴり薄めだったけどいつものドリバドに比べたらすごい良くなってたと思う。
やっぱり読者の声に応じて良くなってきてるんじゃないかな〜。

ドリドリは一番好きな人形系の本だけど、最近読んだ後の満足度が下がってきてるかも。
毎回一応満足はするけど、あまりお腹いっぱいにならないというか。
お姫様特集もちょっと新鮮味が足りなかった気持ち。
編集者の個性がそれぞれあって・・・。

ちょっとブライスには疲れ気味。
SDは情報なさ過ぎ。
その他は新製品や話題がなさ過ぎ。

情報系?満足系?まだ混沌とした内容に思う。
SD服の型紙、もっと普通の服出して欲しいよ…
MSDの男の子服とかさ。ボークスが出してくんない奴。
ブライスとかベッツィーみたいなかわいい服が
SDで欲しい。
はっきりいうと今回のSD型紙本、趣味じゃない。
個人の趣味はねぇ。
SD情報なさ杉?そんな事ないでしょ
ドリバの方はシゲトークもあったしグラビアも型紙あったしこれ以上なにを載せろと?
趣味日本には毎月新作情報載ってるし
これ以上SDびいきにされてもね…。
他のマイナーなドール好きな読者だっているんだから。
ブラ椅子扱えばお洒落=売れるってのがまだあるんだろうね。

SDは版権云々や某が情報制約してるんだとオモ。
なんせ聖母や天使のイメージですから。
いっそ天使特集なんかにすればいいんでない?
SDなんていっぱい載ってたじゃないか。
ユノア者の漏れなんか表紙に惹かれて期待して買ったら
中には型紙一枚しか無かったんだぞ…
こういうのをコロモ本って言うんじゃないのかな。
1ページ位、記事あったっていいじゃんかヽ(`Д´)ノ
私は編集者です。

皆様どんな記事がのぞみですか?

教えてください。

とタブン、ドリドリもドリバの担当者もいいたいと思うので
みんなで意見をどうぞ!
>>197
SDは優遇されてる方だと思う。
でもブラスキーが一番優遇されてるね。
韓$なんて某が怒るから載らないんだろうなー。
PFの型紙や写真が見たいよ…orz
うん、韓国ド−ルの特集して欲しい!
…無理だろうな
なにやらジェニーファッションクラブが総集編になってますな。
1-5巻あわせて\3000。元値より安いのは悪くないかも。

まあ昔の型紙だから全体的にゆったり気味・・・というか(ryだけど
20年前のだからしゃーないかw
ドリドリはそうは感じないけどドリバドは某とブラが牛耳ってる感があるから
韓国人形は難しそう。プリプあたりは小さく扱ってるけど
私もPF型紙欲スィ…
人もドールもスタイルが良くなっちゃったね…
スカーレットちゃん的大根足の漏れはサミシイよ…
ジェニーファッションクラブ
自分、ブクオフやらオクで買い集めて全巻もってるけど、3000円もかからずに
手に入れたけど、買うべきか。
過去に出てた。ジェニー総集編の1.2も再販して欲しいな。3は、持ってるのでw
某サイトさんとこの韓国弗をドリドリが撮影していったらしいから
もしかすると載るかも…?
読者ページに載ったってしょうがない
>207
イベントレポートに使われるだけでしょ。

球体関節人形というくくりで広くいろんな人形を見てみたいな。
ジェニーと言えば復刊の総集編&復刻版、全然在庫減ってない。
やっぱ1冊6300円は高いよ。
本当だ、大分前に見た時から在庫数変わってない。
やはり一冊でその値段は普通は躊躇するよね。
1冊で6300円なの?復刊じゃないやつ持ってるけど
復刻版が2905円(税抜き総集編が2800円だよ。
それは高いな…売れないだろ…
PFって人気あるんだね。
オクに有名な寺さんまで服出してるよね。
<<192
激しく同感!カタログが欲しい〜。
韓$載せることで某を怒らせるなら、ドール雑誌の中の人は載せないだろうね。
SDとか取り扱えなくなったら困るし。
某が怒るも何も一般に流通してないもの載せるとは思えないけど?>韓ドル
ドリドリは広告誌だし広告出せば載ると思うよ。
>216
ペッティーナとかは一般に流通しているのかね?
ドリバドに型紙つきで出てたけど。
VINものは一般に流通してなくても載せるでそ。
さくらビスクも載ってたし。
ドリドリやドリバドが「某糞の圧力の負け犬!」いう流れに
持っていきたいんでしょうけど、それ筋違いだし。
そういう話は該当スレでやって。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/doll/1101740381/l50
>>219
そんなこと誰も言ってないと思うが?
ちょっと神経質すぎるぞ。
219、一人で飛躍しすぎでね?
だいたいドリバドは広告のってないし。
ドリドリ、イベントレポだけど韓国っ子も結構大きく載ってたよー
>219
ん〜でもそれって一部あるダロ。
商品載せるにあたっては各メーカーに許可は取るわけで
その時にいろいろな制約や相手側の意向は本に反映されるわけですよ。
それが圧力というかはその内容次第だろうけどね。
あと宣伝載せてなくてもそのメーカーから販売されている商品が
載っていれば宣伝と同じ効果があるので宣伝載せてるのと変わりません。
今日本屋に行ったらジェニーの復刻版(ファッションクラブ1〜5)が出てました。
こちらは日本ヴォーグ社からの刊行で3000円。
他の復刻版は復刊ドットコムにどうぞ、みたいな事書いてたよ。
でも6000円はきつい。。。
>224
まあ、どちらもマスコミですから・・・。
載せてあげている・・・と言う感は感じるな〜

前回取材受けた者です。
ちなみにsigeではありません。
>>225
6000円の方、ブック●フにまめに通えば、見つかるときが
あります。状態は、100%良いとは、言えないけど1500円前後で
売られています。
昔のJeNny誌自体も100円前後とかで売ってたりします。
J誌、うちの近所のブコフにほぼ全部揃ってる。
そこSDメイク法が載ってるHJもあるんだよね。人形者を卒業したひとが
売っぱらったのかな…
ジェニー誌,1〜3だけ持っていないからそれだけ欲しい。。。
地元ブクオフじゃ人形関係は殆ど見つからないよー。
こないだドリバド2を初めて見つけたくらい。
やっぱネット漁るかな。
ドリドリ6、セーラームーンの写真がモノクロなのは、黒歴史だからですか?
今日某からSD洋服本新しいの届いたんだけど、
正直初心者の私には分かりにくくてイラっと来る本だった・・・
写真とか、イメージでぼんやり撮らないではっきりとって欲しいよ。
イラストだけなんだよね、ドレスの全体像がはっきり分かるのって。
>231
あ〜、それ、私も思った。写真がぼかしてあるのは、ちょっと勘弁。
もっと細部見せてくれ〜。
イラストも微妙と思った。
ファッション画というより漫画ぽくって
なんか受けつけないというかダサイというか。

某も3冊目なんだからもっと研究してから出せばイイのになー。
1冊目からずっとデザイン画みたいなイラストは載ってたじゃん。
ずっとこの路線でいくつもりなんじゃない?
SD自体がマンガ臭いもんだということを忘れたらあかん
ドリドリやドリバドなんかも漫画家が連載してるしそんなに違和感無いけどね、ドールとイラストって。
自分は、好き嫌いは置いておいて「上手いな〜」と単純に思った。
写真がボケてるのは勘弁だけど、絵に関してはそう嫌悪するもんでもないかと…

東京少年の公式イラストやドルパガイドに乗ってた漫画よりよっぽどマシ。
でもあの本の服、個人的には凄く好き。
特にSD少年用のが気に入ったんだけど
うちにはSD少年がいない。orz
SDを作ってる会社がオタ臭いしねぇ〜
自分は違うだとかアート系だとか勘違いする若者が多くて
こちとら年寄りは困っちゃうよフォフォフォ

ドレス本3号は、目新しい路線でいいんでない?
ただ、初心者やあれ系が趣味でない人には合わないね。
何でSDだけ線引きしたがるかな。それいっちゃドール自体ヲタじゃないかw
服の写真は出来るだけ分かりやすいものにして欲しい、に同意。
イメージとかキレイに見せる事も大事かもしれないけどさ。
でも一応型紙の本だし・・
>239
ちがうよ?
そりゃおまいはヲタかも知れんが。
まあ、SDはオタということにしておかないと困るどこかのメーカーの中の人とか、
雑誌に営業かけても相手にしてもらえないメーカーの中の人とか、
むしろ雑誌媒体から、いろいろな大人の事情でシカトされてるメーカーの中の人とか、
そういう人はいるかもしれないがな。
え、人形モノという時点ですでにヲタだろ?
ブラだけは、SDだけは違うとかなんて思ってんじゃないだろね。

一般人から見ればイイトシコイテ人形めでているだけで変人。ヲタ。
人形の歴史もわかっとらんヲタが吠えちょるわい
ヲタって言葉の意味には結構個人差があるからねぃ
広い意味じゃ没頭出来る趣味がある人はみんなヲタラスィよ
244は、人形はもとはまじないから生まれたとか、ファッションカタログ
だったとか言いたいのかもしれんが、

現代では子供の時代に卒業するものというのが一般的な意見です。
>>246
それがごくフツーの一般人の意見だろうね。
アンティークビスクだろうがSDだろうがまったく興味無い人から見たら同じようなものでしょう。
>>246
日本ではね。
ここ日本だし。
おまいら
いい加減自分で自分を貶め合うのはやめなせえ
シ───ッ
ダメじゃん面白かったのにw
でも日本で人形趣味を貫こうと思うと
ほんと手詰まり感あるよね〜
完全に大人向けの人形専門誌がここ数年でやっと認知されはじめたって事自体
世界的に意識が遅れてると言うか欧米とは文化的温度差が大きいと言うか

と無理くり人形本の話に軌道修正してみるテスト
うちの近所の本屋はドリバが 男の趣味(ガンプラとかの)のコーナーから
美術書のコーナーに移った
りかちゃんとかジェニーの本(この間でた市松も)は手芸のコーナー
このコーナー分けでも色々ありそう

皆様の所は何処にありますか?
カー雑誌、プロレス、野球、囲碁諸々男の園つーか
独特の雰囲気のある
ヲタスポットの一画にホビJやフィギュア関係、ドリドリ、ドリバドがある。ブライスの写真集も。

ビスク、リカ、ジェニは手芸の所。
うちの近所の本屋には人形本が一冊も置いてないです…
リカジェニすらない。
家の近くの本屋はドリバドは今まではファッション誌の
ところだったけど今回からホビー系の場所に移ってた。
品揃えのいい店だけど何故か美少女フィギュア系にまぎれて置いてあるので非常に手に取りにくい。
いつもパッと取ってササッと買う。
うちの近くの本屋では美術書っぽいところにある。
彫金とか陶芸とか、工芸関係の本の一角に「人形」コーナーがあって、
創作ビスクの本も海洋堂の本もリカ本もDFJもドリドリもドリバドも
バビのアンソロジーもテディベア本も一緒においてある。

人形は人形であって、プラモでもないし、美術品でもないし、純粋な手芸品でもないから
この区分は妥当な感じがした。
ドール系本、必ず入荷するしバックナンバーも充実してるから好きだけど
いつも買う本屋、.どのコーナーに入荷するかわからない上に広い。
新刊出たと聞いてはすべてのコーナーを確認するのでマンドクセ

◎ホビーコーナー(フィギュア王のバックナンバーもここ)
 ドーリーバード、ビーンズ、プリモプエル本、コスチュームドールコレクション
 
◎手芸(ベア、ドールハウス、カントリードールもここ)
 ヴォーグ社系(ジェニー,リカ,市松,ヴィスク,モンチッチ,シルバニア)
 グラフィックス社系(ドーリードーリー、少女人形、お人形図鑑)
 バービーの手作り服系、ソフビ系の解説本(リカちゃんと昭和のファッションドールetc)

◎工芸(ガラス、民芸玩具)
 スーパードルフィーパーフェクトブック
 恋月姫さん他 創作人形の写真集
 夜想(ドール特集、ゴス特集)
 瞳(創作人形系の雑誌)

◎アンティーク、骨董
 創作市場、緑青のアンティークドール、市松人形の号

◎マンガ、デザインコーナー
 ロココ1、2(なぜかプーリップのプリンチペッサとセルペントが一緒にディスプレイ) 
 
SDはヲタ。
ブライス好きはオバ。
異議なし。
市松本買ったよ。
目の保養〜着物の作り方の勉強になる。

ビスク中級本は
和人形も載るせいか、あわせの着物講座もあるらしいね。
しかし次の市松(あわせ)のと被らないか?
どっちも買うけど。
ジェニーの本、買いました。ファッションクラブの総集編で、3000円でした。
ジェニーの復刊待ちの1冊予価6000円の(図書館で見たことあり)と内容は
全然違いましたが、子どもにも易しそうなドレスとか、型紙もいっぱいあって
よさげです。 他に買われた方いらっしゃいますか?
>>263
注文したよ。明日受け取る予定。
ファッションクラブは全巻持ってるけど、保存版として残しておきたくて。
最近の凝りに凝った本もいいけど、この頃の本見てると初心に返った気がするなあ。
しつも〜ん。
ジェニ本最初の4冊までと、ドールブックの最新〜3冊前くらいまでなしで、
あとは全部あるんだけど、一冊ずつオクに出したらほしい人いるかな?
1冊100円くらいから。
>>265
ドールブックは、手芸本として普通に需要あると思うよ。
古いのは流石にもうあまり売れてないけど、100円からなら充分はけると思う。
ドールカテと手芸本カテの、どっちの方が動くか微妙なところ。
ジェニー本は最近どうだろう。
集めきっちゃった人が多そうなので、以前ほどは動かないかも。
267263:05/01/07 23:35:38
レスありがとうございます。『初心』いい言葉ですね。
子どもの頃にハギレを巻きつけて腰にリボンで結んでいた頃を思い出しました。
作り手の方も楽しんでいらっしゃるのが伝わっていいですよね。
ドールブックでなぜか大爆発の人気本があるんだよね
>>265
まとめて出品した方が高値がつくかもしれん。
ジェニ本は絶版になっちゃった本がいくつかあるので、それはいつも高騰してます。
レスした後気づいたんだけど、
Amazonで在庫切れだったジェニ本のNo.4、No.8、No.9、No10が
在庫ありになってる!Σ(・д
オクで高騰する事はしばらくないかも…
ほしゅ。
朝日ソノラマのSD本、第2弾でたみたいだね…。
>>271
「ほん怖」三月号に広告ページあったね。
こないだオクに佐吉氏撮影の幻の本
幻日の少女でてて15500円でオチてたけど
新品サイン入りでお店でかえるのにね。。。
私、すごく気に入ってるものですから
カキコしましたがアンティクファンにはたまらない本ですよ。
タワーレコードにはドール関係の本、沢山おいてあるよねー
275もしもし、わたし名無しよ:05/02/06 19:33:13
ドリドリの新刊は4月くらいかな?
別冊はもうすぐ出るみたいだね>ドリドリ
277もしもし、わたし名無しよ:05/02/07 16:29:28
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050207-00000078-kyodo-soci

人ごとじゃないわ....。
>277
下の階の人は予知能力でもあったのか?
無事でよかったな。
ミシミシ音がしてたのかな。56で週刊誌に漫画雑誌か。
うちも何かあったら人形趣味と晒されるんだな・・・
>>278
いや、なんかもう天井がミシミシ言って、見た目でわかるほど
たわんでたそうな。
まさに「俺はもう限界だと思った」だったんじゃ。

大家や本人じゃなくて警察署に駆け込んだってあたり、
何度か直接交渉してラチあかなかったのかもね。
他人事じゃないね・・・でも、鉄筋とかなら大丈夫?
282もしもし、わたし名無しよ:05/02/10 02:23:09
ジェニ本復刊不可!残念ー!あげ
誰なんだ、買いもしないくせに無責任に投票したやつらは。
普通は復刊となったら投票してなかった人も予約したりして
そのへんは何とかなるもんなんだけどね。
ジェニ人気が落ちたってことなのかな・・・。
ていうか高すぎ
欲しかったけど、さすがにあの値段では・・・
・・・買わせない為の価格としか思えなかった・・・
高すぎだもん。
投票した人は、元の値段か一割upくらいなら
買いたい〜程度の気持ちだったんじゃないの? 
まさか倍額以上の6千円するなんて考えてなかったとオモ。
しかも5冊あるし。そんな価値あるとは思えんな〜特に初期のやつ。

服飾事典とかアンティークとか特集・連載系の、
人気のあるコンテンツを種類別にまとめたものに新作も追加して〜
みたいな前向きな再編集で出せないかな。
それならもってる人にもアピールできるかも。…と防具にも言ったけどね。
どうせ出すなら型紙も洗練された新作でという気持ちもよくわかるから難しいな…。
お馬鹿なネタ(ジェニーに十二支のかっこうをさせてみました)があって、
ジェニーは捨てがたい。
図書館で全部読んじゃった。
でも高いからイラネなんだよねー。
編集するとそのアホな部分がなくなっちゃうのも惜しいし。

簡単な木工の家具なんかは今でも需要があると思う。
郵送で請求しないといけなかった型紙が入ってる訳じゃないし…
そう、いいなあーと思ったら請求型紙だったりするんだよね。
栗に別冊ドリドリきたね。
でも、配送料かかるんだね。
尼でも販売するかな?
別冊ドリドリ、カタログ見るとわくわくするタイプの人にはいい感じ。
でも、いろんな人形が欲しくなって困る。
カタログ本好きだから買ったけど、印刷の色、なんであんなだ?
カラーコピーみたいな色合いで、魅力半減だとおも。
次回は綺麗色でよろしく〜。
同感!
ほんと、カラーコピーみたい。
あれだったらPCの画像プリントアウトしたほうが
よっぽどいいわ〜。
>294-295
多分、1回雑誌に使ったのを使いまわしてるからだろうな。
それも印刷したページの写真部分を切り取って寄せ集めて作ったせいだろう。
そうすると本当の写真を準備したものよりも画像がどうしても荒くなる。
まさにカラーコピーと同じ。
印刷業界ではどうしても写真が用意できないときに使う。
普通は商品が良く見えないから使わないんだけどね。
なつかしのジェニー復刻版みたいだな…
あれは復刻当時からしても何年も前の雑誌だったからしかたない気もするが……

ところでその別冊、ドリドリの新製品情報に載ってる人形メイン?
載せ損ねてたのとかは収録されてないのかな。
ファッションドールもドールアイも嫌いじゃないんだけど、
よくよく見るとキャラドールほとんど無視されてるんだよね…ドリドリ
かろうじてサアラが載ってるくらいか。

そろそろロスエン、うさ美、マーミット、笛糸といった
男向けドールも載ってる本また出てくれないかなあ……。婦人生活社はあぼんだし
むしろホビージャパンに期待したいけどドリバドの流れじゃ難しそうだな。
ロスエン見開き2P、ディーブランド1P、うさ美ちゃん&まりんちゃん&カプコンで1P、
トミー&バンダイ&セガトイズ&ぷちぱーティで1P。ぷちぱが載ってるのにびっくり。

ぶらいすうなももこぷーりっぷばーびーう゛ぇろにくあでーるすーじーりかじぇにー
おしゃれすたいるられーぬろーずももりーたあれくさんだーたいらーたいにー
まかまかるねじぇじぇここせきぐちでぃずにーぷりんせすさくらぷりきゅあぷち
ぶんかもだんだいそーついぎーりあるひーろーふーざっとろすえんでぃー
ままちゃあぞんきゅーてぃーずまーみっとれでぃーすみっしょんりびんぐでっど

60cmはトモ・やまと・ダイキまで押えてるし、顔ぶれは充実してるよ〜。
カテサイズも載せてくれてるし、親切。
あまり詳しくない自分には有難いムックでした。
付記。
掲載されているのは原則として2004年発売の商品ね。
発売月・税込価格も載ってます。

今回は見送りだと思ってたのに、
>298を見て欲しくなって栗でポチってしまった・・・。
水道料金の督促状も来ちゃっている身なのに。ウワーン
送料無料のところに頼めばいいのに・・・
302297:05/02/19 23:00:51
>298
情報dクス
キャラ系も載ってるなら買っとこう…
次のリカ本は作者が齋藤香織で6月発売予定らしい。
まじっすか?楽しみに待ってるよー。
今さらって感じ
ひがむなよ
齋藤香織だったらジェニー・サイズの方がよかったなー。
拡大して使うか。
ひがみ・・・プ
宣伝ご苦労。楽しみにしてるよ。
強がりサン
藻前らキモイ。
本人もウゼー
いやほんとキショイね
斎藤さんのデザインはシックで大人っぽいから
ジェニーで出して欲しいよー momokoやサアラにも使えるし。
モモリータさんはリカちゃんでぴったりだったけどさぁ。
ゴスロリバイブルエクストラに、KERAでやってた人形作成レポート総集編が。
絶対自分はやらないけど、面白かったよ。興味ある人は立ち読みだけでもしてみれば。
某漫画家さんのやつかな?>>313
連載してるの読んでたけど結構面白かったんで見てこよう。
315もしもし、わたし名無しよ:05/02/27 22:02:10
「ビーンズ」ってどうなったの?
12月にVol.9が出るはずだったのに
>315
公式サイトの掲示板見たら4月上旬と書いてあったよ
バレエ本、7日発売みたい。どうしようかな。
>>317
立ち読みしてから決めようと思う。
確か100均の人の本だからまたびみょんなセンスになってないといいんだけど。
なんかやばそうな香りもするんだけど、
今まで全冊コンプしちゃってるから結局買うのかな、自分。
私もそう。
とほほじゃん、とか思いながらもとりあえず買っちゃうんだな。
私も買っちゃう。
でも一番楽しみなのは、肝心の服よりも読者のお便り・写真コーナー
なんだよね。
読者の作った服が最初の頃と比べて、
だんだんと豪華で上手になっていくのがすごいな〜といつも見ちゃうよ。
季刊のジェニー誌の時は発売前からワクワクしてすげー楽しみだったものだが。
自分も買う。買っておかないと、へたに人気があったりすると
売り切れ、完売。再販とかいつになるのやらとかなるし。

自分も読者お便り、写真コーナー好きです。
私はトホホな出来だったら買わないなぁ。
リカ本だったらだいたい毎回買うけどジェニ本はちょっと。
(゚∀゚)人(゚∀゚) ナカーマイパーイ!
読者コーナー、季刊の頃から好きだった。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/75005887
中古本なのに定価の2倍スタート。強欲
>>327
私怨?
マルチはウザイよ
バレエ本って出てたのかな?
購入された方、感想お願いします。
バレエ本買いました(;´Д`)ノシ
レオタード、シンプルなチュチュから色々な装飾の付いた舞台衣装までと
全編バレエ服です。上半身はぴったりとして下はミニフレア。なので
応用は……?ですが、様々な素材を使った装飾の仕方などは参考になりそうでした。
ドン・キホーテの赤と黒が良かったかな。特に男カコイイ
シューズは全部自作できるみたい。(ってもトゥシューズばかりだけど)

モデルドールは実際の販売状況に合わせなきゃならない縛りがあるらしいが
フレンドはあまりなくジェニーばかりなのが見た目単調になりがち。

個人的に('A`)だったこと
いくら新作出ないからって前回(no18)の広告使いまわさなくたって…orz
オスカルあいこはそのまま載ってるしプチジェニーは写真ないし
一応最新になる12月のコーディネートドレスも載ってないよハァ

既刊案内は抜けがあるからかも知れないけど、種類別に分類されてて
これから集める人に親切な感じ。
次号は加藤姉妹の「着せ替え再入門・髪遊び」だそう。
を、髪遊び、イイっすね。
スポンジ駆使の豪華絢爛超絶技巧も楽しみだけど、
不器用さん向けの簡単なテクの紹介もあるといいな。


>>330
細かい解説ありがとー!!
見て楽しむために買ってみようと思います。

次回の髪遊び、ちょっと期待できそうな感じ。
髪に合わせた服作りとかいいよね〜
加藤姉妹難易度高いから微妙だな…。
またNo6みたいな初心者向けの出してほしい。
リカ本の髪アレンジくらいでちょうどいい。
小梨なので知らない世界だったけど、
お母さんが娘に超絶技巧な髪型を結ってあげるためのアレンジ本があるんだね。
335もしもし、わたし名無しよ:05/03/08 19:39:08
本見てきた。
服は奇麗。アンティークドレスとかと同じ系統。でも、人形と合ってねぇ…
今のギャル系カジュアルに合わせた顔の新ジェニーだから
仕方ないのかもしれないけど、
せめてパールのリップをどうにかして欲しかったよ。
ちなみに使われてるフレンドドールは去年のカレンダーガールだけ。
男ドールはタクミ以外にも出てくるけど。
今寶とタイアップなのかねぇ…
手に入らない珍しい人形見るのも楽しみだったのに。
ちなみにマリーンやエクセは出てきません。
新ジェニーとカレンダーガールのみ。
TAKARAとタイアップ、というのもあるだろうけど、
問い合わせとか苦情がすごいんだと思うよ。
手に入らないのに、とか。
そうだね。
実際は誰が買っているかわかんないけど、
コンセプトとしては人形オタ向けじゃなく、
おかあさんが娘に作ってあげる的なかんじなんでしょ?
リカちゃんはそうでもないけどなんでだろう?
株主優待リカちゃんなんて持ってる人そうそういないと思うけど。
>336
toto子やリカ城とタイアップする訳にはいかないのかな
安価で買える人形じゃないと駄目なのか?
地方人の自分としては通販コーナー復活させてほしい
アンティークドレスの巻の、めちゃくちゃ可愛いバビエクや城エクセを
使った豪華な写真が懐かしい…
ああいう写真使うと「どうしてこのお人形が買えないのっ!!」って
興奮した厨の苦情が殺到するのかね。なんだか勿体ない話だ。
こう言っちゃなんだけど、
人形次第で服がすごく安っぽく見えたり豪華になったりするんだよね。
最近のジェニ本へのモニョ感はそんなことろにもあったんだな。

写真を見ただけでこんな服作ってみたいなとか、
またジェニ本買いたいなって思わせるような本作りをして欲しいなぁ。
と言うか最近のカジュアルなら新ジェニーの方が似合うと思うんだよ。
でも、この手のは合わないと思うんだよね。
せめてマリーンとかティモテとか昔のタイプの
今でも比較的入手しやすい人形を使って欲しかった。
人形オタとお母さんとどっちがおおいのかなあ。
リカちゃんは圧倒的にブラ者な気がするが
ロマンチックドレスだっけ?
同タイプのドレスを凝ったバージョンとお手軽バージョンが載ってる奴。
またあんなの出して欲しいな〜
アンケートでも出すか。
自分も通販コーナーまたやって欲しい。
>333
No.6と聞くとなぜか飛ぶ鳥工房を思い出すな
>343
お母さんが人形オタになりかけの人 ノシ
ブラは子供が怖がるので買えない……

簡単ゆるゆるな髪遊び本なら欲しいかも。
娘に超絶技巧髪なんてやってあげても、崩されるだけだし意味ないよ……
346の「お母さん」って自分の事なのね
バレエ本、まだ買うかどうか迷ってる。
自分バレエには興味ないし、読者のページも
いつもよりショボかったしなあ…。
ジェニーにもリカ本みたいなテコ入れが欲しいな。
リカはブラがいたから本も見直されてるけど。
ジェニと同サイズってプーリップあたり?
斎藤本がジェニーで出てくれてれば…
最初自分もそう思ったけど、
斎藤さんの作風だと新ジェニーじゃちょっと合わないかもしれないと、
今回のバレエ本で思った。
エクセとかマリーンとかもう使われないかもしれないし…
むしろモモリータさんとかなら新ジェニーも合いそうだと思った。
最近の人形でジェニーサイズいっぱいいるのにね。
むしろリカサイズのブラが例外なわけで。
桃子もサアラもプリプもwtgもルネドールも27センチだし。
ジェニ本がんがってくれ!需要はあると思うんだ・・・。
どうせなら、サイズ補正の仕方も詳しく載せたりして
それとなくいろんなドールに対応できるようにしてくれたらいいなと思う。
それは他のドール専門誌の方が実現しやすそうだなぁ
ドリドリとかドリバドとか…
ジェニー→リカ リカ→ジェニー 程度の補正なら
それほど問題なくできると思うけど、
ジェニー→ボークスorオビツorマーミット(プリプ)とか、リカ→ベッツィー
は、ちょっと無理があると思うなあ。
できるとは思うけど「○%縮小して袖を何ミリ修正」レベルでは収まらないとおもう。
それ以上のパターン修正ができる人は、
自作パターンも作れるだろうし。
確かにそうだなぁ。
ジェニーボディと他の素体は、身長が同じでもボディラインが全く違うからな。
しょうがない、自作するしかないのか〜。
>328
そう言うアンタは晒された本人?
強欲価格の出品者に(入札しないように)
注意できるからいいじゃない。
>>356
どーでもいいけどスレ違い。
そういうオークション絡みのネタはオクスレでやって下さい。
>>351-355
リカジェニーだけで出してるのって、今までの寶とヴォーグの付き合いもあるだろうし、
あと、「全国で入手しやすい人形」であり、「子供向けな人形」であり、
「ある程度知名度の高い人形」じゃないと、っていうのが、大きいんじゃないかな?
それを満たしてるのは、日本だとリカジェニーしかない。

リカジェニなら、全国のスーパーやトイザらスで買えるし、何より価格が安い。
ブラやプリプ、某の人形は、まだまだ存在を知らない人もたくさんいるし、
買えたり買えなかったりするし、子供向けではない。

>>337さんも言ってるけど、ヴォーグの着せ替え人形本は、
あくまでも、子供に作ってあげるお母さん&自分で作ってみる子供向けで、
かつ、人形そのものが好きなんじゃなくて、裁縫が好きな人向けなんだと思う。
だから、単なるマネキン役に金をかけるっていうのは、想定してないんじゃないかな。
私ら人形ヲタは、ヴォーグが想定するターゲットから微妙にズレてるんだろうね。
>だから、単なるマネキン役に金をかけるっていうのは、想定してないんじゃないかな。

ある意味、ドライもんの為の本だな
うちの娘のためにドレスを…なんてヤシは、スッテンロ!って感じ
むしろオカンアートの方が、求められてるのかもね
スッテンロ!に和んだ
あ〜、そうか、
裁縫手習いの本であって、
人形本じゃないんだね、あれは。
そう言えば、人形の写真としては激しくヘタレだよね。
でも、ドレスの完成図がわかれば、それでいいんだろうな。
人形者が何か期待するなら、ドリドリかドリバドか。
何巻目だったか、ジェニ本でスカートのレースが捲たままの写真があったっけな…
リカジェニ本は寶からお金がでるから作れてるんだよ。
書籍売上だけではぜんぜん儲からないから寶の出資が無ければ
作れ無いそうだよ。

>363
作家も、ほとんど儲けナシだそうだね。印税も入らないってホント?
有閑マダームじゃないとやってらんなさそう。
マジ作家やってる・目指してる人が宣伝のためにタダ働きって感じかな。
寶ってなんですか?
>365
http://kintubo.kakiko.com/dolldic/index2.html
ここのた行を見るべし。
ジェニー本で売り切れになってるのを確認してみた。
手編み、100円グッズ使用のオカン系
ナースやメイドの制服系
が売れてるようでした。
ヒラヒラドレスはアンティークドレス以外は残ってました。
意外と当たらないのかも…
アンティークドレスを買った人は観賞目的で買ったんだろうなぁ
>>366
ありがとうございました。
お人形の世界も奥が深いですね。。。
>>366は一人で編集してるっていうのが、凄いと思う。
>364
印税ではなく最初にいくらかぽんっともらって終わり。
材料費に毛が生えたぐらいと聞いたが・・・。
うわ、そんなに大変な本だったんだ!
特に驚いたのは363の話。高良出資してたのかよ!って感想。
いやーこれは担当してくれるだけでリスペクトしなきゃ…。
貴重な話をありがとう>ALL
ジェニー誌の人形作家になるのは、NHKの朝の連ドラの主人公を格安ギャラでやるのとおんなじかも
知名度があがり、それから先は売りやすいとか
担当するおいしさは作家という肩書きが得られるという特典と、もしかしたら
お教室開講させてもらったりとか、イベントで先生として
ご紹介されるというオプション。っていうやつかねえ。

>知名度があがり、それから先は売りやすいとか
なんか某のワンノフドレスと似てるか。
モモリータさんの本には自分とこの通販の品本に出してなかったっけ?
漏れは着物本がもう一冊でてほすい。
あんな説明が細かい時代衣装(十二単とか)じゃなくて総裏の親切版つーか
被布、羽織も。
376もしもし、わたし名無しよ:2005/03/21(月) 11:26:15
373>お教室って儲からないんだよ。準備が大変だから。
アレも営業の一環だとおもってるか、単純に人に広めたいと言う人が多いんじゃないかな?

>イベントで先生として ご紹介されるというオプション。っていうやつかねえ

これはないでしょう。業界の人に紹介されるのはプラスだけど、
イベントで素人に向けて紹介されていいことってあまり無いよ。
ヴォーグ本とかは、次に繋がるように営業活動だと割り切ってやってるのがほとんどだろうねえ。
377もしもし、わたし名無しよ:2005/03/21(月) 23:50:57
やっぱり名前が本に載るのは憧れるでしょ。
普通の人から見れば、凄いねぇって感じだし。

小さいけ皮靴とかの本が欲しい。
378もしもし、わたし名無しよ:2005/03/29(火) 18:35:32
下がりすぎ救済あげ。
379もしもし、わたし名無しよ:2005/03/29(火) 21:26:12
下がりすぎると何かあるの?
380もしもし、わたし名無しよ:2005/03/30(水) 22:59:20
消えちゃうよぉ…
381もしもし、わたし名無しよ:2005/03/31(木) 01:08:37
この板で消えるなんて事は、まぁ無いので心配しないように
382もしもし、わたし名無しよ:2005/03/31(木) 15:40:42
そろそろドリドリの季節ですね。
383もしもし、わたし名無しよ:2005/03/31(木) 16:41:33
ああ、ドリドリ早く出て欲しいですね
384もしもし、わたし名無しよ:皇紀2665/04/01(金) 01:56:20
次のドリドリは不思議の国のアリス特集かぁ。
特にアリスに思い入れはないけど前回のお姫様
よりは楽しめそう。
385もしもし、わたし名無しよ:皇紀2665/04/01(金) 08:21:01
>384
その情報どこで見られます?
ドリドリ公式にはまだ出てないよね?
386もしもし、わたし名無しよ:皇紀2665/04/01(金) 08:47:54
>385
387もしもし、わたし名無しよ:皇紀2665/04/01(金) 11:49:56
いつ発売なんだろう?
388もしもし、わたし名無しよ:皇紀2665/04/01(金) 13:18:26
('A`)ノシホビーショップは4月はじめ、普通の本屋は月後半に一票

特集は気になるけど本屋のポイント貯めたいから3週間待つか…。
389もしもし、わたし名無しよ:皇紀2665/04/01(金) 16:42:28
ねえ栗の紹介文さ”濃い月日目”ってなってるのはデフォなの?
390385:皇紀2665/04/01(金) 18:37:23
>386
ありがトン!
391もしもし、わたし名無しよ:皇紀2665/04/01(金) 20:44:18
アリスはなぜか人気ですよね。
私は好きでも嫌いでもなくどうでもいいかなって感じ。
392もしもし、わたし名無しよ:お迎えして2005/04/01(金) 23:20:38
お姫様特集に引き続き購買意欲をそそらないなー。
393もしもし、わたし名無しよ:お迎えして2005/04/01(金) 23:33:45
漏れはクラシカルな少女服が大好きだからとても楽しみ。
ウサギの着ぐるみやトランプ兵服ばっかだったらいやだけど。
マッドハッターのスーツならうれしいかもしれん。
パンクなアリスとかきっとあるんだろうね。

ただアリス服の市販ドールってそんなに多いもんかな?
アリス服きたバービーなんていないよね…(いたらすごそう)。
394もしもし、わたし名無しよ:お迎えして2005/04/02(土) 00:15:43
4/1ネタかと思ったら本当だった…
395もしもし、わたし名無しよ:お迎えして2005/04/02(土) 07:59:23
アリス服ってバリエーションがないから嫌い。
396もしもし、わたし名無しよ:お迎えして2005/04/02(土) 09:01:19
しょうがないよ
「あの」イメージ通りでないとアリスじゃないってクレーム付くんだもんw
397もしもし、わたし名無しよ:お迎えして2005/04/02(土) 10:22:25
ドリドリ最近失速気味だが、これで急降下しそう。
398もしもし、わたし名無しよ:お迎えして2005/04/02(土) 11:02:03
アリスはまぁ一応定番だし、失速にまではならないんじゃないかな。

でも以前の方が特集とか盛りだくさんで楽しかった。
お姫様特集なんて何度も読み返せない、すぐ飽きちゃった。
399もしもし、わたし名無しよ:2005/04/02(土) 16:43:39
ドリドリ全部揃ってる店で立ち読みしてしまったら購入する意欲が失せて
しまった…。
アリス服のは欲しいと思ってるんだけど。
400もしもし、わたし名無しよ:2005/04/02(土) 18:26:20
ブライスの着物の型紙がほすい・・・・
401もしもし、わたし名無しよ:2005/04/02(土) 18:33:23
>393
アリス服のバービーは出ていないけど
スキッパーがアリス服を着たでずにーのシリーズがあるよ。
ケリーバージョンもある。
402もしもし、わたし名無しよ:2005/04/02(土) 19:19:53
>>400
簡易版でいいのなら、
リカ本の2号にのってるよ。
403もしもし、わたし名無しよ:2005/04/02(土) 19:24:30
ブライスの大きさがよくわからないんだけど
リカサイズでいいならリカ本No.9にものってる。
普通の着物&袴。
404もしもし、わたし名無しよ:2005/04/02(土) 19:48:14
ブラ用着物の型紙を配布しているサイトもあるよ。
405もしもし、わたし名無しよ:2005/04/02(土) 20:17:35
どうせドリドリの型紙は微妙〜だし。
今回も立ち読みオンリーかな。
406もしもし、わたし名無しよ:2005/04/02(土) 21:26:56
自分はアリス好きだし楽しみにしてるけど、
お姫様特集はイマイチだったからなぁ…
お姫様っていうモチーフは嫌いじゃなんだけど。
前の方が読み応えあって面白かったなぁ
407もしもし、わたし名無しよ:2005/04/02(土) 22:15:29
メイド特集もナンダコリャって感じだったし
408もしもし、わたし名無しよ:2005/04/02(土) 23:12:59
今度、momokoとサアラでアリス風出るよね。
あと、プリプでアリスが出て即完売。べチのアリス風もあった。
昔ジェニでもアリスやってたし、なんだかんだ言って人形者はアリス好きだね。

アリス限定じゃなくて「ヴィクトリア時代」がテーマならいいのに…。
409もしもし、わたし名無しよ:2005/04/03(日) 00:24:20
ドリドリは最近中途半端な内容になってきていて萎えなんだよね。
情報量が売りなのか、グラビアが売りなのかはっきりしないからどっちつかずで
魅力が無くなってきていて残念。
410もしもし、わたし名無しよ:2005/04/03(日) 03:16:01
わかった!ドリドリって作り方がファンロードと同じなんだ!
漫画家の寄せ書きコラムになにかを感じていたんだけど、
読者投稿も載せるとことか、自分はとっても納得してしまいました。
今号は「シュミの特集・不思議の国のアリス」ですか(笑
411もしもし、わたし名無しよ:2005/04/03(日) 04:35:26
とりあえず、ドリドリには漫画家の寄せ書きを載せるなら
型紙を載せたり、イメージに頼るんじゃなくてもっと技術的なものを特集して欲しい。
ぜひ、ドール本のホビージャパンを目指して欲しいw

ドリバドの方は羽海野ちかのことりちゃんは連載でもっと色々見てみたい。
あと、おおたうにの自分マンセーの汚い絵は漫画はいらない。
412もしもし、わたし名無しよ:2005/04/03(日) 07:11:45
荒削りだがvol.1が一番面白かったな
413もしもし、わたし名無しよ:2005/04/03(日) 08:45:53
リカ本のキモノの型紙っておくみなしでしょ?
ホントに簡易すぎ・・・
414もしもし、わたし名無しよ:2005/04/03(日) 09:13:46
着物の型紙といえば、市松の袷本はいつなんだろう?
楽しみにしてるよ。
415もしもし、わたし名無しよ:2005/04/03(日) 10:42:01
映画と同じ。
続編はだいたいコケル。
416もしもし、わたし名無しよ:2005/04/03(日) 22:05:22
リカ本の型紙を27センチ用にするには
どうすればいいんでしょうか?
417もしもし、わたし名無しよ:2005/04/03(日) 22:47:42
>416
【楽し】自作ドール服 総合スレ 5着目【難し】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/doll/1103321635/753
418もしもし、わたし名無しよ:2005/04/03(日) 23:14:14
ありがとうございます
色んな掲示板があるんですね・・・
読んでみます
本当にありがとうございました
419もしもし、わたし名無しよ:2005/04/03(日) 23:38:42
>418みたいな人には2chの頭から教えてやった方が良い気がする。
420もしもし、わたし名無しよ:2005/04/04(月) 00:21:01
つーか2chの仕組みが分かるまでROMれと。
421もしもし、わたし名無しよ:2005/04/04(月) 02:17:28
>>420
書き込んでいいのはお前みたいなオタクだけだよねw
422もしもし、わたし名無しよ:2005/04/04(月) 02:46:54
>421
オマエモナー。

ごめん、久しぶりにこのフレーズ言ってみたかっただけw
423もしもし、わたし名無しよ:2005/04/04(月) 03:32:12
皆いずれは2chヲタになるんだよ。
424もしもし、わたし名無しよ:2005/04/04(月) 07:23:55
ていうか、2chに限らず普通の掲示板でもチャットでもさ
場のルールも知らずにそこに書き込むなんて普通はしないだろ
425もしもし、わたし名無しよ:2005/04/04(月) 08:17:17
2ちゃんに書き込んでる時点で普通じゃないからw
もちろん俺もお前もなww
426もしもし、わたし名無しよ:2005/04/04(月) 11:14:53
きゃーーーー!
もちろん俺もお前もなww
427もしもし、わたし名無しよ:2005/04/04(月) 11:48:35
それはお互い言わない約束だよママン…
428もしもし、わたし名無しよ:2005/04/04(月) 19:43:25
くだらん話でスレ潰しを・・・
と便乗してみるテスト
429もしもし、わたし名無しよ:2005/04/05(火) 04:17:02
ドリバド5が尼で予約できる。
5月2日発売。

★巻頭特集「Sweet Sweet Shirley Temple」
Dollybird vol.5では女の子の永遠の憧れ、シャリーテンプルを大フィーチャー!
こどもの頃憧れていたシャリーテンプルは、大人になった今もやっぱり憧れのブランド。
「シャリーテンプル」や「BAbY RIBBON」の紹介、元祖こどもおしゃれ雑誌「sesami」の紹介など内容盛り沢山。
★第2特集「安野モヨコのこども服〜シュガシュガルーン〜」
『ハッピーマニア』や『働きマン』『花とみつばち』などで有名な女性漫画家、安野モヨコさん。
ファッションリーダーとしての顔も持つモヨコさんが一番描いてみたかったという漫画は、こどもが主役。
モヨコさんが提案するこどものおしゃれとは!?
★特集
・momolita×ブライス
人形ファッション界屈指の人気を誇るMOMOLITAさんがついにDollybird登場!
・SDデザイナーズvol.2
ドールイベントで見つけたすてきなドールデザイナーさんを紹介。
★その他、連載企画も大好評。今回も各種ドールの型紙とつくり方解説がつきます!
430もしもし、わたし名無しよ:2005/04/05(火) 13:42:02
中身見てからだなー。
ドリバドはあたりはずれが有りすぎだからね。
431もしもし、わたし名無しよ:2005/04/05(火) 14:55:01
別に安野モヨコの子供漫画なんか読みたくねぇ〜。
ドリバドもドリドリ以上の迷走ぶりだな。
432もしもし、わたし名無しよ:2005/04/05(火) 15:23:28
>モヨコさんが提案するこどものおしゃれとは!?

何で人形雑誌で「こどものおしゃれ」を見なきゃならないんだろう?
この子供って言うのは人形のことを表してるのか?そうなのか?
こんなのにページ割くくらいならモヨたんにSD買わせた方が面白い。
そして持って帰って安野監督がどう反応するか見てみたい。
433もしもし、わたし名無しよ:2005/04/05(火) 20:40:49
>>431
別にドリバドにマンガ載せる訳じゃないだろ
シュガシュガルーンはなかよし連載だし
確かにあのマンガの服は可愛いかもしらんが
なんで人形雑誌で特集するのかわからん
434もしもし、わたし名無しよ:2005/04/05(火) 21:31:30
どうして子供服なんだろう。
子供服は子供服専門雑誌でやってくだちー。
わざわざ人形雑誌でというのは皆求めていないかと。
そしておそらく登場してくるであろう
人間グラビアとまったく人形と関係無い本と音楽の紹介それも凄い低レベルのコメント付き
さらにたくさんの誤字脱字w

ガンガッテ欲しいんだけど・・・。




435もしもし、わたし名無しよ:2005/04/05(火) 22:24:42
小さい子供人形、韓国も某も出してるからそれに合う服とか紹介だったらちょっと
見てみたい。

関係ないけど…
この前、人間の子供のビキニが海外で売り出されたらバッシングがあって停止にな
ったとかあったけど、子供人形のビキニとか超可愛いと思う…。
436もしもし、わたし名無しよ:2005/04/05(火) 22:25:29
シャーリーよりエミリーテンプルキュートなら
良かったのに。
そしてエミキュの型紙が付いてたりしたら…。

ありえないか。
437もしもし、わたし名無しよ:2005/04/05(火) 23:09:05
モヨコデザインの子供服をミニSDサイズで作って着せるとかなら良いけど
ただ単に子供服だけだとスルー決定だ。
シャーリーテンプルも子供服だけに前回のMILKみたいに
無駄に人間の服やなんかが並んだページになりそうだなー
438もしもし、わたし名無しよ:2005/04/05(火) 23:41:41
>434
誤字脱字も醜いけども・・・w
型紙も作ってみたら前と後ろの丈があわないのがあった・・・。

>437
モヨコデザインのドール服型紙掲載ならほすぃー。
439もしもし、わたし名無しよ:2005/04/05(火) 23:59:15
妙にオサレぶった企画はしなくていいから
ドリバドで以前やった各ドールのサイズ互換性比較の完全版を
男人形だの幼SDだの韓ドルだのユノラだのも含めて、もう一度やって頂きたい。
ドリバドでもドリドリでもいいから。

誤字脱字サイズ間違い説明間違いが多すぎて、企画はいいのに使えないんだもん…。
440もしもし、わたし名無しよ:2005/04/06(水) 01:21:40
またブリブリのヒラヒラ、柄物ばっかりになりそう・・・。
和物のときも柄や色が和風なだけのヒラヒラが目に付いたし。
でもベッツィは可愛かった。1/6の着物ももっとじっくり見たかったな。

モヨコの子供服はシュガシュガルーンで着せてる服を1/6に着せてそう。
モヨコはSDって感じじゃない。うにのキタナイ漫画が載らなきゃ良し。
スキッパー、リカちゃん、ドーリーダーリンあたりが着てたレトロな可愛い子供服が載ってたらうれしい。
441もしもし、わたし名無しよ:2005/04/06(水) 12:12:52
ドリドリでもドリバドでもいいから韓弗特集やって欲しい。
難しいかなあ。
442もしもし、わたし名無しよ:2005/04/06(水) 15:16:55
確か、モヨコのマンガ(バッファロー何とか)のドールは出てたよね。
オクで見ただけだけど。

アニメ目ドールに近くなっててちょっと萎えだった。
どうせならタイラーかシドニーっぽいのでやって欲しい(SDは論外)
443もしもし、わたし名無しよ:2005/04/07(木) 00:12:30
問題はタイラーシドニー系でそこそこの部数がとれるかって言うと…無理。
他の人形も寄せ集めてやっとこさだもんね。

私は色々見れて楽しいけど。
444もしもし、わたし名無しよ:2005/04/09(土) 06:18:06
>>389
濃い月日目、オクで気になってここにキタ、ヒドイ
人形屋、おもちゃ屋としてのプライドホントに無いね
いつ直すかな
445もしもし、わたし名無しよ:2005/04/09(土) 10:24:27
>444
コピーって出版社のほうからきてんじゃないのかな?
前もって玩具やが中身確認できる物では無いからさー。
元から間違ってる場合もあるから玩具やだけのせいでは無いかもよ。
446もしもし、わたし名無しよ:2005/04/09(土) 17:44:35
>>445
ク、クマ?
コピーもなにもボロ栗スの方の
オークションページでの説明文で吃驚したので呆れていたのです
447もしもし、わたし名無しよ:2005/04/09(土) 23:34:26
たまたま本屋に行ったらドリドリ7が平台に出てた。
クールガールのお姐さんたちのアリスやトランプの女王様、兵隊さんが
自分ツボ。
あと、タイラーとマットで「オペラ座の怪人」してんのが7ページ。
朝昼晩と肉喰ってそうな映画版の濃いィ怪人よりちょっと脂抜けてる
のがいいかんじだった。

あひるちゃん好き好き〜♪
448もしもし、わたし名無しよ:2005/04/10(日) 00:11:41
タイラーのオペラ座の怪人良かったねー。
この前映画みたばっかりだから感動しちったよ。再現度が高くて。

今回のドリドリ、アリス系興味のない人には駄目かもしれないけど
私はいろんな大きさの人形のアリス服型紙があって嬉しかった。
あの形のワンピは生地で応用が利くし。
449もしもし、わたし名無しよ:2005/04/10(日) 00:39:45
もう、某には置いてあるかな?
450もしもし、わたし名無しよ:2005/04/10(日) 01:32:56
>>449
あるんじゃないかな?
いつもここで発売報告聞いてから半月近く遅れるうちの地元にも
置いてたぐらいだから、多分大丈夫だと思う。
でもいちおう確認のTELしておいたほうが安心かと。
451449:2005/04/10(日) 01:50:40
>450
そうか、ありがとう。
明日、最寄の某に電話してから行ってみるよ。
452もしもし、わたし名無しよ:2005/04/10(日) 02:52:11
>>449
某には、もうあったよ
453もしもし、わたし名無しよ:2005/04/11(月) 18:59:14
「ユノア・フリーク」
・水野純子が描くユノア・イラストの表紙が目印!
・高河ゆん描きおろし『LOVELESS』イラストをユノアで再現!
・人気ドールディーラー6組によるユノアファッションショー。豪華型紙6点付!
・初公開! 荒木元太郎が語る、人形関節のしくみとその構造。
ユノス〜アズライトまでの歴史と進化。
・三大ドールメイク作家のレシピ完全公開!!
・材料は全てハンズで揃う☆ お手製ドールアイのつくり方。

GW頃発売らしいでつよ
454もしもし、わたし名無しよ:2005/04/11(月) 20:32:28
私も今日本屋でドリドリ7を見ました。
立ち読みで十分だったよ。
455もしもし、わたし名無しよ:2005/04/11(月) 21:22:22
ドリドリ、オラも立ち読みで辞めといた。
良かったら買おうと思って勇んでいったんだがね。
456もしもし、わたし名無しよ:2005/04/11(月) 23:48:38
>>453
何故がゆん……orz
457もしもし、わたし名無しよ:2005/04/12(火) 12:17:04
なんか人形の世界って中途半端なスタンス
同人半分の漫画家がこぞって
乱入してくるよな。
記事にするには絵が入るから頼みやすいんだろうけど

つーかがゆん、漫画描けよ。
458もしもし、わたし名無しよ:2005/04/12(火) 22:38:01
荒木スレでがゆん=リア厨好みの漫画屋って話が出たけど
とうに時代に埋もれた化石作家だとばかり思ってた
リバイバル?でアニメやるんだね
その内雌豹タンが洗髪をがっぷり組んで男SD本出しそうな予感
459もしもし、わたし名無しよ:2005/04/13(水) 21:35:31
>>458
雌豹様〜〜〜?!冗談じゃない。ホモは逝ってよし。キモイ。
ホモでサカるのは二次元だけにしてくれ。頼む。
秋元なんとかも昔は売れてた漫画家だよね。
460もしもし、わたし名無しよ:2005/04/13(水) 23:09:25
記事の内容だけ読むと嫌いになりそうだユノア…
なんでいきなりこんなにマニア向けの濃い内容なんだろう?
荒木さんがオタク系の人だからか。
461もしもし、わたし名無しよ:2005/04/13(水) 23:26:38
>>458
リバイバルじゃなくて最新作のアニメ化じゃなかったっけ
厨好きしそうな設定満載らしいけど

ていうか、今時同人板でも通じなくなってきた「がゆん」や「雌豹様」が
素で通じるあたり同類のかほり
462もしもし、わたし名無しよ:2005/04/13(水) 23:35:11
がゆんはわかるけど雌豹様って誰?
どうでもいいことだけどなんか気になる。
463もしもし、わたし名無しよ:2005/04/13(水) 23:42:16
雌豹様=オザキミナミ

がゆんのアニメ、設定見てかなり引いたよ…。
童貞処女は猫耳って…。
さらにかなり露骨なヤオーイらしいし。
464もしもし、わたし名無しよ:2005/04/13(水) 23:45:28
よそ行ってくれよ
465もしもし、わたし名無しよ:2005/04/14(木) 17:02:10
そもそもの前提がいまひとつわかってないんだけど、
>453はドリバドの次号とかじゃなくて、単体発売の「ユノア」本てことでFA?
466もしもし、わたし名無しよ:2005/04/14(木) 21:19:35
>465
FA

ユノア、うちにもいるけど、どうにもこのメンツが……ダメダ
男版ユノアの購入応募ができるらしいんだが、
それも二重関節だっつーしなあ。
明日はドリドリ見てきます。出てたの気がつかなかったよ。
467もしもし、わたし名無しよ:2005/04/14(木) 22:02:55
ドリドリ見た。
アリスと銘打ってたけど、いかにもなエプロンドレスにリボンのアリスは
ブライス(大・小)くらいでした。
面白かったのはクールガールのアリス。ああいうアプローチの仕方は意外だった。
後は各メーカーの過去から現在まで発売されてきたアリス仕様の人形とか。
色々ある割にはあんまり読み応えがないなぁという印象。
あ、後momokoの新ボディの解説もあった。
もっと役に立つような情報を載せてくれると良いんだけどなぁ。
有名どころの各カスタマーさんのメイクとかアイぺの仕方とか、
各ドールの服の交換性(写真入)とか、
各メーカーのグラスアイを入れた時のヘッドの比較とかそんな感じの実用的な奴。
468もしもし、わたし名無しよ:2005/04/15(金) 07:25:21
漏れはブライスの服型紙がほしいから
ドリドリとかはありがたいな。
469もしもし、わたし名無しよ:2005/04/15(金) 12:02:41
ドリドリに載ってる「ドールコーディネートレシピ」が気になる。
5月に発売ってなってるけどいつごろ出るんだろう?
momokoもってないけどベチとプチブラの型紙は欲しい。
470もしもし、わたし名無しよ:2005/04/15(金) 12:03:46
ブライソの服といえば、来月の関口さんの型紙本に期待だな。
471もしもし、わたし名無しよ:2005/04/15(金) 12:08:09
リロってなかった…orz
ところで、関口さんのサイトで、本のタイトルが
「ドール・コーディネイト・レシピ1 リアルクローズ」に決まったってあったけど、
レシピ2以降も出るって事なのかな?
472もしもし、わたし名無しよ:2005/04/15(金) 13:07:39
関口さんの本期待。ドリドリで見て、とても素敵だったので。
473もしもし、わたし名無しよ:2005/04/16(土) 21:12:32
ドリドリ7来たー。関口さんてなんじゃらほいとオモタら四葉の人なのね。
体型違うドールでなんとなくお揃いっぽいコーディネートって好きだ

アリス、前の男ドールとかちび人形の特集みたいに
各メーカーの過去商品いっぱい載ってるかとおもいきや_| ̄|○
うさ美アリスも某やタカラのアリスソフト看板娘もスルー… オタ色排除ですかそうですか
鼠のオフィシャルドール各社比較とかあったら面白そうだったのに

全体的には海外輸入モノや創作系が強くなってるね。
momokoやブラベチ好きだから買ってるけど……
wtgは消えたしもこちゃんも笛糸も載ってないし
キャラ系はどんどんなくなってるよ('A`)サミスイ

イベント逝かないんでイベントの写真は韓ドルちらほらあって(゚д゚)ウマーでした
474もしもし、わたし名無しよ:2005/04/16(土) 22:10:45
ドリドリ、今回もスルーだな。
475もしもし、わたし名無しよ:2005/04/16(土) 23:16:57
やっぱキャラ系はドリバドかな…
476もしもし、わたし名無しよ:2005/04/18(月) 14:58:59
ドリバドってカスタマーは毎回巨んたまONLYでいいかげん飽きる。
巨んたまが牛耳ってるからなのか・・・('A`)
477もしもし、わたし名無しよ:2005/04/18(月) 15:54:30
じゃあ、誰に出てもらいたい?>ドリバド
478もしもし、わたし名無しよ:2005/04/18(月) 16:23:47
カスタムイラネ
誰にでも手に入る人形を、できるだけ可愛く見せて欲しい
479もしもし、わたし名無しよ:2005/04/18(月) 18:46:05
ドリドリ、今日本屋さんで立ち読みしてきた。
500円なら買っても良いかなと思った。
480もしもし、わたし名無しよ:2005/04/18(月) 21:20:41
カスタム確かにいらないなー。
それも毎回元ネタがあってそれを人形化でしょ?なんか違う気がするよ。
元と人形化されたもの並べて見せられると元だけで充分じゃんと思ってしまう。
478が言うような誰にでも手にはいる人形をチョコっといじるとこんなにかわいくなるよーと
いうような実用的なものならいいかもしれんがね。

481もしもし、わたし名無しよ:2005/04/18(月) 21:58:48
ていうか、市販のドールを巨ンがカスタムして誌上に載せるって
意図が不明。市販の意味ねーじゃん。
482もしもし、わたし名無しよ:2005/04/18(月) 22:00:55
モヨコ作のアイデカールが付く。
シュガシュガルーン服の型紙が付く。
とかいう企画なら凄い嬉しいかも。
前の号だったらルネさん。嗚呼凄い欲しいかも。
483もしもし、わたし名無しよ:2005/04/18(月) 22:47:56
シュガルンカスタムとか見てみたい
自分では無理だから見るだけみてみたい
でもアニメ化するからほっといてもキャラドール出るのか
484もしもし、わたし名無しよ:2005/04/18(月) 22:59:36
どんな人形本なら買いたいんだ?

語れ藻舞ら。
485:2005/04/18(月) 23:09:59
スレ違い。
486:2005/04/18(月) 23:10:57
ごめん誤爆った。
語って。どんどん語って。
↓↓↓
487もしもし、わたし名無しよ:2005/04/18(月) 23:15:55
>>484
完璧なカタログ本が欲しい。
特に80年代の人形を網羅してるようなの。
バービーのピンクボックスを網羅してるのも欲しい。
488もしもし、わたし名無しよ:2005/04/18(月) 23:16:40
1/6カスタム見せるなら中途半端な見せ方じゃなくて
いろんなタイプのアイペが見たい。
カスタム第一人者はkyonさんだけじゃないし。
今流行ってるクールガールとか、ドールアイとか。

ドリドリ1でやってたけど、もう2年たってるから新しい特集立てても
いいと思うんだよなぁ。
489もしもし、わたし名無しよ:2005/04/18(月) 23:22:10
カスタマさん向け素体紹介や、お針子さん向け型紙本、、って本はもうお腹イパーイ
綺麗でセンスが良くて、、なんてのは、人形サイトでいくらでもやってるからもうイラネ

コレクションの参考になるような本が欲すぃ
こんな人形あったんだーって言わせるようなの
マイナードールの情報集めに、各人形メーカーを取材するなんて
出版社じゃなきゃできないし
高いんだから、個人じゃできないことをやってくれ
490もしもし、わたし名無しよ:2005/04/18(月) 23:24:10
>>487
そういうのなら、キャラドールを網羅した本が欲しいよー。
ドリドリ7じゃ、すっかり忘れ去られてるし(´・ω・`)
491もしもし、わたし名無しよ:2005/04/18(月) 23:44:20
>487
週刊「バービー」

・毎号各自年代ごとのバービーを完全網羅
・ビンテージバービーに似合う型紙つき
・創刊号は週刊「バービー」限定のバービー購入券と特製バインダーつきで980円!

とか?
492もしもし、わたし名無しよ:2005/04/18(月) 23:51:34
>>491
ディアゴスティーニかよっ!

でも欲しいな、そういうの。
493もしもし、わたし名無しよ:2005/04/19(火) 00:20:32
>>489
「ドール総カタログ」って本がそれっぽいよ。
タイラーとかダフネとかセキグチの抱き人形とか、
ちょっとマイナーめの人形も載ってる。
494もしもし、わたし名無しよ:2005/04/19(火) 00:38:05
>493
そうそう、あの本面白かった
立ち読みで済ますつもりが買っちゃったよ
495もしもし、わたし名無しよ:2005/04/19(火) 01:05:20
海外の現代量産人形を紹介してくれる本なんてのも欲しいね。
Haute Dollの日本版みたいなの。

あと>>487も言ってるけど、80年代の日本のドールを紹介してくれる本。
バンダイのレミとかパティとか、タカラの小公女セーラとか、
素朴で可愛い人形がたくさん出てるのに、あんまり本に載らないから。
496もしもし、わたし名無しよ:2005/04/19(火) 01:19:15
そういう意味ではお人形辞典期待してたんだけどねぇ
あれほど使えないとは…
497もしもし、わたし名無しよ:2005/04/19(火) 09:31:41
小物やハウスのカタログ本も欲しいな。
昔はそこらへんも充実してたから・・・
498もしもし、わたし名無しよ:2005/04/19(火) 21:01:55
手作りタウンにリカ本の情報アプされてた。
________________
わたしのドールブック
「リカちゃんno.14 ゆめみる少女のお洋服」
 齋藤香織作品 は、
リカちゃんの
  不思議な物語を読んで楽しみ、
そこに登場する
  素敵なお洋服を縫って楽しみ、
背景に登場した
  椅子やベッド、お部屋を作って楽しみ…と、
繰りかえし
  味わえる本です。
 
お子様、工作好きの方、洋裁初級〜上級の方まで、
一緒に遊んで、
楽しい思い出を作ってください。

6月下旬発行予定で進行中です。
発行日が確定しましたらお知らせ致します。
よろしくお願い致します。
私のドールブック係/石坂文子
________________
どんな内容なんだ?(´Д`)???
499もしもし、わたし名無しよ:2005/04/19(火) 21:54:27
繊細なピンタックやレースのお小物充実なら鼻血が出そうだが、
ジェニ本よりもある意味簡単コースのリカ本でどこまで・・・
あーでもモモリータ本もマニアックだし
とりあえず買うリストにメモっておこう c⌒っ*゚д゚)っφ メモメモ...
500もしもし、わたし名無しよ:2005/04/19(火) 22:43:40
リカ本の文章ってどれもボミョウだよね。
なんかよくわかんないポエマーな形容詞連発で
説明になってるようでなっていない。
501もしもし、わたし名無しよ:2005/04/19(火) 23:50:20
まあ、小さなお友達が本来の対象ですから。
大きなお友達にはビミョウでいいんじゃないか?
502もしもし、わたし名無しよ:2005/04/20(水) 02:37:27
>>499
そういう、都会でないと入手が難しい材料は
ヴォーグ本じゃNGなんじゃなかったっけ
503もしもし、わたし名無しよ:2005/04/20(水) 02:52:52
>>502齋藤使って梃入れするなら、その辺緩めにしそうじゃね?
ま、画像でないとわからんが
504もしもし、わたし名無しよ:2005/04/22(金) 21:23:37
オビツそたい用ってジェニーの本で作れますか?
505もしもし、わたし名無しよ:2005/04/22(金) 21:28:15
>>504
本で素体は作れません
紙だし
506もしもし、わたし名無しよ:2005/04/22(金) 21:30:29
ガーン
507もしもし、わたし名無しよ:2005/04/22(金) 21:41:14
ドリバド3に各素体のサイズ表載ってるから、それで補正してみれば?
ちなみに以前ジェニー本の和服を作って小櫃素体に着せたら、
袖と丈が5mmくらい足りませんでした。
508もしもし、わたし名無しよ:2005/04/22(金) 21:42:15
>>504
服のことだよね?こっちのがいいかも。

【楽し】自作ドール服 総合スレ 5着目【難し】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/doll/1103321635/
509もしもし、わたし名無しよ:2005/04/22(金) 22:59:08
507 508>>やさしい人よ ありがとう
510もしもし、わたし名無しよ:2005/04/26(火) 00:59:54
話戻すようだが本のネタについて

俺は>489とは逆に所有人形すべて(1/6が80体くらい)カスタムで、市販品には全く興味がない。
サイトを巡れば確かに情報も写真も見られるが、紙ならではの一覧性は捨て難い
技術の基準も変わっていく訳だし、毎回やれとはいわないが年1くらいでカスタム特集が欲しい。


511もしもし、わたし名無しよ:2005/04/26(火) 02:07:17
ユノアの本て某では扱うんだろうか?
512もしもし、わたし名無しよ:2005/04/26(火) 03:42:36
>511
あっちのコピペかと思う程の同じ文章…。また同じ事聞いてるかと思った。

某に電話しなさいってユノアスレで言われてましたよ。
513もしもし、わたし名無しよ:2005/04/26(火) 08:29:27
大きなバスト素体用の型紙本が欲しいなぁ。
自分で型紙なんて引けないし。
514もしもし、わたし名無しよ:2005/04/26(火) 08:34:46
>>512
1行レスに同じ文章も何もねーだろw

>>513
人間用型紙の補正方法と同じでいいんじゃね?
515もしもし、わたし名無しよ:2005/04/26(火) 08:45:45
1/6のオタ向け型紙本、欲しい。
可愛いのとかフリフリとかドレスは出尽くしてるし、思い切り趣味の本щ(゚Д゚щ)カモォォォン
(ロリータナースやメイドや姫ゴスなどなど。エナメル素材の衣装も良いね)
516もしもし、わたし名無しよ:2005/04/26(火) 09:11:46
ドリドリ7やっと購入。
作りかたつきドレス、どれもこったデザインで○。
個人的にはカスタムや型紙の載っている本のほうがうれしい。
コレクターじゃないので。

>513
残念ながら人間ようでも巨乳のための詳しい補正見たことないよ。
デブ向けならあるけど。
お針子さんスレで聞いてみたら?
517もしもし、わたし名無しよ:2005/04/26(火) 16:58:27
DDの型紙ってあるとうれしいかも。
作ってみたいけど、自分じゃきれいなラインにならないんだ…
宇宙服とか、峰不二子みたいなのとか着せたいんだがなぁ。
518もしもし、わたし名無しよ:2005/04/26(火) 18:48:12
人間でGカップとかありえない巨乳の人ってどこで服買ってるんだろ。
デヴ用だと胸以外ぶかぶかだよなあ。
確かに人間用でも詳しい補正の仕方の本って見ないな。
519もしもし、わたし名無しよ:2005/04/26(火) 19:05:36
>>518
友達のHカップ女は、海外通販を良く利用してるよ。
520もしもし、わたし名無しよ:2005/04/26(火) 20:04:23
意外と需要はありそうなのになかなか無い「下着」だけの型紙本は無いものか…

ブラ&ショーツからコルセット、ベビードール、オールインワンまで!
むろん男物も網羅。トランクスとかブリーフとか。
521もしもし、わたし名無しよ:2005/04/26(火) 20:14:02
下着ってごまかしが効かないから大変そうだよね。
素体によってサイズが細かく違ってくるしね。
普通の服なら多少袖が長かったり短かったり、ウエストがゆるかったりしても
それなりに着れちゃうけど。
522もしもし、わたし名無しよ:2005/04/27(水) 01:50:42
あーDD服型紙本ほしい!
某、出してくれ…
523もしもし、わたし名無しよ:2005/04/27(水) 08:35:59
私もDD服の型紙本欲しいなぁ。
それとイメージ重視じゃない、普通のSD・MSD服型紙本も。
524もしもし、わたし名無しよ:2005/04/27(水) 10:32:02
中学校のお裁縫レベルで止まってる人間用のSD型紙本が欲しい。
スカートとワンピースとブラウスと帽子ぐらいで
以前、リカ本であったやつみたいに縫っていく工程が細かく写真入で解説してあるやつ。
それで『アレンジするとこんな感じにもなる』という見本が付いてればなお嬉しい。
型紙本買ってきたんだけどイマイチわかりにくい。
525もしもし、わたし名無しよ:2005/04/27(水) 11:24:14
↑同意。難易度が低いと言っても裏地がつく時点で敷居が高い。

DDの型紙本を出すなら「普通のカジュアル」を熱望している。
526もしもし、わたし名無しよ:2005/04/28(木) 03:41:13
>>524
SDサイズなら子供服の解説本(新米ママ・ぶきっちょママ用の写真解説付)が
応用できると思います
1/6だと省略するとことか子供服とかけ離れすぎてるけど、、、SDサイズなら、、
(それでも見ると見ないとでは結構違うと思う)

人間子供洋服本は沢山出版されてる分、相性がかなりあるので
図書館でかりまくってお気に入りを見つけてから購入、がお勧めです。
527もしもし、わたし名無しよ:2005/04/28(木) 11:05:26
ドリバドはドリドリみたいに発売日前に某に入荷してたり
しないのでしょうか…はやく読みたいよ
528もしもし、わたし名無しよ:2005/04/28(木) 11:38:18
明日のドールショウあたりで先行販売!とかないのかなぁ??
529もしもし、わたし名無しよ:2005/04/28(木) 19:54:16
あれ、新しいドリバドってドルショで先行発売するんじゃなかったっけ?
530もしもし、わたし名無しよ:2005/04/29(金) 00:41:38
発売時期のドールイベでは早売りしてるじゃん
531もしもし、わたし名無しよ:2005/04/29(金) 00:49:58
というかイベント合わせで発行日決めてるんでは

ブラ&桃子&べち服本ももうすぐか〜
532もしもし、わたし名無しよ:2005/04/29(金) 18:34:09
ドリバドも桃子服本も売ってましたよ〜。
ユノフリは1時くらいに売り切れてました。

桃子本型紙がたくさんあってどれから作ろうか迷ってます。
533もしもし、わたし名無しよ:2005/04/29(金) 21:19:36
ユノフリあんな濃いラインナップで大丈夫かなと思ってたら
案外さっぱりしてました。
ゆんのキャラドールもユノアが好きだというコメントと、
普通ののイラスト一枚と並んで座ってる男女のドールだけ
メイクの仕方は以前ドリドリだかドリバドでやった奴の使いまわし、
目玉の自作は白ビーズ仕様の簡単なものがイラスト図解入りで1P程度でした。
534もしもし、わたし名無しよ:2005/04/29(金) 21:58:08
>533
そなんだ。きょんやゆんはどーでもいーけど
メイクと目玉は期待してたのになぁ

さっぱり、いい表現だね
535もしもし、わたし名無しよ:2005/04/29(金) 22:58:17
桃子本、やっぱり買っときゃよかったな。
今回クルガの本しか買わなかったんだよ。これはこれで面白かったけど。
536もしもし、わたし名無しよ:2005/04/30(土) 01:18:34
ドリバドはどうだった?
感想きぼんぬ。
表紙はすげぇかわいいと思うんだが迷い中。
537もしもし、わたし名無しよ:2005/04/30(土) 03:04:32
>>536
相変わらず。
ただ、今回は人間だけのグラビアじゃなくて、ちゃんと人形もいたのは良かったと思う。
538もしもし、わたし名無しよ:2005/04/30(土) 04:11:12
えー、人間グラビアまだあんのか。
ここ見る限り不評だし個人サイトで見ても
不評こそ無いけど好意的な一言もない。
そんな記事を続けるって事は編集側では評判いいってこと?
作るからにはちゃんと購買者にあわせた記事にして欲しい。
モデルに払うギャラの分、ドレス型紙の数枚増やして下さいよ。
539もしもし、わたし名無しよ:2005/04/30(土) 04:50:42
>>531-532
この桃子&べち服本というのは出版物ではなくて
個人のディーラーさんの本かなにかですか?
540もしもし、わたし名無しよ:2005/04/30(土) 05:01:05
>539
つ「過去ログ」
541539:2005/04/30(土) 06:40:45
>>540
桃子で検索してました。
失礼しました&ありがとうございました。
542もしもし、わたし名無しよ:2005/04/30(土) 09:53:51
ショでドリバド買いました
人間グラビア、今回は子供服だし、人形とおそろいだしで、
こんな感じなら次回もあって良いかなと、はじめて思った。
ただ、またウニ漫画があってゲンナリした。
私はあっちの方がイラナイ…
543もしもし、わたし名無しよ:2005/04/30(土) 11:07:57
ウニ漫画は本気でイラネ。
544もしもし、わたし名無しよ:2005/04/30(土) 11:38:42
ウニ漫画やめて欲しい人の数→3

あんな汚い漫画載せてるなんてページの無駄だと思う。
545もしもし、わたし名無しよ:2005/04/30(土) 13:09:23
|ω・`) 漏れは、うに好きです。
546もしもし、わたし名無しよ:2005/04/30(土) 14:54:13
一般誌でやってたらすきになったと思う。
人形本でやるには、うには人形がすきでなさすぎる。

ドリバドのグラビア、今回はすきだな。
モデルがアリス風だったし、おそろいの人形ってのは
ちょっとツボったので良かった。シャーリーちゃんすきだったし。
547もしもし、わたし名無しよ:2005/04/30(土) 15:08:44
つうかモデルの女の子がかわいくてお人形さんみたいだからイイのだと思う。
お人形=幼女のイメージになって犯罪につながったらやばいとは思うけど
大人になる手前の少女までなら人間グラビアいいかもね。
ただし必ず人形とからませる。非現実的な世界観を出す。(そういう意味ではアリス的なのはよかったんだろうな。)
いままでの人間グラビアは人形とモデルのギャップが有りすぎたってことなのかなー。
548もしもし、わたし名無しよ:2005/04/30(土) 15:34:30
ウニ載ってるんだったら買わないで立ち読みしちゃる
549もしもし、わたし名無しよ:2005/04/30(土) 16:02:10
ウニって人のブライスはなんであんなにボロい服ばかり着せられてるの?
ボロ服、頭ぼさぼさ、写真暗い、あんなページはいらない。
550もしもし、わたし名無しよ:2005/04/30(土) 18:09:48
ウニって少女漫画板でも単独スレ立ってて嫌われてるよね。
化粧雑誌に描いてた時もほのかに嫌だった。
しかも、段々絵が雑になってきている。
「雑なアテクシカコイイ!」的なところが人形にも現れてて余計にイヤになった。
あんなんだったらモヨたんに描いてもらって欲しい。
どうせモヨたんも庵野監督と結婚してヲタまっしぐらなんだし。
551もしもし、わたし名無しよ:2005/04/30(土) 19:27:47
ばかっモヨたんはウニと違って多忙なのよっ!
でもどうせならユノフリに書いてるんだし
ゆんとか純子系のがいい。ウニはまさにページ汚しだもん…
いっそ絵の上手い素人が一生懸命やるほうが
好感度ウプするのではないか。

漏れは韓国人形が良かったでつ。
552もしもし、わたし名無しよ:2005/04/30(土) 19:42:10
うにタンは自分マンセーだからな〜。 使い方を間違ってるよな。
化粧雑誌は、雑誌自体のコンセプトが「自分マンセー」だから、
あれはあれでいいと思うんだけど。
(絵的に好き嫌いは分かれるだろうけどセンスは面白かったし。)

でも、人形雑誌は「人形マンセー」だから、あくまで人形に主体をおいて欲しいよ。
自分マンセーの小道具に人形を使うのはイヤな感じがする。
553もしもし、わたし名無しよ:2005/04/30(土) 19:51:06
それだ。あれで絵が上手くて写真もきれいなら納得だが。
554もしもし、わたし名無しよ:2005/04/30(土) 23:51:03
うにタン、前にドリバドかドリドリで正絹の襦袢を「着物コスプレ!」とか言って
クラブに着ていったあげく「タバコの匂いが付いたから洗濯機にかけたら台無しに!」
って書いててあぜんとした。正絹を洗濯なんて。。。
オサレっぽく気取ってるのかもしれんが服を雑に扱っちゃせっかくのいい服も駄目にしちゃうぞ。
555もしもし、わたし名無しよ:2005/05/01(日) 00:42:04
>>554
それだけ聞くとアホの子としか思えない…
556もしもし、わたし名無しよ:2005/05/01(日) 00:49:21
おいらもうに嫌いだ。どうして嫌いかわからなかったけど
ここの書き込み読んでよくわかったよ。
ウミノたんも忙しいし、頼める漫画家がいないんだろうか。

韓国ドールのページのコラムとインタビューが意外と良かったよ。
韓ドル好きなら知ってて当然かもだけど、おいらは事情をよく知らなかったから。
557もしもし、わたし名無しよ:2005/05/01(日) 00:52:22
今回のドリバド良かった。
よく韓ドルのミニ特集出来たと感心した。
ポケットフェアリーの型紙も嬉しかった。
ベチの分解、カスタムもチキンな自分には面白かった。
あと、ヤフオク高騰デラさんの型紙も嬉しい。
買えないから下手だけどぬいぬいするよ。
個人的には今までで一番高得点を差し上げたい。
558もしもし、わたし名無しよ:2005/05/01(日) 01:35:40
豚切りすまぬが。

今回ドルショではクルガ(でいいのか?)本しか買えなかったが
この本、カスタムの基礎がアイペからミシン使いまで簡単だが一通り押さえてある。
今ではこういう傾向の記事載せてる本はほとんど見ないので、特にカスタム初心者にはお勧めだ。
559もしもし、わたし名無しよ:2005/05/01(日) 01:55:13
クルガ本って何ですか?(´・ω・`)ショボーン
くーるがーる?
560もしもし、わたし名無しよ:2005/05/01(日) 02:04:16
クルガ本世界観が確立していてよかった。

>559
正解!
561もしもし、わたし名無しよ:2005/05/01(日) 09:53:04
今回のドリバドみました。
巨ん一派オンパレードでちょっとお腹イパーイ。
それぞれの作家もいい加減気がつかないのかな?
結局は巨んだけが特別で後はその一派扱いされていることに・・・。
562もしもし、わたし名無しよ:2005/05/01(日) 13:39:51
>561
ドリバドって巨んが牛耳ってるって話あながち嘘じゃないかもね。
ユノフリでもちょっと感じたんだけど、
巨ん関連の作家が多い。
無意味なほどアップで顔とってあるページは巨んカスタムの確率高いし、
表紙のシール、あれは荒○氏の男人形にすべきではないかと感じたよ。
巨ん一派はほとんど巨んのメイクしたドール使ってるしでいいかげんつまらない。
イラストから再現した衣装担当は全員一派で再現率低いしでがっかり。
力が無い作家でも巨んにペコれば掲載させてもらえるのかといったイメージだな。
563もしもし、わたし名無しよ:2005/05/01(日) 13:46:49
某はホビジャパにとって昔から有力な広告主。
巨んさんがドリバドの顔であるというのは
まあ自然な流れではある。
だから個人的にはドリバド興味ないんだけど。
564もしもし、わたし名無しよ:2005/05/01(日) 13:55:05
巨ん一派は実際、巨んさんが怖いのだと思う。
だから離れられない。
私も巨んさんににらまれているからその気持ち解るな。
結構怖いよ。巨んさんのサイトで日記をみれば、
意味深な言い回しのこといっぱい書かれている・・・。
あれは怖いよ。
565もしもし、わたし名無しよ:2005/05/01(日) 14:11:12
ドルショで2冊買いました。

う〜ん、編集者のマスターベーション的な内容がウザイ。
566もしもし、わたし名無しよ:2005/05/01(日) 14:15:47
>564
巨んと関わらなければいけない理由って何?
端から見たら組めば売ってもらえるってイメージ
なんだけど・・・。

実際そんなに人気の無い作家さんが雑誌に掲載されてるよね。
売ってもらったら裏切れないってことか?
その利害関係が雑誌みてると感じられてドリバドはよっぽど
好きなページがあるか、買わないと買えない限定通販があるとか
じゃなければ買う気が出ない。
567もしもし、わたし名無しよ:2005/05/01(日) 14:19:41
巨んさんサイトを知らない漏れは
幸せ組か…??
568もしもし、わたし名無しよ:2005/05/01(日) 14:37:09
実際、陰口ひどいって話を聞いたことがある。
離れられないのも解るような気がする。
やたら明るく振る舞ったり、甘えたふりが怖い。
もういい加減それぞれ独立すればいいのに。
569もしもし、わたし名無しよ:2005/05/01(日) 14:45:22
結局は蜂もみんな巨んを利用しているんじゃないの?
巨んもそんなことご存じでみんなで騙しあいしているのでせう。
570もしもし、わたし名無しよ:2005/05/01(日) 14:46:32
人形イベント開催されはじめた頃は気に入らない作家さんの机の前
で悪口言ったり、作品批評したりしてたのが、ネットが普及し
顔が売れて陰口になっただけだろ。
実際自分の友人は展示してあった人形のスカートまくりあげられて鼻で笑われた
のをマジカで見ました。
あまりにひどい仕打ちに顔おぼえてしまいましたよ。
571もしもし、わたし名無しよ:2005/05/01(日) 15:37:39
以前メイク教室で異物混入ヘッドを掴まされた時に
「これ取り替えてあげて!」って某の人に厳しく言ってくれたので
私的にはきょんさんはとても良い人だ。
きょんさんアイペ大好きな儲なんでドリバド買い続けます。
572もしもし、わたし名無しよ:2005/05/01(日) 16:21:43
表の顔と裏の顔ってやつだね。
573もしもし、わたし名無しよ:2005/05/01(日) 18:29:21
まぁ人間誰しも表裏くらいあるだろう。
それが極端でしかも露見してると叩かれるわけだが

巨んは造形…つかアナイスが好きなだけかもしれん。
まぁ作ってる奴が性格破綻者だろうが可愛けりゃ良いのさ。
商品なんてそんなもんだろう。
574もしもし、わたし名無しよ:2005/05/01(日) 18:58:32
ドリバドは巨が編集?とにかく奥付に名前のってるから
雑誌製作の方もやってるんじゃない?
だとしたら巨が中心と言うのは当たり前と思った。
巨が嫌ならドリドリ買う方がいいのではない?
575もしもし、わたし名無しよ:2005/05/01(日) 19:24:04
初めてルカクリが登場した時(白セーラー服の奴)のパで
巨んを見たよ。

早速購入した客が、お茶会スペースで友人と箱を開けて喜んでるところに、
「アッ!それ見せて!あたし自分でも完成品見てないのよ!」
と大声で言いながら、スペースを区切ってる柵をどっこいしょ!と超えてやってくるコニー。
大声だったから、私含めた周囲の客が何人か振り返った。
何このずうずうしいオバ?と思ったらその客が「キャー!」とはしゃいだのと
前述の台詞で、ああこれが本人かと思った。

コレ自体は別にどうでもいいエピソードかもしれないが、
個人的には、センセー風吹かすタイプのイヤな人だなあと。
576もしもし、わたし名無しよ:2005/05/01(日) 19:31:50
良くも悪くも我が強い人なんだろうね。
無名時代は売りこみが必要だから、それでもいいんだろうけど
今は作品だけで充分やっていけるし固定ファンもついてるから
表に出すのは作品メインで、プライベートとか内面の部分は隠す方が
利口なやリ方だよな…とは思うんだけどね。
技術やセンスは文句無いレベルの人なので。
577もしもし、わたし名無しよ:2005/05/01(日) 20:16:45
オバサンなら仕方ないんじゃないかな〜
オバサンて70%はあつかましくなるものなんじゃないかと
思っている漏れは世間知らずの若造?

普通に買ってるだけなら居んなんて見ないけど。
関らなくていいんじゃね?
人形に顔写真がついてくるわけでもなし…スルー汁。
578もしもし、わたし名無しよ:2005/05/01(日) 20:24:43
せっかくの休日なのに一日中2ちゃんですか…
関わらなきゃ問題ないからスルー汁

ドール作家デブーしようとして
巨ん様に阻まれた(と思っている)人なのかな。
579もしもし、わたし名無しよ:2005/05/01(日) 21:35:47
ドリバド。
子供服特集なのに寶園児の服が無くて残念でした。
あと、子供服強調するならSDよりMSDを重点に置いて欲しかった…
幼SDでもいいけど。
580もしもし、わたし名無しよ:2005/05/01(日) 21:36:03
>>578=巨と書いてくれといわんばかりの
激しい釣りだ・・・
581もしもし、わたし名無しよ:2005/05/01(日) 21:37:12
>>563
今回韓弗載せてたね。
某べったりはやめたのかな。
582もしもし、わたし名無しよ:2005/05/01(日) 21:40:35
巨ん本人はどうでもいい。性格悪かろうが百貫でぶうだろうがね。
ただ巨んカスタムばっかりしつこいぐらいにドアップで占領された
本はお腹いっぱいだからイラネっ、あとしつこいぐらいに仲間内でかためる
のも見ていてそろそろ飽きましたってただそれだけさ。

>578
実際いろいろ作家つぶしとかしてたからあながちそういう人も
いるでしょうなあ。
583もしもし、わたし名無しよ:2005/05/01(日) 21:45:13
巨ドールは全部三白眼なのが嫌だよなぁ
何でどんな人形でも全部三白眼にするんだろう
凶相だしキモイよ
584もしもし、わたし名無しよ:2005/05/01(日) 22:00:04
ていうかプロなのに
いい年こいて女子校ノリ・・・キモーイ
585もしもし、わたし名無しよ:2005/05/01(日) 22:32:04
>>583
確かに。
三白眼だと視線が固定されそうなんで嫌だなぁ。
586もしもし、わたし名無しよ:2005/05/01(日) 22:42:57
持病の糖尿の自己管理が出来てないっぽいので、あと10年もすれば
目が潰れるだろうからカスタムはおろか日常生活にも支障をきたしそうなので
それまでのガマンだよ。
587もしもし、わたし名無しよ:2005/05/01(日) 22:46:47
>>586
私も糖尿の気があるのでこういうカキコはガクブルだ
588もしもし、わたし名無しよ:2005/05/01(日) 23:14:21
>>586
あなた、いくら何でもそれは酷すぎますよ…
人形板でこんな発言を見るとは思わなかった。
589もしもし、わたし名無しよ:2005/05/01(日) 23:22:04
GWですから。
終わるまで待つしかないんです。
590もしもし、わたし名無しよ:2005/05/01(日) 23:39:02
戯画ネタは荒れるねえ…(´・ω・`)
591もしもし、わたし名無しよ:2005/05/02(月) 01:01:45
巨はドリバドではお局クラスだよって
中の人に聞いた。
巨に気に入られたら、本にのせてもらえるかもね。
592もしもし、わたし名無しよ:2005/05/02(月) 01:09:55
ここは中の人だらけでつね
593もしもし、わたし名無しよ:2005/05/02(月) 01:53:09
本の話をしようぜ。
漏れ的にはきょんだろうがなんだろうが
シャーリーがかわいかったのでよし。
594もしもし、わたし名無しよ:2005/05/02(月) 02:08:19
巨んの別サイト、シャン○ーのリンクと本に掲載されてる人
照らし合わせるとおもしろい。
595もしもし、わたし名無しよ:2005/05/02(月) 02:12:08
何処のスレかとおもったよ
ここ、お人形「本」スレだよね?
596もしもし、わたし名無しよ:2005/05/02(月) 06:47:12
まだイベント先行しか出回ってないのかな?
だから中の人ネタに繋がりやすい人が多いのかもとちとオモタ

自分はドールコーディネートレシピは入荷待ちでドリバドは考え中だったけど
韓弗、ベチ、シャーリーは気になるんで買いに傾いてる…。
気になるのは型紙なんだが、何ドール向けがついてるのかゲト済の人教えてー
597もしもし、わたし名無しよ:2005/05/02(月) 08:13:51
シャーリーって可愛いね。表紙も可愛いけど、なんか穴が空いてるのって
生理的にあんまり好かない。
まあ可愛いんだけど。
598もしもし、わたし名無しよ:2005/05/02(月) 11:41:32
表紙に穴があると出し入れするときに破れるんだよね…
ドリバドは雑然としすぎ。狙ってるのかもしれないけど、
間違ったオサレ方面に進んでるように見える。

あと編集がモヨ好きを全面に出しすぎでウザい。
特集するのはいいけど、あそこまではしゃぐな。

この調子が続くなら次回は買わん。
599もしもし、わたし名無しよ:2005/05/02(月) 12:08:36
>596
アリス柄ワンピースby蜂蜜けいと(シャーリー)
不思議の国のアリスbyモモリータ(ブライス)
オズの魔法使いbyモモリータ(ブライス)
エプロン&カットソーとスパッツbyカオル(ブライス)
ショコラのナイティby☆(hoshi)(シュガルン)
ショコラの魔女服by齋藤香織(シュガルン)
バニラの制服by久助ユカリ(シュガルン)
ツーピースの園児服(ポケットフェアリー)
パジャマby久助ユカリ(ポケットフェアリー)
スタンドカラーのワンピースby nina:bird(SD)
モコモコこやぎ服by chocolabo(多分、MSD)
ケイト・グリーナウェィ風子供服by蜂蜜けいと(ベッツィー)

読みにくいけど勘弁。
SDは詳しくないので間違ってるかも。
600もしもし、わたし名無しよ:2005/05/02(月) 12:30:53
シュガルン、って書いてあるのは何向けなの?
601もしもし、わたし名無しよ:2005/05/02(月) 13:14:00
おそらく某の22センチ素体向けだとオモ。
602もしもし、わたし名無しよ:2005/05/02(月) 14:14:09
もよもよ
>>599GJ!
今日仕事帰りに買ってかえろ
GWはちくぬいだ!
603もしもし、わたし名無しよ:2005/05/03(火) 00:05:25
(桃リ)は巨ん一派ではないよね?あそこは何で自由なんだろ?
ウ゛ォーグ、ドリドリ、ドリバド、タカラリカ、CWCブライス、
いとも簡単に版権通してキャラクタードールで、各種ホビー誌新商品情報ではレギュラー扱いだし、
今度はオビツと組んで60ドール発売するってドルパで話題になってたよ。
ホビジヤパ(ポストホビー系)と契約してるらしく、パルコ系には商品コーナーあるし
青山CWCジェニ−ムーンでも販売されてるし、そこで個展やソーイング教室までって凄く無い?
去年の大阪ナビオのファッションショーでも某系じゃなかったの、桃リだけだったので不思議。
604もしもし、わたし名無しよ:2005/05/03(火) 00:29:36
実力と営業力を兼ね備えた人が少ないんだろうね
桃リさんは人気もあるし、本人が外向的な人らしいから
既存の実力者とつるまなくてもお仕事が出来るだろうし
巨んさんもオバ的積極性が営業力に繋がってるんでしょ
芸術家肌なだけでは世の中渡って行けない罠
605もしもし、わたし名無しよ:2005/05/03(火) 01:29:16
先行販売された3冊全部買ったけど、関口本が一番面白かった。
写真が明るくて見やすく、人形の特徴がちゃんと写ってる。
作り方の解説が丁寧で、ドール1体の型紙は少なくても、着まわししやすく
発展型を作るにもやりやすい基本形が多い。
自分寺だからかもしれないけど。

ドリバドは興味の持てない記事の割合が多かった。
ユノア本は雰囲気写真&記事が多かったなあ。
もっとはっきり明るく写ってる写真が欲しかった。
606もしもし、わたし名無しよ:2005/05/03(火) 01:33:39
>599dクス!
そのラインナップなら買いだな。入荷待ちだけど
ネット書店専なんでGW終わらないことにはどーにもならん〜
607もしもし、わたし名無しよ:2005/05/03(火) 01:44:03
型紙も結構良かったけど、吉田先生の講座が載っててうれし〜
個人的にこの講座が続く限り買う!

うにページはやっぱ一番いらないと思った。
だってブライスの写真が酷すぎ…。
ブラうpろだで叩かれそうな写真。編集者はもう少し見栄えのする写真の
撮り方を指導しないのか?ギャラ払ってこの写真載せていーのか!?
それこそ、ドリドリのお人形写真講座でも見て研究して欲しいよ。
内容ぐちゃぐちゃでも、お人形写真が可愛ければそれだけで許せるのに…。

608もしもし、わたし名無しよ:2005/05/03(火) 02:10:30
うにページいらないよね・・・
読みにくいし、激しくウチワ話だし。
609もしもし、わたし名無しよ:2005/05/03(火) 20:41:35
どんなもんかと思って写真見てみたよ。
ほとんどが同じポーズで同じ構図なんだね。
ブライスの好きな人なら本当にブラが好きなのかと
言いたくなるのも仕方ないかなと思った。

関口本、好みの問題だけど似た感じのものが多くて
濃い目が好きな自分には少し物足りなかった。
2が1とどう変わってくるのか変わらないのか興味がある。
610もしもし、わたし名無しよ:2005/05/04(水) 01:12:00
しかしドリバもドリドリもややマンネリというか、
変に落ち着いてきて刺激がないな
611もしもし、わたし名無しよ:2005/05/04(水) 02:47:42
うん、今回はユノフリのついでに勢いで買っちゃったけど…
でも球体関節人形作りたくなってきた。
難しそう……
612もしもし、わたし名無しよ:2005/05/04(水) 19:41:41
とりあえずあの本読んでも人形作るの難しい…。
安価な粘土だけでも購入して手や足を作ってみるとよく分かるよ。
613もしもし、わたし名無しよ:2005/05/05(木) 22:50:34
おつまみ程度に、どうぞ。

[807]もしもし、わたし名無しよ<sage>
2005/05/05(木) 22:21:30
ttp://www.seidosha.co.jp/eureka/200505/
特集*人形愛 あるいはI, DOLL

ユリイカ5月号、読んだ人いませんか(゚д゚)シメジ

立ち読みしたけど森川と環の人形論が面白かった(゚д゚)シメジ
614もしもし、わたし名無しよ:2005/05/06(金) 09:27:14
関口本連休明けに本屋に入荷ってなってたけど
連休明けって今日?それとも月曜?
はやく保水 ドルパ行けた人裏山
615もしもし、わたし名無しよ:2005/05/06(金) 23:34:23
遅ればせながらドリバ度ゲット。
うにの服ひどいねー。
下手杉。ばかにしてんのか?写真にうつす価値なしですわ
616もしもし、わたし名無しよ:2005/05/07(土) 10:48:15
激しく同意!
巨んの流れの作品には古さが感じられる。
新しいムーブメントを作り出せないのでしょう。
617もしもし、わたし名無しよ:2005/05/07(土) 18:56:39
うにのボロ服すごいよね。
あんな雑でヨレヨレな服着せたくないよ
うにには無理だろうが、
誰か別な寺さんに
素敵な洋服を丁寧に時間かければ作れるよ!
ってコツを伝授してもらいたいんだが
618もしもし、わたし名無しよ:2005/05/07(土) 20:42:45
うにがまだ連載してるんなら買いたくないなぁ…
なんであんなの載せるんだろう。
リメイク服ってコンセプト自体は別にいいと思うけど、
造る人のセンスが悪すぎて何の手本にもなりゃしない。
619もしもし、わたし名無しよ:2005/05/07(土) 20:51:15
ドリバドってアンケート付いてたっけ?
アンケートあるなら、うにの漫画いらんって書こうかな…
あのページに無駄に使うなら創刊号のドリドリでやったみたいに
写真付きで丁寧に縫い方が説明されてる人形服載せて欲しい。
齋藤さんとかにシンプルで綺麗なラインのワンピースとかをぜひ。
それを満遍なく色んな種類の人形でやってくれたら毎号必ず買う。
620もしもし、わたし名無しよ:2005/05/07(土) 20:53:44
ボロ服でも「ブラかわいいぃぃ!!」って愛情が感じられればいいんだけど
(ドリドリやヴォーグ本の読者投稿欄のオカンアート服は微笑ましいから)
「ブラを可愛がってるあてくし可愛い!」「ブラ服作ってるあてくし可愛い!」
ってな雰囲気がちと苦手です。
621もしもし、わたし名無しよ:2005/05/07(土) 21:38:33
まだまだ連載する気満々みたい…。
せめて1Pくらいならいいんだけどどうしてあんなにページを裂くんだろう…?
それか1Pを4分割して載せてくれればいいのにな…。
622もしもし、わたし名無しよ:2005/05/07(土) 22:03:24
>>619
巻末にシャーリーちゃんプレゼント用の葉書が付いているので
ご意見欄に熱い思いをぶつけるが吉
ついでにシャーリーちゃんが当たったらウマー
623もしもし、わたし名無しよ:2005/05/08(日) 02:53:38
>「ブラを可愛がってるあてくし可愛い!」「ブラ服作ってるあてくし可愛い!」

そう!それなんだよ!
ブラが好きなおしゃれなあてくしマンセー!身内マンセー!の臭いが鼻に付く。
友達が日舞の免状持ってるからなに?あなたには関係ないんじゃ…と生暖かくなる。
それに、プレゼントされたカスタムブライスだったっけ?
あれもプレゼントされたままの方が服も可愛かった。
うにが着せた服は雑な雰囲気で、しかも髪も乱れてる。
あれじゃあプレゼントした人がかわいそうだよ。
624もしもし、わたし名無しよ:2005/05/08(日) 03:04:02
芸術デザイン板にこのスレのレスコピペしてあったよ…
625もしもし、わたし名無しよ:2005/05/08(日) 09:14:14
>>624
見てきたー。なんかすごいんだね、ウニ。
スレがあちこちの板に立ってる。
こんなヤツにもてあそばれるブラがかわいそうだ・・・
626もしもし、わたし名無しよ:2005/05/08(日) 11:17:06
うにがどうというより掲載する雑誌の方が痛いな・・・。
うにレベルの可愛がり方の一般ブラ者なんかざらにいるんだろうけど
目に触れないからどうでもいい。
627もしもし、わたし名無しよ:2005/05/08(日) 13:11:55
ドリバの編集者がオシャレ雑誌に憧れてるんでしょう。
だからうにをありがたがって使っちゃうんだよ。
まあそのセンスがイマイチ田舎者っぽくて所詮HJって感じだけどね。
628もしもし、わたし名無しよ:2005/05/08(日) 15:39:17
とりあえずドリバド編集部には、いらん連載やめて
型紙のページを増やせ、とハガキを送ってみるか・・・
629もしもし、わたし名無しよ:2005/05/08(日) 16:25:25
シャーリー好きだからドリバド読みたいけど、うにが嫌い。
うにが載ってるページだけ落丁してくれないかと思う。
ブラを可愛くスタイリングしてるサイト見て「同じことやったら私もオシャレ!仲間入り!」
とおもってやってる勘違いちゃんって感じ・・・。ミーハーでセンス悪杉。
編集者、うにがどんな風に思われているか調べてから使えよ。
誤字脱字のチェックしろよ。
グラビアは人間使うより人形でいい写真とって見せろよ。
オマケが目的で買われてるってこと自覚してプロならちゃんと本作ってくれ。
630もしもし、わたし名無しよ:2005/05/08(日) 16:47:25
前にも出てるけど人間グラビアは今回は良かったよ。
お人形のような少女とお人形のお揃いで可愛かった。
あの路線ならおkだと思う。
631もしもし、わたし名無しよ:2005/05/08(日) 17:32:52
今回はシャーリーテンプルの服をシャーリー人形のサイズに
柄の大きさまで忠実に再現して着せるという企画だから
子供もグラビアに写っていてOKだと思う。

でも、そういう縮小ものの企画でもない限りは
人形と小物だけ使用したグラビアをお願いしたい。
ファッション雑誌はファッション雑誌で自分の好きなタイプを別に購入してるから
プレイボーイとかミルクとか興味のない服や人間を載せられてもつまらない。
何のために人形雑誌を買っているのかわかってるのか聞いてみたい。
あと、   

      本 気 で う に は い ら な い か ら !
632もしもし、わたし名無しよ:2005/05/08(日) 18:08:46
うにが嫌いか?フォッフォッフォ
633もしもし、わたし名無しよ:2005/05/08(日) 19:28:03
前号と比べると、新作の洋服とかが載ってないのは良かったとオモ。
どうしてもファッション誌風にしたいんだろうけど、それって人形だけじゃできないの?
人形の関節は何の為にあるんだよー。

とりあえず次に無くして欲しいのは う に だな。
634もしもし、わたし名無しよ:2005/05/08(日) 19:48:44
関口本ってもう売ってる?
635もしもし、わたし名無しよ:2005/05/08(日) 20:30:06
>>634
マダー
でもロボ栗は予約とってるよ。
636もしもし、わたし名無しよ:2005/05/08(日) 21:20:09
ドリバドの うに 1,2ページなら許せるがページ数多すぎ。
やめてほしい。
637もしもし、わたし名無しよ:2005/05/08(日) 21:46:34
>635
まだでしたか、ありがとう。
638もしもし、わたし名無しよ:2005/05/09(月) 01:04:25
>>636
え!?そんなにあるの!?
ちなみに何ページあるの!?
639もしもし、わたし名無しよ:2005/05/09(月) 01:19:49
>>638
4ぺージ。
640もしもし、わたし名無しよ:2005/05/09(月) 01:27:48
うには久々のスマッシュ叩き台ヒットですな。
でもいきなり「不評なんで打ち切りましょう」とか
できんのかな?うにやめて、うみの先生戻そうよ。
穴埋めのつもりだろうけど本の価値下げる作家じゃ…
641もしもし、わたし名無しよ:2005/05/09(月) 01:37:32
そうそう、うみの先生のことりちゃんどうなってるか気になる。
パステルでメイクしてたからそろそろ色あせてるんではないかな…と。
今度は別のフィニッシャーさんので見てみたいな。
セレモニーのマンガレポも面白かった。
でも、ハチクロのアニメ化とかで難しいのかな。
それか、もよタンにSD一体デザイン監修させて、どんなのが出来上がる見てみたい。
シュガルンをMSDでやるのも面白そう。
まあ、見てみたいものに「うに」は含まれないってことで。
せめて次回からは1ページでお願いしたい。
642もしもし、わたし名無しよ:2005/05/09(月) 02:30:38
>>641
二分の一で十分。後の半分は広告でも入れておけばいいと思う
643もしもし、わたし名無しよ:2005/05/09(月) 02:33:56
>>641
うちのパステルメイク、4年目になるけど色あせなんてないよ
だから大丈夫じゃない?
644もしもし、わたし名無しよ:2005/05/09(月) 03:45:50
うに、化粧雑誌の連載みたいに1ページで、絵ももう少し丁寧なら許す。
それ以上はいらん。「読者のおたより」でも載せたほうがマシじゃ。
645もしもし、わたし名無しよ:2005/05/09(月) 06:11:12
ここ見て、「は?うに?何じゃそりゃ?」と思って改めてドリバド見たら、
なんかゴチャゴチャしてて見づらいから、いつも素で読み飛ばしてたページがうにって奴だった。
646もしもし、わたし名無しよ:2005/05/09(月) 07:09:47
>>644
あー確かにあんなの観るなら、読者のページとかでまったりする方がなんぼかマシだ。
最初のモデルんとことうにの所はいつも読み飛ばしてるなあ。
無駄だよなあ。
647もしもし、わたし名無しよ:2005/05/09(月) 10:34:52
連休明け発売ってことは関口本今日発売かな?
648もしもし、わたし名無しよ:2005/05/09(月) 13:08:08
だからね、おばさんはドリバド見なくて
いいですから。
649もしもし、わたし名無しよ:2005/05/09(月) 13:19:05
うに好きだったのにな…

へたれ服も雑絵もなんとか許しても
最後の数コマがゆるせない
転売したかったら勝手に保存しとけよ
普通にショックだったよ
650もしもし、わたし名無しよ:2005/05/09(月) 13:48:06
>>648
若者はうにみたいなのがいいの?じゃあそういう需要なのかー〜(´θ`)〜
ドリバドの購買層って一体幾つくらいなんだろー。

グラビアだけどもさあ、人形のように可愛いことか、妖精のように可愛い女のことか
美しい男の子とかだったら大喜びなんだがなー。
モデルのレベルが、金払って観たいレベルじゃないっつーか、中途半端?
651もしもし、わたし名無しよ:2005/05/09(月) 15:18:54
>648
おばさんも購買層に入ってるかと・・・。
おばさんが買わなくなったら販売部数間違いなく減るよ。そしたら廃刊。
人形ファンはけっこう大量におばさんいるからね。
652もしもし、わたし名無しよ:2005/05/09(月) 15:21:53
次のドリバドでも4うにページだったらいやだな
653もしもし、わたし名無しよ:2005/05/09(月) 15:23:41
だからね、最初から狙いがハズレてんですよ
ドリバドは。
654もしもし、わたし名無しよ:2005/05/09(月) 15:39:54
ドリバド、そもそもどこを狙ってるのかわかんないよね。
オサレなファッション系を狙ってるなら中途半端。
ストリート系のヘタウマ?なウニマンガほんといらん。
さんざんガイシュツだけど、なんであんなに変な写真載せるの?
せめてカメラ指導くらいしろよ。

とりあえずことりちゃんみたいなそこで企画するドールならともかく、
今回の魔女っ子メグのリメイクみたいのは元ネタわかんないから、
編集部のハシャギっぷりに引くなー。
ああいうのってオサレ系の範囲なの?
某22センチ服型紙がついたからラッキーと思えばいいのか…
655もしもし、わたし名無しよ:2005/05/09(月) 15:48:29
>>654
魔女ッ子リメイクってもしかして
シュガルンのこと?
なか○し掲載のモヨコマンガのことですよ…
656もしもし、わたし名無しよ:2005/05/09(月) 16:19:00
オタが無理しておしゃれにしてるか
ファッション系から来た人が無理にオタに合わせようとしてるかなんだろなぁ
おしゃれオタがしたいなら、いっその事KERAとかあっち系と協力して
今時の奇抜おしゃれ再現大特集とかやった方が若い子にもうけるし
若いとはいえなくなった人にも多少の非現実世界としてうけいれられると思うんだけどな
657もしもし、わたし名無しよ:2005/05/09(月) 16:39:12
つか、普通に、ひねらず人形を載せてくれよ
658もしもし、わたし名無しよ:2005/05/09(月) 17:34:04
>648に戻る
659もしもし、わたし名無しよ:2005/05/09(月) 17:39:37
早くコーデネートレシピ1が欲しい…。
660もしもし、わたし名無しよ:2005/05/09(月) 18:49:42
若い子に人気あるの?ドリバドって
10代の子の意見とか聞きたい
ブラ者はそもそも買ってなさそうな気もするけど
661もしもし、わたし名無しよ:2005/05/09(月) 19:20:04
ドリバドは編集者がセンスないだけ。
662もしもし、わたし名無しよ:2005/05/09(月) 19:23:10
だったら、黙ってドリドリ読んでいればいいのに。
663もしもし、わたし名無しよ:2005/05/09(月) 19:24:44
両方買えちゃうお小遣いを持った大きいお友達なだけに
蘊蓄も深く、容赦しないと解釈
664もしもし、わたし名無しよ:2005/05/09(月) 21:44:45
シュガルンや小鳥ちゃんはよくて何がうにが駄目なのか、
よく考えてみた。

うに服は型紙にならんし目の保養にもならないので
役に立たない上に
色々業界関係者とお友達なの私☆ミャハ
ってにおいうがするからだな…

っつー訳で
もっとマシなセンスの漫画家使うか
もっとマシな服着せた人形載せてくれ。
読み物自体は嫌いじゃないんだ…
665もしもし、わたし名無しよ:2005/05/09(月) 22:06:47
ドリドリよりドリバドが好きだけど、うに漫画やシュガルンにあんなにページをさかな
いでいっそ人形のカタログになってる後ろのページの写真をもっと大きくしてくれ
ないかなぁ…
漫画はもうおなか一杯です…。
666もしもし、わたし名無しよ:2005/05/09(月) 22:43:43
関口本ゲット!満足な内容でした。
でもデザインがシンプルなのね
もっと人形!って感じの洋服の本も欲しい
ロリとかじゃなくて、スキッパ系のお洒落人形服風味がいいな
667もしもし、わたし名無しよ:2005/05/09(月) 23:27:30
あ、もう出てたんだ〜<関口本
668もしもし、わたし名無しよ:2005/05/09(月) 23:47:55
関口本は次回に期待って意味もあって買ったよ。
カジュアルすっきりも嫌いじゃないけど、もっと違うのも見たいから。
作る人にはすごくいい本だった。
持ってない人形に興味も湧いたし。

ウニはほんとにイヤ。
シュガルンは、あれやるんだったらもっとメジャーなネタでやってくれないとなあ、みたいな。
漫画の説明もわけわかんなかったし。
ドリバドのアリス並みのメジャーさが欲しいかも。
でもお姫様本は勘弁だ。
669もしもし、わたし名無しよ:2005/05/09(月) 23:56:04
>>667
密林にはまだ出てないから普通店舗では売ってないかも
ぐらふぃっく社の本は某とか入荷はやいっていうから
行ってみたら無くて店員に聞いても知らん!って即答された
ちょっとぐらい調べてくれてもいいのに…
栗の予約画面が準備中になってたので実店舗いってみたら
売ってたのでそこでゲッツ
別に急いでないんだけど早く見たくてがんがりましたw
670もしもし、わたし名無しよ:2005/05/10(火) 00:35:15
ドリバドのアリス本はネット見てる人達にはちともの足りなさが有る。
いろんな寺サイトでやりつくしたネタの焼き直しっぽくて
オリジナリティーがあったのはクールガールの人ぐらいだった。
671もしもし、わたし名無しよ:2005/05/10(火) 00:49:16
うに叩きには、アテクシのほうが絵も写真もうまいのにムキー!
という同人系作家のヒガミも混ざってる余寒。
672もしもし、わたし名無しよ:2005/05/10(火) 01:13:49
うに漫画読んだら意味が分かるよ。ウィッグボサボサとか服の着せ方とかこれが
オシャレなの〜〜〜って言われても汚くしか見えないんだもん。
絵も写真もブラもやらない漏れでもなんか…ね。
もっと上手な同人屋さんがいるならその人にやって欲しいくらいだ。
売り込みしてきて下さい。
673もしもし、わたし名無しよ:2005/05/10(火) 01:16:01
うまいのにっていうか雑なのがむかつく
お金貰って請けた仕事なんだから、真面目にやってほしいよ
と同時にあの程度を許容できる編集側もどうかと
674もしもし、わたし名無しよ:2005/05/10(火) 01:41:52
アレを漫画、と呼ぶには漫画家に失礼。
コラムというにはコラムニストに失礼。
まさに「チラ裏」と呼ぶにふさわしい。
675もしもし、わたし名無しよ:2005/05/10(火) 01:42:40
うにの絵は上手い下手とかいう以前に雑で嫌。
絵は描かないからデッサンうんぬんはわからないけど
字も絵も殴り書きにしか見えない。
とにかくアレがプロの仕事とは到底思えない。
電話かけながら適当に描いたって言うならあの雑さも理解できるけど。
676もしもし、わたし名無しよ:2005/05/10(火) 02:22:55
雑さよりも「それ誰?」みたいな内輪ネタが多いのがアレだと思う…
パブリックな内容に内輪ネタが小出しに混ざる程度ならいいけど
ほぼ100%内輪ネタだけ。
結局、「人形」を語れるほど人形のことを知らないんだと思う。
うにが悪いというよりは、安易に使った編集が悪い。
677もしもし、わたし名無しよ:2005/05/10(火) 07:36:47
案外編集にうにの仲間がいるから使ってもらえてるのかもね…

もっとましな人選しろよ。
678もしもし、わたし名無しよ:2005/05/10(火) 09:09:05
ドリバド内容が今ひとつ。
買うほどでもなく立ち読みで十分って感じでした。
679もしもし、わたし名無しよ:2005/05/10(火) 11:34:42
次のドリバドいつ出るのかな?
うにページ増えてるか減ってるか楽しみ
680もしもし、わたし名無しよ:2005/05/10(火) 13:16:26
いつもはドリバドはスルーだけど、今回は買っても良かったかな・・・うに漫画が無ければね。
“やる気”が少しも感じられないあんな落書きページ、見たくもない。
681もしもし、わたし名無しよ:2005/05/10(火) 18:43:28
うに漫画、ページの無駄、見ていて不快、絵がウザイ、はてしなく読みにくい、必要なし、もっと有意義なページ作れ。
とアンケートに書いていまさっきコンビニポストに入れてきたぞ。
別にプレゼント欲しいものなかったからぜんぜんOK
あ〜、自分的にスッキリした。
682もしもし、わたし名無しよ:2005/05/10(火) 23:52:06
うにの為に50円切手貼るのがもったいない。

683もしもし、わたし名無しよ:2005/05/11(水) 00:49:52
でも、今後一切うにが出ないなら50円ぐらい安いもんだ。
あの分のページ使って、型紙の付いた服の作り方もうちょっと丁寧にしてくれた方がいい。
684もしもし、わたし名無しよ:2005/05/11(水) 00:56:18
私も明日投書しよーうに(゚听)イラネ
685もしもし、わたし名無しよ:2005/05/11(水) 02:55:46
シュガルンのところは文章はしゃいでてイタかったけど
インタビューなんかは読みやすかったし面白かったから
もうちょっとドリバドにはがんばってもらいたい。
創刊号はゴミだと思ったが、今回はなかなかよろしかったよ。
ベチのカスタムもおもしろかったし。
686もしもし、わたし名無しよ:2005/05/11(水) 13:17:35
センスはドリドリよりドリバドのが好きなんだけどな
ドリバドも人形型紙本だしてくれないかな
687もしもし、わたし名無しよ:2005/05/11(水) 14:16:53
ドリバドは巨んたまの存在がもう少し薄くなればいいのにと毎号思う。
カスタムというかメイクオーバードールのほとんどが巨んたまで
飽きるよな〜 
お局たまだから掲載しなきゃいかんのはわかった。
でもこれでもか状態で見せられるとさすがにお腹いっぱいでつな。
ドリドリは作家さんがわりと満遍なく出てくるのでおもしろいのだが
センスが微妙に古臭くなってきたね。
688もしもし、わたし名無しよ:2005/05/11(水) 14:28:48
型紙載せてる服なんかは確かにドリバドの方がツボるのが多い。
でも、人形雑誌としてみるとドリドリの方が情報が多くて優れている。
二つの良さが合わさればすごく良いんだが。
正直、ドリバドに関しては人間のグラビア止めて
洋服やなんかの人形にほとんど関係ないところをやめて
最後の方の各メーカーの人形の情報のページをきちんとするだけでOKなんだが…
人形雑誌なのに人形の情報が少ないのがなー。
ドリバドはもうチョイ型紙のセンスが良くなればそれでよい。
689もしもし、わたし名無しよ:2005/05/11(水) 15:08:32
>688
型紙のセンスワルーはドリドリだよね?
690もしもし、わたし名無しよ:2005/05/11(水) 15:51:48
>688
全くもって同意です。
チラ裏ですいませんが、私ドリバド持ってません。なんか内容が
ゴチャゴチャしてて見づらいので。
ドリバドの方が安いしカスタムとか面白い記事がたくさんあるのにね。
ドリドリはもっと校正をちゃんとしてほしい・・・間違えてるところ毎回
多すぎ。ドリドリの方が年齢層高そうなのでビスクドールとかあんまり興味
ないんだけどさ、勉強にはなるね。
691688:2005/05/11(水) 16:29:26
>689
その通りです、スマソ。
692688:2005/05/11(水) 16:30:08
しかも、上げてしまった…
うに漫画100回読んできます…orz
693もしもし、わたし名無しよ:2005/05/11(水) 18:24:52
>>692
それは苦行すぎるだろ
694もしもし、わたし名無しよ:2005/05/11(水) 23:55:42
DollyBird Vol4の表紙はSDでしょうか?
SDならどこの作家さんの作品か知りたいです。

自分で調べた範囲では、ここの方かなーと思ったり。
ttp://www.mmm.ne.jp/~butoh/tokageza/home.html
695もしもし、わたし名無しよ:2005/05/12(木) 00:07:54
>694
きょんさんメイクのユノア・ルシスだよ。
SDではありません。
あと有名デラでも個人サイト晒すのやめれ。
696694:2005/05/12(木) 00:14:52
>>695
情報ありがとうございました。
調べてみます。

>あと有名デラでも個人サイト晒すのやめれ。
以後、気をつけます。
ご指摘ありがとです。
697もしもし、わたし名無しよ:2005/05/12(木) 00:23:35
>694
本のおくずけ見ればだいたいのあたりがつくのだが、
あまりにもはずれていて笑ったよ。
698もしもし、わたし名無しよ:2005/05/12(木) 00:25:59
確かにそこのSDもユノアも載ってはいたけど表紙の子じゃない。
699もしもし、わたし名無しよ:2005/05/12(木) 00:27:36
でも、ドリバド4の表紙のユノアいいよね。
あれで初めてユノアに興味を持った。
700もしもし、わたし名無しよ:2005/05/12(木) 00:28:52
>699
中の人じゃないけど
そんなあなたにユノアフリーク( ゚д゚)ノ□
701もしもし、わたし名無しよ:2005/05/12(木) 00:33:21
ドリバドの人間グラビア
今回のは良かったな。子供可愛いし。
人間グラビアに関しては
オサレ気取りを押し付けがましく前面に出さなければいいんだけど…
702もしもし、わたし名無しよ:2005/05/12(木) 00:39:32
ドリバ…アート、オサレ気取りウザ
ドリドリ…古臭い
703もしもし、わたし名無しよ:2005/05/12(木) 00:41:56
なにを今更…
棲み分けすればいいだけの話じゃないの?
704もしもし、わたし名無しよ:2005/05/12(木) 00:44:10
ドリバドはウニがいなければネ申本
705もしもし、わたし名無しよ:2005/05/12(木) 01:03:54
神本は言いすぎダロ。

>699
あのユノアは賛否両論あるから好きならわざわざ書くな。
706もしもし、わたし名無しよ:2005/05/12(木) 01:04:00
うにという名前を最近どこかで見たと思ったら、
フェリ霜のカタログに載ってたんだった...._| ̄|○

スレ違いスマソ。


漏れもドリバドにうにはいらない。
ぬっちゃけ見苦しい。
707もしもし、わたし名無しよ:2005/05/12(木) 01:05:45
ぬっちゃけ巨ん一族とうにはフェイドアウトしてくれるといいかも。
708もしもし、わたし名無しよ:2005/05/12(木) 01:08:34
巨ン一族がいなくなったらあの本出来ないでしょ。ありえない。
色々しがらみあるんだよ、察してやれ
709もしもし、わたし名無しよ:2005/05/12(木) 01:10:19
巨ンと編集が仲いいんじゃないの。
HJ本誌にも巨ンがらみの連載あるし
710もしもし、わたし名無しよ:2005/05/12(木) 01:19:26
巨んはジャニの追っかけやってるんだな…
711もしもし、わたし名無しよ:2005/05/12(木) 01:29:24
得意そうに晒してるがぶっちゃけそんな情報どーでもいい。
あの巨体で追っかけてる姿想像しちまったじゃないか。ゲロゲロ
712もしもし、わたし名無しよ:2005/05/12(木) 01:36:13
巨はお取巻きも多いが私怨も多くてでてくるたびにウザー
713もしもし、わたし名無しよ:2005/05/12(木) 02:08:35
>705
何をそんなにカリカリしてるんだ。
感想ぐらい書いたっていいと思うが。
漏れも結構良いなと思ったクチだけど…
荒木スレでは何かあったのか?
714もしもし、わたし名無しよ:2005/05/12(木) 02:08:40
>>706
え。
どれだろう…
715もしもし、わたし名無しよ:2005/05/12(木) 02:21:16
ドリバドの子供モデルは「だけじゃないテイジン」の
CFの子では無いかと思っているのは漏れだけ?

そんな漏れもドリバド4表紙を「へえ、可愛いじゃん」と思った1人。
ま、つい最近まで何ていうドールだか知らなかったんだけどね〜
716もしもし、わたし名無しよ:2005/05/12(木) 04:54:08
>714
まさか反応あるとは思わなかったw

ヌ/ー/ネットとかいうやたら小さいチラシ。
717もしもし、わたし名無しよ:2005/05/12(木) 08:21:13
>713
否の意見はあんまり目立たなかったよ。>荒木スレ
むしろぽってり赤な唇(・∀・)イイ!!でチャレンジ玉砕報告が結構あった。
718もしもし、わたし名無しよ:2005/05/12(木) 14:21:52
画像いじりすぎというカキコミを見かけたけど。
たしかにフォトショでかなり描いてあるし、シャープを
効かせてるよねー。

お服はメイクとよくあっててかわいかった。

しかし巨んメイク叩かれると必死に弁護するのが必ず出てくるので
輩なのか中の人出動なのか・・・スルーすればいいのに。
719もしもし、わたし名無しよ:2005/05/12(木) 21:00:09
>718
雑誌の表紙で全く画像を弄らない物を探す方が大変だとおも。
紙面をより良く見せる為なんだから。
汚い表紙よりも綺麗な表紙の方が購買意欲をそそられる。

きょん擁護よりも必ず出て来る粘着質な叩きの方が気持ち悪いよ。
720もしもし、わたし名無しよ:2005/05/13(金) 03:23:35
でも誰もうに擁護の出ない罠
721もしもし、わたし名無しよ:2005/05/13(金) 12:33:10
だっておばさんしかいないし。
722もしもし、わたし名無しよ:2005/05/13(金) 12:39:51
うに好きなんだけど「あの写真は人形本に載せちゃダメでしょ。」
と思ってるので擁護は一切出来ませんw
「値が下がる」にもゲンナリ。
723もしもし、わたし名無しよ:2005/05/13(金) 12:44:13
うにが下手な服をがんばって作ってるってのを描くのは微笑ましくて
いいと思ってたけど、今号の
部長とかのいらんメンバー紹介とか
そいつが「限定ものは開封するな!」とか言ってるのはいらん。
そいつはブライス好きなの?
うにが「今もそういうシステムなの?」とかわいこぶってるのはキモイ。
724もしもし、わたし名無しよ:2005/05/13(金) 15:02:53
>>722-723
あの最後の数コマを許した編集にもゲンナリ
ほんとに人形の雑誌なんだろうか…
725もしもし、わたし名無しよ:2005/05/13(金) 18:49:49
うにのまんがって没だされないの?
没にしたらあることないことオトモダチに言いふらしそうw
726もしもし、わたし名無しよ:2005/05/13(金) 19:48:49
どうせ、オトオダチから生暖かくオチされるか
類友だもんねぇ…。

このヒト見てると社会経験って大切だな、って思う。
イイ年でコレはかなりのイタタだよ。
727もしもし、わたし名無しよ:2005/05/14(土) 04:42:05
デザイン板のうにスレに言ってきた。
ウインクの写真に驚いた。
728もしもし、わたし名無しよ:2005/05/14(土) 07:04:21
ドリバドのグラビア、
初期のspoonのグラビアを参考にして欲しい
コテコテでギリギリだけど可愛いのが多かった
729もしもし、わたし名無しよ:2005/05/14(土) 10:07:54
いや…だからグラビア必要ないじゃん人形雑誌なんだから。
グラビア見たかったら普通にファッソン雑誌買うよ
それこそ種類いっぱいあって趣味に合わせられる

でも人形雑誌は今2冊しかないよね?
人形メインでいいよマジで。そしてうにはいらない。
730もしもし、わたし名無しよ:2005/05/14(土) 15:11:58
>>728
ドリバドのグラビアって
既にめいっぱいspoon.の写真を参考にしてあの結果だと思う
写真は飯田かずなだし
731もしもし、わたし名無しよ:2005/05/14(土) 18:47:57
昔のジェニー誌とか、センスがヤボったいのは別として、
内容としては端から端まで、広告から漫画から特集から全てが人形尽くしだったよなぁ。
人形雑誌なんだから、人形尽くしであってくれた方があり難いよな。
732もしもし、わたし名無しよ:2005/05/14(土) 21:15:14
有名なカメラマンが人形をエロ可愛く撮ってくれてるグラビアならいっぱい見たい。
733もしもし、わたし名無しよ:2005/05/14(土) 21:26:44
愛の差だとは思うが
同じ人形でもサイトの写真のがカメラマンが撮ったのよりも可愛いと思う時がある
734もしもし、わたし名無しよ:2005/05/14(土) 22:13:04
ドリ ドリの人形写真てなんかジオラマ撮影みたいに見える
カメラマン男か?
735もしもし、わたし名無しよ:2005/05/14(土) 22:20:18
>733
金貰って撮るのと(仕事)
自腹切って(人形買って)撮るのとじゃ
愛の差も歴然ですよ
736もしもし、わたし名無しよ:2005/05/14(土) 22:52:06
ドリドリはなんかスーパーの特売品ちらしな写真に見える。
ぜんぜん人形がかわいく見えない。
737もしもし、わたし名無しよ:2005/05/14(土) 23:13:47
ここのスレの人はDollyDollyとDollybirdが
ごっちゃになっているからなぁ。
738もしもし、わたし名無しよ:2005/05/15(日) 00:00:58
双方歩み寄ってる気がするから
ますます混乱してます>漏れ
739もしもし、わたし名無しよ:2005/05/15(日) 00:06:44
鳥(ドリバド)と人人(ドリドリ)と
言い分けるとかどうだろうか
かえって解り辛い?
740もしもし、わたし名無しよ:2005/05/15(日) 00:17:48
鳥鳥と人人で
さらに混乱はどうだ
741もしもし、わたし名無しよ:2005/05/15(日) 02:18:48
たすけてーわからん
742もしもし、わたし名無しよ:2005/05/15(日) 13:07:23
おばちゃんドリ(ドリドリ)と、
ノータリンドリ(ドリバド)
でどうだ。
743もしもし、わたし名無しよ:2005/05/15(日) 13:26:05
『ドリ鳩』と『ドリ2』でどうだ。
744もしもし、わたし名無しよ:2005/05/15(日) 17:07:09
ドードーとドーバーでどうだ
745もしもし、わたし名無しよ:2005/05/15(日) 17:20:10
もう何がなんやら
746もしもし、わたし名無しよ:2005/05/15(日) 18:52:56
グラ社とHJでいいじゃん
747もしもし、わたし名無しよ:2005/05/15(日) 18:56:49
じゃあグラドリとホビドリで
748もしもし、わたし名無しよ:2005/05/15(日) 19:24:51
ドリバドとドリドリでいいじゃん
749もしもし、わたし名無しよ:2005/05/15(日) 19:27:21
グラコロで
750もしもし、わたし名無しよ:2005/05/15(日) 20:28:38
まだやってんの…

うにと同レベル
751もしもし、わたし名無しよ:2005/05/15(日) 20:53:52
やってんのはブラ者?
752もしもし、わたし名無しよ:2005/05/15(日) 20:57:23
じゃあ、ドリとバドに決定
753もしもし、わたし名無しよ:2005/05/15(日) 22:53:22
コーディネイト・レシピ、もう一般書店でも売ってるんだね。
買って来たよ。
754もしもし、わたし名無しよ:2005/05/16(月) 02:06:08
>753
自分も買ったよーノシ
プチと豆が仲良く遊んでいる写真に癒される〜
755もしもし、わたし名無しよ:2005/05/16(月) 21:03:41
え?レシピ売ってるの?明日本屋行ってこよ。
756もしもし、わたし名無しよ:2005/05/16(月) 22:46:12
ここ見たので大きい本屋に寄れました。ありがとー
桃子サイズが1/6の中では華奢なセキグチボディだから
まんまジェニに着せるときつくなるのかな
でも、ジャストに見えるジェニ本も縫ってみるとぶかぶか型紙だから
そこらへんまず縫ってみないとわからんかな
リアルにスリムなデザインが多いのでWTGには良さそうだー
757もしもし、わたし名無しよ:2005/05/16(月) 23:23:42
池梟の○ュンク堂で買うてきました。
「リアルクローズ」だけあって、シンプルな服が多くてイイ感じ。
さて、2はどんな感じになるんだろう?

758もしもし、わたし名無しよ:2005/05/17(火) 12:19:33
ドリバドのWEBページ右下ににメールフォームがあるから、
いいたいことがあるひとはどんどん送信してみるといいんじゃないかな。
私もうにについて意見を書いたよ!
ttp://www.hobbyjapan.co.jp/dollybird/main.html
759もしもし、わたし名無しよ:2005/05/17(火) 15:17:38
レシピ、アイテム数も多いし写真も綺麗だし、これでこの値段はお得だよね
出た所でなんだけど、2も楽しみー
760もしもし、わたし名無しよ:2005/05/17(火) 15:36:41
リアルクローズ買って来た。
いい感じだしアレンジも色々出来そう。
でもうちにはブラもベチもモモコもいない。orz
761もしもし、わたし名無しよ:2005/05/17(火) 15:50:53
>>760
つ【型紙補整】
これで、おうちの子にもピッタリかな?
762もしもし、わたし名無しよ:2005/05/18(水) 18:19:43
>760
むしろブラベチモモコを買え。

…仲間になろうよ。今日も豆買いに行くよ。
763もしもし、わたし名無しよ:2005/05/18(水) 20:23:35
ぶらべチモモコプチブラはいるけど、
豆は持ってなかった。

…あの本見て買おうと思った…。
764もしもし、わたし名無しよ:2005/05/21(土) 10:27:46
ドリバドは非人形者を取り込むことを狙いにしてるっぽい。

結果として中途半端
765もしもし、わたし名無しよ:2005/05/21(土) 12:50:40
ファッション誌にまぎれてたDBを
非人形者が手に取って中をパラパラッ
でっかい人形写真のページに引いたらしく
そのまま棚につっ返してたよw
766もしもし、わたし名無しよ:2005/05/22(日) 01:30:19
>765
近所の本屋はHJと一緒の棚
男オタ向けのカメラと模型のコーナーより手芸かファッションのがいい気も…

DBの略語ってデータベース板の喜劇を思い出した
これに懲りたせいか音楽系のフュージョン板のtopにはDB禁止の一言がw
767もしもし、わたし名無しよ:2005/05/22(日) 03:35:56
自分の良く行く本屋は、棚上に思いっきり「お人形」ってプレートがw
オカンアート系布人形からSD本まで一緒くた。
でもなぜか創作人形系だけは別のフロア。
768もしもし、わたし名無しよ:2005/05/22(日) 07:36:57
私が良く行く本屋だと美術書のコーナーにあるよ。
写真集のコーナーの隣で、仏像本とかと一緒に並んでる。
769もしもし、わたし名無しよ:2005/05/22(日) 08:20:26
自分の行きつけの本屋は発売ごとに場所が違う。
週刊誌のところだったり、趣味のところだったり。
一番笑えたのはアニメ関係のところにあったとき。
770もしもし、わたし名無しよ:2005/05/22(日) 09:33:35
ドリバド3買ったらコルセットの型紙付いてなかった(Tд⊂)
ドリバドにメールしたけどもうアウトかな
771もしもし、わたし名無しよ:2005/05/22(日) 12:35:08
>770
あれ確か最初からミスで付いてなかったよ。
今HJのサイト見てみたけど、前の本の紹介ページって見れなかったっけ?
昔メールで送ってもらった記憶があるけどどこにやったかなぁ…
772もしもし、わたし名無しよ:2005/05/22(日) 12:40:32
フォームまだあるから大丈夫じゃない?
金曜まで待ってみ。
773もしもし、わたし名無しよ:2005/05/22(日) 23:05:47
紀伊国屋は手芸か美術かハッキリしないが、
レシート見ると美術書扱い。
774もしもし、わたし名無しよ:2005/05/24(火) 11:27:57
775もしもし、わたし名無しよ:2005/05/24(火) 14:21:12
このミトンはDBのとなんか違うのか?
どうも豆は最近マンネリ‥
776770:2005/05/27(金) 14:59:41
一応事後経過。
ドリバド5の感想を書くメルフョムからメルしたら翌々日にコルセットの型紙のurlを送ってもらえますた。
初版発行日からだいぶ時間がたっているから無理かと思ったけど、大丈夫でした。
777もしもし、わたし名無しよ:2005/05/28(土) 20:26:18
>776
コルセットって何ページのものですか?
自分のチェックしたけど解らなかった…
もし落丁してるなら私もメルしたいです
778もしもし、わたし名無しよ:2005/05/28(土) 21:10:00
>>777ゲットオメ
Dollybird vol.3 p.90〜91 SuperDollfieのコルセット&アンダーの型紙です。
うちのには型紙を印刷した紙が1枚ペラッと挟まってましたが。
(かなり遅く買ったから?)
あとp.148のパターンは75%縮小して使うようにとの指示もあり。
779もしもし、わたし名無しよ:2005/05/28(土) 21:15:16
>778
ありがとうございました!
私もメルしてきます。
780もしもし、わたし名無しよ:2005/05/29(日) 22:25:11
すみません今アマゾンのレビュー見てたんですが↓これどうゆう意味ですか。

>ウソ企画など無駄だと思われるページがあったのでレビューを編集し、以前より評価を下げさせて頂きました。
>第2回もお楽しみに!と書いてあったので正直、まだやるの?と思いました。
781もしもし、わたし名無しよ:2005/05/29(日) 22:31:43
何の話?
782もしもし、わたし名無しよ:2005/05/29(日) 22:49:49
ごめんなさい、ドーリィバードの所にあったんです。
783もしもし、わたし名無しよ:2005/05/29(日) 23:28:00
>780
ブライスのマッサージチェアページのことだろ。
本当に販売されると思ったのにウソっこ企画だったから腹立てたんじゃないの。
784もしもし、わたし名無しよ:2005/05/30(月) 01:45:51
よく記事読んでない証拠だなw
あれ面白かったから次回も楽しみにしてるよ。
785もしもし、わたし名無しよ:2005/05/30(月) 09:56:11
beansの9ってやっぱ当初の予定では年末発売だったのね。

暑くなり始めた時期にミトンの限定を出されても
786もしもし、わたし名無しよ:2005/05/30(月) 11:02:10
>>783
私も楽しみだけどなあ
正直あれが販売されると欲しくなって困る
販売価格がお高くなりそうだしw
787もしもし、わたし名無しよ:2005/05/30(月) 11:24:53
ドリバドでも去年のちょうど今頃
メディコムミトンの限定販売あったね
冬発売が一番のベストタイミングなんだろうけど
そんなに気にならなかったな あのへんの季節感は
788もしもし、わたし名無しよ:2005/05/30(月) 21:55:20
季節感気にした事なかった。
人形だから自分と同じように考えるってしないもんで…。

でも真冬の小鳥ちゃんの写真が真夏に載ったら涼しそうだ…早く冬になれって
思うかも。
789もしもし、わたし名無しよ:2005/05/30(月) 22:29:54
グラフィック社の「ドールコーディネイトレシピ1リアルクローズ」を購入された方はいますか?
どんな感じの内容でした?
790もしもし、わたし名無しよ:2005/05/30(月) 23:18:41
>789
>531以降ぽつぽつ出てるよ。街歩いてそうな1/6が好きならおすすめ
私は買って良かったと思う。早く2出ろ。
791もしもし、わたし名無しよ:2005/05/31(火) 01:56:10
ドリバド、ブライスのマッサージチェアってめっさくだらんと思ったが。
うにとかあんなのとか、1pぐらいなら笑って流すんだけど。
どーでもええジョークにあんな気合いれたら笑えんよ。
オヤジのとっておきギャグ臭がする。くどい。
792もしもし、わたし名無しよ:2005/05/31(火) 02:16:11
読者と編集とのでっかい温度差
それが ドリバト
狙いはいいのにね 写真も記事もなんか浅いのよさ
793もしもし、わたし名無しよ:2005/05/31(火) 09:52:30
ドリバドって頑張ってるオタクみたいな
794もしもし、わたし名無しよ:2005/05/31(火) 09:55:04
            ,--、、,,,,,,,,,,,,,,,,
           {::::::::}三三三ミミミ`、、
            >ー-"'" ⌒,,ィシヽミミiミミ 、
         /     三彡彡彡ィ`、ミミミ`、
        /      シ彡彡彡彡ノ'ヽミミミ`、
        ,'        ,三彡彡彡彡彡ソ,ー--'
          l    _ _ """'彡彡彡彡彡ノi
       {;、 ';;;='''"""`  彡彡彡 - 、ノノi
          kr) .ィェー   彡彡' r、ヽ}彡i
        レ'  ..      シ彡' )ァ' /彡'   と思う吉宗であった
       {_,,,、 ;、      シ彡 ニンミミ{
        l         '''"::.   彡ミi
         ! ̄"`     ...:::::::: ノ""{
        l    .......:::::::::  /   \_
        `''ー- 、::::    /    /

795もしもし、わたし名無しよ:2005/05/31(火) 22:59:15
マッサージチェアとうにを一緒にされるのは納得イカネ
796もしもし、わたし名無しよ:2005/06/01(水) 00:32:03
チェアとか、馬鹿な企画を真剣にやるのは
あほみたいで好きだけど。
797もしもし、わたし名無しよ:2005/06/01(水) 01:32:41
チェアの企画がダメな人は、多分トリビアの種の検証ビデオもダメな気がする。
バカはとことん真面目にやらないと面白くないんだけどね。
798もしもし、わたし名無しよ:2005/06/01(水) 02:14:14
中の人必死
799もしもし、わたし名無しよ:2005/06/01(水) 02:31:14
あれだけしっかり記事にしてるんだから
読む側としては満足だけどなあ…GJって感じです
800もしもし、わたし名無しよ:2005/06/01(水) 08:37:59
>>797
>バカはとことん真面目にやらないと面白くない
禿同だが、ハズすと真剣な分イタさ倍増って感じもする
801もしもし、わたし名無しよ:2005/06/01(水) 09:59:01
チェア企画、記事は読んでないけど写真ヅラは面白いなと思ったよ。
でも、前のピンナップガールや今回のシュガルン大絶賛みたいに
興味ない人はツマンネーってのは理解できる。

うにはその上を行ってるからなあ。
802もしもし、わたし名無しよ:2005/06/01(水) 10:11:41
ツマンネーっていってる人はどういうのがいいのだろうか
純粋な疑問…ドリバドはうに以外
方向はこのままでいいと漏れは思う
803もしもし、わたし名無しよ:2005/06/01(水) 12:45:39
ドリバはナカノヒトを叩きたいヤツが必死なだけでそ…
嫌いな寺ヒイキとかさ。
804もしもし、わたし名無しよ:2005/06/01(水) 15:58:42
それはどうかな
805もしもし、わたし名無しよ:2005/06/01(水) 16:59:14
雑誌には「埋め草」も必要なんじゃないかな、と。
806もしもし、わたし名無しよ:2005/06/01(水) 18:17:16
でもうには嫌。
うになら青木光恵の方がまだまし。
807もしもし、わたし名無しよ:2005/06/01(水) 18:41:26
うにもみつえも嫌い。
無名でもいいから読んでて楽しめる内容を書ける作家がいい。
808もしもし、わたし名無しよ:2005/06/01(水) 18:55:02
今日、DB vol.3のBlytheパンタロン(design:恋日)
を作ってみたらば…

ハァ…( ;-ω-)
809もしもし、わたし名無しよ:2005/06/01(水) 20:58:17
>>802
私は人間モデルを無駄に使わなければOK。
(今回のみたいに子供モデルとおそろいとかそういう中身があるのなら可)
あと、オサレ系に無理して行こうとしなくていいと思う。
どうせ一般のオサレな子なんてDB系の本置いてる辺りに立ち寄らないから。
810もしもし、わたし名無しよ:2005/06/01(水) 21:27:37
それは極論
811もしもし、わたし名無しよ:2005/06/01(水) 22:42:47
青木は人形者だけど、
うにはブライス以外興味なさそう。

SDとかキモイと思ってんじゃないの
812もしもし、わたし名無しよ:2005/06/01(水) 22:53:37
うにはブライスに関しても
普通レベルの人形者なのでつまらん。
雑誌で薀蓄垂れるには濃い人じゃないと。

うっかり転売話とか描いちゃうし。
813もしもし、わたし名無しよ:2005/06/02(木) 00:50:43
まー若者の浅い人形者にはいいんじゃね?
814もしもし、わたし名無しよ:2005/06/02(木) 01:01:39
そういうひとにもっと読んでもらいたいとか
815もしもし、わたし名無しよ:2005/06/02(木) 01:44:32
だからおばさんは手を引けYo!
816もしもし、わたし名無しよ:2005/06/02(木) 02:08:06
おばはんが手出さなかったら人形雑誌なんて軒並み廃刊だよ
817もしもし、わたし名無しよ:2005/06/02(木) 09:04:28
“浅い”人形者はわざわざ本まで買わないような気も。
結局濃いめのファンに支えられなきゃ成り立たないでしょ。
818もしもし、わたし名無しよ:2005/06/02(木) 11:10:54
あーーーなんか最近のドール誌
飽きてきた、、、ガツンといいやつないかいのぉ?
819もしもし、わたし名無しよ:2005/06/02(木) 23:20:53
>>818
アイドロイドとかどうよ?
エロOKならだけど
820もしもし、わたし名無しよ:2005/06/02(木) 23:58:06
可愛い人形たちの…ダッチ局部アップとか…ダッチ裸体写真とか…ダッチがいっぱい。
確かにガツンだわ。
821もしもし、わたし名無しよ:2005/06/03(金) 00:40:27
あいどろいどぐぐってきた
ショッキーン
1冊くらい欲しいかもw
822もしもし、わたし名無しよ:2005/06/03(金) 21:40:25
>>811
すでにブライスにも興味ないと思う。
写真がどんどん手抜きになってきてるから。
最初はまだちょっとポーズとってたりしてたけど最新号ではただの棒立ち。
話もブライスの話より仲間の話ばっかりだし。
仲間からかんざし貰いましたって描くのなら、
人形誌に書く以上そのかんざしをつけた人形の写真か、
良くも悪くもそのかんざしを実際使ってみた感想とか描かないか?
823もしもし、わたし名無しよ:2005/06/07(火) 20:59:27
近所の本屋を片っ端から探してもドリドリ7だけがナイw
密林で頼んだけど。つくづくアリス特集ってすごいなあ。

同じアリス特集でもドリバドよりドリドリのが面白くて
ドリバドは買う気にならなかった。
824もしもし、わたし名無しよ:2005/06/07(火) 23:36:44
自分は逆だな。ドリドリしょぼくてなーんだと思ってたところにシャーリーでバド見直した。
対象ドールの好みとかもあるんだろうけども。
825もしもし、わたし名無しよ:2005/06/08(水) 01:11:35
私は毎回ドリドリは立ち読みする気が起きない…。趣向が合わないみたい。
ドリバドは立ち読みして良かったら買うかな。
826もしもし、わたし名無しよ:2005/06/08(水) 01:59:05
ドリバド、アリス特集じゃないじゃん…
827もしもし、わたし名無しよ:2005/06/08(水) 02:59:30
誰がそんなこと言ったんだw
ちょっと上のレス読んだって勘違いしてるヤシなんて居らんぞ
828もしもし、わたし名無しよ:2005/06/08(水) 09:16:22
>同じアリス特集でもドリバドよりドリドリのが面白くて
>ドリバドは買う気にならなかった。

ここに引っかかっちゃったのね
829もしもし、わたし名無しよ:2005/06/08(水) 21:22:10
ドリドリの方が客観的な雰囲気。ドリバドは良くも悪くもドールや特集への思い入れが強い。
だからツボる時はすごく面白いけど、乗れないときは「ハァ?」って感じ。
ドリドリはコンスタントに淡々と情報源として眺める感じ。いろんな人形の写真好きだし。
830もしもし、わたし名無しよ:2005/06/09(木) 02:09:02
ドリドリはクリスマスの時に玩具屋で配られるおもちゃのカタログのような感じかな〜
グラビアに魅力無いけど、情報豊富でワクワクするというか・・・。
ドリバドは特集に拘り過ぎていてツボるかハズスかのどちらかという両極端な感じ。
そして情報はかたよりがち。人間グラビアはよ〜く考えて欲しいところ。
831もしもし、わたし名無しよ:2005/06/09(木) 18:21:41
漏れは作りたい服の型紙があるかどうかで買うのを決める。
832もしもし、わたし名無しよ:2005/06/11(土) 15:39:57
831がいいことを言った。
833もしもし、わたし名無しよ:2005/06/11(土) 17:54:17
特集や写真の写りもそりゃあ大事だけど、
漏れには肝心要のツボる服の型紙が付いてなければ
どんなに特集がよくても興味ないし買わない。

その点ではドリドリ7は満足・・かな。
834もしもし、わたし名無しよ:2005/06/12(日) 02:50:45
momokoの服みたいなのの、SD版の型紙をつけてくれたら
それだけで神と思う。

momokoの服はいつもかわいい…
835もしもし、わたし名無しよ:2005/06/12(日) 09:05:02
人間グラビアにこだわるんなら、
その服の人形用型紙とか付けてくれればいいのにと思う。

まぁそれが実際自分のような初心者に作れるかどうかは別として…orz
836もしもし、わたし名無しよ:2005/06/12(日) 10:38:01
人形と見紛うくらい綺麗なモデルのグラビアだったらまだいいのに。
837もしもし、わたし名無しよ:2005/06/12(日) 16:10:45
モデル料だって高いんだから無理いうなよw
838もしもし、わたし名無しよ:2005/06/12(日) 20:01:19
>>834
同意。
momokoの服、普通にさりげなくかわいいよね。
それなのにSDの服ときたら
いつもなんかコスプレぽいのはなぜ?
あとアンティークドール路線を狙ってる風だし。
839もしもし、わたし名無しよ:2005/06/12(日) 22:09:57
>>838
桃子はファッソンドール、SDは創作人形っぽいところが
あるので服の傾向違って当たり前

どんな人形も同じ服装の傾向だとつまらんじゃないか
840もしもし、わたし名無しよ:2005/06/12(日) 22:14:55
SDは耽美系

現実にそくしてどうする
841もしもし、わたし名無しよ:2005/06/13(月) 02:14:15
SDはあの耽美顔でmomoko服着てたら変だと思う
842もしもし、わたし名無しよ:2005/06/13(月) 02:21:58
momokoみたいにカジュアル服のSDかわいいと思うよ。
ドリバドでカジュアル服特集して欲しい。
SDやユノアってどのテーマでもコスプレっぽくて飽きる。
843もしもし、わたし名無しよ:2005/06/13(月) 03:00:12
SDにリアルクローズ系はかなり違和感あるなあ・・・
てかコスプレ人形じゃないの?SDって???
844もしもし、わたし名無しよ:2005/06/13(月) 04:36:56
違和感うんぬんは、個人の主観かと。

いろんなユーザーに対応出来るように
いろんな系統の型紙付いたら嬉しい。
アレンジ効くような型紙キボン。
845もしもし、わたし名無しよ:2005/06/13(月) 10:50:02
SDのカジュアルショップのサイトみたことあるけど、すごくかわいかったよ!
だからリアル系のも見てみたいな〜と思う非SD者です。
いろんな服装させてほしいな。
846もしもし、わたし名無しよ:2005/06/13(月) 16:09:39
斎藤リカ本今月末27日だって。
847もしもし、わたし名無しよ:2005/06/13(月) 17:26:58
momokoは今時の女の子だよね。
今時の服ならたいがい似合って羨ましい…。
848もしもし、わたし名無しよ:2005/06/13(月) 19:29:59
SDのカジュアルいいけどな〜
耽美もコスプレも人のSDを見る分にはいいけど
自分のSDには似合わないし、作るのに
材料集めが面倒そう…ブレードとか田舎じゃ人形に使えるようなのないもん。
普通にニット地とかで作れるのがいいな。

各人形用に人間服リメイク特集とかあったら楽しいかも。
材料やセンスによっては安っちくなりそうだけどさ。
849もしもし、わたし名無しよ:2005/06/13(月) 20:35:55
カスタム次第で耽美系やカジュアル系でも
持ち主次第で変えられるのが
SDのイイ所だと思ってたヨ。
あのヘッドやボディのバリエーションがやたら多いのは
そういう意味じゃないの?

でも最近SD買うより
創作人形買った方が安い気がしてきた。
850もしもし、わたし名無しよ:2005/06/13(月) 23:14:58
>>846 ソースは?
851もしもし、わたし名無しよ:2005/06/14(火) 00:15:55
>>850
12日のイベントで表紙だけ展示してたよ。
なかなか期待できそうだった。
852もしもし、わたし名無しよ:2005/06/14(火) 10:14:47
>>851
どんな感じの服だった?
853もしもし、わたし名無しよ:2005/06/14(火) 10:30:29
SDカジュアルは欲しいな。
逆にmomokoには十二単とかコスっぽいの着せてみたい。
854もしもし、わたし名無しよ:2005/06/14(火) 15:52:54
>852
見なくてもわかるよーたぶんいつもどおりの感じでしょ?
白い面ローンにピンタックでリバーレース、みたいな
855もしもし、わたし名無しよ:2005/06/14(火) 16:26:42
>>852日記に書いてあるよ。
856もしもし、わたし名無しよ:2005/06/14(火) 23:30:43
プリプスレより。
プリプ専用本が出るらしい。

「ラブリープーリップマガジン」

タイトルが大不評w
857もしもし、わたし名無しよ:2005/06/18(土) 22:06:35
今は無きハイブリットドールみたいな本が欲しい。
ドリバドへんな特集無くしてくれないかな。うにと変な特集の分広告のがなんぼもまし。
858もしもし、わたし名無しよ:2005/06/21(火) 13:55:46
そうかな。特集なかったらそれこそただのカタログじゃね?
859もしもし、わたし名無しよ:2005/06/22(水) 00:00:55
特集をなくせではなく「変な特集」をなくせ、なのでは
860もしもし、わたし名無しよ:2005/06/22(水) 03:00:37
とりあえず変な特集以前に

う に の ペ − ジ を な く し て い た だ け な い か ?
861もしもし、わたし名無しよ:2005/06/22(水) 08:39:12
うにのページは続けるならもっとやる気を見せて欲しいし、そうでないなら縮小もしくは無くせば良いと思う。
(たとえ写真がいまいちでも人形への愛情とか伝わってくれば微笑ましいのに、そういう気持ちが感じられない)
ドリバドは特集の出来によって買ったり買わなかったりするから特集がんがってほしい。
862もしもし、わたし名無しよ:2005/06/22(水) 22:29:28
うに、そんなにひどいのか?
と思って本屋に行ったら
ほんとに酷かった
汚い塗りのイラスト見るだけでも嫌悪感あんのに
あんな写真マジ使うな
863もしもし、わたし名無しよ:2005/06/23(木) 05:06:40
ハイブリは半年に一度ペースで出てたらよかったな。
男女問わない感じでよかったよ、あれ。
864もしもし、わたし名無しよ:2005/06/23(木) 10:17:00
>862
うにページって小・中房位の子が書いた交換日記みたいだよね
むしろそういう歳の子が描いて写真撮るっていう企画なら問題ない(気にならない)けど、
プロとして雑誌に載せちゃいけないレベルだと思…
865もしもし、わたし名無しよ:2005/06/23(木) 18:48:55
1ページくらいなら愛嬌だけど、4ページも使うような内容じゃないよなあ。
「このブライスどうしてこんな怖い顔に」とか書いてあるけど
それなら写真撮りなおせ、と。
作者的にはファッション誌の仕事とかの方が大事で
人形雑誌の連載なんかやっつけ仕事なんだろうなあ。
866もしもし、わたし名無しよ:2005/06/23(木) 22:47:58
ファッソン誌も化粧品広告も書籍カバーも
軒並みやっつけ仕事にみえます
867もしもし、わたし名無しよ:2005/06/27(月) 13:52:44
リカ本、見てきた。
いつも巻末の方にあった、既刊本の紹介ページが無くなってた。
次回予告が見たかったのに。
868もしもし、わたし名無しよ:2005/06/27(月) 15:47:33
今度のジェニ本は、「髪あそび」(9月上旬発売予定)予定価格1500円、
ドレスの作り方は、なしだそう。
髪のアレンジの仕方とか載ってるんだと。
Jクラブの会報に載ってました。
ガイシュツだったらスマソ。
869もしもし、わたし名無しよ:2005/06/27(月) 16:38:44
>>868 うわ…本当だったら私が買わない初のジェニ本だな。
870もしもし、わたし名無しよ:2005/06/27(月) 16:39:30
あげてしまった。ごめんなさい。
871もしもし、わたし名無しよ:2005/06/27(月) 20:09:09
それって一冊にする程の内容なのかな?
872もしもし、わたし名無しよ:2005/06/27(月) 20:13:31
髪のアレンジと言えば、ツインテール・お団子・まとめ髪・編み込み・・・。
あとはヘアカットやお湯パーマや植毛くらいかな。
何もそれだけで一冊にしなくたって似合いそうな服の型紙も付けてくれればいいのに〜
873もしもし、わたし名無しよ:2005/06/27(月) 20:46:46
加藤姉妹の本だから、お湯パー&カットはないんじゃ?
人形の髪切ったり、癖付けとかはしたくないって前にトトコで聞いたよ
だから日本髪も中は三つ編みだらけだし、
ロココ風もタテロールの中に三つ編み入れ込んで隠してるんだって。
逆にもの凄く複雑な編み込みとかが満載じゃないのかな...
874もしもし、わたし名無しよ:2005/06/27(月) 21:58:54
うーんでもお湯パーマとかカットとかしてみたい人いるだろうし、
ここ最近のジェニ本には、詳細なやり方は、載ってなかったと思うし、
載せるような気もするけど....。
ネットやってれば、やり方は、出てくるけど、PCを持ってない人も読者
には、いるだろうし。
875もしもし、わたし名無しよ:2005/06/27(月) 22:17:24
髪型の作り方だけじゃなくて、
ヘアアクセサリーの作り方も載ってるならいいな。
1/6サイズのボタンやバックルはかなり買いやすくなったけど
ヘアピンとか、なかなか無いんだよね。
一番小さいのを買っても微妙に大きいし。
見えない部分なら虫ピン頭に刺しちゃうけどさ。
876もしもし、わたし名無しよ:2005/06/27(月) 22:22:55
なんでジェニ本はこうも微妙なのばっかりなんだろう…。
最近のリカ本は可愛いの多いのに。
877もしもし、わたし名無しよ:2005/06/27(月) 23:11:44
私はブラ者ですが、髪のアレンジに悩んでいたので、ブラにも使えそうだったら
購入するかも。けっこう、髪のアレンジに悩んでる人、多いよ。
878もしもし、わたし名無しよ:2005/06/27(月) 23:52:16
デカ頭は、ぽぽヅラでも被ってな!
879もしもし、わたし名無しよ:2005/06/28(火) 00:50:22
>>878
てめえが被ってろ、ハゲ
880もしもし、わたし名無しよ:2005/06/28(火) 00:52:42
            ______
      _   /  ______\
     /_ヽ/ ̄ ̄   楽●天  ̄\
      // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      \l:::::::::     \,, ,,/       .|   
        |::::::::::   (●)     (●)   |  なんだと
       |:::::::::::::::::   \___/     |  
        ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
881もしもし、わたし名無しよ:2005/06/28(火) 04:19:20
ブラは頭の面積デカいからジェニじゃ参考にならないんじゃね?
むしろ人間用のヘアアレンジ本見た方が早いかもよ

つーか、ブラって植毛なの?
882もしもし、わたし名無しよ:2005/06/28(火) 07:34:32
ブラは植毛…だけど、参考になるのかなー
ジェニの等身でやるから可愛い髪型とかあるだろうし
頭がでかいぶん髪の量も多いしな…
883もしもし、わたし名無しよ:2005/06/28(火) 07:36:32
>>881
植毛だよ。
頭が大きい分、ウィッグでアレンジできる利点もあるけど逆に頭大きいから
ジェニのヘアアレンジ法じゃ参考にならない気が私もする。

>>874
今時、ヘアカットもお湯パも無しじゃちょっとねぇ。
素人でもフル植毛したりしてるのに。
884もしもし、わたし名無しよ:2005/06/28(火) 08:39:29
リカ本出たの?
885もしもし、わたし名無しよ:2005/06/28(火) 09:20:26
しかし、思い起こすとやっぱり昔のジェニー誌って面白かったよな。
まだ道具も材料もあまり無かった頃だからお菓子の箱のタンスとか
スーパーの袋で作ったドレスとか変な毛糸のヅラとか…
実際使えるかどーかは別としてチャレンジ精神が素晴らしいんだよね。
886もしもし、わたし名無しよ:2005/06/28(火) 18:48:20
加藤姉妹の昔のジェニ本見ると、実に細か〜〜いアミコミでまとめ髪作ってるんだよね。
やっぱりそういう髪型ばかりになっちゃうのかなぁ。
もっと色々なヘアアレンジが出るなら買いたい。
887もしもし、わたし名無しよ:2005/06/28(火) 18:54:58
うん、実際使えるかどうかはともかく。
なんか微笑ましいっていうか、
本当にジェニーが好きなんだなぁみたいなものが伝わってきて
気持ちがいい。
芸術性とか流行とか関係なくただこの人形が好きなんだっていう
ファン会報誌みたいな本またどこかで作ってくれないかなぁ…
888もしもし、わたし名無しよ:2005/06/28(火) 19:06:13
>>885
図書館で総集編読んだら、チャレンジ精神がすごすぎて笑った。
でも笑ったけど何ていうか「作ってみようかな」って気にさせられる。
心底人形が好きな人たちが作っていたからこそ伝わってくるのかな〜
写真も、ジェニーたちを可愛く映そう!って気持ちがよく分かる。
889もしもし、わたし名無しよ:2005/06/28(火) 20:44:59
リカ本もジェニ本も長年見てきたけど、
残念だがそろそろ潮時かなって気がしなくもない。
髪型本の話聞いて、しみじみ思っちゃったよ。
890もしもし、わたし名無しよ:2005/06/28(火) 20:59:00
リカ本はそうでも無いと思うけどな〜
というか、やっぱり新しい人が出てこないと閉塞感はどうしてもある。
今時のカジュアルとか、
一冊丸々メンズ特集とか時代にそったものも無いと…
891もしもし、わたし名無しよ:2005/06/28(火) 21:06:19
リカ本はむしろ良くなってきてると思う。
(昔から買ってるけど最近の童話衣装とかすごく良かった)

ジェニ本はドレス類に飽き飽きしてる層もいるはずだから、モモコとかが着れそうな
今時っぽいデザイナーさん使ってくれないかな。
ジェニ本のカジュアルは・・・イマイチ。
(アレンジ次第で今時っぽくなるって言う人もいるけど、まず写真を見た段階で作って
みたい!と思えないと駄目だと思うんだけど)
892もしもし、わたし名無しよ:2005/06/28(火) 22:39:39
本当は斎藤香織さんにはジェニーの本をやって欲しかったな…
最初のドリドリに載ってたようなビクトリア調衣装とか。
クラシックで本格的な衣装はやっぱり27センチスケールの方が
しっくりくると思うんだよね。他の人形への応用も効くしね。
リカはキュート系担当で。
893もしもし、わたし名無しよ:2005/06/29(水) 03:05:40
今回の本買ったけど、意外に齋藤さんの服、かわいいよ。リカにも。
ママサイズで上品なメイド服もあるし、ぜひジェニーもやって欲しいけど、
モモリタ路線ばかりじゃ飽きる。今回齋藤さんでよかった。
894もしもし、わたし名無しよ:2005/06/29(水) 09:41:17
>893
いきなりすみません、園児の服はありましたか?
ヴォーグの見開き写真では載ってそうなのですが…
表紙に園児が居ないので…

もしできましたらお教えください
895もしもし、わたし名無しよ:2005/06/29(水) 10:05:01
カオリさんは以前はジェニリカサイズが多かったから、
別にSD専門ってわけじゃないんだよ。

いい作者の本でも、ずっと出されるとハライパーイってか。
だから桃リタさんはもうしばらく充電してからまたリカ本やってほしいなあ。
あと、新しい作家さんの本も見たい。
896もしもし、わたし名無しよ:2005/06/29(水) 10:35:11
むしろモモリータさんにもジェニ本を希望
897もしもし、わたし名無しよ:2005/06/29(水) 10:55:19
>894
リカ14園児いる。妖精ドレスみたいなやつと、子供服みたいの。型紙の量は多くないです。

>896
超同意。モモリタジェニー服すごく見たい。
898もしもし、わたし名無しよ:2005/06/29(水) 13:09:06
リカ本買った。茶髪シャルルに禿萌えしました。
シャルル買っておけばよかったorz
899もしもし、わたし名無しよ:2005/06/29(水) 18:49:36
今回のリカ本は買うつもり無かったんだけど写真がとても素敵で思わず購入。
物語形式で進んでいくページはどれもすっごく綺麗で、昔読んだ秘密の花園とか
小公女の世界ってこんな感じかも・・・と思えるような写真の数々。
今までのドール型紙本の中で一番写真が好きかも・・・。

型紙そのものの数は、思っていたより大分少なめでした。
シルエットが綺麗で繊細で作るのは少し難しそう。
でもいつか挑戦してみたいな〜と思わせる人形本でした。
(そしてシャルルが猛烈に欲しくなる人形本でもありました。
使われてるモデルがすんごく良く見える)
900もしもし、わたし名無しよ:2005/06/29(水) 19:04:13
モデル、かなり見栄えしてるよね〜!
やっぱり着るものですごく変わるんだなと思ったよ
901もしもし、わたし名無しよ:2005/06/29(水) 23:00:13
今回のリカ本はいつものと雰囲気が違ってて探しちゃったよ、目の前にあったのにw
902894:2005/06/29(水) 23:59:01
>897
ありがとうございました
近所の本屋さんに入ってなかったのでうずうずしていました
早速取り寄せてもらおうと思います

本当にありがとうございました
903894:2005/06/30(木) 00:00:23
すいません、あげてしまいました!
904もしもし、わたし名無しよ:2005/06/30(木) 00:06:31
あんな色っぽいシャルルは初めて見ましたよ。
905もしもし、わたし名無しよ:2005/06/30(木) 00:37:56
自分も昨日リカ本見た
コレは買いだと思ったけど、ジェニ本との差も感じてチョト(´・ω・`)
ジェニ本でもこんなの見たいよー
最近のはモデルにも制限かかってきたっぽくて
写真見る楽しみがない>ジェニ本
906もしもし、わたし名無しよ:2005/06/30(木) 00:50:09
ジェニもキャッスルの可愛い子使えばいいのに、
通常販売の子しか載せてないもんね。
今年はCGもないからますますモデルに幅が無くなる…
907もしもし、わたし名無しよ:2005/06/30(木) 12:34:44
小耳に挟んだんだけど...
モデルドール好みの子自由に使うとタカラに版権料払う
通常販売の子だとタカラから宣伝費もらえる
ってことらしいよ...
908もしもし、わたし名無しよ:2005/06/30(木) 13:51:16
リカたちが凄く可愛く撮られてた。
シャルルも、いつあんなの出たのー?
909もしもし、わたし名無しよ:2005/06/30(木) 16:08:55
密林では文字情報しかないのでぐぐってみますた。

ttp://www.tezukuritown.com/shop/product_info.php?products_id=18172
いいねー!本屋さんで見てみよ。

でもリカキーのお洋服はないんんだろうな(´・ω・`)
載ってたら即買いなんだが
910もしもし、わたし名無しよ:2005/06/30(木) 16:52:17
>>909
リカキー服はさすがに載ってないよ。

プチブラはリカキーの服着れそうに見えるけどどうですか?
着れるなら、先日出たドールコーディネートの本のプチブラパターンが
使えると思うんだけど。
911もしもし、わたし名無しよ:2005/06/30(木) 17:21:55
今度のリカ本、写真はきれいだったけど値段高すぎ。
服の種類も少ししかなかったし。
そろそろネタ切れなのかな。
912もしもし、わたし名無しよ:2005/06/30(木) 17:34:32
>>908
確か、2月のリカクラオリジナルシャルルじゃないかな?
3月の終りころまでかなり売れ残ってて、人気ないなーと思ってた。
まだあるんじゃ? さすがに無いかな?
913もしもし、わたし名無しよ:2005/06/30(木) 17:43:30
>>912
http://www.estoys.co.jp/home/71_haku/jan/h_4904880218127.html
検索してみた
・・・・・・・・・売れ残ってます・・・・・・・(;´Д`)>
914もしもし、わたし名無しよ:2005/06/30(木) 17:46:16
>>913
カートに入れたら品切れとでますたonz
915もしもし、わたし名無しよ:2005/06/30(木) 17:56:18
うわー残ってたら絶対買ったんだけど。
それくらい写真綺麗だった。
916もしもし、わたし名無しよ:2005/06/30(木) 18:15:18
オクに出てるよ
917もしもし、わたし名無しよ:2005/06/30(木) 18:32:06
>>909
プチブラの服はリカキーでも着れるけど、
袖丈とパンツの丈がリカキーの方が長い。
DCR1に載ってる服なら、袖無しワンピやキャミワンピならリカキーでもいけるとおも。
918もしもし、わたし名無しよ:2005/06/30(木) 18:38:48
参考になったのは、開きの始末しらいで、
いつもの通り、初心者にやさしくない本だったよ。

で、微妙にダサいよ。悪寒だよ。
あれ、そんなにいいか?
919もしもし、わたし名無しよ:2005/06/30(木) 18:41:29
>918
悪寒アートとはずいぶん違うよ。
つか、どういうものが悪寒アートか分かってる?

いつものリカ本は割と初心者に優しいからたまにはこういう本もいいなぁと思う。
920もしもし、わたし名無しよ:2005/06/30(木) 18:47:21
おかんアートってのはもっとこう・・センス無いけど頑張って作ったワ!っていう感じがありありとしてる。

近所のオバチャンが作りました〜みたいな毛糸で編んだダサ服とか、変なラメ使ってたりする服。

で、写真が異常なまでにダサいのもお約束w
921もしもし、わたし名無しよ:2005/06/30(木) 19:00:17
>初心者に優しくない
確かに、私も初心者の頃だったらこの内容では作り方がわからなかっただろうね。
でも毎号毎号初心者のことに気を配った本にもしてられないよ。
初心者向けの号もあるんだからそれで勉強してほしいな。

>>920
オクに出ているジェニードレスの9割方は悪寒ドレスだ(w
922もしもし、わたし名無しよ:2005/06/30(木) 19:05:48
オカンアートヲチが大好きな私が来ましたよ…
せっかくなので誘導してみる

【結構ウマー】オカンアート 6爆目【絶対イラネ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1111586776/l50

ま、確かに斉藤さんのリカ本とは大分違う世界です('∀`)
斉藤本のキーワードが「少女・お茶会・砂糖菓子・パステルカラー」
だとするとオカンアートの世界は「ピエロ・折り紙・組み紐・原色」…
でも微笑ましいものがありますよ…スレ違い失礼しました
923もしもし、わたし名無しよ:2005/06/30(木) 19:09:56
>>922ふくろうとカエルも入れてください
924もしもし、わたし名無しよ:2005/06/30(木) 19:29:21
>>918
リカちゃん12「手作り着せ替えドレス基本と応用」は中々良いですよ。
私はこれで初めて理解できた事も多いです。(ゴム付けやミシンの基本的な扱い方などなど)
ジェニー型紙本でギブアップして、この本でやっと何とか作れるようになりました。
今は色々理解できたのでジェニーの方も作れるようになりましたよ。

あと、子供服の本が服作りを理解するのにかなり役立ちました。
もちろん人形と人間用では違う部分も多いのですが、襟の付け方など分かりやすかったです。

少し難しげな今回のリカちゃん型紙本ですが、毎回易しい内容では逆に飽きられてしまうかもしれませんし、
たまにはこういう作りも面白いなと思いました。(ストーリー仕立てなのも新鮮でした)
個人的に、家具やトランクの作り方が出ていたのが嬉しかったです。
925もしもし、わたし名無しよ:2005/06/30(木) 19:33:04
>922
5円玉で作った船とか和むよねw
926もしもし、わたし名無しよ:2005/06/30(木) 21:04:18
>922
キューピー物が入ってませんよ
927もしもし、わたし名無しよ:2005/06/30(木) 21:09:05
モモリタ本のバルーンスカート作ろうと型紙切って作り方見てたら、あきどまりまで縫うって書いてあるんですが、型紙にあきどまりが書いてありません。
どなたか作った方ありませんか?
あと、ロータリーカッターで綺麗にカットするのが難しいんですがorz
カッターは手芸店で購入したんですが、マットはダイソーの200円物です。綺麗にスパッと切れないので、どなたか助言お願いいたします。
928もしもし、わたし名無しよ:2005/06/30(木) 21:23:06
質問age
929もしもし、わたし名無しよ:2005/06/30(木) 22:41:15
>>918
ナチュラルに詩人の服とか出てて思わず爆笑したけど、
悪寒とはちょっと違うかな。
分るような気はするけど。

>>927
ロータリーカッター云々は自作スレで聞いた方がいいんじゃない?
930もしもし、わたし名無しよ:2005/06/30(木) 23:23:01
ロータリーカッターは引くのではなく押して切ります
931もしもし、わたし名無しよ:2005/06/30(木) 23:31:31
>>930
マジで!?(@_@;)
ずっと引いて使ってたよ。
932927:2005/06/30(木) 23:34:49
ありがとうございます。
ロータリーカッターの件はまた自作スレで聞いてみますね。
どなたかあきどまりご存知ないですか?
バルーンスカートorz
933もしもし、わたし名無しよ:2005/06/30(木) 23:48:42
ロータリーカッターが

ロリータカッター

って見えてしまって、聞いた事も無いモノだがロリーター系の服を作るのに
必需品なのか?と思ってしまった…。
934もしもし、わたし名無しよ:2005/06/30(木) 23:56:43
`_'`
935もしもし、わたし名無しよ:2005/07/01(金) 01:01:31
どうもはじめまして

シュープという陶器でできた古い西洋の人形(置物)について知りたいのですが
ここでよろしいですか?

それとも別のところで聞いたほうが良いでしょうか?
936もしもし、わたし名無しよ:2005/07/01(金) 01:05:31
はい?何でこのスレ?
ここは『お人形の本』総合スレッドですよ。
937もしもし、わたし名無しよ:2005/07/01(金) 01:11:56
>>935
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1119590573/l50
こっちかもしれませんなぁ。
938もしもし、わたし名無しよ:2005/07/01(金) 01:46:47
936 すいません 不注意でした
937 ありがとうございますいってみます
939もしもし、わたし名無しよ:2005/07/01(金) 02:49:15
>>911
え…1500円でしょ、いつもより安いじゃん
940もしもし、わたし名無しよ:2005/07/01(金) 03:38:06
前もあったような気がするw
「お人形 本総合スレッド」に見えるんではないかと
941もしもし、わたし名無しよ:2005/07/01(金) 07:29:15
ややこしいから、次スレから
『お人形書籍スレッド』にした方がいいのでは?
もしくは
「『人形本』 総合スレッド」 とか
942もしもし、わたし名無しよ:2005/07/01(金) 07:37:08
>>939
> >>911
> え…1500円でしょ、いつもより安いじゃん
>>939
あの内容じゃあ1500円さえ高いということでは?
943もしもし、わたし名無しよ:2005/07/01(金) 08:52:08
あの内容の1500円すら高いなら髪遊び(1500円)は論外のお値段ねw
944もしもし、わたし名無しよ:2005/07/01(金) 12:53:07
お人形BOOK総合スレ 4
945もしもし、わたし名無しよ:2005/07/01(金) 21:11:29
8月にグラフィック社から「ピュアドールガイド001」なる本が
でるらしいんだけどどんな内容になるんだろ?
タイトルからするとドール総合カタログっぽい感じなのかな?
946もしもし、わたし名無しよ:2005/07/01(金) 21:21:35
>>945
ピュア?キュアじゃなくて?
947もしもし、わたし名無しよ:2005/07/02(土) 01:29:51
あの内容で1500円が高いのか…
一体どういう本をお望みで?

初心者から上級者まで一冊の本で全てをカバーするのは無理だと思う。
難易度が不満ならもっと初心者向けの本が出てるし、
デザインもレトロ系やカジュアル系が好みならそういう本が既に出てるしなぁ…。
948もしもし、わたし名無しよ:2005/07/02(土) 02:50:37
昔の値段と比べてしまうとアレかもね。
ドールブックだって当初は\980だったんだし

ただ1500円以上なら送料無料で通販できるところが多いから
1250円以下に抑えられないならページ増やして1500円のがいいかも知れない
(追加で何か頼めばいいんだがそういうときに限ってめぼしいものがなかったりw

さてウチは明日届く予定だ……
949もしもし、わたし名無しよ:2005/07/02(土) 12:30:32
自分も今回の本は高いと感じた。
齋藤さんの発想とか頭の中で作られたイメージは繊細で綺麗で好きなんだけど
実際の服を本で見ると作りが粗くがっかりした。
初期の本は初心者から上級者まで対象にしていて、いろいろ詰まって楽しくて
今よりも安かったから尚更。
今回はどっちつかずな上に、齋藤さんの世界を見せるだけの本って感じ。
950もしもし、わたし名無しよ:2005/07/02(土) 14:41:27
今回の本の服は作りが粗い感じはしなかったなあ。
値段ってページ数で決まってるんじゃないの?
951もしもし、わたし名無しよ:2005/07/02(土) 15:10:06
今回の本より市松人形の着物の本(3,000円 )が割高だよ。
NHKのちりめん細工の本なんかハードカバーでカラー写真満載
文章ページも全て2色刷りで2,718円。
952もしもし、わたし名無しよ:2005/07/02(土) 15:23:50
値段に不満な人がこんなにいるとは。
所詮マイナー趣味本なんだから、少々高いのはしかたないと思っています。
あと、昔より本が売れなくなっちゃったんじゃないかな。
リカの人気も下がり気味だしね…

NHKの本がその値段なのは、売れるからだよね。
ちりめん細工が好きな人の方が、リカ好きな人より多いのは目に見えているし。
953もしもし、わたし名無しよ:2005/07/02(土) 15:53:09
値段が高い安いってというのは今までのと比較した時の充実感で
言っているんじゃないの?
本を印刷する原価やら発行部数とかではなくて。

NHKの本はじっくり読みごたえがあって、写真も鮮明。
リカジェニ本って雑誌だから装丁はある程度仕方ないところもある。
内容が良いのがいちばん。
954もしもし、わたし名無しよ:2005/07/02(土) 20:44:05
斉藤本はSDのもそうだけど、個人の好き好きなような気がする。
私は読者コーナーが消えてもう一個くらい型紙がついたら大満足だったよ。
でもカジュアル思考の友人は「こんなお寒アート本には高すぎる」っていってた。
955もしもし、わたし名無しよ:2005/07/02(土) 21:38:56
自分は読者コーナー好きだ。
最近サイト持ちが増えたせいかつまんなくなりつつあるけど。
悪寒アートつったって昔のヨーロッパの服が元なんだから、
ちょんまげの人捕まえて悪寒って言うもんじゃないのかな?違うんかな?
さらっとすその処理で巻きロックして下さいと書かれたとこ読んで、
そんなミシン持ってる奴何人いるんだよとツッコミたかった。
ちょっと前に出たジェニのカジュアル本に比べればずっと安いと思うけどなぁ
何にしろリカ本は構成やジャンルが色々あってうらやましい。
956もしもし、わたし名無しよ:2005/07/03(日) 00:49:56
昔のヨーロッパの服なら端は巻きロックより手でかがる方が綺麗だよ。
巻きロックぼそぼそに見えるし…。

裏表紙の茶色いカーデ、左右の長さ違うよね…。
957もしもし、わたし名無しよ:2005/07/03(日) 01:17:37
裏表紙のリカ上着、光っちゃって全然詳細見えない。
958もしもし、わたし名無しよ:2005/07/03(日) 02:31:48
>>955
>ちょっと前に出たジェニのカジュアル本に比べればずっと安いと思うけどなぁ
禿同禿同
アレに1800円は出せなかった…
959もしもし、わたし名無しよ:2005/07/03(日) 09:51:21
でも作品数で割ったら一点70円くらいだし、(めんどいので大体だけどさ)
あんまり文句いう額でもないと思うけどなあ。
まあ、頑張ってると思うよ。新人なりに新しいことやろうとしてるし。
本人の所に批判が届けば、次のジェニー本で良いのが出るのじゃないかなあ。
960もしもし、わたし名無しよ:2005/07/03(日) 11:57:17
自分は気に入りました。
でもやっぱりジェニーサイスで出して欲しかったよ。
(ドロテア奥様ごっこができるw)
961もしもし、わたし名無しよ:2005/07/03(日) 12:40:08
斉藤さんってあんまり型紙の知識無いんだなーと改めて感じた。
斉藤ワールドは毎回毎回何をやっても(SDとかね。)同じという
ところは我が道を行くという感じでイイと思う。
もっと型紙を勉強してマンネリにならないようにがんばって欲しい。

モモさん、斉藤さんときたので、新しい作家さんの起用も期待。
962もしもし、わたし名無しよ:2005/07/03(日) 12:56:52
斉藤さんはマンネリというか、アンティーク風ドレスをSDとか
1/6の型紙にしてくれてるから自分には嬉しいけどなー
963もしもし、わたし名無しよ:2005/07/03(日) 13:04:17
皮肉と嫉妬が入り混じってますなー。
ま、イインジャネ(´ー`)y─┛~~
今までリカ本でこんな話題になることって無かったんだから
テコ入れ要員としては十分だったってコトでしょう。
ジェニーにも余波が行けばジェニー本もいいほうに行かないか?
ジェニ者なのでそう思う。てゆーかジェニ本をなんとかしてー
964もしもし、わたし名無しよ:2005/07/03(日) 13:11:21
ジェニ本なんとかしてほしいわ。
最近リカ本の方が面白そうでつい買ってしまうw
965もしもし、わたし名無しよ:2005/07/03(日) 13:14:09
ブライスやmomokoは関口本が出たしドリドリやドリバドにも
取り上げられてるのになあ。
リカ本はブライス好きにも需要があるらしいね。

ジェニ本だけが衰退してる。
966もしもし、わたし名無しよ:2005/07/03(日) 16:19:48
加藤姉妹はもうオナカイパーイ
デザインもアレなんでもう他の人にしてほしい…。
967もしもし、わたし名無しよ:2005/07/03(日) 18:26:21
加藤姉妹次やらせるならフェルトとか入れないで好き放題やらせてみて欲しい。
びっくりゴージャスな感じで。

でも本当はこっそり蜜蜂ジェニー希望。
968もしもし、わたし名無しよ:2005/07/03(日) 20:10:13
最近は、ジェニー本・リカ本、どりらも買ってない。
本屋でも売れ残ってて棚で色あせちゃってるし、
なんかこうパンチの効いた内容にならないかな。
969もしもし、わたし名無しよ:2005/07/03(日) 20:11:13
どりらも→どちらも、だったよ。。。。orz
970もしもし、わたし名無しよ:2005/07/03(日) 20:43:12
>969
ワロタ
「どりら」=「ドリドリ+ドリバド」達のことかと思ってたよw
971もしもし、わたし名無しよ:2005/07/03(日) 22:29:25
私も最初、斉藤さんのサイトの日記でヴォーグ本の詳細を見た時、
「え…、ジェニーじゃないの?」と思ったけど、今思えばリカで良かったと思う。
一度リカでも上級者向けの物が見たかったし、サイズを微調整すればミディ素体にも
応用できるし。(もちろん試作が必要だけど)
確かにSDの方が服の見栄えもいいし、装飾も細かい所までこだわる事が出来るので
憧れるけど、基本的に1/6者なので、もっと沢山小さいサイズの限界まで作りこまれた
服を見てみたいと思う。
で、リカ本の感想だけど、モデルに起用されているお人形教室のリカが繊細なメイクで
可愛かった。もう一体のファッションストーリーの方も古風な美少女の趣きで良かったし。
久し振りに本来のヴォーグ本の楽しみを味わえた気がしたよ。(ジェニ本ももう少しなぁ…)
あと、5ページ目のリカの後ろ姿とメイドママとの身長差がツボだったw
ロクな感想でなくてスマソ。

972もしもし、わたし名無しよ:2005/07/03(日) 22:46:29
>>971同意

加藤姉妹はリカ本やらないのかな。
個人的には制服とか軍物で難しいのですき放題やってほしい。
973プルーン ◆zddNrKcjl2 :2005/07/03(日) 22:59:30
そろそろだね〜(・∀・)
立てられなかったので、どなたかお願いしまんこ(・∀・)

■□■ お人形本総合スレッド 4 ■□■

お人形関係本もいろいろ増えてきて嬉しいこの頃。
定番のヴォーグ社「わたしのドールブック」シリーズや、
「DollyDolly」「DollyBird」などの雑誌、その他忘れた頃に
突然刊行されるドール関係の本についてマターリ語らうスレッドです。
ホビー雑誌の関連記事についても保守りがてら雑談ドゾー

◎わからないことは質問する前に過去ログで調べてみてね。

◎ドール初心者はこちらへ
初心者用・人形の素朴なQ&A_Part11
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1106553606/
【SD用】初心者質問・相談スレッド【23問目】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1118855640/
■■■教えて!(●B(●Bythe◎ part3■■■
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1111509554/

◎人形服製作関連はこちらへ
楽し】自作ドール服 総合スレ 6着目【難し】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1114095281/

◎前スレ
■□■ お人形本総合スレッド 3 ■□■
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1097044587/

過去スレ、関連サイトは>>2-4あたり
974もしもし、わたし名無しよ:2005/07/03(日) 23:01:01
あ、プルだ!久しぶりにみた!!元気にしとるか?

そういえばスレタイは人形BOOKか人形書籍にするんじゃなかったの?
かくいう自分ははじかれました……
975プルーン ◆zddNrKcjl2 :2005/07/03(日) 23:03:55
ああ、そうだったねー(・∀・)

■□■ お人形BOOK総合スレッド 4 ■□■


かな〜?(・∀・)
976もしもし、わたし名無しよ:2005/07/03(日) 23:42:35
■□■ お人形BOOK総合スレッド 4 ■□■
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1120401656/l50

たてますた。補完よろ。
977もしもし、わたし名無しよ:2005/07/05(火) 18:40:30
梅。
978もしもし、わたし名無しよ:2005/07/06(水) 00:12:25
ウメ
979もしもし、わたし名無しよ
うめー