老猫な日々4より愛猫を亡くした古代中国人の詩
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1213093221/897 897 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/04(水) 20:58:22 ID:2tRhR9E/
梅堯臣(北宋) 「猫祭」 (猫のお葬式)
自有五白猫 ウーパイや、お前が来てから
鼠不侵我書 ネズミは私の本をかじらなくなった。
今朝五白死 それなのに、お前は今朝死んでしまった。
祭与飯与魚 お供えに、ご飯と魚をあげようね。
送之于中河 お前を川に流し、水葬したのは
呪爾非爾疎 お前の来世を祈ったからで 決して粗末にしたんじゃないよ。
一従登舟来 この舟に乗り込んでからは
舟中同屋居 いつも一緒だったね。
昔爾齧一鼠 昔、お前はネズミを一匹捕ってきて
銜鳴遶庭除 ニャーニャーと庭を駆け回っていたね。
欲使衆鼠驚 あれはきっと、ネズミどもをおどかして
意将清我廬 家から追っ払おうとしてくれたんだよね。
?糧雖甚薄 食べるお米も満足になかったけれど
免食漏竊余 ネズミに盗られたり汚されずにすんだのは
此実爾有勤 本当にお前のおかげだった。
有勤勝?猪 ごちそうになる鶏や豚より お前の働きがありがたかった。
世人重駆駕 世の人は、車を引いたり乗れたりできる
謂不如馬驢 馬やロバが一番いいなんて言うけれど…。
已矣莫復論 ああ、もうあれこれ言う気にもならない
為爾聊欷歔 お前を思って、しばらくしくしく泣いていよう。
前スレが落ちてしまったので立てました
最近急に陽気が良くなって来て、昼間は軽く汗ばむのに朝晩は寒い…
体調管理に気をつけましょうね
>>1 乙です!!ありがとうございます。
最近ウチの老猫の右目より涙が大量に出ます。
猫にも花粉症があるんだろうか・・
5 :
わんにゃん@名無しさん:2009/04/10(金) 00:18:10 ID:17DAu9iL
>>1 乙です。
今日は急に気温が上がってお婆さまの体調に変化がないか心配したけど
むしろ家の中を探検するくらい調子がよかった。
このまま体調が安定しますように…。
季節の変わり目年寄りには厳しいけれど頑張って乗り切りましょう!
新スレ乙です。
我が家の11歳の子、まだまだ前期高齢者扱いしてたのに、今朝から急に後足を引きずりはじめた。
主に左、でも右も
歩くと腰ががくん・がくんと揺れること自体が痛そう
外傷なし、足先や腿を握ってみても「痛いよ…ウザいな…」と振り払うだけで、ビクッとか反応しない。
ピンポイントで腫れてる部分も見当たらない。
獣医でレントゲン撮って、背骨から骨盤をじっくり触診してもらったけど、外科的な異常は見当たらない
一応痛み止めと消炎剤を打ってもらって、一日強制安静させたものの、明日改善が見られなければ
血液検査やスキャンも試みるとのこと。つまりそれって中枢神経系の…?……
昨日まではまだ全然若いと思ってたが、いっきに老けこんで、身繕いする気になれないのか
毛づやも悪く口臭や目やにが痛々しい。
我が家の老猫が突然2匹になってしまった……とりあえず目先の痛みを何とかしてやりたい。がんばろう。
>>8 >今朝から急に後足を引きずりはじめた。
外科的な異常や中枢神経系の他に、心筋症血栓による麻痺もあるよ
詳しく診て貰って原因がどこにあるか分かるといいですね
暑かったり寒かったりでホント室温調節が難しい…
ホシュ
ほしゆ
メタボ気味だった19才猫が最近スマートになってきた。
健康には今くらいの体型のほうがいいんだろうけど
このままどんどん痩せてったら嫌だな…
ここのスレを参考にして、長寿猫になってもらおうと思って介護のレスとかも
読んで勉強してたのに、残念ながら昨日うちの猫が亡くなってしまった。
突然の心肺停止で、苦しまずに亡くなったのが唯一の救いだった。
享年は推定11歳だけど、野良から保護した時点で推定6〜7歳だったし、
すぐに室内飼いに慣れたから、以前はきっとどこかで飼われてたんだろうね。
たった4年でも、初めて飼った猫が君で良かった。
君もうちでの生活が幸せであったなら、下僕冥利に尽きるんだけどな。
そのうち、夢でもいいから、どうだったか答えて欲しい。
みなさんの老猫さん達が、うちの猫の分まで長生きするように応援してます。
(−人−)ナムー
>>13 最後に貴方のお家にたどり着いて幸せだったね!
ご冥福お祈りします
>>8 その後、猫ちゃんはいかがですか?
後ろ足を引きずっているとの事ですが
先月亡くなったうちの猫さんも初めは後ろ足を引きずっていました。
診断の結果、腎不全からくる急速な筋力の衰えでした。
うちの子は気づくのも遅かったのもあり、虹の橋へ旅立ってしまいましたが
8サンの猫ちゃんは良くなるよう祈っています。
歯石が気になるのでスケーラーを買おうかと思ってますが
使ってらっしゃる方いますか?
シャープとフラットの2種類があってどちらが使いやすいのか
どちらを買うべきか悩んでます。
老齢でお医者さん通い、フードも特別食と、飛ぶようにお金が出て行くので
なるべく失敗のない買い物をしたいと思ってます。
>>8です。レスありがとうございました、ご心配かけました。
ここ一週間、投薬(消炎剤・ビタミンB・神経賦活剤)と極力安静の結果↓
1・どこも腫れてこない。両下肢を引きずるのはなくなり、左を地面につかないようにして歩くように。
→外傷及び脊椎・腰椎の異常なし
2・脇を持ってぷらんとぶら下げると、右も左もキュッと縮める。
3・足指を一本ずつ鉗子で挟むと、全ての指への刺激に対して広げて突っ張る
→血栓による麻痺なし
4・ぶら下げた足をそっと床に下ろすと、内転・外転・拘縮なく足裏を均一に地面につける
→神経の麻痺なし
5・レントゲン写真を見ながら、再度ものすごくじっくり触診。あいかわらず異常は発見できず。
→前回と違って、激しく痛がらないかわり、ビクン!という反射は強くなった
6・本人が身体の使い方を学んだのか、歩く時以外は痛がらなくなった。というか3本足で階段駆け下りる('A`)
上のような経過観察を踏まえて、遅々としてますが確かに軽快しているため、
先生はこれ以上の理学・化学検査を保留しもう1週間分の投薬と様子見のみを指示しました。
>>9さんありがとう、でもこれではないようで正直ホッとした。
明確な診断結果は出ないものの、「筋を違えた」「老齢」が一番近いのではないかとのこと。
>>16さんがやや近いかと…
年相応に腎機能も衰えているが、まめに水を飲み(一日150cc前後)、正しく臭い尿は日に3〜4度、
体重の目立つ減少もなく、ゴキブリのような毛づやをキープしているので腎不全の可能性も否定。
実はこの猫は、8歳時、全身麻酔であやうく橋を渡りかけたガラスハートで、ストレス→過呼吸→半分失神
という漫画みたいな奴なので、「よくなってきつつあるなら、なるべく色々したくない」が獣医と飼い主の合意認識。
アナログな(しかしものすごく丁寧な)診察で麻痺の類が見つからず、じんわりよくなってきている、
特に↑1と5をみると今後の増悪もないだろう…と診断されました。
いま足元で上向いて寝てます。お騒がせしました。衰えはある程度仕方ないものと覚悟しつつも、
じわじわよくなる痛みであればじわじわよくなってもらおうと思います。
皆さんと皆さんの猫に幸あれ。
>>18 よかったですね。
私の前猫は12歳で急に前脚が悪くなり、運動不足から内臓疾患を併発して
13歳で亡くなりましたので、他人事ではなく心配していました。
快癒されるといいですね!
我が家の18歳になる婆様は、ついに認知症が始まったようです。
体は丈夫で、今も1mの高さの家具に軽々飛び乗るほどですが、
今年から、深夜・早朝のジャングル吠えが始まってしまいました。
先週、元の飼い主である夫が長期出張に出てからは、
ひと晩中吠えまくり、走り回っています。
どんなに可愛がっても、猫から見れば、私は未だに「助手」扱いなのかorz
猫を看取った経験から、出来るだけのことはしてあげたいので、
体力気力を振り絞って、付き合ってあげたいです。
ジャングル吠え猫さんの飼い主さんは、どんな風に接しておられますか?
>>19 1メートルの高さをジャンプなんてすごいですね!
ウチの猫は足腰にきてるみたいで50センチが限度みたいです。
夜鳴き・朝鳴きはヒドイですが、
猫の気持ちを落ち着かせるように心がけると収まります。
>>20 >>19です、ありがとうございます。
猫がよく留まるお気に入りの場所に、
夫の加齢臭付きの帽子やセーターを置く数を増量してみたら、
くんかくんか臭いを嗅いで、少し落ち着いつく様子を見せています。
昨夜は本猫も疲れたのか、朝5時まで寝かせてくれました。
優しい言葉をかけたり撫でたりは、これまで通り続けてみて、
後は夫の加齢臭パワーの効果が持続するよう、祈るばかりです。
うちの17歳にゃんこも最近ワオワオ吠えだしました。
まだのべつなくしってわけではないので
声をかけてあげたりするととりあえず落ち着くみたいで
泣きやむことが多いかな。
しかしあれはびっくりする。
しかもわざわざ違う部屋にいって鳴くから何事かと思うし。
加齢ならいいんだけど、どっか調子が悪いと可哀想なので
様子を見てあげないといけないですね。
夜中、ふつうに部屋から出て行って
トイレかな?お水かな?とか思ってたら
一番声が響く玄関でナオーナオー……
心臓に悪い……。
まだ14歳なのに。こないだ一個下の同居猫、亡くしたからかな……
そんな仲は良くなかったのに。
子猫を拾ってしまいました。
あまりに悲惨な猫だったので保護しました。
今は隔離していますが、障害のある子猫なので、
このままうちの猫にしたいと思っています。
17才の先住猫はずっと単頭飼いなので、どういう反応を見せるかとても不安です。
高齢になってからの子猫との同居について、アドバイスいただけませんか。
>>24 お疲れさまです。我が家も状況が似ていたかも知れません。
(一戸建て・先住は超神経質な10歳メス、生後2週で保護した猫エイズ持ちオス)
自分も知人から聞きながら実践した方法を書きます。
住宅環境や猫の性格、健康条件で違うでしょうが、よかったら参考にして下さい。
子猫はまだ小さく、拾いたてで、体力がありません。今が生活習慣を身につけるチャンスです。
出来れば一部屋を「子猫の部屋、先住猫は基本的に入らない部屋」にして、子猫の世話はこの部屋でします。
おいしいものも、だっこも、トイレもこの部屋にある、安心できる部屋です。ここにケージを設置します。
子猫を広めのケージに慣れさせます。中にトイレやえさ、水をおける広さのもの。
もちろん24さんやご家族が安心な存在であるとしっかり慣れさせ、体力を回復させながら
ケージを常に子猫のそばに置き、中に入っても怖くない、中に入ったからといって
24さんがどっかいなくなっちゃうわけじゃない、単なるスペースとしてです。
子猫がケージに慣れたら、先住猫を自由にさせます。
部屋のドアを開け、子猫が見えて、ケージの中だから自分を攻撃してこない、それを確認してもらいます。
子猫はケージから逃げられず(この状態を恐怖と思わないようにしておくわけです)
先住猫は自由に子猫を観察でき、嫌なら逃げられる状態に。
先住猫の緊張や敵意や「24さんは自分のものだよね?」の緩和を優先してあげて。
先住猫が耐えきれず立ち去ったら、あとで子猫をケージから解放してさんざんかわいがってあげましょう。
あとはケースバイケースで、じわじわ慣れてもらいます。
うちは、リビングで共存する(子猫側はコッチミナイカナーとまだ諦めず、先住は平穏に無視する)のに
なんと2年ほどかかりました。あっちをなだめ、こっちをかまい……orzハァハァ
子猫は、最初から制限していれば「かまわれ足らない」ことにあまり気づきません。
たとえば、夜一人で寝ることに何の疑問も感じてません。
先住猫は、夜、私を完全に独占できて幸せそうに寝ています。…深夜1度必ず様子を見に行き、20分ぐらい
子猫の部屋にいるのですが、子猫の匂いをぷんぷんさせて戻ってもスルーしてくれますw
>>25 ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
2年ですか、覚悟してできる限りのことをしたいと思います
トイレに向かってワォワォ鳴いてたのがボケたんかな?とか思ってたけど
気になっておしっことって病院持っていったら膀胱炎だった…
みなさんとこも気をつけて。
は〜…抗生剤飲ませると便秘になるんだよなぁ…orz
ほしゅ
前スレで何度か書き込んでいた、21歳半の老王子様が、
「昭和の日」の今日、旅立ちました。
2月末からほとんど食べ物を取らなかったのですが、
医者にも行かず、最後まで家で看取れた事に安堵しています。
ここの方々の励ましやアドバイス、体験など、
本当に支えでしたので一言お礼をと。
痩せてしまったけど、今も隣で世界一可愛い様子で眠ってます。
ほんとにありがとう。
>>29 大往生でしたね。
ほとんど食べ物もとらず1ヶ月以上
すごいがんばりましたね。
新しい世界への旅立ち、見送ってあげてください。
>>29 21歳…!
春麗らかな日に旅立ったんですね
今日は全国的に良い天気だったから、迷子にならずに向こうに行けたんじゃないかな
お疲れ様でした
>>29 21歳半ってことは、平成元年生まれかな?
平成とともに生まれ、昭和の日に亡くなるなんて運命を感じるな。
昭和生まれだね。
ちなみに、うちの猫は1988年(昭和63年)生まれの21歳ですよ。
私の猫も元年生まれだ
35 :
わんにゃん@名無しさん:2009/05/02(土) 09:54:06 ID:neDBAYFW
家の猫は二十歳だけど、去年、乳にしこりがあるのがわかり、病院に連れて行ったけど、年齢的に手術は無理、と言われました。
で、今朝、しこりのところが破れて、血だらけです。いまから、病院に連れて行ってきます。ちなみに、本猫はまだ、自分で立ったり歩いたり、水を飲んだり、量は減りましたが食事もします。
36 :
わんにゃん@名無しさん:2009/05/03(日) 16:56:00 ID:HX/PJYOP
みんな長生きしてるね〜うちも17歳です。
まだまだ元気で食欲もあります。
長生きして欲しいです。
>>35 うちの17歳と同じような状態かなあ。昨日が四十九日でした。
うちももう手術できず、やがておできがはじけました。
おつゆや膿が出るのでそれを吸うように、
森下イニ丹の「傷あとを残りにくくする大きめ医療パッド」というのを
犬猫に使えるテープ(ドラッグストアで購入)で貼り、わんこ用シャツを着せて保護。
治る傷ではなく、壊死する部分もでてきて、そこは獣医さんに相談して、
眉毛用の薄いハサミを消毒して切り取りました。ご参考になれば・・・。
猫さんと35さんに、少しでも永く優しい時間が続きますように。
38 :
わんにゃん@名無しさん:2009/05/04(月) 11:21:32 ID:q7QP81Bp
>>37 アドバイス、ありがとうございます。家は軟膏を出されました。
僕も、傷口に何か当てようかと思って、先生に聞きましたら、何も当てないで乾燥させ、血が出たら、指で押さえなさい。そしたら、止まる。
と、えっ?と思うような事を言われました。この先、また破れて化膿すれば、教えて頂いたパットを使いたいと思います。
うちの22歳♀
今までアォーと太い声で鳴いていたのに
ここ数日突然高めの声に変わりました。
私が2日ほど不在にした初日からだそうで
家族はストレスとか甘えとか言ってるけど病院連れていくべきかな
腎不全ですが、
ご飯も食べるし1m以上余裕でジャンプするし元気そうなんだけど…
おまかせしますけど
ご自分が後悔しない方向で
て言うか22歳ってスゴ(・∀・)
このまま自己記録の更新頑張って下さい。
うちの15歳♀、ここんとこの暑さで食欲が落ちてる
脳腫瘍持ちなので、発作など酷くならないよう日々祈るばかり
それでも今日、久しぶりに顔を洗ってる姿みた
昔みたいに上手く出来ず、手も顔もベチョベチョ&逆毛でボサボサしてる姿みて思わずふいてしまったよ
体調悪くて今まで出来なかったのに、当たり前のような顔でグルーミングしてらっしゃるからふいてしまってごめんね
さぞ満足したろうね
小5から付き合いの我が家の17年目の♀の老猫
人間の老人みたく痩せて足腰も弱ってるけど気の強さは現役
皆大人になって家を出てなかなか会えなくなってからは両親、特に母親にしか気を許していない
そりゃそうだよね、たまに帰って可愛がる奴なんかお呼びでないって感じか
それでも耳かきやブラッシングの時はうれしそうにしてくれるW
はぁ…猫も自分も無邪気で若かったあの頃に戻りたい…長い付き合いだとその時々のいろんな時代の流れを思い出すんだよね
ペットも長寿になって来て
人生の半分以上をペットと一緒に過ごす若い飼い主さんも増えたよね
人間同士でも10数年以上の付き合いになる人って少ないし、これもきっと縁だよ
今日から全国的に気温が平年並みに戻るようだから
ここの猫ちゃんたちが急な温度差で体調を崩さないよう祈ってる
うちの15歳の爺、今朝うっかりしていて脱走され、青くなって探していたらさっき狩りで獲ったらしいスズメを口にくわえて帰ってきた。
取り上げようとしたんだけど、物凄い顔で威嚇され手が付けられないので今様子見てるorz
若い頃は半ノラで、完全室内飼いにしたのは3年くらい前からなんだけど、まだまだ現役だったってことか‥。
,,、、、、、,,,_
_彡ニ三三ミミヽ
/⌒ヽ 彡'"´ 彡jiiミヽ
ヽい リ 彡杉. f(●ミ
| いノ (● γ⌒ヽミ
l / ,r‐-, ´/ γ ´ ̄`ヽ
`Y〃. /. / / ',
彡 | | | 0 0 l やぁ
彡 | | L __ノ ようこそ、タナー家へ。
彡 二ニ "" ̄`ー‐' ミ このケートの料理はサービスだから、まず食べ落ち着いて欲しい。
彡 ミ
ノ 彡;;;、、、 彡ノノノハヽミ"""ヽ うん、「また」なんだ。済まない。
彡"´ ミ、 ウィリーの顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。
,彡"´ ミ、
,彡 ,,、、、、、 ミ、 でも、このキーワードを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
,彡 ,、 '"´  ̄``ー X´ ,,,,, ``ヽ ミ、 「猫料理」みたいなものを感じてくれたと思う。
,彡 '" `ー- )´ __ `ヽ ミ 殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい
彡 `ー-("´ `ヽ ミ そう思って、このキーワードを作ったんだ。
彡 ミ じゃあ、注文を聞こうか。
うちに昭和生まれの婆様がいるのですが、耳に出来物が出来た
のでネットで調べた所、どうやら腫瘍のようです。ここまで
高齢だと手術は無理でしょうか?
>>47 昭和生まれなんて凄いw
手術は全身麻酔下で行われるので、それに耐えられるだけの体力が無いと厳しいと思います
予め血液検査で腎臓、肝臓、膵臓などの数値を調べたり、
心臓に異常がないか、血圧に問題がないか等も調べてからになります
何があってもおかしくない年齢なので獣医師さんとよく話し合って決めて下さいね
それから、腫瘍がどの程度の大きさなのかにも因るけれど
部位が耳なら傷自体の治りは早いと思うよ(ウチの猫が耳の腫瘍を切った事があるので)
お大事にね
ありがとうございます。やはり麻酔がかなり危険なのですね。
元々野良ちゃんで警戒心が強く、うちの家族の者以外には
絶対に近寄らないので病院に連れて行くにもかなりのストレス
を与えそうです。
このまま自然に任せるにも、痛み・苦しみが来るようだと
可哀想ですし、無理して手術をして治ればそれでよし、
もしも・・・の場合は、それはそれで安楽死代わりになるので
いいのかな、とも考えてしまいます。
年が年なので、お別れは近いと覚悟はしてましたが、まさか
腫瘍とは。。最後は安らかに旅立つ事を願っていたのですが。
少し考えてみます。ありがとうございました。
はじめまして
17歳♀が3日前あたりから頻尿になり、体調も悪いみたいだから
一昨日病院に連れて行ったところ、膀胱炎でした。
一昨年に10歳♀を腎不全で亡くしてから、定期検査も行き
腎臓に悪いところはなかったのですが、糖の数値が上がってました
利尿剤と抗生物質の薬は貰って飲ませてるので、頻尿はなくなったのですが
ご飯を食べなくなり、カリカリから缶詰に変えたところ、少し食べるようにはなったのですが
前ほど食べず、段々元気もなくなってきています
何か良い方法はないでしょうか?
年齢的に仕方ないと思ってますが、手遅れになる前にやる事はやっておきたいです
薬を飲ませるように口に運んであげたほうが良いのでしょうか?
文章力なくてすいません
>>50 薬で胃が荒れたのかもね。
口に運んであげて食べるようなら
そうしてあげた方が良いと思う。
猫は絶食が続くと、それが原因で肝リピドーシスといって
肝臓が悪くなり激痩せして最悪の場合、さよならしなくてはいけません。
口に運んでも食べないようなら強制給餌した方が良いかも。
大変だろうけど頑張って下さい。
>>50 うちも以前手術をした際、抗生物質を飲ませてたんですが副作用で食欲不振
になりました。
当時は抗生物質が原因とはわからず、好きな缶詰を色々試したものの効果がなく
結局、投薬が原因だったことを思い出しました。
抗生物質が原因とは言い切れませんがそんな例もあるので一度獣医さんに
聞いてみてはどうでしょう。
缶詰を見ても匂いを嗅ぐたけで顔をそむけていたうちの猫は
小さく切った生肉や刺身なら口にしてたよ。
あと口付けてたのはヨーグルトかな。
54 :
50:2009/05/17(日) 13:25:09 ID:r4gU2Iwn
>>51-53 ありがとうございます
とりあえずヨーグルトは食べてくれました
昨日で処方された薬は終わったので副作用からの食欲不振だといいのですが
56 :
50:2009/05/19(火) 00:56:30 ID:11q6GWOQ
相変わらず食欲がないみたい
ヨーグルトも食べたのは最初だけでした
今はまぐろの赤身を口まで持っていったら、ようやく食べるかんじです
どうしたらいいんだろうorz
>>56 卵の黄身はどうでしょう
うちのは弱っていてもカニ缶は食べました
58 :
わんにゃん@名無しさん:2009/05/19(火) 04:10:32 ID:Z1/vaSWm
>>50 うちはしっかりした形のご飯を食べなくなったときは、
高齢猫用の「スープ仕立て」というのをやってました。
スープは喜んでなめていた感じでしたが…
体調とかによって嗜好が変わるのか、
色々の銘柄のものを変えながらその日に気に入ったものを
食べてもらってる感じになる時もあります。
えー、昨日まではこれ好きだったのに、ということもあり、
気長に合うものを探すよう努力しました。
あと、本人は好きそうではありませんでしたが
口内炎ができて口が痛いのかもと言われ、
ビタミンや栄養の入ったチューブのものを獣医さんにもらって
口に付けてなめさせたり、中に入れたりしてました。
やっぱり食欲が落ちて食べなくなってくると弱ってしまいますね、
大変だと思いますが人間も無理しないよう
がんばってあげてください。
>>56 猫ちゃん心配ですね。
前スレにチューブ入りのゼリーだったか何か
ちょっと舐めただけでものごっつい栄養取れる商品が
紹介されてたんだけどdat落ちしてて商品名がわからない…orz
ミルクが好きなので、クリーミースープ仕立てを買ってあげたところ
完食してくれました。まぐろなど最初だけは食べて、次からは見向きもしなくなったから
ちょっと不安なので何種類か買って献立変えてたべてくれたらいいとおもいます
みなさん本当ありがとうございます
ちょっと質問なのですが、カニ缶とは普通は人間が食べるカニ缶のですか?
だとしたら、自分はあまりたべないのですがしょっぱいイメージがあるので
ちょっと不安なので、どんな感じですか?
あと以前に腎不全で死んだ猫の時に病院で栄養のあるチューブをもらったのですが
それの事ですよね?
>>60 人間が食べる、身がバラバラのいちばん安いヤツです
確かに本当は猫の身体によくないと思います
ただ、手術後で完全にぐったりしていたので、
何でもいいから食べそうなものとして与えました
腎不全で病院から買ったんだけど、高カロリーの栄養剤チューブ
「フェロビタU」ってやついいよ
猫も好きな味みたいで、舌の上とかにいれちゃえば嫌がらずに食べてくれる
シリンジで与えてるけど、うまく入れないとベタベタするので口の周りについたら落ちにくいのが難点。
猫用ミルクと2種類のクリーミー仕立ては全部完食してくれました
前よりも泣き声や体の動きから昨日、一昨日より調子がいい感じで
絶望から希望に変わりに本当にうれしいです。
油断せずにこの調子で食べさせていこうかと思います。
一応、カニ缶は本当に何も食べなくなった時に使わせていこうかと思い
チューブのやつはあらかじめ仕入れておき併用しようと思います
みなさんに聞いてなかったら、何も分からず体力が落ちていき
最終手段でチューブの強制給餌してたと思います
なので、感謝してます。
こうゆう事態になった時にいつも思うのですが
はっきり言ったら自分のエゴで延命処置して猫にとって幸せなのだろうかと思います。
でも、前に死んだ猫が衰弱してほとんど動けなかったのに、一段高いソファーの上で
寝てた自分の胸の上まで登ってきて、まるで「生きたいよ」って訴えててる姿に
今でも心に離れません。
何が言いたいか分からなくなって申し訳ありませんが
今後もアドバイスできたらお願いします。
>>63 うちも先週から膀胱炎で血尿が出ました。
血糖値も上がりましたが、痛みによる一時的なものでしょうとの事でした。
腎不全もあるので抗生物質を使わず、止血剤+自宅輸液でおしっこを沢山出す作戦です。
調子が悪いと食の好みが変わるので、今まで食べていた療法食拒否orz
腎不全用リーナルケアも考えました。
アイシア7歳からの健康缶おかゆタイプに少し水を入れて、
レンジで温め磨り潰してペースト状にしたら凄い勢いで食べましたよ。
(血糖値が気になったのではじめ米を抜いてたw)
舌触りの良い物なら食べてくれるので、ムースも試してみようと思います。
他に病気がなければ、ペットショッブに売ってるチューブに入ったブドウ糖も良いかもです。
食欲がない時、無糖ヨーグルトにブドウ糖を入れてあげていた事もあります。
一日も早く元気になるようお互い頑張りましょう!
ここの皆さんは腎不全スレも見てるかな?
もし見てなかったらあちらのまとめWikiに年寄り向けの(腎不全療養食に成分バランスの近い)
市販フードをリストアップしてくれてるからご参考になさっては。
ちなみに我が家では缶やパウチは必ず猫の体温より少しだけ温かめにして与えてますが、
温めずそのままより食いつきは倍以上上がります。もしまだなら試してあげてください。
温め方は開缶前に缶ごと湯煎でもレンチンでも。
>>60 カニは刺身の中ではリン含有量が低いです。
食欲出すきっかけだから一時的ならいいと思いますが
どうしても缶詰の添加物が不安なら
刺身コーナーで塩茹でしたカニもパックで売ってます。
それもモニョるなら生カニを通販で取り寄せる手も。
おかげさまで以前の体調に戻ったみたいです
カリカリも食べるようになりました。
ありがとうございました。
このログは保存して、次に何かあった時に全部参考にさせてもらいます
>>64 自宅輸液など治療が大変でしょうが猫と共に頑張ってくださいね
自分とこは血糖値が少し高いので、以前に増して食生活に気を使っていこうかと思います
68 :
わんにゃん@名無しさん:2009/05/22(金) 12:31:29 ID:OYLjqLNq
実家の猫(19歳)が昨日から何も口にしないで寝てばかりいるらしい。
親は「年だし病院はかわいそう」な考えなんだけど、説得して病院に連れてって貰うことにした。
兄弟同然(むしろそれ以上)の猫が死ぬかもと思っただけで涙が止まらない。
理由作って会社早退して実家帰ろうかな。
出来る事は何でもするから。お願いだから生きてて下さい。
うちの13才の♀病院連れていったら癌だった。いま左前脚と右後脚に力がはいらないみたいで這って移動してるのみてたら涙でてきた。
もっと早く見つけてあげられなくてごめんね。なんかもう全身に転移してるらしい。
70 :
68:2009/05/22(金) 22:06:23 ID:OYLjqLNq
>>68です
無理言って定時で帰って実家に来ました。
シリンジを買って帰ったのですが、ペースト状の療養食をお湯で伸ばして給餌すると嫌がりながらも食べてくれました。
頭を撫でて様子を見てたら起き上がり、よろめきながらも歩いてました。
名前を呼んだらいつもより弱々しい声ですが返事をしました。
最悪の状況を想像していたのでかなり嬉しいです(´;ω;`)
病院では軽い脱水症状と言われた様で、栄養剤と吐き気止めを点滴してもらったそうです。
親に給餌方法を詳しく説明して、明日の仕事に備えてそろそろ帰ります。
今後は出来る限り実家に寄って様子をみたいと思います。
ここ数日の天候で体調を崩した老猫&老犬が多いみたいですね。
皆様の猫ちゃんわんちゃんが元気でありますように…。
71 :
わんにゃん@名無しさん:2009/05/22(金) 22:44:20 ID:O3i26cMm
>68
ご心配な気持ちはとても良くわかります。
20年近く一緒に居る訳ですからね…
うちの子も18歳をすぎて腎臓を患ったので、
(私は一人暮らしなので)帰宅が深夜になる時は、
夕食時にだけは会社から戻ってご飯をあげて、
調子をみたりとかしていました。
うちの場合、点滴をしてもらった後に、
しばらくの間ちょっと元気になった愛猫をみるだけで
それはうれしかったものです。
心配しすぎるとやはり人間も体調崩してしまうので、
ご自分のことも気をつけて…
猫ちゃん元気になるといいですね。
上にも案内があったので、
ご存知かと思いますが
腎不全と闘う猫 パート8
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1238634335/ もあるので、ご参考に
うちにいる20歳の老猫(♀)、声がよく響く場所を選んでアオーアオーと鳴いていて
元気ならばそれでいいと見守っていたんだけど、これは老猫特有の痴呆行動だったんでしょうか。
本人は性格も変わらず元気いっぱいで、ただ日に何度もアオアオ鳴きして、声をかけるとやめてくれます。
それから鼻炎を患っていてよくクシャミで鼻汁を飛ばすのでできるだけティッシュで拭いてあげるのですが
知らないうちに舌で舐めてそれがのどに絡みつくようで、水を飲む時などに時々不快なしぐさをしたりするんですが
これは対処とかできるのでしょうか。
かかりつけの病院では、鼻炎は完全には止めようがないし、喉に絡むのまではどうしようもないというような扱いです。
うちの15歳♂も去年からアオーンアオーンが始まりました。
もともと良く鳴く猫なんですが、その声が異常に大きくなって
耳が聞こえづらくなったのかなぁとか思ってます。
あと、ごはんは1日かけてダラダラ食べるのですが
今までは私や家族が寝れば夜は寝ていたのに
ここ2ヶ月ほどは夜中に何度も大きな声で鳴いてご飯を欲しがります。
もう1匹の猫がアレルギー持ちで、この猫のご飯を食べてしまわないように
仕舞っているので、そのたびに起きて出して食べさせています。
2時間おきぐらいに鳴くのですっかり睡眠不足・・・・
>>72 うちも鼻炎は治らないと諦めていたんだけど
医者を変えたら、そこの薬で一か月くらいで治りました。
ロメワンという薬です。
>>69 お気の毒です。
たとえどんな病気でも
動物は最後まで一生懸命生きようとするから
せめて少しでも楽に暮らして行けるように
飼い主のあなたが気をしっかり持って
面倒見てあげて下さい。
つらいでしょうけどがんばって!
>>72 うちの17歳♀もわざと声が響く場所を選んで鳴きます。
それ以外は全然ボケた感じでもないんですけどね。
トイレの具合はどうですか?
うちはトイレ前にそんな風に鳴いて
少しおかしかったので尿検査に出したら膀胱炎。
膀胱炎は治ったけど、それでもまだおかしい感じがしたので
血液検査したらとうとう腎不全でした…。
やっぱりあの鳴き声は私も最初、ボケちゃったかな?って思ったけど
今、思うとあのアオアオ鳴きはサインだったのかも…と
思ってしまいます。
体に違和感があって気持ち悪くて鳴いてる事もあるみたいなので
気をつけてあげてくださいね。
>>76 まままマジですか。
うちの14歳メスも夜鳴きはじめた……。
玄関とか好きだよね。私は隣家の犬の遠吠えも環境音としてとらえてたけど
両親の気に障るんじゃないかとドキドキしてる。
春先に妹分の猫亡くしたばかりなのでボケ入ったと思ってたんだけど。
気をつけてみてみよう。
うちの婆様17歳♀も
>>72さんの猫ちゃんと同じ感じです。
トイレでウンチをした後か、外から戻ったときに
激しくアオーアオーと鳴くので、適当に声をかけると鳴きやみますw
ところで、この時期の健康対策はどうされてますか。
うちは雑種の短毛ですが、今日も胃液だけを吐き、
原因が毛玉なのか、ほかにあるのか・・不安になっています。
エサもあまり食べないので、気持ち悪いのだと思うんですが
飼い主には何が原因で、どうしてやれば良いのか分かりませんorz
ブラッシングは毎日しています。
>>78 年齢と症状から言って腎不全ではないですか?
血液検査と尿検査をしていますか?
>>72です。
痴呆ではなくても、年取るとアオアオ鳴きするものなんですね。
頭の良い、生活に無くてはならない存在感のある子なので、痴呆症状だったらつらいなと思ったのですが
アオアオ鳴き=痴呆という訳ではないようなので、安心しました。
>>73 うちのばあちゃんも年を取って少量をダラダラほしがる様になりました。
ただ夜寝てる時は欲しがらず、枕元で丸まって一緒に寝ていて
目覚ましが鳴るとギャーギャー鳴いて私を起こし、餌入れまで誘導しますw
うちの猫もいつか夜中も欲しがるようになるかもしれませんが、何より長生きしてくれればと思います。
>>74 うわー鼻炎治る可能性が!
かかりつけ医に聞いてみます!
>>76 うちのばあちゃんも年相応の腎臓で、酷くはないけれど腎不全患っていて
今はウォルサムの腎臓サポートのみ食べさせています。
そういえば以前、夏場にフンをする前にアオアオ鳴いて具合が悪くなる事を繰り返した時がありましたが
どうやら湿り気を帯びた食べ残しのドライフードの屑が痛んで腹痛を起こしていたらしく
常に食べる量のみ与えて、どんなに残っていてもすぐに下げる事を徹底したら
トイレの前に鳴いたり、その後に具合悪くなる事がなくなりました。
(その代わり餌くれと言われたらどんな時でもすぐに一つまみ量を与えるようにしています)
それから、具合悪い時や体に違和感がある時にアオアオ鳴いて知らせる事もあると思って気を付けています。
>>78 年を取ってると何でも重症になりやすいので
心配があったらすぐかかりつけ医に診てもらうようにすると安心と思います。
>>78です。
>>79-80さんありがとうございます。
検査はしています。
腎臓の数値は、獣医さんいわくギリギリ(セーフ)だそうで
腎不全ではないという見立てなんですが
年が年だけに弱っていることは確かですよね。
今日は具合がいいようで元気にしていますが、
様子を見ながら、また医者に連れてってみます。
うちの15歳も、夜人が寝てしまうと大声でニャオニャオ言いながらダッシュしたりしてるよ。
起きてヨシヨシしてあげるとそのまま落ち着いて寝るときもあるし、一旦落ち着いても
また騒ぎ出すときもある。
どちらにしても、大抵は朝方明るくなってきた頃に布団に入ってきて私と入れ替わりに
熟睡してくれやがるのでムキーッとなる。でも怒れないw
今日はさっきまでニャアニャア言ってたけど今は椅子の上で丸くなって熟睡してる。
んもうっ可愛いんだからっ(*´д`*)
このスレ、愛にあふれてるからすきだよ。
わがやの茶トラはこの前まで元気いっぱいだったけど
先週から何も口にしない
18歳だもんなー成人式迎えるかと思ってただけに今は家族みんな落ち込み気味…
>>84 そんな暢気に構えていないで、何か大好きな食べ物でもあげてみてよ・・・
1週間も食べていないって、非常事態だよ
うちには今、16歳のオス猫がいます
毎日その辺で粗相をしてしまうのでオムツ着。
後日我が家に生後1ヶ月くらいのオス猫が来る予定です
子猫は捨てられていたらしく里親として迎えようと思いました。
勿論連れてきたら病院にはいきます
先住猫も元気な時は毎日外に行っては余所猫と遊んでいた様です
この2匹がどうなるかは実際一緒に居させないと分かりませんが
これはあまりよくない事なんでしょうか…?
>>84 来週中には死んじゃうよそれ……。うちの子、がんばったけど二週間くらいで儚くなった。
どっちにしろ覚悟を。
88 :
わんにゃん@名無しさん:2009/05/30(土) 20:17:26 ID:/jxfM4ne
>>84 何でそんなに暢気なの?
一刻も早く病院に連れてってあげてよ…。
1週間も…
89 :
84:2009/05/30(土) 21:18:32 ID:nJtpO1r1
暢気なんかじゃありませんよ
病院には連れていきました
食欲がでる注射をうってもらって二日後には血液検査もしました
毎年健康診断だってしてます
週明けにはレントゲンとってもらいます
>>89 病院で点滴はうってくれなかったのかな?いつから食べてないか申告しましたか?
点滴がきっかけで食べるようになる子は多いから万一まだならぜひ早めにうってもらってあげて。
食欲出る注射というのが静脈点滴のことかもしれないけど。
つか、食欲出る注射はきかなかったの?それとももう食欲は戻った?
うちにも同い年がいて人事と思えないんだが年寄りには絶飲食が一番よくないから
お刺身でもバターでもこの際食べられるものなんでもあげたらいいよ。
うちのはいなばのホタテシリーズの缶詰の汁を絞って
お湯で割ったのは食欲なくても飲んでくれる。
腎臓心配ならカニとかタイの刺身は比較的リンが少ないよ。
カツオ節ひとつまみ振ってでも食べてくれないかなあ…
91 :
84:2009/05/30(土) 22:19:16 ID:nJtpO1r1
>>90 通っている病院では栄養補給する点滴はないので
注射をうったのです
ご飯はモンプチのスープ仕立てのスープをポンプであげています
あと生のホタテとアジです
水にはぶどう糖をいれたたのを飲ませてます
かつおぶしあげてみます!
血液検査では腎臓肝臓とももんだいがなくて先生もこまってました
あとはレントゲンでの診察です…
家族みんなでいるときはそぶりをみせませんが
一人になると泣いているのがわります。
何もできない自分もつらいです。
先週やっとコタツを仕舞ったのに、ここ数日気温が低いからまたコタツを出せと啼いている。
アンカ入りのキャットハウスでは不満らしい。
そうか〜。そのお年で腎臓肝臓問題なしというのは凄いですね〜。
だけどそうなると食欲根絶の理由がわからんよね…
うちもホタテと鯵好きなんだが、成分調べたら両方リンが高いのでやむなくカニとタイに変更。
こちらはリンはホタテの半分くらいだがお値段が高いので量は半分orz
たまたま今日読んだ猫ブログの猫さんが、七歳のやや太めの子なんだが
同じく原因不明の食欲廃絶でシリンジでの強制給餌と点滴を続けて闘病中だった。
その子は肝臓の数値が悪く病院五軒回ったあげく手術で肝リピドーシスと判明したらしい。
あなたの猫さんも早く原因がわかって復活してくれるといいね。
原因がすぐに取り除ける命に関わらないものでありますように。
あと、具合悪い猫さん、あなたがそばにいて静かに名前呼びかけながら
優しく撫でてあげるだけで喜ぶと思うよ。少なくとも気は紛れるし安心すると思う。つゝ1〆
94 :
わんにゃん@名無しさん:2009/06/02(火) 19:45:11 ID:Xj70jZF/
>>16 うちの猫さんも初めは後ろ足を引きずっていました。
診断の結果、腎不全からくる急速な筋力の衰えでした。
そうだったんだ。今日、うちのお嬢が急に下半身不随になってしまった。
昨日の夜まで、お腹空いた〜って二階から階段を降りてきてたのに。
それで今日、病院に連れて行ったんだけど、
>>16さんがおっしゃったように、
腎臓はほとんど機能していませんとお達しがありました。
お嬢は今年20歳で奥歯がもうほとんど抜けてしまっているので、日に五回程
に小分けにしてやっていたんですけれど、腎不全だったとは。
今、お嬢は口で息をしている状態です。口元に耳を近づけると、ハッハッハ
と小さい吐息が聞こえ、まだまだがんばるぞって感じに思えて、こっちがお嬢
から元気を貰っているような。
でも、太ももから下の方が冷たくなって硬直してて、もうね、何と言うか、
お嬢がんばれ!お嬢がんばれ!お嬢がんばれ!
94さんのお嬢さん、とにかく頑張って!!
94さんもガンバレ!!!!
97 :
わんにゃん@名無しさん:2009/06/02(火) 21:18:45 ID:Xj70jZF/
94です。
先程お嬢は天に召されました
最後は最愛の母の胸に抱かれて
真っ黒な目が透き通るような透明になって
ありがとうね。
95さん、ありがとうございます。
うちのも今日癌で天国にいっちゃいました。
1人暮らしで最期には立ち会えませんでした。仕事から帰ってきて名前呼んだら尻尾で返事してくれてたんだけど今日は……
冷たい体に触れた瞬間涙が止まらなかった。
13年間本当にありがとう いつかは来ると覚悟はしてたけど…
皆の猫さんが健康でありますように。
>>94さん、
>>98さんお疲れ様でした。
猫ちゃん本当に頑張りましたね。
ご冥福をお祈りします…。
>>98ですが今日火葬で最期のお別れしてきました。 最期に声をかけてあげてくださいて言われたけど「ありがとう」と一言だけ…
本当はもっといっぱい言いたい事あったけど無理でした。
天国で友達できるかなぁ生前は気がきつくてほかの猫に威嚇ばかりしてたよね。
ほんとの一人暮らしが始まるけど頑張るから遠くから見守っていてくださいな。
>>97、
>>98 もらい泣きせずにいられない・゚(ノA`)゚・
猫殿、安らかにの。
新しい世界へ度立った猫さん達、飼い主さん達本当にお疲れ様でした。
めっきり食欲がなくなっていた19才にゃん子。
内臓はどこも悪くないけど、歯石が溜まりすぎて歯茎から血が滲んでいた。
医者からは下手に歯石を取るとかえってよくないから
食べやすいフードに変えたほうがいいと言われたけど
フードを変えても大して食欲は戻らない。
このまま痩せて行って20才の誕生日は迎えられないのだろうか…?
と半分諦めかけていた矢先、蜂蜜がいいらしいとわかった。
激しく抵抗するにゃん子を無理やり押さえつけて
毎日綿棒で蜂蜜を歯茎に塗り塗りしてたら、なんと、出血も腫れも引いてきた。
それと同時に食欲大復活!
夜中でも御飯の催促をしてきて、あんなに嫌がってた綿棒も
最近ではおとなしく受け入れてくれるようになった。
歯さえ大丈夫なら、この先何年でも元気でいてくれそうで嬉しい。
皆様も歯は大切に。
>>103 おめでとう!にゃん子というから女の子かな?
小さい頃口内炎に蜂蜜塗られたの思い出した。
ちなみに、蜂蜜はどこ産?
値が張るけどやはり国産がいいのかな。
105 :
わんにゃん@名無しさん:2009/06/06(土) 01:11:19 ID:cCQszv4P
今年で21歳(年)
になる老猫と暮らしています。
最近はトイレで排泄ができなくなり、痴呆症の症状も出てきました。
病院の定期検診では悪いところはなく、食欲もあります。
ところで、
最近引っ越しを考えているのですが、
老猫を連れての引っ越しを経験された方の体験談を聞きたいです。
環境の変化がストレスになることの心配や不安があります。
でも、どうしても引っ越さなければどっちみち平和な生活が送れない状況なので、アドバイスも聞きたいです。
長文失礼しました。
106 :
103:2009/06/07(日) 08:15:35 ID:3CvGhJ7I
>>104 NZ産のマヌカハニーです。
国産の蜂蜜でも効くみたいですが
悔いのないように一番いいものを使おうと思ってそれにしました。
前に飼っていた猫は18才で亡くなりました。
自力では水も飲めない状態になっていたある夜中のこと
ふと目が覚めると、猫が激しく痙攣を起こしていました。
そういえば前日から全然水を飲もうとしていなかったから
脱水症状を起こしたのかもしれないと思い
スポイトで水を数滴口に垂らしました。
その瞬間、猫は咳き込むようにして口を大きく開け、目をカッと見開いて
「おどれ、なんちゅうことすんねん!」みたいな顔で私を睨みました。
慌てて抱きあげて撫でながら謝り倒したけど
その10分後くらいに息を引き取ってしまいました。
きっと水を飲み込む力もなく苦しかったのだと思います。
あの時水をあげなければ安らかに逝かせてあげることができたのに…
絶対悔いのないようにできることは何でもしてあげるつもりだったけど
結果的には最後の最後で苦しい思いをさせてしまって…
…なんか、日曜の朝から辛気臭い話ですいません。
思い出したら止まらなくなった…
>>106 横からだけど参考になりました、ありがとう
18歳、19歳なんて羨ましいよ
あやかりたいですw
どんな形で見送っても「〜〜してあげれば良かった」っていう後悔の気持ちが
先立ってしまう人が多いと思います(私もそんな感じです)
苦しんだのが10分くらいで済んで良かったのかもしれないから、あまり気落ちしないで
その分、今までの経験を今代のニャンコとの生活にいかせてあげれば
先代ニャンコも喜んでくれると思います
いつも買ってるフードが200円値上がりしてたorz
何気に痛い。
17歳の猫(♀)がほとんどエサを食べないので
今日、病院に連れていきました。
血液検査とエコー、
それに点滴をしてもらい、帰ってきたんですが、
さっきみたら、点滴をした前脚だけが
すごく膨れています。
苦しそうとかはなく、スヤスヤ寝ていますが
何となく心配になって書き込んでいます。
点滴すると膨れたりするものでしょうか。。
>>109 静脈点滴ですか?
それなら腫れます(て言うか浮腫む)よ。
半日〜1日もあれば元に戻ります。
自分も最初は驚きましたが獣医に聞いたところ
仕方ないそうです。
>>110 ありがとうございます。浮腫むものなんですね。
背中から脚の肉(皮)が液体の重さ?で
だらーんとたるんでいるので仰天してしまいました;
レスをいただいたので、今夜のところはホッと一安心して
見ていられます。ホントにありがとう!
最近、歩き方がヨロヨロしてきたしトイレの粗相も多くなってきたのでトイレを寝床から近づけたり
周りにペットシーツひいたりして対処していたけれど元気もなくなってきたので獣医に相談したら
原因はいろいろあるけれどもしかしたら関節炎かもと関節に効くサプリを飲ませたところ
サプリが利いたのか粗相も減ってしゃっきり歩くようになってきた。
それまで粗相したのがショックで凹んでた(ように見える)婆様が生き生きして食欲も
わいてきたみたい。
正直飼い主の私のほうが年だからとあきらめてたのに…
婆様の元気な様子を見たらまだまだあきらめちゃ駄目だね。
>>112 うちのも関節からポキポキ音がしたり、香箱も超ゆっくり組むようになってきて気になってます。
今度病院に行った時、先生と相談したいので、その関節に効くサプリを教えてもらえませんか?
猫は階段を上り下りするのが日課なのですが、落ちたりしないか心配なんです。
復活した?
ゲージの中で横歩きとか後ずさりしたとき敷物に突っかかって、
コテンとよろけるのは問題ない?@7歳
老猫と呼ぶにはまだまだ早すぎると思うのだが。
何処か具合が悪いのか?
猫は3歳過ぎたら
人間で言う初老だよ。
10歳になったら入れないペット保険も多いし。
>>112 便乗ですが、私もそのサプリ知りたいです。
119 :
わんにゃん@名無しさん:2009/06/15(月) 09:47:40 ID:+LTn0Iyo
19歳の♀猫がいます。
足腰が衰えてきてトイレで上手く踏ん張れないらしく、●の回数が激減しました。
飼い主として何をしてあげたら良いのでしょうか?
>>113、
>>118 >>112です。
鯖ダウンとアク禁をくらい返事が遅れました、すみません。
病院で処方された健康補助食品(ジョイワンという名前)です。
コラーゲンやグルコサミンが配合されてる関節痛に効果があるとか。
改善したように書いてますが、すみません補足させてください。
飲ませ始めてから日も浅いですし体調がいい日とボーっとしている日がまだあるので本当に関節炎が原因か
サプリが効いてるのかまだ疑問ではあります…。
でも、以前より食欲もあり体の調子がよさそうなので少しでも負担が減ってくれればと飲ませている段階です。
長期的に様子見ないとなんともいえないのでやはり獣医さんに相談されたほうがいいと思います。
>>113さんの猫さんに合った処方が見つかることを願ってます。
>119
うちの15歳の♂猫には、
猫由来の乳酸菌を与えてます。
糖尿病とその他合併症がいくつかある子で、
いまあんまり体力のない状態だけど
これのおかげか、少なくとも2日に1度は排便できてます。
納豆と併用で与えていた時は
毎日大量に●が出てたなぁ。
納豆については栄養成分などから頻繁に与えてよいものか
自信がなかったので、今は止めていますが、参考まで。
122 :
わんにゃん@名無しさん:2009/06/15(月) 20:38:29 ID:rgKquHRB
家の二十歳の猫さん。ここ5日ほど何も食べないので、病院に連れて行くと、注射を3本打たれた。
でも、きつそうな感じだけど、病院に連れて行ったのは、失敗だったかも。
乳腺腫瘍もあり、病院に連れて行かずに、好きにさせれば、よかった。
まだ解らないけど、最期の方の、病院に連れて行く、行かないは、迷う。連れて行くときも、嫌がってたし。人間のエゴなのかな。
犬猫は害獣ゴミクズだろ飼ってる奴は死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
目にやきつけろ害獣飼い 見てるんだろ
害獣飼いは非人間
>>120 ありがとうございます。うちの子にも飲ませてみます。
「転ばぬ杖」って液状のサプリがありますよね。
あれもグルコサミン・コンドロイチン配合(濃度はうすーいと思う)
我が家の老猫様は気難しくて薬にしろサプリにしろ投薬が難しいのですが
エビオス(ビール酵母・複ビタミン)とこれは味が好みなのか、規定量を小皿に出すと
待ちかねてきれいに食べてくれます。
(エビオスは2日置きに一回1錠、サプリはカリカリに染み込ませて日に二度6滴ずつ)
獣医処方ではないため
>>120さんのおっしゃるものより効き目は薄かろうと思いますが
本人がストレスなく毎日食べてくれるからまあいいか…と与えています。
そろそろ1年。飲ませてない場合よりは楽、だといいな。
ここ見てると本当に勉強になります。
うちには18歳の猫がいます。去年、同胎のきょうだい猫を相次いで(16歳と
17歳)で失い、さすがに元気がなくなってきました。18歳の誕生日に血液
検査をしてもらったところ、獣医さんには「年相応」と言われましたが、
老いは明らか。皆さんが使っているサプリなど取り寄せようと思います。
17歳の猫がもう2週間もほとんどご飯を食べてくれない。かかりつけの獣医に電話しても
「病気ではなく寿命です。もういい歳なのですごく頑張った方です。介護してあげてください。」
と言うだけで、見てもくれない。せめて病気かどうかだけでも診察してほしいのに
見ても無駄だといって診察拒否。納得いかないよ。
歯だって全部揃ってるし日に何度か外に遊びに行くくらいなのに
痩せてく姿がいたたまれない。見てくれる獣医探すかな・・・。
ゴバクしたスミマセン
130 :
わんにゃん@名無しさん:2009/06/19(金) 08:36:11 ID:fNMEb7s2
>>127 122です。家も、そんな感じて連れていきました。
今回のは、歳で心臓も弱ってる。腫瘍とは関係ない。と言われ、栄養剤など注射されました。
ただ、そのせいか?その日は、死んだように動かず、凄く泣いてました。
それから、2.3日は食べましたが、また食べなくなり、骨と皮状態です。
注射後の状態を考えると、また、連れて行くのを、躊躇します。こんど、また注射されて、耐えれるか?
それとも、腫瘍で苦しんで往くよりも、このまま往かせてあげたのがいいのか。
>>127,130
猫ちゃんが治療に耐えられるかどうかの判断は難しいですよね
動物病院へ連れて行くのに困難ではなかったら、探してあげて欲しい(勝手な事言ってゴメン)
猫ちゃんが動こうとする気力があるなら…!
17歳の、ばーさま猫
歳とってやけに怒りっぽくなった
毎年夏と冬を乗り越えられるか心配になる
寝てばかりいるね老猫は
>>177 自分だったら別の獣医さんに診てもらいます。
それで駄目だったら諦めて介護に徹します。
獣医さんからは「動物は自分で食べられなくなったら
それが寿命だ」と言われました。
老化のせいで食べられないのなら仕方ないし
私も点滴や矯正給餌をしてまで延命させようとは思わないけど
病気のせいで食べられないのだったら治してあげたいですよね。
>>127 獣医によって対応や診断すらちがうから、まだ猫ちゃんが頑張ってるなら
>>133さんの書いているとおり別の獣医に診てもらっては…
確かに老衰だとしたら無理に診察せず最期は穏やかにと思います。
うちにも老猫がいます、最近一気に老化が進んだようでネガティブなことばかり
考えてしまいます。
それにもうすぐ働くことになるので、付きっきりというわけにも行かず介護すら難しくなる
かもしれません。
なので、出来る範囲でなんとかしようと模索中です(といってもネット収集やら本あさるくらい
ですが)。
チラ裏になりましたが、猫ちゃんの状態がよくなるよう願ってます。
>>132 家の17歳お婆もシャーシャー怒りっぽくなったw
うちの17才♀も怒りっぽくなったw
何かとうなり続けてます
そういう年ごろ?
138 :
わんにゃん@名無しさん:2009/06/20(土) 05:54:13 ID:rJjqUZBO
130です。猫さん、気持ちよさそうに眠ってる。
やっぱり、老衰なのかな。歳が歳だけに、スポイト等で、無理に水を飲ませたりは、しないほうがいいのでしょうか?
>>138 無理矢理(勢いを付けて)スポイトで飲ませるのも危険だと獣医師に言われました
気管に入ると肺炎の原因にもなるんだって
私は歯の隙間から少しずつ舐めさせるように与えていましたが限度がありますよね
味付きで水分も栄養も補給できるものが無いかと探した結果、
ウチの猫は腎不全も患っているので腎不全用の流動食(リーナルケア)に辿り着きました
1mL=1kcalと高カロリーなので助かっています
※流動食はリーナルケア以外にキドナという商品もあります
20歳のニャンコさんということで、もしかしたら腎不全もあるかと思って書いてみましたが
腎不全では無かったらごめんなさい
舐める力のあるうちはスポイトでちょっと飲ませると
喉が渇いてたこと思い出して、弾みがついて自分で飲もうとするかも。
じゅっ!と飲ませると誤飲のもとになる。
舐めさせるというか、猫の飲水行動である「ちゃちゃちゃちゃ」とリズミカルに舌を動かすスピードを
上回らない速度で、口の横から、舌先1〜1.5センチほどの前側、凹んでるところへ
横からスポイトを差し出して少量ずつゆっくり載せる感じ
スポイトよりシリンジの方が少量ずつ投与の感覚つかめて便利だと思う。
逆に言うと、その舌を動かすリズムが整わない子には無理に飲ませず、
体調に応じて輸液や流動食で補助した方がいいかと
141 :
わんにゃん@名無しさん:2009/06/20(土) 11:06:14 ID:rJjqUZBO
>>139.140さん、ありがとうございます。
今、やっと少し、水を飲みました。
今まで、普通の食器で与えてましたが、ふちの少ない皿に入れ、バテている猫さんの顎の下に置くと、舐めはじめました。
あと食事にと、子猫用離乳食と、ベビーミルクを買ってきて、与えましたが駄目でした。あまり、僕がしつこいから、よろけた身体で位置変換をする猫さんを見ると、悲しいものがあります。
ちなみに、野良だったこの子を、家に入れた母親が、おとといから入院し、居なくなったのも、体調が悪い要因の一つかな、とも思ったりします。
注射も視野にいれ、も少し様子を見ます。
昨夜 18歳のじぃさまが虹の橋へ行きましたよ
気温が高いから今日の朝お骨にしてもらいました。
18歳だともう骨が少ないといわれましたが
生涯便秘以外大きな病気もせず生活していたせいか
骨壷いっぱいにしっかりとしたお骨がはいってました
約一ヶ月は介護で大変でしたが
もっともっと面倒みてやりたかったと思うほどです。
みなさまもまわりから気にしすぎといわれるぐらい
面倒をみてやってください
>>142 お疲れ様でした、おじいさまニャンコちゃん
介護や看病は思っている以上に大変ですよね
でも広い世の中には思うように介護出来ない人もいるわけで…
そんな中、自分の手で介護が出来て最後を看取れるのって幸せだと感じています
何というか、最後の締め括り・集大成、というか…その時に一緒に過ごせたのが誇らしくなりますね
私もがんばります
144 :
わんにゃん@名無しさん:2009/06/21(日) 13:10:00 ID:RUJB7hqk
141です。
小皿で水をあげても、今日は2回なめただけで、あとは飲みません。
なんか、水もご飯も、興味がない感じです。
離乳食や、子猫用のミルクパウダーを、蜂蜜で練って、口に塗ってもそのままです。以前、薬を飲ませるときは、口の周りをなめてたのに。
掛かり付け医が、昨日午後と、今日休みなので、明日連れて行く、と予約してますが、猫さんが、毎日、涼しい網戸の風を受け、寝ているままで、別に、苦しんでる訳でもない、痛いそぶりをみせるでもない、ただ寝ている。
そんな状態を見ると、病院は辞めて、このまま看てあげるのがいいかな?とも思い、悩んでます。長々と、すいません。
146 :
142:2009/06/21(日) 17:32:14 ID:W7iqKMtM
143,145さん
ありがとうございました
このスレでいろいろと老猫介護の勉強してきたので
報告させていただきました
>>144 うちの猫さんもそのような感じでした
かかりつけのところでは老衰だからと
いちおう食欲の出るくすりがでましたが
それは効かず
違う病院へ連れて行ったら
栄養が沢山取れる獣医専門のご飯をだしてくれて
シリンジ(注射器?)で一日に何回かわけてあげてました
それが猫にはよかったのかよくわかりませんが
出来ることをしてやりたかったので・・・人間のわがままですが・・・。
あげるお水にブドウ糖を溶かして飲ませてはどうですか?
147 :
わんにゃん@名無しさん:2009/06/21(日) 17:56:38 ID:RUJB7hqk
>>145さん、146さん、ありがとうございます。
今、哺乳瓶で水を落としましたが、駄目です。明日の病院行きは、非常に迷ってます。注射に耐えれるか?心配です。
それで、この前の水曜に入院した母に相談したところ、連れて行って。と言われました。不思議なものですね。母の今の状態も、何も食べれず点滴中です。真夜中に、トイレで倒れて、救急車で運ばれて、です。
こういう事を、書くのは不謹慎ですが、今は、ダメ元で連れて行こうかと、思ってます。でも、多分、明日になれば、また、悩むと思います。
148 :
わんにゃん@名無しさん:2009/06/21(日) 23:55:08 ID:RUJB7hqk
147です。先ほど、11時過ぎに猫さん、虹の橋にいっちゃいました。
21年目という歳で、一年程前に乳ガンが発覚、目も失明というなかで、よく今まで頑張ってくれたと思います。明日から寂しくなります。母も入院のため、家には、僕一人になってしまいました。
猫さん、虹の橋を渡ったら、迷わずお父さんのところに行って、可愛がってもらうんだよ。
じゃあね、おやすみなさい、猫さん。
149 :
わんにゃん@名無しさん:2009/06/22(月) 00:04:01 ID:gwUrT43r
>>148 猫さんお疲れ様です。そして飼い主さんも。今はいろんな気持ちだと思いますが、猫さんとても幸せでしたね。
150 :
わんにゃん@名無しさん:2009/06/22(月) 00:26:40 ID:53TRE5MK
>>149 ありがとうございます。
今は、覚悟してたのと、夜なのと、母の心配もあり、缶ビールを二缶飲んでたので、実感があまりありません。
多分、明日の埋葬のときに実感がわくと思います。
アドバイスいただいた皆様、ありがとうございました。
151 :
わんにゃん@名無しさん:2009/06/22(月) 00:27:23 ID:ImzF1V4R
うちの猫、20歳過ぎたけど、未だに外で散歩してくる。
毎日、俺に散歩一緒に行くぞと言ってくる(汗)
めんどくせーけど、雨の日は傘をさして散歩。
途中で、行方不明になったと思ったら、先に帰宅してやがるし…。
152 :
わんにゃん@名無しさん:2009/06/22(月) 04:02:01 ID:/vGGWPZX
>>151さんの猫ちゃんは
どんなフードを食べてくらしているんでしょうか?
. ∧ ∧
(`・ω・´)<下僕、散歩に行くぞ!
(´Д`)<………
散歩に行けるの羨ましいw
154 :
わんにゃん@名無しさん:2009/06/22(月) 07:34:51 ID:53TRE5MK
148です。
先ほど、泣きながら土葬してきました。
さすがに、関をきったように涙が止まりませんでした。まだ、最期に抱いた感触が腕に残ってます。
生まれ変わったら、また、戻っておいで。
犬猫は害獣ゴミクズだろ飼ってる奴は死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
目にやきつけろ害獣飼い 見てるんだろ
害獣飼いは非人間
156 :
わんにゃん@名無しさん:2009/06/22(月) 07:44:38 ID:lEcqNKhD
>>154 149です。おはようございます!少しは眠れましたか?家にも老猫がおります。最近不調であまり眠れませんでした。猫さんゆっくり眠られましたね。本当幸せだと思います!!飼い主さんも気持ち的に色々あると思いますが。。うまく言えなくてすいません。
>>158 きっと158さんが悲しみにくれてる間は、猫さんは大好きな158さんの横にいると思います。
158さんが少し元気になったら、安心して虹の橋を渡って、お父さんにたっぷり可愛がられてから、きっと毛皮を着替えて戻って来るよ。
家族の皆さんに大事にされて、とても幸せな猫さんでしたね。
>>154さん、
アンカミスです、ごめんなさい。。
>>154 お疲れ様でした
飼い主さんに愛されて旅立てたニャンコちゃんはニコニコ顔だと思うよ
きっとまた会えるから大丈夫
入院されているお母様も心配ですね
>>154さん、無理しないで休む時は休んで下さいね
160 :
わんにゃん@名無しさん:2009/06/22(月) 09:17:18 ID:53TRE5MK
皆さん、ありがとうございました。まだ、涙が止まりません。
20年といっても、僕は仕事の都合で他県にいて、帰ってきたのは、10年前。
もしかしたら、格下にみられてたかもしれません。
でも、心を開いてくれてたのは、間違いありません。時々、逆に僕を見守るような目を、僕はわすれません。
もしかしたら、僕のことを、「お前のが、心配だよ」
と言ってる気がします。
しばらく、立ち直れない気がしますが、がんばります。皆さん、ありがとうございました。
>>160 大往生でしたね。
>>144を読んで、うちの子が亡くなる前と同じ状態だったので
>>145を書きました。
猫さんは天賦の寿命を使いきって生ききったと思います。
ID:53TRE5MKさんと一緒に暮らせて最期まで幸せだったでしょう。
162 :
わんにゃん@名無しさん:2009/06/22(月) 12:31:20 ID:53TRE5MK
161さん、ありがとうございます。ただ、最期に猫さんを、寝返りさせてあげたあとに、息遣いが激しくなり、少し苦しんだかと思うと、気がかりです。
ただ、医者に連れて行かなくて良かったのかも、とは思ってます。
まだ、名前を呼べば、返事がきそうな感じです。
>>162 猫さんの看病、お疲れ様でした。
162さんに見守られて、安心して旅立った事と思います。
世話をされた、その愛情はきっと届いてると思いますし、
きっと幸せだったと思います。
162さんが寂しいうちは、そばで見守ってくれてると思います。
猫さんのご冥福お祈りいたします。
お母様、ご快癒されますように。
また、162さんもご自愛くださいませ。
> ただ、最期に猫さんを、寝返りさせてあげたあとに、息遣いが激しくなり、少し苦しんだかと思うと、気がかりです。
自然な現象ですよ。
生き物は息を引き取る瞬間は大抵そうなります。
人間の臨終も同じです。
最期の瞬間に、大好きな飼い主にそばにいてもらったということで
眠りに落ちるような安らかな気持ちだったはずですから
あまりお気になさらぬよう。
165 :
わんにゃん@名無しさん:2009/06/22(月) 19:07:18 ID:53TRE5MK
>>164 ありがとうございます。そういってもらえると、少しは、楽になります。
166 :
わんにゃん@名無しさん:2009/06/22(月) 23:55:08 ID:ImzF1V4R
>>152さん
獣医さんから買ってきています。
ヒルズのcdってやつです。固形のやつですね。
でも高い!! あと獣医さんのところでしか買えないもののようです。
腎臓結石が昔できたとき以来、食べるようになりました(3-4年前かな)
それがメインで、あとはコンビニで売ってる猫缶もあげたりしてます。
167 :
166:2009/06/22(月) 23:59:19 ID:ImzF1V4R
あと、その獣医さんによると、近所に24歳の元気な猫がいるみたいです。
>>166 ヒルズならネットで買えるところがいくつもあるよ。
ネットのほうが安く買えるし。
それにしても24歳はすごいなぁ。
うちの15歳なんてまだまだ小童だね。
猫さんが虹の橋に行ったことを
かかりつけの病院に報告ってします?
>>169 私はしました。
やっぱりお世話になってましたので、ありがとうの意味も込めて。
途中から涙声になって、言葉にならないという醜態をさらしましたが…
猫はまだ看取ったことがないんだけど
数年前に犬が死んだとき、病院に連絡したらその日のうちに
お花が届いてびっくりしたことがある
172 :
わんにゃん@名無しさん:2009/06/25(木) 12:28:54 ID:ewvHgtH/
>>169 わたしも3年前に猫を13歳で亡くした際は連絡しました。
最後はボロボロになっていたのに、飼い主のエゴで毎日通院していたので、一応報告として。
数日後、手紙を頂きました。
もっと早く気づいて早い段階で病院に連れて行けば良かったと未だに後悔しています。
その子の事を思い出すと涙がとまりません。
他の猫の健康診断の時に伝えたな。
いつまでも死んだ子の名前で予防接種のお知らせきちゃうしね。
174 :
169:2009/06/26(金) 10:51:04 ID:o5th8wvQ
みなさんありがとうございます
連絡したいと思います
175 :
169:2009/06/26(金) 15:53:28 ID:o5th8wvQ
書き込みしたあとすぐに電話しました
先生も看護士さんも気にしていたみたいで連絡してよかったです
そしたら先程立派な花束が届きました
176 :
わんにゃん@名無しさん:2009/06/27(土) 10:41:35 ID:vFd1F5Cv
かなりの歳のノラ猫が駐車場の車の下で
半分眼を開いた状態でのびてます。
100円で売ってる氷枕でも置いといてやったほうがいいかな
ご飯を食べなくなって3週間のうちの猫(17)がもうそろそろダメっぽい。
食べなくなっても、俺の顔を見ればニャーと鳴いてくれたし
撫でてあげればゴロゴロと気持ち良さそうにしてたのに
昨日くらいから鳴くこともできなくなってきた。
鳴こうとしてるみたいだけどヒューヒューと息を漏らすような音を出すだけ。
撫でてもゴロゴロともいわない。体が熱いのか一日中タイルや水に身体をつけて冷やしてる。
今日スポイト買ってきてミルクを口に入れてあげたりしたけど気休めにしかならないかな。
少しでも苦しまずに天寿を全うできればいいなあ。介護頑張るよ。
>>176 お水をあげてはどうかな。もう遅いか・・
>>177 今から病院に連れていってもダメなのでしょうか。
ダメなのだとしたら、がんばってとしか言えないけど、
ずっとそばにいてあげてくださいね。
179 :
177:2009/06/28(日) 07:41:39 ID:ez+6FuUS
今朝の4時23分、猫が亡くなりました。
最後は見ているだけで痛々しい状態でしたが
今はとても安らかな寝顔です。
とても悲しい事ですが一方でやっと苦しみから
解放されたのかなという気持ちもあります。
自分が県外の大学に行き、東京に就職し、
地元に戻ってくるまでの十数年ずっと両親を近くで支えてくれました。
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。今までありがとう。
この子の親が庭に眠っているのでその隣に埋めてあげようと思います。
180 :
わんにゃん@名無しさん:2009/06/28(日) 10:26:46 ID:FoGizX2d
>>179 お疲れ様でした。
先週、亡くなった猫さんの間際を、彷彿しました。
最期に、ずっと寝てて、時々前足で、立ち上がろうとして、頑張ってましたが、立てません。
多分、寝返りをしたいのだろうと、させてあげた途端、呼吸が荒くなり、しばらくして亡くなりました。
僕のしたことで、楽に行けなかったんでは?と思うと、悔やみきれません。毎日、猫さんのお墓に行って、謝っています。
181 :
わんにゃん@名無しさん:2009/06/28(日) 22:49:39 ID:IqJPwHNx
>>180 猫さんは180さんが何とかしてあげたいと思って、寝返りを助けてくれたんだなってことは分かってくれているはずだよ。
そんな優しい180さんと一緒に過ごせて幸せだったとも思っているはず。
猫さんからすれば、悲しい顔を見るよりも、ありがとうねって笑顔で言ってもらった方が嬉しいんじゃないかな。
そうしたら猫さんも天国でもっと幸せに過ごせて、180さんに笑顔で返してくれるよ。
お庭のある家…ウラヤマシス
うちは庭がないので火葬にするしかないけど
庭があったら花の種と一緒に埋めて
花が咲くたびに「今年も○ちゃんの花が咲いたよ」と語りかけたい。
183 :
わんにゃん@名無しさん:2009/06/29(月) 21:30:47 ID:KcVqIva/
>>181 猫さん、許してくれるかな。
昨日は、初七日だから、いつもいた場所に、ご飯とお水を、置いてあげてました。
猫さん、ありがとう。こんな僕の、相手してくれて。天国で、幸せになってね。
184 :
わんにゃん@名無しさん:2009/06/29(月) 21:51:22 ID:99zV6WHy
うちは今まで五匹の猫が旅立った。
どれも、最後は断末魔の叫びをして引き取っていった
>>184 そうか。
うちのは皆、静かに消えるように息を引き取った。
1匹だけ、顔に苦悶の表情が残ってしまった猫がいたけど。
看取るのは、辛かっただろうな。
186 :
わんにゃん@名無しさん:2009/06/30(火) 19:03:26 ID:rSYHfeUm
>>183 184 185
みんな、今までありがとニャン。(柱ガリガリしてごめんなさい)
もう痛みもなくなって気分がいいです。まぐろも食い放題のようだし。
橋を渡って今、お花がいっぱいある広場にいます。
ときどき霧がかかるけど、上からそちらがよく見えます。
心配要らないのでみんな元気を出してがんばってね。
(8月初めの東の夜空を見てね。仲間と一緒にさーっと走るから)
187 :
わんにゃん@名無しさん:2009/06/30(火) 19:49:10 ID:VNVaHhA3
前に飼ってたネコは亡くなる直前に俺の方を見て「ミャー」っと小さい声で鳴いて息を引き取った
>>186が善意なのは分かるが、新撰組で堺雅人が切腹した時
香取と山本が谷原にブチ切れたのと似たような気分になった。
>>187 うちもだ。しかし目を開けたままだったので、しばらく死んだことに気がつかなかった。
>>188 わかるわかるw
なりきりでしかもファンタジー、まず聞かされた方は100%引く。
子供の頃飼ってた猫は15歳で、今思えばおそらく腎不全&肝障害で
(ペットの食生活の知恵がない時代だったから)死んだが、
息の止まる寸前にちっとも匂いのない透明な尿をざあーっと出した。
苦しんで身悶えての死だったが、家族が全員通勤通学中で、ひとりで膝の上に抱いて
看取ってくれた母親いわく
「ずっとおしっこ出したくても出なかったんだもの、いいよ、汚くないよ、
よかったね、どんどん出しな、楽になってよかったねって撫でてたの」
こちらにも知識がなくて苦しませたことは詫びても詫びきれはしないけど、
母の言い方に救われた。おかあさんってすごいなと子供心に思った
現在11歳の前期高齢者な猫の尿がクサいとすごく安心する。この記憶のせいだw
190 :
わんにゃん@名無しさん:2009/06/30(火) 21:45:32 ID:QeVFLGIf
腎不全末期の猫を飼っていた。
ある夜、仕事から帰ってきて、真っ暗い部屋を
トイレを我慢してから、ダッシュで入った。
その時、思いっきり蹴飛ばしてしまった。
それが原因であっという間に旅立った。
ごめんよ
191 :
わんにゃん@名無しさん:2009/06/30(火) 21:53:02 ID:j1ayaalj
家は、一匹目、怪我が元でばい菌が入ったであろう4歳で。二匹目、隣のオヤジに石を後頭部に投げられ、2歳で。三匹目、近所の子供に追いかけられ、2歳で。四匹目、たぶん老衰か腎不全で迷い猫で年齢わからず、うちに来て8年。五匹目、7歳で行方不明。
192 :
わんにゃん@名無しさん:2009/06/30(火) 21:55:59 ID:j1ayaalj
六匹目、現在、9歳、9ヶ月で、誰かのイタズラで、片方の前足を切断。七匹目、現在、8歳、3年前に、近所で、猫除けにクレゾール原液撒かれ、外猫全滅の中の生き残り。これから、もっと長生きしたらいいな。
193 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/06(月) 15:11:35 ID:3WnYFV2l
保守
みんなの猫元気かな?age
寝てばかりだよー。
12歳なのでまだまだ若輩者でしょうがお仲間に入れさせてください。
毎日寝てばっかです。
平均年齢越えた=いつ死んでもおかしくない ことに気づきドキドキしてます。
これから暑くなるとごはんを食べる量が減るんだよね
まぁ秋になると復活するんだけど
年を取るにつれてこのまま食べなくなったりして・・・とか不安も・・・
みなさんは暑さ対策とかどうしてますか?
うちの猫たちはエアコンが好きではないようで
エアコンがついていない部屋のフローリングの隅のほうでだらーっと寝てます
元々痩せているのに猛暑前に更に体重が減ってしまったorz
これから猛暑を乗り越えないといけないから体重はキープしておきたかったんだけど…。
>>196 暑さ対策ですが、今まではエアコンと無人のときはアイス枕や凍らせたペットボトルをおいて
卓上扇風機回してしのいでたけど、今年は冷風機能付き除湿機購入しました。
まだ家電店からの配達待ちで猛暑対策になるのかわかりませんが除湿効果で猫が心地よく
過ごせたらいいけど…。
うちは基本的にドライ。
めっちゃ暑くなりそうな時は扇風機も回してる。
密室状態ではないので、寒くなりすぎなくていい感じみたいだ。
去年、熱中症になりかけたので今年は気をつけます
急に暑くなった日に、まだ扇風機で耐えられると人間は我慢してたら
横で猫が倒れてゼイゼイいってました
即エアコンつけた
12歳(推定)のうちの猫
毛並み艶艶で木登りもするのにおしっこがうまくでない
トイレに籠って出てこなくなったから病院に行った
昨日夜麻酔かけて導尿することになったんだけど
麻酔抜け切るのに時間かかる
家に戻って六時間して
やっと目を見開いて気持ち悪そうな顔をしていたのが
目を閉じていつものように寝出した
ふらついてまっすぐ歩けないのに寝場所が悪いから替えるって
半時間ごと立ち上がるから気が気じゃなかった
(猫用にしている椅子とかピヤノの上とか
高いところで普段寝ているからそこで寝るといいはる。
でもいま好きにさせると足がまともに立たないから怪我しそう)
麻酔は覚めてきたみたいだけど
おしっこのほうの問題は解決してない
10年もヒルズの高いごはんのみ食べさせていて
石が原因ではないのは検査でわかってて原因はわからないけど
前にも何度か詰まって回復してきたし明日は回復するといいなあ
それにしても二年に一度くらい導尿するはめになるけど大人しい猫なので
いつもは麻酔無しで平気だったから麻酔がこんな怖いなんて思わなかった
猫の様子が辛すぎて夕飯喉通らなかったよ
まだ寿命じゃないはずだからもう少し頑張ってほしいよ
>>200 原因が分からないんじゃ心配だね・・・
ずっと同じ病院なので見てもらってるのかな?
そうだとしたら別の病院に行ってみるとかどうだろ
近所の大工小屋に棲みついている、10歳は確実に過ぎた老猫なんですが、
最近、大工小屋にキャットフードが用意されているのに、俺んちに餌をねだりに来るようになった。
サバの蒲焼缶(水洗いして、味は薄くした)をやると、ガツガツスッゲー勢いで平らげ、
食欲は十分にある様子。
歳を取ると、キャットフード(乾燥タイプ)は食えないのかな?
>>202 歳取ると歯周病になる猫が多いよ。
歯が悪いんじゃないかな?
うちの18歳の猫もドライよりウエットの方が良いみたい。
そのウエットもガツガツと言うより舐めるように食べてる。
若いときは凄く食いしん坊な猫だったのに
すっかり小食になっちゃったな。
うちのは年取って温度の感覚が鈍くなったのか、痩せて前より暑がりじゃなくなったのか
暑くなった今でも布団の上とかで寝てる(おかげでこの時間なのに布団があげられない)
昔デブデブだった頃は、フローリングの床に大の字になって足を壁にもたせかけて
オッサンのように(おにゃのこだけど)寝っ転がっていたのに・・・
206 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/09(木) 11:19:20 ID:CCS4WW8J
外出自由の8歳の猫が昨日の夕方から帰って来ない。朝は、顔を見せたらしいけど、家の中に入って来ない。ご飯も食べてない。夏バテでどこか涼しい所でのびてるのかな。
207 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/09(木) 15:50:47 ID:CCS4WW8J
206だけど
やっと帰ってきた所捕まえて、家に入れた。お腹空いたみたいで、がっついて、水飲んで、また、出て行った。
206みたいな家が数軒あったりして
本妻だと思ってたら実は自分は愛人だったみたいな?
>>197だけど、昨日冷風機能付き除湿機が届いたけど冷風が弱いorz
しかも背面から温風が出てくるから熱気につつまれてしまったorz
電器店で説明されていたんだけどまさかここまで効果が薄いとは…
今年もアイス枕にお世話になりそう…(もちろん人がいるときはエアコン)
チラ裏スマン。
211 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/09(木) 19:31:11 ID:CCS4WW8J
冬場は家の中でヌクヌクになって寝るんだけど。夏場は、あまり、家に入りたがらない。冬場は、本妻で、夏場は、愛人なのかしら?
>>210 背面の熱風を室外排気するダクト等のオプション部品の設定はないの?
>200です。
麻酔から覚めたらいつも以上に懐っこく可愛い猫に戻ったが
甘えるのはつらいからのようだ。時々連鳴きして呼ぶ。
本当に性格可愛いんだよね。こっちの胸も痛い。
血液検査と尿検査で、驚いたことに異常なし。尿路だけの問題らしい?
そしてまた様子がおかしい…
雄猫なので雌みたいに尿道手術すればおしっこには困らなくなるかも。
先月末からカテーテルやって二回目で麻酔騒ぎ。
こんなの何回もかけていいものと思えないし(麻酔回復に丸一日…)
腎臓自体が悪くないなら
手術に踏み切った方がいいのかな…。何十万もするだろうし
正直お金ないからお医者さんに分割払い頼むしかないけれども。
ちなみにうちの猫は迷い込んできたので年齢不詳。
自分は12歳くらいだと思っているけどお医者さんのカルテでは14歳。
うちにお金がないのも猫がそこそこ年齢いっているのもあるので
お医者はお金かかる治療を勧めてこないが、
手術自体はよくあることだと言っていた。
これって手術したほうがいいのかな。
そうしたらあと何年か元気でいてくれるのかな?
>>212 残念ながら除湿機にオプション部品はなかった…。
店員さんにもクーラー代わりにはなりませんよとさんざん言われたから自業自得です。
まあ、湿度が高いときとか使えるからまったく使い物にならないことはないと思うんで
猫に快適に過ごしてもらえるよう知恵をしぼってみる。
215 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/11(土) 15:20:10 ID:pcI/8xH2
うちの猫は、9歳で高齢期に入ったせいか、暑い日と涼しい日がコロコロ変わるせいか、食欲が減ってきた、ただでさえ少食で、ちょこちょこと食べてたのに、回数が減ってきた。皆さんの猫は、どうですか?
今の時期、老猫さん達にはつらい季節だね
うちも食欲が減ったりしてる
昼間、留守中はエアコンの除湿27度のソフトで、少しだけ窓あけてる
エアコンだけじゃ冷たくなりすぎたり、換気も悪くてかわいそうだし
ただ急な雨雷とかは窓あけてる分、心配
てんかん持ちなので尚更
敷物は夏用のさらさらマットを敷きつめてあげてる
あと最近、高齢猫用だかのスープタイプのご飯が増えて嬉しい
この時期の脱水症状には気を付けないとね
点滴するまでもないんだが、そのスープタイプのパウチやミルク、鶏のゆで汁なんかちょこちょこ飲ませてる
218 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/11(土) 15:51:51 ID:pcI/8xH2
うちは、ウェットフードは、嫌いみたい。カリカリだけで、水は、一度沸かして、冷えたものをあちこちに置いてます。湯冷ましにしてから、よく飲んでるような気がします。
うちもカリカリしか食べないです
ウェットはカツオ風味のをお湯でのばすとスープだけ飲みます
今のところ食欲は落ちてないですね
ダラダラ食いなのですが、昼間はほとんど寝ているので朝と夜にたくさん食べます
今日も朝4時に起こされた・・・ねむいー
そして今はタオルケットの中に潜り込んで寝ていますw
食欲落ちるとウェットの具も食べられないからお水足して、猫用ミキサーかけてペーストにもしてる
ミキサーかけるといろんな味食べられて嬉しいみたいでよく食べる
221 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/12(日) 09:29:07 ID:ZPJmTVqT
うちのはカリカリ育ちだけど、刺身好きなことがわかった。なまでもいいのか
夜のスーパーで50%オフのサクを買って分けあって食べてるが、ネコ缶より安い。
222 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/12(日) 17:23:44 ID:LDl3xZiT
うちの猫が、昨日の夜、遊びに行ったきり帰って来ない。9歳だから、熱中症になってないかな?
んなこと知らないよ。そんなに心配なら外飼いやめればいいのに
熱中症以外にも沢山心配することあるでしょ
224 :
カモノハシ:2009/07/12(日) 23:18:37 ID:ZPJmTVqT
>>222 帰宅した?
うちの回りの涼しいとこに、ネコが四人ノンビリ昼寝してた。もしかしたら、そんな風にしてるかも
>>221 うちの今夜の夕食の刺身もほとんど猫が食べていた
226 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/13(月) 12:15:24 ID:AyUj3bU+
224さん
心配してくれて有り難うございます。夜遅くに帰ってきて、ご飯食べて、出て行きました。今日の朝、暑くならないうちに帰ってきて、ご飯食べて、出て行きました。5年間も半野良だったから、しょうがないのかな。
うちの猫も9歳くらいのときは
まだまだ一日中外で遊んでたよ。
17歳になった今は、外に出ても
たったの3分とかで帰ってくるようになった。
しみじみ、老いたなーと思うよ。
228 :
カモノハシ:2009/07/13(月) 23:22:42 ID:VwxOvXcU
>>226 よかったね
うちの15才も、17才さんみたいに家のなかでゴロゴロがふえた。
歯の数も減ったし、目も見えにくいみたいだ
21歳の婆さん猫がこの夏を越せるのかどうか心配になってきた。
小憎たらしい婆さん猫だが、もう少し待ってくれ。
30度超えたのでエアコン入れました
若い頃は部屋から出て行ってしまったのに、今ではくつろいでます。
>>227 節子、それ遊びやない、トイレや。
最近全く寝室で寝てくれなかったのに、
昨夜は夜遅く来て枕元で意味ありげにニャーこら。
……お別れの挨拶かとおもってビビるじゃないか。
今までと生活パターンが変わると不安になる。
うちのバーさん、急に暑くなってきてウロウロしたかと思えば疲れたのか畳の上で香箱→眠りに入る。
今まではちゃんと寝床に戻ってたのに…
思い起こせば春ごろから急に老化が進行してたから(痴呆症状や食欲減退)、今年の夏越えは厳しいのかも。
夏ばてならいいけど、早く秋になってくれ。
× 夏ばてならいいけど、早く秋になってくれ。
○ 単なる夏ばてで疲れてるのなら早く秋になってくれ。
皆様の愛猫も猛暑を乗り越えられますように。
>>213 カテーテルを2回も!そりゃ尿道炎になってもおかしくない。
抗生物質あげてますか?もともとは膀胱炎じゃないんですか?
おしっこは点滴で出るように促すのがいいと思うんだけど…。
平素から家でおしっこ管理して、出なくなったら利尿作用のある
メサジルなんかを少し与えて様子見たほうがいいですよ。
その場合尿が薄くなるので尿検査やったら尿比重に異常がでるかも
知れません。
お大事に!
老猫さん、老猫さん、ぬこ用のミルク買ってきましたよ。栄養と水分補給にどうぞお飲みください。
若猫さんにもちょびっとお裾分けしますよ。
ところで、なかには水も上手く飲めずシリンジとかであげてる方もいるかと思うが、
昔を思いだして哺乳瓶なら飲むという老猫さんはいるかね?
ふと疑問に思って
実家の老婆が月曜から飲み食いしなくなり、立ち上がる事さえままならない
気になり帰ってきたけどなにか出来る訳でもないし
寝床に移るのでさえ、どったんばったんするの見て涙目に
暑苦しいけど今夜は一緒に寝てあげようかな
237 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/16(木) 13:07:35 ID:4L1fFa0K
236さん
大丈夫ですか?
ご飯食べないなら、スプーンか脱脂綿で水を補給といわれましたが、うちのはご飯を食べないです。
ちょっと涼しくなって食欲が出たのか
今まであまり食べなかった分モリモリ食べてくれて
よかったーと思ってたら、数十分後に全部リバースorz
年寄りで一度にたくさんは消化できないんだから
欲しがったら欲しがっただけ餌をあげてはいけなかったと反省。
うちもそれやったことある
留守番させて帰ってきたとき、お腹空いてるだろうと
たくさんあげたら猫もがっついて食べて
しばらくしたら吐いてしまった〜…orz
240 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/18(土) 19:58:57 ID:t4Oqa6yK
うちのは、毛玉も含めて、しょっちゅうありますorz
食べ終わって、怪しい時には、チラシを顔の前45°のところに差し出して待ってます
ネコもあの匂い嫌いみたいで、だし終わるとシカトしてます
>>236 あれから大丈夫かな?気になります
やはりどこの子もこの時期食欲なくなるんですね
人間ですらそうなのだから当たり前かもしれませんね
我が家のお婆さまの食事や下のお世話が始まって約1年半
今のところ、持病も悪化しておらず平穏な日々
多少大変に思うこともあるけど可愛くて仕方ない
老いてもそれはそれで愛しい
うちの17歳のお婆ちゃん猫、先月の終わり頃から体調が悪くなり、一時は駄目かと思いましたが、点滴や投薬や強制給餌を2週間やった後、嘘みたいに回復しました!
あきらめなくて良かったです。
そうは言っても年寄りなので、油断はなりませんが、元気になってくれて嬉しいです。
>>243 良かったですね!
ホント、諦めないでよかったです。
中には獣医が見放してもしぶとく生きる猫ちゃんも少なくないです。
動物は生きることを諦めるなんて絶対にしないですもんね。
243さんの猫ちゃんがもっともっと長生きしますように
>>243 我が家の猫も発作が激しく、意識が混濁したり、一時は危ない時がありました。
同じように点滴やら給仕と藁にもすがる思いで懸命にお世話してたら復活
あれから半年過ぎましたが今も元気で落ち着いていて一緒にいることがとても嬉しい
猫ちゃんのまだ生きたいって気持ちを大切にしたいです
これからまた分からないけど、あの時があるから今を大切に出来るような
243さんの猫ちゃんも長く243さんと一緒にいられますように
245 :
243:2009/07/22(水) 02:12:26 ID:H/kfq+te
>>242 アンカー間違えました
ものっそぃごめんなさい〜〜
>>244 244さんの猫ちゃんも健康的に長生きできますように
お祈りいたしますぉ
>>234 書き込み規制で遅くなりましたが心配していただきありがとうございます。
抗生物質をすでに二週間飲ませていたのですが、
結局1〜2日おきのカテーテルが四回目になり猫もカテーテル翌日しか飯を食べず
しかし血液検査と膀胱内の尿検査で驚くほど健康優良と診断され
(膀胱炎でもなく)尿道だけの問題といわれたため
手術に踏み切りました。
が、麻酔で心停止してしまい、手術中止で蘇生となり
カテーテルいれたまま三日入院。
退院させてそのまま五日家でカテーテルいれたままケージにいてもらいました。
今は抜いて抗生物質飲ませながら経過観察中です。
瀕尿が気になりますが
カテーテルやりすぎて出血していたのもおさまって、
庭に遊びに出せと家人に抗議したり
家の各窓をこじ開けようと戦ったり元気にしています。
エリザベスカラーが気に入らなくて鳴いて抗議してきますが
病院から借りたケージは気に入ったみたいで、
カテーテル抜いたので閉じ込める必要ないのですが
勝手に入って寝ています。
とりあえず家族総がかりで
鳴き続ける猫の気をそらすためにおもちゃを振り回したり
ベランダでブラッシングしたり、横で寝たりしています。
…本当生き返ってくれてよかったです…
16歳のメス。
今年の春に慢性腎不全の診断を受けて点滴療養中。
その影響か何かは不明だけど同時期ごろから
徘徊&アオーン鳴きが始まってだんだんひどくなってきた
自分で横にならなくなってほっとくとずーっと歩きっぱなし
だから寝かせてあげないと横にもならない。
一日カッと目を見開いている状態
なでてもゴロゴロいわせなくなったし名前を読んでも無反応
人懐こくて可愛い性格だったのもすっかり違う猫になってしまった
甲状腺機能亢進症の気もあるけど
腎不全だから余計悪化させるからそっちは放置との
医者の言葉
オシッコも自分でトイレに行かないから
一日三回つれてくとジョーっとしてくれる。
うんちは…トイレ付近でぽろぽろ
これは左半身の機能が落ちているので
トイレに間に合わないんだと思われる
全く寝ないで徘徊アオーンが続いて
抱っこしても一時的に落ち着くだけで元の状態に
家族もすっかり参って猫もつらそうだったから病院へ
そしたらジアゼパムって薬を注射に入れたやつを処方してくれた
迷ったけどいつもの点滴と一緒に注入
結果はもうもっと悪くなった
薬の効果で体はダラーンでも頭は冴え冴えで
体が自由にならないからもっと鳴くようになった
まだ鳴いてるかわいそう
余計なことしちゃった。やっぱりやめとけばよかった
ここ2年の間に20歳、18歳の猫を見送ってきたけど
それぞれ大変だったけどこの子はいつまで
この状態が続くか分からない
疲れた…
>>247さん
おととし亡くなったうちの子14才♀も、そんな状態でした。
一日中徘徊、鳴く、同じ場所をぐるぐる回る、寝ない。
性格も激変。
医者に「こんな大人しい子はいない」と言われた子だったのに、
うなる、噛み付く、まるで別猫になってしまいました。
腎不全、甲状腺機能亢進症、色々検査したけどどれが原因かもはっきりしなかったうえ、
じつは猫エイズキャリアだったことまで発覚。
結局治療らしい治療も出来ないまま、徘徊が始まって2週間ほどで亡くなりました。
247さんは春からだから、疲労もたまってますよね。
でもどうかご自分を責めず、見守ってあげて下さい。
辛くなったら、いつでもここで吐き出して。
>>247 お疲れ様です
辛そうで可哀想だけど自分も疲れちゃうこともありますね。
我が家は脳腫瘍のため、グルグル徘徊が続いてた時もありました。
そんな時はビニール製の丸いプールに入れたり、転倒した際など物理的に危なくないような状況を作ってそこに入ってもらってました。
その間に少し休んだり日用品の買い物やお風呂入ったり…
さすがに24時間目を離さないことは出来ないので、環境を整えたり、
少し見直すだけで飼い主さんの負担や不安を軽減できることもあるかと思います。
お値段少しするけど、老犬用の介護サークルなど売られているのみたことあります。
無理せず頑張ってください。
251 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/26(日) 15:45:23 ID:RVltS757
今夜のTBS系「ワンステップ」は老猫飼いには要チェックかも…
でも、見ててツライかも…
うちの猫、色々病気を持っていたが頑張ってくれた。
けれどとうとう足がたたなくなり寝たきりに。
顔もきつねのようにとんがって毛並みもばさばさ。
多分近いうちにお迎えが来ると思うけど最期は穏やかにと願ってやまない。
本当につい最近まで病気を抱えながらも元気でいたのに、急に来るんだね…
私もそんな状況についていけず眠れない毎日…
253 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/27(月) 15:38:37 ID:beQJ+3My
うちのまっ黒お嬢様、何歳か分からなかったんだけど、
先日昔の写真から、20歳(以上)であることが判明!
毛並みも艶々で、タンスの上にも飛び乗るし、すごい元気。
でも猫風邪ひいて、くしゃみしてたので昨日病院に連行。
嫌われながらもお薬飲ませてます。
この子の母猫も飼ってたんだけど、その子は18歳で老衰で逝きました。
その分、黒子ちゃんを大切にもっと長生きさせてあげたいです。
強制給餌1週間め。
とうとう食欲増進用のマグロもそっぽをむかれてしまいました…。
一度はおさまった下痢●の垂れ流しも復活。
病院では、経験的にわかっているんでしょう、ちょっと前から言外に「次に来るもの」を感じます。
辛いです。
今日は「身内が急病」ということにして早退して、ついていようかと。
サプリなんか半信半疑だったけど、
きゃどっくはいいみたいだ。
18歳の去勢済みオスで、腎不全で週2回点滴している。
17歳で癌が見つかって、大手術した。もう1年になる。
腎不全対策で飲ませている活性炭による便秘がひどかった。
いろんなサプリをためしたが、きゃどっくを飲ませ始めて2日で
いままで見たことがないような立派なウンチをした。
そのあと、真夏で食欲が落ちる時期なのに、よく食べるように。
うちの猫だけの話で申し訳ないが、
だめもとで、きゃどっくは試す価値ありと思う。
きゃどっくでぐぐれば製造会社が出てくる。楽天でも買える。
ぐぐった。万田酵素の商品なんだね。すごい効きそうだw
★ゅ
258 :
わんにゃん@名無しさん:2009/08/05(水) 16:02:05 ID:XKSuUwyj
ホシュあげ
17歳の婆さんはここ数年は硬くて高いとこにはもう上らないし降りれなくなったよ
好きな押し入れに入るには作ってあげた段を利用して上ってる
でもテーブルにサンマがある時は軽々とソファーつたって
テーブルに上がってサンマペロペロしてたが…
うちの12歳の子も押入れ大好き。
今の季節暑いだろうに謎。
261 :
わんにゃん@名無しさん:2009/08/05(水) 18:32:43 ID:A3bun5Vt
自分の所はど田舎で、見渡す限り自分の所の土地なんで猫はなにしてる
去年長年飼った猫が大往生したんだか、その子孫の猫が生き写しみたいな子猫産んだ!
もちろん家族全員喜んでるよ
またこの子も長生きしますように
>>261 羨ましいなあ
ウチは犬も猫も子孫を残せず旅立ってしまいました
263 :
わんにゃん@名無しさん:2009/08/05(水) 22:53:48 ID:OZq1zrWe
ウチの子はカリカリ一切食べなかったなあ
猫が長生きする家って飼ってる環境や餌がいいんだろうね
(早死にしてしまったぬこがいる家が環境悪いとかではなく)
長生き猫がいた家は次の子来てもたいてい長生きだから
今日このスレ初めて読んで、涙出てきた……
このスレで相談して、もっと早めに対処してたら…
鳥のささ身を大量に購入して冷凍
毎回解凍して過熱して解して食べさせてます
大好きみたいですよ
老猫にはリンを多く含むささみより、とり腿肉のほうが
腎臓にはいいらしいよ
なんかいっぱいいっぱいだ〜
もっと老猫さんの立場にたって、もっと向きあいながらお世話してあげたいのに
他の同居猫と犬のお世話もしなくちゃだし
寂しくて求めてくるのも徘徊するのも分かるんけど時折体がそれについていけない
イラついてごめんね
>>266 今からでも話して楽になるなら話してみては?
もし愛猫さんがお着替えのためにお空に出掛けているのであれば
ペットロストピや亡くなった時のスレに行かれると同じような方もいらっしゃるかもしれません
差し出がましようですみません
11歳の猫が痩せてきて、年齢的なものもあるかと思いつつ、血液検査に連れてってみた。
ウイルス感染陰性、血糖値は高め(通院ストレスかもと医者が指摘)
腎臓数値はよくないけどまあまあ年齢相応にがんばってるレベル、しかし肝臓が…かなーり悪かった……
他の点ではまだまだイケそうな結果なので、ただ単に寿命とは切り捨てる気になれず
肝臓の薬2種いただいた。プロヘパールとランデールチオンS。
腎臓も肝臓も、その破壊は不可逆なものだとは知りつつも、食べてはいるのに痩せて
足腰がふらふらしてるのが気の毒で。
無理矢理の延命は望んでいないけれど、少しは身体が楽になるといい。
食べ物を美味しく食べて、つらくなく過ごせる時間が少しでも多いといいと思う。
しかしプロヘパールというのがM&Mよりでかい錠剤で、「これは飲めないでしょう…砕くなり
ハサミで2等分4等分するなりしてもいいですよ」と言われたんだけど、ためしに丸のまま
飲ませたらつるりと飲みこんでえづきもしなかった。
老いてきた小さい体で、いっしょうけんめい付き合ってくれてることにホロリと来た。
なー、身体楽になるようにちょっとだけ頑張ろうなー。
>>270 愛を感じますね、医師の説明をしっかり理解して凄いですわ
頑張って欲しいです
ウチは今居ませんので何にしろ皆さんの猫との日々が羨ましい
ついついレスしてしまう
>>270 甲状腺ホルモン測定はしてもらいました?
>>272 血液検査の結果表を見直してみましたが、ないと思われます。
言われてみればバセドーっぽい特徴がありますね。
ちょっと心当たりの症状もひとつある…
肝臓の薬、ひと月分いただいてるので、体重減少が続くのかも含めて
注意して経過観察します。今のところ薬に対して嘔吐や憔悴はないようです。
過呼吸とかグッタリ高熱とかの症状が出てくるようであればすぐ
出なければ薬を飲ませ切って再度の検査時に
そういう疑いがあるかを質問してみます。ありがとう。
実家の17歳ババぬこ五月に会った時より痩せてた…
夏だから余計にかな
気の強さは現役だし煮干しも食したし変わりはないんだけど
改めて17年という月日を感じる
自分が小学校の時からいるなんてすごいことだ
子供らが皆家を出て行ってしまってからは
寂しい思いをさせた気がする
今は一番懐いてた母親にのみ心を許してる
自分には以前みたく甘えてくることはあまりなくなった
どんなに嫌なことがあってもこの子が居たから励みになったことが多過ぎる
うちも長く心の支えになってくれたババ猫がいて
どうにか恩返ししたいけど、どうしたら一番嬉しいだろう。
毎日溺愛してるけど、まだ足りない気がするw
うちのお婆さんがめでたく17歳になりました。
みんなの猫ちゃんも長生きしますように。
277 :
わんにゃん@名無しさん:2009/08/17(月) 05:44:23 ID:53qJE5YO
14歳の老猫を飼っていますが、老猫って大人しくなったり、歩いてもすぐ横になったり、同じ場所をぐるぐるしたりしますか?食欲はありますが、うちの猫は活発で良く泣くタイプなのに5日前から急に大人しくなったので不安です。
278 :
わんにゃん@名無しさん:2009/08/17(月) 05:45:15 ID:53qJE5YO
14歳の老猫を飼っていますが、老猫って大人しくなったり、歩いてもすぐ横になったり、同じ場所をぐるぐるしたりしますか?食欲はありますが、うちの猫は活発で良く泣くタイプなのに5日前から急に大人しくなったので不安です。
ちなみに糖尿病の持病持ちです。
>>278 暑さがこたえているとかで、体力が消耗しているかもしれない。
同じ場所をぐるぐるっていうのは気になるね。
ちょっと深刻な気がする。
今日獣医さんに相談した方がいいよ。
お大事に。
280 :
わんにゃん@名無しさん:2009/08/17(月) 09:10:44 ID:53qJE5YO
>>279 レスサンクスです。うちの猫は活発で食事前になると部屋の中を行ったり来たりを数百回も往復します。トイレもちゃんと砂の上でするし、水も飲みます。 歩き回る事よりも鳴かなくなったほうが心配ですね。
281 :
わんにゃん@名無しさん:2009/08/17(月) 15:16:59 ID:NQC4eKxf
うちの婆猫22歳ですが相当長生きだと思います。
20歳超えた頃から走ったり跳んだりしなくなり動きもゆっくりになり、
居心地のいい場所で寝てることが多くなりましたが、耳も目も悪くない様子で、
名前を呼ぶと「ナ〜」と返事するし、家人が外出から戻るとのろのろ出迎えます。
夏場はごはんは一日に一握りのかつを節を舐めるくらいしか食べないです。
>>280 同じ場所をぐるぐるって犬の場合は痴呆症状だと聞いた事ある。
心配だね。
うちの子も13だから人事じゃないなあ。
283 :
わんにゃん@名無しさん:2009/08/17(月) 23:44:22 ID:dJF14iUJ
家の猫が13年たつのですが、食べてもしばらくすると吐く
こともあり餌の問題かと思いキャットフードもウエットにしたら
よくなったのですが、最近声がかすり声です。かすれ声は何か対策とか
できないのでしょうか?あと、猫が毎朝定時の朝4時起きで餌クレクレと
食欲はあるようです。年でしょうか?猫のご飯はこまめに少しずつあげたほうがいいのでしょうか?
うちの22歳婆様は少量で1日10回以上は食べてます。1回に食べる量は
カリカリ10粒ぐらいですが。夜寝る前に3回分位は入れてやってますが、
夜中も食べているらしく、空になると早朝に起こされます。若い頃は1日
2〜3回で大量に食べていましたが、年を取るにつれて少量で回数が多く
なりました。この与え方が良いのか悪いのかは分かりませんが。
>>284 病気で長期入院した人と猫を看たけど、1回の量少なめで回数こまめな方が消化に負担がかからないと医者に聞いた。
胃潰瘍で胃を半分以上摘出した祖母がそうだったから間違いないと思う。
>>284さんの猫ちゃん、1日10回はすごい。
食欲があることが素晴らしい!
うちの猫18歳♀は、だいたい夜の10〜12時ごろと、
朝方4〜5時ごろによく食べていて(つまり夜)
太陽の高い午前中〜午後4時頃にかけては
ほとんど食べないんだけど、猫ってそういうもの?
みなさんの猫ちゃんは何時くらいによく食べてます?
我が家もほとんど夜だな
特に夏は昼間食べない。
オヤツなら食べるがw
ウチの22歳♀猫もです!
昼間は食べずに、夜と朝にちょこっと食べてる。
夏バテかなと心配ですが、
一応食欲はあるみたいなので様子を見守ってます。
ただ栄養が足りないと困るのでデビフの総合栄養食缶詰を時々あげてます。
>>285 本能的に体に負担がかからない食べ方しているのかもしれませんね。
>>286 年が年ですから、しっかり食べてくれるだけで本当にありがたいです。
昨夜10時〜今朝までで8回ぐらい食べてました。昼間は殆ど寝ている
のもありますが、4〜5時間に1回で食べる量も少ないようです。
夜行性だから、それが自然なのかもしれませんね。
仔猫や成ネコみたいにやたらと動き回ったりしないから
おなかもあんまり空かないのかな…と思った
でもうちの18歳♀はおやつにたいしてはすごい貪欲
焼きかつおのパッケージとかみせるともうすごいことに
人間と一緒だなw
291 :
わんにゃん@名無しさん:2009/08/19(水) 01:24:34 ID:XfZzbIFj
親戚の家に25歳の三毛がいるんだけど夏バテ気味らしい…
点滴したらガツガツ食べるようになったみたいだけど心配だなぁ
しかし三毛(♀だから?)って長生きさんが多いね
25歳!?すばらしいね あやかりたい
うちの15歳、きまって夜中の3〜5時頃になるとそれまで静かに寝ていても突然起きだして
見えない敵でもいるかのように「んぉわぁ〜〜〜」とうなりながら部屋の中をダッシュする
すごく興奮してるみたいで鼻息荒くしてて、大丈夫だよ〜となだめながらナデナデしてやると
落ち着いてその後は何事もなかったのように寝てくれるんだけど・・・
暑くなる前は一緒に布団に入って朝までグッスリ寝てたのに、なんなんだろうな
皆様のおねこ様で難治性口内炎持ちの子っていますか?
>>280 亀だけど、その場をグルグルまわる旋回運動で考えられるのは
・痴呆・脳腫瘍など脳内の病気(前庭障害含む)・耳などに異常がある場合
などが考えられます。
原因が分かりにくいかもしれないけど、一度病院に行ったほうがいいと思います
295 :
わんにゃん@名無しさん:2009/08/20(木) 18:22:40 ID:LkuXHkM9
>>293 動物病院によっては酸素カプセルっていう装置があるんだけど、口内炎に効果あるみたい。
口内炎のもとになる嫌気性菌が高濃度酸素によって退治されるらしい。
口内炎が酷くてしょっちゅう注射打っていた猫さんが月1程度酸素カプセルに入ることで
注射を打つ間隔も空く様になったんだって。
怪我や疲労回復にも効くけど、機械の音も結構大きいしカプセルに入ること自体がストレスになっちゃったら可哀想だけどね。
うちの猫は口内炎ではなく、腎不全から来る歯肉炎だけど
週2回の点滴の際に、レーザー治療してもらっています。
治癒しないけど痛みを軽減する効果があると、先生から勧められました。
確かに食欲が戻りました。
腎不全の対症療法も同時に始めましたので、
どちらが効果があったのかははっきりいえませんが。
費用は1回2100円です。
連投で申し訳ありませんが、
みなさん「腎不全と闘う猫」ってスレッドごらんになっていますか?
腎不全の猫さんたちの症状とかぶるかたが多いようなので、
もしごらんになっていなかったら、一度のぞいてみては。
普段からあまりべったりしてこないのに夏はもうイリオモテヤマネコのごとく雲隠れしまくりの子が
毎日投薬するからねと言い聞かせたら、5日目ぐらいから、夜10時ごろ私の部屋に来るようになった。
にゃん。と小声で鳴いて足元に来るので投薬。
ご褒美に最近お気に入りのカリカリをほんの数粒。毛づくろいと一休み15分ほどだけ滞在して、また
どっか静かで涼しいジャングルだか秘密基地だかに帰っていく。
だからほんとに「美味しくないものを飲むため」にだけ、決まった時間帯に部屋に来てる……!
そんな猫は270で273ですが、今のところ体重減少は進まず、むしろ毛ヅヤが良くなったような?
引き続き
>>272さんのおっしゃる点もまだ留意しつつ経過観察する予定。
皆さんの猫ちゃんも順調に夏を乗り切ってくれますように!
ようやく涼しくなってホッと一息。うちの18歳♂の食欲も戻りつつあります。
水を飲まなくなったときは焦りました。
ペット用かつお節をひとつまみ水に入れて濾したものを、水とは別に用意して
夏を乗り切ったという感じ。まだまだ長生きしてもらいたいです。
>>286です
亀になったけどレスd!
みなさんの猫ちゃんも同じ時間帯に食べててホッとしたw
ただでさえ昼はほとんど何も食べないから
食欲がなくなると、真夜中にエサをやる(強制)ことになるし、
夜行性とは分かってても、深夜に食べ物やっていいものかと
ちょっと気になっていたので。
>>299 >ペット用かつお節をひとつまみ水に入れて濾したもの
目からウロコ!うちもマネしてやってみます。
医者が指定のエサ以外は何もやらないでと言うんだけど
食欲増進のために少しならいいですよね。自己責任でw
まるきり食べなくなるほうが恐怖だ。
うちは18歳のおばあさん猫で、完全室内飼い。
小さいときに不妊手術に連れて行ってからは一度も病院に行ったことがない…。
びびりなので、病院に連れて行くとそのストレスで返って病気になりそうな気がしてる。
とりあえず今のところは普通に元気なので、毎日ひざに乗せてブラッシングしてます。
カツオ節水、やってみました!
茶こしに入れて2、3回振った程度でも食いつき(飲みつき)
よかったです。自分でも飲んでみたら???な味でした。
味じゃない、匂いなんだ。
味じゃなくて、匂いってのは分かるかも。
お茶パックに鰹節入れて、療養食に入れておくと食いつき良くなる。
腎臓が悪いと鰹節やれないし、せめて匂いだけでも堪能させてやりたい。
ヒトも鼻詰まってると味判らないしねw良い案だと思う
解釈が違うような
うちに17歳のおじいちゃんがいるんだけど獣医にもう長くはないと宣告されてしまった…
食欲あっても口が痛いみたいで自分からは食べれないし水も飲めない。
今は小さい注射器で口の隙間から入れてあげてるけど泣けてくるわ…
口内炎、歯肉炎で困ってる飼い主さんへ
ウチの猫も15歳で歯石からくる歯肉炎で涎を垂らし、痛みからかご飯を食べなくなりました。
病院に連れて行って注射をし薬を飲ませることによって、一時的に腫れはひきますが
一ヶ月と持たずに再発するような状態でした。
そのうちに薬の副作用からか、食欲が落ち元気もなくなってきました。
薬を飲ませないと腫れの痛みで食事ができない。
薬を飲ませると副作用で食欲が落ちる。
正直もうダメなのかなと思いましたが諦めきれずイロイロ調べてみたところ
ペットではなくとも蜂蜜に含まれる抗菌作用は口内炎にいいと聞き、
薬ではないし、副作用もない(与えすぎはダメだろうけど)だろうと試してみました。
猫だから毎日飲んでも少しだろうし、どうせならとニュージーランド産のマヌカハニーって
純度の高い(値段も高いですが)ものを買って、毎日、食事の後に歯磨きのように指で患部に塗ってあげました。
塗りだして腫れもひき、それからは根元に少し赤みはあるものの、ご飯はドライフードも
ガツガツ食べて今ではとても元気です。
甘いからか猫は嫌がるどころかおとなしく塗らせてくれます。
試されてみてはどうでしょうか。
マヌカハニーもいろいろあって、やはりある程度高価な物の方がいいようです。
ウチは+16ってのを塗ってましたが最近+20ってのにしてみました。
>>308 有名だよね<マヌカハニー
でもじっさいに効いたという事例を聞くと心強い。
さいわいうちは歯磨きさせてくれるので今のところ大丈夫。
ブラシだと逆にダメージを与えてしまう15歳に、濡らした綿棒で、歯、歯茎との境、
頬と歯茎の間の頬袋部分を清拭→水を飲ませて口全体をうるおして→デンタルジェル
→口周辺を外からモミモミマッサージで、出来かけた口内炎を退治して以来、未再発。
これだけやってなお再発してしまったとしても
まだ苦痛を軽減してやれる手段が残ってると思うと本当に心強いよ。ありがとう。
>>307ですが書き込みしたので報告を。
今日、13時過ぎに天へ旅立ちました
17年も一緒に居たので涙が止まりません…
目は脱水症状のせいもあるのか、開いたまま閉じませんでした。
やはり苦しんで亡くなったんですが心臓が止まっても
何故か口だけは動かそうとしていた姿が忘れられません
何か言いたかったのかなぁ。
>>311 猫ちゃん、安らかに。
猫ちゃんは、
>>311さんがそばにいてくれて
心強かったと思うよ。
可愛がられて、最期を見送られて逝く猫なんて
ほんの一握りだもの。
ゆっくり悲しみを癒やしてください。
>>311 311さんも猫さんもお疲れ様でした…。
うちの猫と同い年です。
うちの猫も今、腎不全で自宅点滴してて
口内炎もできてるみたいでご飯が思うように食べれないので
先の311さんの投稿を見てうちだけではなく
これぐらいの年の猫さんはみんな頑張ってるんだ…
と思っていたので猫さんが旅立たれたのはとても人ごととは思えません。
でも、312さんの書いてらっしゃる通り、猫さんは本当に311さんの愛に
見守られて幸せだったと思います。
311です。
>>312さん、
>>313さん、ありがとうございます。
息を引き取るまで頭に手を添えていたんですが
暫くは温かくて寝ているだけの様に見えました。
ろくに食べていなかったので天国では美味しい物や水を
たくさん口にしていればいいなぁと思います。
>>313さんの猫ちゃんも頑張っているそうで、
時間のある時は傍に居てあげると猫ちゃんも安心すると思います。
影ながら見守っていますね
>>311 > 何故か口だけは動かそうとしていた姿が忘れられません
> 何か言いたかったのかなぁ。
同じだ〜。
あの後、本気でイタコに聞こうと思って
どうやったらイタコに会えるのかググりまくったのは懐かしい思い出…
>>315 自分はネットで動物のイタコみたいの見つけてヤッチマッタ。
なんの解決にもry
会社から帰ってきたら冷たくなっていて、最期を看取れなかったのが何しろ残念でさ。
朝の出勤時に故猫が何て言ったのかが一番気にかかっていたのだが、
『「忘れた」と言っていました』という返事だった。orz
>>318 ちょw
笑って悪いが・・・
WWWWW
何を言いたかったか忘れたってこと?
なんかリアルで可愛いw
これがオーラの泉みたく「今までありがとうと言いたかったんですよ」とか
しらじらしいお涙ちょうだいなこと言われたら自分だったら逆にがっかりする。
>>318 ほんとに申し訳ないけどワラタw
忘れちゃったぬこ可愛いw
まあ、忘れたってことは大したことじゃなかったってことだよw
思い出したらたぶん毛皮着替えて戻ってくるだろうな
うらやましい
318です。レスd。
故猫の性格からして、もしまじめな感謝を言っていたにしても、
あとから改めて訊かれたらしらばっくれるよなと思ったw
留守の間に逝かせたことを引きずっていたから、脱力して少し気楽になったよ。
来年戻ってくるとも言っていたそう。自分で毛色と名前まで決めている模様。
>>270の報告をさせて下さい。コテハン状態はこれで最後にします。
ひと月前の血液検査結果 → 投薬ひと月後の結果、(カッコ内)が正常値
主に腎臓
GLU(56〜136) 204 → 106
CRE(0.9〜1.0) 2.0 → 1.2
主に肝臓
GOT(8〜33) 59 → 27
GPT(11〜50) 167 → 61
薬が効いた……!肝臓の薬なのに、全身状態が良くなったのか腎臓の値も戻ってきた
減少した体重も200g戻ってきた。甲状腺の方も心配ないだろうとのこと。投薬はあとひと月ほど続ける予定。
スレ的にはまだまだ若造のうちの猫だけど、今回かなり肝を冷やした。
書き込みを見ていると心構えができますね。15でも20でも楽しく生きてって欲しい…
レスくれた方も、どうもありがとう。皆さんの猫ちゃんに幸あれ。
うちの猫様(♂)も16年生きて色々と病気持ちで食べない、飲まない、歩けない状態。
このスレにあるマヌカハニーやきゃどっくを注文しても届くまで持つかどうかもわからない状態でしたが、
猫用ミルクを注射器(針無し)で少しづつ飲ませて様子を見ていたら、今朝は猫様がキャットフードをかじる音で目を覚ましました。
水も飲んで、自力でトイレまで歩いて用も足していました。
動物病院での薬や点滴も大事ですけど、何よりもお腹に何か入れてあげる事が大事だと実感しました。
少しでも一緒にいられる時間が延びて良かった・・・願わくば全ての猫様が幸せな時を過ごせますように。
>>326>>328 よかった、よかった。
私もこのスレ見てきゃどっく買ったよ。
今のところ目に見えるような効果はないけど
現状維持できてるだけマシなのかもしれない。
うちのおばあちゃん13歳
さっき布団でおしっこしちゃった
須藤の長い長いさんぽでもそういうのあったから
心配
>>331 寝ぼけてだったらいいけど、念のため動物病院に短い散歩してきた方がいいね
これはウチの猫の場合だけど、脱水症状になると後ろ足が不自由気味になって
トイレまで間に合わずに粗相、って事があったから水飲む量を見てあげた方がいいかも
>>331 猫がへこんでたら病気かなにかで、しらっとしてたらわざとかな……。
ゆずのはありゃ、最後の最後って感じだから、今回のケースとは違うと思いたい。
診断が大事無いといいですね。
排泄にちょっとした難を抱えると、トイレでするのが一時的に嫌になることが
あるみたいですね。
うちの十九歳じいちゃんは、腹筋の衰えで便秘になった時、
布団とか座布団とかの、柔らかい布の上でウンをしたことがあります。
トイレで踏ん張っても踏ん張っても出なくて、
もうトイレに入るのがうんざりして嫌になるみたい。
そういう時は、何か柔らかいものの上に出したくなるみたいですね。
そして、そうすると気分が変わるのか出る→また次も布の上でやる、のループに。
うちのは、便秘を解消したら、またトイレでするようになりました。
331さんのところは女の子なら、軽い膀胱炎とか…何かおしっこする時に、
違和感があったのかもしれないですね。
このスレの猫様と飼い主様、お元気でしょうか?
>>328です。
動物病院に行って来たついでにおすすめの栄養剤を聞いてきたのでそのご報告を。
まぁ・・・おすすめと言う程のものでも無かった訳なのですが、
前回の書き込みの後から猫用ミルクに蜂蜜を溶かしたものを毎晩
飲ませていたのですが、それで十分との回答を頂いて来ました。
下手な栄養剤よりも蜂蜜の方が栄養がある、と。
あれからうちの猫様もそこそこ元気になって、今はのんびりと過ごしています。
一応レシピっぽいの
猫用ミルク…100cc
蜂蜜…小さじ半分
※量の少ない蜂蜜は中国産が多かったので、量が多くても国産の蜂蜜を使っています。
>>335 蜂蜜ミルクか
うちの18歳が元気なくなったら試してみる
のんびり出来るっていいよね
元気になってよかったね!
>>331です
みなさんレスありがとうございます。
>>332さんのおっしゃられるように脱水がすすんでいました。
土曜、月曜と輸液をしてもらってきましたが
土曜は重たくなっちゃったのか
夜は布団で二回おしっこしちゃいました。
いまは落ち着いてるようで安心しています。
どうもありがとうございました。
>>335 有益な情報有り難うです
我が家の食欲なくなった老ぬこさんにも試してみようと思います
食事だけど、現在はいなば焼かつおのだし仕立てのレトルトパウチがお好みみたい
今はスープが多めのレトルトやムース仕立てとかあったりして老ぬこ助かってる
あと、ミオのレトルトで15歳以上用が新しく出たみたい
試したらまた報告します
>>337 早めに対処出来て良かったね!脱水が進むと大変だもんね
もし、布団が汚れて大変というなら布団と敷パッドなどの間にペットシーツ敷きつめておくと楽だよ
知ってたらすまん
>>335さんの栄養食を、食欲がなくなりやすい
17歳の猫に試してみたいと思うのですが。
牛乳を水でうすめたもので代用して平気?
牛乳が猫に害があるのかどうかわからず
よく猫ミルクを買ってきてチャレンジするんだけど
(赤子の頃をのぞいて)まったく飲んでくれません。
牛乳は子供の頃からときどき飲んでいて慣れた味のせいか、
薄めたのをやると少し舐めてくれます。
それでお腹こわしたことはないです。
>>339 牛乳はお腹を壊すというけど、それは個々の体質だし
壊す子でも飲み慣れると壊さなくなる。要は人間と同じ。
経験的に言うと、猫用ミルクより牛乳のほうが猫の体にはいい。
拾った子猫を片方は猫用ミルク、片方は牛乳で育てて
どっちが健康で長生きするかのデータを獣医も業者も取っていないはず。
取ってたら猫用ミルクで育ったほうが短命だとわかると思う。
猫には猫用ミルクを、というのは獣医とフード業者の陰謀または怠慢ではなかろうか。
…なんてことを2ちゃんで言ってもアホ扱いされるので
普段は猫ミルクの話題が出てもロムってるんだけど
今回は思い切って書き込んでみましたw
ちなみに一番いいのはヤギのミルクだそうです。でも高いおw
>>340 ソースが何なのか自分も興味あるけど、経験的になの?
うちは猫用ミルク = お腹のゴロゴロしない牛乳 + 栄養添加 って感覚で飲ませています。
猫様もお歳なので、お腹を壊して苦しい思いはして欲しくありませんから…。
人間用のお腹のゴロゴロしない牛乳は量の多い物しか見かけたことがないので、
その点でも分量的に猫用ミルクはとても重宝しています。
>>339様、猫様の好む形で与えてあげるのが一番かと。
過去の書き込みにあったマヌカハニーの与え方は歯に塗る、でしたし。
牛乳を飲んでお腹を壊す原因はこちらで解説されてますね。
http://www.yhoken.jp/htm/info/info12.htm
>>308 それって歯石に苦しんでる猫にでもいいでしょうか?
ウチの猫も一週間前から急に脱水症状と歯石が原因で食べなくなりました。
一度食欲を取り戻したんですが…。
お別れが近いのかもと思いながら泣きながらこのスレを見ました。
まだ別れたくない!!
>>344 先ずは水を飲ませる所から始めて見てはどうでしょう?
自力で飲めないようなら、スポイトか針無し注射器等で多少強引にでも口の中に流し込んで。
スープ仕立て缶詰のつゆ、かつおぶし水、蜂蜜ミルク等、過去の書き込みには有益な情報も揃っていますし。
>>345 病院で点滴をしてもらってるんですが、必要なら明日からおもちゃの注射器で流動食を飲ませようと思ってます。
水ならちょくちょく飲んでます。
マヌカハニーって甘いんですね。
虫歯になったりしないかな?
蜂蜜自体に殺菌効果があるんだよ。
マヌカは特にその殺菌能力が高くて虫歯菌を殺してくれる+消炎作用で
歯茎の腫れを抑えてくれる。
ウチの猫の場合歯石らしいんですが、殺菌すればだいぶ違いますよね?
虫歯になったりは?
フェロビタ(タウリン)って知ってますか?
老猫に与えても大丈夫でしょうか?
ウチの猫ちゃん口開けさせようとすると凄がって暴れるんですが、
口を開けたまま大人しくさせる方法って無いかな?
…無いか。
なんとか強引にやるしかないか…。
>>353 うちは強制給餌の時などはバスタオルでくるんで
手足を動かせない様に固定して抱っこする方法をとってるよ。
>>354 そうですか。
でも一番の問題は首から上だな。顔を動かされると難しい…。
明後日マヌカハニーが届く。
強引にでもやるしかない!!
マヌカハニーを塗ってあげた経験がある方、どういう箇所にどうやって塗ったか教えて下さい。
>>356 上左右の奥歯に歯石がついていて歯茎が少し赤くなっているので
指にマヌカハニーをつけてその箇所にぬりぬりしています
いやがるときはムリしないで口の周りにつけて舐めさせています
一時すごく口が臭くなったのですがだいぶ口臭が減りました
あとうちはマヌカハニー+15とレワレワハニー+10を使っています
レワレワのほうが好きみたいです
+の付け方が逆だったw
マヌカ15+ と レワレワ10+ です
口の病気になった猫ちゃんって大抵飯食わなくなって元気無くなる感じですか?
>>357 ありがとうございます。
>>352 タウリンなら普通にネコミルクに入ってるよ
「タウリンは猫が自分で合成できない必須アミノ酸です」ってパッケに書いてあった
>>339です
>>340、
>>343さんどうもありがとう。
牛乳をやっていいものかずっと心配だったけど、
長年の経験からして牛乳を与えて吐いたり下したりということが
なかった猫なので、あまり神経質にならずに、猫が好むやり方を工夫してみます。
あと、これも一度きいてみたかったんですが
うちのはバター(とか油)が好きらしく、食欲増進のために
ときどき無塩バターをあげるのだけど、やっても深刻な問題はないかしら。
バタートーストのきれっぱしとか、海老フライの衣を舐めたりするので
どうやらパン(パン粉)+バター(サラダ油)の組み合わせがソソるみたいです。
マヌカハニー塗ってあげてる人に質問。
一回に使う量はスプーン小さじ一杯くらいですか?
薄く広めるように塗ってますか?少し多めに?
塗って体に悪い影響がある場合ありますか?
1日で変化ある感じですか?
>>362 小さじ一杯は大量すぎるね
人間でも小さじ半分〜一杯ぐらいだからもっとずっと少なくていいよ
うちは人間小さじ半分、猫には指先に少しだけつけて歯茎に塗ってる
やり始めてから(一日一回)2ヶ月だけど特に身体の変調はないです
口臭が減ったと気づいたのは3週間ぐらい経ってからかな
もちろん猫によって合う合わないがあるから参考までに
猫の小さじ一杯って人間だとおたま一杯ぐらい?w
そうですか……。
他の人はどうですか?
きゃどっくが明後日、マヌカハニーが明日届く…。
早く早く届け!!!
マヌカハニー、水で薄めて塗った方がいいでしょうか?
>>366 殺菌消炎のために塗るものだから、そのまま。いやでも唾液で薄まるし。
人間だって柔らかい塗り薬をさらに水で溶いて塗ったりしないでしょ
塗るのは外側だけ?
姉ちゃんが強行に反対するw
ねっぱって飲み込めないんじゃとのこと。
>>368炎症部分
>>369ご家族の了解のもとに出来ないのならご自分が責任もって
>>370飲み薬じゃありません。接着剤でもありません。水溶性です。
嵐じゃないならちょっとレスの仕方考えようよ。
口の中のミツがベトベトのまま寝ることになっても大丈夫ですよね?
不快だろうけど。
>>372 どういう状態の猫ちゃんかわからないけど
べとべとのままにして寝たりはしないでしょ普通
>>367もレスしてるけど唾液で薄まるよ、大量に入れさえしなければ
もっと質問をまとめるとか、少量で試してみるとかしてから書きこみなよ
自分は綿棒にとって奥歯の歯茎にちょいちょい塗って完
そろそろ切れるから追加買わないと
うちの老猫は糖尿病なので無理だ…残念。
腎臓にはどうなのかな
私も綿棒派。
それにプラスして、塗った後の歯茎を5分ほど軽くマッサージするようにしてる。
綿棒が奥歯の炎症部分に直接当たると痛がって暴れるので
その近くの痛くなさそうなところに蜂蜜を塗り
その蜂蜜が炎症部分や歯周ポケットにいきわたるように
毛皮の上から指の腹でクルクルと。
膝の上にあおむけに寝かせて両頬を挟んで親指でクルクルしてると
温泉につかったみたいな「フゥ〜…」という鼻息を出してじっと目を閉じている。
そんな様子が可愛くてたまらんw
ケチ付けるためにgdgdダダこねてるように見えるわ……
マヌカハニーは食事じゃないです。万能薬でも、常に与え続けるサプリでもありません。
端的な言い方をすれば「口内炎の薬」です。
殺菌・消炎作用が優れているからです。
他の使い方もできるし、人間が健康食品として常食してもかまわないですが
肉食動物であり、あちこちに不調を抱えるネコが常食するものではありません。
糖尿がある、肥満である、それが悪化するまで延々と与え続けるものではなく、
数日から1〜2週間患部に塗っても改善が見られない場合は他の方法を試した方がいいのです。
人間が口内炎の薬を塗る時と同様、ほんの少量を患部に薄く塗布。
小さじどころか、綿棒表面にくるりと付く程度、人の小指にちょんと一滴程度。患部が小さければもっと少ない。
もちろん勝手に希釈しません
べとべとになるほど大量に押し込みません(人は口内炎の薬を口いっぱいに頬張りますか?)
呑みこんでも少量だから害にならないだけ。糖尿が悪化するほど大量にひっきりなしに与えません
ウチの猫ちゃん歯石のせいで口(唾液)が臭くなってるんですよ。
口内炎じゃないからマッサージの必要ないかな?
特定の患部なんてないから全体的に行き渡せないとな。
明日きゃどっくが届く。
早く届いてくれ!!
病院の注射と強制給餌で保ってきたけど、どうやら今夜が峠のようだ
よたよた歩いてひっくり返って、自力ではもう起き上がれない
肉球と耳が熱い、時々呼吸もすごく早くなってはぁはぁ苦しそう
今はなんとか落ち着いてるけど、今日は長い夜になりそうだ・・・
>>380のネコさんが持ち直しますように!!!!!
つささみ茹でたスープ
なんとか動物病院まで行って皮下点滴受けてきました
連休中も電話連絡すれば診察出来る日もある、と教えられてきましたが
そろそろ覚悟はしておいたほうがよさそうだ・・・
親代わり頑張れ
気を強くもってね
どうも、皮下点滴の後も呼吸が荒いのが収まらなかったので動物病院に電話してみた所
点滴が負担になったようだ、と言われて酸素吸入を受けてきました
おかげさまで今は落ち着いてます
調子が悪いようなら家でも使ってください、酸素ボンベと吸入器を貸してくれました
一緒にいられる時間がすこしだけ増えたようです
よかったね
まだまだID:DISnTYc4とその愛猫の幸せな時間が続きますように
きゃどっくで逆に体調壊すってことないですかね?
>>384 一緒にいられる時間が続きますように…。
きゃどっくを愛猫ちゃんに与えてる人に質問。
説明文に
『1日の給与量の目安 成猫(3g〜5g) 0.5g』って書いてある下に
『*体重10gに対し1gが目安』 って書いてあるんですが、
どういうこと?
すみません。会社連休に入ったんで。
kgの間違いでは?
成猫(3g〜5g)→成猫(3kg〜5kg)
*体重10g→*体重10kg
そうですね。その通りでした。すみません。
にしても意味が分からない…。
体重が10kgの子には1g、5kgの子なら0.5gを与える、ということです。
もしかしてID:01iaQaf7はID:xl32Y+Hyと同一人物?
そうか。
すみません。本当に荒らしじゃないです。
泣きながら読んでどうかしてた。
388の指摘に「その通りでした」って同意してるのに意味がわからない会社員か…まあがんばって
魂って亡くなった後何日この世に居るんでしたっけ?
>>393 49日とか言うけど動物は人間と違って死に対して達観してるから
もっと早いと聞いた。
話半分で聞いてくれて良いけど、以前に故猫の事を霊視して貰ったら
死語10日程しか経ってないのに「もう成仏してますよ」と言われて
驚いた事がある。
初対面の人だったのに何も言う前から故猫の癖やら性格やら
ズバズバ当てられて2度ビックリだった。
>>394 霊視か…。
有名な人?全国にそういう人いるかな?
猫の祭壇に猫缶をお皿に載せてあげてるんですが、増やしていいものでしょうか?
好きだったのがいくつかあるし、あげたの昨日だし。
お母さんが増やすもんじゃないからやめろって言うんですが。
ネコ缶は開けなきゃ食えないよー。
一皿分毎日換えなされ。
皆さん猫ちゃんの遺骨はどうされてますか?
お墓に入れてあげた方がいい?
心情的にはずっとウチに置いておきたいのですが…。
愛してるよ…。
あ、連投すみません。
亡くなった猫ちゃんの魂(霊)のために何かしてあげた方がいいことって知ってますか?
>>400 ここは一応生きている老猫のスレなんだけどね。
個人的な考え方ですが、生き物は生を全うしたら自然に帰る事が
一番自然だと思います。
人間の場合、日本では法律で散骨等が制限されていたりしたので、お骨は
自然に戻らない事が普通だとされてしまいましたが、猫たちのお骨は何年か
したら土に戻してあげようと、意図的に霊園の共同墓地の契約を継続
せず、共同墓地で土に帰してもらっています。
うちは幸い庭があるからお気に入りスポットに深く埋めてお休み願ってる。
秋田は翌檜の下の日向ぼっこ場所に
ゴールデンは馬酔木の下の日向ぼっこ場所に
黒にゃは皐の下の日向ぼっこ場所に
サバにゃは百日紅の下の日向ぼっこ場所に
鉢われにゃは柘植の下の日向ぼっこ場所に
縞にゃは伽羅の下の日向ぼっこ場所に
金魚や文鳥やカナリアは野菊や水仙の茂みに
埋めることが叶わなければ埋めてもよい場所に連れて行ってもよいし
>>402さんのようにそのための場所に加えてもらってもよいし
折にふれて思い出してあげればいいよ。
そのために残すものは遺骨でなくても、写真でも、単なる記憶でもいいと思う。
思い出す時、それは、亡くなったものが思い出として訪れてくれている時です。
骨の置き場所だの、慰霊鎮魂の行為だのは、「生きていたその猫という存在」とは関係ありません。
こちらのやるせない気持ちを鎮めるためにだけすることです。だからそれを否定はしないよ。でも当の猫の魂とは関係のないことなんだよ。
>>400 ウチも庭があるので、わんちゃんにゃんこ共、そばから離さず庭に埋めてます
で、苗木を必ず植えます
タバコを吸いに庭に出るたび、お線香を
そうやって毎日数回、もう8年も必ず思い出します
一番初めに埋めた苗木はもう二階の屋根に届きそうです
うちの爺さん18歳が長寿で表彰される。
なんか妙に嬉しいヽ( ・∀・)ノワーイ
自治体によって表彰される対象年齢がまちまちなんだね。
皆さん家の爺さん婆さんも貰った?
どの猫さんももっともっと長生きしますように!
20日午後2時にウチの猫ちゃんが19歳で亡くなりました。。。
急に弱っちゃって最後は苦しそうで可愛そうでした。
亡くなる瞬間(?)は俺の8歳の姪と6歳の甥がそばにいました。
別の部屋で病院に往診のお願いの電話をしてた俺もすぐに駆けつけましたが…。
1週間前から泣きながらだんだん覚悟をしてましたが、亡くなった時胸がギュッと締め付けられて涙が出ました。
その時その場にいなかった数人の家族もすぐに集合して、さっき火葬を済ませてきました。。。
遺骨はずっとウチに置いておきます。。。
でも今でも生きてるような気がして実感が無くて…。。。心の中で生きてるってこのことを言うんでしょうか。。。
たくさんの幸せと思い出をありがとう。。。
あなたもちゃんと幸せでしたか?
これからも一緒だよ。。。天国でも絶対に絶対に、一緒に暮らそうね。。。
永遠の家族だよ。。。
大好きだよ。。。心から愛してるよ。。。
いつも一緒だよ。。。
体がカッカと熱い。
口と唇が乾く。水を飲んでも飲んでも…。
飯を食ったり歩いたり写真を見ると実感が襲ってきて泣いてしまう…。
心に重い喪失感が…。
どうしよう…?
>>394 どこの誰に霊視してもらった?
早く教えてくれ!!
>>405 オメ!
うちにも表彰される予定だった婆様がいたんだけどその日が来る前に往生してしまった( ´Д⊂
>>405の猫タンももっと長生きしますように…
>>394 >>409と同様よかったら教えて欲しい。
>>407 大好きな家族に看取られて、猫さん安心して天国に行けたと思います
お疲れさまでした
412 :
わんにゃん@名無しさん:2009/09/23(水) 02:34:08 ID:OgB8b9/L
水じゃなくてぬるま湯も置いてあげてね。もしくはお湯(40℃ぐらい)
>>407 ご冥福をお祈りします
>>408 連休が明けても落ち着かないようなら
ストレスクリニック等でカウンセリング
場合によっては精神安定剤の処方などを
お願いしてみては?
414 :
わんにゃん@名無しさん:2009/09/23(水) 10:17:42 ID:oHa+oqR3
簡単に精神安定剤を勧めるバカ
415 :
わんにゃん@名無しさん:2009/09/23(水) 10:37:54 ID:PSpk4tzf
>>414 >場合によっては
って書いてるやろ。
人を馬鹿呼ばわりする馬鹿乙
動物の霊視って専門の人じゃないとダメかな?
下手に精神科や診療内科で診断もらってうつ病用の薬処方で
マジもんの廃人にされたって話しも聞きますから、慎重になられてはと
>>414は申しております。
マヌカハニー、亡き愛猫の口内炎に、塗ってみたけどすごい嫌がられた・・・
ねちゃねちゃしてよけい口内炎に刺激があったみたいで
すごい顔された、今はもう思い出・・・
長い時間愛猫と一緒に暮らして亡くなった後も愛し続けると天国でも一緒に暮らせるんだって。。。
俺、30代の内に死んで愛猫に逢いたい。。。
悲しいけどみんなみんな幸せな猫ちゃん達だ
我が家のトラ様は14歳だからまだまだ初老といったところかな・・・
シャンプーもしてないのに毛並みツヤツヤで
去勢してるせいか若い『雄』ぬこ様達にモテモテです^^;
うちの三毛が10センチもある一本●をしていた。
19年飼っててこんなに長い●をしたのは初めて見た。
こんな立派な●が出せるならまだまだ胃腸は大丈夫そうで安心した。
今月16才を迎えたばかりの♀。
一昨日、急にご飯や水を取らなくなったと思ったら、脱水症状により意識障害。
病院で皮下注射をしてもらったら元気になり、血液検査の結果も異状なし。
ここ1カ月、嘔吐がいつもより多かったので、腎不全や他の病気を疑っていましたが、
問題はないとのこと。
まだ食欲も少なく、あまり水分も摂取していないのでとても心配です。
このスレを最初から読めばいくつか対処法が載っていますよ
きゃどっくとかあと1年早く知ってればウチの子もっと長生きできたかも…。
そう考えると涙が出ます。
老猫飼いのベテランさん、教えてください。
うちには18歳♂猫がいます。春の健康診断では年相応の老いっぷりと
言われ、食事やトイレに気をつけてきました。
ここ数日、目を閉じて寝なくなったんです。これは何でしょうか。
いつ見ても薄目を開けてます。悪い病気だったらと思うと不安で。
>>429 それだけじゃわかんないよ。
食欲、元気はどうなの?
>>429 獣医さんに脱水症状じゃないか聞いてみて。
完全に的外れかもしれないけど。
みんな猫ちゃんを精いっぱいかわいがってあげてくれ…。
早速のレスに感謝です。
食欲はムラがあるけど普通に食べています。水分もたっぷり。
トイレの回数や量にもおかしなところはありません。
ただ、元気はないですね。やっぱり獣医さんに連れて行きます。
どうもありがとうございました。
>>432 一応脱水症状を疑ってくれ。
ウチの猫ちゃんも普通に水飲んでるようで脱水症状になってたから。
脱水で尿毒症起こすと寝なくなりますよ
チックみたいな痙攣もしてないか注意してみてください
うちも脱水で涙ポロポロ出たりした。いろんな所に症状出るんだよね。
脱水酷い時、背中の皮膚の皮をつまんでもなかなか元に戻らなかった
みなさんの猫ちゃんは何秒位で皮膚戻る?
高齢になると脱水症状率高いみたいだな。
/"\ / :; ヽ
| ::ヽ / ; |
.i ::ヽ / 彡 |
| ミ ::ヽ ,,,,,,,...._,,,..-‐" /,, |
| ミ ゛: : : : : : : i : : : : :: " i
( : : : : : : : : lト l ,! : : : : : ヽ
/: : : : : l i l| i ' ' __ , : : : :ヽ
/: : : ,..-ー--、 '" ̄ ` ヾ i
,i: / ` 、,, ;:. ` -''"_,,,.. : : :|
/,| ,, ` 、_ _, '_ . : : :|
/: :.| "" _,,, .. ! ; ` ニーi、‐-、 天国でも一緒に暮らそうね。
,i ,!-―''" _ニ', 、__,,-'^ ー、,,..-'' ヾ ヽ`ー、/::.|
|: : ' 、 -'' _// ` ,/ヽ: : |
,|: / / ` -/、_ _,,,,,... , , ' ヾ: :|
i: : : ! ヾ`ー、-、_,,,-、,,,_,,.... i
i: : | `ー|lヾ| 「|,,-‐" ヾ |
|: : i `ー'~(( )) 、 ;: ヽ
,!: : : ;: ,∩、 ヾ ,: :: i
/:: : :. ;; ,! ! .,, : : :.i、
i: : : :゛ 、  ̄ 、 ノ : : : ::.|
i: : : : :... 、 、 ._,,..: : :.i
\: : : : ... : :゛ - 、、 _,,,-ー":: : ::::_,ノ
`ー---、、___,,- `ー----―、''_'""::: ::_,,, -'"
>>437 かわいいなぁww
でもこのスレにはちょっと早いンじゃない?
>>438 そうかもな。すまん。
でも生きてる猫ちゃんもそう想ってるかも。。。
440 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/01(木) 01:15:03 ID:y23d3LXd
薬局に便秘を解消したり筋肉を維持したり免疫力を上げる成分が入ったドライフードがあった…。
猫缶だけじゃなく、そういうのを数年前から食べさせてたらもっと長生きできてもっと穏やかに永眠できたかも…。
イライラしてるときは冷たい態度とったり辛く当たったり、本当に馬鹿だったよ…。
ごめんね……。
脱水の為、昨日から自宅での皮下輸液がはじまった
自分で針挿して猫さまの体に注入するのだけどドキドキ
猫さまごめんね〜!元気になろうね!
連だが
>>440 だからと言って、猫さんは恨んだりなどしてないだろ
貴方に感謝してるはずでそれが全てなんじゃないか?
亡くなった後、〜してあげればよかった、〜だったらなどのifはきりがないもんだ
例えそれらを生前にしてあげられたとしても、今度は違うことをしてあげたかったし、むしろもっと美味しいものあげとけば…とならなくないぞ
猫と違い、人間は欲張りなものだよな
ちょっと相談させてください
うちの15歳♀が最近耳が遠くなったというか、あまり聞こえていないみたいなんです。
少なくとも1ヶ月ほど前までは、玄関の開く音でドアまで出迎えに来てくれていたのが
今では部屋のドアを開けて背後から名前を呼んでも無反応(耳も動かない)で
近づいて私の姿を見て初めて「!」と気づくといった感じです。
舌をチョッチョッチョッと鳴らす音には反応するので、まったく聞こえていないわけではない様子。
ここ数日、以前に比べると落ち着きなくニャアニャア言うことが多くなりました。
あまり関係ないかもしれないけど、耳掃除は見える部分を綿棒でたまに拭く程度やってます。
病院へ連れて行けば何かしら改善策があるでしょうか?
単なる老化現象じゃないかなぁ。病院行っても劇的に治るようなもんじゃないだろうし。
だけど健康診断してもらって、今後どういうケアをしていけばいいか相談するってのはアリだと思う。
>>443 このスレッドを最初から軽く見直してみたけど
耳が遠くなった系のレスは見あたらなかったなぁ
>>444さんの言うように診察して貰った方が安心すると思うよ
県単位の動物病院スレッドもあるから参考にしてみてはどうでしょう?
何あげても嫌がって食べないから
4缶128円で買った激安缶詰あげたら
ウマイニャーと大喜びしながらガツガツ食いおった
今日だけで食費1000円近く使ってしまったorz
猫の嗜好はよくわからんな・・・
あるあるwww
>>446 ウチの愛猫ちゃんもそうだったなぁ。。。
喜んで食べてた猫缶を急に食べなくなったり。
好き嫌いの移り変わりが激しい子だった。
>>444-445 レスありがとう。
老化現象=治らないかも、と思いつつ「耳掃除したらあっさり治った」なんて体験談が
聞けるかも・・・と淡い期待もしてたんですけどね・・・
あまり改善は期待できなそうですが、かかりつけの医師に相談してみます。
>>449 老化だけじゃない場合もあるかも。
いろいろ考えられるわけだから病院できちんと診てもらった方がいい
>>441 うちも今年18になるばあさんが腎臓悪くして皮下輸液始めた。
3日くらい続けて、便秘解消のために便秘薬もあげてたら、
一昨日から信じられないくらい食欲が戻って快便になったよ。
歳が歳だからこれでずっと元通りとはいかないのはわかってるけど、
まだしばらくは一緒に暮らせそうで本当に嬉しい。
441も頑張れ。
>>451 >>441じゃないけど、ウチは持ち直すと思ってたけど亡くなっちゃった……。
精いっぱい可愛がってあげてくれ…。
ウチの子、亡くなる時なんか茶色の液を吐いて亡くなったんだけど、
何故だろう?なにを吐いたんだろう?
腎不全末期なら尿毒症による嘔吐
>>452 腎不全末期だと尿毒症から胃潰瘍も併発するようで
胃液に血が混じって茶色の吐瀉物になるみたい。
うちの子も亡くなる前に茶色の胃液吐いてた。
胆汁が混じったのか緑色っぽい胃液を吐く場合もあったな。
うちは赤身のマグロ缶を食べると茶色のゲロをはきます
節子それゲロだけどマグロや
思い出させないでw
うちのこ一時毎日のようにゲロってたけど
最近は落ち着いてる。
このまま安らかに、あと5年は、いや、20歳まで6年。
今日はあまり食欲がなかったみたいで、さっき寝床で出前食とらせた。
出した分ペロリと完食してくれて良かった。
お腹もいっぱいで明日の朝までおやすみなさいですよー。
諸事情で15歳のおばあちゃん猫と一緒に暮らすことになりました
猫どころか動物を飼うのが初めてです
本を買って読んだり、色々なスレを見ていますが、もしよかったら老猫の
面倒を見る際の心構えなどあったら教えてください
一番心配なのが猫ちゃんが病気になった時、自分が気づけるかどうかなんです
前の飼い主はすぐわかると言っていたのですが…
食餌:食べる量、水を飲む量、吐き戻し、食べ方(歯の状態)
排泄:回数&量、血が混ざっていないか、排泄時の様子
他:目やに、口臭、歯石(歯肉の腫れ)
あとはストレスがないような環境を心がけるのが一番かな
>>458 年寄り猫には年寄り猫の可愛さってものがたっぷりあるのです
もふもふまったりの世界へようこそ!
さいわいこれから寒い季節です、ただでさえ猫もあったかい思いがしたくなる季節です
仲良くあったまれる関係が築けますよう応援申し上げます
おばあちゃんだから「遊んであげる」とかそういうことは考えなくていい
慣れてきて、甘えたい気分になったら甘えてくれる(だから無理に抱っこしたりしない)
やったら怒られることももうわかってるから、過剰なおいたはしない
15歳ならもうある程度の不調は抱えているのが普通だから
「100%ぴかぴかに健康でいさせなきゃ!」とは思わなくていい、あくまで猫自身が楽なように
そこらへんを踏まえて、気楽に、静かに、あなたに慣れるのも甘えるのも猫に任せて
慣れてから一度、獣医さんに健康診断に連れて行くといいと思う
くれぐれも「不調はあって当たり前」なので、与える食べ物を決めることができる
(特に腎不全・尿路結石などは与えるべきフードの傾向があるので)程度のつもりでいい
慣れないおうちにその歳で縁づいたのだから、病気が見つかってもバリバリ積極的治療して
ストレスを与えるのもかわいそうだ
怖がらなくていい、安心できる、まったりできる、と猫さんに教えてあげて下さい
>>458 病気や不調に気づけるかどうかのキーワードは、
エサの種類があっているか、うんち、おしっこをちゃんとしているか、
食欲はあるか、水をちゃんと飲んでるか、あたりでいいんじゃないかな?
歯が痛いとかたいエサをたべられないとか、老猫特有の症状があるので
あれ?と思ったらこのスレにきたらいいと思う。
そしてこれからの季節、寒さには注意してあげてくださいねー。
あとは、
>>460さんの心構えで♪
老猫って面白いし愛おしいし、きっとハマると思うw
462 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/12(月) 06:11:29 ID:/rFZFhtt
老猫ちゃんってちゃんと水飲んでても脱水症状になる率高いの?
老化で消化器系も弱っているから水分の吸収が悪くなるよ。
あと、腎臓が悪いと直ぐに尿として体外に出してしまうから、結果として脱水気味になる。
皮肉なことに亡くなってから愛猫ちゃんに対する愛情がさらに強くなった。
機嫌が悪いときは無視したり冷たい態度とったり辛く当たったり本当に馬鹿だった…。
ゴメンよ…。愛してるよ…。
持ち直したらこの愛情で接しようと思ってたのに…。
この愛情、魂に伝わってるかな…?
猫の1日は人間の4日。
毎日4倍愛情を注いであげましょう。
466 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/13(火) 14:15:54 ID:BPtOMsKO
獣医の話だと歳取れば爪伸びるのが早いらしい。
うちの子しばらく肉球に爪が刺さってたみたい。
もっと早く気付いてあげれば…。
ごめんよ。
実家の24歳♀がご飯食べなくなったと聞いて、帰省。
病院で点滴してるけど、三日に一回じゃ足りないよママン…
仕事しながらだから大変だろうけど、頼むよ〜(泣)
24歳…凄い。
ウチの子早死だったのかと疑っちゃうわ。
467です。
私が小学校の時に拾った猫が子供を産み、そのうちの1匹が24歳の婆様です。
さすがに超高齢なので覚悟はしてますが、やはり悲しい。
歯肉炎で水を飲むのも辛そう。現在は栄養剤を注射してますが、点滴となると入院になるし。
ストレスになるだろうから、躊躇してます。
ここにしか吐き出せず、すみません。
>>469 病院によっては自宅輸液って方法もあるよ
初めはかわいそうと思ってたけど、楽になるみたいで今はかかせない
>>458です
>>459 チェックポイントはストレスがない環境以外は大丈夫そうです
ストレスをためさせないよう気をつけようと思います
>>460 >「100%ぴかぴかに健康でいさせなきゃ!」とは思わなくていい
目からうろこでした
なんというか、気が楽になりました
病気らしい病気はしたことがない猫ですし、粗雑に育てていい理由には
なりませんがもう少し気を楽にさせようと思います
>>461 ありがたいことに食欲はありそうです
前の飼い主さんよりご飯を上げすぎて少し太らせてしまいました
寒さに気をつけます
レスしてくださった皆様、ありがとうございます
お礼が遅れてすみませんでした
ここのスレはのんびりしてて、猫に対する愛に溢れて好きなんだけど
(さすが老齢の猫がいるだけあって、いずれの下僕も老齢の…ゲフンゲフン)
一応「年老いた猫」として認められるのは何歳から?
>>467とかはもう尻尾、別れ始めてていい頃合ですよね。
>>469 どんなに長寿であっても、人間の自分より「年下」のはずである猫が
一人で老いと闘っている姿を見ると、ほんとに切ないよね。
もっともっと飼い主さんと一緒に過ごせますように!祈ってます。
>>471 愛情あふれる人にお世話になることになった15歳の猫ちゃん、
幸せと思います!
>>472 下僕も老齢ww
474 :
469:2009/10/15(木) 08:56:22 ID:Qjhdaujq
469、24歳♀ぬこ下僕です。
>>470 ありがとうございます。お陰様でシリンジからなら、ペースト状餌を給餌できました。
自宅輸液できないか、先生に聞いてみます。
本来なら休暇を取って介護したいのですが、仕事が夜10時まであり
休みも日曜のみのため、せめて実家から通勤するのが精一杯です。
>>472 たぶん人間が見てないところで尻尾が割れてると思います(笑)
悲しい話だが、最後の時はできるだけ一緒に居てあげような。
知り合いは猫の介護の為に仕事辞めたよ。
回りの人は早まったまねを、とか言ってるけど自分はそう思わない。
逆に今の時勢にそこまで出来る人は滅多にいないと思う。
ところで話変わるけど、口内炎のにゃん様の口の臭いが牧草サイロの臭いみたいだった…。
これって猫によって違うのかな?
俺は高校出て働きに出ずに実家を拠点にフリーターやった理由の1つが愛猫と離れたくないだったな。
>>464 遅かれ早かれペットは自分より早く死んでいく。
後悔しないように、毎日大切に生きていきたいよね。
人間も同じ事。誰がいつなくなるか分らない。
一瞬一瞬の大切さを教えてくれた良い友だったね。
あなたの気持ちは十分届いていると思う。
死んだら終わり、じゃないからね。
ここは、まったりとして好きです。
腎不全末期の老猫ちゃんなのですが、一時ご飯が食べられなくて
死にかけたのです。
そこから何とか復活したものの、今は考えられないほど
膨らんでいるのです。太ったというのではなく、飲む水の量に対して
排出される水分が少なくて、むくんでいるのかなあと思うのです。
そんなことを聞いたことがありますか?
そういう状態を、そのままにしてよいものでしょうか?
>>479 獣医さんいわく、腎不全の猫の痩せ方はすぐわかるとのこと。
自分も言われて納得したけど、下半身の特に腰回りの肉が落ちてく。
うちの子も腎不全から今少し持ち直して食欲は戻ったけど、
お腹は出てるのにやっぱり腰回りがまだ骨っぽい。
顔はもともとむくんでるブチャイクちゃんだからむくみについてはわからないw
でも食欲があるうちはまだまだ持つと思うよ。
かつて同じく腎不全で亡くした子は、食欲が戻らなくてあっという間に…
481 :
480:2009/10/16(金) 21:33:24 ID:ceDL0GeE
追記
ただ今食欲があっても安心はしていられないし、
もし口内炎を併発したりしたら一気に食べられなくなるし…
もし水をあまり飲まなくなった、排泄がおかしくなったとか異常があれば
獣医さんに相談するのが一番です。
排出されないってことは尿疾患があると思う
すぐ病院でみてもらったほうがいいよ・・・
自分ちの猫も同じような症状で亡くなってしまったもので
>>480 >下半身の特に腰回りの肉が落ちてく。
>>452ですが、ウチもだ…。
一気に痩せちゃって、それから1年(19歳)で亡くなっちゃった…。
最後の一週間くらい飲まず食わずになって…。
病院の血液検査で異常無しだったのに。腎不全だったのかな?
老化からくる腎機能低下だと血液検査に引っかからないとか?
479です。腎不全の症状のまんまなのですね。
覚悟はしていますが、つらい。
でも猫さん見ながら、誰にもいつかくる死の
師匠の姿として穏やかに受け止めていこうと思います。
485 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/17(土) 21:20:10 ID:HD25sCLx
312 :わんにゃん@名無しさん 2009/02/04(水) 00:34:14 ID:Q3QR5k5I
腎不全も末期になると、身体の水分が尿として排出されずにむくむ場合があるので
その場合だとたくさんの皮下点滴をしてもかえって身体に負担をかけるそうです。
うちもBUNが測定不能の200overになり、静脈点滴を数日続けてたけど
入れる量と出る量が全く合わず(例えば400ml入れても100ml程度の尿しか出ない)
その内、手足がグローブの様にむくんで、これ以上続けると肺や心臓に水が溜まり
余計体に負担がかかると言われた。
それで点滴も入院も止めて、自宅に帰って翌朝静かに息を引き取ったよ。
だから
>>484も484の猫ももう必要以上に体は頑張らなくていいよ。気持ちだけ頑張れ!!
>>479 点滴はされてますか?
もし点滴の量に対して、オシッコの量が少ない場合は要注意です。
腎臓がこれ以上働かなくなってオシッコが出なくなってしまってます
腎不全は最後はそうなってしまうことが多い。
その場合、肺かおなかに水がたまって口呼吸しだします。
なので点滴の量減らしたほうがいいかも
点滴してない場合なら、気にしすぎかもしれません。
とにかく、口呼吸してハァハァしだしたら、注意してあげて
点滴の量が合わないと、肺水腫になっちゃうこともあるからね・・・
479です。覚悟はしていました。やはりこれ以上
どうすることもできない状態なのですね。
一度死に掛けた子です。良くなることはないと
自分にも言い聞かせていました。
何にも食べなくて、介護食のムースを一なめ二なめ
して、生きてきました。でも食い意地が張った子で
食事のときはすごく興味を持ってくるのです。
今日はふと思いついて、すしを買いました。
マグロのネタをさしだすと、食べるのです。
うれしくてうれしくて、後で追加で買ってきてやりました。
今まで、刺身をやっても食べられなかったのに。
お別れが近いとわかるのかなあ。
明日も買ってやろうと思います。最後まで幸せな気分でいてもらいたい。
一日でも多く幸せな記憶を残してやりたい。
489 :
480:2009/10/18(日) 03:26:08 ID:6KnWSrMH
>>479 多少負担がかかっても何も食べないよりは欲しいモノを食べさせた方がいいと、
前亡くなった子を見てもらったときに私は獣医さんに言われました。
高齢の子なら腎臓機能が弱まるのは仕方のないことで、
もし悲しいことになっても天命を全うしたと言えるはず。
479さんに必死に介護してもらって、幸せな子だなあ。
私が亡くした子は、発見が遅れて本当にあっという間だったので、
まだ生きられたはずなのにと未だ後悔してます。
>>489さんありがとうございます。
夜中にどうかなってしまうのではないかと思うと
おちおち眠れなくなってしまいました。
覚悟と悲しみがいつも交互にやってきて
生きることは猫も人間もつらいものです。
でも生きているこの時間にこそ意味があるのだと
今日もがんばります。
15年超のネコなんですが 何も食べなくなり水も飲めないでやせ細っております。
病院で点滴しましたが回復は無理とのこと
うちへ戻って
今まで水を飲んでいたところに這って来て何度も飲めずに何時間も居ます。柔らかい細い管で水を口に少しづつ運んでもよいものか…
何かしてあげたい
しかしそっとしておくことも
>>491 何時間もって、かわいそうに。むざむざ飼い主が目の前に居ながら。
水を飲みたそうにしているのなら飲ませてあげなよ。
19世紀の野戦病院じゃあるまいし、「水を飲みたがってる者に飲ませたら死ぬ」わけないよ。
よしんば亡くなるとしても、のどの渇きを癒せてからにしてあげたくない?
手段はスポイトでもシリンジでもなんでもあるよ。
手っ取り早くいくならドラッグストアに赤ちゃん用の投薬スポイトとかあるでしょ。
誤飲する可能性もあるよ
そうしたらもっと苦しいよ。悩む気持ちもわかってあげようよ
>>491 指を水に浸して口に持っていったら、舐め取らないかな。
ありがとうございます
指に水を付けて口元へ付けてあげてみます
強引に入れてもし気管に入ると辛いとですから
脱脂綿に染ませて…も考えております
もう時間の問題かも知れませんが…
これほど何か言ってくれたらと思ったことはありません
>>495 渇きは辛いから口の中を少し湿してあげるだけでも違うよ
猫じゃないけど、うちの父が嚥下できない(水滴も食べ物も一切)状態で
最後の闘病をしてたときにやっぱりガーゼを使って看病したのを思い出した
人でも猫でも最期はそんなことぐらいしかしてあげられない
辛いけど、必ず気持ちは伝わるから・・・
病院と仕事と家の往復で、眠れなくなるのも判るよ。
それでもほんの数分、うたた寝した隙に(そりゃ連日の介護疲れも出るよ)
逝ってしまって看取れず激しく後悔したり。
逆に苦しんでても、何も出来ない無力な自分に苛まれ、後から
あぁすりゃよかった、こうすればよかったと後悔する。
結局どうやっても後悔するんだよ。それこそ1分1秒でも長くいて欲しくて。
猫にしたら「やれやれ、少し落ち着け」って思って見てただろうなと思うよ。
490も491も、もう残り少ないのは判るから…いい時間を過ごせるように願ってるよ。
>>495 うん、そうだね。
最後の時が近いのかも知れないけれど、その時を迎えるまでせめて
苦痛が少なくなるように、ケアしてあげて下さい。
あなたがそばにいるだけで、猫は幸せだから。
>491
>495 のネコですが
先程やすらかな眠りにつきました
暫くすると子猫の頃に戻った様な可愛い寝顔に戻って このままずーと一緒に…
最期まで一緒に過ごせたことが救い …
みなさんのご心配ご配慮がとてもうれしく支えになっておりました。
明日は葬儀ですがわたしは仕事場からお祈りします。ポポ辛いのに良く頑張ったありがとう
>>499 心からご冥福を祈ります。。。
幸せな永眠ができたと思います。
でも仕事くらい休んだらどうでしょう?
俺だったら仕事クビになっても行きますね。
まだ生きてて最期を看取るために仕事を休むんだったらわかるけど
もう死んじゃったんだから首を覚悟してまで休むことないよ。
そうかな?
俺だったら最後までついててあげたいから行くけど。
あんたがそうすればいいことで
人にそうしろというようなことじゃないよ。
499さん、お疲れさまでした…
最期まで見守ってもらってポポちゃんは嬉しかったと思いますよ
明日の仕事は辛いでしょうが、無理しないでくださいね
>>499 猫ちゃん、安らかに。
このスレ、しばしばこういうことがあって辛いね。
パソコンのこっち側でもらい泣きしても、飼い主さんの悲しみは減らないけど
勝手に悲しみを共有してるよ。。
ポポちゃんは499に感謝してるよ。ありがとうって言ってるよ。
もらい泣きだよ。
ポポちゃんは幸せだったと思うよ。
499も看病お疲れ様。私からもありがとうを言うよ。
>>506 悲しいこと分かち合えればそれだけで
十分
今日は秋晴れ
それが救いだ
508 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/19(月) 23:01:37 ID:chCCcyYL
>>499 とポポちゃんお疲れ様。
読んでるコッチも、7月に看取った猫を思い出して泣けてくるよ。
子供に戻った寝顔のまま、あちらで499を待ってると思うよ。
これから少し寂しくて泣く日も増えるけど、体に気をつけて…。
499さん、ポポちゃんのご冥福をお祈りいたします。
24歳♀の下僕です。皆さん色々とアドバイス頂いてありがとうございます。
自宅輸液は出来なかったのですが、ぬこ様を病院に連れて行ったら、やってくれました。
連れて行ったのは父なんですが、「自分で餌を食べられなくなって」と先生に伝えたところ、
先生が「じゃあシリンジであげてみましょう」と支度をして、
餌を皿に空けたときに病院の電話が鳴り、中座されたんです。
残された父の目の前でおもむろに皿に顔を突っ込み、がつがつ食べ出すぬこ様…
戻ってきた先生に苦笑いされましたらしいです。
父は「こいつは昔からお客なんかに愛想が良かったが、豹変しすぎだ」とのこと。
今では二人がかりのシリンジによる強制給餌のおかげか、
人の食べ物を盗もうとするまでに元気になりました。
本人も口は痛いけど空腹には勝てず、割とおとなしくしています。
このまま来年3月の誕生日を乗り切ってほしいです。
うおーすばらしいですね。
やっぱり、食欲が戻ってくれると言葉にならない嬉しさを感じます。
でも猫っていいね。
若い時期が長くて老け込む時期が亡くなる数年前だけ。
老いても毅然としてるからネコって凄いなーと
昔は目と目で見つめあっただけで心が通じてたのに
最近は何を考えてるのかわからなくなってきた。
時々別の猫みたいに見えるときがある。
あーそれわかるなぁ
わかってあげられないもどかしさとか、もうね・・・
…わかってあげられない
もどかしさ
亡くなって…思いますが
もっと一緒に居たかったなーと
良く見てあげること…かなと
書き込み(
>>380)してから約1ヶ月、今朝腕の中で息を引き取りました。
今までの半分を一緒に過ごしてきただけにしばらくは泣いて過ごすけど
また、きっと会えるから、それまでお別れだよ、ありがとう
>>516 お疲れさまでした…
猫ちゃん、よく頑張りましたね
516さんが一緒にいてくれて心強かったと思いますよ
安らかに…
>>516 頑張ったんだね。。。
猫さんも一緒に居たかったんだね。
だから頑張れたんだと思うよ
お疲れさまでした。新しい毛皮を着て来るまで
しばしの休憩ですね。
>517
>>518ありがとう、
近くに良い獣医さんが居てくれたのも支えでした
今夜は猫と枕を並べて寝て、明日お別れをしてきます
亡くなってしばらくは、まだ存在を近くに感じますよね・・・
そういう時はたぶん本当に、魂がまだそばにいるんだと思います
楽になった猫ちゃん、今頃きっと519さんにぴったり張り付いてますね
友人宅のシャム♂19歳が夕べ天寿を全うしました。
糖尿病と心臓病を抱えていたけど、どちらにも負けることなく最期まで頑張ってくれた。
別れはつらいけど、穏やかで安らかな最期だったので少しほっとしてる。
亡くなる前日、普段よりも激しく甘えてきたらしい、自分の死期を悟っていたのかも。
>>522 これ、「猫 腎不全」って検索すれば出てくるな。
ウチの子(
>>452です)も腎不全だということ察知してこの水を飲ませてればまだ生きてたかも…。
でも亡くなる一週間くらい前の血液検査でも内臓に異常なしだった。
病院が役立たずだったのか?
亡くなる前苦しそうだったな。ゴメンよ…。
悔しい…!
え
釣り検定:初級
業者乙www
H4Oって昔から胡散臭いとは思っていたけど、やっぱり悪質業者だったのかw
業者じゃねえよ。
何なの?
書かなきゃよかったな。
どう見ても業者です、本当に有り難うございました。
少しでもそれで助かる猫ちゃんがいればいいと思って数ヶ所に持っていったんだよ。
っていうかこれ巷じゃ胡散臭い扱いなのか?
きゃどっくやマヌカハニーならおkなのに?
自己責任で、でいいじゃん
肯定も否定もどっちも粘着しあってグダグダになるのはいつものことだし
>>531 別にH4Oがどうこうってんじゃなくて
>>522>>523みたいな自演をまっとうな消費者の感想とは思えないだろう?
URL貼った後に感想忘れたみたいな追記ならこんな業者認定は無かったと思うよ
まぁ、俺は元々「なんとか還元水」なんか信用してないけどさ
IDって知ってる?w
ほんと両方ともしつこい
な。
しつこいのはおまいらの老猫の健康だけにしておけといいたい。
19♀
朝ごはん食べてるのを眺めてたら食べ方がおかしかった
右の歯だけでかんでるらしく、右に首を傾げて餌を口の中で右に寄せてるっぽい
たまに「イテッ」って感じで頭を振って餌を吐き出す
母に言ったら歯が悪くて口内に膿が溜まってたのを、医者で左の頬に穴を開けて吸い出したらしい
足も悪くて餌を食べる為に前のめりになるのも辛いらしくて変な格好になってる
腎不全もかなり進行してるし、もう長くないのかなぁ
でもそんなに体調悪くても食欲は凄いんだよね
自分の餌を食べ終わってるのに私の朝食にちょっかい出してくる
可愛いやつだ
>>538 最後の最後まで全力で可愛がってあげてくれ。
俺は後悔を残しちゃった…。
>>538 うちの17♀おばあさんと似てる。足も悪くなってきたし。
右に首を曲げて食べてるし、
ときどき「□△×※!?」な表情になって、あわてて首をふったり
口の中に手をつっこむような仕草をする。
たぶん歯茎が痩せてきてて、エサが歯と歯茎の間(?)に
挟まったりして違和感があり、「!?」になるんだろうと勝手に想像中。
>>539 愛情をたっぷり注がれた飼い主さんだからこそ
後悔は(多かれ少なかれ)残るのかもと、このスレ読んでて思います。
横レスだけど、わたしも最後まで全力で可愛がるよ!
>>540 >あわてて首をふったり
口の中に手をつっこむような仕草をする。
これは口内炎。たぶん腎臓がだいぶ悪くなってきてるんだと思う。
542 :
538:2009/11/01(日) 08:40:33 ID:NvC+130C
>>541 ですよね
口内炎で膿んでたんで取り除いたって言ってた
昔飼ってた猫も腎不全&口内炎のコンボで逝ってしまったんで
対処法は分かってるんだけど辛そうにしてるのを見るのはきついね
15歳♀ですが、最近少し口臭がしてる。
見てみるとそこまで酷い口内炎ではないけれど…
時々、濡れガーセや麺棒で拭いてやったら少しは良くなるかな?
糖尿病なので、あまりストレスを与えたくはないのだけれど…
>>543 うちも今はやっとこさ緩解したけど糖尿だった。
糖尿になるとストレスは大敵だし、
さらに口内の炎症は悪化するわ
イザという時のステロイドも使えないし
治った今でも再発が怖くて使えないしで本当に辛いよね…。
うちはラクトフェリンとかアイオニックシルバー使ってます。
ごく軽いやつならなんとか治ってます。
後、もし舌とかじゃなくて触れるところに口内炎があるなら
うちの先生がいってましたがルゴールを綿棒につけて
消毒してあげるのもいいそうです。
ただうちの猫さんはかなり「マズー」て顔してましたがw
24歳♀ぬこ下僕です。
もう何も食べなくなって、横たわるだけになりました。
注射器でペーストの餌を与えていましたが、それも受け付けず。
目も見えなくなっているようです。
生き物だからいつか別れはある、頭では分かっていても、涙が止まりません。
怖い。
>>545 最後までそばに居て。
撫でたりキスしたりしてあげて。
>>545 気のきいた言葉が出てこないけど
パソコンのこっちで気にかけています。
怖いって、リアルすぎてつらいよ
>>545 なでなでして存在を示してあげて安心させてあげてね
549 :
545:2009/11/03(火) 09:18:55 ID:yu96Lsr7
545です。
>>546ー
>>548さん、ありがとうございます。
皆さんの暖かい言葉に涙が出てきます。
今日も仕事のため、後ろ髪を引かれる思いで出勤しています。
今朝はここでのアドバイスに従って温めた牛乳に蜂蜜を溶かし、注射器であげていたのですが、
量が多すぎたためか、全部戻してしまいました。すごい罪悪感です。
ただでさえ辛いのに、もっと辛いことさせて何やっているんだ私は。
仕事中に死んだらどうしよう、と思うと怖くてたまりません。
でもここの皆様に励まされています。本当にありがとうございます。
何をしても後悔は残るでしょうが、やれるだけのことはしてみます。
俺の友人は先だって19歳の子を看取ったけど、その時はこう言って仕事を休んだよ。
「大事な家族が危篤なので休みます。」
>>550 猫飼ってる人全員がそれをできる立場にある訳じゃない。
わかってやれ。
>>545 うちも闘病中の子がいるので、辛い気持ち分かります。
少しでも食べて欲しくてあげたものの、戻された時は自分を責めますよね…。
でも、その想いは通じていますよ!
大変な時に仕事に行くのは辛いでしょうけど
猫さんが、
>>545さんの帰りを待っていてくれますよう祈ってます。
>>545 オレも似たような立場にある。今日は休みだが明日から仕事行かなきゃ・・。
一人暮らしがこんなに辛く感じたの初めてだ。
お互い、ガンバろうな。
551の優しさに感謝するよ。
>>551 それは分かってるつもりだよ、こんな方法も有るという一例程度に思ってくれればおk。
>>545と553が最期まで一緒に居られるように願ってるよ。
555 :
553:2009/11/03(火) 14:37:35 ID:qN+R0sQH
>>549 猫さんのために実家に戻った人ですよね?
せめて、今日は少しでも早く帰宅できるといいんだけれど。
誰にも時間は止められないし、どうしたって悔いは残るもの・・・
でも、たとえどんな形になったとしても、きっと猫さんはわかってくれますよ。
24年ものつきあいであれば下僕のことなんてすべてお見通しだから。
早く帰って、少しでも長く猫さんと一緒に過ごせるように祈っています。
>>553 一人暮らしはこういうとき辛いね。
誰かに来てもらうのも預けるのも猫さんのストレスになっちゃうし・・・
でも、結局みんなそれぞれの立場でできるだけのことをするしかない。
ふたりだけで暮らしてきたなら猫さんも
>>553のことを誰よりわかってるはず。
(というか、それが猫さんにとって世界のすべてなんだが・・・)
一緒にいられる時間を大事にね。
>>554 そんな古典的な方法はわざわざ言わなくてもみんな知ってるし、
具合の悪い老猫を抱えてる人なら誰もが一度は考えてるんだよ。
その上で自分を責めながらどうしても仕事に出なきゃならなかった人に対して
「休むって方法もあったんじゃね?」これはない。
猫はかしこいからそんな慌ててる飼い主見て
「やれやれこんな調子でわし、いなくなって大丈夫かぁ?」と
思ってるでしょう。そんな利口な猫だから逝き時も判ってると思いますよ。
きっと苦しむ顔は見せたくないなら、あなたがいない時に静かに。
すっと逝けそうなら、忘れないようあなたの顔を見て。
頑張ってください。
猫ちゃんにお願いしてみて
「もし旅立つときは、自分が居る時にお願い。」
結構きいてくれるよ。うちもお願いしたら叶ったんだ。
最近愛猫を看取った者だけど、
どうしても仕事を休めない人の代わりにせめて側にいてあげたいとは思う
でも実際には信頼や防犯とかの問題で実現は無理なんだろうけど…。
560 :
538:2009/11/04(水) 17:31:28 ID:MLZ6geiW
前に飼ってた子は家族が全員帰宅してから亡くなった
タイミングが良いと言うと不謹慎だけど
私にとって初猫だったんでよかったなぁ
今の子は先が長くは無さそうだけど
子供がみんな働く年齢になってるんで家族そろって看取ることはできないんだろうな・・・
561 :
545:2009/11/05(木) 01:53:21 ID:ENkOvQQ2
545です。最初に467を書き込んだ者です。
皆様からの暖かいアドバイス、励まし、本当に本当にありがとうございました。
会社のトイレで携帯から皆さんの書き込みを拝見して、つい泣いてしまいました。
>>550さんの言うことも分かります。そういって休むやり方もあるよ、ということですよね。ありがとうございます。
愛猫は11月4日午前2時半過ぎ、家族皆に見守られながら、静かに息を引き取りました。
夜12時頃に帰宅すると、居間のホットカーペットに横たわる愛猫の傍に寝転がり、骨と皮になった身体をさすってあげました。
目は月曜からずっと開いたままです。横から見ると透明でつややかだった瞳は濁っていて、乾いています。
多分もう見えていないでしょう。息も細く辛そうです。
でも耳はまだ生きていると思い、耳元でずっと「ありがとうね」「本当に幸せだったよ」と呼びかけていました。
しばらくして、茶褐色の液体を吐きました。「昼間も吐いたのよ」と母が猫を撫でながら呟きます。
居間にあるパソコンで「目を閉じない 茶褐色の液体を吐く 猫」で検索したら、尿毒症のページにヒットしました。
内容を読むと「末期状態」「酷なようだけど今晩が山だと思う」とあり、声を上げて泣きました。
腎臓が悪いのは知っていましたが、これだけの高齢だと手の施しようがなく、食事療法で何とかしのいでいました。
今日は猫と一緒に寝よう、と母と今で寝る支度を始めたら、急に息が荒くなりました。
直感でもう駄目だと思い、寝ていた父を呼んで三人で泣きながら呼びかけました。
呼吸はしなくなり、時折「がふっ」と痙攣して、徐々にその間隔が長くなりました。
トイレにずっと行っていなかったせいか、失禁しましたが、ずっと名前を呼んでさすっていました。
最期は本当にあっけなく、私の膝の上で全身の力が抜けて、眠るように亡くなりました。
今も号泣しながら打ち込んでいます。長々とすみません。
何かしていないと、ふとした時に猫との思い出が走馬灯のようによぎって、何も手につきません。
母が「10月入って何も食べなくなった、でもあなたが帰ってきたから、格好悪いところ見せたく
なくて頑張ったのね。今日もあなたが仕事から帰ってくるまで頑張ったのよ」と言っていました。
ルル、本当にありがとう。私が帰ってくるまで待っていてくれてありがとう。
うちの子でいてくれてありがとう。愛してるよ。大好きだよ。また会おうね。
>>561 >>547を書きこんだ者です。
気になって今夜ものぞいてみたら、旅立ちましたか…。
最後にあなたの声が聞きたくて頑張ってたんだなあと思うと
本当に泣けてきます。賢くて優しい猫ちゃんだね。
そして、24年も大切に可愛がってもらって
その上ありがとうと感謝されながらコト切れるなんて
猫ちゃんも幸せだったと思う。いいご家族と出会って幸せだよ。
ルルちゃん、安らかに。
>>561 今頃、虹の橋で
>>561さんと家族さんに感謝してるよ
ずっと大切にしてくれてありがとう、幸せだったよって
見送ってくれて、泣いてくれてありがとうって
毛皮のお着替えが終わるまで待っててねって言ってるよきっと
ルルちゃん、安らかに…
>>561 ウチと同じだ……。
ルルちゃん最後まで幸せだったでしょうね。
ルルちゃんの魂はいつも天国から家に遊びに来てるはずです。
次に元気なルルちゃんを撫でられるのはあなたも天国に旅立ったときですね。
これからもずっとずっとルルちゃんの魂を可愛がってあげて下さい。
>>561 >>552です。気になって覗いていたのですが、職場で携帯から読んで泣いてしまいました…。
頑張って帰りを待っていてくれたんですね。
残された時間を一緒に過ごす事が出来て、ルルちゃんも心強かったでしょう。
そして、愛する家族の皆さんに見守られながら旅立たれて
とても幸せな24年間でしたね。
ルルちゃん、新しい毛皮に着替えて、また
>>561さんの元に戻ってきてね。
お疲れさまでした。
私も貰い泣きしてしまった…
24歳かぁ…大往生だねルルちゃん
>>467さんやご家族が愛情溢れる人たちで良かった
567 :
561:2009/11/06(金) 01:58:34 ID:qE86qFcC
561です。ここに書き込むのはこれで最後にします。
>>562-566 本当にありがとうございます。暖かい書き込みに、また涙が出てきました。
見ず知らずの方々が心配してくださってルルのために泣いて下さって、私どもは幸せです。
ここに書き込まれたアドバイスなどを参考にさせてもらったおかげで、寿命が延びたのだと思います。
アンカー出来ていない方、申し訳ありません。本当に本当にありがとうございました。
土曜のお葬式のために、仕事を休む旨を社長に伝えたら快諾してくれた上で
「それだけ長生きしたってことは、家族みんなが大事にして愛情を与えたってことだよ、大往生だったね」
と慰めてくれて、それだけでこみ上げてきてしまいました。
基本的に写真が苦手なので、いつもそっぽを向いた顔しか撮れず苦心したこと、
狩りのうまいルルがキジバトを生け捕りにしてきたので、慌てて逃がしたら、
不貞腐れてその後呼びかけても振り向いてもくれなかったこと、
学生の頃に夜通しチャットをしていた時はいつも傍で眠そうに座って待っていてくれて、
痺れを切らすと膝の上にのぼって「早く寝ようよー」と邪魔をしてきたこと、
布団の中に入れるとゴロゴロ喉を鳴らして、枕に頭を乗せて人間のように寝たこと、
実は私は猫アレルギーなのですが、構わずルルのお腹に顔をうずめて目がパンパンに腫れたこと、
色々な思い出がふとした時によぎります。
ルルは私の誕生日の一日前に生まれた子でした。毎年一緒に祝っていたけど、来年は出来ないね。
>>553さんほか、皆さんの長寿猫が少しでも一秒でも長く皆さんと幸せにいられますよう、お祈り申し上げます。
>>561=
>>567さん
本当にお疲れ様でした。
私も電車の中で読んで泣いてしまいました・・・
それと同時に、闘いを終えた先輩から勇気をもらったような気もしています。
ルルちゃんすごく頑張りましたね。享年24歳、すごい猫さんです。
お辛いでしょうが、最期を看取ってあげられて本当によかった。
家族みんなに見守られての大往生なんていまどき人間でもなかなかできません。
ルルちゃんは幸せ者・・・そしてご家族と深い縁で結ばれていたんですね。
うちは一人暮らしなのでその時に一緒にいてあげられるのかどうか・・・
でも、最後までできる限りの愛情を注ごうと思います。
(うっかり自分が先にいなくなってしまわないよう、それだけは気をつけながら・・・)
手で触れることができなくなってしまっても、ルルちゃんはきっとそばにいます。
>>561=
>>567さんのことがもう心配なさそうだ、と思ったら
新しい毛皮に着替えに行って、また会いにきてくれると思います。
その日を楽しみに、ご自愛ください。
>>567さん、ルルちゃん、お疲れ様でした。
ルルちゃんも24年間大事にされて幸せだったと思いますよ。
うちの16歳になる猫を最後まで可愛がっていきたいです。
>>561さん、お疲れ様でした…。
あなたの書き込みを読んで涙すると共に、驚きました。
私の大切な大切な十九歳の猫は、あなたの猫さんの翌日に他界しました。
やはり家族に見守られ、夜半、今夜は一緒に寝ようと言って支度をしている時に、
様態が急変しました。
けれども私の猫は、561さんの猫さんよりも、もっと長く苦しんで…でも、痙攣の発作を起こしている時は、
たぶん意識はなかったと思うのですが…。
子猫の頃からずっと一緒に寝ていたのに、ここ数日は発作が怖かったので、体を打ち付けないように
クッションで囲んだ寝床で寝かせていて、
私も隣で寝てはいたんですが、猫との間にはクッションでの隔たりがありました。
でも、もう今夜が峠だと思ったので、昼のうちから猫に「今夜は一緒に寝ようね」と言っていました。
だから、一緒の布団に入るその時まで、待っていてくれたのではないかと、家族は言います…。
でも、後悔ばかりです。
長い治療にも耐えてくれて、何度も立ち直ってみせてくれて、猫はがんばってくれたけど、
私は…がんばったつもりでも、猫のためになっていたのかどうかと…。
最後は水も薬も嫌がったのに、最小限のものだけでもと飲ませてしまった…。
この二日間、悲しくて、ずっと考えることに疲れてぼんやりしてきて、その時に、
「悲しい気持ちの時は、あの子を抱っこして癒されよう」と思って、猫のいつもの居場所に目をやる自分が
情けないです。
嫌なことがあった時は、いつもあの温もりに助けられていました。
自分は、あの子に何をしてやれたのか、と思います。
>>571 猫ちゃんも
>>571さんもご家族さんもお疲れ様ですね…。
後悔はどれだけやっても残るモノ。だから必要以上に気落ちしないで。
19年間も愛情を注いでくれたことに猫ちゃんは感謝していると思うから。
ウチの愛猫ちゃんの最後の日は愛猫ちゃん自身どう思ってたか分からないが、あまり良くなかった。
一週間くらい食べず飲まずだったのに俺はこれから良くなると思って普通に飯食ってたし、
ソファに寝かせてたけど具合悪そうと思って撫でなかった。
最後いつ撫でたか覚えない…。
亡くなる瞬間も同じ部屋に居た8歳5歳の姪と甥が別室に居た俺とお母さんを呼びに来たから亡くなる瞬間周りに誰も居なかったかも…。
ゴメンよ…。
>>572 ありがとうございます。571です。
19年間、ほとんど離れたことのない猫でした。
もう助からないことは分かっていて、
最後の様子としては、発作を起こして…という場合と、
だんだん心臓が弱くなっていって…という場合が考えられると先生に言われて、
なんとか苦しい発作だけは食い止めたいと思い、最後まで治療をしてしまいました。
もう薬も点滴も、きかない状態になっていただろうに…。
私の猫だったのだから、私が正しい判断をするべきだったのです。
静かに、心臓が眠ってゆくようにしてあげたかった。
病気が発覚して以来、とても甘えん坊になって、思い切り甘やかしてあげられたのは
幸せな思い出ですが、その数ヶ月を、最後の二日間で壊してしまった気がしてなりません。
すみません。愚痴を吐き捨てるようなことをしてしまって。
でも、この書き込みを最後にして、必要以上の悔やみを言うのはやめにします。
写真に、いっぱい話しかけて、楽しいことを話して、お供えをして、可愛い布を探してお骨壷を包んであげて、
今まで以上に、猫にしてあげられることを考えゆきます。
ごめんなさい、バカな質問させてください。
うちの猫も食べられなくなって困ってます。
生の牛肉がよいと聞いたのですが、海外のものでも大丈夫でしょうか?
そして、一旦冷凍したのを解凍して生であげてもよいのでしょうか?
>>575 うちで時々あげてるのは、国産のすき焼き・しゃぶしゃぶ用の牛肉。
肉に卵の黄身をつけてユッケにしてやると喜びます。
いったん冷凍して解凍したのを食べさせることもあるけど
一度も具合悪くなったことないですよー。
ただ、食べる量がほんの少しだから、あたるほど食べてないだけかも。
海外産の牛肉はやったことないです(たまたま)。
解凍しすぎて火が入りかかったような肉とか
焼肉用のカルビ・ロースは食べてくれません。うちだけかな?
いずれにしても、今まで生肉をあげたことがないなら、
最初はとびきり新鮮なお肉をあげて、様子をみたほうがよさそうですね。
食べてくれるといいね〜。
みんなの猫さんが健康でさらに長生きしますように…(-人−)
>>571 猫ちゃんは絶対に571さんと出会えて嬉しかったと思いますよ。
どんなに手を尽くしても後悔は残るものです。
楽しかった思い出を胸に、一生忘れないであげることが何よりの供養になると思います。
猫ちゃんも571さんもお疲れ様でした。
ここを見ている全ての方の猫ちゃんが、健康に長生きすますように。( ̄人 ̄)
579 :
575:2009/11/09(月) 20:10:55 ID:7UoaMObs
>>576 親切にありがとう。
新鮮な国産の生牛肉、匂いを嗅ぐだけで歯が痛くて食べてくれませんでした。
この一ヶ月で急に悪くなって体重は半分以下になりました。
もう、食べ物やチューブや蜂蜜を無理やり痛がる口に入れるのはやめました。
彼にも自由や尊厳があると思ったから。
いろいろ試して出して食べない、出して食べない・・繰り返し。
もう疲れた。
>>579 牛肉を食べたそうな感じなら、すりつぶして指につけて
臭いをかがせてみるとか・・・その気があれば舐めとってくれるかも。
もう試していたらごめんなさい。
>>579 卵の黄身(生)はもう試されましたか?
昔実家にいた老猫は普通のごはんが食べられないときでも卵黄だけは喜んで舐めていました。
このスレでも何度か出ていたと思います。
582 :
579:2009/11/10(火) 20:27:44 ID:Ds98rhe+
>>580 >>581 ありがとう。
指につけても歯が痛くて嫌がります。
卵黄は牛乳に混ぜてあげたりしましたが、牛乳だけならちょっと飲んでくれてたんですが、卵黄混ぜたら飲まなくって。
牛乳も昨日から飲みません。
一ヶ月前まで普通に元気だったのに。
小さい時に野良で拾ってきて病気ひとつしませんでした。
それが裏目に出たんですね、もっと早く手を打っていれば。
ここは皆さん暖かくて。
本当にありがとう。
>>582 お医者さんで点滴はしてもらってますか?
一本の点滴が命をつなぐこともあると思う。
うちの場合がそうだったので。
もう色々されていて、余計なことだったらゴメンね。
がんばってねー!
こんな肝心な時にDION規制で3日も書き込めないとか…orz
>>582 動物病院の粉末薬等と一緒に渡される針のない注射器で
牛乳(一度温めて乳糖を分解するか猫用の物)
にハチミツやスポーツ飲料を溶かして飲ませてみてはどうでしょう?
口端の頬袋(?)辺りに少しづつ注入する感覚でゆっくりと
脱水症状も起こしやすくなっていると思われるので水も頻繁に与えて下さい
猫の一日の水分摂取量目安は確か体重x0.7ccだったと思います
それと最後に、「疲れた」は全てが終わってから言って下さい
猫ちゃんは今も頑張っているのですから
585 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/12(木) 21:10:35 ID:ysBtKhHC
うちの猫(二十歳♂)が腎臓を壊してしまいました
餌を食べなくなってやせ細り(現在体重1.7キロ)、眠らなくなりました
病院に連れて行ったところ、脱水症状になっていると言われて
一回皮下点滴をしたんですが、食欲はもどらずまた弱ってしまいました
親父は寿命だ、諦めたろ もう点滴はしないと言うんですが当然諦められません!
点滴を行うべきですよね?死なせたくないです
586 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/12(木) 21:31:41 ID:lp6KX9ZK
>>823
点滴を行うべきだとは思わないが、やめるべきだとも思わない。
人それぞれ、猫それぞれと言うしかない。
ちなみに自分は点滴はしませんでした。
自分は寿命が来たら自然に死にたいと思っているので
自分がしてほしくないことを猫にはできなかった。
猫も私と同じ考えかどうかはわからないから
自己満と言えば自己満だけど。
俺も点滴はしないな。
何とか口から水を与えようとはするけど、点滴は苦しみを長引かせるだけ。
腎臓が悪くなっているのに点滴をしたら、水ぶくれになるだけだよ。
>>585 腎不全スレも見られてはいかがでしょうか。猫の腎不全と皮下点滴(皮下輸液)のことは、
あちらのスレや、まとめwikiが詳しいと思います。
ただ、一番大事なのは、585さんの猫さんの状態が、今現在どうなのかということだと
思います。
一般論ではなく、個々の状態がどうなのかということなのではないでしょうか。
その点を、かかりつけの獣医さんに、よく相談されてはどうかと思います。
まだおしっこが出ている状態なら、輸液で体の中の毒素を洗い流してあげられる、という
考え方もあると思います。
脱水症状もあるようですし、それを改善するという意味でも。
でも、弱っている猫さんの場合、輸液の量、全身の状態などをよく見ておかないと、
心臓や肺に水が溜まったり、吸収しきれなくて負担になったりすることもあると思います。
個人的には、体重や、眠らなくなった状態であるということが、少し気になります…。
病院が嫌いな猫さんかどうか、というのも、飼い主さんが一番よく分かっているでしょうし、
連れて行くことでストレスをかけるかどうか、輸液をすることでストレスになるのかどうか、
それらも考慮して、答えを出されるのが一番ではないかと…。
猫さんが苦しい状況の時、慣れた自宅でゆっくりとさせてあげる、という考え方もあると思います。
点滴は、獣医さんの許可があれば、自宅で飼い主さんがしてあげられることもありますが、
それなりの練習も必要ですし、そこも獣医さんとの相談になるのではないでしょうか。
はっきりしない文章で、すみません。585さんの気持ちが猫さんに通じて、食欲や元気を取り戻しますように。
先ずは病院に電話で連絡して獣医の先生と相談してから
猫ちゃんを連れて行くかどうかを決めても遅くはないかと…。
経験談として、皮下注射は特に難しい点とかはありませんでした。
それと最後の方は猫は連れずに病院に注射だけ貰いに行ってました。
591 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/13(金) 01:41:06 ID:zqlY4PAd
私は自宅で輸液を5年続けています。
輸液の量は獣医さんが決めています。
老廃物を流しだすという意味で続いています。
腎臓は悪くなったら治らないと思っていましたがここんとこ検査の結果は良好で、輸液も中断してみようか。という段階までなりました。
悪化し体力が落ちてから、、では遅いかもしれませんが、
自宅の輸液は簡単です。
しかし眠らない状態だともう2,3日しかもたないと思うよ
ウチの猫が亡くなる直前と同じ症状なので・・・
さいごは尿毒症になると思うんだけど痙攣が起こったときも慌てないで見守ってあげてね。
痙攣しているときは猫ちゃん自身は苦しいという感覚はないそうです(先生談)
目が開いたままだと可哀相だよね
意識朦朧じゃないかな
いっぱい撫でてあげてね
痙攣を起こした時は酸素吸入をしてあげると早く収まりますよ、経験談として。
酸素はスポーツ用品店で手に入りますが、病院によっては医療用の大型ボンベを貸し出ししてくれる所もあります。
ただ、痙攣の間隔が短くなってくると虹の橋への旅立ちが近いと覚悟をした方が……。
そうですね、腎不全からくる痙攣のことも、調べて知っておいたほうがいいと思います。
上でも書いている方がいますが、猫さんは意識がないので、苦しいという思いは
していないそうです。なので、飼い主さんが慌てないようにしてあげてください。
猫さんの周りで、急に大きな音をたてたり、大声を出したり、突然に光を強くしたりすると、
痙攣の引き金になることがありますので、気をつけてくださいね。
酸素吸入の時も、慌てていきなりブシューッと顔に吹きかけると驚かせるので、
静かに、猫さんの目を避けて、鼻と口の辺りに酸素を漂わせる感じでしてあげてください。
痙攣を起こす猫さんと、起こさない猫さんがいると思うので、どうなるかは分かりませんが…。
先月亡くなった猫が枕元に来る夢(?)を見たんだけど、
最後のお別れでも言いに来てくれたのかな・・・。
今日みたいに寒い日は枕元から布団の中に潜り込んで来たし・・・。
冷え込んできたから
>>595を暖めに来たんじゃない?
ええ話や
愛猫18歳♀、今朝早く逝ってしまった。もう昨日なんだな。
おふくろは夜中も一時間おきに様子をみてくれてたのに。
それなのに気付いたときにはもう息がなかったことをとても悔やんでいる。
朝一で親父とおふくろと女房とで火葬に行った。おふくろが泣きながら「ありがとうね‥さよなら。」と語りかけていたのが痛々しかった。
近所に住んでいながら昨日様子を見に行かなかった俺は、やりきれない気分のままいつも通り出勤した。
以前書き込んだ553です。
ウチの愛猫16歳♂もとうとう日曜の朝旅立ちました。
土曜日の夜仕事から帰ると、ぼろ雑巾のように濡れてて、よく見るとミルクを入れてたお椀がひっくり返ってて・・
もう自分の体重を支える事も出来なくなってたんだね、それでも何度も倒れながらミルクの場所まで行ってお椀ごとひっくり返ってしまったんだね。
それから一晩中断続的な痙攣、冷たいとこに行きたがってよろよろと立ち上がって2,3歩歩いてひっくり返る。繰り返し。
朝の10時40分、2回激しく苦しんで動かなくなった。
仕事してて一人暮らしだから日曜日を選んでくれたんだね。
一晩中、いっぱい声掛けられたけど、結局「ありがとう」しか出てこないんだな。
妻と子供が離婚して出て行って3年半、ずっと二人っきりだったね。
寂しかったかな?邪険にした事もあったね、ごめんね。
キンタ、今どこにいるのかな?死んだら終わりなのかな?
もし天国にいるんならお刺身、いっぱい食べさせてもらえよ。
>>545 ルルちゃんもガンバったね。
キンタと遊んでやってね。
>>598 最期まで気にかけてくれたことは、猫さんもきっとわかってるよ
ひっそりと旅立っていったのは猫さんの「おかあさんも休んで」という優しさかもしれない
>>600 キンタくんがんばったね
きっと少しでもながく一緒にいたかったんでしょう
3年半だけじゃなく、16年一緒にいたんだから邪険にされることもあって、
でもそれ以上に愛情注がれてたのはきっとわかってるとおもう
旅立たれた猫さんたちが虹の橋のむこうで
元気に遊びまわってますように…
闘病生活約2年、うちの子も先日旅立ちました…。
数回痙攣を起こし、病院での点滴の間ずっと側にいて
夜点滴の機械を借り自宅で看病してました。
その日が峠だったのですが、4日後の私の誕生日を一緒に過ごしたいという
我が儘な願いを聞いてくれて頑張ってくれました。
そして誕生日の夜、大好きだった先生が往診に来てくれた後
日付が変わる前に息を引き取りました…。
隣の祖母が外でお世話していたらしく(すでに先住猫がいたので)
祖母が亡くなった後、うちとの境に寝床が作ってあるのを見つけ
忘れ形見として16年間大切に育ててきました。
きっと今頃は懐かしい祖母と再会しているかな?
ルルちゃんやキンタちゃん、
>>571さん、
>>598さんの猫さん、
お空の上でうちの子と遊んであげて下さいね、お疲れさまでした。
遊ぶのに飽きたなら…また戻ってきてね。
素敵なプレゼントをありがとう、ずっとずっと大好きだよ。
お疲れ様。
いなくなってから気付くんだよね、側にいるのが当たり前の生活に…。
さきほど16年一緒に暮らした猫を夫婦で看取りました
癌を患い、抗がん剤での治療中でした
年越しができるかどうか微妙だと思っていたので
覚悟していたつもりでしたが
つらすぎます
ほんとうにつらい…
>>604 604さんも猫さんもお疲れさまでした。
いくら覚悟を決めていても、別れは辛いですよね。
でも猫さんはご夫婦に感謝して旅立ったと思います。
最近訃報が多いですね。人と同じで季節の変わり目だからかな?
私も愛猫を失った方の人間なので頑張れとか気を落とすな、とかは言いませんし言えません。
ですが、いつかは自分も向こうに行くのだから、それまでの何年か何十年かを、
愛猫と過ごした時を忘れずにいようと、それを支えに日々を過ごしています。
この考え方を人に押しつける気はありませんし、破滅願望や死後の世界等にも興味はありません。念のために…。
ウチの子亡くなる2年くらい前からやっと毛ブラシを始めた。
気付いてやるのが遅かった。
子供の頃硬い毛でブラッシングしても喜ばない感じだったからやらないでいて、
2年くらい前に小さい針金がたくさん付いたブラシを買ってきてブラッシングするようになりました。
気持ち良さそうだった。
…やっぱ遅かったかな?
どの家庭も子供の頃からやってるもんか?
>>606 俺は死後の世界興味ある。
10月28日の早朝に亡くなって早4週間たつ。
具合が悪かったときに、自分のおでこを猫の頭にこすりつけて
苦しいか、よくなれよ、なんて心の中で念じていた。
そのとき触れているおでこから肩先に熱い感覚が流れてきた。
同時に、ありがとうっていうような言葉が脳の中にうずまいた。
よく人は猫も感謝していると言ったりするが、本当のことなんだ。
お前の気持ちは受け止めた。でも俺はすごく悲しい。
別れはこんなにつらいものなのか。
以心伝心か
そこまで深い関係だったのなら猫も満足して行ったのだろう。
新しい姿で返って来てくれるその日まで、がんばれ。
久しぶりにこのスレへ来た
うちの駄猫が甲状腺機能亢進症に罹り、治療を始めて早3年目
甲状腺のせいで結果的に腎臓が悪くなることも無く、現在は17歳を越えた
自分の老いを伝えて、この3年間に心の準備をくれたのかもしれない
別れは遠くない将来に来るだろうが、今は大丈夫だ
うちの駄猫は人がメソメソしているのを嫌う。 誇り高いのだろう。 自分の運命は
自分が受け入れる という気概を感じる。 だから、こちらも答えてやらねばならない
愛猫を亡くして悲しみの悲鳴を上げている、このスレの住人は、こんな風に考えて欲しい
今 心が悲しくて痛いのは、亡くした猫をたくさん愛したことへの、神様からの御褒美だと。
なぜなら、その心の痛みがあるからこそ、逝ってしまった猫のことを絶対に忘れないから
いつか、また愛猫と再会する時、忘れちまったら困るだろ
忘れるわけがない。
いや、忘れられるわけがない。
みんな死後の世界での再会を信じてる?
>>612 昔 NHKスペシャルで立花隆が臨死体験の検証をする番組があった
人間の脳は、単に活動するための生体コンピューターなのか? それとも魂が宿っているのか?
人間の脳には、死に際して花畑を見るなどの臨死体験をさせるシルビウス裂という部位があるそうだ。
高等哺乳類である猫の脳にも、このような部位が多分あると自分は思っている。
ここで疑問に思うのは、活動を終えて無になる生体に、花畑等の心安らぐ幻想を見せる
脳の器官が必要なのか? ということだ。 死ねば他者に自分の体験を伝えることは不可能なのだから
生物は環境に適応し生き残るために進化してきた。 生きるための体に、なぜ死を迎えるための
脳の器官があるのか? 矛盾しているように感じないかい。
合理的に説明できる唯一の考えは、この脳の器官は魂のために存在しているのではないか という考え
つまり臨死体験は、魂が体を離れるためのスイッチなのではないか ということ
ペンフィールドという上記の脳器官を調べた医者は、魂の存在の否定側に立って研究し、シルビウス裂を見つけた
だが。この器官に矛盾を感じ晩年は、魂の存在を否定できなくなっていった
長々書いたが、魂を否定する人は色々と科学的な理屈をつけて否定するだろうし、それを反証する術も無い
ようは個々の考えでいいと思う。 自分の中に魂の存在を感じるかい? 愛猫の魂の存在を感じるかい?
感じられるなら、それはとても素晴らしいことだと思うが
>>612 信じる信じないではなく、希望として「会える」と思ってます
そうやって思い続けることで忘れないし、会いたい感情が常に湧き出てきます
愛猫を亡くすことは、同列には語れないけど
親が(人間の)子を先に亡くした喪失感と似ていると思う。
猫が自分より年上だったら、それなりに納得もするんだよ。
だけど長生きしてもせいぜい20年の命で
絶対に私より先に死ぬから悲しくて、親不幸に思える。
ただ考えてみると、猫はその20年のなかで
どんどん私を追いこして、成長して利口になり
もはや人生の先輩になったのだから
長老を子供扱いするのはやめて、敬うことにしたw
遠くない将来、別れがきたときに
この猫は大往生だったと、ムリにでも納得できりゃいいなあ。
うちの猫は今年の夏に10歳で亡くなった。
まだ同じ年の兄弟猫が一匹いる。←こっちは元気いっぱい
ここでは亡くした人も多いから、ちょっと質問したい。
【亡くなった後、次の子を飼いますか?】
・ビビっときたら迎え入れる
・ある程度経って、先住の死を受け入れたら里親サイトとか見るかも
・亡くして寂しさに耐え切れず積極的に探す
・もうこの悲しい思いは嫌だ。あの子だけでいい。
特にココは長い間一緒にいた長寿猫の飼い主が多いし
飼い主側も高齢の問題とか(次の子を看取れるか?とか)あると思うけど
皆がどういう風に思ってるか教えて下さい。
亡くなった猫が育てた子(血のつながりはない)がいるから今はまだ耐えられる
でも、冬が終わって暖かくなったら動物病院の里親募集猫でも貰って来ようかと思っている
自分も寂しいが今いる猫も寂しそうに見える
あと動物ボランティアで調べて見たけど、ウチの県じゃ犬の躾普及団体が1つあるだけだったな…
高齢者の高齢猫を世話する団体とかもそのうち出来るのだろうか…
高齢猫とっては新しく来る子はストレスだと思うけどなあ。
うちの16歳の子は去年から大声で鳴くようになった。
定期的で5日したら戻って また何日か鳴いて戻っての繰り返しだったが
もう二週間も続いてて本当に参ってる。イフとかいうペンダントは効果あるかな?
腎不全だけど 検査したら そんなに悪化してなくて
甲状腺は正常だった。トイレも粗相なくて食事も正常。
どうしたらよいか。1人暮らしなので本当に困ってしまう。
うちの20歳爺もそれぐらいから大鳴き始めたね。
こればっかりはねぇ…
「僕はこんな大声出るぐらい元気だよぉ〜!」ってアピールしてくれて
るんだと思うしかないw
そうには思えないな。
どこか痛いのか もしかしたら血圧が高くて鳴く場合が
あるかも知れないって聞いたし病院も行っても解決ならず
本当に笑い事じゃないです。頭痛とか歯痛は調べれば
わかるといいけど。
年寄り猫の夜泣きは仕様です。
やめさせたかったら年を取らせないようにするしかない。
うちの17歳は夜鳴きというかアオアオ言い出して
年だからなーと思ってたけど、病院連れて行ったら腎不全発覚だった。
腎不全の治療しだして安定してきたらアオアオ鳴きはなくなった。
だからあながち仕様ともいいきれないかも…。
でも、621さんは病院に連れて行ってるんだよね。
うーむ。だったら仕様かも。
>>619 目の検査はしましたか?
失明や視力低下などでも鳴く場合があるみたい。
625 :
617:2009/11/26(木) 23:36:32 ID:fVY8bQyt
>>618 愛猫が8才の時に生後1ヶ月未満の子猫が会社の倉庫で見つかって
親猫も戻ってこないし引き取り手もいないから貰ってきたんだ
それからは猫と人が一緒になってなんとか育て上げた
愛猫は♂なのに母親のように子猫の面倒を見て、とても活動的になった
それまでは1人でぼーっとしてる時間が長くて退屈そうに毎日を過ごしていた
今でも子猫を拾って来なければもっと早くに愛猫は居なくなっていたと思う
これは結果的にはいい方向に作用したケースだけど、今回もそうなって欲しいと思っている
雄猫って以外に面倒見いいよね
家も最初に買った雄が後から来た仔猫の親みたいにしてたなー
仔猫もその子にべったりでどこに行くにもつねに一緒
逆に雌の方が新しい仔になじみにくかったというか
慣れるまで時間かかったな
それぞれ性格の違いもあるかもだけど
そんな猫達もここ数年でパタパタと虹の橋へ
残る一匹も要介護で大変だけど最後のご奉公と思って
尽くさせていただきますw
うちの16歳のおばあちゃん猫、ここ数日が山だと病院の先生に言われました。
一昨日から低体温と歯槽膿漏でご飯を食べなくなりずっと寝たきり状態になってしまいました。
今日は鼻が詰まってるせいか口呼吸になっていて息も荒くしんどそうです。
水しか受け付けてくれないのでただでさえ痩せこけていた体がほんと可哀想なぐらい骨と皮になっています。
腎不全が判明してから約2年、一日おきに輸液で通院しながらよく頑張ってくれていました。
ここ数ヶ月は痴呆の症状も現れ、何度か危ない状態に陥ったものの奇跡的に回復し
今までやってきたので「もしかしたら年を越せるかも」と僅かな望みを託していましたが
どうやら今回は難しいようです・・・。
でも、ガリガリに痩せこけた姿を見たらもう「頑張れ」なんて言えません。
もう頑張らなくていいよ、今まで十分頑張ってくれたし私達は目いっぱいあなたに感謝してるから。
そう語りかけながら側にいてやることしかできない自分の無力さがもどかしいです。
ずっと前から覚悟をしてきたこととは言え、辛いです。本当に辛すぎます。
今はただ早く楽にしてあげたい。毎分毎秒そう祈り続けています。
>>627さん
薬による安楽死、出来ますよ…。
でも出来れば最後まで看取って上げて欲しい、例えそれが辛くても。
家の大掃除してたら猫ちゃん大パニック起こしてヤバかった
ワァーアアアーとヒステリックな鳴き声出して家中ダッシュしまくり
19歳にもなってまだまだ元気なのに安心したのと、
やはり年老いたなぁという一抹の寂しさが混ざり合って複雑な気分になった
>>628 627ですが先程亡くなりました。
息絶える瞬間少しだけ吐いて痙攣を起こしましたが、比較的落ち着いた最期だったと思います。
病気を抱えながら本当に今までよく頑張ってくれました。
16年間色々なことがあったし、うちの子になって幸せだったのかどうかを確かめる術はないけれど
私達は彼女と一緒に過ごした16年間本当に楽しくて幸せでした。
これからはもう痛みや苦しみのない世界でのびのび遊びまわって欲しいです。
今までありがとう。そしてお疲れ様でした。
また夢の中でいっぱい遊ぼうね。
>>631 ようつべの動画みてる間に・・・
お疲れ様でした・・。しばらくは淋しいでしょうが・・。
>>631さん
お疲れ様…。
最後まで看取った貴方も、頑張った猫ちゃんもお疲れ様…。
>>631 日本の片隅より、冥福を祈ります(-人-)
>>631 寂しくなりますね。
猫ちゃんも631さんもお疲れさまでした。
631さんが猫ちゃんと過ごした時間を
とても楽しかったと感じているのですから猫ちゃんもきっと同じように感じていますよ。
>>631 猫ちゃん、病と闘いながら頑張ったのですね。
動物ってすごいなと改めて思います。
飼い主さんの夢のなかに
元気な猫ちゃんが遊びにきてくれますように。
最近ちょっと食欲が落ちてきたので
いつものフードにパラパラっとかつぶしをかけてあげたら
大喜びで食べた。
残りのパックをそのままテーブルに置いて外出して帰ってきたら
テーブルの上でかつぶしをガッついている猫の姿が。
この子、年取ってからは高いところに登れなくなってたので
油断してたよ。
思えば子供のころから食い意地の張っている猫だった。
来年の春、ハタチになります。
成人式はどうしようwww
振袖いいなあw
うちの18歳猫は運転免許取得に燃えてます。頑張れよ。
うちは高校受験ですよ
夜中アオーンアオーン鳴いて起こすのは
「受験生に夜食作れコノヤロ!」ってことなのか
うちも高校受験
無事入学できると良いな
うちも高校受験の年だ
おにゃのこなので結婚もできる、けど誰にも渡さないんだからねっ
うちも同い年の娘と一緒に高校受験だ。
一緒に卒業できると嬉しい…というか願ってる。
うちのおじいちゃん猫が逝ってしまいそうで辛いです…
こんな想いを吐いても何にもならないのは解ってます。だけどごめんなさい
私が小学生から16年飼ってた猫。生意気だけどカワイイ猫。
もう一生動物は飼いません。
どうかあの子にもう少しだけ体力を下さい、辛すぎます…
いなくならないでほしい
お願いだからどこにもつれてかないで…
『ペット』なんていうけど家族ですよね。
どうか皆さんのネコチャンも健康でありますように!
奇跡を,祈っています
646 :
わんにゃん@名無しさん:2009/12/06(日) 14:25:47 ID:VZToaj/Q
>>644 10年ぐらいしたら生まれ変わってまた出会うから
姿は違っても見つけてあげて一緒に暮らしてね。
二人の幸福で穏やかな時間を心から願ってます。
励ましのお言葉ありがとうございます。
いつか巡り会えたら、また仲良くやっていきます。
そして旅立つ前に一緒の時間を増やしていこうと思います。
涙ばかり出てくるけどちゃんと向き合って頑張っていきます。
老猫ちゃんの飼い主さんと画面越しにやりとり出来て良かった、ありがとうございました。
少しでも一緒にいる時間を多くしたいのなら、
スポーツドリンクや蜂蜜入り猫ミルクの強制給餌、皮下注射での栄養補給
等の方法もありますが…延命治療の善し悪しは自分には語れない…。
私は愛猫に延命治療を行いましたが、
少しずつ痩せて骨と皮になっていく姿を見続けのは正直辛かったです。
それでも少しでも一緒に居られる時間を選択した事を後悔はしていません。
650 :
わんにゃん@名無しさん:2009/12/12(土) 00:10:13 ID:9QupkmgC
こんにちは。
数日前、12歳の猫を亡くしました。
猫は多分、喘息が原因で苦しんで死にました。もっと早く異変に気付き、病院に連れて行ってたら、長く生きていたと思います。
私たちがもっと頑張っていたら…と思うと、とてもやりきれません。どんな気持ちで猫にお祈りすればいいんでしょうか?
もっと一緒に居たかったです。死んじゃうなんて、考えてなかった。もっと労ってあげるべきでした。
どんなに一生懸命世話をしても亡くなった後では
ああすればよかった、こうしていればよかった・・・
と後悔したり自分を責めたりしてしまうものですよ
猫さんと一緒にいられた時間が幸せだった、ありがとうね
また会おうね、と思ってあげるほうが喜ぶんじゃないかな
人間も猫も,みないつかは死を迎えます。
それが早いか遅いかは相対的なものでしかないんじゃないかなと思います。
私は一昨年,16年一緒に暮らした猫に先立たれました。
直前まで元気でしたが,私の出張中に突然倒れ,妻が近所の病院へ駆け
込みましたが,心因性脳動脈塞栓で助かりませんでした。
あろうことか,私はそういった疾患を診ることを生業にしている者ですから
その皮肉に泣けました。
けれど,朝の交通量の多い時間帯に,愛猫を抱えて国道一号線を駆け抜
け病院へ駆けつけた妻の愛は,きっと猫にも伝わったものと信じます。
連絡をうけ,新幹線の中でひとり号泣してしまった老いた男の気持ちも伝
わったものと信じます。
いのちはそれぞれみな個々のものであって,その終焉もまたそれぞれなの
です。周囲のものの頑張りとは,亡くしたあとに,一緒に暮らした日々を楽
しく思い出すことだと思います。
もしかするとそれがいわゆる祈りなのかもしれません。
けっして後悔はしないでください。
愛する猫ちゃんの旅立ちがやすらかであらんことを,遠くからですが祈ります。
>>652さんの言葉は胸に染み入りました。
猫を亡くして、ともすれば涙にくれていたばかりの日々が
少し癒された気がします。
ありがとうございました。
>>650 謝罪の言葉よりも感謝の言葉の方が祈られる側も報われると思います。
今まで一緒に暮らしてくれてありがとう、と…。
655 :
わんにゃん@名無しさん:2009/12/14(月) 12:11:19 ID:7zwZYsI/
とうとうお別れの時が来てしまったようです…
腕の中で弱く息をしてます
最期になにか出来ることはないかな…
そのまま抱いててあげて
>>656 ありがとうございました
ずっと抱っこして…しばらくしたらゆっくりと息を引き取りました
曇ってた空から陽がさした瞬間でした
一生食に困らず、
暖かい寝床があり、
15年以上生きて、
旅立ちを看取ってくれる人がいる。
これだけでも幸せな一生だと思います。
世界中の猫の数%しかいないのではないでしょうか。
>>655 あなたの腕の中で旅立って行けた猫ちゃん、
きっと幸せだったと思うよ
660 :
652:2009/12/15(火) 03:43:25 ID:blb8sCzB
>>655さん
強くやさしく,猫ちゃんを愛してくださったこと,ありがとう。
なぜか今の私にはこのことばが浮かびました。
私もいつかもう一度,無償の愛の対象である猫との出会いをと,そう思えるようになりました。
661 :
わんにゃん@名無しさん:2009/12/15(火) 04:54:02 ID:ttc4YZ4x
みんなの書き込みを読むと涙がでます。
うちの猫は今17歳。去年も今年も夏になると弱り、
覚悟してはいるのですが...。
冬になるとモリモリ食べている姿と太っていくのが不思議。
彼が食事に文句を言ったら、
彼の好きな物を与えています。
後悔はしないように、彼と共に暮らしたこの17年間は私を色々守って
くれた期間だと思い、婆やになっています。
お互い若い時は派手なけんかもしたよな。今は口げんかだけ!
相棒!!
663 :
538:2009/12/15(火) 05:02:07 ID:FPnNkp9t
♀19歳
足腰が弱って最近2Fにある私の部屋にこなかったんだけど
寒くなってきたせいか暖かい私の部屋に頑張って来たみたい
(普段は1Fにある父の部屋に入り浸ってます)
気づいたら私のベッドに寝てたので嬉しくて抱きしめて顔を撫で回してしましました
どっか行きました・・・くすん
664 :
538:2009/12/15(火) 05:10:10 ID:FPnNkp9t
665 :
わんにゃん@名無しさん:2009/12/15(火) 09:01:47 ID:IDdWYYlN
推定15〜6才♀、11才過ぎた頃に腎不全を発症したけど
コバルジン服用で安定してます。食欲もありいたって元気なんだけど、
ウンチが出にくくて何度かトイレできばった後嘔吐というパターンが頻発。
レントゲンも直腸診も異常が無く、高齢で腸の筋肉が弱っているんじゃないかとのこと。
なかなか出ない→りきみすぎてその刺激で吐いてしまうのでしょうと。
整腸剤も試したけど関係無いみたい。
トイレに行く時間は決まってるのですっかり出し切るまで様子見してれば済むことなのでいんですが、
猫自身も気持ち悪そうでかわいそう。
レントゲン撮影したら、骨盤骨折痕がありボルトで固定されてました。
完治していて問題ありませんよーと言われたけどビックリ。
拾ったときは生後1年経ってないように見えたけど避妊手術のとき
出産経験あるねと言われたし、実はもっと歳取ってたのかも。
>>665 吐き気が大変だけど、腎機能が安定しているのは喜ばしいね
ウチの猫もウンコ→オエッっていうパターンが増えてきたから、整腸剤を出してもらっています
それでもたまに便秘になるので、そういう時はお腹をモフモフとなで回すと何故か高確率でウンコするw
でも素人マッサージは臓器を傷付けかねないので万人にはお薦めしません
食物繊維が多い腎臓用ご飯を探してみるのもいいね
お腹をマッサージは子猫のおしりを刺激して(親猫がなめる)排泄を促進するのと一緒なのかな?
猫は外見で年齢の判断がつきにくいので大事にしてあげて下さい。
668 :
538:2009/12/15(火) 15:27:33 ID:FPnNkp9t
関係ないんじゃないかな・・・
うちの若い子(♀9歳)は腹なでるとゴロンと横になって
もっとなでろって要求してくるよ
その後に特にうんこをするわけでもない
669 :
665:2009/12/15(火) 18:16:30 ID:IDdWYYlN
sage忘れてたスマソ。
ありがとうございます。やっぱり上手く付き合っていくしかないですよね。
整腸剤や食餌について医者と相談してみます。
それ以外は年齢を考えたら十分良好だと言われたので、頑張って長生きして欲しい。
でも本当に何歳なんだろうw
670 :
650:2009/12/16(水) 00:19:49 ID:0qUjlv7Z
>>651 >>625 >>654 ありがとうございます。
最期はとても辛かったですが、それまでの十数年は色々な思い出がありました。
今まで一緒にいれた事に感謝したいと思います。
そうだね、しばらくは心に穴が開いたような虚無感(?)に陥るけど
一緒に暮らせて幸せだった、と思えるようになってくれば立ち直れるよ
次からは介護経験を聞きに来た人にアドバイスも出来るようになれるし
> 猫は外見で年齢の判断がつきにくいので
これだけは本当にうらやましいところ。
いくつになっても子猫のようなあどけない顔をしとるわ。
なんでこんなに可愛いのかよ〜♪
673 :
538:2009/12/16(水) 02:14:31 ID:/qP3BibL
>>672 それはさすがに無理があるわw
可愛いのは同意だけど長年連れ添った馴染みの顔
>なんでこんなに可愛いのかよ〜♪
孫かw
うちも「なんでこんなに可愛いのかよ〜 ○○という名の宝物〜」って歌ってるわ
まぁ本猫は孫やひ孫やなんやがいてもおかしくない年齢なわけだが
うちは「ニャンで〜こんニャ〜にーきゃわゆいのかよー」
ウチの猫ちゃん19歳か20歳まで生きたんだが、「病院に長生きな猫ちゃんですね」って言われてた。
珍しいみたいに思われてたみたいだけど珍しくはないよね?
ネット見てる限りだと。
まだ何年も生きてくれると思っていた…。
腎不全で尿毒症だったからどうしようもなかったのかな…?
ウチの20歳(まだ存命)も初めて連れて行った時、「20歳の猫なんて今まで
診たことない」て言われて、こっちが驚いたな。
地元でも評判のイイ、ベテランの先生なんだけどね。
どれくらいいるんだろう?各市町村に1匹ぐらいはいるのかな?…
20歳を越えるのが難しいのかなと思う
一番上のこが20で虹の橋に行って
その次の子は元気だったのに19歳と7ヶ月で行ってしまった
一番下の子も元気なんだけど二番目の子と同い年だから
油断できない…
うちの周りの猫飼いの間でも20歳越えはまだいない。
18〜19才はごろごろいるんだけど。
うちの市では猫、犬ともに17才でご長寿表彰されます。
獣医さん曰く、以前は額入りの表彰状だったのですが、
17才超えが増えて予算の関係で表彰状のみになったそうです。
もっと年齢を上げることも検討されたそうですが、
楽しみにしている飼い主が多い、20才だと本当に少なくなるからだそうです。
うちの猫が今年表彰されたので名簿をもらいましたが、
猫50匹、犬100匹で何だか不思議でした。
猫は登録制ではないので、獣医さんからの申告制だからみたいです。
>>681 そういうのは、ペットフードメーカーに掛け合えば協力してくれるのに。
どうせ、獣医にかなり金突っ込んでいるんだから、獣医も気が利かないねぇ。
ともあれ、素晴らしい制度だから、これからも表彰される猫ちゃん
わんちゃんが続出しますように。
かかりつけの獣医さんとこの猫が22歳だ。
もう鳥の骨のように軽ーい(たぶん2キロあるかないか)けど、未だに元気。
毎日パトロールに行き、帰ってきては待合室の人と動物に鼻ツンのご挨拶。
相手が少しでもたじろぐ素振りをすれば絶対やらない。
しばしば来る、彼を怖がらないお馴染みさんに対しては「さ、開けてよ」と
ドアマンを要請したり、鼻ツンさせなさい、と犬猫を抱き上げてる飼い主の脚に
そっとタッチして伸びあがったりする。
誰も見てない時には二本足で歩いてるんじゃないかと飼い主同士で話したりするw
うちは自治体じゃなく市の動物愛護協会が表彰してくれる。
犬も猫も13歳と21歳の2回。ただし受賞するためには愛護協会の
会員になるのが条件(年会費1000円)。
立派な額入り表彰状とフードの詰め合わせをもらってきたよ。
13歳でお祝いしてもらったのは3猫だったけど、次のお祝いを
受けられるのは今いる1猫だけ。長生きしてくれー。
うちの子は19歳で腎不全・尿毒症で亡くなった…。
最後吐いたんだが、やっぱ痛みや苦しみがあったかな?
亡くなるときだけじゃなく病気の期間中ずっと?
686 :
わんにゃん@名無しさん:2009/12/19(土) 04:57:42 ID:toFozP8Z
今13歳の猫を長生きさせたいです。
20歳近くの猫さんたちはどんなフードを食べてご長寿になったのか教えて下さい。
うちは、16歳と17歳の老猫がいます。
16歳の方が、昨日突然倒れて緊急で医者に連れていった。
一度持ち直したが、明け方4時頃虹の橋を渡ったらしい。
家で死なせてあげれば良かったかな……
まだショックで迎えに行けない。
早く迎えに行ってあげください。猫ちゃん待ってますから…
>>689 >688です。
迎えに行きました。
思ったより穏やかな顔をしていたので、安心しました。
最後は苦しまなかったみたいです。
ボケ猫が見つかる
>>690さん、お疲れ様でした・・・
猫ちゃんもお家に帰ってほっとしていることでしょう。
辛いことですが、せめて苦しまずに逝けたのはよかったですね。
生死のことは誰にもどうすることもできませんし、
690さんの気持ちは猫ちゃんが誰よりわかっていると思います。
じっくり別れを惜しんであげてください。
>>686 ドライはヒルズのドライ→ブレッキーズとフリスキー→ラブリーキャラット5つの味
缶詰、スープは週に2,3回のおやつ(身の部分はできるだけ捨てて汁メインに)
とごくごく普通の食事だよ
人間のメシは与えてません
腎不全の初期症状で療法食に切り替えたけど、全く食わないので普段のに戻して
低タンパクをちょっと意識するぐらい
>>686 歯石の付きにくいドライフードをあげて
定期的に歯磨きしてあげるといいよ。
大抵歯が駄目になって食が細くなって体力が落ちて…だから。
18で亡くなったうちの子も歯磨きさえちゃんとやってれば
20越えられてた気がする。
うちの猫は19歳♀。
最近水しか飲まず、何も食べない。
今日病院行って検査してもらったけど、腎不全の末期でした。
あと、糖尿病と猫エイズと白血病併発してるそうで。。
また明日も点滴に連れていく予定です。
腎臓悪いと水ぶくれになるというのを見たので、ちょっと不安です。
上の方のリンクに動画があったけど、H40って効果あるんでしょうか?
ちょっとでも可能性があるなら、できることは全部やってあげたいです。
宣伝お疲れ
>>696 聞いてるだけですよ。飼い主だったら苦しんでる猫見て、なんとかしたいと思うのは普通でしょ?
ちなみに、BUNは127.8、CREは4.3でした。
だいぶ腎臓がやられてきているのかな。。
糖尿とFIVとFeLVて。
今まで気がつかないんだ、そんな状況になるまで。
すごい飼い主だね
>>698 昔怪我したときに血液検査はやったんですが、それ以降健康で、全然検査してなくて。
飼い主失格です。
>>686 自分のとこは19歳と17歳だけど
2年位前まではフリスキーだけで、週1で缶詰あげてた。
去年17歳の子が腎不全初期と判明したけど療養食を全く食べないので
ドライはピュリナワン、缶詰は老猫用にネフガード混ぜてあげている。
そんなざっくりした感じだけど、数値は変化なく元気にしています。
糖尿だったらインスリン治療?
それなら入院して血糖値モニター必要なのでは?
どういう治療方針?
深刻なウィルス感染もそうだけど、水素水がどうこうというレベルの問題なのか?
>>701 かかりつけの獣医さんでは、インスリン治療のことは全然言われませんでした。
入院が必要な状態です。
このまま家で逝かせてやるのがいいのか、入院させてさらにストレスにさらして、
延命させるのがいいのか、どっちがいいのか悩んでいます。
こんなの人間のエゴなんでしょうけど・・。
治療法は今のところ皮下点滴のみです。
明日も行く予定です。
うちの猫は糖尿病なのだが、先生に言われたよ。
H40とか飲まさないで下さいと。効き目は…らしいよ。
それだけ併発してると、どの治療を優先させるのかの方が大事だと思います。
先生と良く相談して頑張ってくださいね。
>>703 ありがとうございます。血液検査の数値は以下の通りです。
血糖値が161(基準範囲は71-148)。
血中尿素窒素が127.8(基準範囲は17.6-32.8)。
クレアチニンが4.3(基準範囲は0.8-1.8)。
白血球の数が310(基準範囲は50-140)。
血小板の数が51.9(基準範囲は10-40)。
あと、両目が見えなくなっています。最近、水を飲むとむせることが多くなりました。
少なくとも糖尿病。
それに加えて白血病とエイズは発症している可能性が高いですよね?
やっぱり、あとはできる限り腎不全の治療をやるしかないのかな、、
> このまま家で逝かせてやるのがいいのか、入院させてさらにストレスにさらして、
> 延命させるのがいいのか、
家がいいに決まってるよ。
延命のためと言っても猫にはわからないんだから
一人ぼっちで病院のケージに入れられたりしたら
家族に裏切られて見捨てられた気分にしかならないと思う。
>>705 そうですよね。家で見取ってやるのが一番ですよね。
喉をかいてやると、精いっぱいの力でグルグル言ってます。
さっき見てきたら、もうかなり虫の息でした。。
これではもう来週まで持つかどうか分かりません。
>>696 ↑
こうやってすぐ宣伝とか言い出す馬鹿なんなの?
俺上でH40のURL持ってきた本人だけど善意って必ずしも快く受け入れられないんだな。
猫って亡くなった後1〜2時間ですぐに死後硬直が始まっちゃうんだよね。
老猫ちゃんいる人はそのつもりで準備しておいた方がいいよ。
はいはい
なんだ、ただの自演か。かまって損した。
>>709 いや、それ別に自演のつもりじゃないんですけど。
俺だってIDくらい知ってるわ。
自演するつもりならID変わってることを確認してから来るよ。
ああ、じゃあやっぱり本人乙だったか……
なんでH4Oにだけはこんなに執拗に宣伝書き込み→効果疑問だお→逆上
のお客さんがつくんだろう。いつも同じ流れでほんとびっくりだ。
H4Oの製造会社の方、ここ見てたらちょっと考えて
製品改良にか、宣伝方法見直しにか、フィードバックして欲しいよ。
H4Oってどうですか?
↓
wiki見てみ、効果は疑問視されてるよ、眉唾だよ、猫さんの身体が楽になるようにちゃんと考えて
効果が実証されている対症療法は他にたくさんあるよ
↓
愛する猫のためになんだって試したいと思うじゃないですか!
なんでそういうこと言うんだ!効果あるかもしれないじゃないか!H4Oが効かない証拠なんかない!
↓
・だから、そう思うならここの人を説得しようとせず、自分で自分の猫さんにダメもとで試してみて
効果あったら報告ヨロ
↓
・(聞く耳持たず)
↓
・猫さん可愛がってあげてね、お大事に
↓
・(聞く耳持たず)
胡散臭さぷんぷんの茨城だったか?の獣医が売ってるしなー水素。
ぐぐると宣伝が出てくるのが不愉快だわ
714 :
わんにゃん@名無しさん:2009/12/21(月) 17:41:57 ID:4xSXPcu+
家の猫も腎不全で、毎日自宅で輸液してたけど、
2日に一度、3日に一度、週に2度とか減らせるようになり、
3年で輸液を中断することができた。
それは、、通っている岩盤浴で売っている石を水に入れただけ。
水をよく飲む様になり改善したと思う。
水を飲む力もない老猫だと効果はないと思うけどね。
高価だと続かないし、、H40は最初から考え無かった。
愛猫のためになんでも試したくなる気持ちは分かる
自分もそうでH40試したけど特に際立った効果はなかったな
むしろ湯冷ましとかぬるい水道水のほうがガンガン飲んでくれる
できるだけ水分補給させたいから飲むほう優先にして
H40はやめちゃった
うちの猫、腎不全って診断されて3日間餌食べてなかったんだ。
だけど、さっきグルグル言ってたからカリカリあげたらがつがつ食べてくれた!
めっちゃ嬉しくて泣きそう。
良かったね!食欲あるうちはまだまだ元気だよ!
ウチの15歳の猫が、昨日から食欲がなくて、母に「病院連れて行こうか」と言ったら、
「そんなのかわいそう、もう年寄りなんだから食欲がなくなるのも普通のこと、
病院に行って点滴とか注射をされる方がストレスで辛いでしょ、家でかわいがってればいいのよ」
と言われ、う〜ん、そうなのか?
「じゃあせめてご飯をネットで調べた良さそうなのをあげてみようよ」と言ったら、
「天気が良くなったら買いに行っても良いけど・・・」
と言われた。なんか母はただ面倒なだけなのでは?ともやもやする。
720 :
わんにゃん@名無しさん:2009/12/22(火) 11:40:06 ID:fbXQSf2H
>>719 ご自分で買ってきてあげてみれば?
それともまだ子供さん?
>>719 病院は何のためにあるんだよ。手遅れになったらどうするの?
面倒くさいから連れて行かないってひどいわ。
うちの老猫の具合がよくありません。
きのう動物病院へ連れて行き、点滴と血液検査をしてもらいました。
でも検査の結果がわかるのは金曜日です(そこは月水金営業なのですが水曜日は祝日で休みなのです)。
点滴のおかげかゆうべは少しだけ食欲がでたようなのですが、やっぱり食事はできませんでした。
しかしなぜか甘酒の鍋のふたを外して中身をなめてました…。
脱水症状を少しでもよくしてあげたいと思うのですが、飲み物もほとんど飲みたがらないので困っています。
と、棚から昔飼っていた別の猫が病気のときに、薬を飲ませるのにいただいたけれど
一度も使わなかった注射器がでてきました。
これでポカリスウェットのようなスポーツドリンクを飲ませることを思いついたのですが
はたして大丈夫でしょうか?
人間向けのものをそのまま猫にあげても平気なのか気にかかります。
猫用にするのに必要な工夫があったら教えて下さい。
血液検察の結果も出ていないので、人間用をあげるのは危険かと
成分によりさらに症状が悪化する場合もあります。
違う病院に行くという選択は無理?自宅輸液はしていないよね・・
注射器で、ささみなどの茹で汁なんかをやるほうが無難だと思うけど
>>722 甘酒がいけるなら、酵母の匂いに食欲が刺激されてるのかと。
(我が家に2匹いるうちの片方も、ゆすぐ前に台所の隅に置いておいた空の酒瓶の
口を、それはそれは熱心に舐める。量から言ったら1滴程度だし好きにさせてる)
食欲を呼び覚ますための緊急避難だと思って、多少からくても何でもあげてみたらどうかな?
魚の粕漬けをよく拭いて焼いて、ほんの一口をよくほぐしてフードに混ぜる、とか
酒粕を焼いて、以下同文、とか。他にチーズ、プレーンヨーグルト……
もちろんたくさん常食したら身体に悪いけど、何かおいしいと思って食べることで
食欲が少し戻るかもしれないし。食べられないよりはずっとずっと良いし。
塩気は必ずしも悪いばかりではなく、結果として「水が飲みたい」と思わせる効果もあるので、柔軟にね。
ポカリは余計なものも多く入ってるので、水…ぬるま湯とか、
甘酒がいいならごくごく薄ーーーーーくぬるま湯でといて(お酒の匂いのするお湯、ぐらいに)
あげてみては?
>>719です。
レスありがとうございます。
私は病気で自宅療養中なので外出ができず、買ってきてあがられないのです。
母は「もう年寄りなんだから、弱って死ぬのは当たり前、病院で死ぬより家で死ぬ方がいいでしょ」
と言って、聞く耳持ってくれません。
せめてご飯はネットで取り寄せてみようかと思います。
愚痴愚痴すいませんでした。
「年だから仕方ない」も「少しでも長く一緒に居たい」も人それぞれ。
リポビタンDのような栄養ドリンクを薄めて与えるのもいいと病院で聞いた事があります。
タウリンは人でも猫でも必須栄養素ですからw
猫用ミルクが手に入りづらいようなら、普通の牛乳を一度加熱して乳糖を分解してから与えてみるのもよろしいかと。
連投失礼。
もし地元に動物愛護団体等があるのなら電話で相談してみるのも手ですね。
病気や高齢の方に変わって動物病院まで代わりに連れて行ってくれる
代行サービスをやっている団体も中にはあるようなので。
ボケ猫との日々
>>723,724
レスありがとうございます。
もともとヨーグルトが大好きな猫なのでよいかと思い、
人肌程度のぬるま湯にごく少量のヨーグルトを溶かして注射器で飲ませてみました。
数滴ずつゆっくり垂らして飲ませると静かに嚥下しました。
正直、素人目に見ても相当具合が悪そうですが、取り乱さずに看病を続けます。
みんなの猫が年越しできますように。
猫はほんとうに、長生きすればするほど賢くなる気がする。
私はそんな老猫をみていて、すこし希望が沸いた。
人間である自分は、老いることを怖いと思っていたけど、
もしや楽しい道行であるかもしれないと思うようになれた。
うちの猫には感謝してる。
しあわせよ、しあわせよ ここにきておくれよ♪
メリークリスマス♪
本当、老いた猫に教えられること、多いよね。
無事に冬を越せますように^^
規制で報告が遅れてしまった。すみません。
>>719>>725です。
猫に好きなチーズや肉をあげたりしていたら食欲が戻ってきたらしく、
いつものドライフードも食べてくれるようになりました。
ここで愚痴った母ですが、725を書き込んだ次の日に天気が悪いのに
私が言ったフードを買いに行ってくれました。
そういえば母は「私は猫なんてかわいがらないよ」とか言いながら、
毎日のトイレと朝ご飯を欠かさずあげている人です・・・ツンデレか。
母と会話をして、病院のことも母なりの愛情だと解りました。
アドバイスなども書いていただき、ありがとうございました。参考になりました。
無事に猫と年越しができそうでホッとしています。
うちのババアねこも、避妊手術のあとショックで1週間近くほとんどメシを食わなかった。
その後は健康すぎるほど健康で、幸いにも病院のお世話になってないけど
今後なにかあったら通院のストレスが非常に心配だ。
いま家に姉とその子供達が来てる。
うちのおばーちゃん、腎臓数値ギリギリ健康なのに。
姉らがくると私の部屋にひきこもって飲まず食わずになるんだよー!
いちおう水とトイレとごはんは運び入れたけど。
まあ親にしてみれば 孫>>>>>猫だもんね……。
ボケ猫が見つかる
昨年2月に腎不全の診断を受けた我が家のおばあちゃん猫と新たな年を迎えることが出来ました。
今年も皆さんと猫さんが1日でも多く幸せな時間を過ごせますように
うちのばあちゃん猫、「私の与えるものに悪いものなし」と固く信じて好き嫌いをまったく言わないので
ありがたくドライフードをメインに、一日大匙一杯ほどのウエットか蒸しささみ、素焼きした魚などを
お楽しみに与えている。
私の与えるものに間違いはない!ので、薬もサプリも何の文句も言わず飲みこんでは得意そうにゴロゴロ言う。
大変もったいなくも有り難い信頼だと思う。
それと別に、彼女は私が自室に持ち込むものをチェックして、無言でじっと見つめる。
コーヒーに入れるための牛乳をほんの小さじ一杯ほど、ビールのつまみのチーズを3ミリ角ほど…
それ以上はこちらも与えないし、彼女も「もっと」というそぶりを一切見せない。
一緒に同じものをほんのちょびっと口に入れるという行為がたまらなく満足ならしい。
おかげで自分自身、「明らかに猫の身体に悪いもの」を部屋で食べない癖がついた。
ウチの愛猫ちゃん亡くなる数日前、普段行かない風呂場と洗面所と(俺の)弟の部屋に行ってた。
風呂場なんかお母さんが入浴中で脚と尻尾を濡らしながらも入っていった。
「見ておきたかったのかな」と俺の親父。
泣かせるなよ…。
挨拶回りやっぱりあるんだね。
私はそういうものがあるとは知っていたけど、
うちの子がまさか死ぬとは思っていなかったんで
その時挨拶返しっていうか、ちゃんとした対応ができなかった。今でも後悔している。
で、もう一匹のおばあちゃんは冬になったら布団で寝ている私の身体の上で
寝てくれるようになったけど、体温低いんで冷たく感じてしまい、
不安になってたまにさわって確かめて嫌がられる。
若猫はつねに38度なのになー。
俺も亡くなっちゃうなんて思ってなかったからソファに寝かせて病院に電話したりして1人にしちゃってた。
あの日もっと撫でたりしてやれば良かったと後悔してる。
このスレで動物は亡くなる前にお腹の中を空っぽにすると読んだ。
フンづまり気味だったうちの猫がある日大量に●をし
その日を境に食べ物だけではなく飲み物にも口をつけなくなった。
スポイトであげようとしても嫌がる。
もしかして…と思ったら二日後に亡くなった。
あの書き込みは本当だったんだなあ。
ほしゅ
744 :
わんにゃん@名無しさん:2010/01/09(土) 04:34:47 ID:PbbW1Bl/
>>742 ウチの子は最後の1〜2日も飯の近くに行って食いたそうにしてた。
去年13にならない子を癌で亡くした我が家。
今年15のバアバが残された。
猫にはうざい我が家の父は神経質なバアバに嫌われていて、
寝ているところをちょっとさわられただけでビクッとするのだが、
昨夜
父「にゃんこ(仮名)おやすみー」
猫「……」
父「おやすみー」
猫「……」
父「にゃんこ……?にゃんこ!にゃんこ!!!!」
父がゆさぶってもビクともしない。
異常に気付いた母が駆け寄るも動かない……。
しばらくしたら猫、ハッと目覚めたんですけどね!!
爆睡していただけでした。親の寿命縮めないでほしい……。
ゲロとカチカチウンコが散乱した冷えた部屋で、
低体温で倒れていた17歳のじい様。
唸りと震えが止まらず、
もうダメかと病院に行ったが数値的には問題なく、
とりあえず温めて点滴をして下さいと言われて一週間、
なかなか戻らなかった食欲がやっと戻ってきた。
今朝、久々に甘噛みで起こされたよ。・゚・(ノД`)・゚・。
正直痛いけど、とりあえず元気になってよかった。
排便の苦痛さが原因だと思ってるんだけど
こればっかりは年齢的なものだからどうにもならないのは辛いですね。
そして留守にするもコワイ今日この頃。
17才…
寒くて水飲む量が減ったのも影響してると思うから
日の当たる縁側に水の入った容器を移してみるとかは?
>>746 便秘気味であれば
ビオフェルミンSをあげたらどうでしょう。
少なくともうちの子(16才)はかなり改善されました。
詳細はググって見てくださいな。
>>746 うちは出かけるときコタツをつけたまま出かけてるよ。
コタツがなければ猫用コタツでも買ってあげたらどうだろう。
お腹が冷えなくなるだけでもだいぶ違うと思うよ。
>>748 商品名を出すな。
くだらねぇ馬鹿が社員とか業者とか言い出すぞ。
殺したくなる。
751 :
538:2010/01/11(月) 11:21:07 ID:zalG0/Nw
>>750 業者乙w
>>746 うちの子にもビオフェルミンS細粒飲ませてる
獣医に連れていってあげたいけど時間と金銭的にこれで済ましてる
便秘でいきむのかわいそうなんだよね。
年寄りは足腰弱いし。きばりすぎて卒倒する子いるらしいし……
ビオフェルミンと乳酸菌ゴールド(猫用)は、ご飯にかけると砂かけ動作された。
きゃどっくは気にならないのか好きなのか問題なく食べる、だけど効き目が弱い。効いてるのか不明
ニャンブリオ試してみようかな〜
> きゃどっくは気にならないのか好きなのか問題なく食べる、だけど効き目が弱い。効いてるのか不明
うちと同じだ。フンのにおいも変化なし。
値段も高いしやめどきかな。
>>750 自分で自分を殺したらどうだ
お前を知ってる全ての人が喜ぶぞ
うちの子はきゃどっく自体が好きじゃないようで、ドライフードに振りかけてもペッペッと
撒き散らして食べてくれないので、小さじ2杯程度のプレーンヨーグルトに混ぜてあげている。
けど、効果は不明。ビオフェルミンS試してみようかな。
以下ちょっと汚い話なので、嫌な人はスルーで
ほぼ毎日、もしくは二日に一度は●が出てるんだけど、コロコロでカッチカチ。
たまに●を出し切れずに脱肛ぽくなって痛がって苦しんでることがあったので
きゃどっくに望みを託してあげてみたら、上記のようなことはなくなったけど
●は相変わらずコロコロでカッチカチ。
一度だけバナナのようなのが出たことがあって感激したけど、原因は不明。
後にも先にもそれっきりなので、きゃどっく効果ではなかった模様。
>>755みたいなのがいるから「所詮2ちゃんねる」になるんだよな。
758 :
746:2010/01/11(月) 15:12:50 ID:rYq3AGM8
助言ありがとうございます。
ビオもきゃどっくも試したけどあまり改善しなくて
今は病院からもらってる漢方薬とシロップでしのいでいる。
ホットカーペットはつけっぱなしなんだけど
よりにもよって冷たい畳の上に倒れていたんだな。
今はコタツもつけっぱで帰宅が遅くなる時はタイマーで暖房。
19歳のばあ様もいるけど、この子はコロコロなりに毎日排便してくれて助かる。
だけど温度調節だけは気をつけたいですね。
ホームセンターのペット用品コーナーに
電気代ゼロのあったかマット、みたいな商品があったけど
どんな感じなのかな、使っている人いたら感想お願いします
>>759 そのあったかマットと違う商品かもしれないけど、うちで使用したのは保温効果は微妙だった。
なので暖房してプラスで使用してたけど。
うちの虹の橋に渡った猫も便秘が悩みで色々試したけど一番は病院処方のシロップかな。
今いる婆にさしかかってる猫も便秘気味だけど重症じゃないからビオ使用。
以前より●するのが楽になってるみたい。
「あったかマット」は確か商品名だったので
760さんの使用したマットと多分同じ系統ですね
ペット用電気カーペットかこたつ、ファンヒーターの上辺りが一番なのかな
762 :
わんにゃん@名無しさん:2010/01/12(火) 02:11:34 ID:X1/FNTxG
ホットカーペットもいいけど、電磁波って気にならない?
うちは、電気使わないな。
発泡スチロールの箱をちょっと切って、
ムートン毛皮を敷いてるだけ。
かなり暖かいようだが。。
>>762 気にしすぎでしょ
そんな事言ったらテレビの上がお気に入りで
餌場が冷蔵庫の脇で
電気毛布が大好きなうちの子が19歳まで生きていられる筈がない
>>762 ホットカーペットからは、気にするような電磁波は出ないよ。
でも、猫が自分で温まる術を身に付けているなら不要だね。
765 :
665:2010/01/12(火) 06:51:54 ID:ciws6jAO
うちは湯たんぽ。朝猫ハウスに二つ入れてやると、
その間に挟まったり乗っかったりしながら一日中寝てる。
20時間くらい温かいよ。安全だしね。
湯たんぽは低温やけどに気をつけてね。
うちは猫こたつです。中に入ったり上に乗ったり楽しそうだ。
湯たんぽもアイスノンと同じ要領でタオル巻けば大丈夫だと思うよ
ウチも湯たんぽはタオル巻いて置いてる。
猫用湯たんぽはお湯を入れるちょっとめんどいタイプで、
人間用湯たんぽはレンジでチンの簡単タイプな我が家。
猫の方が手間をかけてもらっているw
猫に新しく買ってきた猫用煮干しをあげたら、一時間後に吐いたあと、なぜか階段で●をされた。
煮干しを消化できなかったんだろうか?
かーちゃんに怒られて、猫におやつあげるのを禁止された。
ホントに悪いことをした。すまんかった。
猫用煮干しあげてた人の猫が塩分過多になって
お医者さんに怒られた話をちょうど聞いて来たばかりだ!
猫用でもダメなのか……。
この間、27歳の猫飼ってる人に会った。
5年前までずっと外にも出してたけど、病気ひとつしなかったそうな。
2年前から目が見えなくなり耳も聞こえなくなったらしく
自力でトイレに行けないから、定期的にトイレに連れて行ってあげて
用を足すらしい。
ヨボヨボと歩き、壁に頭をぶつけると方向転換してまたヨボヨボと歩く
姿を見て、他所様の猫ながら見ているのが辛かった。
それでも猫には出来るだけ長生きして欲しい。
猫の長生きの記録って36歳だっけ
うちの子も22,3歳までは生きると思ったなあ
ある日コロッといってしまった
高齢になるまでに病気した子は覚悟しておかないと駄目なのかもね
特に心臓
772 :
わんにゃん@名無しさん:2010/01/14(木) 23:31:39 ID:qMNAY0+z
16歳の子がいるけど、もうこっちが限界。
安楽死は出来ないけど、完全家猫だから外に出してしまおうか。
え?
何で限界なの?介護が大変てこと?
何で家猫を外に?
高齢なのに
釣りでしょうね。
777 :
わんにゃん@名無しさん:2010/01/15(金) 13:48:08 ID:gz0wKnix
釣りじゃないよ。
あおーん、あおーんて 声が大きくて。
眠れずイライラ。ごめん。
>>777 腎不全で通院中のうちの爺もアオーってよく鳴くけど
具合悪くて鳴いてるんじゃない?
鳴くのは何か訴えたい事があるからだと思うよ。
うちの近所の猫は25歳ぐらいで亡くなったけど
昼間、放し飼いする。
目も見えなくて、間違って隣の家の前に居たり、塀登ろうとして落ちたり・・・
昼は誰もいないので、死ぬ何日か前、ずっと家に入れてくれ、入れてくれって鳴いてた。
その後亡くなって、すぐに又子猫を調達。
その子も小さい時から放り投げてる。
避妊せず放し飼いで、1歳しないで子猫が山の様に産まれてる。
学校の先生の家って、常識ないね。
読まなきゃよかった
>>777 獣医さんに相談してみた?
特に病気もなく、認知症の症状として鳴くのなら、
安定剤を処方してもらってみては?
ウチの猫も、廊下のなにもないところでアオーンって、すごい声で鳴く。
「どうした?」ってかまってやると鳴きやむから、かまってほしいのかな?
でも、夜中も鳴くのは迷惑だ。
家族全員スルースキルを身につけたので、夜中は放っておくけど。
あれには参るよね。
胸にポコンとしこり(恐らく良性)が見つかり、今度麻酔かけて取って貰う予定だけど、検査の数値で老化してるのを知らされれと凹むね…。
腎臓、心臓共に少し数値が上がってた。
今13才(拾った子だから14才くらい?)、長生きして欲しい。
夜鳴きなー。
せっかくの布団から出て行って、リビングにある
若いほうの猫が母のジャケットからもぎとった、
フェイクファーのエリ部分をまるめたものの前で鳴くんだよ。
それに何があるんだよ!
そして迎えにいくとしばらく追いかけっこにつきあわせ、
その後おもむろに捕獲される我が家のおばあちゃん。
その夜鳴き、ちょっと怖いぞ。
具合が悪い時も、夜鳴きをするから無視はしないようにしてる
様子を見に行くと「遊んで〜」とスリスリの時は、深夜でも少し遊んであげる
だって年寄りだから残された時間が少ないと思うし・・亡くなった後、悔やんだり
したくないから
>>777さんの文章読んで16年間の年月はなんだったのかと他人事ながら
ちょつと凹んだ・・・
>>779 つか、そんな環境でよく25歳まで生きれたね。
よほど愛情を注がれ、大切にされていないと20歳越えも難しいと思うけど。
787 :
わんにゃん@名無しさん:2010/01/15(金) 21:58:09 ID:gz0wKnix
みんなありがとう。
病院は行ってる。腎臓機能低下でアシスト食べてるし
甲状腺は異常なしだった。一人暮らしでマンションなので
先日、犬騒音でマンションでもめたので余計にいらいらしてる。
もちろん、猫のことは可愛いよ。16年前に拾って ずっと一緒で
私の母が亡くなったときも引越しの時も一緒だったから。
外に出しちゃいたいって思うようになった自分が憎い。
病院いっても、そんなに腎臓数値は悪くなってないし歯も悪くなくて
原因不明で痴呆でもないし。どうしていいか分からない。
785さんの 最後の言葉に死にたくなった。16年の年月は本当に
なんだろうね。私だって無視してないよ。悔やみたくないよ。
まるで、私が何もせず放り投げたように思ってるのかな。
介護ノイローゼみたいなものだろうか。
猫以外にも原因があったりしないか?あまり自分を責めないで。
頑張ってる自分へのご褒美とか休みとか取ろう。
一番辛いのは猫なんだけどね…
>>787 思うに決まってる
最初からそうやって書かないから。
>>787 痴呆でなくても、安定剤飲ませるとかなり落ち着くよ。
人間でも年取ると、なんとなく不安になったり眠れないと訴える人が多くて
内科でデパスを処方してもらってる人は結構いるからね。犬や猫でもデパスが効く。
そういうの嫌がる人もいるけど、787さんがノイローゼになって猫を放り出したら元も子もないよ。
>>787 うちも16年前に独り暮らししてた頃拾ってからずっと一緒だ
老猫の夜鳴きって、波というか時期がない?
うちのもうすぐ16歳♀は、秋頃は毎日のように深夜3〜4時頃に(こちらが思う限り)理由もなく
アオーンアオーンって鳴かれて、そのたびに起きてナデナデしてやって、ってやってたから
正直寝不足で辛かったけど、最近は落ち着いてるよ
獣医さんに相談して安定剤を試してみるのもひとつの手だと思う
あと、耳栓して寝るとちょっとストレスが緩和されるかも・・・
785ですが
>>772 >>777の文章だけでは、そこまで読み取れなかった
ゴメンネ
>>788さんの言うように介護ノイローゼかもしれないので病院に行ってみたら
救急車で運ばれる人もいるから、舐めてかかったらとんでもないことになるよ
今は特に病気していないようだけど、病気になったら夜鳴きどころの騒ぎじゃないし
>>787さんも猫の為に強くならないと
>>784 > フェイクファーのエリ部分をまるめたものの前で鳴くんだよ。
> それに何があるんだよ!
お母さんだと思ってんじゃね?
年取って赤ちゃん返りしてるんだよ、きっと。
>>787 憎く無いのにそう思っちゃう自分をあまり責めないでね。
そのイライラが酷いようなら、
>>787さんも何か薬局で売ってるイライラに効く薬や、必要なら安定剤を医者に処方してもらうのも手だと思う。
かわいいまま死んでしまったら悲しいからね
色々迷惑かけてるんじゃないかね・・・
うちのもおねしょしたりしてたしね
>>784 > フェイクファーのエリ部分をまるめたものの前で鳴くんだよ。
> それに何があるんだよ!
うちの15歳は、獣毛のねずみのオモチャがあると同じ症状。
大鳴きしながら運んでくるので、とりあえず褒めてからこっそり隠してる。
多分、獣毛に反応しちゃってるんだろう。
自分には、狩ってきたどーと主張しているように思えるんだが。
でも、老猫のアオーンて辛いよね。耳が遠くなってるせいか
声がでかいし。
>>792 耳栓しても、
>>787さんはマンションで周りに気を使ってるみたいだから
自分だけ聴こえなくなっても意味ないような・・
安定剤って癖にならない?うちも
>>792さんの猫さんと同じく波がある。
でもどんどん声がでかくなってきて困ってる。安定剤ばかり使うと
本当に痴呆なるって聞いたから怖いよ。
寒空に外に出されるよりいいわ
長文で失礼します
うちも16歳で
>>787さんと全く同じ?状態になったよ
夜だけじゃなくて一日中アオーン鳴きしまくって部屋中徘徊。
ここのスレに愚痴ってレス貰って心強かった。
1人暮らしなら余計つらいだろうな
性格も変わっちゃって別猫みたいになった。
抱っこしたら落ち着くけど一日中抱いてるわけにも行かないから
ケージに入れてそれでもアオーンだから夜は毛布かけてなんとかしのいでた。
不謹慎だけど放り出したくなるって気持ちは少し分かる。
病院いったらジアゼパムって薬処方されたけど
家の猫には激しくあわなかった。
点滴に混ぜて与えたんだけど
効いてぐんにゃりしてるのに目かっぴらいて
一晩中手足バタバタさせてみてるのもつらかったから
二度としてない。
うちの場合はなんとなく原因が分かってて
慢性腎不全の末期で毒素が神経系を犯し始めて
痴呆のような症状jがでてるらしかった。
後、生まれたときから一緒に居た猫達が立て続けになくなって
急に1人になったストレスとかあったのかも。
そういう状態が半年ぐらい続いて今は寝たきり。
介助しないとご飯も排泄もできない。
アオーン鳴きすっかり落ち着いたっていうか
弱ってきてるんだろうなと思う。
今は24時間家にいられるから
ずっと見ててあげられるのが幸い。
これから先穏やかにストレスなく
過ごせるようにケアしてあげたいと思うよ。
>>799 悩んでるらしいし そういう言い方は辞めたほうがいいと思うよ。
>>801 うんそうだね、言い方が悪かった、ごめんね。
でも、夜鳴きを止めたいのに、薬はダメだとか頼れるところがないって辛いと思う。
安定剤でも何でも試す方法が一つでも残ってるなら試してみたらどうだろうと思う。
薬で落ち着いたとかそういう子はいないのかな。
うちの亡くなったばあちゃん猫も、腎臓病末期はすごく鳴いた。
もともと色々なフードを日替わりで食べたがる子だったんだけど
病気になってから療法食ばっかりになっちゃってて、
健康だけでなくQOLも考えてあげるべきなのかなと思い
腎臓病スレとまとめサイトを参考に普通食のフードを色々買って、
選び放題にしたら鳴かなくなったよ。
参考までに。
↑
補足だけどもちろん療法食も併用です。
あとうちの猫は病院嫌いじゃなかったけど
老猫になると病院通いも増えるから、そのストレスなんかで
色々な症状が出る猫さんもいるそうです。
>>800さん
最期までずっと傍にいてあげて下さい。
私も幸い24時間いっしょにいられる状況でした。
しかし、その状況に甘えて安心・油断しきっていた私の愚かさから、
愛猫の最期を看取る事が出来ませんでした。
18歳のメス。自宅で看取る考えで、この三ヶ月を過ごしました。
餌を食べなくなって4日、うち後半の2日は水すら受け付けなくなったので
「あぁ、そろそろお別れの日が近いんだな…」と覚悟はしていましたが、
その反面、心のどこかで「まだ大丈夫」と安心していたのです。
(頭・意識・シモがしっかりしていたので。とはいえ私が勝手にそう判断していただけで、
彼女自身はとてもとても辛いのに頑張っていたのだと思います)
夜中2時にトイレに行こうと自力でベッドから下り(抱いて連れて行くまでに間に合わず漏らしましたが)、
その後はいつものように私の枕元から布団の中に潜り込んで来ました。
5時までは覚えています。
朝7時に目が覚め、真っ先に手を伸ばして彼女の存在と呼吸を確認しましたが、
その時にはもう亡くなっていました。既に手足の硬直も始まっていました。
そこまで弱りきっていた事になぜ全く気付いてやれなかったのか、
なぜ「まだ大丈夫、まだ元気」だなんて安心してしまったのか、
どうしてあと数十分〜小1時間の間、気にかけてあげなかったのか、
最期の最期の瞬間まで話しかけて撫でてあげなかったのか、
息苦しい布団の中で苦しみぬいて逝ってしまったのではないか、
こんなにすぐ傍にいながら彼女の異常に気付きもせずに独りぼっちで寂しく死なせてしまった事を、
ただただ後悔する毎日です。
彼女に「今までありがとう」の一言が言えません。ごめんなさい・・・この気持ちだけなんです。
どうか彼女が元気な間に、沢山抱きしめて沢山話しかけてあげて下さい。
すみません、800さんの猫はメスとは書いて無かったですね。
それにごめんなさい。
あんな事書いたら、800さんが外出したり夜寝るのを躊躇するようになっちゃいますよね。
心配や恐怖心をあおるような事を書いてごめんなさい。本当にごめんなさい。
>>805 愛猫が亡くなった時、貴方が起きなかったということは苦しんで逝ったのではないと
思います。同じ布団の中にいたのなら苦しんで動いた場合は、目覚めと思います。
又独りぼっち寂しく逝ったわけでもないと・・いつも一緒に寝ていたのなら同じ布団の中は
貴方の愛猫が安心できる場所。貴方の臭いに包まれながら、貴方の穏やかな寝息を聞きながら
逝ったのだと・・穏やかな気持ちで逝ったのだと思います。
看護お疲れ様でした。幸せな愛猫ですね
長文キツイ
>>803 うちの亡くなったばあちゃん猫も、腎臓病末期はすごく鳴いた。
この書き方も、希望なくなりそう。鳴く=腎臓末期ってなんか怖いよ。
>>809 鳴く=腎臓病末期と決め付けてるわけではないけど・・・
あなたのレスは「あれも怖いこれも怖い」だけど
それじゃどうアドバイスすればいいの。
>>787 亀な上に長文すいません
うちの16歳猫も夜鳴きしまくりだった。老齢になっても一見元気そうだと、
なだめても何しても収まらない時「ダメでしょ!」なんて怒ってしまったりして・・・
このスレ見てから、腎不全で病院通いしてたから、そのせいなのかなと解釈した。
でも、夜鳴きでも何でも、元気な声ニャーニャー聞けてる内は幸せだった。
今うちのは進行性の癌が発覚して、しかも有効な治療法がない癌で、余命数ヶ月と言われた。
ほんの一月前まで、こんな事になるとは想像もしてなかったよ。
気づいてやれなくてごめん・・・と毎日泣く始末。ホント馬鹿な飼い主だ。
当たり前だけど老猫って本当にいつ逝っちゃってもおかしくないから
どうか残り僅かで貴重な日々、と思って大事に過ごして下さい。
>>811さんの書き込み読んで、夜鳴きは元気な証拠なんだなとしみじみ。
猫が夜鳴きをはじめたとき、自宅で仕事してるものだから
イライラきて、よく「うるさい!」と怒鳴ってました。
猫には言葉もわかんないし〜的な感じで、アオーンときたら「うるさい」と。
そのせいか分からないけど、うちの婆さん猫は
近づいてって「どうしたの?」とやさしい声をかけてもダメなのに、
「うるさい」って言うとなぜか鳴きやむ率が高くなった。
(アオーンとうるさい!の言い合い合戦になりますが)
言葉が乱暴なだけにこちらも複雑だけど、
いつもとちがう大きな声で返事をもらえて安心するのかな、と。
なので、ストレスがたまったらうるさいって言っちゃえと思う
ダメ飼い主です。。
うちのアオーン猫は抱っこすると収まったので、家にいるときは
ずっとスリングに入れて持ち歩いてたよ。重くて大変だったけど
今はいい思い出。大型犬じゃなくてよかったとも思いました。
なんで夜鳴きってするのかねえ
「高血圧で頭が痛くて鳴く」って言う人もいるけど
>>813 >ずっとスリングに入れて持ち歩いてたよ。
あぁそれいいいなぁ。今度試してみるよ。
うちのも大きいから重いだろうけど、甘えん坊だから効果あるかも。
ナイスアイデアありがとう。
スリング想像して和んだ。
今からやると、足腰弱くなるの加速しちゃうかなw
夜だけならいいか。
ウチの猫は夜泣きした時は物置とか和室とかの
普段閉めてて入れない部屋に入れると泣き止んだなぁ…
気管支炎が慢性化して最後は呼吸困難とか起こしながら逝ったから
少しでも新鮮な空気を吸いたかったのだろうかと今になって思う…
スリング猫ですw
高齢の猫は背中の肉が落ちているので、フリースを1枚くらい敷いてから
投入し、どっこいしょ!と装着してください。慣れれば双方ご機嫌です。
>>807さん
看護や介護とよべるような世話は何一つした事無かったんです。
最後まで私の手をわずらわせる事無く、静かに旅立ってしまいました。
正直な話、看護されていたのは飼い主である私の方だったようなものです。
彼女に愛情を注がれ癒され、生きる意味や目的を与えられていたような気さえします。
こんな私に「弱った姿は絶対に見せられない!」と3ヵ月間気丈に頑張り、
「死ぬ瞬間なんか見せたらこの人卒倒しちゃうかも?」と気を使いまくって
ひっそり逝ってしまったのでは…とも思います。
ありがとうございました。あなたのレスに大変救われました。
愛猫を失った後に見つけたページです。
猫の臨終前の様子について詳しく書かれています。
「もっと早く調べて知っていれば、彼女の死がすぐ目前である事に気付けたのに…」
「ちゃんと看取ってやれたのに」という気持ちと、
「2人で普通に静かに暮らす道を選んだ以上
普通の生活の中で静かに亡くなったのだから、知らなくて良かった事なのだ」という
真逆の二通りの気持ちで、泣きながら読みました。
その私がこのリンクを貼るのは矛盾していますが、
「予め知っておきたい」という方は、どうか目を通してみて下さい。
ttp://okwave.jp/qa/q5347638.html 皆さんが1年・1ヵ月・1日でも長く、愛する猫と一緒に過ごせるよう祈っています。
アオーン猫について獣医協会で研究してほしい。
うちのもうすぐ16歳の♀チンチラですが
アオーン鳴きが昨年あたりからすごいです。
まるで断末魔の叫びみたい
さすがに今は慣れた
寝てる時もするし
トイレ行った後とか
普通にソファで寛いでるときもアオーンしたり
一日一回は必ず
元々鳴かない子だったのにどーしたものか
あっちの世界に呼ばれてるのに抵抗してるみたいにも見える
ノラ猫が多い地域に住んでるんだけど
夜になると、よくアオーン猫が徘徊してる。ノラも一緒なんだね。
うちの婆猫は、トイレに行った後にアオーンがはじまるよ
あとは、朝の5時ごろにもよく騒いでる。
5分弱かなあ、鳴くと気が済むみたいで止む。
みなさんのところは、何分くらい鳴きつづけるの?
友人が拾った老猫(エイズキャリアで腎臓肝臓が弱っていて、
片方の前足が骨折したまま固まり、目は瞳孔開いたっきり、
医者が言うにはおそらく耳も聞こえてないだろうとこのこと、
虐待放置のあげく捨てられたらしい)は、四六時中アオーン鳴きだった。
撫でてやると数分は収まるけどすぐまたアオーン鳴き。
預かった友人実家のお母様が猫好きといえどもさすがに限界を感じて医者に相談し、
安楽死させるよりはましと声帯の手術を施してもらった。
二年ほど可愛がられ何不自由無い老後を過ごした後、お母様に見守られて安らかに永眠したそうだ。
拾ったとき安楽死を奨めたことを申し訳なく感じてるけど、自分にはそこまで出来ないなあ。
自分が猫の立場なら殺されるより声帯取られたほうがはマシだな。
安楽死なんて綺麗な言葉使ってるけど本当に安楽なのかどうかわからないしさ。
動物は生きることに関しては無垢です
無邪気以上の純粋さですよ。
一緒に頑張ってあげるしか無いと思う。
>823
不定期
連発でウギャーorアオーン5回くらい
>>823 パターンA 23時頃、家族が寝静まったころにおもむろにアオーン
パターンB 1時過ぎ、そろそろ寝よっか♪と声をかける隙をあたえずに部屋から出て行きアオーン
うちのはアオーンじゃなくてヤッフーイ!ヤッフーイ!だったな。
楽しそうで、こっちも笑ってレスしてたw
カラスみたいにも聞こえるんだよね
アオーンギャオーンのミックスで
うちはワォーンとワンちゃんの遠吠えみたいな鳴き声
HOSYU
ヤッフーイ!ヤッフーイ!がどんな鳴き声なのか想像が付かないが、ワラタw
うちのはなんだか行進曲みたいでしたよ。
嫁の解釈では
「うんなかなったた〜うんなかなったた〜」
です。
プルギャオーン〜〜 ぶるぎゃおぅおおお〜〜〜ん
こんな感じ
HOSYU
アーゥオォーン!ウルワァーゥオーン!ヤッフーイ!!ヤッフ〜イ!!
言葉にできない
今日初めてこのスレをみつけました。
家の猫さんは17歳と8ヶ月です。ヤッフーイもありましたが今はしなくなりました。
今は血の混じった鼻水を出して片目が恐らく内側の圧迫によって少しずつ出てきています。
症状に気がついたのが去年の夏で、病院運というか獣医運が悪く必死に連れて行った先で
ぼろぼろになって通院を止めたのが12月。
今は症状はたぶん悪化しているのだろうけれど通院を止めて食欲も戻ってきた。
その獣医が許せなくて仕方がなかったけど散々悩んで連れて行ったのは自分。
だから大切なこのこの体に注射や麻酔やメスを入れたのを許した自分が許せなくてつらい。
すみません。
>>839 うちの亡くなった猫の話で申し訳ないんだけどゴメン
うちの亡くなった猫(19才)はリンパ腫で(頭蓋骨の中じゃなく喉の脇に腫瘍)、
亡くなる一ヶ月前から血が混じった鼻水たらしてた
年寄りで手術も出来ないから
医者も「お家で美味しいものを食べさせて、好きにさせてあげてなさい」
「後悔の無いよう面倒見てあげなさい」って・・
抗生物質を混ぜた餌を与えたり、鼻の頭に薬塗ったりしてたけど
気休めにしかならなかった
腫瘍が見つかって一ヵ月後に血の混じった鼻水をたらし始め
それからちょうど一ヶ月で亡くなったけれど、
「大した効果もなく延命にもならないなら不味い薬なんか餌に混ぜないで
短い余生、美味しい缶詰をたらふく食べさせてあげれば良かった」
って後悔した(明らかに臭いで嫌がってたから)
思い切って他の医者に連れて行くか
手元で看取る覚悟を決めてお家で存分に可愛がってあげて欲しいな
841 :
わんにゃん@名無しさん:2010/01/26(火) 18:08:48 ID:yIEvjO11
うちの猫さん(15歳♂)が癌で余命少ない様子です。
食事は缶詰を丸めて舌の上に乗せてあげたり、
シリンジで流動食を食べさせています。
水もシリンジで流し込んでいますが、一日の適量ってどのくらいなんでしょう?
お分かりになる方、アドバイス願います。
うちも癌で3ヶ月しました。
1日猫缶2つ分やりたかったけど、症状で毎日違う
消化器系が弱くなっているとつらいようなので、表情・抵抗具合
なんかでその都度量は決めていた
脱水は恐いので、背中の肉をつまんで進んでいるようなら水分を多めに
与えるか、輸液(点滴)で水分補給をしないと
長年連れ添っていると表情でなんとなくわかると思う。
体重なんかで違うので、主治医の先生の意見を聞いてみてはいかがでしょうか?
>>841 水の1日量って100〜200ccぐらいらしい
水があまり要らないタイプ(水をあまり飲まなくても腎臓の数値が悪くなくて、便秘もない)の子が
ドライフードオンリーで生活してたら100cc程度ってこと
ほんとに個々の猫さんで事情が違う。だから一概に言えない感じ
食事がウェットフードか流動食ならば、あまり神経質に大量に呑ませなくていいと思う。
代謝も落ちてるし、水っぱらだと食欲も落ちるし。
シリンジで飲ませて、いや、もう要らない、という仕草したらやめる、のを
飼い主さんがあまり無理しないでやれる範囲内で。必要な量を猫さんに決めさせてあげて。
異論もあるだろうけど、自分はQOL重視派です。
猫自身がなるべく無理なくつらくないように、神経質で徹底的な延命闘病はしない方針です。
人間でも、終末期に点滴の水分を身体が処理できず手足をパンパンにむくませて
吐き気に苦しんでいるのは、本人だけでなく身内もつらいもの
猫さんが欲しがるだけあげて、要らないならやめる、それでいいと自分自身は思っています。
今日の午後三時に私の愛猫も虹の橋を渡りました。
大きくなってから家に来た野良だったので、正確な年齢はわかりませんが
17,8歳だと思います。
胸水がわかり、具合が悪くなってから、あっと言う間でした。
亡くなったのは病院で、呼吸困難を見るに見かねてリスクがあるのを知りながら
一縷の望みをかけて酸素室で体力の回復を待ってから抜水をし、直後に
自呼吸ができなくなって私の到着を待たずに逝ってしまいました。
病気らしい病気もした事がなかったので、いつまでも健康で元気で…。
まだまだ一緒にいられると思っていました。
老猫に関しての知識を持たず、ケアを疎かにした事を悔やんでいます。
後悔ばかりが先に立ちます。
やっとぐっすり眠れるね。愛してるよ。
ずっと、一緒に居てくれて本当にありがとう。
>>844 最後を看取れなかったのは残念でしたが、
猫ちゃんもきっと最後は貴方の顔を思い浮かべながら虹の橋を渡ったと思います。
今までお疲れ様でした。また違う姿で再会出来るといいですね。
>>844 こんなにも優しい言葉をかけて頂き、感謝しています。
15年を共にしてくれた彼女も喜んでいると思います。
本当にありがとうございました。
>>842,843,847
ありがとうございます!
参考にして介護につとめます。
>>844 愛猫が亡くなってからは寂しくてたまらないですよね。
がんばってください!
アオンの原因がなにからきてるのだろう。
先日病院へ行ったら待合室で22才の猫と遭遇。
どこか悪いわけではなく毎週検診に来てるそうです。
うちの18才もかなり凄い目をしますが、22才はさらに眼光鋭かった。
ヤッフーイ!の原因が知りたい
>>844さんも猫さんも、お疲れさまでした。
大切な思い出が、たくさんあることと思います。
寂しくなってしまいますね...
猫さんの安らかなお眠りをお祈りします。
そして、
>>844さんもご自愛くださいませ。
我が家の猫さんは、現在自力で食べられなくなってしまいました。
お水は時間がかかりながらも自分でお皿から飲んでいる状態です。
ニュートリスタットを与えて2日経ちました。
その前までは強制給餌でササミやチーズを与えていたのですが、嫌がってきたので
ニュートリスタットに変えました。
これも嫌がりますが栄養とカロリーが摂れるので...
ニュートリスタットを使うのは初めてです。
どなたかニュートリスタットを愛猫さんに与えたことがありましたら
効果等を教えて下さい。
よろしくお願いします。
そして筋肉は落ちてきていたので、よろよろしてしまいます。
そろそろ覚悟しないといけないかもしれません。
大の病院嫌いなので、このままおうちで余生をのんびりと送らせてあげたいです。
853 :
844:2010/01/27(水) 14:18:32 ID:qY90uQ5S
本日、最後のさようならをしました。
雪の日にやって来た彼女でしたが、晴天の中旅立ちました。
>>845さん
レス番号を間違えて、大変失礼しました。
>>848さん
またいつか再会できるのを願ってがんばります。
>>852さん
大変な中、お気遣いを頂き、ありがとうございます。
こんなにも優しい飼い主さんといられる猫さんは幸せですね。
筋力が落ちていると、横になっていても寄りかかれる支えや
枕があるとラクそうでした。
撫でるだけでなく、マッサージ(軽く力の入ってる部分を指圧)も
ウチは喜んでいましたよ。
どうか猫さんが、体力を取り戻してくれるよう祈っております。
852さんもお大事になさって下さい。
長くなりましたが、たくさんの人に悼んで頂き、彼女も喜んでいると思います。
本当にありがとうございました。
それでは名無しに戻ります。
皆様と猫さんが末永く幸せに過ごせますように。
アォーンは何が原因なんだろう
856 :
822:2010/01/27(水) 21:34:49 ID:ZswEde1e
どういうわけかアオーン鳴き このスレに書いてからしなくなりました。
毎日撫でながら カワイイネ、大好きだよーチュチュッ 等
話しかけてるのが効いてるのか、今のところアオーンが止んでます。
毎日するのがポイント?!(今までは、たまにしかやってなかったので)
年取ると、淋しいみたいだから
皆さんも長生きヌコさんには優しくしてあげてください。
この前病院に、飼っている老猫が歯槽膿漏と診断されたんですが、歯を抜くしかないですよね?
>>857 獣医にそう言われたの?
歯のことは、わからないなぁ。
納得いかないなら、他の獣医に診せてもいいんだよ。
仮に歯を抜いたとしても、猫用の入れ歯を作ってくれる歯科医師さんっているのかな?
聞いたこと無い。
>>856 動物って人間が思っている以上に、本当にこっちの気持ちが読めるよね
>>857 レスが遅れましたが、ある程度信用出来る病院なので今の所病院は帰る予定はありません。麻酔をして抜歯と口内洗浄をするらしいです。
他の皆さんは手術で歯を抜いているんですかね?ちなみに初代の猫は自然に歯が抜けたので抜歯はしませんでした。薬で痛みをちらすやり方は解決にはならないですよね?
信用出来る病院なら任せたらいいじゃない。
ここで聞いて何になるの?
>>862 猫さんで歯を抜くのはよくありますよ。
猫は歯を抜いてもなんともないですよ。ご飯も問題なくたべられて、かえって健康になることのほうが多い。
猫の口腔疾患は厄介です。なかなか治らない口内炎とか。
飯がたべれなくてやせ細って衰弱死してしまうことが多い。
そんな場合は麻酔をかけれる状態なら抜歯します。
うちの猫も歯槽膿漏で歯が膿んでたので何本かぬいた。
一番年寄りなのに、一番健康そうだよ。
他の猫も歯石がついてる子がいるんだけど、抜いておけばよかったと思った。
腎不全スレなんかでも歯を抜いた話でてくるからのぞいて見て。
>861
動物番組見てて死にそうな動物が出てて号泣・・
ヌコを抱っこしながら見てて
そしたらヌコがよしよし大丈夫だよって感じの
反応してそれにますます泣けた
遊びに来た友達がうちでパニック障害の発作起こしたとき
普段はあまり知らない人に寄っていかない先代のおばあちゃん猫が
いっしょうけんめい介抱するように寄り添ってた。
自分はその時パニック障害っていうのがよくわからなくて
どうしていいかわからないのと、お酒飲んでたから何もできなくて申し訳なかったけど
あとから友達に、あの時は猫ちゃんに助けられたって言われた。
わかるんだよねえ、多分人間以上に。
年齢は不詳だけど、かなりのばあちゃん猫。
初めて出会った時は既に牙が半分磨り減ってて、それから10年だから20歳くらいなのかなー。
耳は遠くなったけどまだまだ元気。
ただ最近毛繕いをしないせいか毛玉が出来やすい。
少しずつブラッシングしてほどくんだけど、ブラッシングが嫌いなもんで困る。
油断するとすぐにゴワゴワ。年齢が年齢なんでずーっと風呂は入れてないせいもあるのかもしれないけどー。
機嫌をとりながらチマチマとブラッシングするしかないのかなぁ。
>>856 うちの腎臓悪いじじい猫18歳がいちいちそばで見てやらないとご飯食べてくれない
食べだしたんで安心してその場を立ち去ると、とことこ付いてきて催促する
でも、他の人(猫だが)のためにこっちにすればたいした用事でも無いようなことに
自分の時間を使うのは決して無駄でなく有意義なことだと教えてくれた
うん。側にいないとご飯食べない子って何なんだろう。
地域ヌコさんも最近そう言う感じ。
このスレ見ながら
あと何年このコと居れるんだろうと思うと
哀しくなるし、いとおしくてたまらない今日この頃orz
でも構い過ぎもムダ鳴きが増えるだけなので
無視するとこは無視してる
様子見ながらだけど。
とりあえずアオーン鳴きはずっと止んでます。
若いころはホコホコしてた肉球が最近冷たいよ。
猫が膝の上に乗ってくるとひんやりする。
最近、朝4時5時くらいに
家の中を泣きわめきながら走りまわる…
とてもうるさい…眠い…
なんとかならないものでしょうか?
そばにいないとごはん食べない。
癌で死んだ子がそうだった。亡くなる数ヶ月前から食欲ない様子で、
餌入れの前でじっとしてる。
どうしたー?食え食えとそばに居てやるとやっと食べ始める感じで。
病院には連れてったけど、よくわからないという診断結果だったんだ。
セカンドオピニオンもしなかった……。
親はなかなか餌食べなかったその子にイラついて、叱りつけてたりしていた。
今は、たぶん後悔してもしきれないんじゃないかというくらいだと思う。
サインのひとつかも知れないから気をつけてみてあげてね。
>>874 「猫が鳴く原因を突き止めて、なんとかしてやりたい」
「隣近所に迷惑かけてないだろうか」
等は書いてなく、飼い主の睡眠の障害になっているのをなんとか
したいだけなら、耳栓をして寝れば良い。
877 :
わんにゃん@名無しさん:2010/01/31(日) 14:11:21 ID:DXmoKZ+i
猫♂15歳。癌になってしまい余命わずかと言われました。
今体に力が入らなくなり寝たきりです。
手術など積極的な治療はもうできないので、
ステロイドの入った輸液で体を楽にするしかなく
現状、病院に通っています。
体に痛みを感じる様子がみられたら安楽死で我慢させずに逝かせてあげようと
家で話し合いました。
ごはんも水も要求するので与えていますし、おしっこの合図もしてきます。
これが生きる意欲というのなら、それまでは家で介護しようと決めました。
それで、いつも水を飲んだぶんだけ尿が出る感じなのですが
今日は、飲む→出るの時間が短くなってきているので、
不安を感じています。病院には夜行きますが、その前に、
この状態はそろそろ危険? どなたか教えてほしいです。
そんなこと教えたら、その状態になった時
安楽死させるんでしょ?
自分の書き込みが猫ちゃんの生死を握ってると思ったら
軽々しく教えられるわけないよ。
>>877 ごはんは食べてるの?
食べなくなったら3〜7日くらいで死ぬよ。
食欲があるうちはちゃんとみてやるといいよ。
>>877 猫と暮らした思い出や、まだ息をしている目の前の猫さんよりも
「もう見ていたくない、看病はもう限界だ、頃そう、頃してもらいに医者へ行く!」
という欲求があなたの中で上回った、
その時が、あなたの猫さんの寿命です。安楽死を選択するのなら、そういうことです。
苦しむ時間を長引かせてまで、自分と一緒にいる時間を選ばせるか
1秒でも猫が苦しむ時間を短くしてやるかは自分が決めることだからね。
いずれを選ぶにしろ飼い主のエゴでしかないけど
自分が納得いく方法を選べばいいと思う。
でもね
後で謝る事ばっかりだと
後悔するのは自分
そうですよね。おおやけの場で軽々しく聞いてごめんなさい。
うんとお世話したいんです。
もうずっと毎日24時間そばを離れないで看ています。
母親と意見が分かれていて、今はこういう状態だからとまだ様子をみればいいからと
病院に行く前に説明できるように考えているんです。
極端に責めないでください。
>>882 でもね はいらないだろw
実際どっちもやったが喪失感は変わらない。
まだ食べ物要求するなら大丈夫だよ。
食べなくなったら、いよいよかもしれないけど、わざわざ安楽死することないでしょう。
そばにいてあげてください。
>>883 ここで聞くより病院の先生に聞いたほうが…
時間的に病院はもう無理だけど、電話かけてみた?
先生の携帯や自宅に転送される場合もあるから
一刻も早く聞くなり予約いれるなりした方がいいと思います
>>883 癌で亡くなった知人と亡くなる前に会った時
「もう痛み止めが効かない、痛みで夜眠れないし、やっと眠れても痛みで
目が覚める。それでも数時間、寝てる間は痛みを感じないので、ずっと
寝ていたい」「痛みの無い世界に行きたい」
と、「死にたい」とは言わなかったが、痛みから解放されたいことを切々と
訴えていた。
どっちを選んでも
「安楽死」→「猫は自ら死を望まないのに、私は猫の命を奪ってしまった…」
「延命をした後の死」→「治る見込みが無いのに延命させて苦しみを長く
与えてしまった。こんなことなら早く楽にさせてあげれば良かった…」
と、後悔は絶対にするが、どっちを選んでもそれは間違いではない。
あなたの腕の中で眠る事が猫にとって楽な事なら、それを選ぶのも決して
間違いではない。
比較するなら「延命をした後の死」ではなく
「安楽死を選ばなかった後の死」と書くほうが妥当なのでは。
>>883さんはまっとうな介護をしているだけであって
無駄な延命措置をしてるわけではないのだから。
輸液は「体を楽にするため」だとあるし
苦しみを長引かせるために看病してるわけじゃないでしょ。
原因を根治させるための治療ではなく「体を楽にする」目的でステロイド
を与える対症療法も延命措置だよ。
それは緩和措置でしょ。
そういうのを延命措置と言い始めたら
治療行為は全て延命措置と言わなきゃいけなくなる。
治療行為が必ずしも原因を根治できるわけではないのだから。
余命が長くない事を宣告されて、治る見込みがなく行う緩和措置も延命
に含まれるよ。
>>892 延命とか緩和とか治療に関して、第三者が口を挟むべき事ではないと思います。
何よりも辛いのは猫さんなのですから、食欲があって精一杯生きようとしているのを
少しでも楽にして支えてあげたいというのが治療のメインになって当然です。
>>883 辛いでしょうが、今は獣医師を信頼するしかありません。
相談をしながら出来得る限りの事をしてあげて下さい。
>>893 延命の概念について
>>889と書きあったが、
>>883のやることについては
「どっちを選んでもそれは間違いではない」と書いただけで否定
定も賛同もしてないだろ。
そう書くこと自体が「第三者が口を挟む」ことになるなら、あんたが
書いてる事も「第三者が口を挟む」ことになるよ。
流れを読まずに書き込んですいません。
昨日、うちの18歳(メス)が急に何度も吐いたのですが、
エサを食べたあとの吐しゃ物ではなく、ただの泡でした。
(黄色っぽい胃液も出ていない)
ふだんは尿路結石?を予防する療養食を食べています。
腎臓が悪くなっているのかな?という気はするのですが
泡を吐いたことと、何か関係あるでしょうか。
吐いた後は、エサを食べません。
尿もふだんは3カ所してあるのですが、1回しかしていない模様。
お医者さんには今日、明日は連れていけそうにないので
連れていくまで、何か気をつけることがあったら(お湯を飲ませろとか)
アドバイスお願いします。
>>895 や、それこそ獣医に状況を説明して指示を仰げよ!
こちらにいるのは、素人だし返事がいつ来るかわからないし。
何とか病院に連れて行ってあげられないかな。
水分取ってないで吐いてたら干からびちゃうよね。
DSとかに赤ん坊用のイオン飲料が売ってるじゃん。
それを人肌ぐらいに温めて
ミシンの油さし容器とかスポイトで
犬歯の横から注いで見れば。
どーやっても病院行けないのかな?
脱水始まってたら、3日も持たないでしょ。
後悔するのは飼い主本人なのに。
>>896-898さん、ありがとうございます。
今日は午前10時くらいに、エサを少し食べてくれました。
水分はシリンジで与えた後、自分でも少し飲んでいます。
「赤ん坊用のイオン飲料」、あとで買ってきます。
今日はかかりつけの病院が休みで、明日は仕事で遅くなるので
どうしようか悩んだのだけど、母に相談して
獣医さんに連れていってもらえることになりました。
レスどうもありがとう^^
一人でオロオロしてて、どなたかの声が欲しかったので
お返事もらえて嬉しかったです。
二月五日、15歳のウチの子(♂)が虹の橋を渡ってゆきました。
それほど苦しみもせず…静かで、穏やかな最後でした。
六日に動物霊園に連れて行き、お葬式をしました。
前の飼い主である知人がマンションで隠れて一年程飼っていたところ大家に見つかり。
「飼うなら出て行ってくれ」と言われ「じゃあいらない、捨てる」と言い出したので。
「お前なんかに飼い主になる資格は無い!」と怒鳴りつけて引き取ってきた子でした。
家の建替えの時には猫にも開けやすいように、と。
玄関・トイレ・クローゼット以外は全て引き戸にしました。
家族の中でも私に一番懐いてくれてました。
私の腕枕で寝るのが大好きだったアナタ。
しばらくは自室のドアを猫サイズに明けておくクセとか、
寝る時に右腕を横にまっすぐに伸ばした姿勢で寝るクセとか、
ヘアスプレー使う時「すぐ終わるよ〜」と言ってしまうクセとか、
(ウチの子はスプレーの音が大嫌いでした…ビビッてすぐ飛び上がる…笑)
そういうクセが出る度に「ああ、もう居ないんだな」って事を実感して泣くんだろうけど。
頑張って慣れるよ…あんまり長いこと泣き続けると、あの子に心配をかけちゃいますからね。
アナタが幸せだったのかどうかは、アナタに訊かなきゃわからないけど。
私は本当に×∞、ものすごく幸せでした!有難う!先に行って待っててね!
空気読まず、長文スマソ!
>「お前なんかに飼い主になる資格は無い!」
この一言だけでも十分に幸せな猫生だったでしょう。
こっちか向かうかは分かりませんが、いつの日か再会する事を祈って…合掌。
>>900さん
ホント
>>901さんの、おっしゃる通りでしよ.... 泣けてきます。
絶対に、幸せな猫生だったと思います。
自分も1月に最愛の子とお別れしたばかりなので
いつか向こうで再開できることを願っています。
今はまだ、居なくなってしまったことに慣れない日常ですが
お別れした子の娘や、まだ若い子達がいるので
この子達に元気をもらっています。
でも、長い時間を共に過ごしたので
やっぱり寂しい気持ちは続いていますが...
なんだか哀しくなりますねー
淋しいお知らせ見ると
うちは一匹しかいないから
もしこの子がいなくなったら私はどーなるんだろー
ここ二週間で17才と18才のにゃんずを看取りました。
一匹はリンパ腫の三ヶ月の闘病の末、もう一匹はおそらく脳系の突然死でした。
もう猫はいないのでグッヅを泣きながら処分しているところですが
餌とペットシーツ、おしめ等が微妙に余っていてこれをボラなどに支援とか
しようと考えて整頓。
少量の療養食と大量のシニア食なので受け取ってもらえるところなどがあればとネットで探してみつけたところは2では有名なあやしい団体とか書かれていて挫折
療養食は(ad缶など)は融通がきくようですがシニア食(ユニ○ャームの「13才以上用」)はあまり需要がなさそうな感じで
いっそここの住人にもらっていただきたいくらいです。パウチでざっと60袋…
なんかいい方法はないでしょうか…
>>904 1・地元の公民館、カルチャーセンター、ショッピングセンターなんかに伝言掲示板はないだろうか?
ウェブ上にこだわらず。
地元のお年寄りなんかだとネットよりチェックがあると思う。
2・かかりつけの獣医さんに相談。話によってはそのまま寄付。
3・地方紙(ショッパーとか)、自治体広報紙に問い合わせ。犬猫譲ります・譲って下さい欄がないか?
>>904 家は長年お世話になった獣医さんに全部寄付してきましたよ
暖かくなったら「動物病院だから…」って理由で捨てられた猫を引き取る予定です
904です。
レスありがとうございました。
レスを参考に家人と相談しまして最終的に個人に行くにしろ団体に行くにしろ
獣医さんが間に入ってくださる形なら確実だろうということになり色々一段落したら
最後までお世話になった獣医さんに連絡を取ろうと思います
ありがとうございました。
>>906 リンク先の日記を拝見しましたが発作はまさにあのような感じでした。
四肢をつっぱっての痙攣。目をみたら左右の激しい眼震があったのでものすごいめまいを
起こしていたと思われます。
うちのこはこれが数時間おきにあり、次第に間隔が短く、しかし発作は弱々しくなっていき
(時折口を開くときがどうやら発作を起こしているようでした)最後は息を引き取った事も
わからないくらい静かでした。発作から二日も持たず、検査もできないくらいの
スピードでなにもできませんでした。
リンパ腫の子より先だったのでなんかいまでも本当に信じられないです
自刎的には5番以外はちょっと・・・って感じした
ウルウルしながら読んだけど
命令口調は可愛くないよなんだか
あまり心に響かなかった
>>910 猫の十戒のことですね?
自分は9番に、うんうんそーだよなぁーって改めて実感しました。
歳を重ねていくと可愛さも倍増されますよね。
5番も、これだよやっぱニャンコさんは!って思いましたね〜。
先週これまでの猫歴で2番目に連れてきた猫が死んでしまったんだけど
介護した数日間、改めてどんだけ好きだったか思い知らされた。
913 :
わんにゃん@名無しさん:2010/02/10(水) 13:45:14 ID:Ir1za2sJ
昨日、うちの茶トラ♂のしっぽが裂けました!
20年間目立った病気も無く半年に一度、血液検査に行くだけです。
足腰は少し弱りましたが、食事もしっかり摂っています。
若干クレアチニンが高いのですが(2.0)、腎臓食のドライフード以外に普通の猫缶も食べてます。
猫又おめでとうwww
>>913 おめでとう
うちも来月あたりで推定20歳を迎えます
この前片付け物をしてたら、9年前に乳腺癌の手術した時の明細が出てきて
獣医さんに「3年くらいの延命は見込めます」と言われたことを思い出した
余命宣告の3倍生きてますよ先生、まだまだ足腰丈夫で元気ですよ
916 :
わんにゃん@名無しさん:2010/02/11(木) 12:54:14 ID:Eq5x/x55
昨晩 家の老描が逝ってしまいました、、
享年15歳。 猫の平均的な寿命だそうです。
「甲状腺亢進症」というのにかかってしまい、それでも2年くらい一生懸命生きてくれました。
病院が大嫌いだったんですが血液検査も含めてよくがんばってくれました。
でも先週の血液検査の結果も待たずに力がつきてしまいました、、、、
眠るように逝ってくれたのがせめてもの救いです。
もう 布団とほっぺたを一緒に叩かれ、「オイコラ 入れろ。」 というのも
人が食べてるご飯の横にチョコンと座って「オイコラ。よこせ。」 というのも
ミカンの皮(大嫌い)を持って追いかけっこをすることももうできないんだな
と思うと悲しくて仕方ありません、、、
「もっとああやってあげればよかった」とかの思いが大きくなってしまいます。
私の人生の半分近くを一緒にいてくれた君へ。
ウチに来てくれて 君は幸せだっただろうか。
君はその人(猫)生を楽しんでくれただろうか。
でも ウチに来てくれて 私は幸せでした。
一緒にすごしてくれて どうもありがとう。感謝の気持ちでいっぱいです。
君との楽しい思い出を大切にしていきます。 いつかそっちで逢うことを願います。
本当にありがとう。 またね。
長文だし、愚痴みたいになってしまいました。すみません。 老猫をお飼いの皆様、これからも
末永く一緒にいられるようにがんばってくださいね。
あーまた哀しいお知らせが・・・
泣けてきたよ
お疲れさまでした。
あなたのネコちゃんは充分幸せだったと思いますよ。
うちの子も6日に逝ったよ…
21歳だったから、物凄く頑張ってくれた
今まで怪我や病気もせず、元気いっぱいに育ってくれたことだけで十分孝行娘だし、妹には感謝の気持ちでいっぱい…
919 :
わんにゃん@名無しさん:2010/02/11(木) 23:01:01 ID:eVT9+Inf
921 :
わんにゃん@名無しさん:2010/02/12(金) 02:18:54 ID:c7EZ5TFa
20歳ぐらいまで元気に暮らしてそろそろ腎臓食になってきた猫ちゃんて
その年になるまでどんなフードを食べてきたんでしょうか?
長生き猫ちゃんが食べてきたフードを知りたいです。
やっぱサイエンスかなぁ…。
うちの20歳まであと4ヶ月ほどの19歳♀雑種
12月に足を捻挫して病院行ったついでに簡単な健康診断してもらったけど
まだまだ元気って言われた子です
餌とか特別なものは上げてません
とにかく食べる餌で一番安いもの
若い頃はカリカリ一筋で、ここ数年は消化器が弱ってきたのか
カリカリは戻すことが多いので1番安い猫缶あげてます
放任主義なので外に出たければ出してますが、最近は家の敷地内ぐるっと回ってすぐ帰ってきます
家人は皆働いてるので昼間は一人で寝てると思います
この子より5年ほど前から飼ってた享年12歳♂は同じような飼い方をしてたけど
腎臓と歯を悪くして、医者に見せた時にはもう手遅れでした
長生きの秘訣は大事に育てるのも大事ですが
やっぱり運とその子の持って生まれた抵抗力や性格にもよるんじゃないでしょうか
923 :
わんにゃん@名無しさん:2010/02/12(金) 11:05:20 ID:SL6GsYsR
我が家の猫又くん。
20年前獣医さんにドライフードは腎臓に負担がかかるので缶詰を勧められました。
当時、食いつきが良かったことと、国産品だったことでチャオ缶を選びました。
色々な種類を取り混ぜましたがほぼ10年間チャオ缶のみでした。
10年程前からは腎臓を意識したドライ+猫缶が基本です。
でも同じものは飽きるらしく、嗜好性の高い市販のドライも与えてます。
シーバDuoがお気に入りでしたが最近は日清の懐石Zeppinがブームみたいです。
それ以外に猫自身が興味を示す人間の食材がありますが、味見程度の与えています。
ささみ、いわしのつみれ、白身の魚、鴨肉、温泉卵、バニラアイスなどに興味を示します。
本当は良くないのでしょうが、ストレスになるよりと思っています。
幸い、一口二口食べると納得してくれます。
人間が何を食べているのか確認したいだけに見えます。
922さんもおっしゃっているように、その子本来の寿命があるのだと思います。
長寿体質に恵まれたことに感謝したいと思います。
うちのヌコも私の食べるスナック菓子やハーゲンダッツ、
チーズや生クリームやマヨネーズとか
私の好きなものがヌコも好き。もうすぐ16歳♀。
あげるとしてもほんのひとかけらとか
舐める程度の量しかあげないから大丈夫みたい。
元気で病気知らず。
普段の御飯(私は餌と言いません)はサイエンスの
高齢用と毛玉用を交互にと国産の猫缶を月に2.3回程度かな。
アオーンも抱っこしてやめて欲しいんだ・・とこないだ
また言ってみたら止みました。
うちのばあ様は20歳♀雑種。
人間の食べ物は全くと言っていいほど欲しがりません。
食卓には「何食べてるの?」みたいな感じで寄ってくるけど、
匂いを確認したいだけのようで、すぐソッポ向いて行ってしまいます。
刺身すら、人間が勧めて初めてちょびっと舐める程度。
元々食が細いのと、カリカリをいつでも食べられるようにしてあるせいか、
あまり食べ物への執着はないみたいです。もっと食べてもいいのよ(´・ω・`)
普段はカリカリが主で、銀のスプーン13歳以上用(今のところ一番気に入ってるらしい)。
夕食時はカリカリにウェットフード(主に黒缶)を少量添えます。ただし汁だけ舐めて具は残す…
ウェットもあげないとねだるので、嫌いなわけではないようです。本猫はスープのつもりなんだろかw
うちのばあちゃんは13歳で、子猫の頃テーブルの焼き魚(化粧塩バッチリ)をゲットして
強烈に吐き&お腹を壊し、下痢で腸内の善玉細菌を一掃してしまったせいか
ピロリ菌にやられて死にかけた経験もち。以来、人の食卓のものは一切興味なし。
食卓と無関係に、匂いで欲しがって、私が差し出せばたしなむもの。
・プレーンヨーグルト スプーン1杯
・おかきの中身(醤油部分は嫌がるので味のない米粉部分。何が魅力的なのか…)ひとかけ
・プロセスチーズ 5ミリ角ほど
・煮干し 小さいのを半身
私も、ごくたまにごく少量の嗜好品としてならば、むしろ老猫の食欲励起とQOLに
よいと割り切ってる。
20歳で逝ったうちの猫はしばらくサイエンスのシニアだったけど
一時期添加物で腎不全ペット死亡のニュース見てからは
オーガニック系のフード食べさせてたよ。
アイムスのシニアも食いつき良かったけどなぜか食後の嘔吐率が高かったから
殆どあげなくなった。
ウエットはシニアとついてる缶詰を気分で。カルカンが好きだったな〜
みなさんのようにおやつもほどほどにあげてたけど
腎臓の数値が良くないっていわれたのが12〜13歳ころからは
ほとんどやらなくなったな。たまにカツオブシとかゆでササミとか。
長寿猫ちゃん多いなw
> 20歳で逝ったうちの猫はしばらくサイエンスのシニアだったけど
> 一時期添加物で腎不全ペット死亡のニュース見てからは
> オーガニック系のフード食べさせてたよ。
うちと同じだ。
オーストラリア産のオーガニック系ドライフードをあげてたけど
歯を悪くしてカリカリが食べられなくなったので
今はロイカナの腎臓サポートパウチタイプ。
高いよ〜、お財布が死にそうだよ〜。
それプラス関節炎の気配があるのでコンドロイチン補充のため
鶏の手羽先と魚のあらを煮込んだスープを毎日あげてる。
蟹の殻からはグルコサミンも取れるはずだけど
甲殻類の殻は猫に毒だという説があるので保留中。
19才猫です。
アオン鳴きがいつまで続くのだろうかー
言葉がわかったらいいのに。
あと少しで14歳のおばぁちゃんです。
白血病とエイズのキャリアで、先月がたがたとやせ衰えてきました。
その後、腎臓、糖尿と病気がわかり治療を続けてきましたが
貧血がひどく酸欠状態で長くは生きられないと告げられました。
今酸素室で寝てます。涙が止まりません。
先生は輸血のことを言ってましたが、そんなに変わらないと思います。
夕方、引き取りに行ってきます。うちでのんびり過ごさせてあげようと思います。
>>931 出来るだけ穏やかに沢山の時間を過ごせると良いですね。
>>932 ありがとうございます。
頭ではわかっているけどなかなか気持ちの整理がつけられないものですね。。。
本当なら午前中に息を引き取ってたんじゃないかと思います。
お別れのための時間を作ってくれて本当にいい子です。(涙)
いままでの出来事を思い浮かべながら、撫でてあげたいと思います。
アオーンって鳴き声は耳栓(最上級40デシベルまで防ぐ)してても聞こえるのかな
自分は睡眠が極端に浅いので毎日そんな大きな声で鳴かれたら1週間も持たずにこちらが倒れそうです
まだ猫飼ってもいないのに、もう老後のこととか心配してます
自分に果たしてしっかり世話出来るのかとかいろいろ心配になって
無神経な質問ですいません
しかし大事なことなので
自分の生活が大事で、生活の質は決して落としたくなく
ありとあらゆるトラブルを事前に想定し
ありとあらゆるトラブルに自分がベストの対処を出来るまでシミュレートし
そのような完璧な対処をすれば猫が絶対
自分の生活に負担にならない程度・自分に望ましい期間、健康に生きると期待するなら
飼わない選択をすることが双方のために大事だと思うんですよ。
煽ってるわけでなくね。
保健所のポスターに
「飼わないことも愛情です」っていうのがあったなあ。
>>934 なんで飼ってもいないのにそんな相談してんの?
飼わなければいいだけなんじゃ…?
ここにいる猫さんはみんな長寿の体質と飼い主に恵まれて
長生きなわけで、あなたが飼ったところで老後を心配するほど
長生きできるかどうかなんてわからないでしょ。
人間だって介護が必要になるほど長生きする人もいれば
十代で病気や事故で死ぬ人もいる。動物みんな一緒。
長く一緒にいる子が頑張ってたら愛しく思うのは
あたりまえでしょ?みんなその子との長い積み重ねがあるから
猫が年とってからの少しの時間ぐらい自分の生活に多少の犠牲があっても
色々してあげたいと思ってるんだし、
飼ってない人にそんなのわかるわけないじゃん。
極度の心配性なんで
純粋に聞きたいことは耳栓で猫の大きな鳴き声が聞こえなくなるかどうかです
ここにいる人で耳栓を使っている人はいませんか?
>>938 耳栓を使っても全くの無音になる訳じゃないよ。
一度でも耳栓を使用した経験があれば普通に推測出きると思うけど。
自分は眠りが浅く夜中に何度も起きるタイプだけど
耳栓すれば熟睡出来る。でも殆ど使わない。
鳴き声以外にも夜中の嘔吐とか、万一の場合に
猫の様態の変化に気付き難くくなるから。
本当に飼うつもりなら、夜鳴き(耳栓の効果)よりも前に
他に心配すべき事は沢山ある。
他の人がレスしてるのは、そう言う事を言ってるんだよ。
やっぱり飼わない方がいいですかね
ただでさえ睡眠のことで病院に通ってるのに
>>938 耳栓を使ってまで鳴き声を阻止したい人は、猫なんて飼わないんじゃないかな…
猫って若くても夜中に起こしにくるよ
耳元で大声で鳴くしね
>>940 猫に何を求めているのか、わからないな。
猫は勝手気まま、が基本だから寝入りばなだろうが早朝だろうが、
遊んでほしければ、顔に爪を立てたり噛みついたりして起こしに来るよ。
猫だけじゃなく、犬だってハムスターだって夜中にゴソゴソ音を立てるものだし、
安眠を最優先したいと思うなら、それこそ自分(人間)の子供だって産めないよ。
生きているものと暮らすっていうのは、そういうものだよ。
飼わないほうがいいに一票。
自分のことでいっぱいいっぱいの人が
他の命の面倒まで見れるわけがない。
ここからは私の個人的な意見なんだけど
生き物って「可愛いから」とか「癒されそうだから」みたいな
理由では飼わないほうがいいように思う。
縁みたいなものがある。
いつか
>>940さんに猫ちゃんとの縁が訪れたら
そのときはその縁を大事にしてください。
うちのアオン様、夜中寝ちゃえば良いけど それまで凄い。
マンションなので心配。
いまの猫飼い始めたきっかけは、やってたゲームの主人公やらが猫飼ってていいなあと……。
という「猫はオモチャじゃない」「命を大切に」という観点からは大変よろしくない動機だった。
15年前だ。察してちょうだい。
>>940はちょっとメンヘル気味なのかな?
猫を飼うと癒されるし、病気もよくなるかもしれない。逆かもしれない。
ただ言えるのは猫を亡くした場合、それは貴方の精神にトドメをさす。
やめたほうがいい。少なくとも、ペットショップとかで積極的に探すのは。
ペットショップに行くのもやめたほうがいいよ
売れ残ったらこの猫たちはどうなるんだって考えると病気が悪くなる
ブリーダーもペット屋もいらないよね。
動物病院の里親募集に応募するのがお勧め
動物愛護団体は悪評が多いから勧めない
個人でボランティアやってる人もいるしね
みなさん全力で何をお勧めしてらっしゃるの。
命を「買う」のをやめようっていうのはわかるな〜
売られてる命に全く罪はないんだけどさ
>>951 私も〜。
まだ乳離れしたかどうかも分からない月齢から、
ガラス張りの個室に放り込まれてさらしものにされてるのが悲しくて、
ホームセンターとかに行ってもペットショップは近寄れない。
というか、ペットショップのついてないホームセンターを優先していく。
雑種だろうが血統書つきだろうが、
どっちもいとしくてどっちも可愛い。
だから「激安」とか「セール」とか書かれてるとキレそうになる。
こないだ会社のそばにあるホームセンターにやむをえず行ったとき、
値札にバッテンがつけられて、どんどん値下げされてるわんこやら、
ぼろぼろになって汚れたペットシーツの上で丸まって寝てる大きめのにゃんことかいて、
悲しくなっちゃってそのあとしばらく脳裏をよぎった。
うちの10歳は野良出身だけど、
母親猫から保護してるから、ずっと親猫と一緒だった。
今でも親子でくっついて寝てる。
だから余計に、一人ぼっちの猫見るとたまらんのよ。
>>952 全文同意。毛むくじゃらになるほど同意。
どこかで断ち切らないとだよね。
家がない猫さん見ると こういう寒い日はせつない。
餌やり禁止って言うけど じゃ、どうしろと?
もうペット屋やブリーダー規制して欲しいよ。
野良猫の避妊手術に助成金を出すとか無償化するとか?
・・・今の政権じゃ絶対に無理だ・・・
ちょっと前にやったAtoZだと、どこぞの国ではペットショップはペットグッズしか置いてなくて、
子供の生体は定められたブリーダーにて犬猫として社会的に自立した年齢になってから
引き取り、とかなってたよね。
保護施設も個室が私の部屋より広かったり、引き取りにすごい審査とお試し期間とが必要だったり。
動物>人間でも困るけど、日本でもこのくらいを「目指す」とよくなると思うのだが。
今の政権でそれをやられると
「生類友愛の令」とか変な方向に走りそう…w
>>955 自治体によっては出してるとこあるよ<助成金
猫に養命酒って良くないのかな
>>959 利くかどうか別にして酒くさいのでお勧めしない。
飲ませるならかなり薄めないと嫌がると思う。
でも薄めたら薬効も薄まって飲ませる意味ない気がする。
ありがとう。
100才のばあちゃんが毎晩養命酒飲んでるから
どうかと思ったけどやめとくわ。
養命酒は1日3回20mlって公式HPに書いてあった
人間用の薬効ある物を猫に上げる場合は体重比であげるから
5〜20分の1の1〜4mlを薄めて飲ませるなら十分な量飲ませることできると思う
とは言ってもどんな効果があるかわからないんでオススメはしないけどさ
猫ちゃんに飲ませても大丈夫な成分なのか
養命酒販売元に問い合わせるた方がよいかも。
それか獣医師に相談するとか。
今日は猫の日だからお正月ぶりにお刺身をあげようっと♪
>>958 残念ながら家の地元ではそういった法整備が遅れているようで…
動物病院スレッドを見ても大手は施設は良くても評判がゴニョゴニョ
逆に個人病院は親身になって見てくれるけど設備がない、と
/゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
i ノ 川 `ヽ'
/ ` ・ . ・ i、 御馳走待ってますnya♪
彡, ミ(_,人_)彡ミ
∩, / ヽ、, ノ
丶ニ| '"''''''''"´ ノ
∪⌒∪" ̄ ̄∪
うちのぬこが御歳20にして初めて病院のお世話になりました。
腎臓に少々問題がある事が判明してビックリ。
普段は雀捕まえようとダッシュしたり、テーブルに飛び上がったり元気なので気づかなかったよ。
錠剤を飲ませるのに苦労してるんだけど、上手く飲ませる方法ってないかな?
>>967 うちも錠剤だとすぐペッて吐いちゃって飲んでくれなかった
しょうがないから、砕いてウェットフードに混ぜて無理やり食べさせてたよ
>>967 無理矢理つかまって口あけて半端な位置に入れられてはえづいてペッ、を繰り返すより
強引でも一回で済ませた方が猫の精神衛生上いい。
砕いて嫌な味を強調するのも(溶けるまでの時間が調節できないのも)お薦めしない…
最初のうちはマジ流血騒ぎになるので手袋と長袖で。消毒薬と絆創膏も用意。
左腕で猫をホールド、左手で頭上から口を開けて保持、右手に水を入れた注射器と錠剤
右手人差指で舌の奥へ錠剤を押し込み
(この時、舌へ押し付けると苦しいし、吐き出す反射が起こるので、食道へ向かって落としこむように)
左手で顎を閉じて、すきまから右手に持った注射器で水を少量ちゅー
うちの猫は油断してじゅうぶん奥へ落し込み損ねると、右の奥歯で(すべてに右利き)
錠剤やカプセルをかみしめて「飲んだよ?」という顔をするwこいつw
>967
うちは
無理矢理つっこむ→砕いて混ぜる→粉にして混ぜる→ペット用チーズでくるむ
という段階を踏みました。
結局、最後のチーズに落ち着き、これだと猫が楽しみにしてくれるので
猫にとっても人間にとってもベストでした。
とにかく薬のにおいを消す事が大切です。
うちは砕いて粉にして、マタタビの粉と混ぜて舐めさせてる
>>972同様匂いを消して猫が嫌がらずに飲む方法に落ち着いた感じ
22.2.22.22.22秒にレスできたらネ申
前に獣医かかったとき口の中に錠剤放り込んで猫の鼻に息吹きかけると
ゴックンやると聞いたような気がする
子猫の頃から16年半、兄弟2匹で飼ってる猫(両方♂)の
片方が尿毒症で先週逝った…。
慢性腎不全だってことは2年前にわかっていたのに、
ほとんど何もしてあげてなかった。
私がもっと病気について勉強していれば…
もっと食事療法を徹底していれば…
もっと早く尿毒症に気付いてあげられれば…後悔ばっかりで、
この1週間ありがとうも言ったけど、ごめんね、悔しいの方が多かった…
最期に私の腕の中で、2回鳴こうとした(声にならなかったけど…)姿が頭から離れない。
もう1匹はまだ元気で、獣医さんにも若々しいねって言ってもらえるくらいだけど、
血液検査ではBUNがちょっと高かったり…と初期の腎不全のようなので、
亡くなった子の分もしっかり病気と向きあわなきゃ。
もっともっと長生きしてもらうからね!
19歳の子が血栓が詰まって下半身麻痺になった。
他にも腎臓をはじめ、あちこち悪いらしい。
もう歳なので、負担になるような積極的な検査はしないことにした。
年齢的にある程度覚悟はしてたから、自分でも驚くほど涙がでない。
本人はまだ前足で立とうと頑張っているから、泣くには早いもんな。
出来る限りのことはしてあげたいとは思う。
>>976 病気が慢性化すると治療しても効果がほとんど無くなって、
これが普通なんだと錯覚してしまった節が自分にもあります。
ちなみに家の猫は慢性気管支炎でした。
兄弟を失って寂しい猫様を大切にして上げて下さい。
>>977 以前お世話になっていた動物病院にも下半身不随の猫がいましたが、
紙おむつを履いた下半身をひきずりながら前足だけで動き回っていました。
たぶん今も元気に動き回ってると思います。
先ずは猫様の活動範囲のバリアフリー化、からでしょうか?
うちの猫もある日突然後ろ足が動かなくなった。
医者からは原因不明と言われたけど血栓だったのかな。
とりあえず処方された薬を飲ませて一週間で治ってホッとした。
人間の場合も早ければ薬で血栓を溶かして助かる場合もありますからね。
>>983 乙でした
977だけど、血栓を完全に溶かすことは出来ないので
少しでも小さくして足先へ流すように点滴をしている。
でも、筋力の衰えもあるので、もう立ち上がるのは無理かもって言われた。
食欲も戻らないけど、日々通院してるおかげか生気はまだあるように感じる。
いろんなサイトを見て回ったけど、
おむつや寝たきりでも頑張ってる猫ちゃんはたくさんいるんだね。
年齢のせいにして諦めかけた自分が恥ずかしいです。
しかし明日から仕事が始まるわけだが、それをどうするか悩み中。
前も動物病院行くのに遅刻していったら、いい顔されなかったからなぁ。
社会って結局そんなもんなんだよな。
一人暮らしだから、他に面倒見てくれる人も頼める人もいないし、
最悪転職考えるしかないかも。
>>985 「まとも」な動物愛護団体やボランティアがいてくれればいいんですけどね…。
地元の動物愛護団体は入会金、寄付金、施設拡張費に通院負担金とか
全てがお金に絡む事ばかりで全然「愛」を感じませんでした。
案の定、悪質動物愛護団体リストに載っていましたけれど…w
>>985 一人暮らしだと心細いことおおいですね。
うちの子は今は元気だけど、今年でもう12歳。心の準備がそろそろ
必要になってきた。そして自分も一人暮らし……。
いざそうなったら、なによりも猫のことを優先するけれど、
金銭や生活のもとになる仕事を簡単に捨てることも躊躇すると思う。
週明けの出勤、心配でしょうね。
飼い主さんしか猫ちゃんを守れないものね。
何も出来ないけれど、猫ちゃんが少しでもよくなるように、
985さんが少しでもよい状況のなかでお仕事も猫ちゃんの世話もできるように
祈っています。