1 :
あぼぼ:
空白の2年間を終えた6年後からが大変ですな。
ちゃんとビジネスやれば大丈夫。
薬剤師が活躍できる仕事は意外に広い。
ヘルスケア産業が高齢化とともに伸びるからね。
3 :
あぼぼ:2007/01/04(木) 02:36:21 ID:7XbMGv1m
ビジネスで成功できる人なんて一部でしょ。
ヘルスケアなんて誰でもできるし。
逆にまともな薬剤師の年収は今まで以上に伸びると思うのだが。
外国並みにね。いままで低すぎたしね。
>>3 あんたが素人で妬んでこのスレ立てたのはバレバレ。
自分のこと心配しろよw無資格君w
まず、パートのおばはんは、いらね。
8 :
名無しさん@おだいじに:2007/01/04(木) 05:43:52 ID:HBvuRmhC
上がるのか?これから点数まだまだ下がるのに・・・
9 :
名無しさん@おだいじに:2007/01/04(木) 06:03:11 ID:2Icp/ntz
新設マジいらねー
認可すんなよ
酷使を難しくすれば問題なし。
司法試験並みにしてしまえばいいんだよ
11 :
名無しさん@おだいじに:2007/01/04(木) 22:33:28 ID:8SoWaNEg
新設が圧力かけてるから、酷使難しくするのはできないだろうな。
新設がぽんぽん出来てるのは薬剤師の数を無制限に増やして薬剤師の政治力を
弱めるためだし。
政治力弱めた上で、点数大幅にへらすんだろうよ。
12 :
名無しさん@おだいじに:2007/01/04(木) 23:19:32 ID:ytTX9dmy
ただでさえ政治力なんて皆無なのに。
医師会は強いよな。
歯科医師会も酷使合格率を下げることを決定してるみたいなので強い。
弁護士会も司法合格率3割キープするだろうから強いな。
薬剤師会は??
歯科医師がうらやましいよね。
16 :
名無しさん@おだいじに:2007/01/06(土) 09:03:11 ID:yj8kgegS
17 :
名無しさん@おだいじに:2007/01/06(土) 21:14:48 ID:bcu2/68A
>>6 ホワイトカラー・エグゼンプションが導入されたら、パートのおばさんがいないと過労死するぞ。
19 :
名無しさん@おだいじに:2007/01/07(日) 01:20:53 ID:Y76r4xe2
さすが労働者の味方、連合(民主党の支持母体になってる労働組合)だな。 労働者にとってとても頼りになる存在! ↓
-------------------------------------------------------------
▼2006年08月06日 朝日新聞
偽装請負の内部告発者を隔離 松下子会社
↓ ↓ ↓
▼2006年8月7日
「製造業における偽装請負」に関するマスコミ報道についての見解
電機連合 中央執行委員長 中村 正武
一部新聞において「製造業における偽装請負」に関する報道がなされましたが、「違法行為はなかった」ことが確認されています。
↓ ↓ ↓
▼2006年08月09日 連合(高木剛会長)への朝日新聞インタビュー
――偽装請負の現状をどうみるか。
「蔓延(まんえん)している。各労働組合も問題の指摘は機会をとらえてやってきたと思うが、責任を十分に果たせたとは言えない」
――なぜ、蔓延?
「バブル崩壊後、コスト削減でこういう雇用形態の人が製造現場にも入ってくるのを知りながら(労組は)目をつぶっていた。
言葉が過ぎるかもしれないが、消極的な幇助(ほうじょ)。働くルールがゆがむことへの感度が弱かったと言われてもしょうがない」
――見過ごした理由は。
「会社の利益が改善すれば、例えばボーナスで配分を受ける正社員が、配分にあずかれない偽装請負の人をほったらかした
ということだ。経営者から『余計なこと言うな』と言われ、『しょうがない』とする弱さを労組が持っていた」
↓ ↓ ↓
▼労働組合 Wikipedia
5 最近の日本の労働組合
5.6 偽装請負の黙認
近年蔓延してきた偽装請負については、労働組合は事実上黙認している状態であり、連合の高木剛会長もこの事を認めている。
理由としては経営側の方針に労働組合側が反発し辛くなっている事と、偽装請負を解消した場合、解消にかかったコストを組合員である
正社員の給与削減で賄う必要が出てくるため、結果的に(組合員である)正社員側が不利益を蒙る事になりかねない点が挙げられる。
-------------------------------------------------------------
(松下の偽装請負告発者が加入していた労働組合は日本共産党系)
20 :
名無しさん@おだいじに:2007/01/08(月) 00:40:46 ID:AWhQo/j6
薬剤師過剰&登録販売者資格創設で、時給800円の時代がくるんだろうな・・
それは登録販売者だろw
登録販売800円、調剤テクニシャン1000円、薬剤師3500円ってとこか。
>>20 羨ましかったら薬剤師資格取ってみろw6年以上かかるがなwww
23 :
名無しさん@おだいじに:2007/01/08(月) 13:03:48 ID:vEq/8oIL
今の6年生が卒業するころにはこんな感じになってるよ。↓
給料は学歴ではなく、需要と供給の関係できまる。
理学療法士(PT)、作業療法士(OT)の歴史
理学療法士は数年前までは将来性抜群の仕事だった。
リハビリの診療報酬は高く、理学療法士の数も絶望的に少なかったため、どこの病院でもひっぱりだこ。病院にとって利益をうむことができる資格だったので、医師と勘違いするものが多くいた。待遇も良く、初任給から30ー40万、年収600万から一千万が当時の平均的な相場。
九時五時に帰れて週休2日があたりまえ、ノルマなしという夢のような職業だった。
43 名前:名無しさん@おだいじに :2007/01/07(日) 21:24:28 ID:???
時は流れ、リハビリの診療報酬は低下した。
理学療法、作業療法による効果を証明することが出来なかったのが原因。
さらに専門学校が乱立。
もともとリハビリという範囲の狭い仕事。
あっという間に飽和してしまった。
さらに厚生労働省からPT、OTはだらだらリハということを言われ、このだらだらリハによる医療費の無駄を無くすため、リハビリの日数制限、
さらに柔整、看護師でも理学療法で点数を取れるようになる。
44 名前:名無しさん@おだいじに :2007/01/07(日) 21:25:50 ID:???
さらにPTOTでは水銀計による血圧測定、脈拍測定、聴診や打診、SPO2の測定などが医師、看護師の業務独占である医療行為のため、リハビリ後の計画観察ができないということで訪問リハが訪問看護の回数を上回ることができなくなった。
24 :
名無しさん@おだいじに:2007/01/08(月) 18:12:38 ID:AWhQo/j6
<2013年・薬剤師の歴史>
薬剤師は数年前までは将来性抜群の仕事だった。
調剤報酬は高く、薬剤師の数も絶望的に少なかったため、どこの病院・調剤
・ドラックストアでもひっぱりだこ。大学入学の偏差値が高く、調剤独占資格だ
ったので、医師と対等だと勘違いするものが多くいた。待遇も良く、初任給
からして30ー40万、年収600万から一千万が当時の平均的な相場。
九時五時に帰れて週休2日があたりまえ、ノルマなしという夢のような職業
だった。
時は流れ、さらに新設薬学部が乱立しまくった。
その結果、毎年1万5000人以上もの新卒薬剤師がうまれることになった。
もともと袋めという範囲の狭い仕事。
あっという間に飽和してしまった。
さらに厚生労働省から医薬分業は医療費のムダということを言われ、医療費
の無駄を無くすため、調剤報酬は大幅にさげられ、さらに看護師・登録販売
者でもで点数を取れるようになった。
その結果、薬剤師は大幅にリストラされ、何とか薬剤師として現場に生き残
った者も、給料を大幅にへらされた。16万/月が現在の薬剤師の給料の
相場である。もちろん昇給・ボーナスはない。1200万という大金をかけて薬
学部を卒業したのに、職はなく、奨学金返済のめどすらたっていない・・・。
同級生だった元彼女はお医者さまとの結婚を夢みてるが、男の俺にはそんな逃げ道は
ない。首をくくって死のうかな・・。
25 :
名無しさん@おだいじに:2007/01/08(月) 18:16:25 ID:QsJl7Ia5
歯科医や皮膚科のほうが悲惨でしょ。
薬剤師なんてまだまし
薬剤師に劣等感持っている奴って結構いるんだな
登録販売と薬剤師には超えられない壁があるからな。
なんで薬学部がハードな勉強やってるか考えればわかるはず。
積み重ねの教科でちょっとでも勉強サボるとついていけない薬学の勉強を
高卒でちょっと勉強してマスターできるわけはない。
たとえば薬理学ひとつとってもそのベースになる解剖生理生化有機等を完璧に理解してないと、
理解できないようになってる。つまり素人が薬理学だけ勉強しても無理とうこと。
だから6年(外国でも5年or6年)も必要なのだよ。それをわかってない素人が多すぎ。
薬種商の薬学部再受験が流行ってるらしいよ。
それだけ薬種商≒登録販売と薬剤師には超えられない壁があるのだよ。
薬関係の仕事を一生やっていく薬剤師免許をとらないと話しにならないと思う。
免許なしなんて時給800円の素人でも代用利くからね。
正確には無資格がワーキングプアだろ。
30 :
名無しさん@おだいじに:2007/01/09(火) 01:13:23 ID:rIMUYMAp
薬種商の薬学部再受験??俺の学校には一人もいないが・・
全員に聞いたの?
おそらく低レベルな大学にいるんでない?w
32 :
名無しさん@おだいじに:2007/01/09(火) 01:54:42 ID:rIMUYMAp
まぁ、いまいる高給取りの(といっても400万ぐらい)の薬剤師
はリストラされるだろうな。
薬剤師の平均年収は800万になります。
諸外国を見ても低すぎるのです。
本来なら900万程度を要求したいですが、無理そうなので。
それで馬鹿な薬剤師は自然淘汰されるでしょう。
高卒、一般文系大卒=年収300万
一般理系大卒=年収400万
高学歴大卒=年収600万
歯薬獣医大卒=年収800万
医大卒=年収1000万
くらいじゃね?勉強量と学費を考えると。
どちらにしろ放射線技師は社会の底辺に変わりないな
36 :
巻:2007/01/09(火) 03:31:47 ID:zlH3Xqax
僕は今年から薬学部に行くんですがE年後無事に就職できるんでしょうか?ちなみに地方に就職しようと考えているんですが、給料はいくらぐらいもらえそうですか??
37 :
名無しさん@おだいじに:2007/01/09(火) 08:29:57 ID:/+qT+i+J
このスレたてた人
よっぽどのバカだね
38 :
名無しさん@おだいじに:2007/01/09(火) 19:19:45 ID:LJHdNRAa
医師も歯科医師もこれからどんどん収入が下がるよ。
老人を3割にしたからには骨身を削らないとね。
苦しいのは薬剤師だけじゃないってこと。
39 :
名無しさん@おだいじに:2007/01/09(火) 19:57:33 ID:A0g59OMp
給料は学歴じゃなく、需要と供給で決まるから。
年4000人の需要(求人)しかないのに、1万5千人の供給(新卒薬剤師)
が毎年出てくることになるって。
月給16万って大げさじゃないと思う。職があればまだいいほう。
どちらにしろ放射線技師は社会の底辺に変わりないな
給料は学歴で決まります。
学歴の高い専門職が増えれば必然的にその他の無資格ワーキングプアが増えるのです。
月給16万のために馬鹿高い学費払って死に物狂いで勉強する人間なんていねーよw
高卒警察でさえ800万もらってるのに。
薬学部は薬剤師養成学部じゃないってこと
何言ってんの?薬学部は薬剤師養成学部だぞ。
そうでなければこんなに勉強する必要ない。
研究なら4年で基礎生物化学勉強して、研究すればいいだけだしね。
45 :
名無しさん@おだいじに:2007/01/10(水) 03:06:32 ID:opRjUmW9
規制緩和(法律、行政)、医療費の全体的抑制の流れはここ数十年の日本の命題
の具現化。この流れは今後も変わらない。
少子高齢化、貧困層の増大等により国家社会的コストの減少は避けては通れ無い。
特に医療費は老人医療費、生保その他の公的医療の費用に国家予算が拘束される
為、診療報酬点数表、調剤報酬点数表共に下がらざるを得ない。
調剤師の増減に関わり無く下がる。
そこで自身の収入を維持、拡大させる為には一般社会同様に技術を上げる他無い。
年収300万の時代は調剤師にも無縁では無い。
46 :
名無しさん@おだいじに:2007/01/10(水) 07:26:53 ID:h1ZQYkEi
調剤師? 知らないコトバを使っていらっしゃるが
半島の方ですか?
47 :
名無しさん@おだいじに:2007/01/10(水) 07:35:44 ID:tDHBpvxm
薬剤師が月16万!?
今の月18万でもギリギリなのに
家賃が払えん。
老人が増えるんだから老人に金払わせればいい。
これからどんどん伸びるね。
少なくとも少子化の影響が大きい教育産業よりは。
49 :
名無しさん@おだいじに:2007/01/27(土) 10:59:30 ID:YKBaNM3c
そのとおり
ん?漏れの彼女はボーナス100万もらってたぞ?
51 :
名無しさん@おだいじに:2007/01/28(日) 02:15:53 ID:MlsbQDYF
■ 職業別の平均年収ランキング(出典:PRESIDENT 12月号の特集記事、「日本人の給料」)
平均というからくりに気をつけていただきたいのですが、例えばある職業が全体で
10人いるとして、年収5億が1人、年収1億が2人、年収5000万が3人、年収1,000万
が4人、年収500万が1人とした場合、平均年収は8900万になるということです。
=============【平均年収2000万以上〜】===============
内閣総理大臣【4,165】(1)
プロ野球選手【3,743】(752)
国務大臣【3,041】(17)
事務次官【2,432】(12)
警視総監【2,295】(1)
国会議員【2,228】(722)
弁護士【2,101】(2万)
知事【2,100】(47)
開業医師【2,086】(7万)
=============【平均年収1000万以上〜】===============
パイロット【1,713】(2,920)
フジテレビ社員【1,567】(1,367)
公認会計士【1,426】(2万)
歯科医師【1,329】(9万)
税理士【1,266】(7万)
医師【1,227】(26万)
大学教授 【1,153】 (4万)
不動産鑑定士 【1,020】 (6,696)
=============【平均年収600万以上〜
=============【平均年収600万以上〜】===============
大学助教授 【917】 (2万)
司法書士 【890】 (2万)
警察官 【840】 (24万)
弁理士 【827】 (6,040)
優良上場企業サラリーマン【808】 (97万)
記者 【782】 (2万)
農家 【765】 (369万)
高等学校教員 【741】 (8万)
地方公務員 【728】 (314万)
スチュワーデス 【655】 (5,890)
国家公務員 【628】 (111万)
電車運転士【 620】 (3万)
行政書士 【606】 (4万)
一級建築士 【601】 (31万)
=============【平均年収300万以上〜600万未満】===========
電車車掌 【586】 (2万)
上場企業サラリーマン 【576】 (426万)
消防士 【572】 (15万)
各種専門学校・専修学校教員 【538】 (4万)
市会議員 【528】 (2万)
薬剤師 【515】 (5万)
社会保険労務士 【511】 (3万)
気象予報士 【480】 (5246)
看護師 【464】 (43万)
自動車外交販売員 【454】 (7万)
営業用バス運転手 【451】 (8万)
サラリーマン平均【439】 (4,453万)
プログラマー 【412】 (14万)
上位資格業は激務だし、他は辞めたら終わりだろ。
薬剤師が一番気楽そうだな
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ / (* ´∀`)
::∩::::::::::::::::::::::::::: / / /競馬狂いヽ
∧_∧ ...| | ( ( /⌒ヽ / 人
( `Д´)// ∧_∧ ヽ ヽ ⊂ ̄ ̄ ̄⊃ 新設厄学部生をなめんなよゴルァ!!
/キモオタ ∧_∧´ー`) \\(´∀` ) n ∩
∧_∧ ( ´A `)ブスで貧乳ハ \ ( E)|| ∧_∧
(丶`∀´) /資産家子弟ノ | 露出狂/ヽ ヽ_// || (丶`∀´)
/名門校カス組/ , // ヽ | ノ \__/ || /デブ ヽ
55 :
名無しさん@おだいじに:2007/02/07(水) 18:19:29 ID:cwrK5vyV
56 :
名無しさん@おだいじに:2007/02/07(水) 18:35:22 ID:x6PQuijJ
上のランキング、
「農家」高くね?!
農民になろうかなぁ・・・
57 :
名無しさん@おだいじに:2007/02/17(土) 23:14:07 ID:/pFmkNVc
24の言ってることには賛同できない。
薬剤師過剰といっているが、
まだ飽和はしないものと思われる。
おそらく2020年を越えたくらいから
薬剤師の売り手市場から、買い手市場に変換
する。
それまではしばらく職にあぶれるということは
ない。しかし、薬剤師の平均年収は数年前から
下がっており、この傾向は継続し続ける。
ビジネスにおいては人件費をいくら減らせるかは
重要な問題。薬学部卒業生は製薬会社を除けば
薬局、病院など就職口が限られており、給料が
安くなってもそれらに就職せざるを得ない。
調剤チェーンやドラッグなどは足元を見て
給料削減を断行するだろう。
薬剤師同士、団結権を集約させる必要がありそうだな。
もし、薬剤師が毎月500円ずつ俺に寄付してくれたら、
無茶な要求は困るが、いくらでも戦ってやるぞ!!!
という団体を設立したい。
そうだ、農家になろう!
農協が障壁なんじゃね。農業でも儲かる分野は、新規参入が難しいらしい
人件費下げたらまともな薬剤師は辞めるorやらないよ。
免許あるからって薬剤師やる必要はないし、理学部農学部みたいに文系就職する人も多くなると思う。
薬剤師の質を確保しなければならないから、人件費は下げれないと思う。
どうして農家の給料がいいの?
>>34 同じ医学部卒でも大学に残って勉強に励むほど薄給なのは事実。
64 :
名無しさん@おだいじに:2007/02/19(月) 23:04:33 ID:lYc6yi2v
ただ袋詰めるのに質もクソもないっしょ。
そういってるお前が犠牲になったりしてなwww
67 :
名無しさん@おだいじに:2007/02/20(火) 19:20:48 ID:cK3Ruy7K
>>66 ドラックストアはあちこちに出来てるがぁ、それでも就職難?
法改正で別に薬剤師でなくても良くなったじゃんW
そーそー
DSなんて、薬種商か薬学士で十分
MRも文系だらけだし
たった1000人増やした弁護士でさえ就職難。。。。
15000人時代になれば薬剤師は就職難どころじゃなくなるよ。
そこで受験生を確保できなくなる私立薬科大学は共倒れが始まる。
10から20ほどの大学が淘汰されることにより薬剤師過剰問題は若干沈静化するが
待遇は上に書き込まれているとおり
正社員で年棒300万円、パートで時給1000円までは下がるだろう。
しかも首都圏阪神圏では求人はゼロになると思う。
これから薬剤師におきようとしていることは、みなさんが考えている以上に
深刻です。
72 :
名無しさん@おだいじに:2007/02/22(木) 19:34:28 ID:0Bpc7btr
薬剤師いなくても
DSでほとんどの市販薬売れるようになるんでしょ
病院・DS・調剤の3本柱のうち一つが消えるってことじゃん
病院は元々少ないから、薬剤師が調剤になだれ込むってことでしょ
買い叩かれたり、高齢リストラも常態化するな
常識的に考えろよ。弁護士の需要なんて全くないだろ。
弁護士に関わらず一生過ごす人も多いわけだし。
弁護士の1000人と医者薬剤師の1000人では全く違う。
後者に関わらないで一生過ごす人なんていないわけだし。
常識的に考えて年収300万なら大学すら行く必要ないわけで、学費が馬鹿高い私立薬学部なんて最初から行かないだろ。
私立薬学部を持たせるには年収800万くらいは必要だと思われwww
パート時給で4000円くらいは必要だなw
薬剤師の増加数は8000人だよ
これは吸収できないよ。
薬事法改正により、DSで薬剤師の需要が減ることも考え合わせると。
おれが問題視しているのは、その私立薬に行かなくなるという前に起こる現象だよ。
今のところ薬剤師は状況が良いので、15000人入ってしまっている。
彼らが出た直後、しばらくは悲惨な状況が10年は続くだろう。
つまり、こういうことだ。
平成21〜22年、空白の2年間
平成23〜25年、薬学部卒業生の急増、DS需要減
平成26年、東京大阪では薬剤師求人がなくなりヤバイという風説が回る
平成27年、私立薬学部定員割れスタート
こんな感じの場合、薬剤師の供給が減るのは平成33年以降だろ?
もちろん一年分の卒業生が減ったぐらいでは好転しないから
薬剤師需給が好転するのは平成36年くらいから。
つまり平成27〜36年あたりは、「失われた10年」になるわけだ。
おまえの常識では、きっと薬学部定員割れが起きたら即、供給が減るんだろうが
すぐには減らないんだよ。
てかすでに定員割れだろw
都市部の飽和により人気がた落ち田舎は安泰ってやつだなw
逝け逝け文科省!!今の大臣誰だっけ?w
学費200万×在校生1000人で年間20億円の売り上げがあります。
設備も予備校並みなんで余裕のウハウハ経営です。
77 :
名無しさん@おだいじに:2007/02/28(水) 11:39:26 ID:nAzpMEi3
そのうち田舎も充足するけどな
薬学部も既に定員割れですが。
6年も大学行くんだったら、他の理系+大学院で企業に就職した方が
生涯賃金は億で上回る。
厚生省はこれ以上の医療費増加は決して認めないでしょう。
即ち、薬剤師の給料は現段階が最高水準と考えて良い。
落ちる一方の職のためにわざわざ薬学部に行く必要はないし、
薬剤師になる人も減るでしょ。ってか学生の希望を聞くと減ってるし。
勉強量と仕事の責任を考えると全く割に合わん。
そりゃ外国の薬剤師が日本の待遇の悪さに驚くわけだ。
定員割れってウソを書き込むなよ
たしかに定員割れしている大学は
東北薬科330人定員で314人
武蔵野145人定員で144人
横浜薬科360人定員で338人
就実150人定員で139人
福山200人定員で170人
松山160人定員で159人の6大学あるが
他は水増しして入学させている。【大問題】
神戸薬科は270人定員で343人も入学させている。
計 50 大学では10,514人定員で10,657人も入学している。
これを定員割れというのかな?
むしろ薬剤師過剰を深刻化させようとしている。
>>81 水増しで入学してるのは昔からなので、
それを薬剤師が減少している根拠とするのは適当ではないかと。
まあいずれにせよ、新設の影響で薬学部新一年生の総数は増えているし、
18歳人口の減少を考えると、総人口に占める割合も増加している。
国試合格率が変わらない限り、薬剤師が過剰になるのは確かだろう。
ていうか、
>>78は論理に矛盾を抱えてる気がするんだが。
薬剤師になる人が減れば、今の賃金水準は保たれるわけで。
俺が受けた時は東北薬科でも10倍位あったような・・・
相当深刻なんだね
85 :
名無しさん@おだいじに:2007/03/01(木) 01:23:33 ID:yJkmIvo4
なんかいつも同じ方が書いているような・・・
創薬を薬科大学が行った事例は、未だかつてない。かけ声だけなのだ。
基礎研究をするのに、何か名目が必要だから、仮に「創薬」と言っているだけで、
その実態は、理学部や工学部の基礎科学研究と何ら変わるところはない。
人材育成だって、修士修了時点で製薬会社に入った方が、はるかに研究能力が上がる。
大学院に5年も6年もいたって、博士号が取れる以外のメリットなんかない。
じゃあ同じ偏差値の理学部のほうが絶対にいいって子とか?
パートタイムの職はなくならないだろうが、条件悪化するだろうな。
時給もだが、勤務時間が午後とか夜間とか土日とか。
僻み根性が凄いなあ〜
理学部は工・農・理・水のなかで一番終わってるんじゃなかったっけ?
理系は実学が多い中、唯一アーティスティックなサイエンティストとして憧れはするがメシの種になるような発見がポンポン出るわけも無く
過去の発見を用いてアルチザンとして生きることの方がはるかに楽で儲かることに後で気付く
一番マシなのは農学部の応用生命学科だろうな。
バイオ関係はこれからのびる
92 :
名無しさん@おだいじに:2007/03/17(土) 11:20:51 ID:XsEZKwjI
私文の嫉妬が酷いスレですね
>バイオ関係はこれからのびる
ワロス。だから薬剤師は馬鹿にされる。
底辺私立は発言するなw
94 :
age:2007/03/17(土) 17:54:07 ID:EwckEVZX
>>93 俺は歯学部だが。
で?なにがおかしいんだ?
バイオインフォマティクスが確立してから、工学部も多数参入したこともあって、
もはや過剰と言えるほどバイオ関係の学科が作られてるからなあ。
就職を考えた場合にはかなり厳しいかも。
96 :
名無しさん@おだいじに:2007/03/17(土) 18:50:29 ID:8a8lRTSX
バイオ関連が伸びるなんて言ってられるのはアメリカみたいな国だろ
日本は死文の痴呆厄人のせいでことごとく有望な研究者が潰されていった
ヒトゲノムなんてその際たる例
みんなでPS3を数千台ネット経由で並列コンピューター化してバイオ開発に生かすか?w
オマイらの部屋がスパコン化するぞ
スタンフォードだけにやらせておくのは勿体無い
しかし肝心のPS3があんまり売れてなさそうだが・・・w
psって3出たんだ?懐かしいな〜ビデオゲームか〜
99 :
名無しさん@おだいじに:2007/03/17(土) 19:13:46 ID:b+cIddjZ
ビデオゲームって古 40台?
>91
少なくとも大学のバイオは世の中から要求されてない。
理学部生物系の就職事情見たらわかるでしょ。
去年1年だけ見ても捏造、セクハラ、パワハラ、公金横領、
そのかなりの割合がバイオ関係者。
世の中のためになるバイオは欧米の製薬企業の研究とかで、
日本の基礎研究は嘘・大げさ・紛らわしいが
まかり通る詐欺師集団のオナニー研究。