【ワンワン】犬が改札通って線路へ!地下鉄10分止める

このエントリーをはてなブックマークに追加
545名無しさん@3周年:03/05/20 14:17 ID:i0AM8BiI
闘犬が女性の指食いちぎる 放し飼いにした米兵逮捕

 沖縄県警沖縄署は29日までに、放し飼いにしていた闘犬が女性にかみつき
重傷を負わせたとして、飼い主の米軍嘉手納基地(沖縄市など)所属の
空軍2等軍曹ジョセフ・ドレイパー容疑者(26)を重過失傷害の疑いで逮捕した。
 調べでは、ドレイパー容疑者は沖縄市桃原3丁目の自宅で、闘犬の
ピットブルテリアを飼っていたが、犬に口輪をはめたり、鎖でつないだりせずに
放し飼いにし、庭の扉を開けたまま仮眠。28日午後2時15分ごろ、
犬がドレイパー容疑者の自宅前を歩いていた事務員の女性(52)の左手親指の
先端を食いちぎり重傷を負わせた疑い。
 ドレイパー容疑者は事実関係を認めた上で、放し飼いにした過失については、
あいまいな供述をしているという。同署は普段の飼育状況などを追及する。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030429-00000128-kyodo-soci
546名無しさん@3周年:03/05/20 17:35 ID:zaLVYJua
放し飼いにしていた闘犬=米兵

飼い主に似るっていうからしょうがないよ。
ドレイパー容疑者だし。
547名無しさん@3周年:03/05/20 21:11 ID:5W3lm04g
548名無しさん@3周年:03/05/20 21:17 ID:e09w0lO/
闘犬を放し飼いにしてた米兵を放し飼いにしてた米国政府を放し飼いにしてた日本政府に
謝罪と賠償を要求しる!
549名無しさん@3周年:03/05/20 22:01 ID:CdwRsDuO
>>536
都会というものは、そういうもんや。
いやなら、田舎に留まって、お前のおやぢの漁の手伝いでもしとけ。

田舎で、犬が走り回ってても、ニュースにはならんわな。
550名無しさん@3周年:03/05/20 23:30 ID:6ZcqRTdt
ヴェンベーユーザーのポイ捨て精神薄弱者によるいつものポエムはまだですか?
毎夜楽しみに待っているのに。
551ゆんゆんくらぶ:03/05/21 00:45 ID:fHPOeY5F
>>525
>えーとですね、こういった臨床心理学的な分析を鵜呑みにするのがネガティブだと
>言いたいのです。
ワタクシにとり、犬っころは“人間のおもちゃ”ではなく、家族の一員ですが、
あなたは、ヒトとは違った性質の家族を適正に育てる気は無いのですかね。
552ゆんゆんくらぶ:03/05/21 00:50 ID:fHPOeY5F
>>527
>人間に例えて考えることは意味がありませんよ

そう、意味はない。でも「人に例える」のと「人並みに健康に気を遣う」のとは違う。
勿論、できる限りで、でしかないが。

こんな無茶を言えるのも親戚に獣医がいるからかも。
553ゆんゆんくらぶ:03/05/21 01:13 ID:jfrxIR+m
>>521
傘さし運転など不安定な方法で自転車を運転してはならない。
道交法第71条、都道府県道路交通法施行細則
罰則:道交法第120条第1項第9号(5万円以下の罰金)

(傘をさし、物をかつぎ、又は物を持つ等車両の運転者の視野を妨げ、
又は車両の安定を失うおそれがある方法で自転車を運転しない。)
554ゆんゆんくらぶ:03/05/21 01:16 ID:jfrxIR+m
>>532 >>455に既に書いてある。
555名無しさん@3周年:03/05/21 01:25 ID:51zBaVce
>>551

もちろん私にとっても家族同様です。ですから紐で縛るなどという愚行は
いたしません。

それとリード派の人は、もっとワンちゃんを信用してほしいです。
ワンちゃんって飼い主の不安を敏感にキャッチしますから「噛むんじゃないか・・」
とオドオドしていると余計に緊張して噛むケースがあります。

一度リードを外してチャレンジしてみてください。1度や2度の失敗はあたりまえです。
決して叱らずに飼い主さんも勉強のつもりで根気強く付き合ってあげれば、きっとワン
ちゃんの見違えるような姿が見れますよ。
556ゆんゆんくらぶ:03/05/21 02:17 ID:jfrxIR+m
>>555 釣られるのは秋田。

>1度や2度の失敗はあたりまえです。
その1度や2度(ではないと思うがw)の失敗で、どれほど他人が迷惑を被るかにまで
常識的、又は常識以上の想像力で熟慮できないと、公論にはなりません。

>決して叱らずに飼い主さんも勉強のつもりで根気強く付き合ってあげれば、きっとワン
>ちゃんの見違えるような姿が見れますよ。
訓練や躾は、自分の敷地内や借りた敷地内(閉鎖空間)で行えば、確実に安全であり、
それを他の場所で行うことを推奨するのは、もはや狂気の沙汰。

何度も申し上げたが、紐を利用できない人は、「ご主人様と一緒に並んで楽しくお散歩♪」
という超基本行動ができていないのではないかと思われます。
紐を緊急回避にしか利用しないところまで精進したらどないでしょう?
乗馬だって手綱は方向の調整にしか使いませんぜ。
557ゆんゆんくらぶ:03/05/21 02:20 ID:jfrxIR+m
あと、>>529など他の書込みから犬種・犬種と言われていますが、まさか、闘犬に利用される目的の
犬種の放し飼いもありますまいが(そういう人がいれば、すぐ苦情を言った方がよい。)、
犬の放し飼いは総じて法律違反だから、役所に苦情を言った方がいいですよ。

デカイ闘犬の癖に、口輪をさせていない散歩を見てしまった事も有るなあ。
最近、狂っているよ、飼い主が。
558名無しさん@3周年:03/05/21 04:22 ID:2WlPmoje
75歳の女性、居間で犬に噛み殺される (5/20)
 ニューヨーク州Westchesterで16日、大家の家を訪れていた75歳の女性が
大家の飼い犬に襲われて亡くなったと、19日付の『New York Post』が報じた。
 女性が大家のリビングルームでくつろいでいる際、大家の膝の上から突然犬が
女性に飛びかかり、顔に噛みついた。女性は出血多量で死亡した。
 犬は2歳のピット・ブルで、近所の住民の話によると、普段はおとなしく、
どうして女性を襲ったのかわからないという。(『マイタウンUSA』編集部)
http://mytown.asahi.com/usa/news02.asp?kiji=3955
559名無しさん@3周年:03/05/21 04:45 ID:E9xiEFfy
糞犬死ね
560名無しさん@3周年:03/05/21 06:38 ID:W1AMSMn2
そこのけそこのけ(ry
561名無しさん@3周年:03/05/21 06:43 ID:0hrKXIJ7
>>557 ゆんゆんくらぶもいい加減バカは放置すれば?
自分の身勝手な考えで凝り固まってる人達には何を言ってもダメ。
犬猫板の方も自分勝手な人間が増えて質が落ちてるしもうダメぼ。
562名無しさん@3周年:03/05/21 07:10 ID:Fd6oqEzB
飼い犬の口輪の条例の“行政が考える運用基準”は
(例えば埼玉県なら)けっこう頻繁に噛み付き事故を起こしていること
となっているらしいが、これを至急に考え直し、改めて、
「品種によっては、事故を起こさなくとも事故を起こしそうな客観的な状況
(日常的に放し飼いを行なっている等)が確認されれば、知事が人的被害の防止
の為に口輪をする命令を出す事ができる」
としたほうが良い。
そしてそれでも口輪をしない場合は飼い主を犯罪者として罰を与え、
かつ不適切な飼い方をされ、社会に適応させて貰えなかった飼い犬は
虐待されたのと全く同じだから、新しい里親を見つけてあげた方が良い。
563名無しさん@3周年:03/05/21 10:31 ID:3KlWs9t3
とりあえずペットショップで犬を売るのだけは即刻、辞めた方がいいな。
安易に飼う奴が増えて事故やトラブルの元。結局、総合的に保健所行きの
犬を増やしている。どうもブリーダーの多くは893絡みらしくペットを
商品としか思ってない。作られたブームに安易に踊らされてる今の日本は
もうダメぽ。心身共に骨の随まで貪り取られているようだ。
564名無しさん@3周年:03/05/21 15:09 ID:P0kXe9wO
町金で借りてきてまで犬買うようじゃだめぽ
565名無しさん@3周年:03/05/21 16:19 ID:tlhwYPh6
女性襲った犬の飼い主逮捕
 首ひも外し散歩 重過失傷害容疑

 佐賀署は21日、首ひもを外されて散歩していた飼い犬が女性を襲い、
全治2週間のけがを負わせたとして、重過失傷害の疑いで、飼い主の
無職男性(67)を逮捕した。

 飼い犬は、闘犬にも使われる大型犬「アメリカンピットブル」の2歳の雄
(体長85センチ、体高48センチ)。

 昨年2月に散歩中にほかの犬を襲ったとして、同3月、佐賀市犬取締条例
違反の疑いで書類送検。同5月にもほかの犬を襲っており、佐賀署は
「再三の出頭要請など任意捜査に応じなかったため、逮捕した」としている。

(後略)
----
※引用元配信記事:http://www.kyoto-np.co.jp/news/flash/2003may/21/CN2003052101000135B1Z10.html
※京都新聞( http://www.kyoto-np.co.jp/ )2003/05/21配信

566名無しさん@3周年:03/05/21 20:19 ID:ec2oYEBF
ノーリード派の私が言うのもなんですが、最近気になるのが
このノーリード派によるフンの放置です。
飼い主さんが見ていなかったのは仕方がないとしても、離れたところ
でしてしまった為に取りに行くのが面倒という方がいるんですよね。
近頃、公園などではワンちゃんのフンを持ち帰っているかどうか、チェック
している人も珍しくありません。ノーリード派の人全てが同様に見られるお
それがありますから、例え面倒でも、こういう場所ではなるべく持ち帰るよ
うお願いしたいものです。
567名無しさん@3周年:03/05/21 21:17 ID:YiNw8yfK
>>566
そういうあなたは糞放置してないと言い切れるの?
568嫌犬屋 ◆kQ1oz.IA.U :03/05/21 21:18 ID:YwA/JJos
>>460
プロ市民
569名無しさん@3周年:03/05/21 21:22 ID:YJlPZIE0
>>566
ノーリードなら、それだけで犯罪ですよ。放し飼いの犬を遠くから発見して
恐怖を感じてる人は沢山います。
570名無しさん@3周年:03/05/21 21:29 ID:ec2oYEBF
>>569

犯罪ではありません。

それに恐怖を感じる対象は人それぞれです。それをいちいち排除していたら
息苦しい世の中になってしまうと思いませんか?
571名無しさん@3周年:03/05/21 21:37 ID:YiNw8yfK
↑こういう人を放置しておいたら
息苦しい世の中になってしまうと思いませんか?
572名無しさん@3周年:03/05/21 21:47 ID:GzLqwMC6
>>570 ID:ec2oYEBF

”【愛知】側面フィルム車初摘発 県警”  スレ
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1053212796/901-1000
がめでたく1000に到達したため、ぜひPART2を立ててください
573ゆんゆんくらぶ:03/05/22 03:44 ID:N4xpYdZu
>>570 法に書いてあるレッキとした犯罪。息苦しいも糞も議論の余地無し。

犬の大きさにもよるが、犬はどう動くかわからないから恐怖を与えるのには充分。
そして人は他人の犬の性格を一々把握する義務はない。
574名無しさん@3周年:03/05/22 14:06 ID:pkAa0pYb
御堂筋線なら…
575名無しさん@3周年:03/05/22 14:11 ID:ESIEHkJ+
ノーリードは犯罪です。

あと、リールから伸びるタイプのリード。あれは、ロックないのか。
道で、左端を歩いていたかと思ったら、犬が急に右端までいったので、
道路封鎖状態。危うく、突っ込んで事故になりそうだった。
576名無しさん@3周年:03/05/22 18:21 ID:CgB0qjIM
>>570
そうか、じゃあ、ノーリードの犬が近づいてきて
恐怖を感じ自己防衛としてその犬を排除してもいいわけか。
俺は恐怖を感じたんだし、文句は言わせんよ?
577名無しさん@3周年:03/05/22 21:12 ID:l/H6bZoW
>>576
( ´D`)ノ<野良犬を排除できるのは保健所の職員だけれすよ。
        襲い掛かられた時等の正当防衛は認められているので
        過剰防衛にならない程度にどうぞ。
578名無しさん@3周年:03/05/22 23:38 ID:3aiJjcMb
>>576

排除してはいけませんと言っているのです。日本語分かりませんか?

579ゆんゆんくらぶ:03/05/23 02:42 ID:L6eqCnkQ
>>577
野良犬(生まれたばかりの捨て犬含む)の保健所への持ち込み(危険が伴うので
普通は電話連絡で保健所に引取りに来てもらうが。)はできますから、保健所に
持ち込む目的の“危害を防ぐ為の善意の捕獲”はできなかったっけ?

(野良犬を捕獲するのは県知事の許可が必要か。。。)
580名無しさん@3周年:03/05/23 07:42 ID:HdCT89Ci
>age入れて書いてる人
仮に「age」さんと呼ばせて頂きますが、「動物のお医者さん」という
ドラマのEDにも『犬の散歩には引き綱をつけましょう』という呼びかけが
行われてます。ご覧になった事はありますか?
ちなみに第一回目の放送ではなんの表記もなかったそうです。
(この経緯は推して知るべし

うちはリード付けてますが、ノーリードの方の心理が分かりません。
581名無しさん@3周年:03/05/23 07:51 ID:r2AXxhpB
基本的に他人のいるところではノーリードではいけません。
山や野原、田舎で激しく人通りが少ないというので
あればノーリードでもいいでしょうが・・
それでもちゃんと躾がなされてなければ迷惑をかけます。
そしてノーリードであってもちゃんと監視しウンコはもち帰りましょう。

それが犬飼いが住みやすい社会を作ることになります。
582名無しさん@3周年:03/05/23 08:02 ID:3+9G7SWh
ペットの免許制、それに加えて簡単な戸籍制度でも作れないかね。
そんで飼い主は税金を自治体に収めろ。
不祥事を起こした飼い主はペナルティを付けて数年間飼えないようにするとか。
583名無しさん@3周年:03/05/23 09:04 ID:dpZrzKPf
免許はまだしも、戸籍はいいねぇ〜
税金おさめるのも構わないよ。
ついでに健康保険もキチンと整備されるといいな…
今はアリコの保険があるけど。
584名無しさん@3周年:03/05/23 10:21 ID:fSAF4Tym
犬、好きだけど。。アゲさんみたいな飼い主にはなりたくない。
やっぱどっか変。

うまく説明できないのでサゲ
585名無しさん@3周年:03/05/23 14:44 ID:HVxiIiE/
電気って線路の横を通ってるんだろ?
よく感電しなかったな。
586名無しさん@3周年:03/05/23 21:12 ID:djI2OC1X
>>580

ウチにはテレビがないので残念ながらドラマのことは存じません。
ただドラマと現実を一緒にされても・・・・

>>うちはリード付けてますが、ノーリードの方の心理が分かりません。

私はリード派がリードを付ける気持ちを理解しています。
ワンちゃんにとって何がベストか(もしくはベターか)を考えた上でノーリードなんです。
587名無しさん@3周年:03/05/23 21:15 ID:djI2OC1X
>>583

ワンちゃんの戸籍はすでにありますよ。「鑑札」がそれにあたります。
588580:03/05/23 23:22 ID:fSAF4Tym
>586
>ただドラマと現実を一緒にされても・・・・

(゚Д゚)ハァ?ドラマの内容云々と語ったつもりはありませんが?
EDで『引き綱推奨』を呼びかけてますよ、と申し上げてるんですが
日本語が通じませんでしたか?

・・なんかもうageさんとは根本的に話が噛み合わなさそう。
意見のやり取りというより、凝り固まった自信を押し付けられてる気がする。
実際、ログ読んでて疲れちゃった。さいなら。
589名無しさん@3周年:03/05/23 23:42 ID:+rSCzkft
>>586
>ワンちゃんにとって何がベストか(もしくはベターか)を考えた上でノーリードなんです。

ヴァカかテメーは。犬のことより人間のこと考えろや。
590名無しさん@3周年:03/05/24 00:06 ID:sWqcxdmB
>>588

じゃあなぜドラマを引き合いに出したのでしょうか?
べつにドラマのEDがどうたら言うことはないですよね?
591名無しさん@3周年:03/05/24 00:16 ID:kuZUka6Z
「犬が改札通って線路へ!地下鉄止める」

つるこうのオールナイトニ○ポンだったら、
“イ・ナ・カ・モン”といわれそうだな



オヤジでスマソ
592名無しさん@3周年:03/05/24 01:13 ID:sWqcxdmB
「みんなでウンチを拾おう運動」のお願い

皆さんへお願いがあります。
最近公園などで、ワンちゃんがしたウンチを拾わない人を見かけます。
そこでワンちゃんを飼っている方は、自分のワンちゃんのウンチだけ
でなく、他のワンちゃんのウンチも拾いませんか?
そうすれば拾わない飼い主も肩身が狭くなり、拾ってくれるようになる
と思うんです。
もちろん拾うのはワンちゃんを飼っていない人でも構いません。道を
歩いていて、気が付いたら拾っていただければ結構です。
こうした運動を通じて、フン公害の軽減だけでなく、地域住民のコミュニ
ケーションの活性化にも繋れば幸いです。
よろしくお願いします。
593名無しさん@3周年:03/05/24 01:35 ID:AqPTSCU8



             ぞぬー
     / ̄ ̄ ̄ ̄\__________________________
    /●  ●       _________....|| ______________ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /        Y  Y.| ∧∧ || ∧∧ || ∧∧ | .|| | ∧∧ || ∧∧ || ∧∧ || ∧∧ ||□| ̄ ̄ ̄ ̄
  | ▼        |   | |(゚Д゚ ).||(゚Д゚ ).||(゚Д゚ ).| .|| |(´∀`)||(´∀`)||(´∀`)||(´∀`)||  |──────
  |_人_         \/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .|_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \..__________________||______________───────
  ∠/○○                 ○○    ○○            ○○ ──────
594名無しさん@3周年
最近リード派のマナーの悪さに、閉口させられることが多いです。
ノーリード派まで同じ目で見られると心外です。