【自由】猫の外飼い 22【糞害】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わんにゃん@名無しさん
外飼いトラブル等の話はここで
ガイドラインと板の主旨に沿った形で議論しましょう

前スレ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1090856997/
過去ログ、資料は>>2-5 辺り
2わんにゃん@名無しさん:04/09/02 18:55 ID:rMc3I25c
http://www.kenkou.metro.tokyo.jp/eisei/d_vet/index-c.html#neko
http://www.pref.kyoto.jp/hokanken/k-center/wann.htm
http://www.kenkou.metro.tokyo.jp/eisei/d_animal/nekomod0.html
http://www.kenkou.metro.tokyo.jp/eisei/d_animal/fcat00.html
http://www.env.go.jp/press/press.php3?serial=3229
http://www8.cao.go.jp/survey/h12/aigo/index.html

国の飼育基準

第6 ねこの飼養及び保管に関する基準
1 ねこの所有者等は、周辺環境に応じた適切な飼養保管を行うことにより
人に迷惑を及ぼすことのないよう努めること。
2 ねこの所有者等は、ねこの疾病の感染防止、不慮の事故防止等健康と安
全の保持の観点から、屋内飼養に努めるものとし、屋内飼養以外の方法に
より飼養する場合にあっては、屋外での疾病の感染、不慮の事故防止等健
康と安全の保持に十分な配慮を行うこと。
3 ねこの所有者は、繁殖制限に係る共通基準によるほか、屋内飼養によら
ない場合にあっては、原則として、去勢手術、不妊手術等繁殖制限の措置
を講じること
http://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/law_series/domestic.html
3わんにゃん@名無しさん:04/09/02 18:56 ID:rMc3I25c
4わんにゃん@名無しさん:04/09/02 19:41 ID:ERnR9TFm
954 :わんにゃん@名無しさん :04/09/02 18:58 ID:rMc3I25c

次スレw
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1094118889/l50
5わんにゃん@名無しさん:04/09/02 22:51 ID:AeVM4+QM
今までの流れからスレの趣旨は

「完全室内飼いの推進」

関連内容として
「外猫を減らす方法を考える」
「外飼いの危険性を認識させる」
「外飼い猫被害を受けている人の対処方法を考える」
「外飼いの是非」


虐待なんかが趣旨の方は「ペット苦手板」の類似スレへどうぞ。

【迷惑?】今こそ問う、猫の外飼いの是非【自由?】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/cat/1085048751/

Muizzaさんにレスを返すとスレが荒れるのでスルーしましょう。
餌ヤリさんにレスする人は少ないと思いますがこれもスルーしましょう。
6わんにゃん@名無しさん:04/09/03 00:57 ID:+dfjVKUS
>餌ヤリさんにレスする人は少ないと思いますがこれもスルーしましょう。

餌やり漫才は名無しで書き込みしてるから結構レスしてるはずだがw
7わんにゃん@名無しさん:04/09/03 01:44 ID:AviI+VOQ
おー、また立ったか、無様な外飼い派にしてみれば地獄のよーなスレだな、
しかしそりゃ周りの人にも当の猫にも安全で快適な生活を勧める上で大変よろしいコト、
外飼いするような虐待厨には厳しくガンガン啓蒙してやらんといかんでしょw
8わんにゃん@名無しさん:04/09/03 04:24 ID:ydEYIKCU
頭悪そうだな…
9Muizza ◆A8rFmjieZA :04/09/03 06:22 ID:1/WpsV0Z
私にネ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・コ
10わんにゃん@名無しさん:04/09/03 07:16 ID:p+Tv+6fO
>外飼いするような虐待厨には厳しくガンガン啓蒙してやらんといかんでしょw

餌やり万歳さんも同じようにガンガン不凍液を啓蒙してまっせ、旦那w


11わんにゃん@名無しさん:04/09/04 18:31 ID:AW8KNMaG
まあ>>1は糞害に憤慨してるって事でOK?
12わんにゃん@名無しさん:04/09/05 03:52 ID:lThoE8jL
>>10
不凍液だろうがストリキニーネだろうが、毒餌なんて許されるこっちゃないぞ?
なんでソレを俺に言うんだ? ソレ書いてる本人に言えばいいだろう。
ちなみに、そういう内容書いてるコテには俺も苦言呈したコトは何度もあるぞ?
その部分以外は割と同意できる話も多いが。
13わんにゃん@名無しさん:04/09/05 07:16 ID:H/JO2KGQ
ネコ(野良か外飼いかは不明)を最近みかけなくなったんだけど、ネコ採り業者が持っていったのか?
それとも苦手板でよくでてくる「不凍液」をまいているやつがいるのか?
それ以前も、同じネコを1年以上みることはなくて、大体数ヶ月で違うネコが現れていたんだけど、
もともとネコは長期間一カ所に定住しないものなのか?

どうもよくわからないけれど、近所でも「どうしたのかね〜」なんて噂になっています。
ま〜ゴミを荒らされたり、糞害がなくなったのは、喜ばしいことですが。
14わんにゃん@名無しさん:04/09/05 07:28 ID:IlZsBpjd
>13
家の近所の野良猫は誰かしらに餌をもらっているようで、ゴミを荒らすのは専らカラスですよ
15わんにゃん@名無しさん:04/09/05 08:05 ID:V1DH2h27
ウチの近所では餌をもらってる野良猫とカラスがどちらも
ゴミを荒らすので餌やりにゴミガードさせてますよ
16わんにゃん@名無しさん:04/09/05 08:23 ID:kpMG27Lp
>12
>不凍液だろうがストリキニーネだろうが、毒餌なんて許されるこっちゃないぞ?
なんでソレを俺に言うんだ? ソレ書いてる本人に言えばいいだろう

あんたは餌ヤリ万歳じゃないというなら毒餌のコピペ、書き込みもしたことないということなのかな?
17わんにゃん@名無しさん:04/09/05 08:25 ID:3VdJgtvr
鳥インフルエンザが心配です。
18わんにゃん@名無しさん:04/09/05 09:14 ID:walLpCsW
>7
周りの人間にとって快適なのは同意だが、
猫にとっては本当に快適か?
飼い主の勝手な思い込み。
むしろ部屋飼いの方が猫にとっては虐待。
19わんにゃん@名無しさん:04/09/05 11:06 ID:iP5R+3yY
>>16
ねーヨ。 俺は毒餌だろうがマジモンの餌だろうが野良に餌やるの自体に反対だ。

>>18
>むしろ部屋飼いの方が猫にとっては虐待。
このソースなり根拠なり挙げて見れよw 少なくとも外飼いが虐待つーのはそう言えるだけの
事故なり伝染病なりのデメリットがあるワケだが、あんたの意見の根拠は何だ?

つかソレ以前に、人間の住環境ってのは猫が快適に暮らすために作られたモンじゃねーんだが。
20わんにゃん@名無しさん:04/09/05 14:38 ID:UkWqa8HM
>19
>ねーヨ。 俺は毒餌だろうがマジモンの餌だろうが野良に餌やるの自体に反対だ。

ニュース速報+の猫スレであんたのように一見正論いってる奴が何を考えてるんだか確かパブロン使った毒殺の方法を書いたスレッドがあったはず
ちゃんとIDが一緒だよw
レスしたから覚えてるんだがどこいったかな,,
PCの中にはあると思うんだが

21わんにゃん@名無しさん:04/09/05 14:48 ID:UkWqa8HM
【社会】"愛猫家、反発?" 「ネコは屋内飼育を」と規定…福岡市
【社会】"無責任飼育に歯止め" ペットへの「チップ埋め込み」義務化検討
【社会】頭部を切断されたり、毛皮を切り取られるなどの猫虐待が再発 残忍手法エスカレート―横浜★
【調査】"ネコ大好き" 公園の狭い砂場、大腸菌や寄生虫汚染多発

どれかのスレのはずなんだが見つかったらIDと発言内容コピペしてあげるよ


22わんにゃん@名無しさん:04/09/05 15:29 ID:6vTpfa6M
???
ヌ速+のIDとhobbyのIDが一緒で同一人物なんてありえるのか?
23わんにゃん@名無しさん:04/09/05 15:44 ID:U/2jeLuR
なんじ、おのれの敵を愛せ
24わんにゃん@名無しさん:04/09/05 15:58 ID:qKRuAPmj
>>22
ないはず。
たぶん勘違い発言だと思われ。
25わんにゃん@名無しさん:04/09/05 19:24 ID:d6CX9z1h
>>22
確率は0%ではないが・・・・・

もしそうなら神と呼ばれるだろうw
26わんにゃん@名無しさん:04/09/05 19:25 ID:d6CX9z1h
>>21
まだー チンチン(AA略
27AA:04/09/05 19:28 ID:Acodhg/z
   ♪ ♪   \\ ♪  僕ら〜はみんな〜 生〜きている〜  ♪.// ♪  ♪
  ♪        \\ ♪  生き〜ているけど ノラ は氏ね〜 ♪// ♪
       ♪    ∧ ∧     ∧ ∧   ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧     ∧∧  ♪
   ♪    ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*) ♪
        (゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
      ♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
  ─♪──(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U
          |  U.|  | |  U |  ||  U. |  ||  U. |  ||  U. |   || U. |   |〜♪
    ♪    |  | U U. |  | U U |   | U U |   | U U |  | U U |  | U U ♪
         U U      U U       U U      U U       U U
28わんにゃん@名無しさん:04/09/05 20:09 ID:1wrBh+6i
>>27
ヲマエが氏ね。
29わんにゃん@名無しさん:04/09/05 20:23 ID:2qoQSxx4
>22
ニュース速報+での外飼い反対の奴が同じIDで同じスレに毒餌コピペしたんだよ。このスレにも外飼い反対の奴でたまに切れる奴いるじゃないw
30わんにゃん@名無しさん:04/09/05 21:33 ID:nwYbMw8N
アフォか
31わんにゃん@名無しさん:04/09/05 22:49 ID:eWJ9BubL
>俺は毒餌だろうがマジモンの餌だろうが野良に餌やるの自体に反対だ。

餌やり万歳は毒をやるのが目的のコピペで餌やることが目的じゃないヨ
毒やり万歳にしたほうがいいネ
君と意見がぴったりじゃないのかナ

32わんにゃん@名無しさん:04/09/05 22:53 ID:nwYbMw8N
アフォか
33わんにゃん@名無しさん:04/09/06 00:38 ID:6GMy3Al6
>>20
>>21
>>29
ソレと俺とがどう関連すんの? そもそも立場からして違うじゃねーのよw
ソイツは正論吐きながら毒餌肯定、俺は自分の意見述べながら毒餌は否定だ。
ソレが、あんたの脳内じゃ繋がり持っちゃったりするのか? いい病院紹介しよっか?

>>31
ぴったりじゃないヨ! 彼の意見には同意出来る部分も多いケド、毒殺については意見分かれるからネ!
俺の言いたいコトは「毒殺しろ!」じゃなくて「趣味的行為で他人にメイワク掛けんな!」だから
目標は餌やり自体であって野良が標的じゃないんだよ、餌やりババアが標的。
34わんにゃん@名無しさん:04/09/06 01:43 ID:uDn9Q5nh
野良猫を標的にするやつは餌のふりして毒餌をやったりするんだから、
餌やりババアを標的にしてるオマイは猫のふりしてババアとやれば解決だ!
35わんにゃん@名無しさん:04/09/06 02:05 ID:6GMy3Al6
>>34
なるほどな、一理あるが、ソレで俺のメリットは?
ババアがらみのセクース話なんて稲中だけで沢山だ!
36わんにゃん@名無しさん:04/09/06 05:48 ID:8xd/ggvM
>ソレが、あんたの脳内じゃ繋がり持っちゃったりするのか? いい病院紹介しよっか?

いや、あんたが病院いってみてもらいなさいよ
副回線で毒殺コピペせずにいられないんですっていってさw
警察じゃないんだからIPやプロバ情報で本人かどうか断定するのは無理なのはあたりまえだが、書き込み内容とかみてれば限りなく黒にちかいグレーか(プッ

37わんにゃん@名無しさん:04/09/06 06:51 ID:tktrwdqN
>>36
そういえば前にMuizzaを餌やり万歳って決めつけてた人がいたねえ
38Muizza ◆A8rFmjieZA :04/09/06 07:29 ID:UipQkCWu
理屈になっていない理論武装をしてらっしゃる ID:6GMy3Al6
おはよう (^w^)フォッ
39わんにゃん@名無しさん:04/09/07 20:39 ID:UCWIquHO
>>36
>書き込み内容とかみてれば限りなく黒にちかいグレーか(プッ
あんたの判断なんてクロかどうかの根拠には薄すぎてどーもならんわw
そもそも俺は餌やり万歳の毒殺話には苦言呈してるしな。

>>37
ソレはムリあるだろ、餌やり万歳はイカれてるが思考能力はまともだ、
ムイッツァはイカれすぎてる上に思考能力も知識も皆無に近い、まるで反射で動いてる生物みてーだ。
40わんにゃん@名無しさん:04/09/07 21:09 ID:eecJmAw7
>そもそも俺は餌やり万歳の毒殺話には苦言呈してるしな。

副回線でえさやり万歳の自演してるのか( ´,_ゝ`)プ

41わんにゃん@名無しさん:04/09/07 21:46 ID:UCWIquHO
よくワカランな、口調もIDも違い主張も違う、コレでどう関連付けるんだい?
単にあんたに取って気に障るやつだってダケかい?
42わんにゃん@名無しさん:04/09/07 23:39 ID:n0o4ppeT
>よくワカランな、口調もIDも違い主張も違う、コレでどう関連付けるんだい?
( ´,_ゝ`)プ


43わんにゃん@名無しさん:04/09/08 05:35 ID:gd2JI28B
まだやってんだ?
44わんにゃん@名無しさん:04/09/08 06:10 ID:bcT36d0N
なんだか外から猫の鳴き声がすると思って窓開けてみたら、猫が子猫に授乳してた_| ̄|○
猫は嫌いなんで空き缶投げて威嚇して追い払ったら、親猫だけ逃げて子猫は物置の隙間に逃げ込んでしまった。
家に近寄らないようにするにはどーすればいいんすか?
45わんにゃん@名無しさん:04/09/08 06:12 ID:EjRtzcZK
>>41
ID:n0o4ppeT←ほっとけ。一切相手にしなきゃ、そのうち他の板いくから。

46わんにゃん@名無しさん:04/09/08 06:24 ID:NphqRfxs
>>44
おまえが引っ越す
47わんにゃん@名無しさん:04/09/08 06:38 ID:lg22qq7z
>>42
ID:UCWIquHO←ほっとけ。一切相手にしなきゃ、そのうち他の軍事板いくから。


48Muizza ◆A8rFmjieZA :04/09/08 07:04 ID:i6wOd2ig
餌やり漫才君は3年前から 自分が
ここの御主人様だと思っているのだろうな
そう、思いたい気持ちで一杯なんだろうな

ガウンがちょっと小さい(^w^)
49わんにゃん@名無しさん:04/09/08 14:39 ID:rFAzcMCj
>>44
子猫が大人になったら自然にどっか行くので放置
50わんにゃん@名無しさん:04/09/08 19:52 ID:G7P31JYF
またダメージコントロールですか
51わんにゃん@名無しさん:04/09/08 23:54 ID:gd2JI28B
猫の巻貝のスレはここですか?
52わんにゃん@名無しさん:04/09/09 00:47 ID:ChS/STb9
ペットとして飼われている国内の犬と猫の平均寿命がこの十年余で大幅に延び、
犬は三歳以上長い一一・九歳、猫はほぼ二倍の九・九歳になったことが五日、
東京農工大と日本愛玩動物協会の全国調査で分かった。

ttp://www.tokyo-np.co.jp/00/sya/20040906/mng_____sya_____005.shtml

感染症を抑える薬やワクチンの普及がペット長寿化の主な要因とか
ここには書かれてないけどTVでは完全室内飼いが浸透して来た事にも触れてました。
野良の寿命は5年ぐらいって言うけどうちの猫なんか20歳になるしねぇ
5344:04/09/09 04:15 ID:JMGNxi05
親猫と子猫に木の棒で追い込みかけて脅しまくったら、今日は鳴き声聞こえてこない。
どうやら危険な場所と判断してどっかに移動した模様。
あーよかったよかった、子育てにいい場所だと思われて毎回来られたらタマランもん。
54わんにゃん@名無しさん:04/09/09 06:33 ID:ChS/STb9
お互いの為にも良かったですね
野良猫親子がもっと住み良い場所を見つけられますように
55わんにゃん@名無しさん:04/09/09 11:08 ID:gyqCUJDW
こいつが将来子育てするときに奥さんが同じような目にあいますように・・・
56わんにゃん@名無しさん:04/09/09 13:08 ID:Gnx4yIBX
最低なやつキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
57わんにゃん@名無しさん:04/09/09 22:08 ID:ChS/STb9
私は子供抱えて外に出されてる時点で嫌だなぁ・・・w

同じような目に遭わない為にも猫ちゃんは室内飼い、と
58 ◆9nKFLlflxw :04/09/09 22:10 ID:AzwVEn3Q
>>52
ちょっと驚いた。
倍で九・九歳に。

でも病院で死んだってことは
帰ってこなかった猫は対象外なんだよね。
59わんにゃん@名無しさん:04/09/09 22:23 ID:rU6480WQ
適切な環境におけば猫の方が長生きしたりするのに。
いかに猫の飼い主がだらしないかがよくわかる。
60わんにゃん@名無しさん:04/09/10 06:48 ID:4e2slehQ
はぁ?何時から猫の平均寿命が犬の平均寿命を越えたんだよ?
61わんにゃん@名無しさん:04/09/10 17:53:19 ID:qQlfjs+N
        ∧
       ∧||,.,,
        (#。;;-゚)
       |;;U;;U
      (;: ;:,;っ
.       ノ(ノ┃
     _   ┃
   /ニニヽ, ┃  
   ( ・∀・)┃
  ( [] .Y []⊃  
   `|_|_| ┃
   (__)_)
62わんにゃん@名無しさん:04/09/10 20:08:31 ID:S/k17P6P
     ▲
__‖_  <<61
    /====|
    (.∀゚) 
    ロ ;::ロ
    ∪ ;::∪ 
    |;;(_)
    (_)‖
      ‖
 ∧__∧ ‖
(♯・ -・)‖
○     ̄○
|   | ‖
(__)_)‖ 
63わんにゃん@名無しさん:04/09/10 20:30:59 ID:S/k17P6P
        ▲
       ___‖__
      /______|
      (.。Д ゚)  <<61
     ロ ;:: ロ
    ∪ ;::  ∪  
    |;; (_)
    (_)‖
       ‖
 ∧_∧ ‖
(♯・ _ ・ ) ‖
○     ̄○
|    |‖
(__)_)‖   今度こそ。
64わんにゃん@名無しさん:04/09/10 20:34:33 ID:S/k17P6P
よっしゃー成功。あーくだらないことに時間使っちゃった。ふー。
65 ◆9nKFLlflxw :04/09/10 21:17:00 ID:zoaDqVpx
>>60
誰もそんなこと言ってないようです。

まあ、猫の限界寿命は犬より長いでしょうから、
59さんの言う通りでしょう。

>>58の「病院で死んだ」は間違いかな。
文脈を見ると「病院で死因を調査できた」犬猫でしょうね。

どっちにしろ帰ってこなかった猫は対象外だけど。
66でも自分は猫好き:04/09/10 23:02:30 ID:2GxhBk/2
ttp://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Tama/9073/watching.html

6.猫ぎらいの心理
人は小さな生き物でも群れをなしていると、潜在的な恐怖から不快感を持ちます。
でも稀少な動物に対しては守ってやろうします。
猫ぎらいの人を作ってしまう一番の原因は猫の数の問題です。
飼い猫の「室内飼い」が一般常識になれば、かなり「猫ぎらい」が減るはずです。


こんな説は初めて見たけど結構当たってるのかも
確かに一匹だと平気な虫とかでも密集してるのを見るとゾッとしたりするしね
67わんにゃん@名無しさん:04/09/11 00:23:50 ID:nhCfJRrf
たとえ一匹でも、外猫を見るとイヤな気分になりますけどね。
68わんにゃん@名無しさん:04/09/11 02:04:23 ID:MAORZkb8
ttp://members.at.infoseek.co.jp/animal_mahoh/ebinashi-yohbo2.html

>猫を敵視する方も、元々動物嫌いだったわけではなく、
>自分の大切にしているものを壊されていることで
>次第に嫌悪するようになったものと考えています。
69わんにゃん@名無しさん:04/09/11 04:44:23 ID:wemWZj3L
たとえ一匹でも、外猫を見るとHappyな気分になりますけどね。



70でも自分は猫好き:04/09/11 06:06:36 ID:bs1tqNSH
室内飼いなら家で見れるしー(何時でもHappy)

外猫擁護派の人は非猫飼いみたいだね
飼い主の責任の話とか我関せずって感じだし

一度室内飼いで猫を飼ってみる事をお奨めします
71でも自分も猫好き:04/09/11 08:13:29 ID:g8VTOdgM

外飼いなら公園で見れるしー(見つけたらHappy)

室内飼い擁護派の人は非猫飼いみたいだね
猫の自由意思とか我関せずって感じだし

一度外飼いで猫を飼ってみる事をお奨めします


72Muizza ◆A8rFmjieZA :04/09/11 08:21:01 ID:5mxAWhba
>>70
蛇嫌いの人は 蛇を見つけるの早いよ
私は生き物好きだから、まあ そこそこ見つける

ほとんどの人が景色の一部になっていると思う
多いと その他大勢にも 問題になる
そんな所ではないのかな?

限界寿命って、ガリバー旅行記を思い出す
73わんにゃん@名無しさん:04/09/11 15:52:26 ID:cwjwZd+S
>>71
外飼いなら確かに公園で見れるね。病気移されたり怪我させられたりしてるかも
しれないけどね。
それに外飼い猫ならたまに道路でも見れるよ。平たくなってるけど。
そんなの見てHappyなんだ。ふぅん・・・

自由意志っていい言葉だねぇ。
猫の自由意志だから何やっても飼い主は我関せずってか?
DQN生産してる親みたいな意見だねぇ。

まあ、見てるだけなら公園でも何処でもHappyになっててください。
飼う時に自分の猫が大切なら完全室内外をお勧めするよ。
74わんにゃん@名無しさん:04/09/11 19:50:35 ID:U4qEHcS1
>73
糞レスですねw
75でも自分は猫好き:04/09/11 20:02:57 ID:bs1tqNSH
ただ言葉を入れ替えただけだと矛盾だらけになりますってば(^^;
猫飼いの人のサイトを見ると殆どが室内飼い推奨派だしね
猫飼いで外飼い推奨派の人は検索しても出てこなかったし

>外飼いなら公園で見れるしー(見つけたらHappy)

やっぱり飼って無いんだよね?ね?

散々既出だけど猫に自由なんて概念は在りません
人間が猫を人間に照らし合わせて自由に見えないってだけね

>一度外飼いで猫を飼ってみる事をお奨めします

うちの前の前の子は外飼いだったよ
でも交通事故で死んだからそれ以来室内飼いしてます
今の子は20才になるけどまだまだ元気です
76わんにゃん@名無しさん:04/09/11 20:52:07 ID:xf4Ry68j
>>50
そう、ダメージコントロールだろうな、ムイッツァなりのw。
デムパ文ばかりでは難だからと、タマにマジレスしてみたら語句の誤り指摘されたりで
もうそんな目に遭わないよーに今後はマジレスは控えようという、コレも一種のダメコンかなと。

あ、予測回避みてーなのはダメコンには含まねーんだったw
やべ、ムイッツァと同じ用法で使うトコだったヨ、あぶねーあぶねーw。
77わんにゃん@名無しさん:04/09/11 20:53:55 ID:qqVvzJWM
>75
外にいる猫のよそ60パーセントは野良猫だそうだから、外猫がかわいそうなら駄目飼い主はあきらめて気の済むまで野良猫を部屋で飼ってやって下さい。(^^;
78わんにゃん@名無しさん:04/09/11 20:58:45 ID:xf4Ry68j
>>71
バカかおめーはw 周囲の環境への判断能力が不足してる存在に対して
「自由意志にまかせたいんです〜」なんてのは単なる責任放棄だろーがよ。
その挙句危険な目に遭わせたりなんてのは飼い主失格だよクソ人間。

つか動物にクダラン擬人化入れてテメーの周りの狭い世界だけで判断して「自由意志」かよw
ウチの実家の猫なんか好きにさせたって外になんか出たがらねーんだけど?
79わんにゃん@名無しさん:04/09/11 21:28:00 ID:1Yeh+zDU
ここのBBSにしつこい外飼い厨がいる。
レスの応酬読んであきれつつワロタw

ttp://www.gochomuseum.net/neko/yybbs/index.cgi
80わんにゃん@名無しさん:04/09/11 21:50:17 ID:ymz4GfwS
>> ID:xf4Ry68j
毒餌コピペ野郎が偉そうなことほざくんじゃねーよw
81わんにゃん@名無しさん:04/09/11 22:01:33 ID:Km1Z+ZSl
>ウチの実家の猫なんか好きにさせたって外になんか出たがらねーんだけど?
( ´,_ゝ`)プ

園芸板、ペット苦手板のスレが止まってるが、もう毒餌コピペはいいのか?
( ´,_ゝ`)プ

82でも自分は猫好き:04/09/11 22:07:39 ID:bs1tqNSH
>>77
うん、気の済むまで自分が出来る事を続けるつもりです
野良を引き取るのも自分の出来る範囲で続けているし地域猫活動についてもね
まあでもここは残りの40%の外猫の話をするスレなので・・・
ここや他で啓蒙を続けるのもその一環でしょう
言っても聞かない人は諦めるけど私が改心したように何かが変わる事もあるでしょう
83わんにゃん@名無しさん:04/09/11 22:28:34 ID:Km1Z+ZSl
>その挙句危険な目に遭わせたりなんてのは飼い主失格だよクソ人間

毒餌コピペしてる奴のほうが糞だと思わないか
最近餌やり万歳の書き込みがなくて寂しいよ
( ´,_ゝ`)プ

84わんにゃん@名無しさん:04/09/11 23:27:16 ID:N7ozvZFW
>>81
>>83
なに、毒餌コピペを期待してんの? だったら餌やり万歳にでも言えってw
餌やり万歳が来なくて寂しいってのも当人に言えよ、そんなの俺に言われてもねぇw

>>82
野良を引き取るとかはスゴク立派だが、餌やりはメイワクなんて止めるべきだな。
85わんにゃん@名無しさん:04/09/12 04:25:05 ID:0UkswXPy
>>79
読んだ。確かにオモロイw
あの○サ○っつー外飼い基地はどもならん感じだなw
86Muizza ◆A8rFmjieZA :04/09/12 06:32:48 ID:sPAmR/77
餌やり漫才はどこへ?
コテハン固定にして欲しいね
フォッ(^w^)
87わんにゃん@名無しさん:04/09/12 07:28:23 ID:RI0HQVyZ
>餌やり漫才はどこへ?

>>ID:xf4Ry68j=ID:xf4Ry68j



88でも自分は猫好き:04/09/12 08:12:46 ID:c7FIPGkg
>>84
黙認してる以上弁解にはならないけど餌やりは自分ではしてないよ
糞や食べ残しの掃除とか頭数の把握や避妊手術や予防接種
近所の外飼いさんには室内飼いのメリットを説明したり
地域猫活動で他にする事は色々あるよ
不幸な野良を段階を経て居なくするのが地域猫活動の目的と考えてるし
まあ、これもスレ違いの話ですけど

あと来なくなった毒餌荒らしを態々呼ぶなんて毒餌カキコする人と同罪だと思う
毒餌カキコが来た時に追い出す為に煽るのは良いけどね
89わんにゃん@名無しさん:04/09/12 09:07:19 ID:uv2tiFJ3

>野良を引き取るとかはスゴク立派だが、餌やりはメイワクなんて止めるべきだな。

一見すると正論だが→猫が餓死→外猫が居なくなってウマー

極論→不凍液(毒殺)→餌やり漫才で副回線コピペ→外猫が居なくなってウマー

両者は同一人物の可能性大( ´,_ゝ`)プ

>あと来なくなった毒餌荒らしを態々呼ぶなんて毒餌カキコする人と同罪だと思う

皮肉なんだが( ´,_ゝ`)プ




90わんにゃん@名無しさん:04/09/12 09:30:10 ID:Y2ZyrU15
>>89
普通は外飼い反対でも去勢、避妊させて餌やりは薦めると思うよね
天寿をまっとうさせて引き取ったり里親さがしたり、糞尿の始末もするのが愛護のはずだよね
やっぱり同じ人なのかな?
91でも自分は猫好き:04/09/12 09:33:44 ID:c7FIPGkg
外猫が居なくなってウマー は無類の猫好きにも言える事でしょ
広い田舎ならともかく都会で外飼いをするのは問題が多過ぎます
重要なのは結果より過程であると言えるでしょう
地域猫活動と私的駆除の目的が一致してるから同じ行為だとするのは
あまりにも乱暴かと

ま、内容に問題がなければ別に誰が書き込んでも構わないと思うけどね
目的が何であれ問題発言を誘発させる行為は同罪です
92わんにゃん@名無しさん:04/09/12 09:43:51 ID:C1NUh6Ta
地域猫活動と私的駆除の目的が一致してるから同じ行為だとするのは
あまりにも乱暴かと

どこが地域猫活動なのかと( ´,_ゝ`)プ
>>ID:xf4Ry68j=ID:xf4Ry68jは地域猫活動も反対
ただの外飼い反対論者(本音は餌ヤリ漫才のコピペどおり毒殺厨)

( ´,_ゝ`)プ


93わんにゃん@名無しさん:04/09/12 09:48:06 ID:+TtDrtmk
>>89-90
個人的には同一人物かはわからんと思うけど、地域猫スレなんかはものすごい長文連続カキコしてるしなぁ。
自分が猫害を受けていない第三者だったとして、あそこまで必死になれるものか・・・?

>>91
あっちのスレ見てると、彼は地域猫から餌やりをやめさせて去勢・避妊手術だけにして、
餓死させても構わない、ってスタンスみたいだけどね。
94でも自分は猫好き:04/09/12 09:50:03 ID:c7FIPGkg
>>90
当方の地域猫活動ではエサヤリは特に薦めてません
止めてもする人は居ますので・・・
必然的にその他の活動に限られています
そのせいで猫からはあまり好かれていません(泣

誰が書き込むかより内容に問題があるか、で良いんじゃない?
とにかく毒餌カキコおよびそれを誘発させる発言はやめてくださいね
95わんにゃん@名無しさん:04/09/12 09:51:26 ID:HYY5P/CI
うちの猫きのう散歩して帰ってきたとき外でだれかにいじめられてたらしく
首にガムテープの首輪されてた・・・・びっくりしました。
で、猫はおびえてましたね・・・・・
まぁ放し飼いしてた私の家が悪いんですから文句は出てきませんね
96わんにゃん@名無しさん:04/09/12 10:01:15 ID:HMfJHSo+
>>95
外飼いしていて連絡先の明記してないんじゃない?
だから連絡先を明記しろということなんでは・・
外飼いする以上、ペットの苦情にはきちんと対応しましょう。
居なくなっても連絡先が書いてあると帰ってくる可能性は高まると思いますよ。
97 ◆9nKFLlflxw :04/09/12 10:12:45 ID:7baEFQPW
>>90
そうすると私も同じ人ということになります。
>>93
地域猫から餌やりをやめさせようというのではなく、
端から餌やりを含めた地域猫に反対してるように読めますが。

私も昨夜、あちらのスレで「地域猫に疑問」の立場で書き込みましたが
地域猫の可能性には期待しています。
そのためにまず出来ること
外飼いをなくすことだと考えています。
98わんにゃん@名無しさん:04/09/12 10:28:50 ID:32il6lR9
>>97
>そうすると私も同じ人ということになります。

つまりあなたは餌はやらないスタンスということですね?
現状では地域猫という制度が新党していない地域にも野良猫はいるはずですが、
餓死もやむを得ないということみたいなんですね。

>外飼いをなくすことだと考えています
地域猫をみとめるなら猫被害が個人の責任か共同の責任か明確になればいいだけでは?
個人が責任もてば外飼いもみとめるべきですね。
99わんにゃん@名無しさん:04/09/12 10:42:49 ID:HY5Wtl/f
あっちのスレでは、地域猫は外飼いと位置付けろみたいなことも彼は言ってるけど、
そうなると飼い猫の室内飼い推進ってのと食い違いが生じるんだよね。
野良猫でも里子に出すとか室内飼いに移行できる分はすればいいんだけど
それだけで収まらないから地域猫ってのをやってるのに。
100 ◆9nKFLlflxw :04/09/12 10:46:43 ID:7baEFQPW
>つまりあなたは餌はやらないスタンスということですね?
はい
>餓死もやむを得ないということみたいなんですね。
はい
>責任か明確になればいいだけでは?
そう思います。
>責任もてば外飼いもみとめるべきですね。
はい(室内飼いのほうが望ましい場合が多いと思いますが)
101 ◆9nKFLlflxw :04/09/12 10:50:07 ID:7baEFQPW
>>99
食い違いません。
外飼いと位置付けたうえで無くしていく
という考えも成り立ちます。
102わんにゃん@名無しさん:04/09/12 10:58:42 ID:32il6lR9
>>100
外飼いを認めるのは以外でしたが・・連絡先を明記すればいいわけですね。
了解しました。

>地域猫の可能性には期待しています。
そのためにまず出来ること
外飼いをなくすことだと考えています

むこうのスレみてないんですが、ここの論理構成を説明してほしいのと、いかなる場合にも
外に居る猫には餌をやらないスタンスなんでしょうか?それとも地域猫ならいいんですか?
103 ◆9nKFLlflxw :04/09/12 11:16:47 ID:7baEFQPW
>連絡先を明記すればいいわけですね。
いいえ
外飼いが望ましくない環境では
外飼い自体が誠実履行責任を果たせないと考えます。

>いかなる場合にも外に居る猫には餌をやらないスタンスなんでしょうか?
いいえ、責任が果たせるなら餌をやりたい。

>それとも地域猫ならいいんですか?
いいえ(現在の地域猫では)
はい(未来の可能性)

一連の回答が論理構成の説明になるんじゃないかと思いますが、
解り難ければ、ちょっとまとめを考えてみます。
104わんにゃん@名無しさん:04/09/12 11:24:53 ID:EWgU4xA6
誰にも迷惑がかからないんだったら給餌もぜんぜんやっていいと思うけどねえ。。。
いまって迷惑かけるのもしょうがないって姿勢のばっかだから叩かれるんじゃない?
105わんにゃん@名無しさん:04/09/12 11:42:14 ID:g33QywAz
165 : ◆9nKFLlflxw :04/09/11 23:27:22 ID:tUWCJP1Q
1.人になつく
保護→里子に出しやすく→野良減少  かと
100 : ◆9nKFLlflxw :04/09/12 10:46:43 ID:7baEFQPW
>つまりあなたは餌はやらないスタンスということですね?
はい
>餓死もやむを得ないということみたいなんですね。
はい

>いかなる場合にも外に居る猫には餌をやらないスタンスなんでしょうか?
いいえ、責任が果たせるなら餌をやりたい。

餌をやりたいけど里親探しも大変なんで疲れてしまったみたいでしゅね
106わんにゃん@名無しさん:04/09/12 12:05:02 ID:mRLkQksk
餌やり万歳君が別のコテで書き込みしてるようです

http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/engei/1092072279/652
107わんにゃん@名無しさん:04/09/12 12:50:06 ID:M4zdgP60
>>97
>地域猫から餌やりをやめさせようというのではなく、
>端から餌やりを含めた地域猫に反対してるように読めますが。

地域猫をやってるボランティア自身は餌やりをせず他の地域住民が餌をやっているケースで
そうした地域住民に一定のルールを守ってもらう、という趣旨のカキコに対しても
いろいろ難癖を付けているし、彼の言い分をそのまま実践すれば、結局、
地域猫ボランティアであれ他の地域住民であれ餌やりをやめさせろ、ってことになるけど。
108わんにゃん@名無しさん:04/09/12 12:59:58 ID:EWgU4xA6
そりはここで書かないで本人に直接いったらどうかな?
こっちは地域猫じゃなくて外飼いの板なんだし
109わんにゃん@名無しさん:04/09/12 13:06:07 ID:M4zdgP60
別に彼に反論したくて書いてるわけじゃないからね(彼の言い分に対する論評)。
どうせ長文連続カキコで流されるだろうし。
110わんにゃん@名無しさん:04/09/12 13:19:21 ID:pW2Ow70g
要するに外飼い批判者でかつ地域猫反対論者って人間は、
「ペットであれ野良猫であれ、外にいる猫には今すぐに全部消えてほしい」
「自分は殺処分以外のことには一切手をわずらわせたくない」
ってことみたいだね。
そんなの2ちゃんねるでしか相手にされない意見だと思うんだけど。。。
111わんにゃん@名無しさん:04/09/12 13:20:57 ID:EWgU4xA6
んにゃるほど
でもここじゃスレチガイなんじゃない?
112わんにゃん@名無しさん:04/09/12 13:24:13 ID:7lKlukPR
>>110=餌やり漫才

日曜くらいieに引きこもってねーで外に出ろよw
天気いいよ
フォッ(^w^)
113わんにゃん@名無しさん:04/09/12 13:36:59 ID:WB9y3JF5
よーし、パパ今日は野良猫探索に出かけちゃうぞー?
114わんにゃん@名無しさん:04/09/12 14:19:16 ID:ncQZy14H
あ、パパだー♪
115わんにゃん@名無しさん:04/09/12 14:55:11 ID:kzJCYMU1
>>110
「外にいる猫は自然のまま生き、死んでいくべきだ。」
じゃないの?
116わんにゃん@名無しさん:04/09/12 15:51:24 ID:ncQZy14H
自然のままっつー発想が
そもそもの間違いだと思うんだが
117Muizza ◆A8rFmjieZA :04/09/12 16:03:06 ID:sPAmR/77
>>112
騙ってはイカン フォッ(^w^)
118Muizza ◆A8rFmjieZA :04/09/12 16:14:32 ID:sPAmR/77
>>115
安楽死スレと連投 お疲れさん
119わんにゃん@名無しさん:04/09/12 16:21:02 ID:ncQZy14H
安楽死スレなんて行ってねーよ
そんなことチマチマ疑ってるアンタこそお疲れさんだなw
120わんにゃん@名無しさん:04/09/12 16:24:26 ID:ncQZy14H
Muizzaすまん、間違えた!
暴言許してくれ。マジで。
121Muizza ◆A8rFmjieZA :04/09/12 16:38:43 ID:sPAmR/77
>>120 に突っ込んでもいいのだろうか?
 苦笑 (^W^)
122わんにゃん@名無しさん:04/09/12 17:00:49 ID:kzJCYMU1
>>116
まぁ、確かに元来自然の生き物じゃないけどね。
123わんにゃん@名無しさん:04/09/12 17:04:40 ID:GZTHZ7wv
自然じゃない生き物を保護して自然の生き物は狩られ放題なんてたしかにおかしいね。
124わんにゃん@名無しさん:04/09/12 19:34:45 ID:To4rklFG
突っ込むよりは、自分の間違いを発見したら素直に認め必要なら謝罪する姿勢を学ぶべきではないでしょうかね。
125わんにゃん@名無しさん:04/09/12 19:42:13 ID:pW2Ow70g
>>124
そういう台詞は、最低限コテハンで自分の発言に責任を持ってから口にすべきだよ。

名無しが責任論ぶっても説得力ないし。
126わんにゃん@名無しさん:04/09/12 20:27:42 ID:taCYQhBm
コテにしろって言うなら他所の掲示板行けって話だな、2chは名無しがデフォなんだから。
タダでも目障り扱いされがちなコテで無知と無恥を晒しまくったら叩かれて当然だろw
なあ、ムイッツァどん?

>>107
>>109
なるほどな、面と向かって議論したんじゃ勝ち目ねーから他所でクダ巻きかw
一定のルール守ろうがなんだろうが「人間や動植物への猫害を根絶できるワケじゃない」上に
「餌やりで呼び集めたらその周辺に被害も集中する」のは当然だよな?
問題点書けば「難癖」かい? 俺は誰しも持つべき当然の権利と動物愛護の観点で言ってるんだが。
愛誤だろうが誰だろうが、他人の敷地に勝手にペット動物出入りさせる権利はねーし、
ペット動物野放しで周辺のカワイソウな小動物を迫害する権利もねーのよ。

そもそも俺は別に餌やり全否定ってワケじゃねーしさ、自分の家なり敷地から出さないでなら
好き放題餌やればいいんじゃね?とも思うワケだ。
127わんにゃん@名無しさん:04/09/12 20:32:49 ID:rLddpS6b
>>110
またまた勝手解釈かい? 相手を悪者に仕立て上げようとする努力だけは惜しまねーのなw
>「ペットであれ野良猫であれ、外にいる猫には今すぐに全部消えてほしい」
んなコトは一度も言ってない上に、地域猫活動ってのは長期的には上記のを目指すモンだぞ?
外飼いだの野良だののメイワクな存在を減らそうってのは当たり前の話だと思うが?

>「自分は殺処分以外のことには一切手をわずらわせたくない」
何処にそんな意見が載ってたんだい? リンク先とレス番キボンヌ4だなw

>そんなの2ちゃんねるでしか相手にされない意見だと思うんだけど。。。
「メイワクだから餌やり止めろ!」つったやつが勝った判例ってのはあるワケだが?
逆に、「餌やりさせろ!」が勝った例ってのはねーみたいだけどなw
128わんにゃん@名無しさん:04/09/12 20:43:01 ID:rLddpS6b
>>88
黙認と自分で餌やりすんのはまた別個のモンだとは思うし、見知らぬ猫に避妊手術とかは
そりゃまあ立派な行為だとは思うよ、身銭切ってなんてなかなか出来るこっちゃない。
別にあんたが弁解する必要はねーと思うんだけど。

俺が既存の地域猫活動を胡散くせーって思うのは餌やりの方便としての方向のが散見されるから、
「猫好きの人は堂々と餌をやれるようになります」とか放言しちゃってるバカ団体もあるしな。
糞尿の掃除とかはあくまで事後対策、メイワク掛けてからの後始末程度のモンで、
んなのはワザワザ書くまでもなくやるべきことでしかねーんだよな。
ソレも、コトが物損などに及べば言及なんか全く無いか、責任逃れに躍起って有様だ。
野良に別段好意持ってない人間から見たら「なんて勝手な」って思うだろ?

>あと来なくなった毒餌荒らしを態々呼ぶなんて毒餌カキコする人と同罪だと思う
呼んだんじゃなくて、俺をソイツと勘違いしてるのがいるから「当人に言え」つっただけの話。
129わんにゃん@名無しさん:04/09/12 20:46:59 ID:rLddpS6b
>>89
>一見すると正論だが→猫が餓死→外猫が居なくなってウマー
「避妊去勢&里親探し→野良が寿命来て死→外猫が居なくなってウマー」が本来の地域猫活動な。
さて、目的から行けば不凍液厨も餓死厨も地域猫厨も同一人物の可能性大( ´,_ゝ`)プ  かw
他人に皮肉とか言う前にテメーのレスくらい読み直してから書けよ、
俺はあんたの文章の推敲だの校正だののために来てるんじゃねーんだからさw
130わんにゃん@名無しさん:04/09/12 20:53:24 ID:2o2I9FWA
>>126
>一定のルール守ろうがなんだろうが「人間や動植物への猫害を根絶できるワケじゃない」上に

>>128
>黙認と自分で餌やりすんのはまた別個のモンだとは思うし

地域猫ボランティア自身は餌やりしないという前提で、他の人が餌やりしてる場合、
その餌やり人をただ単に見て見ぬ振りをするのと、一定のルールを守ってもらうように
働きかけるのと、どっちの方がましだって考え?
131わんにゃん@名無しさん:04/09/12 20:53:52 ID:rLddpS6b
>>90
>普通は外飼い反対でも去勢、避妊させて餌やりは薦めると思うよね
お前の「普通」がバイアス掛かってるだけの話、地域猫活動が盛んな磯子区ですら
餌やりをめぐって諍いが絶えないって話だが、ああいうの全部を「普通じゃない」とでもするかい?
糞尿の始末なんてのは単なる後始末、やって当然の行為で餌やりの正当化なんぞムリw

>>91
>広い田舎ならともかく都会で外飼いをするのは問題が多過ぎます
概ね同意、タダ、問題になるのはソレが野良なら尚更のコトだ、なんせ多頭が集中すんだから。
問題が顕在化しやすい都市部での餌やりを避けるコトで他地域に野良が流出を繰り返して
結果猫害が問題にならんよーな田舎に行けば問題はカナリ解決に近づくと思うが?
ソレでも動植物の被害については全然解決しねーんだけどさ。
132Muizza ◆A8rFmjieZA :04/09/12 20:55:57 ID:sPAmR/77
おや、 今日はずいぶん早いスタートだね

今晩は何レス?
133わんにゃん@名無しさん:04/09/12 20:57:25 ID:rLddpS6b
>>130
そりゃ後者のがベターではあるだろう、で、餌やりをなくす、がベストだ。
他にベストな方向があるなら「餌やり」って行為自体には否定的な視線が向けられるべきだが
ところがこの板の地域猫厨と来たら「餌やりは動物愛護だ!」つって聞かないワケでw
動物愛護なんてのは一種類のみへの偏愛を言うモンじゃねーんだけどな、本来。
134Muizza ◆A8rFmjieZA :04/09/12 21:01:37 ID:sPAmR/77
漫才のお題は なんだろ?
「餌やり」ですか
135わんにゃん@名無しさん:04/09/12 21:07:17 ID:45Uy5QQl
>>133
本人たちは動物愛護のつもりだが、結局タダの猫ヲタだもんw
住人や他の動物はどうでもいいのサ。
136わんにゃん@名無しさん:04/09/12 21:08:14 ID:pCCZzeiR
Muizza さん

最近短文レスで面白くなくなっちゃったんだけど。
ダメージコントロールですか?
137わんにゃん@名無しさん:04/09/12 21:08:26 ID:rLddpS6b
>>134
あのさぁ、ロクに語れる知能も知識もなくてあるのは恥を知らない蛮勇だけのクセして
なんでイチイチ絡んで来るんだ? スレタイに絡む話が出来ねーならどっか行けよ。
まして、俺はあんたの悲惨な誤用に「意味が通じれば可だろ」って助け舟出した恩人だぜ?
お前が間違えたのはお前のせいであって俺のせいじゃねーっつーのよ。
138わんにゃん@名無しさん:04/09/12 21:12:23 ID:rLddpS6b
>>135
まあ「動物カワイイ!スキンシップしたい!」てのが動物愛護とでも勘違いしてるんだろうな→猫ヲタ
沖縄の件じゃ他の動物の立場も慮って「猫捕獲」って英断下したワケだが、ソレすらも攻撃の的だしさ。
アレって捕獲=処分つーんじゃなくて捕獲して里親探しとかを含むらしいんだが、捕獲が気に食わんらしい。
その意気でブラックバスとかブルーギルの殺処分奨励にも異論唱えて欲しいもんではあるな。
139わんにゃん@名無しさん:04/09/12 21:23:51 ID:WFbZCTFA
>>138
沖縄の件じゃ例の愛誤団体が動物愛護の御旗の下に活躍(?)したわけだが、猫とマングースの扱いは
ものすごい温度差があったな。
しょせん猫愛誤は猫愛誤w
140わんにゃん@名無しさん:04/09/12 22:11:03 ID:IODrLjHq
温度差つーか、愛誤の文章にマングースが出たのって「マングースも然り」みたいな
ほんの「ついで」っつうか、「言いたいのは猫だけじゃないんですよ〜」という申し訳みたいなw

まあ気持ちは分かるけどさ、マングースってハタから見ても全然可愛くねーもんw
「動物カワイイ!」が動機になってる活動で可愛くない生き物なんか「ついで」だろうよ。
動物愛護なんて本来、そういう人間の価値観で判断しないコトが肝要なんだが。
141わんにゃん@名無しさん:04/09/12 22:13:28 ID:ppzMNdC/
猫を飼ったことはないのですが、猫を飼おうと思っています。
猫を家の中に入れずに庭で飼うことはできますか?
猫を飼いたくなったのだけど、母が動物アレルギーでくしゃみと涙でひどいことに
なるので、家の中では無理だが庭のスミで飼うことで妥協してくれました。
猫でも鎖でつないでおくのでしょうか?
鎖でつないでおかなければ逃げてしまいそうな気もするので、庭で飼うときの
留意点を教えてください。
142わんにゃん@名無しさん:04/09/12 22:21:18 ID:IODrLjHq
>>141
ウチは完全室内飼いなんでつないで飼ったコトはないけど、屋外である程度固定となると
天候の問題とか逸走の問題とか色々出てきそうな気はするな。
リードが絡むとかはウチの猫見る限りだといずれ脱出するから胴体に付けるタイプなら大丈夫そうだけど
移動するトキにリードの邪魔になるような立ち木とかは排除しなきゃかなとも思うしさ。

つか、ちゃんと飼える環境にないなら飼わないほうが当の動物のためじゃんとも思うんだが。
143わんにゃん@名無しさん:04/09/12 22:21:21 ID:yxY9Hb9C
>>141

   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ      . J
 彡、    |∪|  |       
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
144わんにゃん@名無しさん:04/09/12 22:28:58 ID:ppzMNdC/
>>142
庭から飛び出してもそのまま逃亡しないで戻ってくれば鎖をつける必要は
ないのですが、大丈夫ですかね?
犬小屋の小さいのを買ってきて寝床にしようと思ってます。
母があれなもので、室内飼いは不可能です。
もう一つ心配なのは現在うちの庭を通り道にしてるどこかの飼い猫がいるので、
その猫とトラブルを起こさないかということです。
猫はできれば野良猫の子猫を無料で入手したいのですが、それが無理なら
ペットショップで安いのを買おうと思っています。
このスレを読んでみましたが、鎖でつながなくても帰って来るみたいな気がしてきました。
145わんにゃん@名無しさん:04/09/12 22:31:54 ID:IODrLjHq
そうそう、地域猫活動の関連で見た文章で、「動物愛護の観点が情操教育に役立つ」的なモノを見ましたが
「動物に餌あげた〜い!」だけでは動物愛護の視点として不十分ですね。
餌をあげるという行為にまつわる諸々の責任、コレが抜け落ちては無責任な飼い主を増やすだけです。
教育としての機能を考えるならば、餌やりと責任の因果関係をハッキリさせることこそ
動物のあるべき飼い方を啓蒙する上でより望ましい方向なのではとも思います。
「コレは飼い猫じゃなくて野良ですから!」なんて責任回避は教育上も好ましくないと思いますね。
146わんにゃん@名無しさん:04/09/12 22:37:43 ID:IODrLjHq
>>145は誤爆ですので気にせんといて下さい。

>>144
>庭から飛び出してもそのまま逃亡しないで戻ってくれば鎖をつける必要は
>ないのですが、大丈夫ですかね?
ソレは要は外飼いじゃんかよ、戻ってくる保障なんかあるワケねーじゃん、
外じゃ首輪付きかどうか関係ナシに猫がバンバン轢かれてて、疫病はガンガン蔓延してて
挙句には餌やり万歳みてー毒殺厨にぬっ殺されるかも知れんのに。

思い入れとかより安いのとかそういう基準で選ぶような程度の欲求だったら我慢しろって、
その方が猫のためでありママのためなんじゃねーの? あんただけ我慢すれば済む話だぞ?
147わんにゃん@名無しさん:04/09/12 22:39:15 ID:WCpqqDv0
148わんにゃん@名無しさん:04/09/12 22:42:46 ID:ppzMNdC/
>>146
猫はかわいければ良いので血統書とか品種にはこだわらないという意味です。
血統書つきの高価な猫よりも雑種の野良猫の子猫のほうがかわいいと思うので、
安いのという表現を使いましたが、意図はかわいければ良いということです。
149わんにゃん@名無しさん:04/09/12 22:54:31 ID:hVEoWrMC
>>148
猫どうこうより、生き物を飼えるレベルに達してない。
無理。諦めろ。
150わんにゃん@名無しさん:04/09/12 23:05:46 ID:TQR/sJq7
>>149に同意。
ペットはオモチャじゃないからね。
可愛いから飼いたい、だけじゃいけないよ。
151わんにゃん@名無しさん:04/09/12 23:06:30 ID:IODrLjHq
>>148
動物を飼うっつうのは「カワイイ!好き!」って部分より手間暇のが遥かに多いモンだよ。
自分の飼育環境に合う種類かどーかとかを抜きに「カワイイかどうか」で決めるようじゃ、
あんま動物飼うのには向いてねーんじゃねえかな。

>>149
同意。
152わんにゃん@名無しさん:04/09/12 23:10:06 ID:pW2Ow70g
>>148
わざわざ店で猫買ってきて庭でつないで飼うなんてふざけてる。だったら飼うな。

どうせ釣りだろうけど。
153わんにゃん@名無しさん:04/09/12 23:12:19 ID:pW2Ow70g
>>151
アンタもいいかげんコテにしたら? 
154わんにゃん@名無しさん:04/09/12 23:13:18 ID:jULIZ7Fm
>>148
運動が犬と猫は違う。猫はは垂直運動(ジャンプ・しがみつき・よじ登り)が好きで、
犬のように散歩させれば良いとも思えず、運用出来ずにストレスがたまりそう。
(猫運動用にキャットタワーなどを設置しても、ヒモで飼っていたら翌日首吊り死亡してそうだ)

これを解決する為に、庭は鉄網などで覆って箱として、ヒモ無しで飼うのなら良いかもしれない。
鳥かごをそのまま大きくしたようにして、中に小屋や止まり木などをすれば、結構住み心地は良さそうだ。
そこまでする気はあるかな?
155わんにゃん@名無しさん:04/09/12 23:18:53 ID:TQR/sJq7
>>154
そんな庭飼いなら猫も幸せだよね。
156わんにゃん@名無しさん:04/09/12 23:20:50 ID:pW2Ow70g
う〜ん。自分もまとまりのない長文や連投は多いほうだが、他人に同じ事されると
結構読むの面倒なもんだな。
157わんにゃん@名無しさん:04/09/12 23:21:56 ID:h+8B7ttl
>>153
別に必要性感じない、つうかコテやりたいなら他所の掲示板行くって。

>>154
同意、ウチの猫もテレビとか本棚の上がやたら好きみたいだし。
まあ鉄網だと見た目も街宣車みたくて印象悪いからパーゴラと柵を繋げました風のに
ツタでも這わせるとか、程よく日陰も出来て猫にも快適かもわからんね。
あるいは日の丸と軍艦マーチ追加で街宣車イメージで行くのも風変わりでおもろいかも知れんがw
158わんにゃん@名無しさん:04/09/12 23:24:17 ID:pW2Ow70g
>>157
コテ叩きがコワイんだな、要するに。

せっかく2ちゃんにもトリップ機能がついてるんだから使えばいいじゃん。
159わんにゃん@名無しさん:04/09/12 23:24:44 ID:OjhGBBoi
↑お前からやれよw
160わんにゃん@名無しさん:04/09/12 23:27:20 ID:pW2Ow70g
↑だったらオマエもやるか?
161わんにゃん@名無しさん:04/09/12 23:28:03 ID:+8bId+2D
>>151
可愛くなかったり嫌いだったりするものを手間暇かけて飼おうとは思わん
162わんにゃん@名無しさん:04/09/12 23:31:18 ID:ppzMNdC/
>>147のリンク先からトップページに行き、そのホームページの中を読んでみると、
私には猫を飼うのは荷が重そうですね。
デジカメ板の猫写真スレに出入りして、自分も猫の写真を撮ってるうちに
猫を飼いたくなったのですが、避妊や去勢手術のようなかわいそうなことは
耐えれませんから、今回は飼うのはやめにします。
野良猫や他人の猫、猫写真スレのかわいい写真を見て楽しむことで我慢したほうが
よさそうです。
163わんにゃん@名無しさん:04/09/12 23:34:49 ID:h+8B7ttl
>>158
コテ叩きつったってムイッツァとかがどうにか遣り繰り出来てんの見れば恐るるに足らずだろw
なんで嫌がるかって、そりゃ正直言えばコテが嫌いだからだよ、ムイッツァみてークソコテ多すぎ。

>>161
可愛くもないモンを飼えとまでは言わんが、
要は「カワイイ!」より先に「飼える種類かどうか」を先に持ってくるべきって話。
犬猫は割と順応性あるから飼い主も無頓着なのが多いけど
魚だとか両爬に手を出すと認識の甘さを痛いほど思い知らされるよ。
164わんにゃん@名無しさん:04/09/12 23:35:35 ID:bcciLmhZ
>>162
避妊、去勢を強いるのがあなたの心を害するのでしたら、懸命な判断かと。
人間それぞれ、自分を取り巻く環境、自分の心境全て違いますからね。
自分の限界を超えてペットである猫、犬と無理に同居するのは、
飼い主、飼われる動物共に不幸になってしまいます。
165わんにゃん@名無しさん:04/09/12 23:37:38 ID:h+8B7ttl
>>162
猫だったら雑誌もカレンダーとかポストカードとかも沢山あんじゃん。
取りあえずソレで我慢しといて将来飼える環境を手に入れるために努力する、とかのが
安易に飼うより猫にもママにもあんたにもいいんじゃないの?
166わんにゃん@名無しさん:04/09/12 23:38:20 ID:pCCZzeiR
鎖とか紐は無理と思うな。
じゃらしたら結構猫は激しく動くから紐なんてついてると危なくて遊べないし。
>>154の言う通りどうしても飼いたいのなら庭に柵(上も塞がっているやつ)で
囲うかプレハブ建てて猫小屋作るのが良いと思う。
それだけの意気込みが無ければ現在の状況では飼うのはやめたほうが良い。

あ、親離れしてペット可の物件に住む手も有るよ。
167わんにゃん@名無しさん:04/09/13 00:02:42 ID:6A9Lb6H/
〉163
クソコテには餌やり万歳も含むよね?
168わんにゃん@名無しさん:04/09/13 00:23:55 ID:/7tqEif5
>>167
餌万は言ってる事が割とまともだしスレの流れの一部になってるがと思うが。
ムイッツァは思いっきりスルーされてるし議論が始まると付いてこれんし、なによりもアホ。居ても居なくても違いはない

ついでに漏れも毒殺肯定派なんで餌万を批判するところが見つからん。
169わんにゃん@名無しさん:04/09/13 00:31:59 ID:zEheyNtX
>>168
この板で毒殺肯定ってのはどうかと思うが。
170わんにゃん@名無しさん:04/09/13 00:45:14 ID:Wni6hcXE
>168

俺も毒殺肯定派
自分がやるとは思えないが犬猫より先に人間に同情しちまう
毒殺やるような輩は毎日毎日猫被害にやられて追い詰められて
止むに止まれぬ思いでやるんだろうなってな
171わんにゃん@名無しさん:04/09/13 00:48:41 ID:IjwHALPl
毒殺より保健所へ
172わんにゃん@名無しさん:04/09/13 01:07:55 ID:5uOsJ8b8
センター処分も相当酷く苦しむから。
だから持ち込まないでやって。
173わんにゃん@名無しさん:04/09/13 01:14:59 ID:53WAS/W1
>>172
つまり、毒餌で一気に殺せってこと?
もしくは轢き殺せってこと?

断る。

保健所に預けるのは別に悪くないだろ。
引き取りに行かないやつが悪いんだ。
174わんにゃん@名無しさん:04/09/13 01:38:57 ID:3QSI2jdW
>>167
板の趣旨にそぐわない(つか犯罪だろ)コピペしてる時点で十分にクソコテだろうな、
割と真を突いた意見は言うから俺的には嫌いじゃないんだが。
ムイッツァについてはありゃどーもならん、アタマは悪いはソレ自覚出来てねーわで始末に終えん。
自分がどういった立場なのかも示せないようじゃコテでいるイミあるんかいっつーかw

>>169
同意、毒殺なんて板がドコか以前にココが日本である以上許されるこっちゃない。
まああの彼もコピペについては沈静化してるみてーだし経過観察かな。
175わんにゃん@名無しさん:04/09/13 01:59:46 ID:6A9Lb6H/
悪いけど、ここであんたたちが何いっても餌やりはやめる気ないから
止めたければ2ちゃんでうだうだ言ってないで実行にうつしな
176わんにゃん@名無しさん:04/09/13 02:00:29 ID:5WZ3t9pC
うほっ いい挑発・・・w
177わんにゃん@名無しさん:04/09/13 02:02:11 ID:3QSI2jdW
>>175
そんなエサで俺がクマー
178わんにゃん@名無しさん:04/09/13 02:04:00 ID:3QSI2jdW
つか、「実行にうつしな」の実行って何だろうか?
「餌やりしない」を実行に移せってコトなんだろうか、あ、やってるよ俺、ソレやってる!
179わんにゃん@名無しさん:04/09/13 02:08:37 ID:c1e4E/9l
>>175
時々実行してるよ。
公言することじゃないがw
180わんにゃん@名無しさん:04/09/13 03:01:15 ID:5uOsJ8b8
>>173
保健所に引き取りに行く人なんて皆無に等しいんだよ。
処分して欲しくて持ち込む人がほとんどなわけ。
つまり飼い主自らが飼育放棄ってこと。
で、苦しみ抜いて殺されていくわけだ。
これが真実。
181わんにゃん@名無しさん:04/09/13 03:17:00 ID:5WZ3t9pC
外飼い自体が飼育放棄だなw
182わんにゃん@名無しさん:04/09/13 03:19:22 ID:5uOsJ8b8
>>181
それに気付いて室内飼いに改善する飼い主が増えるといいんだけどねぇ。
いくら言っても理解しない頭のカタイ馬鹿が多くていやんなるよ。
183わんにゃん@名無しさん:04/09/13 04:49:08 ID:I9f1oY9F
いいかげんな外飼い飼い主はこんなスレいちいち読まないよ。書いても無駄。
184Muizza ◆A8rFmjieZA :04/09/13 06:21:58 ID:N3LWV8dh
182 :わんにゃん@名無しさん [sage] :04/09/13 03:19:22 ID:5uOsJ8b8
までご苦労さん (^w^)フォッ

で内容は? 無い様で オソマツ
185わんにゃん@名無しさん:04/09/13 07:28:20 ID:XkMZt9xI
パブ論の毒殺コピペっていつ頃誰が始めたかわかる?
186でも自分は猫好き:04/09/13 07:30:58 ID:wGPJcDB9
>>183
開き直った人には何を言っても無駄でしょうけど
ご近所の事とか感染症の問題を知らずに外飼いをしていた
私みたいな人が見れば改心する可能性はありますね

また直接いいかげんな飼い主に言って聞かない事でも
世間の風潮が変える事で風当たりを強くすれば
改める可能性だってあるはずです
187わんにゃん@名無しさん:04/09/13 07:42:18 ID:N3HuZxcw
>>175
猫を毒殺するのは犯罪だろ。
いいかげんにしないとマジで通報するぞ。
猫は霊感が強くて成仏できないので、怨んで出てくるぞ。
188餌やり万歳 ◆aqIUmv0ayY :04/09/13 08:29:46 ID:Qdf7VRPa
>>187
>怨んで出てくるぞ。
その点、不凍液+キャットフードの場合は、
「効果」が上がるまで、タイムラグがあり、
ねこちゃん本人もなにが原因でそうなったか、わかりらないはずだから、
むしろ、逝く前にお腹いっぱいごはんを食べさせてくれた人として、
感謝されるんじゃないかナ?


という夢を見ますた。
189わんにゃん@名無しさん:04/09/13 09:35:53 ID:NT+/A88D
ID:Qdf7VRPa

ぷっ 運用板見て来いよ。お前さん指名公表されてるぞ。
あれ、本名か?
190わんにゃん@名無しさん:04/09/13 10:14:04 ID:DNPH7S3e
>>184
ここじゃあんま意味ナイからしないけど
余所の猫関連掲示板で必死こいて啓蒙活動してんだよ。
人の揚げ足とるばっかのお前よりよっぽどマシだと自負してるぜ。
191わんにゃん@名無しさん:04/09/13 11:12:01 ID:6A9Lb6H/
〉189
どんな名前だった?
てかスレ教えてー!
192わんにゃん@名無しさん:04/09/13 13:45:23 ID:2tTQd1x5
悪質なコピペ荒しへの対応について
http://www.2ch.net/accuse2.html

鎖やり万歳やこのコテも対象だろうな
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/engei/1092072279/652


という夢を見ますた。



193わんにゃん@名無しさん:04/09/13 13:58:05 ID:zZszGyNb
>>192
そのスレの別コテ(おそらく652と同一人物?→:■■■猫を確実に減らす方法■■■ :)も削除対象だとも浮けど、削除されてないということは誰もそのスレの削除依頼してないのかな?
194わんにゃん@名無しさん:04/09/13 14:03:29 ID:hbygul2V
隣の住人が猫を放し飼いにしているので
以下の注意事項を守ってほしいと言ってきました。
・鳥は小さいうちは外に出さないこと(うちのコが食べてしまっても文句いわないで)
・犬は極力室内で飼い、庭に出すときは監視すること

これっておかしくないですか
195わんにゃん@名無しさん:04/09/13 14:04:29 ID:5WZ3t9pC
おかしい。
196わんにゃん@名無しさん:04/09/13 14:15:29 ID:nXA4GqEL
>>194
すごい自己中だね…まわりが自分の都合に合わせるのが当然、って考えなんだろうな。
197わんにゃん@名無しさん:04/09/13 14:18:51 ID:hbygul2V
>195
レスありがとうございます。
引っ越してきていきなりこんなことを言われてびっくりしてしまいました。
おかげでペットを断念することになりましたけど。
198わんにゃん@名無しさん:04/09/13 14:20:27 ID:hbygul2V
>196さん
ありがとうございます。
やっぱり>195-196さんみたいに「おかしい」って思うのが普通なんですよね。
あんまり堂々と言われて何も言い返せなかったのがくやしいです。
199わんにゃん@名無しさん:04/09/13 16:14:49 ID:8MRF1HqO
そのネコより強いだろうネコを外飼いする
200でも自分は猫好き:04/09/13 16:36:29 ID:wGPJcDB9
>庭に出すときは監視すること

自分の飼い猫が他人の庭に出入りする事を当然だと言ってますね(^^;
外飼いする以上不可抗力であってももう少し(もっと、かな?)恐縮すべきだと思います
こうゆうのを見てこれだから猫飼いは、と一括りにされるのも口惜しいです
201わんにゃん@名無しさん:04/09/13 17:45:10 ID:NsAXZaPi
>194
隣同士ということなので、どちらが先に飼っていたかにもよりますが、以前から外飼い猫がいたのなら鳥を飼うのは
あなたも気をつけるべきだったのでは?部屋が狭いなど外飼いしてる場合にもそれぞれ理由があると思います。
鳥を外に出したいならペットようのゲージに篭を入れたりすれば食べられる心配はなくなると思います。

>・犬は極力室内で飼い、庭に出すときは監視すること
狂犬病があるからじゃないでしょうか?犬が庭から逃げ出すこともありますね。リードで繋いでおくなら問題ないと思いますが、放し飼いなら監視は必要かもしれないです。放し飼いで猫が襲われるというのが理由なら確かに矛盾してますね。
202わんにゃん@名無しさん:04/09/13 17:48:39 ID:P9qOO+k4
↑バカ発見
203わんにゃん@名無しさん:04/09/13 18:21:49 ID:kpwkLM9n
>>194
あんたの飼ってる犬や鳥の鳴き声や臭いなんかも迷惑かけてるはずだよ。
よほど田舎でなければ臭いや鳴き声は届くからね。迷惑かけてるのはお互い様ということを考えてこれからずっと付き合っていかなければならない隣人なので、ぎしぎすしないようによくコミュニケーションとっておくことだね。
204でも自分は猫好き:04/09/13 18:57:06 ID:wGPJcDB9
>>201
>>203

えっと、194さんはペットを(飼うのを)諦めたと言ってますよね・・・
お隣の人はもし鳥か犬を飼うのであれば、と仮定の話で釘を刺してきたのでは無いでしょうか
密接した住宅地であれば多少は迷惑を掛け合う可能性の有るのはしょうがない事ですが
いきなり先制パンチを食らわされた事に面食らっているという話ですよね

>>194
完全敷地内飼いで猫を飼うのはどうですか?
205わんにゃん@名無しさん:04/09/13 19:29:06 ID:k12BVeO2
以前から強姦魔が出没すると言われている地域に引っ越してきた人が、隣人から「オレは女を見ると
犯したくなるから外に出るときは気をつけてくれ」といわれました。

1.強姦する人にもそれぞれ理由があるし、外出しなければ強姦されることもなく、貞操帯を付けるなど
 すれば襲われても犯される心配はないのだから、引越して来た人が外出を遠慮すべきである。

2.強姦は迷惑行為なのだから、隣人の行動を矯正すべきである。


201さんは1を選ぶんですね。わたしは2を選びます。ほかの皆さんはどうでしょうか。

あぁそういえば「猫の放し飼い」は「迷惑行為」のひとつですね。
206わんにゃん@名無しさん:04/09/13 19:38:45 ID:Dsd+G2Pw
>>205
言いたいことはわからんでもないが何でも比較すればいいってもんじゃない。
そういうのを屁理屈といいます。
207わんにゃん@名無しさん:04/09/13 19:38:47 ID:hbygul2V
夕食の支度が終えたのでやってきました。
>204さん代理レスありがとうございます。
まさにその通りのいきさつです。

社宅住まいでしたが一戸建てを購入してこれからペットも飼いたいなと期待していました。
しかしいきなり引っ越して来たところ>194な話を言われたわけです。
子供のいない方らしくて、隣人には猫を子供同様に扱ってきているので全てにおいて
隣の猫については細心の注意を払い「気をつけて」ほしいとのことでした。
こちらと顔をあわせるたびに「ペットはどうするんだ」と聞いて来ます。

隣の猫がいなくてもノラネコもいるだろうし気をつけて飼うつもりでしたけど
あまりの言い様にあきれてしまったのです。縁側には爪とぎに来てますし、目の前で糞を
していくのをみかけます。
しかし文句を言っても全てこちらで「気をつけて」で済まされてるので>203さん指摘の
コミュニケーションはあちらから放棄されているのかもしれませんね。
208わんにゃん@名無しさん:04/09/13 19:44:51 ID:jR/78ACL
狂犬病、いや恐水病って怖いよね〜。
ということで猫も恐水病に罹るから外出禁止っと。
209わんにゃん@名無しさん:04/09/13 19:46:42 ID:jR/78ACL
隣の庭に糞返してやれ。
210194 ◆/GVOr25bKE :04/09/13 19:48:41 ID:hbygul2V
それと>204さん
完全室内飼いで猫の件ですが、この板で保健所から引き取るスレをみて参考になったので
それを先に検討しようかと思ってます。
犬のほうが引き取りやすそうなのでひょっとしたら犬になるかもしれません。
211わんにゃん@名無しさん:04/09/13 20:21:03 ID:B7Um5gW2
バカ飼い主に遠慮する必要などない。
212わんにゃん@名無しさん:04/09/13 20:54:28 ID:8MRF1HqO
テリトリーを取り返すってことはできないの?
213わんにゃん@名無しさん:04/09/13 21:11:28 ID:7Fgri8+O
近所付きあいがないひきこもり>>211
214わんにゃん@名無しさん:04/09/13 21:12:59 ID:JUcGcVde
>>207
猫の糞は「気をつけて」全て回収の上、隣人に返すようにしてください。
糞は健康のバロメーター、とても重要なものですから。
人間の母親だって、赤ん坊のうんこをしっかりチェックするでしょ?
215わんにゃん@名無しさん:04/09/13 21:38:13 ID:kBYiWafg
NHKでやってた犬のフンを肥料にかえるやつが個人用に発売されるといいかもね。




他人の猫のフン問題は別かw
216わんにゃん@名無しさん:04/09/13 21:43:01 ID:mt3uj4j6
>>201
>>203
呆れてものも言えん・・・
217餌やり万歳 ◆aqIUmv0ayY :04/09/13 21:50:28 ID:x/s8ocJ2
>>207
うわあ。
むかつきますネ。

外飼い猫は不慮の事故にまきこまれたり、
病気になったりする確率が高い、
ということを身を以て教えてあげればいいかもしれませんヨ!!
218わんにゃん@名無しさん:04/09/13 22:03:48 ID:/QQHUD+C
>217
エアーエッジ回線でななしでも書き込みすればw
219わんにゃん@名無しさん:04/09/13 22:08:41 ID:PQaLvLsL
>外飼い猫は不慮の事故にまきこまれたり、
病気になったりする確率が高い、
ということを身を以て教えてあげればいいかもしれませんヨ!!

余計なお世話ダヨ
毒殺コピペしてる基地外は猫の糞以下だヨ


220わんにゃん@名無しさん:04/09/13 22:16:00 ID:B7Um5gW2
外飼いしてる基地外も猫の糞以下だネ
221わんにゃん@名無しさん:04/09/13 22:19:56 ID:+eklLs+2
ttp://plaza.rakuten.co.jp/atopiseijin/diary/200409020000/
こんな日記見つけた。無責任過ぎー。
自分をイイ子ちゃんにしてるけど、ちょっとヤだなと思った。
222sage:04/09/13 22:23:18 ID:Q4AobDB6
>220
強姦と同じように刑事罰があったらしたがうだろうが
トラブルは民事裁判だけで訴訟も少ないし、規制が必要なら法律で禁止になるでしょ
騒いでるのは一部の基地外だけでは?
223わんにゃん@名無しさん:04/09/13 22:25:03 ID:B7Um5gW2
↑外飼い厨ですか?w
224わんにゃん@名無しさん:04/09/13 22:38:12 ID:5/EtGJ7R
>223
室内飼いがいいとおもうけど、外飼いも100パーセント否定しない立場(条件による)
つーか、フンは問題と思うけど、庭を通るくらいで文句言うのは過剰反応
225わんにゃん@名無しさん:04/09/13 22:46:58 ID:JUcGcVde
誰にでも金魚や小鳥を飼う権利はある。
でも、他人の敷地で金魚や小鳥を飼おうとするのはキチガイ。
226わんにゃん@名無しさん:04/09/13 22:56:52 ID:ndDs0oti
>>224
喪前、小鳥やハムスターでも飼ってたらそんなのんきなことは言えないぞ。
カゴを吊るしとけば猫が飛びつくぞ。(小鳥は健康のために数時間は日光や外気にあててやる必要がある)
へたすると網戸を破ったりきっちり閉まってない窓の隙間から侵入して面白半分に殺したりする。

家はカゴを外に吊るす場合、犬と人間の家族が常時見張っている。
隣の家はちょっと目を離した隙に部屋の中でやられた。
家からあげた小鳥だった。

池の金魚とかは何度かやられたが、家の犬は野性味たっぷりの猫より俊敏な香具師(親が現役猪猟犬)なんで、犯猫を始末してくれたけどね。
227わんにゃん@名無しさん:04/09/13 23:05:20 ID:jR/78ACL
口が開かないようなマスクとか、爪が出ないような手袋とか
糞をしないように栓とかさ、そういうの付けない?
228わんにゃん@名無しさん:04/09/13 23:12:29 ID:6yYOmjLH
>226
自衛強化したいなら誰か書いてたがゲージに加護をいれてみれ
229わんにゃん@名無しさん:04/09/14 00:00:30 ID:xMKCQ31C
>>226
うちが飼っている(住みついている)ヤモリの夫婦者が庭を通り道にしてる近所が
飼ってる猫につつかれてたので、追い払ってやった。
それでもまだ庭を通っていたのでたまたま手に持ってたファブリーズをシュッと
やったら「ギャー」とのたうち回ってから逃亡して以来うちの庭を通ることはなくなった。
最近でも近所でよく見かけるから、巡回コースからうちの庭を外した模様です。
まさかファブリーズで苦しむとは思わなかったからかわいそうなことをしたけど、
ヤモリが殺されないのでそれで良しとしてます。
230わんにゃん@名無しさん:04/09/14 00:54:15 ID:5+8S+hzi
猿を追い払うのに使うのは唐辛子スプレーだっけ?
ああいうのって一般には売ってないのかな。
231わんにゃん@名無しさん:04/09/14 01:22:17 ID:sWgrv9o3
>>228
日光浴をさせたいのに影を増やしてどうすんだ。
猫のほうをゲージに入れるのが正解。
232でも自分は猫好き:04/09/14 07:15:58 ID:stwdRSu5
誰かに揚げ足取られる前に言いますが、籠はゲージではなくケージですね
言葉は意味が伝われば良いと思ってるけど念の為

>>231
野良猫とかも居る可能性があるので鳥篭も2重にしておいて損は無いと思いますよ
同様に他所様の庭に入って事故にならないようにネコも室内飼いにしたほうが良いと思いますが
233Muizza ◆A8rFmjieZA :04/09/14 07:34:50 ID:qaN/D70k
おや?
猫の外飼い1スレに迷い込んだのかと思った
やっぱり 猫の外飼い22スレだよね 
なにも変わってないね〜 (^w^)
234わんにゃん@名無しさん:04/09/14 11:20:04 ID:Urf2y8+P
小鳥やヤモリを飼う人間も

>>154
>これを解決する為に、庭は鉄網などで覆って箱として、ヒモ無しで飼うのなら良いかもしれない。
>鳥かごをそのまま大きくしたようにして、中に小屋や止まり木などをすれば、結構住み心地は良さそうだ。
>そこまでする気はあるかな?

このぐらいすればいいんじゃないの? 
235わんにゃん@名無しさん:04/09/14 11:25:06 ID:Urf2y8+P
自分の敷地内なら、猫を虐待した上に虐待自慢しても許されるんだと思ってる
んだったら、それはオオマチガイ。

覚えておきましょうね。
236わんにゃん@名無しさん:04/09/14 11:36:36 ID:6kRAyRWS
大間違い

覚えておきましょうね♪
237わんにゃん@名無しさん:04/09/14 12:15:37 ID:D4WnUDjP
なんで猫ヲタって基地害ばかりなの?
238わんにゃん@名無しさん:04/09/14 12:37:21 ID:Urf2y8+P
猫嫌いが基地外ばっかりだから。(真実)
239わんにゃん@名無しさん:04/09/14 13:13:16 ID:mbPzKvum
なんで外飼いに反対すると猫嫌いになるの?
外飼い主が低モラルのダメ人間なのは猫好きから見ても一緒なんだけど?
240わんにゃん@名無しさん:04/09/14 13:17:27 ID:Urf2y8+P
私も基本的には外飼いに反対だが、なにか?
241わんにゃん@名無しさん:04/09/14 13:40:31 ID:Nmhylkvl
>>鳥かごをそのまま大きくしたようにして、中に小屋や止まり木などをすれば、結構住み心地は良さそうだ。

猫対策ではなかったが、子供の頃親がインコ用の小屋を作ってくれたことがある。
鳥は小屋の中を飛び回ってたのしそうだったよ。
今思うと、ペットと人間の繋がりの強さは
犬、猫などの哺乳類>鳥類>>>>>ヤモリなどの爬虫類

爬虫類をペットにしてる奴って…
242わんにゃん@名無しさん:04/09/14 19:13:40 ID:iS8DRSCL
うん、「この板じゃ」そうだろね
243わんにゃん@名無しさん:04/09/14 20:54:40 ID:CYbpqGD+
244わんにゃん@名無しさん:04/09/14 20:58:40 ID:XBgr2xZC
20数年前に実家で父の知人から雄の子猫をもらって飼ったが、少し大きくなって
からは放置状態で勝手に外をうろついて家には餌を食べに帰るような生活をさせ
ていたら近所のこれも外飼いの白猫に子供を産ませやがったことがある。

うちの猫は銀のような地に黒で虎のような模様のある柄で、近所にはいない毛並み
だったのですぐにうちの猫が相手だとわかったらしい。
その話しを聞いて母が慌ててその家に行き、責任を取って子猫を半分引き取る旨
話したが、毛並みが珍しいので引取り希望者が出てうちが引き取らずにすんで
助かった。

もしも飼い猫が雄で近所にいない柄の毛並みだったら子供を生ませるとバレるよ。
245わんにゃん@名無しさん:04/09/14 21:37:10 ID:XfrCszWy
>>238
ネコオタの基地外っぷりの一端を見た気がするw


246わんにゃん@名無しさん:04/09/14 21:42:34 ID:t+4O7Jd/
>>241
鳥類も人間との繋がりが強いこともあるよ。
群で生活する犬と同様、夫婦で生活するインコ類は
人間と強い絆を築きやすいらしい。
鳥と言っても、ニワトリとインコでは牛と猿くらい性質が違うよ。

猫好きは、猫以外を知りもしないで下に見すぎな所があるのが気になる。
247わんにゃん@名無しさん:04/09/14 21:43:11 ID:xotROBof
>>241
スゲー!ついに他の動物飼育者までを敵対視かいw あんた生きていきづらいタイプでしょw
ちなみに、爬虫類はいいぞー、なんせ人間の思惑なんか知ったこっちゃ無いっていう、
動物の本来のスタンスを保ってくれるからね、動物とのちゃんとした付き合い方学ぶには絶好の生き物。
心の繋がりだのなんだのと人間の価値観だけで動物を計ることこそ動物の権利を軽視してるんだよ。

ちなみに、インコみてー飛行能力低い種類だけでトリを語ってどうすんのよw
しかも楽しそうにって、トリは飛ぶのを娯楽だなんて認識してねーぞ、単なる移動手段だ、アレは。。
楽しそうな仕草が見たかったらインコ用の玩具でも入れてヤレよ、ティッシュのこよりなんかでもOKだ。
248わんにゃん@名無しさん:04/09/14 21:54:36 ID:xotROBof
>>237
猫ヲタが基地害ばかりっつーより、基本的に基地害だから猫ヲタなんだと思うぞ。
基地害でないやつは猫好きと呼ばれるだけ。
249わんにゃん@名無しさん:04/09/14 21:59:15 ID:xotROBof
>>226
どっかのスレで最近知った犬種なんだが、甲斐犬なんか良さそうだな→野良・外飼い撃退
スゲー敏捷で賢いらしい、体格はデカくねーみたいだが猫程度なら十分撃退出来るだろうし。
あげく相手の猫が死んじゃったら可哀想だがそりゃ入った方が悪いってだけの話であって。
250わんにゃん@名無しさん:04/09/14 22:21:02 ID:K/5jHY2v
>>247
>しかも楽しそうにって、トリは飛ぶのを娯楽だなんて認識してねーぞ、単なる移動手段だ、アレは。。

小さな篭に比べれば大きな鳥小屋で飼ったほうが飛びまわれてより自然に近いという意味だ

>スゲー!ついに他の動物飼育者までを敵対視かいw あんた生きていきづらいタイプでしょw

お前と違って引きこもりじゃねーから心配すんなや、てめーが生きずらくてこのスレに常駐してんだろw
251わんにゃん@名無しさん:04/09/14 22:26:20 ID:PuEzf2oy
子供のケンカみたいなのヤメレや。
みっともね。
252わんにゃん@名無しさん:04/09/14 22:29:17 ID:oT894vUO
>>250
鳥だって、飛ばなくていいなら無駄に飛ばないよ。
飛ぶってのはエネルギーの消費が激しいからね。
ネコが普段寝まくってエネルギーの消費を抑えるのと同じ。
ハトだってぎりぎりまで飛ばずに走って逃げようとするだろ?
253わんにゃん@名無しさん:04/09/14 22:33:29 ID:K30MB0P7
>>251
オマエ、オトナダナ
ミットモネ
254わんにゃん@名無しさん:04/09/14 22:38:05 ID:xotROBof
>>250
>小さな篭に比べれば大きな鳥小屋で飼ったほうが飛びまわれてより自然に近いという意味だ
あのさ、「自然に近い」と「楽しそう」って同義語じゃねーからw

>お前と違って引きこもりじゃねーから心配すんなや、てめーが生きずらくてこのスレに常駐してんだろw
皆が講義や授業や仕事してる時間に2chでバカ発言してるやつに言われたんじゃ立つ瀬ねーわw

>>252
そだな、ましてインコなんか飛ぶのウマい種類じゃねーし、
大きくたってトリ小屋程度の場所で暮らしてる個体が飛びまくったりしたら
息で鼻ピーピー鳴らしてそりゃ可哀想な有様になると思うな、俺も。

ウチで飼ってたインコはトリ小屋どころか部屋で好き放題飛んでたが
ソレでもどれもスゲー疲れ方だったし。
255わんにゃん@名無しさん:04/09/14 22:38:35 ID:XBgr2xZC
猫の外飼いを否定する必要はないけど、外をうろついてる間に危害を与えたり
した場合は飼い主がその被害を金銭に換算して責任を取らなければいけません。
外飼いは自己責任で行うべきで、そのものを否定する必要はありません。
256わんにゃん@名無しさん:04/09/14 22:45:01 ID:xotROBof
>>255
国の飼養基準でキッチリと「室内飼養に努めるべし」と謳ってありますが?
自分の趣向で他人にメイワク掛けた上に猫を危険に晒しあまつさえ国の基準を無視ですか?
被害及ぼした際に賠償するのは言わば当たり前の話であってね、
その前に考えられるメイワクそのものを予防するのが正常な考え方ですよ?
して、何をして「否定する必要はない」なのですか?
257でも自分は猫好き:04/09/14 22:48:16 ID:stwdRSu5
>>241
私の経験では 犬>>>インコ>猫>ウサギ>ハムスター でした
爬虫類はペットにした事はありませんが心を通わせる事だけがペットとの付き合いでは無いと思います

一般的にネコは土地や環境との繋がりの方が強いので人との関係はやや希薄な感じがします
私はネコのそういうクールなところが好きなんですけどね
野良ネコでも餌付けされて慣れている腑抜けちゃんより人の顔を見ただけで
ささっと逃げるような警戒心の強い、逞しく生きてそうなヤツの方が好きです
258わんにゃん@名無しさん:04/09/14 22:53:58 ID:XBgr2xZC
>>256
>室内飼養に努めるべし

努めるべしは義務ではないよ。
罰則もない規定なんて意味がない。
259わんにゃん@名無しさん:04/09/14 22:57:10 ID:xotROBof
>>258
義務でなければ従う必要なし、とはコレいかに、
アナタは電車でケータイ片手にタバコ吹かして大声でバカ話、を許容するタイプですか?
まして室内飼養は単なるマナーではなく、国が基準として定めた内容ですよ?
260わんにゃん@名無しさん:04/09/14 22:59:44 ID:mbPzKvum
連投くんは何時間2ちゃんにいるのかな?
261わんにゃん@名無しさん:04/09/14 23:02:50 ID:xotROBof
>>260
睡眠時間短くて大丈夫なタイプなもんでヒマになる夜中は長くいるぞ。
今日はやるコトも予定もなんもねーから早く来たけどさ。

つか、ココの話題に関係あんのかよソレ。
262わんにゃん@名無しさん:04/09/14 23:03:28 ID:XBgr2xZC
>>259
それがどうかしたの?
電車内のことと猫の外飼いは関係ありませんよ。
あなただけありがたく国が決めた基準とやらを厳守してください。
そんな糞基準はオレは罰則規定ができるまで従う気はないよ。
263わんにゃん@名無しさん:04/09/14 23:03:42 ID:Mw/+0bPF
犬のノーリードも罰則ないんだよねw
意味がないか・・・w
264でも自分は猫好き:04/09/14 23:06:10 ID:stwdRSu5
外飼いは刑罰のある犯罪では無いけど近隣に迷惑をかける可能性があると判っていれば
マナーを失した行為として非難されてもしょうがないと思いますね
外飼いを否定する事を咎める必要こそ無いでしょう
265わんにゃん@名無しさん:04/09/14 23:08:28 ID:xotROBof
>>262
>電車内のことと猫の外飼いは関係ありませんよ。
他者のメイワクを勘案せずにマナー違反を当然と思ってる、似たり寄ったりですよw

>あなただけありがたく国が決めた基準とやらを厳守してください。
>そんな糞基準はオレは罰則規定ができるまで従う気はないよ。
他人にはメイワクを、猫には危険を、そして国の基準には罵倒を、ですか。
なんともまた腐った人間性のようで、外飼い厨がクソ人間だという見本ですね。
266わんにゃん@名無しさん:04/09/14 23:10:01 ID:XBgr2xZC
>>264
近隣に迷惑をかけるようなDQN猫は飼わないよ。
外飼いを否定することは大きなお世話です。
267わんにゃん@名無しさん:04/09/14 23:10:15 ID:fmYkFU5N
>>262
どこの国の人?

日本人は罰則なくてもルール守るバカ正直な国民だから
少なくとも日本人ではなさそうだ。
268わんにゃん@名無しさん:04/09/14 23:11:21 ID:xotROBof
>>264
近隣のメイワクに留まらず、外飼いは猫に取ってもとても危険。
マナー面だけでなく、猫好きとしても充分に失格かと。
269わんにゃん@名無しさん:04/09/14 23:12:23 ID:XBgr2xZC
>>265
オレは現在外飼いなんてしてないよ。
その立場で外飼いを是認してる。
自分の価値観で他人の行為を否定するのは大きなお世話と言います。
270わんにゃん@名無しさん:04/09/14 23:12:41 ID:xotROBof
>>266
DQNの見本たる人物が「DQN猫は飼わない」つっても信頼性に欠けますなあw
271わんにゃん@名無しさん:04/09/14 23:14:07 ID:xotROBof
>>269
メイワク行為やペットに危険な行為を咎めるのは当然の行動ですよね?
つってもDQNにはそんなコト解らんわなw
272わんにゃん@名無しさん:04/09/14 23:15:36 ID:XBgr2xZC
>>271
オレはかつて実家で猫を外飼いしてたから外飼いの良さを知ってる。
おまいのような青二才に文句を言われる筋合いはねえよ。
273わんにゃん@名無しさん:04/09/14 23:17:58 ID:A7X0HaDL
青二才ではないけれど、外飼いが近隣に与える迷惑について思いが至るほどには成熟していないということですかね。
274わんにゃん@名無しさん:04/09/14 23:18:00 ID:Mw/+0bPF
外飼いの良さって、責任放棄できるってことですよね!
275わんにゃん@名無しさん:04/09/14 23:22:04 ID:xotROBof
>>272
人にメイワクかけちゃいけないってパパに教わらなかったでしゅか〜?
あなたみたいなDQNはボクチンみたいなオコチャマにもバカにされましゅよ〜?
「あ〜あ、またモラルのねー底辺層がなにやら吠えてうるせーうるせー」ってね♪
276わんにゃん@名無しさん:04/09/14 23:22:09 ID:iS8DRSCL
いいよねぇ、外飼いって。
糞は外でやってくれるし、餌もあんまりいらないし、
ベタベタくっ付いてこないし、子種まで貰ってくるし、
締め出しときゃその親猫もどっかいって、跡腐れなく子猫帰るしね♥
必要ない分は川に流せばいいし。
277でも自分は猫好き:04/09/14 23:22:39 ID:stwdRSu5
うちも昔は外飼いだったし外飼いの良さも知っています
でも昔は良かった事でも今の時代には合わない事もあります

>DQN猫は飼わない
外出中の猫の行動の全てを知ることができたら
うちの猫は潔白だと言えるだろうけどそれは無理でしょう?
278わんにゃん@名無しさん:04/09/14 23:23:59 ID:XBgr2xZC
>>276
外飼いの鉄則は雄にすることです。
一番怖いのが雌を飼って子供を生まれること。
279わんにゃん@名無しさん:04/09/14 23:27:29 ID:xotROBof
>>276
うん、外飼いのメリットはそこいらだろうとは思うな。
デメリットはと言えば、他人や猫に押し付ければいいだけの話なんだろうしさ。
要は、自分だけ良ければ他人も猫もどーでもいーヨー! って話だな。
280わんにゃん@名無しさん:04/09/14 23:28:05 ID:iS8DRSCL
エ〜子猫手に入らないYO。
281わんにゃん@名無しさん:04/09/14 23:29:29 ID:Mw/+0bPF
去勢しないで外飼いですかー
282わんにゃん@名無しさん:04/09/14 23:30:09 ID:xotROBof
>>278
外飼い厨の立場で行けば、
「子猫が生まれたら外飼いにして気に入らない子猫は締め出せばいい」だろうな。
あ、遺棄は罰則あるんだがコレだと言い逃れも出来っかもな。
283わんにゃん@名無しさん:04/09/14 23:36:33 ID:XBgr2xZC
ちょっと確認したいことがあるので、誰かこのスレでの外飼いの定義らしきものを
教えてください。
もしかするとオレが実家でやってたのは外飼いだったかどうか再確認したい。
284わんにゃん@名無しさん:04/09/14 23:42:31 ID:Mw/+0bPF
外飼い=外で放し飼い。
自分の庭から出られないようにしているケースは定義にいれない。
公共、他人の私有地への放し飼いのこと。
285わんにゃん@名無しさん:04/09/14 23:42:47 ID:q9rH1OL7
>>283
家の中だけで飼っていたら室内飼い。
外に出るときはリードつけてたらリード飼い。
自宅の敷地から絶対に出さないで飼っていたら敷地内飼い。

あとは全部外飼い。
286わんにゃん@名無しさん:04/09/14 23:44:22 ID:kTxp8O5D
>>284
家の中にトイレや寝床があるが、日中は勝手に近所を散歩してるのは
外飼いで問題ない?
当然夜は戸を閉めるから出れない。
287わんにゃん@名無しさん:04/09/14 23:47:57 ID:q9rH1OL7
>>286
外飼いで間違いないが、問題なくはないだろう。
288わんにゃん@名無しさん:04/09/14 23:50:12 ID:xotROBof
>>285
ウチの実家のは室内飼いじゃなくてリード飼いだったみたいだ。
室内飼いと外飼いの二つだけしか考えてなかったな。
289わんにゃん@名無しさん:04/09/14 23:56:17 ID:gzrpuGN2
>>277
外飼い否定するなら地域猫制度も否定するの?
290わんにゃん@名無しさん:04/09/14 23:58:04 ID:pJIh/shk
>>288
リード飼いなら糞尿を放置しなければ問題ないんじゃないか?
室内飼いよりむしろ難易度高そうだし。
291わんにゃん@名無しさん:04/09/15 00:02:28 ID:oag89mOk
>>277
地域猫制度なんか管理の行き届いた外飼いといってもいいでしょ。
責任を個人で負うか連帯責任かのちがいみたいなもんだけどね。
292わんにゃん@名無しさん:04/09/15 00:03:03 ID:upod0hdR
>>289
なんで野良の話がでてくるの?飼い主責任の話でしょ。
それとも地域猫は所有者がいるって認めちゃうのかなw
293わんにゃん@名無しさん:04/09/15 00:04:36 ID:MiUZvZFL
>>289
地域猫活動の避妊去勢や里親探しは立派な行為だと思うが、餌やりについては
コレはもう全然擁護できるようなモンじゃねーと思うよ、多頭だけに外飼いより始末悪い。

>>290
殆どの時間は室内で、庭で短時間遊ばせるトキだけリードって感じだから
糞尿の心配はないと思う、なにせ長くても数分で部屋に戻ってくるし。
外出す間は野良とかにやられないように家人が見てるしね。
294わんにゃん@名無しさん:04/09/15 00:05:16 ID:oag89mOk
ID:upod0hdR=ID:stwdRSu5?

295わんにゃん@名無しさん:04/09/15 00:07:21 ID:upod0hdR
>>294
違うよ
296わんにゃん@名無しさん:04/09/15 00:08:34 ID:OLRuYAF4
>>293
野良猫は餌やりさえしなければネズミ、鳩、雀等の害獣を食べてくれる。
餌やりは猫が社会貢献うることを阻んでいます。
297でも自分は猫好き:04/09/15 00:08:57 ID:ZNW4m6A2
リードで散歩させる時は猫が逃げ出さないように注意してください
塀に上ったりした時にリードが引っかかり猫が宙吊りになってしまいます
リードも首輪に付けるよりハーネス(胴輪)を使った方が安全だと思います
うちは外で散歩させないのでどなたか詳しい方補足お願いします
298わんにゃん@名無しさん:04/09/15 00:09:00 ID:pKOSvS9k
どんな飼いかたでも保健所から引きとらないで買ったひとは外道
299わんにゃん@名無しさん:04/09/15 00:09:15 ID:oag89mOk
>>292
地域猫制度は猫がおこした責任も連帯して負うんじゃなかった?
個人が外飼いしても責任負えば同じでしょ?
300わんにゃん@名無しさん:04/09/15 00:13:53 ID:MiUZvZFL
>>297
あ、ハーネスっつうんだ、あの胴体に付けるの。
犬はソレだったけどウチの猫は外だとどうせ数mの範囲でしか行動しないんで
首輪で案外なんとかなっちゃってたりする。

>>298
実家のは元野良の子猫を取り込んだんだが、外道かヨ。
301わんにゃん@名無しさん:04/09/15 00:16:16 ID:MiUZvZFL
>>296
害獣食うなんかより罪もない野生生物を食害する害悪のがデカイだろ。
つか猫なんて腹減ってなくたって狩はするんだけどな。
餌やりをしなければ被害も分散するからまだマシなんだが。
302でも自分は猫好き:04/09/15 00:17:17 ID:ZNW4m6A2
stwdRSu5ってよく見たら私だ
今日は朝7時からID変わってないのですが(^^;
ここは暇人は一人しか存在してはならないという掟でもあるのですか?

マァイイケド…w
303わんにゃん@名無しさん:04/09/15 00:17:35 ID:oag89mOk
野良猫と飼い猫の定義だけど、猫には戸籍も登録制度もないんだから定期的に外で餌をやってる
ばあいはなんかは野良猫じゃなくて飼い猫でいいんじゃないの?
野良猫拾ってきたり里親になっても警察に登録しなければ厳密には所有物にはならないはずだけど、飼い猫だっていって飼っている現状だし。
304わんにゃん@名無しさん:04/09/15 00:27:00 ID:OLRuYAF4
>>300
オレの友人なんてドライブに行った先で野良猫の親子がいて、子猫が親猫に
ついて歩いてるのがかわいかったから、その中の一匹だけ捕まえて連れて
帰ったよ。
305でも自分は猫好き:04/09/15 00:32:53 ID:ZNW4m6A2
>>303
野良猫はあくまでも野良猫なので飼い主は居ませんが、
定期的に給餌をする人が居ればその人が暫定飼い主として責任が生じる場合が有ります
306わんにゃん@名無しさん:04/09/15 00:34:24 ID:oag89mOk
>>302
あんたコテハンのひとでしょ?ずっとコテにしていてくれると質問しやすいんだが・・
レスがないならもう寝るけど。
307わんにゃん@名無しさん:04/09/15 00:37:38 ID:oag89mOk
>>302
漏れもID変わってた。質問は
289 :わんにゃん@名無しさん :04/09/14 23:56:17 ID:gzrpuGN2
>>277
外飼い否定するなら地域猫制度も否定するの?

308でも自分は猫好き:04/09/15 00:46:39 ID:ZNW4m6A2
>>307
うーん、ごめんなさい
流れが早かったので見逃してしまいました

上の方にも書いたけど既に居る野良猫について殺処分と言う形で減らすのではなく
避妊などで段階を経て無くして行こうと言う方針であれば肯定
外猫の存在を認めさせる為の活動であれば否定です
こんな感じで良いでしょうか?
309わんにゃん@名無しさん:04/09/15 00:46:59 ID:Ht1uzjVG
>>303
ソレを「飼い猫じゃなくて野良なんです!」つって責任回避しよーってのが地域猫活動だろ。
責任回避が念頭にないなら飼い猫ってしちまった方が占有者として猫の権利も主張しやすいんだけどな、
少なくとも他人による保健所送りに違法性を加味出来るかも知れんワケだし。

>>304
偉い、あんたの友人が連れて帰らなければ
その子猫も数日後にはジャーキー状の物体に化けてたかも知れん。
親猫にしてみれば困るだろうが、危険な環境に置くよりはいいわな。
310わんにゃん@名無しさん:04/09/15 00:57:34 ID:oag89mOk
>>308
>避妊などで段階を経て無くして行こうと言う方針であれば肯定
外猫の存在を認めさせる為の活動であれば否定です

個人が責任も負って避妊をし、増やす意志のない猫の面倒を外でみるのはどうですか?
ペットショップで飼うんじゃなくて元野良猫の面倒をみる場合です。
この場合もも室内飼いしたほうがいいですか?室内飼いしたほうがいいなら、
地域猫制度との違いはあまりないですよね。ならば、地域猫制度は室内飼いしたい人を募集したほうがよくなりませんか?

311わんにゃん@名無しさん:04/09/15 01:15:21 ID:upod0hdR
>地域猫制度は室内飼いしたい人を募集したほうがよくなりませんか

そのとおり!
312でも自分は猫好き:04/09/15 01:22:32 ID:ZNW4m6A2
>>310
室内飼いできるなら飼った方が良いと思いますよ
里親探しも地域猫活動の一環だと思います
地域猫に関しては専用スレもある事ですし
質問はこの辺で許して貰えませんか?
313わんにゃん@名無しさん:04/09/15 01:41:00 ID:oag89mOk
>>312
地域猫のことをわだいにしたいわけではなくて、外飼いとの違いをはっきりしたいだけです。
スレ違いにしてやめないで、いつでも委員でまたレスしてくださいねw
よくスレ違いで逃げられますんで・・
じゃ、またw
314Muizza ◆A8rFmjieZA :04/09/15 07:02:52 ID:9r504ee5
ID:xotROBof
>ボクチンみたいなオコチャマ

ハイ、よくわかっています
でも早く寝ようね
315わんにゃん@名無しさん:04/09/15 08:35:31 ID:obVCqWxB
猫の外飼いは都会のマンションや住宅密集地で行うとトラブル続発するから
都会ではするべきではない。
田舎では殆どが外飼いで、特にトラブルはありません。
316わんにゃん@名無しさん:04/09/15 09:17:00 ID:303opE4S
317わんにゃん@名無しさん:04/09/15 10:35:43 ID:68TWmBg7
↑ブラクラ
318わんにゃん@名無しさん:04/09/15 11:13:19 ID:mBfaLd2N
今、うちの庭で近所の飼い猫と野良猫がケンカしました。
威嚇合戦で近所の飼い猫が逃亡したので野良猫の勝ちです。
319わんにゃん@名無しさん:04/09/15 11:14:38 ID:OoriwF6N
>249
すばらしい!
320わんにゃん@名無しさん:04/09/15 11:34:39 ID:NWrOHt4i
>>318
飼い猫が外飼い猫であなたの家に来て困ってるなら、黒猫を飼えばもう来なくなる可能性あり。
威嚇、喧嘩がつずく可能性もあるけどね。
321わんにゃん@名無しさん:04/09/15 11:51:35 ID:mBfaLd2N
>>320
別に困ってはいません。
ただ、うちの庭でハチ合わせてケンカをしたのは初めてなので。
近所の飼い猫は相当のおばあさんらしい(15歳くらいと聞きました)ので、
老猫を虐める若い野良猫は今後排除することにしました。
322わんにゃん@名無しさん:04/09/15 13:09:55 ID:qyERA2U6
昨日の猫の交尾の声はすごかった
ハニャーン フニャアー
って10分ぐらいやって、最後はギニャーーーー!って叫び声で終わったみたいだった。
323わんにゃん@名無しさん:04/09/15 13:57:35 ID:9aft4Z2l
外飼いしていた生後3ヶ月の仔猫が死にました。
朝起きて玄関を開けたら道路で冷たくなっていて、母猫、母猫の兄弟猫2匹の計3匹が、周りを取り囲んでいました。
家の前の道路は狭い私道で車は通れないので、バイクにでもはねられたんだとおもいます。
ちょっとトロイ仔猫だったので、いつこんなことがあっても・・と覚悟は出来ていました。
庭に埋めた後も、一人っ子を無くした母猫が子供を探しているように見えて哀れです。
何か言いたげげに玄関でずっと待っています。
ああ、祖母さえ猫毛アレルギーがなければ。
324わんにゃん@名無しさん:04/09/15 14:33:32 ID:kL3YYP2k
猫のアレルギー治療って病院で出来ないのかね。なんか注射で治療する方法も
あるみたいだけど・・・
325わんにゃん@名無しさん:04/09/15 15:07:03 ID:qyERA2U6
猫がババアアレルギーだったらどうします?
326わんにゃん@名無しさん:04/09/15 16:08:16 ID:OoriwF6N
外飼いなら機会と動機がたっぷりありますね
財産ほしいですか?
祖母の使うバスタオルで猫の体を拭きます
外から猫が帰ってくるたびに拭きます
体力の弱っている人ならうまくいけば寄生虫で・・・
あなた本当に悪人ですね>323
327わんにゃん@名無しさん:04/09/15 16:24:38 ID:9aft4Z2l
>>326
うん、それも良いんだけど既に生前分与済みで(中略)、動機が無いんだ
328わんにゃん@名無しさん:04/09/15 16:38:56 ID:1B7/W5o7
子猫が欲しくて里親サイトをのぞいているのですが、
里親の条件に「完全室内飼い、ワクチン接種」までは良いとして、
その後の報告を義務づけてる人って何なんだろう。
自分の家で生まれたとかならまだしも、拾ったとかでそんなに報告義務
が必要か??と思う。
その後のやりとりが面倒そうだから、そーいう里親はちょっとヤダぽ。
329わんにゃん@名無しさん:04/09/15 16:55:45 ID:FlyHcPJh
>328
そもそも拾った猫ってだれのものなんでしょうね。
仮に他人の猫だった場合、窃盗罪にならないのかな?ならなくても後で元の飼い主がわかったらもめるでしょうね。
330わんにゃん@名無しさん:04/09/15 17:07:49 ID:2/Ekcwm5
>>328
このスレのテーマからは外れるような気もするけど、虐待等良からぬ目的で引き取ろうと
する人も残念ながら存在するので、引き取り手を選別したいということだと思う。
あまりいい気はしないかも知れないけど、そういう背景は理解してあげて下さい。
331わんにゃん@名無しさん:04/09/15 17:59:25 ID:0G9jz7BV
>>323
おばあさんが猫アレルギーなら、夜猫が家の中で寝て大丈夫ですか?

>>328
報告を義務付けている人から引き取らないほうがいいよ。
そんなことをするくらいなら保健所でもらったほうがましです。
332わんにゃん@名無しさん:04/09/15 18:17:07 ID:2yCbTHoj
>>331
おぬし、さては外飼いしようと企んでいるな?フフフ
333わんにゃん@名無しさん:04/09/15 18:40:03 ID:OoriwF6N
アレルギーならとくに具合悪くしてると…猫毛とか擦り付けるだけで症状でますからね
アレルギーって死ぬこともあるのよ
本当に悪人ね
334わんにゃん@名無しさん:04/09/15 18:44:22 ID:0G9jz7BV
>>333
アレルギー対策で猫を家の中に入れない完全外飼いってできるのですか?
335わんにゃん@名無しさん:04/09/15 19:07:09 ID:kL3YYP2k
いっそアレルギーでもいいから、家に入れちゃえば?
336わんにゃん@名無しさん:04/09/15 21:04:29 ID:OoriwF6N
毛だけ拾ってつけれるとかおばあちゃんのブラシとか幾らでもある
そういうのはやめなさいね
全く悪い人ね
337わんにゃん@名無しさん:04/09/15 21:30:49 ID:303opE4S
おばあちゃん猫に私のブラシ使ったでしょ?
http://ime.nu/i-bbs.sijex.net:1080/bbs/xxxxxxx/1093553249464o.jpg
338わんにゃん@名無しさん:04/09/15 21:32:20 ID:303opE4S
339Muizza ◆A8rFmjieZA :04/09/15 21:57:58 ID:9r504ee5
>>337-338
開いていないけどID:303opE4S は
グロ画像貼りまくっているから(^w^)

グロ注意
340わんにゃん@名無しさん:04/09/16 00:08:46 ID:FX8HSOGt
このスレ見る限りだと外飼いやる奴ってのは悪人かモラルねーDQNばっかだな。
DQNなダケでなくてアタマまで悪いから反論されると逃げ回っていつの間にか同じ話題に戻ってくる、
でも鳥アタマだけにループしたコトすら覚えちゃいねー感じが哀れを誘ったり誘わなかったり。
341市民A:04/09/16 00:12:36 ID:nz9O1Aev
猫のウイルス寄生虫細菌は怖いので 庭に来る猫は捕獲して土嚢袋にいれて 保健所に
もっていっています。毎年3匹は駆除するようにしています。だから私の町では苦情は少ない、と
役所ではよろこばれています。
342わんにゃん@名無しさん:04/09/16 00:26:02 ID:SziiH4wG




              , -ー,
   /''⌒\      /.  |
 ,,..' -‐==''"フ  ./     |
  ゜( ´・ω・`) /.     |
  (   つつ'@.        |
   ゝ,,⌒)⌒)         |
 ̄ ̄ ̄し' し'           |
       |         |
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   〜〜〜       〜
         〜〜〜
343わんにゃん@名無しさん:04/09/16 00:44:17 ID:FX8HSOGt
「責任持てば外飼いしたっていいじゃん!」つー奴は近所の公園や保育園の砂場や花壇の
維持管理費用とかで猫害にまつわる部分を負担とかすればいいのにな。
とあるサイトの記述によれば地域全体で数千万とかになるそうだから、個人じゃキツイだろう。
外飼い厨で団結して外飼いメイワクの補填を目指した団体でも作ればいいだろうに。

やはりメイワクは掛け放題なのがウリなんだろうな、外飼いってのは。
344わんにゃん@名無しさん:04/09/16 02:05:55 ID:1Ub+bIjj
>>340
鳥アタマwarota!
345わんにゃん@名無しさん:04/09/16 02:18:12 ID:VGtGgjIr
鳥アタマって言うと、鳥全般アホっぽく感じるけど、
あの鳥ってのは鶏のことなんだよな。

鳥の多くは知能が高いことがわかってきてるから、
迷惑飼い主より利口かもしれないな。
346わんにゃん@名無しさん:04/09/16 04:36:46 ID:6oY6qS+B
347わんにゃん@名無しさん:04/09/16 05:04:10 ID:eJCXlY6N
猫気違いとは関わらないが吉
348わんにゃん@名無しさん:04/09/16 05:06:23 ID:eJCXlY6N
346
ええかげんにさらせ、あほんだら。キメーじゃねえか
349わんにゃん@名無しさん:04/09/16 05:32:13 ID:/7AIs8z5
>>346
おまえはヒキコモリなんだからさ、せめて他人には迷惑かけるなよ。
自ら進んで他人に迷惑かけるヒキコモリなんて存在価値はゴミ以下。
ヒキコモリの中でももっとも最低の位置だよ。
350わんにゃん@名無しさん:04/09/16 07:06:53 ID:tluC41BV
>>341
健康な成猫を引き取る自治体ってどこよ?確認の電話するからかいてみろ。
また脳内持込かよww
351わんにゃん@名無しさん:04/09/16 07:13:42 ID:qSi6I8v/
最近、セキュリティ強化を目的に、庭で犬を放し飼いにするために塀で完全に
囲み、室内で飼ってた犬を徐々に外に慣らすために少しづつ庭で放す時間を長く
してるところですが、近所で長年猫を外飼いしてる人が来て文句を言われました。
庭が猫の通リ道になってるからそのようなことをされると困ると言ってましたが、
文句を言われる筋合いはないと突破ねました。
多くの猫飼いはそうではないと思いますが、変な人がいるものです。
352Muizza ◆A8rFmjieZA :04/09/16 07:53:51 ID:FBxqFLbg
>>350
>>341
苦手板名物のひたまん

脳内崩壊 彼の人と変わらない
353わんにゃん@名無しさん:04/09/16 07:55:05 ID:d5SRI2db
うちと同じだよ
鯉を飼うために塀で囲ったら、同じように「うちの猫の通り道」で
「いつもひなたぼっこしている場所なのに!」って言われてね。
外飼いの人はこれがデフォルト?
354わんにゃん@名無しさん:04/09/16 08:20:21 ID:+6BnMcjM
うちなんて数年前に隣のメス猫が発情期に深夜にうちの庭で
鳴き続けてうるさくて眠れないので、水をかけて追い払って
やったら翌日飼い主がうちに怒鳴り込んできたよ。

そこで口論になり、
「なぜ、おたくの家の中に入れない? 
睡眠妨害で大迷惑なんだよ。 他人に迷惑をかけるな
今後発情期でうるさいときには外に出して迷惑を
かけないように家の中に入れると約束しろ」
と言うと、そのまま逃げて帰って行きましたが、それ以来
お隣さんとは挨拶ひとつしない関係になりました。
355Muizza ◆A8rFmjieZA :04/09/16 08:24:23 ID:FBxqFLbg
>自宅の敷地の周りを塀で囲う
うーーーーん まあ、地域差ってことかな?

今は高い塀は 流行っていないじゃないかな?
猫の通り道よりはその排他性が問題にされているのでは?
356わんにゃん@名無しさん:04/09/16 08:57:21 ID:xm4ENHZI
>>355
2つの事例とも猫の通り道だと言ってだろ。
オレはDQNな外飼い飼い主の身勝手な主張に賛同する気はないよ。
塀をつくることは排他的? 笑わせるなよ。
357餌やり万歳 ◆aqIUmv0ayY :04/09/16 09:14:17 ID:M2uvActF
>>354
正論を説くと、角がたちますネ。
人間は感情の動物ですから。

ご近所の人間関係が悪くなる場合、
持ち家の場合、何十年もそういう状態が続く
というのは、最大のリスクの一つと言えますネ。

そのリスクを回避するためには、やはりここは
ご近所には「かわいいねこちゃんですね」とにこにこしながら、
ねこちゃんには不凍液+キャットフードで逝っていただくことが
ベターな解かもしれませんネ!!!

という夢をみますた。
358わんにゃん@名無しさん:04/09/16 10:34:02 ID:XBIEqijt
>>357
不凍液は飼い主が病院に連れてったらばれることもあるんじゃ?
他にいい方法はない?
359わんにゃん@名無しさん:04/09/16 10:45:57 ID:/7AIs8z5
どこで不凍液なめさせられたかもわからないし、意図的に不凍液を置いたのかさえ証明できないじゃない。
まして自分の家の敷地に不凍液置いていたって何も罪になるわけでもない。
360猫好き:04/09/16 10:50:52 ID:b5kZyryB
>>353
高い塀で囲って猫が入らなくなるのなら、むしろそうしてほしいけど。

>>354
どうして隣の家の人は避妊手術をしないのだろうか。避妊すれば静かになるよ。
早く手術させろ。発情期が何回も来てるのに手術しないほうがヘン。
361わんにゃん@名無しさん:04/09/16 10:53:38 ID:b5kZyryB
>>359
それは間違い。自分の敷地内でも猫を毒殺すれば動愛法違反で罪になりま〜す。

バレてニュースに名前が出るのがイヤならよしたほうがいいかと。
362わんにゃん@名無しさん:04/09/16 11:01:53 ID:b5kZyryB
>>343
当然もってるでしょ。猫嫌いって猫好きも税金払ってるのを忘れてるみたいだね。

高級官僚やとくに外交官なんかが海外で贅沢三昧の生活をしたりそこで私物を
買ったりするのに税金を湯水のごとく無駄遣いしてるのに
そっちにはロクロク文句言わずにつまんない所には
ケチつけるんだから。
強きに弱く、弱きに強い典型的な人間だね。
363餌やり万歳 ◆aqIUmv0ayY :04/09/16 11:20:54 ID:M2uvActF
>>361
愛護法が施行されて以来、
不凍液で捕まった例はないんじゃないかナ?

主に捕まっているのは露骨に虐待したり、
死骸をこれみよがしにさらして、地域の不安を煽ったりという場合のみ。

不凍液は違法では有るけど、捕まる確率はほぼ無いとおもっていいんじゃないかナ?

自分の生活を守る権利は誰にでもあるのだから、
正当防衛的な動機であれば、こっそりとやるぶんには黙認されてもいいんじゃない?
364わんにゃん@名無しさん:04/09/16 11:22:50 ID:2CKQGxxt
あんまり良い餌じゃないけど釣れるといいですね(プッ
365わんにゃん@名無しさん:04/09/16 11:26:20 ID:/7AIs8z5
>>361
不凍液を置くと猫がなめる可能性があるから虐待ということになるのか?
366わんにゃん@名無しさん:04/09/16 11:50:38 ID:b5kZyryB
>>365
毒物をエサに混ぜて置いたり、わざわざ猫がナメるように工夫しているのを
誰かに見つかったり、
年中そこらに猫の死骸が転がるようになったりすれば、
やっぱり大騒動に発展する可能性は常にあると思ったほうがいいよ。
367わんにゃん@名無しさん:04/09/16 12:35:06 ID:/7AIs8z5
>>366
まるで俺がやってるような言い方。俺はやってないよ。猫大好き。
368わんにゃん@名無しさん:04/09/16 12:47:24 ID:I9CFaCkN
>>362
外交官が悪いことしてるんだからおれもするぞ何が悪い!
といいたいわけでつね
369わんにゃん@名無しさん:04/09/16 13:06:27 ID:gAs3IROY
不凍液って猫が舐めると死ぬのか?
370わんにゃん@名無しさん:04/09/16 13:31:10 ID:5RjV92jX
>>351
>>353
>>354
のようなDQNな飼い主はいるけど、それは猫飼いの極一部なんだよ。
でも、そのDQNとトラブルを起こした人は他の猫飼いを知らないだろうから、
それが普通の猫飼いだと思ってしまう恐れがあるし、そんなことはすぐに
10人以上に話すだろうから、猫飼いのイメージが悪くなる。
本来なら猫飼いがマナーの悪い猫飼いをたしなめなければいけないのだろうね。
371わんにゃん@名無しさん:04/09/16 14:00:35 ID:x5ZpizHY
その場では死なないよ。
致死量分飲んでたら、どっかに行って
気持ち悪くなって死ぬということ
でも、やたら守れ守れでは
反ネコ派が増えるだけなのにね。
ネコ愛護ってちょっとアレ?
372わんにゃん@名無しさん:04/09/16 15:02:25 ID:NVm2g84E
>>363
>不凍液は違法では有るけど
違法と認めてる訳ですね。近所で不審死がつずけばあやしいと噂が立つと思いますよ。
猫の行動範囲は広くないですからね。

>正当防衛的な動機であれば、こっそりとやるぶんには黙認されてもいいんじゃない?
認められるのは猫が嫌がるものを撒いたり、追い返すくらいまででしょうね。
餌に毒を混ぜて食べさせるという行為自体に殺意目的があると思いますから。
373わんにゃん@名無しさん:04/09/16 15:05:39 ID:byO6ndKp
>>372
なぜ不凍液を食べると猫が死ぬのだよ?
374わんにゃん@名無しさん:04/09/16 15:11:59 ID:A72x0gbh
国頭村にネコ条例/全国初、希少種保護狙い

・国頭村議会は十五日、全国で初めて、飼いネコのマイクロチップ登録や
 避妊、去勢を含む適正飼養を義務付けた条例を全会一致で可決した。
 野ネコの繁殖を防ぎ、希少な野生動物を保護する狙い。二〇〇五年
 四月から施行される。

 条例の名称は「ネコの愛護及び管理に関する条例」。ネコの飼い主に対し、
 登録、終生飼養、繁殖を希望しない場合の避妊、去勢手術の措置を受ける
 ―などを義務付け、違反者には氏名公表などの罰則を明記した。

 〇三年から県や県獣医師会、国頭、大宜味、東の三村が環境省のモデル
 事業として取り組んでいた。東村で二十一日、大宜味村で二十九日にも
 議会決議される見込み。

 http://www.okinawatimes.co.jp/day/200409161300.html#no_10
375わんにゃん@名無しさん:04/09/16 15:16:08 ID:aC/cOzBP
>>366
野良猫に餌をあげてるのは特定の決まった人だと思うけど、見知らぬ人が餌をあげてたりしたら話しを聞くようにしたり、餌が置いてあったら張り込んだり持ち帰って冷凍保存しとくようにしてる。
餌を見せてとか分けてとかいって挙動不審になったら怪しいし、猫好きなように見せかけて毒餌をやる可能性もあるからね。
近所の猫が不審死したらそれを警察に持ち込むつもり。指紋とか拭いてないだろうから犯人特定できる可能性あるよ。
376わんにゃん@名無しさん:04/09/16 15:25:34 ID:aC/cOzBP
続き

近所に不特定の場所に餌を撒いてる人物がいたのでこっそり餌を拾ったのと、後を付いてって家を探りあてた。
幸い今のとこ近所で猫が減ってるというわけではないが今後不審死があれば警察に情報提供する予定。
377わんにゃん@名無しさん:04/09/16 15:36:27 ID:A72x0gbh
376をストーカーとして情報提供する予定
378わんにゃん@名無しさん:04/09/16 15:42:27 ID:aC/cOzBP
冷凍保存しても凍らないのは不凍液混ざってる可能性が高いんで不審死がなくても即警察に通報の予定

>>377
巡回のおまわりさんとは何度も話し合ってますから
379わんにゃん@名無しさん:04/09/16 15:57:45 ID:byO6ndKp
>>378
まず不凍液を食わすとなぜ死ぬのか説明しろよ。
380わんにゃん@名無しさん:04/09/16 15:58:32 ID:Up7c+Qhp
エチレングリコールでぐぐれ
381餌やり万歳 ◆aqIUmv0ayY :04/09/16 16:46:10 ID:M2uvActF
>>372
なるほど!! 連続ではなく、有る程度ほとぼりを冷ましてから、
次にかかるほうが良いかもしれませんネ!

>>375
>餌が置いてあったら張り込んだり持ち帰って
自宅の庭の人目につかない所にゴミとしておいておく分なら、
大丈夫かもしれませんネ!




という夢をみますた。
382わんにゃん@名無しさん:04/09/16 16:55:39 ID:d5SRI2db
>>365
でも、うっかり蓋開けっ放しで車庫に置いちゃうんだよね
忘れっぽくてねえ
383わんにゃん@名無しさん:04/09/16 16:57:26 ID:d5SRI2db
たまねぎスプレーをこまめに巻くとか
猫が大好きな無知な餌やりの風をして↓を出しておくってのは?
ttp://www.honet.ne.jp/~necoko/petneko.htm
384わんにゃん@名無しさん:04/09/16 16:58:32 ID:d5SRI2db
>370
そうかそうでない外飼い飼い主もいるのか・・・
385わんにゃん@名無しさん:04/09/16 17:12:02 ID:2wLSteEX

餌だけやりっぱなしてないでうんちも拾ってくれ

飼い主なら
386わんにゃん@名無しさん:04/09/16 17:39:36 ID:mzgGV2v+
>381
お前は同一IDでヒキコモリかよの無色かよ
387餌やり万歳 ◆aqIUmv0ayY :04/09/16 18:21:49 ID:M2uvActF
>>373
不凍液は犬や猫の腎臓に回復不能なダメージを与えます。
その量は、
猫の体重1kgあたり 1.5ml程度
だそーですヨ!

安楽死スレでよく「うちのねこちゃんは腎不全で...」
というカキコがあるけど、まさか...ネ??
388Muizza ◆A8rFmjieZA :04/09/16 18:38:58 ID:FBxqFLbg
>>351
>>353
自分の敷地ならどんな塀を造ってもよいと思っている
お子ちゃまがいるようですね それも2人 世も末だ
389わんにゃん@名無しさん:04/09/16 18:53:57 ID:d5SRI2db
「塀は排他」の人!>388

「猫の通り道」という名の下にあらゆる塀は否定ですか
びっくり!じゃあ家を建てて「そこはねこちゃんのひなったぼっこのばしょなのよ!」と言われたら
全ての人間は塀も囲いも家も壊さないといけないですね。
日本中のたいていの建設予定地で説明してきたらどうですか?
390わんにゃん@名無しさん:04/09/16 18:55:29 ID:d5SRI2db
>370
やっぱりこういう奴がいるので信用できない
391わんにゃん@名無しさん:04/09/16 18:58:55 ID:ME0hw894
「ダメージコントロール」「管理責任」などの言葉の意味を知らず、さらにその間違った知識を基に人を子供扱いするような人がいる世の中ですからね。
世も末ですね、たしかに。
392わんにゃん@名無しさん:04/09/16 19:10:01 ID:2se8a3kl
>冷凍保存しても凍らないのは不凍液混ざってる可能性が高いんで不審死がなくても即警察に通報の予定

あほか
393わんにゃん@名無しさん:04/09/16 19:50:57 ID:b5kZyryB
>>390
ネタにマジレスしないように。
394Muizza ◆A8rFmjieZA :04/09/16 19:58:29 ID:FBxqFLbg
>>389
あなたは境界線に塀を造るのに
隣人とは話し合わないのですか?
395わんにゃん@名無しさん:04/09/16 20:35:46 ID:2CKQGxxt
クソヤロー
396わんにゃん@名無しさん:04/09/16 21:27:12 ID:3WSD4trS
>>389
日照権妨げるほどの高い塀だと「特に必要がないバアイ」は作ってはならんらしいけど
猫の害に悩んでるならソレも立派な理由と認められるんじゃ?とも思うし、
その基準以下のであれば塀建てるのを隣人が拒否する権利なんかねーから安心して建てていいと思われ。
隣人にはむしろ塀建てるのに自分の敷地の出入りを許可する義務すらあるくらい。
397Muizza ◆A8rFmjieZA :04/09/16 21:57:02 ID:FBxqFLbg
>>396
それは民法 
基準が各地区で決まってきている

よく読んで(^w^)
>>355
398わんにゃん@名無しさん:04/09/16 22:13:50 ID:YrPz45bR
>>397
あんたにレスすんのはイヤなんだけどさ、一つだけ言ってやろうか、
「汚らしいから絡まないで」
399わんにゃん@名無しさん:04/09/16 22:16:40 ID:YrPz45bR
ちなみに、「建物や塀の築造にあたっては必ず隣人の許可を取らなければならない」
とかそういう条例や基準ってのは存在するモンなんだろうか。
その高さや素材であるとか隣地境界からの距離などが問題になるコトこそあれど、
築造そのものを止めさせる権利など隣人にはないと思うが。
400わんにゃん@名無しさん:04/09/16 22:26:08 ID:t9BUo86b
>>冷凍保存しても凍らないのは不凍液混ざってる可能性が高いんで不審死がなくても即警察に通報の予定

>あほか

猫の不審死があったらあたりまえだが、なくても餌が凍らなかった場合犯罪を未然に防ぐためにも警察に連絡、分析してもらいます。
私有地であっても餌のあった場所はもちろん伝えます。

401わんにゃん@名無しさん:04/09/16 22:30:45 ID:t9BUo86b
見慣れない人が猫に餌をやっていたら餌を保存しておくのとできれば携帯で撮影しとくとよりベターかな
402わんにゃん@名無しさん:04/09/16 22:41:56 ID:l6jtX4aE
たまたま庭で車に入れるために準備してた不凍液をネコが勝手に舐めることもあると思う。
その場合はネコの自業自得だね。
403わんにゃん@名無しさん:04/09/16 22:45:25 ID:Qx0LB5VK
>>402
質問なんですが?
不凍液と言うのはどのような容器に入ってるんですか?
それと蓋をしないで保存するものなのですか?
404Muizza ◆A8rFmjieZA :04/09/16 22:48:08 ID:FBxqFLbg
>>399
妄想だから2mの塀に囲まれた庭が
想像できないのだろうね (^w^)
405わんにゃん@名無しさん:04/09/16 22:49:14 ID:ewP/TD4g
毒殺はもちろん許されるこっちゃないが、だからと言って
ID:t9BUo86bは通りすがりの人がなんとなくやった餌もイチイチ持ち帰るんだろうか?
疑りばかりで失礼な上に、ハタから見ればタダの乞食にしか見えんワケだがw
「ママ〜?あの人もお腹空いてるみたい、餌あげてい〜い?」 「てか、見ちゃダメよ!」とかなw
406わんにゃん@名無しさん:04/09/16 22:51:28 ID:t9BUo86b
>403
細長い縦長の容器に入ってて、車に入れる場合もそのまま入れられるから栓をしないで猫が舐めることはまずありえないはず。
407餌やり万歳 ◆aqIUmv0ayY :04/09/16 22:52:26 ID:WlcZ5FQl
>>402
猫は夜行性だから、
人が寝静まった夜中に自宅の庭へ「仕掛け」るのが
一石二鳥で、いいかもネ。

で、朝が来るとすみやかに片付ける、と。

という夢を見ますた。
408わんにゃん@名無しさん:04/09/16 22:54:42 ID:N/K1RAoE
>>401
例えば迷惑な野良猫捕まえて保健所に持っていく人なんかも
ストーキングして通報するの?
「殺される」という結果としては同じだけど。
409餌やり万歳 ◆aqIUmv0ayY :04/09/16 22:55:08 ID:WlcZ5FQl
>>406
不凍液のふたをあけて、地面においておく。
ボンネットを明けようとした時にうっかり
蹴飛ばして倒してしまった。
結構な量が地面に流れ出てしまったけど、
めんどくさいから、そのままでいいや

てなことは考えられるかもしれないヨ!
410わんにゃん@名無しさん:04/09/16 22:56:44 ID:t9BUo86b
>405見慣れない奴が餌やってrたら不審ン8位思っていいな。ほとんどエサヤリは決まった人間がやってるからね。
君は餌を調べられると何か都合が悪いのかな?
見つからないように自分の家で毒餌を撒けばいいって言うけど、餌が見られたり近所で聞いて猫を飼っていない家だったらもうアウトでしょw
411わんにゃん@名無しさん:04/09/16 23:00:32 ID:N/K1RAoE
>>404
どこらへんから「2m」って話が出たのかな?
犬にしても鯉にしても2mも塀はいらないと思うんだけど。
>>410
>餌やってrたら不審ン8位思っていいな。
もう少し落ち着こうよ。
412わんにゃん@名無しさん:04/09/16 23:02:27 ID:t9BUo86b
>餌やり万歳 ◆aqIUmv0ayY (=自分が捕まるのが怖いんで自分で手を汚さず他人に犯罪をけしかける社会のゴミ)

名無しで書き込まないの?
413わんにゃん@名無しさん:04/09/16 23:08:02 ID:ewP/TD4g
>>406
希釈には別の容器使う必要あるぞ? 寒冷地だと原液でもいいかもだが温暖地なら濃度は薄くていい。

>>407
あんたが妙な意見書き込まなければ荒れもしないのに。

>>405
>見慣れない奴が餌やってrたら不審ン8位思っていいな。ほとんどエサヤリは決まった人間がやってるからね。
文章に見慣れない用法の「r」とか「ン」とか「8位」が入ってて不審なんだけどさw、
通りすがりの奴がコンビニ弁当の余りとかやってるのはそこいらで割と見かける光景だぞ?
あんたの田舎じゃ、通りすがりって決まった人間なのか、人口少なすぎじゃねえ?

ちなみに、餌を調べられるもクソも俺は餌やりなんてメイワク行為はしませんがねw
414わんにゃん@名無しさん:04/09/16 23:11:20 ID:4K+lIi61
別に毒まく気はないけどさ
こういう人(ID:t9BUo86b)がいるところには住みたくないね。
今風の言葉でいえばキモイってやつだ。
415わんにゃん@名無しさん:04/09/16 23:11:35 ID:ewP/TD4g
>>411
彼はキティ害だから2mなんて数字が突発的にアタマをよぎったりするんだろうと思われ。
まあ特別の理由なくとも塀として建ててよい限度もタマタマ2mだったりらしいが、
彼がそんなコトを知ってるハズもないとも思われ。
416わんにゃん@名無しさん:04/09/16 23:11:45 ID:t9BUo86b
>>407
あんたが妙な意見書き込まなければ荒れもしないのに。

自分にレスしてどうすんだよw

>ちなみに、餌を調べられるもクソも俺は餌やりなんてメイワク行為はしませんがねw

毒餌だけだよね。しかも他人に薦めるだけですかw
417わんにゃん@名無しさん:04/09/16 23:14:49 ID:ewP/TD4g
>>416
ここ2chじゃさ、根拠もない自演妄想は追い詰められた証拠としか取られないモンだぞw
どうしてもっつーならIPでも抜いてみなよ、もっとも結果は他人だと解るだけの話なんだがw
418わんにゃん@名無しさん:04/09/16 23:15:13 ID:t9BUo86b
>414
不凍液使ってもツカマンネーとか逝ってる奴もいるのに証拠押さえなかったら豚箱に入れられないでしょ?
わかったかな?
419わんにゃん@名無しさん:04/09/16 23:18:59 ID:ewP/TD4g
>>418
解った解った、好きなだけ「コンビニ弁当の余り」だとか「おでんの切れっぱし」だのを拾い集めてクレよ、
その行動で俺は全然不都合受けねーから止める気もねーしさ、あんたと解りやすい目印でもつけてやってくれたら
なんならワンカップでもめぐんでやるぜ? 俺はこう見えても凄く優しいからね、小銭もあげるぞ?
420わんにゃん@名無しさん:04/09/16 23:19:34 ID:d5SRI2db
まあ、本当に?ありがとう415
あなたにいいことがありますように
421わんにゃん@名無しさん:04/09/16 23:22:57 ID:t9BUo86b
> ID:ewP/TD4g
>餌やり万歳 ◆aqIUmv0ayY
別人かどうか確かめるために時間決めて同時刻に書き込みしてくれないかな?秒単位まで出るから同じPCからは無理なことはわかるはず。
いやならいいんだが(同一人物だろうから)
422餌やり万歳 ◆aqIUmv0ayY :04/09/16 23:23:29 ID:WlcZ5FQl
>>410
>見慣れない奴が餌やってrたら
害獣駆除ボランティアさんは、餌やりさんと仲良くしておくべきでrすネ!
「いやー、かわいいねこちゃんですねー。
さいきん黒い子は元気?」
なんて、害獣の動向もチェックできrるし、
餌をやっていても、あやしまれなrいし、
なんかあっても疑われないし、一石三鳥でrすネ!

餌やりさんに「苦情を言う」などは、やってしまうと、
警戒されるなど、その後の対応の選択肢がぐっと少なくなるんでありrます。
423わんにゃん@名無しさん:04/09/16 23:25:57 ID:t9BUo86b
でも携帯やPC2台使ってたらあんまり意味ないんだけどな(プッ
424わんにゃん@名無しさん:04/09/16 23:30:08 ID:FgyA/GpA
車のLLC液を交換してたときなんですけど
いきなり野良猫の子猫が入ってきたので驚いて高濃度のLLCをぶっかけてしまいますた。
LLC液は猫が好むあじだっていうし舐めないか不安でしょうがありません
425わんにゃん@名無しさん:04/09/16 23:33:41 ID:N/K1RAoE
ID:t9BUo86bさん
毒餌で殺されたり虐待されたりしないように「完全室内飼い」の啓蒙とか
してます?野良猫なんかもこれ以上増えないように捕まえて去勢する
とか行動してます?
殺されなくても交通事故や病気でたくさん死んじゃうんですよ。
毒餌を撒く香具師をストーキングして通報するのは好き好きですが
毒餌を撒かれたり交通事故や病気で死なないように野良猫や外飼いを
減らすのも重要だと思いますが。
426わんにゃん@名無しさん:04/09/16 23:34:18 ID:ewP/TD4g
>>421
双方の時計が完全に同じ秒を指しているとどうして言える?
つか、立証責任ってのは言いだしっぺに降りかかるモンだよな?さて自演とする根拠は?
IDも口調も主張も出る時間帯もまるで共通点ねーワケだけどさ、どう結びつけるんだい?

>>424
ぶっ掛けるくらい猫が苦手な割には心配はすんのね。
427わんにゃん@名無しさん:04/09/16 23:42:20 ID:t9BUo86b
>425
室内飼いがベターだと思うが飼い主にもそれぞれじじょうがあるはずなんで、責任をとるなら外飼いも認める立場ですが。
自分が餌をやる猫が居たら里親みつけたり避妊、去勢はするつもりですね。
餌をやらない猫にまでかまうつもりはないです、はい。
428わんにゃん@名無しさん:04/09/16 23:47:00 ID:t9BUo86b
>426
2CHは警察じゃないんだから証拠も何もあるわけないだろうがw
あくまで過去の発言内容等の個人的な判断ですが。
あなたもでDが違っていても内容が似ていたりしたら同一人物と決め付ける自由がありますから好きに決め付けてもらって結構ですが。
429わんにゃん@名無しさん:04/09/16 23:47:14 ID:ewP/TD4g
>>427
室内で適正に飼えないような事情があるなら飼わなければ良いだけの話だ、
適正な飼い方も出来ないよーな奴が安易に飼う、コレこそがペット問題の元凶だろうに。
大体、メイワク掛けたら事後責任を取る、なんてのは言われるまでもなくやって当然の話なんだよ、
んでそもそもメイワク掛ける前にメイワク行為を取りやめるつーのも社会人として当然の話だ。
責任を取るなら、ではなく、責任を取らざるを得ないような行為を続けるコト自体に問題があるんだよ、

つか、認める認めないはテメーが判断するコトじゃねーヨw あんた何様だい?
430わんにゃん@名無しさん:04/09/16 23:50:20 ID:ewP/TD4g
>>428
要約すれば、「証拠なんざなくても好き放題決め付けて罵倒するぜ〜?」
「でD(?)が違っていても内容が似てると『思ったら』同一人物と決めるぜ〜?」て感じか、
じゃあ俺と餌やり万歳の主張の何が似てるつうの? 餌やり万歳は毒餌を肯定する立場、
俺は毒餌でもフツーの餌でも餌やりそのものに反対の立場なんだが?
431わんにゃん@名無しさん:04/09/16 23:50:32 ID:t9BUo86b
>つか、認める認めないはテメーが判断するコトじゃねーヨw あんた何様だい?

あんたに同じ言葉返すがw
そんなに嫌ならどうせなら外飼い禁止の法律を作ってもらってくれよ
432わんにゃん@名無しさん:04/09/16 23:55:02 ID:t9BUo86b
でDが違っていても→IDが違っていても(俺のナ)
433わんにゃん@名無しさん:04/09/16 23:55:33 ID:ewP/TD4g
>>431
オウム返しが出来る状況かどーかを勘案してから書き込みなよ、オッサンw

あんたはハッキリと、
>責任をとるなら外飼いも認める立場ですが。
と放言してるが、俺は「餌やりは認めない」とか「餌やりしないのは認める」だののバカ発言はしてねーぞ?
俺はあくまで「こういう理由で好ましくない」と批判しているだけであって許認可なんかしてねーしてねーw

さあ、どうやって同じ言葉を返すんだい? 同じようなコトを言ってるワケじゃねーのにさw
434わんにゃん@名無しさん:04/09/16 23:57:49 ID:N/K1RAoE
>>427
言い方はちょっと乱暴ですが>>429に同意します。
ペットを飼うなら自分の事情も熟考した上で飼うべきだと思います。

435わんにゃん@名無しさん:04/09/16 23:58:06 ID:l6jtX4aE
>>433
屁理屈を言うな
436わんにゃん@名無しさん:04/09/16 23:59:16 ID:ewP/TD4g
「でD」の説明wはいーからさ、どう似てんの?似てないの?
似てると言うとしてお前、その理由は「なんとなくだよ、なんとなくだテメー」って感じか?
お前ってコンビニの余り拾いに行ってみたりとかさ、そんなに笑い取りてえ?
437わんにゃん@名無しさん:04/09/17 00:01:41 ID:3iLs93x8
>>435
屁理屈じゃなくてさ、俺に「認めrるかどうか8位はお前がン決めることじゃねえ!」つうならさ、
俺が「何々については認める」とか言ったレス番とか出してみなよ、出来るモンならさw
438わんにゃん@名無しさん:04/09/17 00:03:43 ID:J+a7fUiP
>434
>ペットを飼うなら自分の事情も熟考した上で飼うべきだと思います。

よく伝わらなかもしれないけど、外飼い鹿で着ない状況ではペットショップで購入するわけじゃないですよ。
あくまで野良猫の保護だけですけどね。

439わんにゃん@名無しさん:04/09/17 00:11:20 ID:3iLs93x8
>>438
そりゃあ、その文章力じゃ伝わらんわw
440わんにゃん@名無しさん:04/09/17 00:12:23 ID:J+a7fUiP
おーい、別回線の餌やり漫才君もかきこんだらどうかな?
名無しのレスが多いと書き込めないのかw
無職から弁当もらえないから俺のことは心配するなよ(プッ
441わんにゃん@名無しさん:04/09/17 00:25:21 ID:J+a7fUiP
ID:3iLs93x8=餌やり万歳 ◆aqIUmv0ayY
でないなら、名誉毀損でもなんでもいいから訴えてくれ。それならはっきりするネ!
俺はお前が別回線で毒殺コピペしてると睨んでるから書いてる訳で、考えを変える理由がみあたらねーよw
442わんにゃん@名無しさん:04/09/17 00:26:55 ID:A5Vmub+Z
>>438
外飼いしか出来ない状況というのはどういった状況なんでしょう?
野良猫を保護するというのは室内で飼育して危険な外界の環境や
飢えから遠ざける事と思いますが。
「保護」しているはずの猫を外でしか飼えないというのは単純に
餌ヤリのような気がするのですが。
443わんにゃん@名無しさん:04/09/17 00:32:32 ID:3iLs93x8
インターネット上のHNだとか、増してや名無しへの中傷を名誉毀損で訴えるとか言ってる厨ハケーンw
そういう実体ねーモンへは名誉毀損って適用されねーんだよ、解ったかな?とっつぁんボーヤ。
ソレでもって何が一体「はっきりするネ!」なんだい? ハッキリすんのはあんたが可哀想なアタマだってだけ。

んで何、結局似てるって思い込みの根拠すら示せやしねーかい?
もはや何が言いたいのか、キレイサッパリ、まるでワカランなw
444わんにゃん@名無しさん:04/09/17 00:41:52 ID:J+a7fUiP
>>442
家族にアレルギーの人がいたり、ペット禁止の物件にすんでたりする場合ですかね。
保護の定義の問題かもしれないですが室内の保護を完全保護とすれば、外で餌やりだけでなく
ワクチンや手術、簡易的な雨よけ用の猫ハウスを作ったりするのも完全ではないですが大きな意味で保護と自分は使っています。
餌がもらえなくて鳴いている子猫が居たら、部屋で変えなくても餌やり保護をするつもりですが、これも否定しますか?
445わんにゃん@名無しさん:04/09/17 00:46:33 ID:J+a7fUiP
>>443
糞スレだしいちいちあんたが発言した内容まで保存してねーよw
>ソレでもって何が一体「はっきりするネ!」なんだい?
やっぱあんた餌やりだったんだ(プッ
っていうのがはっきりします。
446わんにゃん@名無しさん:04/09/17 00:55:01 ID:3iLs93x8
>>444
否定しますよ? 家族がアレルギーだったら外に繋げ、ペット禁止物件だったら引っ越せ。
どっちも不可なら可及的速やかに飼える人間を探して土下座してでも頼み込めよ。
テメーの感情なんぞメイワク掛けられる側からしたらまるで知ったこっちゃねーんだよ、
偉そうに保護だの言うなら俺んちみたく野良を取り込んで完全室内飼いでもしてから言え。

>>445
だからさ、適用されねーんだってw
しかも俺が訴訟起こすコトは餌やり万歳と他人であることの証明には一切ならんな、逆もまた然り。
コレが理解出来ねーならあんた正真正銘の脳ナシだわ、アタマ振ったらカラカラ言うんじゃねーの?
447わんにゃん@名無しさん:04/09/17 01:03:43 ID:J+a7fUiP
>446
>>444のレスは余計だ、お前に聞いてないし。
だから、お前が餌やり万歳ならきれいに収まるんだからそれででいいじゃんw
ボクちゃん、空気読もうね(プッ

>442
レスないみたいなんでもう寝るけどレスきちんと返しておいてくださいよ。
448わんにゃん@名無しさん:04/09/17 01:10:55 ID:HOb1TWIz
糞猫は保健所に持っていくのが一番みたいですね。
449わんにゃん@名無しさん:04/09/17 01:14:38 ID:3iLs93x8
>>447
自作自演妄想のレスは余計だ、ないモンを無理やり妄想して詮索してくれなんて言ってねーしw
根拠のない自作自演妄想は自分の発言すべてに説得力なくしちまうんだからソレでいいけどw
おっちゃん、頑張って弁当の余り拾ってね(ゲラ
450わんにゃん@名無しさん:04/09/17 01:22:31 ID:3kk+utll
根拠の無い自作自演妄想をするような人は
根拠の無い毒餌撒き犯を妄想する人ということですね。
心のすさんだ人は醜いですね。
451わんにゃん@名無しさん:04/09/17 01:26:41 ID:3iLs93x8
>>450
同意、毒殺発言をしてもいない相手をして毒殺厨と判断したがるほどに、
ID:J+a7fUiPは毒殺厨を求めているんでしょう、全く醜いことです。
452わんにゃん@名無しさん:04/09/17 01:28:56 ID:HOb1TWIz
自分の餌やリ行為にヤマしさを感じているから、他の悪を見つけて話をそらそうと執着するのでしょう
453わんにゃん@名無しさん:04/09/17 01:29:54 ID:Ey3skeN3
餌やり万歳は昼間同じIDで書き込んでるから引きこもりでしょ
454わんにゃん@名無しさん:04/09/17 01:33:03 ID:A5Vmub+Z
>>447
>家族にアレルギーの人がいたり、ペット禁止の物件にすんでたりする場合
これは外飼いしか出来ない状況ではなくてペットが飼えない状況です。
この状況だから外飼いが許せるとは思いません。
ペットの飼える状態(独り立ちするとかペット可の物件に移るとか)になってから
飼えばいいと思います。それでも飼いたいという気持ちはただのわがままにしか
思えません。
>ワクチンや手術、簡易的な雨よけ用の猫ハウスを〜
こういうのは良いと思います。そのような状況の猫を減らす努力(避妊や里親探し,
室内飼いの啓蒙等)をした上での事ですが。
>餌がもらえなくて鳴いている子猫が〜
餌ヤリは基本的に否定なのですが心情的に餌を与えてしまうかもしれませんね。
そのような猫を存在させてしまった状況に憤りを感じますが。
455わんにゃん@名無しさん:04/09/17 01:33:19 ID:c+fK+G3T
>>450-452
得意の自作自演
456わんにゃん@名無しさん:04/09/17 01:42:07 ID:HOb1TWIz
外飼い擁護はこの板から出て行ってくださいね
457わんにゃん@名無しさん:04/09/17 01:43:00 ID:wauPIe9s
>454
大きなお世話かもしれないんだけどさ、スレ掛け持ちしてんのかもしれないけど、なるべく早くレス返した方がいいんじゃないのかな?
458わんにゃん@名無しさん:04/09/17 01:45:38 ID:3iLs93x8
>>454
>餌ヤリは基本的に否定なのですが心情的に餌を与えてしまうかもしれませんね。
ソレは分かる気もするな、餌やりのメイワクは分かってても、痩せ衰えた仔猫に鳴き付かれたら
「ううっ」って感じでついついやってしまわないとは言い切れない所ではある。
そう言う突発的なケースの場合は「外飼い」とは言わねーだろうしメイワクの可能性も薄いわな。
継続的に行おうとするんであれば、コレはやはり室内に取り込むべき、周囲の為にも猫の為にも。
出来る環境にない奴が感情だけで飼おうとするのは人間のエゴでしかないと思う。
動物愛護って、一種のみへの偏愛だとかのエゴを排除した先にあるモンだと思うしな。

>>455
お前って貧しい心の持ち主なのな。
459わんにゃん@名無しさん:04/09/17 01:59:21 ID:utWHwEA0
あのう、一種のみへの偏愛ってどういう意味ですか?
一匹の猫だけに愛情注ぐこと?
460わんにゃん@名無しさん:04/09/17 02:05:32 ID:3iLs93x8
>>459
イヤ、猫だけに愛情注ぐこと、的なイミで書いたつもり。
ご存知の通り、本来自然には存在しない猫って存在が何匹も外をうろついてんのは
周辺の小動物からしたら結構な脅威なワケだ、なんせ昔はネズミ捕りに飼われてたくらいで。
ソレを「猫カワイソウ!」だけで行うコトはある意味他の小動物への迫害でもあるワケで、
しかも出所は当人の感情っていう、ソレがどっちの方向であれエゴと言うべきモノなワケで。
自分の都合だけで動物を計らないコトこそ動物愛護の視点には肝要だと思うからさ。
461わんにゃん@名無しさん:04/09/17 03:45:45 ID:pBfWSV+J
猫が自然界に存在しないなんて誰がどこで言ったんですかね。
猫は過去何千年もの昔から人間と共存してきたんですよ。

あなたの大好きな爬虫類系の海外新規輸入ペットのほうが、自然界にとっては
よほどの脅威です。
462わんにゃん@名無しさん:04/09/17 05:22:52 ID:77SVUvXO
>>461
今、都市部にいる猫は100%人が放したものだろ。
人工的な養殖猫なんだよ。
463Muizza ◆A8rFmjieZA :04/09/17 06:47:51 ID:1GHzhFe5
他所のスレが静かだ (^w^)フォッ








464わんにゃん@名無しさん:04/09/17 07:03:41 ID:AsvECjyg
>>458
>痩せ衰えた仔猫に鳴き付かれたら

その子猫を連れて帰って室内飼いをする気がないのなら心を鬼にして無視するべきです。
465わんにゃん@名無しさん:04/09/17 07:05:03 ID:zzrP10pb
>今、都市部にいる猫は100%人が放したものだろ。
人工的な養殖猫なんだよ。

それ以前にも外飼い猫はいたでしょう。それをいったら元々日本に居ない外来種全てを認められないのかな?
外に猫が居ると自然のサイクル困るデータでも示されてる?
ねずみ、イモリ、鳩、雀達は絶滅にひんしてるんでしょうかね。
466わんにゃん@名無しさん:04/09/17 07:55:28 ID:UjaQNUwb
>458
>痩せ衰えた仔猫に鳴き付かれたら
引き取り手を探す
467わんにゃん@名無しさん:04/09/17 08:10:20 ID:0LI0UVHw
>>461
>猫が自然界に存在しないなんて誰がどこで言ったんですかね。
>猫は過去何千年もの昔から人間と共存してきたんですよ。

それは間違い。
日本で猫が放し飼いされはじめたのはたかだか3〜400年前から。
有名な「生類憐れみの法」で繋いで飼うのが禁止された時から放し飼いが始まった。
約1200年前までは日本に存在すらしなかった。
輸入されてからは数百年間の長い間、ごく限定された人たちが飼うエキゾチックアニマルだった。


>>465
>外に猫が居ると自然のサイクル困るデータでも示されてる?
>ねずみ、イモリ、鳩、雀達は絶滅にひんしてるんでしょうかね。

そういうデータはある。
もうすぐ出勤なんでソースを貼ってる余裕はないが。
レッドデータブックに載っている希少種、絶滅危惧種は生活環境が開発で減少していることと
猫の食害が二大原因になっている。
調べてからゴタクは並べるように。

ちなみに沖縄のヤンバルクイナの猫による食害が問題になっているが、それよりもヤンバルテナガコガネ(虫ね)
の猫による食害の方が大問題。
虫だと話題性が乏しいので有名ではないが、同属・亜種が他に居なくて、文字通り地球上から絶滅することになる。
調査結果がwebでもみつかる。
468わんにゃん@名無しさん:04/09/17 08:30:33 ID:HOb1TWIz
愛誤は希少種より猫のほうが大事などと平気で喚くからなぁw
469わんにゃん@名無しさん:04/09/17 08:42:21 ID:QoENzmmE
ねこに餌をあげるようになってから、1年経ち、1頭が姿を消し、
今日、他の1頭が口から血を流して死んでいた。
近所に毒をもられたようだ。
ねずみをよく捕まえて、見せびらかしにくわえて持ち帰ってきていたりした。
家にずっといて、猫をめの仇にしている異常者の仕業だろう。
自分の方が役立たずだと気づいていない。
ねこに癒される人は多い。お前が苛立たせる人も多い。
470わんにゃん@名無しさん:04/09/17 09:02:56 ID:QkP/+DbJ
>>469
猫に餌を与えるような反社会的行為は慎んでください。
餌を与えなければネズミを獲って食べてくれるのですから。
471わんにゃん@名無しさん:04/09/17 10:02:47 ID:HOb1TWIz
★国頭村がヤンバルクイナの天敵規制 ネコ条例来年施行

 【国頭】国頭村議会は15日、マイクロチップの埋め込みなど飼いネコの
登録や管理、放し飼いや遺棄の禁止などを定めた「ネコの愛護及び管理に
関する条例」を全会一致で可決した。野ネコを収容し、引き取り手がない
場合には処分することを規則に定めることにしている。
 大宜味村、東村も9月定例会中に条例制定し、北部3村が歩調を合わせ
来年4月から施行する。チップ登録の義務付けは全国初。竹富町には
イリオモテヤマネコ保護を念頭に登録、適正飼養を定めた「ネコ飼養条例」
がある。
 条例は野ネコによるヤンバルクイナなど希少動物への影響を食い止める狙い。
環境省が進める3村での飼い猫へのマイクロチップの埋め込み、避妊手術を
条例で継続し、登録制度により飼いネコと野ネコを判別できるようにする。
 飼い主に「責任ある飼いネコの管理」を義務付け、登録や首輪、室内での
飼育を求め、避妊手術など繁殖制限も定めるほか放し飼いや遺棄の禁止に
反した場合は、氏名公表の罰則も設けた。
ttp://www.ryukyushimpo.co.jp/news01/today/040916ed.html
472わんにゃん@名無しさん:04/09/17 10:41:32 ID:0P8bBhv1
>>467
日本で猫が放し飼いされはじめたのはたかだか3〜400年前から。
有名な「生類憐れみの法」で繋いで飼うのが禁止された時から放し飼いが始まった。

ここ10-20年のことではねくそれだけの年数が経ってればもう十分自然のサイクルに組み込まれてると思うが。
野生動物の増減は猫よりも人間による環境破壊、開発などの影響も大きいんではないのかな?
繁華街には鼠がおおいし、都会でカラスが増えすぎてるのも生ゴミが原因だろう。
473わんにゃん@名無しさん:04/09/17 10:50:07 ID:0P8bBhv1
>>471
それは名目が希少動物保護で対応している独自の条例で国の法律ではないからね。
474わんにゃん@名無しさん:04/09/17 11:42:01 ID:HOb1TWIz
いずれにせよ外飼いを擁護する理由はありません。
475わんにゃん@名無しさん:04/09/17 12:14:55 ID:pBfWSV+J
>>464>>470
可能なら室内飼いが望ましいでしょうが、不幸な野良猫には絶対に外でエサを
やってはいけないという掟はありません。

真に反社会的なのは、動物の命を軽視することによって社会を荒ませ、野良猫
の餓死を願い、他人に野良猫迫害行為を強要し、毒を盛り、保健所で処分する
「エサやり反対派」の人間です。
476餌やり万歳 ◆aqIUmv0ayY :04/09/17 12:56:28 ID:HtR7iHAJ
>>475
一般論として、
害獣の数を増やしたり、野放しにして、
害獣による被害を拡大させることは
反社会的な行為なんじゃないかナ?
477わんにゃん@名無しさん:04/09/17 13:00:45 ID:xK/+5JIt
>>475
飼い主が勝手に捨てて貰い手のない野良猫の面倒を個人で見るか地域でみるかはともかくとして、猫の生命を繋ぐエサヤリの行為は非難されるべきではないはず。
猫に関心がない人も他人の問題とせず、自分の地域の問題として自覚するためにも条例で地域猫制度を認めて苦情があった場合の保障は税金からするべきだと思うね。
今の地域猫制度には倍賞保障の項目がないようなので地域住民全ての問題にするのがいいかもしれないですね。
これで新たな猫の流入がなければ徐々に野良猫は減ってくはずです。
個人で飼ってる外飼いの場合はは個人で保障すべきなのは言うべきもないですが。
478わんにゃん@名無しさん:04/09/17 13:07:45 ID:QbvSDofc
そんな餌で(ry
479わんにゃん@名無しさん:04/09/17 16:47:47 ID:UjaQNUwb
>469
あなたが外飼いしてたのが原因、家で飼わないのはと汚れるから?掃除が大変?
それはあなたのご近所がやってるんだよ
480わんにゃん@名無しさん:04/09/17 16:51:32 ID:UjaQNUwb
>475
>実は猫は殆ど全ての哺乳類に備わっている解毒能力が全くないか極度に劣っているのです。
>薬物は体内で代謝されて、主に肝臓で解毒され体外に排出されます。猫はその代謝と解毒の
>メインルートである、グルクロン酸包合能が全くなく、アセチル化もほとんどできません。
>一説には、猫は丸呑み込みした鼠などの小動物の肝臓の能力を利用しているのだそうです。

となると餌やるより鼠とりを教えたほうが良くない?
481わんにゃん@名無しさん:04/09/17 18:05:10 ID:pBfWSV+J
>>479
毒殺犯罪者が一番悪い。
482わんにゃん@名無しさん:04/09/17 21:59:13 ID:4Gd7PcrZ
>>477
餌の総量が少なければ避妊や去勢をしなくても野良猫は減っていきます。
それどころか、ネズミや鳩、スズメ等の害獣を食べてくれるようになり猫そのものが
害獣から益獣に変容します。

餌を与えている猫が損害を与えた場合は餌をやってる人が無限責任を負うべきです。
餌をやる人は登録しておき、それ以外の人が餌をやると犯罪で刑罰を受けるよう
法改正を行い、餌をやる人の権利と責任を規定するべきです。
483わんにゃん@名無しさん:04/09/17 23:40:39 ID:+1BlK9Sr
>>477
>猫に関心がない人も他人の問題とせず、自分の地域の問題として自覚するため
>にも条例で地域猫制度を認めて苦情があった場合の保障は税金からするべきだと思うね。
猫に関心が無い人間の税金を猫害に使うのっておかしくないか?
関心のある人が金を集めて対策するべきでしょ。
勿論、餌やりや外飼いからは強制徴収ですけど。
484わんにゃん@名無しさん:04/09/18 00:04:58 ID:xBJRpvIg
一般論としていえば、税金は打ち出の小槌ではないのだし
主権者・納税者の意向はその使途に反映されるべきだが、
しかし一方で、どんな事業にせよみんながみんな100%賛成する
わけでもなく、程度の差こそあれ賛否両論あるのが常なわけで。
その辺はある程度割り切って考えなきゃしょうがない、と。
485わんにゃん@名無しさん:04/09/18 00:48:47 ID:O0KUOf/j
あほか。
486わんにゃん@名無しさん:04/09/18 00:53:16 ID:O0KUOf/j
自分は餌やってる団体から巻き上げればいいと思うよ。
何?自分はそんなことに使いたくない?

一般論としていえば、税金は打ち出の小槌ではないのだし
主権者・納税者の意向はその使途に反映されるべきだが、
しかし一方で、ど(略
487餌やり万歳 ◆aqIUmv0ayY :04/09/18 00:57:52 ID:Zelf/UDo
>>484
ttp://www.kamisama-tasukete.com/archive/esayarikoube_a.htm
多数決の是非以前に野良への餌やりは違法なんじゃないかナ??

違法行為に税金を投入するのは、どうなのかナ?

多数の支持を得ても、
それは単に民度が低いだけ
という気がしないでもないですネ!!

488わんにゃん@名無しさん:04/09/18 01:09:19 ID:ycLP1D88
違法って・・・刑事上の違法行為(犯罪)と民事上の不法行為じゃ意味合いは異なってくるんだがな。

それに、別に誰も餌やりそのものへの補助なんか求めてないだろうよ。
489餌やり万歳 ◆aqIUmv0ayY :04/09/18 01:24:51 ID:Zelf/UDo
>>488
税金が直接餌代に使われなくても、
餌やり=違法行為を是とする集団に税金を支給し、用途を管理を任せることは、
行政が軽卒の誹りを受ける可能性は高いんじゃないかナ?
490わんにゃん@名無しさん:04/09/18 01:31:48 ID:ycLP1D88
再掲>刑事上の違法行為(犯罪)と民事上の不法行為じゃ意味合いは異なってくるんだがな。

それに、去勢・避妊手術への補助をしてる自治体はすでに少なからず存在してるし、
もしそれが「行政が軽卒の誹りを受ける」ってことならとっくに受けてるはずだろ。
491餌やり万歳 ◆aqIUmv0ayY :04/09/18 01:41:41 ID:Zelf/UDo
>>490
>とっくに受けてるはずだろ。
それは単に地域住民に正しい知識を与えられてないからじゃないかナ??

自分に都合が悪いからといって、意図的に情報を隠す行為は、
短期的には誤摩化せるけど、長期的には信頼性を損なうのかもしれないネ!!

行政の担当者からすると、自分の任期だけ問題が顕在化しなければ、
それで都合がいいのかもしれないけど。
492わんにゃん@名無しさん:04/09/18 01:49:18 ID:ycLP1D88
ま、単なる予想の範疇なら何とでも言えるからな。
493わんにゃん@名無しさん:04/09/18 02:50:14 ID:vXFngT+/
乗り遅れかな?

>>488
>それに、別に誰も餌やりそのものへの補助なんか求めてないだろうよ。
ソレも含めて地域猫活動としてそーな奴が>>477の辺りウロウロしてたような記憶があるんだが。

>>490
>それに、去勢・避妊手術への補助をしてる自治体はすでに少なからず存在してるし、
>もしそれが「行政が軽卒の誹りを受ける」ってことならとっくに受けてるはずだろ。
おいおいおい、もしもしもしも〜し? 避妊去勢が誰のメイワクになるんだ?
餌やり万歳も言ってるだろうがよ、「餌やり=違法行為を是とする集団」ってさ。
餌やりの話になんで避妊去勢の話を出して来るんだ? 俺アタマわりーから教えたってクレや。
494わんにゃん@名無しさん:04/09/18 02:54:42 ID:vXFngT+/
>>464
仰る通りです、今後は心を鬼にします。

>>465
甘い認識もスレには残っちゃうんだヨ、ムイッツァみたいにw
よく知らないなら知らないなりのレスを心がければよい、ムイッツァみてーになりたくなければ。

>>466
ごもっとも、引き取り手を捜すまでの暫定手段として「室内取り込みでの餌やり」なら可ですな。
495わんにゃん@名無しさん:04/09/18 03:06:47 ID:vXFngT+/
>>472
生態系において各々がニッチを満たすまでの時間軸が数百年程度のモンかどうかを考えてみたらどーよ?
そもそも居ないハズの生物の持ち込みとか、開発による生息地の減少だとか、ヒトの介在した諸々の影響以外じゃ
隕石とかが落ちるような壊滅的な天変地異でもナイ限り、そんな時間じゃまず推移しないモンだとは思わないかね?
ネズミだのカラスがヒトの影響ナシにこうまで蔓延れたか、コレはあんたも答え出してるんだろう?

んで、人間による影響についてはソレ減らす方向が色々勘案されてる昨今においてさ、
猫についてはなんで「自然のサイクルだからオッケェすよ!」なんだ?
人間が餌やらないでは個体数も維持出来んよーな肉食動物を維持すんのは人為的影響なんだが?
自然のサイクルつーなら餌やりイラネ じゃねーの?フツーはさw
496わんにゃん@名無しさん:04/09/18 03:10:44 ID:vXFngT+/
>>475
>真に反社会的なのは、動物の命を軽視することによって社会を荒ませ、
猫以外の動物の命や他人の財産を軽視することによって環境に被害・社会に軋轢を産んで
批判は「動物虐待だ!」とかのご都合主義で片付ける反社会的な人間がよく言ったもんだと感心した!
その反社会性を以て社会にメイワクかけまくって「餌やり=悪」の価値観を啓蒙してクレ!
頼んだぞw
497わんにゃん@名無しさん:04/09/18 03:11:28 ID:4+VhhuZL
>>493
餌やりに税金投入するのはどうか?
    ↓
餌やり自体への補助など誰も求めていない
    ↓
使途が直接餌代でなくとも餌やりもしてる集団に補助をするのは軽卒の誹りを受ける可能性


という話の流れからすれば、
「餌やりも含む地域猫活動してる者に去勢・避妊手術費用の補助をしている自治体はすでに存在している」
ってことだろ。
498わんにゃん@名無しさん:04/09/18 03:15:32 ID:vXFngT+/
>>481
世にもマレな「毒殺犯罪者」が居ない大抵の環境じゃ
周囲の被害を考えない餌やりババアこそ悪のナンバー1だな。
そういえばこないだ相模原の辺りでリアカー道端に止めて餌やりしてたカスみてーババアがいたが
もうコレ以上ないって程の悪人顔だったな、ナスみてーにひん曲がった輪郭でさ。
499わんにゃん@名無しさん:04/09/18 03:20:47 ID:vXFngT+/
>>497
あ、なるほど。 俺ホントにアタマわりーわ、言われてみればそういうコトだな。

まあ餌やりを是としようと避妊去勢って行為自体は非難されるべきコトじゃないからの補助だと思うが、
コレが餌やりも補助とか支援とかして?と来たら「んなクソ活動にやれるか!」て自治体が多数だろうとは思う。
餌やりババアの側もソレはよく分かってるから狡猾に立ち回って援助とか申し出ないんだろうとは思うよ。
500わんにゃん@名無しさん:04/09/18 04:49:52 ID:ymRs9DiB
>>493
>餌やり万歳も言ってるだろうがよ、「餌やり=違法行為を是とする集団」ってさ。

自己レスすんなよ
501わんにゃん@名無しさん:04/09/18 05:38:00 ID:50QpNYVi
彼の人は証拠がなければどんな自演もするよ。
ほとんど病気w
502Muizza ◆A8rFmjieZA :04/09/18 06:38:07 ID:DyvsxMCx
>>501
彼の人は 120%
余りまで出て 2chにこぼしている

503わんにゃん@名無しさん:04/09/18 07:03:29 ID:G5jFeEBf
猫は害獣に同意
野良猫の9割は病気持ってるから近づくと危険だよね
猫の予防注射なんてさせてる人いないと思うから猫全部が害獣だと思う
504Muizza ◆A8rFmjieZA :04/09/18 07:56:14 ID:DyvsxMCx
>>503
病んでるよ 君 







こんな感じに(@w@)

私はこう フォッ(^w^)
505わんにゃん@名無しさん:04/09/18 07:58:19 ID:rQ6htEUR
マンション住まいの俺としては、
外猫が増えようが減ろうがまったく興味ない。

一銭も使われたくないですな。
506わんにゃん@名無しさん:04/09/18 08:59:36 ID:N6flmUG1
>>503
うちの近所の野良猫はみんな避妊もワクチンもしてあるけど。たまにノミ取りや
駆虫もしてるし。

生ませ放題で管理もしない外飼いペットよかよっぽどキレイだよ。
507わんにゃん@名無しさん:04/09/18 09:26:06 ID:DieLVTNO
>>506
そんな問題ではない。
手術をするのなら、糞や小便をしないように出口を手術してください。
迷惑なのは糞や小便、車に乗って傷が付いたり、干してるふとんに接触すること。
野良猫に餌をやると生存できる個体数が飛躍的に増えるので猫公害の幇助です。
Winnyの作者が逮捕されたのなら野良猫に餌を与えるDQNも逮捕できるはず。
508わんにゃん@名無しさん:04/09/18 10:01:24 ID:bdbLm46h
>507
愛護が虐めるんだよう、ママーン(@w@)って鳴きついて慰めてもらっておいで(^w^)

509わんにゃん@名無しさん:04/09/18 10:29:27 ID:N6flmUG1
>>507
>野良猫に餌をやると生存できる個体数が飛躍的に増えるので

残念、避妊去勢が済んでいれば数は増えません。
510わんにゃん@名無しさん:04/09/18 10:32:08 ID:DieLVTNO
>>509
自然淘汰がないし、それでは何年もかかります。
511わんにゃん@名無しさん:04/09/18 10:33:11 ID:N6flmUG1
>>498
>世にもマレな「毒殺犯罪者」が居ない大抵の環境じゃ

てことは、このスレはその世にもマレな人々が集結している例外的な場所という
ことですね。
512わんにゃん@名無しさん:04/09/18 10:58:22 ID:DieLVTNO
>>511
ネタだろ。
本当の毒殺者はこんな板に寄りつかないよ。
513わんにゃん@名無しさん:04/09/18 10:58:54 ID:kdOlDWq9
>>509
>残念、避妊去勢が済んでいれば数は増えません。

残念、すべての避妊去勢が済んでいる地域はめったにありませんよ。
514わんにゃん@名無しさん:04/09/18 11:06:57 ID:N6flmUG1
>>513
地域猫ではすべての避妊去勢を済ませるのが当たり前なんですけど・・・
515わんにゃん@名無しさん:04/09/18 11:16:38 ID:+QVv4lMx
ネコあるところ、ネコ捨てる人あり、だ。
516わんにゃん@名無しさん:04/09/18 11:30:25 ID:WDgO2Zhu
>>512
ネタにしたいの?毒殺擁護者のほうが黙ってする毒殺者よりネットでは悪質
表面的な正論はいくらでもい言える
517わんにゃん@名無しさん:04/09/18 11:34:56 ID:DieLVTNO
>>516
毒殺者を騙ってスレで遊んでいるだけなのが俺にはわかるけどね。
本物の毒殺者はスレで遊ばないで密かにやってると思うがね。
煽りにマジになってるあなたが滑稽です。
518わんにゃん@名無しさん:04/09/18 11:36:22 ID:WDgO2Zhu
>>507
>Winnyの作者が逮捕されたのなら野良猫に餌を与えるDQNも逮捕できるはず。
Winny作者は現在法廷で争ってるよ。結論はまだでていないしアメリカではソフト作成者は違法ではない判決がでてるはず。
違法なのはあくまで違法ファイルをアップした人間。犯罪、毒殺擁護の書き込みをした人間も速やかに逮捕できるようになってほしいが。
519わんにゃん@名無しさん:04/09/18 11:41:38 ID:DieLVTNO
>>518
一番の犯罪は野良猫に餌を与えて猫公害の幇助をしてること。
520わんにゃん@名無しさん:04/09/18 12:15:26 ID:6t8dsqiP
このスレ見てわかったこと


猫異常愛好者はやっぱりどこかおかしい…
521わんにゃん@名無しさん:04/09/18 12:15:36 ID:N6flmUG1
>>517
同調者と一緒にスレで浮かれてるうちに勢いづいて猫を殺したディルみたいな
人間もいるからね〜・・・。

猫殺しを擁護し、犯罪行為の実行方法を不特定多数に教唆しているという意味では
かなり悪質。犯罪の教唆はそれ自体も犯罪。
522わんにゃん@名無しさん:04/09/18 12:42:27 ID:qDoKPMH1
>>521
犯罪教唆してるのは猫好きや獣医のHPが多いわけだが。
「猫の体に悪いもの」を紹介してるんだからw
元大嫌い板でもさんざん毒餌のソースとして貼られてたよ。
523わんにゃん@名無しさん:04/09/18 12:55:01 ID:+QVv4lMx
だから、室内で飼えば虐待の心配もないだろうが。
524わんにゃん@名無しさん:04/09/18 13:33:02 ID:8gLFHguF
>522
獣医のHPのリンク張ってみてくれよ。
獣医が毒殺を推奨してるということかな?どうして「猫の体に悪いもの」が毒殺推奨、教唆になるのかな?
525わんにゃん@名無しさん:04/09/18 13:40:55 ID:bn3rOssK
>>524
>獣医のHPのリンク張ってみてくれよ。

やだね。(w
526わんにゃん@名無しさん:04/09/18 20:24:12 ID:4JrmG6/B
外猫は保健所へ
527わんにゃん@名無しさん:04/09/18 21:29:03 ID:NfW8/c1r
720 :わんにゃん@名無しさん :04/09/17 20:30:59 ID:lnbdEHOL
 > こういうヤツが保険金目的とかで
 > 思わず人を殺したりして
 > 勝手な理屈をつけたりするんだろうなー。
 > あまりにも思い込みが激しすぎて
 > 近所じゃなくて良かったと思わずにはいられない。

 あまりにも思い込みが激しすぎ
721 :わんにゃん@名無しさん :04/09/18 02:07:32 ID:RW+Q+I0Q
 そういう思い込みの激しい奴が、他の誰よりも犯罪者候補
722 :わんにゃん@名無しさん :04/09/18 09:52:08 ID:skkE3Qrm
 >>720-721
 自演乙。
724 :わんにゃん@名無しさん :04/09/18 10:27:31 ID:rmHTs0KI
 >>720-721
 図星に自演乙
725 :わんにゃん@名無しさん :04/09/18 11:43:42 ID:EWC0de9Z
 >>722-724
 自演&妄想乙
726 :わんにゃん@名無しさん :04/09/18 17:35:20 ID:skkE3Qrm
 >>735は自演見抜かれたのがよっぽど
 悔しかったんだね。
727 :わんにゃん@名無しさん :04/09/18 18:19:11 ID:1igVN1aT
 >>735が何て書くか楽しみ〜
728 :わんにゃん@名無しさん :04/09/18 19:32:34 ID:rmHTs0KI
 >>725
 よっぽど口惜しかったんだね プ
 727で必死になってるしね ププ
 こんなことしてるから
 ネコ飼いの一部は精神疾患って言われるんだよ。
 で、実家の臭い近所迷惑な旅館はまだあるのか?
528わんにゃん@名無しさん:04/09/18 22:03:20 ID:8nI1ITZT
外飼いするヤツは猫への愛着とか無いのかよ

ああ、他頭飼いだからグッピーとかと同じか
529わんにゃん@名無しさん:04/09/18 22:31:06 ID:PHCLP0Oj
>>528
グッピーって外飼いするのかよ?
さすがにグッピーに庭にうんこされたことはないぞ?
530わんにゃん@名無しさん:04/09/19 03:35:48 ID:hnp3FLul
>>506
それじゃ、あとはそのノラネコが荒らしたり糞をした庭をあなたが掃除に行けば
全てOKですね!
ノラネコが殺した動物のために飼い主にも慰謝料忘れないでくださいね!
531わんにゃん@名無しさん:04/09/19 08:09:48 ID:EU1+yqfu
グッピーと同じで外飼い? 

もうちょっと常識と照らし合わせて考えられないのか?

まぁ、常識が無いからこそ外飼いしてても平気なんだろうけどな

文盲の為に補足しておくけど、「同じ」が掛かってるのは「愛着が無い」にだ

沢山飼ってるから一匹一匹に愛着が無いって事な
532Muizza ◆A8rFmjieZA :04/09/19 10:49:15 ID:DPt66Xzs
あこがれるなー 
こう言ってみたい
こうしたい


>沢山囲ってるから一人一人に愛着が無いって
533Muizza ◆A8rFmjieZA :04/09/19 11:07:31 ID:DPt66Xzs
そんな訳 ないだろう ゴゥラー
534わんにゃん@名無しさん:04/09/19 13:44:53 ID:8iBbh8nY
彼の人って、煽りだけのコテになってから妙に生き生きしてるね。
どこか壊れちゃったんだろうか。
535わんにゃん@名無しさん:04/09/19 14:25:38 ID:VC06l2CR
彼の人ってMuizzaのこと?あれはもともと壊れてるでしょ。
あぼーんしてるからなに言ってるかはわからないけど。
536わんにゃん@名無しさん:04/09/19 18:58:02 ID:eSCCgXaF
うちは田舎だから外飼いが基本だなぁ。
野良もたくさんいるし、
他人の猫がうちの庭でクソをしてもなんとも思わん
537わんにゃん@名無しさん:04/09/19 19:10:07 ID:2B1ZVxrK
俺が飼っている間は徹底した家中飼いだったんだけど、
事情があって飼えなくなって、親に引き取ってもらった。
「箱入り娘だから外には出さないでくれ」って言ってたんだけど、
親は「避妊手術もしたし、平和な住宅街だから」と自由に外に
散歩させるようになった。

そして今日、暴走車に撥ねられて死んだ‥‥‥

だから、外は止めて欲しかったのに‥‥‥
538わんにゃん@名無しさん:04/09/19 21:25:35 ID:QaIs8B8b
>>537
うちの近所の人は血統書付きの純潔種を外飼いしてるけど、その猫は道路の
真中で寝そべって車や単車がクラクションを鳴らしてもどかない。
近所の人は慣れてるから車から降りてのかせてから車を動かしてるけど、
あの猫はいつかこの辺りの事情を知らない車に轢かれて死ぬともっぱらの
うわさになっている。
ペットショップで何十万円も出して買った純潔種を家飼いだと猫のストレスが溜まる
からと外飼いしてるような飼い主だから、猫も飼い主に似たのだろうけど。
毛の柄がよく似た野良猫を見るようになったから、こいつはどこかで野良猫に
子供を産ませてるだろうことはわかるが、能天気な飼い主がいる。
539わんにゃん@名無しさん:04/09/19 21:51:25 ID:8Lbs5VPg
外飼いしたけりゃ田舎に来い
540わんにゃん@名無しさん:04/09/20 02:15:30 ID:Q/h/jryb
そして事故死
541わんにゃん@名無しさん:04/09/20 02:58:20 ID:y68qZYcn
うちの近所で猫が轢かれてた。
車間距離とってたのに周りが暗かったせいで
轢かれた猫を轢いてしまった・・・当分欝だ。
542わんにゃん@名無しさん:04/09/20 06:13:45 ID:/potfaMg
人間でも約1万人事故でなくなるんだねえ
543わんにゃん@名無しさん:04/09/20 07:00:24 ID:v6GUTv1J
>>542

Muizzaさん、コテハン付け忘れてますよ
544Muizza ◆A8rFmjieZA :04/09/20 09:47:28 ID:yZUnLXIg
>>543
?????
(^w^)
545 ◆9nKFLlflxw :04/09/20 10:32:56 ID:BR7FIBmi
>>542
東京の人口1千2百万
交通事故死350人

東京の類推外猫頭数55万
路上死数2万5千

大雑把に補正かけてみると

事故死 2万:100万 外猫数
事故死 6百:1千2百万 人口

人間の400倍の確率で事故死です。
546わんにゃん@名無しさん:04/09/20 11:01:06 ID:HO/8eYss
>>545
猫が交通ルールを守らないからだよ。
547わんにゃん@名無しさん:04/09/20 13:27:35 ID:ny9oZNnQ
ヴァカ発見
548わんにゃん@名無しさん:04/09/20 13:29:24 ID:jpuOiUm4
外飼いするなら、交通ルール覚えさせてから

っつーことか!
549わんにゃん@名無しさん:04/09/20 13:30:01 ID:C0ctswEZ
>546
それもあるけど、教習所では路上猫は回避せずぬに轢きなさいって教えてるからねえ。
人間なら危険回避する場合も猫だからという理由で轢き殺してるよ。
550 ◆9nKFLlflxw :04/09/20 13:51:59 ID:BR7FIBmi
教わったからってなかなか出来るもんでもないし、
猫だからという理由で轢き殺してるのがどれだけあるのか。

>>546がほとんど正解でしょう。
551Muizza ◆A8rFmjieZA :04/09/20 14:11:15 ID:yZUnLXIg
>>549
私は犬でもブレーキ緩めた事がありますよ
轢きはしなかったが やばかった

まずは反射的にブレーキはかけてしまいます
で、やばい、ブレーキ緩めようって
概念上のダメージコントロール (^w^)フォッ
552Muizza ◆A8rFmjieZA :04/09/20 14:13:16 ID:yZUnLXIg
人相手でも回避は最悪の選択ですよね
よっぽど、回りを確認してからでないと出来ない
553わんにゃん@名無しさん:04/09/20 14:30:02 ID:j3U7AuaU
>>549
猫の場合は発見したとしても急ブレーキをかけても間に合わない場合が
殆どだと思うが。
554Muizza ◆A8rFmjieZA :04/09/20 14:30:04 ID:yZUnLXIg
>>545
東京都の1年間の
歩行者の死者 48人 
歩行者事故総数 5000件
人はなかなか、死なないからね
補正かけてみる? (^w^)
この間 目の前で交差点で車対車の事故を目撃
その車が歩道に突っ込んで歩行者をはねた
死んだと思って駆け寄ったら 生きていた
しぶといよ〜、救急車も来るしね
555わんにゃん@名無しさん:04/09/20 14:32:31 ID:Pj4t+pgx
猫を轢くと30分くらい気分良くないわ。
あと、フロントスポイラーの破損があるかどうか気になるな。
自走式のゴミを放すな、糞猫飼い主。

556Muizza ◆A8rFmjieZA :04/09/20 14:41:09 ID:yZUnLXIg
>>555現行法上は
轢いた人が処理する責任が有ると思うが

轢く前はゴミではない
ゴミを作って放置 

良いご趣味ですね(^w^)
557Muizza ◆A8rFmjieZA :04/09/20 14:45:06 ID:yZUnLXIg
自作話はは 答えるにも気が楽だ(^w^)
558わんにゃん@名無しさん:04/09/20 14:49:41 ID:KtYUe8gK
轢かれた死体見るほうも気分悪いぞ。
前も路肩で地溜まり作ってたし。
559 ◆9nKFLlflxw :04/09/20 14:51:07 ID:BR7FIBmi
>>554
う〜ん、猫の事故総数が見当つかないからなあ。
無理矢理補正してみよう。

事故 5万:100万 外猫数
事故 5千:1千2百万 人口

人間の120倍の確率で事故です。
さらに死にやすい、、と。
560わんにゃん@名無しさん:04/09/20 14:51:16 ID:C0ctswEZ
>551
運転テクニックがあったり危険回避能力があれば回避するでしょが、その行為がもとで2次的な事故が起きる可能性があるのと
全ての人間がF1レーサーとまでは言わないけど危険回避能力があると思われないんで教習所ではそのまま轢き殺すことを教えてるんでしょうね。
社内で携帯やDVD,音楽を聴きながら運転していて100%危険回避できるわけがないですからね。特に危険予測能力と判断力、決断力に劣っている人は猫がいて
急ブレーキをかけようと思っているうちに轢いてしまうパターンが多いと思います。
561わんにゃん@名無しさん:04/09/20 14:55:56 ID:C0ctswEZ
>553
それはよほど急に猫が車に飛び込んできた場合でない?暗がりで道路に横たわってる猫にきずかずに近くまで来てあわてて回避しても間に合わないケースもあるし、注意散漫だとそのままきずかずに轢き殺す場合もあると思う。
562わんにゃん@名無しさん:04/09/20 14:57:24 ID:bN0AxgXc
猫は人が飼う動物の中で迷惑な飼い方が横行している種のナンバーワンだな。
2位の犬を大差で引き離してるよ。
563わんにゃん@名無しさん:04/09/20 15:05:06 ID:/fMFjxTA
漏れが今まで轢いた猫は、ほとんどすべて自殺願望のある猫だった。
車が近づくまで路肩でじっとしているくせに、直前まで接近すると、急に猫ダァッッッシュ・・・・・・・!!!!
飛び込みは電車にしてくれよ、人間だってそうしてるんだから。
564Muizza ◆A8rFmjieZA :04/09/20 15:15:17 ID:yZUnLXIg
>>559
無理やりの解釈に付き合ってくれる あなたが好きです
下がソース 上半期だから 60倍かな 
外猫が安全と言っている訳では無いのですが 
チョット意地悪を ごめん m(−−)m
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/jikomap/jikomap.htm
>>562
迷惑な飼い方のNo1は子供だな
母性愛は究極の善行だよ 
親に勝手に生んだ癖にとか言うなよ 
お子ちゃまは言いそうで怖い (^w^)
565わんにゃん@名無しさん:04/09/20 15:15:44 ID:6FpRVT+P
漏れは10数年年間年間4万KMくらい車で走っててバイクもよく乗るけど猫を轢いた事はないなぁ。
一度だけ鳥が車の下に入ってきたことはあったけど。車との接触事故なら結構あるんだが。
566わんにゃん@名無しさん:04/09/20 15:18:58 ID:v6GUTv1J
で、自分は室内飼い推奨派と言いつつ外飼い派の擁護に必死になってる人は
交通事故は室内飼い推奨の理由にならないと言う結論なのかな?

人間の方が交通事故で死ぬ確率が高かろうが
ペットの管理を怠って良い理由にはならんのだが
そもそも自己の責任において外を歩き回れる人間と
人間の管理下のペットである猫は違う事に気づいてくれ
567わんにゃん@名無しさん:04/09/20 15:25:15 ID:3iHjmhSX
漏れのブラウザだと、なんか急に「あぼ〜ん」が増えているんだが、例のヴァカコテがぺとっと貼りついているのか?
相変わらず話の流れにまったく関係ないようだが
あっ、スルーしろって?失礼しやしたw
568Muizza ◆A8rFmjieZA :04/09/20 15:33:10 ID:yZUnLXIg
>>566
>>554は3分前だから読んでないのかな
チョットした統計マジックの悪戯です 

2輪、自転車を入ても 20倍
危険な事には 違いない

室内飼い推奨ですよ もちろん
569わんにゃん@名無しさん:04/09/20 15:51:19 ID:KtYUe8gK
>>568
NG登録されてて見えないんじゃないカナ?
570わんにゃん@名無しさん:04/09/20 15:54:55 ID:8UR62b+3
交通事故は猫減少に多少は貢献しているということで神の手か?
もしくは広義な意味での自然淘汰?
571わんにゃん@名無しさん:04/09/20 16:17:12 ID:v6GUTv1J
>>568

読んでなかったし読んだからと言って言う事は変わらないよ
専門用語だろうが統計だろうが趣旨と外れた事で論じるより
アナタ(達)がここで主張すべき事を主張してくださいね
事故に遭う確率が高い人間だって外を出歩いているんだから
猫だって外を出歩いても良いじゃん、なんて思われたら困る

だいたい”ペットとして”飼われる猫に外を出歩るかないといけない理由なんてないんだから
逆に言えば人間だって外に出る必要がなきゃ家でじっとしてれば交通事故には遭わないと思うし
飼い猫を交通事故に遭わせたくなければ外に出さない方が良いって話には変わりは無いよ
572Muizza ◆A8rFmjieZA :04/09/20 16:51:06 ID:yZUnLXIg
>>570
生まれた数と同数の死は自然 
知ってての意地悪ですよね
>>571
この部分ですでに破綻している
>人間だって外に出る必要がなきゃ家でじっとしてれば交通事故には遭わないと思うし
お子様はもっと 経験をつもう
573わんにゃん@名無しさん:04/09/20 17:58:27 ID:Bpx6/2cn
猫は本能的に車が向かってきた時、防御の姿勢を取ってしまう。
その為動かず、そこにうずくまってしまう。猫の事故はいたたまれないですね。

初めて2chに書き込みします。
私は特別猫好きではありません。犬は大好きですが。
でも、野良猫を避妊手術する為餌付けしています。
まだ始めたばかりで1匹しかできていませんが・・・。

野良猫の餌やりについて書いてありましたが、賛否両論でしょうね。
実際餌やりのせいでその場所にゴミが出たり近所迷惑になっているのは事実。
私が餌やりをしている場所はその周辺所有地ですしゴミも掃除していますが、
それでも近所の人からすれば「何やってんだゴルァ」って思われるかもしれません。
でも猫は餌をやらなくたって大人しく餓死するわけではありませんし、
ゴミを荒らされたり、家に入って金魚などのペットを襲うこともあるでしょう。
そういうことを言い訳にして数ヶ月餌をあげて餌付けしていました。
これ以上野良猫が増えない為にもという思いもあって。

でもやっぱり「餌やりはいけないこと」と思っている人も多いですし、
実際迷惑かけているのかもしれない・・・そう思う気持ちもあります。
なのでとりあえず餌をあげている野良猫を捕まえて飼うことにしました。
まだ1匹しか捕まえていませんが。
毎日にゃーにゃー鳴いていて、その猫にとって、野良でいることと
今は怖くて堪らない家での生活とどっちが幸せだったんだろうと思うと、
本当に正しかったのかと悩んでしまうことも。かわいそうで・・・。
完全室内飼いや餌やりについて、正しいと思って行動していても、
やっぱり、何が本当に正しいのか自信持てなくなることがあります。

ここのスレを読んでいてますますわからなく・・・。
でも不幸な野良猫がいなくなる世の中に早くなればいいと思います。
その為にも地域猫活動していらっしゃる方応援しています。

何を書きたいのかわからなくなってしまいましたが長文失礼しました。
574わんにゃん@名無しさん:04/09/20 18:27:10 ID:sFuvdMnD
>>572
仮の話に破綻するとか言われても(^^;
何度バカにされても反省せず厚顔無恥になった事を
「経験」と誇る無駄に年齢を重ねた生物学上のみの大人よりは
純粋無垢な子供の方がマシですよね

知識や経験は正しく身に付けましょう
575わんにゃん@名無しさん:04/09/20 18:36:52 ID:Zz8ourVe
>>573
野良猫にエサを与えると栄養状態が良くなり寿命が伸びるから猫の総数が増えて
猫の被害も増えます。
はっきり言って迷惑です。
エサをやらなければ野良猫はそのエサの総量以上の数は生きられないし、
寿命も短くなり猫の総数は少なくなります。
エサを与えて避妊手術をするよりは、エサを与えないで避妊手術をしない
ほうが猫の害が少ないです。
576わんにゃん@名無しさん:04/09/20 18:42:54 ID:sFuvdMnD
v6GUTv1Jです
どうぞIDが変わったから自作自演だ〜とか幼稚で下らない無意味な事に固執してて下さい
577わんにゃん@名無しさん:04/09/20 18:50:22 ID:Vt+aHoZh
2週間ほど前に野良猫を拾って育てているんですが
きのう猫タンが口からミミズを吐きだしますた(3匹ほど、7〜8cmぐらい)
どうしたらいいですか・゚・(つД`)・゚・  
578573:04/09/20 19:05:29 ID:Bpx6/2cn
>>575さん
やはりそういう考えの方は多いのでしょうね。
エサを与えないで避妊手術をしないほうが猫の害が少ないというのは
本当なのでしょうか?私は地域猫活動に賛成なのですが。

今テレビでも猿処分についてやっていました。
猿が処分されるのは可哀相でたまりませんし反対な気持ちです。
でも被害にあっている人からすれば生活にもかかわることですし、
被害にあっていない者が文句言うだけなら簡単ですものね・・・。
殺すことで解決しようとするのはどうかとも思うけど・・・。

捕まえた猫は妊娠していて可哀相でしたが、手術しました。
4ヶ月前子猫産んだばかりなのに・・・4ヶ月前に産まれた子猫は保護して我が家で飼っています。
野良猫は年間何匹産むのでしょうか。すべては育たないでしょうが。
地域猫活動ならば1世代で終わるから徹底してやれば
その地域の野良猫はいなくなると単純に思います。
避妊虚勢していない外飼いがいれば別かもしれませんが・・・。
私が餌をあげていた周辺の家の方には了承を得ています。
といっても猫のテリトリー範囲が勉強不足でわかりません。
地域猫活動と呼べる程のことはしていないので・・・。
なので責任取って飼うことにしたのですが・・・。
詳しい方いらっしゃったら教えていただけませんか。
スレ違いっぽいかな・・・。連投稿&又長文失礼しました。
579Muizza ◆A8rFmjieZA :04/09/20 19:16:02 ID:yZUnLXIg
>>574
>知識や経験は正しく身に付けましょう
無いから お子様
>>575
乳児と言う 迷惑な存在が身近にいませんか?
ただ寝て、大きな声で泣いて、年がら年中お腹を空かして
ウンOもたっぷり とても臭いです

母親にホントに 乳児を育てる義務があるのでしょうか?
迷惑とお世話(善行)とは 対の言葉では有りませんか?
580わんにゃん@名無しさん:04/09/20 19:18:43 ID:R6ePPJ2/
>>578
まぁちゃんとやれば猫は減るには違いないかと。
───────────────────────────────────
長野県北信保健所 地域ねことの共生
http://www.pref.nagano.jp/xeisei/hokuho/inu/tiikicat.htm
 現在、東京都や全国各地で実施され、特に都市型住宅地(団地)や公園では
大変良い結果が報告されています。
 長野県内でも松本地域で実施され、公園に生息するねこが減ってきています。
───────────────────────────────────
ただ、苦情を言ってくる人は何らかの被害があるからこそ苦情を言うのだと思うし、
単に去勢・避妊すればよしということでなく、被害を抑えるための対策ということも
併せてやっていった方がいいのではないかな。
581わんにゃん@名無しさん:04/09/20 19:24:37 ID:zwLZdn1D
>>578
>エサを与えないで避妊手術をしないほうが猫の害が少ないというのは
と言いますか、餌はやらないで避妊去勢手術をすればより害は少ないのでは?
ちなみに地域猫活動でも給餌を活動に含まないものは存在します。
野良を減らしたいという目的なのであればソッチがむしろ理想的なのではと思いますが。

猿などの害については可哀想なのはそうとしても、貴方も仰っている通り、
被害に遭っている地元の方からしたら「だから処分するな」などはとんでもない話で、
そう言うのであれば結果存続するであろう被害の補填も買って出ろというのがスジだとも。
コレは外猫への餌やりについても同様で、被害の補填などは行って当然かとも思います。
と言いますか、そもそもはメイワク行為に及ばない、コレが社会人としてあるべき態度ですが。

何はともあれ、室内取り込みで飼うことにした、という選択は立派だと思いますよ。
582わんにゃん@名無しさん:04/09/20 19:26:20 ID:sFuvdMnD
>無いから お子様

今度は自分が子供だからって開き直りですか?
そう言ってるようにしか読み取れませんよ
アナタはいつも言葉足らずで本当に独りよがりですから
もう私宛にレスしても返事は返さないつもりなので宜しく
583わんにゃん@名無しさん:04/09/20 19:28:09 ID:V1AJdP4u
全部避妊して総数が増えるということはありえません。人馴れすることによって
猫が図々しくなって昼間も出歩くようになるので、人目につきやすくなる
だけです。
地域の猫すべてを増えないように一ヶ所で管理すると、人馴れした
健康な猫がその周辺を堂々と歩くようになるので。

同じ範囲に警戒心の強いガリガリの野良猫がもっとたくさんいて、昼間は潜伏
しつつ、真夜中密かに徘徊していたり、人目につかない物陰で猫の死体が
腐っていたりするような状態の町よりも「猫の姿が目立つ」のは
確かでしょうね。
584わんにゃん@名無しさん:04/09/20 19:28:48 ID:zwLZdn1D
>>579
無能者がなまじマジレスなど書くと目も当てられないモノですね、
>乳児と言う 迷惑な存在が身近にいませんか?
>母親にホントに 乳児を育てる義務があるのでしょうか?
乳児がどうメイワクであろうと、親は養育する義務がありますよ、そんなコトすらご存知ない?
メイワクの有無問わず、飼養する義務なんか全く存在しない野良とはワケが違うんですよ、
まあロクに人語を解する能力すらない貴方に言っても無駄でしょうけど。
585Muizza ◆A8rFmjieZA :04/09/20 19:30:45 ID:yZUnLXIg
>>582
君は簡単に釣れるから ドッチでも良い
>>574 みたいに

(^w^)フォッ
586わんにゃん@名無しさん:04/09/20 19:35:11 ID:jpuOiUm4
だからキチガイは放置しろって何度も言われてるだろうに・・・・
587Muizza ◆A8rFmjieZA :04/09/20 19:35:56 ID:yZUnLXIg
>>584
生物学的にですよ
法律は知っている 母性も知っている
その母性はどこからと言う話

ゴキブリは卵を切り離して終わりですよ
588わんにゃん@名無しさん:04/09/20 19:36:29 ID:zwLZdn1D
>>583
野良の増加には出産以外にも流入や供給(遺棄ね)といった要素が大きいのですけど、
一箇所で餌やり管理など施せばソレまで分散していた野良がその周辺に局所的な集中を見るでしょうし、
餌やりなどで供給が増えた例というのは地域猫活動のお膝元の某所で有名でしょう?

さらにはね、ソレまで警戒心から人の出入り多い場所を避けていた野良たちが
警戒心を失うコトで人家に自由に出入りするようになれば、被害の増加など言わずもがなでしょう。
こと自動車などといった人工的な匂いの強いモノは、人馴れしていない動物は警戒するモノです。
人馴れしてしまったが為にクルマの屋根に登って傷を付ける、なども考えられる事態ですが?
そうなればね、仮に総数が増えていなかったにせよ、メイワク被る側としては同様のコトです。
589わんにゃん@名無しさん:04/09/20 19:36:33 ID:6aHQ+v0f
捨て猫をする無責任な人は猫の姿が目立たない場所よりも猫の姿が目立つ場所に捨てるのでしょうね。
「仲間がたくさんいてさびしくない」「このあたりでは誰かが世話をしてくれているのだろう」なんて
言ってね。

そうしてまた野良猫は増えていく・・・
590わんにゃん@名無しさん:04/09/20 19:41:47 ID:6aHQ+v0f
ところで餌やりは行わずに去勢避妊する、というのは技術的に困難なのですか?

捕獲箱を使って害獣を捕獲,処分した経験から言えば、餌を恒常的に与えなくても
捕獲することはできると思うのですが。
591わんにゃん@名無しさん:04/09/20 19:44:30 ID:V1AJdP4u
>>589
少なくともうちの近所では捨て猫はいないようですけどね。先住猫がナワバリ
から追い出してしまうだけかもしれませんが。

健康な猫にナワバリを守らせることが、流入を防ぐ一番簡単な方法なんですよ。
592わんにゃん@名無しさん:04/09/20 19:46:58 ID:eCWORp9f
外飼い多頭飼いのバカを知っているが、
家の前によくネコを捨てられて困るって言ってた。
で、ウザイから山に捨てに行くんだってさ。
そんな有様でも自分はネコ好きだと主張している。
593わんにゃん@名無しさん:04/09/20 19:47:19 ID:zwLZdn1D
>>587
生物学的な話であれば、「ヒトという種に猫を餌付けする生態はない」で終わりですが。
あと、ゴキブリが卵を切り離してというのはあくまでそういう生き物だからというだけの話です。
行動様式のまるで異なる生物を較べるコトの愚かさくらいは、社会人として弁えてはどうです?
594わんにゃん@名無しさん:04/09/20 19:50:34 ID:V1AJdP4u
>>590
避妊去勢はともかく個体数の把握はむづかしいですね。

猫が自分の意志で出てきてくれないことには、人間からは野良猫の姿を発見する
ことすら難しいですよ。猫は放置しておくとネズミ算式に増えますからね。
手術をするにあたって1匹でも漏れが出たら、
避妊去勢するといっても、ほとんどザルで水をすくうような状態になります。
効果もありません。個体数の全てを確実に把握するには、
ある程度馴らす必要があるんですよ。
595わんにゃん@名無しさん:04/09/20 19:50:54 ID:zwLZdn1D
>>591
おかしいですね、私の実家の周囲では古参の外飼い猫が何匹もいますが新参者もよく見ますよ?
やはり外飼いは寿命も短いようで、古参が死んでは新参者がいつの間にか古参になっていたり、ね。
あと、縄張り意識が強烈というわりには、何十頭を餌付けなんていうメイワク話もよく俎上に上がりますね。
596573:04/09/20 19:53:45 ID:Bpx6/2cn
>>580さん
有難うございます!「長野県北信保健所 地域ねことの共生」読みました。
個人でやるとなると課題がたくさんだと思いますが、
もし今後地域猫活動をするならば、もっと勉強もして参考にします。

>>581さん
そうですよね・・・私個人では外飼いも野良猫も被害と感じたことがないのですが
やはり迷惑している人が大半なのも実態ですし、
そうした人からすれば「無責任な餌やり」で良いわけがありませんよね。
このスレに書かせていただいたのは、野良猫を室内で飼うことが
本当にその野良猫にとってよかったのかと・・・
特に猫が好きなわけではありませんので、猫初心者ですし、
捕まえた猫が毎日鳴いているのを聞くと悲痛な叫びに感じ後悔の念も・・・。
知り合いの地域猫活動を為さっている方は餌やりはやっていません。
それが一番地域への理解も得やすいのかもしれませんね・・・。

>>583さん
人馴れすると虐待や猫取りなんかも起こりそうですね・・・。
人目につけば嫌な人からするともっと被害を受けていると感じるでしょうし。
でも580さんに教えていただいた「長野県北信保健所 地域ねことの共生」は理想的ですね。

スレの皆さん、野良猫や地域猫に関してはスレ違いですし、
長文な書き込みばかりで何度も本当に失礼しました。
2ch書き込み初めてで緊張しましたが皆さんの親切なレス感謝します!
597わんにゃん@名無しさん:04/09/20 19:55:46 ID:6aHQ+v0f
>>591
一番簡単かどうかも疑問ですが、その対策は本末転倒じゃないですか?

流入を防ぐ動機は猫害をなくすことですよね。
その手段として猫害の発生源を放置しておけばよい、というのは流入は防げるかもしれませんが
猫害が減ることはないじゃないですか。

町から犯罪をなくすために、犯罪者の参入を阻止しよう。
そのためには町の中に活動的な犯罪者を放しておいて、縄張りを守らせればよい・・・ですか?

犯罪者の新規参入は減るかもしれませんが、犯罪件数は減りそうにないですね。
598わんにゃん@名無しさん:04/09/20 19:57:02 ID:zwLZdn1D
>>594
避妊去勢でしたら手術が終わった猫にまで餌をやる必要はありませんね、印だけして放置でよろしい。
その猫がその後どうなったか、などは個体数の増減には関与しないワケですからね、把握の必要もない。
新規に現れた野良については、捕獲箱に餌でも置いておけば食欲に耐えかねて捕まるでしょう、
避妊去勢に目的を置く限り、全頭数を把握する必要はなく、識別だけで十分だと思いますがね。

要は、何だかんだと理由をつけて「餌やりを楽しみたい」だけなのでしょう?
599わんにゃん@名無しさん:04/09/20 20:03:56 ID:6aHQ+v0f
>>594
>避妊去勢はともかく個体数の把握はむづかしいですね。

個体数の把握はなんのために必要ですか?猫害を減らすという目的に沿った必要性があるのですか?

害獣の個体数が減ろうが増えようが、被害件数が減少すれば目的達成するわけですから何の
問題もないと思います。問題は被害件数と被害総額ではないでしょうか。
600わんにゃん@名無しさん:04/09/20 20:04:44 ID:zwLZdn1D
>>596
ウチの実家の猫は元野良ですが、子猫だったこともあってかしばらくしたら慣れましたよ。
もちろん外で過ごした期間にもよって多少は違うのでしょうけど、以前目にした説明によると
野良であっても室内での環境がしばらく続けばソコをテリトリーとして認識するようです。

あとは、室内の環境に一刻も早く慣れてもらう為にも、外で食えないご馳走を振舞ってあげて
市販の猫用おもちゃなどで遊んであげるとか、運動用の高い場所を作るとか、
まずは今いる場所が快適なんだと認識してもらうことが肝要ではないでしょうか。
あまり心配ばかりしていても、そういう空気が猫に伝わってしまってはまたストレスでしょうし。

>知り合いの地域猫活動を為さっている方は餌やりはやっていません。
猫害低減のための活動に本来餌やりなどは不要ですしね、その方は立派だと思いますよ。
野良がメイワクな存在にならないようにちゃんと心がけてらっしゃるような。
601わんにゃん@名無しさん:04/09/20 20:05:02 ID:V1AJdP4u
>>595
その実家の周辺の猫たちは避妊も去勢もしていないんじゃありませんか。

猫がナワバリを移動するのは発情期が最も多いんですよ。発情中の雌猫がいれば
よその地区の雄猫はシーズンごとに必ずやってきますよ。全ての猫に避妊去勢が
済ませてあれば、雄猫が寄ってくることもめったにありません。
せいぜい年1〜2匹いるかいないかですね。
602わんにゃん@名無しさん:04/09/20 20:09:18 ID:V1AJdP4u
クレーマーってのは自分の言いたいことを一斉に口にするしか能がないんです
かね。

順番に話すとか返事を待つとかいう機能がついてないようで。
そのくせ返事がないとキレるんですよね。めんど。
603わんにゃん@名無しさん:04/09/20 20:11:39 ID:KtYUe8gK
地域猫制度キボンヌ 4
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1094439580/
604わんにゃん@名無しさん:04/09/20 20:15:17 ID:eseMaZL2
>>601
新参者はオスばかりではなく、むしろウチの猫のように新規流入のメスもいるのですが。
あと、近所の外飼い家も大体は避妊去勢と予防接種は済ませてあるようです、近年は常識的のようで。
と言っても世間話をする間柄のみでの情報ですから全てとはとても言えませんがね。

ところで、避妊去勢では「何十頭を餌付け」について縄張り論での説明が不十分かとも思いますが?
あと、避妊去勢後一箇所で餌やりするコトで生じる被害は無視なのですか?
メイワク掛けられる側としたらどのみち同じことでしょうよ、古参でも新参者でもね。
605わんにゃん@名無しさん:04/09/20 20:16:14 ID:KtYUe8gK
地域猫制度キボンヌ 2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1039125170/
606わんにゃん@名無しさん:04/09/20 20:20:46 ID:gB7/k4PJ
>>602
別にキレませんよ、別段キレる理由というのもありませんし。
単に、「その部分は避けて通りたかった話題なんだろうな」と思うだけの話ですよ。
なにせ、順番も何も関係なく答えにくそうな話題に限って見事スルーですからね。
「野良のままとしないで飼い猫として主張しては?」といった質問など見事にそう。

そうそう、餌やりというメイワクに及んだ場合は違法性すら含む行為を批判して、
ソレが何故にクレーマーなどという言葉で括られるのです?
モラルにもとる行為を非難する、こんなのはクレーム以前の話なのですが?
607わんにゃん@名無しさん:04/09/20 20:21:45 ID:6aHQ+v0f
>>602
掲示板なのですから、お時間のあるときにゆっくりとご回答下さって結構ですよ。
どこかであなたに回答期限を設けたような発言があったのでしょうか。

また、少なくとも私は相手の方の回答を待たずに質問を繰り返した記憶はないですし、
見ている限りでは他の方も質問を繰り返しているようには見えません。

そして掲示板は不特定多数が関連する話題を自由に書き込めるメディアなのですから、
そのメディアに主体的に参加しつつ「不特定多数の参加者が同じ話題に同時に発言して
くる」という不平を述べるのは、ご自身の認識不足でしかないと言われても仕方がないと
思います。

誠意を持って答えれば、相手も見ている人もあなたの意見に説得力を感じるでしょう。
誤った認識に基づいて相手を揶揄したり、認識不足をもとにした不平を述べて、回答を
避けていれば、相手も見ている人もあなたの意見からは説得性を感じないでしょう。

そしてそれが積み重なると「猫好きの意見には説得性がない」「猫好きは都合が悪く
なるとすぐ逃げる」といった印象が醸成されていくわけですね。

どちらを選ぶのもあなたの自由ですよ。
608わんにゃん@名無しさん:04/09/20 20:29:22 ID:gB7/k4PJ
>>607
まったく同意です。
609573:04/09/20 20:30:46 ID:Bpx6/2cn
>>600さん
本当ですかっ!よかった、それ聞いてホントほっとしましたぁ><
今は高さのある大きめのケージに入れて家と人間に慣れてもらおうと奮闘中です。
心配しすぎはよくありませんかぁ。
猫を怖がると猫にも伝染するとは聞いたことありますが、これから長い付き合いになりますしもっとドシンと構えます!
私は知り合いの地域猫活動の方と違ってどうしても自己満足な気持ちで餌をあげていたところは否定できません。
今後は餌をあげていた野良猫達をこれでもかと可愛がって室内のみで最後まで面倒みていきます。
猫は特別好きではありませんが動物はもう大好きなので^^有難うございました。
610わんにゃん@名無しさん:04/09/20 20:40:42 ID:gB7/k4PJ
>>609
猫は中々面白いリアクションを取ってくれる動物なので、動物好きなのでしたら好都合ですね。
ハムスターほどは笑えませんが、結構いい動きをしてくれますよ。
ウチのはヒモ付きの毛玉のようなおもちゃを好みますが、毛玉をチョロチョロ動かすと面白い動きしますよ。
毛玉を空中でキャッチしようとしてそのまま後ろに転倒とか、猫はイライラしてるようですが見てておもろい。
猫に気を使いすぎるよりも、猫を楽しむくらいの気持ちのほうが気持ちも長続きすると思います。
611わんにゃん@名無しさん:04/09/20 20:43:59 ID:V1AJdP4u
返事する相手の数を見極めて、物理的に回答できるだけの数の質問を、流れを
読みながら順番に時間を置いて発していくぐらいの理性と配慮があっても
よさそうなものです。

別スレの流れでもそうでしたが、クレーマーの鬱憤晴らしの相手までさせられる
のはゴメンです。
1個返事を書いている間に4つ以上質問があったら、私は投げます。
ゆっくり返事を書いている間にもさらに質問が増えるので。ループも多いですし。
誠意があったら答えるのが義務だと思っているのかもしれませんが、そちらも
「赤の他人に質問しているのだ」ということもお忘れなく。
612Muizza ◆A8rFmjieZA :04/09/20 20:44:00 ID:yZUnLXIg
彼の人のスタートスイッチが入ってしまったようですね

スイッチを入れたのは私ではないようだ ホッ (^w^)


ズーーット 上の人 お世話するのは 善行ですよ っと






613わんにゃん@名無しさん:04/09/20 20:53:10 ID:KtYUe8gK
>>611
まぁまぁ、そうキレないで。
614わんにゃん@名無しさん:04/09/20 20:53:41 ID:gB7/k4PJ
>>611
一例として、貴方の>>583に対して投げかけられた質問>>588はスルーして
そのあと暫く経ってからの「貴方へのレスではないレス」に対して返答していますよね?
さて、「順番に話すとか」って何の話なのです?
私には「一箇所での餌やりによる集中の害」や「ソレに安心した飼い主による遺棄」
はたまた、「人馴れするコトによる被害の増大」の話が不都合だったようにしか映らないのですが。

>1個返事を書いている間に4つ以上質問があったら、私は投げます。
どうぞご自由に、私には別に貴方に答えて頂かなくて困る理由はありませんし、
「答えられない質問には答えないのも可」というのが私の考えですしね。
その答えない部分は困る質問だと答えているようなモノですから。
615573:04/09/20 20:54:53 ID:Bpx6/2cn
>>610さん
楽しそうですね〜。懐いてくれるのを楽しみにしていますっ。
でも家庭内野良とかもあるようですが。その場合でも精一杯可愛がります!
ハムスター私も飼っていました。可愛いですよね(*ノノ)
今、室内犬がいるので共存できるか不安だったり^^;
兎や鶏飼ったり、迷い子猫を飼い主見つかるまで保護したり、
迷いインコや、野良犬の保護はしたことはあるんですが・・・
(母がすぐ拾って帰ってくる人だったので^^;)
猫をきちんと飼うのは初めてなんですよー。
不安でしたがここで皆さんの意見聞けてだいぶ前向きになれました。
616わんにゃん@名無しさん:04/09/20 20:59:43 ID:gB7/k4PJ
単純に懐かせるだけなら俗に言う「猫可愛がり」のほうが効果的のようですけどね。
ウチのは家人には猫可愛がりする順に懐いてますし(私は下から二番目ですね)。
ともあれ、健闘を祈ります。
617わんにゃん@名無しさん:04/09/20 21:01:14 ID:V1AJdP4u
>>609
地域猫活動は「飼うことのできない猫に対して行なう」ものなので。

飼うことが可能なら、野良猫あがりでも室内で飼ってあげたほうがいいですよ。
野良猫全部を飼うのは不可能ですけど。

うちでも避妊去勢だけの範囲で関与する場合、定期的によその人からゴハンを
もらっていることを確認してから放置してますしね。
たまに様子はチェックしに行きますけど。
618Muizza ◆A8rFmjieZA :04/09/20 21:04:47 ID:yZUnLXIg
迷惑の言葉は

>>596で終了のようですね

迷惑を語りたかったのにな(^w^)








前のときは 餌やり漫才の乱入で気分を害したのだった



619わんにゃん@名無しさん:04/09/20 21:04:54 ID:V1AJdP4u
>>614
失礼、>588へのレスも書いたんだけど、更新したら発言があんまり増えてたんで
イラついて消してしまいました。

そーゆーこともあるので。
620わんにゃん@名無しさん:04/09/20 21:10:25 ID:gB7/k4PJ
>>619
何と短気な、と言うよりも、
「順番に話すとか」とは貴方の言でしょう、他人にはソレを要求しながら、
自分では「キレて消したから順番でない」とは如何かと思いますよ?

挙句、「そーゆーこともあるので。」と開き直りですか?
くれぐれも、「順番に」を相手に要求したのは貴方ですよ、して守らなかったのも貴方です。
そうでなければキレてレスを消したくらい、特に問題ともなりませんけどね。
621わんにゃん@名無しさん:04/09/20 21:32:10 ID:maTM0MYe
猫ヲタが人格破綻してるのなんていうまでもないじゃん。
順番なんか気にしてたら胃がわるくなるよ。
622わんにゃん@名無しさん:04/09/20 21:42:41 ID:0lmR3MBL
近所に猫好きな方がいらっしゃるんですけど、
野良猫のためにと、うちの駐車場にパンとかキャットフードとか置かれちゃって…
抗議したらやめてくれましたけど。
ガーデニング・家庭菜園をやってるので、猫の庭荒らしも困ります。
うまく共存したいけれど、疲れるのも事実ですね。
猫対策をするのはこっちで、猫飼っているほうは迷惑かけていても何もせず。
悲しくなります。
623わんにゃん@名無しさん:04/09/20 21:55:23 ID:gB7/k4PJ
>>621
私が気にしているというよりは、相手が気にしているようなのに一方では守っていない、
こういうダブスタに対し如何か?と疑念を持ったというカタチですね。
まあ人格破綻と言えばソックリ当てはまる例ではありますねw

>>622
やめてくれた、と言いますか、貴方の敷地であるなら止めさせる権利はあると思いますよ。
園芸被害については、私も園芸を好む者だけに心中お察しいたします。
猫という存在自体は好きでも、「庭を荒らす野良」については嫌いになってしまいますね。
タマに通る程度ならこちらで対策もしますが、周囲に呼び集められた日には・・・。
もっとも私は現在ベランダ園芸なので幸いにも事なきを得ていますが。
624わんにゃん@名無しさん:04/09/20 22:16:30 ID:FNScM+r9
目的が愛護ではなく野良猫減少ナ人だから手術だけさせてえさはやらないなんて発想がでてくるんだろうね
625わんにゃん@名無しさん:04/09/20 22:21:39 ID:gB7/k4PJ
動物愛護とは人間の思惑やエゴを排除した先にあるものでしょうと以前書きましたが?
猫という一種のみへの偏愛や思い入れといったエゴを以て他の動植物を迫害する、
コレのどこら辺が動物愛護なのかと聞きたい気分で一杯なのですが。
猫による食害は沖縄などで「希少種を食害する」というので問題視されていますが、他でも
希少種でないから問題として大事にならないだけで、多かれ少なかれ存在する問題ですよ。
環境省も野良による食害には特に地域を特定せず苦言呈してますしね。
626わんにゃん@名無しさん:04/09/20 22:49:45 ID:w5yA9E+j
野良猫が狩をしたり生ゴミをあさらないようにするためにも餌やりは必要ですね。
すべての生物を満遍なく愛する崇高な人は猫を毒殺なんかしないですヨネ!
自分はねずみが絶滅してもなんとも思わない人間なんで、愛護はペット動物だけでいいナ!

627わんにゃん@名無しさん:04/09/20 22:52:58 ID:C0VFM+90
>>626
エサやりをすることが野良猫の生存可能数を増やし寿命を延ばします。
エサやりは犯罪とも言える恥ずべき迷惑行為です。
628わんにゃん@名無しさん:04/09/20 22:57:52 ID:V1AJdP4u
だから避妊するんじゃん。わかってないなー。またループだね。
629わんにゃん@名無しさん:04/09/20 23:00:31 ID:gB7/k4PJ
>>626
まあ釣りなんでしょうけども、猫は空腹でなくとも狩りは行いますので誤解のないように。
ゴミ漁りなどは鋼製のカゴに収めるなど他に対策は幾らでも可能です。
毒殺については同意ですが、一方で給餌などして積極的に維持する必要もないとは思いますね。
630わんにゃん@名無しさん:04/09/20 23:04:00 ID:gB7/k4PJ
>>628
例え避妊しようと去勢しようと、一箇所で給餌するコトによる集中は十分な被害要件でしょうし
既に被害が顕在化している場合、給餌はその維持に他なりませんよ。
更に言えば、人馴れするコトにより人家や財産への被害が増すコトだって考えられるでしょう。
「わかってないなー。またループだね。」
631わんにゃん@名無しさん:04/09/20 23:04:34 ID:eCWORp9f
>>626
生物の成績の悪い子のフリ?
632わんにゃん@名無しさん:04/09/20 23:05:38 ID:V1AJdP4u
飢えた猫と満腹の猫のどちらがより多く狩りをするかは考えなくてもわかるでしょ。
馬鹿だね。
633わんにゃん@名無しさん:04/09/20 23:05:46 ID:C0VFM+90
>>629
エサやりをするとエサが豊富だから猫一匹当たりの縄張りが狭くてすむので
多くの猫が生存できます。
それでもエサからあぶれる猫はでてきますので、その猫が狩りをするようになります。
エサをやってもやらなくても狩りをする猫は同じ数でてきます。
エサをやると生存できる全体数が増えますので猫による狩り以外の被害が
甚大になります。
エサの全体量が少なければ避妊をしなくても必要な縄張りが広くなり、
生きることができる数が限られます。
634わんにゃん@名無しさん:04/09/20 23:07:46 ID:V1AJdP4u
>>630
だったら動物愛護とは関係ないじゃん。要は野良猫が目障りなだけでしょ。

大した理屈があるとも思えないよ。
635わんにゃん@名無しさん:04/09/20 23:09:07 ID:Q/h/jryb
野良猫は目障りに決まってんじゃん。
636わんにゃん@名無しさん:04/09/20 23:14:22 ID:V1AJdP4u
やっぱり。
637わんにゃん@名無しさん:04/09/20 23:14:24 ID:8O+NpF98
>628
大事なのは新たな流入(遺棄)をなくすことだね

>629
空腹なときとそうでない時の二重の狩をしてしまいますね。
外猫をなくせばいいと言ってるのに外猫がいなくなった場合の生態系の影響を考えないで生態系の話しをするのはいかがなものかと。
638わんにゃん@名無しさん:04/09/20 23:14:45 ID:gB7/k4PJ
>>632
ソレ以前に猫の数が少なければ狩りもより少なくなりますよ?
「馬鹿だね。」

>>633
ですね、つまり「被害が分散」するワケです。

>>634
私の言う「被害」には先住民たる動植物へのモノも当然ながら含まれているのですが?
猫の愛誤のためには先住民たちを迫害しても可だとでも言うのですか?
餌をやらないコトは迫害でもなんでもありませんよ、動物とは本来人間からの給餌などされないモノ。
対して本来ソコに居ないハズの肉食動物を放し飼いにするのは小動物への迫害に他なりません。
639わんにゃん@名無しさん:04/09/20 23:19:51 ID:OWRagHbb
>>626
考えが単純杉。

ネズミが減少すればそれを餌にしているフクロウ、ミミズク、ノスリなどの猛禽類、
及びキツネなどの在来種の肉食動物が減少する。
特にフクロウ類は絶滅危惧種、準絶滅危惧種が多い。
もともと日本の里山付近に住み、人の住環境に近いよく見かける動物達だったが、
今はキツネやフクロウは昔話にしか登場しなくなっている。

開発による環境破壊と、田舎によくいる人馴れしていないノラ猫がその元凶。
生態系破壊に関しては盲目的な猫愛誤とゴルフ場建設は似たようなもの。

山の神様に怒られるZO−!
640わんにゃん@名無しさん:04/09/20 23:21:22 ID:gB7/k4PJ
>>637
>空腹なときとそうでない時の二重の狩をしてしまいますね。
常に空腹な状態で行う狩とそうでないトキの狩り、コレは性質が異なりますよ。
空腹状態が多ければ僅かに満たされたエネルギーを無駄遣いしようとは思わなくなるでしょう、
多くの野生がそうであるようにね、エネルギー収支こそが問題になるんですよ。
対して飽食状態での狩り、コレは本能を満たす為だけのものであってしかもエネルギーは気遣い不要、
なにせエネルギーはどうせ明日には補充されるのです、好き放題に追い回せるでしょう。

>外猫がいなくなった場合の生態系の影響を考えないで
影響もなにも居ないのが適正な姿ですよ。
各々の小動物たちは猫が放し飼いにされ始めたたかだか数百年の環境に適応して
現在のニッチを満たしているのではありませんので誤解の無いように。
641わんにゃん@名無しさん:04/09/20 23:21:38 ID:zpHcC5HQ

もうそろそろMuizzaがウザくなってきた。
存在,レスともに全く意味が無いからかちゅのNGワードで消そうと思った
けどうまく働いてくれない・・・
そこらへん詳しいスレかHPないかな?

Muizzaみたいなスレに全く不要なコテをウザく思っている人は多い(全員?)
と思うので他の2ch専用ブラウザのNGワード(的)機能もいっしょに説明
してくれるとありがたい。
642わんにゃん@名無しさん:04/09/20 23:26:21 ID:8O+NpF98
>638
野生動物なら同意
>639
では、野良猫がいなくなった場合のそれらの生態系の影響はどう?
643わんにゃん@名無しさん:04/09/20 23:28:45 ID:V1AJdP4u
馬鹿との会話って不毛。
644わんにゃん@名無しさん:04/09/20 23:32:34 ID:V1AJdP4u
>>642
>>外猫がいなくなった場合の生態系の影響を考えないで
>影響もなにも居ないのが適正な姿ですよ。

だそうですよ。
645わんにゃん@名無しさん:04/09/20 23:33:54 ID:gB7/k4PJ
>>643
同じ理由で、私は貴方やムイッツァとの会話をとても不毛なモノと思います。
646わんにゃん@名無しさん:04/09/20 23:39:18 ID:8O+NpF98
>644
ですかw
647わんにゃん@名無しさん:04/09/20 23:40:23 ID:y1Q672Bd
>641
ほい、それっぽいの。

ttp://fm-x.netfirms.com/kage/kagengwd.htm
648わんにゃん@名無しさん:04/09/20 23:42:17 ID:gB7/k4PJ
>>642
補足させて頂きますと、、生物の取る戦略というものは数百年スパンで修正など不可能なんですよ。
僅か数時間で継代を繰り返すような生き物ですら、その形態を大きく変えられたりはしません。
まして年に一代変わるかどうかといった生物がイキナリ現れた捕食者やライバルに対応出来るか否か、
コレは全然否だと思いますよ、彼らが現在の形質を得るのに掛かった時間を鑑みれば、ね。

都市圏においては急に環境に適応して勢力を伸ばした種類も居ますが、ソレは形質が変わったのではなく
環境の変化がその種にとって好適だったor元々その種の適応力が優れていた、というだけの話でして、
好適でない生物、適応力に乏しい戦略をとった生物にしてみれば猫などは天災にも等しいものでしょう。
いえ、ペット動物である以上は、人災と呼ぶべきモノなのかも知れませんが。
649わんにゃん@名無しさん:04/09/20 23:45:56 ID:HA0WtmCA
>>641
俺は猫大好きなのだけど、Muizzaと議論してると野良猫嫌いになりそうだよ。
650わんにゃん@名無しさん:04/09/20 23:51:02 ID:avw56xMI
>648
猫が狩をする動物の具体的な名前をあげて生態系も説明されるとわかりやすいかと
651わんにゃん@名無しさん:04/09/20 23:55:01 ID:maTM0MYe
なんか外飼い反対派のほうが自然の話はずっとくわしいね。
たしかにフクロウなんてハリポタでしか見たことない。
652わんにゃん@名無しさん:04/09/20 23:59:35 ID:V1AJdP4u
この人、自分が猫から守りたいという先住動物であるところの「ネズミ」が家に
巣を作ったらどうするんでしょうね。
そのまま繁殖させるんだろうか。

ヒステリー起こしてネズミ駆除業者を呼んだり毒餌仕掛けたりして自らの手で
全滅させそうだけど。ゴキブリはどうかな? 何万年もの昔から生きてきた
究極の先住動物だけど。猫が獲らきゃ自分で皆殺しにしそうだよね。
園芸やってりゃ昆虫なんて農薬で簡単に壊滅させそうだし。
山猿の殺処分にも賛成だろうし、カラスの殺処分にも賛成だろうし。
生態系がどうのと言っているわりに、タヌキでも鹿でもリスでも「害獣」と
名がつけば、いかなる野生動物が対象でも、動機が生態系に全く無関係な人間の
エゴから来る殺処分でも、一切反対しない人間とみたね。

口実にしても底が浅いと思いますよ。
653わんにゃん@名無しさん:04/09/21 00:01:14 ID:EKyDIJkz
過剰に増えたら駆除する。
ワイルドライフマネジメントの基本ですよ。
654わんにゃん@名無しさん:04/09/21 00:02:14 ID:qcoJ8ORD
>>650
およそ>>639氏の仰っている内容の通りですよ、レス上では一例としてネズミが出ていましたが、
猫の出現により猫の存在に適応していないネズミなどの小動物が狩られて数を減らし、
それら小動物の本来の捕食者である在来の肉食動物は餌の減少によりこれまた数を減らす、
猫が居なかった数万年数十万年のバランスはガタガタ、という話です。

遺棄や流入そして餌やりを含む場合には、この上更に「人間による猫の個体数保持」が加わります。
655わんにゃん@名無しさん:04/09/21 00:02:24 ID:8NsN9bH3
いい加減スレ違い。 

地域猫制度キボンヌ 4
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1094439580/
656わんにゃん@名無しさん:04/09/21 00:03:00 ID:fSscYPKt
>>652
ネズミにも種類があるって知らないの?
ネコはネズミ以外のものも狩るって知らないの?
657わんにゃん@名無しさん:04/09/21 00:04:03 ID:EKyDIJkz
結局猫ヲタV1AJdP4uの言いたい事は「猫タン殺すな」ってだけ。

底が浅すぎますね。
658わんにゃん@名無しさん:04/09/21 00:04:10 ID:LoWsPsvz
しかし「フクロウのエサをなくさないために自宅のネズミは殺すべきではない」
なんてことは言いそうにないな。
この連中は。

「フクロウのエサになるネズミを食害する猫は害獣」ということは言いそうだけど。

猫が殺す前に自分がみんな殺しているだろうと。
659わんにゃん@名無しさん:04/09/21 00:04:29 ID:8NsN9bH3
野良猫が獲るから家の中のゴキブリやネズミが少ないの?
660わんにゃん@名無しさん:04/09/21 00:05:11 ID:8NsN9bH3
家の中にはフクロウもタヌキもオオカミも居ませんよ
661わんにゃん@名無しさん:04/09/21 00:05:39 ID:EKyDIJkz
残念ながらフクロウは家の中に侵入してきませんw
662わんにゃん@名無しさん:04/09/21 00:07:16 ID:fSscYPKt
家の中のネズミは室内飼いのネコがいるから問題ないだろ。
外のネズミは在来種がいるからネコがとる必要ないだろ。
663わんにゃん@名無しさん:04/09/21 00:09:21 ID:EKyDIJkz
外飼いを止めない馬鹿飼い主には合法的に嫌がらせをして地域から追い出すといいですね。
664わんにゃん@名無しさん:04/09/21 00:09:28 ID:XhIN/Uem
みなさん、生態系の話しはらちがああないんでやめましょうよw
665わんにゃん@名無しさん:04/09/21 00:11:05 ID:cxUV3Ch4
>>664
外飼いやってるヤツは知識が絶対的に足りないからついてけないもんな。
666わんにゃん@名無しさん:04/09/21 00:11:46 ID:RMODJNQ4
狼が絶滅したのは猫のせいですか?
667わんにゃん@名無しさん:04/09/21 00:12:18 ID:EKyDIJkz
違いますよ。
668わんにゃん@名無しさん:04/09/21 00:14:36 ID:ig8JuJYS
>>665
今は外飼いの話しではなくて野良猫にエサを与えるDQNの話しだろ。
669わんにゃん@名無しさん:04/09/21 00:14:55 ID:LoWsPsvz
>>663
「本音はここにあり」かw
670わんにゃん@名無しさん:04/09/21 00:15:24 ID:8NsN9bH3
地域猫制度キボンヌ 4
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1094439580/
671わんにゃん@名無しさん:04/09/21 00:15:52 ID:LoWsPsvz
>>668
スレ違い。
672わんにゃん@名無しさん:04/09/21 00:17:18 ID:qcoJ8ORD
>>652
幸いにも私の住居はネズミの害を受けていませんし、そもそも人間の住居内など自然の環境ではありません。
ゴキブリもまた人為的影響により数を増やした生物ですね、本来寒冷地に生息できる種ではありません。
園芸ですが、主に室内&ベランダ飼育のせいか付くのはハダニやアブラムシ程度、葉水とデンプンので事足ります。
山猿・カラスなどの殺処分には反対はしませんよ、地元の方にも生活がありますから。
猿が本来住むような野山への無思慮な開発には批判の意思は持ちますが。

と、自分語りをしてもしょうがないので現在全国各地で取り組まれている方向をば。
都市圏において野生生物が数を減らすコトに危惧を抱き、対策を講じている自治体は少なくありません。
面として広がりを持った緑地があれば最適ですが人間の住居もありますので中々難しい、
ソコで点在する緑地を街路樹や水辺系の緑化により繋ぎ、総体として機能を近づける方向であるとか、
公園などに自然に近い環境を整えてあげるコトで本来居た生物たちを呼び戻そうという試みとか、ね。
ソコに本来居るべきでない捕食者が多数居たとしたらどうです? コレは自然ですか?
実は近所にちょっとしたビオトープがあるのですが、猫害対策として金網を巡らしてますよ?
コレは自然に近い環境を目指しながら、自然に居ない生物への対策を強要されているワケですが。

クレーマーとしても底が浅いと思いますよ。
673わんにゃん@名無しさん:04/09/21 00:27:20 ID:LoWsPsvz
どんなにもっともらしいことをいっていても、目的がイヤガラセじゃお世辞を
言う気にもなりません。

本当に自然の多い環境を求めるなら猫との共存の方法も模索してみるんですね。
674わんにゃん@名無しさん:04/09/21 00:29:56 ID:EKyDIJkz
嫌がらせは手段です。
目的は被害低減と猫との共存ですw
675わんにゃん@名無しさん:04/09/21 00:34:13 ID:EFrLn7zf
ID:LoWsPsvz=ID:V1AJdP4u はただの猫ヲタなんだからさ

猫ヲタって事でわかるだろ?
生態系だのなんだのってこと理解できる訳ないじゃん。

放置でいいんじゃない?
この期に及んでも
>本当に自然の多い環境を求めるなら猫との共存の方法も模索してみるんですね。
なんてことほざいてるんだからw
676わんにゃん@名無しさん:04/09/21 00:35:26 ID:8NsN9bH3
「猫」ていうより「自然」とですよね。あくまで猫は一部ですよ。
677わんにゃん@名無しさん:04/09/21 00:36:11 ID:eJGt/ztc
このスレの「釣り」の意味って魚に引き込まれて船ごとひっくりかえる事なんだなぁ
発言の内容の薄さを無駄な改行でボリュームをつけたり見栄を張る事にだけ一生懸命な大人にはなりたくないものだ
678わんにゃん@名無しさん:04/09/21 00:39:31 ID:EKyDIJkz
>>677 無駄な改行でボリュームをつけたり
>>612>>617のことですね。
679わんにゃん@名無しさん:04/09/21 00:39:35 ID:W2nh326v
餌やり万歳が別コテで書き込みかな?

http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/engei/1092072279/863-865
680わんにゃん@名無しさん:04/09/21 00:39:51 ID:EFrLn7zf
「自然」の中に「イエネコ」は含まれませんw
681わんにゃん@名無しさん:04/09/21 00:44:00 ID:qcoJ8ORD
>>673
もっともらしいも何も、動物愛護を考えるならば普通に考えに至るべきコトでしょうに。
して、目的がイヤガラセって何の話ですか? 多様な動植物の保護はイヤガラセですか?
とりあえず相手を悪者にするしか手段がなかった、としか取れないレスですね、
面白くないならば自分がもっと「もっともらしい」コトを言ってみては如何です?

>本当に自然の多い環境を求めるなら猫との共存の方法も模索してみるんですね。
僅かの間に多数の方が猫が自然と相容れるような存在ではないと意見しているのですが、
日を改めると記憶がリセットされる仕組みでも持っているのですか?
682わんにゃん@名無しさん:04/09/21 00:51:02 ID:aYnlXAHn
>ID:qcoJ8ORD
こちらへどうぞ。
http://hobby5.2ch.net/bird/
ttp://www.wbsj.org/
683わんにゃん@名無しさん:04/09/21 01:04:02 ID:LoWsPsvz
>>681
>674でも読めば。
684わんにゃん@名無しさん:04/09/21 01:08:04 ID:qcoJ8ORD
>>682
別に野鳥には造詣も深くないし特別愛着がというワケでもないんですけどね。
強いて言うなら、野鳥も昆虫もカエルもトカゲもヘビも好きですし犬猫も好きです。
野良という存在は流石に嫌いですけどね、ソレだって
本来は遺棄・外飼いや餌やりする人間が悪いってコトくらいは認識していますよ、
犬猫が望んで野良になり、被害を及ぼしているワケではないのですから。
685わんにゃん@名無しさん:04/09/21 01:11:48 ID:cxUV3Ch4
>>682
681の言ってる事は常識的なことなんだが、都合が悪かったのか?
単に理解できなかっただけか?
686わんにゃん@名無しさん:04/09/21 01:11:50 ID:qcoJ8ORD
>>683
??? 言葉というのはコミュニケイションの道具なのであって、
略しすぎて相手に意図が伝わらないようでは道具の使いこなしが不十分と言えそうです。
もちろん受け手の技量が足りないというケースもあるでしょうけども、ね。
687わんにゃん@名無しさん:04/09/21 01:15:37 ID:7Mn5EIh8
猫は無責任な飼い方のせいで、生態系に被害を与える移入種ワースト1になっている。
いや、被害の程度ではオンリーワンかもしれない。
汚名を返上したくば結果で示せ、猫ヲタ諸君。
688わんにゃん@名無しさん:04/09/21 01:28:58 ID:qcoJ8ORD
>>682
あ、リンク先のコサギ画像、コチドリ画像頂きました、どうもです、超ラッキー。

>>687
同意です、自分が好きな種類であれば尚更、害獣とされる現状を正したいモノと思いますが、
外飼いや餌やりなどはむしろその現状を助長するモノでしかありませんし、首をひねりたくなりますね。
689わんにゃん@名無しさん:04/09/21 01:34:47 ID:qcoJ8ORD
>>685
そう、動物愛護を念頭に置くのであれば、割と常識的なコトだと思うんですよね。
動物愛護とは学術的な方向のモノではありませんが、愛玩的な方向よりはソッチのベクトルだと思います。
愛玩とはつまり、動物の都合そっちのけで人間の都合で益としているだけの話でしかありませんしね。

ID:V1AJdP4uさんのは、どうにも愛玩的方向からの主張のみが目に付いてどうにも。
690Muizza ◆A8rFmjieZA :04/09/21 07:22:07 ID:tcSmaQme
彼の人よ 色々なスレで書き込んでるね

その妄想エネルギー 勿体無くないの?

昼間何している人 眠くない?
691わんにゃん@名無しさん:04/09/21 07:53:30 ID:KFV41/Ls
自分が飼っていた時は徹底的な室内飼いでした。
住宅事情が変わり、猫が飼えなくなってしまったので
実家の両親に引き取ってもらいました。
「くれぐれも外には出さないように」と念を押して。

ところが両親(特に母)が、幼い頃多数の猫を外飼いしていた
為か、その猫が窓から外をじっと見てるのを見て、
「可哀想だ」等と言い出し、外に出すようにしやがりました。

結果、先日近所で車に撥ねられ(目撃者あり)、家までたどり
着いたところで命尽きました。
享年10歳。
親はのうのうと「それまで自由を満喫して生きたからいいじゃないか」
とか「これが寿命だったんだよ」とかぬかしやがります。

高い金払ってでもペット可の物件を探し、一緒に住めばよかった
と激しく後悔しております。

692わんにゃん@名無しさん:04/09/21 08:34:38 ID:kzI61tsY
>>691
外飼いにも色々レベルがあるから一概に言えないけど、昔ながらの
半分野良状態の外飼いでは10年も生きないから、親からみると
よく生きたと思ったのじゃないかな。
693573:04/09/21 12:06:41 ID:KZoARFSY
>>691さん
外飼いしていた人でも、事故で死んでしまって後悔し室内飼いにする人と、
それでも外飼いの方が猫の為と外飼いをやめない人がいますね。

母は完全室内飼いをすべきだと言うのですが、
叔母が野良猫を室内で飼うのが可哀相だと言います。
母60歳近くで叔母70歳近くで、年齢差は10歳。
やはり、年配な方程外飼いしないと可哀相だと思うのかもしれません。
でも昔と今とでは外の環境も変わっていますから、同じ感覚では難しくなっていると思います。
694わんにゃん@名無しさん:04/09/21 12:17:47 ID:5RFPHKgR
>>693
発情期のうるささや臭いしっこを撒き散らすことを考えると、完全室内飼いは
問題がある。
外飼いなら外に出しておけば助かるし。
695わんにゃん@名無しさん:04/09/21 13:09:01 ID:EKyDIJkz
去勢しましょう。他人にそれを押し付ける気ですか?
696573:04/09/21 13:24:31 ID:KZoARFSY
>>694さん
避妊虚勢するから発情期は大丈夫だと思います。(よく知らないけど)
排泄物は愛犬で慣れていますので、家の中で責任持って処理します。
まぁ外でしてくれた方が楽ではあるんだろうね(苦笑)
排泄物はきっと愛情持てば平気になりますよー。
他人ペットのは堪らなく嫌ですがね・・・。
697わんにゃん@名無しさん:04/09/21 14:19:02 ID:GyP4UIle
田代は神
698わんにゃん@名無しさん:04/09/21 17:52:48 ID:LoWsPsvz
>>694
他人のためじゃなく、猫のためにも去勢シロ。雌猫飼ったら生まれた子猫を
捨てに行くタイプだな、こいつは。氏ね。
699わんにゃん@名無しさん:04/09/21 18:00:59 ID:keivL+fK
>>698
オレはそのことを考えて雄猫を飼っている。
オレのほうが>>694より一枚上だな。
700わんにゃん@名無しさん:04/09/21 18:17:39 ID:LoWsPsvz
>>699
オスにも去勢するのが飼い主の義務だ。発情期に家出したり、よそのメス猫を
孕ませたり、ケンカして猫エイズや猫白血病をうつされり、道路に飛び出して
交通事故にあったりしたらどうするつもりだ。治療費も馬鹿にならないぞ。
釣りか?
701わんにゃん@名無しさん:04/09/21 18:35:50 ID:keivL+fK
>>700
>ケンカして猫エイズや猫白血病をうつされり、道路に飛び出して
>交通事故にあったりしたらどうするつもりだ

それが去勢と何か関係あるのか?
702わんにゃん@名無しさん:04/09/21 18:41:54 ID:42VQ+gKg
去勢するとケンカもしないし、横断歩道以外で道を横切らないし
赤信号でも道路を渡らなくなる。
知らなかったのか?
703わんにゃん@名無しさん:04/09/21 18:47:59 ID:8NsN9bH3
>横断歩道以外で道を横切らないし
>赤信号でも道路を渡らなくなる。

Wow! スゴイよトム。
こりゃあ急いで去勢しないとね!
704わんにゃん@名無しさん:04/09/21 18:59:48 ID:LoWsPsvz
>>701
猫のケンカや交通事故は発情期が一番多いんだよ。

発情期はメス猫を求めて遠出するし、オス同士のナワバリ拡張合戦やメス猫の
奪い合いでほぼ確実に野良猫とケンカするから、噛み傷から病気をうつされる
可能性も高い。普段は道路や車には近寄らない猫でも、
ケンカの勢いで追いかけられたり逆上したまま飛び出して轢かれる猫が多い。
たとえ外飼いでも去勢すればそういう機会はぐんと減る。
室内飼いなら、発情期特有の大きな鳴き声やスプレー(オシッコでの匂い付け)も
なくなる。

だから外飼いでも室内飼いでも避妊去勢を済ませるのは基本中の基本。常識。
705わんにゃん@名無しさん:04/09/21 19:03:34 ID:LoWsPsvz
>>702-703
あほ。
706わんにゃん@名無しさん:04/09/21 19:38:13 ID:Eq0SIbgl
ここも外飼い天国
近所のいうことには「家で飼うと蚤やしらみがわくでしょう?
臭いし、家で飼うなんて考えられない」と。

・・・。
707わんにゃん@名無しさん:04/09/21 19:47:05 ID:LoWsPsvz
>>706
「そんなもん最近は薬で簡単に取れるんですよー」と教えてあげればいい。
708わんにゃん@名無しさん:04/09/21 23:17:57 ID:3RME9EyH
うちの近所はことごとく外飼いです。
うちも外飼いですので、猫を飼うこと=外飼いです。
よその外飼い猫の粗相で揉めたことはありませんし、お互い様で終わりですよ。
道が行き止まりであることもあり、住民以外の車は殆ど通らないし、今まで
猫が車に轢かれたこともありません。
ただ、発情期になると夜中にうるさいですが、それも風物詩として認知されてます。
709わんにゃん@名無しさん:04/09/21 23:23:15 ID:qgXNSFft
で、仔猫が産まれたら捨てるんですか。
710わんにゃん@名無しさん:04/09/21 23:35:15 ID:R1FRLcbS
うちのイナカも外飼い主流。
こないだ、突然近所のオヤジに怒鳴り込まれた。
ゴミを荒らす黒猫をうちの黒猫と勘違い。
いくら「うちは完全室内飼いです。」(実際、貰って来てから外に出した事はない。)
と言っても「猫を家の中だけで飼える訳ないだろう!」
「どこのうちでも猫は外に出してるんだ!」
と、怒鳴られ、泣きそうになりました。
結局納得してもらうまで3時間。
後日、別のうちの飼い猫だと判明しましたが、
外飼いの人に(間接的にせよ)こんな目に会わされるとは…。
外飼いの人、同じ猫飼っている人にまで迷惑かけてますよ!
711わんにゃん@名無しさん:04/09/21 23:38:23 ID:3RME9EyH
>>709
さあ、うちはオスだから他の家のことはわかりません。
昔は生まれた子猫をあげたりしてたようですが、最近はそんなことも
聞きませんね。
外飼い猫の他に野良猫もいますので、野良猫になるんじゃないかな?
中には何匹も飼ってる家もあるから、生まれた子猫が丸々その家の飼い猫に
なってる場合もありそうですね。
かつて、うちの庭の物置で外飼い猫か野良猫かわからないが出産してしばらく
いたこともある。
うちの方では昔から野良猫にエサはやらないことになってるから迷惑な餌やり厨
はいないので、野良猫は寿命が短いだろうから増えすぎて困ることもない。
712わんにゃん@名無しさん:04/09/21 23:39:28 ID:4fRdBUAH
>お互い様で終わりですよ
つまり猫の行動範囲の全ての住民が外飼いの猫飼いだと。

お互い様って事は相手の外飼い猫に迷惑をかけられても自分の外飼い
猫も相手に迷惑をかけているのだから・・・って事でしょ。

猫飼ってない人に迷惑かけて「お互い様」って事はないはずだからねぇ。
713わんにゃん@名無しさん:04/09/22 00:10:53 ID:Erdcik2m
つまり、あれだ。
迷惑を受けてても文句も言わずに泣き寝入りすれば「お互いさま」ってことで。
ご立派ですなぁ。w
714わんにゃん@名無しさん:04/09/22 00:17:05 ID:LF3F5RRP
田舎なんてそんなもんだ。
迷惑ったって猫のやる事だし
変な餌やりもいないから、そんなに何匹もいるわけじゃないし
大体許容範囲内で収まってるね。
仮に許容範囲を超えるような事があればしかるべき施設に行ってもらうだけだし。

だからって別に外飼いを推奨してるわけじゃないよ。
それぞれの土地に合った猫との付き合い方があるということ。
715元田舎の子:04/09/22 00:28:22 ID:BfznGkzi
>>714
>仮に許容範囲を超えるような事があればしかるべき施設に行ってもらうだけだし。

そういえばガキの頃、飼ってた小鳥を殺した猫を川に流したっけな。
バレても「こらっ!」の一言ですんだなぁ。
敵討ちだから、ちっとも悪い気がしなかった・・・・・
716わんにゃん@名無しさん:04/09/22 00:56:03 ID:x8IvzW4r
ご近所に迷惑をかけない事も勿論だけど
猫自身の為にもやっぱり室内飼いが良いと思いますよ
室内飼いが主流になって飼い猫の寿命だって延びている訳ですし
大事なペットなら長生きして欲しいと思うのは当然ですよね

うちの猫は今年で20才
私が子供の頃から飼っています
717わんにゃん@名無しさん:04/09/22 01:06:08 ID:iIZYd/kF
>>716
外飼いでも20年くらいは生きてるよ。
庭でエサを与えてるだけの半野良飼いと混同してない?
718わんにゃん@名無しさん:04/09/22 01:11:57 ID:QV/Ofal5
昨日、隣のDQN猫が2階の窓から漏れの部屋に入ってきた。
汚い体でベッドを歩き、箪笥が開いてた…鳥の死体とか入ってたらどうしよう…
719わんにゃん@名無しさん:04/09/22 01:13:40 ID:LF3F5RRP
ウチの猫は元野良だった。
勝手にウチに住み着いて外飼い状態になり
そのうち外に出なくなって室内飼いになった。
今では行動範囲はさらに狭まり、居間からも出なくなった。
ウチに来てからもうじき12年。きっとよぼよぼのばーさんだろう。
餌だってもう殆ど食べない。一日中座ってるだけ。

でもね、眠ってる時にたまにものすごい勢いであしをバタバタさせるんだ。
走ってる時みたいに。
きっとそこらを走り回ってる夢でも見てるのだろう。
勿論長生きはしてもらいたい。でもこういうのを見るとね・・・。
こいつは自分で長生きできる環境を選んだからいいけれど、人間として
猫とどう接すべきかってのは考えちゃうね。
720わんにゃん@名無しさん:04/09/22 01:39:19 ID:x8IvzW4r
>>717
逞しい猫ちゃんですね
でも平均寿命で言うと外飼いは10才に満たないそうです
室内飼いですと+5年から10年は長生きします
ノラネコの場合は3〜5才しか生きられません
長寿記録だと30ウン才なんておばあさん猫も居ますから
本来長生きする動物なんでしょう
721わんにゃん@名無しさん:04/09/22 01:58:18 ID:6ymqmlRR

田舎ってもしかして民度低い?
飼い主の意識レベルって話だけど。
田舎ってだけで免罪符になる感じダネ。
いや〜私は住みたくないな。
722573:04/09/22 05:50:44 ID:uDN8TjaM
サザ●さんちのタマは外飼いですね〜!やっぱ昔の漫画ですねっ!

>>711さん
変な餌やりって餌やりがいなかったら野良猫って増えないのです?わかりませんが。
外飼いだと野良がいなくても増えそうな気がするけど・・・。
私は野良猫が迷惑だからもあるけど、可哀相だからなくなってほしいと思うのです。
「庭の物置で生まれて野良になっても、餌やりいないから長生きしないし大丈夫」
ってふうに取っちゃったのですが、それって違うような気がします・・・。
私のとこも行き止まりの私有地だしご近所周辺も私有地なので迷惑はかからないような状況ですが、
車もほとんど通らないけど、それでも外飼い猫はやっぱり他の猫と喧嘩してます。去勢してても。
室内飼いって猫にも飼い主にも良いと思いますよ〜?エゴかもしれないけど、結局外飼いもエゴですし。
723Muizza ◆A8rFmjieZA :04/09/22 07:57:12 ID:D4TfCBnB
>>715
確かに子供って 迷惑かけまくりだし

彼の人にも 優しく 扱ってやるかな?
子供そのもの だよね (^w^) 
724わんにゃん@名無しさん:04/09/22 07:57:18 ID:sbxYMeTB
>641
OPENJANEはどうかな

Muizzaと議論していて私はネコに殺意を抱くようになりました。
それまでは近所の一部の問題行動の多い猫について困っていました。
しかし当然の被害についての説明すらMuizzaは否定するのです。
その時私は「愛誤とは何か?」「ネコ好きとは一生話が合わない」と確信させられました。
Muizzaの一言で私は黒ムツに変わることができました。
Muizzaが背中を押してくれたからです。今はこの自分に大変満足しています。
ビバ屠殺!
725わんにゃん@名無しさん:04/09/22 08:24:47 ID:Gm1GHkkt
>>724
人のせいにするのはみっともないですよ。
それはアナタが元々持っていた残虐性です。
726わんにゃん@名無しさん:04/09/22 09:11:23 ID:FkBR5MS5
昨日の流れみてると外飼い厨って
ほんとに命をなんともおもってないカスばかりだね
心のすみまでイナカモノってかんじ
727573:04/09/22 09:36:43 ID:uDN8TjaM
私は完全室内飼い派ですが、外飼いしている人もきっと猫は大好きなんだと思います。
ただ認識や価値観の違いなんでしょうね。どちらも猫の為を思ってなんでしょう。
明らかに変なこと書いている人は煽りだと思います。
ここはお互いを罵倒する場にせず、価値観って話し合ってもそう簡単には変わらないだろうけど、
双方が、お互いの考えを理解する努力をしてみれば話が生産的にならないかな?
ちょっと、正反対な論争なだけに難しいことかもしれませんが。同じ論争の繰り返しかもですね・・・。

私は地域猫も餌やりも野良猫をなくす為や野良猫の為と思っていたけれど、
ここを読んでいると正しいとは言えないかもと思えてきました。勉強になった。
野良猫以外の動物の生態系が狂っていいとも思えません。難しい問題ですね。
お互いの意見に耳をかたむければ、どうすればいいのかもっと違った視点から見れるのでは。
ちょっと偽善的な香りのする書き込みしちゃいましたが・・・。
なんかすぐに罵倒が見られるのはそれが2チャンなのでしょうが
せっかく真面目に考えている人がいるのですから煽られずにお話してみたいなと・・・。朝からすみません。
728わんにゃん@名無しさん:04/09/22 09:46:18 ID:XXYOHntv
個人的には外飼いはイライラする程度だが、避妊しない奴とそれを容認する奴の
ほうが許せん。
子猫が生まれてもすぐに死ぬから増えないだとか、
保健所もっていくから許してやるだとか、ふざけんな。
子猫をなんだと思ってるんだ。
729わんにゃん@名無しさん:04/09/22 09:49:36 ID:VP13aZFM
>>728
子猫は子猫だと思ってますが何か?
子猫を子犬だなんて思ってませんよ。
730わんにゃん@名無しさん:04/09/22 10:11:31 ID:XXYOHntv
>>727
地域猫は「猫を殺したり虐待したりすることなく緩やかに野良猫を全滅させる」
ことだから、べつに生態系を守る目的とそう離れている訳じゃありません。

一応、発言は読みましたが、よく読むと食害を減らすために猫を飢えさせておく
べきだとか、全ての猫を避妊しても猫が増えるだとか、エサやりはしてほしく
ないが、エサやりすればエサにあぶれる猫が出るから食害が増えるとか、
意見としても矛盾していて、ハッキリ言って無茶苦茶です。

あれはもう、1分1秒でも早く野良猫にいなくなってほしいから、避妊去勢より
殺処分か兵糧攻めのほうが手っ取り早いと思ってる厨の意見だと思います。
「猫を殺さず虐待せず」
てのが気に入らないんですよ。道程がまわりくどくなるから。でもまあ、猫を苦しめず
に目的に到達できればそのほうがずっといいのは、当たり前のことですよね。
管理なしに避妊だけを続けることが、地元猫の管理と平行しての
避妊去勢にくらべてどれだけ余分なコストがかかるか、自分がお金出すわけじゃない
からわかってないんですよ。避妊去勢のお金も行政が全額出してくれるわけじゃ
ありませんし。

とりあえず飼えるだけの野良猫は飼ってやってください。でも全部の野良猫は
飼えませんよ。
あとの野良猫をどうするかは自宅が一杯になったその後に考えてみましょうね。
殺処分と餓死しか選択肢がないと思う人なら、それはもう、
意見が合わないので仕方ありませんね。
731わんにゃん@名無しさん:04/09/22 10:32:38 ID:FkBR5MS5
エサヤリで集められた野良猫が
ほかの小さな生き物たちをどんどん殺すのは全然かまわないようでつね
エサヤリさえしなければ被害も分散してるでしょーに
732わんにゃん@名無しさん:04/09/22 10:47:05 ID:XXYOHntv
>>731
エサやりで集められるというのは、せいぜい2〜30軒程度の家に分散していた
猫が決まった時間に1ヶ所のエサ場に集まってくるといった程度です。
時間が過ぎれば元通りに解散します。

避妊も済んでいるので地元の猫の数が増えるわけでもありません。エサやりの時間
だけは多少目立ちますが、それ以上の意味はありませんね。

時間と場所だけ慎重に選べば、あとは問題ありません。
733わんにゃん@名無しさん:04/09/22 11:12:38 ID:FkBR5MS5
エサヤリさえしなければその近辺にとどまりもせず
ほうぼうに散々になってくれるでしょーに
健康状態よくなった野良猫が寿命くるまでのながいあいだ
生態系はみだれほうだいなのでつね
734わんにゃん@名無しさん:04/09/22 11:37:33 ID:YIxDMDGG
地域猫っていうのは、穏やかな野良猫の絶滅作戦だったのか!?

で、成功した例は?
結局完全登録制と完全室内飼いがセットでなければ
最初から無理ってわかるやりかただよな…
735わんにゃん@名無しさん:04/09/22 11:52:59 ID:XXYOHntv
>>733
ループですね。

避妊が済んでいればエサやりによって猫密度が変わることはありません。
736わんにゃん@名無しさん:04/09/22 12:58:31 ID:T4LLIAWV
ありませんなどと猫ヲタがほざいたところで
「はいそーですか」と誰が信じるのか(w
というか地域猫の話はスレ違いだろ、よそでやれ。
737わんにゃん@名無しさん:04/09/22 14:30:47 ID:RbpK52mX
>>730
>殺処分か兵糧攻めのほうが手っ取り早いと思ってる厨の意見だと思います。

殺処分が最も低コストで迅速な対応だというのはほぼ間違いないと思うのですが「それよりも
低コストで迅速な対応があるのに、そんなことも知らないなんて」という意味で「厨」と
表現なさっているのでしょうか。
それとも、あなたの考えとは違う人を揶揄するためだけの意味での「厨」でしょうか?

前者だとすれば、具体的に方法を紹介してください。


>殺処分と餓死しか選択肢がないと思う人なら、それはもう、
>意見が合わないので仕方ありませんね。

ほとんどの場合は、それでも同じ地域に暮らさなくてはならない事情が双方にあるわけです。
仕方がないからといって話を終えてよければどれほど楽なことか・・・

どちらも少しずつ犠牲をはらい、少しずつイヤな思いをし、意見は合わなくても同じ地域で
トラブルなくいかに過ごせるようにするかが、知恵のみせどころです。

対話の放棄が生み出すものは暴力の連鎖であることは、歴史が教えてくれるところですね。
738わんにゃん@名無しさん:04/09/22 14:31:49 ID:RbpK52mX
>>735
>ループですね。

それは具体的なデータを提示していないからではないでしょうか。
具体的な調査結果はあるのですか?

なければ「個人的には変わらないと思っています」というだけの話で「個人的には変わると
思っています」という人がいれば、当然ループになってしまいますね。

ところで猫密度が変わらない、ということは減ることもない、ということでしょうか。
避妊去勢というのは「猫を殺したり虐待したりすることなく緩やかに野良猫を全滅させる」という
地域猫活動とやらとは異なる目的をもったものだと理解してよろしいですね。

その活動の目的は何ですか?
739わんにゃん@名無しさん:04/09/22 14:32:54 ID:A5RG6UHc
740わんにゃん@名無しさん:04/09/22 15:01:05 ID:LET7GKhj
何このキモイスレ
741わんにゃん@名無しさん:04/09/22 15:01:16 ID:XXYOHntv
スレ違いだっつー意見は何度も出てんのに聞く耳持たない辺り、反対派の良識も
その程度ってことですかね。
742わんにゃん@名無しさん:04/09/22 15:34:45 ID:yk9tk7aj
>>741
当該スレでID:RbpK52mX氏の質問に答えてください。
おいらも興味のあるところです。
743わんにゃん@名無しさん:04/09/22 15:51:33 ID:XXYOHntv
続きは地域猫スレで。
744わんにゃん@名無しさん:04/09/22 15:59:42 ID:XXYOHntv
>>742
スレ違いだそうですよ。
745わんにゃん@名無しさん:04/09/22 16:53:40 ID:1crYKV06
>>732
餌やりをすることは猫が得る餌の総量が大幅に増えるので、猫一匹当たりの
なわばりが狭くなり、一定の範囲に住める野良猫の数が増加します。
その上、ペットフードを与えられるため栄養状態が良くなり寿命が伸びて
猫がなかなか減りません。
それよりも餌を与えないで避妊手術もしないでおくと得られる餌の量以上の
個体は生息できませんし、一匹当たりの縄張りも広くなり、一定区域に住める
野良猫の総数は減少します。
それに寿命も短くなりますので、そちらのほうが効果があります。
地域猫と自称してる野良猫への不当な餌やりは迷惑この上ありません。
746わんにゃん@名無しさん:04/09/22 17:21:39 ID:sbxYMeTB
Muizzaありがとう

時々いいネコ飼いもいるし心が揺らぐけど・・・
あなたのおかげで振り返らなでまっすぐ自信を持って黒ムツ出来ます

 Muizza が い る じ ゃ な い か

思い返すたびに余計なことを考えなくて住みます
747わんにゃん@名無しさん:04/09/22 17:29:20 ID:Yiku1uUV
同じことの繰り返しでテープレコーダみたいやな >>745>>575

>>580
748わんにゃん@名無しさん:04/09/22 17:30:51 ID:1crYKV06
>>747
真実は一つだからね。
749わんにゃん@名無しさん:04/09/22 18:42:00 ID:rv/waffX
>>745
まってください、餌ヤリをしない地域猫活動だってあるんですよ?
餌はあげないけど避妊去勢はするし糞も片付けるほんとうのボランティアです。
そういうのにまで反対するんですか?
750わんにゃん@名無しさん:04/09/22 19:00:21 ID:qNOiXZ9L
エサやり厨はまた逃げたのか
751わんにゃん@名無しさん:04/09/22 20:11:27 ID:DxUSkWRP
>>748
>真実は一つだからね。

その通りです。

長野県北信保健所 地域ねことの共生
http://www.pref.nagano.jp/xeisei/hokuho/inu/tiikicat.htm
 現在、東京都や全国各地で実施され、特に都市型住宅地(団地)や公園では
大変良い結果が報告されています。
 長野県内でも松本地域で実施され、公園に生息するねこが減ってきています。
752わんにゃん@名無しさん:04/09/22 20:17:38 ID:qNOiXZ9L
数字もともなわないで何のソースになるっていうのかとても不思議だ(w
753わんにゃん@名無しさん:04/09/22 20:22:10 ID:z9950Pgq
保健所のサイトみるかぎりだと写真は公園に猫がうじゃうじゃいて
その公園の他のいきものは壊滅状態だろうね
754わんにゃん@名無しさん:04/09/22 20:25:23 ID:loCx1Jqa
ここ読んでてすごく不思議におもうんだけど
活動してる人と、しないでソース出せとか言ってるだけの人いるでしょ?
それって一体何の意味があるのかなぁ?
実際に自分も関わってみて、その上で色々言うならわかるんだけどな。
755わんにゃん@名無しさん:04/09/22 20:40:22 ID:FV5R53N5
活動にメーワクしてる人はいるみたいだぞ。
756わんにゃん@名無しさん:04/09/22 20:41:12 ID:FV5R53N5
つか、いい加減にしろ。
地域猫制度キボンヌ 4
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1094439580/
757わんにゃん@名無しさん:04/09/22 21:00:56 ID:RbpK52mX
誘導先での発言をお待ちしていてもなかなかご回答がいただけない・・・・
そうすると元スレで呼びかけざるをえなくなる。するとなぜか返答がいただけて、また会話が
始まってしまい周囲の方々からスレ違いを指摘される。

良識を持って周囲の方々の意見に耳を傾けながら会話をしたいと願っているのですが、ただでさえ
答えにくい質問をするとお返事いただけない性質の人々とお話する場合には、相手方の動きに
あわせざるを得ない側面がある、という点もご理解いただきたいと思います。

そのような轍をふまないためにも、ID:XXYOHntvさんのご回答を誘導先でお待ちしております。
良識のある対応が拝見できるだろうと期待しております。

>743 :わんにゃん@名無しさん :04/09/22 15:51:33 ID:XXYOHntv
>続きは地域猫スレで。
758Muizza  ◆A8rFmjieZA :04/09/22 21:29:14 ID:D4TfCBnB
>8 :わんにゃん@名無しさん(犬飼 :02/01/18 00:35
>「地域猫」は、ちょっと時代遅れの感覚な人が推進しているようには思うね。
>昔のように、世間の人が「ほのぼの〜」な目で野良猫を見ていると
>勘違いしている。今は野良猫見たら衛生面の心配が頭に浮かんだりする
>人のほうが多数派なんだし。

あらら、何も変わっていない 
世の中 変わってきているのにね(^w^)
759Muizza  ◆A8rFmjieZA :04/09/22 21:30:31 ID:D4TfCBnB
「地域猫」スレで待っています
760わんにゃん@名無しさん:04/09/22 22:18:36 ID:JskE9/qR
>>751
>1 ボランティアグループは、不妊去勢手術の実施、給餌給水、清掃、個体把握など

その中から給餌給水を削除すれば効果は更にあがります。
問題は餌を与えて餌の総量が増えるために一定の区域で生存できる個体数が
多くなるので問題です。

>飼い主のいないねこの寿命は3〜4年と言われています。

ペットフードを与えると栄養価が高く野良猫の寿命を伸ばしてしまいます。

このサイトは問題外ですね。
761わんにゃん@名無しさん:04/09/22 22:22:56 ID:JskE9/qR
>>749
避妊・去勢をするために猫を捕まえるのに餌を与えてませんか?
それが問題なのですよ。
762わんにゃん@名無しさん:04/09/22 22:47:04 ID:n8bD2wU9
アンタ馬鹿過ぎない?
763わんにゃん@名無しさん:04/09/22 22:59:00 ID:MuI15aQg
現在子猫を完全室内飼いしてるのですが、外に出して外飼いに変えるには
どのくらいから出せば良いのでしょうか?
現在3ヶ月の子です。
764Muizza ◆A8rFmjieZA :04/09/22 23:18:32 ID:D4TfCBnB
>>763
何故に外飼いに?

あまり良い事 ないと思うけど?

室内飼い推奨のMuizzaです (^^)
765わんにゃん@名無しさん:04/09/22 23:37:10 ID:MuI15aQg
>>764
田舎ですから外飼いがスタンダードです。
それにうちの子には逞しく育ってほしいし、猫社会でもまれてほしい。
766わんにゃん@名無しさん:04/09/23 00:32:29 ID:Vz3ghDbW
こーいう人には言ってもムダだよ。
767573:04/09/23 02:05:49 ID:j+wz7IiS
私が地域猫の話しを蒸し返しちゃったようですね・・・。

>>730さん
私は地域猫賛成派ですよ〜。活動をしたいとも思います!処分も気に入りません!
ただ賛成でも反対意見を聞くことで問題点が見えてくるのではという話です。
私が飼う野良猫は、今まで避妊去勢の為餌やりをしてきた4匹の猫だけを責任取って飼います。

どちらも猫のことを思ってという発言に関しては、外飼いをしている飼い主についてです。
外飼いをしている=猫が嫌いなわけではありませんし。
きっと本当に猫にとって外で自由に暮らさせてあげることが幸せだと信じて疑っていないのでしょう。
私は室内飼い推奨ですが、つい数年前までやっぱり外飼いの方が幸せなのではと考えていましたし・・・。
768573:04/09/23 02:07:44 ID:j+wz7IiS
長いので2回に分けました。連書き失礼します。

>>763さん
ワクチン接種終えて抗体ができればいいのでしょうか?私には猫のことはわからないのですが。
犬だと確かワクチン接種最終回の1ヶ月後だったかな。5ヶ月ぐらいかなぁ。
でも逞しく育ってほしいのはわかりますが、いくら逞しくても外は危険がいっぱいです。
室内で最後まで飼ってあげる方が猫にとっても人にとっても
幸せだという意見が今では主流になりつつありますよ。
もう一度色々と調べて知識を得た上で検討されても遅くはないのではないでしょうか。
769わんにゃん@名無しさん:04/09/23 03:03:12 ID:XUeClVpM
>>765
猫エイズや猫伝染性腹膜炎はワクチンでも予防できず、治療法もありません。

野良猫にまじって猫社会でもまれている真っ最中に喧嘩等でうつされます。
交通事故の危険もありますよ。

逞しくなる以前に、事故なら血まみれの肉塊となり、病気なら痩せ衰えて早死にします。
猫が可愛ければ室内飼いにとどめてください。
770わんにゃん@名無しさん:04/09/23 03:25:07 ID:CFKA5Jbs
まー猫もバカに飼われた時点でアウト!って事だな。
な〜む〜
771わんにゃん@名無しさん:04/09/23 03:50:34 ID:j+wz7IiS
769さんが書かれているように、
排泄物・他人の家に侵入・庭や車などを汚す・鳴き声などの他人への迷惑、
事故・ノミ・感染症の病気・ケガなどの身体的な問題、
虐待、猫取りの被害にあうことも怖いです。迷子もですね。
猫取りや虐待は飼い猫野良猫に関係ありません。

室内飼いは可哀相という考えを持っている人が多いですが、
猫はとっても保守的な生き物。変化のない室内で静かに生活するほうが猫にとっては幸せなのでは?
上下に運動できるようにしてあげればストレスもかからないようです。
772わんにゃん@名無しさん:04/09/23 04:29:58 ID:T/d23L6/
>上下に運動できるようにしてあげればストレスもかからないようです。

元野良猫は狭い部屋では完全室内飼いはむずかしそう。

773わんにゃん@名無しさん:04/09/23 04:54:58 ID:plUOe7cv
>>751
>真実は一つだからね。

その通りです。
地域猫スレではガイシュツですが、こっちにも貼っておきますね。
これは、地域猫発祥の地、横浜市磯子区汐見台でのお話です。
NHK公共放送「ご近所の底力」でも有名な地域猫の提唱者米山由紀子さんが編集した記事です。
ご参考までに。

ttp://www5.big.or.jp/~nora/nora_02.htm

> 「捨てねこ」があとをたちません。
>
> 「ねこにやさしい磯子」というイメージが定着したためか、
> 久良岐公園への捨てねこが大変多いというお話でした。今年、
> すでに18匹のねこ(多くは子ねこ)が公園に捨てられたということ。
> 地域ねこ活動に携わるものにとって最も怒りと悲しみを味わうのがこの捨てねこの問題です。
> グループでは積極的に里親さがしに取り組んでいますが、努力してもなかなか引き取り手は見つからず、
> 公園のねこの数が減らないという事態が続いています。
774わんにゃん@名無しさん:04/09/23 05:53:00 ID:KQas7HQI
>>773
>地域猫スレではガイシュツですが、こっちにも貼っておきますね。

>>756でも「つか、いい加減にしろ」って言われてるんだけどねぇ。それでもなお

>ご参考までに。

ってことなら、これも「ご参考までに」。
───────────────────────────────────
2002年11月15日に開催された「新宿にゃんにゃんセミナー」
ttp://www.city.shinjuku.tokyo.jp/whatsnew/pub/2002/1115164949.html
新宿区内の2地域が東京都のモデルプラン実施地域となっており、
当日はNHK朝のニュース「おはよう日本」でも中継があったが、
そこで出ていた区の担当者は、野良猫の数が3年間で1/3程度にまで減り、
野良猫にまつわる苦情も以前は年間100件以上も寄せられていたが、
それもほとんどなくなった、と話していた。

新宿での取り組みについては、NHK BS-Hiでも2000年2月14日〜15日に取り上げられた。
775わんにゃん@名無しさん:04/09/23 06:05:03 ID:sRSeLa1+
よっぽと「減った」って事にしたいらしいなw



776わんにゃん@名無しさん:04/09/23 06:11:06 ID:tnK0sD00
よっぽと「減らない」って事にしたい香具師もいるらしいなw
777わんにゃん@名無しさん:04/09/23 06:21:29 ID:+NXyeIq0
以前は何かとすぐ磯子では〜と言っていたバカがいたよな。
でも、磯子在住の人のレポートや愛誤の自爆レポートによって実情が暴露されてから、
すっかりその書き込みは見かけなくなった。

新宿区内の2地域が東京都のモデルプラン実施地域とやらにも、まだまだ野良猫がいっぱいいるぞ?
減ったと言ってから4年も経っているのにどうしてかな〜w

ネットの情報だけ鵜呑みにしていないで、少しは自分の目で見て来い!! 大馬鹿野郎!!
778わんにゃん@名無しさん:04/09/23 06:33:00 ID:8+jtVuFh
>>777
ほぉ、あなたはそのモデルプラン実施地域を実際に見てきたんですか?
なら、もうちょっと実状を教えて下さい。

細かい地名をここで挙げるとその地域に影響が出るおそれがあるのでそこまではいいとして、
実際に見てきたからこそわかる情報というのを伺いたい。
779わんにゃん@名無しさん:04/09/23 06:58:29 ID:ZppmjE9M
てか、ネットの情報っていったら、そもそも2ちゃんのソースなしカキコの方がよっぽど(ry

>減ったと言ってから4年も経っている

って、そう言ってたのはいつなんだと。>774の区担当者のNHK出演日とは計算が合わないし(w
780わんにゃん@名無しさん:04/09/23 07:23:58 ID:PfiozdLo
現状を踏まえた上で田舎では外飼いがスタンダードとか言ってる人は只の煽りたいだけの煽りにしか見えない

外飼いが許される「田舎」の定義は、自宅の敷地>猫の行動範囲でよろ
781わんにゃん@名無しさん:04/09/23 08:13:08 ID:y6nbm2Ct
地域猫やってる所で猫飼うときは気をつけた方いいよ。
完全室内飼いしていても万が一外に出ちゃった時は、地域猫たちに追い立てられるから中々帰ってこられなくなる。
また本音を隠した猫を嫌う人や疎ましく思う人の割合が高いので、そういう人達の『自主的な措置』に巻き込まれるから。
「餌やる人が多いからすぐ見つけてくれるだろう」なんて思ったら大間違いだよ。
もちろん、そんな冷戦的紛争地帯での外飼いなんて論外。
地雷原に猫を歩かせるようなもんだよ。
782わんにゃん@名無しさん:04/09/23 09:10:58 ID:KUoveLQN
あー、モデルプランの地区には継続地域もあるのでまだ猫がいる所はいるんですよね。
正直に言って新宿区じゃ●●(←二文字で近くに公園や学校がある所、地元なら分るよね)にはいるしね。
だけど双方で言葉尻を捕えてどうこう言い合ってもラチがあかないでしょ。
地域猫に賛成の人たちだってただ減った減ったというだけじゃ信用は得られないよ。
賛成の人もそうでない人も、>>777さんが言うように行ける人はやはりその場所に行ってみるのが一番だと思う。
そして出来たらでいいから、次のセミナーもちょっと覗いてみて欲しいんだ。
「にゃんにゃん」って言葉があると猫オタっぽくて引いちゃうかな? 
でも説明する人たちはトラブルを起こすような過激な人たちじゃないから大丈夫だよ。
別に身分証の提示とか求めないからね。
 
ttp://nyanko.circle.ne.jp/cn/snj/
・11月9〜14日 第4回 にゃんにゃんセミナー 

詳細は時期が近づいたらホムペに書かれるので、それをチェックしてね。

地域猫の話はここでやるとスレを消費しちゃうから、
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1094439580/
でやろうよ。
双方両方の方々にお願いします。。。
783Muizza  ◆A8rFmjieZA :04/09/23 09:16:22 ID:PZsV6oUY
>>781

要約すると 脅迫しているのだよね
自分の意見を通すのに 脅迫するとは

最低な人間だね 
784わんにゃん@名無しさん:04/09/23 10:00:32 ID:kEWCfVTl
>>781
うちでは完全室内飼いをしてるのだけど、うちの庭に遊びにくる隣の外飼い猫は
愛想も良く餌をやったりして、うちの猫とも網戸越しに交流したりして仲良く
やっていたが、ある日うちの庭で猫がケンカする音が聞こえて行ってみると
隣の猫と野良猫がケンカして隣の猫が逃げ出した。
それから何度かケンカがあり、結局隣の猫が来なくなったよ。
飼い主に聞いたことろ、最近は外に出なくなりずっと中にいると言ってた。
出血して傷だらけになって帰ってきたことが何度もあったそうだよ。
腹が立つからその野良猫を見つけると水をかけたり棒で叩いたりして追い払って
るのだけど、せっかくうちの猫と仲良しになった隣の猫を来なくした野良猫は
保健所で処分してほしいと思う。
それとともに野良猫に餌をやって生きさせてる餌やり馬鹿にも腹が立つ。
785わんにゃん@名無しさん:04/09/23 10:00:57 ID:e0rMXFRI
>>780
現状ってどこの現状? ウチの周りじゃ8割方外飼いですが。
自分の主張に反する書き込みはみんな煽りですか?
786Muizza  ◆A8rFmjieZA :04/09/23 11:50:52 ID:PZsV6oUY
>>784
このスレでは 野良猫の処分はスレ違いですよ
基地外のたてた それ専用のスレがありますよ
そちらに どうぞ 立てた人かな?
787わんにゃん@名無しさん:04/09/23 11:52:22 ID:XUeClVpM
>>784
ペット猫を外に出してる飼い主が一番馬鹿。
788わんにゃん@名無しさん:04/09/23 13:01:17 ID:gCJvcN+O
>>786
明らかな地域猫と称する餌やり馬鹿の被害者じゃん。
789わんにゃん@名無しさん:04/09/23 13:03:02 ID:pFOXgKal
>>778-779
>>777じゃないけど、自分もモデルプラン実施地域の所知ってるぞ。
正確な場所は書かないけど、大まかな行き方はこんな感じ。
 高田馬場駅から早稲田通りを早稲田大学方面に向かって歩く
 明治通りとの交差点までは行かないで、右側の路地に入る
 入り口に公衆便所があり、ホームレスが多い公園がそこ
公園の坂の横の植え込みに「ここにいる猫は、新宿区がやっている地域猫がどうの」
と書かれた表示があるのだ。
でもさぁ・・・水差しちゃって悪いけど、ぶっちゃけ猫が減っているって実感はわかないねぇ。
つかもしや増えてる!? ちゃんと数えたことないけどさ。

その他のモデル地区かどうかは知らんけど、あの辺りなら神田川沿いの江戸川公園にも猫はいるし、
戸山公園や早稲田大学の構内にだっている。
高田馬場駅から新大久保駅に向かう途中にある公園でも猫はみかける。
新大久保駅からお稲荷さんの横を新宿駅方面に向かって歩いてみると、
「猫に餌やるなら糞の始末もしてください 新宿区」ってプレートをつけているお宅があるし、
ホテル街の近くの公園でも見かけたなぁ。
新宿のゴールデン街や花園神社なんて、放し飼いだかノラだか知らんけど猫だらけじゃん。
ま、大きな道路から一歩路地に入って、そこにちょっとした公園とかあれば大抵猫がいるわな。

老婆心ながら最後に一言いわせてもらえば、
ノラの世話したければ、あんましそこに住んでいる人達の反感は買わない方がいいぞ。
あんたらの為でもあり、住民の為でもあり、猫の為でもあるからな。
790わんにゃん@名無しさん:04/09/23 13:53:34 ID:xGocMrvA
外飼い許しちゃうと、次は野良猫も差別しないでかわいがりましょうと来る
791Muizza  ◆A8rFmjieZA :04/09/23 13:57:24 ID:PZsV6oUY
>>790
被害妄想
>>789
それは脅迫だって
 
 フォッ (^w^)
792わんにゃん@名無しさん:04/09/23 14:48:34 ID:02208oAB
>>782
>でも説明する人たちはトラブルを起こすような過激な人たちじゃないから大丈夫だよ。

表ではな(w
で、キッパリと拒否し続けると、Muizzaがいうような本音が出てくる・・・と(w 
リアルMuizzaみたいな奴が家に「説得」しに来る事なんて想像したくない。
793わんにゃん@名無しさん:04/09/23 15:41:19 ID:YqVgRvPr
モデル地区の猫が減らずにむしろ増えてるとしたら
それは、新たに捨てに来る人たちのせいだと思う。
794わんにゃん@名無しさん:04/09/23 16:08:33 ID:PKzOLvAc
>>789
>でもさぁ・・・水差しちゃって悪いけど、ぶっちゃけ猫が減っているって実感はわかないねぇ。
>つかもしや増えてる!? ちゃんと数えたことないけどさ。

見た目の実感ってことなら、>>583のような背景かと。
795わんにゃん@名無しさん:04/09/23 16:31:56 ID:JcUJqqmk
>>794
餌を与えて生息数も増えてるし、寿命も伸びてるから実際の野良猫の数も
増えてるんだよ。
餌の総量を増やし野良猫を増やして迷惑をかける自称地域猫の餌やりは
迷惑この上ない。
オレも猫飼いだけど、ヤシらは野良猫に餌を与えるというやってはいけない
ことを何だかんだと理由をつけて行ってる。
猫好きの本当の敵はヤシらだよ。
796わんにゃん@名無しさん:04/09/23 16:41:42 ID:YqVgRvPr
エサヤリと各個体への避妊去勢を必ずセットにすれば繁殖しないんだから
それでも増えるとしたら単純に考えて新しく捨てられてるってことだよね?
797わんにゃん@名無しさん:04/09/23 16:57:32 ID:JcUJqqmk
>>796
そんなことをしてるから他の地域から捨てに来られて住民が大迷惑です。
餌やりも避妊・中絶も必要はない。
餌の総量が少なければ必然的に1匹当たりの縄張りが広くなり、その区域に
生息できる野良猫の絶対数が必然的に減少します。
迷惑だから、餌やりはするな。
猫好きの面汚しだよ。
798わんにゃん@名無しさん:04/09/23 17:02:26 ID:eEpkmMFk
おまいら、こっちでやれない特別な事情でもあるのか?

地域猫制度キボンヌ 4
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1094439580/
799わんにゃん@名無しさん:04/09/23 17:04:11 ID:InCQ42rj
>>796
実はアメーバみたく分裂してるんだよ!!
800わんにゃん@名無しさん:04/09/23 17:04:47 ID:YqVgRvPr
>>797
絡まないでくれる?
私がやってるわけじゃないんだから。
アナタの考え方も猫好きとしてどうかと思うけどね。
801わんにゃん@名無しさん:04/09/23 17:08:32 ID:mlbvJGuT
>797
野生動物じゃないんだし生まれてきた命に餌をやらないのは愛護の精神にはんするけど。
愛護法でも餌やらないのは虐待行為に近いといってるでしょ。野良猫でも捨てられたペット及びその子孫なわけだしさ。
地域猫活動もペットの遺棄者の特定が難しい状況で里親も見つからない猫たちとの共存のモデルな訳でしょ。

>796
避妊、去勢手術もしないで餌をやるのは絶対しちゃいけないのと、面倒が見れない人が餌をやってもいけないと思うよ。
802わんにゃん@名無しさん:04/09/23 17:11:04 ID:YqVgRvPr
>796
避妊、去勢手術もしないで餌をやるのは絶対しちゃいけないのと、面倒が見れない人が餌をやってもいけないと思うよ。

もちろんそれは理解してる。大丈夫。
803わんにゃん@名無しさん:04/09/23 17:14:57 ID:JcUJqqmk
>>801
野良猫は野生生物のようなもので、害獣だろ。
飼い猫と野良猫は同じ猫でも違うんだよ。
野良猫に餌をやらないのは愛護法とは関係ない。
とにかく、野良猫に餌をやるなよ。
住民は迷惑するし、猫飼いのイメージが悪くなってこちらも迷惑だよ。
餌の総量が増えると寿命が延び、住める野良猫の総数が増えることを理解
して迷惑行為はやめてくれ。
804わんにゃん@名無しさん:04/09/23 17:18:57 ID:YqVgRvPr
>>803
本気で言ってるの?
まさかね?釣りだよね?

野良猫は野生動物じゃないことくらいは判るでしょ?
不妊手術しないで放し飼いしたり捨てられたりしたのが増えちゃったんだから。
猫には何の罪もないでしょ。全部人による害なんだよ?
迷惑なのはアナタのような根拠のない思い込みだと思う。
805わんにゃん@名無しさん:04/09/23 17:19:48 ID:mlbvJGuT
>803
>野良猫は野生生物のようなもので、害獣だろ。
飼い猫と野良猫は同じ猫でも違うんだよ

同意しかねるね。野良猫も愛護動物だと判例でてたはず。
遺棄の問題をなくせば地域猫の理念だと野良猫も徐々に減ってくはずだよ。
遺棄の問題の解決はチップ製導入が不可欠だと思うけどね。
806Muizza  ◆A8rFmjieZA :04/09/23 17:26:04 ID:PZsV6oUY
>>803
正にこれだね

事実誤認及び思い込みを前提に理論展開
 勘違いを論拠として理論展開したもの

猫は愛護動物です これが正解
   フォッ(^w^)
807わんにゃん@名無しさん:04/09/23 17:34:48 ID:JcUJqqmk
>>805
餌をやらなければ野良猫は増えない。
避妊や去勢をしても寿命が延び、餌の総量が増えると野良猫は減らない。
それ以前の捨て猫や餌やりの罰則を強化すればいい。

例えば、捨て猫が見つかると1匹につき20万円の罰金、
保健所に持ち込むと1匹につき3000円の手数料のように
保健所に持ち込むと得のような制度にするべき。
野良猫への餌やりが見つかると罰金10万円に加えて、その後
半年以内にその近郊で起こった野良猫被害に対して賠償責任を
負うような餌やりが割りに合わないような仕組みが必要です。
808わんにゃん@名無しさん:04/09/23 17:40:32 ID:XUeClVpM
エサをやっても避妊してあれば野良猫は増えない。ループだね。
809Muizza  ◆A8rFmjieZA :04/09/23 17:40:40 ID:PZsV6oUY
>>807
論理の不連続・飛躍:
 論理展開がおかしいものや、結論が激しく飛躍しているもの。
ただの空想、もしくは願望:
 読んで字の如し。
810わんにゃん@名無しさん:04/09/23 17:47:43 ID:yt7EXabf
>>804
>猫には何の罪もないでしょ。全部人による害なんだよ?

そのとおり。猫飼い,猫好きの人々による害です。
長期的にはこれらの人々への啓蒙活動が必要です。これらの人々は自身の行動が害を発生していると
いう自覚を持っていないことが多く効果が上がるまでには時間がかかります。

しかし害が出ている以上 短期的な解決策も必要です。
具体的には捕獲して飼育する、または処分するのどちらかが最も効果的です。

長期的対策のみを論じ、短期的な対策を無視するのはバランスに欠けた対処だと思います。

病気にならないような環境や体をつくるといった長期的な対策は必要ですし重要です。
とはいえ、すでに病気になって症状が出ている患者がいれば、その症状を取り除くといった短期的な
対策も必要不可欠です。

そのような患者に向かって「その病気が起きているのは、全て森林伐採が原因です。これを直さなくては
根本解決になりません。治療法を考えるよりも、地球環境保護活動に参加してください」といった
対応をする人がいたら、どんな評価を受けるでしょうか。
811わんにゃん@名無しさん:04/09/23 17:49:33 ID:YqVgRvPr
エサを与えなくても不妊手術をしていなければ野良猫は増えるよ。
むしろエサを求めて散らばって行くから近隣への被害と言う意味では拡大してしまう。
それに、エサを与えても残念ながら野良猫の寿命はあまり延びないのが現実。

飼い猫は十数年生きるのは当たり前だけど、野良猫の平均寿命は3〜4年なんだから。
短命の理由は常に危険に晒される生活環境によるストレス。
それに加えて、交通事故や感染症によるものが原因としてあげられる。
例えば、単純な病気の猫風邪ひとつとってもそう。
ワクチン接種を受けず罹患しても病院にも連れて行ってもらえない野良には命取りになる。

お願いだから文句を言うばかりじゃなく、もう少し事実を知って欲しい。

812わんにゃん@名無しさん:04/09/23 17:53:53 ID:XUeClVpM
やっぱり本音を明かせばただの保健所処分厨か。この隔離スレにはふさわしいね。

まあ、少し以前まで跳梁跋扈していた毒殺厨が姿を消した分、

これでもまだ進歩したほうといえるのかも・・・。
813わんにゃん@名無しさん:04/09/23 17:55:59 ID:YqVgRvPr
>>810
害が出ている場所への短期的な解決策こそが地域猫だと思う。
地域猫への取り組みを真摯に行っている場所では
それまで徹底排除派だった人たちの意識も
実際に変わってきているみたいだよ。
もちろん全ての場所で同じように上手く行くとは限らないけど。

急がば回れ、地域猫は有効と思う。
814わんにゃん@名無しさん:04/09/23 18:10:42 ID:JcUJqqmk
>>813
地域猫は餌やり厨の理由付けだろ。
野良猫は保健所で処分すれば良いものをわざわざ餌をやって近隣に
迷惑をかけようとするのは嫌がらせみたいなもの。
815わんにゃん@名無しさん:04/09/23 18:16:28 ID:YqVgRvPr
どうしてそう決めつけてしまうの?
保健所での処分が安楽死ではなく、酷く苦しみ抜くものだと知ったら
人のせいで生まれてしまった命を安易に処分出来ないという気持ちになるよ。
上のレスでも書いたけど、嫌がっていた近隣の人が地域猫として受け入れ
今では可愛くて仕方ないって満面の笑顔で言っているのを見た時は感動した。
アナタにもそういう気持ちを判って欲しいと思うけど・・
816わんにゃん@名無しさん:04/09/23 18:22:59 ID:JcUJqqmk
>>815
解決策は>>807で示してるよ。
かわいそうとかかわいいとかの感情と害獣で被害を受けることは別の問題で、
その被害を減少させるために保健所で処分するべきだし、野良猫の供給源を
絶つために罰則を強化し、捨てないように行動させる法整備を図るべき。
817わんにゃん@名無しさん:04/09/23 18:30:35 ID:5AF9q3WV
地域猫を認めるとしたら、猫が一切他の生物を危険に晒さない場合に限るな。
万一他の生物を殺したりしたら、人を噛んだ犬と同じ罰を与えるべきだ。
その猫にエサをやったやつも同罪。
近隣の人間が安心して金魚やハムスターを飼える環境でなければ
地域猫なんぞ結局迷惑行為でしかない。
818わんにゃん@名無しさん:04/09/23 18:30:53 ID:YqVgRvPr
かわいそうとかかわいいとかの感情だけではなくて
不幸な存在として生まれ出てしまった命への尊重なんだけどな。
人のせいでそうなったから、せめて今生きている子は寿命を全うさせたいと思うわけ。

でも被害を被っている人たちが実際にいるわけだから、その問題は無視できない。
その人達とも良く話し合って、歩み寄って、折り合いを付けるのが地域猫だと思う。

判ってもらえたら嬉しいけど、ここらへんは価値観の違いだからこれ以上は平行線かも知れないね。

>>807は、ごめんね、私には最善の解決策とは思えないの。
でも捨てさせないようにするための罰則強化には大賛成。
個人的には金銭面での罰則だけでなくどっかにぶち込んで欲しいくらい。
819わんにゃん@名無しさん:04/09/23 18:33:17 ID:InCQ42rj
地域猫制度キボンヌ 4
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1094439580/

あのな、ホントいい加減にしろよ。
820わんにゃん@名無しさん:04/09/23 18:36:02 ID:YqVgRvPr
>>817
そういう問題もあるよね。
実は私も、以前可愛がってた小鳥を野良猫に殺された。
その時は悲しくて憎らしくてどうしようもない気持ちで泣き暮らしてたけど
野良猫も生きるために必死なんだって知ってからは少しずつ考えが変わった。

狩猟本能というものの存在は否定できないけど、飢えていなければ格段に被害はなくなるはず。
だからこそ地域猫としてケアしていくことが必要なんじゃないかな・・というのが私の見解。
821わんにゃん@名無しさん:04/09/23 18:36:42 ID:YqVgRvPr
>>819
ごめん。
822わんにゃん@名無しさん:04/09/23 18:46:28 ID:LC3Na1h5
>>820
飢えていなくても猫は狩をする。
そんな基本的な生態も知らずに何がケアだ。

まずはもっと勉強しろよ!
823わんにゃん@名無しさん:04/09/23 18:48:13 ID:yt7EXabf
>>813
ご意見ありがとうございます。

>害が出ている場所への短期的な解決策こそが地域猫だと思う。
>もちろん全ての場所で同じように上手く行くとは限らないけど。

わたしはうまくいくほうが例外的な事例ではないかと思っています。

ひとつはいままでに実施されてきた地域での客観的で定量的な評価がないこと。
どの場所でも導入して有効であれば、そのようなデータが公開されて当然だと思います。


次に、このような場で猫飼いの方や地域猫に肯定的な方の態度を見る限り、そのような
人々の主張はその場を取り繕うための論拠に乏しいものばかりで、発言から責任感を
感じられないからです。

ごく卑近な例を指摘すれば、04/09/20 ID:V1AJdP4u という方は避妊去勢の効果について
以下のように発言なさっていましたが、
>>583「全部避妊して総数が増えるということはありえません。」
>>591「健康な猫にナワバリを守らせることが、流入を防ぐ一番簡単な方法なんですよ。」
>>594「個体数の全てを確実に把握するには、ある程度馴らす必要があるんですよ。」

以下のような論拠を問う声や効果を疑問視する質問からは回答を避け続けているように見えました
>>595「私の実家の周囲では古参の外飼い猫が何匹もいますが新参者もよく見ますよ?」
>>597「一番簡単かどうかも疑問ですが、その対策は本末転倒じゃないですか?」
>>598「避妊去勢に目的を置く限り、全頭数を把握する必要はなく、識別だけで十分だと思いますがね。」
>>599「個体数の把握はなんのために必要ですか?猫害を減らすという目的に沿った必要性があるのですか?」
824わんにゃん@名無しさん:04/09/23 18:48:34 ID:JcUJqqmk
>>820
猫は飢えてなくても狩をするんだよ。
餌を与えて一定の範囲に住める野良猫が増えればそれだけ狩の絶対数が増える。
825わんにゃん@名無しさん:04/09/23 18:49:14 ID:yt7EXabf
また、04/09/22 ID:XXYOHntv という方も避妊去勢を勧めていらっしゃいましたが(>>730 >>732)
その姿勢や論拠を問う声への回答を避け続ける姿勢は同様に思えました。(>>737 >>738)
この方の場合は回答を別スレで行うと宣言したにも関わらず、そのような発言が見られなかった
点からも、話し相手に対する誠意がきわめて低いことをうかがわせます。
>>743「続きは地域猫スレで。」

さらに「エサをやっても避妊してあれば野良猫は増えない」という主張をなさっている方が
何度か登場されていますが>>583 >>628 >>735 >>808、以下のように論拠の質問には一度も答えようと
する姿勢を見せず
>>738「具体的な調査結果はあるのですか?」
「ループだ」などとその場を取り繕うためだけとしか思えない発言を繰り返していらっしゃいました。

またこれらの方々は意見交換の相手を揶揄する態度をとることが散見され、意見の異なるもの同士で
互いに誠意を持って話し合いができる素養を欠いていると思えます(611 628 632 634 643 730 812)


このような態度を取る方たちが賛成し推進する運動が猫害への短期的対策になるとは到底思えません。
この発言に対するご意見があれば、迷惑に感じているかたもいらっしゃるようなので地域猫スレで
お願いします。
826わんにゃん@名無しさん:04/09/23 18:59:28 ID:InCQ42rj
地域猫制度キボンヌ 4
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1094439580/

>>823-825
いい加減にしろカス


827わんにゃん@名無しさん:04/09/23 19:04:24 ID:YqVgRvPr
地域猫スレ見てきましたが、あまりに罵詈雑言が酷いので参加する勇気がありません。
その為スレ違いでご迷惑をお掛けしますが、こちらでお返事させていただきます。

上記の方々同様、私の意見も論拠を問われれば確固たるものを示せるわけでもなく
その点を追求されれば自滅するしかないと自覚している次第です。
しかしながら、やはり即処分という解決策には非常に抵抗を感じます。
保健所での処分が多大な苦痛を伴うことは思い込みではなく、事実です。

>わたしはうまくいくほうが例外的な事例ではないかと思っています。

確かにそうかも知れません。
ですが、今後そういう例が増えないとも限りません。
地域猫という考え方自体が、まだ広く知られていないのも原因のひとつと思います。
828わんにゃん@名無しさん:04/09/23 19:07:51 ID:LC3Na1h5
処分に抵抗があるなら全部引き取って家の中で飼えばいいだろ!


結局、地域猫なんてやってるヤツは空気読めない迷惑野郎だってことが
非常によくわかる流れだな。
829Muizza  ◆A8rFmjieZA :04/09/23 19:10:06 ID:PZsV6oUY
>>827
2chなのですから ”発言しない” との選択肢もあります

明日良く吟味してから 反論してください


830わんにゃん@名無しさん:04/09/23 19:12:43 ID:XUeClVpM
>>828
このスレで延々と地域猫批判してるヤツのほうがよっぽど空気読めない迷惑野郎
だと思う。
831わんにゃん@名無しさん:04/09/23 20:06:43 ID:X5xQlllZ
ここは外飼い猫のスレだから、野良猫の餌付けの話題は地域猫スレでやっておくれ。
外飼い猫の話題が話せなくて迷惑だから頼むよ。
832わんにゃん@名無しさん:04/09/23 20:22:19 ID:zBcPNmlu
>>827
殺処分しなくても、単に避妊去勢はして餌はやらない、式の地域猫活動で良いのでは?
そういった形の地域猫活動というのも現実に存在しますし、餌やりは必須事項ではありませんよ。

と言うより、地域猫スレでは別段罵詈雑言の類が多かったようにも思えないのですが。
生態系への影響や動物愛護の本来の理念、コレらを突きつけられた餌やり派がキレてただけで。
むしろ、語調としてはこちらの方が語気が強いレスが多いように見受けられるのですが。

何故語気が強くなるか、コレはお分かりですよね? スレ違いの内容を延々繰り返すからですよ。

>>823-825
全面的に同意。
833わんにゃん@名無しさん:04/09/23 20:27:37 ID:zBcPNmlu
そうそう、余りに乏しい知識で語られるのも目に余るので一言ばかり。
>>811
>飼い猫は十数年生きるのは当たり前だけど、野良猫の平均寿命は3〜4年なんだから。
ソレは何の管理も受けずにいる「野良オブ野良」の寿命であって、地域猫のとは事情が異なりますね?

>ワクチン接種を受けず罹患しても病院にも連れて行ってもらえない野良には命取りになる。
地域猫活動のサイトなどでは予防接種なども避妊去勢と並行して行うバアイが多いようですが?

返答は地域猫スレでお願いします、向こうは別段荒れてる様子もないですし、
こちらでスレ違いの問答を繰り返して荒らすよりははるかに良い結果が得られるかと存じますが?
834わんにゃん@名無しさん:04/09/23 20:37:42 ID:XUeClVpM
誠意を要求するわりには地域猫批判派からは他者への誠意をまったく感じなかったり。

なんというか傍若無人だね〜。
835わんにゃん@名無しさん:04/09/23 20:39:37 ID:TF+tETPi
地域猫派からは他者への誠意をまったく感じなかったり。

なんというか傍若無人だね〜。
836わんにゃん@名無しさん:04/09/23 20:42:37 ID:D0biblRF
まぁ人格批判くらいしかできんわな。
837わんにゃん@名無しさん:04/09/23 20:43:43 ID:p/KyCwNz
生態系の話しは胡散くさいな。山奥ならともかく人が集まる公園で猫が狩をしてくおかしくなる動植物の連鎖を説明してほしい。
で、結局連鎖の頂点で絶滅しそうなのは何なの?
838わんにゃん@名無しさん:04/09/23 20:46:55 ID:X5xQlllZ
野良猫の話しはやめろ。
ここは外飼い猫のスレだから、もうするな。
話しを外飼い猫に戻すが、
現在3ヶ月の子猫を完全室内飼いしてるのだけど、外の散歩に出して外飼いに
ステップアップするのはどのくらいからが良いですかね。
839わんにゃん@名無しさん:04/09/23 20:49:49 ID:XUeClVpM
>>835
ここは自分たちだけのスレだとでも思ってるんですかね。 

キミたちも配慮に欠けたスレ違いの発言を連発して他の利用者のかたがたに迷惑を
かけたことをお詫びしておきなさい。
840わんにゃん@名無しさん:04/09/23 21:11:26 ID:oA5UBBJR
>>837
公園はもちろん、住宅地のちょっとした花壇などにも色々な生き物が暮らしていますよ、
気づかなかったのであればソレは貴方の認識不足でしょう。
むしろ、広大な山奥と違い人間の作った環境が多い場において、残った僅かな生息地で
危機的状況を辛うじて生きながらえている生物というのは多くいるでしょうし、さらには
行動範囲が猫とカブったからと簡単に他所へ逃れるコトすら難しくもなるワケですが。

そもそも環境省すら言及している「野良による動植物への害」が都市部だと何故か存在しなくなる、
というのでしたらその論拠を挙げるべきかとおもいますが。
841わんにゃん@名無しさん:04/09/23 21:14:34 ID:oA5UBBJR
>>838
野良のみならず、外飼いも周辺の動植物に害を与える存在として環境省も苦言を呈してます。
せっかく国の飼養基準にも合致した理想的な飼い方をなさっているのに、ソレをワザワザ外に出すなど、
周辺の生き物への迫害であり飼い猫への責任放棄であり、動物愛護の観点からも適正飼育の観点からも
決して肯定なんか出来る類の話ではないコトを自覚なさって下さい。
842Muizza  ◆A8rFmjieZA :04/09/23 21:14:36 ID:PZsV6oUY
>>838
現在の法律上はいつ出そうと 問題なし
あなたの財産だから リスクが有っても かぶるのは自分
猫の特性として どこを歩いても問題なし

しかし、倫理面から言うと 問題あり
私は室内飼いをお勧めします

平均的な寿命の10歳を越えてから出したらどうですか?
843わんにゃん@名無しさん:04/09/23 21:16:52 ID:TF+tETPi
国立公園はペット禁止? 全国の国立公園と国定公園の環境保護を目的に環境省が進めている
関係法令の改正で、犬や猫などペット類が持ち込み禁止対象として検討されていることが分かった。
規制が実施されるとペット同伴で国立公園などに立ち入れなくなることから、愛犬家団体が反発。
ペットブームの中、動物連れの野外活動を巡って議論を呼びそうだ。

同省が見直しを検討しているのは、全国に83カ所ある国立・国定公園を管轄する「自然公園法」の
施行令。国立公園内での動植物の採取、持ち出しは同法で禁止され、違反すれば6カ月以下の
懲役か50万円以下の罰金が科せられる。

ところが、動植物の持ち込みについては規制がなかった。同省によると、これまで小笠原諸島で
野生化したヤギが植物を食い荒らしたり、野生化したネコがメグロを食べるなどの被害が報告されて
いるという。改正は地域に特有な高山植物や動物の生態系が、外部から新たな種が入ることで
破壊されるのを防ぐ目的で、ペットも例外にしていない。

これに対して、犬を連れて山登りやキャンプを楽しむ愛好家らで作る日本アウトドア犬協会
(会員数320人)の河本勝昭事務局長は「公園内に連れて入った犬が、どのくらい影響を
与えているのか客観的なデータがない。自然環境の保護の観点からもペットの禁止だけでは
解決しえない問題だ」と反発している。
(以下略)
毎日新聞 http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20040922k0000m040164000c.html


>野生化したネコがメグロを食べるなどの被害が報告されて

まったくペット飼いは有害極まりない。
844Muizza  ◆A8rFmjieZA :04/09/23 21:25:02 ID:PZsV6oUY
>>843
意味不明?
845わんにゃん@名無しさん:04/09/23 21:41:10 ID:QX062wgQ
>>843
とうとう環境省が動きましたね、まあ考えてみれば持ち出しが不可で持ち込みは可、と言うのもおかしい話で。
コレに対して予想される外飼い側の反論としては「もともとその公園内に立ち入っていた猫はどうするのか」とか
「猫が勝手に入ったのであって私が持ち込んだワケではない」などかな?とも思いますが、
こういった責任逃れを回避するためにも完全室内飼いの義務化は都市部のみならず望みたいところです。

846わんにゃん@名無しさん:04/09/23 21:54:51 ID:8VLFEeH7
>840、841
具体的に猫が捕食する生物と影響が出て絶滅しかねない連鎖の頂点の生き物はなんですか?
847わんにゃん@名無しさん:04/09/23 22:11:22 ID:QX062wgQ
>>846
「連鎖の頂点」である必要もなければ、「絶滅」である必要もないでしょう、何故に限定を加えたがるのです?
猫が食害し直接的影響を受けるのは主に連鎖の頂点には位置しない小動物でしょうし、
絶滅なんて言葉がよぎるようになってからでは遅いんですよ、数時間で倍に増える生き物じゃないんですから。
そういった形で俎上に上る前に、人為的影響は可能な限り減ずるのが望ましいあり方でしょう、
こと猫害のように国にすら深刻な問題と認識されているモノについては。

都市部において猫が直接食害して影響を与える生き物というのはスズメやセキレイなどの野鳥類や、
ネズミ・リスなどの小型哺乳類、カエル・トカゲなど両爬の類に、昆虫もその影響を逃れられません。
コレだけ多くの種類が直接食害されるバアイに、その両側に位置する生物たちがどう影響を受けるか、
こんなコトはイチイチ説明を求めずにご自分で調べなさってはどうです?
848わんにゃん@名無しさん:04/09/23 22:14:42 ID:8VLFEeH7
都心とか人が多い公園で山奥の自然と同じように野生動物を呼び戻すのは無理だし、蛇やトカゲなどそこらじゅうにいてはこまりますね。
最近は都心でも野生のタヌキがよく出没するらしいですが(おそらくペットとして飼われてたものが繁殖した)これもちょっと困りますね。
個人的に増えてもらいたいのは鳥類くらいだけど、これは地面に降りてこなければ猫に教われないし、捕食する生物もかぶらないんじゃないのかな?
鳩や雀が絶滅するとか聞かないし、鼠(種類にもよる)もばい菌もってるし害獣ですしね。
849わんにゃん@名無しさん:04/09/23 22:19:25 ID:TF+tETPi
猫も害獣ですしね。
850わんにゃん@名無しさん:04/09/23 22:20:33 ID:8VLFEeH7
野生動物の生態系がくるうなら全国の子供が山で取る昆虫やカブトムシ、セミは今後禁止されてとれなくなりそうですねw
851わんにゃん@名無しさん:04/09/23 22:24:38 ID:TfMX9FCp
相当なバカが1匹いるなぁ…
852わんにゃん@名無しさん:04/09/23 22:30:06 ID:InCQ42rj
野良猫・地域猫の話はスレ違いですよ。

話しを外飼い猫に戻しますけど、
現在3ヶ月の子猫を完全室内飼いしてるのだけど、外の散歩に出して外飼いに
ステップアップするのはどのくらいからが良いですかね。
853わんにゃん@名無しさん:04/09/23 22:34:42 ID:QX062wgQ
>>850
そういった問題提起が公に為されて、環境省が動く程に影響が大きいのであればそうでしょうねw。
猫のバアイはコトは国内だけでなく、動物愛護先進国のUKですら問題視されてるという体たらくですが。

昆虫類の採取については子供たちの生き物への理解を深める、という公益的機能が期待出来そうですが、
野良への餌やりは「望ましくない形態での飼育行為を肯定的に捉えさせる」可能性があり望ましくないと思えます。
国の飼養基準で謳われている通り、ペットと言うものは室内飼養こそ理想なのであってね。
854わんにゃん@名無しさん:04/09/23 22:38:23 ID:8VLFEeH7
>847
>都市部において猫が直接食害して影響を与える生き物というのはスズメやセキレイなどの野鳥類や、
ネズミ・リスなどの小型哺乳類、カエル・トカゲなど両爬の類に、昆虫もその影響を逃れられません

絶滅あるいは絶滅にひんしなければ生態系の範囲内ですね。それより人間の自然破壊や宅地造成による
生態系の影響は無視なんですか?それともそれらの責任を猫に押し付けるつもりでしょうか?
855わんにゃん@名無しさん:04/09/23 22:39:40 ID:QX062wgQ
>>848
無理というか、やってますよ、ホタルやメダカを呼び戻そう的な活動というのは首都圏でもね。
ヘビやトカゲですが、野生生物の生存権などは貴方の嗜好をもって決定されるモノではありません。
同様に、猫ヲタの嗜好に合致するからといって他の生物を食害させてでも温存する、
こんなのは動物愛護でもなんでもない単なる偏愛であり、愛玩行為の末に人為的影響を与えている
むしろ環境保全に逆行する行為でしかありませんね。
856わんにゃん@名無しさん:04/09/23 22:40:37 ID:yt7EXabf
>>834
>誠意を要求するわりには地域猫批判派からは他者への誠意をまったく感じなかったり。
>なんというか傍若無人だね〜。

大変残念です。
具体的にどの発言からそのような印象を受けたのかご指摘いただけないでしょうか。
配慮に欠けた行動があったとすれば、ご迷惑をおかけした方々にお詫びしたいと思います。
857Muizza  ◆A8rFmjieZA :04/09/23 22:42:42 ID:PZsV6oUY
>>852
>>841-842で回答してますよ
>>847
生態系では餌の取り合いが 種の明暗をわけます

ブルーギルとマングースは何を食べますか
在来魚とヤンバルクイナの餌を奪っているのです
捕食者は弱い個体の間引き者です 自然なる淘汰

イエローストーン公園ではオオカミを導入して
おかげで 植物相のダメージを軽減していますよ
858わんにゃん@名無しさん:04/09/23 22:43:07 ID:yt7EXabf
>>852
>野良猫・地域猫の話はスレ違いですよ。

野良猫は、餌やりさんという自覚のない飼育者が屋外で無責任に飼育している猫です。
地域猫は、地域住民の一部が屋外で(活動している方々の弁によれば)責任をもって飼育している猫です。

わたしはどちらも外飼い猫だと認識しています。

野生の猫は飼い主がいないので外飼い猫ではないと思います。

したがって野生の猫について話すのはスレ違いかもしれませんが、野良猫,地域猫についての話題は
とりたててスレ違いだとは思いません。

野良猫,地域猫の話題が外飼い猫スレに該当しないと考える根拠を教えてください。
859わんにゃん@名無しさん:04/09/23 22:46:35 ID:QX062wgQ
>>854
貴方はバカのようですね。

>絶滅あるいは絶滅にひんしなければ生態系の範囲内ですね。
絶滅するか否かを問わず、人為的干渉による影響は通常生態系とは分けて括られますよ。
或いは、人為的影響の下形成された生態系を論ずるにしても、餌やりという行為は明確にその外です。
なにせ、生態系に人間からの飼育行為(給餌・給水)などという概念は存在しませんから。

>それより人間の自然破壊や宅地造成による生態系の影響は無視なんですか?
ソレらも当然のこと大きいのでなるべく影響を減じようという諸々の取り組みが為されています。
餌やりはソレらに逆行する行為でしかありませんね、何せ本来は居ないハズのものですから。

>それともそれらの責任を猫に押し付けるつもりでしょうか?
押し付ける? 別個の問題として、或いは猫害も人間による環境破壊と位置づけて
各個に問題解決を図れば良いだけの話でしょう、どちらも解決に方策を尽くせばよろしい。
860わんにゃん@名無しさん:04/09/23 22:51:02 ID:QX062wgQ
>>858
地域猫活動の記述を色々見ましたが、飼い猫であるとする記述というのはマズ見ませんね。
ソレは活動団体側の責任回避の意思でもあるのでしょうけど、いずれ飼い猫ではないという主張のようですよ。
「管理」とは謳いつつも「飼い猫」とはしない、コレだと法的には飼い猫足りえません、
なにせ法では所有の意思を持って管理している場合について「飼い猫」としているのですから。
861わんにゃん@名無しさん:04/09/23 22:59:10 ID:QX062wgQ
>>857
>ブルーギルとマングースは何を食べますか
>在来魚とヤンバルクイナの餌を奪っているのです
餌を奪うと言うか、ブルーギルであれば在来魚そのものやその卵を食害したり
マングースならばクイナそのものや卵を食害したりもアリでしょうに。

貴方はもうマジレスは止めたらどうです? どうせロクなコトは書けやしないのですから。
862わんにゃん@名無しさん:04/09/23 23:04:34 ID:2KfBnjza
こんなの見つけた。(゚д゚)ウマー

http://jyounen.hp.infoseek.co.jp/diary20.htm
863わんにゃん@名無しさん:04/09/23 23:06:24 ID:8VLFEeH7
>859
>或いは、人為的影響の下形成された生態系を論ずるにしても、餌やりという行為は明確にその外です
人間が生態系に全く影響を与えていないというのは山奥ならともかく無理でしょう。
都心の生ゴミもエサヤリではないですがカラス当に影響を与えています。鼠が繁殖するのも人間の餌の影響です。
絶滅にひんする影響を与えなければ猫に餌を与えてもいい立場ですけど。

>餌やりはソレらに逆行する行為でしかありませんね、何せ本来は居ないハズのものですから。
外来種も猫と同じと考えますか?

>貴方はバカのようですね

ヲマエモナー、毒殺厨に言われたくありませんが(プッ
864わんにゃん@名無しさん:04/09/23 23:08:26 ID:TF+tETPi
またキチガイ猫オタか
865わんにゃん@名無しさん:04/09/23 23:14:01 ID:QX062wgQ
>>863
ですから「人為的影響の下形成された生態系」としたのですが、ソコにおいてもね、

>都心の生ゴミもエサヤリではないですがカラス当に影響を与えています。鼠が繁殖するのも人間の餌の影響です。
コレらが肯定的に捕らえられている事例というのは皆無でしょう、外飼いや野良への餌やりだって同じコトですよ。
批判を受けこそすれ、肯定的に「猫に餌を与えてもいい立場ですけど。」などと放言出来る行為ではありません。
絶滅に瀕するかどうか以前に、人為的影響を以て生態系に与える影響と言うのは減じられて然るべきです。
餌やりなんて「カラスが飢えるからゴミは荒らしやすいように出す」程度のモラルを欠いた話でしかありませんね。

>外来種も猫と同じと考えますか?
・・・野良や外飼いの猫自体が外来種ですが。

>ヲマエモナー、毒殺厨に言われたくありませんが(プッ
結局根拠もない個人攻撃しか手がなくなるのですね、バカという方々はいつもそうです。
866Muizza  ◆A8rFmjieZA :04/09/23 23:15:15 ID:PZsV6oUY
>>861
ご存知ないのですか? 
なら、勉強不足です
867わんにゃん@名無しさん:04/09/23 23:18:18 ID:J2vb+u1r
結局、迷惑だから外飼いするな
迷惑だから餌やりするなってことでしょ
868わんにゃん@名無しさん:04/09/23 23:18:51 ID:8VLFEeH7
>865
>>外来種も猫と同じと考えますか?
>・・・野良や外飼いの猫自体が外来種ですが。


他の外来種もねこと同じように室内飼いかい?w
つーか、日本固有の動植物以外は絶滅させる立場なのかい?
869わんにゃん@名無しさん:04/09/23 23:21:59 ID:J2vb+u1r
アライグマやワニガメを放し飼いしようって主張は聞かないなぁw
870わんにゃん@名無しさん:04/09/23 23:22:56 ID:QX062wgQ
>>868
>他の外来種もねこと同じように室内飼いかい?w
室内飼いどころか、有害な外来種の中には駆除を以て対処されている種というのも散見されますよ。
猫のバアイはペット動物ですので、室内で飼うと言う選択肢が環境にも猫にも最良というだけの話です。

>つーか、日本固有の動植物以外は絶滅させる立場なのかい?
固有の動植物への影響力の多寡こそが問題視されるか否かの分岐点でしょう、
在来種に対する影響が著しいモノについては対策が講じられるべきですね。
871わんにゃん@名無しさん:04/09/23 23:28:00 ID:QX062wgQ
>>866
食性がカブるだけじゃなくて、ソレ自体をも食害するってのを「ご存知なかった」のはテメーだろうがよ、
お前はもう終わってるんだよ、あぼーんマネージャ活躍しまくりだろうよ、だから反応少ねえのよw
なんであぼーんされるかって、お前のレスにはなんもねーからだよ、見識も思考も主張すらも。
872わんにゃん@名無しさん:04/09/23 23:29:02 ID:8VLFEeH7
>固有の動植物への影響力の多寡こそが問題視されるか否かの分岐点でしょう、
在来種に対する影響が著しいモノについては対策が講じられるべきですね。

猫の場合は影響力の多寡ではなく本来いないものといってましたよね?
他の外来種とは意見が違うのですか?外来種が生態系に与えることを否定してるのなら
猫に限るべきではないでしょう。


873わんにゃん@名無しさん:04/09/23 23:31:45 ID:PfiozdLo
室内飼い推奨派のMuizzaさん
外飼い推奨派の8VLFEeH7へ何か言う事はありませんか?
あなたの事だけは餌やり万歳だとは思わないでしょうから
是非ご意見をお願いします
874わんにゃん@名無しさん:04/09/23 23:39:16 ID:QX062wgQ
>>872
本来いないモノであっても影響力が少ないのであれば対策はしないか後回しでよろしい、当然ですよね?
対策を講じるべきはまず影響力の大きいモノから、対策に要する人的金銭的余裕が有限である以上はね。

本来いなくて更に影響力も大きいと環境賞すら対策に乗り出す肉食動物をですよ、
餌やりなんていう影響力の減少に逆行する行為でもって対する、こんなのは批判されて当然でしょう。
野鳥の保護区たるとある公園では管理されているか否かによらず、「餌をやらないで下さい」のようですが?
住宅地のバアイ、ソレに更に「人間の財産への被害」すら上乗せされるワケですが。
875Muizza  ◆A8rFmjieZA :04/09/23 23:42:59 ID:PZsV6oUY
外飼い推奨派の8VLFEeH7
そうなのですか? どこを読めば?

ID:QX062wgQ がむきになっているだけでは?
876わんにゃん@名無しさん:04/09/23 23:43:28 ID:GuVi6VZu
>>872
ここ犬猫板ですから、他の外来種はここで語る必要が無いと思いますが?

アナタ、生物の知識だけでなく読解力にも難アリっぽいですね?
読解力が無いから生物の知識も身につかないのかな。

もしかして、「外来種」とか「生態系」とかの意味も
正しくは理解してないのではありませんか?
なんだか、猫、猫って言ってる割にはその生態に関する知識も
たいして無さそうですね。
知ったかぶりしてないで、きちんとと調べた方がいいですよ。
877わんにゃん@名無しさん:04/09/23 23:48:07 ID:dwueqjwD
あのぅ、環境賞ってどんな賞れすか?
878わんにゃん@名無しさん:04/09/23 23:55:38 ID:QX062wgQ
猫が食害する生き物について具体的な紹介を望まれていたので探してみたのですが、
やはり問題が強く顕在化した地域以外での例というのは中々ないものですね。
一例として問題が強く叫ばれている沖縄でのモノを挙げましょうか、
食する内容については、その構成種にこそ違いはあれど本島でも類するものと考えられます。

「ネコに食べられたやんばるの生き物たち」
ttp://homepage1.nifty.com/kunigami/Yanbaru/siryousitu/neko.files/ikimonoinoti.jpg
879わんにゃん@名無しさん:04/09/23 23:56:16 ID:mP5wVOc2
>>873
ここまで約100レスみんなでMuizzaを放置してたのに・・・
880Muizza  ◆A8rFmjieZA :04/09/23 23:58:27 ID:PZsV6oUY
ID:QX062wgQ なんだ、お子様だったのか
最初に言ってくれれば優しくしてあげたのに
881わんにゃん@名無しさん:04/09/24 00:02:40 ID:dVTtul9S
是非ご一読あれ
  ↓
飼い主のいない猫との共生モデルプラン
http://www.kanakana.com/sinjyuku/
882わんにゃん@名無しさん:04/09/24 00:03:26 ID:UxJOqrqj
sageることを知らない方がいるのはこのスレですか?
883わんにゃん@名無しさん:04/09/24 00:06:52 ID:E/ULlck1
ちょっとばかり目に余ったので遡ってみて。

>>730
>べつに生態系を守る目的とそう離れている訳じゃありません。
理念自体はそうですが、餌やりという行為はその理念からも生態系を守る方向からも離れますよ?
飼い猫と違い、野良に給餌給水をしないコトは別段虐待には当りませんし、
むしろそうして温存することは他の生き物への迫害としても機能してしまいます。
さて、餌やりという行為を抽出したバアイ、どうすれば生態系を守る方向と近づくのですか?

>一応、発言は読みましたが、(中略 意見としても矛盾していて、ハッキリ言って無茶苦茶です。
そりゃあ、不特定多数の意見を単に「餌やり反対派」というだけで勝手に取りまとめれば
その内容に相反するモノだって出てくるでしょう、個別に考えられない思考能力では(2chは)難しい。

>あとの野良猫をどうするかは自宅が一杯になったその後に考えてみましょうね。
避妊去勢をして、あとは放置で良いでしょう、動物愛護とは猫だけに良ければといったモノではありません。
餌やりを続行したばかりに仮に猫は飢えなくとも、他の動植物はより多くの期間、
飢えるどころか戯れに殺されすらする地獄を過ごすのですよ?
884わんにゃん@名無しさん:04/09/24 00:09:39 ID:E/ULlck1
>>882
別にsage推奨とする必要もないかと思うのですが。
こういった問題提起のスレというのは多くの人の目に入ってこそでしょう?
sageて地下スレにしたのでは問題が目に留まりにくくなりますから。
885わんにゃん@名無しさん:04/09/24 00:14:05 ID:LwiSkq5/
餌をやっても猫は他の動物を戯れに殺すのかもしれませんが、
餌をやることでそれが軽減されることはないのでしょうか。
ご存知の方いれば教えてください。

又、外飼いしている場合でも他の動物の生態系を守るのが難しくなるでしょうね。
現状として今の日本では外飼いと室内飼いどちらが多いのでしょうか?
886わんにゃん@名無しさん:04/09/24 00:18:03 ID:LwiSkq5/
そうそうそれと首輪のついた犬でも保健所では確認無く殺しているそうです。
確認する為に首輪を取るとその時犬に咬まれるのを恐れてだとか?狂犬病とかも怖いですからかな。
外飼いしている場合、野良猫と間違われて保健所で処分されることもあると思うのですが、
そういう場合も、それがその子の寿命だったと外飼いの方は受け止めるのでしょうか。
猫の場合、窒息死せずに、生きたまま焼かれることもあるそうですね。
愛猫がそんなことになってもいいのかな・・・。
887わんにゃん@名無しさん:04/09/24 00:25:34 ID:K1/6I21d
このスレは基地外隔離スレ。
通称糞コテホイホイだから、常時あげでいいよ
888わんにゃん@名無しさん:04/09/24 00:25:40 ID:haqvu9eh
返品で〜す

http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1094439580/l50
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1094118889/l50

この2つスレにどっしりとマタガッテいる
QX062wgQ ←が
釣りかどうか目の肥えた祭り板の人に判断していただきたい。

889わんにゃん@名無しさん:04/09/24 00:29:05 ID:E/ULlck1
>>885
餌が限られた状況であれば、他の野生のネコ科がそうであるようにエネルギーの無駄遣いはしない、
追って得られるエネルギーと捕まえられなかった場合の損を秤に掛けるのが通常でしょうね。
餌やりがある場合にはエネルギーの損については考える必要がなくなります、明日補充されますからね。
いきおい、狩猟本能の示すままに追い掛け回しても不都合はなくなるのでは?とは思いますね。
飼い猫で試してみると、ソレこそ疲れ果てるまで毛玉とかを追い回しますしね。

外飼いの影響ですが、基本的には外にいる猫なのですから影響力は野良と大差ないでしょうね。
外飼いと室内飼いの比率については知りませんので申し訳ないですがお答え出来ません。
890わんにゃん@名無しさん:04/09/24 00:30:42 ID:kJbUD77l
今は室内飼いのほうが多いよ
891わんにゃん@名無しさん :04/09/24 01:18:11 ID:VNTgNWgH
隣の会社の守衛が、猫の外飼いをしている。
先日の朝、玄関の敷石の上にネズミの死骸があった。
次の日の夜中、ゴミを捨てに行ったらそこに猫がいた。
うちの庭は、夜中は猫のテリトリーになっている。
その猫が狩をしてくれたのだろうか?
外飼い猫、いいかも?
892わんにゃん@名無しさん:04/09/24 01:47:48 ID:tJEWp6Me
ネズミ捕り用の家畜として飼うのは現代的じゃないね
ネズミから感染症にかかる事もあるし
ペットとして飼うネコとは別物として考えて欲しい

↓偶には2ch以外の意見にも目を通そう

教えてGoo
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=373833
893わんにゃん@名無しさん:04/09/24 04:29:26 ID:JvXnK/9C
だまれハゲ!
894わんにゃん@名無しさん:04/09/24 06:19:52 ID:zTs3NOzj
野良猫を減らして猫害を減少させるには、

@野良猫に餌を与えない
A罠を仕掛けて捕獲→保健所送り

これで効果があります。
餌を与えて野良猫の寿命を延ばし、一定区域に生息できる数を増やす
のは反社会的行為でしかありません。
地域猫を自称する餌やり厨は猫飼いの面汚しです。
895わんにゃん@名無しさん:04/09/24 06:34:55 ID:ov0QzdtK
↑スレ汚し
896Muizza  ◆A8rFmjieZA :04/09/24 07:44:50 ID:8tjqf8dD
>>886
脅迫を議論していると勘違いしていないか

それは脅迫だって
897わんにゃん@名無しさん:04/09/24 07:54:59 ID:o2e+9Gf1
事実でしょ
898Muizza  ◆A8rFmjieZA :04/09/24 08:12:51 ID:8tjqf8dD
>>897
どこへのレスかわからないが
私へのレスとして扱いますね

議論は自分の想いの吐き捨てでは無い

脅迫以外の何ですか? 

899わんにゃん@名無しさん:04/09/24 08:19:21 ID:f8Lfwhxn
>>894
保健所送りを堂々と語るキミは猫飼いのツラ汚し。そういや、保健所の処分動物
も飼い主の持ち込みが一番多いって話だ。

一番問題なのはやっぱりDQN飼い主かも。地域猫活動家はそのケツぬぐいを
してるだけだもんな。
900わんにゃん@名無しさん:04/09/24 08:19:31 ID:o2e+9Gf1
啓蒙でしょ
901わんにゃん@名無しさん:04/09/24 08:21:04 ID:BjMdrVRb
「想定される出来事の提示」くらいじゃないでしょうか。

886の発言には「おどしつけ」も「害を加えることの通告」も含まれていませんから、
少なくとも「脅迫」にはあたらないと思います。

>きょうはく けふ― 0 【脅迫】
>(名)スル
>(1)他人にあることを行わせようとおどしつけること。
>「―して金をまきあげる」「―状」
>(2)刑法上、相手に恐怖心を生じさせるために、生命・身体・自由・名誉・財産などに
>害を加えることを通告すること。
>→強迫(2)
902わんにゃん@名無しさん:04/09/24 08:24:52 ID:f8Lfwhxn
>>901
「そんなことをして他人の恨みを買うとあなたの子供が犯罪にあうかもしれませんね」

と恨みを持つ当事者が相手に語ったら、そりゃ脅迫にあたるのでは?
それと同じだよ。
903わんにゃん@名無しさん:04/09/24 08:34:45 ID:v7f17Pka
>>889
エサやりもよくないけど保健所おくりなんてもってのほかだよねえ。
飼ってたネコを保健所にもってけるひとがいるってことが信じられない。
DQNなんかじゃなくて外道。
904わんにゃん@名無しさん:04/09/24 08:38:40 ID:o2e+9Gf1
外飼いしてると車に轢き殺されるかもしれませんね。
905わんにゃん@名無しさん:04/09/24 08:49:10 ID:BjMdrVRb
「悪いことをするとつかまって何年間も閉じ込められて働かされたり、首をしめられて
殺されたりするんだよ。そんなことになってもいいのかな。」

これも脅迫ですか?これは想定される出来事の提示であり脅迫ではありません。
886の発言は公的に認められ、実施されている対処について述べたものですからこちらに
近いと思います。

一方、902で提示されている例は公的に認められている対処ではなく、886との発言と同等に
扱うことは無理があると思います。
906わんにゃん@名無しさん:04/09/24 08:54:15 ID:phhTG9Lr
保健所にもっていくのが常識的社会人です。
ここは一般社会から落ちこぼれた方々の溜まり場ですね(プ
907わんにゃん@名無しさん:04/09/24 09:41:56 ID:hPvhVMsh
害があるからといってすぐ保健所ってのも無慈悲と思うけど、
かといって害があっても我慢しろっていうのも酷だろうし。

愛護団体などは、猫の保護活動のみならず猫害防止策の開発にも
もっと積極的に関わっていってほしいと思う。今あるものの中では、
例えばガーデンバリアなんかはかなり効果があるそうだけど、
価格の面から使用を躊躇するっていう人も多いだろうし
(「そもそも被害者が自腹を切らされるのは理不尽だ」ということもあるだろうし)、
また効果が高いといえど必ずしも100%確実に効くということでもない、
というあたりがネックになるのだろうし。

研究機関や企業等とも連携しながら、もっと低コストでより効き目のある
製品や対策法を開発して、被害者に負担をあまりかけないような形で
それを導入していく、と。力を入れて研究していけば、まだまだ
技術開発の余地はあるんじゃないかと思うしね。それで害を抑えていければ、
すぐ保健所って言い出すような人も減っていくだろうし。
908わんにゃん@名無しさん:04/09/24 11:09:48 ID:f8Lfwhxn
飼い主のいる猫をわざわざ捕まえて保健所にもってくのは窃盗罪(泥棒)だよ。
909わんにゃん@名無しさん:04/09/24 11:26:26 ID:CkxWESuQ
迷い猫だと判断して保護してあげてるんだろ?
なんで窃盗罪?
910わんにゃん@名無しさん:04/09/24 15:05:11 ID:BjMdrVRb
落し物(所有者が判明しない物)をわざわざ拾って交番に持っていくのは窃盗罪(泥棒)ですか?
ちがいますね。

同じように外猫(所有者が判明しない猫)を保健所(などの都道府県知事などが指定した場所)に
引き渡すことは窃盗罪でも泥棒でもありません。

ちなみに引き取りは動物の愛護及び管理に関する法律第18条2で都道府県等が行わなくては
ならないと定められている活動です。
 http://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/law_series/law.html

落し物も所有者が名乗り出なければ一定期間後には処分されてしまいます。外猫の処分も
同じことですね。
911わんにゃん@名無しさん:04/09/24 15:44:14 ID:8GbE3d+q
飼い猫を保健所にもっていかれた飼い主が訴えたときはたしか、
持ち込みしたひとの個人情報すら教えてもらえなかったんじゃなかったっけ?
912わんにゃん@名無しさん:04/09/24 16:26:40 ID:CqBtSwYx
>910
現在飼い主明記がほとんど守られていない現状では、外飼い猫か野良猫かの判断が付けにくい状況。
怪我もしていない健康な猫を保健所に持ち込む根拠は何かな?怪我をしているならともかく保健所では健康な猫は受け取らないのが普通。
受け取ってる保健所を教えてくくれよ?
脳内持込ごくろうなこったw
913わんにゃん@名無しさん:04/09/24 17:07:16 ID:BjMdrVRb
>>912
>怪我もしていない健康な猫を保健所に持ち込む根拠は何かな?
動物の愛護及び管理に関する法律第18条2です。
 http://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/law_series/law.html
引き取られる動物が怪我をしていなくてはならない、といった要件は見当たりません。

>怪我をしているならともかく保健所では健康な猫は受け取らないのが普通。
地域差があるんですかね。あるいは話の持っていきかたなんでしょうか。
それなりにやりとりがありましたけど、引き取っていただけましたよ。
最近は自分自身で保健所に持っていくこともなくなったので最近はかわったのかもしれませんけどね。
914わんにゃん@名無しさん:04/09/24 17:09:31 ID:Lso4tJvg
>>911
沖縄だった?あれ持ち込んだ人の個人情報を教えろと言って訴えたんだよね。
何のためになのか非常に気になる。

>>912
保健所の引き取りに関する条項が何度も何度も既出なんですが。
迷い猫の引き取り先は管理センターですし。3日くらいで処分されるけど。
915わんにゃん@名無しさん:04/09/24 17:35:23 ID:3gkI0Lfy
猫の場合はホトンド即日処分されてるのが現状・・
916わんにゃん@名無しさん:04/09/24 18:02:04 ID:cjPyuAoF
>914
東京都の愛護センターはひきとらないですけどね。一度ご自分の管轄の保健所で聞いてみては?
引き取るところでもそれなりの理由を聞かれるそうだし、>>913
同じ人間が何度も使える手ではないですね。迷惑だから引き取ってもらうなんていえないよね?
917わんにゃん@名無しさん:04/09/24 18:07:20 ID:cjPyuAoF
>913
外飼いねこと迷い猫の区別は難しいと思いますが、どういう理由で迷い猫と判断しました?
まさか自分の庭に入っただけで迷い猫と判断したわけじゃないですよね?
よろしければ保健所に理由を聞いてみますんでどこの保健所か教えてもらえます?
918わんにゃん@名無しさん:04/09/24 18:34:49 ID:PgmYn5fU
>飼い主のいる猫をわざわざ捕まえて保健所にもってくのは窃盗罪(泥棒)だよ。


そのような猫を迷い猫と判断して、警察にもっていくのは?
警察で引き受けるか、さもなければ指示を出してくれると
思いますので、一番良いのではないでしょうか。
919わんにゃん@名無しさん:04/09/24 18:39:20 ID:9o9pP+xi
>>915
まーたそんな嘘ついて。即日処分なんて例外中の例外でしょ。
このスレに限った事じゃないし、この板に限った事でもないけど
この手の話題になると必ずと言っていいほど、こういう小さな嘘ついて
話の流れを自分が思う方向に誘導しようとする人がいるけど(>>908もそう)
議論の邪魔でしかないね。
920わんにゃん@名無しさん:04/09/24 19:29:59 ID:PrS13dDT
>>918
警察経由で保健所に行くだけ。
それに遺失物は6ヶ月だけど、それが家畜(猫)の場合は
家畜の逸走という特例が適用されて最短3日で処分される。(即日はないです)
この時点で所有権は保健所にうつっているので窃盗でもないです(>>908
引き取らないというのも根拠となるものを文書で回答してくれと言ったら
絶対に引き取ってくれますよ。
まあ、引き取り日が平日か特定日だからそれも難しいけど。

あと>>917のような猫ヲタさんがいるから引取りを渋る場合もあるという
噂は聞いたことがある。
921わんにゃん@名無しさん:04/09/24 20:15:24 ID:LoSAKhJA
>>812
>やっぱり本音を明かせばただの保健所処分厨か。この隔離スレにはふさわしいね。
>
>まあ、少し以前まで跳梁跋扈していた毒殺厨が姿を消した分、
>
>これでもまだ進歩したほうといえるのかも・・・。

お前みたいなやつが愛護側に入ってくるから、苦情や虐待が減らねぇんだよ!! 自覚しろ!!
922わんにゃん@名無しさん:04/09/24 20:21:14 ID:BjMdrVRb
>>917
>外飼いねこと迷い猫の区別は難しいと思いますが、どういう理由で迷い猫と判断しました?

外飼い猫と迷い猫の定義の違いもわかりませんし、区別の必要性もわかりませんけれど、
簡単に所有者が判明できなければその猫には所有者がいないと判断できます。

なぜならば動物の愛護及び管理に関する法律第5条3には「動物の所有者は、その所有する
動物が自己の所有に係るものであることを明らかにするための措置を講ずるように努め
なければならない。」とあるからです。順法精神にあふれる猫飼いの皆さんが法律上の
努力義務を怠るはずがありません。

どちらにせよ外飼い猫であろうと迷い猫であろうと、飼い主が判明できなければ「所有者の
判明しない猫」には違いないですから、引き取り対象になることにかわりはないですけどね。

ところで保健所に引き取ってもらうことの何が問題なのですか?具体的でなるべく客観的な
解説をいただければ幸いです。
単に917さんの個人的な感傷だけの問題、なんてはずはないでしょうから。


>よろしければ保健所に理由を聞いてみますんでどこの保健所か教えてもらえます?

不当な圧力が善良な保健所職員の方にかかり、それがわたしを含む地域住民の不利益に
つながることが容易に想像できるので差し控えさせていただきます。ご了承ください。
923わんにゃん@名無しさん:04/09/24 20:24:42 ID:8iP5WSsg
>>913
迷い猫の判断はどういう判断でしたの?
>>920
>引き取らないというのも根拠となるものを文書で回答してくれと言ったら
絶対に引き取ってくれますよ

首輪をしていないだけで迷い猫と判断するなら保健所では外に居る猫のほとんどを引き取らなければならなくなりますよ。
法律の迷い猫を現実的にどう解釈するかの問題だと思いますね。
924わんにゃん@名無しさん:04/09/24 20:35:10 ID:8iP5WSsg
>>922
>>よろしければ保健所に理由を聞いてみますんでどこの保健所か教えてもらえます?

>不当な圧力が善良な保健所職員の方にかかり、それがわたしを含む地域住民の不利益に
つながることが容易に想像できるので差し控えさせていただきます。ご了承ください。

やはり法律をあなたなりに解釈しただけの脳内持込のようですね。別に保健所で合法的なことをしているなら問い合わせて事情を聞いても問題なくこたえてくれるはずですからね。
あなたの解釈の方が飼い主がいる外飼い猫もすべて保健所に持ち込むことになり善良な保健所の方々に多大な迷惑がかかると思いますが。
925わんにゃん@名無しさん:04/09/24 21:01:23 ID:yEw3/7ex
>>924
合法であってもあんたみたいに詰め寄って難癖つけたがる輩がいるから大変なんでしょ。
ていうかあんたって迷いネコの保健所持ち込み経験あり?
じゃないとしたらあんたの「引き取らない」だって脳内か確証のない話じゃんねえ。
926わんにゃん@名無しさん:04/09/24 21:03:13 ID:9o9pP+xi
いつの間にか外にいる猫が全部保健所に持ってかれることになってるし。

俺が聞かれても保健所名は出さないけど
それで脳内持込だと思うならそれで良いんじゃない?

健康な猫を保健所が引き取ってくれなくなっちゃったら
「怪我をした猫」が増えるかもしれないし。

横槍入れてスマンね。
927わんにゃん@名無しさん:04/09/24 21:04:05 ID:CkxWESuQ
>>923
所有者がわからないんだから迷い猫でしょ。
別に殺すために持ち込む訳じゃない。
交通事故等の危険から猫を保護しただけだ。
大事な外飼い猫wなら、飼い主も探しているだろうし
管理センターで保護してもらえているのだから見つけやすいだろ。

感謝されるべきだと思うが…
928わんにゃん@名無しさん:04/09/24 21:05:08 ID:yEw3/7ex
ていうか飼い主がわかりにくいネコを迷いネコとしてもべつに全部持ち込みする必要なんてないでしょ。
迷惑かけられたひとが迷惑かけてるネコをつかまえて持ち込めばいいだけなんだし。
>>916
>同じ人間が何度も使える手ではないですね。迷惑だから引き取ってもらうなんていえないよね?
何度も使う必要ないでしょ、まわりによっぽど迷惑なネコが多いんでもなければさあ。
929わんにゃん@名無しさん:04/09/24 21:06:09 ID:K3lnOG4y
机上の論理をこねくり回して絡みまくるだけの輩が多いようですね。
ここに貼り付きまくっていることからも余程お暇なのねと察せられます。
930わんにゃん@名無しさん:04/09/24 21:10:50 ID:BjMdrVRb
>>923
>首輪をしていないだけで迷い猫と判断するなら保健所では外に居る猫のほとんどを引き取らなければならなくなりますよ。
そうですね。何か問題がありますか?

>法律の迷い猫を現実的にどう解釈するかの問題だと思いますね。
「法律の迷い猫」とは何のことをおっしゃっているのでしょうか。具体的な法律名と条文を示して
説明していただけないですか?

わたしが保健所の持ち込みの論拠にしているのは、再三引用している動物の愛護及び管理に関する法律です。
この中で「都道府県が引き取らなければならない」としている対象は「犬又はねこ」「所有者の
判明しない犬又はねこ」であり「迷い猫」ではありません。
931わんにゃん@名無しさん:04/09/24 21:13:33 ID:BjMdrVRb
>>924
>やはり法律をあなたなりに解釈しただけの脳内持込のようですね。
間違った判断をする自由もわたしたちには与えられているのですから、924さんの判断は尊重します。
わたしの知っている事実とは異なりますけれど。

>別に保健所で合法的なことをしているなら問い合わせて事情を聞いても問題なくこたえてくれるはずですからね。
同じ事情を聞くのでも、その聞き方によっては問題になりうることはマスコミの被害者報道問題などを
見れば明らかです。
そして一部の動物愛護団体などの活動を見れば、合法的な活動に対する問い合わせという行為が当事者への
多大な迷惑を生むこともよくわかります。

>あなたの解釈の方が飼い主がいる外飼い猫もすべて保健所に持ち込むことになり善良な保健所の方々に
>多大な迷惑がかかると思いますが。
法律で定められた行政の仕事量が多くなることを職員の迷惑と認識するのは適切でないと思います。
一部の団体が不適切な方法で行う問い合わせへの対応を強要されることと、仕事量が多くなることを
同列に扱う姿勢には疑問を感じざるを得ません。

お話を伺っていると法律改正を訴えたほうが924さんの望みをかなえられるのではないかと思います。
わたしは個人的には無理だと思いますけれど、「生類哀れみの令」といった歴史もあるわけですし、
かなわない望みとあきらめることはないかもしれませんよ。がんばってください。
932わんにゃん@名無しさん:04/09/24 21:16:56 ID:f8Lfwhxn
保健所に持ち込んだ自分の行為を「猫の保護だった」と強弁するなら
「その猫はどうしても『保護』の必要な状態であった」
と証明していただく必要がありますよ。

これが保護ではなく「捕獲」して連れ去ったとなれば法的にも問題アリアリです。
933Muizza  ◆A8rFmjieZA :04/09/24 21:17:59 ID:8tjqf8dD
>905 :わんにゃん@名無しさん:04/09/24 08:49:10 ID:BjMdrVRb
>910 :わんにゃん@名無しさん:04/09/24 15:05:11 ID:BjMdrVRb
>913 :わんにゃん@名無しさん:04/09/24 17:07:16 ID:BjMdrVRb

おーい、ひまじん
いつ 君を脅迫罪で起訴しようとしたのかな?
934わんにゃん@名無しさん:04/09/24 21:18:53 ID:AP234Y8F
>やはり法律をあなたなりに解釈しただけの脳内持込のようですね。別に保健所で合法的なことをしているなら問い合わせて事情を聞いても問題なくこたえてくれるはずですからね。

保健所はそんな面倒くさい人間からの問い合わせを嫌う。
きちんと法的に問題ない形で処理してもケチをつける人間はたくさんいる。
ケチをつけられると上司に怒られる。だから、へんてこりんな人間からの
問い合わせを嫌う。
935わんにゃん@名無しさん:04/09/24 21:21:13 ID:CkxWESuQ
936わんにゃん@名無しさん:04/09/24 21:21:43 ID:yEw3/7ex
>「その猫はどうしても『保護』の必要な状態であった」
外にいたんじゃ轢かれるかもだし喧嘩して怪我するかもだし病気うつるかもだし
そうならないように心を鬼にしてむりやり捕まえるのも保護でしょ?
保健所にいけば少なくても3日は安全だしその間に飼い主だって問い合わせるでしょ。
937わんにゃん@名無しさん:04/09/24 21:22:00 ID:qbPi2RMx
>>923
>首輪をしていないだけで迷い猫と判断するなら保健所では外に居る猫のほとんどを引き取らなければならなくなりますよ。

実際引き取ってるよ。
保健所が積極的に捕獲するのは犬と違って法的根拠がないからしてくれないけど。
漏れは野良猫か外飼い猫を持ち込んだことがあるが、くどくど聞かれたことはないな。
職員はいつも事務的だよ。あたりまえだが。


>>924
>やはり法律をあなたなりに解釈しただけの脳内持込のようですね。別に保健所で合法的なことをしているなら問い合わせて事情を
>聞いても問題なくこたえてくれるはずですからね。
>あなたの解釈の方が飼い主がいる外飼い猫もすべて保健所に持ち込むことになり善良な保健所の方々に多大な迷惑がかかると思いますが。

猫愛誤のHPに電話攻撃の仕方が載ってる。
善良な公務員に迷惑をかけたくないから、どこの保健所かは愛誤っぽいヤシには普通教えないだろ。



938わんにゃん@名無しさん:04/09/24 21:23:13 ID:K3lnOG4y
センターの方は、持ち込まれる犬猫の多さにこそ嘆いておられるようですよ。
そしてそのことを広く知ってもらいたいと願ってもおられるようです。
事実を伝えるページは数多くあれど、取り敢えず読みやすいココを。
  ↓
http://www.tanteifile.com/tamashii/scoop/0303/28_01/index.html
939わんにゃん@名無しさん:04/09/24 21:28:54 ID:f8Lfwhxn
まあ、確かに今の保健所の業務状態にはムラがあって、一部の遅れた地域では
不備も多いようですから、

「違法に捕獲された猫は受け取り拒否」

するように、日本全国の保健所や動物指導センターに動物愛護団体側からもっと
大々的に働きかけをする必要があるでしょうね。まずは、全国各地の保健所を
リストアップして、全ての保健所に質問状かアンケートを送付し、
実態調査を行なうことはできないものでしょうか?
始めるとしたらそこからでしょうね。
940わんにゃん@名無しさん:04/09/24 21:34:36 ID:AP234Y8F
普通に考えると迷い猫は、所有者の判明しない猫だね。
941わんにゃん@名無しさん:04/09/24 21:40:13 ID:yEw3/7ex
>>939
飼い主がよくわかんないネコを捕獲保護するのは違法じゃないでしょーに(笑
それにね、保健所になんで引き取り義務なんてものがあるかわかる?
野良犬野良ネコがふえて人に迷惑がかからないようにするためのものなんだよ?
んでね。それは迷いネコでも一緒のことでしょ?
942わんにゃん@名無しさん:04/09/24 21:41:51 ID:kKLN3rRE
>>932
>保健所に持ち込んだ自分の行為を「猫の保護だった」と強弁するなら
>「その猫はどうしても『保護』の必要な状態であった」
>と証明していただく必要がありますよ。

全然ないね。
「所有者が判明しない」という事実だけで十分。目的など関係なし。
隣の家の外飼い猫でも「所有者が判明しない」なら法的になったく問題なし。
仮に迷子札が付いていようとも拾得者が見る義務ない。



>これが保護ではなく「捕獲」して連れ去ったとなれば法的にも問題アリアリです。

自宅敷地内なら捕獲器を仕掛けても合法。
あまり知られていないが、公園とか公道とかに愛誤が捕獲器を仕掛けるのは狩猟法からみて違法。
都道府県知事から許可・委託があった場合のみ合法。
正確には猫を捕獲した時点じゃなくて、罠を仕掛けた時点で違法。
その罠に氏名住所、許可番号がない点も違法。

おまわりさんでも、その辺詳しく知らない人多いんだけどね。
943わんにゃん@名無しさん:04/09/24 21:46:42 ID:AP234Y8F
頑張れ、愛護の人たち。
分が悪いぞ。
944わんにゃん@名無しさん:04/09/24 21:51:10 ID:oA2n6+xz
>>939
>まあ、確かに今の保健所の業務状態にはムラがあって、一部の遅れた地域では
>不備も多いようですから、

大いに問題ありだな。
動愛法に「・・・・引き取らなければならない」と明記されてるのに
引き取らない自治体があるとすれば、大いに問題アリアリ。
監督官庁にねじ込むかな?

お役所は不始末を上に挙げられるのを物凄く嫌うからなw
下手すると冷飯食わされるし。
945わんにゃん@名無しさん:04/09/24 21:54:08 ID:yEw3/7ex
うーん、引き取るのと引き取らないののどっちが問題ありかっていったら
引き取る義務を履行しないほうが問題ありだろうなぁ。

お風呂につきおち。
946わんにゃん@名無しさん:04/09/24 21:58:12 ID:H3VmtNNz
犬及びねこの引き取り及び負傷動物の収容に関する措置要領
ttp://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/law_series/sochiyoryo.html
 >都道府県知事等は、法第7条第2項の規定による引き取りを求められた犬又はねこが明らかに遺失物法(明治32年法律第87号)
第12条に規定する逸走の家畜に当たると認められる場合には、拾得場所を管轄する警察署長に差し出すように当該犬又はねこの引取りを求めた者に教示すること。

迷い猫の場合は受け取りを拒否できます。所有者の判明しない猫というならどうかですが、
この法律は外飼い禁止の犬と近視でない猫が同列に書いてあるところが混乱の元だと思うんですが。
犬が道路を歩いていたら、噛まれたり危険なので保健所に連絡、あるいは持ち込みすのには同意ですが、現状では猫の場合は所有者明記が完全にされていない状況なので
保健所持込は問題が多いですね。
947Muizza  ◆A8rFmjieZA :04/09/24 22:04:43 ID:8tjqf8dD
>905 :わんにゃん@名無しさん:04/09/24 08:49:10 ID:BjMdrVRb
>910 :わんにゃん@名無しさん:04/09/24 15:05:11 ID:BjMdrVRb
>913 :わんにゃん@名無しさん:04/09/24 17:07:16 ID:BjMdrVRb

おーい、暇たん 

いつ 君を脅迫罪で起訴しようとしたのかな?




 フォッ  (^w^)   フォッ
948わんにゃん@名無しさん:04/09/24 22:07:13 ID:Bc0SrJpP
外猫も危険なので、持ち込みましょう。
949わんにゃん@名無しさん:04/09/24 22:08:11 ID:5ACICoFK
>946
おい、なに脳内勝手解釈してるんだ!
引取りを拒否できるなんてどこにも書いてないだろうが!!ぼけ!!
逸走の家畜なら警察に持ってくよう指示できるってだけだろ。
950わんにゃん@名無しさん:04/09/24 22:08:24 ID:CkxWESuQ
>>946
警察に持っていって判断をあおげばいいこと。
951わんにゃん@名無しさん:04/09/24 22:08:49 ID:TdNciIqW







ネコって害獣なんだね








952わんにゃん@名無しさん:04/09/24 22:09:07 ID:Bc0SrJpP
ウジが湧いているようですね。

947 名前:あぼ〜ん 投稿日:あぼ〜ん
あぼ〜ん
953わんにゃん@名無しさん:04/09/24 22:12:31 ID:R4HXKsQA
何か一匹よほど愛護が気に入らない畜生がいるみたいだね
早く祖国に帰って大好きな猫鍋好きなだけお食べよ






フォッ  (^w^) ネコニュアー
954わんにゃん@名無しさん:04/09/24 22:13:47 ID:adqgjf/0
>>946
>引き取りを求められた犬又はねこが明らかに遺失物法(明治32年法律第87号)
>第12条に規定する逸走の家畜に当たると認められる場合には、
所有者の住所氏名と連絡先などが迷子札などに明記してある、
とかでもなければ「明らかに逸走」とは言えまいし
迷子札なんて猫くらい動きの多い動物だと取れてしまったりも考えられる罠
955わんにゃん@名無しさん:04/09/24 22:17:08 ID:zxiPZUFK
>>953
みんなに嘘を叩かれて、とうとうそれしか言えることは無くなったか?
お笑いだなw
956Muizza  ◆A8rFmjieZA :04/09/24 22:21:09 ID:8tjqf8dD
まったく、ひまたん(名前がわからんからね)は

また保健所なんてループを持ち出して アホか(^w^)
957わんにゃん@名無しさん:04/09/24 22:28:49 ID:7VKg7kex
猫好きによって数十万匹も処分されてること考えれば、多少持ち込み猫がいたって大したことないでしょうに。
958わんにゃん@名無しさん:04/09/24 22:36:38 ID:K3lnOG4y
センターの方は、持ち込まれる犬猫の多さにこそ嘆いておられるようですよ。
そしてそのことを広く知ってもらいたいと願ってもおられるようです。
事実を伝えるページは数多くあれど、取り敢えず読みやすいココを。
  ↓
http://www.tanteifile.com/tamashii/scoop/0303/28_01/index.html
959わんにゃん@名無しさん:04/09/24 22:38:39 ID:uxMSGXqp
昨日あたりから思いましたが
レスの内容は色々有りますが
例のコテを(一部を除き)放置する姿勢は
とてもすばらしいと思います。
960Muizza  ◆A8rFmjieZA :04/09/24 22:41:01 ID:8tjqf8dD
ひまたん、お母さんから教わらなかった?

人の物に手を出したらダメだって (^w^)
961わんにゃん@名無しさん:04/09/24 22:41:18 ID:1OYzaqy2
>>958
安楽死については真実語ってないよね。
 
↓以下ループと。
962わんにゃん@名無しさん:04/09/24 22:43:36 ID:cXj6iGzg
>>959
例のコテは脳みそが無いから、漏れを含めみんな透明あぼ〜んしてるんじゃないかな?
963Muizza  ◆A8rFmjieZA :04/09/24 22:48:04 ID:8tjqf8dD

ひまたん 逃走モードか (^w^)







だよね、勝った事無いんだから フォッ
964わんにゃん@名無しさん:04/09/24 22:52:12 ID:TdNciIqW

















あ、それが噂のダメージコントロールですねw
965わんにゃん@名無しさん:04/09/24 22:53:12 ID:K3lnOG4y
ペットと動物に関する法令・判例アーカイブ
  ↓
http://www.kamisama-tasukete.com/archive/index.htm

ここ読んでみるのもいいかも。
966わんにゃん@名無しさん:04/09/24 22:59:51 ID:cOgAzoui
まだオレが猫を飼ってなかったときだけど、車に傷を付けてる野良猫が
いて困ってたので、ウサギを取る罠(餌を入れて入ると閉じ込めるタイプ)
を仕掛けて捕獲し、保健所に持って行ったことがあるよ。
訳を話して害獣として引取りをお願いしたら大丈夫だった。

飼い猫はかわいい愛玩動物だけど、野良猫は迷惑な害獣になってしまうから、
処分するべきだと思う。
野良猫を餌付けして人間が快適に暮らせない社会なんて問題外だよ。
967わんにゃん@名無しさん:04/09/24 23:00:56 ID:K3lnOG4y
>飼い猫はかわいい愛玩動物だけど

そのかわいい飼い猫をポンポン捨てるヤツラを処分して欲しい。
968Muizza  ◆A8rFmjieZA :04/09/24 23:28:05 ID:8tjqf8dD
人の物に手を出しては いけない で FA ですね
  
 (*^w^*)
969わんにゃん@名無しさん:04/09/24 23:35:41 ID:XF860SXJ
彼の国の者は人の物にたかるのが常だからな
ディルもそうらしいし
970わんにゃん@名無しさん:04/09/24 23:39:51 ID:7VKg7kex
外猫を使って他人の者に被害を与えるのはいけませんね
971わんにゃん@名無しさん:04/09/24 23:52:50 ID:K3lnOG4y
とにかく、捨てるヤツラをどうにかして。
そいつらを一掃しない限り本当の意味の解決など無い。
それこそエンドレス。
972わんにゃん@名無しさん:04/09/25 00:29:07 ID:Shbfq3J/
そんでお手軽な入手先の問題に行き着くと。
973わんにゃん@名無しさん:04/09/25 01:10:47 ID:vqZ9lAn3
>>967>>971
禿同。未手術で放し飼いのヤツラもな。
そいつらこそが野良を生産し続ける大元。
早急にとっつかまえて処分キボンヌ。
974わんにゃん@名無しさん:04/09/25 03:14:44 ID:FSG5y53t
ここで言う「処分」て殺すことですか?
それとも手術のことですか?
975わんにゃん@名無しさん:04/09/25 03:15:49 ID:FSG5y53t
あとディルってなんですか?
976わんにゃん@名無しさん:04/09/25 03:56:35 ID:LYyC1EBT
977わんにゃん@名無しさん:04/09/25 04:18:30 ID:QESvfYXN
978わんにゃん@名無しさん:04/09/25 04:31:46 ID:umR3rHDz
なぁんだよー! せっかく愛誤共がボコられてたのにまた乗り遅れかよー!
愛誤の面白おかしい法解釈を俺なりに再解釈してみたかったのに既に余地ねーじゃんよw
んで最後っ屁みてーに
「センターの方は、持ち込まれる犬猫の多さにこそ嘆いておられるようですよ。」だとよ、
センターの方が嘆いてるのは主に飼い主に持ち込まれる犬猫の多さだろうによ、
テメーで好きで飼っといて飽きたら「いらないから殺しといて」でオシマイなんだからさw
所有者不明でなおかつメイワクな迷い猫の「保護」を頼むとかとは話が違うっつーのよ。

つか、そんなに猫が心配なら名札付けろ、長時間姿消したらその都度保健所に確認に行け、
とか言うより、そもそも外飼いなんぞすんなよって話でしかないんだが。
979わんにゃん@名無しさん:04/09/25 04:37:03 ID:umR3rHDz
まあ殺処分前提で保健所持ってくのも猫好きとしてはどうよ?って感じだが
メイワクがどうにも我慢できそうにない、しかも文句言うべき飼い主が誰かも判然としない、
こんな状況じゃ、取り合えずの手段として保健所で預かって貰うのも手ではあるだろうな。

本当に誰かの飼い猫だとしたら飼い主だって死ぬ気で探すだろうしさ、即殺処分とは行かんだろう。
仮に不幸にも殺処分になってしまったとしたら、そりゃ適正な飼養環境も整えず飼い主の明示もせず、
なおかつ愛猫が行方不明になっても探しもしない飼い主が悪いってだけの話でしかないな、
メイワク掛けられる側からすれば、自分の生活環境を守る権利くらいはあるだろう。
980わんにゃん@名無しさん:04/09/25 04:47:19 ID:umR3rHDz
しかしソレにしても、愛誤側のウソ吐き癖はどうにかならないモノなのでしょうかね。
ロクな根拠も無く断言し論拠を要求されれば恥も外聞も無く他の話題にトンズラし、
また臆面も無く無根拠(或いは根拠足りえないようなリンク貼ってみたり)の話をおっぴろげる、
して以前簡単に切って捨てられたコトを忘れて同じ話に何度も何度も戻ってくる。

今日のやり取り見てても、愛誤の鶏アタマぶりにはうんざりしますね、鶏なら猫は敵でしょうにと。
981わんにゃん@名無しさん:04/09/25 05:31:56 ID:akhX4vTD
>鶏なら猫は敵でしょうにと。

センスねーなーw
982でも自分は猫好き
アナタのは実にセンスのあるレスですね(^^