獣医師がマターリと犬猫を語るスレ4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わんにゃん@名無しさん
次スレ立てておきます。
過去ログは…
前スレ 1
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/dog/1011237088/
前スレ 2
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/dog/1016849316/
前スレ 3
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/dog/1021818469/
を参考に。
ではマターリ進行GO!
2わんにゃん@名無しさん:02/07/20 01:08 ID:tng61f1m
>>1
乙!
3963:02/07/20 11:36 ID:1O9CPKTH
おはようございます。
PART3で何も食べない老犬14歳柴犬の事でお伺いしたものです。

あの後、やはり、お水が足りなかったようで、倒れてしまい、また病院に駆け込み
点滴を受けました。
今朝も注射をうち、お薬もシロップ状のものに変えてもらいました。
少量(1.5mlくらい)の水に溶かした薬は飲ませられましたが、
水も全然飲みません。
注射器で口の脇から入れても、なかなか「ゴックン」してくれません。
お水も飲まなかったら、死んじゃうよぅ。(;;)
あげ方が下手なのでしょうか?何かコツがあったら教えて下さい。
顔は少し上向きになるようにしてますが、口を一文字に締めてしまい
歯の隙間にも入りません。

夏やすみのイベントも全部中止ですけれど、
犬のほうがもっと苦しいから頑張る。
4わんにゃん@名無しさん:02/07/20 13:29 ID:MQu9tWec
パート3の終わりのレス流れから行くと
僕獣先生もう書き込んでくれないかもしれませんね・・・。
5わんにゃん@名無しさん:02/07/20 13:31 ID:MQu9tWec
4です
失礼・・・パト3スレの終わりに先生の書き込みありますたね。
6わんにゃん@名無しさん:02/07/20 14:44 ID:jYkEIokc
この夏休みを利用して実家へ帰ることにしています。
そのことについてお聞きしたいのですが、我が家では
6ヶ月になるチワワを飼っています。この子の頭のてっぺん
の骨?が閉じていません。実家へは飛行機を使うのですが、
頭のことでなにかありますか?
しばらくいるのでホテルに預けるのではなく、連れて行きたい
と考えています。よろしくお願いします。
7わんにゃん@名無しさん:02/07/20 15:07 ID:FD7xqWnI
>3
そーゆー場合は点滴でもたせるしかないかもなあ・・
病院で相談して家で点滴出来るようにするとか
8わんにゃん@名無しさん:02/07/20 15:15 ID:Azq9+T7t
猫の寄生虫は、人間にも寄生することがありえますか?
9僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/07/20 15:30 ID:OjrrPSMV
>>3
口を湿らすぐらいしかできないかな。
自宅で看るなら点滴を往診で頼めればいいけど。
>>6
移動自体が悪化させることはないですが、元々異常あるものがストレスで症状でることは考えられます。
なんらか発作歴あればかかりつけに相談してください。
乗り物に慣れてない場合は先にドライブなどで本人の状態をチェックしといたほうが無難。
必要なら制吐剤や鎮静剤を使うことも。
10僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/07/20 15:33 ID:OjrrPSMV
>>8
ありえます。
しっかりとした健康チェックを飼っていく上では必要です。
あと動物触った後にはしっかり手を洗うとかしてください。
人間同士の接触と比べれば感染の可能性はかなり低いです。
11僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/07/20 15:54 ID:6QgSQ61w
>>10 の訂正。。。
伝染病全般でレスしました。寄生虫で限定すれば人よりは動物ですね。
12963:02/07/20 18:16 ID:huF+D2zi
やっと少しコツがつかめたか成功しました。
先生・7さんありがとうございます。
でも犬に張り付きっぱなしの私がダウン寸前です。(-_=)
13わんにゃん@名無しさん:02/07/20 18:30 ID:4Bh+uyGh

この度、大阪市外から市内へ引っ越し致しましたが、
ワンコの様子がおかしいです。元気が有りません。。
新住居の関係で多少の元気の無さは覚悟しておりましたが
こんなに大人しくなるなんて。。よそう以上です。。
市内なので、公園に散歩に言ってもホームレスばかりなので、
おちつきません。道路も車の通行が多くゆっくり散歩も出来ません。
こんな生活でも、日にちが経てば慣れてくれるのでしょうか?
とても不安です。かわいそうで、早くも引っ越しがしたくなりました。
どなたか同じ経験をされた方、アドバイスお願い致します。。。
14わんにゃん@名無しさん:02/07/20 18:36 ID:9FMMuK/j
>11
回答ありがとうございます。発作歴はありません。
また車でよくドライブなど行きますが、車酔いをすることも
今までありませんでした。ただ飛行機がはじめてということで
気圧などで頭の陥没に影響はないか心配です。
チワワ、ヨークシャーテリアなどはこの頭のへこみがあること
もあると聞いたことがありますが、なにか原因があるのでしょうか?
15別板4:02/07/20 19:49 ID:OG9bS8aR
先天的な問題です。
泉門開存、と言いますが、頭部への打撲
(新聞紙を丸めて軽く当てるだけでも)
で失神してしまう場合や、最悪命に関わることが
起きかねないので注意してね。
>14

横レス失礼>僕獣先生
16わんにゃん@名無しさん:02/07/20 21:14 ID:tLmlWWl0
>15
これは病気なのでしょうか?原因はなんでしょう?
そうすると飛行機での移動は無理ですか
17わんにゃん@名無しさん:02/07/20 21:35 ID:aDqyLhg9
近所の犬が散歩中に血尿を出しました。
オシッコの最初に血が混じります。
んでキレがすごく悪いです。うんこは正常です。
これって何の病気か予測つきませんか?
散歩連れて行ってもいいんでしょうか。歳は推定10歳以上。

ちなみにその家は残飯くわせてて、フィラリアも
ワクチンも「犬に金かけられるか」と打ってません。
散歩も連れて行きません。水もほとんどとりかえない。
むかついて俺が適当に連れていってやってますが
もし重大な病気だと思うと心配で・・・引き取るのは無理です。
オレも家に猫と三頭の犬がいるので、これ以上は飼えません。
正直なところ愛犬たちの維持費で手がいっぱいなので治療費が莫大に
かかるなら立替もできません。このまま死んだらむなしすぎます。
18わんにゃん@名無しさん:02/07/20 21:47 ID:Gf4uLTSA
犬にも性病ありますか?
19別板4:02/07/20 22:15 ID:OG9bS8aR
>16
病気と言えば病気なのかもしれないけれど・・・。
生まれ持ったものだからそのことを受け入れて
過ごしていくって感じかなぁ?
飛行機の移動については僕獣先生も答えているけれど、
要注意、としか言えないかな?
何せそう言う状態のイヌを飛行機に乗せても大丈夫、
と言う話は聞かないし、普通のイヌも載せて体調を
崩すこともあるし。もしあなたが私の患者さんならば
お勧めはしていません。
(ニュアンスが難しくて申し訳ないです。お勧めはしない、というのは私が自信を持って「載せても良いですよ」といえない状態、
と理解して下さい)

>17
可能性としては膀胱炎かな?と思ったりもするんだけど、
フィラリア予防、ワクチンが為されていなければ可能性としては
広がってしまいますなぁ。

私はこういう仕事をしていることもありいろいろな話を聞きますが、
そのワンちゃんを飼っている飼い主さんと
よっぽどコミュニケイションが取れていない限り、
あなたが動物病院に連れていくことはお勧めしません。
動物にとってはかわいそうですが、その後、トラブルが
起きてしまうともっと大変なことになるかもしれませんから。
そのワンちゃんの飼い主さんを説得して病院に連れていけるように
なればいいなぁ、と思います。

>18
あるよ。代表的なところでは可移植性性器肉腫。

なんか昨日からここにカキコしたくなったんで他の方すんません。
また急にやめるかも・・・。
20わんにゃん@名無しさん:02/07/20 22:17 ID:7Ww6zlOa
猫は夢精しますか
21わんにゃん@名無しさん:02/07/20 23:00 ID:E/unSl/t
パート3の終わりの方に書いた去勢を質問した者ですが。。

私の周りの「たまたまを一つだけ残す」ってのは、誰かが言い出した嘘なのでしょうか?
恥ずかしながら、そんなのがあるってずっと信じていました。
言い出した人は、「自分の犬が後ろから見たらカッコ悪いから、一つ残している」って言ってました。
一つ残していても、線?は切ってるので、ただたまがあるだけで子供が出来ないって。

もしかして、こんな嘘を私に言って無知な私をからかって遊ばれていたのでしょうか。

なんだか恥ずかしい限りです。

って、この話やっぱ嘘なんですよね??
22わんにゃん@名無しさん :02/07/20 23:08 ID:xA+wj+VS
お尋ねします。
わんこの肉球がめくれ上がって擦り傷のようになっています。
これは何かの病気なのでしょうか?
今は自宅で消毒をして包帯を巻いていますがね歩きにくそうに歩いているので
関節を壊さないかと心配しています。
今日の午後に肉球がめくれ上がっているのに気が付きました。
月曜まで動物病院はお休みなので困っています
23ギャルギャル集合:02/07/20 23:08 ID:1I2uTjlx
http://go.iclub.to/ddiooc/
     
     i/j/ez/対応です

お役立ちリンク集
必ず役立ちます

 サイト管理者お役立ち集
    1日4000HIT以上

http://kado7.ug.to/wowo/
      
     i/j/ez/対応
    
   コギャルとH出来るサイトはここ
ヌキヌキ部屋へ直行便

         ↓
   http://kado7.ug.to/wowo/-a.htm
    
       i/j/ez/対応
24ロシアン母:02/07/21 00:13 ID:iMvthhiN
すみません、ロシスレにも書いたのですが、
うちの猫が生後6ヶ月になるので、避妊手術をしようと思って
いるのですが、あまり早いとよくないと聞きました。
もう少し、待つべきですか?ちなみに体重は2.2kgです。
25わんにゃん@名無しさん:02/07/21 01:31 ID:8NYjCXBP
メス猫、生後5ヶ月くらいなんですが、
お腹の皮が余ってて、
先日病院では、脂肪が貯まってる て言われました、
ほっといても大丈夫なんですかね?
腹水ではないんかと心配なんですが。
26ゆき:02/07/21 02:18 ID:t61O4DE9
子猫を拾ったのですがもともと家に居る一歳の猫がすごく怒ってしまって心配です。やっぱり縄張りとかの問題とかあって飼えないんですかね?
27獣医学科生・・・:02/07/21 02:35 ID:lNXanDYu
名前: 獣医学科生・・・
E-mail:
内容:
>>25
 ケガ病気スレの470や489でもお腹の皮の余ってるのに触れてて、
そのときは個人差って言われて安心してたんですが(うちの猫もたるんでる)
脂肪も入ってたんですね。だからって肥満じゃなければいいんでしょうけど。
 解剖学をかじった自分としてはうちの猫は脂肪貯まってるという程脂肪は
ないように感じますが、腹水。。。
 猫の腹水ってもともと皮がたるんでて柔らかいからよくわからない・・・。
そもそも腹水の猫って触ったことないから想像できなくて、、どんな感じなんでしょう?
2817:02/07/21 05:43 ID:SGxAplHU
>>19
回答ありがとうございます。
やっぱ俺は何もしてやれないんですね・・・

コミニュケーションをとろうとしても無駄で
表面上は愛想がいい飼主なので(対人間)
何をいってもぬかにくぎ状態なんです。俺が注意したら
「あーはいはい」って言うだけで結局ワクチンなんて一度も
してないしなー・・・あいつら俺のことタダの犬好きだと思ってるけど
本当は違う。見てられないかやってるだけ。
飼う資格ないヤツはまじむかつく。
29sageにゃん:02/07/21 07:49 ID:Zuga9J3c
>21
『挑戦者たち』落合信彦著 集英社文庫
チラッとでてくるだけですが。
30わんにゃん@名無しさん:02/07/21 08:45 ID:FrEuQ1ox
>>21
精管切除法という方法があります。
ま、パイプカットですね。

繁殖できなくしながらも精巣があるので美容上(?)の為にするらしです。
ただ、性欲や攻撃性が残り、去勢による種々のメリットはないと言う
諸刃の剣。
お勧めできない。
31僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/07/21 10:49 ID:bSVvxqdf
>>13
犬ってボスに従って行動するんで飼主が不安に思ってると犬も不安に。
飼主のホームシックは犬にも伝わります。
犬と共に飼主も慣れていくのがいいかと。
>>22
ケガなのか、皮膚炎か。。。
包帯は蒸れて治りにくくなる場合あるんで散歩の時に子供用の靴下はかせるように僕はしてます。
気にして噛んでる場合はエリザベスカラーで保護。カラーはショップでも手に入るかも。
>>24
生後6ヶ月なら問題ないですが、やや小さいですね。
うちだと成長遅い場合は1回目の発情後としてます。
>>26
個々の縄張りがつくれるスペースがあれば理想。単独生活を好みますから。
相性や個々の性格あるから慣れるかどうかなんとも言えないです。
3222:02/07/21 10:53 ID:ue8RaPbi
ありがとうございます
病院に行って怪我なのか皮膚炎なのか明日見て貰ってきます。
33わんにゃん@名無しさん:02/07/21 13:10 ID:12X8ruoF
こちらでするような質問じゃなかったら申し訳ないです。
20日(土)に病院に行って色々伺おうと思っていたら祭日で休業だったもので・・
猫のエサについての質問なのですが・・2ヶ月前に猫を拾って飼っています。
現在生後3ヶ月ということで子猫用のドライキャットフードを水でふやかして与えていました。
これから夏なのでいたみやすいと思い、違う種類の細か目のドライフードをそのまま与えてみた所
少し食べることは食べるのですがあまり食べっぷりがよくありません。
そういう場合はわがままとみなして、食べるまでそれを与え続けた方がいいのでしょうか?
それとも3ヶ月くらいの猫はまだやわらかいものを与えるべきなのですか・・?
ちなみに噛む力はすごく強いです。
すごく長くなってしまいました。。明日長い間家を空けるもので意見を伺いたいです。
34別板4:02/07/21 15:31 ID:amUUIKsT
>33
わがまま、と言うか食べ慣れていないのかな、と思います。
今回はいつもと同じ様な食餌にできればそのままの方が
良いかとは思います。

今はふやかしても食べっぷりが悪い、と言うと、
またちょっと話も変わりますが。
35僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/07/21 15:32 ID:XubWyLQL
>>33
フード換えてと急に固くというのはいっぺんには無理かと。
猫にもよりますが、食餌の切り換えは普通は1週間ぐらいかけておこないます。
固くしていくのも徐々にすすめて、食餌を換えるのも前のものに混ぜながら。
急に換えても食べなかったり下痢したり。。。。
36僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/07/21 15:32 ID:XubWyLQL
>>34
ダブーリ。。。。
3733:02/07/21 16:08 ID:12X8ruoF
>>34>>35
お返事ありがとうございます。
手からあげたりそのままにしていたらちょこちょこ食べるようになりました。
明日は今までと同様にしてあげようとおもいます。
ありがとうございました。
38別板4:02/07/21 20:09 ID:amUUIKsT
あはは、おもいっきりだぶってる。
39わんにゃん@名無しさん:02/07/21 22:20 ID:CaurXS7e
すみません、教えてください。

現在私自身が妊娠4ヶ月の身なのですが、生後2ヶ月くらいの野良猫ちゃんが
家に住みたがってスキを狙っています。
妊娠中でなかったらすぐにでも家にお迎えしてあげてたと思うのですが・・・。
ネットで検索してもトキソプラズマやら子供へのアレルギーなど警告がいろいろ
なされているので、やはりお迎えしてあげるのは無理でしょうか?
何か良いアドバイスがありましたらどうぞ教えてください。宜しくお願いします。
40 ◆u1uGuU0A :02/07/21 22:31 ID:VEa0z0iO
犬が自分のウンチを食べてしまい,困ってます。
どうすればいいのか知ってる奴は教えてください。おながいします
41わんにゃん@名無しさん:02/07/21 23:23 ID:QMDPhxkP
2週間前、右脇の人間こぶし程の皮下腫瘍を取った7歳オス(去勢済)です。
筋肉の中まで入り込んでいて、筋肉を含めて多めに取ってくれました。
本日、病理検査の結果が出まして、やはり悪性でした。
病院に後日これからの事を打ち合わせしにいくのですが、電話で
「化学療法」「アガリクスだけ」「両方」といくつかの例をあげて
いただきました。
レントゲンでは一番腫瘍に近かった肺に転移はしていませんでした。

やはり年齢を考えると、副作用などが出るとしても化学療法など
できる限りのことをしてあげたほうがいいのでしょうか。
手術以来、自分の生活を削ってでも金は惜しまないと決めたのですが、
にゃんこ自身が苦しむのが一番つらいので・・・。
でも天寿というには若すぎますよね・・・このまま再発しないとも
限らないし・・・という事で少々パニックです。スマソ
何か経験談やアドバイスございましたら、よろしくおながいします(泣
42わんにゃん@名無しさん:02/07/21 23:44 ID:PPcHs50P
>>41
まず、病理診断名を言って頂けなければ答えようが無いと思ふ。
43わんにゃん@名無しさん:02/07/21 23:52 ID:QMDPhxkP
>>42
即レスありがとうございます。
もう少し詳しい情報が揃って迷う事があったらまた相談きます。
ひとまず今は元気そうなんで、充分構ってあげよう・・・
44わんにゃん@名無しさん:02/07/21 23:57 ID:xO5VuLCi
シーズーを飼っています。
一昨日から片目が腫れて、目が半分くらいしか開けない状態です・・。
これってアレルギーかなんかの一種でしょうか?
とりあえず明日病院へ連れて行きます。
45わんにゃん@名無しさん:02/07/22 10:51 ID:t0VxsWbs
21です。

>>29
ありがとうございます。
今度、読んでみたいと思います。

>>30
説明してくれてありがとうございます。

前スレで、病院にどういう手術をしたのかをまず聞いた方が良いとアドバイスしてくれたので、
先ほど聞いてみました。
私の勘違いで2つとも取ってくれてるとおっしゃってくれていました。
しかし、以前睾丸があった場所を触るとコロコロします。
以前、もう一匹(シーズー 現4歳)は、手術後結構ぺっちゃんこだったような気がしたので。
こんなコロコロなのに、ひっこむんでしょうか?


>>40
うちも食べます(現4歳)。
でも、よそのうんこさんを食べるので、かなり心配です。
好みがあるようで、柔らかいのは食べませんが、ちょっと固まりかけが好きみたいです。
かかりつけの先生に相談したところ、「幼児性が抜けない」と言われました。
これって、ただ“アホ”ってこと?!
でも、新しい子(トイプードル)が来て、一緒に散歩行くようになってから、
お兄ちゃんの自覚が出たのか、食べなくなりました。
たぶん、関係ないと思いますが。。。?
46わんにゃん@名無しさん:02/07/22 11:30 ID:cb7nk3dm
これ、なんていう犬種?
http://www.cotw.jena.co.uk/cotw/217-p37y/index6.htm
47僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/07/22 11:56 ID:iwVzRKHF
>>39
トキソプラズマについては人が抗体持ってるかどうかが問題なんで産婦人科に相談したほうがいいです。
ただ野良猫だと妊婦以外の面倒みれる人とトイレ等分けれる部屋が必要。
あまりすすめないかな。出産後ならしっかり健康診断後飼うのは可能です。
>>40
すぐかたづけるのがいいかと。糞を食べること自体は犬では普通の行動なんでやめさせるのが難しい。
あと犬が見てる前でかたづけると取り上げられると思うんで隠れてやることです。
>>41
病理診断でていれば腫瘍の状態からどの程度の治療効果が期待できるかはある程度数字でてます。
化学療法は副作用、費用の面から必ずおこなう治療ではないです。
僕だと消炎剤のみの投与が多いかな。健康食品はうちでは使ってないです。
最善の治療と最高の治療がなかなか一致しないんですよね。
かかりつけとよく話し合って決めてください。
>>44
原因はいろいろありますが。。。目に傷つけてる可能性あるんで病院へ。
目は診てみないと状態わかりづらいです。
48別板4:02/07/22 11:59 ID:TUgItNOd
46は見ない方がいいですよ。
49わんにゃん@名無しさん:02/07/22 13:45 ID:d5kxtoM+
46なぁ、ちょうどウナギの肝食べてるときに見て
なんとなくイヤだったよ・・・

普通の人は見ない方がいいでしょうね、解剖中のグロ画像だから
コレ、他スレにも貼ってあるんでURL覚えといて避けましょうね
50わんにゃん@名無しさん:02/07/23 02:28 ID:Krh/lcBt
ageときます。
51わんにゃん@名無しさん:02/07/23 04:05 ID:x6PeSk45
夜中に失礼します。猫の複数飼いについて、いくつか質問があります。

ここ1週間程前から、家の庭に野良の子猫が一匹住みくようになり、
一生懸命餌付けして、昨日の午後に捕獲しました。
先住の家の猫(♀5歳完全室内飼い)とは、相性はまあまあ良い事もあり
(子猫は人間の私達に威嚇して触らせない)家でその子猫を飼う事になりました。

多分、生後3ヶ月位で♀だと思うのですが、まずはどうすれば良いのでしょう?
まずは獣医に行って血液検査などをすれば良いのでしょうか?
体が弱ってると言う事は全くありませんが。
あと、トイレは2つ要るのでしょうか?
おしっこは、夕方に先住の猫トイレにしたみたいなのですが、
ウンチは、さっき部屋にぽつんとしてありました。

どうぞお知恵をお貸し下さい。
52@@:02/07/23 05:08 ID:6Ia0NOgf
獣医師の先生方へ
世の愛すべき動物達が、健康で生活を送る事ができるのも、
獣医師の先生方のおかげです。
人畜共通の伝染病に十分注意され、これからも、
臨床の現場で頑張ってください。


53わんにゃん@名無しさん:02/07/23 06:36 ID:c5FkjVc1
獣医師各位殿
E型肝炎は人畜共通感染症らしいのですが、犬猫からも感染するのでしょうか?
獣医院で犬猫のE型肝炎の検査はしていただけるのでしょうか?
E型肝炎の抗体を持った患畜を診療された方はいらっしゃいませんか?
54別板4:02/07/23 08:35 ID:t9B+j1a7
>51
先ずは血液検査で猫白血病ウイルスと猫後天性免疫不全症ウイルス
の検査、状態によって混合ワクチン、便検査等をうけられた方が
よいかと。

>52
ども、Q熱、オウム病、パスツレラなどに負けないよう頑張ります。

>53
国内の豚から発見されたのも最近であり、国内での動態が
まだわかっていないと思われます。
従ってまだ簡単に検査できる態勢にはないと思われます。
55わんにゃん@名無しさん:02/07/23 10:31 ID:y2Gcc/GP
>>27
お腹たるんでるのって、腹水の可能性あるんですか?!
うちのニャン7ヶ月ですが、お腹の皮みたいなのたるんできました。
中に何かが詰まって張っているような感じは全くありません。
元気もあります。
ただ、コロナキャリアなので「腹水」って聞くとかなり不安。
腹水溜まっても、わかりにくいものなんでしょうか?
56僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/07/23 13:19 ID:6J2c7Zm1
>>55
お腹のたるみと腹水はまったく別です。
メスだと妊娠したんだと間違える人よくいますが、お腹大きくはってきます。
5755:02/07/23 14:19 ID:0MEg6GBi
>>56
つまんd僕獣先生、ありがとうございました!
思わず安心して、今ニャンのたぷたぷつまんできました。
58わんにゃん@名無しさん:02/07/23 17:02 ID:5MCwIsvu
4ヶ月くらいの雑種猫なんですが
最近歯が生え変わっていて唾液が臭いです。
本で調べたらそういう時期は臭くなるって
書いてあったんですが
どれくらいで治るんですか?
急に消えるんですか?
お願いします
59別板4:02/07/23 17:09 ID:t9B+j1a7
>58
歯が生えそろう(生後7カ月ぐらい)ころには消えて
くるかと思いますんでもうちょっと我慢してね。

それ以降も臭かったら病院で診察を受けてみても良いかも。
60わんにゃん@名無しさん:02/07/23 17:17 ID:5MCwIsvu
>59ありがとうございます
けっこう長いですね。
もう1つ質問いいですか?
最近よく噛まれるんですけど
コラってしつけても、しつこく噛まれます。
なんででしょう?
61別板4:02/07/23 17:26 ID:t9B+j1a7
>60
歯がむずむずするからって言うのが大きいと思うけど。
これも歯が生えそろうまでは続いてしまうかな?と
62わんにゃん@名無しさん:02/07/23 17:29 ID:5MCwIsvu
61
そうですか。
それって叱らない方がいいんですかね・・・?
63わんにゃん@名無しさん:02/07/23 17:47 ID:5MCwIsvu
あげますです
64わんにゃん@名無しさん:02/07/23 18:16 ID:CbW5P0HE
とは言え、口が臭くなるのは病気の症状だったりもするから
一応診察うけるにこしたことはないわな
65わんにゃん@名無しさん:02/07/23 18:45 ID:EjHYHHPp
猫の飼育書を読むと、爪きりは一般的なようですが、
したほうがいいのですか?
66わんにゃん@名無しさん:02/07/23 22:44 ID:UHAj6pKh
大型犬の子犬なのですが、オシッコの匂いが気になります。
2頭いるのですが、両方メスなんですけど、
8ヶ月になる子犬の方のオシッコの匂いが、凄くするんです。
オシッコが臭うということと、病気について、
何か関連性がある可能性、ありますか?
67わんにゃん@名無しさん:02/07/23 23:19 ID:OkWZaLqA
大型犬、メス1歳0ヶ月です。避妊手術無しです。
不正出血が1ヶ月近く止まりません。最初は血尿かと思い通院を始めましたが
今は24時間、生理のように毎日出血しています。子宮エコーは3日に1度のペースで
必ずしていますが「少しだけ子宮が腫れている」程度で蓄膿等の症状ではない
様子です。膀胱の壁も少しだけ厚くなっているらしいですが、特別悪い訳でも
ないみたいです。抗生物質を処方され飲んでいますが、全く出血が止まる気配が
しません。ヒートは2ヶ月前に終ったばかりです。この不正出血の原因は何なん
でしょう?また、他にどんな点を検査すればよいのでしょうか?宜しくお願いします。

>>66
横レス。我が家の大型犬は8ヶ月の時にヒートを迎えました。出血が始る前の
状態に、やはりオシッコ臭が強くなりましたよ。オシッコが臭うと言うより
ヒート独特の臭いかも知れませんが。避妊していないなら、もしかしたらヒートの
兆しかも知れません。避妊後でしたら違う原因かも知れませが…
68わんにゃん@名無しさん:02/07/24 00:05 ID:V7c2YJkV
41です。
僕獣先生、アドバイス感謝いたします。
なんだかとても安心する事ができました。
猫は未来という概念がないと聞きます。
あの子がなるべく、穏やかに苦しむことなく
毎日を過ごしていける選択を、担当の先生と
話し合っていきたいと思います。
本当にありがとうございます。
69わんにゃん@名無しさん:02/07/24 00:06 ID:oiSDg3ia
>>55
前に飼っていた猫が腹水したけど、そういう感じでなくて
後足の太股が浮腫んでブヨブヨした感じだったよ。
家の猫の場合だけど。

獣医でレントゲン撮ってもらったら腹部が白く濁ってたから
心配だったら検査してきなよ?
70僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/07/24 10:29 ID:jqtPK5ev
>>65
切ったほうがいいよ。
爪尖ってるとしがみつかれると痛いし、爪とぎされて家がボロボロに。
爪とぎしないで伸びすぎてしまう猫もいます。
>>66
臭いっていうのは客観評価が難しいんで可能性はあるとしか言えないかな。
検査すればはっきりわかるんで気になるなら一度病院に相談しては。
濃さは飲んでる水分量で変わりますが常に薄いとか濃いというのは気になります。
あとは色調、濁りでしょうか。
>>67
子宮内膜炎か開放型の子宮蓄膿症が疑わしいかな。
抗生物質は出血止めるものではないです。感染の悪化と全身性の敗血症を防ぐぐらいでしょうか。
通常かなりな期間薬使ってきます。だいたい2−3ヶ月。
いったん治まっても次回の発情時にも繰り返しやすいです。
出産させるつもりがないなら避妊手術すすめます。
ただ交配、妊娠、出産に関しては問題おこしやすいと覚悟してください。
検査でしたら血液、レントゲン、尿検査程度やってあればいいでしょう。
71わんにゃん@名無しさん:02/07/24 11:27 ID:lsNsHxWZ
4ヶ月の完全室内ねこ(♂)です。
もともとご飯の前はニャーーニャーー鳴いてたんですが、
最近は夜中でも朝でもニャーーニャーー鳴くことが多くなりました。
要求の時にしか鳴かない、と聞いていますが
ご飯はあげてるし、どうして鳴いているのか全然わかりません。
よく鳴くようになる時期、みたいなものはあるんですか?

鳴くたびにかまうと、すぐ鳴くようになると聞いたので
無視してきたんですが、それがかえってよくないとか・・。
発情には早いみたいだし。
患者さんで似たような相談の方はいらっしゃらなかったでしょうか?
7267:02/07/24 11:37 ID:TWri5U3w
>>70
開放型の場合は、子宮エコーで見ても判らないと言う事
なのでしょうか?毎回「そんなに腫れてない」と結果が出ると
つい「じゃ、蓄膿症じゃないのかな」と思ってしまうのですが。
抗生物質の件、理解しました。出血を止める作用は無いのですね。
このまま子宮を取らないでいると、不正出血は止まらない/
止まったとしても再発の確立が高いと思っても良いですか?
避妊手術は躊躇していたのですが前向きに考えてみようと
思います。お返事有難う御座いました。
73わんにゃん@名無しさん:02/07/24 13:07 ID:pqjQtJRd
1歳のオスネコ(室内飼い・去勢済み)の飼い主です。
昨日F4Vというネコ白血病も含んだ予防接種をした所、翌日体調
が悪くなってしまいました。抱くのを嫌がって、熱がすこしあり、
呼吸も早いです。
歩いたり、ちょっとなら食餌をとったりはしているのですが今日病
院に連れていくべきでしょうか。
車に乗ったら緊張してずっと震えているコなので体力を消耗させな
いか不安です。
時間が経つ事で改善されるのであればあまり連れていきたく無いの
ですが・・・・
どうかご助言お願い致します。
74重複の方ごめんね:02/07/24 14:53 ID:RO1GS99H
家に来ている野良猫の事で相談します。
左前足を地面につけることができません。
足の指から血が固まっているのが見えるので、骨折でもないようです。
軟膏薬をぬってあげたいのですが、何といっても野良猫の
警戒心がものスゴクて、触れませんでした。
それで今、ユーロジン2mgという睡眠薬を餌に混ぜたところ、
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1124001.html

眠ったようです。。。と思ったら、起きてよろよろしながら、
逃げてしまいました。とにかく手元に保護したいんだけど、
どうしたらいいんだろう。

飼い犬の受診しているクリニックでもらった抗生物質のカプセル
があるのですが、飲ませても大丈夫か迷っています。

ご意見下さい。
75僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/07/24 15:56 ID:B1wicu61
>>71
猫の鳴くのは性格的なもの強いです。なかなかしつけで対処というのはできないです。
大人になればおさまる場合もありますし、変わらない場合も。。。。
そのような猫は手術ができる年齢(うちでは生後6ヶ月)になったら早いうちに去勢することをすすめます。
性的なものが加わるとよりひどくなったりしますから。。。
>>72
開放型だとエコーでもレントゲンでもわからないことあります。
血液検査もそんな変わらなかったり。。。
尿検査すれば出血が膀胱なのか子宮なのかはっきりしますので症状から判断します。
どうしても出産させたいというのでなければ避妊がいいです。
もともと発情状態悪くても手術をすれば普通の犬と変わりなく今後すごせます。
>>73
うちもそのワクチン使ってます。
うって1-2日は言われてる症状出る時あります。一時的反応なんでそのまま治まります。
あまりひどいようなら副反応抑える薬あるので注射します。
程度しだいですがそのまま様子みていい場合が多いです。
注射前の健康状態によっても対処かわりますのでかかりつけに電話して指示してもらうのがいいです。
>>74
飲み薬の睡眠薬は効くまで時間かかるのでそれを使って捕まえるのはまず無理です。
もしふらついてるのを見つけたら毛布をかぶせて保護するのがいいです。
抗生物質は体重や状態で変わるんでかかりつけに聞いてください。
ただ飼い猫でない場合は餌を与えたり治療するのは僕はいけないと思ってます。
その後も面倒みて責任持って飼ってくならいいのですが、野良のままならやめたほうがいいです。


76わんにゃん@名無しさん:02/07/24 17:36 ID:5MFOsx4r
たん
7766:02/07/24 18:32 ID:v0EXBtb/
僕獣先生、レスありがとうございます。
子犬のオシッコの匂いで質問させていただいた66です。
私も臭いっていうのは客観評価だと思うので…。
上の子が神経質でお尻の始末がいいので、感じてしまうのかなと…。

実はこの子がもっと小さい時に、寝ながらお漏らししてることがあって、
2度ほど、獣医にいってるんですよね。膀胱エコー、尿検査もしたんですが、
異常なしだったんです。お漏らしも2日くらいでとまりました。
その後、一度、血尿らしきものでもいったんですが、その時も同じ検査で、
やや膀胱壁が厚いものの、異常なし(細菌もいない)、ということで。
その時も食欲や元気は全く変わらない状態で…。
獣医師もなぜ、なっているのか分からない、といわれたんです。
なんどかも同じ症状(おねしょ)があったのですが、どうやら括約筋が緩かったか、
子犬特有のお漏らしという感じだったようで、いまはすっかり大丈夫です。
(子犬にも夜尿症というか、寝てる時のお漏らしッてあるんでしょうか?)

そんなこんなで気になってしまって、今度はなんとなく匂いが…。
友達にも、腎臓が悪いんじゃないの? なんていわれて、心配に。
濃さは確かに摂水量で変わります。毎回濃い/薄いということはありません。
あとは色調も同じように摂水量で変わっていると思います。
濁りもとくにないとは思います。シート使ってるんですが、時々、失敗してます。
その時は濁りとかもないように思います。
しかし以前、オシッコを失敗していることに気付かなくて、
放っておいた時があったんです。そしたら、そのオシッコが、結晶みたいに
キラキラ光るようなものになっていたんです。拭くとざらざらするような…。
オシッコって放っておくと、ああなるんでしょうか?
それとも病院にやはりいった方がいいでしょうか…。

長くてすみません。
78わんにゃん@名無しさん:02/07/24 18:33 ID:jpjc7PRh
79わんにゃん@名無しさん:02/07/25 02:54 ID:bL7eiQt4
昨日、子猫が来ました。猫は初めて飼います。
一人で狂ったように遊ぶのですが、
(エアコンはきいています)
すごいハァハァしてしまいます。
子猫って、こういうものなのでしょうか?
あるいは、心臓かどこかが悪いのでしょうか?
よろしくお願いします。

80わんにゃん@名無しさん:02/07/25 03:04 ID:BGr+2K2T
猫は今までに子猫から数匹育てましたが
子猫は遊んでやって興奮し出したら、自制心が
きかないのか、体力の限界がきて
ぶっ倒れるまで暴れつづけます。

なんか子供のころ自分が鬼ごっことかして、走り回って
体力の限界がきてゼーゼー言って立ち止まったのを
思い出します・・・
81わんにゃん@名無しさん:02/07/25 03:08 ID:Yui8Ub2U
うちの仔猫(三ヶ月と20日くらい)がいて、毎日運動会がたいへんですが、
あまりハアハアしてませんけど。
口をあけてハァハァするようなら、獣医さんの意見が不可欠かも。

って、それだから、ここにかいてるんですよね。すんません(--;)
猫の呼吸って、ふだんからわりあい早いですがね。
8265:02/07/25 11:43 ID:okIHcSaY
>>70
僕も獣医ですが先生
超カメレスになりましたがありがとうございました。
わかりました。
83わんにゃん@名無しさん:02/07/25 22:12 ID:OYg9Hxp3
79さんと似た様な症状ですが
うちの猫は生後6年と3ヶ月なんですが、今日昼間ずっと口でハァハァしてました。
今は落ち着いていつもと変わらない状態です。今日初めてです。
元々おとなしい猫で、走り回ったりはせず寝てばかりいる子です。
今日もそうでした。
暑さと関係しているのでしょうか?
もう1匹飼ってるのですがその猫はそんな事はなかったです。
アドバイスお願いします。

84わんにゃん@名無しさん:02/07/25 22:18 ID:ScXOd7Jt
>83
以前、暑い夏にうちの猫(成猫)が口を三角に開けてハアハア、というか、
シャァ、シャァと呼吸をするので医者に連れて行きました。しばらく気温を
下げた酸素室に入れて、治りました。
このあと、そういう猫ちゃんが何件かやってきたそうです。暑さのせいらし
かったようです。
85わんにゃん@名無しさん:02/07/26 01:21 ID:Th1eGpMw
だから、猫の開口呼吸は軽く感慨ない方がいいって

もし、暑さでしてるとしたら熱中症なんだし
86わんにゃん@名無しさん:02/07/26 06:54 ID:CcDbfJqJ
石田先生の本に運動した後とかにハァハァとかヘッヘって呼吸をしている場合は
心臓・肺・血液の病気かもしれないって書いてあったよ。
うちの猫が子供の頃は、運動してもハァハァとかしなかった。
87僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/07/26 09:05 ID:NysYJwg5
>>77
結晶は検査すればひっかかってくるはずですが。
シートって破れると吸湿剤がでてくるものあって結晶とまちがえてた人いたなあ。
心配なら病院いったほうがいいですよ。悩んでてもなんの解決にもならない。
>>79
仔猫は呼吸器感染多いし。
どっちにしろ新しい猫を飼った時は一度健康診断を。
88わんにゃん@名無しさん:02/07/26 13:25 ID:BFVeDSLh
生後3ヶ月程の雌猫です。
おでこの辺り(耳と耳の間)に小さなポツポツが
突然できてました。
触った感じでは蚊に刺されたような大きさです。
これってやばい病気の可能性ありますか?
まだ仔猫なので腫瘍ではないだろうと思ってましたが・・・
89わんにゃん@名無しさん :02/07/26 14:11 ID:KPaEufhx
生後10ヶ月の室内犬が3日前に人間用湿布を1/2枚ほど食べてしまったようです。
吐いたものも(いくらかは取り上げることに成功しましたが)取り上げられない
ように、またすぐに飲み込んでしまいます。
昨日一昨日は胃に膜ができるかなと思い、煮沸した牛乳を飲ませました。
病院に連れて行ったほうが良いでしょうか?
90わんにゃん@名無しさん:02/07/26 15:11 ID:un0zKCyK
家の猫エイズらしいんですが、この先どうなって行くのでしょうか?
あまり知りたくはないんですが、心の準備はしておきたいんですよね・・
91わんにゃん@名無しさん:02/07/26 16:27 ID:msyxdjaT
1歳半の犬なんですが、
最近、吠えた後にのどに何か引っかかったような咳をしています。
何かのどにつまってしまったのでしょうか?
このまま様子をみていれば大丈夫でしょうか?
92わんにゃん@名無しさん:02/07/26 22:34 ID:Yu+v4xOX
>91
ダメです
93センの主代理:02/07/27 04:26 ID:CbF0ltZo
……すみません。我が家の猫ちゃんの事でご相談が。
生まれて以来、長毛種(チンチラ)なのでずっと家の中で飼育しています。
気を付けてはいたのですが、お腹のあたりに毛玉が出来、美容院へ行きたいのですが、
外の世界を知らないせいか、怖いもの知らずの「あばれ猫」で、今までは獣医さんの
ところで麻酔をした上でライオンカットして貰っていました。
その時に予防接種を含め、麻酔ゆえに1泊して健康チェック等、費用がかかるので
大変です。
そこで主人から家で麻酔をかけて毛を刈ったらどうかと提案がありました。
が、私としては獣医では無いのに、それはちょっと心配です。
ちなみに主人は(人間の)医師免許は持っている研究関係従事者です。
ここにいらっしゃる獣医さんに是非ご意見お聞かせ願いたいと思います。
94わんにゃん@名無しさん:02/07/27 04:41 ID:AHkaIIVr
>>90
発症しなければ寿命まで生きるよ。
95@@:02/07/27 06:42 ID:ozkmLG3P
獣医さん感動話
もう一年以上前の話ですが、
実家のシーズー老犬(13才)が、脳の神経をやられ、寝たきり状態
になりました。(すみません、病名は失念しました)立つ事もできず、
痴呆もあり、寝たまま唸っている状態が3週間ほど続きました。
発病から、亡くなるまで、入院していました。
毎日、病院まで通い、食事・排便を手伝う日々が続き、結局
息を引き取りました。
入院している期間、容態が悪そうな夜は、先生は家に帰らず、
徹夜で、様子を見ていてくれ、万一の時に備えて待機してくれていました。
そんな日が、5、6日ありました。飼い主の顔色を伺う訳でもなく、
熱心に取り組んでいる先生に頭が下がる思いでした。
千葉県船橋市の某動物病院です。
ありがとうございました
96僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/07/27 10:32 ID:wWtibXu1
>>88
なんらかの皮膚炎だろうと思われますが。。。
ワクチンの時期なんでその時に聞いてください。
>>89
3日もたってれば薬剤の問題はいいと思いますが。。。
異物として詰まる可能性はあるんで食欲不振や嘔吐あれば病院へ。
>>90
発症しても症状は様々。治療は症状を抑えるのみです。
免疫不全なんで他の病気との合併症が一番の不安。
>>91
咳は慢性化しやすいし、状態も悪化しやすいです。病院いったほうがいいです。
>>93
麻酔薬を持ち出して使うってことですか?
薬の不正流用なんで。。。コメントはなんとも。
9791:02/07/27 10:47 ID:HWjdfmol
アドバイス、ありがとうございます。
今度、病院に行ってみます。
98わんにゃん@名無しさん:02/07/27 11:48 ID:uhCwQv+O
うちのワンコの目の周りが、赤くなってます。
痒いようで、カキカキしてます。もう1匹は、何ともありません。
アレルギーが発症してしまったのでしょうか?
本来アレルゲンを調べるのでしょうが、病院へ行くと薬を勧められます。
ステロイドですぐ治るようですが、ステロイドを安易に使用する事は
やめた方がいいと聞きました。
ステロイドについて、詳しく教えて下さい。
9988:02/07/27 11:49 ID:jwReSWiw
>>96
皮膚ですか・・・
特に痛がったり痒がったりは無く、毛もフサフサなので、
どこに(表面なのか中側なのか)ポツポツがあるのかわかりません。
コリコリしたしこりにも思えます。
よく部屋で遊んでいて頭をテーブルで「ゴンッ」と打つので
たんこぶの様にも思います。
(猫は痛みの感じ方がにぶいのでしょうか?何回もやるので)
今日夕方病院に行くつもりですが、触っただけでわかるでしょうか?
レントゲンとか撮って貰った方が良いですか?
100わんにゃん@名無しさん:02/07/27 14:32 ID:wEBT/G+9
>93
医師免許を持ってるような人がケチるような金額なのか?
よほど無能で給料が少ないのか・・、根っからの守銭奴なのか・・・
101わんにゃん@名無しさん:02/07/27 17:40 ID:rO4eT1sC
無理やり押さえつけて刈れよ
10293:02/07/27 19:10 ID:CbF0ltZo
>96
93です。ヘンな書き込みをしてしまい申し訳有りませんでした。
どうやら麻酔の件は冗談だったようです、以前「糖尿病」を患った老猫に
定期的に獣医さんから貰った注射を私が毎日打っていたので、動物相手だと
そういう事も有るのかと鵜呑みにしてしまいました(本当はこれもいけない?)
薬を自由に持ち出せたりしたら、犯罪に使用される場合も有るでしょうから
駄目なのが当たり前ですよね……すみませんでした。
>100
Σ( ̄ロ ̄lll) 無能……、守銭奴……がーん。
>101
でもレスが付いてチョトウレシイ (・∀・)
10389:02/07/28 00:00 ID:DE3dtvYM
>96
レスありがとうございます。元気はあるのですが、まだたまに嘔吐があり、
今日は下痢をしました。獣医さんに行ってみます。
104わんにゃん@名無しさん:02/07/28 00:52 ID:dvwjEWb4
>>93
つーか、最初から短毛種飼っておけよ。
まぁ、もう飼っちまったんだから仕方ないから
もし、見た目気にしないならバリカンで刈れば
後々まで安上がりだろうよ?
105わんにゃん@名無しさん:02/07/28 01:27 ID:c/jvQ8zP
いちいち麻酔までしてカットするか?
命縮めるなよ。
106わんにゃん@名無しさん:02/07/28 01:32 ID:zH8LXzTF
ケータイ買った。
着信いまだなし。さみしいよ
○9095026237
イタ電でもワン切りでもいいYO
107わんにゃん@名無しさん:02/07/28 01:48 ID:H98To7sg
素人が自分でカットするのはやめてくれ
結局麻酔かけて縫うはめになるし・・
特に猫のは肌は切れやすぞ
10893:02/07/28 04:23 ID:DfdQRa4D
レスが増えてるー。有難うございます(^^)
>104
その通りだと思います。短毛は手入れが楽で良いですね!
今ウチに居る子は夫婦ネコ(共にチンチラ)の一人っ猫で、
親がとてもおとなしいから、子供があばれっ子でビクーリです。
>105
上記のように親はおとなしいので美容院で綺麗にして貰っています。
が、子供は1回でお断りをされ、動物病院内の美容院を利用するように
言われてしまいました。気を付けていても毛玉が出来てしまい、カット
が困難なお腹の部分などは、暴れていやがるのでついプロの方の腕を
頼りにしてしまいます(その際に麻酔が必要と病院で言われました)。
ちなみにそのままにしておくと毛がひきつれ痛いので放置は出来ません。
>107
確かに猫タンの肌はとても柔らかいですね……私もほんの上っ面の毛をカットする
だけでも傷つけないかとビクビクです。

病気診察でもウチの子は大変なようです、ご迷惑お掛けしています。
行きつけの病院の先生と看護婦(士)さんの間でも有名……。キターって感じ(^_^;)
109わんにゃん@名無しさん:02/07/28 09:36 ID:zAJWulNI
24日に猫♀の避妊手術をしました。
麻酔のキレが悪く、丸二日何も口にしませんでした。
3日目には水が飲めるようになりました。
4日目に、ようやく少量のふやかしたカリカリを食べました。
こんな風に、回復の遅い子もいますか?
何か注意する点はありますか?
110ぷぴ:02/07/28 10:07 ID:RnClCr0c
1才7ヶ月の雄猫ですが、1週間前まではまったく普通にしていたのに
突然ソファの下に隠れるようになり、全くたべず、飲まずトイレもいかず
になり動物病院につれていきました。なおブリ-ダ-さんを通じてきた猫
で予防接種もすべて受けてありましたし、外にはまったくださない(玄関
先くらいまで)子です。吐きはしないのですが、すっかりやせてしまい
ました。(くしゃみはなし)動物病院で熱があるとのことで注射をうって
もらい3時間後くらいには元気になっていましたが3日後また元気が
なくなりました。先生にきくところもともと身体が弱いのではないか
、歯にも歯石が子供のわりに溜まっている。(ちなみに餌は缶詰、かりかり
、鶏肉をゆがいたものをあげています。)といわれました。私は現在外国に
すんでおり、言葉の問題もあるので日本語のようにはこのような話はでき
ないので、どうか考えられる原因を教えていただけますでしょうか。
どうかよろしくお願いいたします。
111ぷぴ:02/07/28 10:24 ID:RnClCr0c
110です。ちなみにこの子はまだ去勢させていません。マ-クをするように
なってから去勢させたほうがよい、と先生にいわれたのですが、先生にこの
子は身体が弱いかも、といわれたときにまだ発情していないし、ともいわれ
ました。(私もこの子はまだ発情していないな、遅いな、とおもっていました)
ちなみに短毛種です。また、すべての予防接種はうけさせており、病気後は
動物病院で扱っている、アドバンスという種類の餌をあげています。
追加でかきこさせていただきました。よろしくお願いいたします。
1121ヶ月と10日:02/07/28 11:32 ID:OYYbV/Er
の柴の子犬がいるのですが敷地内で日光浴とかしてる場合に
土とか草を食べても大丈夫ですか?
113あんこ:02/07/28 11:53 ID:pzelIKzH
2才雌猫(避妊手術済、完全室内飼い)について
助言お願いします。
4日位前からおしっこの回数が一日1〜2回になって
しまいました。一回の量は普通です。
飲水量は以前と変わりません。体重食欲も変化なし。
様子も変わりません。(触っても嫌がらない、よく遊ぶ)
病院で尿検査をしてもらいました。
結果は蛋白、PH、糖、沈澱物、潜血まったく異状
ナシでした。
前日の最後のおしっこから病院でおしっこを取るまで
12時間ありましたが、うずらのたまご程度しか
溜まってませんでした。(あまり尿がつくられてないそうです)
猫の状態に変化がないので、とりあえず様子見て
お薬はナシで、様子が変わったらすぐ連れて来てと
いうことになりました。
様子が変わらなくても、尿の回数が少ないままだったら、1週間後にもう一度看てもらって血液検査をする予定です。
疑われる病気や家庭でしてあげられるケアについて
教えてください。
114わんにゃん@名無しさん:02/07/28 15:46 ID:XzSkw+ME
>113
どこか他でしているってことないでしょうか?
うちの猫は何日か全然オシッコした形跡がなくて、心配してお医者につれていったり、
獣医フォラムで相談したりしたところ、みつからない良いところ=水周りなんかに
しているのではないか、とのことでした。
一晩入院させたら、ちゃんと尿がでました。
115わんにゃん@名無しさん:02/07/28 16:01 ID:Woqrtkhe
>93 鎮静剤じゃダメなの?
>113 腎不全とか?
116わんにゃん@名無しさん:02/07/28 17:29 ID:x8vwy/11
うちには7歳になる雌猫がいます。
2年ほど前からさかりがはげしくなり1年前くらいから
発情期にはカーテンやシーツなど決まった所におしっこ
をかけるようになりました。
すごく臭うので洗うのですが臭いは分かるらしく
いつも同じところに何回もかけます。
病院にメールをして質問してみたら雌猫でもストレスでスプレー行為を
することがあるとのことで。
今までは室内で飼うのだから手術も辛いだろうし避妊はしないでいいかと
思ってましたが、そんなにストレスに感じてたのかと思うと申し訳ない
気持になりました。
けれどウチの猫ももう7歳ですし今の年齢で手術をするのは負担が大きい
のでしょうか?
手術をするといろいろなほかの病気の予防にもなると言います。
ですが母は「女の気持からするとすごいショックだよねぇ」
と言っています。猫の本当の気持を聞くことができない以上

自分達が判断を下さないといけません。皆さんは避妊について
どう考えてますか?
117わんにゃん@名無しさん:02/07/28 17:48 ID:YGywbtQW
>>116
それ、分かります・・・。
うちはワンコですが、中毒症(乳がんとか)になるから
避妊させたほうが良いと聞きますがどうも可哀相な気がします。
118わんにゃん@名無しさん:02/07/28 19:20 ID:mDPp5qDG
うちチンチラいるけど手入れすれば毛玉なんかできないぞ。
麻酔かけてトリミングするより手入れしろよ。バカ飼い主。

>母は「女の気持からするとすごいショックだよねぇ

猫を擬人化しているバカ女発見。

>中毒症(乳がんとか)

バカ発見
119わんにゃん@名無しさん:02/07/28 19:24 ID:oyvSCEAr
ビーグル♀です。
右耳だけ、こげ茶色の耳垢?がたくさんつきます。
1週間に1度、イヤークリーナーでキレイにしているつもり
なのですが・・・。
右耳だけ中耳炎かなにかなのでしょうか?
120わんにゃん@名無しさん:02/07/28 19:45 ID:PK5KX/Kh
>116
スプレー行為用の消臭剤使ってます?大人になってからの
手術はオス特有の行為が完全に無くなる場合とそうでなく
少し残る場合があると聞きます
手術自体は簡単でその日に帰れるみたい
121わんにゃん@名無しさん:02/07/28 19:48 ID:PK5KX/Kh
>119
外耳炎かもね
122わんにゃん@名無しさん:02/07/28 20:00 ID:idGq1/Ie
>112
土食べますか?土は寄生虫や感染症の心配と
そもそも消化出来るの?
草は種類により毒性の
あるものもありますので気をつけて下さい
犬だけど猫草あげてみて
123わんにゃん@名無しさん:02/07/28 20:08 ID:idGq1/Ie
>110
病院変えたほうがいいのでは?
病名も断定できないなんてヤブでしょ
124わんにゃん@名無しさん:02/07/28 20:20 ID:fVE1uvPW
某スレでも聞いてしまったんですが
我が家のシーズの8ヶ月のオスが「レッグ・ペルテス」と診断されました。
今は鎮痛剤を毎日飲んでいます。今後成長したら手術の予定。
一生痛みと戦うしかないんでしょうか?
125わんにゃん@名無しさん:02/07/28 20:57 ID:PowVEAik
>>113,>>115
血液検査したんでしょ?
うちのケースでははじめにしましたよ。で、腎臓の機能は正常ってことになった。
126わんにゃん@名無しさん:02/07/28 21:13 ID:rdfWWucW
>124
手術は去勢くらいに簡単なもの
術後に痛みはやわらぎ次第に痛みはなくなるみたい
術後は衰えた筋肉のリハビリも必要です
そのうち普通に走りまわれる
遺伝病説が強く繁殖には向いてないようです
127わんにゃん@名無しさん:02/07/28 22:13 ID:H98To7sg
ん〜・・・
去勢と一緒?!
128わんにゃん@名無しさん:02/07/28 23:50 ID:OtvY0SgA
うちのラブ♀2歳はご飯を食べながら涙をこぼします。
なにかの病気ですか?
教えてください。
129わんにゃん@名無しさん:02/07/28 23:51 ID:OtvY0SgA
うちのラブ♀2歳はご飯を食べながら涙をこぼします。
なにかの病気ですか?
教えてください。
130わんにゃん@名無しさん:02/07/28 23:56 ID:3/nJifxS
フロントラインやアドバンテージには
催奇性のある農薬を使ってるそうですが
獣医さんはそんな物を押し売りして良心が咎めないのですか?
131わんにゃん@名無しさん:02/07/29 00:08 ID:JuepBX0A
>129
流涙症 涙管閉塞?
132わんにゃん@名無しさん:02/07/29 00:20 ID:iw1huGCn
>130
ジヒドロオキシジェンと言う物質も
大量に飲むと死亡し、あらゆる物質を溶解し
サビや腐蝕を促進する働きがありますが
多くの注射薬の溶剤として使用されていると聞きました
このような状況を放っておいてもいいものでしょうか?!
133わんにゃん@名無しさん:02/07/29 00:39 ID:V4UsDEhd
>>132 嘘つきニセ獣医がレスしてるスレってココですか?
134わんにゃん@名無しさん:02/07/29 00:43 ID:hQixmBSo
家の猫にダニが沢山付いてたから獣医に連れて行ったら
フロントラインでなくて注射をされたよ。(2週間後にもう1回)
それも注射された後に薬でしみるらしく凄く痛がって
ウーウーと唸ってたよ。
その説明を最初にしないヤブ獣医だから、お蔭で指噛まれたよ。

アレに比べればフロントラインの方が何十倍もマシって気がするよ。
135わんにゃん@名無しさん:02/07/29 00:43 ID:YNeyFQWs
>129
涙分泌を司る三叉神経と顔面神経の分布を考えると
あながち病気とは言えないかも
採食時だけの流涙で、痛みや顔の変形が無ければ、
もう少し様子を見ても良いんじゃないでしょうか

>132
それそんなに怖いのか?
さっき全身に浴びてしまった
136わんにゃん@名無しさん:02/07/29 00:50 ID:iw1huGCn
>135
ええ、恐ろしいことに
毎日>132の物質に浸かったり
浴びたりしている人がいるらしいんです。
それも大勢。
怖いことです・・・
137わんにゃん@名無しさん:02/07/29 00:59 ID:DtN+h/+c
>>136 ついでだから工業用水と上水道水とミネラルウォーターと
蒸留水とRO水に硬水、軟水の各定義について教えて下さい。
138わんにゃん@名無しさん:02/07/29 01:40 ID:ohXLrxK5
>116
雌のにゃんこは生殖能力があるのに妊娠させない状況だと
ホルモンのバランスとかで体に悪いとか聞いたことがありますが・・・。
うちは雄(去勢済)なので、聞きかじりですいません。
(僕獣先生を待ったほうがいいですね)
ちなみにうちの子は7歳で腫瘍手術しましたが、術前検査でも
良好なデータで無事手術、その後10日ほどで元の暴れん坊になりました。
医師とよく相談されて、よい結論が出せるといいですね。
139わんにゃん@名無しさん:02/07/29 01:46 ID:WVhwPcgQ
人間でも、一生セックスしなかったら何か問題が起きると思わない?
避妊や去勢をせずに飼うっていうのはそういうこと。
140わんにゃん@名無しさん:02/07/29 02:14 ID:LqAspw3i
>>138
人間の子宮にリングを入れて避妊する方法があるけど
猫や犬でもあるの?
141あんこ113:02/07/29 07:15 ID:rk4MJI3C
>>114
どこか他の所でしているって事はないです。私は一日家にいる
のですが、猫はほとんど私のそばで寝ているので他でしてたら
気づくと思います。
>>125
2〜3日様子を見て猫の体調や症状に改善が見られなかったら
血液検査するそうです。

病院に連れていった時は水を飲む量は変わってないようだった
けど、今日はほとんど飲んでくれない・・・・やっぱり腎不全
かも・・・・
142わんにゃん@名無しさん:02/07/29 07:23 ID:QmyrpBrW
>124
レッグペルテスって、大腿骨の付け根部分の骨髄が腐るやつですよね?
手術に耐えるだけ成長したら、人工関節に置換手術だ、とかかりつけの
先生から聞いたことがあるです。。。。 私は単なる飼い主なのでsage。
143129:02/07/29 09:19 ID:CF/80/7L
>>135さんありがとうございます。

小さい頃からです。いまのところ問題はなさそうです。
144わんにゃん@名無しさん:02/07/29 10:00 ID:yMHjQL8L
>141
他に可能性があるとすれば猫下部尿路疾患 尿路結石
膀胱炎 尿路損傷 膀胱の腫瘍 脊髄損傷 尿道閉塞あたり
145わんにゃん@名無しさん:02/07/29 10:03 ID:bV5VOgE2
24日に避妊手術したばかりの♀の子。
病院に連れていくまでは、なんともなかったのに
帰って来たら咳をするようになった。
院内感染の可能性あり?それとも、元々持ってた菌が
体力が弱って活性化した?発作のような咳なので心配
146わんにゃん@名無しさん:02/07/29 10:29 ID:MwOyrVFb
>>145
吸入麻酔するとき気管内チューブ入れるから、
その影響ではないでしょうか?
続くようなら病院に相談して下さい。
147僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/07/29 10:31 ID:CoGcbWbQ
>>98
アレルゲン検査は感減作療法には必要ですがすべてで調べるべきというのもでもないです。
知りたいなら依頼すればやってくれるとは思いますよ。
ステロイドも含めすべての薬の乱用はよくないでしょう。
必要だから使うんでそのへんは信頼できる病院と相談してまかせるとしか言えないです。
>>99
レントゲンは病院の判断だけど。。。
>>109
麻酔にもよるから。。。病院に聞いてみるのがいいです。
>>110-111
年齢の割に歯が悪いようですが。
猫エイズや猫白血病あたりのウイルス感染疑わないといけないかな。
あと腎不全なんかもそんなパターンが多いかと。
食べなくなってきてるならまず口内炎ないかチェックしてみて。
血液検査で臓器やウイルスは検査できるのですが。。。
海外の事情はわからないです。また追加あればカキコしてください。
>>112
積極的にはすすめないです。
子犬は抵抗力弱いし、いろいろ飲み込んでしまうし。。。
>>113
まだ診断中なんでケアってのは指示されてなければないです。
検査と経過観察の結果待ちですね。なんらか異常あれば指示された期間内でも再診させることです。
>>116
健康状態さえよければ手術は問題ないでしょう。もちろん若い猫と比べれば負担は増えますが。
>>119
病院いったほうがいいですよ。
ビーグルは悪化しやすいんで治療はじめたほうがいいです。
>>124
小型犬だから骨頭除去かな。
手術で楽にはなりますが、運動制限や体重増やさないようにしないといけないです。
>>130
動物用医薬品として認可されてますよ。
薬品は開発目的以外から作用に応じて転用されていきます。
もちろんその時には認証試験もありますから。
>>145
可能性はどっちもあり。ワクチンうってなかったのですか?
とりあえず病院いったほうがいいです。
148a:02/07/29 10:40 ID:5n09chIF
スレ違いかもしれませんが。獣医さんにお聞きしたくて。

うちのメス猫、推定8歳、雑種、避妊済みです。
耳に血が溜まり(お相撲さんや柔道の選手によく見られるあの状態)
近所の医者に連れて行ったのですが、
「耳を切り落とすしかない」と言われショックを受けました。

定期的に血を抜くとか、他の治療法はないものでしょうか?
命には別状ないようですので、出来れば他の方法があればそちらを選択したいのです。
どなたか教えていただけたら幸いです。


149別板4:02/07/29 10:47 ID:n2TQVkSH
>148
耳血腫っすね。
普通は耳は切り落とさないと思うけど。
皮膚を切開して〜と言う方法が一般的。
内科的治療でも治ることがあるから
心配だったら違う病院で診察してもらいなされ。

>132
[ハインツ博士 超科学を斬る」ですな。
150119:02/07/29 12:17 ID:thDWA15y
僕獣医さん
ありがとうございました。
病院つれていきます
151わんにゃん@名無しさん:02/07/29 13:57 ID:iw1huGCn
>148
なにかよほどとんでもなく酷い状態じゃないかぎり
普通は断耳なんかしないと思うけど・・・
実際に診てるわけじゃないからはっきりとは言えないけどね
152あんこ113:02/07/29 14:10 ID:rk4MJI3C
>>147
ありがとうございます。飲水量が減ってるので、餌をカリカリ
のみからネコ缶+カリカリにしてみました。おしっこが1日
2回になりました。あんまり激しい遊びではなく、その場で
出来るような遊びをしてあげてます。しばらく様子を見てまた診察させます。
153a:02/07/29 15:12 ID:eLTML32w
149、151さん、さっそくありがとうございます。
すごく、ほっとしました。

右耳の先の内側に2センチ弱程度、血が溜まっている状況です。
4日くらい前に気付きました。
とりあえず、他の病院に連れて行こうと思います。

154145:02/07/29 20:11 ID:bV5VOgE2
>146
ありがとうございます。
様子を見て連れて行ってみます。

>147
ワクチンは接種済みです。
ありがとうございます。
155あん:02/07/30 12:48 ID:EXM2qwon
生後30日の子猫(メス)の尿道から、たまにピンク色で透明な塊(直径3,4ミリ)が
排出されるのですが、これはなんでしょうか?見た目はちょうどグミのような感じです。
子猫は元気いっぱいで、特に体調は悪くなさそうです.
やはり病院にいかなくてはいけないでしょうか?
156わんにゃん@名無しさん:02/07/30 13:05 ID:WFQP1R/k
上の方で、おしっこが1日2回で少なくて心配だという話がありましたが、
通常は平均どのくらいなのでしょうか?
うちは1日おしっこ2回、うんち1回というのが平均ペースのようなのですが。
少ないのでしょうか?
カリカリですが、水はわりと飲んでくれる方です。
(氷いれたりした時や、洗面所で水を流しているときなど、すかさず飲んでます。)
157あんこ113:02/07/30 13:57 ID:ClgN+NLh
>>156
うちは一日に、おしっこは3〜4回、うんちは1回
してましたが、或る日突然おしっこが1回に
なってしまいました。
以前はキッチンや洗面所、水槽の水など流れる水の
音を家中どこからでも聞きつけてすっとんできたの
に、おしっこをしなくなってからはそれらに興味を
示すものの、まったく飲まなくなりました。
現在は計量カップからチョロチョロ水を流して飲ませ
てます。
せめていつも2回なら良かったんですが、2回する
のは時々で通常1回なので心配です。
158156:02/07/30 14:11 ID:WFQP1R/k
>>157
心配ですね。私も前の猫で苦労したもんで…(尿道結石、膀胱炎等)

今暑いので、時々氷を水の器に入れてやっています。
すごく喜んで氷の周りをピチャピチャやってます。
冷たいのがおいしいみたいですよ。
159わんにゃん@名無しさん:02/07/30 14:15 ID:+H4qeMay
おはつに書きこさせていただきます。
教えてください。
既出かもしれませんが、
ついにうちの仔猫ちゃん2匹(3ヶ月)に蚤がついてしまいました。
蚤というのは原因は何なのでしょうか?
お風呂も2週間に一度くらい入っていましたし、
毛づくろいも自分達またはお互いによくしています。
10日ほど前にはじめての外出をして3種混合の予防接種を受けました。
先週ははじめての旅行に行きました。
変わったことといえばそのくらいです。

また、蚤取りシャンプーは効果があるのでしょうか?
何とかスポットというクビに垂らす薬を買おうかと考えていますが、
効果はあるのでしょうか?

黒いものを好む蚤は黒い衣類を食べたり
人間にもうつるとは本当ですか?
痛痒いと聞きましたが・・・。

仔猫の蚤を駆除したあとすることはありますか?
例えば、卵やフンは部屋にも落ちていてまた産まれたりするのでしょうか?

いきなり長くてすみません。
160わんにゃん@名無しさん:02/07/30 14:32 ID:+wjRqfg1
何年生きてるか知らないが、もう少し正しい情報を身につける努力をした方がいいかもな・・・
万事がその調子じゃ大変だろう・・・
161わんにゃん@名無しさん:02/07/30 15:05 ID:msi2BaQt
>>160
もし書き込み者が小中学生だったら、
ちょっと酷な気がする。

>>159
子猫に殺虫成分の入った薬やシャンプーを使う場合は、
獣医によく相談してからのほうが良いでしょう。

スーパーなどで売っているスポット剤はあまり効きません。

162わんにゃん@名無しさん:02/07/30 15:36 ID:+wjRqfg1
ああ、確かに小中学生だったらスマン・・・

そうか、もう夏休みだったな
163わんにゃん@名無しさん:02/07/30 19:08 ID:+H4qeMay
>>161
レスありがとうございます。
スポット剤は効かないのですか。

>>160
あなたも小学生のようですね。
もう少し正しい日本語を身に付けましょう。
164わんにゃん@名無しさん:02/07/30 19:34 ID:ocqZKRG6
>>159
↓のスレ参考になるとおもいます。途中から荒れてるけど(w

ノミ取り対策どうしますか?
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/dog/1014675629/
165147:02/07/30 20:44 ID:XzSp4Jr9
猫の平熱は何度ですか。?
166わんにゃん@名無しさん:02/07/30 20:53 ID:BlZUP04z
>>163
 まあまあスマソと言っているんだからそんなに怒らずに。ね。
167わんにゃん@名無しさん:02/07/30 21:12 ID:+wjRqfg1
>163
別に日本語は間違っちゃいないと思うが・・・

もし小学生よばわりされて怒ってるなら、>161だって
「小中学生だったら」と書いてあるんだから
アナタがお礼を言ってる相手も、アナタの文章が
「小中学生程度」と認識してるわけですよ。

まぁ、アナタ自身、「あなた“も”」と、自分が小学生だと
認めているわけですから問題ないはずですが・・・

あ、ちなみに私は小学生じゃありませんからね(w
168わんにゃん@名無しさん:02/07/30 22:58 ID:ZFRLzOfQ
>>165
38度〜39度くらいあると獣医さんに教わりますた。
169わんにゃん@名無しさん:02/07/30 23:10 ID:+H4qeMay
>>164
ありがとうございます。早速いってみます。
それにしてもドコも荒れるのは仕方ないですね。
ここは、2chですからね(笑)。
>>167
ご親切に大人のご意見ありがとうございます。
ちなみに
日本語自体に間違いはないのですが、
中身が成り立っていないという意味です。
何年生きていても、はじめて猫を飼う人だっているでしょうし、
自分が当たり前のように知っていることでも
初心者は歳に関係なくいるわけで
だからこのようなスレが存在するのでしょう?
ま、2chですから>>160のような方は珍しくありませんがね。
170わんにゃん@名無しさん:02/07/30 23:14 ID:l/OI8ig0
自分で調べてわからなければ、教えてちゃんしましょう。
調べもしない教えてちゃんは、文章見ればすぐわかるよ。
171わんにゃん@名無しさん:02/07/30 23:16 ID:+wjRqfg1
2chでは、バカにはバカとはっきり言われます
172わんにゃん@名無しさん:02/07/30 23:24 ID:WN3pT5k7
 169さんは160さんの書いた意味を間違えてるような。。
 170さんの言うとおり、160さんは「大人ならある程度自分で調べてから質問したほうがいい」って言ってるんじゃないの?
 小学生らしいので文章の理解間違いは仕方ないってことかな。
173ワクティン:02/07/30 23:35 ID:YIi03oYP
犬なんですが、ワクチン注射うった後は相当痛いのが普通ですか?
獣医さんの腕で『痛さ』は変わりますか?
うちの犬、ワクチンした後2日間何も食べないで注射したとこばかり舐めてました。
私が触ると物凄い声で痛がって鳴くんです。丸2日間元気なくて、寝てばかりでした。
同じ獣医さんとこでワクチン接種した友達の犬も同じように注射の後を痛がってました。
今2ヵ月半で、もう1回ワクチンしないといけないのですが、注射こんなに痛がるものなのかと。
病院かえたほうがいいんでしょうか?
174ワクティン:02/07/30 23:37 ID:YIi03oYP
あ なんか書くタイミング悪かったようです。。。(´ω`)ゴメンナサイ
175わんにゃん@名無しさん:02/07/30 23:38 ID:M2txKzio
お伺いしたいのですが自分はMシュナウザーを飼っているのですが
少し前から良く後ろ足を舐めてるなぁって思っていて
ふと犬のおなかを撫でていたら睾丸が少し腫れているように見えるんです。(ほんと少しなのですが・・・・)
どこを触っても怒らない子なのですが睾丸の周りの毛に触れるとくすぐったいのか痛いのかぐらいの勢いで舐めようとします。
吼えたり噛み付いたりはしないのですが・・・・・
前に病院で睾丸の片方が埋まってる(?)みたいなことを言われ去勢したほうがいいといわれ「ただ今すぐじゃなくていいけど癌になることもある」といわれたことが気になって・・・・
今すぐ夜中ですが病院にいったほうがいいでしょうか?
様子はいつもと変わらずですが。
気になってるようにも見えます。
どなたかどうしたらいいか助けてください。
176わんにゃん@名無しさん:02/07/30 23:45 ID:+wjRqfg1
>173
太い針で筋注してるなら、しばらく痛がるコトはあるかもしれんが
2日も食欲ないっつーのはどうだろ?
皮下にしかしてないのでよう分からん
神経質で、気にする→舐める→炎症・細菌感染とかなってると
いつまでも気にするかな?しこりになってるとか・・
ま、一度病院にTELしてみて、その対応の仕方しだいで考えてみれば

>175
絶対的な責任はもてないが、夜中にいくほどでもないとは思う
明日行けばいいのでは
177僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/07/31 08:30 ID:eocB8rx8
>>175
陰睾とは関係ないでしょう。この時期は皮膚炎多いです。
睾丸のあたりは炎症起こしやすいし、なめると腫れっぽくなることよくあります。
シュナウザーはそのような症状多いですね。
病院で診てもらってください。
178わんにゃん@名無しさん:02/07/31 17:37 ID:RhQQdbBQ
うちの猫がエサを吐くようになって、呼吸音も変なので、医者に連れて行ったところ
レントゲンを撮られました。写真を見ると心臓の上の部分に白い物が映っていて
それによって気道が狭くされていました。エサを吐き戻すのもそこから先に
行きにくくなっているからでした。先生が言うには、バイキンが肺に入り込んで膿んでいるか
最悪リンパの癌かも、と言われました。くわしい検査はこれからなのですが、
リンパ癌の場合治る確率はどのくらいなのでしょう?怖くて先生には聞けませんでした。
ここに来ている先生方、教えて下さい。よろしくお願いします。
179ポメラニアン:02/07/31 23:00 ID:ssBkRqmj
以前ポメラニアンの拒食のことで書き込みさせて頂きましたものです。

その後の報告ですが
病院を変えた結果も、やはり悪いところは見つかりませんでした。
とにかく家族のケアが必要と言うことで、ずっと家族がつきっきりでご飯をあげてます。
今はかなり回復していて、順調に育って(?)きているようです。

が、やはり自分からはあまりご飯を食べません。
なので、今でも家族が決まった時間にご飯を口に無理矢理入れています。
おやつなどは食べるようです。

医者曰く「黒ポメは珍しいので、虚弱が多い。だから家族が頑張れ」
ということでした。

今の主獣医は
「今は太らせるのが一番の目的なので、とにかく動かさないでエネルギーを蓄えろ!散歩も禁止!」
と言ってました。

ただポメは甘やかされてるので、ゲージから出すと大暴れです。
大暴れできるだけマシなんですけどね。

恐らく我が家の黒ポメはおなかが一杯になる量が極端に少ないみたいで
超おなかすいてると、一応自分からご飯を食べます。
だけど、少し食べると(2、3口ほど)もう満足してます。

今回の質問は
今はおなかがすく前にご飯を食べさせてるので、自分からはご飯を食べないみたいです。
一日にどれくらいの量をあげるのが適量か聞きたく、書き込みさせて頂きます。

今あげてるご飯はナチュラルハーベストの固形をふやかしたものにミルクとニュートロの缶詰を混ぜたものを
一回10g〜20gくらいつづ、一日4、5回あげてます。

今のポメは体重600g強、生後3ヶ月と10日ほどです。 大きさはコブシ2個半程度。
もう小さすぎて、会う人ごとに「小さーい!」と騒がれます。獣医さんも含めて。
ワクチンは2回目まで完了しております。

どうか、アドバイスお願いします。
180わんにゃん@名無しさん:02/08/01 00:51 ID:31oqTkVG
>一日にどれくらいの量をあげるのが適量か
量じゃなくて問題はカロリーです。
181わんにゃん@名無しさん:02/08/01 00:54 ID:31oqTkVG
>178
治ると言うより延命に近い 長くて一年とかでさよならです。
182わんにゃん@名無しさん:02/08/01 00:55 ID:31oqTkVG
>178
抗ガン療法 高いし長いですよ。
183わんにゃん@名無しさん:02/08/01 09:42 ID:TzFppy1B
すいません。
今回家の老犬15年(両目とも白内障で見えていません。)の柴犬の
ことで質問させていただきます。
ある日、口の右側歯茎に腫瘍(プチトマトぐらいの大きさ)
のようなものができていたのですがこれはいったいなんなんでしょうか?
とにかくいきなりできていてびっくりしています。
口臭もあるようです。
どうかアドバイスをお願いいたします。
184わんにゃん@名無しさん:02/08/01 10:36 ID:4pKLrY/e
4ヶ月の室内猫(♂)を飼っています。
最近、犬のようにハアハア舌を出して息をしているので
驚きました。喉が渇いてるわけでもなさそうだし。
これってどういうときに起こるのですか?
また、以前は殆どなかったのに夜鳴きをするようになりました。
なにをして欲しいのか解らず、困ってしまいます。
いきなりよく鳴くようになるのは何が考えられるでしょう?

思いつくのは、一週間前ほどに引越しをしたからかなと
思うんですが・・・。環境の変化でこのような現象は起こりえますか?

よろしくお願い致します。
185わんにゃん@名無しさん:02/08/01 11:34 ID:96+RJYwX
>>184
室内は暑くないですか?
どこかのスレで、猫の口呼吸は甘く見ちゃいけないって話題あったよ。
(どのスレか忘れてスマソ。このスレか、病気スレ・くだらない質問スレ・物凄スレかどれか???)
いずれにしても、まだ4ヶ月の子猫なので微妙に体調悪そうなら医者に行った方がいいかも。


186わんにゃん@名無しさん:02/08/01 14:14 ID:F4jQfCO6
たん
187わんにゃん@名無しさん:02/08/01 14:45 ID:F4jQfCO6
猫って実は暑さに弱いって本当なんですか?
ずっと暑い部屋にいると、何か病気になったりしますか?
日射病とか・・・・?
188わんにゃん@名無しさん:02/08/01 14:50 ID:olgfUhvw
実はもなにも、暑さに弱いですが・・・

犬と違って3Dで移動できるので、普通は自分で涼しいトコさがしますがね
189僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/08/01 15:55 ID:6hEgby3p
>>178
症状の感じが膿胸(胸に膿が貯まる)っぽい気もするけど。。。。
胸部のリンパ腫なら延命程度です。
症状が腫瘍に関連するようならかなり進行してるようなんで延命のための治療に耐えうるかという状態でしょうか。
猫の腫瘍はウイルスが関連してるものありますのでそちらの検査も血液検査に合わせてしたほうがいいです。
>>179
すごく小さいですね。。。
食餌量はちょっと難しいですが、体重からすればそんなものかな。
あとは嘔吐、下痢などなければ少しづつ増やしていきます。
ただその身体の大きさだと無理はできないですね。
>>183
口の腫瘍は大きくなるの早いです。
病院でみてもらって、犬の状態でどうできるか相談してください。
190178:02/08/01 20:50 ID:ns6yKQuh
>181,182,189
ありがとうございました。
191わんにゃん@名無しさん:02/08/02 00:31 ID:nLxM0ZhH
うちの6歳になるポメラニアンなんですが、
最近たまに耳をかいているなーと思っていたんです。
でも耳の中は綺麗で、耳垢とかも全然でてなかったので気になりつつ
様子を見てたんです。
でも昨日耳をチェックしてみたら茶色の耳垢が出てきていたので、
耳ダニとか外耳炎だったらどうしようと思って慌てて病院につれて行きました。
病院ではとくに耳の奥をのぞいてみたりはしなかったんですが、
耳垢を綿棒で取って顕微鏡でチェック、耳ダニはいないので、
細菌性のものかもしれないとのことで、水色の液体で消毒してくれて、
家でも一日一回掃除してくださいと言われて、耳の中に注入して
根元をもんで、ブルブルさせるOTI-CRENSという耳掃除液をもらい、
一週間やってみて、また診せに来てくださいとの事で、
診察代と検査料と耳掃除液代で¥5250払って帰ってきました。
それでさっき、耳掃除をしようと思って、液を注入してブルブルさせてみた所、
なんと!

耳の奥から体長5ミリはあるマダニの死骸が出てきたのです!
もう本気でビクーリしました。
しかし先生。耳の中にこんなに大きなダニがいるのに気がつかなかったのか・・・。
いや自分も毎日見てて気がつかなかったんだが、
でもまさか耳の奥にマダニが寄生してたなんて、普通思わないよな。
でもこれも一応誤診にあたるんでしょうか??





192わんにゃん@名無しさん:02/08/02 01:10 ID:AUUthaP5
なんだ?誤診といって欲しくてマルチポストか?
193わんにゃん@名無しさん:02/08/02 01:16 ID:nLxM0ZhH
いやいや、あんまりびっくりしたので、誰かに聞いて欲しかったのです。
今までダニなんかついたことなかったからそのデカさにビビってしまいました。
ダニ対策逝ってきます。
194わんにゃん@名無しさん:02/08/02 01:21 ID:AUUthaP5
金にいとめをつけんなら(と言うほど大袈裟でもないが)フロントラインを毎月たらしとけ。

ちなみに、フロントラインの裏技で、耳の中に1滴づつ垂らすと
耳ダニも退治できたりするが、メーカーもオレも責任をもたんので
やるなら自己責任でな
195わんにゃん@名無しさん:02/08/02 01:37 ID:elsGEog0
うちの仔猫(♀4ヶ月)はフロントラインも使ったのに、まださかんに首と耳の裏
を掻きます。なぜでしょう?
里親になるまえにミミダニがいたそうで、その退治は済ませたとのことです。
でも耳のなかがこげ茶色に汚れるので、こちらの獣医さんでもういちどみても
らいましたが、ダニはいないとのことでした。ただ、油性のトロッとしたさし
薬をもらいました。
ワクチン2回は済んでいます。
食の細い子です。
196わんにゃん@名無しさん:02/08/02 02:12 ID:AUUthaP5
可能性なら色々言えるけど、あまり意味がないので
実際に診察してもらうほかないな
症状の改善がないなら、実際に病院でその話をして
納得がいかないなら病院を変えてみる・・と
197柴犬14歳:02/08/02 11:17 ID:HgrBZIWp
このスレの「3」です。
柴犬14歳、水も飲めなくなった犬・・・の飼い主です。

お医者さんに「犬も生きたいんですよ。」といわれ、悩みましたが
点滴で体力を持たせ、咽喉が腫れてとても痛いような症状は消えたようです。
毎日、肝臓のお薬の注射、抗ウィルスの注射、飲み薬で抗生物質の治療を
してもらってました。

この間、ほとんど何も食べてくれず、
2日に1回、マグロのすり潰した刺身を少量口に入れるくらいで、
体力が落ちてしまいました。
せっかく苦痛となる症状が消えてきたのに、今度は、拒食のような感じで
何も食べません。

注射器で、牛乳100cc+玉子+プリン1個を昨日は無理やり食べさせたのですが
犬の拒食への対応はどうしたらよいのでしょう?
かかりつけのお医者さんは、食べなければ衰弱してしまうので、
流動食でも何でも、食べさせてくれと言います。

でも、注射器で飲ませるの「イヤイヤ」の顔をしていて本当に可哀相なんです。
好きな食べ物も見向きもしません。口に入れると「ペッ」と吐き出します。
毎日犬も私も苦しいです。(;;)
食べてさえくれれば、体力は回復しそうなのに、「食べる」ことを忘れた犬に
なってます。
ご教授お願いマス。
198わんにゃん@名無しさん:02/08/02 20:48 ID:P4fCS7N2
うちの4歳の猫(女の子)は
気がつくと水を飲んでるんです。
カリカリが大好きなので喉がよく渇くのかな〜と思っていたんだけど
あまりにもひんぱんに飲んでるから心配になってきちゃって。
みなさんの家のカリカリ好きな子はどうですか?
199わんにゃん@名無しさん:02/08/02 20:59 ID:rals3SzD
>198
水を飲むのはあたりまですが、量が多すぎると心配されているのですね。
うちは男の子でしたが、結構豪快にのんでました。
ただ、あまり飲むときは腎臓が悪いことがあると、獣医さんにいわれたこと
があります。(うちのは腎臓悪くありませんでしたが・・・)
200198:02/08/02 21:15 ID:P4fCS7N2
>>199
腎臓ですか..
前にウサギを腎臓病で亡くしているのでやっぱり心配だ〜。
1度動物病院に行って、健康診断をしてもらってきます。

201わんにゃん@名無しさん:02/08/02 23:55 ID:dYVqwO7U
>198
うちのねこが世話になってる獣医さん曰く、
長生きするねこの条件のひとつに
 よく水を飲むこと(なるべく1日に200cc以上)
と言っていました。
でも心配なら検査はしておいた方がいいね。
202ぷぴ:02/08/03 01:38 ID:peDpzxnR
110
203ぷぴ:02/08/03 01:45 ID:peDpzxnR
110でかきこみさせていただいた、ぷぴです。上の202はすいません。
猫を精密検査してもらったところ、肝臓が悪いとのことでした。
普通の体型だった子ですが、がりがりになっています。
胆汁赤色素(私が住んでいる国は独語ですが、それにはBilirubinとかかれて
います。)の数値がマックスの数値の約16倍となっていました。
先生には高カロリ-の餌(WALTHAM)を頂きました。このような数値では
医学的にゆっくりでも治るのでしょうか。どうかアドバイスお願いします。


204わんにゃん@名無しさん:02/08/03 04:17 ID:87yyBLib
以前、猫の咳で相談させていただいた者です。
結局、麻酔時の気管チューブのせいでした。
回復しつつあるので、治療の必要はないだろうと
先生に言われました。
レスを下さった方々、ありがとうございました。
205僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/08/03 16:21 ID:q6LINsoI
>>195
疥癬っぽいけどねえ。
もう一度検査してもらったほうがいいかと。
>>197
水は自分で飲むかな。
流動食も必要だけど自分から受付けるようになるのは水からだから。
水を自分で飲むようになったらそれにいろいろ混ぜてく。
>>203
ビリルビンがそれだけ高価だと黄疸かなりでてるか。
痩せがあるということだけど貧血がどれくらいだったかわかるかな。
猫の黄疸はいろいろあるけど結構治療困難な病気であることが多いです。
食餌だけよりは黄疸の原因を調べて積極的治療が必要です。
206わんにゃん@名無しさん:02/08/03 17:31 ID:HwwZ6izm
質問よろしいですか?

ちょっと病気で猫を入院させていたのですが、点滴をするための針(?)を
付けたまま家に帰されました。
「次くるときに便利なように」と言われたのですが、「猫が気にするようなら
取ってしまっていいです」とも言われました。

結局、自分で取ってあげたのですが、針が見当たらないんです……
刺すときは確かにあったのに……
気になって病院に電話したのですが、もう診療時間が過ぎているため連絡がつきません。

まさか、針が折れちゃって奥に逝っちゃった?
どうしよう……((((゚Д゚;))))
207わんにゃん@名無しさん:02/08/03 17:57 ID:WtnStHvm
留置針は血管に刺す時に針が有りますが血管に入った後は針を抜いて
プラスチックのチューブだけ血管に留置されます。
心配御無用、ゴム用品。
208206:02/08/03 18:06 ID:HwwZ6izm
>207
レスありがとうございます!

安心しました。
209わんにゃん@名無しさん:02/08/03 21:34 ID:tAiUgzcc
すみません。ちょっとお聞きしたいのですが。
友人の飼ってる猫なんですが、睾丸が表に出ていないらしいのです。
もし手術をする場合は、お腹全体を切って探し出さなくてはならないので、
費用は30万かかると言われたそうです。
その子はスプレーも酷いので、ケージから外に出せないそうです。
そこで、質問ですが、
費用は妥当なのでしょうか?
レントゲンを撮るなどして、程度特定できるものではないでしょうか?
よろしくお願いします。
210わんにゃん@名無しさん:02/08/03 21:42 ID:rC0Fir5R
>>209
レントゲンで潜在睾丸が分かるほどの大きさになっていたら大変です。
普通はレントゲンでも超音波でも分かりません。
鼠径部などの皮下にない場合は開腹が必要です。
費用については病院によってマチマチなので幾らが普通とは言えませんが
30万は確かに高いですね。
病院をかえて尋ねてみれば良いのではないでしょうか?
211わんにゃん@名無しさん:02/08/03 22:00 ID:4o/F183P
30万か・・・
超高級指向の病院か、バカぼったくりかどちらかだなぁ・・
212 :02/08/03 23:02 ID:g6eMWhES
単に病院から
きらわれている可能性も。
港区?
213わんにゃん@名無しさん:02/08/03 23:07 ID:4o/F183P
まぁ、嫌われてるかどうかは別として
嫌っているからといってそこまでふっかけるコトはしないと思うけどな
賢明な人間なら
214209:02/08/03 23:10 ID:tAiUgzcc
>210
お返事ありがとうございました。
やはり30万は高いのですね。
このままでは、一生ケージ飼いなので、
早速、言ってみます。
215わんにゃん@名無しさん:02/08/03 23:15 ID:8xbgkZPM
うちの猫の皮膚に茶色いプツプツができてる・・・・
特に乳のまわり・・・・・・
毛も少ない・・・・・・・
死んじゃうのか・・・・?
病気ですか・・・・・・・?
216209:02/08/03 23:19 ID:tAiUgzcc
>212
嫌われてる?そうなのでしょうか??
港区ではないです。
>213
えっ。そこまで「ふっかける」ほど高い価格を言われたってことですか?

だいたいの相場は、どのぐらいなのですか?
もちろん、病院によっても違うと思いますけど・・
すみません。よろしくお願いします。

217わんにゃん@名無しさん:02/08/03 23:23 ID:4o/F183P
難しい避妊手術くらいと考えて4〜7万くらいが常識的範囲じゃないか?
218わんにゃん@名無しさん:02/08/03 23:24 ID:4o/F183P
あ、まぁタマがどの辺に残ってるかによるけどね
219わんにゃん@名無しさん:02/08/03 23:27 ID:Lw6HwbQc
以前うちの猫の様子が変だったので病院へ連れて行ったら「立派なオス猫を見て興奮している」といわれ一日で直るとも言われました。
しかし一日たってもよくなるどころか、あまり動かなくなったので驚き他の病院までつれていくとすぐ手術といわれました。
今は元気ですが今思い出してもぞっとします。
オス猫がオス猫を見て興奮するというのはありえることなのでしょうか?
220わんにゃん@名無しさん:02/08/03 23:31 ID:eW897C0a
獣医さんにもわからないこともあるんでしょう。
うちなんか、呼吸異常で入院させたら、精神安定剤打っておきました、
お母さんがあまり心配すると移りますよ、っていわれましたが、愛猫は翌日
亡くなりました。
221わんにゃん@名無しさん:02/08/03 23:38 ID:4o/F183P
ま、それらの話がホントかどうか知らないが
50越えの獣医にはとんでもないバカがいるよ
なにせ、昔は誰でもなれる畜生相手の職業て
バカにされてたんだから

一部を除いて年寄りはクズだと思っといた方が無難
222209:02/08/03 23:54 ID:tAiUgzcc
>217
ありがとうございます。
少なくとも3倍ふっかけられたってことですね。
許されませんね。

>221
それ、なんとなくわかります。
びっくりするようなことを平気で言いますからね。
223220:02/08/03 23:57 ID:Lw6HwbQc
確かにおじさんでした。そのときの理由が鼻の頭が赤く、息づかいが荒いから等などでした・・・。
224わんにゃん@名無しさん:02/08/04 00:02 ID:AT++eHt2
>223
てきとうなこと言うなよ(w
当方ほんとうの220.
相手は若い雇われ医師と、院長と。
それぞれにひどい獣医だった。220に書いたことは事実だよ。
最近ではいい獣医さんに恵まれているが。
225 :02/08/04 01:03 ID:q6SL7UiA
結局は
若くても
年寄りでも
全くダメ、、、、、ということか。。

226わんにゃん@名無しさん:02/08/04 01:09 ID:U11Ru593
若い方がマシ

・・としとこう
227226:02/08/04 01:11 ID:q6SL7UiA
経験があれば

の話だが・・・・・。


228わんにゃん@名無しさん:02/08/04 01:17 ID:U11Ru593
漫然とした30年より内容のある3年の方がいいけどね
229わんにゃん@名無しさん:02/08/04 01:18 ID:U11Ru593
って、なんで偽物が出とるん?
別にたいして煽ってるわけでもないし(w
230わんにゃん@名無しさん:02/08/04 01:22 ID:/KamqbNh
また
231わんにゃん@名無しさん:02/08/04 01:26 ID:UuA9jdOp
あした。
232わんにゃん@名無しさん:02/08/04 01:29 ID:Fk/Wvo7X
DQNな質問で申し訳ないのですが
兄妹同志で妊娠の可能性はあるのでしょうか?
春に生まれた子猫(まだ避妊していません)が
覆いかぶさって腰をふっていました…鬱…
自家繁殖っていうんですか?
検索かけてもなかなかHITしなくて…
すんませんがどなたか教えてやってください(T_T)
233わんにゃん@名無しさん:02/08/04 01:29 ID:UuA9jdOp
でも若い医者の本読むだけの3年間よりも
熟年のプロフェッショナルの実際に経験した30年かな、、、、。
234わんにゃん@名無しさん:02/08/04 01:32 ID:UuA9jdOp
獣医さんのところに行って猫用のコンドーム(一ダースで八百円くらい)
を買って使うというのは?
>>232
235234:02/08/04 01:35 ID:UuA9jdOp
本気にしないように。
ここってネットに頼りきっている人が多そうで
冗談がシャレにならん可能性があるからな(w
236わんにゃん@名無しさん:02/08/04 01:35 ID:AT++eHt2
>>232
もちろんありますよ。
親子でもあります。生まれてますよあちこちで。
はやくなんとかしてください。
237ぷぴ:02/08/04 02:55 ID:ha08ka3D
203です。お返事ありがとうございます。薬もいただきました。10日分
いただきました。ひどい貧血なのですね。。。元気がないのと、食も大変細く
なっています。点滴にもかようつもりでおります。病院でも治療をしていただき
ますが、我が家では食など気をつける点があればアドバイスおねがいします。
また、日本ではどのような治療をされているのか教えてくださいませんでしょうか。
お願いいたします。
238232:02/08/04 09:20 ID:Fk/Wvo7X
>>235

大丈夫です(w OKです。
教えてちゃんでスンマセン…

>>236
ありがとうございます。
すぐに手配致します。
恥ずかしい質問ですみませんでした。
勉強します。
239僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/08/04 09:55 ID:PBHmvDRy
>>237
ビリルビンが高いということは、
1、血液が壊されてビリルビンが放出されてる(溶血性貧血)
2、肝臓でのビリルビン処理ができてない(肝臓障害)
3、肝臓から腸へのビリルビン排出ができてない(胆管障害)
おおざっぱに言えばこの3つのどれかです。
うちでは1が一番多いですね。
ウイルス感染→免疫低下→免疫異常から血液破壊→貧血、黄疸。
治療はそれぞれによって違うんでアドバイス難しいですね。
今おこなわれてるのは2,3のどちらかに対するものと思われます。

240わんにゃん@名無しさん:02/08/04 14:50 ID:U11Ru593
>233
そりゃまぁ、本だけじゃ300年だったダメだよ
241わんにゃん@名無しさん:02/08/04 19:40 ID:pFXVxXGt
3ヶ月の雑種の雄猫なのですが。
最近下腹部が出っ張ってます。(両側)
猫座りをすると、お腹が床に着きそうです。
まるでタヌキの金○みたいに・・・・。

獣医さんには見てもらって、一ヶ月前は”ちょっと出てるけど問題ない”
でしたが、今回は
”脂肪がたまっている。もしかするとヘルニアかもしれない”。とのこと

とりあえずは
 ・常時お腹が出ているのか、時々引っ込むのか
 ・キャットフードをユーカヌバからサイエンスダイエットに変えて
  様子を見ましょう とのこと。(元々はブレッキーズを与えていたのを
  1ヶ月くらい前からユーカヌバに変えてました。

質問ですが、触診以外で検査できないものでしょうか?
また、子猫用のキャットフードはどれも脂肪分が大きいみたいですが、
そのままでも問題ないでしょうか。
ちなみに完全室内飼いです。
242わんにゃん@名無しさん:02/08/04 20:36 ID:U11Ru593
のんきな獣医師だのう・・・
せめてX線くらいは撮ってくれるトコへ行った方がいいんじゃないか・・?
243240:02/08/04 22:54 ID:Or9o0v1R
X線で骨を見てどする?
写らないもののほうが多いぞ。
244わんにゃん@名無しさん:02/08/04 23:22 ID:R2DA9MeV
レントゲンで全てが解るわけではないですが、
骨だけ見る物ではありません、レントゲンは。

菅沼先生がその発言見たら嘆くぞよ。
245わんにゃん@名無しさん:02/08/05 00:10 ID:8XNNl2F7
>>241
お前ほかの医者いったほうがいいぞ
246わんにゃん@名無しさん:02/08/05 00:33 ID:vDrfSU+U
レントゲンは臓器等の炎症、腹水、胃や腸の内容物
異物等まで解るよ。
247わんにゃん@名無しさん:02/08/05 02:00 ID:JHP9JicJ
>243
オイ、コラ
たのむから人のふりして無知なコト書き込むのはヤメロ(w
248わんにゃん@名無しさん:02/08/05 10:02 ID:XIZk1GBj
血液検査でトキソの検査をしてもらいました。
結果は「−」でした。
完全室内飼いならこれ以降トキソになることはないですか?
249僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/08/05 12:36 ID:EVr33oRV
>>248
あります。猫の糞便以外の感染が多いといわれてます。
予防としては生肉を与えない、小動物を捕獲させない、
ゴキブリ、ハエなどの糞を運搬する虫が入りこまないようにする。。。等です。
250わんにゃん@名無しさん:02/08/05 18:06 ID:34utbHLh
すいません、ここにネコの病気の相談書いていいのかわからないんですが
気が動転するくらい可哀想な仔猫が近所にいて、すみません。。

母ネコがちゃんと近くにいるけど、病院連れて行くべきか悩んでます。

昨日の夜中に発見して弱っていたので
今朝よく見たところ生後1ヶ月たらず、多分500gないかも。
片目がとにかく全くふさがっていて、膿のようなものが膜みたいになっていて
正常なほうの目はまだ小さいのに悪いほうの目は腫れているように
非常におおきくなっています。
そして前足が左右ともケガしていて、手のひらに当たる部分は
地面でこすれたのか肉がなく骨がつきでていました。
骨は既に黒っぽく変色していて、ああなってから少し時間が経っているようです。
骨付近は少し赤くなっていて自分でなめています。
食欲はちゃんとあります。目をふいてやろうとしたら怒って鳴くくらいで
弱りきってはいないみたいです。
後ろ足も麻痺しているようでそれでもずるずると引きずりながらゆっくり
歩きます。
もう楽にしてやりたいくらい見た目は可哀想ですが、自主的にねこ缶を食べ
母ネコもまだ見離していません。でも時間の問題かも、と思うと辛い気持ちです。
近所の人の話では生まれたときは健康で走り回っていたそうです。
あのままではいつか傷がふさがり、不自由ながらも生きていく、なんて
期待できないような気もします。
でも小さいのにエサを必死で食べ生きる気持ちがあるだけに
病院に連れていってやれば、とも思いジレンマです。
勝手な相談ですが、どうしたらいいのか分かりません。。

病院に行けば手の先は切断することになるのでしょうか?
目はどう治療できるのでしょうか?


251わんにゃん@名無しさん:02/08/05 19:17 ID:VKAyfP1/
 獣医じゃありませんが、、今後面倒を見るお金等々あるなら連れて行って
あげて欲しい。。。自分が世話するわけじゃないから連れて行け!とも
言い難いんですが。。
252わんにゃん@名無しさん:02/08/05 19:33 ID:lUy4S8fw
ここできいていいのかな

会社の野良子猫が激しくデベソなのですが
大丈夫なもんでしょーか?
元気なことは元気です
今俺の足かじって暴れてるので。。。
253241:02/08/05 21:08 ID:2mMuPmru
>>242
>>245

レスありがtろうございます。
明日にでも早速、別の病院に行ってみます。
少し考えてたのですが、梯子は信義に反する気がしてまして。

でも、悪い事じゃないですよね。

>>うちの子と同じじゃないと良いですけど・・・。
254わんにゃん@名無しさん:02/08/05 21:18 ID:VK/lE4h1
母ねこって、妊娠すると先に生まれた子はどうでもよくなるんですか?先に生まれたほうが、まだ、二ヶ月の子猫なのに母ねこが全然相手をしてません。
255わんにゃん@ななしさん:02/08/05 21:23 ID:Ny+fRlDk
ここに書き込んでる獣医ってレベル低そうで相談する意味が無い。
256 :02/08/05 21:25 ID:Ny+fRlDk
遊びだね。
257ちょっと教えてください:02/08/05 21:32 ID:CMaQQ6Id
うちの犬はラブラードルリトリバー(雄一歳)なんですが
とってもかわいくて時々甘えてかんできたりもするんですが
そのときにおちんちんの根元のところが
大きく(三センチくらい)ぷくっと腫れることがありますが
ほうっておくと(五分くらい)また元に戻ります。
これってなにですか? 
びょうきでしょうか? 
もしも病気だったとしたらいくらでなおりますか? 
教えてください。
お願いします。
258デベロッパー:02/08/05 21:38 ID:IcHuPf+0
>>257
興奮してんじゃん((w
259ちょっと教えてください:02/08/05 21:42 ID:CMaQQ6Id
そうではなく
おちんちんの根元の部分にぽっこりとしたものが出てくるんです。
先っちょは普通です。
ちなみに男性経験はありませんが
ぼっきというものとかでは無い感じです。
とっても心配なので真面目に答えてくれる人を募集中です。
どうかおねがいします。
260低レベル獣医:02/08/05 21:56 ID:P1ifnE0z
>>257
亀頭球だと思います。
まあ、興奮時に大きくなりますよね、正常です。
261わんにゃん@名無しさん:02/08/05 22:22 ID:r+jMoC9y
>250
そこまで気になってるなら、どうか助けてあげて!!!
その後あなたが飼えないなら、病院に頼んで里親探す手もある。
ウチの猫も似たような境遇だったので、ホントに救ってあげて欲しい。
262 :02/08/05 22:50 ID:TYD4N3Qq
そうなの?
>260
263わんにゃん@名無しさん:02/08/05 22:52 ID:b311Ag14
>>250
私も6月、同じような子猫を拾いました。右目が異様に大きく腫れ、膿が
膜になったようなもので覆われ、獣医さんに連れて行くと「風邪が悪化
したもの」と言われました。
海に放り込まれていたのです。
かなり飢えていたようで、骨と皮でした。
絶対助からないと思って拾ったのですが、運良く助かり、風邪も良くなり、
でも右目は結局眼球摘出しました。放置すると、脳まで腐敗が進むと
言われました。

母猫がいるのなら、両方保護してあげるのが一番だと思いますが、でも
すごく難しいと思います。
でも、もう手足がそんな状態だったら、ひょっとしたら目の症状が
脳まで行ってしまったのかも…。そうなると助からないと、私の猫は
言われて、それでまだ麻酔が難しいというのに手術に踏み切ったの
です。

でも…私の場合、すでに犬が2匹いるにも関わらず、結局自分で飼うことに
なりそうです。片目の子猫を欲しがる人なんていなくて、里親探しは
あきらめの境地です。
264低レベル獣医:02/08/06 00:35 ID:9uj7GtCK
>>262
そうなのです。
たまに睾丸だと思ってる人もいます、特に陰睾のオスの場合は。
265245:02/08/06 01:18 ID:oQE/WwVj
>>241
もう他の医者いったか?

>少し考えてたのですが、梯子は信義に反する気がしてまして。

それは絶対違う。自分の大事なペットの命と
義理人情を天秤にかけてどうするんだよ?
自分が納得できないと判断したら他の医者を
あたるのは正常な判断だ。納得いく説明と治療が
なされていない以上、他の獣医の意見を聞くのは当然だろ。
266わんにゃん@名無しさん:02/08/06 01:24 ID:PrQ80gPU
バカ医者に猛進するのは義理人情ではない罠
267わんにゃん@名無しさん:02/08/06 01:24 ID:PrQ80gPU
に猛進

を盲信
268わんにゃん@名無しさん:02/08/06 02:40 ID:EvoHCJG2
2ヵ月の子犬を飼っています。5歩くらい歩くと後足がのびて前足だけで歩いてしまいます。病気なのでしょうか?
269わんにゃん@名無しさん:02/08/06 02:54 ID:tRpCRgUg
>248
>血液検査でトキソの検査をしてもらいました。

それって猫の?なんで検査したの?

獣医師さんへ質問ですが、
トキソって検便じゃわからないんですか?
270わんにゃん@名無しさん:02/08/06 03:10 ID:PrQ80gPU
>269
まぁ、運が良ければ・・つーか、よほど運が悪くない限り
アンタの人生には関係ないから気にするな
例えトキソのコトが分かったからって、そんな知識レベル&検索能力じゃ
他の危険の方がよほど重要だからね
271250:02/08/06 06:31 ID:tjhpDnfW
>>261
>>263
レスありがとうございます!!
263さんのネコは眼球摘出でしたか。
今朝見に行ったら片目は閉じてました。開けている時よりは
楽そうに見えるのですがやっぱりもうダメなのかもしれません。
足のこともあるので病院へ行くかすごく悩んでいるのですが
そんな状態でも母ネコとその子1匹寄り添って暮らしているので
なんか手を出せず帰ってきてしまいました。
あの子自身の寿命で最期まで母ネコと一緒に居られたら
それも一つの幸せの形かな、と思えるのです。
とりあえずはできる限りのことをして見守ります。
お騒がせだけしてごめなさい。
また、報告します。
272241:02/08/06 12:27 ID:2Ph4lpxB
>>245

ありがとうございます。

今日、別の病院を2つ、梯子してきました。
一つ目は前回の病院と同様に、1ヶ月くらいの様子見とのこと。
ただ、ここはヘルニアの話は出ませんでした。

二件目では一回目の病院でヘルニアの話が出て不安だ と申し入れたところ、
すぐにX線の話が出て、検査しました。
結果は脂肪のかたまりみたいです。また、お腹には便が詰まって便秘気味
だということでした。
4ヶ月たっているので成猫用のフードに切り替えること、水をよく飲ませること
を進められました。

本当にありがとうございました。
273わんにゃん@名無しさん:02/08/06 13:16 ID:nSQpPT3u
犬(♀10ヶ月)のおなかの白い部分に
黒いシミ?みたいなのがたくさんでてきました。
これってアレルギーなのでしょうか?
274わんにゃん@名無しさん:02/08/06 18:00 ID:zygArD34
二ヵ月半のパピヨン(♂1kg)が毎日う○こ7本くらいします。
多すぎなんでしょうか?餌は1日3回少しづつあげてるんですけど・・・。
子犬ってこんなにするのかなと思って。本人はいたって元気です。
おしっこも多量ですね。
275わんにゃん@名無しさん:02/08/06 23:26 ID:paEckbAS
>>268
 冗談? 明らかにおかしいでしょう・・・
276僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/08/07 17:49 ID:qHdZpIQ0
>>252
ほとんど問題にはならないんですが。。。。
まれに腸等が入り込んでしまうことも。このような場合は手術が必要になります。
>>254
基本的に猫は単独生活です。面倒みるものもいますが強制的に自立させられることが多いです。
>>273
斑だったり、皮膚炎のあとの色素沈着だったり。。。。
痒がったり気にしてなめたり噛んだりしてるようなら病院へ。
>>274
しっかり固まった便なら問題ないですけど。
277わんにゃん@名無しさん:02/08/08 03:24 ID:4g+JQwd6
>275さん
冗談じゃないです!本当です。
278わんにゃん@名無しさん:02/08/08 03:33 ID:glEDMglq
>>277
歩かないでは無くて、後肢を使うのを嫌がってるのでは?
関節に問題がある場合もあるので早急に獣医院へ
279わんにゃん@名無しさん:02/08/08 03:38 ID:zf8gsY8m
>278さん
ありがとうございます。明日、朝一で病院に行って来ます。
280 :02/08/08 04:13 ID:u6C+itua
>279
病院の先生には
「2ちゃんねるで相談した」って言うんだよ。
必ずね。
281わんにゃん@名無しさん:02/08/08 11:53 ID:/wyDJwqN
273です。
僕獣医さん いつもありがとうございます。
ぜんぜん痒がっていないので斑なのでしょう・・・。
282わんわん@名無しさん:02/08/08 13:34 ID:nQq/qEO+
抜け毛が苦手でマルチーズとプードルを飼っています。
この犬種は抜けないで伸び続けるので本当に助かっています。
で、質問ですが。
猫にも抜けないで伸び続ける種類はいますか?
283わんにゃん@名無しさん:02/08/08 13:57 ID:resbi1G7
毛の生えないヤツ飼ったら?
284275:02/08/09 01:22 ID:FqrGJedz
>>279
 ごめんなさい。ネタだと思ってました。
 普通二ヶ月の子犬が正常に歩かなかったらすぐ病院行くべきですよ。
 大事じゃないといいですね。
 
285わんにゃん@名無しさん:02/08/09 02:18 ID:vEkqgEYD
猫なんですが、
鼻がぐじゅぐじゅしていてたまにあおっぱなも垂れてます。
くしゃみも時々。完全室内飼いでもう1匹の子は症状無しです。
風邪だと思ってましたがなかなか直らないので・・・
食欲は旺盛です。どんな病気があるのですか?
286わんにゃん@名無しさん:02/08/09 02:28 ID:gp0yqDxt
そんなコト聞く前に病院につれて行きなさい
287わんにゃん@名無しさん:02/08/09 03:24 ID:vEkqgEYD
はい、急に心配になったので・・・
288わんにゃん@名無しさん:02/08/09 03:46 ID:w7jJGOSA
一週間ほど前から見かけなくなったノラの子猫が、戻ってきた。
でもガリガリであまり動きもしない。
とにかくほっとけなくて家に連れてきたが、
やっぱりあまり動かない。
水も飲まない、ご飯も食べない。
体全部を使って呼吸している。
どうにもならないの?だれか知恵を貸してくれませんか?
289わんにゃん@名無しさん:02/08/09 03:49 ID:ogf8zOoJ
病院で治療か点滴じゃない?
290288:02/08/09 03:57 ID:w7jJGOSA
朝までもたないかも。
291わんにゃん@名無しさん:02/08/09 04:01 ID:DIrMcmWR
>>288
電話帳で調べて載ってる獣医院の全部に電話してみたら?
292わんにゃん@名無しさん:02/08/09 04:03 ID:SFmcdQSO
呼吸が危なげだね 危篤状態。 救急動物病院とかない?
293288:02/08/09 04:06 ID:w7jJGOSA
こんな時間でもやってるのかな・・・
ここでオロオロしててもしょうがないので、
やるだけやってみる。
294288:02/08/09 04:53 ID:w7jJGOSA
ダメダ・・・
病院はあっても、情けないことに金がない。
その場で清算以外はダメダと・・・
救急センターなんて言っても所詮ビジネスなんだな。
悪く言うつもりは無いけど、
そういうものなのかな・・・
295288:02/08/09 05:40 ID:w7jJGOSA
眠っちゃった。
もう苦しまなくてすむのかな。

レスくれたひと、ありがとね。
296わんにゃん@名無しさん:02/08/09 08:39 ID:i4S+IHU/
>>295
優しいあなたのところに帰ってこれて、その子も幸せ。
だと思います。
297わんにゃん@名無しさん:02/08/09 09:12 ID:bvQUtIhk
>>288が拾って飼っていたノラ子猫が戻ってきたってこと?
生後2ヶ月以上で病気や怪我してなくて栄養失調状態だけなら
温かい猫ミルクやドロドロにした子猫用カリカリをスポイトで
ゆっくりと少しづつ飲ましてやると元気になるかもしれないよ。

金ないなら、これくらいのことしてあげようよ。
後、金ないことを電話で話すと無料(善意)で診てくれる獣医も
いるから、あたってみては?
298わんにゃん@名無しさん:02/08/09 15:32 ID:gp0yqDxt
絶対に牛乳はやらないようにな
299わんにゃん@名無しさん:02/08/09 18:04 ID:vEkqgEYD
286さんありがとうございます。
お金が無かったんでウダウダしててここで聞いてみようかななんて思って。
病院行ってきました!薬飲ませて5日くらいしてまた行ってきます。
あー、すごくホッとした。借金しちゃったけど、、
300わんにゃん@名無しさん:02/08/09 22:04 ID:Zq7Rq07O
今偽妊娠中の犬がいるんですが、お腹の下で守ってるぬいぐるみは
取り上げる方がいいですか?あとうなるのも怒るほうがいい・・ですよね?
教えてくださいー
301わんにゃん@名無しさん:02/08/09 23:22 ID:cmefqnv+
>>300
それで出産まで精神安定させてるだろうから
そのままでいいかと。
どうせ、子犬産んだら放置するだろうし
その時に取り上げればいいかと?
302わんにゃん@名無しさん:02/08/09 23:27 ID:uDq5gYTy
マタニティーブルーなんだから怒るなよ
303300:02/08/09 23:32 ID:zfYv+dQd
>>301-302
え〜っと、『偽』妊娠なんです・・
304わんにゃん@名無しさん:02/08/09 23:37 ID:FZIng3j1
>>303
warata
305わんにゃん@名無しさん:02/08/10 18:49 ID:mBF26ZRI
今日、飼い犬(イングリッシュスプリンガースパニエル)が
誤って階段から落ち頭部から出血があったので念のため病院で
レントゲン検査と傷の処置を受けました。骨に異常はなかったのですが
看護婦さんが傷の消毒にマキロンを使っていました。
別スレで犬猫にマキロンを使ってはいけないとありましたが
大丈夫なんでしょうか?オキシドールやイソジンとどう違うのでしょうか?
よく判らないので教えて下さい。
306わんにゃん@名無しさん:02/08/10 18:52 ID:AoyGOK3S
最近、人間の傷、手術あとにもマキロンをつかうことが多いですね。
307わんにゃん@名無しさん:02/08/10 18:54 ID:AoyGOK3S
あ、イソジンの方が強いんじゃないかな。
マーキュロもね。
308わんにゃん@名無しさん:02/08/10 21:08 ID:nQnFVbhu
猫を飼った経験はないのですが、ぜひ飼いたいと思っています。

猫をかっているみなさんは、猫とお休みになる方も多いみたい
ですが、私は、猫がベッドに上がってこないようにしたいです。
台所にも、猫は来て欲しくない。
そうなると、うちで猫を飼える部屋は、リビングだけになっちゃう
のですが、リビングはコンピュータなどの配線がたくさんあって、
人が見ていない間心配です。
今考えているのは、おおきな柵を用意して、人が見ていないときは、ねこは
その中にいて貰おうかなと思っています。ねこにあげられるスペースは
1m20cm×1m20cmくらい。
こういう猫の飼い方されてる方いますか?
この飼い方で飼うと、猫に負担ですか?
教えて下さい。お願いします。

309わんにゃん@名無しさん:02/08/10 21:10 ID:1yZTS6qp
>>308 スレ違い。飼うな。
310わんにゃん@名無しさん:02/08/10 21:11 ID:88AGTm81
>308
猫チャンがかわいそうです。
なかにはケージに閉じ込めているひとがいるようですが、虐待じゃないかと
感じます。
311わんにゃん@名無しさん:02/08/10 21:17 ID:oge9tn2N
猫はハムスターとは違う
312わんにゃん@名無しさん:02/08/10 22:19 ID:Zyi9n+gB
>>301さん、有難うございます。

>>309さん、そんな乱暴にしか、意見言えないの?笑っちゃった。

獣医の方も答えて下さると、有難いです。

313わんにゃん@名無しさん:02/08/10 22:52 ID:CFEKcT51
上の書き込み、間違えました。301さんじゃなくって、
310さん、です。失礼しました。
314わんにゃん@名無しさん:02/08/10 22:58 ID:hvIrUld0
うちの病院来ないでね>308
っていうか異常者のにほいがするので
かかわりあいたくないってのが本音。
ま、ゲームでもやってろよ、病人は。
315わんにゃん@名無しさん:02/08/10 23:00 ID:5exaMSWb
>308
そんな狭い空間しか分けてあげられないんだったら、本当に飼うのは
やめた方がいいよ。間違いなく運動不足になるし、ストレスで病気にも
なるよ。AIBOで我慢してください。
316わんにゃん@名無しさん:02/08/10 23:02 ID:+NTmh3Hl
314もちょっとどうかとおもう。
317わんにゃん@名無しさん:02/08/11 00:37 ID:W9VxcCkN
生後5ヶ月のパピヨンを飼っているのですが
急にご飯むら食いするようになりました。
友人に聞くと、「それくらいの生後の仔はみんなそうだヨ」と
言われちょっと安心したのですが、どうして食が細くなるのでしょうか?
318わんにゃん@名無しさん:02/08/11 01:59 ID:5xpj/9lo
>>314
かかわりあいたくないんなら、いちいち書き込まないでください。
うっとうしい。

たった2回の書き込みで、私の事を異常者とか病人とか、
決め付けてますね。「うちの病院こないでね」って書いてありますが、
こういう人が病院で生き物をを扱う仕事をしてるのかと思うと、
寒気がします。ネタであることを祈ります。

私は、猫を飼った事がないので、どのくらいの広さの空間で猫を飼えるか
わからなかったから、聞きたかっただけです。
でももう結構です。変な人からの書き込み読みたくないし。

親切に答えてくださった方、有難うございました。



319わんにゃん@名無しさん:02/08/11 02:07 ID:CJvqN+Jo
>私は、猫を飼った事がないので、どのくらいの広さの空間で猫を飼えるか
>わからなかったから、聞きたかっただけです。

貴方が仰っていることは矛盾していません?

貴方は相談する前から、「はじめから猫がベッドに
上がってこないようにしたいです。
台所にも、猫は来て欲しくない。」って決めてるみたいですが?
リビングもコードが沢山あるから柵を作るって書いてらっしゃいますよ?

コードが心配だったら噛んでも大丈夫なように、
プロテクトすればいいと思います。
ここに来ているホトンドの方は、PC接続だと思うので
部屋に、それなりのコードがあると思いますが、
みなさんクリアーされて飼っていらっしゃると思います。




320わんにゃん@名無しさん:02/08/11 02:08 ID:YpVWY+Qr
>318
かわいくて一緒に寝たいとか料理するとき肩の上で居られたら
きっと最初のその気持ちは変わると思う
321わんにゃん@名無しさん:02/08/11 02:09 ID:sp9Nonsg
1歳で初めての夏を迎えてるのですが、最近フケがすごいんです。
毛を掻き分けると、大きなフケの塊があり、ポリポリ掻いてます。

フードもシャンプーも変えてないし、変な食べ物も上げた覚えがありません。
掃除も毎日してるので、不潔な環境ではないと思います。
アレルギー・皮膚病について調べてみたのですが、すごく沢山の原因があるんですね

こんな事を聞くのはおかしいのですが、アレルギー専門の獣医さんでなくても、
ちゃんと原因って分かるものですか?

322 :02/08/11 02:10 ID:Mdh972VT
2ちゃんねる。。。。。。
323わんにゃん@名無しさん:02/08/11 02:20 ID:g2v7GSbW
ただアレルギーですとしか言わない獣医もいるらしい
血液検査でアレルゲンを調べてもらえば?
324わんにゃん@名無しさん:02/08/11 02:27 ID:XQZlkDBF
人が見ている間は、猫にリビング(8畳ほどです)で自由に動き回って
もらっていいけど、台所とベッドには、猫に来て欲しくないから
相談したんです。狭い空間でも飼えるかどうか。
猫飼ってる人からは、非常識な、勉強不足な質問だったかも
知れないけど、本当に知らなかっただけです。
矛盾してますかねー?してたら、すみません。

私がねこにあげられる広さでは、猫にとって負担だから、飼えないって
事がわかりました。でも、この事を聞くのに、どうして
嫌な書き込みをいちいち読まなきゃならないんでしょう。
獣医さんがいるスレッドと書いてあったから、親切かと思って相談したんですがね。
私の見当違いみたいでした。

実際、私が、猫にストレスを与えるような狭いところで
猫を飼っているならともかく、
まだ考えてる段階で、なんで嫌な言われ方しなきゃ
ならないんでしょうか?
不思議でしょうがない。

ここで質問して損した。



325わんにゃん@名無しさん:02/08/11 02:29 ID:sp9Nonsg
>323
あ、血液検査で分かるんですか
アレルゲン注入して、皮内検査しなければならないのかとオモッタ



326わんにゃん@名無しさん:02/08/11 02:40 ID:DLXktnFg
採血して調べてもらったと聞くよ
327わんにゃん@名無しさん:02/08/11 06:34 ID:ozz/Yoc8
>>324
飼う前に質問したのはいいことだと思うけど、
いちいち脊髄反射レスしてるから、ますますちゃんと答えてくれる人
いなくなっちゃったんじゃないの?

>ここで質問して損した。

一言多いタイプの人だね(w
328わんにゃん@名無しさん:02/08/11 09:07 ID:8x0hrh4Z
>>324 何より【スレ違い】だし。
>>309も指摘してるのになんで分かんないのかね。

ま、最近荒れすぎだけど。このスレ。
329別板4:02/08/11 09:17 ID:BZyjG2XC
>317
他に症状がなければちょうどムラ食いになる時期の可能性大
ここでいろいろ手を変え品を変えあげてしまうとあとで苦労するよ。
病気の可能性もあるんで一応かかりつけに相談してみて下さい。

>321
犬ならばアレルギー体質ではないかぐらいは検査でわかりますが、
猫では検査不可。

皮内反応テストも最近では割と手軽にできるようになってきたけれど、
実は厳密なアレルゲン測定は難しい。
(アメリカのメーカーがつくったアレルゲンは
アメリカでのアレルゲンでしかないし、
しっかりとした測定のためにはあなたのご自宅のゴミから
創り出したアレルゲンでないとあんまり意味が無い)

ちょいと診て「アレルギーだね、じゃ注射しておきましょう」
と言う病院以外の病院で診察を。
330僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/08/11 10:00 ID:4qEQwzyF
>>305
特に使って悪い成分はないはずですが。。。
ただ外用薬はなめてしまうこと多いのでちょっとケガしたからと家で使うのはすすめないです。
特に皮膚に穴開いてしまうような時は外からの消毒では不充分ですから全身的に抗生物質投与することになります。
>>308
タワー型のケージならある程度狭いスペースでも飼うことできます。
猫は上下にも縄張り作ったりすることできますから。
ただ書かれてるスペースの2-3倍ぐらいは欲しいですね。
>>317
成長期が過ぎると食べる量は減ります。
パピヨンなら6-7ヶ月ぐらいが普通かな。
>>321
症状としては脂漏症ですね。
アレルギー、食餌、体質、寄生虫、免疫不全。。。等いろいろ要因は複合してます。
アレルギーの抗体検査は感減作療法には必要ですがあまり一般的ではないですね。
血清での検査は外注なんでほとんどの病院でできます。擬陽性なんかの問題で目安ですね。
皮内反応は検査薬に犬専用のものがあるわけではないので実験的検査の意味合いが大きいと思ってもらったほうが。
原因は最初から完全に調べないこと多いです。
初診で調べて終了ではなく、皮膚の治療は経過の観察が必要なんで何回か通院必要になります。
331わんにゃん@名無しさん:02/08/11 12:14 ID:gB4hBmDc
誰か>>300を教えて欲しいです・・・(「偽」妊娠)
332わんにゃん@名無しさん :02/08/11 17:07 ID:htLMNhVP
ふとしたすきにうちの猫に、いよみかんジュース(果汁100%)盗み飲み
されたんですが
(あー!と言ってコップを奪い返したら「シャー!」と逆ギレされました--;)
猫の身体にはヤバイでしょうか?
猫って柑橘系嫌いかと思ってたんですが、みかんの他にいよかんがブレンド
してある果汁100%だったんで、味は甘いんで飲んじゃったんでしょうかね・・・。
たとえ、ちょっとでも舐めさせないようにした方がいいですか?
猫には毒でしょうか?
あと、キウイとかも食べるんですがこれもマズイですか?
あんまりにも欲しいと訴えてるようなデカイ目でジトーーーと見られるんで・・・。
くだらない質問ですみません。




333僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/08/11 17:47 ID:taYc8PZr
>>331
ほっとけばいいでしょう。
ある程度すれば母性本能も落ちついてくるかと。
ただ次の発情後も繰り返します。
>>332
特に問題はないです。
あとキウイですが、またたび科なんですよね。
猫への嗜好性がどのようなものかは知らないんですが。。。
334わんにゃん@名無しさん:02/08/12 03:05 ID:gxpqULgS
>>331=300
ちとズレるが・・・。
この前、TV(いただきます かな?)でムツゴロウが犬等の動物も
"想像妊娠"して空気で腹が膨れて、時がくれば元に戻るって
言ってたし、下手に取り上げたりするとストレスにもなるから
ほっとくのが一番かと?
335わんにゃん@名無しさん :02/08/12 08:29 ID:IGxlJHNb
332です
>>333
そうですか。よかった。これで安心してちょっと味見させてやれます。
ちなみにさっき飲んでるところ撮ってみました。美味しそうに飲んじゃってます。
2分以上飲み続けてるんで、この後飲むの止めさせたらまたまた怒られました。(w
もう1頭いるんですが、そのコは全く飲みません。てか、ニオイ嗅いだら逃げます。
何なのでしょう、まったく。スレ違いスマソ。
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/contents.jsp?file=20020812081751026.jpg

>>334
それは「いただきます」じゃなくて「ごきげんよう」かと・・・。(^^ゞ
336わんにゃん@名無しさん:02/08/12 17:47 ID:fTwWifyQ
猫のキウイの木への嗜好性はまたたび同様みたいですよ。
実については聞かないですが。

ところでみかんジュースですが
毒性はないんでちょっと飲んじゃったからと慌てる事はないですが
常習的ににあげるとそれはそれで内臓負担がありそうな…
337わんにゃん@名無しさん:02/08/12 18:03 ID:lBeCvBKH
335です
>>336
ですねー。長生きして欲しいんで、常習的にはあげないようにします!
やっぱ糖分が気になるし・・・。
338わんにゃん@名無しさん:02/08/12 20:40 ID:As6DuWg6
お忙しいところ、宜しくお願いします。

4歳の癲癇を持ったネコ(♀)です。
1週間ほど前に全身麻酔をかけてCTを撮ってもらいました。
検査結果は異常が無かったのですが、しばらく咳が出ると言われました。
かなり酷い咳をしています。
さっき、咳が激しく続いた後に吐きました。
検査後、吐いたのは初めてです。
普段からほとんど吐いたことはありません。
吐物は透明で唾液だけのような感じですが、大丈夫でしょうか。
当のネコの方はCT検査後、やや元気&食欲がないような感じもしますが
いつも通りと言われればいつも通りのような感じです。
癲癇発作後に異常に食欲が出て、
餌がなければトイレの砂でも食べようとするので
急な発作に備えて餌はいつも少量ずつですが
水と一緒に置きっぱなしにしてあり、
その量の減り方が少し遅いかなーという感じがする程度です。
かかりつけは、お盆の間は夕方以降の診察はなく、
連絡がつきませんでした。
明日、病院に連れて行った方が良いですか?
339338:02/08/12 20:45 ID:As6DuWg6
何度もスミマセン。
今、また吐きました。
今度は黄色いタンのような物が混じってます。
咽喉の炎症が酷いのでしょうか?
340わんにゃん@名無しさん:02/08/12 21:24 ID:kSWdLIk9
>>333,334
アドバイスありがとうございました!
放って置いたらだんだん落ち着きを取り戻してきたようです。
あと、これって避妊手術をすればなくなりますか?
もう一度教えてくださいm(__)m
341!:02/08/13 00:00 ID:vx4FvrAn
動物病院で助手のアルバイトしてた時に『眠らせますから』って
お金もらっといて、12月極寒の『物干し場に2時間さらしとけ』
獣医の先生はいった。
結局漏れは仕事やめた。最低賃金も払ってくれず、動物にも人に
もひどい獣医だった。ちなみに奥さんは時々パンダになる。(殴
られて)この人は棒動物愛護教会のおえらいさんだったりする。
個人的に許せない。(給料のことは別として)
板ちがいなのでサゲ
342わんにゃん@名無しさん:02/08/13 00:25 ID:r/2fE8Md
ひどい!ひどすぎる!
なんで離婚しないんだろう。
343僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/08/13 07:47 ID:XNrA3eTM
>>338
検査から1週間もたってるということですからその影響は少ないと思います。
黄色いのは胃液でしょう。
咳と嘔吐に関しては猫の状態診ないとアドバイスできないです。
できるだけ病院で診てもらうほうがいいです。
>>340
行動についてはいろいろ要因がありますので100%とは言えないですがなくなるでしょう。
344338:02/08/13 09:02 ID:C4mTG2Rd
朝早くからありがとうございました。m(__)m
本日、病院に連れて行きます。
345わんにゃん@名無しさん:02/08/13 10:32 ID:zxh/H6vQ
こんにちは、ここで相談してよいものか迷いましたが・・。

最近うちの猫(5ヶ月)が鳴いて鳴いて困っています。
20分に一度ほど、30秒間くらい鳴いています。
何を求めていると考えられますか?
ただ単に意味もなく鳴いているってことはありますか?
教えてください。
346わんにゃん@名無しさん:02/08/13 11:02 ID:QK2eVF1Z
発情じゃない?
347わんにゃん@名無しさん:02/08/13 11:28 ID:zxh/H6vQ
>>346
でもスプレーはしてないんです。
してたら匂いでわかるものなんですよね。
348わんにゃん@名無しさん:02/08/13 11:50 ID:Q4o8+8eo
>>343
アドバイスどうもありがとうございました!
349338:02/08/13 19:48 ID:C4mTG2Rd
病院へ連れて行きました。
熱も平熱、レントゲンもおかげさまで異常無しでした。

でも驚いたのが、病院へ着いた途端にあれほど酷かった咳が
ピタッと止まって一切出なくなったんです。
診察が終わって病院のドアを出たら、
すぐにまた咳をしだしましたが・・・。
350わんにゃん@名無しさん:02/08/13 20:19 ID:hW1kUWvZ
>>345
やっぱり意味なくそんなに鳴くことはないでしょうね。
猫の鳴くのは独り言なんだそうですが、自然に出てくる訴えや感想なんでしょうね。
さて、それがなんなのかは、むづかしいです。^^;
351わんにゃん@名無しさん:02/08/13 20:51 ID:Cd9H+Zhi
>335
耳の辺りの白い毛の所が目に見えたので
一瞬怖い写真かと思いました
352わんにゃん@名無しさん:02/08/14 14:13 ID:yiwewRG2
3ヶ月になるメス猫を昨日ワクチンの注射をうってもらいました。
注意として食欲不振や顔のむくみがあるかもといわれました。
昨日の夜から元気がなく、食欲もあまりないみたいです。体温が熱い感じもあります。
あと、注射をしたあたり(左のお尻あたり)を触ると痛がって泣きます。
ワクチン注射をすると普通このような症状なのでしょうか。
病院に連絡したほうがいいのでしょうか。。
この子が元気ないなんて初めてなのでとても心配です。よろしくお願いします。
353352:02/08/14 14:43 ID:yiwewRG2
>>73で同じような質問が出てました・・
ちゃんと読まないですみませんでした。
とりあえず電話してみることにします。
354わんにゃん@名無しさん:02/08/14 14:46 ID:c2x6P2TA
びっこを引いて帰ってきた猫ちゃんですが、
全く食事をしようとしません。歩くときにびっこを引いてる
のですが、2〜3日しても食事をしないようならお医者様に
見て貰った方がいいでしょうか?
355わんにゃん@名無しさん:02/08/14 15:05 ID:aAqbG8hT
今連れていったほうがいいです

ちなみに骨折の場合、2〜3日もほっとかれた状態の手術はしたくありません
とても大変なので
356わんにゃん@名無しさん:02/08/14 17:04 ID:JURqBGnr
ここで相談してもいいのかな?
今朝からうちのプードル(オス、3才)の右目だけに
黄色い目やにが出るんですけど…
いつもなら速攻でかかりつけの獣医に逝くところなんだけど、
お盆でどこも休み……
見た感じではいつもと変わりないので(目が赤いとかもないし)
大丈夫かな〜とは思いつつ、突然なのでちょっと気になるんで…。
スレ違いだったら御免です。
357僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/08/15 07:23 ID:/NJNL1/1
>>356
眼に炎症、傷など異常ある場合、涙管の問題で涙増えてる場合、皮膚炎などで眼を刺激してる場合。。。
どのような原因かは診ないとわからないです。
358わんにゃん@名無しさん:02/08/15 11:28 ID:MJ12ADvk
>>355
え、、やっぱり骨折かな。まだ病院いってませんが、
なるべくはやく行って来ます。ありがとうございます。
359わんにゃん@名無しさん:02/08/15 13:52 ID:D1Pv6jl8
子猫(そろそろ5ヶ月)のちんちん周りがぬれていたので
見てみたら透明の液体がついていました。
おしっこではなさそうだったんですが。
病気でしょうか?
お医者に連れて行ったほうがいいですか?
360わんにゃん@名無しさん:02/08/15 16:04 ID:5S15Td/D
うちの猫がいつの間にか鼻を怪我をしていました、
鼻がかさぶたになっている時もあるのですが、
しばらくすると自分で舐めたのか赤くなっていたりします、
傷は浅いものだと思うのですが.....
やはり動物病院に連れて行った方がいいのでしょうか?
猫の様子ははいつもと変わらない感じです。
アドバイスお願いします。
361356:02/08/15 21:47 ID:pJQYvqXa
有難うです。
一応仕事がペット屋なので自分で見た限りでは眼球に傷等は見当たらないようだし、
(小さな傷で見えない、という可能性もありますが(汗))
皮膚疾患も(自己判断は危険でしょうが)出て来てる様子はないようで。
犬自身も特に気にしているという事もないので早急に、と言う程のものでもないように思います。
とりあえずあまりいじらないようにして、獣医が開くまでコットンで目やにの除去だけしておくです。
362わんにゃん@名無しさん:02/08/15 22:19 ID:xmgwbz/f
質問させて頂いていいでしょうか?
うちには5歳になる雌ネコと8ヶ月になる雄ネコがいます。

男の子のほうなんですが、おしっこかけが酷くて(うんちはちゃんと
トイレでするんですが)家中に少量のおしっこをして回ります。
スプレーではないみたいです。お尻を上げて、壁にしていないので。
匂いはすっぱい感じの匂いです。

あんまり酷いので、7月始めに去勢手術をして、治るかと思っていたら
治らなくて、かかりつけの先生に相談したら、フェロモンスプレーを
使ってみようという事になって、貰ってきました。

フェロモンスプレーしたところはしないみたいなんですが、
ソレまでしなかった所にするようになってしまって、
家中にフェロモンスプレーしなくちゃいけないという状態。
すこし匂いも気になります。

なんとか治す方法って無いんでしょうか?
363わんにゃん@名無しさん:02/08/15 22:35 ID:Pd+miGMn
多頭飼いでワクチンは3種よりも4種が良いと、
お医者に勧められしました(猫ちゃんです)
白血病のワクチンも含まれますが、最初に血液検査で
白血病陽性陰性を調べず、ワクチンしました。
これっておかしいんですか?
普通血液検査しますか?
うちの子達、高齢の猫と4歳の猫達なんですけど。
最近仔猫も来ましたが。
364わんにゃん@名無しさん:02/08/15 23:47 ID:kgvLK5V+
>>362
漏れだったら損な糞猫いらねぇから保健所送りにしてやるがな。
365わんにゃん@名無しさん:02/08/16 01:06 ID:y7KJQVny
こんばんは、おじゃまします。
14歳の猫なのですが、大のお風呂嫌いの為かれこれ5年ぐらいは
洗ってません。洗ってないせいか?高齢の為なのか?ここ2年ぐらい毛艶も悪く
フケのようなモノがあります。本当は洗いたいのですが、お風呂に入れると
一気に弱ってしまうのでは?と不安で洗う事ができません。
このままお風呂に入れなくても大丈夫でしょうか?皮膚病などのおそれは
ないでしょうか?
>僕も獣医ですが ◆VET2ChDg
お忙しい中、大変恐縮なのですがレス頂けたらと思います。
どうぞ宜しくお願いします・・・。
366わんにゃん@名無しさん:02/08/16 01:13 ID:G03g7sfY
ついにご指名まで・・・(w
367僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/08/16 11:56 ID:G9gGFV5u
>>359
うーん、イメージわかないな。炎症ないか確認したいけど。。。。
診てもらったほうが安心ですね。
>>360
猫の傷は皮下で膿んで表面上はきれいに見えるもの多いです。
特にケンカの傷だと外からきれいだと思ってても中から膿んで大きな穴が開いたりします。
あとケガでなく皮膚炎でかいていて長引いてることもあるかも。
>>361
エリザベスカラーあればつけといたほうがいいかな。
悪化する場合は自分で掻いてしまった場合が多いですから。
>>362
尿検査をして膀胱炎を除外します。
あとはフェロモンスプレーでできるだけやってくるのがいいでしょう。
かなり時間かかり、よくなっても再発あります。
フェロモンスプレーで効果弱い場合はホルモン療法(最近流行らないかな。。)や
精神安定剤、抗うつ剤を使うというのもあります。
>>363
効能書では事前の検査は指示されてません。
単独ワクチンの頃は副作用の問題から陽性や単独飼い、外に出さない場合はうたないようにとされてましたが、
4種だと副作用は心配少なくなってきてるんでうつようすすめてます。
検査の必要性は病院の考えによりですが、健康チェックとしてしたいならしてもらえばいいかと。
>>365
無理に洗うことはすすめないです。
ただ何故ふけが多く、毛艶が悪くなってるのかが問題。
高齢なんで一度診てもらって指示うけたほうがいかと。
368365:02/08/16 19:13 ID:tdVEc9FS
>僕も獣医ですが 先生
レスありがとうございます。近いうちに診てもらう事にします。
今日は蒸しタオルで少し拭いてみましたが、案の定怒られました(w

369わんにゃん@名無しさん:02/08/17 01:24 ID:BxWzHhaY
>白血病陽性陰性を調べず、ワクチンしました。

獣医師さんに質問です。
白血病陽性の子に白血病ワクチンを打ってしまうと
どういう問題がおきるのでしょうか?
370わんにゃん@名無しさん:02/08/17 02:05 ID:v1s97dFy
犬猫じゃなくてごめんなさい。
獣医学部の編入試験てどうすればうけられますか?
371わんにゃん@名無しさん:02/08/17 02:23 ID:qhmkIAwb
すいません、現在獣医の方で起きてる方いますか?
うちの犬が金具にはさまって足をかなりひねってしまいました。
いまだに片足あげたまま、座りません。
今すぐ病院いったほうがいいのでしょうか?
朝まで大丈夫でしょうか?
372わんにゃん@名無しさん:02/08/17 02:37 ID:qhmkIAwb
緊急あげ
373わんにゃん@名無しさん:02/08/17 02:40 ID:qhmkIAwb
http://www.2ch.net/2ch.html
こっちで質問してみます
374でかい:02/08/17 06:38 ID:bO8O25hZ
教えて下さい。避妊手術をすると猫って太るんですか?今の所健康に問題ないみたいですが、痩せさせた方良いですよね?六キロ位あります..。
375363:02/08/17 08:56 ID:s+EvqwdL
>>367の獣医さん、ご返答有り難うございます。
  安心しました。


単独ワクチンの白血病ワクチンと、4種混合された白血病ワクチンに
何か違いはあるんでしょうか。
376わんにゃん@名無しさん:02/08/17 09:23 ID:/1syF27D
散歩の途中で5分ほどしゃがみこんでしまいました
足も調べてみたんだけど何か刺さった様子もなく、
苦しそうな様子でもなく、土曜は病院やってないからちょっと心配
377わんにゃん@名無しさん:02/08/17 14:14 ID:Ggk0RDZC
367さんありがとうございました。
やはりこのまま様子を見て行くのも心配なので、今日病院に連れて行きました。
まだはっきりはしていないのですが、猫にとって鼻は傷が治りにくい場所だから
化膿してしまったのかも...と言われました。今はお薬を貰い自宅休養中です、
獣医さんありがとうございまいた。
378362:02/08/17 15:49 ID:epNatT7d
>僕も獣医ですが 先生
お返事いただき、ありがとうございました。
根気良く付き合っていくことにします。
今度、ワクチンを打つ予定なので、その時に膀胱炎の
検査をしてもらいたいと思います。

おしっこさえしなければ可愛い子なのに〜。
379僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/08/17 18:40 ID:oAlOvxpw
>>369 >>375
陽性のものにうっても発症を防ぐことができないです。
ワクチンのアジュバンドに単独のものはアルミ、混合はオイルのものが使われてます。
免疫を効果的に上げるのにアジュバンドが役立つのですが、これにより副作用も。
特にアルミはい問題あるのではといわれてました。
>>371
もう病院いったかな。
同じこと繰り返さないように気をつけてください。
>>374
太りやすくなる場合あります。
大体1割ぐらいかな。体格により適正体重は変わりますが6キロは大きいですね。
>>376
路面が焼けてるんで犬には辛いです。汗かかないんで暑さも辛いですね。
落ちつけばいいですが。。。。
日中の散歩は少し様子みたほうがいいかも。
380わんにゃん@名無しさん:02/08/17 18:58 ID:k0Ihocwg
かかりつけの獣医さんがとても猫の不妊手術に否定的です。

手術は人間のエゴ以外の何者でもない。
必ず太るしその結果糖尿病に罹る可能性がとても高くなる。
不妊で子宮蓄膿症や乳がんにかかりにくくなるといっても
手術をしない場合と比べて1〜2%しか違わないなど・・・。

無理やり手術をお願いするのもなんだかとても酷い行為のような気がしてきて
どうしたものかと躊躇しています。

家猫なのですが、毎回発情でとてもせつなさそうだし
家族も声に耐えてるのもけっこうつらいし
マンションなので近所にも気を使います。

猫の健康のためなら声には耐えるつもりでおります。
が、
このままでいるのと、手術をした場合とでは猫にとって
どちらが健康に害があるのでしょうか。
381わんにゃん@名無しさん:02/08/17 21:48 ID:0lVH41ut
>380
まぁ、そんな獣医師は同業からはバカにされますな
382わんにゃん@名無しさん:02/08/17 23:12 ID:A7zW46Oq
一歳の小型犬ですが、もう2ヶ月以上も下痢・軟便・嘔吐を断続的に繰り返し、
完治する様子がありません・・・。
ひどい下痢は収まっていますが、ちょっと油断すると軟便や嘔吐、たまに食欲不振・
元気消失もたまに。
ナチュラルフード・治療食でも下痢になり、今は消化のよい肉をあげてますが、
全肉食症候群予防にサプリメント混ぜたら下痢しました。
毎日、何をあげたらいいか、探りながら与えてますが、かわいそうでなりません。

肉食だからか、黒っぽい便しますが、異臭があるので、血がでてるのかもしれません。
消化酵素や下痢止めで、しのいでいますが、いつのまにか長期戦に・・・。
虫はいません。ワクチン・フィラリア予防は済みです。
非常に神経質な性格で、病院でチアノーゼを起こし、充分な検査は出来ませんでした。
元気な時は散歩に連れて行くと、非常に喜びます。
疲れやすく、帰りは抱いています。
藁にもすがる気持ちです。
このまま胃腸炎の治療を続けていけば、いつか治る日が来るのでしょうか。
獣医さんを信じてますが、たまに夜になると私が気弱になってしまい、
いたづら好きで靴下を甘噛みする子を思い出して、なんだか涙が出てきてしまうんです。
早く元気になってほしい・・・。アドバイスがありましたら、お願いします。
383わんにゃん@名無しさん:02/08/17 23:21 ID:0PggFips
獣医さんにもイロイロいるから別のところで診て貰った方がいいのでは?
このままではあまりにもかわいそうだよ。
384わんにゃん@名無しさん:02/08/17 23:34 ID:0lVH41ut
何をしてもらったのか分からんと何も言えん罠
385わんにゃん@名無しさん:02/08/17 23:43 ID:A7zW46Oq
検便検査・抗生物質の投与・消化酵素と下痢止めを食事に混ぜる。
吐いたら、断水。水様下痢したら絶食。
消化器疾患用治療食。
です。
血液検査しようとしたら、興奮しすぎてチアノーゼになり急遽中止に。
私も、あの現場で激しいショック状態を見て、無理は出来ないと思いました
が、このままでは良くないと思い、大きく気持ちが揺れています。
386わんにゃん@名無しさん:02/08/17 23:59 ID:0lVH41ut
う〜ん
検査出来ないからやむを得ずって感じだな
せめて血検だけはやりたいところでけど
往診してもらって家で採血とかもダメかのう・・
387わんにゃん@名無しさん:02/08/18 00:12 ID:hPUsBjsz
親切にレスいただいて、ありがとうございます。
はい、往診なら大丈夫かもしれないと思い、来てもらったところ、
また紫→白の舌、眼球飛び出すほど興奮し、「犬の体に負担をかけて危険な状態に
させるとまずいので、出来ることから少しずつやりましょう」と言っていただきました。
信頼できる獣医さんだと思っています。(他にも行ったことはありますが)
やはりせめて血液検査できなければ、なんともいえませんよね・・・。
検索して勉強すればするほど、そうは思うのですが,ショック死が怖い・・・。
もう毎日綱渡りみたいで・・・。今日は吐いたけど、ぐったりはしてない、とか、
今日は下痢で元気ないとか、そういう状態で・・・。
よし!気をしっかりもって、明日もがんばろ。と思います。ありがとう。
388わんにゃん:02/08/18 00:59 ID:a6lGgoGl
>387さん
最近、ペットにも、ホメオパシーを取り入れている獣医さんもいらっしゃるようです。
WEBで検索すると出ます。ホメオパシー療法の経験は私も私のペットも無いのに、無責任に
薦めることは出来ませんが、こういう治療法もあるということを知って頂きたく、書き込みしました。
早く良くなると良いですね。387さん、頑張って!
389わんにゃん@名無しさん:02/08/18 01:04 ID:a6lGgoGl
>387さん
最近、ペットにも、ホメオパシーを取り入れている獣医さんもいらっしゃるようです。
WEBで検索すると出ます。ホメオパシー療法の経験は私も私のペットも無いのに、無責任に
薦めることは出来ませんが、こういう治療法もあるということを知って頂きたく、書き込みしました。
早く良くなると良いですね。387さん、頑張って!
390コギャルとHな出会い:02/08/18 01:04 ID:jACv0AxY
http://kado7.ug.to/net/


朝までから騒ぎ!!
   小中高生
 コギャル〜熟女まで
   メル友
  i/j/PC/対応

女性の子もたくさん来てね
  小中高生大歓迎です                 
全国デ−トスポット情報も有ります。
全国エステ&ネイル情報あります。

  激安携帯情報あります。
391低レベル獣医:02/08/18 01:07 ID:BNWVrUfS
下痢用の食事でも消化吸収が良い療法食と
繊維質が多く含まれてるものがありますよね。

結構線維に反応する下痢もあるような気がするのですが。
既に試してるかな。

膵外分泌不全も頭の片隅に置いておいて
治療しながら経過観察になっちゃうのかな、検査できないのなら。

でももし注射がうてるのなら、鎮静かけて血液検査してしまった方が
すっきりするかも。

次回からもっと獣医が嫌いになると言う諸刃の剣。
392わんにゃん@名無しさん:02/08/18 01:14 ID:NDMDvfYE
またホメオが来てるよ・・・・ウンザリ。
393わんにゃん@名無しさん:02/08/18 01:19 ID:wUL/tDW2
一応、はっきりさせときますがホメオパシーなどというモノは
完全に イ ン チ キ ですのでひっかからないようにしましょう。
394でかい:02/08/18 01:45 ID:BH1JeeWi
猫は避妊した時は太るのか?にお答え下さった先生有り難うございました。 また質問なのですが、現在太っていても無理に痩せさせなくてもいいのでしょうか?一応太ってても健康体らしいので..。私は病気などこの先心配です、現在二才です
395わんにゃん@名無しさん:02/08/18 01:47 ID:V7XRA628
>>394 標準に近づけるのが常識。バァカ?
396でかい:02/08/18 01:49 ID:+mYz3CLl
あ、健康体ってゆーのは病院で調べた結果です(猫譲った人が言ってたので詳しくは私はわかりません)
397わんにゃん@名無しさん:02/08/18 02:22 ID:Nif6UTHD
6ヶ月のシーズーを飼っています。
昨日の夕方ぐらいから両目のふちが腫れました。
最初は蚊にさされたもんだと思っていたのですが、
現在、腹部を中心にジンマシンみたいなのが出て
とても痒くて眠れないようです。
父に聞いたところチーズケーキを食べさせたようなのですが・・・。
398僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/08/18 09:36 ID:6e+PJ50Z
>>380
避妊手術は安全なものですし、太りやすくなるのは飼育管理でフォローしていけばいいかと。
糖尿病に関しては獣医として健康管理する気なしとしか思えない言いかたですね。。。。
手術の是非以前に思想の問題かと。健康上としては発情のストレスのほうが害ですが。
>>382
本来は検査を鎮静かけてでもしたいですが。。。
長期続いてることと胃腸ともに出血が伴うと思われる炎症が続いてることからすると炎症性腸炎が疑わしいかな。
僕だったら低アレルゲンの食餌とステロイドの試験投与してみるかな。
アレルギーや免疫介在性の疾患を疑っての治療をして反応をみる診断的治療でということです。
>>394
ほっとくとどんどん太るんで体重チェックを定期的にするように。
若いうちはよくても5歳過ぎると負担になるんでまずはこれ以上太らせないように。
そして徐々に減らしていくように。適正体重はかかりつけと相談してください。
最近は猫の体格もよくなってきてるんで結構重くても問題なかったりすることもあります。
>>397
皮膚炎はいろいろな要因があるからなんともいえないなあ。。。
シーズーの皮膚炎は治りにくいし、悪化しやすいから病院で相談したほうがいいです。
399わんにゃん@名無しさん :02/08/18 18:28 ID:Cv9SkSDa
当年16歳の老猫♀です。
特に食欲は落ちていません。
目も見えます(白っぽい膜もない)。
耳も聞こえます。呼ぶと返事をするので。

だけどまともに歩けないのです。
腰がくだけてヨロヨロです。

ごはんは常にキャットフードそれもシニア向けのドライ専門
しかし歯が弱ってきたころからは缶詰も与え、1週間に1回は
生のまぐろを与え、室内飼いですがベランダには自由に行けるよう
猫用の出入り口もあるため「くる病」かどうかは疑問です。

これは単に老衰でしょうか。
延命治療はしたくないと考えていますが、獣医さんにかかれば
すぐに良くなってくれるのかと思うと迷います。
アドバイスをお願いします。
400わんにゃん@名無しさん:02/08/18 18:45 ID:V3jdkkVM
仔猫に成猫用のキャットフードを与えるのは
何か問題がありますか?
今三ヶ月の仔猫ですが、仔猫用の缶詰は嫌います。
仔猫用のカリカリは単独では食べない。
成猫用の缶詰が一番好きで、これに仔猫用の
カリカリを混ぜて食べさせていますが、残し具合を
見ていると、仔猫用のカリカリをできるだけ避けて
食べています。
401わんにゃん@名無しさん:02/08/18 19:01 ID:x7i96bOs
>>380です。
僕獣先生、どうもありがとうございました。
医者を代えることも視野に入れ、不妊手術の方向で進めていきたいと思います。
402わんにゃん@名無しさん:02/08/18 19:52 ID:r9+TRgkU
猫1歳♀ おなかの下のほうに2つふくらみができているのです
明日病院につれていこうと思うのですが、これは何なんでしょう。。。
ご飯も食べてますし、元気に遊びまわってます
403わんにゃん@名無しさん:02/08/18 21:07 ID:p0er/L9s
生後8ヶ月位の迷い犬を保護しているんですが、
左の後足の関節の部分が、歩くときに少しカクカクします。
よく見ていないと気付かない位、少しなんですが。。
おすわりするときも、その足をまっすぐ伸ばしたままです。
車を見るとすごく恐がるので、交通事故にあったのかも知れません。
大丈夫でしょうか。
404わんにゃん@名無しさん:02/08/18 21:15 ID:yecc1bZM
興奮しただけでチアノーゼ起こす子なんているんだ。
心臓悪いとか貧血があるとか無いのかな?
405 :02/08/18 21:17 ID:lFLBAE1x
最近四ヶ月の秋田犬を飼い始めました。
庭で遊ばせたりしているんですが、その時石を食べるのが不安です。
今のところ特に異常はないのですが、やめさせたほうがいいのでしょうか。
一応見張っていて口に入れたら出させてはいるんですが…。
406わんにゃん@名無しさん:02/08/19 08:24 ID:I3zNhT72
3ヶ月の雑種の猫(シャム系)ですが、質問させてください。
朝、起こしに来るのですが、すごくお化粧くさいにおいがします。
最初誰かに抱かれてにおいがうつったのかと思っていましたが、一度も
外に出ていないときでもにおいがします。匂いはシェービングクリームの
ような感じです。これはなんなのでしょうか。普段はミルクの匂いがします。
病気ではないかもしれませんが、教えていただければ幸いです。
407わんにゃん@名無しさん:02/08/19 08:37 ID:BPOg23tx
うちの猫は虫が好きでよく蛾や蝉、ゴキブリなんかを食べています。
止めさせた方が良いのでしょうか?
(室内飼いですが田舎なのでよく虫が侵入します)
408わんにゃん@名無しさん:02/08/19 09:55 ID:U9bwcN+s
雑種メス1歳9ヶ月不妊手術済みをかってます。
今日尿が赤かったのですが大丈夫でしょうか?
鼻は普通にぬれてて、食欲もあり、散歩中も普通だったような気がします。
ホンを読むと貧血の可能性があるとあったのですが
やはり病院にいったほうがいいのでしょうか?
うちの犬、フェラリアの薬をもらいに体重を測りにいくだけで
おしっこもうんこも漏らしてしまうほど病院が大嫌いなんです。。。。
ちなみに便秘2日目です
409わんにゃん@名無しさん:02/08/19 10:05 ID:USHWWanf
>>408 血尿→貧血。どんな本だよ。
410僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/08/19 10:45 ID:we5uG4k+
>>399
筋力の衰えか、前庭障害かなあ。
耳炎ひどくなると耳の奥のバランスとる器官が障害うけるから耳のチェックしたいね。
治療するしないは別だから診てもらうだけでもしといたらどうでしょう。
>>400
仔猫用は栄養を主体に、成猫用は嗜好性を主体に作られてるもの多いです。
成長期は必要とする栄養バランスが成猫と違いますからフードは仔猫用がいいです。
仔猫でそんな食べむらあるのも気になるな。念のためかかりつけに相談してみては。
どっちにしろワクチンの時期ですし。
>>402
皮下脂肪の可能性が高いとは思いますが。。。。
その他の可能性としては。。炎症あれば化膿や炎症、押したらもどるようならヘルニア、
若いので可能性はほとんどないけど腫瘍もあります。
>>403
異常ですよ。飼っていくなら診察をすすめますが。。
特に迷い犬だと健康に飼っていくためには診断が必要です。
>>405
やめさせたほうがいいですよ。
それで腸閉塞おこして手術することもたまにある。
>>406
なんだろう。。。イメージがわかない。
>>407
やめさせたほうがいいです。ゴキブリは衛生上の問題あるし。
虫以外でカエルなんかは寄生虫を持ってます。
>>408
膀胱炎っぽいけど。尿の回数は増えてないでしょうか。
メスだといきむ姿勢が便秘と間違われることあります。
どっちにしろ病院に相談を。
411僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/08/19 10:50 ID:we5uG4k+
>>409
たまねぎ中毒みたいな溶血性貧血のことかな。。。。
血尿じゃなくて血色素尿だけど。
412406:02/08/19 11:10 ID:3KNEkgvt
>410の先生、ありがとうございました。
「スレたてるまでもない質問に・・・」で
聞いてみることにしました。
413409:02/08/19 11:34 ID:U9bwcN+s
>>410
先生ありがとうございます。
早速近所の病院にいってみました。
膀胱炎だとおもうが尿を取ってきてくださいっていわれました。

>>409
>>411みたいなことがかいてありました。
説明不足ですいませんでした。
414403:02/08/19 11:34 ID:2jALku04
僕獣先生、ありがとうございます。
警察等に問い合わせましたが、飼い主さんがみつからないようなので、
今度病院に連れて行こうと思います。
ありがとうございました。
415ぷぴ:02/08/19 19:29 ID:0OL1j7/i
以前肝臓をやられた我が家の猫についてかきこしたものです。
質問があります。ビリルビンが規定の数値の約16倍あり、その上独語では
Segmentkermige(分葉核?)という血液成分の数値がこちらでは規定が53−79
ですが、うちの猫は48とでておりEosinophileが、こちらでは規定が6までなのですが
16%ありました。(7月31日付)次回は今週末もしくは来週に採血と言われているので
次回の結果はまだわかりませんが、これらの数値でどのような症状を想定できるのでしょうか?
またSegmentkermigeとEosinophileは血液の成分でどのような役目を果たすのでしょうか?
どうかよろしくお願いします。
416ぷぴ:02/08/19 19:37 ID:0OL1j7/i
以前肝臓をやられた我が家の猫についてかきこしたものです。
質問があります。ビリルビンが規定の数値の16倍あり、その上独語では
Segmentkernige(分葉核?)という血液成分の数値がこちらでは規定が53−79
ですが、うちの猫は48とでておりEosinophileがこちらでは規定が6までなのですが
16%ありました。(7月31日付)次回は今週、もしくは来週に採血と言われているので
次回の結果はまだわかりませんが、来れたの数値でどのような症状を想定できるのでしょうか?
またSegmentkernige,Eosinophileは血液の成分でどのような役目を果たすのでしょうか?
どうかよろしくお願いします。
417ぷぴ:02/08/19 19:45 ID:0OL1j7/i
重複してしまいました。すいません
418399:02/08/19 20:06 ID:WeByMWsi
>>410
先生アドバイスありがとうございました。
とりあえず連れていってみて、診断を仰ぎたいと思います。
寝たきりは可哀想だと思うので・・・。
419わんにゃん@名無しさん:02/08/19 21:26 ID:g3utbHoY
>>410
400です。ありがとうございます。
食べむらのあるのが気になるという先生の解答が
気になりました(汗
ちょうどあさってワクチンなので、相談してみます。
420わんにゃん@名無しさん:02/08/20 00:42 ID:rPmuQ8lE
3年前に亡くなってしまった6歳の雄ネコについてなんですが。
当時、ドライフードも気をつけてたのに
尿道に石がたまってしまい、
まだ若いということもあって手術したほうがいいと言われ承諾しました。
が、それが引き金になったんでしょうか。
術後3日経っても自分からは食べようともせず・・・
手の上からは何とか食べるものの、検査もしてもらいました。
何も異常もなしとのこと。
2週間後、一時退院になり、家なら食べるかもということで。
でも、やはり、自分からは食べないんです。
次の日からの入院は、治療費いりませんとのこと。
助けるための入院ですと言われました。
が、結局、衰弱してきてしまい・・・
連れ帰る日は、もう、信じたくなかったけど、
手足をだらっと、横たえてしまってて
「連れて帰ります」と言うのが精一杯でした。
最後は家でと日を追うごとに覚悟は決めたものの、
まだ、信じられず、
夜中に、ペーストの缶詰を注射器(?)みたいなやつで
あげたとき、むせかってしまい、最後の最後に苦しめてしまいました。
手術じたいは、問題なかったと説明もありました。
デリケートだっただけの問題なんでしょうか。
途中、病院もかえようかとも思いましたが、食べてさえくれれば、、、と。
自分を責めました。
ミスではなくネコの何かしらの原因ってあるんでしょうか。
今聞いたとこでネコは戻ってきませんが。
もう、頭がいっぱいで当時、先生を責める事もなく、
言われるまま、デリケートだったのか、、でも、ミスがあったから
残りの2週間あまりは、無料でいいですと言ったのかとも思ったり。
可能性は何が考えられますか?
教えて下さい。。

乱文ですみません。
421わんにゃん@名無しさん:02/08/20 00:59 ID:SmiAQOST
市販のフードならいくら結石が出来にくいと謳っていても
出来るときは出来るぞ
422 :02/08/20 01:22 ID:dOvkiyG6
>>410
405です。ご指導有り難うございます。
明日、庭の小石とか徹底的に拾って見張りも続けたいと思います。
423僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/08/20 10:14 ID:oGFeKpF1
>>416
好酸球(Eos)多いからなあ。%なんで他が多くなれば分葉核好中球(Seg)は減るし。
他の数字もセットのはずだけどそっちはないかな。%みなきゃいけないんで。
あと白血球の全体数もだけど。。。。
424わんにゃん@名無しさん:02/08/20 14:21 ID:mLtaE4JL
5ヶ月半くらいで去勢手術って早いですか?
やっぱり6ヶ月たたないとよくないでしょうか。
425にんにく:02/08/20 14:48 ID:Ls20fgpd
今、子猫拾ったんだけど何食わせたらいいの?
牛乳でいいのかな?
ちなみに目がまだ開いてない状態で地べた這いずり回ってる
状態です。(生まれたてかな?)
426僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/08/20 14:55 ID:LbeOtm7h
>>424
手術の危険性はそれくらいでも問題ないんですがねえ。。。
早期の手術はからだのバランス崩れるからよくないと言われてるんで
うちだと6ヶ月以降としっかり決めてます。
かかりつけの考えとかもあるから相談して決めてください。
>>425
牛乳じゃダメなんで猫用のミルクと哺乳瓶を用意してください。
427にんにく:02/08/20 14:59 ID:Ls20fgpd
>>426
猫用ミルクってあるんだ、知りませんでした。
ありがとうございました。
428猫女:02/08/20 15:32 ID:RBDIKTpb
今まで雌しか飼ったこと無いんですが、雄ってすぐ結石たまって手術って話が多いですね..雄も飼ってみたいと思ってるんですがフードとかに気を使ったり、手術代が掛かったりでかなり大変なんでしょうか?
429わんにゃん@名無しさん:02/08/20 15:46 ID:hXtzgGi/
430にんにく:02/08/20 18:31 ID:rsggjlPg
>>429
サンクス!!
勉強になります。
431飼い主A:02/08/21 12:53 ID:UD9cu645
大学病院でのCTやMRIの検査費用が
8万かかるって言われたんですが、これって相場なんですか?
ちなみに子猫です。
432わんにゃん@名無しさん:02/08/21 13:33 ID:nUuIkFU9
そんなもんでしょ
433わんにゃん@名無しさん:02/08/21 14:11 ID:5GmwFObt
うちの動物病院で、誕生日祝いのDMを出す事になった。
ハガキと交換でプレゼントをあげるから、無料健康診断にいらっしゃいっていうモノ。
なるべく安くて、飼主さんが喜ぶようなプレゼントって何か無いかな?
試供品のフードとかでは喜んでもらえないよね。
434わんにゃん@名無しさん:02/08/21 14:19 ID:eOXkmNWl
試供品のフード、うれしいですよ。
それ以外だったら、普段はあげないようなおやつとか。
猫関係の書籍とか病気予防のパンフレットとか。
うーんあとなんだろう。
435わんにゃん@名無しさん:02/08/21 14:30 ID:Pghu2tGY
>>433
迷子札なんてどうざんしょ?
試供品のフードは私なら嫌だな。
436わんにゃん@名無しさん:02/08/21 14:35 ID:fXw1myUY
フードは私もうれしいけど・・・。
437わんにゃん@名無しさん:02/08/21 14:40 ID:SaH0LY+4
ワンを飼ってるものですが
最近になって変えた病院
いつも肛門線を絞ります。
怪我して運び込んだり妊娠確認のエコーを取ったり
する時も必ずその先生は絞ります。
そのたびに1000円取られるのよね。
我が家では2週間に1回のシャンプー時に自分が絞るけど
緊急で行ってる訳だし(ケガの時)
エコーの時は安定期までシャンプーしないので
溜まるのは仕方ないと思うけど。
肛門線って母乳と同じで
絞らなければ溜まらないのでは?
それとも必ず絞らないといけないの?
この板に来る先生はどう思います?

438わんにゃん@名無しさん:02/08/21 14:57 ID:fXw1myUY
先生、こんにちは。
発情期のオス猫は絶対にスプレー行為をしますか?
しないニャンコもいるんでしょうか?
439教えてください:02/08/21 14:58 ID:3GDvdryT
19日になくなった猫にあいました
外傷は見当たらず、おなかは普通にご飯食べた後のように
ふくれていました。
鼻からだけ血が出ていました。
何があったのか知りたいです。
440わんにゃん@名無しさん:02/08/21 19:00 ID:c87Q3eIP
>いつも肛門線を絞ります。
自分で出来るからって断ればいいじゃん。

私もサンプルのフードはいや。古そうだしパッキングが甘いかんじ。
441わんにゃん@名無しさん:02/08/21 21:40 ID:vTtnuEO9
>>437
肛門腺は絞らないとたまるよ。
犬によって微妙にツボが違うし。絞り加減がわからないなら
頼んどけばいいけど、自分でできるなら断ればいいんじゃない。
まあ大型犬などは自力で力んでウンコのときに一緒に
排泄してしまうことが多いけど。
442わんにゃん@名無しさん:02/08/21 21:46 ID:nUuIkFU9
その必ずしぼるつーのが誰の犬でもそうだと言うなら問題だが、
アンタの犬だけつーなら、アンタの犬がたまりやすすぎるつーコトだろうな
443わんにゃん@名無しさん:02/08/21 22:22 ID:THZgY8ei

普通は肛門腺はしぼらなくてもいいんだよ。

それなのに獣医やトリマーが馬鹿の一つ覚えみたいに
犬を見れば必ず
ヘタにぎゅうぎゅうしぼるから
肛門腺のメカニズムが壊れて
絞らないと出ない犬になっちゃうんだよ。

どうしてもしぼらないといけないと言うのなら質問したいんだけど、
オオカミは誰にしぼってもらってるんだろね(w



444わんにゃん@名無しさん:02/08/21 23:23 ID:nUuIkFU9
よく分からないからって
「肛門腺のメカニズム」は恥ずかしいぞ(w


あと、狼は飼い犬じゃねえよ
445低レベル獣医:02/08/21 23:45 ID:BaKyRvf+
肛門腺はその個体によって出辛いものやしぼらなくても勝手にでるもの様々です。
搾ろうが絞らなかろうが常時分泌されてます。

出にくい仔(分泌物が粘土の様な仔もいます)は肛門嚢炎などを起こしやすく破裂してしまう事もあります。

ちなみにうちの犬に関しては搾った事ありません。
まあ、個体によって違うので相談されてみては。
446わんにゃん@名無しさん:02/08/22 02:57 ID:xjoK+SE8
3ヶ月の仔猫なのですが、昨日の夜以降、おしっこをしていないようなんです。
ウンチは普通に出ています。
ご飯もお水も問題なく食べてますし、よく遊んで元気な様子なのですが・・・。
なにか問題があるのでしょうか?
もう少し、様子を見た方がいいでしょうか?
447わんにゃん@名無しさん:02/08/22 10:25 ID:c6aUBzYM
6ヶ月の犬なのですが、10ヶ月くらいで去勢を勧められました。
術後のことが心配なので、相談させてください。
去勢後にホルモンバランスが崩れて、太りやすくなる、といいますが
太りはしないのに、体格が変わることってありますか?。
448いるか:02/08/22 11:29 ID:WbX2vUAR
>443
>普通は肛門腺はしぼらなくてもいいんだよ。

本気にする人居たらどうするの。
445先生がフォローしてくれてるけど
肛門腺の袋破裂させてる子いるんだよ。(特に小型犬)

狼って自然界で生きていくのに当然人の手なんか関係ないけど
「犬」は人の手でブリーディングして不自然な形にしてしまったから
人間の手入れなくして生きていけないのは不思議じゃないよ。
449わんにゃん@名無しさん:02/08/22 11:30 ID:BlvSEu3+
http://gatecity.gaiax.com/home/emiko1018/main
初めて先日婦人科検診に行きました。
クリトリスや膣口を念入りに消毒され、先生が指を入れてグニュグニュしてきました。
診察なので別にその時は変な感じはなかったのですが
少し時間が長いかなぁと思っていると、先生の指が微妙にゆっくりと
ピストン運動をしていたのです。
私は恥ずかしいのと気持ちいいのと腹立たしいのとが一緒になり
頭が混乱し、固定されていた足をバタバタ動かしました。
すると先生はすぐに指を抜き「ごめんねぇ、もう少しがまんしてねぇ」
と言いながら、ゼリーのようなものをクリトリスに塗り始めました。
もうその時点で膣口付近は濡れてベトベトだったと思います。
下半身がしびれてしまい、すぐにオナニーをしたいような状況でした。
先生は「ここ痒いでしょ、少しかぶれてるみたいだから薬塗っときますね。」
と言いクリトリスを念入りに指で摘みながら揉んできました。
たしかに最近クリが痒かったので納得したのですが
先生は皮まで剥いて激しく揉んでくるので、私は声を抑えるので必死でした。
かなり濡れているのが自分でもハッキリ分かって、お尻に液が垂れる感じがしたとき
「グボボボボ」と音がして掃除機のようなもので液を看護婦さんが吸い取りました。
自分の状況がとても恥ずかしいと思い「先生、も、もういいです」と言いました。
先生は「はいはい、もうすぐですよ」と淡々と言いながらクリトリスを揉みしだいています。
恥ずかしいので絶対逝ってはいけないとして我慢しました。
やっと診察が終わり、すぐにトイレに駆け込みオナニーをしました。
10秒ほどで逝ってしまいました。
翌日、会社の同僚にこのことを話すと「それ絶対変だよー、そんなことする医者いないよ」
と言われました。あの医者はやはり私で遊んでたのでしょうか、とても悔しいです。


450わんにゃん@名無しさん:02/08/22 22:11 ID:/LUpVRNf
>>387です。
その後も、いくつかアドバイスいただき、ありがとうございました。
血のようなコーヒー色のを吐いたり、食欲がなくグッタリしたり、私はノイローゼ寸前で(w
2ちゃんに来ることが出来ず、お礼が遅くなってしまいました。
すみません。

今は小康状態ですが、便とおしっこの検査で、異常なしでした。
血液検査はしてませんが、すい臓は大丈夫だろうということでした。
お礼がてら、参考までに、うちの子のケースをご報告します。あくまで一例ですが・・・。

慢性的な胃腸炎で、原因は日常的な異物食いによるものだろうということでした。
思い当たることは色々あり、便を割り箸で調べるようにしています。
やっとのことで治りかけると、また何か変なものを食べて・・・の繰り返しみたいです。
お腹が減ってたり、ストレスもあるのでしょうね。
あと、下痢止めをずっと与えてたのですが、嘔吐の時も少量下痢してたから与えてしまい、
逆にそれが良くなくて、ぐったりしてまた吐いてしまったようです。
今は、全ての薬・消化酵素も中止し、様子を見てますが、徐々に良くなってる
ように見えます。
しょっちゅう嘔吐・下痢で、断食や断食に近いことをしたり、食欲無かったりしたので、
薬でも胃が荒れて受け付けなくなってたのでしょうか。

うちの場合は「異物を飲み込む→吐く・下痢→回復」を、ずーーっと繰り返してたことになります。
飼い主の私の責任でもあり、非常に反省してます。
24時間監視も出来ないし、ケージに入れると基地外みたいに神経質になるし、
これから、どうやったら、この子が安全に過ごせるか、考えます。
消化の良いフードのことや、低アレルゲン食のレスなど、大変参考になりました。
心配してくれた皆様、書き込んでくれた獣医さん、どうもありがとう。
451わんにゃん@名無しさん:02/08/22 23:31 ID:HARCodx/

しかしいつも笑わせてくれるな、ここの書き込み。
質問も答えも。

個人的には449見たいなのが一番好きだね。
罪がなくて。
452わんにゃん@名無しさん:02/08/22 23:39 ID:kPXYnZzr
好きなのは罪がないからじゃないだろう
453451:02/08/22 23:49 ID:lhyFqtIs
ではここの先生たちに真面目な質問しますね。
最近emphysema に対するvolume reduction surgeryがQOLの改善に
一定の評価を得られるようになりましたが、
HD症例に合併したemphysemaに対してはいかがなものでしょうか?
 当院ではまだ両者の合併例に対する手術経験がなく、
透析患者の特殊性(易感染性、慢性的に右心〜肺循環系への負荷が大きいなど)を
考えどうすべきか迷っている症例を抱えています。
手術成績、適応を検討する上で特に注意すべきことなど、
知見をおもちの先生がもし御覧になりましたら御教示していただけませんか? 

454わんにゃん@名無しさん:02/08/22 23:49 ID:V+0qG58K
>>451
罪あるじゃん。
お前も好きだねぇ(ワラ
455わんにゃん@名無しさん:02/08/23 03:30 ID:6cjkn4pl
全国の心臓専門獣医さんの情報教えていただけますか?
無理でしょうか?
456わんにゃん@名無しさん:02/08/23 06:09 ID:Ugm89C2m
たまーに煽りみたいなの入るみたいだけど、このスレってずっと続いていたんだね。
良心的で(゚∀゚)イイ!
これからもがんばってください。
457別板4:02/08/23 10:34 ID:Z/ack9RW
>453
これさぁ、医者板で聞いた方が良いんじゃないかい?
emphysema なんて全国でどれぐらいの動物がなってるんだ?
でだ透析の方法にもいろいろあるけど、どの透析方法での特殊性だ?

最後に、ここで聞く事じゃないでしょ?
大学の症例検討会にでも行ってくれ。

>447
ゆるんだ体型になることはあり。

>446
どうなりました?相変わらず様子が変ならば病院へ。

>455
心臓と言えば農工大、又は鳥取小動物臨床研究所
458わんにゃん@名無しさん:02/08/23 15:06 ID:Sw7KtQYq
犬にも知的障害とか精神異常とかありますか? 
近所の犬でそれっぽいのがいるんですけど、
しつけが悪いとかそういうレベルではなくです。
459僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/08/23 15:15 ID:v15kmIfv
>>458
症状や検査が判断には必要ですが様々な障害はあります。
狂暴性が強いということでしょうか?
460わんにゃん@名無しさん:02/08/23 16:17 ID:Sw7KtQYq
>459
お返事ありがとうございます。
うーん、凶暴かどうかはわからない(触ったことがないので)ですが、
ずーーーーーっと吠えてます。
その家は親子で飼ってて母犬と兄弟の犬が全員で3匹いるのですが、兄弟
の1匹だけがよく吠えて、なんだか目がいっちゃってる感じです。夜は家
の中で昼間は庭にいるのですが、通りかかる人、自転車、何にでも吠えて
、ヨダレとかたれてます。狭いけど国道に面しているので、1日中吠えて
るです。
飼い主は普通の人で虐待とかは絶対ないです。その子が吠えるとうちの子
も吠えてうるさいのです・・・飼い主さんともたまにしゃべるけど、聞け
ないし。黙ってほしいです。涙
461僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/08/23 17:03 ID:/vRKs5qI
>>460
きっと自分一匹で群れを守ってるつもりでいるんでしょう。
飼主がいる時に制止が効くようなら障害はないです。
薬物に反応することもありますのでしつけと平行して治療していきます。
462わんにゃん@名無しさん:02/08/23 17:28 ID:3uo4pXzj
1年程前に頻尿、血尿が続き結石の診断を受けました。

2ヶ月ほど治療用のフードを与え、その後は
療法維持食のヒルズのc/dとウォルサムのPhコントロールを
数ヶ月単位のローテーションで続けています。

できれば無添加のプレミアムフードでマグネシウムの少ないものに
切り替えてみたいという思いもあるのですが
保存料が入っていてもこのまま半永久的に療法維持食を
与えつづけていく方が安全なのでしょうか。

463僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/08/23 18:22 ID:/vRKs5qI
>>462
処方食はフードというより薬だと思ってください。
獣医が必要だから処方するものですし、使用中も定期的にチェックしていきます。
病気の治療として使われているのです。
薬をやめて健康食品で大丈夫かといわれれば難しいでしょうとしか答えようないです。
464わんにゃん@名無しさん:02/08/23 19:47 ID:Sw7KtQYq
>>461
ありがとうございます。飼い主がいても狂ったように吠えてますけど・・・
飼い主はかわいがってるみたいだから、家の中じゃ普通なのかな?
飼い主は治療が必要とかいう自覚はなしです。たぶん。
トランなんとかいうスプレー(口の中にふく)がうちにあるから、あげよう
かなと思います。
465わんにゃん@名無しさん:02/08/23 20:34 ID:nViXg7i3
モスキで鼻毛抜くと、痛くなくて気持ちイイね。
466わんにゃん@名無しさん:02/08/23 21:12 ID:oWGXbFME
>462
病状を悪化したいなら「無添加」にこだわったらいいでしょう

「添加物」がどんなものであるか1から勉強することを勧めるが
467わんにゃん@名無しさん:02/08/24 12:55 ID:cTNHNOZI
>>463僕獣先生 >>465
>462です、ありがとうございます。

もうじきPhコントロールがなくなりそうだったのでお尋ねしました。
今後も療法食を続けていったほうがよさそうですね。

食い意地が張っている子なので、ずーっと同じ味ではかわいそうかと
今までの2種の他にデンマーク・レオの療法食も加えようと思います。
468わんにゃん@名無しさん:02/08/24 12:59 ID:cTNHNOZI
467です
間違えました
>>465ではなく>>466ねのレスです。
失礼しました。
469わんにゃん@名無しさん:02/08/26 20:55 ID:OD8nPMDX
今飼ってる猫(メス)生後4ヶ月なんですが
目やにがそれほど多くはないんですがよく目立ちます
どうなんでしょうか?猫は元気で食欲もありますが。
470わんにゃん@名無しさん:02/08/26 20:58 ID:OD8nPMDX
追記
後たまにくしゃみもします。
471わんにゃん@名無しさん:02/08/26 21:07 ID:mS3F2eTF
>>470
もとノラちゃんの子だったりしますか?
お医者さんに治してもらったほうがいいんじゃないですか?
472とおりすがり:02/08/26 22:15 ID:GPALh+BA
いいスレだね。
473わんにゃん@名無しさん:02/08/26 23:11 ID:h6zBllZy
「動物は痛みを感じないんですよねえ?」

田舎にはこーゆーバカが実在するから、ドッとやる気が失せる
30年以上生きてきて、一体何を学んできたんだろうねえ・・・?


まぁ、もっともこのスレの質問も同レベルなモノが多いけどねえ・・
まずは自分の身内に同じ症状が出たときに病院に連れていくかどうか考えて欲しいものだ
474わんにゃん@名無しさん:02/08/26 23:13 ID:h6zBllZy
あー、そうだ
病気の時、あとペット屋や繁殖屋にたよる奴
そりゃあ、人間の病人を動物病院に連れて行くより
さらに愚かな行為なんだが、多いよなあ・・そーゆー人
475わんにゃん@名無しさん:02/08/26 23:14 ID:h6zBllZy
おっと・・
>474の2行目
「あと、病気の時ペット屋や繁殖屋にたよる奴」に訂正
挿入ミス
476わんにゃん@名無しさん:02/08/26 23:44 ID:8KmYeJFg
獣医の先生方、いつも有難うございます。大変参考にさせて頂いています。

先日、我が家の猫の避妊手術をしました。1歳ちょっと。メスです。
腫れが全く引かず、「脂肪が出て来ているかもしれない」と言われ、1週間後に
もう一度みて、腫れが引かないのか、脂肪が出ていないかを確認の上、
判断します、と言われました。
質問ですが、このようなことは、しばしば起こりますか。
また、当面かかりつけの先生にお任せしておいて良いのでしょうか。
次回の検査の時に気をつけておいたほうが良いことなどありましたら
是非教えて下さい。
477わんにゃん@名無しさん:02/08/26 23:51 ID:h6zBllZy
避妊手術でヘルニアになったつーなら・・・
それは普通、下手くそ呼ばわりされるがなあ・・・
まぁ、よほど大暴れするような猫なら・・・しかたない・・とも言える・・か?
478476:02/08/27 00:23 ID:CeantXpT
477さん、やっぱり下手なんでしょうか・・・・。がーん。
うちの猫は、とても大人しいです。。。尚、現在は、食欲もあり元気です。
ヘルニアでも検索してみますが、引き続きアドバイス等ありましたら、
宜しくお願いします。
479わんにゃん@名無しさん:02/08/27 00:47 ID:dpnMAznE
 あー、ヘルニアで検索してもダメかもしんない
要するに、腹膜の縫合がいい加減・・いや、弱くて
腹腔内の脂肪が漏れてきてるつーなら手術手技としては
ヘボと言わざるをえない・・と思うがね、普通の基準からすると
まぁ、実際の状況がそうかどうかは知らないが
480わんにゃん@名無しさん:02/08/27 22:15 ID:cqZSEdUw
18歳の♀猫ですが、嘔吐とけいれんおこして 病院につれて行くと
心臓と肝臓と腎臓が悪いとのことでした。お薬もらって飲ませてるけど
けいれんの回数が増えたうえに、激しく暴れまわります。魚がピチピチ
飛び跳ねるように。薬があってないのでしょうか?心配で眠れません。
481わんにゃん@名無しさん:02/08/27 22:33 ID:dpnMAznE
本質的な原因に対する処方がされてないんでしょう

もしくは、もう手の施しようがないくらい末期か
482わんにゃん@名無しさん:02/08/28 01:26 ID:/yoGC5U6
ありがとうございます。参考になりました。大事な家族の一員ですので、諦めず、
一生懸命看病してあげたいと思います。他の病院もあたってみます。
483わんにゃん@名無しさん:02/08/28 03:53 ID:3Pogb/kW
迷ってきた子で十歳以上の犬なのですが、
フィラリアの予防が遅れてしまい今は心臓の薬を飲ませています。
去年、肝臓も悪くなっているという事がわかったのですが、
人間用の健康食品などは与えても大丈夫でしょうか?
484わんにゃん@名無しさん:02/08/28 04:04 ID:PtMqsnU0
叩かれる前に少しは勉強しろ
485僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/08/28 09:19 ID:q3inS18b
>>469
慢性の鼻炎ぽいね。病院いってチェックしたほうがいい。
食欲や元気がなくなるのはほんとに悪化した時だから。。。
>>476
術後感染なくても腫脹することはあるけどね。
もし脂肪のみのヘルニアなら食欲や元気普通だし、痛みもないけど。。。再手術しなきゃね。
区別は簡単につきそうだけどなあ。
>>480
病気として治るものなのか、延命のみか、苦痛の軽減のみなのか。。。
書かれた感じでは、治るものとして治療がされてるようにはみえない。
そもそも嘔吐あるのに飲み薬は不可能です。
猫の状態から治療して改善望めるのか、家で看取るのがいいのか。。
病院と相談してください。
>>483
やめといたほうがいいよ。与えていいかはかかりつけに聞いてみたほうがいい。
あと心臓と肝臓悪いなら食餌療法もしたいんでそちらも指示うけてください。

486わんにゃん@名無しさん:02/08/28 17:17 ID:p0Tn1sQW
3歳の犬なのですが、何本か欠けてる歯がありました。
左右の歯をヨク見比べなければ分からない程度ですが、
まだまだ先は長いので、心配です。
人間の歯の治療では、歯根などにコートをして虫歯になりにくくしてくれますが、
犬にもそう言う治療はあるのでしょうか?
教えて下さいm( _ _ )m
487483:02/08/28 18:49 ID:AQLrNVNO
>485
家族が与えると言い出したのでちょっと…と思い書きこみました。
ヤハリあまりいい加減なことはやらない方がいいんですね。
わかりました。獣医さんに相談して見ます。
488480です:02/08/28 20:44 ID:6NpK2Vl/
嘔吐してるのに飲み薬は不可能ですか・・・
もうだいぶ年寄りだから、けいれんおこすと かなり体に負担がかかってると思います。
一度かかりつけの病院の先生と相談してみます。
ありがとうございました。
489476:02/08/28 20:50 ID:RmZ+0Son
477=479さん(?)、僕獣先生、レス有難うございました。
痛みがないのであれば、少し安心しました。やはり再手術ですか・・・。

その獣医さん、ぽっこりに触って、「脂肪かどうか普通はすぐわかるんです
けど・・・」と言いつつ悩んでいました。たまたま、判断しにくかったのか、
その獣医さんが判断できなかったのか、477さんのコメントを思うと・・・
ちょっと疑問ですが・・・・。
本当に有難うございました。今後とも宜しくお願いします。
490わんにゃん@名無しさん:02/08/28 22:05 ID:FiSDeSbj
質問です。うちの犬は柴犬1歳おすです。
散歩のときウンコさせていたら白い10ミリぐらいの虫がでてきました。
僕はまだ実際に見ていないのですが親が2,3日前に発見しました。
じっと見ていたら動いていたので虫であることは間違いないようです。
明日朝1番に診てもらおうと思っていますがちょっと心配です。
この虫は何なんでしょうか?大丈夫でしょうか?
よろしくご教授ください。
491わんにゃん@名無しさん:02/08/28 22:09 ID:M+RMRnbj
明日病院行くときはその虫を持っていくと良い
492わんにゃん@名無しさん:02/08/28 23:52 ID:cdAKoiwN
10ヶ月のM・ダックス♀のことですが
おしっこのでる周辺によく湿疹(にきび?)ができます。
赤くてプチッとしたデキモノが数個。
トイレは室内のみでしており、散歩の時はしません。
不衛生になりやすい場所だから仕方ない というようなことを
掛かり付けの獣医さんに言われました。
おしっこをした後にティッシュで軽く拭いたりはしているのですが
他によい方法はないでしょうか。
洗いすぎてもいけないと思い、お風呂は2〜3週間に一回の割合です。

あと、マキ○ンなどの人間用の消毒液はやっぱりだめですか?
(キズができる前に予防として)
493わんにゃん@名無しさん:02/08/29 16:26 ID:nrZmngGk
犬猫には関係ありませんが、質問です。
獣医師会に入っている先生と、入っていない先生では何か違うのでしょうか?
とても気になります。
494わんにゃん@名無しさん:02/08/29 19:04 ID:4D6IXwFx
獣医師会に入っていても駄目な先生もいるし、入ってなくても良い先生もいっぱいいます。
大きな違いは狂犬病の集団接種をできるかできないか位ですかね。

私は入ってますけど。
会合とあると面倒くさいですね。
495わんにゃん@名無しさん:02/08/29 20:17 ID:vrv+C3rk
うちの猫の吐出物がタマゴの白身みたいなプルルっとしたものなのですが、
これは何なんでしょうか?
色は透明で、毛玉とかは無いんです。
496(;_;):02/08/29 20:24 ID:bHJe07xw
猫のおしりの出血が生理じゃなくて病気だって今さっき知ってパニクってます。どうしよう…今9才で何年も前にも出血あったのに生理としか思わなくてそのままで…。明朝病院に連れていきますが、誰か知ってることを教えてください!
497わんにゃん@名無しさん:02/08/29 20:27 ID:MCrFPgjv
私のおしっこのでる周辺にぷちっとしたできものが
一つできてます。
痒くも無いですが、気になります。
498わんにゃん@名無しさん:02/08/29 21:48 ID:r2OdZ6O1
>492
マキロンはやめとけ。
イソジンの消毒用にしておく。
薬局に売ってる。
499sage:02/08/29 21:55 ID:XfCZjojB
>>494
ありがとうございました。
あまり、気にしないでいいのですね。
500わんにゃん@名無しさん:02/08/29 22:00 ID:QiDcbKwU
獣医さんに質問です。返答お願いします。

家のねこ(3歳)が先月来た仔猫(3ヶ月)に
じゃれ合い、噛まれたのか、ひっかかれたのか(爪は前足後ろ足切ってあります)
耳の前あたり(おでこに近い、毛の薄いところ)
を少し傷が出来てしまいました。
病院には行ってないんですが、同じ猫を飼っている友達に
ゲンタシン軟膏
とゆうのがいいってゆうんで、貰って付けています。
(友達は動物病院で貰った薬だと言っていました)
これはどんな作用があり、傷に付けて良いのかどうか、、、。
素人判断なので、獣医さんにお尋ねしたく思いました。
様子を見て、酷くなるようならもちろん病院には連れて行くつもりです。
501わんにゃん@名無しさん:02/08/29 22:06 ID:a3f9CQ9C
今日、犬(12歳オス・雑種)の散歩に行ったのですが、
帰ってきて少ししたら、首をかしげた感じで前足を曲げてたので
?と思って近寄ると、そのまま犬小屋にもたれかかって
自分で立ててないんです。そのまま倒れこんで、後ろ足も硬直したような
状態でした(ノД`;)ちょっと目もうつろだった・・。
でも10分ほどで呼吸も元に戻って普通に水を飲みエサを食べて
今も特に鳴いたり変な様子はありません。
散歩で特に大きな運動をしたというわけでもありません。
これってどんな原因があると考えられますか?
近いうち病院に連れて行こうと思いますが、今すごい心配でたまりません。
502わんにゃん@名無しさん:02/08/29 22:07 ID:JAGdA3wk
そーゆーコトはつける前に言おうね
503わんにゃん@名無しさん:02/08/29 22:07 ID:JAGdA3wk
>502>500ね
504わんにゃん@名無しさん:02/08/29 23:35 ID:xdzr/UYK
猫(メス、1歳、避妊済み)のことで相談します。

喉のあたりの毛が、直径2センチくらい抜けました。
その後、ハゲた部分の皮膚が硬くなり、かさぶたのように
めくれました。
そこから急激に広がるということはないのですが、
かさぶたになっているところは粘ついた感じがあります。

日曜日にでも病院へ行こうと思っていますが、
どんな病気が考えられるでしょうか。教えていただけたら
幸いです。
505わんにゃん@名無しさん:02/08/30 02:16 ID:A9Fm2HVF
>>501
夏バテか、12歳の高齢で心臓や肝臓が弱っていて+暑さでなったかも?
506わんにゃん@名無しさん:02/08/30 07:35 ID:307eYvYr
すいません、質問があります。
試験紙でうちの猫の尿検査をしたところ、白血球増加、尿タンパク増加、血尿が
見られたのですが、どのような病気が考えられますでしょうか?
来週月曜日に獣医さんの所に行こうと思うのですが、すぐにでも行くべきでしょうか?
ちなみに白血球は3+、タンパクは1+、血尿は1+です。
お願いします。
507わんにゃん@名無しさん:02/08/30 07:44 ID:pMCVRFW7
>506
膀胱炎。腎不全。

尿試験紙持ってるのに、結果の見方を知らないの?
508わんにゃん@名無しさん:02/08/30 07:53 ID:307eYvYr
>>507
有難うございます。獣医さんにちょっと分けてもらって標準値とちがったら
連れて来てといわれたもので、説明書が無いんです。
簡単な説明は書いてあるのですが全部ドイツ語で、辞書を引いても医学用語は
専門の辞書でないと載っていないのです。(今私はドイツに住んでいます)
509わんにゃん@名無しさん:02/08/30 08:00 ID:Xkk3M1P8
獣医さんへ連れて行くタイミングがわかりません。
慣れていないので、ちょっと気になる事があるとつい焦ってしまい、電話してしまいます。
2.3日様子をみてねと言われる事が多いのですが、トイレや食事の様子をみて、普段と変わらなければ大丈夫なんでしょうか?
510わんにゃん@名無しさん:02/08/30 08:11 ID:mPJYUxFy
電話くらいしてもいいんじゃないの?
急変したら大変だし症状にはっきり出ない時とかもあるし
511僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/08/30 08:15 ID:djZHgq6e
>>490
たぶん瓜実条虫かと。
もしそうならノミが感染源になるからそちらの駆除も相談。
>>492
外用薬や消毒薬が必要使いたいなら病院でだしてもらったほうがいい。
症状にあってないといけないから。
陰部の周辺はかゆみでやすい場所だからねえ。
犬によっていろいろ対処法は変わってくる。
ごく少量で、拡がってくることない湿疹なら様子みることもある。
逆にひどければ内服薬とエリザベスカラーで保護して外用薬とか。
>>495
粘液かな。咳とかしてないかな。
これは診察すすめます。
>>496
発情出血は猫ではないから異常です。あとは診察の結果ですね。
>>500
特別問題はないと思うけど、処方薬は猫の状態を診て使うものだからすすめられない。
あと皮下にまで傷がいってると外用薬では効果ないんで抗生物質の内服が必要になります。
悪くなるまで看るよりは早いうちにいけば問題なく治るけど。。。
>>501
なんらかの発作だけどね。
すぐ落ちついたことから脳か心臓(予防してなきゃフィラリアかも)あたりがあやしいけど。
病院で診察うけるまでは散歩はひかえたほうがいいかな。
>>504
傷が化膿してるか、皮膚炎が潰瘍化してるか。。。。
皮膚は診ないとイメージがわかないです。
>>506
正確に測れてるならかなりな異常所見かと。
尿路系の強い炎症、感染が疑われます。
それ以外に検査項目として尿pHや尿結石の検査等が必要です。
>>508
判断は獣医がするのが間違いなくていいですよ。
>>509
別にかまわないと思うけど。自分で判断するよりは聞いたほうがいいよ。
512わんにゃん@名無しさん:02/08/30 09:00 ID:mvGVLxi7
ケガ・病気スレッドに書きこんだところ、こちらの方が良いのではというアドバ
イスを頂き、書きこみさせて頂きました。よろしかったらご助言ください。

3週間ほど前にチワワの♂を我が家に迎えたのですが、夜になるとタンが絡んだ
ような咳をします。最初の健康診断の際に獣医さんに相談した時は、その場で
咳をしていなかった為詳しいことは分からないとのことで、咳止めと抗生物質
を打っていただきました。その後もう一度健康診断に伺い、検便もしたのですが
虫は見つかっておりません。ご飯もよく食べ、元気もあるのでワクチンをその
際に打っていただきました。狂犬病の予防接種はまだで、フィラリアのお薬も
まだ与えていません。9月7日頃に与える予定です。
自分なりに調べた結果気管虚脱を疑っているのですが、どういった対処をすれば
よろしいでしょうか?近日中にもう一度獣医さんに伺おうと思っておりますが、
咳をしている際にレントゲンをとらないとわからないと書籍には書いてあった
為、原因究明も困難なのではと心配しております。
よろしくお願い致します。
513わんにゃん@名無しさん:02/08/30 09:11 ID:Bx853ATw
うちの子(ラブ 3ヶ月)が先天性肺動脈弁狭窄と診断されました・・・
なんかの数値は141mmとかいう話で結構重症らしいです。
もし手術をするならばバルーンカテーテルを入れて弁のところを広げる手術か
人工心臓を使って胸を開けて大掛かりな手術をする方法があると聞きました。
それぞれの手術の成功率とかどのくらいの生活が出来るレベルになるのか
もし開胸手術が成功した場合は普通に走り回ったりする生活は出来るようになるのでしょうか?
開胸手術の場合、農工大か神奈川の先生、もしくは鳥取を紹介すると言われました。
だいたいの費用とかも教えてください

かなりショックで文章がまとまりませんがよろしくお願いします。
514わんにゃん@名無しさん:02/08/30 09:22 ID:Xkk3M1P8
>510さん
そうですか。度々だと申し訳なく思ってましたが、やはり自分では判断できないので、慣れるまでは先生に甘えさせてもらう事にします。
ありがとうございました。
515僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/08/30 09:34 ID:9I/eEv3v
>>512
ケンネルコフっぽくもみえるけど。。。。
一応、レントゲンだけでもすぐ撮ったほうがいいかと思いますが。
肺の状態はみたいから。
年齢書いてないけど若齢だよね。
気管虚脱はどっちかというと中年から老年の病気だから。
>>513
費用のことはなんともかんとも。かかりつけに問い合わせてもらえばいいかと。
肺動脈狭窄は雑音あるぐらいでも発症しないのがほとんどだから。。。
現在の症状はどうですか?よろしければ書いてください。
まったくの臨床症状ないのに手術というの手術の危険性や費用考えればはないと思いますが。。。
516わんにゃん@名無しさん:02/08/30 09:44 ID:G+aAp/BY
犬3歳雑種を外で飼ってます 近頃皮膚にかさぶた状のものがあるなと思ったら虫が皮膚についていることがわかりました。色は赤黒 大きさは1〜3ミリ位ぐらい皮膚の血を吸ってるみたい またつぶすと血がでます ダニでしょうか?獣医にみせにいかなくてはなりませんか?
517わんにゃん@名無しさん:02/08/30 09:54 ID:GB9KDXk1
ヒート中の♀犬は陰部が腫れるものなのでしょうか?
プックリと♂犬の●玉のようになってます。
これって普通ですか?病気ですか?
518わんにゃん@名無しさん:02/08/30 10:34 ID:jluBZeWq
>>512
私は獣医ではないけれどチワワを10年飼ってます。
3匹いて3匹ともゲホゲホしますよ。
子犬のころ獣医さんに見せたらやはり「咳が出ていないとわからない」と言われました。
その後チワワを飼ってる人に聞いたら、やはり多い病気らしいです。
ウチはそんなに酷くないので(興奮したら出る程度)今は様子を見ていますが・・・。
まだ3週間のチワワなら心配でしょうね。
他の獣医さんに見せる・購入されたショップ(ブリーダー?)に聞くのも
良いかと思いますが・・・。
チワワに詳しい獣医さんが見つかると良いですね。

519513:02/08/30 10:54 ID:Bx853ATw
>>515
お返事ありがとうございます。
まだ外に出して遊ばせたことが無いので症状的にはなんともいえませんが
エコーをとってもらったところ、結構重度だと言われました。
心臓のほかの部屋が圧迫されて変形してきているそうです。
もし、手術するならばすぐにでもしたほうがいいそうです。
520わんにゃん@名無しさん:02/08/30 11:46 ID:bUtMtXGK
今日の午前中、ウチの猫二匹を獣医さんに連れて行った。白血病の予防接種だ。
デブの三毛猫は猫バッグに詰めて、白黒猫は籐(?)のカゴに入れて運んだ。
オヤジが車を運転し母ちゃんが助手席、俺は後部座席でバッグとカゴの確保。
いつも混んでいる犬猫病院は空いていて、俺たちの前には一組しかいない。
どうやらその夫婦が17年飼っていた猫が天に召されたらしい。大往生だ。
先生にペット葬儀のことなどを相談していた。相談を終えた夫婦の奥さんが
待合室に出て来ると、ギャーギャーとうるさいウチの猫どもを見て、
無理に作った悲しい笑顔で「カワイイわね、女の子かしら?」と話し掛けてきた。
ウチの母ちゃんももらい泣きしそうになっていて、短い会話を交わしていた。
さて、二匹の診察と注射を終え、来た時と同じように車で帰ったのだが、
その時俺は三毛猫が入ったバッグを膝の上に抱えていた。そして家に着き
猫どもを解放してやると、三毛猫を入れていたバッグが濡れている。
やられた! バッグの中で漏らしやがった。俺が着ていたTシャツと
短パンにも三毛猫の悪意の残り香が・・・。
ふと思ったのだが、やがてウチの家族にも今日出会った夫婦のような日が訪れるだろう。
そうなった時、俺は猫との思い出を全て思い出すことが出来るだろうか?
あの夫婦はどうだったのだろう。

スレ汚し&長文スマソ
521僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/08/30 11:55 ID:5MRNm3Hf
>>519
右心肥大もきてるのか。。。。
検査は右心室・肺動脈圧の差だと思います。検査はしっかりしてるようだし。。。
治療に関しては設備や技術としてかなり特殊になるんで、
専門病院に紹介してもらってどのようにやってくかですね。
症例報告では手術の結果発表されてますが、どの程度の確立で成功するか、
その後の状態までは数字としてでるほど例がないと感じます。
あとは治療をするところでどのような判断するかですね。
522513:02/08/30 12:48 ID:Bx853ATw
>>521
ありがとうございます。
家族のものと相談した結果、母犬の元で幸せに暮らしてほしいと思い、
ブリーダーさんにお返しすることにしました。
これからどうなるかはわかりませんが、食事療法でどうにかしようとおっしゃってました。
食事療法だけで普通に生活できるものなのでしょうか?
523512:02/08/30 14:20 ID:mvGVLxi7
>>515
お返事ありがとうございます。ワクチン打ってしまったのですが、
大丈夫でしょうか・・・。(8種混合デュラミューン)心配です。
いずれにせよ、明日にでも獣医さんに伺ってみますね。年齢の記載
が抜け、失礼しました。もうすぐ満4ヶ月です。
>>518
お返事ありがとうございます。同じチワワを飼う方からのレス、非常に
参考になりました。かかりつけの獣医さんが非常に良心的な方なので、
相談してみたいと思います。早く問題を解決して、ゆっくりお散歩に
連れて行ってあげたいです。
お二方とも、本当にありがとうございました。
524わんにゃん@名無しさん:02/08/30 15:01 ID:QnL2kHXN
軟口蓋の過長の可能性はどうでしょう?
咳のチワワの件、痰が絡んだような咳してその後何ともなくなるなら。
525わんにゃん@名無しさん:02/08/30 16:08 ID:0SpTELje
9月3日で満4ヶ月になるM・ダックスのメスなんですが、
おととい車で移動中に、白っぽいモノを吐きました。
それまでは長時間車に乗せても全然大丈夫だったので驚いた
のですが、その後家に戻ってから普通にゴハンも食べていた
ので安心してました。ところが昨日、夜ゴハンの前にまた吐
きました。今度は黄色っぽい液体状で、髪の毛が2・3本入
ってました。でも、その後の夜ゴハンは普通に食べて、行動
も普通です。
特に気にしなくても大丈夫でしょうか??
526512:02/08/30 16:43 ID:4IQfrN+p
>>524
お返事ありがとうございます。
知識不足でした。申し訳ありません。
現在のところはいびきをかいたり、喉がなったりはしておりません。
また獣医さんに伺った際に聞いてみますね。
さきほど獣医さんに心配だった為、お電話してみたところエアコンに
よる空気の乾燥も考えられるのではとアドバイスを頂きました。
心配していたケンネルコフは咳の頻度からどうやら違うようです。
少し様子をみるように言われました。
犬の病気について勉強しながら、様子を見てみますね。
どうもありがとうございました。
527わんにゃん@名無しさん:02/08/30 18:27 ID:cPPU/6Ce
質問させてください。
14歳の猫なのですが、『乳腺ガン』で手術はしたのですが
再発・転移がひどく、あとは見守るのみとなってしまいました。
毎日悲しさで何も手につかないような状況です。
猫はまだ外傷(できものが破裂しているような)の血などを気にかける以外は
少し体力が落ちている程度で、食欲もまだあります。
ただ、傷口に砂がついたりするのでトイレが不便そうです。寝る体制も難しいようなのです。
お医者さんはとても良い人で、
「猫が自分で傷口を舐めたりするのも治療になるから覆うようなことは良くない」
と言っていました。なのですがあまりにも今、辛そうなのでどうにか力になってあげたいのです。
少しでも猫が快適に残りの時間を過ごせる方法がありましたらアドバイスして貰えますか?

長々と申し訳ありません。よろしくお願いします。
528わんにゃん@名無しさん:02/08/30 19:15 ID:58YdP37l
血液検査に関する質問です。
あるドッグフードをあげていたとき
尿素窒素が基準値をオーバーしていたのですが、
銘柄を変えると基準値内に収まりました。
これはそのドッグフードはあげないほうがいいということなのでしょうか?
それとも多少の数値オーバーは心配なしということでしょうか?
ちなみにうちで飼ってる2頭ともそうなりましたので
多分ドッグフードの銘柄が原因で間違いなさそうですが。

よろしくお願いいたします。
529501:02/08/30 21:41 ID:lCSub5W9
>505さん
>511さん レスありがとうございます。
今まで大きな病気も怪我もしたことがない犬なのでかなり焦りました。
普段元気だっただけに、犬の体調を考えず何か無理させてたかもしれません。
やっぱり老犬なので内臓が弱ってるのかも・・・精密検査受けさせてきます。
どうもありがとうございました。


530わんにゃん@名無しさん:02/08/30 23:05 ID:+een/BFX
うちのニャンコ(3ヶ月)が昨日から、モノをクンクンって嗅ぐ時に
鼻からスースーって感じの鼻息が聞こえるようになりまして。
そんでもって、今日は18時頃から現在までにクシャミを4回程・・・
食欲もあるし、トイレも正常です。元気でよく遊びますし、目もキレイ、
鼻水も出ていません。
でも、これってやっぱり風邪でしょうか?病院で診てもらった方が
いいですか?
それとも、あまり神経質にならずに、もうしばらく様子を見た方が
いいでしょうか?
アドバイス、お願い致します。
(ちなみに2回目のワクチンは接種済みです。)
531わんにゃん@名無しさん:02/08/30 23:14 ID:FrUxc6lh
>530
わからない。けど、わたしならもうちょい様子みるかも。微妙だけど・・・。
注意全開で観察を続行。
あ、熱はかるな(肛門に体温計さし込んで)。その結果により、獣医さんに
電話して相談する。
532わんにゃん@名無しさん:02/08/30 23:48 ID:WdHYggls
質問させて下さい
『甲状腺機能低下症』に使う薬を
安く販売してくれるようなネットサイトは
無いでしょうか?
またあったとしてもそれは違法行為なのでしょうか?
教えて下さい・・・
よろしくお願いします
533わんにゃん@名無しさん:02/08/30 23:54 ID:3wlYLTfa
猫が便秘です。
近所の獣医さんに何度か連れて行ったのですが、
とりあえず浣腸をしてもらいウンチまみれになって
帰ってきてはまたぐったりの繰り返し。
診断も要領を得ず困っています。
田舎住まいなもので動物病院の選択肢も少ないのですが、
一回都会の信頼できる病院に連れて行った方がよいのでしょうか?
534わんにゃん@名無しさん:02/08/31 00:09 ID:JhvvUHi0
http://www.xxxmadness.com/
射ちの子猫死にそうだ
535わんにゃん@名無しさん:02/08/31 00:38 ID:CLnhvPYd
>>527
猫の乳腺の腫瘍はほとんどが悪性です。
完治を目指すならやはり早期発見、早期の手術が大前提になります。
が、末期で転移があるのであれば完治を目指すのではなく余生を
如何に快適に過ごせるか、考えます。
痛みがあれば消炎剤などを使用するか、または患部の切除が必要かと。
ただし、切除しても再発、転移部の状態の悪化等のリスクはあります。
>>528
フードによる尿素窒素の増減は報告があります。
フードが一番疑わしければやはりそのメーカーの製品は控えた方が良いでしょう。
但し、尿素窒素は色々な要因で変化しますので経過観察(定期的な検査)は必要でしょう。
>>529
受信して頂くのが最良でしょうが、元気食欲がありワクチンも接種済みなら様子見ても良いかと。
かかりつけに電話して相談してみて下さい。
>>531
今の時代、手間とお金を惜しまなければ大体の物は入手可能かと思いますが、全て自己責任です。
人間でもダイエットの薬を個人輸入して酷い事になったのは真新しいことですから。
ちなみに甲状腺機能低下症で投薬をする時はモニタリングが必要です。
過剰に服用させれば医原性甲状腺機能亢進症になります。
リスクをペットに負わせて個人輸入して病気を作るのは飼い主の責任です。
よく考えてそれでも構わないのであれば自由です。
もちろんホームドクターとの信頼関係も崩れるでしょうが。
>>532
年齢等、詳細が分からないのでコメントしにくいのですが。
便秘の要因としては食餌によるもの、薬物によるもの、環境/心因的なもの、肛門等の疾患による
痛みによるもの、直腸、肛門の閉塞によるもの、神経や筋肉の機能不全によるものなどがあります。
猫の場合、神経や筋肉の機能不全の中でも特発性巨大結腸症がです疑わしい。
レントゲン等で大きな結腸があり他の要因が除外できたのならこの病気でしょう。
投薬による状態の改善が維持できないのであれば結腸の切除が適応でしょうが、
よく主治医と相談してください。
536わんにゃん@名無しさん:02/08/31 00:56 ID:pfT4dwWm
すみません、疑問があるのです。
犬にも血液型ってあるのですか?いくつに分かれるのでしょうか。
537:02/08/31 03:37 ID:hj4eI0Hx
>>534はアダルトサイトなんでご注意を…
538わんにゃん@名無しさん:02/08/31 06:09 ID:CwqPmXXU
ポメ、3ヶ月の時わずかな心雑音があり(聞き取れない先生もいるくらい)
心臓に詳しい先生に診ていただきました。
聴診からすると、心配ない雑音だが心房中隔欠損の音の可能性も
考えられるとの事で、念のため心電図、レントゲンの検査をして
全く異常はなく、機能性の心雑音で心配ないとの事でした。
心配のない心雑音はけっこうあるものなのでしょうか?
また、成長して雑音がなくなる事もありますか?


539わんにゃん@名無しさん:02/08/31 13:24 ID:8EkMKp//
あります
540527:02/08/31 13:41 ID:aakSjU9o
>535さん
ありがとうございます。やはり完治は難しいのですよね。悲しいけれど仕方ないです。
これ以上手術などで辛い思いをさせるのは嫌なので、今のまま快適に過ごせるようにしてあげたいです。
外に出てきてしまっている部分を何とかしてあげたいのですが、暑いし膿んじゃうかもしれないし
やはりそのままにしておくべきなのでしょうか…。
541わんにゃん@名無しさん:02/08/31 18:10 ID:/jHIf9g6
ケガ病気スレで尋ねた所、獣医スレの方で聞いてみる事を勧められました。
以下ケガ・病気スレのコピペになってしまいますが宜しくお願いします。

我が家の猫が難治性慢性口内炎にかかってしまい、
今までは消炎剤の抗生物質を注射していたのですが、
最近は効果が薄くなり、何時もお口が痛そうで可哀想な状態になっています・・・・
かかりつけの獣医さんに抜歯以外にレーザー治療があると聞いたのですが、
レーザー治療はどの程度効果が有るでしょうか?
またお金はどの位かかってしまうモノでしょうか?

何方か教えて下さい。m(_ _)m
542わんにゃん@名無しさん:02/08/31 19:57 ID:iW5E6U6F
病気とかでは無いのですが、質問させて下さい。
うちの雑種の犬(2歳・女子)は、叱ると、
変な臭いをお尻か性器のところから出します。
まるで、スカンクの様です。
これって何でしょうか?よくあることなのでしょうか?
543わんにゃん@名無しさん:02/08/31 20:06 ID:ozXk2FvM
>>538
わたし(人間)は僧帽弁がちゃんと閉まらなく、心雑音がありますが、
放置されています。たいしたことないということらしいです。
獣医じゃなくてごめんなさい。
544わんにゃん@名無しさん:02/08/31 21:14 ID:8EkMKp//
放置なのか・・(w
545わんにゃん@名無しさん:02/08/31 22:05 ID:8zjHTvV4
>>544
ザラにあるよ。
546わんにゃん@名無しさん:02/08/31 22:53 ID:NDJNSvaj
すみません、アドバイスをお願いします。
2ヶ月の子猫♀が昨日から全然食べなくなってしまい、ぐったりして体も
熱かったので病院へ連れて行ったところ、熱が40.2もあり熱中症だろうと
の事でした。その場で冷やしてもらって少し元気になったので何も処置はせず、
様子を見ましょうとの事で帰宅しましたが、今またぐったりして熱もありそうです。
部屋はクーラーで冷え冷え(26度設定)なんですが、猫自体もアイスノンとかで
冷やしてあげたほうが良いのでしょうか?
また、完全室内飼いで外に出していないので、部屋の中がそんなに暑かったかなあ
という感じです(人間の感覚ですが)。
ホントに熱中症なのかなあという疑問も・・・。
病院の先生は、部屋の温度は猫には22度くらいが良いとおっしゃっていましたが、
ホントにそんな低くていいんでしょうか?私は寒くてプルプルしてしまいますが。
547わんにゃん@名無しさん:02/08/31 23:00 ID:8reuhv+s
僕獣先生、夏休みかな?
>>542
難治性口内炎、確かに厄介ですね。
レーザー治療も効果あると聞いてますがなにぶん経験少ないのではっきりした数字は判りません。
やってみる価値はあると思いますが、レーザーのみで完治するわけではないので
やはり状態によって通院が必要だと思います。
費用についてはその病院で聞いて下さい。
>>543
肛門腺でしょう。肛門の横に左右に一つずつ肛門腺嚢と言う分泌腺があります。
興奮したときや排便した時に出る事が多いです。
確かに臭いですが、病気ではありません。
診察室で出しちゃう仔もいます、確かに臭いですよね。
548わんにゃん@名無しさん:02/08/31 23:07 ID:8EkMKp//
>546
まず、ホントに熱中症かどうか、そこに至るまでの経緯を書かないとなんとも言えない
自分の責任が問われるようなことでもぼやかさずにきちんと書きましょう
549わんにゃん@名無しさん:02/08/31 23:08 ID:8reuhv+s
>>546
熱中症なら冷やすのが良いのですが、
なにぶん子猫なので他の病気の可能性もあります。
また、昨日から全く食べてないのないのなら、
砂糖など溶かすか、猫用のミルクで水分補給はマメにしてださい。
その後、病院と連絡が着くのであれば早めに受診させて下さい。
550わんにゃん@名無しさん:02/08/31 23:10 ID:8reuhv+s
かぶってしまいました。
551546:02/08/31 23:46 ID:NDJNSvaj
>548、>549
アドバイスありがとうございます。
猫飼い初心者なんで、言葉足らずだったようですみません。
前の飼い主が生後1週間ほどで拾って育てていて、我が家に来てからはまだ1週間です。
昨日までは全然元気で、食欲もあり水もよく飲んでいたので
思い当たるふしといえばやはり部屋の温度くらいです。普段はクーラーを
かけず、窓を空けて風通しがいいので、人間の感覚でそれでいいと思って
いたのですが、猫にとってはやはり暑かったんでしょうか。
まだ2ヶ月なのでワクチンは打っていません。前の飼い主が健康診断を
してくれていて、回虫等は駆除済みです。
明日まだ元気がなかったらもう1度病院へ行ってみます。
552わんにゃん@名無しさん:02/08/31 23:57 ID:8EkMKp//
地域にもよるだろうが、人間が汗をかかない程度の気温で
熱中症になるとは考えにくい。
その連れていった先の獣医が高熱のみを根拠に熱中症と判断したなら
ヤブであり、誤診である可能性がある。
(まぁ、問診で何を話したかにもよるが)
子猫の場合は症状が急変する場合があるの油断しない方がよい。

夜が冷え込み、逆に体温が低下するようなら温めなければいけないコトもあるので
状態をよく観察。
ちなみに、猫の体温は38.5〜39.0くらいまで。
検温は直腸で。

あと、牛乳は絶対にやらないように。
553わんにゃん@名無しさん:02/08/31 23:58 ID:8EkMKp//
ちょっと訂正

「猫の体温」→「猫の平熱」

ついでに、子猫の場合はやや高めの場合もある。
554546:02/09/01 00:28 ID:tFV4USYn
たびたび、アドバイスありがとうございます。
さっき熱を測ってみましたが、やはりまだ40度ありました。
お水も飲まなくなって、寝てばかりです。
今すぐ病院へ行ったほうが良いでしょうか?今日行った病院は
夜間、日曜やってないのでちょっと遠くの救急病院へ行こうか
どうか迷っています。
555わんにゃん@名無しさん:02/09/01 00:32 ID:aY6l5xxq
いいかどうかと聞かれれば、たとえどんな場合でも行った方がいいでしょう。

行かずに後悔する事態になるよりは、行って大したことなかったと後悔する方がマシだから。


まぁ、実際に診ていないからなんとも判断できないけどね。
最終的には飼い主自身が決めるしかない。
556543:02/09/01 09:55 ID:tZDFNC+D
>>547
ありがとうございました!
他に同居犬がいるんですが、その犬達は、臭い匂いを出さないので、
疑問に思ってたんです。個人差があるんですね。
疑問がはれてスッキリしました〜
557わんにゃん@名無しさん:02/09/01 10:53 ID:ueo7thjL
先月我が家に新しい仔猫を迎えました。
先住猫達のワクチンを先月、何年かぶりにしました(4種混合)
何年もうってなかったので、1ヶ月後に2回目の種混合したをした方がいいですよって
言われたんですけど、本当にそうなのかなぁと思って気になっています。
予定ですと、15日あたりに2回目です。
558546:02/09/01 18:31 ID:wMIuJxqD
>555
昨夜は色々と教えていただき、ありがとうございました。
結局朝まで様子を見て、朝一で昨日とは違う病院へ連れて
行きました。やはり熱中症のセンは薄く、どこか炎症を
起しているのでしょうとのことで、皮下注射と抗生物質
を頂いて帰ってきました。でもまだ熱は39.5度あります。
でも昨日よりは少し下がったせいか、エサもちょっとずつ
食べ、お水も飲むようになりました。ヤレヤレ、昨夜は
死んでしまうかと思い、ドキドキしながら一番中起きてました。
それにしても病院選びって大切ですね。
559わんにゃん@名無しさん:02/09/01 21:14 ID:3e6qSFP3
>557
白血病が2回接種じゃないとあがりにくいからと言われてますなあ
560わんにゃん@名無しさん:02/09/01 22:16 ID:ImbK7uIA
すいませんが、飼い猫についてご相談があります。

カーテンのレースなどの布を食べます。
止めさせるように注意しているのですが、私の見ている前では食べないようです。
地道に止めさせるしかないでしょうか?
また常食した場合、健康にどのような影響があるでしょうか?

ちなみに、今のところ至って元気ですが、先々が心配です。

どうかお知恵をお貸しください。
宜しくお願いします。
561わんにゃん@名無しさん:02/09/01 22:21 ID:3e6qSFP3
詰まって死ぬことがあります。
冗談でもなんでもなくて。
562ひげ:02/09/01 23:23 ID:KzculByh
うちの猫が去勢手術を受けたのですが、その後約1週間経っても右足をびっこをひい
て歩きます。もうとっくに麻酔効果は切れているはずなんですが…もしかして麻酔
注射の際に神経などを傷つけてしまったのでしょうか?私は同席しなかったんです
が、ネットの上からおそらくは右足に注射を売ったのではないかと思うのです。ネ
コちゃんの去勢手術をされた方の体験談などありましたらお教え下さい。
563わんにゃん@名無しさん:02/09/02 03:29 ID:pXLE2Rpf
すみません、どなたかアドバイス頂けましたらありがたいです。
柴犬(♂、16才)ですが、便秘で困っています。
一生懸命踏ん張るのですが、なかなか出ず、とても苦しそうな鳴き声で
吠えまくります。食べ物はあまり受け付けない状態なので、流動食を与えています。
何かいい方法がありましたら教えて頂けましたら大変助かります。
よろしくお願いします。
564僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/09/02 08:16 ID:N5r++xI1
>>563
老齢のオスだと前立腺疾患や会陰ヘルニアあたりを疑わないといけないから。。。。
食餌も受付けなくなってるようだから自己治療は無理だと思うよ。
便秘に対しては便を掻き出しや浣腸を薬物療法と平行してやっていく。
これだけですごく楽になるはず。
もちろん状態悪いようだからそちらの改善も必要。
手術を考えなきゃいけない病気だけど、病院で可能か判断するでしょう。
565わんにゃん@名無しさん:02/09/02 09:44 ID:pF1swM4J
>>557の質問の者です。
>>559
>白血病が2回接種じゃないとあがりにくいからと言われてますなあ

とはどうゆう事なんでしょうか。
主治医さんの事を信じて2回目もちゃんと打った方がいいんですね?
5665634:02/09/02 11:29 ID:pXLE2Rpf
567563:02/09/02 11:38 ID:pXLE2Rpf
>>564
僕獣先生、アドバイスどうもありがとうございます。
このような情報を頂けますととても助かります。
1ヶ月前に病院に行き血液検査をした時は正常な値だったので
前立腺疾患等、病気ではないとの事でしたが、会陰ヘルニアについては
今度病院に行き尋ねてみようと思います。
動物にも浣腸があるのですね。こちらもぜひ考えてみようと思います。
コメントしていただき、どうもありがとうございました。
568僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/09/02 11:45 ID:BLUYCpqV
>>567
血液検査じゃ前立腺はわからないから。
直腸検査(お尻に指を入れて触診)を便の排出の時にして調べます。
あとは必要に応じて追加検査を。
便秘になる病気や要因はいろいろあるけど、老齢オスだとこれが一番多いから。
検査は普通に抑えられればそんなに負担のないものだから。
569563:02/09/02 12:39 ID:pXLE2Rpf
>>568
ご丁寧なコメントどうもありがとうございます。
血液検査では分からないのですね。前回は血液検査しかしなかったので
次回ぜひ直腸検査をお願いしようと思います。検査は便の排出時にする
という事はタイミングがなかなか難しいかもしれません。
アドバイス頂けてとても参考になります。どうもありがとうございました。
570僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/09/02 12:45 ID:ew0H4Lxr
>>569
排出は病院でやります。手で溜まってるぶんを掻き出すんです。
タイミングは関係ないですよ。
571おながいしまそ:02/09/02 17:39 ID:mMJhSF7m
8歳ゴールデンオス、体重37kg、外飼いです。

右前足のひじの部分が伏せをしているときに擦れて、タコのようになっています。
夏場は少し血が滲み、舐めています。
夏はコンクリートに直に寝転がりたがるので、どうしても擦り切れるようです。
冬場はマットなどの上に寝転がるので、軽快します。

いまのところ、お古のトレーナーの袖を切ってサポーターにしています。患部にはオロナイン軟膏塗っています。
この対策をとってからは少しマシになりました。

他に何か良い対策があったらお教えください。なお、左ひじは今のところ安泰です。
572563:02/09/02 17:53 ID:pXLE2Rpf
>>570
なるほど、そういう事ですか。的外れな事を言って申し訳ないです。。
色々教えて頂けましたので、早速今日これから病院に行って相談しようと
思ってます。本当にどうもありがとうございました!
573わんにゃん@名無しさん:02/09/03 00:58 ID:EhdJT1xE
14才のおばあさん猫。室内飼い。

10日ほど前から感染症?最初は鼻と右手の爪に顕著な腫れと炎症。ほとんど食べなくなった。
獣医の判断で、抗生剤をいろいろ品を変え投与してるが、今も発熱あり、40度。
鼻は少しきれいになったが、右手は舐めすぎた?のか全体が張れて毛が抜けて来た。
4.5kgだった体重が今では3.4kg・・輸液でもってるって感じ。

「発熱があるから、細菌で、真菌ではない」と獣医はいうが、
ほんとに真菌感染ではないのでしょうか?また、他に考えられることは?

悲しいけど、このままだと・・・


574わんにゃん@名無しさん:02/09/03 01:03 ID:pBVpOqaH
猫エイズとか白血病を疑う
575別板4:02/09/03 01:06 ID:210Evov+
腎不全で感染症に弱くなってると言ってみる
576573:02/09/03 01:11 ID:EhdJT1xE
外飼いではないですし、他の猫との接触はありません・・のはず。

おしっこは(回数は少ないですが)量的には普通に出てるみたい。
577わんにゃん@名無しさん:02/09/03 01:19 ID:pBVpOqaH
とりあえず、検査結果をしめしれ
578573:02/09/03 01:53 ID:0KpKOHsO
子供の時(10年以上前)には他の猫(同時に飼っていた)との接触はありました。
それ以降の接触は考えられないのですが・・

もし、そうであるなら、もう高齢ですし、むやみな延命治療は控えようと思います。
579わんにゃん@名無しさん:02/09/03 02:27 ID:pBVpOqaH
なんか577は無視されてるようだが・・・

たとえば10分の脱走でも感染はありうるぞ
実際診てきたから・・・


ところで、もし血検もせずに、カンで分かるかのごとく
診断を下しているなら、典型的な年寄りヤブだから・・
580573:02/09/03 11:43 ID:S4al8ktB
なぜ、猫エイズや白血病をかかりつけの獣医が疑わないのかは?でも、年寄りじゃないよ。
まあ、旅行などの折にはいつも預けている関係で、体調に関しては良くご存知のはず・・
先日の夏休みにも10日ほど預けてました。

私が真菌を疑ったのは、これまで投与された3種の抗生剤が効かなかったからですが、
うれしいことに、昨夕に輸液とともに入れてもらった抗生剤が効いてきたようです。
今朝、10日ぶりに「ご飯頂戴」と要求してきて、与えたところ餌を食べ始めました。
ふー、これでとりあえず一安心です。ご心配をおかけしました。

今では古いのかもしれませんが、ペットは自分で食べられなくなったら寿命と考えております。

581わんにゃん@名無しさん:02/09/03 13:15 ID:pBVpOqaH
ああ、真菌云々は飼い主が勝手に思いこんでたことか・・
582わんにゃん@名無しさん:02/09/03 13:34 ID:/InfkozO
1週間に一回通院(血液検査など)してる慢性肝臓病(末期+腹水あり)の犬ですが
今のところお薬と療養食のみで
先生からは他の物を一切上げないで下さいと言われてますが
りんご5mmスライス2枚ぐらい食べさせるのはダメでしょうか?
擦ったりんごでも?
末期前までは毎日食べさせていたので
家族が食べる時にはすごく欲しそうにします
食欲があり少々の散歩ぐらいはいってます
お返事お願いします
583わんにゃん@名無しさん:02/09/03 15:58 ID:KWcaDVo5
当然ですが、他の食べ物一切あげないでって
主治医が言ってるのだからあげない方が良いです。
ってアドバイスしかできないのでは。
584僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/09/03 16:51 ID:ZejUj7K8
>>582
勝手に与えるのはやめといて欲しいですが。。。。
ただりんごなら肝臓や循環器系に特に負担かけることないから、
量も少ないんで問題はないと考えます。
犬の状態考えて許容範囲を考えていきますので、かかりつけに相談して指示もらってください。
処方食だす時は量も含めて食餌管理をしっかりやりたいので違うもの与えてる場合は、
何をどの程度与えているか病院で記録とると思います。
585僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/09/03 16:56 ID:ZejUj7K8
>>571
体重の重い犬では多い症状です。
皮膚疾患の素因もっている犬で体重かかるところから炎症起こします。
炎症を伴ってますので内服薬で消炎剤、抗生物質使うことで症状軽くしていくこと多いです。
外用薬はなめてしまってあまり効果でないです。
その場所を保護するのはいいですが、何か巻いたりするとかえって蒸れてひどくなることもあります。
586571:02/09/03 17:34 ID:1eN2Nxkm
>>585
ありがとうございます。今のところ、炎症はひどくはありません。そう言えば確かに皮膚は弱いです。
蒸れは今のところ、ひどくはありません。

冬場になると良くなるのでその時に、サポーター等で保護のうえ、クリームを塗ってやろうと思っています。

ひどくなるようでしたら、近くのクリニックで薬を貰うようにします。
587わんにゃん@名無しさん:02/09/03 18:19 ID:dXy2dsrP
ちょっと変な質問なのですが・・。
先生、はじめまして。
うちの猫は、ウンコをする前に
ものすごい声で泣き叫びながら歩き回ります。
うんこをするとおとなしくなります。

これを矯正する方法はありませんでしょうか??
588僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/09/03 18:41 ID:uoJCjk8x
>>587
それは排便障害の典型的な症状ですよ。
病院いって相談したほうがいいです。
589わんにゃん@名無しさん:02/09/03 19:24 ID:EpTcgnGT
ご質問させてください。
うちの子、今15歳のシャムですが、
もう何年も前から起き抜けにくしゃみを連発します。(他の時はくしゃむしない)
もう10年以上そんな感じなんですよ、これって何か病気でしょうか。

そしてじいさんになってから牙が凄く伸びたような感じがしますけど、
猫の牙って年を取ると伸びてくる事ってありますか??
590582:02/09/03 20:56 ID:/InfkozO
>>583 
確かにそうするのは当然ですね
でも、いつ亡くなってもおかしくない状態だと言われたので
肝臓に負担にならないであれば
少しでも満足させたいなって・・自己満足かもしれません
レスありがとうございました

>>584
ず〜と我慢させてきたのに
あと二日が待てないなんて飼い主が弱気ではいけませんね
昨日少しのりんごを上げてしまったもので
肝臓など負担かけないものだと知り安心しました
明後日病院へ行くので
主治医と相談して食餌管理をしていきたいと思います
ありがとうございました

591わんにゃん@名無しさん:02/09/03 23:27 ID:s0PXFpnd
582
慢性肝臓病の末期なんでしょ?
だったら、最期に好きなものを食べさせてあげたらどうだろう?
いつ逝ってもおかしくないって言われてるならなお更。
私なら、そうします。
592わんにゃん@名無しさん:02/09/04 05:52 ID:7sfgYWTv
>591
本職の獣医さんがレスしてくれてるわけだし、直接、その患畜を診ている
わけでもないので、本当はそう思っていても、そのようなレスは立場上、
付ける訳にはいかないし、付けるべきでもないのではないか、と漏れは
思うです、はい。
593僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/09/04 10:06 ID:vu3GI5OZ
>>589
歯が伸びたんじゃなくて歯肉が痩せてきてるんです。
くしゃみが多い場合は鼻腔になんらかの炎症があること疑われます。
594わんにゃん@名無しさん:02/09/04 10:15 ID:0p6iQC/T
ダックスで体重4kgです。
私の不注意で、うちの犬がコロッケを食べてしまいました。
手作りなのですが、玉ねぎを少し入れていました。
おそらく2〜3g前後の量だと思われます。
いつもとかわりなく、元気にしているので、
ネットで尿の様子を見ているところなのですが、
やはりきちんと獣医さんに診ていただく方が良いのでしょうか。
仕事の都合で、私は夜まで連れて行けそうにないのですが、
急ぐとあれば、どうにかして連れて行こうと思います。
よろしくお願いします。
595582:02/09/04 10:30 ID:I6ovGoYI
>>591
文章が長くなってしまうので私の思いまでは
書けませんでした。すみません
実はこのわんちゃんは
息子(高校生)が中学1年に飼いだしとても可愛がってる犬なんですが
今は寮生活で次ぎに帰省するのが正月・・
昨年病気のことは言いましたが、
末期がわかったのは夏に帰省した後なので息子には知らせてません
正月までは長生きして欲しいと
たとえ少しでも負担にならないようなら好きな物を与えたい
好きな物を食べつつ長生きできれば一番いいのにと願います(^^;

>僕も獣医さんへ
主治医に聞くと食欲もあって、元気そうに見えても
明日どうなるかわからないって言われました
黄疸の数字で7とか10のレベルは
どんな風に悪いのでしょうか?
先生に聞いてもとても悪いしか言われないので
もう少し詳しく説明して頂けたらと思います




596別板4:02/09/04 10:57 ID:I8Azbpl2
>595
その黄疸が肝性のものだったらとても悪い、としか言えないんでは?
横レススマソ。
597わんにゃん@名無しさん:02/09/04 13:44 ID:Lu1s8jrw
関係ないことだが、息子にはきちんと知らせるべきじゃないのか?
598582:02/09/04 15:11 ID:I6ovGoYI
>>596
獣医同士では「肝性のものだったら」知識があるので
とても悪いってわかりますよね
でも、こちらは知識がありません
(ネットでも捜せませんでした。)
入院しても黄疸は下がるどころか上がりました
肝性のものは下がらないものなのか?
上がればどんな症状が現れるのか見当もつきません
3日前ぐらいから睾丸の皮がめくれてきてます
これも肝臓や黄疸の仕業かな?ぐらいにしかわかりません
でも、「肝性のものだったら」の言葉で少しはわかりました
ありがとうございました

>>597
今月末に上京するので
息子には知らせるつもりです
(電話や手紙では息子ももどかしいと思うので)



599わんにゃん@名無しさん:02/09/04 15:19 ID:1tWtucXW
三歳の♂猫なんですが、鼻が凄く濡れてる時があります。
鼻水が垂れるって程ではないですけど、
猫ってこんなモンなんですか??
それとも何かの病気なのでしょうか...。??
600別板4:02/09/04 17:28 ID:I8Azbpl2
>598
いやね、文句言うつもりはないんだけど、
あなたの場合は病院に入院したり、通院したりしてるでしょ?
知らない、わからない、と言うまえにかかっている病院の獣医師に
聞く、ってことはしないんですか?
大切なワンちゃんのことなんだからそうした方が良いと思いませんか?

ここで聞くより、主治医の方がはるかに情報持っているんだから。
説明を求めても何も言わないような動物病院なら変えるべきです。
601わんにゃん@名無しさん :02/09/04 17:43 ID:kJvs5ruR
>598
個人的には自分が息子だったら
もどかしくてもなんでも
愛犬の調子おかしくてしかもそんな切羽詰まってたら
さっさと教えろゴルァ!だが・・・
602sab:02/09/04 20:17 ID:FwW15Hyc
長文失礼いたします。
ヒマラヤン、メス6歳。家猫、去勢手術済み。
今朝未明になくなりました。まだ、気持ちの整理がついていませんので、
何かコメントでも頂ければ、とても有り難いです。

性格はおとなしく、誰にでも甘える子でしたが、
もともと食が細く、また頻繁に戻すことがありました。
ただ、吐いてもケロッとしていて調子も良さそうなので、
わりとそういう体質の子なのかな〜と思い育ててきました。
今年にはいるまで、別段それで具合の悪い箇所もありませんでした。

■ところが、今年の2月、目立った外傷もないのにびっこを引くように
なり、ご飯を食べなくなりました。病院にしばらく点滴を受けに通いました。
このときは数日で食欲も元に戻りましたが、原因は分かりませんでした。

■次にことしの6月、口の中を気にするようになり、やはり拒食になり
ました。診察の結果、どうも口内炎らしい(拒食による脱水症状併発)
ということでやはり点滴通い。
これも数日で治りましたが、やはりとくに原因は見あたりませんでした。
603sab(つづき):02/09/04 20:18 ID:FwW15Hyc
■さいごに、3日前、変な鳴き方をしているな、とおもったら、
とつぜん発作状の症状が出ました。息づかいが荒くなり、低く唸るような声、
その場でグルグル回転を始めたり、顔にはチック症状もみられ、よだれを
垂らしたりしています。
それが収まると、一箇所にジーッとしている感じです。
何か口の中を気にしている様子も、当初ありまして、食中毒か?
とも思いました。日曜の夜から断続的に発作が起こり、
月曜の朝一で病院に行きました。
(夜中にどこか医者を叩き起こせば良かったのかも知れません
・・これが悔やまれるところです)

血液検査の結果、GOTとGPTがそれぞれ420と130もあり、急性の肝障害の
ようなものを起こしている、といわれました。またレントゲンの結果、心臓
が肥大しているようでもあり、脳が酸欠状態になっているせいで、上記の
チック症状その他の神経性の症状が出ている、という診断です。
ただ、症状を起こしてから、3日であり、いちおう入院もさせまして、点滴
や注射の結果、わりと落ち着いているときは落ち着いていたので、今すぐ
どうこう言う話ではない、とお医者さんに言われたのですが、今朝方
あっさりとなくなりました。
どうにもあまりにも突然の死で、「なぜ?」という疑問が拭い消えません。

食事はいちおうバランスよくいろいろ上げていたつもりですし、
私は今まで色々ネコを飼ってきましたので、ネコの機微にはわりと
明るい方だと思います。今回も、初回の発作時に「これはヤバい!?」
と一瞬思いましたが、自分的に何ができたのか、疑問です・・・・

以上よろしくお願いします。
604わんにゃん@名無しさん:02/09/04 20:24 ID:6PBA1Ijb
例の松原潤に虐殺されたこげんたちゃんのHPです。
金を払えばいいんだろとうそぶいている松原。 彼をかばう父親。
検察に懲役を嘆願することもできます。署名用紙もあります。
みなさんで、あともう一歩、この事件を後押ししませんか?
残酷な写真はありませんが、被告にご飯をもらって嬉しそうなこげんたちゃんの写真があり
ます。
涙がとまりませんでした。

http://www.tolahouse.com/sos/




605えみ:02/09/04 20:35 ID:5B8hhV8X
8歳になるワンちゃんの飼い主です。
急に左顔面神経が麻痺しました。
獣医さんに診てもらい、ステロイドをだしていただきました。
ただ、ステロイドを飲ましてから元気がないように感じます。
水をよく飲むようになるとは聞いていたのですが、少し元気がなくなるよう
な副作用もあるのでしょうか?
後、内耳炎からこのような神経が麻痺することもあるというのを聞いたの
ですが、頭部のレントゲンを撮る必要ってないのでしょうか?
7月にこの子の母親をなくしたばかりで、(その子も最初は左後ろ足神経麻痺
が最初でした)かなり進行が早くてなくしたものなので、どうしても
悪く考えてしまいます。
どうかお答えお願いします。
606sabへ:02/09/05 03:47 ID:mp0O6oud
心筋症で血栓が詰まって亡くなったのでは?
純血種にはすごい多いよ、心筋症。→優性遺伝だよ。
(メインクーン、ペルシャ、チンチラ、ヒマ、アメショーは顕著)
わたしには、貴方の猫は医療ミスにあったように思える。


*ビッコを引いてたときにした点滴はなに?
*ビッコを引いて病院へ行ったとき、背骨のX線は撮ったか?
 獣医師は背骨に異常がなければ心筋症を疑わなければならない。
*本当に口内炎があったのか?貴方も、はっきりと発見できたか?
*6月に拒食になったとき受けた点滴は何?
*本当に脱水があったのか?
 脱水になるほど水を飲まなかったのか?何日?
*GOT420とGPT130あり、急性の肝障害のようなものを起こしていると
 言われたそうだけど肝障害ではなく心筋壊死&低酸素症では
 無かったのか?血液検査表を貰ったはずだけど、 
 GOT・GPT上昇の欄に書いてあるはずだよ。
*レントゲンの結果、心臓が肥大しているようでもありという事だが
 エコーや心電図はとらなかったのか?
*チック症状その他の神経性の症状が出ていたので入院させたんだよね。
 その時、受けた点滴は?血栓を溶かさなければ死ぬに決まってる。




607sabへ:02/09/05 03:52 ID:mp0O6oud
>GOTとGPTがそれぞれ420と130もあり、急性の肝障害の
>ようなものを起こしている、といわれました。またレントゲンの結果、心臓
>が肥大しているようでもあり、脳が酸欠状態になっているせいで、上記の
>チック症状その他の神経性の症状が出ている、という診断です。

あなたの猫のGOT/GPT上昇は、
低酸素症&心筋損傷によるものと診ていいと思う。
獣医師が、はっきりと心筋が肥大していて、
脳が酸欠状態だと仰っているようだし。

最期に・・・お悔やみ申し上げます。
うちの猫も心筋症で貴方と同じように医療ミスで亡くなりました。
詳しくはケガ病気スレッドへGO
608sab:02/09/05 04:29 ID:1vzikm2E
>>606-607

ありがとうございます、だいぶ頭が整理されました。

2月(X線は取りました)と6月のときは、
けっきょく心筋症の話はでませんでしたね。
点滴は、よく分かりませんが栄養剤のようなものだと思います。

口内炎は、いちおう口の中が若干赤いような気もしましたし、
塗り薬を塗ったら食欲がでてきたので、信じていました。
脱水は、わりと体質的に水を飲まない子で、
皮膚を引っ張ったとき戻りが悪い、などの反応で判断していたようです。

たしかに仰るように「心筋壊死&低酸素症」の線がいちばん説明が付きますね
。そう考えると症状は今年、徐々に進行してたんですね。
ただ今回は医者もいちおう血栓云々の話はしていました。

なんというか、わりと説明をちゃんとしてくれる医者で、
(インフォームドコンセントというんですか?)
そこらへんで僕が、勝手に信頼しすぎていた面もありました。

よく聞いていると、いろんな可能性とか説明するんだけど、
「これ」と明快な診断を下していなかったようにも思います。
治療もわりと点滴の一本槍ですし。
自分がもうすこし動いて、他の大手の病院とか当たってみるべきでした。
なんと言っても、今回、発症から3日で死んでしまった、と言うのが
あまりにも時間がなさ過ぎて、ただただ呆気にとられた、と言うのが実感です。

ともあれ、ありがとうございました。
自分も相当ネコ好きですが、しばらくは飼えそうにないです
609587:02/09/05 11:46 ID:j5VHFnVs
>>588 僕も獣医ですが ◆VET2ChDg 先生

587です、回答ありがとうございます。
排便障害について。
私の猫は排便前に鳴き声をあげるということを除いては
いたって普通に排便、排尿をします。
粗相をしたことは一度もありません。
そういった場合でも排便障害の疑いはあるんでしょうか?
重ね重ねすみません。
よろしくお願いいたします。
610わんにゃん@名無しさん:02/09/05 11:53 ID:m4nnEV45
>>587-588
排泄障害って具体的にどんなものなんですか?
家の猫はうんち前に泣き叫びますが、トイレでちゃんとしますし、
体調も良さそうだし・・・。
611わんにゃん@名無しさん:02/09/05 12:05 ID:m4nnEV45
tann
612わんにゃん@名無しさん:02/09/05 14:23 ID:4q82VVmm
うちのニャン18歳が最近よく泣きます。さかりの時みたいな泣き方です。普段はめったに泣かない子なのに。五回ほど続けて泣いてますが、何か訴えかけてるのかな?
613わんにゃん@名無しさん:02/09/05 14:23 ID:nNKvDXBe
>608
アナタのいけないところは実際に診た獣医師よりも
こんな場所の素人聞きかじり知識っぽい意見を簡単に信じてしまうことです。
個人的な見解ですが、>606は少なくとも獣医師の知識とは思えません。
614わんにゃん@名無しさん:02/09/05 14:49 ID:q1VcM+kY
素人と言うより、職種の違う医療関係者か臨床を知らない研究者くらいかな?
あとは学生?
615わんにゃん@名無しさん:02/09/05 14:51 ID:ebt+ctzr
>>608
お悔やみ申し上げます。
わたしも愛猫を心不全で亡くしました。亡くなった子への恋しさはいまも
変りません。
ところで、猫の心臓病は治療がむづかしいうえに、なかなか救えないようです。
医者泣かせの病気のようです。救えないものなら、そのことを言って、誠実な
対応をしてくれるとせめても納得できますがね。
608さんの獣医さんは説明がていねいだったとのこと、簡単にヤブ医者と
きめつけてもかわいそうかも、です。事情をよくしらないのに、ごめんなさい。
616582:02/09/05 16:24 ID:aUSZ43J/
>別板4さん
他でのレスは知りませんが
私に対するレスは答えにもアドバイスになってません
すぐに病院を変えるべきと言うのは
犬の負担になることを考えれば発言できないでしょう・・
言葉少ない主治医でも信頼してますから

>知らない、わからない、と言うまえにかかっている病院の獣医師に
>聞く、ってことはしないんですか?
そんな事を言ったら誰もここでの相談が出来なくなってしまいますね
(相談するスレではありませんが・・)
617僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/09/05 16:46 ID:tuXAnWvv
>>599
鼻水が普段から多いとか、膿状であるとか、くしゃみや咳伴うとかあれば異常ですが。
量が多いというのがどの程度かはわからないですからコメント難しいです。
直接診れば異常かどうかはわかるんで病院いったときにでも忘れず聞いてください。
>>605
元気なくなるのはあまりないです。もちろん薬は身体に負担かけるものだから。
他の症状と関連あるだろうからかかりつけに報告してみてください。
レントゲンはケースバイケース。骨に浸潤するような腫瘍や炎症じゃないと撮っても診断にはならない。
もちろん負担なければ撮ったほうがいいですが、頭のレントゲンはしっかり固定しなきゃいけないんで、
麻酔かける必要ある場合が多い。神経麻痺ある時は麻酔のリスク大きいから。
>>609-610
排便障害って排便しにくいとか、排便時に痛がるとか症状です。
進行してくると固い便をした後、しぶって粘液や血がでたりもします。
重度な症状で来院する飼主さんも実は前から排便時に鳴くというのには気がついている場合多いです。
失禁とは別ですんでちゃんとトイレでは排泄します。
初期の異常なら食餌管理や内科治療で良くなること多いですから一度かかりつけに相談することすすめますよ。
618別板4:02/09/05 18:32 ID:esLFE6wQ
>616
それこそおかしいと思うんですよ。
言葉少なでも主治医を信じているのであれば
肝臓がすごく悪い、と言う話で納得できるじゃないですか。
黄疸計数が7〜10というのはどれぐらい悪いか、
主治医に聞けばいい、と言うだけじゃないですか?

情報は主治医の方がたくさん持っているから
そちらにしっかりと話を聞けばいいのでは?と言ったんですよ。

その主治医が説明を怠るようならば病院を変えるなんて事も
当たり前のことですよ。

>知らない、わからない、と言うまえにかかっている病院の獣医師に
>聞く、ってことはしないんですか?
そんな事を言ったら誰もここでの相談が出来なくなってしまいますね

良く読んでみればわかると思いますが、病院に連れていく前の人や、
今の病院になにかしら不満を持っている人たちが大半ですよ。
不安もなにもなかったら信頼しているかかりつけに相談、
なんて事は当たり前のことではないですか?
619わんにゃん@名無しさん:02/09/05 19:17 ID:kan9g3O2
混合ワクチンって、本当に3年に1度にしても大丈夫なの、なの?
620sab=608:02/09/05 21:14 ID:UTT7TMLS
>>613
そうかもしれないですね。
ただ、とにかく、気持ちが混乱していたので色々な意見を
聞きたかった、というのがあるんです。

治療時にも、ある特定の先生にかかりっぱなしではなく、
もうすこしいろんな病院とかも当たってみるべきだったのじゃないかと。
(仕事が忙しくて、そこまで気が回らなかった、そのことを後悔しています)
避妊手術以来、ぜんぜん病院には縁がなかったネコが、
今年に入って3回も医者にかかる、その時点で飼い主の自分が
異常に気付くべきだったと、今では反省しています。

>>615
ありがとうございます。
昨日一晩かけて、お別れをしたあと、今日の午前中に火葬しました。
いまは小さな容器に入って、僕の机の上に乗っかっています。

そのお医者さんのことは、そんなにわるくは思ってはおりません。
いずれにせよ9月に入ってからの事態は、心臓に原因する突然死で
もはや仕方がなかったと思います。
惜しむらくは今年のもうすこし早い段階で、なにか気が付くべきでした。
621582:02/09/05 21:23 ID:aUSZ43J/
>618
信頼(不安)と病気に関して少しでも知りたいと思うのは
違うと思います。
貴方もすごく悪いしか言わなかったでしょう・・
説明できないのに、主治医に聞けばいいなんて
そんなレスを待っていたのではありません
週に一回の通院で聞きそびれたことを
少しでも早く知りたいって思う気持わかりますか?
病気持ち?かな?のペットをもつ飼い主には
余裕がないと思うのは私だけでしょうか?

>その主治医が説明を怠るようならば病院を変えるなんて事も・・
病気が回復しない、もっとひどくなるなどでしたら
病院を変えるのは当たり前のことだと思います。
病気があきらかに分かっていて、治る見込みがない場合なら
説明不足の理由で簡単に変われるものでしょうか?
一応肝臓の数値や黄疸の数値については説明されました
ただ、普通黄疸は0,5以下で7〜10がいかに高いか!
だからとても悪い・・それはわかります
じゃ〜黄疸の7や10はどの様な状態でなるのかを聞きたかったのです
主治医にとても悪い、いつ亡くなってもおかしくない状態だと
知らされたら冷静でいられません
聞きたいことなどはぶっとんで落ち込んでしまいます
でも、落ちついてきたので明日にはきちんと説明して頂くつもりです。




622582:02/09/05 21:24 ID:aUSZ43J/
>>618
別板4さんにはレスをきちんとして頂いて
何が言いたいのかも理解してるつもりです
わんちゃんと一緒にいて、体の変化に気がつく毎日で
あれこれ悩んで肝臓病っていったいなんだ!って叫びたくなるほどです
余裕がないレスになってしまって反省してます
もうこちらでレスする必要はなくなると思いますが
ありがとうございました
623わんにゃん@名無しさん:02/09/05 21:40 ID:q1VcM+kY
582よ、オマエは何様にょ?
624わんにゃん@名無しさん:02/09/05 23:54 ID:OjNLgcs5
582さん
ビリルビンの値が7〜10と言うだけではネット上の診断は絶対無理です。
黄疸には溶血性、肝性、胆管閉塞性と3種類に分けられます。
溶血性ではこの値になる前に死亡してしまうと思いますので、
肝性か胆管閉塞性の可能性が高く、それも非常に悪い、と言う事までです。
7〜10なら余命は何日と計算できるわけでもないのです。

不安な気持ちは十分判りますが、ここは一つ主治医に思いきって不安な気持ちを話してみては。
625わんにゃん@名無しさん:02/09/06 01:55 ID:LcuJNGBS
全然マターリしてないよね。このスレ。
獣医さん、ご苦労さま。(w
626わんにゃん@名無しさん:02/09/06 04:19 ID:w7ZYFSp4
こんにちは
昨日うちの猫が避妊手術を受けました。
麻酔が掛かっていたため、目があきっぱなしで寝ていたのです。
麻酔が覚めてから約24時間経過していますが、今は目が痛いのか
目を開けることが出来ません。
すぐにでも獣医さんに言ったほうがいいでしょうか?
それとも、こういう症状はまれにあるもので、時間が立てば自然に治るものなのでしょうか?

ちなみに2匹同時にしたのですが、1匹は初めのうちだけしょぼしょぼしていましたが
今は正常です。
かかりつけの獣医さんが今日明日は休みなので、聞けません。
お願いします。
627わんにゃん@名無しさん:02/09/06 06:50 ID:eGeDItpY
ウチの猫も4日の夜に避妊手術しました。
昨日の夕方家に帰って来たのですが、今朝薬を飲ませたら吐いてしまいました。帰って来た時は凹んでいましたが夜には元気だったのです。でも夜中位から元気が無く体を丸めてあまり動きません。
仕事がどうしても休めなくて掛かり付けの病院は今日休みらしく、夕方なら診てくれると言われました。
手術をした後は確かに具合が悪いと思います。吐いたりするのは、よくある事なのですか?
628606 607:02/09/06 08:01 ID:feNs7z4I
>素人と言うより、職種の違う医療関係者か臨床を知らない研究者くらいかな?
>あとは学生?

わたしは素人ですよ。ケチをつけるなら、よく読みましょうね。
ちゃんと、うちの猫が心筋症で死んだって書いています。

ただ、sabさんの獣医師さんは、脳が酸欠だとか
心臓が肥大しているとかわかっていたし、血栓の話もされているようなのに、
それらの処置が何もされていないようなのでおかしいなって思っただけです。
いくら、説明が丁寧でも薬を飲ませたり血栓を溶かさなければ
死んでしまうのは当たり前なのですから。

>猫の心臓病は治療がむづかしいうえに、なかなか救えないようです。

だからと言って、薬を処方してケアすれば寿命は延びたと思います。
いくら獣医師の説明が丁寧だろうと
何もしなければ何にもならないんじゃないかな。

>救えないものなら、そのことを言って、誠実な
>対応をしてくれるとせめても納得できますがね。

同感です。

629わんにゃん@名無しさん:02/09/06 09:36 ID:phuyRTPO
よそでやれ!
ヴァカモンガ!!
630僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/09/06 09:51 ID:chwR4x83
>>626
麻酔中は眼が開きっぱなしになるんで油性の点眼剤で保護します。
覚醒が遅れたため眼が乾いて炎症おこしてるのかな。。。。
チェックしたほうがいいけど。
>>627
猫って手術の影響でなくてもよそに預けたストレス強く感じておびえることありますし、
薬を嫌って吐くことあります。
夕方状態改善なければ診てもらってください。
631僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/09/06 10:08 ID:chwR4x83
>>619
基本的に病気の発生がない地域で、なおかつ室内飼いが徹底している地域。
野良猫がいないこと。。。。単独飼育も条件になるかな。。。
アメリカではそんなんで3年に1回という話でてるようですが。
病気の発生なければ弱い抗体価でも感染しにくいということです。
ちなみにうちのほう(日本の大抵の地域かな)では無理です。
2年も間あけた場合は実際に感染してます。
632627です:02/09/06 12:33 ID:6Hy1WZos
>630
ありがとうございます。様子をみて病院に連れて行きます。
633わんにゃん@名無しさん:02/09/06 12:39 ID:tbijCTob
猫メス、7歳 去勢済み、 完全室内飼いです。
しっぽの根もとの近くの背中のエリアを触ると
猫が、下をベロベロ出したり引っ込めたりベロベロするのです。
近くに私の腕があれば、私の腕をベロベロ舐めます。
今までどこを触ってもこんな事しなかったのですが、
しっぽの回りが病気とかそういうのでむずむずして、触られると
下をベロベロだすのでしょうか?心配です。
634わんにゃん@名無しさん:02/09/06 13:10 ID:o9qsjlbS
>628
あのねえ、世界中の猫があんたと同じ病気で同じ症状じゃないんだから。
はっきいって、専門知識もないくせに分かったようなつもりになって
他人にアドバイスしてるような輩は獣医師からみたら一番迷惑なんだよ。
635玉葱:02/09/06 13:52 ID:FcI3E+vf
質問です。猫の避妊手術の事ですが、一万八千円は平均的な値段でしょうか? それと手術は発情前にやった方いいでしょうか?教えて下さい
636わんにゃん@名無しさん:02/09/06 13:57 ID:o9qsjlbS
安いほう

時期に関しては諸説紛々
637わんにゃん@名無しさん:02/09/06 16:51 ID:fxIkg1qu
こんにちは
質問なのですが
点滴の後って消えないのですか?
そこだけ禿げていて痛々しいんで。
638別板4:02/09/06 17:03 ID:I0xQeooX
>637
毛刈りしてあるだけならばそのうち生えてくるのが一般的。
ただ、ケロイド様になってると生えてこないかも。
639619:02/09/06 17:38 ID:mjTRCeOV
>>631
ありがとう!
うちの地域は野良猫もいるし、放し飼いのワンもいる。。
しかも、うちには犬が2匹。
毎年やらなきゃならんのか。。
獣医さんには秘密で一年おきにしてしまおうと思ったんだが、、

640わんにゃん@名無しさん:02/09/06 17:44 ID:Eyf6c7n4
>639 お前は動物を飼うな!
641619:02/09/06 18:00 ID:mjTRCeOV
うっせえなあ、ボケ。人の事情もよく知らんくせに。
折れではなく、親がケチなんだよ!!
うちの親は獣医なんか信用してねえんだよ。
だから、ちょっと具合が悪いとかじゃ病院連れてけねえんだよ。
どうせ治らないんだから、うちで様子見ればいいだろってな。
だから、一年おきとかで大丈夫なら、
その分浮いたお金を病院用に貯めようと思ったんだよ。
たいしたことでなくても病気とかで心配になったとき、
いつでも連れてけたほうがいいからな。
642わんにゃん@名無しさん:02/09/06 18:05 ID:phuyRTPO
よそでやれ!
ヴァカモンガ!!
643わんにゃん@名無しさん:02/09/06 18:10 ID:IdJpGDs3
>619
言ってる事はわからんでもないけど、それじゃ本末転倒のような…
“予防”接種なのだから…
病気になっちゃったら予防接種の何倍もお金かかるよ?
644619:02/09/06 18:17 ID:mjTRCeOV
>>643
だから、“大丈夫なら”って言ってんだろ!!
どっかのHPで
“犬も猫も、狂犬病のワクチンもそのほかの予防ワクチンも、
毎年の追加接種から、3年に1度というプルトコールが
推奨されるようになっています。”
って書いてあったんだよ!!
645わんにゃん@名無しさん:02/09/06 18:21 ID:doNZUFvP
イタイ・・・初心者だ。
646わんにゃん@名無しさん:02/09/06 18:27 ID:ajF5aVPq
>>619 キレやすいアナタに飼われてる動物達が心配です。

虐待だけはしないでね。
647わんにゃん@名無しさん:02/09/06 18:44 ID:KkW+iRb1
>>644
詳しく聞きたい。
《何処かのホームページ》
夢でも見たんじゃないか?

違うなら思い出してくれ
何処なんだ?
648わんにゃん@名無しさん:02/09/06 18:45 ID:9zJWuUI4
>>647 恥ずかしいので止めてくれ
649619:02/09/06 19:10 ID:mjTRCeOV
http://www5a.biglobe.ne.jp/~wantail/juui/juui13.html
↑ここだよ、ここに書いてあったんだよ!!
650647,漏れの名は峰:02/09/06 19:53 ID:VwLitVvH
>>649
ありがとう。

読んでみたが、
確かに理にかなっている。

このスレの獣医は漏れの知り合いだと思うが
(勘違いならスマン
どうなんだ?


651わんにゃん@名無しさん:02/09/06 19:58 ID:dWH6mpoA
こんな馬鹿が知り合いじゃ
先生方も恥ずかしかろう。
652650:02/09/06 20:04 ID:y7/PzP8Z
>>651
説明してくれ
653わんにゃん@名無しさん:02/09/06 20:04 ID:GTMQrLo2
>>638
ありがとうございます。

良かった・・・ケロイドにはなっていないのでいつか元にもどるんだ
654わんにゃん@名無しさん:02/09/06 20:07 ID:o7fCiTRF
散歩のときに小型犬のメス連れたババアから
「匂いかがれると発情期になるから近寄らないで!」と
怒鳴られました。犬って匂いかがれて発情するもんなんですか?
勝手に発情するんだと思ってたけど…??
655わんにゃん@名無し:02/09/06 20:19 ID:OrSa6YaC
私には獣医と認めたくないヤツがいる。うちの犬を殺したから。皆さんはそういう事はしないで欲しい。動物達を頑張って助けてくれる事を信じてます。
656わんにゃん@名無しさん:02/09/06 21:19 ID:ki8HKzIj
>>655
私は普通の飼い主だが、それは無茶な要求だと思う・・・
657わんにゃん@名無しさん:02/09/06 21:29 ID:AmUp6i6P
獣医さんにお聞きしたいことがあります。
保険がかからない治療費なので高額になり
慢性の場合だと毎月(15%)いるので痛いです
獣医さんからみて、飼い主さんの生活費の何パーセントぐらいまでは
ペットにかけて欲しいと思いますか?(夫婦+子供2人平均的な家族を基準)

658わんにゃん@名無しさん:02/09/06 21:42 ID:o9qsjlbS
なんかいきなり参加者が一気に低レベルかしたのはなぜだ?
659わんにゃん@名無しさん:02/09/06 22:02 ID:P/k3xNDW
では低レベルついでにわたくしも質問したいです。
動物病院では、ペット(うちは猫ですが)の定期健康診断、
あるいはペットドックみたいなことはやって貰えるでしょうか?
前の猫を特発性の拡張型心筋症で亡くしてしまい、
まだショックが消えません。今度飼い始めた子猫には、
ワクチンだけではなく、病気の早期発見・早期治療に
努めたいと思っているのですが。
(今回は完全室内飼いを計画しています)
660わんにゃん@名無しさん:02/09/06 22:23 ID:/wc2xIUM
>>659 当たり前やん。
661わんにゃん@名無しさん:02/09/06 22:48 ID:o9qsjlbS
まぁ、そうだが
出鼻を挫くな
猫のために
662わんにゃん@名無しさん:02/09/06 22:54 ID:z1ue9OZY
>>659
ペットドック並みは病院によりそう。
設備の大きいとこの方がよさそう。
663わんにゃん@名無しさん:02/09/06 22:54 ID:AmUp6i6P
>>660
当たり前のことが出来ない飼い主が多い中
心構えが出来てるんだから
見下したような言い方はよくないと思うわ
664わんにゃん@名無しさん:02/09/06 23:20 ID:o9qsjlbS
動物は自分が何をされてるか分からんし、検査は負担になるものもあるから
まぁ、ほどほどにな
665わんにゃん@名無しさん:02/09/06 23:41 ID:tbijCTob
猫を飼っているのですが、1日に1度くらいしかおしっこしないのですが、
猫は1日平均何回ぐらいおしっこするのでしょうか?
なにか、病気なのでしょうか?
うんちはちゃんと毎日でています。
666わんにゃん@名無しさん:02/09/07 00:58 ID:JMo1woXw
犬の先天的な骨の病気らしいのですが
「レッグペルベス」と「レッグパーセスペルベス」は同じ病気なのでしょうか?
知ってる方いらっしゃいましたら教えてください。
667わんにゃん@名無しさん:02/09/07 01:30 ID:vROmS7mg
>>666
間違い指摘して申し訳ないけど、
ペルベスではなくて、ペルテスね。

ペルテス=perthesだから、パーセスと読む人もいれば、
ペルセスと読む人もいる。
668わんにゃん@名無し:02/09/07 01:35 ID:A0URpUpG
南子居和屁津戸栗憎←という病院には気をつけた方がよし。理由は医療ミス(ウチだけでなく近所にも被害者がいる)と他より高い治療費。三宅島の噴火で飼い主と離れ離れになり、飼い主さんが住宅事情で飼えない犬を預かったり募金を募っている病院なんだな。マターリしてなくてスマソ
669626:02/09/07 03:35 ID:BKZRo/Hf
僕も獣医ですがさん、有難うございます。
今日は目を開けていたのですが、まだ充血しているので、明日様子を見て
獣医さんの所に行ってきます。
670わんにゃん@名無しさん:02/09/07 06:54 ID:UI9FCB9r
僕も獣医ですが ◆VET2ChDg 先生

どうして602と603にだけレスしないんですか? 606がレスした事で
間に合ったってことですか?うちの猫も心筋症らしいので、もっと知りたいです。
671わんにゃん@名無しさん:02/09/07 08:57 ID:JjashkgK
すみません、今日で生まれて69日目の子犬のワクチンのことで
ご相談します。
ブリーダーさんのところで48日目に7種混合受けてるんですが、
次の指定日が9月初め(つまり今この時期)なんです。
で、ワクチンを受けようと近所の獣医さんに電話で問い合わせた
ところ、そこでは1・5ヶ月、3ヶ月・4ヶ月という間隔で接種してる
ので、3ヶ月の頃来てください、といわれました。このような場合、どうしたらいいんでしょうか?
9月の始めにワクチンを打たなければ、効き目が切れてしまうという
ことなのでしょうか?
だとしたら無理にでもお願いして打ってもらった方がいいのでしょうか?

ブリーダーさんのところで既にお散歩を経験してきているとのことで、
こちらに来てからも一度だけお散歩してしまったのでとても心配で
気が気でないんです。
もの知らずな飼い主で申し訳ありません。
でも本当にとても心配なんです…。
672わんにゃん@名無しさん:02/09/07 09:10 ID:HcObmnpB
>>670 お前みたいに無駄な長文しか書けない奴は無視。
673わんにゃん@名無しさん:02/09/07 09:14 ID:zD4cTknJ
うちの猫、体が固いし、(抱き上げると)便秘で、
歩行もいつもより少しおかしいです。
病院には連れてく予定ですがどんな病状が考えられるでしょうか。
674わんにゃん@名無しさん:02/09/07 09:28 ID:hhct1R5L
このスレを見てると、『動物のお医者さん』でハムテルが
獣医の卵というだけで近所中から相談を持ち込まれちゃって
困っちゃう、ってエピソードを思い出す……(;^-^A)
てっきり獣医さん同士がのんびり茶飲み話をするスレッドかと
思ってたんだけど、違うんだね

ここにコメントくれる獣医さんって、普段のお仕事だけでも
いっぱいいっぱいだろうに、それでも困ってる話を聞くとつい
答えてくれちゃうんだろうね。いい先生たちだ……
あまり無理しすぎずに頑張って下さいね
(知りあいの通ってる、すごく良心的な獣医さんとかも、このあいだ
働き過ぎで倒れちゃったそうだし)

> 670さん
『僕も獣医です』さんはあくまで好意で、お仕事の合間とかにコメントして
くれてるだけなんだろうから、返事をせっつくのは気の毒だよ。
2ちゃんの他にもネット上で、獣医が無償でアドバイスをくれるサイトも
あるから、いろいろ調べてみたら?
『さ○ばー ○っと ほす○たる』(<英語にして検索)ってとこです
返事もけっこう早いよ
675わんにゃん@名無しさん:02/09/07 09:51 ID:uyz/tPZZ
(´-`).。oO 自分で調べる気がある香具師は気安くここには来ない罠
676わんにゃん@名無しさん:02/09/07 10:31 ID:1Yqn2Opi
検索したり本読んだりだけではわからない事があるんだよ〜
生の獣医の声が聴きたいこともある。
かかりつけに電話で聞くのも、、、って思うし。
わかってよ。
677わんにゃん@名無しさん:02/09/07 10:32 ID:oWZ3n166
>>676 馬鹿みたいな質問する人が多いからでしょ。
前はこんなスレじゃなかったもの。
678674:02/09/07 10:40 ID:3T5NsibU
> 676さん
それ、もしかして私に言ってる?(;^-^A)
(675さんに言ってるならいいけど)
だから、ここ以外にも獣医さんの生の声きけるとこが
あるんだってば。省略されてるから全部読んでみてね↑
679いるか:02/09/07 10:44 ID:9b4POTWi
>670さん
僕獣先生は他の獣医師さんのレスを尊重している
のだと思われますな。
680わんにゃん@名無しさん:02/09/07 11:24 ID:fQ/2VjBj
獣医さん以外はHN入れるの止めて欲しい。紛らわしいです。
681いるか:02/09/07 11:41 ID:CI7kn2Ts
え?俺?一応免許持ちなんだけど・・・
682:02/09/07 12:20 ID:GQJ8idjZ
臨床経験は?
免許持ってるだけなん?
薬屋のらぼきんとかかな?
683わんにゃん@名無しさん:02/09/07 13:48 ID:8cRm1agr
アメリカでは電話相談でも金がいるのだが、ここで無料で相談し
回答まで強要してるのはいったい何様のつもりなんだろうか・・・?


よく動物病院はサービス業だと言うが、それば獣医師自身が自嘲気味行ってるのであって
飼い主でそう思ってる奴がいるならアホだぞ、そいつは。

スレタイトル見直して日本語勉強してから出直してこい。
684わんにゃん@名無しさん:02/09/07 17:16 ID:KseFq3cH
>683そうですね。
あくまでも獣医師がマターリだと思っていたら
そうはさせてもらえない様子。
獣医師以外はHN入れるなとか相談者が
ルール作って威張っちゃってるし・・・
685わんにゃん@名無しさん:02/09/07 18:03 ID:Up5DyrD6
>>684 獣医でも初心者は初心者。過去ログ全部読んでくれ
686CROW:02/09/07 18:08 ID:7jMtCTFD
「俺が指摘したとおりの展開ですね。ザマアミロ!」
687わんにゃん@名無しさん:02/09/07 18:25 ID:0ff7j3gu
荒れてますか?
688わんにゃん@名無しさん:02/09/07 19:01 ID:TAO8HJ/d
バーニーズ・マウンテン・ドッグ スレ以下のスレは見ることも書くことも
できなくなっているぞ。どういうことだ!
689わんにゃん@名無しさん:02/09/07 19:45 ID:fHLmEOve
886 :夜勤 ◆D69Zsbfg :02/09/07 18:39 ID:o0BrpCWt
>>884
閉鎖かも知れませんよ、憶測ですが。
ーーーー
と言ってみる。
690わんにゃん@名無しさん:02/09/07 19:50 ID:9jadwnor
突然ですが・・・スレッド一覧開いて他のスレをクリックすると
「まいど3」って出ませんか?
これって閉鎖?
691わんにゃん@名無しさん:02/09/07 19:52 ID:fHLmEOve
閉鎖してもいいよね。
692わんにゃん@名無しさん:02/09/07 19:59 ID:ShK/T/v3
なんかサーバーの広告みたいなものが出て。
ひどいよね、突然。なんなんだろうね。
カキコもロムもできないよ。
693わんにゃん@名無しさん:02/09/07 20:01 ID:fHLmEOve
ブラウザでスレッドが表示されなく(maido3.comのページに飛んでしまって)困っている方へ

症状が現れるサーバでは現在dat落ちしたスレをhtmlに変換する作業を行っています。
・read.cgiを止めているため、これを使うブラウザでは読めません。
・dat直読みのツール(かちゅ・ぞぬ・A BONE)では普通に読めます。
 ツールについてはこちらへどうぞ。 http://www.monazilla.org/
・その他こちらを確認の事。
2chの動作報告はここで。−27−
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1030151294/870-n

進行状況については、各サーバの過去ログ倉庫 http://caramel.2ch.net/kakolog.html を参照。
waitの合計が0になったら終了です。

現在はcaramelサーバが対象となっています。
694わんにゃん@名無しさん:02/09/07 20:04 ID:ShK/T/v3
20番までのスレしか表示されない。
21番以下に下がったスレは死ぬ。
ひどいよ。
695わんにゃん@名無しさん:02/09/07 20:44 ID:ShK/T/v3
age
696わんにゃん@名無しさん:02/09/07 20:52 ID:ShK/T/v3
>>693
治りました。ありがとう。
697わんにゃん@名無しさん:02/09/07 20:58 ID:9jadwnor
>>690 直りました。
   突然出てきて話の腰を折ってしまいすみませんでした。
698わんにゃん@名無しさん:02/09/07 21:26 ID:iObfEPPA
近ごろ家の猫の食欲がなくなり、夏バテかなと思い様子を見てたのですが
昨日から息も荒く苦しそうで、飯を全く食べなくなったので
今日獣医に見せに行ってきました。
レントゲン検査の結果、胸骨と肺の間に液体がたまり、
本来片側の肺が写る場所が圧迫されて、
影が見えるだけであった。
とりあえず溜まった液体を抜いてもらい今うちの猫は隣で穏やかに寝息を立てています。
もう少し放っておいたら結構ヤバかったみたいです。
猫は体調不良でもぎりぎりの所まで我慢してしまうと聞きました。
みなさんも気を付けて下さいね
699わんにゃん@名無しさん:02/09/07 21:35 ID:ShK/T/v3
>>698
よくなってよかったですね。
少なくとも小康状態で。
わたしの猫は助けられませんでした。
急に症状があらわれるまで、元気だったんです。
2月に逝った愛猫がいまも恋しい。
700わんにゃん@名無しさん:02/09/07 23:11 ID:IC57NLCQ
まぁ、他人の心配より、まず自分のコトをな
701わんにゃん@名無しさん:02/09/08 06:42 ID:uZuzX9ed
age
702わんにゃん@名無しさん:02/09/08 08:25 ID:gfn52oVh
昨日うちの猫はじめて浣腸しました。
1週間ほどの便秘で堅いウンコを出すために2度ほど行ったそうです。昨日も
お尻からうんこのようなくさい水っぽいものを出しています。
今朝も出しています。
このこが寝たところかならず液体が付いていてとってもくちゃい。
官庁の後はこんなのも?なんでしょうか。
703わんにゃん@名無しさん:02/09/08 08:33 ID:3VAAaJFD
>>702 なんかの疾患なの?
量が不適だったか、まだ出きってなくて固い便が残ってるかだな。
それにしても浣腸ね。あーあ。
704わんにゃん@名無しさん:02/09/08 10:14 ID:vsbKwVcl
いや、ただの便秘です。
705犬も猫も:02/09/08 10:25 ID:la+ZiQ9L
スレ違いスマソ。
犬や猫の首輪には飼い主の電話番号書いておこうよ。
今から出張ってのになんて可愛い猫なんだ。
ウチの前で体寄せてきても折れ今から出張だって。
どーしよ。
今日からみんな首輪orドックタグにはTel番号とか連絡先書いて下さい。
706わんにゃん@名無しさん:02/09/08 12:03 ID:l/5XMk7q
ごめんなさい
スレ違いかもしれませんが、獣医さん教えてください
去年の9月に生まれた猫の男の子です。7月あたりより食欲が無くなり、それとともに行動も緩慢になってしまいました
一応病院に連れて行って、血液検査はしたのですが、貧血と言われただけで後の数値には異常が見られなかったようです
一緒に生まれた女の子の方は、とても元気なんですが男の子だけ元気が有りません
好きな物をと思い、いろいろキャットフードや手作りの餌などを与えているのですが、最初の一舐めだけで後は食べようともしません
投薬はテトラサイクリン系と白いどろっとした液体(多分ペリアクチンの液体では?と思ってます)なんですが
改善されていません。こう言った症状で思い当たる病気が有りましたら教えてください
またその治療法について教えてください。日々痩せて行ってるので心を痛めています
よろしくお願いします
707わんにゃん@名無しさん:02/09/08 15:29 ID:uqdaG7by
雌猫、5ヶ月です。最近よく鳴きます。一日中では無いのですが、
明け方10分くらい、夜10分くらい。これって発情期なんでしょうか?。
発情期の症状を教えてください。
708別板4:02/09/08 15:54 ID:QBZaUdKw
>706
貧血、しか言わなかったの?
貧血、というのは基本的に症状の一つだからねぇ。
ウイルス検査や血液塗沫検査はしたのか
709別板4:02/09/08 16:20 ID:QBZaUdKw
おっと途中になちゃった。

続き
ウイルス検査や血液塗沫検査はしたのかな?
しかしこれだけ食欲ないんならば、あんまりいい状態とは
言えないと思うのでかかりつけとよく相談をしてみては?

>707
陰部を刺激してみて嫌がらないのなら発情の可能性あり。
710別板4:02/09/08 16:21 ID:QBZaUdKw
>706
また忘れた。
考えられる病気としては、ネコ白血病、ネコエイズ、
ヘモバルトネラあたりが一般的かとは思うけどねぇ。
711わんにゃん@名無しさん:02/09/08 16:28 ID:rjyzSLvp
>別板4さん
レスありがとうございました。この2匹については元のオーナーさんが全て血液検査をしてくださっていて
白血病、エイズについては陰性です。私もヘモバルトネラを言ったんですが、これは殆どの症例で白血病と関与しているからそれは考えられないと
あっさり言われてしまいました。大学病院に連れて行こうかとも考えましたが、あまり信用していない(すみません、前の猫が原因不明でそこで亡くなりましたので)ので
連れて行きたくないんです。近くに信用できる所も無く途方にくれています
前行っていた所は、こちらが引っ越した為遠方で通う事が出来ません
食べないと言うのが一番困っていて、かわいそうで仕方ありません。何か言い方法はと途方にくれています
712わんにゃん@名無しさん:02/09/08 16:37 ID:TPdlmi8V
獣医さん、教えてください。
うちの犬(9ヶ月 雄)が二週間ほど前から尻尾をかみまくり、ハゲができています。
抜け毛もひどく触るとパラパラと毛が抜けます。
散歩の時が特にひどく、尻尾を噛みくるくる回りながら歩く状態です。
ストレスでしょうか?それとも病気でしょうか?
アドバイスを頂けると幸いです。
713わんにゃん@名無しさん:02/09/08 16:43 ID:7HageJPy
>>711
いつごろ検査されたか知りませんが、幼いうちの検査ではエイズ陰性は
信頼できないそうです。
714わんにゃん@名無しさん:02/09/08 18:49 ID:yhLow6kO
>713
それは初耳でした
何処の文献に載っているか、もし詳しい事がわかれば教えてください
読んで見たいと思います
715わんにゃん@名無しさん:02/09/08 19:25 ID:ZjgN5/R2
うちのニャンコノルウェージャンフォレストキャットの女の子は
丸4ヶ月で体重が1.8`。これって小さめですか?
あと、目の周りのお手入れってどうしたらいいんですか?
目の周りを拭いてあげないと、目やにヤケができると
聞いたのですが・・・。
一度、出来た目やにヤケって取れないんでしょうか?
716わんにゃん@名無しさん:02/09/08 20:32 ID:YUoL6c89
>714
文献がどうこうより、免疫の仕組みと検査の仕組みについて考えれば
自ずとわからんか?
717わんにゃん@名無しさん:02/09/08 21:15 ID:hiMY18Td
718わんにゃん@名無しさん:02/09/08 23:15 ID:qBNj/ajP
生後2ヶ月の子犬を飼ってます。
ドライフードと缶詰(ウェット)を一緒に与えてるのですが、
缶詰しか食べてくれません。
ドライとウェットってどちらが良いのでしょう。
719わんにゃん@名無しさん:02/09/08 23:18 ID:XFL4h+KS
.
720わんにゃん@名無しさん:02/09/08 23:44 ID:r8nYiI9I
>>718
ドライがいいと思う
食べないならドライをふやかしてあげてみれば?
721わんにゃん@名無しさん:02/09/08 23:55 ID:qBNj/ajP
>>720
ありがとうございます。
ふやかしたり、ミルクをかけたりしているのですが。
もし、ドライフードの利点などのHPをご存知でしたら
教えてください。
722わんにゃん@名無しさん:02/09/08 23:57 ID:5LoZhxBW
>>720 獣医スレで聞く内容かよ・・・・
723わんにゃん@名無しさん:02/09/08 23:58 ID:qBNj/ajP
スレ違いスマン。
724わんにゃん@名無しさん :02/09/09 00:13 ID:va+wHEuc
今、家の犬が出産しました。
全く子犬に興味を示さずへその緒もそのまま
子犬の体温もかなり冷たくなっていましたので見かねて抱いています。
お腹がすいているようで私の指を吸っています。
最悪人工保育になるのかなーと思っています。
全くどうしたらいいのかわかりません。
ミルクもないし、このままで朝までだいじょうぶでしょうか?
725おお:02/09/09 00:16 ID:hTY2NOO0
朝窓を開けると野良猫がベランダで死んでました。
保健所に電話したら生ごみの日に出してといわれた。
仕方ないので自分でごみ袋に詰めて処理した。
部屋に置いとけないのでマンションの1階階段下に置いた。
でももう臭いを発してる。ごみの日は火曜日だ。
はやくしないとやばい。
こんな状況でも保健所は回収してくれないわけ!?
726わんにゃん@名無しさん:02/09/09 00:19 ID:syaePoN+
>>724 獣医さんじゃなくて悪いんだけど緊急なので
取り敢えずここを見て
http://www.page.sannet.ne.jp/m_okuno/kohai1.html
可能ならスグに病院へ連れて行って!
近くに夜間診療の病院がないならこのまま2ちゃんをキープ。
飼育スレにも助けを求めては(マルチなのは謝ってね)
727わんにゃん@名無しさん:02/09/09 00:20 ID:6tKEFzz9
>>725 嘘話はお腹一杯。
728わんにゃん@名無しさん:02/09/09 00:20 ID:X28ygQ9F
>725
わたしはたしか市役所に電話してきてもらった。
すぐやる課だったのかな?
729わんにゃん@名無しさん:02/09/09 00:29 ID:va+wHEuc
>>726さんありがとう。
病院は電話をしたけど出ませんでした。
取りあえず2ちゃんで待機いたします。
元気そうだけど心配。指を吸い続けてます。
教えて頂いた所に書いてあったようにへその緒を切って
糸でむすびます。
730おお:02/09/09 00:36 ID:hTY2NOO0
>>727
嘘じゃないよ。本当ですよ。大変だったんだから!
>>728
市によって対応違うんでしょうね。
すぐやってもらってよかったですね。
でも処理費用とか取られたりしたとか?
731わんにゃん@名無しさん:02/09/09 00:38 ID:ANFv6Hx5
>>730 オツムは大丈夫か?禿しくスレ違い。
732わんにゃん@名無しさん:02/09/09 00:38 ID:X28ygQ9F
無料です。>730
733わんにゃん@名無しさん:02/09/09 00:48 ID:lBBlK9nh
>>724
室内飼いの犬なのかな?
母犬を強引に横に寝かせてでも初乳を飲ませた方がいいよ。
でないと子犬に抵抗力つかなくなるから病死しやすくなるよ。
734わんにゃん@名無しさん:02/09/09 00:56 ID:Ia0oS5cN
犬の虫歯は治療できるんですか?
735わんにゃん@名無しさん:02/09/09 01:09 ID:va+wHEuc
外飼いです。母犬は床下に立てこもったまま出て来ません。
子犬は別の場所に生み捨てていると言った状態でした。
母犬は見える場所にいるのですが手が届かず呼んでも来ません。
736わんにゃん@名無しさん:02/09/09 01:17 ID:1U/mtKWy
>>735 餌かオヤツで釣って無理にでも引きずり出そう。
小犬は隠しておいてね。
初乳は直に飲ませるのが無理なら飼い主さん達が絞ってでも飲ませて。
737わんにゃん@名無しさん:02/09/09 01:35 ID:va+wHEuc
う゛ー出てこない。(泣
子犬って明日朝まで何も飲ませないと…
死んだりしませんよねー。
出てきてくれないかもー
訳ありの母犬、そして訳あり出産なのです。
738わんにゃん@名無しさん:02/09/09 01:39 ID:B5QqbsvQ
>>737 そりゃ低血糖で死ぬぞ!
>>726が貼ってくれたトコにも書いてあるんじゃないか?
しっかりしろ!
これで小犬が死んだらオマエの所為だぞ!
739わんにゃん@名無しさん:02/09/09 01:52 ID:Wyf79HYv
>738
あんたがヒステリー起こしてどうする?
今手を出せるのは737だけなんだから
いろいろな手を考えてがんがってもらわないと

>737
生まれたのは1頭だけ?
それとも床下で他にも出産しているの?
今、母犬から離れている仔犬の命は
もしかしたら助からないかもしれない。
それは覚悟した方がいい。
せめて母犬を玄関内にでも入れられれば
仔犬を助ける手立ても見つかるかも
しれないが・・・。
なんとかおびき出せないか?
740わんにゃん@名無しさん:02/09/09 05:21 ID:+9bx3L3v
>>737 仔犬は死んじゃったの?
741僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/09/09 07:58 ID:yslXNsDn
>>737
人工哺乳しかないね。。。。
犬用のミルク、哺乳瓶はすぐ手に入れるようにするとして、
緊急に加糖のヨーグルトなめさせて。
低血糖予防とヨーグルトなら乳糖が分解されてるんで下痢しにくい。
あくまでも応急処置だから。
あとは最低限の保温。ダンボールにタオルをクッションにひいておく。
それにこの時期だからペットボトルに熱湯を入れてタオルで巻いた簡易湯たんぽを入れとけばいいです。
742わんにゃん@名無しさん:02/09/09 14:00 ID:PcRdxiUp
なんかひどいスレになってきたな・・・
今まではケガ病気のスレが掃き溜めの役割してくれてたのかな・・
743わんにゃん@名無しさん:02/09/09 14:40 ID:zuNE26Pj
>742
むこうがマタ−リしてるよ。
744わんにゃん@名無しさん:02/09/10 00:36 ID:CjwR09AY
うちの猫が心臓肥大と言わて、薬を飲ませていますが(一生飲み続けなければいけない)、
覚悟はしておいた方がいいですか?もってどのくらいですか?薬を飲んでからは
心臓発作はおきてませんし、食欲もあり、トイレもちゃんとしてます。缶詰に薬を混ぜて
飲ませてますが、缶詰は19歳の猫には体にあまりよくないですか?出来ることあれば
教えて下さい お願いします。
745わんにゃん@名無しさん:02/09/10 00:44 ID:H8vPtpcl
かかりつけの獣医師に聞く
746わんにゃん@名無しさん:02/09/10 00:55 ID:g2loEPq3
>>744 普通、心臓病用の缶詰買うだろ?バカ?
747わんにゃん@名無しさん:02/09/10 00:59 ID:H8vPtpcl
さすがにオマエほどではない
748わんにゃん@名無しさん:02/09/10 01:00 ID:Z7Z96U2R
>746
ネコの心臓病用の缶詰なんてあるの?
しらなかったなあ・・・
749わんにゃん@名無しさん:02/09/10 01:03 ID:+kAlIHsp
>>747 >>748
そんなに無知で大丈夫?
750わんにゃん@名無しさん:02/09/10 01:08 ID:Z7Z96U2R
>749
どんな内容の缶詰よ?
心臓病っていったっていろいろだよ。
猫には動脈硬化や狭心症、心筋梗塞はないといわれているよ。
怖いのは心筋症、心臓奇形、腫瘍その他じゃないですか?
そういうものに対応した予防食や治療食があるとは知らないなあ。
751わんにゃん@名無しさん:02/09/10 01:09 ID:H8vPtpcl
スレ本来の主旨にそった話題

飼い主が診察台の横で「イイ子だね〜、イイ子だね〜」を連発する場合ほど
全然良い子じゃない。
752わんにゃん@名無しさん:02/09/10 01:17 ID:+4nPZmBv
獣医って医者の中で一番程度低いって知って多かな
金儲けは良く知ってるが
カイセンをホルモンのバランスわり意と診断し治療費35万取った
馬鹿獣医がいる
753わんにゃん@名無しさん:02/09/10 01:21 ID:H8vPtpcl
「医者の中」ってどーゆーカテゴリーか?(w
754わんにゃん@名無しさん:02/09/10 01:50 ID:+4nPZmBv
753
わからんふりして
なにぬかす
はっきり言えと解釈しました
知能指数が低い
最はっきり言えば逝くとこないので取り合えず獣医課へ親のすねかじったるかてなもんで
755わんにゃん@名無しさん:02/09/10 06:46 ID:S3BrDOuE
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 電波を感知しました。 |
|__________|
              / /
              /
      _         ビビビ
     /||__|∧    /
  。.|.(O´∀`) /
  |≡( ))  ))つ
  `ー| | |
    (__)_)
756わんにゃん@名無しさん:02/09/10 08:36 ID:e447vpUJ
706
免疫介在性溶血性貧血は?(うちの子がそう)

腫瘍はないの?
ちゃんとして病院へ行ったほうがいいよ。
757わんにゃん@名無しさん :02/09/10 09:05 ID:PDAc+FwX
> 751
センセイの方が連発してくれる場合は?(<イイ子だ〜)
うちの子、どの病院に行っても、どの先生も、診察するたびに
「ほんっとに大人しいな〜落ち着いてるな〜こんな扱いやすい子
みたことないな〜いい子だな〜いい子だな〜」と魘されたように
呟き続けてくれます(笑)
(実際、飼い主の私もこの子がフーとかシャーとか言うトコ見た
ことがない。注射される時でさえ黙ってじっと耐えてる)
「普通の猫ってそんなに大変なものなんですか?」と思わず訊い
たら「そりゃあもう……噛むわ叫ぶわひっかくわ……」と虚ろな
目をしてふふふ笑いをしてらっしゃいました。
ご苦労お察し致します(;^-^A)
758わんにゃん@名無しさん:02/09/10 13:39 ID:gc1hlnTl
センセが連発する場合はOK!
759わんにゃん@名無しさん:02/09/10 21:22 ID:aVm3dp/E
犬って涙流して泣くんですか?
760わんにゃん@名無しさん:02/09/11 00:37 ID:shQlMDXc
くだらない質問で申し訳ないんですが
犬がいびきをかくのって大丈夫なんですか?
太りすぎだといびきをかくって聞いたことがあるんですが
うちの犬は特に太っているわけではありません。
犬飼い初心者なもので変な質問だったらすみません。
もしスレちがいであれば誘導してください。
よろしくお願いします。
761わんにゃん@名無しさん:02/09/11 00:53 ID:vzQSDIwf
>>760
「軟口蓋過長」の疑いあり。
年齢によっては気道のいずれかに生じた腫瘍の可能性もあり。
気にしなくて良い程度のいびきの可能性も、もちろんあり。
762760:02/09/11 01:00 ID:shQlMDXc
>>761
レスありがとうございます。
年齢はまだ2歳なんで高齢ではないです。
いつもいびきをかいてるわけじゃないですが
疑いを晴らしたい気持ちが大きいので
一度かかりつけの獣医さんに相談しようと思います。
ちょうど定期健診もしようと思っていたので。
本当にありがとうございました。
763わんにゃん@名無しさん:02/09/11 09:37 ID:XD+gcCBm
うちのにゃんこがおとといあたりから
ちらほらと(左目)目やに(とろっってした感じの)出るようになってきました。
これってゆうのはなんでしょう。
他に気になる症状はありませんが。
結膜炎なのでしょうか。
764わんにゃん@名無しさん:02/09/11 09:38 ID:H94fHyzv
マルチポストは放置がお約束。
765わんにゃん@名無しさん:02/09/11 10:54 ID:ZTWov97V
僕獣先生はじめまして。私、子犬を飼い始めまして
先日2回目の予防接種(7種)に行ってきたのですが、
接種後2時間ほどで瞼や耳がパンパンに腫れました。
接種していただいた獣医さんにすぐに連れて行ったところ、
「注射の副反応だろう」との診察をうけ、また注射をされました。
 ここからが質問なのですが、副反応が出た後に受けた注射
の作用で抗体(免疫?)が十分付かなくなってしまうのでしょうか?
接種した獣医さんにお聞きすればいいのでしょうが、
「さっき打った予防接種は無効(?)になってしまいました。
もう一度受け直しです。」とは言いづらいと思うので・・・。
よろしくお願いいたします。
766質問です。:02/09/11 10:55 ID:nv91DprT
質問なんですが、今まで子猫の横隔膜ヘルニアを手術された
ことのある先生はいらっしゃいますか。
やっぱり難しいのでしょうか。
767僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/09/11 11:19 ID:6/7CNGfQ
>>763
眼が原因なこともあるし、鼻が詰まってても目やに多くなるね。
>>765
ステロイドで副反応抑えるんですが、免疫はあがります。
ただ次回もでる可能性あります。
副作用でたワクチンがハイタイターなら普通のもの、
そうでないなら次回はステロイドの同時注射というのが一般的かと。
>>766
ヘルニアの状態にもよるけど、難しいよ。
特に先天的なのは癒着あるし。。。
ヘルニア孔小さければまだ楽だけど、、、まあ、そんな小さければすぐ手術にはならないか。。。
猫って無症状の横隔膜ヘルニアってたまにあるんですよね。
768質問です。:02/09/11 11:57 ID:nv91DprT
>>767
子猫で、交通事故だろうということなんです。足と骨盤の骨折ははすでに
かたまってきてて、そのままでも大丈夫らしいのですが、
多分1週間から10日くらいたっているかもしれないので、すでに癒着している
かもしれないし、開けてみなければわからないということでした。
呼吸がとても苦しそうで、横になれないので、とても見ていてツライんです。
私が行った獣医さんは「手術をすれば元気になる可能性もある」と言ってくれ、
子猫が元気になった姿を想像してしまい、手術をすることにしました。

私が見つけた時はものすごくやせてて、でもこの何日間で少し元気になって、
トイレも一回で覚えたし、自分で毛づくろいも出来るようになってきたり、いつの
間にかそばに座ってたり、大きな目でじっとみつめてくる姿をみると、もしも
手術をして死ぬことになったら、と思うと手術をとても迷いました。
でもその先生もこのままでも長くは生きられないだろう、ということで、手術をすすめ
られました。>>767先生は、今まで子猫の横隔膜ヘルニアの手術はしたことありますか?
成功しましたか?成猫でも成功率は高いのですか?その先生は、成猫で、一度だけ
癒着がひどくてダメだったことがあると言ってました。でも子猫は初めてなので
難しいと・・・。
769僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/09/11 12:35 ID:f9tR8huM
>>768
事故なんだ。。。外傷性横隔膜ヘルニアのほうが手術としては楽だけどねえ。
癒着してるものははがしてくとふさぐのに横隔膜が足りなくなるんでパッチあてたり大変なんですよね。
事故のものはしっかり残ってるんでそこ縫えばいいから楽なこと多い。
猫の横隔膜ヘルニアは何回か手術あるけど、生後半年以下はあったかなあ。。。
レントゲンはどうでした?
一回撮っておいて、立たせてトントンすると臓器下に移動するからもう一回撮ると状態や癒着予想できることあるけど。
癒着なく、臓器の移動が多いなら手術を推奨、
癒着ひどいか臓器移動少ないなら逆に腹腔臓器が胸に入ってこないんで待つのも判断のひとつかと。
実際猫の横隔膜ヘルニアは無症状か、呼吸荒い程度で済んでしまうのも多いんで。
長文のわりにはアドバイスになってないな。。。。診てないと判断難しいです。
770わんにゃん@名無しさん:02/09/11 14:16 ID:OBgDSnFV
もう、別口でスレ立てた方が良いんじゃないかと・・・
771わんにゃん@名無しさん:02/09/11 15:14 ID:6zqdy1f5
うちの猫、4歳、雑種、体重8sc。

ふと肉球を見てみると、かたく、がさがさ。
他の子達の肉球と比べると全然違う。
触っても怒らないし、本人も特に気にしてる様子無しです。
でもおかしい。
獣医さんに見て貰うつもりではいますが、
これはなんてゆう病状が考えられ、どの様な治療が必要になるのか
事前に知りたいなぁと思い、ここでお聞きしました。
772768:02/09/11 16:45 ID:nv91DprT
>>769
レントゲンは見えづらく、よくわからないと言われました。
すみません、今日はもうここにはこれないので、一つだけ聞きたいんですけど、
生後2、3ヶ月の子猫でそういった開腹手術に耐えられるものなのでしょうか。
耐えられる場合と耐えられない場合はどちらが多いのでしょうか。
手術は金曜です。
773765です。:02/09/11 17:01 ID:ZTWov97V
レスありがとうございます。
免疫が上がると聞いてホッとしました。
余談ですが、接種してくれた獣医さんは
とても感じの良い先生だったので
遠慮してしまったのかもしれません。
今度は、飼い主になる勉強のつもりで
ちゃんと質問できるようにしたいと思います。
たいへんお世話になりました。ありがとうございました。





774僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/09/11 17:07 ID:sooe7W0b
>>771
なんらかの理由で角化してるんだろうけど。
外にいくなら夏場の焼けたトタンなんかで火傷したものとか、
異常になめている(これはないようだけど)とか、
逆になめれなくなってたりして。。。体重すごいから。。。
免疫的なもので角化亢進してるとか。。。。。まだいろいろあるな。
栄養性とかもねえ。。
結果よければ教えてください。
>>772
危険性の判断は難しいね。仔猫でも必要なら手術やってるから。
イソフル吸入麻酔だとほとんど麻酔自体は負担かけることなくできちゃうから。
やはりヘルニアの程度かな。
レントゲンでしっかり評価できてないのに手術を選択ってのが。。。ひっかかるけど。
もしかして胸水とか貯まっててわかりづらくなってるのかな。。。
これだと胸水の検査、除去を先にしといたほうがいいと思うけど。
775わんにゃん@名無しさん:02/09/11 19:15 ID:ECD/7KTg
>>771の質問の者です。
>>774の獣医さんおへんじありがとうございます。
  室内飼いの子ですので、やけどではないと思うんです。
  全部の足の肉球が角化してます。
  かかりつけに行ってきます。
 結果はまた書きます。
776わんにゃん@名無しさん:02/09/11 21:17 ID:OBgDSnFV
う〜ん・・・
なんだかなぁ・・・

最近ちょっといきすぎの気がするが・・・
777初ねこ:02/09/11 21:18 ID:AIY/ezD8
聞いて下さい。今日気付いたらうちの猫(1才)の耳の中に黒い汚れのような物があって綿棒で取ろうとしたんです。少しは取れたのですが奥の方のが猫が嫌がって取とれないんです。ちなみに取れたのは湿ってて茶色でした。何かの病気ですか?お願いします。
778わんにゃん@名無しさん:02/09/11 22:49 ID:xZecB5NX
>>776なにがいきすぎてるの??そんな文章だけだと訳わかめ。
779わんにゃん@名無しさん:02/09/11 22:56 ID:OBgDSnFV
あんまりハッキリ書くのいかがなものかと思ったが、実際に診てもいない症例に対して
えらく断定的なコトを書くようになってるなあ・・・と。
780わんにゃん@名無しさん:02/09/11 23:02 ID:MKeiO4+D
これは断言しちゃって良いかな?
>>777
それは典型的な外耳炎です。
ダニ、細菌、カビの何れかの可能性が高いです。

それ以上はかかりつけへ。
781猫大好き:02/09/11 23:43 ID:kv/VsA7r
最近、近所の野良猫が子供3匹を産んだので、病院で里親募集に出したいのですが、

病院だと里親見つかる可能性が高いですか?子猫は生後3ヶ月でとてもかわいいの

ですが・・・
782わんにゃん@名無しさん:02/09/11 23:47 ID:OBgDSnFV
猫好きを辞任するなら万難を排してでも自分で飼いましょう

無理とか言うの禁止
783わんにゃん@名無しさん:02/09/12 00:17 ID:QPD+vO1F
>>781 動物病院は里親サイトじゃない!甘えるな!

          迷 惑 で す
784わんにゃん@名無しさん:02/09/12 00:20 ID:/kfjoQeb
>>779 そら真面目に回答してる先生方も疲れる罠。
以前の何倍も糞長文読んでアラシを除けてレスしないといかんもんね。
785初ねこ:02/09/12 01:19 ID:SlUAzF/z
780>レスありがとうございます。外耳炎ですか…そういえば最近よく顔とゆうか耳の辺りをかゆいのか自分で擦ってます。
ただ耳掃除してないだけかと思ってたんですが…すぐにでも病院に行った方がいいですか??何度もすみません。
786わんにゃん@名無しさん:02/09/12 02:20 ID:ciljTZIh
圧倒的に、いいです
787わんにゃん@名無しさん:02/09/12 07:09 ID:nBhPqHbU
706です。色々とレスありがとうございました
やっと病名が判りました。腹膜炎と言う事です、どうしたら良いか一晩中泣き明かしました
何か手立ては無いんでしょうか。教えてください
今行っている獣医さんは、御爺さんで(ごめんなさい)治療法など詳しい事教えてくれません
他の所に行こうにも、何分田舎で猫のストレス等考えると遠出は出来ません
このまま何の手立ても無く看取るのは辛いです。少しでも楽に出来るような延命方法は有りませんでしょうか
よろしくお願いします!
788歯欠け:02/09/12 07:27 ID:KYZbixRd
僕獣先生こんにちは。
昨日、うちの犬の歯を見ていたら、片方の奥歯が欠けてるのを発見しました。
歯の表面に赤いものが見えるのですが、これは神経でしょうか?
また、町の病院でも治療できますでしょうか?大学病院じゃないとムリですか?
789提案:02/09/12 08:05 ID:DAhhKb3T
◆質問者は患畜の種類と年齢くらいは最低限、申告しようよ。

例えば文頭に・・・
犬:トイプードル・7才  
猫:日本猫mix・4才
とかさ。>>771みたいに。
790768:02/09/12 09:23 ID:qIWgibdX
昨日横隔膜ヘルニアの件で質問したものです。

今回は先住猫もいて、飼えないかな、と思ってて、もしも手術して
死んでしまったらあきらめようと思ってました。でも日に日に子猫が
成長していく姿を見たり、先住猫もやや歓迎ムードで、
手術をしないで自然にまかせる方が猫に苦痛を与えることもないかも、
とか色々考えてしまって・・・。

前は常に前足で体を支えて座る態勢しかできなかったのに、(寝そべることが
できなかった)ここ1日2日で
「伏せ」の態勢ができるようになって、息も少し落ち着いてきたような気がします。
エサを食べて、体力が着いてきたからか、もしかしたら、自然に落ち着くこと
などあるのでしょうか。手術をするかどうかでとても悩んでいます。

本当に心配で、
色々聞いてすみません。今まで手術をしたら、それだけで体に負担が
かかって死ぬケースが多かったので、犬、猫ともに・・・。
791768:02/09/12 09:44 ID:qIWgibdX
色々なケースが知りたくて・・・。
ソフル吸入麻酔というのは、注射でなくて吸わせる麻酔の
ことですか?
792僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/09/12 10:03 ID:u6LiibFL
>>788
まずは近所の病院で診てもらってどんなもんか相談してみるのがいいかな。
奥歯が折れてってのはあまりないから。。。。歯髄じゃなくて、歯肉炎の出血がこびりついていたりして。。。
>>790
手術の判断まではアドバイスできないけど。。。。
診断がねえ。。。。しっかりしとかないと手術はなんとも。
あと単純撮影でわかりにくいなら、造影撮影したほうがいいか。検査として負担かかるわけじゃないから。
改善あるなら手術をあせるんではなく、診断をしっかりしたほうがいいけど。
>>791
そうです。吸入麻酔。。。。イソフル(イソフルレン)です。
横隔膜の手術だと人工呼吸が必要だから吸入麻酔だけど。
793768:02/09/12 11:35 ID:qIWgibdX
>>792
ありがとうございます。
その病院ではたしか、麻酔の注射をした時のショックで呼吸が止まるかも
しれないとか言っていたような気がしたんです。もう一度レントゲンを撮って
見てもらおうかと思います。(もしかしたら別の病院で)
それと癒着はだいたい何日頃から始まるのでしょうか。
事故からはもう一週間以上は経ってるんです。ケースバイケースとは思いますが、
子猫は癒着が早いと聞いたので・・・。
その病院の先生は、「とにかく開けてみないとわからない」という事でした。
794768:02/09/12 11:59 ID:qIWgibdX
すみません、あと、>>792先生が今まで診てこられた
ケースでいくつか猫の横隔膜ヘルニアの例があったら教えてください。
手術して治った、とかしないでも治った、とか・・・。
子猫はまた違うと思いますが・・・。お願いします。
795わんにゃん@名無しさん:02/09/12 12:43 ID:U50ys7b/


末席VETってもしかして僕獣先生?
文体は違うけど、僕獣先生のトリップが・・・
もし僕獣先生だったら禿しくショック。。。

796わんにゃん@名無しさん:02/09/12 13:12 ID:ciljTZIh
>794
アナタねえ・・・
いくらんでも診察してない人を信用しすぎじゃない?
いや、別に信用おけない人物だとは言わないけど。
例えば、もしその回答を聞いて実際にその先生を探して手術してもうのか?
疑問があるなら、まずかかりつけにしっかりと聞け。
797わんにゃん@名無しさん:02/09/12 13:40 ID:KajixPaf
>>794 僕獣がウザイってよ。
798わんにゃん@名無しさん:02/09/12 13:57 ID:ciljTZIh
最近の僕獣さんもいかがなものかと思うがな
799768:02/09/12 14:19 ID:qIWgibdX
麻酔のことも造影撮影のことも
ここで>>792先生に教えてもらってとてもよかったと思います。
今まで何も知らなくて、自分から聞くことも出来なかったけど
今回かかってる先生にできるから。

>>792先生、さっきの794で書いた質問、お願いします。

800わんにゃん@名無しさん:02/09/12 14:31 ID:ciljTZIh
良かったとは思っても、それが正しいかどうかは判断できんでしょ?
ここで回答されてるのは一獣医師のやり方のひとつに過ぎないわけで、
そもそも獣医なんて、自分のやってることはやるべきコト、
自分がしないコトはやっても意味がないコトと思ってる傾向が強いから・・・
ここの意見を鵜呑みにして、実際にかかってる先生と軋轢が生じたり
信用できなくなることは危険なことだと思うが、どうか。
801わんにゃん@名無しさん:02/09/12 15:00 ID:m2F5Ylb/
獣医さんにお聞きしたいのですが、三共のドクターズダイエットは
どうして動物病院でしか買えないのでしょうか?
そんなにいいフードなのでしょうか?
家の子に食べるように薦められました。
802768:02/09/12 15:51 ID:qIWgibdX
今までかかりつけの先生の言いなりになって
手術して死んだことが何度かあるので・・・。
いろいろな先生の意見が聞きたい。
803わんにゃん@名無しさん:02/09/12 16:08 ID:ciljTZIh
分かってないなあ・・・
804わんにゃん@名無しさん :02/09/12 16:45 ID:jS3gjvhH
>802
心配なのは分かるが
そんなに心配ならこんなところで聞いてばっかいないで
自分の足で沢山の動物病院を回ってみたら?
実際に診て貰わないとわかんないこと沢山あるんだし
実物診ないでこれ以上僕獣先生に頼りきるのはどうかと?

それと素朴な疑問なんだが
ここやネットで仕入れた情報を実際診て貰ってる先生に
全部きちんと喋って尋ねて議論するのでしょうか?
805わんにゃん@名無しさん:02/09/12 17:12 ID:0kt5bPgB
ちょっとお聞きしたいのですが。
先月、当時生後1ヶ月の子猫を保護して育てているのですが、
検査の結果、妊娠中の私にトキソプラズマの抗体が無いことがわかりました。

子猫の抗体検査は生後何ヶ月くらいから出来るのでしょうか?(保護当時は出来なかった)
また、子猫の抗体が陰性だった場合、
完全家猫にしていても、猫がこれから感染する可能性はあるのでしょうか?

今の所、
糞の始末は私がしない、一日以上放置せずにすぐに片付ける、などは実践しているんですが。
アドバイスよろしくお願いします。
806わんにゃん@名無しさん:02/09/12 18:42 ID:bDT8/PHw
<805
猫がトキソのオーシストを排出するのは感染初期なので、抗体を持っている猫(過去に感染
経験がある猫)よりも抗体を持ってない猫(これから感染する可能性がある猫)のほうが注意が
必要です。
今、実践していることを忠実に守っていくのが無難かと思います。
あと、陰性の猫に生の肉を喰わせない。
807わんにゃん@名無しさん:02/09/12 18:49 ID:Ld3M7k+5
>>805 判りやすいのでこれもどうぞ。
ttp://www.ne.jp/asahi/conago/nimravus/shousai/tokiso.html
808806:02/09/12 19:01 ID:bDT8/PHw
追加
家猫ならよっぽど大丈夫だと思うが・・・。
抗体検査はこの場合、解釈が難しいです。
仔猫でも4週間開けて2回検査を行えば、おおよその判断は付きます。
もっとも、あまりに仔猫だと、それだけ採血できるかという問題もありますが。
809僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/09/12 19:06 ID:wg5bdup7
>>793
癒着ってのはすぐ始まるけど、どのくらいで完全に癒着してしまうかはケースバイケース。
>>794
自然治癒ってのはないですよ。
>>795
トリップのVETって獣医ってことですから。。。そんなこといったらVETだらけ。。
>>798
困ったもんです。。。って、僕か。。うーむ。
>>805
擬陽性なら半月程度で再検ですね。うちでだしてる検査センターだと。
移行抗体についてはコメント特になく、年齢制限はされてなかったけど。。。
いつ検査するかはかかりつけに聞いてください。
感染としては直接糞便以外にも。。。。
生肉食べたり、昆虫(はえ、ごきぶり)が糞便運んで食べ物汚染されたり。。。
これは人ではしっかり加熱調理することと害虫の駆除。
猫では小動物や虫の狩りをしないように気をつけることで予防していくことになります。
810僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/09/12 19:09 ID:wg5bdup7
>>806-808
かぶった。。それもだいぶ遅れて。。。すまんです。。。
811わんにゃん@名無しさん:02/09/12 19:17 ID:0kt5bPgB
>>806-809
お答えありがとうございます。
今のところは猫の抗体の有無よりも予防策を徹底していくことにします。

一応、子猫のトイレはペットシートなので猫砂の砂埃を吸い込むということも無いですし、
寝室も別にして、手洗いの徹底も心がけています。
子猫にペットフード以外のものは一切与えないようにしていますし、家の中で虫といえば蚊くらいしかいないですし。

周囲から猫を手放せと言われて、不安になってしまいました。
今日はかかりつけが休診だったので明日早速、相談に行ってみようと思います。
812わんにゃん@名無しさん:02/09/12 19:35 ID:N0ixQCjW
>811さん
猫十数匹の中で生活する主婦です
私も陰性だったんですが、まったく気にせず妊娠・出産いたしました
この際ですから、旦那さんを有効利用しましょう(笑)
トイレ掃除とかやってもらうようにすると良いかも
猫を手放すのが良策だとは思わないでくださいね。猫はお腹の中の子供に語ってくれます
早く僕と遊ぼうねって。その十数匹の中で育った私の子供は、あきれるぐらい元気です
感受性も強く、猫の元気が無いと心配して話し掛けてますよ。頑張ってください

皆さん、スレ違いごめんなさい!
813歯欠け:02/09/12 20:44 ID:KYZbixRd
>792
僕獣先生、レスありがとうございました。
明日かかりつけの獣医さんに連れて行きます。
814わんにゃん@名無しさん:02/09/12 21:55 ID:A9+6WMpv
いい加減な獣医にかかった挙句、誤診により、殺されてしまいました。
もう二度と、神戸市東灘区のあいわ動物病院にはつれていきません!
815わんにゃん@名無しさん:02/09/12 21:56 ID:Xt2+ul6N
>>814 もう・・・いい加減にしないとアク禁になるよ。
816わんにゃん@名無しさん :02/09/12 22:25 ID:wrpj/qN9
今日、うちの猫タソのお尻付近から血が出てました。
生理かな?って思ったんだけど、まだ生後5ヶ月くらいだし。
下痢もしてたので、血便の可能性もあるんだけど、
綺麗な赤い血だったので、違うと思います。
生理だとしたら病院ですぐわかりますか?
また、生理は血がずっと出てるのでしょうか?
今は血が垂れてるとかそういうのがないので。
(何日くらい?毎月来るの?)
体重2kg超えたのでそろそろ避妊かなと思うのですが・・・
817わんにゃん@名無しさん:02/09/12 22:26 ID:JqS8whZa
また出たよ。猫に生理。
放置です。
818わんにゃん@名無しさん:02/09/13 01:06 ID:1Bnp/+EQ
>812
妄想は止めましょう

まぁ、ただ実際にトキソの感染を危惧するよりは、もっと他に危険なコトが
たくさんあるけどね
知識も知恵もないバカ年寄りは無条件で猫を手放せ言う罠
819わんにゃん@名無しさん:02/09/13 01:08 ID:1Bnp/+EQ
あ、でもまあ、可能性は0じゃないんで、自己責任で
後悔しないような選択を


>816
その知識じゃ何を説明しても無駄だと思うから、
とりあえず急いで病院へ行きなさい
そしてあとは全て任した方が、アナタがどうこう考えるよりよほど無難です
820僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/09/13 09:06 ID:xFDVZ8J+
>>816
猫の発情は出血ないですし、初回の発情にしても5ヵ月じゃ早いですね。
すでにコメントされてますが、異常所見ですんで病院へ。
検便したほうがいいんで便持ってければそのほうがいいです。
821わんにゃん@名無しさん:02/09/13 10:16 ID:DHHNyIak
>>816
検尿もしてみたら?オシッコとウンコをもっていくんだよ!

猫砂には、血が入ってなかったの?
822わんにゃん@名無しさん:02/09/13 11:04 ID:6UdGqVFg
猫7歳今まで病気はした事なし。食は小さな頃から細い。
だいたい、毎日1カップ弱ごはんをあげるのですが、
最近半カップしか食べません。でも、いつもの変らず元気です。
やはり年なので、食がどんどん細くなっているのでしょうか?
823わんにゃん@名無しさん:02/09/13 11:06 ID:MKbh5I7D
老齢期にぼちぼちなってきてるのだから、
健康診断を兼ねて病院に行くがヨロシ。
824わんにゃん@名無しさん:02/09/13 11:34 ID:6UdGqVFg
>823
今月ワクチンついでに健康診断もしたのですが、全く異常なし。
健康なので大丈夫といわれました。ワクチン打ってから
食欲が落ちました。
825816:02/09/13 11:34 ID:gCtH309I
>820−821
わかりますた。
今は平気みたいで便も普通だし、血も出てません。
なによりも元気だし。
おしっこを採るのはちょっと苦労しそうだけど、
病院へ持っていけたら持って行きます。
826いきまくり:02/09/13 18:37 ID:0Y8/dm5q
本当の獣医さんが書き込むかな?だって忙しいのにこんな2チャンなんかやる暇ないでしょ??もし本当にかきこ
してるとしたらよっぽど入らないとこの暇獣医なんだね・・
私の彼は若手敏腕獣医!いつも多忙で私かいつもきついまんこで癒してあげてるよ
827わんにゃん@名無しさん:02/09/13 18:50 ID:RCtTz6Vc

この手の煽りっていつもあるよね。
敏腕獣医さんと仲良くね。
828わんにゃん@名無しさん:02/09/13 22:02 ID:1Bnp/+EQ
そういや、獣医の彼女でバカ女ってあまり聞かないなあ・・・
逆でバカ男なら知ってるけど
829わんにゃん@名無しさん:02/09/14 02:58 ID:B/bpioa8
こんにちは。
うちの仔はこの間下の前歯がぐらぐらしており、触ったらポロンと抜けてしまいました。
6ヶ月でうちに来たのですが、来た時から他の仔と比べて口臭が強く、歯垢も付いていました。
今からでも歯と歯茎を強くすることは出来ますか?
カリカリを与えて歯を強くするべきなのでしょうか?
それとも、カリカリを与えると硬すぎてまた歯がぽろっと抜けてしまうのでしょうか?
今まではカリカリベースで、たまに缶をあげていました。
ちなみにうちの仔はまだ1歳半です。
830わんにゃん@名無しさん:02/09/14 05:23 ID:2TbnGwGp
831別板4:02/09/14 08:53 ID:gZsVY6mb
>829
乳歯が残っていたものが抜けたのか?
それともホントにひどい歯肉炎かな?
ドライフードを食べているだけで抜けるというのは
ちょっと考えにくいです。
歯の手入れはした方がいいですが、
その前に病院で一回診てもらったほうが方がいいよ。
この年齢で歯肉炎がひどいのはマジ悲惨だよ。

つか、動物はなに?
832わんにゃん@名無しさん:02/09/15 17:31 ID:juYu7cvo
猫の耳に水が入ってしまったかもしれません。
たまーに、耳(の中)を気にするようにカキカキするのですが・・・
見た目にはなにも異常はなさそうなのですが(耳の中)
早急になにか対応すべきでしょうか?
833829:02/09/15 19:50 ID:CT2X+TYA
別板4さん
うちの仔は猫です。
2ヶ月ぐらい前に注射で獣医さんに行きました。
そのときに歯も見ていたのですが獣医さん曰く
「この仔はちょっと歯が弱いかも知れない」との事でした。
そして私は勝手に「カリカリを多めにしたら強くなるかな。」と思ったのです。
そしたらこの間ポロンと抜けちゃったので、「カリカリが硬くて抜けちゃった」
とまた勝手に思い込んでしまいました。
下の牙と牙の間は六本ですよね?うちの仔は4本になってしまいました。
猫用の歯肉炎の塗り薬を見つけたのですが、効果はあるんでしょうかねぇ?
獣医さんの所に行ってもう一度見てもらいますね。
お返事有難うございました。

834わんにゃん@名無しさん:02/09/15 20:41 ID:aYuz+KdU
>>832
そんな長期間水残ってるなんてことはないです。
耳道に炎症ある可能性があるかと。
奥までは覗いただけではわからないので病院いくことすすめます。
>>833
猫で若いうちから歯の疾患ある場合は免疫異常がある可能性が。
免疫疾患といえば猫エイズや猫白血病等のウィルス感染が疑われます。
835わんにゃん@名無しさん:02/09/15 22:33 ID:fvky6/Xa
別スレに尿路結石がひどくなると
腎臓結石になるとありましたが本当ですか?

尿路結石(ストルバイト結石)の持病を持っている
雌4才の日本猫mixを飼っています。
発病して以来、処方食を食べさせているので安定しています。
今度病院に行った折りに主治医の先生にもお尋ねしようと思っていますが
老齢になって体力がなくなって
尿路結石から腎臓結石になんてなったらと思うと心配でたまりません。
どうか教えて下さい。お願いします。(泣)
836わんにゃん@名無しさん:02/09/15 22:46 ID:m5qr6zUp
837わんにゃん@名無しさん:02/09/15 23:15 ID:VboDO7Fm
>>835
結石がある場所が尿路系のどこにあるかだけだもんな。
腎臓なのか尿管なのか膀胱なのか尿道なのかで区別してるんだから。
いずれも重度な閉塞なければ内科的には検査で出てる結石の治療してけばいいでしょう。
腎臓で結石の閉塞例ってのは比較的珍しいんで現時点でストラバイトの診断ついていて
治療しているのなら、そんな神経質にならなくてもよいのではないでしょうか。
838わんにゃん@名無しさん:02/09/16 00:13 ID:Ddu4guxw
脂肪壊死の手術で先日抜糸をしていただいたのですが
抜糸し忘れを1つ見つけました。
3ミリくらいの1つの穴から2本糸が出てるんですが、
皮膚が盛り上がってしまったのか、糸を引っ張ってみても抜糸の時切る部分がないのです。(輪になってない)
休み明けに獣医へつれて行くのですが、こんな状態でも抜糸できるんでしょうか?
ご意見よろしくお願いします。
839僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/09/16 11:51 ID:YbOTa3UM
>>838
皮膚縫合の糸が埋没してるのか、皮下織の糸がでてるのかで違うから。。。
かかりつけに診てもらうのが一番です。
840838です:02/09/16 12:40 ID:h2hsawZr
>>839
お返事ありがとうございます。
皮膚と皮下織の縫合に使う糸は同じ種類のものですか?
早く診察してもらいたいです・・

教えてチャンですみません。
841わんにゃん@名無しさん:02/09/16 13:09 ID:U+pnj+YK
MLダックスの1歳2ヶ月♂を飼っています。
うちに来た時からフケがと体臭が酷いくワクチンの際に獣医さんに見てもらったところ問題ないと言われました。
体質なのかなーと思っていたのですが、この夏臭いも酷くなり抜け毛も多くなりました。
フケはオレンジXを使って洗うとでません。
でも、1週間に1階程度で洗わないと毛がかなりべたついてしまいます。
これって脂漏性という皮膚病ですよね。
直るものなのでしょうか?
甲状腺が悪いのでしょうか?
842わんにゃん@名無しさん:02/09/16 15:10 ID:2YOX/h5T
獣医はえろい
843僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/09/16 15:48 ID:ckb8pGy8
>>840
おなじばあいも違うばあいも。糸は術者の好みで様々です。
>>841
書かれた症状では脂漏性っぽいですが。。。。
体質的なものにいろいろな要因が重なって症状悪くします。
完治というより、症状の軽減や良い状態を維持していくように治療していきます。
洗いすぎは皮膚にダメージを与えてしまうケース多いです。
1度しっかりとした皮膚の診断をしてもらうのがいいと思います。
844わんにゃん@名無しさん:02/09/16 15:51 ID:2YOX/h5T
>>843
うそつき!まんこ
845わんにゃん@名無しさん:02/09/16 16:00 ID:U+pnj+YK
841です。
>843 ありがとうございます。
獣医さんを一度変えて診察して貰いたいと思います。
この夏は本当ににおいが強くて辛いです・・・。
846わんにゃん@名無しさん:02/09/16 16:02 ID:hC5huTnw
わりきり出会い 

 http://go.iclub.to/bbqw/
  
PC/i/j/ez/対応してます 

女子中高生とわりきり出会い!
女性訪問者多数、書き込み中
完全メアド非公開女性無料!
男性有料ラッキナンバー
(111,333,555,777,999)
当選者には永久会員
パスワードと1万円プレゼント!!
847だれか教えて:02/09/16 17:56 ID:FYJQ+AIf
生後10日くらいの猫です。捨てられてたのをひろったのは生後1日くらい
でした。昨日病院に行ったら肛門線が腫れていて、子猫がなるのはめずらしいと
言われましたが、とりあえず飲み薬をもらいました。
そしたら昨日から丸一日おしっこがでないんです!昨日はミルク飲む力も
ないくらい弱ってたのに今日は元気でちゃんとミルクも飲みます。
でもおしっこがでないんです。病院は祝日でもう閉まってて、、
これはどーゆうことなんでしょう?やばいかな?それとも薬の副作用かなんか
ですか?やばいなら、夜やってる病院さがしまくるけど。だれか教えてください。
848僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/09/16 18:36 ID:2vO0KTHP
>>847
生後10日だと陰部刺激して排尿させなきゃいけないんだけど。。。
本来は親猫が陰部をなめておしっこを出させてます。
陰部を濡らしたティッシュで刺激してみたらどうでしょう。
849835:02/09/16 18:43 ID:O28Ef2ma
>>837 回答、ありがとうございました。
少し安心しました。
春に急逝した友人が残した猫なので大切に飼っていきたいと思います。
850わんにゃん@名無しさん:02/09/17 02:13 ID:FSokkxPk
猫の脂肪肝は完治率低いですか?
黄疸がでたのはかなり悪化してしまったという事でしょうか?
851842:02/09/17 02:40 ID:WJh135ro
843さん
濡れたティッシュで刺激してあげてもでないんです、、
昨日まではしょっちゅうでてたのに。
明日病院つれていきますけど、それまで大丈夫かな?
今元気だから突然死んじゃったりしないよね?!
852わんにゃん@名無しさん:02/09/17 02:43 ID:5VO4PUGL
853847:02/09/17 03:03 ID:WJh135ro
さっきまちがえて842ってかいちゃった!
猫ちゃん今おしっこでました!
おなか1分くらいさすってあげたらでた〜(^O^)
854わんにゃん@名無しさん:02/09/17 03:29 ID:pA3BQLcm
855わんにゃん@名無しさん:02/09/17 03:31 ID:7Fy6hmGC
>853 猫ちゃんおしっこしてよかったですね!寒くなってきてるから、体温下がらないよう暖めてあげて下さいね。
856わんにゃん@名無しさん:02/09/17 03:36 ID:h/9OV8Iw
近所の道を歩いていると、猫がいたのでナデナデしたら林から次々と
猫が現れ、足元でスリスリ〜、、、シアワセですた、、、(; ̄▽ ̄)あ、あう〜
857わんにゃん@名無しさん:02/09/17 04:24 ID:UfXFeuEY
誰か至急お答え願います!!!

ペットの雌ネコ7才(室内で飼ってます)が朝から10回以上胃液のみの
嘔吐をくり返しています。
嘔吐後も元気だし食欲もあるので心配していなかったのですが、
さきほども嘔吐したので、心配になってきました・・・
異変といえば、最近異常な食欲がみられたくらいで、心当たりがないんです!

どうかお答えおねがいします!!!
858わんにゃん@名無しさん:02/09/17 04:34 ID:77ruVEyR
>>857
心当たりないって・・・。
朝から嘔吐10回と異常な食欲。
十分普通じゃない。

朝になったら病院直行で。
859わんにゃん@名無しさん:02/09/17 09:11 ID:U3hr/8YK
>>857はマルチで解決済み。放置を。
860僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/09/18 09:00 ID:Nq7iynCp
>>850
単なる脂肪肝だったら食餌に注意することでかなり良くなるんですが。。。
黄疸がでてるっていうともっと別な診断名が適当かと思います。
猫の黄疸は危険なこと多いです。かかりつけにはなんて言われてますでしょうか。。。
861わんにゃん@名無しさん:02/09/19 03:19 ID:6DPxfpqm
相談させてください。
5歳のヨークシャテリア♂です。
下痢状の血便にはどのような原因があるのでしょうか?
見た目元気だし、食べないということもありません。
(明日、病院には連れて行きます。)
862わんにゃん@名無しさん:02/09/19 09:26 ID:hpgGbNjw
>>860
レスありがとうございます。
肝臓の細胞を検査するためにお腹を開いて調べてもらいました。
その時に脂肪肝と言われました。細胞の結果はこれからです。
今、病院でもらった缶詰と薬を注射器であげてます。
でも吐いちゃったりして…
863僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/09/19 09:42 ID:g5LP1LbS
>>861
大腸性下痢のパターンになるかな。
この原因は様々なんで一概に言えるものでもないです。
864わんにゃん@名無しさん:02/09/19 11:22 ID:gPjqwPhQ
昨年,コーギー3歳半をリンパ腺ガンで亡くしました.
延命は可能だが,治癒は現時点で不可能ということで,抗ガン治療はせずに
苦痛を和らげる治療のみで(呼吸困難のため),発見後,わずか3ヶ月で逝ってしまいました.

複数の獣医師の方に確認しましたが,抗ガン剤の副作用,長きにわたる通院,
治療しても数年の命ということで,経済的・時間的制約も鑑みて,延命はあきらめ,
最期まで看取ってやることでその犬に勘弁してもらいました(最近,別の犬は飼い始めました).

webで,リンパ腺ガン・犬で検索しても,あまりヒットしないのですが,
非常に希な病気なんでしょうか.それとも最近はどうにかなる病気にはなってきたのでしょうか
教えていただければ,幸いです.

獣医さんには貴方の責任ではない,運が悪かっただけと慰めていただきました.
# 189で猫のリンパ腺ガンの話しがありましたが(これはウィルス性なんですよね),
# これも治癒は難しいものなんですね.
865獣医さん元気?:02/09/19 14:27 ID:mVjbjigV
ここで質問するのと実際にかかりつけの先生に質問するのの違いって、
かかりつけの場合は「とにかく連れてきてください」になってしまうん
ですよね。
でも動物にとって電話で質問するたびに病院に連れて行かれるととってもストレス。
だけど飼い主は色々な情報を知りたいし、ここは情報を仕入れる場所として
利用するならいいのでは。素人は医者の言いなりになって、ペットを手術して
結果的に死んじゃうこともあるし・・・。助けたいから色んな方法を知りたいです
よね。ここの獣医さんも親切に答えてくれてるし、勉強になりますです。
866わんにゃん@名無しさん:02/09/19 14:45 ID:cMCPYENg
なんで連れてくるように言われるか分かってるのだろうか・・・?

本当に責任ある立場で書くなら、ココだって
「病院で診てもらって下さい」が正しいのだよ。
こんな所は責任が問われないから酔狂で親切ごっこしてる人がいるだけで。
867わんにゃん@名無しさん:02/09/19 16:22 ID:A3lkTjLG
>>867
貴方が無料電話相談をしている間に、
待たされている来院患者がいることをお忘れなく。
また、獣医師は超能力者ではないので、電話で飼い主の主張だけ聞いても
見ていないものがどんな病気かわかりません。
見たこともない患者に適当なことを言って、
「だって、あの時先生そういったじゃない!!」
と、騒ぐのは大抵このようなタイプの人。
トラブルの元にもなる、他の患者さんにも迷惑、一銭の徳にもならない、
まして、責任ある診察なんてできるはずもない。
獣医はボランティアじゃありません。
応対してくれるとこだって、
患者さんだからしかたなく優しく答えてるのだろうが、
本音はいつか連れてくるよう諭しているだけ。
はっきりいって、迷惑です。



868わんにゃん@名無しさん:02/09/19 16:24 ID:TocdIjwD
>>865
「連れてきてくれ」っていう獣医はまともだよ。
まさかお金がもったいない、なんて思ってない?

下痢ひとつとったって考えられる病気はいくらでもある。
診断を下すのに必要なのは問診と触診と必要に応じて各種検査。
実際に患者を診ないで薬だけ出すような医者を
アンタは信じるのか?

医者のいいなりになってペットを死なすどころか、
あんたは自分の都合のいい解釈をしてペットを死なせそうだ。
死なせたくないなら、普段から自分で調べるなりなんなりして
わからないことをかかりつけ獣医に聞けばいいだろう。それで納得
いく説明がなされなければ、転院すればいいんだから。
どんな獣医にかかったって100%はありえないよ。最後に決め手に
なるのは飼い主と獣医の信頼関係のみだとオレは思ってる。

ここでは「答え」ではなく、求めるのは参考意見にとどめて
おくべきだよ。誰もあんたのペットを実際に知らないんだから。
869わんにゃん@名無しさん:02/09/19 23:11 ID:1UOtHzrs
>>868
hagesikudoui
870わんにゃん@名無しさん:02/09/20 08:17 ID:yTjey5e7
>865
やはり全く同意。
これを機会に目を覚ましておくれ。
「診ないと分からないですよ。」を金儲けの為
だとでも思ってる?
電話の相談のほとんどは「大丈夫」だと言って欲しい
だけ、そんなのダメ!ちゃんと診察受けてやってよ。
871別板4:02/09/20 10:57 ID:5v6p92al
やはり同意。

ホント大丈夫、様子見て、って言って欲しいのが大半。
ここの答えもね、答えの最後には
「心配ならかかりつけがあるのならそちらに相談か、近くの病院へ。」
が省略されてるわけだ。

先日の肝機能障害と思われるワンちゃんの飼い主もそうだけど、
ここよりかかりつけの方が絶対に有効な答えがでるよ。
何でそっちに聞かないんだろう????
872あーあ:02/09/20 14:12 ID:CP7gFocC
マタ−リしていいスレだったのに・・・。
873わんにゃん@名無しさん:02/09/20 14:41 ID:grY5mrfl
マタリがイイスレではないがな
874わんにゃん@名無しさん:02/09/20 16:01 ID:CP7gFocC
タイトルはマタ−リで、マタ−リ進行と謳ってます。
875わんにゃん@名無しさん:02/09/21 21:14 ID:qntVqojP
こんばんは
うちの3ヶ月の猫が今日何度か吐いたりしていたのですが
さっき少しだけ血を吐きました。
とても元気なのですが食欲はあまりありません。
今すぐ病院へ行った方が良いですか、それとも少し様子を見た方が良いですか。
教えて下さい。

876ネット獣医:02/09/21 21:19 ID:Cpd5qWx4
>875
大丈夫ですよ。
あたためて、そのまま様子をみてください。
ミルクを飲ませてください。
それで治ります。
877ネット獣医:02/09/21 21:22 ID:Cpd5qWx4
866 :わんにゃん@名無しさん :02/09/19 14:45 ID:cMCPYENg
なんで連れてくるように言われるか分かってるのだろうか・・・?

本当に責任ある立場で書くなら、ココだって
「病院で診てもらって下さい」が正しいのだよ。
こんな所は責任が問われないから酔狂で親切ごっこしてる人がいるだけで。

あなたに激しく同意する。

878わんにゃん@名無しさん:02/09/21 21:25 ID:qvtP4Uws
>>875
上でさんざん忠告してるのに…
この猫ちゃんも可哀想に…多分876のいうこと
鵜呑みにしてあぼーんだな。合掌。

こういう人ってもし自分がひきつけ起して吐血したら
パソ立ち上げてネットで相談するのかな。
そのまえにやることあるだろうに。
879ネット獣医:02/09/21 21:28 ID:Cpd5qWx4
>878
いいえ、違うと思いまつ。
困ったときに一番最初にやることは
とにかくネットにつないで知ってる人に
聞くことなのでは? 
ネットは万能なのれす。
聞いてやってみて、治りまつ。
880困っています。:02/09/21 21:33 ID:lC89VD4g
肝臓が悪い犬はどうやったら治りますか? 
881う〜ん…:02/09/21 21:39 ID:aKgNzHt3
体内で出血している可能性もあるけど、うちの飼っている猫も小さい時は
よく吐いていましたからね。下痢などお腹の調子はどうですか?
882わんにゃん@名無しさん:02/09/21 21:43 ID:lC89VD4g
下痢はしていますが虫は出ません。
吐き気は十分に一度くらいあります。
他に二匹いるんですがみんな同じ感じで死んでしまったですが
最後に残ったこの子だけはどうしても助かってほしいんです。
どうしたらたすかりますか?  
883わんにゃん@名無しさん:02/09/21 21:44 ID:lC89VD4g
すみません、体内で出血ってどこですか?
肝臓ですか? 
884わんにゃん@名無しさん:02/09/21 21:47 ID:q1xwoB0C
>>875
子猫は弱ってしまうの早いから。
元気なくなっては手遅れだよ。
診察頼めれば真夜中になる前に行っといたほうがいい。
兄弟猫がなくなってるなら感染症も疑わしいね。
885わんにゃん@名無しさん:02/09/21 21:51 ID:tHBfPdko
気軽にちょっとした心配事も聞けて、
ネットっていいと思うんだけど。。
病院に行くほどでもないけど、心配なこととか。
886わんにゃん@名無しさん:02/09/21 21:55 ID:q1xwoB0C
>>880>>882>>883
273 名前:わんにゃん@名無しさん 投稿日:02/09/21 21:48 ID:lC89VD4g
わかるわけないじゃん、、。
それよか病院開いてるのか?この時間。
887わんにゃん@名無しさん:02/09/21 21:57 ID:q1xwoB0C
ID:lC89VD4g さん
必死ですね。おやすみなさい。
888875:02/09/21 21:59 ID:qntVqojP
先生の携帯にかけて相談してみます。
ありがとうごさいました。
882は私ではありません。
889わんにゃん@名無しさん:02/09/21 22:43 ID:tc+HW8jl
犬のでべそって手術すべきですか?
生後4ヶ月の小型犬です。
890わんにゃん@名無しさん:02/09/21 22:48 ID:vwdj3N3t
馬鹿な飼い主を叱るのはいいが、そのせいで子猫や子犬が死ぬような書き込みはやめれ
891わんにゃん@名無しさん:02/09/21 22:54 ID:SmdiAtgj
>>889
ヘルニア孔の大きさにもよります。
脂肪が入っているだけならすぐする必要ないですし、
腸など臓器が入っているなら手術すべきです。
一度病院で診てもらって判断してもらってください。
もし急に大きくなるようなことあればすぐ病院へ。
892わんにゃん@名無しさん:02/09/21 23:03 ID:tc+HW8jl
>891
ありがとうございます。
今度かかりつけの獣医さんに相談してみますね。
陰睾丸でもあるから心配です・・・。
893わんにゃん@名無しさん:02/09/21 23:06 ID:RIp+auLD
>>891
陰睾の手術で開腹が必要なら一緒に手術になるけどね。
睾丸がそけい部(股の所)にある場合でも獣医の考え方しだいでは一緒にやるかもしれない。
よく相談してみてください。
894891:02/09/21 23:12 ID:tc+HW8jl
>893
親切に答えていただきましてありがとうございました。
即レス感謝いたします。
とりあえず今は元気いっぱいなので、
来月狂犬病の注射に行くときに相談してみます。
また相談するかもしれませんのでよろしくです!
895コギャルとH:02/09/21 23:12 ID:VmO+waCh
http://tigers-fan.com/~pppnn

女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
896マターリね:02/09/21 23:17 ID:uKR7wpTG
避妊したネコ(3歳)が,最近,また発情したようなのですが.
食欲が落ち,一日の半分くらい,にゃンにゃン鳴いています.

基本的には部屋飼いですが,もう何年も,日中はロングリードをつけて庭で犬のように
繋いで飼っています.外でもにゃンにゃン鳴いています(普段は鳴きません).
こういうことってあるのでしょうか.

今も玄関で,外に出せとノブに飛びつきながら,鳴いています.
どうしたものかと.
897わんにゃん@名無しさん:02/09/21 23:26 ID:0br3VdDR
>>896
その行動が発情によるものなのかは判断できないけど、
ちゃんと避妊されてれば発情はない。
手術をした病院に電話でもいいから相談してみてはどうでしょう。
真面目な病院ならちゃんと相談してもらえるはず。
いい加減にごまかすようならダメダメだけど。
898 :02/09/21 23:29 ID:ycMhsCzA
手軽にネットで聞いて済ませたい。
動物の問題は大切なことではないということか。
899896:02/09/21 23:34 ID:uKR7wpTG
週末と週明けの病院が忙しいのが分かっているので,
ご飯を食べなくならないかぎり,電話は水曜くらいまで様子を見て
しようと思います.

獣医までチャリ5分なんで,電話をするくらいなら診察してもらった方が
早いと思いますし.

避妊は1歳未満でしています.去年とかそんなことはなかったのですが.
今もノブに飛びかかっていますっと思ったら,台所の窓(固定済み)から
突破を試みていました.普段はそんなことしないのですが,
とりあえず,脱走には気をつけます.
900わんにゃん@名無しさん:02/09/21 23:52 ID:vwdj3N3t
ヘタクソがいい加減な手術をした場合は卵巣組織が残って
ホルモン分泌を続ける場合があるな
901899:02/09/22 00:20 ID:/ZZDswd+
>>900
貴重なご意見ありがとうございました.
そういうこともあるのかと薄々感じていました.

ちょっと心配なので,早めに医者に連れて行きます.
ありがとうございました.

手術した獣医師は,キャリアうん十年のベテランさんで(フィラリア手術で名をあげたような)
良く言えば昔気質の人情派,悪く言えばいまふうのインフォームドコンセントなどは少なめの
お医者さんです.個人的に親しく,10年以上の付き合いがあったので,
相性は悪くなかったですが,最新の医療情報に関しては,?の部分がありました.
# でも,当時,インターンというか見習いの若い人がいたような・・・

今は引っ越した都合もあり,40代中堅の獣医師にお世話になっています.
こちらの方は,畜主への配慮も行き届いたいまふうのいいお医者さんです.
薬の説明など,とても丁寧です.しかも,診療費・薬代も非常に低料金です.
おかけで,混んでいるのが玉に瑕ですが.
902わんにゃん@名無しさん:02/09/22 00:28 ID:4z4k6PA/
ちなみに、私の代診時代の経験では
50代のそこそこ立派な病院の院長の避妊手術は実にいい加減だった。
卵巣の上を結紮してたもんなあ・・・
まぁ、昔は避妊手術と言えば妊娠しなくなればそれで良かった時代だからな・・
903わんにゃん@名無しさん:02/09/22 12:27 ID:wg/gNXfl
>900
いろんな獣医のやり方が有るからね
子宮だけ取って、卵巣そのまま、子宮、卵巣とも取っちゃう所
一番怖いのが、卵巣だけ取る所
卵巣の組織の1部でも残ってたり、内部に落っこちちゃった場合など再生する可能性があるのに・・・
避妊手術を某病院で受けた雌猫、飼い主がもう大丈夫だと、出入り自由にしていた所、お腹が膨らんできてご懐妊!
病気だと思って病院に連れて行ったら「妊娠ですね」と言われ絶句
よくよく話を聞いたら、その病院卵巣だけ取っていて、手術の時何らかの手違いで卵巣が残って居て、妊娠したらしいよ
やっぱり、全部取ってもらうのが一番堅実だと思ってますが
904わんにゃん@名無しさん:02/09/22 14:45 ID:5rp7uHi+
獣医も「平日半額」やれよ。
マックだってやってたんだし。
905わんにゃん@名無しさん:02/09/22 23:17 ID:ujbKgdP3
こんばんは。質問よろしいでしょうか。

うちの猫、水晶体が白っぽく見える気がするのですが
もしかしたら白内障かな〜と最近思うのです。
万が一そうだった場合、治療方法はどういったものがありますか?
ちなみに4か月です。(先天性かな…?)
906わんにゃん@名無しさん:02/09/22 23:26 ID:08chfKOb
>>905
若齢白内障はかなり稀だけど。角膜炎じゃないの?
しっかりした診断が必要だから速やかに病院へ。
角膜炎なら早く治療しないと白濁残る。
くしゃみ、鼻水あるなんてのはもちろんないよね。
907905:02/09/23 00:10 ID:0HfxFm5u
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/contents.jsp?file=20020922235801063.jpg
うpしました。こんな感じです。
最初はこういう目の色なんだと思ってたのですが。どうなんでしょ。
角膜って表面のことですよね?いろんな角度から見ても表面の濁りは見当たりません。
黒目の縁だけ黒くてその中が白っぽく見えます。
ちなみにくしゃみや鼻めず、その他の病気らしき症状はないです。
来週辺りにこの件で看てもらおうと思ってますが、もっと早く行った方がいいですか?
908わんにゃん@名無しさん:02/09/23 00:20 ID:1gqFVbyz
初めまして。ちょっと相談させてください。

6歳。メス猫(雑種)についてです。
おとといぐらいから下痢をしていて心配です。
食欲はあるようですが、元気は少しないようです。発熱はなし。
9/7に避妊手術を受けて、9/17に抜糸。抜糸のついでに
ワクチン(3種)をしてもらいました。
おとといまでの便は少し柔らかい感じはありましたが
下痢という程でもなかったです。
素人検索で調べてみた所、ワクチンの副作用で下痢を
することもあるようですがこの猫の場合のように
2〜3日後に下痢をするのはそれに当たるのでしょうか??
明日も祝日で獣医さんがお休みなので(電話すれば休日診療はしてもらえます)
もう一日様子を見るか、明日すぐに診ていただいた方がいいのかで悩んでいます。
どなたかアドバイスをいただけると有り難いです。
よろしくお願い致します。
909わんにゃん@名無しさん:02/09/23 00:20 ID:qNLhk/3p
>>907
写真だと白くなく見えるけど。
わかんない・・・・実際診ないとね。
眼に関しては早いほうがいいよ。
910わんにゃん@名無しさん:02/09/23 00:22 ID:qNLhk/3p
>>908
ワクチンの副反応にしては時間たってるからね。
明日診てもらった方がいいよ。
911908:02/09/23 00:30 ID:1gqFVbyz
>>910さん
素早いレスありがとうございます。
明日、早速お金をおろして病院にいってきます。
どこかのHPに「下痢の場合はとりあえず絶食を」とあったので
水だけ置いて、餌は下げてみたのですがこれはどうなんでしょうか??
食欲だけはあるみたいで、ものすごくねだられています…。
912わんにゃん@名無しさん:02/09/23 00:32 ID:Myd8NSZh
>>907
うわっ、気色悪くて小汚い糞猫うpすんなよ。
お蔭で気分悪くなって吐き気したじゃねぇかよ。
どうしてくれるんだよ、あん?
913わんにゃん@名無しさん:02/09/23 00:36 ID:fqlCbEBk
>>911
量を制限してってのが一般的かな。
おとといから下痢してるなら絶食はさせてもね。
でも、こんな夜中に餌やらなくても、明日診察できるなら抜いてもいいな。
914わんにゃん@名無しさん:02/09/23 00:39 ID:gq/mjkpb
既出だったらごめんなさい。
うちの猫(5歳、♂)が1ヶ月ほど前に子猫がやってきてから
オシッコの回数が増えたので、病院に行ったところ、膀胱炎かも
しれないので尿を採って来いと言われました。
神経質なので人がそばにいたらオシッコしないし、トイレにラップ
を敷いたら掻き出してしまうし、何度やっても採れないんです。
尿を検査しないと何も出来ないと、治療は何もしていません。
何か尿を採る上手い方法をご存知の方、教えてください。お願い
します。
915わんにゃん@名無しさん:02/09/23 00:44 ID:fqlCbEBk
>>914
そんなの飼主が悩むことじゃなくて病院が対処すべき。
普通は圧迫排尿かカテーテルで採尿するはず。
膀胱穿刺までしろとはいわないけど。
実際、自宅採尿の検体は量少なかったり、異物混入したりして検査としては使いにくいし。
916わんにゃん@名無しさん:02/09/23 01:00 ID:gq/mjkpb
>>915さん、ありがとうございます。
そうなんですか!
そこの獣医さんは、「自然排尿じゃなきゃ、ダメ」と何度も
言ってたんです。「カテーテルを入れたら出血するし」と・・・
病院変えたほうが良いのかなぁ。
917わんにゃん@名無しさん:02/09/23 01:07 ID:gkxdUo51
カテーテルを入れるの、わたしもイヤだな。
痛そうで、かわいそう。
それに、カテーテルで出血しちゃあしょうがない。
わたしは自然採尿したけど、トイレがただの新聞紙くしゃくしゃにしたもの
だったから、参考にならない。
どこかでだれかが、うまいアイディアを出していたとおもう。
おーい、だれかー!!
918わんにゃん@名無しさん:02/09/23 01:10 ID:gkxdUo51
そうだ、圧迫排尿してもらえばいい。
うちもやってもらったが猫は苦しくないようだ。
よく出るよ。
獣医さんに電話で相談して、そう言ってみたら?
できないといったら、ほかの医院へ。
919わんにゃん@名無しさん:02/09/23 03:00 ID:7fyGmyUw
ウチの飼い猫の場合、1日1回しかオシッコしないから、チャンスが少ない!
毎日あれこれ試しました。

砂を細かいものにかえて「今排尿せんとすっ!」の時にコットンシート(大きいやつね。パッティング用じゃなくて、半紙くらいの大きさ)をサッとトイレ中のおしり下に入れる。

子猫時代は簡単で、じょじょじょ〜っと始めたら、シッホつかんでおしり浮かせ
゚器で受ける。勿論、手はしっこまみれ(W

シートでしてくれる猫の方が、簡単に採取できるらしいです。
920908&911:02/09/23 10:51 ID:q3W1cprq
昨夜、下痢の猫について相談した者です。
>>910 & >>913さん、レスをありがとうございました。
今朝、病院にいって先程帰ってきました。
手術やワクチンなどでストレスがたまってた所に
前の連休中(9/14〜17)は家に人が来ていたりしたので
(うちの猫は人見知りです)ストレスも絶好調になっていて…
先週は、静かに過ごしていたので急に食欲も出てきて
ガツガツ食べていたので「恐らく消化しきれなくなっていたのでしょう。
ワクチンで抗体はできているから、そんなに心配しなくても大丈夫ですよ。」
という事でした。
病院で計ったら、少し発熱もしていたので(9度2分)
ブドウ糖と抗生剤の注射をしてもらって、薬をもらってきました。
これで、ひとまず様子を見ます。
今日、病院にいって本当に良かったです。ありがとうございました。
921わんにゃん@名無しさん:02/09/23 16:48 ID:31fKlZlc
採尿。うちの猫の場合。
あらかじめ紙コップを高さ3センチくらいに切っておく。
トイレ(砂箱)にしゃがんだらソ−っとお腹の方から後ろへ置く。
以前は後ろに置いていた(シッポをあげて)のですが、
何度もやると壁際ぎりぎりにお尻の位置を持ってくるようになった
ので、前から静かに紙コップを移動させてます。
皿やトレイだと横幅があるので前からは差し入れられません。
お尻周辺に場所があるなら紙皿やトレイ等をおしっこ出た瞬間に
差し入れるのも手だと思います。
922わんにゃん@名無しさん:02/09/23 20:29 ID:KwCrQiPZ
うちは麺類を食べる時のレンゲを使いました。
おしっこが出始めた時に、後ろからそっと差し込んだら
うまくいきました。
レンゲのように小さい物だと、しっぽを持ち上げなくても
大丈夫でしたよー。
ただ、なんかあった時の練習にと思ってやったので
一回しかやってないので、何度もやると
敵も学習するかもしれないなー。

923わんにゃん@名無しさん:02/09/23 21:13 ID:JjRNqySH
すでに出ていたら何処に出ていたか教えていただきたいのですが・・・
2歳半のオスですがフィラリアのお薬が終わってから健康診断してもらって
去勢しようかと思っています。
フィラリアの薬終わってっていうのは、いたって今は健康体ってことで、なのですが・・
ヒトに対して攻撃的でサカリだけではないと思うのですが家族意外は許さん!!っていう
日本犬です。
麻酔とかが心配なのですが・・・・

924わんにゃん@名無しさん:02/09/23 22:27 ID:tGlLjldq
ウチの犬(3歳)がフローリングのダメージで、たまに脱臼するようになってしまったんです。
(今はカーペットを敷いたり、段差をなくしたりしてます)
これから少しでも良くなればいいなぁと思い、
「グルコサミン&コンドロイチンが配合されたフード+関節に良いサプリメント」をあげようかなぁと検討中です。
カルシウムの過剰摂取は良くないと聞いたのですが、
グルコサミン&コンドロイチンは取り過ぎても大丈夫なんでしょうか?

気を付けること(食べ合わせ?)や、
お勧めのサプリメントもありましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
925914:02/09/23 22:36 ID:KBbf9nzV
レスしていただいた皆さん、ありがとうございます。
うちの子はトイレ砂ギリギリにお尻をつけてするので、
何かモノを差し込むのは難しいかもしれませんが、もう
少し頑張ってみます。
それでもダメなときは病院に電話して見る&転院を考え
ます。本当にありがとうございました。
926わんにゃん@名無しさん:02/09/23 23:47 ID:VyaqkTGx
>>924
今度DENESという英ブランドから出た
「ミドリイガイ」のサプリは?
効用についてはググってね。(検索汁)
927わんにゃん@名無しさん:02/09/24 01:02 ID:xPeWDjEI
うちの子、チワワで現在、初ヒート19日目なんです。
おっぱい、ものすごく腫れてます。
それはそんなもんなんでしょうが、
さっき見たら、
ただ一ヶ所、おっぱいの周りが、
黒っぽくなって(約直径2?�)やや盛り上がってました。
これって、普通なんでしょうか?
今日の朝はありませんでした。

気になるので教えて下さい!
928わんにゃん@名無しさん:02/09/24 01:56 ID:nXHsug0X
なに猫の小便とるのに、んな面倒臭いことしてんのよ?
猫は小便してる時に持ち上げると途中で止められないから
そのまま容器のとこへ持って逝けばいいんだよ。

もっと手軽で簡単に出させたいなら、首〆るだけで勢いよく
放尿してくれるから、時間がない時に重宝して助かるよ。
929僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/09/24 09:04 ID:cnmy7JqB
>>927
発情後乳腺がはるのは正常でありますが、
過剰にはっているのは乳腺炎を起こしている可能性も。
治療が必要になることも多いです。病院で診察してもらうのがいいです。
>>924
骨格系の疾患は体重が重くなると負担になるんで注意が必要です。
脱臼って。。。膝蓋骨かな。。。。これだと血統的なものが大きいけど。
サプリ系は治療の補助程度です。
それでも使う場合はかかりつけに相談して指示あおいだほうがいいよ。
>>923
麻酔が心配って攻撃的だからってことかな。安全性のことかな。。。
首輪がしっかりついていれば麻酔はなんとかなりますが、
必要なら麻酔の前処置の注射の時おさえてもらうようになるかもしれません。
健康体であれば麻酔は安全なものです。
去勢によって性格がおとなしくなることはありますが、期待できるものではないです。
930獣医師さんへ:02/09/24 16:20 ID:n7zf3b/2
↓東京大学の日本の獣医師が重要と考える医薬品 ランキングらしいです
http://www.vm.a.u-tokyo.ac.jp/yakuri/animaldrugs-ranking.htm

この板の獣医師さんならどの薬に投票しますか?
また、このランキングはある程度信用してよいものでしょうか?
931別板4:02/09/24 17:01 ID:zFyfbkcC
>930
情報ありがとうございます。

私ならば投票する薬はあそこでいっぱい○がついている薬品です。

ランキングの信用度についてはわかりません。
ただ、○が多いものほど一般的に使用されている薬だと思います。
932わんにゃん@名無しさん:02/09/24 17:22 ID:n7zf3b/2
>>931
抗炎症薬でインドメタシンとかイブプロフェンみたいな
私達でも知ってるような有名な薬の評価が低いのが解せないのですが・・・
933わんにゃん@名無しさん:02/09/24 17:43 ID:BJV/uEID
>932
NSAIDは犬や猫では中毒を起こす事があるので安全性の面で評価が低いと思われます。
なので、人間用の風邪薬は絶対ペットに使用しない事。
あと、正露丸もね。
934わんにゃん@名無しさん:02/09/24 17:48 ID:zSsK6whp
ヒライ先生がいってたけど8種ワクチンて副作用のせいで死亡例でてるんですか?
うちのこは打った後3日間吐きっぱなしで何度も病院いったけど結局わからずじまい
いまでは元気だけどさ!デュラみーン8てどうなんでしょうね


935わんにゃん@名無しさん:02/09/24 17:49 ID:BJV/uEID
936わんにゃん@名無しさん:02/09/24 17:50 ID:BJV/uEID
誤爆した。
すまん。
937わんにゃん@名無しさん:02/09/24 17:50 ID:DbFq9FRR
>>934
マルチポスト・・・・はぁ。
938わんにゃん@名無しさん:02/09/24 17:54 ID:zSsK6whp
>>937
マルチポストて何??
あと誤爆てなんですか?
939わんにゃん@名無しさん:02/09/24 18:31 ID:1v3dVHcl
>>938初心者板へどうぞ。
でないと、今後もあなたは恥をかきつづけるでしょう。(予言)
940わんにゃん@名無しさん:02/09/24 18:35 ID:liAR5SyD
ネタじゃないことを祈りつつ・・・
>>938
マルチポスト=多重投稿
異なるスレに同じ文を投稿すること。質問の場合、問題の解決を遅らせる
ことがあるので注意。マルチポストは放置されることも多い。

誤爆=誤って投稿してしまうこと。結構恥ずかしい。
941わんにゃん@名無しさん:02/09/24 18:39 ID:n7zf3b/2
>>933
なるほど。すると炎症性疾患についてはステロイド中心の治療になるのですか?
942わんにゃん@名無しさん:02/09/24 18:42 ID:zSsK6whp
>>940
ありがとう わかりました 2チャンねらーばかうけ
943わんにゃん@名無しさん:02/09/24 19:01 ID:WjiDz5LC
教えてください。
唇が黒いふちどりになっているんですが…なんか病気でしょうか?
944別板4:02/09/24 19:08 ID:zFyfbkcC
>932
インドメタシンは特に豚で禁忌だったような。
カルプロフェン、エトドラク、ケトプロフェンなど
いろいろでてきていますが、一長一短。
出血傾向になりやすかったり、ネコに使えなかったり、
肝機能障害、腸炎になりやすかったりと・・・
でもステロイドよりもいい感じなのでよく使ってます、個人的には。

>943
ゴムパッキン。
そうでなければ病院で相談。
945924:02/09/24 19:21 ID:Xn6sbMCr
>926,929
DENESの「ミドリイガイ」のサプリ、調べてみます。
で、かかりつけの獣医さんにも相談してみます。
ありがとうございました。
946926:02/09/24 22:11 ID:1KbPJE6V
>>924まだここ見てるかな?

説明が悪かったけど商品名はグリーン・リップド・マッセル。
このHPにてサプリの項を参照しれ。かかりつけにも相談しれ。
ttp://www.denes-japan.com/
947923:02/09/24 23:13 ID:aZm5jKyi
>929さん
ありがとうございます。麻酔は安全性のことです。
性格的には攻撃性はおさまらないかも、は覚悟してます。
でも、ホンノウのままいても可愛そうだと思うので、獣医さんと相談してみます。
948わんにゃん@名無しさん:02/09/24 23:34 ID:/GFKwcyQ
>>929さん,all
便乗質問してしまいますが.発情を経験してから去勢しても(1歳以降くらいかな)
攻撃性やオス特有の行動って,消えるもしくは軽くなるものなの?

うちは中型犬だけど,獣医さんの勧めに従って(他の犬とも,気を遣わずに遊ばせたいなら),
半年で去勢っていうことで,7ヶ月目でとりました.今は10か月だけど,他の犬にマウント
もしないし,おしっこも足は上げません.周りにいる遊び仲間のゴルやラブは,オスはみんな
半年ぐらいでとったそうです.それが普通だと思っていたのですが・・・
獣医さんによっても,見解は分かれるものなんでしょうか?
949わんにゃん@名無しさん:02/09/24 23:50 ID:CKTAN6XI
よろしくお願いします。
うちの1歳2ヶ月になるオスのダックスなんですが以前からシャンプーしてもすぐに毛がべたつきます。
体臭も強く脂漏性ではないかと思うのですが、医者に居た方がいいのでしょうか?
それともフードやシャンプーを変えればいいのでしょうか?
友人に脂漏性は直らないと言われました。
950わんにゃん@名無しさん:02/09/25 00:05 ID:vmIIYaxX
ええ、居た方が犬も幸せでしょう
951僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/09/25 09:53 ID:p86gVEIL
>>948
攻撃性の問題は性的なものやオスの縄張り本能、権威志向等よりは、
しつけでの社会化の失敗やアルファシンドロームのようなボスの不在のほうが要因としては大きいかと。
いったん覚えた行動を去勢のみで消したり、軽くするのは期待できないです。
ただ性的ストレスもけっこう大きく、効果でるものもあるので、
成犬でもやってみる価値はあります。
もちろん性的な影響が少ない子犬の時期であれば期待はできます。
>>949
脂漏症ってのも他の皮膚炎から派生した症状としてのもの、
代謝が元々悪い体質的なものとあります。
どっちにしろ治療により症状の改善を望めますんで自己両方ではなく、
しっかりした診断、治療がいいです。
完治というより、いったん良くしてその後は悪化しないように
コントロールしていくのが治療の目的となります。
うちではあくまでも不妊目的というように説明して性格改善については上記のように説明を加えています。
952わんにゃん@名無しさん:02/09/25 09:57 ID:tlyu3unS
すいません、教えて下さい。
家の猫♀1歳がストルバイト結晶が出てしまい、処方食として今、
ヒルズのs/dを食べています。
で、家にはもう1匹、生後2ヶ月半の子猫♂が居るのですが、
ちょっと目を離すとそいつがそのs/dを食べてしまうのです。
ストルバイト猫はゴハンを一気に食べてくれず、朝出したものは
午前中いっぱいかけてちょこちょこ食うのですぐしまう事が出来ません。
2匹を隔離してみたのですが、非常に仲が良いので離すとニャーニャーニャーニャー
騒いで、隔離もままなりません。ストルバイト猫も別に普通に元気なもので…。
(ちなみに日中は仕事で家を空けるので一日中隔離するのは
気が引ける、というのもあります…)

生後2ヶ月半の健康な子猫がヒルズs/dを食べちゃうのはやはり
問題がありますでしょうか…?体に良くない…?
食べない様にあれこれ工夫してみたのですがどれもいまひとつで、、、、
(例えば子猫が届かない所にゴハン置いてみたけど、当のストルバイト猫も
食べにくくて気に食わない模様、等)
何か良い対策はないでしょうか…?

ホントすいませんがアドバイスお願いいたします。。。
953僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/09/25 10:05 ID:p86gVEIL
>>952
少量食べてすぐ害になるわけではないですが、
他のフードを食べずにs/dが主体になってしまうと問題です。
ミネラル分などは通常のフードとかなり組成が異なるんで極力食べさせないようにしてください。
成長期の仔猫には処方してはいけないとの効能書きの指示もあります。
954952:02/09/25 10:38 ID:tlyu3unS
>僕獣先生
さっそくのご返答ありがとうございます。ナルホド。
子猫は子猫用缶詰め&カリカリが主体です。
で、s/dをちょこちょこ盗み食い、って感じです。
極力食べないようにはさせたいのですが…ムズカシー!
無い知恵絞ってまたいろいろ工夫してみまつ。。。
ありがとうございました。
955948:02/09/25 12:02 ID:r9Xx4bY9
>>951
僕獣先生,どうもありがとうございました.
知り合いの獣医さんで,一歳前の去勢・避妊はしないという先生がいたもので.
ちょっと気になっていました.

成犬でも性的ストレスを下げることで,効果がある場合もあるのですね,
ありがとうございました.
956わんにゃん@名無しさん:02/09/25 12:53 ID:JHjp8nnL
えーと、次スレはまだですよね?
犬についてちょっと質問です。

ウチで雑種の犬を飼っているんですが、ついさきほど右前足の内側にツメらしきものが生えているのを発見しました。
通常は、足の先端に4本と、そのちょっと上に肉球とツメが離れて生えてますよね。
そのさらにずっと上のヒジ?(逆関節)よりちょっと下あたりに2,3ミリ程度の白い何かが生えているように見えるんです。
ゴミかと思いましたが取れないし、付け根の当たりの皮膚がもりあがっているので生えてきたものの様に見えます。
質感からツメっぽいと思ったのですが、これは一体なんなのでしょうか?
家族に聞いても全然気づかなかったとのことなので、もしかしたら生えてきたのはつい最近かもしれません。
現在6歳です。

獣医に見せた方がよいのでしょうか?
957わんにゃん@名無しさん:02/09/25 21:40 ID:bZJgWqxG
猫の片耳が折れた状態になっていて、
猫も気にして、頭を振ったり、後足で掻いたりするのですが、
どうしちゃったんでしょうか?
明日、朝イチで病院に行く予定ですが、心配で心配で・・・
958わんにゃん@名無しさん:02/09/25 22:10 ID:G32JGp/n
マルチポスト!気持ち分かるけどやめれ>>957
959957です。:02/09/25 22:13 ID:bZJgWqxG
>958
マルチポストって複数投稿のことですよね。
これって、いけない行為なんでしょうか?
突然のことで必死だったもので・・・、スミマセン。

でも、どなたかアドバイスいただけるようでしたら、
よろしくお願い致します。
960949:02/09/25 23:04 ID:rTt085Yl
>>951
脂漏性のことで相談したものです。
明日、獣医さんに行ってきます。
ありがとうございました。
96180:02/09/25 23:22 ID:Z/IiazV9
957さん明日病院行くなら大丈夫よ。耳で死ぬことはないと思うんだけど見
見ていてつらいよね、とりあえづ耳掃除した?
そ〜っとしないと二度と耳さわらせてくれなくなるから気をつけてね。
962えりあ88:02/09/25 23:26 ID:D5tUuFBn
>>956
診てないのでよく解らんが「皮角(ひかく、かわづの)」ではないでしょうか。
病因は不明のゆっくり増殖する腫瘍。皮角そのものは良性だが他の腫瘍に由来
することもある。2〜3cmぐらいのをよく見るね。
963わんにゃん@名無しさん:02/09/25 23:30 ID:rARdGkY6
うちの犬の背中にも何か生えてきていまつ〜!
ロウソクの芯みたいで先端は角質化してます。
これも皮角でしょうか???
964957です:02/09/25 23:34 ID:bZJgWqxG
>961さん
明日、8:30に診察の予約を入れました。
耳掃除はイヤークリーナーをコットンにつけて、
やさしく拭き取りました。
早く、明日の朝になってほしいです。
そんなにオオゴトではないのかもしれませんが、
猫飼うの初めてだし、分からない事だらけで・・・
見ていてとってもツライです。
でも、私がパニくってると、余計に猫が不安がりますよね。
もっとしっかりした飼い主にならないと・・・。
明日の朝まで冷静に見守りたいと思います。
アドバイス、ありがとうございました。

965えりあ88:02/09/25 23:44 ID:D5tUuFBn
>>963
>ロウソクの芯みたいで先端は角質化してます。

おぉ、皮角ってまさしくそんな感じ。
かかりつけ獣医に確認してもらってね。
966わんにゃん@名無しさん:02/09/26 01:44 ID:Ii4aQwIe
967957です:02/09/26 14:11 ID:uZVwYbF+
朝イチで病院に行ってきました。
先生にも耳の中を見ていただいたのですが、ほとんど汚れも無く
ダニ・カビ・炎症なども見受けられないとのことでした。
ですので、ハッキリとした理由は結局わからないのですが、
先生に耳の中を洗浄してもらい、薬を入れてもらったところ、
家に着いてしばらくしたら、耳折れも無くなり、耳掻き・頭振りも
治まりました。(ただ、痒かったんでしょうか?)
2、3日様子を見ないと完治とは言えないかもしれませんが、
とりあえず、大事にいたらなくて安心しました!
968わんにゃん@名無しさん:02/09/26 16:56 ID:ZHP+QUr+
>>967
とりあえず、よかったですね。
でも、このスレかほかで、大きなミミダニを初め見逃していたという
はなしもありました。
969わんにゃん@名無しさん:02/09/26 23:18 ID:DJ9twW/t
>>962=965
それって猫もなるの?
970わん:02/09/27 00:25 ID:qH+W09qa
動物行動治療学についてお尋ねしたいのですが。
留守番が出来ないMダックス5ヶ月で悩んでいます。
一人(人間の姿が見えないと)になると3時間でも吠えつづけ苦情が来てしまい困っています。
訓練士さんとのしつけ訓練、アボアストップ、等実践中ですがどうやら分離不安症のけがあるでそうで。
心理面から、動物行動治療学の先生に相談された方がいいと言われています。
ネット上でなかなか情報が得られないのですが、どなたがカウンセラーについてご存知の方がおいででしたら教えて頂けないでしょうか。
私は関東に住んでおります。

971わんにゃん@名無しさん:02/09/27 00:27 ID:qmocUtOb
質問させてください。

うちの雑種猫(5ヶ月)が、よく目をショボショボさせてます。
なんだか涙目になってるみたいで、いつも目やにがたまる場所が
涙でぬれてます。
逆まつげかなにかでしょうか?
972えりあ88:02/09/27 01:09 ID:MDvZhHgl
>>969
ネコもできますがイヌの方が多いようです。
>>970
関東だったら水越美奈先生はどうでしょう。講習会は非常に役に立ちますた。
ぐぐって下さい。
(私は関西なので尾形庭子先生が好き。美人だし)
通常の方法でうまく悪癖が直らないときは問題が複雑化していることがあるそうです。
両先生とも飼育環境の問題を重視されているため、往診になると思います。
>>971
眼は実際診ないと何とも言えません。あしからず。
973わんにゃん@名無しさん:02/09/27 02:13 ID:H7iR/Gj/
〉971
結膜炎かもしれないし…。医者へGO!
974わんにゃん@名無しさん:02/09/27 12:38 ID:axCGATbL
猫井戸端スレッドにも書かせて頂いたのですが、
こちらでも質問させて下さい。ごめんなさい。
猫(オス・メス)2頭を飼い始めました。
うちに来て、2ヶ月で現在生後6ヶ月です。
ここ10日間くらいメスの方がやたらと
飼い主の服にチューチューと吸い付きます。
前足をニギニギしているので母親のおっぱいを吸っているつもりのようです。
ただ、休み休みですが何時間もそうしているので
ちょっと異常ではないかと心配です。
いつまでもこのような状態のままにさせておいて良いものでしょうか?
成長すればおさまるのか、問題行動ではないのか、
是非ご意見をお願いします。
975わんにゃん@名無しさん:02/09/27 12:44 ID:tXM3dbfM
子猫も乳歯が抜けて大人の歯にはえかわったりするんですか。
昨日歯が抜けて血がついてたのでびっくりしたんです。
976971:02/09/27 12:57 ID:8T47GAZE
>>972-973
えりあ88さんも言ってるとおり、みてみないとわからないんですね・・・
明日にでも病院いってきます。
977僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/09/27 15:19 ID:nJgTnuDc
>>974
結構普通の行動です。特に異常ではないです。
成長すればおさまってはきますが、大人で行動残ってもめずらしいものではないです。
>>975
はえかわりますよ。
ただ猫の歯肉炎と区別しないといけないから。。。
出血が半日もつづくようなら病院いくようにね。
978974:02/09/27 15:47 ID:axCGATbL
>977
レス、ありがとうございます。
心配しなくてもよいのですね。安心しました。
979わんにゃん@名無しさん:02/09/28 10:39 ID:vOppTjDz
質問をさせてください。

3歳のメス猫で6月に避妊手術をしたのですが…
最近、トイレの回数が増えました。
手術前は1日3回ぐらい(発情期は9回ほど))だっ
たのですが、今は5〜7回しています。
手術と何か関係があるのでしょうか?
980僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/09/28 14:55 ID:n3zhbwls
>>979
排尿異常では頻尿、多尿、尿失禁等あるんでコメントしづらいですが、
頻尿は手術との関連は薄いです。
目立って尿の回数増えているなら病院に相談したほうがいいです。
981わんにゃん@名無しさん:02/09/28 20:24 ID:aNmfREsP
去勢について質問させてください。
先日、うちのワンコ(オス、3才)の去勢手術をしました
その方法なのですが、2個のうち1個しか取らなかった(機能についてはもう無いとのことです)
切開部位(約7cmくらい)の縫合をしていません(縫わないのがそこの方針とのこと)
こういった去勢手術は普通のことなんでしょうか?
今は傷口が赤く腫れているすこし血が滲んでおり、気持ち悪いのかよく舐めています
舐めないように叱ったほうがよいのでしょうか?

獣医さんによっていろんな方法&考えがあるとは思いますがこの手術の方法ってどうなんでしょう?
よろしくお願いします。
982りこ:02/09/28 22:38 ID:d5/vybqb
質問です。今日、病院に行って来たんですけど目の角膜に砂粒くらいのデキモノ?が出来ていて‥獣医さんも病名?とか、不明みたいなんですけど‥‥病名とか、わかる人居ますか?
983わん:02/09/28 23:24 ID:IZ1Hw7zh
>>972
情報をありがとうございます。水越美奈先生の著書なども読んでみることにしました。
分離不安症とは、普通の躾では治らず、動物行動治療で、というのが一般なんでしょうかね。
また、獣医さん、訓練士さんも動物行動治療学、学んでらっしゃる方もいますよね?
ご意見が聞けたら嬉しいです。
今後も色々勉強していきたいと思います。ありがとうございました。
984えりあ88:02/09/29 01:23 ID:11le3cPy
>>981
片側が陰睾(ぶら下がってなくて体内にある)でも将来的なことを考慮し
両方取るのが普通と思われ。表皮の縫合はなくても皮内縫合(表皮の内側を縫う)
はやってると思われ。従って傷口がぱっくり開くことはないと思われ。良く舐めるなら
エリザベスカラー(エリマキトカゲみたいなヤツ)の装着を考慮すべきと思われ。
>>982
眼は実際診ないと何とも言えません。あしからず。
>>983
分離不安症は薬物療法がある。しかし、わん氏のイヌが「真の分離不安症」か
どうかは分からないのでコメント難しい。
例えば、夢中になれるおもちゃで解決するかも知れないし、ラジオをつけっぱなし
で外出すると解決するかも知れない。それは飼育環境の問題を含めてケースバイ
ケースで治療を模索することになると思います。
985わんにゃん@名無しさん:02/09/29 09:27 ID:7VJjZ1LQ
>>968
そうなんですか?
その後、同じ症状は出ていないのですが、しばらくは注意した方がいいですね。

もう一つ質問なのですが、
家の中に、よく猫の爪の皮?のようなモノが落ちているんです。
(透明で、カタチは猫の爪のカタチ)
これって、爪がなにかおかしいんでしょうか?
986コギャルとH:02/09/29 09:28 ID:eMSsQ5on
http://www.tigers-fan.com/~jko

http://www.tigers-fan.com/~tyk

女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
987僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/09/29 10:08 ID:GXcQLOEw
>>985
爪とぎした時にとれる古い爪だと思います。
988わんにゃん@名無しさん:02/09/29 11:50 ID:7VJjZ1LQ
>>987
それじゃ、特に問題なしと考えてよいのでしょうか?
989981:02/09/29 12:48 ID:ckTPB87w
>>984 ありがとうございました。 明日、医者に行く用事がありますので
詳しく聞いてみたいと思います
990僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/09/29 12:58 ID:AqhK491R
>>988
古い爪が落ちてること自体は別に問題ではないです。
ただ爪に異常があるかどうかは診てないのでなんともいえないですが。
991わんにゃん@名無しさん:02/09/29 20:24 ID:zicbyk9u
新スレはこちらです〜。マターリ移動いたしましょう!
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1033298600/l50
992わんにゃん@名無しさん:02/09/29 20:33 ID:1J4OsByB
スレ立て乙です〜。
ではこちらはsageで。
つーかもうすぐ1000だけど。
993わんにゃん@名無しさん:02/09/30 10:11 ID:/zfeOdhb
993
994わんにゃん@名無しさん:02/09/30 12:13 ID:/zfeOdhb
994
995わんにゃん@名無しさん:02/09/30 15:49 ID:cFXSn4Cd
995
996わんにゃん@名無しさん:02/09/30 16:26 ID:GHu26oos
996
997わんにゃん@名無しさん:02/09/30 18:33 ID:wznvvSdB
997
>>996 IDが「風呂お〜す!」だ! ドリフだ!w
998わんにゃん@名無しさん:02/09/30 18:48 ID:cFXSn4Cd
998
999わんにゃん@名無しさん:02/09/30 18:49 ID:cFXSn4Cd
999
次の方どうぞ!!!
1000わんにゃん@名無しさん:02/09/30 18:54 ID:qB1XQTR8
       , -,:'   / ̄) i{'r‐-、 `ヽ、
.    _...,,o‐y    ,:'- '⌒   ⌒ヽ. `ヽ' ,
    (o(  ,'    / /     、 `ヾ.   ヾ,
  ,:'´//7,'  ,' .,' ,:'   !  } i  !', ':,  ':,    ゙:,
  ,' / ,' {l.  ! {/   ,イ / }|  !|', !.  ',  ', ゙,
 ハ〃 ! !|  | |  ∠/ ,:'-ノ} /リ l ,ム.  !  } |!
  ハヽ、ゝ!|  l | ,:',;='ィ'、'´ ,'.ノ ノ.,;lノ=、l .,' ,' ,' ノ
    {   l l ', |'ヲi(_ノ.}  ´    i(ノ.}゙!ノ,:',:''´
     ',  h. ', ',゙、 ':゙゙_.ノ.     ':゙_ノ〃ン
     ':, { ',', ':,':,         丶   ,' l .}
      ヾ ':,':, ':ヾ、._    「´/    ,' | .,' <1000get ほえ〜。
        `ヾ-、`ヽ_    `´ _,.ィリ.ノ ,'
         リ';',ヾ|  ` ‐┬ ´ _ノノ,'/
          ヾ,、-- 、 _ |     ´ノ'
          f ヾ、..___ ヽ、 ー‐''
         /_......_     \

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。