1 :
わんにゃん@名無しさん:
悩みって尽きないのさ〜 あま噛み、無駄吠え、ウンチ・・
互助会よろしく、躾専門スレ・・ 皆様の知識が頼りですぅ〜!
質問する方は以下のテンプレを使うと答える方が答えやすくなります。
−−−−ここから−−−−
【犬種】(ミックスの場合は両親の犬種や外見が似ている犬種も)
【性別】(去勢、避妊等)
【年齢・月齢】(できれば家に来た月齢も)
【飼い主の家族構成と住環境】
【犬の性格傾向】(まぁ参考程度に・・・)
【相談内容】〜〜〜〜〜
−−−−ここまで−−−−
3 :
わんにゃん@名無しさん:2006/03/27(月) 19:26:04 ID:Wf2vJC2V
4 :
わんにゃん@名無しさん:2006/03/27(月) 20:07:16 ID:HTCsye8Y
5 :
わんにゃん@名無しさん:2006/03/27(月) 20:10:42 ID:qtajh69P
すいません。困ってます…
【フレンチブルドック】
【雄、去勢してない】
【7ヶ月家に来て一ヶ月】
【アパート】
【元気でヤンチャ】
マウンティングがヒドイです…
すると叱って払って無視するんですが、すぐに私の足にしがみついてまた始めるんです。
お酢の水も駄目だし、やっぱ去勢したほうがいいのでしょうか?
もう私の足が傷だらけ…
イライラしちゃって当たりそうになります…
お願いします誰かアドバイス下さい。
7 :
わんにゃん@名無しさん:2006/03/27(月) 20:32:09 ID:qtajh69P
ありがとうございます!めげずに頑張ってみたいとおもいます。
8 :
わんにゃん@名無しさん:2006/03/28(火) 00:40:49 ID:FZKS7ewq
テンプレ使用させて頂きます
【犬種】柴
【性別】♀
【年齢・月齢】6ヶ月
【飼い主の家族構成と住環境】 両親・私
【犬の性格傾向】我が強い・人間は家族以外でも大好き・ずる賢い
【相談内容】
最近、家の者に対して威嚇(眉間にしわを寄せて、歯をむき出して唸る)してきます。
その顔がエイリアンのようで恐ろしくてトラウマになるくらい…。
威嚇の後はすごい勢いで噛みついてきます。
普段はおとなしい犬で無口過ぎるくらい吠えない犬です。
威嚇してくるときは、犬にとって嫌なことをしたとき
(眠い時にケージに入れられる・ケージで寝ている時にケージの横で人間が他の作業をする・
とられたものを奪うとき)とわかっているのですが、ひどすぎます。
眠くても、自分からケージに入ろうとはせず、居間に人間がいたりすると絶対に寝ません。
眠くてふらふらになっているので、人間が抱っこをしてケージに入れようとするのですが、
↑のように唸られます。
また、ものに執着する性格で珍しいものを見つけると、絶対に返してくれず逃げ回り、
おやつなどと交換条件にしても、また↑状態です。
子犬の時はこのようなことは無かったので、自我が芽生えてきたのか、順位つけが正しくされていないかと思うのですが、
他の犬もするのか、今回初めて犬を飼ったので全くわからない状態です。
これがいけない行動なのか、また改善策ありましたらアドバイスお願い致します。
>>8 いわゆる反抗期かも。
家族の中での自分の立場、家族の中でどこまで我を通すことが許されるか
試しているのだと思います。また、おそらく本来、警戒心が強い犬なのではないかと。
(人間が居間にいると寝ないという辺り・・・)
仔犬の時には人間大好きでも、今後は他人に対して気を許さなくなる可能性が大きいです。
まず、人間が噛まれないようにするのが大事。
噛まれてしまうと、人間にも強い恐怖心が芽生え、冷静に対処できなくなります。
それと同時に、たとえ犬にとって嫌なことであろうとも、
やり始めたら絶対にやり遂げること。犬に我慢と諦めを教えてください。
ケージで寝ている時に、ケージ横で人間が作業して唸るのは、
危害を加えられる心配がないので、気にせず作業を進めちゃってください。
別に叱らなくていいです。完全に無視でいいです。
犬が眠い時にケージに入れることができないなら、
眠くなる前に誘導してケージに入れちゃってください。
しつけとして、「ハウス」は教えてありますか?
犬が咥えているものを取り上げるのは・・・犬の性格によっては
とても難しいのですが、できるようにならなければ困りますよね。
「ダメ」あるいは「ダセ」の言葉で、咥えているものを離すようなら
良いのですが、多分それはできないのでしょうね。
「オスワリ」と「マテ」は教えてありますか? まずは、この2つを完璧にしてください。
犬がイケナイものを咥えていたら、「オスワリ」させます。
咥えたままで構わないし、唸っても構いません。「オスワリ」できたら褒める。
そのまま「オスワリ」させ続けて根競べです。動くようなら「マテ」かけてください。
しばらくすると、咥えているものを落とすと思うので、声だけで思いっきり褒めます。
犬がもう一度拾う前に、「マテ」をかけて人間が取り上げ、
また思いっきり褒めて「マテ」を解除、大好物をおやつを与えてください。
警戒心の強い犬で、家族にも警戒をみせている時、
「威嚇」に対して、威圧的な態度をとったり、体罰を加えたりするのは、
逆効果になることが多いです。そういうタイプの犬は、たまにいますよ。
>>8 >ものに執着する性格で珍しいものを見つけると、絶対に返してくれず逃げ回り、
おやつなどと交換条件にしても、また↑状態です。
返さなきゃおやつ貰えると思ってない?柴。
12 :
わんにゃん@名無しさん:2006/03/28(火) 09:04:58 ID:KUZkThf/
おやつと交換した後に、何故手の届くところにおいておくのかわからない・・
隠しておけばいいのに
>>8 うちも子犬の頃は物に執着してたけど、小さいうちに噛まれて口の中に手突っ込んで嫌な思いさせておくといいよ
威嚇したら、もう噛んでいいおもちゃであっても取りあげる、唸ってる間は加えてないんだから棒でたぐってでも取り上げる
それで落ち着くまでケージに閉じ込める
それが難しいなら首輪と短めの紐つけておくといいよ
かむときに引き離せるし、無理やり引きずってケージに入れられる
落ち着いたときに、その分存分に可愛がってあげてください
きっと警戒心が強いから、あまり怒ると不信感を募らせるかもしれないので、イケナイって一言言ったらもう無言で閉じ込めちゃえばいいよ(かんだときも無言でそのまま口に手を突っ込む)
唸ってもどいてやってないよね?
うちも人の布団で犬が寝てる時に、人も横で寝ようとすると唸ってた頃があったけど
無視して横で寝てるうちに慣れたのか諦めたのか言わなくなった
機嫌が悪いときや寝てるとき、興奮してるときじゃない落ち着いてるときに抱っこに慣らすのと自分でケージに入る練習しておいたほうがいいよ
人が犬を怖がりすぎな気がする
噛み付かれてキャーとか逃げてると、犬がますます図に乗るよ
2・3回口の中に手を押し込んでオエってなる程度突っ込んだらあまり噛みたくなくなるはず
今は内弁慶で外では人好きしてるんじゃないかと思う、そのうち外でも偉そうになってくるかも
13 :
わんにゃん@名無しさん:2006/03/29(水) 00:06:17 ID:mB3G7P6P
【犬種】ラブラドール
【性別】♂
【年齢・月齢】生後47日でうちに来て、今生後56日
【飼い主の家族構成と住環境】私、母親、祖父母
【犬の性格傾向】人大好き。誰にでも尻尾を振る。陽気な暴れん坊。
でも甘えん坊な一面もあり
【相談内容】噛み癖がひどくなってきました。噛んだら「いけない」といって
立ち去る、低い声で叱る、無視する、こぶしを突っ込むなど、さまざまなこと
を試しましたが、一向に良くなりません。サークルに入っているときは、それは
もう良い子で、なでたら大喜び、尻尾が千切れんばかりにフリフリしてます。
もちろん噛みません。でもサークルを出ると喜びすぎ、ボールやタオルで遊んで
いるうちに興奮して噛み付いてきます。手が穴だらけになりました。
この時期は仕方がないと思うのですが、少しでも噛むことをやめさせたいので、
何か良い方法を教えてください
14 :
わんにゃん@名無しさん:2006/03/29(水) 00:43:43 ID:xc8Okr2Z
ラブの子犬じゃたいへんだね。甘噛みいろいろ試してダメなら、噛まれた時に大袈裟に痛いよ〜って泣きマネしたり悲しんでみたら?ワンちゃん、心配して噛むの辞めてペロペロ舐めてくるんじゃないかな?
15 :
わんにゃん@名無しさん:2006/03/29(水) 06:34:33 ID:mKTL7qOd
ポメラニアン
生後2ヵ月ちょい
我が家にきて4日目…
家族構成 私と彼氏のみ
とりあえず、落ち着きがない。おすわりもお手も覚え、待ても5秒程度なら覚えたが、トイレの場所は、まだわからないみたいです。
甘噛みも他の人には、やりたいほうだい…
体は、すごく大きくてたぶん他の血もまざっていると思います
しつけは、一日2分程度していますが、遊ぶときは、おもいっきり遊ばしています。
この落ち着きがないのも、まだ幼犬だからしかたのないことなのでしょうか?
普段は、ハウスにいるのですがそのときのみトイレは、できています。
>>13 遊ぶ時には皮手袋をするなどの防御をしつつ、
今まで通り「噛んだらイケナイ」のしつけを続ける。
そのうち理解してくれるさー。
まだ何もわからない赤ちゃんだから仕方ないと割り切るしかないけど、
ハイパーで体も大きいだけに、ダメージもデカいんだよね。
脅かすようだけど、これからどんどんイタズラもエスカレートすると
思ってていいよ。知人の家は、下駄箱(もちろん人間用)を粉々にされたらしいし、
ドアを破壊した、壁を掘って穴をあけたなんて話も聞くよ。
能力の高い犬だけに、知恵も体力もあって、破壊力も大きいんだよ。
>15
迎えて4日じゃ、まだ何もわからなくて当然。
落ち着きのありすぎる仔犬は、むしろ色々と心配。
トイレのしつけは、個体差あるけど、約100日かかるっていうよ。
1日2分のしつけを、毎日10回するのがオススメ。
今のうちから、「来い」を徹底的に教えておくといいよ。
おすわりやお手は、いつでも教えられるけど、
「来い」は大きくなってからだと、難しいこともあるから。
17 :
わんにゃん@名無しさん:2006/03/29(水) 13:39:01 ID:mKTL7qOd
15です
ありがとうございますッッ。
相談をしたら少し楽になりました。やっぱりトイレは、自由にされて困りますが気長にがんばってみたいと思います
トイレのしつけは、どのようにすればいいのですか?
今までは、ハウスのトイレ以外でしたときは、だまってかたずけをしていたのですが、今は、叱るようにしています
しかし、叱った直後でも尻尾を振って走り回っています。
においを消すのに何かいい消臭剤は、ありませんか?
トイレの失敗は叱っちゃダメだよ
隠れてするようになるから
うむ。
トイレ外しは叱っちゃダメだ。
成功=ほめる
外し=淡々と片付ける
しゃがむ直前あたりに「そこじゃない」と一喝し、
ビクッとしてるところをトイレへ搬送。
間に合わなければ淡々と片付け
>>13 ラブ・ゴルは少々強めの対応でも良いと思います。
私はひっくり返して押さえつけて耳を噛んでピーと言ったら解放するとか
しました。喉の奥に指を突っ込んでオエッさせるのも効きます。
短期的に何も変化がなくても、歯が生え変わる時期を過ぎると、甘噛み
でも臼歯の方まで入れなくなったり、ダメと言われれば噛むのをやめたり
するようになりますよ。
焦らず長期的に対処して下さい。
書き忘れましたが、指突っ込みも毎回やるとラブの喉を傷つけてしまう
ので、よほどの強さの時だけにした方が良いですよ、もしやるならば・・
22 :
わんにゃん@名無しさん:2006/03/29(水) 21:51:42 ID:mKTL7qOd
15です
しがんだときに声をかけると、やめてしまいしばらくは、しなくなります
(´ΩдΩ`)
やっぱり誉めるしかないんですね。がんばってみたいと思います。
ちなみにハウスに入るのを嫌がるのは、まだなれていないからですね?
>>22 = 15
きちんとトイレでしている時に家族皆でコマンドを合唱してみてください。
「トイレ」でも「シーシー」でも何でもいいです。
外す前に声をかけてやめたら、そのままトイレに連れていってコマンド
合唱。楽しそうに!
24 :
わんにゃん@名無しさん:2006/03/30(木) 00:01:56 ID:KHtPuqja
13です
日によって興奮度が違うようです。今日はあまり噛まれませんでした。
鼻でツンとして行ってしまう事もあります。
リーダーと認められてないからかと悩んでますが、そうではないのですか?
25 :
わんにゃん@名無しさん:2006/03/30(木) 00:09:12 ID:U3vDL6UM
15です。
わかりました。がんばってみます。
おむつをかんがえたり、しつけ教室をかんがえたり、病気なのかといろいろと悩んでいたので、大変勉強になりました。
2Chがあってよかった
(´;л;`)
26 :
わんにゃん@名無しさん:2006/03/30(木) 09:36:17 ID:w+1tjQCR
【トイレのしつけの基本】
2ヶ月の仔犬の場合、約60分おきに排泄するので、60分おきに犬をトイレに
誘導する。
トイレから出られないように、トレイの周りをサークルで囲っておく。
誘導したら、「しっしっ」「ピッピッ」などの言葉をかけて、犬が排泄する
のを待つ。
排泄したら、即座に「グッド!」とほめ、おやつ(フード)を与える。
これを家にいるときは60分ごとに繰り返し、1回でも多く成功をほめてあげる
ことが重要。
失敗を叱ったり、無視して片付けたりしても、「正しい場所はどこなのか?」
「どこでしたらほめられるのか?」という一番大事なことを教えることはでき
ません。
犬が排泄したくなる前にトイレに誘導して、“正しい場所で排泄させてほめる”
これが大事です。
もしも、トイレの中に入れてしばらく待ってもおしっこしなかったら、一旦
トイレから出し、10分後にもう一度トイレに誘導します。
仔犬をサークルから出して一緒に遊ぶ場合、必ずトイレで排泄をした後にします。
(トイレですれば遊べることを学習させるため)
月齢が上がってくれば、排泄の間隔はだんだんと開いていきますが、2ヶ月の
仔犬はホントに頻繁におしっこします。
興奮したり、ごはんを食べた後、寝起き・・・こういうときはほぼ間違いなく
排泄しますから、必ずトイレへ誘導しましょう。
犬が排泄した時間をノートにメモっておくと、トイレに誘導するタイミングを
つかむのに役立ちますよ。
2週間ほど、努力を惜しまず上記のようにトレーニングに励めば、必ず結果は
ついてきます。がんばってください。
27 :
わんにゃん@名無しさん:2006/03/30(木) 11:48:27 ID:8/kRJzCH
26さんに質問です。
1時間ごとにを2週間・・・・私はいつ寝られるのでしょうか?
28 :
わんにゃん@名無しさん:2006/03/30(木) 12:19:55 ID:U3vDL6UM
15です。
26さん詳しい説明ありがとうございますッッ
少しずつ覚えさせるように家族とがんばってみます。
やっぱり犬にも個性があると思うのでその個性ものばしてあげたいと思います。
27さんへ
普通に夜は、寝て平気だと思いますよ!!
29 :
わんにゃん@名無しさん:2006/03/30(木) 12:30:57 ID:w+1tjQCR
>>27 夜寝るのは犬も同じですよ。
寝ないでトイレトレーニングしろとは言っていません。
そのように勘違いさせてしまったのでしたらすみせん・・・。
時間の許す限り、「誘導→排泄→ごほうび」を繰り返して、ほめる機会を
増やす・・・ということが言いたかったのです。
“どこですれば良いか”を教えられるのであれば、どんな方法でもいいです。
仔犬は教えられなければ、自分がしたい場所をトイレにします。
>>24 レトリーバーは噛んで運ぶのが仕事だったから、
甘噛みは結構するって聞いたよ。小さいうちはある程度は仕方がないと。
うちのも家に来て暫くはひどくて「どうしよう・・・」と焦ったり落ち込んでいたけど
都度イケナイと制す・マズルをつまむ・噛んでOKな代わりのオモチャを渡すを繰り返していたら
5〜6ヶ月でほとんどしないようになった。焦らず根気よく頑張ってね。
31 :
わんにゃん@名無しさん:2006/03/30(木) 23:42:17 ID:2AUISoLQ
>>30 ありがd。あまりに噛むので、この子は本当に落ち着くんだろうかと
不安になってました。ラブの子はみんなそうなんですね!
安心しました。気長に頑張ってみようと思います
32 :
わんにゃん@名無しさん:2006/03/31(金) 12:21:49 ID:ASoMLKYR
最近、トイレシーツをぐちゃぐちゃにするように・・・。
前にトイレシーツのスレがあったような気がしたんだけど
落ちちゃったのかな。
>>32 貧乏な解決方法で情けないんだけど、100均でバーベキュー網を
購入する。レギュラーサイズに合うのがある。
平ゴムを結び付けてトイレトレーの下にゴムを回すようにしたら
ゴムを噛み切った。>病殺
ガムテープで固定>誤食しそうなんで慌てて撤去
工作して網押さえを上からカバーするもんを作りました。
うんち捨てやすいし、シーツの使用量も減ったから市販の網付きトレー
を買っても元取れると思った。
34 :
33:2006/03/31(金) 12:32:26 ID:mBJduAhJ
>>32 連続すまそ。書き忘れ...
ゴムとかでもワンコによっては大丈夫だと思うから簡単な方法を
試してみてと書きたかったんで。ダメ出しのつもりじゃないっす。
35 :
わんにゃん@名無しさん:2006/03/31(金) 12:36:05 ID:DSwNsJPD
トイレの場所は覚えて、どんなに遊んでいてもちゃんとトイレに行き
オシッコするのですが、はみ出しが直らないんです。
前足だけトレイに入ってオシッコ・・・
広げる、トレイを高くする、またげる程度の囲いをつける等しましたが
効果ありません。
トイレの場所を教える躾らしい躾はほとんどせず、うちに来た次の日くらいには
トイレに向かって行きしてました。
小型犬♂5ヶ月です。もうすぐ去勢します。
それと4ヶ月になってすぐ足上げシッコになったのですが、早いでしょうか?
周りの犬はみんな6〜8ヶ月からと言ってます。家では上げません。
36 :
わんにゃん@名無しさん:2006/03/31(金) 12:54:58 ID:WZR0ZkoY
トイレの周りに10センチくらいの柵をダンボールとかで工作して
張り巡らせると、ハミウンコ&ハミしょんに効果ありだぜ。
>またげる程度の囲いをつける等しましたが 効果ありません。
スマソ ちゃんと読んでからレスするようにするよ sage
38 :
わんにゃん@名無しさん:2006/03/31(金) 13:08:50 ID:DSwNsJPD
>>36さん
レスありがとう。同じようにダンボールで加工したんですよ〜
もう毎日オシッコ拭きの日々です・・・
39 :
わんにゃん@名無しさん:2006/03/31(金) 13:12:04 ID:w8BCPVs8
【犬種】雑種(柴犬っぽい)
【性別】(メス避妊済)
【年齢・月齢】(生後3ヶ月から飼いはじめ、現在3才)
【飼い主の家族構成と住環境】 両親(60代)と祖母(90代)と私(30代) 庭付き一軒家で室内飼い
【犬の性格傾向】大人しくて警戒心が強い
【相談内容】
初ヒートの後くらいから人見知りが激しくなって、散歩中に近所の人に声をかけられても、
尻尾を振るどころか、触られるのを嫌がります。私たち家族の後ろに隠れたり、
あきらかに緊張した様子で、時にはウーと小さく唸ります。来客時には激しく吠えます。
自治体のしつけ教室にも通ってみましたが、「臆病な性格の犬だから」と説明され、
ごく基本的なしつけ(おすわり、ふせ、まて)くらいしか教えてません。
先日、犬の散歩の帰りに我が家の敷地内で近所の人に会い、
荷物を受け取ったのですが、犬が噛み付いてしまいました。
噛み付いたといってもスボンの裾だったので、相手の方に怪我はなく、
その場で厳しく犬を叱り(首をつかんでキャンキャン鳴かせました)
相手に謝罪して、その場は済んだのですが、
人に対して噛み付きにいったことがショックです。。。
今後このようなことがないように、何かできるしつけはありませんか?
>>35さん
私もトイレに悩んでいていろいろネットを見て回ったんですが、
ベッドは一段高く、トイレが低いほうが成功しやすいってあったよ。
トイレを上げずに下げるのが吉かも。周りを一段あげてみる。
前足だけ下がってるのが安定悪いのか後ろ足も入れるようになかと。
うちのは金網にお尻くっつけるギリギリで流れ出るので、アルミ板で
おしっこ返しを付けた。....犬が立ち位置を直さないなら流れ出ない
ようにおしっこをコントロール。orz
トイレトレーニングから脱落した飼い主でごめんよ>myワンコ
41 :
わんにゃん@名無しさん:2006/03/31(金) 14:45:11 ID:xeI3kGyj
うちはテリア系の5ヶ月♂です。
うちに来てから3ヶ月になります。
性格は、人が大好きで他の犬に興味がない(犬として社会性がない)、頑固な時がある、です。
躾は、マテ・オスワリ・お手・来い(来いは少し弱い) です。
またトイレの躾は最初から失敗がほとんどありません。
悩みとしては、外でトイレが全くできないことです。トイレシートを持っていって広げるんですが、外だと全くしないんです。お出かけの時もおしっこを溜めてて、膀胱炎になってしまうのでは?と心配です。
また、散歩中人に会うと嬉しくてじゃれてる時に、すこし嬉しょんしてしまいます。といっても何滴か散ってしまうという感じなんですが。。
外でどうにかさせたいのですがどうすればいいでしょうか。
42 :
わんにゃん@名無しさん:2006/03/31(金) 15:07:35 ID:N0bYCV1L
都会にはいろんな犬があふれている
何匹かにしぼろう、何匹かにしぼろうー
ロクヨンの割合でメス犬が多いと思わないか?
シチサンにしよう、シチサンにしようー
日本の犬は多すぎる
日本の犬は多すぎる
整理しなアカン
しぼらなアカン
都会にはいろんな犬があふれている
何匹かにしぼろう、何匹かにしぼろう
減りすぎてもちょっとさびしいと思わないか
猫2匹に犬2匹の のりでー いこうー
43 :
わんにゃん@名無しさん:2006/03/31(金) 15:08:34 ID:N0bYCV1L
最後
犬5匹の の間違い
44 :
32:2006/03/31(金) 16:44:26 ID:ASoMLKYR
>>33 網ですか〜。
なんかググってみたら、色々網ありますね。
ちょっくらホームセンター行ってみてきます。
ありがと〜。
ガード付きトレー60cm×45cm用で2700円くらいだよ。
策を労するより買った方が楽だし早いよw
【犬種】母犬=柴っぽいMIX 8kg /父犬=不明だが大型犬か?
【性別】未去勢オス
【年齢・月齢】生後85日/同居歴20日
【飼い主の家族構成と住環境】私と15才坊主の2人でマンション暮らし
【犬の性格傾向】悪賢いかも、肝は座ってる方だと思う。
【相談内容】父犬不明ですがすでに5kgを超えまして獣医に大型になる
かもねと言われてびびっております。(実家では私が生まれたときから
柴系雑種を屋外飼育でしたので、屋内飼育も大型も初めてです)
少しくらい叱っても平気なので、立ち上がってドスの聞かせた声で
鬼の形相で「イケナイ!」と叱れば少し効果があるのですが、反省する
よりも勝手にオスワリしたりフセしたり....ハウス入ってみたり
『どう?これで許す?まだダメ?』という感じでなめられてるかも。
サークルの中にトイレがあって、成功すると褒めるので私がチラッと
見るのを待ってトイレをします。>犬のほうからアイコンタクト
しかし私が叱ろうとする時には絶対に視線を合わせないようにします。
顔持って私の目を見させるようにするのですが、そうこうしていると
叱るタイミングがずれるんです。
毅然とした態度で接しているつもり満々なんですが、犬の反応からする
と私がなめられてると判断して正しいですよね?
あと噛みが激しいので(バンドエイドいらない程度なんですが)、
コングSを与えていたのですが、すでに20日間(与えっぱなしにして
いない)でボロボロで糞に赤い粉状の破片が混入してしまいました。
留守番もできるように躾けたいのでコングMを3個ほど与えようかと
思っているのですが、するとおやつまで与え過ぎちゃいそうなので
他に犬ガムとかも使いたいと思いました。
大型犬用のデカイガムで結んでないタイプあたりを考えてますが、もの
によっては乳歯のワンコには良く無いとか生後6カ月を過ぎたらなど
注意表記がいろいろでした。
コングをガシガシと噛み続ける姿を見ると鳴る玩具を鳴らし続けるのか
と思うと買わずに帰ってきました。心配しすぎかも。
ということで私が嘗められているのか/噛むモノのお勧めなどありまし
たらアドバイスお願いいたします。
体中どこ触られても平気な子なのですが、すぐ興奮して噛みたいモード
になります。
> 反省するよりも勝手にオスワリしたりフセしたり....ハウス入ってみたり
> 『どう?これで許す?まだダメ?』という感じでなめられてるかも。
いや、ぶっちゃけどうしたら許すの?
フセするなんて劣位であることを示してる訳で、何をしても怒っている
ので何を求められてるのか分からないんじゃないですか。
>>47 急に興奮して噛み付きがエスカレートしたときに「イケナイ」と言って
も前足を伸ばして頭を下げて(ウーッの体勢)から飛びついて噛もうと
するので、立ち上がってドスの聞かせた声と鬼の形相で「イケナイ!」
と叱ります。
すると座ってから伏せたり或いはハウスに入ってみたりと、食事の前に
座れ、お手、おかわりをコマンドなしに勝手に一連の動作としてやって
食べちゃうワンコのような動きなんです。
叱られて顔色一つ変えない犬の経験がないのですが、叱るときに視線そ
らされるので空回りしてる気がする。
悪い事をしたと思ってる犬が目線外すのは自然な反応ではないの?
家の歴代の犬は怒られてるとき目線外してたけど。
(顔持って真っ直ぐこっち向けても必死で目線外そうとしてた)
コマンド無しに色々しちゃうのも、あなたのご機嫌をなんとかとろうとしてるんだと思うけど。
>>48 あまりの心の余裕無さが感じられたので初飼育
かと思ったらそうではないんですね・・・
もっと余裕持ちましょうよ。
悪いことしたと思ってるから目をそらすんですよ。
犬も個体によって性格が違うから、こっちに対する態度も違います。
すぐお腹を見せちゃう子もいれば、あれこれやってみて、こっちの顔色をうかがってみる子もいる。
あと、コングは赤いのよりもっと固いのがあったような?
ちょっとうろ覚えで申し訳ない。
52 :
46.48:2006/04/02(日) 19:40:37 ID:4RX9BGIz
たくさんのレスありがとうございます。
飼育経験あるといっても実家の犬が子犬だったのは15年前で、シャイ
な犬の代表みたいな子で、その前の犬は32年前.....この犬と私が生まれ
る前からいた犬は私を守ってくれていた立場でリーダーの経験は無いみ
たいなもんです。
しつけ本を読みあさっているうちに「子犬の躾は6カ月まで」とか
60日〜90日まで!などなど読んでいるうちに追い詰められてしまい
ました。
視線ずらして落ち着いたら早めに褒めて様子を見てみようと思います。
大きい黒いコング1つだけ見たんですが地方だからかな。。種類が
なくて、もう少し探してみます。ありがとうございました。
>>52 叱った後は「スワレ」とか犬が必ず出来ることをさせて、
それから褒めてあげるといいですよ。
もうすぐ三ヵ月になるダックスの女の子を飼っています。
今週中に二回目のワクチンを射って、今月末にはお散歩デビューを♪
と思い、首輪とリードを購入しました。
首輪は慣れないせいか時々足で掻いてしまいます。
でも慣れれば少しは掻かなくなりますよね?
それより大変なのがリード。首輪にリードを繋げたら…
噛む!引っ張る!泣き叫ぶ!暴れ回る!
…と、散々でしたorz
部屋の中でさえこんなんなのに、お散歩デビューなんて出来るのか心配です(;´Д`)
どういうふうに、リードを慣らしていけばいいのでしょうか?
何か良い方法があればぜひ教えてくださいm(__)m
55 :
46.48:2006/04/03(月) 12:06:29 ID:4SENWK0K
>>53 了解です。ありがとうございます。
>>54 初心者で僭越ながら...うちのやんちゃワンコもトレーニングしはじめ
ましたので。うちのはリードを噛みまくってますので、部屋で遊ばせる
ときにはリードの変わりに細いロープをカラーに結んで慣らせてます。(引きずってる)時間あるときにはリードに付け替えて餌で釣りながら
部屋を2週回ってあだてまくってます。
ダックスちゃんならおリボンとかで練習できそうな気がする。
>>54 まあ、デビュー前からそんなに悩んでいても仕方ありませんよ。
多少ご近所さんにじゃじゃ犬っぷりを笑われるかもしれませんが
リードをつけると素晴らしい世界に出られると分かれば、すぐに
慣れるんじゃないかな。
57 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/06(木) 19:45:30 ID:ezH09Nx3
教えてください
ポメ3ヵ月弱
女の子
我が家にきて10日目
おすわり、お手、待て、ふせ、おいでを覚えてくれましたが…
じゃれだしたら甘噛みをします。
何でも噛んでしまい困ります…。トイレのしつけも、今だに覚えてくれません。
ハウスにいるときも、タオルの上にしちゃいます。
で、何を知りたいので?
59 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/06(木) 21:33:41 ID:ezH09Nx3
57です
すみません
甘噛みとトイレと何でも噛んでしまうのをなおさせたいのですが…
無視しても、何度教えてもダメみたいです
どうしたらいいでしょうか?
>>59 まずはこのスレを全部読んでみることをお勧めしますよ
甘噛みもトイレもやり方は皆が書いてくれてます
犬種が異なっても躾はほぼ同じですから
10日で全部覚えてくれたらとっても楽ですよねw
62 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/06(木) 22:54:39 ID:8g2B5bCd
【犬種】バーニーズ 5歳
【性別】去勢済みのオス
【年齢・月齢】2ヶ月の時に飼えなくなった友達から貰った。友も、同様に飼えなくなった友達から貰ってきたらしい。
【飼い主の家族構成と住環境】 両親と私と妹と弟
【犬の性格傾向】かなり臆病。
【相談内容】庭で放し飼いにしてるんですが、家族以外の人が家に近づいただけでも物凄く吠え立てるんです。
散歩に行く時も、最初、リードを噛んで強く引っ張るし、
散歩中に、相手の人に唸り、飛びかかろうとするんです。
大型犬なので抑えるのも一苦労です。家族以外の人間に敵対心を抱いているみたいなんです。
普段はおとなしいので落差に驚いています。どうしたらいいでしょうか?
この年齢になってからでも大丈夫なのでしょうか?よろしくお願いします。
申し訳ないです。ageてしまいました。
ポメラニアンでオスで6年目になる犬を飼ってるんですが、
家族の人間には吠えないのに他人が家に来たりすると吠えまくりでお客さんにも迷惑かけてしまいます。
直す方法教えてください。
65 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/07(金) 16:24:03 ID:M+4rNR6w
我が家に来て1ヶ月の生後3ヶ月過ぎのジャックラッセル♂です。
興奮したり自分が気に入らない事(いたずらを叱ったり等)があると本気で噛みついて来ます…
うちは主人と私の2人なのですが、最近は私達以外の友人や甥っ子にまでガブっとしてしまいます。
噛みついたらハウスに入れて無視・噛み返すなどなど試してみましたが、全く効果無しです。
このままでは散歩中とかに、誰かを噛んだりするのではと心配しています。
66 :
sage:2006/04/07(金) 17:13:56 ID:w9Wf0dOp
>>62 まず、家族以外に吠えるのは室内飼いにしては?
散歩はジェントルリーダーやイージーウォークハーネスなどを使う。
使い方は必ずプロに習って下さい。
年も年なので、全部直そうと思わずに「対処法」を勉強するのがよいと思います。
>>64 お客さんがいる間はケージかクレートに入れておく。
ケージなら布をかけておく..などしては?
協力してくれる人がいれば、
週2、3度来てもらっておやつをあげてもらうのもいいかも。
>>65 まず、ハウスは罰に使わない。
無視するときは人間が他の部屋に出て行く。
噛まれた瞬間「痛い!」と大袈裟に叫んで、その後、無視。
ただ、犬種も犬種なので、あとはプロに相談するのがいいと思います。
「テリアの経験豊富」な人が見つかるといいですね。
10日位って飼い主が疲れてくるときだと思う。
トイレも甘噛みも根気よくやるしかないよ。
いい子っぽいから自分の都合と体調を考慮してガンバッテ!
65です。
ご意見ありがとうございます! 人が他の部屋に行く方法を試してみます。
それでもダメなら、いくつかしつけ教室など廻ってみます。
飼う前から犬種については調べていたので、覚悟は出来てました。根気よく頑張ります!
>>55 >>56 >>54です。
レスありがとうございます!
外に出る前から考えすぎですよね(^^;)
何もかも初めてなので不安で不安で…。
ウチのは紐系大好きで、見つけるとすぐ飛びかかって噛むんです〇| ̄|_
リボンやロープでもなかなか慣れそうにないので、
とりあえずお散歩デビューまでほっといてみます(笑)
昨日2回目のワクチン射ちに行きました。
家出る直前にウンチしたのに
病院着いてキャリーバッグ開けたらウンチまみれで飛び出してきちゃうし、
診察中も台の上でウロウロ落ち着かず、終始キュンキュン鳴いてるし、
帰りにまたキャリーバッグに入れたら今度は大声でワンワン鳴くし…。
どうしたらおとなしくなるのか…もう私が病院嫌いになりそう(T_T)
…グチってすみませんm(__;)m
>>69 まあ、6ヶ月くらいにもなれば
「なんであの頃あんなにキリキリしてたんだろう」
てなもんですよ
71 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/08(土) 02:30:55 ID:FfEUh5nw
13歳のポメですが、
おしっこをあちこちにしてしまって困ってます・・
一度覚えたのですが、2匹目を飼いはじめて、
あまり仲がよくなく、弱い立場になって
いじめられるようになったことが関係してるような気もするんですが
7歳くらいから出来なくなってしまいました。
最近は怒っても、歯をむいてうなってきて、
反省するどころじゃないです。。。
飼い主として情けないですが、なにか改善する方法
ないでしょうか。アドバイスお願いします。。
>>71 13歳だと元気でいてくれるだけで有難いと思って欲しいけど、
それはさておき、子犬に教えるのと同じだと思いますよ。
ちゃんとできたら褒めちぎる、失敗したら淡々と片付ける。叱らない。
トイレの失敗は絶対叱っちゃダメですよ。
状況からして飼い主の関心を引こうとして失敗している可能性もあるかも。
多頭飼いだとなかなか大変だけど、
それぞれの犬と1対1で向き合う時間を作ってあげて。
毎日5分づつでもいいから。
73 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/09(日) 01:10:03 ID:hD1lb4sF
>>72 ありがとうございます。
根気よくやってみます。
もう1匹のに噛まれたりガウガウーとなってしまうと
テーブルの足に。。。とかよくあるんですよ・・
1対1で向き合う時間、意識して作るようにしてみます!
いまのままではかわいそうですね・・・。。がんばります。
74 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/09(日) 01:37:52 ID:a0ul1W09
犬の生理は平均何日くらいですか?
ありがとうございましたm(__)m
生後3ヶ月の雑種を飼い始めました。トイレとかは特に問題ないけれど、吠えないんです。全くワンワン吠えないんで心配です。甘えた声はちゃんと出します。あと、車に乗せると吐きます。吐かれるのは全然構わないんですけど車に慣れさせる方法とかありますか?
>>78 ありがとうございます。
根気よく頑張ってみます。もしかして車の香水のにおいで気分悪くなってるのかな?とも思ってます。
今、遊び疲れて寝ておられますw
犬も人間と同じで車がダメなコはとにかくダメ。
ある時期突然平気になったりするコもいるし、パピーの時から
全然平気なコもいる。
81 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/10(月) 01:53:09 ID:fkOxb55G
食事を主人が先にするとの事ですが、吠えるは鳴くはで落ち着いて食事ができません(汗)
やっぱり我慢しなくてはいけないんでしょうか?
トイプードル三ヶ月牡です。
相談です…
8ヶ月のMダックス♀です。
トイレシーツをぐちゃぐちゃ&バラバラにしてしまうので、どうしたらいいのか教えて下さい。
数ヶ月前、市販の網付きのトイレに変えたんですが、今では効果がありません。
トイレのフック(?)ロック(?)を掛けてあるのを噛んで外し、シーツを出してぐちゃぐちゃにしてます…。
毎日仕事から帰って来てトイレの有様を見るとうんざりしてしまいます(´・ω・`)
何かいい対策ありませんか?
叱っても叱っても毎日やってます。
トイレシーツは帰ってきて叱ってもさっぱり意味ないと思うよ。
むしろ何故怒られてるのかも分からない。
単純に暇で退屈でストレス発散に破いてるんじゃないかな。
怒られることで相手にされて嬉しい感情が先にたつこともあるよ。
一度ゆっくり遊んであげてね。
寂しいんだと思う。
おもちゃとか与えて一人遊び上手になるといいんだけどね。
うちのは大人になったら自然に破かなくなったよ。
>>81 ご主人様が「こっち来て遊べ、私にも餌出せ」と言われて振り回され
たら下克上が成功ですよね。餌のときだけ我慢させようとするから
騒ぐのではないでしょうか?
自由にさせておく時間を短くして、ハウスやクレートで待たせる訓練
などしてますか?お利口に1分待てたら御褒美、5分で御褒美とか
クレートに入る時はいつもと違うおもちゃで遊べるとか。
81さんが食事をゆっくりしたいなら、はじめは一口ふた口でも先に
食べたらコングに餌を入れたものをクレートに入れたワンコに与えて
一緒に食べる。しかし人間が食べ終わるまでは開放しない。などルール
を作ってみたらどうですか?慣れたら人間が食事が終わってから餌の
用意ができるように時間差になるように常に同じリズムで生活させない
ほうがいいかもしれないですよ。
>>82 角材やらレンガやら組み合わせてロックを外せないようにする工夫を
するほうが早いかも。
おしっこしない位置の網の上にレンガ1〜2個置くだけでもシーツで
遊べなくなるんじゃないかしら?
叱るより人間の知恵で乗り切れるなら一手間掛けてもラクできる方が
グチャグチャになったシーツ見てうんざりするより精神衛生上いい!
>>81 「犬に要求されてご飯を出す」ではなく、
「犬が命令に従った代償にご飯を出す」にすれば、
飼い主より先に食べさせても大丈夫。
気をつけるのは「犬に要求されたから動く」構図にしないこと。
あと、食事に限らず、たまにでも要求ぼえに応えてませんか?
要求ぼえには中途半端に叱るのもダメ。
(構ってもらったと思っちゃう)
敢然と無視するか、「フセ−マテ」などをさせて、
「命令に従わなければ要求は通らない」を教える。
>>82 ガイシュツだけど、バーベキューの網を乗せては?
>>83が言うとおり、帰ってから叱っても全く意味なし。
あとは退屈しのぎに、留守番している場所のあちこちに
フードを詰めたコングを入れといてあげては?
86 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/10(月) 14:21:21 ID:dp8TbYdA
正直犬のエサを先云々で上下関係が決まるとは思えない。
普段の行動のほうがよっぽど重要だよ。
後に食おうが先に食おうが飼い主がダメダメだと上下関係は崩れる
87 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/10(月) 15:28:33 ID:VEjjxkLp
上下関係はともかくとしても、飼い主の食事をじゃましない・吠えない
ための躾は重要です。お客さんも気持ちよく迎えられるためにも
工夫は必要です。
BBQ網、上手くいってる人はいいが、
接合部噛んでエナメル剥がすから気を付けなすって
トイレ関係は苦味スプレーが効果あります。
うちの子は苦味スプレーをして以来、いじらなくなりました。
>>89 その苦みスプレーは、ペットショップに置いてありますか?
一度試してみたいので。
>>90 89じゃないけどビターアップルのことだと思う。
1500円くらいでペットショップにあるところもある程度かも。
ネットで検索して画像見てみて、オークションとかにあるから。
93 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/12(水) 16:42:28 ID:urG4t368
>>89 うちはそれをやったら【トイレ=イヤな所】になってしまいました。
94 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/12(水) 17:51:41 ID:AjM9C8do
うちはBBQの網でトイレ=嫌なところになった。orz
それぞれ違うだろうから
とにかく手当たり次第やってみれ。ガンガレ!
相談させて下さい
【犬種】ラブラドール
【性別】去勢済みのオス【年齢】五歳
【家族構成】二人夫婦
【相談内容】散歩の時引っ張って困ってます。ジェントルリーダー使用してますが、効果無しです。特に嫁は力が無いので引きずられまくってます。もう5年になるので、こっちが馴れてしまって、良い解決作有れば教えて頂けませんか?
>>95 ここで聞くより、プロに相談した方がいいと思う。
ジェントルも正しく使えてるか見てもらったら?
他にも方法はあると思うし、出張訓練士探してみましょう。
うまくいきますように。
ラブはガタイがでかい分、気合い入れてちゃんとした躾しないと大変だよ。
って、もう大変なんだよね。ますますプロに頼んだ方がいいとオモ。
コースで毎週通うのに抵抗があれば、一回ごとに清算してくれる訪問しつけもあるしね。
それだとやり方だけ教わって、自分で納得いくまでやってみて、疑問が出たらまた見てもらうとか出来るし。
【犬種】ミニチュアダックス
【性別】メス
【年齢・月齢】生後100日(生後70日で家に来ました。)
【飼い主の家族構成と住環境】母、私、弟の三人で、一軒家(二階建)に住んでいます。
【犬の性格傾向】甘えん坊、寂しがりや、人見知りしない。
【相談内容】うちの犬が掃除機を恐がります。
決して犬の方に向けていないのですが、掃除機をかけだすと、
家中走り回って大変です。
トイレはいつもなら95%成功しているのに、昨日なんて、
掃除機がかかった時に、うんちを落としながら逃げました(泣)
元々キャリーやサークルに入るのも嫌がる子なので、
一階で掃除機をかけている時は抱っこして
二階に非難させたのですが、ぶるぶる震えてクンクン鳴きます。
なんとか掃除機に慣らせる方法はないでしょうか?
犬との生活初心者なので、どなたかぜひアドバイスお願い致します!
>>98 まだまだ社会化の最中だから慣れると思うんだけど、
掃除機の音を怖がる子は、花火、サイレン、トラックの走行音や
バックのピーピーッという音なども怖がる可能性があって、
散歩中にパニックになるかも。
餌をあげるときに、掃除機を一番弱い(音が小さい)のにして動かした
まま遠くに置いて慣らすとか、怖がるからと遠慮せずにバンバン使って
しまうとか、いくらでも慣れるんだと思って接してください。
元々キャリーやサークルを嫌がると100日で決めつけてはいけない。
ハウスが大好きになるように訓練するのも必須です。
餌を見たらサークルに率先して入ってご飯の到来をおすわりして待つ
とかキャリーだけで食べられるスペシャルおやつなどで練習。
そもそもキャリーやハウスは一番安心できる巣穴として使うものなの
に、それを「嫌い」だとして訓練してないから掃除のトラブルにも
繋がるんだと思う。
掃除だ怖いなぁ→ハウスに非難→怖い音するけどここなら大丈夫!
と思えるように練習できるとベストかと思う。
まだまだ赤ちゃんなんだからガンバれ!
100 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/13(木) 13:44:05 ID:N9Cb2Pk5
>>95です
ジェントルを購入する際に日帰り教室みたいなのに参加したのですが、
今となっては、使い方もだいぶズレて来てる様な?
犬より人の訓練が必要なんですよねぇ。
>>99 掃除機、遠慮せずに沢山使ってみます!慣れが大事ですもんね。
キャリーやサークルは入るのですが、扉を閉めると鳴いてしまって…。
ご飯はサークルの中でしかあげていませんし、寝る時もサークルの中に
ベッドを入れていますが、起きると鳴いて騒いでしまいます。
出す時は鳴き止んでからにはしてますが、人の姿が見えないと
30分でも1時間でも鳴き続けてしまいます。
掃除機をかけている時になぜか一旦自らサークルに入るのですが、
扉と反対側の隅の方を立ち上がって引っ掻く仕草をし、
サークルの中を凄い勢いで暴れ、出口から慌てて飛び出て逃げる、
といった事がありました。
ただ、まだキャリーの訓練はしていなかったので、おやつなどを使って
練習してみます!
【犬種】スコティッシュテリァ
【性別】雄♂
【月齢】Bヵ月
【誕生日】2006年1月8日
【うちに来た日】2006年4月7日
【家族構成】私と旦那
【住環境】2LDKマンション
【性格】ちょっと気がつよい
【相談内容】
リビングにトイレを置いてあり
リビングにいるときならちゃんとトイレにおしっこもうんちもします。
ただ違う部屋にいると(トイレの事を考えてドアはあけてある)
マット系(カーペット・バスマット・玄関マット)などにおしっこをしてしまいます…
うんちはだいたいトイレでしてくれます
なかなかトイレ覚えられずサークルを買って
ご飯食べたあとはサークルの中にいれて置きトイレ覚えさせました
どうすればマット系の上でそそうしなくなりますか?
良い解決方法あったらお願いします
犬はトイレの場所を匂いの他に足の裏の触感で確めるみたいですよ。
102さんのお家のマット類とトイレシーツの感触が似てるのかもしれませんね。
それか、トイレまで間に合わないので、マットをトイレにしちゃってるのかも。
解決方法としては、トイレを各部屋に設置するか、
マット類をトイレを覚えるまで撤去しちゃうのが手っ取り早いと思いますよ。
×トイレを覚えるまで
○リビングのトイレだけが排尿排便してよい場所だと覚えるまで
>>104さん
レスありがとうございます!!さっき玄関の石のとこでおしっこしちゃったみたいです。
とりあえずリビングのマットは取りのぞきました。
なるほど〜足の感触ですか…
ペットショップでケースの中にピンクの毛布っぽいものがあったのでショップで毛布にしていたのかもしれないです↓↓
トイレよりマット系の方が好んでおしっこします…
やはりマットのほうがおちつくのかも…
早くトイレになれてもらいます!!それかカーペットを取りのぞくのはできないのでもうひとつトイレ購入するか
旦那と考えてみます
二ヶ月のチワワなんですが、ゲージから出すと走っては足に噛み付いて、
の繰り返しで、手を顔に近ずけると必ず噛み付いてきます。
おすわりなども、全く聞く様子もありません。
どうしたらいいでしょうか。
>>106 2ヶ月でって、そりゃ当たり前。どの子もやります。
その位の子犬は噛み合って遊ぶもの。
他に犬がいないから人を噛んでいるだけです。
初めは強く噛んだときだけ「痛い!」と言ってしばらく無視。
何十日かして噛み加減が分かってきたら、
歯を当てない練習をさせます(これは本を読んで)。
今は「噛み加減」を覚える時期です。
おすわりの教え方も本読んでねー
アイラブペットとかしつけサイトでもいいけど。
っていうか、家にきて大して時間経ってないんでしょ?
焦り過ぎだよ。
108 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/14(金) 18:13:34 ID:oGUINTah
4ヶ月のラブ雌です。
家にきてから一週間ですが、部屋の中に置いたシートの上でほぼ100パーセントするようになりました。
しかし、ゲージに入れてやるととたんに中でしてしまいます。
対処法はありませんか?
対処法・・・。
ケージの中にトイレシーツをひく。
トイレシーツの感触覚えるし、いいんじゃないかな。
・・駄目か・・?w
110 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/14(金) 18:36:01 ID:oGUINTah
>>109 ケージの中ではさせたくないのです。
寝場所にしているので。
本人は寝場所だと思ってないみたいだね。
犬は寝場所認定したところではトイレしないから。
ケージの中には何をしいてる?
その敷物の感触がシーツと似ていて間違えるのかも。
敷物を変えるとか、あと足の裏の毛が伸びてたら、感覚がつかみにくいから
肉球が出るようカットしてあげるといいらしい。
足裏の毛を切ったらトイレの失敗が減ったという書き込みもあったし。
112 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/14(金) 20:18:12 ID:Zam/xnzw
5か月のMダックス♂です。最近本気噛みをしてきます。
駄目っと叱っても、唸ってジャンプしてきて噛みます。
マズルをつかんでも駄目、首の皮をつかんでも駄目、どうしたら落ち着く
ようになりますか?
歯は今抜け変わっている所ですが、最近は止まってます。
歯が抜け変わって、ムズムズして噛んでくる様な感じではありません。
114 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/14(金) 20:42:42 ID:Zam/xnzw
>>113 112です。早速のお返事ありがとうございます。
本気噛みっていうか、洋服が穴が開くほど噛んでくるんです。
誘導してくださったレス、読みました。
しばらく実行してみようと思います。
このまま噛み犬になってしまうんじゃないかと、心配で・・・
頑張って、たくさん可愛がってあげます。
>>114 甘噛みのコントロール不足だと思う。
誘導先でまず力を入れないことを学ばせて、平行して
「放せ」「オフ」などで口を開く練習もするといいかと思う。
持って来いやらせて、おもちゃと御褒美の交換でもいいかも。
犬の性格にもよるけど、マズル押さえて余計に噛み犬になる子も
いるし。でも112さんが諦めなきゃ絶対に噛み犬にはならんよ。
好い事と悪い事がわかる位になってきた頃だから焦らずガンバっす。
116 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/15(土) 10:30:11 ID:KUd5V/5B
>>115 112です。躾って難しいですね・・・
諦めずに頑張りますっ。
ありがとうございました。
>>82 遅レスだから、もうこのスレみてないかもしれないけど・・・。
うちのダックスも市販の網付きのトイレのロック部分を自分で外してシートビリビリしてました。
対策として、トイレトレーを裏返し、ロック部分と本体部分の隙間に切ったティッシュを
ギュウギュウと押し込んで、それを取らないと物理的にロックが外れない様にしました。
余談ですが、ケージの天井のロックも外して出てきてしまいます。
これは結束バンドで固定しました。
ダックスでも脱出できてしまうケージって一体。。。
118 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/15(土) 23:44:36 ID:LCHaktLY
>>102 しつけには消去と言うのも大切。
これから3ヶ月間以上、リビング以外の部屋には行かせないようにして
ほかの部屋での粗相を頭の中から消去させましょう。
その後、試しに他の部屋へ行かせてみて、ちゃんとリビングのトイレまで戻って
用を足すようなら、他の部屋を開放しても良いでしょう。
119 :
犬はみんな不潔?:2006/04/16(日) 11:15:01 ID:FuG4kbiO
三重県の小さな野外水族館?嫌な感じ!
ペット同伴可能かどうかメールしたらうちの犬、
不潔扱いで返信しやがった。もっと言葉を選べっての!
あそこの海獣よりうちの犬の方がずっと衛生的!
マナー守らない買主がいるからだと思うけどさ、メールの文面では
明らかに盲導犬もだめだね。
あそこはふれあいや癒しをテーマにしてるけどさ、
施設もバリアフリーじゃなければ、心もバリアフリーじゃないね。
前もスタッフに声かけたら超不機嫌!後で問い合わせたら
「個人的なことにはお答えできない」だと。
あそこのスタッフは客に個人的感情をぶつけるんかよ!
しょせん大勢いる客の中の一人にすぎないからね、
「都合の悪い客は切り捨てる!」。そんな主義なんやね。
嫌な気分だった!でも、あ〜すっきり!
毎回ウンチを食べてしまいます。気が付いた時、すぐ片付けるようにしてますが
いつのまにか食べてしまうのです。オシッコもなめてしまいます。いずれ治ると言われてから2年、今だにダメです。
121 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/16(日) 12:45:42 ID:uBvQQ6aH
>>120 食糞をしているときに「ダメッ!」「こら〜〜っ!」とか反応すると
喜んでしまうからトイレの失敗と同様に無視して見えないように
片付けると書いてあったのを読んだ.....えっ、今うちのが食べてる..orz
犬的には食べてはいけない物ではないらしいので、留守番中は食べて
しまっている可能性高いままなんだけど、食糞防止のサプリとか安全
なのかな?効果出た方がいればお話聞きたいのでageさせてください。
>>120 おそらく一般的に言われてることは既にやったんだと思うけど、
2年はスゴイな。時が来るまで食う奴は何しても食うらしい。
食糞スレと過去スレにも根気強く闘う人々がいるので、一度見
てみるといい。
食糞用のシロップを使って、以降食糞の回数は減りましたよ。
あとは餌を変えるとかしました。
124 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/16(日) 21:48:14 ID:UHjX8pQl
お前ら早くしね
125 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/17(月) 00:16:22 ID:/A/6LCve
ウチのも食糞してました。
どっかの外国の番組で食糞にはタバスコをかければ良いと言っていたので実行したら、食べなくなりましたよ。
126 :
121:2006/04/17(月) 00:40:04 ID:Ro0M8dap
図書館で本を借りて来て調べてました。食糞用サプリは食べてるときに
味やら匂いやらしないで排泄されたときに食べたく無い臭いになるそう
です。なるほど..自己レス
>>123 餌を変える!目からウロコです。なるほど、入るものを変えれば出る
ものも変わる。餌で様子を見て、シロップかサプリ(地方ゆえ何が
手に入るかわからないんで)に進もうかと思います。
>>125 片さずにタバスコ掛けて「食べられないだろう」とわからせるので
すね。机にタバスコを置いてスタンバってみます。
でもやっぱりウンチもりもり食べてるのを
見た時はショックですね…
1歳2ヶ月のパピヨン(♂去勢済み)です。
虚弱体質だった為、仔犬の頃にあまり外に出すことが出来ませんでした。
やっと元気に外で遊べるようになったのですが、他の犬と接したことが無かったので
どうやって挨拶していいのか分からず、他の犬が近づいて来ると逃げてしまいます。
大人しい子が近づいてきてくれると怖々ですが鼻同士をつけたり、
ちょっとお尻の匂いを嗅がせてもらったりしてます。
でも、自分のお尻の匂いを嗅がれそうになると怖くなって逃げてしまいます。
ホントは他の犬に興味があって遊びたいらしく逃げるくせにすぐ戻ってきて
他の犬達が遊んでいるのをジーっとみています。
遊びの輪に入りたくても、どうやって入っていいかわからないようです。
他の子とうまく挨拶できるようにするにはどうやったらいいのでしょうか。
教えてください。よろしくお願い致します。
>>128 永遠の雑種飼いでしつけ本とギャップがあって勉強中の者です。
実家の15歳の柴系雑種ですが、もう絵に書いたような弱虫でビビリィ君
の典型でした。
商家で毎日何十人もの人を見るのにビビリションでトイレいらず...
2〜3歳過ぎだと思いましたが事情を話してパピースクール(しつけ
教室かな?参加資格が4カ月以上)に数回通いました。初めは遠巻きに
見学(連れて行った母はやる気マンマンだったけど、犬が見学希望
だったとかでボヤいて帰ってきた)とインストラクターの犬が
母が抱いてる状態でクンクンと挨拶してくれたそうです。
数回通っているうちに自分より下のワンコに慣れて(自分が怖ければ
吠えればいなくなるから..)、そのうちに大きいワンちゃんも平気に
なってきたそうです。
私からすると、よその可愛い盛りのワンちゃんを見たい放題で、母が
ダメ犬なんだと思うストレスから開放された効果絶大にも思えた。
社会化期のワンコよりはるかに時間は掛かるかと思いますが、もしか
すると矯正できるかも程度に考えて参加されるのもいいかと思います。
128さんが抱きかかえた状態でクンクンしてもらってパニックになら
ないならそれもいいかも。クンクンされたらご褒美。相手のワンコと
一緒に食べてもいいかも知れないですね。
>>129 他のわんこ見て攻撃性のある子だと矯正するのは少し難しいけれど、
128さんのわんこはおとなしい子みたいだから社会性を身につけさせれば
大丈夫だと思う。とにかく大人しく優しいわんこに思いきり
可愛がってもらう。
大人しい子は一度恐い思いをすると、こわがりが一層強くなるので
気の合う優しい犬友達を早くつくることから始めれば、だんだん
犬社会にも慣れていくと思うよ。無理をせずゆっくりでいいと思う。
優しい犬に自分から近寄っていったり上手にあいさつできたら
たくさんほめてあげて。
131 :
130:2006/04/17(月) 19:35:44 ID:GBJLedbT
ごめん、128さん宛てです。
うちの犬はどんな相手にもどんどん近寄るフレンドリーな子なんだけど、
引っ込み思案でなおかつ、他の犬にキャンキャン吠える子にも近寄ってったら
吠えるも逃げるのも止まり、友達になった事が合った。会うたびに適度ジャレあってる。
むこうの飼い主さんも「この子は他の犬と遊べないのに。驚いた」と言ってた。
だから相性のいい犬と出会えればあっけないほど仲良くなりますよ。
ただし、ちょっと近寄って→逃げを繰り返すと、
猫じゃらし的に挑発してる具合になってしまい、相手の闘争本能を刺激しちゃいます。
まずは静かな子とお見合い(?)させてみては。
>>126 食糞ですがうちの場合、フードを変えたらピッタリ止まりました。
ちょっと高いけれどこだわり自然派のものにしたら、
前にあげていた普通のものよりちょっと柔らか目で臭くなったのですが、食糞はやみました。
思うに、はじめあげていたフードには食いつきが良くなるようにとか、臭くならないように、
という理由で、美味しい匂いがつけてあって、それが糞にも出ていたのではないかな、と思いました。
社会性のあるフレンドリーなわんこはきゃんきゃんした犬に
近寄って行っても対処の仕方知ってるから安心だけど
臆病犬をきゃんきゃん犬に近寄らせるのはおすすめしない。
確かに相性はあるけどね。
135 :
128:2006/04/18(火) 00:06:39 ID:6mnhbHVs
いろいろと参考になります。ありがとうございます。
やっぱりあせらずゆっくりと・・・が大事なんですね。
よく肝に銘じます。
一応分かっていたつもりなんですが、先日ドックランで数頭で元気に遊んでるわんこが遊びに誘ってくれたのですが、
やっぱり怖がって逃げてしまい、飼い主さん達にご挨拶下手な子ですみませんってあやまったら
「ちゃんと仔犬の時に社会性を身につけさせてあげなきゃダメだよ。このままじゃかわいそう」って言われてしまって
かなりこたえてしまったんです。
その人もうちのワンコのことを心配して言ってくれていることが分かるので、言われてことに対してどうのこうのじゃないんですが、
いくら身体が弱かったとしても、もっと何かしてあげれたんじゃないかって考えるとわんこに申し訳なくなってしまって。
無理にでも他のわんこの中に放り込んだほうがいいのかなとか悩んで分からなくなってしまっていました。
幸い怖がってはいても、決して吠えたり威嚇したりすることは無いので、
相性の良さそうな大人しい優しい子を探して気長にならしていきます。
しつけ教室も良さそうですね。色々検索してみます。
散歩で会ったわんこにお鼻つんつんのご挨拶をさせてもらっただけでも、とってもうれしそうにしているので
時間はかかっても可能性はあると信じています。
小さい身体でつらい手術や痛い注射にいっぱい耐えて元気になったんだから、
これからは沢山楽しいことを経験させてあげたいんです。
その為にもめげずにがんばります。
また分からないことがあったら相談にのってください。
ありがとうございました。
136 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/18(火) 01:27:15 ID:64CHnkjS
2ヵ月半のラブラドール♂です。
最近すごく乱暴者になって来ました。サークルに入っているときは
すごくおとなしいカワイイいいやつなんですが、いったんサークルから
出ると興奮しまくりで、ボールを噛みながら私の手もかんできます。
噛んではいけないものを噛んだときに「いけない」といって離そうと
すると、気に入らなくて噛み付いたりもします。
コイツはアルファ症候群なんではないかと不安になってきました。
私はリーダーシップが取れてないのでしょうか?
お座り、お手、伏せは出来ています。しつけのHPで見た、ホールド
スティール(?)をすると、キュ〜キュ〜言っていますが・・・・
なんだかしつけ法がよく分からなくなってきました
137 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/18(火) 01:49:41 ID:z2J2t63D
>>136 生後2ヶ月半の仔は 好奇心いっぱい遊びたいさかり
なので、アルファもなにもないと思う。
信頼関係もまだできていないでしょうし
あせらず、噛んだら仰向けにして口に手をいれたり
無視など色々方法があると思いますが
なにぶん大型犬なので、人間が力で圧倒できる
期間もかぎられている。
しつけ教室を利用されるのがいいかと思います。
まだその仔の性格も把握できていないでしょうし
成長課程を見守りつつ、その仔にあった方法を
模索できたらいいですね。
>>136 137さんに胴衣。
なにぶん2か月半だと遊びたいのとじゃれたいのと甘噛みしたいのが
一緒になって興奮状態で大変だと思うけど、ただの興奮しすぎだと
思うなぁ。そういう時はサークルから出しても無視。飼い主が
他の場所に行ってしまって犬の興奮がおさまるのを待つ。
いちいち相手をしてしまうと「サークルから出ると飼い主が
興奮した遊びに付き合ってくれる」という変な決まりが
犬自身にできてしまう。(興奮しやすいわんこだと特に
興奮状態の時に指示を出したり言うことをきかせるのは
まだまだ難しいかもしれないので、興奮し出したら無視)
139 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/18(火) 05:30:45 ID:JwPuACr+
実際上下関係が逆になる事もあるんでしょうか?
具体的にどんな感じですか?
>>136 137&138さんに胴衣。
ホールドステイールとかも、
「あ、プロレスごっこだ」なんて思われちゃうことが多いですよ。
あんまりムキにならないで。
上下もねぇ、そんなに気にしなくていいですよ。
犬が勘違いするというより飼い主が折れちゃうっていうのが多いかな?
肝心なのは「犬に躾けられないようにすること」。
吠えたらご飯をあげる、吠えたら遊んでやる...etc
なんてことをしないで、
ご飯や遊びのタイミングは飼い主が決める。
一度出したコマンドはできるまで撤回しない。
まぁ、今は、遊びながらコマンドを教えたり、
噛み加減を教えてあげるときだと思いますよ。
その辺、詳しく教えてもらうのには、
パピークラスのあるしつけ教室を探すといいですね。
141 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/19(水) 00:03:32 ID:3YQkB9tJ
皆さん、ありがとうございます。
上下関係が入れ替わるっていう具体例は分かりませんが、飼い主にひどく
噛み付くというのが問題かなぁって思って。興味のあるもののにおいをかいで
いるときは、名前を呼んでも無視だし・・・。これも子犬だからですか?
大型犬だからこのまま大きくなっては大変だと、しつけに躍起になりすぎて
いるのかも知れません。
一応要求どおりにはしないようにしていますが(吠えても無視したり)
>>141 イアン ダンバーの「子イヌを飼ったあとに」という本をお勧めします。
図書館とかにあればそれでいいんだけど、この本なら飼って損は無いと
思いますが、取急ぎw
ttp://www.ilovepet.net/special/special.asp?Type_Play=1 ここで無料の会員登録すれば触り程度に書いてあります。
たぶん皆さんが書かれていて大丈夫と言ってらっしゃる状態と141さん
の飼い主にひどく噛み付くというのは同じ状況だと想像します。
子犬は目が覚めたら兄弟で噛み合ってじゃれて寝る食べるのくり返し
ですから、相手が141さんしかいないから寄ればカプカプくる訳ですよ
ね。歯が尖っていて今までよりアゴの力がついてきたから(噛み犬に
なった訳じゃなくて成長しただけ)痛さ倍増したと思います。
噛まれた時に「痛い!」と大きく短くマジに痛かったときの言い方で
言ってください。ポイントは子犬がその声に驚いて噛むのを止める事。
(子犬同士だったらキャインキャインと大騒ぎで相手が噛まなくなる)
そのまま子犬を置いてプンプン怒りながら「こんなんじゃ一緒に遊べ
ない!」と部屋から出て2〜3分一人にさせます。
部屋に戻ったらお座り、お手などできることさせてご褒美。
今は噛む力をコントロールすべきだと学んでいる大事な時期です。
噛んでこない犬はこの大事なことを学べないので、噛んでくること=
学習です。
2カ月半じゃまだまだ物事の善し悪しもわからんですから良い子でなく
て当たり前です。興味のあるものの臭いを嗅いでいても餌持って呼べば
すっ飛んで来ません?
赤ちゃんワンコですから訓練された犬のできることができなくてok.
3カ月半でもできなくてok.できる確率が上がるってことですよ。
143 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/19(水) 09:14:45 ID:mm2zGqdH
>>141 「子イヌを飼ったあとに」自分もお奨め。
ペットショップで早くから展示されてた子などは
兄弟同士でじゃれあいをしてないから
噛むことのコントロールができてない。
なので、子犬のくせに手を血が出るほど噛んだりする。
1日に何回もトレーニングの機会を設けるべし。
子犬の1日はヒトの15日に相当するからね。
大型犬はあっという間に大きくなるから特にカミ癖引っ張り癖は
早々に教え込ませたほうがいいと思う。
飼い主がいままでに犬を飼ったことがないなら
自分で試行錯誤しているうちに後手後手になるので
パピークラスなどに参加して犬の扱い方を学ぶといいと思うよ。
>噛んではいけないものを噛んだときに「いけない」といって離そうと
すると、気に入らなくて噛み付いたりもします。
これは、犬の口は人の手と同じだから
取り返そうとしただけでしょう。
犬に対して「いたずらをする悪い子」と言う概念を持ってはだめ。
飼い主が犬のリードの仕方、ルールの教え方を知らないために
犬がいろんなことをやらかすだけ。
犬はルールーをわからせてくれるリーダーがいないと
自分のルールーを使って行動するようになるからね。
それが、人間の側から見れば問題行動になるのさ。
144 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/19(水) 23:38:48 ID:lRKu7jOd
なるほど。まだ赤ちゃんですものね。
今サークルの中ですが、私に一番近いところに来て寝ています。
カワイイ!!
ゆっくり教えていこうと思います
145 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/20(木) 00:25:05 ID:AU/AJq0B
柴犬の六ヶ月♂虚勢はしてません
散歩をすると散歩の帰りだけ自分より前に行ってしまいます…
前に行くと首輪が器官を圧迫してるのか、ゼェゼェ言います。
どうすれば良いのでしょうか?
146 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/20(木) 00:38:47 ID:tpAZXKWo
まだ子供だから焦らずに左横について歩くことを教えてあげれば良いでしょう。
前に出たら立ち止まり、○○ちゃん「ツイテ」や「ヒール」と言い引き戻して
左横につけます。
最初は「オイデ」で呼び寄せの練習でも良いでしょう。
147 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/20(木) 01:10:38 ID:AU/AJq0B
>>146 ありがとうございます。
まだ来て三週間なので高度な技は出来ません…
じっくりやって行きます
148 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/20(木) 03:56:57 ID:AU/AJq0B
連投で申し訳ないんですが、最初のウチはリーダーウォーク?とかは気にしないで大丈夫ですか?
舐められそうで怖いんですが
>>148 リードを引っ張るようならクルッと反対を向くとか、
玄関を出る前に座らせて自分で玄関を出てからコイッと呼んで出る
などは初めから練習したほうがいいよ。
私は散歩がすべてリーダーウォークである必要ないと思っている
ので散歩の途中で臭いをクンクン嗅いでいたり好きにさせる時間も
作ってお利口にすれば散歩も楽しいと思ってくれるように。
150 :
146:2006/04/20(木) 13:15:54 ID:tpAZXKWo
>>149に同じ
焦らず、舐められるのが恐ければ普段の生活から犬の
わがままは絶対に聞かないということを心がけていれば良いです。
甘さと優しさは違いますから叱ること誉めることを上手に使い分けて下さい。
151 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/20(木) 14:57:45 ID:m3u7mHx2
3年目になるチワワのオスです。去勢済み。
マンションに一人暮らしで飼っていますが、SOHOのため、殆ど自宅に二人きりです。
とにかく部屋に来る他人に吼えまくり、下手をすると噛み付きます。
ただ、外や病院では震えるばかりですが、人ではなく犬を見ると見境無く威嚇します。
それは諦めムードですが、何とかしたいのは家族で一人、甥だけに威嚇することです。
子犬の頃から行き来していたので、家族は大概なれているのですが、あまり犬の好きでない
甥だけに噛み付いたりします。
折角実家にかえっても、家の中で放せません。なんとかする方法はあるでしょうか。
>>151 面倒だけど、甥ごさんにはあなたが実家に遊びに行った時には
いつも小さくしたたくさんのおやつを袋にでも入れて携帯してもらう。
わんこが甥御さんに近付いたら、すぐさま甥御さん自身に
おやつを与えてもらう。今のわんこには「甥御さん=噛む」という
変な関連付けができてしまっているから、それを解くように
「甥御さん=大好きなおいしいおやつがもらえる」という関連付けを
すればいいと思う。飼い主のあなたはその時よくわんこを
ほめてあげる。
部屋に来る人にも、(面倒だけど)同じことをしてみてください。
付けたし。
それがうまく習慣づいて、今度はおやつをねだってうるさく
鳴くような時は「無視」もして下さい。そして、おとなしく
なったところで「おすわり」などと指示を出しておやつを
与えてください。
154 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/20(木) 18:52:05 ID:m3u7mHx2
>>152 ありがとうございます。
やはり、甥の協力がないとだめですよね。
>>149-150 丁寧にありがとうこざいます。
ご意見を参考にして次の散歩をしてみようと思います
156 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/21(金) 15:36:26 ID:O3h9yYA0
しかし、甥=おやつをくれる人 だけではいずれ舐められるね。
吠えたり噛みついたりした時におやつをあげる、って…。
危害を加える人ではないということを分かってもらうためには、
媚びた態度をとるよりも、
ゆっくりした動作で後ろ向きに近づく、
そっぽを向いてあくびをしてみせる、
目を合わせずに高い声で話しかける
これで少しずつ、こいつは危ない奴じゃないって分かってもらえると思う。
ただおやつを与えるだけじゃ、近づくことはできても
また新たな問題が生まれるよ。
157 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/21(金) 17:34:42 ID:iZIWtzGI
携帯から失礼します。
1週間前から主人実家で同居を始めました。
実家には12月から飼い始めた1歳になるミニチュアダックスがいますがその犬についてアドバイスください。
とにかく躾がされていません。
トイレでウンチをして口にくわえて運びそこらに落とし食べる…orz
食べ残しのウンチを私の息子(1歳)がふんづけてしまい私は精神的に耐えられません…。
義母は「ずっとそうなのよ…おバカちゃん(犬)だから困っちゃうわね〜」でスルー。
今日、ドラッグストアで食糞の薬を義母に内緒でとりあえず買ってきました。
ちょっと話してみて薬を飲ませることに理解がないようなら、義母に内緒で飲ませようかと思います。
義母は犬に対して何にも知識がないのに飼っているようで飼い始めてから病院へ検診や注射なども連れていったことがないようです。
挙げ句、「犬に散歩や病院とか注射なんて必要ないわよ、甘やかしちゃダメ」と口を出すなと言わんばかりで、義母に内緒で一度病院で獣医に相談しようかと思ってますが、
1日中犬と息子を見張ってる訳にもいかずどうしたらいいものか途方にくれています。
これから私はどうしたらいいのでしょうか…。
>吠えたり噛みついたりした時におやつをあげる、って…。
それ、きみの認識違うよ。吠えたり、噛みつく行動を起こす前に
おやつを与えるってことでしょ。初めはそれでいいと思う。
吠える、噛む=おやつを与える、ではないよ。
159 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/21(金) 18:33:35 ID:XyXBld8C
うちの♀犬二歳、動物病院で他の犬に向かってワンッっと短く&遠吠えみたいにワオォ〜ンと吠えます。散歩中は全く吠えません。オスワリさせるとオスワリしたまま吠えます。止めさせる方法ないでしょうか。お願いします
>>157 食糞は躾の問題じゃないような気がする。
餌の量が適性か?>少なければ食糞する可能性あり
餌の質が良いか?>質が悪ければ栄養を再吸収するために食べる
犬飼う資格がなかったのに飼ってしまったんですねぇ。
命を落とすことになる病気にかからないために注射してるので、
まじに早死にさせる結果になると思います。
病気の犬の糞尿が風に運ばれて空気伝搬して感染することも考えられ
ます。
基本的な知識もないままに犬と孫を同居させるというのはリスクが
高すぎるので人畜共通伝染病の知識もちょっと調べてくださいね。
衛生って目に見えないことだから、気にしない人と我慢している人に
なるので貴方のストレスは相手には全く通じない。今後も通じない。
ゆえに、ダンナに母さんと対決してもらうしかないと思う。
少なくてもダンナに「子どもが糞を拾って食べる可能性がある所で
住めるの?」ときっぱり。サプリも獣医もダンナの耳に入れてからね。
>>159 「吠えろ」を教えてから「静かに」を教えればいいと思う。
162 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/21(金) 19:49:36 ID:XyXBld8C
159です。161さんありがとうございます。面白そうですね。私自身素人ながら犬に芸を教えるのが好きなので試行錯誤しながら頑張りたいと思います。ただ、よろしければ、方法も教えて頂けたら幸いです。
164 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/21(金) 19:59:55 ID:/OX/Mpqt
>>ゆっくりした動作で後ろ向きに近づく
人から見れば十分危ないヤツだが。
>>157 家庭板あたりに書いたらめちゃくちゃ叩かれそうな話だねぇw
とにかく一刻も早く別居推奨。
旦那に理解が無いようなら離婚推奨。
子供の命を守れるのはあなただけだよ。
犬に罪は無いが、そんな無責任な飼い主にめぐり会ってしまった不運を嘆くしかない。
166 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/21(金) 22:27:00 ID:XyXBld8C
159です。ありがとうございます。163の方法でうまくいけば幸いですが、中途半端に教えると、普段から吠え出しそうでコワイですね…。普段は吠える事なく助かってるんで。とにかく考えつつ頑張ってみます。
>>166 そもそも考え方が違うんだと思うんだけど。
普段から吠えない犬だから、吠えるのを躾けられなかったんですよ。
子犬が甘噛みするから、噛むとイケナイとかイタイとか教える
チャンスがあったわけで。
吠えさせられることができるから、初めて吠えるのを止めさせるのを
教えられるんです。
何もしない犬に「吠えるな」「静かに」を教えることはできないです。
168 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/22(土) 03:26:19 ID:VLBwXUHO
159です。一緒に暮らして1年位は普段よく吠えてました…色々試して生後2年経ってやっと室内や散歩中吠えなくなった訳です。だからもし「吠えろ」を中途半端に教えると調子に乗って、普段から吠え出さないか心配になった次第です…。長々失礼しました。
169 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/22(土) 04:22:20 ID:Q/+1EzJy
抱っこするとず〜っと私の顔を舐めます。
舐めさせないようにするにはどうしたらよいのでしょう。
よろしくお願いします。
化粧水にビターアップルを誤使用ください。
ファウンデーションは乗せないでください。
犬を飼うのをやめましょう。
釣られました。
171 :
157:2006/04/22(土) 20:50:48 ID:ohTsgVbj
レスありがとうございます。
考えれば考える程我慢出来なくて、今日食糞のシロップを与えてしまいました。
今日はウンチ食ってませんww
私達家族は食事の支度や食事以外は犬の生活スペースと別れて生活出来るので、必要時以外は息子を連れていくのはやめようかと思います。
息子と犬から目をはなさないように注意します。
犬の飼い方の本を買ってきました。逆に私がこれから散歩や躾を行い義母より立場が上だと犬に叩き込みます。
今日から早速おやつを息子に与えさせながらマテの練習を始めました。
なんだか府に落ちない気もしますが、やってみます。
アドバイスありがとうございました。
172 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/23(日) 01:49:34 ID:CRW1Amq3
近くのドックランや犬のいっぱい集まる公園に義母さんを連れて行き
それとなく他の飼い主さんと躾について話をしてみてその会話を義母さん
に聞かせて徐々に義母さんの考えを改善していくてwwのもてだけど・・
義母さんが我の強い人だとしたらむりかなぁ。
173 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/23(日) 10:59:59 ID:Twyo+mbs
>>172 「みんなバカだわ」って思うだけだったりする恐れあり
174 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/23(日) 13:33:52 ID:a82TJkAa
>>171 獣医に連れてって相談した方がいいんじゃない?
獣医なんて勿体無いとか言いつつも通院してた婆さん知ってるけど
どこも悪いところが無いことを確かめてから、シロップだの薬だの与えた方がいいよ
勝手に医者に連れて行くのは犬にはいいことばっかりで喜ばしいけど
勝手にシロップ等の投与をするのは、万が一のことがあったら
実は自分が〜したんですけど関係あるかしらって告白するの?
しないっしょ
市販薬や口にするものは、「もとの(主な?)飼い主」に無断でやるのは無責任だと思う
犬には罪はないんだから、同居なんだし、手を出すなら「自分のいやなところをなくすため」だけじゃなく
同じ家で住むわけで、あなたも飼い主の1人になる覚悟で、家人の躾けに対する認識を変える説得や
予防接種や登録等
とことんまでやって欲しいと思う
いくら世話して躾けもせず予防注射も検査もしない犬を飼ってるのが、義理の親でも
外から見れば、あなたに対して「お宅の犬」と見るし
あなたから見ても「うちの犬」になるんだから
175 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/23(日) 15:53:39 ID:CRW1Amq3
>>169 人間に舐められると臭いけど(鼻など)
犬、特に小型犬はさほど臭くないし
飼い主さんを好きという表現だからね。
うちは、あまりにもしつこく舐めると
「もういいよ」「ありがとう」と言いながら
顔から遠避けています。
食糞する子だと肌が荒れてしまったりすけど・・
マァ、その都度顔を洗うしかないかな。
176 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/23(日) 16:07:15 ID:a82TJkAa
舐めてくるのは可愛いけど、顔は止めさせた方が良いよ
他所の人に触ってもらうときにも失礼だし
躾がなってないと思っちゃう
顔そむけてるとそのうちしなくなるよ
興奮して背けられないくらいなら下におろすとか
>>171 あなたのような人がきて、犬もやっときちんとした生活ができるようになるんですね。
義母さんについてですが、年齢いったひとほど、若い人から意見されると素直になれません。
正論であればあるほど、引っ込みつかず、そんな難しい事は分からない、生意気、などと逆切れする可能性大。
ここはあなたが注意するより、実の息子であるご主人の口から、犬生活の認識について一言いってもらってはいかがでしょう。
義母さんが素直とまでいかなくとも、聞く耳持ってくれる人から
「昔の飼い方ではそれが正解だったけど(←これ大切。まず否定しない)、
やりかたが変わって来てる。医療でもなんでも進歩すると常識も変わる」
という風にやわらかく説得してもらって、
「病院とか世話とか面倒な事はあたしがやりますよ。お義母さんは今まで通り可愛がってあげてくださいね」
とフットワークのいい嫁のフリでもして、ちゃんと管理してあげてください。
178 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/24(月) 01:52:52 ID:WcCb+bLy
>>170,175,176
釣りではありません。本当に困っていたのです。
アドバイスありがとうございました。
179 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/24(月) 03:39:41 ID:qAO7CIYO
唇はよく舐められるな
180 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/24(月) 07:02:36 ID:fa6aEHL3
唇を>―<っと結ぶと鼻に舌入れて来る
アヒャヒャ反則技やめれぇ
181 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/24(月) 08:29:48 ID:MgD89F0a
夜寝てくれなくて悩んでます。もらって四日目の三ヶ月のプードルなんですが、夜寝るときははゲージに入れます。すると10分ももたずに鳴く、暴れるが始まり、有り得ない場所にウンコついてたりします。全く寝る気配なしです。
外に出しておく間は本当に大人しく、ゲージに入れた後の豹変ぶりに驚きます。ゲージから出すとしばらく興奮したあと大人しくなりますが、俺の体に触れていないと寝ないようで、昨日は一緒に寝ました。しつけに良くないことはわかりますが…
まだ子供だから夜泣きだと思って我慢するのがいーんですかねー?
ないたり暴れたりしたら出してもらえるからやってるんでしょ。
なこうが暴れようが無視すればいいだけじゃ…??
>>181 別に一緒に寝たって構わないよ。
やっちゃいけないのは、「犬が要求したから一緒に寝る」ことであって、
飼い主に主導権があれば問題なし(飼い主の許可で寝る)。
なんならクレートやキャリーバッグに入れて
枕元に寝かせてあげれば?
ふだんからケージを楽しいところ、落ちつくところと認識させていった方が。
オヤツをそこであげるとか、ご飯をあげるとか。
ケージの良さを分からせてあげないと。
眠くなったら自分で入る、とまではいかなくとも、
そこに入れられたら、まあ、落ち着いて寝るか。ぐらいになったら、
寝るだけでなく、掃除の時とか、いろいろラクですよ。
>>181 4日目なら夜泣きしてもおかしくないので無視して我慢だと思うが、
子犬の毛布の下など見えないとこに目覚まし時計など隠してカチコチ
音で安心して寝る子います。
すでに騒げば出してくれると覚えたかもね。
3歳のパピヨンですが、未だにトイレを覚えません。
足を上げて、用を足す――マーキングしてます。
ダンボール箱とか、パソコンによくやってるのですが、どうすればいいでしょうか?
187 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/24(月) 18:24:45 ID:MgD89F0a
181です。色々とありがとうございます。楽しいところだと思わせる。一緒に寝るのもOKなんですか。しばらくは睡眠不足覚悟で色々やってみますね。にしても難しいですね〜。犬の躾。
>>186 いつから飼ってるの?トイレはどんなの使ってるの?
排泄のリズムは掴んでます?どんな風に教えていました?
未去勢?などなど、他人がアドバイスをしようと思えるように書く。
>>187 どんまい。少なくてもサーカスの団員になるくらい頭いい子が多い
からガンガレ。大変なのはこれからだ!と思って乗り切れー。
189 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/25(火) 15:29:52 ID:+DHX2Nii
>>181 いきなりゲージの中で寝かせるのは難しいと思います。
ゲージの中で餌やおやつを食べさせたりしながら『ゲージの中はイイ事がある』 と思わせてみたら如何でしょう?
>>181 ゲージじゃなくてケージね。
サークルやケージより、クレートの方が犬は落ち着くよ。
フードを詰めたコングを入れて誘導すれば、
特に嫌がらずに入るはず。
「暗くて可哀相」なんて人間の思い込み。
犬にとっては巣穴みたいなもの。
191 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/26(水) 10:10:07 ID:CXVgEsR5
3歳Tプー♂、飼えなくなったブリーダーから5日前引き取りました。先輩犬は1歳♀。ケージに入れっ放しだったらしくトイレトレーニングもしていません。昼は自由にしてトイレトレーニング中ですが夜ケージに入れると鳴きだします。叱りますが何分かするとまた鳴きだし。どうすれば直りますか?
犬種 シェルティ
年齢 14才11ケ月
出されたご飯を食べなくて困ってます。
腎臓が弱ってきているので、獣医から勧められたドッグフードにしたら、好き嫌いして食べなくなったのです。
以前のドッグフードは栄養(油?)がありすぎて体に負担がかかるのです。
大好きな鶏のささみは食べます。ドッグフードに混ぜると、ささみばかり食べてしまいます。
どうすれば食べるようになるでしょうか?
難しい質問ですみません。どんな小さなことでもいいので、回答よろしくお願いします。
フードを食べた後で、ささみをあげるよ〜ってやってみたら?
歳は気になるけど、何度かやれば覚えるんじゃないかな。
>>191 叱らずに無視。夜泣きしなくなるまで我慢しる。
>>192 カリカリなら2種類のフードをお湯でふやかして湯きりしたときに
混ぜて味に慣らしてもダメでしたか?
新しいフードを粉にして古いフードに混ぜて匂い変えちゃって、それを
食べるようになってから、粉→粗砕き→そのまま混ぜ込みなど変化させ
てみたりする方法。
逆に古いフードを粉にして混ぜるだけで食べてくれる子。
心を鬼して「食べなきゃ下げる!」朝ごはんもオヤツもなし!で夕飯
にはハンストやめる子といろいろです。
以上、申し訳ないですが保護した「うさぎ」での話。
実家の老犬は古いフードを止めて、おかゆ+ささみ+新しいフードの
ご飯を出したら“あぁ、これがご飯ってヤツなのか”と勘違いしたらし
くあっさり完食。おやつやご褒美として新しいフードを使いながら
数日でカリカリのまま主食に移行できたんですが....彼女ノーテンキな犬
だから参考にならんでしょ。orz
大変ですが頑張ってください。長生きしてくれるといいですね〜♪
>>192 腎臓だと滅多なものはあげない方がいいよ。
たんぱく量とかシビアだから。
獣医に相談汁!
196 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/27(木) 01:05:43 ID:AFaD1Yal
サークルってどうゆうのですか?
197 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/27(木) 01:21:51 ID:LU7tD6QA
しいて言うなら囲い
198 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/27(木) 02:04:00 ID:f+xONA9l
一緒に寝てあげればいいのに。無理にケージに入れなくても。別々に寝た方がいいのは知ってますがね。
顔、特に口周りは舐めさせない方がいいらしいですね。人間の虫歯が移るかもしれないと獣医さんに言われました。口移しで食べ物をあげちゃう人もいるらしいですけど、虫歯が出来る元らしいです。
1歳半のテリア小型犬♂(去勢無)
マンション(賃貸・ペット可)の1階
昨年秋に転勤で現在の住まいに引越し
家族は夫婦2人とワンコです。
玄関の前に階段があるため、毎日上階の人が通る度に
その足音に吠えまくります。吠えると叱っていますが、やめません。
その他は無駄吠えもないし良い子なのですが・・・。
今のところ苦情等はないのですが、やはり近所のことを
考えると多少でも低減できればと思ってます。
何か良い策があったら教えて下さい。
よろしくお願いします。
200 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/27(木) 11:52:55 ID:LU7tD6QA
あらゆる対策の先駆けとして、天罰方式を取り入れてみては?
上から金だらい落下方式?
>>199 吠えているときに叱るのは逆効果。202の言うとおり
「静かに」を教えるのがよい。
とりあえずは吠え始めたら、食べ物で釣ってでも「フセ」させてみて。
それだけで落ち着く子もいるから。
8ヶ月、未去勢のオスです。
7ヶ月頃から、外でのマーキングが始まりました。
歩く時は左に付けて匂い嗅ぎを禁止し、
マーキングをしそうになったら、すぐ叱るようにして、
今では歩いている時のマーキングはほとんどなくなってきました。
ただ、家をでる時に庭でおしっこをさせるのですが、
ほんの少ししか出しません。
また、ウン○もしないのです。
そのため、歩いているとしたくなるらしく、とてもそわそわしてきます。
仕方がないので、散歩の途中一度だけ適当な空き地で、
「ここでしなさい」と、おしっこウン○をさせています。
その時もおしっこは何度かに分けてしています。
家をでる前に、おしっこウン○をしっかりさせるには、
どうしたらいいのでしょう。
やはり途中のトイレタイムをなくすべきなのでしょうか。
「シーシー」「ウンチ」など、声は掛けています。
去勢は1才頃にしようと考えていますが、
その前に、トイレマナーをしっかりしたいのです。
205 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/27(木) 18:34:48 ID:GnOd3Fmt
4ヶ月の雑種♀です
トイレの躾は大分出来て(8割くらいかな?)きたんですが
今の所、成功時にいつも褒めてお八つを一つまみ上げてますが(ボーロ1粒とか)
シッコorウンチしたら必ずもらえるもんだと思ってるみたいで
「いいこね〜」って褒めると「さあ、お八つを呉れたまえ」
って感じにお八つ置き場の前でお座りして待ってます
いつまで御褒美ってやったらいいのでしょうか
というかずっとお八つをやらなくてはいかんもんなのですか?
最近、明らかにお八つ目的の一滴しっこを偶にする気がします
そういうときはお八つ代わりに好きな遊びで誤魔化したりもします
あんまりそうやって排便のたびに構ってるので、甘やかしてるんじゃないかと言う気がしてきます
その他の躾にもお八つの代わりにフードを使ったりもしていますが
当然貰えると思っているのを見ると、前回上げたのに今回は無しとすると犬も納得しないのではないかと思ったりします
>>205 少しづつ減らしていくのはいいけど、
たまにあげた方が確実にトイレでしてくれると思うよ。
あげて困ることって何かある?
いいじゃん、犬も楽しみにしてるんだし、
困った行為を強化しているわけじゃないんだし。
うちは2歳過ぎたけど、今でも時々あげてる。
肥満が心配なら、フードの一部をご褒美用にすればいい。
>>205 206さんに胴衣。
ときどき与えるようにしても大丈夫ですよ。
犬もそのうち「おやつももらえたり、もらえなかったり
するんだなぁ」と学習しますから。
そうそう。
すんごくほめる、ただのフード、おやつ、すごいおやつ、をランダムに使ってます。
最近ではトイレすると褒められると分かっているので、
私に怒られた後など、褒められたさでトイレの上にいってシャーっとするようになりました。
これはこれでまあいいかと。
209 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/27(木) 21:04:08 ID:OQLH37+k
【犬種】雑種のマルチーズとチワワのミックス。見た目は獣医さんもマルですか?という位マル寄りで、耳はチワワ
【性別】メス
【年齢・月齢】2月28日生まれで4月21日に家に来た 。生後三ヶ月
【飼い主の家族構成と住環境】自分に母、祖母
【犬の性格傾向】初めての人の前では動かなくなる。遊んで興奮した時以外鳴かない。ゲージから出た瞬間から興奮で飛び回る
【相談内容】噛みぐせについて
最初は全然舐めるだけで噛まなかったんですが友達が家に来た時沢山噛ませてたら沢山噛むようになってしまいました。
友達にも注意し、しつけの本を沢山読んで色々実行し(友達にも噛みぐせの理由を話、それ以来は注意してくれるよーになった)ましたが
全然エスカレートする限りです。
駄目。痛い。叩くふり。口から上に叩く。ゲージに入れる等しましたが、
下を向いてばたばた目も合わせよーとせず怒っても反応しません
目や耳が悪いのかなと思いましたが名前を呼ぶと反応するし、目で自分を追ってきます
ただし上のはゲージの中ににいる時とだっこしてる時だけです。
何かアドバイスお願いします(´・ω・`)
210 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/27(木) 21:13:36 ID:OQLH37+k
連すみません209です
あと前にあった泣きながら痛いよーもしましたが、舐めずにずーと噛まれてました・・・いつしか嘘鳴きが本鳴きになりましたw
で、その後無視しましたが特に変わらずよくかみます。
>>209 >>叩くふり。口から上に叩く。ゲージに入れる等しましたが、
これらはやっちゃいけない事ですね。
まだ家に来て1週間の赤ちゃんを怖がらせて、安心していられるハズの
ケージをお仕置きに使ってしまってはいけません。>今後も
「痛い」という言葉を教えているのではありません。
「おすわり」と言われたわ座るのと同様に「痛い」といわれたら噛む
のを止めると教えるのではありません。
「痛い!」という声で犬がビックリして噛むのを止めるように言う事。
大きな声で痛がってるのがわかるように。
子犬ならさしずめキャンキャンと大騒ぎするのを「痛い!」の声で
伝えてるのです。犬が噛むのをやめたら無視して部屋から出て。
数分して部屋に戻ってから、おすわりやら何か命令してご褒美を与え
仲直りします。
212 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/27(木) 21:36:50 ID:OQLH37+k
>>211 早くありがとうございますm(__)m
今まで本を参考にして(その本には悪いことを三回繰り返したら体罰を)等かかれていて、周りにも叩くまねがいいと聞いたので参考にしてましたが駄目なんですね(;_;)凄い可哀相な事をしてしまった・・・
まだおすわり等覚えてないんですが(トイレ、噛みぐせがなおったら教えようと・・)
噛んだら駄目より痛いといってゲージの中に入れて少し無視して仲良しになるのでも大丈夫でしょうか?
普段自分がいない時以外はおしっこをしたりするのでゲージの外に出しません。&汚すなと家族が怒るので・・
ちなみにうちのわんこは一人遊びばっかなので反省するかな・・の心配も(´・ω・`)
>>206-208 ありがとう
肥満は心配ないんだけど
排便=お八つ
と結びついて溜まってもいないのにシッコを搾り出してる
みたいな時があるので、如何なものか?と思ってました
今度っからたまに、褒めるだけにしてみたりアレンジをしてみます
犬も色んなバリエーションがあるんだな、と納得してくれるといいな
>>208の<これはこれでまあいいか
この目線で甘やかしと言われようとも、うちの子を生温かく見守ります
>>212 勘違いされているかと思うので蛇足かもしれないけど....
トイレは数カ月かけてできるようになるつもりでいてください。
噛みグセではありません。相手と触合うのに犬にはお口しかないんで
子犬の歯が尖ってるから痛いだけです。
噛んでくるからこそ「痛い」を覚えて、人間には強く噛むといけないん
だなと覚えて、永久歯になるころには噛んでこなくなったなという
スタンスでいてください。 どっちも数カ月です。
おすわり、おいで、お手、伏せろ、待て...などは覚えやすいので、
短時間で飽きないように飼い主が時間とれる範囲で教えてご褒美
(小型なので1日量のフードから取り分けでも)をあげて
コマンドに従えばご褒美もらえる♪をインプットします。
>>ゲージの中に入れて少し無視して仲良しになるのでも大丈夫でしょうか?
私の考えとしてはダメです。叱られたときに閉じ込められる部屋には
自分から進んで入りたくなくなるだろうと考えるからです。
人間が出て行くほうが好ましいと思います。
ケージに入れっぱなしの時間は長いのですか?ケージって十分に大きい
のでしょうか?狭すぎるとトイレ覚えにくい/覚えないですよ。
>>うちのわんこは一人遊びばっかなので反省するかな・
「痛い」の声で、一緒に遊んでいた大好きな飼い主が怒っていなく
なっちゃった。と犬は思う訳ですよね。犬は信頼できるリーダーに
従うようになります。
>>212 ケージをお仕置き部屋にしちゃうのは良く無いと思うよ。
無視するときも、ケージに押し込め、ってのはやめたほうがいい。
んでもって、まだ赤ちゃんの上、来て一週間も経ってないんだよね。
まだあなたの家にもあなたや家族にも慣れてなくて、不安で一杯の時期だよ。
本来なら、まずは目一杯可愛がって、安心させて、家に慣れてもらうってことに
全力を注いでもいいくらいの頃。
ぶっちゃけ、噛み癖とか神経質になるには早いくらい小さいし、見る限り
早く手のかからない状態にしなきゃ、と焦って心の負担になってるみたいだね。
> まだおすわり等覚えてないんですが(トイレ、噛みぐせがなおったら教えようと・・)
トイレの躾はすぐには出来ないよ。その子によるけど、数日で覚える子もいない訳じゃ
ないけど、一ヶ月くらいは余裕でかかると思ってた方がいいし、覚えても忘れたり
することはざらにある。
噛み癖にしても、まだそのくらい幼いと、噛まれて痛いことが理解出来ないだけで
単にじゃれているだけだと思うし、今後歯の生え変わり時期にはまたその問題
出てくるし、これらを完璧にしてから他の躾、というのはどうかと思う。
>普段自分がいない時以外はおしっこをしたりするのでゲージの外に出しません
これがどうも気になるんだけど、トイレトレーニングが丸っきり出来てない気が
するんだけど、どんな風にやってる?
216 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/27(木) 23:06:09 ID:OQLH37+k
>>214ー215
返事ありがとうございますm(__)m
ゲージの大きさは写メをUPします。
わんこの下はゆたんぽで、このゲージは廊下にあり、手前が部屋、遊ぶ時はゲージの左にしいてあるタオルの上です。
手前の部屋にいれると親が怒るので入れません。いれたいと言ってもペットショップの人がゲージの中だけで今はいいと言ってたと考えを絶対にかえません。他にもいろいろと・・
起きて遊ぶ以外はゲージの中です。
トイレトレーニングは8:2位の8成功でゲージの外で遊んでても中に戻ってトイレをします。
失敗してもここじゃないっと言って中に連れて行って顔をシーツにつけます。(本参考)
うんこは失敗は今のところなしですがおしっこは目を離してると手前の部屋にはいって来てジョーとしちゃいます。
自分の中ではあまりに言うことを聞かないのでトイレ、噛み以外は諦めてましたが、色々と‥まだ小さいですもんね(´・ω・`)
自分の中の考えも改めて気長にしなきゃですね(´・ω・`)
http://q.pic.to/2p1we
>>205 大きくなってくると、しっこの回数自体減ってくるから
そんなに気にならなくなってくるよ。
219 :
192:2006/04/27(木) 23:47:46 ID:24O7mz3i
>>193 >>194 >>195 遅くなってすみません。
アドバイスありがとうございます
うちの犬はどうやら好き嫌いしているみたいです。
心を鬼にして、食べなくてもほかのものはださない、
食器をすぐに下げて、今食べないとあとは食べられない、
ということを覚えさせようと思います。
220 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/28(金) 01:01:18 ID:0nhCloAp
>>217 今みたらよんでたのは全部1996〜1998年のでした!それを参考にして他のも読んでみます!
生き物を飼うとは‥もっともっと勉強しようと思います!
ここ一週間ずーとわんこのそばでしつけにめらめらしてたので、
まだ小さいので沢山可愛がりながらゆっくりしつけていこうと思います!(夢の中でもしつけてたのでw)
ありがとうございました(`・ω・´)
>>220 もうね、すごく躾も入りやすくていい子だと思うよ。
ほんと、そのくらいだと、トイレは失敗して当たり前、夜泣きしっぱなし、とか
普通だから。
ケージの中に入れっぱなしってのは本当に気になるんだけど、家の中で
飼うつもりなら、家族の人と一緒に今の躾の方法とか犬を飼うのに適した
環境とか、あなたも勉強しつつ家族にも理解を求めるようにした方がいいよ。
どうも、お家の人があまり協力的でない?とか飼うのに賛成じゃない?とか
いう感じがするんだけど、ずっとそうだと犬も辛いし、あなたも辛くなるし
躾は家族の協力が欠かせないから、無理しない程度に頑張ってね。
あ、昔の本ってマジすごいよね。
トイレ失敗したら鼻面押し付けてしかれ、とかデフォだし
頭を叩けとかへーきで載ってるし、不妊手術については、そういう
手術もあるがしないのが普通とかなってるし、パピーミル絶賛推進状態だし。
223 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/28(金) 02:18:52 ID:0nhCloAp
>>221 夜泣は全然しないとゆーか鳴かないので逆に心配に‥ペットショップの人は泣き声を聞いた事なかったそうです(´・ω・`)
お母さんは犬嫌い、汚いって感じなので少しずつ説得しようと思います。
ちなみにわんこはお母さんを見ると吠えて後退りして完璧に嫌ってる状態で‥
気長に、でも確実に躾をして行こうと思います。
>>222 それを全部‥してました‥(´;ω;`)チーン
悪い子には体罰を!‥今読むと涙が(´iωi`)
224 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/28(金) 02:54:34 ID:2cICVZAH
オレもペットを売る人間も、買う人間も大嫌いだな。血統書も大嫌いだ。
だいたい、犬や動物ってのは、その「存在」が大切なんじゃないかな?
その「存在」こそが、一緒に生きること自体が、大切なんじゃないかな。
自分が人間として、金や紙切れで自分という存在を判断されたら、どう思いますか?
動物に金銭的価値をつける人間は大嫌いだし、飼う資格もない。
だいたい、捨てる人間とかそういうのは、ペット買う人間なんだよ。
次の動物も買えばいいと思うし、飽きたら捨てるし、世話もいい加減になる。
オレはね、本当の愛犬家ってのは、一匹でも大切に育てて、その存在を大切にする人だと思うよ。
少なくても、何匹も飼ってて何回も買いなおして、金で動物を飼っていい気になってるような人間はクズだし、愛犬家とか偽善してる馬鹿には反吐が出る。
>>223 頑張れ。
あ、今既に頑張りすぎなくらい頑張ってるみたいだから、あんまり
頑張れって言うのはよくないかもね。
愛犬のこと考えて一生懸命やってる気持ちは必ず犬にも伝わるから
『ゆっくり、あせらず』仲良くなってね。
226 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/28(金) 03:54:15 ID:O1CbG45j
>>223 夜泣きは犬を迎えた初日から数日間続いた場合に「もう犬イラネ」と
思いたくなるほど苦しめることになるので、覚悟を決めてもらうために
言われたんでしょう。>犬の性格やらでまちまちです。
初日からおヘソを天井に向けて熟睡する子もちゃんといます。
皆さんも言われているように、犬は家族の一人が責任を持って飼うのは
つらいです。あなたも余裕が無いから犬にキビしく当ってしまうとか
ありませんか?家族の一員が増えたので皆に愛されていると犬がわかる
環境が必要ですよ。
>>今みたらよんでたのは全部1996〜1998年のでした!それを参考にして他のも読んでみます!
その本の一切合切を否定する気は毛頭無いのですが、あなたが混乱しな
いために全てを忘れて、新しい本で勉強することをお勧めします。
とりあえずココで会員登録(無料)をして読んでください。
http://www.ilovepet.net/special/ 昔は今のような超小型犬が主流ではなかったし、屋外飼育も一般的だっ
たし、今の時代にそぐわないことが大杉なんですよ。
ついでに、ワクチン(2回位)と狂犬病と登録とか済んでるよね?
228 :
199:2006/04/28(金) 10:40:25 ID:4W3QuH76
229 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/28(金) 12:44:28 ID:0nhCloAp
>>225 はい(´ω`)ありがとうありがとうありがとう(´;ω;`)
まず仲良くなって家に慣れてくれるようにします!今日は参考にしてゲージの外の廊下を利用して囲みそこに離してます!
>>227 本当ですね(´ω`)見てるとやっぱり性格も違いますよね!確かに余裕がなかったです(´・ω・`)余裕!
ワクチンは一回済んでて来週また行きます!狂犬は来年は受けれないだろうと言われました(・∀・)
230 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/29(土) 00:34:06 ID:SDYl9QWq
生後3ヶ月の♂のわんこが壁をかじります…
クロスはがれてしまいました…
電化製品のコードもかじります。
こんな時の対処法ありましたらお願いします!!
うちも気づいたら壁のクロスがはがれててびっくり!
ビターアップルを吹き付けたら一発でした。
携帯の充電コードは3個ほどお釈迦にしましたが、
電気コードは100均で買ってきたコードカバー(?)で対処できました。
232 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/29(土) 01:14:43 ID:SDYl9QWq
レスありがとうございます☆
ビターアップル早速購入します(;_;)
すでに時遅しなのでかじられてボードが見えていますが…
マンションなので出る時いくらかかるんだろう(-_-;)
100均のカバーですかっ
参考になります。冷蔵庫と電子レンジのコードかじられてます…まだ壊れてないけど。
わんこの感電も心配だし生活必需品壊されるのも心配です〜(;_;)
わんこってすごい可愛いけどすごいお金かかる〜
おいおい、壊れるの心配ー、じゃないぞ、
コードはかじってたら、ネズミやウサギは感電死しちゃうぐらいの強さの電気が流れるから、犬だって怪我する。
迎える前にコードの処理やビターアップルの準備なんかはしておくべき。
犬の安全にもっと気をつけて。
>>232 そりゃひとつの命を手元に置いておくわけだから金はかかるよ
犬・猫に限らずハムスターだろうがインコだろうがなんでもね。
>>230 まずワンコが壁よりも齧りたいと思う玩具を見つけてあげてください。
コングかナイラボーンの恐竜やら骨ガムやらそれが大事です。
・クロス 部屋中どこでも齧らず場所は決まっていると思うので、
何かでガードして(ダンボール+100均一金網+レンガ)とか
電話帳やらなんでも。
・コード うさぎ飼いだったのですが、ワイヤー入りのホースをホーム
センターで購入。キッチン鋏で切ってコードをまとめて挟み
必要に応じてテープでホースを固定。+ビターアップル
コードに歯が当ると口腔内を火傷して餌や水も取れなくなる危険性が
あるので、歯が当らない対策としてホースで厚みと耐久性を出します。
イヌの種類が不明なために書きましたが、小型犬ならここまでしないで
もいいのかも知れない。
>>229 >>狂犬は来年は受けれないだろうと言われました(・∀・)
これ、疑問だけど獣医さんが言ったの?
狂犬病予防法ってのがあって毎年の接種が義務付けられています。
なんでだろう?229さんもう来ないかな?わかる人いたら教えて。
237 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/29(土) 17:26:43 ID:ZPHvS37j
>>239 います、来ます、こんばんは!
なんでも一月の狂犬病注射まで間に合わないらしく、その次だね的なことを言われました(´・ω・`)
ワクチンが関係してるのかな?なんでだろう
何をおっしゃられているのかサパーリわかりませんおす。
別に春じゃなくても、病院でいつでもできるよ。
来年からは大勢集まる会場みたいな所で受けたいのなら、
そういう旨を病院で相談してスケジュール合わせてみたら?
賛否両論あるようだけど、一応法律で90日以降の犬は注射が
義務付けられてるから、駄目だと思う前に考えてみた方がいい。
240 :
236:2006/04/29(土) 21:30:14 ID:fkF0Nzh9
>>237 来てたのね、サンキュ。
1回目のワクチンから1か月開けて2回目のワクチン。その後、最短で
10日〜2週間開けて狂犬病ワクチンを打つ事ができます。
>>239さんの
おっしゃる通り集団接種でなくてどこの獣医さんでいつでも打てます。
生後90日を過ぎたら犬の登録と狂犬病の予防注射。(6月30日までに
接種しなきゃいけなかったと思うけど....ここは地域差あるかな?)
ってことで来週2回目のワクチンなら5月中には狂犬病の注射と登録を
獣医さんで両方同時にできるから、2回目のワクチンの時に聞いて
みてくださいね。それが済んだらお散歩デビューできまつよ。
241 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/29(土) 23:19:46 ID:ZPHvS37j
237です!
狂犬病の注射、登録の事は獣医さんに言われました!言い方が分かりにくくてすみませんm(__)m
来週二回目のワクチン、次に三回目のワクチンをした後外に出してもいいと言われましたが、無料登録して読んだり、前の方も二回目以降だったり色々あるみたいですね(´・ω・`)
狂犬病の注射については上記に書いたように出来ないだろう的な事を言われましたが、
ちょっと混乱気味なので今週もう一度詳しく聞いてみようと思います!
242 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/30(日) 01:06:31 ID:TR8fLJ2Q
<<230です
たくさんのレスありがとうございます!!
恥ずかしい話なのですがワンコ飼うの初めてで狂犬病注射が年1とかフィラリァ予防が月1とか知らなかったもので…
コードの件さっそく休みの日に買いにいきます!!
犬種はスコティッシュテリアです。中型犬です。
まだ体重2キロちょいなので小さいですが
猟犬なんですが、鳥追いかけて物凄い力で田んぼに入ってしまうのが悩みです。
とても引きが強くて、手が火傷しそうです。
ある程度追いかけて気が済むとハッと我に返ってすぐに戻る愛いヤツですが、
稲を植えたらどうなってしまうのか、、メチャクチャにしちゃうでしょうね。
人や動物にも非常に強い興味を示すので、散歩が大変です。
そうなると私の声は全く届きません。アドバイスよろしくお願いします。
それから、狩りに出たときの合図、号令知ってる方いましたら、
追いかけないように、静止させる方法教えて欲しいです。
純血統なので、本能に忠実な反面、非常に聞き分けの良い犬なのでもしかして、
狩りに出かけていた犬かも知れないので、、家庭犬に躾け直したいです。
>>243 すでに訓練された猟犬ということでしょうか?
合図/号令をコマンドという表現をするので「猟/犬/コマンド」で
検索するとヒットしてくると思いますが、基本的に英語で指示をして
いると思います。
STOP!!と太く大きな声で言ってください。猟犬が狩に出たら自分で
考えて行動するので主人の姿が見えない状態でコマンドに従うように
訓練されているはずです。(243さんが散歩で困った事体に陥るときは
常に犬の後ろ姿しか見れないでしょ?犬が合図を見られないから)
合図は無いと思います。銃を持ってますから。
犬が引いているのに一緒に付いて行ってはダメです。勝手に走りだし
たら243さんはリードを両手で持って立ち止まる。ビッタ〜ンっと
勢いで犬がすっころんででも止めてください。それでも引っ張るなら
イージーウォークリード/ジェントルリーダー/チョークカラーなど
で訓練します。
田植えの時期になる前に引っ張らなくならなくても止まれるようになる
といいですね。大きな池を迂回しながら散歩していた犬を呼び戻したら
池を泳いで再短距離で帰ってきやがりました。車の座席びしょぬれw
245 :
244:2006/04/30(日) 01:57:42 ID:cDcONX0h
連投稿失礼。猟犬飼ってたのはオイラの爺ちゃん。
ガキだったのでオイラはその犬の舎弟でした。もし知識が古かったら
誰かフォローレスたのんます。
246 :
62:2006/04/30(日) 09:28:06 ID:vpZ4Q/m0
>>66 遅くなって申し訳ございません。どうもありがとうございました
247 :
243:2006/04/30(日) 16:16:24 ID:eM4HPm5q
>>244 どうもありがとうございます。
>すでに訓練された猟犬ということでしょうか?
それが、わからんのですよ。うちに来てまだ一ヶ月半ほどです。
可哀想なことに放浪して知り合いが保護しました。
譲り受けてから一ヶ月間は付きっきりで世話しました。
もしかして猟に使われて捨てられた可能性もあるかと思って、
(どうやらルーエリンてやつで、とても体重が軽く、飾り毛は殆どなくて、こういう犬を家庭犬として迎える人は
いるだろうか?と考えたんです。そんな人いるのかな。)
猟の経験あるなら合図や号令聞くかなと試してみたかったんです。家庭犬ならお手などできるかと
思いましたがしませんでした。とりあえずお座りだけキチッとできました。お手、お変わり、伏せ、
待て、ダメを教えて、できたら褒めちぎるを繰り返したら、なんと三日程で覚えちゃったんですよ。
とって来い、出せもすぐに覚えたんですよ。猟犬て優秀なんですね。
私が飼うにはもったいないと思うくらいです。
なので、その追いかけちゃうところがなんとも惜しいのです。
本能だから叱りつけるのも可哀想で。
>散歩で困った事体に陥るときは 常に犬の後ろ姿しか見れないでしょ?
そうです。その通りです。散歩も常に前に行こうとして急にオットセイのような変な動きを
するので腰がグキッとなります。ターゲットを見つけると私なんて居ないかのようになって
しまいます。目も合わせてくれません。
譲りうけるときに、楽だからと、内側にトゲトゲ付いたチョークよこされましたが、
恐ろしくて使う気になれません。今ハーフチョーク使ってます。
さっそくコマンド検索して勉強します。これで行ってはいけないこと
理解してくれればありがたいのですが。
>池を泳いで再短距離で帰ってきやがりました。
大変だと思いますがとても愛いヤツですねっっ ハート
困ったらまた来ますのでよろしくお願いします。
248 :
243:2006/04/30(日) 16:28:02 ID:eM4HPm5q
それから、猟をするときは声を出さずに何か合図をするのだと勝手に思い込んでました。
声を出したら獲物が逃げると思って。
銃で手がふさがっているんですよね。なるほど納得です。
コイツはもうとっくに大人になってるようなんだけど、今更犬笛は無理でしょうか?
249 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/30(日) 21:20:27 ID:2tWldKkJ
今年の3月1日生まれメスのパピヨンなんですが、ここ3日間毎朝5時位にゲージを開けてくれるまでクンクン鳴いたり、ゲージを噛んでガシャガシャするんです。
夜は一切鳴いたりしないでおとなしく寝るし、家に来て2週間経つので環境の変化で…って訳でもなさそうで…(-"-;)
どなたかいいアドバイスがありましたら宜しくお願い致しますm(_ _)m
>>249 トイレがケージの外で、したくて仕方が無いというような
状況ではなく、単に早くここから出せという要求吠えで
あればツライですが応じてはいけません。
どうあっても飼い主が決めた時間まで出られないと
あきらめさせなければいけません。
251 :
244:2006/04/30(日) 22:58:46 ID:XjYDayhV
>>247 本能は人間との共生のために抑制されることがあります。犬が犬の
リーダーに求める屈強さを人間に求めたらバケ物しか上に立てない。
だから頭脳で上に立てとオイラのじいちゃんの言葉。犬の牙よりも
頼りになる頭脳を見せつけてやれと......保育園児に語る爺も変人だ....
爺は、獲物を収穫して戻ってこられないのは猟犬にあらず、ゆえに
落伍者(犬)を連れて帰って来ないこともあると母に言ってたそうです。
主人の命令を無視しての暴走はいかに本能でも許しては行けません。
人間と暮らす以上、人間の群れのルールに従わないと犬を守れません。
犬をからかった子どもに挑みかかる犬を止められないのも、鳥を追う
のを止められないのも同様なのです。
スパイクチョークってやつですね。犬の首は人間の何分の一の痛みしか
感じないので使うのも有効だと思います。
誤解ないように書きますが、従うべきリーダーを無くした犬は不幸で
す。痛みでも愛情を伴っていて新しいリーダーが受け入れる進路を
導いてくれる安堵は得難いと思います。
号令に従うように教えつつ、合図でも従えるように教える。そして
犬笛にも従うように教えるので、号令ダメ合図ダメで犬笛に従うことは
ありません。地道に頑張りましょう。犬に有効なのはやはりご褒美とお
だてるのがいいかと思います。近道はありませんが遠回りもないように
思います。彼等は真直ぐで率直です。かわぇぇ〜。
猟犬にもいろいろあって、爺ちゃんの飼ってたのはセッターやポインターで獲物を見つけて「ご主人、見つけますた!」と知らせるのが仕事
で、合図をするのが犬の方なんです。>ポイント姿勢/セット姿勢
前足上げて「ボス、追い込みました!狙ってください!」って感じ。
ここだけの話し、私に記憶は無いですが言う事を聞かない爺の犬に
私は三輪車に乗って特攻したそうな。しかもWAIT!のコマンド掛けて
から。爺>犬>私>母の序列だったらしいです。どうか犬の上に立って
あげてください。
252 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/01(月) 09:15:00 ID:9OntAd7j
>>250丁寧なアドバイスありがとうございますm(_ _)m
ゲージ内のトイレでオシッコとかするのでやはり開けて欲しくて鳴くんですね…(-.-;)しつけだから我慢しなくてはいけませんね。
生後2ヶ月のMダックスなんですが、フードの準備を始めると吠え出します。
私が近くに戻ると止めるので、少し時間を置いてから与えるようにはしてますが、
他に何か止めさせる方法ないでしょうか。
今のところ準備を始めるまでは吠えないのですが・・。
256 :
254:2006/05/01(月) 14:58:17 ID:Q5RNmGkF
>>255 有難うございます。
可能性以上の期待をしたり理想を押し付けたりしているつもりは無いのですが、
吠えることだけはご近所さんへの迷惑を考えると。。
まずは信頼関係を、ですよね。
257 :
204:2006/05/01(月) 15:52:53 ID:dKsdO5v7
>>204です。
どなたか、トイレマナーのしつけ方を教えていただけませんか。
259 :
257:2006/05/01(月) 16:06:02 ID:dKsdO5v7
>>254 フードの準備中に吠えたら、準備を中断したら?
それで静かになったらまた準備を始める。
また吠えたらやめる。これを根気よく繰り返す。
繰り返すのは大変だと思うけれど、うるさくしたらごはんがなかなか貰えないとわかると、
静かにしてくれるようになると思うよ。
261 :
254:2006/05/02(火) 14:07:14 ID:cyexZkoP
>>260 ありがとうございます
今朝は工夫して準備の時間を短縮してみました。
場所を変えるのが難しいので、次は「中断する」を試してみますね。
まだ小さい子だし少しずつ覚えてくれたら、と思います。
262 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/02(火) 16:04:01 ID:0sgzU0v1
相談にのって下さい。
トイプードル、♀、6ヵ月なんですが、トイレの悩みです。
ちぃ〜ちぃして!のコマンドでケージの中ではちゃんとトイレシーツで出来ますが、ケージから出すとまるでだめ…
ちゃんとさせてからオヤツ、大げさに誉めて出してますがケージに入れてないとソファーの上や、マザーズボール等どこでもしてしまいます。声掛けしないとケージの中の自分のベットにまでも平気でしてしまいます。どーしたらいいでしょうか?
ちなみに性格はおどおどしてます。
【犬種】トイプードル
【性別】 ♀
【年齢・月齢】二ヶ月と三週間。家に来てから6日目。
【飼い主の家族構成と住環境】母、兄。住まいはマンションで家族全員今回が初犬飼いです。
【犬の性格傾向】一度も夜鳴きなし。普段から滅多に吠えず(家に来てから10回も吠えていません)、
初めてのピンポンや電話、掃除機の音にも首を傾げるだけで吠えませんでした。
でも興奮すると(ケージから出た途端)なかなか収まらなくて走り回って抱き上げると心拍数が半端じゃないくらいです。
【相談内容】「興奮・ケージの使い方」
今はリビングに120cm×90cmの大きめの屋根なしケージを置いています。中にトイレとベッドを置き基本的にその中で過ごさせています。
まだ体重も1kgちょいしかないのでこの子にしたら結構大きめで充分動き回れる大きさです。
ケージの中にいる時はそれほど暴れる事もなくよく寝ている事が多いのですが、一歩ケージから出すとすごい速さで走り回って、
ずっと興奮している状態になります。午前中に30分くらいケージから出して遊んで中に入れると疲れるのかぐっすり寝ています。
夕方〜夜も平均合計2時間くらい(30分程出して戻しての繰り返しで)外に出しています。その間ずっと興奮して走り回っている感じです。
家に来てから一度もまだお留守番はしたことがなく、誰かしら家にいる状況(リビングにいなくても)なのですが、
今後もう少し大きくなったら、普通に寝る時とお留守番の時以外は部屋で放し飼いにしたいと考えているのですが、
その場合、今のうちからもっと部屋に出す時間を長くするべきなのでしょうか?
今のペースのままでは、ケージから出すと=興奮しちゃうのでリビングで静かにすることも寝たこともまだありません。
子犬は一日のほとんどを寝て過ごすみたいなので、こちらが気を遣い様子を見て30分程でケージに戻してあげている形なんです。
リビングに出している間、興奮しちゃうとずっと目を離せないのでなかなか長い時間出すことも難しくて…
(おもちゃを銜えてブルンブルン頭を振り回したりするのですが、自分でケージや壁に頭をぶつけてしまったりなので目が離せないです。)
ちなみにトイレはケージの中では、うんちはほぼ90%成功していておしっこは60%くらいです。
リビングに出している時は自分からケージに戻ることは一切しないので、おしっこは隙を見てその場でしちゃうことがあります。
(うんちはリビングではまだ一度もしたことがないのですが…)
今の子犬の時期ってケージから出す時間は普通どれくらいなのでしょうか?
長々と書いてしまいましたが、アドバイスお願いします。
>>293 10分遊んだら1時間ハウス...くらいでは?
うんちとおしっこはどんなタイミングでしたか、記録をとっておくとよい。
タイミングが分かれば、失敗させずにトイレに誘導できるはず。
そこでしたらすかさず褒める。
ってか、来て6日で焦り過ぎ。
本読んでみて。
お勧めは、イアン・ダンバー「子イヌを飼ったあとに」
【犬種】
拾われて来たので不明たぶん雑種
【性別】
♂で虚勢はしてないです
【年齢・月齢】
家に来たのは三ヵ月くらいで今半年くらいです
【飼い主の家族構成と住環境】
父親と母親と兄弟三人
かなり甘やかしてます
【犬の性格傾向】
我儘でお菓子をあげる時だけ伏せとかします
知能犯
【相談内容】少し抱こうとしたらすぐ噛むんです
歯もかなり大きくなっているのでたまに血がでることも…
かなり将来が心配で困ってます
>>265 甘やかしているということはリーダーは犬ってことですか?
もう子犬というより青年期ですし、血が出るまで噛んでしまって
いるということはプロの力を借りる時期だと思います。
犬に順位を教えるにしても噛んで歯向かって来る危険が大きいですし、
人間がリーダーに立てなかったということは、こうゆう風に犬と接する
べきだという態度を学ぶ価値があると思います。
犬を預ける訓練所以外に訪問して指導してくれる出張指導がいいかも
知れません。(ご家族が多いので)
運良くここにお近くの獣医さんがいるかも知れないので
http://www.vm.a.u-tokyo.ac.jp/koudou/vbhHP/VetBehTherapy.html まずは順位と信頼関係。それから噛む力のコントロールと回数の低減。
ということだと思うのですが、現在の体重と柴系とかテリア系とか
似ている犬種やら家族内でリーダーがいるかなど書いてくれれば他に
アドバイス書ける人いるかも。
リーダーウォークとかマズルコントロール(現状危険ありそう)だけど
わかるとかやってるとかも書いてみて。
>>262 情報が少なくてなんとも言えません。いつから教えてるんですか?
トイレどんなのを使ってますか?ケージの大きさとレイアウトは?
何でトイレを使いたく無いのかを考えることができるかも知れません
から情報を追加すればレス入るかも。
ケージの中でも自分のベッドにするってことはコマンドで排泄させる
以外はほとんどダメってこと?
ケージの中できちんとできないのに部屋に出して自由にさせすぎていた
のではないですか?
マザーズボールは一旦撤去。ケージの中が犬の場所だと、部屋が自分の
場所でないとわかれば排泄できなくなる。
268 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/03(水) 11:28:18 ID:jVOUPIrP
262です。
267さん、お返事ありがとうございます。
教えてるのは2ヵ月からで、ケージの大きさは60×90ぐらいで中にベットとトイレシートをひいてあります。
コマンド以外でもほとんどはシートの上でしてますが、たまにベットにもしてしまいます。部屋に出して自由にさせるのはオシッコやウンチをしてからです。
だいたい1時間弱でまたケージに戻してコマンドでさせてます。
ケージから出してる間は扉は開けっ放しにしてありますが、戻ってシートにする事はほとんどないです。
(過去2度程戻ってした時アリ)
シートでした時はめちゃめちゃ誉めてオヤツあげてます。
269 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/03(水) 11:52:55 ID:jVOUPIrP
268ですが、付け足しです。昼間は留守番でケージの中です。その間はほぼシートでしてあります。
家には他に2匹いますが、その子達は今までベットでした事がなかったし、本等にも犬は寝床では絶対におしっこはしないと書いてあったので相談させていただきました。それにもう家に来て4ヵ月教えてるのに全然覚えてくれないので少し不安でしたので…
>>268 別に4カ月で覚えなくても他の犬ができたことができなくても関係ない
ですから気にしない。人間がナーバスになると犬が不安になります。
ベッドが大きすぎないものでなおかつ一段上がってるような物である
こと。大きさに余裕があると排泄しちゃうし、段差でメリハリをつけて
あげる。
トイレシートまでベッドから距離が取ってあること、あるいは全面に
トイレシートを敷き詰めておいて、なおかつベッドから一番遠い位置に
トイレトレーを使ってみる。
肉球周りの無駄毛を切って(切り方はググッて)足の裏の感覚を掴み
やすくする。
ケージにリードを付けてそのリードの範囲で部屋で遊ばせる。トイレに
戻りやすい環境で学ばせる。1時間そうして遊ばせたらケージに戻して
コマンドなしで排泄するまで入れておきます。成功するようになったら
リードを長くするなり範囲を広めて行きます。
コマンドで排泄されたらケージから出してもらえるし、失敗しても部屋にいられる。逆に言えば268さんがそろそろトイレと思うたびにケージ
に閉じ込めているので、嫌と思うのかも知れない。ご褒美に釣られて
ハウスで入ると思うけど。
おしっこしそうなとき「アッ!」とか声掛でおしっこするのが止まり
ません?そしたらトイレに誘導させてコマンドを1回だけ。まずは
部屋に出す時間をもっと制限してトレーニングしてみてはどうでしょ?
271 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/03(水) 13:46:41 ID:jVOUPIrP
270さんありがとうございます。
そいえばベット、かなりデカイです…
ワイドのトイレシートとベットでケージの中はいっぱいいっぱいですから…
段差はありますが。
じゃあベットを小さいのにして、シートも小さいのでベットから離した方がいいんですね。
肉球の毛も今日早速切ってみます!
リードをケージにつける件も今日からやってみます!今までいろんな本を見たりしたけど書いてある事はみんな一緒で、それで今なかなかウマくいかないからすごく希望が持てましたっ!!
そんなやり方初めて聞きました!
本当にありがとうございました!!
気持ちに余裕を持ってがんばります!
【犬種】チワワ
【性別】メス(未避妊)
【年齢・月齢】3ヶ月 家に来て1週間
【飼い主の家族構成と住環境】夫婦二人 マンション
【犬の性格傾向】ケージ内ではおとなしく、外に出すとハイテンション
【相談内容】
首輪の練習について相談です。
そろそろ家にも慣れてきた頃かと思い、首輪の練習もかねて
リボンをつけているのですが、かなり気になるようで
頻繁に首の辺りを掻き毟っています。
トイレをしたくても集中できず、踏ん張っては首を掻くような感じです。
リボンをつけてない時はケージから出すと走り回ったりおもちゃで遊んだりと
元気なのですが、リボンをつけてる時に出してあげると私のひざに飛び乗り
おとなしくし、たまに気がついたかのようにひざから降り首を掻き毟ります。
リボンなどつけるのはまだ早すぎるのでしょうか?
それとも慣れるまで放っておくべきですか?
教えてください。
まだ1週間でしょ?焦りすぎ。
首輪なんて、お散歩デビューと同時で構わない。
それより、抱っこ散歩で外の環境に慣らす方が大事では?
>>272 例えばケージの外に出して遊ぶ時とか、犬にとって楽しい時に
リボンをつけて、ケージの中でははずす…ってな感じで
つける時間を少しずつ長くして、慣らしていってみては。
3ヶ月ってことは、そろそろお散歩デビューも近いし慣らしておいて損はないよ。
首輪に慣れたら、リードをつけて最初は手に持たず「リードがついてる状態」に
慣らしてから少しずつリードで制御してく感じにすればいいと思う。
うちの犬も、最初は首輪をつけたら鳴いて転がるし、やたらおとなしくなるしで
ちょっと心配したけど、数日で慣れて元のはしゃぎっぷりに戻ったよ。
【犬種】ラブラドール・レトリバー
【性別】雌
【年齢・月齢】5−6ヶ月(うちに来たのは4ヶ月前))
【飼い主の家族構成と住環境】祖母・両親・私
【犬の性格傾向】誰にでもしっぽをちぎれるほど振ってなつきます。
やんちゃです。
【相談内容】私の手をかじってきます。執拗にかじってきます。
これはいわゆる犬の序列を決める行為でしょうか?
その場合、力でねじ伏せた方が良いのでしょうか?
276 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/04(木) 20:37:49 ID:iNuKK37/
噛んではいけないも物を噛んだ時『イケナイ』と叱っていますが離さず逃げてしまいます。
どうしたら良いでしょうか?
>>273 >>274 少しずつ慣らしていくのが大切なんですね。
気長にやってみます。ありがとうございました。
>>275 序列を決めるためなら甘噛みではないよ。
洋服でも靴でももちろん体でも歯を当てられたら「イケナイ」と言って
犬がやめるかどうか。やめないというなら言い方が悪い。犬悪くない。
「ちゃんと躾けられる言い方ができる人」「言い方ができない人」が
混在していれば言い方が悪い人だけ噛まれるでしょう。
A「痛い!イケナイ」>犬しょんぼり
B 「いたい〜!」あるいは無言で足で振払ったり>犬プロレス汁!
もう6か月だから反抗期も入ってくるかも知れないし、歯を当ててくる
犬に力でねじ伏せるのは危ない。
ハンドクリームとか乳液とか止めてみる。革手袋&ビターアップルで
強行する。犬を吐かせるつもりで喉まで指を突っ込む。などもあるけど
犬と275の関係次第で挑戦してみてください。
>>276 「離せ、イケナイ」で解決する。
「おいで、離せ」でも良いんだろけど、群れのリーダーがいけないと
言ったら反抗できないくらいの関係が本来好ましいので、気合い不足
してるかもしれないですよ。
>>275 2〜3ヶ月頃の甘噛みに対して人間が痛い範囲をきちんと教えたと
すれば、ケガをするような噛み方にはなっていないと思います。
レトリバー種のような興奮しやすい犬は噛む→叱る→興奮して噛む
というようにどんどんエスカレートして止まらなくなることが多いです。
興奮して一切コマンドが効かないようであれば、組み付き倒して耳を
噛む爪でつねるなどの荒療治もしなければならない場合もあります。
280 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/05(金) 21:31:16 ID:P+VYM4pm
ジェントルリーダーいいですね!
うちの犬、シェパードぐらいの大きさの雑種なんだけど、散歩時が
キツくてキツくて。。。まぁ物は試しで買ってみたんですよコレ。
装着1回目はすぐ外してしまい失敗でしたが、装着2回目はちゃんと
ビデオ通りにしたら、ハヒーハヒーと引っ張られることなく
楽に散歩できました。正直かなりの驚きです!
今日は嬉しくて4回も散歩しちゃいましたw
ビデオか説明書を参考に、ちゃんとV字型になるよう正しい装着と、
数歩でもゆっくり歩いたら撫でてあげることがコツですね。
>装着1回目はすぐ外してしまい失敗でしたが、装着2回目はちゃんと
>ビデオ通りにしたら、ハヒーハヒーと引っ張られることなく
>楽に散歩できました。正直かなりの驚きです!
>今日は嬉しくて4回も散歩しちゃいましたw
どこかの通販の体験談みたいだなw
282 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/05(金) 22:47:22 ID:P+VYM4pm
>どこかの通販の体験談みたいだなw
言われてみればそうですねぇw 事実なんでしょうがないけど。
まぁ付属DVDのビデオなんぞ、ノリは深夜の通販番組ですよw
283 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/05(金) 23:27:32 ID:OrQoCUtc
284 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/06(土) 01:55:53 ID:6MtZN35g
>>278-279 お返事ありがとうございます。
うちの犬が気性の激しい犬ではなく、レトリバーが興奮しやすいことを
よく弁えて根気よくしつけをするつもりです。
5ヶ月のオスチワワの相談をさせて下さい。
人間の膝の上でよく寝るのですが、犬を膝の上から
どかそうとすると唸り、それに構わずどかそうとすると
普段聞いたこともないような怖い声で「ギャン!!」と
吠えます。噛み付いたりはしません。
このような事をされた時は首の皮を引っ張っり睨みつけ一度
キャーンと言わせてますがその後も小さな声で唸っています。
唸られた時の対処法は↑のような感じでいいのでしょうか?
他に何か良い対処法があればアドバイス頂けるとありがたいです。
287 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/08(月) 04:12:07 ID:QL77/AgM
>>286 あたしなら、唸ろうものなら引っ叩いてサークルいれる
半日は出さない。シカトする。
288 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/08(月) 07:40:20 ID:oWDPTAU6
どかそうとする前に、大きな声でどけ!か、どいて!と言って、手をふれずにどいてもらうのが良いかと思います。
>>286 今の対処法で唸るのが直らないってことは、あんまり良くないってことでは?
288に一票。
290 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/08(月) 18:24:01 ID:rHgm3Zmo
>>
288にもう一票。気迫で負けないことが大事。
291 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/08(月) 18:38:35 ID:YTM0TVnh
292 :
286:2006/05/08(月) 20:32:37 ID:/RjNgf9z
皆さんアドバイスありがとうございます。
サークルに閉じ込めるのも良さそうですが、まずは
こちらの声でどくように訓練してみることにします。
気迫ですね!がんばってみます。
ありがとうございました。
チワって最小のくせに権勢強いの少なくないよな
生後三ヶ月のプードルです。
普段全然鳴かなくて掃除機や電話にも反応しないくらいなんですが、
昨日から急に吠えだしたので困ってます。
特に変わった事もなくいつも通りにしているのですが、
急に うぅ゙ー と唸ってワンワンとこちらの顔を見て吠えてしまいます。
威嚇されているのがすごいショックなんですが、イケナイと怒っても何回か止めずに吠えてます。
何が原因か全くわからなくて、今まで本当に吠えない子だったので戸惑っています。
何か対処方はないでしょうか?
295 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/09(火) 02:40:00 ID:3olzSXdj
トイプー♂を飼ってますがCヶ月になるのに未だホールドスチールを嫌がります。
よい方法ないでしょうか?
286
叩いて閉じこめると、逆にストレスを感じたり、臆病になったり、噛みつく等、人間に敵対心を持ってしまう個体もいます。
できるだけ叩く、閉じこめるは避けて、徹底的に無視するしかありません。噛みついてこないのなら叩くことはしなくても治ると思います。
最初から膝の上に乗せないようにするのも良いかもしれませんが、乗せてあげたいのなら、どかすときは無視です。
手を使わずに足だけでずらしながらどかし、どいたらおやつ。うなったらおやつはあげません。
どかすときは目をあわせないように。うなられてもキャンといっても徹底無視です。
>>294 いきなり吠えだしたときは何らかの病気の可能性もある。病院へ。
298 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/09(火) 11:12:13 ID:AsaqXEeY
>>294さん
3カ月のプードルですね。
病気やその他の異常行動がなければ、成長過程で始まる自己顕示欲の現れかと思われます。
又は何かを要求しているとも考えられますよ。
リーダーシップをきちんととれていますか?
健康な犬だと仮定してそうなってきたとしたら、相当に気が強いと思ってもらっても良いかもしれません。
リーダーシップをきちんととっていってください。
299 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/09(火) 11:17:06 ID:AsaqXEeY
>>295さん
スタンダードプードルではありませんよね?
さして難しいとは思えませんが...どういう感じでやろうとして、どう嫌がっていますか?
300 :
294:2006/05/09(火) 19:29:19 ID:GqMyfB9z
>>297-298 ありがとうございます。
この間も動物病院で検査してもらったんですが体の異常とかは特にないので、
やはり自己顕示欲とかなんでしょうか…最近サークルに入れる時間より部屋に放す時間を長くしたりしていたのですが、
サークルに入れた時吠えることが多いので出せって言ってるのかもしれませんね。
無視してちゃんと主従関係を教えないといけませんよね。耐えて頑張ります。
301 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/09(火) 20:37:55 ID:atSrF/nf
>>300 3ヶ月なんて赤ちゃんじゃん
これから性格ができてくるところだよ
今まで何ヶ月飼ってるのか分からないけど、長くても3ヶ月でしょ
目が見えて人を認識できてから何ヶ月?先週貰ってきて今週から吠え出した、何があったんだろうどうしようって言ってるくらい無意味
緊張が解けてきて何かきっかけがあった(掃除機が気になることに気付いた等)とか、発達してきた証拠では
普段って言えるほど長く飼って無いんだから、飼い始めの状態が「この子の性格」なんて思わないほうがいいよ
最近多いね。2ヶ月3ヶ月6ヶ月で性格が変わっただの言う人
>>300 成長したから吠えることを覚えただけだと思うよ。
吠える→飼い主焦って大きな声出す「イケナイ!」→楽しいぜ!
もっと吠えてやろ!→飼い主興奮=オイラも興奮ワンワン!
イケナイ!と言っても黙らないんじゃなくて、イケナイ!を覚えてない
んじゃない?顔見て吠えるなら遊んで欲しい要求吠えかも。お尻上げて
前足伏せたりしてしてたら遊んで欲しいとき。
304 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/10(水) 19:13:46 ID:lieIbQ+l
【犬種】柴
【性別】メス
【年齢・月齢】2歳 生後1か月ちょっとで家にきました
【飼い主の家族構成と住環境】主人と私とワン
【相談内容】他人(犬)に対して噛む・攻撃的(家族は大丈夫)
よその人や犬と仲良くさせるために良いアドバイスがあればお願いします。
305 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/10(水) 19:39:27 ID:MVbaLV8l
>>304さん
日本犬は少々気の強い個体が多いですよね。
常に他人や他犬に対して攻撃的でしょうか?
もしも、
>>304さんが犬を飼っている経験があまりなく、躾等でも困っているような状況でしたら、常に他犬や他人に対し攻撃的な犬を躾ていくのは大変です。
プロの方に相談された方がよろしいかと思います。
そうでない場合なら、本当に徐々に慣らしていくしかありません。
躾に協力してくれそうな犬飼の方にお願いして、他犬や他人が怖いものではないと(他の人におやつをあげてもらったり)時間をかけてじっくり教えていきましょう。
最初はトリーツなんかを使いながらの躾がよろしいかと思いますよ。
306 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/10(水) 20:26:32 ID:lieIbQ+l
>>305さん ありがとうございます。
子供の頃から2匹の犬を飼っていましたが(柴:たいして何もしつけはしてなかった)
2匹とも大人しく、人も犬も大好きでした。
訓練師の方にも来てもらっていたのすが
結果的によけいに人間不信になってしまいました。。。
(別に訓練師が悪いわけじゃないと思いますが)
あとおやつですが
これが一番厄介で、本当になぜだか分からないのですが
他の人におやつをもらうとその後、余計に人に対してキバをむいたりします。
それに家の外だと、他の人からもらうおやつは一切食べません。
せっかく答えてもらったのにすみません。
よい方法が見つからず本当に困っています。
>>306 成犬の社会化について読みあさったりしていたのですが、まず「怖い」
のが原因なのか「嫌だ」が原因なのか。
犬は群れ単位で動くので家族の群れ以外の犬や人間と仲良くする必要もないから矯正しないでいいという考えの訓練師もいらっしゃいます。
かんたんに克服できることではありませんから、これが正論のような
気もしています。他の犬と遊ばなくても他人に撫でられなくても困る
ことはありませんよね?もし“吠える”とかするならそれをさせない
トレーニングで済みますし。
>>他の人におやつをもらうとその後、余計に人に対してキバをむいたり
します
単純に、自分のテリトリーだから喰う。そして近付きすぎてるから
あっちに行け!ということでしょう。他人にフレンドリーじゃない事を
承知でオヤツなどを与えてもらってはいけません。
「危ないから手を出さないで」と言い切るほうが犬も安心するし人間も
安全です。
308 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/10(水) 21:04:57 ID:MVbaLV8l
>>306さん
そうですか、お力になれず申し訳ありません。
私自身が見たわけではないので何とも言えませんが、日本犬の場合は古くから番犬として飼われてきた歴史があります。
病気や精神的な異常でないなら、決して異常な状態ではありません。
むしろ正常と言った方が良いかもしれません。
幼少期の社会科はどうだったとか聞いている場合ではないですね。
私としては訓練師さんのやり方が相当にまずかったのでは..と思えるのですが。
>>306 リーダーと目されているのは旦那さんでしょうか?
他の群れ(この場合他の犬の飼い主や、その犬)には
まずリーダーから接して、その後に柴さんを近づけて
みるとか、他の方からのおやつは一旦リーダーを経由
して食べさせるとか。
簡単なことなのでもう実施してみたとは思いますが・・
310 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/10(水) 23:58:19 ID:1DNnKXa1
>>306 子犬の頃に慣らしてたらよかったね
訓練士さんがどのような関わり方をしたのか分かりませんが
「行儀良くする」とか何か躾を入れるわけじゃないので
牙をむくことがわかっている訓練士さんに「遊んでもらう」ことに犬が慣れればいい方向だと思うんですけどね
相性が合わなかったのなら他の人を探すのもいいと思います
家族全員事故で死ぬとか、地震や火事で他のうちにやっかいになるとか
何かがあったときに他の人間と上手く行かないのは犬にとって、すごいストレスになると思うので
できれば矯正したほうがいいと思います
懐かなくても、牙を剥かない程度に
>>306 行動療法に詳しい獣医さんをあたられては?
ググると出てきますよ。
大学の獣医学科の中にはファックスで相談受けてるとこともあるし。
他の人や犬に懐かせるのは無理だと思うけど、
敵意とか恐怖心があるならなんとかしてあげた方がいいですよね。
訓練士さんの中には「何かをさせる」ことは得意でも、
恐怖を克服させるみたいなことは苦手な人もいるので。
(そもそもそういう仕事?)
312 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/11(木) 14:16:21 ID:2ffyWKjw
306です
たくさんのレスありがとうございます。
>>307さん
家のワンは『怖い』んだと思います。
相手が近寄ってくると威嚇の前にキューンとなきます。
『怖いよう〜』っていってるように聞こえます。
他の人に『危ないから…』というのも言える限りいってますが
困ったことにそれを承知で触ろうとする人も結構いるんです…
>>308さん
確かに訓練師さんは私が見ててもすごく怖いやり方
(無理矢理従わせる感じ)だったので
ワンの食欲がなくなったりもしました。
訓練師さんをちゃんと選んであげるべきだったと反省しています。
>>309さん
ワンにとってのリーダーはたぶん私?だと思います。
309さんのおっしゃる通り
他の人がくれたおやつを渡してもらってからあげてみても
食べてくれませんでした。(大好物のチーズ!でも)
>>310さん
子犬の頃(7か月くらい)までは
犬はともかく人は好きなようでした。
家族に何かあったときのことを考えると
とても不安です。
ワンのためにも根気強く直していきたいと思います。
>>311さん
そういう方法もあるんですね!
行動療法について詳しい獣医さんに相談してみます。
幸い家の近くにあるみたいなので。。
長々とすみませんでした。
313 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/11(木) 23:57:26 ID:znHvUl9R
行動療法に取り組んでる獣医=それ自体マトモでない。
&
行動療法=机上論or薬中予備軍
>>243さん
超亀レスなんで見てないかもしれませんが、
全猟のサイトにて鳥猟犬に使われる命令語を見つけたので
一応コピペしときます。
命令語めいれいご 【FT用語】 (鳥猟犬)
犬に与える命令は日本語でもいっこうに構わないが、
アメリカで使用されている代表的な命令語として、
no(いけない)、all right(よし)、go(行け)、here(来い)、
come in(来い)、up front(前へ)、in(入れ)、round(回れ)、
up(上れ)、down(下がれ)、stay(止まれ)、wait(待て)、
fetch(持って来い)、good boy(よしよし)、easy(落ち着け)、
bird(鳥だ)、move along(動け)、
whoa(止まれ、ステディネスを要求する命令)などがある。
315 :
314:2006/05/12(金) 00:12:00 ID:aTCD2MJ2
ちなみにウチにも父の猟犬で、英セターと英ポインターいました。
セターは繊細で美しく、ポインターはチョトオバカだったけど力強かった。
猟犬はダメだと簡単に放棄されるので、243さんに拾われて
そのセターは幸せな子だと思います。ありがとう。
長レス失礼すますた...
316 :
困ったサン:2006/05/12(金) 11:53:36 ID:FeGVJgPk
Tプー♂3才去勢なし閉店ブリーダーから3週間前譲受。昼は部屋で放し夜はケージ。トイレは何とか覚えたが朝方甘え鳴き。叱っても無視しても治らず。睡眠不足で困っています。
317 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/12(金) 12:32:44 ID:kCuZTab2
アドバイスお願いします
チワワ
オス
生後三か月
かい始めて十日
最近すごく噛むんです
赤ちゃんだから甘噛みかと思うんですが噛み始めたらだんだん興奮してきてほえて本気噛みになります
血が出るくらい噛んでかみ付いたら首をふってすごいんです
興奮してたらなでてもすぐ噛むし…
噛み癖を直したいのですがアドバイスお願いします
>>316 叱った時点で犬の思うつぼにはまってるので無視した効果が無くなって
しまいます。無視というのは徹底的に無視です。
>>317 >>136-
>>144まで熟読されたし。甘噛みなら仕方ないとか思わない。
その時点で「いけない!」で止める。止めたらほめる。座れ。待てで
興奮を押さえてから遊びに戻る。
スリッパはいてるから痛くないから叱らない、でも素足はダメ
袖なら痛くないから叱らない、でも腕や手はダメ
というように下手に区別せずに「イタイ!」「イケナイ!」で反応
させられるように飼い主もトレーニング。犬は噛む力と回数を減らす
トレーニング。
ついでにチワワだから飼いやすいと思わずにチワワスレやチワワの
躾け本を見てください。けっこう手を焼かせてくれる犬種みたいっす。
319 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/12(金) 17:28:52 ID:kCuZTab2
318さんありがとうございます☆
そうですね焦らず小さいうちからしつけていきます!
確かに大型犬がチワワ並に凶暴であれば、殺人事件が日常茶飯事だな。
それだけ小型犬はしつけが難しいってことだな。
それにしても、最近やかましいチワワと駄糞が多い。
おっとすれ違い。
321 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/12(金) 22:14:32 ID:5iw5S44Y
【犬種】ミニチュアピンシャー
【性別】メス
【年齢・月齢】7ヶ月(4ヶ月の時に我が家にお迎えしました)
【飼い主の家族構成と住環境】夫婦2名のみ・室内飼い
【犬の性格傾向】家族以外の人にはなつかない・散歩中他の犬に出会うと犬を怖がる
【相談内容】トイレの悩み
約1週間前、避妊手術を受けました。それまでは家族がいる時は
80%位の確立できちんとトイレをしていました。
(日中はほぼ1匹で留守番なのですが、寂しいらしくあてつけのようにウンチを失敗していることはありました)
手術を受けてから、トイレを指定の場所でぜんぜんしてくれなくなりました。
あてつけウンの時はほぼする場所も決まっていたのですが、
今までした事がないような場所や自分のベッドでも平気で失敗するようになってしまいました。
避妊手術が関係しているのでしょうか?手術は無事済み、キズもちゃんと治りつつあります。
よいアドバイスをお願いいたします。
322 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/12(金) 22:46:18 ID:Wp4yuDks
>>317 噛んで遊べるおもちゃは用意してあげていますか?
手ではなくおもちゃで遊んでいるときに誉めてあげるといいですよ。
私的には叱るよりも無視がおすすめです。
叱るともっと興奮してしまったり、飼い主が騒いでいるので喜んで
噛むのをやめなかったりします。
犬は飼い主に無視されることが嫌いです。
323 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/12(金) 22:54:41 ID:jYgGVD1h
携帯噛まれて 基盤が剥き出しに…
俺の携帯だけ 噛むんだけど どうして?
324 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/13(土) 01:10:03 ID:2lT0Z/rB
322さんありがとうございます!
無視もしてみます
今オモチャは骨のかたちしたやつをおいてます
一緒に遊んであげてるときはそれで遊んで興奮するとそのオモチャそっちのけで手を噛んできます…
もっといいオモチャを用意したほーがいーでしょーか?
325 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/13(土) 02:26:50 ID:YX2ZkhGI
どのおもちゃでも、同じ結果になる気がする。
手が一番魅力的なおもちゃなんだろな、その犬には。
一番の方法は、人の手はおもちゃじゃないことを分からせることだろな。
と、思う。
>>324 うちの犬が噛み癖つきかけた時(4〜5ヶ月ぐらい)
噛ませたまま、手を思いきり突いてやった。
犬は突き飛ばされたみたいにひっくり返った。
それ以来やらないなぁ。効くかどうか判らないけどご参考までに。
327 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/13(土) 23:19:44 ID:N8witjUw
>>324 おもちゃで遊んでいる最中に噛んできた場合はそこで遊びをおしまいにします。
手を噛むと遊んでもらえないことを教えるのです。
それに、遊んでいるとき興奮させすぎるのは良くないです。
興奮してきたと思ったら一度休憩させ、オスワリをさせるといいです。
328 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/14(日) 00:40:27 ID:J3n7ggNB
>>324 一度人間の手がおもちゃだと認識すると咬むのを止めさせるのが難しいこともあります。
基本的に他の方が書かれてるように無視するのがいいと思いますが
どうしても止めてくれない場合、犬に人の手を咬むと嫌な目に遭うというのを
教えてあげるのも手です。
咬まれた時に犬に逆らって引っ張るのは逆に興奮させてしまいますが
わざと犬の口の方に入れようとすると、大抵の犬は嫌がって手を放します。
拳を握った状態でわざと咬ませて口の奥の方に押したりするのも効果があります。
何度か繰り返せば人の手を咬むと嫌な目に遭うのを学習して咬まなくなります。
ただしくれぐれも犬を傷つけないように注意してくださいね。
329 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/14(日) 01:14:32 ID:kBvz3IYy
【犬種】MIX(ミニチュアダックス×トイプードル)
【性別】♀
【年齢・月齢】2ヶ月
【飼い主の家族構成と住環境】夫婦と子供一人(小5男) 。
鉄筋コンクリート造3F建のタウンハウス住
両隣と壁を共有するタイプですが,壁面が厚いので,隣に音が響くことはあまりありません。更に現時点では両隣は空き室です。
【犬の性格傾向】おとなしく,おっとりしてて,殆ど吠えない
【相談内容】昨日から飼い始めたばかりです。夜鳴きについて相談です。とてもおとなしく,昼間は殆ど吠えることも無く,トイレもいきなり初日で覚えてくれるなど,いい子なのですが,ものすごく夜鳴きしました。
新しい環境で1日目なので,当然のことだとは思うし,しばらく続くことは覚悟しています。
が,夜鳴き時の対応で,色々なサイトの情報や本などを見ると対応方法として,「寝室等にケージを置いて,人の気配のするところで寝かせる」という説と,「どんなに鳴こうが放置し,ケージに近づいては駄目」
という説の2つがあるような気がします。犬種や住環境によっても異なってくるのかもしれませんが,どちらの方が効果的なのか教えていただけませんか?
昨夜は2Fのリビングのケージ内に寝かせておきましたが,夜鳴きがひどいので,3Fの寝室のベッドの隣にケージを移動させて寝ました。
しばらく鳴いていましたが,強い口調で「No!」と叱ると一応おさまりました。夜中に何度か鳴きましたが,その際も同じように「No!」と言うことでおさまりました。
331 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/15(月) 14:55:20 ID:4nIE93Un
【犬種】
ミニチュアダックス
【性別】
メス
【年齢・月齢】
5ヶ月(家に来たのは2ヶ月ちょい)
【飼い主の家族構成と住環境】
夫婦二人。普段は一戸建ての二階の廊下で放してます。
【犬の性格傾向】
好奇心旺盛だけど小心者、甘えたがり
【相談内容】
2日前に生後50日のミニチュアダックス(メス)をブリーダーさんから譲り受けました。
ブリーダーさんは2、3日したら先住犬と会わせて遊ばせても大丈夫(飼い主が見ている前で)と言われたので今日会わせてみました。
すると先住犬が興奮して子犬の上に乗ったり、顔を蹴ったりしました(子犬もたまに噛みにかかったりしてました)
子犬が私の膝の上に乗ろうとしても妨害したり…(ヤキモチを焼いているんだと思いますが)
お互いしっぽを振っていましたが、これはケンカなのかじゃれてるだけなのかわかりません。
抱っこするのもご飯も先住犬が先など先住犬をたてるようにしていますが…
まだ二匹で遊ばせるのは早いでしょうか?
よろしくお願いします。
332 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/15(月) 14:56:58 ID:XMqhg1/A
>「寝室等にケージを置いて,人の気配のするところで寝かせる」
「どんなに鳴こうが放置し,ケージに近づいては駄目」
どういう風に書かれていたのかわからないですが文章だけみると
寝室に置いておいて鳴いても無視するということもできますから
この2つが相反する考え方であるとはいえないと思います。
人の気配がするところに置いておく=かまってあげるでは無いですから。
それはともかく、犬が寂しくて鳴いている時に
怒って声をかけるのはあまり良い行動とはいえません。
犬は怒られたということよりも、かまってもらえたというのを覚えて
飼い主を呼ぶために鳴くようになります。なので基本は無視。
徹底して無視することで、鳴いてもかまってもらえないことを覚えさせましょう。
ケージを寝室に持っていっても構いませんが、鳴いても無視というのは徹底しましょう。
333 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/15(月) 15:10:47 ID:XMqhg1/A
>>332は
>>330への回答です。
>>331 先に居る犬もMダックスですか?
犬の性格も関係してくると思いますが、体格が違いすぎる犬を一緒に飼う時は
注意しないと弱い方の犬が一方的にやられて怪我をしてしまいます。
状況を直接みて無いので推測ですが、唸ったりしていなければ
けんかではなく犬同士で力関係を図って順位をつけようとしてるのかもしれません。
ある程度同じにしておいて様子を見てみるのがいいと思います。
ただし飼い主が見てる前でお願いします。もしものことがあると困りますし。
個人的な経験ですが、先に居る犬をわざわざ立てたりしなくてもいいと思います。
飼い主が同じように扱っていると犬同士の関係も落ち着いてくるので。
>>332 アドバイスありがとうございます。
330の書き方だと,確かにどちらでもとれますね。申し訳ありません。
正確には
>「どんなに鳴こうが放置し,ケージに近づいては駄目」
こちらの方は
「人の気配のするところにケージがあると,自分をアピールするために鳴き続けることがあるので,なるべく寝室等には置かない方が良い」
といった内容でした。
昨夜はこれを実践しようと思い,2Fのリビングにケージを置いて3Fの寝室で寝ようとしたけど断念したという状況です。
できれば犬の生活スペースは2Fのリビングに固定したいと思っているのですが・・・
335 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/15(月) 15:53:24 ID:FpqXRRAz
>>334 固定したいならそうした方がいいと思う。
初めはたぶん鳴くだろうけど、そこは我慢して放置。
馴れるまでどの程度時間がかかるかは犬によるけど
鳴いてもかまってくれないのを理解すれば鳴かなくなります。
336 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/15(月) 16:43:47 ID:4nIE93Un
>>331です
>>333さん
アドバイスありがとうございます。
先住犬もミニチュアダックスです。
今のところ唸ってはいないです。
ケンカではなさそうとのことなので安心しました。
これから見ている私の見ている前でだけ一緒にして、様子を見ていきたいと思います。
【犬種】ポメラニアン
【性別】♀
【年齢・月齢】2歳、家に来たのは2ヶ月のとき
【飼い主の家族構成と住環境】 両親と私
【犬の性格傾向】とても怖がりで臆病。
聞き慣れない音などを聞くと、怖がって長い間吠えます。
【相談内容】少し前までは、お散歩も何事もなく毎日行くことが出来ていました。
ですが最近は家を出て私が玄関の鍵を閉めたりしていると
リードを噛み唸りながら強く引っ張ります。歩いている時もリードを噛みながらです。
しばらくすると落ち着いて歩いてくれるのですが…
お散歩の途中で座り込み、歩かなくなったりします
(しばらくすると勢いよく走って行こうとしたり、歩き出したり。)
こんなお散歩になったのはつい最近で、少し前までは普通に歩いていました。
何だかリードを引っ張られているとき
うちの犬は威嚇するかのように唸りながら強く引くので、見ていると少し悲しいです…
このようなとき、どのようなしつけをするのが正しいのでしょうか。
どなたかご教授下さい
>>337 まず、心臓その他に問題がないことを確認して。
歩かなくなったり、散歩に行くこと自体を嫌がる原因になっていることもあるから。
臆病な子ってことだけど、
何かよほど嫌なことがあるのかも。
飼い主は気にしていなくても、
犬的には凄く嫌な犬や物があるとか。
うちもビビリ犬で、絶対に通りたがらない道がある。
一度、その道で飼っている犬に吠えられたのが原因らしい。
あまり思いつめずに、
普通に歩けたら褒めるのをやってみては?
飼い主が何事もないような雰囲気で歩く方がいい気がする。
>>337 躾けよりもまず原因の究明だと思うんだけど、散歩は行きたそう?
散歩の行きも帰りも同じようなペースで歩くか、または帰りは急ぎ足で
帰りたそうなそぶりがあるかとか。
座り込んだときにはUターンして戻る方向なら立ち上がって歩くとか。
耳の方向やら音などに注意して観察してみる。
関係ないと思うが、うちの犬は丸いロープのリードは噛みまくる。
チェーンに変えて解決した。
>>337 うちは散歩の時に興奮するとリードを噛む。
小さいころはしなかったんだけどなぁ。
散歩の行き始め何メートルかは引っぱるかんじでリードを噛む。
「散歩早く行こうよ、早く早く」ってかんじ、すぐおさまるけど。
そういうのとは違うのかな。
一種の自己主張に思えるんだけど。
そういう時はうちでは無視してズンズン進んで歩いてしまうけど、
すると愛犬はリード噛みをやめて仕方なくついてくるよ。
341 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/16(火) 14:02:37 ID:V3vrCxvL
初めて書き込みします。
長文になりますがご容赦ください。
【犬種】ミニチュアダックスロング
【性別】オス 生後6ヶ月時に去勢済み
【年齢・月齢】3歳1ヶ月 家に来たのは45日くらいだったと思います
【飼い主の家族構成と住環境】 夫婦と中学生・小学生の男児4人家族
私は内職者なので普段自宅にいます。
【犬の性格傾向】おとなしいと思います。
食事中にお皿を取り上げたりおやつを取り上げたりしても無抵抗。
分離不安かも知れません。
私しかいない時に私が出かけようとしてもおとなしくしていますが、
家族全員で出かけようとすると、大騒ぎになります。
【相談内容】
食卓の上に上がって、置いてあるお菓子などを食べるようになってしまいました。
食卓は普通のダイニングテーブルです。
家人が全員留守の時だけの行動で、誰であっても一人でも家にいる時は
決してしませんし、上がろうとする様子もありません。
一度、私が買い物に出て、忘れ物に気づいためほんの10分ほどで
家に戻ってきた時、テーブルの上に乗っているところを現行犯で
見たために露見しました。
ガムテープが大嫌いなのでイスとテーブル周囲に貼り付けて留守に
してみたのですが、効果がなかったようでトラップ用のパンが見事に
食べられていました。
露見した時は現行犯だったので叱りましたが、何しろ誰もいない時を
ねらってのことなので、叱ることができません。
テーブル上に何も置かないようにしましたが、今日はお茶のポットが
ひっくりかえされていました。
おそらく、イス→テーブルと伝って上がっていると思います。
イスは全て背もたれ部分がテーブルにくっつくまでしっかり下に押し込んで
おいた状態でも、上がった形跡があります。
イスをテーブルから引き離して外に出るなど対策は考えていますがそのような
手段では根本的な解決にならないので、なんらかのお知恵をお借り
できればと思います。
目を離すときは柵に入れとけば。
感電とかの事故が怖いのでうちはそうしてる。
>>338 今度、動物病院に用事があるのでその時にでも調べてもらいますね。
健康面も関わってきて、何だか心配です。
午前中はずっと寝ているので…その代わりに夜中にひとりで遊んでいますけど。。。
仰る通り、私が堂々とリード持ってお散歩するのが一番ですよね
>>339 お散歩は大好きです
リードを私が持っているのを見ると尻尾を振って飛びついてきます。
ただ、外に出るとまともに歩いてくれず…
帰りの方がスムーズに歩いてくれます。
チェーン、一度見てきますね
>>340 早く行こう!と誘っているようには見えないんですよ。
実は昔、何メートルかだけ噛んでいる時期がありまして
そのときは早く行きたい!という感じでした。
アドバイスありがとうございました。
試していきたいと思います。
お互いに楽しめるお散歩がしたいので。
344 :
フレンダー:2006/05/16(火) 15:43:26 ID:++8kNl/r
愛犬はサルーキ。ご存知の通り、素早く動くものをインターセプトするサイト犬。猫捕獲、鴨捕獲、アヒル捕獲、小型犬捕獲、すべて獲物に見える癖を止めさせたいです。よきアドバイスを!
引き綱をしっかり握っとけダボが
>>344 それは癖じゃないでしょ。
獲物を発見して捕らえるために作られた犬なんだから本能/習性。
>>344 うちの犬は雄の中型犬で日本犬のミクスだと思うんだけど
(保健所からもらってきた成犬なので不明、性格は人なつっこい)この前
帰省した時、田舎道散歩してたら少しでかい側溝みたいなとこに
カモがいたらしくそれを見つけてたと思ったらリードが離れてしまい
側溝の中をカモを追い掛け回し捕獲。カモは飛ぶ時間もなかったみたい。
ただ犬本人はどうしていいかわからずカモを軽くくわえたままウロウロ。
「放して」と声を掛けたら、なんとなく口を開けたのか
その隙にカモはバタバタと空に飛んでった。
この経験があったせいか、そのくわえた感覚感触が忘れられないのか
うちの犬も小型犬がノーリードでバタバタと走り回ってたりすると
目の色変えて興奮して追いかけそうにしてる。ノーリードも困るけど
もし、うちの犬がなにかで首輪が外れたりリードが離れたりしたり
した時に絶対小型犬などを追い掛け回すのは目に見えてるので
どうにかしたい。ただ、散歩の時はどんな犬(小型犬〜大型犬)
にも友好的。
でも、特に小型犬が背中見せて走り回ってるととだんだん興奮してくる。
うちもどうにかしたい。
【犬種】雑種(柴系だが巨大化中)
【性別】未去勢(去勢予定)
【年齢・月齢】生後2か月〜 現在4カ月で10kg
【飼い主の家族構成と住環境】 マンションに私と高1男子
【犬の性格傾向】ハイパー/めげない
【相談内容】マンションのエレベータはペット禁止なので階段を利用。
お散歩始めたばかりでリーダーウォークどころでなく、玄関出たら
ハイパー全開でコマンドが耳に入らない。階段を走り降りようとするく
せに蛇行するので私の足元にリードが来て危ない。
首輪の高さでリードをビュンと引いて引っ張らないように教えている
のですが、階段の下りは私がこけないように気をつけているので
タイミングが合わず、下手すれば前足を浮かせて首吊りで二本足歩行
になったりするし、クルッとターンして戻ってリーダーたらしめようと
しても、私の股の間を通り向けて追いこしたりして怪我しそうです。
20kgクラスに育ちそうなので抱いて降りる方法以外で、
チョークチェーン/ナイロンチョーク/プレミアカラー
イージーウォーク/ジェントルリーダーなど考えていますが、選べない
でいます。まずはコレでというイチオシがありますか?
家に戻れば常に私を視野に入れてるようでコマンドにも良く従うので
散歩に出ても興奮しない月齢になるまで放置という事も考えた方が
いいでしょうか?
イージーウォークがよかったよ。
チョークも試したことがあるけど、タイミングや力加減が難しい。
>>349 階段を降りるためのリード選びより先に、幾分でも制御できる
ようにならないと危ないことに変わりないと思うよ。
リーダーウォークができれば階段でも同じことが可能だと思う
んだけど、とりあえずは各階の踊り場で必ず「待て」をかけて
できなければ抱き上げてでも上に戻ってやり直しする。
待てができれば先降り防止にチョークリードにしてみるとか。
抱えて戻るのも10kgじゃもうキツイかなぁ・・・
>>349 うちの駄犬(ラブ)なんかは9歳になるけどリード見た瞬間発狂する
垂直跳び、突進&頭突き、尻尾で周囲の物を張りたおす
リードをつけると最寄の草むらへ突進しようとする、その力たるや凄まじい
庭にコンクリ打って柵で囲んで屋根かけたところへ飼ってるので
しばらく待って、お座りなどさせ、落ち着かせてから外へ出している
性格はまさにハイパー/めげない、というか阿呆で無反省
犬は階段苦手だよね
【犬種】柴♀
【年齢・月齢】生後3ヶ月半(来たのは生後45日頃)
【飼い主の家族構成と住環境】 一軒家に両親と私
【犬の性格傾向】キャンベルテストではほぼdd
噛み癖に悩んでます。特に興奮すると手がつけられません。
噛み癖そのものは、しつけで直していくつもりなのですが、
そのしつけ方法で悩んでます。
読む本でそれぞれ躾け方がまるで違うので、犬に合った方法が
一番だと思うのですが…今は、表向きにして押さえつけるように
しています(猛烈に暴れます)
無視作戦も試したのですが、一人にしたら一人で走って遊んで
テンション上げてしまい、あまり効果は感じられませんでした。
厳しいしつけでひねくれるのでは?歯が抜け替われば落ち着くという
場合もあるようだし…、でも落ち着かない場合は?など考え出すと
キリがなくなってしまいます。
体罰は絶対ダメ!という意見を読むと、また悩んでしまい。
こういう躾けがいいのでは、等どなたかアドバイスして頂けませんでしょうか。
354 :
349:2006/05/17(水) 00:16:56 ID:RGn6B2j7
みなさんレスありがとうございます。
>>350さん
やっぱりチョークは難しいのですか。実技指導してくれる人が見つけ
られないのでチョークの導入にためらいもあります。
>>351さん
道路にまで行けばリードをチョンチョンとすると「え?早過ぎた?」と
いう感じで一瞬リードをゆるめて歩けるようになるのですが、逆に私に
注目しすぎてコケたりする不器用さ。
手荷物さえなければ抱き上げて移動できるのですが、手荷物がある時に
制御不能になります。
待てで興奮さましながら イージーウォークかチョークを試してみよう
と思います。
>>352さん
9歳で現役ハイパーなのですか!あぅ..... 玄関出る前に座れさせてるの
ですがヨシで玄関を出て数メートル先の階段でハイパー全開です。
先週までは階段の下りが怖くてたじろいでいたのを克服した喜びも
あるのか阿呆で無反省に全面同意です。
>>353 このスレの
>>142あたりの前後が参考になりますよ。
方法を模索中です。アドバイスをお願いします。
【犬種】Mダックス
【性別】♀避妊なし
【年齢・月齢】推定6〜7歳 来て1W
【犬の性格傾向】甘えん坊
繁殖リタイア犬を飼うことになりましたが、しつけがされておらず
トイレトレーニングの最中です。
獣医さんのアドバイスを元に、散歩で用を足せれば満足させる年齢だと
言われたので、散歩に連れていってもトイレをしません。
部屋の中のトイレシート(サークルで囲った)は、夜寝る前に入れていますが
日中部屋の外に出せば、どこにでもしてしまいます。
おしっこサインも出さずにいきなりします。
叱らずさっさと片付けも実行しましたが、本人はどこ吹く風状態
成犬で今までしつけもされていない犬を、今後どうやってしつけていくか
本当に悩んでいます。成犬のトイレトレーニングを成功させた方の
良きアドバイスをお願いします><
上げてみる
>>355 悩むというか 来て1Wって1週間なんでしょ??
出来なくて当たり前。これから100日間出来なくてもOKと思って飼う。
成犬でも子犬と一緒です。
何時に起きて1回目の排便は何時か。
餌のあと何時に排便があるかすべて記録。
そのタイミングのときはトイレサークルに入れて排泄をまつ。おしっこ
でもうんちでもし始めたら「しーしー」とか「ワンツー」なんでもいい
からくり返して言って号令で排泄するように教える。
排泄したらサークルから出す。しなきゃ出さない。355が排泄の
タイムスケジュールを把握すればかなりラクにコントロールできるハズ
です。まずは「自分からトイレに行って用を足す」という事を期待せず
粗相を少なくする(しなくするでは決してない)段階から。
我が家のダックスは、主が何度も変わったので人間不信です。私は、捨てる気なんてありませんがダックス君は、不安らしく私がいないと水すら口にしません。餌をあげても一口ごとに私を確認しながら食べてます。信頼関係を築ける躾ってないですかね?
>>358 人がいないと水すら口にしない犬はよくいるよ。
うちのもそう。別に人間不信ってわけじゃない。癖みたいなもの。
「人間不信」って決め付けない方がいいんじゃない?
仮に人間不信だとしても、躾でどうにかなるものではない。
ちょっとでもいいことをしたら褒める。
いっぱい話しかける。
人間が思いつめない。
そんなことを積み上げるしかないのでは?
【犬種】キャバリアxプードル。5キロ弱 (見た目は小さいラブ)
【性別】オス。去勢検討中
【年齢・月齢】もうすぐ6ヶ月
【飼い主の家族構成と住環境】 私と夫
【犬の性格傾向】誰にでもフレンドリー
【相談内容】
うちのワンはキャバリアの血が強いのか、犬・人間問わず凄くフレンドリー
でドッグパークデビューも無事に終えましたが、
最近、アルファ犬に見られる行動をとるときがあるので心配しています。
例えば
・散歩をしていて歩きたくないと座り込んで抱っこをせがむ
・散歩途中、自分が行きたい方向があると座り込み→ふせで意思表示
・私が寝てるとおなかの上に乗ってくる。
・高い場所に座りたがる
が同時に
・人を見ると嬉しがってうれしょん(チャンスがあれば顔ぺろぺろ攻撃)
・私にべったりくっついて寝たがる
・よく仰向けにになる。(犬・人間問わず)
・コマンドは良く聞く。(但し散歩中はx)
・トリミングの時も大人しくしている。(私が刈ってます)
など、という行動も見せます。
常はフレンドリーで周りの人にも可愛がられている子なんですが、
これはやはりアルファ犬の兆候なのでしょうか?
因みにぬいぐるみ等にはマウンティングをするので(人間や犬にはしない)
性的にはもう成熟していると思います。
>>348 この前散歩してたら、よそのノーリードの小型犬(「うちの子は小さいし
危害もくわえないからノーリードで大丈夫なのよ」って言う奥さん)が
よそのノーリードの犬にえらい追いかけられてた。追いかけてた方は
遊びの延長みたいで互いに怪我なし。でも、すごい勢いで
追いかけられてた犬はこわったろうなぁ。
後日しっかりリードして散歩し始めるようになってた。
そりゃ小型犬だからなにかに危害を与える心配はあまりないかも
しれないけど自分の犬がそういう事故に巻き込まれることが
あるってこと忘れてる。ノーリードにするならドッグランでしてくれよと
つくづく思う。(解解策でなくてごめん)
>>344 それこそ猟犬並みに、飼主のコマンドを忠実に守れる犬にするしかないかもね。
>>362 アルファに見える特徴をあげているんですから、リーダーでいられる
工夫もされているんですよね?
犬が一番下の地位であると知らしめて行動していれば問題ないと思い
ますよ。ちょうど「反抗期」の時期ですから慌てず騒がず。
人間が「アルファになるのかな?」とビクついている気持ちも読まれ
ますし、ベタベタしすぎないようにするのも価値があります。
心配のあまり犬に注目しすぎると心成らずも「皆が注目する」リーダー
に祭り上げることになります。リーダーは必要ない時には下位の犬を
無視です。
>>362 問題行動ってほどのことでもないですよ。
聞分けが悪いのは散歩の時のようですので、
>>365のおっしゃる
事を実践する意味でも、チョークを使ったリーダーウォークを始め
てみたらいかがでしょうか。
あのなー。アルファアルファって、
その程度でアルファかも?!なんて思ってたらキリがねーっつーの。
神経質になりすぎ。そりゃおなかの上はあったかいし匂いするし乗りたくなるっつーの。
行きたくなけりゃ意思表示するし、行きたい方向があればそれを飼い主に伝えようとするに決まってんだろ。
お前はその程度の意思表示も認めてやれないわけ?ケツの穴の小さい飼い主だな。
そうかりかりするな。
ケツの穴の小さい奴だな。
>>362 座り込んじゃうとのことですが、心臓は問題ないですか?
うちのも散歩中座りこむことがあるのですが、
念のためエコーや心電図見てもらったら心臓疾患が見つかりました。
キャバリアが入っているのなら、念入りに調べた方がいいと思います。
あと、アルファ云々に関しては
>>367に賛成です。
好奇心いっぱい、やんちゃ盛りの年頃なのですから
「あれ?面白そう!」と思えばそっちに行っちゃうでしょう。
あんまりムキにならずに、やりたいことがありそうだったら
「何かコマンドに従ったご褒美」にしてあげればよいのでは?
370 :
362:2006/05/19(金) 10:40:13 ID:IVs0Dvqc
皆さん、ご丁寧にどうもありがとうございました。
うちのワンは引き取ってきた子なんですが、来た時には耳ダニやら虫やらで
大変な思いをした為、ついつい心配して甘やかしがちになっていたのでは?と不安に
思っていました。
>>365 あまりベタベタしない様に・・・気をつけます。
来た頃は部屋の隅で一人でじ〜〜〜としている様な子だったので、いろんな
人に来てもらって可愛がって貰ってたんですが、それがワンをちょっと
王様気分にさせたのかもしれませんw
>>366 確かに、散歩の時が一番大変です。
今はリーダーウォークを頑張っている所なんですが、結構
うちの子頑固なタイプみたいで・・・
>>367 そうですね。あまり神経質にならないように気をつけたいと思います。
>>369 小さい頃はあらゆる病気持ちだったので、詳しく検査してもらいました。
が、心臓の疾患は今の所指摘された事はないです。
でも、その事も念頭に入れておこうと思います。
今まで大型犬飼いで、
結構細部にわたって訓練してきた犬ばっかりだったんですが
初の小型犬という事で、どこまで教えるべきなのかまだ掴めなくて・・・
あまりの小ささに心配しすぎたり、可愛がりすぎたり。
でも、皆さんが指摘してくださった様に、
もっとおおらかな気持ちで接していきたいと思います。
お返事どうもありがとうございました。
371 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/20(土) 10:44:38 ID:ydP25N+D
四ヶ月半の♂です。
室内飼いなんですが、足を上げないでオシッコさせる方法ってありますか?
まだ子供なので今のところ女の子みたいに両足ふんばってオシッコしてるんですけど、
大人になれば足をあげてするようになりますよね?
マーキングとか片足のオシッコとか皆さんどう対処されてるんですか?
>>370 小型犬でも大型犬でも同じ事を教えてあげればいいよ。
叱る時とかシャイにならないように人間が切り替えるだけだよ。
>>371 足をあげておしっこをするのはマーキングなので性成熟する6カ月頃
からするようになる子が多いです。
ですので足をあげておしっこする前に去勢すれば足はあげません。
すでにタマタマが降りて来ていると手術できると思いますが、時期は
獣医さんと相談です。
逆に室内で足をあげちゃう子対策に一升瓶などにペットシーツを巻いて
トイレのまん中に設置して目標物にしたり壁にネットを立て掛けてそこ
にシートをクリップで止めたりトイレを工夫するようです。
市販のL型トイレでワイドシーツを1枚使用するサイズのだと小さいと
思う。>小型犬なら大丈夫なんだろうか?
>>372 六ヶ月か・・・あとちょっとですね。
去勢はしない予定なので、一升瓶やらを試してみたいと思います。
ありがとうございました。
374 :
sage:2006/05/20(土) 20:47:35 ID:4loYnw27
【犬種】Mダックス×2匹
【性別】♀、♂
【年齢・月齢】1歳半、2歳
【飼い主の家族構成と住環境】夫と二人
【犬の性格傾向】ビビリ
【相談内容】
少しの物音ですぐ吠えるのですが、泥棒対策などのために
やめさせないべきですか?
別の部屋に猫がいるため物音はたびたびでかなり頻繁です。
夫は吠える度に怒っていますが
1年たっても直る傾向はみられません・・・
それと♂のほうが散歩のときや、他の犬とのスキンシップのときに
牙を向けてうなるのですが、怒るべきですか?
ドッグランに行けず寂しいです。
>>374 「泥棒対策で鳴くと安心」 or 「ご近所に迷惑だから困る」
どちらを選ばれるかは374さんのお宅の事情で決めてください。
他の犬とスキンシップできるのにうなるのですか?
ドックランに行って犬が喜ぶならうならないでしょうし、374さんが
楽しみたいなら犬を置いてお出かけになられるといいでしょう。
どちらにしても怒って直すことではありません。
「犬が吠えているときに、ご主人も一緒になって吠えている」だけで
犬にしてみれば加勢してもらってると思います。
鳴いて困るなら「静かに」をトレーニング。他の犬と交わりたく犬は
そうゆう性格だと認めてあげてください。
どちらもここの過去レスで盛んに書かれてますので少し遡って読んで
みてください。
376 :
374:2006/05/20(土) 22:56:51 ID:4loYnw27
過去スレ読みました。
うちのこ達は「吠えたら怒られる」
とゆうのがわかってるみたいなのですが・・・
(しかるとすぐやめる)
夫が言うには
警戒心が強いから、怪しい物音で吠えるのはご主人に知らせるため
もしくは自分が(犬が)不安になるから
と言っていました。
確かになにかにおびえたように吠えるのですが、
近所迷惑にもなりますので色々考えています。
おしりの臭いを嗅いだりするのですが、
顔をみるとすぐ牙を向けてしまいます。
♀の方は誰とも仲良くなれてドッグランに行ったときも二匹別々で
♂の方がかわいそうでした。
これは性格の問題だから諦めたほうがいいのでしょうか?
>>376 書かれていることが良くわからないのですが。
吠えているとき叱られたらすぐにやめるのであれば問題ないですよね?
逆に「吠えたら怒られる」が分っていれば吠えないと思います。
不振な物音がして“犬と私”が一緒に気が付いたときには鳴くと近所に
迷惑なので犬を一瞥します。犬は私が物音に気が付いてるとわかるので
伝達する必要がないので鳴きません。
私に知らせるために鳴いたら「OK!いい子だ。静かに」で終わります。
ドックランで♂が1人でいてもその子が自分で選んで一人でいる訳です
よね?376さんと遊ぶなり方法はあります。基本的に「群れ単位」で
生活するので家族と一緒に遊べれば問題ないし、♀が他の犬と遊ぶ
から♂も遊びなさいと無理強いするほうがおかしくないですか?
他の犬と遊びたい犬は自分から遊びます。犬が遊ばないと選択している
ことで実害ないと思います。少なくても犬を喜ばせるために行くのに
ストレスをかける必要はないのではありませんか?
【犬種】中型日本犬雑種
【性別】♂
【年齢・月齢】4-5ヶ月の子犬
【犬の性格傾向】わりと従順で物分りが良い
【相談内容】基本的に呼び戻しはできるのですが、
人や動物など、何か興味があるものがあったりいたりすると、
呼んでも戻ってきません。しばらくすると戻ってきますが。
また、その興味の対象を発見した時に制止も聞かずに走り寄っていってしまいます。
この、他人や他の犬に寄っていくことだけが困っています。
寄っていく時に制止させたいのですが、どうしたら良いでしょうか?
その他の点についてはほとんど文句ないくらい良い子です。
>>378 5ヶ月ならそんなの当たり前でしょう。焦りすぎ。
フレンドリーないい子じゃないですか。
根気強く「戻ってきたら褒めてご褒美」を繰り返すのみ。
それより気になったのですが
「制止もきかず走り寄る」「呼んでも戻ってこない」ってノーリードにしてるの?
だとしたら論外。犬を危険に晒す行為です。
それともフレキシ?
だとしたら、まず普通のリードを使うようにしましょう。
そうでなく、リードを引っ張るということなら、
走り出されて困る状況下ではリードを短く持つ。
で、犬が興味がありそうなものや人が近づいてきたら
そのまま立ち止まってやり過ごす。おとなしくやり過ごせたら褒める。
寄って行く時に制止するのではなく、寄っていけないようにする方が簡単。
あるいは「スワレ」などのコマンドをかけ、
それができたご褒美に寄っていくのを許すのもいいかも。
380 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/22(月) 14:29:00 ID:3IVHgonT
>>379 ありがとうございます。
やっぱりノーリードの時に走り寄ってしまうのはしょうがないんですね。
ちなみに、ノーリードは自分の敷地内での話です。
リードを付けている時は完璧に制御できます。
ノーリードで走り寄って行かないようにする方法を聞きたかったのですが。
381 :
374:2006/05/22(月) 14:33:58 ID:mCgxFBJr
>>吠えているとき叱られたらすぐにやめるのであれば問題ないですよね?
逆に「吠えたら怒られる」が分っていれば吠えないと思います。
分かっているのに一年たっても直らない。
ということです。分かってないんでしょうか・・・
ドッグランは、他の犬に牙を向けてしまう犬は入れないのを
ご存知ですか?
そのときはあたしと♂は車でお留守番でした。
♀は入れたので夫と遊んでました。無理強いなどしてません。
377さんが言ってることは
「入れないなら連れてくな。諦めろ」
そーゆーことですか?
ドッグランで楽しく遊べたらいいなと思い
他の犬と仲良くできる方法を聞いているだけなのですが
>>381 犬に無理強いする必要はないって事じゃないの?
人間に大勢で遊ぶのを好む人と、それを好まない人がいるように、
犬にも、大勢で遊ぶのが好みではない仔もいますよ。
どうやって見分けるんですか?
>>380 「走り寄りたがらないようにする」のは無理だと思う。
どんな状況でも飼い主の許可を求めるとか、呼ばれたらすぐに戻るよう
繰り返し練習するしかないのでは?
敷地内でロングリード付けて、協力者にわざと誘惑してもらうとかして。
ご褒美にランクを付けて、
すぐに戻ってこれたらスペシャルなのをあげてみては?
で、あげたら許可を出して協力者と遊ばせる。
「戻ったら、やりたいことは全部禁止される」と思わせないように。
どっちにしても一番好奇心旺盛な時期なのだから、
焦らずにゲーム感覚で練習しましょう。
>>383 現に他の犬に攻撃的な態度なんでしょ?
なら、他の犬と遊ぶのは嫌いってことでは?
うちも2頭いて、1頭は他の犬と遊ぶのが嫌い。
幸い攻撃的ではないので、ランに入れているけど、
飼い主べったりで他の犬とは全く遊ばない。
別にそれでいいと思っている。
他の犬と楽しく遊ばないのは性格なんだから仕方ない。
オスなら去勢で多少変わる場合もあるだろうけど。
386 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/22(月) 16:37:00 ID:Chj1MzVa
【犬種】ミックス(チワワ・ヨーキー)
【性別】オス(去勢なし)
【年齢・月齢】もうすぐ5ヵ月(家に来て4ヵ月)
【飼い主の家族構成と住環境】母・父・姉・私
サークル飼いで、躾は私と姉の二人でしています。
【犬の性格傾向】落ち着きは無いほうだと思います。
【相談内容】
おすわりと待てを覚えたと思ったんですが、この頃『よし』と言ってから、1、2口食べるとまた、自主的に待てをしてしまいます。
無視していたのですが、『クーン』とまだ、食べちゃダメなの?と鳴いていて・・・
どうしたら、また一気に食べるようになるでしょうか?
食べている途中に『待て』や『ダメ』などの躾をしたことはありません。
歯が永久歯に生え変わっているのですが、それと関係があるんでしょうか?
>>387 >無視していたのですが、『クーン』とまだ、食べちゃダメなの?と鳴いていて・・・
この時に「ヨシ」と言えば再び食べ始めますよね?
それで食べるならそれでOKですよ。成長途中ですからいろいろあり
ます。
具合が悪かったり、食欲が落ちたりしていないなら様子を見ていい
ですよ。1ヵ月たってもク〜ンと鳴いていたら考えてみましょう。
>>387 ひょっとしたらフードが合わないのかも。
食いつきの良いフードを探して変えてみては?
そしたら途中でやめずに一気に食べると思います。
同一のフードばかり与えているとそのフードの長所・短所が強調されるようになります。
そして自分の体に合わないものを犬は食べなくなるみたいです。
同じものばかりだと同じ保存料とかのマイナス面が蓄積されるということです。
だからリスク分散のためにも違うフードを試してみてはどうでしょう。
なんの助けにもならんで悪いが、
>『クーン』とまだ、食べちゃダメなの?と鳴いていて・・・
かわえー。
391 :
387:2006/05/22(月) 20:03:49 ID:CVnfGufz
>388
>この時に「ヨシ」と言えば再び食べ始めますよね?
>それで食べるならそれでOKですよ。
ちゃんと、食べ始めます。
勝手に待てしてる時は『よし』って言って良いんでしょうか?
>389
今月のはじめに、変えたんですが(今あげてる餌は、かなり高いので)消化不良になってしまったんで、戻したんですけど、体のことを考えると同じ物をあげるのはよくないんですね。
体に合って食いつきの良いものを探してみます。
>>391 >勝手に待てしてる時は『よし』って言って良いんでしょうか?
勝手に待てしたときに、391さんにアイコンタクトしてきませんか?
「食べたいんです。食べていいの?」と思ってクーンって鳴いている
ということは飼い主の許可が欲しいんです。
服従している犬を無視したらダメです。ヨシで食べさせてください。
393 :
387:2006/05/22(月) 22:08:22 ID:CVnfGufz
>>392 >勝手に待てしたときに、391さんにアイコンタクトしてきませんか?
ひたすら、じーっと見つめています。
『よし』って言って良いんですね!!
ありがとうございました。
394 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/22(月) 22:27:25 ID:NTgKLNY8
ひたすら見つめてく〜んなんて可愛いですね!家の犬はゴハンの気配で喜びの舞とジャンプで騒々しいです。「やった〜ゴハンだ!ゴハンだ!」ゴハンの前のオスワリ・オテ・オカワリ・フセなど軍隊調です。マテ!でひぇ〜って顔します。スレ違いでスマソ。
395 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/22(月) 22:47:50 ID:CVnfGufz
うちの犬も、いつもピョンピョン跳ねてますよ。。
知り合いに会わせると、きまって落ち着きのない犬だね。って、言われます。
おとなしいのは、ご飯の時と眠たい時くらいです。。
そーゆうことも可愛いですが。
バカ飼いスレチですみません
>>385 確かに性格の問題なので無理強いする必要はないですね。
犬がたくさん散歩している公園にたまに散歩するのですが
ストレスが溜まるようなら行かないようにします。
もうひとつ、
>>オスなら去勢で多少変わる場合もあるだろうけど。
うちのこはもう2歳になるけど去勢をしていません。
うちの中に放し飼いにするとあちこちでマーキングしてしまうのは
去勢してないせいですか?
マーキングは直せるのですか?
>>396 「犬のたくさんいる公園で飼い主との散歩」と「他の犬とフレンドリー
になる」というのって根本的に違いますよね。とにかく犬が喜んで
いるかどうか飼い主が様子を見て判断することですね。
マーキングするのは去勢をしなかったためです。
すでにマーキングをする犬に去勢をした場合、しなくなる/しつづける
の2つの結果があります。個体差で去勢してみないとわからないです。
>>396 他の犬の飼い主さんに「犬嫌いなので近づけないで下さい」って言えば、
そんなにストレス溜まることもないと思う。マナーでもある。
余計なお世話とは思うけど、
異性多頭飼いなら、片方は手術しておいた方がいいと思う。
メスがヒート中交尾を我慢させるのって、
人間が思う何百倍も犬にはストレスみたいだから。
別にうちのこは攻撃的でもなければ、最初に牙を向けるくらいなので
色んな犬と触れ合うことでなれると思ってましたが
それがかえってストレスになってたんですね。
「犬嫌いなので近づけないで下さい」
と言うぐらいなら散歩コースを変えてみます。
ほんとは子供を産んで欲しかったのですが・・・。
我慢はさせていませんが、ストレスが溜まるようなら
去勢と避妊をしようと思います。
なんかすごくかわいそうなことをしていたような気がします・・・
ダックスの素人繁殖はオススメ出来ないです。
401 :
399:2006/05/23(火) 22:15:40 ID:vRL+DmaK
妊娠したら病院にまかせるつもりでしたので。
400は出産時の事を言ってるんじゃない
血統とか遺伝とかそっちの問題だろうが
だから『素人の繁殖は〜』って言われるんだよ
【犬種】トイプードル
【性別】オス 去勢なし
【年齢・月齢】現在5ヶ月(ウチに来たのは3ヶ月過ぎ)
【飼い主の家族構成と住環境】 夫婦、幼児×2
【犬の性格傾向】他の犬にビビリ気味
【相談内容】
普段はまったく問題ないのですが、フードを食べている時は
近くにいるだけで「ウー」と唸り、牙を剥き、手を出すと噛み付いてきます
その時にオスワリ、オテのコマンドには唸りつつもやります
手からフードをあげると唸ることなく普通に食べます
しつけの本には小さいうちからお皿に手を入れるなどして慣らしましょう、
などと書いてありましたが、来た当初から唸り始め、1ヶ月ほど前から牙を剥いてきます
食事中はほっといたほうが良いのでしょうか?
>>403 まだワンコも小さいですし、お子さまの小さいですのでワンちゃんが
何かを食べているときにお子さんが手を出さないと限らないですよね。
お子さんが食べてるものを持ってちゃって取りかえそうとするとか。
ですから矯正できる時期ですからいろいろとやってみてはいかがです
か?まだ子犬〜青年期なのに2か月で諦めてはだめです。
大事なのはこれから十何年、お子さんのコマンドに素直に従うように
育てることです。
一回のエサを数回に分けます。手間ですが2〜3口分、時間が許せば
一口分づつ与えるつもりで「お前にはこの程度の量で十分だ」という
扱いをします。
餌皿を置きオスワリさせて手から一口分をお皿に入れてヨシ。
食べ終わったら犬が手を見ている状態で、手から一口分の追加。
これをくり返して「手から餌が出てくる=手はいい事がある」という
ことを覚えます。できたら家族みんなでできるといいです。
(友人宅のチワワ、小4の女の子をなめきってます)
他にも方法があるでしょうが、人間の子育てと共通していえるのは
1つの方法で成功するとは限らない、その犬ができるようになる方法を
見つけてあげることです。がんばってください。
散歩の時、どうやっても外側歩こうとするんだけどどうしたらいい?
406 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/24(水) 18:16:37 ID:MeX2R0iX
◆ お手伝い
飼い主: 「誰か新聞とってきて〜!?」
Gレトリーバー:「はーい!天気も良いし気分も良いし、新聞運びにはもってこいの日ね!」
Gシェパード:「私におまかせください。で、どこを通ればいいのでしょうか?」
ラブラドールレトリーバー:「ハイったらハイ! 僕!僕!僕にやらせて! いい? いい?ほんと? ウハウハ! もう最高!!」
バセットハウンド:「まだ昨日の新聞をとりに行く途中なんだよ」
ダックス:「と、とどかない...」
ポインター:「新聞はここ! ここなんだってば!!」
セッター:「今、新聞を追い出すからね...」
シーズ−:「ダッコしてポストまで運んでよ」
バーニーズ:「もっと重いものないの?」
ハスキー:「ついでに旅に出たいんですけど...」
ヨーキー:「あらやだ、コートが汚れるじゃないの。ボーダーコリーさん、悪いけど代わりに行ってくださるぅ?」
グレイハウンド:「逃げない奴にゃ興味無いね」
ニューファン:「泳がない奴にゃ興味無いね」
ビーグル:「新聞? 新聞って何? それって食べられる? ごほうびは?他のやつらじゃダメでしょ? やっぱ狩猟犬だよね!え?え? 誰がうるさいって?」
バセンジー:「・・・」
サモエド:「・・・」(ニコニコ)
セントバーナード:「あ,食べちゃった...」
ボルゾイ:「余はそのようなくだらぬ用にかかわりを持たぬ」
マスティフ:「俺に指図するたぁいい度胸じゃねえか」
グレートデン:「皆の衆,新聞を取りに行くのじゃ」
Bコリー:「近所の新聞も集めといたよ!」
猫
「いや」
407 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/24(水) 18:17:59 ID:9xIPGDls
409 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/24(水) 19:12:46 ID:AnWunEBa
前の飼い主が待てとお座りを教えきれなかった犬なんですが、どうやって教えたらいいですか?
410 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/24(水) 23:14:37 ID:FYLHTqKq
【犬種】ミニチュアダックス
【性別】メス
【年齢・月齢】1歳半 家にきたのは3ヶ月
【飼い主の家族構成と住環境】私、母親、妹 一戸建て
【犬の性格傾向】怖がり、かまってくれないと怒る
【相談内容】
噛み癖がどうしても治りません。
他人に噛み付くことはないのですが、遊んでいたり遊んでほしい時、
手や二の腕をガブリジャンプして髪の毛をビリッ
寝転がったら何故か興奮して耳や鼻やガブリ
血が出るほどじゃないけど、痛いです。
ダメって言ってもかむし、マズルおさえてもきかないし、口の奥に手つっこんでもだめ。
何か治すいい方法はないでしょうか?
うちのダックスには甘噛みを容認してるが、ちょっと強く噛まれたら、どんなに痛いかということをオーバーに演技力たっぷりに訴えてる。
のたうちまわって、ここが! ここが! 痛いの! と噛んだ場所を見せると、いやーな顔をして物陰に隠れます。
ポイントは犬を興奮させずになおかつ大げさに訴えることかな。
手にビターアップルでも塗っておくのもいいかも。
412 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/24(水) 23:24:21 ID:fA+naHO8
空き缶にコインや釘を入れたものを投げつけて大きな音を出す。
チェーンでもOK。
噛まれていない人が、犬に気づかれないように投げてね。>天罰法
>>409 ttp://www.ex.biwa.ne.jp/~shigavet/pet/pet2-3.html 子犬でも成犬でも一緒です。
ご褒美と大袈裟に褒めることです。
>>410 怖がりな子に、マズル押さえたり、口の奥に手つっこんだりしたらダメ
です。「ダメ」でも「痛い」でもいいですから大声で(大声ですよ)
犬がビックリして噛むのをやめるくらいの言い方をしなければいけま
せん。「ダメ」ですでに言う事を聞かないのなら「痛い」がいいかも
知れません。家族で統一してください。
噛んだら大声で「イタイ!」=一言で犬の動きを止める言い方をする
犬の動きが止まったら犬を置いて皆で部屋から出てください。
5分したら部屋に戻って、座れなどできることをさせてヨシヨシと
仲直りしてください。
『かまってくれないと怒る』とは犬のいいなりになることです。
噛んだら皆に無視されて誰も遊んでくれないと徹底的に教えます。
人間が正しく(犬が噛むのをやめる)「痛い」と言えることができれ
ば、だいぶ改善されると思います。
>>414 柴はここ→ハスキー:「ついでに旅に出たいんですけど...」
416 :
410:2006/05/25(木) 00:21:07 ID:s/uT1sPU
みなさんありがとうございました。
>>411 大げさに演技するのと手に何か塗るのはいいですね。
>>412 昔よくほえてた時に天罰法やったのですが効き目ありませんでした。
>>413 ダメ、痛い両方大声で言ってるのですが効き目がありません。統一しないからダメなんでしょうか。
犬を置いて部屋から出るとずっとワンワン鳴いて鳴きやまないし(これも治らないから悩み)
ほんとワガママに育ててますね・・・。
>>416 教科書どおりにいかない犬は沢山いますから。
ビターが効かない犬もね・・・
ところで、噛もうとしている口に噛んで良い物(牛革とかコングなど)
を入れてあげると、噛んだまま興奮してバタバタしませんか?
そういうコは、続けていけばそのうち遊んで欲しい時には自分で何か
を噛んで駆け寄ってくるようになりますよ。
418 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/25(木) 01:03:42 ID:8yHrdFfF
服着せようとすると嫌がって逃げてしまいます。
おやつで釣ってもダメ。
よい方法ありますか?
トイプードル♂4ヶ月です。
419 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/25(木) 01:23:03 ID:UaNIurIT
>>418 チワワでもなければ嫌がってる子に無理矢理着せるなんて虐待ですよー
>>418 なぜ嫌がる子に着せようとするのかが分りません。
犬はすでに毛皮を着てます。
毛が薄くて日本の気候(冬)に合わない犬種なら理解もできますが。
今暑くなってきてますよね?拷問ですか?
421 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/25(木) 02:57:32 ID:8yHrdFfF
服着せてる人は嫌がらなかったのかな
>>416 じゃぁ一回躾け教室とか訓練所を見学に行くとか、出張訓練を受けて
みるといいですよ。
>>ダメ、痛い両方大声で言ってるのですが効き目がありません。
効き目がない言い方、態度ということなんですよ。犬がダメなんじゃ
なくて、どうやって犬をコントロールするかプロのやり方を見て
目からウロコってやつを体験していただくのが一番だと思います。
>>416 無視はとても効き目がありますが、
今まで無視せずに「コラ!」「ダメ!」などと構っていたのだとすると、
無視によって一時的にひどく吠えることがあります。
犬的には「なんでだよー!何か言えよ!オイ、コラ!!」ってことでしょう。
そこを耐えてきっちり無視するのを繰り返せば、
効果は出てくると思います。中途半端にやめちゃうのが一番ダメ。
「もっと吠えれば構ってもらえる」と学習しちゃいます。
>>423の言うようにプロのやり方を見るといいですよ。
ただ、訓練士さんの中には競技会以外興味のない方もいますので、
事前に評判を聞いておく方がいいと思います。私も家庭内のお困りごとを
相談したら「んなものは直せない」って言われたことがあります。
訓練士さん以外ではペットシッターさんの中にもよく勉強されていて、
なおかつ家庭内でありがちな問題に精通されている方もいますよ。
私はそれで解決しました。訓練士さん以上に千差万別とは思いますが。
>>420 最近は冷える服もあるよ
>>422 被害妄想というのは当人が他人からの被害を受けていると妄想するのであり
その用法は完全に誤用
>>424 最近は家庭犬のしつけ専門もあるから、そっちに頼んだ方がいいこともあると思う。
結局はやり方を教えてもらって、トレーニングするのは飼い主だし。
>>416 書き方が悪かったかなと気になって仕事に集中できないんで書き直しw
人間と一緒で聞き分けの良い子と悪い子がいます。
416さんの言い方で「あっ!痛かったんだ。叱られちゃった」と覚え
お利口さんになるワンコもいっぱいいます。
逆に416さんの流の大声できつい言い方でもかまってもらえたラッキー
でエキサイトする子もいるということです。
私は「痛い!!」とまず大声で言い、すぐに犬の目をにらみ付けて
「イケナイ」と威圧します。それでも犬の興奮が納まらないときには
ドアを開けて出ていきます。(廊下にイスと雑誌を置いてたw)
タンスの角に足の小指を強打した勢いで「痛い」なんです。
かけ声じゃなくて感情というか気迫で通じさせる感じの言い方。
>>428 >タンスの角に足の小指を強打した勢いで「痛い」なんです。
ホントにそうなった時は「ツ!・・・・・!」となって声はほとんど出ないよ。
おまえら漫才やってろ。
>タンスの角に足の小指を強打した勢いで「痛テェぞ(#゚Д゚)ゴルァ!!」でタンス蹴るってのは無しですね
犬が遊んでもらおうと飛び掛ってくるのをやめさせるにはどうしたらいいですか?
前足で寄りかかってくるというか、よくありますよね。
あれなんですが。
ズボンが汚れるし、他人にもやるので、困ってます。
>>433 犬種(大きさ)による
小型犬/大型に共通
・クルッと後ろを向いて完全に無視(イケナイも言わず無言)
犬がやめたら褒めてご褒美。
中〜大型
・ヒザを曲げて犬の胸に当ててコケさせる(天罰法)
・足払いをしてコケさせる(天罰法)
436 :
433:2006/05/25(木) 22:39:18 ID:1GPyFdcx
>>434 そうなんですよ。人間大好きなので誰にでもすぐ飛びつくんです。
私には比較的飛びつかないのですが、興奮してくるともう駄目。
遊んで遊んで!と飛びついて来ます。足にもしがみついてきます。
>>435 中-大型犬の4ヶ月齢の子犬です。現在13kg。
体罰は極力しない方針なので
>>434の方法、
>>435の無視でやってみます。
ありがとうございました。
>>425 冷える服ってどんなのでしょう? うちの子は毛むくじゃら、かつ暑がりな子なので、かなり興味があります。
438 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/26(金) 02:08:27 ID:9xeeRRDT
わたしは噛まれたりしたら『痛!』って叫んだ後、大きな声で威嚇します。
例:『何するの!』『こらあ!!』等
で、犬がきょとんとしたら、お座り→待て。
大抵遊んであげているときなので、こういう感じだったりします。
ちなみにEコッカー。
>>437 425じゃないけれど、服にポケットがあって冷却用のパットが入れられる奴だと思います。
439 :
できた?:2006/05/26(金) 12:27:16 ID:fR9xHO/T
ずっと経過を観察してきたけど、皆さん努力してますね。
頑張ってください!
440 :
できた?:2006/05/26(金) 12:48:53 ID:fR9xHO/T
連投すまぬ。
初心者も参加させるにはageてイイと思います。
困った人が目に付きやすいように・・。
アラシを恐れなくてもいいと思うよ・・!互助精神が発揮されればスレタイ
なんてどうでも・・・新たに立ち上げればいい・・そこに善意がある限り!
441 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/26(金) 13:53:57 ID:GJY+uHat
>>438 大声出すと興奮する犬多いけどなあ
遊んでる最中の大声で興奮せずきょとんとするって珍しい性格かも
442 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/26(金) 15:20:42 ID:2/z+S9Pr
うちはミニピン雄3ヶ月ですが、
大声を出したり大きな音を出すと
さらに興奮してもっとひどくなります。
また手に噛み付くときに唸ったりします。
443 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/26(金) 15:47:09 ID:fR9xHO/T
444 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/26(金) 15:52:47 ID:UvuyXadN
>>406 楽しい〜何度も読んだ!
で、真似してみた。
違うかったらスマンm(_ _)m
プードル:「あたし!あたしが行ってくるわ!こう見えても速いのよっ」
チワワ:「お、お、重くて持・て・な・いぃぃ〜」
ブルドッグ:「暑いからやだ」
ブルテリア:「次の敵は新聞か!来いっ」
ボストンテリア:「僕行く行くっ!あっボール♪」
パグ:「はいはい〜(おしりぷりぷり)あ!こんな所にごはんが落ちてるっ」
三ヶ月はまだ赤ちゃんだからなぁ。
うちもちゃんとした意思疎通が出来るようになるのは半年から一年ぐらいかかった。
446 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/26(金) 17:31:29 ID:U8moWz0O
【犬種】ラブラドール系の雑種(耳と胴体はラブラドールに似ていますが、大きさは中型くらいです。)
【性別】♂
【年齢・月齢】年齢は1才くらい でうちに来てから2ヶ月くらいです。
【飼い主の家族構成と住環境】 父母姉自分(姉はたま〜に家に帰ってきます。)
【犬の性格傾向】とても人懐っこくて、見知らぬ人にも懐きます。父に一番懐いています。
それと、食い意地が張っていて食べようと思えばいくらでも食べます。
あと、臆病な性格で、傘を開いただけでビクビクします。
【相談内容】犬のところに遊びに行くと、とてもよろこんではしゃぐのですが、
甘噛みをします。たまにすごく痛くなる時があって、叱りたい所なのですが、
テンションが上がってる時は何にも聞こえてないみたいで何を言っても言うことをききません。
でもテンションが下がるのを待って後から叱るっていうのも、あまり良い方法じゃなさそうですし、
どうすればいいのかわかりません。誰かアドバイスお願いします。
>>446 ちょっとながいよー。
テンションが高くないときに、手の甲を犬の口に近づけて舐めるようであれば、手のひらに反して、
徐々に歯を当ててくるまで(かざした手を動かしたり、反対の手で犬をなぜる等して)テンションをあげる。
歯が当たった時点で無言でそっぽ向いて離れる。テンション下げて繰り返す。
そもそも、手の甲を近づけただけで歯を当てる場合は、3cm位のビーフジャーキーの先を持って、
犬の鼻先に近づけて、マテからヨシで指に歯を当てないで食べる練習をする。
これができるようになれば、食べた後指をなめる。
>>434>>435が参考になる。
大切なのは
1.悪いことをしたときは、「だめ(ノー)」と言ったり、体罰も含め、絶対に犬を構わない。徹底的に無視。
ラブ系は(良い意味で)お馬鹿なので、声をかけること、軽い体罰でさえ、飼い主の関心を得たと理解して、
結果的に悪い行動を強化する。
2.
>>434にあるように、できるだけ犬に(何故飼い主が遊びを中断して離れて行ったのか)考えさせる。
>>446 もう赤ちゃんではないので叱るときにはきっちりしかる。
甘噛みさせない。噛んだらすぐ「イケナイ」と叱って止めます。
噛んでいいもの/悪いものの分別をつけさせるために、人間(服も
靴も)に甘噛みをさせないようにしてみてください。
449 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/26(金) 18:46:19 ID:U8moWz0O
>>447-448 ありがとうございました。意見をまとめると、「いけない!」って言って無視すればいいんですね。
がんばってみます。
>>449 あのなー、ちゃうぞ。やれやれだな。
> テンションが上がってる時は何にも聞こえてないみたいで何を言っても言うことをききません。
と書いてあるから、徹底的に無視と言っただべ。
女性や子供がしかる場合、トーンが高いから「注目された。うれしー。」と犬は受け取る場合がおおいんよ。
まあいいや、とにかくがんばれ。
451 :
444:2006/05/26(金) 21:15:15 ID:UvuyXadN
(´・ω・`)ショボボーン・・・反応ないのはスレチだから?ツマンナイから?
452 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/26(金) 21:17:51 ID:U8moWz0O
>>450 ありがとうございます。言われたことをやったら心なしかあまりやらなくなったような気がします。(明日になると忘れてそうですけど ^−^;)
453 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/26(金) 23:58:01 ID:pcbK0Gnj
【犬種】トイプードル
【性別】♂、去勢なし
【年齢・月齢】生後4ヶ月に我が家へ。現在9ヶ月目。
【飼い主の家族構成と住環境】 母子家庭、トイプードル♀のお姉さんがいます。
【犬の性格傾向】動じない。マイペース、愛想が良すぎる。
【相談内容】フセをなかなか覚えてくれません。オスワリから餌でつってフセにするのが一般的と言われてますが通用せず。
【犬種】トイプードル
【性別】♀、避妊なし
【年齢・月齢】4ヶ月目に我が家へ。只今1歳半年程。
【飼い主の家族構成と住環境】 母子家庭、下にトイプードルの弟がいます。
【犬の性格傾向】内弁慶、外に出ると恐がりです。
【相談内容】人見知り、犬見知りをなんとかしたいです。また、ちょっと怒っただけでも1時間以上引き蘢ってしまうので叱り方がわかりません。
なるべくやさしく注意しているつもりですが。ちなみに同居犬とは仲良くやってます。
>>453 まず避妊なし去勢なしを一緒に飼育しているのを改善すべきだと思う。
♂:餌で吊って人間の足の下をくぐり抜けたりはできるの?
♀:人見知り/犬見知りをするのが悪いことだという人間だけの価値観
で考えないほうがいい。犬の習性としてはそうゆうのもアリです。
シャイな性格のようなので、慣れさせようと無理すると心理的な
病気になる可能性も高いと思う。
叱らない。叱らないで済む方法ができたときに褒めちぎってやる。
455 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/27(土) 01:05:20 ID:KyoCTe9e
【犬種】Mダックス
【性別】♀ 避妊なし
【年齢・月齢】3ヶ月目に我が家へ。現在5ヶ月
【飼い主の家族構成と住環境】 彼と私
【犬の性格傾向】私にはなついていますが、彼のことは寝床かおもちゃだと思っているようです。
落ち着きがなく、たまに狂ったように走り回る。
【相談内容】仕事に行ってる間、留守番をさせてるのですがトイレでちゃんとしても
必ずウンコ踏みまくってうんこまみれになってます。前から踏んでたけど
おしりふきとかで拭く程度で大丈夫だったのに、最近エスカレートしてきて、
ハウスはうんここびりついてるは、シャワーで体洗わなきゃ無理だわになりました。
ダンボールで囲いをつくってトイレの出入り口を狭くしてみてるのですが
だめでした。何かいい方法はないですか?
ウンコまみれにした時は怒ったほうがいいのでしょうか?なんかシャワーが
好きっぽいので洗ってもらうためにわざとやってんのかと思うくらいです。
>>455 水が嫌いなの?
ならワザと水で洗って、ウンコまみれ=駄目な事 でやらなくなるかも
五ヶ月の子をずっと一匹にしてたらそうなるわな。
>>455 5ヶ月くらいなら、落ち着きがなくて当然だと思うけどな。
ウンコに関しては怒ってもどうしようもないよ。
とりあえず、汚されても騒がず慌てず犬を無視してとっと片付ける。
「あ〜、こんなに汚して〜!」なんて言うと構って貰えると思って余計やる。
気になったんですが、日中一人にしてるんですか?
あと「彼のことは寝床〜」という点ですが、彼の上で寝てるってこと?
>>455 留守番時間長いの?
なら、ペットシッターさん頼んでウンコ片付けてもらえば?
退屈してウンコで遊んでいる可能性もあるかと。
460 :
455:2006/05/27(土) 11:18:45 ID:KyoCTe9e
水は好きみたいです。お風呂の床の水ぺろぺろなめて楽しそうだし、シャワーも
うっとりした顔してじっとしてます。
やっぱり長時間のお留守番だから仕方ないのですかね。
とりあえず怒らずさっと片付けます。
かわいそうだとは思うのですが、日昼はひとりぼっちですね。
ひまでやることなくてウンコふみしてるのかもしれないです。
もう少し大人になって落ち着いたら少しはよくなるかもしれないですね。
彼が寝床なのは、いつもそのへんに横になってるので彼の服の中に入り込んで
ねています。私のひざの上で寝ようとするけど私が座りっぱなしではないので、
居心地悪いみたいであんま動かない彼のところに行くみたいだす。
>>460 食べ物を詰めたコングをたくさん置いていくとか
何か退屈しのぎできるようにしてあげたら?
ウンコはともかく、ワンコの精神衛生上あまり退屈なのはよくないよ。
もちろん、誤飲しないようなものにしてねー
462 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/27(土) 17:02:54 ID:AD2Ku+n/
>406
コーギーも作って!
>462
コーギーはここ→ダックス:「と、とどかない...」
464 :
455:2006/05/28(日) 11:44:33 ID:R/4Sn57q
>>461 アドバイスありがとうございます。
今まで犬をしつけることばかり考えていましたが、
もう少し犬の気持ちをかんがえてみます。
コングなど退屈しのぎグッツさっそく見に行ってみます。
>>464 ウンコまみれになるのは飼い主の気をひく&手を焼かすためにやってる。
間違いない。
一人で留守番寂しい→ウンコまみれ→片付けが大変→洗ってもらえる、スキンシップ倍増
ということを犬が学習したってわけ。
頭のいい犬だね。
飼い主に責任があるから怒るのは論外。
まず一番優先させるのは寂しさ対策。
退屈させないようにするのと、少しでも長く家にいてスキンシップをしてやること。
>>465 本人が原因分かってるのに相談も何も無いもんだw
キツイようだが一緒にいられないなら手放すしかない
くらい言ってもようさそうなもんだな
飼い主の気を引こうとやってるうちにクセになって
ウンコ大好きスカトロ犬になっちまうぞw
それと汚いのはワカルがそんなに頻繁に
シャワーしたら犬が体力消耗しちまう気が…。
468 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/28(日) 21:14:22 ID:uTPiRXu/
お願いします。
【犬種】チワワマルチーズMIX、外見マルチーズ
【性別】♀未去勢
【年齢・月齢】二ヵ月に来て今四か月
【飼い主の家族構成と住環境】一緒にいれる
【犬の性格傾向】好奇心旺盛
【相談内容】 最近散歩デビューしたのですが石、砂等の拾い食いが凄いのです。どう躾をして行ったら効果的でしょうか?お願いします
469 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/28(日) 21:25:04 ID:PxFrBTvO
食って覚える。
471 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/28(日) 22:19:03 ID:8MFW8n9/
>>468 口に含んだら出してマズルつかんでいけない
飲み込むの?噛むだけなら歯が痒いからかも
>>470の満腹で行くと胃ネンテン起こすかも。可能性は少ないけど
>>468 ツッコミだけど
【性別】♀未去勢 ♀は避妊だよね。 去勢とは♂のタマタマ取り
【飼い主の家族構成と住環境】一緒にいれる これ受け狙いならgood
うちのも小石好きだぞ。口に入れてカリコロいわせて遊ぶ。
草とか掘って齧って遊ぶから口の中泥だらけ。w
遊び終わって水を飲む時に容器に落ちた泥のみ回収できるだけで
まぁお腹にはいったぶんはウンチ待ち。
473 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/29(月) 02:25:57 ID:k3XROERD
プードル ♀ 9ヶ月
現在しつけるトレーのメッシュタイプを使用(ビリビリ破くので)
ケージ飼いで(普段トイレはケージの中)完璧にできるのですが、リビングにでると出来なくなります。
友人宅にもシーツ持参で行くのですが、粗相をしてしまうので困ってます・・・
メッシュタイプでシーツの足裏感覚がわかっていない様子(只今感覚訓練中)
シッコは私が起きたときと帰宅後の2回がメインです。
ンコはゴハンの時間あたりと、散歩時の途中1〜2回くらいで計3回くらい。
私の目の前でするのが完璧と覚えている感じ。
宜しくデス。
474 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/29(月) 10:41:57 ID:KoA1GKVP
>>473 うまくできたら褒め、間違ったら無視して淡々と片付ける..が基本だが、
排泄が終わってからリビングに出す。
排泄が終わってからお友だちの家に入る。
で解決では?
476 :
468:2006/05/29(月) 10:56:27 ID:B0aQ2AC/
>>469ー471
今日は水溜まりを舐めだしました;満腹で今日行きましたが効果なしで、また今日も石を食べてしました、噛むのではなく食べました;
やり方は口に入れたら駄目と言いリードを引き、口に手を入れるのですがその瞬間に飲みます、なのでお菓子を口に持ってくと飲み込んでから口を開けます;
出した時は口を押さえ強く駄目と言ってますが効果なしでした。
477 :
468:2006/05/29(月) 11:10:11 ID:B0aQ2AC/
472:わんにゃん@名無しさん :2006/05/28(日) 22:28:04 ID:Rkfn+05J [sage] さんへ
>【性別】未避妊でした;
【飼い主の家族構成と住環境】受け狙いは面白いwですが書き方変でリアルボケになってしまいました「犬と」一緒にいれます!
噛んでます噛んでますwでもあの光景は食物とみてるがっつき方ですw)゚o゚(w
沢山食べたらお腹を開かなくてはならないと言われてれのでかわいそうで。
>>476 慌てて丸のみするのは矯正したほうがいいかも。飲み込めるサイズで
ないのに取られまいと慌てて飲んでノドに詰らせ呼吸困難になり
命を落とす危険があります。
万が一、ノドに詰らせたら食べ物系なり引っ張り出すのが危険なもの
なら指か何か(先端が安全)で押し込んで気道確保する。その後は
開腹手術になること多いだろうけど、息ができるようにするのが先決。
持って来いさせて遊んで「出せ/放せ」はできますか?
あと自己流でイクナイ方法かも知れないけれど、クリッカーをカチッと
鳴らしてご褒美をあげます。 「カチッ」=美味しい〜♪ の図式で
なんか拾い食いしそうな瞬間にカチッで飼い主に注目させます。
そのまま歩きながらご褒美あげます。
リードって首輪の高さと水平にして引いてます?小型犬だと腰をかがめ
てリードを引くような感じ。上から引っ張ると「イケナイ」の信号だと
思わないかもしれない。
あとはお散歩に慣れながら落ち着けば減るかも知れない。
まだ赤ちゃんすぎて「治らない/ダメだった」とか言う段階じゃないの
で神経質にならずに1〜2カ月様子を見るつもりで頑張らない。
お気に入りのおもちゃくわえさせて散歩したら川に落としたし、小石を
カリコロ噛みながら散歩してると「何噛んでるんですか?」と聞かれる
し.....
>【飼い主の家族構成と住環境】
これってたぶんテンプレ作った人は、家族構成とマンションor一軒家
とかのこととか“外飼い”だとか留守番長いとか聞いてると思うw
479 :
476:2006/05/29(月) 14:13:52 ID:B0aQ2AC/
>>478 ありがとうございます!!!今日夕方にも散歩するのでそれも試してみてもう一度詳しく書き込みさせて頂きますね!!!
そっちでしたかw犬と一緒にいれるの?と勘違いしてました、全然違いますねw一軒家でした!
>>468 >>478が言うように、常に飼い主に注目させるのが大切。
クリッカー使ってもいいし、数メートルごとに「スワレ」をさせてもいい。
コマンドに従ったり、アイコンタクトとれたら褒めておやつ。
拾って食べるより、飼い主からもらう方が簡単と分からせる。
肥満が心配なら、一日のフードの一部をご褒美用に使う。
拾い食いは咥えようとした瞬間に「ノー!!!」で止める。
あと、日頃、おもちゃをつかって「出せ」を練習しましょう。
出したら褒めておやつ。
無理に出させようとすると食べちゃう子が多いです。
ってか、うちの子もそうです。
481 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/29(月) 20:31:48 ID:X2DDpzzg
ラブラドールのメス(避妊済み)、6歳です。室内で生活しています。
猫を見ると、とにかく吠えまくるので困っています。
散歩の時に遭遇しようものなら、とにかく猫ダッシュ体勢に入ります。
追い掛けようと走り出すこともあり、リードが擦れて手を怪我したことも
あるほどで・・・。(自分が猫に気がつかずダッシュされて)
ここ数年で野良猫が増え、自宅の庭などが通り道となっているのか猫が
通ったりしますが、それを見れば逆毛を立てて吠えまくります。
また鳴き声が聞こえただけでも吠えますし、家の中を行ったり来たり、
猫の姿を必死で探します。
うちの向かいの家に住んでる婆さんが野良猫にエサをやっているため、
食事時にお散歩に出ようものなら、門から出た途端に猫ダッシュします。
エサも「やっている」と言うことだけで毎日やってるのか時間が決められて
いるのかなどは不明です。(元々近所付き合いがなく、普段顔を合わせない)
猫を見ても平気になるようにはできるでしょうか?
482 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/29(月) 20:51:12 ID:rRH3eQKv
>>476 何で出した時に叱るの?
叱ったら出すことがいけないと勘違いしてしまうよ
>>481 猫に平気になるよりも「静かに」「待て」を完璧にトレーニング
するだけでいいと思うんだけど。
お気に入りのおもちゃを2つ用意。
おもちゃAを投げて犬がそのおもちゃを回収する前におもちゃBを持って
振り犬を呼び戻す。
犬をツケで歩かせて先に投げたおもちゃAを取りに行き、犬が触る前に
飼い主が回収。
要するにリーダーが許可してないものに興味を持ってもムダと考えさせ
るトレーニングらしいんだけど、脳内で考えた限り“ウチの犬なら”
理解できんだろうなと思った。ゆえに、静かにと待てを推奨。
5ヶ月目の黒ラブ子です。
お手を覚えられません。
餌やりのときにはしぶしぶするのですが他は
手を出しても舐めてしまってだめです。
今まで飼った犬たちは結構簡単にマスターしたのですが
何故でしょうか?
ちなみに、マテやお座り、ダメはあっという間にマスターしました。
485 :
相談よろしくお願いします:2006/05/30(火) 09:52:09 ID:45xG/8GM
【犬種】キャバリア
【性別】♀
【年齢】あと半月で五ヶ月 家に来て一ヶ月半です。
【飼い主の家族構成と住環境】わたし独り暮らしで1Kのマンション 同じ部屋にケージ有り。お留守番と寝るとき以外はほとんど外にいます。
【犬の性格構成】元気で愛情豊か 好奇心旺盛 甘えん坊 結構気が強い
【相談内容】与えてるごはんをなかなか食べてくれなくて困っています。
家に来た当初はそれまで与えられていたドライフードを食べていたんですが、それもだんだんと食い付き悪くなり、他のメーカーのドライフードにかえ、一時的には食べるもののすぐ飽きてしまうようで食べなくなります。
缶詰タイプとドライをふやかしたものをミックスしたものを食べるようになったんですが、昨日の晩はガツガツ食べていたのに今朝はサッパリです…orz
でも食欲はあるんです。おやつは食べようとするし…(与えてません)お腹もグーグー言ってるんです。
ワンちゃんでこんなに食べない子っているんでしょうか?
地道に食べたがるフードを探すしかないのでしょうか?
ぜひみなさんアドバイスよろしくお願いします。
486 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/30(火) 10:58:01 ID:zDUXmhe0
うちはトイプードルですが仔犬の時にフードを多目に与えた子は
自分で量を調節するようでムラがありました。
不妊してる子に予防の為と少な目にあげてたらガッつく子になってしまい、
ザルのごとく食べるので調節するのが逆に可哀想なくらいです。
成長期に食べないのが心配だったので時々フードにミルクパウダーをかけて
栄養価を高めたりしましたが、元気であればそんなに心配する事はないと思います。
食べないからとフードをコロコロ変えてるとずっとそうしなければならなくなると思うのです。
幸いワンちゃんは元気なようなので本当に良いと思えたフードを選んであげて
頑張って見られたらどうでしょう。
言っても私は素人ですからこうしなさいとは言えませんが、
ムラがあったプーは1歳になり、ヤセ気味ですが思いっきり元気で今は
ムラなく食べてます。
487 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/30(火) 11:02:24 ID:zDUXmhe0
>>485 フードだけだとやっぱり犬も飽きるので、
うちは人間の食べるもので調味料による味がついていないものを与えています。
例えばフルーツ・野菜類、プレーンヨーグルトなど。
フルーツや野菜は犬に与えるために買うのではなく、
人間の食べた残りを与えています。
うちはドッグフードとそれらを一緒にあたえていますが、
人間もオカズがあれば白いご飯は毎日食べても飽きないように、
犬もフード以外に毎日何か違うものをあげればフードにも飽きないようです。
あくまでもうちの例ですが、これでうまくいっています。
人間が一日30品目摂った方が良いと言われるように
犬も多数の品目を食べさせた方が長生きするらしいです。
>>484 普通に考えることができる子なんだと思いますよ。
今までのトレーニングで手からご褒美がもらえるとインプットされて
いるので、素手だけ出されても困ってるかもしれないですね。
今までの犬と比べるより、その子に応じた教え方をする必要があるって
ことですね。
490 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/30(火) 13:29:05 ID:xgou96cL
>>475 ありがとうございます。やはり根気強くが基本でしょうか。
ガンバリます。
>>489 遊んでもらいたいときは何も言わなくても
お手をしてきたりするんですが、餌のときも
しぶしぶなんですよ。
教え方が悪いのかも。
492 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/30(火) 18:56:47 ID:zDUXmhe0
>>491 うちの子お手なんかできないけどまったく問題なし。必要ないと思うけど・・
マテ、オスワリができるんだったら優等生じゃないですか。
ラブだったら飛びつかないようにはしないとね。
493 :
479:2006/05/30(火) 19:28:15 ID:Km3fjjd5
>>478>>480>>482 みなさんレスありがとうございます。
昨日と今日散歩をしていて昨日から口にくわえた瞬間リードで引いて「駄目」と言った瞬間に急いで飲みこむようになり飲み込む数が増えててしまいました;
以前は噛んでたですが:私の躾の順番の間違えた結果です。
今現在は取ってきては出来るのですが「頂戴」とは出来てません。恥ずかしいですがフセは出来るのですがお座りは出来ません
しばらく散歩はやめてこの頂戴を練習し出来ようになったらお散歩を再開し、家の中でお菓子の音などを覚えさせ・をし、再度一から散歩デビューをしようと思います。
出来ない出来ないででムキになってしまってたと思います。皆様適切なアドバイスありがとうございます。
「お手」は芸だから。 「お座り」、「伏せ」も芸に近い。
しつけが出来てりゃ、そんなのは教えなくても問題なし。
>>479 くわえた瞬間ではなく、「くわえようとした瞬間」に「ダメ!」。
タイミングが難しいと思うけど頑張って。
散歩はやめないほうがいいと思う。
この時期にいろいろなものに慣れないとあとが大変。
出張トレーナー探して相談するとか、せめて抱っこ散歩して。
496 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/30(火) 22:58:24 ID:46yDiEJX
家の子(小型犬)も子犬の頃、お散歩で小石拾って食べてました。
石を食べる犬なんて初めてだったので驚いたり心配したり。
無理矢理口をこじ開けて取りあげるのを繰り返しました。
それでも時々食べてしまった石を胃液と一緒に吐いたりしてました。
草を食べて胃液を吐く子はいるけど家の子は草の代わりに石???
拾い食いは口に入れる前にリードを引いて止めるようにして、口に入れても取り上げて叱っていたら、いつのまにかやらなくなりました。
五ヵ月で迎えたのですが、獣医さんにやせ気味といわれたのでブリーダーさんに教わった量よりフードを増やしたりもしました。
ゴハンは足りていますか?
家の子も何故石を食べたのか、何故食べなくなったのか、過ぎてしまうと忘れてしまって何のアドバイスにもならないのですが、お散歩に行かないのは可哀相。
余り神経質にならないでね。
いくら飯食わせても食う時は食うよ・・
元々犬は吐くまで食うし吐いたのも食うし。
これは野生時代の名残で食えるとき目一杯食うのはしょうがない
ただ異物はそれとは違うケースもあるけど
ちなみに家のゴルはゴルフボールが胃の中に1年以上入ってる
(公園で紐つけないでパター練習してそのボール歩道に出しやがって・・アホめ)
あせって取り上げようとしたら飲まれた・・
ただ転がってくるとか犬の本能刺激しないものなら直せるんじゃないかな?
家も小さな石とか食いそうなるし都会なんで毒饅頭とか怖いので辞めさせた
方法はチョーク
道に落ちてるの先に見つけて犬とそこ歩いて行こうとしたら一気にキャンと言うまで
無言で犬はびっくりするけどこちらは知らん顔
2,3回で石とかネコ餌とかに行かなくなった
ちなみにボール飲んだ時はあせってそのままかかり付けの獣医行ったが
その医者の話だと腸に行かない限り有物質じゃなければ大丈夫なそうな
腸にいけば詰まるので食欲が落ちたり吐いたりウンチでなくなるんでその時切れば
いいでしょうと言われた
その医者にやはりボール飲むジャーマンセパードが来て飼い主が胃のあたりで
ゴロゴロ転がる音がするんで出してと言われて手術したら9個出てきたらしいけど
飼い主が気にしてただけで犬は出した後も出す前も変わりはなかったそうな
下手に手術したりMRIするよりは支障がなければ放置のほうが犬に負担がかからないと
言われたしMRIやレントゲンではあまり異物の位置が特定できないらしい
「名犬ジョリィ」ってアニメがありましたよね。
少年とGピレの話。
あの状況だと少年と犬はどういう関係なのでしょうか?
少年と一緒に寝て毛布や食べ物も同じものを分け合って、
犬の方が大きいし力も強いので良く少年を守っていました。
こういう状況では犬の権勢意識が強くなり、
犬が自分がリーダーで少年が群れの子分だと思い込みそうですが、
アニメの中では犬はじつによく少年の命令を守っていました。
しかし、常に従の立場ではなく、少年が危険なときには
命令を無視して少年を守るようなシーンもありました。
一体、犬は少年のことをどう思っているのでしょうか?
リーダー?子分?
これは作り話だから?
それとも、実際にああいう関係って成立するのでしょうか?
499 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/31(水) 08:47:12 ID:7NoNIeDN
>>498 犬種にもよるのだろうけど、一般的には大きい犬程性格が穏やか。
少年がジョリイに対していつも優しく接しているとすればジョリィは少年を信頼し
少年がリーダーとなって少年の命令を聞く・・とここまでは普通に成り立つ人間と犬の関係だと思うけどな。
後は作り話というか実際犬の本能で助けるような行動に出ることもあるのかな?
判らない。
>>498 仮にジョリィが少年を子分と思いこんだとしたら、
それゆえにジョリィは少年を守ろうとするだろう。
が、まぁあれだ。ただの作り話だ。
>>485 ペットショップのお姉さんに教えてもらったのですが
6ヶ月くらいで反抗期になるらしいです。
その時にえさを食べなくなったり‥‥
ペットと人との根気勝負で、えさをコロコロ変えるのはよくないそうですよ。
えさを変え始めるとますます要求してきて、食べなくなるそうです。
以前飼っていたコはこれで失敗して、偏食するコになってしまいました。
502 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/31(水) 12:51:49 ID:omDXUYCZ
【犬種】チワワ
【性別】メス 避妊なし
【年齢・月齢】6ヶ月 家に来て4ヶ月
【犬の性格傾向】好奇心旺盛・やや気が強い
【相談内容】もう6ヶ月になるのにまったく散歩ができません。
抱っこでならなんとか外に出られますが、下に降ろそうとするだけで
痙攣のように震えてしまい絶対に降りようとしません。
無理矢理降ろして恐怖感を植え付けてもいけないと思うし、
私自身も家の周りは狭い割に交通量が多いので何かあったらと
ビクビクしているのがよくないのかもしれません。
家の中やベランダはよく走り回っています。
病院やトリミングのお店で他のワンコや人間を怖がることはありません。
無理矢理家のまわりを散歩させるより、このまま抱っこで近所を歩いたり
車でどこかに連れていったりというだけではダメでしょうか?
やっぱり散歩は必要でしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。
>>502 まずは散歩が必要か否かなら、必要かと
生涯他の犬や人に触れさない、なら別でしょうが。。。
心身の健康面の他に、犬の社会勉強の意味が散歩には有ると思うのですが
好奇心旺盛なら尚更、犬自身が歩いて(犬の目の高さで)経験するべきかと
抱っこなら外出おKであるならば
短い時間から徐々に馴らしてゆく事と
安全と思われる場所迄の移動は車で良しとして
移動先では自力で歩かせるべきだと思いますよ
普段の室内での遊びの要領と延長で、気長に付き合ってあげれば良いでしょう
補足ですが、直に避妊か否かの選択でしょう
ヒート前後は散歩時、周囲に気を配って下さい
ん〜少々過保護な悪寒
>犬の為にあらずと思われますが…
>>502 運動のための散歩ということで考えるなら室内で十分運動できていれば
問題ないでしょう。
何のための散歩をしたいかってことですよね。
別に何かを克服しなきゃ困るって問題でもなさそうですよね。
ポメラニアンのメス一歳で
四月のはじめに初ヒートがきました。
それからか警戒心が強くなったのか、音がする度に吠えて困っています
今まで吠えなかったのに心境の変化でしょうか?
様子を見る限り要求吠えでもなく、恐らく威嚇の延長のような感じなのですが…
同居人が寝れないぐらい酷く悩んでいます
どうにかならないでしょうか?
506 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/31(水) 16:55:09 ID:AP5pL2Pf
>>503 確かに過保護気味です〜
そのくせこの月齢で散歩が出来ないことをすごくあせったり・・・
まずはこっちの意識を変えることが先ですね。
外の世界を楽しめるように少しずつ気長に付き合います。
アドバイスありがとうございました。
>>504 散歩・・・運動と言うよりやっぱり外の世界にふれるのは
犬も楽しいだろうな、と。もちろん私も楽しいだろうと。(^^)
あせらずやってみます。
>>505 クレートで寝るようにすると収まるかも。
穴蔵にいる感覚になって落ち着く子は多いです。
ただし、いきなり押し込むのではなく、
おやつや玩具を使ってクレートを好きにするところから始めましょう。
>>507 誤解を招く書き方でしたが、同居人は昼間寝ています。
すみません
クレート設置していないんですが布団の中など大好きなので
挑戦してみたいと思います!
それと家では何時も室内フリーなんですが
しつけや教育の関係上何時間、クレートやフリーにしたらよいんでしょうか?
質問多いですが…すみません…
>>508 何時間っていうのはないと思います。
その家の状況によるのでは?
もちろん「12時間クレート」なんていうのは虐待だけど。
初めは数秒から練習するといいと思います。
扉は閉めずに、おやつなどご褒美でクレートを好きにしていく。
慣れてきたら扉を閉める(これも数秒から)。
クレートの奥にコングを結びつけ、そこに好物を詰めるといいですよ。
ちなみにうちは基本的にはフリー。
何かで吠え始めたら「ハウス!」でクレートへ入らせてます。
入ると吠え止みます。
>>509 丁寧にありがとございます!
小梨専業主婦で24時間家にいるので、吠えたら入れる。を試してみたいと思います
ありがとうございました
>>510 クレート初心犬に吠えたら入れるは厳禁ですよ。
それじゃ仕置き部屋でしかない。なおさら吠えるしクレートに慣れない
と思います。
クレートの中に、犬の好きなオヤツを一口大にして
犬の見ている前で放り込み(最初は入口付近、だんだん奥に)
中に入ったら褒める、食べたら褒めまくる!
この段階では、オヤツを咥えて外に出てきてから食べても構わない。
犬が見ていない時に、クレートの中にオヤツを仕込んでおく。
最初は犬が気付きやすいよう、入口付近に。だんだん奥に。
犬がオヤツに気付いたら褒める!
そのうち、「オヤツがあるかも」と期待してクレートを覗き込むようになる。
長時間楽しめる系のオヤツ(アキレスなど)を、犬の目の前で
クレートの中に放り込む。クレートの中で食べている時には褒め、
外に咥え出してしまったら取り上げて、またクレートの中に入れる。
無理強いしない範囲で、犬がクレートから出ようとしたら止める。
クレートの中でオヤツを食べることに慣れてきたら、扉を閉める。
最初は開閉するだけ。開閉を気にしなくなってきたら、
短時間だけ閉めて、だんだん時間を長くする。
扉が閉まったことに気付いた犬が出たがったら、
興奮して騒ぎ出す前に「待て!」をかけた上で、
すぐに扉を開け「よし」で出してやる。
うちも3才くらいになってからクレートトレーニングを始めたけど、
上記の方法で、1〜2ヶ月くらいで慣れたよ。
犬の性格や、しつけの度合いによって、
方法や時間は違うかもしれないけど、参考までに。
>>510 いきなり吠えたら入れる..だけやると仕置き部屋になっちゃう。
まずは、吠える吠えないと関係なく「ハウス」を教え、
クレート=褒めてもらえる場所、おやつがもらえる場所と刷り込む。
クレート好きになったら、「吠えた時にクレート」もOK。
ただし、他のときにもクレート(「ハウス」)を指示し、
ご褒美をあげるのは続けましょう。
でも、愛のお仕置き部屋って言葉もあるし
515 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/01(木) 14:02:46 ID:ZHyXfjDM
クレートトレーニングができてると楽です。
うちは4頭いますがご飯を食べる時と寝る時はキャリーの中です。
夜10時に「ネンネよ〜」というと自分から入っていきます。
朝の6時まで閉めきりですが開けるまでオシッコとウンチは我慢してます。
掃除をするときも「入って〜」と言うと自分から入ってくれて楽ですよ。
クレートトレーニングといってもうちは特にしたのではなくて
ご飯をキャリーの中で食べさせただけなんです。。
後から来た子は先住犬の真似をするのでみんなできるようになりました。
516 :
481:2006/06/01(木) 14:54:10 ID:xRmrgkMM
>>483 遅くなりましたが、レス有り難うございます。
一応待つことはできるのですが、お散歩の時に遭遇する場合は追い掛けようとして、
その時に「待て」をかけて落ち着くまで待つのですが、歩き出すとまた猫ダッシュを
しようとします。(待っている間に猫の姿が見えなくなっても)
興奮した時は、マウンティングの姿勢をしながら耳の付け根を触ると良いと
以前テレビでやっていたので、家でも実践しているのですが・・・。
「静かに」と言うのは「待て」の延長と考えていいのでしょうか?
>>481 (
>>516)
>マウンティングの姿勢をしながら耳の付け根を触ると良い
何ででしょうね?聞いたことないのですが落ち着きますか?
待ての後歩き出すとまだ猫ダッシュとのことですが、歩き出す方向を
替えてみたりはしましたか?引き返すなり....猫を平気にさせると
考えるのではなくて、犬の興奮をコントロールする方法を覚えると
考えてみてください。
落ち着かせるには「おすわり。待て」と言ってあとは無視します。
私が犬を興奮させるときには、犬の体をさすりながら(毛を逆立てる
ように手をあてたままこする)「よ〜しよ〜しイイ子だね!がんばれ」
と声をかけるので、落ち着かせるには“座らせたら無視”です。
...お書きになられた方法の逆で心苦しいですが、耳の付け根触れば
喜びますよね。喜ぶのも興奮あおってる気がする。
そして、しばらく待ったら引き返します。
猫を追い掛けてしまったら、引き返して帰宅でもいいです。
>「静かに」と言うのは「待て」の延長と考えていいのでしょうか?
>>481のカキコに吠えるとあったので「静かに」と書きました。
「吠えろ」の対語の「静かに」です。
ttp://www.wanwandream.net/situke/ba-ku-konntoro-ru.htm ところで、猫がいなければリーダーウォークはできてるんですか?
518 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/02(金) 15:08:53 ID:TM1YfY+w
うちはワンのご飯のとき、寝る時,お留守番のときにケージに入れてますが
人間のご飯のときはフリーにしてもいいんでしょうか?
中型の日本犬雑種です。洋犬とのハーフだと思います。
鎖で繋がずに柵を作って小屋を置いて、
その中で飼っています。
ご飯を小屋の中で食べさせるようにしてるため、
私がご飯を持っているときは犬小屋に喜んで自ら入ります。
ハウスと言う前から一目散で小屋に走って行くくらいです。
ですが、それ以外のときは外に出すと柵の中、小屋の中、に入るのを嫌がります。
散歩とか運動は十分にさせてると思います。
おやつを持っているときはそれに釣られてハウスも時々できるのですが、
最近は駄目ですね。おやつの効果も薄いです。
明らかにハウスの命令を理解しているのに、
小屋に入りたくないからおやつを我慢する感じです。
さすがに食事の魅力には負けますが。
どうやったら喜んでハウスに従いますか?
リハウスせよ
521 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/02(金) 16:55:40 ID:RqT7WsEA
>>518 多頭飼いです。うちも寝る時とごはんのときはキャリーの中ですが、
普段でもキャリーは開けっ放しなので自分からキャリーに入って
くつろいでる?時があります。
人間の食事の時も放していますが、人間が食べてる物をあげた事がないので
初めからもらえると思ってないからかあまり興味を示しません。
もし欲しそうに寄ってきても無視します。
あんまり欲しそうにするから可哀想になってとよくあげる人がいますが
後々大変になって反って可哀想なことになると思うんです。
>>518 好きにすれば?
何を悩んでいるのか分からん。
>>519 あなたの飼育環境では、
「ハウス」をさせる必然性がないように思うんだけど、
何故、ハウスをさせようとしているの?
それと、お座り・伏せ・待てなどは教えてある?
どんな時にも、その指示を実行させることができる?
つまり犬の意思よりも飼い主の意思を優先することを、
犬に教えてありますか?という意味なんだけど。
「ハウスと言う前から走っていく」
「わかっていてハウスの命令を無視する」
というのは、飼い主の意思より犬の意思がされている状態、
『服従が入っていない』という状態です。
犬が飼い主をナメている、犬がリーダーになっているという意味ではなく、
単に今までの生活の中で、あまり服従心が養われていないだけです。
ごくフツーの家庭犬、ペットとして飼っているだけの犬に、
必ずしも徹底した服従訓練が必要とも思わないので、
「喜んでハウスに従ってくれないと困る」のでなければ、
今のままで別に構わないと思うのですが。
524 :
515.521:2006/06/02(金) 21:45:16 ID:RqT7WsEA
>>519 うちは命令して入れる以外でも自分で出入りしてますが、多頭飼いなので
誰からも邪魔されたくない気分の時があるのかも知れません。
べビー布団にみんなで寄り添ってお昼寝してる時もありますが喧嘩もしますので。
519さんのワンちゃんはお庭のどこにいても安心できてるんじゃないですか?
しつけとは関係ないけど、オスの仔犬が片足あげてしっこするのっていつぐらいからなんでしょうか?
オス飼うの初めてでちょっと疑問に思ったので。
>>525 大きさ(犬種)によりますね。
おおよそ5〜13ヶ月位かな。
思春期(交配可能時期)とほぼ一致します。
ただ、時期が来ても、足を上げない犬は上げません。
527 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/02(金) 22:53:24 ID:cRly1nfn
>>525 今居る雄は3ヵ月後半から「やや上げ」しはじめました。
4ヵ月には完全な足上げでしたよ。
その同胎犬は1歳過ぎても上げないらしい。先代犬は6ヵ月くらいから。
固体差があると思います。
>>523 もちろんお座り・伏せ・待てなどはできます。
それに加えてネンネのコマンドでヘソ天になります。
この服従はかなり高度だと思うのですがいかがでしょうか。
言うことは基本的に良く聞きます。
エサを出してもヨシと言うまで絶対に待っています。
服従心はかなり高いレベルにあると思います。
しかし、まだ生後半年にならない遊びたい盛りなので、
いつでもどんな環境でも完璧に命令を実行するわけではありません。
私と1対1の時ならかなり高い確率でこなしますが、
他に興味が行っているときなどは命令を聞きません。
ハウスの命令が必要なのは柵から出して散歩や遊んだあとに、
戻す必要があるからです。
もちろんリードをつけたまま柵の入り口(柵を入ってすぐのところにハウスがある)
まで連れて来ればたやすいですが、
庭でノーリードで遊ばせることも多いので、
いちいちリードをつけずにそのままハウスしてくれれば助かるのです。
そういうわけでハウスして欲しいのです。
三ヶ月になる柴犬♂で悩んでます。
ゲージ等に移動するために抱き上げると、もうれつな勢いで噛み付いてきます。
あっという間に私の腕が傷だらけになるほどなので、噛み付いたら叱るのですがやめる気配がありません。
人を噛む事は悪い事だと、上手く教えるにはどうすればいいのでしょうか?
>>529 痛い!イケナイ!と犬がビックリするくらいの大きな声で叱る。
そしたら即座に退室。腕でも服でもスリッパでも歯を当てたら同様に。
>>142前後あたり読んでみてもいいかも
寝入ってるときにいきなり抱き上げてるわけではないのかな?
抱き上げる前に「ハウス」なり「スタンダップ」とか何か声をかけて
ますか?何かさせなくても声を掛けられば噛まなくなりませんか?
531 :
530:2006/06/03(土) 00:10:53 ID:aF+5NTjB
>>529 書き忘れたので連続投稿スマソ。
まだ3カ月の赤ちゃん犬なので「寝てるとき動かすと噛むのが悩み」
とか思わないことです。
これから吠えて要求することを“覚える”こともありえる訳だし。
とにかく犬が中心になりすぎないように無視するときは無視でいい。
遊んでやるぞの気持ちで構ってあげるときには、体中くまなく触れる
ように口の中に手をつっこんだり、耳の中覗き込んだり..いい関係で
いられるようになれば今の悩みは自然に解決するよ。
>>528 頭の良い犬のようですね。
でも、「他に興味が行っているときなどは命令をきかない」のは、
やはり「服従が入っていない」状態なのですよ。
生後半年では仕方ないとも言えますし、
おそらくまだ自我が確立していないので、
コマンド指示の完成はまだずっと先の話です。
ちなみに、ヘソ天=服従心ではありませんよ。
仔犬なら当たり前にする仕草です。特に警戒心の弱い個体
(人見知りしない、他の犬や動物に平気で近寄っていく)なら
成犬になってからも、平気でゴロンします。
ハウスの話に戻りますが、まず必ず「ハウス」の命令に従わせることを
心がけてください。逆に言えば、命令に従わせられない時には命令しない。
犬に「命令を無視する」という経験・学習をさせない、ということです。
頭の良い犬ほど、状況・人の心を読むことに長けていますから、
やりたくない時にはズルをすることも簡単に覚えてしまいます。
また、「飼い主のコマンドを先読みして勝手に実行すること」も、
服従訓練の観点から見れば、あまり好ましくないんですよ。
ひとつの方法を書いてみますが、
長くなるのでレスを分けます。
534 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/03(土) 08:23:59 ID:dl1okDOz
9歳6ヶ月の柴犬♂を飼っています。
「柴犬は咬み犬になるから訓練に出した方が良いよ」と言われて
少し遅かったのですが一歳半で4ヶ月訓練に出しました。
そこは古い形式の訓練所で4ヶ月間預けっぱなしで週に一度会いに行って
「ツケ、座れ、マテ、伏せ」等を教わる形式でした。
確かに帰って来た時はそれらは完璧にできるようになっていたものの
期間中はストレスでシッポの毛が抜けたり、やせ細り不幸せそうな顔になっていました。
体罰もあったのか傘や棒状の物を持っている人に激しく吠えるようになっていて
以前より凶暴になって帰って来ました。
上の方の書き込みで「座れや伏せ」も芸に近いとありましたが、うちの子を見てて
本当にそう思います。可哀想なことをしたと後悔しています。
咬む犬のほとんどが仔犬の時に厳しく叱り付けて躾けられて「人間は怖い」と
覚えさせているようです。そういう子は恐怖を感じた時いつ咬むかも知れません。
>>529 今ならまだ甘噛みなので噛んだ時は低い声で「痛いッ」と言って思いっきり無視です。
甘噛みでも噛まれようによっては血も出るのでご注意。いけないことをした時も無視です。
うちも4、5年前から絶対に叱らないで、良い子でいる時に褒めてやるやり方で
やっと信頼を取り戻せるようになり擦り寄って来る子になりました。
それでも又咬むかも知れないと云う心配は残っていますが
人間を信頼してる犬は芸ができなくても言うことを聞いてくれる気がします。
529さんのワンちゃんはまだこれからどうにでもなるので頑張ってください。
ご飯の時なら命令に従うということなので。
柵の扉を開け、犬を庭に放した状態で、ご飯を用意して、
遊んでいる犬を呼んで飼い主の足元に来させます。
ご飯を見た犬が、勝手にハウスに入ったら呼び戻してください。
(1回の呼びで来なかったらご飯を片付け、5分後くらいに再チャレンジ)
その場で「待て」させて、飼い主が柵の中に入り、ご飯を置いてから
犬のそばに戻り、「ハウス」と命じます。従ったら褒めてください。
「待て」させてご飯を置いた後、犬の側に戻らず「ハウス」で犬を柵に入れ、
実行できたら褒めてください。
家族の協力が得られるなら、散歩中にご飯を犬小屋に用意しておいてもらい、
帰宅して「ハウス」すると、ご飯がある!というサプライズを犬に与えてください。
伏せ、お座り、ネンネを教えた時のように、「ハウス」も教えてみてください。
「ハウス」で柵の中に入れてから、飼い主も柵の中に入って一緒に遊ぶとか、
犬の好きな遊び(ボール投げなど)をする前には、「ハウス」をさせてから遊ぶようにするとか。
とにかく、思いつく限りの「ハウスを必ず実行できる状況」を作り出し、
何度も必ず実行させてください。そのうち、覚えますから。
これはお座りや伏せなどにも言えることですが、
犬にとって最初は、ご飯の前の「ハウス」、おやつを見せられての「ハウス」
散歩から帰ってきてからの「ハウス」などは全部、違うコトなのです。
シチュエーションが変われば、それはまるっきり違うコマンドなんです。
家では「お座り」できるけど、外ではできない、なんてよく聞きますよね?
犬はシチュエーションと行動を結びつけて学習しています。
だから、違うシチュエーションで何度もコマンドを出し、実行させることで、
シチュエーションではなく、コマンドと行動を結びつけることを教える必要があります。
「汎化」とも言います。
>>528 遊んでいる時に言われる「ハウス」=「遊びの終了」と学習しているからでは?
きっと頭のいい子なんでしょう。
遊んでいる途中で「ハウス」させて、また遊びに戻すのをやってみては?
そのときご褒美をあげれば、より効果的だと思います。
ちなみに「来い」ができない子も同じ。
「行くと必ずつながれる」と学習したら、そりゃ行きたくなくなります。
>>535のいうとおり、
「違うシチュエーションで何度もコマンドを出し、実行させること」
はとても重要です。
同時に「あるシチュエーションで従わないのはなぜか?」を考えることです。
537 :
528:2006/06/03(土) 23:24:06 ID:skCBvmS6
>>535-536 丁寧なレスありがとうございます。
大変勉強になりました。
心から御礼を申し上げます。
お二人の仰るとおりです。
ハウスすると遊びの終了だと理解しているから命令に従わないという指摘は
まさにその通りだと思います。
ハウスのコマンドを理解しているのに
やりたくないからしないという感じです。
顔を見てもそれが分かる感じです。
服従心が十分でないというのも言われてみればその通りのようですね。
お二人の意見のポイントをまとめると、
・シチュエーションを変えてみる
・ハウスするといいことがあると覚えさせる
ということですね。
それらを心がけたいと思います。
ありがとうございました。
538 :
529:2006/06/05(月) 12:38:09 ID:X/Yg0ygw
>>530 亀レスになりましたが、ありがとうございます。
寝てるときに抱くのではなく、とにかく『抱く』と噛んでくるのですが、
教えて頂いた方法でゆっくり覚えさせていきます。
539 :
481:2006/06/05(月) 15:15:11 ID:iJCH2ZPJ
>>517 またレスが遅くなりスミマセン。
人間がマウンティングの姿勢になるということが落ち着く・・・と言うか。
確かNHKの犬の躾の番組で言っていたのが記憶にあるので実践していますが、
人間がマウンティングの姿勢になることで犬自身が座り、待てるようにはなります・・・。
家の中から猫を見て吠えた時も、一応今のところは実践しています。
リーダーウォークはやや怪しいのですが、一応出来ないことはありません。
座らせた後、引き返しはしていませんでした。
ただ良く考えると、あまり服従はしていない様な気がします。
昔に比べ聞き分けは良くなりましたが(元々そんなに我儘ではありませんが)、
猫に会うと心ここにあらずみたいな感じで、散歩中犬に会う時もそんな感じなのです。
まずはまたイチから自身が勉強し直した方がいいでしょうか・・・。
4歳半のコーギー♂去勢無しを生後3ヶ月から飼っています。
最近、物を「守る」のが行き過ぎて困っています。
物を守ろうとして、それを取られまいとひどく怒り、唸り、本気で噛み付きます。
人間が犬から物を奪い取ろうという意志がない場合でも、うっかり近づいただけで噛み付かれます。
見えない場所で守りに入っていると気付かずう近づいたせいで何度も噛まれました。
最近は特にひどく、週に一度は家族(夫婦のみの家庭ですが)の誰かが流血しています。
待て、伏せ、お座り、ハウス、リーダーウォークなど基本的な躾ははできています。
人間にマズルを掴まれたり、マウンティングされても反抗しませんが、物を守る事だけはやめません。
物を守っているのが分かった場合は「物を放してそこからどきなさい」というコマンドを使ってどかして物を取り上げています。
(唸ったり、吠えながらも一応従いはします、また戻って守ってやろうと隙を狙っていますが…)
しかし、守りに入っている時にコマンド対処が遅れたり、守っている事に気づかないと噛まれてしまいます。
「何かを守った場合怖い思いをさせる(大嫌いな音を出す)」というのを試みた時は、
懲りてやめるどころか反撃が激しくなってしまい、失敗でした。
「守りそうな物をどける」という対処も試みましたが、守る物の範囲が広すぎて無理でした。
側にいる人間の持っている物を守ろうとした事もあったり(右手に持っているものを左手に持ち替えようとすると唸った)、
自分の届かないような高い所にある物すら守ろうとしたり(テーブルの下にいてテーブルの上にある物を守ろうとして唸る)、
さらに最近は置いてある家具や「自分のいる場所」すら守ろうとするようになっているので、
最初から取り上げておくのはお手上げな状態で…。
もう、家の中を歩かせるのはやめてサークル内だけで飼う事にしようかと思いましたが
サークルの中で守るものを見つけてしまうだけで問題は解決しない気がします。
人が入らない所に閉じ込めれば事故で噛まれる事はなくなるでしょうが、守る事はやめないでしょう…。
私も家族もこの子と一緒に仲良く暮らしたいのです。
どうすればこの守り癖がなくなるのでしょうか?
もう4歳半ですが、今からでも去勢をすれば多少は守るのをやめてくれるでしょうか?
今日も朝方から噛まれてしまい指に穴がいくつも開きました。傷の痛みより心が痛いです…。本当にどうすれば…。
541 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/07(水) 08:35:38 ID:pCu+OKt+
四ヶ月になるトイプードル♀のトイレについてアドバイスお願いします。
家に来て一ヶ月半になり、最初の二週間くらいはサークルの中にいる時間がほとんどだったのでトイレも90%は成功していました。
それ以降、寝る時とお留守番(と言っても30分程)以外はサークル(ドアも開けたまま)から出して放し飼いなのですが、どこでも構わずしてしまいます。
サークルから出たらトイレは一応サークルの横付近に出すのですが、うんちはほとんどトイレまで走ってきてちゃんとしてくれます。
ただおしっこは、トイレのサイン(臭いを嗅いだりぐるぐる回ったり)がないままジャーとしてしまうので、
目を離さないようにしていてもトイレまで連れていくのに間に合いません。でもたまに自らトイレまで行ってしてくれる時もあって混乱しています。
本などではあまり人目に付かない場所が良いと書いてあるんですが、うちの子は通り道の真ん中に置いた時しか、トイレでしてくれないんです。
将来的にはサークルの中に自分から戻ってしてくれるのが理想なのですが…どうすればよいのでしょうか?
ご飯を食べながらしてしまったり、おしっこのサインがないので非常に困っています。
>>540 そこまでになると一度専門家に委ねるのがいいんじゃないかな
犬よりも飼い主側の対応の不味さが問題な気がする
>>541 クレート使ってる?
遊ぶ時以外はクレートに入れていれば
クレートから出した時がトイレする時
いつするかわかれば成功の回数も増える
とにかくトイレを失敗させないことが大事だよ
クレートに慣れれば他にも良い事があるんで推奨
クレートトレーニングでググレ
>>539 ホールドスティールとか何かに似た事をしてるんだと思うんだけど、
地元で躾教室とかあったら参加してみてください。
本などでもマズルコントロールやホールドスティールなどが紹介される
ようになったので「知っている人」は多いですが「出来てる人」は
非常に少ないと思います。間違ちゃっているんです。
服従させて犬を興奮をコントロールするのも人のやり方で目からうろこ
ですよ。
>>540 非常に失礼な物言いですが、「物を守るのが困る」と考えられている
のが間違っています。【人を噛むのが困る】んです。
基本的な躾が出来ていますと書かれていますが、【人に歯を立てては
いけない】これが家庭犬の基本です。お座りも待てもその後の話。
御夫婦は噛んでくるだろうことを予期できますが、できない誰かを
噛む危険があることを矯正するのが大事なのです。
>>傷の痛みより心が痛いです…。
あなたのその態度をコーギーは見て観察できるんですよ。自分が噛んだ
相手が落ち込んでいる姿を見れば【噛んで勝った】と思うのが犬。
毅然としたリーダーの立場にはもういらっしゃらないのかも知れない。
おもちゃ1つでもリーダーの許可で遊ばせる上下関係を築く生き物と
の付き合いかたを訓練士に学んでください。まだ4歳ならこれから
10年をリーダーとして過ごす方法があります。それを御夫婦で勉強さ
れてください。
去勢しても対して改善されないと思います。まずは徹底的に無視して
ください。目を合わせない、声もかけない。愛犬を徹底的に無視する
のは辛いですが、徹底して最下位に落としてください。
544 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/07(水) 14:29:11 ID:SOGUXDns
8ヵ月のポメ♂飼ってます。
おすわり、ふせ、待て、チュウはできます。
次はお手をおぼえてもらいたいんですけど
躾かたを教えて下さいm(__)m
545 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/07(水) 14:32:52 ID:wlRn1ESM
はじめまして。
トイプードル
雄
2ヶ月
を飼い始めました。まだトイレを覚えていないのでサークルで過ごす時間がほとんどです。
サークルには入り口にトイレ、奥にベッドをおいていますがベッドでオシッコをすることがほとんどです。
ベッドにはタオルを敷きこまめに取り替えてはいますがどうしてもベッドでしちゃいます。
ベッドは取ってしまったほうがよいのでしょうか?
教えて下さい。
546 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/07(水) 15:00:18 ID:uq+iC8Pc
ベットをトイレと認識しちゃったんですね。
サークル内全面トイレにして、数日でだいたいする場所が決まるはず。
そしたらしない側のトイレシーツを取る。
残ったトイレ側だけでする。
トイレシーツの感触で「トイレ」と認識してくる。
時期的にベッドはいらないので、トイレが完璧になるまでベッドは排除。
これは我が家のやり方でした。犬それぞれですけど・・・
547 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/07(水) 16:39:00 ID:wlRn1ESM
ありがとうございます!とても参考になりました!早速初めて見ます。
>>544 お手を教えるのは躾けじゃないよね。
おすわりをさせる。
犬の前に座り手に1粒フードを握る。
その手を犬の前に差し出すと犬が欲しがって手を出す。
その瞬間に「お手」と声を合わせて手を開く。
おすわりさせる。
犬の手を上から軽く押さえる。
犬が避けようと手を上げる。
その瞬間に手を持って「お手」と声を掛けてご褒美をあげる。
教え方はいろいろ。
549 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/07(水) 18:39:49 ID:h/XmI5GT
生後50日のラブラドール♂です
ケージから出すと手や足に噛み付いてきて
服を噛んだらウーッ!と唸って放してくれません
躾本に書いてあったように、腹を上に向けて押さえつけること数回
甘噛みも直らないばかりか、呼んでも来なくなってしまいました
どうしたら良いでしょう?
まだ赤ちゃんにそんなことすんなや
551 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/07(水) 20:38:27 ID:jmRvkpMA
>>549 ラブは遊び好きだし仔犬の頃はみんなやんちゃです。
ハイテンションナ子が多いですが性格は温厚だと思います。
噛み付いた時に反応してると遊んでくれてると勘違いするので
低い声で「ダメ! 」と言って無視してその場から離れます。
押さえつけたり叱ったりして犬に怖い思いをさせると
信頼されなくなり呼んでも来てくれなくなります。
悪い事をした時は叱らないでさせない状況に持っていきます。
命令した事ができた時だけ褒めるのではなく良い子にしている時も
思いきり褒めてあげます。
うちは小型犬の多頭飼いですが、全員そのやり方で噛まないし呼んだら飛んで来てくれます。
大型犬なので小型犬以上に躾けなければならない事もあると想いますが、
まだこれからなので頑張ってくださいね。
>>544 うちも今8ヵ月だけど、オスワリさせてからとにかくお手という状態をむりやり作り、
すぐにほめておやつをやるということを繰り返したら、ほぼ一日で出来るようになりましたよ。
>>549 >服を噛んだらウーッ!と唸って放してくれません
この唸り声は威嚇じゃなくて遊びが非常に楽しい時に出すやつだと思う。
服を噛むのは止めさせなきゃだけど。
>>549 >腹を上に向けて押さえつけること数回
>甘噛みも直らないばかりか、呼んでも来なくなってしまいました
そりゃそうですよ・・・
550は一見煽りに見えますが、正しいことを指摘していますよ。
まだ何も分からない赤ん坊を力ずくで押さえ込んだら、
そりゃ怯えて呼んでも来なくなりますよ。当然です。
犬としては全く正常な反応です。100%あなたの無知が原因です。
まず、犬をしつける基本を知ってください。
・決していかなる場合も暴力を使わない
・悪いことをしたら叱るのではなく、すぐに相手するのをやめて無視する
・良いことをしたら大げさに褒める
この3つだけを知っておけばラブなら頭が良いので
基本的なことならほとんど理解して言うことを聞いてくれるようになります。
大切なのは愛情と根気です。
人間も、すぐに家族になれるわけではなく、何年もかけて意志が通じ合ってゆくものです。
焦らずに気長に気長に。
555 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/08(木) 00:41:53 ID:ziYBqd3X
【犬種】ミニシュナミックス
【性別】♂
【年齢・月齢】50日で家に来て、現在3ヶ月半
【飼い主の家族構成と住環境】 一人暮らしの自営業で24時間ずっと一緒
【犬の性格傾向】人間大好きでかなり従順。他犬にも吠えない。
【相談内容】ごはんの事
最初うちに来たときは、フードをお湯でふやかしてヤギミルク混ぜてあげたんですが
歯が生えそろったので硬いままでフードをあげようと思ってます。
しかし、ふやかさずにフードをあげたらガツガツ食べると言うか
噛まずに丸呑みしてます。。
食は太く、1日3回残さず食べたうえに、犬用のお菓子もあげるだけ食べます。
お菓子の時にフードを1つづつあげたら上手にカリカリ食べてくれます。
現在体重は950グラムでかなり小さいです。
どこで調べてもどーしていいのか分かりません。
子犬から飼うのが初めてでして。。
このままふやかし続けるべきなんでしょうか?
長文ですが読んでいただけると幸いです
【犬種】ブルーチワワ
【性別】♂
【年齢・月齢】不明
【飼い主の家族構成と住環境】従兄が飼っていた犬です(従兄と同棲中彼女がお金を出し合って飼った犬)
従兄が彼女と別れたこと(犬を飼って半年くらい)でおばあちゃんの家に預けられる(置き去り)おばあちゃんの家は雑種一匹がいて今はブルーチワワとその犬の二匹・・喧嘩もするけど結構仲良し
だけどおばあちゃんの子供(私からみて叔母にあたる人)がブルーチワワは縁起が悪いと言うのをTVで見たらしく(その叔母の子供が原因不明の病、二歳で植物人間になってしまい)
ブルーチワワだけに餌をあたえなかったり殴って吐かせたり蹴ったりとにかく酷い(雑種の方はすごく可愛がるのに)
犬が好きな私が今週の土曜に引き取ることにしました。(うちはペットOKのマンションです)
【犬性格傾向】あまり吠えないけど人なつっこい(まだそばにいないので詳しくは分かりません)
【相談内容】環境が短期間ですごく変わっているので犬が体を壊したり辛くないか(仕事時間を変えて犬を一人にしないように計画していますが)
あとマーキングがひどいのでちゃんと躾たいです…よければマーキングの躾かたなどを教えてください。
>>555 丸呑みは犬的に普通の事なので、消化不良や
喉に詰まらせている気配がなければそのままでいいと思うよ。
どうしても噛んで欲しい、って時はフードの粒の大きさや形が違う
フードに変えると噛み砕いてくれる場合もある。
カミカミ担当は固いオモチャや固めのガム(6ヶ月頃から)に任せてしまっては。
558 :
549:2006/06/08(木) 08:21:19 ID:VMDkvCSI
>>550 >>551 >>553 >>554 レスありがとうございます
ラブラドールの飼い方という本を読んで、先ず家に来たら服従を教えないといけない
・・それを実践してしまい、失敗してしまいました
(本の写真では、人の両足に挟まれて大人しく仰向けで撫でられるラブが写ってました)
可哀想なことをしてしまったと反省しています
ワンコ用のぬいぐるみやコング、引っ張り綱など噛んで良いものを揃えました
人に噛み付いたら「無視」。噛まないときは「褒める」で頑張ってみます
ウーッ!と唸るのが威嚇ではないと聞いて安心しました
その躾本では、引っ張りっこで負けてはいけないと書いてあったのですが
どうやって遊びを終わらせたら良いのでしょうか?
>>558 人間が取ったところで、
「オシマイ」等と、言っておもちゃを犬の届かないところへしまう。
560 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/08(木) 09:18:31 ID:LVYTDa38
昨日質問したトイプードル・雄・2ヶ月の飼い主です。
また困った事が…。
夜泣きがすごいんです。
今までは兄弟だったから寂しいのはわかるのですがあまりにひどく。
ペットショップでは泣いても無視して下さいと言われたのですが本当に無視していいのでしょうか?
主人は泣いたらなだめるようにしたほうがいいと言います。
教えて下さい!
>>558 ひっぱりっこする、犬テンションあがる。
適度なところを見計らって飼い主フリーズ。
(飼い主、動かない、喋らない)
犬がつまんなくなっておもちゃを離したら褒める、1〜2回繰り返す。
犬が飽きないうちに止めて仕舞う。
犬がペースとルールを覚えたら適当なコマンドをかぶせる。
562 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/08(木) 09:37:14 ID:SYMpOpz0
>>555 犬の消化構造は砕くのではなく溶かすので丸呑みでも大丈夫ですよ。
563 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/08(木) 09:37:31 ID:xXdy0JEv
>>560 無視が一番有効なのですが、あまりひどいようなら叱ってみてもいいかと。
なだめ方にもよりますが、いちいち構ってやってると
泣く=人がかまってくれる
と覚えてしまうので後々しつけが大変になります。
564 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/08(木) 09:54:59 ID:SYMpOpz0
>>560 うちは無視も中途半端になだめるのもしませんでした。叱るのは良くないと思います。
キャリーに入れてベッドの横に置いてましたが、もう3ヶ月を過ぎていた(それまで母犬兄弟犬と一緒)ので
朝起きると知らない間にベッドに潜り込んできていました。
それも暫くの間でキャリーで寝かせるようにしていたら夜泣き一切なしで
確かに無視して成功したケースもよく聞きますが・・どうなんでしょう。
スンナリいきました。
無理やり寂しい思いをさせると分離不安を起こすのではないでしょうか。
565 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/08(木) 09:58:12 ID:SYMpOpz0
済みません↑の書き込みの行が前後してしまいました。
「確かに無視して・・・」の行が最終行です。
566 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/08(木) 11:22:27 ID:LXgtzjyY
うちも来た当日の夜はほぼ一晩中(ていうか昼間から)鳴いていましたが、
徹底無視しました。
3日目にはもうほとんど夜鳴きはなくなりましたよ。
個体差があるので、絶対そうすべきとは言えないけど。
うちの子は諦めが早いと言うか、順応性があるからよかったかな?
>>564 無理やり寂しい思いをさせると分離不安を起こすって、、、
分離不安は飼い主の過剰な世話や保護が主な原因らしいですよ
逆だと思います。
>>556 何度も環境が変わったとしても安心できる場所への移動なら
それを重要視する必要はないでしょう。
保護して改善させれるメリットと引っ越しのストレスのデメリットを
556さんが天秤にかけて、改善されるメリットが大きい環境を与えれ
ばいいのでは。
マーキング対策はまず去勢でしょうね。犬の年齢にもよりますが
しないよりはいいでしょう。
新しい環境に成らすのでまずはサークルかクレート周囲のみでの
狭い範囲での生活でしょうから、そこでトイレトレーニングしてみて
ガードで対応できるかさぐってみることでしょう。
どちらにせよ、引っ越ししてから1週〜10日の様子を見て去勢する
なり..... まずは慣れること最優先で。
569 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/08(木) 13:44:03 ID:fCVnibdu
>>568サソ
レスありがとうございます。うちで育てた方がメリット大きいのは確実なのでたくさん愛を注いで元気にさせたいと思います(´ー`)
環境に慣れてから躾て行こうと思います。
本当にありがとうございました。
安心しました
570 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/08(木) 14:12:47 ID:F5RA6CC7
>>569 同棲解消したら犬を放り出す従兄弟やら
全然関係ない子供の病気を犬のせいだと決め付ける叔母やら、
それを信じて罪のない犬を虐待するばあちゃんやら、
揃いも揃って人でなしの悪人ばかりの一族ですね。
キチガイ一族としか思えませんが、
あなただけでもまともなら、せいぜい可愛がってあげてください。
571 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/08(木) 15:07:33 ID:SYMpOpz0
>>567 仔犬の大事な時期最低3ヶ月まで母兄弟と一緒にいて、飼い主からも不安を
与えられていない犬は分離不安を知りません。
早くから親兄弟と離された子には人間がその役目をしてあげなければなりません。
不安を知らない子は不安にはならないです。うちの子達で体験済みです。
>>571 何度もすみません。体験済みというのは子犬が分離不安になったということですか?
ちょっと質問なのですが…
一般的に言う甘噛みとはどの程度のことまで言うのでしょうか?
子犬は歯が尖っているので、軽く当たっただけでもチクっとすると思うんですが…
手を噛んでウゥーと唸って振り回そうとしたりするのは甘噛みと言えるのでしょうか?
>>573 乳歯は細くて尖っているのであたっただけでも切れたりすることも
あるし、針でツンとされたような痛みがありますよね。
私の考える甘噛みは、子犬の意識の問題だと思います。
遊びの中にあれば甘噛みで、歯を武器として使っていないことや
敵意や攻撃的では決してない状況。
引っ張りっこなど遊んでいて興奮してるときは「痛い!イケナイ」と
叱りますが甘噛みというよりも、腕で遊べないから口で遊んでるだけ
で..... 本気で噛んでないから甘噛みの範疇に分類してもいいと思い
ますが【手で遊ばせる】ことのほうが問題あるので、犬よりも人間が
いくないんだと思いますよ。
575 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/08(木) 17:51:20 ID:SYMpOpz0
>>572 いいえ分離不安にならなくて済んだという事です。
犬の行動心理学の先生から教わっってうちで生まれた子に試してみました。
その子は5ヶ月から週に4日8時間ほどお留守番をしなければなりませんでしたが
本当にスンナリいったのです。
出かける時後追いして少し泣きますがほんの少しです。
経験が多い訳ではないので全ての子にあてはまるかどうかは知りませんが・・
>>575 そうですか。犬の行動心理学というのもあるんですか!驚きです。
私はどうしても躾の方しか詳しくないのでアレなのですが
初めて飼った人の為に言っておくと分離不安は稀な病なので
ちょっと叱ったりだとかではなりません。
後は飼い主さんが一番いいと思う方法でやってみて下さい。
分離不安は稀な病なので、ちょっと叱ったからとか
分離不安というのは稀な病なので、
577 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/08(木) 18:23:51 ID:F5RA6CC7
>>573 子犬期のは全て甘噛みと思っていいですよ。
少なくとも、子犬が人間(とくに飼い主)に対して、
本気噛みすることはほぼ100%ありえません。
甘噛みは成長すれば自然にしなくなるので、あまり叱る必要はありません。
自然に歯が当たっちゃった場合は見逃してあげて、
もし、痛いと思うほど噛まれたら、「イタ!」と大げさな声を出して
噛んだ瞬間に遊ぶのをすぐやめて無視してください。
それを繰り返せばすぐに噛まなくなります。
あわわ、入力ミスっちゃいました。ごめんなさい。
>>574 >>577 うちの子は甘噛みもほとんどしなくて、遊んでいて口を開けた時に
たまたま手が触れてチクッとする程度なのですが、
友人の犬が甘噛みが酷いらしく、参考になりました。ありがとうございます。
580 :
555:2006/06/08(木) 19:23:55 ID:ziYBqd3X
>>555です。
>>557>>562 ありがとうございます。
特に吐いたりということも無いのでホッとしました!
しばらくは半分ふやかして、半分は固いままであげてみます。
581 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/08(木) 19:29:38 ID:fCVnibdu
>>570 一族みんながペット嫌いな訳じゃないんですけどね。むしろ好きな方だと…
ちゃんとペットを可愛がってる兄弟や叔母さんなどもいますしその従兄と叔母がおかしいだけで・・・
自分でもかなり引きました。
けどもう大丈夫です
どうもありがとうございました
>>560さんへ 長文にて失礼します。
新しい家に迎えられ環境が変わったことで子犬は不安になり夜鳴きをします。また、夜は基本的に警戒心も強くなります。
対処としては放っておくことが良いです。環境に馴れてくれば夜鳴きは数日でなくなるはずです。
もしも、ご主人の言うように鳴く度になだめに行ったなら、愛犬は飼い主依存症になる恐れがあります。
また、『鳴けば飼い主が来てくれる』と思うようになり、あなた方がコントロールされることになります。
動物の親というものは子を過保護には育てないものです。
ただでさえプードルは人間に依存性の高い犬種です。全ての家庭犬に言えますが、適度なストレスを与えることで愛犬の自立心を養うことが大切かと思います。
それと『夜鳴きは放っておくこと』と上記で述べましたが、愛犬が安眠できる環境であることが前提となります。
@寝床がゲージならば、横・後・上面を布や新聞紙などで覆うと安心感が得られます(四方丸見えは無防備状態だからです)。
A寝かせるときは家族の存在を音などで確認できる場所にゲージを置くことでも、安心感を得られます(現状はどうなのか知りませんが)。
B夜に安眠させるためにも、エサをゲージ内で与えるなどして、昼間からゲージに馴れさせる必要があります。
ゲージは愛犬にとって聖地(巣穴)です。これから先のしつけに於いて叱る必要のある場面が訪れるかと思いますが、
この聖地内で叱ることは愛犬を追い詰めることになるので気を付けて下さいね。w
以上、参考までに。
って言うか、子犬のうちはどんな犬種でも叱る必要なんてないんだよ。
無視で十分効果ある。
子犬を叱るのは百害あって一利なし。
犬を怯えさせて人間嫌いにさせるだけ。
叱るのは成犬になってから。
585 :
583:2006/06/08(木) 22:45:15 ID:gbl7wcMu
言葉が足りずにすみません。私が言いたかったのは
(叱る場面が訪れる=4〜5ヵ月に成長してから)ということです。
【怒る】ことは如何なる時もしてはいけませんが、【叱る】ことは成犬になる前でも必要な場面があると思います。(例:ジャレ噛みを卒業させる時)
但し【叱る】の後に【誉める】も必要ですが。
586 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/08(木) 23:55:43 ID:SYMpOpz0
>>585 ただの飼い主です。
6頭の犬をそだてましたが甘噛みは噛ませる状況を作らないようにする事と
噛んだ時は無視だけで、6頭ともまったく叱らなくても噛まない子になりましたよ。
【叱る】というニュアンスが受取り方でいろいろありそうなんだけど、
1)「ダメ!」「NO!」「イケナイ」など言葉で犬の行動を制止する。
2)犬をひっくり返して押さえ付ける
3)ゴツン!
自分としては(1)のみか、イケナイで制した後に部屋から出て無視
あたりが多いんだけど、
>>583さんの【叱る】というのはどんな風な
のか、
>>584さんは(1)もしないのかってとこら辺を教えてください。
588 :
584:2006/06/09(金) 00:36:09 ID:5dfaJvQa
>>585 4〜5ヵ月に成長してからでも叱る必要はないと思います。
生後1年間は何をしても叱らない方がいいですよ。
無視で十分こと足ります。
ただ、成犬になってから高度な服従訓練をさせる場合などは叱る必要があるかもしれません。
基本的に家庭犬の場合、死ぬまで叱らなくてもいいと思います。
良いことをした場合は褒めて、悪いことをしたら無視で十分です。
だいいち、悪いことをした時に叱っても犬は
自分が何のことで叱られたのか分かってない場合がほとんどです。
叱ることには愛犬の精神面と信頼関係に悪影響を与えるだけでほとんど意味がありません。
589 :
584:2006/06/09(金) 00:53:52 ID:5dfaJvQa
>>587 言葉の制止はOKです。ただ、ヒステリックに怒るような言葉は駄目です。
あくまで制止、あるいは禁止の命令の伝達ですね。
してはイケナイことを教えるという行為で、
叱るとか怒るというニュアンスではありません。
2と3はいかなる場合も駄目。
590 :
585:2006/06/09(金) 01:09:20 ID:Vz2WZKo8
>>586 あれは例であって、叱ることが全てではないのは理解してますよ。w
いい育て方をしていますね。参考意見ありがとうごさいます。(^^)
ついでだから持論を述べますが流して読んで下さいね。
ジャレ噛みを直す際は、マズルを掴んで叱ることが有効である。もちろんキツク叱る必要はありません。
ジャレ噛み=遊びでありますが、犬は遊びを通して上下関係を築きます。
犬同士の遊びでも、噛まれるのを嫌がって相手を無視する個体もいます。逆に、上位に立つ気質の個体は噛み返します。
ジャレ噛みをマズルコントロールと併せて叱ることで、上下関係をハッキリさせることができる訳です。
叱り方のレベルが1〜10あるとすれば、通常はレベル1〜2程度で十分です。
この方法は、犬種特性・個体の性格、飼い主の技量によって効果が変わります。全ての犬に有効というわけではないので方法の1つとして参考までに。
591 :
583:2006/06/09(金) 01:23:59 ID:Vz2WZKo8
>>587へ
遅レスすみません。
【叱る】←確かにこれだけでは度合いが分かりませんよね。
基本はあなたの言う@番で、言葉のメリハリが重要と考えています。
AとBは意味がないと思います。
これも持論になりますが、ある犬種グループで気質の強い♂には首をねじ伏せることも必要かと思っています。
私は、悪い事をしたら叱る、不愉快なことをされたら怒る、
これは人間として当たり前の行動、反応だと思うんだけど。
そういうことを「してはいけません」と言われたら、犬のしつけの前に
自分がノイローゼっぽくなりそう。叱る、怒るは一瞬だから、
次の瞬間には笑って犬と遊べるけど、それができなくて
ただ無視して耐えろっていうのは、イライラして後まで引きずりそう。
なんか、今流行の「褒めるだけでしつけましょう」という方法は、
どうも自分の性に合わない。他にもそういう人、いない?(´・ω・`)
確かに褒めるだけでしつけなんて無理だと思う。
犬はちゃんと自分がなんで怒られたのか解ってますよ。
しつけは飴(褒める)と鞭(叱る)が基本です。
>>592,593
誤解してない?
「無視」っていうのは罰。
「褒めるしつけ」=「罰を与えないしつけ」ではない。
他の方法で効果があるならもちろんそれでもいいが、
あまり技術がいらなくて効果があがる方法が「無視」ってこと。
さらに言えば、子犬同士で嫌なことをされたときの意志表示法でもある。
ちなみにそれ以外の方法に関しては
・言葉で叱る;声の調子や犬の性格によっては「ご褒美」になってしまうことがある。
飼い主は叱ったつもりでも犬にとっては「声をかけてもらえた」になる。
・マズルをつかむ、手を口に突っ込むなど;
臆病な犬だと飼い主に恐怖を抱いてしまうことがある。
逆に、ノーテンキな犬だと「遊んでもらった」になることもある。
などなどがあるので、犬の性格が読みきれていて、なおかつ自分の技術に
自信がない内は多用しない方がよいと思われ。
(もちろん上手にできれば効果はあると思う)
595 :
587:2006/06/09(金) 09:55:50 ID:Sp5Jj6OB
レスありがとうございます。
>>589さん
そうですね。私の行動を思い起こしてみると困る事をされたときに
「イケナイ」の言葉でも私が驚いて「あっ!」と言っても犬は同じ反応
しているかもしれません。
(2)についてはこの頃の躾け本を多く書かれている訓練士さんが
そこらじゅうに書いてるのが気になってました。
>>583さん
(1)番の反応って、もしかしたら母犬が限度を超えた子犬を一喝する
「ワン」に通じるところがあるのかも知れませんね。
叱るの度合いが共通するものだとわかって安心しました。ありがとう
ございます。
>>592 無視して耐えると自分にストレスが残るからというのであれば
それは【叱る】のではなくて【怒る】になってしまいますよ。
叱る=躾け、教育ですが、怒る=アドレナリンの暴走ですよね。
596 :
長くてごめんなさい:2006/06/09(金) 10:40:10 ID:KIQIEqX9
うちは3/24産まれの二ヵ月半です(マルチーズ)が来て1日で
午前と午後(昼休みは家に私が帰れるので)サークルに入れてますが
サークルの中にいるときはペットシーツにちゃんとしてるんですが
出すとすぐその辺にウンチやおしっこをしてしまいます
また遊んでいるときはすごく噛んですぐがるるぅとかいうんですよ
飼い主が完全にバカにされてるんでしょうか?
昼間一人でお留守番なんでいるときくらいって夜はつい甘えかしてるかも
しれません。
がるるって噛むのをやめさせるのとトイレはいつ覚えれますか?
今まで3匹飼いましたがこの子が一番やんちゃでトイレ覚えないです
まだ一日しか経っていないのに悩んでるの?
もっと気長にね。
598 :
長くてごめんなさい:2006/06/09(金) 10:52:26 ID:KIQIEqX9
違いますよ。うちに来たのは5/27です。お留守番が5/29からです
二ヵ月半でトイレを〜
・当たり前。トイレは根気。半年までに覚えたらもうけもん、くらいの気持ちでいろ。
遊んでる時噛む〜
・それは遊びが楽しくてうなってるんじゃないのか?嬉しくて楽しくてうなるのと攻撃性のあるうなりは違う。
飼い主がバカにされて〜
・信頼関係も築けてないうちからたわけたことぬかすな。
いままで三匹飼いましたがこの子が一番やんちゃで〜
・今まで運が良かっただけ。覚えのいい子も悪い子もいる。
>>596 犬は自分の居場所が汚れるのを嫌います。
だからサークル内では便意を我慢してて、
外に出た時にするのです。
極めて正常です。
サークルをもっと広くして、サークル内でもしっかり便所と
自分の居場所を分けて清潔に過ごせるようにしてあげてください。
噛んでガルるは子犬が遊んでるだけでよくあることです。
普通です。
噛むのをやめさせるのは無視。このスレにもいっぱい書いてます。
601 :
長くてごめんなさい:2006/06/09(金) 12:29:23 ID:KIQIEqX9
ありがとうございます
すっごく可愛いので甘やかしすぎかも〜
なんて悩んでるんです。。噛んだらやっぱり無視が一番いいんですね。
あとサークルは半畳くらいありペットシーツ用のトレイとあと半分にはヒエヒエシートを
ひいてますがまだせまいですか?
602 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/09(金) 12:30:17 ID:gKvQzJby
皆、犬に甘すぎです。
あくまでも人間のほうが圧倒的に上位だと
覚えさせるために、
子犬のころからある程度の体罰は絶対に必要です。
最近叱らずに褒める躾方がもてはやされていますが、
この方法が招いた、ダメ飼い主とダメ犬が
あまりにも多いのが昨今の現状です。
犬が飼い主を多少怖がるぐらいがちょうど良いのです。
>>596 サークルから出す前に排便させてから出す。
次の便意をもよおすタイミングを計ってサークルに戻す。
排便したら出してやる。
今まで3匹飼っていたら悩むような問題でも悩む時期でもないだろうに
と思うんだが、来年になっても現状のままならカキコしてください。
>>602 体罰は必要ない。
するとしてもせいぜいマズルを手で抑えるぐらい。
605 :
長くてごめんなさい:2006/06/09(金) 15:52:03 ID:KIQIEqX9
体罰は私も反対です
トイレしたそうなんでサークル中に戻すとすぐ出てくるので
何回も入れるとその手で遊んでしまってぜんぜんトイレをしてくれません
あきらめるのが早すぎ?
606 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/09(金) 15:55:10 ID:lOMDMyPx
ゴル♂を5ヶ月のときにしつけ教室に入れました。大型犬ということもあり
そこのトレーナーさんにチェーンカラーで締めて、言うことを聞かない時には
ひっくり返して押さえつけろと習いました。時にはマズルをリードで叩く、足
で蹴るぐらいのことをしなさいとも・・・力も強いので言われた通りにレッスン
をしていたのですが3回目ぐらいからトレーナーさんを見ると近づかない、寄って
こられると逃げてしまいます。確かに引っ張るし、ほかの犬を追いかけるし(ドッグ
ランにて)ステイが出来ないし・・トレーナーさんからはもっとビッシと
叱れ!リーダーシップが取れてない!と言われます。この頃、言葉や力で叱る
事がこの子との信頼関係を築く上で必要なのかなぁ?と思ってしまいます。
だからといってどうしたらしてはいけないことを教えこめるのか??非常に悩んでいます。
607 :
549:2006/06/09(金) 16:03:44 ID:Oqh4nAYW
黒ラブ♂の噛み癖で相談した者です
その後、叱らずに無視&褒めるのと
遊ぶときや撫でるときに手ではなくオモチャを噛ませることで
昨日・今日はゲージから出しても足に噛み付いてこなくなりました
それからオシッコしてから出すようにしたら
出して欲しいときはオシッコを済ませ、お座りして見上げて待つようになりました
アドバイスくださった皆さん、本当にありがとうございました
でも、多くの躾本では
>>602のような躾方法も書いてあり
ワンコの月齢や性格によって違うのだと思いますが
初心者としては、何を信じて良いのか迷ってしまうのも事実です
>>607 飼い主が常に強い態度をとれるなら
>>602の方法もいいと思う。
でも、ちょうど
>>606がいい実例なんだけど、力で抑えた犬は、力のみに従うから。
犬の個性によっては、隙をうかがうような犬になるかもしれない。
力を使わない犬のしつけを考えるなら、補助犬のしつけ方法などを参考にするといいかも。
>>606 実例に使っただけでアドバイスなしじゃ気の毒なので。
どんなに力一杯叱っても犬に伝わってなければ、叱ったことにはならない。
たいがいの場合、叱るタイミングが2テンポも3テンポも遅い場合が多い。
動いてから叱っても、チョークしても、犬には伝わらないよ?
鼻先、耳の動きで、気がそれた瞬間を叱れ。
行為を叱るのでなく、ハンドラーから気がそれたことを叱るのね。
後は、偶々でもいいから、「大人しくしている時」を褒めて。
あと、今の状況だと、私だったらドッグランは連れて行かないよ。
3ヵ月、コーギーです。
夜サークルに入れとくんですが、寝るときトイレで寝ています。
ベッドも用意してあるのですが、すぐに引っ繰り返してしまいます。
611 :
549:2006/06/09(金) 17:49:15 ID:Oqh4nAYW
>>610 うちのワンコもでした
ベッドの下にもぐったり、トイレに寝てたので
暑いのかと思ってゴザを敷いてみたら
今はゴザの上で寝ています
さっき散歩にいったら、道の角の出会い頭でうちの犬(シーズー)がおばちゃんの足を噛みついてしまいました
謝罪のしかたがイマイチわかりません
医者代は払うのは当然ですがその他がまるで解らないので教えて下さい
ペットでのトラブルは初めてなのでよろしくお願いします
>>621です
相手のおばさんの連絡先と自分の連絡先は交換しました
大事をみて病院に行くみたいなので、今は相手のおばさんからの連絡を待っているところです
連カキすみません
まず保健所に連絡。狂犬病検査で一時隔離じゃなかったけか
>>614返事ありがとうございます
保健所に連絡ですか?
犬を検査するってことですか?
狂犬病の注射は毎年やってますが
>>612 >謝罪のしかたがイマイチわかりません
これ怖すぎる。謝罪の仕方はマニュアルで決められて
いる物ではないと思うのですが。聞いたとおりやったら謝罪じゃないでしょ?
>>615 飼い犬が人を噛んでしまったら
「飼犬の咬傷届」を提出しなければならない。
届け先等は各自治体の条例で決まってるので、
お住まいの自治体の条例を調べてくださいね。
>>616自分がやってしまった気持ちで相手の人に謝罪してきます
>>617 保健所の方と連絡が取れましたので来週になったら、手続きしてきます
でも相手の方からまだ連絡がありませんまだ病院かな…
>606さんいますか?
>>602 ダメ犬ダメ飼い主は「褒めるしつけ」すらしていないと思われ。
気まぐれに「可愛がって」いるだけ。
あと、いわゆる「褒めるしつけ」は「罰のないしつけ」ではない。
621 :
606:2006/06/09(金) 23:48:07 ID:lOMDMyPx
>619 今きました。
>608.609さん ありがとうございます。ただチェーンカラーをしている間は
そのコマンドに対して言うことを聞きます。ステイを100数える間我慢出来
ずに動いたときはひっくり返して押さえつけて「いけない!」といえばトレー
ニングの間は聞いています。でもカラーをはずせば引っ張るしステイは家では
せいぜい30ぐらいです。この頃では「プロが2,3ヶ月みっちり教えても
ダメかもね」などと言われる始末です。私が甘いのは承知ですがおびえる姿を
見て言葉での良い躾はないかと思案中です。
>>621 家庭犬なら、最低限、本当にしてはいけないことだけ
しない、させないようにすれば、
あとのことは多少目をつぶって、
体罰でねじ伏せるような躾方をせず、
褒める躾で、信頼関係を築いて最低限のことさえできれば良いのでは、と思います。
最終的な目標がどこにあるか、という問題ですね。
何が何でもいついかなるときも完璧に命令をこなすマシーンのような犬にしたいのか、
気まぐれな時もあるけれど、心が通じあうパートナーになりたいのか、
それによって躾方も違ってくると思います。
ステイを100数える間どうしてもしなければならない理由ってあるのでしょうか?
飼い主が困らない程度に最低限のコマンドさえ覚えてくれれば、
ゆったりとした信頼関係を時間をかけて築けば良い、と私は思います。
家庭犬を訓練センターに出す必要もないと思います。
犬にとっては軍隊に入れられるようなものです。
自分の子供を軍隊に喜んで入れる親がいるでしょうか?
犬の一生は短いです。ある程度の年齢が来れば落ち着いてきて、
いたずらしたり、暴れたり、むやみに引っ張ったり、は自然にしなくなります。
今は子供だから他の犬を追いかけるのは当然です。それは遊びたいだけです。
ドッグランに入れなくてもいいじゃないですか。
あなたの書き込みを読んで、あなたのところのワンちゃんがかわいそうに思いました。
しつけはプロに頼むのではなく、自分でするものだし、
あなたが良い飼い主になれば、自然と犬もいうことを聞いてくれます。
まず、あなた自身の飼い主としての現在のあり方を振り返って、
本を読むなり、いろんなサイトを閲覧するなり、勉強してみてください。
あなたが良い飼い主かどうか、飼い主のIQ診断が一つの目安になると思います。
http://www.petlovers.ne.jp/iq/dog_owner/dog_owner.html それと、犬の十戒も一読を。
あなたの犬はまだ子供です。時間をかけて良い関係を築いてください。
http://www5.ocn.ne.jp/~select/Ten-Commandments.html
623 :
619:2006/06/10(土) 00:28:12 ID:LYm6Fhss
いつのまにか>622が良いレスをしてくれましたね。w
まさにその通りだと思います。素人さんの中にもプロ並みにコマンドを仕込んで犬をコントロールする方がいますが、
何だかロボットみたくて、私のイメージする犬らしさとはかけ離れますね。w
使役犬なら分かりますが、家庭犬は適度な自由奔放さがあったほうが心が健康的だと思います。
625 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/10(土) 00:53:22 ID:NHQVjp6F
私はトイレの躾はサークルに入れるとかじゃなく、
トイレ以外でした時に体罰無しで怒る(低い声でやりすぎぐらいダメ!と激しく怒鳴る)
↓
トイレに連れてってここってゆってにおわす。
↓
トイレシートが汚れてない場合はさっきの粗相したやつを付ける
成功したらたっかい声でやりすぎぐらい誉める
↓
なんならおやつあげる。
これでできるようになりました☆
>>625 それ、褒める部分しか意味ないですよ。
叱ると匂わすは何のことやら犬は分かってないはずです。
実際は褒めるだけで覚えてくれたのでしょう。
頭がいいワンちゃんですね。
《トイレを失敗した時に叱ることが無意味な理由》
犬にとって排泄行為は生理的行為です。トイレでしないからと犬を叱った場合、排泄行為そのものを否定されたと犬は判断します。
ましてやトイレの場所も満足に教えてもらえてない犬が叱られたら、それこそチンプンカンプンです。ww
もしもバイトや仕事で、まだやり方を満足に教えてもらってない作業を失敗した際に、頭ごなしに叱られたらどう思うでしょう?
犬には感情があることを理解していないヒトが必要以上の叱責や体罰を加えてしまうと思います。または犬に感情があることを理解していても、犬の気持ちを尊重できない人も同じですね。w
628 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/10(土) 01:45:18 ID:Q5d6Cia0
四か月半の♀の犬なんですが二ヵ月位に家に来てトイレは覚えてくれたと思ってたのですが、
最近見てない時に(ゲージ内とか)トイレが目の前にあるのにも関わらず別の場所にします。
これは何なんでしょうか?もう一度最初から教えるべきでしょうか?
629 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/10(土) 02:06:44 ID:UjYWEH1u
無駄吠えを防ぐ為に口をカバーする物があると聞きました。ドコで売っているのか知ってますか?どなたか教えて下さい。お願いします。
630 :
608:2006/06/10(土) 06:29:14 ID:HcGfKZ/u
>>621 おいらが寝ている間にずいぶんアドバイスがあったようだね。
おいらからも一言。
カラーを外せば言うことをきかない、では、訓練の意味はないと思ってる。
が、ステイ100数えられるのが、オフリーシュであってもできるようにするのなら、
それは意味はあると思うよ。
おいらは理想的な家庭兼を、補助犬、もしくはセラピードッグ一歩手前、くらい
に作るのが理想だと思ってる。
たださ、飼い主に、
>この頃では「プロが2,3ヶ月みっちり教えても
>ダメかもね」などと言われる始末です。
そんなことを言う訓練士、おいらだったら、「あんたがだめかもね」とオモ。
だめ犬なんていないよ。
高度な訓練になれば向き、不向きはあるけど、躾けレベルならどんな犬でもできる。
頑張りすぎずに(,,゚Д゚) ガンガレ!。
631 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/10(土) 07:36:41 ID:apyIAPl9
>>629 どこのペットショップにもあるけど?
>>630 カラーを外せば言うことをきかない、でも訓練の意味はあると考えます。
カラーをして訓練積めば、やがて外しても言うこと効くようになるのは常識。
ゆるがぬ信念と必ずできるという自信が対策に先行する必要がある。
632 :
608:2006/06/10(土) 08:09:01 ID:RnmvqSi/
>>631 >ゆるがぬ信念と必ずできるという自信が対策に先行する必要がある。
ここだけ同意。
>>606 訓練所を変えた方がいい。
多少厳しくしても犬は信頼関係が築けてたら訓練士に懐くものだよ。
うちはチェーンカラーは使うけど蹴ったりひっくり返したりはしてなかった。
大事なのはアイコンタクト。
635 :
606:2006/06/11(日) 00:01:35 ID:l2cTh/2C
619さん608さん633さん他皆様ありがとうございます。
とにかく、この子とコミュニケーションをとりながら頑張り過ぎないように
頑張ってみます。
636 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/11(日) 00:03:25 ID:9zzX7m3o
実家の母がMダックスを飼っているのですが、面倒くさがって散歩に連れて行きません。
もうすぐ2歳になるのに散歩に連れて行ってもらったのは数回だけorz
あまりに可哀想なのでどうにか説得をしたいのですが、散歩が必要だという
根拠が私もよくわからず説得出来ずじまいです。
母が言うには
産まれたときから散歩していないんだから犬本人はなんとも感じていないから大丈夫。
毎日決められた時間に散歩連れて行ってもらえると思わせてしまうほうがよくない。
家の中でチョロチョロ動いているから運動不足は解消されている。
などと言っています。
私もいろいろ調べてみましたが、母を説得できるガツンとした説明が書いているホームページ
が見つからず困ってしまいました。どこかソースなどありましたら教えてください。
犬本人は半年に1度の散歩は行けば楽しいみたいですがなんとかなってしまっています。
637 :
606:2006/06/11(日) 00:05:05 ID:xbiHYUq0
622さんもです!ありがとうございました。
>>636 年寄は頭が固いから説得しても無駄です。
どんなに正しいことを理論だてて証拠を示して説得しても
絶対に聞きませんから。断言できます。
だから、あなたが出来る範囲でなるべく散歩に連れて行ってあげてください。
それが一番現実的で犬が幸せになれる方法です。
639 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/11(日) 00:29:58 ID:Y0IbYAYo
うちの犬三ヶ月雄がトイレを覚えてくれません。
トイレにかけて匂いで覚えさせるスプレーを使ったり、
他の所にしてるの現行犯で発見次第トイレにつれてったりしてますがまるっきりだめです。
どうしたらいいですか?
641 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/11(日) 01:31:21 ID:qviu0ihA
生後2ヶ月の雑種なんですが、
テレビで歌が流れる度に吠えるんです
さっきWORLD CUPのSwedenの国歌が流れ出したら
今まで以上に吠えだして…
どうしつけたらよいのでしょうか
642 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/11(日) 01:33:54 ID:eSItHQbr
マルチ?にならないよう念のため書きます
>>628ですが質問場所を間違えていたため移動しますm(__)m
644 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/11(日) 07:52:13 ID:Q7bRxbr/
>636 散歩は犬を育てる上で非常に重要な意味があります。以下は持論です。
【散歩は犬飼いの基本】
@病気に対する対抗性を身につける。
A外の世界(適度なストレス)を与えることで犬の精神も強くなり、落ち着きのある性格に育てやすい。
B他人や他犬に出会うことで社会性を身につけていく。また、探求心を育むことで賢さもアップ。いわゆる学習です。
C散歩という人と犬との共通行動によって絆を深める。
【あなたの母の誤解】
D動物(人間も含む)の身体は本能的に自然の空気を求めています。
『毎日決まった時間に連れ出さないと可愛そう』ではなく、『時々でもいいから犬を連れ出さないと可愛そう』が正解。
E『家の中での運動で十分』ではなく、家(人工建造物)だけでの生活はストレスが蓄積されます。
そんな生活が長く続くと破壊行動に及んだり、攻撃性が芽生えてくる可能性もあります。
更に歳を重ねると、刺激がなくなり生きる屍と化します。
F『半年に1回の散歩』残念ながらその楽しさを犬の体は覚えています。その証拠に犬は喜んで散歩するはずです。
もしも犬が散歩を喜ばずにオドオドするならば、散歩を怠ったことで教育失敗。駄犬認定ということになります。
【結論】
精神的・身体的な弊害を切り口として説得してはいかがでしょうか?
以上、参考までに。
>>636 あなたが説得するより、
獣医さんとか権威のある人からの方がよいと思われ。
年よりには正しいかどうかよりは「誰が言ったか」が重要だから。
ちょっと不安に思ったんだけど、
散歩以前にフィラリア予防とかワクチンはちゃんとしてるのかな?
646 :
636:2006/06/11(日) 15:11:30 ID:G2tfGgUC
レスどうもです。
ワクチンやフィラリア予防のために通院はしてます、フロントラインとかもしてるみたい。
医師にも毎回言われているみたいですが、「だって面倒臭いんだもん」の一転張りです。
「近所の人は可哀想だから朝と夕方2回散歩してるみたいだけど、私は可哀想だと思わないのよ〜、来た家が悪かったと思って諦めなさい」と犬にいい聞かせてます。
>>646 群のリーダーの考えだから仕方ないですね。
ここで誰が何を言おうが、本人ですらないのですから。
犬を飼う資格云々熱く語ったところでおまじないにすらなりません。
あなたが引き取ることはできないのですか?
まあ、引き取るほどの虐待やひどい仕打ちをしてるわけでもなく、
ちゃんと医療面の対策もしてるし、
646さんが出来る範囲で散歩に連れて行ってあげるようにすれば全然問題ないと思う。
649 :
636:2006/06/11(日) 17:05:49 ID:MJ6NXo/4
本当に困りました、うちの群れのリーダーにはww
私は学生で寮にすんでいますのでちょっと引き取ることは
出来ないのですが、1ヶ月に1度の帰省日に散歩に連れて行ってあげるようにします。
犬を母の都合のいいように飼っているだけでしつけなどは皆無です。
自分が躾をしてこなかったくせに悪いことはなんでも犬のせい・・・orz
うざくなればケージに入れっぱなしにしてひたすら放置。
もっときちんとした家に迎えられればもっともっと幸せな暮らしがこの犬も出来たはずなのに・・・と
思うと不憫です。
今の私に出来るのは帰ったときに散歩に連れて行ってあげることしか出来ないんですね。
わかりました、そこからやってみます。
皆さん、ありがとうございました。
650 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/11(日) 23:15:17 ID:tZ6eV15s
>>649 お母さんには犬のヌイグルミで充分だろ
わざわざ手のかかる生体を買う理由が謎
>>650 そんな駄目飼い主でも愛してくれる犬という動物の素晴らしさ。
ペロペロしてくれるし、尻尾振り振り目を輝かせて喜ぶしね。
652 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/12(月) 01:00:13 ID:vQn3YRcA
>>
悲しいかな、ダメ飼い主でも犬にとっては生きる世界の全て。
家出するわけにもいかず、自分で飯の用意も買い物もできない。
なのに「ペロペロしてくれるし、尻尾振り振り目を輝かせて喜ぶ」から
「うち犬は充分幸せだ」などと思ってるタイプならヌイグルミにするか
実用的な貝割れ大根でも育ててろ。
653 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/12(月) 01:13:02 ID:wLufNRbf
>652
糞馬鹿が
651は650の疑問に答えてやっただけ
誤解して思いあがんなカス
お前のような礼儀知らずの糞にはカイワレでも勿体無い
655 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/12(月) 08:51:14 ID:7kRrk0lv
二ヵ月のダックスです。
自分が少しでも姿が見えないとギャン鳴きします。
本では、鳴いても一切しかとするとかいてましたが、しかとしていたら鳴くのはおさまるでしょうか?
まずシカトしてから来てください
>>655 はい。
それを「かまって吠え」と言います。
かわいそうだとか、うるさいとかいう理由で
吠える→かまう、をすると犬が「吠えれば遊んでもらえる」と学習して
姿が見えないとすぐに吠えまくるようになります。
吠える→無視する、の場合、最初はうるさいかもしれませんが、
吠えても相手してもらえないことを学習すれば無駄吠えは無くなります。
ただ、学習期間には個体差があるので、無視してもすぐには効果はでません。
気長に何ヶ月もかけてつきあってください。
そしてポイントは犬のところに行ってかまってあげるのは吠えていない時だけです。
大人しくしている時を見計らって褒めて相手をしてあげましょう。
吠えている時に犬のところに行っては駄目です。
658 :
655:2006/06/12(月) 15:33:27 ID:7kRrk0lv
どうもありがとうございます。しかと療法初めてからまだひがたってないので、根気よくやります。
659 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/13(火) 12:45:02 ID:QUEchJKr
サークルの中でトイレができるようになったのですが出してやると部屋でオシッコしちゃいます。どうすればサークルまで自分の足で帰りオシッコできるようになりますか?
トイプー2ヶ月雄です。
>>659 それはかなり難しい。
サークルの外にも決まった場所にトイレを作る方が楽。
661 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/13(火) 13:41:56 ID:FXDGtvB5
テンプレにトイレは2,3ヶ月で出来ると思うな!って入れたら?
662 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/13(火) 13:42:44 ID:FXDGtvB5
うわ、
>>659マルチだったのかよ。死ね。氏ねじゃなくて死ね
663 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/13(火) 17:52:24 ID:QUEchJKr
ひどいいいようですね。おまえがシネ
>>663 いやお前が死んでくれ。
二度と来ないでね
>>659 目を離さない。
シッコしたそうにしたら、すかさずトイレに誘導する。
できたら褒めまくる。
失敗したら淡々と片付ける。
ってか、過去ログ嫁や。
【犬種】ゴールデンレトリーバー
【性別】避妊済みのメス
【年齢・月齢】現在5歳(生後1〜2ヶ月くらい?)
【飼い主の家族構成と住環境】祖父母・両親・妹の6人。庭付き一軒家で室外飼い
【犬の性格傾向】好奇心旺盛 甘えん坊 わがまま
【相談内容】今年の4月に実家に戻ってきて面倒見始めました。
しつけはまったくと言っていいほどしてないようです。
5歳といえば、もう大人ですよね?今からしつけは可能でしょうか?
散歩に連れて行くと必ず蛇を探します。見つけると戦いを挑んじゃいます。
力強く強引に話すのも大変です。
それと近くに寄ると飛び跳ねて抱きついてきます。
とりあえずこの2つを止めさせたいです。
>>666 何歳からでもしつけは可能です。
ただ、年をとるほど時間はかかります。
飛びつき、引っ張りに関しては、道具の力を借りた方が早いと思います。
自分のお勧めはイージーウォークハーネス。
ジェントルリーダーより、犬が装着を嫌がらないと思いますし、見た目もいいかと。
できれば、トレーナーさんに装着を教わった方がいいと思うけど
(ついでにしつけも教えてもらえるし)。
668 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/14(水) 00:06:46 ID:ffyHkvtA
今年9歳になるビーグルが3週間前から突然無駄吠えをするようになった。
しかも決まって夜の11時頃に吠え始める。
今まで無駄吠えなんてした事なかったのに、本当に突然吠えるようになってしまった。
始めは変な癖がついたらいけないと思い無視してたんだが、そうしたら何時間でも吠えている始末。
さすがに時間も遅いし、近所迷惑になるのでとりあえず吠えるのを止めるまで相手をするんだが毎晩これだとさすがに疲れてくる。
なんでそんなに吠えるんだよー!
何か絶対理由があるはず。
散歩にいけなくて欲求不満とか発情とか。
670 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/14(水) 07:53:56 ID:ffyHkvtA
>>669 自分も一生懸命原因を探しているんだが、それがわからないんだ。
身の回りで何か変化した事もないし。
散歩も行ってるし、無駄吠えをするようになってからは距離もいつもより長くしてみたし。
ちなみに吠え方はかまって吠え。その時間帯に一度目が覚めてそれから吠え始める。
今までは夜中に目を覚ましても、だまって水を飲んだりトイレに行ったり。眠れなければしばらくそこらへん歩いてから自分の寝床へ戻っていたのに。
本当に何で吠えてるのか原因がわからないのは、今回が初めて。
なんだかもうすでに、その時間に吠える癖がついてしまっているような気がする・・・orz
9歳なら可能性はひくいかもしれないけど、脳の病気か認知症ということも。
その可能性もあるし、一度検査を受けてみては?
どこかに異常があるのかも。
>>670 実家で飼ってた犬がボケたときもそうだったよ。
相手していても吠えるような時には獣医さんにもらっておいた安定剤を
飲ませて落ち着かせたりしてた。
あとは逆に「犬が安心して寝られる場所」を犬に決めさせたりした。
屋外飼育だったから、部屋でも親の寝室でも好きに入っていきなさい
という感じ。
人の身体にくっついていれば安心して寝るようになったので、人間が
早寝するようになって微妙だけど解決。
674 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/14(水) 11:57:50 ID:ffyHkvtA
>>671、
>>672、
>>673 相手している時は吠えないんだわ。かまってほしくて吠えてるから、様子を見に行くと大喜び。
ちなみに屋外というか寝床は車庫の中なんだが自由に外に出たりできるようになっているので、つながれてはいるが行動範囲はかなり広い。
家の中に入れるのは親の許しが出なくてできないんだorz
ボケか・・・家族で冗談でそんな事を言っていたが、心配になってきた。もう少し様子見て、それでもダメなら医者に相談してみるよ。ありがとう。
675 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/14(水) 16:40:05 ID:HMkv9ViI
皆さんからも何回も出ている事ですが、家も噛み癖が治りません。
チワワの6ケ月の女の子です。
興奮してくると噛みが始まります。
そういう時は遊びを中断して、他の部屋に行ったら良いと聞いたのですが、
1Kの部屋に住んでいるので他に行く場所もないし。
とりあえず嫌いな場所(トイレ)とかに噛み出したら閉じ込めているのですが、
なかなか。どなたかアドバイスいただけませんか??
676 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/14(水) 17:01:02 ID:DpnaIZaq
10ヶ月の♂を飼っています。
出かける時は必ずサークルに入れてお留守番(1日約7時間程)、散歩は1日1回です。
これって可哀想ですか?
>>675 ウチの子(3ヶ月)の噛み癖も、
無視するとかその場を離れる方法を試したけど駄目でした。
で、缶に音が鳴る物を入れて近くに投げて驚かすって言うやつで、少し治りましたよ。
投げる直前に「イタイ」と言って、私が投げたのがバレたかなって時も、
「大丈夫〜?」って白々しく助ける振りして。
だんだん「イタイ」の一言に反応して止める様になりました。
いろいろ方法があるみたいだけど、ウチの子にはこれが合ったみたいです。
>>675 別の場所に「閉じ込め」ても、「他の部屋に行く」作戦にはならないんじゃ?
他の部屋に行く=無視する、っていうことになると思うんだけど、
閉じ込めでは、無視されたって思う前に、
出たくて必死になるだけないんじゃないかな。
>>677サンのような方法もあるとは思うけど、それはそれとして、
同じ部屋にいたとしても、噛み始めたらこっちのテンションを急激に下げて
徹底的に無視するっていうのも、まだ試す価値はあると思います。
あと、トイレに閉じこもるなら自分が閉じこもったほうが効果あるかも、
いやマジで。
679 :
677:2006/06/14(水) 18:41:59 ID:Ka/OtQ/g
私は「上手な無視」ができなかったんですよね・・
後ろ向いても前に回られるし、服とかを噛み続けられたら無視してることにならなくて。
>>675 遊びながら教えたら?
遊びの途中で歯が当たったら「痛い!」と叫んで中断。
要は「噛んだら楽しいことが終わる」と犬が理解できればいい。
>>676 犬種によっても運動量が違うし、犬の個性もあるから情報だけでは
レスが入らないかもね。
サークルの大きさやスペースの配置などでも大いに違いはあるし、
散歩の内容もわからないしね。
可哀想ですとも、大丈夫かもねとも50%でしょうね。
683 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/15(木) 00:41:45 ID:+qIaPbhP
>>654=651
652は649のオカンに言ってるんだろ。お前こそよく読め。
>>652 番号ないからややこしくなるんだ。書き込む前に確かめろ。
>>683 お前もそんなくだらないネタに粘着すんな
もう終わった話題だろ
685 :
675:2006/06/15(木) 07:46:18 ID:K/ErP23n
>>677 アドバイスありがとうございます。
家の子は掃除機を異様に怖がるので、試してみようかと思います。
>>678 そうですね、閉じ込めは
>>682さんの第4条にも書いてあるので、
止めたほうが良さそうですね。
>>680 遊びを中断しても、なかなか言う事を聞いてくれません・・・。
まあ気長にやってみます。
レス(アドバイス)を下さった方、どうもありがとうございました。
試してみます。
【犬種】トイプードル
【性別】オス、未去勢
【年齢・月齢】1歳1ヶ月 家に来た時、2ヶ月
【飼い主の家族構成と住環境】 父、母、私(マンション)
【犬の性格傾向】やんちゃで怖がり、犬を見ると唸る。人間が基本的に好き
【相談内容】たくさんあります。ごめんなさい。子犬の頃に、ドッグランでしつこく犬に
追い掛け回されたり、(鳴いても止めてくれず)散歩中、いきなりノーリードの犬に覆いかぶさられたり、
(うちの犬はキャンと鳴きました。後で飼い主さんが謝ってくれましたが・・・)
やたら吠えられたりしたせいか、犬を嫌います。犬を見て、最初は興奮して尻尾振ったりして
近づいていくんですが、鼻同士で挨拶した後、怒られたり、けんかをふっかけたりします。
従順な犬とたまにあっても、なかなか近づかず、少し口の中で小さく吠える感じで、
なかなか仲良くしてくれません。とりあえず、犬が近づいてきて、興奮するようなら、
お座りをさせて褒めています。
後は、犬の発情期?のことです。あるぬいぐるみがすごく気に入っているんですが、
たまにお尻を振ったりしてるのを見たりしてぎょっとすることがあります。
やっぱり欲求不満なんでしょうか?ストレスになってたりしたら可哀想だし、
去勢を考えてますが・・・。
>>686 ・犬同士の友好性について
基本的に他の犬と仲良くしてもらいたいと思わないことです。
他の犬と出会って“怒り/喜び”などで興奮してしまった犬を「待て」
で大人しくできる飼い主が少な過ぎます。
相手がどんな犬かわからないのに接触させてはいけません。飼い主さん
同士が納得しているときでも鼻挨拶でとどめるべきです。
現状で十分にお利口さんにコミニュケートできていると思います。
・去勢について
ぬいぐるみ相手の行為が性行為なのかマウンティングなのかわかりま
せんが、オスは発情したメスの放すフェロモンを嗅いで発情します。
フェロモン臭は半径2kmに届くとも言われていますので、姿や声が
聞こえない相手に発情します。
動物はフォロモンを嗅ぐと子孫を残すという本能をかきたてられるので
それを去勢していないのにフェロモンを嗅ぐことは強いストレスになる
と思います。ゆえに去勢すると長生きするとかも言われますよね。
688 :
686:2006/06/15(木) 21:37:55 ID:Yg8Q/yBC
>>687 アドバイスありがとうございます。
>・犬同士の友好性について
>基本的に他の犬と仲良くしてもらいたいと思わないことです。
そうなんですか。てっきり犬同士仲良くするのがいいと思ってたので、
これからは鼻挨拶くらいで留めて、興奮したら待てでセーブしたいと思います。
>現状で十分にお利口さんにコミニュケートできていると思います。
そうですか!安心しました。社会性がないのかなと思ってたので。。
>・去勢について
>フェロモン臭は半径2kmに届くとも言われていますので、姿や声が
>聞こえない相手に発情します。
2kmってすごいですね。。それは知りませんでした。
マウンティングと性行為の分別が私自身あまりわかって無いので、
これから勉強したいと思います。
>去勢していないのにフェロモンを嗅ぐことは強いストレスになる
>と思います。ゆえに去勢すると長生きするとかも言われますよね。
そうですか。やっぱりストレスになるんですね。
去勢することを早急に検討したいと思います。
大変勉強になりました。ありがとうございました。
>>686 フェロモンを嗅ぐことがストレスになるのではなく、
フェロモンを嗅いで発情してしまい、
その欲求のはけ口がない状態に陥るとストレスになるのでしょう。
690 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/16(金) 11:47:46 ID:ORLB/hAS
うちの犬は、インターフォンが鳴ったり、客が来たりするとかなり吠えます。
こーゆー方いませんか?
どのようにしつけしたらいいんでしょうか?
>>690 番犬として理想的じゃん。
直す必要ないと思うけど。
692 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/16(金) 12:23:02 ID:ORLB/hAS
新聞屋さんとか、宅配便が来た時もものすごい吠えるんですよぉ(´Д`)お客さんが来た時も、玄関で立ち話もできやしない(:_;)
>>692 いいじゃん、来たのが良く分かって。
立ち話なんてする必要ないよ。
それにそんなに吠える犬がいるならそれだけでかなり泥棒よけの効果になってるよ。
たいていの泥棒は下見をするから、良く吠える犬のいる家はよほどの魅力がない限り避ける。
客観的に見ればすごく良く出来た番犬だと思う。
長文になりますが、どうかご教示下さい。
ほぼ1週間前に我が家へ来た(ヨーキ×チワワ)雑種で3ヶ月の♂です。
ケージを置ける環境が無く、一昨日からクレートを使った練習を始めました。
慣れされる為に今は扉を開けたままで、夜寝る時もクレート内です。
相談ですが、自宅で仕事をしているため、私がPCに向かっている時は
クレート内や私の足元に座り落ちついていますが、こちらが一服したりTVを見るのに
床に座り出すと、ものすごい勢いでクレートから飛び出して来て、膝の上に乗りたがります。
(どうやら仕事モードON、OFが分かっているようです)
先週は甘噛みが酷く、腕があざになるほど噛んだのでおもちゃやボロ切れを膝上に置き、
必要用以上になでないようにしたら、随分解消されました。
抱いたり膝上で遊ぶ時間は5分の時もあれば、最長2時間に及ぶ事もあります(こちらの都合)
が、これは甘やかしになってしまうのでしょうか?
予想以上に賢い犬らしく、たまにそそうもしますがトイレや「座れ」「待て」「伏せ」なども
この1週間で憶えるようになったので、きちんとしつけてやりたいな!と思っています。
子供の頃に♀犬を飼った経験は有りますが、♂は初めてで
有り余るほどの活発さと、甘えん坊にこちらが若干戸惑っています。
どうぞ、宜しくお願いします。
>>694 たっぷり遊んであげるのは甘やかしじゃないよ。
696 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/16(金) 14:12:03 ID:ydhwfmEB
3才の柴♀です。去勢済みです。
咬み癖があって困っています。
物を埋めた場所の近くに立つ、カラーをつける、寝ているところを起こす、撫で方が気にくわない
などの時に本気咬みしてきます。出血がひどくて縫った事もあります。。。
しつけ本にあった、権勢症候群を直す訓練をしてみたら、一時期だけおとなしくなってくれたのですが、
しばらくするとまた元に戻ってしまいます。
もう手術して牙を削ってもらうしか解決策はないのでしょうか。
咬み癖を直す訓練はありませんでしょうか。
アドバイスお願いします。
>>695 レス有難うございました。安心しました。このまま頑張ってみますね。
噛みつきが解消されたと言っても、新聞紙を広げる音やビニールを
たたむ音にスイッチが入り、気でも狂ったのか?と思うほど
興奮して暴れます(1日2度ほど2〜3分)
先ほどもふくらはぎを歯型クッキリ状態で噛まれました('A`)
1度そうなった暁には、革のスニーカーを履き、軍手もはめなければなりません。
今はリードで繋ぎクレートに誘導して仰向けになって寝ています…
>>697 興奮したときに「フセ」をさせては?
それだけで落ち着く子は多いよ。
あと、噛まれたら遊びを中止してしばらく無視。
「噛んだらお楽しみは終わり」と理解させる。
>>696 行動学スレによると「権勢症候群」というものは幻だそうだけど、
それはともかく、
そこまでの症状だと訓練士さんの手を借りた方がいいかも。
個人的には預託より出張の方がいいと思う。
自宅で出ている症状だから。
>>692 吠えると嫌な事がおきる=天罰法
吠える/黙るをリーダーがコントロールする=躾け
天罰法は吠えている時に何か入れた空き缶を投げるなど、嫌な音を
聞かせることで、吠えなくするらしい。
図書館とかで「愛犬の困った〜」とかゆう類いの本がいっぱいあるの
でググるなり本なりで読んで=天罰
躾けなら
ttp://www.wanwandream.net/situke/ba-ku-konntoro-ru.htm >>696 本気咬みしてしまうなら訓練所でしょうね。
たぶん、訓練所に戻したとたんにおとなしくなると思います。
犬は咬んではいけないと覚えているはずですので、要するに696さん
とご家族に問題があると思います。
訓練所では犬以上にご家族が訓練を受けるつもりで行かれる必要が
あると思います。牙を削っても犬は人の皮膚を破くことができます。
人間が正しく犬と接する方法を学ぶのが一番大切なケースだと思う
ので、まず牙を削るより先に“犬が敬意を払えるリーダー”になって
ください。(♀に去勢済みはありません/♂去勢済みor♀避妊済み)
訓練所に入れるのは、人間で言えば刑務所に入れるのと同じ
ってことを良く理解して欲しい。
>>698 レス有難うございました。
なるほど!「伏せ」ですね。今のところ餌やおやつで伏せを憶えたばかりですが、
「伏せ」の使いどころをこちらが理解していませんでした。
暴走状態時気はついこちらがパニクっていましたが慌てず騒がず
気長に面倒を見ていきたいと思います。
702 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/16(金) 23:00:59 ID:Stox2Zyl
↑
「伏せ」は間違いではないが、「おすわり」「待て」で止められるでしょうが!
逆に言えば「おすわり」「待て」で止められない犬が「伏せ」でなら止まるとは
思えません。
暴走に至る手前で鎮めに掛かることが何より大切です。
生後5ヶ月の中型日本犬です。
基本的に良い子なんですが、
最近、命令を無視することが多くなってきました。
とくに、他のことに注意がいってる(例えば遊びに夢中になってるとか、
近くに第3者がいて、きをとられてたり)と命令を聞きません。
先述しましたが、基本的には良い子です。
とくに問題行動はありません。
これは年齢を考えると仕方ないのでしょうか?
遊びたい盛りですからね。そう考えてあまり深刻には考えていないのですが、
このまま命令を無視する癖がついても困ると思い相談しました。
どうなんでしょうか?
704 :
703:2006/06/17(土) 00:44:01 ID:sl2mDd3s
性別はオスです。
705 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/17(土) 00:52:26 ID:x9fnA/k6
4歳のキャバリアを飼っております。
あまりにもべったりで困ってます。
環境が変わるので、このままだと後追いして外に出てしまいそうで怖いです。
一人で飼っていた訳でもないのにトイレにもついてくる始末で・・・
今も横に張り付いて寝ています。何かいい方法はないでしょうか?
>>701 暴走って子犬が部屋の中を突然に駆け回る子犬台風じゃん。
やらなくなるよ。
>>703 命令に従わないからと命令を無視されたままにしてはダメ。
落ち着くまでの間ですが、流されずにビシッと。
>>705 部屋に出しているときに足元など身体を一部くっつけて寝るのは
珍しいことではないし、ストーカーなみにつきまとうこともありがち。
クレートトレーニングやハウス/サークルではダメなの?
>>702 もちろん「スワレ」→「フセ」の流れでもよいかと。
暴走前に止めるのも大切だけど、
興奮したときにコントロールできるのも大事。
うちは興奮するまで遊ばせて、わざとコマンド入れたりしている。
もちろん、聞いたらベタ褒め。
これを繰り返していると、遊んでいる途中でもコマンドを聞く習慣ができるよ。
>>703 まず、命令を無視されたままにしてはダメ。
「命令なんか聞かなくてもへっちゃら」と学習してしまう。
飼い主に注目させる工夫をしてみては?
音の出る玩具を鳴らして、飼い主を見た瞬間に命令するとか。
それと、遊んでいる最中、意識的に中断させる練習をするといいよ。
初めは命令では無理だろうから、
首輪を掴んで動きを止め、スワレなどをさせてご褒美をあげ、遊びに戻す。
できるようになってきたら、コイで来させてご褒美をあげ、遊びに戻す。
要は「飼い主の言うことをきいても遊びが終わるわけじゃない。
ご褒美がもらえて、また遊べる」にしてあげる。
>>705 それが洋犬と暮らす醍醐味だと思うが。
ベタベタされて困るなら日本犬を飼えばいいのに。
留守番が増えるなら少しづつ練習すればよい。
708 :
703:2006/06/17(土) 11:35:24 ID:3Qd5G2pz
>706-707
なるほど。ありがとうございます。
709 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/17(土) 21:39:44 ID:E5S23Mo1
>>696 うちも柴犬を4ヶ月訓練に出したことがあります。
確かに命令は聞くようになりましたが噛むという行為は酷くなりました。
躾け方にもよると思いますが、人間を怖いと思わせるような躾け方を
されたワンコは怖いと感じたら噛みます。柴犬はそういう傾向にあるような気がします。
きつく叱ったり驚かせたりしなかったでしょうか?
うちは今は信頼してもらえるよう叱ることは一切ありません。
優しく接するようになってから5年位になると思いますが、やっと噛まれると
云う恐怖が薄らいできました。
柴犬の飼い主さんからよく噛まれている話を聞きます。
柴犬だからときつく躾ける方が多いからではないでしょうか?
710 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/17(土) 22:40:51 ID:x9fnA/k6
705です。
貴重な御意見ありがとうございます。
もちろんべったりされるのは嫌ではないのですが、
マンションから一戸建てに引っ越し、引き戸の玄関を開けてしまう
先住犬がいるので後追いしたら・・・と心配になりました。
まずは玄関に対策を施してみます。ありがとうございました。
ブリーダーさんが言ってましたが、たたいて躾ると人を噛むようになるそうですよ。
噛むからと子犬を返しにきたひとがいたそうですが、厳しい訓練士に躾を
たのんだそうです。いきなりブリーダーさんの首元にかみついたそうですが、
興奮している犬を優しくよしよしと落ち着かせたそうです。
結局ブリーダーさんがひきとって、ほめてしつけたところ噛まなくなったそうです。
うちの犬も小さい頃、ふざけてあまがみしましたが、
噛まれたら「痛い!」といって手をぐっとのどの奥にいれて驚かしたら
かまなくなりました。服従訓練も時々やります。自分がまずじべたに足を
ひろげて座り、足の間に後ろ向きにおすわりさせます。そのまま、
おおいかぶさるようにして、かかえこみお腹を上にさせます。
反抗的になってるなら毎日やってもいいと思います。
叩くのは人間にとっても犬にとっても不幸な結果しか生まないよ。
>>711 >反抗的になってるなら毎日やってもいいと思います。
本当に反抗的になってる犬には、こういう体勢に
持って行くこと自体なかなかできないんだよ・・・
714 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/18(日) 11:19:30 ID:tCUQbV9b
噛み返しはいいんだろ?
犬同士もやってるし
よく出て来る「イタイ」「イケナイ」で通じないなら
言い方が悪いってよお、アホじゃねーの?
>>714 噛み返し、効果はいろいろだよ。
うちの1頭は効いたけど、
もう1頭は「わー!プロレスの始まりだ」って喜んじゃう。
お腹を上にして押さえ込むのも同じだと思う。
近所のラブ見てると、ただの楽しい遊びになっていて服従でもなんでもない。
結局、犬の性格見て方法を選べってことだな。
>>715 服従させたつもりが遊びになっちゃう犬はどうしたらいいでしょうね
うちの子犬も噛んだとき四つん這いになって唸って耳を噛み返すと
尻尾ふって倍になって噛み返してくるんです
717 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/18(日) 15:59:21 ID:m6b/k6bf
>>716 これだと遊びようがない服従訓練
1 犬を座らせる
2 背後からマウンティング(自分の腿で犬の胴体をしっかり挟んで動かないように)
3 マズルを掴んでゆっくり上、下、右、左、に顔を向けさせる。
4 それを2,3回ゆっくり繰り返す
5 終わったらマウンティングのポーズのまま、犬が落ち着いていたら放す
(動こうとしたら押さえたまま大人しくなってから離す)
>>717 このスレを全部読んで躾本も読んで717さんの通りマズルトレーニングも
毎日5分だけやってるんですど一向に改善しないんです1ヶ月間やってます
それどころか僕が通っただけで足に絡んで指や至るところを噛みつく癖が
ドンドンひどくなって来ました
まだ4ヶ月ですが病院で2回手当てしてもらうほど噛まれました
絶対手放したくないから躾たいけど一瞬こいつと心中しようかと
落ちこむ日もあります愚痴ってすみません
719 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/18(日) 16:21:35 ID:m6b/k6bf
>>718 それは大変ですねえ。
ただ、犬はおもちゃでも機械でもありませんので、
自分の自由意志を持った一個人だと思って、
信頼関係と相手の気持も尊重する姿勢で付き合ってください。
718さんはちゃんと勉強してるようだし、かならず思いは通じます。
マズルトレーニングもタッチングも、もっとゆっくり時間をかけて
愛情を持って「時間をかけて」やってみてください。
目下の悩みは噛み癖のようですね。
あなたを遊び相手と思っているようです。
噛んだらすぐにマズルを掴んでダメ!などの声をだして、
大人しくなるまでマズルを掴んだままにしてください。
暴れても力ずくで押さえ込んだ方がいいでしょう。
そして大人しくなってから開放です。
私は暴力を使う躾は反対派なのですが、このケースは、
強めのマズルコントロールが必要に感じます。
マズルを掴んで抑え込むとキューんキューんと鳴くので、
かわいそうだと感じると思いますが、
病院へ行くほどひどい噛み癖は直す必要があるので、
心を鬼にしてやってみてください。
まだ子犬ですので、ゆっくり時間をかけてあせらずあせらず、ゆっくりじっくり
信頼関係を築いてください。愛は必ず伝わります。
・犬があなたの思っていることを理解するのには長い時間が必要
・一個の意志を持った存在なので、なんでも人間の思い通りになるわけではない
ということを念頭においてがんばってください。
720 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/18(日) 16:49:36 ID:03OuSToi
飼い主がいなくなると、犬がキャンキャンすごく狂ったように泣きます。
無視してますが、このままで治るでしょうか?
721 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/18(日) 16:54:15 ID:m6b/k6bf
>>720 子犬ですよね?
泣き止む期間に差はありますが、無視するのがベストです。
治ります。
むしろ鳴くのでかまってやると、いつまでも治りません。
鳴くとかまってくれると学習してしまうので。
無視がベストです。
ただし、子犬の場合、寂しいので
水を半分ぐらい入れたペットボトルと
チクタク音が鳴る時計(100円ショップで売ってるような安物でいい)を
タオルにくるんで犬の寝床に入れておくと犬が安心します。
>>719 718です
ここを読んでも皆それぞれ躾に悩んでいて大変な思いをしてるのに
こんなに噛んで強暴なのは僕の犬だけ?
それは飼い主の責任か?と堂々巡りでした
親から「頭がおかしいのかも知れないから噛みぐせが治らなかったら保健所に」とまで言われ
こいつの今後問題で親子喧嘩も絶えない日々でした
どんな方法を試しても気が強くなるのは飼い主が駄目だからと自分を追いこんたようです
719さんの書きこみを何度も何度も読んで涙が溢れてきました
飼い主の気持ちが犬に伝わって犬も不安定なのかもしれないです
何があっても絶対こいつを守ります
本当にありがとうございました
>>722 マズルコントロールが逆効果になっている気もする。
「手=嫌なことをするもの」と理解したら、
「コワイ!イヤだ!噛んじゃえ」になることも。
押さえ込むことで、恐怖から凶暴になる犬もいる。
「手は怖くない」を教えるのが先じゃない?
フードあげるでもなんでもいいけど。
遊びで噛んでいるなら、
「痛い!」→ 徹底無視 でいいのでは?
724 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/18(日) 21:59:03 ID:B4D2Ii6E
>>722 私も723に賛同です。
5頭育てましたが「噛んだら無視」これが一番だと思います。
噛ませる遊びはさせない。引っ張りっこも駄目です。
まだ仔犬だし必ず噛まなくなるんだけど・・・
725 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/19(月) 00:24:24 ID:MfNlgBFo
718さんは
>僕が通っただけで足に絡んで指や至るところを噛みつく癖が
>ドンドンひどくなって来ました
って言ってるから、手に対してとくに恐怖心を持ってるわけでもないような・・・
718さんはこのスレを全部読んでるし、勉強してるみたいだから、
無視もとっくに知ってると思うんだけど、
無視がいいか、マズルコントロールがいいか、
実際の状況を見てないから、掲示板だけで他人からはアドバイスしづらいね。
それに今4ヶ月ってことはちょうど歯が生え変わる時期で、
歯がムズムズして何でも噛みたい時期だから、噛んでもいいおもちゃを
いつでも噛めて飽きないように2,3種類与えておくのがいいと思う。
犬用ガムもいいね。
あと、散歩や運動も十分にしないと、運動不足のストレスでパワーが
噛む方に注がれてしまっているのかも。
だから、ボールを投げてとって来させる運動や散歩を十分にすることも大切。
ところで、718さんのは何犬?性別は?
うまく行くように祈ってます。
>>723 勝手な憶測ですがマズルトレーニングをしている最中でも
ちぎれんばかりに尻尾を振ってまったく萎縮した様子が無いんで
どうも遊びの延長だと思ってるようです
「手」が嫌いになられては困るので手の平から餌を与えたりしてるとこです
マズルトレーニング以外で叩いたりした事は1度も無く耳を噛み返したんで
恐がってるとすれば僕の口かもしれません
>>724 遊びたい→じゃれる→ハイパー→処構わず噛むなんで
人を噛む替わりとしておもちゃを噛ませるようにしてるんですが
それも中止した方がいいでしょうか?
引っ張りっこはご指摘のようにハイパーになるんで今は止めてます
回答を下さった方本当にありがとうございました
自分の宝を親から馬鹿扱いされてイラついてたし早く良い犬にしたくてすごくすごく焦ってました
大変参考になりました
今リロードしました
来週で5ヶ月になるチワワのオスです
無駄吠えは一切無く餌も良く食べるし噛みつき以外の悩みは1つも有りません
ブリーダーさんから2ヶ月の時に譲りうけたんですがその時の説明で
「今後2ヶ月ぐらいは犬と触れ合う時間は1日20分まで。どんなに可愛くても
それ以上構うと聞き分けが無く依頼心の強い甘えん坊になる」と何度も言われました
でもそれが守れなくてもっと長い時間遊んでしまいました
約束を最初から守れなかった事で余計に自分を責めてしまうんですよね
散歩は朝と夜2回、合計で1時間ぐらいですが外へ出るとひどく臆病になります
ボールや木を投げても何の反応も示さず震えて足元にうずくまるぐらいです
他の犬とは絶対に目も合わさない
家に近づくにつれ自分のテリトリーへ戻る安心感からかいきなり足元に噛みついたりします
>>727 そのブリーダー、何か変。
構う時間じゃなくて、構い方でしょ?大事なのは。
あなたが自分を責める必要はないと思います。
犬種違うけど、うちも似たタイプだったよ。
内弁慶。外ではガクブル、中ではハイパー。
足にもさんざん絡んでいた。
でも、今はすごくいい子だよ。
若干興奮症だけど、落ち着かせるコマンド(うちではハウス)を出すと
じきに我に返ってくれる。
犬の上に立とうとか、押さえ込もうとかムキにならないで、
楽しくコマンドを教え込んで行っては?
あと、自分はひっぱりっこさせた方がいいと思う。
エネルギーを発散させるためにも。
ただ、ルールははっきり決め、絶対に例外を認めない。
「歯が当たったらおしまい」とかね。
逆に「歯を当てちゃいけない」って覚えさせるいい機会だと思う。
それと、もっと外で発散できるよう練習をしたらいいかもね。
他の犬と遊べると一番楽だけど、飼い主とかけっこでもなんでもいいよ。
とにかく犬に疲れてもらうことが一番だよ。
729 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/19(月) 11:44:23 ID:1Nu++qTL
>>726 724です。飼い主も色々いてハイパワーでやんちゃなくらいが可愛くて良いという
飼い主もいれば落ち着いてる犬が良いという飼い主もいると思います。
私は後者だったので仔犬の時はハイテンションにならないようにもっていきました。
成犬になって落ち着いてからでも充分遊べますので。
歯が生え変わる時期はどうしても噛みたがります。でも人間には駄目です。
うちは噛むおもちゃを与えなかったのでキャリーがボロボロになりましたが・・
生え変わってしまうと治まりました。
躾け方は本を読んだり色んな方から聞いたりで様々な方法がある事を知りましたが
そのどれもが共通してる訳ではなくてホントに戸惑いました。
最終的には自分がワンコとどんな風に暮らして行きたいかで決まるような気がします。
成犬になってして欲しくない事は仔犬のうちに無視するのが一番だと思います。
成犬になってからの関わりの方がずっと長いですから頑張ってくださいネ。
チワワなら噛まれても大怪我しないな
心配してちょっと損した気分w
たぶん、成犬になれば噛まなくなるよ。
>>726 >自分の宝を親から馬鹿扱いされてイラついてたし早く良い犬にしたくてすごくすごく焦ってました
その気持、すごく良く分かる。
自分も似た経験したから。
古い世代の人間って犬をモノとしか見てない人間が多いからね。
だから簡単に保健所などとぬかす。
犬の気持を尊重するとか、家族の一員として、心のある生き物として見るという考えが全くない。
日本人がペット後進国たるゆえんだね。考え方がかなり遅れている。
年寄りは頭も固いし、何十年もかけてコチコチになった価値観だから
今さらどんなに説得しても理解しあえないと思う。
だから、せめてあなただけは犬にとってのよき理解者、よき家族となってあげてください。
あなたの家族の中で犬の味方はあなただけのようなので。
全世界の中であなたの犬を愛して守ってやれるのはあなただけです。
>>726 >>728さんに同意で鰤の言い分がなんか納得できない。
まず726の書き込みだと、甘い噛みしてじゃれているときに力加減で
きないで血が出ることがあるって程度なんですよね?
犬が何かを主張しようと噛むとかでは全然ないんですよね?
頭の中を整理してもらいたい部分は
“今、噛むのは大事な事。噛む事によって噛む力加減を覚え、また
噛んじゃいけないものがあると覚える時期”です。
だから噛むおもちゃは固いもの柔軟なものなど与えてください。
>遊びたい→じゃれる→ハイパー→処構わず噛むなんで
これは遊ばせ方のミスです。犬が興奮する手前で「おすわり、まて」
でご褒美をあげるなど、持って来いや引っ張りっこなどで興奮する
遊びをするときには特に細かく遊びを中断させて落ち着かせます。
ハイパーになって噛むのではなく、ハイパーにさせる前に中断するの
です。>犬の興奮をコントロールする。
1〜2分ごとに中断ということも十分にあります。
犬の動作、筋肉の動きまでしっかり観察します。興奮しそうになったら
「スワレ」、たぶん犬が冷静になる前に立とうとするでしょうから
犬が立とうととして筋肉が動いたら「マテ」あるいは「スワレ」。
ご褒美をあげて、犬が落ち着くまで座っていられるように訓練します。
マズルトレーニングですが、タッチングは十分にできるのでしょうか?
肉球の1つ1つの間を観察したり、歯の状態や口の中に手を入れて好き
勝手なことできますか?
まだ5カ月ですからマズルコントロールよりも十分なタッチングの方が
重要です。特に内弁慶だったりシャイな犬に早期のマズルコントロール
が有効なのだろうか?と疑問もあります。
あと、マズルコントロールですが本で習ったのなら自己流になって
間違っているケースが多々あります。躾教室を自治体や愛護協会、獣医
などでやっているので探してみてください。
>>728 >犬の上に立とうとか、押さえ込もうとかムキにならないで、
考えさせられました。見事に的と射たご指摘で、その通りなんです
ブリーダーさんから「犬には自分が最下位である事を徹底的に教えてあげて」と言われました
今なら「では具体的に僕がどのようにしたら接したら良いか?」と質問できるのにその時は
それすら思いつかず自分なりの解釈で『上に立つ』それだけに拘って今日まできてしまいました
>ただ、ルールははっきり決め、絶対に例外を認めない。
「歯が当たったらおしまい」とかね。
その辺が本当に曖昧でした。家へ来た日から延々と甘噛みをしていた子で(下の犬歯は無し)
それを許してきてしまいました。遊ぶ時間制限が20分ならそれすらさせてやりたいとすら思っていたんです
やがて歯が鋭くなり流血騒ぎになってから僕がひたすら焦り出したんです
初心に戻ってもう1度最初から初めてみようと思います
幸い今日勤務先で同じような月令の犬を飼い始めた同僚を見つけました
犬同士が触れ合う1歩になれば良いと思い休み毎に遊びにいく約束をしてみたところです
>>729 >最終的には自分がワンコとどんな風に暮らして行きたいかで決まるような気がします。
情けない事に大きな目的は有りませんでした
こいつが僕の側にいる。それだけで充分癒されるみたいな・・・
例えば僕の足を狙い打ちで噛みつきに来ようがその行為にすら何か考えがあったはずでは?
と理解しようとしていまう。。「犬に最下位である立場をしらしめないといけない」頭では判っているのに
「おまえが死ぬまで僕とは良い友達」と夢や理想を追っていました
>歯が生え変わる時期はどうしても噛みたがります。でも人間には駄目です。
深夜鯖落ちしてたのでこのスレを最初から読み直していましたが、皆さんの共通した
意見が「噛むのは当たり前。だって人間で言えば犬の口は人の手なのだから。
でも人を噛む事はいけないと教えていかなけらばいけない」なんですよね
これはいいけど、これは駄目←これを犬が学べるものなんだろうか?と
くじけそうになっていました。僕が結果をすぐに求めたしまったからです
「焦らず、焦らず」自分に言い聞かせ最初に戻って躾を始めてみようと思いました
>成犬になってからの関わりの方がずっと長いですから頑張ってくださいネ。
とても励みになります。これからン十年共にするパートナーですもんね
>>730 申しわけありませんでした
そしてご心配下さり感謝しています
高いところ(家ではソファーですが)へ上がると余計にハイパーになり
クッションを直そうと手を出し噛まれました。水かきの部分に犬歯が食い込み
反射的に手を引っ込めたら裂けてしまい結構大きな傷になってしまったんです
2回とも同じパターンでした。こりゃ成犬になって本気噛みが始まったら
どうなることやら!と遅かれながらまともに躾を考え出した次第です
お騒がせしてごめんなさい
>>731 >だから簡単に保健所などとぬかす。
保健所発言←実は生まれて初めて人を、そして親を殴ってしまいました
ガス室に送られて泡を吹いて死んだ犬の動画を親にも見せたのですが
「そうせざるを得ない状況があったはずだ」と預けた奴を擁護したもんでつい・・・
先月母親の皮のバッグの取っ手を犬が噛みきってしまい駄目にしてしまいまして
それも恨みを買う大きな要員となっているようです
>全世界の中であなたの犬を愛して守ってやれるのはあなただけです。
泣けてきました
整理しなくてはならないのは、僕と犬との関係。親との関係。これがごちゃごちゃになり
躾も曖昧でした。情けない話ですが、時には親のせいにしたりと弱かった自分がいました
実は先月から計画してましたがペット可のアパートが借りられそうです
たかだか犬の為に人間が引越しか?と笑われましたがこいつと2人だけで住むつもりです
>>732 具体的には
じゃれて噛む時、他の犬とすれ違うのが恐くて足元でウゥーと唸りながら
(その犬を見なかった振りをしている)僕の足を噛んだ事が1度あります
前にも書きましたが、家が近くなるとまとわりついて噛むことも
後は僕の様子をじぃーと観察していて(目は標的物だけを見ている)
それが動いた時に走ってきて噛む時もあります
上記で挙げたクッションを直す時はそうでした。ジャンプして僕の手を噛んだまま
犬がぶらさがる感じでした
タッチングですが一緒に寝ていて必ず「さすって」と腹を出てくるんですが
撫でているとそのまま眠る時も有り、いきなり唸ってガブリの日もあります
昨日はコングにアキレス筋をつめて与えたら噛みながら眠りに入りました
肉球は僕限定で触らせるし爪も切らせます(僕以外には噛みつきます)
歯ブラシもじゃれて遊んでしまいその延長で噛む日もあれば、
じぃーとされるがままの日もあります(噛む方が圧倒的に多い)
尚マズルコントロールはここを参考にしました
ttp://www.oinu.net/oinu/spage/contents/discipline/01.html >これは遊ばせ方のミスです。
率直なご指摘本当にありがたいです!
犬の興奮をコントロールする具体的な例をあげて下さると大変参考になります
犬の性格によってこちらの対応に順応性を持たせなければ、と反省しました
犬から見れば許してもらっていた甘噛みをある日突然否定され挙句の果て
ご主人から耳まで噛まれ・・・とあいつも戸惑っているのだと思います
今はあれこれ欲張らず只1つだけ目標を決めてみました。皆さんがおっしゃる
「噛んでいいもの」「いけないもの」←この区別を時間をかけて教えていきます
長くなりましたが、回答を下さった皆様
稚拙で滅茶苦茶な文章だったのに何度も返事を下さり心より感謝の気持ちで一杯です
本当にありがたくてやり取りをプリントアウトしたところです
いつか又ここであいつの成長をご報告できれる日が必ず来ると信じています
本当に有難うございました
>>737 737さんが真面目に考えば考えるほど良く無いかも知れないというのが
率直な感想です。目の前に起きている問題を解く答えを躾け本から探し
ていらっしゃる。スタンダードな回答集は737さんの犬の解答にはあら
ず。
2匹のチワワ「ジャイアン」と「シズカ」がいます。服従させるため
ジャイアンにはマズルコントロール、シズカにはタッチングがいいかも
知れません。シズカにマズルコントロールを続けたら怯えて嫌なことが
起きたら噛んじゃうぞとなるかも知れません。
まだ子犬なのでマズルコントロールよりも声がけしながらタッチングを
十分してください。「右手〜プニプニ確認!よ〜し!good! はい反対の
手〜プニプニ確認、爪もよ〜し!Good! じゃこんどは後ろ足!」
口の中から尻尾の先まで声を掛けて触りながら、触らせたことを褒め
ちぎりながらなでてリラックスさせてください。
> 犬の興奮をコントロールする具体的な例をあげて下さると大変参考に
分かりにくかったですね。
>犬が興奮する手前で「おすわり、まて」
これでいいですよ。犬はおすわりの姿勢を保たせると落ち着きます。
そのときに毛並みにそって軽く撫でてもいいし、優しく声を掛けても
よし。(毛並みにそって撫でたら逆毛立たせないために手を離す)
マズルコントロールの間違いというのは文字にならない部分なのです。
どんなときにやっているかとか、コントロールしている最中の力加減
や犬が動いたときの対処など。まだ子犬ですから十分なタッチングで
それ以上の効果が出るように思えます。
>736
親に手を出したらダメですよ。
自分の家族も愛せない人間は犬だって愛せませんから。
それに、カバンを駄目にしたのは飼い主であるあなたの責任ですよ。
カバンを駄目にした責任はあなたがとって、
カバンを買った店なり、メーカーに送るなりして修理して母親に謝るべきです。
まあ家族だと気恥ずかしさもあるので言葉では謝らなくても
修理だけはしてあげた方がいいですよ。
親しき仲にも礼儀あり、それが人としての当然の仁義です。
どうも、あなたは直情的な人間のようですので、
犬の躾も突っ走ってしまう傾向の人のようです。
そういう人ほど、「じっくり焦らず時間をかけて」ワンちゃんと接してください。
>>734 >「おまえが死ぬまで僕とは良い友達」
いい忘れましたが、この理想は全然間違っていません。
非常に良いと思います。
この理想は持ったままで良いと思います。
ただ、引越しはどうしてもしなければならないんでしょうか?
ますますあなたの感情が不安定になりませんか?
失礼なことをあえていいますが、情緒不安定な人のようで心配です。
それに、あなたが留守の時はどうするんですか?
ますます犬が寂しがってストレスで噛むようになるかもしれませんよ。
家族と一緒に暮らした方が良いように思うのですが。
親と犬のことで険悪になってるという事情は分かります。
でも、親も犬も同じようにあなたにとっては大切な存在ですよね。
両方大切にして、そしてあなた自身も精神的に成長するような選択がベストだと思います。
あなたの生まじめで思い込みの激しい性格は長所でもありますが短所でもあるようです。
つねに視野を広く持って他の選択肢を探してください。
今も「一人暮らししかない!」と思い込まない方がいいですよ。
応援してるので、頑張ってください。
私はあなたの人格に好感を持っています。
>>738 >真面目に考えば考えるほど良く無いかも知れないというのが
率直な感想です
それ、よく通信表に書かれていましたw
時間を置いて自分のレスを客観的に読むと「融通の利かない奴だな」と
改めて認識した次第ですw頭固いな、自分・・・
>「右手〜プニプニ確認!よ〜し!good! はい反対の
手〜プニプニ確認、爪もよ〜し!Good! じゃこんどは後ろ足!」
プニプニ確認、なんて可愛いんだろう!。こんな風に楽しんで(双方で)愛されている
738さんの愛犬は幸せだろうな・・・
僕までウキウキしちゃうような温かい関係が目に見えるようです
後、逆毛を立たせないために・・・またまた素敵なアドバイス有難うございます
犬にとっては心地悪い感覚なのでしょうか
よく往復で撫でてしまっていました←しかもしつこくw
こうやって皆さんのアドバイスを拝見していると犬からすれば多大な迷惑行為を
知らずしてしつこくやっていたような気もしますw
貴重なご意見どうもありがとうございました
プニプニか・・・いやぁ、犬も楽しいだろうなぁ
>>739 結論から書きますと1人暮しを決行する意思は変りません
思いつきで考えた事ではないんです。諸般の事情が有り中学生ぐらいから
うっすらビジョンがあったのです
犬を飼った事によってそのプランがより明確になり早まった感は有りますが・・・
情緒不安定・・・その通りなんですよね
これは思い切りスレ違いになるので先程は割愛したのですが
「虐待」←この言葉を多用するのは良く無いのでしょうが
母がかるーく虐待しているのでは無かろうか?と疑心暗鬼になっています
実は鞄の件ですが(良い訳になってしまいますが)母が外出から戻りソファーの上に置き
夕食の仕度を終え戻ると取っ手を噛みちぎられていたそうです
僕が仕事から戻ると鞄が左右に揺れてたんですよ
何時から入れられていたかは定かでは無いですが、中に子犬が入ってまして・・・
で、「このバッグに入れたまま馬鹿を保健所へ持ってきな」と言われ
何故か?冷静に殴ってしまったんです
いかなる時も人に手をあげてはいけないのは承知ですがどうしても許せませんでした
それからというもの僕では無く犬に対しての風当たりが非常に悪く餌食も拒否されてます
母のパート先の人からの助言で「掛け合わせや無理な交配でチワワには先天性の
精神疾患持ちがほとんどだからその毛があるのでは?」とのしょうも無い話を信じちゃってて。
100歩譲って例えそうだったとしてもそれが何か?な訳で=保健所行きに繋げる図式は
理解できないし、したくも有りません
なのでやっぱり同居は無理!w
でも739さんがおっしゃるように手をあげた事はちゃんと詫びなくてはいけないですね
明日手紙でも書いておこうと思います
>私はあなたの人格に好感を持っています。
ありがとうございます。僕もです(若干くどいてますw)
日中犬は寂しがるかもしれないけれど1人&一匹になった方が僕の中に余裕が出来そうな
妙なな自信があるんです
皆さんの厳しくもあたたかいレスの1つ1つに「ジーーーーン」と目頭を熱くする感情が
僕に残っている内にやはり家を出ます
愛犬の名前「(ゆで(苗字)たまご(名)」の命名なんですが、たまごと仲良く暮らします!
皆様、本当に有難うございました!!!!心より感謝申しあげます
そして長文にて愚痴やら私的な人生相談等でこちらをお借りし申し訳有りませんでした。
スレ汚しをどうかお許し下さい。
うーん・・・こんな難しい相談は今だかつてなかった
母親がもともと犬という生き物自体を嫌いなんじゃないの?
生き物を嫌いな人がいる家庭で犬を買うのは無理だよ。
そもそもそんな母親がいる家庭で犬を買ったのが間違いであり、
悲劇の始まりのように思います。
そういうことなら一人暮らししかないもね。
カバンに詰めるなんて軽くどころか立派な虐待だし。
そんな虐待をする人間と犬を同じ家に住まわせるわけにはいかないし。
とりあえず742さんの前途に幸いあれ!
追伸
筋肉マンの作者を思い出しました。
チワワは犬種特性として、吠えやすく噛みつきやすいよ。
自己主張が強くて、常に自分に注目を集めておこうとする。
これはワガママというより、身を護るための本能みたいなもの。
あんな小さな犬だもの、相手に気付かれず、
うっかり蹴られたりしたら、それだけで怪我をしちゃう。
「嫌なことは嫌!」と主張しないと、力づくでは抵抗できないんだから。
それから、「どうすれば相手が自分の都合よく動くか」も、
よーく観察して学習しているよ。そういう事の覚えは、めちゃくちゃ早い。
そういう繊細で神経質な犬を相手にしているってこと、忘れないでね。
まず「ここにいれば大丈夫」という安心感を与えてやることが大事。
あなたが1人暮らしをすることで、リラックスできるというなら、
たとえお留守番の時間が長くなっても、きっと犬にとっても良いでしょう。
犬の撫で方ですが、手のひらや指先を使っていませんか?
それでは、チワワには強すぎる可能性があります。
手の甲や指の背中で、ほとんど力を入れず毛並みに沿って滑らせるような
感覚でいいんです。柔らかい毛の感触を堪能するような気持ちで。
犬が気持ちよさそうに目を細めてきたら成功、そのまま寝かしつけられたら大成功。
嫌がったら、すぐにやめて、少し時間を置いてから再チャレンジしてください。
時間を決めてやる必要はないです。気が向いた時に、できれば毎日。
これは、人と犬の親睦を深め合うリラックスタイムになるだけでなく、
興奮・恐怖を鎮めるしつけにもなるんですよ。
すぐに効果が現れるわけではないのですが、年単位で時間をかけることで、
「飼い主の指先が触れただけで、フっと力を抜いて落ち着く」犬になります。
745 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/20(火) 09:56:12 ID:uzca41Gr
>>742 スレを読ませて頂いていて心配していた事が当たっていたかも知れません。
お母様の事が少し気になっていたのですが、家族に一人でも犬が好きでない人
がいたら私は飼うべきでないと思っています。
好きでなかったのに飼ってみてすごく好きになった人の話も聞きますが、
面倒な問題が起きた時742さんのお母様のように考えてしまうからです。
仔犬の時期に怖い目にあったらトラウマになり取り返しがつかなくなると思います。
742さんがいくら頑張っても、隠れたところで言い方が悪いですけど
人間不審になるような事をされていたとしたら努力は水の泡で、
ワンちゃんもとても不幸です。とに角優しくしてあげてください。
小さくて怖がりなチワワには大した躾けは必要ないと思います。
飽くまで悪い事をしたら無視!だけで人間を信頼させてあげたら噛まない筈です。
少し時間がかかるかも知れませんが、742さん自身ゆったりした優しい気持で
接してあげてください。きっと信頼してくれる日が来る筈です。
陰ながら祈っています。
>>742 チワワちゃんはもしかして兄弟犬と十分に遊んだ経験がないのかもしれませんね。
うちの犬2頭のうち、上の子がそうでした。
犬は、3ヶ月くらいまでの間に子犬同士でかみ合って加減を覚えるのですが、
上の子はショップ出身なので、その経験がほとんどありません。
そのせいか、時に流血するくらい噛まれました。
その度に、「痛い!」→「無視」で加減を教えていったのですが、
それでも半年くらいかかったでしょうか。
下の子は、きょうだい犬と取っ組み合って育ってきたせいか、
最初から噛み加減が分かっていました。
また、ブリーダーさんが優しくタッチングする習慣をつけて下さったので、
どこを触られても全然嫌がらない子です。
ブリーダーの役割って大切だなぁとしみじみ思いました。
742さんのブリーダーさん、失礼ながら、
犬のしつけに関してはあまりよく分かっていらっしゃらないのではないでしょうか。
とにかくこの時期のカミカミは、犬的には他に遊び方を知らないだけなので、
あまり深刻に考えず、気長に取り組まれるのがいいと思います。
犬の上に立つことよりも、
「人間といることが楽しい」と犬が思えるようにしてあげるのが大切と私は思います。
飼い主が負担を感じるような躾法は長続きしませんし。
その上で「楽しみを続けるためのルールはコレ」と教えれば、
犬はちゃんと分かってくれますよ。
うちも「犬は友達、犬は家族」です。決して「しもべ」ではありません。
犬種/パピヨン
性別/メス
年齢・月齢/二日前にうちに来ました。一ヶ月半過ぎです。
犬の性格傾向/甘えん坊でよく遊びます。 まだオスワリなどは出来ません。
トイレはたまに成功するくらいです。色々としつけ中です。
相談内容/
まだかなり小さいですが、遊ぶ時に手や足を噛んできます。
血が出る事はありません(甘噛みよりちょっと痛いくらい)が
噛み癖がつかないように、普段から噛ませないようにした方がいいですか?
それともまだいいのかな?
あと今日、もう一匹同じ年頃のパピヨンがうちに来ます。
二匹が遊んでいくうちに噛む時の加減を覚えるでしょうか?
>>747 このスレを読んでください。
すべてご心配されていることの回答になってます。
749 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/20(火) 12:43:55 ID:uzca41Gr
>>747 小さい頃噛むのは痛くても甘噛みだと思うんです。
噛む事に関してはまだ早いというのはないと思います。
うちも多頭飼いですがどんなに興奮して喧嘩していても皮膚一枚のところで
歯を入れるのを止めているようです。これには関心します。
750 :
747:2006/06/20(火) 12:59:17 ID:XN/zp37M
>>748さん
レスどうもです。
最新50くらいは読んでいたのですが。。
もっと前の方も読んでみますね。
>>749さんもお返事ありがとうございました。
犬種/ミニチュアダックスフンド
性別/メス
年齢・月齢/生後2ヶ月できて今4ヶ月同居、生後6ヶ月ですね。
相談内容
自分の躾が甘いのでしょうが、疑問というか相談させてください。
当方2人暮らしで、相方は初めてのわんわんです。
大体平日は両方仕事なので、部屋のゲージにわんわんは一人でお留守番
させています。帰ってくるとうれしょんなので(汗)
30分程時間をおくようにしたので最近はうれしょんの頻度も低くなりました。
トイレは99%大丈夫です。
で、相談なのですがまず甘噛みはしょっちゅうです。いけない!も教えたつもり
ですが、普段構ってもらえない影響なのか逆に尻尾ふりふり状態で^^;
で、例えば机に前足を乗せる→いけない!→しょんぼり→繰り返す→ゲージへGO。。。
なので、あんまり外にいられる時間が少ないんです。
大体20時帰宅したとして、夜2時就寝なら一緒に入れるのは2時間くらいかと。。
これっておかしいでしょうか?
例え机に登ってもコードを噛んでも少し怒るだけで、
ゲージに入れるのは間違ってますか?
まわりに聞いたりしてもみなさんわんこと一緒にリビングで遊んでいるようで。。
仕事片付けにPCに向かっている時間なども削って遊んであげるべきでしょうか?
どこまでわんこと一緒に遊んであげればいいのかが最近わからなくなってきました。
今までが全て室外犬でしたので。。
ゲージ内では最初10分吼えて最初のころは怒っていたのですが最近は
無視しています。すると諦めて寝てます。
ずっと膝傍で寝てる横顔を見ていたいのでどうにかPCに向かっている時間
にも傍にいさせる方法を教えていただけないでしょうか?
読みづらい文章で申し訳ありません。。。宜しくお願いいたします。
>>751 ゲージじゃなくケージです。
罰としてケージに入れるのは間違っています。
いけない!と叱る必要もありません。
悪いことをしたらかまうのを中断して無視してください。
それだけでOKです。
753 :
751:2006/06/20(火) 16:25:41 ID:txxFJIet
752さんありがとうございます。
無視がやはり一番寂しいから効果あるのですね。。
もう6ヶ月経っていますが人なれ犬なれしてない部分もあるので
頑張って躾一からし直して見ます。
ありがとうございました!
>>751 あと、コード類とか、あらかじめ噛みそうだと想像できるようなものは
極力排除しておく、っていうか
できるだけ「叱る場面」にならないように先回りして予防しておくことも
大事だと思いますよー。
755 :
アヤ:2006/06/20(火) 19:17:32 ID:k4mvypcg
【犬種】シェパード風雑種中型犬
【性別】避妊済
【年齢】多分7歳
来た時3〜4ヶ月保健所から
【住環境等】
今は父と二人で一軒家暮らし。トイレは外。半日は家で籠って我慢してます。
来年引き取る予定。そうすると夫婦と2歳になる子供とアパート暮らし。
【性格】
子供嫌い!知らない人によく吠える。叩かれた経験があるので凶暴な節がある
【相談】
いっぱいありますがまずはトイレ。家じゃ絶対にしない子をシートでてきるようになってほしい。
子供が近付くと唸るのを止めさせたい。
無駄吠えの減少。
スワレマテはできるが完璧ではない。
とにかく乱暴者から普通の家犬へしつけなおしたいので知恵をお願いいたします。
期限は半年…
>>755 根気よく躾ければできないことはないかもしれないけど、
お子さんの安全のためには他の里親を探すほうがいいと思うのですが。
トイレはともかく、特に「子供嫌い」を治すのはかなり難しいと思う。
期限半年ならなんとかならない?
スレを立てるまでもない質問〜より移動してきました。下の内容です。
↓
886 名前:わんにゃん@名無しさん [sage] 投稿日:2006/06/21(水) 00:08:44 ID:d6sGyxxG
3か月になる♂のヨークシャーテリアです。
ハウスの中にある赤いクッション(これにだけ反応する)を引っ張り出しては
2つ折にして上に乗りマウンティン行為を始めました。
様子を見ているとお○ん○んから赤いものが出たり引っ込んだりしています。
かなりショックな光景ですが、こんなに早く始まるものでしょうか?
そしてその行為はやめさせるようにした方がいいでしょうか?
去勢はしていません。
-------------------------------------------------------
上の質問をした後、色々と調べましたがネットの躾ページでは
「この頃になると(生後8ヶ月以降)マウンティングが始まる」と書かれてます。
よろしくお願いします。。
>>757 3カ月でカクカクと腰を振るのは珍しくもないことですよ。
子犬の兄弟同士でじゃれている最中でもあることです。
人間を相手にするようであればやせさせるべきですが、たまにやる
程度なら気にしなくて大丈夫です。
去勢してもやるし、メスでもやるし。
>>758 ありがとうございます。まだ人間相手にはしてないようです。
主人が帰宅すると、嬉しそうに玄関ではしゃぐんですが
毎回あの部分から赤いものがにゅ〜と出てくるので????びっくりしてはしてます。
>>759 もう奥さんたら知ってるくせに「赤いもの」だなんて回りくどい言い方。
はっきりペニスと言ったらいいじゃない!
その『赤いもの』、ウチの子(4ヶ月弱)も最近出るようになったんですが、
異常な事ではないと安心していいんでしょうか?
最初は出血でもしてるのかと思って驚きましたが。。。
762 :
アヤ:2006/06/21(水) 16:32:54 ID:mNC6w8Z4
>>756 子供嫌いから苦手程度になるだけでも
十分だと思ってます。
しつけの際におやつを利用するのはアリなのでしょうか?
褒めても無関心なので…
歳が歳なのでトイレだけは室内でできるようにするには
どうしたらいいでしょうか。
トイレだけは半年が期限です。
>>761 普通に犬の「ペニス」なので何の問題もなし。
764 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/21(水) 18:20:48 ID:r3B7HbLD
一人の子供限定で慣れさせるなら、半年あれば出来るんじゃない?
さんぽ一緒に行くとか、長い時間側にいるだけ触らないとか、わんこを安心させてあげたら?
半年でダメだったとしても子供になれるまではケージ飼いとかはダメ?
15年も生きるんだもん慣れてくよ
766 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/21(水) 18:27:34 ID:yufbdfjF
全部、人間の子供のしつけと同じように考えてみ。
例えば762のレスを人間の子供と置き換えた場合、
まずどうする?何故無関心なのか?ちゃんとコミュニケ−ションを
とってるか?そもそも無関心なのではなく、「褒められる喜び」を
その犬が知っていますか?
犬の問題云々の前に、犬同伴でしつけ教室で飼い主のしつけをすることを
進める。
>>762 朝晩の散歩で排泄させれば別に問題ないと思うけど、図書館行って
犬の躾本を数冊借りてくることをお勧めする。成犬になってからの
躾けの本があります。
中型犬ですでに大人ということで、トイレの大きさが60cm×90cm
ほどのペットシーツが適当だと思います。教え方はいろいろありますが
散歩に持参しておしっこしようと匂いを嗅ぎ始めたらシーツを広げて
(たぶん犬がくわえてやぶる)偶然おしっこできたときに褒めちぎり
ご褒美で讃えることをくり返したりすることで覚える子もいます。
また、お散歩中におしっこをしているときに「いち、に、いち、に」
なんでもいいけど号令をかけて、号令が聞こえたら排泄そしてご褒美
がもらえることを記憶させます。
子犬に教える以上にいろんな方法を試して偶然の成功を待つような
意味合いが強い躾ですから、躾け本数冊分の知識を仕入れてください。
躾けはじめるのに7歳って別に高齢だと思いませんよ。
シェパード♂五歳です。散歩の時、歩いてる人には吠えませんが。自転車、バイクに飛びかかる勢いで吠えて怖がれ、近隣の人達から合法的な嫌がらせを受けてます。
人の通らない所を選んで散歩してますが、ペットショップで売ってる躾用の口を閉じさせるやつが付いているリードを買おうか考えています。あれは犬にストレスになりませんか?
>>762 おやつを使うのは全然問題なし。
うまく使えば、有効な躾方法です。
でも、自己流でやるより躾教室に行ったほうがいい。
771 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/21(水) 21:59:54 ID:SbLTkn/G
>769 そうです。これです。暑い時に口を閉じさせるのは危ないですね。
772 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/21(水) 22:19:16 ID:BRZH4fju
あかいものって大きい犬だったらおかされたりしないの?
こわい
犬とにんげんのハーフ生まれたら困るね
>>771 中型〜大型犬に4匹ほど使ったことがあります。
そのうち1匹は引っ張りグセのみの子だったので簡単に散歩できる
ようになったけど、普通のリードに戻すとダメ。
他のひとクセふたクセある犬達に装着したとたんに、孫悟空が頭の
輪ッかを絞められたように「テメーこんなもんはめやがって!」と
しばしアピールするのですが、散歩に行けるようになればジェントル
リーダーをはめているストレスより、お互いに快適に散歩できる方が
勝つと思います。
犬をコントロールはしやすくなりますが、飛びかかる勢いで吠えると
いう根本は解決しないですよ。
早めにUターンして後ろ道路に背を向けておすわりさせておやつで吊り
ながらバイクなどが行き過ぎるのを待ち、待てたら褒めてご褒美。
などなど、シェパードは“○○したからご褒美が貰えたのかな?”と
考えてくれる子が多いような気がするから、ジェントルを併用して
躾けるといいかも。
774 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/21(水) 23:30:13 ID:SbLTkn/G
>773 有難うございます。褒める事をちょっと忘れてました。ちゃんと座ってくれればいいのですが。二度ほど吠えたのを怒ったら噛まれました。躾をした一番言うことを聞く父親が他界してしまい甘く見られてるかなとも考えてました。
散歩してるとわざと自転車やバイクが通って来たり。近隣とのトラブルに悩んでいます。ジェントルリーダーは試してみたいと思います。
775 :
アヤ:2006/06/22(木) 00:58:20 ID:p4X4rUcq
みなさんありがとうございます。
実家の犬なのでコミュニケーション不足は重々承知です。
しつけの本は何冊か持ってますが
子犬のしつけと成犬のしつけは基本的な事は一緒ですかね?
2年前にトレーナーさんに別件で相談した事がありますが
子供ができたため実際にそれしてあげることができませんでました。
引っ越し先に庭があるかどうかも
まだわからない状況なので何とも言えませんが
今度実家に滞在した際旦那と協力して
根気強くやっていこうと思います。
子供が怖いみたいなので
居るけど触れないを続けていこうと思います。
その点については子供をしつけなきゃ!
>>775 引越し先で犬が環境に馴染めなくて行き詰まったとしても
人間不信にさせるような事は絶対にしないでね
777 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/23(金) 00:23:53 ID:ITFMPRGj
>>774 わざと自転車やバイクが通るってどういうことなの??
わざと近づいてきたり、すれ違いざま何か言ってくるってこと?
近隣トラブルとのことですが、犬は飼い主の気持ちを察して
吠えてるってことは無いですか?
嫌がらせがどういうものか分からないけど、散歩してる途中に
飼い主が嫌がることされてたら、犬も何らかの反応するものじゃ
ないかな。
778 :
みるく:2006/06/23(金) 01:25:16 ID:Tr+SsitA
はじめまして。5才になる雑種の大型犬を知り合いが飼ってます。
その犬がえさをあげる時、人が近付くときなど思いっきり噛みつきます。。
それで、もう何回も噛むから保健所につれていくと言っています。
そんな事よりもっとしてあげられる事ってないでしょうか??
780 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/23(金) 02:26:32 ID:NyeAyta1
【犬種】ラブラドール
【性別】♂・去勢×
【年齢・月齢】(曖昧ですが)生後1ヵ月ぐらいに家に来て3年
【飼い主の家族構成と住環境】私、姉、母、祖父母
【犬の性格傾向】甘えん坊、暴れん坊。
【相談内容】引っ張り癖(?)が強くて散歩行く度に怖い思いをします。
(急に引っ張られ転びそうになったり、腰を痛めたり、自由奔放に動くのでリードが足に絡まり引きずられたり)
散歩に連れてく時間が有るのは母・私・祖母ですが、女の力では敵わなくて、二人一組で行く事にしているのですが
それぞれ働いているので家にいる時間が余り被らず、なかなか二人では散歩に行けません。
口に付けるリードも試してみましたが、付けても付けても暴れながら外してしまいます。
どうしたら大人しく散歩できる様になりますでしょうか??
ボールとか人形とってこさせるのってどうやって覚えさせれば良いのでしょうか?
782 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/23(金) 04:55:06 ID:RzWEnNBs
>>781 欲しがるおもちゃほうりなげて
犬が取ったらひっぱりっこして取り上げて超ほめればいい
783 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/23(金) 05:17:31 ID:gIJ9EWUa
すみませんが、便乗させて下さい。
3ヶ月の♀ですが、ひっぱりっこをすると
ガルゥゥとムキになります。
遊びの範囲内なら良いのですが
攻撃性の強い子にならないか心配しています。
取り上げた方が良いのでしょうか?
>>783 楽しすぎる時にうなる場合があるので、楽しいー!楽しいー!で
つい声が漏れてるのかもしれない。
取られまいと手に本気噛みしてくるようなら問題あるけどね。
引張りっこは攻撃性の強い子になる、って意見もあるし、
ストレス解消にいい、って意見もある。
今の時点で甘噛みがひどくなければ、スキンシップとして悪くないのでは。
声が漏れる程楽しいことなんだから。
>>780 去勢したら?多少はマシになると思うけど。
あと、「口につけるリード」も色々あるし、
引っ張り防止のハーネス(イージーウォーク)もオススメ。
いずれにしても使い方を教わる必要もあるので、
トレーナーさん探してあれこれ教えてもらいましょう。
>>783 犬種が書いていないけど、別に問題ないと思います。
楽しくエネルギー発散できるのは、むしろいいことでは?
ただ、「人の手を強く噛んだら終わり」とか、
ルールを決める必要はあると思う。
そんなに好きな遊びなら、それをご褒美にしてトレーニングするといいよ。
興奮してきたら一旦やめて、オスワリやフセをさせて再開とかね。
786 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/23(金) 09:44:31 ID:Xf5wtYMj
【犬種】紀州犬
【性別】(去勢してません、おす)
【年齢・月齢】四ヶ月、我が家来て二ヶ月
【飼い主の家族構成と住環境】一軒家で、室内飼い 夫婦と子供二人
【犬の性格傾向】やんちゃで甘えん坊
【相談内容】注射も終わり散歩が出来る様になり
楽しい日々を過ごしているのですが、散歩の帰りに
家が近づいて来ると突然スイッチが入り噛みつきはじめます。
私の足や手、ウンコ袋にまで噛みつきます。
本気噛みにちかいです・・・・
散歩の時間はまだ30分くらいにしていますが不満があるのでしょうか?
>>780 去勢しても対して変わらないと思うんだけど。
これから10年はつきあうと考えると訓練所に通うなり必要な事だと
思います。訓練所も訓練士も十分に納得するとこを選んでください。
口につけるリード、付け方間違っていませんか?チョークチェーンを
使ってみるとかも3歳ならいいかも知れません。
お散歩以外には問題ないのでしょうか?日常生活を全部チェックする
つもりで“どれだけ褒めているか”自分で振り返ってください。
問題犬になればなるほど、ちいさいことで何度も褒めながら叱るべき
を叱るようにしなければなりません。
788 :
783:2006/06/23(金) 12:39:27 ID:gIJ9EWUa
>>784さん
ありがとうございます!
楽しいって声なら嬉しいな。
吠えたり噛んだりはしないので、
熱くさせ過ぎないように
続けてみます。
>>780 うちのラブさんも2歳ですが最初かなり散歩は大変でした。
今ではだいぶ引っ張らなくなりましたが、きっかけは、しつけ用のチェーン
(引っ張るとしまるもの)を着けてからです。それと絶対に試してほしいのは、
ぐいっと引っ張り返して少しでも自分のそばに付いた瞬間におりこうさんねー
と言う。馬鹿親っプリよろしくかなり甘あまの声で。
そして散歩の間中、おりこうさんを連発。他の人が通るとかなり恥ずかしいですが、
ききますよ。始めのうちはのどが痛くなりましたが・・・
他の犬種よりもラブさんはほめて伸びるタイプだと思います。
怒っても遊んでもらってると思って?喜んでるし。
でも言葉をかなり理解するので、人と話すみたいにいっぱい声をかけてあげてみて!
ラブさんとのライフを楽しめるといいですね。
790 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/23(金) 15:08:51 ID:pttffmgQ
マルチーズ♀8年くらい?避妊無しです。旦那の実家にいるので、あまり詳しくはないですが、そろそろ同居を考えています。
しかし室内で飼っているにもかかわらず、トイレの躾がなっていません。
廊下のフローリングでしてます。
今から躾るにはどうしたらいいでしょうか?
もう遅いですかね?よろしくお願いします。
>>790 子犬でも成犬でもトイレのしつけは全く同じです。
ワイドサイズのトイレをサークルで囲って、排泄しそうな時間に入れ
排泄できたら褒めちぎって出してあげる。
膀胱に糞尿がたまっている状態で自由にさせない。
排泄のリズムは数日観察すればわかるので人間が管理できればOK。
褒める。失敗したら犬に見えないよう黙って片付けるだけです。
792 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/23(金) 15:42:04 ID:pttffmgQ
>>791 ありがとうございます。少し希望が見えてきました。
躾中に失敗して、他の場所でしてしまった場合、叱るのは逆効果でしょうか?
>>792 「うはwおしっこしたらご主人様構ってくれるんだwおkwww」
ってなるそうな。
×おしっこしたら
○フローリングでおしっこしたら
795 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/23(金) 16:09:09 ID:H7DtyQdn
>>786 私見ですが興奮のスイッチが入る前にコントロールする必用と、症状は甘え
か犬のわがままから発した噛み付き行為(甘噛み?)なのだと考えます。
止めさせる必用が有ると思いますが、他の方の応援お願いします。
紀州は5匹過去に飼い(現在は一匹でラブと同居)ましたが、私の力量では
甘噛みを止めさせたレベルで、本気噛みをされた経験もないので自信を持って
応え切れません。他の方の応援お願いします。
796 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/23(金) 16:22:05 ID:pttffmgQ
>>793 そうなんですかっ?
頑張ってみます。ありがとうございます!
797 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/23(金) 16:27:02 ID:H7DtyQdn
連投失礼!
私は今までも3ヶ月を経ないと仔犬を譲ったり受け取ったりしません。
そこだけは違う部分かなと思い(社会性を兄弟犬と噛み合う中で得る・・)
あえて書きました。
798 :
786:2006/06/23(金) 16:31:59 ID:Xf5wtYMj
>>795 ありがとうごさいます。ちょうど歯がグラグラしている時期なので
甘噛みは毎日経験しています。
いろいろ試してはいるのですが(家が近くなると安心するのか、
余裕ができるのか・・・)
昨日は玄関前まで散歩バックに噛みついていました
(なんとか足から遠ざけていた・・)
しかし、鍵を開けてる間に足にガブッとやられました。
甘噛みとは違う痛みがするのですが。
)
799 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/23(金) 17:01:02 ID:hwBauY8v
>>786 おそらく、噛み止めタイプの猟犬の血が強く出た個体なのではないかと推測します。
獲物を足止めし、あるいは任意の方向に誘導するために、何度も浅く噛み付くのです。
ただ、まだ仔犬ですし、飼い主を獲物に見立てて遊んでいる・練習しているだけでしょう。
本気噛みではないでしょう。飼い主に反抗しているわけでもありません。
自分の欲求・要求を満たすためには、どうすればよいかを
仔犬なりに試行錯誤して、本能の導きに従って行動しているだけです。
飼い主が「今は、それをしてはイケナイ」とちゃんと教えてやる必要があります。
毅然とした態度で、犬に伝わるように、根気よく。
教え方は、普通の甘噛みをやめさせる方法と同じでいいと思いますよ。
あなたと犬の性格にあったやり方を選択してください。
それから散歩の仕方ですが、テクテクと30分歩くだけでは、
紀州犬を満足させることはできませんよ。
4ヶ月なら、そろそろ訓練を兼ねて、散歩に変化をもたせてみてはいかがでしょう?
交通の邪魔にならない範囲で、オスワリ・マテ・コイなどを練習してみてはいかがですか?
800 :
786:2006/06/23(金) 18:24:30 ID:Xf5wtYMj
>>799 ありがとうございます。
ご指摘の通り猟犬の血は濃いです。父親はバリバリの現役です。
我が家の近くに住んでいまして、訓練の為イノシシの頭や生肉が庭にころがってます。
本当は三ヶ月でと思っていたのですが、冗談だと思いますが
飼い主さんに「早く持ってかないと食われちゃうよ」と言われ
二ヶ月で引き取りました。
思い返してみれば「首と足には噛みついてくるから、きちんとしつけてよ」
と言われました・・・。
オスワリ・マテ・フセ・チョウダイなどはかなりできてます。
落ち着いているときはダメも聞いてくれるのですが・・・
根気よく頑張ります。
サモエド雄4歳玉付きなんですが
よその犬をみると興奮して吠えリードを引っ張り
散歩のときが大変です。
他の犬を見てもスルーできるようにするにはどうしたらいいでしょうか?
>>801 十分に服従が入っていないのだと思います。
他の犬が見えたらその場でUターンしてスワレ。
待てで他の犬が行き過ぎるのを待ち、褒めてご褒美。
慣れてきたら、他の犬が見えたらそのまま座れ。
この方法でダメな犬もいる。チョークチェーンとか使い方を習って
スルーできるまでの訓練に使うのもいいと思う。
>>803 >他の犬が見えたらその場でUターンしてスワレ。
それができないから801はここで相談してるんでしょ。
805 :
801:2006/06/25(日) 15:55:54 ID:zUssgWGA
>>803さん、アドバイスありがとうございます。
>>804さんの言う通り、それが出来なくて困ってるんです。
確かに散歩の時(犬をみた時)は服従してくれません。
何を言っても耳に入っていないようで、その場から突っ走るしかないんです…orz
うちの犬のあのハイパーな様子を考えると
チョークチェーンを使っても引っ張りまくり
喉の骨が折れるんじゃないかと心配なんです。
去勢したら少しは違うのかな〜とも考え中です。
>>805 犬より先に飼い主が犬に気が付くでしょ。
少なくてもそうゆう気性の犬を連れて散歩しているんだから。
それが自分でできないならプロに頼むしかないでしょ。
プッ
プロぶったアドバイス翻されたらキレちゃってんのww
>>807 違ってるんじゃないですか?
すでに問題になる行為を矯正する躾けには飼い主が先回りして
犬が問題を起こす前に誉められる状況を作ってやりながら教える。
ゼロから何かを教えて出来たら褒めるとは苦労が違って当然です。
チョークチェーンのことも、耳の後ろにきちんとセットできている
状況で使っているのか、それとも真後ろで使っているのかの説明も
ないですから、ただ使えばいいという訳でもないし見ないとお互い
わからない部分もあるでしょ。
それをアドバイスするでもなしにチャカすだけなのは無礼ですよ。
犬よりもあなた自身の躾けが必要です。
809 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/25(日) 20:18:56 ID:4KYPJOcg
<<810同じ悩みで躾教室通い。チョークは初め使い方解んないから先生に習った方が良いとオモ。服従訓練で必ずスワレできるようにして犬が来たら距離とってスワレ、吠えたら強くノー、コレクト。我慢してたらスワレのまま褒める。吠えは二年位かかると思ってお互いがんがろうYO!
810 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/25(日) 20:22:24 ID:4KYPJOcg
811 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/25(日) 20:27:57 ID:4KYPJOcg
>>801の間違いでした…重ね重ねスマソ(´д`;)!!
812 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/25(日) 20:51:36 ID:ualxc1Ga
>>808 ファビョるなよwww
匿名掲示板でのアイデンティティなんか
お前も俺もゴミクズ以下なんだからよwww
>>812 一緒にしたら808がかわいそう。
812が「ゴミクズ以下」ってことには激しく同意です。
814 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/25(日) 20:58:01 ID:Ffx+5GNG
無知なガキが知ったかぶりしたいんだろ。服従なんて言ってる時点でバカ○だし。犬も相談者も自分の思うとおりにいかないとヒステリーおこすタイプ。
いやだな〜こんな威圧的なガキに飼われる犬が可哀想。
815 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/25(日) 21:28:03 ID:6t/bO1jw
アッヒャヒャッヒャ
おもろいスレ
まあ、自分が絶対正しいと思ってる奴には何言っても
無駄だし、藁をも掴む奴は宗教と同(ry
817 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/26(月) 05:08:25 ID:ln8k22MQ
>>805 >>803のアドバイスは確かに最初から無理なことを言ってるというか、
見当違いというか、絶対不可能だけど、
最初の一行の「十分に服従が入っていない」は良い指摘ですね。
まず、十分に服従心を植えつけることから始めるべき。
マンツーワンの全ての場面でね。
そしたら興奮しにくくなるし、そうなった時の制止も幾分楽になるはず。
820 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/26(月) 11:40:21 ID:leHqgw4w
マンツーマンが[man to man] という事だと理解していれば
マンツーワンという言葉があるかどうかは知らないが
普通に解釈できる造語だと思えるが。
なんだか中卒、高卒レベルの人が多そうなスレになってきましたね。
なんだお犬様用語か
大学生がホストクラブ経営して恐喝したり、集団暴行して生き埋めにする時代です。
これからは大学院博士課程出ていなければ高学歴とは認めません。
823 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/26(月) 19:55:00 ID:ENMwja6h
↑
昔のマンガに額にbェ書かれているのがあった。梅津さんのチキン博士みたいな
不気味さはあった。あなたは額に「灯台」とマジックで書いて散歩しなさい。
824 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/26(月) 20:07:44 ID:0J5ukNd+
フリスビーをキャッチできるようになる基本的なしつけの仕方をおしえてください。
競技会とかに出るわけじゃないので、
普通に投げてキャッチしてとって来るという基本さえ出来れば良いと思っているのですが、
その基本的なしつけの仕方が全く分かりません。
825 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/26(月) 20:18:03 ID:pMKsNG7V
77 名前: 投稿日: 2006/06/26(月) 15:23:37 ID:5guA0f5J
大手広告代理店(おそらく電通)勤務X氏のブログより
「6月20日 日本サッカー協会が主催する会合がボン市内で開かれた
出席者は、川渕キャプテンをはじめとするプロジェクトWのメンバー、弊社担当役員、オフィシャルスポンサーの担当、NH選手、NS選手らのエージェント、などなど。
議題は、ほぼ絶望的となった1次リーグ通過について、今後の対応とPOオペについてだった。
川渕氏からは、くれぐれもフランスの二の舞(長沼氏の辞任、城選手への水掛け)を繰り返すことのない様、念を押された。
弊社の株式市場における評価も、ネット上の掲示板への書き込みなどにより、ここ数日で数十億円規模の損失である。
弊社の担当役員からは『協会上層部に責任の及ぶことはないオペを考えておりますし、日本人らしい敗北の美談を構築いたします』と、
すでに説明されていた、プランNo.Cでいくことが説明された。
Cは、POオペの中では最も精神論が主柱になっており、今回の場合はNH選手が試合後ピッチ上で涙をみせるところからスタートすることになる。
っまた、協会上層部や弊社への不当な責任追及をかわすためには、
@帰国後の選手および監督の公式会見を一切行わないこと(特に内部を知りすぎている宮本PC、ジーコ)
A空港のセキュリティーチェックで、飲料を持っていたものについて、隔離すること
B川渕ACの記者会見時に、次期監督候補を明かすこと(方法については、弊社担当Sが機上で説明しSIMする)
CNH選手を美談の主人公とし、代理人と弊社でPOオペの中心とすること
が確認された。
ボン市内のステーキは、日本のものと違って、いくら食べても胃がもたれない。
トスカーナのキアーナ牛には及ばないが、私好みであることは確かである。
NS選手の代理人Tさんも、しきりにオイシイを連発していた。」
826 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/26(月) 23:15:10 ID:xeqmhMFR
>>824 >普通に投げてキャッチしてとって・・という基本
については、しつけでなく本能的特性の部分と考えてます。
しつけの部分は >来る と云うところ(走り去られては困る)と、
”ちょうだい”で渡してくれるところかな。
上記は直感で理論的裏付けはないので、間違ってればご指摘下さい。
*間違えて、他のスレに書き込んだみたいなので、
こっちに再度投稿します。
【犬種】シェルティ
【性別】女のコ
【年齢・月齢】1歳
【飼い主の家族構成と住環境】 4人家族・屋内
【犬の性格傾向】おおらか・能天気
【相談内容】掃除機使うと、吠え掛かってきます。
叱り付けても駄目でした・・・。どうしたらいいでしょう?
また足が悪いので、飛び掛り(ジャンプ)を止めさせたいのですが、
お転婆でなかなか言うことを聞いてくれません。
宜しくお願いします。
>>827 掃除機使うときは外に出すなり別の部屋に移すなりすればいいだけじゃねぇか
829 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/27(火) 10:41:06 ID:BaRMmJZ/
なんでも犬に妥協させたがる人が多いが
人間も犬も相互に妥協し合って共存するべきなのだよ。
なんでも言うことを聞くロボットを買ってきたんじゃないんだから。
828氏の言葉遣いは乱暴だがそのとおりだよ。
わかりました。
別の部屋〜というのはすでに実践済みです。
ただそれでも壁やらに飛び掛るので止めさせたいと思っていました。
それで飛び掛りの方はどうしたらいいんでしょう。
足が悪いので、医者にも止めさせるように言われているのですが。
飛びかかりというのは、掃除機の音に興奮して飛びかかるの?
それとも人に飛びかかる出迎えジャンプの相談?
掃除している間に飛びかかるのなら、キャリーに入れておけば。
832 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/27(火) 13:22:02 ID:sAlI/Kku
人を待つ「待て」が出来ない為困っています。
犬種はビーグル(推定6歳・雄)、元・母の犬で現在祖父母宅で飼われてます。
もともと寂しがり屋らしいのですが、母が飼っていた頃は夜間の数時間以外構う人がいませんでした。餌もろくに与えずほぼ一日中ベランダでした。
祖父母宅へ置いていかれたのは、忙しいのと吠え続けることへの苦情で飼いきれなくなったからです。
置いてかれる前からですが、どうしても買い物中やちょっと玄関に繋いだりが待てません。私が祖父母宅へ行くと一人で出かけることや二階へ上がることを鳴いて止めます。
可哀想なので寂しがらずに待てが出来るようにしたいのですが、6歳では無理ですか?
>>832 出来る。子犬の躾け方と方法は同じ。
でも、年くってる分、覚えはゆっくりなので根気よくね。
>>832-833 ビーグルは全権種の中でもかなりIQが低い方なので(単純に頭が悪いというわけではないと思うけど)、
現時的にはもう新しいことを覚えさせるのはほぼ無理だと思う。
>>832 出来るか、出来ないか? まずやるだけやってみれば?
1ヵ月後にレポートよろしくです。
>>831 常にとびかかる・・というか飛んでます。ジャンプが好きみたい。
ジャンプ力がある分、後ろ足の負担も大きいので何とか直したいんです。
例えば人に会ったとき、ドックフードを入れる音を聞いた時、
などなど少しでも興奮すると飛んでます。
837 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/27(火) 20:19:54 ID:+1+d4Vsc
掃除機使うと吠えかかる、
お転婆、人に会ったとき興奮する、
常にとびかかる、飛んでいる
まず、この犬を「おおらか・能天気 」な性格と思う理由を教えてくんない。
>>836 うちの子犬もよく飛ぶw
人に飛び掛る時は、即座に前足を叩くといいらしいよ。
>>837 うちは柴子犬だけど、お転婆かつ能天気だよ
まさおくんなんて良い例だと思う
能天気だけど飛び掛るし
839 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/27(火) 23:07:15 ID:mbNmOgmZ
>>837 おおらか、能天気だからこそ、はしゃいだ時に飛びつくのは十分理解できるが。
838の言う通り、まさお君もそんな感じだね。
>>832 「待て」を教えるより、気を紛らわせる方法を考えてあげれば?
うちの犬は、出かけるときにコングに好物詰めて与えておくと平気。
ビーグルなら尚更効果がありそうだけど。
841 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/01(土) 00:15:46 ID:fSJ1S7Kc
【犬種】トイプードル
【性別】オス
【年齢・月齢】三ヵ月
【飼い主の家族構成と住環境】両親・私。
三人とも動物を飼うのは初めてです。
120cm×60cmくらいのケージを居間に置いてそこで飼っています
【犬の性格傾向】やんちゃで甘えん坊?
【相談内容】人がいなくなると吠えます。
放っておくと20分程で諦めるのか大人しくなります。
ただ朝等静かになるのを待つ時間が無く、騒いでる最中に居間に戻らなければならない事があります。
その時は犬を見たり触ったり声をかけたりしないようにしていますが、
この対応で良いのでしょうか?
今朝は人が出たり入ったりしている間中吠え続けていました。
集合住宅なのでご近所にも申し訳ないし、なによりあの悲痛な鳴き声を聞くのが辛いです。
842 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/01(土) 00:39:47 ID:6Cnyiyfz
>>841 要求吠えは無視が基本なのでそれで良いですが、
モノを移動させて居間に必要な物を置かないようにして、
鳴いている最中は犬がいるところに極力戻らないように。
プードルは頭が良いので、「要求吠えをしている時は無視」を徹底すれば
すぐに吠えなくなるはず。最初だけ我慢です。
843 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/01(土) 00:44:30 ID:leWk2VzU
うちの犬は物音がするとすぐ吠える
クイックルワイパーになぜか反応して吠えまくり
でも病院なんかに連れて行くと大人しい
>>841 うちの子も同じくらいのゲージに入ってました。
人が好きで興奮したり要求して吠えるのもすごかったから、最初は部屋の襖をしめて遮断。
でもまだ鳴く。
なので目をあわせず、鳴いたら襖をボンボコ叩いてました(天罰方式)
恐かったのかそれからあまり吠えなくなったよ
その後は要求吠えしたら襖叩く、をするとおとなしくなります
こんな方法もありますので色々トイプー君にあったしつけでやってみてください
3ヵ月って可愛いですね。がんばって
845 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/01(土) 01:34:13 ID:fSJ1S7Kc
842サン
無視で良いと言って頂けてすごくほっとしました。
なんだか虐待しているような気がしてしょうがなかったんです。
実は間取りに少々難ありで、居間が廊下の役割も果たしていて家の中を移動するときは常に居間を通らなければいけません。
なので普段はなかなか戻らないのは難しいのです。
でも土日は頑張りたいと思います。
ありがとうございました。
844サン
リロードするの忘れてました。レスありがとうございます!
襖ボンボコって響きが良いですね。思わず笑ってしまいました。
このままきちんと無視できない状態だったら天罰方式も良いかもしれません。
吠えることにばかり気をとられてて、かわいいと思える余裕がありませんでした。きっとあっという間に大人になってしまうのだし、貴重な子犬時代を心の底からかわいがれるように、なんとか折り合いを付けたいです。
罰として閉じ込めるのは犬の精神上、良くありません。
>>846 >貴重な子犬時代を
そうこれ難しいよねー
躾の本やサイトなんか見ると「かわいいからといってむやみに撫でない」とか
「むやみに抱かない」とか「無視する」とか・・・
後で矯正出来るんならかわいい盛りの仔犬時代くらい構いまくってもいいか…
って思っちゃう
>>848 「むやみに撫でない」っていう本、自分はおかしいと思う。
子犬時代、撫でて抱っこしてスキンシップが大事。
特に2ヶ月くらいなら「上下」なんてムキになる必要はない。
大抵のことはあとで矯正できる。
850 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/01(土) 13:36:58 ID:OFhgb3h3
一回ほめるときに、「むやみになでる人の10回分」より愛情込めて、一なぜする。
これができない人に「大抵のことはあとで矯正」する力は無い。
強い意志を貫いてもしつけ・訓練は不安だらけの連続だし、毎日後戻り(※)しな
いようにするのに精一杯なのに・・
まあ職場でもよく見かけるな「机に山積みの書類・まいにち片付けます」と言いな
がら、たまに全て捨てられ(強制執行)ないと整理できず、毎日呑んでくだ巻いて
るようなのが。
851 :
844:2006/07/01(土) 13:40:54 ID:+F1fHNpx
>>847 襖を閉めることで私が部屋から出ていく状態になるんです(いなか造りの家orz)
すみません、書き方が悪かったです。注意していただけてよかったです
子犬時代の写真はたくさんとっておいたほうがいい!
私も
>>846さんと一緒で最初は、可愛い<しつけになりがちだったから後悔…
852 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/01(土) 17:19:34 ID:5gN/Reke
生後半年の中型日本犬♂未去勢です。
とびつきをやめさせるにはどうしたら良いでしょうか?
困ったことに主たる飼い主である自分には飛びつかず、
家族や他人に対してだけ飛びつきをするので、自分がしつけることができません。
人間大好きなので、人間を見たら大喜びで誰に対してでも
遊んでもらおうと飛びつくんです。
853 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/01(土) 17:21:43 ID:mUZJDlaj
ジェントルリーダー今日付けてみました。付ける時かなり嫌がり散歩の時も首を振ったりしましたが、散歩後半には少し慣れて来た感じ。付ける時に喜んでくれるようになりたいな。
子犬のときは「しつけ」よりむしろ「社会化」が重要。
騒音にならす、子供にならす、いろいろな人にならすetc
特に怖がりの子ほど、たくさんのものに慣らした方がいい。
「これをしろ」「これはダメ」は後でも教えられるけど、
恐怖からくる過敏な反応を後で克服するのは非常に難しい。
あとは「可愛い」>>「しつけ」でいいよ。
とにかく、咬みグセ(人を咬む。特に興奮した時がヒドい)が悩みです。
【犬種】オールド イングリッシュ シープドック
【性別】男の子
【年齢】七ヶ月
【飼い主の家族構成と住居環境】両親と私と弟二人とヌコ二匹
【性格】とても甘えん坊でやんちゃ。
うちに来て二週間位なのですが、とにかく飛びかかって来て咬みついて遊びたがる。歯がかゆい(?)のだろうと思ってオモチャを与えて様子を見てはいるのですが、遊んであげる時は必ず咬んできます。
特に最近はかなり強めに咬みます。
以前本で読んだ通り、遊んでる最中に咬み始めたら、遊びを中断して無視する方法をとっているのですが、強く咬み始めてる最近の事を考えると、このままで良いのか不安です。
また、散歩時に興奮すると手がつけられない位咬みます。
まだうちに来たばかりで慣れないのかとは思うのですが、アドバイス宜しくお願いします。
846です。
今日一日吠えてる間は居間に入らないを徹底したところ、夜には人がいなくなっても吠えなくなりました!
しかし今度は居間に人が来ると吠えるようになってしまいました。
しかも何度も吠えたせいか、今まではアンアンアンアン!みたいに子供丸だしの吠え方だったのが、ワンワンと犬らしい感じになりました。
なかなか都合良くはいきませんね。
でも明日もめげずにがんばります。それに今日は犬が吠えている時間が長かったのでほとんど構えませんでしたが、明日はいっぱい遊んで写真も撮りたいと思います。
色々な話が聞けてよかったです。
また困ったことがあったら相談させてもらいます。
ありがとうございました。
857 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/02(日) 09:17:12 ID:hxjAAfW1
うちの犬にひとりでお使いに行って貰いたいのですが、
(牛乳が切れてたりした時とかに買ってきてくれれば助かる)
どうやってしつければ良いですか?
それはまず犬が賢くないと駄目だな
盲導犬や警察犬だって全部の犬が成れるわけじゃなく、賢い犬種の中から
能力の高い犬を選別して、それをプロが訓練しているからああいう事が出来るわけで
859 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/02(日) 10:01:15 ID:hxjAAfW1
>>858 その点は自信があります。
かなり賢いです。ほんとに。
単純なことなら、1回で教えたことを覚えたりします。
悪いことをしようとした時は叱らなくても私の様子だけで
自制して行為を中止したりもします。
賢すぎてこっちの意図が見破られ、逆に困ることもあるくらいです。
だから、素質はあると思います。
盲導犬や警察犬にもなれる能力はあると思います。
でも、おつかいだけはどうしつければ良いのか分かりません。
>>857 ノーリードで犬だけでおつかいに出そうなんて、
とても非常識ですね。その点ご理解されてますか?
861 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/02(日) 10:05:53 ID:y93fFGdg
∩_
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ <こいつ最高にアホ
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
862 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/02(日) 10:37:53 ID:hxjAAfW1
>>860 >ノーリードで犬だけでおつかい
おつかいの意味も知らないんですか?
人がついて行ったんじゃ、おつかいになんないでしょ。
863 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/02(日) 10:42:40 ID:hxjAAfW1
>>860 テレビ番組でも犬だけとか、犬と猿だけでお使いに行っています。
犬のお使いが非常識な行為だとしたら、
テレビでなんて放送できないと思いますが。
クレームが山のように来るはずです。
でも、放送してますよね。
もちろんスタッフが付いているにしても、映像でを見ると、
明らかに動物だけにして、人間は離れているので、
万が一の際には対応できないはずです。
それでも、放送してるということは動物だけのお使いは
社会から是認されているということでしょう。
非常識と思うなら、動物のお使いを公然と放送するテレビ局にまずクレームしすべきでしょう。
よく釣れますか?
ここですか、釣堀は。天才犬がいるらしいですねえ。( ´_ゝ`)フーン
しつけではなく訓練ですよね?
とりあえず終了でいいですかね
867 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/02(日) 22:07:39 ID:XS0kSDJC
でも、本当にああいうテレビ番組はまずいと思う。
あんなのを放送するからノーリードにする馬鹿が増えるんだろうな。
868 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/02(日) 23:22:29 ID:9QoDdjdi
>>857 >かなり賢い。自信もある。
なら他人に訊かなくても、自分で教えられるよ!
教えられないのは頭を使っていない証拠・・残念!!
869 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/02(日) 23:41:21 ID:XS0kSDJC
>>868 それは犬の賢さに自信がある(教えればきっとできるはず)ってことで、
飼い主はその教え方が分からないので聞いているのです。
870 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/02(日) 23:51:44 ID:9QoDdjdi
>>869 本人ならちょっと話は変えたいが、別の方なら「展開が読めてない!」
頭を使え・・に力点をおいてるんだから・・プン
では、そこそこ釣れたし、もうやめますw
872 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/03(月) 09:28:30 ID:S8AYw31A
客観的に見ると釣り人を釣る魚達にみえました。
終了。
873 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/03(月) 11:48:00 ID:TMSA2xfF
>>853 ジェントル・リーダーを付けているときに「いいことがある」という慣らしが有効。
たとえば3日間は食事の時にだけジェントル・リーダーをつけて食べさせるとか。
あと、いつも使ってて鼻の周りの毛がすれてきた、なんてことがないように常時
頼らないことも計算して使うとか・・
>>872 釣りは相手をしてしまった時点で釣り師の勝ち。
>>874 むしろ釣られたというより(AA略
釣られて楽しむのが流行りですよ
876 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/03(月) 15:01:47 ID:S8AYw31A
つられてるふりをする魚たちの相手をしてしまった釣り師の負けなんじゃ
と、しつこく粘る釣り
たくさん釣れて非常に満足ですw
878 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/03(月) 20:42:07 ID:S8AYw31A
まさかこんなに釣れるとは思いませんでした。
ちょっと意外。
散歩中、犬が行きたがる方向と違う方へ行こうとすると、
踏ん張ってしまい動かなくなります。
リード引っ張るとそのままずるずる引きずってしまう状態になります。
どうすればいいでしょうか。
880 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/03(月) 21:50:01 ID:zxsHPlMN
ガツンとイッパ〜〜ッツで決めれ!!!
犬の行きたがる方向? イケナイ イケナイ
空中飛ぶくらいに ガツンとイッパ〜〜ッツで決めれ!!!
まずは「来い」 次は「来んかい!」 最後は「ゴルァー」でがっつん
最後で決まらなきゃ”さようなら” それができなきゃ貴方が”人間止めますか〜”
881 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/03(月) 23:05:12 ID:WSlHujmK
質問です
昨日より二歳のシーズーの里親になったのですが
散歩の時しかトイレしないようにしつけされたらしく
室内のトイレで排泄してくれず
困っています
臭いを付けても駄目なんですが
いい方法教えて下さい
882 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/03(月) 23:14:48 ID:HuBbqPqw
チワワオス5ヵ月。
外で知らない人に対しては吠えないんですけど、家にいて誰かが遊びにきたら吠えまくります;
対処方はないでしょうか?怒った方がいいのか、優しい声でなだめた方がいいのか、わかりません;
お願いします;
あとボスだと思わせるにはどうしたら..
>>882 それは家全体を縄張りだと思ってるから侵入者に対して吼えてる
普段はケージなりクレートなりにぶち込んでおいて縄張りを制限すればヨシ
そんなのかわいそう!って言うなら知らない
しつけは何ヶ月から始めればいいのですか?
>>881 仔犬のトイレの躾と躾け方は一緒。
ただすでに成犬だから仔犬よりは時間が掛かります。根気よくどうぞ。
>>883 毅然と一貫した態度を取って、
我侭を許さなければ自然と上位だと見ますよ。
>>884 アイコンタクトしたら褒める、
いいこと、悪いことの基本ルールを教えるのは2ヶ月〜
(叱らずにすむ工夫をするのを忘れずに)
スワレなどの基礎コマンドを教えるのは4ヶ月〜
犬に人の口を舐めさせないようにしつける事は出来ますか?
最近私が油断した時に、口を舐められたのですが(すぐに洗わなかったから。。)
数日後、39度近い高熱で頭痛とかなり痛い腹痛(下痢)になり
四日間ずっとつらかったです・・。
まだどの菌かは検査中ですが、やはり犬が原因だそうで・・。
犬に口を舐めさせている人は注意してください・・。かなりきついです。
舐めさせないようにってのは、しつけられないかな?
自分で避けるしかない?
あれから怖くて犬に顔を近づけられなくなりました。
887 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/04(火) 12:02:15 ID:R1hsUIOQ
>>886 >まだどの菌かは検査中ですが、やはり犬が原因だそうで・・。
犬のベロベロは強いアルカリ性で雑菌は繁殖してないぞ〜
歯槽膿漏か〜? なら飼い主の「自己責任」だな〜
どこの病院の、どの医者が、そういってるのか教えてね〜
>>886 歯の手入れはちゃんとしてる?
犬に舐められて病気になった なんて初めて聞いたがなw
イヌが食ったウンコが口の周りについたままになってて、
舐められた時にそれが口に入っちゃったとか。
「パスツレラ症」とは、パスツレラ・ムルトシダという細菌によって引き起こされる感染症のこと。
この菌に感染すると、皮膚の化膿や敗血症、さらには髄膜炎などを引き起こし、
最悪の場合には死にも至る恐ろしい病です。
S・Yさんは思わぬところから、このパスツレラ菌に感染していました。
それは、なんと、ペットのビター。パスツレラ菌は、人間以外のほ乳類の、口の中や爪に住み着いているありふれた細菌。
猫の97%、犬の75%が、この菌を保有していると言われています。
では、どのようにしてS・Yさんは、感染してしまったのでしょうか?
それは節度を超えたペットとの接し方にありました。例えばパスツレラ菌は、キスなどによっても感染してしまうのです。
という病気もありますが、886の場合は典型的な食中毒の症状で、
しかも、犬に舐められてから「数日後」ということなので、
犬が原因の可能性はかなり低いですね。
発症した当日、あるいは前日に食べた食べ物による食中毒でしょう。
まず99%間違いないと思います。
原因菌の特定をしてもらってから犬のせいにしてください。
892 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/04(火) 16:48:15 ID:/Yzs33du
>>886 >犬に人の口を舐めさせないようにしつける事は出来ますか?
これはもちろん可能です。文字通り、舐めさせなければいいだけです。
グレートデンやボルゾイなどの大型犬でない限り、
人間が立ち上がってしまえば、犬が飛びついても口を舐めることはできませんよね?
犬が顔を舐めようとしたら黙って顔を背けるか、立ち上がって舐めさせない。
それだけのことです。叱ったり振り払ったりする必要すら、ありません。
移行段階として、口を舐めさせるかわりに手のひらを舐めさせてやって、
「舐めたい!」という犬の欲求を満たしてやってもよいでしょう。
そのうち犬の方で「口を舐められるのは嫌なんだな」と察して、
やらなくなりますよ。頑固な性格の成犬だと、少し時間はかかるかもしれませんが。
ちなみにうちの犬は、口を舐める代わりに、
顔の近くでペロペロペロっと空気を舐める仕草をしますよ。
そういう時は「甘えてるんだな」と思って、優しく頭を撫でてやると満足するようです。
893 :
886:2006/07/04(火) 22:41:58 ID:JQA51/PJ
色々意見どうもです。
犬は小型犬(二ヶ月ぐらいの子犬)です。他、大型犬・猫も飼っています。
舐められてから数日後と書いていますが、その他の世話をしていて
手を石鹸で洗っていなかったからかもしれませんね・・。
私以外の家族はなっていないので、食べ物からの感染じゃないと医者に言われました。
菌は今日わかりまして、悪性の大腸菌と言うことでした。
医者には犬の唾液と人間の唾液が混じる事がいけないらしく、口を舐召させるなんて絶対駄目なんだそうです。
あと怪我してるとこを舐められるのもいけないと。。
初め、ただの風邪かと思い、すぐには病院に行かなかったんですよ。
で三日目で限界になり病院に行く事に。
病院に行く前に、「犬から人への感染」とネットで調べていたらそれに関する記事を発見。
口を舐められて私と同じ症状になると書いてあったので、
犬から感染したんだと思いました。
そこには、パスツレラ菌や大腸菌が原因だとも書いてありました。
これから口を舐めさせない事と、触ったあとは必ず石鹸で綺麗に手を洗うよう心がけます。
894 :
886:2006/07/05(水) 00:26:47 ID:Bq1EbHy4
連投スイマセン。
ちなみに、大型犬は飼い始めて四年目になりますが
こんな事には一度もなりませんでした。(口を舐められる事もありましたけど・・)
896 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/05(水) 03:57:30 ID:gAd30VXC
>>893 犬の口に普通、大腸菌なんていないと思うけど。
ウンコペロペロか肛門ペロペロした直後の犬だったんじゃないか
もしくは886が犬に肛門を舐めさせる変態プレイを楽しんでいる最中に口を舐められたとか
898 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/05(水) 07:41:24 ID:W1Lf3b/t
>>885さん
881です。返信ありがとうございます
粗そうを一切しない子なので
どう教えていいか分からず
悩んでいます
899 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/05(水) 09:43:12 ID:co6RvmBZ
生後二ヶ月の子犬(ミニチュアダックス)がうちに二匹いるんですけど、トイレを覚えさせるのが大変です。
しつけの仕方はわかるんですが、気づいたときにはもう排泄しているし、2匹いるのでどちらかにかたよってしまいます。
何か良い方法知ってる方是非教えてください。お願いします。
>>899 しつけの仕方がわかるのにどうしてダメなのか確認。
部屋に出しっ放しにしている時間が長くないですか?
それぞれにクレートを使う。
排泄のタイミングのスケジュールメモを完成させる。
寝起き/食事の後/遊ばせた後などトイレに入れて排泄するまで
出さない。
2匹いても同じです。最低でも40×60のトイレ推奨
901 :
886:2006/07/05(水) 10:29:00 ID:Bq1EbHy4
>>895 いや。。そんなの無理ですよ。私だってかかりたくてかかった訳じゃないし。
二十歳の女で、今まで病気とか怪我を結構してる病弱タイプですから・・。
>>896 >>897 うちの犬は食糞はしませんので、自分の肛門舐めた後だったのかもしれませんね。
それか、自分で踏んだウ○チのついた手やケージを舐めていたのかも。
そんなプレイなんてした事ありませんから・・・。
ふつーに食中毒なだけじゃないの?
病弱だってなら家族の中で一人だけ症状出てもおかしかないでしょ。
903 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/05(水) 13:04:45 ID:f67pD9MA
>>901 >二十歳の女で
尻メツレツで<893>でもシドロモドロで笑えた。
かなり人気者の釣氏だな。タレント性(山田花子系)あり。ガンガレ!
なにがなんでも犬のせいにしたいのかな。
数日後に発症てのもな・・・。でもま、イヌネコとディープキスなんかするもんじゃないのは確かだし、
ペットとの接し方を考えるいいきっかけになったとでも思えば。
>>902 自分もそう思った。905は大袈裟にディープキスなんて極論してるけど、
901はちょっと顔を舐められただけだったはず。
そんなんで大腸菌で入院なんてありえないほど低い確率だろう。
食中毒は菌が大量に繁殖してる食べ物を食べるからなるわけであって、
ごく少量の菌ならそこいらじゅうにいる。
でも普通に生活してて食中毒にならないのは摂取する菌がごく少量だから。
901が食中毒になったのはある程度の菌の量を食物から摂取したからだよ。
犬に顔をちょっと舐められたぐらいで食中毒なんてありえない。
このスレ読んでたらお坊ちゃま君の父親とのペロペロを思い出した。
908 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/07(金) 17:42:55 ID:QVCKH+Tw
>>879 >散歩中、犬が.. 踏ん張ってしまい動かなくなります。
>リード引っ張るとそのままずるずる引きずってしまう状態に
ウチも同じ状態になり、そのたびに座って呼び寄せたり気分転換を試みるが
>>880 >ガツンと一発!
といきたいが・・なかなかできません。・・散歩時間が長引いて大変です。
命令に従いにくくなってるとの対処療法かガツンか悩ましい〜
迷える子羊に愛の手を、アドバイスを〜
>>908 879です。ホントに時間ばかりかかって大変ですよね。
どなたかいいアドバイスをお願いします。
>>909 このスレではジェントルリーダーが好評みたいだよ。
しつけとしてはジェントルリーダーを卒業してもちゃんと散歩できる
というのが完成だろうけれど、それは難しいみたい。
もし胴輪を使っているなら論外ですから、首輪にしてください。
911 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/07(金) 23:09:54 ID:4PB+0y76
>>908 それは服従心が足りないから。
小手先のしつけで、その踏ん張りだけを直そうと思ってもまず無理。
しっかりと服従心を植えつければ、
とくに踏ん張りに対して何かの対処法を行わなくても
自然と飼い主に従って歩くようになるよ。
服従心を植えつけるにはマズルコントロールやタッチングを
毎日根気良く行うこと。
あと、餌をやるときは毎回、スワレ→フセ→マテ→ヨシを必ず行う。
そうすることによって、飼い主が上位の存在であることを餌の度に確認できる。
それから散歩する時はツケを教えて必ず飼い主の左側を歩くように躾けること。
右へ行ったり左へ行ったりしたら危険だし、他の歩行者や交通の妨げになる。
>>879&
>>908 犬種は?犬の年齢は? それと、あなた方の年齢・性別は?
それによって対処法は違ってくると思うけどな。
自分なら、チョークカラーチェーンかハーフチョークカラーを使う。
たとえチワワでもね。引っ張ったらショック、踏ん張ってもショック、
リードがたるんだ状態をキープして歩けたら褒める。
キャインと鳴くほどチョークかける必要のある犬は、そんなにはいないよ。
家庭犬なら、厳しくツケを教えなくてもいいと思うなぁ。
リードがたるんだ状態をキープできれば、リードの持ち方次第で、
他者の通行を妨げず、安全にお散歩できるでしょう。
日本では、歩行者は右側通行だから、特に中型犬以下の大きさの犬は
人間の右側に置いてくれた方が、運転者としても安心じゃないかな。
少なくとも俺は、犬が車道側の方が見にくい・怖いと感じる。
犬が踏ん張って動かなくなったら、犬の側に戻り、犬が行きたがる方向に2〜3歩あるいてから、
クルっと向きをかえて人間の行きたい方向に進むのも、ひとつの方法。
服従を強要するではなく、かといって犬の我を通させるわけでもない折衷案だけど、
もしそれで散歩が普通に再開できるなら、とりあえずいいんじゃない?
あとは
>>911さんのおっしゃるように、日常生活の中で服従心を養う努力をしてみれば。
踏ん張るのが特定の場所で、いつも必ずというのであれば、
何かトラウマでもあるんだろうね。トラウマの克服にチャレンジしてもいいけど、
必ず通らなきゃならない道でないなら、通るのをやめるのが手っ取り早いよね。
913 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/08(土) 00:00:24 ID:g5ZBGMV7
引っ張る犬や踏ん張る犬には、楽天のショップで犬用のローラースケートの靴を売ってるから、それをはかせるといいよ。
914 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/08(土) 01:40:00 ID:Zc0/3+iI
なにそれ…犬が可哀想
二ヶ月ちょっとのトイプードルなんですけど犬の目を見ておすわりと言うと吠えだします。
どーすればいいでしょうか?
916 :
908:2006/07/08(土) 09:03:09 ID:cG1gKjJz
>>911 >服従心を植えつけるにはマズルコントロールやタッチングを毎日根気良く行うこと。
ありがとうございました。今朝の散歩でも他のワンちゃんを観察してましたが、踏ん
張るのは”よくあることで”、解決は毎日根気よく服従心を確立することだと実感。
ジェントルリーダー使って引っ張りが無くなり、側足歩行がうまくできるようになった
と喜んでたら、踏ん張りにはお手上げだったので特効薬を望んでおりました。
即座に解決のハウツーだけでは躾と訓練はできないと思い知らされました。
917 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/08(土) 09:56:13 ID:CiOlpGsL
>>915 犬の目を見ておすわりと言うのをやめて、犬の目を見て吠えろと言えば良い。
誰の目にも賢い犬に見えるよ。
チョーク使うなら、必ず躾教室か出張でプロに教わって下さい。
加減やタイミングが分からずに、犬に痛い思いをさせているだけの人が多いです。
個人的にはチワワくらいならおやつで釣るで十分だと思うけど。
919 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/08(土) 14:33:38 ID:v2QAagbH
生まれて2カ月の柴犬の子犬を最近飼い始めたのですが、ケージに入れたとたん鳴きます。
やっぱり寂しいから鳴くのでしょうか…
良ければどなたか解決方法など教えて下さると助かります。
920 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/08(土) 14:42:21 ID:JXXq4Igk
921 :
919の隣人:2006/07/08(土) 15:05:25 ID:CiOlpGsL
>>920 無責任なアドバイスはやめてくれ!!
回りに迷惑をかけて、その張本人に無視しろっていうのか。
>>919 鳴き止まないからって、その度にかまってあげるとなおりません。
可愛そうですが無視するしかないと思います。
そのうち鳴かなくなると思いますよ。
924 :
923:2006/07/08(土) 15:48:47 ID:ffhdT92w
訂正
×可愛そう
○可哀相
です。
925 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/08(土) 15:50:02 ID:v2QAagbH
920
923
アドバイスありがとうございました。
今やっと鳴きやみましたm(_ _)m
>>919 少しはぐぐれよ・・・カス
無視するだけじゃ駄目だぞ。
退屈したり、
不安にならないようにお気に入りのおもちゃと
水を半分入れたペットボトルとチクタク音がなる時計をタオルにくるんで、
犬の寝床に入れておけ。
誰かがいるみたいで安心する。
927 :
919の隣人:2006/07/08(土) 16:18:32 ID:CiOlpGsL
>>923 可哀想なのは犬じゃなくって、隣近所の人だろ!!
何で、こう身勝手な奴ばかりなんだ。
>>922 まず、一番無責任なのは、その程度のことも勉強せずに犬を飼った奴。
二番目が、近隣にかける迷惑を顧みず、教えを請う先が2ちゃんねるの奴。
ただしこれは同一だからな。
次に無責任なのは、犬が泣き止むまで待てという奴=920と923。
>>926 たとえ暑い時期でも、水より、湯たんぽの方がいい場合もある。
928 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/08(土) 16:28:52 ID:v2QAagbH
皆さん色々とご意見ありがとうございましたm(_ _)m
試してみます。
無知で申し訳ないです。
失礼しました。
929 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/08(土) 16:34:40 ID:JXXq4Igk
>>927 スレ違いだよ。
藻前みたいなのがたむろするスレがあるからそっち逝け
しかも、なんだそのコテハン
私は嘘つきって主張か?
>>925 鳴きやんでしばらくしても寝てなかったら、よ〜く誉めてから出してあげて。
しばらく遊んだらまたゲージへ入れる。
こうする事で、吠えなくなったら飼い主が来てくれる。
遊んでくれるって学習していくから。
930 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/08(土) 16:36:32 ID:c50MMWiE
>>927 「犬が吠える」にあたりちらすスレはたくさん立ってるのでお巡り下さい。
931 :
919の隣人:2006/07/08(土) 16:46:23 ID:CiOlpGsL
>>929 ゲージって何ですかぁ?
スペルと意味を教えてくれる?
あっ。これもスレ違いかな。
嘘つきvs無責任で喧嘩してもしょーもないけどね。
932 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/08(土) 17:01:15 ID:JXXq4Igk
>>931 あっほんとだ。
漏れ間違えてるよ(藁
藻前は解決策のひとつも言えないんだろ?
だったらこんなスレに来てスレ違いな事ばっかり言ってんじゃねえよ
喧嘩?
してるつもり無いんだが?
藻前の居場所にふさわしいスレがあるって事を教えてやって、嘘つきって事を気付かせてあげただけだよ
933 :
919の隣人:2006/07/08(土) 17:12:53 ID:CiOlpGsL
解決策のひとつ?
>>919を読む限りでは、ケージに入れなきゃいいだけの話だろ。
926みたいに少しは策を講じてやるならともかく、
ただ無視しろって無知にもほどがある。
>>933 ケージにいれなきゃいい...藻前が頭が悪いのはよ〜くわかった
無視するのが手段のひとつとも知らん無知さは、質問してきたヤシと同レベルだな。
人の事言えたもんじゃないぞ藻前
>>933 ■お前
レス:隣人の迷惑になるから、泣き止むまでそばにいろ
結果:泣き止む→主人いなくなる→泣き出す→寝れない の、無限ループ。なき癖も直らない。
■正しい躾
レス:近所の人には申し訳ないが、犬の為にも放置
結果:犬は鳴いても来てくれないと学習し、泣かなくなる。
936 :
◆Ne.RknX.oM :2006/07/08(土) 18:24:34 ID:HD1HEyY/
919の隣人さんの意見は、おおむね正論ではないでしょうか。
ご近所への配慮は社会人としてのマナーですから、アドバイスと考えれば頷けます。
たしかにそうした専用のスレもありますが、読む人は限られますからこちらへの書き込みも一理あります。
ケージに入れないというのも、今の時期や段階では一見解ですね。
927での926への意見を読む限り、あながち無知な人とは思えません。
そもそも、ハウストレーニングというのは、単にケージに入れて放置すれば良いといったものではありません。
ただ「無視する」というアドバイスでは、犬を分離不安症にもさせかねません。
まず、犬の月齢を考慮し、どのような状態の時に、どの程度の時間、
どういった状況で始めるのかもわかっておくべきでしょう。
例えば、部屋に出してあげてる時を遊んであげすぎると、
ハウスにいることが苦痛に感じて、何時までも鳴くようになることもあります。
また、929さんは「鳴きやんでしばらくしても寝てなかったら、」とありますが、
トレーニングの始めは、鳴きやんだ時は仔犬が寝てしまう」様な状態のときに行なった方が、
仔犬の負担を減らせますし、ご近所への迷惑も減らせることができます。
無視する前に行なうべきことがたくさんありますから勉強なさってくださいね。
937 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/08(土) 18:41:20 ID:JXXq4Igk
>>936 専用のスレだと見る人が限られてるから他でも書けって?
なんの為に専用のスレがあるんだか
ケージに入れないっていうのも今の時期や段階って...時期は分からんでもないが、段階ってどこまで出来てるって分かったんだ?
段階って言うからには、あの質問で藻前にはなんらかの段階が分かったんだよな?
分離不安については惜しい見解だね。
半分以上納得出来るが、飼い主が要求吠えに答えない躾をしないで、いつも答えてたらこれも分離不安になる要因のひとつになるよ。
それと
>>929の書き込みはもうちょっとよく見ろ。
あんた勘違いしてないか?
まあ伝えきれなかった漏れにも責任はあるが、近所の事を考えるなら、最初のうちに要求吠えに答えない躾はした方が良い。
しなかったら、近い将来さらに近所迷惑になるんじゃないか?
藻前はそれでも良いのかもしれんがね
>>919さん
こんな例もあったので書いておきますね。
どの躾マニュアルやDVDを見ても泣き癖は放置→かまってもらえないといづれ理解
になってますよね。うちで飼った犬(2頭)もそうしてしつけて来ました。
が、今飼っている犬(3頭目)が子犬の時にはそれは駄目でした。
くぅ〜んくぅ〜んが、放っておくと、「ワンワン!」に変り暑かろうが寒かろうが
窓は閉めっぱなし・・・。集合住宅に住んでいる者にとっては泣き癖が1番困りました。
で、逆をやってみたんです。
甘え泣きの時はケージの前で私も横になり犬の目の高さに自分の顔を持ってくる。
で、「いい子だねぇ。おりこうさんだね〜」と優しく声を掛けつづけると落ち着くのでその時
「待っててね」と声をかけ、食べてしまっていいガムを撫でながらあげる。
大変面倒だけど、これを1週間続けていたら、ピタリと泣きやみ隣の部屋で3時間ほど
隠れて聞き耳をたてていましたが、姿が見えなくても泣くことはありませんでした。
今3歳になりますが、家の中では無駄吠えが一切無いです。
同じ犬種でも固体の差で、色んな性格があるからその子の性格を掴めば、
楽だと思います。全ての犬が本通りにいくとは限らないので・・・。頑張って下さい!
後、
>>929さんの書いてあるように、ケージで無視する場合は泣き止んだら絶対に誉めて誉めちぎって
その都度ケージから出してあげるのをお忘れなく。。
939 :
◆Ne.RknX.oM :2006/07/08(土) 19:15:27 ID:HD1HEyY/
おそらくおっしゃってるのは、【激】隣近所のクソ犬がうるさい【怒】などのことですよね。
ちょっと覗いてみましたが、すでに意見をお持ちの方が集っていますから意味合いが違うと思いますよ。
お尋ねの段階についてですが、ケージに馴らさせる段階を経ていないと私なりには判断しました。
まず誤解があるようですが、私が言うのはまず鳴かせない工夫、すなわち犬の不安の除去をお奨めしているのです。
ケージに入れるとすぐに鳴く=この時点ではまだ要求吠えではありませんね。いうならば、不安鳴きでしょう。
これに対して変な応対をしてしまうとあなたがおっしゃるように、犬が要求吠えを身につけてしまうわけです。
>>938 禿しく同意
基本的な躾方でダメな場合は、その子にあったやり方を模索する。
これが一番だね。
>>939 はいはい。
藻前は隣人コテハンが、あくまでスレ違いじゃないって言いたいんだよね。
わかったよ。
どう判断するも藻前の自由。
ケージに慣れさせる段階?
漏れは全体的な躾の段階を意図して言ったんだが。
例えばお座りが出来たり、呼べば飼い主の顔を見たり。
そういうのってあの質問では分からないよね?って事。
ケージトレーニングが出来てないのは、質問の主題なんだから誰でも分かる。
でも、躾の段階で待てが出来てたりするとやれる事も違ってくんだろ?
あと、要求吠えか不安鳴きかって安易にはかっていいのか?
藻前にはあの質問だけで判断がついたと?
質問者は何も分からんようだったから、漏れは基本的なケージトレーニングの基本を教えただけ。
藻前は鳴かせない方法で、きっと沢山の犬を無駄吠えにしないようにしてきたんだろうな。
だからそれを言い張るんだろ。
分かった分かった。
だったらそれでいいから、事細かに最初から最後までのケージトレーニングの方法を書いてやってくれ。
本人は鳴かなくなりましたって言ってたし、嫌な思いもしたからもう来ないだろうけど、藻前の言うトレーニング知りたいね。
鳴かせない方法。
興味あるから漏れに教えてくれないか?
>>941 粘着バカはスルー汁
もう終わった話しだからいーし
吠えても無視しろ
944 :
919の隣人:2006/07/08(土) 22:26:33 ID:CiOlpGsL
粘着はおまえだろ。
945 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/08(土) 23:10:23 ID:pGb5uwU2
まさお君とかいう番組やめてほしいな
近所迷惑な犬飼育の助長になる
946 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/08(土) 23:19:51 ID:pZEpGNSX
>>945 あー、あの馬鹿犬な。
俺も思ってた。
全然しつけができてないもんな。
飼い主もアホ面満開のアホだしな。
ホント、どうしようもないわ、あの番組。
947 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/09(日) 00:23:30 ID:3opb2rTv
チョークしてケージに入れて、ねだり吠えしたらショックかけりゃいいじゃんか
電気の方がもっと安全で確実だけどな
最近は便利な道具があるんだから使わなきゃ損だよ
一撃で矯正すれば犬の負担も少ないぞ
その前に、普通の服従訓練はみっちりやって主従関係はしっかり付けておいてや
そんなら、嫌悪刺激しても犬は大してストレス感じないから
940ってやたらおかしくねえか,IDで見ると920だろ.
逆ギレ前に自分のカキコ全部見直してみなよ.
949 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/09(日) 08:13:57 ID:lORQYP3l
このスレ
アフォばっかり
950 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/09(日) 09:31:00 ID:YGSZw9x1
>>947 その電気ショックのしつけ機は市販していますか?出来れば商品名を教えて下さい。
犬に影響があったりおびえたりしませんか?
>>950 つマッスルマン110万ボルト フラッシュ付
952 :
950:2006/07/09(日) 12:56:43 ID:YGSZw9x1
953 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/09(日) 20:51:24 ID:sYAucoUz
厳しく育てる。
955 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/10(月) 09:35:35 ID:8PUPRZL/
>>920みたいな馬鹿大杉
1番目が回りに迷惑かけない
2番目が犬に負担を少なく
3番目が飼い主が困らない
4番目がウンヌンと小一時間
956 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/10(月) 10:28:56 ID:9UtPCA7l
>>955は2行目以降何が言いたいのだろうかorz
>>957 俺くらいの知的障害者ウォッチャーになると軽度障害者な
>>955の言いたいことなど
一発でわかるが常人には難しかろうな
健常人語に翻訳すると
>>920みたいな(犬が吠えたら無視しろという周りの迷惑を考えない)馬鹿が多すぎ
1番目に優先すべき事は周りに迷惑をかけない事
2番目が犬にかかる負担(ストレス)を少なくする事
3番目で飼い主が困らない事
4番目は思いつかなかったので適当に誤魔化そう
959 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/10(月) 12:14:27 ID:gM1WjUIg
もうすぐスレも終わりなのに、ずっとこんな展開?
ハゲワロス
960 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/10(月) 16:06:01 ID:8PUPRZL/
958へ
通訳ありがと
そう書けばいいのか
1から4までそのとおり
ただ、おれは軽度でなく中度
961 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/10(月) 19:39:10 ID:eN7MUJoV
>950
自分が電気ショックやられたらどう思いますか?
それを考えれば貴方の質問の答えが出ると思います。
電気ショックの話は釣りだろ。
キチガイをまともに相手にするな。
963 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/10(月) 20:11:46 ID:KdbzzN8Z
電気ショックといってもスタンガンみたいに高電圧のじゃなくてチクッとする程度じゃないの?
詳しいひと詳細キボン。
964 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/10(月) 22:00:10 ID:Y8UyJhND
犬が嫌な音の置いてあるサイトありますか?
探しても見つからなかったので・・・
PCのすぐそばにいるので鳴らせば聞こえると思うんです
965 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/10(月) 22:49:38 ID:7n7iEzes
966 :
965:2006/07/10(月) 22:58:52 ID:7n7iEzes
967 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/10(月) 23:03:26 ID:gM1WjUIg
電気ショック使うくらいなら犬飼うなよ
968 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/10(月) 23:23:28 ID:8PUPRZL/
犬処分するくらいなら電気ショック使えよ
とも言う
969 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/11(火) 01:52:20 ID:02lNdZGP
>>961みたいなこという奴がきまっておるな。
嗅覚何10万倍の犬に匂いのスプレーだの、
聴覚何10倍の犬に大きな音で驚かせだのについては平気でやがる。
おまえは犬か。はだしで野山走れんのかよ。
真冬に雪の上で寝れんのか、多少の怪我を舐めて治せんのかよ。
自分の雲粉喰ったり、人前で平気で交尾すんのか。
970 :
947:2006/07/11(火) 02:39:21 ID:EwfGjyG9
案外みんな電気ショックトレーナー知らないようだから張っとくよ
ttp://www.interq.or.jp/producer/zet/youg.htm リモコンでショックを与えるもので、主に実猟犬の世界で使われてきた道具だけど、
実際にはチェーンカラーや、ロングリードより安全で効果的だったりする
それから上で張られてた、吠えに感応して自動的にショックをかける道具は良くないんじゃない?
ちゃんと飼主が意思をもって、適切なタイミングで嫌悪刺激を与えるのはカラーでも電気でも同じ
自動で無差別にショックを与えることも、道具任せで躾けをしようという根性も気に入らない
犬に影響が無いか?そりゃ矯正できる程度には強力な道具だから、信頼関係の築けていない
飼主がバンバンショックを与えて犬を支配するような使いかたをすれば、ヒネた犬が出来るに違いない
これはチェーンカラーも、暴力も同じことで要は使い方しだいだよね
>>970 普通にかわいそう。
まともな神経の持ち主なら愛犬にそんなもの使えるわけがない。
972 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/11(火) 03:00:46 ID:MtnJSuu+
いやなら使わなければいいだけだよ
973 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/11(火) 06:53:29 ID:Y5usnVRs
躾もまともに出来ないDQNが使うべき物ではないな
しつけがまともに出来ないから使うんじゃ…。
キッチリ躾が入れられる人は、道具なんか必要ないよ。
975 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/11(火) 07:32:32 ID:Y5usnVRs
意味合いとしては、躾がふつうに出来ないようなリーダーシップのない飼い主が、こんなダメージをあたえるような道具を使うなって事なんだけど
976 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/11(火) 09:47:17 ID:NjxaGPCN
>>975 自分に対して使って、一生悶えてなさい。
977 :
976:2006/07/11(火) 09:50:37 ID:NjxaGPCN
失礼した(975さんごめんなさい)
危ない脳みそは970でした。
ha
979 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/12(水) 01:19:38 ID:LPED+NLt
どいつもこいつも、躾が出来ないんじゃなくて、していないってことに気付けよ
980 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/12(水) 01:26:33 ID:DlfiCLb4
>>974 道具はいるんじゃないか?
電気もジェントルリーダーも古典的なカラーやリードも
みんな犬を制御するための道具だよ
981 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/12(水) 01:32:45 ID:64vK7sp1
そりゃあった方がいいが、ないと全くダメというわけでもない。
982 :
わんにゃん@名無しさん:
避妊してる5歳の柴系ミックスでおとなしい子なんだけど、
子どもの頃に【来い】を教え忘れてここまできたんだけど
今から教える方法はないかな?
詳しい方お願いします★