【ペットの死】新しく飼いますか? 耐えますか? 8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わんにゃん@名無しさん
寂しさに辛さに負けて、新しくペットを迎え入れますか?
逝ってしまったペットを想い、立ち直るまで耐えますか?
もう2度と飼いたくありませんか?
最近 亡くされた方、過去に亡くされた方、今 飼ってる方、
みなさんのご意見を、お聞かせ下さい。

(過去ログは>>2)
2わんにゃん@名無しさん:2008/10/28(火) 16:36:16 ID:QmrUrty/
過去ログ
【ペットの死】新しく飼いますか? 耐えますか?
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1066810632/l50
【ペットの死】新しく飼いますか? 耐えますか? 2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1078973281/l50
【ペットの死】新しく飼いますか? 耐えますか? 3
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1099552639/l50
【ペットの死】新しく飼いますか? 耐えますか? 4
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1122681549/
【ペットの死】新しく飼いますか? 耐えますか? 5
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1143156987/
【ペットの死】新しく飼いますか? 耐えますか? 6
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1168473312/
【ペットの死】新しく飼いますか? 耐えますか? 7
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1204072929/
3わんにゃん@名無しさん:2008/10/28(火) 17:21:37 ID:eiaJof4F
スレ立て乙と言いたいところだが
また狂ったバカどもが集まるぞw
4わんにゃん@名無しさん:2008/11/01(土) 10:48:11 ID:nDvhEgdC
5わんにゃん@名無しさん:2008/11/04(火) 12:18:13 ID:Tqm+B0Lq
6わんにゃん@名無しさん:2008/11/08(土) 11:36:53 ID:7w3yfi9N
7わんにゃん@名無しさん:2008/11/10(月) 16:14:02 ID:8KKcrekL
 
8わんにゃん@名無しさん:2008/11/14(金) 16:15:42 ID:VBIj/lcD
9わんにゃん@名無しさん:2008/11/16(日) 17:10:49 ID:hVYWafRn
沈めよう
10わんにゃん@名無しさん:2008/11/21(金) 16:05:16 ID:dOT+VGBF
11わんにゃん@名無しさん:2008/11/25(火) 17:59:43 ID:OmZUSFSK
12わんにゃん@名無しさん:2008/11/29(土) 11:38:41 ID:8IpmrOxa
13わんにゃん@名無しさん:2008/12/04(木) 15:11:36 ID:4rb/bfne
14わんにゃん@名無しさん:2008/12/08(月) 13:51:18 ID:HCRPEtaM
15わんにゃん@名無しさん:2008/12/09(火) 15:42:37 ID:eVVnmQay
もう犬なんて飼いたくない。
トイレの躾けは大変だし、朝晩の散歩もめんどくさいし、
トリミングにも連れてかなくちゃいけないし、
狂犬病の注射に、ワクチンに、半年以上フィラリアの薬飲ませなくちゃだし、
とにかく手がかかりすぎる。お金もね。






でも・・・あの子にそっくりの子が居たら、
また飼いたい・・・
16わんにゃん@名無しさん:2008/12/12(金) 17:10:27 ID:Re5awm/t
20代からずっと一人暮らしで猫を飼ってた。
避妊手術代が出せなくて、そこにオス猫を預かって、
何回も産ませてしまった。次々里子に出したけど、
残っちゃう子も居て、多い時は5匹くらい飼ってた。
実家にも3匹くらい引き取ってもらった。
何匹か病気で亡くした。成猫を引き取ってもらった事もある。

嫁に行く時も猫3匹と一緒だった。
離婚して実家に帰った。実家に残った猫1匹と、その兄妹の妹猫とその子供。
その兄妹が一昨年18歳で老衰で死んでしまった。
今その子供の1匹だけが残ってる。でももう16歳。
この子が居なくなったら、多分もう猫は飼えない。
末期がんの父と統合失調症の母を抱えて、これからがんばる。
17わんにゃん@名無しさん:2008/12/12(金) 17:14:02 ID:t2NxOGPC
もし、そっくりな子がいたら...




きっと無条件で迎え入れてしまうだろうな。
亡くなった子の身代わりだと言われてもね。
18わんにゃん@名無しさん:2008/12/12(金) 17:17:04 ID:t2NxOGPC
>>16
がんばって!としか言えませんが「がんばれ!!」
19わんにゃん@名無しさん:2008/12/12(金) 18:53:36 ID:39lBcmGk
基本的に猫飼ってる奴って、バ飼い主が多いつーの。
>>16は自分の非を認めない馬鹿。
20わんにゃん@名無しさん:2008/12/12(金) 18:55:52 ID:39lBcmGk
>>17 お前らは、犬や猫を自分の家族と言いながら、単なる動物として自己満足で飼っているだけ。
21わんにゃん@名無しさん:2008/12/17(水) 08:39:11 ID:vD6MFM+D
>>20
聞き飽きた
22わんにゃん@名無しさん:2008/12/17(水) 09:28:01 ID:q84CEQSm
さーて、>>3の予言どおりに、キチ貝がやって来ましたw
23わんにゃん@名無しさん:2008/12/17(水) 09:39:41 ID:ncXMZEcj
去年の12月に17年可愛がってたシャム猫を亡くしました。
寂しくて、癒されたくて毎日里親募集サイトでいろんな恵まれない猫を見ていたら、シャム雑種で目が似てる子を発見してしまい、迎え入れました。
毎日青い目に見つめられて幸せです。
亡くしたあの子に見つめられているようで・・・。
24わんにゃん@名無しさん:2008/12/17(水) 09:45:01 ID:/gt6vYuR
>>16
嫌な言い方になるけど計画性と自立心を養った方が良い
周囲に対して依存が強くて自身の責任の線引きも解って無い
25わんにゃん@名無しさん:2008/12/17(水) 12:03:57 ID:i4RhN2U3
>>23お前も犬や猫を自分の家族と言いながら、単なる動物として自己満足で飼っているだけ。
寂しくて、癒されたくてとか汚らしい自己弁護しかできないバ飼い主。
26わんにゃん@名無しさん:2008/12/17(水) 13:40:30 ID:gBSxz9VN
>>24->>25
おまいらスレタイ嫁!
27わんにゃん@名無しさん:2008/12/17(水) 19:40:05 ID:ncXMZEcj
>>25
17年も一緒に暮らしてた猫が亡くなって寂しい気持ち、あなたには理解できないんでしょうね。
人間でも動物でもそれだけ長く接していたら情がわくものなのです。
心にぽっかり穴が空くというのはこういう感じなんだと思いましたよ。
今の猫も前の猫同様に可愛がっているし、里親活動団体との約束も守っているんだし、あなたに文句言われる筋合いは何もない。
28わんにゃん@名無しさん:2008/12/17(水) 22:28:32 ID:8EhE4imx
>>27お前は自己満足で飼っていた。お前のようなバ飼い主のクソのようなコ汚い涙がナンダッツー話ですけどね。
悲しいのはお前さんのバカな脳味噌のせいです。

猫ザマアwww
29わんにゃん@名無しさん:2008/12/17(水) 23:00:47 ID:mB22ons8
わざわざこのスレに来て傷心の人を叩く事ないでしょう?
やりたいなら他のスレでやって。
ここはお前みたいのが来るスレじゃない!
30わんにゃん@名無しさん:2008/12/18(木) 00:29:19 ID:mMpcJOw7
どんな心で別れ悲しんでる人を叩くんだ?
31わんにゃん@名無しさん:2008/12/18(木) 00:53:50 ID:6P5iWZFr
>>29お前のようなバ飼い主などに悲しむ権利など無いのだよ。喜べよ。
32わんにゃん@名無しさん:2008/12/18(木) 00:55:37 ID:6P5iWZFr
>>30バ飼い主乙。
33わんにゃん@名無しさん:2008/12/19(金) 20:07:25 ID:fKtuqd4B
>>30
現実では誰にも構ってもらえなくて、自慢できる人生を歩んでいるわけでも
なく、しかし他人を上から目線で罵りたいという顔の見えない好都合なこの
場所で虚栄をはるしか度胸の無いかまってちゃんな小心者の事なんて知る
必要は無いと思いますよ。

つまりスルーしろって事です。
34わんにゃん@名無しさん:2008/12/19(金) 21:23:09 ID:UEtfIh4w
>>33スルー出来ない頭の悪さ全開のお前たちのレスは異常者確定ですけれどネ。
35わんにゃん@名無しさん:2008/12/20(土) 00:14:01 ID:/bd7BIQ3
おれは絶対新しく飼わない。
他の猫が来ると嫉妬したりいじけたりする猫だったから。
36わんにゃん@名無しさん:2008/12/20(土) 00:30:37 ID:CIpur5RF
バカ猫ザマアwww
37わんにゃん@名無しさん:2008/12/20(土) 19:51:16 ID:tfLA1M7j
>27 猫を看取るのは辛いよね 私も何度も何度も泣いて現実を受け入れられなかったよ
シャム猫ちゃん可愛がってあげてね
38わんにゃん@名無しさん:2008/12/20(土) 20:10:11 ID:EpmmVb69
基本的に猫飼ってる奴って、自分の非を認めない馬鹿が多い。
39わんにゃん@名無しさん:2008/12/21(日) 00:21:19 ID:EspezX5V
基本的に猫飼ってない奴って、場の空気読めない馬鹿が多い。
40わんにゃん@名無しさん:2008/12/21(日) 04:01:18 ID:9scpddif
つまり犬だけ飼ってる奴って、場の空気読めない馬鹿が多いということらしいwww

猫ザマアw
41わんにゃん@名無しさん:2008/12/21(日) 13:15:31 ID:cU9hzB6v
死なれて存在の大きさに気づいた。
もっと可愛がってやれば良かった。
俺はバカだ。
42わんにゃん@名無しさん:2008/12/21(日) 15:34:53 ID:h3LyZab/
>>41
どんな飼い方してたの?
後悔してるあなたの言葉には説得力があると思うから差し支えなければ教えてほしい
43わんにゃん@名無しさん:2008/12/21(日) 17:03:04 ID:cU9hzB6v
>>42
質問の意図が分からんので観念的な話で答えさせてもらう。

退屈しのぎに半ば冗談で飼い始めた。
その前提に固執して、相手自身のことと、相手との関係性を、軽薄なものと、努めて信じてきた。
19年そのままで、まるでただすれ違っただけなように、
その気さえあればもっといろいろ一緒にいる意味合いが残せただろうに、
ただ一時そういう存在が身近にあった、それだけのこと、
としか説明できない飼い方をしたことが、無念でならない。
お互いに「生きてて良かった。出会えて良かった。共に過ごせて良かった」という感想を抱けるような、
そんな道もあったはず、と自分を責めずにいられない。

気味の悪いことを言うが、土から掘り返して亡骸を撫で続けたい気持ちでいっぱいだ。
44わんにゃん@名無しさん:2008/12/21(日) 17:29:49 ID:EspezX5V
>>43
>>42じゃないけど、あなたの気持ち分かるような気がする。
私も猫を多頭飼いしていた時はそんな感じだった。
・・・居て当たり前・・・空気のようにひとつ屋根の下に居る・・・
でも病気で亡くした子には必死で治療を施した。
老衰で亡くなった子も最後まで治療をし、看取った。
今でも彼らの写真は私のサンクチュアリに置いてある。

今残った子が最後。もう18歳。でもまだ病気知らず。
この子が逝ってしまったら、もう次は飼えない状況だ。

だから、最近この子を見てると、愛しくてたまらない。
先に逝った子たちも、何でこんなに大事な日々を送ってあげられなかったのか。
最後の時が近づいた時になってあわててじたばたしてしまった。

その分、今はこの子を毎日大事にいとしんでる。

>>43も、分かっている筈。「その子」にとって貴方が「特別」だった事を。
45わんにゃん@名無しさん:2008/12/21(日) 20:29:49 ID:8beOLjKD
バカ>>41は自分のせいだとは思わない。ふざけた飼い方をして殺したバ飼い主。悲しむ前に、反省しろ。
46わんにゃん@名無しさん:2008/12/21(日) 20:32:35 ID:8beOLjKD
>>44少しはその少ない脳味噌で理解しろ。お前のようなバ飼い主は汚らしい自己弁護しかできない最低の人種だ。
47わんにゃん@名無しさん:2008/12/21(日) 21:40:44 ID:z7fMGiuv
>>45-46
ようキチガイwww
48わんにゃん@名無しさん:2008/12/21(日) 21:59:52 ID:drCTx6ja
>>47お前に代表される多くのバカが、私を正しいとは思っていないのは理解してる。
正しい意見を言うだけで「キチガイ」かよwお前らが殺すべくして殺したのだから、善人ぶらないで欲しい。
49わんにゃん@名無しさん:2008/12/21(日) 22:03:34 ID:whvVrGTK
>>41
一生動物を飼うな
迷惑だ。
50わんにゃん@名無しさん:2008/12/22(月) 15:24:54 ID:CuZppIvP
>>49
>>41ではないが、なぜお前が迷惑なんだ?
お前が生きてる事が迷惑だから、逝ってくれ。
51わんにゃん@名無しさん:2008/12/22(月) 15:27:02 ID:CuZppIvP
ついでに>>48も逝ってくれ。
誰が善人ぶってると言うんだ?

52わんにゃん@名無しさん:2008/12/22(月) 15:59:09 ID:ddjX7j+m
馬鹿ばかりですね。
53わんにゃん@名無しさん:2008/12/23(火) 10:49:16 ID:wgsrEePz
>>51間違った意見しか持たない、クソのようなコ汚いプライドだけが
お前みたいな馬鹿という生き物を支えているのかもしれませんね。
54わんにゃん@名無しさん:2008/12/23(火) 13:40:28 ID:GGFhn/Ce
ぬるぽ
55わんにゃん@名無しさん:2008/12/26(金) 01:44:34 ID:q3ZpnuWs
昨日おばあちゃんちで飼ってた愛犬が亡くなりました。14年も頑張って生きてくれました。


8月から徐々に体力もおち、10日前から起き上がれなくなりごはんもほとんど食べれなかった。24日にクリスマスプレゼント(シニア犬用フード、犬用ハム)もって会いにいって。





昨日知らせがきて、会いにいったら冷たくなってた。



覚悟はしてたけどつらすぎる。
出先で涙止まらない。



幸せだったかな。




またモフモフしたいよ。




悲しい
56わんにゃん@名無しさん:2008/12/26(金) 03:31:22 ID:+cTLaBIa
>>55
あなたたちと一緒に過ごせてきっと幸せだったよ。つらいけどがんばれ!!
57わんにゃん@名無しさん:2008/12/29(月) 02:46:03 ID:pqZx0oYN
ネコ、たかが小動物、でも一緒に暮らせば家族
亡くなりゃポッカリ心に穴が開く
何もやる気がなくなる、ましてや我がの腕の中で息をひきとったら…
元気だったアイツがたった一週間で寝たきりになって水すら飲めなくなり
最後はスポイトで舌を濡らせてやることしか出来なかったけど
最後に腕の中で息をひきとってくれた
仕事も手が付かない、メシを喰っても味気ない、満足することのない生活
2ヶ月後アイツに出会えた
初代の命日に生まれた二代目に
穴はやっぱり埋めないと解決はしないよ
もう6年になるけどお骨は家に置いてやって毎日、お供えしてやってるよ

58わんにゃん@名無しさん:2008/12/29(月) 17:15:36 ID:rrq77WyJ
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ∧_∧  /ご主人、そんなに悲しまないでワン…
 ミ ^ェ^ミ < これは仕方の無い運命だったんだワン…
@( UU   \


          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ∧__∧   /僕はご主人と出会えて
 (*^∀^) < 最高に幸せだったニャ!
  | つつ  \お別れは突然だったけど…
〜|  |  
  し`J  

          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧∧    /でも、僕はご主人の心の中にずっと生き続けるニャ!
 ミ*-∀-彡< こうして眼を閉じればいつでも会えるニャ…ね?
〜ミ,,,,,,,,,,,ミ   \


           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧,,∧    /大好きな大好きなご主人…
  ミ,,・ェ・彡< たくさんの愛をありがとう…忘れないワン…
  (ミ  ミ)  \
  ミ  ミ
   し`J


   ∧,,∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (,^∀^,) < 僕は天国からいつも見守ってるよ!
  〜(,,uu,,)  \だから元気出してニャ!
59わんにゃん@名無しさん:2008/12/29(月) 22:26:22 ID:8Sxt2PH3
つか死に別れて猫と縁が切れたと思っても一年も経たないうちに迷い猫やら野良が
家に入り込むから猫を飼わないという選択肢がない
これも因果かw
60わんにゃん@名無しさん:2009/01/01(木) 00:01:32 ID:C1Ligfk7
京都の亀岡市ですが、今、家の近くにヨークシャーが2匹捨てられています。
捨てられた家の方が餌などは面倒を見ておられるようですが、家の外にいます。
雌2匹のようで、1匹は子犬です。
人が来ると人懐っこく寄ってきますが全く吠えません。
近くには誰も飼える人がいないのですが、保険所に引き取ってもらったら、
誰か保険所にもらいに行く人はいますか。
当方明日から帰省するので預かれません。
ペットホテルも予防注射も未確認な犬は預かれないそうです。
61わんにゃん@名無しさん:2009/01/01(木) 00:04:31 ID:P5f9xkve
>>60
まちBBSにレスした方がいいんじゃね?
あと、もう少し詳しい場所書いた方がいいと思う
亀岡って言っても結構広いし
62わんにゃん@名無しさん:2009/01/01(木) 00:13:34 ID:ys0AgEZw
まちBBSね。
ありがとう。書いてみる。
63わんにゃん@名無しさん:2009/01/02(金) 15:13:24 ID:4+SqdPyt
まだ逝って2ヶ月しか経ってないのに親が子犬買ってきた

最悪 信じらんない
64わんにゃん@名無しさん:2009/01/03(土) 01:01:19 ID:FeHolo3L
飼ってた犬がいなくなるたびにもう飼うのいいやと思いながら
なんだかんだで結局新しく犬を飼ってる。
もうこれは運命の赤いリードで(先代は青いリードだったけど)結ばれてるんだと
感じるようになってきたw
65わんにゃん@名無しさん:2009/01/03(土) 21:53:08 ID:KfVn71z7
>>60は無事に解決したらしい
66わんにゃん@名無しさん:2009/01/05(月) 14:52:58 ID:oOEaCvdk
>>64
そうだよね。ご縁ってあるよね。
猫5匹、犬1匹飼ったけど、みんな他界して、
今は猫1匹。この子ももう17歳。
この子が居なくなったらどうなるんだろう。。。
毎日いとおしくてたまらない。
他界した子達も毎日写真見て話しかけてる。
67わんにゃん@名無しさん:2009/01/06(火) 01:58:10 ID:oOtFkYUL
子梨から飼ってて子供にお金かかるようになるから、もう飼うのムリポ
病気したらちゃんと病院連れて行きたいし、去年逝ったワンコの治療費で犬貯金が底つきそうでした。
脳腫瘍の薬代高くて断念する人もいるって言ってた。
でも今一匹いるけどこの子がいなくなったらと今から考えただけで辛い。
68わんにゃん@名無しさん:2009/01/06(火) 15:24:59 ID:vOKTLBPC
>>65
そうか!安心したぞ!!
69わんにゃん@名無しさん:2009/01/06(火) 19:58:08 ID:SYADJhgc
一年ほど前迷い込んできてうちの子になった猫が今日の明け方死んだ
まだ二歳にもなってないはず
殺鼠剤を食べてしまったらしい
ワガママに育ててしまって何度も噛まれるけど
もっとなでてやりたい
奴がいない家に帰るのは初めてで正直家に帰りたくない

無理と分かってるけどもう一度奴を飼いたい
70わんにゃん@名無しさん:2009/01/06(火) 20:41:03 ID:i9yG89qq
>>69
少し経つと、服を着替えてまた帰ってくるよ。
ttp://nekogasuki.exblog.jp/i2
7169:2009/01/06(火) 22:46:58 ID:bpsJMVd1
帰宅した69です
両親が火葬場で弔いしてきてくれてお骨になっていた
もう何にも言わないし撫ぜてやることも構いすぎて噛まれることもなくなっちゃったけど
ちゃんと家で俺が帰ってくるのを待っていてくれてる
いままでと同じようにとは行かないけどたぶん俺は大丈夫

>>70
ごめん怖くて踏めないw
72わんにゃん@名無しさん:2009/01/06(火) 23:21:50 ID:2wadDJ/n
>>71
>>70は安全ですよ。ちょっと覗いてみたら?
7369:2009/01/06(火) 23:39:55 ID:bpsJMVd1
覗いてきた
あかん涙が止まらん
74わんにゃん@名無しさん:2009/01/07(水) 00:29:39 ID:rZNJSmBI
>>73
辛そうだけど、頑張ってのりこえてくれ
75わんにゃん@名無しさん:2009/01/07(水) 05:45:41 ID:vIY3PTVK
なんで殺鼠剤食べちゃったの?
7669:2009/01/07(水) 21:32:53 ID:9QpBr/+8
>>70
ごめんお礼忘れてた
ありがとう

>>74
ありがとう大丈夫
というか真面目に>>70のリンク先を信じてしまってるw

>>75
外猫なんで正確なところはわからん
獣医さん曰く恐らく殺鼠剤を食べたのではないか
もしくは殺鼠剤を食べた鼠を齧ってしまったのではないかとのこと
77わんにゃん@名無しさん:2009/01/07(水) 21:36:44 ID:RESkqJPu
だから外飼いは・・・・・
78わんにゃん@名無しさん:2009/01/09(金) 12:15:18 ID:kvSpMmb4
今日の朝家の犬が死んだ。10年間毎日朝、夕散歩行ってたのに…寂しい!悲しい、辛い、たぶんもう生き物は飼わないと思う。時間が解決してくれると思うけど今の寂しさ悲しさが辛い。もうこんな寂しさ悲しみは嫌だから…アキ寂しいよー!!ごめんよー!!
79わんにゃん@名無しさん:2009/01/09(金) 17:23:19 ID:eqDX16Jp
>>69
外飼い…
それって死んだの自分のせいだから、
悲しむんならちゃんと自分を責めたほうがいい
ひかれて死ぬのも、殺鼠剤を食べて死ぬのも、外に出した時点で想定できたこと
それでも出してたんだから、それは、そうなってもかまわないということだよ

それを受け入れられずに悲しむなら、最初から出すべきではなかった
きっかけは殺鼠剤を食べたことじゃない、外に出したこと
死なせたのはあなた

外に出すほうが猫の幸福だったと思っているなら、悲しむ権利はないよ
自由に生きて死んでよかったじゃない?
死より自由を尊重したかったんでしょう?
でも外で生きることが猫にとって喜ばしいことだ思っていたとしても、
そう決めつけていたのはあなただよ
何が幸せかなんて永遠に分からないんだから

それが悲しいっていうなら、家で飼うべきだった
家で飼ってもいつか死ぬ、でも、事故はずっと少ないんだから



80わんにゃん@名無しさん:2009/01/11(日) 03:17:28 ID:ulIlGayt
今日ウツのワンコ連れて病院行ったら犬も同居犬が病気だと気配を察知して死の覚悟するらしい。
うちの死んだコは病気を隠してひたすら我慢してたらしい。
人間の私には病院連れてったりしてたから覚悟はしてたけど、残されたワンコは同居犬の死を朝目覚めて初めて知ったらしくてすごくショックだったみたい。
死の2日前まで我慢し続けた亡くなったワンコを思い涙が止まらないよ。
81わんにゃん@名無しさん:2009/01/12(月) 22:54:31 ID:zjbyBvMq
今日、21年間飼ってきた猫が死んだ。
仕事から帰ってきた時にはもうかろうじて息をしている感じだった。意識はたぶん無かっただろう。ほとんど動かなかった。
最後に呼吸すら出来なくなった30秒ほどの間、とても苦しそうだった。なにもしてやれなかったよ。ごめんね。
30歳を目前にした、いい大人の俺は泣いた。
もう動物は飼えないと思う。
82わんにゃん@名無しさん:2009/01/13(火) 02:29:55 ID:5lzTondq
>>81
なにもしてやれてない事はなくて、看取ってあげる事はできているのでは?

最期を看取れるか看取れないか、こればっかりはもうどうしようもないからねぇ。
少なくともそれが出来ている事は、良しとした方が良いかと。
83わんにゃん@名無しさん:2009/01/13(火) 11:20:10 ID:VMdLgUf9
「○○をすると親の死に目に会えない」という昔からの戒めがあるように

看取れるということはとても幸せなことだと思う。
84わんにゃん@名無しさん:2009/01/13(火) 23:15:05 ID:Kc9NLmdF
>>81
猫はあなたに何かしてもらいたくて一緒にいたわけではないと思うよ
してやれなかったことを悔やんで、死んだことを嘆くのではなく、
21年生きた猫の生を尊んであげなよ
すごい猫だね 長生きだったね
その猫は、きっといろんなことを体験して、たくさん楽しい時があっただろうね
少なくとも飢えることはなく、あたたかい家で21年過ごせた

死ぬとき、寂しくなかったと思うよ
人の近くで生きることに慣れたいきものが、孤独に死ななかったことはそれだけで
よかったと思う
85わんにゃん@名無しさん:2009/01/14(水) 22:08:39 ID:uyR8MJil
>>81さん
その子は 貴方のことが好きで、貴方のそばにいることを選んで、21年間も一緒に暮らしたんだと思うよ。最後の瞬間まで 一緒に居たくて、そばに居て欲しくて貴方の帰りを待ってたんじゃないかな? 幸せだったと思うよ
86わんにゃん@名無しさん:2009/01/15(木) 00:08:13 ID:0zPRFjCp
>>63
ペットロスで苦しむよりまた新しい子を可愛がるという選択肢もある
87わんにゃん@名無しさん:2009/01/17(土) 19:19:27 ID:7cK1FB89
マルチーズ15年で老衰で死んだが、短命ではないよな??
88わんにゃん@名無しさん:2009/01/17(土) 19:23:52 ID:0lRBLpUH
>>87
頑張って充分長生きしたと思うよ!
89わんにゃん@名無しさん:2009/01/17(土) 19:37:18 ID:7cK1FB89
親父が連れてきた犬だったので、ひどくショックを受けてるんだよ。
だから、15年前に、飼うの反対したのに。
90わんにゃん@名無しさん:2009/01/17(土) 22:17:47 ID:rUikzvln
最期を看取ってやれなかったせいか、毎日死んだ愛犬を抱いてる夢を見る
独りぼっちで逝かせてしまった事を、ずっと後悔してる
本当に可哀相な事をした。だから暫くは新しい子は迎えられない
91わんにゃん@名無しさん:2009/01/17(土) 23:44:36 ID:onK/9qI+
今日、16年間一緒にいたシェットランドが死にました。
昨日まで元気に私と遊んでくれていたのに今日、あっけなく逝ってしまいました。
朝の5時ぐらいに、何かの胸騒ぎがして、目覚め、
様子を見に行った時にはもう、手遅れでした。
まるで眠っているようで、
死んでいるなんてとても信じられない。
そんな安らかな顔でした。

さっきから家族と一緒に、
あの子が遺してくれた多くの楽しい思い出を皆で思いだしながら、
あの子の写真や道具を整理しています。

悲しい気持ちもありますが、
それでも感謝で胸がいっぱいです。

今まで本当にありがとう。
家族全員あなたの事が大好きでした。
いつか皆があなたの所に行くまで待っててください。

92わんにゃん@名無しさん:2009/01/17(土) 23:53:22 ID:JbsqWRWZ
去年飼ってたシェルティ16で亡くした。
私は途中で進学のため家を離れてしまったから、
最期を見とれない覚悟はしてた。
たまたま就職試験のために実家に帰って、翌日の午前中に試験受けて
午後帰ってきたら、朝まで元気だったのに食事をしなくなってた。
私の滞在予定は一週間だったけど、
具合を悪くしてから眠ったまま旅立つまでわずか三日。私が居る間に葬儀まで済んでしまった。
私が帰るまで、試験が終わるまで、待ってたんだろうか。
その子は私のラッキー犬で、高校も大学も、その子の頭を撫でてから行ったら合格した。
その子が死ぬ前に受けた就職試験、受かってた。
最後までそんなにラッキーしてかなくても良かったのにさ…

この間、熱出して寝てたときも夢に出たよ。
生きてたときと同じように裏口の土間でだらっと寝てた。
実家ではもう新しい子を飼ってるし、その子もすごく可愛い。
だけど、たぶんずっと亡くしたシェルティと新しい子では感情の深いところが違う。
またあの子と同じように感じられるまでどれくらいかかるかわからないから、
私個人はまだ犬は飼えない。飼いたいけど、飼ってからあの子と新しい子を比べてしまうのは両方に失礼だ。
93わんにゃん@名無しさん:2009/01/17(土) 23:56:18 ID:JbsqWRWZ
>>91
連投ごめん。
あなたのところの子もシェルティだったのか。
歳も一緒だね。
重なっちゃって申し訳ない、確認して書き込めばよかった。
ご冥福をお祈りします。
94わんにゃん@名無しさん:2009/01/18(日) 00:08:45 ID:JmKqY19A
>>93
いやいや。
そんな事気になさらないで下さい。
私も>>93さんのシェルティーのご冥福をお祈りしてます。
とってもいい子だったんですね。
95わんにゃん@名無しさん:2009/01/18(日) 01:46:50 ID:KzDF8qmO
>>90
最期を迎えるときにおまいさんが悲しむ姿を見たくなかったんだよ
夢で可愛がってあげたらで喜ぶよきっと
96わんにゃん@名無しさん:2009/01/18(日) 13:33:37 ID:jNjbRtKJ
うちの子も今朝亡くなりました。

まだ8歳で、捨てられそうだったのを引き取ってから何年もしてない。
最初から最後まで大病続きで、あの子は本当に幸せだったのかな。
何を食べさせてもいいって言われてケーキを買ってきたけど
一度食べただけで、その後すぐに何も受け付けなくなっちゃった。
亡くなってから一緒に食べたけど、あんなに味気ないケーキは初めてだったよ。

うちに来てくれてありがとう。少し寂しくなるくらい手のかからないいい子でした。
今頃はこのスレのみんなの子と遊んでるかな。
甘えんぼなくせに遠慮がちな気の小さいコーギーです。仲良くしてあげてください。

これからお葬式です。
97わんにゃん@名無しさん:2009/01/18(日) 21:57:16 ID:vcb9jKZS
14年間飼ってた犬が今、死んだ・・・
小学校から大人になるまで俺の辛いときも楽しいときもよく知ってる愛犬だ。。。
死ぬ瞬間瞳孔が開いて、何かを叫ぼうと必死だった。
外は凄い雨だ。
俺が小さい頃からつかってる毛布でくるんであげた。
最後こいつのおかげで優しい気持ちになれた。。。

駄目な飼い主でホントにごめんよ。
安らかに眠れ。
98わんにゃん@名無しさん:2009/01/18(日) 22:04:33 ID:vcb9jKZS
次はもう飼わないと思う。
だけどもし俺が結婚して子供ができて、その子供がペット欲しいと言ったら・・・

その時か新しく飼ったペットが死ぬときか分からないが、

自分の子に話そうと思う。

自分が若いとき飼ってた犬の話を・・・
99わんにゃん@名無しさん:2009/01/18(日) 22:30:35 ID:8yjpNQIw
13年間ありがとう。いつもそばに居てくれてありがとう。

安らかに眠ってね。
100わんにゃん@名無しさん:2009/01/19(月) 02:42:03 ID:woGGoMmA
>>95
ありがとう。少しだけ救われる
夢の中でくらい、元気なあの子が見たいな
101わんにゃん@名無しさん:2009/01/20(火) 00:59:35 ID:Q3xyyzKx
>>100
あんまり自分を責めるなよ
笑うおまいさんが見たいから夢に遊びに来るんだよ
102わんにゃん@名無しさん:2009/01/21(水) 09:25:49 ID:mn/F2Ytl
>>96さんも>>97さんも辛い別れをしたんだね。
俺だけじゃないんだ...
立ち直らなきゃ。
103わんにゃん@名無しさん:2009/01/27(火) 18:50:17 ID:pPm6Ag+A
私の最愛のゴールデンレトリバーが1才9ヶ月の若さで亡くなりました。
若年性の癌でした。手を尽くしましたが最後は肺に転移して体力も限界で
安楽死を選択しました。病院で家族全員で見守る中眠るように逝きました。
ようやく大人になってこれからのんびり一緒に歳をとっていこうね、と
思っていた矢先のことで悲しみがあまりに大きく、二度と犬は飼わないと
私も兄も心に決めていたのですが先日両親がボーダーコリーの子犬を
買ってきてしまいました。子犬を見るたびに愛犬が死んだことをつきつけられる
ようで全く可愛いと思えないどころか疎ましくてたまりません。
子犬が来てから悲しみは増すばかりです・・・
104わんにゃん@名無しさん:2009/01/29(木) 06:33:50 ID:AxPuYcIg
今日は16年一緒に居てくれたぬこの命日
2年前丁度この時間だったのぅ…
向こうで元気にしてるかしらw
俺も連れてけヽ(`Д´)ノ
105わんにゃん@名無しさん:2009/01/29(木) 06:46:38 ID:AxPuYcIg
>>103
キツそうだな…
いつかその仔犬が癒やしてくれるよ
106わんにゃん@名無しさん:2009/01/30(金) 02:19:01 ID:wveXM8zY
>>103
キモwww
お前の方はドキチかよwww
107わんにゃん@名無しさん:2009/01/30(金) 03:28:59 ID:idxwJ7p3
10年前16年生きた犬が死んだ。
そして、数か月前から新たな犬を飼い始めた。
長い年月が過ぎているし、もういいだろうと思ったけど、
やっぱり思い出すね。
犬も猫も短命だけど、どうしてこんなに人の心に残るんだろうね!
だけど、飼うことによって人間豊かになるような気がする。
動物を可愛がるって大事なことなんだろうねー。
108わんにゃん@名無しさん:2009/01/30(金) 03:36:16 ID:uMP7L0Rh
>>107
はぁぁ?お前らバ飼い主は、犬や猫を自分の家族と言いながら、単なる動物として自己満足で飼ってるだけwww
109わんにゃん@名無しさん:2009/01/30(金) 10:24:46 ID:i7PbmTmS
>>108
100%人間の自己満足とは言い切れないな。
もしその犬や猫を飼わなかったら保健所行きか野良になっていたわけだから、
犬や猫はむしろ飼ってやっている飼い主に感謝すべきなんだよ。
110わんにゃん@名無しさん:2009/01/30(金) 11:25:21 ID:uMP7L0Rh
>>109 自己満足100%のバ飼い主乙
111わんにゃん@名無しさん:2009/01/31(土) 05:21:41 ID:olMQpr02
助かる命があるのだから自己満足大いに結構結構
不満なら隙を見付けて逃げれば良し
鎖に繋がれているなら散歩中に噛み付いて逃げれば良し
112わんにゃん@名無しさん:2009/01/31(土) 08:48:47 ID:16l22MKL
猫は外で飼って良し
散歩中はところ構わずクソだらけで良し
猫の外飼い大歓迎
113わんにゃん@名無しさん:2009/02/06(金) 22:08:19 ID:CuUuXwW1
今愛猫が最後の時をむかへようとしてる
不思議と涙はでない、ありがとう、おつかれさまというしかない
何度もこいつに救われたから
114わんにゃん@名無しさん:2009/02/09(月) 03:20:04 ID:SDo9nOoa
>>103
うちの猫が死んだばかりの時、他の子がコロコロ元気に遊んでいるのを見て
うちの父親は複雑な悲しそうな目で見ていたよ
愛した子を失ったばかりなんだ、仕方ないよ
あの子は死んでしまったのに…って悲しみが増すんだろうなと思った

でも、いつか必ずその子犬に愛が芽生える日が来ると思う
君は愛情深い人なのが、文章を読んでいて分るから
115わんにゃん@名無しさん:2009/02/11(水) 05:31:03 ID:TLhFBEW9
愛犬が死んでまだ一月ちょいなんだが、家族内で新しい子を迎えようって話が出てる
原因は、自分が毎日泣いてるせいなんだが、新しい子を迎える自信がない

寂しいのは確かだけど、こんなに早くに新しい子を迎えたら、
逝ってしまったあの子が可哀相な気がする
116わんにゃん@名無しさん:2009/02/11(水) 05:50:57 ID:fIAY1Ry+
>>115
わざと冷たい書き方するけど。

命ってのは、繋いでいくもの。
以前愛していた命が消えてしまったら、次の命を最大限に慈しむ事が
人間として出来る一番の事。

この命の連鎖を断ち切るのは、人間の勝手な思い込みに過ぎないよ。

あなたに保護して欲しい命が、この世界には溢れているんだから。
117わんにゃん@名無しさん:2009/02/11(水) 16:35:50 ID:d1hIZYcE
猫犬は飼い主に忠実だから飼い主が悲しんでると、天国へ行けずに家に留まって
しまう。
今までありがとうと声を掛け、成仏させてあげてね。
落ち着いたら、次にであった子を幸せにしてあげてね。
118わんにゃん@名無しさん:2009/02/11(水) 19:56:42 ID:+AI1I8cF

600 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/01(日) 21:47:32 ID:sOpp3oSF
千の風とか虹の橋とか歌とか詩とか、
それから「悲しんでばかりだと成仏できない」とか
「○○ちゃんは悲しみの中で思い出されるより
楽しい思い出の中でずっと生きていたいはずだよ」とか言われても
ちっとも心に響かない。
そんなんで慰められるって人がいるのか?馬鹿?
どんな耳触りの良い言葉を言っても、あの子が死んだ事実は同じ。
あの子の不在の悲しみは、この先ずっと決して癒される事も埋め合わされる事もない。
励ます奴ウザい。
悪気がないのは分かってるし、心配してくれる気持ちも分かってるけど
それならお前が死んであの子を生き返らせてみろよ。
お前が同じ目に会ったとき、そんな子供だましのたわごとをほざいて
ヘラヘラしてられるのかよ?とか思ってしまう。


119わんにゃん@名無しさん:2009/02/11(水) 22:35:20 ID:TLhFBEW9
そうだね・・・自分も早くあの子の思い出を笑顔で話せるようになりたい
まだ分からないけど、新しい子を迎えたら愛してあげなきゃね・・・

>>118
人それぞれだよ
120わんにゃん@名無しさん:2009/02/11(水) 23:04:47 ID:TS2C2DWC
ここにも!鶴橋のボシンタン最高でーす! 日本人は犬をなぜたべない? 体があったまるよ!
121わんにゃん@名無しさん:2009/02/11(水) 23:19:40 ID:fOWh8YPA
>>118
まず基本的に、同じ目に合ったことのある人が励ましている事を忘れてはいけない
つまり大事なあの子を失ったことのある人からの言葉だよ
122わんにゃん@名無しさん:2009/02/11(水) 23:29:45 ID:1OaAzYna
コピペにマジレスカッコワルイ・・・
123わんにゃん@名無しさん:2009/02/12(木) 15:52:28 ID:/DbTvUi/
愛犬亡くした方で不思議な体験したことある方っていますか?
廊下歩いてる物音が聞こえたとか
124わんにゃん@名無しさん:2009/02/12(木) 16:30:36 ID:NuOyTy9W
オカ板池
125わんにゃん@名無しさん:2009/02/13(金) 05:50:44 ID:7AA0GaL5
害獣飼いのゴミクズ発狂!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

さっさと自殺しろカス!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

害獣飼いのゴミクズ発狂!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

さっさと自殺しろカス!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

害獣飼いのゴミクズ発狂!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

さっさと自殺しろカス!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
126わんにゃん@名無しさん:2009/02/13(金) 06:45:24 ID:gFUz0JYX
心が狭いと思いつつ、118の気持ちはよくわかる。
私もこの間、長年連れ添った愛犬を亡くしました。
今でも辛いし悲しい。プチペットロス状態です。
愛が深ければ深いほど、この喪失感は心をえぐります。はっきり言って人の意見など聞ける状態じゃありません。

でも慰めが頭にくるのもしばらくの間だけ。
やっと私にも人の慰めが(少しですが)聞けるようになりました。

でも亡くした直後は本当、余計なことは言って欲しくなかった。
いちいち言われなくってもわかってるんだと。ほっといて。そっとしておいて。

だから118を責めないであげて。
一度は通る道なのだから。


127わんにゃん@名無しさん:2009/02/13(金) 17:45:55 ID:8OknL/WU
>>126は、やさしいなぁ
>>118甘ったれんじゃねえ、この野朗,そっとして欲しいんならここで書くな
128わんにゃん@名無しさん:2009/02/13(金) 18:02:20 ID:MAtWTOm9
害獣飼いのゴミクズ>>127発狂!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

さっさと自殺しろカス!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

害獣飼いのゴミクズ発狂!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

さっさと自殺しろカス>>127!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

害獣飼いのゴミクズ>>127発狂!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

さっさと自殺しろカス>>127!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
129わんにゃん@名無しさん:2009/02/13(金) 21:42:05 ID:jeAeN4MW
今から1時間前ぐらいに実家の母親から飼っていた猫のうちの一匹が亡くなったってメールが届いた
就職のため上京して2年ぐらい帰ってなくて、たまにくる実家からの電話で皆の様子(他にも犬猫一匹ずつ)を聞く程度だった
去年の春ぐらいの電話でその猫が糖尿病にかかったって話を聞いていた(元々皆別々の野良で遺伝的に持ってたみたい)

その後、夏になって電話した時にそれまで痩せこけてたのがケロッと直ったみたいに元気になったと聞いて
ホッとしてたんだけど・・・

外に遊びに行くのが大好きで、ご飯を食べたらすぐに「外行くから窓開けて〜」と窓のそばでこっちを見てる
行ったら行ったで近所の猫と喧嘩して、そこをもう一匹の猫(こっちは最年長で16年ぐらい)と一緒に「こら、やめろ」って
止めに行ったり(そしたら、年長の方が威嚇しだしたり)
冬になったら1階で犬にじゃれつかれて嫌になったらわざわざ2階の俺の部屋にやってきて、ついていないコタツの中で
午前中ずっと寝てたり・・・

最期は看て上げられなかったけど、幸せな一生だったんだと思って遠くの空で一人泣いてます
130わんにゃん@名無しさん:2009/02/13(金) 22:19:35 ID:f6JALGrP
6時間前に、飼い主のおばあちゃんの腕の中で、安心したように眠るように逝ったチワワ 15歳
腎不全と肝硬変
…腎不全のステージ勉強してたのに(動物ではなく人間)、気づかなかった

今日は一回も抱っこしてあげられなかった

おばあちゃんに怒られてもいいから、病院で抱っこしてあげれば良かった

形見分けに服と、一番最近まで使ってた首輪とバンダナもらいました

明日お葬式…
131わんにゃん@名無しさん:2009/02/14(土) 09:29:40 ID:8f8SkPbH
合掌
132わんにゃん@名無しさん:2009/02/16(月) 04:41:41 ID:Zo4dNKWO
>>130
ご愁傷様です(つд∩)
うちのゴル12歳も腎不全、ステージ3、たぶんもう長くありません。
耐える道に行くと思います。辛すぎた。

食事療法で食費は月約2万、おくすり代月約3万、月1検査が5000〜1万、週毎の皮下注射、月2万。
体がデカイので経費もはんぱない。介護用品もビッグサイズで高価。人手もかかる。
実家で、家族の協力があったからできた。体力的にも、経済的にも。
少なくとも自立して1人や共働きの2人暮らしなんかじゃ到底また飼いたいなんて思わないだろうと思う。
愛情だけでなんとかなったら苦労しない。命に責任持つことの大変さが身に染みた。
万全の環境整った家庭を築けて、傷が癒えたら、また飼いたいと思える日は来るかもしれないけど・・・
133わんにゃん@名無しさん:2009/02/18(水) 21:50:00 ID:+wN2dlbR
>>132
そうだなぁ、うちの故ダクス(13歳4ヶ月)も最後の年で100万以上くらい医療費かかったかな。
自分が飼い主だからってオカンほぼ全額出してくれたけど、申し訳なかった。
134わんにゃん@名無しさん:2009/02/23(月) 01:18:22 ID:U6x1oxw5
先ほどうちの16歳10ヶ月のミニチュアダックスが亡くなりました
4日前から食事も水も摂れなくなって寝たきりだったから
これで苦しみから解放されて良かったと思う、胃液を吐いたり鳴いたりして辛そうだったから。
最後を看取ってやれなかったのが心残りだけど。
135わんにゃん@名無しさん:2009/02/23(月) 01:59:52 ID:enbNcVNX
ご愁傷様です…
136わんにゃん@名無しさん:2009/02/23(月) 02:21:00 ID:JcjXxzvy
前の猫18年 前の前の猫21年 うち7年かぶってるがどっちも長寿大往生 犬は19才で死んだ。
そんな俺が言おう。


「迎え入れる」とか気持ち悪い表現するんじゃねーよ!
買ったんだろ?あるいは拾って連れてきたんだろ?もしくは貰って来たんだろ?
どんだけお花畑だよ!
そんなヒマあったら学べよ!

ちなみに長寿の秘訣はね、湿度ですよ、湿度。
137わんにゃん@名無しさん:2009/02/23(月) 03:46:07 ID:f3vRHZhY
今、横でノンキに寝てる家のアホ犬がいつかは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・なんて考えただけで涙が出るよ。
自分、大丈夫だろうか・・・小学生の時からずっと一緒だったから、
鬱になりそうだ・・・先の事なんて考えたく無い。
138わんにゃん@名無しさん:2009/02/24(火) 10:42:41 ID:BiAQaa9R
>>137
1行目が分かってるだけで多少は良いのでは。

一緒にいるのが当たり前なんだけど、実は当たり前じゃない。
出会った時から既に別れに向けて、時の経過が始まってる訳で。
「居なくなったら…」なんて常に考えながら接するのも
どうかと思うけど、たまには考えてみるといいんじゃないかな。

その上で、その時・その瞬間に出来る事を最大限に
常にやってあげると良いと思う。
139わんにゃん@名無しさん:2009/02/26(木) 14:12:18 ID:WXCF2q6a
>>136
表現の仕方は人それぞれだから、まあいいじゃんよ。

ところで「湿度」のあたりをkwsk
140わんにゃん@名無しさん:2009/02/26(木) 15:25:41 ID:3+0KxVxO
16歳4か月の飼い犬(♀)が今朝逝ってしまった
俺の人生の半分近くを一緒に過ごしてたんだな

弱虫で、よく吠えて、よく食べて、いっぱい走りまわって、そしてよく懐いてくれた
アイツのおかげで家族中どれだけ楽しかったかどれだけ癒されたか

亡くなった姿を見たとき「ありがとう」という言葉がまっ先に出た
いっぱいの幸せといっぱいの思い出をくれて「ありがとう」

次のペットはすぐには飼えないだろうけど
次のペットはアイツの生まれ変わりだと信じて
アイツにしてやれなかったことをたくさんしてやりたいと思う

今まで本当にありがとう!
それから、また会おうな!
141わんにゃん@名無しさん:2009/02/26(木) 16:27:17 ID:W1UzTox5
>>136
意味わからん

犬猫飼ったことないだろ基地外くん
142わんにゃん@名無しさん:2009/02/26(木) 21:44:55 ID:l52zdS8/
>>140
あなたと一緒に過ごせて幸せだったと思うよ!
143わんにゃん@名無しさん:2009/02/26(木) 22:42:53 ID:1x3PKLde
>>140
ありがとう、か…その子は幸せだったと思うよ。
俺は「ごめん」だった。ありがとうはその次で。

荼毘の前、棺の窓から手入れて全身触った時も
心の中で同じ事言ったよ、また会えるかなぁ。
144わんにゃん@名無しさん:2009/02/26(木) 23:44:18 ID:3+0KxVxO
>>142
そう言ってもらえると俺もアイツも救われるよ
いかん、また泣けてきた・・・

>>143
「ごめん」も「ありがとう」もペットを大切に思ってる人だけが言える言葉
あなたのとこの子もあなたと一緒にいてやはり幸せだったと思う
きっとまた会えるよ!
145わんにゃん@名無しさん:2009/02/26(木) 23:58:32 ID:v8N1O2UX
>>140
次の子を迎えるに私としてはその子はその子として愛してほしい
こんど迎える子に失礼だと思うよ、
146わんにゃん@名無しさん:2009/02/27(金) 11:16:23 ID:Es90ADXV
>>142>>143>>144>>145
おまえらも心を病んで腐っている
脳みそを病んで、くるくるぱー!だw
147わんにゃん@名無しさん:2009/03/01(日) 09:19:41 ID:Tsqsq97z
昔うちでは犬も猫も飼った事があるけど今は何も飼ってない。
楽しい思い出以上に死んだ時の悲しさが記憶に残る。
今思い出しても泣けてくるよ。
もう二度と飼う事は無いだろうな。

148わんにゃん@名無しさん:2009/03/01(日) 21:41:45 ID:xUs7alNX
>>145
んなこたあ>>140も百も承知
それくらい亡くしたペットを大切に思ってたって言いたかったんだろう
悲しんでるんだから察してやれ
149わんにゃん@名無しさん:2009/03/03(火) 01:50:34 ID:aEonGh7q
一月に14才になったうちのゴールデンが昨日亡くなった。
私は今受験生で結果が奮わず最近気落ちばかりしてたから、昨日部屋で寝込んでた間に亡くなったらしい。
父親の様子がおかしい事にさえ気付けなかった。
自分の事で手一杯だったなんて言い訳にしかならない。最低だ。本当に。
何で看取ってあげられなかったんだろう。
何でもっと大切にしてあげられなかったんだろう。
後悔ばかりだよ。
ごめんね。
本当にごめんね。
150わんにゃん@名無しさん:2009/03/07(土) 17:52:06 ID:pGlLTDmO
子供のころからずっと一緒だったわんこが今日死んじゃった…
ヒキオタニートだから毎日一日中そのわんこと一緒に生活していた。
毎日一緒にご飯食べて一緒に散歩に行って一緒に遊んで一緒に同じ布団で寝て…
毎日同じことの繰り返しだったけど、わんこのおかげで本当に幸せな日々だった。
もう苦しすぎてどうしたらいいのか分からん…生きる気力がない…
151わんにゃん@名無しさん:2009/03/07(土) 17:54:04 ID:pGlLTDmO
もう何のために生きていけばいいの
152わんにゃん@名無しさん:2009/03/07(土) 18:09:09 ID:pGlLTDmO
一日くらい前から急に苦しみだして最後は寝てる自分の布団に入ってきて
苦しみながらぴったり自分に寄り添って息を引き取った。
苦しかったから最後の力を振り絞って自分のところまで来て助けて欲しかったんだろうな…
似たようなことは何度かあってその時は大丈夫だったからと楽観視していた自分が恨めしい。
そんなに苦しんでるだなんて思ってなかった…
153わんにゃん@名無しさん:2009/03/07(土) 18:24:57 ID:2hLqwgtc
たった今最愛のペットが死んだことに気付いた。
目開けながら死んでるから苦しみながら死んだのかな。
昨日まで元気だったのに…
最後くらい看取ってあげたかったな。
ごめんね。かわいくて本当にだいすきだったよ。



中学生の私には辛すぎるよ。だから早くまた帰ってきてね。
154わんにゃん@名無しさん:2009/03/07(土) 18:57:57 ID:pGlLTDmO
一人になっちゃったよ…つらすぎる…
155わんにゃん@名無しさん:2009/03/07(土) 19:00:02 ID:pGlLTDmO
でももう新しく飼おうとは思わないだろうな…
漏れのわんこはあいつだけだ。
156わんにゃん@名無しさん:2009/03/07(土) 19:16:27 ID:sUmZX5eU
ペット達の引き取り手を探しているそうです。お願いします
http://www.la-pace.com/
157わんにゃん@名無しさん:2009/03/11(水) 19:37:08 ID:YpKkX9tL
先月の10日に、もうすぐ飼って20年になるところだった愛猫が亡くなりました。
一週間前からご飯を食べなくなり、1日寝ていて、20年間病気という病気をしなかったが同居している母親が、心配になったのか私に病院に連れてくよう頼んだ。
病院に行ったら『今日明日持つか持たないかです…入院しても、ここで亡くなるかもしれないししないかもしれないしわからないけどどうしますか…』と言われて絶句した。

泣きながら仕事中の母に入院させるか家に連れて帰るか電話し、一時は入院と言って電話を切った母が
診察室を出る直前やはり連れて帰ってと電話してきた。

その日の夜、愛猫を真ん中にしリビングのコタツに母と私で愛猫を挟んで一夜を過ごした。
深夜数回苦しそうな声を何度かあげ
息を荒くし
明け方苦しそうに泣き叫び母と2人愛猫の名前を呼びかけさする中
息をひきとりました。
初めて会った時私はまだ小学生で
成人しいい歳になるまで一緒にいた愛猫
20年間ありがとう。
一生忘れません。
158わんにゃん@名無しさん:2009/03/14(土) 17:19:51 ID:ucwfbqCU
>>155地獄犬とバ飼い主乙(笑)
>>157ざまぁ(笑)今頃地獄行きでもがき苦しんでお前を呪ってるわ(笑)


>>915ざまぁ(笑)今頃地獄でもがき苦しんでるわ(笑)
159わんにゃん@名無しさん:2009/03/14(土) 18:02:55 ID:0RFr9YRQ
うちのピレネー今まで病気はしたことなかったし、スマートで健康的だったが、
この間ちんちんから血が垂れてて、病院で腫瘍の可能性があると言われ、
犬の寿命が来た時について初めて真剣に考えるようになった。
何て言うか、ここのレス読んだだけで何度も泣きそうになったよ。
どんなに忙しくても毎日2回散歩行ってるし、
常に大事に扱ってるつもりだが、
もっと出来ることは無いかと考えてしまう。
唯一の心の支えなのに、いなくなった瞬間の事を考えてしまうとちょっと怖い。
160わんにゃん@名無しさん:2009/03/14(土) 19:04:11 ID:9iAjFP30
>>159お前が認知症で血のおしっこもらしたのに気づいてないだけだろ。バカ犬ザマアwww
161わんにゃん@名無しさん:2009/03/14(土) 22:32:41 ID:IgmYwoYN
>>159

>犬の寿命が来た時について初めて真剣に考えるようになった。

普段よく面倒をみている人ほど、漠然とだけど「まだ長生きしてくれるだろう」と思うよね。

でも昔から「老少不定(ろうしょうふじょう)」って言葉があるくらいで、人間だって動物だって、
ほんとうの寿命が長いか短いかはけっして分からないんだよ。

だからこそ、彼らとの毎日がとても大事に思えるんだけどね。
162わんにゃん@名無しさん:2009/03/16(月) 06:37:30 ID:GK3G6/K2
クソのようなコ汚いプライドだけを持つ。それがバ飼い主。
犬猫地獄行きザマアwwwwww
163わんにゃん@名無しさん:2009/03/16(月) 23:57:12 ID:a+oWxi3t
>162
バ飼い主
まさに俺のことだ
あいつを助けてやれなかったから
164わんにゃん@名無しさん:2009/03/17(火) 00:01:39 ID:qJXoPoks
ぼくねこ。
ねこだから にゃーにゃーいうよ

おうちは とってもすき。
そとが さむくても おへやは あったかいの

べっどで ねてると おねえちゃんが ぎゅー してくれる
ときどき いたい けど

ぼくねこ。
ちいさいとき おねえちゃんの いえに きたよ

ごはんは おねえちゃんと いっしょ
ぎゅうにゅうを あたためて くれるよ

ぼく ねこ。
おねえちゃん すきなひと できた
べっどで ねていると おいだされる
ゆかは つめたいけど
なつだから すずしい
にゃーにゃーいうと ぺしって される
だけどかるい ぺしっ だから すきだよ

ぼく ねこ。
おとうとが できたよ
ちいさいんだ
ぼくの おとうと
おふろに はいったら さわっていいんだ
いっしょに いると あたたかだよ

おとうとは おおきく なって
ぼくと あそんでくれるんだ
きっと
きっと
ぎゅうにゅうも いっしょに のもうね

ぼく ねこ。
まどの そばが とっても だいすき
あったか だよ

ぼく ねこ。
ふわふわ だよ
おとうとも おおきいの。ぼくより もっと。

ぼく ねこ
たくさん、たくさん、ありがとう。
だから泣かないで。
165わんにゃん@名無しさん:2009/03/17(火) 12:32:14 ID:FI8rnjnL
何度も言うが基本的に猫飼ってる奴って、どれだけ理屈で間違っていても、自分の非を認めない馬鹿が多い
166わんにゃん@名無しさん:2009/03/17(火) 17:11:16 ID:XPQbuLfE
何度も言うが基本的にスレ違いで誤爆同然のことを書き込む奴って、難治性の馬鹿が多い
167わんにゃん@名無しさん:2009/03/18(水) 13:16:50 ID:7Y0XhduR
何度も言うが基本的にクソのようなコ汚いプライドだけを持つバ飼い主ほど、自分の非を認めない難治性の馬鹿が多い




>>166
犬猫地獄行きザマアwwwwww
168わんにゃん@名無しさん:2009/03/18(水) 21:50:50 ID:mpoLPRzp
南無妙法蓮華経
169わんにゃん@名無しさん:2009/03/19(木) 17:47:45 ID:6kPRK7oc
>>167
センスないねw
170わんにゃん@名無しさん:2009/03/19(木) 18:00:07 ID:/ZqzJRLH
>>169 お前ら馬鹿という生き物にはこれで十分www
171わんにゃん@名無しさん:2009/03/20(金) 01:38:05 ID:LuKtb9Fo
お願いだからロードローラーに轢かれて死んで
172わんにゃん@名無しさん:2009/03/20(金) 01:42:00 ID:7RhooR6a
耐える
173わんにゃん@名無しさん:2009/03/20(金) 02:01:09 ID:Ng96GdJ7
>>171 少しはその少ない脳味噌でお前が バ 飼い主だと理解しろwwwwww
174わんにゃん@名無しさん:2009/03/20(金) 02:27:44 ID:LuKtb9Fo
何も飼っていません
175わんにゃん@名無しさん:2009/03/20(金) 02:31:36 ID:LuKtb9Fo
おっと書き忘れた
とりあえずバナナの皮でも踏んで滑って転んで頭打って死んで
176わんにゃん@名無しさん:2009/03/20(金) 03:16:03 ID:TlJqmlBX
>>175 基本的に犬猫飼ってるID:LuKtb9Foって、どれだけ理屈で間違っていても、自分の非を認めない馬鹿だしwwwwww
177わんにゃん@名無しさん:2009/03/20(金) 14:45:59 ID:7RhooR6a
耐える
178わんにゃん@名無しさん:2009/03/20(金) 16:20:19 ID:BKxpdQIQ
拾う
179わんにゃん@名無しさん:2009/03/24(火) 10:09:53 ID:V+pHwqpv
何度も言うが基本的にwをたくさん書き込む奴って、難治性の馬鹿が多い
180わんにゃん@名無しさん:2009/03/24(火) 11:15:43 ID:10VfVNau
何度も言うがIDの最初がV+pHを含んでる奴って、基本的にクソのようなコ汚いプライドだけを持つバ飼い主で、自分の非を認めない難治性の馬鹿が多い
181わんにゃん@名無しさん:2009/03/25(水) 11:18:53 ID:69unFt5M
長げえし、ほんとにセンスねえなw

次回に期待
182わんにゃん@名無しさん:2009/03/25(水) 18:52:12 ID:uUshAnst
何度も言うが基本的に「センスねえなw」を書き込む奴って、難治性の馬鹿で基本的にクソのようなコ汚いプライドだけを持つバ飼い主が多い
183わんにゃん@名無しさん:2009/03/31(火) 15:30:23 ID:dJfkUGO8
184わんにゃん@名無しさん:2009/04/02(木) 23:57:26 ID:rDat5yBy
「ザマァ」という単語が当然の如く出てくるあたり
リアル小学生orそれに準ずる精神年齢であると見た
185わんにゃん@名無しさん:2009/04/03(金) 08:03:45 ID:7zGKE/a6
リアル小学生orそれに準ずる精神年齢の>>184が負け犬の遠吠えしてるとさwww
186わんにゃん@名無しさん:2009/04/04(土) 10:00:05 ID:tETM5OpR
>>184
>185はリアル厨房ぐらいでしょ。リアル小学生に準ずる精神年齢を持つんだけどw
187わんにゃん@名無しさん:2009/04/04(土) 11:47:57 ID:+2+cWr7M
>>184=>>186

バ飼い主自演乙! ちなみにバ飼い主のお前の迷言!
「何度も言うが基本的にwを一つだけ書き込む奴って、難治性の馬鹿(>>186)が多い」www

188わんにゃん@名無しさん:2009/04/04(土) 11:52:27 ID:2J8NLHRA
>>186 リアル小学生のお前にしか理解できない判断基準にwwwwwwwwwwww
189わんにゃん@名無しさん:2009/04/05(日) 23:19:41 ID:DpAosPUr
自演じゃないのにいい気になってて笑える
190わんにゃん@名無しさん:2009/04/06(月) 11:47:03 ID:mi88ZyDP
だって池沼だから仕方がないよw
191わんにゃん@名無しさん:2009/04/06(月) 13:01:41 ID:xCY73jtL
池沼の>>189>>190の自演がぶざまさで笑えるw
192わんにゃん@名無しさん:2009/04/06(月) 13:06:33 ID:21Z5nFSt
>>189 それはお前さんのバカな脳味噌のせいです。「地獄行きの犬猫ザマアwwwwww」
193わんにゃん@名無しさん:2009/04/06(月) 14:12:33 ID:1gtFemkN
だって189も190リアル小学生に準ずる精神年齢の池沼だから仕方がないよw
194わんにゃん@名無しさん:2009/04/06(月) 17:30:21 ID:1C1VCMb7
耐えられないくらい悲しいけど耐える
195わんにゃん@名無しさん:2009/04/06(月) 20:35:40 ID:bZRn8zBE
>>192犬猫に罪はないから叩くなら>>189だけしにしろ。
196わんにゃん@名無しさん:2009/04/07(火) 00:02:29 ID:+UgImecT
「ザマア」…現実では聞かなくなって久しい単語
最後に聞いたのは小学生の頃だっただろうか
197わんにゃん@名無しさん:2009/04/07(火) 00:10:44 ID:+UgImecT
書き手が明らかに違うのに自演と言い切ってしまっている
せめて調べてからにすればよかったのに
198わんにゃん@名無しさん:2009/04/07(火) 13:28:13 ID:nYuZbEhk
>>197に代表される自演バカがいい声で鳴いている。負け犬っぽくキャンキャンと。
199わんにゃん@名無しさん:2009/04/07(火) 22:16:12 ID:+aO8TZyv
「ざまあ」って何となく昭和って感じがする
今の小学生も使ってるんだろうか
200わんにゃん@名無しさん:2009/04/08(水) 19:04:49 ID:g7kIQer9
他人の不幸で今日もメシウマWWW(_ _)
201190:2009/04/09(木) 11:14:44 ID:YiTEJhxd
>>197
だから池沼だからって書いたでしょ。
春なんですねw
202わんにゃん@名無しさん:2009/04/09(木) 13:48:34 ID:+M7YplZM
>>190 といつまでも>>201(>>197)(>>190)に代表される自演バカがいい声で鳴いている。負け犬っぽくキャンキャンと。
203わんにゃん@名無しさん:2009/04/09(木) 16:37:01 ID:YiTEJhxd
あっ!池沼だ〜w
204わんにゃん@名無しさん:2009/04/09(木) 19:16:35 ID:jLUrA/ao
あっ!自演バカで負け犬のID:YiTEJhxdだ〜w
205197:2009/04/09(木) 23:52:26 ID:CR/KZk3c
俺は自演なんぞしたことないけどな
補足や訂正の自己レスぐらいだ
206わんにゃん@名無しさん:2009/04/10(金) 00:02:19 ID:T9BdGe8p
自作自演馬鹿>>190>>197乙です!
207わんにゃん@名無しさん:2009/04/10(金) 00:13:31 ID:adAqCpv2
とりあえず自演荒らしID:CR/KZk3cのアク禁よろしゅう
208わんにゃん@名無しさん:2009/04/10(金) 00:57:43 ID:zdnPxQT+
後は運営にでも問い合わせて
209わんにゃん@名無しさん:2009/04/10(金) 14:54:10 ID:Xq6c3yXV
>>207は前スレか前々スレでも、赤の他人同士を同一人物だと
妄想して、荒らしまくった基地外です。
またご降臨かよw
210わんにゃん@名無しさん:2009/04/10(金) 16:10:14 ID:jf4qwQOA
如何せん流れが草すぎるな。
211わんにゃん@名無しさん:2009/04/11(土) 10:35:59 ID:hgq34dyp
>>209 妄想バ飼い主乙!!
212わんにゃん@名無しさん:2009/04/11(土) 12:31:32 ID:IbxSEm3Z
スルーしない馬鹿が多すぎ。スルーしないのはスレッド荒らしと呼んでよし
荒らし同士の馴れ合いなら他所でやれ
>>158以降、>>163>>164>>177>>194以外はすべて荒らし
213わんにゃん@名無しさん:2009/04/12(日) 00:30:03 ID:D5OeL6F1
今は耐えるしか無いようだ
214わんにゃん@名無しさん:2009/04/13(月) 10:17:31 ID:0M8JM/oh
>>212
同意
215わんにゃん@名無しさん:2009/04/17(金) 05:22:30 ID:JTtmOXO6
去年、病気でうちのぬこがお星様になっちゃった…
まだ8才だった…。
オレの腕の中で眠る様に逝った…。
変われるなら変わってあげたかった…
痛かっただろう…苦しかっただろう…
今は安らかに眠ってくれ。
そして、遅かれ早かれオレが死んだらあの世でまた一緒になろうな。また家族みんなで暮らそうな。


216わんにゃん@名無しさん:2009/04/17(金) 14:43:24 ID:dmctO8lS
バカぬこざまあ
217わんにゃん@名無しさん:2009/04/17(金) 22:31:19 ID:6DoWqGNL
可愛がってくれた人の腕の中で逝けるなんて幸せだと思う
帰ってきたら死んでたとか病院に預けてて急変したときの切なさといったら・・・
218わんにゃん@名無しさん:2009/04/20(月) 10:48:23 ID:ByCMGjzT
>>217
切ないというか気が狂いそうだよ...
219わんにゃん@名無しさん:2009/04/21(火) 00:46:13 ID:D0U5F7Rn
家に帰って数時間で急変した。
検査と一人ぼっちのストレスが悪かったんじゃないかとさえ思う。
この先ずっと後悔を引きずりそう
220わんにゃん@名無しさん:2009/04/24(金) 17:07:10 ID:QQTEX3my
辛いなあ...
221わんにゃん@名無しさん:2009/04/24(金) 17:19:10 ID:JHk/jJJi
今死んでしまうんではないかとかなり焦ってる
頼むやだ死なないでくれ
222わんにゃん@名無しさん:2009/04/24(金) 21:47:21 ID:S3cK6tEZ
がんばれ!
223わんにゃん@名無しさん:2009/04/25(土) 01:18:04 ID:uir6XhDW
一度長く飼ってしまうと、亡くなって一匹もいなくなったときのつらさは耐えられない。
いつもいる場所にいない、いつも出迎えてくれる子がいない
多頭飼いで最後の一匹でも残ってくれれば、まだその子に集中して愛情を注ぐことで
つらさが半減できると思うけど、
だれもいなくなったら一日も耐えられそうもないから
自分も今の飼い猫が死んでしまったら、次の猫を飼おうかと考えてる。
224わんにゃん@名無しさん:2009/04/25(土) 02:20:08 ID:7y/9KaxD
家の二階の窓から下を覗くとそこに丁度、犬小屋があって、いつもの時間に覗くと
目が合って「早く散歩に行こう!」と吠え出す。「近所迷惑だろ!」といいながら散歩に出かける。
いつも同じ高さ、同じ角度で、同じ角度で顔を上げるヤツを何年も見てきたから、不思議なんだけど
今でもアイツの像がみえる。だから、アイツの像が見たいから、いまでも居ないと分かってて窓から下を覗いてしまう。
225わんにゃん@名無しさん:2009/04/25(土) 04:13:17 ID:Ws57sBLL
>>219
哀しむ気持ちは分かるが、頼むから医者を悪者にするのは止めてくれ。
226わんにゃん@名無しさん:2009/04/25(土) 12:46:40 ID:uir6XhDW
医者が悪いとは一言も言ってないと思うけど
227わんにゃん@名無しさん:2009/04/25(土) 20:12:08 ID:EXHjKR9C
動物病院の入院病室は人間の留置所とか刑務所と一緒のようなもんだからな

日の光もろくに当たらない狭い鉄格子の中にブチ込まれてるんだからストレスがたまって気が狂うのは想像に難くない

おまけに周りには同じく鉄格子の中に監禁された多数の動物がいて、絶えずわめき泣いてるんだから、留置所刑務所よりむしろ精神病院のキチガイがブチ込まれる鉄格子と一緒かもしれない
228わんにゃん@名無しさん:2009/04/26(日) 04:57:38 ID:XvciUQwc
実家で柴の♀を飼ってた。自分が小2んとき生後何ヶ月かで来た犬で3日間泣きながら引き止めやっと飼えた犬だった。うちは田舎でじいちゃんばあちゃんいたが両親共働きでその犬と兄弟のように過ごした。
229わんにゃん@名無しさん:2009/04/26(日) 04:59:15 ID:XvciUQwc
友達と公園に遊ぶ時とか友達んち、コンビニ、ラジオ体操にも連れてった。超田舎でほとんど放し飼いになってたけど人には絶対に噛み付かなかったしアイツも人が好きだったんだと思う。
230わんにゃん@名無しさん:2009/04/26(日) 05:02:01 ID:XvciUQwc
じいちゃんばあちゃんのたんぼや畑にも必ずついてって蛙や蛇追っかけたり父ちゃん(車)が帰ってくる時間になると父ちゃんが通る道路に迎えに行ったり、
231わんにゃん@名無しさん:2009/04/26(日) 05:05:21 ID:XvciUQwc
嫌な事あって近くの公園行くときもそんときは来ないんだけど30分ぐらいしたら心配してそこにきたり、コンビニの前で邪魔なんないようにちょこんと座って待ってたり、愚痴聞いてもらったり怪我して寝ないで看病したりもうホントに自分らにとって「家族」だった。
232わんにゃん@名無しさん:2009/04/26(日) 05:07:48 ID:XvciUQwc
書ききれないくらいの思い出と笑顔をもらった。そいつは10才のときに事故って死んだ。自分がライブを見に行って帰りが遅かったのを心配して駅に迎えに来る途中で事故ったらしい。大雪の日だった。放し飼いが悪かったんだけどなんか自分が悪いような気がしてならなかった。
233わんにゃん@名無しさん:2009/04/27(月) 05:03:15 ID:VI8uf93M
離し飼いが悪い!
234わんにゃん@名無しさん:2009/04/27(月) 05:24:57 ID:R3F/6CBC
>>233
もういいから
ここそういうスレじゃないし
235わんにゃん@名無しさん:2009/04/27(月) 18:58:53 ID:dCTiMoLp
亀レススマン。感情的で申し訳ないがどうしても言っておきたかった。

>>79
何様なんだよ
おまえは>>69と猫の関係の何を知ってんだよ
死なせたのはあなたとか悲しむ権利はないとか、どういう神経してんだよ
69や似たような境遇の人(俺も)がどんなん気持ちになるか考えろ
言ってる事はわかるがこんな場所で言うセリフじゃないだろ
世の中理屈じゃないだろ。特にペットは家族なんだから。
ログはずっと残るんだよ。そしてお前の書き込みはずっと人を傷付け続けるんだよ
69やこのスレを見て傷付いた人もいるだろうから出てきて謝れよ
俺も過去に半外飼いみたいな感じで猫死なせたから傷付いたんだよ(今は室内飼い)
おまえの書き込み読んでると自分と猫との関係を全否定された気持ちになって辛いんだよ
過剰に室内飼い推進してる奴は猫のことばっか考えて人の気持ちを何も考えてない
236わんにゃん@名無しさん:2009/04/28(火) 08:06:51 ID:76TCcXp7
>>235
そーゆー話掘り返さないでくれる?
こっちまで不快になるから。
237わんにゃん@名無しさん:2009/04/28(火) 09:20:13 ID:IJHpdCdW
「外飼い」「離し飼い」についての批判や意見は、
該当スレがたくさんあるから、そっちでやればいいだけのこと。
ここで過ちを犯した奴に一言言いたい気持ちもわかるけど
傷口に塩塗って満足してるようなオナニーは他でやってほしい。
238わんにゃん@名無しさん:2009/04/29(水) 02:49:31 ID:9wOtZUcy
んじゃ
そもそもスレ…
ペットの死、新しく飼えますか?耐えますか?じゃなかったっけ〜。
話し自体がスレ違でw
239わんにゃん@名無しさん:2009/04/30(木) 00:04:33 ID:fOna1L48
今日未明、愛猫が14年の生を終えて旅立ちました。
生まれて間もない頃に捨てられていて、
ミルクも自力で飲む事ができず獣医にも「このコは無理かも」と言われ、
子猫の時も何度も病院のお世話になった虚弱な子でした。
成長してからは病気知らずの丈夫な猫になったのですが。
一昨日から餌を食べなくなり、昨日歩行が少し困難になり、獣医に連れて行くまもなく亡く、
最後はオコタにあたりながら、安らかに逝ってしまいました。
余りに突然で実感が湧かず、埋葬も冷静に行いました。
でも晩御飯のえさやりの時に、ふっとあの子の気配を感じてからは涙が溢れっぱなしです。
こんな風にあっけなくいなくなってしまうなんて・・・
あの子の不在で心に穴がぽっかりあいています。
苦しまずに自宅で看取ってあげられたのは救いですが、
もっともっと手を尽くして介護して、ちゃんとお別れをしたかった。

老猫がまだ2匹いるので、新しく飼う事はしませんが、
この2匹が逝ってしまったら、きっとまた飼いたいと思います。
人生の半分を複数の猫と過ごしてきたので、猫のいない生活は考えられません。
240わんにゃん@名無しさん:2009/04/30(木) 15:47:23 ID:K0w4vcEG
>239さんのような飼い主だったら幸せだったと思うなあ。
241わんにゃん@名無しさん:2009/05/03(日) 20:09:10 ID:cc8CGrS1
まだ子供だった。守ってやれなくて、気付いてやれなくてごめんね。
本当にごめん。そしてうちに来てくれてありがとう。
一年足らずの短い間だったけど、何十年分もの幸せを貰ったよ。

やんちゃで甘噛みがひどくて寂しがり屋で、ワンって普通に鳴かない(ふぅーうわん!って気が抜けたみたいになる)あの子がもう居ない。
242わんにゃん@名無しさん:2009/05/03(日) 20:27:12 ID:cc8CGrS1
納期の迫った仕事の為、休日出勤。

泣くな!って言い聞かせながら、でも、携帯開けば待受画面に、パソコン立ち上げれば壁紙に…。
あっちこっちに、あの子の画像がある。
どんだけ好きなんだよ自分。
243わんにゃん@名無しさん:2009/05/04(月) 03:49:45 ID:AHHGNxlk
家にいると
何を見ても付随する思い出が
244わんにゃん@名無しさん:2009/05/07(木) 13:32:22 ID:QwSEzrEU
>>241
いくつだったの?病気?
245わんにゃん@名無しさん:2009/05/08(金) 19:55:16 ID:Pj3WLhVt
>>244

10ヶ月でした。

元気に走り回りご飯を食べ…なんら変わった様子はなかった。
そして夜が明け、まだ眠っているのかと思ったら冷たくなっていた。
本当に訳が分からず、半狂乱になりました。

死に顔は眠っているようで、少しよだれを出した痕跡があるくらい。

何か兆候があったのでは?あの子は体調が悪いのを精一杯がまんしていたのでは?
そう考えると、己の浅はかさに身が引きちぎられる思いです。

まだあの子は子供だったのに。
もっと注意深く見守っていれば、サインを発していたのかもしれないのに。

本当にごめんなさい。
でもありがとう。
でもごめんなさい。

正直、今も混乱しています。

ありがとう、ありがとう、って言いたい。
またあの子を抱きしめたい。

認めたくない。もういやだ…
246わんにゃん@名無しさん:2009/05/10(日) 01:00:41 ID:aYPTh+rw
2ヶ月前、ぬこが逝ってしまいました。
22歳くらいで「ギネスの手前」でした。
眠るように…だったけれど悲しかったです。

やっぱり寂しいのは、どうしようも無くて「縁があったら、また猫と暮らしたい」と、
思っています。
247わんにゃん@名無しさん:2009/05/10(日) 07:18:21 ID:qatvnenN
一昨日愛犬が逝きました
家族3人全員で看取りました
数え年12歳の小型犬で、昨日火葬にいきました

数ヶ月病気だったので、ある意味よかったのかも
きっと事故とかだったらもっと寂しかっただろうな・・・

おトイレシートとか見ると悲しくなるけど
安らかに眠ってくれればいいな
248わんにゃん@名無しさん:2009/05/14(木) 17:44:12 ID:VmATt/zM
>>245
それは辛いですね。。。
まだ立ち直るなんてできないかもしれませんが
早く、立ち直ってくださることをせつに望んでおります。

またワンちゃんのご冥福を心よりお祈りいたします。
249わんにゃん@名無しさん:2009/05/15(金) 16:52:34 ID:dt9+eZ8U
普段と変わらず駆け回ってた子犬が
翌朝自然死するなんてあるんだ。
怖すぎだな。
250わんにゃん@名無しさん:2009/05/19(火) 11:25:42 ID:VGJdZu1I
わんこが逝った。
数え年11歳。
前日まで元気だった。
翌日夕方…嘔吐し、尻から血を流して倒れていたらしい。
そのまま1時間程で逝った。
ごめんね。ごめんなさい。苦しかったよね。
火葬場のおじさんが、骨を見て元気な犬だったのにねぇ…って…
誰か教えてください。うちのこは何故死んだ?
殺された?
涙が止まりません。
納得いきません。
会いたいよー
251わんにゃん@名無しさん:2009/05/23(土) 09:29:24 ID:GCsxAj6d
毒物摂取じゃないかな?
252わんにゃん@名無しさん:2009/05/25(月) 22:36:18 ID:RzN7Buok
今日、16年飼ってた愛犬のポメラニアンが亡くなりました。
心臓が弱く、高齢ということもありましたが、3日前までは普通にしてたのに
2日前に発作を起こして、病院での1日入院をし多少持ち直して
昨日は家族と一緒に過ごして、今日の午後に息を引き取りました。

2年半前に子宮に膿が溜まり、子宮摘出手術にも耐え
今日までの間、元気に楽しく家族を和ませてくれました。
最期は看取ってあげることが出来て本当に良かった。
今までありがとう、楽しかったよ。安らかに眠ってくれ

こんな思いをすると2度と飼いたくないと思うけど
ペットと一緒に過ごした思い出っていうのを、これからも作っていきたい
253わんにゃん@名無しさん:2009/05/27(水) 09:35:10 ID:Xrf7tMtk
16年って長寿だよね。
ご苦労様でした。
254わんにゃん@名無しさん:2009/06/05(金) 13:02:51 ID:8AUwPXNT
うちの猫がヤバイ…

20年近く飼ってるんだけど、昨日急にぐったりして変な声だして寝たきり。
もう覚悟しないといけない(´;ω;`)

つらすぎる…もっと可愛がってやればよかった
俺、家族は猫しかいないんだよ…
255わんにゃん@名無しさん:2009/06/06(土) 00:24:06 ID:MrdnpjwQ
犬が死んだ。

俺は犬があまり好きじゃないんだけど、泣いた。


結構歳いってて病気だったから死ぬのはわかってたんだけど、元気な頃にもっとかまってやればよかったと、後悔の念がすごい。

今度逢うことがあったら仲良くしような。
256わんにゃん@名無しさん:2009/06/06(土) 11:01:36 ID:9dX6J+uv
ネコがいない生活は耐えられない
257わんにゃん@名無しさん:2009/06/06(土) 16:24:59 ID:LWO7/XQW
>>255
その犬は家族にはかわいがられてたの?
258わんにゃん@名無しさん:2009/06/07(日) 04:47:50 ID:zwGHY9B6
3頭いるから、1頭亡くなっても耐えれると思ってた。
でもダメだ。2頭しかいないのが余計、辛い。
結局、3ヶ月後もう1頭迎えた。
亡くなった子の代わりにはならないけど、
新しい個性に寂しさは紛れた。
この先、常3頭いないとダメになってしまうのか・・・。
259わんにゃん@名無しさん:2009/06/08(月) 16:44:51 ID:mXoaWiG9
ノーリードで散歩させて振り向いたら犬が引かれて死んでた。
俺の友達、その日に犬買ったよ。
耐えきれんって言ってたけど。
260わんにゃん@名無しさん:2009/06/08(月) 20:52:29 ID:mXoaWiG9
絶対買わない。
261わんにゃん@名無しさん:2009/06/11(木) 17:05:47 ID:MTES1z/c
犬猫は害獣ゴミクズだろ飼ってる奴は死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


       目にやきつけろ害獣飼い    見てるんだろ


        害獣飼いは非人間

262わんにゃん@名無しさん:2009/06/14(日) 20:22:39 ID:YNzjMJGi
>>254 もしさあ・・・なくなったらだけど・・・・
次も飼ったほうがいいよ。
命のある者との一緒の時間を失うのはつらすぎるよ。
263わんにゃん@名無しさん:2009/06/14(日) 21:18:02 ID:f4SN+ozO
突然可愛がっていた犬が死んで
もう立ち直れないほどの悲しみに押し潰されていた

火葬した日、そいつを買ったペットショップにふらり立ち寄った。
あの子がまたケージの中に、ちょこんと座っていそうで
でもいるわけなかった。
それから半年、たまたま覗いたペットショップに
あの子にそっくりな子がいた。
売れ残って、もう5ヶ月目を迎えていた。
犬種も毛色も性別も、売れ残りも同じ。
あの子の生まれ変わりだと信じて、思わず買ってしまった。
状態の良いペットショップじゃなかったし、買って帰ったら
ケンネルコフにかかっているわ耳ダニはいるわで。

そんなこんなで、間もなく一年。
あの子とはやっぱり違うけど、この出会いに感謝している。
264わんにゃん@名無しさん:2009/06/15(月) 08:37:10 ID:gNgAdR7c
飼い猫が死んで8年経つ。
口腔癌で、飼い主としてやれるだけのことはやったって
思ってるけど闘病生活がキツすぎて、次に飼う子が
また同じ病気にって思ったら怖くて踏み出せない。
テレビや近所で見る猫はみんなすごく可愛い。
でもたぶん自分は猫好きじゃなく死んだアイツだけが
好きだったのかなと思う。

265わんにゃん@名無しさん:2009/06/16(火) 18:26:54 ID:iUtEhATD
中学生の頃から、飼っていた犬が死んだ。
今年から社会人となり、気持ちに余裕が全くない時期に
死なれてしまい、やりきれない思いでいっぱいです。

自分の思春期を見守ってくれていた犬です。
火葬には仕事のため立ち会えず、前日に何度も何度も
ありがとうといって泣きました。
翌日は上司に驚かれてしまうほど、真っ赤で腫れた目をしていました。

いまは会社の研修で、一ヶ月ほど実家から離れていますが、
母からのメールによると、あれから49日も過ぎたので、
昨日、両親が遺骨を寺に持っていき、父は里親探しをしている
犬を探し始めたそうです。
僕はというとまだ心の準備ができていません。
今でも死んだ犬の話をすると涙が出てくるのです。
今この瞬間も、文章を書きながらボロボロと涙を流しています。

けど父が飼いたいのであれば、飼おうと思います。
というのも、本当に一番悲しいのは父だと知っているからです。
火葬の日、いつもの元気な父が
「天国に昇っていきます。一人で見送るのは寂しいです。
 家族のこと、気に入ってくれたよね」
と柄にもないメールを送ってきた時、そう感じました。
父親が寂しいだなんて言うのをきくのは、これで最初で最後であって欲しい。
266わんにゃん@名無しさん:2009/06/16(火) 23:01:34 ID:BcEuqJwG
今日 猫が死んだ
昨日夕方に病院から帰ってきてさ やけに呼吸が浅いと思ってたんだ…夜バイトから帰ってきても呼吸が浅かった 体温測っても適温だったしさ 深夜だったし今日も病院連れていくからその時見て貰えれば良いかって思ってたんだ…それが命取りとは思わなかった

今朝病院で肺に水が溜まってたらしくてさ 吸引して死んだらしい 今朝は祖母が病院連れてったから全て伝聞なんだ

後悔してるよ あの時意地でも迷惑だとわかっていても連れていくべきだったんだなぁと チャーは苦しかったんだなぁと

明日火葬することになったんだけどどうしてあげればいいかな
あのときさ 病院連れて行ってればって後悔が今でも残ってるんだ…

小四から14年一緒に居てさ 弟だったんだ
どうしてあげればいいんだろうか

267わんにゃん@名無しさん:2009/06/16(火) 23:48:48 ID:ZUWvLHhZ
>>266
私もちょうど一週間前の今くらいの時間に16年間一緒にいた愛犬を亡くしました。
未だにショックと悲しみは拭えませんしこちらも病院に行くかどうか迷っている間に
容態が悪くなったのでお気持ちよく分かります。
それにうちは経済的な理由で手厚く葬ってあげることも出来なかったので、尚更辛いです。
ただ最期を看取ることが出来たのと、穏やかな顔で虹の橋に渡ったので、
それだけがせめてもの救いです。
今はただ向こうで幸せに走り回っていることを願うしかありません。
辛いですが乗り越えましょう。
268わんにゃん@名無しさん:2009/06/17(水) 09:01:07 ID:V/FiXi+r
265を読んで朝から、俺まで涙目です。
269わんにゃん@名無しさん:2009/06/17(水) 10:58:22 ID:M2Upp8Du
270265:2009/06/17(水) 20:51:56 ID:fHWgtcIF
>>268
実家に帰ったら、お寺さんの住所をきいてお参りに行くべきでしょうか。
新しい犬がいたらどう迎えてあげればいいんでしょうか。
271わんにゃん@名無しさん:2009/06/18(木) 01:13:20 ID:ChWQYRK5
>>270
是非お参りに行ってあげて。自分の心も落ち着くと思う。
(もちろん悲しいけれど、避けて通らない方がいいよ)
で、ゆっくり今までありがとうって言ってあげて。

新しい犬は、代わりにはならないけれど癒してくれると思う。
自分が子どもの時とは、違った接し方も出来ると思う。
272わんにゃん@名無しさん:2009/06/22(月) 16:31:05 ID:c4gkUO0i
昨日、小学生の頃から飼いはじめ、一緒に育った猫が死んだ。
16歳だった。長生きしたほうだと思う。
ここのところ呼吸が荒く、具合が悪かった。
でもあと少しは持つだろう、なんて甘い考えでいた。
昨日朝、心配で実家に電話したら呼吸が荒く、死んでしまうかも、なんて言う。


急いで帰り、実家の前に車を停めた瞬間。

父が走って私を呼びにきた。

「早く!」

急いで猫の元へ。
でも、大好きだった綺麗なエメラルドグリーンの瞳は開いたっきり、私を捕らえてはくれなかった。
傍にいた母が、泣きながら「あんたの車がきたら息を引き取ったんだよ、あんたを待っていたんだね。」
なんて言う。

涙が止まらなかった。

ごめんね、最期に会えなくて。馬鹿な私を許してね。


苦しかったね、ようやく楽になれたね。


今まで本当にありがとう。あなたのおかげで私は癒され、辛い時も救われたよ。本当に本当にありがとう。安らかに眠ってね…。


次出逢ったらまたうちの子であってほしい…。

立ち直るまで時間がかかりそうです…。
273わんにゃん@名無しさん:2009/06/23(火) 08:45:23 ID:NZSDRIJz

>>272
お互いに幸せだったんだなあと思います。
274272:2009/06/23(火) 23:46:08 ID:/Hql6102
>273

私は本当に幸せでした。

あの子にとってもそうだったらいいな、と思います…。

小学生の頃、学校でいじめられて帰ってきたら、あの子がいてくれて私の渇いた心を癒してくれた。

いてくれるだけでいい、そう思ってた。
それが今は何処を探してもいないんだと思うとただただ寂しく、悲しいです…。
275わんにゃん@名無しさん:2009/06/24(水) 03:06:38 ID:geqw6iQy
エイジア エンジニア/『犬のうた 〜ありがとう〜』
ttp://www.youtube.com/watch?v=DRfw6YWTLTA
276わんにゃん@名無しさん:2009/06/26(金) 13:45:15 ID:5nsHwM8H
昨日の初めて飼った猫が死にました
3歳半でした
心筋症でした
早すぎて納得いかない
二日目には衰弱しきっていていままで出したことないような声で俺を呼んでいました
その日の夕方最期に家につれて帰ってやる途中の車の中で息絶えました
俺の膝の上でした
この種の病は苦しんで死んでいくらしいのですが安心したのか苦しまず静かに逝ってくれました
俺を待っていたのかなごめんね
最後まで甘えん坊でした
いままで本当にありがとう
短かったけど幸せだったね
君との日々はずっと忘れないよ
277わんにゃん@名無しさん:2009/06/27(土) 11:47:19 ID:SWhJXExD
安らかに...
278あじのママ:2009/06/27(土) 20:00:04 ID:7IRDB9Qa
今朝4時、赤ちゃんのときに貰ってきて一緒に暮らしていた猫が死にました まだたったの一歳でした

先週から咳込むことが多くなっていて、ご飯もあまり食べないしカーテンレールにも上らない 明らかに体調悪そうだったのに、出張やら仕事を優先させて、週末になったら病院に連れていこう、なんて安易に考えてた

昨夜はおしっこもトイレでできなくて、ご飯も全く食べなかった 土曜日の朝一番で病院に連れていくよ、と話して寝た

今朝、いつも以上に激しい咳込みに跳び起きて、彼の様子を見に行くと 目を見開いて動かなくなってた

279あじのママ:2009/06/27(土) 20:02:30 ID:7IRDB9Qa
彼は私が殺してしまったんだ
一日中泣いている 何もしたくない
一緒に死んでしまいたい

たすけて
280わんにゃん@名無しさん:2009/06/27(土) 22:01:03 ID:3+N8eq1Y



          おいクソごみ屑害獣飼いお前のペット死んだんだろ?

       ざまあああああWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

      お前も一緒に死んどけよwwww


        害獣飼いは非人間




281わんにゃん@名無しさん:2009/06/28(日) 21:46:29 ID:QHswdba0
>>279

あなたが死んだら、誰がネコさん弔うの?
誰がネコさんの思い出を話すの?

大丈夫、すぐに虹の橋で会えるから悲しまないで。

282わんにゃん@名無しさん:2009/06/28(日) 22:36:39 ID:vk+gpsK8





        害獣飼い  お前のペット死んだんだろ?w


          ざまあ







283わんにゃん@名無しさん:2009/06/30(火) 09:16:31 ID:/3+LVI2C
>>279

猫は生まれ変わりが早く1年くらいで生まれてくるそうです。
早い子は3ヵ月ほどで生まれ変わってくるそうです。

ですから
『あなたと過ごしてとても幸せでした』
『今度生まれ変わってきたらまた家の子になってください』
という思いを向けてあげてください。

そして
生まれ変わって来る子のために
あなたは気力・体力・財力をアップして
これまで以上に可愛がってあげなくてはなりません。

さあ悲しんでいる暇はありませんよ。
284わんにゃん@名無しさん:2009/06/30(火) 23:01:30 ID:Drq2uU56
>>283そう、財力ですよ。
日頃から犬貯金はしてて、ちゃんと治療して見送ったけど、この不況で次のコを養えそうにないから、この次は、もう飼えません。
友人が治療費払いきれないから私なら安楽死って言ってたけど、私はそんな事絶対出来ないって思った。
今、家計は火の車だけど、あのコにかけた治療費に後悔はない。
いや、かけたからこそ後悔はない。
お金が有り余るほどあれば、次のコ欲しいよ。
残った一匹がいなくなったらと思うと今から涙が止まらない。
285わんにゃん@名無しさん:2009/07/01(水) 19:45:20 ID:LP/2n8vf
164 :わんにゃん@名無しさん

何度読んでも泣く。

私の不注意で死なせてしまったかめさん。
それでも「泣かないで」って言ってくれるだろうか。
時間を戻してほしい。
286わんにゃん@名無しさん:2009/07/01(水) 22:36:03 ID:dIFGqlu+
耐えます。
心の中で永遠に飼い続けてます。
287わんにゃん@名無しさん:2009/07/01(水) 23:43:46 ID:rG4DyuJO



子猫が下水で溺れそうなんだけど@大田区

http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1246457983/
288わんにゃん@名無しさん:2009/07/02(木) 08:40:20 ID:w32/UVuV
ぬこ助かった!!!!!!!!!!!!!!!!
289わんにゃん@名無しさん:2009/07/02(木) 10:50:22 ID:w32/UVuV
>>279

私もかめさん死なせちゃった。
最愛のかめさんだった。
大失敗して死なせちゃった。
私も「自分が殺した」ってしばらく言ってたけど
かめさんがそれ聞いたら、なんて思うだろうって考えたら
「殺した」って言わないほうがいいと思って、やめた。
「ぼく、おねえちゃんに殺されたの?」って思わせたくない。
死んじゃってるんだから、ほんとはなんにも思うわけないんだけどさ。
私のエゴなんだと思うけど。
でも「殺した」っていうのは、ただただ悲しみを増幅させて、
真実から離れていくだけだと思うんだ。
愛していても、死なせてしまった。
これが事実だよ。
毎日毎朝死にたくなるけどね。



290わんにゃん@名無しさん:2009/07/04(土) 17:41:11 ID:YQdfPLN0
害獣飼い発狂か?w


       害獣飼いって馬鹿だよね


         害獣飼い非人間自殺しとけ馬鹿



           害獣飼いと害獣  害獣飼いの子供 害獣飼いの両親  一家で自殺オススメ
291わんにゃん@名無しさん:2009/07/15(水) 20:16:20 ID:m9sJ5DhD
愛猫が死んでもう1年経った。20歳だった。うちには今は猫はいない。

長生きだったとか、どの道長くはなかったとかいうのは頭ではわかるんだけど、
こうしてれば違ってたかもしれない、あと1年ぐらいは生きてたかもしれないって
今となっては答えもないし考えてもしょうがないことばっかり浮かんでくるよ。

でも、それでもまた猫を飼いたいと思ってる。
292わんにゃん@名無しさん:2009/07/15(水) 23:26:22 ID:rkCu0Kx8
二年前に愛犬が死んだ時、あまりの悲しさに二度と飼うまいと心に決めたのだが、保健所行き寸前の子犬が可哀想で引き取りました

早くもこの子が死んだときの事を考えたりして泣きそうです…
293わんにゃん@名無しさん:2009/07/23(木) 00:00:01 ID:NqN130gk
永年一緒に仲良く暮らした最愛の雄猫が一昨年亡くなって、一匹残ったのが憎たらしいババア猫。
親猫が脱走した時に出来た一匹で、ワザと部屋を汚す不良猫だから里親に出せなかった。
そんな馬鹿も無駄に長生きして21歳を越えた。

コイツは以前から他の猫の居場所を横取りしたりして図々しかったが、俺の猫が亡くなってからはヤリタイ放題。

こんなクズ猫と暮らしていたら心が後輩してしまう。
それを緩和する為に捨てられていた子猫を二匹貰い受けた。
ところがこいつ等もどうやら大ハズレだった様だ。
一匹がワザと部屋を汚している。

もしババア猫が先に死んで俺の猫が健在だったら、この猫を最後の猫として猫飼い生活を終らせていただろう。
どうしてもこれ以上の猫は居ないからね。

双六で云う所の”アガリ”に相応しい立派な良く出来た猫でした。
294わんにゃん@名無しさん:2009/07/24(金) 00:44:30 ID:99d5Wfr3
>>293
最期まで可愛がってあげてね。
295わんにゃん@名無しさん:2009/07/24(金) 02:02:16 ID:BT4HsEey
>>293
かなり性格が悪いんだろうな。

お前の。
296わんにゃん@名無しさん:2009/07/24(金) 14:09:18 ID:UH+Urz3g
昨日幼稚園のときから飼っていた犬が死にました.
私は今東京で大学2年ですが実家は岐阜です.テスト期間で看取りに帰れなかった...

家を出るとききっと夢を叶えて戻ってくるねと約束したのに...

つい最近東京のアパートで捨て子猫をかいはじめました.あたしが浮気?してるのを敏感に感じ取ったのかな...
どうして犬だけを想ってすごせなかったんだろうと後悔の念もあります.

生まれ変わったら人間になって私のお腹に宿ってほしいぐらいです...

長レスすみません(>_<)
297わんにゃん@名無しさん:2009/07/24(金) 14:27:01 ID:sEGITJfB
自分は大型犬3頭と暮らしてるから、いつかの将来「お腹に宿って」とは言えないかな。
子供は1人が理想なので、3人も産むのは無理だ。
いつか行くから待っててねって思うんだろうなぁ。
魂で繋がってるはずさ。
298わんにゃん@名無しさん:2009/07/24(金) 16:27:46 ID:dFwQDzpp
>>293って
猫飼いのイメージ悪くさせようとしてる釣りでしょ
わざと汚すとかありえないし
トイレの場所でしない原因は飼い主にあるのは常識
299わんにゃん@名無しさん:2009/07/25(土) 03:00:00 ID:lRlxcIzo
昨年9月に亡くなった、13歳11ヶ月のポメ(メス)の元飼い主です
西の地域なんで今年初盆になります。
昨年のお盆の時期、かなり弱っている時期、
誰も居ないところをしきりと見ていたので非常に不安でしたが
やはりお迎えだったようで、9月に亡くなりました。
今年のお盆はお父さん・お母さん(自宅で親子で飼ってました)と
一緒に帰っておいでよと、祈っております。
次の犬は、まだ流石に無理そうです
300わんにゃん@名無しさん:2009/07/25(土) 09:14:55 ID:NHtHQ412
合掌
301わんにゃん@名無しさん:2009/07/25(土) 10:47:14 ID:AzdubPim
    悔しいんだろ?w

 他人の不幸で今日も飯がうまい!!
    +       ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o

いぬねこかってるばかのせいしんに50のだめーじ

       悔しいんだろ?w
302わんにゃん@名無しさん:2009/07/31(金) 01:53:15 ID:45aafd4u
今日、13年間飼っていたダルメシアンが死んでしまいました。病院にもかかっていて、もう長くないこともわかっていたのに、
最後を看取ってあげれなかった。ひとりで死なせてしまったことが申し訳なくて、あのこが何を思いながら死んでいったのかを考えると、
胸が張り裂けそうです。一人で苦しみながら、きっと寂しかったし怖かったと思う。
13年間いつもそばにいてくれたのに、最後の最後でそばにいてやれなかった。
ありがとうもいえなかった。ごめんねしかいえなくて、もっと散歩に連れて行ってあげればよかった、もっと遊んであげればよかったとか、
後悔ばかりです。そして死んだあとになって後悔する自分の身勝手さに腹がたつ。
あのこは私のことをどう思ってたんだろう。だめな飼い主だったよねきっと。
もっといろいろしてほしいことがあったよね。本当にごめんね。
こんな私にもうペットを飼う資格はない。大事な大事なあのこを幸せにできなかったんだから。
もうペットは飼えません。。。
303わんにゃん@名無しさん:2009/07/31(金) 02:12:25 ID:lSdFlqMY
302>そう思ってあげることで犬もきっと喜ぶよ!
  しっかり供養して、いつもお参りすれば、
  そのダルメシアンさんもきっと喜んでくれるはずだよ
  天国で、みまもってくれてるよ!
  反省してるなら、その気持ちを持ってれば・・・
  あたらしくペット飼っても、もう後悔するような
  飼い方しないんじゃない(^ω^)? 
  
304わんにゃん@名無しさん:2009/07/31(金) 02:13:33 ID:Jqi4YQsK
>>298
自分は犬とずっと暮らしてきて、猫はどちらかというと嫌い(野良猫が愛犬達の庭に糞をしてばかりだから)だけど、わざと汚したり糞をするってことはないよね?
まあ、糞の後始末しながら文句は言うけどw猫に罪はないもんな。
305わんにゃん@名無しさん:2009/07/31(金) 02:20:05 ID:lSdFlqMY
野良ならしつけされてないから仕方ないねw
でも確かに、ねこはわざとじゃないとおもう・・・
飼い主次第だけどねw
まあ、犬のほうが頭は賢そう!
306わんにゃん@名無しさん:2009/07/31(金) 02:29:23 ID:sB56AHam
>>293は猫好きのツンデレだと思った。
なんだかんだで可愛がってた猫が死んだ後もババア猫と一緒にいるし、
21歳なんて大切にしてなきゃなかなか。その後も2匹迎え入れてるし。
307わんにゃん@名無しさん:2009/07/31(金) 02:41:05 ID:cx4s3/fw
>>306
俺もそーゆー風に読めた。
308わんにゃん@名無しさん:2009/07/31(金) 10:08:11 ID:45aafd4u
>303 もう会えることはないけど、天国で喜んでくれてると信じて毎日お参り
します!ありがとうございます。
309わんにゃん@名無しさん:2009/07/31(金) 12:26:47 ID:Tza2BGAt
12年前に飼っていた猫が死んだ
その日の記憶がほとんど無い、なんか軽い記憶喪失状態w(何でだろ?)
とにかく辛くて苦しくて「こんな思いをするなら二度と動物は飼わない!!」
と決心した・・・なのに1年くらい前から長女がしつこく「猫を飼いたい!!」と言ってくる
私も最近になって「飼いたいな」て気持ちにはなるんだけど
あの時のこと思い出すと、なんかね・・踏み切れないでいます


310わんにゃん@名無しさん:2009/08/01(土) 22:43:18 ID:UwtMivKr
昨日、猫が死にました。
道路で車に轢かれて死にました。
お腹には子供がいました、正直望んだ妊娠ではなかったけど、それでもとても楽しみにしてました。
あと出産まであと少しだったのに…
猫の死を直接見たわけではなく、妹から聞かされました。
昨日は遊びに行って帰ってきたらすでに埋葬された後だったので今更だし死んだのを認めたくないけど最後に何かしてやれないかと思って今日花を買って来ました。
花を墓前に供えてから涙が止まりません。
血統書つきなんかではなく尻尾の折れ曲がった不恰好な雑種の猫で、
家に来てから日も浅かったんですがそれでも俺にとっては大切な家族です。
もし遊びになんか行ってなかったら死ななかったんじゃないか、
もし死が避けようのないものだったとしても、もう少し遊んで上げればよかったとか、色々思います。とても今はまた新しく猫を、というのは無理です。
まだ死なないとは思うし、あの世なんかあるのかもわからない、
それでも俺が死んであの世で会えたらまた家族になってね、銀


スレ違いすみません。
311わんにゃん@名無しさん:2009/08/02(日) 07:29:16 ID:l7G2Ii9m
私が一人暮らしで飼ってて実家に一緒に連れ帰った猫が6歳前で死んでしまいました
すごく悲しいけど実家の犬を(1年ぐらい一緒にいます)猫程かわいいと思えないです

新しく猫を飼っても前の猫程愛する事が出来ないのかな?と不安になってきました。

ちょっと意味が伝わりにくいかもしれませんが><
312わんにゃん@名無しさん:2009/08/02(日) 12:51:08 ID:EcCsI17Z
今朝13年飼ってたシェルティーが死んだ。
私は大学生で実家を離れてて尚且つ今はテスト期間中だけど、具合が悪いと聞いて帰ってきてしまった。
亡くなるまでの半日だけ一緒に過ごすことができて本当に幸運だったと思うけど、喪失感が辛過ぎる。
あのこの匂いや抱き心地、撫でると擦り寄ってくる仕草を忘れたくないのに思いだすと悲しくてどうしようもなくて自分も消えてしまいたくなる。
前はあのこが死んでもいつか他の犬を飼うだろうと思ってたけど、たぶん家族じゃなくてペットとしか思えないんじゃないかな。
本当に大好きだったよ。天国でまた一緒に暮らそうね。
313わんにゃん@名無しさん:2009/08/02(日) 14:29:58 ID:eDk5JA15
合掌
314わんにゃん@名無しさん:2009/08/02(日) 17:30:14 ID:3TUjKBfX
わーん 合掌

みんな悲しい思い抱えてるね
ウチも昨年末に雑猫の雄(12歳)
先月頭にミニチュアダックス雌(13歳)が亡くなりました
お墓に入れずに庭に埋めて毎日お線香を欠かさず上げてます
自分は仕事でどちらも看取れなかった・・・・
ホントもっと愛情注いで一緒に暮らしたかった
後悔しかないよ
315わんにゃん@名無しさん:2009/08/02(日) 23:45:52 ID:16LYBrUA
>>312
うちのわんこも今朝逝ってしまいました。もしかしたら一緒に遊んでるかもね。

これから先、もう動物を新しく迎えられる気がしない…
316わんにゃん@名無しさん:2009/08/03(月) 14:06:16 ID:/WMhkki2
あー ここまで喪失感がくるとは思わなかった ホントにつらい・・・苦しい
317わんにゃん@名無しさん:2009/08/04(火) 09:12:35 ID:Fys+ZttU
朝起きて、ごみ出ししようと思ったら愛猫が頭から血を流してて死んでた
母の会社で虫の息だったところを1ヶ月前に拾って、今にも失明寸前だった目の手術をしたり、
もうすぐ避妊手術もする予定だった
栄養が行き届いてなくて8ヶ月なのに1.6キロしかなかったけど、好き嫌いのないいい子で1ヶ月だけで500グラム増えた
先住猫との仲も良くて、親子みたいだった
これからずっと一緒にいられると思ってた
室内飼いだったのに外に出てたってことは家族の過失だ
車に跳ねられたのかもしれない
まだまだ生きられただろうに私が拾ったせいで死なせてしまった
ごめんねごめんね
私が少しでも早く起きて気付いてやっていれば、戸締まりを確認していればこんなことにはならなかった
涙が止まらない

うちにきてくれてありがとう
私がそっちに行くまで待っててね
私が着いたら私と先輩猫と一緒に遊ぼう
ずっと大好きだよ

新しい子を迎え入れることは、今はできない
あの子が帰ってきてくれればいいのに
318わんにゃん@名無しさん:2009/08/04(火) 09:33:56 ID:Ukn16HbF
まだ初七日も経っていないのに
今日ペットショップに見に行こうとしてます
私はおかしいんでしょうか・・
死んだ子の事はすごく愛してます今でも。
319わんにゃん@名無しさん:2009/08/04(火) 19:54:24 ID:h5IuYDXT
>>318 その子がいるかも知れないとか似ている子がいないかと言う気持ちからでは。全然、おかしくないと思います。亡くなった子を想ってやるのは供養になると思います。あなたの心では生きてますよ。
320わんにゃん@名無しさん:2009/08/04(火) 21:22:05 ID:oWvikS/P
>>318 まったくおかしくないです!むしろ普通です!
321わんにゃん@名無しさん:2009/08/04(火) 21:31:02 ID:OUH8feWu
>>312
僕は8年前だけど、小1から14年間一緒に育ったシェルティーが死んだことがある。
その頃は学校の寮暮らしで試験中だったこともあり、親は知らせてくれなかった。身体の調子が悪くなったことすら知らなかった。
帰省したときに知らされた。
その3週間前は元気だったのに…
もういないことが悲しく、看取ってあげられなかったことも悲しくて。
教えてくれなかった親に怒りをぶつけてみたり。
その年末、家族全員揃って庭の桜の木の下にお墓を作って骨を納めてあげた。
その後、1年くらい後に妹と母が何気なくペットショップを覗いたら、シェルティーの子供が3匹いて、そのなかの1匹に何か感じるものがあってを手放せなくなったらしい。
その場で父に電話相談して、連れて帰ったんだそうな。
僕はこれまたその事を知らされず、帰省して自分の寝床でウンコをしているその子とご対面。
先代が茶色の♂、今いるのが黒の♀ということもあって別の個人(個犬)として見れているよ。
今のほうが体もデカいし、おてんば。そして頭が悪い。w
あなたがこの先新しい子と過ごすことにするのか、もう飼わないか、それはわからないけど
旅立ったその子の思い出を大切にしてあげてください。
322わんにゃん@名無しさん:2009/08/04(火) 21:52:27 ID:eSEdPFWf
俺も小学校から一緒だったシェルティーが死んでしまった。
9歳という若さだったよ。。
今考えると、牛乳あげたりタマネギ入った肉じゃがやみそ汁あげたり、
食べるものはなんでもあげてたから、それがいけなかったと反省してます。
ネットとかで調べれば食べさせたらいけない食べ物ぐらいすぐにわかったのに。

それから定期的に夢を見る。
仲良しだったはずなのに、夢に出てくるのは
凶暴化してて、腕とか足とかかまれる夢。
天国で怒ってるのかな。
323わんにゃん@名無しさん:2009/08/04(火) 22:38:43 ID:BVEI+lcf
>>322
自分が飼い方に後悔が残ってるから犬が怒ってる気になってるのであって
犬は怒ってないと思う。

って人には言えるけど私自身が10歳間近で亡くなったコギに対して
もっと元気なうちにできた事があったと後悔しきりです。
死ぬまで我慢させちゃって本当に悪かったと思ってる。
もう一カ月以上毎日泣き暮らしてます。
あの子に会えないのが寂しくて、ついあの子に似た犬を探してしまうけど
飼ったらまたあの子のように我慢させなきゃいけないのかと思うと飼えない。
年取って引退したらあの子と似た子を飼いたいけどそれはあの子じゃない。
二度と会えないのにまだ会いたい。
こんな私に犬を飼う資格があるんだろうか・・・
324わんにゃん@名無しさん:2009/08/05(水) 14:56:45 ID:/VrGxj0K
今朝生まれた時から飼っていた14歳の猫が死んだ
癌で余命一か月と言われてから1年2か月生きていた
コロコロしてた体はガリガリに痩せたけど昨日まで食欲は旺盛だった
偏屈でビビリで、すごいマヌケだったけど家族みんなに愛されていた

人と違ってペットに死なれるというのは、ただただ哀しい
325わんにゃん@名無しさん:2009/08/05(水) 20:04:40 ID:3LS1PKWo
ペットの死でショックを受けてると理解されないことが多いからよけいつらい
本人はよくわからないまま可愛いまま死んでいったペットの死って
人間の死よりある意味堪える。
やれることやって大往生での死ならそれほど後を引かないんだけど
助けてやれた&ふせげたのに助けられなくて突然死なれると・・・心の傷が深くて一生後悔してる・・
326312:2009/08/05(水) 21:11:44 ID:8jiHeNj3
>>315
一緒に遊んでるといいですねえ。うちのは寂しがりやなので友達がいてくれると心強いです。
>>321
レスありがとうございます。今は少し悲しみも落ち着いてきましたが実家に帰省するときっとまた喪失感が襲ってくると思います。
あのこの死を思い出すのは辛いけど、あのこの存在が薄れていくことはもっと辛いので、毎日、抱き心地・触り心地・鳴き声・表情・仕草を日に一度は思い出そうと思います。
327わんにゃん@名無しさん:2009/08/05(水) 21:18:16 ID:xhyfCxoc
私もすごい後悔してるよ 老衰じゃなかったから・・・
大好きな人と別れた時より泣いたし悲しい
あの時こうしてればってそればっかり思って後悔して泣いたけど
でも、あるお坊さんの本読んで少し楽になったよ
後悔ってのは後になってしちゃうことなんだよね
仕方ない、いつもどおりの自分でいたのは仕方ないんだよ><

後悔しちゃう気持ちわかるけどあの子は決してあなたを恨んでる事はない
うまくいえなくてごめん><



328わんにゃん@名無しさん:2009/08/06(木) 03:31:12 ID:IhbUKsXV
>>327
自覚してるならレスすんなゆとり
329わんにゃん@名無しさん:2009/08/06(木) 07:22:29 ID:e1N2JiXQ
ここのスレにこんな人がいるなんて・・・
330わんにゃん@名無しさん:2009/08/08(土) 05:42:44 ID:x5CdHuiJ
昨日配信された「情熱大陸+P」のポッドキャストは、
犬を失った家族の気持ちを描く、角田光代氏の書き下ろし。

http://jounetsu.cocolog-nifty.com/

 妻と娘があんまりにも泣くものだから、立花真一郎は泣けなかった。
妻と娘があんまりにも落ちこむものだから、やっぱり真一郎は落ちこみ
損ねた。新しい犬を飼えばユキのことなんて忘れるよ、と二人をなぐさ
めるために言ったのに、ものすごい形相でにらまれ、挙げ句、数日、口を
きいてもらえなかった。
331わんにゃん@名無しさん:2009/08/08(土) 09:25:18 ID:QcgFtUbt
まだ愛犬が旅立って2週間、全く悲しみが癒えないどころか毎日泣き暮らしてます。
でもあの子と同じく行き場のない子を見つけてしまい悩んでます。
引き取り手が見つかってくれることを祈ってますが居ないようなら…
似てるんです。
332わんにゃん@名無しさん:2009/08/10(月) 17:01:59 ID:rlK/4D94
うちは旅立って10日・・
新しい子飼いたい気持ちがすごく強かったけど
今はどっちなのかよくわからない自分がいる・・・
333わんにゃん@名無しさん:2009/08/12(水) 22:10:25 ID:IpFI06W/
18年ずっと一緒だった猫を亡くしてもうすぐ1ヶ月

もふもふしたあの子を抱っこしたくてたまらない
顔をすりすりして、肉きゅうをぷにぷに触りたくてたまらない
334わんにゃん@名無しさん:2009/08/14(金) 04:58:40 ID:UWIEyc7x
家の年寄り猫が亡くなって二日後くらいに、庭に見知らぬ猫が現れた。
まるで「家に猫の空席が出来た」事を誰かに聞いてきたかの様だった。
三日ほど通ってきたがその後見なくなった。
335わんにゃん@名無しさん:2009/08/14(金) 09:22:42 ID:8DM+03u1
愛犬が亡くなって半月の間に捨て猫を見かけて放置できなかったのか
姉妹のようにいつも一緒にいた娘が耐えられなかったのか
生きたままカラスの餌になりそうだったような小さい小さい子猫を拾ってきて世話してます。
ミルクを飲むのもやっとな子猫の世話をしていると
それまでより泣いている時間が短くなったように感じます。
癒し、笑いも子猫に貰ってます。
でも愛犬を、あの子を失った虚無感は相変わらずです。
胸にぽっかり穴が空いたままです。
家族の間で犬の話をする事はありません。
皆辛すぎて口に出せないんです。
336わんにゃん@名無しさん:2009/08/14(金) 12:08:57 ID:5Ki2cqKi
あの情熱大陸のサイトにあった小説みたいに
あのコがいなくなった
んじゃなくて
「あのコの不在」 が ある
んだよね
337わんにゃん@名無しさん:2009/08/17(月) 13:36:45 ID:AcH1LA8B
生まれてからずーっとねこのいる環境で生きてきたから何匹も見送ったせいか
死なれると悲しいけど仕事のときはあっさり気持ちを切り変えられる
でもこんな俺でも初めて兄弟同然に一緒に暮らしたねこが死んだとき一週間も
飯すら食えないくらい落ち込んだ
だからここで嘆く人の気持ちもよく分かる
もちろん病気になれば金に糸目は付けないし後悔しないように死ぬまで大事に
飼ってるけど別離もあまり繰り返すと無常感しか感じなくなるんだよなぁ
でも目の前の救うことができる命は無条件に救うけどね

俺が死んだねこだったら絶対飼い主に「俺に注いだ愛情をぜひ他の不幸なねこ
のために注いでやってくれ」と頼むだろうから




338わんにゃん@名無しさん:2009/08/17(月) 23:53:35 ID:bzjaCh7+
10年暮らした猫を亡くして一週間。

知り合いの家で生まれた子猫が今日我が家に養子にやってきた…
ちょww早いだろ、とーちゃん
少しは悲しみに浸らせろ
339わんにゃん@名無しさん:2009/08/18(火) 07:44:53 ID:PPNxGLOb
悲しみを癒してくれるのも猫ですよ^^
ご縁があって羨ましいです
340わんにゃん@名無しさん:2009/08/21(金) 23:11:11 ID:sqbUWU51
風呂場の桶をふたしてなくて、風呂入ろうとしたら愛犬が溺死してた。

ぎゅうぎゅう抱き締めて寝るのが習慣だったからどうしたらいいかなぁ。いないとねむれないよ

ペットショップに行けばそっくりなコがいるかもしれない…とか思ってしまう

12のときにお母さんが死んで、祖母も死んで、姉も家を出て、仕事人間の父ちゃんとふたり暮らしが寂しくて飼いはじめたワンコだった。5年しか一緒にいれなかったなぁ

みんなはどんどん死んで離れていくけどワンコはずっと一緒にいてくれると思ってたの。でも死んじゃった…
341わんにゃん@名無しさん:2009/08/22(土) 00:08:21 ID:I+fMB8LK
なにこの屑人間
342わんにゃん@名無しさん:2009/08/22(土) 04:33:24 ID:vBk3XpEW
溺死ではなく湯温のせいで体調不良を起して死んだのだろう。
343わんにゃん@名無しさん:2009/08/22(土) 22:28:24 ID:3GPk+N/G
なにこの粕人間
344わんにゃん@名無しさん:2009/08/22(土) 23:00:50 ID:he8Wgt9m
亡くなった母に誕生日プレゼントに買ってもらったウサギが10歳で逝った。
大事に飼ったつもりだったのに腫瘍が見つかり、年の為に手術も出来ず晩年は投薬の日々だった。
そんな弱っていく姿に堪えられなくて、ある日「もう頑張らなくていいよ」と言った数分後に自分の腕の中で息を引き取った。
お骨を見ては、何であんな事を言ったのかと、後悔して泣いて暮らす日々を送っていたある日、家の横の畑で猫の鳴き声が聞こえた。
探しに行くと手のひらサイズの子猫がいて、畑の人に聞けば、もう1日以上この状態との事。
猫は苦手だったけど見捨てる事も出来ず保護して里親を見つけるつもりでいたが、今では我が家の大事な家族になりました。
そして、その子は偶然にも亡くなったウサギの誕生日に保護しました。

長文スマソ
345わんにゃん@名無しさん:2009/08/22(土) 23:42:05 ID:ompeoD3B
18歳の愛猫を亡くして1ヶ月。
つらくて仕方がない。
泣いても無駄だし、泣いても悔やんでもあの子のためにもならないし、仕方の無い事なのは分かっているけど思い出しては泣いてしまう。
新しくまた猫を飼えばこのメソメソした自分と佐代なら出来るのかな…
346わんにゃん@名無しさん:2009/08/23(日) 02:00:02 ID:/sRV6+Zi
寂しさを癒してくれるのもまた、猫だと思います;;
347わんにゃん@名無しさん:2009/08/23(日) 02:11:16 ID:Lu3jFZyu
自分は泣くだけないて、ちょっとおちついた時点で動物病院へゴーします。
猫の傷は猫でしか癒えません。
前に亡くなった子が譲っていただいて、だった2年でFIPで亡くなった。、FIVやFeLVキャリアだったので覚悟はしていたのに、いきなりFIPで進行がはやくてあっという間に死んでしまい、病院で半発狂…。
気遣われたのか、その後新しくお見合いした子は、今のところ健康に何の問題もない当時4か月の元気爆発女の子。
彼女の明るさで生きていく意味が見いだせました。
今は幸せです。
でももうこのこに何かあっても次の子は飼わない。
自分の年齢的に寿命をみとってあげる自信がなくなってきた…
348わんにゃん@名無しさん:2009/08/24(月) 15:25:55 ID:wHj7LqVR
前感動したコピペみたいなやつで
自分が赤ちゃんの時は守ってくれて
小学生の時は寂しさを紛らわしてくれ
犬が亡くなる時命の尊さを教えてくれる
みたいなやつもう一回みたいんだが、誰か知ってたら貼ってくれないか?
349わんにゃん@名無しさん:2009/08/24(月) 17:53:44 ID:OZdkApLT
2ch コピペ 感動 犬
でググってでてきたのは悪いけどあんまり…だったんで
最後を 猫 にかえて出てきたのを貼る

200 :おっお ◆Pomu//4mss :2009/07/05(日) 21:07:30 ID:SqiMZzsoP
小学校の頃、クラスの友人が手から血を流していたのでティッシュを渡してあげた。
どうしたんだ?と聞いた所、ムカつく猫がいたので捕まえて水の入ったポリバケツに放り込んだ際に引っかかれた。との事。
彼は捕まえたその状況をさも誇らしげに武勇伝の如くクラスの仲間に話し、
仲間数人で猫がどうなったかを今から見に行こう。って事になった。
現場に着くと、前日迄の雨で半分ほど水の入った業務用のポリバケツの中で、
体の半分以上が水に浸かり、小刻みに震える弱々しい子猫が今にも死にそうにしてた。
友人がバケツを足で蹴り倒し取り出した猫に「こいつ爆竹の刑にしない?」
と笑いながら皆に言った瞬間、普段温厚な自分の中で何かがはじけ、
気がつくと俺は落ちているポリバケツを拾い、思いっきりそいつの頭に投げつけてました。
更に、そばの用水路にそいつを蹴り落とす暴挙までやってしまった。
あっけにとられる他の友人達と、腰まで用水路に浸かり半泣きのそいつに
「お前、そこから上がったら爆竹の刑だから」と言い放つと、
弱って震える子猫を体操服でくるみ、自宅に連れ帰りました。
翌日、そいつが用水路に落ちた際に足を怪我してた事が判り、担任や親からしこたま絞り上げられ、
そいつの3歳上の兄貴からも帰り道で待ち伏せに合い殴られた。
クラスでは浮いてしまうし、猫一匹の為にさんざんな目にあってしまった。

あれから12年。
トムという名前を付けたその家族(猫)は、俺の布団の上でまるくなって息を引き取った。
猫で12年生きれば大往生だったと思う。
俺は固く冷たくなったトムに「おつかれさま」とタオルをかけてやると、
トムがいつも登っていた庭の桜の樹のそばに、丁重に埋めてあげました。
最初は人間不信で警戒しまくりだったトム。
最後は人間が大好きになってたトム。
そしてトムが大好きだった俺。
毎年春が近づくと近所の桜よりも一足早く、トムの桜が花を咲かせます。
そのたび幼き自分が勇気を出して行った行動を誇りに思う
350わんにゃん@名無しさん:2009/08/24(月) 20:59:42 ID:PUImqyBb
実家にいるウサギと、今飼っているワンコ
長生きしてね

351わんにゃん@名無しさん:2009/08/24(月) 21:07:09 ID:bU6MWNR0
エイジア エンジニア/『犬のうた 〜ありがとう〜』
皆様聴いてみて下さい。
ttp://www.youtube.com/watch?v=DRfw6YWTLTA&hl=ja
352わんにゃん@名無しさん:2009/08/26(水) 16:58:22 ID:ZftGSNAn
>>349思わず泣いてしまった。

うさぎを飼ってたんだけど亡くなってしまった…
ぁたしゎ、子供を産めない体だから、うさぎを我が子のように可愛がっていただけに、深い悲しみから、次の子を迎える気になれません。
353わんにゃん@名無しさん:2009/08/26(水) 18:23:58 ID:t/g1EIFI
思い出すと苦しくなって耐えられないので、写真もなにも見れない
忘れるようにするしかない状態。でも夜になるとどうしても思い出して枕を濡らす・・・
クローンで見た目だけでもそっくりのペットをつくる飼い主の気持ちが分かる
生まれ変わりがほしい・・・
親戚や祖父母が亡くなったときよりはるかに悲しい
いつ癒えるんだろう




354わんにゃん@名無しさん:2009/08/27(木) 13:52:46 ID:17+XB6/U
家族にしてほしいと望んでいる犬猫はたくさんいます
家族が無く保健所で処分される犬猫を救ってあげて下さい
亡くなったあなたの家族も、それを望んでいると思います。仲間を助けて、と。
355わんにゃん@名無しさん:2009/08/27(木) 17:49:49 ID:dVmZ4mY3
>>353
あ〜気持ちわかります。
生き返らせることが無理ならクローンで・・・私も思う。
356わんにゃん@名無しさん:2009/08/27(木) 18:12:30 ID:v6Gv7TFC
>>353
気持ちわかる。
私も愛猫が死んだ後は、しばらくの間、そっくりな猫を探していたから。
…外見が似ていても、本猫じゃないんでどうもしっくりしないんだけど…。

結局、似ても似つかぬ猫と見合いして、うちの猫になってもらった。
前の猫は前の猫、今の猫は今の猫で、好きだよ。
猫が死んじゃっても愛情は残るし、
他の猫を迎えても、そいつに対する愛情は減る訳じゃないんだと思った。

353の痛みがやわらぐことを祈ってる。
もし、出会いの機会があるなら、会ってみるといいよ…。
ダメならことわればいいんだし、
死んだ猫にあげたのと別の愛情を見いだせそうなら、来てもらえば
いいんだからさ。
357わんにゃん@名無しさん:2009/08/27(木) 20:20:14 ID:NYEjH/xF
>>355
クローン作って何度も殺すのなんて私は絶対嫌だ
前の子として育てられるクローンも可哀想
358わんにゃん@名無しさん:2009/08/28(金) 00:19:05 ID:WbQ0uS5n
愛猫が亡くなってからもうすぐ2ヶ月が経とうとしている
今日、猫が見たくて(買う気はない)ペットショップにふらっと入った
そしたら丁度2ヶ月になるかならないかの子猫と目が合った
今までペットショップのガラスケースごしの猫とは目が合ったことはなかったのに
その子は私が移動しても目で追ってきた
もしかして愛猫の生まれ変わりかもと少し思ってしまった
似ても似つかないのにまさかね・・・
359わんにゃん@名無しさん:2009/08/28(金) 07:54:10 ID:M9pOCi2P
>>358
せっかちな猫ちゃんで、早くアナタに逢いたくて虹の橋で毛皮を変えて現れたのかもよ?
360わんにゃん@名無しさん:2009/08/28(金) 23:23:54 ID:tA8wx8+M
嫁が小学校の頃から飼っていた犬が、実家で息を引き取ったらしい。
経験がないから、気持ちはわかるよなんて軽々しく言いたくない。
どうしたら、少しでも彼女の気持ちを慰められるかな…。
361わんにゃん@名無しさん:2009/08/29(土) 00:14:43 ID:0F4E6ZRv
>>359
また今日もペットショップに寄ってしまった
やっぱり目が合った
もしかしたら本当に毛皮を着替えてくれたのかもしれない・・・

>>360
優しい旦那さん発見
「そういう経験がないから気持ちを100%はわかってはあげられないけど、話、いくらでも聞くよ」
って言ってもらって、泣きたいだけ泣いて、思い出話でもなんでもひたすら聞いてくれたら
私なら、すごく嬉しいし、救いになると思う
私は動物を飼ったことのない彼氏に「早く立ち直って欲しい」とか「忘れた方がいい」って言われて、
心配してくれてるのはわかるんだけど話を聞いてもらう事ができないから、やっぱり辛い
真摯に話を聞いてあげるだけども慰められると思う
362わんにゃん@名無しさん:2009/08/29(土) 16:44:12 ID:gX0+uLpc
>>360
お嫁さんの話をただただきいてあげて欲しい
かけがえのない家族を失ったのと同じ悲しみだと思うから
363わんにゃん@名無しさん:2009/08/29(土) 17:50:03 ID:5ZU5AkMU
うちの猫は鷲に上半身食われて死んでた
まだ死に際見れたり、いなくなったほうがよかったな…
埋めてあげたときに腹から上がない猫みて
行き場のない怒りや喪失感で頭おかしくなりそうだった
364わんにゃん@名無しさん:2009/08/29(土) 18:33:12 ID:JBMFgDz6
まだ小さい小さい命だったんだね
いたましい

あのにゃんこTHEMOVIEの島の猫も
カラスに目とかやられるとか聞くし
365わんにゃん@名無しさん:2009/08/29(土) 23:21:36 ID:1hYP6p1w
>>361
>>362

ありがとう。
お礼が遅くなってしまった。
昨夜は、ひたすら泣き続ける嫁の話を聞いて、ずっと頭を撫でてた。

少し落ち着いてから、夜中に手をつないで近所を散歩して、ようやく少し元気になってくれたみたいだ。
まだ、吹っ切れてるわけではないんだろうけど、笑ってくれた。
どうしたら良いか分からない頼りない旦那だけど、おかげでちょっとは力になれたみたい。
ありがとうございました。
366わんにゃん@名無しさん:2009/08/29(土) 23:37:39 ID:qNC22ggh
>>361
少し気持ちが落ち着いたら、その子とコミュニケーションを取ってみたらどうかな?(抱っこさせてもらうなど)
でも、前の子は前の子、今の子は今の子と思ってあげて下さいね。
素敵な出逢いになるように祈ってます。


>>365
貴方の優しさが、奥さまの悲しみを癒してあげてると思います。
奥さまが落ち着くまで大変だとは思いますが、お話を聞いてあげてください。
決して「次の子を飼おう」とか「いい加減、忘れろ」などと傷付ける言葉を言わないであげて下さい。
貴方にしか出来ない優しさで、奥さまの支えになって下さいね。
ワンちゃんのご冥福を心よりお祈りします。
367わんにゃん@名無しさん:2009/08/31(月) 01:14:56 ID:eaYky6Sl
亡くなってからまだ日が浅いということもあるけど、
たぶん飼ったとしてもあの子の変わりとしか見られないと思う。
もし飼うとしたらもうちょっと時間が経ってからにした方がいいな。
でも死んだあの子がやきもちを焼いたらどうしようと思うと
やっぱり飼えないかもって気になる。
368わんにゃん@名無しさん:2009/08/31(月) 23:34:24 ID:DqHNVGmW
死んでしまった子は新しい子にヤキモチ妬かないってどっかに書いてあったよ
369わんにゃん@名無しさん:2009/09/01(火) 10:49:59 ID:TH9c7Bzj
ワンコが昨日亡くなった。17才でした。
1日経って落ち着いたけど昨日はずっとメソメソしてた。
お疲れ様でした。ありがとうございました。

母が朝ひとりで散歩に行ったらみんなに「犬は?」と聞かれたらしい。
犬友も多い子だったなぁ。
ペットがいると癒されるし近所の人と会話も増えるし
家族との会話も増えるよね。
370363:2009/09/02(水) 15:19:11 ID:+Xb3vr3e
>>364
結構大きい猫だったけどね
9歳だった
ド田舎で家を自由に出入りしてて三日くらい帰ってこないことなんてザラだったけど
一週間帰ってこないからおかしいと思ってた矢先にむごい姿で発見…
371わんにゃん@名無しさん:2009/09/03(木) 00:52:42 ID:oeLbh9Y0
昨日我が家の16歳猫♀が天国へ旅立ちました。
今日、ペット専門の葬儀屋で火葬&納骨してきました。
肝臓に腫瘍ができたせいでやせ細り、体最高7キロあった体重が
3キロ台まで落ちました。(高齢なので手術は辞退しました)
最期の2か月は自力で食べられず、強制給餌しました。
ここ数週間は水も自力で飲めなくなり、最期は眠るように家族が目を離している時に
逝った瞬間に気付かないまま逝ってしまいました。
たぶん、そんなに苦しまないで逝ったと思います。
猫もこれだけ頑張ってくれたし、自分たちもできる限りのことはやったつもりなので、
悔いはありません。
他に2匹の猫もいるので思ったほど悲しくないです。

前に13年飼ってた猫が死んだ時は、その時は1匹飼いだったせいか
3日3晩泣きました。
その後数週間でこの昨日亡くなった猫を飼いました。
生後2.5か月の捨て猫だったんだけど、幼い時の可愛い時を、
前の猫の死をひきずっていたため、心から楽しむことができなかったのを
覚えています。

長くなりましたが、新しく飼う時は可能だったら多頭にした方がよいです。
一匹ずつだと苦しいのだと思います。
372わんにゃん@名無しさん:2009/09/03(木) 09:20:54 ID:paCFC3ZI
うちの犬が癌で死んで一か月、毎日あの子を思い涙が出ます。
もっとずっと傍にいてあげれば良かった、家にいる間
ずっと撫でてあげれば良かった…
現実には24時間家に人がいられる環境ではないし
家人はそれぞれ家にいる短い時間にやる事も多いので
そんなに構ってあげられるわけもなく。
でもあの子は寂しかったのを我慢してたのかな、と考えると
同じ犬種を見ると胸が焼ける程だが二度と飼わないと思う。
ずっとあの子を思いながら生きていきます。
373わんにゃん@名無しさん:2009/09/03(木) 19:00:44 ID:ihLiWFNf
>>372
気持ちすごくわかります

私の別れはもう2年以上前だけど、未だに無理…
一緒に過ごした日々は本当に楽しかったし、
会えて良かったと思う気持ちは嘘じゃないけど
失ったショックもそれと同じくらい大きかったから
きっとこの先ずっと犬を飼うことはできないだろうな、と思っています
374わんにゃん@名無しさん:2009/09/03(木) 19:17:05 ID:gSg8gyBS
昨日の明け方に愛犬が亡くなりました。
『ここにあなたがいないのが寂しいのじゃなくて
ここにあなたがいないと思う事が寂しい』
まさにこの気持ち…
375わんにゃん@名無しさん:2009/09/06(日) 00:18:06 ID:1RP6uZna
あなたのことを忘れたわけではなく、今ももちろん愛してる
でも今日、里親募集ボランティアの猫ちゃんたちがケージの中に入れられて並んでいた
それを見てあなたを思い出して、泣いてしまったと同時に、この中の一匹だけでも
連れて帰れればいいのにと思ってしまった
あなたと重ね合わせて見ているのはわかっているし、今すぐにはまだそんな気持ちにはなれないけれど
もしかしたら近い将来、また猫を飼うことになるかもしれない
376375:2009/09/06(日) 00:29:37 ID:1RP6uZna
もしそうなっても許してくれるだろうか
377わんにゃん@名無しさん:2009/09/06(日) 19:37:13 ID:RYa34j2L
飼ってた猫は6歳になる2ヶ月前に旅立ったんだけど
今回里親サイトで6歳の猫を譲り受ける事になった。

種類は全く違うけど年齢があの子のこれからっていう
運命を感じてる。

また飼うなんて思ってなかったけど、私は新しく飼います。

378わんにゃん@名無しさん:2009/09/07(月) 00:42:16 ID:pjfZDTI9
かわいいグリーンの瞳、ピンと立った耳、ピンクのお鼻と肉球、
年齢の割に艶があった毛並み、本当に器量よしさんでした。
こんなかわいい猫はきっとこの世にはいないから、次飼うのは難しいだろうな。
379わんにゃん@名無しさん:2009/09/09(水) 14:32:15 ID:PXlxUQS3
>>378
親バカw
だけどそのネコは幸せだっただろうな
380わんにゃん@名無しさん:2009/09/11(金) 00:07:13 ID:5znR0n13
飼いたい気持ちはあるけれど、死んだときの事を考えると怖くてなかなかあと一歩が踏み出せません

新しくペットを飼いはじめた方の感想やご意見、良い点、悪い点など教えていただけませんか
381わんにゃん@名無しさん:2009/09/14(月) 11:23:16 ID:1HV6NKMX
まだ気持ちの整理がついてない時から飼い始めると大変かな…

もちろん可愛いんだけど、神経すり減らしてちょっとしんどい。生き物を飼うって本当に責任重大だ
382わんにゃん@名無しさん:2009/09/15(火) 00:00:04 ID:RH/HcVPS
やっぱりペットがいるのといないのでは家の中の明るさが違う。
猫の事で家族同士の話題も増えるし、癒してくれるし。
前の子は前の子、今の子は今の子、どちらもかけがえのない存在。
383わんにゃん@名無しさん:2009/09/15(火) 03:00:52 ID:c006o5Qe
うーん…全部読みました
ペットというものを飼ったことがなくて、飼いたいのですが…そんなに悲しいのですか?
どんなに可愛くても人間と動物は違うと思うのは経験がないからですかね?
タイミング的に今なら飼える状況だし、もちろん一生可愛がる覚悟はありますがこのスレよんで少し不安です
384わんにゃん@名無しさん:2009/09/15(火) 04:15:20 ID:hm0BkKEI
>>383
あなたが、その子をどれだけ愛せるかで話が変わると思う
情をかければかけるほど、喪失感は大きいよ
例えが失礼かもだけど、自分の場合は「親が子を亡くしたら、こんな気持ちなのかな」と思った
自分、未婚だけど


「飼いたいから飼う」じゃなくて
犬や猫じゃない、自分の子供のように愛せないなら、飼うべきじゃない
385わんにゃん@名無しさん:2009/09/15(火) 04:15:53 ID:ix46Hh2J
なら飼わないでください。動物がかわいそうなんで。

動物も人間も同じですよ。家族なんだから
386わんにゃん@名無しさん:2009/09/15(火) 08:17:08 ID:fg6pqCqq
子供の頃からずっと犬が飼いたくて、やっと一戸建てに引越したとほぼ同時に飼い始めた犬が去年6歳で死んでしまった。
悲しくて仕方なかったけど、もう一匹いるから少しは癒えた。
でも今までいた大きな物体が居なくなった事に堪えられなくて、また飼った。
新しい子は前の子と同じレトリバーだけど、ソックリではない。
その子と暮らし始めてから、自分がどれだけ前の子に精神的に依存していたか分かった。
上手くは説明できないけど、改めて生き物を飼う大変さが身に染みてる。

何か訳わからなくてごめん。
387わんにゃん@名無しさん:2009/09/15(火) 13:50:46 ID:aN/Cc3EU
>>383
家族を失うのと同じくらい辛くて悲しいよ。
だけど自分も飼う前はこんなにもペットの死が悲しいものだとは思っていなかった。
最初は動物嫌いで家族が捨て猫を拾ってきたときは、飼うのを反対した。
縁の下で飼ってねなんて言ってた自分が一回抱っこしただけでもう目の中に入れても痛くないくらい可愛く思うようになったよ。
今は亡くして辛いし悲しいけどそれ以上に幸せをもらった。
最後まで看取る覚悟は必要だけど、飼える状況で可愛がるつもりでいるのなら飼ってみては?
388わんにゃん@名無しさん:2009/09/15(火) 14:24:25 ID:eoskTYY/
いやいや、親兄弟失うより悲しいよ
389わんにゃん@名無しさん:2009/09/15(火) 14:39:20 ID:UUVv/u/m
微妙な意見だな…
390わんにゃん@名無しさん:2009/09/15(火) 21:15:31 ID:VXKHHiH5
今飼ってる子がいなくなるって考えたら恐ろしくて仕方ない
391わんにゃん@名無しさん:2009/09/16(水) 23:34:25 ID:Mjmu1FHS
380です
自分は気持ちの整理がついているのか考えてみました
その結果、まだあの子の事を引きずっているという結論に達しました
また飼いたいというよりは、きっと逝ってしまったあの子の変わりが欲しいんだと
こんな気持ちで飼ったらいけないと思い、思いとどまろうと思いました
もう少しあの子の死を乗り越えてからでないと、きっと自分も辛いし、
新しい子もかわいそうですもんね
392わんにゃん@名無しさん:2009/09/20(日) 00:20:41 ID:nTp56hdg
飼ってみたら癒されることってあると思うけどね
うちがそうだった
悲しみが癒えないうちに新しい子を迎えたけどそうする事によって前の子を亡くした辛さは軽減したよ
前の子を愛する気持ちは今も変わらないけどね
393わんにゃん@名無しさん:2009/09/20(日) 12:51:19 ID:u9GOAday
やっぱりそうだよね。この喪失感はそうしない限り続きそうだ
394わんにゃん@名無しさん:2009/09/20(日) 12:56:25 ID:kAtO/M72
今日、うちのフレブル♀が息を引き取りました。15歳でした。亡くなったのが早朝だったので、ちゃんと看取ってやれなかったのは本当に残念で仕方がないです。

お疲れさま
395わんにゃん@名無しさん:2009/09/22(火) 23:49:16 ID:StBKcZQM
大学のため実家を離れた途端の訃報。
シルバーウィークで帰ってやればよかった。
10年も一緒にいて死ぬときに一緒にいれなかった
396わんにゃん@名無しさん:2009/09/22(火) 23:52:01 ID:HHCR4bXx
>>351
猫飼いだけどいい歌だと思った
聴いていたら涙があふれてきたよ
でもできればこの歌に共感できるような境遇にはなりたくなかったな
>>395
ご冥福をお祈り申し上げます
397わんにゃん@名無しさん:2009/09/22(火) 23:57:23 ID:HHCR4bXx
>>394
アンカー付け忘れた
394さんもご冥福をお祈り申し上げます
398わんにゃん@名無しさん:2009/09/23(水) 00:08:27 ID:gEQF0nqG
>>396
ありがとうございます。
399わんにゃん@名無しさん:2009/09/26(土) 19:06:48 ID:tRdHbVjD
18年飼ってた愛猫が亡くなって2ヶ月。
いつまでも泣いてちゃいけないと思い、思い切ってまた猫を飼おうと里親を探してるという方の所へ猫を見に行ったら、かなり癒され、飼うことに決めました!!
400わんにゃん@名無しさん:2009/09/26(土) 20:21:45 ID:vhjKZGvO
犬猫飼ってるダニノミヲタはほんと馬鹿だな
犬猫飼ってるダニノミヲタはほんと馬鹿だな
犬猫飼ってるダニノミヲタはほんと馬鹿だな
犬猫飼ってるダニノミヲタはほんと馬鹿だな
犬猫飼ってるダニノミヲタはほんと馬鹿だな
犬猫飼ってるダニノミヲタはほんと馬鹿だな
犬猫飼ってるダニノミヲタはほんと馬鹿だな
犬猫飼ってるダニノミヲタはほんと馬鹿だな
犬猫飼ってるダニノミヲタはほんと馬鹿だな
犬猫飼ってるダニノミヲタはほんと馬鹿だな
犬猫飼ってるダニノミヲタはほんと馬鹿だな
犬猫飼ってるダニノミヲタはほんと馬鹿だな








犬猫飼ってるダニノミヲタはほんと馬鹿だな
犬猫飼ってるダニノミヲタはほんと馬鹿だな
犬猫飼ってるダニノミヲタはほんと馬鹿だな
犬猫飼ってるダニノミヲタはほんと馬鹿だな
犬猫飼ってるダニノミヲタはほんと馬鹿だな
犬猫飼ってるダニノミヲタはほんと馬鹿だな
401わんにゃん@名無しさん:2009/09/26(土) 20:23:41 ID:N39mgASj
>>394
あ〜かわいそうに
最後の最後で飼い主に裏切られちゃったのか
「苦しいよ…パパママどこにいるの?助けて……パパ……ママ…」
かわいそうに
402わんにゃん@名無しさん:2009/09/26(土) 20:34:37 ID:N39mgASj
>>399
たった二ヶ月で見捨てちゃうのか(笑)
死んだ猫かわいそ
403わんにゃん@名無しさん:2009/09/26(土) 21:06:41 ID:0RVf83vY
>>401・402
あんたが、かわいそう
404わんにゃん@名無しさん:2009/09/26(土) 21:29:45 ID:EZoG4Uf3
猫は一部の人間みたいに汚れた心を持ってないから自分を大切にしてくれた飼い主が新しい気持ちで愛情を注ぐことにやっかみませんよ
405わんにゃん@名無しさん:2009/09/26(土) 21:52:46 ID:N39mgASj
>>403
アンカの付け方も分からないあんたがかわいそう(笑)
406わんにゃん@名無しさん:2009/09/26(土) 22:35:18 ID:tRdHbVjD
>>405は愛情不足なんだな、可哀相。
407わんにゃん@名無しさん:2009/09/27(日) 07:39:26 ID:tq4rGlJb
>>406は愛情不足なんだ…かわいそう
408わんにゃん@名無しさん:2009/09/28(月) 10:01:39 ID:X1w0XPXp
実家で14年飼ってた犬が先週死んだ。ここ半年のうちに心臓病を患い、発覚してからは日に日に老犬になっていった。
だから先が短いのは覚悟してたけど、やっぱり辛い。そして後悔。

もっと構ってあげればよかった。いろんなお菓子食べさせればよかった。とにかく、もっと色々経験させたかった。
一匹で旅立った飼い犬、むこうで寂しいだろうな。一匹じゃ出歩けない犬だったし。様子見れたらいいのに。

新しいペットは飼えないな。死を見るのが辛いし、今までいた犬の空間に新しいペットが来るって受け入れられない。
あの場所はあの子だけの場所なんだから。
409わんにゃん@名無しさん:2009/09/28(月) 12:16:26 ID:is7BFseh
今朝、愛猫(♀)が逝きました。17才でした。
私が2才くらいの時に飼い始めたので、ほぼ私と一緒に成長してきました。
白黒でスマートで鼻にほくろがあってちょっとおでこが禿げていて…
本当に本当に可愛かった

私は昨日まで部活の大会で地方にいたから、帰ってきたのが夜中の0時くらいだった
その時は、ぐったりとはしてたけどまだ歩けるくらいの元気があった
私が頭を撫でると、首を少し起こして手にすりすりしてきた
ソファーの上で寝てたからタオルケットをかけてあげた
愛猫は嬉しそうにそのタオルケットに顔を埋めました

そして今朝、兄に起こされてリビングへ行くと、もう冷たくなっていました
目は静か閉じていました
私がかけてあげたタオルケットの上で小さくうずくまっていました
「あんたが帰ってくるの待ってたんだね」
と母が言いました

優しく撫でると今にも起き上がりそうで、肉球はまだとても柔らかくて、尻尾はふわふわしていて…
死んでるなんて、とても思えなくて。

また寂しい夜に布団に入ってきて一緒に寝てくれるんじゃないかとか、
今もいつものあの場所で日向ぼっこしてるんじゃないかとか、
そんなことばっかり考えちゃいます

もっと一緒に寝たかった
ご飯も食べたかった
日向ぼっこしたかった
たくさん抱き締めたかった
撫でたかった…

苦しいです
今は後悔しか残りません
あの子がいない家は考えられない

410わんにゃん@名無しさん:2009/09/28(月) 12:17:40 ID:is7BFseh
餌箱どうすんの
缶詰めどうすんの
猫じゃらしは?
マタタビは?
ベッドは?枕は?トイレは?
捨てられないよ
寂しいよ…


駄目文申し訳ありません。もうしばらくは猫は飼いません。

今日の夕方に、骨になって帰ってきます
もうふわふわな尻尾も、
ふくふくな耳も
湿った鼻先も触ってあげられない

ごめんね、ごめんね
本当にありがとう
大好きだよ、ゆっくり休んでね

長々と失礼しました
411わんにゃん@名無しさん:2009/09/28(月) 12:23:34 ID:TnHfA0hJ
さっき死んじゃったよう。
火葬はしない。庭に埋める。
朝具合わるくて病院につれてかれたら危篤だったよ。
冷たくなって帰ってきた。
生まれ変わってもう一度うちに帰ってきて。
412わんにゃん@名無しさん:2009/09/28(月) 15:38:51 ID:+MHyArcQ
大丈夫だよ
先に地獄で待ってくれてるから
413わんにゃん@名無しさん:2009/09/28(月) 15:48:49 ID:VIwLo5Jt
うちの子は良い子だから地獄なんかいかないもん。
災害の次の日にもらわれてきていろいろあった今年身代わりのように突然いっちゃったんだもん。
誰にも懐く良い子だもん。
414わんにゃん@名無しさん:2009/09/28(月) 23:00:13 ID:YJgKoy1e
俺の愛猫も今日旅立った
老衰による死
さきほど埋葬を終えて帰宅しましたが15年以上連れ添った相棒がいないのは
心に大きな穴が空いたまま何をしようとしても身が入らない。

土に埋もれて寒くないか
孤独で寂しくないか
お腹空いてないか
死んで尚心配をし、想いにふける

お前の存在は今頃ながら思い知ったよ
大きな存在だったと

こんなとこでこんな事を言うのはおかしいかもしれん、けど言いたいんだ

約16年間 本当にありがとう
相棒、ゆっくり安め
415わんにゃん@名無しさん:2009/09/29(火) 07:10:45 ID:tbgUdgDg
老衰で16年なら大往生で幸せだったと思う。
うちのはうちに来てからまだ6年だもの。
先週つれてった病院での注射のショックだったらしい。
悔いが残る。絶対10年は生きてくれると思ってたから。
息が出来なくて苦しい顔して硬直してる。
あんなにふわふわで柔らかかったのに。
416わんにゃん@名無しさん:2009/09/29(火) 09:37:22 ID:b0oOu2Gd
>>414です
うちの子は死に顔は安らかだったかもしれない

特にペット病院の良し悪しは影響大きいと聞きます。
以前飼っていた別のペットも、某所にあるwill
という動物病院で危うく殺されるとこでした。

具合が悪かったのでその病院にて「大丈夫、このまま放っておけば自然に治癒します」
と言われましたが、どうにも信用できなかったので別な病院で治療を
受けた所「このまま放ってたら死んでましたよ。どこの病院さんですか
いい加減な診断ですね」と言われました。

もう亡くなってしまった相棒は悔やんでも蘇ってこないですから
良き想い出に想いを馳せてあげるのもその子の為かと思います。
自分が今そうしてますから^^
417わんにゃん@名無しさん:2009/09/30(水) 00:46:02 ID:G3cQsX6d
一歳の激カワで、子供のように可愛いがっていた愛犬が、
さっきワクチンの副作用で急死。

苦しいから、早く次を飼わないと。
418わんにゃん@名無しさん:2009/09/30(水) 22:09:11 ID:GyZeUDqG
相棒くん、ご冥福をお祈り申し上げます。

うちの愛猫も約四年で昨夜 旅立ってしまいました。
病気でした。
可愛くて優しくて大好きでした。
この悲しみはいつまで続くんでしょうね?
今はとことん悲しいです天国で仲良くしてくれてると良いですね(^-^)
419わんにゃん@名無しさん:2009/09/30(水) 23:19:35 ID:rfc/3UmP
ちょうど5年前に死んだ猫のことを思い出して未だによく泣く。
物ごころつかない頃から14年きょうだいのように暮らした猫だったから。
あれが死んだ時の私はガキで、家に私一人しかいなかったのに、
看取ってやれなかったことを未だに後悔している。
母親がいれば一緒に看取ってあげれただろうとか、最期さみしかっただろうとか、
どうしようもないことばかりずっとずっと考えてる。
私が看取らずに、最期にさみしい思いをさせたから、
あれは天国かそこらでも私のことを良く思ってないだろう。

今日もまた思い出して泣いてしまったので吐き出させてください。
そして皆さん、大好きな子たちは、ちゃんと最期まで、看取ってあげてください。

そしてどうか、私の最愛のきょうだいへ、
いつか私が新しい猫と暮らすことを、許してください。
420わんにゃん@名無しさん:2009/10/01(木) 10:27:13 ID:83BhVm5X
421わんにゃん@名無しさん:2009/10/01(木) 10:51:06 ID:zDn0lyxt
動物の死は新しい動物の命で
癒されます。
亡くなった子はまたすぐ
生まれ変わってきますよ(^^)
49日まで飼うのは待ってね
そしたら運がよければ
またその子とめぐり合えるかも・・・
422わんにゃん@名無しさん:2009/10/01(木) 16:26:36 ID:WuxNAZ7F
生まれ変わったらうちにまたくると信じてるから平気
423わんにゃん@名無しさん:2009/10/01(木) 17:08:57 ID:nxVg0HDG
私も信じます!
雰囲気で必ずわかる自信がある。
424わんにゃん@名無しさん:2009/10/02(金) 11:59:33 ID:zcg4XNkA
うちの犬は前の飼い主に10年以上可愛がられていた犬。
だけど飼い主が病気になり親戚が保健所に連れて行った。
自分が保健所からその犬を引き取って、一緒に暮らしたのはたった1年半。

その場合、どっちに生まれ変わるんだろ?
飼い主に忠実な犬で前の飼い主にもすごく懐いていたらしいが
自分にも懐いてくれ慕ってくれた。
最後は自分の不注意で死なせてしまったけど…。
また会いたいな。
425わんにゃん@名無しさん:2009/10/03(土) 00:20:43 ID:lbp54/Q+
今日我が家の犬が17歳で老衰のため息をひきとりました。
最期の2年間は介護しながら永眠する今日まで
一緒にいることができました。

最期は腎不全の症状で嘔吐や下痢をしてとても可哀相でしたが
息をひきとる前は静かに、少しずつ心音が遠のいて最後呼吸が止まりました。
遺体は穏やかで綺麗で 何も悲痛なものは感じませんでした。
ただただその子のにおいをかぎながら、寂しくて涙が止まりませんでした。
犬は多分もう飼わないと思います。一度で多くの事を教えてもらいました。
私にとって犬はこの子で充分です。
426わんにゃん@名無しさん:2009/10/03(土) 09:01:45 ID:HJyM6FNO
>>425
ワンちゃんのご冥福を祈ります。
>>1
昨年中型犬を17歳で見送りました。
沢山思い出を共有した大事な家族でした。
でも、いい飼い主を求めている犬は沢山いるので又小さい犬との出会いがあれば
飼おうと思っていました。
今年動物管理センターからポメラニアンの老犬を引き取りました。
とてもとても可愛いです。でも、時々前の犬との思い出に浸る時もあります。
427わんにゃん@名無しさん:2009/10/03(土) 10:01:13 ID:Z1fTpFr3
動物好きならぜひ飼ってほしい
動物好きが1匹でも犬や猫を飼えば
ペットショップの売れ残りも保健所の処分も減る。
亡くなった子も生まれ変わってまた飼ってもらうのを待ってるかもしれないし。
428わんにゃん@名無しさん:2009/10/03(土) 10:09:35 ID:VIGwzHkY
このスレの中で本当に飼い犬が死んだ書き込みって何件なんだろうね
毎日特定の人が「今日愛犬が死にました」とか書いてるけど
429わんにゃん@名無しさん:2009/10/03(土) 10:32:39 ID:Z1fTpFr3
愛犬が亡くなった時複数の動物霊園に電話したけど
今日はもういっぱいです。って言われたよ。
動物霊園あちこちにあるのに。
それだけ毎日どこかでペットが亡くなってるんだよね。
個別の祭壇を見たらインコとかハムスターとかフェレットやウサギもいた。
430わんにゃん@名無しさん:2009/10/03(土) 10:57:23 ID:lbp54/Q+
昨日飼い犬を見送ったものです。
>>426
ありがとうございました。
まだ家におりますが犬も喜んでいるとおもいます。

昨日役所や火葬場への連絡をしたところ
合同でも個別でも火葬の予約は翌日までいっぱいで
結局月曜日に火葬することになりました。
犬猫だけじゃなく小動物全般だそうですから、私も毎日
ペットが亡くなってるんだと思いましたよ。
人のように死亡診断書はいらないのは初めて知りました。
しばらく喪に服したいと思います。。
431わんにゃん@名無しさん:2009/10/04(日) 12:15:44 ID:F74dd0oy
>>430
埋葬が終わるまで落ち着きませんね。
私は犬の一番良い写真を選んで、可愛いフォトフレームに入れてリビングに飾ったり、
庭にお墓をレンガで作り、犬の形の飾りを置いたりするうちに心が安らぎました。
432わんにゃん@名無しさん:2009/10/07(水) 13:32:38 ID:w2sUPgqz
最近ペットの火葬詐欺みたいのが横行してるみたいだから
公共の機関でやってもらうのが安心だね。
433わんにゃん@名無しさん:2009/10/07(水) 19:28:49 ID:9k7kpSCh
>>431
レスありがとうございます。
無事にお別れすることができました。最後泣かないようにしてましたが
火葬前に花束を添えられた時は涙がでましたよ。

大往生でしたので今気持はすっきりしています。
悲しさ寂しさは、私も写真を整理しているうちに
和らいできました。
犬を亡くしたあとまた新しい犬を飼うというのは
労力がいりますね。

434わんにゃん@名無しさん:2009/10/07(水) 23:21:14 ID:hHdgTGm9


たくさん愛されて、たくさん長生きして、大往生して虹の橋を渡っていけた子は本当に幸せだと思う。
うちの子は先月の終わりに亡くなった。いや、死なせてしまったも同然かもしれない。5年しか生きることができなかった。
一緒にいたのはそのうちたったの2年間だけ…
あの時早く気づいていたら、助けてあげられたらと思うと涙が止まらない。
現実だと受け止められなくて家族にもういやだ、もういやだと泣き叫んでしまった。
もう飼うことはできないです…

スレ汚しみたいになってごめんなさい。愛するペットたちがいる方には後悔してほしくありません。めいっぱい愛してあげて下さい。
435わんにゃん@名無しさん:2009/10/07(水) 23:31:55 ID:lkpxpn4g
>>434
長生きしても、やっぱり後悔するよ。
それにたくさん年月を過ごしても
忙しくてあんまり相手できなかった時期とかもあったりするし。
ああ、どうして毎日が特別な日のように
接してあげられなかったんだろうと
今でも思う。充分世話してたけど。
いつもいるのが当たり前って
思っていた自分を殴りたい。
436わんにゃん@名無しさん:2009/10/07(水) 23:52:23 ID:aR20LMo6
愛犬がいなくなってもう2年半経つけど
いまだに玄関を開ける時に無意識で
あの子が飛び出てくるんじゃないかと小さくドアを開けてしまう
もちろん足元を見てもあの子は出迎えには来てくれないし
思い切りドア開け放っちゃってもいいはずなのに
変な癖ついたまま、またやってしまったと気づく瞬間が寂しい

自分は今も遺骨を寝室の片隅においてるんだけど
一生手放せそうに無いわ
437わんにゃん@名無しさん:2009/10/08(木) 00:07:49 ID:zPkdRbmI
私も遺骨を寝具の傍に置いている。毎日家に帰ってくるのが侘しい。
いつも帰宅すると玄関を開ける前に「おかえり!寂しかったよ待ってたんだから!」
と言わんばかりに2,3回吠えられたんだよね。
ドアを開けるのが嫌になる。居ない事実を確認することになるから・・・
438わんにゃん@名無しさん:2009/10/08(木) 12:06:07 ID:1Kh2PFzw
人間でもそうだけど、犬が死んだら火葬とかの諸々の処理を
駆け足でやらなきゃいけないのがなんとも悲しいね
1週間くらいは安置してお別れしたいかも
439わんにゃん@名無しさん:2009/10/08(木) 16:51:48 ID:ZAHRNzad
>>437
えっそれ下に見られてるだけだよ

440わんにゃん@名無しさん:2009/10/10(土) 23:04:34 ID:9yQGSVx+
最後の日を何度も今日は思い出した
過呼吸ぎみになる
いつになったらいないのが平気になるのかな
今日はきつい
441わんにゃん@名無しさん:2009/10/12(月) 23:13:45 ID:sC2CKmkm
あの子が逝って3ヶ月。
猫に触れたくて猫カフェに行ってみた。
みんな可愛かったし、触った感触があの子と毛並みの似ている猫ちゃんがいた。
その猫ちゃんを撫でていたらまるであの子を撫でているようで涙が止まらなくなった。
本当にあの子だったらいいのにと思っちゃう自分はまだ新しい子を迎えることはできないんだろうな。
でも錯覚でも一瞬癒された。
442わんにゃん@名無しさん:2009/10/15(木) 03:12:15 ID:6XwuyuPl
愛犬が亡くなって3カ月、未だに喪失感に耐えられない。
毎日お骨を見ては撮り溜めた画像を見ては涙がアホみたいに流れ出る。
新しい子じゃなくてあの子に会いたい。あの子と日々を過ごしたい。
443わんにゃん@名無しさん:2009/10/19(月) 11:41:18 ID:lXgzKhcz
一生分の思い出がつまったフォトブックを時々見る。
幼少期、青年期、晩年期と笑いながら見ていくと
最後の方にとっておきの一枚がある。
すごくいい顔でジーッとこっちをみすえてる。何か語りかけてるようだ。
その写真をみるとダメ。洪水のごとく涙がぽろぽろと..
大親友を亡くした気分だ。まだまだ辛いなあ。
444わんにゃん@名無しさん:2009/10/20(火) 23:32:27 ID:v9uEv4LH
23年生きてくれた猫。流石に最後の頃は呆けていましたが、
最後まで可愛らしかった子。
家に帰ってくると、つい23年間の習慣であの子を探してしまう・・・。
思わず涙が流れます。
445わんにゃん@名無しさん:2009/10/20(火) 23:54:21 ID:5o6tEqfu
早死にだな
446わんにゃん@名無しさん:2009/10/21(水) 00:52:33 ID:9MHds8Pn
ペット専用のアルバムがもう増えることないと思うと悲しい
雑種だったけど可愛かった
何日かして家の裏に埋めてあげた・・・
もう1匹飼ってるけど片方亡くなってから溺愛するようになった
447わんにゃん@名無しさん:2009/10/22(木) 19:21:54 ID:XmujvDHH
もうへこみきってダメだわ。
49日すんであったかい春になったら、また新しいコお迎えする。
同じような色のコに、「同じ名前+α」な名前つけて、うんと可愛がりたい。
もちろん違うところもあるだろうけど、ちゃんと個性を認めながら飼っていきたいと思うよ。

一度、屋根裏部屋にしまいこんだケージをまた出したい衝動にかられる。
しかし見たらもっと悲しくなりそうな気もする。
引っ張り出すな自分orz
春まではよく似たぬいぐるみでなんとか乗り切るぞ!
448わんにゃん@名無しさん:2009/10/30(金) 12:01:18 ID:6MNjt/OZ
★【ペットロス】亡くなった犬猫ちゃんの魂に接触
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1256766750/
449わんにゃん@名無しさん:2009/11/09(月) 20:16:51 ID:SMa1fdhP
5月に11歳のワンコをガン闘病4年の末に亡くした。
もう犬は飼わないと最初は思った。
ややしばらくしてあの子の生まれ変わりなら飼いたいと思った。
そして今、ぜんぜん違う犬種で色も柄も似ても似つかない犬が我が家にいる。
でも、みかけは全く違うのにしぐさや癖がそっくりな所があって泣き笑いしてる。
450わんにゃん@名無しさん:2009/11/09(月) 20:51:03 ID:5SGtGK93
動物には罪がない
迷わず極楽浄土に昇天するから安心しろとウチに来る坊主が言ってたなぁ…。
451わんにゃん@名無しさん:2009/11/09(月) 20:52:04 ID:CqnKELGm
生まれ変わりでも、全くの違う個性を持った子でも
愛してくれる人間に出会えて、生を全う出来る生き物達は幸せだろうね

452わんにゃん@名無しさん:2009/11/12(木) 00:41:00 ID:66Bqcs0w
我が家の愛犬を亡くしてから数ヶ月。
やっぱり、犬の居ない生活はさびしい。
そこで質問なんだけど、皆さんどの位の間隔を置いて新しい犬を飼ってます?
453わんにゃん@名無しさん:2009/11/12(木) 04:10:35 ID:IXDDmOiA
>>452
うちでは今の犬を迎えるまでに7年かかりました
そのくらい悲しかったのです。・゚・(ノД`)・゚・。
454わんにゃん@名無しさん:2009/11/13(金) 19:37:44 ID:QeqsK7Ci
もぅ二度と飼わないと決めてたんだけど、保健所行きになりそうだった子犬を引き取りました

いつか別れはやってくるけど、長生きしてくれ
455わんにゃん@名無しさん:2009/11/13(金) 20:44:42 ID:y9UEyv26
456わんにゃん@名無しさん:2009/11/13(金) 22:31:16 ID:yVWCj6ON
今年、16年共に生活した猫が旅立った。
亡くなった時は悲しくて、もう二度と猫は飼わないと思ったけど、
49日を終えて家族で相談して、新しい子を迎えることにした。
そのお迎えした子の誕生日が、先代猫の命日だった…。
ただの偶然だけど…この子と良い時間を作っていきたい。
457わんにゃん@名無しさん:2009/11/15(日) 03:52:10 ID:aHD8083F
あの・・・・すみません。
真面目な話なんですが、皆さんは、次の後輩猫ちゃんを
どのように愛してあげてるのですか?

自分は今年はじめ、17年間兄弟のように育ち、コブ付として一緒にお嫁にも来てもらった
猫さんを、脳腫瘍での壮絶な介護ののちに亡くしました。

未だに思い出しては泣き喚く事がある私を見かねて、旦那さんが
「そろそろ、後輩の猫さんをお迎えに行こうか?」と言い始めています。

新しい猫さんを迎えれば、たしかに、物理的に「猫さんがいない」という
寂しさからは救われるかもしれない。

でも、もう二度とあんな辛い思いはしたくない、という恐怖に加え、
果たして私は、同じように愛せるのか?
そもそも、どんな風に愛せばいいのか?

なにより、身代わりなんて絶対にいやだし、
こんな気持ちのままじゃ後輩猫さんにも失礼だと心底思う。

でももし、後輩猫さんを迎える事があるなら、出来る限り精一杯、
ありったけの愛情を注いで育てたい、とも思う。

でも、そうしたら、助けられず苦しませて死なせてしまったあのコは
なんて思うのだろう?
所詮、あいつの愛情なんて、こんなもんだよね〜
なんて思うんだろうか、
なんてことばかり考えてしまって・・・・・・・
458わんにゃん@名無しさん:2009/11/15(日) 07:51:47 ID:Ejl9YymK
>>457
うちの場合は犬ですが、前の犬を亡くしてから7年かかりました。
猫もいますが、こっちは犬の散歩の途中で見つけ、放っておけないので連れ帰りました。
それもここ半年に2回もです、前回は1匹内猫にしましたが、今回は里親探さないとなぁ。

と、自分語りすみません。

雑誌に大の犬好きの所ジョージが書いてたのですが、犬や猫はどうしても人間より短命ですから、
ペットとして楽しい思い出だけを心に刻んで、時々思い出す程度で良いのではないかと。
よくペットを家族という人がいますが、家族を他所から貰ったり、店で買ったりしないだろうと。
家族としてではなく、ただペットとして思い切り愛情を注いで、死んだ時に後悔しないようにすればいいと。

私個人はそこまで割り切れませんが、そういう考えの人もいるんですよね。
でも確かに一理あると思います、生きているうちは死んだ時に後悔しないくらいの愛情を注いであげれば良いんじゃないでしょうか。
459わんにゃん@名無しさん:2009/11/15(日) 08:02:19 ID:Ejl9YymK
と、よく読んだら17年ですか、それなら大往生ですよ、その子は幸せだったと思いますよ。
苦しませたとありますが、老衰でもおかしくありません。
ご自身を責めないで下さいね。
460わんにゃん@名無しさん:2009/11/15(日) 14:05:30 ID:aHD8083F
>>458
おっしゃる通りかもしれません。
”家族”というくくりで言えば、私の場合、両親が長年の別居のうえ泥沼の裁判離婚をする、
という家庭に育ちましたので、私にとっての本当の家族は、猫さんだけだった、といっても
過言ではありませんでしので、きっと、特別な存在になりすぎてしまったのだと思います。

とはいえ突然死ではなかったですし、ちゃんと、ある程度の覚悟はしていたんです。
ですので、普段はいたって普通に明るく写真や骨壷に話しかけているんですが、時々フラッシュバックのように、
大きな事から小さな些細な事まで、いろんな後悔が頭を駆け巡り、辛くなってしまうんです。。
「言葉が通じない」というのは、本当に恐ろしく、歯痒いものですよね。。
最期は、私のエゴで色々と辛い思いをさせてしまったので、余計に辛く思い出されてしまうんです。

7年、ですか。
きっと、全ては「ご縁」なんですよね。。
猫さんの里親、本来なら立候補させていただきたい限りですが、正直、今はまだ気持ちの整理がつきません・・・
そちらの猫さんに、よいご縁がある事を心から祈っております。
461わんにゃん@名無しさん:2009/11/16(月) 02:23:37 ID:KDKquzVH
>>457さん 457さんは本当に、虹の橋を渡ったその猫さんが大好きだったんですね。
猫大好き!というより、その猫さんをひとつの存在として大好きだったんですね。

うちの彼氏も、実家で飼ってた猫さんが二年前に18歳で虹の橋を渡りました。
危篤の知らせを聞いて、ふたりで実家まで仕事を休んで会いに行きました。

お母さんは、庭に埋める時、『一年経ったら生まれ変わってまた会いに来てね』と手を合わせたそうですが、まだ今でも家の何処かにいる気がして、次のこは考えられないと言っています。

次のこを飼うのがつらいとまだ思うなら、無理をすることはないと思います。
462わんにゃん@名無しさん:2009/11/19(木) 20:51:08 ID:2BTqSi8Y
今日、ウチの最年長の犬が他界した。
介護疲れもあって、死を確認した際には
特に感情的にはならなかったが、
夜になって酒飲んで色々思い出したら、泣けてきた。
でも、死んだ犬の子(成犬)が2匹いるので
いつまでも落ち込んではいられない。
子も、これまでと同様に愛情を注いで付き合っていくからだ。
今まで有難う。愛してるよ。
463わんにゃん@名無しさん:2009/11/19(木) 22:13:42 ID:XrYRpB+1
>>462
介護お疲れさまでした。
感情的にならなかったとありますが、気持ちはとてもわかります。
逝かせたくない、でも苦しみ続けるのなら楽になってほしいと、私も複雑な気持ちでした。
残ってる子たちと幸せな日々を送ってください。
464わんにゃん@名無しさん:2009/11/19(木) 22:23:38 ID:Qj52xeac
耐えらません、絶対き(;_;)
http://imepita.jp/20091119/795670
465わんにゃん@名無しさん:2009/11/19(木) 22:28:07 ID:QrUoXZev
>>464
グロ注意
466わんにゃん@名無しさん:2009/11/20(金) 22:07:51 ID:orEOPWkf
5時に逝きました、僕が帰宅したのが5時30分だったので看取る事が出来なかったのが残念。
触れたら温かいし、頼むから息してくれと思ったけど・・・涙が止まりませんでした。完全に息引き取ったんだな〜っと
18年暮らした愛猫の事は忘れられないけど、また何処かで会いたいです。
467わんにゃん@名無しさん:2009/11/21(土) 06:27:58 ID:cCECTojg
皆様の愛する子たちが安らかであります様に。

私の勝手な解釈なのですが、
家の子たちはとても優しい子たちだったので、
助けられる命なら助けてあげて、って言ってくれると思い、殺処分予定だった
犬を引き取りました。きっと私たちの様に可愛かってあげてと言ってくれてると思ってます。
都合の良い解釈と思いますが、一匹でも命が救えたら虹の橋に行った子たちが喜んでくれると思うのです。
468わんにゃん@名無しさん:2009/11/21(土) 08:10:02 ID:xYTCsPPz
>>464 カワイイね
469わんにゃん@名無しさん:2009/11/22(日) 01:29:07 ID:3aAiUY4L
うちの実家にいる猫が甲状ガン?になってしまったらしくかなり衰弱してる、昨日まで元気だったらしいのに…年末までは待っててくれないみたいだ。
いろいろありがとうと言いたい
470わんにゃん@名無しさん:2009/11/22(日) 04:21:27 ID:7FdMktrU
みんな、こっちにも来てくれ。

★【ペットロス】亡くなった犬猫ちゃんの魂に接触
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1256766750/l50
471わんにゃん@名無しさん:2009/11/27(金) 22:02:19 ID:Q+lMdZ2L
>>426
あなたはほんとうに凄い人だ・・何でかって老犬をって
とこでびびったし泣きそうになった。普通若い犬を引き取るはず
今19歳の犬いるが俺は最低な事に文句を言ってしまったりしている
世話が大変なのと自分が無職でいらついてるからだ・・
あなたは最高の愛犬家と言うべき存在。素晴らしい。敢えて老犬を
選んだあなたは本当に心が広い人だ。絶対に真似は出来ない
472わんにゃん@名無しさん:2009/11/27(金) 22:41:41 ID:ev4yUVo6
ただ単に純血種がそれだけだったりw
473わんにゃん@名無しさん:2009/11/29(日) 21:57:17 ID:tZlegpCH
うちの犬逝きました。

小さい頃から一緒に暮らして来たが、もう一緒に散歩したり遊んだり出来ないってのが受け入れられないよ。

覚悟はしていたが早過ぎるだろ。なんでだよ
もっと生きて欲しかった。

今思えばもっと色々やってあげれば、もっと一緒に居てあげれば。後悔やら辛さが止まりません。
1番の後悔は、この数ヶ月、祖母の家から学校に通ったことで、おまえと全然接せられなかったことです。
この間、あなたの痩せた体を見て愕然としました。

そして間もなく逝ってしまったね。

悲しいです。

ホントに今までありがとう。
あなたは心の支えでした。

474わんにゃん@名無しさん:2009/11/29(日) 23:25:50 ID:VBROzGn6
うちの猫も今日旅立ちました。保護してから一年半の短い付き合いだったけど、たくさんの有難うと生まれ変わってもウチに来てくれることを祈り先住猫達と喪に服します。
475わんにゃん@名無しさん:2009/11/30(月) 13:01:09 ID:m0nWaa3j
先月は毎日泣いてたのに、また飼いたくなっちゃった。
もし飼うとしたら保健所行って引き取ろうと思う。
また運命の出会いがあればいいな。
476わんにゃん@名無しさん:2009/12/01(火) 19:14:42 ID:2Dd9Ts8J
これを見てください。

http://www.youtube.com/watch?v=RxJ_rgUvXlg

そして考えてください。
477わんにゃん@名無しさん:2009/12/04(金) 17:24:26 ID:pQPvAutF
最近やっと新しい子をお迎えしようか、という気になったんだけど。

@前の子と同じ名前をつける。
A全然違う名前をつける。

という選択肢の前で悶々と悩んでる。
また前の子の名前呼びたいんだよね、、、でも比べてしまいそうで可哀想だし。
かといって他のいい名前が思いつかなくて困る。
でもどんな名前つけても、うっかり何年も呼び続けた前の子の名前を言っちゃいそうだ。

先代よ、こちらが愛した以上に愛してくれてありがとう。
人間以上の信頼と忠誠をありがとう。
君に似た新しい子をお迎えするのを許してほしい、でないと永遠に涙が乾きそうにないんだ。
478わんにゃん@名無しさん:2009/12/04(金) 18:17:35 ID:wTS9KEZd
ずっと自分の事を愛犬家だと思ってた

19歳になった老犬に死なれて3年・・・
キミのことが好きだったのだと思い知らされてますよw
479わんにゃん@名無しさん:2009/12/07(月) 09:17:10 ID:32Xwpw+h
昨日、近所の子供がすぐ近くの駐車場で、ぐったりと倒れたオレの飼い猫によく似た猫を見かけたらしい。
慌てて親を呼んで再度向かった所、血痕を残し、何故かいなくなっていたそうだ。

まだわが家の猫と決まった訳ではないが、今朝も帰って来なかったし…

仕事に集中できない
480わんにゃん@名無しさん:2009/12/07(月) 21:42:32 ID:kiLoqDTo
今朝早くうちの犬が逝っちゃいました。マルシーズのかわいい奴だったよ。
あいつが子犬のとき、オレが帰ってくると玄関で体全部使って「お帰りなさい」を言ってくれたっけ
時々興奮しすぎておしっこ漏らしちゃったりしてたね。
いつもオレが帰って真っ先にすること。それはただいまって言いながらおまえの頭をなでてやることだった。
たまにオレがいじわるして、おまえの頭を中々なでずにいたときは、
決まっておまえは足踏みして、耳を寝かせて甘えるように声を震わせてたね。
「早くなでてよ!」って言ってるみたいでかわいかったな。
おまえが大人になってからも足踏みする癖は変わることなくずっとずっとオレを出迎えてくれたね。
今まで本当にありがとうな。おまえがいてくれて本当に幸せだったよ。
最期は腎臓の病気を患って苦しい思いをさせてしまった。
それでも体調のいい日は出迎えてくれてたね。
やつれたお前が懸命に尻尾を振ってオレが玄関で涙するときもあったな。辛かったろ。痛かったろ。苦しかったろ。さみしかったろ。
オレが帰ってくるまでどんだけおまえは寂しい思いをしてたんだろう。
本当にごめんなジョン。ゆっくり休むんだよ。何十年後かにオレも虹の橋に行くからね。
それまで待っててくれるかい?おやすみジョン。ずっとずっといい夢を見て眠るんだよ。
481わんにゃん@名無しさん:2009/12/12(土) 15:37:22 ID:v+mSBcL4
先月うちの飼い猫が衰弱気味だったんで、母と相談して3泊入院させた。
とりあえず病院で点滴され続けて少し元気になったんだか・・・
5日後に意表をついて母がくも膜下出血で急死。

猫も連休中の朝22日に逝ったわ・・・

母も猫も先月の今頃は元気だったんだよ・・・
482わんにゃん@名無しさん:2009/12/12(土) 23:58:21 ID:H0918eJt
>>481
お母様と愛猫さんへご冥福をお祈り申し上げます。
本当に本当に淋しくなってしまいましたね・・・。
483481:2009/12/14(月) 00:17:16 ID:RgvSfcgc
>>482
ありがとう。
なんかそんな感じのレスが欲しくてカキコした気がするわ・・・

実際淋しいわ・・・
484わんにゃん@名無しさん:2009/12/14(月) 19:35:37 ID:DMW3ozLT
むかし、キョロ助という猫がいた。18歳でオス。
キョロ助は生まれて間もなく近くのゴミ捨て場に「誰かもらってください」という張り紙を貼った
小さなダンボール箱に入れられて捨てられていた。
それを見た当時中学生だったうちの姉が親に内緒で引き取って人の家でこっそり飼って育てていた。
後々それが親にわかり、1ヵ月後に飼えるようになったが。

それから18年、キョロ助はある日突然姿を消した。
心配になって俺と姉で夜遅くまで探したが、見つからなかった。
翌朝、近所のおばちゃんが「キョロちゃん昨日のお昼ごろ何かくわえてヨロヨロ歩いてたよ」と言いに来た。
いつもと様子がおかしかったので心配だったが、お客さんが来てたのであんまり見てなかったらしい。

それを聞いたうちの姉が、あっ!と声を上げて慌てて走り出した。
行った先はキョロ助が最初に1ヶ月隠れて飼っていたその近所の人の家の物置小屋だった。
恐る恐る入っていってのぞいてみると、案の定、奥でキョロ助が死んでいた。

ふと見ると、キョロ助は見覚えのあるものを枕に穏やかな表情で寝てるようだった。
その見覚えのあるものとは、姉がキョロ助の誕生日に作ってあげた毛糸の帽子だった。
近所のおばちゃんが何かくわえてるというのがそれだった。
485わんにゃん@名無しさん:2009/12/15(火) 08:08:21 ID:XncyMOQ2
>>484はコピペ
486わんにゃん@名無しさん:2009/12/15(火) 10:23:59 ID:JElSJ0P2
コピペでもいい話だ
487わんにゃん@名無しさん:2009/12/26(土) 20:54:10 ID:vvSdw3Ea
昨日病院はいけないとか言ってた愚か者です
明日の午前中になんとか病院につれていくことができそうです

でもそれまでもつかが不安で仕方がないです。
体の何処かが痛いらしく触ろうとすると怖がってしまうような状態です。
目は充血しており体も少し震えています。
いったい自分はどのようにふるまったらいいのでしょうか。
不安で不安で仕方がないです
488わんにゃん@名無しさん:2009/12/26(土) 21:15:54 ID:vvSdw3Ea
今俺の犬が死にそう。
つらい。
小さい頃から一緒に育ってきた相棒だったのに。
バカな犬だったけど、最高の犬だった。
不安で涙が止まらない
489わんにゃん@名無しさん:2009/12/28(月) 04:09:11 ID:d5bWHRaA
介護生活がようやく終わったのはありがたいが
今までいたものがいないのは寂しいな
落ち着いたらまた飼うかもしれないが、
また介護の日々がやってくるかもしれないと思うと、やはりためらいがある
様子がおかしくなるたびに、具合が悪いのかと不安になるのも、もうごめんだ、疲れる
でも寂しい、眠れない
490わんにゃん@名無しさん:2009/12/30(水) 17:29:22 ID:QtxM6N+w
一昨日、愛犬が亡くなった。
小学生の時にも愛犬の死を経験して、その時にもう2度と飼わないって思ったけど就職してからまた犬を飼った。
だからまたそのうち飼っちゃうと思う
491わんにゃん@名無しさん:2009/12/30(水) 17:41:18 ID:n32MWCMh
>>490
ミニチュアダックスちゃんに合掌

あっちにも書いたけど犬を亡くしてから次の犬を飼うまで7年かかった
492わんにゃん@名無しさん:2009/12/30(水) 23:59:53 ID:QtxM6N+w
>>477
俺は今まで同じ名前を付けたことはなかったなぁ..
自分の中でその名前を持つのはその1匹だけだって思ってるから。
493わんにゃん@名無しさん:2009/12/31(木) 00:18:53 ID:0tlos7cI
11時間前に実家の猫が死んだらしい、17歳。
母ちゃん電話越しで号泣、年は越せなかったか・・・
覚悟はしてたけどやっぱ辛いなー。

最後は笑った様な表情だったとか、楽しかった思い出ありがとう。
494わんにゃん@名無しさん:2010/01/01(金) 21:10:57 ID:RgupNvCC
>>348

「子供が生まれたら犬を飼いなさい」 (イギリスの諺)

-----------------------------------------------------------

子供が生まれたら犬を飼いなさい。

子供が赤ん坊の時、子供の良き守り手となるでしょう。

子供が幼年期の時、子供の良き遊び相手となるでしょう。

子供が少年期の時、子供の良き理解者となるでしょう。

そして子供が青年になった時、

自らの死をもって子供に命の尊さを教えるでしょう。


495わんにゃん@名無しさん:2010/01/02(土) 21:56:13 ID:XVx8PBtg
ちょっと長い話を書かせてくれないかな。
俺の犬は6歳で死んだよ。死んだ原因は猫いらず(もしくはそれに似た毒物)
を散歩中に飲んじまったかららしい。 死んだ日のことは6年経った今でも
まだ忘れられない。血にまみれたシーツ、痙攣するあいつの体。
最後に左手で感じた心臓の拍動。俺は死んでから泣かなかった。呆然と
「ああ、俺はこんな死に方は嫌だな」と思った。
次の日火葬したけれど俺は用事で行けず、桐箱に入った骨を見て、全身が
寒気に襲われた後、あいつがいなくなったのを感じて泣きまくった。
骨は土に埋めた。家に行ったときはいつも拝む。俺自身は吹っ切れたと思う
けれど、俺にガキができて、愛犬と初めて会った時と同じ歳になったら
犬を飼おうと思ってる。
長文すまんかった。
496わんにゃん@名無しさん:2010/01/02(土) 22:41:54 ID:zO2PuMhD
人間もそうかもだけど、飼われてるペットって
この世界に寄り道して、人を癒し励まし楽しませ
に立ち寄ったのかもね。
497わんにゃん@名無しさん:2010/01/06(水) 20:50:10 ID:yT5uQB39
今日死んだ・・・・10年以上飼ってた犬が・・・・
498わんにゃん@名無しさん:2010/01/07(木) 05:21:15 ID:Xox1QNhM
犬が死んで淋しさに耐えきれずに同じ犬種の犬を買ってしまった
でも飼ってみたら全然死んだ犬と性格が違うし気に入らなかった
「こんな事しても意味がないからやっぱり返そう」と思っていたのに
どんどん可愛く見えてきてなんか死んだ犬と似てるような気がしてしまって
やっぱり飼い続ける事に決めたよ
499わんにゃん@名無しさん:2010/01/08(金) 00:42:35 ID:0bKvtTKS
煽りでは無くて真面目に聞きたいのですが、
4,5年飼っていたワンコが死んでしまった後、家族から新たにペットをプレゼントされるのは迷惑でしょうか?

ウチの実家では、私が大学入学で実家を出てからミニチュアダッグスを飼い出していたのですが、
1年ほど前に前立腺肥大、ガンになってしまい、放射線治療など色々手を尽くしたものの死んでしまいました。(後で聞いた話)
兄弟から聞いた話だと、長い間、母は周りが心配してしまう程物凄く落ち込んでしまっていたそうなのです。

「死んだら新しいのを買い換えればいい」などと思っている訳ではないのですが、
私も仕事や距離的な関係から実家にはあまり帰れないですし、このままペットが居ないと母も寂しいだろうと思って
父や兄弟に新しいペットを飼ってはどうか?と相談はしました。

ただ何故か余計なことはするなみたいな反応をされ、釈然としません。
ペットを亡くす事はとても悲しくて二度と体験したくないというのも分かりますが
ペットと居る時間は楽しいし、それでもう飼わないと決めつけるのもどうかと思うのですが…。

母にペットをプレゼントしない方が良いのでしょうか?
500わんにゃん@名無しさん:2010/01/08(金) 09:42:15 ID:y0mciZND
生き物はぷれぜんととかする「モノ」じゃないよね。

また悲しみ、心配をプレゼントするわけ?
孝行な子供だね
501わんにゃん@名無しさん:2010/01/08(金) 10:17:01 ID:/m6avLXY
>>500
いや次の犬がちゃんと長生きしたら「悲しみ」ではないんじゃないかな

>>499
母親が喜ぶかどうかは完全に人によるとおもうけど
新しいペットを飼うことは悪い事じゃない
502わんにゃん@名無しさん:2010/01/09(土) 00:22:48 ID:ooXDxK5M
>>499
 >>495です。正直言いますと「もう一度ペット飼いますか?」と聞いた
方が良いと思います。 うちの母は俺もそうですが初めて飼った犬がまあ
書いたとおりに亡くなってから一ヶ月放心状態でして、立ち直ってから
「もう二度とペットは飼わない。 あんな思いは二度としたくない」
と言っています。それと、少なくともあなた以上に親父さんは死んだ犬に
も接していたことを考えて相談するべきだと思います。
長文失礼しました。
503わんにゃん@名無しさん:2010/01/09(土) 03:30:11 ID:6rX++vHW
うちは10年近く暮らした犬が3年前に突然虹の橋へ走っていってしまった。
その2ヶ月前には3年ほど暮らした外猫だったキャリコのミケも。
呆然としてた。
今は、彼に代わる犬がいると思えないので、犬はいいや。

猫はもう一度、今度は2匹でさびしくないようにまったり暮らしたい。
今は無理だけど、いずれそうしたい。
504わんにゃん@名無しさん:2010/01/09(土) 05:22:16 ID:QFX8/VJm
もう、ペットは飼わないなんて言わないで下さい。
それが一番、亡くなったペットにたいして辛く、かなしい事だと思うんです。
勝手な事言って御免なさい。
505わんにゃん@名無しさん:2010/01/09(土) 16:19:51 ID:BMtbMGj3
うちの子は独占欲が強くて自分だけを愛してほしい子だったから
新しい子を飼ったら嫉妬するかなとか考えちゃう
今はまだ旅立って1月ちょっとしか経ってないから全く考えられないけど
506わんにゃん@名無しさん:2010/01/09(土) 17:12:04 ID:OvlEvMLM
うちはちょうど2ヶ月目だ
病気で看取ったんで、仕方ないとは思っていたけど
まるでボディブローのようにじわじわときいてくるね
507わんにゃん@名無しさん:2010/01/11(月) 02:23:30 ID:JIWTXMNi
亡くなってみると案外写真とか残ってなかった
これから何年も毎日ずっとずっと一緒にいられると思ってたから
わざわざ写真を撮ろうなんて思ってなかったみたい
こんな事になるならもっと思い出作ったり写真とか撮っておけばよかった
508わんにゃん@名無しさん:2010/01/12(火) 08:26:52 ID:kEORUr8t
独占欲が強い子とか、他の犬が全く駄目な子とか色々いるけど
新しい子が来るのを邪魔するっていうのはないと思う
なんというか・・・
歩いててふと「こんな所にペットショップなんてあった?」なんて驚いて
ふと惹かれて入ってみたら新しい子に出会ったりとか
避妊手術をしようとしていた矢先に妊娠してしまったとか、庭先に入り込んで子を生んでしまったとか
とにかく飼えない子がいて困っているなんて話が舞い込んでくるとか・・・
あと、それまでもう次の子を飼う気など無かったのに、朝目が覚めたとたん急に「ペットショップに行こう!」なんて思い立ったりとか・・・
迎える子がいるのなら、ちゃんと出会わせてくれるんじゃないかと思うんだよね

生まれ変わってもう一度ウチに来る準備が出来たとかもあるかもしれない・・・
なんか変な事言ってるかもだけど、そんな風に思って自分は待ってたりしてるw
509わんにゃん@名無しさん:2010/01/13(水) 00:10:29 ID:3V/l0qWE
自分が明らかに「あの子の代わり」を探しているんだとわかっていたので
新しく飼うつもりは無かった。
そんなのあの子にも、代わりにされる子にも失礼だから。

でもダンボールの中、泥まみれでびしょ濡れで
肩を寄せ合って震えていた子達を見て
自分のつまらないこだわりを捨てれば
この子達を暖かい部屋に住まわせてあげられると思った。
結局二匹のうち一匹は衰弱が酷くてそのまま死んでしまって
もう一匹を飼い始めたんだけど
一緒にいればいるほど死んだ子との違いがはっきりわかって
代わりとは思いたくても思えない位になった。

先に虹の橋に行った子、今いる子、
そしてほんの少ししか一緒にいれなかった子も、
ちゃんと自分の中で違う命として愛せている事がうれしい。
510わんにゃん@名無しさん:2010/01/14(木) 13:53:14 ID:dgDAgGho
17年間飼っていた愛犬シーズーが昨日死んだ。
今年に入ってご飯を全く食べず一日中寝ている状態が続き約一週間前から
自分でトイレに行くこともできなくなっていた。
今月いっぱいもつかな?そろそろ気持ちの準備をしなきゃ、なんて
思っていたら昨日昼仕事から戻ったらすでに死んでた。目は大きく見開き口も開いていた。
苦しくて鳴き叫びながら逝ったんだろうな。
看取ってやることできなかった。ごめんな。
前日は一晩中鳴いていた。元気だったころはほとんど鳴かない犬だったのに。
痛かったんだろうな。
今俺の横に亡骸があるけど目を閉じ口元は笑っているようにまるで眠っているようです。
今夜火葬してきます。
17年間ありがとね。
511わんにゃん@名無しさん:2010/01/14(木) 17:39:16 ID:ILYXlVNO
なんで仕事休んで病院連れていってあげなかったの?
そんなに苦しんで泣き叫んでいたなら鎮痛剤打ってもらえば
苦しまずに逝けたのに
512わんにゃん@名無しさん:2010/01/14(木) 22:18:01 ID:Qlt1i0Ji
>>511
ちょっと言い方キツすぎだと思う。
苦しまずに逝けるなんて無理。
私の場合、最後の1ヶ月間は20日間病院通いした。
自宅で、側で看取ることが出来たけれど、それでも
これが本当に最善策だったのか?と思ってしまう。
どんな別れ方をしても後悔の念は残るものだと分かった。
510を責めないでね。
513わんにゃん@名無しさん:2010/01/15(金) 15:32:13 ID:rC40KtjF
ご冥福をお祈りいたします
514わんにゃん@名無しさん:2010/01/19(火) 02:07:14 ID:P6x2nMcn
去年の十月末に家に来た猫。まだ四ヶ月ですが、天国に行きそうです。
年明けてから、なんかふらふらしてるなぁ…?と思ってたら足が動かなくなって目もおかしくなってご飯が食べられなくなって、
骨瘤と風邪かと思って獣医さんに行ったら、悪いウイルスにかかってる。覚悟してくださいって言われた。

年明けてから、この子の事よく見てなかった。
あんなにぽんぽんだったお腹は平らになって、手足は細くなっていた。

まだちっちゃいのになあ…世界のぜんぶがめずらしくて、いつでも目がきらきらしてて、
天使みたいなのに。
悲しくて辛くて涙が止まらない。
可愛いくてたまらないから、ずっと子猫のままでいて欲しいな、なんて家族みんなで言ったりしてたけど、
子猫のまま、時間が止まってしまう。
515わんにゃん@名無しさん:2010/01/19(火) 11:14:38 ID:yaZ/N/W5
>>514
ふらふらしてる時点で病院連れてくべきだけど
まあどっちにしろ子猫が病気かかったら助からないよ。

イイ人ぶってるお前キモい
516わんにゃん@名無しさん:2010/01/19(火) 12:11:15 ID:jLdmj1SE
>>514
動物は痛くても苦しくても言葉で言えないんだよ・・・
だから異常がないかって毎日ちゃんと様子見てあげなきゃいけない
4ヶ月って言うとちょうど移行抗体が切れる時期だしなおさら

もし今後また猫を飼う時は全力で守ってあげて下さい
517わんにゃん@名無しさん:2010/01/20(水) 02:15:27 ID:39sevuut
>>514
ワクチン打ってなかったの?
518わんにゃん@名無しさん:2010/01/21(木) 00:52:30 ID:2JMeGPPX
514です。レスありがとうございます。

獣医さんがやってるキャッテリーから迎えた子で、
小さな頃からインターフェロンを投与され、免疫力の強い子になるように育てられた子です。
引き取るまでにワクチンは三回打ってもらい、引き取ってからも一回打ちました。

コロナウイルスの悪性変異です。
本当に、ふらふらしてる時点で病院に連れて行くべきでした。
家族全員、ものすごく後悔しています。
“風邪?ふらふらしてるな…でもごはんは食べるし、しゅんまくも出てない。あれ?今日は元気だな”
という感じで、素人判断で風邪かと思っていました…。
つい三週間前までは元気だったのに、今は手も足も麻痺して動きません。

イイ人ぶってるつもりはなかったですが、キモかったようですみません。
自分がいい人なんかじゃない事は、というか救いがたいほど愚かなのは、自分がいちばんわかってます。
519わんにゃん@名無しさん:2010/01/21(木) 09:38:50 ID:MuxeWBnp
うちの子も今朝 虹の橋を渡ってしまった。
今は出張で日本に帰国しているので死に目に逢えなかった。
朝一で国際電話の番号が携帯のディスプレーに表示された時、嫌な予感がした。

生後2ヶ月トイプーの♀だった。

ここ2週間は毎日病院で注射打って、がんばってたのに、、、
昨日の報告メールではなんとか峠を越えたってあったのに、、、

お土産に日本のペットショップで数万円分の離乳食やらグッズ買って
3日後に戻るところだったに、、、、

今はパソコンの待ち受けで眠そうに俺を見てる。
もう安心して寝てもいいんだよ、俺はどこにも行かないから。
たった2ヶ月、実質3週間しか一緒にいなかったのにやっぱ辛い。


お前は何を伝えにこっちの世界に来たのだろう。
意味のない命はないはずだから、、、

虹の橋でお友達作って一杯駆け回ってくれ
たくさんのお土産持って行くから、食べた事ないようなおやつも買ったし
見た事ないようなおもちゃも買った。

ここにしかこんな文章書く場所ないので、キモイって言われるの覚悟で書いたよ。
あの子に届くといいな。

520わんにゃん@名無しさん:2010/01/21(木) 12:04:49 ID:OCSb9tdr
>>518
ごめんね
ちいさいとかわいいから
子猫のままでいてほしいとか言ってたってきいて気分悪くて。
生き物をかわいいからかわいがり、見かけが
可愛くなくなると放置するような人かと勝手に想像した。

今にも消えそうな命の前で辛い思いをしてる人にいうことじゃなかったね。
ごめんね。
521わんにゃん@名無しさん:2010/01/21(木) 15:05:00 ID:OATLRrcf
赤ちゃんの頃に保護して、三年間、ずっとずっと、眠るときさえも一緒に眠って…
なんで死んじゃうの?
これからどう生きていけばいいの?
どうすればいいの?
1番大切な存在をなくしてどうしたらいいの。
悲しいとか、そんなんじゃない
もう何もいらない
ぜんぶ捨てよう
本当に大切なものを失った今、他に必要なものなんて無い
死にたい、そばに行きたい
522わんにゃん@名無しさん:2010/01/21(木) 20:31:03 ID:dmlDq5qS
それで亡くなった子が喜ぶの?
それを亡くなった子が望んでいるの?

亡くなった子はそんな子だった?
523わんにゃん@名無しさん:2010/01/21(木) 20:53:29 ID:Mlc+6BRK
地球ごと無くなってしまえばいいのに
そしたらあの子の元へ行けるのに・・・・・・
あの子が喜ぶのに・・・・
524わんにゃん@名無しさん:2010/01/22(金) 07:37:37 ID:VdGp1EPk
>>522
待ってくれている気がする。
525わんにゃん@名無しさん:2010/01/22(金) 17:35:49 ID:4R8fbSN1
それは、ず〜っと先の事

大切な者の幸せを、願わないわけないじゃない
幸せになるよう努力してその子に恥じないよう生きればいいと思うけど
526わんにゃん@名無しさん:2010/01/22(金) 21:28:20 ID:QjyTDLVX
う〜む…
動物は本能に忠実なんじゃなかろうか?
もっとシンプルな考え方だと思うが
527わんにゃん@名無しさん:2010/01/23(土) 22:25:16 ID:TNRNY8pV
>>521
犬だか猫だか知らないけど、生きているっていうのはそういう事なの。
あなたが死んで、その子は喜ぶか?
愛してくれた主人の死を喜ぶ子がいるわけないでしょうが。
しっかりしなさい。
528わんにゃん@名無しさん:2010/01/24(日) 00:38:39 ID:KtPQCRLi
娘同然だった愛猫の初七日が済んだ…
別れの言葉はかけてない
いつかまた絶対に出会いたいから
「しばらく遊んだらまた帰っておいで!」と毎日遺影に手をあわせている。
529わんにゃん@名無しさん:2010/01/24(日) 00:53:04 ID:7zh6ku6E
>>514
FIPか…
今のところワクチンとかでも防げないから、本当に運としか言いようがないんだよね
去年末、同じ病気で、同じぐらいの子を亡くしたよ。

今日、里親募集のお宅に行って、子猫を見てきた。
不幸な子が一人でも減れば、と思って応募したんだけど、黒猫って人気あるんだね。
兄弟猫を貰っていった人含め、2人ほど自分以外の応募があったみたいで、
正直、あまり純粋とは言えない動機で応募した自分より、他の人に貰われたほうが幸せな気がして、
お断りしようかと考え始めてる。
530わんにゃん@名無しさん:2010/01/24(日) 03:27:13 ID:s+mGeEki
生きていてくれた時間が短くても長くても、その間可愛がってくれたこと
をその子は感謝しているはず。そして、こんなにも悩んでいる姿を見たら
他の子にも自分のように接してほしいと思っていると思う。その子達にと
っては主人の幸せが自分達の幸せだと思うから。
531わんにゃん@名無しさん:2010/01/24(日) 03:45:51 ID:C9rzS+KE
>>521
死にたいなら死ねばいい。
でも、その子と同じ場所には行けないし、一生逢えないよ。
その子がいる場所は、現世で楽しい事も悲しい事も経験して、天寿を全うした者しか行けないから。
今は悲しみで何も見えないだろうけど、いなくなった子はアナタに何を残していったのか考えてみて。
532わんにゃん@名無しさん:2010/01/24(日) 09:47:28 ID:9Vndh0Gs
>>531
死んでから一生って
永劫とか言えよ
533わんにゃん@名無しさん:2010/01/25(月) 16:02:37 ID:yr6ghm2R
前の子を原因不明の突然死で亡くしたトラウマで
新しい子をものすごく過保護にするようになってしまった
ちょっと元気がなかったら病院に飛んで行くし
ちょっと鳴いたら夜中でも飛び起きる
これでよかったのだろうか
534わんにゃん@名無しさん:2010/01/25(月) 18:18:37 ID:QVPaxdzB
たかがペット
好きにすれば〜
535わんにゃん@名無しさん:2010/01/26(火) 21:57:07 ID:zgHYslh9
15年間ともに暮らしてきた猫が今日昼過ぎ死んだ
胸水が貯まってたり心臓肥大とか聞かされていた
最期は苦しまず眠るように俺の横で永眠した
泣いたのなんて何年振りだろう
残されたもう1匹の猫はただひたすら匂いを嗅いでいた
辛くて仕方がない
536わんにゃん@名無しさん:2010/01/27(水) 01:05:26 ID:yLgRt/Ae
うちも15歳のネコが老衰で昨日死んだ。
いつも座っていた場所にはもういない。湯たんぽを用意することもなくなった。
寂しくなったけど、よく生きてくれた。ありがとう
537わんにゃん@名無しさん:2010/01/27(水) 09:13:26 ID:taLUgrGf
動物愛護の碑

千葉県浦安市千鳥15−3
http://maps.google.com/maps?q=35.61894803215451,139.8962438106537

538わんにゃん@名無しさん:2010/01/29(金) 08:11:50 ID:t/HkJsFy
小猫の時に目の回りにヤニが沢山付いてて、目が見えなくてニャーニャー泣いてた猫を拾ってきて6年…。昨日まで元気だった。
撫でたら噛んできたり、ジャレたりしてきたのに…。今日、目の前の道路で轢かれてた。
保健所にやらせたくないから自分で袋に入れて、道路綺麗にして、今ダンボールの中に毎日食べてた餌と、線香を焚いた。
冬だから家に花が咲いてなくて、赤い実を添えてあげた。
ごめんなさい。
でも楽しくて幸せだった。もう動物は飼いたくない。
539わんにゃん@名無しさん:2010/01/29(金) 11:54:59 ID:sbHqUOSO
俺も昨年5月に12年間一緒だった猫は虹の橋を渡っていってしまった。
糖尿病から腎炎やら肝炎やら膀胱炎やら併発して、最終的に抵抗力がなくなってしまったらしい。
最初におかしいと思って深夜救急病院に連れて行ったのが2月。
医者の診断では生存率は40%だった。
だけど奇跡的に復活してくれて俺の膝の上に帰ってきてくれた。
だけどすぐ体調崩して再入院。
そこからは坂道を転がるように悪化して、3回目の入院をさせた3日後虹の橋を渡っていった。

かなり落ち込んで今でも家の中に猫のぬくもりを探してしまう自分がいる。
でも不思議と次の子を迎えたいと思う気持ちもある。
たしかに最終的には虹の橋を渡ってしまうこと、介護が大変なこと、
嫌な話だけどお金がかかってしまうこと、
それらを考えると後ろ向きになってしまうこともある。
だけど大事な家族と過ごせたことを悲しい思い出にはしたくないと思う。

いまは無理かもしれないけど、いつか新しい子を迎えて、前の子以上に幸せな時間を過ごすことができたらいいなー、と思うんだ。
長文でごめん。
540わんにゃん@名無しさん:2010/01/29(金) 12:41:35 ID:i6hH/tf+
今朝、飼い猫が死んだ。
いつも寝ている猫用ベッドで眠っている姿。
起きた時、寝ているにしては口が開いているのでおかしいなと思い、
何があったわけじゃないけど遠目ですぐお腹を見ていた。
全然動いていなかった。

近付いたら目が開いていた。
触ったら冷たくはなかったけど生きている暖かさでもなく。
訳がわからない。心臓麻痺か何かだろうか。

隣のアパートの住人が引越しの際に捨てていったのを拾って六年。
正確な年齢はわからないけど七歳くらいだったと思う。

信じられない。
541わんにゃん@名無しさん:2010/01/30(土) 00:46:48 ID:2Ap7yYsV
うちの猫が天国へ行ってしまってから、3ヶ月が経とうとしている。
やっと死を受け入れられるようになってきたし、春になったら
新しい子を迎えようかと思えるようになってきた。

森繁久弥が亡くなった時、うちの母が猫の写真に向かって
「あのおじいちゃん猫が好きらしいから、ついていきな」って言ったら
次の日から、全く気配を感じなくなった。

今頃、いいもの食べさせてもらってるのかな。
私があなたの元に行けるのは当分先になりそうだけど
それまでは、森繁さんの所でいい子にしてるんだよ。
障子破っちゃダメだよ。
542477:2010/01/30(土) 03:15:38 ID:IgEQK7FO
>>492
あさって新しい子が家に来ます。前の子と同じ名前にしようか?と思って顔を見たら、
同種なのに顔つきがめっちゃ違ってて驚嘆。
音はちょっと似てるけど違う漢字の名前にすることにしました。
やっぱり個性を尊重しなくちゃですね。
レスありがとう!
543わんにゃん@名無しさん:2010/02/01(月) 12:31:01 ID:byOuymjc
うちは昨年末亡くなったけど2匹飼っていたから、今ももう1匹と暮らしている。
猫にも何かわかるのだろうか、もう1匹の方は外に居ることが多いのだが、亡くなってしばらくは家に入ってこなかったな。
もう1匹のおかげで救われている部分もある。
544わんにゃん@名無しさん:2010/02/08(月) 16:58:08 ID:Fehtpfx0
元気だった猫が昨日急死した…いつもと変わらない日曜日になる筈だったんだ…
545わんにゃん@名無しさん:2010/02/11(木) 09:55:37 ID:nX7a77Bq
7年と3ヶ月ありがとう
大好きだったよありがとう
家族みんなあなたを愛しているよ
幸せをくれてありがとう本当に楽しかった
どれだけ救われたか分からないよ
大好きだからこそ涙が止まらないよ
546514:2010/02/14(日) 22:46:20 ID:1daRjPmV
>>529さん、遅くなりましたがレスありがとうございました。

今日15:55、虹の橋へ行ってしまいました。
耳折れカメオタビーのスコティッシュ・フォールドの男の子です。五ヶ月の生命でした。
三ヶ月半、一緒にいられました。
そのうち一ヶ月は闘病生活でした。
FIPの発症を乗り越え、肺炎を乗り越え、よく今日までがんばってくれました。
本猫の体力が尽きたようで、昨日から様子がおかしかった。
昨日、今日と獣医さんに行きました。
身体の麻痺が進んでいるという事で、さすがに希望が持てなくなってがっくりしてたのですが、
今日の今日行っちゃうとは思わなかったなあ。

天使だったよ。可愛かったよ。
家族みんな、ずっと愛してるよ。
母ちゃんがいつか、運命を全うして永遠の眠りについたら、また会えるかな。
でも遊び足りないだろうから、毛皮を着替えて戻っておいでね。
その時は、また家族になろう。
547わんにゃん@名無しさん:2010/02/16(火) 02:14:59 ID:DFNxzYj6
昨日猫(アメショ♂)が虹の橋の向こうに行った。
あっちでも元気で暮らしてくれてるといいな。
548わんにゃん@名無しさん:2010/02/17(水) 00:40:50 ID:VTzXJoQV
うちの猫が1時間ほど前亡くなった。

野良猫の子で家に迷い込んできてから14年。
長生きかもしれないけど、悲しいのは一緒。

ありがとう
さようなら
549わんにゃん@名無しさん:2010/02/18(木) 15:43:31 ID:9zI04F4I
昨日うちのわんこが1匹天国へ旅立った

15年生きたんだけど、17年生きてる親を残して…

今までありがとう。たくさん泣いてだいぶ落ち着いたよ。
550わんにゃん@名無しさん:2010/02/24(水) 22:30:46 ID:z/vbDk4X
昨夜実家で飼っていた猫が亡くなった。推定15歳位だった。
私が家を出てから飼った子なので、一緒に暮らしてはいなかったけど、
涙が止まらない。
551わんにゃん@名無しさん:2010/03/04(木) 16:25:38 ID:tJ0Xlk9a
このスレには本当に助けられたな〜
やっと卒業できそうです。
552わんにゃん@名無しさん:2010/03/05(金) 22:28:11 ID:Mtv23gf2
今日の夜、12才のうちの家猫が死んだ
先月から下半身麻痺で上半身だけで動き回って最近までは
トイレも行ってご飯も食べてたのに…
昨日も点滴うってご飯も注射器で飲み込んでいたのに…
今日になって朝から呼吸困難で口で呼吸してて苦しそうだった。
最後は舌を噛んで血を出して旅立った
12年間今までほんとにありがとう
553わんにゃん@名無しさん:2010/03/05(金) 22:42:08 ID:of4PIlZ5
参加
554わんにゃん@名無しさん:2010/03/06(土) 06:13:34 ID:ySgELz0w
家族に絶え間ない愛を与えた皆さんに
絶え間ない愛を受け
喜びを与えた彼らに
永遠に幸せがありますよう

安らかな眠り
虹の橋で幸せな再開がありますように。
555わんにゃん@名無しさん:2010/03/06(土) 17:42:55 ID:YpcCyIVQ
何を再開するの?
556わんにゃん@名無しさん:2010/03/06(土) 20:10:16 ID:lbVnxMuU
種族を越えた愛情の関係を
557わんにゃん@名無しさん:2010/03/07(日) 14:43:19 ID:M1+c+ylB
送ってきた
558わんにゃん@名無しさん:2010/03/07(日) 17:11:45 ID:HteULgPD
一年ぶりに実家に帰ったら今までの真っ黒な毛並みと違って
毛は抜けて白髪?が混じってよぼよぼじいさんになってたんだ
今までそんな事した事ないのに俺の部屋でウン○したから
ウン○の所へ顔持ってって「チューマ!ダメだろ!」って叩いて
しょぼんとなったチューマを布団に入れてやって一緒に寝た
腕に顔乗せてスヤスヤしてる顔がまた愛くるしいんだ
チューマ元気でなって東京に帰ったんだけど
三日後に母親から電話あってチューマが死んだって

「お兄ちゃん帰ってくるまで待ってたんだよ、安心して死んでいったよ」って
俺「ふ〜ん、まあ長生きだったんじゃない?お墓でも作ってあげてよ」
って言って普通に電話切った後泣き崩れた
559わんにゃん@名無しさん:2010/03/08(月) 04:55:40 ID:jc8ZmNTP
毛並みは黒と白。
鼻と肉玉が黒。
瞳はグリーンでほんの少しの鍵しっぽ。
これだけの条件なのに、こんなにもネットに溢れている猫画像にすら該当する子がいない。
唯一無二の愛しいあの子だから…余程でない限りは次は考えられない。
命の儚さと重さを、かけがえのなさを、一期一会の大切さを、そして幸せをたくさん教えてくれました。
愛してる。
あの子だけをずっとずっと愛してる。
560わんにゃん@名無しさん:2010/03/09(火) 06:07:12 ID:FZN4b7dC
11年一緒だった黒ラブが、朝まで元気だったのに、
急に具合が悪くなってあっという間に逝ってしまった。
白髪のヨボヨボじいさんだったけど、最高にいい犬だった。
心に埋められないほど大きい穴があいてしまった。
天国で元気にしていますように。。。
561わんにゃん@名無しさん:2010/04/01(木) 11:16:21 ID:rxgJ8iW2
正丸峠の道路下に、沢山の動物の遺体が棄ててあるの知ってる?
散乱した袋が沢山散らばっています。
破けた袋から頭を出している犬、お尻を出している犬、ふっくらした袋。
その袋を開けてみると、水色の洋服を着たシェルティ−でした。
水色の洋服を着ていたシェルティ−の袋の中には、金の折鶴がありました。
お尻の見えていた子は、キャバリアでした。
綺麗にトリ−ミングされ、お正月のリボンをつけていました。
シェルティ−の顔を見ようと、身体の向きを変えると、
アゴから胸にかけ血だらけ。蛆もわいていました。
Mix犬に純血種、生々しい遺体、猫のアゴの骨や犬の骨が沢山。
オムツをした遺体。
合同葬に出した犬達が、ダビに付されず、ここに放棄されたのでしょう。
それも、長年・・・。
飼い主さん達は、今も尚、他の子達と一緒に埋葬されていると思って、
手をあわせている事でしょう。
ttp://itabasinoinutati.blog47.fc2.com/
562わんにゃん@名無しさん:2010/04/05(月) 05:33:48 ID:p5MdwlkK
20歳になるうちの猫が死んだ。
元々嫁の飼い猫で結婚してから10年ほど一緒に暮らした。
子猫の頃に嫁が激しいしつけを行ったようで、それ以来人に全然なつかない猫だった。
嫁は猫が死んだばかりなのに新しい猫を飼うとか言ってる。
猫が死んで嫁が全く悲しんでないのを布団の中で思い出したら猫が不憫になって大泣きして寝れなくなってしまった。
563わんにゃん@名無しさん:2010/04/05(月) 18:23:08 ID:5nQgRNkY
嫁さんの分までいっぱい泣いてあげてね
564わんにゃん@名無しさん:2010/04/07(水) 17:26:58 ID:X/XkSIq+
565わんにゃん@名無しさん:2010/04/07(水) 18:27:02 ID:pgEsKRJo
一体何者が?山中に犬猫のペットの死体大量破棄。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1270520275/
566わんにゃん@名無しさん:2010/04/08(木) 11:49:02 ID:o8/9jOQE
昨日、近所の暴走オヤジにはねられた生後10ヶ月の雄猫
入院してたけどダメだった…
567わんにゃん@名無しさん:2010/04/09(金) 04:18:57 ID:1si9cbCs
こいつが最高。こいつ以上の犬には二度と会えない。だからこいつが死んだらもう二度と犬は飼わない。

……って思ってたけどなんだかんだでやっぱり今も犬と暮らしてる。
15歳で逝った柴の「こいつ」は最高だったけど、今一緒に生きてるラブ雑種のこいつも最高なんだ。
最高って言葉には矛盾するけど、あいつもこいつも愛しくてたまらない
568わんにゃん@名無しさん:2010/04/12(月) 22:21:48 ID:eGPnt1xy
落ち着いたら飼いたい
569わんにゃん@名無しさん:2010/04/12(月) 22:25:41 ID:7jS2PfA/

家で飼っているお婆ちゃん猫がいるんだけど、前まではすっごい元気だったんだよね。よく家族の
ごはんとか盗んで怒られてたけどw
でも、昨日から様子がおかしくなってきたんだ。ふらふら歩くし、ごはんは食べないし。
今は水道からポタポタ出てる水滴位しか飲めなくなっちゃって…なんか本当に悲しくなってきた。
この子の「子供」は一昨年の大晦日に逝ったんだけど…死ぬ間際の「子供」の様子と同じだったから…
今週持つかわかんないって親に言われた。
ごめんこんな文で。
570わんにゃん@名無しさん:2010/04/15(木) 13:19:45 ID:bIb1YDUh

糞飼い主と馬鹿犬の騒音
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1239220205/
          
571わんにゃん@名無しさん:2010/04/19(月) 15:22:07 ID:uiZn/bjj
安らかにお眠りください

必ず虹の橋まで迎えにいきます

それまで待っててね
572わんにゃん@名無しさん:2010/04/22(木) 10:42:19 ID:PEeP1mMk
今朝逝きました
眠ってるみたいにしか見えません
まだ、暖かいし柔らかいし
多分9時ごろだと思います

ここ二週間は強制給餌で嫌な思いをさせてしまった

享年18歳

ある程度覚悟はできてたつもりなんだけどなぁ
573わんにゃん@名無しさん:2010/05/01(土) 09:57:57 ID:grBjfmJm
あげ
574わんにゃん@名無しさん:2010/05/01(土) 10:49:46 ID:LCvkzrQ/
18歳とはすごい長寿だね。

合掌
575わんにゃん@名無しさん:2010/05/03(月) 14:41:27 ID:jgnNCJpi
5月はあの子のお誕生月間。ノラだからこのころだと見当つけて。
体の具合が悪くなったのも5月、それから1年3ヶ月、毎日点滴して頑張った。
5年たつけどまだ涙がこぼれる。
ごめんな、こんな弱い飼い主でさ。
576わんにゃん@名無しさん:2010/05/04(火) 15:50:54 ID:Rw12bg7K
年末に愛犬が亡くなりました。
享年7歳。
突然死で苦しんだ様子は一切なく、うとうと眠りにつきそうな表情のままでした。
家族外出中に、いつもの寝床でだったので看取る事もできなかった。
あまりに早く、突然で、綺麗過ぎる遺体で、亡くなった夜から朝まで離れず泣くしかなかった。

翌日親戚の方に、持て余している少々不幸な境遇の子がおり、
「亡くなったなら代わりに買ってやって欲しい」と連れてこられ困惑。
自分以外の家族は割とダメージ少なかったみたいだけど、自分はもう犬の顔を見るのも辛かったのでその日は帰ってもらった。

数日後、とりあえず汚れすぎて可哀想だからと
うちの家族がボロ雑巾のような犬をトリミングに連れて行って、犬と帰宅。
綺麗になったら家族が気に入ってしまい、うちに置いてみることに。
自分もなんだかんだで、歩くと着いてきて、座ると寄りそう存在がいることに寂しさが紛れてた。

今このスレを見つけてレスを書いてて涙が止まらないけど、
早くに死んでしまったあの子には後悔がいっぱいあった。
今の子は前の子以上に溺愛してるけど、比べてるとか代用してるとか、どっちの方が可愛いとかではないつもり。
ただあの後悔を繰り返したくないし、この子の不遇だった時間をこの先で取り返してあげたいと思う。
577わんにゃん@名無しさん:2010/05/07(金) 17:00:15 ID:bh0sCavL
18年前の夏、子猫を拾った。目が合ったとたんに足にすがりついてきて、
そのまま家に連れて帰った。
結婚後は実家に帰ったときに会うくらいだった。
10年前から病気と付き合い、やせ細ってみんなを心配させたこともあったけど、
頑張ってきた。

GWに実家へ行ったとき、「1週間くらい前から大分悪い。多分もう長くない」と
言われた。その次の日、そよ風に乗って眠るように虹の橋へいってしまった。
母には、「あなたが来るのを待っていたんだよ」って言われて、もう・・・。

私に拾われて、君は幸せだったろうか?命を楽しめただろうか?
私がいつか虹の橋を通りかかったとき、君は笑って出迎えてくれるだろうか。

私は君に感謝しています。私のそばに来てくれてありがとう。
578わんにゃん@名無しさん:2010/05/08(土) 16:00:21 ID:nm7NMCZT
愛猫を亡くして2週間。
何であんなに気が合って楽しい日々を過ごせたのかを
分析してみた。
猫なのに、私にとても忠実だったし義理堅かった。
甘えんぼで、寝るときには私の顔にかぶさってくることもあった。
ぐるしいよ!と言いながら喜んでいた。

結局、互いに支えあって生きてきたのだと思う。
猫全般、大好きだけど、
今はあの仔しか考えられない。

代償を求める気持ちがなくなれば、
処分前の気の毒な猫を引き取って暮らすのも
悪くはないかな。

579わんにゃん@名無しさん:2010/05/10(月) 18:29:05 ID:GSP8ByPR
大好きなチンチラの子が昨日星になってしまった。
今まで病気知らずでケガ知らず元気だったのに信じられないよごめんね
大好きだよありがとう。夢のようにかわいいと思った毎日かわいいを連呼した
私が撫でると甘噛みをかなり優しくしかえしてくれた優しい子。
撫でると気持ちよさそうで私の事を純粋な目で見てくれた。ありがとう。
長くは一緒に居られなかったけど本気で大事で大好きです。
本当に家に来てくれてありがとういっぱい幸せをくれた
すごく、幸せでした。大好き大好き。大好きありがとう。
家に来てくれてありがとう
580わんにゃん@名無しさん:2010/05/13(木) 04:12:22 ID:tfKvvl8L
私は愛するペットを亡くしてから、「祈り」を覚えました・・・

祈りで世の中の人々が幸せな気持ちになりますように・・・
581わんにゃん@名無しさん:2010/05/14(金) 11:07:38 ID:S7A02l3h
7時頃だった、朝起きたら向こうに逝っちゃった。17歳ポメラニアン、オス

悲しいが、75歳すぎの祖父母も心配。
今まで愛犬の存在が大きかったから、落ち込みも相当
愛犬の存在ボケ防止にもなっていたと思うと、新しい子を飼うことはやぶさかではないな…
ただ、今だけは逝った愛犬だけをかわいがりたいと思う。
時間が解決してくれるだろうから、新しい子はまだ先だな。
582わんにゃん@名無しさん:2010/05/16(日) 01:05:37 ID:p8TfSvmg
5/10飼っていた猫が亡くなりました。
アパートのすぐ近くの道路で横たわっておりました。
死因は交通事故、即死でした。
2年前から飼い始めてました。

窓を開けて外に出る事を認可していたので、自分が悪いです。
飼っている猫にこういってました。
「もともと野良猫なんだから、自分が嫌だったらいつでも出て(野良に戻って)良いからな」
「それでも部屋に残るのなら、責任持って(窓開けてるくせに矛盾してます)生かしてやるからな」

よく腹を見せて「遊んでっ」て甘えてました。
よく胡坐の上にのってくれました。
爪とぎも、トイレも躾けてもないのにすぐ順応してくれました。
時折実家に遊びに行かせる事もありました。
家族の中でも初めてのペットだったので、皆可愛がってくれました。
亡くなった時、誰も責めなかった。外に出る以上仕方ないでしょっ。って
ドライなんだなって思ったら、
火葬に行く際、家族みんなが泣いて泣いてた。
御焼香の際、ごめんな。ごめんな。って泣いた。
火葬から帰り、アパートに戻って、遺骨になった飼い猫に
バカ!バカ!バカ!バカァ!って大泣きしました。
一人で生きていけるわけ無いじゃないかって
寂しいよ、怖いよって

今は落ち着いているけれど、
一人ぼっちだった自分がこんなにも大切に出来るものがあるんだなって
ありがとうって心から言えます。
583わんにゃん@名無しさん:2010/05/16(日) 10:49:42 ID:bYkvYPPQ
自分の飼っていた犬の変調に気がつかず手遅れにした私は犬を飼う資格などないと思っている。
…でも今もたまに書き込みしていたスレをお気に入りから外せないし読んでは涙している。
気を紛らわせるのにあえて仕事の量も増やして家にいる時間なんて寝る時ぐらいだから
どのみち犬を飼うこと自体できない環境になったけど玄関を開ける度に迎え出てくれた
今はいない奴を思い出してはむなしい気持ちでいっぱい…思い出がもう少し自分に優しくなるまで
あとどれくらいかかるんだろう。
584わんにゃん@名無しさん:2010/05/16(日) 21:57:41 ID:v2ENPWFN
>>583さん
貴方達の事情は良く判らないし、辛さを分かる事は出来ません。
貴方方が過ごした時間は、世界中の誰にもわからない。貴方達だけの時間だからね
だから言葉の重みなんか無いからどう取られても構わないんだけどさ

ありのままを受け止めてあげたらどうですか?
・変調に気づかないで殺した貴方
・現実を受け止めない貴方
・相方に安心して生活できる環境を作ってくれた貴方
・相方と一緒に居て生きる事の素晴らしさを教えてくれた貴方
・相方を亡くし、涙を流す事が出来る感情を受け取った貴方
・迎え出てくれるまでに信頼を築いた貴方
・迎え出てくれる事に安心なり嬉しさを感じれた貴方
etc etc
585わんにゃん@名無しさん:2010/06/03(木) 01:15:17 ID:oA/m0RHN
一昨日、我が家の愛猫が亡くなりました。
八年前に生まれて、家族にたくさんの笑顔をくれました。
家族が集まって会話するキッカケも、たくさん与えてくれました。

僕たち子供三人が次々結婚して家を出て、
広い家に二人きりになった両親に生きる糧を与えてくれました。

一ヶ月半前から体調を崩し病院にも通ったけど、原因不明。
最後は何時間も苦しんだけど、家族で看取る事が出来ました。

両親はしっかり支えるから、ゆっくり休んでね。
僕たちの家族になってくれて、本当にありがとう。
586わんにゃん@名無しさん:2010/06/06(日) 17:57:15 ID:g6htBidU
うちの子が元気だったころは
次に飼うにしても似た子を選ぶつもりでいたけど
亡くなった今は、似た子でもダメだ。
もうこの子じゃなきゃダメなんだ。

新しくは飼えない。
もうこんな悲しい気持ちになるのは耐えられない。
587わんにゃん@名無しさん:2010/06/07(月) 20:55:19 ID:y/LTq5Jk
昨日愛犬のマルチーズが心臓発作により、死去しました・・・。

享年16年と2カ月・・・

今日ペット専門の葬儀屋が来て、最後に抱いてやって
無事送り出しました・・・・・・。


例えどんなに同じ犬種でも、代わりにはならない・・・。
我々家族にとってかけがえのない存在だったんだなと、いなくなって
痛感してるです・・・。


安らかに眠ってくれよ・・・・・・。
588マイキー:2010/06/07(月) 22:20:28 ID:51cNdYKD
マイキーとゆう16年生きた愛猫が逝ってしまった。
いつも、仕事からかえってくると、必ず出向かいにきてくれた。
部屋で飼っていたので、仕事から帰って、部屋の扉開けるたびに、思い出さずにはいられない。
「マイキー、、いねえじゃねえかよッ!」って、、
「あと、10年生きて、化け猫になるんだぞって」約束したのに、、
友達と飲んでも、カラオケ行っても、笑っても、
部屋戻ると、、「ハァ〜〜」
皆さんはどーやって、のりこえましたか?
589わんにゃん@名無しさん:2010/06/07(月) 22:45:31 ID:z2P1vNgY
普段は二頭飼って10歳近くなったら三頭目を飼って
先住犬二頭がいなくなったらまた一頭飼って二頭に

二頭が一頭になってから飼うと代わりを補充してるみたいでしょ?
590わんにゃん@名無しさん:2010/06/07(月) 23:10:36 ID:+xtkt6Uf
>>588
時間が心の痛みを和らげてくれるよ。
泣くのを我慢しないで、思いっきり泣いた方がいい。

私も一ヶ月前に猫を失って、まだ全然ダメな状態なんだけど、ネットで同じような思いをしてる人と出会って慰められた。
591わんにゃん@名無しさん:2010/06/07(月) 23:18:02 ID:E2D7ozOJ
失うと、翌日には新しい子を飼ってきたな。。
前の犬と重なりあう思いを胸に、一生懸命子犬を訓練・世話します。
最初の子は17歳でお別れ、次の子は12歳でお別れ
今の子は2歳で元気です。。
592マイキー:2010/06/07(月) 23:46:12 ID:51cNdYKD
>>590
そうですよね〜。
593わんにゃん@名無しさん:2010/06/08(火) 02:35:25 ID:FParRirM
>>588
同じく犬を飼っている友達複数人に別々に話をきいてもらった。
家族以外の人から共感され慰めてもらうと不思議と気持ちが楽になった。

飼い犬が死んでもうすぐ一年になる。あのときはこのスレにもお世話になった。
今はもう悲しみからは解放されたけど、死んだ子のことを思い出しよく1人で涙しているよ。悲しくも苦しくもないのになぜだか涙が止まらなくなるんだ。

体はなくなったけど、ずっと家にいてくれてる気がする。
594わんにゃん@名無しさん:2010/06/10(木) 07:25:29 ID:KAp9VWZb
愛猫が今朝 18歳5ヶ月5日で天国へかえりました
逢えて幸せたっだ 楽しいことがたくさんあった
毛並みが良くて かしこくて 可愛かったよ
涼 ありがとう ほんとうにありがとう
トムちゃんによろしくね これからも祈るからね

このスレありがとうです
595わんにゃん@名無しさん:2010/06/10(木) 14:04:32 ID:yOoNeHLK
このスレ、まだ存続してたんだ。
何だか嬉しい。
6年前にはすごくお世話になりました。
596わんにゃん@名無しさん:2010/06/10(木) 15:48:52 ID:upf4x8dC
597わんにゃん@名無しさん:2010/06/11(金) 08:44:05 ID:QY3cEX54
俺が持ってるのは、こんなに上等ではないんだけどね。
小さなロケットみたいなのに遺された毛を自分で入れるものだ。
でもやってよかったと思っている。
598わんにゃん@名無しさん:2010/06/11(金) 21:14:10 ID:TcbRvp0e
私もロケット探してます。
遺髪と写真を入れてそばに置いておきたい。
599わんにゃん@名無しさん:2010/06/12(土) 23:08:01 ID:fc4BXu9/
ハンズで売ってるIDカプセルとかピルケースは安くて丈夫そうでいいかも。
それに形見のヒゲを入れて携帯電話につけることにしました。
600わんにゃん@名無しさん:2010/06/18(金) 19:42:51 ID:hCU/nsbr
新しい子を迎えるとしても心の整理が難しそう
ちゃんと整理してからでないと逝った子にも新しい子にも失礼だよね・・
新しい子は逝った子の代わりじゃないんだもんね
601わんにゃん@名無しさん:2010/06/18(金) 21:54:22 ID:hwJ9Lnju
>>600 とても良い事、言いますね。その通りだと思いますよ。
602わんにゃん@名無しさん:2010/06/18(金) 23:18:30 ID:31bvvuNa
600に同意
うちは前の猫が亡くなったときすでに二匹目がいたんだけど
代わりだとは思わなかったんだよね
ただ、気持ちの整理がつくまで距離を置いていた感じだった
その間母が二匹目をかわいがってたから自分はそうできた
その時間があったから今は、二匹目を思いっきりかわいがれるし
前の子がお着替えしてきてくれたら前よりもっとかわいがれると思う
603わんにゃん@名無しさん:2010/06/19(土) 00:58:51 ID:z2hRRaIf
愛猫が亡くなったら、この子の血筋の猫が欲しいと思っていたけど、実際に失ってみたら、そんなことは意味がないと分かった。
初めて飼った猫は特別だったから忘れられないだろう。
604わんにゃん@名無しさん:2010/06/20(日) 16:46:27 ID:y8x56w9G
火葬したら喉仏が残り
綺麗に残るのはめずらしいと火葬場の人に言われました。
意味はありますか?なぜ綺麗に残るか教えて下さい
605わんにゃん@名無しさん:2010/06/20(日) 17:25:43 ID:A8fCyLfM
うちの子ものど仏残ってたよ。
観音様の形をしてるので、骨つぼの上の方に収めてくれました。
多分、人間の場合と同じだと思います。
なぜ残るのかは分からないけど、骨だから・・・?
606わんにゃん@名無しさん:2010/06/21(月) 21:57:08 ID:PPXpA9Id
もう長くないと言われてたから覚悟はできてたけど…やっぱりいなくなってしまうとつらい…
607わんにゃん@名無しさん:2010/06/22(火) 10:34:51 ID:fRJG7qN1
先程息を引き取りました

今日これから仕事に行くのが辛い
しんどい

608わんにゃん@名無しさん:2010/06/22(火) 20:06:45 ID:KixtLS44
迷ったけどうちは新しい子犬をすぐ迎えた。
毎日やってたボール遊びと散歩をこの子でも続けてる。
そうすると毎日毎日楽しかったことを思い出せる。
今は逝った子にも新しい子にも感謝でいっぱい。
609わんにゃん@名無しさん:2010/06/22(火) 20:31:07 ID:+dVG0So8
>>16
末期がんの父と統合失調症の母

自分と被る・・・父ちゃん死んじゃったけど・・・
610わんにゃん@名無しさん:2010/06/23(水) 22:11:56 ID:/MpD2F3P
16年飼ってた犬がさっき死にました。
目が見えないらしくて外を歩かせても同じ場所をぐるぐる廻るんだけど
一応歩いてたしご飯も食べてたし・・・心臓発作かな?
611わんにゃん@名無しさん:2010/06/23(水) 23:10:31 ID:/MpD2F3P
まあ死因・・・とかじゃないしね。
612わんにゃん@名無しさん:2010/06/24(木) 01:55:54 ID:gYn/rY/u
ありがちかと思うが子供の頃ねだってうちに来た子だったんだ
自慢したくて自転車のカゴに乗っけて歩いたりした自分。
自分が大人になるにつれて世話は家族がすることが多くなったし
最近はちゃんと遊ぶこともなくなってた。
老衰で安らかに逝ったんだけど、看取ったのは父で、自分が帰ったらもう息がなかった
死んでしまってから、もっとしてあげられること沢山あっただろうにと
もう大分経つが毎晩思い出しては涙が止まらない・・・
本犬は幸せだっただろうかと後悔ばかりしてしまう。
私が原因でうちに来た子だったから、それだけの責任を私は果たせただろうか
あまりにもありがとうよりごめんねが勝ってしまってどうしようもない。
でも自分の子供時代を一緒に過ごしてくれた彼に感謝してる。
来た時ははお互いに子供だったのに自分よりずいぶん早く逝ってしまった。

いまは新しい家族を探してます。
境遇は違うけど>>576みたいな気持ちわかる
自分の場合は結局は全部エゴなんだけどな。
逝ってしまった彼に何かをすることはもうできないから
彼にしてあげたかった分を新しい家族に押し付けてしまうかもしれん。
所詮それだって自分の気持ちひとつだからわんこが本当に幸せかどうかはわからないけど
新しい家族ができたらめいっぱい楽しい犬生を送ってもらいたい。

家に彼がいない状態が切ない
亡くなってからの方が気にかかるなんて本当に勝手だけど
1日でもいいからまたあえたらいいのにな・・・
613わんにゃん@名無しさん:2010/06/24(木) 01:59:08 ID:gYn/rY/u
亡くなったわんこ、名前がリュウだったのでIDに出たかとちょっとびっくりした。
天国で幸せにやってくれてるといいな。
614わんにゃん@名無しさん:2010/06/25(金) 17:11:55 ID:E+79iCG4
本日愛犬が逝きました。享年13歳。
診察にに連れていった病院で亡くなりました。
自責の念が絶えません。
体調を崩した時期と同じ時、祖母が乳癌の手術明けで抗癌剤治療を我が家でしており
母も私も祖母に付きっきりで、ちゃんと見ていてあげられませんでした。
熱が出たり何度も体調を崩した祖母も、昨日病院へ行き、もう大丈夫とお墨付きを貰って祖母を家まで送り届けた翌日でした。
全部持って行ってくれたんだね。ありがとう。ごめんな。
615わんにゃん@名無しさん:2010/06/25(金) 18:08:00 ID:ALFlIQiE
泣けますね。これからどうしますか?
616わんにゃん@名無しさん:2010/06/25(金) 18:26:13 ID:E+79iCG4
もうすぐ葬儀業者の方が来てくれて、納棺します。
一晩家で過ごして、明日火葬車が来て焼いてもらいます。
毛を取っとかないと後悔するというのを読んで、毛を少々切って手元に残そうと思います。

ダイエットということで食事制限状態で、お腹いっぱいご飯をあげられませんでした。
世話はずっと私がしていましたが、小学生の時に家に来て高校以降は小学生中学生の頃のように散歩以外では遊んであげられませんでした。
いざ居なくなってしまうと、やってあげたことよりも、してやれなかったことがたくさん思い浮かびます。

次に犬を飼うか、とか今はそんな事を考える余裕もなにもありませんが、
もしそうなったときに最高の飼い主であれるように有りたい自分と、後悔が残るこの子の事を思う自分が少なからずあります。
次の子を亡くなった子の分まで愛してあげる、みたいな表現があるとは思うんですけど、
今はどうしても亡くなった子に後ろめたさを感じてしまいそうです。
617わんにゃん@名無しさん:2010/06/25(金) 19:13:59 ID:p6hHEkoO
新しい子を可愛がるほど、不公平と思ってしまうよね。
618わんにゃん@名無しさん:2010/06/25(金) 20:02:23 ID:ijbu5kgQ
飼っている動物が年取ってきたり病気でもう長くないと言われたら
新しいペットを飼う知り合いがいた
新しい子のお陰で悲しみが和らぐそうだ
だからその人は常に多頭飼い
多頭飼いってそう言う意味もあるんだなあと思った
みんな寂しいんだなあと思った

人それぞれだけど今の自分には無理だ
元気で何の悲しみも無かったあの頃の幸せな日々が
死という永遠の別れで断ち切られてしまってから
こんな悲しみは二度と味わいたくないと思う
四十九日が過ぎた今、同じ犬種を見かけると通り過ぎてから
振り返ってああ〜と手を伸ばしたくなる自分がいる
想い出話しをするにはまだ時間がかかりそうです
619わんにゃん@名無しさん:2010/06/25(金) 20:17:56 ID:s6cC2fTT
私はメンタル的に強くないので 一匹目を飼い始めて
哺乳類に死なれた経験がないし 耐えられるかなと自分で自分が心配になり
二匹目を飼い始めたのもあります。年がそれぞれそれ程離れていないし
かけがえのない存在ですが もしどの子かが亡くなる事があっても
他の子の世話もあって気が少しは紛れそうな。そうだといいですけど。
620わんにゃん@名無しさん:2010/06/26(土) 01:40:06 ID:ewrzDCTn
愛猫が逝ってしまって2ヶ月近くになる。
初めての猫で、かけがえのない相棒だった。
毎日、手を合わせ祈っている。
いつまでもずうっと大好きだよ…と。

なのに猫のいない寂しさにまいってしまう。
里親募集サイトなんかを見始める。
あの子と同じ毛色、尻尾の長さ、性格…
なんて言ってちゃあの子にも次の子にも申し訳ないのにね。

猫が恋しいのか、あの子が恋しいのか、分からなくなって来た。
621わんにゃん@名無しさん:2010/06/26(土) 12:56:29 ID:8FOqq2CY
昨日、早朝にハッピー君(シーズー犬12歳♂)が逝ってしまいました。
思い返せば12年前、近所のペットショップで「子犬産まれました」の張り紙をみて・・・衝動飼いでした。
仕事がばかりで家庭を持つ事なんか考えられなかった頃、わが子のように思ってました。
辛い時は、そばでいつも慰めてくれた。ずっと顔・あしを舐めてくれたね。
そんな私が結婚・出産し、2か月の赤ちゃんの育児に苦戦している今、かまってあげられなかった。
最近「膝に乗せて〜ナデナデして〜」って言わなくなったのは迷惑かけまいとしてだよね。
「赤ちゃんがいるから、もう僕の役目は終わったんだね」って思ったから、急に逝ってしまったの?
まだ居てよー!!昨日から泣きっぱなしだよ。
ワガママな飼い主からのお願い、戻ってきて!
かまってあげられなかった事、それどころか赤ちゃんがいるからベットで一緒に寝てあげなくなった事、ほんと後悔してます。
ゴメンね、そしてありがとう。
立ち直れるだろうか・・・きっともう飼えない・・・多分・・・
もしハッピー君と血の繋がった子が見つかったら、飼ってしまうかもとも思うけど。
622614:2010/06/27(日) 07:30:13 ID:6U9MqocW
犬の遺品ってどうしてますか?
首輪は手元に欲しくて残したのですが、思いがけず忘れていたエサ入れや水入れなどプラスチック製で焼けないし
かと言って捨てるわけにもいかない。
いや、捨てないとだめなんでしょうか・・・
623わんにゃん@名無しさん:2010/06/27(日) 14:53:16 ID:BD3zmgp8
燃えないゴミとして処理するなら、塩を振ってお清めして、きれいな袋にでも入れて出せばいいらしいよ。
気持ちの整理がつかないなら、遺影に供え物として何か入れてあげたらいいかも。
うちはもう一匹いるので横流ししてますけど。
624621:2010/06/27(日) 23:17:35 ID:SWMBkgs3
あの子が大好きだったリードは一緒に焼いてもらいました。
餌入れ・水入れはきれいに洗って、捨てられずいつもの場所に置いたままにしてます。
まだまだ捨てられない。きっと気持が済むまで置いておくだろうな。
洋服も洗って、結局箱にしまいました。遺骨ですら納骨する気になれない予感です。
今は無理。時間がたってみないと、整理ができない心の状況です。
そういえば義母の家にも、同じように亡くなった子の餌入れが庭に置いてあったな。
625614:2010/06/28(月) 00:01:48 ID:p4+6tJ5/
やっぱそうですよね。自分も置いておこうかな。
リードも忘れていて焼けなかった・・・
なんかこのままここにあっても何時までも繋ぎとめてしまうような気がするんだけど、これ自分で焼いたりしてもいいもんかねぇ。
遺骨はウチも納骨してません、いつになるか分からないけどしばらくは手元に置いておくつもりです。
天気がよかったら骨壷持っていつもの散歩コースでも回るよ
626わんにゃん@名無しさん:2010/06/28(月) 00:13:25 ID:iCfHen4a
2ヶ月前に猫が死んだ
病院通いしてピッタリ1ヶ月で。
すぐに 複数飼いたいと家人に言ったよ

後悔ばかりだったけど 今は新しい猫たちのおかげか思い出話もできるようになった

縁があってうちに来た猫たちだから大事にしよう。

保健所から引き取るつもりだったけど 勇気がなかったよ
保護団体にも行ったけど 病気や高齢の猫たちを引き取る勇気もなかったよ
すぐ死なれたら立ち直れないって思っちゃって。ヘタレ過ぎだよ自分。
結局家人がブリーダーから買ったよ 売れ残りっぽい猫と そいつと仲良くしてる猫。

死んだ猫は 野良で友人のガレージで生まれたんだけど うちが一匹譲り受けたあと 兄妹母猫もろとも保健所って聞いてビックリした
家の中で子育てさせていたのに…
627わんにゃん@名無しさん:2010/06/28(月) 00:58:37 ID:DmA5BJfA
>>625
うちも14年間一緒だった犬が今朝死んだばかりで気持ちはわからなくはないんだけど

>天気がよかったら骨壷持っていつもの散歩コースでも回るよ

これはさすがに近所の人に迷惑だしやめたほうがいいかと
すぐ納骨に行こうとまでは言わないけど
せめて家で静かに寝かせてあげようよ
628わんにゃん@名無しさん:2010/06/28(月) 01:02:29 ID:p4+6tJ5/
あぁ骨壷というか牙とか爪が入った小瓶があるからそっちなんだ
629わんにゃん@名無しさん:2010/06/28(月) 01:32:33 ID:iReWy+sg
カロートペンダントとか、そういったもの?
630わんにゃん@名無しさん:2010/06/28(月) 02:05:15 ID:p4+6tJ5/
星の砂っていうのかな?アレが入ってるようなビンです。
大きい犬だったので焼いたときに牙や足の爪などが綺麗な形で残ってますね、と言われてなんとなく持ってきてしまった。
あのサイズの犬であんなに骨は小さくなってしまうのだから小型犬なんてとてもか細いものなんでしょうね・・・

ただこれも割ってしまうのが怖いのでご指摘のとおり写真くらいにしておこうと思います。
631621:2010/06/28(月) 10:06:08 ID:oSpZfbK2
私も今日、614さんと一緒で、あの子の遺骨と一緒に散歩しようと考えていました。
同じような事、考えてしまうものなんですね。
近所迷惑・・・ですよね。でも、行かせて下さい!!って感じです。
最後に行った散歩で、あんな犬に会ったな。あの犬に会いたいとか、なぜか思ってしまう。
途中で泣いてしまうかも・・・またまた迷惑でしょうが、行かないと気が済まないのです。
632わんにゃん@名無しさん:2010/06/28(月) 11:23:53 ID:d/vl5j6x
家の中どこでも付いて廻ってた愛猫が死んで2ヶ月。
居なくなったことが信じられなくてトイレもお風呂も見えないけどあの子がいる
と思えて泣いて暮らしてた。

それが先週知り合いが捨て猫拾って飼えないというので貰ってきた。
2ヶ月くらいで痩せてちっちゃい。
でもうちに来るなり家族にも家にも慣れていてずっとここに居るみたい。
そいで見てたら先住猫とそっくりな行動するんだよね。
寝る場所も猫クッションや新しいのを用意してるのに前の子と同じ場所で寝る。
暑い日は出窓が好きだったけど左右違わず同じ位置。他も。

病院へ行っても前の子も平気で待合室でワンコに遭遇しても見つめるだけなのが同じ。
ワクチン注射もぴくりとも動かずさせる。

始め数日は、この子は身代わりじゃない、どっちもに失礼だ、
同じ事しても大きさも顔も全然違うし前の子が居ないと痛切に感じたり
生まれ変わりだと思い込もうとしたり複雑な気持ちで辛かった。

でも日が経つうちにごく勝手な妄想かも知れないけど実感として
「前の子がそばにいてこの子を導いてくれてる」「飼い主はこうすれば喜ぶよと教えてる」
「先輩として兄貴分として役目果たしてくれてる」とすごく感じるようになった。
他人からは思い込みかオカルトチックなだけかも知れないけど、本当に肌で存在を感じるんだ。

今の子が愛しく思える度に前の子の存在も一緒に感じて感謝の気持ちが何度も湧いてくる。
同じ場所で同じ事をし始めると「そこに居るんだね、教えてるんだね」とニンマリ和んだ気持ちになる感覚。

愛情はここに居ないくても減ったり分散されたりしないで又次へ増えていくんだと感じてる。


633わんにゃん@名無しさん:2010/06/29(火) 00:04:29 ID:Xvo5+6mF
それも
これも運命ですね
1年に1回、血液検査をしてあげて下さいね
(100%完璧はないけど)
飼い主&ネコちゃんに幸有れ
634わんにゃん@名無しさん:2010/06/30(水) 11:47:05 ID:W90k07GS
オヤジが12年前に拾ってきた猫が死んだ。
最期は家族全員に看取られる中、オヤジの腕の中で息を引き取った。
苦しそうだった顔が、生前うれしい時や遊んでやる時に見せたくりくりっとした目のかわいい顔に戻っていた。

春先から体調が悪かったり、普段甘えないのに妙に甘えたりするのでそろそろかなと覚悟を決めていたが
やはり、ちっとつらい。

しばらくは、飼わないけどまたいずれ飼うつもりです。
元々、不思議な縁で拾ってきたと云うよりは
拾わされた感じがあるので、縁を待ってみようと思います。
635わんにゃん@名無しさん:2010/07/01(木) 19:08:00 ID:j+9tOCHC
昨日、2年一緒にいたインコが死にました。
なんか調子悪いと思って病院に連れて行っても、原因がわからず。
抗生物質を与えてやりすごしていたけど、とうとう昨日の朝ふらふらしだして。
慌ててまた病院に連れて行ったけれども、結局原因不明のままどうしようもなくて、
家に帰ってきて2時間ぐらいで死んだ。最後は苦しそうにばたばたして、母の手の上で
痙攣を起こしつつゆっくり動かなくなった。
目がちょこっとだけ開いていて、指でとじたら目じりに涙が浮かんでいた。
苦しかったね、なんにもできなかったね、ごめんねっていいながら綺麗にして
、庭に埋めた。こんなことならもっと遊んであげればよかった。もっとはやく
病院に連れて行けばよかった。
今日、起きてきても鳴き声が聞こえなくてすごく静か。この静かさに耐えられなくて、
次の鳥のことを考えてる。近いうちに飼いたいと思って、鳥屋のめぼしもつけてある。

なんかすごく自分が冷たい人間みたいで、嫌になる。
死んですぐに飼うのは、やっぱり薄情なんだろうか。
636わんにゃん@名無しさん:2010/07/02(金) 06:09:57 ID:MJWtE/+p
骨壷もって散歩が他人に迷惑って考えすぎだろ
誰もそんなん思わないし、その時間に会ってた友達犬達にも知らせるべき

637わんにゃん@名無しさん:2010/07/03(土) 00:05:43 ID:a+eUYls7
いや、骨つぼって外持って歩くようなもんじゃないから。
いくら生前の犬が散歩好きだからといって、日の当たる所にさらすのは違う気がする。
638わんにゃん@名無しさん:2010/07/04(日) 03:27:32 ID:5YYVSEnt
ごめん。空気読まない全くの通りすがり。
信仰するものないし無宗派な物です。

20年近く連れ添った家族を亡くしたよ。
できる限り人間並みに送ったよ。
もうこんな悲しみは御免だとオラも家族もそう思ったよ。

けど、ふと気づいたときにその辺をモサモサ歩いてるやつがいないと
駄目なんだよ。

逝ってしまった奴への義理は欠かさない。
ソレを忘れずに新しい家族を迎えました。

結果、家内は明るくなった。私個人も精神面で助けられてる。
もちろん、機会があるたび(盆正月命日とか)できる範囲で何かはしてる。

何かの巡り会わせで新しい出会いがあって、ピンときたら、可能なら
飼うのも悪くないと思う。

ウチはネコ。
貰ってください、ってのがオラに走ってきたからピンと来て迎えた。
どうしても前のと比べちゃうんだけどね、可愛いよ。

長文失礼。
639わんにゃん@名無しさん:2010/07/04(日) 22:45:36 ID:B+5KHfgv
あなたが猫様に選ばれたんだよ。
640わんにゃん@名無しさん:2010/07/06(火) 18:46:37 ID:WciEFEtn
耐えられなくなってきたので猫飼いたいんだけど
亡くなった子が雑種なんだけど、あまりにも自分好みの美猫だったので
比べてしまって、なかなかいなくて新しく飼えない・・・
子猫だとみんな可愛いけど、大人になったらどうなるかわからないし。
見た目で愛情が変わるわけじゃないと思うけど、どうしても前の子のような容姿を求めてしまう。
641わんにゃん@名無しさん:2010/07/07(水) 00:14:09 ID:/WdGtC+K
長文すまん。

愛犬が逝って丁度一週間。享年12歳。誕生日の一ヵ月後だった。

出会ったのは小3の8月。ゴールデンがどーしても飼いたいって言って駄々こねて、
初めて買ってもらった自分の犬だった。
ペットショップには沢山ゴールデンがいたんだけど
あの子と目が合った瞬間に「もうこの子しかいない」って直感したんだ。
来た当初は悪さばっかりして、お気に入りの衣類なんて何着も駄目にされたし畳なんかボロボロにされまくった。
でも優しい子で、自分が親に怒られてびーびー泣いてると何度も顔を舐めてくれた。
うちは一人っ子だから怒られると一方的なんで、あの子だけが唯一の味方だった。本当に優しい子だった。

それなのに自分は成人するにつれて、あの子に構わなくなっていった。
学校や仕事から帰ると必ず毎日玄関先で待っててくれたし
自分の顔見ると尻尾ふって喜んでるのに、忙しいからあとでねって言ってちゃんと面倒も見なくなった。
具合が本格的に悪くなったのは亡くなる10日ほど前。
急に腰が立たなくなって、寝たきりになってしまった。
それまで普通に歩き回っていたんでもう頭真っ白になった。
日に日に弱って食欲も無くなっていく姿に耐えられなくて、泣きながら口にハムとかチーズとか突っ込んで飲み込ませた。
飲み込む気力なんてなかったのに、それでもあの子は最期の日まで全部飲み込んでくれた。
亡くなったのは早朝。
眠るように死んでた。汚物も泡も何も出さなかった。
けど唇だけはずっと噛締めてて、やっぱり苦しかったんだと。
平日は皆集まれるのが朝くらいしかなかったから看取れたのは良かったと思う。
でもそれ以上に自分がガキで馬鹿すぎて嫌になった。
>>612じゃないけど、
なんでもっと構ってやらなかったんだろう。なんでもっと面倒みてやらなかったんだろう。あの子は幸せだったんだろうか。
毎日もうそんなことばっかり頭ん中ぐるぐるしてる。
あと家に居てもさ、あの子の匂いがないんだよな。
数日でこんなにもなくなるものかと、居なくなってしまったことが余計に感じられて毎晩ずっと泣いてる。

うちにはもう一匹猫がいてその子も死んだ子と仲良かったから
なんだか元気なさそうな様子見てるとまた犬飼ってみようかななんて時々思ってしまう。
しかし今はとてもじゃないが無理だ。
他の子を見てもどうしてもあの子と比べてしまうんだよね・・・。
642わんにゃん@名無しさん:2010/07/09(金) 18:20:56 ID:ciswEYgi
3日前に14年連れ添ったポメのワンコをなくしました
正直なところ、落ち着いたら新しいコを迎えたい気持ちはある

けれど心臓・腎臓・肝臓・肺と順に悪くしていったワンコを
金銭的に手厚い看護はできず、
自分の今出来る限りの治療しかしてあげれなかった

このことがあるから、多分次のコは迎えないと思う
老犬になった時、ちゃんと満足のいく治療が出来る自信ができれば飼うと思う

病院に行くとワンコのお母さんとたまに言われることがあったけど
自分的には姉妹だった 妹のようなワンコだった 
なのにいつの間にかおばあちゃんと呼ぶようになったけど
おばあちゃんと呼んだって やっぱり可愛い可愛い妹のワンコ

643名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:07:59 ID:RIob++rk
愛猫を亡くして2ヶ月半。
空虚な家の中で、毎日何度も愛猫の名前を呼んでいる。
小さなお仏壇作って、毎日何度も手を合わせている。
形見の遺髪を収めた小袋を、毎日携えて寝ている。
大好きだった。
とても大切な猫だった。

なのに…!
猫のぬくもりが恋しくて
明日、里親募集中の子猫たちを見に行くよ。
あの子に申し訳なくて仕方ない、葛藤する心がギシギシ言っている。





644名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:16:43 ID:u4FFWudH
うちも亡くなって2ヶ月になるけど、まだ新しい子を。。なんて思えない。
そんなに早く次の子が欲しいって思うなんて、悪いけど単に猫を飼いたいだけで愛情は薄い気がする。
645名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:22:07 ID:I5KtsO2S
3年経つけどまだ次の犬を飼う気になれない。
646名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:57:42 ID:RIob++rk
644のように言う人、やっぱりいるね。
自分だけ正しいっていう人、こんなとこにもいたんだね。

二度と来ないよ。
おせわになりました。さよなら
647名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:44:11 ID:82pP4vC+
さよなら。
まだ。成仏してないだろうにね。
648名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:12:08 ID:HWpLSrmi
>>644
人それぞれなんだから、決め付けんな。
649名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:10:22 ID:2F9juujV
>644は浅いな
650名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:00:46 ID:82pP4vC+
>>643に飼われる子は可哀相だな
651わんにゃん@名無しさん:2010/07/12(月) 15:23:59 ID:ilWwkWP/
昨日朝猫が死にました。
今日午前、庭に埋葬しました。
ありがとう、竜。
ありがとう、ごめんね、竜。
652わんにゃん@名無しさん:2010/07/12(月) 20:00:21 ID:RMxyEfDw
次の子がほしい、代わりがほしいとは思わない。
どんなにそっくりだとしても、やっぱり違う命だから。

耐えるしかない。耐えるよ。
死んだ子も死にたくて死んだわけじゃない。
その子のいない世界を私が耐えるように
その子も私のいない世界を耐えている気がするから。

でも、耐えている間に運命的な縁があれば
今飼っている猫のように、血まみれで倒れていたりしたら
その時は何も考えずに手を差し伸べて出来る限りのことをすると思う。

>>643は猫のぬくもりが恋しいというより
愛するものがほしいんじゃないかな。
急に空っぽになった感じがして、自分を保てない気持ち、分かるよ。
私も今の猫に支えられながら生きてるから、この子が死んだらきっとそうなる。
643も本当は次の子じゃなくて、叶うなら亡くなった子に戻ってきてほしいはず。
「葛藤してる」って書いてあるのにどうして責めるの?

また違う子を心から愛するなら素晴らしいことでしょ。
「悲しみを引きずること」=「愛情の証明」じゃないでしょ。
653わんにゃん@名無しさん:2010/07/12(月) 21:52:41 ID:04lQMnfx
>>652
違う命だから代りはいらない
死んだ子が耐えているから私も耐える
運命的な出会いがあったら手を差し伸べる
今飼っている猫に支えられているけど、死んだら自分を保てなくなる
「悲しみを引きずること」=「愛情の証明」じゃない

結局何が言いたいの?
654わんにゃん@名無しさん:2010/07/12(月) 22:02:51 ID:04lQMnfx
>>652
今飼っている猫が亡くなってからこのスレに来たら?
655わんにゃん@名無しさん:2010/07/12(月) 23:21:52 ID:/o8cbEw9
ここはお説教するスレじゃないよ。
人それぞれに思いがある。
悲しみにもそれぞれの段階がある。
自分と違う考えを受け入れられないのならスルーしようよ。
656わんにゃん@名無しさん:2010/07/12(月) 23:55:42 ID:04lQMnfx
>>655
俺宛てのレス?

そうならひと言付け加えておく
>>652は何を伝えたいのかよく解らなかったから、簡潔にして欲しいと思った

説教なんてしていない
ここに来る人はペットが亡くなってから来るんじゃないのかと言いたい
実際にペットを亡くした人と生きている場合とじゃ違うと思う
657わんにゃん@名無しさん:2010/07/13(火) 09:47:36 ID:Yei2NzmX
よくわからんなw
658わんにゃん@名無しさん:2010/07/13(火) 11:52:09 ID:XspNC8p7
多頭飼いと1匹だけ飼っているのでも
ペットが死んだ時の心境が微妙に違うな
659わんにゃん@名無しさん:2010/07/14(水) 23:22:37 ID:VwR2S+WO
>>658
それはあるね。
前にタモリさんが、家には猫が4匹もいるから誰か死んでも気づかない、、とか冗談めかして言ってたけど。
うちは2匹だったので、1匹が亡くなった時にそばにもう1匹いてくれて癒された。
それでもまだ立ち直れないけど。
660わんにゃん@名無しさん:2010/07/16(金) 01:13:43 ID:XO0A9g/L
愛犬死んじゃってから3週間くらいになるけど
会いたくてしかたねえ

犬の散歩行きてえぞチクショウ
661わんにゃん@名無しさん:2010/07/20(火) 19:04:32 ID:flZONncb
今日17の黄金犬死んだorz
すぐ隣でゲームしてて、何か臭いから横見たらうつぶせになって
手足広げてうんことしっこ垂れ流して口から胃液でてた
いつも通り朝の散歩して飯食ってグースカいびきかいて寝てたのに、本当にぽっくり逝った
まだまだ生きそうな気がしてたんだが
でかい体ひっくり返しながら身体拭いてる時涙が止まらなかった
662わんにゃん@名無しさん:2010/07/21(水) 10:17:46 ID:JegH61mu
飼い主の隣で死ねて安らかに逝ったんだよ。最期に散歩も出来て幸せだっただろうね
663わんにゃん@名無しさん:2010/07/21(水) 11:07:58 ID:hGbpubl+
泣けるや…
664661:2010/07/21(水) 18:05:49 ID:b1wjEn7n
今日、いつも使ってたシーツにくるんで火葬してきた…
一晩ベッドの隣に寝かせといたんだけど、夏場だからかエアコンかけてても今日の昼頃にはちょっと臭ってきた。
なんというか、死んですぐ駆け足で火葬のこと考えないといけないのがいやだね本当に。最悪だ
帰ってきたらいつも犬の寝てた場所には何もないし、部屋がやたらと広く感じるし、
基本現実の友達ゼロだし、かなり犬に依存してたことに気づいてからもの凄い空虚感が押し寄せてきたorz

液晶モニタとかガンプラ穴だらけにしたりPCの電源ケーブル引っこ抜いたり色々あったけど、
寝たまま逝ってくれた様子なので本当によかった。苦しんだりしたらちょっと耐えられんね
いつかまた犬飼うと思う
665わんにゃん@名無しさん:2010/07/21(水) 18:09:03 ID:ZhvfcTcg
ちょうど3週間前、ふと庭を見たら雀が落ちてたから、このままでは餌食になったり体力が持たないと思って家で飼った。
おとといまで元気だったのに、昨日ぐったりしていて、24時過ぎまではなんとか息をしていたけど、今日朝死んでた。
餌食べる姿とか、歩く姿とかめちゃめちゃかわいかったけど、今は空しい感じ。
今は発泡スチロールに袋に氷を詰めて置いてあるから帰ったら庭に埋めてあげるんだ。
野鳥を飼う事は法律違反だと弱ってる時に色々対処法を調べてる時に知ったけど、今回は許して下さい。
666わんにゃん@名無しさん:2010/07/21(水) 18:25:46 ID:HACKHNCI
>>665
あなたがしたことは、飼育じゃなくて保護だから、法律的にはなにも問題ないよ。気に病まなくていい。
667わんにゃん@名無しさん:2010/07/21(水) 23:52:55 ID:/gFslLPb
>>661
大型犬が17歳って、長生きだったね。
大型犬が長く患って、飼い主は腰を傷めたりしてるのを見たことがあるけど、661の子は親孝行だったんだね。
668わんにゃん@名無しさん:2010/07/22(木) 00:38:11 ID:VCEycj4D
>>666 ありがとう。今日埋めた時はさすがに涙出たな。暑さか食事か何が原因だか分らなかったけど。
昨日夜は口をパクパクしていて、鳴き声がきこえたので箱を見てみたら、ひっくり返っていたから立て直してあげたけど、体に力が
入らない状態でまたひっくり返って。ちゃんと自然に返してあげたかったけど、短い命にしてごめんなさいって謝りました。
本当に苦しそうだったから、ある意味では楽になれて良かったのかなとも感じた。
たった3週間だけど本当にありがとうございました。
>>661  うちにも16歳のポメラニアンがいるよ。もう目は白くなって見えないけど、元気だし食欲もあるし、ただ数年前から咳き込
む時があるけど。ぽっかりいかれるのは本当に辛いね。遠くないにうちにそんな日を迎えなければならないのは分かってるけど。


669わんにゃん@名無しさん:2010/07/22(木) 16:55:36 ID:+vGQgCiD
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ∧_∧  /ご主人、そんなに悲しまないでワン…
 ミ ^ェ^ミ < これは仕方の無い運命だったんだワン…
@( UU   \


          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ∧__∧   /僕はご主人と出会えて
 (*^∀^) < 最高に幸せだったニャ!
  | つつ  \お別れは突然だったけど…
〜|  |  
  し`J  

          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧∧    /でも、僕はご主人の心の中にずっと生き続けるニャ!
 ミ*-∀-彡< こうして眼を閉じればいつでも会えるニャ…ね?
〜ミ,,,,,,,,,,,ミ   \


           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧,,∧    /大好きな大好きなご主人…
  ミ,,・ェ・彡< たくさんの愛をありがとう…忘れないワン…
  (ミ  ミ)  \
  ミ  ミ
   し`J


   ∧,,∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (,^∀^,) < 僕は天国からいつも見守ってるよ!
  〜(,,uu,,)  \だから元気出してニャ!
670わんにゃん@名無しさん:2010/07/22(木) 17:55:18 ID:qXXwqHlT
大好きだった猫が10日前に亡くなりました。今寂しくて、泣いてばかりいます。
亡くなる最後の日少し苦しそうで、何もしてあげられない自分がくやしくて、
今でも耐えられないほど胸が苦しくなります。12年間私達に幸せを沢山ありがとう。
虹の橋を渡って天国へ行くのかな?もう涙を流すのは終わりにするね。
ありがとうレオ。さようならレオ。
671わんにゃん@名無しさん:2010/07/22(木) 19:03:51 ID:cVM1JLV8
>>670
去年亡くなった自分のネコと同じ名前で少し涙ぐんだ……
672わんにゃん@名無しさん:2010/07/23(金) 03:35:52 ID:0QXmOfXb
今帰ったら猫しんでた…
とりあえず、タオルに包んで冷蔵庫に入れたけど、あとどうすればいいのか。
放心状態。
もう耄碌してたんで、バックが出来なくなってたんだけど、窓際にひっかかって亡くなってた。日なたで苦しかったろう。
クソったれクソったれクソったれ
673わんにゃん@名無しさん:2010/07/23(金) 04:19:58 ID:0QXmOfXb
昼に火葬屋呼んだ。
キツイ…
674わんにゃん@名無しさん:2010/07/25(日) 10:26:24 ID:TF1VCU5A
昨日昼過ぎに仕事から家に戻ったら、
15歳になる家の犬が息を引き取ってた。
3日くらい前から足腰が急激に衰えて、
一昨日からはもう自力で立てなくなってた。
出張で家を空けていた母親にすぐに連絡して、
母親からかかってきた電話で急に涙が出てきた。
その時初めて「あぁ。本当に亡くなったんだ」って思った。
変な話だけど、もしかしたら起き上がったりするんじゃないか、
なんて事考えてたのかな。

15年前、もらいに行った時の事思い出して、
嗚咽を漏らして泣いた。
3匹で隅っこにかたまってこっち見てた。
小屋に手を入れたら、茶色いのが俺の指の匂いをかいでペロペロ舐めてきたんだ。
そいつにした。
それが家の愛犬。

しょっちゅうからかったり意地悪したりしたけど、
夜は俺の腕を枕にして寝てた時もあった。
散歩が大好きなヤツだった。


お骨がしっかりしてて、火葬場の方が
「骨もしっかりしてますから、ひょっとしたらまだ生きられたかもしれないですね。」
って言ってた。また涙が出てきた。
死因は恐らく老衰だろう、と。
さようなら純。

ちなみに昨日はオヤジの月命日。
あっちでオヤジと再会できたかな。
675わんにゃん@名無しさん:2010/07/27(火) 03:17:43 ID:g279Vrpc
新しく飼って悲惨な子を救ってあげて

札幌市動物管理センターの「殺処分」動画を公開
http://hoppojournal.kitaguni.tv/e1695815.html
676わんにゃん@名無しさん:2010/08/11(水) 11:58:06 ID:FlAZjH/w
つらいな...
677わんにゃん@名無しさん:2010/08/11(水) 12:27:32 ID:BQI834sH
ペットじゃないけどいつも真黒いノラ猫が
うちのベランダに遊びに来てた。
アパートだから飼うことはできないけど
愛嬌あってかわいいから同棲中の彼女が
こっそり夜エサあげてた。
そのうち猫缶やエサ容器、爪とぎなども買ってきて
うちの中にも入れてやるようになった。
もともとあまり猫好きでない俺は初めは
嫌だったが近寄ってきてスリスリしたりするので
たまにはエサをやるようになった。
仕事が終わって家に帰ってくるとどこからともなく
現れて(真っ黒だから夜はどこにいるかわからない)
一緒に玄関から入ろうとして俺に怒られたりもした。
最近は暑いだろうから居間のクーラー利いた部屋に
入れたらソファみたいなイスの上で腹出してゴロンと
仰向けで寝てた。

それなのに昨日、うちの前で車にひかれて死んだらしい。
いつも夜遊びに来るのに来ないからおかしいとは思ってた。
今朝、道路の血糊が付いてるのを見つけてもしかしてと
思って近所の人に聞いたらやっぱりクロだった。
死んでからクロは家族だったなって気づいたよ。
ノラでもこんなにつらい気持ちになるんだから
一緒にいつもいる人はなおさらだろうなって思った。
678わんにゃん@名無しさん:2010/08/12(木) 02:52:37 ID:aGzIHi9f
何度か遠出の散歩に連れて行ってた場所を偶然通った。
楽しかったね、ふたりとも若かったね、色んな話をしながら歩いたね・・・
すごく寂しいよ、会いたいよ。

最初の犬が死んで耐えられなくて、
同じ犬種を飼って同じ名前をつけたけど全然性格が違ってた。
前の奴のほうが可愛かったと、ずっと思っていたけれど
死なれてみれば、同じくらい可愛いかけがえのない存在だった。
679わんにゃん@名無しさん:2010/08/15(日) 09:29:40 ID:VO+qByQV
今年の5月に亡くなった愛犬の新盆
仕事があって実家には帰れないが何だかやけに愛犬のことを思い出す
今日も夢の中で犬にあったけど私のこと振り向いて貰えず素通りされそうになった
病気に気づけず気づいたときは末期だった
助けられたはずの命だったのに助けてあげられなかったことを恨んでいるのかな
後悔と悲しみでまだ涙が止まらない日もある
実家の母はまた新たな犬を飼う予定らしい。きっとかわいいだろうけど
子供の時から一緒だったあいつのかわりはいないんだよなあ

長文スマン
680わんにゃん@名無しさん:2010/08/15(日) 18:58:15 ID:NZCGosCU
5月に愛犬が悪性腫瘍で亡くなってから3ヶ月が過ぎました
火葬して家に着くと、庭の桜が開化してるのに気付いて
骨壺を抱きながら「桜咲いたよ。」と遺骨に話しかけてたっけ・・・
まだ3ヶ月しか経ってないのに、もう1年くらい会ってないような気がする
それどころかこの家に大きな黒ラブがいた事さえも幻のような感じさえする

3ヶ月で春、夏が来て今はもう夜になると秋の虫が鳴いている
いつの間にか北海道は秋に近づいています
犬がいない季節は何だか味気なくさびしいね
綺麗な景色を見ると犬と一緒に来たかったなあって思うけど
犬がいたからどこに行っても楽しかったんだと気付いたよ

なんとしても助けてあげたかった
今はこの気持ちがいっぱいで新しい子の事は考えていません
681わんにゃん@名無しさん:2010/08/16(月) 00:59:49 ID:CdZqaFns
うちも今年の5月に死んじゃった
最期を看取れなかった後悔で泣いてばかりだったけど、病気で、
長くないと言いながら一年もったので覚悟ができていたぶん、いなくなって寂しいっていう涙はほとんど流してなかった。
いなくなったって実感が全然わかなかったせいもあるかも。

でもこの二週間くらい、ふとした瞬間に「あぁ、もういないんだな、本当にもう会えないんだな」と気づいて、すごく悲しくなる。
また会いたいなぁ。抱きしめてスリスリしたいよ。他の犬じゃだめなんだよ。
682わんにゃん@名無しさん:2010/08/17(火) 08:11:13 ID:bIR2WLEl
うちもこのお盆に逝った。
大好きだった家内に看取られたのが、せめてもの慰め。

使ってた毛布の匂いも薄れてきたよ…

せめて夢に出てきて欲しい。
683わんにゃん@名無しさん:2010/08/17(火) 11:18:27 ID:5Hd0WX/9
みんなのレス読んでるとまた涙が出てきた。会いたい、抱きしめたい、
本当にもういないんだな。大好きだったのに・・・・。
684わんにゃん@名無しさん:2010/08/17(火) 11:35:06 ID:xD9NtArF
16年振りに猫を飼いました。
まだ十代の頃に飼った猫が、私のペット人生の始まり。
自由に出入りする生活から、結婚を機に完全家猫にしてしまい
そのストレスからでしょうねぇ、いろいろ病気を併発するようになり
私に子供が産まれた年に逝きました。

後悔やら申し訳無さやら、それと同時に楽しかった思い出と共に過ごした16年ですが
踏ん切りをつけて子猫を貰い受けました。

子猫の行動一つに、死んだあの子の姿を重ねる事がしばしばありますが
「あの事は違うんだから」と自分に言い聞かせ
楽しい猫生活を再スタートし、今は毎日が幸せです。

まぁーちゃん、今度の仔とも楽しい時間を過ごさせてね。
685わんにゃん@名無しさん:2010/08/24(火) 17:49:52 ID:RzMj/Yl2
新しい猫生活、おめ!!!
686わんにゃん@名無しさん:2010/08/24(火) 19:03:52 ID:AmY1umfR
>>677
甲斐性無し
687わんにゃん@名無しさん:2010/08/24(火) 19:26:07 ID:SwnRniMu
猫はみんな、家族誰かの身代わりのように逝ってしまう。
脳梗塞の容態が落ち着いたころ、車に頭を轢かれ
腎臓病の調子が安定してほっとした矢先に血のおしっこ
うつ病から元気になって職安に通いだしたら車に轢かれてペッタンコ
子宮筋腫が見つかったころ、子宮膿腫で血だまりの中で

亡くすたびにもう二度と飼わないと泣くのだけど、
しばらくすると行き先のない子が必ず現れる。
見過ごせないのはきっと今までの奴らみんなを重ねて観てしまうからだ。
腹が減るとか暑いとか寒いとか撫でれとか、奴らみんなが要求していて、
今生きている奴を代表で抱き上げているのかもしれない。
688わんにゃん@名無しさん:2010/08/27(金) 20:19:14 ID:jpfZooAF
>>687
ねえ、半ノラで飼うから、そういう結末じゃないの??
689わんにゃん@名無しさん:2010/08/27(金) 22:43:18 ID:SAsnLPvy
風に乗って犬の鳴き声が聞こえてくる。犬の匂いも。
昔飼っていたワンコを思い出した。

猫を室内飼いしていたので犬は外。
中型犬で父手作りの犬小屋でいつも笑ったような顔してた。
自転車の出し入れのとき、どうしてもそこを通らないといけないので
仕方なく通るのだけど毎回必ず襲われた。

犬にしてみればじゃれているのだけれど、
私にとってはこれから出かけなきゃいけないってときに服が泥まみれ
腹を立てて怒ってみてもぱちんと背中を叩いてみても
子供がやること。犬は遊んでもらってると思って余計乗っかって来る
わあわあ泣いたなぁ…17年生きたうちのワンコ。
690わんにゃん@名無しさん:2010/09/06(月) 09:18:09 ID:co/gS6Vf
今年病魔との戦いの末、愛犬を亡くしました。
本当ならまだまだ生きられたのに…
死ぬちょっと前まで体調悪かっただろうに、
いつものようにおどけた仕草をしていたね
息を引きとる瞬間までクリクリした可愛いどんぐり目をしてた
あんなに可愛がってたのに大好きなのになんで、こんな早く
別れなければならないんだろう・・・

うちの母親は愛犬が亡くなって愛犬の亡霊が見える
とか今そこに来ているとか言ってるけど
ショックのあまりそうゆう錯覚を起こしているのか
はたまた本当にそこにいるのか???
そういうの感じた人っていますか?
普段はそういうの半信半疑だけどこの際
オバケでもいいから愛犬に会いたいと思う
691わんにゃん@名無しさん:2010/09/06(月) 09:27:38 ID:F3KVkpjo
>690
『奇跡の輝き』という映画はご存じですか。ロビン・ウィリアムス主演です。
主人公が亡くなった後、先に亡くなった家族、犬さんと再会する物語です。
空想物語かもしれませんが、だいぶ慰められました。
692わんにゃん@名無しさん:2010/09/06(月) 11:09:35 ID:gytRvZly
>>690
実際あるよ。4匹看取ったけど、それぞれ何かしらあった。
他人からすれば、幻聴、勘違い程度なんだろうけどね。
けど、ハッキリ見えたことが一度だけあるな。
号泣したよ。



693わんにゃん@名無しさん:2010/09/06(月) 11:55:03 ID:co/gS6Vf
>>691 わりと最近の映画みたいですね…見たこと無いかも?
映画としても良さげなので今度借りてみようかな

>>692 そう、他人からすれば幻聴かもだけど
肉体が無くなったからって完全にその子が消滅すると考えるのも悲しすぎる
>>692さんはどんな風に見えましたか?
ちなみに母が見えるときはうっすら光るように見えるらしい
表情は病気から開放されてすっきりしたキレイな顔らしいです

その次の子を飼ってもやっぱりその子の変わりというわけには
いかないけど、絶対あの子は何かしらの形で帰ってくると
嘆き悲しむより再会を楽しみにしておこうと思う
694わんにゃん@名無しさん:2010/09/06(月) 22:22:32 ID:RtKHfXwV
>>693
俺が見たのは死後まもなく引き取った犬に
嫁がジャンボーンをあげた時に廊下走ってた。
胸からお尻までしか見えなかったけど、
尻尾が奴の尻尾だったから感動したというかなんと言うか・・(泣)

亡くなった犬はジャンボーン大好きだったからだろうか。
ちなみに怖い霊まで見えてしまうカミサンは何回も見てるらしいw
695わんにゃん@名無しさん:2010/09/07(火) 04:01:00 ID:fne1i53X
家で看取った
未だに呼吸音とか心音とかため息とか聞こえそうな気がする
部屋に骨あるし写真飾ってるし忘れられないから
体温とか恋しいから新しいペット飼う人の気持ち分かる気hがする
でも家ではもう飼えない
696わんにゃん@名無しさん:2010/09/09(木) 17:51:00 ID:KrETQv11
姿は見えないけど、ここにいるんだって思ってる。そして思える。
697わんにゃん@名無しさん:2010/09/10(金) 15:01:15 ID:rQ2l2Ahj
飼ってた猫が亡くなった後1か月くらい廊下で小動物が歩くような音がしてた
1年後TVでペットの最期をやってて、それを見て愛猫を思い出して泣いてたら廊下を歩く音が…
家族も同時に聞いてるから幻聴ではないと思う
それ以来音はいっさいしなくなったけどいつまでもそばにいてくれてる気がする
698わんにゃん@名無しさん:2010/09/10(金) 23:43:27 ID:Q5+aTRGO
>>697
声がきこえたなんてうらやましい。

夜中に暗いところで目をこらしたり、明け方に耳を澄ませたり
写真をとりまくったりしてるんだけど、全然気配がない。
明日で四十九日。
しっぽだけでもいいから見たいよ。
699わんにゃん@名無しさん:2010/09/12(日) 19:17:45 ID:M6IQkA4j
13年間飼った小型犬(10kg)が今日の夕方死んでしまいました。

家に迷い込んできて、飼うようになりましたが
2週間程前から右後ろ足を悪くしてしまい
病院で見てもらったところ、心臓を悪くして
血のめぐりが悪くなり、足が動かなくなってしまったのことでした。

明日、火葬をしようと思いますが骨は
引き取って庭にお墓を作るべきでしょうか、
それとも合同墓地に埋葬すべきでしょうか?

家は田舎の家ですので庭はありますが
引越してしまった場合、お墓を掘り起こすのも可哀想で
合同墓地の場合は、寂しくないか心配です。

合同墓地の場合、どこに埋葬したか教えてもらえるんですか?
また、お墓参りは可能ですか?

すみません、ご存じの方ご教授お願いいたします。
700わんにゃん@名無しさん:2010/09/12(日) 21:10:37 ID:CCGJrjJk
霊園によって違うからなあ。
うちの犬3匹が居る霊園は合同慰霊碑の下に納骨堂があってしばらく安置。
その後、霊園裏の林の一角の花壇に散骨って感じかな。
墓参りはいつでも出来るよ。慰霊祭もあるし。

うちは、立会い火葬して、お骨持ち帰って、
3回忌とかの節目に合同に入れてもらうパターン。
701わんにゃん@名無しさん:2010/09/15(水) 14:42:38 ID:enhl92LR
746 名前: 名無しの心子知らず [1/2] 投稿日: 2010/09/15(水) 10:51:29 ID:TQEFibpI
事件が落ち着いたので投下
内容が重めなので、苦手な人はスルーしてください
また、慣れていないので分かりにくいところがあると思いますが、ご容赦下さい

家ではミニチュアダックスを2匹飼っていて、娘がすごく可愛がっていた
先月中ごろの休日にママ友が家に遊びに来た
そのママ友が、家にいたダックスをえらく気に入って、一匹クレクレと言い出した
娘も可愛がっていて、それはできないとやんわりお断り
するとテンプレ通り「2匹もいたら大変でしょ。1匹になれば費用も半分で済むじゃない。だから貰ってあげる」
2匹は家族だから、あげることはできないを繰り返し、しつこいながらも渋々諦めた・・・ように見えた。
次の日、家のもの全員が仕事や学校で留守のときを狙ったであろう空き巣が入った。
2回の道路や他家からは見えにくい窓にガムテープを貼って、割って侵入した模様。
通帳や印鑑等はかなり分かりにくいところに隠してあったから、無事だったが、現金数万円と指輪が盗まれていた。
さらに2匹の犬までいない。
もしかして逃げたのかと思ったけど、侵入した窓のある部屋の入り口には柵があって、犬は入れないようになっている。
駆けつけてきた警察にそのことを話すと、犬も盗まれたのではないかとのこと。
犬がいなくなった事を知った娘は、ショックで塞ぎ込んでしまった。
それから1週間くらい経った日のこと
あの日以降特に犯人逮捕に進展は無く、まさかママ友が盗んだんじゃ・・・と思いながら仕事から帰宅。
すると、玄関前にダンボールが置いてある何かと思って中を見ると、飼っていた2匹の犬の死体だった。
警察にすぐ連絡し、以前の空き巣が置いていったものだろうと言う。
さらに、警察から話を聞いていると、犬の状態から怪我等ではなく、おそらく刃物か何かで刺されたんだろうという情報を聞いた。
なんでこんなことができるんだろうと泣くことしかできなかった。

続きます
702わんにゃん@名無しさん:2010/09/15(水) 14:43:48 ID:enhl92LR
755 名前: 名無しの心子知らず [2/2] 投稿日: 2010/09/15(水) 11:05:55 ID:TQEFibpI
家の前にダンボールが置かれて3日が経った日、犯人を捕まえたと警察から連絡が入った。
犯人はママ友だった。
近所の違うママ友が犯人のママ友の指に私がはめていた指輪と同じものを着けていて、見せてもらったところ、指輪の裏側に私と夫の名前が彫ってあった
それを警察にタレこみ。
さらに2匹の犬を抱えている所を近所の人が目撃していたという話が警察が調査していて出ていた。
ママ友宅に警察が任意同行を求め、その後あっさり自供
犯行動機は犬が可愛かったから欲しかったとのこと
取調べ中に「あの時素直犬をくれていればこんなことにはならなかったのに・・・」と怨むような口調で言っていたと言うのを警察聞いた
その後当たり前だがママ友は逮捕
慰謝料等でママ友の夫と現在もやりとりしています。
あれ以来、娘は精神科に通院するようになり、今でも塞ぎ込んだままです。

重い話で申し訳ないです。
読みにくいところがあったらごめんなさい
長文失礼しました。

762 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2010/09/15(水) 11:10:52 ID:TQEFibpI
いくつか補足させてください。
まず犬を殺した理由は、「全く言うことを聞かないから」だそうです。
そして、殺した犬を玄関先に置いた理由は「元々お前達の犬なんだから、お前らが死体を片付けろ」という理由だそうです。

失礼しました。
703わんにゃん@名無しさん:2010/09/15(水) 16:17:29 ID:qcmIAw0B
7月に飼ってたハムスターが死んだ

たった2年半の付き合いだけど凄く大好きだった
ハムスターの癖して人懐っこくてビビリで、脱走なんて絶対しない

ねずみ嫌いなお母さんまで可愛がってた。
もう2ヶ月以上経つのに未だに思い出すと辛くてしょうがない

8月に犬を飼いだした。
ハムスターが死んだ寂しさは埋められないけど、この子もきっと大切にする。

いずれそっちに行くから待っててね
704わんにゃん@名無しさん:2010/09/15(水) 22:00:59 ID:g1wT6ZTK
>>701>>702

それはどこのスレですか?
育児板かな?

よかったら教えてください
705わんにゃん@名無しさん:2010/09/18(土) 12:19:38 ID:SyHi9CjY
昨日18年間飼っていた猫が亡くなりました。

自分が物心付いたときから常に一緒に居た存在が居なくなってしまった・・・

もう二度と飼えないだろうな・・・

また同じ悲しみを味わいたくない・・・
706わんにゃん@名無しさん:2010/09/19(日) 23:15:28 ID:lyTmAmlu
車で帰宅するとエンジン音に反応して尻尾振っておかえりー!&散歩行ってくれ!と吠えていた犬はもういません。
数日前死にました。
犬って吠えるし散歩とか面倒だけど、甘える姿に癒されてました、いざ居なくなると寂しいですね。
もう生き物は飼えません。
707わんにゃん@名無しさん:2010/09/20(月) 13:33:46 ID:cRP+TZ92
15年飼った猫を亡くしてしまった。
あの子のことは一生忘れないし大好き。
でも毎日猫動画とか猫画像を見まくってしまう。
近所の飼い猫を触ったり。
しばらく新しい子を飼うつもりはないのに里親募集の貼り紙をジッとみてしまったり。
あんなかわいそうな亡くし方をさせてしまったのに、私はこんなことして最低。
708はるな:2010/09/21(火) 15:16:17 ID:Ti068U8S
私はつい昨日まだ2カ月もたっていない子猫を亡くしてしまいました。
死んだ原因は車にひかれて骨が折れて足の近くは内出血でパンパン膨れ上がって
いてとても可哀想でした。その時はもうすでに冷たくなっていました。
名前はキングといい名前の由来は背中に王冠の模様があるからです。
私はキングが一昨日まで一緒に遊んで暴れたりしてたのにと思うと涙が
止まりませんでした。私はずっとキングに生き返ってよと必死で祈りましたが
結局無理でした。まだこれからやりたいことがあるはずなのに すごく
短い命でした。私も もっと遊んでやればよかったと後悔しています。
709はるな:2010/09/21(火) 15:18:30 ID:Ti068U8S
キングは捨て猫です。
710わんにゃん@名無しさん:2010/09/21(火) 15:38:03 ID:C24yxAvi
>>704

★発見!せこいケチケチママ その257★
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1283712650/
しかしダト落ちしてる
●かモリタポで
711704:2010/09/21(火) 19:30:52 ID:1O9DQWTt
>>710さん ありがとうございます〜。

早速みてみます。
712わんにゃん@名無しさん:2010/09/22(水) 21:34:12 ID:r/JNjuea
うちの猫が今朝轢かれて死んだ・・・

まだ信じられないと言うか、実感がわかない・・・
まだ2歳半ぐらいで元気一杯で、すぐ外に出て行っちゃうので、あまり家の中に居ないというのもあって。

でも今段ボール箱の中で冷たくなってる・・・
あまり外傷らしいのは無く、鼻血が出てるだけ・・・
まるで寝ている様。

713わんにゃん@名無しさん:2010/09/23(木) 00:33:32 ID:8aoUFEMN
放し飼いは死んでもよろしいという事だから悔やんでも仕方ない
冥福を祈る
714わんにゃん@名無しさん:2010/09/23(木) 15:49:10 ID:aVN0lYrH
同情出来ない
死んでもいいから外出してるだろ?
715わんにゃん@名無しさん:2010/09/23(木) 15:56:09 ID:TT07ZL8S
昨日猫が病気で死んだ。
昨日の朝に死んで夕方にはお葬式してその日はなんとなく
あぁもう大丈夫かなと思ったけど
今日は気を抜くと思い出して涙が出てくる

寝転がっておなかぽんぽんとするとおなかに乗ってきたり
冬に気が向いたときだけ私の布団に入ってきたりするのがもうできないのかと思うと
考えただけでこっちも死にそう・・・
脳みそが猫のことを考えるのをやめさせようとしているのか
声とか姿とかなんかあんまり思い出せない

家にはまだ犬がいるけど
猫の形にあいた穴はやっぱり犬じゃ埋まらない
猫に触りたい
716わんにゃん@名無しさん:2010/09/25(土) 22:00:58 ID:TXSL9roN
>>714
お祈りくらいはいいだろう
べつに猫に罪はないんだから
717わんにゃん@名無しさん:2010/09/30(木) 19:20:12 ID:MTwKz0qX
今日うちの猫(15歳♂)が死にました。
いや、正確には今日の朝、庭で死んでるのが見つかったんで、
火曜に出て行ったのが最後だから少し前に死んでたのかもしれない。

今日、こっちは雨降っててめちゃくちゃ寒い。
ごめんな、寒かっただろう。寂しかっただろう。
なんで気づいてやれなかったのか。
なんで水曜の時点で探してやれなかったのか。
今まで2日も家を空けたとき無かったから分かるはずだろうに。
ごめんな、ごめんな、ごめんな。

718わんにゃん@名無しさん:2010/10/05(火) 10:04:11 ID:8SwMSruU
亡くなって3カ月今思い出しても涙があふれてくる。
苦しいのに呼ぶと返事をしてくれる。病気になってから亡くなるまで
本当に耐えられないと思うくらい泣いた。でも最後まで水だけは、飲んで
くれた。頭をなでるだけしか何もしてあげられない。かわいそうで見ておれなかった。
今は何も飼う気がしない。
719わんにゃん@名無しさん:2010/10/06(水) 01:30:57 ID:7zLlAOwi
┏━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┓
┃般│  │多│呪│多│得│想│掛│所│亦│無│耳│不│是│異│蘊│観│摩┃
┃若│  │呪│能│是│阿│究│礙│得│無│意│鼻│増│舎│色│皆│自│訶┃
┃心│  │即│除│大│耨│竟│無│故│老│識│舌│不│利│色│空│在│般┃
┃経│  │説│一│神│多│涅│掛│菩│死│界│身│減│子│即│度│菩│若┃
┃  │  │呪│切│呪│羅│槃│礙│提│盡│無│意│是│是│是│一│薩│波┃
┃  │  │曰│苦│是│三│三│故│薩│無│無│無│故│諸│空│切│行│羅┃
┃  │波│  │真│大│藐│世│無│陀│苦│明│色│空│法│空│苦│深│蜜┃
┃  │羅│羯│実│明│三│諸│有│依│集│亦│聲│中│空│即│厄│般│多┃
┃  │僧│諦│不│呪│菩│佛│恐│般│滅│無│香│無│相│是│舎│若│心┃
┃  │羯│羯│虚│是│提│依│怖│若│道│無│味│色│不│色│利│波│経┃
┃  │諦│諦│故│無│故│般│遠│波│無│明│觸│無│生│受│子│羅│  ┃
┃  │  │  │説│上│知│若│離│羅│智│盡│法│受│不│想│色│蜜│  ┃
┃  │菩│波│般│呪│般│波│一│蜜│亦│乃│無│想│滅│行│不│多│  ┃
┃  │提│羅│若│是│若│羅│切│多│無│至│眼│行│不│識│異│時│  ┃
┃  │薩│羯│波│無│波│蜜│顛│故│得│無│界│識│垢│亦│空│照│  ┃
┃  │婆│提│羅│等│羅│多│倒│心│以│老│乃│無│不│復│空│見│  ┃
┃  │訶│  │蜜│等│蜜│故│夢│無│無│死│至│眼│浄│如│不│五│  ┃
┗━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┛

亡くなった時に唱えてあげました。
720わんにゃん@名無しさん:2010/10/07(木) 07:03:08 ID:q++FhjXu
>>719
くたばれカス
721わんにゃん@名無しさん:2010/10/07(木) 16:59:46 ID:aFhYhRHW
>>720
ウチの犬の代わりにお前が死ねば良かったのに。
722わんにゃん@名無しさん:2010/10/07(木) 22:29:33 ID:2Nc50QSJ
グダグダ言ってもどうせみんな死ぬんだから
今を一生懸命いきろ
後悔しても時間は戻ってこないよ
寿命、事故、癌、心筋梗塞、脳いっ血、大動脈瘤等
723わんにゃん@名無しさん:2010/10/07(木) 23:37:50 ID:IPSSXcH/
最初の犬が死んだ時、「ああしてやればよかった」「こうしてやればよかった」ばっかりだった。
二代目を飼った時、同じ後悔だけはしたくなかったので
「あの子にしてやれなかった事はこの子にしてやろう」と、大甘な飼い主になってしまった。
とんでもないわがまま犬になってしまったけど、死んだ時は後悔が無かった。
満足感のようなものがあって、もう次を飼いたいと思わなかった。
724わんにゃん@名無しさん:2010/10/08(金) 14:55:00 ID:Vjniefxz
725わんにゃん@名無しさん:2010/10/08(金) 15:49:08 ID:71v4xdM0
来週友人と遊ぶ約束していたのに昨日ネコが死んだから遊べないとメールが来ました。
いい大人が一週間後の約束をネコの死で断るってどう思いますか?
ちなみにネコは飼って2年くらいで病死らしい…
726わんにゃん@名無しさん:2010/10/08(金) 16:43:17 ID:Z0JH/e/d
人間の家族が死んだ時と同じくらいショック受けてるんだから
ちょっとくらい我慢してあげて。
727わんにゃん@名無しさん:2010/10/08(金) 16:52:53 ID:taxt0fJ+
猫さん
犬さんは
ペットではなく
家族と一緒だから
家族が亡くなれば
それはそれは悲しいものさ
728わんにゃん@名無しさん:2010/10/08(金) 20:56:31 ID:71v4xdM0
では身内の死と同じように考えて1年はそっとしておくべきなんですね。

年賀状も控えます。有難うございました。
729わんにゃん@名無しさん:2010/10/08(金) 22:16:27 ID:dGN6Gwlj
猫の死を理由に約束キャンセルされたからって、
2chで関連スレ探した上,

>では身内の死と同じように考えて1年はそっとしておくべきなんですね。

>年賀状も控えます。有難うございました。

とは、なんだかねえ〜

730わんにゃん@名無しさん:2010/10/09(土) 03:03:00 ID:mHHJRAg7
今日、18年生き抜いたヨークシャテリアを亡くした。
初代は三年で交通事故で亡くなったけど
今回は18年も生きてくれた。
後悔もあるけど大往生したと思う。
悲しいというよりも淋しい気持ちのほうが強い。
最後の3年〜4年は白内障で失明して
一年半まえに心臓病を患い
今日の夕方、母の腕の中で亡くなったそうだ。
涙が止まらないけど初代の交通事故で亡くなった
ヨーキーよりはスッキリしてる。
だけどもうペットは飼わないと母も言ってる。
自分も飼う事はない。
731わんにゃん@名無しさん:2010/10/10(日) 10:13:22 ID:MBYQlxM/
>725
ゴメン、もしかして俺?
とにかく今は何もする気が起きない。もう少し待って。
732わんにゃん@名無しさん:2010/10/12(火) 08:17:30 ID:AX78o7x2
>>728
こんな空気読めない友人はいらんな…
絶縁状出したいわw
733わんにゃん@名無しさん:2010/10/12(火) 09:07:57 ID:i+M7vmjA
空気読めない子だから、暫らく会いたくないのよ。
734わんにゃん@名無しさん:2010/10/12(火) 14:07:15 ID:QWGH2MK9
>>725
たがが遊びで、お前の方が大人げない
735わんにゃん@名無しさん:2010/10/12(火) 14:08:46 ID:QWGH2MK9
>>728
お前の大切なものが無くなったり、死んだりするのを祈るよ
736わんにゃん@名無しさん:2010/10/12(火) 20:25:29 ID:EAL/Jo2T
以前、
犬が闘病中の時に、遠方の友人から電話がありました。
「今度の休みにそっちに遊びに行っていいか?」
「今は犬の具合が悪くなってきたから無理、すまん」
「じゃあ、死んだらそっちへ行くわ」と、彼は電話口でのたまったのでした。
その犬も亡くなり、明日で2回目の月命日、今でも彼の言葉が忘れられません。
もう今は奴の声さえ聞きたくない、電話にも出ない、会いたくない。俺は心が狭いのだろうか。
737わんにゃん@名無しさん:2010/10/12(火) 20:59:49 ID:abWTuLZR
初めてレスさせていただきます
今朝、18年一緒だった猫を亡くしました
思えば、私達家族が一番辛い時に
癒してくれた、掛け替えのない
家族でした!
腎臓が悪く、腫瘍もあり
覚悟はしていましたが
まさか、こんなに突然
心臓発作なんかで、
連れていかれてしまうとは
みんな、ペットロスです
人が聞いたら笑われるかも知れませんね
738わんにゃん@名無しさん:2010/10/14(木) 08:41:49 ID:uvhc9co6
猫も家族の一人。だれも笑わないよ。我が家もみんなペットロス
です。亡くなって3カ月たってもいまだに涙を流しています。
お互いみんながんばりましょう。
739わんにゃん@名無しさん:2010/10/14(木) 10:26:58 ID:8QwVqViR
里親で見つけた8歳のオス猫。
2年が過ぎたころ、猫がいる実家から離れた場所で暮らし初めてから、体調が崩れはじめた。
会いに行くにも遠く、夏休みと春休みが唯一、一緒に過ごせる日々だった。
朝になるといつも階段をおりてきて布団をフミフミしにくる。
ちょっと出かけるだけなのに、外出中は私の部屋の前でニャーニャー。
いつも一緒にいる母より私に懐き寂しがり屋なニャンコだった。
それが今日の夜中の3時に母から電話で死んだと連絡があった。
最期は私のベッドで死んでいたと聞きショックでずっと眠れず今書いてます。
私のせいで死んだのに、最期もそばにいてやれなくて本当にごめんね。
自分で飼うと決めたのに‥。
私は最低だからもうペットは飼いません。
740わんにゃん@名無しさん:2010/10/14(木) 13:42:20 ID:96rP92D9
>>739
そうだね、最低だよ。
741わんにゃん@名無しさん:2010/10/14(木) 13:58:55 ID:Td3fa8Am
プロテインだね


うちは昔ビーグル飼ってたよ

ある日、近くの道路で轢かれて死んだ

轢いた奴を殺す気で怒鳴り込んだら泣きながら謝られた

近所だった事とひたすら泣き謝る相手を見たら帰るしかなくなった

もう一回飼うか迷ったが死に際見たくないのも合って飼ってない

庭に墓立ててます
742わんにゃん@名無しさん:2010/10/14(木) 14:09:56 ID:Kj+uTHgv
>>739
3回読み直したけど、あなたの性では無いですよ。
ベットの上であなたの残り香を嗅ぎながら、安らかに旅立ったのですね。。。
一番に懐く位大事にしてあげてたのだから、どうか自分を責めないで下さい。

743わんにゃん@名無しさん:2010/10/14(木) 20:26:40 ID:WEdK2R8S
>>741
リードはしていなかったのですか?
744わんにゃん@名無しさん:2010/10/15(金) 07:42:05 ID:J9jf7jl7
>>737です
すごく不思議なことなのですが
ペルをなくして依頼、
歩く足音や水を飲む音が
時々聞こえるんです
娘も気配を感じています
これって、私達がおかしくなったんでしょうか?
745わんにゃん@名無しさん:2010/10/15(金) 10:22:04 ID:iMkb2Qpi
愛犬が亡くなって2ヶ月。
今だに泣いてる。。。
次の子を迎えたい気持ちもあるが、家族は猛反対している。
でも、犬が居ない生活はやはり堪え難い…
746わんにゃん@名無しさん:2010/10/15(金) 11:04:09 ID:BPqHjZNy
今朝、15年飼ってた実家の猫が亡くなった
二週間前はまだ元気だったのに、先週ぐらいから体調を崩していて、
病院にも連れて行ったけど、歳だし覚悟はしていた

昨日の夜から急変して、慌てて実家に戻って猫に会って来た。
目の焦点もあってなくて、ぼんやりと宙を見ているだけ。
もう駄目だね、と母と話し、最後にだっこした。
悲しいぐらいに痩せ細ってしまっていて、泣けた。

元々食の細い子だったけど、病気ひとつせずに元気だったのに。

今朝、出勤前に電話したら4時半に亡くなったと聞かされた。

それからもう涙が止まらない。

仕事を休むわけには行かないので、夜にはまた会いに行くね。

実家にいる間は、いつも一緒にベッドで寝たね。
我侭で気が強くて、いつも振り回されてばかりだったね。
大好きだったよ。

まだ少し先だけど、虹の橋で待っててね。
今日は、最後だから一緒に寝ようね。

747あみ:2010/10/15(金) 16:37:32 ID:k6myJMG5
>わんちゃん飼える人いませんか??
>友達のペットショップが倒産してそこの親の犬と子犬が100匹ほど殺処分になるそうです。
>なので、もし余裕があって、飼ってくれる方は下の番号に連絡お願いします
>
>ただ、子犬といっても2〜3歳くらいにはなってしまっているそうです。
>
>それでも可愛がってくれる方お願いします。
>
>子犬は血統書つきで無料だそうです。
>
>チワワ
>トイプードル
>ポメラニアン
>ヨークシャテリア
>Mシュナイザー
>マルチーズ
>ミニチュアダックスフンド
>パピヨン
>パグ
>ペキニーズ
>フレンチブルドック
>ボストンテリア
>ジャックラッセルテリア
>
>埼玉県春日部市備後西3-7-23
>
>048-736-1953
>
>
>お願いしますm(__)m
>
>友達にどんどん回してくださいm(_ _)m
>
748わんにゃん@名無しさん:2010/10/16(土) 14:57:50 ID:JhstA3bx

みなさん これはチェーンメールです
気を付けてください
749わんにゃん@名無しさん:2010/10/22(金) 09:28:17 ID:ojGt9R7T
>>744
俺も同じことがあった。
ふと、ホントに「ふと」なんだけど
気配を感じることがあった。
750わんにゃん@名無しさん:2010/10/23(土) 02:26:04 ID:RMEh0hnn
>>741

このクズ野郎!”
おまえみたいなカスが犬なんぞ飼うんじゃねー!
車が汚れた人の身になれ ゴミ犬ヲタがぁ!
751わんにゃん@名無しさん:2010/10/25(月) 10:36:35 ID:67VqjZnK

池沼w
752わんにゃん@名無しさん:2010/10/27(水) 04:10:57 ID:7Dsoa6Xb
バカ犬を野放しにしていた奴が池沼だろうよwww
753わんにゃん@名無しさん:2010/10/27(水) 08:55:09 ID:v1dv68r1
すごい時間の書き込みだなw

754わんにゃん@名無しさん:2010/10/27(水) 17:24:58 ID:MSdoCmHX
轢かれた理由がわからん。
車は偶々通りがかっただけで、飼い主の不注意じゃないの?
755わんにゃん@名無しさん:2010/10/28(木) 00:11:02 ID:b5s+1LJp
>>753まともな批判をしろ!バカモノ!
わしゃ運転中、犬猫など迷わずひき殺し!生きていたらバックして安楽死させておるw 優良ドライバーじゃ 

バ飼い主とドジ犬が悪い!
756わんにゃん@名無しさん:2010/10/29(金) 08:16:37 ID:P65hMj2q
バカが犬猫飼うのがいかんのだわ
757わんにゃん@名無しさん:2010/10/30(土) 05:20:47 ID:6c8+oX8/
母方の祖母がシーズーを飼ってたんだ
でも癌で祖母が亡くなって、祖父も肺が悪く散歩も出来ないし
わんこのことを思って譲ってもらった
祖母の形見って母はゆってたかな

私は父方の本家にいて、本家の祖父母はペットを飼うのを嫌がってた
昔飼ってた犬や猫が亡くなってほんとに悲しかったからって
でも今回は特別にOKが出た 半ば無理矢理だったかも

小さい頃から夢だったペットのいる生活!
最初はワクワク楽しかった

758わんにゃん@名無しさん:2010/10/30(土) 05:22:48 ID:6c8+oX8/
でもだんだん散歩がおっくうになったり
ゆうこと聞かない時にイライラして...

散歩途中で足をだん!ってして脅かしたり
おしりをひっぱたいて怒ったりした

私がコラッってゆうと
ほんとに悲しそうにしてた

ごめんね
759わんにゃん@名無しさん:2010/10/30(土) 05:30:04 ID:6c8+oX8/
でももうすぐ14歳になろうとしてた秋
食欲もりもりだったのに突然食べなくなった
初めは大好きなジャーキーなら少し食べてたんだけど

お医者さんに行って検査して点滴してもらって
検査結果は尿毒症ってことで...
脱水症状にならないように水だけは注射器であげて

でも2週間後
ガリガリにやせてもうぷくぷく太ってたころの面影はなくなって
突然ひどい嘔吐
もう何も食べてないのに本当に苦しそうで
出るものもないのにフラフラで立っておしっこに行きたがる
吐くたびに撫でて声かけて

どうしてあの時さっさと深夜の病院に連れていかなかったんだろう
自分が必死で見てて何も考えられなかった馬鹿な飼い主でごめんね

丸1日吐いたり意識もうろうとして朝を迎えた

760わんにゃん@名無しさん:2010/10/30(土) 05:33:37 ID:6c8+oX8/
どうしても抜けられない会議があって
朝のあの子の姿は未だに忘れられない
涙が止まらないまま会社に向かった

お昼前に朝イチで病院に連れて行った親から連絡があった
「点滴して息も楽になって今は寝てるよ
 正直もう長くはないけど、あんたが帰ってくるまでは大丈夫!
 頑張ってお仕事片付けて早く帰っておいで」

良かった...って一瞬だけ安心した
761わんにゃん@名無しさん:2010/10/30(土) 05:38:42 ID:6c8+oX8/
その二時間後...

「寝たまま逝ったよ...」

もう涙と嗚咽で何も見えない何も聞こえない
ただただ朝のあの子の顔が何度も目に浮かぶ

同僚や上司があまりの顔に、会議終わったから帰っていいよと暖かいお言葉
社会人としてダメダメだけど
もう逝っちゃったけど
少し早く帰らせてもらいました

おかげでまだ少しだけ暖かいあの子とお別れできました

こんなつらいことはもうないと思う
でもこんなに幸せな時間をくれることもないんだと思う

叩いてごめんね
怒鳴ってごめんね
お散歩邪魔臭がってごめんね

762わんにゃん@名無しさん:2010/10/30(土) 06:56:57 ID:evYcUtjf
朝から泣いた(つд・)
763わんにゃん@名無しさん:2010/10/30(土) 12:04:20 ID:rI3hZnbA
うちのダックスも脳腫瘍で全身マヒ状態で医者から今晩がヤマと言われた日より
一ヶ月も頑張っていたけど昨日とうとう逝ってしまった。
会社に行くときに水をやったけど飲まなかったので、調子悪いか?頑張れよと言って
夜に帰宅したら朝10時すぎに死んだと聞かされた。
触ったら頭や足は冷たくなってたけど、
お腹のあたりはまだぬくもりが残ってたな。
さっき火葬場に連れていったけど、寝たきりでやっと口が開けられるだけのような状態なのに
一生懸命に何とか食べて飲んで、よく頑張ったよホント。
764わんにゃん@名無しさん:2010/10/30(土) 12:42:50 ID:tydBg40F
この板は、辛すぎる
765わんにゃん@名無しさん:2010/10/30(土) 20:18:21 ID:bN6Of9rF
20年一緒にいた猫が死んで、
これだけ生きてたんなら大往生だな、と自分でも意外なくらいサバサバと葬儀も済ました
そんで夜になったから寝ようと目を瞑ったら、急に色んな思い出が脳裏によみがえって、その夜は涙が止まらなくなった、鼻すすりながら泣いた
思えば人生の半分以上を一緒に過ごしてたんだ
あれから一年たって引っ越し先の都合によりペットは飼えない
そんな今でも不意に思いだして涙が出る
766わんにゃん@名無しさん:2010/10/31(日) 07:40:10 ID:4t1Jw6IB
ここで語られてる犬猫ちゃん達は幸せだなあ・・・
767わんにゃん@名無しさん:2010/11/01(月) 20:15:25 ID:NVlBWV9e
毎日散歩に連れて行って、ご飯の用意をして、
風呂に入れて、一緒に遊んで、
そして先に逝ってしまうなんて切ない
768わんにゃん@名無しさん:2010/11/01(月) 21:55:15 ID:fGIsHDmb
うん でもね
逆より、数倍幸せですよ
あなたが先でペットが残されたら
もっと不幸です
職業柄、独居のお年寄りの飼ってた
ワンチャン、猫チャンの末路を 沢山見てきました
769わんにゃん@名無しさん:2010/11/01(月) 22:34:02 ID:ziLw9cLj
先月プードルが死に昨日シーズーが死んだ
二人共19歳で俺の妹より長く生きた
お前らがいなかったらうちの家族は妹の死に耐えられなかっただろう
家を明るくしてくれてありがとね!
天国で妹と元気に走り回ってくれ
770わんにゃん@名無しさん:2010/11/02(火) 08:36:36 ID:y5U2E+yb
犬を火葬場に連れていくときに玄関で病気の母親に最後のお別れをさせた時に、
頭をなでながら「あっちでもかわいがってもらうんだよ」と号泣されたときには
さすがに一気にこみあげてきたよ。
今すぐには無理だが、もう一度同じ種類の同じ色でそっくりな顔の犬を同じ名前で飼いたいくらいだ。
でもさすがに名前だけは変えてあげないといけないだろうな。
771わんにゃん@名無しさん:2010/11/02(火) 08:58:08 ID:r37fc7tO
なんで、朝から泣かなきゃならんのだ。
もうこのスレを朝、のぞいてみるのはやめよう。。。
772わんにゃん@名無しさん:2010/11/02(火) 10:44:04 ID:3IzFZukl
>>770
同じ名前でもいいと思うよ
この世に生まれてきた命にあなたの愛情を注いでやってくれ
773わんにゃん@名無しさん:2010/11/02(火) 16:14:46 ID:mg1xvhr2
同じ種類、似た顔の子、同じ名前で・・・すごく分かる。
あれから4か月経つけど、次の子を迎えるならどんな子がいいかずっと考えている気がする。

もうあんな悲しい思いはたくさんだって思いがあるのに、何で次の子はって考えるんだろう?!
最後は「あの子が戻って来ないかなー」ってなる。
いつになったら結論出るんだろ。


774桜井虎咲:2010/11/02(火) 16:16:01 ID:BPkRkVmg
ここは温かい人が多いですね。
おととい15年間一緒に生きたマイケルを亡くしました。
彼にはさようならは言わずありがとうを言いたいです。
775わんにゃん@名無しさん:2010/11/02(火) 20:10:45 ID:y5U2E+yb
そっくり顔を同じ名前で迎えたいという気持ちはかなりあるんだよ。
でも他の犬を同じ名前で呼ぶというのは、逝ったあいつに済まないような気持ちと、
新しく迎える犬に対しても前の犬を引きずって代用にしているようで申し訳ない気持ちがある。
まあ人間の自己満足と勝手な思い込みにすぎないけど、このあたりはけっこう悩むのかもしれない。

776わんにゃん@名無しさん:2010/11/03(水) 10:27:00 ID:g6RunxS/
○代目でいいジャマイカ
初代の子供だと考えれば似ててあたりまえだし一家、一族、家系の流れの
正当な継承者として認めるってことで、粗末になるどころか尊厳ありまくりw
そう考えるとこの方式でも何匹飼おうがみんな差別なく、平等に尊重してることになるから問題なし
どの子も個性あるから同じ名前でもちゃんと区別つくよ
777わんにゃん@名無しさん:2010/11/03(水) 14:41:24 ID:sK147Lx3
うちでは死んだあいつのほうは「先代」と呼んでいる
778わんにゃん@名無しさん:2010/11/03(水) 18:16:24 ID:BjZ+C0qN
そうだなあ、同じ名前でもいいかな。
その前に同じ色と顔付きの子を探さなくちゃ。
鼻が普通よりちょい短めで大人になっても子供顔の犬だったから、それを探すのが一番苦労しそうだ。
葬儀場に供養されている犬の名前を色々と見てたけど、社長という名前の犬がいたな。
779わんにゃん@名無しさん:2010/11/03(水) 22:17:20 ID:g6RunxS/
新しい子を迎えたら「けじめ」つけて初代・先代に心の中で報告するといいよ
子孫ができるわけだから繁殖できずに逝ってしまった子の良い供養にもなるし
なにより飼主に笑顔が戻ったら、むこうにいるあの子もきっと喜んでくれるに違いない

>>778がそっくりな可愛い子と出会えますように…
780わんにゃん@名無しさん:2010/11/03(水) 23:39:10 ID:rj+k4+m0
>>778
でもね いくら容姿がそっくりでも
性格は正反対の子だっているよ
亡くなった子とは、違うんだからね
そこの所を解って、一緒に暮らさないと
あとから来た子が可愛そうだよね
亡くなった子に思いを残すあまり
違った時に愛情がもてないことだってあるからね
781わんにゃん@名無しさん:2010/11/04(木) 10:12:32 ID:e73AEjwh
それは大丈夫、顔がそっくりな親子でも性格は別だからね。
ちゃんと別の犬として接しますよ。
でも犬って種類によってはかなり顔が違うから巡り会えるかどうかだなあ。
782わんにゃん@名無しさん:2010/11/04(木) 13:50:41 ID:nOzmhqyG
正直、顔そっくりで性格そっくりを期待してしまう。
ま、性格違ってても大切に育てる自信はあるけどね。

一時、全然違う犬種で探そうと里親サイト見てたけど、似た子に目がいっちゃう。
うちはシーズーだったけど、顔はほんとに違うから、似た子を見つけると血がつながってないか?
と、柄をじっくり比べてしまうよ。
とりあえず自分が運命だと思える子に出会うまでは、次の子を迎えないつもり。
783わんにゃん@名無しさん:2010/11/04(木) 18:48:55 ID:DgylGrvj
先月亡くなったペルに会いたい!
夢でもいいから、出てきてほしい!
ペルは、息子の三回忌の日に、拾った子!
雪のように真っ白な子だった!
どこを探してもペルはいない!
わかっていても、身を切られる思い!
784わんにゃん@名無しさん:2010/11/05(金) 22:14:37 ID:j8/ms3od
そういえば、死んだ雑種の愛犬のクローンを手に入れようとした大富豪はどうなったんだろう?
785わんにゃん@名無しさん:2010/11/06(土) 07:17:20 ID:lVVB3bBV
今日で亡くなってから一週間、家の中を自由にさせていたので、風呂上がりや
寝る前のトイレに行くときなどにいないかなあと周りや暗がりなどをつい見てしまう。
そこにいるつもりで、しゃがんで「おいで、よしよし」と小声で呼んで撫でる振りをしてみたりしてね。
居て当たり前だった存在が急にいなくなると寂しいもんだよな。
786わんにゃん@名無しさん:2010/11/06(土) 23:15:27 ID:JKpPTUlx
実家のわんこ2匹がそれぞれ2月と11月に旅立った

やっぱ両方かわいがってたから泣いちゃうわ
親はもう犬は買わないらしい
787わんにゃん@名無しさん:2010/11/07(日) 17:28:54 ID:Mth5FdOS
老衰って具体的にどんな感じか分からない。
長生きといわれる年で臓器が悪くなっちゃった場合は老衰っていえるの?
それとも病気…なの?
788わんにゃん@名無しさん:2010/11/08(月) 23:17:36 ID:Swbkj2L3
>>785
存在を確認するのが習慣化されてるから、それが抜けるまではけっこう辛い。
いずれは慣れるよ
789わんにゃん@名無しさん:2010/11/10(水) 15:55:24 ID:JzX0XmVT
>>644
自分の価値観を人に押し付けたらダメだよ。
仮にあなたよりもっと落ち込んでる人がいて、同じこと言われたらどう?
大切なものを失った事実は同じなのに言われたらどう感じる?

長さと愛情の深さは関係ない。色んな人がいて当たり前。

あなたの大切だった子だって、違うでしょ?
他の子とは何かが、全てが違って個性的だったでしょ?
それと同じだよ。
790わんにゃん@名無しさん:2010/11/13(土) 02:16:34 ID:mIwx1ou7
>>785
はぁ・・・自分も一緒のことしてしまってるよ。
小鳥だけどいつも遊んでたところ覗いたり、名前呼んでみたり、指に乗ってるような感覚で話しかけたり・・・

後で「あー何やってんだろ」って悲しくなる
791わんにゃん@名無しさん:2010/11/14(日) 03:59:47 ID:pAbSTBU1
あぶい!
792わんにゃん@名無しさん:2010/11/14(日) 05:27:28 ID:JGglsLv+
有り難う大好きだよ!18年間俺の青春時代の良い思い出です、一緒に走り回った土手俺の時だけ長い散歩。最後は足が悪く抱っこして一緒に歩いて小便漏らして服が汚れる度に涙が止まらなかった
793わんにゃん@名無しさん:2010/11/14(日) 05:40:52 ID:JGglsLv+
家族以外になつかず離婚の原因になったけどね。最後は俺の帰りを待って居てくれて顔舐めてくれたねワガママで甘えん坊だったけど可愛かった有り難う。
794わんにゃん@名無しさん:2010/11/14(日) 14:39:47 ID:bjaNKSi+
大切な家族を亡くされた方、こちらのスレッドも覗いてみてくださいね


【★】ペットが亡くなった時 [【ペットロス★】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1285063433/1

795わんにゃん@名無しさん:2010/11/16(火) 11:24:53 ID:J3P6snDz
8月に犬が死んで、悲しすぎて『もう二度と犬なんか飼わない!』と心に固く誓ったはずなのに…
犬のいない生活は寂しすぎる。
来年位に(1周忌過ぎてから)新しい子を迎えようと思っている私に、あの子は『冷たい!』と怒るだろうか…
796わんにゃん@名無しさん:2010/11/16(火) 11:54:27 ID:dja8tKbz
大丈夫だよ。
亡くなった子が、犬との生活が素晴らしいものと教えてくれたんだから感謝して、
命日・誕生日など忘れずにいてあげればいいんじゃないかな。
797わんにゃん@名無しさん:2010/11/16(火) 12:51:52 ID:3srw3GTb
ペルがなくなって、一ヵ月!
会いたい!会いたい・
会いたい!会いたい!会いたい!
798わんにゃん@名無しさん:2010/11/17(水) 11:50:03 ID:yXJy4TuB
会いたいよね。。。
799わんにゃん@名無しさん:2010/11/17(水) 16:48:08 ID:rWVkMTcH
俺も会いたい、凄く会いたい!

亡くなって2週間経ったけど朝起きた瞬間からあの子のこと思って悲しくなる
いつも世話してた時間が来ると寂しいね「あ、もう朝ごはんいらねーのか」って。

800わんにゃん@名無しさん:2010/11/17(水) 17:36:24 ID:RxwH2/+t
残されたおやつやおもちゃが悲しい
801わんにゃん@名無しさん:2010/11/17(水) 18:16:58 ID:Bi1w/5SZ
うちのわんこを看取って明日で一周忌。早いもんだ。
残ったにゃんこも18歳。今のとこ大丈夫そうだけど
802わんにゃん@名無しさん:2010/11/18(木) 02:51:09 ID:kOvPmH0C
苦しんでる姿をみてる最中にペットロス症状になってたから
亡くなった瞬間に未練が消えた。
ちゃんと火葬してお骨にお線香あげてる。
すぐに新しいこもお迎えした。

さっきあのこのしっぽの毛の固まりがでてきて
何故か捨てられなかった…
803わんにゃん@名無しさん:2010/11/18(木) 20:52:13 ID:yr/1b2GX
母と大喧嘩して家出て一人暮らし始めたら実家の猫がどんどん元気が無くなっていった
家族の中で一番私に懐いてていつも朝お見送りしてくれ帰ると大急ぎで玄関まで
出迎えにきてくれてた夜寝るときもベットに潜り込んで一緒に寝てたのに・・・

私がいなくなって不安がってると言われ気にはなっていたけど母と顔を合わせるのが嫌で
3ヶ月帰らずにいたら病院に連れて行ったけどもう・・・と言われたとの連絡。

慌てて実家に帰ったらちょいデブ猫ちゃんだったのにガリガリに痩せてて目も虚ろ。
声かけても名前呼んでも反応してくれず触ろうとするとよろよろと逃げるばかり。
無理やり抱きしめたらポロポロ泣いてて申し訳ない気持ちでいっぱいに。

結局私の誕生日に亡くなって火葬したけど自分が追い込んでしまったのだと
後悔ばかりで何度も謝ってでもいくら謝っても罪悪感というか悪かったという思いが消えない状態
あの子に会いたいなって思うばかりで次の子を飼うのは悪い気がしてできないでいます
804わんにゃん@名無しさん:2010/11/18(木) 21:54:53 ID:ZudMX3hC
11/13に相棒が死んだ
会いたい、抱っこしたい!頭をなでてあげたい・・・
805わんにゃん@名無しさん:2010/11/19(金) 22:08:58 ID:LYzqnxb8
11月7日に元気だった愛犬が心臓で逝った。
15年いつも一緒だった。
翌日、個別火葬したらちび犬だったのにしっかりしたお骨だった。
それから一週間、ペットロスになりほとんど眠れず食べれず。
そしたら、夢に死んだ愛犬が出てきて「天国に行くから、お母さん元気になってね」と言われた。寂しいけど、嬉しかった。
今、その子と同じ種類の赤ちゃん犬が私の横にいる。悲しんでいる姿はあの子が一番心配するから。
806わんにゃん@名無しさん:2010/11/19(金) 23:16:09 ID:A23Ym/tr
偶然うちに来て19年生きた猫が逝ってから5年過ぎたけど、まだ涙が止まらない。
普通に働いて、普通に食べてるけど、通勤途中とか夜とか、ふいに涙が出てくる。
家族は猫はもう飼わないって言ってる。動物好きなわけじゃなかったからみんな平気。
自分だけ泣いてるとみんなが嫌な顔をするけど、泣くの我慢してるとよけい変になるんだよ。
807わんにゃん@名無しさん:2010/11/20(土) 10:10:45 ID:O3mn/+pZ
あまりに永すぎる期間、変な未練というかあまりに引きずる人って
ちゃんと面倒みてあげなかったの?
ちゃんと愛してあげたなら伝わってるよ
亡くなった子がいっぱいいっぱいありがとうって言ってくれてるのに
聞く耳持たずに塞ぎ込んでたら亡くなった子が可哀想
808わんにゃん@名無しさん:2010/11/20(土) 14:42:59 ID:XuCQ1CXv
自分はめいっぱい面倒見たし、最後の一年半はどこへも出かけず毎日点滴して最期も見取った。
後悔は一つもないけど、ずっと悲しい気持ちは引きずってるよ。
毎日塞ぎ込んでたら自分もその子も可哀想だけど
この気持ちが消えることはすぐには無理だ。
809わんにゃん@名無しさん:2010/11/20(土) 18:18:56 ID:CY/6/alD
もうすぐ死んで1年経つ
医者に余命宣告されて、それから寿命を向かえるまでの間に色々考えた
死んでいなくなってしまうのも怖かったけど
時間が経ってそいつとの思い出が薄れていってしまうかもしれない事がもっと怖かった

死んでから数ヶ月後に前の犬とそっくりな子を迎えたよ
全く違う存在だけど、前の子の面影を思い出しながらその子と新しい思い出を作ってる

それと家族が一時的にペットロスで大変な状態になったけど
その子のおかげで前の子の事も楽しく話せるようになった
810わんにゃん@名無しさん:2010/11/20(土) 18:42:52 ID:rRaBY96g
>>807
きちんと面倒見ても
悲しいものは悲しいでしょう
これは個人差や環境にもよるでしょう
私には、亡くなった子供の代わりでしたから
三回忌の命日に拾った命でした
まるで子供を二人なくしたようです
811わんにゃん@名無しさん:2010/11/20(土) 19:25:11 ID:mdQZiR3j
次は兄弟仲良しなのを子犬のころから飼いたいので
もうちょっと我慢、がまん
812わんにゃん@名無しさん:2010/11/27(土) 03:40:17 ID:idOmg3yq
今年5月にフィラリアの血液検査をする必要もないとの
川口にある、た×"×動物病院の獣医師の言葉を信じて
フィラリア予防薬を貰って、その日のうちに飲ませて
数時間後に元気だった愛犬が死亡しました。
寂しくてすぐに別の犬を飼いました。
今は他の病院にかかり、かつての病院が有名な問題ありの
病院だと知って弁護士費用もかかるし、女子なので
強く出られずそのまま泣き寝入り。つらいなぁ……
813わんにゃん@名無しさん:2010/11/27(土) 04:31:41 ID:BP7UAXBl
ペット課税に大賛成です。
勤務先からの帰宅時に防犯灯のない暗がりで『犬糞』を踏みつけること数十回、町中が放置された『犬糞』だらけです。
http://deepbeigepigment.myartsonline.com/opk.html
814わんにゃん@名無しさん:2010/11/28(日) 16:10:04 ID:LBOgj3d/
>>812
それは酷いな。悔しいよね。
815わんにゃん@名無しさん:2010/11/29(月) 22:17:39 ID:EHk8WtUB
洋服とか首輪とかは、次代にも装着してもいいものなのかな?
服首輪捨てれないな・・・
人間の供養では、捨てちゃったほうがいいとは聞いたことあるんだけど
一年後くらいを目安に新しい似た犬が欲しいなと思っている。
816わんにゃん@名無しさん:2010/12/01(水) 02:34:34 ID:NQXKeXPF
>>808
可哀想なのはあなたじゃないでしょ
可哀想の中に自分自身も含めちゃううちは駄目だろうね
817わんにゃん@名無しさん:2010/12/03(金) 20:00:21 ID:gMJu7U1b
さっき目の前で亡くなった。あんなに元気なのに。まだ若いのに。
寒いなかいつも通り走って帰ってきて、びっくりするくらい食いしん坊だからおすわりさせて、
お手させて…いつも通りなのに、苦しんで大きく吠えながら倒れて暴れた…そのまま…
もともと老犬とこの子との2匹を飼っていて、老犬はほとんど老衰みたいな状態で3年前に17歳で亡くなった
お前はあいつよりもずっとずっと元気で走り回ってたのに…寒い中走って、お座りさせて、ごめんな…
今朝寝坊してしまい、初めて朝の散歩をすっぽかしたね…ごめんね…
俺が家を出るって考えてたからかなあ…つらいなあ…
今までありがとう。8年間今までずっと遊んでくれてありがとう…。
818わんにゃん@名無しさん:2010/12/03(金) 22:03:17 ID:gMJu7U1b
スレ誤爆していたようです、すみません。
819わんにゃん@名無しさん:2010/12/04(土) 09:10:29 ID:n4ya/ZGd
>>818
いいえ、あなたの愛犬のお話を読ませてくれてありがとう
820わんにゃん@名無しさん:2010/12/04(土) 19:24:08 ID:0ovw3bob
元気やった愛犬が散歩の帰り道、急にフラフラし出して道にうずくまり、通りがかりのタクシー運転手が大型犬なのに、全然構わないよって言うて乗せてくれて病院に行って、心臓マッサージしてもらったけど亡くなりました。この27日で10歳の誕生日を迎えるところでした。
多分心臓だろうということですが、原因不明の急死で身も心も張り裂けそうなくらい辛いです。
どんな時でもしっぽ振ってペロペロ舐めて全身で喜びを表して癒してくれた。本当に出会えて良かった。ありがとう。本当に大好きだったよ。
821わんにゃん@名無しさん:2010/12/04(土) 22:16:06 ID:xkHzpfoT
享年15歳
今日うちの猫がお亡くなりに・・・
昨日まで元気だったのに、呆気なくいなくなってしまうんだな。
病気とかで苦しみぬいて死ぬよりはいいと思ってよいのか。

なんかもう何も考えられん。

コップから直に水を飲ませてもらうのが好きだったり、
風呂の蓋の上に座るのが好きだったり、
変な奴だった。
ボール投げるとダッシュで拾って持ってくるとか犬みたいな奴だったけど、
楽しかったよ。有難う。
822わんにゃん@名無しさん:2010/12/06(月) 01:22:55 ID:SeRe7Hvi
>>802一緒だ
くしについていた毛の束をビニールにいれて
財布の中にいれてる
くしも匂いが残っているからビニールにいれてる
823わんにゃん@名無しさん:2010/12/08(水) 13:56:18 ID:I4H1LrOh
元気に生きているのに、亡くなったらどうしよう…
って毎日不安な気持ちになる。
824わんにゃん@名無しさん:2010/12/09(木) 17:04:21 ID:UMgamOTV
>823
私もそう思ってたよ。特に猫が15歳を超えたあたりからは不安は強くなった。
猫を亡くしてからは、もっとこうすればよかった…とか後悔することがたくさんある。
823が精一杯ペットを幸せにしてあげればいいよ。今もそうしてると思うけど。
亡くなってからもずっと一緒だよ。
825panpan:2010/12/09(木) 17:25:46 ID:OuaUg9L6
 亡くなっても、きっと幸せにしてるよね?
私たちは寂しいけど、動物達は生前の老いや怪我や病気から介抱されて、きっと元気に走り回ってるはず。
と、思いたい。
うちは、最後の最後まで頑張ったけど、先生の「脳にまでウイルスが感染してます。」の一言で、楽にしてあげることを決めた。
勝手に、死を決めてしまったこと・・・良かったのか分からないけど。
もう、苦しんでないと思うとほっとする。
いなくなって4日たつけど、床についたあの子の足跡をふき取ることが出来ない。
826わんにゃん@名無しさん:2010/12/13(月) 04:04:49 ID:oUJPsbXu
一昨日、飼い猫が車に跳ねられて死んだ
親父が出しちゃったそうだ。
死んだ猫はいつも私がトイレに入ると一緒に入ってくる子だった
もう居ないのは分かってるのに、習慣でトイレ開けっぱで入ってた
いろんな事であの子を思い出す…
成猫になってから飼ったけど私にベッタリだったな
もっと一緒に居たかったよ。
もうあんな子には巡り合えない気がする…
827わんにゃん@名無しさん:2010/12/13(月) 21:30:58 ID:QnOPVoQi
今日うちの犬が死んだ。いままでありがとう
828わんにゃん@名無しさん:2010/12/18(土) 15:17:20 ID:7EyvwyAx
今日入院していた猫が死んでしまった
椅子に座ってPCしてると膝に乗りたがったりたまーに布団に入れろとやってきたり…
寒い時期の天然湯たんぽ最高!とか書き込みしたりしたっけ
治るって思ってたんだけどな、朝お見舞いに行ったときはまだふにゃふにゃしてたのになぁ…
829わんにゃん@名無しさん:2010/12/23(木) 23:17:06 ID:5vCTkRgJ
死んで一か月。2日前から庭の屋根のついている所に怪我をした子猫が迷い込んでる。
放置したままだった木くずの猫砂を入れた猫用トイレをベッドにして使ってる。
猫用トイレを仕舞うか飼うか迷ってる。
でもやっぱり愛ネコと違うから好きになれるか心配。
830わんにゃん@名無しさん:2010/12/24(金) 04:01:37 ID:i3vw9N5a
このスレって次に飼うか飼わないかのスレだよな?
経緯としてペットの死体験談書くのはいいがそのあとの飼うか飼わないかの話に繋げてないからスレ違いばかりだな。
飼う飼わないの心境を書かないのならペットロスとか死に別れとかの該当スレでやってくれ。
831わんにゃん@名無しさん:2010/12/24(金) 05:35:08 ID:Kr1DGVRe
>830
なんで、そんなに偉そうなんだ
いいじゃないか、亡くなられたペットのことで
振り返り、思い出を語るくらい

目を赤くしてなんで怒ってるんだ
お前、頭変だよ
832わんにゃん@名無しさん:2010/12/24(金) 06:09:33 ID:Kr1DGVRe
>824
>825
>826
>827
>828

ペットの死はペットを飼う以上、必ず、体験しなくてはならない課題
だからといって、ペットの死(別れ)を味わいたくないから
拒否すればペットとの出会いははじまらない
出会いがあってこそ別れがある

僕はいろんな猫に出会ってきたけど
 普段はなつかないのに親戚の子供が来た時にくっ付いて離れなかったり
 洗車してる最中、急にタックルしてきたり
 野良が家に棲家にしてダンボールで防寒対策としてペットボトルにお湯を
 入れてダンボールの中に入れる最中、首を噛んだり......

 不思議なものでこん畜生といい意味で思っていた
 首を噛んだ猫なんて一生、忘れないね

ペットとの別れは辛いけど、僕は時々、星空を見上げて
今までの猫達を思い出しているよ
小さめの星は子猫で旅立った子、成猫の野良で飼い猫として飼った子は
大き目の星とかでね
星はいつも配列がきまってるから、探さなくてもいいから、すぐに見つかる

だからペットは、亡くなられても貴方の心の中に一生、いつまでも生き続けているよ
833わんにゃん@名無しさん:2010/12/24(金) 06:19:36 ID:Kr1DGVRe
>829
貴方と子猫との出会いが始まりました
何かの縁かもしれません

もしかしたら亡くなられた猫が導いてくれたのかもね
「この家に飼ってもらいなさい」ってね....

飼ってあげてください
834わんにゃん@名無しさん:2010/12/24(金) 07:07:36 ID:9ksbSXz2
スレ違いだったらすみません
7ヶ月で男の子のミックス猫飼ってます
5ヶ月前、野良ちゃんだったところを拾い、病院で薬をもらい予防接種、去勢手術も終わり我が家の一員として元気に過ごしてます
拾った当初、ぬずみみたいで助からないかもしれないと言われたのが嘘のようです
しかし、出会いがあるには別れもあるわけで、まだまだ子猫なのに年をとってこの子と別れる日がいつか必ず来るかと思うと、今から涙出てこわくなる時があります

考えすぎですよね、すみません
835わんにゃん@名無しさん:2010/12/24(金) 08:09:06 ID:Kr1DGVRe
>834
あなたは猫と共存というものをちゃんと確立しているよ
猫は病気に掛かりやすいので
病気に対して敏感になってください
オスなら尿管結石に気をつけることです
病院にお世話になっているようなので事前に獣医さんに
尋ねてみてはいかがでしょうか
早期発見が大切です

ミックス猫を大事にしてあげてください
絶対に外に出してはいけません。
家猫にして下さい。
このことは僕も獣医さんにキツク言われていることです。
836わんにゃん@名無しさん:2010/12/24(金) 09:07:02 ID:9ksbSXz2
>>835
ご指導いただきありがとうございます
猫ちゃんは完全な家ねこです
私も病院で「室内が望ましい」と言われ予防接種も三種を選択しました
外に出す子は五種になるんだとか…
おしっこの病気も去勢手術の時に病院からお話がありました
冬は夏より水を飲まないからより危ないというお話もありました
猫ちゃんに「ここのお家に来てよかったよ」と思ってもらえるように育てていきたいです

今、何か飛び回ってます
羊のぬいぐるみに猫キックを食らわせてます
837829:2010/12/25(土) 15:03:33 ID:cXBcKi7t
>>833
コメントありがとう。
近所のお姉ちゃんが前からエサをやってたんだって。
今日、迎えに来た。
残念なような、安心したような気分。
838わんにゃん@名無しさん:2010/12/26(日) 04:50:15 ID:YJKk9xr0
>>831
偉そうに思うほうが異常。
死に別れ体験談だけなら専用スレあるんだからそっちに書けってこと。
ここは飼うか飼わないかについての心境を語るスレでしょ。
自治厨じゃないけど、最近の流れが完全にスレ違いだと思ったから書いたのよ。
839わんにゃん@名無しさん:2010/12/26(日) 06:12:40 ID:r9lKLoz8
>838
そんなこと関係なくないか?
お前のほうが異常だよ
実際、コメントして返答が返ってきているレスがあって動いてるじゃないか
この板で、誰もあなたみたいにスレ違いだなんて書きこみ、していませんよ
840わんにゃん@名無しさん:2010/12/26(日) 13:54:35 ID:adqJBPRe
>>839
落ち着いて。ここはやっぱり『失った後、迎えるか、迎えないか』というスレだよ。
ロスのスレは重複してて三つくらいあるの。
だから、そういう気持ちはあちらの該当スレに書いて、ここではその後どうするか、とかどうしたかの体験談や気持ちを書くスレに戻した方が良いと思うよ。
841わんにゃん@名無しさん:2010/12/26(日) 16:08:13 ID:p9uh6qCp
10歳の猫を腫瘍で亡くしました。
長い闘病生活だったけど良い獣医さんにも巡り合え、最後を看取る事が出来ました。

同い年の猫(非姉妹)がもう1匹いるけど
新しくもう1匹迎えたいと里親募集のサイトを見てた。
でも「亡くなった子と性別が違う」とか「柄は似てるけど表情が違う」とか
いつの間にか亡くした猫を捜してる。
もう少し時間がいると自覚して今は募集サイトを見ないようにしています。
自分で選んで次の子を迎えた方は何がきっかけだったのでしょうか?
良かったら経験談を教えて下さい。
842839:2010/12/26(日) 18:26:15 ID:r9lKLoz8
>840
どのように、お考えなのかわかりませんが
なかには、「スレ違いで申し訳ありません。」とお断りを添えて
書き込みしてくる人がいますよ。
その人に対して冷たく「ここではありませんよ」って“盥回し”をしろとでも言うのですか?
すれ違いでも、それは「縁」。
その縁を大事にしてもいいのではないでしょうか?

合法だと勘違いしている、どこかのスレッドにいる「野良猫は保健所に連れて行き殺処分」なんて
いっている、法律にしがみついている動物愛護心がない糞人間と一緒だよ。

勘違いの糞マジメなんだって。
そんなこと言ってたら、人とのコミュニケーションは成立しませんって
お互い、顔も見えない人同士、細かいことで規制したって始まらない。
やっぱり、縁が大切。
スレなんて、いずれ戻るだろ?
どっかのスレのキチガイみたいに毎日、書き込んでるわけでもないだろうから。
スレ違いで迷い込んできた人も自分の家に迷い込んできた野良猫も一緒。
追い払うことはできない
答えは同じ.....
優しく迎えいれることですよ。

いずれ元のスレに戻りますよ。
843わんにゃん@名無しさん:2010/12/26(日) 19:02:43 ID:pG82+nt2
貴方が貰ってくれなければ河原に捨てると言う状況で20年近く前に白黒の猫を貰って、数年前に逝った。
一年半前に、貴方が拾ってくれなければ車にひかれて死ぬと言う状況で白黒の猫を拾いました。
三度目も白黒かしら。
まっ白やまっ黒や茶虎はダメなの?
844わんにゃん@名無しさん:2010/12/26(日) 20:34:59 ID:8/1MumY5
去年4月に愛犬を亡くしました、膀胱癌が肺に転移して11年3ヶ月でした。もっと早く気づいていたらとか
後悔ばかりの日々で遺影と愛用の首輪やおもちゃを見ては泣いてばかりでしたが
ペットロスにはまたペットを飼うのが良いらしいと聞いて去年11月に同じ犬種の子を迎えました。
今はとても癒されています。
初めてなので要領悪くてすみません。
845わんにゃん@名無しさん:2010/12/26(日) 22:09:52 ID:r9lKLoz8
>843
可愛そうな猫たちを拾ってくれて感謝。
三度目はキジトラ猫じゃないの?

この世の中、希望どうりって、ならないし......
846わんにゃん@名無しさん:2010/12/27(月) 05:13:16 ID:vQgkXxEO
>>842
そんなこと言ってたら掲示板の中でスレが分別して立ってる意味が無いんだよ。
いずれ元のスレに戻るとかのん気なこと言ってるからスレ違いのまま進行してスレタイの本題にならないんだって。
新しく飼うか飼わないか真剣に考えてる人達にとっては邪魔としか言いようがない。
あなたのような考え方の人が集いたいのなら『ペットの死総合スレ』でも立ててそっちでやればいい。

847わんにゃん@名無しさん:2010/12/27(月) 06:46:12 ID:rnIj0EUN
>>841

前の猫さんが乳腺腫瘍で苦しんで亡くなったので、乳腺腫瘍になりにくい種類の猫を探しました。

848わんにゃん@名無しさん:2010/12/27(月) 06:52:13 ID:rnIj0EUN
>>841

前の猫さんが、乳腺腫瘍で苦しんで亡くなったので、乳腺腫瘍になりにくいだけでなく丈夫な種類の猫を探しました。

猫の種類によっては、命に関わる病気になりやすい子もいるので前の猫さんと同じ種類の子はさけました。
今の子も前の猫さん同様可愛いです。
849わんにゃん@名無しさん:2010/12/27(月) 07:52:03 ID:ED7jtt+8
>>842
スレ違いなら該当スレのURL貼って誘導なんてどこでもしてる事。
むしろ縁だなどと宗教くさい意見持ち出してそのままで良いなんて方が異常。何の為にスレ別けてると思ってるのか。
死んで悲しい、だけで終わったらそれはやはりここではない。
死に対してのスレだから目くじら立てたくないが、スレ違いが続くなら軌道修正するのが普通。
850わんにゃん@名無しさん:2010/12/28(火) 01:02:24 ID:Yr5BA8ae
>846
>849

わたしは842さんの意見に同感
書き込みの内容を見ていると「ペットの死」を紹介しているのが多いから
ペットの死から次のステップを踏んでいるのが少ないじゃない?

違いますか?
851わんにゃん@名無しさん:2010/12/28(火) 03:52:33 ID:iTzKTijx
>>850
たぶん・・・と思っていたけどやはり2ちゃん初心者なんだねおまえw
自作自演はやめて素直にスレ違いのことを認めなさい。
おまえにとって居心地が良いスレで自分が仕切っていたいって気持ちはわかるが、
スレタイ通りにスレを進行したい人には迷惑すぎる書き込みばかりであることに気づけ。
あ、釣りやってんだったら邪魔したなw
852わんにゃん@名無しさん:2010/12/28(火) 04:04:52 ID:iTzKTijx
・ペットが死んだ報告
・死んだペットが忘れられない
・ペットロス症候群
・死んだペットへの懺悔や後悔や感謝の気持ち
・死んだペットへの思い出話

これらのことだけを書くのなら下記の該当スレでお願いします

【★】ペットが亡くなった時 [【ペットロス★】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1285063433/l50

天国の愛犬愛猫へ 7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1210502027/l50

最愛のペットへ☆『ありがとう』 第2章
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1196692578/l50
853わんにゃん@名無しさん:2010/12/28(火) 07:31:11 ID:qo8ujyNc
自分も薄々思っていたが、やはり初心者か。
書き込みは文章のクセで大体わかるんだよ。
何よりアンカーでもう丸わかり…。
854わんにゃん@名無しさん:2010/12/28(火) 12:28:28 ID:q+5qmXiG
次、個人的にはもういいな。 飼いたくない。

一軒家の庭で飼う番犬だったが臨終まで見届け、静かな日常に数日は寂しさでいっぱい。
次を飼いたくなる人の気持ちもわからなくないが・・・もういい。

次を飼うというのを考えるのは・・・
老犬まで死ぬまで飼えるのか?満足に面倒を見れるのか?
近所に配慮はできるのか、迷惑に感じてる人はいないのか?
自己満足だけでなく、どこまで気を配れるかも大事。

老犬を世話する大変さ、痩せて衰えるペットを見るのは本当に辛い。
そして、大人しい犬だったが晩年は体調からムダ吠えが多くなった。
近所は老犬に対してムダ吠えをしても温かく見守ってくれたが・・・
その中で死後「うるさく迷惑だった」と露骨に言われたのはショック。

それでも正直、今の気持ちはやれやれ。
約15年、老犬まで飼い臨終まで見届ければ、逆に満足感がある。
いろいろ気を遣う事を考えたら、新しいペットはコリゴリ。
855わんにゃん@名無しさん:2010/12/28(火) 20:32:21 ID:Yr5BA8ae
板違いに説教するレス、それに便乗してくるカス
人の欠点しか書けないのか?
856わんにゃん@名無しさん:2010/12/28(火) 20:36:32 ID:Yr5BA8ae
ここは、人の欠点を書くレスですか?
【ペットの死】新しく飼えますか? 耐えますか? の板では??
857わんにゃん@名無しさん:2010/12/29(水) 04:04:53 ID:A+efRgKi
>>855-856
スレ違いが増えてきたことで該当スレへ移動願いをすると「偉そうだ、頭変だ」と不可解な脳内変換をしてスレ違い進行を推進。
別の人からスレ違いを指摘されると今度は縁だとか言いだしてカルト宗教のようにスレ違いを推進。
スレ違いを指摘する人が増えてくると自演で同調者がいるように装いスレ違いを推進。
自演したことがバレると「説教しやがって!人の欠点を突っ込みやがって!おまえらカス!」と逆切れ。
誰が正論で誰がカスで狂っているか明白だよな?
おまえは単なるスレ荒らしと変わらんのだよ。いいかげん理解して消えちまいな。
858わんにゃん@名無しさん:2010/12/29(水) 05:22:47 ID:x3YBIjTV
>>854
後から迷惑だったとか酷いと思ったけど、
その時までご近所さんもそれほど嫌な顔せず見守ってくれてたんなら感謝だよ〜

自分は昔飼ってた大好きだった猫が死んで物凄く悲しい思いをしたけど、
10年後にたまたま捨て猫になってた今の猫に出会って飼うことになった
出会いがあれば飼うかな
動物も病気するし何が起こるか分からないから準備と覚悟はいるけど
859わんにゃん@名無しさん:2010/12/29(水) 07:29:51 ID:2fMLom2a
>>856
いや、板違いて…『板』は合ってますおw
860わんにゃん@名無しさん:2010/12/30(木) 02:44:49 ID:N201z5ny
あまりにも板過ぎる
861わんにゃん@名無しさん:2010/12/30(木) 20:53:25 ID:Fk678OHo
野良猫を保護して病気で亡くなりましたが、引き続きこれからも
猫は飼い続けたいと思います。

もう、こりごりとは思いませんね
862わんにゃん@名無しさん:2010/12/31(金) 02:30:07 ID:H6tDIFs0
>>855-856が顔を真っ赤にして涙目で逃走したということでスレ違いの件は無事解決w
863わんにゃん@名無しさん:2010/12/31(金) 08:53:38 ID:H+YacIrw
まあまあ…。
これからは次のコをどうしようか、と検討する場所としてマッタリ行きましょう。
864わんにゃん@名無しさん:2010/12/31(金) 20:45:07 ID:G6xotmWN
野良猫を保護して病気で亡くなりましたが、引き続きこれからも
猫は飼い続けたいと思います。

もう、こりごりとは思いませんね
865 【大吉】 【975円】 :2011/01/01(土) 23:13:35 ID:pOWYQe++
飼ってた愛猫が亡くなって10数年ぶりにその子のいない正月。
そして、亡くなってすぐ拾って飼い始めた子猫とのはじめての正月。
どうかこの子とも末永く一緒に正月を迎えられますように。
866わんにゃん@名無しさん:2011/01/02(日) 15:56:00 ID:zOcyZ8fG
実家で親が犬飼ってて凄い可愛がってたから老衰で今年死んで以来
ペットは飼わない!あの子じゃないからいらない、旅行にも行けないしと言ってたけど
先日ペット屋で同じ種類飼いました。母親は相当飼いたかったようで
あちこちペット屋訪問をして眺めていたらしい
867わんにゃん@名無しさん:2011/01/02(日) 23:18:38 ID:0GBwaqZd
愛する相手を亡くした時は、「もうあの子以外いらない」と思うのだけど
恋がするものでなく落ちるものであるように、
必然の出会いがあったら、その子を飼わずにいられなくなるだろうな。
868わんにゃん@名無しさん:2011/01/04(火) 00:28:37 ID:R5gRvnGG
お前ら、スレタイ読めないのか?
バカにはわからないか_?ww


・ペットが死んだ報告
・死んだペットが忘れられない
・ペットロス症候群
・死んだペットへの懺悔や後悔や感謝の気持ち
・死んだペットへの思い出話

これらのことだけを書くのなら下記の該当スレでお願いします

【★】ペットが亡くなった時 [【ペットロス★】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1285063433/l50

天国の愛犬愛猫へ 7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1210502027/l50

最愛のペットへ☆『ありがとう』 第2章
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1196692578/l50

869わんにゃん@名無しさん:2011/01/04(火) 03:54:13 ID:723jRv0d
>>868
おまえあのアンカー君じゃねーの?w
アンカー君が玉砕してからスレ違いにはなってないぞ。
発狂したアンカー君が当てつけでコピペしたように見えるわw
870わんにゃん@名無しさん:2011/01/04(火) 23:34:05 ID:11EWRbCY
野良猫を保護して病気で亡くなりましたが、引き続きこれからも
猫は飼い続けたいと思います。

もう、こりごりとは思いませんね
871わんにゃん@名無しさん:2011/01/17(月) 06:48:46 ID:XisxTu3H
  869 :わんにゃん@名無しさん:2011/01/04(火) 03:54:13 ID:723jRv0d
  >>868
  おまえあのアンカー君じゃねーの?w
  アンカー君が玉砕してからスレ違いにはなってないぞ。
  発狂したアンカー君が当てつけでコピペしたように見えるわw


お前も荒らしなんだから、この板から出て逝け
投稿時刻、文面の頭の悪さから、寂しいニート
872わんにゃん@名無しさん:2011/01/17(月) 13:16:10 ID:eaOS7SjD
>>871
逃亡したアンカー君がファビョって亀レスしておりますw
おそらく在日チョン人だな。日本から出ていけよw
873わんにゃん@名無しさん:2011/01/20(木) 20:18:39 ID:PO4NauQJ
死んで2か月。昨日、ノラを捕まえて頬ずりしちゃった。
ノラちゃんびっくりしてた。
874わんにゃん@名無しさん:2011/01/25(火) 09:39:33 ID:CXQao4Om
  872 :わんにゃん@名無しさん:2011/01/17(月) 13:16:10 ID:eaOS7SjD
  >>871
  逃亡したアンカー君がファビョって亀レスしておりますw
  おそらく在日チョン人だな。日本から出ていけよw

盆暗、荒らし君による必死なカキコ
   <逃亡したアンカー君がファビョって亀レスしておりますw
  ↑:厨房による底脳レス(ファビョって....)
   <おそらく在日チョン人だな。日本から出ていけよw
         ↑:自分が在日チョソ人によるカキコ
               ×チョン
               本当は○チョソって書くんですよ
  やっぱり、初心者なんだね
 お前って、前から、この板にいましたか???
 お前は、板住人ヅラして「アンカー君」って言ってるな

 お前なんか、この板には、いなかったはず

低脳君の自作自演は、もうウンザリだから 



                  
875わんにゃん@名無しさん:2011/01/26(水) 03:20:31 ID:pUGSzuLH
>>874
すげえ粘着wwwいつまでもいつまでもwしかももう忘れた頃にw
論破されて虐められて逃亡したことがよっぽど悔しかったんだねw
きっと小学生のときからいじめられっ子だったんだねw
自分の発言を最後に終結しないと気が済まない僕ちゃんw

つか、チョソって今どき使う奴いるのか?wwww釣りか?wwww
普通にチョンとか半島人とか人もどきってのが大半のはずだがw
さりげなく初心者の烙印されたことと自作自演失敗を他人に押し付けてるしwww
一生懸命2chをROMって再挑戦を挑んできて破れてまた一週間くらい2ch内を放浪しての繰り返しかwww
まぁ頑張れやアンカー君www
もう二度とスレ違いのペットロススレを推進すんなよ?ボケ!www
876わんにゃん@名無しさん:2011/01/26(水) 14:36:31 ID:Os0O7UAe
874は、もっと板の環境を考慮してください
“めくじら”立てて恥を知ろう
877876:2011/01/26(水) 14:45:35 ID:Os0O7UAe
874じゃなくて876だったww
878わんにゃん@名無しさん:2011/01/27(木) 03:36:52 ID:u/PLubS5
10月26日(水)、4年間飼っていたウサギが亡くなってしまった。
今年の年賀状の主役だったのに.....
なんで、お前の干支で逝ってしまったのか、12年後に思い出してしまうじゃないか
安いニンジンは食べなかったり、かなりの食通だった。

もう、あんな人間くさいウサギには遭えないだろうな....

東京ヤクルトスワローズのキャラクター「燕クロウ」に配色が
似ていたから、ヤクルトのグッズで写真撮影をしたりしたっけ.....

去年の冬は「天然湯たんぽ」最高なんて言って一緒に寝たこともあった。
だから、ストレスで死んでしまったのかい??
だったら、ごめん。

今、現在、このウサギを思うと他に新しくウサギを飼いたいとは思えません
もっと、気が落ち着くまでには時間が掛かりそうですね。


ちょっと、良いですか?
不特定多数が自由に参加できる掲示板なので、色々な人間が集まるので荒れるのは
確実ですが、スレチの話題にレスをつけると必無駄に荒れる流れになります。
したがって、スレチの話題には完全にスルーが重要だと思います
ID:pUGSzuLHのようなwが多い説得力もないレス返しだとソレッドは確実に荒れますし粘着し続けます。
やっぱり、完全にスルーです。

言っておきますが、私はアンカー君ではありません。



879わんにゃん@名無しさん:2011/01/27(木) 05:11:35 ID:0Gs7xeon
880わんにゃん@名無しさん:2011/01/27(木) 13:40:14 ID:2rYE5Ujw
>>878
別に説得するつもりなんか無いんだがw
知的障害者と遊んでやってるという感覚ですがw
そんなあなたもスレチで完全スルーしてませんねwww
滑稽滑稽www
881わんにゃん@名無しさん:2011/01/27(木) 14:20:52 ID:u/PLubS5
ID:2rYE5Ujw
ペットが死んで悲しんで投稿したのに、何、その言い草
この板って、投稿した人にすごい、仕打ちをするんですね?

本当に呆れますね
882わんにゃん@名無しさん:2011/01/27(木) 15:57:32 ID:xvS5FZuk
呆れるのは勝手だけど貴方がここと場違いな人なのはわかる
自分のブログとかで好きに長文書けばいいんじゃないか
句読点めちゃくちゃで日本語不自由そうだしw
883わんにゃん@名無しさん:2011/01/27(木) 16:06:22 ID:u/PLubS5
そうやって外国人扱いって何なの??
私は日本人で16歳の私立の女子高に通う、日本人ですけど?  何か??

最低な男だね。
2chで執着して人を貶すぐらいの最低な板住人だとわかった。
もう、ここには来ませんよ

クズ男
884わんにゃん@名無しさん:2011/01/27(木) 16:26:58 ID:gMdlqNAZ
>>881
おまえが最初に煽ってきただろ
なにが女子高生よw
アンカー君丸出しの文体で女子高生に成り済ましたネカマ野郎がw
885わんにゃん@名無しさん:2011/01/28(金) 00:36:31 ID:l56ExtSh
病死とか老衰死だったら、新しく飼えたかもしれない。
うちは事故死…
もう飼えない。自分の不注意で死なせてしまったから。
886わんにゃん@名無しさん:2011/01/28(金) 00:56:42 ID:JCPzv/U3
>>878
釣りだと思うが…

ここは【犬猫板】ですよ。
うさぎって…スレ違いどころか板違い…。
887わんにゃん@名無しさん:2011/01/28(金) 01:39:40 ID:MFYHdpAT
>>886
釣りじゃないだろ
アンカー君が反撃材料を一生懸命考えてるうちに犬猫板ってことを忘れてしまったんだよw
888わんにゃん@名無しさん:2011/01/28(金) 02:30:25 ID:Y5hwlfjF
アイアムザパニーズ
889わんにゃん@名無しさん:2011/01/28(金) 04:31:10 ID:mjWMSb3Q
>>883
女子高生に成りすましたアンカー君wwww
バレないとでも思ってるの?www
文体どころか他に決定的な特徴があるからマジで笑えるwww
「16歳私立女子高に通う日本人ですけど」ってwwwwww
もうおまえ死んでいいよwwww
890わんにゃん@名無しさん:2011/01/30(日) 03:05:54 ID:jpGHYdnQ
>>878>>881>>883
ここはひどいインターネットですね を思い出させる文体にワラタww
891わんにゃん@名無しさん:2011/01/30(日) 06:30:35 ID:14SLokPw
時間帯からして学校からだろ?しかもPc。
生徒が使用するPCにフィルタリングかけてないってひどい学校ですね。
まともな学校は2ちゃんねるにアクセスできなくしてるはずですよ
892わんにゃん@名無しさん:2011/01/30(日) 07:49:42 ID:f2/koGSv
http://www.youtube.com/watch?v=88w1EsqBXJs&sns=em
↑↑↑↑↑↑↑
競争馬は、このように、
最後に人間に殺される!
人間の欲で 馬の命を取るまで 競馬として走らせ

人を金で釣り 動物を虐待して 喜んでるクズの人間。
日本で競馬の廃止を みんなでしよう!
殺される馬の立場を考えてみろ!!
競馬なんて存続してる日本の国は狂ってる!!

自分は元騎手だが こんな残酷な世界で金儲けして
生きるなら死んだ方がマシだと思い 騎手をやめた!
競馬は動物虐待で ただの残酷なショーだ!!

みんなの力で 競馬を廃止にしよう!!


893876:2011/01/30(日) 17:14:13 ID:DJXiS++Z
私の高校のことで討論する場所ではないはずですよ
ほっといて!!



891 :わんにゃん@名無しさん:2011/01/30(日) 06:30:35 ID:14SLokPw
時間帯からして学校からだろ?しかもPc。
生徒が使用するPCにフィルタリングかけてないってひどい学校ですね。
まともな学校は2ちゃんねるにアクセスできなくしてるはずですよ
894わんにゃん@名無しさん:2011/01/30(日) 17:18:04 ID:DJXiS++Z
私の高校のことで討論する場所ではないはずですよ
ほっといて!!



891 :わんにゃん@名無しさん:2011/01/30(日) 06:30:35 ID:14SLokPw
時間帯からして学校からだろ?しかもPc。
生徒が使用するPCにフィルタリングかけてないってひどい学校ですね。
まともな学校は2ちゃんねるにアクセスできなくしてるはずですよ

895わんにゃん@名無しさん:2011/01/30(日) 17:20:55 ID:DJXiS++Z

早朝からいい大人が批判レス
バカ男は消えちまいな
おそらくカノなし 職なし



891 :わんにゃん@名無しさん:2011/01/30(日) 06:30:35 ID:14SLokPw
時間帯からして学校からだろ?しかもPc。
生徒が使用するPCにフィルタリングかけてないってひどい学校ですね。
まともな学校は2ちゃんねるにアクセスできなくしてるはずですよ
896わんにゃん@名無しさん:2011/01/30(日) 18:07:25 ID:y5ZLObvB
あれあれ?
もうここには来ないと捨て台詞吐いて逃亡したのは誰でしたっけ?w
吐いた唾飲むの早いね
女子高生に成り済ましたネカマのアンカー君かわいいwww
897わんにゃん@名無しさん:2011/01/30(日) 21:31:34 ID:5bjx6nhc
ウサギを妄想で殺すアンカー君w
898わんにゃん@名無しさん:2011/01/30(日) 22:07:26 ID:DJXiS++Z
>>896
>>896

18時に2chに執着してカキコ笑える
よっぽどアンカー君に悔しかったんだな
笑える

>>897
この板の空気をよめず「殺す」という禁句な言葉を綴るKY君

もっと頭良くなれよ



899わんにゃん@名無しさん:2011/01/30(日) 22:32:56 ID:rZYHEurl
>>898
やっとアンカー覚えたんだねw
ずいぶん時間かかったねw
おめでとうアンカー君w
また女子高生役でおいでw
900わんにゃん@名無しさん:2011/01/30(日) 23:25:03 ID:OKOBzCpc
うさぎの件でマジレスするとな、兎の寿命は5年から10年ですよ。
ドワーフラビットでも10年以上生きるのは全体の0.5%程度。
4年ならそう短命という訳ではない。
種類によっては妥当かも。
それと布団の中に押し込むのはマジで虐待です。
耳がどういう状態になるかわかるでしょ?
それに兎の骨格は脆いですし、暴れて中で粗相されたら後が大変。

以上。
もっと勉強してからおいで。
901わんにゃん@名無しさん:2011/01/31(月) 00:01:33 ID:KbN5l+MF
むける
むける
日々むける
それが進歩 進む まっすぐ進む

むけるは進む
ないがしろにできない問題 あ ばい

ぬあんご とろたまバーガー100円の世界で我ら心中

沼地 あぼ 寝巻 ニス


むける
むける
日々むける
進歩はむける
むけるは進歩

お粗末
902わんにゃん@名無しさん:2011/01/31(月) 00:03:39 ID:KbN5l+MF
お前らただの血筋の問題じゃなかろうて
肉巻きおにぎり美味しいねってそれはただの なにや
ただの なんや なんやったっけ
忘れた
忘れてもうた

肉巻きおにぎり美味しいねってなんだったっけ
忘れた
忘れた

どうしよう もうだめえ もうだめえ

突き抜けられない
突き抜けられない

どうしよう もうだめえ もうだめえ
903わんにゃん@名無しさん:2011/01/31(月) 00:07:54 ID:KbN5l+MF
沼地に置き去りの肉巻きおにぎり

照りが酷い

ニスぬりたくったような 照りが 酷い

暑さも寒さも四十八苦やったっけ
違う?
違うの?

あ 忘れた 忘れた

どうしよう もうだめえ もうだめえ

寝巻ばっかりの世界で背中に汗

ないがしろにできない問題と決め込んで100円バーガーとろため泣けつけ必中

むける

むける
日々むける

むける

むける
日々むける

血筋の問題 突き抜けられない
血筋の問題 突き抜けられない

ただのバーガー あぼ だめえ
904わんにゃん@名無しさん:2011/01/31(月) 00:09:08 ID:KbN5l+MF
>>903
とろけため泣けつけ→とろたま投げつけ

いやあお恥ずかしい 日本語間違えました。
905わんにゃん@名無しさん:2011/01/31(月) 00:10:40 ID:KbN5l+MF
いや まあ今から 三々五々で熱燗撒き散らして来ますから

許しておくんなはれ

シュバルツ先生のタンス 臭い
906わんにゃん@名無しさん:2011/01/31(月) 00:40:45 ID:HsEHJX5G
アンカー君のほうがマシじゃねー
899と900って、よっぽど悔しかったんだな
マジうける

907わんにゃん@名無しさん:2011/01/31(月) 00:46:37 ID:ILkY6nye
>>906
釣り乙
908わんにゃん@名無しさん:2011/01/31(月) 00:56:24 ID:HsEHJX5G
女子高生にアンカー君ww
ここのスレッドで打ち込むとアンカー君って書かれるんだーww
マジうけるww
レスをした人にマシなレス返しもできないのに???
マジうけるww
ここだけだよレス返ししないでただかかせるだけのスレッってwww

マジうけるww ワロタ
ひとをアンカー君って綴るならレス返ししろ
荒しには反応するんだなwwwww
909わんにゃん@名無しさん:2011/01/31(月) 01:15:58 ID:V7WWsIQB
アンカー君ついに発狂www
910わんにゃん@名無しさん:2011/01/31(月) 01:38:42 ID:KbN5l+MF
もう僕の全然ない未来に注がれたお湯

もう僕の全然ない未来に注がれたお湯

もう僕の全然ない未来に注がれたお湯

もう僕の全然ない未来に注がれたお湯

もう僕の全然ない未来に注がれたお湯

もう僕の全然ない未来に注がれたお湯

もう僕の全然ない未来に注がれたお湯

もう僕の全然ない未来に注がれたお湯

もう僕の全然ない未来に注がれたお湯

もう僕の全然ない未来に注がれたお湯

もう僕の全然ない未来に注がれたお湯

もう僕の全然ない未来に注がれたお湯

もう僕の全然ない未来に注がれたお湯

もう僕の全然ない未来に注がれたお湯

もう僕の全然ない未来に注がれたお湯

もう僕の全然ない未来に注がれたお湯

もう僕の全然ない未来に注がれたお湯

もう僕の全然ない未来に注がれたお湯
911わんにゃん@名無しさん:2011/01/31(月) 02:48:30 ID:rwuqTuWa
>>906>>908
自分の悔しい感情を他人にすり替えるなよwまるでチョン人か支那人みたいな人格だなw
女子高生になったりアンカー君になったり変身が大変だねあんたw
わかりやすい文体だから簡単に正体がバレるって何度言われたらわかるんだ?w
うさぎを虐殺した犯罪者はアウトロー板へ行って遊んでもらえwww
912わんにゃん@名無しさん:2011/01/31(月) 03:10:43 ID:wdgpwo4E
女子高生役を演じている>>898とアンカー君丸出しの>>908は同じ間違いしてるからなぁ。
こんな間違いしてるの他では見たことないのに二人同時に間違いすることを見るなんて有り得ないからなw
相変わらず2ch初心者だなぁ
913わんにゃん@名無しさん:2011/01/31(月) 03:31:31 ID:rwuqTuWa
>>912
おい!絶対バラすなよw
他にもわかりやすい特徴があるけど俺は言わない。
アンカー君の自演や女子高生に変身してくれる楽しみが無くなるからなw
性懲りもなくまた登場してくれることを待ちましようwww
914わんにゃん@名無しさん:2011/01/31(月) 03:46:38 ID:YUcm96Ef
>>913
アンカー君の致命的な無知もあるよw
これを言ったらアンカー君が二度と立ち直れなくなってこのスレに現れなくなるから言わないw
915わんにゃん@名無しさん:2011/01/31(月) 06:12:44 ID:tMKeP9RQ
とっつぁんが女子高生に成り済ますほど気持ち悪いものはないな
アンカー君って知的障害者だろ?
2ちゃんねる初心者のキモヲタヒッキー確定
916わんにゃん@名無しさん:2011/01/31(月) 06:15:46 ID:eF0z+ohq
飼います
917わんにゃん@名無しさん:2011/01/31(月) 18:16:35 ID:FBYieIP4
スレ荒らしアンカー君は迷惑だから殺処分されるべき
918わんにゃん@名無しさん:2011/02/01(火) 15:32:41 ID:BFD8nKry
時間帯からして学校からだろ?しかもPc。
生徒が使用するPCにフィルタリングかけてないってひどい学校ですね。
まともな学校は2ちゃんねるにアクセスできなくしてるはずですよ
919わんにゃん@名無しさん:2011/02/02(水) 04:13:26 ID:6mQ7D49/
>>918
アンカー君、発狂してコピペしなくていいよw
早く女子高生役で出ておいでwww
おまえがペットを虐待してるようにたっぷり虐めてやるからwww
早くおまえの愛するペットが無残な死に方しますように。。。南無南無
920わんにゃん@名無しさん:2011/02/02(水) 20:22:27 ID:W1NRAeE1
>>919
>早くおまえの愛するペットが無残な死に方しますように。。。南無南無
ホントに自分が愛するペットを亡くしていたら
絶対に言わないよね
921わんにゃん@名無しさん:2011/02/02(水) 20:56:43 ID:XPFSlISh
>>920
もっと噛み付いてこいやアンカー君
922わんにゃん@名無しさん:2011/02/02(水) 21:19:44 ID:W1NRAeE1
別人だけど、この板!ペット板だよね?
しばらく見なかったら、ずいぶん変わっちゃって 驚いたよ
923わんにゃん@名無しさん:2011/02/02(水) 21:26:22 ID:XPFSlISh
>>922
相変わらず初心者丸出しだなw
毎日2chに張り付いてるヲタのくせによwww
さっさと死ねよアンカー君w
924わんにゃん@名無しさん:2011/02/02(水) 21:34:44 ID:DCRyD/lM
04:13:26 ID:6mQ7D49/ に書き込んで21:26:22 ID:XPFSlIShから書き込み

無職で友達もいなくクルマどころか普通免許も持っていないバカ人間だとわかった


925わんにゃん@名無しさん:2011/02/02(水) 21:39:07 ID:DCRyD/lM
おい、ID:XPFSlISh

お前のほうがこの板あらしとるぞ
wの使い方も異常だしな
お前も文体でバレてますよ

また深夜にカキコですか。
バカだろ??お前
926わんにゃん@名無しさん:2011/02/02(水) 22:40:05 ID:XPFSlISh
>>924->>925
アンカー君元気だなw
女子高生役は止めたのか?
ウサギを虐殺したアンカー君www
927わんにゃん@名無しさん:2011/02/03(木) 03:19:17 ID:YYCw19tl
なぜアンカー君は女子高生に成りすましたのか?

なぜアンカー君は自作自演が大好きなのか?

他のスレでも嫌われて馬鹿にされてるアンカー君に涙wwwwww
928わんにゃん@名無しさん:2011/02/03(木) 16:22:00 ID:giBoZBuh
この流れ、前スレ(前々スレ?)もあったような気がするなあ。
929わんにゃん@名無しさん:2011/02/03(木) 17:25:23 ID:Qf+8U+Ez
アンカー君の粘着性は異常
930わんにゃん@名無しさん:2011/02/04(金) 00:52:24 ID:G9d0ADQz
いいかげんにしなさいよ
いまに痛い目にあうわよ
931わんにゃん@名無しさん:2011/02/04(金) 01:09:24 ID:POg80H7j
>>930
アンカー君、ネカマ演出乙
932わんにゃん@名無しさん:2011/02/07(月) 06:59:36 ID:LZHVyTS7
フラットバッカー
ハードブロー Byマサキ
933わんにゃん@名無しさん:2011/02/09(水) 01:08:25 ID:i224sn1x
おとといまですごく元気が良かったおばあちゃん犬が昨日いきなり倒れて急いで病院に連れていったんだけど、あと数日しか持たないらしい。すごく呼吸があらく見てるのも辛い、食欲だけがとりえなのに今は見向きもしないで苦しそうに寝てる、どうしたらいいか分からない
934わんにゃん@名無しさん:2011/02/09(水) 01:31:00 ID:OAtHti4O
>>933
目を離すな、出来れば触れていてあげろ
眠くても我慢しろ。
935わんにゃん@名無しさん:2011/02/09(水) 08:10:55 ID:TKXJ+upV
>>933
病院を転々とするのもいいし
我慢して静かに見守るのもいい
見苦しく 取り乱すのもいい
とにかく 後悔のないように精一杯見てあげてくれ。

後に 何々すればよかったと言うこと多々出てくるだろうけど
それでも 少しでも減らせるように 悔いの残らないようにがんばれ。
936わんにゃん@名無しさん:2011/02/09(水) 13:11:46 ID:+McTcB3W
>>933
近くに居てあげて。
欲しがるようなら水を飲ませてあげて。
体さすってあげて。

昨日ワンワンが逝ってしまったおいらが通りますよ。
937わんにゃん@名無しさん:2011/02/11(金) 15:20:51 ID:1uQ1FHsp
小学生の頃から飼っていた猫が亡くなりました。

20歳4ヶ月でした。辛いですがこれ以上の存在が現れるとも思えないので、もうペットは飼いたくありません。
938わんにゃん@名無しさん:2011/02/12(土) 03:23:38 ID:MM4nd0Ym
亡くなって4ヶ月ほど経つが
ちょっと数件ペットショップ行ってしまったが
先代より上は居ないとつくづく思った。
用品見てこんなの使ってあげたかったなとは思った。
939わんにゃん@名無しさん:2011/02/12(土) 16:48:43 ID:j+bVV6bP
これ普通は可愛くて笑えるんだろうけど、今は「もっと遊んであげれば良かった」と悲しい
http://theoatmeal.com/comics/cat_vs_internet
940わんにゃん@名無しさん:2011/02/12(土) 19:31:34 ID:mA72KS7K
先月19年一緒だった猫が亡くなりました
辛くて苦しくて悲しくて一瞬自殺を考えてしまいました
今は少し元気になりあの子の分まで生きなきゃと思えるようになりました
まだまだ先の話だけどまた猫と一緒に暮らしたい
里親になって一匹でも多くの猫を愛してあげたいです

今日は寒いのでお骨を抱いて寝たいと思います
941わんにゃん@名無しさん:2011/02/15(火) 23:12:55 ID:zxbsO7QF
生まれて半年のうちのちびっこ
こたつの毛布のなんかペローンってなってるとこに首が引っ掻かって死んじゃった

母ちゃんしかいなくて気づいたら遅かったらしい

あと二匹居るけどこいつら見送ったらもう飼わない
942わんにゃん@名無しさん:2011/02/16(水) 17:32:49 ID:MH+J6fhQ
>>941
軽いノリで書き込んでますな
飼うな、もう
943わんにゃん@名無しさん:2011/02/17(木) 02:14:29 ID:+MVgusLe
アンカー君っぽい妄想日記が増えたなw
無駄に意味不明な改行があるからわかりやすい
944わんにゃん@名無しさん:2011/02/17(木) 13:39:17 ID:gPliOoxH
今日は13年半飼ってた犬の35日です。毎日泣いてばかりだけど、立ち直れる日が来るのかな。。。

今からお寺に供養しに行って来ます。
945わんにゃん@名無しさん:2011/02/18(金) 05:47:14 ID:f5IUVpn6
>>944←これもアンカー君の妄想日記
946わんにゃん@名無しさん:2011/02/18(金) 10:52:20 ID:6leb4aeB
何方かとお間違えのようですね。
947わんにゃん@名無しさん:2011/02/19(土) 23:10:13.65 ID:tiNXMtHx
750 名前:わんにゃん@名無しさん :2011/02/19(土) 23:06:18.10 ID:LTYQLyEy
返答出来ないようですので、自分でも意味を把握していないことを論拠にする低脳(低能)さんと
判断していいですね?
おまけに嘘吐きですねw
自分でスレ違い発言したんですかw
948わんにゃん@名無しさん:2011/02/20(日) 03:01:35.30 ID:FVcdCh4Y
もう犬なんて飼いたくない。
トイレの躾けは大変だし、朝晩の散歩もめんどくさいし、
トリミングにも連れてかなくちゃいけないし、
狂犬病の注射に、ワクチンに、半年以上フィラリアの薬飲ませなくちゃだし、
とにかく手がかかりすぎる。お金もね。






でも・・・あの子にそっくりの子が居たら、
また飼いたい・・・

949わんにゃん@名無しさん:2011/02/20(日) 10:32:14.09 ID:nPsAzTaZ
絶対もうやだ。
だってどんなに愛したって、先に逝っちゃうから。
去年の夏見送ってから、二度と犬なんて飼わないと決心した。

でも開いた穴が大きすぎて寒い。
950わんにゃん@名無しさん:2011/02/20(日) 19:28:50.90 ID:MGbR/6FW
去年4月13歳で亡くなってからもう飼わないって言ってた母が
週2,3日ペット屋通って眺めてたらしい。
で、大みそかに飼った。
前と同じ犬種。
951わんにゃん@名無しさん:2011/02/21(月) 01:37:14.16 ID:9gh+1RZO
昨日おばあちゃんちで飼ってた愛犬が亡くなりました。14年も頑張って生きてくれました。


8月から徐々に体力もおち、10日前から起き上がれなくなりごはんもほとんど食べれなかった。24日にクリスマスプレゼント(シニア犬用フード、犬用ハム)もって会いにいって。





昨日知らせがきて、会いにいったら冷たくなってた。



覚悟はしてたけどつらすぎる。
出先で涙止まらない。



幸せだったかな。




またモフモフしたいよ。




悲しい
952わんにゃん@名無しさん:2011/02/21(月) 21:08:49.89 ID:TgFf4gnL
亡くなってまだ?早?三ヶ月…
あいつの生まれ変わりを、待ってる俺がいる。
ストーカーのように、未練タラタラ。
家に居たのも三ヶ月。
一、二週間目から、三日と空けずに病院通い。
何をどう間違えたのか…
後悔、反省、自己嫌悪の日々。
生まれ変わって来て欲しい。もう一度一緒に暮らしたい。
953わんにゃん@名無しさん:2011/02/22(火) 06:18:06.15 ID:fikpcARM
>>951
超スレ違い。
スレタイ良く読めボケ!
おまえにピッタリのスレが他にあるからそっちで慰めてもらえ!
954わんにゃん@名無しさん:2011/02/22(火) 16:42:27.23 ID:wZbKnfMa
我が家に同時にやってきた2匹のにゃんこは十数年の蜜月生活を送っていたけど、
一昨日急病で片割れが死んでしまいました
残された老猫が一日に何度も恋人を呼んで鳴き続けるのと、
自分もこの残った子に死なれたらとてもじゃないけど耐えられないと思い、
早くも新しい住人をお迎えしました

死んでしまった子はともてとてもやさしいにゃんこだったから
きっと「薄情者」なんて言わずにお空から見守ってくれると信じてるよ

残された老猫もストレスを感じるどころか普通にご飯食べてお昼寝してる
これから折を見て慎重に子猫と老猫のスキンシップを進めていきます
955わんにゃん@名無しさん:2011/02/23(水) 00:24:33.76 ID:68smqye7
京都の亀岡市ですが、今、家の近くにヨークシャーが2匹捨てられています。
捨てられた家の方が餌などは面倒を見ておられるようですが、家の外にいます。
雌2匹のようで、1匹は子犬です。
人が来ると人懐っこく寄ってきますが全く吠えません。
近くには誰も飼える人がいないのですが、保険所に引き取ってもらったら、
誰か保険所にもらいに行く人はいますか。
当方明日から帰省するので預かれません。
ペットホテルも予防注射も未確認な犬は預かれないそうです
956わんにゃん@名無しさん:2011/02/24(木) 15:38:58.95 ID:/mVe5pBy
>>955
まず無理でしょう。
俺は一度保健所での里親捜し(貰う側)をチャレンジしたのだが
社会人として保健所のシステムに合わせて
休みを取ることは不可能(自分にとって)

自分が思うに保健所はとりあえずいい訳作りのために
もらい受け制度をしているだけで
実質的に犬 猫なんてどうでもいい 
里親めんどくさいぐらいの感覚なんだと思う。

ほんとに里親を捜してあげたいなら
外犬でもいいから、里親募集の掲示板に募集をかけてあげるべき
957わんにゃん@名無しさん:2011/02/24(木) 17:42:30.41 ID:1yU7gUaP
>>955
956さんの言うように、里親募集の掲示板などを利用して、探したほうがいいと思います。
保健所に渡してしまったら、そもそも、譲渡対象の犬になれるかどうか…。
そちらの保健所のシステムは分かりませんが、普通は数日で処分ではないでしょうか。
その中から、健康で譲渡しやすそうな犬猫を選んで、譲渡対象動物としてしばらく留めることは
あるでしょうが、まずその中に選ばれるかどうかが賭けになると思います。
もう帰省されたかもしれませんが、今は餌をあげてくれている人がいるのなら、
帰省から戻るまでその方に任せて、それから里親募集の件を考えてみられたらどうでしょう。

ところで、これとは違う話ですが…。
保健所での犬猫の譲渡の話が出ると、よく「保健所で譲渡してもらうのは、社会人には難しい」という話が出て、
たぶん「保健所は平日の昼間に講義や審査を受けないと譲渡してくれなくて、そのたびに仕事を休まなきゃいけないから」
ということだと思うんだけど、
全国に何箇所もある保健所や愛護センターは、所によってかなり条件が違うみたいですね。
ざっと調べてみても、審査がきびしい所、ゆるい所、講義を受けなきゃいけない所、受けなくていい所…
いろいろあるみたいで、完全にそこの自治体(?)に任されているような。
うちも愛護センターからもらったことがあるけど、土日に見学に行くだけで講義はなかったし、
譲渡される日だけは平日だったけど、夕方まで受け付けてるし、それ一回だけだからなんとかなった。
非公式だけど、どうしても受け取りに行けなければ、それまで預かってくれるボランティアもいるらしかった。
その県の住民だけでなく、近隣の県の住民なら譲渡する、というところもあるようだし。
でも、他の県では、かなり条件が厳しかったり、平日に何度も足を運ばないといけない所もあるみたいですよね。
譲渡の条件が厳しいところの方が多いのか、ゆるい所の方が多いのか、ちょっと気になってます。
保健所でペットをもらおうと思う人がいたら、まずは自分の地域がどんな施設なのか調べるのが
必要みたいですね。
958わんにゃん@名無しさん:2011/02/25(金) 08:43:19.83 ID:D+ZRUwiL
>>953
上記のようなものはどうなの?
959わんにゃん@名無しさん:2011/02/25(金) 10:38:44.13 ID:pDrxG1na
>>951は改行の多さでイラッときてムカつくが

>>955みたいのはこの後も長くなるならどこかに誘導する必要があるが
まあ緊急事態ということでとりあえず様子見というところじゃなかろうか

まあ俺の勝手な感想だけど
960わんにゃん@名無しさん:2011/02/25(金) 11:25:06.19 ID:xmxXM4w9
>>955->>60
961958:2011/02/25(金) 11:37:54.01 ID:D+ZRUwiL
>>959
レスdクス。納得。

と書いたところだけど、>>960に気付いて、その観察力に驚いた。
>>955はネタだったのか〜、真面目に答えた人に失礼だよね。
962わんにゃん@名無しさん:2011/02/25(金) 12:56:22.52 ID:gpvj4g1c
>>961
不幸なわんちゃんはいなかったんだよ。
もうそれだけでいいわ。
963わんにゃん@名無しさん:2011/02/25(金) 14:07:26.72 ID:ssmgumkm
三年前に20年近く飼った子に逝かれた。
突然発作みたいなのと痙攣が来て、病院に連れて行って二日で亡くなった。

しばらくは辛くて悲しかった毎日だったけど、どうしてもまたあの茶色の毛玉に囲まれた暮らしがしたい!
と思い立って一年後に同じ毛色の茶色い毛糸玉みたいなチビを里親サイトで見つけた。
一匹だけの予定だったのに会ってみたら同じ毛色の兄弟がもう一匹いて。
結局選べずに二匹、うちの子になりました。
964わんにゃん@名無しさん:2011/02/25(金) 23:28:01.60 ID:FHod3o20
昨日の朝、15歳になる彼を迎えに行く日に、入院していた動物病院で一人で逝かせて
しまった。具合が悪くなり入院させる前から涙が止まらなかった。
大好きで愛しくてもっと傍にいてくれると思ってた。でも、自分の所に来てくれて愛してくれて
ありがとうと思えるから。だから、昨日の今日で変だと思うけど二度と飼いたくないなんて考えは浮かばない。
寂しくて堪らない。

965わんにゃん@名無しさん:2011/02/26(土) 08:47:20.73 ID:kZg9oWt/
葛藤はあると思うけど、また新しい出会いがあるといいね。
966わんにゃん@名無しさん:2011/02/27(日) 05:20:30.24 ID:nWkmkp7v
>>964
俺は夜中自宅で急変して二時間いろんな病院を電話かけまくってやっと電話つながって
車に乗せて病院に暴走。10分で病院に到着して、医者が開口一番「心臓止まってますよ」
放心状態で帰宅し、初七日、四十九日、初盆、一周忌、三回忌を終え、心療内科でペットロスの治療も終えて、
今やっと里親募集サイトから不幸なワンコを受け入れて幸せにしてやろうと思うようになった。
絶対あんな悲しみは二度とゴメンだ!と思ってから二年以上経過したら心境も変わるもんだね。
お留守番させても寂しくないように二匹飼うつもり。
967わんにゃん@名無しさん:2011/02/28(月) 08:55:17.76 ID:aih+kjsm
多頭(複数)飼いは、大変だけどいろんなメリットがあるもんね。
968わんにゃん@名無しさん:2011/03/01(火) 04:32:46.84 ID:h+N0k0QM
>>966
>>967
俺は病気で12歳の猫が旅立った。
また猫だけど2匹飼おうかと思ってる。
それは、兄弟を別れさせたくないから。
新しく飼うよ。
969わんにゃん@名無しさん:2011/03/01(火) 11:58:36.18 ID:6qmPQh6C
幸せにしてやってください
970わんにゃん@名無しさん:2011/03/01(火) 20:22:55.91 ID:44EIxL+M
神「うむ、ご苦労じゃったのー」
犬「はい、只今帰りました
神「うむ、ちゃんと人間に人間性と愛を教えてきたんじゃの〜」
犬「はい、私はタップリ愛を育まれました
彼はまだ悲しみに沈んでいます」
神「うむうむ、それで良い
彼はこれから慈悲深く生きて行くようになるからのぅ、良くやった」
犬「で?私は?」
神「しばらくはノンビリすると良い、彼がいつの日かここへ来るまで虹の橋の
向こう側で兄弟達と楽しく暮らしなさい

来世はの人間じゃぞ動物界の修行は終わったからの、
次は人間の修行じゃわいな(笑)」

と僕たちは暖かく楽しいとこでアナタに逢える日が来るまで
兄弟達と楽しく暮らしてるからね
あんまり悲しまないでね
父ちゃん、母ちゃん

971わんにゃん@名無しさん:2011/03/02(水) 23:42:23.07 ID:yVszynLl
自分は6年たつけどまだ立ち直れてない
ふっと思い出すことがあって、会いたくてたまらなくなって泣いてしまう
強くて優しくてかしこいコだったんだ
あいつよりもっとかしこくて強くて優しいコがいたとしても、
あいつ以上に愛情を注げる自身がない
それは新しいワンコがかわいそうだ
だから耐えてる
いつかあいつに会えると思って耐えてるよ
972わんにゃん@名無しさん:2011/03/03(木) 02:12:42.65 ID:qOTbBUfU
もう3年前になるかな…。愛犬が亡くなって…。子犬のときから、ずーっといっしょで17年間、共に生きてきた…。いっしょによく散歩したね…。雨の日も、風の日も…。俺が死んだら天国でまたいっしょになろう。迎えにきてくれよ…。涙が…
973わんにゃん@名無しさん:2011/03/03(木) 04:00:15.69 ID:FDq2Ihx1
>>972
スレ違い。該当スレで泣き言書け。スレタイも理解できないバカ飼い主だから犬がくたばったんだろ。
974Eri:2011/03/03(木) 04:31:24.87 ID:YA38LhQx
>>972
酷い返答レスに呆れた。
最低、ここのスレ立て主。
975Eri:2011/03/03(木) 04:33:47.81 ID:YA38LhQx
>>972ではなく>>973だった。
最低、ここのスレ立て主。
呆れるわ。ペットが死んで悲しんでる人に向かって。
バカじゃないの。最低。
976わんにゃん@名無しさん:2011/03/03(木) 06:46:14.99 ID:qOTbBUfU
973は白痴者!
977わんにゃん@名無しさん:2011/03/03(木) 07:09:52.29 ID:FlVXDuVJ
「スレ違い」で検索したら随分前からいるんだねぇ
愛したペットの思い出話は駄目らしい
アタマの固い、人の痛みがわからない輩が約1名いるだけ
978わんにゃん@名無しさん:2011/03/03(木) 08:59:53.46 ID:aoeanCZ6
>>975
スレ主と>>973の自治厨とは全く違うよ。
気になったとしても、普通は優しく該当スレに誘導するもんだ。
これは荒らしと同じなんだからムカつくが条件反射しちゃいけないよ。
979わんにゃん@名無しさん:2011/03/03(木) 13:46:52.17 ID:FDq2Ihx1
荒らしじゃねーよ。
俺がスレ違い指摘したのは初めてだしな。
スレ違いが多すぎるから罵声で対応するのが一番だ。
これからはもっとキツイ言い方でスレ違いのアホをわからせてやる。
980わんにゃん@名無しさん:2011/03/03(木) 18:24:55.17 ID:aoeanCZ6
>>979
>荒らしじゃねーよ。

それはスマンかった。
でも傷つくことがわかってて、汚く罵声のみ書いてれば荒らしと同じだよ。
俺は多少は容認してもいい派なので、貴方がもし気に入らなければ
誘導してあげてください。お願いします。
981わんにゃん@名無しさん:2011/03/03(木) 19:17:00.62 ID:J/fW+LyK
今日死んだ。自分は無責任な親なので生き物はもう飼わない。
猫が調子悪いのに気づかないとか最悪すぎる。
調子悪いと教えられても気に掛けるだけで何もしないし。
死に目に会えなかったのは2度目、あほかと。
もう1匹子供がまだ生きているけどこの子の最後も同じようになってしまったらどうしよう。
後悔しないように努力するけど自分はクズ野郎だから結局同じことになるかもしれない。
982わんにゃん@名無しさん:2011/03/03(木) 21:00:31.54 ID:qOTbBUfU
クズだったら、努力してやな、ひとつ上のカスになれ!
983わんにゃん@名無しさん:2011/03/03(木) 21:16:48.35 ID:J/fW+LyK
ありがとう、頑張ってカスになる。

しかしいくら覚悟してても駄目なもんだな、つれーわ。
984わんにゃん@名無しさん:2011/03/04(金) 03:30:05.47 ID:jTcmTx0t
>>980
傷つくのはわかってるぞ。
だが、あまりにもスレ違いのお馬鹿さんがこのスレにやってくるから罵声を浴びせてやるしかないと思ってる。
あとは該当スレで慰めてもらえばいいだけ。
次スレのテンプレには該当スレのリンクを貼るべきだな。
985わんにゃん@名無しさん:2011/03/04(金) 11:42:02.21 ID:CsZVrNB8
最初の頃は、類似スレとして、お互いにリンクを貼っていた。

 ・ペットの死から立ち直るには?
 ・今飼ってるペットが死んだら
 ・天国の愛犬愛猫へ
 ・【ペットの死】新しく飼いますか? 耐えますか?

この4つで。
これらは2002〜3年に立てられたのだが
その後2005年〜2006年頃に、ロスや死に関するネガティブスレが乱立して
いろいろあって、結局は上2つは統合という形などで潰されてしまった。
それからは、もうリンクは貼られていないようだ。
986わんにゃん@名無しさん:2011/03/04(金) 12:44:41.40 ID:OY7Siozi
一昨日旅立った。
一番元気な盛りにかまってやれなかった。そして一番最後になって俺の方がどたばたして看取ってやれなかった。
心音が弱まって、ぐったりしてたのに病院に連れて行きたくないって思ってしまった。
でもまだ生きて欲しかったから病院に連れて、必死でお前はまだ長生きするんだ。まだ大丈夫すぐ良くなるって
言って別れたらそれっきりだった。
老いも白内障も無くなったけど、冷たくなって帰って来た……。
なんで電話した時、無理にでも連れて帰らなかったんだろう。
最期にまた抱っこしたかった。亡骸の入った骨壷だけ抱っこしていても、やっぱり辛い。

この先どうするかは分からない。
けど、飼うならこいつと一緒の種の子が良い。そして、今度はずっと付き添ってやりたいと思う。
987わんにゃん@名無しさん:2011/03/05(土) 09:01:34.65 ID:HpNyvMR9
【ペットの死】新しく飼いますか? 耐えますか? 9
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1299282897/

僭越ながら次スレを立てました。
あえてリンクは貼っていません。
988わんにゃん@名無しさん:2011/03/06(日) 00:27:41.45 ID:99NkEeTc
3年後の今年、ようやく新しく飼うことになった。
亡くした直後は悲しみから抜け出せず
もう2度と飼いたくないという気持ちと同時に
同じような姿をした子をすぐにでも飼いたい衝動にも駆られた。
身代わりを求めてしまっていたのだと思う。
もちろんそんな気持ちで飼うことなんてできなかった。
前の子(すごくいい子だった)と比べてしまうんじゃないかって思いが
今でもあって、亡くなった子はうさぎだったけど、今の新しい家族は猫。

余談↓
去年引っ越しをしてから、寝る時毎晩不思議な気持ちになった。
枕元左側がポッカリした感じで「あれ?いない。・・・何が?」って
変な錯覚(?)を起こしていた。
亡くなったうさのことが忘れられないからなのかな?とか思っていた。(一緒に寝てたわけじゃないけど)
何か物足りない気分で落ち着かないので、しばらくクマのぬいぐるみを抱いて寝ることにした。
今年飼い始めた猫が、私が寝る時ベッドに上がり、枕元の左側に寝るようになった。
989わんにゃん@名無しさん:2011/03/06(日) 23:46:34.87 ID:FGwnGaer
気分が落ち着いたら新しく犬を飼おうかと思ってる。
990わんにゃん@名無しさん
うん、落ち着いたらいいと思うよ
うちは8年ぐらいあけて新しく飼いました。私の受験や、おじいちゃんが病気していたから。
やっと飼えて嬉しい。大切にする