【ノーリード】バカ飼い主 3【糞放置】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わんにゃん@名無しさん
バカ飼い主の迷惑行為(ノーリード、糞放置等)について考えるスレッドです

その一
「馬鹿者!犬の散歩はちゃんとひもつけろ Part2」
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/dog/1014701281/l50
その二
【ノーリード】 犬の散歩中の迷惑行為 【糞放置】
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/dog/1016590044/
その三
【ノーリード】 バカ飼い主 【糞放置】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1025856636/l50

2:03/02/14 00:04 ID:O+uwIdxc
3わんにゃん@名無しさん:03/02/14 00:23 ID:4JkcFpXh
ノーリードで散歩中に散弾銃で犬が打たれて即死

さっきのニュースでやってた。
4わんにゃん@名無しさん:03/02/14 00:33 ID:MnQBprEB
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1018966063/l50

狼犬スレで話題になってます。

脱走した狼犬が近所の人間に襲い掛かって全身何十箇所も咬まれ重傷。
前から何回も脱走しては人を咬んでいたが飼い主は「狼犬は野性だから
しつけはいらない」と放置飼育。
咬んだ狼犬はあぼーんされたが飼い主は事実を隠して平然として掲示板
にカキコ。
被害者に謝罪もしていないそうだ。
5わんにゃん@名無しさん:03/02/14 08:52 ID:0ux/e0Me
13日夜、山形市の農道で、散歩中の犬が車から散弾銃で撃たれ
死亡する事件がありました。警察で銃刀法違反容疑で犯人を追っています。

13日午後7時40分頃、山形市漆山の農道で
近くの団体職員が柴犬の雑種をヒモから放して散歩していたところ
対向してきた車の助手席から
3メートルほどの至近距離にいた犬に向かって
散弾銃が1発発砲されました。
犬は左前足付近を撃たれ、即死状態でした。
車は小型ジープタイプで2人が乗っていたとみられ
北に逃走したということです。警察では銃刀法違反容疑で車の行方を追っています
6わんにゃん@名無しさん:03/02/14 09:05 ID:GH02e2wN
7わんにゃん@名無しさん:03/02/14 17:31 ID:z5DJsTWN
ついさっきオバサンが
ノーリードでお散歩しているのを見た。

犬はパピヨンだった。
2ちゃんのピヨンパマンセーもあながちウソではないかも
8わんにゃん@名無しさん:03/02/14 18:13 ID:gslSP9G4
日本犬飼い主は本当に馬鹿が多い、ジジババが飼う犬だからな
9わんにゃん@名無しさん:03/02/14 18:14 ID:gslSP9G4
日本犬は貧乏人が買う犬なんだよ(ゲラゲラ
汚い予防接種もしてない犬をノーリードで散歩させるなや!人の犬にばい菌が移ったら
どうすんじゃ
10わんにゃん@名無しさん:03/02/14 18:16 ID:r48bpXkB
あー、気分がいい夕刻です。
11わんにゃん@名無しさん:03/02/14 18:18 ID:gslSP9G4
柴犬は汚いから野良犬と間違えたんだよ、
ノーリードだったし・・

飼い主が殺したような物だね
12わんにゃん@名無しさん:03/02/14 18:18 ID:eICw2c5Q
日本犬、若い人にも人気あるよ。
13わんにゃん@名無しさん:03/02/14 18:21 ID:gslSP9G4
>>12
安いし生ごみ食っても腹壊さんから貧乏人に良く売れるね
14わんにゃん@名無しさん:03/02/14 18:21 ID:eICw2c5Q
gslSP9G4の飼ってる動物は何?
15わんにゃん@名無しさん:03/02/14 18:22 ID:eICw2c5Q
皇太子夫妻が飼ってるのも日本犬雑種。

そろそろスレ違いレスはやめれ。
16わんにゃん@名無しさん:03/02/14 18:23 ID:gslSP9G4
柴犬は一番雑種に近い犬
17わんにゃん@名無しさん:03/02/14 18:23 ID:gslSP9G4
>>15
クワシクオセーテ
18わんにゃん@名無しさん:03/02/14 18:31 ID:eICw2c5Q
19わんにゃん@名無しさん:03/02/14 20:07 ID:gslSP9G4
ノーリード糞飼い主犬を殺される(げら
20わんにゃん@名無しさん:03/02/14 22:44 ID:C9aQ/IXP
>>11
懐中電灯つけて、リードしてたら犬は殺されなかったかも。

>野良犬と間違えたんだよ、

私もそう思う。
21わんにゃん@名無しさん:03/02/14 22:55 ID:ASgKm78Y
野良犬だから撃ったのかよ…
22わんにゃん@名無しさん:03/02/15 00:53 ID:73/aUnio
>>1
乙カレー。

>>狼犬
狼犬スレって前見たけど、ブリーダーにDQN多そう。
つうか噛まれた人も訴訟起こして金ふんだくってさ、
相手が動物を飼えない様にしてもらえばいいのにな。


>>散弾銃話
今ニュースで初めて知ったけど、犯人捕まったみたいだよ。
そもそも猟銃ぶっ放してもいい範囲と期間内だったとは思えん。
ノーリードだから撃ってもいいってことにはならんと思うが
繋いどけば死ぬことは無かったんかもな。
23わんにゃん@名無しさん:03/02/15 00:57 ID:18bqkjL3
近所の公園なんだが、ノーリード・糞放置禁止の立て看板の数が増えるのと比例して
糞放置が増えてきている。当てつけのつもりなんだろうか?
いずれ犬立ち入り禁止になりそうなヨカーン。
24わんにゃん@名無しさん:03/02/15 01:17 ID:UVTz6A8X
いつも散歩させてる人は糞放置しない=毎日通るから
たまに車に乗せてくるヤシは平気で放置=もう来ないから
毎日毎日同じルートを散歩させるこっちの身になれ!
我が子が他人の糞にフッフフ〜ンって鼻近づけてる
嫌悪感はどう表現してよいのやらまったく。。。
25わんにゃん@名無しさん:03/02/15 01:17 ID:79NVBxdz
犬が嫌がるにおいのする物質で、害のないものってありますか?
たまに玄関前に糞を放置していく人がいて、
飼い主でもない私が処理しています。
尻を拭いたティッシュが一緒においてあることもあり、
一瞬人間かと思いましたが、
きっと毛足の長いポメラニアンかなにかでしょうね。
我が家は角地なせいか、おしっこもよくやられてます。

知り合いにクレゾールの原液を撒くとすごく効果がある、と言われましたが、
これは犬の足につくと膨れ上がるとか人間に害があるとか聞きましたので
撒けません。
……が、最近「すごい効果」という言葉に負けそうです。
クレゾール買ってしまいそうです。
どなたか、別のよい物質を教えてください。お願いします。
26わんにゃん@名無しさん:03/02/15 01:43 ID:eV3R+CFC
>>25
「お掃除させられてます」ってのをアピールする意味で
玄関前のよく見えるところにバケツとか
ほうきとかゴミ挟み(掃除のおじさんがゴミ拾ってるでっかいトングみたいなヤツ)
とかビニール袋とかお掃除セットを置いてみるのはどうだろう?
あと、時間帯がだいたいわかってるなら、
事前に水をたっぷり撒いておくのも(・∀・)イイ!!!かも。
27わんにゃん@名無しさん:03/02/15 01:49 ID:D04+3OUZ
ID:gslSP9G4 は凄まじい程の粘着だなぁ。
多分 キムチの食いすぎで神経破壊されてるんだろう(藁
28わんにゃん@名無しさん:03/02/15 02:18 ID:CqueEUau
>>25
香りのする草(ペパーミントみたいな薬草)やシソも犬よけになるって聞いたことあります。
ぐぐってみたら「木酢液」っていう炭から出来た酢があるみたいで、これは土作りの肥料にも
なるってあるんだけど、犬よけ猫除けにもなるみたい。多分御酢が刺激臭となってるんじゃないのかなと。
>26が言うように玄関前に水を撒くって言うのも言いと思います。
うちは自宅前が工事した後があってそこが水溜りになる為に雨降りの日なんかは絶対に落ちてない。
水溜りが出来るぐらいの量だと人間もそうだけど無意識に避けますからね〜。
29わんにゃん@名無しさん:03/02/15 04:02 ID:G9k7A8ij
昨日から朝の散歩を始めたんだけど、薄暗い中を歩いてたら
後からリンリンリン・・・て鈴の音が聞こえてきて、突然なにかに飛び付かれた。
ビックリして腰抜かしそうになって見たら柴犬。あとから来た飼い主は謝りもしないで
得意気に御座り!とかふせ!などを披露してくれますた。
30goku_miyuki:03/02/15 04:07 ID:D6KKPAID
うー・・・こういうのは大声で言うよ・・
  許せない!!!
 どうしてこんなことが出来るのかな・・酷すぎるよね・・

 だけど・・牛肉とか豚肉とか食べてる私には言う権利ないの?
 でもでもでもでも・・理由が違うもの・・
「殺す」という行為の快楽のために殺すという行為はやはり間違ってる
 しかも自分が何者だかわからないような状態でそういうことをするのは
 卑劣だと思う・・そこが狩猟者との違い・・

 私が飼っていた犬も柴犬の雑種だったから余計に堪えます(T-T)
31goku_miyuki:03/02/15 04:08 ID:D6KKPAID
引き綱もつけずに犬を散歩させているような飼い主は
  きっと周囲から反感を買っているから、犯人は近所の
  人かもしれない・・って意見があったんだよね

 このニュースを見てそういう思考をする人もいるのかと
 少しカルチャーショックを受けたんだけど・・

 でもそれは問題が根底からすり替わってるんじゃない?
 それで恨んでいるなら飼い主を撃ち殺して「殺人犯」の
 名誉を自ら掴んで頂戴・・矛先を別のものに向けるのは
 やっぱり狡いと思うな、私は
32わんにゃん@名無しさん:03/02/15 08:33 ID:ZJ37cnam
坊主憎けりゃ袈裟までという心理なんだろ。
人間を殺すよりは動物を殺す方が、自分がやったとばれた時に
罪が軽いということも計算に入れてると思う。
33わんにゃん@名無しさん:03/02/15 08:44 ID:p2B1qIRa
この間、ペット連れOKのペットショップで犬を連れた人・・・
店の真中でおしっこしたのに知らん顔〜!!!
そのまま行ってしまいました。
一言お店の人に声かけたらしまいなのにね。
34わんにゃん@名無しさん:03/02/15 14:50 ID:Q9dTGfmE
シバイヌや雑種飼い主のジジババはDQNが多いが殺すのはやりすぎ
35わんにゃん@名無しさん:03/02/15 21:57 ID:VBV0V/Jt
>>25
28さんも言ってたけど木酢液はいいぞ〜。ウチは使ってるもん。
ただ雨ふったらまた撒かないとダメだけどね。原液で撒いてね。
ホームセンターで売ってる398円位ので充分。ただ色が濃いのにして。
色が薄いのは液が薄めてあるせこい商品の場合があるからさ。

それから「酢」ってつくけど、すっぱいニオイはしないよ。
焚き火の煙のニオイを凝縮したニオイだよ。
36わんにゃん@名無しさん:03/02/15 22:40 ID:95mVUK1f
あー、だから通勤路の角の家、いつもクレゾールくさいのかぁ
トイレが通りに面してるのかと思った

クレゾールは一般通行人にもダメージを与えるので、イクナイ
37わんにゃん@名無しさん:03/02/15 23:27 ID:Q9dTGfmE
ノーリード日本犬飼い主のジジババは平気でひとんちの塀に小便さすからなあ
38わんにゃん@名無しさん:03/02/15 23:54 ID:jxPV8ZJ0
犬のしつけもしていないドキュソ飼い主ハケーン!

しつけた犬がノーリードなのは欧米じゃ常識だっつうの。
日本でもちゃんとした家ではそうしてるよ。庭で。

こういう飼い主がいるから善良な飼い主が苦労するんだよ
39わんにゃん@名無しさん:03/02/15 23:59 ID:+5WP/S54
まぁ、庭から出れないようなら何ら問題ないけどね、
例の狼犬って柵飛び越えて外出てたんでしょ。怖いなぁ。
40わんにゃん@名無しさん:03/02/16 00:11 ID:i4icP0h2
>>33
もっと最低なのいますよ。スーパーでバイトしてるんだけど、
犬を抱いて入ってきた上に小便させて去っていった。
片付けたの私たちだよ。
その客は常連で以前何度か注意したんだけど、無視。
41わんにゃん@名無しさん:03/02/16 02:19 ID:kMqw8t5K
うちの近所にノーリードはもう居ない。
レト系が流行ってた頃は、公園の遊具がない方の広場を
我が物顔で十数匹で走り回らせてた。それが最近じゃ見かけない。
何か有ったのか?飽きたのか?
そのかわり糞放置がすーーーーーーーっごい。
うちの父親、見かねてよその犬の糞始末するんだけど、病気貰ったら困る。
拾うのやめたくれ〜って言うと「○○のウンコだと思われたらいやだから」と。
うちの○○はそんなドデカイ糞出さないって。それに拾いきれないよ?お父さん。
42わんにゃん@名無しさん:03/02/16 05:22 ID:/RBeD405
>>40
お疲れ様。そもそもスーパーとかは食料品も置いてるから
入室自体ダメだよね。そういう馬鹿な飼い主にこそリードが欲しい。

>>41
いいお父さんだ。尊敬。近所の人はみーんな見てるし、全てわかってる!
…と信じたい。

このスレを見るたび、想像の斜め上を行く飼い主の報告があって
そう素直に思えなくなってきた自分が切ないなぁ。
43わんにゃん@名無しさん:03/02/17 01:09 ID:F+ojiImA
近所の大型犬を飼ってる家。
庭(ワゴン車が1台が止めれるスペース)に3匹いてるんだけど、糞放置で夏場なんか悪臭がしてる。
オスがマーキングを壁にしてるもんだからその家の数メートル先から匂うんだけど。
たまに掃除はしてるようだけど、それでもほんとたまにって言う感じ。
こんな飼い主だから勿論道路でも糞放置のマーキングし放題。
ついにどこかのお店のまん前でやったらしく大声で怒鳴られたらしい。
それでも袋を持っていないからと反論したとかしないとか…
でも、一番可哀想なのはその犬たちなんだけどね。
その家、犬をかい出してから路駐するようになったんだよね。
それほど広くない道に四駆を止めないでよ。
44わんにゃん@名無しさん:03/02/17 01:18 ID:qPDpMeic
>>43
そういうケースなら、保健所で対応してもらえると思いますよ。
もちろん、匿名でOKです。
45わんにゃん@名無しさん:03/02/17 01:36 ID:WlNw0r5o
>>43
路駐はポリスを呼びなよ。地元ポリスへрセと来てくれない場合があるから
必ず110番するんだよ。
この家は路駐じゃなくて青空駐車だから罪は重いよ。
最悪の場合は前科がつく。(随分前だけどJ○Fメイトに載ってた)
通報する時は「青空駐車してある」とか「道路を車庫代わりにしてる」って言うんだよ。
46わんにゃん@名無しさん:03/02/17 02:29 ID:F+ojiImA
>>45
いやそれが近所の人が何度か通報してるらしいんだ。
それでも1週間ぐらいは入れてるんだけど知らない間にまた元に戻ってる。
以前、その家の前を歩いてたらチョークの後があったからね。
もう前科あるかも…
なんでこんなのが大型犬3匹も飼ってるんだ。
47わんにゃん@名無しさん:03/02/17 02:38 ID:m8qCYFDu
そこんち怖いね…大型犬三頭、糞の始末もろくにして貰えないんじゃ、散歩や手入れなども疎かなんだろうな。犬達と近所の住民に幸あれ。
48わんにゃん@名無しさん:03/02/17 06:09 ID:jQoO9cJ3
>>44
一度電話してみようと思います。
今はそれ程でもないんですけどね、ただ前を通ると獣臭いというか…ツーンとした臭いがあるんです。
ただこればかりは犬自身の体臭からくるものだとは思うんですが、でもなぁ…
自分自身が臭いに敏感なせいもあるし、アレルギー性鼻炎持ってるのもあるかなとは思うんですが。
どうなんだろう

>>47
一度そのうちの1頭が逃げ出した事があったらしくそれ以来柵を高くしてるんですが、
なにぶんにも大型犬だし…
園芸用のウッドの柵ありますよね。あんなのに金網で補強してるぐらいだから
飛びつくたびにユサユサしてる…その時はたまたま飼い主が見つけたらしいけど、
うちの近所、小学校や保育園もあるし何より国道があるためバスや大型車両などの交通量も多いし…
なんかそのうちまたありそう…

49わんにゃん@名無しさん:03/02/17 06:22 ID:zmjKOKSq
これを書いていて思い出したのが、十数年前に近所の土佐犬を数頭飼育していた家。
何故か1頭が抜け出して小学校に迷い込んできました。
ちょうどお昼休みで子供が外に…先生も慌てて出てきたのですが、子供って逃げようと走りますよね。
犬の習性上、走る子供…
先生が「走ったら駄目」と大声で叫んでなかったらどうなってたか…
その飼い主、急に素人繁殖をしだしたもんだから管理も何もなかったらしい。
こんなの今時なら新聞沙汰になりかねないと思う。
土地柄もあって土佐犬などは普通にいたんだけど、それでも…
結局、2,3年もしないうちに飼い主の家自体いろいろあったらしく犬も何時の間にか居なくなってました。
あの犬、処分されたんでしょうかね…
ノーリード以前の問題だけどマスティフや闘犬の大型犬を飼う場合は興味本位で飼って欲しくない。
50わんにゃん@名無しさん:03/02/17 11:50 ID:/RjTNNcP
マンションの玄関に大型バイクを置いているのですが、
猫か犬の小便マーキングをされていて困っています。
1日に1,2回バイクのカバーに小便がひっかけてあるのですが
犯行現場を抑えたことがなく、悔しい思いをしております。
犬猫が嫌う粉とかスプレーを撒いたりもしましたが
慣れてくるのか、2日程で被害が戻ってきます。
玄関だし匂いのキツイ物とかは住人の迷惑になるので
派手なことは出来ません。
超音波撃退器の購入をマジで考えてるのですが
これらの品は正直どれほどの高価があるのでしょうか?
51わんにゃん@名無しさん:03/02/17 11:52 ID:/RjTNNcP
わ、高価=効果です・・・・・ウツーーーー
52わんにゃん@名無しさん:03/02/17 21:42 ID:GBnNn98u
猫のシッコよけには、
「木酢液」が効くって聞いたよ。
確かにうちの犬も、植物栽培用の木酢液をかけた
植木の回りには、オシッコしないみたい。
水性だから、効き目は長持ちしないけど。
53わんにゃん@名無しさん:03/02/17 21:55 ID:30MMTMYx
>>49
それ知ってる。その家の孫?とうちの子が同じ歳で同じ保育園だった。
その家の人達、奥さんだったと思うけど顔噛まれるわ
おじいさん襲われて亡くならなかったかな?違うかな?
54わんにゃん@名無しさん:03/02/17 23:30 ID:X+EHYDPx
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20030218k0000m040035001c.html
転倒訴訟:犬に驚き転倒、入院先で死亡 飼い主に賠償命令
55わんにゃん@名無しさん:03/02/18 01:36 ID:GmFbe+dJ
三日おきぐらいに家の玄関の前に糞が放置されていて
その度ごとに掃除しているのです
これは野良の仕業か、飼主がここでさせているのか
どっちでしょう?
だいたい夜の八時から九時くらいにされています。

犬が逃げ出すような良いグッズはありませんか?
56わんにゃん@名無しさん:03/02/18 05:28 ID:/lF733Ri
近所に河川整備で川に沿って遊歩道があるんだけどそこの糞放置が凄い。
早朝なん数メートル間隔である。
せっかく芝生を植えて歩き易くなっているのに糞放置。
持って帰るのが嫌ならせめて川がすぐ横に流れてるんだからそこにでも流してくれと思う。
古い住宅街があるため、犬の糞を拾うという感覚の無い爺婆が多い。
道路に面している家なのにノーリードどころか放し飼い。
小型犬ならまだいいんだけど中型の雑種までノーリードの首輪無し。
野良かなと思ったらすぐ近所で飼っている犬だとか。
呆れてものがいえない。
57わんにゃん@名無しさん:03/02/18 12:55 ID:ZaCJsKcF
家から逃げ出した犬を探していた人が、道路上で車に轢かれて死んでいた自分家の犬を発見。
しゃがみこんでその犬を見ていたところに車が来て、飼い主も轢かれたそうです。
先ほどテレビでやっていた鹿児島県での事故。
58わんにゃん@名無しさん:03/02/18 13:27 ID:A9TQqBvV
・゚・(ノД`)・゚・。
59わんにゃん@名無しさん:03/02/19 13:09 ID:Lcelbngu
>>57
ttp://www.asahi.com/national/update/0219/008.html

ノーリードだったんだよね?しかも2代にわたって同じ事故死なんて・・・
死人に鞭打ちたくないけど、飼い主アホすぎ。
60わんにゃん@名無しさん:03/02/19 14:08 ID:Qw1MSucF
大田区の平和の森公園で狼犬(?)をリードなしで散歩している人がいます。
小さい子供も遊んでいる公園なんで心配です。
61わんにゃん@名無しさん:03/02/19 14:18 ID:2sVa1X+k

狼犬スレにて詳細よろしく。
62わんにゃん@名無しさん:03/02/19 16:31 ID:ktcXYmJr
>59
家族全員DQNなんだな…
記事読んでビックリ。
開いた口が塞がらないよ…
63わんにゃん@名無しさん:03/02/19 22:03 ID:/R16fG2e
最悪〜。

今日、玄関脇のプランターの手入れをしてみたら、その中に明らかに小〜中型犬のうんちが。
今までだって玄関の大理石の上や、自宅のまん前の道に放置されてたのを片付けて、我慢もし続けてきたけれど。
今回は特にひどすぎる。
うんちの大きさからいって、その大きさの犬が直接プランターに排泄したとは思えない。
(プランターにはそれなりの高さがあるので。)
たぶん飼い主が放り込んだようなカンジ。

自分で決めて角地に建てた家だけど、角地って糞や尿の被害がひどすぎる。
どうやって対処しようか、頭が痛いです。

昔から、犬大好きだったけど、家の近所でお散歩している犬はみんな加害犬に見えて嫌いになってきた。
あーあ…。
64わんにゃん@名無しさん:03/02/19 22:09 ID:MvCCiH1A
>63
カメラ設置するとか、興信所に頼むとか・・・
できないのなら、ずっと隠れて観察するしかないね・・・
65わんにゃん@名無しさん:03/02/20 00:17 ID:XTX5K3En
>63
ダミーの防犯カメラセットって通販やホームセンターに売ってますよ。
見た目も本物と変わらない。数千円ぐらいだったと思います。



66わんにゃん@名無しさん:03/02/22 12:54 ID:78HdsHJ/

隣 の 犬 の 鳴 き 声 が ウ ル サ イ !
http://www.soumu.go.jp/kouchoi/substance/chosei/pdf/rule/rule_02.pdf
↑これ印刷してポストに投げ込んだろか。

虐待されて育つと、ギャンギャンうるさく鳴きまくるんだろうか?
その隣に住んでいる犬は、一回も鳴いてる所を見たことが無い。
67☆ヒューマ ◆pvtQT0/nk. :03/02/22 15:58 ID:FkH49rtc
>>66
見れないのだが
68わんにゃん@名無しさん:03/02/22 19:12 ID:78HdsHJ/
>>67
こっちでも可。30万円もらえる鴨。一丁やったろか。
http://homepage2.nifty.com/dragonsam/ryoko_078.htm
69わんにゃん@名無しさん:03/02/25 04:59 ID:87xIWND/
>>66
うーん、犬種による差もあるよ。一概には言えないと思う。

騒音被害か…大変そうだね。もらえるのが30万くらいだと
まともにやりあったら訴訟費用のほうが高くついちゃうかも…。
やるからには小額訴訟とか調べた方がいいよー。

ここなんかを参考に。
ttp://www.e-sosyo.com/main.php
70わんにゃん@名無しさん:03/02/25 05:02 ID:WCNhYpXB
スレ違いだったらスマソ。

うちの犬は散歩の時や、特にほかの犬に出会うとリードを引くので
訓練士さんの勧めでチョーク首輪を使って散歩させています。
先日、近所のオバサンにチョーク首輪は首が絞まってかわいそうだと
非難されました。かく言うオバサンの犬はいつでもノーリード。
挙句、「うちのは自分1人でウンチしに行くのよ〜」と自慢げに語っていました。
オバサンの犬自体はとてもいい子でかわいいんだけど…
こーゆー飼い主ってどうなんだろう?
71わんにゃん@名無しさん:03/02/25 05:51 ID:87xIWND/
>>70
アナタの考えが正しいでしょ。犬って時に飼い主さえ理解できないような行動するし、
最悪の事態のときにぎゅっとひっぱることでそれを抑止できる方が安全だよね。
つうか普通に歩いてたら首絞まらんと思うが…。
大きい犬ならハーネスでもいいだろうけど、それならそれで何か言ってきそうな予感。
それより犬だけでンコさせたあとのンコ処理はしてるんだろうな、おばちゃん。

結論:おばちゃんがDQN。
72わんにゃん@名無しさん:03/03/01 15:42 ID:YdRdqs/3
hoshu
73わんにゃん@名無しさん:03/03/03 17:47 ID:zvmP3W6n
http://arcj.info/dogcat/noraneko_syomei.htm

>狂犬病予防法が犬たちを鎖でつなぐ義務を課し、
>多くの地域で地獄のような飼い殺しを招いています。

だってさ。
74わんにゃん@名無しさん:03/03/04 00:14 ID:WzHPRzdr
>>73
3〜4行目か。すげーな。ざっと観て感じたのは頭茹ってそうなヨカーン。
ここ何気に宗教染みててキショいわ。信者が多そうなのも怖い。
75わんにゃん@名無しさん:03/03/11 07:36 ID:CdLuzZ8p
河川にそって遊歩道があるんだけどそこが近所の犬飼いの人の定番散歩コース。
年度末で遊歩道の区域が増えつつあるんだけど、そこの糞放置が酷い。
まだ仔犬の頃に散歩していたんだけどあまりに酷くて一番近い場所にも関わらず行くのを辞めた。
昨日久々にそこに行ってみたんだけど整備される前以上に酷い。
芝生の上に点在してるわ、今しがたしたようなのもある。
一概に飼い犬とは言い切れないけれどそれでも野良犬は住宅街というのもあり直ぐに捕獲されるからいなくなる地域。
橋を渡っての対岸の遊歩道はまだそれほど酷くない。
昔から住んでいる爺婆が多い地域らしいのでモラルも何もない。
公園などはあまり落ちていないのに何故か遊歩道だけはたくさんある。
これって何処に言えばいいんだろう。
76わんにゃん@名無しさん:03/03/11 07:43 ID:CdLuzZ8p
ちなみに東西で分けると
東側は古い民家が多い地域なので一戸建ても多い。
勿論飼い主たちも爺婆中心。ノーリードも多い。
西側は分譲賃貸マンションが多い地域。
西側は近くに公園があるために川まで散歩に来る人は少ない感じ。
77わんにゃん@名無しさん:03/03/11 07:47 ID:XceXYtM+
しゃれたサイトだ
http://homepage3.nifty.com/digikei/ten.html
           ∧..∧
キタ━━━━━━( ´Д`) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             '/ / \ __   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____
            / /  . \   __     ______
       ,.,..,.、,,,,/ /、,\  . )..,_       /i
      ;' ´Д`(ノ,:、,/ /:,.:::: ::`゛:.:゛:`''':,'.´ -‐i  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      '、 ;: ...: ,:. :.:.:.\ \ _;.;;..; :..‐'゛  ̄  ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       `"゛"゛' ''`゛ `'(___)
78わんにゃん@名無しさん:03/03/11 22:27 ID:dWrVXSO6
ダミーで監視カメラをつけておくってのはどう?
効果ありそうじゃん。
79わんにゃん@名無しさん:03/03/12 02:59 ID:IBJ9x3tb
>>75
保健所の衛生環境課とかそんな感じの名前のところでいいんじゃないかな。
動物指導(愛護)センターとかでも対応はしてくれるみたい。
まどろっこしかったら市長とかに投書しちゃえば適切な場所に回してくれると思われ。
あんまり効果は無いかもしれないけど…。
80わんにゃん@名無しさん:03/03/12 09:25 ID:SwozIJ8H
>>78,79
レスサンクス
もう、今日は犬なしで少しだけ歩いてきたんだけどダクス飼い(2匹)の婆、柴MIX系爺
リードはしていたものの手ぶら。湯気立ってるようなものまであったし。
近隣に分譲住宅も立ち始めベビーカーに赤ちゃんを連れた若い主婦も時折散歩してるようだけど
あんな環境の悪い場所だと来るにこれないと思う。夏場は泳いでる子供もいるような場所なんだけど。
これから暖かくなってくると蝿なんかも発生して衛生的にも問題でそう。
とりあえず様子を見て役所関係に言ってみます。
81わんにゃん@名無しさん:03/03/12 23:19 ID:gaQDFMq2
>>80
そこらDQNが多いみたいだから何だけど、手ぶらだからといって
ンコ拾わないヤツだとは思わないでくれ…
自分もいつも手ぶらだけど、コートのポケットにはちゃんと
ンコ拾えるようにティッシュとビニールが入ってるんだよ…。

役所関係、なんかしてくれるといいな。がむばれ!
82...:03/03/13 02:19 ID:Jp56VoeE
交差点の脇にある信号制御盤の下の一部だけが腐っています。
反対側は奇麗なのに、、、。
散歩途中の信号待ちで尿をさせている様子。

いずれ、信号制御盤は更新されるでしょう。約100万らしいです。
でも、我々一般人の税金で支払われると思います。
犬を飼っていない人たちには大きな迷惑です。
犬を飼っている人達で支払って頂きたい。

糞だけではなく、尿の迷惑も考えて頂きたいです。
83わんにゃん@名無しさん:03/03/14 04:59 ID:PWMfchkb
>>81
ワロタ。
確かに手ぶらでも81みたいな人も多いと思う(ポケットに袋持参)

すぐ横には川が流れてるんだけど、何故かソコにすら流さない。
川というてもかなり流れがあってすぐに海が近いんだけど。
やっぱり公園に来てる人に聞いてみても散歩させるにはいい場所なんだけど
あの糞には困ってるから行きたくても行けないて言う人が多い。
ちょうどのその川を境に市(居住区)が変わるんで言うにいえない人もいるらしい。
84わんにゃん@名無しさん:03/03/14 09:37 ID:Fb19GruI
>>82
やはり犬税を導入すべきだよなあ。漏れが国会議員になったら導入するし、
導入してくれる立候補者に投票するよ。
犬なんか見かけは可愛いけど、ウルサイし、糞尿は撒き散らすし、
飼う理由って人間の自己満足だけなんだから、タバコと同じ課税対象に
すべきだよ。犬だって人間に飼われてホント幸せといえるのは全体の
5%くらいじゃないの?
85わんにゃん@名無しさん:03/03/14 16:03 ID:5BRwUDvB
5%の根拠は?
86...:03/03/15 01:05 ID:EptNoboT
犬税は大賛成です。
酒、タバコ、不動産、車、etc。
是非、課税対象にして頂きたい。

それと、公園、歩道、等で散歩させたら罰金とかは?
勿論、糞尿は更に厳しい罰金ですね。
歩道、公園は人の為のエリアです。犬の為に整備されてはないはず。
一部のワガママな飼い主のせいで、公共のエリアを汚されては、迷惑です。
87わんにゃん@名無しさん:03/03/15 06:17 ID:+C/MalpF
税金、罰則強化はあってもいいと思うけど、
「公園、歩道、等で散歩させたら罰金」は、
この世の全ては人間の為って感じで賛同しかねる。

88犬死ね:03/03/15 13:28 ID:Ix+kaBMS
散歩くらいはさせてやってもいいけど
その際にノーリードや糞尿放置したら罰金。
犬税自体は大賛成。すぐに導入してほしい。
89人間のエゴ:03/03/15 14:33 ID:xYVWOU35
犬より先に人間のだすゴミや立ちションを
取り締まるべきかと思う。
特にゴミの方は、犬の糞尿なんかかわいい物
っていう位環境に悪いだろ。
90わんにゃん@名無しさん:03/03/15 14:40 ID:h36TWLk8
>>89
禿同
何様だと思ってる>>86,88
91わんにゃん@名無しさん:03/03/15 15:16 ID:BTfmJ0Ro
>89
自分のゴミをきちんと始末できなかったり
立ちションしたりするヤツが犬を飼ってたら、
当然のようにノーリードや糞放置していそうだな。
やはり生き物は飼い主次第かと。
92わんにゃん@名無しさん:03/03/15 18:16 ID:YqiE8pTg
税金より、免許制にしてほしい。
93わんにゃん@名無しさん:03/03/15 20:20 ID:tfl5i5Ao
本日、バカ飼い主として怒られてきました。

ある家の前の道路で、愛犬が●したところ、
ちょうどその家の主が車で通りがかり、車庫入れ準備態勢で
「門の前で糞さすな」と怒られました。
片づけたのにそれでも、飼い主の責任がうんたらかんたらと、ねちねち言われました。
ここ最近鬱だったし、あまりに恐かったので
家に帰って癇癪起こして泣きじゃくりました。

全部、私が悪いんです。相手も愛犬も、悪くありません。
でも…恐かったんだよう・゚・(ノД`)・゚・。

別の用事で母の仕事先に電話掛けたついでに、事の顛末を話した上
「菓子折持って謝りに行きたい」と言ったら、「その必要はない」と言われました。
後で母に、相手の家を教えたところ
「門なんて無いボロ家だから気にするな」と慰められました。
でも近所なので、名乗らなくても私の身元割れてるだろうと思うと…((((;゚Д゚)))
94わんにゃん@名無しさん:03/03/15 20:50 ID:sSb9t+r8
いいお母さんですね。キップがイイ!
ウンさせる所は今度から注意しましょうね。
もしかすると、他の犬たちのウンスポットになってたのかも。
だからその家の人も、「またかよ!」みたいに思ったのかもよ。
95わんにゃん@名無しさん:03/03/15 21:17 ID:l1mtJLFO
そういやいたな。ライトの壊れた自転車を夜に乗ってて
坂道おりてたら、後ろの方で「危ない!」とか言うわけ。
犬轢きそうになった。ライト直さなかった俺も悪いんだが、「電気点けろ!」って逆ギレされちゃあな。
文句言おうと思ったがヘタレだったので言えなかった。
96わんにゃん@名無しさん:03/03/15 21:46 ID:fdI9CSgY
>「電気点けろ!」って逆ギレされちゃあな。

こういうのは逆ギレとは言わない。
無灯火はだめだよ。
97わんにゃん@名無しさん:03/03/15 22:03 ID:2xhriEHN
>>93-94
家の前でクソされたら誰だって腹立つに決まってるだろーが!
「何がいいお母さんですね。」だ?単なる親バカじゃねえか。

>>89
不法投棄や立ちションは警官に見つかったら厳重注意か逮捕、罰金だろ。
犬猫の糞尿については人間ほど重罰にならないから問題になってんだよ。
>犬の糞尿なんかかわいい物
近所の電柱の根本はクソ犬の小便に汚染されて全部汚いんだけど。
許されるとでも思ってるのか?法律で規制されてないし罰則も無いから
犬の飼い主がやり放題なんだろうが!
98わんにゃん@名無しさん:03/03/15 22:16 ID:1VzVTN/n
家の前ならまだマシかも。

http://www.yomiuri.co.jp/hochi/news/mar/o20030314_10.htm
99わんにゃん@名無しさん:03/03/15 22:16 ID:/2mwyD8I
93の女の子?女性は反省してるんだからいいじゃないの。
女はウツーーになる時あるんだよねーー、ココに関係無いけど。
ちょっとした事で泣きたくなったりさ。散歩コース変えて、ウンコしても片付け
やすいところでするように躾、だね。
97怒るなよ。94になら禿同だけど。
100わんにゃん@名無しさん:03/03/15 22:54 ID:2xhriEHN
>>84-85
ほんとに幸せな家庭生活を営んでいるといえるのは全体の5%。
まあ、満足が50%くらいだと何かで読んだ覚えがある。
同じ人間同士でも一緒に幸せに暮らす事ができないのに、
他の種を引っ張り込むから、>>98のような事件が起きるのだろう。
犬の方もいい迷惑だわ。勝手に拉致されて、挙句の果てに
灯油かけられて燃やされるなんてな。
101わんにゃん@名無しさん:03/03/15 23:23 ID:chAM2FLo
門の前に糞放置してやれ。と、言いたい。
キレイにかたずけたんでしょ。いいじゃん。
門の前ならダメで、塀の前ならいいわけ?
いきなりウンチ体制になってひりだす犬もいるしね、
止められない事だってあるよ。
102わんにゃん@名無しさん:03/03/15 23:47 ID:2xhriEHN
>>101
そんな事言ったら、強姦は犯罪じゃなくなるぞ。
103わんにゃん@名無しさん:03/03/15 23:47 ID:2qyzhl+2
犬は駄目ったら、少しは我慢するんだよ。躾って言ってんだろ?
文句言われたくなかったら、下に敷くようなチラシとか持って歩けよ。
チラシにさせて袋に入れれば少しはマシだろう。
うちはマンションで犬飼ってるけど、正直言えばマンション前でも糞してたら
いやな気分だね。ペット可でみんなが飼ってても。
ましてや、ローン組んでようやく購入できた家なら尚更だろ?
なに切れてんの?>>94=101
104わんにゃん@名無しさん:03/03/16 00:00 ID:vqF5YtEJ
てか糞そのまんまにに
するやつ犬飼うなよ!
てか飼う資格ねーー
105わんにゃん@名無しさん:03/03/16 00:24 ID:D7xZdMQH
うちはド田舎、ノ−リ−ドお構いなし。
都会の環境は大変そうでつね。犬が可哀想にすら思えてくる。
さあ、どうぞ ↓

106わんにゃん@名無しさん:03/03/16 00:39 ID:1pjLF/p6
>>97
近所の電柱の根本はクソ犬の小便に汚染されて全部汚いんだけど。

確かに、そんな所あるよ
だが動物みな糞尿を出すのだよ
飼い犬は躾で外でしない様にもできるかもしれんが
それは、本来の姿じゃないぞ
鳥はどこでも糞するだろ
犬はマーキングするのが本能ではあるし
まっ、放置する飼い主を擁護する気はないが。

糞を片づけてて思うことは、糞を放置しているより
たばこをポイ捨てしてあったり何かの空袋が捨てられいる
事の方が多いってこと
糞はまあ汚いがそのうち土に返るだろう
だが人間の作り出したゴミはそうはいかんな
そっちの方がよっほど罪。
107わんにゃん@名無しさん:03/03/16 00:47 ID:1pjLF/p6
さっき公園でうちの犬散歩してたら
ノーリードの雑種犬に突然襲われた(私じゃ無く犬の方)
近くに飼い主いたけど女性で手がつけられない様だったので
2発蹴り入れて追い払いました。
犬に罪は無いが、うちの犬怪我させたくないので
しょうがなかったです。
その代わり飼い主には責任とってもらいます。
108わんにゃん@名無しさん:03/03/16 01:00 ID:oKvyPgyw
>>106
まずは>>82を読め。

カラスや野良犬の糞尿については自然災害だが、【飼い犬の場合は人災だ】と
いう事をお忘れなく。犬を飼う人が居なければ、飼い犬に糞尿を撒き散ら
される事も無く鳴き声による騒音もなく、噛まれて怪我をする事も無い。
タバコやゴミのポイ捨ても悪い事だが、それとこれとは話が違う。
109わんにゃん@名無しさん:03/03/16 02:30 ID:HQhpDVSf
>>97
おまえは掲示板という往来に転がるうんこだな、うん。
110わんにゃん@名無しさん:03/03/16 03:09 ID:MagFSrXP
>>108
カラスの糞は自然災害だが、人が餌をやらないと生きていけない野良犬や野良猫の糞は人災だよ。
犬や猫を【野良】で区別するのは間違ってるよ。
111わんにゃん@名無しさん:03/03/16 07:17 ID:FFFasqta
野良猫が自分ちの庭に入ってウンコしたら許さん!
隣の家の木の葉が自分ちの庭に飛んできたら許さん!
犬が散歩で自分ちの門前にウンコしたら許さん!
そういうことにいちいち目くじら立ててるのって悲しくなるよ。
お互い様って言ってね、多少の迷惑はお互いかけあっているのだから、
仲良くやりましょうねっていうのが
ご近所だったものだけど。
人間だけが生きてていい世の中じゃないと思うよ。
もちろん犬の放置糞は論外だけど、もちっとおおらかに構えても
いいんじゃないかな。
112わんにゃん@名無しさん:03/03/16 07:28 ID:mseFbw5K
昔は野良犬や野良猫に餌をやって近所に迷惑をかけると
野良犬や野良猫は保健所に送られたもんだ。
だけど、お互い様だからといって餌をやってた人も保健所に送った人も仲良くしてたよ。
113わんにゃん@名無しさん:03/03/16 09:02 ID:oKvyPgyw
>>111
最初から犬を飼わなければ犬が原因の問題は起きないんだが。
自己満足の為に勝手に犬を人間の世界に連れてきて縛り付ける方が問題あるだろ。
114わんにゃん@名無しさん:03/03/16 10:40 ID:uRrNmZ+j
往来で糞を片付けてる最中に、睨みつけられた経験ってない?
放置云々以前に、往来で催すことがいけないんだ、って考えの人に。

…人間だってうんこするでしょうに。
115わんにゃん@名無しさん:03/03/16 12:05 ID:vhyzsT9K
>…人間だってうんこするでしょうに。
とうぜんします、が、
往来で糞してる人間見たことありません。
116わんにゃん@名無しさん:03/03/16 12:49 ID:RNPUsNad
>>115
わし、見た事あるよ。思い出したくもないけど。
117わんにゃん@名無しさん:03/03/16 13:39 ID:zcwYwgKJ
>116 ワロタ!
118わんにゃん@名無しさん:03/03/17 00:08 ID:7VslWpmD
>>111
毎日野良猫に庭でンコされたら、どうよ?
隣の猫が毎日のようにマーキングのシッコをウチにしてくのさ。
1番高い植木はそのおかげでものの見事に枯れたぞ。庭の雑草を抜いていると
シッコ臭いんだよ。ウチで猫飼ってるわけでもないのにさ。
犬を飼ってからは庭でシッコはしなくなったけど、この前は玄関の外マットに
シッコしやがった。
お向かいの家庭菜園にもンコさせまくり。
こんなのを「お互い様」なんて仲良くなんてできないけどな。
111はこういう迷惑かけられたことあるの?
119わんにゃん@名無しさん:03/03/17 00:41 ID:GjMZpXMY
あるよ。
迷惑と思ってないけどね。
120わんにゃん@名無しさん:03/03/17 00:46 ID:GjMZpXMY
あるよ。
迷惑と思ってないけどね。
そういえばうちの近所に
「野良猫に餌をやらないで下さい。糞をします。」
って張り紙を出してる家があるよ。あなたも出せば?
野良猫を作っているのは人間なのに、死ねということよね。
121わんにゃん@名無しさん:03/03/17 00:48 ID:TmYRxbD3
あるよ。
迷惑と思ってないけどね。
そういえばうちの近所に
「野良猫に餌をやらないで下さい。糞をします。」
って張り紙を出してる家があるよ。あなたも出せば?
野良猫を作っているのは人間なのに、死ねということよね。
但し、飼い猫の管理は隣の家の責任。
苦情を言えばいいのに。
122わんにゃん@名無しさん:03/03/17 00:51 ID:mL6iUhJ/
>>111
100歩譲って私は我慢できる。おおらかに受け止めようと思う。
だがね、つながれている家の犬、そして室内飼いにしてる家の猫にとっちゃ
庭で堂々とトイレされたらドえらい屈辱だと思うのよ…。
123わんにゃん@名無しさん:03/03/17 00:51 ID:jDkS8lSN
ごめんね。
うちのパソ調子悪くて。
124わんにゃん@名無しさん:03/03/17 00:59 ID:HoZtSQ60
あるよ。
迷惑と思ってないけどね。
保健所に持っていったら二度と来なくなったから。
125わんにゃん@名無しさん:03/03/17 01:03 ID:HoZtSQ60
あるよ。
迷惑と思ってないけどね。
花壇に猫を植えたら二度とウンチしなくなったから。
126わんにゃん@名無しさん:03/03/17 01:05 ID:HoZtSQ60
あるよ。
迷惑と思ってないけどね。
川に放してやったら二度と来なくなったから。
127...:03/03/17 01:18 ID:6RPpcaAx
>97
お母さんの話、娘さんがアホな母親の精神で汚染されていて、可哀想ですね。
迷惑を掛けているのだから、謝って当然でしょう。自覚もある訳だし。
それを、あえて阻止するような親の指導。如何なものか?
こんな対応しか出来ないから、益々肩身が狭くなるのに、、、。
>89,97
迷惑を掛けているという自覚が無いのだから、規制対象にするのは当然でしょう。
その迷惑によって、公共物が傷んでいる訳だし。
迷惑を撒き散らしておきながら、あーだこーだ言い訳を言っている様だが、
そもそも、人間社会であって、犬社会ではない事を気付かせる必要があるかもね。
128わんにゃん@名無しさん:03/03/17 01:18 ID:xtQ6efgT
>>118-121
>あるよ。
>迷惑と思ってないけどね。
>但し、飼い猫の管理は隣の家の責任。
>苦情を言えばいいのに。

↑結局、めくじらを立てているわけで>>111の論旨と矛盾してますが。
129わんにゃん@名無しさん:03/03/17 01:31 ID:7YCLY2gt
うちは家の玄関で立ちションされたことがあるんだよねー。
思いっきり家主の目の前でさ。門なんてもんじゃない、もろ玄関。
あれ以来、犬や猫にマーキングされてもなんとも思わなくなったね。

130わんにゃん@名無しさん:03/03/17 08:27 ID:iuiaaxsW
迷惑だと感じる人に配慮できない飼い主って、
ペット飼ってる人全体のイメージダウンになるという点でも迷惑。
131わんにゃん@名無しさん:03/03/17 19:15 ID:QIupjIfR
>>116
俺も観たぞ、小学生のとき。
朝、一緒に登校しようと友人宅へ行ったら、玄関先で汚いおっさんが…
132わんにゃん@名無しさん:03/03/17 19:21 ID:UmJB+x3L
そんなにブロック塀やらが、大事なら外で寝ずの番しとけってこったな。
133わんにゃん@名無しさん:03/03/17 23:07 ID:CHMrWu4Z
苦情言っても相手が宇宙人で地球の言葉を理解してないんだよ。
家庭菜園の人が苦情言ったら「俺は東大出てるんだぞ」ってキレたんだよ。
猫に恨みはない!
でも飼ってる宇宙人に腹が立つ!
134...:03/03/19 00:41 ID:IxjvvXOp
躾を満足に受けさせて貰えない犬の飼い主を見ると、
それなりに程度の低い人間のように思える。
程度が低いから、その程度の躾しかしてあげられないんだろうなって。
135わんにゃん@名無しさん:03/03/19 02:09 ID:FG9cW0aN
かんだ相手は7人3匹、名古屋で犬の飼い主逮捕

 愛知県警中川署は18日までに、大型犬を飼う名古屋市中川区大当郎(だいとうろう)、無職松原泉容疑者(64)を重過失傷害の疑いで逮捕した。

 調べによると、松原容疑者は1月22日早朝、同区内の庄内川右岸堤防で、飼い犬のアメリカン・スタッフォードシャー・テリア犬(体長約1メートル、雄2歳)の引き綱を外し、犬がかみついた男性(74)に右手指骨折の重傷を負わせた疑い。

 この犬は闘犬にも使われる大型犬で、同署によると、2001年1月以降、7人と犬3匹にかみつき、それぞれけがをさせている。保健所の告発で、同署は昨年6月に松原容疑者を書類送検したが、その後も散歩中に綱を放して事故を繰り返したため、逮捕に踏み切った。

 調べに対し、松原容疑者は「散歩中、運動させるために放した」などと供述しているという。
136わんにゃん@名無しさん:03/03/19 02:14 ID:FG9cW0aN
アメリカン・スタッフォードシャー・テリア
http://petpet.goo.ne.jp/goo/zukan/doginfo.asp?kind=152

性 格
決して外向的ではないが、人間に対しての忠誠心は強い。
性格が大らかと表現する人もいるようだが
もともと喧嘩をするために生まれてきた犬なので、闘争心が強い。
敵と認識したものに対しては執拗に敵対し他の犬に関しても戦いを挑もうとする。
そのため番犬には向いている。

137わんにゃん@名無しさん:03/03/19 02:18 ID:FG9cW0aN
                i⌒i          i⌒i
. i ヽ           r‐| 〈          | 〈 
.  | i          |/ .フ.          / .フ
  し ヽ  ∧_∧  /  | ヽ  ∧_∧  /  |      
   \  \(`・ω・´) /.  ノ   \(´・ω・`) /.  ノ
    \  ヽ    i   | \  ヽ    i   |
  _| ̄ヽ   \∩ノ  ノ | ̄ヽ   \.∩ノ  ノ
  \ ̄ ̄ ̄ ̄(::)(::) ̄ \ ̄ ̄ ̄ ̄(::)(::) ̄ .\
   ||\           \             \
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
      .||              || ||              ||
138わんにゃん@名無しさん:03/03/21 08:16 ID:+fPYXasS
糞放置といっても自宅庭に放置してる人も多いよね。
余所の庭まで言うのは?だけど、夏になると蝿が発生するし匂いもきつい。
住宅密集地で猫の額ほどの庭に糞放置も十分公害になるよね…
糞だけじゃなく垂れ流し状態で酷くなったら水を撒いて終りなんていうのも
掃除をしたとは言い切れない。自分の家(庭)ですらそういう感覚の人って
公道なんて糞放置なんてなんとも思わないんだろうな…(実際近所に居る)
139...:03/03/23 01:47 ID:LsiNgApE
>138
一般常識を身につける事が出来なかった人たちの事でしょう。
普通の人から外れてしまっている可哀想な人たちですよ。
親切に教育してあげると逆にキレて、発狂されるかも?
140わんにゃん@名無しさん:03/03/24 08:49 ID:3+9U/W7D
駅前の人通りが多い道なのにノーリード小型犬を連れてるヴァカが居る。
スーパーもあるから買い物客で混雑するし自転車も多いから迷惑な上に危険
飼い主は犬が後から着いて来てると思ってるようで自転車なんかにお構いなしで
先を行ってるし、犬は犬でフラフラしてる。一度マジで自転車で轢いてやろうか
と思ってたら、案の定、自転車に轢かれたという噂を聞いた。
うちもそこは通り道だけど散歩コースにはしていない。リードをしていても危ないと思う道なのに
たんに流行犬種を連れて歩きたい飼い主って多すぎ。

141わんにゃん@名無しさん:03/03/24 10:13 ID:D/nk9viQ
いいじゃん
142わんにゃん@名無しさん:03/03/24 12:14 ID:fYlf4Ksv
ダメだろ。
143わんにゃん@名無しさん:03/03/24 13:18 ID:reMZsPDm
まずノーリードであることが駄目。
オンリードでも、公共の道路で迷惑になるような連れ歩き方をしていたら駄目。
144:03/03/24 20:04 ID:vH+va0iy
夜間に自転車通行可の広い歩道を自転車でゆるゆる走っていたら(自転車の通行量多し)
前を歩いていたチワワとパピヨン飼いが伸びるリードをめっいっぱい
道をふさぐように横にのばしやがりました。とつぜん飛び出してきた
犬にあわててブレーキ。「リード伸ばしすぎるとあぶないですよ」
と注意してたちさる。3mくらい前を小型犬がもう一匹、自転車の前に飛び出る。
それも伸ばしすぎのリードつき。「びっくりした!!あぶないよ!」
とさけんで立ち去ろうとすると、うしろから「うっせぇーんだよ」と怒号
思わずユーターンしてどういうことですか?と聞く
「こうして今短くたんだからぐずぐず言わないで。自転車だって気をつけて
はしらなきゃいけないんですよ。ここは歩道なんだから。ちりんちりん
鳴らしてよ」と言う「歩道だからこそ鳴らさないで声かけたんですよ」
と言うと「もううるさいな、しつこいよ。ぐずぐずいわないでよ」と
怒る。あきれて立ち去る。

私もかなりDQNだとは思うが、彼女ほどではないとおもうのですが。
145わんにゃん@名無しさん:03/03/25 00:26 ID:28W3FhR5
>144
そんな頭のおかしいワガママなヤツにはまともな説教は効果無いですね。
無条件に蹴飛ばすか、轢き殺すしかないでしょう。
歩道は人の為の場所です。決して犬の為に整備されてはいない筈です。

周りの状況判断が出来ていないわけですから、当然の事でしょう。
そこまでしてあげないと、理解できずにただ繰り返すだけですよ。
146わんにゃん@名無しさん:03/03/25 00:56 ID:VXmsiAN3
触らぬヴァカに祟りなし
147144:03/03/25 13:16 ID:daFKMv9l
そうですね。言ってもわからない人というのはいるんですね。
でも犬は可哀想・・・むしろ飼い主の方を蹴飛ばしたりひき殺したいけど、
それやっちゃうと犯罪ですしね ヽ(;´Д`)ノ
148わんにゃん@名無しさん:03/03/25 14:00 ID:3Pn7diOM
ノーリードの犬ってダメなのが多いね。攻撃的だったり。
ノーリードにしちゃうような飼主に飼われたからそうなっちゃったのか、
ノーリードだから抑制が効かないのか・・。
なんでリード付けないんだろう?
149わんにゃん@名無しさん:03/03/25 14:09 ID:D0V+kCit
なんでだろう♪
なんでだろう♪
150わんにゃん@名無しさん:03/03/25 21:16 ID:HCylpZRM
ノーリードの方が楽ていうのはあるんじゃないか。
リードしてても途中から放して散歩させてる飼い主もいる。
そういう犬だけにリードウォークも出来ていないし、あっちで糞、こっちでマーキングと
落ち着きがない上に猫がいたならもうダッシュ、余所の犬がいたらとりあえず吠えてケンカ
吹っ掛ける。飼い主には着いていくから飼い主はうちの犬は利口だと勘違いしてる。
自宅前をノーリードで散歩させてるバカ親父いてるんだけど糞ぐらい拾え。
うちなんて1階が店舗になってるから家の奥まで入り込んできたバカ犬もいたし
バカ飼い主も自分の犬が見えなくなったら探せよ。

151わんにゃん@名無しさん:03/03/25 22:39 ID:V9X0ToNo
雨の日のノーリード、一人でお散歩犬、多い。
暗闇から突然現れるから驚く。
うちの犬は、何度かノーリード犬に襲われたことがあるから、
ノーリードでお散歩している人がいると、
重たいのを抱っこして非難します。
その様子を見て「馬鹿じゃないの?あわてすぎよ〜」とのたまわった
ノーリード馬鹿飼い主が居ました。
ここ、埼玉県岩槻市ですけど。
貧乏な上に、借金して豪邸建ててる人がおおいので、
マナーもできてません。
152わんにゃん@名無しさん:03/03/26 00:11 ID:3HZYHw06
>151

自分もも何度か襲われたことあるからよくわかる。
いったん恐怖を経験すると、ノーリードの犬がよってくるだけで
身がすくむんだよね。

「うちの子はいい子だから噛んだりしません!」
とかいってゴルなんかを放してる馬鹿を見ると、まじで殺意覚える。
そういうやつに限って、襲い掛かってきたりすると、「お前のところの
犬がほえたから悪い」とか分けわかんないこと言い出すし…。

153わんにゃん@名無しさん:03/03/26 02:42 ID:gGlWKhZm
>「うちの子はいい子だから噛んだりしません!」

ノーリードになんかして、ちゃんと見てもいないから、
自分の犬がどんなことしてるのかもわかってねーだけだろ。
テメェの首と愛犬の首を鎖で繋いでおけ!ヴォケがっ。
154わんにゃん@名無しさん:03/03/26 04:45 ID:hQOp89TM
おんぶ屋とかいうやつのスレのおんぶ屋
最低な飼い主だ!!
猫はノーリードで出入り自由!
おまけに家のトイレで糞尿をしないとかカキコしてやがる!
それってどっかで済ましてるってことじゃねーか!!
堂々とスレ立てられる神経が理解できない!!
そんな安易な気持ちで猫を住まわすんじゃねーよ!!
偽善者気分に浸りたいって飼い主最近多すぎ!!
撲滅したくなるね
155わんにゃん@名無しさん:03/03/26 08:49 ID:l8sO07EP
1時間前に散歩に出掛け今帰宅…
玄関前道路にチョウデカイ糞ハーケン
まだ湯気の立ってるようなンコでつ…
仕方ないから袋に入れてトイレに流し、糞をしてた場所に水を撒いて流してきました
大型犬だと思うけど、あんな糞デカインコ置くなーヴァカー
自転車のネーちゃん避けるのに必死だったろ(道幅が狭いんです。どちらかと言えば
路地っていうような感じ)雨降ってたら子供が踏むだろ。なんつーか、見事なンコだけに
怒りも湧く…
156わんにゃん@名無しさん:03/03/26 10:21 ID:M9CKi4Rr
>>155
あ、ごめん、それ、おれのだ。
157わんにゃん@名無しさん:03/03/26 10:22 ID:jIujzD09
放置プレイのウンコに線香たててきました!
158わんにゃん@名無しさん:03/03/26 11:03 ID:8XSUPBQ6
>156
オメーだったのか(ゲキワラ
立派なンコーでつ。健康状態も良好のようでつヨ
159わんにゃん@名無しさん:03/04/02 09:31 ID:RU4Tm4PO
今日は朝から気分わりい。
パピヨン、ノーリード散歩ババアよ!
「お宅のはオスですか?うちは女の子なんですけど・・・大丈夫かな?」
何がだよ?!え?乗られるのがイヤなのか?ノーリードでふざけたこと言ってんなよ!
おまけに人んちのはオス/メスで自分とこのは”女の子”だと?バカタレが!
あ”−胸糞悪い。
「大丈夫ですよ。うちのは去勢してますから」
こら!もちいと毒を吐けよ!>自分
160わんにゃん@名無しさん:03/04/02 09:34 ID:Xpn3UwGL
>>159
ワロタ。アンタイイヒトダ
161わんにゃん@名無しさん:03/04/02 09:35 ID:jIJ4Ardb
最後の一行にワロタ。
でもホント、その時には絶句して何も言えない事あるよね。
あとから怒りが込み上げてくる。分かるよ、その気持ち。
162bloom:03/04/02 09:36 ID:awBwsfLv
163わんにゃん@名無しさん:03/04/03 12:40 ID:mz5LzPWt
犬の糞処理に使う紙代を浮かそうと、
近所の新聞を盗んでいた主婦が捕まったそうな。
後始末しようという心がけまでは良かったのにねぇ。
164わんにゃん@名無しさん:03/04/03 15:03 ID:vfj/PtNa
>>159
エエヒトですな

花見シーズンであっちでクソ放置、こっちでノーリード
年に数回ぐらいしか来ない所だからって好き勝手するな。
こっちは毎日行ってるんだよ。
165わんにゃん@名無しさん:03/04/03 17:13 ID:k8VoIoJ+
>>163
ワラタ
166わんにゃん@名無しさん:03/04/03 18:14 ID:q06nTwkM
クソを始末する心がけとドロボウ…なんか微妙だよね

ワンには罪がないのがいと哀れなり
167わんにゃん@名無しさん:03/04/03 18:19 ID:gxAD2cZn
新聞盗んでるババァにゃモザイクかけてるのに
罪なき犬は映像公開!犬の人権・・犬権をなんと心得る!
あのせいで、あの犬が外に出れなくなったらどうするんだ!
168わんにゃん@名無しさん:03/04/05 14:03 ID:uA5wrqBi
芝生の広場がある公園に散歩に行ったら
ノーリードのゴールデンが3頭、ウチの犬目がけて突進してきた。
慌ててジャンパーの中に避難させた。(3sちょいのダックス)
ゴールデン3頭は、アタシのニオイ(ジャンパーも)を嗅ぎ
アタシの顔もベロンベロン舐めて、汚い足で飛び掛り
嵐のように去っていきました・・・。
グルッと見回したけど、飼い主見当たらず・・・。

なぜリードをつけて散歩している小型犬がこんな目にあわにゃいかんの?
169わんにゃん@名無しさん:03/04/05 14:38 ID:/H+NWnpr
>196
警察に通報したら?
名古屋の闘犬爺、警察が犬を凶器だと判断して逮捕されてるよ。
こういう事例が出来れば犬放し飼い=凶器だと判断されても仕方ない。
170わんにゃん@名無しさん:03/04/05 16:03 ID:aRu2jSLl
>>169
事件になんなきゃ警察は動かねーよ。
171000:03/04/05 17:16 ID:UxYkMkMY
>151

ノーリードでの散歩中であればやっつけちゃうしかないでしょう。
野良犬が危なくて処分しました。って。
蹴飛ばしても何をしてもいいはず。。。
管理できてないからそれなりの制裁を与えてあげましょう。
172わんにゃん@名無しさん:03/04/05 21:39 ID:fagSzZKO
 ノーリードで公園で走らせているバカ愛犬家の犬が、うちの子供目掛けて
すっ飛んできたので、顔に思いっきり蹴りを入れた。飼い主曰く「うちの子
は子供が大好きで遊びたくて走っていっただけなのに、なぜこんな仕打ちを
する?病院代払え!それができないのなら警察に通報する!」と息巻いていた。
結局警察を呼ばれた訳だが、大きなゴルを公共の場で走らせていたババァに
非があったので、逆にババァがこってりとポリに絞られていた。帰り際に「
フン!覚えていなさいよ!」といったのが、ポリの耳に入り再びこってりと
怒られていた。
173わんにゃん@名無しさん:03/04/05 21:52 ID:DUSn6Lc2
>>170
警察も動くよ。
大きなとこよりも最寄の派出所などに電話、すぐ対応してくれる。
公園みたいなところは県や市が管理している場合が多いのでそちらでも可
ゴル3頭は十分凶器だよ。
子供なんかいたらどうする?子供が恐怖心で走る→コケル→大怪我っていうことも
考えられる。そうなると管理してる所が悪い、そうなるわけだし。
ベビーカーの赤ちゃん連れなんて逃げようにもないし、老人だってそう。
174わんにゃん@名無しさん:03/04/06 00:24 ID:IJZavhwZ
>172
後々そのババァに何かされたら、できるだけ証拠になるような物を
残しておいて、自滅させてあげて下さい。
けど、できれば「ババァ憎んで犬を憎まず」でお願いしたいでつ。
馬鹿な飼い主を持った犬も、ある意味被害者なので。
175168:03/04/06 01:02 ID:BlTB3F7A
>>173
いいこと教えてくれてサンクス!
これからは散歩に行く時は携帯持ってくよ。
最寄の派出所と市の公園緑地課の番号も登録しておくよ。
芝生の広場の横にちょっとした遊具もあるから子供も遊んでいるんだ、その公園。
176わんにゃん@名無しさん:03/04/06 01:08 ID:E1pdra8T
>>173
後、保健所もね。
うちも近所に県営の大きな公園があるんだけど保健所が一番早い時もあるよ。
ゴルなんかだとそうそう遠方から来てる人ではないと思うから近所の可能性もある。
もし管理事務所が敷地内にあるなら、そこに通達しておくだけでもいいよ。
毎日来てる常習者なら見つけ次第に注意される場合が多いです。
177???:03/04/06 01:08 ID:yQNYiuUj
>175
保険所でも野良犬の確保に来てくれる所もありますよ。
勿論、ノーリードの飼い主には教育までしてくれます。
そして、今後の巡回ルートに入れてくれる事もあります。
178わんにゃん@名無しさん:03/04/06 02:25 ID:P6eJIOwi
うちの近所の公園は、
ノーリードの飼い主が、お車でわざわざいらっしゃいます。
比較的地元の住民は「ノーリードだと公園の出入り禁止だ」
と充分に気をつけているんだけど・・・
注意しても、無視されます。
やめてほしい
179わんにゃん@名無しさん:03/04/06 22:05 ID:k2CBWDV5
>178
たまに遠方からやって来てノーリードや糞放置って、
大きい公園にありがちだよね。
旅の恥は掻き捨てとばかりに好き勝手するなよなぁ。
180わんにゃん@名無しさん:03/04/06 22:08 ID:yrg4HK08
>>178
奥様、お洒落な町に住んでいらっしゃるの?
181わんにゃん@名無しさん:03/04/07 21:54 ID:l0OgqxDR
公園で大型犬はなしてる馬鹿チュウボウ発見。うちの犬に向かって飛び掛ってくるので
見つけるたびに110番。しかしなかなか捕まらないようで、その後も何度かみかけた。
けっこう、おまわりさんも親切対応でした。

しかし保健所は「飼い主の名前がわからないと何もできません」だって。おまえらの仕事は
なんなんだよ。
182わんにゃん@名無しさん:03/04/07 22:08 ID:WZXVZwrq
まぁまぁ、保健所を責めるな。
そもそも悪いのはヴァカ飼い主なんだから。
183わんにゃん@名無しさん:03/04/07 22:13 ID:B+JpLYEa
>>181
隠し撮りで証拠
後をつけて自宅を突き止める

程度のことも思いつかないあんたが悪い。
184わんにゃん@名無しさん:03/04/07 22:16 ID:XP1B2nSI
>>181
いちいち、犬くらいで110番してんじゃねーよ、
本当に110番ヘルプ!の人に迷惑なんだよーん。
保健所は探偵じゃないっす。
185 :03/04/08 02:10 ID:3MOKLsJW
>>181
おまいは散歩と2ちゃんくらいしかやることがねーんだから、尾行くらいすれ!
186???:03/04/08 02:26 ID:R+ZKOe37
要は、自分でそれなりに処分する手段を備える事が大事です。
公園でノーリードを見つけたら、勇敢に戦いましょう。
怪我を負ってからでは遅いので、事前に自己防衛は当然です。

この前も、花見の時、公園をノーリードでうろつかせていたシーズーが居たので
飼い主の目の前で4〜5m、蹴飛ばしてあげました。
ワーワー騒いでいましたが、自己防衛を主張して示談しましたよ。
殺す手前であれば、自己防衛は通りましたよ。
殺すと、弁償問題になるかもね。
そもそも、誰が非常識で悪い事をしているのか???
教育してあげましょう。。。
187わんにゃん@名無しさん:03/04/08 02:28 ID:J3zD4hTd
生後数ヶ月とか見るからに仔犬で散歩デビューしたてなのを花見でごった返すとこに
連れて来てもいいけど、せめてキャリーに入れるとかリードしてくれ。
昨日も凄いひとでで迷子の案内まで出てる公園内を歩かしてる馬鹿飼い主が多い。
小さいから蹴られる可能性もあるし、近所の住人は生活道として使ってる事もあるから
自転車だって通るしですんげー迷惑。
188 :03/04/08 02:39 ID:3MOKLsJW
186はキチガイ
189わんにゃん@名無しさん:03/04/08 16:15 ID:d/155xqq
186は正しい
190わんにゃん@名無しさん:03/04/08 21:16 ID:mQofsC57
186は犬が近付いて来たのかなぁ?
ふらふら近付いたんならしょうがないんでないの。
自分から近付いていってやったとしてもなぁ…。
飼い主見てりゃ、呼び寄せるだろ、普通…。
それもできないでノーリードにしてるんなら、
事故に合うようなもんではないか。
ノーリードにはそういうこともあることを、
ノーリードにする飼い主が理解すべき。

ちなみに、わしは夜中にノーリードにしている。
191わんにゃん@名無しさん:03/04/08 22:38 ID:aIE74WUs
ウチの父、「犬だって自然な状態が一番良いんだ!」とか言って
しょっちゅう庭で放して、一緒に遊ぶわけでもなくそのまま放置。
これって×ですよね?
おかげで誰の言うこと聞かないしまともにしつけもできず、鳴き癖もついたまま。
私や母親は放し飼い反対派なんだけど、母や私が放し飼いするなと何度言っても父は聞かないし。
最悪。
192わんにゃん@名無しさん:03/04/08 23:17 ID:NlZur9Q8
191さん、あなたがしつけをして、
あなたがつないでやればいいだろ。
父が悪いと言いたいみたいだが、行動も起こさず
父のせいにするあなた達家族みんな最悪。
193わんにゃん@名無しさん:03/04/08 23:25 ID:aIE74WUs
>192
いいえ、行動は起こしているんですよ。
放し飼いをみつけたら繋ぐようにしています。
すると犬は鳴き出し父は可哀想だと言ってまたすぐ放すんです。
その繰り返し。
鳴き癖を止ませるために鳴く時間になると口輪もさせるようにしました。
父はそれを見るとまた可哀想だと言って外して放すんです。
194わんにゃん@名無しさん:03/04/08 23:35 ID:mwaJnrtC
>191

自宅の庭で放すなら○でしょう。
むしろ、自宅の庭にいるのにひも付きで動き制限してたらどうかと
おもうけど…。

このスレで問題にされてるのは
「公共の場所で」
「どういう行動とるか全く不明な犬を」
「ノーリードで」
散歩させてる馬鹿いぬしですから。
195わんにゃん@名無しさん:03/04/08 23:40 ID:BOWjnRvv
こいつらもかなり勘違いしている。
掲示板でもそのことがよくわかる。
いくらウンチとっても、第3者から見ればノーリードの
犬ほど怖い物はない。
ドッグスポーツも然り。
ディスクドッグはロングリードでもできる。
全国組織でもっと地方を指導しても良いのではないだろうか。

ttp://www.h3.dion.ne.jp/~jfaiwate/
196わんにゃん@名無しさん:03/04/08 23:44 ID:NlZur9Q8
>193いくら行動したといっても、結果をともなわなければ
やはりあなたも同類だと思います。 まぁここはバカ飼い主スレなワケだけど、
バカ飼い主だなぁと自覚されてるのなら、がんがって説得されること
を祈ります。そして、そんな中途半端でないしつけをしてね。
197わんにゃん@名無しさん:03/04/08 23:44 ID:SyU+mm14
うちの犬は公園でノ−リ−ドだ。
他の犬は無視。人間は大好きだが呼ばれなければ他人は無視。
どういう行動とるか飼い主が予測出来ないか不安ならまだまだ甘いな。


198わんにゃん@名無しさん:03/04/08 23:46 ID:NlZur9Q8
>194あ、庭か!191さん脊髄反射してスマソ・・・逝ってきまつ
199???:03/04/09 00:34 ID:Q4pfd44B
>190
その時は、すれ違い時に飼い主は左側、犬は右側を通っていたのです。
しかも、私には一切気にもせずに。見ても見てない振り。。
逆に、犬様が通るから道を空けなさい!ってな雰囲気でしたよ。
だから、つい、我慢できずに、、、。
誰かが教育してあげなければ、。

迷惑を掛けている事を自覚できない人は最悪ですよ。
今回は、チョッと大きいシーズーでしたが、デブ犬は重い。
もう少し小さい犬だともっと蹴飛ばせたはずなのに。。。
200わんにゃん@名無しさん:03/04/09 18:04 ID:dPG7K5Va
またまたやってるよ〜
ノーリード

ttp://www.dogoo.com/cgi/soudan/treebbs.cgi?vew=1522
201わんにゃん@名無しさん:03/04/11 19:58 ID:krdISIZL
散歩の途中に曲がり角からノーリード大型犬が来た。
野良犬かと思って自分の犬をとっさに抱き上げて
もし襲われたら蹴ろうと覚悟(内心ガクブル)
その直後バ飼い主車で登場。「すいませーん」を連呼し
その犬に近づくや車の中からもう1匹小型犬登場。
ワンワン吼えながらこちらに向かって走ってくる。
2匹に囲まれ硬直状態の私からなんとか遠ざけたけど
また動いたら近づいてきそうな気配。
は〜〜、いつもここ読んでてもしDQN飼い主に会ったら
ガツンと言ってやろうって思ってたのに、すいませんに対して
はいとしか言えなかった自分が鬱だった昨日の出来事
202???:03/04/12 01:55 ID:89Nwyfp5
>201
>は〜〜、いつもここ読んでてもしDQN飼い主に会ったら
>ガツンと言ってやろうって思ってたのに、すいませんに対して
>はいとしか言えなかった自分が鬱だった昨日の出来事

きっと貴方もバ飼い主の素質があるのでは???
本気で頭にきたら普通は蹴飛ばすでしょう。
本気で怒る事無く、はい、で済んでしまうなんて、、。
バ飼い主に対して仲間意識でもあるのでは?
区別する為にも、バに対しては教育指導するべきでしょう。
203わんにゃん@名無しさん:03/04/12 02:01 ID:MX8yRMF0
>>200
土偶のaitoって言うヤツはノーリードマンセーでしかも無責任ときたもんだ
自分と愛犬だけが満足できたらいいと言う最低なやつだ
204わんにゃん@名無しさん:03/04/12 02:36 ID:JK+MwOP0
>>202
あんたのように強い人ばかりじゃないと思うけどねぇ
実際>>201のようなことになれば、犬恐怖症なのに犬を飼ってる漏れは
動揺して同じような行動しかとれなかったかもしれないとおもたよ


205わんにゃん@名無しさん:03/04/12 05:07 ID:QAoH1Epe
ノーリードも良くないけど公道なんかでロングリードはどう?
この間、ロングリードで散歩させてるオヤジがいたんだけど、後ろから自分が歩いてる事に
気がつかず2メートルほど伸ばしっぱなし。犬は好き勝手に歩いてる中うちの犬を見つけてダッシュ
とっさにリードを引っ張ったけどオヤジは笑ってるだけ。
滅多に車が通らない道なんだけど犬が反対方向や好き勝手に動いてるしであれじゃ意味がない。
ロングリードなら一定の場所で使えって思うんだけど。
206わんにゃん@名無しさん:03/04/12 10:51 ID:xDYAdJeS
ロングリードじゃなくても、通行の邪魔になるような連れ歩き方は良くないよ。
他人にも迷惑だし、思わぬ事故で愛犬を危険に晒すことにもなるし。
207わんにゃん@名無しさん:03/04/12 20:32 ID:755MyA1A
>>195

>ドッグスポーツも然り。
>ディスクドッグはロングリードでもできる。

お前アホ!っか 第3者はいやだったら行くなよ!
ドッグスポーツの大会は皆許可とってやってるよ!
208わんにゃん@名無しさん:03/04/12 20:37 ID:1efzFpxS
隣のボケ犬、ムダ吠えがやかましんです。どうしましょ?
209???:03/04/14 01:50 ID:fbcRQycG
>204
強い弱いの問題じゃなくて、怒る意識があるかどうかだよ。
蹴飛ばさないにしても、ばかか〜わっりゃー!って一言でもいいはず。
同類項であれば、そんな事すら感じないでしょうけどね。

今日も森林公園の芝生で弁当を食べていたら、ノーリードのアホがやってきましたよ。
食事中だったから、蹴飛ばす事は出来ませんでしたが、近くにあった石を投げてやりました。
飼い主から数メートル離れていましたから、安全距離と判断して。
そしたら、飼い主が文句をあれやこれやと言ってくるのです。
首輪もないし、繋いでないから、野良犬かと思った。
家族を守るために野良犬を排除したい。
皆が居るところでノーリードにして非常識だ!迷惑じゃ!と発言。
そしたら、どこかに消えていってしまいました。

誰が悪いのか?非常識なのか?教育してあげました。
程度の低い可哀想な飼い主には勉強が必要です。
210 :03/04/14 02:09 ID:jnhTyhnX
バレバレ、プ
211わんにゃん@名無しさん:03/04/14 08:39 ID:GdGh66X+
ノーリードだからってあまり乱暴な言葉や態度で注意すると
逆効果だったりする場合もあるよ。
感情的になるのもわかるけど、いきなり暴力や暴言に走る奴も痛いよ。
212わんにゃん@名無しさん:03/04/14 11:58 ID:u3tJzf1B
>>209
弱い犬ばかりじゃなく、もしノーリードの土佐闘犬やピットブルがいたら
同じ目にあわせましょうね。恐らく貴方には大怪我もしくは死が待っているかも
知れませんが無駄にはなりません。『ノーリード撲滅の為に闘った男』として
後世まで語り継がれるでしょう。

>>ALL
ところでこのスレ読んでみると、ノーリード肯定派はラブやゴルなどの大型犬飼い。
反対派は猫飼いもしくは小型犬飼いのイメージ。
やはり大型犬に脅かされた経験上か?
皆さんは何飼ってる?
213わんにゃん@名無しさん:03/04/14 12:11 ID:WX4vXzXl
中型犬かっているが中型のノーロードもアカン
小型犬のノーリードは吠えて襲いかかってきても
蹴り飛ばすか背中つかんで投げれるけど中型・大型となると蹴りでは追い払われない
214わんにゃん@名無しさん:03/04/14 13:10 ID:brdpvafu
>207

195は別に大会のことを言ってるわけでないと思うが…。

確かにディスク取って来いをやってる香具師って痛いのが多い。
ノーリードか以前に、人がいっぱいいる公園であんなもの投げるって
どうかしてると思うよ。犬と自分以外の世界が全く目に入っていない
様子でつ。
215わんにゃん@名無しさん:03/04/14 14:27 ID:6LlTpJZY
強がっちゃって・・・♪>>213
216わんにゃん@名無しさん:03/04/14 17:50 ID:2+IceRwZ
今日バカ買主見ますた。漏れがアパートに帰ってきたとき犬がゴミを漁っていますた。
漏れを見たとたん買主が犬に「やめなさい」とか言ってるんですがやめさせる気配が無い。
で、一回部屋に入ってもう一度様子を見るとゴミは散らかったまま。買主がまだ見えてい
たので追いかけて注意しますた。
そこで買主は犬に向かって「コラ!だめだろう。」とか叱ってるんです。漏れが「犬がやるのは
仕方ないが買主がちゃんとしてください」と言ったのにまだ犬に注意してますた。
「片付けとくから」と言いつつそのまま逝ってしまいますた。後ろから殴ってやろうかと思います
たが妹の悲しむ顔が頭に浮かんだので辞めときますた。
217わんにゃん@名無しさん:03/04/15 00:52 ID:Dx+9kgN0
毎日深夜、飼い主が帰宅時に吠えまくります。
言うにしても捨てろといえないし・・・
どうしたらいいですか?
218???:03/04/15 01:22 ID:TEmVURRY
>211
人から言われなくても分かっている事が常識ではないですか?
そんな常識すら出来ていないのですから、制裁を受けて当然です。
それと、ハエが飛んできたら追い払いますよね。それと同じです。
無闇に近づかれない為にも追い払ったまでです。

>212
今までゴールデン、シェルティが最高ですよ。
蹴飛ばしても、効き目が薄いみたい。
それ以上になると、アホな飼い主に言って聞かせてます。
土佐闘犬やピットブルなんかをノーリード出来るほどの狂ったヤツには
無闇に近づかないように気をつけます。
犬以上に、飼い主が危険でしょう。
219わんにゃん@名無しさん:03/04/15 03:40 ID:ml4BkmSM
ここって犬猫が好きな人たちの板ですよね?
ノーリードの犬に何の責があって顔面キックしたりするんでしょう?
本当に危険を感じての事ならわかりますが、単に飼い主を懲らしめるために
やってるみたいですし。
自分の犬しか大切にできないのなら犬が好きだのと言ってもらいたくないなー
と思いました。
220わんにゃん@名無しさん:03/04/15 05:31 ID:aUhvTP51
>>218
制裁を受けて当然、にはやや同意するが
制裁の対象は犬ではなく飼い主だろ?
あんたちょっとおかしいよ。

221わんにゃん@名無しさん:03/04/15 07:45 ID:GkJPqv7K
友人の子供(3歳)がノーリードの犬(中型雑種)に噛まれました。
公園内で遊んでいた所、子供がお菓子を持っていたため後ろから急に襲われたそうです。
飼い主は犬の数メートル後を歩いていたらしく、子供を見たときに呼び戻しをしたらしいが
既に時遅しと言う感じで子供を押し倒し持っていたおやつに齧り付いた所をガブッと手までやられたそうです。
転倒した際に、アゴを強打した為縫うまでは行かなかったにしろかなり腫れ上がってました。
これでもノーリードマンセーなのかと問い詰めたいぞ。
その後、治療費などは示談ですんだけど子供がそれいらい犬恐怖症…
うちも小型犬いるけど、なんで公園や子供がいる場所で放すワケ?
子供や人間に噛まないって思ってる自信でもある訳?
もし顔に傷でも残ったらそこまで責任取ってくれるの?といいたいよ。
222 :03/04/15 08:09 ID:ZTw14ine
>>220
確かに!
>あんたちょっとおかしいよ。
つーか、妄想癖だな。
223 :03/04/15 08:40 ID:ZTw14ine
>>221
>これでもノーリードマンセーなのかと問い詰めたいぞ。
ここにノーリードマンセーなんているの?
つーかノーリード否定派だろ?ここにいるのは。
書いてるうちに、一人で興奮しちゃったか?
224わんにゃん@名無しさん:03/04/15 09:06 ID:Wm7hdNQX
>>223
あ、その飼い主だよ。
なんでもその人いつもノーリードなんだって。
子供にケガさせてまでノーリードにしてる神経がワカラン

225わんにゃん@名無しさん:03/04/15 09:25 ID:1Oj1XjWN
ノーリードは絶対いかんと思うけど、悪いのは飼い主だよね。
別に犬は悪くない。
ノーリードにむかついたからって
いきなり犬の顔面を蹴るなんて発想の人はまともじゃないと思う。
大嫌い板の妄想厨が混じってるのかな。
226わんにゃん@名無しさん:03/04/15 09:46 ID:ARLFX2Ww
>>225
まあ落ち着け。
犬のせいにしたくないって言うのは分かる。
人間(飼主)が問題起こして処分されるのは犬。
で、動物愛語法違反か器物損壊か?
本来ならこのケースは通報ものだな、
でもな、地域によっては条例でリードが強制されているわけで、
それを遵守していない事が原因で起こったトラブルではな、
警察も困るだろうさ。
人間が蹴られたのなら話は別だが。
227わんにゃん@名無しさん:03/04/15 09:54 ID:1Oj1XjWN
>>226
ノーリードにしてたから犬を蹴るって発想が
近所の犬があまりに吠えて煩いから、ゴルフクラブで殴ったとか
毒物を与えたとかと同じ発想だなと思ったから。
そういう人って騒音防止条令にひっかかってたから当然だと言いそうだし・・。
犬をむやみに吠えさせてるのも飼い主の責任だよね。
近所に放置されて吠え続けてる犬がいるんだけど
水もまともにもらえてなくて哀れだ・・・。
228 :03/04/15 10:23 ID:ZTw14ine
つーか、218って、ノーリード云々より、
おれってこんなことできちゃうんだぜ!凄いだろ!(モウソウダケドナ・・・)
て、言いたいだけ。
珍の妄想武勇伝と同レベルってこったな。
229わんにゃん@名無しさん:03/04/15 10:29 ID:1Oj1XjWN
>>228
ワラタ
100vs1でケンカして勝って、オンナ回してアレコレ云々ってヤシの
ヲタ版ってわけだなw
230わんにゃん@名無しさん:03/04/15 12:13 ID:FIbSRhL1
ノーリードは周囲にも愛犬にも危ないことだよ。
やってる人は今すぐ止めるように。
218に愛犬殺されちゃうよ。w
231わんにゃん@名無しさん:03/04/15 12:46 ID:HpyGUv4t
この間大型犬にうちの犬(小型犬)が噛まれそうになりますた
もうダッシュで走って来たかと思ったらウーウーいいながら吠えはじめ
家の犬に食い付くようなそぶりをしたためあわてて抱き上げ
飼い主をさがしたらおっさんがゆっくりこっちに歩いて来るのを発見
「お宅の犬ですか!?どうにかしてください!!」とどなったら
「すみませんねー」とかぬかしつつ犬にリードをかけていた
非常識だ!リードをつけろ!と言ったらヘラヘラ笑いながら「すみませんねー」といわれた

とても身に危険を感じましたこんな場合でも犬は蹴ってはだめですか?
飼い主に蹴りをいれてはダメですか?
232わんにゃん@名無しさん:03/04/15 12:53 ID:1Oj1XjWN
>>231
その場合と218のケースとは全然違うだろ
218は飼い主教育のために小型犬でも蹴り上げると書いてある。
233わんにゃん@名無しさん:03/04/15 14:10 ID:tPeq7jhL
>231
愛犬を守るためなら自衛行為として、ある程度許されるのではと思います。
吠え付いているだけなら、自分の犬と相手の犬の間に入って防ぐだけにしますが、
あきらかに攻撃的だと愛犬が怪我をするのが嫌なので、蹴ったりします。
犬同士の喧嘩を止めるのは危険だと聞きますが、飛び掛ってこられた場合は、
怖いけど自分が盾になるつもりでいます。
犬に噛まれた時の大変さは、経験済みなので解っています。
だから自分の愛犬は、そんな大変な目にあわせたくないのです。
自分だと今の怪我の状態がよくわかるけど、犬は口がきけない分とても心配です。
それに犬が怪我をするよりは、人間が怪我をするほうが相手にとって
ダメージが大きいように思うし、責任も追及しやすいように思うのですが、
この考え方はおかしいでしょうか。
ノーリードが平気な人は、それがどんなにいけないことなのか、
痛い目にあわないと解らないのではないのでしょうか。
234わんにゃん@名無しさん:03/04/15 14:16 ID:dJ3y6Mbv
>>233
>だから自分の愛犬は、そんな大変な目にあわせたくないのです。
>自分だと今の怪我の状態がよくわかるけど、犬は口がきけない分とても心配です。

ええ人や。(・_・、)ホロリ

235わんにゃん@名無しさん:03/04/15 19:15 ID:4mr9AtAR
犬にムカついても、その飼い主をしばけ。
犬は悪くない。
236わんにゃん@名無しさん:03/04/16 18:36 ID:j/I+3QjV
うちの小型犬も何度か大型犬におもちゃにされました。
いきなり飛び掛られた事もあります。全部ノーリード。
うちはリードをして私の横をトコトコ歩いていました。
さすがに咬まれそうになった時は間に入って盾になり、相手の犬を蹴り飛ばしそうと
思いました。相手の飼い主が抱きかかえたんで蹴りませんでしたけどね。
咄嗟に愛犬を守る為に蹴りを入れちゃうことってあると思います。

うちの犬は前はそこそこ他の犬とも遊べたんだけど、今はすっかり対犬恐怖症です。
自分と同じ位の大きさの犬だったら、時間をかけて慣らせば遊べますが
中型犬以上の犬には異常な程脅えます。
「うちのは遊んでるだけですよ♪」なんて言い訳聞きたくもないです。
アタシにそんな言い訳したら飼い主の顔面殴ってやる!
237218の舎弟 :03/04/16 18:55 ID:M3pPsDJx
おまいら、218の兄貴のことをバカにしたら承知しねーぞ!
218の兄貴が許しても、俺がゆるさねーからな!
アニキー、ここにいるヤシにこの前の話、100頭の大型犬を相手にした話
しちゃってください。
こいつら、ビビリまくっちゃいますぜ!
アニキー、218の兄貴ー!
それにしても、218の兄貴、どこ行っちゃたんだろ?
238山崎渉:03/04/17 13:32 ID:Wa6ZXjgk
(^^)
239わんにゃん@名無しさん:03/04/17 19:45 ID:nPak/Tm0
今夜9:15〜 NHK総合
難問解決!ご近所の底力
http://www.nhk.or.jp/gokinjo/

犬のフン害に憤慨
一掃の妙案▽便利グッズ▽秘技・外でさせない
240山崎渉:03/04/20 02:19 ID:T/Y54nhY
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
241わんにゃん@名無しさん:03/04/20 19:37 ID:BOR2AkGG
うちの犬と友達だったパピヨンが先日街中で大型犬に噛まれて逝ったと親から聞きました。
リードつけて散歩中にノーリードの土佐犬に後ろから跳びかかられて・・・
助ける暇もなく、一撃で致命傷だったとかTT

見ていた人が警察に電話し、呼ばれた保健所と飼い主が来て事情を聞いた所、
家から逃げ出して追ってたんだそうな。
にしては飼い主が妙に冷静なので、見てた近所のオバハンが問いただしたところ、
何回か同じことが前にもあったとかぬかしたそうで。
警察にも、犬では「器物破損」にしかならないって言われたとか。

なんかすっごくやりきれない気分です・・・
242わんにゃん@名無しさん:03/04/20 21:11 ID:/Qtah6M+
>>241
言葉出ないですな〜。
こうなったら、地域でその土佐犬オーナーを村ハチに
2度と同じ事をくり返してはならない。
243わんにゃん@名無しさん:03/04/20 21:19 ID:48FuVIl0
呼び戻しどころか一切の躾けができてない犬を
いつも公園でノーリードにするヴァカ飼い主、逝ってよし!
小型犬だからって許されるもんじゃねーぞ。
244わんにゃん@名無しさん:03/04/23 01:55 ID:beEqpqsU
いつも思うんだけど、そういう犬(呼び戻せない犬)って帰るときどうやって捕まえてるんでつか?
うちのは「オイデ」のしつけもしてるけど、だだっ広い公園で離してもし興奮して帰ってこなかったらと思うと
とてもノーリードにする気にはなりませんな。
こないだ西東京の某国営公園で、迷子犬がでたらしく、幸いすぐ見つかったようだが
その後も懲りずにノーリードを続けてたらしい……

ド  グ  ラ  ン  逝  け  よ
245わんにゃん@名無しさん:03/04/23 23:33 ID:UvhuPU+V
>244
243の小型犬の場合、ジャーキーでおびき寄せてたけどね。
食い逃げする犬の方が素早くて、捕まえるまでに何本食わせるんだ?
って様子だったよ。
犬は完全に面白がってんの。
追いかけっことおやつが同時に楽しめるんだから当然だ罠。

246☆ヒューマ ◆n8oEo26l/Q :03/04/23 23:56 ID:SUjCTFaP
>>236
禿同です。
うちのダックスちゃん、どんな犬も大好きだったんやけど、
ノーリードのラブちゃんやらハスキーやらに襲われかけて以来、ガクブルな脅えようで。
とどめは、リードつけてる同士ですが、
テリア系の犬がシーズーに1分間ほど噛み付いて離れないのを見てしまいました。
リードつけてても危険だなーと学習したのですが、
テリアは気が強いんですな。
247わんにゃん@名無しさん:03/04/24 00:18 ID:2aO0rvgt
藻前ら今すぐNHK見れ!
248わんにゃん@名無しさん:03/04/24 00:24 ID:jtpp/Aer
age
249???:03/04/24 01:21 ID:GCMziJKt
そもそも、何が原因で私が犬を蹴飛ばすようになったのか。
それは、我が子が噛まれた事があるからだ。
それ以来、非常識な飼い主に対しては必要以上に制裁を与えている。
アホな飼い主連中は、うちの犬は噛まない!なんてほざいているが、
その根拠は?もし噛んだら、どのように保障するのか?
自分勝手なヤツらには、教育が必要ではないかな?
ごめんなさいでは済まされない事があることを叩き込むのです。
ですから、ノーリードは野良犬、と、解釈して処分対象にするのです。
かわいそうだったら、管理ぐらい満足にしなきゃ。
出来て当然の事すら出来ていない訳だから、気の毒ですね。
尚、警察の見解は、飼い主に非がある!でしたよ。
人間社会では、残念ですが犬中心ではないのです。
あくまでも器物です。
250わんにゃん@名無しさん:03/04/24 01:31 ID:Gh+Udznj
>>249
エリートヤンキー三郎の一郎兄ちゃんみたいでつ。
251わんにゃん@名無しさん:03/04/24 10:09 ID:sirKat3J
>>249
>非常識な飼い主に対しては必要以上に制裁を与えている。

違うじゃん。
非常識なのは飼い主なのに、犬に必要以上の制裁を与えている。だろ。
警察じゃなくたって、犬をノーリードにしている方に非があるのは
わかりきってることだし、このスレでノーリードを擁護なんて誰もしてない。

ノーリードの犬なら何をしてもいいと言うようなことを書いてるオマエが変
だと叩かれてるのがわからんか?
252わんにゃん@名無しさん:03/04/24 10:39 ID:Y6aio+/a
>251
まったく同意
249は飼い主に非がある と分かっているのに
犬を蹴飛ばすとは??文面からして女性でしょうか。
親の立場なら、問題の本質をみきわめる人にならないと
あなたの子供さんが気の毒です。
253わんにゃん@名無しさん:03/04/24 11:59 ID:7lKnKZB/
また糞放置されたよ。でっかいやつ。
誰か踏んづけたらしく、べっとり道路に張り付いててはがれない。
もうこの1週間で3回目かな。真剣に腹が立ちます。

正直言って、近所の犬飼いの人たちがパトロールでもしてくんないかな。
と思う。

まー、そんなことしてくれないだろうから、
クレゾールまきました。
これでダメなら、たまねぎ入りの肉団子かな。
全部、バカな飼い主のせいですからね。ワンちゃんごめん。
254わんにゃん@名無しさん:03/04/24 19:05 ID:P0Xat5sA
意図的に毒入りの餌を食べさせると法に抵触しますよん。程々にね。
255わんにゃん@名無しさん :03/04/24 19:54 ID:UAXjj7+J
近所を散歩中、小柄な柴犬が後方からスタスタ歩いてきた。
ノーリードで飼い主の姿も見えずと思ったら、脇を通り抜けて2軒前のガレージに侵入。
雨の日で勝手に散歩させるなよー
普段は繋いであるし、取り立てて吠えられる事もない大人しい犬のようだけど
普段からああやって勝手に散歩(て、いうかあれじゃ放し飼い)させてるんだろうかと思った。
30代中盤ぐらいの嫁さんと子供がよく自宅前で立ち話や遊んでるけれど、そんな時間あるなら
散歩にきちんと連れて行ってやれと思うんだけどねぇ…
近所を散歩してると放し飼いの犬に噛まれそうになったこともあったし
脱走してる犬にも遭遇したこともある。
一戸建てで犬を飼育するならそれなりに注意しろ。
256わんにゃん@名無しさん:03/04/24 20:15 ID:LSTsDRNx
>>255
迷子犬かもしれません。
見つけたら市役所にツーホーするべし。
257わんにゃん@名無しさん:03/04/24 22:00 ID:TC8/+QLP
>>253
そばにコンビニ袋なども一緒において、
どっかのガキがが食い残しを捨てたかのようにカモフラ。
家主がやったとわかると、DQN飼い主の報復怖いからね。
258町内かいちょ :03/04/24 23:31 ID:8wk//rdu
253は寝ないでうんこ番してなさい。
259わんにゃん@名無しさん:03/04/25 01:44 ID:NTRSRf4P
大型犬と中型犬の間の犬飼ってます。
とりあえず散歩中にノーリードの犬と飼い主セットで遭遇した場合はおっきな声で
「ねぇ、犬蹴っていい?それとも警察?」中型から大型の場合。
「ねぇ、うちの犬これかみ殺してもしょうがない状況になるんだけど?」小型犬の場合。と携帯で110番セットして先に忠告してます(ある意味脅しか?)。
その時、自分とこの犬は首輪付近まで紐短くして待機状態で。
でも、20そこそこの女がそれを言ってるので相手にしてくれない場合が多かったのですが(藁
自分が相手の犬に襲われてるように見える状態になったとたん相手の犬蹴りながら警察通報してるし、
携帯持ってなかった時は「いったーい、噛まれた〜」とやってたら
(実際足噛まれたけど、犬がんがん蹴ってたら飼い主自分の犬むりやり抱き上げ逃げやがった)
学区で有名になったらしくノーリードが減りました…ついでに一時期近所の悪がきに挨拶されるようになってしまいました…

これっていいことですか?

ちなみにうちの町内ステキな対応してる爺さまがいらっしゃいます…
家の前で犬猫にじゃーっとやられそうになったとたん、庭木の水やりのふりしてホースの先潰ししたまま外に向けて蛇口全開。
この爺さま近所でも有名で、誰も口で勝てません。おまわりさんが注意しに来ても逆に説教してらっしゃいます…

基地外揃った町内っていいわ(w
260わんにゃん@名無しさん:03/04/25 02:13 ID:O8T72e1r
昨日散歩の途中イノシシ(ウリ坊)に首輪して散歩させてるオッチャソに遭遇した。
イノシシに散歩が必要かどうかは知らないけど、ノーリード犬飼い主にも
見習って欲しいと思いましたわ。
261 :03/04/25 02:36 ID:rMnHIvZ5
>>259
3点
262わんにゃん@名無しさん:03/04/25 03:54 ID:jHieBVmo
そう言えば、ウサギとかフェレットにリードさせて公園に連れてきてる人いてた。
逃げ出さない為なんだろうけど、確かに見習って欲しいわ
263わんにゃん@名無しさん:03/04/25 10:06 ID:14yzVCvO
ノーリードはムカツク。
張り倒すか蹴り飛ばすかしてやりたいくらいにムカツク。
でもその怒りはノーリードにする飼い主に対してであって、
犬猫をどうこうしようとは思わない。
アフォな飼い主に選ばれてしまった彼等もまた被害者だし。
264教えて君:03/04/25 12:39 ID:PhVh4D/x
近所の犬が脱走して、人の玄関先まで入ってくる時がありまつ。
玄関先(敷地内)に殺鼠剤やホウ酸ダンゴを並べてたとして、
勝手に入り込んだ犬が、それらを食ってもウチんとこは罪には
なりませんよね?
265 :03/04/25 16:49 ID:rMnHIvZ5
>>263
正解!
>>264
なります、
「犬が入り込んでそれを食って死ぬかもしれない」
「犬が入り込んでそれを食って死んでもかまわない」
と、認識しているわけですから
266教えて君:03/04/25 17:02 ID:f8Tua/qv
>265
「犬が入り込んで」という認識がなければいいんでつね?
殺鼠剤も最近、玄関先でドブネズミをみつけたため、退治しようと
思い置きまつた。それを犬が食って死んでも「ああ、そういや犬が
入り込んだこともあったかなぁ」と後で思い返すようにしまつ。
267わんにゃん@名無しさん:03/04/25 17:14 ID:UlPuBnto
>>264
マジで犯罪になると思ってんの?(ワラ 
殺鼠剤食ったとしても、脱走させた飼い主の責任じゃん。
自分の敷地の中だしねえ。
犬はかわいそうだけど、
脱走を許すバカな飼い主に出会ってしまったのがうんのつき。

>>266
ねずみやゴキブリが大繁殖したら大変です。
どんどんおきましょう。
268 :03/04/25 19:29 ID:FITcVupv
>>267
>マジで犯罪になると思ってんの?(ワラ 
甘いなー、プッ
さー、267よ、勉強だ!自分で調べてごらん。
判例から調べるのが良いかもね。
269☆ヒューマ ◆n8oEo26l/Q :03/04/30 16:09 ID:fnKPn2aR
なんでか今日に限って散歩バック忘れた。
そして今日に限ってうんこされた。
・・・ポケットの中には小銭と鍵、これじゃうんこもてない・・・
素手でつかむか?いやまて、枯葉があるじゃないか!
枯葉集めてうんこ持ち帰りました。
270わんにゃん@名無しさん:03/04/30 16:36 ID:NNZx/ALW
>269
お見事!!
271わんにゃん@名無しさん:03/04/30 23:21 ID:Q2cV7Zzo
>269
よく思いついたな。
そこまでしてでもちゃんと持ち帰る心意気は立派だ。

うちの近所には、お持ち帰り用に小さいビニール袋を用意してくれている
自動販売機があるので、緊急時にそれを拝借して助かったことがある。
エチケット用品は念の為余分に持っておくべきだね。
272わんにゃん@名無しさん:03/05/01 12:57 ID:e4rELEBM
うち小型だけど3枚は持って出るよ
たいてい1枚使うか使わないかだけど気持ちに余裕ができるよね
>>269はよくやった!
273 :03/05/01 22:42 ID:dDmcH2u5
イノシシと言えば
ノーリードで走らせてる
オヤジが居たよ
274  :03/05/02 00:44 ID:pu/KSy6l
  
275  :03/05/05 19:54 ID:q0fcL7Ur
   
276bloom:03/05/05 19:54 ID:klb2jvv3
277わんにゃん@名無しさん:03/05/05 21:28 ID:pAazkFia
今日うちの柴♀(4ヶ月)の散歩で近くの公園まで行ったんです。
いつも公園にいるワンちゃん達はチワワやダックスばかりで、
うちのワンには飛びつく癖もあるし、遠慮して近づかない様に
(うちのはチワワよりはずっと大きいので)してたんです。
今日も遠くにワンちゃんたちが見えるくらい離れて歩いていたら、
いきなり2匹のダックスがこっちに向かって走ってくるんです。
リードは付いてるんだけど、飼い主は近くにいないみたいでした。
うちの犬は尻尾を振って喜んだんだけどその犬達はなんと、
何の挨拶?もなしに体当たり&ガブッと攻撃してきたんです。
うち犬は私の影にすぐ隠れて、私もすぐに抱きあげたんですが、
結局その犬達のリードを捕まえてくれたのは違う犬の飼い主さんでした。
愚痴でスマソ。でももう遠慮なんてしないもん…
278わんにゃん@名無しさん:03/05/05 21:46 ID:/3vU4QIf
>277
4ヶ月の子犬にガブリだなんてひどすぎる・・・
柴犬ちゃんは大丈夫でしょうか?
トラウマになって、犬嫌いの子にならないように祈ってます。

さっきコンビニで、ヨーキーが表紙の犬雑誌を読んだんだけど
そこの読者ページに
ノーリードで遊ばせていた6ヶ月と8ヶ月のダックスが
花火の音に驚いてパニックダッシュ→車にドーンで一匹死んでしまったという
馬鹿飼い主の当初が載ってた。
おまけにそいつすぐに新しい子犬を迎えたらしい。
「死んだ○○ちゃんは今でもうちの家族の一員です」なんて書いてあったけど、
ホント馬鹿は一生直らないんだろうね。
279わんにゃん@名無しさん:03/05/06 00:03 ID:QZJlP81P
>>277
うちのはそういうのが原因で犬嫌いになってしまったよ。
「やった」ほうは「遊んでる」とか言うけどさ「やられた」ほうはたまらないよ。
今は犬嫌いを直すべくリハビリ中。

今日は誰もいない公園でロングリードをつけて遊ばせてたら、
いきなりノーリードのちょいデブの柴が乱入。
うちの犬めがけて突進してきた。雰囲気を察したうちのは私の足の間に避難。
そのちょいデブ柴に「来ないで!」って叫んだよ。でもまだ回りをウロウロして
うちの犬にちょっかい出そうとしてるんだよね。
リードをつけて少しづつ近づけてくれるんならまだ危険は少ないけど
ノーリードだと制止がきかないから怖いんだよ。
飼い主のおやじはベンチで煙草吸いながらニヤニヤしてるからこっちもブチきれて、
「これ以上近寄らせると蹴るよ!」って言ったらようやくリードをつけて公園から出ていった。
でっかい看板に「犬の放し飼い禁止」って書いてあるのが見えんのか?
280わんにゃん@名無しさん:03/05/06 00:37 ID:zDIn4r9Y
ノーリードにする奴って、何でも自分の都合に合わせて
脳内変換するのが得意だよね。
愛犬が他人やよその犬に怪我をさせようが、愛犬が自爆事故に遭おうが、
無茶苦茶なこじ付けで正当化しようとするのには反吐が出るよ。
いっそお前が噛まれたり轢かれたりしてみろってんだ!
281わんにゃん@名無しさん:03/05/06 00:39 ID:cl8EKUaH
ポチ玉とか動物のお医者さんエンディングでノーリードの場面が多い。
ああいうのは止めて欲しい。
282わんにゃん@名無しさん:03/05/06 07:55 ID:y9V4VCeN
マスコミの影響って大きいからな。
べつに推奨しているわけじゃなくても、ノーリードの画面を頻繁に
目にしていると、感覚が麻痺しちまう奴もいるだろうな。
ノーリードの場面を放送する時には、「番組作成の為にノーリード可の
場所で撮影してます。公共の場所で真似しないように!」とか、
でかでかとテロップでも流すくらいにしてもらいたいものだ。
可愛いだの流行ってるだのよりも、きちんとした飼い方の番組を増やせ。
283わんにゃん@名無しさん:03/05/06 10:36 ID:XG8ahIZ9
昨日外食してたら
「お客様で○○ナンバー(他県)のお車でワンちゃんを車内に
置きっぱなしの方いらっしゃいますか?
ワンちゃんがぐったりしているそうですが…。」と店員さんが大声で訴えていた。
スッと席を立つ人がいたので
「バカじゃねーかぁ?!てめー同じ目にあって死ねばいーんだよっ!」と
そいつに向かって叫んだ。
一旦外に出たものの、すぐ戻ってきてまた食べていたあの神経は
どーなってんだか…。

子供が死ぬとニュースになるが、ペットの死もかなりあるようだね、これじゃ。
284わんにゃん@名無しさん:03/05/06 10:38 ID:Gv7TwrWj
ネタでしょ?
285わんにゃん@名無しさん:03/05/06 10:49 ID:XG8ahIZ9
>>284
なにゆえにネタと判断?
未だはらわた煮えくりかえってますが?!
286わんにゃん@名無しさん:03/05/06 11:15 ID:vi9EMaY1
すれ違いなんでsage
車で連れ出してるんだからこういう事故は実際おきてるんじゃない?
あるHPでも管理人が行ってるスーパーで○かしーズを車に押し込んだまま買い物してる客がいたらしく
帰ってきたら3匹のうち2匹が泡吹いて倒れてたとか。その場で応急手当てをしたけど
2匹は死んだとか書いてあったように記憶してる。
実際近所のスーパーでもあるしちょっとだからと炎天下の駐車場に放り込んで買い物してる客も多いよ。
子供ですら死ぬしまして皮膚で体温調節の出来ない犬なら死んでもおかしくないよ。
287わんにゃん@名無しさん:03/05/06 13:04 ID:QAqdGvtN
>285
お怒りごもっとも。
しかしあまり乱暴な言葉使いだと、あなたの方がDQNに見えてしまいますので
言葉を選びましょう。
冷静に毅然と指摘した方が、犬を車内放置した飼い主のヴァカさが際立つというものです。
288わんにゃん@名無しさん:03/05/06 13:58 ID:SIsh5FsF
バカな飼い主は沢山いる。
そのおかげですべての飼い主を色眼鏡で見るようになった。
たぶん、まともな飼い主さんもわずかにいるんだろうと思うけど、
バカな飼い主は圧倒的に多く存在しているので、見つけることは難しい。
289285:03/05/06 14:06 ID:XG8ahIZ9
>>287
ご指摘&同意ありがとう。
店内ほとんどの人が「えーーっ??!!」とざわついて
そいつは大ヒンシュクだったので、漏れのDQN発言も賛同を得てますた。
でも次回そんなことがあったら冷静にぶん殴ってやろうと思います…。
ごめんね、そこだけは譲れない怒りみたいだわ。
290わんにゃん@名無しさん:03/05/06 19:35 ID:DIitkwOs
>285=289
もちつけ!
どんな理由があろうとも、暴力に走ってはいかん。
馬鹿相手に犯罪者になってどうする。
やり過ぎはかえって賛同者が減るぞ。

291わんにゃん@名無しさん:03/05/06 20:24 ID:0A1QtgtC
>289 で、その犬、死んだの? 知り合いも車で待たせることあるけど、エンジンかけっぱなしでエアコン効かせて、クレートにいれてる。 戻って食事してるなら、ただ犬は寝てただけってことは?
292289:03/05/06 21:02 ID:XG8ahIZ9
とにかく飼い主は車に見に行ったと思ったら、すぐに店内に戻り
食事を続行していたから…無事だったと信じたい。
エンジンかけてても何らかの拍子に止まっちゃって、赤ちゃん死んだって
話もあったよね。
その知人さんにもくれぐれもよろしくお伝えくださいな。
293  :03/05/06 22:13 ID:Wr0bjxkK
イノシシを
ノーリードで走らせてる
オヤジが居たよ
びっくりしたぞ
294わんにゃん@名無しさん:03/05/07 00:39 ID:jgmMVS+R
エンジンかけっぱなしも短時間ならいいけどつい話が弾んで忘れたりなんかで
バッテリーが上がりやすいから注意だよ。自分は某大手の量販店に勤めてたんだけど
夏場、女性の買い物客がエアコンをかけっぱなしでエンコしたっていうのをよく聞きます。
女性の場合、10分ぐらいの買い物と思っててもつい店員とかと話し込んで1時間以上いてるなんてざらだしね。
以前も車に乗せてたボーダーコリーが車ごと盗まれたとかあったり、今は車上狙いも多いから犬を車の中に
入れておく場合は注意した方がいいのかもねぇ…
295わんにゃん@名無しさん:03/05/07 05:16 ID:1TZs1q+p
近所のリア厨が大型犬を散歩させてるんだが、毎度毎度で糞放置。
しかも大体同じ場所ときてるのでついに近所の人が現場を抑えて怒鳴り散らしたらしい。
それで治ったのは少しの間だけ。
今度は父親が散歩させてはルートを変えてやりだした。
まだそんなにたくさん要る種類じゃないし大型だから否応にも目立つのにさ、懲りてないドキュソ一家。
なんでもその家族父親と子供は犬好きらしいが母親が大の犬嫌いで犬の面倒は一切見ない。
子供も最近は飽きてるのか全然姿を見ない。
父親が世話っといってもマナーすら教えないような家庭で犬を飼うな。
あれじゃあ満足に世話できてるのかって思う。飼われてる犬が可哀想。
296わんにゃん@名無しさん:03/05/07 11:43 ID:iWWTB5Gs
自分ちの犬がしたうんち拾うという当たり前のことが出来ない人が
不思議でしょうがない。面倒とも思わない。
近所の遊歩道は土なので足に優しそうなんだけど、
すごくうんちが多いので行くのをやめてしまった。
「フンの始末を」というたて看板も2mおきくらいにあるのに。
297うんこ放置はジジ、ババに多い:03/05/07 15:38 ID:TR/T4XZT
うんこ放置状況調査委員会(略称:うん放委)会長です。
当調査委員会の調べによると、うんこ放置をするドバカの年齢層は高く、
性別比率は、ほぼ均等という調査結果が出ました。

298わんにゃん@名無しさん:03/05/07 18:43 ID:m7mTtUi4
糞放置は条例などで摘発できないのでしょうか?
299わんにゃん@名無しさん:03/05/07 19:31 ID:b5WBMaas
保育カンケイの仕事をしています。
つい昨日も、砂場で猫のうんちを見つけました。
困ります。
ウチの猫のうんちの世話で慣れてるとはいえ、
どこの猫ともしれない猫のうんちの始末までさせられるのは困りものです。
300わんにゃん@名無しさん:03/05/07 19:56 ID:hwOop/Zg
ノーリードで犬の散歩して糞放置なら現行犯で注意することも可能。
猫の外飼いはそのチャンスすらないな。
301わんにゃん@名無しさん:03/05/08 00:19 ID:kH9QF6FR
うちの近所ノラか飼い猫かわかんないんだけどいつもいる場所の前が保育園で
砂場にはシートをかけてるよ。犬もだけど猫の糞害はかなり酷いみたいだもんね。
302わんにゃん@名無しさん:03/05/08 00:29 ID:R+62n2Hg
猫の話はスレ違いなので「猫の外飼い」のスレで。
303わんにゃん@名無しさん:03/05/08 02:50 ID:8hjc4YKE
ノーリードでもないんだけど散歩中携帯で話しながらってどうよ。
最近多いんだよね。少しならいいけど散歩中ずっと話してるやつもいる。
あれって単に犬を歩かせてるだけのような。
飼い主が電話集中で犬から意識が飛んでる為にすれ違いざまいきなりケンカになりかけたり
トイレをしてるのに引きずりかけてる飼い主もよく見かける。
そんなに電話したいならどこか座ってやればいいのに。この間はメール打ちながら歩いてる飼い主もいたし…
304わんにゃん@名無しさん:03/05/11 00:54 ID:feRZWtZ/
公園で犬を放し、メールに熱中してる飼主もいる。
305わんにゃん@名無しさん:03/05/11 23:47 ID:8Vr8YBLn
何日か前、犬の散歩中に四、五歳の子供が首輪とリードをつけて歩いてきた。
リードの先には母親の姿があり、その横にはノーリードの犬も歩いていた。
幼児虐待かなと思ってみていると、その子供は結構楽しそうだったので
ホッとしたが、何か本末転倒で、周りにいた人も皆顔を見合わせていた。
でも、凄い光景だった。。。。。何考えてんだろ!?
306わんにゃん@名無しさん:03/05/12 00:45 ID:0owlDLyp
私んところの庭(砂利石)は何年も前からウンチスポット
になってて、幾度となく対処していました。
クレーム看板からクレゾールからニコチン臭撒き。。
全然効果無しで、色々考えた結果「下痢団子」を作って
撒きます。
人間が便秘の時に使う薬で、身内に医者がいるので
安全性は大丈夫です。
ただ腹痛とそれに伴う激しい下痢になるという薬です。
私も犬を飼っていて躊躇しましたが、マナーを
守らない飼い主に分からせるには手荒ですが身をもって
分かってもらいます。
307 :03/05/12 01:18 ID:FYcOR6bA
>>306
気持ちはわかるが、一応犯罪になる。
自分の庭であってもね。
308わんにゃん@名無しさん:03/05/12 13:42 ID:X36v72ns
>306
下痢団子を撒いた翌日に、貴宅の砂砂利の上に大量の下痢便がある
ような予感が・・・・
それと、それってバカ犬に「拾い食い」させるってことですよね。
飼い主が不審物を食べようとしてるのに気がつけば食べないだろうし、
万が一に食ったとしても、拾い食いの現場を見てないと何で下痢した
のか飼い主は気付かず効果がないのでは?
309わんにゃん@名無しさん:03/05/12 13:47 ID:4iAGdZMg
>306・307
こういう「警告文」ではどうなんでしょうか?
「私有地です、勝手に立ち入らないでください。また鼠退治のため
敷地内に殺鼠剤を散布しています(もしくは害虫退治用の薬剤)。
万が一、敷地内に立ち入った犬が食べることがあっても、当方では
責任を持ちかねます。ここに警告しておきます」
こういうの。
310307 :03/05/12 15:59 ID:FYcOR6bA
306のケースでまずいのは、
例えば、駐車場等で進入禁止、通り抜け禁止、Uターン禁止などと明記して
いるところがある、
その場合、勝手に進入できないようにゲートを設ける、フェンスをつける、
ロープを張るなどは、当然、全然問題なし。
但し、いつも関係ない車が進入、通り抜けするところへ、釘などをパンク
させるつもりでばら撒いた場合は、いくら自分の土地であろうとも、器物
損壊に問われる、306のケースでも器物(犬は法律上、財物)損壊に問われ
る可能性が高い、更に動物愛護法にも問われるかもしれない。
また、仮に薬剤等を撒いている旨を明記し、立ち入りを禁ずる旨の表示を
しても、ダメと思う、容易に入れないようにフェンスを設けるなどをして
いなければ自分の土地の管理義務を怠っているとされる可能性が高い。
立ち入り禁止の表示がされている空き地などに子供が入り込み、機材など
で怪我をした等のケースでは、ほとんど土地の所有者、管理者側が敗れて
いる。釈然としない感はあるが現実はそのようである。
ベターなのは、監視カメラを設置して先ず犯人を特定する、但し、1回程
度の糞放置確認ではダメ、度重なる糞放置で多大なるストレスを受けたで
あろうと、第三者が推量される程度の回数が必要、また、糞放置の翌日に
はさりげなく「糞放置しないでください」の張り紙をしよう、これで、度
重なる注意、警告にも関わらず、糞放置を延々と行い、多大なる精神的ス
トレスを受けたとしての慰謝料、及び糞放置から端を発する監視カメラ費
用一式を請求できる、また、注意、警告を無視した経緯から今後も監視カ
メラが必要と判断される為、監視カメラ費用を受け取った後も、器材を相
手に渡すことなく、所有、使用できる。
311わんにゃん@名無しさん:03/05/12 15:59 ID:QM8sxVze
良心的なアダルトだ
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
312VAT69:03/05/12 17:45 ID:F3KmZHza
>307さん
あのぉ、別んとこで同様のスレ立ててるモンですが、307さんって法律の
知識に明るい?糞にしろ無駄吠えにしろノーリードにしろ、悩みを訴え
る書き込みは多いんですが、そろそろ法的な対処法みたいなの考えてい
きませんか?どう思われますか?
313VAT69:03/05/12 17:49 ID:wfPyZmMY
「法律勉強相談」の方にも同様の意見を以前に書いたのですが、
こちらは多重スレ?に当るのか消えてしまいました。
いやマジで考えていきませんか?
314わんにゃん@名無しさん:03/05/15 18:13 ID:kjP8l86O
>306
庭に小さな「鳥居」をたてておく。
河川敷へのゴミの不法投棄に悩むある自治体が、
鳥居をたてて防止できたのをテレビで見た記憶
がある。効果ないかな?
315わんにゃん@名無しさん:03/05/17 00:28 ID:eHNx/p07
ただいまニュー速にとんでもない厨が出没厨。
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1052881069/l50

ID:UUUXR//s

警察は無関係なら動物管理法も無視!
316わんにゃん@名無しさん:03/05/17 01:10 ID:gzwUt6UT
ニュー速でこの程度の釣りはだれも相手にされん。
粘着釣り厨は晒されるだけ。
ニュー速とこの板とは煽りレベルが全然違うんだから相手にすることない
317わんにゃん@名無しさん:03/05/17 10:51 ID:QOMsXI2g
>>316 見てきたがあれは真性みたいだな。
こわい。
318通りすがり:03/05/17 12:11 ID:g9p/s30B
ノーリード推奨派って単に田舎の方の人なんじゃん?
うちみたいな山手線の内側に住んでるような住民は
逆に犬がかわいそうだからノーリードになんてできないし
はしゃいで車道に飛び出しちゃったりしたらそれこそ危なくて・・・
319わんにゃん@名無しさん:03/05/17 12:28 ID:Omon2RFa
>>318 最近は田舎も危ないよね。
猟銃でずどーん!

・・・・本当に飼い犬の事を思えば田舎も都会も関係ないよね。
散歩にリードは必須。
320わんにゃん@名無しさん:03/05/17 13:41 ID:+qP1evSU
フレキシブルリードをMAXまで伸ばして「リードつけてます」と言わないでー。

呼びが効かないもんだから伸縮の「縮」が機能してないんだぜ。咄嗟の飛び出しに
も飼い主がパニクってロックできないし。

321わんにゃん@名無しさん:03/05/17 13:43 ID:ugLDtc+r
先日片側一車線の道が渋滞してた。
混むような時間帯でもないのになぜだろうとトロトロ走ってたんだけど、
原因がわかった。放し飼いのシーズーが先頭にいた。

ちょっと笑った。
322わんにゃん@名無しさん:03/05/17 13:55 ID:+qP1evSU
旅行に行ったとき、脱走した牛が渋滞の先頭にいたよ。勇気を出してどかそうとし
たら「ぶもっ!」と逆切れされまちた。牛のノーリードもいけません。
323わんにゃん@名無しさん:03/05/17 14:04 ID:07SGPlcy
>>322 ワロタ
324わんにゃん@名無しさん:03/05/17 15:16 ID:WrY+GACI
この間の夕方チワワつれて散歩してて「あら?
かわいい〜わんちゃんねぇ〜」って中型くらいの雑種でノーリードで
飼い主の後にちゃんとついて行ってるわんちゃんを連れてる
おばさん声をかけられた。
その場を去ってから100mくらいのとこで自分のチワワがう○ちしたので
拾っていたら向こうのほうでさっきのおばさんが「おねぇちゃ〜ん!!」
て声がしたので振り向くと「この子もう○ちしちゃったのよ〜とっといてくれる??
悪いわねぇ〜」って言って満面の笑みで立ち会っていった。
うちのこはう○ちの量が少ないからいっつも小さい袋しか持っていなかったため
拾ってうちの犬を抱き上げて家に帰りまた袋を取りに行き散歩にまた出かけたよ。
今度から袋を多く持っていて新しい袋上げておばさんに自分で拾うように
言ってみようと思うよ
325わんにゃん@名無しさん:03/05/17 15:18 ID:WrY+GACI
ちなみに全然知らないおばさんの話です。
326わんにゃん@名無しさん:03/05/17 15:36 ID:3/i1Yxm2
>>321
俺が運転してそこにいたらその糞シーズーを轢き殺していたな。
327わんにゃん@名無しさん:03/05/17 15:38 ID:RbFjgEid
そいつ知恵遅れなんじゃねえのか?
328わんにゃん@名無しさん:03/05/18 16:34 ID:Wh5E8yCZ
広尾有0川公園の週末に集まるあぽーん飼主軍団。うざい。邪魔。
329わんにゃん@名無しさん:03/05/18 16:53 ID:BHluoLfI
>>328

>広尾有0川公園の週末に集まるあぽーん飼主軍団。うざい。邪魔。
そいつらがノーリードなの?どんな奴ら?
330 :03/05/18 16:58 ID:v7Vdi3Xv
>>328
図書館の前のところか?
小型犬が主で一部、緒方拳が少しかな、
何度か見たけど、おれが見た範囲ではおとなしかったけどな。
331わんにゃん@名無しさん:03/05/19 06:11 ID:QyxqxAIf
>>330 ノーリードなら大人しいとか大人しくないとか以前の問題だが。
332わんにゃん@名無しさん:03/05/19 06:45 ID:vQvDBVZC
緒方拳ってなんだよ?
333わんにゃん@名無しさん:03/05/19 08:54 ID:lv+C9aFe
>>332
初心者かよ。大型犬だよ。
マジレスしちまった。
334わんにゃん@名無しさん:03/05/19 11:31 ID:81wQeglJ
ノーリード(躾け完璧で)だけど糞はきちんと持ち帰る人とリードつけてるけど
糞放置の人だったらどっちがマシ?このスレの住人はw

それはおいといて、俺が自分の犬の糞放置を絶対しないのは、犬って毎日大体同じ場所に
糞するじゃん?つ〜ことはさぁ、昨日の糞を今日踏む可能性大じゃん?
それが積もり積もったら、ほぼ確実に踏んづけるよなぁ。
年間730個のウンコがそこにあるんだから。と自分本位な理由からなんだけど
糞放置する奴って大体屋外飼育なんだろうなぁ。室内飼いでウンコ踏まれたら
超ブルーになるもん。
335わんにゃん@名無しさん:03/05/19 12:51 ID:SDIGruoe
>>334
リードつけて屎お持帰りが正しい。
どちらがマシかなどというのはお子さま。
336わんにゃん@名無しさん:03/05/19 13:03 ID:ZBlwkVs2
>>335
その通り、禿同!
でも、>>334が言う「昨日の糞を今日踏む可能性大じゃん?」にも、ちょっと共感。
自分本位な理由でも良いからウン○は拾う人が正しいよね。
337わんにゃん@名無しさん:03/05/19 16:05 ID:3JdOFSor
犬飼ってるやつなんて自分勝手な馬鹿が殆どじゃねえか。
散歩中のウンチ袋だって持ってるだけで実際は拾ってねー奴多いよ。
たかが犬一匹の躾も出来ないような馬鹿が飼ってるしな。
馬鹿に飼われた犬なんて最悪だよな。

隣りの無駄吠え犬ブチ殺してやりてえよ。
338わんにゃん@名無しさん:03/05/19 16:12 ID:P9UkMdIv
うちの犬は外でトイレをしないのでイマイチ実感無いが、踏む・踏まない以前に
次の日に自分が放置した糞を、また見るだけですんごい嫌な感じがするんだが、どう?
想像では自分の日記を置き忘れたのをそこに見つけてしまったような感じ。
339337の隣家住人 :03/05/19 16:34 ID:Iu/cM4cI
おやじ「おい、母さん、隣の息子はどうしてる?」
母さん「それが、あなた、ずーと、引き篭もっているんですって!」
おやじ「ふーん」
母さん「危なくないかしら?」
おやじ「そうだなー、防犯のためにもう一頭、犬飼うか、よく吠えるやつ・・」
340わんにゃん@名無しさん:03/05/19 17:08 ID:2u+uGuwS
>>340 禿藁。
341わんにゃん@名無しさん:03/05/19 19:25 ID:ZBlwkVs2
>>337
やれやれ!殺っておしまい!

>>338
う〜ん、例えがポエム〜

>>339
ワラタ!
342dvdv:03/05/19 19:29 ID:bYuwpJ0i

///////////////////////////////////////////////////////
無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送
     http://www.dvd01.hamstar.jp/

及川奈央 レジェンド 堤さやか 東京バーチャル 大好評
     http://www.dvd01.hamstar.jp/
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質
////////////////////////////////////////////////////////


343わんにゃん@名無しさん:03/05/20 06:30 ID:6gFqlaf+
>>338
いや糞放置人って罪悪感もなんもないよ。
自分の家以外は何してもいい場所ぐらいにしか思ってないし、道路はトイレぐらいの感覚。
いつも朝6時ごろにノーリード・糞放置のオヤジが居るけど何度言っても駄目。
うちだけじゃなく近所で数人の人が言ってるみたいだけどきかねーし。
この間は玄関先に張り紙されてたけどそれでも今日もノーリードだった。
その上、その犬が他の犬を見ると吠える上にちょっかい掛けてくるからウザイ。
さすがに大型犬には向かっていかないらしいけど(糞オヤジの飼い犬はトイプー)
朝会うのが嫌で散歩コースかえてる人もいてるとか。
344わんにゃん@名無しさん:03/05/20 09:42 ID:7j9llkvM
深大寺のドッグラン存続のページ、普段からノーリードの人たちだったことバレタ 「うんちくんひろい」なんてパフォーマだねじぶんちのひろってね
345わんにゃん@名無しさん:03/05/20 09:57 ID:NiILNmO1
「犬を公園に入れないで下さい」
が読めないのか、このバカ飼い主ども!
346わんにゃん@名無しさん:03/05/20 10:59 ID:86vkq7Or
犬が嫌いっていうのも自由だが犬にも自由があるって。で人と緑と犬の会だってさ。検索してみちょ
347338:03/05/20 11:08 ID:EOpR6fOJ
>343
道路はトイレ、そういうものなんですね…。悲しい。
近所の公園が最近「犬を放さないでください」から「犬を入れないでください」
に格下げ(格上げ?)されたので、そういう人達の仕業なのでしょうね。
348わんにゃん@名無しさん:03/05/21 18:29 ID:4IxDd5CA
スレタイが「ノータリン」に見えた。
メガネヤさんにGO!かなあ
349わんにゃん@名無しさん:03/05/22 03:09 ID:Luuvrj1n
広尾有〇川ノーリードアポーン飼主軍団。20頭程居。
ノーリード禁止看板読めないんすか。頭悪く日本語解読不可能。
おばちゃん達の溜まり場
350わんにゃん@名無しさん:03/05/22 04:33 ID:yp9HPNCI
今日
秋田犬に
襲われました
351 :03/05/22 10:22 ID:XRmpIwW+
ババア20人 VS 349 の壮絶なバトルを期待!
352わんにゃん@名無しさん:03/05/23 12:58 ID:gmHMbZpd
そう言えば、少し前にノーリードのアフガンが大阪の地下鉄止めちゃった事件があったね
逃走犬にしても何でもノーリードは最低!迷惑です。

下は別スレにて発見した発言

昨日の新聞に載ってたけど、ピットブルをノーリードで散歩させてたジジイが逮捕されたらしい。
何でも、別の犬をリード付で散歩させてた女性に噛み付いて怪我を負わせたとか。
女性の飼い犬も噛まれて、全治四週間らしい。
しかも、このジジイは過去にもノーリードによる噛み付き事件で、2,3度ほど書類送検されており、
今回の事件で「反省の色がない」と流石の警察も逮捕に踏み切ったとのこと。

つーかさ、普通は、噛み付き事故を起こさなくてもリード付けるよね。
ましてや、ピットブルみたいな強い犬だったらさ。
何度も傷害事件を起こして、全く反省しなかったこのジジイはDQN確定だし、
犬を飼う資格ないよ。

犬種に限らず、散歩のときにリードを付けるのは規則。
ノーリードの連中は逝ってよし。
353 :03/05/23 18:12 ID:QnmC/lnr
>>352
このジジイ893だったから警察もビビって逮捕に踏み切れなかったって噂も有るね。
何にしても犬が人に迷惑かけたら即没収&処分で飼い主からは全財産を没収するって位
にしないと悪質飼い主は居なくならないと思う。
354わんにゃん@名無しさん:03/05/23 20:34 ID:mDxLC6fv
夜9時ごろ、ジュース買いに行くついでに犬と散歩もしようと
普段とは違うルートを歩いた。

自販は道路向こうにあって信号待ちしてたら、背後にあった
豪勢な家の通用扉が ギ ギ ギ ギ ギ ・・・

なんだ?と思って見ると真っ黒な極悪パトラッシュみたいな犬が
物凄い勢いで飛び出て吠えかかってきた。

「うわぁぁぁぁあぁぁぁぁわああああ!!!!」

うちの犬も自分も無我夢中で走ってなんとか家にたどり着いた。
(それほど遠くなくてよかった・・・)
極悪パトラッシュは家の前で大音響で吠えまくっていたが
しばらくするといなくなった。

2週間ぐらい前のことだけど、今でもパトラッシュがどこからか
出てきて襲われるんじゃないかとビクビクしています。。。
355わんにゃん@名無しさん:03/05/23 21:01 ID:J+cKQgeG
前に一人で散歩させてる家があると書いたんだけど、今日2、3日ぶりに
その家の前を通りました。
ガレージ横にある赤い屋根の犬小屋にお花と写真が立ててあった。
以前はその家の子供が散歩させているのを何度か見かけたんだけど
最近は全然だなぁ…と思っていたところ、放し飼いにしてたのを目撃してたんだけど…
散歩帰りにたまたま近所の人と会い、その家の事を何気に話してたら
やっぱり一昨日自宅近くの道路で轢かれていたそうです。
たまたま近所の人が早朝の散歩時に気がついて飼い主に連絡したみたいだけど
その時にはもう既に硬くなっていたとか。
まだ若い柴犬でした。うちの犬よりも若かったんじゃなかったのかな。
周囲は国道に繋がる道があり夜間も交通量は少ないといえそれなりにある。
花を手向ける気持ちがあるならどうして放し飼いにしてたのかと思うんだけど…
356わんにゃん@名無しさん:03/05/24 00:34 ID:iAgboi+8
>>355
自分の犬は大丈夫。ぐらいに思っていたのでしょう・・
357わんにゃん@名無しさん:03/05/24 00:45 ID:Wrob0aNh
この前地元の公園に行った時の事、そこはけっこう大きくって週末はちょっと遠い所からもドライブがてらくる人がけっこういたりするんだけど、
ここはドッグランでつか?状態。あっちもこっちもノーリード。リードつけてる人なんか数えるくらいだったよ。
でもまぁその辺はみんな邪魔にならない程度?にちゃんとしてて犬飼じゃない人達も普通に昼寝してたり、和やかなかんじだった。
そんな話はどうでもいいんだけど、20代後半くらいの5〜6人のグループがいたの。(ダクース飼い)
なんかやだなぁ〜と思いつつ横を通ったら一斉にワンワンワンの大合唱しながらこっちに突っ込んで来たよ。
糞飼い主は椅子に座ってビールかなんか飲んで喋ってるし。男の人が一言犬に向かって「だめだぞ〜」、、、
おぃおぃそんなんで聞くのかよ?って感じだったよ。喋ってる暇があったら犬の相手しろよってか見れないならリードつけろよと。
ムカツイたー。そのバカダクースは通る犬全部大合唱で突進してってた。それ見てたら特攻隊?を思い出したさ。
帰りも案の定またバカ合唱されましたさ。思わず「バカはやだねー」って言っちゃったよ。
その前も別の公園で糞放置のダクース飼いに会ったよ。聞こえるように言ったら知らん顔してそそくさと逃げてった。
その飼い主、すれ違いに挨拶したらわざとらしく犬を反対側にしたり(家の犬はめいっぱいリード短くして近づけさせなかったのに)、帰りなんかすれ違いそうになったときすっごい嫌味なかんじで反対側の道路に行ったりして
感じ悪かったー。別にあんたの犬なんか興味ないしただ「こんにちは」って挨拶しただけなのに。それに家はまだ4ヶ月で子犬だっての。
別に馴れ合いしたいとかそうゆうわけじゃないけどあからさまにそういうのされるとムカツク。
ごめん愚痴りはいりました、、、
でもなんか私が見た中でDQNはダクース飼い決定でつね。
みんながみんなそうじゃないだろうけど私がみたダクースは犬も人もDQNが多かった。
きちっと躾されてるダクースは見たことないんで、、、そのせいでダクース嫌いになったよ。
358わんにゃん@名無しさん:03/05/24 01:06 ID:iAgboi+8
>>357
「小型犬の飼い主はまじむかつく」スレにも書いてくれない?
アフォなバカダクースとDQNなダクース飼い主をやっつけよう!

ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1014138007/l50
359357:03/05/24 01:14 ID:00JJxMLs
>358
ダクースの事じゃないけどさっき書いたさ(W
実はそうゆう私も小型?中型に近い小型飼いなんだけどね、、、
360わんにゃん@名無しさん:03/05/24 02:33 ID:HYpjxjGi
355です。
さっき用事がありその家の前をまた通りました。
お花と一緒に遊んでいたものやリードもお供えしてました。
以前から何度か、ノーリードの放し飼いを見かけていたのだけどうちの犬に吠えるでもなく
スタタタと走り去ってはクルッとこっちを向いてジーっと見詰めることが多かった。
一緒に遊んで欲しかったのかなぁ…
小学生ぐらいの子供がいる家庭らしく男の子が散歩させてたのを2、3回だけ見たけれど
めんどくさくなって放してたのかも…。
361わんにゃん@名無しさん:03/05/24 11:06 ID:ZrMZs0D7
これから犬を飼おうと思っているんですが、
この前購入した犬の飼い方の本に
「公園などの安全な場所ではノーリードで自由運動を」
みたいなことがかいてあって、そうなんだ〜くらいにしか思ってませんでしたが
ここきてびっくりしました。恐ろしいですね。
近所の公園の一角が、ノーリード犬の溜まりばになってて、傍目にみれば
ほほえましいのですが、今思えばそこには犬と飼い主しかいないし・・・
(犬嫌いや子連れは近づけないんだろうな)
本に書いてあること鵜呑みにしちゃだめだなーと反省。
362 :03/05/24 13:44 ID:OU0Gn3BM
本は売れれば何でもいいと都合の悪いことは伏せて書きますからね。
363わんにゃん@名無しさん:03/05/24 18:01 ID:Hf/Nulua
北の丸公園(皇居のとなり)がひどい。
犬飼いグループが5,6匹の犬をノーリードしてる。
公園の中心部半径50メートル位ははそいつらと犬が占拠状態。
さらにノーリードで飼い主がチャリンコで公園1周とかもしてる。
あいつら全員、逮捕して欲しい。
そんな法律ないとは思うが。
現状、「公共の公園に犬飼いが来てる」んじゃなく「犬飼いが占拠
してる公園の一部が公共に開放されてる」ような感じ。
どこ行ってもそうだが犬飼の95%は最低の人種。
残り5%位がマナーも守れる人。
ちゃんとした法規制が必要。
364わんにゃん@名無しさん:03/05/24 18:07 ID:rCyu4VYB
みんな自分のワンコは大丈夫だと思ってるんだよな
一度車の下敷きにでもなったり人を噛んで殺されてみればいいんだよ
365わんにゃん@名無しさん:03/05/24 20:08 ID:Hf/Nulua
>364
それだと轢いた車の修理代やら噛まれた人やら、被害者がかわいそう。
リード付けた土佐犬が散歩
   ↓
土佐犬に噛みつく
   ↓
土佐犬が反撃
   ↓
バカ犬あぼーん
       が理想。
366わんにゃん@名無しさん:03/05/25 01:19 ID:Xzs9csdJ
>365
理想だったら、バカ飼い主がどうにかなってほしいが…。
367わんにゃん@名無しさん:03/05/25 09:33 ID:39Uk+QT2
小学生のころ、近所の放し飼いの犬に噛みつかれたことがある。
わき腹を思いっきり噛まれて全治1ヶ月ですた。。。
以来、犬恐怖症になってしまい、小さい犬でも怖い。
うちの犬は大丈夫だから、なんて絶対信じられない。
368 :03/05/25 18:46 ID:tSEkT7+d
井の頭公園の様子を詳しく知ってる人いますか?
チワワだらけって聞くけど。
もしかしてノーリードなのかな?
小型犬でも何でも怖いと思う人は居るんだからキチンと繋いで欲しいですね。
369わんにゃん@名無しさん:03/05/25 19:41 ID:7/sg7XHs
>368
井の頭公園は知らないけど>小型犬でも〜には同意です。
怖いと感じる人はあまり居ないとは思うけど民事訴訟で
ミニチュアダックスだったと思うけど2000万円の損害賠償
の判決が出たっていうのはニュースで見た。
こういうノーリードって保健所とかは対応してくれるのかな?
370わんにゃん@名無しさん:03/05/25 20:52 ID:waYFTUuc
井の頭は知らないけど
チワワのノーリード見たことない
この辺りじゃ(鎌倉)大型犬が多いのでチワワ自体あまり見かけないけどなぁ
ゴールデン飼い主さんとシーズーの飼い主さんとパピヨンの多頭飼いの人なら
いつも公園でノーリードで走らせてるけどね
ちなみに、パピヨン飼いさんは他の犬種とは交流しない主義らしい
こんにちはーって言ってもいつもシカトされます
どこにでもいそうな普通の30代のオバちゃんなんだけど、感じ悪い
371わんにゃん@名無しさん:03/05/25 21:35 ID:fjJE3f1P
チワワは興奮すると脳の血管切れて逝くそうなのでそういう刺激に接する可能性のあるノーリードはやばいのでは?
まあ365がいってるように小型犬が大型犬に突貫してあぼーんというのはよくきくので、
ノーリードしてる飼い主は本当にあほだなと。犬がかわいそうだなと。(リードありでも届く所に入ってしまって大型犬の飼い主が止められないで逝くというのもあるそうなのできをつけよう)
ただ、賢い犬は自分をいやがる人を見分けるし初めての人には近寄らないからノーリードでも大丈夫かも。
まー犬嫌いの人に与える安心感からリードしたほうがいいのだろうけど。
近所にノーリードのシーズー三人衆がいるけど飼い主べったりで人に興味を持たないしほえないので実害はなし。
372わんにゃん@名無しさん:03/05/26 00:02 ID:l3SUAMlH
369 最終結果は、約700万の支払い命令だって。ダックスノーリード事件2件目だね。
1件目は、小学生が飛び出してきたダックスに驚いて、乗っていた自転車ごと橋から
川に落下。片目失明
373わんにゃん@名無しさん:03/05/27 16:59 ID:xP0IXN9M
あの、質問です。
ノーリードの犬(コーギー)が激しくうちの犬&自分に
吠え掛かったんですが、つい犬を連れて走って避けてしまいました。
こういう時、自分の犬は「飼い主(私)はコーギーに負けた」
と思ったんじゃないか、と後から心配になりました。
こういう時、皆さんだったらどうしますか?
なるべくノーリードの犬を蹴るなどの行為はしたくないんですが。。
374わんにゃん@名無しさん:03/05/27 17:04 ID:lepumkEw
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1014138007/866
コレで正解じゃないの?可哀想っちゃ可哀想だけど。
コイツ自身咬まれたんでしょきっと。
375わんにゃん@名無しさん:03/05/27 18:50 ID:gY/wGaao
>>373
身を守る為なら仕方が無いでしょうね。
蹴るしかないとオモタヨ
376わんにゃん@名無しさん:03/05/27 23:20 ID:KzTYRmKg
ノーリード犬は撲殺推奨です。
普通に正当防衛か緊急避難、悪くてもたかが器物損壊です。

http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1054007722/l50
377わんにゃん@名無しさん:03/05/27 23:36 ID:ZZz4wm3w
>357
うちの近所の公園だったりして。
Mダックスがやたらと多いし、ノーリードも多い。
集団でわんわんくるから、うちの中型犬は怖がる。
飼い主が呼んでも戻らないし、吠えるのをやめない。
この公園はチワワのノーリードもいっぱいいるよ。
378わんにゃん@名無しさん:03/05/27 23:49 ID:2A2pGOo9
>>373
私はしつこいノーリード犬には大声で「戻りなさい!」と叱ってます。「近づくと
怒られる」と認識ができる普通の犬なら効くと思うよ。それに、そうすることでノ
ーリード犬のオーナーが飛んでくるしね。リードを着けている方が肩身の狭い思い
をすることないよ。蹴飛ばすのもありかもしれないけど、人間関係とかが絡むとな
かなかね・・。相手が攻撃してくれば間違いなく反撃するけど。
379わんにゃん@名無しさん:03/05/27 23:51 ID:gRYA3mwI
うちの近所の公園で、超どでかいセントバーナードをノーリードで
散歩させてるよ。おとなしいと分ってるからなんだろうけど、
うちはドーベルマンなのね。だから向日から遊びでこられても
絶対に噛みつきにかかるはず。そうなると向日も本能的に攻撃
してくるのは必至。全く何を考えているのやら・・・・。
380わんにゃん@名無しさん:03/05/28 00:55 ID:7eZyCduY
ドーベルマンって絶対に噛み付くんですか?
そんな話し聞いた事ないでつ。絶対って・・?
381わんにゃん@名無しさん:03/05/28 02:01 ID:lipMR4Fr
暖かくなると公園には変な人種がタムロしだします。
今月、ノーリードのダックソがホームレスに蹴り殺されまいた。
相手が古事記なのでバカ飼主は賠償請求もできんそーです。
ハハ、実に痛快な話です。

382わんにゃん@名無しさん:03/05/28 02:03 ID:ezAzDj2S
ナイス古事記!社会貢献ゲッツ
383山崎渉:03/05/28 11:23 ID:7gEGsUvU
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
384わんにゃん@名無しさん:03/05/28 11:51 ID:QN2PzE4l
うちの近所では、キャバリアのノーリード軍団がいつもいる
それと、コーギー飼いさん数人とパピヨン飼いさん数人
しかも吠えまくり威嚇しまくりでも、飼い主さん怒ってくれないし
出来るだけ遠巻きに散歩させてます、ちょっと迷惑なんだけどな。
385わんにゃん@名無しさん:03/05/28 14:01 ID:lDARbOxd
昨日パピ四飼いのおっさんが近所の公園でノーリード。
自分が上半身裸でジョギングしてパピはじっとしていた。
暴れまくっていなかったのが幸いだったが、呼んでもちっとも戻って来ませんでした。
散歩に連れてくる意味がまるで無い様子だったよ。
帰り際に水飲み場の上に犬を置いて水を飲ませていて、
下の蛇口もちゃんとあるのに、非犬飼いはもちろん犬飼い
から見てもえらい不潔(まあ公園の蛇口が清潔だとは思わんが)で嫌な気分でした。
386わんにゃん@名無しさん:03/05/28 19:57 ID:rOTQIHiI
犬の糞放置に悩んでるんですがなにかいいアイデアありませんでしょうか。
自分の家の敷地の中に頻繁にされて困ってるんですが。
387悩める子犬:03/05/28 22:59 ID:+t7hxl0C
ノーリードで散歩させてるいる奴にどう対処していいのかホントに悩む。
注意するのは簡単だが、そのほとんどが、ヘラヘラ笑いながら謝罪もなく立ち去る…。
当然、その態度に腹が立つ。
「詫びもなく、ヘラヘラしてんじゃねぇ!」と凄むのも簡単だけど、
自分以外の家族の者が散歩に行ってるときに、そのトラブルになった飼主に逆恨みされんじゃねぇか心配。
犬を蹴ろうにも、犬自体に罪はないので気が引ける…。
どうすりゃ、合法的に、奴らに制裁を加えられるのだろう???
「ノーリードはいけないんだな」って気付く程度の制裁でいいんだけどな…。
楽しいはずの散歩が、ノーリードの犬がいないか気を張って歩かなきゃなんない。
マジ、どうすりゃいいの???
388わんにゃん@名無しさん:03/05/28 23:08 ID:3h0Bzkfc
エサをちらつかせて、どっか連れて行くのはどうよ?
いなくなったら、イヤじゃろう。
わしもノーリード野郎にはほとほと困っている。
まぁ、別に罪になるわけでもないしなぁ・・・。
389わんにゃん@名無しさん:03/05/28 23:52 ID:9OhAB+oL
>386
>>28
>>35 に出てる。
390わんにゃん@名無しさん:03/05/29 02:02 ID:f/guHSZ4
ごみ捨て場に糞を放置していく、中型〜大型犬の飼い主ムカツク
ティッシュまでかぶせるなら、なぜもって帰らない(怒
ゴミ捨て場の横にするなら、せめて糞をポリバケツに入れろよ
うちのマンションは、犬用の汚物流しも外についてんだから、そこに捨てろよ
391わんにゃん@名無しさん:03/05/29 06:07 ID:imI+woVU
近所の公園「ノーリード・糞放置」の看板が立っているが、
最近「放尿禁止」が加わった。


392わんにゃん@名無しさん:03/05/29 07:03 ID:5bNCg4gF
>>391
もう事実上、「犬禁止」状態ですねぇ…
近いうちに「犬連れの立ち入り禁止」札が立てられるかな。
うちの近所の公園(都市部にあるような住宅街の真ん中に設置されたやつ。広さ的には
野球が出来るぐらい、遊具と砂場、ベンチがある程度)の中で、1箇所は完全犬立ち入り禁止公園があります。
なんらか過去にトラブルがあって禁止になったんだろうけど…


393わんにゃん@名無しさん:03/05/29 10:55 ID:90ggPgOq
犬飼いのマナーが悪過ぎるから、どんどん禁止されちゃうんだよ。
禁止されてないからって山でも劇場でも何処でも連れて行こうとするDQNも
居る。いちいち犬禁止の看板が何処でも貼ってある状態になるかもしれんよ。
394わんにゃん@名無しさん:03/05/29 12:25 ID:aHhVpkVr
ただ『犬禁止』にするだけじゃなくて、
『犬OK』のスペースを作って、そこ以外では犬禁止とか
できないもんかな?
追い出すだけってのは短絡的じゃないかと思うんだが。
犬自体がいなくなるわけじゃないんだし。
395わんにゃん@名無しさん:03/05/29 12:30 ID:JaROaoKd
>>394
そうだよね確かに。だからあちこちにドッグラン増えてんのかな〜
ま、それはそれで歓迎
396わんにゃん@名無しさん:03/05/29 12:39 ID:gYanBVUd
自分の地域にはドッグランないです。
糞放置は当たり前でノリドも結構多いです。
397わんにゃん@名無しさん:03/05/29 12:54 ID:Zp8YIKj3
うちの近所の広場も全部犬禁止だ。
禁止と書いてないところで、人のいないときに
中に入って遊んでたら、じいさんがやって来て怒られたよ。
広場はじじばばのゲートボールのみみたいな言い方された。
子供もダメだってさ。
398わんにゃん@名無しさん:03/05/29 12:57 ID:aY+fbS4x
ノーリードの犬もヤだけど、フレキシブルで呼びの聞かない犬も
ノーリードと同じことだと思う…。もちろんロングリードも。
意味がない。ギャンギャン吠える犬でフレキシブル…。
飼い主はあらぬ方向みてるしさ…。なんとかしたい…。
が、リードは付いているということを盾にとって
人のいうことなんかききゃしないさ…。
399わんにゃん@名無しさん:03/05/29 16:31 ID:m6dzTAZ/
フレキシも使いようだよね
犬を放置するためだけのフレキシは(・A・)イクナイ!!
公道で伸びるようにしてるのは絶対(・A・)イクナイ!!
400 :03/05/30 01:59 ID:TOE+ZLGX
公園で若い女(カナーリ、ブサイク)がノーリードにするんだ、
ダックス2匹とキャバリア1匹。
近くの都営アパートで飼ってるらしい。
全く、しつけ入ってないから、他の犬にも人にも吠えまくり、
小さい子供にも吠える、自転車のおばさん、年寄りにも吠える、
余り、酷いので注意したら、「うるせー、ばーか」・・・
強く言っても、なだめすかすように言っても、「うるせー、ばーか」
しか言わない。
こういう場合どうすれば良いんだ?
ケーサツ?保健所?公園の管理事務所?辺りに注意・指導してくれるように
言えば良いのか?
401わんにゃん@名無しさん:03/05/30 02:10 ID:yDzwTDZ8
今時ノーリードにするって言ってる香具師は田舎もんで決定!ってことにすれば状況は変わるのだろうか?
402わんにゃん@名無しさん:03/05/30 09:50 ID:Eh93wKRL
>>401
それもきっと「うるせー、ばーか」で終わるんじゃない?
最近の若者に多い「かんけーねーよ」と同じだよね
「勝手」を「自由」と勘違いしている香具師が多すぎるって事
403わんにゃん@名無しさん:03/05/30 09:54 ID:JeVfxjGJ
>>400
都営に住んでるって、都営アパートで犬飼ってもいいの?
自分は福岡だけど、福岡では市営アパートでのペット飼育は
禁止だったと思う。
404動画直リン:03/05/30 09:54 ID:YBcRX+wH
405 :03/05/30 10:44 ID:TOE+ZLGX
>>403
>都営に住んでるって、都営アパートで犬飼ってもいいの?
もちろんいけません、
でも、言われても、「うるせー、ばーか」で通してんじゃないのかなー、
家族全員で声を揃えて、「うるせー、ばーか」・・・
406ヴァキャ女:03/05/30 10:58 ID:bc6ydCx8
うるせー、ばーか
407わんにゃん@名無しさん:03/05/30 12:05 ID:Vs3AczLE
>>405
禁止なら都営を管理してる管轄へ
電話でもかけたらどうでしょうか?
ただ、馬鹿飼い主に飼われた犬が不幸な目に(保健所行きなど)
合わないことを祈ります。。
408わんにゃん@名無しさん:03/05/30 18:49 ID:2vvwvQHD
>>400
「うるせー、ばーか」って言い返してやれば?
そういうアフォは何か問題が起きないうちは、
自分のやってることのヴァカさに気づかないよ。

ま、問題起こしても改めない糞もいるけどね。
409わんにゃん@名無しさん:03/05/30 20:56 ID:70SNdbPn
近所の公園でいつも散歩させてる犬飼いの間で、公園にドッグランスペースを
作って欲しいという嘆願書を出そう話が持ち上がって署名を集めてるんだけど、
いつも大型犬2頭をノーリードで遊ばせてる飼い主が、ノーリードを注意された
ことに逆ギレして大喧嘩をしたらしい。
頼むから足を引っ張らないでくれ。
410わんにゃん@名無しさん:03/05/30 23:00 ID:zl7FYt7D
今日夜公園での散歩で、暗くて良く分からなかったが黒い中型犬と男女が公園にやってきた。
どうも犬を放したかったみたいで犬と共にベンチに座って自分が去るのを待っていたようだが、
自分も来たばっかりだし、さらにノーリードの香具師達に遠慮して去る事も無いと
普通に散歩を続けていたら、痺れを切らして男女は去って行きました。
ピリピリしながら人が去るのを待っているのだったら最初からフレキシ使えばいいのにな。
あと、犬をベンチに座らせるのはやめてほしい。
特に犬飼い以外が見たらキチャナイと思われる。犬は地面に座って問題なし。
411わんにゃん@名無しさん:03/05/30 23:25 ID:Z+zqqE7M
公園・広場でのノーリードが問題に上がってるけど、もっと厄介なのは一般道でのノーリードだと思う。
公園や広場でのノーリードならある程度、バァカ飼主がいるかどうか予測が可能だけど、
一般道では、どっから出てくるかホントわからない。
俺がバァカに怒ると、飼犬が自分が怒られてると思って(x_x;)シュンとしちゃうし…。
412わんにゃん@名無しさん:03/05/30 23:34 ID:f4SPxEXD
公園でノーリードにしていると注意されるのがわかっているから、
公園に来るまではノーリード、公園の入り口でリードをつけるという
ヴァカおやじがいる。こいつ、実は公園に糞放置している常習犯でもある。
413わんにゃん@名無しさん:03/05/30 23:37 ID:KCuoBIcY
うちは家の庭でノーリード。散歩や公園ではひも付き。これ常識。

うちは庭一周でちょうど百メートルなので、ほどよい。
ご近所さんはグレピレをノーリード。この家は
庭が斜面なので庭は一周50mないのに犬、走りまくり。
微妙な角度で。

魚藍坂近く
414わんにゃん@名無しさん:03/05/31 06:11 ID:/ATha+FH
一般道でのノーリード犬は怖い。
特にこれから夕方遅い時間の散歩が増えてくると平気で公道でノーリードにする人増えるんだよなぁ。
暗がりでいきなりゴルが突進してきた事も遭ったし、後ろから来てる犬に気がつかないから気がついた時は危ない事も在った。
415わんにゃん@名無しさん:03/05/31 07:19 ID:j2DKp5ks
>>412

わらた。人柄がしのばれますw
会ってみたい
416わんにゃん@名無しさん:03/05/31 08:52 ID:mBoeu02f
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1054330201/l50
このスレの存在を知らなかったんだろうな…
痛すぎて目も当てられない。何だかカワイソウ。
417わんにゃん@名無しさん:03/06/01 02:24 ID:1tbV5k5I
先日、犬を散歩させてたらノーリードの犬が走りよってきました。
その後飼い主が追いついてきて、うちの犬に妙に関心を持っている自分の犬を見て
「なんだぁ〜、犬がいたのかぁ。その子かみつかなぁ〜い?」と言ってきました。
そんな心配するくらいならリードすればいいのにね…。
418わんにゃん@名無しさん:03/06/01 04:21 ID:LYs7pbAR
>>417
それむかつくよね…
「オタクの犬こそ噛みませんか」ぐいら言い返せば?(W
ノーリードの癖に自分ちより大きな犬を見ると旧に抱っこしたりする飼い主多い。
このご時世、猫でもリードつけて散歩させてる飼い主いてるんだぞといいたくなる。
419わんにゃん@名無しさん:03/06/01 08:28 ID:xK5jgDBU
さっき急に犬の鳴き声(「キャイイイイーン」っていうような甲高い鳴き声)
がしたから、驚いて窓から見れば原チャリにノーリード犬が轢かれたみたい。
朝の新聞配達のような感じだったけど、バイクは転倒してバイク持ち主が
怒号だしてる。飼い主は犬を抱いたまま逃げようしたみたい…
あの犬、何時もノーリードなんだよなぁ。
420わんにゃん@名無しさん:03/06/01 08:44 ID:2J/T/x10
公園でノーリードの犬がいると(でかいのはやだ)飛びついてきたり
吠えてこないかと密かに期待している。
「あーれー」とかいって転んでケガしたふりしてがっぽり慰謝料
とってやりたい。
厨房のころ近所の放し飼いの犬にかまれちまいジーパンがやぶれて持ち主の
家まで苦情を言いにいったが、慰謝料という概念がないガキだった
のが悔やまれる。「あのー、かまれたんですけど予防注射打とか射って
ますよね」・・・どこまでもう゛ぁかな漏れだった。

421わんにゃん@名無しさん:03/06/01 16:24 ID:S3c6OZdE
うちは田舎。海岸で散歩する犬が多い。
ノーリードでも他犬・他人に気づくとリードを付けるのが暗黙の了解だった。
特に今の季節は親子連れが海岸に来るので、皆気をつけていたのだが・・・
最近現れた20代の女と生後5ヶ月の柴(メス)。
人が居ようが他犬がいようがずっとノーリード。
数日前、幼稚園くらいの子供に飛びつきまわっていた。
子供は逃げる、犬は追う、飼い主は犬の名前を呼びつつ追う。
結局、子供とじいちゃんは逃げていった。女はわびの一言もなく。
 
昨日、エリザベスカラーを付けた柴に会った。
両太ももの付け根の肉が丸出しで赤く、ハゲていた。
背中を上から噛まれたのだろうか。
まだ5ヶ月なのにトラウマにならないだろうか。
 
その女、当たり前のようにクソ放置。
ノーリードでも他犬・他人に迷惑のかからないように注意している人は
クソ放置しないが、自己中なノーリードはクソ放置するんだと思う。
422わんにゃん@名無しさん:03/06/01 16:43 ID:ov0PNvtw
凄い悪そうなヤツがウンコを何かですくい上げて投げかえしたりしたら良いのにな。
もう凄い悪そうなヤツが。
423わんにゃん@名無しさん:03/06/01 21:46 ID:ijwUo+7m
>>422
ワロタ。
でもホントにやって欲しい
凄い悪そうなヤツに。
424わんにゃん@名無しさん:03/06/02 02:09 ID:QDzbVF3h
>421
その柴犬がかわいそうでならないよ…
425わんにゃん@名無しさん :03/06/03 01:28 ID:AEtNO6PN
ノーリードを自慢するこの香具師に何か言ってやってください。
こういうのがいるからゴル飼いはDQN扱いされる。。。鬱だ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1037516787/496
426わんにゃん@名無しさん:03/06/03 07:15 ID:WH6JIymN
>>425
煽りでしょ?スルーしたら。
どんな犬種でもドキュソいるよ。

427わんにゃん@名無しさん:03/06/03 15:19 ID:9SBt4Hvw
>425
んだんだ、スルーしなはれ。
しかしゴル飼いは分母が多いからノーリード犬の多さが目立つよね。
うちの近所でもノーリードゴルが3匹も居る。
そのうち2匹はおとなしくて、良い悪いは別として近所の人も黙認しているが、
残り1匹は暴れまくりでいつ人を噛んでもおかしくないような犬。
うちの犬の散歩にいってもその家の前は絶対に通らない。
428わんにゃん@名無しさん:03/06/03 23:18 ID:L6WTzY6u
また犬の糞やられた!
クレゾールを撒いたらされなくなった(臭いけど)のでホッとしてたのに。
糞が散らばってるということは別の場所でしたのを飼主がわざわざ放り込んだんだな、きっと。
もう現行犯で捕まえるしか方法がないのかなあ。
429わんにゃん@名無しさん :03/06/04 00:27 ID:/QPsw9A/
>>426-427
425です。
様子を見ていたら多少の釣られやさらなる煽りはあったものの
スレは荒れずに済んだようです。
煽りにスルーは基本ですね。アドバイスありがとうございました。
本題と関係ない話題でスマソ、sageます。
430わんにゃん@名無しさん:03/06/04 13:11 ID:TJyNbLfe
この間、海でコーギー多頭飼いのノーリードがいた
そのコーギーが、突然リードしているポメラニアンに襲い掛かっていて
コーギーの飼い主が笑って見ていたのにはビビリました

うちも中型犬飼っていますが、もし自分の犬が人様の犬を襲ったら
多分自分の犬を叱ると思う、そもそもノーリードにしないし。
431わんにゃん@名無しさん:03/06/04 15:05 ID:MbZeS4mL
近所の大きな公園(っていうより競技場の庭)以前はノーリードが黙認されてたのね。
でも大型犬を含むグループが我が物顔で公園のど真ん中で犬を遊ばせて
犬を連れていない人たちが利用しにくくなり、子供やお年寄も避けるようになっちゃったの。

そこで近所の小学生を持つ親が中心になって、学校や行政に働きかけて
ノーリード禁止になったの。
そしたら、↑のグループの人たちが働きかけの中心になった人に
「あの人のせいでうちの可愛いワンちゃんが遊べなくなった」とばかりに嫌がらせ。
その人の家にも犬が居るんだけど(散歩はリードつけてる)
PTA関係者だからって、犬を怖がっている子や幼児、お年寄のために動いてくれたのに、
その人ばかりか小学生のお子さんにも嫌がらせをしたそうだ。

だいたい公共の場でノーリードって法律違反だよね。
自分たちの非常識を棚に上げて逆ギレするヴァカ飼い主は逝ってよし!
432 :03/06/04 15:29 ID:e7DmpcQ4
>>428
それは糞放置とかの話ではなく、だれかに428が恨まれてる、
つーか、いやがらせなんじゃないの?
思い当たることないの?
433わんにゃん@名無しさん:03/06/04 16:00 ID:3ZXtXWPH
最近は、空前のペットブームらしく、テレビでペット関連のシーンをよく見る。
人と犬が微笑ましく遊んでるシーンを使いたいのはわかるのだが、
ノーリードのシーンを大々的に扱うのは問題だと思う。
せめて、ことわりのテロップを入れるべきだし、
コーナーの終わりには強くマナーの点を指摘してもらいたいものだ。
よくテレビ局に苦情の電話してる人がいるけど、あれって何番にかけてるの?
テレビ欄の代表番号でいいのかな?
次見たら、暇人と罵られようとも、絶対かけるっ!

社会に影響力のある犬好きの芸能人とかがCMとかやってくんないかなぁ〜。
「ノーリードの犬…蹴飛ばすぜ(-_☆)キラーン」とか…
434わんにゃん@名無しさん:03/06/04 17:52 ID:6ub+NX49
少5の時、シェルティーを散歩させていたらノーリードの紀州犬に噛まれたよ。
30センチ四方位、噛まれた挙句、ブンブン振り回されて筋肉と皮膚が剥がれて
しまいました。紀州犬を黙ってやり過ごせば大丈夫かと思い、道路でジッとして
いたのが悪かった?サッサと逃げれば良かったのかも。でも、夜で至近距離まで
気が付かなかったし、どうすれば良かったんだろう。

その後シェル君は元気になって天寿を全うしましたが、愛犬を守れなかった事は
しこりとなって心に残っています。大きい子でも、小さい子でも、色々と心配に
なります・・。
435動画直リン:03/06/04 17:54 ID:rQQEXJFc
436わんにゃん@名無しさん:03/06/04 22:08 ID:lyWNbYF/
>>432
俺の家だけじゃなく周囲の家もやられてるから違うと思う。
裏通りであんまり人が通らず目撃されにくいから散歩ルートにされてるみたい。
昼間は留守の家多いし空き地になってるとこもあるから糞をさせやすいんだろうな。
さて次はどんな手を打とうか。とりあえず立て札でも立てるか。
437わんにゃん@名無しさん:03/06/04 23:52 ID:3ZXtXWPH
>>434
せつない話だねぇ〜…。
子供だったんだから、仕方がないよ。
シェル君が天寿を全うできたのがなによりだ。
ノーリードのバァカ飼主…なんとか成敗できぬものか…。
438 :03/06/05 00:53 ID:IPgfsRr5
>>436
じっくり、外堀を固めましょう。
まず、犯人を特定することが第一なので、監視カメラがベターなのでしょうが、
費用もかかるので、なるべく頻繁にチェツクして糞放置される時間帯を確認しましょう。
そして、そっと覗いて、糞放置犯の後尾行・・・
自宅、氏名を押さえましょう、できれば職場も。
その後、映像にて複数回に亘る、糞放置を撮影しましょう。
準備が揃ったらGO!です。
罪状は、
軽犯罪法 
第一条 左の各号の一に該当する者は、これを拘留又は科料に処する。
二十七  公共の利益に反してみだりにごみ、鳥獣の死体その他の汚物又は廃物を棄てた者
でつね。 
後は、あなたの考え次第、謝罪文と誓約書を書かせて無罪放免でも良いし、相手の態度が
悪ければ、キッチリ責任とってもらっても良いですし。
439わんにゃん@名無しさん:03/06/05 23:54 ID:0iWkqHfO
>433
それ、名案。でもノーリードに限って見ないんだよな、そーゆートコ。
>434
子供じゃどうしようもないことあるよ…。天寿まっとうできてよかったね。
ところで、その奇襲犬が多少なりしも血をつけて帰宅した場合
飼い主って何も思わないのかなぁ…??

うちの犬、子犬のときにノーリードの犬に襲われて以来、犬に対して
すごくほえる子になってしまった…。
ノーリード、マジ勘弁。
440わんにゃん@名無しさん:03/06/06 04:42 ID:PocoJiJr
うちの隣って駐車場があって1本向かい側の道路に通り抜けできるようになってるんだけど、
何故か犬の散歩の人がよく通り抜けするから不思議に思ってたら、ほとんどが糞させるために
きてやがる。
駐車場と言っても砂利を敷いてるだけだから地面があるのはそこだけなんだけど、結構雑草も
生えてるしで格好の糞放置地帯のような感じ。
この間なんか窓を開けた瞬間にオヤジが犬を引きずりながら走り逃げてた。
441わんにゃん@名無しさん:03/06/06 08:20 ID:TPBoqplG
ふ〜〜ん雑草か
よしっ!強力除草剤まかなきゃ!!!
442わんにゃん@名無しさん:03/06/06 14:50 ID:cGMAdbVX
他スレから引用スマソ。
この飼い主すごすぎる……

ドッグランってどですか?
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1020860409/720-721
443はみ出し:03/06/06 18:32 ID:GTdu2YB+
人から週二日だけもう少しで一歳になるシーズーを預かってるんだが。
人から「発情期はすごいらしく去勢したほうが良いといわれて」最近言われた。
シーズーの飼い主は全然去勢する気はないらしが、俺はしてほしい。
「去勢しければ預からねぇぞ」って言ったほうが良いかな?
マジレス頼む。
444わんにゃん@名無しさん:03/06/06 19:57 ID:c4pSAs5y
去勢しないと後々大変。


私は週末、荒川のマラソンコースを飼い犬(小型犬)とともに
2,3時間歩きますが、ノーリードの犬には犬しつけ用のスプレーを
吹き付けてあげます。
ノーリードの飼い主に限って
「うちの仔は大丈夫だからぁ」
と思い上がった考えの持主です。
荒川は大型犬を放す奴が多くて多くて(/_<。)
445はみ出し:03/06/07 15:16 ID:O43p/F47
>444
去勢種々してないとどういう点で大変なのかな?
もう一歳になるけど虚勢手術ってできるのかな?
飼い主に「去勢はするつもりはないけど、去勢手術してない犬を
預かることはできない。」

446わんにゃん@名無しさん:03/06/07 15:26 ID:zCq43QqS
近所の公園、外人さんが多いせいかバタ犬とノーリードだらけだ。
マネする日本人が増えてきて、週末は遠出してまで来るヤシもいる。
日本は狭いのです。日本人をタブラカサナイで下さい。
447わんにゃん@名無しさん:03/06/07 21:18 ID:UQBKsS3d
>>445
すれ違い質問なんでsage
去勢は1歳でも出来る。
去勢に関してのデメリット・メリットはぐぐればいくらでも出てくる。
ついでに言うと、犬に関して飼育経験や知識がなければ他人の犬は預からない方がいいかも。
小型犬とは言え犬は犬。噛む吠えるなど問題もあるし脱走などトラブルに発展した場合
責任問題にもなりかねない。
どういう事情があるにせよ犬を週2回にしろ定期的に預ける飼育状況というのは飼い主自身が
犬を飼える環境なのか疑問なんだが…
448わんにゃん@名無しさん:03/06/08 08:49 ID:hix3FoDx
>445
去勢したほうがいいと思う理由は何?

ちなみにうちのはしてない。発情期でもお散歩普段以上にやってあげれば
ぜんぜん問題なかったから。確かに発情期は大変だって聞いてたし
友達の犬も凄かったから、考えてはいたんだけどもね。

でもまぁ、預かりたくないんだったらやめとけ。
449わんにゃん@名無しさん:03/06/08 11:25 ID:5Uf1UKVD
>>448
カキコしてから出てきてないようだよ。
観てるかどうかも解らんけど。
シーズースレにもマルチであった
(向こうのスレには知人(女)の犬と書いてあった)

どっちにしろ飼い主とどういう関係・事情があるにせよ預かりたくないのであれば
はっきりと断る事。ペットホテル代を浮かすために預けられてるような感じもする。
発情期以前に、預かっている最中に病気や怪我、居なくなったなんていうトラブル
は十分起こる。それらの事を考えても今後預かれるか?
450わんにゃん@名無しさん:03/06/08 16:39 ID:VEvBEMj9
何年か前に歩道を歩いていたとき、前の方からノーリードの小型犬が走ってきた。
隣も車がびゅんびゅん走ってる道路だったから、危ないなーと思って見ていたら、
犬は何を思ったか、いきなり90度ターン。車の走っている道路の方に。
「あっ」と思ったときには、「どーん」って音がして、轢かれてしまいました。
車はそのまま逃走。飼い主らしき男は動かなくなったわんこを抱いて、
そのまま歩いていきました(遠くて表情は見えなかった)。

このスレ見てたら思い出しますた。あの馬鹿飼い主め。・゚・(ノД`)・゚・。
451わんにゃん@名無しさん:03/06/08 17:55 ID:LCLZAN93
ちょっと質問。犬のうんこはゴミ箱に捨てて帰るってのは当たり前のことと
認識されてるのでしょうか?と言うか別に問題にもなってない?
街bbsでうんこはゴミだからゴミ箱に捨てて何故悪いって言われた。
愛犬家の人達の中では当たり前のことなの?
自分は違和感を感じていますが…。
そこは毎日掃除をするような公園でもないので、山盛りになってるのだけど。
452わんにゃん@名無しさん:03/06/08 18:10 ID:sZEy+FwA
うちはウンコはトイペでキャッチして道路を拭く。
それは持って帰ってトイレに流す。
個人的に公園のゴミ箱にウンコは捨てて欲しくないけど
公園を管轄している団体に相談してみたら?
張り紙をしてもらうとか?

スレ違いだけど猫のウンコは燃えないゴミに捨てるらしいね。
(燃える砂の場合)

453わんにゃん@名無しさん:03/06/08 18:11 ID:sZEy+FwA
あー、それよか猫の外飼いもやめてほしいよ。
公園の砂場だけじゃなく、家の花壇にもウンコしてくんで頭にくる。
454わんにゃん@名無しさん:03/06/08 19:38 ID:FEAxub7k
最近、近所の公園にブラッシング後の毛がぽっこり残されている。
公園でブラッシングするな。したとしても、きちんと持って帰れ。
ブラシから取り除いたような毛がぽこぽこ落ちてる。いやだー。
455わんにゃん@名無しさん:03/06/08 19:43 ID:2jIAtEto
ウンコは持って帰るよ。これ常識。
456わんにゃん@名無しさん:03/06/08 20:20 ID:UMVxVOy3
>453
禿同!
現場見つけても飼い主が同伴していないから文句も言えん。
その点ではノーリード犬よりムカツクかも。
457わんにゃん@名無しさん:03/06/09 02:29 ID:B3bH32qp
>>409
戻っちゃってすまんが、その公園のヒントをくれ!

458はみ出し 学生 大阪:03/06/09 15:07 ID:wlvXRSSH
いまも、シーズー預かってる。一応、父(医者)子二人暮し。
彼女(飼い主、俺と同じマンション)は研修医なのだが、給料激安のため月曜日に大阪市内の病院に夜間バイト
に行ってる。今日は朝預かって午前中は大学行って今帰って車に乗せて公園に
連れて行ってやるつもりだ。普段うちに来ない日は飼い主の家で一人で
朝8時から20時ぐらい(休日も病院に出勤)まで留守番してる。散歩は
毎日連れてっては行けないらしい。(飼い主の散歩はいつも、家の前にある狭い公園
なのだが ノーリード。結構 子供もいるのだが怖がる子もいるので一回
注意したことがある)。だから、家に来たときには天気がよければ 車飛ばして
ドッグラン行ったり、普段経験できないことをさせてる。ちなみにこのシーズは
俺にはかんだことは一回もないし、無駄吠えはほとんどしない。
かなりなついていると思うが。

>445
知識に関しては、一回目に預かってすぐに 大阪のジュンク堂へいき
丸一日陳列されてるすべての本を眺めた。公共の場でノーリードも
糞放置もしたことない。

去勢手術に関してストレスのことを考えるとしてほしんだよな。
よく、去勢種々したら太るとかいわれるが、それは代謝少なくなったのに
飯の量を減らさないからだろう。

本(利岡裕子 文庫本)で見たのだが、発情時に犬が我慢できなくて
精液を出してしまうって聞いたことがあるのだが 本当か?
459わんにゃん@名無しさん:03/06/09 23:43 ID:L5DpE0nE
>458
去勢したあとに太るってのはホルモンバランスが崩れるからで
餌少なくする程度でほそくなるもんじゃないんだよ。
少なくともうちのご近所の犬(避妊済)はうちの犬の半分の量の
ご飯しか食べてないが太ってるし。

>本(利岡裕子 文庫本)で見たのだが、発情時に犬が我慢できなくて
>精液を出してしまうって聞いたことがあるのだが 本当か?
それが本当だとしたらうちのはまだない。
460わんにゃん@名無しさん:03/06/10 10:14 ID:yWh8CplV
昨日の夕方我が家の大型犬を散歩させていると、すごい勢いで
マルチーズが走って来て吠え掛かってきた。我が家の犬は
「何?何?なんだよ」って感じでオタオタ、ちょっと噛まれた
けど傷にはならなかったみたい。遠くから飼い主が走って来て
ゴメンナサイも言わずに連れ去った。
もうちょっと飼い主の登場が遅かったら蹴り殺していたな
こちとら大事なショーがこれから目白押しなんだよ、傷物に
でもされたらたまったもんじゃない!
ノーリード反対!
461わんにゃん@名無しさん:03/06/10 10:52 ID:Cpbsg+r8
>460じゃあ家から出るな
462わんにゃん@名無しさん:03/06/10 11:21 ID:gSDVkEBF
犬は散歩させなきゃいけない動物なんじゃないの?
私は犬大嫌いだけど外に出すな、までは言わないな。
きっちりリードして糞も片付けてしつけするなら我慢する。
463460:03/06/10 11:21 ID:yWh8CplV
>>461
俺何か悪いこと書いたかなぁ?ノーリード反対って言いたいんだが
まぁ、君みたいな引き篭り君相手にマジレスしてもしょうがないか
464わんにゃん@名無しさん:03/06/10 11:38 ID:a26eWGd5
>>461
テメエ、頭がおかしいんじゃないか?
どう考えたってノーリードのヴァカ飼い主が悪いに決まってるだろ
犬種に限らず、犬をノーリードにしていいわけないだろがヴォケが
このスレの趣旨を理解してから出直して来い
465 :03/06/10 12:16 ID:MmAoGNRS
461と書いて、うすらバカと読む
466461:03/06/10 12:33 ID:Cpbsg+r8
釣りですか?
467わんにゃん@名無しさん:03/06/10 12:45 ID:GixfeLKL
>461 466
釣りですか?
468460:03/06/10 12:57 ID:yWh8CplV
放置しましょ♪
469わんにゃん@名無しさん:03/06/10 13:07 ID:R5tMdDgg
>>468
同意。>>461は基地害だから放置でよろw
470わんにゃん@名無しさん:03/06/11 00:13 ID:wCpr3mfT
今日公園に行ったらノーリードの犬がいた。
(ちなみにこの飼い主いつもノーリード。前にうちにくってかかってきたため
1度注意したことがある。)
公園の遊具やらに散々マーキングした後、飼い主を無視して走り、
公園近くの洋服屋さんに入って行き、そこで飼い主に捕獲されていた。
子供もたくさん遊んでたのに、やっぱり遊具にマーキングとか
かなり不衛生だと思うんだが…。私なら遊びたくない…。
471わんにゃん@名無しさん:03/06/12 18:20 ID:oApMv58c
それにしても年寄りの犬飼ってる奴はマナーがなってない。
ノーリードで散歩したり、犬の糞を入った袋を道端に捨てたり
犬に噛まれそうになったから蹴飛ばしたら逆ギレされたり

氏ね
472わんにゃん@名無しさん:03/06/12 18:22 ID:oApMv58c
まあ全てがそうだとは言わないけどね
473わんにゃん@名無しさん:03/06/13 00:54 ID:s/MwdrV/
471さんの言うことわかる。
確かに、良識ありそな世代なのに、多いよ!
なんでだろうね?ホントいい年して…。
474わんにゃん@名無しさん:03/06/13 03:56 ID:8r8Flcr+
昔は、犬は番犬として飼ってたし、散歩なんかしないで夜中放し飼いだった。
もちろんウンコは片付けない。食餌は残飯。

・・・っていう意識があるんじゃないかな?ご老体は。
うちの祖母もそんなカンジ。何でも食わせたがる(ノД`)
散歩は私がするけど。
475わんにゃん@名無しさん:03/06/13 23:09 ID:xvY9XPWV
度々の警告や対策にも関わらずうちの庭で糞放置してた飼い主の車のドアノブに俺んちの愛犬
のウンコを擦り付けてやったわいw ケッケッ♪
目には目を、糞には糞を!
エエネン、子供の喧嘩以下でも
476わんにゃん@名無しさん:03/06/13 23:35 ID:DCwHjsyh
>475
勝手に庭に入りこまれて糞放置されたのか?
だったら不法侵入で告訴したれ。
ドアノブにウンコ擦り付けるのも犯罪だけどな。
477 :03/06/13 23:51 ID:1JKxdjmM
>>475
甘いな・・・・
糞放置の仕返しに475がそいつの玄関先に糞(大盛)放置すべきだ。
頑張って、糞文字で「クソホウチスルナ」もありだな。
478わんにゃん@名無しさん:03/06/13 23:58 ID:xvY9XPWV
やっぱ糞放置者には、ヤンキーにしたてに出ると付け上がる、
というのがアカンように、同じ土俵に下りて対決せねばいけない
のが現状なのか。。
479わんにゃん@名無しさん:03/06/14 09:17 ID:TCX4Q7Yy
>>477
糞文字、ソレオモシロイ!!
480わんにゃん@名無しさん:03/06/15 00:10 ID:kSNSb9IZ
ついに、やっちまった…
ノーリードの犬が飼犬に向ってきて、「おい!あぶねーだろ!」と言ったのに、
呼び戻すこともしなければ、追っかけてくることもしない。
両手がふさがってたので、足で払いのけた。
そしたら、相手が、「何しやがる!」と凄んできて、こっちも頭にきてたので、しばし口論。
いい年した、じっさまだったけど、捨て台詞が「殺すゾ!」でした。
犬を蹴っちまったのも、後味悪かったけど、逆ギレしてるあの態度にも失望。
ノーリードの飼主とも、なんとか話し合いでと考えてたけど、もう無理なのかもね…。
オンリードも武装して強気でいかなきゃ、やつらにはわからない…と思い始めています。
481わんにゃん@名無しさん:03/06/15 00:20 ID:BohOe90Q
皆様 ノーリードの馬鹿飼主に逆ギレされたら
「お前どこのモンや。あーっ。ガタガタぬかさんと
うちの事務所コイや。話つけよかー」と申して下さい。
また「お前 どこの看板しょってんネン」もプラスして言ってみて下さい。
必ず すごみ と 巻き舌で お願いします。
482わんにゃん@名無しさん:03/06/15 00:22 ID:eu916K9/
>480
バカ飼い主には強気で行くべきやで。
漏れも同様の場面で飼い主と取っ組み合いになり、
相手はヘタレDQN系だったので遠慮なしに
マジで殴りまくってやった。
ノーリード犬には罪は無いのでなにもしなかったがな。
話で分かる相手以外のバカ飼い主には体で分からしてやる。
483アンチャ:03/06/15 00:25 ID:N8CjB+3+
そういう馬鹿はなに言ったって無駄さ、刺しちゃれwケケケ
484 :03/06/15 02:07 ID:+STWN+Q5
俺に生意気な態度をとったら、必ず後を付けて、
家を割り出し、放火してやる。
485わんにゃん@名無しさん:03/06/15 02:22 ID:+mkbpmwo
>>483-484
頭に来るという気持ちは分からんでもないが、
犯罪予告紛いのことは書かんほうがいいぞ
通報されても文句言えないからな
486わんにゃん@名無しさん:03/06/15 14:40 ID:TRPhieEb
>495
胴衣。
殴るより殴られて通報、告訴、慰謝料請求の方が効果的。
487わんにゃん@名無しさん:03/06/15 15:54 ID:eu916K9/
殴られても民事不介入で終わるケースが一般。
告訴しても費用でマイナス。元は取れない。
488わんにゃん@名無しさん:03/06/15 16:25 ID:noguTnUo
>>480
つうかその場で携帯でK察呼んでわ?
ノーリードにしていた向こうが悪いんだし、ちゃんと警告した旨おまわりさんに言えば良いのでわ?
そーゆーDQNって公権力には弱いのが相場だしい(w
489わんにゃん@名無しさん:03/06/16 00:51 ID:1xeqPfCh
>>487
>告訴しても費用でマイナス。元は取れない。

告訴と訴訟を勘違いしてないか?

通報すればとりあえず警察は来る(来なきゃいけない)。
それで民事不介入だと言われたとしても、「ノーリードを咎められて
暴力ふるって警察沙汰になった飼い主」としてヴァカ飼い主を晒し者にできれば
後は人が噂を広めてくれる。
ある意味、口伝で広がる噂の方がダメージが大きい。
490わんにゃん@名無しさん:03/06/16 02:24 ID:sE1wm1k7
こんばんは
私の友達の話を聞いてください。
友人は11歳になるシェルティを飼っていました。
ある日、友人の母が散歩をさせていると
ノーリードか放し飼いか分からないのですが
土佐犬が出てきて、シェルティのお腹に噛み付いて来ました
シェルティは鳴き声を上げる事も無く、即死状態・・・
友人の母も、その時に返り血を浴びてしまったそうです。
 スグに土佐犬の飼い主が出てきてシェルティを
病院まで運んでくれたらしいのですが、すでに遅く
帰ってきた遺体は内臓が無くなっていて、お腹が萎んでいたそうです。
ここまででも酷い話ですが、傷心しきっている家族に対して
土佐犬の飼い主が言った言葉が許せません!
「犬なんてものは消耗品ですから、これで新しいのを買ってください。」
みたいなことを言って、15万円を差し出したそうです。
謝罪の言葉も無かったらしいです。
「犬が消耗品!?」もちろん友人家族は納得できるはずも無く
お金を受け取りませんでした。
それ以後、土佐犬の飼い主からは何の連絡も無く
1ヶ月が過ぎてしまっているようです・・・
友人の母は未だに「赤いもの」を見るだけでも怯えてしまうらしいです。
 確かに、法律的には器物破損になるのかもしれませんが
代金を払うだけで友人の母の精神的な苦痛が和らぐ事は無いでしょう。
11年間一緒に暮らしてきた犬に対して
電球や乾電池と同じように「消耗品」と言い切る土佐犬の飼い主・・・
許せません!




491わんにゃん@名無しさん:03/06/16 02:37 ID:JM/ee9O5
>>490
同じ、犬を飼っている人間の発言とは思えんな。
シェルティの飼い主はリードの事に関しては
何も突っ込まなかったのかな?
けど、ブリーダー等商売絡みの人の中には
そんな感覚の人も居るような気がする。
ショップとかも、いい加減な所多いからなあ・・・。
492わんにゃん@名無しさん:03/06/16 03:02 ID:KuEbvDBd
>>490
ふざけてるな、そいつ。つーか、そんなクソッタレは頃せ!
俺だったら自分の腕当たりを噛ませて、警察呼ぶな。
傷害事件として訴えて、ノーリードヴァカを一生、後悔させてやるよ。
493わんにゃん@名無しさん:03/06/16 03:09 ID:rsUcpk+m
泣き寝入りはあかんぞ。なんならうちの若い衆 
貸そかー。目には目を・・ハムラビ法典 
494わんにゃん@名無しさん:03/06/16 03:55 ID:1bMHCW/Q
>>489
甘いな
ノーリード飼い主は民事不介入の警察、噂なんて屁とも思ってない
奴が多い。
だから堂々と馬鹿ノーリードしよる、できるんや。
495わんにゃん@名無しさん:03/06/16 10:34 ID:3Iyv/m5D
>>494
いくらノーリードでも反省の色がなかったり、度を過ぎると逮捕されるぞ
逮捕された実例はあるわけだし
496460:03/06/16 10:56 ID:XRzJLsIS
以前吠え掛かられたマルにまた会った。今朝もノーリード
今日は犬同士の喧嘩にはならなかったが、飼い主は「こな
いだはごめんなさい」の一言も無かった。私が無視してると
「おとなしい犬だね〜」だって。
「そうですね〜。それに比べてお宅のバカ犬はどうしようも
ないですね。リードも何の為に持って歩いているんですか?」
って余程言いたかったけど言えなかった・・鬱
私は一言も口をきかずに睨みつけてオシマイ・・ナサケナイ
497わんにゃん@名無しさん:03/06/16 12:42 ID:e2Pqm+ie
うちはペット可マンソン。
だけど、その住民の中でヨーキーを放し飼いしてる奴がいる。
今朝もマンソンの周りを犬だけで歩き回ってました。
うちは便とかもちゃんと取るけど、当然その犬は糞してもそのまま。

もう飼う気ないとしか思えない。誰か連れて帰ればいいのに。
498わんにゃん@名無しさん:03/06/16 16:37 ID:sqg6MbxX
ノーリードの飼い主ってヴァカだよな・・・って思ってる矢先に、
小学生くらいのガキがノーリードのシーズー連れで自宅前を通過(鬱
をいをい。大人も一緒に居るやんけ。
リードつけろや。ガキにも注意しろっつの。
499わんにゃん@名無しさん:03/06/16 21:25 ID:1bMHCW/Q
>>495
>逮捕された実例はあるわけだし

ププッ!
じゃぁ一向に馬鹿ノーリードが無くならないのはどういう訳?
逮捕なんて一般的じゃないんだよ。警察もいちいちそんな事で関わっていられない
し、ほとんど相手にしてくれない。
結局まともな奴が迷惑するんや。
500わんにゃん@名無しさん:03/06/16 23:35 ID:VXL1x7Et
480を書いたもんです。
相手の言動と態度があまりにも不謹慎なので、後で、警察に相談してみました。
警察としては、実際、噛まれたなどの事件性がなければ、
ノーリードということ自体では取り締まれないとのことでした。
(自治体によっては、条例違反のハズなのに…)
アドバイスとしては、近寄らない、関わらないで自身で安全を図るように、ということでした。
なぜ、マナーを守ってる方が、散歩のコースや時間を変えなくてはならないのか!!
社会全体としては、犬なんか飼ってるから起こる些細な問題としか思われないんだろうね。
犬を蹴るのも、人を殴るのも極力避けたい(後味悪いから…)。
最近、ノーリードの問題に取り組んでいるサイトを訪れたり、マスコミや行政宛にメールを送ったりしてます。
皆さんも、ご協力願えませんか?
そういった類のメールが増えれば、マスコミが特集組んでみたり、行政が重い腰を上げてみたりと、あるかもしれません。
即効性はないけど、小さな事からコツコツとで、どうぞ、ご協力くださいm(_ _)m。



501わんにゃん@名無しさん:03/06/16 23:41 ID:UkIe389G
だから相手に殴らせて、傷害事件にして告訴するんだってば。
502わんにゃん@名無しさん:03/06/16 23:41 ID:1bMHCW/Q
>>500
やっぱ警察なんてそういうものなんだよな。
わかったか?495のワカゾー

>ノーリードの問題に取り組んでいるサイトを訪れたり、
マスコミや行政宛にメールを送ったりしてます

喜んで協力するから、サイト貼ってちょw

503わんにゃん@名無しさん:03/06/17 00:03 ID:XuteOJS9
>>502
早速、ありがとうございますm(_ _)m
最近見つけたのは、こんなサイトです。
皆さんも、行ってみて下さい。
勉強になりました。

http://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Lucky/3613/nolead.htm

http://page.freett.com/Scotish/index.html
504わんにゃん@名無しさん:03/06/17 00:13 ID:eyUy8SOK
ここ面白いから見てみれ...

http://www.nextftp.com/dog_paradise/
505わんにゃん@名無しさん:03/06/17 00:21 ID:LfBAYuRW
マルチーズってこんなに強暴だったっけ?と思うくらい、うちの近所のマル達は
揃いも揃って強暴でかわいげが無い。しかもノーリード。
460さんと同じ公園だったりしてw
2頭連れてるおっさんの犬が特にタチが悪いです。何度もうちの犬襲われてるのに
知らん顔又は遠くにいて見てない。
480さんの悔しい気持ちすごくわかります。どこからマルが飛び出して
襲い掛かってくるか、こちらがビクビクして散歩するのでなく
どうにかしてヤツらのほうをとっちめたい!
506わんにゃん@名無しさん:03/06/17 00:22 ID:iOO7qYil
俺の住んでいるくそ田舎ではノーリード当たり前だったけど
家にラブが来てからはなくなった。
いまのところこいつより大きい犬が近所にいないので平和だw
ノーリードのビーグルが突っ込んできてラブにおもちゃにされたからだ。

こっちはなにも悪くないのについたあだ名が殺人犬らしいw
べつに死んだ訳じゃないのな
507わんにゃん@名無しさん:03/06/17 00:29 ID:/+vh3jtz
>>502
うっせーよヴァーカ!!!!!!!!!!!!!!
>いくらノーリードでも反省の色がなかったり、度を過ぎると逮捕されるぞ

こう書いてるだろうが
お前、ここ読んでないわけ?
ピンポイントでレスしてくんなヴォケ!!
ノーリードで散歩させてたジジイのピットブルが三度ほど人を噛んで、
が逮捕されたって事例があるんだよ

何度も傷害事件で書類送検とかされれば、ノーリードでも逮捕されることもある
テメエが知らないだけだろが
憶測で物を語ってんじゃねーよアフォ!!!
508わんにゃん@名無しさん:03/06/17 01:07 ID:Xw+oG7JO
>>507
梅雨なのに香ばしいねぇ〜〜wちみ

>ノーリードで散歩させてたジジイのピットブルが三度ほど人を噛んで、
が逮捕されたって事例があるんだよ

年間全国の飼い犬による傷害は半年で1000件余りで、その100件近くが
告訴までしてるが、ほとんどが結局泣き寝入り。

>何度も傷害事件で書類送検とかされれば、ノーリードでも
逮捕されることもある

稀にね
しかし、事件発生率の割合からして逮捕される%は非常に少ないのが悲しいかな
現在の現状。
ちみの持論は馬鹿ノーリードらには、ささやか〜な抑止にはなるかもしれないが、
俺ら被害者には全くといって良いほど得策にはならない。
迷惑を被ってる人達は結局傷害事件になる前になんとかしたいのだよ。分かる?
ちみとは論点、論旨が違うのw

丁寧な解説でもないけど、まぁご苦労さん
509わんにゃん@名無しさん:03/06/17 07:22 ID:YKIDxtDB
警察云々はさておいて、やっぱりいつノーリードの被害者に犬や自分がなる(なっても)
おかしくないっていう事はいつも頭の隅に要れとかないとヤバイ。小型大型関係もなく。
以前、公道を散歩中(もちリードはしてた)に、後ろからノーリード犬が追い越しざまに
クワッと牙を見せた。中型の雑種(小振りな柴って言う感じ)だったからカバンで追い払ったけど
うちの犬も戦闘意欲丸出しでアブネーと思った。
リードをつけていてもすれ違いざまに噛んだ、噛まれたなんていう話も聞く。
公園や人が集まる場所では犬を守れるのは結局は飼い主だけ。
特に女性が散歩をしているケースが多く、自分ちの犬は大丈夫だけど牙剥き出しの余所の犬っていうのは
恐怖でしかないと思う。そう言うのがありノーリード犬に対しては見つけたら逃げるっていうかまずは通り過ぎるのをまってる。
泣き寝入りっていうんじゃないんだけど余計なトラブルに巻き込まれたくない場合は
無視関係する事ないのが一番かとも思う。
小型犬ノーリードでもまずは接触させないなぁ。うちも小型だけどノーリードっていうのは
ある意味、飼育放棄してる飼い主がやってる事と思ってる。
510460:03/06/17 09:51 ID:xG+IN7Hd
>>505
マル全部が凶暴じゃないけど、近所にいるDQNマルは凶暴+ノーリード
&飼い主アフォです。公園では無くて散歩道で出会うので別のマルですね。
ノーリードでも大丈夫と思っているバカが飼っている犬が大体小型犬なの
は何故?しかもウン○放置
511わんにゃん@名無しさん:03/06/17 11:44 ID:sZ58aqFu
人間同士の傷害事件に発展させれば警察だって動くのに。
512わんにゃん@名無しさん:03/06/17 12:19 ID:y63U4j5n
>>460
ハァ?
俺が言いたいのはお前も言ってるように「度を過ぎると」稀に逮捕されることもあるってとこだけ。
何を言葉尻捉えて噛み付いてきてんの?

ま、傷害事件になる前になんとかしたいってのは同意だけどな
513わんにゃん@名無しさん:03/06/17 14:31 ID:+/fVHrDF
元はと言えばノーリードのヴァカが悪いのに
迷惑を被ってる者同士で煽り合ってどうするよ。
「こんな方法でやっつけますた」という話とかないの?
514わんにゃん@名無しさん:03/06/17 15:12 ID:XuteOJS9
2ちゃんねるにマジレスすんなって怒られそうだけど、
マジ、ノーリードのバァカ飼主と闘おうよ!
みんな、住んでるとこも、事情も、環境も違ってて、
共通なのは、バァカ飼主を撲滅して楽しい散歩がしたいって気持ちと、
ネットやメールという武器を持ってるってトコでしょ?
早速、自分が住んでる街の区役所と保健所にメール出した。
これから、テレビ局のサイトにいって、報道関係とかにメール出してみる。
よく、夕方とかに、どの局でも、街の無法者を取り上げたコーナーやってるじゃん!
(憤○リポートとか、カメラは見たとか…)
ノーリードのバァカ飼主の自分勝手な理屈と逆ギレ具合は、
犬を飼ってない人達の反感もかうと思うんだよね。
2ちゃんねらーの皆様、いっちょ本気で社会を動かしてみない?
515わんにゃん@名無しさん:03/06/17 15:18 ID:23MmFGxT

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送
  店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
http://www.dvd01.hamstar.jp/
             白石ひとみ 小森詩 山田まり
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 大好評
     http://www.dvd01.hamstar.jp/
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
;;;
516わんにゃん@名無しさん:03/06/17 15:34 ID:5hyIKhPn
近所に完璧に躾の入ったボーダーコリーがいるんだけど
お散歩はノーリード。
フリスビーくわえて、飼い主にぴたっと寄り添うその賢い
姿を周りの人は絶賛するけど、私はどうなんだろと思う。
どんな犬でも散歩は繋いでするべきと感じるんだけど。
517わんにゃん@名無しさん:03/06/17 15:45 ID:kAh/+vM4
犬連れ込みOKの公園で、うちの犬と散歩してたら
広場でノーリード連中がたむろしてて
そのうちのシュナウザーがこっちにきて、いきなりうちの犬とウガウガ始めた。
リードを引いても相手がノーリードなだけにシュナもしつこく来て
うちの犬を抱き上げてもシュナは私を踏み台にしてもうちの犬にウガウガしてきてた。

あわてて飼い主が「すいません、すいませんっ」って飛んできたけど、
思わず「あの看板見えないんですか?」と
ノーリード禁止の立て看板を指差してグチってしまった。
その飼い主はそのあとも「すいません、すいません」で、シュナを連れていったあと、
またノーリードで放しやがったよ。
その飼い主はニワトリの脳みそだったみたい。
518わんにゃん@名無しさん:03/06/17 20:45 ID:Xw+oG7JO
>>512
噛み付くというのはお前の507の口調のことを言うんだよんw

ま、それは置いといて「度を過ぎて警察沙汰」なんて事例は違うが
そんなもん知ってるし、んな知識披露しても実質的な馬鹿ノーリードの一般的な
対処論にならない。誰でも分かるわな。。
(まぁ週刊誌の見出しくらいはちょっとした効果はありそうだが)
結局馬鹿ノーリードのこと所詮「うちの子(犬)は大丈夫」「俺は逆ギレしない」
がお決りで、稀な事件ゆえ自分に当てはめることすらできない。
じゃぁどうすれば良いか。
俺は実際に馬鹿ノーリードに対して口頭で注意してるし、482でも書いたように
何回か逆ギレした工房やオッサンを体で分からしてやった。もちろん先に
2,3発殴らしてからね。今のところ俺がいる場ではリード付けているので
まぁ進歩と言えるわな。
殴ることは他人にはお勧めしないが、せめてノーリードに対して遺憾に感じている
のであれば、注意するのは最低限の抵抗やと思うし、放任しててはイカン。
間接的な行動として、やっぱ500が提示したように様々な媒体にこの問題を
取り上げてもらうようコツコツとした働きかけが必要やと思う。
今ペットブームやから、ブームに乗じてマナーのない飼い主も一層増えるか
も知れない。
だからこそ、チャラチャラした商売っ気ばっかのマスコミにも飼い主のマナー
を再度知ってもらう良いチャンスと俺は思うけどね。
519わんにゃん@名無しさん:03/06/17 21:11 ID:m9m1QU4D
>518
>何回か逆ギレした工房やオッサンを体で分からしてやった。もちろん先に
>2,3発殴らしてからね。

社会のルールも守れんやつがノーリード反対派にいると悲しく思うな。
520わんにゃん@名無しさん:03/06/17 21:26 ID:Xw+oG7JO
>>519

勝手に悲しくなってくれ。

批判するだけか?
自分の案もない、書けない奴がなにを言っているw
521わんにゃん@名無しさん:03/06/17 21:35 ID:m9m1QU4D
>>520
普通に交番に連絡したら来て注意してくれるよ。

520はがんばって人殴っててくれ。
努力の方向が間違ってるってそのうち分かるから。
522わんにゃん@名無しさん:03/06/17 21:41 ID:Xw+oG7JO
>>521
>普通に交番に連絡したら来て注意してくれるよ。

はぁ〜(藁
やっぱその程度の思考回路なんやと思ったわw
その前に注意自分でしろよ。
まず他力本願ありきじゃ駄目なんよ
523わんにゃん@名無しさん:03/06/17 21:50 ID:CGFd6dHj
スレ違いなんだけど、
巻き尺みたいにびよーんって伸びるリード使ってる人いる?
この前、自転車で走ってたら飼い主と小型犬が妙に離れた位置で
道を横切っていた。「ノーリードか、DQNめ。」と思ったら
例のびよーんを使っていた。あれね、見えないの、ひもが。
犬と人の間に何も見えなくて危うく自転車で突っ込むところだった。
あれ使ってる人、他の人から紐が見えてなくて危険だと思いますよ。
524わんにゃん@名無しさん:03/06/17 21:58 ID:69MNBWfA
>巻き尺みたいにびよーんって伸びるリード使ってる人いる?

使ってます。使ってるけどアレって伸ばし放題(犬の好きに)にして
使うものだと勘違いしている人が多いね。あれは周りに誰もいない
広い場所とかで伸ばすものじゃない?それで誰かが来た時とかは犬を
呼び戻しつつリードも短くしてロックするものだと・・・。自分が
間違ってるんじゃない・・・ですよね?(゚д゚;)アセアセ・・・
525わんにゃん@名無しさん:03/06/17 22:00 ID:YnvRxF+G
>>524
うん、本来そういう物
安心せい
526わんにゃん@名無しさん:03/06/17 22:00 ID:TgeGappw
>523
フレキシブルリードね。あれは時と場所を選んで使って欲しいね。
でなきゃノーリードと大差ないし、場合によってはノーリードより危険かも。

527わんにゃん@名無しさん:03/06/17 22:08 ID:69MNBWfA
>525さん
 良かった、ちょっとドキドキしました(笑)。いっその事訴訟大国
アメリカみたいに当たり前の事までパッケージに記入してしまえば良い
ですよね。最近そういう商品増えてるし。読まなきゃ意味ないですけど。
528わんにゃん@名無しさん:03/06/17 22:33 ID:ebvg0vXQ
道の真ん中で大型犬のブラッシングしてるおじさんが
近所にいます。
毛は舞ってるし、ノーリードだし。
「持って来い」やって遊んでるときもあるし。
言う事を聞く賢いワンコみたいだけど、やっぱり怖い。
狭い道だけど通学路だし、皆が使ってる道なのに。
「庭でやれ、庭でっ」って言える度胸が欲しいです。

529わんにゃん@名無しさん:03/06/17 23:16 ID:EulsERZK
>>518
あのさ、とりあえず客観的に見て、腕力で対抗するのはよくないぜ
ま、今までのテメエの基地害レスを見てればそんなことしても無理ないけどさ
>>512に対してだって、最初に>>502のようなレスで突っかかって喧嘩売ったのはテメエだろ?
どこをどう見たら>>507が突っかかってきたみたいに、自分を正当化してるんだ?

俺は>>500みたいにちゃんと然るべきところに訴えてるけどな
みなさんも、ID:Xw+oG7JOみたいな真性基地害は放置して
このスレの本来の内容で議論していきましょうや
530わんにゃん@名無しさん:03/06/17 23:29 ID:Xw+oG7JO
>>529

>腕力で対抗するのはよくないぜ

そういうところをピンポイントで突いてくると思ったw
まぁ他人の批判はお前みたいな馬鹿でもできるんだよ(藁
批判は簡単だからな
ご苦労さん

>俺は>>500みたいにちゃんと然るべきところに訴えてるけどな
>このスレの本来の内容で議論していきましょうや

お前自身の建設的な案、議論はどないやねん。
なんも書いてないのに賛同する奴なんておるか?
まぁこの際自作自演でもいいがな
まぁ精々無い知恵絞って書くこったw
531わんにゃん@名無しさん:03/06/17 23:31 ID:bJ9ZjO5c
>>519
>>530
同意
>>518は頭おかしい
いくらノーリード反対派で、相手に先に殴らせたとしても、
やりすぎると過剰防衛になりかねんぞ
>>500の言うように、こつこつ働きかけるのはいいと思うけどな

こんなこと言っても、また屁理屈で反論してくるんだろうけどな
これ以降は漏れも相手しないから、>>518は一人で勝手に暴れてろw
532わんにゃん@名無しさん:03/06/17 23:36 ID:D3a1lXOl
>>530
あのさ、重箱の隅突付くような真似してピンポイントで反論してんのお前だろ
>>529が指摘してるお前が先に突っかかったって点はどうなった?
脳内あぼーんか?
お前厨だろ?

まぁいいか  これ以上基地害を相手にしても疲れるだけだしな
533わんにゃん@名無しさん:03/06/17 23:37 ID:TgeGappw
JOYが降臨しているスレはここでつか?w
534わんにゃん@名無しさん:03/06/17 23:44 ID:Xw+oG7JO
>>532
はぁ〜?お前頭いいな(藁
お前の方こそ房だろ?
>507のような口調できるんは房にちゃげーねーよw
535わんにゃん@名無しさん:03/06/17 23:52 ID:J1ayKNK/
>>534
で?  回答はどうした?
結局は誤魔化してるじゃないか
それとも図星なもんだから反論できないのか?
どっちにしても、目糞鼻糞を藁うって奴だなw
不毛な言い争いには違いないな
536わんにゃん@名無しさん:03/06/17 23:56 ID:RVMaWY0U
どうでもいいが、藻前等JOYりすぎ
くだらない罵り合いでスレを浪費するな
537わんにゃん@名無しさん:03/06/18 00:01 ID:0+mWpeIs
>>535

はぁ〜
突っかかる、または反論かはその受容者の主観やろ?
反論やのに突っかかってるって受け取られても、その先
は水掛論。
それに対して回答するのも不毛な争いとちゃうか?
とにかく他人を批判する奴は批判してたらええけど、それと
一緒に馬鹿ノーリードの対策も付け加えろってーのw
538_:03/06/18 00:04 ID:xK6z8VbQ
539わんにゃん@名無しさん:03/06/18 00:19 ID:Yypp7Oof
>>535
だったら、噛み付くってのもお前の主観だろ
その先は水掛論ってのは同意だがな
どっちにしても、屁 理 屈 だ け は 立 派 だ な w

漏れのノーリードヴァカへの対策は、その都度文句言って、
それでも聞き入れないようなら、所轄の区役所に報告だな
漏れはそれで何人かのノーリードヴァカを駆虫したことがある

その結果かどうかは知らんが、漏れの近所ではノーリードは見なくなった
ノーリードヴァカどもの散歩時間帯が変わったという可能性もあるけどな
540わんにゃん@名無しさん:03/06/18 00:29 ID:0+mWpeIs
>>539
まぁ結論からしたらお前と俺の理屈は目糞鼻糞でしょうw
言葉じりを取るピンポイント攻撃もお互い様ということ。

まぁお前も馬鹿ノーリードに対してそれなりに考えて行動
してるわけやし、頑張りなw
マスコミ等の媒体に対しての訴えも忘れずするこった。
541わんにゃん@名無しさん:03/06/18 00:37 ID:S9FCrigH
スレ違いだったらスマン。
こないだ公園の横を通りがかったら2匹のヨーキーがいて、うち1匹がものすごい
イキオイでうちの犬に吠え掛かってきた。その公園、小型犬のノーリードが
多いから警戒したけど、きちんとリードしてるし、そのまま通り過ぎようと
思ったその瞬間、ヨーキーの首輪がすっぽ抜けてうちの犬に向かって猛ダッシュ!
相手がヨーキーだったからうちの犬にもあまり怪我はなく、飼い主さんも
謝ってきたので何事もなく終わったけど、相手が相手だったら怖いなと思いました。
訓練士さんが「丸首輪は抜けるから気をつけて」といった言葉の意味をそこで
初めて理解しました。
これって事故だと思うけれど、もし怪我してたら相手に医者代とか請求しても
いいのだろうか…?とふと疑問に思ってみたり…。
542わんにゃん@名無しさん:03/06/18 00:51 ID:hRpt6GIv
>>541
その飼い主はまだまともかなと思う。リードもしてたし謝罪もしてくれた。
噛まれた犬は可哀想だけど、突発的な事故かなとは思う…
小型飼い主って自分が被害者になる事は理解してても加害者になるっていうことは
あまり考えてないと思う。小さいからっていう甘えがあるんだろうけど。
うちも小型犬だけど犬は所詮犬。はっきり言って触ろうとしてくる幼児や
子供を見ていない親にも注意してる。こっちに落ち度がなくても噛んでしまえば
加害者になる。
まともな相手なら治療費の請求も出きるんじゃない?
つか、まともな人なら住所氏名電話番号を告げて謝罪&治療費負担を申し出てくる。
ただそこまでの人がどれぐらいいるか…
543わんにゃん@名無しさん:03/06/18 01:26 ID:S9FCrigH
>>542
確かに。私もまともな人だなぁと思いまし。
相手がまともだとこちら側も「犬同士のことですし」と思えますけど、
以前、別のノーリードの小型犬に襲われたときは相手の飼い主さん、
自分の犬なのに怖がって止めようともしてくれなかったです。
その時にノーリード注意したけれど、今もノーリード。
せめて聞く耳を持って欲しい…。
ちなみにそのヨーキーの飼い主さんとは(犬同士は仲が悪いですが)
挨拶したりと、親しくしてます。
544わんにゃん@名無しさん:03/06/18 03:59 ID:q1AqD2TQ
>>543
542でつ。
うーん、小型犬で自分の犬なのに怖がる飼い主って…
なんかペットブームで飼ってはいけない飼い主の見本みたいな人も増殖してますよね。
注意しても効かない人はもう無視っていうか関わらないのが一番かもと思います。
こういう手は些かあくどいなとは思うんだけど、ノーリード飼い主は口コミで注意を促すしかないかも。
(ようはノーリードの馬鹿飼い主だから注意した方がいいよ。気よつけたほうがいい。
噛まれる可能性あるよという噂を広める…)言うなればある意味悪口ですからねぇ(w
そういうのは黙っていても案外広まるのは早いし効果がある。
皆自分ちの犬が噛まれたりするのは防ぎたいし、余所余所しい態度に出るから相手も解ってくると
おのずとこなくなる人が多いです。
中には来る人もいてるんだけど、飼い主同士のコミュが取れてると「あの犬、さっきどこそこを歩いてたよ」
なんて言ってくれる人もいます。時間が掛かりそうなやりかただけど実際はかなり短時間で広まります…
545わんにゃん@名無しさん:03/06/18 10:23 ID:/hR7ADix
うちの弟、近所のいつでもノーリードのラブにアタマ来て,飼い主がお喋りに夢中になってるあいだに保健所に連れていった。『最近うちのへんうろうろしてる捨て犬らしいです』って言って。
546わんにゃん@名無しさん:03/06/18 12:45 ID:p2hw7616
昨日公園内で黒い大型犬を放してる女性が居た。
ちょうど自分たちの進行方向手前から柴犬が通り過ぎようとしたら柴犬に猛ダッシュ。
遊んで欲しいのだろうけど柴は歯を剥き出しで唸ってる。危ないなと思ったら柴の飼い主さんは顔見知り。
慌てて止めに入ったけど、黒い大型犬飼い主は「××ちゃ〜ん、駄目ですょう〜きなさぁーい」
って言うような猫なで声で犬を抑えようともせずベンチで座ってる。
柴飼い主さんも言ってたけどなんだかその女性、ちょっと頭のネジが緩んでる感じの人だった。
(喋り方自体もちょっとヘンな感じ。30歳前後の女性なんだけど幼児語っていうか、
ちょっと普通じゃないなっていう印象をもつ)
家族にその話をすると、2日前も家族が散歩中、公園内の芝生で放して幼稚園児を追い掛け回してたらしい。
飼い主は知らなかったけどそう言えば、春先に公園前の商店の庭先にノーリードで居た犬だったなと言うことを思い出した。
しかも飼い主の家じゃなく放し飼いにしている為、いつもその商店に行っているとかという噂も聞いた。
基地外に犬ってもう完全に危ないんじゃないの?
黒ラブ飼い主さんがただですら大型犬っていので怖い印象があるのに、ヘンな人がいるせいで
公園内を歩くのも嫌な事があるって溢してたのを聞いたばっかりだったからなぁ。
547わんにゃん@名無しさん:03/06/18 13:25 ID:teuoO2ga
>>545
保健所行きは犬が殺処分される可能性が高いからまずいぞ
文句あるなら飼い主に言え
悪いのは犬ではなく、ノーリードにするヴァカ飼い主なんだからさ
548わんにゃん@名無しさん:03/06/18 13:28 ID:teuoO2ga
>>547
ちと補足
殺処分される可能性があるのは「保護期間内に飼い主が保健所に問い合わせなかったら」だな
説明不足ですた
549わんにゃん@名無しさん:03/06/18 14:40 ID:x3iiwsO0
>>545
飼主が保健所に問い合わせて厳重注意されてるといいけど・・・
結果はどうなったんですか?
 
ノーリードに頭来るのはわかるけど、犬に罪はないよ(つдT)
まぁ、飼主が一番悪いね。
550わんにゃん@名無しさん:03/06/18 16:38 ID:lAVGJhzf
某掲示板で、糞放置にはナフタリンがものすごい効果があると聞きました。
でも、あの臭いはちょっとな。
たばこも効果ありと聞いたんですが、どうでしょう?
551わんにゃん@名無しさん:03/06/18 17:58 ID:wGE29pmF
>>547
>>549
同意
仮に首輪に鑑札が着いてたとしても、保健所ではあまり鑑札確認しないらしいからね
飼い主が保健所に問い合わせない限りは、犬は処分される危険性があるよ

愛犬を危険に晒すノーリードヴァカ飼い主は氏ねってことだな
552わんにゃん@名無しさん:03/06/18 22:10 ID:szPbqpLM
ノーリードの飼主の言い分の多くを挙げると、
「うちの子は大丈夫」
「他でもやってる」
「犬は自由にさせてる方が自然」
「お前に何の権限があって、そんな事言われなきゃなんないんだ」…などです。
ようするに、「悪い事をしている」という自覚が乏しいんです。
ある意味、理解できます。
社会的にも「ノーリードは法律違反(犯罪)」という意識ではなく、
「マナー違反」程度の感覚しかありません。
それだけ、ノーリードの社会的害悪性が広く公に知らされてはいないのです。
ノーリードの飼主の多くは、つるんでいる事が多いです。
理解者が周りにいると安心するんでしょう。
ノーリードに反感を持っている人間の方が圧倒的に多いハズです。
(犬を飼っていない人も)
私たちも一致団結して、バァア飼主を駆逐しましょう。
やはり、まずはマスコミなどを動かして、正しい認識を広めて、味方を増やことです。
そういった社会的プレッシャーが増大すれば、行政なども動かずにはいられなくなります。
個別に注意をしていくことも大事な事だと思います。
しかし、正直、清々しい朝なのに、イヤな思いをする事って多くありませんか?
その日、一日が台無しにすらなってしまいます。
個別注意+社会的監視のもとにバァカ飼主をさらして、
自らは、ノーリードにしたくても出来ないという状況に追い込みましょう。
それには、社会的に大きな影響力を持つマスコミを利用することは、とても有効だと思います。
すぐには、変わらないとは思うけど、ノーリードでは外にでれないという社会環境を目指しましょう!
553わんにゃん@名無しさん:03/06/18 22:11 ID:VSQ9JQl1
ノーリードの犬=小型犬(ほぼ100%)
「うちの子は放してても大丈夫なのよ」ってのが見え見え。
そのあげく他の大きな犬とすれ違う時は迷惑そうな顔して
自分の犬抱き上げる。
おめぇの犬の方が迷惑なんだよ(-_-;)
554わんにゃん@名無しさん:03/06/18 22:38 ID:37LwQ6e6
土日の河川敷に行ってみな。朝晩問わずに
アジリティの為の訓練のつもりだろうが
ノーリードな大型犬がごろごろいるからw
555わんにゃん@名無しさん:03/06/18 22:48 ID:8F3w5u+D
>>554
訓練ならまだマシ
うちに近くの土手はノーリードでうろちょろさせて飼い主は世間話してるよ
しかも橋の手前のところがたまり場になっててブラッシングしてるやつ多数。
公園にも小型犬のノーリードがたまにいるけど土手は大型犬ほとんどノーリード
556わんにゃん@名無しさん:03/06/19 00:19 ID:Fk+BnYJb
うちの近所の公園には、ラブやゴルレトのノーリード集団がいる。
しかも飼い主は缶ビール持参のオヤジどもだ。
ノーリード大型犬+酔っ払いオヤジ集団
もうどうしていいのやら・・・
557わんにゃん@名無しさん:03/06/19 00:36 ID:PE6KUN36
545です
そりゃすぐに気がついて捜して捜して保健所にいるのが判って,保健所の人にこっぴどく繋いでいないこと怒られてそれ以降繋いでいますです。もちろん弟も殺処分されないよう気をつけてたです。
558549:03/06/19 01:58 ID:sC2qAbtb
>>557
そりゃよかったでつ( ・∀・)人(´∀` )
ヴァカ飼主ざまーみろw
559わんにゃん@名無しさん:03/06/19 03:58 ID:U4gH+K4j
>>556
ただでさえ、酔っ払いは始末に終えんからなー
けど、一応は文句つけたら?
酔った上での乱闘でも傷害にでもなれば警察に被害届出せるし

>>558
禿同
犬が無事でよかったよ  ノーリードにするから恥かくんだよアフォがw
560わんにゃん@名無しさん:03/06/19 12:10 ID:57+XV94T
>>556
それはかなり怖いかも。酒親父集団のみでも引き返すな。
561わんにゃん@名無しさん:03/06/19 14:48 ID:uinpkU0x
>>552
>社会的にも「ノーリードは法律違反(犯罪)」という意識ではなく、
>「マナー違反」程度の感覚しかありません。

ノーリードが法律違反でなければ、ノーリードに問題ないということでせうか?
法律が変わればノーリードでもいいということでせうか?
それ、こまるんでつけど。
562わんにゃん@名無しさん:03/06/19 16:12 ID:fqA3EVsP
最近、公園内でンコ取らない人の新手技として芝生内でンコをさせた後、
埋めて帰る人がいるらしい。雨が多い時期なので土も柔らかいし掘り起こしやすいのか?
いつも大型犬でンコを摂らない爺が居るんだけど最近ダックスに鞍替えしたらしい。
その爺かなと思うけど、なんせ犬の多い公園だけに誰だかわからん。
563わんにゃん@名無しさん:03/06/19 17:01 ID:YS2tojI6
>>561
たぶん、そうなんじゃない?
ノーリードヴァカに限らず、自己厨のDQNは「法に触れなければ何やってもいい」って思ってるアフォが多いから
他人の苦痛や迷惑は全く意に介さないよ
564わんにゃん@名無しさん:03/06/19 21:55 ID:YaHpjkym
黒ラブの親子を連れた飼い主さん、ボール投げて取ってこさせるのは楽しいでしょうが
呼び戻しの出来ない4ヶ月の子供までノーリード。よその仔のボール取った挙句
ちょろつくうちの仔ポメに(もちろんリードつき)突進。踏まれちゃかなわんと
とっさに抱き上げると、非難がましく「オシリのニオイ嗅がしてやってね〜」だと!
ワンコ同士のお付き合いの前に最低限のルール守ってくだされ、たのむよほんと。
565わんにゃん@名無しさん:03/06/19 21:57 ID:5Em29CwU
>>561
ノーリードの決まり文句は「お前に何の権限があって…」のような気がします。
「マナー違反」程度では、お互いの主観の問題になり、水掛け論になりかねません。
権限、権限とバカの一つ覚えでノーリードで散歩をしたいという自分勝手な権利主張を許さないためにも、
「お前のやってることは、マナー違反も飛び越え犯罪だ!」といった方が、
権限を大事にする(皮肉を込め)バァカ飼主には注意しやすいかと思いました。

566わんにゃん@名無しさん:03/06/19 22:11 ID:5Em29CwU
なんとかノーリードの犬が向って来たら、我が子を守るため犬を足で払うのもやむを得ない行為である!
…という感覚を社会に定着できんもんかね。
仮に(実現不可能だが)、
警察・役所・保健所の公式見解として…
「ノーリードで相手の犬に向ってって足蹴にされたとしても文句はいえませんね」
というスタンスを取ったとする。
そしたら、バァカ飼主もノーリードにはしなくなると思うんだよね。
なにせ、バァカ飼主でも自分の犬(だけ)は可愛いだろうからねぇ。
567わんにゃん@名無しさん:03/06/22 00:20 ID:8hXuteps
いやー、なんてったってヴァカ飼い主だからねぇ…
お役所が「ノーリードにしてたあんたが悪い」って言ったところで
そいつに食って掛かって行く気がするよ…。
それで業務執行妨害かなんかとられてくれりゃあいいんだけど。
568わんにゃん@名無しさん:03/06/22 00:44 ID:zneVkjVa
>567
気がするではなく、実際食って掛かるよ。
とある家の玄関先で放尿させてたノーリードヴァカ飼い主が、
その家の主に文句言われて逆ギレしてたのを、つい先日見たばかりだ。
小便垂れ流しとノーリードを咎められてキレるくらいだから、
愛犬に危害が及んだりしたら、何をしでかすかわからん。
569わんにゃん@名無しさん:03/06/22 03:54 ID:PPJYJIT+
>>565
じゃあ、法律違反だからノーリードがだめってことじゃないのでせうか?
じゃあ、なんでだめっていえばいいのでせうか?
570名無し:03/06/22 11:50 ID:tv3FsFk3
ウチのコ(もちろんちゃんとリードつけてます)散歩させてる時に
ノーリードのゴルの成犬がものスゴイ勢いで走ってきて飛びつきそうだったので
慌てて私が間に入った。
そのゴルのバカ飼い主は自転車に乗りながら送れて現れ、
お決まりの「ウチのは何にもしないから」と言った。
「今、危なかったんですよ」と言ったらキレられた。
最悪だ。
犬種問わずノーリードで散歩する飼い主は最悪。
そういう人間は糞の始末もしない。
571わんにゃん@名無しさん:03/06/22 13:03 ID:rpptYFS4
ノーリードは大反対。法律違反なのも知ってる。
でも、罰してもらうためには、どうすればいいの?
爺さんがノーリードで土佐犬だか秋田だか白っぽいデカイ犬を
3匹も放してていて怖いんだ。あとヤクザ風の家なんだけど
ブルドッグを放し飼いにしているんだけど、ある日、追い詰められたので
私は塀に登ったよ。馬鹿ブルは、塀の下から動かないから
携帯で警察を呼びました。気をつけてくださいねーで終わったけど。
その馬鹿ブルとは、もう1回会っていて、その時は、
うちの柴犬が軽く噛まれました。また警察を呼んだんだけど、
警察とヤクザ風のオヤジは友達だった。その時、私の足も噛まれたって
嘘ついちゃった。どこを噛まれたんだ?って聞かれたから靴の上からだって
答えたけど、いっそ足でも噛ませておけばよかったな。でもブルは怖い。

これからの季節は、暑いからどうしても夜遅くになってから散歩することが
多くなるでしょ?夜だと犬がノーリードでウロウロしてても
暗いから見つけられないんだよね。すんごく怖い。
市役所や保健所に問い合わせても何もしてくれないし。
いっそ噛まれるかな?でも仕事ができなくなるしな・・・。長文すまぬ。
572わんにゃん@名無しさん:03/06/22 16:09 ID:IRb+41Kb
今日、テラス席なら犬OKのレストランで食事したんですよ。
うちの犬(小型)を足元のフックにつないでおいたんです。
そしたらとなりにマルチーズをだっこしてきたオバサンが座ってマルに向かって
「怖くないわよぉ〜〜」ってうちの犬見ながら言ったんです。
うちの犬は何もしてないのに何でそんなこと言われなきゃならないんだ??と思いつつ、
隣からもう少し離れたフックにつなぎなおしました。(何言われるかわかんないから。)
食事中にちらっと見たらオバサンが犬をイスに座らせていたんです。
じかに座らせるなよ!と思っちゃいました。
んで、私たちより先にオバサンが帰ったのですが・・・・・・
オバサン、明らかにうんち袋だと思われるモノ(中身が透けてた)をテーブルの下に捨てて帰ったんです。
非常識で呆れました。
こんな飼い主どうなんですか?

573わんにゃん@名無しさん:03/06/22 18:01 ID:1RkX7Lwu
糞犬うるせーんだよ殺すぞボケ
574わんにゃん@名無しさん:03/06/22 18:51 ID:T9htOBTx
ノーリード駄目。
うちの犬、リードつけてない雑種犬に噛まれて3針縫った。
しかも、最初から離してたんならまだ許せるけど、うちの犬を見つけた瞬間にリードを外すし。
何で?友達にさせようとしたわけ?
犬の社会が分かってない飼い主氏ね。
575わんにゃん@名無しさん:03/06/22 19:17 ID:yk9BFiLT
私の友達、ノーリードでマンションの駐車場で車に轢かれてわんこ死にました
Tシャツに返り血浴びてなんとも悲惨な状態だったそうです
友達が犬飼ってたころは連絡取ってなくて後日聞かされた話です
ワンワンなんとかなるところで、犬って可愛いなーと思い、翌日ペットショップで衝動買い
たぶんサークルも用意してなかったと思います
よく犬が脱走して、困ったと言ってました
友達いわく、車道にはでないから、うちのわんこは大丈夫と思ってた
・・・殺意を初めて覚えました
576わんにゃん@名無しさん:03/06/22 20:13 ID:2T+qxoKt
漏れだったらそんなやつ友人とは思わない!

ウチの近所に、昔だけど、ノーリードの犬に追いかけられて車道に飛び出して
バイクにぶつかった女の子がいる。
目撃者はいないので、女の子の「犬に追いかけられた」という話以外手がかりナシ。
むかつくわー。
577わんにゃん@名無しさん:03/06/22 21:58 ID:hvImg25a
今日はいつもの公園に今まで見たことない位、沢山犬がいました。
当然アホ飼い主も何人か発見。
最初はノーリードのダックス。かなりしつこかった。
次はウィペット。うちの犬が雌だと伝えると「なら大丈夫だ。今生理だから」ってオイ!
別の場所でまた会ったら、いきなりリードを放したので再びビックリした。
それからミックス2頭連れた親子連れ。中学生くらいの娘がウンチを木の枝で草むらの方に
寄せてた。
それを見てた母親が「ちょっと!何で私の方にやるのよ!」って。

沢山犬が来ていたので、この機会に犬に友達を作ってあげたいな〜って思ったけど
そんな気が失せてしまいました...
578わんにゃん@名無しさん:03/06/22 22:06 ID:kU1Cex1M
漏れなんて悲惨だぞ。
公園でノーリードの結構大型犬から吠えられて逃げてたら
頭に酷い衝撃がはしり倒れました。
クラクラしながらおきてみたら、その犬の飼い主が
ゴルフの打ちっ放しをしてたのでした。
そのゴルフボールが漏れの頭を直撃したのです。
つまりその飼い主と犬の両方からやられたのでした。
579わんにゃん@名無しさん:03/06/22 22:10 ID:C1XkEW5i
>578
後遺症残ったふりして傷害罪で訴えてやれ。
580わんにゃん@名無しさん:03/06/22 22:31 ID:2T+qxoKt
うわ・・・悲惨。(TдT) >>578

うちの界隈はノーリードはいないけど、その代わりと言うか、
犬をロングリードにして、、携帯メールしながら歩いてる若い連中がよくいる。
公園とかじゃなくて、住宅街の生活道路でだ。
メールに夢中で、唇をだらんと半開きにしたアフォ面になってるのにも気付かない。
もちろんウンコは拾わない。車やバイクが来ても避けない。
他の人や犬に接近しても知らんぷり。
子供が怖がって電柱の陰で(((;゚Д゚))ガクガクブルブルなのも気付かない。
ガウガウが始まって初めて携帯から目を離す。
これだってノーリードと同じだ!
581わんにゃん@名無しさん:03/06/22 22:46 ID:/lhseMXt
>578
うっわ〜。とことん非常識な飼い主だね。
きっちり慰謝料ぶん取ったれ!

「犬立ち入り禁止」ではなく「マナーを守れない飼い主立ち入り禁止」
という看板にしてホスィと思う今日この頃。
582わんにゃん@名無しさん:03/06/22 23:52 ID:LXYestuJ
男児が犬に指をかみちぎられる−大分

大分市城原の空き地で21日午前9時50分ごろ、幼稚園に通う近くの男児(5)が小型犬に、
右手小指の第1関節から先をかみちぎられた。
大分東署によると、男児は小学2年の兄(7)と遊びに出掛け、空き地で犬を見つけた。
なでようと右手を差し出したところ、突然かまれたという。現場に飼い主などはいなかった。
その後、2人は歩いて帰宅し、祖母が119番。男児は市内の病院で手当てを受けた。
男児は「犬は首輪をしていた」と話しており、同署は犬を捜すとともに、飼い主の有無も調べている。

ttp://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-030621-0020.html

-----------------------------------------------------------------

他スレからの引用だけど・・・・・・。
ノーリードって小型犬でも十分に危険なんだよな。
特にジジババに小型犬のノーリード率が多い。
文句言ったら逆切れするしな。
あっちこっちで犬が噛んだことによる傷害事件が起きてるのに、
ノーリードヴァカは自分の行為の危険性を理解してないのか?
まぁ、理解してない、もしくは「うちの子は大丈夫」と思ってるから、
ノーリードにするんだろうけどさ。
犬なんて、所詮は畜生だし、いつ、どんなときに飼い主の制御を外れるか分からないのに、
その「大丈夫」って自信は、何を根拠に言ってるんだろうね。

>>581
傷害事件として訴えれば?
慰謝料、治療費、搾り取れるだけ搾り取ったれ
583わんにゃん@名無しさん:03/06/24 15:47 ID:AyRaPQ4Z
うちの犬が脱走してしまいました。
飼い主の管理不十分って言われても仕方ないんだけど。
口輪をしていたので、噛みつくことは無いと思いますが、
飼い主としては、相手に飛びついて怪我させてしまわないか、
吠えてびっくりさせて、相手に危害が加わらないか、
自分の犬でも、心配になるものです。

普通だと思うのですが・・・・・?
こんな時って、相手に何かがあると、ほんとに申し訳なく思う。
勿論、相手に何もなくても。

でも、いくらノーリードの犬でも、動物を蹴る行為は良くないと思う。
ここで言われてる人達は、DQNな飼い主ばかりだけど、
自分の不注意(事故、リードが切れる等)で、ノーリード状態になってしまった場合、
やはり、同じような事を思われる訳で・・・・・・・。

自分の犬は躾してあるから大丈夫!!なんて絶対に思わないで欲しい。
これは、全飼い主に当てはまる事だと思います。
584わんにゃん@名無しさん:03/06/24 15:54 ID:i1GjC+BX
>583
蹴るのはよくないって言ったってさ、
自分や自分の犬を守るためならやむを得ない場合もある。
585わんにゃん@名無しさん:03/06/24 16:09 ID:AyRaPQ4Z
>>584
動物は攻撃される!って思うから襲いかかる訳で、
蹴ると、よけいに飛びかかる犬もいる、ってことを忘れてない?
犬畜生は、自分の犬でも、信用しきってはいけないと言うことです。
興奮すると、どんな動物でも何するか分からない。

じゃあ、自分の事故(リードが切れて)でノーリード状態になったとき、
自分の犬が蹴られてるのを見ていられますか?
また、よその犬が蹴られてるのを見て、平気でいられるのですか?

私は、物でも動物でも、足で蹴ることはいけない行為だと思います。
足は手程、コントロールきかないし。
586わんにゃん@名無しさん:03/06/24 16:30 ID:FBdWaCPM
>>583 >>585
では、あなたはノーリードの犬に襲い掛かられた時、どうすれば良いと?
ちなみに私は身を守る為には蹴ります。殺す覚悟で蹴ります。
587わんにゃん@名無しさん:03/06/24 16:30 ID:kFfnWFxN
馬鹿の一つ覚えみたいに、ノーリードを見つけたら蹴ってしまえ
という香具師はどうかと思うが、実際に襲いかかられた場合は
止むを得ないと思うなぁ。
それに自分がそういう場面に出くわしたら、多分手でガードするより
足でガードすると思う。足よりも手を負傷した方が何かと困るからな。
588わんにゃん@名無しさん:03/06/24 16:34 ID:hVqQGssr
>>585
馬鹿飼い主の典型みたいな人ですね。
一度、ノーリードの大型犬に自分が襲われてみてはいかがですか?
589わんにゃん@名無しさん:03/06/24 16:39 ID:jymzc+q3
身を守る為には、急所である自分の首が近い手を出すよりも、
足で防御または攻撃した方がいいと思いますが。
下手に手を出したら、指なんか食いちぎられますよ。
590わんにゃん@名無しさん:03/06/24 16:43 ID:fDy60ZlY
幸い、そういう場面に出くわしたことはないが
いきなり襲われた時、相手が犬であろうと人であろうと
とっさに手や足が出てしまうのは仕方ないと思う。

>585
最初からノーリードだろうと、不慮の事故でノーリードになろうと
襲われた方には関係ないと思うよ。
どういう状況を想定しているのかは知らんが
途中で切れたりはずれたりするリードを使うのが悪い。
591わんにゃん@名無しさん:03/06/24 16:47 ID:AyRaPQ4Z
バカか?
犬の性質も分からないのに、犬を飼ってるのか?
犬を連れて歩いてたら、たいていの犬が寄ってくるのでは?
動物は、隙をを見せると襲いかかる習性がある。

じゃあ、熊に襲われたときは、足で蹴り殺すのか?
592わんにゃん@名無しさん:03/06/24 17:02 ID:LaJL6ar3
583のような状況になった時、私だったら犬が車にひかれないか、とか
悪い人に捕まって殺されたりしないか、とかを一番に心配するわ。
飼ってる犬の大きさや性格で違うのかもしれないけど。
読んでて犬の心配はしないのか?とびっくりしたので。
593わんにゃん@名無しさん:03/06/24 17:09 ID:AyRaPQ4Z
自分の飼ってる動物も、信じないこと
私も犬に襲われたことあるが、
下手に手や足を出した方が、襲われるので、とりあえず自分の犬を抱いた。
そのまま、視線を離さずに後ずさり。
絶対に、隙を見せてはいけません。

人に襲いかかるときは、犬自身がびっくりしたときなので、
犬の方から、「あいつに襲いかかってやろう。」とは思わないはず。
人間が犬と本気で戦ったところで、勝てるわけないんだから。
蹴っても、よけいに襲いかかられるだけ。

切れるようなリードって、だから事故でって書いてるでしょう。
いくら、高級な丈夫なリードっていっても、いつ切れるか分からないもの。
リードつけてても安心するなよ!ってことです。
相手にしてみれば、事故でも故意でも、同じなのは分かって書いてるはずだが・・・・?
人に何もなくても、何かあったら余計に、申し訳ないって思うのが普通。
って、言うことが、言いたかっただけ。
594わんにゃん@名無しさん:03/06/24 17:13 ID:AyRaPQ4Z
>>592
それは勿論思うこと。
それは、犬の姿が見えてたらそれでいい。
でも、犬の足は速いから、追いつけなくなって
姿が見えなくなったら、ほんと心配になる。他人に迷惑掛からないかね。
595586:03/06/24 17:17 ID:FBdWaCPM
>>592
みんな論点が少しづつずれているような気がします。
ノーリードでも襲って来なければ蹴りませんよ。
失踪した犬を心配するのは飼い主として当然の事。
でも、592や585は、何かの理由で自分の犬がノーリード
になって、他の人や犬に襲い掛かった時(例えばの話)
相手が自分の犬を蹴ったからって「何てことするんだ!」
って怒るわけですか?
襲われた方の身にもなってください。
私は大型犬を飼っています。今まで何度もノーリードの
小型犬に襲われています。運良く飼い主が現れたり、
脅したら逃げていったりで、蹴った事は無いのですが
いざとなったら絶対に蹴ります。
596わんにゃん@名無しさん:03/06/24 17:44 ID:B9l+7ifM
585ですが、
そういう事を言ってるんではなく、
犬や動物の習性をわからんまま、飼ってる人が多いので、
自分の犬が蹴られたくなければ、管理をきっちりしないといけないね。

と、いう例え話です。
自分の犬が、いけないことがわかっていても
やっぱり蹴られると、嫌な気がするでしょう。
自分や自分の犬が大事なのはわかるけど
相手が人だったら、蹴ることはしないと思うよ。
蹴るって、ほんとの最終手段にしか、使ってはいけない事ではないでしょうか?
597わんにゃん@名無しさん:03/06/24 18:11 ID:ToZigb63
蹴るという行為について

自分にも犬がいるけど
ノーリードの襲う犬は、蹴られて死んで当然だと思う人いますか?

自分の犬にはきっちりしてるけど
自分の犬が事故でノーリードになってしまって、他人を襲ってしまったとき
他人に自分の犬が蹴られて死んで当然だと思う人いますか?

ようするに、こういう事が言いたかった。
598わんにゃん@名無しさん:03/06/24 18:59 ID:MQylTuOX
人を襲って誰かに大怪我をさせるような(特に赤ちゃんを噛み殺すような)ことをするよりは、
蹴り殺された方がマシだと思いました。
599わんにゃん@名無しさん:03/06/24 19:21 ID:7WL2OqpP
>>593
>人に襲いかかるときは、犬自身がびっくりしたときなので、
>犬の方から、「あいつに襲いかかってやろう。」とは思わないはず。

認識甘すぎ。
ただ通りすがっただけで襲われたことがある。
放し飼いの犬の家の前を通りかかったら、いずこともなく現れて突然後ろから
襲い掛かってきた。(後ろから、というところに注意。追い詰めたわけでも、
視線を合わせたわけでもない)
愛犬はかろうじて攻撃をかわし、飼い主である自分は怒鳴りつけ睨みつけ、
いざとなったら蹴り殺すか、どんなに咬みつかれようが車道に投げ飛ばして
やる!と憤激して仁王立ちになっていた。
迫力負けして、その犬は振り返りながら遠ざかっていったが、こちらが隙を
みせたら襲い掛かろうとするかのように、離れたところからこちらを伺っていた。

驚きで我を忘れたときだけでなく、間違ったテリトリー意識から襲い掛かるときも
ある。
犬が悪いというよりも飼い主が悪いけれど、だからって犬を無罪放免にしようとは
思わないね。とくに、飼い主がそばにいないときは。
600わんにゃん@名無しさん:03/06/24 19:25 ID:kCSMUeTQ
ノーリードの犬に、遭遇したことがないンだけど…

このスレの人は、どんな地域に住んでるの?

田舎?
601わんにゃん@名無しさん:03/06/24 19:28 ID:qs14qc/1
ブラクにでも住んでんだろ。
602ui:03/06/24 19:30 ID:oVQ8cjJF

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送
  店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
http://www.dvd01.hamstar.jp/
             白石ひとみ 小森詩 山田まり
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 大好評
     http://www.dvd01.hamstar.jp/
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

603わんにゃん@名無しさん:03/06/24 19:32 ID:i1GjC+BX
604わんにゃん@名無しさん:03/06/24 19:36 ID:7WL2OqpP
>>600
東京のど真ん中の公園でもノーリードは多いよ。
ちなみに漏れは神奈川の郊外。
近所では知ってるだけで放し飼い3頭(泣)
605わんにゃん@名無しさん:03/06/24 20:07 ID:T94iFEoW
>>599
禿しく同意です
私も同様の経験した事があります
606わんにゃん@名無しさん:03/06/24 20:10 ID:UmctSHNV
近所で一番悪質なヤツ。ゴル放しまくり。おまけに仲間作ってそいつらも放しまくり。
その軍団がいるとアホ犬がすっ飛んで来るんで危なくて近寄れない。
前に怒って注意したら見事な逆切れ爆走を披露。
注意した漏れの悪口を仲間に言いふらしてるらしい。(怒)
607わんにゃん@名無しさん:03/06/24 20:28 ID:+yLhFMAO
>599,>605
それは、犬は縄張り意識が強いので、家の前を通った際、
縄張り外の者が来たと思ったのです。

背中向けたら、そりゃ襲い掛かる

だから、飼い主は犬の事をよくわかって、飼わないといけないね
って、さっきから言ってるのですが・・・。

もちろん、自分の反省を含めてですよ。
自分の犬も、いつでもDQNになる可能性があると思い
気をつけて飼わないといけませんね。

蹴る、蹴らないはここではスレ違いなので
ここで止めておきます。
608605:03/06/24 20:54 ID:eyOtByh9
>>607
それは、犬は縄張り意識が強いので、家の前を通った際、
縄張り外の者が来たと思ったのです。

そんな事知らない飼い主いるのか?
だから放し飼い&ノーリードはイケナイ!と言う事

背中向けたら、そりゃ襲い掛かる

オイオイ!それって犬の性格によるだろぅ
犬の習性とは別問題
通常の考えだと、縄張りに入った外敵は目線を外す事で相手を落ち着かせる事が可能なはずだがな

とにかく世の中には様々な考えがあって、私の様に蹴る人間も少なからず居るって事
自分が襲われて本当に危険に直面した時(そう感じた時)本当に冷静で居られるか良く考えてみて。
教われた経験が無いと理解難しいかな?
609わんにゃん@名無しさん:03/06/24 20:55 ID:SIXGjCTS
>>606
関わらないほうがいいよ。
遅かれ早かれ大型で放し飼いノーリードは問題を起しかねない。
確かにムカツクけど接触しないのが一番。
世の中、犬好きよりも犬嫌い・怖いと思う人の方が多いよ
集団の中で何かトラブルが起きるのは目に見えてる。
悪口にしても人の噂なんて瞬間的なものですよ。
うちはもう言うより接触させない関わらないでそういう飼い主とは別に行動してる。
反対に言えば、そういう集団はまた別の集団(子連れとかご近所で犬を飼っていない人たち)
から反感を買っているよ。子連れや子供の居る親で犬を飼っていないところから観れば、
怖い集団にしか思えないだろうし、実際にそういうグループのお母さんからも聞いたことがある。
(公園内でノーリードのために子供が怖がって遊べないなどいろいろと)
むしろ、そういうグループの人に声掛けをして危険性を訴える方が早いよ。
地域の自治会やPTAなどで取り上げられてリしてる場合もあるみたいです。
610わんにゃん@名無しさん:03/06/24 21:31 ID:REuHHVQU
608
あなたは犬が嫌いな一心だけだから
607の意見が見えてないように思うのですが?

607はそういうのだけでなく、人に迷惑を掛けないように
飼い主に言ってるのだと思います。
611わんにゃん@名無しさん:03/06/24 22:11 ID:hipXcDVQ
この前うちの犬と散歩中、おばさんの乗った自転車を白い犬が走って追いかけてる所に遭遇。
ノーリードだったから野良かと思ったんだけど、あきらかに自転車を追ってる様子。
その犬がうちの犬に気づいて、突然地面に伏せたから慌ててうちのを抱き上げたんだけど
すぐに自転車追って走り去ったから、その時は「うわ、危ないな」ぐらいの気持ちだった。

それから何週間かして、旦那と私で犬の散歩に出かけた時、
突然民家の奥からまたあの白い犬が!
真っ直ぐにうちの犬に向かって走ってきて、もう少しで噛まれるって所で
間一髪旦那が立ち塞がり、私が犬を抱き上げて事なきを得たんだけど
私の服は犬が恐怖で肛門膿から出した分泌物で汚れ、ものすごいニオイ。
二人して怒りと緊張で震えがきた。
結局、旦那が飼い主であろうお宅へ一言注意をしに行ったんだけど
出てきたおばさんは「はいはい」と生返事をするだけだったらしい。
あの道はもう行ってないから、その後どうなったかわからないけど
次に同じようなことがあったら、私も自分と自分の犬を守るためにその犬を蹴ります。
犬に罪はないけれど、とっさにとれる方法って他にある?
612わんにゃん@名無しさん:03/06/24 22:22 ID:RVbXiTIu
ここに出入してる人達の多くが、犬を飼ってるか飼ってたかで愛犬家なんでしょ?
愛犬家なら、極力、犬を「蹴る」なんてホントはしたくないはず。
でも、自分の好む好まざるを問わず、ノーリードの犬は突然やってくる。
十分、距離もあれば、抱きかかえられることもできるだろうけど、えてしてノーリードは突然なんだよ。
「蹴る」なんてことをしなくても済むように、ノーリードのバァカ飼主は消えて欲しい。
でも、現実には、そこかしこにいるわけだから、防衛策は立てなければ、
ただ、「ノーリード、ムカツクぅ〜」で済めばいいけど、何か起こってからでは、取り返しかつかないし。
私は、「蹴る」のではなく、「足で払う」ことで、自分の愛犬を守ってゆきます。
安心して、散歩が出来る社会になるまで。

<ノーリード犬への対処法の一例>
http://page.freett.com/Scotish/Contuct.html
613599:03/06/24 22:35 ID:7WL2OqpP
>>607
あのな、よく嫁。
背中を向けたんじゃない。最初から、その犬には気づかずに通りすぎたのに
襲い掛かってきたんだぞ。

>>犬の方から、「あいつに襲いかかってやろう。」とは思わないはず
の反例をあげたんだ。

最後に漏れが書いてるだろうが。
>間違ったテリトリー意識から襲い掛かるときもある。

漏れが言った犬だって、飼い主が完全に人間から隔離して繋留していれば
なんのトラブルも起こさなかったはずだ。
だが、実際に被害を受けた側としては、犬に対して反撃するしか手が
ない場合もある。
それは、被害者側の責任ではなく、犬の責任でもなく、飼い主の責任に
他ならない。犬が逆襲されたとしても、それは逆襲した人の責任では
なく、その逆襲に晒した飼い主の責任だっていうことを漏れは強調したいね。

蹴る、蹴らないに過剰に反応するヤシにいいたいが、その過剰反応は、
「蹴らせない」ように心がけない飼い主のエゴに過ぎないっつーの。
614わんにゃん@名無しさん:03/06/24 22:52 ID:q+aTpyHO
613
はいはい、わかりました。
それはお気の毒様

だから、607は飼い主に気をつけるように言ってるのでしょ?
飼い主に、犬の習性、性格、犬畜生は信じないよう
自分の犬が人に迷惑かけないように管理しなさい
と言う事でしょ?
あんたが熱くなりすぎてるだけだと思う

みんなの言うことは間違ってはないと思うけど、
一つの文だけで反応して書かずに、
もうちょっと、どういう事を言ってるか判断した方が
いいと思う。
615わんにゃん@名無しさん:03/06/24 23:58 ID:Yc1QDPut
>>614
スレッド遡って良く読むべきはお前だよ
607は飼い主に気を付けるように言っているんではない
自分の犬がノーリード状態で他の犬と人の周りをグルグル
した際に相手に蹴られた事を文句言っているんだよ。

↓良く読め、これがこいつの本性だ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1053798044/759
616 :03/06/25 00:16 ID:Nsrhnfxi
↑よく見つけたなー
615の誘導先を見たら、614がいかにバカか分かるな本と614は
犬飼うな、ハムスターにしとけ。
617わんにゃん@名無しさん:03/06/25 00:36 ID:5Fv+SiGn
自分の反省も含めて飼い主は考え直さないといけないって言ってるよ。
本人も反省してるよ。
続きも読んだの?この人は反省してるけど、
犬連れてたおばさんの方がおかしいよ。
このおばさんじゃなかったら、きちんと謝ってたようだし。
だから、故意でも事故でも、ノーリードにかわりないから、飼い主さん、気を付けようって事でしょ?

あなた、さっきから曲解してるように思うんだけど。
618わんにゃん@名無しさん:03/06/25 00:37 ID:dOXwZ66s
>616
>>603
619わんにゃん@名無しさん:03/06/25 07:48 ID:Sdztcjbn
>>617
漏れはちゃんと読んでる。少なくとも、617や607より。

犬の性質を飼い主がわかろうがわかるまいが、そんなこたぁ被害者側には
なんも関係ない。
犬の性質をわかって注意して飼いましょう、飼い主は反省して気をつけよう、
ってのはアタリマエ。

元々の >> 583 (=http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1053798044/759)を
見れ。
なんで周囲の人が反論レスつけてるかっていうと、カキコのそこここに、
「ちょっとした”事故”でノーリードになったときくらい、大目に見てよ。
蹴るなんていわないで」っていう言い訳がプンプン臭ってるからだよ。

蹴るのはよくない、という言い方の次には、「蹴るから余計に襲うんだ」って
被害者側に責任をなすりつけようとしてるんじゃん。
それでいくら「反省してる」「申し訳ないって思うのが普通」とか言ってもなあ…

>> 597 も見れ。見事に言い訳だろう?

「蹴らせないように管理をしっかりする」が帰結するのは「それでもこちらの
落ち度が元で蹴られたときは、どんなに犬が怪我しようが可哀相だろうが
蹴った人の責任ではなく飼い主の責任として甘受する」ということだと思う。
漏れ的には「蹴るのはよくない」ではなく「蹴らせないようにする」ではないか?
って言ってるわけよ。

熱くなっちゃおらん。あまりにも恣意的に論点をずらしていって、自己弁護する
姿が見苦しいので、呆れているだけだ。
620わんにゃん@名無しさん:03/06/25 08:06 ID:Sdztcjbn
ついでに…
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1022800360/113

その後の展開のどこを見ても「逃がした自分が悪い」じゃなくて
被害者意識丸出しで、相手のオバサンを非難しまくり。
621ごちゃごちゃ言わずに:03/06/25 08:44 ID:hIo9lUjf
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■■■■□■□□■□□□□□■□□□□□□□□□
□■□□■■■■□■□■□□□■□□□□□□□□□
□■□□■□□□□■□□□■■■■□■■■□□□□
□■■■■■■■■■■■□□□■□■□□□■□□□
□□□■□■□■□■□□□□□■■□□□□■□□□
□□□■□■■■□■□□□□■■□□□□□■□□□
□□□■■□■□□■■□□□■■□□□□□■□□□
□■□■□□■□□■■□□■□■□□□□□■□□□
□■□■□■■□■□■□□■□■□□□□□■□□□
□■□■■□■□■□■□□□□■□□□□□■□■□
□■■■□□■■□□■■□□□■□□□□□□■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
622わんにゃん@名無しさん:03/06/25 11:06 ID:Y1MtGMNn
>620
被害者で同情してほしいのか?
あのな、元々どこの国にも野良などの野性動物はいるわけで
あんたは飼ってる犬に襲われたから、こんな事言えるが、
野性なら、賠償金ももらえんぞ。
蹴らせないようにしろ!って言うなら、一人の人を叩くようなばかな事、やめなよ。

自分の飼い犬で失敗して、反省してるんだったらいいんじゃないか?ここに出てくるノーリード達よりも。
この相手のおばさんも、かなりおかしな飼い方してるから、(吠えたり、噛んだり)
飼い主同士の事なら、この人に同情するよ。

君には悪いけど。
623わんにゃん@名無しさん:03/06/25 11:34 ID:Ro8PDsGx
リードが外れちゃった飼い主さんも反省してるみたいだしね。

誰だって愛犬は可愛いはずだし、相手の身になって考えられる飼い主さんが
もっと増えてくれるといいのになぁ。
自分も飼い主として他人に迷惑をかけず、犬嫌いの人を増やさないように心がけなくちゃ。
624わんにゃん@名無しさん:03/06/25 14:40 ID:tSMLDwzN
>>622
>この相手のおばさんも、かなりおかしな飼い方してるから、(吠えたり、噛んだり)

相手のおばさんの事どこに書いてあるんでつか?是非読みたいです。
まさか622さんはご本人じゃないですよね?事の発端の・・ゴニョ
625わんにゃん@名無しさん:03/06/25 14:41 ID:nUsrAtu6
>>619=>>620
そのスレで、最後まできちんと読みましたか?
自分も、この人よりおばさんの方が、飼い方おかしいと思う。
自分のことも含めて反省してるなら、
あんたが、わざわざ持ち出さなくてもいいじゃん。
>>620の先の一番最後のレスにこうかいてあった。↓


今までの事も含め、すごく腹が立ってたのですが、
やっぱりウチの方が悪いので、気になって書き込んだのです。
よりによって、あのおばさんてのは、不幸でした。

あなたもそういう事がお有りなら、他所の犬が口輪をしていても、
寄って来ただけで、恐いですよね。

これからは、絶対に脱走させないよう注意し、おばさんはスルーする事にして、
きっちり躾し、立派な犬にしてみせます!


って書いてあった。
ここに書かれるノーリードのバカ飼い主よりかは、普通に思える。
そりゃ、誰でもいつも被害に遭わされてる相手なら、
こっちが悪いと思ってても、素直に謝れない。
この人は、蹴られた事だけを怒ってるんじゃないと思うよ。
よその人なら、蹴られても仕方ないって思ってると思う。
その、おばさんの今までがおかしいから、謝りたくなかっただけだと思います。
626わんにゃん@名無しさん:03/06/25 14:44 ID:nUsrAtu6
>>624
>>625ですが、
>>620の誘導先ではないか?
627わんにゃん@名無しさん:03/06/25 17:25 ID:lkLmGtTB
太郎がこのスレの方たちに御迷惑を掛けてしまったようじゃスマンかった
お〜い太郎 ハウス!!太郎?誰そいつ?って香具師は
ここへGO!
▼ドッグフードどれが良くてどれが悪い??▼
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1053474242/
▼太郎とゆかいな仲間たち ▼
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1056065780/
  
////// ノーリード バカ飼い主 ////////
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1045129884/
599 :わんにゃん@名無しさん :03/06/24 19:21 ID:7WL2OqpP
604 :わんにゃん@名無しさん :03/06/24 19:36 ID:7WL2OqpP
ちなみに漏れは神奈川の郊外。
613 :599 :03/06/24 22:35 ID:7WL2OqpP
619 :わんにゃん@名無しさん :03/06/25 07:48 ID:Sdztcjbn
620 :わんにゃん@名無しさん :03/06/25 08:06 ID:Sdztcjbn

//////// 手作りご飯教えてチャーン ///////////
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1028014050/
485 :わんにゃん@名無しさん :03/06/24 19:34 ID:7WL2OqpP
490 :わんにゃん@名無しさん :03/06/25 08:41 ID:Sdztcjbn
494 名前:490 :03/06/25 16:00 ID:Sdztcjbn
628太郎の父:03/06/25 17:48 ID:SvoehH3j
このスレの方々様、わしの自慢の馬鹿息子がまた暴れまわっとると聞きましたわい。
Fummmmm,,mmmなるほど・・・間違いなく太郎の仕業じゃな
今回も誠にすまない事をしてしもた馬鹿息子をどうぞお許しくだされ。

お〜い太郎 お前専用の小屋は用意してあるでないか!
そこで皆様の教えをしっかり学んでから外に出るんじゃ!全く恥ずかしいワイ。
太郎よ ハウス!!!
629わんにゃん@名無しさん:03/06/25 17:50 ID:lkLmGtTB
628 お疲れ!
太郎の口調って単純だからすぐわかる
630@@:03/06/25 20:55 ID:NMYjwr9d
蹴れ蹴れ!
語チャ後チャ、ノーガ貴たれる前に蹴れ!
俺は猫肌!
631わんにゃん@名無しさん:03/06/25 22:58 ID:CUjKRJxz
>動物は、隙をを見せると襲いかかる習性がある。
大半は違うと思いますけど?
少なくとも犬の場合は飼い方を間違えない限り人にやたらと襲い掛かることは無いでしょう?
「飼い主が危険だ」と犬が判断すれば別でしょうけど
632わんにゃん@名無しさん:03/06/26 00:05 ID:o5qYyify
バカ飼い主ですね。少なくとも犬は、ってあーた!
自分の犬はそんな事しない、とでも思ってるのかな?
犬でも何でも動物はDQNになる事があるんだよ。
よく覚えておいた方がいいよ。
633わんにゃん@名無しさん:03/06/26 00:09 ID:kZEjih5D
で、蹴られたと被害者ズラしておばちゃんを非難しとるアホ飼主は
降臨しとりますか。
634わんにゃん@名無しさん:03/06/26 00:38 ID:OG4ev6sB
今、堂本剛の番組で多摩川でラブをノーリードにして
フリスビーやってたよ(゚Д゚#) ゴルァ
635わんにゃん@名無しさん:03/06/26 00:43 ID:1NXc9B6H
636わんにゃん@名無しさん:03/06/26 01:15 ID:w1FaqgV6
>>635
わざわざそんなもん、知らせてくれんでええ。
このスレから消えてりゃいいだろが!
637わんにゃん@名無しさん:03/06/26 01:28 ID:LfR2BFQI
動物が隙を見せると襲い掛かる習性があるとは
知りませんでした ( ´,_ゝ`)プッ
さすが2ch勉強になるなー ゲラゲラゲラ
638わんにゃん@名無しさん:03/06/26 01:50 ID:DrkmZWTG
635ありがとん。プー 藁wwwwwwwwwwww
ここは馬鹿飼主スレだと。逆ギレしとるな。あの馬鹿
639わんにゃん@名無しさん:03/06/26 02:04 ID:N6UfpCoS
ここは、「バカ飼い主 3」なので、合ってるよ。
別にここにいる飼い主のことを

「バカ飼い主」

と、言うてるようには思えんが?
640わんにゃん@名無しさん:03/06/26 06:59 ID:/9/4A9mW
久々に早朝散歩でしたが、ノーリードにいきなり遭遇。
しかも相手はいつもその家の前を通ると吠え掛かってくるシェルティ。
T字型の道路で相手はこっちの進行方向に向かってきてるから、うちはそのまま
まっすぐ前進し、相手はうちが通り過ぎた後に出てきたが、犬がこっちを見てる。
飼い主は犬を見もしないで先先歩いてるから犬も飼い主の後を追っていったけど
アレが出会い頭なら………
公園では時折見かけてたんだけど公道でいくら早朝でも(6時過ぎ)にノーリードをするな。
以前も夕方の散歩(と言っても夜の9時)に歩いてたら、いきなりゴールデンが飛び掛ってきた事があった。
当時、うちのは散歩したて半年ぐらいの仔犬(しかも小型)
相手飼い主もびびってたけどこっちが微々ッた。
早朝だろうが深夜だろうが、車が通らないからといって道で犬を放すな。


641わんにゃん@名無しさん:03/06/26 11:46 ID:065nOga5
ノーリード上等、どんどん襲ってくれ、慰謝料ガポーリいただき松
642わんにゃん@名無しさん:03/06/26 13:23 ID:9bpyMNc0
>>635
自分の子供の躾がなってないのを棚に上げて
他人に注意されると逆ギレしてくる母親のようだ。
過剰な保護はエゴであって、誰のためにもならない。

襲われた経験は人それぞれ、程度も状況も違う。
毎日のように、犬に噛まれて亡くなる方の話や
一生治らない障害を負う事件がおきているのに
それを見ても被害者へ蹴らないほうがいい、と言えるのだろうか。

飼い主として、いかなる理由であれ、相手に恐怖や危害をあたえた場合
それは自分を恥じるべきだろう。
程度にもよるが、蹴られても当然の報いとして戒めにする謙虚さは必要だと思う。
誰だって自分の犬を蹴られれば怒りが込み上げてくる。
だからこそ、最大限の注意を払わなければならないと、いち飼い主として思う。
643わんにゃん@名無しさん:03/06/26 13:30 ID:hS+lKWlX
644わんにゃん@名無しさん:03/06/26 23:47 ID:DF/Dy8ZG
逆キレお馬鹿は、このスレチェック中 
おい、言いたい事があるなら降臨するか。
645わんにゃん@名無しさん:03/06/27 02:19 ID:nT4wvIXX
「アドレスが流れる」ってのが意味不明だよね。
646わんにゃん@名無しさん:03/06/27 20:01 ID:47Zh1DYo
都道府県 岐阜県
種類 パグ、フレンチブルドック
性別 オス
年 子犬
コメント 一年前まで一匹の犬(ピット君)と暮らしてましたが、
交通事故でいなくなってしまいました。
そのときは、もうこんな悲しみはあじわいたくないと思い、
犬はいらないって思ってましたがやっぱり犬が大好きで一緒に暮らしたいです!
一生一緒に暮らしていきますのでパグかフレンチブルドックの子犬ちゃん譲ってください!
岐阜県に住んでますので、関東、近畿までくらいなら自分で受け取りに行きます!
毛色はフレンチはできれば黒がうれしいです。お願いします。

登録者(e-mail) たかし
登録日 2003/06/25

-----------------------------------------------------------

交通事故でいなくなったってことはノーリードだったんじゃねーの?
こいつに譲ったら、また同じ事でペットロスしそうな気がする

そこはかとなくスレ違いなのでsage
647わんにゃん@名無しさん:03/06/27 22:48 ID:icrakPvA
大型犬の散歩に免許がいるようにして
その一部にノーリード免許を付けては?(飼い主&犬両方に発行し両方そろって初めて許可)

犬が暴れたらとても止めれそうに無い人が散歩させてるのを良く見ますし・・・

あの・・・犬の方がウェイト有りそうですがその細腕で万一の時止めれますか?
黒帯持ちとかならともかく・・・
噛まなくても雷で驚いて全力疾走でぶつかれば大型犬なら成人男性でも怪我するかもしれないし。
648わんにゃん@名無しさん:03/06/27 23:26 ID:2F3hnwSn
散歩に免許はどうかと思うが、ノーリード免許ってのはいいかも。
勿論、免許さえあればいつでもどこでもノーリードOKではなく
条件と厳しい罰則付きで。
でもって、一度免許を取得したら永久使用可でもなく、定期的な
チェックを受けてパスしないと剥奪とか。
大型犬に限らず、この免許がないとノーリードは即タイーホってことで、どう?
649_:03/06/27 23:26 ID:iLGL+jOM
650わんにゃん@名無しさん:03/06/27 23:29 ID:Fruqb69Q
>大型犬の散歩に免許がいるようにして
>その一部にノーリード免許を付けては?

そんな法律を作るのなら、ノーリードにしたら
罰金100万!!とかって法にして欲しい。
651わんにゃん@名無しさん:03/06/27 23:42 ID:WXF4Lk14
>>648
そういう規制を作るなら、雑種も含めた全ての犬種を対象にした方がいいのでは?
652わんにゃん@名無しさん:03/06/28 00:08 ID:8gY421dh
>651
最後の行に「大型犬に限らず」って書いたじゃんか〜。

653わんにゃん@名無しさん:03/06/28 00:26 ID:DTKE5mPr
>>651
大型犬は危険度が他と違うから
(チワワとかなら怖いとか最悪 痛い!だが土佐とかだと・・・)
大型車みたいに他と分けたほうが良いのでは?
もしくは体重別に分ける。
654わんにゃん@名無しさん:03/06/28 01:05 ID:Rsi7xq3G
☆★☆★♪大人の玩具激安販売店♪ ☆★☆★
ピンクローター190円から〜
他店より安い自身ありです!!!
オリジナル商品や新商品をどこの店よりも早く発売いたします!!
イスラエル軍も使用している本物ガスマスク!!
バイブ、ローター何でも大安売り!! 下着やコスプレなども大安売り!!
個人データも秘密厳守!!偽名で購入OK!
郵便局止め、営業所止めOK!
http://www.king-one.com/
655わんにゃん@名無しさん:03/06/28 01:20 ID:xnhDd8rB
大型だの体重別だの言ってるうちは
そういう条例はできないと思った方がいい。
狂犬病だったら大きさ関係ないわけだし
大型犬が暴れた場合という定義は曖昧すぎる

あ、ヴァカにマジレスしちまった・・・鬱だ
656わんにゃん@名無しさん:03/06/28 01:23 ID:Hm6iCo8r
狂犬病…
657わんにゃん@名無しさん:03/06/28 01:30 ID:xnhDd8rB
日本には狂犬病予防法という
れっきとした法律があるのくらい
知ってるという前提なのだが?>656

もし話が難しいようなら他の人畜共通感染症とかでもいいぞ。
あぁ、またアフォにマジレスちしまった・・・鬱だ詩嚢
658わんにゃん@名無しさん:03/06/28 01:32 ID:DTKE5mPr
>>657
今の日本では狼に犬の血が混ざった動物も土佐犬もチワワもみな「犬」なのだが
全部同じで良いと思いますか?
危険度に応じて分けるべきではありませんか?
659わんにゃん@名無しさん:03/06/28 01:43 ID:xnhDd8rB
だったら逆に犬種を設定するんだな。
イギリスやアメリカに前例があるから
日本もやりやすいんじゃないか?
つまり、ピットや土佐、ドゴなどの闘犬種NGってやつだよ。
大きさには関係ないよ。
狼犬はどうなのかね事故比率は。
ま、せめて保険に強制加入とかね。
660わんにゃん@名無しさん:03/06/28 07:24 ID:sNMNZ+G/
私が公園を散歩してる時にノーリードのわんこに出会うと、
特 別 に し つ ら え た お や つ をあげる事にしてます。
そうすると何故か決まって、2度と逢う事はありません。
661わんにゃん@名無しさん:03/06/28 08:08 ID:+Cgpr2lo
>>660 
本当にやるか、やらないかは別として
ノーリードの犬を見ると、120%の人は脳内で
実行していると思う。
662わんにゃん@名無しさん:03/06/28 08:18 ID:i+1SGTvO
特別なおやつをしつらえます
ならわかりますよ
663わんにゃん@名無しさん:03/06/28 10:18 ID:QwF4ywCb
>120%の人は脳内で実行していると思う。

してないと思うなー。
脳内で飼い主をボッコボコにするしている人はかなりいると思うけど。
664わんにゃん@名無しさん:03/06/28 10:25 ID:uO3f6JDn
>>658
例えばチワワでも良くしつけが入っててるのと、映画「クージョ」
みたいに凶悪なやつもいるわけだが。
ラブもしつけが入ったやつもいれば、狂犬もいるわけで。
665わんにゃん@名無しさん:03/06/28 13:48 ID:ty8qZe7p
ノーリードをバカ飼い主というけど、リードつけて毎朝6:40頃
人の家の玄関先にうんこさせていくリード付、犬の飼い主はどうよ?
そいつら中学校と小学校の教員夫婦だぜ?
今朝は見張っていたから被害に遭わなかったが、まったく腹が立つ。
犬が腰を落としてウンチングの姿勢をとっているのに、玄関先でし終わるの
を見ているバカ教員飼い主がいるんだよ。
ビスケットに農業用の強い除草剤を染み込ませて、コッペパンの中に入れて
いつもの所に置いておこうかと用している。
666わんにゃん@名無しさん:03/06/28 15:26 ID:lrXhQ+X7
飼い主に直接言え

犬に罪は無いだろが
667わんにゃん@名無しさん:03/06/28 16:55 ID:u5spK0o6
ビデオにとって学校へ行こー
 
うんこくらいで、命を粗末にするな、脳内だけで十分

668わんにゃん@名無しさん:03/06/28 17:02 ID:uGU8lKbA
>>665
つうか各々の学校(校長)にチクれば一発で解決では?
(無論証拠写真は取っておいて)
669わんにゃん@名無しさん:03/06/28 18:12 ID:AArGP51Z

もしくはビラを作成、通学路で配る又は、貼り出す。
670わんにゃん@名無しさん:03/06/28 19:04 ID:u5spK0o6

漏れが、ボブ・ザップだったらなぁ
やさしく、「ソコ、ウムコダメー、ツギ ミツケタラ クビチョンパ」
で波風たたずに、1件落着なのなのにと、夢精もとい夢想を小半時
671わんにゃん@名無しさん:03/06/28 19:06 ID:vzyrUQSU
>>665
スレタイ読め。
糞放置って書いてあるぞ
672わんにゃん@名無しさん:03/06/28 19:12 ID:BET9Avo5
男の子も女の子もどうぞ。オススメサイト!
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
6738:03/06/28 19:19 ID:4Ar2ufx6

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送
  店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
http://www.dvd01.hamstar.jp/
             白石ひとみ 小森詩 山田まり
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 大好評
     http://www.dvd01.hamstar.jp/
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
674わんにゃん@名無しさん:03/06/28 20:00 ID:miiNuXgC
>>665
このスレに書いてあったので試したけど、
ナフタリン、すごい効いたよ。
クレゾールや木酢液は雨が降ると流れて効果なくなるけど、
ナフタリンはしばらく大丈夫。
100円ショップで売ってるし。
675わんにゃん@名無しさん:03/06/29 04:53 ID:ofUPF35D
ダルとパグをいつもノーリードで散歩させてるヴァカ夫婦がいるんだが、
この夫婦、「家でやると掃除が大変だから」と公園でスリッカーブラシをかけやがる。
当然のように抜け毛の後始末なんてしていかない。
レジャーマット広げて弁当食ってる人の側で糞尿垂れ流してても知らん顔。
こいつ等にとって犬の散歩は、トイレとグルーミングの時間らしい。
676_:03/06/29 05:03 ID:+yr/MHm0
677_:03/06/29 06:00 ID:+yr/MHm0
678_:03/06/29 07:20 ID:+yr/MHm0
679665だけどさー:03/06/29 19:03 ID:3cT/LPN0
>666-674
いろいろと助言いただいちゃって、どうも〜。
学校(校長)へ通報したらどうなると思う?あんなヤツらでも一応近所付合い
しなくちゃならない。将来に渡ってギクシャクすることが予想されるからね。
犬には可哀想だけど、、、。
680わんにゃん@名無しさん:03/06/29 19:09 ID:dNLB5t6Q
ヘタレ。
なら最初から愚痴るな。
681わんにゃん@名無しさん:03/06/29 19:14 ID:3cT/LPN0
子供にはヘタレに見えても、大人のコミュニケーションは難しいんだよ。
大きくなれば判るようなる。>680
682わんにゃん@名無しさん:03/06/30 02:32 ID:30JlpArN
>>679
別に名前を名乗らなくてもいいんでないかい?
匿名でも別にいいと思うけど。学校が怖いのなら(ご近所過ぎて)
教育委員会に力のある人なんかに言えば?それも匿名で。
683わんにゃん@名無しさん:03/06/30 13:44 ID:IQF47Gf7
ノーリードで犬を散歩させてる飼い主に対して、
なんらかのペナルティを与えるようにしないと、
居なくなることはないのだろうなぁ。
684わんにゃん@名無しさん:03/06/30 14:26 ID:sKFp1faM
>675
抜け毛放置も迷惑だよね。
うちの近所の公園にもぽこぽこ落ちてる。
685わんにゃん@名無しさん:03/06/30 17:15 ID:k0VNm2dM
>>679
言った方がいいと思うよ。お堅い勤務先の人には、
上から注意されるのは凄まじいお灸効果があるよ。

匿名だと勤務先の教育委員会も相手にしないかもしれないので、
適当に「近所の鈴木(近所に実在しないありがちな姓を考える)ですが」
とか言ってたれ込むべし!
これはたばこのポイ捨てを見かけた時もやっていい。
法曹や警察官や教師については、社会上の地位を考えれば
公序に反することをしてしまったら通常よりビシリと制裁されて当然と思う。
686わんにゃん@名無しさん:03/06/30 17:20 ID:k0VNm2dM
悪意なく不道徳なことをしてしまっている時もある。
実は私もそれでお灸を据えられたクチだが(糞放置じゃないよ)、
迷惑している人がいることに思いも寄らない事がある。
要するに自分が育ってきた文化を余所の土地で実行してしまって
ヒンシュクを買う場合のことです。その教師たちは田舎の出かもしれないよ。
687わんにゃん@名無しさん:03/06/30 17:55 ID:i2BVQ47m
>>679
その教員が勤務する学校名はわかる?
わかってるんだったら直接学校に
「父兄の者ですが、××先生の事で校長先生とお話ししたい」って
言えばいいよ。
で、教員夫婦がしでかしてる事を偶然見かけたように話し
「教育者として恥ずかしくはないんでしょうかね?」ときつめに言えばOK。
ダメ押しで「今度見かけたら教育委員会に電話します」とつけると尚効果的。
688わんにゃん@名無しさん:03/06/30 18:39 ID:HONuBjZl
>>686
田舎出身だろうが都会出身だろうが関係ない。
他所の家の玄関先で排泄させた挙句、そのまま放置だぞ?
普通に考えたら非常識だってことは分かるだろ。
小中学校の教員なら、尚のこと自分の行動の善悪の判断はつくだろ。

漏れだったら、そんなDQN宅とは仲良くやっていこうと思わんから、
実名で堂々と勤務先の小中学校に文句言いに行くね。
もちろん、>>687の言うように「今度見かけたら教育委員会へ通報」の駄目押しもする。

でなきゃ、放置された糞をそのDQN宅の玄関先に捨ててくるってのもいいかもな。
689わんにゃん@名無しさん:03/06/30 18:46 ID:Oc1bqtWW
つーか

糞放置なのか糞はさせても片付けてるのかで
相手への対応も違うと思うが

糞放置なら「ゴルぁー」で学校に言いに行くのもいいが
片付けてるなら「玄関前なんで他でさせて下さい」で済むことだろ

どっちなんだよ >665
690わんにゃん@名無しさん:03/06/30 22:34 ID:k0VNm2dM
>>688
>普通に考えたら非常識だってことは分かるだろ。

そう、そうだよ!だけどな・・・・いるんだよ、田舎にはモノスゴイのが!
常識なんて全く通じないし唖然とするスゴイのが・・・。
知らないから言えるんだと思うよ。
糞は風に吹かれて消えていくし、大地の養分になる、とか本気で純粋に
思っているとおもうよ・・・
691わんにゃん@名無しさん:03/07/01 02:44 ID:ENmymAmy
>>686
『悪意なく不道徳なこと』って、686は何やったの?
スレ違いだけど(´Д`)オセーテ
 
うちは田舎だけど、田畑・海岸では皆クソ放置。
最近は拾う人いるけど少数・・・
692わんにゃん@名無しさん:03/07/01 16:22 ID:iCuR114C
近所にもノーリードいたよ。
まぁ、コリーは訓練に出していて実際いい犬だったから許すが
ゴールデンは飼い主のシジイ共々バカでどうしようもなかった。
三度目の遭遇でキレてどなったらへらへら笑って謝ったが
数日後にまたノーリード!
ブチキレて罵声を浴びせたら逆ギレして二人して数十メートル
怒鳴り合いしながら散歩した。

これでも私は女です。
693x:03/07/01 16:24 ID:VF+HLEZV
☆頑張ってまーす!!☆女の子が作ったサイトです☆
http://endou.kir.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
694_:03/07/01 16:26 ID:gH0D4qBR
695わんにゃん@名無しさん:03/07/01 16:42 ID:Lw/ZrcVd
携帯サイト
ttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=PKH32

掲示板より
1:親ばか
おはよぅです
霊さんとこのワンちゃん達はノーリードでも平気なんですね。いいなぁ〜。
私もノーリードで散歩してみたいですぅ(^-^)霊さん宅はワンちゃん達にとても好い環境で、みんな幸せでしょうね。
アスファルトは、夏は焼けるほど熱いし…都会は犬に好いところじゃないですね…
もうすぐ、そんな季節がやって来るなぁ〜
(i)
6/25 11:09
[HP][削除]

--------------------------------------------------------------------------------
2:霊
山はイイですよぅ(^-^)ノーリードの散歩は楽しいデス犬が生き生きしますからネ。今んトコ全員放して歩いてます。
2班に分かれて行くんだけど、十数頭ずついるワケで…。たまに遭遇する人はビックリですね(^_^;)
浦和に居た頃は仕事の事もあって、いつも深夜、自転車運動と、公園で少し放してやる感じで散歩してました。
こっちは川遊びができるのがなによりイイです
(J)
6/26 2:39
------------------------------------

遭遇する人がいるような場所で、ノーリードで散歩していることが自慢らしい。
696わんにゃん@名無しさん:03/07/01 16:56 ID:1JG/N3Qz
ノーリードでも。完璧なまでに、飼い主についていく犬はいた
お爺さん、ちゃんとしつけてるようで。これならば、安心かな。

でも、ほとんどはアふぉばかり・・
アフォに限って、ノーリード
アフォと居させられてる犬が、カワイソウ。。。
697  :03/07/01 17:41 ID:oBUO6NHA
>>692
カコイイ!
692はもう平気でしょ?他人をどなりつけるの、
外に出ると、自然とノーリードバカを探し、
いないと、ちょっと寂しくなる692なのでした。
698キチガイ町議:03/07/01 17:45 ID:ro4CjFq4
犬放し飼いに措置命令
動物保護センターが愛知・武豊町議に

 愛知県動物保護管理センターは三十日、飼い犬の放し飼いを禁じた県の動物の
愛護及び管理に関する条例に基づき、同県武豊町の町議(64)=四期目=に対し、
犬を鎖などでつなぐなどの措置命令を出した。命令に従わない場合、同センターは
半田署に告発する方針だ。

 同センターなどによると、昨年十月にこの町議が「何匹もの犬を放し飼いにして
いる。人に危害が及ぶ危険もある」として、指導を求める手紙が町役場に届いた。

 センター職員や町職員らが見回りや付近住民から聞き取り調査などをして、
町議が放し飼いをしていることを確認。その場で注意すると「うちの犬は
人をかまないし、家の敷地からも出ない」などと反論されたという。

 四月下旬にはセンターから相談を受けた町議の家族が成犬七匹、子犬十五匹を
センターに引き渡したが、まだ雑種犬三匹が残り、たびたび放し飼いにしている。
このため「児童の登校の際は町議の家の前を通らないようにしている」(町環境課)
といい、「けが人が出てからでは遅い」と、措置命令に踏み切った。

(後略)
http://www.chunichi.co.jp/00/sya/20030701/mng_____sya_____002.shtml
699 :03/07/01 19:26 ID:bSRGIxpy
↑ 略された所もかなりすごいこと言ってるよ、
町議の類がみんなに頭下げられることが多いからつけあがってるな。
700わんにゃん@名無しさん:03/07/01 21:01 ID:gZOG0WAC

700ゲトー
701わんにゃん@名無しさん:03/07/01 22:23 ID:iCuR114C
>697
ありがとう、692です。
でももううちの犬死んじゃって散歩しないので怒鳴れません。
702わんにゃん@名無しさん:03/07/01 23:01 ID:/MkBMYNa
この前、ノーリードの中型犬二匹のうちの一匹に飼い犬が噛まれました。
一匹は気付いたので様子をみてたんですが、、、リードを付けてると思ってたもう一匹にガブッと。
マジ噛みじゃなかったけど、あの勢いで走ってこられたら、次は蹴をいれるかも。
だって、自分の犬のが大事なんでつ。
703わんにゃん@名無しさん:03/07/01 23:09 ID:OQ+jpaXc
>698
新聞で見たよ。
センターに引き渡した合計22匹の犬たちはどうなったのだろう・・・
多分うちの市のとこに持っていったんだろうなぁ。
しかしまだ3匹残ってるということは今まで25匹も飼っていたのか。
704わんにゃん@名無しさん:03/07/02 07:13 ID:kkmA9VaV
>>702
リードが付いてても、噛みつきに来る犬もいるし。
ノーリードだけに限った話ではないと思いますが?

リード付けて散歩させてる人でも、わざと犬を近づかせて喧嘩さす人います。
リードを長くしていたり。

先日、盲導犬の集団=盲人さんの集団に遭遇しましたが、
そのうちの一匹にうちの子供が襲われました。
うちの子はまだ一歳で、手をつないで駅のエレベーターに乗ったところ、
その集団が後ろから乗ってきて、腕をガブッ!とやられました。
幸い怪我は無かったのですが、訴えてやろうかと思いましたよ。
こんな事言うのもなんですが、相手は盲人だけにこっちも文句言いづらい・・・・。
その飼い主、「Sit down!」って頑張ってたけど、ぜんぜん言うこと聞かないの。

盲導犬も、ダメだね・・・・。
705わんにゃん@名無しさん:03/07/02 10:45 ID:IKTgbAt0
ノーリード犬に襲われて、犬に反撃などしたらなんか罪になる?
706わんにゃん@名無しさん:03/07/02 10:50 ID:kkmA9VaV
>>705
器物破損で、賠償金請求されます。
時と場合によりますが・・・・・。
一度試してみては?
707わんにゃん@名無しさん:03/07/02 10:55 ID:tC0Jaz1u
>704盲導犬・・・そうなんだ。
そんなこともあるんだね、びっくり。あんなに訓練されたワンコでも
”絶対”は無いってことだね。じゃあ一般のワンコはもっと抑制きかないね。
うちは大型犬なので、特に気をつけようと思ったよ。何かあった時、
小型と大型じゃ、被害の大きさがまるで違うし。そうやって各々が心することで
結果、犬社会の地位も向上して犬嫌いの人も減らせることになれば嬉しいね。
708わんにゃん@名無しさん:03/07/02 12:31 ID:t7kycbfr
>>704
それ、盲導犬を使っている盲人が悪いのよ。訓練されたっていったって、
それをちゃんと使える様にするのは、使う盲人の責任じゃん。
それができないんだったら、盲導犬なんてつかわなければいいのに。
ちゃんと使ってくれないなんて、盲導犬かわいそう。
しかし、盲導犬てリード付きじゃないの?
709わんにゃん@名無しさん:03/07/02 12:40 ID:0jHrayWx
盲導犬育成団体もピンキリだからね。
盲人にだって健常者と同じで、
変なやつ、ワガママなやつ、
他人の迷惑顧みないやつ、
自分の欠点に特権意識抱いてるやつ、
いろいろいるわさ。
一人を捕らえてどうこう言うのもね。
710わんにゃん@名無しさん:03/07/02 12:41 ID:3xirudjz
どこの盲導犬だろうね
一緒くたにされて迷惑な話だね。

訴えるべきだよ>704
そうしないから、訓練者も使用者も調子に乗るんだ。
711わんにゃん@名無しさん:03/07/02 12:47 ID:IKTgbAt0
>>706
反撃したら器物破損になるのか。
じゃぁ、犬に襲われたらやられっぱなしになるしかないってことか。

恐ろしい連中なんだな、犬飼ってる人間って。
712わんにゃん@名無しさん:03/07/02 12:59 ID:qLEJl2zL
>711
正当防衛を主張して、傷害罪の損害賠償請求で対抗すれば?
713わんにゃん@名無しさん:03/07/02 13:17 ID:IupOxDyH
漏れには近所でもめてるペット霊園のほうがウザい。
まあ詐欺師みたいな香具師が経営してるからか?
714わんにゃん@名無しさん:03/07/02 13:20 ID:FA7hUcOk
>>706
 犬は器物なのか、 殺しても、怪我だけでも同じ器物破損なのか?
 確かに、迷子は遺失物だな。 
  
 どっちにしろ、バカ犬をぬっ殺さなければ、漏れ(他人)に危害が加わる
 のが必至であったなら 器物破損の違法性も阻却されると思われ?

 ついでに、ノーリードの飼い主も・・・・・
715 :03/07/02 17:17 ID:UxeWxWVd
怪我してから猛烈に反撃。
716わんにゃん@名無しさん:03/07/02 21:12 ID:RX76+mHa
ttp://homepage2.nifty.com/taggart/elgartop.html
ここの飼い主いつも朝にノーリードでフリスビーとか散歩とかしているんですよ
それを自慢しているらしく手がつけられない
挙句に注意されたら自分の犬はノーリード可だとか開き直っているし
717わんにゃん@名無しさん:03/07/02 23:22 ID:kkmA9VaV
>>704=>>706です。
まず、>>704のレスをくださった方へ

私の家には犬が一匹います。殆ど外に出さないので、臭いが付いてるのかな?
と思い、耐えました。
相手は盲人の方なので、噛みついた事実なんて、見えないからわからない。
子供は大泣きでした。その後から、自分家の犬にも寄りつかなくなったのです。
まあ、怪我がなかったので、何も言いませんでした。
盲導犬のすべてが、こんな犬ばかりでないと思ってるからです。


>>706のレスを下さった方へ
奈良公園の鹿がいい例で、鹿が人に危害を与えた場合、奈良県に損害賠償請求出来るはずです。
そのかわり、鹿が交通事故にあった場合(あくまでも例です)
器物破損で、奈良県より損害賠償請求されてしまいます。
奈良公園の鹿は野生とされてますが、奈良県の所有物らしいです。(奈良県が飼い主)
ちなみに、奈良県か奈良市かははっきり分かりません。ごめんなさい。

犬の場合も同じで、傷害罪にあたりそうですが、人間ではないので、
残念ながら、物扱いになってしまうそうです。

>>705さんには、「時と場合による」と書きました。
例えば、>>705さんに怪我が無く、襲いかかった犬に危害が加わって怪我してしまった場合、
相手によっては、器物破損として、訴えられる事もある。

と、いうことでした。

718わんにゃん@名無しさん:03/07/02 23:58 ID:sIy6nXRE
>>717
その代わり怪我をしなくても正当防衛(緊急避難かな?)を主張したり
精神的苦痛で訴えれませんかね?
719わんにゃん@名無しさん:03/07/03 00:38 ID:EuoyhUcB
>>718
そこまでは、よくわかりませんが・・・・・。
ごめんなさい。
弁護士さんで、かなり意見が違うと思うし。
多分、大丈夫だと思います。
精神的苦痛は病院等、何か証明出来る物が無いと難しいと思います。
正当防衛の方がアリ!かも・・・・・。
それも、証明出来ないといけません。

訴えるって、物的証拠等が無いと、なかなか難しいと思います。
目撃証言は必修でしょうね。

何かあったのですか?ややこしそうですね。
ここで、吐き出しちゃえ!
720718:03/07/03 04:21 ID:CjLEtRqc
バイトに行く道の途中(人通りがほとんど無いところ)の一本道(両側はフェンス)
前方からやってくるノーリードのゴールデンレトリバーに遭遇

人懐こい奴だろうと思っていると
いきなり戦闘体勢で吠え掛かってきた
当然頭の中ではエマージェンシーコールが鳴り響き
自転車を盾にしつつ整備用ドライバーを引き抜き戦闘体勢(肉を切らせるスタイル)
そのまま数秒硬直の後やっと飼い主登場事なきを得る。
謝っては来たけど人に対して攻撃的になる犬(しかも大型犬)をノーリードはまずいでしょう・・・
中学生とかを良く見る道なのに・・・

小型犬でも怖いが必要以上に傷つけないように気遣うことは出来る。
中型犬でも殺さないようにだけなら何とかなる。

でも大型犬は無理・・・恐怖で理性のリミッターが外れます・・・

犬に敵意が有る場合だけは勘弁してもらいたい。
じゃれての噛みつきなら服が伸びても痣が出来ても蚯蚓腫れになっても
出血してもそのまま遊んでやれるが敵意を持ったときの唸り声は・・・
721わんにゃん@名無しさん:03/07/03 07:52 ID:+V8msTye

軍用犬にみられるよう、大型犬は最強の動物だ。
人間社会の中で、大型犬のような野獣に等しい動物
を飼う以上絶対離すな、それが買う者の義務だろう。
 
襲ってきた、犬を払いのけた、犬が怪我して器物破損だ?
ふ ざ け る な !!
おまえ達の愛犬エゴイストの理屈なんかどうでもよいと思われまつ。
893に吠えかかって、殺されても同じように食ってかかれるのかよ。
 

 
722わんにゃん@名無しさん:03/07/03 10:35 ID:J9os/dTZ
ノーリードにする香具師ってさ、愛犬を守る為にリードをつける
って概念が皆無なんだろうな。
723わんにゃん@名無しさん:03/07/03 10:45 ID:881alQXB
私は自転車で夜間荒川河川敷でトレーニングをしています。
そこで、よくノーリードのダルメシアンに遭遇します。
そのダルメシアンはいつもうなり声を上げ吠えながら飛びかかろうとしてきます。
他のノーリード犬の例にもれず、飼い主の指示など聞かない犬ですが、
当方自転車のおかげで回避することができています。
飼い主にも文句を言いましたが、改善する気はないようです。
そのうち、襲われることもあるかもしれません。
その際には容赦なく反撃するつもりでいます。
724わんにゃん@名無しさん:03/07/03 10:47 ID:E003KOou
時々見かける、
あるお家の前で、ジッと玄関が開くのを待ってる犬。
一人散歩の帰りだろうと思うんだけど、
ノーリードにするなという気持ちと、
帰ってくるのが分かってるんだから、家の門を開けといてやれっ
という気持ちにいつもなる。
725わんにゃん@名無しさん:03/07/03 11:00 ID:v5thT5oR
私も犬は飼っているんですが、近所の団地の前を通りかかったら、
そこの住人の盲導犬、おしっこの時間だったみたいで、ハーネスが無かったんです。
そしたら、うちの犬(小柄なシェルティー)にダーっって走ってきて、首をガブッ!!

たいした怪我ではなかったので(ワンコは怯えまくってたけど)その場はそれで終わり。

しばらくして、子供(1歳)と歩いていたら、またその犬が。
今度は仕事中でハーネスついてるし、大丈夫とか思ってたら、
またもや、ダーーって逃亡!!
うちの子を押し倒して、鼻でゴンゴン。
攻撃ではなかったからよかったが、ハーネスを持てない人ってのは、ノーリードといっしょじゃない?
よくあんな犬が、試験に通ったな。
726わんにゃん@名無しさん:03/07/03 11:01 ID:v5thT5oR
あともうひとつ(何回そんな目に…)。

公園で、犬と、子供と散歩してたら、
遠くから闘犬のような、ナポリタンマスティフっぽいイカツイ犬が…
しかも二匹!!
ゆら〜っと動いて、こっちの姿を確認すると、たったった、だっだっだ…
スピードアップして接近してくるのです。
そして、後ろから、飼い主が『待て!待て!!』と、必死で命令(しかし犬は無視)。
これは事故が起きたら大事になるな、と思い、子供と犬を抱き上げてその場で固まりました。

結局、その犬は攻撃するために来たんじゃなかったけど、
ほんとに怖かった。死さえ覚悟した。

子どものいる公園で、闘犬を放し飼いにすんナヨ〜
727わんにゃん@名無しさん:03/07/03 11:02 ID:v5thT5oR
追記
その飼い主、謝りませんでした。
私が『非常識ですよ。謝らないんですか?』というと、
犬のところへ行って怒鳴って、げんこつで殴ってから、
『謝るよりも先に、犬をしつけないといけないんです、ごめんなさいねー』
だって。
殴っても、しつけにはならないぞ、とオモタ
728わんにゃん@名無しさん:03/07/03 11:44 ID:YyArztAT
725て釣り?ハーネスが外れた時点で飼主(盲目)の人は
どうしたの?
729わんにゃん@名無しさん:03/07/03 12:23 ID:EuoyhUcB
>>721
うちだって、子供が盲導犬に襲われてるんです。うちも、被害者。
あなたに、そんな「ふざけるな!」なんて罵声受ける筋合い無いです。
730わんにゃん@名無しさん:03/07/03 13:04 ID:7ukf3ySe
盲導犬の件は、ホントに辛いなぁ…。
実はこれって、訓練所が悪いってことは稀なのよ。
(介助犬は訓練所がまだまだだけど…。)
訓練所を出る時には、ちゃんとした盲導犬だったが、
ユーザーが壊してしまう。こういうことは良くあるの。
ペット化してしまったり、逆に虐待にあったりすることも。
上手に「器物」として「相棒」として、バランスのとれた
つき合方をすることのできるユーザーは、本当に少ないの。
もちろん、訓練所側もきちんとユーザーが盲導犬と
つきあっているかどうか、チェックしにいって、
ダメな場合は取り上げてくるんだけどね…。

一般の飼い犬で、訓練所に預けて訓練してもらって、
飼い主が訓練の仕方を勉強しても、上手にその後付き会えないで、
結局、元に戻ってしまう…ッて場合もあるでしょう。
それと結局同じなんだよね…。
ただ、盲導犬とユーザーの間では許されることではないと思う。
もちろん、訓練所も悪い。だって、ユーザーをきちんと
指導できなかったんだから。すごく難しい問題だよね…。

ユーザーはもう少し、盲導犬が相棒になるということが
どんなに素晴らしい特権なのか、ということを知って欲しいし、
その盲導犬1頭を作るのに、どんなに大変だったかを認識して欲しい。
同時に、それを訓練所がきちんと伝えるべきなんだよね…。
731わんにゃん@名無しさん:03/07/03 13:15 ID:EuoyhUcB
>>720
大型小型に関係なく、ノーリードであろうが、リードが付いてようが
襲われたなら訴えられる事ではあると思います。
ただ、訴えるだけでなく、証拠も無いとね。

訴えるって、みんな簡単に言ってるけど、ほんと難しいです。
相手が悪いのに、自分が加害者になってしまったり。
そう言うこともあるので、
大型でも小型でも襲いかかってきて、被害にあったのは自分なのに
正当防衛で、相手の犬に怪我を負わせてしまった場合、逆に訴えられる可能性もある事も、
念頭に置いておいた方が良いと思われます。

うちも、子供が盲導犬にエレベーター内で噛まれたとき、
ほんと、訴えてやろうかと思いました。
しかも、相手が盲人で実際に見えてないし、謝るなんて全く・・・。
お金が欲しいのか!って思われるのも心苦しいし、
盲人の方も何か分からないのに、訴えられたら気が悪いでしょう。
幸い子供に怪我も無かったので、止めました。

これで私たちが、その盲導犬を蹴ったり何かで殴ったりして怪我を負わせてしまってたら
訴えられても仕方ないと思いました。
うちの子供が、怪我してたら、目撃者だけでなく、病院に行ったりするので、
訴えても有利だったと思います。

日本の法律は、訴えた者勝ちみたいな所があるしね。
自分がこう出たら相手はどう出るか、をよく考えて訴えて下さい。
お金も掛かるしね。
732わんにゃん@名無しさん:03/07/03 13:44 ID:QP18rNjJ
>>729
>>721に罵られたように思ったの?被害妄想じゃない?よく読んでる?
主に自己中な飼い方してる犬飼いに向けて発信したメッセージと取れるけど?
733わんにゃん@名無しさん:03/07/03 14:00 ID:76yVwrLJ
>>730
ほんとそのとーり。
盲導犬とそのユーザーとが、同じくらい訓練を受けないと失敗例が多すぎる。
734わんにゃん@名無しさん:03/07/03 14:00 ID:aNobmBTU
アルバイト・失業保険受給中の方でも
迷わずお申し込み下さい。お力になります
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp2/linkvp2.html
735わんにゃん@名無しさん:03/07/03 14:10 ID:EuoyhUcB
>>732さん
>>729です
私が、襲ってきた犬でも怪我を負わせた場合、器物破損になる
って書いたから・・・。
IDで分かるかな?と思って・・・・・。

それに、>>721では「お前達のような・・・」って言われてるし。
理屈で、有耶無耶にするなよ!って言ってるんじゃないの?
私、犬に襲われた人間の子の親が、書いたの。
それをよく>>721に読んで欲しかっただけ。
736わんにゃん@名無しさん:03/07/03 14:32 ID:EuoyhUcB
>>730
襲われたとき、盲人が盲導犬に対して何を求めてるのかって疑問に思いました。

エレベーターに6匹くらいの盲導犬、そのうち介護の方が一人、盲人7人。
ほんと凄い集団でした。
私たちは先頭だったので、エレベーターに乗ったとき、突然犬に噛まれ、子供が泣き出したのです。
子供を抱っこしてなかった、私も悪いのかもしれない。
でも、介護の人が付いていながら、狭いエレベーターに犬の大群なんか乗せる方がおかしい。
家にも犬がいるので、3匹くらいにずーっと臭いをかがれっぱなし。
個室なので逃げようが無いし・・・。
それでも、盲人さんは見えないから、「何してんの?!」ばっかり言ってるし。
介護の人も弱視のようで、はっきりとは見えていないようです。

ほんと、ユーザーの訓練が必要だと思います。
何の為の盲導犬だか?・・・ハァー。
737わんにゃん@名無しさん:03/07/03 15:10 ID:DL2ZFmZR
うちの隣には、賃貸マンションがあります。
最近そこでMダックスを飼い始めて、吠えまくって
うるさいことうるさいこと・・・。
それだけならまあ仕方がないんですが、
朝洗濯物を干そうとベランダに出ると、なんと
うちの屋根にトイレシートと大量の糞が・・・・。
屋根の端の方だったので、棒を使っても届かず、
台風がくるまでうちの屋根の上にありました・・・・。
738わんにゃん@名無しさん:03/07/03 17:11 ID:TuxhOvKi
>736
「何してんの?!」って言ってる視覚障害者さん達に
「あなたの犬がうちの子を噛んだんです」って教えてあげた?
739わんにゃん@名無しさん:03/07/03 18:06 ID:K+Q5QgeJ
その時に言わないと、
あとあと腹立ってくんだよねーこういう事は。
740わんにゃん@名無しさん:03/07/03 18:43 ID:+LU7cGrX
>>736
介護の人に言えばよかったんじゃ?
741わんにゃん@名無しさん:03/07/03 19:19 ID:EuoyhUcB
あの盲人さんの集団には何言っても無駄な状況。
おばさんばっかりだし、大きな声でペチャクチャと話してばっかり。
介護の人も弱視さんで、杖もって歩いてた。

こんなこと言うと差別になっちゃうけど、
今まで、まともな盲人さんに会ったことがないので、
(電車に盲人さんが乗って来られたときに、膝の上に座られたり)
なるだけ、逃げてます。
もちろん、盲人さんが危険かも?!って思ったときは、腕をもって助けてあげるけど、
見えないことをいいことに、酷いこと平気なのよね。

うちの子に噛んだ飼い主は知らん顔。Sit down!って頑張ってたけどね。
臭いを嗅いでる犬の飼い主が「何してんの?」って。
別の人は「子供が泣いてる、うるさいね。」
弱視の介護の人は「ワンちゃんが怖いんじゃない?」
「何もしないからだいじょうぶだよ〜」って・・・・。

ほんと殴ってやろうかと思ったよ。
もう二度と盲導犬だからって、気を許さない!
それと、これからはどこへ行くにも車にしようと思った。

皆さん、こういう事もあるので、盲導犬にも気を付けて下さいね。
742わんにゃん@名無しさん:03/07/03 19:45 ID:ZF5p5gZK
>>741
障害者=特権階級だからね
民主主義では弱者が強い
743わんにゃん@名無しさん:03/07/03 21:05 ID:I9BxvRs9
盲人どころか脳性麻痺の車椅子連中は
まじ性格が歪んだヤツラが多いよ。
介助犬たちが可哀相だよ。
744(;´Д`):03/07/03 21:06 ID:D97xZm65
http://www.k-514.com/
ボッキンキン
745わんにゃん@名無しさん:03/07/03 23:20 ID:f8UzsmNy

家の近所の運送屋は、番犬と称して犬を一日中吠えさせている上、
夜の8時ぐらいになるとノーリードで犬だけで街を放浪させてる。
「無駄吠えが酷いので、マスクか防止の首輪をつけて欲しい」と
頼むと「無駄吠えなんかじゃないだろうが」
「全然吠えねぇと泥棒が来るだろうが」などと
のた打ち回りホトホト困っております。

保健所に通報したものの効果無し。

近所の他の犬の飼主は皆周りに気を使って
室内で飼ったり、きちんと躾ているのに、
その運送屋だけは好き放題。

正直、営業停止して欲しい。
746わんにゃん@名無しさん:03/07/04 02:17 ID:gtmcxCN1
>>741
あんた、しつこすぎるよ。
私念ちゃん丸出し。
今更ここでギャーギャー文句言ってもしょうがないでしょ。
その時何も言えなかった自分に腹立ててんじゃないの?
もういい加減止めなよ。気分悪いよ。
747わんにゃん@名無しさん:03/07/04 03:41 ID:73hS9p6/
一応ノーリードではない

『愛玩犬の首輪を車につないで疾走した在米韓国人、立件』

呉容疑者は事故の当日、自身の愛玩犬を車につないで
200メートル近くを疾走したが、歩行者らがこの光景を
目撃し悲鳴をあげると、車から降りて首輪を外した後逃走したという。
犬は、引きずられるとき4の爪と足の裏、後足などに傷を負い、
動物病院に後送された。

ttp://japanese.joins.com/html/2003/0703/20030703194435400.html


じつは愛玩犬でなく食用だった、に3万ウォン
748わんにゃん@名無しさん:03/07/04 09:59 ID:swpVXpo5
道を普通に歩いてて、犬連れてなくて犬に襲われる人は気の毒に思うが、
犬と公園に行ったり、河原へ行ったり、犬の散歩中に犬に襲われるのは
ある程度、(ノーリードは問題だが・・・。)こっちも注意して歩かないと
いけないと思うね。
749わんにゃん@名無しさん:03/07/04 10:05 ID:98vs9Mnd
>>746は何でそんなに切れてるかわからん・・・。
しかも7時間も前に止まってるのに。
あんたみたいなのがいるから、帰って来るんだよ。
止めさせたいなら、レスしなきゃいいのに。
750わんにゃん@名無しさん:03/07/04 10:14 ID:uKf4Xv39

>>741,736,731の話はそのままには受け取られん。もしくは被害妄想じゃないのか
普通に接してて、盲導犬に噛まれるとか考えられん。
あんた自身に何か問題があるんじゃないかと。挙動不審な態度とか、盲導犬に対する敵意があるとか
あと上の文章からは、盲人自身に対する敵意も感じるぞ。 そうとう臆病だろ?
あんたも一日、目隠しをして街中を歩いてみろよ、不安な気持ちがわかるから。
要するにもっと寛大な気持ちで接してみろよ
751わんにゃん@名無しさん:03/07/04 10:21 ID:swpVXpo5
>>745
大きな警察の裏に住んでても同じです。
早朝から、警察犬がずーっとワンワン言ってる。
はっきり言って迷惑ですよ。警察に文句言ったことあります。
それでも、警察の権力?か何か知りませんが、効果無し。
一日中、大量の犬に鳴かれると、(しかも、虐待されてるかと思うような鳴き方)
五月蠅いよ。
警察犬なんかは、ほんと怖いです。ちゃんと、つながれてるけどね。
大量の犬、鳴き通しの犬はほんと迷惑ですよね?
どうにかならないのかなぁ?
752わんにゃん@名無しさん:03/07/04 10:35 ID:hpnExrMO
>750
いや、本当の話だと思うよ。
私も盲導犬に噛まれたことある。
飼い主に文句言ったら
「うちの子が、そんな事するはずない!」
って逆切れ。
盲導犬も犬だからね。信用しちゃだめだよ。
ストレス溜まってたら、噛み付きたくなるんじゃない?
私もそれから、盲人に対して偏見持ったよ。
差別になっちゃうけど。
だから、盲導犬も許さないね。
たまにある話だと思うけど?
753750:03/07/04 10:56 ID:uKf4Xv39
>752
全て本当だとは、決して思わん。
あんた自身からでてる雰囲気、とか考えたことある?
それからそんなことで盲人、盲導犬全体に対する偏見を持つようになったって、
あんたやばいよ  臆病者って言われてもしょうがないな。
自分には他者へ対する愛情が足りないなって思うことあるだろ
754わんにゃん@名無しさん:03/07/04 11:00 ID:qieJk/JX
>746、750
しつこいと思われてもいい。これだけ言わせて。
あんた達、犬は犬ですよ。盲導犬であろうがね。
それに、盲導犬でも6匹じゃあ恐いよ。噛まれた後に犬がいた事に気がついたんだけど。
それに、こっちは障害者と思って、我慢したんです。
うちの子供が怪我でもしてたら、文句は言ってる。
障害の有る人は、生活にお金が掛かったりするから
慰謝料は貰わなかったかもしれない。

被害を負わせても、感情的に文句言われるより、
お願いされるように文句言われた方が良いのでは?
私は、見えてないから仕方ないかと判断しました。
755わんにゃん@名無しさん:03/07/04 11:12 ID:swpVXpo5
>753
あんたの方がやばいよ。
じゃあ、一度盲導犬に噛まれてみ?
子供が噛まれて泣いてるのに、「五月蠅いね?」な無いと思うよ。
見えてないから、といってそんな言い方ないと思います。

盲導犬のサークルのようなものがあるようで、
盲導犬は電車に乗ったり出来るから、それこそ集団で来ることがあるようです。
集団になると、自分の子供も見られない健康な母親がいるように、
盲人も集団になると、同じなんじゃないかなあ?
何でも、集団って怖いよね。
家の裏にも警察犬の集団がいるから、気持ちがすごくよく分かる。
756わんにゃん@名無しさん:03/07/04 11:24 ID:o5j0Uv+B
>>751
地方自治体(東京なら都庁とか)のほうに相談してみたら?
そっちのが効果ありそうな気がします。
757わんにゃん@名無しさん:03/07/04 11:59 ID:2WtyuYt7
>>754
相手が盲人で見えないからと言って、状況の説明も抗議もしない、
というのは正直に言って、良い対処法とは思えません。
一歩間違えれば、差別を助長する事にもなりかねない、と思ってしまいます。
お子さんに怪我がなかった事は幸いでしたが、その盲導犬と盲人の方には
再訓練が必要です。
大変だとは思いますが、障害者だからといって距離をおかず、
相手にきちんと説明して解決方法を探す努力を惜しまないで欲しいと切に願います。
758わんにゃん@名無しさん:03/07/04 13:05 ID:ADQH7c1A
>>757
そだね。言ってあげた方がいいよね。
そんな義理はないとも言えるが。その様子じゃ、その盲導犬、
またかむかもしれないし、盲人もそれ知らないままになっちゃうし、
その犬が子供のことかんでもいいって思ったら困るしね。
その場では気まずいかもしれんが、いいんだよ、普通に接すれば。
759わんにゃん@名無しさん:03/07/04 13:59 ID:ReiItIP2
>>757、758
そうでした。
そう言われると反省します。
でも集団は、たとえ盲導犬でも、噛まれなくても、恐いです。
それだけは、ほんとに分かって欲しい。
盲導犬、盲人の訓練云々だけでなく、
犬を信じないで、しっかり飼い主が管理できるようになって欲しいです。
愚痴聞いて下さった皆さん、
ありがとうございました。
760わんにゃん@名無しさん:03/07/04 14:50 ID:mblGn4/x
結局犬嫌ヲタの愚痴に付き合わされただけ?
761わんにゃん@名無しさん:03/07/04 20:29 ID:8VlHXdC4
うちの家、マンションなんですけど、
隣の家の人が猫10匹飼ってます。。。家の中に。
しかも放し飼いなもんだから、うちのベランダに溜まる溜まる。
ダニ・ノミ処理も手抜きだから猫の顔がダニだらけで、
僕アレルギー体質(ダニ・ノミとかちっこい系)なんで、ベランダに入れません。
洗濯ものも家干しになりました。
僕、猫好きなんですけどこれはさすがにないです。
昨今、モラルのない飼い主様が多いですけど、皆さんも気をつけましょう!
762>761:03/07/04 20:37 ID:xhfm5Qmn
猫の苦情は↓へ

【議論】猫の外飼い15
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1044821919/l50
763わんにゃん@名無しさん:03/07/04 20:44 ID:JHs5ifme
http://www4.ktplan.jp/~ahp/bbs/glight.cgi

ここで現在クソ獣医どもが、飼い主の悪口、誤診の経験その他もろもろ
話し合っている模様。
管理人の「683」とかいうやつは、緑内障の治療を他の獣医にネットで
聞く有様(ホントに獣医??)
こいつらにとっては所詮診療はお医者さんごっごに過ぎないようです。
 
 148 : ◆683//cvkEc :03/07/03 19:18 ID:KVQD37Eb
    ん菜コト喪ソーだ蛾、、、緑内障の維持としてのグリセンリンの投薬濃度と投薬量、、、
    グリセリンの効果率について述べーヨ、、、レレレーーーン

こんなやつらにかわいいペット預ける飼い主の身にもなって欲しいね。
764わんにゃん@名無しさん:03/07/04 20:56 ID:8VlHXdC4
>>762
そっちにいきました。スレ汚ししてすんませんですー
765わんにゃん@名無しさん:03/07/04 21:40 ID:lBieqx62
いつも公園でミニチュアダックスをノーリードにしている親父がいるんだが、
今日はヒート中の愛犬をノーリードにしていやがった。
雄犬の飼い主達が遠慮して離れてるのに、ヴァカ親父の雌犬がわざわざ近寄って
行くもんだから、雄犬たちは切ない声を上げてて哀れ。
その光景を見てヴァカ親父は「モテモテだな〜。はっはっは・・・」とご満悦。
誰かこのクソ親父を去勢してやってくれ!
766わんにゃん@名無しさん:03/07/05 10:15 ID:Ymx0aLmI
隣の部屋の子供3人いる家族、
ペット禁止と判っていて、ラブラドールを飼いだし、
廊下につないだりとやりたい放題。
一年経ったちょっと前になぜか旦那と共に姿を見なくなってホッとしていたら、
今度はヨークシャテリア。
小型犬だから玄関のドアの隙間から吠えてくる。
子供がドアを閉めるけど謝りっともしない。
母親は、子供も犬も教育するって事を知らないのか?
管理会社にいっても張り紙だけみたいだし。
どうしたら良いんでしょうかね?
767わんにゃん@名無しさん:03/07/05 11:19 ID:Otc0IU52
直接言えば?
言いかたによるけど、馬鹿に噛んで含んで言い聞かせる様に
言えばどう?
768わんにゃん@名無しさん:03/07/05 11:29 ID:+V6U0dar
直接言った方が俺も良いと思う。
黙ってても何も進歩ないだろうしね。
769わんにゃん@名無しさん:03/07/06 09:06 ID:Zh0r7gBr
>>766
オレはラブラドールが旦那と共に姿を見せなくなったところが気になるぞ。
770わんにゃん@名無しさん:03/07/06 16:07 ID:tAsm59I1
ノーリードじゃないけど・・・・・

日傘をさして中型犬を散歩させてるおばさんって、どう思いますか?

私は、危険で見てられないんですけど・・・・・。
よその犬と会ったとき、そこの犬、相手の犬に飛びついたり噛みついたりするんです。
おばさん、「きゃーきゃー」言って、引っ張り回されてるの。
糞放置の現場も目撃したことあるし。
771わんにゃん@名無しさん:03/07/06 18:50 ID:MUTASH2C
たとえノーリードじゃなくても、犬をコントロールできない香具師が散歩させるのはなぁ・・・
このことも条例か何かで定められてなかったっけ?
772わんにゃん@名無しさん :03/07/07 04:00 ID:9dn+aCuY
エロ犬もノーリードにしないで欲しい。
公園の前の道を歩いていたらいきなりエロラブが突進して来て
うちのシェパード(♀)に乗ろうとした。
うちのが嫌がって逃げ回るもこちらはリード持っているし、
逃げ切れないから伏せさせてマテをかけて私が愛犬の上に
乗るような形で愛犬の貞操を死守しながら
エロラブの飼い主呼んだら公園の方からオヤジが大声で
「うちのは噛みませんし、去勢してあるから乗っても大丈夫ですよ〜」
信じられん!
近くのバス亭でバス待ちしていたおじさんがエロラブを押さえてくれて
助けてくれました。おじさん、本当にありがとう。
うちの犬はヒート中でも無いのに、これじゃあレイープと同じだよ。
773わんにゃん@名無しさん:03/07/07 04:00 ID:8K/I3+ib
そもそも、日傘が必要な時間に犬を散歩させることが間違ってる!と思うのだが。
774わんにゃん@名無しさん:03/07/07 06:18 ID:Mm2KJEVX
>772
「○○もノーリードにしないで欲しい」ってなんで条件付けるの
どんな犬でもノーリードはダメでしょう

そうすれば「エロ犬」だの「エロラブ」だのつまらん言い方しなくて済むよ
775わんにゃん@名無しさん:03/07/07 07:39 ID:MbSE6Fp5
ノーリード飼い主って物凄く多いですね。
一日に何度も目にします。
ノーリード禁止の条例って罰則がないのかなぁ?
千代田区の歩きタバコ禁止みたいに大々的に取り締まらないと、
ノーリード飼い主なんて居なくならないだろうなぁ。
776  :03/07/07 08:08 ID:9+cReGOD
>>775
年寄りがノーリード犬にビクーリして転倒→ケガ
とかの事故が立て続けに起これば、条例も変わるのかもな、

事故が起きなきゃ起こせば良いのか・・・・・
777_:03/07/07 08:10 ID:aJSpwvcE
778ちょっと質問:03/07/08 00:06 ID:MLMDaMxl
公園で犬をノーリードで遊ばせている人に質問なのですが。
周りの迷惑を考えた事ありますか?
近くに居なくても、走ってきたら恐怖を感じる為、公園に入りにくいです。
特に、子供を連れている時等は更に入りにくいです。
公園は、みんなの公園のはずです。
もう少し、常識をわきまえて頂きたいのですが、如何でしょうか?



779わんにゃん@名無しさん:03/07/08 00:14 ID:DiAq8p2g
>788
ここはノーリードにする飼い主が集うスレじゃないからな〜。
ノーリードが迷惑だと思ってる人ばかりだと思うけど。
780わんにゃん@名無しさん:03/07/08 00:19 ID:S0h8NDnv
ノーリードで遊ばせている人とか、漏れはあんまり見たことないんだけど、

よっぽどみんなはDQNの多い地域に住んでるんだね。 かわいそうに
781わんにゃん@名無しさん:03/07/08 00:38 ID:BcGeNKCp
>780
ただ、自分は世間しらずって言ってるようなもの。
視野も狭いんだねw
782わんにゃん@名無しさん:03/07/08 08:44 ID:7l0gZ5fd
>>780
そのDQNの少ない地域って、どこなんですか?
783わんにゃん@名無しさん:03/07/08 09:08 ID:CnUOK3YT
>782
ム所
784わんにゃん@名無しさん:03/07/08 09:21 ID:EXPAUwCy
>>778
このスレ全部読んだ?ノーリード迷惑!って人ばかりだよ。
ノーリードやってるバカ飼い主のHPに言って質問してください。
785わんにゃん@名無しさん:03/07/08 10:49 ID:CnUOK3YT
778は別スレに書き込んで、ここに逝けと誘導されたみたいだけど
ちゃんと自分でスレの内容を把握してから書き込めば良いのに。

>ノーリードやってるバカ飼い主のHPに言って質問してください。
禿同!
どうせコピペするなら、バカ飼い主のHPに手当たり次第に貼ってやれ。
786わんにゃん@名無しさん:03/07/08 10:51 ID:j3SmrvOj
何度も出てきているけど……
「うちの子は噛みませんから〜」「大丈夫ですよ〜」
ノーリードしてる連中はこういうやつらばっかりだ。
河川敷で娘と遊んでいるとき、猛烈な勢いで駆け寄ってきたラブがいたけど
飼い主は一言もすいませんといわなんだ。娘が犬嫌いになったらどう責任
とってくれる? 噛む噛まないはともかく大丈夫かどうかはこっちが決める!
787わんにゃん@名無しさん:03/07/08 11:14 ID:tyLSsqsq
俺、牛乳配達してるんだけど、ヒモ外して散歩させてるバカを見かけるよ。
朝早い時間帯だから交通量が少ないと思って外してるんだろうけど、少ない=0ではないし。
その道も歩道と分かれてる道じゃないから、運転しているこっちがハラハラものだ。
あと今朝は、マンションの入り口で犬にクソさせてそのままにしてるバカもいた。
人目(俺)があるもんだからと片付けるそぶりをしていたけど、道を曲がる時に鏡で見たらそのまま歩き出しやがった。
788わんにゃん@名無しさん:03/07/08 11:40 ID:EIz1suPr
うちも敷地内にしょっちゅう糞されて困ってたけど
母親が怪しいと睨んでたおばさんに注意したら翌日から無くなった。
でも、間違いもあるから、やっぱり現行犯で証拠押さえて注意するのが一番だけどね。
あと、手ぶらで犬の散歩してる親父とか見かけるとしばらく観察して
相手に気まずい思いをしてもらう。
789わんにゃん@名無しさん:03/07/08 11:41 ID:SSHPNpym
うちも犬を飼っていて朝散歩させてるとゴールデンレトリバーを放し飼いにしているバカに必ず出会ってしまう。
その道は小学校の脇の道で、子供が多い時間帯。
ついでにここ2〜3年に生まれた幼児も多い。
今日、そのバカに注意したら例のセリフ
「うちの”子”は大丈夫」
犬を”子”と呼ぶ香具師は精神が歪んでるのがほとんどだな。
で、犬が噛み付いたら責任取れるのか?と聞いたら
「うちの”子”を処分する」だそうな。
おいおい、貴様は自分の子を殺すのか?その前に藻前が市ね!と思いますた。

頭に来たので保健所と警察に
通 報 し ま す た (マジ)
790  :03/07/08 12:23 ID:rvYFWvsA
>>789
参考までに訊きたいでつ
>頭に来たので保健所と警察に通 報 し ま す た
保健所と警察はどんな対応でしたか?
なんかしてくれそうな雰囲気
or
ふーん、はなしは聞いておくよーん、いちおーな
どちらでしょ?
791わんにゃん@名無しさん:03/07/08 13:17 ID:7WYVAevB
よく思うんだが、ヴァカ飼い主の「うちの子は噛みませんから〜」、
「大丈夫ですよ〜」、これほどアテにならんものはない
792わんにゃん@名無しさん:03/07/08 13:47 ID:EM9atSbR
ちゃんとした飼い主の「うちの子は噛みませんから〜」、「大丈夫ですよ〜」はアテになるよ。

793わんにゃん@名無しさん:03/07/08 13:57 ID:vJzUpILG
それでも
「犬」という言葉を聞いただけでも怯える人にとっては
ノーリードはどんないい犬でも怖いらしい。

たとえいい犬でも、リード付きのDQN犬に襲われて揉めたら
ノーリードだと何かと不利になると思われ。
794わんにゃん@名無しさん:03/07/08 13:57 ID:7l0gZ5fd
ちゃんとした飼い主はそんなこと言わない
795わんにゃん@名無しさん:03/07/08 14:06 ID:gt9jnLLj
まぁ人間を噛み殺しても飼い主は無罪みたいだから
完全犯罪にはいいかもね
796わんにゃん@名無しさん:03/07/08 14:13 ID:2qujLUvT
>>795
( ゚д゚)ポカーン
797わんにゃん@名無しさん:03/07/08 14:19 ID:vC4yv08y
本当に犬が大事なら、いつ事故に遭うかもわからないノーリードとか
恨まれて犬に危害を加えられるかもしれない糞放置とか
怖くてできないと思うんだけどなぁ。
798わんにゃん@名無しさん:03/07/08 14:27 ID:EM9atSbR
>794
んなぁ〜事はない…
799わんにゃん@名無しさん:03/07/08 15:27 ID:BgXEDM4q
この間公園にフェレットを連れて散歩に行ったら
ノーリード犬集団が寄ってきてうちのフェレットに
ちょっかい出してきた。
こっちはフェレットが犬に噛みつくんじゃないかと
ハラハラしてた。10分くらいして飼い主たちがやってきて
飼い主「あら〜、フェレットぉ〜?かわいいわねぇ〜!」
私「コイツがワンちゃん達噛むんじゃないかって心配だったんです〜。」
その瞬間飼い主達の顔が曇ってみんなリードをつけて
そそくさと去っていきましたとさ。アホだなぁ〜って思った。

800わんにゃん@名無しさん:03/07/08 15:58 ID:vC4yv08y
公園でリードつけたウサギを散歩させてる人がいたの見たことあるよ。
ノーリード犬どもが取り囲んで、ウサギたんガクブルだった。
ショック死しちゃうんじゃないかと思ったよ。
801789:03/07/08 16:07 ID:SSHPNpym
>>790
警察は事情を一通り話したら保健所を紹介してくれますた(w
保健所で対応してくれなかったらまた電話してくれということで終了。

その後、保健所に電話したら相手の名前と住所を聞かれた。
近所の香具師じゃないので判らないと言ったら、調べるのに時間がかかるかも知れないとの事。
3ヶ月くらい経ってもまだノーリードだったら尾行して住所・氏名を調べて再度連絡するつもり。

どちらも「前向きに善処します」といった感じだろうか?
これから通報しようと考えている方は相手の身元を確認してからのほうが良い。
802わんにゃん@名無しさん:03/07/09 23:18 ID:TitV66XA
DQN犬の飼い主の90%以上はDQN
DQN飼い主に飼われている犬の85%以上はDQN犬

逆に性格が良く人懐こい犬の飼い主のほとんどはちゃんとした飼い主
ちゃんとした飼い主に飼われている犬のほとんどはまとも。


犬は人間次第で無駄飯ぐらいや危険な猛獣から
軍人(軍用犬)カウボーイ(牧羊犬)警察官(警察犬)手を引いてくれる人(盲導犬)
レスキュー隊員(救助犬)猟師(猟犬)
はては 医者(匂いによってガンを見つけることが可能)

になれる可能性を持っています。
この可能性の芽を育てるも摘むも飼い主次第。
803わんにゃん@名無しさん:03/07/10 14:58 ID:ReHjBBzo
「犬にかまれ妊娠中絶」 飼い主に賠償請求
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030710-00000114-kyodo-soci
804わんにゃん@名無しさん:03/07/10 15:04 ID:E4aoDl3n
多摩川の二子橋近辺に出没してるトイプー3頭連れの女なんとかしれ。
40過ぎのくせにまるっきり非常識・・・
トイプー3頭なんの訓練もしてないのにノーリードで空き放題!
子供を吼えながら追いかけてもおかまいなし・・・
とにかくなんでも吼え追いするヴァカ犬、飼い主も非常識極まりない
行動で犬友にも煙たがられてるんだがそんなもんどこ吹く風!
最近は世田谷側に逃げて逝ったらすぅいが・・・。
トイプー黒2、アプリ1の3頭連れでこ汚い格好だからすぐ分かる・・・
見かけたら報告しる。
805わんにゃん@名無しさん:03/07/10 15:10 ID:gagSI7LD
>>803
伸縮するホース?ホースで繋ぐのって珍しくない?
806わんにゃん@名無しさん:03/07/10 15:19 ID:g5yEFM44
犬を引き綱つけず散歩、女性かみけが 容疑で飼い主を書類送検

 大野署は8日、犬を登録しないうえ、ロープなどをつけずに散歩させたとして、
大野市の無職男性(71)を狂犬病予防法違反(登録違反)と県犬の危害防止
条例違反(係留違反)の疑いで、大野区検に書類送検したと発表した。犬は
散歩中、通りがかった女性(76)に突然かみつき、女性は右足などに軽傷を
負ったが、男性は救護もせず立ち去っていたという。
 調べでは、男性は今年5月16日早朝、同市内で無登録の犬(雑種)をロープで
つながずに散歩させた疑い。男性は犬の後ろを乗用車でついていたが、散歩して
いた女性に犬が突然かみついたという。女性は右足などから血を流し倒れた。
女性は近くの知的障害者施設の入所者で、異変に気づいた施設の職員がすぐ
に介抱したが、男性は「普段はかみつかんのになぁ」と言って立ち去ったという。
調べに対し、男性は「動揺して逃げた」と供述したという。
 また男性は、98年まで飼っていて死んだ犬の登録を抹消せず、女性を
かんだ犬は、死んだ犬の登録のまま狂犬病の予防接種を受けていた。 
(毎日新聞)
[7月9日19時48分更新]
807わんにゃん@名無しさん:03/07/11 07:57 ID:t0aglbcJ
802に在る通りだな。

そりゃ威嚇したり吠えたりってのは管理の出来た
ワンコでもたまには在る。俺も飼ってたから解る。
しかし、全国のDQN飼主&犬と
普通の飼主飼犬との差は歴然としたものがあると思う。
ここを何とか突けないものか。

今のままじゃ保健所は何もしてくれない
と言うか、何も出来ないよな。

マトモな神経があれば近所の話し合いだけで
ケリが付く筈だと思う。
でも小中出ただけのようなクソ親父、オバンや爺婆、
ヤンキー一家には人間としての常識は通じない。

キチガイ噛付き犬とその放置飼主の側で、
幼い子供や妊婦が毎日通学や買い物で行き来しても、
生贄が出るまで誰も抑止できない、
一日中奇声を上げ、吠え狂う犬を、
近所の人間が病気になるまで誰も抑えられない、
そんな今の現状はどう考えてもおかしいよな。

正直もう、これ以上はDQN飼主の放置は我慢できない。
自分で動物を飼っても思う。
DQNを野放しに出来る環境を放置する事が
普通に飼えてる人間達の飼い易い環境の整備に
繋がるんじゃないか?

少年法と同じで、事が起きてからじゃ遅ぇんだよ。
また腹の中の赤ん坊が殺されるぞ!?
808わんにゃん@名無しさん:03/07/12 00:58 ID:zDQGDMzw
犬はノーリードなのが当たり前のようにCM放送し続けるペットフード会社…
「ア○○ス」

「○ーザー」
に抗議メールを送ろう!
809わんにゃん@名無しさん:03/07/12 17:29 ID:N+VehSpz
なんでCM放送禁止にならないんだ?
810わんにゃん@名無しさん:03/07/12 21:22 ID:EDgdSzGL
映画のクロも問題と思われ...
811わんにゃん@名無しさん:03/07/12 21:53 ID:wnw7eZSI
CMのイメージと現実とごちゃ混ぜにすんなよぉ。
頭悪悪だな。
812わんにゃん@名無しさん:03/07/12 22:00 ID:gcNlS1Zh
>811
それを言ったらアイフルのCMは?
813わんにゃん@名無しさん:03/07/12 22:08 ID:8QZmIyGp
CMが悪いんじゃなくて
演出を演出とわからないDQN飼い主が悪いと思う
814わんにゃん@名無しさん:03/07/12 22:10 ID:HRTYaxix
ま、DQNが物事全てをテメエの都合のいいように解釈するのはいつものことだし
815わんにゃん@名無しさん:03/07/14 13:16 ID:EdffVeXW
会い蒸すも消費者からの苦情が来たら
「これはCM上の演出です。ペットはマナーを守って買いましょう」
って入れるのかな。つか、映像作り直せと思うが。
816わんにゃん@名無しさん:03/07/14 13:57 ID:0YtuJ+ls
>>812
アイ〇ルは「ペットは生き物です。責任を持って飼いましょう」ってテロップ出てるよ
ま、DQNがそういう都合の悪いところは見るわけないけどね。
817わんにゃん@名無しさん:03/07/14 14:34 ID:ylQ4vtCm
リードを付けたまま飼い主を置いて単独で走り回ってた犬がうちの犬に襲いかかってきたので蹴りを入れたら犬・飼い主ともどこかに逃げていきますた。
818わんにゃん@名無しさん:03/07/14 14:50 ID:YTRntzuD
>812
あのCM見て衝動買いするDQNに対してというより
CMの影響でヴァカな飼い主が増えるとヒステリックに騒ぐ愛護に対しての
投げかけのつもりだったんだが・・・
819わんにゃん@名無しさん:03/07/14 22:52 ID:vRFkQGWQ
<ア○○ス>
http://www.iamsco.com/ja_JP/jhtmls/iamsco/home/sw_ih_Home_page.jhtml?pagetypeid=IH&localeid=ja_JP&brandcode=C
<○ーザー(○スターフーズ)>
http://www.mitsubishi.co.jp/mfg/master.html

…苦情を受け付ける部署が見当たらないよぉ〜。
CMの苦情を受け付ける機構ってないのかな?
820わんにゃん@名無しさん :03/07/14 23:21 ID:NDqtWhsL
CMへのクレームはここでしょ。
日本広告審査機構
http://www.jaro.or.jp/
821山崎 渉:03/07/15 10:29 ID:eFslgIed

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
822山崎 渉:03/07/15 13:34 ID:/FCEmAJO

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
823わんにゃん@名無しさん :03/07/19 20:30 ID:XPyCZkKg
小型犬の飼い主@女性・都内です。
近所にノーリードの飼い主がいるのですが、
毎日気まぐれな時間と公園でノーリードにしているので
時間をずらして散歩させることができません。
1度襲われたときは愛犬を焚いてダッシュで逃げましたが、
突然ばったりあったときはどうすればいいのでしょうか?
蹴る以外で相手の犬に後遺症の残らない良い撃退法はありますか?
痴漢撃退スプレーって犬にかけても大丈夫かなあ?
824わんにゃん@名無しさん:03/07/19 21:50 ID:Rcn1HVTR
>愛犬を焚いてダッシュで逃げました

((;゚Д゚)ガクガクブルブル
825わんにゃん@名無しさん:03/07/20 19:59 ID:3wxalmAO
今さっき、とっても不愉快なことがあったので聞いてください。

うちの近所で散歩していると、ラブのノーリードが非常に多いです。
賢い犬種ですが、甘えん坊なようでよくうちの犬にも近寄ってきます。うちの犬種はフレンドリーなほうではないので、なるべくトラブル防止のためにも近寄って欲しくないな〜って思ってました。
(そもそも人や犬にフラフラ近づいていくような犬はノーリードにはして欲しくないのですが)
ラブは攻撃的でないから何もしないのはわかっていても
あの大きな体でぶつかられたらどうなるんだろうと思っていたら、
今日はそのうちの一人の犬がうちの犬をめがけて突進してきました。
なんとかかわしたのですが、飼い主は無視!
相手が中年男性でちょっと怖かったけど、前前からノーリードの人に聞いてみたかったんで
噛み付かなくても衝突したらどうするんですか?大きなワンちゃんだから怖いと思う人もいっぱいいるはずですよ、とその飼い主に言ってみました。そうしたら謝るもなにも、すごく高圧的な態度で
「ウチの犬は絶対しないもん 訓練してるから。
そんなことで怖いなら犬飼うのやめたら?」だって。
しまいには「バカヤロー」
いい大人があきれてものがいえないです。聞いた私がバカでした。
そもそも「すみませ〜ん」の一言あれば済んだことなのに。
こっちに向かって突進してきたのは事実なのに、
「自分が呼んだら犬は来たでしょ、何もなかったんでしょ?それとも何か?オレの犬に難癖つけるのか?」
と脅してきました(;´Д`)
826わんにゃん@名無しさん:03/07/21 14:49 ID:uT9ytaEk
>>825

うちの近所の公園もノーリード大型犬が凄く多かったですけど
駐在所のおまわりさんに何かのときに相談したら、そのつど
注意してくれるようになったようで、いつの間にかノーリード大型犬
ほとんどいなくなりました。

他の飼い主に言われるとむっとする人でも、さすがに警察に条例違反
を指摘されれば黙るはず。
827わんにゃん@名無しさん:03/07/21 16:26 ID:yqgQB7wL
>>826

いいなぁ、そんなおまわりさんのいる街。
でも、全体からするとノーリードで積極的に動く警官なんて、ほとんどいない…。
「飼主個人のマナーの問題」で片付けられちゃう。
行政も「ノーリード=重大な危険が発生する可能性のある犯罪」と認識してくれりゃいいのに。
さもなくば、広く「ノーリードに対する自衛権」を広く認めてもらいたいもんだ。
828わんにゃん@名無しさん:03/07/21 23:07 ID:HlONAcTg
違反と言えば、公園の入り口に犬を入れるのは禁止って書いてあるにもかかわらず、平気で入れてる飼い主もいるね。
早朝の散歩時間によく見かけるんだけど、他に人がいないからってんで入れてるんだろうな。
んで中で飼い主同士で話して。
829愛子:03/07/22 05:54 ID:M3ZcRiqw
これどうかしら?
http://www.ar.wakwak.com/~kuwana/frameset.html

ベントールとは】
 ベントールとは、プラスチック製(重さ75g)の
犬の糞取り道具です。使用方法は
使い方をご覧下さい。
落ちる前に処理をするので
特に柔らかい糞の処理が簡単に出来
たいへん好評です。

------------------------------------------
【地域環境美化とベントール】
 飼犬の散歩時の糞害の問題が
いたるところで問題になっている中
各地域で回覧板を使って
マナーの呼びかけとベントールの申し込みを取り
成果を上げています。
 茨城県日立市では
すでに1300人以上の方々が利用しています
日立市の犬の登録の2割以上にあたります
830わんにゃん@名無しさん:03/07/22 10:46 ID:qiHhhkpR
家庭動物等の飼養及び保管に関する基準
http://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/domestic.html
831わんにゃん@名無しさん:03/07/22 12:42 ID:2kV9v/Kj
罰則がないから違法だろうがなんだろうが、なんとも思わないんだろな。
832わんにゃん@名無しさん:03/07/22 18:20 ID:D8LjNMkE
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
833わんにゃん@名無しさん:03/07/22 18:35 ID:D8LjNMkE
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
834わんにゃん@名無しさん:03/07/22 23:13 ID:cyULf49F
>829
良さそうですね。使ってみようかな。
835わんにゃん@名無しさん:03/07/22 23:41 ID:h7VRXhXy
そのベ○トール類似品使い始めました。
残さずキャッチできた時は感激でしたね〜
大型犬のそれは量もなになので。
途中でポリ袋が重さに耐えかねて落ちるのではとひやひや。
でも、持ち帰ってトイレに流す時ポリ袋だけだと難儀します…

持ち歩く人が増えるといいなあ。
ハエ叩きみたいな形なのでちょっと恥ずかしかった…
慣れましたが。
836愛子:03/07/23 01:19 ID:LKL7cxMr
クリックで救える命がある&ずっと地球で暮らそう
http://www.dff.jp/index.php
クリック募金活動(募金をクリック)
http://www.galaxyranking.com/charity_page.htm
エスニム(下の3つのベルマークをクリック)
http://www.s2m.com/
シェルターなどに保護されている動物達へ食料を(中央紫色のボタンをクリック)
http://www.theanimalrescuesite.com/


フリー募金とは、ネットユーザーのあなたに一切負担なく、
代わりにスポンサー企業が募金を行う、
21世紀型の募金システムです。

募金ボタンをクリックするごとに、
スポンサー企業が1円を、NPO団体などへ寄付します。

それぞれの社会貢献の目的に対して、1日1回
クリックできます。ぜひ、毎日クリックしてください
837わんにゃん@名無しさん:03/07/24 09:45 ID:1rBv8gMN
夕べ、いつものように愛犬とジョギング中、首輪付き放し飼いの柴とMIXに
途中で会った。
吠えるわけども唸るわけでもなく、途中から3匹とシンクロして走っていた。
俺の家の前まで来て、その二匹はどっかへ行ってしまったけど、何か気持ち
よかったな。
うちのはゴル、7歳で大型でストライド大きい走り方。
柴、MIXは小型でピッチ走法。
でも放し飼いはよくないよなぁ。夜の涼しい時散歩させてやれよなぁ。
飼い主も気持ちいいのに..
838わんにゃん@名無しさん:03/07/24 13:05 ID:40WaQsD9
>837
なんか爽やかでカコイイ!
839わんにゃん@名無しさん:03/07/24 13:56 ID:VxSx5KRi
【犬問題関係】

【ノーリード】バカ飼い主 3【糞放置】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1045129884/l50
【激】隣近所のクソ犬がうるさいんだけど!【怒】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1012898711/l50
近所の犬の無駄吠えに関して交渉中
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1047458291/l50

【犬猫問題関係】

ペット禁止の物件で隠れて 飼っている馬鹿 3人目
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1046949591/l50
■△▼◎免許制度◎▼△■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1012165862/l50
840わんにゃん@名無しさん:03/07/25 02:01 ID:fGRAFmPj
>>825さん
なにそれ!?ムカつくな〜!
私も犬飼ってるけど、犬に絶対ってないよね。
よっぽどの訓練している犬だって分からないものだって思うもん。

私のも聞いて〜。うちの犬は初め飼ってた場所に犬が少なかったから
犬友達がいなくて、引越ししたら そこにワンサカ犬がいるの。
雄だから、縄張りがでちゃって怒る怒る。
みんなに迷惑はかけないようにと回避したりするんだけど
たまたま その日はバッタリとシェルティーと鉢合わせ。
よく見たらノーリード。そうしたら シェル連れてたじじぃが
「怒るのは躾ができてないから」とか「飼い主をバカにしてるんだ」とか
しまいには「うちのようにリードなしで歩けなきゃ。見習え」ぐらい
言われてブチきれて言ってやりました(女子高生のけったるい感じで)
「犬を飼うにあたってのマナーとルールはご存知じゃないんですかぁ〜?」
って。糞放置とノーリードでうちのこは噛まないって思ってる飼い主
飼わないで欲しい。マジで。
841わんにゃん@名無しさん:03/07/25 02:28 ID:xK7zjbnQ
>>840
そういうDQNジジイはバカ丁寧な口調で皮肉を言ってあげれば?
当然、ジジイは怒るだろうけど、そのまま興奮して
血管切れて逝ってくれたらラッキーだしw
842わんにゃん@名無しさん:03/07/27 16:00 ID:m4M5GwKN
自分はパピヨン飼っています。
先日、散歩から帰ってきたら自宅の数メートル前に
ノーリードのゴールデンが数匹。
一瞬ギョッとしましたがゴールデンはおとなしいと言うし
飼い主さんも近くにいたので適当に挨拶して通り過ぎようとしました。
するとゴールデン全員が吠えながら走って飛び掛ってきました。
あまりに突然のことで慌ててパピヨンの紐を引っ張って抱き上げ
逃げるように走り帰りました。
ゴールデンの飼い主は穏やかな声で「ごめんなさ〜い」と謝ってくれましたが
家に帰ってからのパピヨンの様子はというと夜まで震えがとまらず
数箇所噛まれていたようで、大慌てで病院へ連れて行きました。

ノーリードのゴールデンはその後も変わりなく近所を散歩させているようです。
ご近所さんですしあまり揉め事にはしたくありませんが
せめてリードをつけてもらいたい・・・
でもあれから何故か私とパピヨンがアフォだと思われているらしく
(近所の方の話によると「うちの子(ゴールデン)達は仲良くしたくて
 近づいてったのに大騒ぎしてんじゃないよ!
 だからパピヨンは(以下略)」と言っているらしいです
 大騒ぎって・・・あのことは誰にも話していないのですが・・・)
挨拶をしても無視されつづけています。
どうすればいいの〜(泣)
843わんにゃん@名無しさん:03/07/27 17:23 ID:Hwl9pGK8
ババァの勘違いは最悪だよね。噂好きだしボケてるし・・・
私がいつも行く公園にも主ババァがいるんだけど
「●●ちゃんの飼い主さんは・・・・・・よね〜」と噂話ばかり。うぜーよ!消えろ
842タソもそんな奴、こっちから無視してやればいいんじゃない?
一緒にいたってろくなことないよ。
844わんにゃん@名無しさん:03/07/27 22:19 ID:EifD13Qt
夕方に散歩に出ると、8割の確率で出会うノーリードのシーズー。
臆病な子で、人や犬にはあまり近付いて行かないんですが
ウチの犬が激しく気に入ったらしく、ひたすらついて来る
ついて歩くだけならまだしも、何故かウチの犬のちんこ舐めまくり。
歩行困難なほどに。そのシーズーもオスなんですけどね。

んで、シーズーの飼い主は後ろから「○○、だめよ〜帰るわよ〜」
って言ってるんだけど、私の後をついて来るだけで
結局いつも家の前まで来ちゃうし。

頼むからリードつけてください。ホント、お願いします。
楽しいサムポが台無しです。

845z:03/07/27 22:21 ID:53hXPOdD
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス ★オナニー共和国です★
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道    ★貴方の見たい娘がイッパイ(^0^)★無修正★
  
       / / ゜ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇★http://endou.kir.jp/akira/linkvp.html

      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──肛門(アナル)
  \_____/\_____/
846わんにゃん@名無しさん:03/07/27 22:30 ID:0OZz15JM
>>842
無視が一番だよ。
相手が無視してるなら調度いいんでは?
近所だから本当は怪我をしたこと、精神的に怯えてたことなどを言った方が…
とは、思ったのだけど。
可笑しく言う人が居れば、本当のことを言えば?
「大型犬に追いかけられて、向うは遊びのつもりだったかもしれないけど
小型犬なんで怯えてたし、噛まれた傷跡もあった」って。
同じ経験をしてる人はいるんじゃないのかな。
847わんにゃん@名無しさん:03/07/28 01:20 ID:p6h5yQAT
俺たま〜にノーリードしてるんだけど(ほんとにたま〜にだよ)
犬が近寄っていかないにしても、やっぱり迷惑なんですかね?
うちのは人にも犬にもよっていかないから、大丈夫かなって感じでノーリード
してるんだけど。ちなみに柴犬。
848わんにゃん@名無しさん:03/07/28 02:20 ID:6ergY7Eg
>>847
はっきり言って迷惑
いくら人に寄っていかなくても、
犬の苦手な人にとってはノーリードってだけで怖いよ
「偶に」でもノーリードは良くない
849わんにゃん@名無しさん:03/07/28 08:22 ID:zL+i/YIB
>847
愛犬を信頼するのは分かるけど、他人にはどんな犬なのか分からないんだし
犬が嫌い、怖い人にしてみればやっぱり迷惑だと思うよ。
自分は犬嫌いじゃないし飼ってもいるけど、ノーリードの犬に飛び掛られて
怪我させられて以来、ノーリードの犬を見ると恐怖感を感じるようになった。
普段はおとなしい犬だったから、こっちもまさか飛び掛ってくるとは
思ってなくて警戒なんてしてなかったから尚のこと驚いたし、やっぱり犬に
絶対なんてないんだと思ったよ。
850847:03/07/28 11:59 ID:aZdgfZUO
>犬の苦手な人にとってはノーリードってだけで怖いよ
やっぱりそーですよね。
やめときます。ありがとう。
851わんにゃん@名無しさん:03/07/28 14:11 ID:bOimEPhb
誰だよ。うちのマンソン階段と通路に糞放置したの。
朝からムカツク。自分が住んでるフロアで犬飼は自分だけ
うちと思われるのも嫌なんで糞を捨てて水を流して通路中を大掃除。
さっき、帰ってきたら管理人さんがどうかしましたか?って。
事情を話したけど、気がついたのは10時ごろだったから別の階の人が通った時
うちかと思われてるんじゃねーのかなぁ…
852わんにゃん@名無しさん:03/07/28 14:55 ID:vI37+vQe
>851
ご同情申し上げまつ。うちも似たようなことがあったよ。
自分が住んでるフロアの踊り場でおしっこさせたヴァカがいた。
851さんとと同じく、自分の住んでるフロアで犬飼いはうちだけ。
きっとうちがやったと思ってる人がいるんだろうなぁ。鬱。。。
853わんにゃん@名無しさん:03/07/28 15:10 ID:z5b/W9jT
>852
851でつ。うちはペット可なんだけど、犬飼は少ないし元々戸数の少ない
小規模マンソンなんです。管理人も在住してるわけじゃないんで今日はたまたまいたみたい。
今までも野良猫?の糞みたいなのがあったりで(通路部分は外に面してるため、たまに野良が
入り込んでくる)そのたびに、掃除したりしてまつ。
今回も野良かなと思ったんだけど、猫の糞じゃないし色も違う。
ガンガロネ…
854わんにゃん@名無しさん:03/07/28 15:19 ID:vI37+vQe
>853
うちのマンソンは解放通路のないオートロックなので、
野良がしていく可能性はまずないんです。
だからますますうちが疑われるに決まってる〜。
マナーが悪いとペット不可になっちゃうとか考えないのかな?
お互いに苦労しますね。はぁ。。。
855わんにゃん@名無しさん:03/07/28 15:28 ID:6GY0onIs
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
856わんにゃん@名無しさん:03/07/28 20:26 ID:rqWg4UNi
ノーリードじゃないんだけど、うちの犬達散歩させてる時、
道路の挟んだ反対側にラブ発見
可愛いと思ってみてたら、その子がうんちしはじめたの
うんちしてる途中なのに飼い主さん無理矢理リードひぱってそこから
去ろうとしてた。(30半ばくらいの女性)
糞放置にも頭きたけど、ラブのあの「まだでるよー、ゆっくりしたいよー」
って切ない顔が忘れられません
かわいそだった
857わんにゃん@名無しさん:03/07/28 20:50 ID:tGhhIXym
この間銀行のATMに行ったら、隣のブース(?)からヨーキーが飛び出て来て、
私の足元ですごい勢いで吠えはじめました。
ちゃんとリードはついてたものの、やたら長くて全然意味無し。
噛み付かれるんじゃ無いかとものすごく怖くなって、
「すみません、ちょっと・・・」と飼い主のオバハンに声をかけたんですが
オバハンはこっちをジロッと睨み付け、ヨーキーに向かって
「さ、行こ行こ」と声をかけてそのまま立ち去りました。

ほんとに、すごーく怖かったっていうのに・・・
ああいうマナーを知らない犬飼いは最低ですね。
858わんにゃん@名無しさん:03/07/28 22:47 ID:kGR4VMdz
つい2時間ほど前、散歩中に近くで花火が上がった。
その音に驚いたいぬころが猛ダッシュかましやがって
嫁さんの手からリードが離れた。

んで、車とドッカーーーン!

今、病院から帰った所。

ノーリードじゃなかったんだけど
849が言ってる様に、犬に絶対なんて無いよ。

多少、スレ違いだな。
それにしても心配で眠れん、てか、じっとしてらんない。
859わんにゃん@名無しさん:03/07/28 23:22 ID:5qnOJfVb
>858
頼む。ネタだと言ってくれ。

この時期、花火に驚いて・・・という事故の話あるよね。
他人への迷惑だけでなく愛犬を守る意味でもノーリードには反対だ。

わんチャンおだいじに。
860わんにゃん@名無しさん:03/07/28 23:31 ID:kGR4VMdz
>>859
今は、病院で治療してもらってる。
頭を打ってるみたいで、それだけが心配だ。

どんな後遺症が残ろうと、命だけは・・・。
861わんにゃん@名無しさん:03/07/28 23:37 ID:zgth4lP1
>>860
ちゃんと運転手には謝ったかい?
862愛子:03/07/28 23:55 ID:4P/xzQ8N
ノーリードは犬のしつけにとって
とても良くありません
首輪をつけてヒモで飼い主が強引に
誘導することで
飼い主に従うようになります
知らない人が多いのかもね。
863わんにゃん@名無しさん:03/07/29 00:52 ID:AlUoeay7
去年だったかな。
配達で客の家に行こうとしたら、その手前の家からヒモ無し犬が飛び出してきて危うく轢きそうになった。
俺も犬も驚いて止まって、すぐにあわてて飼い主が出てきた。(飛び出しについて謝ってきた)
朝の散歩に行こうとしていたらしく、犬大喜びってのはわかるがヒモくらい付けろと。
864わんにゃん@名無しさん:03/07/29 01:47 ID:6IlWT7Ya
今日、公園で犬仲間と合流。中学生の女の子を囲んでおばさまたちが
なにやら激怒。聞いたところコーギー連れてるおっさんが糞の処理を
しないで帰ろうとしたのを女の子が目撃。「あの、糞を持ち帰らないと」と
おっさんに言ったら「子供のくせになまいきだ」とか「お前になんで
注意さらなきゃならないんだ」など罵声を浴びせて帰ってしまったそうな。
女の子がしょんぼりとしてる所に おばさま達が来てその話を聞いて
怒ってた。あたしゃ〜女の子が囲まれてるのかと思ったよ。
運悪くその子が一人だったってのもかわいそうだけど子供と思って
キレるおっさん あんたが誰だか見当はついてるんだ!
糞の処理しなっかたら総攻撃くらうぞ〜。いたいけな少女を泣かした
罪が上乗せされて糞放置の罪は重くなってんだぞ!!
865わんにゃん@名無しさん:03/07/29 02:17 ID:83Tffetc
いるいるそういうばかおっさん。あたしも前に糞を持って帰らないオヤジ
を注意したら「じゃあテメエが持って帰れ」とぬかしやがった。おまえら
犬飼う資格ねぇんだよ!!!
866846:03/07/29 02:47 ID:6IlWT7Ya
>>856タン
なんじゃそりゃ!?
そんなDQNなのいるんだ。

まだ、犬を飼ってなかった頃にスコップで土に埋めていた子供を
見たことがある。今ならことの重大さがわかるから注意するけど
あのときは「あれもありか」と正直、思った。
あれって親もやってるんだろうね。
867愛子:03/07/29 10:00 ID:l6cmT7H2
865へ

そのままにしておくと
他の犬が糞を食べてくれますわ
868わんにゃん@名無しさん:03/07/29 10:04 ID:Dx3WDGLU
>>866
スコップで埋めるのってアリじゃないの?
私の住んでる地域では、処理のひとつとして指導してますが・・
869わんにゃん@名無しさん:03/07/29 10:20 ID:LpZStLSo
>868
同意。折れもそこんとこ疑問だったので是非聞きたい。
ダメだと言う人もいればOKだと言う人もいるけど
どちらも明確な根拠を聞いたことがないので。
870866:03/07/29 10:28 ID:NokpOZlX
>>868
え?だって臭いとかでるし糞ってゴミ扱いなんだよ。
糞放置は不法投棄なんだから糞を埋めるのもゴミを埋めてる
ことになるんだよ。しかも、犬猫の糞は雑菌だらけ。
そんな所でころんで擦りむいたら・・・怖い!!!
乾燥した糞なんかもっと病原体繁殖させてるし〜。
公園なんかに埋めちゃうこともするんでしょ?
隅っこに埋めたとしても子供なんて、どこでどう遊んで転んでるか
わからないじゃない。自分がもし転んでしまったり手をついてしまった
らどうするんだろ?知らないからOKなのかな?
私は個人的には飼い主が持ち帰るのがマナーでありルールだと
思うんだよね。綺麗な町造りの1つだと思うし。
871わんにゃん@名無しさん:03/07/29 10:32 ID:NMUtj4JS
土に帰すには肥溜めとかで熟成させないとダメなんでしょう
872わんにゃん@名無しさん:03/07/29 11:19 ID:vW5Ocf/X
ミミズがいれば食って土に返してくれるよくれるよ。
873わんにゃん@名無しさん:03/07/29 11:32 ID:LpZStLSo
>866=870
レスサンクス。
ゴミ扱いだからと言うだけだと説得力としては弱い気もするなぁ。
雑菌だらけというのは糞に限ったことじゃないなしな。
臭いについては埋める深さによって違うような気がするし・・・。
具体的に犬猫の糞にはどんな菌が含まれているかなんていうソースは
どこかにないかね?

言っとくけど糞埋めマンセーではないぞ。
折れは持ち帰って処分してるし。
874856:03/07/29 11:44 ID:qyJx1MDA
>>866
同意です♪
土に埋めたって、子供が土いじりして掘り返すかもだし
私も子供の時土いじりしてよく遊んでたもん

ベストは家のみで糞尿させる事なんだろうけどね^^;
なかなか難しいよね
うちもおしっこはほぼ家の中のみで出来るだけど、(一緒にお出かけの時は必ず外でもペットシート持参でその上でさせるよ)
うんちは散歩すると腸が活発に動くのか、けっこうしちゃう事多い^^;

875わんにゃん@名無しさん:03/07/29 12:06 ID:LpZStLSo
>874
>土に埋めたって、子供が土いじりして掘り返すかもだし
折れが以前見かけた糞埋めする香具師は花壇に埋めててさ、
「花壇なら子供が掘り返したりしないから」って言い訳してたんだよ。
まぁ、公園の花壇を掘り返すガキがいるとしたら、その親の躾け方も
どうかと思うので一理あるといえばあるようなないような気もするんだが。

前に某国営放送で、糞害に困っている地域で犬の糞専用のごみ箱
(コンポストのような物で土に帰るとか言ってた)を設置した話をやってたので
焼却処分以外にも安全で有効な処理法があるのか気になってるんだよね。

>872
ミミズを利用したコンポストの注意書きには「犬の糞はミミズを殺してしまう
成分が含まれているので入れないように注意してください」ってのがあったぞ。
876わんにゃん@名無しさん:03/07/29 12:33 ID:Y7KDGAeM
>873
ゴミだとしてもペットの糞にしても自分の土地以外に埋めるのは不衛生
でしょう。自分の庭先に犬の糞を埋めるバカ飼い主が居たら
気分が悪いでしょう。庭先でなくても自分の土地や自分の家の側であれば
とても嫌な気持ちになるはずです。公共の場所も然り。

自分の所有地以外では「誰もが」気持ち良く過ごせるようにするべきです。
873が糞埋めマンセーではないとの事でホッとしてます。
877わんにゃん@名無しさん:03/07/29 12:35 ID:cZntIfsP
でもいきなり花壇に埋めたら、発酵して花がだめになっちゃうよ
878わんにゃん@名無しさん:03/07/29 12:38 ID:Y7KDGAeM
 まとめレスすれば良かったんですが・・・すいません
>875
花壇は確かに子供が掘り返す事はないでしょうけど、花壇の手入れを
する人は・・・と思います。それに犬猫の糞尿により花が枯れてしまう
事もままあるそうですよ。
私は庭といじりをするので、そういう人がいると思うととても
気持ち悪いです。私の庭は犬猫も他人も勝手に入る事はできない様に
なっているので安心ですが。
879わんにゃん@名無しさん:03/07/29 14:02 ID:d9XUy1R2
とにかく糞は持って帰れ
880わんにゃん@名無しさん:03/07/29 22:27 ID:ocwljYtV
873=875でつ。
感情的なことは大体想像つくんで、客観的なデータが欲しかったんだけど
そういうのは出て来ないか・・・。
糞埋めを注意するにしても、そういうデータがあった方が説得力ありそうだし
好奇心としても興味があるんだけど、なかなか見つからないんだよね。

>ゴミだとしてもペットの糞にしても自分の土地以外に埋めるのは不衛生
でしょう。

安全に再生可能なゴミ以外は自分の庭に埋めるのも不衛生なのではないかと・・・
スマソ。ちょっと突っ込みたかった。
881わんにゃん@名無しさん:03/07/29 22:49 ID:w+QdTF1s
ドッグフードを食べたうんちくんは埋めても土にかえらないと聞いております
882870:03/07/30 02:17 ID:hFlZzPbv
>>880タン
なにでぐぐったらいいか分からんでした。
時間があったら、また調べます。
前に、詳しい人から糞に含まれる菌の名前などを聞いたことがあるんで
そちらもあたってみます。たしかに菌についてまでは知識ないですもんね。
私自身も気になるし。持ち帰ると強く主張しても説得力がないと
弱いですもんね。なるべく早く聞いてきますね。
亀レスですみまそ。
883わんにゃん@名無しさん:03/07/30 02:19 ID:Cqbnwqad
大通りの裏なんだけど、道路幅(ラインは引いてないけど2台は通れる)くらいの犬ヒモ付けたアフォ飼い主がいた。

.。__。←飼い主
↑□
犬↑
  車
884わんにゃん@名無しさん:03/07/30 02:22 ID:Cqbnwqad
途中で送信押してしまった…。
こんな感じで、始めは全然関係ない同士かと思ったら、俺(車)が近づいたらヒモ引っぱって自分の方に寄せてた。
それでもヒモが長すぎるので、なかなか進めなかった。
通り過ぎ際に「ヒモ長すぎじゃ」と(独り言のようにだけど)言ってやった。
885わんにゃん@名無しさん:03/07/30 12:09 ID:me9Cm8Hh
>882
880でつ。自分でもまた探してみるけど、何かわかったら教えてチャン。
注意に逆ギレする香具師には感情論で訴えても効果ないからさー、
客観的かつ論理的に畳み掛けてやったら少しは効果あるかと思うんだよね。
ま、それも理解できないおヴァカたんだったら手のつけようがないけどさ。
886わんにゃん@名無しさん:03/07/30 13:08 ID:Q2Ewnbjk
>>883
フレキシブ(ロング)リードじゃないのかな。
うちも使ってるけど、公道を歩くときは普通のリードでフレキシブルは
公園内など運動をする時に使うだけ。
以前、フレキシブで散歩してるオッサンがいたんだけど、3〜4m伸ばしっぱなしで
道を塞ぐように歩いていた。自転車だったのでベルを鳴らしたら引っ張ってたけど
公道でのフレキシブ(ロング)リードの使用は止めて欲しい。
犬の散歩だけじゃなく、普通に歩いてたり自転車に乗ってると咄嗟に避けきれない。
あれって自動車なんかから見たら分からないから、そういうケースの場合、
オッサンと犬が自動車に引っ張られる形にもなりかねないよね。
887わんにゃん@名無しさん:03/07/30 20:45 ID:e+IZTRr0
ttp://www9.wind.ne.jp/minakami/htm/kankyou/dog-t.htm
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~katsuaki/mukku28.htm
菌の詳細じゃないけどこんなのあった

漏れが聞いてぞっとしたのは、放置されて乾燥した糞が風邪に舞って
口鼻から呼吸とともに吸い込むことがあるって話
もし、公園で自分の子供が犬猫の糞の粉末を吸い込んでると思ったら気持ち悪くないのかな?
どうして持ち帰らないのか本当に不思議…埋めるのも反対。
漏れは散歩の際にはうんこ袋を最低3枚は携帯してるよ…小型犬だから
1枚使うか使わないかだけど、何があるかわかんないもんね〜
888わんにゃん@名無しさん:03/07/30 21:34 ID:T+yxa+Hc
>887
情報ありがd

>放置されて乾燥した糞が風邪に舞って
>口鼻から呼吸とともに吸い込むことがあるって話

そりゃあるだろね。
犬の糞じゃなくても、例えば通りがかった家でバンバン叩いてる布団が実は
ダニだらけとか、道端に痰を吐いた奴が結核持ち(ってのは稀だが)とか・・・
考え出したらきりがなさそうだしスレ違いになるので止めとこう。
889_:03/07/30 21:35 ID:OC4BrUkD
890394:03/07/31 02:48 ID:FbKObDYD
今、詳しい人に聞いてる最中。
その人は今日、留守で奥様に聞きたいことメモってもらったんだけど
きちんと伝わってるかな〜。

本日の収穫は「犬猫の糞はそのまま埋めても土には帰らない」
371タンが言ってるように熟成させるか、園芸用品でもうってる白い粉
消石灰(グランドなんかのライン引きに使うやつ)を混ぜないと
絶対戻らないそうです。
しかも、そんな話をしてたら「川」に捨てると言う つわものの存在が
スコップでポ〜ンと放り投げて帰ってしまう香具師がいるとのこと。
新手かよ!って思ったよ。
891わんにゃん@名無しさん:03/07/31 02:57 ID:9oruCLnz
>>890
うちの近所のDQN宅も川に捨ててるよ
そこのヴァカ一家は犬の糞だけでなく、生ゴミやら燃えないゴミも全て川へ投棄してる
その家のDQNおっさんは、自宅の庭から川に向けて小便もしてる
まじで見苦しい
自宅にいるなら家のトイレ使えよ
川はテメエの家のゴミ箱でもトイレでもねーぞゴルァ!!!
892890:03/07/31 03:35 ID:FbKObDYD
>>891タン
なに!?なんでそんなことまで!?
すっげ〜なぁ。そいつは人じゃないと思われ。

なんかさ、こんなにもキチンとしようって人が たくさんいるのに
ダラシナイ人の方が目立つし、数が多いのって悲しいね。
マンションに住んでる人達の話なんかも見たけど 散歩以外でも
糞の処理をする袋は最低でも持ち歩けって思うし、おしっこも
躾けるとその場でしないのに。我慢できない子ならトイレシーツの一枚でも
持ち歩いてほしいよ。家の門扉とか車のタイヤ・エレベーターの中
におしっこさせて知らん顔。糞はそのまま。
ノーリードで散歩。注意すれば逆ギレ もしくは「うちのは平気」
どのあたりが平気なんだか聞いてみたいよ。

890=870でつ。394は間違い 眠いんだな。きっと。
893わんにゃん@名無しさん:03/07/31 07:22 ID:FSyyEJYK
>371タンが言ってるように熟成させるか、園芸用品でもうってる白い粉
>消石灰(グランドなんかのライン引きに使うやつ)を混ぜないと
>絶対戻らないそうです。

消石灰を混ぜればOKとなると、花壇に埋めるのがOKになってしまう。
糞埋めを目撃した花壇は消石灰撒いてんだよ。

アスファルトやコンクリートの上は微生物が少ないので、糞を放置しても
分解されずにいつまでも残り続けてしまうという見解を読んだことはある。
それだけの理由なら、腐葉土や消石灰を混入した花壇なら、埋めたら土に
帰るんじゃないかという気がしなくもない。(この際「気持ち悪いじゃん」
などという感覚的な理由はあえて置いとくが)
生ゴミだってそのまま埋めたらすぐには土に戻らないよな。
「犬の糞は土に返らない」という説の、何故土に返らないのか?の部分を
詳しく知りたい。
894わんにゃん@名無しさん:03/07/31 07:24 ID:9LErR+Nc
ご希望の方は下記のURLをクリックしてください。
開店セール500円より来てーーーー!アダルトDVDを見ようー!
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
開店セール1枚 500円より→→→http://www.dvd-exp.com 
最短でご注文いただいた翌日にお届け!→→→http://www.dvd-exp.com 
セルビデオ店の人気商品が24時間お買い物が出来ます。
見やすい画面・注文簡単・時間をかけてゆっくり選んでください!
          http://www.dvd-exp.com←へGO!
895789:03/07/31 10:19 ID:J7FaTut+
今朝も例のレトリバージジイに会ってしまった。
こいつは数日前、うちのかみさんに散々漏れの文句を垂れたらしいが漏れと会ったら「おはようございます」だって。
貴様は女にしか文句を言えないヘタレなのか?と言ってあげました(´ヘ`;)
相変わらずノーリードだったので注意したら「そこらへんに糞が落ちてるけどあなたのせいにされたらどうします?」と
訳分からない事を言い出す始末。
こんなバカ飼い主が多くてもう犬が嫌いになりました・・・

ちなみにコイツは昔ブリーダー&保健所の嘱託で犬を殺していたそうだ。

896愛子:03/07/31 10:46 ID:rTOM9Cm5
895へ

その方は自分自身の犬は
ノーリードでも平気だと
自身があるんじゃないかしら?

私の犬は15歳の老犬になってから
ノーリードです
10歳くらいまでヒモつけてましたが
15歳になってから悪戯などもしないし
外に出しても
ジーーーット立ち止まってるだけなので・・・

散歩の行き帰りは自転車に乗せるか
抱き上げて連れてます

他の犬に吠えられても
無反応よ
897わんにゃん@名無しさん:03/07/31 12:07 ID:2cxFYh7F
老犬であろうが無かろうが例外は存在しないでしょ・・・
犬は犬、リードを付けるのも予防接種を受けさせるのも、飼い主の義務じゃないの?
社会人として、きちんとルールは守りましょう
898わんにゃん@名無しさん:03/07/31 13:11 ID:ItSro0E1
>895
「そこらへんに糞が落ちてるけどあなたのせいにされたらどうします?」
これって、嫌がらせするつもりなんじゃないの?
895が糞放置してるって言いふらすぞと暗に脅かしてるつもりだったりして。
899わんにゃん@名無しさん:03/07/31 13:21 ID:YK1OF2mC
そういう糞ヴァカには徹底抗戦
保健所に通報して注意してもらったら?
けど、保健所の嘱託やってたなら、保健所に言うのは無駄かもね。
公務員ってのは身内に甘いから。
900愛子:03/07/31 13:56 ID:vAoyuVcm
私の犬は室内犬だから
予防接種なんてしたことないわ
動物病院からも
言われたことないし

狂犬病なんか小型犬には関係ないことでしょう?
901愛子:03/07/31 13:57 ID:vAoyuVcm
スレ違いだけど
猫の放し飼いには本当困るわ
902789=895:03/07/31 15:02 ID:J7FaTut+
とりあえず香具師と色々言い合って大体住んでいるところは分かった。うちから300mくらい離れたところ。
香具師の自宅近くではリードを付けて、うちの近所に来てからリード外して放しているらしい。
小さい子供が多いからリード外すならここに来るな!と言っても「ここはあなたの私道ですか」と言うし・・・
やはりブリーダーやってた香具師は普通の常識を持っていない模様。
とりあえずもう一度警察に連絡します。・・・画像付で(ワラ
903わんにゃん@名無しさん:03/07/31 15:28 ID:ItSro0E1
>902
おぅ、がんがれ!
そんな屁理屈オヤジなんか、叩きのめしてやれ。
と言っても暴力はいかんぞ。あくまでも合法的に。
904 :03/07/31 17:48 ID:PRsPEv2w
>>900
おまいが注射してもらって来い!
905わんにゃん@名無しさん:03/07/31 18:07 ID:iz4KD5VD
「うちのは平気」……これ聞き飽きた。
906調べてきました:03/07/31 19:22 ID:0XAVh5i7
長くなるので分けてお話いたします。土に埋めることからお話いたします。
糞を土に埋めると微生物がつき発酵させて土に返るそです。
が、しかし この発酵を手伝う微生物に破傷風菌等を含んでしまうことが
あるために、体力が弱っている時・手・足など傷があつとそこから菌が人体に
入る危険性がある  とのことです。
消石灰は発酵を早めるだけだそうです。土に埋めるのは悪いことと
一概に言えないが、発酵してる間が危険なんだそうです。
消石灰をまかないと犬に危険なのが寄生虫の卵。臭いをかいだだけで
持ってきてしまうことがあるそうです。下痢などしてしまい
直すには時間がかかるみたいです。体の弱いこなんかは命を落とします。
907調べてきました 2:03/07/31 19:33 ID:0XAVh5i7
道端に放置してある糞につても聞いてきました。
まずは食糞してしまうこなどがいますが(子犬・成犬)かりん糖のように
なっている糞が一番危険でジステンパ・カルボ菌が多く予防接種を
していても体力が落ちていたり免疫力が落ちていたりすると感染します。
死を招く結果につながるそうです。
特に怖いのがカルボ菌ですが獣医さんで聞いた方が説明が分かりやすい
そうなので、一応ここまでにしました。
乾燥して風化し始めてる糞にも寄生虫の卵・ジステンパー・カルボ菌
はふくまれているので、やたらに臭いを嗅がせない方がいいそうです。
908わんにゃん@名無しさん:03/07/31 19:47 ID:3vSqefDI
それを言うならパルボでしょ?
馬鹿にしてる訳じゃないよ、せっかく勉強してるんだから正しく覚えた方が良いと思って。
まだまだ糞尿に由来する伝染病がたくさんあるので継続して研究してみてください!ガンガレ!
909わんにゃん@名無しさん:03/07/31 19:48 ID:U9/INlJv
埋めるのもやめてくれ。
特に、私有地には埋めるな!!
河原の土手も、ペットの便所じゃない。国の土地。
空き地は不動産会社の土地。
畑や田んぼのあぜ道も立派な私有地だ。


910調べてきました 3:03/07/31 19:49 ID:0XAVh5i7
寄生虫の代表として鞭虫卵。これが下痢を引き起こすんだそうです。

昔のように犬が扱われていない時代。
餌や薬などが良くなってるかたわら糞を放置したり土に埋めると言った
行為は飼い主としての最低限のマナーであってルールなんだそうです。

個人的に
土に埋めるのは一概にはいけないと言えないとはありますが
万が一 花壇に犬が鼻を突っ込んでしまったら?
掘り返してしまうこもいるんだし。
子供がいたずらしてしまったら?って考えると いいことではないし
消石灰を混ぜようが発酵までの間がとてつもなく危険。
埋めるなら自分の家の庭にしろってことだし糞放置はもっと危険。
911わんにゃん@名無しさん:03/07/31 19:49 ID:hJ7mRGKQ
お手だゴラァ( ゚Д゚)三○)д゚)・;:犬パン!
912きゃ〜:03/07/31 19:52 ID:0XAVh5i7
あせって入力したらカルボだって。はずかし〜。
しかも二つともじゃんね( ´Д⊂ヽ
913わんにゃん@名無しさん:03/07/31 19:53 ID:91Al+PYB
909さんは、やはりトイレに流す派ですか?
914わんにゃん@名無しさん:03/07/31 19:59 ID:U9/INlJv
持ち帰って、トイレに流しますね。

うちの周り、最近窃盗が多いからって、ここ数年で
犬飼う家が急増。
そして、うちの畑は犬の糞だらけさー

気分悪いぞ!!
915_:03/07/31 20:04 ID:NO8cvrfW
916わんにゃん@名無しさん:03/07/31 21:15 ID:smhagYow
綺麗なおねーさんの綺麗なオマ○コ…
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/wareme_tatesuji/omanko/

やっぱりイイィ!(*´Д`*)ハァハァ…
917わんにゃん@名無しさん:03/07/31 21:32 ID:xvbqLNz2
おい、おまいら!
今NHKでこのスレぴったりの番組やってるぞ!
犬のフン害に困ってる町の住民が大集合して
どうしてやろうか話し合う番組だぞ!w
918わんにゃん@名無しさん:03/07/31 22:04 ID:RpJqRpIA
>>917
だ〜いぶ前に放送した
ここでも話題になった
よってガイシュツ
919わんにゃん@名無しさん:03/08/01 11:20 ID:/z9Vy64o
>906,907,910
情報サンクス。
結局「犬の糞は土に返らないというのは嘘」な訳か。
どこから出てきた話なんだろ?<土に返らない説
消石灰は元々土壌の性質改善に使われる園芸の手段だから、犬の糞対策で
撒かれているとは限らないな。

危険なのは厳密に言えば「病原微生物が混入している糞を埋めた場合」であって、
健康管理がきちんとなされていて排泄物から感染する恐れのない個体の糞なら、
埋めたとしても他の常在する微生物の危険性と大差ないということになるな。

とは言え、やはり飼い主のマナーとして、糞を公共や他人の土地に埋める
という行為が許されるものではない。
愛犬の排泄物は飼い主が責任を持って各家庭内で処理をするべきだな。

話は変わるが、トイレに流すっていうのも以前話題に上がったがこれはどうよ?
燃えるゴミとして処分、トイレに流す等、地域によってもやや違いがあったと
思ったが...
920愛子:03/08/01 11:47 ID:/Zxtwdow
917へ

見たわ
荒川とかの川沿いや
公園に糞が多いらしいわね
それで拾ってたようだけど・・・・・

糞がなくなったら
ヤンキーやエアガン少年が
公園や荒川に集まるようになり
困りますわ
921わんにゃん@名無しさん:03/08/01 13:19 ID:5sw3UpQo
>>920
ノーリード&予防接種しないあなたも困るんですが
922わんにゃん@名無しさん:03/08/01 14:21 ID:jZWDxRHP
>>919
「土に返らない」というより
皆が犬の糞を埋めると分解能力を超える

がより正しい言い方でしょうか?
923わんにゃん@名無しさん:03/08/01 16:14 ID:MtYca/qj
自分の犬のうんこくらい、バクテリアに任せないで自分で処分しろよ。
カワイイ愛犬のうんこなんだから、おまえらにとっては汚いもんじゃねえだろ?
924愛子:03/08/01 16:45 ID:5VaMg+gW
921へ
迷惑を
いつ、何処でお前にかけたの?
誰にも迷惑かけた覚えないけど?
925愛子:03/08/01 16:48 ID:5VaMg+gW
そもそも他人の迷惑考えるなら
生き物なんか飼うんじゃねーよ
臭いや鳴き声
毛やダニなどに関しては
どう考えてる訳?
926わんにゃん@名無しさん:03/08/01 17:06 ID:Ihv/5Vec
       巛彡彡ミミミミミ彡彡
       巛巛巛巛巛巛巛彡彡       
   r、r.r 、|:::::           | 
  r |_,|_,|_,||::::::     /'  '\ | 
  |_,|_,|_,|/⌒      (・ )  (・ )|   
  |_,|_,|_人そ(^i    ⌒ ) ・・)'⌒ヽ   ・・・で?
  | )   ヽノ |.   ┏━━━┓| 
  |  `".`´  ノ   ┃ ノ ̄i ┃|  
  人  入_ノ´   ┃ヽニニノ┃ノ\  
/  \_/\\   ┗━━┛/|\\
      /   \ ト ───イ/   ヽヽ
927わんにゃん@名無しさん:03/08/01 17:16 ID:aOJs0LEc
おいらの、アパートの隣のクソババアとクソオヤジは、にゃん基地外です。
自分の表札に堂々と「ねこ」と書いてあり苗字は、書いてゴザイマセン。
馬路に基地外です。猫10匹以上(詳細面倒でカウントしてない)更にこの季節が
季節なのでネズミザンに急増中!!
アパートのまわりを走くり周り、くそたれ放題!!まあ、猫に罪はない。「ただし、
この怪主には問題あり!!」自宅内部は、異常な臭気につつまれ、しかも
掃除機の音が一ヶ月に一回するかどうかだ。

(10匹とも部屋にいれ一緒に寝ているらしい。)
「臭いのなんのってヤッテランエーーーーーヨ!!!!まじに!!」
こやつらめに、名前を贈呈「ニャンキチ」(男の方)「ニャンスケ」(女の方)」と命名。
大家も見放しておりどうしようもありません。まさにウザイ!!
「ニャンキチ」「ニャンスケ」ともに異常に声が大きくヤクザ並の大声が響き渡ります。
コトバ使いもヤクザ並!!そのくせ猫には「おね〜(猫の名前らしい。 キモッ!!)」
と赤ちゃんコトバで呼ぶ。オマイラ逝ってよし認定。!!それから、「蚤とゴキブリ」
を輸出すんじゃぁねえ!!ゴルァ!ちなみに「にゃんすけ」は、○ンテン○ドーという
ホームセンターでパートしてます。
「ニャンキチ」は日雇いニンプで近頃仕事がないらしく、ゴロゴロしています。
(一日中大声で「アーアーアー」とため息をついている。       ウザァーーー!!
近日知ったんですが、大家いわく昔貸家一軒こやつらに「あぼーん」(汚くて壊すしかなかったそうだ)
された模様。しかたなく今のところに移送した経緯があったらしい。
ごみ屋敷+ネコ屋敷の史上最強のこやつら!!よゐこを呼ぶぞ!ごるぁ!!引越したいぜマジに


928わんにゃん@名無しさん:03/08/01 17:17 ID:7xXXllGM
>>927
> 自分の表札に堂々と「ねこ」と書いてあり苗字は、書いてゴザイマセン。

笑いますたw
929わんにゃん@名無しさん:03/08/01 17:33 ID:5sw3UpQo
>>924 >>925
バカ飼い主の典型的パターンだな
このスレは貴様が来るところでは無いので消えてください。
930わんにゃん@名無しさん:03/08/01 19:24 ID:EmlzgKza
誰にも迷惑をかけていないという奴に限って
自分が迷惑かけまくっていることに気がつかない。
931わんにゃん@名無しさん:03/08/01 19:37 ID:+Abm7I0Z
>>929
もう香具師は行き場が無くなってここに来たらしいでつ
他のスレも荒らしまくってまつ
迷える愛子に愛誤の手を(藁
932わんにゃん@名無しさん:03/08/01 20:31 ID:sYMCnib/
>923
話の流れを把握してますか?
933わんにゃん@名無しさん:03/08/01 21:04 ID:4h9Xfc8Q
フ−ドを食っている犬の糞は土に返らないそうだよ。
フ−ドに含まれる保存料か何かが原因らすい。
トイレに流すのも多量だと同様の理由で浄化槽を傷めるんだと。
934ワンコ:03/08/01 21:05 ID:MrdxCn62
>>919タン
多分 埋めないでってことから噂になったんじゃないかな。
私も調べてみて よかったよ。

>燃えるゴミとして処分、トイレに流す等、地域によってもやや違いがあったと
思ったが...

うちの地域は指導的なものはないけど燃えるゴミ。
家の中でさせてるワンコはトイレに流してる。

昨日のNHK。前回 見逃したから見たけど のっけっからノーリードで
散歩させてる映像。びっくりした。
特番でもくんで糞以外でノーリードも一緒にいけないって やったら?って
思ったし。あれは絶対に糞をキチンと処理してる人しか見ないんだろうな〜。
935わんにゃん@名無しさん:03/08/01 21:26 ID:EmlzgKza
うちの近所の犬飼は一応袋は持ち歩いているが、
糞を入れた袋を持ち歩いているのを見たことがない。

誰かが見てると拾っていくが、
誰も見てないと、放置していく奴も結構いる。
936わんにゃん@名無しさん:03/08/01 21:31 ID:7xXXllGM
>>935
ついてって監視しる!
937わんにゃん@名無しさん:03/08/02 00:35 ID:3lfuRgKV
>>フ−ドに含まれる保存料か何かが原因
なんか怖い・・・
938愛子:03/08/02 00:35 ID:I2d5lIMB
糞、糞って男のくせに
小さいこと気にするんじゃないのよ
いじけてる奴らだわ
939わんにゃん@名無しさん:03/08/02 00:36 ID:dKwgF2Xk
>>938
愛子ってよく見かけるけど何者?
940わんにゃん@名無しさん:03/08/02 00:40 ID:q4u9gyyZ
>>939
煽って楽しんでいるんだろうから、スルーでいいんじゃない?
941ワンコ:03/08/02 01:17 ID:6C3etErm
>>933タン
そうなの?
それって 安いフードとかじゃなくて?フード全般なのかなぁ?
でも、それが本当なら 燃えるゴミとしてじゃないといかんね。
942山崎 渉:03/08/02 01:28 ID:yvyGSC1m
(^^)
943わんにゃん@名無しさん:03/08/02 02:57 ID:ufUHQHTD
愛子ってきっとブサイクなんだろうな。
文章もヘンだし、性格も最悪。
普通だったら自殺モンだけど、しぶとく生き残ってるなんてずうずうしい。
生きていても酸素のムダなので逝っちゃってください。おながいします。
944わんにゃん@名無しさん:03/08/02 08:35 ID:ehRCAgX/
>>941
フ−ドの質は関係あるような気がするね。
実際に埋めて実験すれば判ることだけどね。
かなりの多頭飼いじゃなければ流しても平気だとは思うよ。
945愛子:03/08/02 18:25 ID:OMt3Ap/S
あたいは美女よ
9467:03/08/02 18:37 ID:p+XfDXiV

☆★ 無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送 ☆★
@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
人気爆発新作ベスト5入荷
 白石ひより SNAPSHOT 岡崎美女 POISON 宝来みゆき パンドラ
 持月真由 水中SEXのAQUASEX 超売れ筋 
  店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
      http://no1.to/first
   白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評
      http://fry.to/first
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
947わんにゃん@名無しさん:03/08/02 18:46 ID:hDTREwx9
>945
自分で美女とか言うな。
どーせネカマだろ。

逝ってよし。
948わんにゃん@名無しさん:03/08/02 20:30 ID:yMCRwv2y
相手してやると居着いちゃうから放置しようよ〜。
949わんにゃん@名無しさん:03/08/03 06:03 ID:9SV6mBH9
キチガイ飼い主がいるそうです。
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1059712506/
http://members.jcom.home.ne.jp/king778/diary/2003.June.htm

北九州市の小倉北区での出来事です。
パピヨンのランちゃんがきちんとリードに繋がれて飼主さんと楽しく散歩をしていました。
するとそこに ブルテリアがいきなり襲いかかってきてランちゃんに噛み付き、
決して放そうとしないのです。
飼主さんも近くにいた方たちも皆でそれは努力されたそうです。角材や棒でブルテリア
を打ちつけても決して放そうとはせず、結局15分後にやっと解放されたランちゃんは
血だらけで命尽きてしまいました。
飼主さんは当初水も飲むこともできずそれはひどい状態だったそうです。
3週間経ってやっと少し立ち直ってきたのですが、ブルテリアの飼主は
「誰かが嫌がらせで門を開けていた。」とか「こんな事は初めてだ。」 とか
話をしているとますます辛くなってくるような事しか言わなくって、
だからもう今は弁護士さんに任せているそうです。
しかしこのブルテリアは前にも何度もこのような事件を起こしていて、
助かったポメもいるけれど、パグ犬はやはり命を落としてしまったそうです
950わんにゃん@名無しさん:03/08/03 09:29 ID:wxc0oVsf
黒ラブ飼い主ノーリード散歩やめろ。
レトリバーは生まれつき賢いとか勘違いしてるんじゃないのか?
呼んでも逃げる犬を放すんじゃねえ。
ウチの犬にかみ殺されてもしらんぞ。
951わんにゃん@名無しさん:03/08/03 10:50 ID:IgR0SIbe
>>949タンの見てきたよ。
>「誰かが嫌がらせで門を開けていた。」
本当かなぁ?自分のストレス解消なんじゃないの?
本当に信じらんないんだけど 好意的にリード放すDQN飼い主がいるんだよね。
柴なんだけど すっごく戦闘的なの。
私が散歩してる時じゃないけど うちは2回やりあった。
1回目はビックリしてしまって なにも言えず そのまま帰って来た母。
2回目にやりあった時は あからさまにリードを放してニヤついてる。
しかも犬同士を離した後に「気が済んだか?」とか柴に聞いてるから母ブチ切れ。
「『気が済んだか』ってなんなんですか?」って言うとニヤニヤしながら
「リードが手から離れたからぁ」と。「リードを離したんじゃないですかっ」って
怒鳴りまくってたら、ポメを散歩してる近所でも有名な頑固なおじさんが
通りかかって「あんた またやってるのか!いい加減 あんたはダメだな
犬とあんたのこと 話し合わせてもらうからな!!」って言って参戦してくれたんだって。
それからは そいつには会わないしどうなったかは知らないけど
こう言う香具師もいるんだよね。本気 困る。
952わんにゃん@名無しさん:03/08/03 12:44 ID:lN2M3J4Q
友達んとこのドベを借りて(つか、友人が急病で預かってた)暫くの間散歩させたらすっかりノーリード婆が消えた。
ドベタソは躾もばっちりで仔犬の頃から遊んでる仔なんでうちの小型(ダックス)とも仲がいい。
見かけは凄いんだが、メッチャ人懐っこい仔で知ってる人間には撫でて-と来るような仔なんだけど、
知らない犬が来るとさすがドベタソ。
いつもノーリードの癖に他の犬を見ると走ってきては吠え掛かる犬が居たんだけど、
通り過ぎ際に「飼い主にノーリードの小型って獲物みたいにみえるんですよ(はぁと)」
と、威嚇してあげたらすっかり大人しくなりますた。
ちなみにうちのダックスとドベタソが一緒に散歩してる風景は笑える。
953わんにゃん@名無しさん:03/08/03 16:24 ID:Mx1dWMi9
犬飼ってる人ってDQNばかりだね。
954わんにゃん@名無しさん:03/08/03 18:52 ID:kndMVJmF
ノーリード・糞放置に迷惑する者として…

■△▼◎免許制度◎▼△■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1012165862/l50

…にレスを書き込んでみますた。
どう思います?

(以下、コピペ)
免許制度大賛成!

免許制度にすることで、「犬頭税」を徴収してもらいたい。
DQN飼主に注意したところで、逆ギレされて、こっちも手を出しそうになるのがオチ。
そういう飼主に限って、「お前に何の権限があって…!」っと言ってくる。
筋違いな事をしてる奴に限って、筋道を説いてくる(笑)。
だもんだから、その筋(=保健所など)に解決を頼んだところで、
人員や経済上の問題で、対応してもらえない。
「犬頭税」を財源に、DQN飼主撲滅組織を編成してもらいたい!
免許制にすることで、住所もバレるから、改善命令からの逃げ切ることはできないし、
免許剥奪→愛犬との別れ…はDQN飼主とて嫌だろう。
命を持たない車にさえ、手にするときには、
ナンバー登録(所有者登録)、税金、保険…など経済的責任を負ってるわけなんだから、
命ある犬猫ならなおのことと思うのだが。

自分も犬を飼っているから、免許制にすると管理されてるみたいでイヤだし、
税金を徴収されるのは痛いけど、面倒なら、犬猫を飼わなけりゃいいわけだし、
そういう覚悟がない人が犬猫を倦厭してくれれば、無責任な飼主が減るかと思われ。
長い目でみれば、安全に散歩に行けるし、不幸な犬を作らずに済むかと思われ。

こんな視点から、免許制度に賛成します。
955わんにゃん@名無しさん:03/08/03 23:41 ID:MazsKUgu
>>952タン
>ノーリードの小型って獲物みたいにみえるんですよ(はぁと)
カコ(・∀・)イイ!!
956わんにゃん@名無しさん:03/08/04 09:52 ID:DVvkSgzS
犬は嫌いじゃないが、飼ってる人は嫌い。
957わんにゃん@名無しさん:03/08/04 09:56 ID:zrZNxtWB
>>951
「好意的」の使い方間違ってるよ
958わんにゃん@名無しさん:03/08/04 13:10 ID:AHso6Lw4
×好意
○故意 ですな。
959わんにゃん@名無しさん:03/08/04 16:04 ID:qNxHJ4rA
先日、両親が犬の散歩に行った。
夫婦仲が良いのはよろしいことだが、
「公園でリード外して遊ばせようかと思ったんだけど〜」
等と心臓に悪いことを言うのは止めて欲しいな、ママン。
(実際外さなかったようだけど。)

伸びるヤツ(フレキシブル)があるでしょう?と言うと
「でもアレってそんなに長くないし…」
ときたもんだ。

おまけに
「いつも見かけるワンコ(ノーリード)は大人しく飼い主について歩いている。
うちの子も大丈夫。」
なんて素敵なことを宣ってくれやがりました。

実の親ながら、どこから突っ込めば良いのやら。
こいつらに任せちゃならねぇなと思うと共に
敵は味方の中にいたのか、な心境だった夏の日の朝。
960わんにゃん@名無しさん:03/08/04 16:22 ID:+C0K0tdO
君の家族を題材に映画を撮らせて下さい。
961わんにゃん@名無しさん:03/08/04 16:51 ID:rM+rNMs4
うちのばぁさんも伸びるリード使ってるぞ。
もっとも、ド田舎だから散歩コースに誰も
人がいなくてすれ違いようがないんだが。

その、うちのばぁあさん、夏の夜中に一度リードをはずして
犬を散歩させていたら
打ち上げ花火に驚いて、
犬が逃げ、10日後死体で発見されたことがあって、
それ以来、リードをはずすことはなくなった。

962愛子:03/08/04 20:09 ID:XIZjZYc9
まるでスカトロだわ
963 :03/08/04 23:44 ID:vsY04CjT
今日の暑い中、うちのじいちゃんが犬の散歩行くと言い出し、
暑いから犬かわいそうだよ!と言うのも聞かず、出掛けて、
じいちゃんがヘロヘロになって帰ってきて、寝込んでしまいますた。
今夜が山です。
964わんにゃん@名無しさん:03/08/05 00:10 ID:HMJiKcM8
愛子氏ね!ウザイ。
お前が40代の男だって知ってんだぞ!
最近、茄子と同一人物じゃねーかって噂だ!
965わんにゃん@名無しさん:03/08/05 01:35 ID:c8K99Jcm
お聞きします。
高い壁があって、犬が走って外には出られないような造りの公園があるのですが
なんとなく住民の間で暗黙の了解みたいに子供が遊ぶ時間、犬が遊ぶ時間
が分かれてるみたいなんですがノーリードで遊ばせてる人もいるんです。
近所の子供達がその時間をみはからって一緒にボール投げやサッカーをして
遊んでるんですが やっぱりいけないことなのかな?
絶対安全とは言い切れないんだけど、相手は犬だから。
でも遊んでくれる子供達が来るとシッポ振って遊ぼう遊ぼうってして
むかえに行く姿とか見てると、どこまでが許される範囲なんだろうって
思ってしまって。あんなに楽しそうに遊んでる犬と子供を見たら
注意することもできなくって。
966 :03/08/05 02:34 ID:SQ5wB4yX
>>964
愛子は40男でつか
967愛子:03/08/05 03:15 ID:ysFIICe2
963へ

暑い日は犬の足が火傷しますよ
コンクリートだとね!!
よくおじいさんに教えてあげて下さい
焼き石みたいでしたわ
昨日のアスファルト地面も・・・

965へ

凶暴な犬や
人や他の動物に危害の加えるような犬じゃないなら
別に公園で野放しに遊ばせていても
かまわないんじゃないかしら?
もしあまりにも何か遭ってひどいなら
直接相手に言わず
市役所に苦情出しましょう

人に注意するとケンカになることがよくあります
電車の中ですら携帯電話のトラブルとかも
あるじゃない?
あれも注意されて逆キレされたのよ!!

966へ

いいえ違うわ
私は下町育ちの本物の若い女よ
968わんにゃん@名無しさん:03/08/05 06:30 ID:MvaPenVZ
ま た 愛 子 か ( ;´Д`)
969わんにゃん@名無しさん:03/08/05 07:05 ID:X0ziamju
>965
ノーリードにしてるなら何かあってもどうしたって不利。文句言えないよ。
後悔した時には遅いからね。
それに迷惑に思ってる人もいるんじゃないの?
なんとなく時間帯が分かれてるってことは、その時間を
避けてる人もいるってことでしょ。
いっそ公園にドッグラン作って欲しいとか掛け合ってみたら?
970わんにゃん@名無しさん:03/08/05 07:45 ID:vEMJD1Rt
ノーリードの犬が近づく
   ↓
子供が驚き転んで骨折
   ↓
ノーリードの犬の飼い主に損害賠償責任

犬が吠えてなくても、犬が子供に触れてなくても
子供が犬に驚いて転んだと証言すれば
損害を賠償しなきゃならなくなるから気をつけてね。
自転車に乗った少年がリードをして散歩をしていた
ミニチュアダックスに驚いて転んだケースで損害賠償が認められた判例もある。
971わんにゃん@名無しさん:03/08/05 11:45 ID:xkZWjpIY
>>969さん>>970さん
レスありがとう。
時間帯が分かれてるって言うのは夕方になると人が帰るから人がいなくなると
遊ばせてるって言い方の方がよかったかな?結果的には同じことだとは思うけど。
>いっそ公園にドッグラン作って欲しいとか掛け合ってみたら?
ドックランなんかいいね。でも糞を放置して行ったりする人もいるから
微妙なとこだけど、なにかいい方法がでるかも。掛け合ってみる。
>ノーリードにしてるなら何かあってもどうしたって不利。文句言えないよ
>ノーリードの犬の飼い主に損害賠償責任
たしかに転んだとかになって騒ぎになったらまずいね。
荒波たてないように話してみる。「自転車に乗った少年が・・・・」のような
こんな話があったんだってみたいに。
本当にありがとう。仲間だし、子供と犬がすごく楽しそうだったから
悩んでしまったけど、少しずつ改善して行こうと思う。
972わんにゃん@名無しさん:03/08/05 12:12 ID:QMMGPkgV
今年の司法試験の民法の問題も、暴走した犬に驚いて転んで怪我した
人の話だったよ。
ここの人たちだったら書けそうだな。
973わんにゃん@名無しさん:03/08/05 12:45 ID:XlYqyt0j
先週末光が丘公園で女の子の引いてる子犬が、ノーリードの
オールドイングリッシュシープドッグに真正面から突進されて
弾き飛ばされてたよ。
あの公園の犬連れのマナーの悪さはどうにかならんのかね?
犬はひもで必ず繋げの看板も無数に立ってるし、園内放送でまで
犬を繋げと呼びかけられているにも関わらず、混雑時なんか30頭
以上が一つのエリアでノーリードな有様。
団地街独立国家の民度じゃ常識的マナー守れと言っても無駄なのか?
974わんにゃん@名無しさん:03/08/05 12:55 ID:hxMW8US5
うちの犬はお利口だから関係ないとみんなが思ってるんでしょ。
975ワンコ:03/08/05 12:58 ID:xkZWjpIY
園内放送ってすごいね。
でもそれを無視する飼い主達もすごいです。
園内を見回って注意する人でも雇わないと無理。
「うちのこは 大人しいし危害も加えないから平気」って
思ってるんだよね。
気の合わないワンコに吠え掛かったり、雄犬は全部嫌なワンコを
飼ってる飼い主さん達 散歩の時間をかえるか来れないね。
最悪だ。
976わんにゃん@名無しさん:03/08/05 13:05 ID:wwzkjEhH
うちの近所の公園も同様。
いつもノーリードにしてる常連がグループ作って一画を占領してるよ。
自分達の犬は可愛いらしくて、ちゃっかり大型と小型それぞれに
分かれてるから、占領している場所は2倍。
「リードをつけろ、芝生に犬を入れるな」の放送が流れても知らん顔。
管理員が直接言いに来ないと効果なし。
犬立ち入り禁止になる日は近いだろうな。
977わんにゃん@名無しさん:03/08/05 13:06 ID:qPkzGG6D
普通の飼い主まで巻き込まれるんだよね。。。
978わんにゃん@名無しさん:03/08/05 21:42 ID:X1pImDx7
「うちのコは噛みませんよ」
って言ってノーリードで散歩させてるおばはん!
あんたが言っても説得力ないよ
ダクースが
「いやー、おいら噛まないっスよ」って言うなら納得できるがね
979わんにゃん@名無しさん:03/08/05 22:08 ID:9WNbRtZw
木場公園にもいっぱい放し飼いにして散歩させてるやつがいるな。
注意書きの看板もいっぱい立ってんのによう。
980わんにゃん@名無しさん:03/08/05 22:18 ID:Q/QvG/0T
>>973,976
大きい公園はどこでも同じ!
散々、放送で注意されてもバカ飼い主は無視してる。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1056669959/l50

飼育・しつけに関するスレ?
犬より前にヲマエら糞飼い主のしつけが先だろ。

ちなみに、犬が足下をちょろちょろして「危ない!」と感じたときは
躊躇せず思いきり蹴り上げれば良いです。
正当防衛ですから例え犬が死んでも何の罪にも問われません。
損害賠償もありません。
注意するのは「危なそう」ではダメ、「危ないっ!」と感じた時はOK
981わんにゃん@名無しさん:03/08/05 23:49 ID:SYxRoRy9
>>978タン
たしかに そう思われ。
982わんにゃん@名無しさん:03/08/06 00:31 ID:mRhmYDWe
とりあえずpart3も終わりそうなので意見を集約してみる

ノーリードの犬が来たら
1.蹴る




あと何かある?
983わんにゃん@名無しさん:03/08/06 00:33 ID:ciNCpXqI
つうか、猫の餌やりと同レベル。
アフォなの?
984愛子:03/08/06 02:08 ID:3HiBOf4O
980いい加減なこと書くな!

日本は正当防衛が認められにくい国だし
犬が噛み付かないと
正当防衛は普通認められません
http://www.shou50.com/pet.htm
985愛子:03/08/06 02:12 ID:3HiBOf4O
犬殺したら過剰防衛だわ

人間同士の暴力だって
目撃者がいたり、怪我をしてないと
正当防衛はあまり認められないにくいのよ
986わんにゃん@名無しさん:03/08/06 04:07 ID:gzXtx2dI
その公園で某女性マジシャンにノーリードで虎と散歩してもらう。
もちろん「うちの子は噛みませんよ〜」と笑いながら散歩してもらう。
987わんにゃん@名無しさん:03/08/06 04:14 ID:rdWUfHnt
きょう、あまりにも吠えまくる近所のマルチーズを
殺してしまいました。。。。
飼い主はいい人なんだけど、どうしても
うるさかったんで。。
でも過剰防衛だ、とはおもわなかった。
988愛子:03/08/06 04:20 ID:vnzyzZGB
あら985で書いた文章文字打ち間違えたわ
正確には↓

犬殺したら過剰防衛だわ

人間同士の暴力だって
目撃者がいなかったり、怪我をしていないと
正当防衛はあまり認められないでしょう?

アメリカなんか正当防衛は
すぐ認められる国だけど
日本は違うのよ
989まる:03/08/06 04:25 ID:rdWUfHnt
誰もみてなかったです。セーフ?
990まる:03/08/06 04:31 ID:rdWUfHnt
べつにね、飼い主の人は仲いいんですよ普通に。おさん歩途中に
その犬の頭なでたこともあったかな。
でもね、すごくうるさくて。
うるさいガキならたぶんそんなことはしてないんだろうな。
991名無しのトレーナー:03/08/06 04:42 ID:sFWZV52+
法律が新しくできます。
いつかわかりませんが、ノーリードの散歩や分の不始末は
罰金など受けることになるでしょう・・・。
ちなみに、ハウンドドッグなども最近はよく取り締まられてます。
992わんにゃん@名無しさん:03/08/06 04:43 ID:rdWUfHnt
ハウンドドックてなんですか?
993名無しのトレーナー:03/08/06 04:55 ID:sFWZV52+
闘犬の一種です。
最近日本でもはやっているらしく・・・。
私の先生は多分ここ数年で子供が被害にあう可能性があるとか・・・。
主な犬
バセットハウンド
土佐闘犬
秋田犬など・・・
994_:03/08/06 04:56 ID:5zNWzezc
995もも:03/08/06 05:33 ID:rdWUfHnt
ありがとうございます!
↑こいつどこにでもはってるーうざー
996ワンコ:03/08/06 08:37 ID:OvjvKOta
カモフラージュで ご丁寧にスコップとビニール袋を
持ってる人を見かけた。
道の反対側でしかも車通りか多くて注意できなかったぁ。・゚・(ノД`)・゚・。
こんな人もいるんだね。ある意味すごいよ。
唖然としました。
997 :03/08/06 08:53 ID:jMSQpyFO
>>992
大友康平だよ。
998わんにゃん@名無しさん:03/08/06 09:09 ID:l0/hYScY
>>992
連邦の大型可変MAだよ
999999:03/08/06 09:48 ID:veqD2xGe
999
10001000:03/08/06 09:49 ID:veqD2xGe
オシマイ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。