◆薬剤師って生きてて恥ずかしくないの?14◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
101名無しさん@おだいじに
先生
先生(せんせい)とは、学ぶ人に教える人のことである。その人に対する敬称としても使われる。
先生の「先」は「先立って」や「率先して」、「生」は「学問を行う」や「作り出す」という意味がある。
「先生」と呼ばれている代表的な職業としては次のようなものがある。
教員(教授、教官、教諭など)
教育者に準ずる者(家庭教師、塾講師、保育士、学童保育、指導員など)
政治家(国会議員、政党役員など)
芸術家(音楽家、画家、漫画家、建築家など)
文筆家(作家、評論家など)
宗教家(僧侶、牧師など)
専門職(医師、歯科医師、管理栄養士、栄養士、はり師、きゅう師、あん摩マッサージ指圧師、
柔道整復師、建築士、調教師、獣医師、弁護士、司法書士、行政書士、社会保険労務士、公認会計士、税理士、など)
しかし、教育者・教育職以外に「先生」の敬称を使うことに批判的な意見がある。ただし、教育者に準ずる者など、
教育要素を含む児童福祉専門職については許容する意見もある。さらに、専門職については先生と呼ばれる職種の基準が曖昧であり、
専門職のという職業自体も定義が曖昧なため先生と呼ばない場合もある。
102名無しさん@おだいじに:2008/09/16(火) 04:51:54 ID:???
書き方が悪かったです、ごめんなさい


薬剤師に薬をもらう前に、薬の飲み方について質問すると
「先生(医師)はどう言っていましたか?」って薬剤師のほうから逆に質問されるんですよ。
それに対しては、俺は「先生(医師)は、こう飲みなさいと言ってました」と返しますが
「でしたら、そう飲んでください」って最後は薬剤師に言われるんです。
これってどうなんですかね。
103名無しさん@おだいじに:2008/09/16(火) 05:19:47 ID:???
そいついる価値ゼロだな…
薬剤師は医師の下請けだからな、処方箋しか渡されないから医師の診断については推測するしかないからね
まあ所詮袋詰めだから許してやってくれ
104名無しさん@おだいじに:2008/09/16(火) 10:31:46 ID:???
食前にしか適応のない薬剤が、食後で処方されてる場合などがあるので
薬剤師が質問したのだとおもいます。
 食前でないと効果がないのでこれだけは食前に服用して下さい。
なんて言っちゃって、患者からDrに伝われば大変なことになる。
職種そのものが下請けなのに、薬のことは薬剤師のほうがわかっているから
なんて言っちゃうウマシカがまだ沢山いる。どうにもできないのに。
105名無しさん@おだいじに:2008/09/16(火) 11:39:28 ID:???
ニチイで学べば袋詰めもできます
一生ものの資格です
106名無しさん@おだいじに:2008/09/16(火) 13:39:12 ID:???
>>102
あなたが悪いんじゃなくて上の部外者が縦読みしてただけだから、
あなたは謝る必要ないですよ。
答えですけど、それは、医師はプライドが高く、診療も
医師のみができる資格行為だからです。
薬剤師は(勿論)診療なんてしてはいけないし、医師の
ようにあなたの検査結果が手元にあるわけでもないです。
だから処方箋の内容で推測し判断することになります。
薬剤師がそこで意見できるのは他の薬との飲みあわせや
薬の説明、作用機序、副作用、等々です。
異常な計算値になっていたりする時には勿論医師に
問い合わせをします。なので安心して下さい。

私の父は腰の低い信望の厚い医師ですが、そんな
父でも家族の前では医師としてのプライドの高さを
爆発させています。
だけど医師はプライドがそれだけ高いからこそ
努力もすごくしてるし信頼もされるんですけどね。
107名無しさん@おだいじに:2008/09/16(火) 13:49:18 ID:???
続きです。
まかり間違って、看護師や薬剤師が、医師の説明と
違う飲み方を患者さんに説明してしまったとします。
患者さんから質問されて答えただけだとしても、
どちらも間違っていなくても、医師の憤慨の仕方は
とんでもないものです。

そりゃ当然です、看護師や薬剤師は医師とは違う職種、
医師からすれば「コメディカルの分際」です。
108名無しさん@おだいじに:2008/09/18(木) 12:42:22 ID:???
前日にデブ薬剤師が絡むと、次の日の競馬は必ず大損する。
109名無しさん@おだいじに:2008/09/18(木) 18:04:58 ID:hesM7uXT
みなの結論:薬剤師=袋つめですね。
では、
110名無しさん@おだいじに:2008/09/19(金) 08:25:13 ID:???
↑ こいつの脳には馬糞がつまってるという結論
111名無しさん@おだいじに:2008/09/21(日) 00:10:20 ID:???
↑ こいつの脳は何もつまっていないという結論 ♪スッカスカー
112名無しさん@おだいじに:2008/09/21(日) 20:11:17 ID:???
無資格よ、毎日2CH中心の生活は親が泣くぞ
113名無しさん@おだいじに:2008/09/22(月) 11:22:11 ID:waWkXLQF
袋詰めのブス!業者にストレス発散するなよ。
所詮雇われの分際だろ。勘違いするなカス!
114名無しさん@おだいじに:2008/09/22(月) 11:51:32 ID:???
確かに薬剤師って院内で虐げられてるから外部に八つ当たりしてる奴いるな
ますます社会的評価下がるからやめときゃいいのに…
115名無しさん@おだいじに:2008/09/22(月) 12:46:44 ID:???
石昆布の病厄
116名無しさん@おだいじに:2008/09/22(月) 12:56:00 ID:???
>>113
業者が勘違いすんなよ。嫌ならリアルで喧嘩しろよ。したらテメェなんか解雇だよ。その程度の人間だろ。
顧客に頭下げれないなら無職になれ。這いつくばって生かされるのが業者だ。テメェは風俗ででも憂さ晴らしてろ。
117名無しさん@おだいじに:2008/09/22(月) 12:59:26 ID:???
おまえの内容は資格コンプの低所得って丸わかりだ。
118名無しさん@おだいじに:2008/09/22(月) 13:02:41 ID:???
以上>>114宛てでした
119名無しさん@おだいじに:2008/09/22(月) 15:10:48 ID:???
袋つめて輪ゴムとめて 残業なしの完全週休2日で月収50マソウマーじゃね?
120名無しさん@おだいじに:2008/09/22(月) 16:40:45 ID:???
業者にとって客は医者。何の権限もない薬剤師じゃないから。
121名無しさん@おだいじに:2008/09/22(月) 17:03:13 ID:???
とニートが申しております。
さてと今日もこの後あやぱん似の美乳薬剤師とデートだから、ばいばいwww
122名無しさん@おだいじに:2008/09/22(月) 17:21:21 ID:???
>>120
その辺に、いろいろ建ってる調剤薬局ってさ。
ちゃんと業者から薬を仕入れて、ある程度まとまった量の医薬品を購入して、お金支払ってるよね?
それで、顧客じゃないって?
頭おかしいんじゃないの?
123arudo:2008/09/22(月) 18:20:02 ID:B5sIxssV
個人病院は廃業してる昨今、当然調剤薬局の増加も平行線。
と同時に、薬剤師の需要も少なくなる傾向がある。
また、個人医院と隣接する調剤薬局との癒着問題もいずれ明らかに
なるであろう。日本の薬学部も必要とされると予定して開校されたが
もう、あと数年で就職難となるであろう。
124名無しさん@おだいじに:2008/09/22(月) 18:25:16 ID:???
業者というかMRだとおもわれ。
125名無しさん@おだいじに:2008/09/22(月) 18:26:44 ID:???
なんだ、そんなにペコペコして欲しいのか?卑しい奴らだ
126名無しさん@おだいじに:2008/09/22(月) 19:01:05 ID:???
薬剤師っていうか薬局経営者も当然客だろ
ただ薬を選択して患者に処方するのが医師だから手厚く接待するのが医師になるだけ
分業してない個人病院じゃ院外処方がほとんどだし、実際に薬を仕入れてく
れる量は薬局側のが明らかに多いだろ
ただMRの接待が薬の選択権を持つ医師であるだけで、薬局だって製薬にとっては大事な客だよ
127名無しさん@おだいじに:2008/09/22(月) 19:25:29 ID:???
ゾロの選択権なら薬剤師にもあるぞ!!
128名無しさん@おだいじに:2008/09/22(月) 19:30:36 ID:???
本物のMRなら、MRときちん書くよ。
業者なんてメーカーだか卸だか分からん曖昧な書き方しないって。

>>120が業者とか書いてる時点で、素人の釣りなんだよ。
129\:2008/09/22(月) 22:23:44 ID:B5sIxssV
ジェネリック医薬品は製薬会社に副作用が発生しても報告の義務がない。
99%以上が同じ成分だからといって、残りの数%の成分で副作用が出ても、
製薬会社にはそれを追求する義務がない。処方する側にとっても、
不安な要素が多いのです。アメリカではジェネリック医薬品使用率が
高いといわれていますが、保険に入っていない人も多く、
その人たちに対して薬を処方する際には、ジェネリック医薬品を使わざるを
得ないケースが多いためです。
保険に加入している人の間では圧倒的にジェネリック医薬品は
避けられています。


130名無しさん@おだいじに:2008/09/23(火) 05:21:44 ID:???
ほんと、あほばっかだな。
薬の売り上げは患者の数と医者の処方によって決まるのであって
薬剤師は関係ないっつうの。
医者が決して処方しない薬を門前薬局に売り込んでも仕方がないだろ。
そんな薬剤師が客としてみられているわけないじゃん。
131名無しさん@おだいじに:2008/09/23(火) 07:51:18 ID:???
卸を切り替えられるのが薬局なわけだが。
132名無しさん@おだいじに:2008/09/23(火) 09:26:46 ID:???
ああ悪かった、卸にとっては客だねW
133名無しさん@おだいじに:2008/09/23(火) 12:06:38 ID:???
登販が年間20000人誕生
DSへの職は諦めな
134名無しさん@おだいじに:2008/09/23(火) 15:03:05 ID:???
調剤ないドラッグは消滅する。調剤あるドラッグを作る経営者は緒事情で結局いなくならない。薬剤師いなきゃ調剤ドラッグ開設不能。六年制卒薬剤師はメーカーなど非白衣に大半流れるからドラッグでの求人は結局飽和しない。よってドラッグから薬剤師はいなくならない。
病院からもいなくならない。
きづいてないだろが必然的に盗犯資格も近々ランク分け議論始まる流れ急に来る。知らずノンキに勝ち誇れる低脳はワロス。
135名無しさん@おだいじに:2008/09/23(火) 15:09:02 ID:???
一番恥ずかしいのは無資格が薬剤師をたたくためだけに顔真っ赤にして2CHで粘着したり糞スレ立ててる姿。
書き込んでは何十回もデータ更新して反応してくれるのをひたすら待っている姿は異常者。
親がかわいそう過ぎる。
136名無しさん@おだいじに:2008/09/23(火) 15:26:19 ID:???
>>135
マルチポスト乙
137名無しさん@おだいじに:2008/09/23(火) 15:40:50 ID:???
>>135のマルチポスト君が顔真っ赤にしながら必死に2CHで粘着てるスレw
お疲れ様ですw

薬剤師って生きてて恥ずかしくないの13?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1177792366/401-500
薬剤師って生きてて恥ずかしくないの14?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1216896714/101-200
【今こそ】薬剤師数抑制の為の第一歩【立ち上がれ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1,222,087,515/1−100
薬剤師(笑)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1221822814/1-100

薬剤師で公務員ってどうよ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1131894052/701-800

最後のは似たようなこといってるけど言い回しが少し違うような気もする
公務員薬剤師でじゃなくてただの袋詰めか学生っぽいし。
まあとりあえずのせとく
138名無しさん@おだいじに:2008/09/23(火) 16:59:00 ID:???
スレ自体うざい。
139名無しさん@おだいじに:2008/09/23(火) 23:38:33 ID:???
>>137の無資格マルチポスト君たちが顔真っ赤にしながら必死に2CHで大量にスレ立てて荒らして粘着してるスレw
御臨終ですw

薬剤師って生きてて恥ずかしくないの13?

薬剤師って生きてて恥ずかしくないの14?
140名無しさん@おだいじに:2008/09/29(月) 01:35:11 ID:???
恥ずかしいに決まってる。
恥ずかしことに気付かない奴はもっと恥ずかしい。
141名無しさん@おだいじに:2008/09/30(火) 01:55:32 ID:???
薬剤師はもはや存在価値は無い(by患者)。世界1の薬剤師wでも最低点で合格の研修医の下だからな。お前らは患者に何も喋るな。というか消えろカスどもよ。
142名無しさん@おだいじに:2008/09/30(火) 10:18:48 ID:???
調剤薬局なんてパチンコの景品交換所と同じなんだから
143名無しさん@おだいじに:2008/09/30(火) 13:04:40 ID:???
>>141
そんなことをいいつつも来るしかないのが患者だからな
国民皆保険日本サイコーwww

>>142
わるい、そんな仕事でも時給2000〜3000円はもらってわるい。
144名無しさん@おだいじに:2008/09/30(火) 16:23:56 ID:???
時給2000円ってしょぼくね?
大学生の親って50前後だと思うけど、上場企業や公務員だと50だと1000万前後だろ
ボーナスとかも時給に換算すると時給5000円くらいだぞ。
時給5000×8=4万 
一ヶ月−土日=22日
4×22=88万
88×12=1056万
145名無しさん@おだいじに:2008/10/02(木) 11:36:19 ID:???
景品交換所と比べての話なんだが。なぜそんな一流と比べるのか疑問なんだが。
146名無しさん@おだいじに:2008/10/03(金) 22:23:17 ID:???
ここでも多重人格の自演マルチポスト荒らしが何人も自演して暴れてるな。
【薬剤師を馬鹿にしてるのって薬剤師自身だろ? 】10/03(金)01:30にて間違ってIDを晒してしまったTctaYsLbはマルチポストや連投自演を駆使し、スレをつぶす為に手段を選ばず必死に荒らしまわっている無資格の無職。
TctaYsLbは無限連投や無限自演を繰り返し、ネタ切れや疲れがきても≫???=≫???=≫???等々でひたすら荒らすのが得意。
《マルチくんを追いかけてきた正義の味方》という設定が特に好き。実はマルチくんも自演したキャラであり言い合いを演出しスレを延ばし汚す為には手段を選ばない。
このあともまたTctaYsLbが荒らしに来る。
147名無しさん@おだいじに:2008/10/04(土) 01:49:05 ID:???
誰かこのキチガイをつまみ出せ
148名無しさん@おだいじに:2008/10/04(土) 07:15:54 ID:???
このキチガイ何がしたいんだろ
2chでケンカかよ
149名無しさん@おだいじに:2008/10/04(土) 08:25:32 ID:???
実に38/55が偏差値50未満

偏差値50未満の薬科大(私立)
47.5 日本、帝京、東北薬科、近畿、摂南、神戸学院、武庫川女子
45.0 崇城、岩手医科、城西 、愛知学院、
42.5 北海道医療、大阪大谷,兵庫医療、広島国際
40.0 高崎健康福祉、千葉科学、帝京平成、金城学院、鈴鹿医療科学、姫路獨協、
37.5 日本薬科、城西国際、新潟薬科、福山、徳島文理、松山、九州保健福祉
35.0 青森、いわき明星、奥羽、日本薬科、千葉科学、横浜薬科、就実、広島国際、安田女子、第一薬科

偏差値50以上の薬科はたったのこれだけwwwおまけに55以下固まってるwww
65.0 慶應義塾
62.5 東京理科
60.0 立命館
57.5 北里 星薬科 名城 明治薬科 京都薬科
55.0 大阪薬科 福岡
52.5 昭和薬科 東京薬科 東邦 神戸薬科 昭和
50.0 近畿 名城
150名無しさん@おだいじに:2008/10/05(日) 23:23:33 ID:???
エルブランコ
ジョリーダンス
アドマイヤドーム
151名無しさん@おだいじに:2008/10/06(月) 00:00:19 ID:???
宮崎はあかんですよ
152名無しさん@おだいじに:2008/10/06(月) 00:11:27 ID:???
>>144
27歳の薬剤師だが時給4500円で働いてますよ。
153名無しさん@おだいじに:2008/10/06(月) 00:18:18 ID:???
Q:薬局やドラッグストアで購入出来る薬の販売方法がかわるって本当?
A:はい。2009年度から変わります。
まず生活者への情報提供として
1:取り扱う医薬品の種類
2:薬剤師、登販者の人数
3:OTC医薬品の分類ごとの販売方法
4:相談対応が可能な時間帯などの掲示が義務付けられます。
また、OTC医薬品の外箱にも分類がわかるような表示が新たに加わります。
さらに
【陳列も分類ごとにされ第一類医薬品に関しては”薬剤師による文書での情報提供が義務付けられる”】ほか、
【”自分でレジに持っていくのではなく必ずカウンター超しに薬剤師が手渡す”】ようになります。
《日本OTC医薬品協会
出典ヨミ〇リ新聞2008*09*29》

154名無しさん@おだいじに:2008/10/06(月) 01:25:04 ID:???
アンカツが理想

小走りにスタスタ帰る
155名無しさん@おだいじに:2008/10/06(月) 11:44:14 ID:???
【陳列も分類ごとにされ第一類医薬品に関しては薬剤師による文書での情報提供が義務付けられる】ほか、【自分でレジに持っていくのではなく必ずカウンター超しに薬剤師が手渡す】ようになります。
《日本OTC医薬品協会
出典ヨミ〇リ新聞2008*09*29》

二類以下は利益率低いから、結局一類の売り上げが勝負になる。
薬剤師いなくなりゃしねーよ。バカばっかで爆笑。
156名無しさん@おだいじに:2008/10/06(月) 12:11:27 ID:???
一類は売上の一割にも満たないだろ
157名無しさん@おだいじに:2008/10/06(月) 16:04:19 ID:???
ダメダヨシトミブンナグリテー
158名無しさん@おだいじに:2008/10/06(月) 17:37:21 ID:RRltxgI4
>>156
どっちが正しい?
159名無しさん@おだいじに:2008/10/06(月) 20:24:12 ID:???
薬剤師信者ウザイ
消えろ
160名無しさん@おだいじに:2008/10/07(火) 02:22:26 ID:???
>>158
うちのドラッグでは1割以下。調剤も1割以下。
でも店舗の人件費の5割は薬剤師。
161名無しさん@おだいじに:2008/10/07(火) 13:32:43 ID:???
>>160
安心しろ、薬剤師の給料が下がってもおまえらには還元されないから。
経営者が儲かるだけだ
162名無しさん@おだいじに:2008/10/07(火) 23:19:44 ID:???
>>158
ほれ即興のソース

http://www.group.fuji-keizai.co.jp/press/pdf/060929_06067.pdf
一般用医薬品市場をリスク分類別に推計
第一類 255億円 第二類 3,640億円 第三類 2,205億円(2006年見込)

2006年のデータで第一類の市場規模は全体の5%程度
その後、一類は増えてるとはいえせいぜい1割ぐらいだろ
俺もなんかのニュースで1割と聞いた事がある
163名無しさん@おだいじに:2008/10/09(木) 01:49:38 ID:???
実際は、二類以下は競争激化で価格破壊が急速進行し利益率がゼロに限りなく近付く。
調剤併設DSは薬剤師いるから利益率高い一類も「ついでに」販売出来る。
調剤ないDSが淘汰され始めている現状から、結局薬剤師が消せない事がわからない販売員はゴミ。
164名無しさん@おだいじに:2008/10/09(木) 02:08:06 ID:???
>>162
二類以下の利益率と利益額は、価格破壊で今後早急に激減する。
売り上げが高くても利益が低いんじゃ、馬鹿としか言いようがない。
165名無しさん@おだいじに:2008/10/09(木) 08:39:39 ID:???
若くして薬剤師免許を取った人は
そのまま公務員の勉強をして公務員薬剤師になったほうがいい

もう勉強するのはうんざりですかそうですか
166名無しさん@おだいじに:2008/10/09(木) 12:46:34 ID:AjhWw2WE
>>157
ぶんなぐりたい理由をいってみろ
167名無しさん@おだいじに:2008/10/09(木) 21:46:24 ID:???
脅迫罪
通報した
168名無しさん@おだいじに:2008/10/10(金) 00:47:37 ID:???
>調剤ないDSが淘汰され始めている

こんなこと聞いたことねーよ
今は空白の2年を前にして
調剤併設にしないと薬剤師が集まらないから
仕方なく採算あわない調剤併設してるだけだろ
あふれ出したらすぐリストラされるよ
169名無しさん@おだいじに:2008/10/10(金) 01:00:52 ID:???
どんな状況になろうと無資格(盗犯含む)よりはマシ〜www
170名無しさん@おだいじに:2008/10/10(金) 12:50:42 ID:xDerpvMk
薬剤師? どうでもいーよ
171名無しさん@おだいじに:2008/10/10(金) 14:27:11 ID:???
無資格よりマシなだけで満足できんだが。おめでたいやつ
172名無しさん@おだいじに:2008/10/11(土) 13:38:54 ID:???
薬剤師免許は人生が保障されるプラチナチケットです。
嫉妬が多いのも頷ける。
>>170どうでもよかったらこのスレに来ないよね。
173名無しさん@おだいじに:2008/10/11(土) 15:59:29 ID:???
>>166
何がパドックだチクショー
174名無しさん@おだいじに:2008/10/11(土) 16:23:52 ID:???
ユビキタスヨエー
175名無しさん@おだいじに:2008/10/11(土) 18:10:17 ID:???
シュウホマタハズレ
176名無しさん@おだいじに:2008/10/11(土) 19:20:55 ID:???
アルドラゴン
ドラゴンファイヤー
ドラゴンウェルズ
177名無しさん@おだいじに:2008/10/11(土) 20:40:34 ID:???
デテコイヤー!
178名無しさん@おだいじに:2008/10/11(土) 22:14:38 ID:???
,/””   ”ヽ
   ,/   __ _ ゛
   /   /““  “” ヽ |
   |   / -━  ━.| |
   |   |.  “” l “ .|.|
   (ヽ |   r ・・i.  ||    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   りリリ  /=三t. |  < ダフ屋出て来いやぁ
   |リノ.      |   \
    |   、  ー- " ノ      \_______
   |   ”ー-- "|
179名無しさん@おだいじに:2008/10/11(土) 23:16:17 ID:???
いい席のチケットを6000円で売ってやるよ!
あーもうしょうがない!
5000円でいい!5000円にしといてやるよ!
180名無しさん@おだいじに:2008/10/11(土) 23:22:36 ID:???
2枚で5000円粘ればいけた
181名無しさん@おだいじに:2008/10/11(土) 23:23:52 ID:???
大丈夫だってぇ
詐欺とかじゃないから!
182名無しさん@おだいじに:2008/10/11(土) 23:30:14 ID:???
ダフ屋も人間だからな
商売が皆完璧なわけじゃない
だけどそういうのを見て反面詐欺師にすればいいんじゃないのか?
確かに俺もあの会場に来て値引き交渉とか嫌な部分を沢山感じてる
広い世界に出ればいろんな人がいるけれど自分はどうするのか、それを考えながら生きることが大事だと思う
183名無しさん@おだいじに:2008/10/11(土) 23:38:39 ID:???
実際を知らない噂好きの集まりw
ダフ屋がそんな簡単だと思ってんの?笑えるw
値引きすればいい?馬鹿じゃん。利益が少なくなるだろ!!
よく考えて書きなw
184名無しさん@おだいじに:2008/10/11(土) 23:48:38 ID:???
     _____
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < ダフ屋のおっさんだけはガチ
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
185名無しさん@おだいじに:2008/10/11(土) 23:51:51 ID:???
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < いい席出てるね
/|         /\   \__________


186名無しさん@おだいじに:2008/10/11(土) 23:56:43 ID:???
選手が通る通路が大穴なのはガチ
187名無しさん@おだいじに:2008/10/12(日) 00:17:06 ID:???
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
調剤薬局 その5 [医療業界]



薬局はあかんですよ
188名無しさん@おだいじに:2008/10/12(日) 00:52:14 ID:???
引きこもりのテメエが何書いても、だれーも相手にしない。
さみしい奴。親のために早く氏ね。
189名無しさん@おだいじに:2008/10/12(日) 02:41:08 ID:???
微妙に荒れてんなw
完全スルーしろや。釣られてるとキリがないぞ。
190名無しさん@おだいじに:2008/10/12(日) 23:55:59 ID:???
看護師、薬剤師、理学療法士、放射線技師、作業療法士の中ではどれが一番立場的には上なの?
191名無しさん@おだいじに:2008/10/13(月) 00:57:06 ID:???
法律上では医師=歯科医師=薬剤師
192名無しさん@おだいじに:2008/10/13(月) 05:18:49 ID:???
??
医師
-------
コメディカル(看護師、薬剤師、技師等)だけど…コメに差なんてないが…
めでたい学生だな
193名無しさん@おだいじに:2008/10/13(月) 05:22:03 ID:???
>>190
立場上は全く同じで、医師以外上下関係はないけど、数が多いのと患者と接する時間が多いから
力なら看護師

法律でいうとコメ(看護師、薬剤師)は医師の〜に基づいてってなってる
194名無しさん@おだいじに:2008/10/13(月) 09:49:22 ID:???
歯科医はそれでも医者だから一応対等かな@医師
195名無しさん@おだいじに:2008/10/14(火) 20:06:22 ID:???
男看は年収500万以上だ。底辺ではない。女にもモテまくるしとにかく男看を馬鹿にする奴は必ず無職がうらやましがってるパターンだ。
自慢してない。
頭大丈夫か。
俺は男看だ。年収も低くないと言ってる。
頭大丈夫?
医者と同じくらい職場では尊敬されてる。
世間知らずは黙れ。
196名無しさん@おだいじに:2008/10/16(木) 10:23:54 ID:???
ナースマン乙
197名無しさん@おだいじに:2008/10/16(木) 14:15:37 ID:???
男で看護師は恥ずかしすぎる・・
198名無しさん@おだいじに:2008/10/17(金) 19:19:49 ID:???
>193
いっておくが 薬剤師は君たちコメとはちがう
医師、歯科医師と同等の独立業務です
199名無しさん@おだいじに:2008/10/19(日) 11:17:24 ID:???
コメとは違うって…モロに薬剤師はコメなんなわけだがw
辞書ひける??使い方教えようか?
袋詰めが同等の独立業務ってw
医療行為が認められてるのは医師、歯科医だけ。
ってかコメはだいたい独占だしはり師や美容師ですら独占
医師に限ってはコメのすることはだいたい一定の制約の元許可されている
もちろん自分の処方に元ずいて袋詰めもできる
実際は、分業してない医院の事務やら看護師がやってるが
薬剤師は患者に触れることすら許されていない
200名無しさん@おだいじに:2008/10/19(日) 23:31:30 ID:???
↑無職がうらやましがってるパターン。
頭大丈夫?
世間知らずは黙れ。