■ 去勢.避妊ゼッタイ反対 part2■

このエントリーをはてなブックマークに追加
883わんにゃん@名無しさん:2006/12/16(土) 13:51:48 ID:kl1nNv3P
俺の親父は獣医、俺も新卒獣医の動物一家。
俺も親父も立場上、子宮卵巣疾患やら乳腺腫瘍リスクUPやら理由をつけては
スペイを薦めてはいるが、(積極的にではないが)
家で飼ってた犬達は、一度もスペイ・キャストをしたことが無い事実。 
やっぱり、生命のリスクを負わせて、生命維持に関係ないオペをするのは、
一飼い主としては抵抗がある。獣医師としては、動物の群としての管理の大切さを
理解してるつもりだが。
あと、スペイキャストで儲けているという発言があったが、それは病院によりけり。
愛護に協力的な病院は利益どころか、赤字でスペイ・キャストしてるし、
多くの病院は格安価格で行ってる。 
正直、普通に診療してるほうがよっぽど儲かりますよ。 そんなオペなんです。
884わんにゃん@名無しさん:2006/12/16(土) 14:12:38 ID:x5fn2oCM
こういう考えの人達もいるよ。

http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1166214535/
885わんにゃん@名無しさん:2006/12/17(日) 01:09:13 ID:go3nlTg4
とりあえず、去勢不妊手術を動物のためにするとかいうのはいい加減やめようね。

人間のための手術なんだから
886わんにゃん@名無しさん:2006/12/17(日) 01:39:59 ID:yTCf3ac4
ペットは飼った時点で、飼い主にペットの起こした行動すべての責任が発生すると思う
ペットは自分で自分の管理が出来ないからね
だから子供が生まれたら全部責任持って飼うか、信用できる人に受け渡すか
出来ないんだったら去勢、避妊させたほうが良いと思う

887わんにゃん@名無しさん:2006/12/17(日) 02:56:15 ID:go3nlTg4
人間のためにね。
888わんにゃん@名無しさん:2006/12/17(日) 08:04:45 ID:29qUBEbO
お前ら、ペットと喋れないし気持ちなんかワカンねだろ?
もしさ、盲腸来たら切るだろ?
ペットの避妊も一緒やないか?


自然の流れになんて今はムリなんだよ。
飼ってる動物を、避妊去勢しないと俺みたいに、産まれた仔猫を産まれてスグ水に浸けて殺さなきゃならない。
時もくるかもな。

あくまで想像だが。
889わんにゃん@名無しさん:2006/12/17(日) 08:18:56 ID:go3nlTg4
盲腸きるのと去勢不妊手術するのはまったくちがうだろ…
盲腸きったら子供作れなくなるのか?

自然に動物を送ることがどうして無理だと思うんだ?人間が手を出さなくても立派に生きて行けると思うぞ。
890わんにゃん@名無しさん:2006/12/17(日) 08:48:27 ID:5RzFyKTk
>>889
それは野生動物であってペットじゃないよ
891わんにゃん@名無しさん:2006/12/17(日) 10:30:05 ID:29qUBEbO
確かに。
避妊去勢は、人間のエゴたよ。
ただな、盛りが来て所々臭いションベンされて普通には居れないよ。

うちは3匹飼ってるが、3匹共避妊去勢済み。

もし外に出たときに、粗末があっては困るからな。



ただ、、俺も妻に言われてパイプカット済み。
892わんにゃん@名無しさん:2006/12/17(日) 10:35:09 ID:VV1NatUJ
マジでパイプカットしたの!?
子供は居るのですか?
893わんにゃん@名無しさん:2006/12/17(日) 10:36:49 ID:VV1NatUJ
知っているとは思うけど、パイプカットしてしまうと復活は
非常に難しいから、もう子作りできないよ?
妻と離婚するようなことがあって、別の女性と再婚するとしたら
その人との子供も作れない。まあ、離婚なんてすることがなければ
問題ないだろうけど。
894わんにゃん@名無しさん:2006/12/17(日) 10:46:25 ID:29qUBEbO
>>892>>893
パイプカットっつても、切るわけじゃ、ねぇんだよ。
出ない様にするだけ。

また繋ぎなおしも出来るが、多分しないな。
895わんにゃん@名無しさん:2006/12/17(日) 19:16:46 ID:VV1NatUJ
>>894
知ってるよ。精子が通る管を結んでしまうんでしょ?
うちの父は雄猫の去勢だけは許せなかったため
雌だけ手術したんだよね。
896わんにゃん@名無しさん:2006/12/25(月) 02:02:52 ID:6QukWtiW

俺は絶対反対の立場です

猫に不自然な手術をして「ペット」として管理してるのに
「家族の一員」などとえらそうな事は言わないでください
猫にとってはあなたは 「虐待者」 でしかありません
自分が「虐待者」であることを自覚しましょう

私は虐待者にはなりたくないので猫は好きでも飼いません
897わんにゃん@名無しさん:2006/12/25(月) 14:47:32 ID:UL/ZCWYB
>>896は書き込み途中で水でも掛けられたの?
898わんにゃん@名無しさん:2006/12/25(月) 23:01:43 ID:6rrsP7i8
>>897
1/2?
899わんにゃん@名無しさん:2006/12/27(水) 14:49:16 ID:LJ44Umik
>>896
そんな事言われても家族なものはしょうがない
900わんにゃん@名無しさん:2006/12/28(木) 17:53:07 ID:vglc+cTS
896のように去勢したくないから猫を飼わないのか、
去勢すれば飼える状況なので手術をすることを前提で保健所から猫を引き取って生かすようにするか。
それは自分の価値観で判断するしかないでしょう。
901わんにゃん@名無しさん:2006/12/29(金) 15:59:59 ID:Mo5GAdqN
>>896
ややこしいこと言ってないで、
捨て猫の一匹も保護してやれ。
去勢や不妊手術をしてもカラスに食われるよりはましだと思うぞ。
猫を飼わない理由付けをするのもいいが、
あなたが本当に猫好きなら命を救うことを最優先すると思うがな。
902わんにゃん@名無しさん:2006/12/30(土) 23:39:19 ID:qYm8DxnM
>>1みたいな自分勝手な人間が多いんで驚いた。
人間の都合で飼い殺しといて避妊には反対か。勝手な線引きだな。
903わんにゃん@名無しさん:2007/01/01(月) 09:21:53 ID:jCvH7omD
>>896
自分だけは虐待者でないような口ぶりだが、
あなたの払った税金が猫を殺害する保健所を運営してるのです。
あなたも猫を処分してる一人なのですよ。
904わんにゃん@名無しさん:2007/01/02(火) 00:16:52 ID:lxAPKgJ4
>>903
自分の意思でどうとでもなる飼い殺しと、自分の意思とはほど遠い税金運営。
どう見ても虐待に貢献してるのは圧倒的に前者だと思うが。。。
本気で反論する気でそんなことしか言えないのかお前。
ペットを飼ってる(なんとか生かしてる)やつって脳みその構造からしておかしいんだなぁw
905わんにゃん@名無しさん:2007/01/02(火) 00:29:35 ID:yEEviQIy
>>904
自分の意志で保健所から救えることもある、ということをお忘れなく。
どっちが酷い虐待かなんて答えはないはず。あなたの脳内にはあるようだがw
人の脳みそより、自分のガチガチの固まった脳みそを柔らかくしたら?
906わんにゃん@名無しさん:2007/01/02(火) 00:35:47 ID:lxAPKgJ4
>>905
ここの連中のペットは保健所から引き取ったケースが多いのかな?
しかし保健所から引き取って飼い殺すことを「救う」と遠慮なく言えるとこがやっぱり馬鹿だなぁw
907わんにゃん@名無しさん:2007/01/02(火) 00:37:32 ID:4+BhFq+P
まぁまぁ皆さん、>>896さんを責めるの止めましょうよ。

>>896さん
猫好きのあなたを見込んでお願いがあります。
金銭、居住等に問題がないのであれば、
どうか!明日にでも失われる猫の命を一匹でも助けてあげてほしい。
去勢する、しないは関係ない。
どうか頼みます!
908わんにゃん@名無しさん:2007/01/02(火) 00:44:20 ID:yEEviQIy
>>906
はずかしげもなく人をバカって言える神経がすごいねw
あなたは、処分されるよりも去勢するほうが残酷だと思ってるのね。
んじゃ、最初から話にならん。
909わんにゃん@名無しさん:2007/01/02(火) 00:57:49 ID:lxAPKgJ4
>>908
うん、「救ってあげてる」「飼ってあげてる」なんて傲慢な意識でいれる人間じゃ
理解できないだろうし話にならんだろうねw
ネットじゃ馬鹿なんて言葉普通に聞くと思うが…ネット初心者ちゃんかな?この馬鹿w
910わんにゃん@名無しさん:2007/01/02(火) 01:11:54 ID:ZVje3FPu
とりあえずさペットブームになってから保健所で殺害される動物が増えたわけだし、
はっきり言えば保健所の問題はペット飼う人間に責任があると思う。
で、その責任逃れ、言い訳として去勢不妊手術をしてるのが現状
罪悪感を感じながら去勢不妊手術をするならまだしも、笑いながら動物の繁殖を永遠に消し去る人間には言葉を失うわ。
太古から続き育ってきた遺伝子を消し去るわけだから。生物にとって繁殖は、たとえ自分の肉体が死んでも、次の世代、そのまた次の世代と、遺伝子という形になって生き続けるためのもの。
それを笑いながら消されることのほうが、カラスにくわれるより生物、ここでは犬猫、にとっては酷い仕打ちだろう。
911わんにゃん@名無しさん:2007/01/02(火) 01:12:46 ID:yEEviQIy
>>909
話をそらすなよ。
あなたは、殺害の処分よりも去勢の方が虐待だと思ってるんだよね?
バカとかいってないで、まず自分の意見を言ってみたら?
あらしたいだけなら、これ以上は無視ねw
912わんにゃん@名無しさん:2007/01/02(火) 01:17:09 ID:ZVje3FPu
ペット飼ってる人間でよく
犬猫は人間と共に生きる道を選んだ
とか言ってるヤツいるけど、犬猫がそう言ったわけじゃなく、それは人間の勝手な主観。仮にそうだとしても、あくまで「共に生きる道」であって「飼われる(=支配される)道」ではない。
913わんにゃん@名無しさん:2007/01/02(火) 01:23:19 ID:ZVje3FPu
911
手術も殺処分も残酷。
でもこの二つの問題を作ったのはペット飼いが作り出した問題だから。

結局動物を飼わないってのが正しい選択だと思う
914わんにゃん@名無しさん:2007/01/02(火) 01:25:17 ID:ZVje3FPu
この二つの問題はペット飼いが作り出した問題だね
915わんにゃん@名無しさん:2007/01/02(火) 01:33:11 ID:T7u3itct
6ヶ月犬♀。避妊するかすごく迷ってる。
繁殖させるつもりは全くないけど、不意の妊娠を避ける為。
よく発情のストレスから開放されて逆にホルモンが安定する、とか本に書いてあったりするけど
あれって本当にそうなのかな。
逆に子宮や卵巣を取ってしまって、本当の意味での身体のバランスって崩れたりしないのか…と思ったり、
婦人科系の病気になりやすいかもしれないけど、それも自然に任せた受け入れる覚悟をした方がいいのか、
ちょっとでもリスクを減らし、身体の一部を取ってしまった方がいいのか…。
あぁ、本当に悩む。やるなら6ヶ月の今、そろそろやった方がいいかと思ってはいるんだけど。
でも、もし自分が犬だったらどうだろ、、そんなことされたくないと思うかも。
どうしよう、あぁぁぁぁ悩むな。
916わんにゃん@名無しさん:2007/01/02(火) 01:42:41 ID:u2xN3hM/
>>915
不意の妊娠を避ける為って何なんだよ

適切に犬を管理してれば不意に妊娠なんてしないだろ

不意の妊娠を避ける為=管理の手間を楽したいだけ

それだけ不妊手術のリスクを知ってながら楽したいがためメスをいれるのか?
917わんにゃん@名無しさん:2007/01/02(火) 01:52:09 ID:yEEviQIy
>>914
言ってることもわからなくもない。
でも、猫を人間が飼ってはいけないとなると、猫という動物は消滅する。
野良は放置して自然にするというのか?
それも個人的にはありだと思うが、反対意見が殺到するだろうね。
あなたは、猫好きって言ってた人だっけか?
もし、そうだったら闇雲に反対するのではなく、どうやったら猫との共存をどうするのか?
ってことを考えた方がいいと思うよ。

918わんにゃん@名無しさん:2007/01/02(火) 02:00:04 ID:T7u3itct
>>916
ドッグランとかで未去勢の犬にあっという間にのしかかられて妊娠なんてことないのかな、
とかと思ったりしたんだよね。
まだ、ドッグランって行ったことないんだけど、基本ノーリードじゃなかったっけ?
楽したいとかそんなのは全くないけど。
あんまり感情的につっかかられても困る。
どうするか迷い中だし。
919わんにゃん@名無しさん:2007/01/02(火) 02:19:54 ID:ZVje3FPu
猫が年間に何匹産めるか知らないのか?
一匹じゃないぞ(笑)
920わんにゃん@名無しさん:2007/01/02(火) 02:20:19 ID:u2xN3hM/
>>918
感情的に思われたのならスマソ

俺自身オスメスふくめて6頭飼ってきたけど手術は一度もしていない
でも、妊娠したこともないしさせたこともない
妊娠の危険性があるようなところには連れて行かなければいいじゃないか
ドッグランとやらは行ったことはないがそれは君にとって愛犬を手術してまで
参加したいものなのか?迷うほどのものなのか?
921わんにゃん@名無しさん:2007/01/02(火) 02:27:02 ID:yEEviQIy
>>919
どの猫が産むの?
あなたの意見だと人が犬猫を飼ったらいけないというんだから、
野良が産むってこと?
922わんにゃん@名無しさん:2007/01/02(火) 02:27:28 ID:hczJiy1u
>>918
ドッグランにヒート中(発情期)の犬は
連れて行かないのが常識です。
923わんにゃん@名無しさん:2007/01/02(火) 02:36:47 ID:T7u3itct
>>920
いえいえ、こちらこそ。
ドッグランは避妊云々は別として、健康な限りは思い切り走らせて遊ばせてやりたい
と思ったりするんで、いつかは連れてってやりたいと思ってる。
レスありがとね。

>>922
そうか、そですね。まだヒートがきてないんだけど、そうなったら連れていくのは非常識ってことに
自分でも後で思いました。
ツッコミども。
てことはその季節は散歩もしないで自宅でマターリが吉ということだね。
924徹底議論スレの214:2007/01/02(火) 23:38:06 ID:0g3MkKGc
あけましておめでとうございます。
なかなか面白そうなスレですね。こちらにも参加させていただきます。

>>903
これは、とても傲慢な意見だと思います。
ペットを飼うことは、公共の利益ではなく、ある一定の個人がする趣味の一環でしかないのですよ。

本来なら、愛護センター(保健所)の運営資金はペットを飼っている人達からのみ徴収すべきです。

ペットと関わりのない人達に負担させておいて、その上、「あなたの払った税金が猫を殺害する保健所を運営してる」
などと因縁をつけるのですか?



>>914
ペットを飼うことの是非を問うときに、「現状こうなってしまったから仕方がない」という趣旨の返答を
もらうことが多いのですが、仕方がないからといってそれが正しいとは言えませんよね。

ペットを飼うことをエンジョイしている人達にとって、いきなり「ペットを飼うことが悪い」と断罪されて
しまっては、決して愉快なことではないと思います。

しかし、私には、どう考えても愛玩目的で、ペットを飼うことに倫理的正当性を見つけることができません。
耳障りのよいことではないと思いますが、みなさんも、果たしてペットを飼って正しかったのか??
ということを少しづつでも考えてみて欲しいと思います。
925徹底議論スレの214:2007/01/02(火) 23:58:38 ID:0g3MkKGc
さて、避妊手術の是非についてですが、「ペットをみだりに妊娠させてはいけない」
という点では、賛成派の方も、反対派の方も、ほぼ同意見なのではないでしょうか?

この点につきましては、「ペットを飼うべきではない」という異なった意見をもつ私でさえ、
一致するところであります。

妊娠させないという明確な意思を持って、ペット側の事情(品種、性格、健康へのリスク等)
と人間側の事情(管理、金銭、将来等)を総合的に検証して、ケースにより、適切に判断されたら
よいのではないかと思います。


まあ、私は飼わないのが一番ベストだと思いますが、そうもいかないのでしょう。
926わんにゃん@名無しさん:2007/01/03(水) 00:09:03 ID:uH/dZB4S
なんだかトンチンカンなこと言ってるな。
ほんとにそう思うんだったら、こんなところで訳のわからないこと言ってないで
ペットを飼ってはいけない法律なり条例なりを作る運動をしなよ。
だいたい、どういう人が飼うことが許されるなんて決められないはずだよ。
盲導犬もいるし、食用犬もいる。
他の肉は食っといて犬を食うのは許さないのか?
そういうのを愛誤っていうんだよ。
自分が飼ったペットは自分の出来る範囲で責任を持つ、それしかないだろうが。
927わんにゃん@名無しさん:2007/01/03(水) 00:32:17 ID:cmT+YrMN
お前の方がトンチンカンなこと言ってるぞ(笑)
928わんにゃん@名無しさん:2007/01/03(水) 00:38:45 ID:uH/dZB4S
それしかいえんのか、頭わりーな。
大体、一番ベストってなんなんだよ(笑)
929わんにゃん@名無しさん:2007/01/03(水) 04:53:30 ID:cmT+YrMN
トンチンカンなこと行ってる奴にトンチンカンといっただけだが(笑)
930わんにゃん@名無しさん:2007/01/03(水) 10:19:30 ID:L2nmdGTa
みんなは手術がどうのこうの言ってるけど、やっぱり飼える環境や自分の考えだと思うよ。
うちにはメスの犬がいるけど避妊している。この手術はうちでは子供を作る気がないからだ。作る気がないのであれば動物の病気のリスクを減らすのは当然だと思う。
それが飼い主の義務だと思う。
でもこの考えは人間のエゴかも知れへん。けど何が正しくて何が間違っているとかは誰にもわからへんと思う。
931わんにゃん@名無しさん:2007/01/03(水) 11:12:59 ID:jIOp4uJ+
飼うこと自体がペットや近隣にとっていい迷惑なのに、
避妊には反対って頭おかしいんじゃないかと
932わんにゃん@名無しさん:2007/01/03(水) 12:25:00 ID:cmT+YrMN
結局「飼う」って行為が様々な問題を生み出してる
933わんにゃん@名無しさん:2007/01/03(水) 16:26:58 ID:uH/dZB4S
飼わないでどうやって犬、猫を保存するんだよ。
飼うのはだめって言ってる奴って結局思いつきで言ってるだけなんだよな。
特別の機関に犬、猫の管理を任せて保存するように管理させたいのか?
それをどう考えてるのか言ってみろよ。
934わんにゃん@名無しさん:2007/01/03(水) 17:28:51 ID:Ps74+yqy
>>924
あんたと俺らが犬猫ならそれでいいんだけどね
935わんにゃん@名無しさん:2007/01/03(水) 18:19:51 ID:vtsl8DFb
飼うのが悪いとしたら、日本の環境で生きていける野犬や野良猫がそこら辺に生息して
うりぼうみたいに、おさないうちにバカが餌付けして、程ほどに人馴れしてるが、攻撃的な犬が育ち、山を降りてきたら
撃ち殺されたり、大騒ぎになったりする社会がいいということなのかな・・
自由に暮らしていけるスペースもないしな
936わんにゃん@名無しさん:2007/01/03(水) 21:09:16 ID:gj+Ra5sf
不慮の事故を無くす為もあると思う
飼い主が見てても絶対はないでしょ

1みたいに、人間と一緒の立場で考えるなら、性犯罪者に去勢するのも賛成
937わんにゃん@名無しさん:2007/01/03(水) 22:02:13 ID:VVXl5nY/
そもそもブリーダーか外飼いしてる人以外で
完全室内飼いの雄猫を去勢してない人っているの?
知ってる限りでは、そういう人いないんだけど。
938徹底論議スレの214:2007/01/03(水) 22:21:45 ID:CEVC9PfN

>>928
ちょww一番もベストも同じ意味ですね。お恥ずかしい限りです(^^;;)

>>930
なかなか、ごりっぱな判断だと思います。しかし、
そう早急に結論づけずに、少しでも考えていって欲しいですね。


>>933
そんな極端なことをせずとも、より少数の、管理能力のある愛好家の間で、
飼育していけば、よいのではないですか?
私がペットを飼育するのを薦めないのは、ペットの数が、社会の許容しうる
限界を超えてしまっていると考えるからです。

数が大幅に減れば、数々のペット問題も、ほぼ解決に向かうのではないでしょうか。

それこそ殺処分の数が、ゼロに近くなるくらいまで、減らして欲しいですね。
もちろん、虐殺しろという訳ではなく、ある程度の時間をかけて、繁殖を抑えながら、
現在の個体の天寿をまっとうさせながら、減らしていけばよいと思います。

>飼わないでどうやって犬、猫を保存するんだよ。
この保存という言葉に少し違和感を覚えますね。
これまで、家畜や愛玩動物は、人間の都合のよいように何度も品種改良されてきている訳ですよ。
これに対して、「保存」という表現を使って良いのでしょうか??少なくとも人工的な進化を強要してきた
わけですから、「改変してきた」くらいの表現の方が妥当な気がします。

個人的には、この先、バイオテクノロジーを駆使して、
おもいきった品種改良が行われるのではないかと、危惧しております。
徹底論議スレのほうに少しまとめてありますので、よろしければ、ご一読ください。

http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1164715082/316-319

939徹底論議スレの214:2007/01/03(水) 22:31:46 ID:CEVC9PfN
>935
これは動物を飼わないということと、動物を遺棄することを混同してますね。

そもそも野良猫、野良犬の増える主因は「ペットを飼っている人が捨てるから」なのですから、
飼う人が減れば、野良も減少するのでは、ないでしょうか?

ペットを飼っている人は、現在のペットの天寿をまっとうさせて、そのあとは、強い意志をもって、
新しいペットを飼わないでほしいですね。

私はそれが、い・・・ベストだと思いますw
940わんにゃん@名無しさん:2007/01/03(水) 23:28:39 ID:Ps74+yqy
これはもう反論しようがないな
あんたの論に納得する人もいないけど
941わんにゃん@名無しさん:2007/01/04(木) 00:32:41 ID:FsFxdg8i
現実的でない話をいくら積み上げても机上の空論ってこったな。
942わんにゃん@名無しさん:2007/01/04(木) 00:52:46 ID:FsFxdg8i
犬、猫を天然記念物にする勢いだなw
犬、猫を自由に変えない国、そこまで管理された社会に本当にしたいのかね。
943わんにゃん@名無しさん:2007/01/04(木) 01:44:06 ID:FsFxdg8i
変えない国-飼えない国
944わんにゃん@名無しさん:2007/01/04(木) 06:15:29 ID:/G4Pet3n
別にペット飼えなくても生活に支障はない。
むしろ飼う事によって起きる問題のほうが重大
945わんにゃん@名無しさん:2007/01/04(木) 06:17:15 ID:/G4Pet3n
人間が飼わなくても犬猫は自然の中で立派に生きていけるよ
946わんにゃん@名無しさん:2007/01/04(木) 11:11:56 ID:Xi/hzIOF
バカ?
自然の中で生きて生けるだと。
日本を野良猫、野犬天国にしかいんだね。
947わんにゃん@名無しさん:2007/01/04(木) 14:19:55 ID:5g/JTP7k
だから頼むから不妊手術をしてやってくれ。人間の責任だ。
殺処分がゼロになったら、手術をしなくて済む道を模索すれば良い。
ぜーーーーーーったいに全滅とか、しないから。犬も猫も。絶対だ。確信だ。
948わんにゃん@名無しさん:2007/01/04(木) 19:37:12 ID:cv7QVBRv
なんかちょっと流れがスレ違いになってきてるね。
飼う飼わないを議論するスレではなく
飼った上で不妊手術の是非を問うスレだよね、ここは。

もちろん飼う飼わないを考えるのは有用だけどそれを話し出すと極端な話
どの動物まで食う、人は他の動物にどこまで関われるのかという話までなってしまう。
また人それぞれその境界線はかなり違いがあるのも当然でせいぜい
その地域、時代で多くのコンセンサスを得られる意見であれば
叩かれないという程度のもの。
なにが正しいなんて何もない。

不妊手術に限定して話したほうがいいと思うよ。
949わんにゃん@名無しさん:2007/01/04(木) 21:37:10 ID:Q9Ixgc9+
避妊してないための不意な事故って本当にあるんかいな?と思ってたんだけど、
この前病院へ行ったら、おばちゃんが写真を何枚か持ってきて先生を呼んで見せてた。
待合室で説明してたから丸聞こえだったんだ・・。
気付いたら♀二匹妊娠してて、どうしよう・・と思ってる間に両方とも出産。
子供の貰い手が無くて困っているから写真貼らせてもらえませんか?ってやってた。

いつ妊娠しちゃったんだろうって考えたときに浮かんだのがドッグランで、
むしろそこくらいしか他の犬との接点なんて無いって言ってた。
散歩中は見ているし、ヒートのときは外へ出さないと。
こんなことも実際あるってだけの話で申し訳ないけど。
950わんにゃん@名無しさん:2007/01/04(木) 21:38:36 ID:Q9Ixgc9+
あ、上のだと誤解招きそうだから付け足しておく。
ヒート中は外へ出さないって言ってたけど、先生に突っ込まれてた。
出さないなら妊娠はしないだろうと。
血が見えなくなったからヒートが終わったと勘違いしてドッグランに連れて行ったんだろうってなってました。
951わんにゃん@名無しさん:2007/01/04(木) 22:45:22 ID:i8YY1MGP
避妊してないペットはペットとして不完全
952わんにゃん@名無しさん:2007/01/04(木) 22:45:26 ID:L81XlqSh
t
953わんにゃん@名無しさん:2007/01/04(木) 23:50:20 ID:IR+fSo99
たまに見かけるよ。
「血が止まったからドッグランに連れてきました」って人。
あと、ヒート中の犬を子供に散歩させている人もいる。
一応「オス犬には気をつけろ」って言い聞かせるみたいだけど、危なくって。

ちゃんと管理できる人なら「手術しません」でいいと思うけど、
現実の飼い主の相当数はちゃんと管理できないと思われ。
954わんにゃん@名無しさん:2007/01/05(金) 21:04:28 ID:TDZMXst3
手術をしないでこまめにチェックでき、子を産ませてあげたいとか寿命が短いかもしれなくてもいいなら去勢やらしなくていいんじゃない?ただ、雄も雌もガン率があがる。年をとって手術をさせる方がリスクがあるよ。それこそ麻酔はむずかしいみたいだから。
955わんにゃん@名無しさん:2007/01/05(金) 21:07:39 ID:TDZMXst3
あと自然界で犬や猫が生きていけるわけがない。自然界でいきてけるなんて甘ちょろい考え。
956わんにゃん@名無しさん:2007/01/05(金) 21:39:27 ID:vrNjuJtw
繁殖させない場合は避妊は絶対しましょうね
8歳の雌飼ってるが来月子宮と卵巣摘出だよorz
飼い始めた時ガキだったからなぁ
957わんにゃん@名無しさん:2007/01/05(金) 23:47:42 ID:gDftvXpr
自然界で生きていけない?
なに馬鹿な事言ってんだか
958わんにゃん@名無しさん:2007/01/06(土) 00:41:00 ID:fItDYcpE
自然界は、わからんが、町中では淘汰されつつも生きてはいけるんじゃない?
でも結局、野犬は処分されるんだろうけどな。
てか、前にも書き込みがあったが、飼わないのがベストというのはナンセンスだからスルーでいいんじゃないか?
独裁国家にならない限り、ペットを法律で飼えなくするなんてありえないから。
959わんにゃん@名無しさん:2007/01/06(土) 04:49:03 ID:L5U2CFBu
>>955
無知すぎ
960わんにゃん@名無しさん:2007/01/06(土) 15:15:25 ID:2qFV91A8
東南アジアのどっかの島で猫が持ち込まれた為に、鳥が大打撃受けてる島あるぐらいだしね
餌になる物がある環境なら生きて行けるんじゃない
961わんにゃん@名無しさん:2007/01/06(土) 15:16:02 ID:g0rINx8g
いや、避妊去勢の主な理由が動物の数を抑制することにあるのだから、
人間が管理する動物数を左右する飼う飼わないの議論に流れるのは自然だと思うよ。

数を抑制して保健所で殺される動物を減らすため、また近所に迷惑をかけないようにするため
避妊去勢はしなければならないといいつつ、人間社会で受け入れられる動物数を圧迫する
ペット産業に加担し、かつ動物を飼うのに相応しくないような都会の狭い家で動物を飼う
なんてすごい矛盾してると思うんだけど、そういう人って結構多いと思う。

殺処分が多いのはあきらかに誰も彼もがペットを飼うようになったことと、それに関連して産業的に
外国品種が大量に持ち込まれ、社会の動物受容キャパを圧迫したことに一因がある。

現在の捨て犬捨て猫問題・殺処分問題を社会的な病気だと見立てたら、対症療法として避妊去勢は
必要だけど、根治するためにはやはりペットと人間のあり方を変えるべきだと思う。
誰も彼もがあたりまえに動物を飼う今の風潮を変えないと。

たしかにペットすべてを飼えないようにするというのは乱暴だけど、少なくとも産業的に増やすペットの量
に規制をかけるとか、ペットを飼うための環境を法定することくらいはあってもいいと思う。
ある程度広い家をもってない人にはペットを売ってはいけないとか。

今は、末端で数を調整してる(家庭で避妊去勢・保健所殺処分)けど、出所(ペット産業)でのコントロールも
必要だと思う。

今や外を歩くと、外国品種の牧羊犬や狩猟犬を連れてる人をよく見るけど、品種の保存の観点からも、外国
で牧羊や狩猟のために固定された品種を日本で増やす必要は全くないわけでそういうのは制限してもいいと思う。
962わんにゃん@名無しさん:2007/01/06(土) 21:46:52 ID:fItDYcpE
個人的には、その土地に気候にあってないペットを飼ってはいけない
という意見には賛成だが現実的ではないね。
これは飼い主の考えや良心に任せるしかない。
そしてペットのを飼う是非は別スレを立てるべきだろう。話が混乱しすぎる。
963わんにゃん@名無しさん:2007/01/06(土) 23:42:20 ID:qv7swgS3
ここってペット飼いが去勢、不妊手術の是非を語るとこだよね?
飼っちゃいけないって議論無意味だと思うよ。
964わんにゃん@名無しさん:2007/01/07(日) 04:08:13 ID:r9ysfeIY
ペットを飼えない国か…
なんか無茶とか意味とか言う以前に何それって感じだな
965わんにゃん@名無しさん:2007/01/07(日) 09:02:06 ID:zVPhIYb7
自分の考え「避妊すべき」「すべきじゃない」が通らないなら
みーんな飼えなくなればいいのにムキーっていうのが本心だと思う>ペットの飼えない国
966弐一四 ◆1Df8XC6Vu2 :2007/01/07(日) 13:02:15 ID:ALu8uwfm
>>961
なかなか、整然とした名文ですね。私と似た考えを持つ人がいてうれしいです。
しかし、スレ違いなのは確かかもしれません。(^^;;

ここの人達は、なにが正しいなんて何もないとか、ナンセンスとか・・・・
そういう考え方もあると思いますが、
内容に切り込まず、議論を否定してしまっては、心にモヤモヤを残しませんか?

考えた結果、「動物を飼うことは良いことだ!」という結論になってもよいのです。
考えないことが一番良くないと思います。

で、立てました。ほら、隔離成功とか言わないでくださいw
モヤモヤを解消しましょう!!

○●動物を飼うことの是非を議論するスレ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1168141081/l50
967わんにゃん@名無しさん:2007/01/07(日) 14:36:26 ID:kSJ1jNMU
いやモヤモヤとかないし…
考えるとか考えないとか以前の問題
968わんにゃん@名無しさん:2007/01/08(月) 03:50:17 ID:DoN8fEBR
ペット飼えない国っていうかペット飼えない住居とかあるし。
制限されてるよ
969わんにゃん@名無しさん:2007/01/08(月) 07:39:13 ID:gpRRBO35
>>959いやいや、てめぇが無知。んじゃあほブリーダーやらが放置した犬は自然で生きていけたけ?
970わんにゃん@名無しさん:2007/01/08(月) 07:41:25 ID:gpRRBO35
>>961家の広さがもんだいかよ。ほんならおまえ犬市言ってどうにかしてこいや。
971わんにゃん@名無しさん:2007/01/08(月) 07:43:37 ID:gpRRBO35
つかだいたい、スレ違いやしな。
972わんにゃん@名無しさん:2007/01/08(月) 10:46:36 ID:DoN8fEBR
生きていけるよ
973わんにゃん@名無しさん:2007/01/08(月) 15:15:22 ID:D2LTVJ/h
>>969
自然で生きていけない犬ってどんだけだしwww
974広島  祈り  :2007/01/09(火) 11:44:10 ID:SD28jld/
与える愛 と もらう愛

全国では死を待つだけの愛を与えられた事さえない犬猫がたくさんいます
あなた方の地域にも、、、(´;ω;`)ダッコされたかったニャン(わん)

保健所 動物管理センターに連絡すれば、くれる方法教えてくれます  
電話帳やネット検索ですぐ出ます。
ペットショップ行かなくても、もらった方が救命にもなるし。

例 広島市動物管理センター内のネコ

第2第4木曜引き取り講習やってます (飼う人が受講者 短時間) 
★★★11(木)が講習なので今日までに講習予約しておかないと遅いのです
082 243 6058  職員さんはみんな親切で丁寧です。  

★現在ねこ数匹収監   
うち一匹は ロシアンブルー デブネコ
うち一匹は 足の悪い子猫 
弱い子もいますがみんな命です 
デブさんは問題なくオーケー
弱い子は希望あれば引き渡しオーケーです
電話早めにくださいとの事 
自分は広島市動物管理センターの者ではありません  
とてもかわいそうなので書いたのです。
全部もらわれたら最高です!!!
しかし!!!殺処分待ちは苦しいです!!!
息を止めると苦しいです しかし そういう殺処分なのです
仮に、ご自分が処分待ちで収容されていると想像してみてください。
975わんにゃん@名無しさん:2007/01/11(木) 12:56:16 ID:v2xaGwR0
もう、新スレ立てなくてもいいんじゃないか?
「絶対」反対っていうのは、どうしても無理があるよ。
条件付き賛成、反対を語った方が、まだ実りがあると思う。
976わんにゃん@名無しさん:2007/01/11(木) 20:09:48 ID:S01WmqYI
ちゃんとした飼い主さんなら、避妊するにせよしないにせよ、きちんと
考えたうえで犬を管理しているから、ここで議論するまでもなく
飼い主まかせでおkだとおもう。

が、かなり多数のアホ飼い主は、問答無用で避妊去勢したほうが「まだマシ」。
ただし、アホ飼い主は自分をアホと自覚してないし、
避妊去勢について熟考すらしない。
よって、こんなスレは見もしないか、半端な自論をきゃんきゃんわめくだけ。
(避妊去勢の賛成反対どちらの立場でも)

このスレ自体、無意味だとオモタ。
977わんにゃん@名無しさん:2007/01/13(土) 04:29:01 ID:8VVNGH6B
>>969
やっぱおまえ無知すぎ
978わんにゃん@名無しさん:2007/01/20(土) 00:59:06 ID:rzA8M8r2
最近ずっと考えてるんだけど、避妊した猫がものすごい食欲なんですよ。
手術前はドライフード置いたままにしていても
自分で適量を食べていたので、動物ってすごいなぁと関心したものです。

それが手術後、何か人(ネコ)格が変わってしまったようで・・・。
食べ物を必死に求める姿はかわいそうな気がします。
(私が食べさせる量をコントロールしてるから)
ネコから見たら避妊云々なんて解らないし
私のこと、虐待飼い主って思っていると思う。
ごめんね。
979わんにゃん@名無しさん:2007/01/28(日) 15:09:57 ID:Wioq/WMP
なんか元気が無いなあとか、首に変なのはめてんなぁと思ってたら
…うちの馬鹿母が、知らんうちにうちのわんこ去勢してた
なんかショックだ
980わんにゃん@名無しさん:2007/01/28(日) 18:04:30 ID:jW/WK5xU
ウチの猫はチビの頃から胃腸も体も弱くて、
「妊娠したって子供産む体力が無いから母子共に危なくなるよ」
って医者に言われた。
室内飼いの猫だから去勢するつもりなんか無いんだけど。

「外で飼ってるんだけど、妊娠しちゃうの面倒だから」って理由で
簡単に去勢を実行しちまう飼い主にちと腹が立つ。
面倒ってなんだ面倒って…
こっちはウチの猫の子供達をまとめてモフモフしたいのに出来ないんだぞ。゜(゚´Д`゚)゜。
981わんにゃん@名無しさん:2007/01/28(日) 18:32:42 ID:8A6gFXjn
面倒=大変 なんだろ? 
外飼いならば避妊は必要だろう。仔猫も育てば、時期に子を産むし、繁殖してしまうんだから…。
982わんにゃん@名無しさん
手術することで、脱毛やホルモンバランスが崩れる弊害があるかもしれないってのは
このスレ見てわかったんですが、
先代猫が乳腺癌で亡くなったから、今回は手術しようと思ってました。
どっちもどっちってことですかねぇ・・・・?