★スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへpart9★
1 :
わんにゃん@名無しさん:
猫についての該当スレが見当たらないお悩み・相談・質問は
新規スレッドを立てる前にこちらにカキコ。
スレ違いがあった場合、誘導もよろしく。
★質問者の方へ
「種類や年齢」「♂か♀か」「去勢・避妊済みかどうか」など
できるだけ詳しく書いてある方が、アドバイスもらいやすいです。
特定のスレを探している、又はすでに立っているか知りたい場合は
「スレッド一覧」を開いて、単語で検索してみましょう。
(検索方法:Windows「Ctrl+F」、Mac「コマンド+F」)
↓
■犬猫大好き@2ch掲示板@スレッド一覧
http://namidame.2ch.net/dog/subback.html ★次スレは、970番過ぎたら立ててください。
>>7 多分猫風邪(カリシウィルスとか猫ヘルペス)か猫クラミジア感染症かと。
目の周りが腫れてるし目やにが出てるから、その辺りの感染症に罹ってる
のではないでしょうか?
出来れば病院に連れて行ってあげると良いと思います。
感染期間が長くなれば、どの病気も慢性化してしまいますし・・・
生後半年位のノラ猫です
今日の昼トイレに入ったら猫が床にころがっておかしな動きをしていました
舐めた瞬間を直接見た訳では無いのですが、恐らく同居人が撒いていたトイレの洗剤を舐めてしまったのではないかと思います
猫は直ぐに元気に動き出しましたが、トイレの洗剤は有害であると聞いていたので後々おかしな症状が出るのでは無いかと不安になっています
今現在も猫は元気に動いているのですが、病院に連れて行った方が良いでしょうか?
10 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/10(火) 00:58:11 ID:cN70IaEV
質問です。
放し飼いにしていた猫は、引っ越した場合も、本能的にまた外に出たがるでしょうか?
>>10 旧スレが使い終わっていないのに新スレで質問するのはマナー違反ですよ。
出たがるか否かはやってみないと分からないというのが正直なところかと。
引越しという大きな生活環境の変化で今まで庭に出たがっていた子が
そういう要求をしなくなったという話は確かに身近でもありました。
でもその逆で出たがるようになった子や、リビングのリフォームや
ソファ&大型TVの移動をしたら夜中にベランダに出せコールを
するようになってしまった子もいます。
ねこ系友人やネット上の話でもどちらも同じく見聞きしています。
よって断定できるような話ではないと考えます。
12 :
10:2009/03/10(火) 02:51:51 ID:cN70IaEV
ごめんなさい、恥ずかしながら知りませんでした…
これからは、ちゃんと守ります。
そうなんですか
やってみないとわからないですね。
有り難い情報ありがとうございました(o‘∇‘o)
猫たんたん♪
>>9 その後、猫が吐いたりしていないですか?
様子がおかしいなら即病院へ。
>>14 レスありがとうございます
今の所そういった症状はありません
嘔吐したりおかしな行動をしたら直ぐにでも連れていこうと思います
前スレ993です、みなさんありがとうございます。
参考にさせていただきます。
長年通っていた病院が来月閉院になってしまいます。
うちの猫は心臓の持病もあり次の病院を探すので不安です。
皆さんは病院どうやって探してますか?
>>17 今通っている病院から紹介して貰うのが確実です
動物病院探しは飼い主と獣医師の相性もあるので、
誰かが良い・悪いと言ったからと言っても自分が行ったら違うと感じるケースがあります
>>18 ありがとうございます。
数日後に病院に行きますので先生に聞いてみます。
氷の入っているグラスを見つけると手を突っ込んですくって飲もうとするんですが、どうしたらいいですかね?
氷の入っていないグラスにはあまり興味がないようです。
その度に大声で叱るなどしてますが、一向にやめてくれません。
衛生上の問題もありますが、アルコールの入っているものも飲もうとするので、猫が酔っ払わないか心配です。
メインクーンのオス6ヶ月ですが、調べたらメインクーンは手で水をすくって飲む習性があるそうですが。
飼っている猫が最近トイレが長いのになんだろうなーと思って最中、
トイレに行った後の猫の肛門を見てみたら丸く赤い(ちょうどたらこのような色)
ものがはみ出ていました。病院に連れて行きたいのですが、なかなか時間が無いため・・・。
猫は♀で体が弱いためか以前は肛門からサナダムシが出てきました。
>>20 ん〜、難しい問題でやんす。
猫たんの手を洗ってから、猫たん専用に
氷の入ったグラスをあげれば良いでやんす。
そうすれば、きっと猫たんは喜ぶでやんす。
アルコールは消毒にもなるから、少しなら
あげてもいいでやんすよ。
>>20 >アルコールの入っているものも飲もうとするので、
猫タン用に氷+水のグラスを用意してあげたらどーでしょうか。
なんか、一緒にグラスを傾けることができてうらやましいです。
てかめちゃくちゃ裏山。
24 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/10(火) 20:46:47 ID:KfpKcVVP
晩酌していると猫が来て、裂きイカを欲しがるのですが
食べさしても害は無いのでしょうか???
>>24 成猫で少しならあげても良いと思うでやんす。
猫たんの一生は短いでやんす。猫たんの好きな物を
おやつとしてあげた方が猫にとって幸せだと思うで
やんす。
害はあります 腎臓を悪くしやすくなりますよ
人間が食べる物は味付けが濃いので猫に与えるのは基本NG
すいません、質問させてください。
うちの猫は9歳なんですが最近うんちをする時に肛門の横が少し赤くなってるのに気付きました。
後で触ってみると赤みは少し引いてたのですが1〜2センチくらいのしこりがあるように思います。
これはなんでしょうか?何か悪い腫瘍のようなものでしょうか?
心配です。
ちなみに体調は普段と変わりません。
28 :
sage:2009/03/10(火) 21:25:51 ID:RteGzJwa
質問します
5歳、雄、手術済、種類は雑種
最近壁やタンスやオモチャ箱などに匂いのキツいオシッコをかけたりします
原因がまったくわからないので困ってるんですが何か解決法などはありますか?
>>21 体が弱いのと寄生虫が居るのとは話が違います。
寄生虫は薬で駆除できるので、まだ駆除していないなら病院で薬を貰った方が良いです。
また、症状から脱腸の可能性が高いので、夜でも診てくれる病院を探して連れて行って
あげた方が良いと思います。
>>27 しこりは肛門腺が炎症を起こしているのでは?
一度病院で診て貰う方が安心かと思いますけど。
31 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/10(火) 22:42:24 ID:gKp6pVNy
近所に住みついてる野良猫が、アーオゥアーオゥ毎日、朝方まで鳴いて凄いうるさいです。
何で鳴いてるんですか?
>>24 イカはダメです。
晩酌するときに、カリカリを10粒ほど用意してください。
>>24はサキイカを
猫タンにはカリカリを1粒づつあげて、一緒に楽しんでください。
>>31 交尾相手を求めて鳴いてます。
いわゆる発情、サカリの声です。
早春の時期が一年で最も盛んです。
>>26 人間にとっても、お酒やお菓子やコーヒーなんかも
体に良いとはいえないでやんす。けど、みんな食するでやんす。
猫も杓子定規に、これは体によくないからダメと言うのは
猫の一生はつまらないものになってしまうでやんすよ。
少しなら、おやつとして人間の食べ物位食べても良いと
思うでやんす。(但し、成長期を除く)
気持ちはわかるけどね…
人間は自分で判断してチョイスできるけど
猫はこれは体にいい・悪いとか自己判断できないでしょうが
それをコントロールしてあげるのが飼い主の責任
基本的にNGだということが常識化してんのに
でもちょっとくらいとか、この程度ならって思うなら
>>34自身の責任で、自分んちの猫に与えればいい
>>35 全く、あんたの言う通りですw。
人間の判断で人間の作った食べ物を猫にやるのはNG
キャットフードも人間が作った食べ物だから
猫にやるのはNGなんだよ。
>>34 猫には生ネズミ以外は食べさせてはいけいない。
わかったか、やんすよ。
>>32 猫に食べ物やるのはNGなんだよ。
>>34が2chを代表してい言っているように
カリカリも猫にはNG(毒)なんだよ。
あんたは、そんなに猫を虐待して楽しいかい!
やんす。いる?
一昨日もらった子猫♀「生後半年くらい」去勢まだしてないのが鳴き続けててどうしようもない、飯は食わないしなんでだろうか?
>>22 >>23 ありがとうございます。
猫用にもう一つグラスというのは盲点でした。
やってみます。
>>39 そろそろ発情期かと。
ウチの近所でも外で野良猫が鳴いてますし、その鳴き声が聞こえてる
のではないでしょうか?
ウチの猫もソワソワして、この時期は食欲も落ちたりますよ。
野良猫が出産してその子を食べる事があると聞きましたが本当ですか?
>>43 以前動物番組で、ライオンのメスが死産だった子供を食べるって言う話を放送
していたけど、猫はどうだろう?
胎盤なら食べるけど、野良猫で死産だった場合に子供を食べるって話は聞いた
事が無い。
>>39 まだ家に来て3日も経ってないから
発情というよりも環境の変化に戸惑ってるのかも。
ホームシックで鳴き続けてるんだと思う。
あまりかまわないでそっとしておいてあげて。
怖くない場所だと納得すればご飯もそのうち食べるよ。
>>41>>45 レスありがとうございます。鳴かなくなったので一安心です。でも餌も水もまったく口にしないので不安です。でも慣れるまで待ってみますね
>>47 はい、飲まず食わずの状態です。排出はオシッコは二回ほどしました。
今は隔離していてその部屋には排出できるようにしてあるのと水とご飯も置いてあります。 なるべく構わないようにしてます。
猫も死産の仔は食べちゃうことあるよ〜
前にうちで飼ってた猫が出産したとき、
確かに4匹生んだのに翌朝みたら3匹になってた…
やんすこないねぇ〜
>>52 今、確定申告で忙しいでやんす。
昨日は
入出金伝票が・・・、振替伝票が・・・
決算月処理が・・・、
今日は残りのPC入力して、青色申告に転記して
明日提出でやんす。
小さいけど、一応、あっしも事業主でやんす。
55 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/12(木) 22:49:59 ID:9b4yxp0d
残業代が減ったからお小遣いを3万円から2万6500円に減らされてしまって
約3ヶ月。昼飯も弁当に変更した・・・我が家は子供はいないのだが、俺は嫁に
働くことを提案した(贅沢は言わない週3で良いから働けと・・・・)
なのにうちの馬鹿嫁は昨日、公園で寂しそうにしてたからと子猫を拾ってきやがった。
家で飼おうよ・・・・大体俺の小遣いが足りないから嫁に働けと頼んだのに何故・・
更に金かかる方向に行くのかがありえん・・・捨てて来いと言おうとしたら猫がすり
すりして来てただいま保留中!!!
すりすりで保留とは優しいな。
猫はイザというとき(主に医療)金がかかる場合があるのも事実。
飼いたいなら尚の事ある程度は嫁も働く必要があると交渉することを推奨。
一匹の時間が長くて可哀想・・・と、気がついたら何匹か増えてたりしないよう注意w
確かに猫は色々とお金がかかると思う。
でも、それ以上に心が癒されるよ…と、月給17万の自分が通り過ぎます。
猫が余程の持病持ちとかじゃない限り、
10万単位で出ていくことは稀なので何とかなるもんですよ〜
猫が年取って病院代がかかるようになる頃には景気も安定してるかもしれないしw
ただし飼う条件として
1. 週3日だけでいいから、猫の餌代のためにも働くこと
2. 猫を飼ったからといって、これ以上お小遣いを減らさないこと
これは提示しておいたほうが安全かと…
猫かうとホントに可愛いよぉ〜〜〜!
59 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/12(木) 23:25:53 ID:9b4yxp0d
個人的には子猫より子供が欲しいのだが・・・・・
うちの馬鹿嫁は天然キャラだから
>>56の気が付いたら
猫が増えていたってオチは有り得る話だから釘さしとくわ・・
大体公園で猫拾って来た日だって元々はパートの情報誌買いに
出かけたはずだったのに、情報誌は買わずに猫を持って帰って
来たのだから
スミマセン、質問します
最近発情が始まり来週の月曜には避妊手術する予定の♀猫なんですが…
片目がいつもより開かないんです
目やには多少出ていますが、いつも少し付いている量とそんなに変わりありません
ちなみに玉ねぎ入りのしょうが焼きを食べていたという家族の目撃証言があり、玉ねぎを誤食した可能性があります
それと、もうひとつ。
発情期の猫は、陰部を頻繁に舐めることありますか?
「子猫のきもち」という本によると、ネギ類の誤食で陰部を頻繁に舐めるようになる、というような記述がありました
発情期が始まったのと誤食したのが同時期なので、どちらが原因かわかりません
また、目も心配です
避妊手術の月曜を待たずに目だけでも先に診せた方がいいのでしょうか
>>59 wwwwwww 久々にワロタwww 情が深くてほんわかした嫁さんと、
振り回されっぱなしでも最後は何とかしてくれる優しい旦那さん
なんだかいいなぁ〜(他人事でゴメン)
まぁ情報誌と猫の順序は逆になっちゃったけど、
猫がいれば嫁さんも働き甲斐がでていいかもよ?
おしっこやウンチはどうかな?あと吐いたりとかしてる?
いつもと様子が違うようなら、手術を見合わせなければならない可能性もゼロではないので
獣医さんに連絡して片目の件、玉ネギ誤食の件、陰部を頻繁に舐める件について
このまま様子を見てもいいものかどうか相談してみたらどうだろう
ちなみに私がまだ小さい頃ウチで飼ってた猫3匹は
カレーが大好物でガンガン食べてたけど、揃って20歳以上まで生きたよw
個体差があるので本の情報に惑わされすぎないようにね
どなたか教えてください。
生後1ヶ月の子猫にトイレのしつけを始めたんですが、
離乳食には興味ないのに砂は食べてしまいます。
獣医に砂の種類を変えてみてと言われて
数種類で試したのですがやはりもぐもぐ・・・
これはまだトイレのしつけを始めるには
早過ぎるということでしょうか?
>>63 トイレのしつけが早すぎるという事はあまり無いようにも思うけど…
鉱物系の砂は試してみたかな?
>>63 うちの時は、トイレで砂をかくときに、クンクンするのだけど、その時に
湿った鼻にくっついた砂粒を食べてしまっていた。
1、2ヶ月で食べなくなったような記憶があります。
こんな感じじゃないですかね?
>>60 うちの猫も先月発情して手術したけど、それまで陰部を頻繁に舐めていたよ。
なんか分泌液が出ているのか、犬も外陰部を異常に嗅ぎまくってた。
手術後は、そんな行為が全く無くなった。
玉ねぎの事もあるけど、発情のせいでもあるとも思われ。
69 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/13(金) 01:08:33 ID:BWA9Tnsc
私は2匹ネコを飼っていて、とても仲良しで助かっているのですが…。
そのうちの一匹(不妊手術済・メス・1歳)が、何かヘンなんです。
天然ボケキャラなのか、どこか悪いのか、とにかく…なんていうか。
呼んだ時も反応は一応あるけど、というかんじ。手から直接食べ物を
あげても的外れな所をぺろぺろしてたり、二匹で遊ぶ時も、体の左右の
バランスが明らかに変。猫なのに、眠りこけて死んだかと思ったことも
数回あります。
ものすごく甘えん坊なのは性格だと思いますが、それにしても何か
変。もう一匹が対照的な性格なこともあって目立つのもあるとは思いますが
以前飼っていた猫と比較しても、やはり変なんです…。
少なくとも眼は少し悪いと思うんですが、かかりつけの病院では設備がなく
わかりませんでした。友人の医師が自宅に来た時に、「この子、目が
悪そう」って言われたので、「診察してよ」って言ってみたら「俺、眼科
じゃないし。」って言われましたが、その前に獣医じゃないし。(笑)
私としては、精密検査みたいなものを受けさせてたいんですが、
ちょっと過保護過ぎでしょうか?もう一匹とは仲良く出来ているので、
家族が増えたりしない限りは大丈夫だとも思いますが、もし、あの子に
とって困難なことをいつも知らずにやっている可能性もある以上、
やはり知っておいてあげたいのです。お金はある程度かかっても
構わないので、猫にとって苦痛が大きくない検査があれば受けさせたいの
ですが、皆様ならどうなさいますか?
長文ですみません。
70 :
63:2009/03/13(金) 01:22:47 ID:Gy1pPoHy
>>65 鉱物系の砂があるんですね
近所の店には紙、木、土?の砂しかなく、
それらしか試しませんでした。
ちょっと遠くの店も覗いてみます
>>66 最初はクンクンして、すぐに口に入れます。
ガツガツと食べる感じで・・・
6匹いてみんなそんな感じでした。
離乳の時期であるのも
関係しているのでしょうか。
>>68 ありがとうございます!
新聞紙トイレからトレーニングしてみます。
71 :
マムータス携帯 ◆D.NIKqrbDM :2009/03/13(金) 01:31:39 ID:wPEght/Q
燃やしてしまえー!!!
だまらっしゃーい!w
73 :
60:2009/03/13(金) 02:59:30 ID:o7Z+wOOh
皆さんご丁寧にありがとうございました
なにぶん初めて猫を飼ったので、たくさんレスいただいてホッとしました
>>62 排泄物はいつも通り、吐いたりもしてないです
カレーですかwびっくりしました
確かに自分は今、本通りに育てようとしてるマニュアル人間…
本を頼り過ぎず、自分で観察して学んでいきます
ありがとうございます
>>64 わざわざありがとうございますっ><
刺激臭がないから…食べてしまっても仕方ないのかなぁ
今からよく読んでみます!!
>>67 なるほど、やはり舐めるようになるんですね
同じ猫ちゃんがいて少し安心しました
>>68 発情期に入ってから若干動作が鈍いですが、グッタリとまではいってません
明日の目の経過を見て連れて行くことにします
ありがとうございます
少し自分も落ち着いてきました…
皆様ありがとうございました!!
やっと寝れます、おやすみなさい
はじめて猫を飼おうと思ってます。
ネットで募集してた5ヶ月くらいの子の里親になろうと思ってるんですが、
5ヶ月って、猫的にはまだまだ成長期なのでしょうか?
写真で見てもいまいち大きさが想像できないんですけど、まだ大きさは子猫の部類なんですかね?
>>74 個体差があるのであくまでも一般論で。
生後6ヶ月で体躯がグングン大きくなる時期は終わり。
つまり、ほぼ成猫サイズになる。
それからは精神面と繁殖面での成熟が活発に進む。
一般的な子猫のイメージに合うサイズなのは3ヶ月くらいまでじゃないかな。
>>69 目が悪くても人間よりいい嗅覚とヒゲがあるから、完全室内飼いなら大きな
問題では無いかと。
ウチの猫は若干斜視ぎみで、鼻炎持ちだから嗅覚もあまり良くない様子だ
けど、普通に走り回ったりご飯食べたりしてますよ。
もしどうしても診てもらいたいと言うのなら、設備が整った大学病院に行った
方が良いかと思います。
ただし、それなりの検査費用が掛かりますよ。
猫の不妊手術一泊血液検査込みで35000円。
高いかな?ワクチンやってもらったところで徒歩圏内だから行ってるんだけど・・
>>77 不妊手術は高いでやんす。やめた方が良いでやんす。
その35000円で猫たんに美味しいものをあげて欲しい
でやんす。
>>77 正直、それだけでは何とも言いようがないのではないかと・・・
80 :
69:2009/03/13(金) 19:06:30 ID:lspS1EPG
>>76 アドバイスありがとうございます。
少なくとも聴覚、視覚、嗅覚にはある程度問題がありそうなんですが、
生活は出来るレベルなので、もう少し様子を見ようかと
思います。もう一匹も、とても優しく接してくれていますし。
本当に一匹目の子がイイ奴(オス)で良かったです。
>>29 一昨日と今日に病院へ行きました。29さんの言うとおりで脱腸でした・・・。
診てくれた獣医さんが言うには「どこかで事故にあったか高いところから降りたことで筋肉が裂けてヘルニアになった。」
とのこと。うちの猫の場合は筋肉が裂けて膀胱が出てしまいなかなかおしっこができなく→踏ん張る→腸が出る
という風になったらしいです。
以前からお腹がふにゃふにゃしていることを違和感を持っていたのですが、まさかこんなになっているとは・・・・。
で、いずれにしろ手術せにゃならんと言われたんですがいったいいくらになるのやら・・・・。
話変わって皆さんに質問なのですが、動物病院で再診料っていうのは取られますか?
そろそろ春めいて来たので我が家の猫様の毛が抜け始めました。
雑種なのですが微長毛なので今からマメにブラッシングしてやりたいと思います。
が、スリッカーブラシだといまいち取れてる気がしなく、試しにラバーブラシを買ってみようかと思ったのですが短毛用と書かれていたので躊躇ってしまいました。
長毛でもラバーブラシで梳いてあげたほうがいいんでしょうか?
>>82 ラバーブラシは良くないです。健康な毛まで抜けてしまいますので。
>>83 猫でなくあなた自身の経験を語ったでやんすね。
今推定生後6ヶ月半のメスネコですが、この一ヶ月間、体重が2.5キロのままで全
く増えません。胴はのびています。成長期のはずなのに体重が増えないのは、
もうこの子はあまり大きくならないということなんでしょうか?
また、乳飲み子のころに捨てられていた期間の、栄養失調などが影響して大きく
ならないことはあるのでしょうか?
猫に生魚を与えてはだめだと聞いたのですが
火を通した魚(レンジで加熱、焼き魚)などはどうなのでしょうか?
やはり与えてはいけないのでしょうか?
86サン
我が家の子も生後6ヶ月♀で2.3キロしかありません。もう1ヶ月以上は体重が増えてないです。でも、健康です。
自分の行っている獣医さんいわく、骨格や体質によっては、7〜8ヶ月までにゆっくりと成長する子もいるそうです。
余りにも体重が増えない場合はフード等を変えるのも良いと言われました。
ただウチは好き嫌いが多く、少食なので食べてくれる物を目分量より少し多目にあげて今の体重を維持しています。
しかし余りにも増えないのであれば、健康診断などをしてみては如何でしょうか?
>87
生魚が駄目なのは、寄生虫や病原菌の存在が否定できないからです。
刺身でも、中るときは中りますから。
そういう意味では、十分に加熱した魚なら大丈夫なはずですが
脂の乗った魚、特に青魚は与えてはだめです。
(理由は忘れましたがイエローファット症候群になる恐れがあります
詳しくは病名でググルと判ると思います)
塩を振らない脂の少ない白身魚(タイやヒラメ)を少量であれば問題ないと思いますが
栄養が偏るので加減してあげてください。
>>86 うちの子、もらってきた時1歳(♀)で2.9kgしかなかったよ。
もらってきた家曰く、生まれたときから兄弟で一番小さかったらしい。
(他の兄弟にご飯をとられたりしていたみたい)
今は1歳半で、もらってきたときよりも成長して3.5kgまで増えました。
ただ単に太ったとかじゃなくって、体が大きくなった。
成猫でも大きさは個体差があるし、メスは元々小さいみたいだし
うちみたいに1歳過ぎてから、成長する子もいるし様子をみてみてはどうでしょう。
91 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/13(金) 23:51:22 ID:iD27xkBX
55です。会社から帰って来てから子猫をさわりながら
遊んでいると嫁が背後から近づいて来て、可愛いでしょ!!
と言うから、可愛いね・・・と答えると鬼の首でもとった
かのように、じゃあ来月から25でいい??馬鹿嫁の前では
油断できん・・しかし猫は可愛い・・外大雨だから保護して
よかった!!!!
嫁さんと猫には敵わないね〜orz
26.5が25になってもがんばれw お幸せに!
しかし、まさか嫁さん「この仔を置いて出掛けるなんて無理」とか言って
働きに出ない気なんじゃ…www
93 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/14(土) 00:04:49 ID:zHpOeaGg
昨日生後半年くらいの野良猫を捕獲して飼いはじめたのですが
近づくとフーっと威嚇されます。
しかし捕まえて撫でるとゴロゴロ言って気持ちよさそうに寝ます。
俺はまだ心を開いてもらえてないんでしょうか?
ちゃとらとはちわれの新スレを立ててください
【猫ブログ】ちゃとらとはちわれ 8猫【里親募集】
===============
人気猫漫画ブログ
「ちゃとらとはちわれ」
を語りましょう。
ttp://mochamugi.blog88.fc2.com/ 前スレ
【猫ブログ】ちゃとらとはちわれ 7猫【里親募集】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1233417371/ 登場人物
モカ ちゃとら猫
優しい頼れる長男
ムギ はちわれ猫
ササミ命の次男
ぽっぽ にんにく猫
チャーと鳴く末っ子
ぴんぐ
ブログを書いている中の人
ぴんが
高性能子猫レーダー搭載の子猫保護の達人
ぴんぐの過去現在の子猫たち
茶とら8兄弟:Punk、ビビ、せり、あき、ミュウ、ゆら(みるの姉)、マロン、ざくろ(カカオの姉)
茶とら5兄弟:すなぎも、シンバ、まろん、スミス、カカオ(ざくろの妹)
三毛姉妹とテトとエマ:さん、タビ(テトの姉)、テト(タビの妹)、エマ
保育園08保護猫:チロル、マープル、メル、モコ
ダニーズ事務所:雷蔵、クリ、なつめ、甘夏
にんにくとちゃとら:くるみ(元名アプロ)、こむぎ、みる(ゆらの弟)
みかん箱の3兄弟:リキ、慶次郎、桃(元名ヅラ子)
ちゃとらとはちわれに関する話題なら何でもOKです。
活発に雑談や意見、情報交換しましょう。
※荒しや煽りはスルーで。
>>93 撫でるとゴロゴロ言うけど近づくと威嚇するっていうのは
急激な動きや人間が立ち上がった姿がまだちょっと怖くて警戒してるのかも。
近づくときはなるべく姿勢を低めにして、目を合わせずに(猫にとっては目を合わす=威嚇なので)
ゆっくりと近づくとあまり警戒されないと思いますよー。
あとはこちらから無理に近づかすに、猫じゃらしやおやつなどで興味を引いて
猫のほうから近づいてもらうようにするのも手かと。
自分でたれらてました。すいません
>>89 ありがとうございます。
加熱してもしていなくても青魚系は与えてはいけないのですね…恥ずかしながら知りませんでした。
今後は栄養が偏らない程度に白身系だけ適量与えることにします。
それと何度も申し訳ないのですがエビやカニ(カニカマ)なども与えてはいけないのでしょうか…?
98 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/14(土) 00:17:25 ID:zHpOeaGg
>>93 がんばれ!もう少しだw
昨日の今日じゃシャーフーっは当然でしょ
いずれゴロゴロだけになるよ
>>97 初猫飼いさんですか?
質問されているのは大概の飼育本には書かれていますし、
ネットでもすぐ調べられます。
聞いたら早いのは分かりますが猫の食餌に関する事ですから、
自分でも調べてみて下さい。
せっかくなので。
カニもカニカマも人間用のは少量のみなら大丈夫だと思いますが、
カニカマなどは味付けが猫には濃いと思いますので猫用で。
>>93 猫の視力だと1メートル以上離れた人間の顔が分からないってどこかで見ました。
うちの猫も無言で遠くから近付いていくと目を見開いてビビります。
一声かけるだけで、すぐに警戒をとくのでいつも声かけてあげてると安心するかも。
あと低い声は怖いみたいなので、高めの優しい声で。
102 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/14(土) 02:34:01 ID:rO5HA13F
すみません質問なんですが
子猫が毛玉を上手く吐き出せないんです。
何かいい方法ありましたら教えてほしいです。お願いします
>>102 子猫としか書いてないけど本当に毛玉なのかな?
毛玉除去用ジェルや猫草を使ってみてはどうかな。
>>102 これは・・・可哀想に
あ〜めん
ち〜ん
合掌(>_<)づ.ii
105 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/14(土) 08:03:23 ID:UG/6oCHQ
>>93 常に声を掛けるのはいいよね何しても誉めてあげてね
良い子に座って偉いねとか
沢山ねて偉いねとか
通りすがりにいちいち声かけて
小さめの優しい声でね
朝から質問すみません。生後8か月の♂(虚勢済)です。
普段はあまり鳴かないし、朝だいたい決まった時間に起きてご飯食べてウトウトしたり外を眺めたりしてるのですが、
今朝はいつもより2時間位前に起きて、ご飯を食べてもウンチをしてもなでてあげても遊んであげても、
とにかくずっと鳴きっぱなしで、いつもの落ち着きが全然ないんです。
昼過ぎまでこの調子なら病院に行こうと思ってますが、どこか具合でも悪いのか、単に機嫌が悪い日なのでしょうか?
うちの♂2匹9ヶ月虚勢済みも今朝はすごかったよ
早起きして、とにかく鳴くわ暴れるわで大興奮状態
たぶん低気圧が通過したせいかと思う
暴風雨が過ぎ去った今は別猫のように眠りこけてるw
>>106 ウチは昨夜が激しかった。
雨が降り出してるのに窓を開けろと鳴いたり、走り回ったり。
月齢調べたら満月の翌日だったから、そのせいかと思ったけど。
低気圧が通過すると騒ぐってのは知らなかった・・・
106です。
午後、起きたら何が何だかいつも通りに戻ってました。
気圧や満月などが猫の体調(?)に関係してるとは知りませんでした。
勉強してみます。教えて下さった方々、ありがとうございました!
110 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/14(土) 17:42:12 ID:yfmrznqU
アメショーのいろいろな柄が画像でわかるサイトあったら教えてください。
宜しくお願いします。
111 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/14(土) 18:47:12 ID:OaU1nAOD
猫の死因ってパーセンテジで表すと どうなるんですかね。不謹慎な質問でm(_ _)m
殺処分68
病死17
事故死8
虐待死2
その他5
飼い猫新生児含む
113 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/14(土) 21:19:13 ID:UetDWaAm
すごーくくだらない質問かもしれませんが、みなさん
114 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/14(土) 21:25:20 ID:UetDWaAm
途中送信すいません
すごーくくだらない質問かもしれませんが、みなさんの体験談やご意見をお聞きしたいので、書かせて下さい
今生後半年の♀(家に来て4か月)が下痢をしてしまってやむなくお風呂に入れたのですが、すごい嫌がりようで、聞いたこともないような大きな声で鳴いたり、私を引っ掻いたり(故意にかはわかりませんが)しました
普段はとても大人しく、めったに鳴かない子です
そしてお風呂から上がった今は、私に怯えてるようなかんじです
みなさんは猫をお風呂に入れた後どのように接していますか?
変に構いすぎない方がいいんでしょうか?
また、そのうち猫の態度は元通りになりますか?
ほんとにくだらない質問ですいません
>>112 ありがとうございました。どんな事に気をつけて飼っていったらいいのかイマイチわからず…
すみませんでした。
風呂に入れられた猫の反応としては普通w
>すごい声で鳴いたり引っかいたり
今後、風呂に入れる場合は、事前に爪を切るのを薦めとく
明日、毛皮が乾いた頃には元通りだと思われ
抱きかかえて風呂のそばを通ろうとすると緊張するかも知れんけど。
今はとりあえず、しっかり拭いて水気を取ってやり、部屋を暖かくして放置推奨。
118 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/15(日) 02:46:58 ID:iEcis0/x
質問なんですが、今うちの猫がさかりの最中なんですが、いつ位まで続きますか?
初めて猫を飼うので教えていただけたら嬉しいです。
119 :
93:2009/03/15(日) 02:54:26 ID:uAFiRXUt
皆さんのアドバイスのお陰でかなり猫との距離も縮まり、トイレも覚え、
昨日までのひどい夜鳴きもなくなりました。
今はドコモダケのストラップをいたぶって一人でドタバタと遊んでいます。
おかげで今夜も眠れません。
本当にありが(ry
質問というより相談なのですが。
私は今祖父母の家に猫と一緒に住んでます。私がでかける時は猫は祖父母と一緒です。
しかし、私が家にいない時頻繁に猫が家から脱走しようとします。いずれも祖父母がドアを開けた時に飛び出すようです。
去年は一日中行方不明になったことがありました。ちなみに玄関を開けたらすぐ前に道路があるので、
飛び出したら車にひかれる可能性もあります。
逃げるたびに祖父母に迷惑をかけるわけにはいかないし、私もいつ逃げて帰ってこなくなるかと精神的に疲れました。
猫と一緒に新しく部屋を借りて住んだほうがいいでしょうか?
>>119 良かった良かった。夜中の運動会は猫の仕様なんであきらめてくださいw
「休日に猫をもふりながら一緒に昼寝」で寝不足解消をオススメします。
>>120 経済的なこととか、祖父母だけで暮らすのがOKかとか
他に何も問題なく、それができる状況にあるなら、
猫を連れて一人暮らしをしたほうがいいと思います。
猫のためにも人のためにも。
>>118 個体差があるけど、メスの発情なら一週間から10日程度。
オスはメスの発情につられて発情するので、何とも言えないけど。
今後出産の希望が無いのであれば、発情期過ぎに避妊手術をした方が良いかと。
発情期のメス猫のストレスは、人間では計り知れないぐらいの負担だそうだし。
>>120 出来るなら、新しい部屋を借りて住んだ方が良いとは思うけど、経済的に無理なら
外出の時だけ入れておく広いケージを用意してもいいんじゃないの?
部屋を借りるよりケージを買う方が安く済むし。
あなたの注意が行き届く時は出してあげて、っていう方法もあるよ。
123 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/15(日) 10:43:03 ID:l/6TTMzS
すいません、家の近くにいるノラが顎を骨折してました。
かわいそうなので病院で手術を受けさせてあげたいのですが、
今すぐお金を用意できないので2ヶ月ほど貯金せざるを得ません。
おそらく治療費は15〜20万円ぐらいかなと思いますが、
顎の骨折は直ぐに手術しないと致命に至るものでしょうか?
食欲はあるようで、とりあえずやわらかいウェットフードをあげてます。
あとこの猫は以前に飼ってあげようとしたところ、既に飼っていたうちの猫に
襲い掛かって怪我をさせてしまったので飼うのを断念したのですが、こういう
相性の悪い猫同士はもう無理なんでしょうか?元いた猫はそいつの事をみると
もう震え上がって悲鳴を上げてしまう状況です。
>120
どっちにしろ、24時間の8割を寝て過ごす生き物だから、ケージでもいいと思うよ。
上下運動の出来る背の高いケージ(大体1万円くらいである)に閉じ込める。
あなたの個室があるなら部屋に閉じ込めて、出さないようにする、と言うようにする手もあると思うけど
部屋は、小物を片付けてキャットタワーを置いておく。ドアには引っかき傷防止フィルムを貼る。
多分、最初はニャーニャーいうと思うので、おじいさんたちが可哀想がって出しちゃうかな…
125 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/15(日) 10:43:58 ID:l/6TTMzS
×元いた猫
○元々いた猫
顎の状況をみると自動車事故じゃなく、だれか心無い人に蹴り喰らったんじゃないかと思います。
猫同士の喧嘩で顎を折るほどになるとは思えないし・・・
>>123,126
治療費はカードで分割払いも可能な病院もあるし、事情を話せば待ってくれる病院も
あると思うので連れて行く前に電話で相談してみては?
それと、なるべく早く連れて行ってあげないと、骨折部分が変に接合されてしまう事が
あります。
あと、先住猫との相性が悪い場合は、部屋を隔離するとかでしばらく様子を見るしか
無いと思います。
それで相性がどうしてもダメなら里親探しする方法もありますし・・・
まずは骨折治療を優先で。
>>121 120です。4月から社会人なので、経済的には問題ありません。
ただ祖父母は体力が落ちてきているため、家事のほうに不安が残ります。
だから一人暮らしをするにしても近場になるかと。
>>124 ケージという手を忘れてました。しかし部屋が六畳と狭いのですがケージっておけるでしょうか。
置けるならさっそく買いにいこうかと思ってます。
>>128 6畳の部屋は128の一人部屋だよね?
だったら128の外出中は部屋から出れない様に工夫すれば良いんじゃないのかな。
>>129 それでもいいのですが、この前それをしたら本棚の本をほとんど引きずり出された挙げ句
噛まれてボロボロになったりしたので…。
私の隣の部屋(六畳)が物置状態なので、そこを片付ければ六畳まるまる空くので
そっちにケージを置くことを考えてみようと思います。
131 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/15(日) 15:09:47 ID:+nD5Aqyr
本を噛むとか、ちゃんと躾けてやればしなくなるのに。
>>123 顎の骨折って見て分かるの?
顎以外にも怪我してるかもしれないのに。
まずは病院に連れて行ってあげて下さい。
自分も前に、顎が縦に割れた野良猫治療したけど、ワイヤーで固定したり
口が開かないので、胃にチューブで流動食入れたりしてもらって大変だった。
血液検査で打撲症があることも分かって、交通事故じゃあないかと判定。
家にも連れて帰れないので、治るまで入院させたよ。
ノラ猫って書いてるけど治療後もちゃんと飼う意思あるの?
治ったらポイ捨てなら見捨てるべき。
134 :
126:2009/03/15(日) 15:51:51 ID:myzwdjpY
前にお世話になった病院は2回分割払いでしたが、私の月収が手取り15万円で
今飼っている猫を治療する時は毎日2食ご飯と漬物だけの生活を続けて
私が病院送りになりかかって何とかしたという状況です。カードもありません。
でもヘンな方向に繋がるとまずいですし、やるしかないですねぇ。
>>133 ポイ捨てって訳じゃないですが、里親を探してやるのが限界ですかね。
とりあえず6畳一間のアパート(ペットはOK)で家の猫に襲い掛かる
以上は同じ部屋に置くことはできないです。
あと一言、見捨てるかどうかは身銭を切る俺が決めることで貴様には関係ない。
135 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/15(日) 15:55:14 ID:iEcis0/x
>>118です。
>>122さんありがとうございました。
発情期の間旦那が夜寝れないと仕事に支障をきたす為実家に猫と帰って来てたので、いつまで実家に居ないといけないんだろって心配だったので助かりました。
>>133みたいなのってほんとうざいよね。
野良を自腹で治療してやろうっていう人に対して何を偉そうに。
なんか勘違いしてる。
>>134 ノラ猫を捕獲して怪我の治療だけして逃がすのは虐待だろ!?
『虐待をやめろ』というのは身銭を切る切らない以前のことだと思うが。
あとノラ猫という言葉から飼うことに対して消極的な印象を受けたからレスしたまでで喧嘩売った訳じゃないよ。
138 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/15(日) 16:13:23 ID:+nD5Aqyr
>>134 捨て台詞を書いてしまった時点で議論は終了してるから、もう何も書くなよ。
>>137 虐待かどうかは知らないが、傷ついたものを助けることにゴタゴタ言われたか無いよ。
カンペキに助ける事は出来ない。でも自分のできる範囲では助ける。それだけ。
カンペキに助けられなきゃ虐待っていう言い訳で面倒なことから全て逃げてろや。
そうすれば金を払わずに見捨てた事の罪悪感から逃げられるだろうしね。
>>134 絡んでくるバカは相手にしないで、見過ごせない猫に関しては自分ができる範囲のことをやってあげてほしいな。
野良猫に対して誰も何の責任もないよ(捨てた奴以外)。避妊してリリースとか普通に行われてるしね。
自分の状況が苦しくなってしまわないようによく考えて。
先住猫を襲うのは、まず野良を去勢するとか、最初にケージ入れして徐々に慣らすとかで克服できる可能性もあるけど、
できない可能性もある。
多頭飼いスレを見ると、慣らせ方の参考になることが出てると思うけど。
ありがとうございます。多頭飼いについては該当スレを参考にします。
餌やりについては自分も安易に良し悪しを言えないのは分かりますが、
避妊や怪我病気の治療に関しては自費でやる分には少なくとも
何もしない人よりはまだマシだろうと思っています。
132だけど、自分も治ったあとリリースしたよ。
その後毎日ご飯を食べに来て、2年後にFIP発症して病院で亡くなった。
その猫にかかわった自分の責任と、後悔したくない気持ちがあった。
とりあえず、脱走しないように病院で診てもらってほしい。
あとは123が出来る範囲でいいんじゃないか。
雌の発情ってどんな感じなんですか?
普段からよく泣くんですが、ここ二週間近く、高いところ+私から離れ、どこらを見ながらニャーニャー言うんですが‥
発情ですかね?あとやたらスリスリしてるんです。
↑
脱走しないように=洗濯ネットなどに入れるってこってす。
軽傷である事を祈る。
>どこらを見ながらニャーニャー言うんですが‥
発情の可能性がありかと。
病院で発情かどおか?とか避妊手術の相談をしてみてゎ?
人馴れしていない長毛種の猫を貰いました。
そばによっても逃げなくなったのですが、さわらせてくれません。
毛玉ができると困るので、洗濯ネットに入れて無理やりブラッシングするのですが
ものすごく暴れて噛まれたりひっかかれたりするし、猫にも嫌われている様子
これでは人馴れどころではないし、かと言って毛玉ができても困るし
人馴れしていない長毛種をグルーミングする、いい方法はありませんでしょうか
>146
その猫ちゃんは、撫でさせてくれますか?
撫でさせてくれるなら、撫で撫でついでに、手ぐしで抜け毛を
マメにとってあげるといくらかマシです。
手を少し湿らせておくと、よく毛が取れます。
捨ててもいい布を湿らせてそれで手を拭きながらなでると結構いいです。
ただ、ブラッシングがすごく嫌いな子だとこれも嫌がる可能性があります。
色々、ご機嫌をとりながら試してみてください。
あと、病院でお腹側の毛を短く刈ってしまうという手もあるようです。
今は時期的に厳しいかもしれませんが。
>>146 触られるのが好きな猫でも気分によっては嫌がる時があります。
>>147がおしゃっているようにまずは撫でることからはじめてはどうでしょうか。
撫で撫でして気分がよくなるよ目を細めてうっとりモードになるので、
背中などをそーと手で撫でて様子見してみるとかして、少しづつ、触られる
ことに慣れてきてからの方がいいかもしれないです。
嫌がるのを無理矢理強行するとブラシやクシをみただけで逃げるようになってしまいすよ。
急げば周れ。まづは、触れ合うことからはじめは方がいいと思います。
>>146 寝ているときにやれるところからやってみてはいかがでしょうか?
我が家の子はコームにじゃれついて遊んでしまうので寝ているところを狙っています。
早く慣れてくれるといいのですが、何か理由があるのかな?
150 :
146:2009/03/15(日) 23:15:41 ID:ZO1K8X1O
>>147-149 レスありがとうございます。
某長毛種レスキューのところから譲っていただいた猫で、
酷い状態で飼われていたようで、人馴れしていない状態で我が家に来て、
最近やっとそばに近づいても逃げなくなった状態で、全く撫でられず触れずです。
少しづつ触られることに慣れさせるところから始めようと思います。
慣れてきたら寝ている時にという感じで、
だめだったら暖かくなってから毛刈りも考えてみます。
ありがとうございました
猫の後足が伸びたままでピクピクしてるのはどういう時ですか?
交尾の後にこういう状況は見られますか?
猫が怒ったように鳴いたので見に行ったら、メス猫が仰向けになって
後ろ足がピンと伸びたままでした
それからオス猫が近づくと怒っています
オス猫は興奮しています
今はオス猫を離したのでメス猫は足を伸ばしたまま目を閉じて落ち着いている感じです
自分が近づいて触っても疲れた感じで反応なしです
やっぱり交尾してたんですかね?
他に考えられる事はありますか?
152 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/16(月) 12:51:12 ID:JD7ZH68m
昨日猫の肛門嚢炎の処置の為に病院に連れていきました。
看護師さんがゲージに手を突っ込み無理矢理出そうとした時点で興奮して大暴れ。
肛門嚢炎の洗浄の為に手足を押さえたらさらに奇声を発して今まで見たことないくらい興奮して大暴れしてしまいました。
その拍子で首輪がちぎれて首輪を噛んでしまい全然離そうとしませんでした。
先生と私でなんとか口を一瞬あけさせ首輪を取りましたが首輪のプラスチック部分が(首輪はカチッと止めるタイプです)口の中に残ってしまいました。
先生が興奮しているのでとりあえずゲージに戻して自分で口から出すのを期待しましょうとの事だったのですが
家に帰ってゲージの中を確認しても見つからず猫が家の中をうろうろした跡を見ても見つからず飲み込んだ可能性が高いと言われました。
大きさ的には2センチくらいの半円形のものです。
先生曰く場合によっては手術などもあり得るとの事だったんですが運良く便や吐いたものと一緒に出る事はありませんか?
もう病院大嫌いで2回連続大暴れしてるのでかわいそうで…
>>152 とりあえず、今日、明日のウンコは全て割箸等で分解して調べる。
部品の大きさ2cm以下の分解度で細かくね。
155 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/16(月) 15:40:48 ID:RgXkXTN0
なんでこの板には猫村さんのスレが無いんですか?
皆さん猫村さんは嫌いなんですか?
別に嫌いな人が多いとかではなく、MLのヲチなら板違いですし、
本についてはスレ立てる価値があるほど盛り上がると思った人が
単にいなかったのでしょう。
157 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/16(月) 15:56:34 ID:Rtrl14GM
最近フケが多いのですが、そういう時期でしょうか?
痒がったりしていないし、マメにブラッシングもしています。完全室内飼いなのでお風呂は2〜3ヶ月前に1度くらいです。
158 :
17:2009/03/16(月) 17:42:32 ID:jAX69Cus
>>18 病院に伺ったら、ご自身でお探しになって下さいと言われました。
何年も通っていたのに、そんなものかと思いました。
>>158付近に交流のある病院が無かったんじゃないの?
>>157 今の時期は乾燥したりするので、多少のフケは出ると思いますが・・・
フケの原因としては皮膚炎の他、シャンプーが合わない、寄生虫による栄養不良、食品
アレルギーetc、と色々あるので、あまりにもフケの量が多いなら病院へ相談を。
162 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/16(月) 19:18:33 ID:74UZuXrn
野良猫のあの獣臭さっておしっこなんですか?
質問です。
猫ベッドを購入したのですが、カバーが気に入らないらしく使用する気配がありません。
慣れさせる良い方法は無いものでしょうか。
164 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/16(月) 19:29:11 ID:7ebGSZe8
生後7ヵ月くらいの雑種の未去勢♂、この子だけを室内飼いです
最近、マウンティング→腰振りをしているのをよく見るんですが
いつも腰を振るのが決まって私の腕です
ぬいぐるみをいくつかあげてみても全部スルーされてしまい、部屋着で着ているパーカがお気に入りのようで…
腰振り自体は困らないのですが、寝てるときも腕を見つけるとベットの中で1時間くらい腰を振ってます
どうして腕なんでしょうか?
好かれてると思ってて大丈夫でしょうか?
あと、発情すると♂はスプレーすると聞きますがまだスプレーはしてないようです
これは発情ではないのでしょうか?
>>163 カバーを取り外せるのなら1度洗濯して干すといいみたいですよ
外せないなら日中に丸干し
うちもそれで使うようになってくれました
>>165なるほど、洗濯ですか…
ありがとうございます。明日さっそく試してみます。
ごはんをあげたり、体を撫でたりすると尻尾がブルブルっと毎回震えるんですが
これは何か感情的に訴えがあるのでしょうか?それとも何か異常なのでしょうか?
>>164 年齢的には、発情の可能性は高いかと。
ただ、オス猫の場合は発情したメス猫の匂いで発情するから、家の近所に発情した
メス猫が居ないとスプレー行為もしないと聞いた事があります。
またマウンティングだけなら、仔猫の兄弟同士でも強さを誇示する為にする事もある
ようですが・・・
去勢も含めて、病院で聞いてみてはどうですかね?
>>167 尻尾を立ててブルブル震わすのは、嬉しかったり甘えてる時にする仕草だったり、
マーキングだったりするようです。
ウチの猫は、ご飯の用意をしていると尻尾をブルブル小刻みに震わせます。
>>168 ブルブルさせるのはてっきり怒ってるのかと思い込んでいました。
甘えていたとは!教えてくださってありがとうございます。
170 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/16(月) 23:42:06 ID:SLCcay62
大人の野良猫を拾って三ヶ月たちました。大人しくてとっても可愛いのですが、遊んでくれません。
ネコジャラシに反応するように特訓する事は可能ですか?
追記です。顔を擦りつけてきたり、私の鼻に自分の鼻をくっつけたりしてきます。
このような仕草などの解説があるサイトなどを教えてください。ググっても病気に関するものがほとんどでした。
172 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/17(火) 00:33:13 ID:Edw1PQSk
今日飼い猫が交通事故で亡くなりました…。私は猫を飼うからにはこういうこともある、と覚悟してきたので、幾らか落ち着いてはいるんですが、
母親がすごく悲しんでいます。まだ若い猫で、ようやく懐いてきた頃だっただけにショックが大きくて、思い出しては泣いているようです。
こういうとき、どういって慰めるのがよいものでしょうか。自分も不安定で、なかなかうまく言葉がまとめられません
>>171 うちの場合は、遊びたい時にすり寄ってくる。
・だっこしようとすると逃げるときは、遊びたいとき。
・そのままだっこされるときは、甘えたいとき。
>>170-171 成猫になると、あまり遊ばなくなるし、その猫の好みのオモチャがあると思います。
紐とかボールとか、色々と試してみたら?
また、猫じゃらしの先を布団の中から少しだけ出したり引っ込めたりすると、わりと反応するかも。
それと、参考になるサイトですが、花王のペットサイトやキャットフードのピュリナのサイトなんかは、猫の飼育の参考になると思いますよ。
一度見てみて下さい。
175 :
5歳♂ω梨:2009/03/17(火) 00:46:22 ID:3TrW8iFZ
猫のスペックです。
仕事場の敷地内に住み着いたトラネコさん。
警戒心が強い子だったけど半年かけて少しずつ触れるようになりました。
先週から具合が悪くごはんも食べません。
今日病院に行って点滴と注射をしてもらいました。
少し楽になったようですが、ミャ〜ミャ〜泣いて止まらない。
で、人にひっついて歩きます。
私には懐いてないけど社長にベタベタ。
具合が悪いと不安で側にいたいのでしょうか?
猫風邪の可能性が高いようですが死んでしまう事もありますか?
口内炎もできていて心配です。
エイズと白血病は陰性でした。
妊娠中の猫のお尻に、ごま状の物が大量に付いていました。
・・・・・・サナダ虫?の駆除薬は、妊娠中の猫でも使えるのでしょうかorz
土曜に拾ってきたばかりで、風邪も引いて血混じりのクシャミと、息苦しそうです。
健康診断には連れて行きましたが、特に異常は無いそうで。。アドバンテージはしました。
子猫・家族にうつるのは絶対回避したいので明日は別の病院へ連れて行くことにします。。
ごま状のものも取れたら持っていった方が良いんですよね?日曜に見つけたからまだ付いているかなぁ。。
>>176 野良ちゃんでごはんが食べられないのは致命的だから
せめて口内炎が治るまでは室内に入れてあげるのは無理でも
雨風しのげてあったかい場所を作ってあげて
投薬もキチンとできればいいよね
猫風邪も室内飼いならそんなに心配ないけど
野良ちゃんは完治しないままずーっと引きずって結果的に長生きはしない。
誰かが引き取ってあげるか、会社の屋内で飼ってあげられるなら、それが一番よいよ。
181 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/17(火) 01:36:53 ID:o8GzNc8Z
182 :
177:2009/03/17(火) 01:41:34 ID:g3+Wwp7n
>>179 見た目、白ごまでした。
日曜の昼に見つけて、指で潰してみたけど感触はゴマそのものでした。
拾った土曜の昼からは、自分ちでカリカリをあげていますが、
それ以前は誰かから餌を貰っていたらしく、何を食べたかは分かりません。
ウンチはまだ分解したこと無いです。
>>182 それはぎょう虫かもね
猫が寝てる時のが*から出てきやすく、捕獲もしやすいよ
乾いてちゃってもいいからそれ持って病院へ行ってみてください
あと市販の虫下しは効かないから飲ませるだけ無駄です。
185 :
177:2009/03/17(火) 02:21:39 ID:g3+Wwp7n
>>183 >>184 猫の体表には付いていなかったんですが、
猫の毛布に白ごま3個、あと、ウンチを分解しまして、
白ごまになる前の6ミリ位の動いてないけど虫っぽいのを発見しました。
>>184 の画像そのものでしたorz ビニール袋に密封。
明日コレ持って病院連れて行きます。ありがとうございました。
猫飼い初心者です。
8ヶ月の♂ねこを飼っているのですが、
最初引っ掻き癖と噛み癖が酷くて、猫にかかれた手を見るからにリストカット?と聞かれました(笑
最近引っ掻き癖は無くなって、じゃれるときは肉球をポンポンと当ててくるくらいなんですが…
噛み癖が直りません。
当たり前なんでしょうか?
猫の本とか見たりして対策をしたんですが、
ダメです。よく噛むので噛まれそうになったらヌイグルミや他の物で代用すると噛みません。
でも何故か必ず私の肉を噛むんです!
好ましい噛みごたえがあるとかじゃないですよね…ブルブル
何か良い方法はないですかね?
187 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/17(火) 05:48:14 ID:MFfhmffv
>>170 猫は仔猫のうちに沢山遊んであげないと遊ばなくなるそうです
兄弟と育っていれば遊ぶと思いますが
すでに大人になってると難しいと思います
鼻をくっつけるのはご挨拶
スリスリは撫でて欲しいか気に入ったんで自分の匂いつけて安心したいか
あの〜、教えて下さい。
アニメ「伯爵と妖精」に出て来る「ニコ」って猫は
なんとう猫種なんでしょうか?
>>178 完璧ノラネコっていうよりは屋根下にネコベット用意して冬はヒーターを入れてました。
ごはんが食べれたら薬を混ぜれるのに。
190 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/17(火) 10:07:47 ID:ucEvZILD
191 :
マムータス携帯 ◆D.NIKqrbDM :2009/03/17(火) 10:30:06 ID:mOGBbBGk
燃やしてしまえー!!!
>>190 そうなんですかね。
中途半端な愛情がいけないのかな。
>>176 猫風邪も悪化すると死亡する可能性が高くなります。
餌も食べないようだと体力も落ちて、危険な状態ですし。
社長に懐いているのであれば、このままだと猫が危ない状態だという事を説明
して、社長に飼ってもらうor会社猫として飼う方法を考えてもらっては?
それと、屋根下に猫ベットを用意するのではなく、出来れば夜間だけでも事務
所とかの室内に入れてあげた方が良いと思いますよ。
事務所内に放してるのが心配であれば、ケージを用意する方法もあるし。
>>186 噛んだ時には少し大きな声を出して構うのを止める、っていう方法が飼育本に
ありました。
そうする事で、噛む=相手が嫌がって遊んでもらえない、というふうに学習する
ようですよ。
試してみて下さい。
>>188 小説に出てくる猫でしょ?
そうなると架空の設定の可能性もあるし、色んな猫の特色をミックスしてる場合
もあるから、種別を特定するのは難しいのでは・・・
長毛っぽいから、猫種図鑑で長毛種の写真を見て探してみては?
194 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/17(火) 12:43:06 ID:cUjWpCPY
弟がうちの猫の耳に涎をたらしてしまいました
耳を気にしてるみたいです
病院につれてくべきですよね?
耳の洗浄などしてくれるのでしょうか?
195 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/17(火) 13:04:12 ID:WEfI+YEC
正直なところ、猫は人間を自分にとってどんな存在だと思ってるんでしょうか?
猫に聞いてもわからなかったので。
>>194 耳の奥にまで入ってないようなら、ペット用ウエットティッシュで拭いてあげる
程度で良いのでは?
猫が耳を気にしてるようなら、一度病院へ電話して相談してみて下さい。
>>195 同居人、または、しもべ。
197 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/17(火) 13:08:32 ID:7VEiTonP
暖かい棒
あっしは>188の質問者でやんす
>>193 そうでやんす、アニメに出て来る猫でやんす。
話せるようになる猫が欲しいでやんす。
だから、その猫種を教えて欲しいでやんす。
図鑑を見たけど、どれも「ニャー」とかし言わない
感じがするでやんす。
>>198 ありがとうございます
昨日あたり発情したようで耳が気になってうねうねしてるのか
バタバタしてるのかわかりにくいのでやってみて電話してみますね
200 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/17(火) 15:03:03 ID:MzslX/ZB
盛り♀なのか一晩中ずっと鳴いていて毎日寝れなくて困ってます。鳴きやませる方法は何かありませんか?またいつまでこの状況が
続くのか教えて下さい。
>>200 どうしても煩わしいのなら、病院と相談して避妊手術をしてはどうかな。
獣医師によっては発情中でも手術してくれるところも有るからね。
半年雌
二回目のワクチンを今日してきました。
ワクチン後どのくらい期間を空けて不妊手術をするべきか?と聞いたところ、3日くらいで大丈夫と言われたのですが‥
直ぐ手術してワクチンの効果が薄れたりしないのかな?
私は直ぐにでもしてほしいのですが、一般的には直ぐ手術できるものなのでしょうか?
204 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/17(火) 19:19:07 ID:JnxPQG8i
犬か猫か知らないけど、ワクチン打たれて少なからず具合いよく無いはずなのに、3日やそこらで直ぐ手術させられるなんて可哀相だね。
>203
ワクチンの効果が薄れるというような事はありません。
体の中で抗体ができて…という時期だけを気にするなら
3日も空ければ十分だと思います。
ただ、ワクチン接種直後は体調を崩す猫が多いので
様子を見て時期を決めることをお勧めしたいです。
個人的には1週間空ければ大丈夫かな…と思います。
お医者さんとしてはもし発情が来ちゃったら、身体に負担がかかるので
手術できる時期が延びる、脱走の危険性が高まる
などの理由で短めの期間を提示したのかもしれません。
避妊手術から5日目、バンソコウだけ貼られて帰ってきたんだけど今日に
なって全部剥がして、傷口丸見えです。先生に「ほどく猫はいないけど三番目の
緑の糸がみえたら注意してね」と言われていたのですが、緑の糸が見えてます。
人間用のバンソコウを貼って何か着せるほうがいいでしょうか。
>206
とりあえず、傷口を消毒、粘着タイプの包帯を買ってきて傷の上にガーゼを置いて
ぐるぐる巻きにする。
人間用ばんそうこうじゃ、一瞬ではがれるよ。
この時間でも医者と連絡取れるなら、どういう対処をすべきか聞いたほうがいい。
エリザベスカラーをするのが一番いいと思うけど。
今夜一晩、ほっとくと糸を噛みきったりするかも知れんから
対処は早めに。
208 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/17(火) 20:45:05 ID:AIWWyZtM
中学の頃、猫を亡くしました。
ずっとずっと悲しくてその猫の事を思い出さない日はそれから14年経った
今も、一日もありません。
その後上京して住宅事情でペットは飼えませんでした。
だから猫を再度飼う為に昼も夜も働いて自分でマンションを買いました。
全部屋フローリングなんですが、これって猫にとってどうなんでしょうか?
>>208 猫の年がわからないけど
若いうちはフローリング走り回って上下運動しまくっても大丈夫。
ただ年取ると関節壊すから滑り止め付きマットひいてやったり
余裕があるならコルク敷いてやったりすればどうかな。
急にダーンと降りないよう段階的に家具を置く(階段状になるよう)とか。
マンソンだと猫が降りる時に階下がうるさいね。
カーペット厚めに敷く?
・・・うちはカーペットで急ブレーキかけた猫が爪剥がしたけどねorz
>208
猫がすべりにくいフローリング用ワックスがあるよー
ペット可マンションで、夏の暑さ対策と騒音対策
キャットタワーを準備すれば
いい環境じゃね?
夏場のマンションの室温は50度とかマジパネェことになるので
一日中冷房をかけるとか、
泥棒の入らないような高層階なら窓を透かす(猫が出ないような対策は必要)
考えないといけない。
あとは、飼い主がちゃんと帰宅してやることw
212 :
177:2009/03/17(火) 21:33:39 ID:g3+Wwp7n
>>198 たまたま、「妖精と伯爵」シリーズを持っていたwマジレスでいいですk
〜誰が為に聖地は夢見る〜の作者あとがきから引用
ノルウェージャン・フォレスト・キャット が作者のイメージに近いそうです。
シャムとかアメリカンショートヘアの格好良い風貌と、ペルシャとかチンチラの
優雅な毛並みが混ざった感じだそうで、特に最初から種類を決めて書いていたわけでは無さそうです。
白ごま持って病院行ってきました。瓜実条虫でした。
妊娠中の猫でもOKな、Drontal Cat KP00AWXという駆虫薬(回虫にも効く)と、
風邪薬を貰ってきました。枕元にゴマ落ちてました。チラ裏スマソ ありがとうございました。
213 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/17(火) 21:44:29 ID:9JFizssl
猫は猫じゃらしやキーホルダーを追いかけて遊びますが
それは人間に遊んでもらえるのが楽しいのか
ただ獲物を追いかけるのが楽しいのか
どっちなんでしょうか?
214 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/17(火) 21:57:54 ID:AIWWyZtM
208です。
209・210さんありがとうございます。
まずは環境を整えてから・・と思ってるので、猫本人?はまだなんです。
種類すら決めてませんよ。
ペットショップに行くか、保健所からもらって来るか検討中です。
ショップの猫は私が買わなくても誰かが飼ってくれるけど
保健所は処分されちゃうから一匹でも助かればと思ってるので
今のところ保健所の予定です。
暑さ寒さ対策は、今熱帯魚用の水槽それぞれにヒーターやらクーラーが
付いているので、猫が来たら部屋ごとエアコンにすれば全部まとめての
温度管理にする予定です。
コルクいいですね。
見た目もよさげ〜。
すべりにくいワックスとは初耳です!
調べてみます。
私はフローリング好きだからコルクの場所とワックスの場所と組み合わせればいいかな?
昔飼ってた頃と違って時代は進化したんだなーとか思いましたw
215 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/17(火) 21:58:44 ID:AIWWyZtM
>213
本能ですよ。
狩猟本能。
>>214 保健所からとは何ちゅうエエ子や・・・。
コルクシートは半端無く値段高いので失神に気をつけてw
猫を置く部屋限定でオケ。
それと熱帯魚対策も必要ですね。
「ママ(パパ)今日は何のお祝い?これ全部食べてもいいんでちゅか。」
217 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/17(火) 22:21:34 ID:AIWWyZtM
214>216
ハッ!!!>全部食べても・・・・
ふ・・蓋を強化しなくては・・
昔猫を飼ったのもショップの猫じゃなかったんです。
うちの家の裏に誰かが捨てたか何かしたらしくて知らないうちに住み着いてて
発見した時はすごくガリガリに痩せて死んじゃいそうでした。
小学校から飼っていた犬が死んじゃったばかりで、私より先に死んじゃうなら
もうペットなんか絶対飼わない!とか思ってたのですが、家の裏で死にそう
なのをそのままには出来ずそのまま飼ってしまいました。
まだ本当に小さくて、浅い容器に入れたミルクすら自分で飲めないから
スポイトで少しずつあげて・・。
あの様子を見ているから保健所の猫の事を思うとひとごととは思えないんです。
>214
コード類を見て、わーい紐がたくさん!とか、
魚の餌はふりかけっぽくて美味しい、とか
ハイポはコロコロ転がって面白い
といった事故が起こりえるので、魚用品の置き場、コード類の配置のことも
考えたほうがいい。
やんちゃだと、水槽の蓋に飛び乗って水中に落下、てな事もありえる。
水槽上部に置くタイプのフィルターは猫の体重に耐えられません…
うちの5kgの猫が踏み抜いてくれました。
一人暮らしで家を空ける時間が長いなら、仔猫より中猫以上のほうがいいかも試練。
事故防止的な意味で。
本当に何するかわからないから。まあ、それが可愛いんだけどね…
219 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/17(火) 22:51:56 ID:RVmJ3QLF
MIX(オシキャットに似てる)、6ヶ月、オス、来月去勢予定、室内猫
去年の12月に生後3ヶ月くらいの捨てネコを拾って飼う事にしました。
約1月位はノラ猫だったらしい。
拾ってすぐにトイレはできたのに・・・・失敗も一度もなかったのに・・
生後6ヶ月の今、1週間ほど毎日(日に2・3度のときもある)
私の掛ふとん・毛布・敷きふとん・肌ふとん等にオシッコをするようになりました。
(そういえばネギを包んであった紙にもシッコしてた。)
近くに猫トイレあるのにです。
トイレ掃除も毎日やってます。
私はふとんが減って風邪ひいて、
まだ治らないのに猫が新しく漏らしたふとんを洗って・・・
悪循環でなかなか風邪が治らない・・・。
くさいしさーーー。参ってます。
猫は何でこんなことをするんでしょうか?
全く意味わかりません。
誰か教えてください。
220 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/17(火) 22:58:07 ID:AIWWyZtM
>218
ああああああ!そうか!
コードもありましたね!
上に書いた猫は水槽にもコードにも興味無かったから思いつきませんでした。
猫はその1匹しか飼った経験が無いんです。
(亡くしてあまりにショックで以降魚だけ)
コードは壁にびっちりと鋲で留めちゃえばいいですかね?
水槽メンテナンスの際大変だけども・・
本当は水槽一本だと楽なんでしょうけど、それぞれ相性と生態の違いで
いくつかに分けちゃったんですよね。
床の心配に前に、魚も守らなくては。
コード類のために、ちょっと配置と方法を考えてみます。
ありがとうございます〜!
221 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/17(火) 23:00:14 ID:AIWWyZtM
>219
なにか不満があったり寂しいとそういう事をわざとするってよく聞きます。
あんまりかまってあげなかったとか、遊んであげなかったとか?
>219
十中八九、発情期だと思う
シッコしている現場は目撃した?
立っておしっこしてるならまちがいなくスプレー行為です。
普通の座りシッコなら
・膀胱の病気でトイレが我慢できない、
・トイレが気に入らない
(掃除が十分でない、猫砂が変わった、とか他に人間は気付かない原因があるかも)
・ストレスの発散
などが考えられます。
できるだけ早く病院で手術することと、去勢後もスプレー癖が残る恐れがあるので
その辺も獣医さんと相談してください。
223 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/17(火) 23:03:42 ID:AIWWyZtM
あと、オスだとマーキング的な意味でするっていいますよね?
6ヶ月だとどうなんだろう?
うちはちょうど6ヶ月になったとたんマーキング始まりましたよ。
毎日ふとんでおしっこして大変だった・・・(洗濯的な意味で)。
普通に座ってしてたからいわゆるスプレーではなかったんだけど
去勢手術してからぱったりとなくなったから、今思うとマーキングだったんだと思う。
うはー うちの子♂もちょうど6ヶ月だ
早く去勢しなきゃやばいことになりかねないな
今朝初めて玄関ドアから脱走されたし、すぐ捕まえたけど
シャーいわれちゃった
226 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/17(火) 23:18:01 ID:AIWWyZtM
なんかこのスレ頼りがいがある。
安心して猫を迎えられそうな気がしてきました。
楽しみー!
>220
猫の飼い方相談スレ、みたいなのがなかったっけ?
詳しくは、そっちで相談したほうがいいとおもう。
壁に貼り付けても、楽しげに猫パンチを繰り出したり、引き剥がそうと懸命に
なったりするw
手入れが大変だと、人間も気力が持たないし。
かじられても大丈夫なようにビニールテープで補強したり、猫の目に付きづらい配置にするとか
同じ室内でも、進入できない感じ(猫から見て興味をそそらない配置)に
できたらいいだろうけど
結構危険なのが、魚の餌。鰹節みたいな臭いがするから猫大好き。
これ自体は問題なくても、それ欲しさに棚をこじ開けて中身をばら撒いたりする恐れあり。
マラカイトグリーンの原液がぁぁぁ
ってな事態になったりするので、保管の仕方を考える必要がある。
ここじゃなくて、アクアリウム板あたりに他の動物と同居スレとかない?
そういうところでも話を聞いたほうがいいと思う。
228 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/17(火) 23:31:29 ID:AIWWyZtM
猫ってそんなにも・・・・w
以前飼ってた猫はイタズラは全然しなくて油断してました・・。
決められた玩具にしか噛んだり引っかいたりしなかったし
「待て」も「お座り」も「外出したら手足を拭いてもらうまで部屋には入らない」も
忠実に守ってからあんまり困った事が無かったんです。
ちょっと他板も回ってみます。
ありがとうございます〜。
うちの猫もなんもいたずらしないから、やっぱその猫によるよね。
>228
すげぇ、えらくいい子だったんだね
犬の魂が入ってたんじゃないの?
冗談は置いといて、うちの猫はわりとやんちゃな上、5匹いたから、それぞれは
たいした事をしてなくても×5でけっこうイイ被害状況だったんですよ。
もしかしたら、大丈夫かもしれないけど、こういうことをやらかす恐れがある
って事で書きました。
231 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/17(火) 23:52:04 ID:sk3MbJZC
家に帰ると玄関に黒い物体が???よくよく見ると猫
なんですが、首輪がしてあるので飼い猫かと・・・・
なんで我が家の玄関で座っているのだろうか????
うちも全室フローリングで猫2匹飼ってるけど問題ないですよ。
たまに興奮して走っている時にドリフトしてますけどw
猫自身はともかく、床の傷はまあしょうがないです。
夏冬の空調ですが、マンションを購入されたという事ですので(賃貸ではないということで)、ペットドアを設置しておくと便利ですよ。
閉め切った1室だけを空調管理すれば電気代も安く済みますし、その部屋で暑い寒いがあれば猫は自由に他の部屋へ移動できます。
DIYの経験がなくてもノコギリとドリル(とドアを切る度胸w)があれば自分でも設置できます。
いたずらは、本当に猫によって全然違うのでこればっかりは運と縁だと思います。
うちは、柱や壁紙の爪とぎは一切しないしトイレの失敗も全くありませんが、兄猫は知能犯(悪知恵が働く上に、気を引くように悪いと分かってる悪さをする)で妹猫は齧り魔です。
そのへんは実際に猫を迎えて何かあったときに相談してもいいのではないでしょうか。(ただ熱帯魚対策だけは万全にw)
猫さんといい出会いがありますように。
>>186 うちの猫♂8ヶ月もこんな感じです
私もリストカットみたいとか笑われました
普段は人間の真似したり、とても面白い猫ですが
なんかお腹を見せてくると噛みつきモードになります
ダメって強く言っても優しく言っても止めず
ムカついてるような顔で一生懸命噛みます。特に太ももとか手首とか
どうしたら良いのでしょう
234 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/18(水) 01:16:19 ID://VRqp7N
噛んだら引っ張らずに逆に押し返すとオエッてなるからうちのはそれで噛まなくなった
235 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/18(水) 01:52:54 ID:LX1hqQwS
>>233 強く叱るって言うのは、猫がびびって走って逃げるくらいじゃないと効き目がないよ。
噛まれたら、猫の目を睨みつけたまま目をそらさずに、歯をむいてシャー!!!!って言ってみ。
236 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/18(水) 02:46:19 ID:sVSNpDo6
子猫を新しく迎える予定なのですが、
2〜3ヶ月の子猫にあげる猫缶は、成猫と同じもので良いのですか?
子猫用の猫缶は数が少ないですよね。
よろしくお願いします。
>>236 食事として与えるつもりなら、子猫用のものが良いですよ。
成猫用フードでお腹いっぱいにさせてしまったら、成長期に必要な栄養素が足りなくなる。
ドライフード主体に食べさせて、オヤツ程度にたまに少量あげるなら、成猫用でも大丈夫だろうけど。
238 :
219:2009/03/18(水) 03:11:02 ID:9PSOFwmW
>>221、222、224
レスありがとうございます。
マーキングですか! 家の猫は
>>224とほぼ同じ状況です!
・・・それだったら、病院早く連れて行こうと思います。
ほんと、ありがとうございます。
>>233 >なんかお腹を見せてくると噛みつきモードになります
これって、ゴロンって横になって、お腹を見せる体制になるってことかな?
この姿勢のときって「さあーどかっらでもかかてこいや!ゴルァ」って意味で
飼主に対してやるときは、それが転じて「遊ぼう遊ぼう」の意味。
ガブリエルモードなので、軍手とかしてお腹をごにょごにょやってあげるのが正解だお。
240 :
224:2009/03/18(水) 07:37:57 ID:Gi5fnrEy
>>238 うん、獣医さんに確認するのが一番だと思う。
でも腎臓系の病気の可能性もあるので、獣医さんに状況を詳しく伝えて聞いてみてください。
うちはいろいろ説明して「それなら多分マーキングだと思うので手術して様子見てみましょう」と
いうことになりますた。その日は手術日の予約をして、血液検査をしてもらって
3日後に手術したら、それ以降ふとんでおしっこはしなくなりましたよ。
>>236 猫缶は国産品が良いでやんす。
外国産(ヨーロッパ系除く)は品質が悪いでやんす。
密封状態の常温放置で
ハエがうかしてブンブンするやつがあるでやんすよ。
242 :
236:2009/03/18(水) 10:47:21 ID:sVSNpDo6
>>237 >>241 レスありがとうございます。
子猫の主食はドライフードで、猫缶は一日1回程度にしようかと思っているのですが
それでもやはり子猫用の方がいいんですね。。
子猫用の缶詰探してみようと思います。ありがとうございます。
243 :
206:2009/03/18(水) 12:36:12 ID:/2yE6sT0
>>207>>211 レスありがとうございました。
結局電話して獣医さんに連れていきました。糸を噛み切り、少しだけ傷が開いて
いました。局部麻酔でまた縫われました。10日間拘束服の刑になりました。
244 :
マムータス ◆D.NIKqrbDM :2009/03/18(水) 12:49:03 ID:w1wluNg9
黙らっしゃーい!!!
>>242 腎不全になるから水を飲まない子ならウエット主体のほうがいいよ
246 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/18(水) 15:55:43 ID:PSKFswCy
室内飼いの雄猫1才(去勢してません)なんですが…
トイレや床がジャコウの様な臭いでかなり臭いんです。純血種なので去勢の予定はありません。
臭いを押さえる方法や対策など教えてください。
自分で地道に学習することすらしないで白鰤希望?
そんなカスに教えることなどなにもない。
>246
それはもう諦めろ、としか・・・
消臭効果をうたったサプリメント類は存在しますが
効果は疑わしいです。
ペット専用消臭剤でマメに拭く、消臭剤をあっちこっちにおく
トイレはフード付きの物にする(匂いがこもるのでたまに天日干ししてあげてください)
くらいかな。
床がくさい、というのはトイレ以外の場所でやっちゃうからですか?
マーキング行動を緩和する(かもしれない)薬剤はあります。
獣医に相談してみてください
服薬するものではなく、マーキングされがちなところに吹き付けて使うタイプです
あとはまあ、猫の特性として愛してあげてください。
くだらない質問で申し訳ないのですが
事情があり、半年ほど飼い猫と会えないのですが
半年会わなかったら飼い主のこと忘れるもんですか?
250 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/18(水) 17:45:39 ID:PSKFswCy
>>247 白鰤!?する訳ねーだろ!
雄猫の繁殖用のリースってシステム知らねのか!?
>>248サン
ありがとうございます。
譲り受けたブリーダーより、血統がいいしショータイプだから、去勢はしないで欲しいと話された為困ってました。
参考にして頑張ってみます。
251 :
242:2009/03/18(水) 18:46:12 ID:sVSNpDo6
>>245 ドライフードを主体にして猫缶を1日1回だと
腎不全になるんですか??
>>236>>242 うちは夜は缶です。でも元気ですよ。
カリカリを食べるときは、自然と水も飲んでいますので大丈夫だと思いますよ。
猫の噛みぐせなどの相談をした、
186です。
>>193 ありがとうございます。
ちょっとやったことあるんですが、一向に手を離そうとしません…でも我慢して噛まれたまま放置すると徐々に弱くなるんですが…
あと、何か悪気があるように見えなく、噛むときはゴロゴロ言ったりしてます。
>>233 全く同じですねー!
私の猫もお腹見せたとき、軽く撫でてやろうとしただけで
じゃれるんですが、その時の噛み強さと爪の食い込みときたら…
見事きれいに切開線ができます。
喉が渇いて目の前に水があれば、100匹中100匹の猫が飲むわい。
255 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/18(水) 20:10:47 ID:PpHiAud8
>253
今更ですが、うちのも全くおんなじでしたよ。
多分猫はこういう遊びを楽しみにしているから、猫はなるべく爪の手入れを、
飼い主さんはそれ用の手袋を用意しておくと、双方楽しくてお悩み改善される
気がします。
あまり強くて痛い時だけ「痛い!」って言って手を離しちゃうとか
痛くて悲しそうな顔をする(わざと)と、猫も察して甘噛みになりました。
それでも通じなければ234さんと同じようにしてました。
この遊び、私も好きw
256 :
163:2009/03/18(水) 20:23:59 ID:g2C8Mmrg
猫ベッドの事で相談しました163です。
カバーを洗濯したんですが、それでもいまいちな猫様。
仕方がないので下僕が寝転がり、体の上にベッドを配置。
甘えてよってきたところを誘導したらあっさり乗ってくれました。
ここまでは良いのですが、今度はカバーの毛を噛み出しました。
現在3ヶ月半なので歯の生え変わりも関係あるのでしょうか?
それとも、習性・性格的な問題ですか?
>251
本来は、ドライフードだけでも大丈夫なはず。
ただ、稀にこだわりが強くてあまり水を飲まない子、っていうのがいる。
汲みたての水じゃなきゃいや、とか口の周りがぬれるからいや、とか…
その場合は缶詰なんかの水気の多いえさを与えて、水分を
補給したほうが良いって話だと思う。
大抵の子は、どっちを食べても問題ありません。
ただ、缶詰のほうがカリカリにくらべるとやや消化が悪いので
おなかを下す子もいます。
うちの子は10年カリカリだけで問題なし。水は常に汲みたての水道水…
水にこだわりのある子なので。
ただ、缶のほうが歯石が溜まりやすいことなどから
缶詰オンリーはやめておいた方が良いと思います。
うちのも、毛布を噛んだり、ダンボールを噛み千切ってたりしてたから、習性かも。
噛付いてたまま首を振ったりしてないかい?ライオンが肉を引きちぎるみたいなイメージで。
前スレ894氏はあのハチワレ猫を捕獲されたのでしょうか?
その後が気になる
>>234-235>>239 ありがとうございます
一応全部やって反応見てみます
オエッてさせようとしたら何かアゴが外れそう何ですが大丈夫かな
シャー!って言ったら止めましたがシャー!って言いかえされて何か物に八つ当たりしてましたw
262 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/19(木) 00:03:14 ID:jGwAt5lq
野良さん♂
アォアォ鳴いてる。
サカリってこの時期だっけ?
いきなり変な質問ですみません
道路で轢かれて死んだ動物の死体はどこで処分するのでしょうか?
スレ読んでいると盛りも真っ最中じゃないのかな?
ウチの家の周りでも、盛りの付いたオスが鳴いている。夜通しはカンベン。
どっかの家から脱走してきたみたいで、首には鈴を付けて、
この前見たらお腹がぺちゃんこで痩せていた。
お腹の大きいメス猫もよく見かけます。
265 :
263:2009/03/19(木) 01:04:31 ID:OicpvY48
ペット捜索スレに書いてありました。
お騒がせしました。
266 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/19(木) 01:22:23 ID:ilxr65P8
やっぱサカリなのかな。
267 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/19(木) 01:42:44 ID:rq2iB6Oi
猫(4才)がテーブルに置いてあった麦茶を飲んでしまったのですが、健康上問題はないでしょうか?
麦茶の話ってちょっと前、前スレあたりに出てなかったか?
質問です。
生後10ヶ月のメス(雑種・黒キジ)のおっぱいが全部腫れてるんですが、
これは成長過程のモノですか?それとも乳腺炎等の病気なんでしょうか
少し赤みを帯びていて、乳首ではなく乳全体がプクっと腫れている感じです。
サカリは二ヶ月前に一度きて、今現在は普通の状態です。
多頭飼いなので、妊娠してるか?とも思ったんですが、お腹は大きくないし何よりまだ小さくて
子猫なんですよね・・・だから二ヶ月前にサカリがきた時もビックリした次第で。
分かる方いたらどなたかよろしくお願いします。
270 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/19(木) 04:30:49 ID:PqnRdg9g
>>269 > 何よりまだ小さくて 子猫なんですよね
10ヶ月なら成猫だし、発情期も迎えてるし、どういう根拠で子猫と考えてるのかわからないけど。
接触可能な未去勢オスがいたなら、妊娠してるんじゃないのかな。
猫の妊娠期間は62〜63日だから、2ヶ月前に発情してたならそろそろ生まれるし、生まれる前は乳が張ってくるよ。
一般的には勝手に問題なく産み落とす母猫も多いけど、小柄なメスなら出産時のトラブルに備えて、飼い主さんも勉強して、病院でお腹に何頭入ってるか順調に育っているか、エコーで見てもらってください。
もし妊娠してないのにお乳が張って来てるなら、それはそれで問題がありなので、病院で見てもらいましょう。
>>267 とりあえず毒ではないので大丈夫です。
でも麦茶はミネラル多すぎなので、常飲させないようにしてあげてくださいまし。
>>270 レスありがとう。まあ成猫へになりつつあるのかなとは思ってたので、
やっぱ妊娠、でなければ病気ってことなんですね〜。
ただ、お腹のサイズに変化がなく入ってても数は少ないと思うのですが
猫って一匹しか生まないってこともありえますよね?(以前飼ってた子は3匹以上生んでたので)
また、本人が遊んで暴れまくっているんですが、流産?死産?なんかも可能性に
入れたほうがいいのかな・・・
何はともあれ一度病院に行ってみます。
猫が「クゥ〜ン」「キュ〜ゥン」となくのはどういうサインと考えたら良いのでしょう?
犬だったら間違いなく甘えている声です。
いろいろな飼育本を読んでみましたが該当する鳴声が見当たりません。
少し慣れてきたと見てスキンシップをはかっていいのか、(お迎えして2週間、生後半年の子です)
まだ怯えているとみて距離をおいたほうがいいのか、
(お迎えした日は終日ヨコミミだったのが普通になってきましたが、近づいてはきません)
迷っています。
>>273 「ぎゅ〜」って抱きしめて、愛情を注ぐといいでやんす。
>>273 甘えた時に犬のような鳴き声を出しますよ。
2週間経過して徐々に慣れてきたのなら、そろそろスキンシップしても良いの
ではないでしょうかね。
ゆっくり近づいて、優しく声を掛けながら撫でてみては?
>>273 手をのばして、猫の顔の前で寸止め。
落ち着きがあれば、自分から鼻先を手に近づけてくる。
鼻先を寄せてフンフンとニオイを嗅ぐようなら、指先で頬のあたりをサワサワして大丈夫。
あとは首筋や頭をナデナデと。
寸止めした手をジッと見てるだけなら、まだ警戒してるから触らないのが無難。
近所の飼い猫を撫でてると鼻息がどんどん荒くなってフガフガ言い出すんですが、
あれは興奮してるのでしょうか?
>>273 もし、すこしでも猫を触れるのなら。
指先で*をちょんちょんとさわって匂いをつける。
その指先を猫の鼻先にもっていく。
すると、
猫は匂いをクンクンかいで自分の匂いがするので「あっコイツは仲間鴨」って思う。
距離がぐぐっと縮まるよ。
ちなみに人間がその指をクンクンしてもほとんど臭わない。
ツブが付けばニオウけど・・・・
>>273です。
いろいろアドバイスありがとうございます。
ノドもとと背中を撫でるところまではこぎつけました!
でもおててを握ろうとしたら噛み付かれました・・・。
にくきうのお触りはまだダメのようです。
スキンシップの線引きは、なかなか難しいですね。
>>279 手はいやがるよ。
LEVEL1
・首まわり
・あご
・背中
・しっぽのつけね
LEVEL2
・しっぽ
・後ろ足のふともも
・後ろ足の肉球
LEVEL3
・前足の肉球
・お腹←注意:気分(気持)がいいとガブリエルモードになる
【触りやすさ】です。うちの猫の場合。
手は難易度高いよねw
手を触らせてくれるようになれば爪切りができるから、飼い主的にはすごく助かるんだけど
282 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/19(木) 20:07:32 ID:XAfaCqQO
質問。
猫ってどうしてこんなに愛しいんでしょうか。
かわいくてたまらない。
自分の猫でも人の猫でもイラストの猫でも。
283 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/19(木) 20:11:21 ID:aXTlnL6y
284 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/19(木) 20:36:14 ID:kAKvhXXg
>>280 頬ずり
鼻筋にキス
赤ちゃん抱っこ
くっ付き過ぎの時の張り手
↑これらのレベルはいくらでやんすか?
286 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/19(木) 21:14:59 ID:OMZqaXY7
猫って人間の言葉が分かるのでしょうか??
猫用の鍋を用意してよく寝ているのですが
友達が猫鍋にしてたべちゃうぞ〜と言ったら
突然走って逃げて行きました・・・・・・・
言葉が分かるのかな??
>>286 友達が猫から嫌われていただけでやんす。
うちの猫は腹を撫でるとチンコが出てきます
289 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/19(木) 22:34:35 ID:rnbMkDDP
>>280 うちのぬこさまの場合、たま〜になんだが
下僕が寝てるときを見計らって、下僕の鼻の先あたりからあごの先あたりまで
ゾリゾリ舐めまくってることがあります(´・ω・`)
いったいどんなLvなんだ・・・orz
>>280 ウチの猫はLv2と3が逆だ。
前足は結構触らせてくれるけど、後ろ足は余程隙が無い限りはオサワリ禁止。
>>289 ヌコ「おーい。下僕。生きているか?」ゾリゾリ・・・
292 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/20(金) 01:54:30 ID:aNnIrxb+
>>288
うちの猫も!たまぁに…w
目のやりばに困ってしまいますょ(><;アタフタ
猫が1日に1〜2回しかシッコしなくて不安でしょうがない
正常なら3〜5回はするよな??
マーキングとソソと夜泣きが酷くて一昨日に去勢手術した♂なんだが…
ωあった頃はマーキングとソソかなりしてたのに去勢してからシッコ自体しなくなった
(飼い主が留守中にソソしてるのかもしれないが痕跡がない)
シッコ我慢してるのか、唯一1回するときは長いし量も多い
夜泣きも変わらんし結石の恐れあるだろうか…
水はちびちび飲んでるんだがよりによって今日祝日だし病院がorz
ずいぶん前にほうれん草あげたからシュウ酸だろうか…
菜っぱ喜んで食べるからな…シュウ酸知ったの最近だし焦燥
>>293 うちの10ヶ月のオスも1日2回くらいだ。
朝ごはんの後にするやつは大量で、固まったトイレ砂がジャンボ肉まんサイズになる。
一緒に飼ってる7ヶ月のメス猫は、小龍包サイズを1日3〜5回する。
どちらも元気だし、性差か個体差なんだろうと思ってる。
>>293 24時間、猫を観察しているとは暇な人でやんす。
>>293 うちの猫も1日2回。
いわゆる尿結石の症状(出そうとしているのに出なくてトイレでうんうんいってる、
血尿が混じってる、など)が見られないなら様子をみていていいんじゃないかな。
量が多いならまず大丈夫と思う。結石になったら量も減るから。
推測だけど、手術のストレスじゃないかな。
過去のほうれんそうは今頃になって関係してくるとは思えない。
餌は低マグネシウムのやつにしてる?
念のため、祝日でもやってる獣医をタウンページなどでチェックしておいては?
遠方でも、いざという時には車で走れるように(なければタクシー使う覚悟で)。
>293
うちの猫も去勢したら、おしっこの回数が減りました。
つか、マーキングをたくさんするためにチビチビおしっこをしていたのを
まとめてやるようになっただけだと思うので
回数が減っても量が多いなら心配ない気がする。
今日、暇なら猫がトイレに入って
・オシッコなのにウンコの時みたいに力んでないか
・出るまでに時間が掛かっていないか
・チョロチョロ出ているだけではないか
・出したオシッコの表面にキラキラするものが混じっていないか
などを観察してみては?
もし、結石だとしても、それくらいの症状なら病院は明日でも
間に合うのであまり緊張せず観察して良いと思う。
どっちにしろ人間の食べ物は猫には厳禁だ
おまいがやんなきゃ食べないんだから頑張れw
あと、事故なんかで、緊急に医者に相談したい場合もあるので
休日診療やってるところを探すのがお勧めに同意。
>>297、
>>293 猫の去勢・避妊手術って、なんの為にするでやんすか?
・去勢しても放し飼いはいけないでやんすよ。
・1匹飼いなら、妊娠の可能性はゼロでやんす。
・♂♀2匹飼いでも隔離すれば良いだけでやんすよ。
隔離も出来ないほど狭い場所に猫たんを押し込めて
飼うのは猫たんが不自由で可哀想でやんす。
>298
最近は、内臓疾患、尿道結石を未然に防ぐ目的で行われている。
去勢 意義とかで検索すると出てくるよ。
うちの場合は、生まれつきの内臓疾患を悪化させないため
それでなくても雄雌混在の5匹室内飼いで未去勢とか、リスキーな真似はできんわw
スプレーしまくりで衛生が保てない。
しかも奴ら、自分の尿臭にストレス感じるんだぜ…
>>299 手足のガンを未然に防ぐ目的で
ガンでもない手足をちょん切る
手術をしないでやんす。
さらに
人間が内臓疾患、尿道結石を未然に防ぐ目的で
去勢手術なんか行わないでやんす。
去勢・避妊手術された事に対しても
猫はストレス感じるでやんす。
また、ホルモン分泌のバランスが崩れるから
体調も悪くなりやすいでやんす。
だから、
>>293のような問題が生じるでやんす!
今これだけ避妊・去勢手術が勧められているのはどうしてだと思う?
手術してない猫からどんどん子猫が生まれて、行き場を失った猫たちが
保健所に連れて行かれて、年に数万匹も窒息死させられてるからだよ。
手術させたほうが良いと思う人はすればいいし、
手術は必要ないと考えて、さらに♂♀も完全隔離して飼える人は
しなければいいだけの話じゃないか?
人間に例えて話をすりかえるのはやめろ。事情が全く違うから。
人間は要らないからといって殺処分されたりしないからね。
うんちの保管場所はどこがいいのでしょうか?
普段はうんちをとるたびに小さい袋にいれてから大きめの袋に集めて外に保管し、ゴミの日にまとめて捨ててたんですが、今朝外の袋にハエがたかっていました。
これから暖かくなるにつれて虫も増えてくるので困っています。
いいやり方があれば教えて下さい。
>>299 >>301 やんすにマジレスするなよwww
コイツは猫を蹴飛ばすとか言ってる香具師と同類なんだぜ。
それに、避妊去勢は専スレあるんだから、議論ならそっちで続けてくれ。
305 :
マムータス ◆D.NIKqrbDM :2009/03/20(金) 11:07:50 ID:1eQ4vUBB
>>303 私の住む自治体は猫砂は「材質にかかわらず汚物を取り除いて燃えるごみ」なのでうんちは出せません。
なのでトイレに流せる砂を使ってうんちはトイレに流しています。
トイレに流す砂はあくまでもうんちについた取れない砂のみで、あとは全てごみに出しています。
307 :
マムータス ◆D.NIKqrbDM :2009/03/20(金) 11:12:12 ID:1eQ4vUBB
そんなに嫌ならもやしてしまえ〜
308 :
マムータス ◆D.NIKqrbDM :2009/03/20(金) 11:31:20 ID:1eQ4vUBB
うちはトイレコーナー用の不透明で小さいゴミ袋
↓
レジ袋セットした蓋付きペールへ入れてる。
蓋付きペールは室内置き。
蓋にオムツ用消臭剤つければ部屋にあってもまず気にならない。
週二回の可燃ゴミの日に大きいゴミ袋に。
とりあえず虫がわいたことはないよ。
>>301 猫の飼い主が無責任な放し飼い(野に捨てる)をして
猫が増殖するからでやんす。
それと猫の去勢避妊手術は動物病院の臨時収入になる
でやんす。
全て、無責任な飼い主が悪いでやんす。
考えて見ると
猫飼いは、無責任な人が多いと言えるでやんすね。
道路にうずくまっていた子猫を拾いました。
子猫だからかもしれませんが、足が短くて耳がクルンとしています。
病院では生後1ヶ月くらいじゃないかと言われました。
拾ってきて2週間ほど経ちますが、
うちの母の姿が見えないと鳴いて、寝るまで母の指を吸いまくり、
寝るか指を吸っているかどっちかになっている状態なのですが
これはだいたい何ヶ月くらいまで続くものでしょうか。
指がごわごわになってちょっとかわいそうです。
>>311 指は、離乳食を食べはじめたら、徐々に治まっていくかと。生後2ヶ月から。
>うちの母の姿が見えないと鳴いて
これは、1歳から1歳半ぐらいまで。いわゆるストーカーヌコです。
トイレにいけば、ドアの前でニャーニャー
お風呂にいけば、バスマットの上でニャーニャー
これは、赤ちゃん猫に母猫認定されると、そうなります。
>>311 体重を計れば、最大で月齢何ヶ月か目安がつくよ。
計ってみて。
>>307 だまらっしゃーい!!
>>312 1歳半くらいから飼い主についてきたりとかはなくなるの?
>>314 うちは10歳以上の猫3匹いるけど
人間が居間にいればみんなも居間にいるし
仕事部屋に移動すればぞろぞろついてくるし
トイレにいけばみんなドアの前で待機だし
寝るときはみんな寝室についてきて、それぞれお気に入りの場所で寝てます
ちなみに部屋の見回りには付き合えとニャーニャー鳴くので一緒に見回りします
317 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/20(金) 18:43:31 ID:UR+LwLkw
マムタスは可愛い人?
319 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/20(金) 19:11:42 ID:WHKQdVLm
>315
かわいいぃぃぃいぃx!たまらん。部屋のみまわりってなあに?
>>319 ネズミがいないか、見回りをする習性があるでやんすよ。
321 :
293:2009/03/20(金) 19:56:36 ID:57ZjUpaa
>294 >296-297
レスthx
1日2回の猫もいて安心した
ちなみに今日たまたま家にいたら風呂場でシッコしてた…orz
本日初めてのシッコ、大丈夫かこいつは…
まだソソ直ってないのか、結石の症状じゃなければいいんだが
野良が家の周りに挑発に来るストレスだろうか
あと家人がトイレについてってあげないとシッコしない猫なんだよな…
だから我慢してるのかとか、しかし解決策がない状態
エサはアーテミスを主体にマンマリゾやアズミラの缶詰め、茹でた鶏肉、
焼き魚と刺身と山羊のミルクに極薄おじや(水分が取れる)など
エサに関しての見解は十人十色だから自分はこれでいいと思ってる
塩分はもちろん気をつけとるよ ってか匂いと味がなくてあんま食わないが>おじや
毎日全部与えてるわけじゃない、念のため^^;
田舎だから休日診療の医者がいなくて、いても金儲け主義の最低病院しか…
実際結石だったらそんなこと言ってる場合じゃないがな
本人(猫)は元気だしシッコ1日2回の猫もいるみたいだから様子見てみるわ
病院行くとすごいストレスと恐怖で震えるからなるべく避けたいし
丁寧にまりがと!
>>311だけどありがとう。
指はもう少しでおさまるんですね。よかった。
うっとりしてるのでかわいくて見てる分にはいいのですが、母が大変そうで。
>トイレにいけば、ドアの前でニャーニャー
>お風呂にいけば、バスマットの上でニャーニャー
まさに今それです。
立ち上がると足もとにからみついていつか踏まれるんじゃないかと見ててハラハラします。
あとおふろあがりに来られるのが何かイヤだと言ってますね。
あ、体重は650グラムくらいでした。
手のひらに載るくらい小さくて、手も足も短くて柔らかいです。
耳が丸まってるのもいつかちゃんとなるといいんだけど。
>>322 >650g
2,3ヶ月ぐらいかな。
>耳が丸まってるのもいつかちゃんとなるといいんだけど
スコの血が混ざったいるのかもよ。
>322
お風呂上がりはねー
濡れた脚に毛が貼り付くんだよね
325 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/20(金) 22:12:06 ID:jc3nYwWL
猫たんたん♪
327 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/21(土) 01:01:20 ID:kHltfiJE
>>322 650gなら2ヶ月になるかならないかぐらい。
獣医に連れて行ってレボリューションかフロントラインをしてもらって。
900g前後になったらワクチン接種。
2ヶ月のスコが道路に?迷子じゃ?
329 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/21(土) 02:29:44 ID:xzSK9i5U
1`にも満たない赤ちゃんをレボだワクチンだって薬漬けにする意味が分かんない。 生まれながら母親から貰ってる免疫は完全無視なのね‥
>>328 迷子にしない為に、道路での交通事故防止の為に猫の4本足を切除
するべきです。
>>329 猫は「もの」で動物病院が儲かるから、それでいいんだよ。
−猫サッカー開催−
猫をサッカーボールにした猫サッカーの申し込み開始です。
猫を蹴って蹴ってゴールに入れましょう。
自陣チームのゴール内で猫を蹴るのは禁止です。
猫に「敵陣ゴール内は蹴飛ばされない領域」と認識させれば
猫自らゴールにつっこん行く事間違いなし。
332 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/21(土) 13:12:33 ID:sooZ0j2O
寝たら、ペラペラ耳が熱くなるのは何故?
333(σ・∀・)σゲッツ!!!
334 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/21(土) 15:25:50 ID:eaLJwHm+
うちの猫は昼から夜にかけて眠そうで
夜中から朝方にかけて活発なんですが
これは正常なんですか?
俺が寝るために電気を消すと遊び始めます。
猫は普通夜型動物さんなので、一番活発なのは明け方ですよ。
中には飼い主さんの生活に合わせて夜寝る子もいるそうですが。
明け方に活発になって顔とか踏んだりしてくるよね
ゆっくり寝たいからドア締めて寝てると今度はドアをトントン叩きながら
ニューニャーいってるから結局起こされる
337 :
334:2009/03/21(土) 19:51:02 ID:eaLJwHm+
ありがとうございます。
俺も今朝猫に起こされたもんで。
>>336 にゃーにゃー起こされるのが一番つらいよね
そんなに大きな声が出せる訳ではないのに
猫の根気強さには本当に感心する
>>336 うちは1歳すぎごろ気づいたら、モーニングコールしなくなってた。
下僕が起きるまで一緒に寝ているようになってた。
それまでは、
・耳ガブ
・前足の爪を立てて額にポンっと置く
これをどっちに寝返りをしてもしても起きるまで繰り返されていた。
顔を踏んだり口に口を押しつけてきたりされて
もーやめてくれよと思って目が覚めると
一番かわいいキメ顔で見てるから怒れない
↑
あるある
342 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/22(日) 03:00:57 ID:V5ILyV1+
質問お願いします。
数日前に引越しをしたんですが、家の近所のコンビニ前に毎日野良猫(大人)がいます。
その猫の前でしゃがむと、膝の上に乗って甘えてきてすごく可愛いです。
降ろすまで乗っていて、降ろして私が帰ろうとすると数mついてきて、
道路の前まで来るとそこからはお座りでじっとこちらを見ています。
多分人間と暮らしたいんだろうな…と思います。
でも私は元々2匹猫を飼っていて、更に今までに2匹野良猫を保護してしまい、
猫好きではない旦那に「今いる子は仕方ないけど、次猫を拾ってきたら離婚」と言われています…
なので、里親を探したいけど一時保護することもできません。
(里親様が見つかり、その方に譲渡するまでの数日間限定ならわかりませんが)
保護できない野良猫の里親を募集するのは、非常識でしょうか?
一応掲載用に写真を撮りましたが、この状態で募集して良いものかどうか困っています。
皆様はどう思われますか?よろしくお願いします。
里親募集の説明文にその事を書いておけばいいんじゃないかな?
そういう状態だとわかった上で名乗り出てくれる人が居れば…
募集サイトの方針やそれを見ている人の層にもよります。
賛同できる点も不愉快に思う点もありますから。
でも正直私は一時保護すら出来ていない状態での募集には、
トータルとしてはあまり良い感情を持てません。
・手元に居らず確実に捕獲できるのかも保障できない。本当に渡せるの?
・既に先住がいる希望者も多いと予想できるが、募集の段階で病気の有無すら提示できないのは微妙。
・DQNな貰い手を弾く為に契約書等を用意することが多いですが、自分は保護すらしてなかったのにそれを強要するってのは流石にもにょる。
特に微妙に思ってしまう理由はこの3つ。
>344
そんなに懐っこい猫は、誰かに飼われていた経験がありそうに思うけど…
下手すると、今もその界隈の誰かの飼い猫かも試練
(そんな飼い方している時点で、あまり良い飼い主ではないだろうけど)
そのあたりに住んでいる人と話ができそうなら
すごく可愛い猫を見かけるけど、アレはどこかの飼い猫か?
自分では飼えないが、ぜひ里親を探してあげたいと思っていること
を聞いておくと安心かも。
そして、とりあえず、自分の友人の伝を辿って貰い手、もしくは保護してくれる人
を探してみては?
うちの近所の野良猫はそれで飼い主を見つけた。
おばさんたちの噂話で「こんな可愛いノラがいるのよー」→「あらやだ!猫欲しかったのよ」
「じゃ、拾って帰れば?」
で本当に持って帰ってしまったw
もしも、いくばくかお金を出せるなら、最初の医療費負担(去勢費用、ワクチン代とかで3,4万かかる)するよ
とかするとより見つかりやすいかも試練。
里親募集サイトにいきなり乗せるのは、私も反対。
そういう募集をかけている人も一定数いるので、好きにしていいと思うけど
私なら一番に貰う相手の候補から外す。
色々と危なそうだから。
定期的に募集サイト見ているけど、実際、そういう犬猫はいつまでも残っている。
単に、削除もしていないだけかもしれないけど。
長文でごめん
あと、季節的にガチで迷い猫かもしれないよ
昔からいる野良か、最近現れたのかご近所に確認したほうがいいかも
で、自分の猫の病院を探すついでに、迷い猫情報が無いか
聞いてみては?
>>342 放し飼いの猫を「野良猫」と称し、「保護する」と言って
猫を持ち帰って所有物にしてしまう「オバタリアン」!
>>346 それは妄想というもんよ。
病院に色々聞いてみるのがよいかも
んで、いよいよ野良らしいって判明したら、自分は保護できない旨を説明して
一時保護してくれる人や里親になってくれそうな人がいないか、病院で募集かけてもらったら?
でも言い出しっぺの責任として、健康診断やワクチンの費用はこっち持ちが良いだろうけど
現在、2.6kgのスコ(♀)と暮らしています。
両親もちょっと小さめで、これ以上は大きくならないと思います。
そして、将来的にメインクーンもお迎えしたいとも思っているんですが
メインクーンは育つと7kg以上になりますよね?
先住の方が大きければパワーバランス的に大丈夫そうだけど
後輩の方が明らかにでっかくなって、パワー逆転するようでも
大丈夫なのかな?
ちっこい子とおっきい子を同時に飼う上で問題とかありますでしょうか?
>350
今の子が、気が強くて遊び好きな子なら大丈夫な気もするけど
おとなしい子なら辛いかも。
猫種としてはかなり活発なほうだし>メインクーン
あと、メインクーンって生後半年くらいで体重3kg近くなったりするから
先住猫から見て、手加減を知らない自分と同じサイズの生き物と同居っていうのは
結構危険かも試練。
高いところから飛び掛かるとか、猫プロレスを仕掛けられたら、骨が折れそうじゃね?
メインクーンスレで他の猫と同居している人がいないか相談してみるといいかも。
>>352-353 ありがとござます
今の子がのんびりストーカーなんで、活発ででかいと
やっぱりちょっち心配かも・・・
ちょっと多頭飼い、メインクーンスレ覗いてきます
キャットフードによく『蟹、ホタテ、海老』等猫に良くない物の商品がありますけど、ああいうのってやっぱり良くないんですかね?
それとも何か対策済みの商品で安全なんでしょうか?
>>355 猫に食べ物をあげるのは良くありません!
ニャンコは餓死する運命にあるのです。
あ〜めん
ち〜ん
合掌(>_<)づ.ii
質問です。
飼ってた子猫が一か月ほどまえに家出して
今日帰ってきたんですけど、
出て行く前はなかった模様があるんです。
成長するときに一緒に
新しい模様ができたりするんですか?
半年雌不妊まだ
第一次発情期が終わりを迎えたようなんですが、猫の発情は年数回ありますよね?
春ごろにまとめて数回来ちゃうのですか?
359 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/22(日) 17:06:59 ID:Er3Y9qtW
オス2匹を赤ちゃんの時から飼い始めて1年半になります
夜だけケージに入れて毛布をケージにかけて鍵しておけば私が朝起きるまで静かに寝てくれていました
でも一週間くらい前から朝5時半くらいに起きて開けろ開けろと鳴かれて私が睡眠不足になり困っています
日の出が早くなったからかなと思ったんですが夏の間も7時半くらいまでは寝てくれていたのに…
私がいない間はトイレした形跡もないくらい一日中寝てるみたいなので昼間寝過ぎなのでしょうか?どうしたら早朝から鳴かれなくなりますか?
360 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/22(日) 17:13:12 ID:NPOPV2XA
テスト
>358
猫の発情は、春秋一回づつの年2回ですが、栄養状態がよく、気候の変化にあまり
左右されない生活をしている飼い猫は、時期がずれて来る場合があるそうです。
来月また来るような事はないと思いますが…絶対無いとは保障できないです。
>359
猫としての正しい生活パターンになりつつあるんだと思います。
飼い主のいない日中寝て過ごして、夜遊ぶって言うのはごく普通です。
すぐ上のほうの書き込みでも悩んでいる人がいますよw
夜、ケージにどうしても入れなければいけない事情があるならば
何か対策を講じる必要があると思います。
詳しく事情を書いて相談したほうがいいと思います。
犬と違って、鳴くのをやめさせる、などはとても難しいですが…
うちは猫の部屋に何の気なしに階段状のタンスを置いたら気に入ったらしく
昼は全力でそれとキャットタワーの組み合わせで遊んでるみたいで、
夜ちょこっと遊んであげたらわりと寝てくれるようになったよ
そのうち人間の部屋で使おうと思ってたけどもう返してくれないだろうな・・・
>>359 うちは1歳未満のときは早朝に起されましたが、1歳すぎ頃から下僕が起きるまで一緒に寝ているようになりました。
ケージにカギをせずに、出入り自由にしたらいかんのでしょうか?
365 :
マムータス ◆D.NIKqrbDM :2009/03/22(日) 22:36:28 ID:H8XaDiQb
黙らっしゃーい!!!
366 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/22(日) 23:25:23 ID:a2H0pcj1
マムタン見つけた(゚∀゚)なんかカワイイ‥
でやんす♪
昨日から、元野良の子(オス5ヶ月)の里親になりました。
が、家につくと引きこもって出てきません。
オシッコはしましたが、餌も水も取りません。
似たような話はこのスレでよく見掛けますが、何日間飲まず食わずが続いたら、医者にかけこめばいいのでしょうか?
また、なんとか抱っこをすると逃げるそぶりもせずにおとなしいのですが、これも自分からすり寄ってくるまではしてはダメなことなんでしょうか?
非常におとなしい子で、喉もならさないしリラックスしてるようでもなく、イヤなのに怖くて逃げることができないのか、判断がつきません
>>368 ・ダンボール箱の隠れ家
・トイレ
・水
・カリカリもしくはウェットフード
を設置して、しばらく放置。
慣れてくると自分の隠れ家を中心に探し見(安全確認のための探検)をします。
この範囲は徐々に拡大していきます。拡大する過程で人間にも慣れてきます。
期間は猫の個性によりますが、2、3〜1週間。
猫がちょろちょろしはじめたら、エサやトイレ掃除の時に、ヒモやオモチャで遊んでみて様子をみてもいいでしょう。
>>368 猫に嫌われたでやんすね。
水は常に飲めるように、水桶に常時、
水を入れてあげた方がいいでやんす。
心配しなくても、お腹が空いたら、
食事もするでやんすよ。
6ヶ月の男の子です
一週間程前から乳歯から大人の歯に生え変わってきたんですが丁度その頃からすごい口臭がするように…
歯磨きをしても多少臭います
歯の生え代わりと関係あるんですか?
みなさんちの猫ちゃんはどんな感じでしたか
それって歯肉炎おこしてるのかも?
生え変わり時に気になって、自分でいじると傷が出来てなったりします
部分的に腫れたりしてないか、お口の中を見てみて下さい
飲み食いには問題ないですか?症状が進むとご飯が食べられなくなってしまうので、
口臭が治まらないようなら病院へ
>>369 >ウェットフードを設置して、しばらく放置。
↑ウェットフードを放置していると
カビや虫が来る感じがするでやんす。
>>371 うちはちょうど乳歯が抜けかけの時に歯肉が赤く腫れて口臭がしてました。
ちょうどその頃にパルボを患ってたので
体調が落ちてたせいもあったとは思います。
パルボが治って、永久歯に生え変わったら
歯肉の赤みもなくなって口臭もなくなりました。
歯茎が腫れて口の中が痛いとご飯を食べなくなることもあるって獣医さんが言ってたので
ひどくなるようなら372さんの言うように、病院へ行ったほうがいいと思います。
>>358 個体差はあると思うけど、何度かまとめて来ちゃう子もいるよ。
終わってから2週間後とかにまた始まっちゃう場合もある。
>>357 ポインテッド遺伝子(いわゆるシャム猫風の柄)持ってるなら次第に出て来る。
そうじゃなくても、子猫時代は目立たなくて気付かなかった柄が成長と共に目立つようになることもある。
柄にはメラニンが影響するから、完全室内飼いしてた猫が太陽の下で1ヶ月過ごしたなら多少は変化があるかもしれないね。
違う猫ってことはないんだよね?
>>359 人間も5時半に起きるのが、一番手っ取り早い解決方法だと思う。
自分はそれで5時前に起きてるけど、それまで朝苦手だったのが、すんなりと朝方に移行できた。
猫のおかげ。
やってみるとなかなか良いもんだよ。
>>371です
みなさんありがとうございます
子供は歯肉炎なんかならないって勝手に決めてました
今のところ目立って腫れてもないし臭いも今日はマシでした
カリカリもすごい勢いで食べてます!
担当の先生の曜日になったらすぐ病院連れて行きます!
380 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/23(月) 21:30:20 ID:r8K+R1Jg
うちの♂猫(11)のお腹がかたく張ってるんですか病院につれていった方が良いでしょうか?過去に悪化した腎炎で片方を摘出してるので、それ以来過剰に反応してしまいます、。
381 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/23(月) 21:41:03 ID:VUJVGGD2
>>359 人間も早起きに一票
人間の都合と動物の都合を色々折り合い考えてみると、留守番させたりケージに入れたりしてるなら飯くらい食べたい時間にあげたらどうかね?
多分猫って躾だ云々より人間が歩み寄る方がラクだよ
3歳の男の子です。
ここ2日くらいくしゃみをします。まるで人間の花粉症のように
出すときはクシュンックシュンッと連発しています。
元気も食欲もあり、特に鼻をたらしたりしている様子はなく
クシャミを除けばいつも通りです。
毎年ワクチンは打っており今年も1月に連れて行ったばかりです。
念のため病院に行った方がいいでしょうか。
ちなみに今日は大体治まっているようですが・・・
383 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/23(月) 21:58:45 ID:XGLFaoOz
半年今歯が抜けたんだけど‥大丈夫なんですよね?永久歯になった?んですよね?
血がついてるんですがぁ〜〜〜〜〜
384 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/23(月) 22:03:16 ID:uABGSZ1G
>>271さん ありがとうございました
普段は人間の飲食物に興味を示さないので油断してました これから注意します
アクセス規制でお礼が遅くなってすみません
サゲなくてすいません。
さっきどこの歯が抜けたのか確認しようと口開けたら、また抜けました。
上の歯の左右中間の歯が抜けて、血が滲んでます(;_;)
ただ永久歯に生え変わる段階なだけですよね?
俺の座イスをすっかり猫に取られたんですが
無理にどかすと嫌われますか?
387 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/23(月) 22:53:46 ID:OVvWyMdG
6ヶ月の♀です
なんか最近うんちが緩い・・・なんで('A`)
草はあげてないですねー‥
しつけとしてお座りは覚えさせた方がいいですか?
あと6ヶ月ということなのでそろそろ避妊した方がいいですよね?
ぬこに躾としてお座りを覚えさせようなんて考える人いるんだ・・・
>>387 自分で判断するべきとこじゃないかなあ。
猫のことを思うなら、いろいろ調べて自分なりの考えを持とうよ。
>>386 「チっ」とは思うと思いますがそれだけでいちいち嫌う事はないと思うな
>>385 乳歯→永久歯だお。
犬歯:乳歯の横に永久歯は生えてくる。永久歯が完成するまで乳歯は抜けない。
それ以外:永久歯が乳歯を押し出すように生えてくる。
だいたいこんな感じ。
>>387 食欲や水分の摂取量はどうかな?
うちのも6〜7ヶ月くらいの時に一時的に軟便気味なことあったけど
たぶん原因は水分摂り過ぎ&ご飯食べ過ぎw (←あくまでもうちの場合ね)
猫本人も幼いので自分に適した摂取量が分からず、与えられるだけ飲み食いしてしまうみたい
この場合はあと1〜2ヶ月たてば自然に自分で調節するようになるのでおk
当面はドライフードだけにするとか(ドライのが胃腸に負担がかかりにくい)
ペットショップで売ってる粉末の整腸剤をご飯にふりかけてあげるとかして
様子を見てもいいんじゃないかな?
あと、なぜ躾としてのお座りが必要なのかな?
猫がお座りやお手できなくても問題ないと思うんだけど…どうでしょう??
いま6ヶ月なら、2ヶ月以内に発情する可能性が高いです
子供を望まず、また交尾もさせない予定なら♀にはすごいストレスがかかるらしいので
病院に相談して手術予約したほうがいいと思う
うちの子はおすわりするよ。
ご飯作ってる時にキッチンでくれくれと暴れると危ないから
躾けたら座って待っててくれる。
>>394 うちは、何も躾てないけど、ごはんの支度をしている時は、じーっと座って待ってる。
出来上がって「はい。おまたせ」っていうと「ニャー」って返事してハグハグ食べる。
>>380 お腹が硬く張ってるって、排泄が溜まってるって事は無いですか?
少しでも普段と違う症状があれば、病院へ連れて行った方が良いと思いますよ。
>>382 猫で花粉症って言うのは聞いた事が無いですが、過去にカリシウィルス感染した
事がある場合は季節の変わり目でくしゃみや鼻水・目やに等の症状が再発する
事もあります。
治まってるなら様子見、続くようなら病院で診察を。
398 :
394:2009/03/24(火) 14:05:34 ID:PAF/eCIk
>>397 そりゃ〜、決まってるじゃん。
基本的にどついて躾ける!
食事前に暴れたら、蹴飛ばして、殴って、
お座りさせて、そして、少しでも動いたら、
蹴飛ばす、殴る、泣き叫んだら顔面パンチ!
悲鳴のような鳴き声だけど気にする事はない、
猫かぶっているだけだからね。
400 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/24(火) 14:36:57 ID:p8igcRF/
猫の目の色って体質と関わりありますか?
今日うちのと同じ種類の猫を見たのですが、目の色が違っていたので何か気になります。
私の猫、トイレする前に、
犬の遠吠えみたいに胸を張って
「あお゛ーぉぉおおおお!!」
って何回か鳴いてから
う★こします。(うんちの時だけ)
これはどういうことなんですかね。
「これからう★こするぞー!!」
って合図で捉えておkです?
さっき、ウチの猫の外放浪時間が終わった後に
サンルームの方を見てみたら他所の猫が覗いていたので、
様子を見に行ってみたらニャーニャー鳴いていました。
それで、サンルームを開けてみると件の他所の猫が。
まだ子猫っぽい感じで、手足は汚れてるので外暮らしの様子。
しかし私が近づくとサンルームの中へ入ってきて、人懐っこく擦り寄ってきました。
すぐに外へ出しましたが、まだ入りたがってニャーニャー鳴いています。
その猫は雌猫で、外に出す時抱えても大人しくしてました。
ウチで飼っている猫は三匹とも雄です。
他所の猫は無視でも良いですよね?
単なるウンチングハイなら別に良いのですが、便が硬かったり
何らかの理由で排泄時に痛みが走って苦しんでいる場合も有ります。
>>401さんの認識でおkかどうかはここの書き込みだけでは何とも言えません。
診察&長いこと一緒に暮らしている経験からしか判断できないと思います。
>>403 401です
そういう点もありますよね…
そこまでは考えてなかったです。
まだ私が飼ってから8ヶ月(+2ヶ月里親)なのでまだ微妙に猫の意がわかりません。
とりあえず遠目から排泄を観察してみますね!
>>400 猫の毛色と目の色は遺伝だし、猫の遺伝の仕方は複雑なので、ネットで専門の
ページをググって見てみて下さい。
>>401 ウチの猫もオシッコやウンチ前には鳴いて、更にアフターウンチダッシュを数分
してます。
飼育書なんかによると、排泄の時が一番無防備になるので、鳴くのは周りに敵
が居ない事を確認する本能的な行動だそうですよ。
>>402 何を聞きたいのか意味が良く分からないが、保護するつもりでないならスルー
するしか無いでしょ。
完全室内飼いの方にお尋ねします。
猫の飼育本などにもありますが適度な日光浴はどのようにしてますか?
我が家は持ち家の戸建てなのですが、日光浴によい場所がありません。
唯一の出窓は東向きでいいのですが、そこは観葉植物置き場になってます。
猫のために、と今まで家中に置いていた観葉植物を両親の部屋のみ
(この部屋が出窓ありです)に置いてもらうようしたため、
これ以上は無理を言うのは忍びなく。
東向きのベランダもあるのですが家族で唯一猫アレルギー持ちの弟の部屋
なので日中遊ばせに入れるのも難しく
(かなりアレルギーがきついので2時間が限度、涙鼻水くしゃみの中、
耐えて遊んではいますが寝室でもあるので猫の出入り自由はきついです)。
私の部屋は弟の反対側なので西日はガンガンに入りますが、
西日浴だけで大丈夫でしょうか。
ちなみに、11ヶ月の猫(避妊済み)です。
よろしくお願いします。
kj
6ヶ月の雄(去勢済み)が最近「クルルルル〜クルルルウニャン」と不満そうに鳴きます。
なにか訴えているのでしょうか?
見たところ外傷は無さそうです。
一緒に引き取った6ヶ月の雌(避妊済み)はそういう泣き方はしないので気になっています。
猫の病気について質問してもいいですか?
本物の394です。
>>397 子猫のうちに、ごはんあげる時におすわりって言って、
座るまで待つんです。これを根気よく繰り返してると覚えますよ。
>>395 テラカワユス(´ー`)
411 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/24(火) 18:50:17 ID:hvMC0i3P
パルボだと風邪の処方では治らないですか?またほっとくと100%死亡するものですか?
>>406 日光浴は必須じゃないって、飼育書か何かで読んだ事があるよ。
本来は1時間程度日光浴出来ればベストだけど、住宅事情で出来ない場所
で飼ってる人も居るしね。
それと西日でもオケだし、あなたの部屋で自由に遊ばせてあげれば?
>>408 >クルルルル〜クルルルウニャンと不満そうに鳴きます
状況が分からないけど、普通は構って欲しい時や甘えてる時に出す鳴き方
かと思いますよ。
>>411 猫風邪と言われるものはカリシやヘルペス・クラミジアといったウィルスで、
パルボとは違うウィルスだから風邪の処方では治療は出来ないと思う。
パルボ感染の場合、体力の無い仔猫だと死亡率は高いけど、母乳を通して
移行抗体が根づいた丈夫な仔猫だと回復するケースもあるよ。
402です。
さきほど外を確認したら、まだ子猫がいました。
どうやら家の近くの物置小屋にいたようです。
家の中へ入れて欲しいのかニャーニャー鳴いています。
近所に猫を沢山飼っている農家があるのでその辺りから来たのだと思いますが、
保護するべきかスルーするべきか悩んでおります。
>>414 飼える(もしくは里親探しできる)状況なら、保護してあげた方が良いかと。
それが無理なら、耐えてスルー。
416 :
394:2009/03/24(火) 20:25:30 ID:PAF/eCIk
>410を少し訂正します
>>397 子猫のうちに、ごはんあげる時におすわりって言って、
座って待つようになるまでどつくんです。
これを根気よく繰り返してると覚えますよ。
>>411 パルボに罹患した猫を飼っています。(完治しました)
まず、パルボは風邪とはまったく違います。
別名:猫汎白血球減少症(猫猫伝染性腸炎)といいます。
ほっといて治るようなそんな簡単な病気じゃないです。
罹患した時は3ヶ月の子猫で、3種ワクチンも2回分接種し終わっていましたが
それでも「十分に治療したとしても助からない可能性がある」と獣医さんに言われました。
抗生物質の投与なども受けましたが、メインの治療はインターフェロンの投与でした。
5日間入院させ、毎日何度もインターフェロンの注射をしてもらい
腸炎がひどくて自力でご飯が食べられない為、終日点滴を受けていました。
退院後も1週間は点滴と注射をしてもらいに1日2回の通院が必要でした。
体調の異変に気がついてすぐに治療を開始したのと、
猫自身にまだ体力が残っていたこと、3種ワクチンが2回終わった後だったこと、
インターフェロンがうまく効いたので完治できたんです。
パルボに感染しているのにほっといたら治るなんてお考えにならないほうがいいと思います。
病院へ連れて行っていないのなら至急病院へ。
パルボだとわかっているのに風邪と同じ治療法をしようとしている病院だったのなら
至急別のちゃんとした病院へ行くべきです。
…まさか釣りなんかじゃないですよね?
ID:PAF/eCIk はスルーしとけばいいでしょう
>>418 可哀想に
やはり、猫たんは天国へ行けずに地獄へ堕ちるのね。
やんす。は、0時過ぎにならないとでてきませんか?
422 :
408:2009/03/24(火) 21:41:00 ID:y1Jn/qkP
>>412 レスありがとうございます。
普通は構って欲しい時や甘えている時ですか…。
引き取ってから3ヶ月たったのに、近づくと逃げる猫でも、構って欲しい時もあるんでしょうかね。
もしかしたら、相方の雌に構って欲しいのかもしれませんね。
最近雌の方は人に懐くようになったので。
423 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/24(火) 22:11:14 ID:hvMC0i3P
411です。お騒がせしてます 大変すみませんウィルス性鼻気管炎と勘違いしてました。猫には詳しくないのですが敷地内に住み着いてるねこ一家が具合悪そうなので一匹病院に連れていって全頭分風邪の薬を処方されたので聞いてみました
アメリカンショートヘアの鼻についての質問です。
シルバータビーやブラックタビーなど濃い色の子の鼻は、生涯黒いままですか?
子猫の時は黒くても、成猫になるとピンクになることはありますか?
425 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/24(火) 22:37:00 ID:Ke7KXyp7
抱っこすると最初大人しく顔をスリスリ
そのうちヤメローと言わんばかりに手足を顔に押しつけてきてゴロゴロ言います
嫌がってるのか喜んでるのか・・・どっちなんでしょう?
427 :
424:2009/03/24(火) 23:09:19 ID:toInuyh6
428 :
マムータス ◆D.NIKqrbDM :2009/03/24(火) 23:10:52 ID:LQtO+dux
黙らっしゃーい!!!
>426
喜んでるんだと思います。
仔猫が母猫にちょっかいを出して構ってもらおうとしている
気分なんじゃないかと…
立派な爪の成猫にやられると結構ダメージが大きいので
私は手でさえぎって、顔じゃなくて手に爪を立てさせて
嫌がってるんじゃないよー
ってな態度を見せてます。
去勢済み、ペルシャ猫5歳についての質問です。
ここ数年、特に撫でたり遊んでいるわけでもなく、隣にいるだけなのに
突然瞳孔がぎゅーんと広がり、「ぐにゃーん!」という雄たけびと共に私の腕に噛み付いて蹴ったりしてくるのですが
これはいったいどういった意味の行動なんでしょうか?
因みに家族3人でこの仕打ちを受けているのは私だけです
431 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/24(火) 23:52:02 ID:errQFadK
>>430 母>父>ぬこ>あなた
又は ぬこ=あなた
432 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/25(水) 00:18:23 ID:UlQ6cG7l
6ヶ月未虚勢の♂猫ですが、うちの猫も妻にだけ脚や腕に飛び掛って噛むんですが
これも力関係なんでしょうか?
とても懐いていて普段はべたべたしています。
なんか性行為の表れのような気もしてるのですが猫が人間の性別を見分けるって
事ってあるのでしょうか?
>>426 嫌がっています。
猫から何嫌われる事したの?
>>430 去勢なんぞするから、猫に仕返しされるんだよ。
猫から見て
貴方=敵
配偶者及び子=無関係な人
>>421 君の期待通りだな>428は二重面相○=( ̄ω ̄)=○
>>432 これは大変ですよん。
噛み癖が付いて、他人を噛んだりしたら
高額慰謝料を請求せれるよ。
ID:PAF/eCIk=ID:WqML4/Td=○=( ̄ω ̄)=○
おもちゃで遊んだりしていると、突然狂ったように廊下を猛ダッシュする事があります。そうなると必ず、尻尾の毛だけワサーっと立つんですが、これって興奮してるんですか?
438 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/25(水) 05:17:51 ID:B4xJv6Qa
飼育本とか猫の生態とかのサイト位覗いてみた?
それで分からなかったら聞くとかさ
興奮すると全身毛が立つけど特に尻尾は太くなるんだよ
半年雌
さっき前脚の爪を気にして舐めていたので見たら、血が固まっていました。
爪がなくなっているようにも見えて‥暴れてちゃんと確認していませんが‥
血は固まっていますが、応急措置や病院に行ったほうが良いのでしょうか?
元気に走り回ってますが‥
上の者ですが、爪はさっき爪磨ぎをしたときに確認できました。
今日近くの病院休みだった‥
水で血を流そうとしても逃げられるし、指の間だし‥
>>439猫は我慢する動物だそうなので、走って気を紛らわせているのかもしれない
何にしろ、気になるのなら病院へ連れていって飼い主・猫共々スッキリした方がいいとは思いますが。
>>439 これは・・・
あ〜めん
ち〜ん
合掌(>_<)づ.ii
>440
爪は付いていたんですね?
爪がはがれただけならそんなに心配ないですが・・・
(カーテンなんかに引っ掛けて、ついはがれちゃうことはたまにある
すぐに生え変わるのであまり問題ない)
どちらにせよ、血が固まっているなら流さないほうが良いです。
そのほうが雑菌の侵入を防ぐので。
そのまま病院へ行ってください。
402=414です。
さきほど外を確認したら昨日の子猫がまだいました。
あまりに鳴いて落ち着きが無いので、一度捕まえて
身体を調べてみたら後ろ右足の腿辺りの毛が禿げて、
噛まれたようにも見える怪我がありました。
これを気にしているのでしょうか?
あと、怪我を見たりしているうちにすっかり懐かれてしまいました。
これはもう里親探しをするしかないでしょうか…
母に聞いてみたら「今までどこかで育ってきてるんだから」と
放置するように言われます。
>>444 そのままだったら、いままでどっかで育ってきて、あと3年で死ぬよ
野良猫の寿命って4〜5年だから。
なにかの縁だと思って里親探してあげなよ
あなたのおうちにお迎えしてあげればもっといいけど。
>>426 手足を突っ張るようにするのは、もうヤメレ、のサイン。
嫌なときでもゴロゴロ喉を鳴らしますので、そういう行動が出たら解放して
あげて。
>>432 力関係もあるけど、構って欲しいんです。
本来は兄弟同士でそうやって遊んで噛み付き方とか猫社会のルールを
覚えるものですが、一番身近な奥さんを兄弟の代わりに見立ててるだけ
だと思います。
それと、猫は人間の性別を見分ける事はできませんが、声が低いとか
突然動き出したり大声を出すような男性的な動作が嫌いですよ。
>>444 せめて怪我が治るまで、病院連れて行ったり保護してあげられれば安心
かと思いますけど。
あくまであなた自身で通院や看護・その上で里親探し(費用的な事を含めて)
全部してあげられるのであれば、お母様にそれを伝えて納得してもらえば
良いのではないでしょうか。
ですが、先住猫の世話を含めてお母様がするのであれば、お母様が保護
してあげたいと思わない限り無理では?
お母様に一度猫の様子や怪我の具合を見せて説得するのも、一つの方法
ではありますけど・・・
>>439 ケガの原因が気になるところですが、うちのも後ろ足の爪というか指の間をケガ
したことが有り、気づいたらかさぶたになっていたことがありました。
猫の動きに不審な動きがなかったために気づかずにいました。
今現在
・出血が止まっている
・猫本人も気にした様子がない
・びっこなど、動きに異常がない
・室内飼い(外出入り可だと細菌感染もありなので)
などで、あれば様子見の放置でいいかとおもいます。
>>410ありがとうございます
ごはんをみるとまっったくこっちの声なんか聞こえてないみたいで鳴きまくりです
座ってくれるかなー
やってみます!
450 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/25(水) 12:28:39 ID:dy0LaaQ+
し
猫って首輪つけておくものでしょうか?
完全室内飼いの場合、首輪はまったく必要なしと飼育本には書いてあるのですが、
防災関係の書籍には「猫やウサギなどのペットは、避難所生活に備えて
首輪に慣らしておくとよい」といったことが書かれていて迷っています。
>>451 リスク管理をどうするかってことでしょ。
うちはチップ入れてるからそれで良いかなと思って首輪してない。
うちは完全室内飼いだけど万一に備えて首輪に迷子札つけています。
いきなり家から飛び出すかもしれないし、病院を往復する時に何かの拍子に逃げ出すかもしれないし、災害時に必要かもしれないし。
札には「迷子です」と苗字+名前と電話番号を書いてあります。
鈴は外しています。
>451
必要はありませんが、つけておいたほうが安心ではあります
ほんとに、緊急時しか必要ないのですが、確かにつけても
嫌がらないようにしておくのがお勧めです。
猫なんか体が柔らかいので、いやなときは必死に取ろうとして後ろ足を
首輪に引っ掛けてひどい目に合うので・・・
もう成猫でどうしても嫌がるようなら必要ないと思います。
うちの場合、首輪無しで脱走3週間行方不明だったことに懲りて
着けようとしたのですが、上記のような抵抗にあってあきらめました・・・
455 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/25(水) 17:48:09 ID:G+WXMSsK
首輪を付けるなら、きつすぎるのは当然良くないけれども、逆にゆるすぎる
のにも注意してあげてください。
うちはド田舎で夏の昼間は窓も玄関も開けっ放しで飼っていて、いろいろ
心配なので首輪と鈴付けて連絡先を付けていたんですが、庭の木に登った時
に枝に首輪が引っかかったのを見て、心臓が止まるか(私のほうの)と
思いました。
室内でも、ドアのカーテンを止める箇所やらどこか引っかかるような所
にはよーく注意してあげてください。
結局、チップを付けるのが一番安全で安心だと思います。
あと、餌をあげる時のお座りのしつけで、餌に夢中で聞いてくれないと
いう方は、すごく空腹の時じゃなく、普通の時に極々少量の餌(ドライ
フード一粒とか)を手に持って少しずつ慣らすといいかもしれません。
456 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/25(水) 17:54:20 ID:G+WXMSsK
>426
どんな顔してやっているのかで、違うような?
体を洗う時などに「もう嫌、ヤメテ〜」っていう時もやるし、たまに私が
寝ている隣に来て猫もゴロンと横になり、私のほうに顔を向けて両手を
伸ばして私の顔をグーッと押しながらアクビをしたりしていました。
この2つは多分、全く意味が違うんだと思います。
嫌でやっている時と、そうでない時、顔の表情とかが全然違いますよ。
あと、嫌な時は爪が出ているけど、そうでない時は爪は出てなかったかも。
457 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/25(水) 17:58:21 ID:G+WXMSsK
ああ、↑の表現、ちょっと違うかも。
「爪は出てない」じゃなく、出てはいるんだけど痛くない感じ。
お邪魔します。皆さんケージはどの位の大きさのを使っていますか?
うちは小型犬用です。システムトイレじゃない普通のトイレ
ベッド 食餌入れ 水入れを入れたら ほぼスペースが埋まります。
一台目だし 置き場所 予算等で今のにしました。
猫にとって一番快適な大きさって?
うちのは嫌になってくると軽く前・後足で拒絶してくる。
それを無視して撫でたりしてるとがっちり捕まれて噛み&百裂猫キックの刑。
460 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/25(水) 18:12:12 ID:F8jrlHNb
元野良猫を飼い始めて2週間、毎日ぴったり夕方6時に餌を与えてたんですが
今日、昨日あげた餌の残りをうっかりそのままにしてたら
6時ぴったりに食べ始めて驚きました。
この猫は天才ですか?
>>451 うちも完全室内飼いですが首輪は付けてます。
万が一のためもあり。
一匹目 マイクロチップ無し 首輪に迷子札 猫の名前 私の携帯番号 氏名鈴付き
二匹目 マイクロチップあり まだ小さすぎて首輪迷子札を付けてみたところ
嫌がり たすき掛けになったりしたのでまだ付けていない。
今後は付ける予定です。
463 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/25(水) 18:24:33 ID:o/KTHzWF
>460
すげー!
時計読めるんじゃない?w
464 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/25(水) 18:42:13 ID:o/KTHzWF
>462
そんなのがあるんですか?
すみません、私が飼っていたのはもうずいぶん前なので知らなかった。
今は猫も飼いやすい世の中なんですね。
早く再び猫を飼いたい。
>>460 可哀想な猫たん2日間も同じ餌の残りものとは
その餌に虫やカビがたかっていると思われるな〜。
君は猫たんに腐った餌をやるのが自慢なんだね。
>>459 猫に噛まれるほど嫌われいるとは
何したの?
飼い猫に噛まれる飼い主って、いったい。
467 :
453:2009/03/25(水) 18:54:55 ID:ziqOnPmj
マイクロチップは、それを検知する設備があるところじゃないと判別できないのが不安です。
いかにも純血種の子が外をウロウロしていると「迷子?」と思われそうだけどうちは野良母さんから生まれた雑種なので遠目にも飼い猫と分かるように首輪と迷子札を使っています。
そして外で発見=脱走or迷子なのでタグに「迷子です」と書き込んでありますw
伸びるタイプのセーフティ首輪を使っています。外れたら迷子札の意味ないけど命には代えられないので。
本当は
>>461さんのように首輪+マイクロチップがベストなんでしょうね。
>>467さん
うちもなんとなく伸びるタイプの首輪を選びました。
迷子です、の書き込みはしていないので してみます。
>>455 ウチも
>>467さんのような理由で、鈴を外したセーフティ首輪に防水カプセルタイプの
迷子札をしてます。
マイクロチップは普及具合を見ながら検討中。
6ヶ月なんですがおもちゃで全然遊びません
それどころか一日中だらーっと寝てばかり・・・
どうして?
皮下脂肪がついてきたからですかね・・・
肉が摘めてびろーんとのばせるまで太っていました・・
仕事の都合で餌を朝夜しかあげてないのも原因ですか?
近所の飼い猫なんですが手を伸ばすと顔を擦り付けてきます。
なでてやるとゴロゴロいってます。気に入られてるのでしょうか?
前から疑問に思ってたんですが、キャットフードやドッグフードに豚肉が使われないのは何故でしょうか?
人間用だと豚肉はビタミンBなどが豊富で牛や鶏よりも健康的というイメージがあるのですが
質問させてください
つい最近引っ越しをしました
前に住んでいた家で飼っていた猫も連れてきたのですが
やはり新しい環境に戸惑っているせいか落ち着きがありません
少しずつ慣れさせるために猫用の部屋を用意し今はそこにいてもらってます
しかししばらく経つと出せ出せとドアの前で鳴いたり引っ掻いたりをします
あまりにも激しく催促されると仕方なくドアを開けます
部屋から出られてご機嫌にはなる様ですが、しばらく経つと突然怒りだします
今まで怒ったところを見た事はほとんどないです
しかもあんなに激しい怒り方を見たのは初めてです
やはり他の部屋に移すにはまだ早かったかと落ち着かせる為にまた元の部屋に戻すのですが
戻して落ち着いてくるとまた出せ出せと鳴いたり引っ掻いたり…の無限ループ
引っ越し直後って大体こんな感じなんですか?
雑種オス、もうすぐ1才です
>>470 具合悪いのかも。
その月齢であまりにも遊ばないようなら一度医者に診せた方が良いよ。
>>471 う、うらやましくなんてないんだからね!
>>472 普通に豚肉入りあります、ぐぐれかす。
>>473 引っ越し直後は良くあること、気長に慣れるのを待ちましょう。
でもその前に、なにかストレスになるものが部屋にないか確認を。
>>474 回答とアドレスありがとうございます
一度猫用の部屋を見なおしてみます
>>473 激しい怒り方とか突然怒るってのがよくわからないけど、興奮して走り回ったりってことかな?
猫用の部屋に入れるときは473さんは一緒に入ってないんですよね。
だとしたら、473さんのそばにいたいんじゃないかなぁ。
あとは、もうそうしてるかもしれないけど、前の家から持ってきた家具とか、
使ってた猫ベッドや毛布など、慣れた匂いのものがあれば安心すると思う。
>>476 説明がわかりづらかった様で申し訳ないです…
その怒り方ってのがちょっと目を離すと威嚇の態勢になってるんです
そこから近づくと「ギャーオ!フシャー!」と大声を出しその後「ウー」と低く唸ります
まるで猫同士の喧嘩みたいな勢いです
攻撃もしてくるので直撃すればもちろんこちらもケガをするのですが
それがかなり強くて結構な傷になります
前まで住んでいた家ではそれほど深い傷が出来た事はなかったのでかなり本気で怒ってるようです…
猫用の部屋では完全に猫一匹だけで私は一緒には入ってないです
前の家で使っていた物は全て持ってきて使っています
478 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/25(水) 22:52:36 ID:bm4EWZVV
質問なんですが、トイレを1階、餌・水を2階、それぞれ別フロアに設置してもよろしでしょうか?
狭小住宅なもんで。
>>475 アドレスじゃなくてアドバイスだった…
すいません…
482 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/25(水) 23:30:54 ID:bm4EWZVV
わかりました。猫に伺ってみます。
483 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/26(木) 00:01:03 ID:F8jrlHNb
猫「めんどくさいニャー」
484 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/26(木) 01:06:27 ID:Z55FRBYr
やっぱりめんどくさいっすか・・・
でも食事場所とトイレ、近くても平気?
たまには砂等なしで尿だけを観察するように
486 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/26(木) 01:17:48 ID:b9R27cF0
猫の世界にもホモとか存在する?
♂2匹飼ってるんだけど、交尾しちゃってます(汗)
>>478 うち別の階だけど別に困ってないよ
飲み食いした直後にトイレ行って出してるわけでもないし
>>478 野良猫などは、エサは商店街のお店でもらって、うんこは工場の倉庫の屋根でしてるよ。
だから、別フロアーにあってもぜんぜん問題なし。
むしろ、離れている方が猫的には快適なのかもしれん。
490 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/26(木) 05:44:50 ID:cri68tPh
>>477 「くるねこ」で
引っ越したら一匹の猫が2階から降りてくる飼い主を認識出来ず怖がってた
とありました
環境が大きく変わると兎に角興奮したりナーバスになってるからねぇ
ダンボール置いといて隠れたり
その中から飼い主さんの姿を確認したり出来るといいんじゃないかな
後は自分で家を探検して安全な場所を見つけられるようにするとか
部屋に入れられてたら出来ないよね
どこかに隠れてもそのうち慣れて出てくると思うし
491 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/26(木) 06:04:30 ID:pMtnCHXj
初めて書き込みします。
うちの猫♀六歳が今まで全く遊びに興味がなかったんですが最近になって異常におもちゃで遊ぶようになりました。
床に映った自分の影にいつもじゃれています。
六年目にしてこんな事あるんですか?
ちょっと聞きたいのですが、猫の老衰の症状に呼吸困難ってありますか?
うちの雄猫12歳が、最近1日3〜5回程度 突然苦しそうにひゅーひゅーしだすのですが…
それ以外の時は、普通に元気なんですけど…
知り合いの猫を飼っている方から聞くと、歳とると普通みたいなことを言っていたので放置していましたが、何度も見てると徐々に不安になってきたので質問させていただきました
>>444 外飼いならそんな心配意味ないかもだけどノラ猫だと家猫に病気移される可能性も。
でも
>>446さんも指摘してるようにどうせ世話を押し付けられるであろう
お母さんが放置しろと言ってるのであればスルーするしかないのでは。
もちろんあなたが費用、世話など全ての責任を負えるのであれば問題ないでしょうが。
494 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/26(木) 07:19:11 ID:WEb8Nv9K
我が家の飼い猫が僕のハゲ散らかった頭を
モミモミしてきました。
僕の毛根は蘇りますか?
>>494 愛するぬこ様のために毛根は諦めてください。
はげ山に花を咲かせますにゃー
2つ質問があります
まだ1歳前後の猫なのですが、ここ1週間で2回おう吐をしてしまいました。
液状のおう吐物で今日の深夜吐いたものには物体(毛玉?)も入ってました。
動物病医に診せに行った方がいいのでしょうか。
あとおう吐はしたものの普段はすごい元気な猫で、
家の誰かが外に出ようとするといつも自分も必死に外に出ようとしてきます。
だけどこの猫はボランティアで捨て猫を育ててる方から1匹譲ってもらったもので、
その時の条件として「完全室内飼い」を言い渡されています。
外出しようとすると猫が無理矢理にでも外に出ようとして中々ドアを開けられないのですが、
何か猫が外に出ないような対処法はないでしょうか。
本当は外に出してやりたいのですが、猫が帰ってくるのかとか
猫が帰ってきても自分で家に入る手段がないのでどうすればいいのかわかりません。
みなさんはどうしているのですか。
因みに猫がなついてないとかではありません。
7か月雄未去勢の子猫が食糞します。
犬は食糞する事があると知っていましたが
猫は今まで7匹飼ってきた中で初めてなので戸惑っています。
トイレ砂は鉱物系の固まる砂なので心配です。
止めさせるにはどうすれば良いでしようか?
また、異食はミネラル不足などからきているとも聞いたのですが
一度動物病院でみてもらう方が良いですか?
ちなみにフードは総合栄養食です。
>>499 ・嘔吐
毛玉が混ざっているのなら、定期的にブラッシングをおすすめです。
うちは、猫がリラックスしているときに、蚤取り用の目の細かいクシで梳いてあげています。
・外
人間が出入りするときに猫は玄関のドアまで来れるような状況なのですか?
家の間取りにもよりますが、外出する際は、トイレ、水、食事可能な部屋に
隔離とかはできませんか。
元野良で外を知っている可能性がありますが、心を鬼にして室内飼いにすべきかも。
一歳前後なら完全室内に移行できますよ。
出入り自由でもいいけれど、「交通事故でしんだ」とか「猫が帰ってこない」とかの
レスを見るのは、ちょっとさびいものがあります。上の過去レスでも「交通事故で・・・」
ってレスがあったけど放置されててたし・・・・・横道脱線スマソ
>>501 ありがとうございます。
毛玉を吐く場合でも液体は多いですか?
あとトイレ・水・食事は1つの部屋にまとめて置いてあるのですが、
狭い部屋なのでそこに閉じ込めるのは何だか可哀想で気が引けてしまいます。
ストレスとか溜まってしまいそうですし…
>>499 > 本当は外に出してやりたいのですが
まず、その考え方を改めましょう。猫がかわいいのなら。
室内飼いのメリット、外飼いのデメリットを調べてみて。
外に出して飼うくらいなら、猫を飼わない方が…というくらい現代では非常識なことですから。
脱走防止には、頑丈な網戸に替えたり、玄関手前に柵を設置してすりぬけ防止したり、検索すればいろいろ出て来ますよ。
嘔吐が毛玉が原因なら様子見でよいと思うけど、胃液が出てたならちょっと心配ですね。
他に変わったことがないか、よく観察しておかしいようなら病院へ、かな。
ちょうど今は換毛期だし、ブラッシングしてあげると良いよ。
>>503 玄関手前に設置する柵というのはどこで買えるのですか?
おう吐に関しては本当に不安です。
でもそれ以外に何の変化も見られないです。
>>500 猫の食糞って、聞いたことないや、珍しいですね。
未去勢雄で7ヶ月なら必要エネルギーも大だと思うけど、フードは足りてるよね?
犬の場合はフードの匂いが糞に残ってるのが原因のことが多いから、フード変えてみるとか?
発情期を迎えてるんじゃないかと思うので(7ヶ月はもう子猫じゃないよ)それと関係あるのかも。
普通は自分の匂いでマーキングするけど、多頭飼いなら力関係によっては自分の匂いを消す必要があるとかかなぁ?
ミネラル不足からの異食は有り得ると思うけど、総合栄養食と表示のある猫用のフードあげてるなら足りてるはずだから、
もしそれで特定のミネラルが不足するなら、内臓疾患も考えなくちゃならないと思う。
とりあえず、砂は食べても問題が少ないおから砂に変えて、一度病院で相談した方がよいかも。
>>504 だから検索したらいろいろ出てくるってばw
犬用サークルを流用しても良いだろうし、100均のワイヤーネット等をうまく使って自作するのも良いだろうし。
「猫用すり抜け防止柵」というものが売っているわけではないので、
猫の性格と、家の間取りにあったものを、自分で工夫してうまく使ってみればよいと思うよ。
補足。
> 犬用サークル
ペット用のゲートという名前かも。
猫が本気になれば簡単に飛び越えてしまうけど、すり抜けはとりあえず防止できる。
今日パンツ一丁で寝てたら、朝5時半ごろ猫にチンコをワシワシ揉まれて起こされました。
なんですかこれは!?
>>504 本当に不安だって言うなら、さっさと病院へ連れて行けばいいんじゃないの?
>>508 「ミルクトレッド」でググって。なにか見つかる鴨よ。
今年16歳の雑種オスの事で質問です
ボケているのか夜中になるとギャーといった声で鳴きます
寝られないくらいの煩いのでなんとかしたいのですがアドバイスないでしょうか?
>>511 年齢考えると、病院で相談が良いと思う。
年取って耳が遠くなるのか、声が大きくなる子もいるし、どこか痛くて叫んでるのかもしれないし、もしかしたら痴呆の始まりかもしれないし。
513 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/26(木) 14:02:07 ID:2LGlw/bc
水やりですが下記の3つで迷っています。
皆さんのおすすめはどれでしょうか?
・ボウルにただ水を入れる
・ペットボトルを逆さに装着して口をチュパチュパ舐めると水が出てくるタイプ
・ドウム型で電動で水がちょろちょろ流れて循環するタイプ
>>513 ・ボウルにただ水を入れる
水を飲むだけでなく、手を入れて遊んでくれるよ
あれは遊びの一種なのかー!
うちの猫はボウルから普通に飲ませてるんだけど、
たまに手に水を付けてはそれを舐める作業を繰り返していて
なんなんだろうと思ってました
横レス失礼
>>513 猫によるから、可能なら全部試してみては?
水は出来るだけ飲んでくれた方が良いし、一か所だけでなく家の中のあちこちにいろんな形状の器で置いてあるよ。
518 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/26(木) 17:57:30 ID:jnEkJcR2
猫が今朝玄関を開けた隙に逃亡しました
今まで探したのですが見つかりません
一応、保健所に連絡をしたのですが何か良い手はありませんでしょうか?
本職の猫探しさんが言ってた
猫の性格によって探すべき場所が違うんだって
例えば臆病な猫なら、遠くには行けないから意外な隙間で縮こまってる
可能性大なので塀の割れ目や縁の下等、人には入れないような空間を
頑張ってじっくり探すべきだそうです
人間の迷子を捜すのとは方法論が違うという事ですね
頑張ってね!
行方不明になって一ヶ月の猫を見つけてほしいって依頼があって
もともと完全家猫だったと聞いてまずその家の縁の下を覗いたら
がりがりにやせ細って縮こまってたそうな…(´;ω;`)
連投失礼
ずっと家の周りにいる猫でも何回か外に出るうちに
テリトリーを広げて遠くに行ってしまうとかはありませんか?
522 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/26(木) 18:18:03 ID:hI8//43r
水道水って体に悪いですか?
>>522 そんなことはありません(ただし日本限定)。
むしろ水道水には余計なものが含まれていないので、むしろお勧めの部類かと。
ただ集合住宅などで水をタンクに一旦溜めていたり、
供給されている水自体がなんか美味しくない地域の場合は
浄水器を導入したり湯冷ましを与えるようにするのも手。
>>521 徐々にテリトリーを広げて、しまいにうっかり遠出しすぎて迷子になる
猫ももちろんいるみたいですよ
>>524 どうも
首輪に紐をつけて猫の散歩をしてる人を見たことがあるのですが
あれは猫が嫌がったりしないんでしょうか
526 :
マムータス ◆D.NIKqrbDM :2009/03/26(木) 18:46:15 ID:vW9+0o86
そんなに嫌ならもやしてしまえ〜
フードをフリスキーからアイムスに変えたら食べないので
応急処置としてかつおぶしをかけたら食べたんですが
ずっとそうしてるとかつおぶしをかけないと食べなくなりますか?
>>525 首輪+リードは猫によるかと。
猫の散歩も
>>524のレスに関連しますが、散歩コースを自分のテリトリーとして
認識しているようなので、外にでたがる猫になるみたいです。
530 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/26(木) 19:23:37 ID:7jmpe0FY
マム見っけたぁ〜
>>526 マムータス様ファンクラブ(人気者2)のスレッドを
立てても良いでやんすか?
533 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/26(木) 20:43:30 ID:9WnyTdK3
猫二匹飼ってますが、そのうち一匹がものすごく人見知りが激しいというか、臆病というか、私の姿を見ると、一目散に逃げてしまい自分から絶対近寄ってきません。なぜだろう?別にいじめたわけでもないし、もう一匹の方は近寄ってくるし、なついているのだけど。不思議だ
それを家庭内野良状態といいまつ
>>527 ほかに食べるものが無ければ大抵のものは食べます。
食べ物があり余っていれば、好きなものしか食べません。
それだけのことです。
537 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/26(木) 22:10:26 ID:5itM+U+0
うちの白ぬこの足を今見たらなんか切り傷だかすり傷だかのようなものが
ありました。
今は血は出てないし、舐めたり気にしてる様子もないですし
びっこ引いたりもしてません。
消毒とかした方がいいですか?
外には出してないです。
>>537 肉球のケガ?
私だったら、そのままにして様子を見ます。
消毒液を舐めちゃう方が怖いし。
539 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/26(木) 22:32:47 ID:5itM+U+0
>>538 いえ、後ろ足です。
肉球じゃなくて脚?というのかな・・・
とりあえず様子見でいいですかね。ありがとうございます。
人がいない間に何をしてるんだか・・・
>>539 何か処置するかどうかは、そのケガの部分を軽く押してみて、痛がるか
どうか、腫れていないかどうかを確認してから決めて下さい。
猫の場合、相当ひどくならない限り、痛そうな素振りを見せないので。
>>527 かつおぶしはオシッコの病気や腎臓病の原因になるから、与えるのはオススメ
できない。
>>526 マムの猫は、チンチラシルバー?
542 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/27(金) 02:07:46 ID:eFpy/QRn
543 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/27(金) 02:16:17 ID:z95f1LNY
マムいなくなったぁ‥つまんない‥
>>540 ありがとうございます。
嫌がる素振りもなく、鳴くこともなく、腫れてもいませんでした。
今朝見たら傷もだいぶふさがってきたようで
毛でほとんど見えなくなりました。
>>477 >>490が書いてるけど、猫は視力によって飼い主を認識しているのではなく、
場所、におい、雰囲気などトータルの状況で飼い主を認識しているので、
どれかが違うと認識できないのだそうな。
慣れるまでしょうがないんだろうね。
546 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/27(金) 09:49:17 ID:zjM3u1x2
我が家の飼い猫が僕がもらった定額給付金を
ものほしそうに見つめます。 どうすればいいですか?
547 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/27(金) 10:00:27 ID:K/FK4ry/
おいしいカリカリをたっぷり買ってあげましょう。
548 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/27(金) 10:06:01 ID:3dQTYQaL
はじめて猫のワクチンを来月にするのですが
すごく不安で恐いです。
普通の猫より小さい(未熟児?というのかな?二歳なのに子猫と成猫の中間の小ささ)ので、副作用で倒れないか心配です
ワクチンって安全ですか?
今まで二回も寄生虫になるくらい体が弱い?のですが。
(今までたくさん猫を買ったが寄生虫になった猫はいない)
>>505 ごはんを食べてい終わった直後の現場をおさえた事があるので
お腹がすいている訳でもないようです。
(まだ少し餌皿にフードが残ってました)
いまは他に一匹先住がいますが
力関係は7か月≧先住で仲もそれなりにいいとおもいます。
近いうちに去勢手術をお願いしようと思っていた所なので
週末に一度みてもらうことにします。
>548
100%安全とはいえないけど、体力のない猫が
ワクチン無しで病気になるよりましだと思う。
現在内臓に異常があるとかなら別だけど、4種混合くらいは
受けておいたほうがかえって安全じゃないかな。
カリシスウィルスとかパルボは室内飼いでも感染例があった(たぶん)
万全を期すなら、ワクチン接種一時間前からはフードを下げる
(吐き気を感じる子もいるので)
3日間は好きな場所に隠れらるように環境を整えておく
もちろん、異常がないか目を配る。えさの食べている量と
トイレの利用状況に気をつけて。
そうそう命にかかわることはないと思うんだけどね・・・
初めてネコを飼うことになり1ヶ月近く経ちました。
やっと人が見ているところでも食事をしてくれるようになったのですが
(つい数日前までは、部屋を真っ暗にして無人の部屋にしなければネコハウスから出てきませんでした)
食べ方がおかしいかも知れないのです。
ドライフードを口の端からぽろぽろこぼしながら食べます。
最終的には全部食べられるのですが、これは普通の食べ方なのでしょうか?
歯や歯茎に何かあるのでしょうか?
あまりに基本的過ぎることなのか、飼育本などを読んでみても載っていません。
生後半年の♀、避妊済みです。よろしくお願いします。
普通じゃないですか
猫って人間みたいな唇があるわけじゃないですから
要するに口を閉じたまま咀嚼できないという事です
こぼれて当たり前
554 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/27(金) 12:24:09 ID:3ytgNUre
アトピーだけど猫飼ってる人いる?
>>551 猫はこぼすのもあるけどお皿から出して食べるのも好きだよ
>>554 猫アレルギーで喘息もってるけど薬飲みながら飼ってるよ
>>552・
>>553・
>>555 ありがとうございます。普通のことなのですね。安心しました。
なにぶん初めてのことで戸惑ってばかりの毎日です。
こんな基本的な質問に丁寧にお答えくださり、ありがとうございました。
>>551 よーく観察していますね。
はじめてだと、なにが良くて?なにが悪いか?わかりませんよね。
猫をみていて疑問に思うことは大切なことです。
まだまだ不思議がたくさんありますので、これからもよく見守ってあげてくだされ。
558 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/27(金) 15:13:33 ID:zjM3u1x2
初めて猫を飼う事になってから、早くも2年が経ちました
猫との生活は楽しく癒されました 猫も私に懐いてくれて
私の頭をよくペロペロ舐めてくれたりしました
ただ一つ困った事に私の頭がどんどんハゲていきました。
きっと世の中の不況とストレスでハゲたのかと思います。
この頃、我が家の白猫はどういうわけか黒い毛玉を吐いていました
・・・・ Fin
>>556 フードの食べ方が下手な仔もいますよ。
初めて猫を飼うなら、出来れば飼育書やペット関連サイトを見てみると参考になりますよ。
今後の為にも、一度そういうものを読んでみては?
>>556 避妊手術済ってことは獣医さんの健康診断は受けさせた事があるんすよね?
あまりに下手すぎるようなら食べやすいように食器を台の上に置いたり、
食器自体に足を付けるなどして傾斜が付けられた器なども売られています。
そこそこお値段がするけど、試してみるのもいいかも。
>>551 ちょっとへたくそなだけで、そのうち上手になるような気もするけど。
ドライフードの粒の形状や大きさにもよるから、銘柄を変えて解決する場合もあるかも。
こぼれるのは最初に口に入れすぎてるのかな?
野良さん出身だと、がっつきすぎの子も多いよ。生後半年ならただでさえ食欲あるだろうし。
でも、毎日ちゃんとご飯がもらえるんだってわかればゆっくり食べられるようになる場合が多い。
もし食べにくそうに見えるなら、器を変えてみたり、餌台に乗せて高さをつけてみては?
歯や口内炎歯肉炎については、たぶんないとは思うけど、念のために次回病院にいったときに見てもらうのが良いと思う。
>>544 傷が乾くと、治ったような気分になりがちだけど、雑菌が入ってた場合、中で膿むことがあるんですよ。
膿が中で大きくなって、傷がきれいに乾いちゃってると出口がないもんだから、別のところから膿爆弾がパンクしたり。しかも結構遠い場所に膿爆弾つくったりも。
(ですから、ふさがるのが一概に良いとは言いきれない部分もある)
もし病院にいくのなら、傷口の消毒に加えて、化膿止めの飲み薬が出されると思います。
軽症だし病院にいかずに済ますつもりなら、中で化膿していないか、傷の近辺だけでなく全身くまなく毎日撫でくりまわしてチェックするのがおすすめ。
>>561,562
文章長すぎ、もっと簡潔に。
誰が読むねん、こんな長い文。
国語の先生でつか?
566 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/27(金) 21:12:01 ID:8gbIe7d1
カリシウィルス感染症は完治するんですか?
>566
残念ながら完治しません。
体調が崩れると、症状が出てくるので
対症療法(目薬とか)をすることになります。
568 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/27(金) 22:05:15 ID:8gbIe7d1
567さんありがとうごさいます 3種4種ワクチンの感染症は全部治らないんですかね?病院で風邪と言われたのですが症状が気になります なんのウィルスか血液検査してもらえばわかるんですか?
完治するだろ。
一度治ると抗体出来るんで以後は軽くてすむ。
♀6ヵ月、未避妊の仔です。
人間のヘルペスって猫にうつりますか?
毎日朝晩ちゅーしたり舐めてくれるのですが、
最近唇が荒れて来たので皮膚科を受診したら口唇ヘルペスを発症していました。
本猫はいつも通りいたって元気なのですが平和です。
ちなみに皮膚科で聞いたけどわからないとのことでした。
571 :
570:2009/03/27(金) 22:35:00 ID:Rky4c26r
>>570 × 平和です。
○ 不安です。
ho orz
>>570 人ヘルペスの猫への感染は聞いたことがないが、いずれにせよ人畜感染症
は数多くあるので猫とのキスなどはするべきではない。
6ヶ月♀の未避妊手術の子で体重は2.4キロです。
来週に手術を予定しているのですが、術後は太りやすくなるので、徐々に成猫用に変えようかと考えています。
でも、6ヶ月の割には体重軽く、見た目も痩せて見えるので、まだ早いかとも思います。
皆さんは、どの位から成猫用フードに変えましたか?普通に12ヶ月近くまで与えてましたか?
普段はカリカリ(常備食べれ状態)と夜にウエット(缶詰半分)を与えています。
長文、失礼致しました。
体の中のウィルスが死滅しないことを完治しないと表現しましたが・・・
たしかに治療によって症状は消えますね。
>568
ワクチン接種の対象になるようなウィルス性の風邪であれば
お医者さんのほうから言ってくると思います。
確認ですが、獣医さんに見せて風邪、と診断されたんですよね?
貰った薬を飲んだのに症状が改善しないので不安、とかだったら
病院に問い合わせたほうがいいです。
ウィルス性のものを、普通の風邪だと診断しているのかもしれません。
576 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/27(金) 23:20:24 ID:3dQTYQaL
先に家に住んでる三才の娘が二歳の娘をとにかくイジメまくって
二年たった今でもフーフーいって仲良くしようとしません
部屋をわける以外方法はありませんか?
577 :
570:2009/03/27(金) 23:25:31 ID:Rky4c26r
>>572 ありがとうございます。
私からキスしたことはないのですが、毎朝キスというか舐めまわしで起こされるんですよね。
懐いてくれているので寂しいですが心を鬼にして頑張ります。
>>574 牡ですが、自分は獣医師の奨めで、術後から去勢猫用の餌に変えました
月齢の割に体重が軽く、見た目も痩せて見えるというのなら、
かかりつけの獣医師さんに聞いてみるのが良いと思いますよ
みなさん猫のシャンプーってどんなの使ってますか
家は洗う頻度は月1(オスで尻尾の付け根に湿疹が出来やすいので月1と勧められた)です
手足の先が白いのですが
少しずつ汚れでグレーになってきました
白いところは白く、他の所は鮮やかになるようなシャンプーはありますか
又使用してる方がいましたら感想を聞かせて下さい
お願いします
>>580 湿疹出来やすいならシャンプーやめたら?
猫は体臭ほとんどないから完全室内飼いの子なら
洗わなくても大丈夫だよ
気になるなら蒸しタオルで拭くとかさ。
うちのぬこは風呂好きな子はしょっちゅう洗うけど
風呂嫌いな子はかれこれ5年ぐらい洗ってない
毛並みはシャンプーよりフードの問題じゃないかなあ
外に出してる猫だったら物理的に白いとこは汚れ目立つだろうけど。
ありがとうございます
カブれて湿疹が出来る可能性があるので洗った方がいいと言われました
実際に湿疹が出来やすいのに洗っているのではないのですフードは獣医さんから買ってます
私も室内飼いなのでさほど神経質にシャンプーしなくてもいいかとは思いますが
白い所はが黒ずんで来ると汚そうだなぁと思ってお聞きしました
オスの子は尻尾付け根に皮脂が溜まりやすいからシャンプー推奨。
毛並みや発色はシャンプーよりフードの問題なのには同意。
うちのねこは、寝てるときぷーとかふんふん見たいな感じの
声を出して寝てることがあるんですが、なんでしょうか?
どうみても熟睡してるときに声が出ているようです。
いびき?寝言?
585 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/28(土) 16:07:04 ID:P4tP4COa
市販されているまたたびの粉 粉末の漢方薬みたいな粉
あれはまたたびのどこを粉にしたの? 実? 枝等?
586 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/28(土) 17:46:37 ID:2H6OdPw8
>>576 自分なら、周りが自分と自分の嫌いなやつを仲良くさせようと強制したら仲良くしたくなるかい?
要するにそういうことさ。
猫が寝てる時は触らずにそっとしといた方がいいですか?
588 :
マムータス ◆D.NIKqrbDM :2009/03/28(土) 18:50:40 ID:erAUr9Ic
よく揉めばいいんだぜ!!!
589 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/28(土) 18:58:45 ID:3UkkWlro
顔近づけたら頭突きしてくるのは何故ですか。
ゴロゴロ言ってるくせに
590 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/28(土) 19:16:16 ID:OGY9xh7H
マム居たー!!!
591 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/28(土) 19:19:51 ID:OZcC8Kr8
593 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/28(土) 19:36:55 ID:BDREF3rn
私の探し方が足りないのか、目的の品物がよくわからなかったのでご質問させていただきます。
窓枠にはめる、猫専用のひなたぼっこスペース兼トイレ(180cm前後×40cm前後)
の名称、できればメーカー名をご案内していただけませんでしょうか、お手数ですがよろしくお願いします。
人力検索はてなにでも逝け。
596 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/28(土) 21:57:45 ID:3UkkWlro
>>591-592 なるほど。攻撃ではないんですね。
じゃあその時ほっぺとかアゴ噛んでくるのは何で?
597 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/28(土) 21:57:48 ID:FZHTbDtE
質問させてください。
雑種猫、雌、避妊済み、四歳。
完全室内飼いなのですが、先日子供が誤って脱走させてしまいました。
丸一日経って発見することができたのですが、それ以来外に向かって鳴いて鳴いて仕方ありません。あげくに粗相癖が復活。
かまってあげてはいるのですが…。
どうしたらいいのでしょうか。
>>596 臭い付けのついでに甘噛み
ちょっとさいたサービス
× ちょっとさいたサービス
○ ちょっとしたサービス
600 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/28(土) 22:51:56 ID:3UkkWlro
なるほど。可愛い奴ですね。猫って
うちの猫はマタタビには無反応なのに
塩素系漂白剤の匂いを嗅ぐと酔っ払います。
同じ癖のある猫も意外に多いようなのですが、なぜなんでしょう?
>>601 酔っぱらっているんじゃなくて、死にかけてるんだ。
漂白剤等を使う時は、絶対に近付けないのが常識。
釣られてるのかな。おれ。
604 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/28(土) 23:52:39 ID:OGY9xh7H
マムタスどこ行っちゃったのぅ‥(:_;)
>>603 釣りじゃないです。
「塩素系」「猫」「マタタビ」等でググると
同じような習性を持った猫がヒットしますよ。
606 :
偽物:2009/03/29(日) 00:17:12 ID:HqMOfYg6
だまらっしゃーーーい!!!
>>597 泣いても叫んでもチビっても二度と外に出さない事です。
猫の脳です。遠からず忘れます。日にち薬です。
外見るのがストレスになりそうなら暫く外の見えない部屋に移動していただくか
鬱陶しいけどカーテン引いておきましょう。
粗そうはまた根気よく諭してあげましょう。
607 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/29(日) 00:18:50 ID:nPdIlM5f
質問お願いします。
猫を二匹♀かっています。避妊後一匹だけ太ってしまって現在5キロです。
餌を減らしたいのですが、二匹いるので二匹分食べているようです。
二匹又は数匹飼ってる方は餌をどのように分けていますか?教えて下さい。
>>607 そんなもん置き餌せず、決まった時間に餌をあげれば問題なかろ?
ありがとうございました。
611 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/29(日) 05:47:50 ID:KxPUIbe0
仕事してたらご飯1日2食しか無理だよね
太りやすくなりそうだが
留守にする時は、結構多めにドライを盛っておく人がほとんどだよ。
猫は、犬と違って基本的に食い過ぎないから、適当に食べたいだけ食べる。
613 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/29(日) 08:04:44 ID:KxPUIbe0
3匹ご飯違うから出しっぱ無理なんです
614 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/29(日) 09:30:14 ID:KxPUIbe0
猫は調整できるって言っても2匹とも豚猫なんだよねぇ
>>606さん
ありがとうございます。
外を見せないように頑張ります。
617 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/29(日) 12:20:56 ID:545cVZB7
質問お願いします。
子猫をもらってきたのですが、飲み水の入った容器をまぜまぜしちゃいます。
止めさせる方法はないでしょうか?
また、トイレを全くしません・・・。ご飯も食べません。放置しておいても大丈夫でしょうか。
子猫はめちゃくちゃ元気です。
>>617 > また、トイレを全くしません・・・。ご飯も食べません。放置しておいても大丈夫でしょうか
そりゃずーっと出さず食べずなら死ぬでしょ。
もうちょっと子猫の月齢とか、いつ迎えたとか書けば、
親切な人がレスくれるかもしれないね。
それと水混ぜたからって、どうしてもやめさせないと困ることって何?
まだ来て間もないのかな?
飲み水の容器は、どっしりした少し大きめの器が良いよ。
子猫がじゃれついてもひっくり返さないように。
混ぜ混ぜは、そのうち止めるんじゃない?
トイレは砂の上に何度か乗せてあげて、砂をかいてあげてみて。
その時しなくても、自分でそのうちすると思う。今は遊びや探検に夢中なんだろうね。
620 :
617:2009/03/29(日) 13:20:33 ID:545cVZB7
詳細書かず失礼致しました。
子猫の月齢は3ヶ月、今日の午前中にいただいてきたばかりです。
飲み水の容器は、どっしりした大きめの器にしています。
ご回答ありがとうございました。
もう少し様子を見てみます。
>>620 今朝来たばかりなら、まだ探検に夢中なんでしょう。
夜まで食べてくれないようなら、香りの立つもの(ウエットなら少し温めて)を与えてみるとか。
頃合を見て、何度かトイレに連れて行って手を持って砂をカキカキさせてあげればトイレの場所は理解してくれると思う。
食後にしてくれると思うけど、もしも明日の朝までにおしっこ出ないようなら病院に相談。
来たばかりの時はついついかまいたくなるけど、かまいすぎに注意して休む時間も作ってあげてくださいね。
622 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/29(日) 14:02:23 ID:HqMOfYg6
年寄り猫と子猫や、成猫と子猫のようにお互いの餌が栄養素的に害するなら別々にあたえるしかないですが、
年齢差が2〜3歳程度なら基本は年寄りに合わせた餌をうちは与えてます。
タンパク質等足りない栄養は人間が居る時に若い方にだけ与えて補い
その時年寄りも欲しがるようなら年寄りには年寄り用の餌をおやつ的に与えるとかですね。
がっつく子と食の細い子は我が家では別々の部屋で食事させてます。
一時泌尿器系統の療養食が一頭に処方されてた時期は全員療養食でしたし
今はドライは全員年寄り用の腎臓食ですね。年齢差が3歳程度だからできる事ですがね。
623 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/29(日) 14:05:21 ID:mzrXg94s
今まで使ってたトイレの砂はもらって来たかな?
混ぜるとか隅に置くと匂いがして安心してするかも
砂も同じようなのがいいですよ
細かい砂だったのに粒の大きな紙すなにすると
嫌でしない事もあるらしいです
肉球に当たる時の感触が違うからだとか
624 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/29(日) 14:10:45 ID:HqMOfYg6
失礼。622は
>>607宛。
生後3ヶ月の子猫なんてちょっと羨ましいなあ。
子猫なんてもう十年以上いじってない…ピョンピョン動きまわって大変なんだろうけど。
今のババネコ達を別の子猫に換えてあげると言われても断るけど。
生後3ヶ月かぁあ…
625 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/29(日) 15:41:52 ID:OIn5uBn/
>>617 >飲み水の入った容器をまぜまぜしちゃいます。
おまい何言ってんだよ、
それがメチャメチャ萌え可愛い!!!!
んじゃないかっ!!!!!
スレチかも知れませんが質問します
松坂牛(うし)
松坂牛(ぎゅう)
神戸牛(うし)
神戸牛(ぎゅう)
うし、ぎゅう、の違いはなに?
最近、大学へ行くために実家を離れてひとり暮らしを始めました。
実家には二歳の♂(まだ去勢していません)が二匹いるのですが
そのうちの一匹が、私が実家を出た頃から異常に鳴くらしいです。
私が実家にいた時もよく鳴いていましたが、
母によると最近は一日中鳴いていることもあるそうです。
私が実家を出たことに何か関係があるでしょうか?
今までいた人がいなくなった、ということに猫はストレスを感じますか?
>>626 ウシ:生きている牛
ギュウ:肉になった牛
>>628 家族のメンバーが代わればそれなりにストレス受けるとは思う。
でも、どちらかというと発情期で鳴いている可能性が高いように思う。
春は発情の季節だもんねぇ
いずれ去勢するつもりなら、早めにやってあげたほうが良いんじゃないかな
632 :
617:2009/03/29(日) 17:06:40 ID:545cVZB7
>>621 レスありがとうございます。
探検に夢中だったようで、探検した後は眠っていました。
先ほど起きたので試しにウェットをあげてみたら食べてくれました!!
トイレにも挑戦してみます。ありがとうございます。
>>623 レスありがとうございます。
今まで使っていたトイレの砂はもらっていません;;
(もらおうと思ったのですが少し事情があってもらえませんでした)
今まで使っていた砂がどんなタイプだったのかブリーダーさんにきいてみます。
私は先代猫がジーサン猫だったので、できることならまた老猫が飼いたいです^^;
今の子猫を精一杯可愛がろうと思います。
633 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/29(日) 17:27:28 ID:bLResroO
鉄道マニアで、「撮り鉄」「乗り鉄」「蒐集鉄」「時刻表鉄」みたいな分類あるけど、猫好きにもそういう分類ありますか?
たとえば「撮り猫」「飼い猫」「蒐集猫」「血統猫」とか……
猫飼いはわりと
「うちの猫こそ最高!うちの猫こそ撮る価値あり!うちの猫ハァハァ」
じゃなかろうか
>>631ご飯食べて良かったね
取り合えず一安心
ブリーダーさんから所から来たならトイレの躾もしてあるだろうから
すぐに覚えてくれるでしょう
最近
「F.L.U.T.D. に配慮!」って謳い文句がなくなった餌が多いけど
これって、当然の配慮だから記載がなくなったの?
それとも配慮しなくなった餌ばっかになっちゃったの?
637 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/29(日) 20:14:45 ID:y/7xLbvx
祖母宅で飼ってるぬこ×2です。
長毛子ぬこはミックスらしいのですが、何と何の掛け合わせかわかりますか……?
あと茶とらは完全に雑種なのですが、この目のデカさは何なんですかね……w
この目のデカさは何系のぬこの遺伝なのでしょう?
638 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/29(日) 20:18:04 ID:y/7xLbvx
http://l.pic.to/111f6x 祖母宅で飼ってるぬこ×2です。
長毛子ぬこはミックスらしいのですが、何と何の掛け合わせかわかりますか……?
あと茶とらは完全に雑種なのですが、この目のデカさは何なんですかね……w
この目のデカさは何系のぬこの遺伝なのでしょう?
8ヶ月♂ωなし
トイレにシッコしなくて困り中
子猫のときは教えなくてもちゃんとしてくれたのに〜
しかもトイレでしたくないから我慢しまくり
根気よくトイレに連れて行ってやっとしたと思ったら大量シートぐしゃぐしゃ
たまにトイレ以外でこっそりしてるみたいで本当に困る
トイレは1個のみ蓋なしシートに落ちるタイプで砂はパインウッド
前はお茶だったけどしないからパインウッドに変えたところ
ウンチはトイレにします。
家が狭いから勝手口にトイレ置いてるけど…
トイレ問題で解決した人アドバイスください。
>>639 泌尿器系の病気の可能性は?
結石などの排尿時の痛みがトイレと関連付けられて、トイレでしなくなる猫もいるので、病院で検査した方が良いよ。
勝手口が落ち着かない場所なら、他にもトイレを作ってみるとか、
猫さまの砂の好みはいろいろだけど、鉱物系の砂なら割と使ってくれる猫が多い気がするけど。
どちらにしても、砂やトイレ設置場所を変更するなら、いきなりではなく、徐々に切り替えを。
うちのはウンチとシッコは別のトイレでする主義らしいので、狭い家にふたつ置いてある。
あと原因としては、多頭飼いでテリトリの問題でしっこしまくってるとか、ドアや窓のすぐ外に野良猫がうろついてるとか。
粗相の後は、臭いが残ってるとまたそこにしちゃうから、しっかり掃除して臭いも消しておく。
そして、粗相の掃除に疲れたら、こちらのスレで思う存分愚痴ってください。
↓
【臭い】猫のオシッコに悩む者達のスレ【取れない】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1193889130/
641 :
マムータス ◆D.NIKqrbDM :2009/03/29(日) 21:38:55 ID:cMTFPX6k
筋肉体操の時間がやってきたぜ!!!
642 :
632:2009/03/29(日) 21:43:33 ID:545cVZB7
>>635 先程カリカリも食べてくれました・・・よかったTT
トイレはまだしてくれませんが、注意深く見ていこうと思います
ありがとうございます。
643 :
マムータス ◆D.NIKqrbDM :2009/03/29(日) 22:04:10 ID:cMTFPX6k
黙らっしゃーい!!!
644 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/29(日) 22:16:22 ID:Dpfn8M0m
マムー!!!
645 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/29(日) 22:21:17 ID:ON+viJLZ
646 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/29(日) 22:39:31 ID:y/7xLbvx
うちの団地内はペット禁止です
なのにエサをあげたりして野良をペット化させてるおばさんがいます
こっちだって我慢してるのに…
注意して聞かなければ保健所に通報していいですよね?
648 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/29(日) 22:50:26 ID:Dpfn8M0m
マムと話してみたいょぅ‥
>>647 保健所に連絡してもしょうがないと思うが。
野犬と違って捕獲駆除はやれない事になってるはず。
団地の管理組織などに連絡して問題提起すると共にそのおばさんとの話し合いを持つのが先。
その上で団地敷地内での餌やり行為を明文化して禁止する必要があると思う。
迷惑だと考えている仲間をつくり、冷静に淡々と話を進めていった方がいい。
漠然とした不愉快感や嫌いという感情論だけではなく、
被害や発生している問題について具体的な話ができるかもポイント。
>>648 スレチ自重。
>>532で誘導されているマムータスのスレに池。
>>649 単にズルいっていうのが本音で実害は無いんで難しいですね
元から周りとの関係も親密で無いからさらに訴えるのは厳しいし
いいなー…うちも手なづけさせようかな
なんの為に保健所に通報しようと思ったの?
おばさんだけ猫を可愛がるのはズルいから猫殺すってこと?
信じられない
652 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/29(日) 23:34:48 ID:mG1TPzC7
助けて下さい。
猫が脱走しました。
家の敷地内にいるのですが顔を見ると逃げていきます。
猫缶や猫砂もだめです
653 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/29(日) 23:37:22 ID:545cVZB7
先程子猫の質問をさせていただいた者です
子猫3ヶ月、今日の午前中に我が家に初めて来ました
まだオシッコをしてくれません・・・orz
トイレで猫砂をカキカキしているのですが、すぐにトイレから出てきてしまいます
猫砂が違うから気に入らないのかな・・・orz
家をでてから30分たちました
車の音でパニックをおこすので心配です
ゆっくり追い掛けても逃げていきます
656 :
653:2009/03/29(日) 23:46:23 ID:545cVZB7
すみません、自己解決しました、たった今オシッコしてくれました
よかったー!! ho orz
>>655 お前が言うなって思うかもしんないけど
嫌がってるのに捕まえるなんて虐待だね
頑張ってムリヤリでも捕まえたら別の飼い主探したら?
658 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/30(月) 00:10:41 ID:3WhDGp36
>>654、655
うらやましいから保健所通報って言うのは、前向きでも何でも無いでしょ。
保健所に連絡が行けば野良猫の処分がされるだけで、条例が無い限り餌やりしてる
おばさん自体には何も咎められないのが分からないの?
本来は
>>649さんが言っているように管理組合(組織)へ連絡して、無責任な餌やり
を注意してもらうのが筋。
また、自分が猫と遊びたいってのなら、ペット可賃貸へ引越しして最後まで責任を
持って猫を飼うのが一番だと思う。
自分の都合の良い時にだけ手なづけた猫と遊びたいって考えは、無責任な餌やり
おばさんと考え方は一緒だよ。
>>655 外に逃げ出したって事は少し興奮状態なのかも。
ゆっくり落ち着くのを待って、好きなフードやオヤツ持って優しく呼びかけてみては?
もちろん落ち着くまでの監視は、距離を取って続ける必要があるけど。
>>656 良かったね。
これで一安心かな。
仔猫なので順応性は高いと思われますから、明け方の運動会ももうすぐ開催されますよw
>>659 保健所通報が前向きじゃないっつの、レスちゃんと読め
注意して治らなければかわいがるのもテかなっつー話よ
いいじゃん、猫は人間の事情なんて知ったこっちゃ無いだろうし
そうなったらなったでおばさんと同類っつーのは承知よ
ま、近々相談に行ってみるわ
>>660が相談に行くべきは、保健所じゃなくて病院
662 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/30(月) 00:58:44 ID:eU2ui2qH
とっても不思議なんですが、車の音でパニック起こす弱気な飼い猫が
30分以上も逃げ続けていて追いかけても逃げるって、それって
どういう飼い方してそんな関係になるんだろう?
無事に捕まえられても(帰ってくるのではなく)微妙じゃない?
>>660 >猫は人間の事情なんて知ったこっちゃ無いだろうし
だからこそ、無責任な行動は非難されるって、分かってる?
一番かわいそうなのは猫達だよ。
野良なんだから人間の勝手してもいい、って事じゃないんだよ。
それじゃ、そこいらの虐待厨と同レベルじゃん。
>>662 弱気だろーが強気だろーが、脱走して興奮状態に入ったら逃げるよ。
飼い主もひっかかれて噛み付かれて大変な労力を要するんだよ。
普段どれだけ懐いてても、人間に比べて理性が希薄なんだから仕方ない。
テリトリー外で自分守るのに必死になってるだけで、テリトリー内に戻れば落ち着くよ。
それだけのことで飼い主との関係を疑うのは良くない。
むしろ普段可愛がられてる子はいわゆる世間知らずな状態だから酷い興奮状態になる可能性だってある。
取り敢えず猫が逃げたら追いかけてはダメ、一定の距離を保って優しく声をかけ続ける。
スキを見て可能ならデカいバスタオルを3枚くらい広がるような形で投げて、上手くかかったらタオルごと保護。
最悪捕獲器に好物セットしてひたすら待つしかない。
665 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/30(月) 04:46:58 ID:dgIewamR
666 :
639:2009/03/30(月) 11:48:36 ID:SixM3bn/
>640
ありがとう、とても為になりました
取りあえず採尿して検査してもらいます。
飼ってるのは1匹室内だけだけど野良が多いのは確かに…
マーキングしたときの臭いが残ってるからしないのかも…
てか家人が黙ってニボシ毎日やってやがったからなぁ
やめろと言ってもバカだからきかないし
尿結石でないのを祈るのみ
>>636誰かヨロ
もしかして「プレミアムフード」とか呼ばれる価格帯の物じゃないと
そういう配慮って無くなっちゃったのか?
>>667 フリスキーとか低価格帯のは知らないけど
今時、大抵のは配慮してると思う。
袋の目立たない所とかフードのサイトに書いてない?
>>668 レススマソ
先代猫の一周忌後、また猫を引き取ることになって
前に馴染みだったサイエンスダイエットを買ったら
袋からその謳い文句が消えてて気になったもんで・・・
サイト見たら「ミネラルバランスとpHを適切に調整」って説明は入ってたわ
サイエンスダイエットって「プロ」とかじゃなくても
値段と質のバランスからは一応安心と見てもいいよね
3か月ほどまえに猫連れてアパートを引越し。
猫が飲む用の水入れをもともと2つ置いていて(陶器製とメラミン製)
引越し先でも同じものを置いているのですが
引っ越してからその水入れからほとんど飲まなくなってしまいました。
台所の流しに上って水道からわずかに出る水滴を舐めるか
流しに置きぱなしにしているコップなどから飲むことが多いです。
しようがないから今では流しにわざときれいな水で満たしたコップを
置きそこで飲んでもらっているのですが
やはり水入れからちゃんと飲んでもらいたい…
これはどうしたもんでしょうか。
引越しのストレスとか関係ありますか?
フードを二種類まぜてあげている方に質問♪どれくらいにわけてまぜてますか?私は一食分だとメインのフードが15グラムだと5グラムのフードを別のフードをまぜてます。
>671
そういうのはフードによって違うよ
あるフードは体重2キロの猫に対して一日60g、
別のフードは同じ猫に対して一日25g
とか、必要量が違うから。
フードAを75%、Bを25%あげたくて、毎食混ぜる作業をするなら
Aの一日量÷一日に与える回数×75%
+Bの一日量÷一日に与える回数×25%
ちなみにうちは瓶の中に2種類のカリカリを半々で混ぜて、
両方の一日量を足して2で割ったものを一日に数回に分けてあげてます
手抜きです
673 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/30(月) 18:14:49 ID:8B6+5Ctq
子猫の爪とぎのしつけはどうすれば覚えてくれますか?
3ヶ月です。爪とぎの上でカキカキする仕草をさせているのですが
理解してくれません。。
爪とぎを変えてみたら?
うちも全然爪とぎしなかったから、教えなきゃいけないのかと思ってたけど、
爪とぎを変えたら張り切ってやるようになった。最初に使ってたのは、カーペット
みたいなので、今はダンボールの。
猫を爪とぎの上に乗せて、猫の手を持って爪とぎをカリカリさせた後褒めまくる。
これを繰り返せばやるようになるよ。
676 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/30(月) 19:08:53 ID:+0WTrvvL
ヒルズのc/dカリカリを購入したらサンプルとしてパウチをもらいました。
パッケージの裏面に給与量が書いてあり、うちのぬこは約4キロなので…
3.2か、と思ったのですが、3.2って??
3.2グラムのわけないし、3.2キロのわけもないw
単に3.2としか書いてないんですが…どういう意味なのでしょう??
3.2袋とか?
678 :
676:2009/03/30(月) 19:43:59 ID:+0WTrvvL
1日3.2袋も!(一袋85グラム×3.2=272グラム)とびっくりしたので、
ヒルズのサイトで給与量を調べてみたら、缶詰で(パウチでは調べられず)
1日2.6缶と出たので、きっとそうなのでしょう…。
無知ですいません。
今までパウチはおろかウエットもあげたことがなくて、
カリカリだと、1日60グラムなので、ちょっとびっくりです。
早速あげましたら大喜びでした。
>>670 そうですね。
引っ越しのストレスが原因だと思いますよ。
フードとかも、以前気に入っていたものを何かのきっかけで一切口にしなくなることもあるしね。
あとは腎臓が悪くなると流れている水しか飲まなくなるって噂も聞いたことあるから、一度、引っ越し先の掛かり付けを探すついでに、近所の病院に診せてみるのも良いかもしれませんね。
>>670 今の家の水入れを置いてある場所が気に入らないとか。
グラスや流水だと水面がキラキラして猫の興味を引きやすいので、照明や採光の関係で、水入れの水よりもキッチンの水が美味しそうに見えるのかも。
引越し前と水道水の味が違うから、何か他の場所から飲んでみよーっと思ったとか?
でもシンクに上られるのも危険だし、専用の水入れから飲んでほしいよね。
まずは本来の餌場に他の水入れを置いて試してみては?
グラスが好きなら、ガラス製の器(←ちょっと危ないけど)を置いても良いし、いろいろ試してみるのが良いと思う。
以前うちのも飲まなくなって、別の器にしたら解決したことがある。
転居してないし、室内のレイアウトも何も変えてないのに。原因不明だけど猫さまの気分だったのかな。
681 :
637:2009/03/30(月) 22:13:50 ID:8B6+5Ctq
>>674>>675 カリカリして褒めたのですが猫は「???」ってかんじでした・・・
とりあえず爪切りで爪を切りました。
爪とぎを変えた方が良いですかね・・・。
682 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/31(火) 01:47:54 ID:fHHFVdiZ
捨て猫を拾いました。
一応必要な物を揃えましたが
トイレだけまだなんですが
猫用トイレに似た普通の箱じゃダメですかね?
病院等に連れて行きいろいろ買ったら恥ずかしい話お金ないので代役?的な感じで…
>>682 猫用トイレにはそれなりの良さがあるけれど、とりあえず、
大きくて深めのプラスチック容器で大丈夫だよ。
100円ショップ等で、食器洗い用の容器を探してみるといいと思う。
>>682 大丈夫ですよ。
砂は買うお金あるんだよね?
水漏れしないプラスチック製やクッキー缶みたいのが良いけど、ダンボールみたいの使うならビニールシート敷いてから砂入れる。
食器の水切りカゴ(けっこうオススメ)や大きめタッパー等100均にあるものでも代用可。
子猫さんで、箱をまたげないようなら外側に階段状に踏み台みたいなものを置いてあげて。
保護お疲れさま。猫とお幸せにね。
685 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/31(火) 02:12:03 ID:fHHFVdiZ
>>683 >>684 お二人様早い回答ありがとうございます。詳しく教えて下さり助かります!
砂とペットシート買いましたが
肝心なトイレ買えなくなって情けない話です;。
今日見てきます。
ありがとうございました!
>>682 生後どれくらいなんだろう?
まだ小さければ100均の水切りで十分だよ。
それか、我家で未使用の普通のトイレ余ってる。
送ると送料かかりそうなので、手渡し出来る距離ならあげるよ。
家は埼玉です。
687 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/31(火) 02:20:21 ID:fHHFVdiZ
>>686 ありがとうございます。
すごく嬉しいですが自分大阪なもので…
お気持ちだけいただきます。本当にありがとうございます。
もう大きめですがまだ成猫ではないと思います。
生後6ヵ月、未手術のメスなのですが
今朝、洗面所付近で突然「キュッ…キュッ…ギュグッ…ゴゲェ!」と鳴き出しました。
そのときなにか黒い毛玉のようなものを吐いた気がするのですが、すぐにそれを食べてしまいました。
その後、何事もなかったかのように廊下をドリフトしながら二階へ登って行きましたが、あまりにも突然のことで驚きました。
やはりこれは病院に連れていったほうがいいのでしょうか?
689 :
マムータス ◆D.NIKqrbDM :2009/03/31(火) 11:55:51 ID:S1sD/aiL
わかりません
もう、面倒みきれないよ…
うちもめげそうだ…
夜中大運動会になって眠れないからケージに入れたら一晩中「開けろよ!」って鳴いて連日の睡眠不足
ケージの中で鳴かれても慣れるまで堪えろと言われたけど体壊しそうだ
ケージ内で鳴き止まないときどしたらいい?
ケージから飼い主の姿見えるから泣くのでは?なにかでおおうとか
>>691 ケージ内で鳴きやまないのは、猫も人間も大変そうだから、運動会の方がだいぶマシじゃない?
別に夜中に猫が走り回るくらいいいじゃん、って自分は思ってしまうんだけど。
自分が眠れなくて困るなら、寝室を立入禁止にするか、自分がケージにはいるか。
695 :
マムータス ◆D.NIKqrbDM :2009/03/31(火) 15:20:21 ID:S1sD/aiL
もやしてしまえ〜
>>691 ゲージに入れる前に猫が疲れるくらい激しく遊んであげるとケージの中でも
大人しく寝てくれるよ。
うちは飼い始めの3か月頃からるときははケージだけど、寝る前に激しく運動させてたら
そんなに泣くこともなかった。続き部屋が寝室っていうこともあるかもだけど。
最近はカリカリを寝る前に出すようにしたら自らケージに入って、食べ終わったら
ベッドに入るようになったよ。
あとは「きれいに食べ終わったね。おやすみ。また明日ね。」とか話しかけてる。
一応指摘
gauge ━ 【名】【C】1 標準寸法, 規格
cage ━ 【名】【C】1 鳥かご; おり.
New College English-Japanese Dictionary, 6th edition (C) Kenkyusha Ltd. 1967,1994,1998
698 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/31(火) 19:45:39 ID:ML1hHr/4
今日1年ぶりにワクチン接種に行きました(1才半の♂2匹)
その時体重測定したら約6Kと5Kで、獣医さんに肥満さんと言われました…
ワンルームなのでたいして走り回れない環境です
高さのあるキャットタワーを購入したらダイエットになりますか?
うちのかかりつけのドクターによるとダイエットとは食餌制限の事であり
運動で消費できるカロリーは大した事ないと。
タワーはそりゃないよりある方がいいと思いますが
運動を強制できるわけもなし、やはり最終的には食餌制限しかないかと。
一度太っちゃうと身動き億劫になるのは人間も猫も同じですし。
肥満さん呼ばわりした獣医師にダイエットフードは勧められませんでしたか?
ドライだけでも低カロリーなダイエットフードに変えてあげてみては。
糖尿やら心臓やら患うよりは猫にも負担が少ないし安上がりですよ。
猫に有酸素運動はできません
よって餌を制限するしかありません
>>670です。
>>679さん
>>689さん
お礼遅くなりました!
今日、さっそくガラス製のボウルを購入して設置したところ
気にいったようで、その器から飲んでくれています!
ありがとうございます!!
679さんのおっしゃる通り…うちの猫は腎臓ではないのですが肝臓の数値が悪いので
その辺りも含め定期健診を兼ね近々病院にも連れていきますね。
>>696 レストンです
今晩こそは寝られるように暴れさせます!
>>698 猫のダイエットの基本は食餌の管理だけど、ワンルームで2匹いるならタワーあった方が絶対良いよ。
ワンルームにタワー置くのが厳しいなら、垂直運動出来るように家具を工夫する。
704 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/31(火) 23:41:50 ID:ZTMC0aKX
下らない質問なんですけど、猫って眉毛ありますか?
目の上のほうに、ヒゲのような長い毛は生えてますがあれが眉毛なんでしょうか?
他の人に言ったら、あの毛は眉毛じゃなくてヒゲの扱いなんじゃないかと言われたんですが・・・。
705 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/31(火) 23:42:52 ID:uSaIpRnV
実家に泊まりに行くと、とてもいい子。トイレも失敗しないできちんとする。
うちに連れて帰ってくると、とたんにトイレ脇のシートでおもらし。外に向かって大鳴き。
ケージに入れると静かだが、トイレでおしっこしない。
もう気持ちがめげそうだ…。そんなにうちが嫌か。そんなに私が嫌いか。
子猫の時から一緒にいたのに。
もう、だめだ…。
>>698 うちのぬこも6キロ超えでダイエット言い渡されたよ。
獣医さんのススメでロイカナのダイエットサポートにしたら、約一年経過した今現在、4.2キロまで落ちたよ。
3匹いてうち2匹はロイカナphコントロールのフードだし、病院で買うと金銭的にキツいのが…orz
>>705が実家を出る時に、猫を連れて出たの?
猫は人じゃなく家に付くものって言うよ
お互いが辛いならもう返してあげなよ
708 :
わんにゃん@名無しさん:2009/04/01(水) 00:16:24 ID:8nHkSbXE
みんな自分の都合を猫に押しつけて言うこと聞かないから嫌だってパターンだね。
読んでるとそんなの当然だ、ていうのばっかり。
猫の気持ちも考えてやれよ。
>>706 楽天とかの安い店で買った方がいいんじゃね?探せばあるよ。
>>705 実家ではそれこそ猫被ってるだけでは?
うちに帰ってきてからのが安心してワガママしてるのかもよ
ウチの猫、撫でられるのと抱っこが嫌な1.5歳♀避妊手術済み
家にやってきて半年。
一人暮らしなんだけど、私が猫の方に歩いてるだけで
目をまん丸くして逃げたりする。
その割には、台所で料理してるとゴロニャンってやってくるし
人がPCやってると膝に乗せろと鳴いて、乗っけると上で爆睡します。
これって懐かれてるの?
>>712 うちもそんな感じだ
時々ふと、2行目の状況でこっちも拒否返し!してみようかと考える時もある
もちろん実行はしないw
>>704 ヒゲかと。
あと、口の横のメインのヒゲの他にほっぺたにも数本。
猫のヒゲは、まぶたを動かす神経につながっていて、ブッシュなどで
行動するさいに草などの障害物にふれるとまぶたを閉じて眼球を保護
するようにできているらしいですよ。
>>704 目の上や頬、顎に生えてるのはヒゲ(触毛)です。
センサーの役割をしている敏感な部分で、顔以外にも前足や後ろ足にもあります。
>>712 レスありがと。
下僕かー。でも可愛いからつい許しちゃうんだ☆
そっちのスレものぞいてみます。
>>713 うちも考えるけど、可愛くて出来ないww
茶虎の♂、生後一年位、三種混合ワクチン済。
去勢はしていません。
最近、オナラを頻繁にするようになりました。
オナラ自体は良いのですが、臭いがとにかく凄まじく、
硫黄(卵の腐った)の臭いです・・・
普段の食事はカリカリを与えているのですが、
この臭い、何か腸に異常があるのでしょうか?
>>717 腸内細菌がおかしくなっているかも。
獣医さんに相談するか、乳酸菌系の製剤を飲ませたらどうでしょうか。
うちのはビオフェルミンを砕いて、餌と混ぜました。ちなみに獣医さんは、
害はないからいい薬、って、ビオフェルミンを評価してました。
>>717 ウンチとか出てますか?
肛門線が化膿してる可能性はないですか?
肛門腺に溜まっている液を「肛門のう」と言いますが、
これがウンチ排泄時に出ないと溜まってしまい破裂してしまう場合もありますよ。
>オナラ自体は良いのですが、臭いがとにかく凄まじく
そんなにヒドいなら健康診断もかねて病院でみてもらっては如何でしょう。
肛門線だった場合、いろいろとレクチャーも受けられますし…お大事に。
>>705 小さい頃から飼ってるってことは、ご実家で猫も育ったということかな?
それで、あなたの独立で一緒に連れてきたの?
だとしたら、猫は話せない分、そういう態度で実家に帰りたいアピールしてるんじゃないの?
ご実家に猫を預けて、あなたが猫に会いに行く生活にしてみたら?
大変だろうけど、猫もあなたもストレスが続くのは良くないよ。
722 :
717:2009/04/01(水) 07:47:15 ID:yvRYgjlj
>>718 >>719 >>720 アドバイス感謝します。
確かビオフェルミンが常備してあったと探したら
下痢止め専用だったのですが、これじゃ駄目ですよね・・・
肛門線については、さっきお尻を見たのですが、
特にただれているとか、汚れなどは見当たりませんでしたが、
今日、掛かり付けのお医者さんに相談してみます。
肛門線の絞り方も教えて貰って来ようと思います。
ありがとうございました。
8ヶ月♀のmix、避妊済みです。
ご飯は数種類のカリカリを2回にわけて1日90g上げてます。
獣医からは成猫で3〜3.5が標準と言われてますが、すでに3.6kgもあります。
これって太りすぎでしょうか?
>>723 カリカリによってカロリーが違うので、グラム数で言われても。そもそも、その子その子によって
必要カロリーにも個体差があるので、あげながら様子を見て調整するしかないんじゃないかな。
家のかかりつけでは「上から胴体を触ってみて、肋骨と手の間に肉が一枚のってる感じ」が
適正だと言われたよ。肉が一枚といっても、もさもさした毛もあるから分かりづらいんだけどねw
なんか会話がかみ合ってないような気がしたので追記。
適正体重も猫種や個体差によって違うので、一概に「3〜3.5kgが標準だから、8ヶ月で
3.6kgは肥満」とも言えないかと。家のかかりつけでは、肥満かどうかの目安として
「胴体を上から触って(ry」
726 :
わんにゃん@名無しさん:2009/04/01(水) 09:35:07 ID:pKp8MWhn
>>707 >>708 >>710 >>721 レスありがとうございます。
子猫の頃から一緒にいて、一回引っ越してます。実家にいたのは、子猫のうち数日間だけです。
実家に住まわせてあげたいのですが、姉の犬が実家にいまして、預けられない状態なんです。
あぁ、でも誰にも言えない気持ちを言えて、アドバイスまで頂けて少しスッキリしました。ありがとうございました。
727 :
わんにゃん@名無しさん:2009/04/01(水) 09:54:31 ID:bRKMvUF5
飼い猫をイジメてしまいました。
自分は最低な人間です。
うちに来て半年の元ノラ、懐かないのはいいんだけど、自分がちょっと動いただけでも、シャーシャー威嚇してくるのに腹を立ててしまいました。
もう関係をよくするのは、無理でしょうか?
ドンマイ。
諦めるしかないと思う…猫と根比べしても絶対人間が負けるから。
そのうち>727が害のある存在じゃないってわかってくれるのを待つしか。
>726も辛いと思うけど、猫が気分を変えるまでは人間にできることは何もない。
エサとトイレだけ快適に保つのと、ときどき声をかける以外は
猫の事は忘れて暮らすしかないと思う。
うちの猫もずっとそうだったよ。
放っておいたら楽しそうにしてるし、病院なんかではすっごくいい子。
最近やっと、歳をとったせいか猫から懐いて来るようになったよ。
ちなみに12歳です。
質問したいのですが、
うちの猫のトイレは
ニャンとも清潔トイレを使用しているのですが、
うちの猫がオシッコした後、オシッコシートを見てみると、
シッコをしたと思われる場所に白くキラキラ光る粉があったのですが、
これは何かの病気か何かでしょうか
ちょっと心配しています。
エサはキャットフードと猫缶を与えています。
どうぞよろしくお願いします。
>>725 ありがとうございます。
見た感じ、そんな太ってるように見えないし、お腹も垂れてないので大丈夫かな?
>>727 イジメたって言っても、暴力的な事じゃないでしょ?
どんなに懐いてる猫でもカンに触る事されたりしたら、多少の意地悪はしてしまう
時もあるし、あまり気にしないでいいと思うよ。
気性が荒かったり辛い思いをした猫だと懐くまで時間が掛かるけど、そのうちに
懐いてくれるよ。
焦らずに気長に。
>>729 猫砂は鉱物を使ってないですか?
また、オシッコする時に辛そうな声で鳴いたり、何度もトイレに行くけど出ないというような
様子は無いですか?
日常的なオヤツとして、煮干しや海苔をあげてませんか?
ストルバイト結石の場合は食事だけでなく猫自身の体質もあるので、気になる事があれば
一度尿検査をしてみると良いと思いますよ。
733 :
わんにゃん@名無しさん:2009/04/01(水) 12:35:04 ID:S2F+6cpb
避妊手術して5日目ですがふんをするのに苦労している様子。力むとお腹痛いんですかね?このまま便秘症になることはないんでしょうか?
734 :
わんにゃん@名無しさん:2009/04/01(水) 12:36:43 ID:V8oh6jgJ
>>730 神経質になりすぎじゃない?
同じ猫種や同じ年齢でも、その子によって骨格の大きさは違うんだから。
うちはスコティッシュ飼ってるけど、骨格が大きいから一般的な標準体重を目安にご飯あげると栄養不足になっちゃうかもしれないから
逆に標準体重切らないようにご飯調整してって掛かり付けの先生に言われたよ。
心配なら病院に行って獣医さんに指示をあおいでおいでよ。
>729
多分、結石。
まだ軽度なものだと思われるので病院で症状を話して対応を考える。
持っていけるなら実物を持っていく。
食事療法になるんじゃないかな・・・
737 :
マムータス ◆D.NIKqrbDM :2009/04/01(水) 13:04:15 ID:lDSZEs9U
さっき隕石が俺に向かって落ちてきやがったから片手で食い止めて宇宙に投げ返してやったぜ!!!
家に帰るとお出迎えしてくれるのは
可愛くてとてもありがたいのですが
リビングと和室計40平米位の空間を
駆けずり回ってます。
昼間は監視カメラに写ることもなく
静かにしていますが、うちのニャンコは
おかしいのでしょうか?
3ヶ月のチンチラの女の子です。
739 :
マムータス ◆D.NIKqrbDM :2009/04/01(水) 13:09:34 ID:lDSZEs9U
チンピラの女の子だってよ!!!
740 :
わんにゃん@名無しさん:2009/04/01(水) 13:13:53 ID:bRKMvUF5
>>727です。
レス下さった方、ありがとうございます。
イジメと言うより、虐待ですね。
シャーシャー威嚇してくるから、そんなにここが嫌か?外行くか?と怒りながら、追いかけて捕まえて…かなり怖かったと思います。
反省と、自分のしたことのショックで書き込みしました。
もう一匹いて、懐いていたのですが、そっちも警戒しているようです。
猫飼う資格ないですね。情けないです。
741 :
マムータス ◆D.NIKqrbDM :2009/04/01(水) 13:16:35 ID:lDSZEs9U
そんなに嫌ならもやしてしまえ〜
743 :
マムータス携帯 ◆D.NIKqrbDM :2009/04/01(水) 13:45:52 ID:HRF2wsB7
つべこべ言わずにさっさと燃やしてしまわんかーい!!!
>>740 元気出してよ。
オレも似たようなことあったよ。
そういう時は、自分が少し離れるようにしたよ。
自信無くした数日間は1日1回少し世話しにいって、自分は別の場所で猫のこと忘れ、ゆっくり寝たり美味しいもの食べたり気分転換したものだよ。
離れる環境がないなら、猫をホテルに数日間預けるのも有りじゃないか?
また日帰り温泉でノンビリしたりね。
ちなみに、大人ノラが懐くのは2年から3年だと思うから(もちろん早いのもいるけど、飼い主の裁量ではなく、あくまでその猫自身の遺伝子レベルの性格や育った環境による)、懐かないやつにはこちらから距離縮めるより、向こうがやってくるのを待つ体制が逆に早いと思う。
シャーシャー言うやつは、大体懐くと思うよ。
あれ?いいの?
マジでやっちゃうけど?
>>740 人間同士だって同居してれば感情の行き違いはあるんだし、まして言葉が通じない
動物相手なんだから色々とあるよ。
今回の事で飼う資格うんぬん言うより、今後はどう接していくか前向きに考えた方が
あなた自身の精神的にも良いと思うけどなぁ。
それと、あなた自身が落ち着いて穏やかに過ごせるようになれば、その雰囲気は猫
も感じ取るから、自分を追い詰めるより気持ちにゆとりを持つようにした方が良いかと。
>>732 >>735 返信遅くなってすいません。
尿検査しに病院に連れて行ったほうがいいですね。
本当に有難うございました。
750 :
わんにゃん@名無しさん:2009/04/01(水) 15:10:59 ID:8nHkSbXE
猫って口の中にも模様ありますよね?
うちのブチ模様な猫があくびをした時によく見たら口の中にも黒いブチがあったので。
751 :
わんにゃん@名無しさん:2009/04/01(水) 15:16:24 ID:2sKR19z5
752 :
わんにゃん@名無しさん:2009/04/01(水) 15:29:41 ID:bRKMvUF5
>>744、
>>746 ありがとうございます。
批判されても仕方ないと思ったけど、書き込みして良かったです。
今、2匹はそれぞれお気に入りの場所で寝ています。
これからも可愛がっていきたいと思います。
>>726です。
>>728さんありがとう。
なんだかちょっと気持ちが楽になりました。
レスを頂いたみなさんありがとうございました。
また明日から頑張ります。
754 :
わんにゃん@名無しさん:2009/04/01(水) 15:53:47 ID:0W2m374Y
猫がここ数日ご飯を全く食べません。
元々そんなに食べる方ではないですが、ここ数日はにおいを嗅いだだけですぐプイッとどこかへ行ってしまいます。
フードが美味しくないのかもと思い、他のものに変えてみましたがまた食べません。牛乳も少し飲んだだけで飲むのをやめてしまいました。
部屋のなかでは普通に遊んでいます。ちょうど今発情期なのですが、それと関係あるんでしょうか…
にゃんぱらりん♪
>>754 可哀想に、これは「猫型拒食症」
だんだん、やせ衰えて最期は苦しんでポックリ(>_<)。
あ〜めん
ち〜ん
合掌(>_<)づ.ii
>>756 すいません、今コンビニで買ったウェットフードあげたら普通に食べてました。
ドライフードはほとんど食べないのですが、ウェットフードはよく食べるようです。
でも、ウェットフードばかり与えるわけにもいかないし…今度からはドライと混ぜてあげてみます。
スレ汚し失礼しました
758 :
マムータス ◆D.NIKqrbDM :2009/04/01(水) 19:26:44 ID:lDSZEs9U
許さなーい!!!
散歩から帰ってきた猫が足にコールタールをベットリ付けていました
サラダ油等を付けて猫用シャンプーで洗うと良い、と聞いたことがあるのですが…
タールの付いている足にちょっと傷が見て取れました
深い傷ではありませんが、サラダ油等で猫の体調が悪くなることはあるでしょうか?
また、何か別の安全にタールを落とす良い方法があれば是非教えてください
すみませんが教えてください。
うちの猫は耳の後ろを掻きすぎたせいか大きいカサブタができていたんですが、
それが今夜取れてしまいました。
でも治りきってなかったみたいで5ミリ幅の円形の傷口が丸見えになっちゃってます。
なにか薬をつけた方がいいでしょうか?
よく掻いてしまう所なので自然に治るかどうか不安です。
家にはカラーは無いんですが、必要でしょうか?
獣医に行ったほうがいいのかどうか悩んでいます(行き帰りの車も獣医も猫が嫌がるので)
>>759 うちはタールではなくて灯油だったのですが、ぬるま湯と台所用洗剤でザブザブ洗いました。
普通ならば絶対使いませんが、緊急時だったので。
猫は舐めて汚れを落とそうとしますが、舐めたらえらいことですしね。
>>754 だまされんな。
メスは発情期には小食になったりする。
フードは何種類くらい試に与えてみた?
飽きっぽい子だと、酷いときはフードジプシーすることもある。
あと牛乳あげんな。猫の体には毒だから。水かぬるま湯やっとけ。
>>759 よく小麦粉で吸着させてほぐして取るなんてありますね。
ウチはトリモチでしたが、きちんとキレイに取りました。
コールタールは発がん性があるらしいのでお気をつけて!
傷があって心配なら病院が一番安心なのですが…
>>760 カラーの代用品としてカップラーメン(どん兵衛)とかで代用できます。
とゆうかしてました。大きすぎず丁度よいので。
キレイに洗って底の部分をくり抜き、一カ所すばっと切って(C←こんな形)ガムテープで仮止めする。
カラーして様子みて、傷が膿んだり炎症するようなら病院いった方がいいと思います。
薬も診断してもらったものの方が当然いいと思いますよ…。
765 :
わんにゃん@名無しさん:2009/04/01(水) 21:25:45 ID:susvm0bq
>>760先ずなんでそんなにかくのか?
カサブタが出来たって事はかなりかいて傷になったって事なんで
そこらへんの原因も考えてみて下さい
>>760 そもそも耳の皮膚炎になってるみたいだから
さっさと病院連れていきんさい
767 :
760:2009/04/01(水) 21:33:11 ID:NR8TNrYi
>>764 ありがとうございます。
カップラーメンの器で代用できるんですね。
うちのはスコの長毛ででか顔&首太なので収まりきるかどうか(汗)
なんにせよカラーで様子見、経過が良くなければ病院ですね。
薬、マキロンじゃよけい悪化しそうだなあと思ってました。塗るなら病院のものがいいですね。
768 :
760:2009/04/01(水) 21:38:02 ID:NR8TNrYi
>>765 原因はよくわからないんです…
ストレスかもしれないんですがやたらと右耳の後ろばかり掻いていました。
>>766 耳の皮膚炎かもしれないですね。
耳自体ではなくて耳の後ろの皮膚だったのでうっかりしてました。
痒かったのかな…
やっぱり早めに病院に連れて行くことにします。
みなさんありがとうございます。
769 :
759:2009/04/01(水) 21:42:25 ID:kQYiZSbY
>>761 >>763 丁寧なご指導、本当にありがとうございます
お二人の意見を参考にして早いうちに治療してみようと思います
ベトベトしたタールが足に付いているというのも猫にはストレスになるでしょうから…
どうしても取れないようなら無理をせず病院に連れて行くことにします
うちの猫が半野良猫時代にタールというかドロドロの廃油に落ちて
腹から尻のあたりが真っ黒になってしまい、
洗剤で洗ったがうまく落ちなかったので結局病院へ連れて行きました。
爪を切られ、エリザベスカラーをつけてざぶざぶ洗われました。
完全には落ちませんでしたが、毛が生え変わって今はきれいになっています。
7千円ほどかかりました。
>>769 小麦粉がおすすめだよ。
よくまぶして、丁寧に根気よくポロポロ取ってあげて。
772 :
わんにゃん@名無しさん:2009/04/01(水) 22:08:31 ID:07q2hmNj
タンカーから流出した原油まみれになった海鳥を
台所洗剤のジョイで洗うってCMがあったね
ジョイは動物に使っても大丈夫なんです!って言ってたな
そりゃ海鳥は自分の体をなめたりしないしねぇ。
いや水鳥は羽が汚れると浮力や体熱奪われるから羽繕いは丹念にやるよ。
ジョイで洗ったあとは念入りに濯げばいいんじゃね?
>>774 舐めたらいけないものなら、使っても大丈夫とは言わないのでは
最近は台所洗剤で野菜を洗う主婦も少なくないみたいだから、
わずかな残留程度なら生き物の口に入っても危険性の低いように
メーカーも作ってるみたいだね(ジョイに限らず)
>>772 ありがとうございます。
やっぱりダメですよね。人間用の薬はやめておきます。
779 :
773:2009/04/01(水) 23:40:20 ID:ZTPXVKXC
無責任な言い出しっぺなの代わりに注釈ありがとう
そんなに希釈して使うものだったのか
>>775 ウチの猫がスタッドテイルで尻尾の付け根が脂っぽくなった時、病院でジョイで洗う
事を教えてもらったよ。
もちろんジョイは原液のままでは無くぬるま湯で薄めて、脂っぽい部分だけに付け
て洗う。
その後に猫用シャンプーして、洗剤成分が残らないよう良く洗うと良いらしい。
教えてもらっといて、まだ時期的に寒かったから試して無いんだけどね。
三種混合ワクチンについて質問です。
今度生後半年程度の雄猫を引き取ります。
この猫は友人が保護した元野良で猫カゼキャリアです。
そこで質問なのですがワクチンは猫カゼキャリアでも打てるのでしょうか?
友人はキャリアなので必要ないと思って打ってないそうです。
初めて猫を飼うのでいろいろ調べてみたのですがわかりませんでした。
>>781 ウチの猫もカリシウィルス(猫風邪)キャリアですが、毎年三種を打ってますよ。
ワクチン接種しておくと、猫風邪の症状が再発しても軽症で済みます。
ただ、ワクチン接種後は猫の体調が一時的に悪くなるので、体調の良い時に接種する
のが良いと思います。
>>781 もうだめだこりゃ
あ〜めん
ち〜ん
合掌(>_<)づ.ii
>>782 少しでも症状が軽くなるなら打った方がいいですね。
週末には引き取る予定だったので
猫が新しい環境に慣れたら近所の病院で打ってもらうことにします。
ありがとうございました。
質問お願いします。約1才♂去勢済みの兄弟猫なのですが、
おやつの乾しカマ(サキイカ状?の物)が大好きで毎日のように欲しがります。
現在は3日に1度くらいの頻度で与えていますが、毎日与えても大丈夫な物なのでしょうか?
ちなみに1回の摂取量は一人3g程度に調整してます。
人間の嗜好品はあまりあげない方がいいかも。
多分猫は
>>785が食べているものに興味があり、「なに食べてんの?俺にもくれ」みたいな感じでやってくると思います。
うちでは、そーいう場合は、カリカリを数粒用意して、「お前はコッチ」と言ってカリカリをあげてます。
猫的には、下僕と同じ場所で食べ物を食べることで満足するみたいです。
あと過去レスにもありましたが、人間の食べ物をあげていると躾的にもよろしくないようで、
人間の食器の残飯をあさったり、ゴミを漁ったりすることもあるようなので、
『人』『猫』の食べる物はキチンを分けて躾た方がいいようです。
すみません、説明不足でした。人間の食べ物はもちろん一切与えていません。
ここに書いた「乾しカマ」とは某ペティ○から発売されているペット専用のオヤツの事です
他社でも同じような物があるようなので、猫のオヤツとして
ポピュラーなのかと思い「乾しカマ」とだけ書いてしまいました。申し訳ありませんorz
788 :
マムータス ◆D.NIKqrbDM :2009/04/02(木) 17:04:21 ID:oKFrb/WQ
許さな−い!!!
ぅわ マムさんに怒られたw すみませんでした><
>>787 それ、うちの猫も狂ったように好きだよ。
量はセーブしてたけど、毎日欲しがって、閉まってある棚の前で待つようになっちゃったし。
体に悪くないように作ってる(と信じたい)だろうけど、そこまで嗜好性の強いのってどうよ?って気がしたので、あげるのやめましたw
最初は「あのおやつくれないの?」って顔してたけど、そのうち忘れてくれたみたい。
今はご褒美としてのおやつはササミ茹でたのをあげてる。
791 :
わんにゃん@名無しさん:2009/04/02(木) 19:24:11 ID:0+hZT/Jc
>>740です
昨日レス下さった方々、本当にありがとうございます。
昨日イジメてしまった猫ですが、さっき自分の顔を見て、餌入れの前でニャーと餌の催促。
トイレ入ろうとして、汚いニャーと一鳴き。
今日はシャーと威嚇されてません。
もちろん、すぐ餌入れてトイレ掃除しました。
もう一匹、警戒していた方も今日はいつも通りの甘えん坊に。
昨日あんなに怖い思いさせてしまったのに、顔を見て鳴いてくれるなんて、嬉しいです。
これは、下僕として認定されてると思ってよろしいでしょうか?
792 :
わんにゃん@名無しさん:2009/04/02(木) 19:51:50 ID:IlRRUV6/
初めまして。
野良猫保護で質問出来るスレを教えて下さい。
長毛種の猫(♂)の塊になった毛玉をたまに刈ってるんですが、後ろ足〜タマ近くは敏感で短い時間しか刈れないです。
押さえつけると警戒して刈らせてくれなくなるし、一気に手早く刈る方法ってありませんか?
ちなみにバリカンは人間用です。
794 :
わんにゃん@名無しさん:2009/04/02(木) 20:21:14 ID:yppFHLUw
うちのネコは、リラックスしているときに
妻には手をギュッっと握るような仕草をし、
私の場合には、手をパーして開くような行動をとります。
これはやはり、好き嫌いの違いの差なんでしょうか?
ネコは私のことはそうでもないですが、妻のことは大好きです。
この違いの理由について、よろしくお願いします。
>>784 追記です。
ウチの猫は季節の変わり目や体力が落ちた時には目やにやくしゃみ等の症状が
少し出て病院で目薬や粉薬を処方してもらうのですが、一週間程度で治まります。
毎年のワクチン接種と症状が出た時の診察で大丈夫ですよ。
>>787 乾しカマ、大好物ですよね。
でも、ウチの猫はFLUTDの持病持ちで塩分が気になったので、あげるのを止めま
した。
ペット用と書いてあるので多少考慮されているとは思いたいのですが、一度食べて
みたら人間が食べる物のような濃い味だったし。
少量をたまになら良いと思いますが、頻繁にあげるとオシッコの病気や腎臓病など
になりそうな・・・
オヤツとしてあげるなら
>>790さんのように茹でたササミが安心できるかも。
>>791 良かったですね!
餌やトイレ掃除を要求されるって事は、ちゃんと下僕認定されてますよ。
気持ちが通じたんですよ、きっと。
>>792 それっぽいスレは多少あるみたいだけど、荒氏横行してますよね。
もし良ければ詳しくここに書いてみては?
分かる範囲で回答してくれると思いますよ。
それか、地域の愛護センターに相談するとか、かなぁ。
>>794 うちは、後ろ足はパー。前足はグー。です。どっちも気持よさげな気分の時にやるので、どっちがどーとか関係ないと思う気がする。
798 :
わんにゃん@名無しさん:2009/04/02(木) 21:21:55 ID:PWYu1yop
うちの猫にサナダ虫がいたので、今日獣医さんに行き
虫下しの薬を貰って飲ませようとしたんですが飲んでくれません。
獣医さんに頼めば飲ませてもらえますか?
もしくは薬以外での治療はできませんか?
799 :
わんにゃん@名無しさん:2009/04/02(木) 21:26:47 ID:nGhIWpfx
飼っている猫が事故に遭ってしまい、後ろ脚骨折と靭帯を切断してしまいました
今は落ち着いていますが、予断を許さない状況で不安です
医者に靭帯を切断した場合は手術は不可能と言われました
猫が脚を不自由にしてしまうのは、心配で心配で…
靭帯を切断してしまうような怪我でも、日常生活が出来る位には回復出来るのでしょうか?
教えてください
>>798 猫を連れていくと、薬を飲ませてくれますよ。
その時に、先生に飲ませ方を教わるといいかもしれないです。
1回目の処方で残った虫がいる場合2回目の投与があるので、
教わっておくと病院で処方された薬を自分で投与できますよ。
投薬治療以外はあまり聞かない。
獣医でも有償で飲ませてはくれるだろうけど。
ま、何回か飲ませることになるし今後も必要になる技術なんだし
飲ませ方や工夫について質問や指導を受けた方がいいんじゃね。
802 :
わんにゃん@名無しさん:2009/04/02(木) 21:37:48 ID:IlRRUV6/
>>795 有難うございます。
一匹の野良猫を保護して自分で飼いたいと思っているのですが
余程の酷い目に遭ってきたのか、なかなか懐きません。
それでも半年経って、少し距離を置きながらゴハンの催促もするようになりました。
餌付けは勿論、自宅の庭で行い、トイレや隠れ家等も庭の中に置いてますが
トイレは使っても、寝床は他所のようです。
耳は喧嘩のせいか酷い傷で、先日は涎もたらしていました。
何か病気を患っているかと思いますし、あまり暢気に構えていられなさそうなので、
捕獲しようかとも考えています。
もし、仮に、捕獲器で捕まえて病院に連れ込んだとしたら
振り出しに戻るのでしょうか。
それとも時間を掛けて、触らせてくれるまで待つべきでしょうか。
お願いします。
803 :
798:2009/04/02(木) 21:43:08 ID:PWYu1yop
ありがとうございます。
ネットで飲ませ方を調べてその通りにやってもできなかったので(飲んだと思ったら吐き出す)
さすがにめげました。
金を払って獣医さんに飲ませてもらいます。
804 :
わんにゃん@名無しさん:2009/04/02(木) 21:55:33 ID:0+hZT/Jc
>>795 ありがとうございます。
下僕として尽くして行きます。
>>803 吐き出すのは、錠剤が手前過ぎるから。
もっと喉の奥の方めがけて放り込む。
そしてその後は猫の口をぐっと捕まえて閉じ、喉をさする。
猫が「んぐっ」と飲み込むまでは、口を閉じさせたのを決して開かない。
こわごわやってると失敗するよ。
って、もう遅かったか。
806 :
798:2009/04/02(木) 22:25:49 ID:PWYu1yop
807 :
787:2009/04/02(木) 22:27:36 ID:DXCcXibD
レスありがとうございます!
乾しカマ、やっぱりどの子も大好物なんですねw
うちの子達は普段おとなしくて小食なのに、これにだけは飛びついてくるので
何となく疑問に思い質問させてもらいました
(実は自分も以前食べてみたことあるのですが、
結構しっかり味がついてて人間用と大して変わらないと感じました)
アドバイスしていただいた通り、乾しカマはたま〜に与える程度に抑えて
普段は茹でササミ等で様子をみてみます
勉強になりました ありがとうございました
>>802 結論だけいうと、触らせてくれるまで待ってても意味ないから、さっさと保護するのが良いと思う。
触らせてくれる=信頼関係と考えてるのかもしれないけど、猫の言い分聞いてたら何年もかかるよ。
室内飼い移行の際にはケージから出せ出せ騒ぐだろうし、通院も嫌がるかもだし、その度に「振り出しに戻る」かもしれない。
でもそんなこと言ってたら何も出来ないでしょ?
さっさと保護して、室内飼い移行して、それからゆっくり信頼関係築いてくださいな。
捕獲機なんて大げさなものつかわずに、ちょっと大きめのキャリーの中で餌やれば?
近くにいても食べてくれるようにしてね。
警戒して食べないなら、餌は下げる(腹へってれば食べるから。じゃないといつまでも進歩しない)
で、キャリーの扉閉めて捕獲。そのまま病院へ。
>>799 事故に遭われて大変でしたね。
猫の靭帯手術ですが、病院によっては行ってくれる場所もあるようです。
近所の設備が整っている大きい病院や獣医学科のある大学の付属病院を探して、電話ででも
良いと思うので、一度相談をしてみてはどうでしょう。
>>802 怪我の様子から見ても、早めに保護した方が良さそうですね。
捕獲器でも良いですが、大き目のバスタオルで包んで保護する方法もあると思います。
保護して病院へ連れて行けるようなら、その後はそのままの勢いで完全室内飼いにしてあげる
方が絶対に良いと思います。
最初のうちは環境の変化で鳴いたり暴れたりするかもしれませんが、時間が経てば猫も落ち
ついて慣れてきますよ。
猫の性格によっては慣れるまで時間が掛かる場合もありますが、絶対に慣れるのでそれまで
頑張って下さい。
但し、保護した後は絶対に外に出ないように気を付けてあげて下さい。
>>791 猫って顔色をうかがう動物だと思うんだよね
怒られたり叱られたり、激しく当たられた後の方が歩み寄ってくる
この人怖い!もうやだ!→その人は避ける
っていうのとは逆みたい。不思議だ
>>793 釣りかもしれんが釣られてあげましょう。
長毛種の猫には日常的なブラッシングが必要です。雑種の元野良猫でもです。
毛玉をどうやって処理するかではなく、いかにして毛玉を作らないかで考えて下さい。
ペットショップで千円未満でスリッカーという細い針金を植えたブラシが売ってます。
それも無理ならとりあえず人間用の目の細かい櫛でもいいので
最低3日に一度はブラッシングを。
血行もよくなるしスキンシップにもなります。
ブラシを嫌がるなら最初は顔の周りから始めてブラシに慣れさせましょう。
ケツアナの周りの毛は、んこが絡むので我が家ではショートカットにしてます。
もちろんハサミで傷つけないよう丁寧に気をつけてカット。
もしくは定期的に美容院に連れて行くかですが
日頃飼い主さんに手入れされてなくて毛玉だらけの猫ちゃんでは
通常より処理に時間と労力がかかるため料金も割り増しですよ。
>>799 災難でしたね。怪我の程度によるのでどこまで回復するかはわかりません。
獣医さんの見立てはどうでしたか?
やはり直接猫ちゃんを治療してる獣医さんが一番正確な判断ができると思いますよ。
猫ちゃんの年齢にもよるし若ければ回復率も高いしお年寄りなら難しいかと。
極論ですが足が一本なくても完全室内飼いの猫なら生きるのに支障ありません。
高い場所への乗り降りは苦手になるかと思いますが
大切な神経を傷つけて下半身の機能に麻痺が残ってしまうよりは
世話に手が掛かる事にもならないと思いますよ。一般論ですが。
そのあたりは獣医さんがもっときちんと教えてくれると思います。
何とかうまく回復してくれるといいですね。
813 :
わんにゃん@名無しさん:2009/04/02(木) 22:59:24 ID:yJlH7YHc
うちの猫は臭腺が詰まりやすい体質みたいで、度々トイレの後にお尻を床に擦る癖があるんですが
さっきトイレでウンコを済ませた後、お尻を擦ったので、あわてて掃除道具を持って駆け寄ったら
いつになく大量の分泌物が出ていて、急いで床の掃除をして、猫のお尻もウェットティッシュで
拭こうとして抱き上げたら、体の力が半分くらい抜けてしまってたんです。
「ブフッ ブフッ ブフッ・・・」と、鼻が詰まったように息が苦しそうな感じになってしまって
ピクリとも動かなくなってしまいました。
以前から鼻づまりのような音を出すことはあったんですが、生後1ヵ月くらいで拾った時に
酷い猫風邪にかかってて、獣医さんから「後遺症が残るかもしれない」と言われていたのて゜
鼻が詰まったりするような音を出すのは、そのせいかと思ってたんですが
今回、急に息が苦しそうというか、全身が揺れるような感じで肩で息をして
鼻を鳴らしているのでびっくりしてしまいました。
その後、すぐに猫が布団の上に歩いていって、布団の上でまたウンコをしてしまったんです。
私も慌ててしまったんですが、その後はしばらく「ブフッ、ブフッ」と肩で息をするような感じが続いていて
様子があまりにも変なので、救急病院を探しているうちに、猫の方はだんだん落ち着いてきて
汚れてたお尻を自分で舐めたりして、今は自分の寝床(ペット用こたつの上)でじっとしています。
撫でてあげると、ゴロゴロ喉を鳴らして目を細めています。
でも、普段はすぐ手に噛み付いたり、じゃれてきたりして、どちらかというと暴れん坊なのでやっぱり心配です。
たまに外出から帰ってくると、布団の上や服の上にウンコやオシッコがしてあることがあって
留守番で寂しかったのかと思ってたのですが、今回目の前でこんなことになり
しかも具合が悪そうな様子で、いったいどうなってしまったのかとびっくりしました。
今は容態が落ち着いているので、とりあえず様子を見ているのですが、猫風邪の後遺症以外に
何か病気の可能性は考えられますか?
持病のストルバイトがあるので、w/dを食べさせてますが、そのせいでウンコが出にくい?だけなのかとも
思ったのですが、出にくいくらいで息も絶え絶えのような状態になるのでしょうか?
救急病院が近くないので、しばらく様子を見て、また容態がおかしくなるようなら
明日朝一で病院に連れて行こうと思います。
6歳で避妊済み・室内飼いの♀猫です。
拾った時には生後1ヶ月くらいで、猫風邪で目が目ヤニで明かないような状態で
病院に連れて行ったら、もう少し遅かったら瞼が癒着してしまうところだったと言われました。
慌てていたのでまとまりの無い文章ですみません。
814 :
わんにゃん@名無しさん:2009/04/02(木) 23:12:54 ID:0+hZT/Jc
>>811 ありがとうございます。
参考になります。
815 :
わんにゃん@名無しさん:2009/04/02(木) 23:19:50 ID:jGFmpY9G
教えてください
10年の猫を飼ってます。
ふと見ると髭がところどころ折れてるんですが、
これは単なる老化なんでしょうか?
猫に固体識別カプセル(正式名称忘れた;)を入れるかどうか悩んでます。
本当は入れたいのですが獣医さんから、慣れるまで数日痛むのは確か。と
言われていて、痛いのは可哀想だなぁとも思ってしまいます。
今度虚勢手術をするのでその時に一緒に入れるのをお勧めされているのですが…
カプセルを猫に入れた方、猫はどんな感じでしたでしょうか?
>>815 猫を蹴飛ばし過ぎたか猫を殴ったようだな。
猫の躾けは蹴飛ばすの基本です、
ニャンコを蹴飛ばすと、悲鳴にも似た泣き方するけど
それは猫かぶりだから、さらに猫の顔面ビンタ。
↑こんな感じ
しかし、蹴飛ばして良いの尻・太もも部分で
その他の場所は平手打ちか鞭叩きしかしてはいけない。
>>813 ストルバイトと猫風邪ですか・・・
ウチと同じですね。
でも、ウチの猫は特にトイレ以外でウンチする事は無いし、c/dを食べていてもウンチ
が緩くなったりもしないので、もしかしたら何か他の消化系(胃腸)の病気の可能性も
あるのではないでしょうか?
猫は体調が悪いと自分が一番安全と思っている所で丸くなる習性があるので、余程
苦しいのかと思います。
様子を見て、朝一で病院へ連れて行ってあげてください。
>>815 ウチの猫も10歳過ぎですが、ヒゲが折れるって事は無いですね。
老化現象と言うより、寝た体制でヒゲが曲がったとかでは?
うちの猫も時々ヒゲ折れ曲がってる
でもそのうち生え変わるものだからキニシナイ!
820 :
わんにゃん@名無しさん:2009/04/03(金) 01:41:42 ID:5W5bDEgd
家の物置で野良チャンが4匹を出産しました.
この2週間いつも子猫にはりついてましたが
昨日の朝は親猫いたのに、昼から親猫の姿見ません.
親猫は風邪をひき酷い状況でした。子猫が鳴くので5時間前に保護しました.
育児放棄ですか?今の所、親猫は見当たりません.
821 :
わんにゃん@名無しさん:2009/04/03(金) 01:48:00 ID:L/eBpdTG
犬が2日前くらいから糞が出なくなってしまいました。
この2日間の間に犬自身は糞をしようと何回も踏ん張ってしようとしているのですが、出なくて困っています。ご飯も食べずに元気もありません。
考えられる原因や対処法など分かる方いましたらお願いしますm(_ _)m
>>816 マイクロチップ?
リーダーの方が普及したら、入れようかな〜と思っていたけど、やっぱ痛いのか…
半年の♀猫が、5センチくらいの長さの紐(ネズミのオモチャについてた)を食べちゃったみたいなんですが、
どうしよう・・ウンチになって出てくるまで待てばいいんでしょうか?
早く出てくる方法ないですかね?
>>820 > 育児放棄ですか?
かもしれませんね。
母猫自身の体調が悪かったなら、その可能性高いかも。
親切そうな人間が見守っていてくれることを察して、子猫を託していったのかも。
子猫は元気にしてますか?
離乳までは数時間おきの授乳で大変だけど、保温に気をつけてがんばってね!
>>824 猫の体格にもよるけど、細いひもなら大抵出てくるよ。
猫の腸は短いから、数日待って出なかったら、獣医さんに相談すればいい。
うちのばか猫は、ウンチがいくつも繋がって出た事が何度かある。
827 :
わんにゃん@名無しさん:2009/04/03(金) 02:58:06 ID:O0e0ttf2
>>826 ありがとうございます。
髪を結ぶゴムくらいの太さですorz
もし、お尻からヒモが出てたら引っ張ってもいいのでしょうか?
>>827 ゴムの場合、消化液等で変質する可能性があるから、下剤飲ませる等
早く出さないとまずいけど、普通のひもだよね。
多分、便と一緒に出てくるとは思うけど、途中で止まってしまったら
無理に引っ張り出さずに、切ってしまった方が内臓を傷つけない。
実は良くある事で、それが原因で死んでしまう猫もそう多くないから
大丈夫だと思うよ。
>>828 ありがとうございます。
気長に待ってみます。
>>829 気が動転しているのは分かるけど、あくまでもうちの猫、アメショ6kgの
話だから、あなたの猫がどのくらいの大きさかを教えてくれないと、
何とも言えない。飲んだひもの長さも分からないし。
あなたが考えて、物理的に便と一緒に出て来ると思うなら安心して
待てばいいし、無理だと思ったら獣医さんに診断してもらうべきです。
5センチくらいの長さで、髪を結ぶゴムくらいの長さだったね。
失礼しました。
2.5キロくらいです。
まだ子猫ですよね・・
2、3日待って出てこなかったら病院行きたいと思います。
833 :
わんにゃん@名無しさん:2009/04/03(金) 07:12:57 ID:57oC+zOP
「犬猫害獣ゴミスレ」は削除できねーのか?
ノラ猫がよくうちのベランダにきます。
エサなどはやってないです。
ただ気まぐれでいるだけなのでしょうか?
気になるので書き込みしました。
>>820 親猫が捕食しに行ってるだけなら、そろそろ戻るかと。
まだ戻ってないなら、自分の体調悪化で育児放棄した可能性もありますね。
いずれにしろ、保護した仔猫の体調管理をしてあげるのが優先です。
生まれて間もないと
>>825さんの言うように授乳や保温が大変ですが、頑張って
お世話してあげて下さい。
また、もし親猫が戻ってきたら、保護して病院へ連れて行ってあげて下さい。
完治は難しいかもしれないけど、投薬である程度回復できますから。
>>832 体重だけじゃ年齢は分からないですよ。
骨格が細い猫は成猫でも2〜3キロって事もあるし・・・
体調が急変しないとも限らないので、よく様子を見てあげて下さいね。
>>834 日当たりが良いとか、静かで外から見えにくいとか、野良猫が気に入る要素が
何かあるのでは?
餌が貰えなくても安全で快適だと思える場所なら、野良猫が出入りする事はあり
ますよ。
昨日生後約3ヵ月の愛猫のワクチン接種に。
今日も元気がない。多分副作用だと思うけど心配です。
>>836 幼猫時の怪我・病気などは猫の成長の妨げになり
短命になりやすい、可哀想な猫たん。
<お祈りせねば>
あ〜めん(神様)
ち〜ん(仏様)
合掌(>_<)づ.ii(猫たんをお助け下さい)
838 :
わんにゃん@名無しさん:2009/04/03(金) 12:31:48 ID:j8CaK3/0
>>810 どうもありがとうございます
靭帯は手術しなければ、不自由なままですよね。
早めに治療してあげたいです。
>>836 成猫でもワクチン接種後は一時的に元気が無くなりますよ。
しばらくはそっとしてあげて。
また、副作用は2〜3日なので日曜日も元気が無いようなら月曜日の朝一番で病院へ
連絡した方が良い場合もあります。
経過を良く見てあげて下さい。
>>838 手術で治る可能性があるのであれば、後遺症が残らないように最善の事をしてあげた
いですよね。
大きな怪我や病気の判断と治療方針は、獣医師の腕や経験・病院の設備で決まって
しまう傾向があるので、人間と同様にセカンドやサードオピニオンを受ける方法も検討
するのも良いかと思います。
但し、事故から日数が経過していないようなので、猫の身体的負担を考えながら、色々
と調べてみて下さい。
>>839 成猫でもなんですか。食餌とトイレは大丈夫そうなのですが…
一匹目も子猫の時からワクチン接種はしてきましたが
大体1日位で普通に戻っていた気がして。個体差もあるんでしょうね。
(今回の子は二匹目です)
ケージの中のベッドで安静にはさせているので 後しばらく様子見してみます。
ありがとうございます。
今年15歳になるうちの子なんですが、
最近になって赤ちゃん時代の写真が発見されました。
http://nukoup.nukos.net/img/30033.jpg です。
拾って1週間くらい経ったの頃の写真です。
これって生後どの位の大きさなのでしょうか?
無我夢中で獣医さんに言われるまま
哺乳瓶でミルクをあげたり、ぬれティッシュでおしっこさせてましたが、
いったい生後何週間から育てたのか昔の事ですっかり忘れてしましました。
よろしくお願いします。
843 :
わんにゃん@名無しさん:2009/04/03(金) 14:11:11 ID:0/ovZWt4
ウチのネコは、なにかっていうとカーペットをバリバリやるんで、
カーペットがボロボロで下の畳が丸見えになっちゃいます。
爪を研ぎたいときは爪とぎに行くんで、なにか気に食わないことの
アピールなのかもしれませんが・・・でも嬉しそうでもバリバリやってるな。
というわけで、ネコの爪にも負けないカーペット、あるいはカーペットを
バリバリやらないようにする対策ってご存知ありませんか?
>>842 かわいいなぁ(´∀`*)
こんなに小さな頃の写真が出てくるなんて(そして撮っているなんて)
羨ましいです
暗いところでの撮影だったのか瞳孔が大きくなっていて判断難しいけども…
パッと見た感じでは目の色が個体色になっていないかな(赤ちゃん猫特有のキトゥン・ブルー)
wikipediaによると生後7週間くらいから虹彩に色素がつき始めるらしいです
>>842 うはっ!かっわいいなー
生後3週くらいじゃないかな。
4週過ぎるともっと耳が大きく頭上に向けてピーンと立って来るから。
しっかし、かわええ。今でもきっと美人さんでしょ?
>>843 猫は嬉しいときも嫌なことあったときも、爪を研いで気持ちを静めたりストレス発散したりするから、禁止するより好きなだけさせてあげる方が良いよね。
爪とぎはある程度しつけられるよ。
検索すればしつけ方のページが出てくるから調べてみて。
カーペットが好きならカーペットタイプの爪とぎがが良いと思うけど、今のボロボロにされたカーペットを小さく切って、研ぎ場所に張ってあげれば猫も理解しやすいのではないかな。
>>843 一度、研ぐことを覚えてしまうと矯正するのは難しいかもしれませんが
爪の研ぎ心地がカーペット以上の物を与えてみるとかはどうだろう?
ウチのは段ボールがお気に入りです
>>845 >爪とぎはある程度しつけられるよ。
横からだけど、知らなかったから参考になった!
段ボールの残骸が凄いことになってるからウチのニャンもやってみようかな
完全室内飼いですがノミの薬した方がよいですか?負担や副作用はないのですか?
>>848 完全室内飼いならノミ対策しなくても大丈夫だよ
848の心配通り体への負担があるから
駆除剤はノミがついてからでいいんだよ
どうせ3ヶ月しか効果持たないし
って完全室内飼いならただの無駄知識だぁ
>>850 うちのぬこ完全室内飼いだけど
ペットホテルに3泊ほど預けて帰ってきたらノミもらってきたよorz
やたら掻いてるなーと思ってある日ノミが跳んででてきたときの衝撃といったら…w
まさかそういう経路でノミが沸くとは思わなかった。二度とそこには預けてない。
とにかくノミがいないなら駆除薬はいらないよね
>>852 それは酷い。とんでもないペットホテルだな。
854 :
わんにゃん@名無しさん:2009/04/03(金) 19:28:41 ID:aoW1VVDE
>>808 >>810 ありがとうございます!
朝晩の2回は食事で姿を現すので、本日の夕方は
>>808の仰るように
心を鬼にしてご飯を下げてみました。
捕獲後は外に出すことはしません。
とにかく病院に連れて行けるまでは鬼になります
お腹を空かせているのを見るのは辛いのですが。
>>848 猫が完全室内飼いでも、飼い主が外で野良猫と接触するとノミを連れて来てしまう
場合もありますし、ペット可の集合住宅だと他の部屋から侵入する場合もあります。
掃除をこまめにする事と、必要なら病院で相談して駆除薬を処方してもらっては?
負担は3回分で5〜6,000円ぐらいだと思いますが、副作用はほとんど無いです。
また、ウチは集合住宅でGが大の苦手な事もあり、春と秋の年2回は室内くん浄+
大掃除をしてますよ。
猫の健康診断日とか半日以上不在になるタイミングでくん浄すれば安全だし、害虫
の外部からの侵入を防ぐ効果もあるので良いですよ。
うちのにゃん子(♀一歳)が美猫すぎるのですがどうしましょう?
うちの二匹の方が美猫なので、気にすることではありません。
858 :
わんにゃん@名無しさん:2009/04/03(金) 20:35:02 ID:9vyNW8QH
3ヶ月、男の子です。
すぐ手に噛み付いたりじゃれてきたりして、暴れん坊なのですが
このままだと噛み癖、ひっかき癖がつきますか?
いつもじゃれてくるので爪は出しっぱなしです。
噛まないようにしつけるにはどうすればよいでしょうか。
子猫は爪を引っ込める事ができないから、爪は出たままだよ。大きくなれば必要な時に爪を出せるようになる。あんまり痛いなら爪切りで切っておけば心配ないと思う。
>>858 3ヶ月ならそれがデフォ。
噛まないように躾るのは無理。仔猫とガンガン遊んであげてください(羨ましいですよ)。
遊べば遊ぶほど爪の立て加減は上達していきます(人間の手のキズがマイルドに・・・)。
噛み加減も学習していきますので、同じに遊んでいても痛みが軽くなってきます。
歯の生え替わりまであと1、2ヶ月がピークです。
1歳すぎると、今(3ヶ月)の状態が嘘のように落ち着いてしまいます。
#来年の今ごろは「羨ましいですよ」の意味が解ると思います。
>>858 手でじゃれさせてると、人間の手をオモチャだと勘違いする事もあるので、なるべく
他のオモチャで遊ぶようにするのがいい、と飼育書には書いてあります。
どうしても手にじゃれるなら、軍手を二重に嵌めて遊んであげるのも方法かと思い
ますけど、出来るだけ別なオモチャで構うようにしては?
あんまり痛いなら、猫の手の形したオモチャがあるよ。人間の手にはめて、興奮して爪立てたり噛まれても大丈夫。
>>858 猫の噛み癖は、大変な事ですよん、
他人を噛んだりしたら多額の慰謝料を請求される。
猫の噛み付きは体罰で教えた方が良い。
猫を蹴って蹴って蹴飛ばして、悲鳴に似た声で
泣き叫ぶけど、それは猫かぶりで反省していない
から、猫顔往復ビンタをするべし!
そして、1時間程度ほど蹴って顔ビンタした後
猫の顔を壁隅に向けて30分以上反省させる、
少しでも振り向いたら、さらに猫を蹴飛ばして
顔ビンタをすれば良い。
864 :
補足:2009/04/03(金) 21:04:54 ID:fssGDYje
補足
>>858 猫への体罰時に手加減を忘れないようにね。
↑アホのお祈りを忘れてますよw
866 :
760:2009/04/03(金) 21:26:00 ID:AVYJqfvV
一昨日、猫の右耳の後ろのカサブタが取れたことで質問した者です。
獣医に連れて行きました。遅くなってしまいましたがお礼がてらの報告です。
乳液状の塗り薬をもらってカサブタが取れたキズと右耳につけることになりました。
カラーはお医者さんの判断で「つけてもストレスになるだけだから」とつけないことになりました。
猫が後ろ足で傷を掻いてしまうのはしょうがないので、塗り薬で地道に治すようにということです。
直接舐めれる所ではないのでこれ位の処置でいいのかなーと思いました。
当の猫は病院に行くときは大騒ぎでしたが、今はストーブの前でお腹出して寝ていますw
大事にならずに済みそうでよかったです。
みなさんありがとうございました。
867 :
858:2009/04/03(金) 21:34:18 ID:9vyNW8QH
>>859 子猫は爪出っ放しがデフォなんですね・・・。もっと小さいうちかと思ってました。
爪は一応切ってあります・・・それでも痛いです(^^;
ありがとうございます。
>>860 噛まないように躾けるのは無理なんですか・・・。大きくなって噛まないようになると良いなぁと思います。
子猫とオモチャで遊んでるのですが、人間相手での遊びでも噛み加減爪の出し加減を覚えるのですね。
詳しい解説ありがとうございました。あと1〜2ヶ月辛抱します。
>>861 一応オモチャで遊んでいるのですが、おかまいなしに人間も狙ってきます(^^;
がんばってオモチャをオモチャと認識させるようにします・・・。
ありがとうございます。
868 :
858:2009/04/03(金) 21:37:35 ID:9vyNW8QH
>>862 猫の手の形をしたオモチャで遊んであげるのも楽しそうですね^^
870 :
わんにゃん@名無しさん:2009/04/03(金) 23:26:46 ID:+v2DP50G
3ヶ月にもなって出っぱなしとかねえよ。
1ヶ月で出し入れ可能になるわ。
>>869 うちの猫も仔猫時代噛み癖がありました。
色々試してみた我が家の猫の場合です。
痛いときは「痛い」と言って無視する→失敗
逆に押し付けてみる→失敗
おおげさに「痛ったーーーーい!!」そしておおげさに泣き真似「えーん!!」
とやったら(;゚Д゚)な顔で固まって繰り返すうち手加減を覚えてくれました。
もう一つは噛まれたらちょっと強めに噛み返すってのも試しました。
これも効果はあったように思います。
>>871 うちもその方法だった。
大袈裟に痛がるのが一番効いた気がする。
いーーー!!たーーーー!ーいいいいいいーーーーーーーー!!いたいよーむぎちゃぁぁぁぁぁぁんーーーいーーーーーたーーーーーいーーーーーー
すごい顔してやめてくれましたw
874 :
871:2009/04/04(土) 01:43:05 ID:0B4kVxcP
>>873 そうそうそんな感じ〜!!w
近所の人に誤解されないように必ず名前を付け加えてた。
ちょっと恥ずかしいぐらいおおげさじゃないとうちの場合は効果なかったw
むぎちゃんって可愛い名前ですねw みんなちゃんとした名前つけてるんだなぁ
ウチのは出会った時まだ小さい野良だったから「ちびちゃん」と暫定的に呼んでたんだけど
その後弟分みたいな更に小さいのを連れて来たので「ちび」のはずが兄貴分になってしまった
しかも今はもう5kgくらいに育って全然チビじゃないしw
病院に連れて行っても、先生に「あぁ、大きい方がちびちゃんだったよねw」って
笑われるし紛らわしい… 失敗したwwww
麦茶かと思ったw
懐かしのネットアイドル
>>873 なんだ〜、みんな猫の顔面に往復ビンタしてしつけているのね。
878 :
わんにゃん@名無しさん:2009/04/04(土) 09:12:29 ID:OGIGWKNL
シャムネコみたいな柄の猫って他にもいたよね?
思いつくだけ教えてほしい
迷い猫っぽい生後半年くらいに見える猫を保護したんだけど
警察や動物病院に連絡するのに猫種が分かるならそれを伝えたいので。
ただの雑種かもしれないけど、綺麗なシャムネコ柄だから
似た猫種が分かれば元の飼い主が見つけやすいかも、と思ってる。
毛足が長めで、やせ細っているけど骨格が丸っこいのでシャムには見えない。
879 :
わんにゃん@名無しさん:2009/04/04(土) 09:25:10 ID:Mo4vcgOJ
>>878 無理に雑種に猫種を当てはめるのはどうかと思うが・・・。
激やせのシャム猫系雑種にしたらどうだ??
>>878 通常、保健所へ連れて行くのが筋だと思う。
ペットが行方不明になったら、まずは保健所へ連絡するもの。
>>878 シャムの柄って、シールポイントのことだよね?
あれはシャム特有の柄じゃないからいろんな種類に出るよ。
長毛ならヒマラヤンやバーマンが有名だけど
ただ「シールポイント」というだけならアメリカンカールにも
バリニーズにもラグドールにもポイントカラーの毛色はある。
顔はどうかな?ペルシャみたいなひらたい顔ならヒマラヤンとかの洋猫の血が入っているかも。
>879−881
保健所は週明けまで開かないので、とりあえず動物病院とか
ペットショップで迷子情報掲示してるようなところに連絡してみようと考えたので
聞いてみました。
電話連絡になるので、○○っぽい猫なんですけど、といえば話が早いかと思って。
自分が仕事で今日、病院に連れて行けるかも怪しいし。
今のところ別室に隔離してるけど、うちの猫のお古の猫トイレにさっさと入って
用を足したところとか、到底野良上がりとは思えないw
うちを新住居に定めただけかも知れんけど。
>>882 ポイント遺伝子は雑種も持ってるし、純血種でもたくさんあるよ。
その柄を伝えたいなら、「いわゆるシャム猫柄」っていうのが一番わかりやすいと思う。
もし飼い主が探してるとしたら「色いわゆるシャム柄です」って言うと思うし。
初めて室内に入れた野良猫でも、猫トイレは使う子も多いから、それだけで飼い猫だった決め手にはならないね。
爪きりしてあれば、確実に元飼い猫だけど。
884 :
わんにゃん@名無しさん:2009/04/04(土) 11:03:24 ID:uUnrivUW
野良猫の♀(妊娠中)なんですけど毎日うちのベランダに来てくれます。そのこが怖いことをするんです。私には何も見えないんですけどそのこは何かが見えてるみたいで
私には見えない何かを目で追いかけています。怖くてそれを掴まえてみたら私の手をずっと見ていました。一体何が見えているんでしょうか?
質問というほどでもないのですが、他に該当スレがないのでこちらで失礼します。
(年齢・性別等は関係ない個体差だと思うので割愛します)
うちの猫は朝になるとエサ欲しさに鳴いたりするのですが
その時「シャリ…シャリ…」という音?を出します。
(胡桃をこすり合わせた時のような音です)
見てみると舌なめずりのような感じで口の周りをぺろぺろしているのですが
これはなにか不満があってやっているのでしょうか?
朝のエサ前以外ではやりません。
>>884シャドーボクシングみたいなもんじゃないでしょうか?
あなたには見えないんだから気にするだけ無駄だと思います。
>>884 どうして野良猫で、飼い主でもない貴方が
妊娠中ってわかったの?
888 :
ゴヨコ:2009/04/04(土) 13:08:11 ID:7DWbqM5y
冷蔵庫とかにおしっこ引っかけるので困っています。
・・・宅急便の兄さんとかが、きたあとは特に。
腹ボテなら見りゃわかるだろ
890 :
わんにゃん@名無しさん:2009/04/04(土) 16:59:49 ID:uUnrivUW
>>886 シャドーボクシングですか…動物って不思議ですね。
>>887 妊娠しているとわかるお腹をしていたからです。
891 :
887:2009/04/04(土) 17:38:54 ID:5OWrbJiu
>>889、890
デブ猫
飼い主でもないのに
猫のアソコを見るとはHな奴らだな〜
892 :
わんにゃん@名無しさん:2009/04/04(土) 17:39:11 ID:cyPyj2fq
ウチの猫の無駄鳴きに困っています。
とくに朝は明るくなると同時に鳴かれるので参っています…
これから夏が近づくにつれ、無駄鳴きの時間が早まるのかと考えると萎えてきます…
何か対策はないでしょうか?
ちなみに拾い猫(♂推定3歳)
夜は毎日一時間ほど遊ばせてます。
ご飯はカリカリを一日三回(朝昼晩15c)
決められた量しか与えてません。
データは少ないですが、よろしくお願いします。
>>890人間だって空想・想像・妄想とかするでしょ。
狩りの練習としておもちゃとかなくても走り回ったりする猫もいるし、
視線の先にあなたの手が現われたので気になったのでは?
>>892 ごはんが全然足りてないんじゃないの?
1日45グラムって、いったいどんなフードあげてるの?
あと体重どれくらい?
895 :
わんにゃん@名無しさん:2009/04/04(土) 18:03:55 ID:cyPyj2fq
>>894 体重4・5c。
しかし獣医の話だとこの個体はこれぐらいの体重がベストらしく、
「体重はこれ以上増やすべきではない」と言われました。
やはりフードが少ないんでしょうか?
>>895 給与量はフードの種類によって違うから銘柄が分からなきゃなんともいえないけど
4キロ以上ある猫はどんなブランドのドライでも
1日60グラム程度には設定されてると思ったけどなあ。
もう少し低カロリーなフードに変えて、与える量を増やしてあげるとか
ウエットフードなら低カロリーだから、おやつにあげるとか
とにかくおなかいっぱい食べさせてあげなよ。かわいそうになってきた…。
>>892 しっかり躾けをすればいいんだよ。
猫が無駄鳴きすれば、
「おっらーーーー、何鳴いとるじゃー、ボケー」
猫を蹴って、往復ビンタで「ピンピンピンピン」
悲鳴にも似た泣き声になるけど気にする事はない
猫かぶりなんだから、さらに往復ビンタで
「ビンビンビンビン」ってして、猫を壁の隅に
顔を向けさせて反省させる。少しでも振り向いたら
往復ビンタして、壁隅に顔を向けさせる。
ワザと音などと立てて、猫が振り向いたら往復ビンタ
これを半日繰り返して行えば良い。
注)蹴飛ばたり、往復ビンタの時は手加減を忘れずね。
イジメでなく躾けなんだから。
>>892 獣医さんのお話だと「ベスト体重」とのことですが、餌の量に関してはどうなのでしょうか?
餌の量が減る=必要以上に食べさせないでいると、猫の場合肝臓に負担が掛かるそうです。
適正給餌量に関しては改めて獣医さんに相談してみてはいかがでしょうか?
あとは、タイマーつきの自動給餌器を購入して朝方無駄鳴きが始まる前に与えてみるとか…。
899 :
わんにゃん@名無しさん:2009/04/04(土) 19:11:03 ID:uUnrivUW
>>893 その時はあたしの手は全く見てなかったです。とゆうか明らかに何かを追いかけてました。見てると怖いですけどおもしろいです。
>>899 これは、大変!
呪われニャンコになっていたのか。
猫の目をさますためにも、猫の顔を往復ビンタで
「ビンビンビン〜」ってせねば。
901 :
わんにゃん@名無しさん:2009/04/04(土) 20:44:28 ID:HsDS/SW2
拾った猫5ヶ月目♂なんですけど部屋中色々なとったん?所におしっこして困るりますどうしたらいいですか?
>>892 猫は本能的に、獲物となる小動物が動き回る時間帯に元気になるそうです。
明け方に起きだして鳴いたり暴れたり食事をしたりするのは猫本来の行動パターンなので、ある程度理解してお付き合いしてやるしかないのでは。
ただ他のみんなも書いてるけど、その若さでその食事量は少ないような。うちの15歳でさえ体重4.5`で何だかんだで1日7〜80cは食べてるよ。
皆さんレボリューション6%という薬使ってますか?
やんすウザ
905 :
マムータス ◆D.NIKqrbDM :2009/04/04(土) 22:02:12 ID:SqSM8PAQ
そんなに嫌ならもやしてしまえ〜
マムはツンだけども実は猫と暮らす愛猫家だぜ。
荒らしと間違えたら可哀相w
>>901 5ヶ月のオスならそろそろ発情期じゃね?
発情するとオスはスプレーというクチャイしょんべんを撒き散らします。
もしくは何か環境が変わった事へのストレスで
不安感からマーキングが激しくなってるとか。
最近引っ越したとか模様替えした、大掃除した、
猫のトイレの場所を変えた、トイレが汚れてる、もしくは清潔過ぎる、
餌を変えた、家族構成が変わった、あなたの生活サイクルが変わったとか
思い当たるストレス要因はないですか?
猫の粗そうには泌尿器系の怖い病気の可能性もあるから
粗そうが治らないなら一度獣医さんに相談すべし。
発情期によるスプレー行為なら去勢手術をする事でおさまる確率が高いから
どちらにせよ一度獣医に相談を。
907 :
猫びんた:2009/04/04(土) 23:09:31 ID:5OWrbJiu
>>901 これは猫のしつけをせねば
猫の顔を往復ビンタで
「ビンビンビン〜」
909 :
わんにゃん@名無しさん:2009/04/04(土) 23:24:16 ID:7MUzfUGo
もう来るな
910 :
猫びんた:2009/04/04(土) 23:41:22 ID:5OWrbJiu
>>909 ご賛同ありがとう。
>>908 投稿してストレス発散ですw。
ニャンコを蹴飛ばして、ニャンコに往復ビンタ「ビンビンビン〜」
実際に猫を蹴飛ばすわけにいかないからね。
実際もやってそうだな。
ログとって通報しとく。
どうしたら猫に好きって伝わるかな?
毎日語りかけるけど分かってくれてるのだろうか
一緒に遊ぶと喜んでくれるかな
913 :
798:2009/04/05(日) 00:18:15 ID:uLa9T76P
虫下しの薬を飲ませられなかった者ですが
獣医さんにもう一度薬をもらってなんとか半分だけ飲ませたら
さっきウンチと一緒にサナダムシが出てきました。
10日後にもう一回薬を飲ませるように言われたんですが、
まだ退治できたと安心してはいけないんでしょうか?
>>912 構いすぎると伝わるどころか嫌われるのが猫なんだよね…。難しい…。
適度に遊び、適度に構い、身の回りのお世話を欠かさずすれば
好き嫌いはともかく「必要な存在」って認めてもらえるのかも?
915 :
猫びんた:2009/04/05(日) 00:23:17 ID:x/+3hDE8
>>912 猫の手加減ビンタをすればいいんだよ。
ニャンコに往復ビンタ「ビンビンビン〜」
って感じでね。
>>913 今日の駆虫でやっつけたのは、寄生虫の成虫だけなんだよ。
今お腹の中にいる卵には効いてないから、卵が孵った頃にもう一度飲ます。
間が開きすぎると、孵ったやつがまた卵を産んでしまうので、投薬の間隔は医師の指導通りにしてくださいな。
その半分っていうのに関しては、医師に電話して指示を仰ぐのがよいと思う。
わかりました。
しかし虫を出した途端動きが倍ぐらいに素早くなって驚いてます。
やっぱり今まで具合が良くなかったんだな。
919 :
わんにゃん@名無しさん:2009/04/05(日) 04:04:50 ID:As2VyScj
>>912 経験上、同じ空間で、何をするでもなくただ一緒に過ごす時間を持つと親身になれるようだ。
それこそ、話しかけもせず、触りもせず、猫に一切干渉しないで、
ゴロンとのんびり横になって、猫の仕草をボケーッとただ眺めてるだけの状態。
920 :
わんにゃん@名無しさん:2009/04/05(日) 04:09:34 ID:0BMfOhAm
はじめまして。
完全室内飼いのメス猫、約六ヶ月なんですけど・・・
メス猫を飼うのははじめてなんですが、
すんごい擦り寄ってくる、すんごい鳴く、どこまでもついてくる。
で、発情期?とかおもって、アソコをぺしぺししてあげたら、なんかうれしそう・・・
これって発情期なんでしょうか。人間に対して発情ってあるんですか?
うちには去勢済みのオスがあと2ニャンいるのですが、そっちとは普通に遊んだりしてます。
今もすっごいすりよってきて大変です。
なんというか、してあげたほうがいいことってありますか?
921 :
わんにゃん@名無しさん:2009/04/05(日) 04:11:34 ID:As2VyScj
>>920 無計画に飼い始めたんじゃなければ
発情や避妊の勉強もしてる筈だけどね・・・
お願い致します。
一週間前に避妊手術を終えた6ヶ月♀なんですが、抜糸も終わり元気になったんですが、凄く甘えん坊になってしまいました。
元から甘え傾向が強い子だったんですが、今は自分が家にいる間、傍を離れず少しでも自分の姿が見えなくなると、鳴きながら探し回ります。(トイレやお風呂に入っている時など)
手術前までは、姿が見えなくなると一人で遊んだり、寝ていたのですが、今はドアの前で大鳴きします。
術後一週間は妹が家にいてくれてたのですが、今週からは妹も学校などがあり自分も仕事なので、一匹で留守番になります。
前のように、また一匹で留守番できるのか心配です。また、まだ手術の精神的ショックから立ち直ってないのでしょうか?
その場合は、どのような対処をしてあげれば良いのでしょうか?
ご経験談などありましたら、ご回答をお願い致します。
長文、失礼致しました。
924 :
猫びんた:2009/04/05(日) 08:20:51 ID:x/+3hDE8
>>923 なんか、ニャンコに精神的ショックを与えるために
避妊手術したみたいだな。
「猫ちゃんが心配」と言っておきながら
猫一生涯の虐待手術(必要のない避妊手術)をするとは。
とんだ、偽善者だな君は!
↑アホのお祈りを忘れてますよw
926 :
猫びんた:2009/04/05(日) 09:29:47 ID:x/+3hDE8
>>925 祈りとは・・・
やはり、>923はニャンコに酷い事をしていたと言う事ですね。
まだ基地外が居着いてんのか
まあそのうち因果応報になるだろうがな
ところで猫がシッコ我慢する人っている?
何度トイレに連れていっても我慢の限界になるまでしない
我慢しきれず、トイレに連れて行く人間がいないとたまにトイレいがいで。
昔マーキングしたときに怒ったのがトラウマなのかなー
シッコ=いけない事と思いこんでる?今はトイレでするたび褒めてるんだが。
誰かシッコ我慢が治った人教えてください。
928 :
猫びんた:2009/04/05(日) 12:24:39 ID:x/+3hDE8
>>927 >猫がシッコ我慢する人っている?
↑もう少し日本語勉強しろよ
「猫=シッコ我慢する人間?」
って内容になっているぞよ。
>>923 ウチの猫(オス)も在宅時はストーカー状態で、トイレやお風呂に入った途端にヒステリー
みたいに鳴くけど、人が居なきゃ居ないなりに一匹で寝て過ごしてますよ。
避妊・去勢手術すると子供返りして構って欲しがるようになるけど、手術前まで留守番が
出来てたのなら大丈夫かと思いますけど。
急に長時間留守番させるのが不安なら、今日からでも短時間の留守番をさせて様子を
見てみては?
>>927 ウチもまとめてドッと出すタイプなので、日に2回程度しかオシッコしません。
そのせいか、下部尿路疾患の持病もあります。
排尿を我慢するのは猫の性格(又は、野良の経験があると我慢するようになる)だと、
病院で言われましたよ。
なので、なるべく水分を多く摂れるようにドライとウエットを平行して与えてますけどね。
水分摂取量が多くなれば、物理的にトイレに行く回数も増えますし。
>>885 うちのは、食べ終わったあとにぺろぺろしながらシャクシャクやります。
931 :
わんにゃん@名無しさん:2009/04/05(日) 14:57:48 ID:KT/dSeTb
もうちょいで一歳になるメインクーン♀を一匹飼ってるんだけど、
ある日突然右目がうるうるして涙が少しだけ出て
よくヘッヘッ・・・プシュッってくしゃみをするようになっちゃったんですが、何かわかりませんか?
ご飯は普通に食べますし
上記以外は何も変わらないと思いますが・・・
>>931 クシャミや目の潤みが続くようなら、猫風邪(カリシウィルスとか)の可能性も
あるので、様子を見て病院で診察して貰った方が良いですよ。
また、猫でも花粉症になるそうですが、これも病院でアレルギーテストをして
みないと何とも言えませんけど。
933 :
わんにゃん@名無しさん:2009/04/05(日) 15:28:46 ID:KT/dSeTb
>>932 風邪ですか、とにかく病院行ってみる方がよさそうですね
意見ありがとうございます
934 :
わんにゃん@名無しさん:2009/04/05(日) 17:12:24 ID:E1oXFBpX
家の猫はロシアンブルーでおそらく生後3ヶ月か4ヶ月…昨日貰ってきたんだ。
段ボールを横にして、その中に衣服を詰め込んで作った寝床から全く動かない。
トイレはそのまま中にある衣服にしちゃうし…
どうしたらいいんだろう…
水は昨日から飲んでないし餌もあんまり食べてくれない…
誰かヘルプです…
家猫が脱走してしまい塹壕に避難して出てこなくなってしまったのですが、
捕獲の方法などはこちらでお聞きしてもよろしいですか?
936 :
わんにゃん@名無しさん:2009/04/05(日) 18:04:30 ID:L79QTsOr
>>934 トイレは用意してあるんだよね?
今まで使ってた砂はもらって来た?
一緒に混ぜるとか隅に置いてあげると覚えやすいんだけどね
衣服にしちゃったらそのキレッ端をトイレに置くとか
でも、もう箱全体に匂いがついちゃってるかな・・・
箱から出ないのはまだ慣れてないからしょうがないよ
近くにご飯と水を置いておけばその内食べるから
まだ1日しか経ってないからいそがないでそっとしてあげてね
自分からアチコチ匂いをかいで安全かどうか確認作業し始めるよ
最近うちの猫(7ヶ月♀避妊未)が、何かを訴えるように鳴くんだが発情期なのか…?
特にトイレが汚いわけでも、ご飯や水がないわけでまないんですが↓
でも、お尻を高く上げたりはなくて、ただ不満そうに鳴くんです。
みなさんの猫さんはそんな時ありませんか?
何かあれば教えて下さい(;´д`)
よろしくお願いします↓
>>936 とりあえず砂は新しいモノを…
そしたらおしっことうんちを出してくれました
アドバイスアリガトウ、しばらく様子見てみる!
>>935 塹壕って・・・
普通の水が張ってない壕の事ですか?
出入り口付近に猫の好きな餌を置いておけば、出てきそうな気がしますが。
>>937 間違いなく発情でしょう。
940 :
わんにゃん@名無しさん:2009/04/05(日) 21:20:21 ID:V28jG+4E
>>914 >>919 ありがとう。
私真逆な事してました。まさにべったりべったりです。
これからは少しべったりするのやめます…寂しいけれど…
塹壕ってデカイ落とし穴状の?
はしご掛けて降りられないのかな
>929
ありがとうございます
元野良だから我慢するのかもしれません…
が、獣医はそんな説明しなかったので貴方のレスで初めて知りました。
やはり水分多め・トイレ付き添いを根気よく続けるしか
対策はないみたいですね(´・ω・`)
>>942 おしっこくらい、自由にさせてあげようよ。
うちのは、見られるのを嫌がる。
944 :
わんにゃん@名無しさん:2009/04/06(月) 04:33:30 ID:qxuyaHAO
945 :
わんにゃん@名無しさん:2009/04/06(月) 05:13:10 ID:RBxH+WmO
「スコ」ってタイトルにあるじゃないか
しかし綺麗に発色してるな〜
いいもの食べてるんだね
>>942 我慢しなくても二回くらいだよ。
猫はそういう動物。
947 :
猫びんた:2009/04/06(月) 07:53:37 ID:/+6eNdyo
>>935 猫が脱走するとは、
猫に何酷い事をしたの?
>>942 健康な猫は1日平均3〜4回の排尿、と言われていますよ。
1日1〜2回だと尿が濃縮されて結石になる可能性が高くなり、逆に5回以上
だと腎臓の病気の可能性が高くなるようです。
野良の経験があると、猫が決めたトイレまで行くのに時間が掛かったり外敵
が近くに居る時はトイレに行かないようにするとかで、オシッコを我慢するよう
になるんだとかって教えてもらいましたよ。
また、野良経験が無くても、我慢してしまう性格の猫も居るそうだし。
トイレの付き添いは特に必要無いけど、トイレの回数確認や水分を摂りやす
くするように飲み水を複数箇所に置いておく、たくさん遊んで水を飲ませる
等の工夫で頑張ってみて下さい。
ゴールデンウィークに猫と実家に帰るのですが新幹線(4時間)で移動します。
それについて質問なのですが、キャリーはソフトのでも平気でしょうか?
あと、トイレはキャリーの中にペットシートを敷けばいいでしょうか?
電車に乗るのが初めてなので、もし他に気をつける点などありましたら教えて下さい。
どうぞよろしくお願いします。
950 :
わんにゃん@名無しさん:2009/04/06(月) 17:26:04 ID:+koHl4WK
>>494 うちはハード。ソフトでも桶かと。
ペットシートは敷けばいいかと。
注意点
・キャリーは絶対に開けない
・猫好きなおばさんが「触らせて♪」といっても開けてはダメ。
・泣き出したらデッキへ。でも絶対にキャリー開けない。
うちのは、移動中に目が合うとニャーニャー鳴きだすので、チラっと
様子見するぐらいで、なるべく目を合わせないようにしている。
雑種♂生後8ヵ月の未去勢ですが、まわりの猫飼い友達に話しても「落ち着きすぎている」とよく言われます
いたずらも特にしないし、網戸やカーテンレールにも登らず、ゴミ箱もあさらないしたまに焼いた魚を嗅いで舐めようとするくらいで
高いところに登るんでもなく、薙ぎ倒しながらドリフトするんでもなく、うんこハイのときに少し走るくらいで
猫じゃらしも3日で飽きてしまうみたいで、おもちゃもあんまり反応しないものが多いです
猫ははじめてなのですが、これって落ち着きすぎでしょうか?
それとも元気がないのかな…
病院へ連れて検査してみようと思ってますが、何の検査をすればいいかもわかりません
こんなとき何を見て疑えばいいんでしょうか?
ゴハンはドライとウェットを併用で1日2回いつも完食
うんちは夜1回、しっこは2〜3回です
>>951 その猫の性格じゃないかなぁ?
8ヶ月なら性格も決まって、おっとりした仔はそのままの性格で落ち着くと
思いますよ。
ただ、月齢的に言えば発情期のマーキングなどの粗相や外へ出たがる等
の行動や夜鳴きが始まるかと思うので、脱走防止の為にも去勢を考えては?
>>951 うちの8ヶ月♂去勢済みもそんな感じです。病院に行ってもまったくの無抵抗で
されるがまま(たまに小さい声で「にゃー」と鳴くくらい)なので、
獣医さんに毎回「この子はおっとりしてますね〜」と感心されますw
>951
単に落ち着いた性格の猫かもしれませんが…
無理やり、悪い可能性を探るならばw
耳か目に不自由な点があるのかもしれません。
友人のところの猫がそうでした。
悪質なブリーダーの元で低栄養状態で育てられ
視力と聴力があまり発達しておらず
「おっとりしたやさしい子」に見えていただけでした。
栄養状態が改善したら、視力も復活してなかなか
ハイパーな子になりました。
これはとても特殊な例なので、普通に飼っている猫なら
ありえないと思いますが、一応例として。
>>950 レスありがとうございます。
キャリーはソフトでも大丈夫そうで安心しました。
アドバイス守って他の人の迷惑にだけはならないようにします。
どうもありがとうございました。
そういえば以前「猫が駄目なので席を替えてくれ」と車掌に言ってる人が居た。
>>952 8ヵ月って性格もだいたい決まってくる頃なんですね
知りませんでした
去勢はスプレー始まってからと先生と相談していて、まだそんな素振りもないのでもう少し先になりそうです
発情の脱走は自分が付いてるときにベランダに出るくらいで、玄関や他の窓には興味がないみたいで
ベランダに出てもしばらくしたら自分で帰ってくるような子です
夜も一緒に寝てくれて夜鳴きも出せ出せコールもとくに無いんですよね…
>>953 うちも病院行くと先生を見て後を付いて行こうとするようなタイプで、とくに嫌がる事もないです
保護したときからお世話になってる先生なので覚えてるのかな?
>>954 障害かぁ…考えてませんでした
事故してたことろを保護したんですが、室内で生活していると不自由はなそうです
目、耳、鼻はキョロキョロクンカクンカをよくしてて(食い意地は人一倍なんで)ゴハンの音がすると飛んで来ます
病院でも退院のときに先生に特になにもいわれなかったので、大丈夫だと思ってましたが
もう1度先生に相談して、健康診断も兼ねて去勢の相談もしながら診てもらおうと思います
お腹に虫が居たので検便と検尿もしてみます
みなさんありがとうございましたm(__)m
猫ってもっとやんちゃだと思ってました
このまま豹変せずにおっとりした子だと静かに暮らせていいのになぁ…
958 :
951:2009/04/06(月) 20:31:59 ID:FQ6kv3oX
あわせて質問させてもらいますm(__)m連レスすみません
スタッドテイルとは病院に連れて行くような病気でしょうか?
尻尾をブラシしてると茶色いフケがたくさん出てて、毛の根元(毛穴?)が黄色い汁が乾いたみたいなのがたくさん付いてます
まだ化膿したりはしてなくて、猫も触らせてくれるし痒がる様子もなく、まめに洗ってはいるんですがこのまま頬っておいても平気でしょうか?
去勢すれば治まるようですが、まだ予定が先なのでそれまでの事なのですが…
あと顎ニキビもブラシのついでに取ってやっているんですが、出なくなる方法ってあるんでしょうか?
959 :
猫びんた:2009/04/06(月) 20:57:44 ID:/+6eNdyo
>>958 スタッドテイルは未去勢のオス猫が多くなるそうで、皮脂だから普通のシャンプー
では落ちないそうです。
前レスで書いたけど、ぬるま湯にジョイを数滴落とした液体で尻尾の付け根を
洗って、その後普通のシャンプーで洗って良く流すと良いそうです。
また、去勢すると皮脂の分泌が押さえられるので、ベタつく事も無くなるって説明
を病院で受けましたよ。
猫ニキビはペット用ウエットティッシュや病院で貰える消毒液をコットンに含ませ
拭くとキレイになります。
こちらは食べかす等の汚れでもあり、全く出なくする事は出来ないのでこまめに
拭いてあげるしかないそうです。
>>958 うちは人間用のメイク落としのジェルとかオイルで脂を浮かせてからシャンプーしてますよ。
シャンプーする機会があったらどうぞ。
962 :
わんにゃん@名無しさん:2009/04/06(月) 21:59:01 ID:tsnjNMyu
猫が目を合わせないのは「戦う気はない」という意思表示だと聞きました。
うちの猫は私のお腹に乗ってゴロゴロ言ったり、顔を近付けてキスしようとして、
かなりなついてると思います。
しかし、目を見るとがっつり見つめ合います。
警戒してるのですか?
>>957-958 おとなしいのは寄生虫のせいかもしれないよ。
うちの「大人しそうに見えた保護猫」は、保護当時、尿結石が出ていたんだけど、治療したら活発になった。
走る速度が2倍くらいになったし。
>>962 目を見開いて視線を合わせるのは敵意を示すけど、目を細めるようにして
見ているのは親愛の表現だそうです。
同じ見詰め合うんでも、ちょっとした表情で意味が違うんだとか。
965 :
猫びんた:2009/04/07(火) 00:32:32 ID:ilt+nqVX
>>962 君は「猫が目を合わせる戦意の表れ」と言っている。
猫から戦意をもたれている君って
いつも猫に酷い事をしている証拠さ。
それで、いったい猫に何酷い事したの?
>>964 事実を錯誤させるような事を言う君って
いったい猫に何したの?
>>965 少なくとも、猫にビンタしたり蹴っ飛ばしたりしてないよwww
967 :
猫びんた:2009/04/07(火) 01:07:39 ID:ilt+nqVX
>>966 ビンタや蹴っ飛ばす程度では、猫は戦意を持たない。
猫が戦意を持つのは、猫一生涯消えないような酷い事をした時だ。
例えば、猫の尻尾をちょん切ったり、猫に焼けどを負わしたり等。
それで君は猫に何酷い事をしたの?
>>967 そりゃあ、風呂に入れたり注射打ったり、
ラビットファーで興奮させたりすることだろww
皆さん、トイレの猫砂の掃除についてお聞かせ下さい
掃除と言っても排泄物の除去ではなく
砂の総入れ替えや、トイレ容器自体の掃除のことです
・砂は定期的に総入れ替えしますか?
・トイレ容器の洗浄の頻度は?
・トイレに入っていたけどまだ綺麗そうな部分の砂は
天日干しするといいと聞きました
しかし私はアパート住まい、天日干しするにも狭いベランダしかありません
同じような住まいで、天日干ししてる方がいたらどのように行っていますか?
・トイレの湿気や脱臭には、ペット専用の脱臭剤等を使ってますか?
(私はキレイのミストを砂にかけてます…が、
トイレを設置出来る場所がどうしても風通し悪く匂いに悩んでいます)
全ての質問は猫砂のタイプや何頭飼ってるかで代わると思いますが
うちは現在単頭飼いシステムトイレで、
1〜2月に一度、砂全体が汚れたなと思った時点で洗浄&総入れ替えしてますが
固まる砂を使ってた頃は総入れ替えはあまりしていなかった気がします
砂の天日干しはしていません
猫砂にペット用でない薬剤をかけるのはあまり良くない気がします
(砂は猫の手足によく触れますし、猫はその手足をよく舐めますので)
置くタイプの消臭剤を試す、ふた(天井)付きのトイレを試す
(天井裏に消臭剤をセットできます)などいかがでしょう
最近猫を飼い始めました。
いままで粗相はなかったんですが、今日脱衣所に謎の水溜りが。
やっちゃったのかな?と思って吹いたんですが、ティッシュに色はつきませんでした
鼻炎で、匂いを嗅いでもよくわからない。
猫のおしっこって、無色なんでしょうか?
あと、くさいと評判ですが、鼻炎だと感じないくらいのものなんですかね?
シャンプーとか石鹸くらいの香りなら、嗅ぎわけられるんですが。
お馬鹿な質問ですが、よろしくお願いします
胃液の可能性あり
>>969 うちはだいたい月イチで総入れ替えしてる。で、総入れ替えのタイミングでトイレを洗ってる。
天日干しはしてない。
ちょっともったいないけど、綺麗そうに見えても汚れはついてそう。猫がかき回してるからね。
固まる砂を使ってるんだけど、だいたい一ヶ月くらいで固まる力が弱まる気がするし。
消臭には猫トイレ用の消臭スプレーを、毎日トイレを掃除した後に吹きかけて
スコップで軽く混ぜてる。
975 :
猫びんた:2009/04/07(火) 08:53:41 ID:ilt+nqVX
>>971 雨漏りのような感じがします。
注)
胃液は黄色で粘っこいす。
977 :
969:2009/04/07(火) 09:46:46 ID:3RaR1SLf
答えて下さった方々、ありがとうございました
きちんと詳細を書かずにすみません
猫二匹、鉱物系の細かい砂使用、トイレは一般的なただ砂を入れるだけの四角い桶のような物です
初めて飼うので素朴な疑問だらけで…お答えいただいて助かりました
天日干しはやめて、月1くらいで総入れ替え&容器の洗浄をしようと思います
あと、キレイのミストはペット専用のです
説明不足失礼しましたm(_ _)m
978 :
わんにゃん@名無しさん:2009/04/07(火) 10:03:48 ID:yhxAXAr8
>>975 勘違いしてるのが多いけど胃液は無職透明。
黄色いのは十二指腸液と混ざってるから。
>>971 子猫ですか?
私も今の子を飼い始めた時、生後2ヶ月位で布団に粗相されたけど、無臭でした。
子猫のおしっこは匂い少ないのかと勝手に解釈してましたが。
980 :
わんにゃん@名無しさん:2009/04/07(火) 10:38:19 ID:f7nnssMJ
そうそう胃液だと思う。元々猫って胃の中が気持ち悪かったりすると少し吐く習性あるみたいだよ。
うちも少しだけ吐いてて心配したけど無色で水みたいなものなら獣医さんが大丈夫って言ってた。
981 :
マムータス ◆D.NIKqrbDM :2009/04/07(火) 10:42:37 ID:DlotIkGw
うちもときどき吐く。>無色透明
水ゲロっていってますw
983 :
猫びんた:2009/04/07(火) 10:49:32 ID:ilt+nqVX
>>978 無職であったか、早く就職しろよ。
>>971 雨漏りだとおもうよ。
>>980 胃液を吐くとは君は猫に何をしたの?
胃液を吐くほどのストレスが溜まっているニャンコって
なんか可哀想です。
毎日のように猫を虐待しているのか君は。
984 :
猫びんた:2009/04/07(火) 11:02:14 ID:ilt+nqVX
>>982 吐くほど大量の水を猫に無理やり飲ませるとは
猫たん可哀想。
>>984 どうでも良いけどコテやめないと嫌われるよw
987 :
猫びんた:2009/04/07(火) 12:48:59 ID:ilt+nqVX
>>985 俺様は、うちの猫には好かれているから、それでいいのだ。
それに事実を投稿してなんで嫌われるのか、理解に苦しむ。
猫が吐く=精神的ストレスの爆発(胃潰瘍)
=いつも飼い主から精神的苦痛を与えられいる証拠!
俺様は
>>971が猫の虐待をしていないと信じたから「雨漏り」
としたが、みんなはどうしても
>>971が猫の虐待(猫嘔吐)を
している事にしたいみたいだな。
988 :
わんにゃん@名無しさん:2009/04/07(火) 12:50:16 ID:CrKJD1Xj
発情中の猫氏が、ここ数ヶ月毎日毎日うちのお嬢(去勢済み)に会いにやってくるんですが、ひっきりなしに鳴かれてかなりまいってます。
猫氏は人懐こい性格の様子で、人間を見ても怖がったり怯えて逃げたりすることなくそのまま鳴き続けます。なので叱ったりしても一時的なもの。
何か打つ手は無い物でしょうか?
989 :
猫びんた:2009/04/07(火) 12:53:22 ID:ilt+nqVX
>>988 猫の躾けは厳しく!
猫の顔の手加減往復ビンタで「ビンビンビンビン」ってすれば
いいんだよ。
>>988 近くまで寄ってくるんなら、霧吹きに水を入れて一吹きするとかで逃げますよ。
あと、PC掃除とかで使うエアースプレーも嫌がるので良いかも。
嫌なことを何度もされれば、猫は学習して近づかなくなると思いますけど。
>>900 乙です。
>>988 野良猫ならつかまえて去勢手術してやる。発情も治まるし不要な子猫も増えなくてウマー
猫
だ
にゃー
い
こらー
す
き
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。