【開業】歯科医院経営【借金】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@おだいじに
業者のセミナーなんかに行くより
みんなで考えませんか? 
2名無しさん@おだいじに:2005/08/26(金) 10:51:39 ID:???
開業天気予報

◎:余程の異常者でない限り必ず成功
○:腕が悪くても何とか生きてイケる
△:腕が悪いと失敗する
×:腕がよくても失敗する

日本海側地方:総じて◎であるが、新潟は歯科大学が2校あり飽和状態続く。大都市圏に近い場所は△。
(青森◎ 秋田◎ 山形◎ 新潟× 富山◎ 石川○ 福井◎ 京都△ 島根◎ 鳥取◎ 山口△)

関東地方:総じて△であるが、首都圏およびその周囲は×。
(福島○ 茨城△ 群馬△ 埼玉△ 山梨○ 千葉△ 東京23区× 東京その他△ 神奈川×)

3名無しさん@おだいじに:2005/08/26(金) 12:03:32 ID:eb3368We
開業四年めです。俺学生の時親父死んじゃって、親父の診療所担保にしたら三百万だって。
あと、ほとんどリースでトータル五千万借りれました。
親なし、担保なし、しかも独身は辛かった。
税金も鬼ですが、なんとか返してます。
4名無しさん@おだいじに:2005/08/26(金) 13:42:00 ID:???

お父さんの診療所つがなかったの?
5名無しさん@おだいじに:2005/08/26(金) 14:17:13 ID:RY2Ikxbh
親なし担保なしでどうやって?
6名無しさん@おだいじに:2005/08/26(金) 15:34:22 ID:eb3368We
父の診療所は、十坪程でユニット二台で
パントモもレントゲン室もなかったもので
今は指圧やさんになってます
>>5
友達が保証人になってくれました
7名無しさん@おだいじに:2005/08/26(金) 16:02:41 ID:eb3368We
で、今三十五坪、ユニット4台、レセ250
保400、自100ぐらい
ちなみに今月税務署がきました
経費引いて、飲み食いしたら
なーんにものこりましぇん
場所は都内近県、激戦区って一応言われてるとこです
8名無しさん@おだいじに:2005/08/26(金) 16:11:02 ID:eGAJYj1d
>友達が保証人になってくれました

そんで5千万円貸してくれるってかw
リサーチの甘いネタスレだなあ。

大体、今、5千万あったら
ボルネオ行きの船に乗ってないか、おまえもおれも。
9名無しさん@おだいじに:2005/08/26(金) 16:17:53 ID:YvrOIPHZ
ネタスレ終了。

>レセ250
>保400、自100ぐらい
>ちなみに今月税務署がきました

このペースなら5千万くらいの借金は楽勝のはずw
場所は都内近県、激戦区って一応言われてるとこで
レセ250枚も患者が来るってのは
20年前の話だろ〜。
しかも35坪!行列のできるラーメン屋かっつーの。
東京都の歯科医師会の平均レセ枚数を
調べて出直しなさい。




10名無しさん@おだいじに:2005/08/26(金) 16:21:43 ID:eb3368We
>>8
友達二人です
一人歯科医で2600ぐらい、もう一人は中学の同級生で1000
後は保証人なしで、何とかしました
ギリギリの開業です
リースなんで、返済がほとんど五年で
毎月100近く返済してます
あと一年ちょっとなので、返済終了したらいろんな所に行きたいですね
11名無しさん@おだいじに:2005/08/26(金) 16:49:35 ID:eb3368We
>>9
大きなお世話で気わるくしないでください
あなたは開業医の経営ってもんを分かってない気がします
余裕と言うわけではないですが、この数字で楽勝ってことはまずないです
平均レセ数はもちろん知ってますが
多いところは多くないですか?
っていうか、多い所と少ないところが二極化してると思います
なぜだか僕なりに分析はできてますが
とりあえず、うちは今こんな感じですよってとこです
12名無しさん@おだいじに:2005/08/26(金) 17:05:25 ID:???
>>11
私は開業7年目です。
あなたとほぼ同じレセ数や収入なのですが、
日本海側の都市です。

こちらでは平均レベルですが、関東周囲でそのレセ数は
勝ち組ではないでしょうか?
13るるる:2005/08/26(金) 17:15:43 ID:NIh4DwVl
関東は私立多すぎ
14名無しさん@おだいじに:2005/08/26(金) 17:42:11 ID:2Gp1sJpZ
そんなもんで税務署来るのか?
15名無しさん@おだいじに:2005/08/26(金) 18:03:22 ID:eb3368We
>>12
勝ちか負けかは分かりませんが
駅二つ隣の先輩の診療所はレセ450越えてるんですよ
潜在的な患者はまだまだいるんですよね
だからと言って、自分もまだまだだなってよりも
なんとか、まずはこのままで借金返済って感じです
>>9の先生には想像つかないかもね
業者のセミナーより、はやってる先生に話し聞く方が確かに良いと思うけど
肝心な所は、みんなやっぱり言わないらしい
16名無しさん@おだいじに:2005/08/26(金) 18:30:14 ID:eb3368We
>>14
来たよ
いろいろ話して、平成16年分だけ持って帰った
17名無しさん@おだいじに:2005/08/26(金) 19:19:15 ID:t4wH18Rc
>>15
西葛西ですか?先輩は浦安ですか?
やっぱ、その辺はまだまだいけるんですね。
わたしもその辺で開業しようと思います。
18名無しさん@おだいじに:2005/08/26(金) 20:00:17 ID:eb3368We
>>17
キター
ちょっと違うけどするどい
こんな先生はどこでやっても成功約束されてると思います
新規開業レセ300がんばりましょう
僕が知ってる事ならいくらでもアドバイスしますよ
本当は治療の事だけ考えていたいけど
経営は割り切って考えるしかないですよね
19名無しさん@おだいじに:2005/08/27(土) 09:41:28 ID:GYJSwT6E
>eb3368We うちも同じ感じ レセ220ぐらい保険320自費150
開業四年目、地方都市の県庁所在地まわり同業者いっつぱい(関東)
この壁がなかなか越えられないですね・・・・・。
20名無しさん@おだいじに:2005/08/27(土) 10:06:34 ID:???
>18
開業を漠然と考えている勤務医です。
まずはどこから始めたらいいでしょうか? 
まずは開業セミナーでしょうか?
医院経営でお薦めの本などありますか?
開業資金の準備・・・どこから手をつければいいのか分かりません

自分としては一生勤務医でいたいのですが
どう考えても無理なので・・・
21名無しさん@おだいじに:2005/08/27(土) 10:24:29 ID:HA9HZONw
>>19
確かに壁ってありますよね
まだまだ人生長いのであせらずコツコツお互いがんばりましょう
>>20
一生勤務医?
人によっていろいろ考え方あると思いますが、
大学で研究とか、一度診療所をつぶしたとかなら分かるけど
一生勤務医というのは僕にはちょっと考えられません
開業してる先生が、勤務医の方が責任なくて楽でいいって言いますがウソです
なんで勤務医がいいんですか?
まず、そこから考えないと上手くいかないと思いますよ
22歯科技工士:2005/08/27(土) 11:00:53 ID:kjPd3kgp
まあ、なんだね。私は歯科技工士なわけだが、学校の同期は9割は技工士辞めてます。
たったの1年で。そう、まったく後継者が育ってません。
技術を馬鹿にした報いが来るときはもうすぐですよW
歯科医師さんたち(藁
お前らに作れるもんなら作ってみろ。
くっくっく
23名無しさん@おだいじに:2005/08/27(土) 11:18:10 ID:HA9HZONw
>>22
?ここは技工士の来るところではないのでは?
確かに技工士を人間扱いしない先生たちもいますよね
だからどうしたってとこだけど、
自分の仕事にもっと誇りをもってやって下さい
歯科医師は全て自分で作れます、
ただ、めんどくさいからあなたたちにその部分を押付けてるだけですよ
技術を馬鹿にしてる訳じゃありません
あなたが馬鹿にされる技術しかないのです
後継者のことも心配しないで下さい
歯科医師だけではなく、技工士も今あまってます
しっかりした技術と心をもつ人だけが必ず生き残っていきます
24名無しさん@おだいじに:2005/08/27(土) 11:26:41 ID:???
>21
もう少し詳しくお願いします。
25名無しさん@おだいじに:2005/08/27(土) 12:00:59 ID:3xJmeO3F
あのさ〜
どーでもいいけど、お互いを先生って呼ぶの
キモくないの?廃車さんたち・・・
26名無しさん@おだいじに:2005/08/27(土) 12:31:38 ID:???
>21
借金したくないから。
5000万借金したとして、月々の返済はいくらになりますか?
家賃、人件費、借金の返済
これだけでも毎月結構な額ではないかと思うと
気持ちが萎えます・・・

毎月300万くらいの売り上げを勤務医で出していますが
開業しても患者数や自費率が確保できるか分かりません
やっぱり500万は稼げないと開業は無理ですよね?
27名無しさん@おだいじに:2005/08/27(土) 12:38:08 ID:0lo+0WzN
俺「どこに入れて欲しい?」
女「ん…ん…アソコ…アソコに入れて」
俺「アソコ?アソコってどこ?言ってごらん」
女「言えないよぉ、恥ずかしい…」
俺「恥ずかしくないよ、さぁ言ってごらん」
女「……こ…」
俺「何?聞こえないなぁ。もう一回どこに入れて欲しいか言ってごらん」






女「……こ、公明党」
28名無しさん@おだいじに:2005/08/27(土) 14:24:19 ID:NvwJJyhl
>>26
返済年月も書いて無いし、答えようが無いけど
大雑把に見て毎月借金総額の1/100くらいの返済と見る
自分の所得でなく手元に残る利益で返済ですから
余程、あなたに担保でもあれば別ですが、いきなり銀行に行って
5000万貸し手頂戴といっても貸してくれますか?
それで、あなたの信用度がきまるでしょうね?
29名無しさん@おだいじに:2005/08/27(土) 14:32:53 ID:NvwJJyhl
300万の売り上げからテナント代、共益費、町内会費、人件費、技工料金、
ガス光熱費、税金、年金、自宅の経費、通勤に掛かる費用、
借金に見合っただけの銀行受け取りの生命保険料、
歯科医師会会費、多分、マイナスになるでしょうね?
30名無しさん@おだいじに:2005/08/27(土) 14:38:38 ID:???
地域による。
関東で月30万点の能力なら、日本海側のようなヘタレばかりの地域で頑張れば
月40万点くらいは楽に到達できる。

殺伐とした環境でも屁とも思わない都会の人間と、おっとり診療の田舎の人間では
追い詰められたときの診療にかける力が違ってくる。
それくらいに地域による差が大きい。
31名無しさん@おだいじに:2005/08/27(土) 14:46:40 ID:???
>余程、あなたに担保でもあれば別ですが、いきなり銀行に行って
>5000万貸し手頂戴といっても貸してくれますか?
>それで、あなたの信用度がきまるでしょうね?

そんなバカは存在しません。
むしろ、そんな屁理屈をいうあなたの知性を疑います。
患者にもそんな極端な説明をしているんですか?
32名無しさん@おだいじに:2005/08/27(土) 14:48:24 ID:BtAMoDHV
開業場所が運命の分かれ目ですね
(まあ、どこで開業しようと落ち目であることには変わらないが。)

。。。。。。。。。。。。

2005年5月20日発行の東京歯科保険医新聞によると

一歯科医院当たりの人口(2002年)

全国 1924人
山形 2658人
東京 1163人

保険診療の月平均売り上げ(2002年)

全国 317万円
秋田 380万円
東京 239万円  
33名無しさん@おだいじに:2005/08/27(土) 15:00:43 ID:???
>>31
>>28は別におかしなこと書いてないと思うけど。
34名無しさん@おだいじに:2005/08/27(土) 15:04:13 ID:HA9HZONw
>>25
も、技工士か?夏休みの中学生か?
学校の教師はなんて呼んでる?
なんて呼んでもいいじゃん
>>30
言ってる事はわかりますが
屁タレハ余計だと思いますよ
>>26
借りれるかどうかは担保しだい、信用では貸してくれませんよ
5000万借りたら一般的に50万ぐらいでしょう
300万売り上げたら50万ぐらいお小遣いになるんじゃないですか?
借金が嫌で初めに変な診療所作ると後で後悔すると思います
35名無しさん@おだいじに:2005/08/27(土) 15:14:57 ID:tP7m2dRA
>借りれるかどうかは担保しだい、信用では貸してくれませんよ
それくらい常識ではないかと思います・・・

>5000万借りたら一般的に50万ぐらいでしょう
これは担保や返済期間がどれくらいという前提でしょうか?

>開業してる先生が、勤務医の方が責任なくて楽でいいって言いますがウソです
これってどういうことですか?
36名無しさん@おだいじに:2005/08/27(土) 15:20:33 ID:???
通常、返済計画は10年から15年の間以上は無い。
銀行は通常変動金利、国金は固定金利。
僻地なら医療公庫、住宅併設なら住金。
担保として行われる抵当権設定は、
国が一番抵当で民間はその次以降となる。
37名無しさん@おだいじに:2005/08/27(土) 15:37:56 ID:???
一日何人患者が来て、一人あたま何点くらいあげたら大丈夫なんですか?
オープン当初は患者も少ないと思いますが

なんだか歯医者が嫌になってきた歯科大生です。orz
38名無しさん@おだいじに:2005/08/27(土) 15:51:04 ID:???
>>37
@一人300点平均で1日54人の実日数25日で約40万点
@一人400点平均で1日40人の実日数25日で40万点
@一人500点平均で1日40人の実日数20日で40万点
@一人600点平均で1日40人の実日数17日で約40万点
39名無しさん@おだいじに:2005/08/27(土) 15:56:00 ID:HA9HZONw
>>31
が正しいと僕はおもいますよ
>>37
君がここ見ても意味わかんないって
そんな事より、しっかり勉強してろよ
先輩たちは以外とたのしんでるぞ
>>35
もっと心と頭をやわらかくしてください
そうすれば分かります
40名無しさん@おだいじに :2005/08/27(土) 15:56:10 ID:xWlFJlZk
歯並び直したいのですが、安くて早くできる方法は何でしょうか?
自分は26歳男で上の歯に八重歯が2本あり歯並びは悪い状態です

前、歯医者に相談したとき矯正では5年かかるといわれ諦めました
今日の最新の方法で治療を望んでいます
八重歯を抜いてツケバにしてもかまわないし、八重歯を削って綺麗に見せる方法もありますか?
上の歯並びだけを直したいです
また、色々な歯科修正のHPあったら教えてください
41名無しさん@おだいじに:2005/08/27(土) 16:02:42 ID:???
>>40
すれ違い。
釣りなら消えろよ。
42名無しさん@おだいじに:2005/08/27(土) 16:06:58 ID:???
オバチャンの言うとおりにすれば、都内はまだまだ儲かります。
43名無しさん@おだいじに:2005/08/27(土) 16:07:55 ID:xWlFJlZk
>>41
いや釣りじゃないです
最近ブラジル人やアメリカ人との交流スポーツはじめたのですが、笑うたびに視線が
歯に向けられてギョっとした表情をされてしまうのですよ

正直ノイローゼ気味ですぐにでも歯並びを直したいのです
顎の骨を削るみたいなHPみたのですが値段が高すぎる
他に安くてすばやくできる修正さがしてます
よろしくおねがいします
44名無しさん@おだいじに:2005/08/27(土) 16:10:09 ID:???
37です
バイト先は先生も衛生士も一人1時間でやってるんですが
これってどういうことなんでしょうか?
自費がそれほど多い訳でもないと思うんですが
45名無しさん@おだいじに:2005/08/27(土) 16:12:33 ID:???
>21

具体的にどういう事でしょうか?
このスレを見る限り、開業は苦痛でしかないように思えます。
46名無しさん@おだいじに:2005/08/27(土) 16:16:41 ID:HA9HZONw
>>43
>>44、37答えてあげなさい
>>42
このおばちゃんよくいるね
都内のどこがいいの?分院出すから教えてちょうだい
47名無しさん@おだいじに:2005/08/27(土) 16:21:28 ID:???
>>45
代診を雇う歯科医院の標準がどうであるかは知らないが、
設備代をケチり、非人間的労働を行い、ボーナスを出さず、
夜の付き合いを強要し、休む事を許さない労働環境であることも
多々あると聞く。

また、放漫経営で給料が突然出なくなったりすることもある。
家族経営から脱却出来ていない歯科医院は一生勤務できることは無い。
かといって、広域医療法人でも、経営環境は厳しいと聞く。
48名無しさん@おだいじに:2005/08/27(土) 16:26:09 ID:???
歯医者に明るい未来は無い!
49名無しさん@おだいじに:2005/08/27(土) 16:31:13 ID:???
月40万点も稼げたらうちの地域じゃ勝ち組ですよ。w
50名無しさん@おだいじに:2005/08/27(土) 16:31:37 ID:HA9HZONw
>>46
確かに大変だけど、苦痛じゃないですよ
楽してお金稼ぎたいのですか?違いますよね?
他の先生はどうですかね?苦痛ですか?
あんまりいないんじゃないかな?
>>35が開業してたら苦痛を感じてるかもしれない
51名無しさん@おだいじに:2005/08/27(土) 16:56:34 ID:???
じゃ、どういうところに勤めたらいいですか?
何となく数をこなせないと駄目だって気がしてきましたけど
52名無しさん@おだいじに:2005/08/27(土) 17:14:50 ID:HA9HZONw
>>51
あのね、生れ落ちて育った環境、人間性、みんな違うんだよ
自分で考エロ
それか、ここで聞くより細木和子に叱ってもらえ
>>40
近所の歯医者何件かまわって決めてみれば?
みて見ないとみんななんとも言えないよ
53名無しさん@おだいじに:2005/08/27(土) 17:30:04 ID:???
>HA9HZONw

おっさん暇なんだねぇ。w
ウザいなら無視すりゃいいんだよ。
54名無しさん@おだいじに:2005/08/27(土) 17:44:46 ID:HA9HZONw
>>53
う、ばれた
っていうか、おっさんじゃないし失礼な
最近2ちゃんおもろくてはまっちまった
今日も診療中なのに後輩に患者おしつけて遊んでるよ
飽きるまでもう少し遊ばしてくれ
55名無しさん@おだいじに:2005/08/27(土) 19:47:13 ID:???
歯科医師2年目です。
開業に向けたステップを教えて下さい。
m(_ _)m
56名無しさん@おだいじに:2005/08/27(土) 21:15:16 ID:o3fCdcPE
大都市部(歯科医師一人)の中心部の一月社保・国保合計・平均点20万点切り始めた。
自費が増えればその分保険請求できない訳だから点数は下がる
30万点は最低ないと、厳しいのだが、街中では・・・・なかなか
57名無しさん@おだいじに:2005/08/27(土) 21:28:18 ID:???
患者がそれほど多いわけでもないのに、のんびりやってる先生は
バブルの頃に借金返してしまったとかですか?
58名無しさん@おだいじに:2005/08/28(日) 18:41:12 ID:OiBJrYrz
>>55
今勤務してるところの先生は?
まず身近なはやってる先生に話し聞いてみては?
>>57
ごめん、関係ないけど
俺知ってる先生は、バブルで借金たっぷりになってたぞ
59歯科技工士:2005/08/28(日) 23:36:07 ID:zsQEBK91
まあ、なんだね。私は歯科技工士なわけだがもまいら歯医者が作ったもの見て
内心爆笑してることに気がつかないのかね??作った量が、経験が違うわけだよもまいらとは。
せいぜい中華義歯にでも頼るんだな。この業界は終わりだ。
いまどきの若いもんはこんなアホ仕事やりはしないよ。

そう。お し ま い(うふ!
60名無しさん@おだいじに:2005/08/29(月) 09:28:05 ID:???
かわいそうになってきた・・・
61名無しさん@おだいじに:2005/08/29(月) 11:09:10 ID:FrSv+QnN
俺も可哀想になってきた、
技工士さんにも地位ともう少しの給料を与えてもいいのでは?
でも、稼いでる人は稼いでるよね
やっぱ、>>59がダメ人間なだけじゃないか?
技術は心、あなたの補綴物はゆがんでいます
62名無しさん@おだいじに:2005/08/29(月) 11:35:47 ID:???
歯科は基本的に女性の仕事になるかもね
院内技工士に女性を雇う先生が増えてるし。

>59
同じような思いをしているのは技工士さんだけではありませんよ。
新米ドクターの頃はみんな同じ思いです。
でも数をこなさないと生活が出来ないんで
そんな事言ってられなくなります。
それでも頑張ってますけど。

歯医者は不誠実な人が多いし
不誠実な人の下で働いて
性格がねじれてしまう人が多いですね
結局しわ寄せが衛生士や技工士に回ってしまうというか
不条理な形でストレスをぶつけられてしまう

個人の医院が主体の歯科ならではですよね。
63名無しさん@おだいじに:2005/08/29(月) 14:46:56 ID:FrSv+QnN
>>62
性格ねじれるのは本人次第、
どんな仕事も同じだよ、歯医者のせいにして逃げるなよ
あと、女性の仕事には絶対ならないと
俺は思う
64名無しさん@おだいじに:2005/08/29(月) 14:55:56 ID:???
中国だかでは、歯科医師ってほとんどが女だったような。。
あと、ロシアとか医者の給料がタクシー運転手並みかそれ以下の国
の医者も、ほとんどが女だったような。。
65ロシアは:2005/08/29(月) 15:55:02 ID:???
ロシアは国家破産して健康保険が潰れたから医師の収入が低いらしいよ
日本もそうなるだろう…
ますます美容外科、矯正歯科黄金時代だね
66名無しさん@おだいじに:2005/08/29(月) 16:02:31 ID:FrSv+QnN
アメリカみたいに一億二億当たり前になららいかな?
67名無しさん@おだいじに:2005/08/29(月) 16:12:21 ID:FrSv+QnN
>>65
あのね、経済が悪いのに
いいや、おまえ中学生が?
お父さんか学校の先生に教えてもらえ
68経済悪い:2005/08/29(月) 16:30:19 ID:???
いいか?経済悪いって言うのは全員が貧しくなるわけではないよ。
今で言う年収1500万円以下が全て貧困になるだけで、いわゆる「勝ち組」は残る。

その勝ち組をターゲットとする美容外科は勝ち組として残るに決まってるじゃんか
69名無しさん@おだいじに:2005/08/29(月) 16:45:53 ID:???



ggggggggggggggggggggggg
70名無しさん@おだいじに:2005/08/29(月) 17:07:39 ID:FrSv+QnN
>>68
なんだ勝ち組って
こんなとこにきて馬鹿さらす書き込みしてないで
落合信彦にでも叱ってもらえ
夏休みの宿題は終わったのか?
71名無しさん@おだいじに:2005/08/29(月) 17:10:55 ID:???
>FrSv+QnN
衛スレまで荒らしてんじゃねえよ。タコ
72名無しさん@おだいじに:2005/08/29(月) 17:24:57 ID:FrSv+QnN
>>71
なんだお前は、誰だか全然分からん
しかも荒らしてないじゃん
自分の心が荒れてんだろ?
73名無しさん@おだいじに:2005/08/29(月) 17:29:37 ID:???
誤解している人が多いけど
ロシアには医師と茄子の中間的な准医師みたいな存在がいて
そいつらの扱いはタクシーの運転手並み
医師は絶対数が少ないので大金持ちが多い。
74まあなんだね歯科技工士なんだけど。:2005/08/29(月) 18:42:00 ID:Cc76lG4f
まあ、なんだね深夜2時3時に患者は来ないと。
眠れる奴の発言は残酷だね。歯糞医師はまったく・・・

安い賃金で働く馬鹿ギコや頑張りギコのせいもあるがな。
いい加減、歯糞医師のご機嫌うかがって「先生が作られたんですか?すばらしい!」とか言うのやめね?
「なんだこりゃ?こんなの使えるかこの馬鹿歯糞医師!」
とか言ってぶん殴るツワモノはいないのかね?

75名無しさん@おだいじに:2005/08/29(月) 18:51:36 ID:FrSv+QnN
>>74
殴るのはダメだけど、言うのはおおいに言えよ
ただ人に同意を求めるな、
なんの問題もないぞ
言ってからまたここに来なよ
76名無しさん@おだいじに:2005/08/29(月) 19:16:15 ID:???
>74
わるいけど自分でスレ立ててくれ
ここは医院経営のスレなんで。

技工士の書き込みは無視と言うことでお願いします。
77名無しさん@おだいじに:2005/08/29(月) 19:45:37 ID:FrSv+QnN
>>76
同意
でも、技工士も医院経営の1つでは?
>>74は心曲がってますが
技工士の間違いない本音だと思いますよ
ほとんどの技工士は同意じゃないかな
これから開業する先生は参考しときましょう
衛生士、助手、スタッフをうまく使うのが医院経営で一番難しいかも
78名無しさん@おだいじに:2005/08/29(月) 19:53:28 ID:???
歯科医院経営であって技工所経営ではないんで。
79名無しさん@おだいじに:2005/08/29(月) 21:14:02 ID:???
技工所だって安い給料で技工士雇ってるんじゃん
歯医者にも問題は多いけど
勤務歯科医と同じような問題が勤務技工士にも起こってる
上手いと思って仕事を増やしたら新米を雇って
技工物のクオリティーが落ちて再製連発で
仕方なく取引を停止することも少なくない
80名無しさん@おだいじに:2005/08/29(月) 23:25:33 ID:ISBy3DU8
>74
何だかんだ言ったって
その歯糞医者から、ありがたく仕事もらって食ってるんだろ!
情けなくないか?あんたのカキコは自己否定してるだけ。
空に向かってツバ吐いてるようなもんだよ。

元凶は、政府や役人の補綴物に関しての評価が低すぎること。
目がよく見えない人は眼鏡に3マソも5マソも出す。
2〜3年に一度は買い換える。スペアまで持っている。
歯のない人は、入れ歯に保険で(上下顎、3割負担で)1.5マソ。
安すぎないか?
こんな赤字ギリギリの点数から、いくら欲しいのよ!

なんなら、義歯ノイローゼの患者の調整でもしてみるか?
お話ししているだけで異次元の世界にトリップできるぞ!!
あんたらには、解らん苦労をしている歯糞医者がいることも事実だし、
安い賃金で夜遅くまで働いてるぎこ牛がいることも事実なんだよ。
それを、歯糞医者に当たり散らしたところで何が変わる?
小泉の構造改革とやらを阻止しない限り
またまた、尻すぼみ状態になるだけ、、、。
ストレス発散にはなるだろうけど
なんの発展性もないね!不毛だよ、不毛!

81名無しさん@おだいじに:2005/08/30(火) 10:06:17 ID:DhpfxwuD
>>80
全て同意
だけど、俺小泉賛成
みんなどうよ?
82名無しさん@おだいじに:2005/08/30(火) 10:12:27 ID:???
俺は民主に入れる
83名無しさん@おだいじに:2005/08/30(火) 10:59:41 ID:???
どっちに入れたら歯医者にとって得か教えれ。
84名無しさん@おだいじに:2005/08/30(火) 11:07:16 ID:???
政策よりも2大政党制になった方が改革が進みやすい
何より今回は自民が大勝する可能性大なので
改革がさらに1,2年遅れると見た方がいい
小泉の出現で構造改革は実質4年遅れた
しかも安倍、野田といった後継者が育って
小泉でないと選挙に負けるといった可能性もなくなってきた。
となると自民の守旧派はさらに安泰と言うことになる。

改革が進めば社会保障費の8割に費やされている老人医療費が
出生率をあげるためにも若年者、つまり乳幼児に向けられる可能性が高い
これは医療従事者全体にとって福音となる可能性は高い
ただし利権ロビーと密接な関係にあるいまの自民には不可能
85名無しさん@おだいじに:2005/08/30(火) 11:09:54 ID:???
郵政民営化法案にしても守旧派によって
骨抜き、抜け穴だらけにされた

自民が壊れない限り同じ事が繰り返される。
自民を壊すと言っておきながら、
末期状態の組織を墜落スレスレで延命させている
86名無しさん@おだいじに:2005/08/30(火) 12:12:23 ID:???
だから、どこに投票すればいいか教えれ!
87名無しさん@おだいじに:2005/08/30(火) 12:39:37 ID:???
:都内で開業する?:2005/06/05(日) 18:30:46 ID:???
2005年5月20日発行の東京歯科保険医新聞によると

一歯科医院当たりの人口(2002年)

全国 1924人
山形 2658人
東京 1163人

保険診療の月平均売り上げ(2002年)

全国 317万円
秋田 380万円
東京 239万円  
88名無しさん@おだいじに:2005/08/30(火) 12:57:01 ID:???
都内なら自費がでますから、保険診療の売り上げが少なく、患者数が少ないように
統計にでます。

 労働時間が少ない上に収入が高いのは都内一等地開業組です。
開業するなら都内ですよ。
89名無しさん@おだいじに:2005/08/30(火) 13:17:14 ID:???

おばちゃんの言うとおりにして、都内一等地で開業すれば、あなたは

勝ち組です。

間違いない!
90名無しさん@おだいじに:2005/08/30(火) 13:29:20 ID:???
>86
民主

予防に重点を置いて、エンド・ホテツは自費
という保険体系に変えていかないと無理だよね。
91名無しさん@おだいじに:2005/08/30(火) 13:35:21 ID:???
民主なんかに政権取らせたら日本人全員シナと南朝鮮・北朝鮮の奴隷になっちゃうじゃん
技工どころの話じゃないよ
92名無しさん@おだいじに:2005/08/30(火) 14:37:58 ID:???
民主が政権とって何年後の話ですか?

ここは郵政民営化法案すら通らない国ですよ。
まして野党となった自民党の手強さは
93年の細川政権の時に実証済み

そういった各論よりも2大政党制のメリットを考えるべきでしょう。
90さんのレスは咬合崩壊症例を目の前に
完璧なエンドにこだわるようなもんですよ。
93名無しさん@おだいじに:2005/08/30(火) 15:21:04 ID:DhpfxwuD
>>89
都内一等地ってどこだ?
おら、田舎モンだからわかんねえだよ
94名無しさん@おだいじに:2005/08/30(火) 16:43:38 ID:???
来年、ウハ目指して秋田で開業しようと思ってます。
秋田のどのあたりがお勧めですか?
95名無しさん@おだいじに:2005/08/30(火) 16:58:16 ID:???
>>94
県庁のすぐ近くでテナント探すといいよ
96名無しさん@おだいじに:2005/08/30(火) 17:26:23 ID:???
>>94
落下傘なら、秋田よりもいい所があるよ。

富山県立山町あたりが穴場らしい。
97名無しさん@おだいじに:2005/08/30(火) 18:10:31 ID:???
>>96
人口が28000人で鹿が8件かぁー。
結構 いいかも。
98名無しさん@おだいじに:2005/08/30(火) 19:05:48 ID:???
落下傘はどこで買ったら安いですか?
99名無しさん@おだいじに:2005/08/30(火) 19:20:12 ID:???
>>97
一人当たり3500人か、いいね。

一歯科医院当たりの人口(2002年)

全国 1924人
山形 2658人
東京 1163人
100名無しさん@おだいじに:2005/08/30(火) 19:29:23 ID:???
おまけに10年後には北陸新幹線が開通して、東京まで2時間半。
101名無しさん@おだいじに:2005/08/30(火) 20:27:19 ID:???
今やってる本当は恐い家庭の医学って
歯科医師会が金出したりしてるの?
歯科ネタが多いんだよね
ただ心因性の患者が増えるだけなんで正直嬉しくないけど
102名無しさん@おだいじに:2005/08/30(火) 23:08:57 ID:???
>2
どうでもいいが、栃木が抜けてる
103名無しさん@おだいじに:2005/08/31(水) 11:23:18 ID:???
分院長の求められる条件ってどんなものですか?
104名無しさん@おだいじに:2005/08/31(水) 11:34:53 ID:Bmkuz219
>>103
横流しをしない事
105名無しさん@おだいじに:2005/08/31(水) 11:47:31 ID:Bmkuz219
治療技術と笑顔があればどこでやっても大丈夫
ウハです
106名無しさん@おだいじに:2005/08/31(水) 11:53:21 ID:???
押し売り「か初診」とウソPやれる根性があれば、どこでやってもウハです。
107名無しさん@おだいじに:2005/08/31(水) 12:43:23 ID:???
>>106

素手診療すればどこでやってもウハです。

レントゲンを助手にやらせればどこでやってもウハです。

滅菌をしなければ、どこでやってもウハです。

残業代を出さなければどこでやってもウハです。


開店休業歯科の主張は、これで満足ですか?
108名無しさん@おだいじに:2005/08/31(水) 12:46:56 ID:???
真面目なレスをお願いします。
109マジメレス:2005/08/31(水) 12:59:58 ID:???
開業するなら都内一等地に限る。

 朝九時から夜九時まで年中無休でやれば必ず成功する。

オバチャンのいうこと聞いて失敗したセンセイはいません。
110名無しさん@おだいじに:2005/08/31(水) 13:34:41 ID:???
オバチャンって胃癌で死んだんじゃないのか?
111名無しさん@おだいじに:2005/08/31(水) 15:05:06 ID:???
すみませーん
Bmkuz219=FrSv+QnN=DhpfxwuDが
「歯科衛生士の未来って?」スレ荒らしてるんですけど
こちらへ連れて帰って頂けませんかー?
112名無しさん@おだいじに:2005/08/31(水) 15:20:25 ID:Bmkuz219
はい、ただいま
113名無しさん@おだいじに:2005/08/31(水) 15:23:41 ID:???
>>112
あっち(病院板)いったりこっち来たり忙しいね、無職なのに。
114名無しさん@おだいじに:2005/08/31(水) 16:02:16 ID:Bmkuz219
>>113
おかげさまで
お前もな
115名無しさん@おだいじに:2005/08/31(水) 16:28:44 ID:???
うんこみたいなスレですね















うんこ
116名無しさん@おだいじに:2005/08/31(水) 16:29:14 ID:Bmkuz219
そうですね
117名無しさん@おだいじに:2005/08/31(水) 16:37:41 ID:???
グローブしてせんずりこくな!!




























118名無しさん@おだいじに:2005/08/31(水) 16:54:23 ID:???
グローブしたまま鼻くそほじるな!





























119名無しさん@おだいじに:2005/08/31(水) 17:07:36 ID:???
こっちも相互リンクしておきますね^^
ID:Bmkuz219くんが夏休み最終日に大活躍!
見せろ男気!はじけるチンカス!
病院・医者板「歯医者 死ね!」スレ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1101454895/
120名無しさん@おだいじに:2005/09/01(木) 11:59:00 ID:???
>元凶は、政府や役人の補綴物に関しての評価が低すぎること。
>目がよく見えない人は眼鏡に3マソも5マソも出す。
>2〜3年に一度は買い換える。スペアまで持っている。
>歯のない人は、入れ歯に保険で(上下顎、3割負担で)1.5マソ。

おっしゃるとおり
121名無しさん@おだいじに:2005/09/01(木) 18:48:32 ID:???
歯科医院経営でいい本があったら教えて頂けますか?
122名無しさん@おだいじに:2005/09/01(木) 19:15:27 ID:???
>>121
経営の何を知りたいの?
親の職業、勤務医、開業医、卒後何年、臨床何年?
123名無しさん@おだいじに:2005/09/01(木) 19:37:15 ID:???
親は自営業、卒4,臨床4年目です。
経営というか開業という
漠然としたイメージをもっと具体的にしたいと思って
124名無しさん@おだいじに:2005/09/02(金) 10:53:39 ID:sm/LDEo7
>>121
僕の開業日記って本おもしろいよ
125るるる:2005/09/02(金) 15:06:21 ID:V4U9TyKq
医師免持ちには病院の歯車としてガンガンがんばってもらい、簡易な医科隣接業務は歯科医師がゴリゴリ削り取っていこう
医師免は立派な資格なので「致命的」で「ハイリスク」な「すぐ訴訟に繋がる」ような業務でがんばってもらいましょう
優秀な彼らなら大丈夫です

歯科は簡単な「整形の麻酔」(待機手術の場合は口外とリスクかわらん)などから規制緩和されるようにがんばっていこう
あともともとの業務範囲であるにも関わらず虐げられている「咀嚼機能喪失の障害認定」などは歯科医師しか行えないようにしよう
126名無しさん@おだいじに:2005/09/02(金) 15:11:28 ID:???
●歯科●節約方法を伝授スレ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1100659266/l50
127名無しさん@おだいじに:2005/09/02(金) 18:53:30 ID:???
国立の歯医者なんて医者からみたら超馬鹿だよ。
国立の医学部の保健学科並み。

貧乏の奴はコストに細かい。おとなしい私立よりたちが悪い。
だからたいてい消毒は不徹底、エイズになるかもしれないよ。
それでもよければどうぞ。


というか歯科医師過剰でもうどこか潰さないとお前ら飯食えないよ。

128名無しさん@おだいじに:2005/09/03(土) 09:48:44 ID:QT2KdK5m
>>127
とても医師の発言には思えないなあ
129名無しさん@おだいじに:2005/09/03(土) 11:33:14 ID:???
>>127
おまい











技工士だっぺ?
130名無しさん@おだいじに:2005/09/03(土) 13:56:12 ID:QT2KdK5m
なるほど
131るるる:2005/09/03(土) 16:00:13 ID:XpmDzde+
医者が「咀嚼機能喪失の障害認定」やってるのは歯科医師法違反です
即刻ヤメサセましょう
132名無しさん@おだいじに:2005/09/03(土) 18:23:42 ID:???
>>131
るるるさん、
歯科医師会の会長やって下さい
133るるる:2005/09/03(土) 18:41:24 ID:gTomM7bD
医者が少しかじったくらいで歯科医療を語るのは、歯医者が「内科医の仕事はPLとカロナールわたすことだ」って発言しちゃうのと同じくらい恥ずかしいぞ
ここの無礼な医者モドキには容赦しませんので
134るるる:2005/09/03(土) 18:42:52 ID:gTomM7bD
どうせ殆どは本当に「モドキ」なんだろうがな
135名無しさん@おだいじに:2005/09/03(土) 18:54:11 ID:???
でもPLとカロナール、ケフラール、デパスで9割は問題解決
治らなかったら病院に回せばいいし
地下病院のニセ医者(看護師)は密入国者相手にそれで儲けてる。
136名無しさん@おだいじに:2005/09/04(日) 11:56:26 ID:qmK2+bmV
PLって何?
137名無しさん@おだいじに:2005/09/04(日) 15:36:21 ID:???
総合感冒薬
138名無しさん@おだいじに:2005/09/04(日) 17:27:40 ID:???
スレ違いだが悩んでいる。
都内で開業15年がたった。
診療室を再開発で移転しないといけない。

15年働いて動産1億以上不動産5千万くらいの財産はできた。
移転するのにで数千万は入ってくる予定。
45歳独り者で慢性膵炎患っているから寿命はあと20年くらい。
なんとか一生食べてはいける。
また新しく歯医者やっても前みたいには儲からないのはわかっている。
139138:2005/09/04(日) 17:29:31 ID:???
途中で投稿してしまった。
ボケ防止の為にもういちど開業した方がいいかなぁ。
2年間鬱状態で悩んでいる。
140名無しさん@おだいじに:2005/09/04(日) 18:03:52 ID:???
>139
ネタなのかも知れませんが
開業して勤務医を雇う
性格が合えば、その先生に引き継いでもらえばいいのでは?
141138:2005/09/04(日) 18:58:07 ID:???
>>140
ネタではないよ。
働くのは苦ではないのだけど、再開業してもとがとれるかで悩んでいる。
近所に歯医者増えてじり貧の傾向がみられるから。
あと、55歳なら隠居するのだけど。
142名無しさん@おだいじに:2005/09/05(月) 08:50:50 ID:ayReGyP2
立ち退いてから1年くらい休んでみてはいかがですか?
それで幸せならそのままで、またやりかかったらやればいい。
55歳で元が取れたとしても無意味ですよね。
55歳で今より資産が増えていなければ、失われた10年のような
気がします。
まあ、私は仕事嫌いですからこういう意見になるんでしょうけど。
143名無しさん@おだいじに:2005/09/05(月) 08:52:54 ID:ayReGyP2
あと、鬱は環境の変化で重くなる傾向があることも
配慮した方が良いと思いますよ。
私もその傾向があるので...
144名無しさん@おだいじに:2005/09/05(月) 11:13:07 ID:???
日経平均は2万円台まで持ち直すと思います。
なので投資信託なんていかがですか?
それでフィリピンやタイに長期滞在して遊んで暮らす。
145名無しさん@おだいじに:2005/09/05(月) 16:16:22 ID:TlZnXR9k
お友達のクリニックで雇ってもらうってのは?
で、可愛い彼女でも作ってゴルフするとか
146名無しさん@おだいじに:2005/09/05(月) 16:31:14 ID:???
とっとと氏ねや!
147名無しさん@おだいじに:2005/09/05(月) 19:56:24 ID:???
>15年働いて動産1億以上不動産5千万くらいの財産はできた。

まじっすか〜〜
13年働いてその半分もありましぇん。
不動産は、まあそんなもんかもね。
バブルの終わりに少しかかってるし。
でも動産1億円がすごいや。
独身独り者だと、その種銭溶かすの簡単そうなんだけど。
案外身持ちがお硬いのかもねw
資産1.5億ある同級生どんだけいるかな?
148138:2005/09/05(月) 22:25:06 ID:???
スレ違いながら、レスありがとうございます。
2ちゃんでこんなに、いろいろなことがきけるとは思いませんでした。
本当にどうもありがとうございます。
149138:2005/09/05(月) 22:48:31 ID:???
>>142
休んでみることも考えたのですが...
機材の置き場所などいろいろと問題がありまして。
先生のおっしゃることはよくわかります

あと、鬱は怖いですね。命をおとす。
150名無しさん@おだいじに:2005/09/06(火) 00:12:50 ID:???
プロザックなんかどうです?
並行輸入で手に入りますよ。
先輩で使っている人がいます。
151名無しさん@おだいじに:2005/09/06(火) 00:15:12 ID:???
【抗鬱剤】プロザック Part20【個人輸入】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1122305683/l50
152名無しさん@おだいじに:2005/09/06(火) 08:20:52 ID:VjjgIv6t
開業天気予報

◎:余程の異常者でない限り必ず成功
○:腕が悪くても何とか生きてイケる
△:腕が悪いと失敗する
×:腕がよくても失敗する

日本海側地方:総じて◎であるが、新潟は歯科大学が2校あり飽和状態続く。大都市圏に近い場所は△。
(青森◎ 秋田◎ 山形◎ 新潟× 富山◎ 石川○ 福井◎ 京都△ 島根◎ 鳥取◎ 山口△)

関東地方:総じて△であるが、首都圏およびその周囲は×。
(福島○ 茨城△ 群馬△ 埼玉△ 山梨○ 千葉△ 東京23区× 東京その他△ 神奈川×)


153名無しさん@おだいじに:2005/09/06(火) 09:28:37 ID:Sn+tS3m9
154名無しさん@おだいじに:2005/09/06(火) 11:31:10 ID:???
http://blogs.yahoo.co.jp/jxyjg636

歯科医院開業大作戦(37歳国立卒、妻子あり、資産家でない
155名無しさん@おだいじに:2005/09/06(火) 13:41:19 ID:???
都内自爆開業の話を聞きたいな。

 最近 さすがに聞かない。 すこしは歯医者も学習したのかな。
156名無しさん@おだいじに:2005/09/06(火) 14:07:11 ID:???
153の診療所やっていけるのかな?
かなり職人気質だね。
157名無しさん@おだいじに:2005/09/06(火) 14:45:19 ID:Sn+tS3m9
奥さんブッ倒れたらどーすんだ?電話番も院長するのか?
158名無しさん@おだいじに:2005/09/06(火) 15:03:00 ID:S0Yq5n7f
っていうより。
ホントに一人でPMTCからTBIとか出来るのか?
159名無しさん@おだいじに:2005/09/06(火) 17:14:29 ID:XrC8zpjF
一人って事はないだろ
160名無しさん@おだいじに:2005/09/06(火) 19:23:38 ID:???
都内一等地なら 患者 1日一人ってのは よくきくけどな。

日本橋〜九段 〜神田あたりさ。
161名無しさん@おだいじに:2005/09/06(火) 20:30:16 ID:Sn+tS3m9
153のブログは一時間に一人とか書いてあったぞ 矯正専門ならできるんじゃないか?自費はいいよな
162名無しさん@おだいじに:2005/09/06(火) 20:50:30 ID:???
でも矯正の調整なんてそんなに時間要らないよ。
矯正100万+調整費としても毎月新患何人必要なんだろう。
163名無しさん@おだいじに:2005/09/06(火) 21:00:54 ID:Sn+tS3m9
確かに調整なら時間はかからないな 装着には時間かかるだろ?PMTCも含めたら一時間はかかるよ
164名無しさん@おだいじに:2005/09/06(火) 21:25:54 ID:???
調整料1時間いくらとるの?
うちの近所の認定医は60万+調整料1万だったかな。
165名無しさん@おだいじに:2005/09/06(火) 21:47:57 ID:???
5千円くらい。結構頻繁に呼ぶ。
166名無しさん@おだいじに:2005/09/06(火) 22:16:25 ID:???
矯正、自費のみ
どうやって経営してるんだろう。
167名無しさん@おだいじに:2005/09/07(水) 00:26:07 ID:???
1日8人、調整料5000円で
矯正の治療費はいくらで新患は1ヶ月何人の計算になるんですかね?
100万で4人?60万で7人?
夫婦でやっているのであれば60万で3〜4人でいいんでしょうか?
チェアーも2台で実家の敷地に作ったとして
診療所の開設費用も安く上げたのかな?
168名無しさん@おだいじに:2005/09/07(水) 02:12:28 ID:wIX88rS5
ブログよく読んだら奥さんは歯医医じゃないんだな 勘違いしていたよ 日に数人でやっていけるんだし自費がほとんどって事は料金設定高めか?
169名無しさん@おだいじに:2005/09/07(水) 02:43:02 ID:???
かなり患者も収入もなさそうですよね。
170名無しさん@おだいじに:2005/09/07(水) 08:16:34 ID:???
開業する時は綿密な計画を立てましょう

うちの近所の開業二年目の歯科医院、どうやら廃業の模様。

最近、店閉めてるな、と思っていたら、内装業者が来て工事中。

 総合病院の勤務歯科医やっていてテナント開業。歯科経営コンサルの指導を
受けたらしく、最新の設備、豪華な内装、おしゃれな看板、レーザー、デジタル画像、
ユニットごとに液晶テレビなどなど完備。さらに豪華なホームページに
 路線バス内広告、チラシ、電柱看板等々、

 超重量級開業。 しかも 歯科医院密集地。   

 二年の命でした、 アーメン。
171名無しさん@おだいじに:2005/09/07(水) 13:34:08 ID:YbWM+Zyn
綿密な計画立てて廃業だろ
廃院後も安心コンサル指導ってとこかな
上手く設備環境を使いこなせなかったんじゃないか?
なんで、総合病院からいきなりこんな開業したんだろ?
気をつけないと明日は我が身だな、
コワイコワイ
172名無しさん@おだいじに:2005/09/07(水) 14:40:16 ID:wIX88rS5
今日の院長夫人日記 銀行管理のタイトルだ 世の中大変だな って、うちもか?http://ameblo.jp/sabomama/
173名無しさん@おだいじに:2005/09/07(水) 16:20:11 ID:???
院長夫人のみだらな性生活
174名無しさん@おだいじに:2005/09/07(水) 16:42:54 ID:Q4hq7wee
>>172

ところで、○○○管理ってなんですか?
175名無しさん@おだいじに:2005/09/07(水) 16:58:14 ID:???
>>174
収入を銀行が全額もって行って、借入金の返済をそこから引いて、
死なない程度の現金だけをくれるシステム。
176名無しさん@おだいじに:2005/09/07(水) 17:36:10 ID:wIX88rS5
175さん たぶん○の中は893です。うちの隣町にもいますから
177名無しさん@おだいじに:2005/09/07(水) 19:14:43 ID:YbWM+Zyn
893さんに痛い目みてる先生いるのかな?
開業医って狙われませんか?
178名無しさん@おだいじに:2005/09/07(水) 22:23:06 ID:???
地図の看板で金せびってくる奴いませんか?
179名無しさん@おだいじに:2005/09/08(木) 07:57:42 ID:???
>>178

いるいる、頼んでもいない看板代の請求に来た奴がいた。
180名無しさん@おだいじに:2005/09/08(木) 08:15:55 ID:???
>>178
俺のとこにもキター

 しかも完成した看板もって「書いておきましたから」
俺「いらない 消せ!」

あんなもん 誰もみねえよ、地図もいいかげんだし。
181名無しさん@おだいじに:2005/09/08(木) 10:36:54 ID:???
>>178
うちにも来たよ。しゃあしゃあと半年ごとの更新だなんてぬかしやがった。

182名無しさん@おだいじに:2005/09/08(木) 11:21:29 ID:qx/kilP6
みなさん払ってるの?うちは怒鳴って追い返してるけど・・・
183名無しさん@おだいじに:2005/09/08(木) 11:38:16 ID:???
もちろん払ってない
怒鳴りはしないけど・・
184名無しさん@おだいじに:2005/09/08(木) 20:03:59 ID:???
手が込んだ奴は町会長の名前が入った用紙みたいのをもってきた。
むろん断るけどね。
185名無しさん@おだいじに:2005/09/08(木) 21:16:50 ID:lHwy99eP
186名無しさん@おだいじに:2005/09/08(木) 21:41:30 ID:???
あいつらって何者?
何で全国的にああいう奴らがいるの?
187楽剤師:2005/09/08(木) 21:54:13 ID:???
歯医者は地図看板の広告代をケチるのか? もう瀕死だな
楽局はちゃんとすべての看板にのっけてるぞ 経済力の差を思い知れwww
188名無しさん@おだいじに:2005/09/08(木) 22:01:12 ID:P4TG4nUN
意味の無い出費を削るのは当たり前。
経営者の感覚無さ過ぎ。
189楽剤師:2005/09/08(木) 22:05:37 ID:???
歯医者は馬鹿だから目先三寸しか見えないんだなwww
街の活性化だよ活性化
まっ歯医者は腐るほどあんだから わざわざ地図みてさがすヤツはいないかww

190名無しさん@おだいじに:2005/09/08(木) 23:06:40 ID:???
>>186
2千円で10件とれば1日2万になるからやってるんだよ。
大変なシノギだよな。
191名無しさん@おだいじに:2005/09/09(金) 08:11:50 ID:???
>過初心、とうとうなくなり初心は220点に、なるそうです

他スレに書き込まれてたが、本当か?
192名無しさん@おだいじに:2005/09/09(金) 09:30:25 ID:Th0iH7xW
>>189
看板屋
193名無しさん@おだいじに:2005/09/09(金) 09:55:46 ID:A+Hy0u2f
>>187
「薬局」の漢字くらいちゃんとかけない奴が偉そうに?
「看板屋」は全部インチキだから、払う必要全くなし
振込用紙を送ってくる「郵便番号帳」と同じレベルのサギ商法
194マジレス:2005/09/09(金) 12:35:25 ID:???
>>189歯医者は腐るほどあんだから わざわざ地図みてさがすヤツはいないかww

その通り、だから 看板ださない 無駄な広告もしない。

薬局経営は そうだろ。 おまえが経営者なら 何やっても倒産するだろうな。
195名無しさん@おだいじに:2005/09/09(金) 15:24:15 ID:Th0iH7xW
>>189
ホームレス一歩手前って感じだな
196名無しさん@おだいじに:2005/09/12(月) 11:54:21 ID:UFjoe7tT
最近書き込みないな
197名無しさん@おだいじに:2005/09/13(火) 19:04:11 ID:???
院長夫人ブログだけど

1日8人、調整料5000円で
矯正の治療費はいくらで新患は1ヶ月何人の計算になるんですかね?
100万で4人?60万で7人?
夫婦でやっているのであれば60万で3〜4人でいいんでしょうか?
チェアーも2台で実家の敷地に作ったとして
診療所の開設費用も安く上げたのかな?
198某助手:2005/09/13(火) 22:18:03 ID:ozJP1GJJ
うちの医院は助手に歯石取りをやらせていた事が
どういう経路か知らないがばれたらしいです。
それってばれたら監査とかはいるんですか?
歯科医師会とかで。
199名無しさん@おだいじに:2005/09/13(火) 22:45:56 ID:???
>>198
お前も歯科衛生士法違反で罰金刑か懲役刑だ。
ビビリながら待ってろよw
200名無しさん@おだいじに:2005/09/13(火) 23:23:22 ID:5xt1jcti
みんな父さんしたんじゃねーの?かきこみ少ないの
201名無しさん@おだいじに:2005/09/14(水) 09:30:56 ID:???
>>199
歯医者の振りする馬鹿衛はクビ
202名無しさん@おだいじに:2005/09/14(水) 11:04:50 ID:???
>>186
うちのスタッフも知らずに払っていた。領収書束見たら3年も。
7月には2回も来てた。町内○告社とかいうところ。
スタッフがTELしたら
「今は大阪にいる。次九州に行くから東京には10月まで戻らない」
「警察に訴えたかったら訴えれば」などと言われたらしい。
漏れは雇われだから知ったこっちゃないが。
203名無しさん@おだいじに:2005/09/14(水) 13:47:11 ID:???
>>198
刑事告発されたらあなたは傷害罪に問われますね
管理者の敗者は管理義務違反には問われるかもしれませんがどちらが刑が重いかは
なんとなく想像つきますよね
204名無しさん@おだいじに:2005/09/14(水) 13:52:14 ID:???
>>203
ジエンってやつですな
こんなとこで頭を使うなよー馬鹿衛
助手に負けずにがんばれよ
205名無しさん@おだいじに:2005/09/14(水) 14:41:11 ID:???
>>204
rつい君は普段から衛に馬鹿にされてるのかな?^^
衛にも劣る知識と技術なんだろうね^^
コンプ丸出しだね^^
206名無しさん@おだいじに:2005/09/14(水) 19:03:49 ID:???
勤務医の敵
院長の愛人
歯医者より仕事が出来ると思っている衛生士
コイツがいないと医院が機能しなくなってしまったベテラン衛生士
空気の読めない助手
207名無しさん@おだいじに:2005/09/14(水) 19:08:01 ID:???
>>206
なぜ院長の愛人?
あとはよく分かる
208名無しさん@おだいじに:2005/09/14(水) 19:11:43 ID:???
院長の愛人衛生士です。

何か気に入らない事があると院長にチクるでしょ
結果的に愛人の顔色見ながら仕事するようになって
医院はガタガタ、院長と愛人以外全員退職なんて事もあります
209名無しさん@おだいじに:2005/09/14(水) 19:15:22 ID:???
あ、それは最悪ですね
奥さん公認なんですか?
想像しただけで恐ろしい
210名無しさん@おだいじに:2005/09/14(水) 19:24:26 ID:???
院長はバツ2、別居中
愛人二人
一人は元勤務医、一人はキャバ嬢で
キャバの女を歯科医師会の講習に行かせて
助手の資格取らせてました。
そいつが空気の読めない奴で
助手としては使い物にならない
で、院長は自分のアシスタントにしたくないから
他の勤務医のアシスタントにさせるけど
一人でやる方が仕事が進む
そのうち愛人がベテラン衛生士と衝突
ベテラン衛生士が退職して医院のバランスが崩れ
年末に勤務医、衛生士、受付
全員退職して、院長とアシスタントのみになりました。
211名無しさん@おだいじに:2005/09/15(木) 20:02:09 ID:???
ベテラン衛生士(30過ぎ独身、男なし、地味だが美形で基本的に真面目)
は院長の愛人の可能性が高い
212名無しさん@おだいじに:2005/09/15(木) 20:30:10 ID:/9ZKdREq
監査はどうすれば入るのですか?
どこに言えばいいのですか?
213名無しさん@おだいじに:2005/09/15(木) 21:35:14 ID:???
>212
とりあえず弁護士に相談すれば?
相談料1時間5千円
労働基準法違反なんかで結構とれるよ。

告発してもあなたが思っているような結果にはならないよ。
例えば、ナースは注射を許されていないけど
実際にはやっているし、ドラマなんかでもそういったシーンが見られる
歯科にしても法的には問題があっても色々な事情で放置されている場合が多い
告発にしても従業員、患者が日常的にやっているから
助手のスケーリングくらいでは相手にされないよ。

良心的な民医連の歯科でさえ
インレーやクラウンの試適、調整まで衛生士にさせて
歯医者は確認した上で形式上セットするだけ
どうしてかっていうと、採算がとれないから。
214名無しさん@おだいじに:2005/09/15(木) 21:39:10 ID:???
>>212
まずは保健所へ。
通報するのはタダだからするだけしてみる価値はあるよ。
バカ歯大工をビビらすだけでも気持ちいいしね。
215名無しさん@おだいじに:2005/09/15(木) 21:44:38 ID:/9ZKdREq
>>213
弁護士沙汰かぁ・・そこまでしないとダメですか
保険医停止くらいの処分を受けさせたいけど軽く注意されるていどかな
216名無しさん@おだいじに:2005/09/15(木) 21:48:49 ID:???
>>212
よっぽど嫌なことでもあったの?
217名無しさん@おだいじに:2005/09/15(木) 21:49:10 ID:???
>>215
だからね、あなたがその歯科医院に賠償請求したいとかじゃないんでしょ?
監査入れて御上からそれなりの処分受けさせたいんでしょ?
だったら保健所とか社会保険庁とか厚生労働省にチクればオッケーよ☆
218名無しさん@おだいじに:2005/09/15(木) 21:51:57 ID:/9ZKdREq
>>214
保健所は監査に入ってくれるんですか?匿名でも大丈夫?
通報しようかな・・助手にスケーリング・TBI・P処とかさせて
カルテにはしっかり「実地指導」の点数とってる
219名無しさん@おだいじに:2005/09/15(木) 21:55:08 ID:/9ZKdREq
>>217
そうです!賠償請求なんて考えてません。それなりの処分を受けてほしい!
220名無しさん@おだいじに:2005/09/15(木) 21:57:20 ID:???
>>219
じゃあその方向でやってごらん。多分匿名でも大丈夫。
221名無しさん@おだいじに:2005/09/15(木) 22:00:14 ID:/9ZKdREq
>>220
ありがとうございます!匿名でありのままをチクってやります。
どうかあの歯医者に処罰をうけますように
222名無しさん@おだいじに:2005/09/15(木) 22:00:38 ID:???
>>219

期待はずれに終わると思うよ。
223名無しさん@おだいじに:2005/09/15(木) 22:01:53 ID:/9ZKdREq
誤り→×あの歯医者に処罰をうけますように
訂正→○あの歯医者が処罰をうけますように
224名無しさん@おだいじに:2005/09/15(木) 22:02:42 ID:/9ZKdREq
>>222
どうして?
225名無しさん@おだいじに:2005/09/15(木) 22:06:59 ID:???
監査受けたくない歯医者がさっきからいろいろ言ってるみたいだけどw
違法行為しないさせないなんて患者やスタッフの権利として当たり前のこと。
頑張ってな。
226名無しさん@おだいじに:2005/09/15(木) 22:21:32 ID:???
監査が入るって言うのは余程の事がないと無理
たとえば歯科医師会に入らなかった新設医院なんかが標的になる
助手がスケーリングやるくらいではありえない。
保健所に相談しても、電話で警告して終わりです。

それなら労働基準法違反で弁護士を通して考証する方が賢明。
裁判は起こさない。代理人交渉のみで示談
どういう事情で告発したいのか、どんな労働環境だったか
具体的に教えてもらえれば力になれると思います。
227名無しさん@おだいじに:2005/09/15(木) 22:25:17 ID:???
院長夫人、子供にバイオリンさせてるのか
結構な身分だな
案外、流行ってるのかも
228名無しさん@おだいじに:2005/09/15(木) 22:47:59 ID:???
>通報しようかな・・助手にスケーリング・TBI・P処とかさせて
>カルテにはしっかり「実地指導」の点数とってる

助手にしろ実際にやっていて請求しているならまだ良心的だよ。
監査にもならないとおもう。
自分なら資格もないのにやらされたって慰謝料と
残業代とか未払い分の請求する
229名無しさん@おだいじに:2005/09/15(木) 22:51:51 ID:???
>>228
いや、助手にされるくらいならなにもしないで請求してくれたほうが…
230名無しさん@おだいじに:2005/09/15(木) 23:04:19 ID:/9ZKdREq
なんか告発してもあんまり意味ないみたいですね
保健所にいっても電話で警告するくらいのことしかしてもらえないのかぁ
全くの無資格者が見よう見マネで医療行為してるのに問題にされないって・・
231名無しさん@おだいじに:2005/09/15(木) 23:10:12 ID:W1HURNl7
実名なら行政は動きますよ。告発者を保護する法律もありますから後は勇気だけ。
232名無しさん@おだいじに:2005/09/15(木) 23:11:58 ID:???
たとえば警察に行って実名で告発するなら開業医の受けるダメージは大きいです。
逮捕される可能性もある。でも、そこまでできないでしょ?
あなたも社会的制裁を受ける可能性が高いし。
それにスケーリングなんて床屋の髭剃りに比べれば安全です。
保険診療は無資格の助手を使わないと赤字になるくらい点数が低い
あなたが知らないだけで
総合病院ではもっと露骨に無資格者が検査や処置をしています。
だからいいという訳ではないけど、それくらい現実は厳しいんです。
病院なんて1時間待って診察は5分から10分でしょ?
おまけに薬をどっさり。
それくらいでないと赤字なんです。
233名無しさん@おだいじに:2005/09/15(木) 23:12:13 ID:/9ZKdREq
>>231
やっぱり実名ださなきゃ無理ですよね。匿名なんて相手にされないかも
でも実名だす勇気ありません
234名無しさん@おだいじに:2005/09/15(木) 23:13:09 ID:???
動くわけねーだろ。そんなので監査入ったなんて聞いたことなし。
いろんな合わせ技ならわかるが。
てか、報酬も低すぎるのに、文句をいうクレーマーや行政のがよっぽど悪いだろ。
235名無しさん@おだいじに:2005/09/15(木) 23:14:09 ID:???
>>233

てかおまいみたいなクレーマーは死んでくれ
236名無しさん@おだいじに:2005/09/15(木) 23:14:48 ID:???
違法歯大工のいうことを信じるな!素直に通報汁!
237名無しさん@おだいじに:2005/09/15(木) 23:16:55 ID:/9ZKdREq
>>232
そうですか・・
告発したところでどうにかなるワケじゃないんですね
なんだか一人で熱くなってました バカみたい
おとなしくしといた方がいいのかもしれませんね

238名無しさん@おだいじに:2005/09/15(木) 23:18:50 ID:???
>231
甘いですね。
あなたが考えている以上に、実名による告発は多いです。
最近は気に入らない事があると、すぐに患者や従業員は告発します。
よほど社会的に問題性が高くて、立件が確実なものに限られます。
要するに見せしめですね。

うちの近所の開業医では衛生士がインプラントを打っています。
歯科医師会でも問題になっていますが
開業して7年、いまだに摘発されていません。
239名無しさん@おだいじに:2005/09/15(木) 23:18:58 ID:???
ほんとおまいみたいなクレーマーや行政のおかげで。。。

いつも一番ないておなかすかせてるのは歯医者だよ。
240名無しさん@おだいじに:2005/09/15(木) 23:31:51 ID:???
不正請求なら鍼灸師や柔道整体なんかの方が多いよ。
241名無しさん@おだいじに:2005/09/15(木) 23:34:07 ID:???
>>237
,役所のほうに 毎日山のように内部告発がきてるといってた。

役人の方も 働きたくないもんだから 黙殺。 実名でかつシツコク何回も
電話で催促する奴の内部告発だけは 黙殺しきれないので
やもうえず いやいやながら カタチだけの調査を行う。
よほど悪質なものでない限り それでおしまい。

だから 237さんよ 毎日 役所に あんたの実名 医院の実名
 助手の実名をあげて しつこく電話してみい。 年中無休で
 一日100回くらいかければ あんたの望みはカナウだろう。
242名無しさん@おだいじに:2005/09/16(金) 08:19:09 ID:???
>>241
それって、精神病扱いされそうだねw

でも、無資格でスケーリングはまずいでしょ、どう考えても
243名無しさん@おだいじに:2005/09/16(金) 09:55:00 ID:???
>>242
まずいかどうかはおまえが決める事じゃないんだな、これが
ちなみにTBIもまずいの?
244名無しさん@おだいじに:2005/09/16(金) 10:28:18 ID:???
>>212
おまえ馬鹿衛生士だろ?
いいかげんで仕事ちゃんとしない衛生士より
一生懸命がんばってる助手さのほうを先生が可愛がってる事に逆切れしてるとみた
実名出せないのも、よくわかる
245名無しさん@おだいじに:2005/09/16(金) 11:54:50 ID:???
ていうか、よくある話だし
毎日のように同じような告発の電話が保健所にかかっていると思う。
保険診療の限界と何が悪質なのかよく考えて欲しい
衛生士が給料分稼ぐのだってなかなか厳しいよ。
246名無しさん@おだいじに:2005/09/16(金) 12:08:32 ID:???
キャバの女を口説いて雇うって言うのも結構あるよ
247名無しさん@おだいじに:2005/09/16(金) 12:22:58 ID:???
>>246
ごめんmおれした事ある
すぐ辞めたけど
248名無しさん@おだいじに:2005/09/16(金) 23:19:09 ID:???
院長夫人立教女子出身か
249名無しさん@おだいじに:2005/09/17(土) 00:42:12 ID:???
聖心でつ
250名無しさん@おだいじに:2005/09/17(土) 10:51:17 ID:R6C2HZEJ
院長夫人あらされてますな小学校から聖心なんて まあ世間知らずというか知らなくてよい環境だったというか。いずれにしろ旦那一人の歯科にヨメに行った勇気を折れは讃えるぞ。お嬢ガンガレ
251名無しさん@おだいじに:2005/09/17(土) 11:25:09 ID:aYep8M5H
おれもこんな嫁ほしい
252名無しさん@おだいじに:2005/09/17(土) 11:49:38 ID:???
院長夫人はお嬢で旦那は普通の家の出ってことですかね?
何歳なのか分かりませんが、結構ギリギリまで結婚相手を選り好みしたみたいですね。
患者がいないとか言ってる割に子供をバイオリンとか英才教室に行かせているんだから
そこそこ潤ってるんですかね?
253名無しさん@おだいじに:2005/09/17(土) 11:57:58 ID:R6C2HZEJ
近くの医者数件○心出の奥さんいるが身なりは皆 質素 派手な奥さんはいないな 車も国産だし しかし子供の教育は熱心てぱたーんが多い気がする いまどき親と住んでくれるヨメなんていないぞ
254名無しさん@おだいじに:2005/09/17(土) 13:02:58 ID:R6C2HZEJ
しかし、本日も数人患者でおわりでつ あー早く帰ったら愚嫁は昼寝中だし 遊ぶ金もなし おれは何のために遊びもしないで敗者になったんだ!いっそ日曜も仕事した方が気楽だな
255名無しさん@おだいじに:2005/09/17(土) 13:47:27 ID:aYep8M5H
>>254
患者の為に生きていく
その為に歯医者になったんじゃないんですか?
256名無しさん@おだいじに:2005/09/17(土) 13:52:18 ID:???
現実は違うよ。
257名無しさん@おだいじに:2005/09/17(土) 14:19:55 ID:aYep8M5H
>>256
現実がそうだよ
あなたが違うだけじゃないんですか?
って、おれは思う
258名無しさん@おだいじに:2005/09/17(土) 15:16:17 ID:???
自分が幸せでなければ他人を幸せには出来ないよ

患者のために生きる?
そんなこたぁ結婚して開業してからいえ
人のために生きるほどお前は余裕があるのか?
それともかわいそうな人間を助けて悦に入ってるのか?
それは優越感だよ、おい

患者のために生きられるほど
いま歯科の世界は甘くない
患者のために生きてみろ
飯食えない、結婚できない、子供作れない
開業しても医院潰れる
それでもよかったらどうぞ

だいたい患者のために生きるなんて
学生か新米のいう言葉だぞ
言葉は美しいが、あまりにも無責任
軽いよ、甘いよ
親のすねかじってるような奴の言葉だ

ビンボーでも平気ならどうぞ。
口で言うほど甘くないから
259名無しさん@おだいじに:2005/09/17(土) 15:55:31 ID:R6C2HZEJ
そうだな自分が満たされてなきゃ患者の為とは言えないよ 自分の借金考えたら深刻だヨメ子供三人いるんだぜオレ 一人がぴあのやりだしたらみんな習いたがる ヨメは貯金なんかまったくしていない様子 どうすんだよオレ パイオリンより高いぞ
260名無しさん@おだいじに:2005/09/17(土) 16:02:52 ID:aYep8M5H
てす
261名無しさん@おだいじに:2005/09/17(土) 16:13:37 ID:aYep8M5H
いいや違う
俺らの幸せは、患者が喜んで帰って
口腔内の健康を通して少しでも幸せな生活を送ってもらう事だ
自分達の幸せの為に患者がいるんじゃない
開業してるならなおさら新人や学生にその事を教えなくてはいかんだろ
確かに、口で言うほど甘くはない
けど、他人を幸せにするのが仕事なんだから
それがちゃんと出来てなくて自分の幸せなんかありえない
ちなみに、開業はしてるけど結婚はしてません
262名無しさん@おだいじに:2005/09/17(土) 16:18:14 ID:R6C2HZEJ
患者の為にが嫌なんじゃなく それが出来ない苦しさがあるよ開業医は。大学にいたころは患者のためっておもってたなオレも 従業員への責任もあるからな
263名無しさん@おだいじに:2005/09/17(土) 16:31:56 ID:aYep8M5H
出来ない苦しさって?
患者の為にがんばっていく事が従業員への責任ではないんですか?
って、おれは思ってやってる
264名無しさん@おだいじに:2005/09/17(土) 16:57:39 ID:R6C2HZEJ
予防に時間かけたくてもユニット二台しかないし、暇な今こそ時間かかる治療をきちんとしたいが、そういう患者がくる時間って忙しい 理想をおもいうかべるたびに欝になる
265名無しさん@おだいじに:2005/09/17(土) 19:46:17 ID:EI2cEr75
数日しか来ないで専従者給与少ないってトドツマが文句言う オマエ院長夫人見習えってブログ見せたら切れやがった
266名無しさん@おだいじに:2005/09/17(土) 22:36:48 ID:???
良心的な治療をやっても
衛生士や助手に無資格診療、うそP、過剰診療
喋りでフォローの方が感謝される事の方が多い。
267名無しさん@おだいじに:2005/09/18(日) 10:07:44 ID:mhyjTj0O
http://ameblo.jp/sabomama/ やっぱりそこそこいいんだな 勤務医雇う話まで...オレが逝きたい
268名無しさん@おだいじに:2005/09/18(日) 10:17:45 ID:???
自費のみでしょ
大したもんですよね。
269名無しさん@おだいじに:2005/09/18(日) 10:51:31 ID:mhyjTj0O
矯正専門はみんなそうだろうー自費 税務上は美味しくないよな
270名無しさん@おだいじに:2005/09/18(日) 11:18:15 ID:???
バイオリン習わせてお受験だろ?
じゅうぶん贅沢していると思うんだけど
聖心出のせいか院長夫人は贅沢だと思ってないみたいだね。
交友関係も医者の嫁さんとか金持ち連中みたいだし

矯正専門の場合、毎月新患何人でやっていけるんだろう。
271名無しさん@おだいじに:2005/09/18(日) 11:53:42 ID:???
おれは院長夫人の写真が見たい。
272名無しさん@おだいじに:2005/09/18(日) 13:08:46 ID:mhyjTj0O
前にみたぞ カワイイ系のいいオンナだった 黒木瞳みたいにえくぼあったな あれは院長憎まれるぞ 今は削除したみたいだな
273名無しさん@おだいじに:2005/09/18(日) 13:15:53 ID:???
歯科医師は恵まれない職業だよな。
良心的に診療しようとすれば赤が出る保険点数を設定した人間が頭悪すぎる。
274名無しさん@おだいじに:2005/09/18(日) 13:21:10 ID:mhyjTj0O
そのとおりだよな 大学入るところまでは医者とそんなかわらん偏差値でも 選んだ職で生涯収入にこんな格差あるなんてな 命に関係ないって話をだされりゃそれまでだが
275名無しさん@おだいじに:2005/09/18(日) 13:27:23 ID:???
悪いのは全て歯医者を増やしすぎた人たち
276名無しさん@おだいじに:2005/09/18(日) 13:33:14 ID:???
お金はそんなに要らないから、都会でなく、のんびりとした土地で、
良質の歯科治療をまったり行っていきたい。
チェアーをずらりと並べてガンガンに回転をあげるような歯科医院ではなく
チェアーは2つ、歯科医師も自分ひとりでできる範囲の、小さな診療所で良い。
お昼には患者さんとお茶を飲みながら談笑したりしてふれあいを大事にしたい。

でも現状そんな事したら働くほどに借金が増えて首をつるしかなくなるわけだが。
277名無しさん@おだいじに:2005/09/18(日) 13:56:46 ID:???
aYep8M5H氏

貴方は善人だね。
現実を生きる力には乏しい印象があるけれど・・いい人だ。

貴方の診療所で是非働いてみたい。
「患者さんが幸せならそれでいいじゃないか」の一言で満足な給料がもらえなかったりするのかな。
でも、一般開業の「ルール」に従った小言を言われ、流れ作業で患者さんに接してなおかつ高給でもない今の歯科医院よりはマシだろう。
278名無しさん@おだいじに:2005/09/18(日) 14:48:55 ID:mhyjTj0O
院長夫人20万専従給だ。やべーオレ すとーかーチックか?うちの神さんより少ないな みなさんとこは?
279名無しさん@おだいじに:2005/09/18(日) 15:00:10 ID:???
>278
そんな事書いてあったか?写真も。w
そろそろバレるよ。
280名無しさん@おだいじに:2005/09/18(日) 15:34:09 ID:mhyjTj0O
つーか、写真みたら同門ならわかるだろ 夫人の顔までは知らんか? だれか保存してないか?写真 いい女だぞ カワイイーたべてーああ、よだれw
281名無しさん@おだいじに:2005/09/18(日) 15:37:34 ID:???
今日のに書いてあったね。
それにしても院長夫人はこのスレをチェックしてるっぽいね。
今日のは、このスレで募る疑問に答えるような感じというか
質問をかわすというか、弁解じみていたというか。

地方から患者が来たり、スッチーやモデルが患者にいるんだから
収入もそこそこあるんでしょう。
でなければバイオリンやったりお受験とか考えないよ。
282名無しさん@おだいじに:2005/09/18(日) 15:47:29 ID:???
両親(子供の祖父母)が資産家なんだよ。心配不要
283名無しさん@おだいじに:2005/09/18(日) 16:10:05 ID:???
どちらの親も資産家だよね。
実家で開業できるんだから、リッチも悪くないはず
そもそも土地がそれだけあるんじゃん。
ていうか、どこで開業してるのかな?
284名無しさん@おだいじに:2005/09/18(日) 16:27:13 ID:mhyjTj0O
ここみたのかな やべー なんか恥ずかしいオレw
285名無しさん@おだいじに:2005/09/18(日) 16:53:14 ID:???
院長の知り合いの歯医者の娘(矯正歯医者)とさんざん見合いしろって、院長から言われて困ってます。その歯医者は女のこばかりで婿養子に来て欲しいそうです。どうすればいいですか?
286名無しさん@おだいじに:2005/09/18(日) 17:02:59 ID:mhyjTj0O
オイシイが院長の人柄が問題だ 娘マンセーなら地獄だぞ かえって違う業種の方がましかもな。やりかたにいちいちチェック入るのが一生だ
287名無しさん@おだいじに:2005/09/18(日) 20:13:27 ID:5laRmmeb
>>277
患者が幸せなら
来院数もどんどん増えていくのでは?
今自分の環境に不満があるようだけど、
自分が開業した時に理想の医院を作ればいい
それが勤務医と違うおもしろさ
だとおれはおもう
288名無しさん@おだいじに:2005/09/18(日) 20:53:23 ID:???
>287
利益どころが赤が出ているのに
患者が増えたら、赤字も膨らむだろ。
理想の医院を作れるのか?借金をどうやって返すんだよ。
結局、妥協する事になるんだよ。
289名無しさん@おだいじに:2005/09/18(日) 20:55:32 ID:5laRmmeb
なぜ患者が増えると赤字が膨らむの??
290名無しさん@おだいじに:2005/09/18(日) 21:03:16 ID:5laRmmeb
>>285
どうすればって
嫌なら断れよ、以上
291名無しさん@おだいじに:2005/09/18(日) 21:10:08 ID:5laRmmeb
>>288
おれとおまえはきっと理想が違うんだ
>>276もおまえだろ?
292名無しさん@おだいじに:2005/09/18(日) 21:18:02 ID:???
>>289
「自分が開業した時に理想の医院を作ればいい
それが勤務医と違うおもしろさ
だとおれはおもう 」

とまで語っている君は、まだ学生なのかな?
それとも、保険治療に対する知識は完全に0で、自費診療の診療所でしか働いた事がない(そんな人はいないと思うが)のかな?

保険で「理想の治療」を試みると採算があわないからだよ。
その診療所ごとに設備費や材料費・光熱費・人権費などの諸費用を考えて、患者さん1人を30分かけて治療するとして、「損益分岐点」を算出するよね?
診療所を円滑に経営し、かつ自身の生活費を得るためには、何点の治療をすればよいか。

本来なら「患者さんが増える=儲かる」が当然の法則だけど、歯科の保険診療においては「テクニック」を駆使しないと、忙しいだけで実入りがないばかりか、赤になってしまう危険がザラにある。

293名無しさん@おだいじに:2005/09/18(日) 21:27:13 ID:???
ID:5laRmmebは頭悪そうだな。
文章からそんな印象を受ける。歯学部浪人か・・?
294名無しさん@おだいじに:2005/09/18(日) 21:28:45 ID:5laRmmeb
テクニックを駆使すれば良いのでは?
みんなしてると思うけど
自費は自費、保険は保険の理想の診療があるのではないですか?
あなたの言う理想の診療とは自分にとっての理想で
患者にとっての理想ではないのでは?
っと、感じた
ちなみにここの3はおれです
295名無しさん@おだいじに:2005/09/18(日) 21:32:40 ID:5laRmmeb
>>293
歯学部浪人と感じてるおまえの頭が悪いんだよ
文章からでも人を見抜く能力をやしなってください
何のための問診表ですか?
ちゃんと見てないのがばれますよ
296名無しさん@おだいじに:2005/09/18(日) 21:37:36 ID:???
>>293
ここは2ちゃんだ。
馬鹿が沸くのはしかたがないw
297名無しさん@おだいじに:2005/09/18(日) 21:51:36 ID:???
>>296
そうそう。

ちなみに、沸いてきたのは>>293>>296な。
(同一かもね。)


>>295
沸いてきたのを駆除することはできないので、スルーせよ。
298名無しさん@おだいじに:2005/09/18(日) 21:52:11 ID:???
保険のテクニックを駆使している段階で、すでに患者にとっては理想の診療じゃなくなるけどな。

299名無しさん@おだいじに:2005/09/18(日) 21:57:27 ID:???
>>297
おまえ技工士だっぺ?
300名無しさん@おだいじに:2005/09/18(日) 21:59:02 ID:???
>>298
患者にとっての理想の治療ってのが歯科医師の理想とかけ離れるのは当然だろ
大概の患者にとっては、主訴部のみを、早く痛くなく治療してもらうことや
長期の通院なんてすることなくパっと終わる事が望みだ
もちろん治療費は一円でも安い方がよい
301名無しさん@おだいじに:2005/09/18(日) 22:00:09 ID:5laRmmeb
>>298
保険だからですか?
それなら説明して自費にすればいい
302名無しさん@おだいじに:2005/09/18(日) 22:04:24 ID:5laRmmeb
>>300
だから、おれらの理想を患者に理解してもらう努力が必要ですよね
それが出来てはじめて本当に良い仕事が出来る
と、おれ思うんだけどなぁ
違うかな?
303名無しさん@おだいじに:2005/09/18(日) 22:07:01 ID:???
>>302
言葉は悪いが、患者の教育が必要ってこったな
304名無しさん@おだいじに:2005/09/18(日) 22:12:04 ID:mhyjTj0O
それは言えるな 1を語れば10とまではいかなくても患者の理解度にあわせて説明するには熟練が必要 いかにもハイソそうな患者でもこちらの言っている事をなかなか理解出来ないって事もあり
305名無しさん@おだいじに:2005/09/18(日) 22:20:49 ID:5laRmmeb
>>303
全然言葉悪くないんじゃないですか?
逆に今までしなさ過ぎてた気がしません?
日本人の歯科の知識レベルは完全に後進国レベルじゃないですか?
ヘタしたらフィリピン人の方がきれいかも
306名無しさん@おだいじに:2005/09/18(日) 22:34:29 ID:mhyjTj0O
そうかもな 日本は場所によってD.IQに格差ありすぎじゃないですか?
307297:2005/09/18(日) 22:36:14 ID:???
>>299
ネイティブの発音を教えてやろう。

299、おめ、あーんもしらねっぺ。おめこそ、技工士だっぺ。


関係ない人は、 はぃ〜 スルーしてぇ〜。
308297:2005/09/18(日) 22:44:08 ID:???
>>299
その2

299って なまら、はんか臭いんでないかい?
しょうがないっしょ。技工士だからっしょ。


もちろん、関係ない人は、スルーだよぉ〜ん。
309名無しさん@おだいじに:2005/09/18(日) 22:53:40 ID:???
>302
頭で考えるのと実際にやるのは違うんだよ。
きみの言葉には重みがない
310名無しさん@おだいじに:2005/09/19(月) 00:17:15 ID:???
正直疑問なんだが、なぜ>>274につっこみが入らない???
311名無しさん@おだいじに:2005/09/19(月) 00:42:36 ID:???
学歴ネタなんてどうでもいいから。
312名無しさん@おだいじに:2005/09/19(月) 07:04:39 ID:???
5laRmmeb(>>287,289,290,291,293,294,295,301,302,305)
>>3
この二人は同一人物らしいけど、その主張が本当なら
開業なんて嘘ってことになるね。
まぁ、知人から聞いた話を受け売りのまま書き込んだってことでしょう。
自分のレスのどこが嘘っぽいかも分かってないようだし。

法螺厨はスルーと言う事で
313名無しさん@おだいじに:2005/09/19(月) 14:55:46 ID:lbkaP9AO
>>312
同意。
順を追って読んでれば自然とそう結論付けられるよね。
他の歯科スレでも暴れてたし、なんなんだろう・・。
314名無しさん@おだいじに:2005/09/19(月) 18:34:14 ID:Ok2RXhnH
>>312
なんでうそなんだ
一つもウソないよ
315名無しさん@おだいじに:2005/09/19(月) 18:36:58 ID:Ok2RXhnH
>>309
言葉に重みがないのは
まだおれが若いからかもね
おれが言ってる事ウソだと思うのはいいけど
でも、本当だぞ
真実を見る目と心の問題じゃないか?
316名無しさん@おだいじに:2005/09/19(月) 21:14:25 ID:???
むしろお前さんの心の問題だなw
317名無しさん@おだいじに:2005/09/19(月) 21:19:25 ID:???
ていうか

ガキそのもの

厨房そのもの
318名無しさん@おだいじに:2005/09/20(火) 09:06:50 ID:eb809Vgr
>>297
は歯医者でしょ
関係ない奴もまじってるな、、317
319楽剤師:2005/09/20(火) 14:56:25 ID:???
おまえらいくら潰れそうだからって治療で手を抜いていいって法はないぞ
保険診療だって歯医者は自己負担金めちゃくちゃ高いじゃないか
320名無しさん@おだいじに:2005/09/20(火) 15:20:11 ID:???
開業天気予報

◎:余程の異常者でない限り必ず成功
○:腕が悪くても何とか生きてイケる
△:腕が悪いと失敗する
×:腕がよくても失敗する

日本海側地方:総じて◎であるが、新潟は歯科大学が2校あり飽和状態続く。大都市圏に近い場所は△。
(青森◎ 秋田◎ 山形◎ 新潟× 富山◎ 石川○ 福井◎ 京都△ 島根◎ 鳥取◎ 山口△)

関東地方:総じて△であるが、首都圏およびその周囲は×。
(福島○ 茨城△ 群馬△ 埼玉△ 山梨○ 千葉△ 東京23区× 東京その他△ 神奈川×)



321名無しさん@おだいじに:2005/09/21(水) 01:23:19 ID:sKhYB7Au
>320
ヨシズミさん、滋賀はどうでしょうか?
322名無しさん@おだいじに:2005/09/21(水) 10:46:15 ID:JnI4jKmZ
>>319
おまえがしっかり働け
323名無しさん@おだいじに:2005/09/21(水) 16:20:08 ID:6aSgCyIw
院長夫人 別スレたってました。バレるのも近いな
324名無しさん@おだいじに:2005/09/21(水) 17:51:52 ID:???
周りのクリニックに嫌がらせをする。これ最強。
325名無しさん@おだいじに:2005/09/21(水) 18:54:32 ID:JnI4jKmZ
>>324
たまにいるねそういう人
おまえだったのか
326名無しさん@おだいじに:2005/09/21(水) 19:09:34 ID:JnI4jKmZ
こういう掲示板って
ちょっと荒れてるぐらいがおもしろくない?
327名無しさん@おだいじに:2005/09/21(水) 22:52:23 ID:???
>>326
だから荒らしてたんだ?ふーん。
328名無しさん@おだいじに:2005/09/21(水) 23:30:34 ID:???
支払い滞ったことありますか?
329名無しさん@おだいじに:2005/09/22(木) 00:20:26 ID:???
滞るというか待ってもらったことならありますー
330名無しさん@おだいじに:2005/09/22(木) 11:40:29 ID:8+eq40gM
車の車検が30マンでブルーだ
今月は技工代まってもらおう
331名無しさん@おだいじに:2005/09/22(木) 13:58:41 ID:???
車関係は七割負担ですか?
332名無しさん@おだいじに:2005/09/22(木) 15:20:16 ID:8+eq40gM
半分は経費になるんだよね
333名無しさん@おだいじに:2005/09/22(木) 16:08:43 ID:zyaquiSV
333
334名無しさん@おだいじに:2005/09/23(金) 14:49:10 ID:???
自宅併設だから七割は自己負担て会計士に言われてますが
335名無しさん@おだいじに:2005/09/24(土) 12:49:52 ID:???
40才時点
勤務医1500万円
開業医3000万円
開業歯科医1000万円
薬剤師 700万円
50才時点
勤務医1700万円
開業医4000万円
歯科医800万円
薬剤師700万円
60才時点
開業医3000万円
歯科医400万円
薬剤師0円
70才時点
開業医2500万円
歯科医600万円
薬剤師300万円
336名無しさん@おだいじに:2005/09/26(月) 13:52:53 ID:???

fffffffff
337名無しさん@おだいじに:2005/09/26(月) 15:50:49 ID:???
>>329
それを滞るっていうんじゃないの。
338名無しさん@おだいじに:2005/09/26(月) 21:50:01 ID:???
院長夫人の旦那どこ出身かな?
国立で矯正が有名な大学って新潟?
339名無しさん@おだいじに:2005/09/26(月) 23:03:14 ID:???
>>331
自宅でもテナントでも1台目は90%、鉄の心臓なら90%。
奥様の2台目は50%。
340名無しさん@おだいじに:2005/09/27(火) 00:12:31 ID:???
胃かしかじゃない?
341名無しさん@おだいじに:2005/09/27(火) 00:15:24 ID:eEAxUrAr
とんぺい?
342名無しさん@おだいじに:2005/09/27(火) 00:34:20 ID:???
新潟なのか?
343名無しさん@おだいじに:2005/09/27(火) 01:34:32 ID:???
阪大か?ってあるが。
ま、時間の問題だ
344名無しさん@おだいじに:2005/09/28(水) 08:05:59 ID:???
僕も鬱のようです。
死にたいけど恐い
恐いけど生きるのがひたすらしんどい
345名無しさん@おだいじに:2005/09/28(水) 17:26:31 ID:GknOyQTs
>>344
深呼吸じゃ
346楽剤師:2005/09/28(水) 20:43:21 ID:???
      (´・ω・`)     ○   (´・ω・`) 。 O
         ○  。
      。  (´・ω・`)  ○ 。  歯医者がとーんーだー
 ∧_∧    。 o ○           潰れてとーんだー     
 (*´・ω・)y━o          (´・ω・`) 夜中に逃げた
 ( つ□ノ                     途中でこーけーたー
  し' し'

347名無しさん@おだいじに:2005/09/29(木) 20:38:37 ID:???
旧橋本派、15億円超不明 宣誓書で異例の釈明
---------------------------------------------------
 政治資金収支報告で所属議員らへの資金提供隠しや実態のない繰越金計上が問題化した自民党旧橋本派(政治団体名・平成研究会)は30日公表の2004年報告書で、
前年からの繰越金を2億9720万円と報告、03年報告書で翌年への繰越額とした18億5348万円との差額15億5628万円が「水増し」だったことが確定した。
 複数の派閥幹部によると、03年報告書まで繰越金が累積したのは選挙資金や氷代、もち代など所属議員らへの支出を記載しなかったことが原因。報告書に添付した宣誓書で
「(1億円献金隠し事件で有罪となった元事務局長との)引き継ぎが不十分」と異例の釈明をしたが、巨額の政治資金が使途不明のまま闇に消えた形となった。


2005年09月29日木曜日
348名無しさん@おだいじに:2005/09/30(金) 13:41:20 ID:???
開業場所が運命の分かれ目ですね
(まあ、どこで開業しようと落ち目であることには変わらないが。)

。。。。。。。。。。。。

2005年5月20日発行の東京歯科保険医新聞によると

一歯科医院当たりの人口(2002年)

全国 1924人
山形 2658人
東京 1163人

保険診療の月平均売り上げ(2002年)

全国 317万円
秋田 380万円
東京 239万円  
349名無しさん@おだいじに:2005/09/30(金) 17:13:57 ID:???
楽剤師っておもしろいね
350名無しさん@おだいじに:2005/10/07(金) 05:58:37 ID:???
奥羽大学歯学部 全レス 最新50件 リロード トップ ▲02▼
1  名無しさん  2005/02/22(Tue) 14:23
奥羽大学の受験生や在校生、既卒生の方のどうぞ
------------------------------------------------------------------------
2  名無しさん  2005/06/20(Mon) 20:24
今年受験したい!!偏差値低めだけど学費はダントツ安い!
------------------------------------------------------------------------
3  名無しさん  2005/10/03(Mon) 23:53
ここ出身の歯医者に診てもらったけど力まかせにガリガリ
痛いのなんの、頭使えよって感じ 馬鹿だからしょうがないか
--------------------------
351名無しさん@おだいじに:2005/10/10(月) 12:10:37 ID:uLce4kW0
うちの知り合いは国と社の合計で37万点、月稼いでるっていってるけど、
自分の手元にはどのくらいはいるのかな〜?
352名無しさん@おだいじに:2005/10/10(月) 12:45:18 ID:RF3ZmVSI
おりゃ勤務医だが9月は35万点だったよ。
353名無しさん@おだいじに:2005/10/10(月) 15:08:31 ID:mNzUCuhN
>>352
自費は?
歩合なら100ぐらい?
354名無しさん@おだいじに:2005/10/12(水) 19:24:44 ID:???
院長夫人
阪大出身で茨木在住なんじゃないかなぁ
で、万博記念公園に遊びに行ったような気がする
355名無しさん@おだいじに:2005/10/12(水) 20:34:21 ID:???
そういうくだりあったか?おれは医科歯科とみたぞ。
356名無しさん@おだいじに:2005/10/12(水) 22:39:12 ID:???
妻は聖心、夫は矯正の世界では名の通った大学出身
で遠距離恋愛の末結婚

東京在住ではあり得ない
考えられるのは仙台、新潟、大阪

ベビー用ミルクメーカーが来るくらいだから
大阪ではないかと。
357名無しさん@おだいじに:2005/10/12(水) 23:38:30 ID:???
やはりとんぺいかな
358名無しさん@おだいじに:2005/10/12(水) 23:40:18 ID:???
途中で送信してしまったw
東北大って矯正有名だろ
でも教授退官したのか?
359名無しさん@おだいじに:2005/10/12(水) 23:54:58 ID:???
おい、聖心卒でも東京在住だとは限らないんじゃないか
あそこは地方にも高校あるし
でも小学校は東京のみか

夫人 若くないなら卒後東京以外で働いてたとか
夫人が東京以外にいたんだよ 多分
よって院長 医科鹿卒に一票

360名無しさん@おだいじに:2005/10/12(水) 23:56:35 ID:???
とんぺいに清き1票
361名無しさん@おだいじに:2005/10/13(木) 10:29:49 ID:BFbKgFJt
阪大だと思われる
362名無しさん@おだいじに:2005/10/13(木) 11:30:51 ID:cVFCLsl6
意外と東日本学園卒だったりして?
363名無しさん@おだいじに:2005/10/13(木) 12:34:03 ID:BFbKgFJt
院長国立だぞ それに 東日本とは今は言わない
364名無しさん@おだいじに:2005/10/13(木) 13:11:00 ID:???
東日本まで出てくるなら日歯や日大、岩手医、奥羽wwなんでもありだ 院長自体大学から離れた地で開業で一人きりつうことは阪大出て茨城か? しかしなぜに茨城?w なぜに東日本学園? 学会に飛行機使ったかどうかだ 新幹線?まいかー?
365名無しさん@おだいじに:2005/10/13(木) 17:21:02 ID:???
甘いな!夫人がよそでカキコしたのをみたが医科歯科とわかりました よくみつけたと思う 暇なだけなのかな 今日も一桁で終わり 新患なし。
366名無しさん@おだいじに:2005/10/14(金) 08:55:25 ID:+BuxJ1sF
さあ今日も一日頑張りましょう!
367名無しさん@おだいじに:2005/10/14(金) 09:27:35 ID:???
ナリタ?
368名無しさん@おだいじに:2005/10/14(金) 14:33:07 ID:+BuxJ1sF
成田がどうかした?
369名無しさん@おだいじに:2005/10/14(金) 17:47:01 ID:???
成田デ●■ル 

 さて 上の●■には どういう字が はいるでしょうか?

  当った人 指名料 無料です。
370名無しさん@おだいじに:2005/10/15(土) 14:39:49 ID:LTm2qleU
助手が今日で辞めると言いだした。まったく月曜からどうすりゃいいんだ 若い奴は勝手だよ
371名無しさん@おだいじに:2005/10/15(土) 21:07:02 ID:???
>>370
そりゃひどすぎる。
雇う時、やめる一ヶ月前に言えとかいってないか。。

対抗手段としてまだ今月分の給与を払っていないだろうからそれを供託して
超零細企業である歯科医院がその助手が唐突にやめたことによる損害賠償を民事で訴えると
脅す方法もあるけど。

そこまで行ったらもうしょうがないか。

昔、とんがっていた時は契約書を作っていたけどなんか、殺伐としてね。
最近やっていないです。
372名無しさん@おだいじに:2005/10/17(月) 09:20:01 ID:???
>>369
リヘか?w
373名無しさん@おだいじに:2005/10/17(月) 10:37:27 ID:???
自分から辞めるっていったんだから、よかったんじゃないの。
374名無しさん@おだいじに:2005/10/17(月) 14:28:25 ID:???
むしろ感謝すべきだと思うな。
375名無しさん@おだいじに:2005/10/17(月) 22:26:30 ID:???
月曜に、だまってこないよりいいんじゃないの。
376来春開業予定:2005/10/18(火) 11:49:52 ID:kuHtRHyO
神戸市の須磨区で開業予定です
神戸市での経営は厳しいですか?教えて下さい
377名無しさん@おだいじに:2005/10/18(火) 12:30:13 ID:???
難しいです。

都内の一等地にしたほうがいいですよ。
378来春開業予定:2005/10/18(火) 12:41:02 ID:kuHtRHyO
都内は金銭的に難しいので 父親に縁のある神戸市にしようと思うのですが 何区が一番甘いですかね?
379名無しさん@おだいじに:2005/10/18(火) 17:37:05 ID:fNHl3LfK
>>376
おじゃましますm(__)m私は技工士で営業やってるんですが、取引件数は200軒。
このスレ最初から読んだけど、本当に実力のある人は場所は関係ありません。
駅から遠くて車、バスじゃないと無理みたいな人通り少ない場所で自費バシバシ
決める先生が取引先で何軒かあります。
自費がたくさん出るところはみんな待合室も診療室も普通のところとはやっぱり
違いますね。だからはっきり言って都内の一等地でもダメな人は無理です!
生意気言ってすいませんね!
380名無しさん@おだいじに:2005/10/18(火) 17:52:08 ID:???
>>379
>駅から遠くて車、バスじゃないと無理みたいな人通り少ない場所で自費バシバシ
決める先生が取引先で何軒かあります。

競合が無いから、はやって当たり前。
それをむしろ場所がいいって言うんだよ。
381名無しさん@おだいじに:2005/10/18(火) 19:27:10 ID:???
ほんと技工士とか営業ってどうしようもない馬鹿だな。
382名無しさん@おだいじに:2005/10/18(火) 21:04:58 ID:kuHtRHyO
>>379
納得
>>380
同意
流動人口87000人
競合7軒っていう場所はいい場所ですかね?良さそうに思うのですが
383名無しさん@おだいじに:2005/10/18(火) 21:24:19 ID:???
なにを言ってるのですか 一等地は 都内駅前に決まっています。

 都内駅前一等地、ここは儲かるからこそ、歯科医院がた〜くさん あるのです。

 開業するなら 都内駅前一等地に限ります。 腕しだいで患者はいくらでもきます。
384名無しさん@おだいじに:2005/10/18(火) 21:46:21 ID:???
実力って言うのが喋りも入るなら同意
腕がよくても喋りが駄目なら駄目です。
腕が駄目でも喋りがうまければ場所は関係ない。
385名無しさん@おだいじに:2005/10/18(火) 23:35:33 ID:fNHl3LfK
>>382
現在7軒でも5年後、10年後は増えてると思うのでどうでしょうか?
>>384
同意!
マジレスで因みにMBの技工料売り上げだけで毎月100マンの先生がいるんですが、腕のいい代診に任せて
自分はひたすら喋りに徹してる!スゲ〜なぁといつも感心\(◎o◎)/!

386名無しさん@おだいじに:2005/10/19(水) 01:02:05 ID:UZFtkeM9
>>170
こんな事にはならないようにだね!
387名無しさん@おだいじに:2005/10/19(水) 11:16:25 ID:???


あああああああああああ
388人権擁護法案を通すな。:2005/10/19(水) 11:27:29 ID:ydmI1sEs
人権擁護法案は、韓国にしかなく、韓国の法律をモデルにしてる。

令状が要らない。人権委員会の主観的な判断での権力行使が可能。
警察署、不逮捕特権の議員事務所、皇居へ押し入ることもできる。
しかも家宅捜査を拒否すると、その度に何度でも30万円の罰金・科料を取られる。

ネットが規制され、自由な発言ができなくなる。

これが通れば、在日・朝鮮人・韓国人・中国人の思うように日本が操られるぞ。

日本人よ、これが通ればわが国は、まじでやばいことになるぞ!!

詳しくは、このページの下の方を見て!
特に俺と同じ20代はしっかり読め!
http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea3.html

鳥取の条例も全国的にいちゃもん付け放題。経営に支障が生じます。廃止にしましょう!
389名無しさん@おだいじに:2005/10/25(火) 02:59:51 ID:???
開業しないで生きていく方法ってないでしょうか?
やっぱり借金しても開業するメリットがあるのかな
390名無しさん@おだいじに:2005/10/25(火) 03:15:19 ID:???
開業しないと単に生きられないからね
391名無しさん@おだいじに:2005/10/25(火) 22:28:55 ID:fE2G/8CM
開業されている先生方に質問です。

私は開業歯科2代目で、卒後9年目です。
しかし、大学院終了後しばらく海外で基礎研究をしていたため、臨床経験は6年です。
現在大学で研究と臨床を平行していますが、このまま在籍していても教授になるにはほど遠いので、開業(親の跡継ぎ)も考えています。
25年前にオープンした医院なのでチェアやレントゲンなど稼働するもののかなり古いです。

そこで、この医院にいくらほどお金をかければいいのか知りたいのです。
初期にドンと投資する方法や、できるだけお金をかけずにやって行く方法などいろいろあると思います。
その参考に先生方の開業資金とそのうちの借入額、また返済予定期間を教えてもらえないでしょうか?

よろしくおねがいします。
392名無しさん@おだいじに:2005/10/25(火) 22:34:24 ID:???
頼む、歯科医同士が「センセイ」と呼び合う姿見ると腹がよじれるので勘弁してくれwww
393名無しさん@おだいじに:2005/10/25(火) 22:41:14 ID:???
「おい 兄弟!」って呼び合うのは ど〜よ。

 英語でいゃあ「Hey Brother!」だな。 いい 呼び方じゃねえか。

 なぁ 兄弟。
394名無しさん@おだいじに:2005/10/25(火) 23:05:19 ID:???
>>391
俺、同期だからまじめに答えてあげるよ。
その前にまず親父さんの継承と新規開業の比較はしたのかい?
継承しか考えてない感じもするけどそのメリットは金だけかい?
少なくとも、今現在、親父さんのとこで手伝いくらいしてるのかい?
海外で勉強してたくらいのブラザーだから、
とりあえずでも親父さんと一緒に働くことや
内容としての継承の大変さはわかっているよな?

誠実な返事が来たら色々教えてあげる。
395名無しさん@おだいじに:2005/10/26(水) 03:26:23 ID:royJsKTy
>>394
返信ありがとうございます。

まず新規開業は全く考えておりません。
その理由として、歯科医院過剰県のため新規参入のリスク(金銭面)が余りにも大きいと思われるからです。
そこで医院継承の場合、どの程度の資金が必要でその資金に見合う勝算がどの程度かを知りたいのです。
もちろん、経営方針、治療方針など医院差・個人差は非常にあると思います。
個人的には2〜3千万程度の初期費用(全て借り入れ)で、あまりきつくない借金返済でやっていければと考えています。

父親はあと数年(2〜3年)でリタイアするようです。
父の治療方針・経営方針には賛同しがたいところもあります。
やはり、リタイヤ前ということで勢いがないと言いましょうか・・・。
最後の1年ほどは一緒に働きたいと思いますが、ずっとは考えていません。

こういった状況ですが、アドバイス頂ければ幸いです。
よろしくおねがいします。
396名無しさん@おだいじに:2005/10/26(水) 05:15:52 ID:???
>>395
資金は新規開業より低いが親の患者がすべてあなたについてくるわけでは
ない。
新しい機械はかわずに内装もそのままで診療し、費用は歯科医師会入会なら
地区により違うが300万程度。
患者は受付で選んでもらい配当制にする。
家賃がないなら収入保険と自費で200が必要。
問題は古株の従業員をいつリストラするか。
以後、分からない点を具体的に書くこと。
397名無しさん@おだいじに:2005/10/26(水) 08:19:04 ID:???
偉そうに。
398名無しさん@おだいじに:2005/10/26(水) 08:56:03 ID:???
現況もわからずに。
まるで雲をつかむような話だ。
これで具体的プランの概要でもつかめるとお考えなら
その将来は(ry
399名無しさん@おだいじに:2005/10/26(水) 10:50:23 ID:???
徹底的に開業するぞ!徹底的に開業するぞ!徹底的に開業するぞ!徹底的に開業するぞ!
徹底的に開業するぞ!徹底的に開業するぞ!徹底的に開業するぞ!徹底的に開業するぞ!
徹底的に開業するぞ!徹底的に開業するぞ!徹底的に開業するぞ!徹底的に開業するぞ!
徹底的に開業するぞ!徹底的に開業するぞ!徹底的に開業するぞ!徹底的に開業するぞ!
徹底的に開業するぞ!徹底的に開業するぞ!徹底的に開業するぞ!徹底的に開業するぞ!
徹底的に開業するぞ!徹底的に開業するぞ!徹底的に開業するぞ!徹底的に開業するぞ!
徹底的に開業するぞ!徹底的に開業するぞ!徹底的に開業するぞ!徹底的に開業するぞ!
徹底的に開業するぞ!徹底的に開業するぞ!徹底的に開業するぞ!徹底的に開業するぞ!
徹底的に開業するぞ!徹底的に開業するぞ!徹底的に開業するぞ!徹底的に開業するぞ!
徹底的に開業するぞ!徹底的に開業するぞ!徹底的に開業するぞ!徹底的に開業するぞ!
400名無しさん@おだいじに:2005/10/26(水) 12:26:18 ID:???
>>391
お父さんがどこで開業し、患者がどの位来ているかがわからないとね。
山形とか秋田なら跡継いだほうがいいけど、都内で患者も少ないなら
やめたほうがいいかも。
401名無しさん@おだいじに:2005/10/26(水) 13:42:56 ID:???




歯医者が儲かる!!!!!

歯医者が儲かる!!!!!

歯医者が儲かる!!!!!

歯医者が儲かる!!!!!

歯医者が儲かる!!!!!

歯医者が儲かる!!!!!

歯医者が儲かる!!!!!

歯医者が儲かる!!!!!

歯医者が儲かる!!!!!

歯医者が儲かる!!!!!

歯医者が儲かる!!!!!




歯医者が儲かる!!!!!
402名無しさん@おだいじに:2005/10/26(水) 13:45:02 ID:???
コンビニ<<<<<<<<<<<歯科医院またはデンクリ w
403名無しさん@おだいじに:2005/10/26(水) 19:51:57 ID:???
内科の先生の書き込みです

うちは平均的な内科医で弟が歯科医院をやってる。
弟のところはかなり忙しいみたいで繁盛していると
思っていたんだけど収入を聞いてびっくりした。
日曜診療、夜は8時までやっていて患者もそこそこきている
はずなのにうちの収入の3分の2もない。さらに開業費用は
弟の方が圧倒的にかかってる。うちは週休2日半で夜は6時まで。
仕事はまあまあ大変だと思うけど、ぜったいに歯医者の方が
大変。
404名無しさん@おだいじに:2005/10/27(木) 01:29:39 ID:???
>>403
石の2倍働いて儲けは半分。仕事量に対して成果は1/4しか得られない。それが現実。
405名無しさん@おだいじに:2005/10/27(木) 22:10:49 ID:???
好きでないとやれないよ。
自分は好きなんで医者の友達に羨ましがられます。
お金は医者の方がいいよね。
でも仕事は歯医者の方が面白いかも知れない。
406名無しさん@おだいじに:2005/10/27(木) 23:39:00 ID:j573QkfG
石の2倍働いて儲けは半分か。難しい国立の歯学部出て歯医者開業は
割が合わないなあ。でも、サラリーマンは嫌という人には、いいんじゃ
ないか。それに、医療過誤で訴えられること石よりも少ないし。
407名無しさん@おだいじに:2005/10/28(金) 00:00:56 ID:???
ジジババの歯槽膿漏の治療、入れ歯の調整、ともに素晴らしい仕事だよ。
408名無しさん@おだいじに:2005/10/28(金) 10:09:54 ID:TdFB7uh8
隣町の有る半年前に閉院した歯科医院、
先日通ったら、裁判所の競売の張り紙が貼ってあった
明日はわが身かも?
409名無しさん@おだいじに:2005/10/28(金) 20:10:51 ID:q75hFF8f
院長夫人のところもヤバイんじゃないの?つぶれるところって案外身内に足元すくわれるってのが多いと聞く この場合 勘違い母親が息子の首しめてますな 夫人もどうだかわからぬが
410名無しさん@おだいじに:2005/10/28(金) 23:50:47 ID:???
いよいよ始まったんだね!w
411名無しさん@おだいじに:2005/10/29(土) 01:11:31 ID:???
世逃げ屋本舗 ?
412名無しさん@おだいじに:2005/10/29(土) 02:55:59 ID:h88CX2QS
歯学部卒業後(親が開業していない場合)何年ぐらいで開業できるのですか?研修終わってすぐに開業資金さえあれば開業できるのでしょうか?m(__)m
413名無しさん@おだいじに:2005/10/29(土) 11:57:41 ID:???
流行ってないところに金は貸しません
昔とは違います
院長一人で借りたらどうでしょう?なんて言われてみたい
俺なんか車のローンだって組めないかも
414名無しさん@おだいじに:2005/10/29(土) 12:05:58 ID:fijwdf9W
>>412
自信が有ればいつでも開業できますよ?
開業資金は当然だけど、運転資金は?
それより肝心なあなたの技術は?
415名無しさん@おだいじに:2005/10/29(土) 16:09:26 ID:h88CX2QS
返事どもです、すいません、まだ学生です。ただ編入組なんで年令も考えると研修終わって3年後ぐらいには開業したいのですが…
416名無しさん@おだいじに:2005/10/29(土) 16:12:13 ID:us12mHIC
VIPからきますたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
借金でけえNEETですwwwwwwwwwwwwwwwww
417名無しさん@おだいじに:2005/10/29(土) 16:42:59 ID:???
>>415
卒業時何歳?
418名無しさん@おだいじに:2005/10/29(土) 16:44:57 ID:???
>>415
まぁ、後に行けば行くほど保険点数が下がるので、開業し辛くなるのは間違いない。
腕よりも、自分の年齢と相談して決めたらいいよ。後は自分の才覚次第だ。
419名無しさん@おだいじに:2005/10/29(土) 16:46:51 ID:???
あんたいろんなところで聞いてるようだが
おれなんて患者さんのこと考えてもまだまだ開業したくなかったけどなー。
開業したのは35だけど。
まずは患者さんにしっかりとした歯科医療を提供してあげられるまで
開業なんて考えたこともなかった。
まず自分のことを考えるより、患者さんのことを考えるのが本筋ではないか。
すぐにい開業するのは失礼に当たるのではないか。
その辺どうかんがえてんの?
大学は私立?国立?
420名無しさん@おだいじに:2005/10/29(土) 16:57:00 ID:???
とはいっても、普通は投資資金を回収する年限を考えるわな。
でなきゃ、大学で冷や飯を食う人生の方が責任ある医療を実践できて良い。
開業するということは、事業主になるということ。
421名無しさん@おだいじに:2005/10/29(土) 17:35:10 ID:???
回収できる年限は当然考える
ただな、現状の歯科過剰時代を乗り切るには、当然、実力を身につける
ことが必要。それには3年という年月は短すぎる。
それともうひとつ、医療人としては、まず自分のことを最優先するよりも、
患者側に失礼のないサービスを提供するという心構えが不可欠。

実力もなくはやく開業しても、この時代、早く潰れるのがオチ。
自分の生涯収入を考えても、しっかり力を身につけて、開業するほうがいいと
思うがな。


編入組みだからと慌てふためいて、あちこちで聞いてまわるような、利己主義だと先が見えていると思うが。
422名無しさん@おだいじに:2005/10/29(土) 18:12:26 ID:???
3年というのは時間的には厳しいが、絶対に不可能というものではない。
才覚があれば、開業後にオプションを付けていく方法で切り抜けることも出来る。
的確なアドバイスを逐次与えてくれるような参謀、若しくは自ら見抜くような
才能が必要だが、安穏として同業と群れるような者は失敗するだろうな。
423名無しさん@おだいじに:2005/10/29(土) 20:11:54 ID:???
運転資金が十分にない状態で開業したら厳しいよ。
424名無しさん@おだいじに:2005/10/29(土) 20:29:02 ID:???
ちなみに従業員二人雇うとして、運転資金はどのくらい必要でしょうか。最低ラインはいくらですか
425名無しさん@おだいじに:2005/10/29(土) 20:34:17 ID:???
質問には答えず、自分から聞くのみか。
失礼なやっちゃ。
学生のうちから先を見るのは悪いことではないが、それより今他にすべきことがあるのではないかい?
426名無しさん@おだいじに:2005/10/29(土) 20:43:25 ID:h88CX2QS
415です。沢山のマジレスありがとうございます、424は私ではありません。みなさんのおっしゃるとおりですね…私立で卒業時は32才なのでなんか焦ってしまい…自信がつくまで修業すべきですね。甘えた質問ですんまそん
427名無しさん@おだいじに:2005/10/29(土) 20:48:35 ID:???
私立卒なら働かなくても生活できる基盤あるでしょ。
他方面を目指したほうが吉。
428名無しさん@おだいじに:2005/10/29(土) 21:29:02 ID:h88CX2QS
編入組でも焦らずツルツルになるまでキュッキュッと腕磨きます。本分をわすれておりましたm(__)m沢山のご意見ありがとうございました。
429名無しさん@おだいじに:2005/10/30(日) 03:31:17 ID:???
歯医者に行きたいんですが、どうやって安全な医院を選んだらいいでしょうか?

検証:普通の生活で、vCJD=人型BSE(狂牛病)が感染しないとは本当か?その1 歯科編
http://blog.goo.ne.jp/infectionkei2/e/57316d5ea76dd6092e7c843c2e7d6403

米国牛輸入に関する調査会傍聴と歯科・内視鏡の感染対策
http://blog.goo.ne.jp/infectionkei2/e/7258e2b1bb9c44d331a0a62b2616a83f
430名無しさん@おだいじに:2005/10/30(日) 10:45:45 ID:???
>>426
卒業時32歳とすれば、5年修業したなら37で開業ということになる。
事業資金を借金した場合、返済期間は10年から15年の間。
15年返済とすれば、うまくいって借金完済した場合の年齢は52歳。
52歳から、ようやく余裕の治療が出来るということになるが、
現在から20年後の保険医療は月20万点も無いだろうな。
月予算200万円弱で、従業員や材料費、光熱費を支払っていくら残ることやら。
431名無しさん@おだいじに:2005/10/30(日) 16:07:04 ID:???
院長夫人のブログはストレスのはけ口になりつつありますね
432名無しさん@おだいじに:2005/10/30(日) 17:07:40 ID:???
偉そうだな
433名無しさん@おだいじに:2005/10/30(日) 18:12:44 ID:???
世間知らずの馬鹿女ですか院長に同情します
434名無しさん@おだいじに:2005/10/31(月) 09:03:20 ID:???
>>430
>現在から20年後の保険医療は月20万点も無いだろうな。
現在だって月20万点いかないよ、都内平均は。
435名無しさん@おだいじに:2005/10/31(月) 09:58:19 ID:???

平成15年度歯科医療機関 保険医療1ヶ月平均収入
ベスト5
1位 秋田県 3,6xx,xxx
2位 石川県 3,6xx,xxx
3位 山形県 3,5xx,xxx
4位 鳥取県 3,5xx,xxx
5位 香川県 3,4xx,xxx

ワースト5
1位 東京都 2,3xx,xxx
2位 京都府 2,8xx,xxx
3位 沖縄県 2,8xx,xxx
4位 長野県 2,8xx,xxx
5位 鹿児島 2,9xx,xxx

二年前でこれだから、今は20万点以下かも知れませんね。
436名無しさん@おだいじに:2005/10/31(月) 10:01:25 ID:???
となると、毎年の年間収入下落平均は150万円強ということになる。
恐ろしい小泉改革ですね。
437名無しさん@おだいじに:2005/10/31(月) 11:16:36 ID:???
>>435

素人が見て誤解するといけないから言っておくけど収入ってのは
売り上げの事で、所得じゃないからね。しかも所得から開業時の
借入金の元金返済がある。
438名無しさん@おだいじに:2005/10/31(月) 11:23:55 ID:???

開業天気予報

◎:余程の異常者でない限り必ず成功
○:腕が悪くても何とか生きてイケる
△:腕が悪いと失敗する
×:腕がよくても失敗する

日本海側地方:総じて◎であるが、新潟は歯科大学が2校あり飽和状態続く。大都市圏に近い場所は△。
(青森◎ 秋田◎ 山形◎ 新潟× 富山◎ 石川○ 福井◎ 京都△ 島根◎ 鳥取◎ 山口△)

関東地方:総じて△であるが、首都圏およびその周囲は×。
(福島○ 茨城△ 群馬△ 埼玉△ 山梨○ 千葉△ 東京23区× 東京その他△ 神奈川×)

439名無しさん@おだいじに:2005/10/31(月) 19:27:21 ID:???
山拓を再聴取、自見、木村義両氏も…日歯連献金事件
東京地検

 日本歯科医師連盟(日歯連)をめぐる政治資金規正法違反事件で、東京地検特捜部は31日までに、東京第2検察審査会から起訴相当の議決を受けた自民党の山崎拓前副総裁(68)に対し、改めて本人から事情聴取したもようだ。
不起訴不当の議決を受けた自見庄三郎元郵政相(59)、木村義雄元厚生労働副大臣(57)についても聴取したとみられる。特捜部は、今後3人の処分を改めて判断する。
検察審査会の議決書によると、日歯連は2001年11月30日、当時自民党幹事長だった山崎氏に3000万円、自見、木村両氏に各1000万円を提供。日歯連は政治資金収支報告書に同党の政治資金団体「国民政治協会」に
5000万円を寄付したと虚偽記載し、3人側も02年3月、収支報告書に記載せず、総務相に提出したとしている。
山崎前副総裁は、これまでの事情聴取に「幹事長室で、(臼田貞夫前)日歯連会長らから党に対する献金として紙袋に入った現金5000万円を頂き、ロッカーに1カ月弱置いたままにした」と供述していた。
特捜部は今年1月、山崎前副総裁らを不起訴にしたが、同検察審査会は7月、「日歯連の現金出納簿に3人の名前が記され、党への献金でないのは明らか」などとして、山崎前副総裁を起訴相当、自見氏ら4人も不起訴不当と議決した。
http://www.zakzak.co.jp/top/2005_10/t2005103125.html

ZAKZAK 2005/10/31
440名無しさん@おだいじに:2005/11/03(木) 12:21:54 ID:???
友人が開業を考えていた時
妻と彼女の妹がラーメン屋をやろうと言い出した。
妻の妹はイタリアンのシェフ
考えてみれば歯科に比べて開業資金は驚くほど安い
友人は条件として、彼の好きなラーメン屋の味をそのままパクるようにいった
開業して間もなく、タウン誌の取材を受けたこともあり経営は軌道に乗った
1年と少しで開業資金は回収できたという
友人は現在、訪問専門で歯医者をやっている
もう、5年くらい前の話だ
441名無しさん@おだいじに:2005/11/04(金) 00:44:01 ID:Et2Fc621
もまいらもつ!一人でしている開業医てのためになんぞ!
442名無しさん@おだいじに:2005/11/04(金) 16:17:10 ID:???
>>440

医院を半分区切って
ラーメン屋でもやるかな
443名無しさん@おだいじに:2005/11/04(金) 20:55:09 ID:???
歯科診療所は収入減に費用の大幅削減で対応、薬局は収入・費用とも大幅増

【2005年11月4日】

11月2日の中医協・調査実施小委員会(土田委員長、早稲田大学商学部教授)に報告された今年6月診療分を対象とした医療経済実態調査の結果、歯科診療所は収支差額が前回調査(03年6月)に比べ11.0%増の132万7千円となり、
保険薬局は7.6%増の71万6千円となった。

 歯科診療所は、医業収入が403万2千円で4.5%減となったが医業費用が10.4%減の271万1千円で、収支差額は大きく改善した。
医業収入のほかに介護収入が5千円ある。

 保険薬局は、収入が1272万1千円で28.3%増、介護収入が1万5千円に対し、費用が1201万7千円で29.7%増となり、収支差額は改善した。
収入の96%が保険調剤で、費用のうちの医薬品費は収入の67%を占める。


444名無しさん@おだいじに:2005/11/05(土) 06:52:51 ID:???


歯科医院は患者が減って医業収入が大幅に減ったため、従業員解雇、嫁受け付け
院長一人体制 便所そうじも洗い物もやりますよ体制で対抗した、その結果大幅に黒字になった。

だから 診療報酬さげますよ。 ってことか なんか発泡酒の税率UPみたいな話。
445名無しさん@おだいじに:2005/11/06(日) 18:03:22 ID:???
歯医者が本気で経営すれば、まだまだ利益は出ますよ。
その一つが初期投資
可能な限り中古を揃えたり、
値段をチェックして自分で安いものをネットで探して購入すれば
開業費用が1000万くらい浮くこともあります。
何より業者からの値引き情報を共有出来れば
それだけでも節約出来ますよね。
いまどきチェアーなんて200万もかけないでしょ

私は同級生の親が廃業するというので
モリタのチェアー(T_T)でしたが
50万で購入しました。
446名無しさん@おだいじに:2005/11/07(月) 10:23:08 ID:???
いまどきチェアーなんて200万もかけた俺はどうなるんだyo

447名無しさん@おだいじに:2005/11/07(月) 21:58:56 ID:???
適正価格は180万くらいだよ。
安いのは140万くらいからあります。
448名無しさん@おだいじに:2005/11/08(火) 22:03:47 ID:???
現在勤務医。実家ド田舎の開業歯科。
勤務先で、セファロ付デジタルパノラマ+チェアーサイドモニター×7+LANもろもろで
けっこうビッグな額で驚いた。
実家にはデジタルよりも明らかに劣るパノラマ、デジタル(イメージのほうね)よりはやはりマシなデンタルがある場合
デジタル一式を導入するのはどうかと考え中。

現在新規開業の先生方は、デジタル導入に踏み切るのか、中古フィルムで行くのかどうなんでしょう?

449名無しさん@おだいじに:2005/11/08(火) 22:32:27 ID:+eTRBAuS
まずは国語の勉強汁!
450名無しさん@おだいじに:2005/11/08(火) 22:36:44 ID:???


体体体●                             
体体体●                       ●●●●●
体体体●                      ●頭頭頭頭●●
体体体●                    ●●頭頭頭頭頭頭●●●
体体体●              ●●●●茎●頭頭頭頭頭頭頭頭頭●●
体体体●       ●●●●●茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭頭頭頭●
体体体● ●●●●茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭頭頭●
体体体●●茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭●  我
体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●●●●●     慢
体体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●                我慢
体体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●                      慢我慢
体体体体茎茎茎茎茎●●●●                           我慢我慢
体体体体茎茎●●●                                 慢我慢我
体体体体茎茎●                                     慢我
体体体体袋袋●                                     汁
体体体体袋袋袋●                         
体体体体袋袋袋袋●                        
体体体体袋袋袋袋●
451名無しさん@おだいじに:2005/11/08(火) 22:45:02 ID:+eTRBAuS
>450
w

452名無しさん@おだいじに:2005/11/09(水) 01:51:31 ID:???
>448
LANいらん、モニタもPCも基本的に1台でOK
患者に見せるならノートPCを使うかプリントアウトすればいい
例えばピクトなんか買う必要もない
見歯るくんで十分
http://www.rakuten.co.jp/akiba/451480/611363/
453名無しさん@おだいじに:2005/11/09(水) 13:45:26 ID:q5ySPY8Y
ピクトは暗いけど、ヤフオクなどでたまに5〜6万で出ているし導入してもすぐ回収できる。欲を言えば最低でもペンスコープあたりがあったほうがいいけど。
454名無しさん@おだいじに:2005/11/09(水) 17:22:25 ID:+UHv6Y9T
中古チェアーの故障の時のメンテがいまいち歯科材料屋乗り気でない。
455名無しさん@おだいじに:2005/11/09(水) 20:22:57 ID:s9/CQXvU
お尋ねします。義歯印象で寒天アルジネート印象して225点とれますか?
456名無しさん@おだいじに:2005/11/09(水) 20:56:05 ID:???
↑きちがいだな
457名無しさん@おだいじに:2005/11/09(水) 21:10:43 ID:???
>>455

おまえ、頭おかしいだろ?
458名無しさん@おだいじに:2005/11/09(水) 22:10:08 ID:???
いよいよ来春〜
 「歯科医院大倒産時代!」が始まるよーです。
459名無しさん@おだいじに:2005/11/11(金) 10:43:09 ID:X++EzDrY
もう一度お尋ねしもす。義歯印象で寒天アルジネート印象して225点とれますか?
460名無しさん@おだいじに:2005/11/11(金) 11:10:33 ID:???
昔、高度顎堤吸収している患者であったなぁ。
助教授が出てきて、アルジネート印象の上に寒天でスパッと線状の顎堤が出てきた。
そんな方法があったのねと思ったよ。
461名無しさん@おだいじに:2005/11/11(金) 11:18:59 ID:X++EzDrY
お返事ありがとうございます。私が思うには、残存歯がある部分床義歯において残存歯周囲に寒天をやると、鮮明に採れてクラスプの適合が良くなるのかなと思いまして。どうでしょうか?保険請求で225点請求できますか?
462名無しさん@おだいじに:2005/11/11(金) 11:49:34 ID:???
>>461
君、歯医者?
技工は外注?
技工業者の保険義歯が、どうやってクラスプ作っているか知ってるの?
463名無しさん@おだいじに:2005/11/11(金) 11:58:49 ID:X++EzDrY
私は歯科医です。どうやってクラスプ作っているのですか?
464名無しさん@おだいじに:2005/11/11(金) 12:09:37 ID:???
知らないならいいよ。
ただ、技工所にとっては、生活するために仕方のないことをやっている。
465名無しさん@おだいじに:2005/11/11(金) 12:19:12 ID:X++EzDrY
技工は外注なのでどういう風に作っているのかわかりません。質問にもどりますが、寒天アルジネート印象で義歯印象して225点請求できますか?
466名無しさん@おだいじに:2005/11/11(金) 12:30:09 ID:???
>>465
とれる。
467名無しさん@おだいじに:2005/11/11(金) 12:31:08 ID:HEQgg/em
>>455
とれる
468名無しさん@おだいじに:2005/11/11(金) 12:31:33 ID:HEQgg/em
>>459
とれる
469名無しさん@おだいじに:2005/11/11(金) 12:31:53 ID:HEQgg/em
>>461
とれる
470名無しさん@おだいじに:2005/11/11(金) 12:33:54 ID:X++EzDrY
お聞きしたいのですが、義歯印象はどうやって採って225点請求していますか?
471名無しさん@おだいじに:2005/11/11(金) 13:50:28 ID:HEQgg/em
>>470
個人トレーでアルジネートimp。
472名無しさん@おだいじに:2005/11/11(金) 13:58:37 ID:???
OK
473名無しさん@おだいじに:2005/11/11(金) 14:05:36 ID:X++EzDrY
寒天アルジネート連合印象で義歯の印象したことはありますか?
474名無しさん@おだいじに:2005/11/11(金) 14:19:19 ID:???
PDは寒天アルジネート
FDは個人トレーアルジネートもしくは個人トレーBMシリコン
475名無しさん@おだいじに:2005/11/11(金) 14:33:04 ID:X++EzDrY
義歯印象でシリコンを使うと225点では赤字ではないでしょうか?
476名無しさん@おだいじに:2005/11/11(金) 14:51:37 ID:???
おまい歯医者やめてもう一回大学からやりなおしてこい。
477名無しさん@おだいじに:2005/11/11(金) 18:08:45 ID:???
堀之内が無資格医療で捕まったね
478名無しさん@おだいじに:2005/11/11(金) 18:31:15 ID:???
>>475
当然赤字。
保険で義歯を作れとはどこにも書いていない。
作ったらこの点数と書いてあるだけ。
479名無しさん@おだいじに:2005/11/11(金) 22:07:44 ID:???

意味不明ですが
480名無しさん@おだいじに:2005/11/11(金) 22:18:19 ID:???
赤字にはならないんじゃない?
一床分のシリコン印象材なんて1000円くらいでしょ?
個人トレーを自分で作れば1000円くらい利益がでる
481名無しさん@おだいじに:2005/11/11(金) 22:22:26 ID:wL5nNkaC
シリコン印象一回でうまく採れたときはいいですが、失敗した時や、石膏代や時間を考えればどうでしょうか?
482名無しさん@おだいじに:2005/11/11(金) 22:22:30 ID:HEQgg/em

意味不明ですが
483名無しさん@おだいじに:2005/11/11(金) 22:22:34 ID:???
院長夫人の旦那って誰?

広告規制
医療の広告規制の確認をしたところ
「広告規制」のプリントが送られてきました
院長は月刊誌に矯正の連載をしているのですが
きわどいことがたくさんあることに気がつきました
まず、「認定医」と表記できないですし(それは知っていました)
顔写真もダメみたいです
ここ数年経歴は載せられるようになりましたが・・・・
なんだかがんばって学んできた者がこそこそしていなくちゃいけない・・という
印象をうけました。
職業別電話帳に去年初めて
「認定医」を載せてよいことになり、勿論表記しました
しかし、翌年にはまた載せられなくなったんです
(法人格の学会で、厚生労働省が認めた学会でなければいけないそうです)
巷でいわれている「認定医」資格なんですけどね〜
ちなみに、歯科医籍(歯科医師登録番号のこと)や生年月日は電話帳や広告に載せてよいそうです(笑)
生年月日・・・・相性占いにでも使っていただくためでしょうか?!
なんだかなぁ・・・・
484482:2005/11/11(金) 22:24:06 ID:HEQgg/em
481でなくて。480に対してでした。
タイミングずれた。
485名無しさん@おだいじに:2005/11/12(土) 09:00:13 ID:wtgMGBC4
483 経営難で従業員いないのかと思っていましたが そうではないのでしょうかね 以下しかなの?
486名無しさん@おだいじに:2005/11/12(土) 12:40:52 ID:8y8bRTNt
>>481
自己責任でしょうが
487名無しさん@おだいじに:2005/11/12(土) 12:44:23 ID:8y8bRTNt
>>481
術者の失敗まで患者に押し付けるわけ?????
488名無しさん@おだいじに:2005/11/12(土) 13:23:43 ID:???
下顎FDは保険で作る場合、個人トレー+ペリコン+シリコン
これが最低限必要な材料です。
自費の場合だと、旧義歯利用やレプリカ義歯でハイドロキャストテクニック
応用など色々症例にあわせてやり方はありますが、採算性を考えるとちょっと
無理。
しかし、ボーダーを印象面に印記するには、アルジでは無理(いくら柔らかく
練っても)。
縮重合でもなんでも良いので合成ゴム質印象材を使用するのが歯科医師としての
最低限のこだわりでしょう。
489482:2005/11/12(土) 14:26:11 ID:hvqr2nzL
>>488
医院名と電話番号を教えて。
下顎のFDの患者紹介するから
490名無しさん@おだいじに:2005/11/12(土) 14:30:34 ID:hvqr2nzL
義歯できたら、
患者さんを戻してね。
できた義歯を技工所にだして、
メタルプレートにするから。
491名無しさん@おだいじに:2005/11/12(土) 17:33:23 ID:t3OSMqpV
この10年 規制トレー+アルジネートで

入れ歯の上手い歯科として 大好評なのだが(w
492名無しさん@おだいじに:2005/11/12(土) 17:38:11 ID:???
藤本研修会で確か、保険の義歯はポリサルファイド・ラバーでとれって
いってたような希ガス
493名無しさん@おだいじに:2005/11/12(土) 17:55:23 ID:???
>>491
開業されて十年ですか? 大先輩ですね
無歯顎用既製トレーも最近はいいやつがでてますね。
個人トレーで印象をとる、もう一つの利点としては、スナップ印象でスタディモデルを
作った時点で義歯の難易度がある程度把握できるので、本印象時に患者さんに義歯の予後
について説明できることです。
難症例の患者さんの場合、本印象の前に保険の手順では満足できる予後は期待できない旨
説明しておけば、予後が悪くともトラブルにはなりませんし。
容易な症例の場合は、特療の金属床がすすめやすくなります。
494名無しさん@おだいじに:2005/11/12(土) 20:30:24 ID:t3OSMqpV
まあ どんな過程を通っても 目指すは

患者さんの 「 ご飯がちゃんと美味しく食べれます」だと思う

性欲 物欲 金銭欲 いろんな欲がある中で 人間 最後に残るのは 食欲だと思う
その気持ちをかなえるのは やはり我々歯科医なのだから
先生 と呼ばれて恥じない結果は残したいよな
495名無しさん@おだいじに:2005/11/12(土) 21:50:08 ID:???
>>493
> 難症例の患者さんの場合、本印象の前に保険の手順では満足できる予後は期待できない旨
> 説明しておけば、予後が悪くともトラブルにはなりませんし。

難症例時がホントに困ります。
結果がダメであることわかってて、
結果がダメであることを説明した上で
結局義歯を作るわけだから、
大学に行けと言っても、
義歯(PD)がうまいという評判でくるわけだから、
謙遜として思われるだけみたいだし。
496名無しさん@おだいじに:2005/11/12(土) 23:42:24 ID:9HS23nZV
保険の義歯のコツはそだな・・・

ま、なるべく新調しないことだ。
497名無しさん@おだいじに:2005/11/13(日) 03:54:47 ID:???
義歯って印象、吸着・適合より咬合だと思うんだけど。
印象はテキトーでもセットするときに裏装すればいいけど
咬合は咬合器上で再現した方がいいと思う。
498名無しさん@おだいじに:2005/11/13(日) 21:30:57 ID:???
そこんとこの秘技 知りたい?
499名無しさん@おだいじに:2005/11/13(日) 22:30:51 ID:???
知りたいです!
m(_ _)m
500開業医:2005/11/14(月) 14:43:13 ID:xWgSOZhy
集団的個別指導、個別指導、監査。開業医にとってこれほど恐ろしいものは無い。集団的個別指導の主な選定基準がレセプトの高得点であるが、社保本人レセプトの1ヶ月の平均件数が、おおむね10件未満の医療機関は集団的個別指導の選定対象にならないのでしょうか?
501名無しさん@おだいじに:2005/11/14(月) 18:23:03 ID:ILi6zpEw
うちの県ではレセプト10枚以下は集団個別の対象にならないとか?
だけど、いくら枚数が少なくても、矯正専門医は平均が高くなるので
しょっちゅうお呼び出しとか?医務官も矯正のこと良くわからんので
質問がちんぷんかんぷんで頭に来る。もっと勉強してから来いといっていた
502名無しさん@おだいじに:2005/11/14(月) 19:08:57 ID:???
>>1
スレ違いw
503名無しさん@おだいじに:2005/11/14(月) 20:08:14 ID:???
歯科矯正の便宜抜歯は保険適応外
504名無しさん@おだいじに:2005/11/14(月) 20:50:10 ID:???
>>499
保険義歯はちゃんと上下分けて咬合採得汁、瞳しん線とかんぺるしっかりあわせて
平均値咬合器にマウント。
ガイダンスなんてきにするな! そんなことよりセントリックの接触を正確に調整

505名無しさん@おだいじに:2005/11/14(月) 21:29:04 ID:???
>>503
perつければ何でも抜歯可能のようだ。
逆に8番でpulの場合、perにしないとだめだってさ。
保険の決まり自体が狂ってるのだよ。
根管に対して処置をする時はperが病名になる。
C4抜歯は乳歯に限られるし、
C4永久歯は必ずperで抜歯。
P4抜歯はだめ、perで抜歯。
506名無しさん@おだいじに:2005/11/14(月) 21:32:35 ID:???
実際perで抜歯せんよ。
perなら根治。
ほとんど抜く場合は、C4かP4だ。
しかし、保険で抜く場合perとするよう指導されてるから
perにしてるだけだ。
507名無しさん@おだいじに:2005/11/14(月) 21:35:39 ID:???
京都か?
508名無しさん@おだいじに:2005/11/14(月) 21:42:08 ID:sFS4iohD
院長夫人が?京都ですか
509名無しさん@おだいじに:2005/11/15(火) 00:16:35 ID:???
>保険義歯はちゃんと上下分けて咬合採得

意味が分かりません。
510名無しさん@おだいじに:2005/11/15(火) 06:15:55 ID:???
上+DEN、下+DENでバイトとるってことでは?
511名無しさん@おだいじに:2005/11/15(火) 15:28:57 ID:qJ2xmtVF
>>504
そんなアホな決まりがあるのは一体どこの地域ですか?
512名無しさん@おだいじに:2005/11/15(火) 19:17:00 ID:???
>>511

チミ 入れ歯作り 苦手とみた。
513名無しさん@おだいじに:2005/11/15(火) 22:04:44 ID:TEp2yxY+
>>510
保険でそういうルールあるよね。
カルテに書くとき23imp書くと、imp、Biteが一つしか算定できない。
2imp3impと分けて書くと2つ算定できる。
23impと書くと連結冠とみなされて、一つの装置とみなされる。
補管理も1つしか算定できない。
勝手に地方でルール作ってあーだこーだとうるさいね。
514名無しさん@おだいじに:2005/11/16(水) 00:26:02 ID:???
俺も501の意味分からん
515名無しさん@おだいじに:2005/11/16(水) 12:07:08 ID:???
>保険義歯はちゃんと上下分けて咬合採得汁

申し訳ありませんが、具体的な術式を教えてください。
516名無しさん@おだいじに:2005/11/16(水) 15:41:24 ID:???
むかし、4,5年前ですが
『族・あほな歯医者』って掲示板がありました。
今でもあるんでしょうか?
なつかしい
517名無しさん@おだいじに:2005/11/16(水) 16:44:47 ID:???
>>515
1装置ごとに算定できるから請求して問題はない。
術式はいつもどおりでよい。
518名無しさん@おだいじに:2005/11/17(木) 00:07:28 ID:???
>保険義歯はちゃんと上下分けて咬合採得汁、
>瞳しん線とかんぺるしっかりあわせて平均値咬合器にマウント。
>ガイダンスなんてきにするな!
>そんなことよりセントリックの接触を正確に調整汁

保険の話じゃなかろう
519名無しさん@おだいじに:2005/11/17(木) 13:17:33 ID:???
つまり顎位を正確にトランスファーしろってことだろ(歯医者自身で)
まんどくせ
520名無しさん@おだいじに:2005/11/23(水) 15:14:55 ID:???
歯医者はやっぱり顔、喋りですよね。
腕はそこそこでいい。
トヨタ車で言えば
顔、喋りに要求されるのはクラウンクラス
腕はカローラかせいぜいマークXくらい
実際には
顔、喋りはダイハツの軽クラスで
腕はレクサスを目指すやつが多い
結果的に講習会マニア
521歯科大生:2005/11/23(水) 16:11:14 ID:???
大学の課題で出されたんですが、虫歯になると歯牙中のCaとPの重量比
はどうなるかわかりますか?開業とほんと関係ないんですが、知ってい
る方教えて下さい。お願いします。
522名無しさん@おだいじに:2005/11/23(水) 21:59:36 ID:???
医療は宗教みたいなもの
教祖になれば強い。その素質
523名無しさん@おだいじに:2005/11/23(水) 22:31:00 ID:???
>522
おっしゃる通りですね。
教祖になれば何でもあり
痛いものも痛くなくなるし
高いものも高くなくなる
524sage:2005/11/24(木) 00:00:55 ID:hNRno2WH
>>521
スレ違いも甚だしい。
歯牙が脱灰されるということは
それ相応に化学式があるのだろ。
成書を紐解き答えを導きなされ。
525新座者:2005/11/24(木) 12:33:28 ID:Dih/DTXE
>>522
大抵、そういったのはインチキばかり
526名無しさん@おだいじに:2005/11/25(金) 16:58:54 ID:???
秋田、山形ならまだまだ儲かる。
527名無しさん@おだいじに:2005/11/25(金) 20:51:23 ID:8QCNkb9e

そんな田舎に行きたくない
528名無しさん@おだいじに:2005/11/25(金) 22:03:13 ID:???
>525
医療は宗教だよ。
529名無しさん@おだいじに:2005/11/26(土) 03:04:20 ID:iTpOf3Pw
>>525
医療は宗男だよ
530名無しさん@おだいじに:2005/11/26(土) 21:50:13 ID:sBPq69sa
東京以外は普通は困ってないでしょ
531名無しさん@おだいじに:2005/11/26(土) 22:48:50 ID:xnkIwlJO
院長夫人の言う、その四倍の差とはどうなんだ? 矯正開業医は年間にどのくらい新患きたらやっていけるのか? 従業員もいないなら診る数は限られるだろう
532名無しさん@おだいじに:2005/11/26(土) 23:19:59 ID:???


鹿児島はまだまだいける!!

鹿児島はまだまだいける!!

鹿児島はまだまだいける!!





鹿児島はまだまだいける!!

鹿児島はまだまだいける!!
533名無しさん@おだいじに:2005/11/27(日) 10:17:36 ID:???
開業の時にデンターネットに自作自演をして
ランキングを上げるみたいだね。
ひょっとするとサイト自体もそれを知っているような
それ以上のような疑いもある。
レセプトが月に30枚もなくてつぶクリの先輩が
450ポイント、ランキング上位になっていて
先輩の親戚のつぶクリは800ポイント近くで
地元ではダントツ一位、どう考えてもおかしい
534名無しさん@おだいじに:2005/11/27(日) 11:56:35 ID:???
いやそんなどう見ても信憑性のあるサイトじゃないんだから
目くじら立てなくてもいいんちゃう?
535名無しさん@おだいじに:2005/11/27(日) 12:30:36 ID:???
と開業の時にデンターネットに自作自演をして ランキングを上げてる院長が申しております
536名無しさん@おだいじに:2005/11/27(日) 18:12:57 ID:???
つぶクリの一日はデンターネットでマイHPをクリックすることから始まる。
537名無しさん@おだいじに:2005/11/27(日) 18:28:42 ID:???
あれさなぜか、マイHP一回クリックしたら、同じパソコンからは、クリックしてもポイント増えないのな。別の日でも。
538名無しさん@おだいじに:2005/11/27(日) 18:47:17 ID:???
そこで格安パソコンの登場ですよ。
539名無しさん@おだいじに:2005/11/27(日) 19:19:04 ID:???
先輩の歯医者はつぶクリで明らかに業者かバイトを使ったとしか思えないんだよね。
レセプトが月30枚なのに、口コミランキングでは地域で3番
ポイントも自作自演では無理なくらい多い。
ある程度まで上位に行けば見る人がHPをクリックするから
勝手に増えるんだろうけど、ありえない。
540名無しさん@おだいじに:2005/11/27(日) 20:43:05 ID:???
院長夫人、東京なんだね。
遠距離ってどことどこよ?
541名無しさん@おだいじに:2005/11/27(日) 21:22:35 ID:???
いや、俺は違うとみた 院長は医科歯科出た後地方で開業 夫人は聖心出て東京が地元で、遠距離の院長と結婚 この前の日記は撹乱じゃねー?たまたま遊びに来たんじゃ?
542名無しさん@おだいじに:2005/11/27(日) 21:28:59 ID:GoRUmpFp
地方の一開業医に月刊誌連載やミルクメーカーが来たりするのでしょうか?ふと思った疑問です
543名無しさん@おだいじに:2005/11/27(日) 22:25:45 ID:???



歯科医師会総脱退ですよ


歯科医師会総脱退ですよ



歯科医師会総脱退ですよ
歯科医師会総脱退ですよ
歯科医師会総脱退ですよ





歯科医師会総脱退ですよ歯科医師会総脱退ですよ
544名無しさん@おだいじに:2005/11/28(月) 08:15:43 ID:???
>>539
まぁ、あのHPで信用できるのは、保険医停止や医業停止のブラック情報くらいでしょ。
他はガセの情報が混じっているので何が何だかわからない。
545名無しさん@おだいじに:2005/11/30(水) 12:24:38 ID:???
クリックしたらワンポイントってシステムもおかしい
546名無しさん@おだいじに:2005/11/30(水) 15:32:48 ID:???
新患アップの手っ取り早い方法って何でしょうか?
やっぱり日曜診療ですかね?
547名無しさん@おだいじに:2005/11/30(水) 16:11:19 ID:???
>>546
日曜でくるのは午前だけ、土曜も。
近くの交差点、駅の広告も必要。
548名無しさん@おだいじに:2005/11/30(水) 16:58:37 ID:???
546です。

オフィス街でビルの2階、1階はテナントなしで
エレベーターと、テナントの表示(表札)のみです。
テナントは英会話学校、専門学校で
一階玄関前にテナントの看板?
カフェのメニューみたいなのが立ててあります。
オフィス街も一歩入れば意外とマンションも多く
休日診療やってみる価値あるかなと思ったのですが。
549名無しさん@おだいじに:2005/11/30(水) 17:55:30 ID:???
ヤフーなんかに登録するのってどうですか?
関係ないと思うんですけど。
550名無しさん@おだいじに:2005/11/30(水) 18:37:18 ID:???
>>546
日曜診療やってみるの悪くないと思う。結構探している人まだいるよ。
確かに2時くらいまでしか患者来ないと思うけど。
15年前に開業したときの習慣でウチは日曜休みだけどね。
土曜は2時半までやっているけど結構忙しい。
俺は独り者で家族いないから来年からやろうかと思っている。
経営的には借金ゼロで今のままでも良いのだけど
勤め人と同じサイクルでサービス業の歯医者が休むのは変だと思い始めたから。
問題は従業員をどうするかなんだよね。
歯科医師会なんて気にしない。
551名無しさん@おだいじに:2005/11/30(水) 19:05:37 ID:R2ADfWe1
確かに日曜はいいかもしれない 家族さえ文句いわなきゃな ヤフーにHP拾われるのは大変です
552名無しさん@おだいじに:2005/11/30(水) 19:37:47 ID:???
最近、Yahooの検索先の上位にウチのHPをしないかという営業の電話が多いよ
いよいよYahooが金を集め始めた。やり方上手いよね。
553名無しさん@おだいじに:2005/11/30(水) 19:40:27 ID:???
>俺は独り者で家族いないから来年からやろうかと思っている。
経営的には借金ゼロで今のままでも良いのだけど

独身なのに借金なしとはすごいですね
お若いんでしょ?
554138:2005/11/30(水) 20:01:02 ID:???
>>553
過去に、ここに愚痴を書き込ませていただいた者です。
45歳。
555名無しさん@おだいじに:2005/11/30(水) 20:18:08 ID:R2ADfWe1
院長夫人とこは日曜もやってんですね 従業員もいないから案外ウハクリじゃないでしょうか! 従業員いないとは今日までシラナンダW 分類されてないから読みづらい
556名無しさん@おだいじに:2005/11/30(水) 20:20:29 ID:R2ADfWe1
あー 私は39歳で開業6年でつ
557名無しさん@おだいじに:2005/11/30(水) 20:53:27 ID:???
>>138
>スレ違いだが悩んでいる。
都内で開業15年がたった。
診療室を再開発で移転しないといけない。
15年働いて動産1億以上不動産5千万くらいの財産はできた。
移転するのにで数千万は入ってくる予定。
45歳独り者で慢性膵炎患っているから寿命はあと20年くらい。
なんとか一生食べてはいける。
また新しく歯医者やっても前みたいには儲からないのはわかっている。

この方ですね、ご立派!
これだけ資産あるんだったらもういいのではないですか
まだ日曜診療やるつもりですか


558名無しさん@おだいじに:2005/12/01(木) 08:37:04 ID:???
不動産5千万というのはしょぼすぎると感じるのは俺だけか?
559名無しさん@おだいじに:2005/12/01(木) 11:35:05 ID:???


歯科医師会総脱退ですよ
歯科医師会総脱退ですよ
歯科医師会総脱退ですよ

歯科医師会総脱退ですよ
歯科医師会総脱退ですよ
歯科医師会総脱退ですよ

歯科医師会総脱退ですよ
歯科医師会総脱退ですよ
歯科医師会総脱退ですよ




歯科医師会総脱退ですよ
歯科医師会総脱退ですよ
歯科医師会総脱退ですよ

歯科医師会総脱退ですよ
歯科医師会総脱退ですよ
歯科医師会総脱退ですよ

560名無しさん@おだいじに:2005/12/01(木) 12:41:40 ID:???
そして みんなで 都内一等地で総開業ですよ。
         都内一等地で総開業ですよ。
         都内一等地で総開業ですよ。
         都内一等地で総開業ですよ。
         都内一等地で総開業ですよ。
         都内一等地で総開業ですよ。
         都内一等地で総開業ですよ。
         都内一等地で総開業ですよ。
         都内一等地で総開業ですよ。   
561名無しさん@おだいじに:2005/12/01(木) 14:03:09 ID:???
院長夫人増築ってやはりウハクリ?
開業何年?
欠陥住宅だったとか?
562名無しさん@おだいじに:2005/12/01(木) 14:28:11 ID:???
>>561
今話題の姉歯設計事務所で建てたんでしょ。
563名無しさん@おだいじに:2005/12/01(木) 14:32:59 ID:???
なるほど アネさんね
そりゃあ 心配だな
564名無しさん@おだいじに:2005/12/01(木) 18:56:08 ID:???
日曜日の従業員はアルバイトでやっていける。
正社員が退職したら新しい従業員を日曜出勤で契約すればよい。
1階にアンドンの大きい看板をとりつけ夜照明はもちろんつけっぱなし。
ヤフーのCMは費用ほどの効果がないと思う。
565名無しさん@おだいじに:2005/12/01(木) 19:34:29 ID:???
ヤフーはお金かかる?初耳でした
566名無しさん@おだいじに:2005/12/01(木) 19:46:24 ID:???
http://www.ohu-doso.gr.jp/
奥羽大学歯学部同窓会
ホームページ開設
567名無しさん@おだいじに:2005/12/01(木) 20:58:53 ID:???
集合住宅で 縦割り長屋ってのが昔あったけど。

 長屋の店子全員が 開業歯科医院っての あれば おもろいな。

  街中すべて歯科医院。 秋葉原の電気街みたいになってさ、そして
だんだん シムシティのように高層化していって、最後に 怪獣コベーツ ツード
や ゲンテン星人や 宇宙円盤へーンレーンが登場し街を破壊する。

 そして また街の再構築が始まる、。、
568名無しさん@おだいじに:2005/12/01(木) 21:08:47 ID:???
>>560

そして みんなで 都内一等地で総ツブですよ。
         都内一等地で総ツブですよ。
         都内一等地で総ツブですよ。
         都内一等地で総ツブですよ。
         都内一等地で総ツブですよ。
         都内一等地で総つぶですよ。
         都内一等地で総つぶですよ。
         都内一等地で総つぶですよ。
         都内一等地で総つぶですよ。   
569名無しさん@おだいじに:2005/12/01(木) 22:10:00 ID:???
そして みんなで オバちゃんの言うこと聞いて 朝九時から夜九時まで年中無休で
      都内一等地やりかた次第で歯医者は まだまだ儲かる
        オバちゃんの言うこときいて総出世ですよ。
        オバちゃんの言うこときいて総出世ですよ。
        オバちゃんの言うこときいて総出世ですよ。
        オバちゃんの言うこときいて総出世ですよ.
オバちゃんの言うこときいて総出世ですよ。
        オバちゃんの言うこときいて総出世ですよ。

      
 
570名無しさん@おだいじに:2005/12/01(木) 22:33:06 ID:???
「かかりつけ歯科医初診料」撤廃へ 日歯事件で注目
2005年12月01日11時12分

厚生労働省は、歯科医師による丁寧な治療計画の説明などを条件とする通常より高い「かかりつけ歯科医初診料」を廃止する方針を決めた。
実際には条件を満たしていないとみられる事例もあることから、
根本的に見直すことにした。同初診料を巡っては、適用条件の緩和を求める日本歯科医師会の幹部らによる汚職事件が昨年発覚。
逮捕者も出て、中央社会保険医療協議会(中医協)改革に発展した。
同初診料は00年4月に導入された。ほかの医療機関と連携態勢があるなどの施設基準を満たし、患者の同意を受けたうえで、治療計画を作って丁寧な説明を文書でした場合、
通常の初診料(1800円)よりも約1.5倍高い2740円が保険から支払われる。
02年度に条件が緩和されたことなどで、現在は全6万9000の歯科のうち約9割が利用。

保険への請求件数も、初診料請求の6割超を占めている。

 ところが、患者を対象にした同省の調査では、同初診料の請求条件である説明文書を「受け取っていない」とする患者が21.6%にのぼった。

http://www.asahi.com/life/update/1201/002.html


571名無しさん@おだいじに:2005/12/01(木) 22:58:35 ID:sEd132t6
>>570
自費で高い歯を勧めれば無問題。
なあに、かえって売上は上がる。
572名無しさん@おだいじに:2005/12/02(金) 19:22:42 ID:???
それは言えてるね
573名無しさん@おだいじに:2005/12/02(金) 21:01:39 ID:???
うん やはり それなら 金持ちの多い都内一等地がいいね。

  開業するなら都内だね。
574名無しさん@おだいじに:2005/12/02(金) 21:45:47 ID:???
下げ幅3%台前半で調整 診療報酬改定で政府、与党
 
政府、与党は2日、公的保険から医療機関や調剤薬局に支払われる診療報酬の来年度改定で、引き下げ幅を過去最大の3%台前半とする方向で調整に入った。
今回の医療制度改革で、高齢者に負担増を求めることから、2002年度の2・7%を相当上回る下げ幅とすることで医療給付費抑制の姿勢を示さなければ理解が得られないと判断した。
 1日に正式決定された政府、与党の医療制度改革大綱では「引き下げの方向」が明記されている。
 ただ、財務省は財政再建を視野に5%以上の大幅な引き下げを求めており、今月下旬の来年度予算案の決定まで、厳しい調整が続くことになる。
 診療報酬は、医師の技術料に当たる本体部分と医療材料を含む薬価で構成され、1%の引き下げで750億円程度、国費負担が減るとされる。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=main&NWID=2005120201003339
575名無しさん@おだいじに:2005/12/04(日) 13:32:40 ID:???
院長夫人の旦那って雑誌で連載してるらしいけど
矯正って言えば、東京臨床出版の雑誌でしょ
年は30代半ばから後半、医科歯科卒
もう特定出来たんじゃないの?
576名無しさん@おだいじに:2005/12/04(日) 14:10:59 ID:???
そうか?旧帝大と答えてたから
医科歯科じゃないのでは?
阪大じゃねーの?
577名無しさん@おだいじに:2005/12/04(日) 14:58:40 ID:???
いずれにせよ
歯科雑誌で連載やってて矯正専門開業医
おまけに年齢も絞れるし特定可能
578名無しさん@おだいじに:2005/12/04(日) 15:47:44 ID:N+Hk7Cp1
連載までしてんのにカミさんと二人で診療なんておかしくないか?
579名無しさん@おだいじに:2005/12/04(日) 16:09:45 ID:???
認定医は全国に200名?
そのうち開業しているのはたった150名
国立出
年齢
従業員なし
それだけでわかりそうじゃない
580名無しさん@おだいじに:2005/12/04(日) 16:10:46 ID:???
訂正
認定医は2000です
桁違でした
581名無しさん@おだいじに:2005/12/04(日) 16:17:28 ID:???
>578
あり得るでしょ、自費オンリーだし矯正だし
矯正にしても結構な値段なんじゃないかと思う。
1ヶ月の新患にしてもそんなに要らないでしょ
矯正の場合、途中で来なくなると言うことも少ないだろうし
582名無しさん@おだいじに:2005/12/04(日) 16:20:30 ID:???
>581
同感
矯正なら従業員いらない
電話番だけで オケ
完全予約ばんざい だな
583名無しさん@おだいじに:2005/12/04(日) 17:19:25 ID:???
今回は何点くらいになりそうですか?はあーボーナスださにゃあならんし 毎年いやな時期です
584名無しさん@おだいじに:2005/12/04(日) 17:38:13 ID:???
ラビアルとリンガル、どれくらいにしてるのかな?
たぶんラビアルでも100万取ってるでしょ
それなら、新患が月に3人もあれば黒字なんじゃないの
585名無しさん@おだいじに:2005/12/04(日) 18:27:28 ID:???
院長夫人の診療所

人件費は嫁さんのみ、医院も自宅
技工も外注はほとんどなし
材料費のみ

手取り年収を1000万にするには
新患は何人必要になるかな
ひとり単純に100万として3人くらい?
586名無しさん@おだいじに:2005/12/04(日) 19:51:30 ID:???
家賃も少なくていいし
患者が少ないなら
週一でバイトにでも行けばいいし
587名無しさん@おだいじに:2005/12/04(日) 19:57:42 ID:???
いいよな矯正は
588名無しさん@おだいじに:2005/12/05(月) 16:48:41 ID:TX29vPWo
月刊誌って矯正の専門書と書いてあったのか そんなばれるようなことを書くものかな だとすれば馬鹿な夫人だ
589名無しさん@おだいじに:2005/12/07(水) 12:53:52 ID:???
病院を改装して技工士も雇うって繁盛してるんじゃないの?
おまけにリンガル増えてるんでしょ?
調整費コミコミで150万くらいすると思う
590名無しさん@おだいじに:2005/12/07(水) 13:22:39 ID:MwV+/1uZ
コミコミと調整料別と、今はどちらが多いのですか
591名無しさん@おだいじに:2005/12/07(水) 13:52:47 ID:???
コミコミじゃないですか
調整料別だと患者さんは不安だし
治療期間が延びた場合、気の毒だし。
592名無しさん@おだいじに:2005/12/07(水) 15:18:19 ID:???
調整料と別に保険でP指導、衛生実地、スケーリング、基本検査取るのってあり?
593名無しさん@おだいじに:2005/12/07(水) 17:00:01 ID:???
矯正専門医で混合はありえないだろ P指導もスケーリングも調整料に含むだろ
594名無しさん@おだいじに:2005/12/07(水) 17:05:43 ID:???
うわぁ・・・やっぱり。
知り合いのところは調整料+再診料〜P管理までとってます。
患者がごねたら恐いなぁ
595名無しさん@おだいじに:2005/12/07(水) 17:56:06 ID:???
それは一般歯科がちょこっと矯正に手を出してるところじゃないの? 調整料やすくして印象良くして、その分保険でいただき!じゃないの?
596名無しさん@おだいじに:2005/12/07(水) 17:57:50 ID:???
すみません 矯正やっていないとわかると患者さんよそにとられちゃうんで。 包括医療とかうたってやってます。
597名無しさん@おだいじに:2005/12/07(水) 19:33:35 ID:???
院内にゆうせんが入っているんですが
皆さんは、どのチャンネルをご使用ですか?
ゆうせんってチャンネルが多い割に
これは、っていうのがないんですよね。
598名無しさん@おだいじに:2005/12/07(水) 19:38:02 ID:???

優先は高いだけでろくなチャンネルがないのでやめた

10年入っていたが曲目がずっと同じだった(1日聞いてるとわかる)
CDコンポをスピーカーにつないでCDを流した方がまし

599名無しさん@おだいじに:2005/12/07(水) 21:57:36 ID:???
CDは月何枚くらいなら買ってもつつかれないかな。
600名無しさん@おだいじに:2005/12/07(水) 22:35:24 ID:???
インターネットラジオ
iTuneのでじゅうぶん
601名無しさん@おだいじに:2005/12/07(水) 23:47:26 ID:u4aCt6oX
ゆうせん7年間も流しているよ〜。
ほとんどA13しか使わないからもったいないな〜。
曲目もほとんど変化しないから損した気分よ〜。
何とかパソコンに録音する方法ないかな〜。
月々6300円早く解約しようっと。
602名無しさん@おだいじに:2005/12/08(木) 20:33:13 ID:???
矯正専門医でレーザー入り用? 院長夫人のとこブレイクしたの? 貧乏じゃなかった?
603名無しさん@おだいじに:2005/12/08(木) 20:47:47 ID:tSutH8ON
土地買い足して病院増築してレーザー買って 技工自分でやるんじゃねー? 矯正医がレーザーとくれば溶接じゃんよ。ちがう? 羽振りいいね どこで開業すれば数年でそんな蓄財出来るんだ?
604名無しさん@おだいじに:2005/12/08(木) 22:09:35 ID:???
二代目?
605名無しさん@おだいじに:2005/12/08(木) 23:05:47 ID:???
ゆうせん月6,300円
1年で75,600円
10年で756,000円
20年で1,512,000円
30年で2,268,000円
バカにならないね。俺とこはずっとFMだ。
151万節約したことになる。
606名無しさん@おだいじに:2005/12/09(金) 01:16:12 ID:???
敗者(ハイシャ)と歯科医師(バカイシ)どっちが正しいの?
607名無しさん@おだいじに:2005/12/09(金) 01:20:15 ID:???
どっちも間違い

日本語わっかりますかぁー??
608名無しさん@おだいじに:2005/12/09(金) 21:14:19 ID:???
ゆうせん、うちはA10だけだなぁ
609名無しさん@おだいじに:2005/12/10(土) 13:55:11 ID:mXlMdf48
インターネットラジオを
WAVRECで録音して
audacityでコマーシャルをカットして、
それを流せばタダ。
610名無しさん@おだいじに:2005/12/10(土) 20:09:19 ID:???
パソ初心者にもわかるように教えてください
m(_ _)m
611名無しさん@おだいじに:2005/12/12(月) 15:53:58 ID:???
FMにしたらどう
612名無しさん@おだいじに:2005/12/12(月) 20:42:46 ID:YNfDWaA5
>>594
基金に垂れ込まれたら一発!
自費治療した同日の保険治療は確かダメ
Gインレーセット時のP処とか義歯の調整とか
613名無しさん@おだいじに:2005/12/12(月) 20:46:29 ID:???
>>612
>自費治療した同日の保険治療は確かダメ
Gインレーセット時のP処とか義歯の調整とか

マジですか?
二重請求じゃなければOKだと思ってましたが
614名無しさん@おだいじに:2005/12/12(月) 22:31:43 ID:6MBLiVDG
↑だめですよ〜
これこそ、今、はやり(?)の混合診療ってえやつでっすう。
615いつここ歯医者:2005/12/12(月) 22:41:09 ID:???
県によってはそこまで厳しくないみたいですよ
関西の有名な口臭治療の先生だって保険外の検査とか組み合わせてやってるでしょう
一つの歯でインレー保険請求して差額もとればアウトだろうけど
616名無しさん@おだいじに:2005/12/12(月) 22:49:39 ID:???
その先生って頭に人工臓器乗せてますよね。
あんな先生が作った自費のクラウンやブリッジは違和感ありありなんだろうなと思う。
617名無しさん@おだいじに:2005/12/13(火) 08:26:22 ID:???
タイトル 医療法人社団和洸会とデンターネットの関係について
投稿者 元和洸会の衛生士
リンク(URL)
登録日 2005年12月12日23時24分

こちらでも頻繁に求人の書き込みをさせて頂いている
習志野台歯科
園生歯科クリニック
レイクサイド歯科
役所前歯科医院
これらの診療所を経営する医療法人社団和洸会の古谷充朗理事長は
歯科医院口コミサイトデンターネット、を運営する会社の
経営者(取締役)でもあるのですがこの事実を先生方は
どのようにお考えでしょうか?
デンターネット   ttp://www.ix3.jp/
和洸会      ttp://www.ix3.jp/wakoukai/
和洸会 i-modeページ ttp://www.ix3.jp/wakoukai/i/
618614:2005/12/13(火) 14:39:01 ID:nnpyDQ+q
>>615
混合診療の規定は、県単位で決めるのではなく、
国が決めているものです。
上記の例は明らかな混合診療ですので、
公の問題になれば一発アウトですね。
619いつここ歯医者:2005/12/13(火) 15:09:47 ID:???
建前はそうでも運用は県単位だ じゃないと神○川の技官有罪だよ
別の歯で一連の治療じゃなければ問題ないという
お上がちぐはぐな運用してるのにこっちだけがプレッシャーを感じるのもおかしな制度
制限速度を不自然なほど低く設定し、いつでも引っ張れるようにする速度取締りみたいだな
620名無しさん@おだいじに:2005/12/13(火) 16:25:17 ID:???
>>613
正確には自費の入金の日に保険の請求はだめ。
621614:2005/12/13(火) 16:35:31 ID:nnpyDQ+q
>>619
制限速度とは大変良い例を出していただきました。
たとえ、制限速度をみんなが守っていなくとも、違反は違反ですね。
スピード違反でつかまって警官に「他の奴らも速度オーバーだろ!」
と文句を言っても反則切符は切られます。
「公の問題になれば」アウトです。

混合診療とはどういうものかも知らずにやっている無知な同業者のいかに多いことか
622名無しさん@おだいじに:2005/12/13(火) 16:37:41 ID:???
奥羽大「経営重視、漏えい起きた」 資質考慮せず学生集め 厚生労働省結論づけ/歯学部の入試改善策、文部科学省と協議へ(産経新聞 2001.04.11)
 奥羽大(福島県郡山市)を舞台にした歯科医師国家試験問題漏えい事件で、厚生労働省は十日までに、大学側が経営面を重視するあまり、資質を考慮せずに学生を集めた結果、
起きたと結論づけ、少子化を背景に同様な学生集めに奔走する私大もあるとみて、文部科学省と歯学部入試の改善策を協議していくことを決めた。学力向上を図る方向で見直しを求める方針で、
歯科行政全般についても広範囲で議論が交わされることになりそうだ。 ・・・
 同省の調査などで、楠被告は「受験する学生約百人のうち、四十人は合格できない」と考えて漏えい行為をしていたことが分かったことから、同省は大学側が経営面を重視するあまり、
資質を考慮せずに学生を集めた結果、漏えい事件が起きたと結論づけた。
 「漏えいがなければ国家試験に合格できない学生が多いことが問題。国民に良質な医療を提供する上でも支障が出る」(歯科保健課)として、私大を所管する文科省と改善策を検討することにした。
一定の学力とやる気がある学生を厳選するには入試制度の改革が不可欠として、文科省に改善を申し入れる方針。
 厚労省によると、歯科大および歯学部は全国に二十九あり年間卒業者は約三千人。しかし、平成十年時点で歯科医は約八万八千人おり、現在は供給過剰の状態という。・・・

623いつここ歯医者:2005/12/13(火) 18:15:19 ID:???
意図的に見逃したり、捕まえたりする警官は不作為で有罪だな
運用が県別とはそういうことか

通達は法じゃなく誰の承認も民意のフィルターも通っていないことも問題だな

改定にしても報道はプラス改定でも運用マイナス改定が何回も続いていることを国民に分ってもらう必要が有る
この辺の苦労を国民に分ってもらう努力を歯科医師会はもっとやらないと、いつも閉じた世界でやってて、せっかく社会のためになることでも伝わっていない
この板のような歯科医師攻撃も絶えない
一般開業医はなぜかいつも少し息苦しさを感じるような境遇におかれる
624名無しさん@おだいじに:2005/12/13(火) 21:21:57 ID:KR4WSc+Q
>>623
意図的に見逃したり、捕まえたりする警官は不作為で有罪だな

これって無罪らしいよ。
傷害罪で被害届出しても、
警察は忙しいから、それぐらい
忘れた方が良いよと言って
帰すことは多いと、刑事が自ら実名入で言ってる。
忙しいと言うことはつかまえるのを拒否する正当な理由だ。
犯罪の量に比べて、日本の警察の人数はあまりにも少なすぎるという
警察側の主張です。

臼歯部前装冠を保険で入れる人が多いが
20年間保険で入れ続けても、
一向に保険停止にならないのも、
捕まえる側がいそがしすぎるのが原因らしい。
625名無しさん@おだいじに:2005/12/13(火) 22:29:28 ID:0GUqXfo1
ダメならダメ、いいならいいでもちっと統一しないと
まじめなヤツがマーケットで負けるような恣意的運用放置するのはやっぱり有罪的不作為だと思える
件の口臭医さんは日で分けたりしないような記事だったがな

ある警官が勝手に見逃したことで問題になることはよくあるよ
児童相談所とかもそうだし、権限のあるところが必要なときにそれを行使しなければ罪になるケースはよくある
大事にならなければ記事にならないだけ
626名無しさん@おだいじに:2005/12/14(水) 21:40:32 ID:???
歯医者が経営?デンターネット
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1134497657/
627名無しさん@おだいじに:2005/12/16(金) 22:42:25 ID:???
院長夫人のところかなり儲かってるみたいだね。
628名無しさん@おだいじに:2005/12/17(土) 02:20:12 ID:vN5Cm8sC
CTの件だろ?
629名無しさん@おだいじに:2005/12/17(土) 11:00:23 ID:???
>>620
>正確には自費の入金の日に保険の請求はだめ

じゃあ、MBやGCrをセットした日に「別の歯が痛いから痛み止め出してくれ」
と言われたらどううするんですか?自費?
630名無しさん@おだいじに:2005/12/17(土) 11:16:34 ID:???
鹿児島市の鹿児島大医学部・歯学部付属病院歯科で、30歳代の女性助手(歯科医師)が
国の科学研究費補助金を流用して麻酔薬を購入、使用していたことが分かり、鹿児島大は
12日、この助手と麻酔薬を処方した同科の40歳代の男性助教授(同)を懲戒解雇にした。

鹿児島大は、歯科医療を逸脱したとして医師法違反の疑いでも刑事告発する方針。

助教授は
「患者(助手)を前にしてどうしようもなかった」、
助手は
「注射することで楽になった」
と話しているという。

鹿児島大によると、助教授は昨年6月から今年1月、助手に対して、「精神的に不安定」など
と診断して計11回、劇薬イソゾールと向精神薬ドルミカムを点滴した。
いずれも手術用麻酔薬で、精神疾患の治療薬としては使われないという。

助手は昨年7〜12月、同補助金約19万円を流用し、両薬剤計410アンプルを購入、自宅な
どで注射した。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20051212ic28.htm


631名無しさん@おだいじに:2005/12/17(土) 14:33:38 ID:???
>>629
難しい質問ですね。
技官は自費の入金の日に保険の診療はできないといっています。
セットのときに入金するのか印象のときか、着手したときかは言っていない。
ここら辺をご自分で判断してください。
632名無しさん@おだいじに:2005/12/17(土) 17:24:52 ID:bPgWb5G0
国が制度の整合性を重視するあまり理不尽な運用を押し付けてくるから、混合がいいなんていう意見まで出てくるんだ
そういう融通利かす時にこそすばやく通達で対応なりすればいいのに

そのくせ自分らには、社会保険料流用でゴルフ打ちっぱなし作れるようなユルユルの運用やってるんだからな
やってられるか

社会保険庁は厚労省からも批判の声あった やりすぎでもうじき組織解体されるらしいが
633名無しさん@おだいじに:2005/12/17(土) 17:34:09 ID:???
基本は一連の治療でない場合の別請求なら可だよ
厳密にいくと非営利の原則から歯ブラシも売れなくなるんだから
入れ歯安定剤売るのに別棟と別の入り口用意してくれって言い出してるの知ってるのか?
どんどん規制強化しようとしている
表立って公表も出来ないような規制だよ 
不必要な規制だと国民の批判を浴びるからな
歯科もこういうとこつつかないと、政治的活動のピントがずれてるんだよな
634名無しさん@おだいじに:2005/12/17(土) 21:32:53 ID:???
院長夫人のとこ、かなり流行ってると思う。
635名無しさん@おだいじに:2005/12/17(土) 22:14:19 ID:???
ひょっとすると戦後最大の政官業スキャンダルに発展する可能性がある耐震偽装建築問題
だが公明党はわかりやすいにしても自民党もどうやらそのことを阻止したいようだ。
小泉純一郎首相におかれてはいつもおっしゃっているように「改革を止めない」
そして「自民党をぶっ壊す」ならこれほど格好のハンマーはないと思うのだが。
しかし隠蔽がどうやら小泉さんの指導に基づいていると思われたのは昨日の
証人喚問での自民党陣笠を使った見事な牛歩戦術があの選挙の衆愚踊り演出に
そっくりだったからだ。
636名無しさん@おだいじに:2005/12/18(日) 10:23:57 ID:???
院長夫人て?
637名無しさん@おだいじに:2005/12/18(日) 22:32:34 ID:380jHKqJ
院長夫人って旦那の腕一番と自慢している奥様?
美人なの?
638名無しさん@おだいじに:2005/12/19(月) 15:45:34 ID:???
わかりました 長々と自慢でしたね うちなんか、この時間でさえ暇なのに 今週はボーナスですね
639名無しさん@おだいじに:2005/12/19(月) 17:48:02 ID:???
2005年5月20日発行の東京歯科保険医新聞によると

一歯科医院当たりの人口(2002年)

全国 1924人
山形 2658人
東京 1163人 (全国最低)

640名無しさん@おだいじに:2005/12/20(火) 10:24:28 ID:???
開業するなら東京が穴場です。自費が沢山出ます。
641名無しさん@おだいじに:2005/12/20(火) 13:49:00 ID:???
>>639

昔は2000人切ると厳しいと言ってたが
すでに全国平均で切ってるのか・・・

東京にいたっては1000人切りもまじか・・・
642 :2005/12/20(火) 16:30:56 ID:???
有線をPCに録音して利用すべきです。
アナログ→デジタルの機器を付けて下さい。
数千円で買えますよ。
1ヶ月も録音すれば有線は解約です。
有線のヒトは嫌がるだろうな。
643名無しさん@おだいじに:2005/12/21(水) 15:09:03 ID:kSUJRKYX
 @千葉 今度、店子で歯科が、オープンします。
 どっかの大学の指導医らしい、今後自分のところで、研修させるらしい。
 投資額、1億5千万円らしいが、どのくらいで、回収できます。?
 設備 治療台4台 説明用PC付各個室 将来8台まで拡張
     (ユニットが、バラバラで、設置してあるのを初めて見た。)
     普通のレントゲン1台PC対応版
     CTスキャン1台   PC対応版
     溶解炉   1台
     オペ室   1部屋
     事務室   1部屋
     準備室   1部屋
     着替え室  2部屋(男女)
     院長室   1(実は倉庫)
     機械室   1部屋
644名無しさん@おだいじに:2005/12/21(水) 15:57:30 ID:???
例のソフトでネットから拾って、CD-Rに焼くのが一番。
原価100円也
645名無しさん@おだいじに:2005/12/21(水) 16:32:01 ID:???
>>643
回収不能でしょう。世間知らず過ぎる。
646名無しさん@おだいじに:2005/12/21(水) 17:43:29 ID:???
4人で共同開業なんて可能なんですか?
いくらなんでも歯医者が多すぎだと思うんですが。
647名無しさん@おだいじに:2005/12/21(水) 18:37:30 ID:???
>>643
ネタか。。。
648名無しさん@おだいじに:2005/12/21(水) 22:49:42 ID:C3Lbdm7t
院長夫人は歯科医の神経逆撫でしていると思う そういう俺は認定医じゃないが、認定医より症例こなしているぞ 認定医じゃなくて悪かったな 何げにいなかのなんとかさんもジャブいれたんじゃ?夫人は解ってないようだがなw
649名無しさん@おだいじに:2005/12/22(木) 01:18:06 ID:???
院長夫人特定暴露祭
650厚労省高給官僚:2005/12/22(木) 12:31:33 ID:DLrdbgn/
保険医なんて「生かさず殺さず」
いやなら、保険医辞退しろと言うところだろうな?
651名無しさん@おだいじに:2005/12/22(木) 12:54:46 ID:s+uapdd1
>>650
イヤなら健康保険からぬけろ。
イヤなら保険医止めろ。
それでも、いやなら、日本人やめろ。
そういう国だな。
652名無しさん@おだいじに:2005/12/22(木) 16:42:55 ID:???
矯正専門医で居抜きじゃないのは珍しいよね?
すぐにばれそう
認定医で従業員なし 旧帝大卒
年齢30代

653名無しさん@おだいじに:2005/12/22(木) 21:58:30 ID:???
知ってるけど なにか?
654名無しさん@おだいじに:2005/12/23(金) 08:17:25 ID:X0IKGg1t
ボーナス、給料で残高激減
655614:2005/12/23(金) 20:15:39 ID:Qm2W9nND
>629
遅レスですが、技官に公式回答を求めたところ
厚労省に確認の上で
「最低でも、自費診療を行なったその月の保険請求はみとめない。
 その月に自費の支払いがあるかないは関係ない。」
(「最低でも」とあえて書くのは
 本来は「自費診療があったら、
 その患者さんの初診から治癒まで、Pも含めてすべて自費である。」
 という見解だからです。)
とのことでした。
繰り返しますが「公式回答」です。
656名無しさん@おだいじに:2005/12/23(金) 20:35:41 ID:vcOtckYX
>>655
患者さんは納得しないでしょ。
2CHによると、今月は10割払わないといけないことになってるといっても。
正式であったとしてもそんなこと誰も知らない。
657名無しさん@おだいじに:2005/12/23(金) 20:58:10 ID:???
ひでー話だな。
利益の全くでない点数を強要してるばかりか、自費がからんだときまで
保険支払い拒否するとは。
患者の治療の選択の自由を妨害しているんじゃないか。
658名無しさん@おだいじに:2005/12/23(金) 20:59:59 ID:???
ここまで虐げられると、ストかデモでも一斉にやるしかないんではないか?
659名無しさん@おだいじに:2005/12/24(土) 23:49:35 ID:???
診療デモっていいかも。
保険診療は予防のみ
後は全部自費
660名無しさん@おだいじに:2005/12/25(日) 15:19:26 ID:???
院長夫人
ムカつくな・・・最近
661名無しさん@おだいじに:2005/12/25(日) 15:36:04 ID:???
同感!おたくはどこにムカついた?流行っている話か?増築なんかしやがって ぽぽろん夫人も自分のクリニックと比べて相当噛み付いてるよな 女はムキニなるから質が悪い
662名無しさん@おだいじに:2005/12/25(日) 17:43:18 ID:???
流行ってるのもムカつく
でも
後藤龍がどうのこうの
バイオリンの英才教育がどうのこうの
ああ、大学時代コンパでお世話になったタカビーな女に
あんな女がいたなぁ
みたいな感じ。
663名無しさん@おだいじに:2005/12/25(日) 18:23:08 ID:GXci1yAw
英才教育なんて書いてあったっけ?
毎日なんて子供も大変だな。
664名無しさん@おだいじに:2005/12/25(日) 20:01:32 ID:???
>>655
>厚労省に確認の上で「最低でも、自費診療を行なったその月の保険請求はみとめない。
 その月に自費の支払いがあるかないは関係ない。」

それは本当ですか?
同月に当該歯の根充をやったらどうなるんですか?
それも自費?
665名無しさん@おだいじに:2005/12/25(日) 21:26:31 ID:O1riJZ6K
>>655 :614:2005/12/23(金) 20:15:39 ID:Qm2W9nND

薬事の公式回答おしえてあげよう
「保険医療機関が義歯安定剤や歯ブラシを売るのは医療非営利の原則により違法」だそうです
「売りたければ別会社とし、入り口も売り場も会計も別にし、責任者を立てなければいけない」
「治療行為の一部として提供するなら無料でなければならない」
正真正銘の公式だけど知ってた?
そしてこれを厳密に守ってますか?
つまり当局だけに判断を任せてるときつめにルールを作ってお目こぼしを与えるという(つまり何時でも引っ張れるように)しておくようにもっていかれる
こういう日常的な法運用はブラックボックスじゃなく国民も交えて新聞紙面などで行わないといいようにされるよ
歯科医師会や各会派にも、『国民とマスコミを交えたオープンな議論をしないと自分らも不利になる』ということをよく認識してもらわないと
日歯連事件以来、密室でやって得なことなんて何も無くなってしまった
666名無しさん@おだいじに:2005/12/25(日) 21:28:21 ID:???
英才教育とは書いてないな 毎日片道30分かけて通うって事は暇なんじゃないの?
667名無しさん@おだいじに:2005/12/25(日) 21:30:50 ID:O1riJZ6K
密室で決めても一般会員は何もいいことが無いのは、か初診あたりからはっきりしてる
大学経営者と日誌幹部のみが恩恵を得るような改正なら必要ない
マスコミも取り込みもっとオープンに議論するべきだ

>「保険医療機関が義歯安定剤や歯ブラシを売るのは医療非営利の原則により違法」
なんて、国民が聞いたら「はぁ???」って感じでしょう

668名無しさん@おだいじに:2005/12/25(日) 21:37:37 ID:O1riJZ6K
厳密に言えば、保険外診療自体が非営利原則に反しているとか言われる可能性も有る
しかし歯科は歴史的慣習的にはクリアーしていると見るのが自然
同月内ならいいとか悪いとか、同日ならいいとか悪いとか、本当に公式なら通達か解釈が出てるはずだけどウプできますか?
ある技官がそう言っていたなんてのなら、まさしく恣意的運用の典型だね
669名無しさん@おだいじに:2005/12/26(月) 19:32:30 ID:???
オバチャンってまだ生きているの?
670名無しさん@おだいじに:2005/12/26(月) 19:50:30 ID:/4TnxyNl
おばちゃんて?だれ?
671名無しさん@おだいじに:2005/12/26(月) 20:54:45 ID:Ytw2mm9W
×「保険医療機関が義歯安定剤や歯ブラシを売るのは医療非営利の原則により違法」
○「保険医療機関が義歯安定剤や歯ブラシを売るのは営利ためでなくて、患者さんの利便考えてのことなので合法」
常識じゃん。
技官は裁判官より強い?
672名無しさん@おだいじに:2005/12/27(火) 11:52:16 ID:???
TOTOのクソババアだよ。
673名無しさん@おだいじに:2005/12/27(火) 12:47:04 ID:MUC1egaG
>>常識じゃん。
技官は裁判官より強い?

あほか
司法は違憲判断まで出来るんだ
判事が技官の言うことを追認してやってるから無事すんでるだけ
憲法の下の法律の下の通達(つまり法律でさえ無い)
あと管理医療機器は薬事の管轄なんだが、何処所属の誰が判断したんだ?

恣意的でないと言うなら通達でも法律でも出してみろよ >同月内保険自費同時徴収違法 >歯ブラシ入れ歯安定剤販売非営利
無いなら越権行為の恐れもある

674名無しさん@おだいじに:2005/12/27(火) 13:14:33 ID:???
国税とかはさ、権限も強いし国民と接する機会も多いから職務範囲に結構気をつけてるよ
医療技官はさ、専門職しか相手にしないから何か勘違いしてるんじゃないの?
勝手に色々運用変えるんじゃなくもう少し慎重にいかないと危ないよ、技官本人が、良くも悪くもな
事務次官だって捕まってるんだからな、施設がらみで
675名無しさん@おだいじに:2005/12/27(火) 13:38:24 ID:???
医療技官は人間のクズ
676名無しさん@おだいじに:2005/12/28(水) 00:16:40 ID:???


鹿児島市の鹿児島大医学部・歯学部付属病院歯科で、30歳代の女性助手(歯科医師)が
国の科学研究費補助金を流用して麻酔薬を購入、使用していたことが分かり、鹿児島大は
12日、この助手と麻酔薬を処方した同科の40歳代の男性助教授(同)を懲戒解雇にした。

鹿児島大は、歯科医療を逸脱したとして医師法違反の疑いでも刑事告発する方針。

助教授は
「患者(助手)を前にしてどうしようもなかった」、
助手は
「注射することで楽になった」
と話しているという。

鹿児島大によると、助教授は昨年6月から今年1月、助手に対して、「精神的に不安定」など
と診断して計11回、劇薬イソゾールと向精神薬ドルミカムを点滴した。
いずれも手術用麻酔薬で、精神疾患の治療薬としては使われないという。

助手は昨年7〜12月、同補助金約19万円を流用し、両薬剤計410アンプルを購入、自宅な
どで注射した。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20051212ic28.htm

677名無しさん@おだいじに:2005/12/28(水) 00:50:25 ID:???
鹿児島も思い切ったことやるね
タコが自分の手足を食べてるみたい

手術用使用で違反にしたいということだが、歯科医師の診断権、裁量権をクリアできるのかね
歯医者本人が治療用目的でなかったとでも言わなければ、歯科医師法上は薬剤選択の違法性を得ないはずだが
それとも薬の適応からそういう判断になるのかな
適応範囲外で違法というなら医師が同様のケースで使っても医師法違反になるわけだが
678名無しさん@おだいじに:2005/12/28(水) 11:10:57 ID:???
↑るるる先生?
679名無しさん@おだいじに:2005/12/28(水) 20:29:12 ID:???
introduction
クリニックマガジン別冊
高額納税者
医師 26万人→ 15000人 6〜7%
歯師 9万人→ 200人   0.2%
医師は勤務医がかなりの割合占める
歯師はほとんど開業医
医師は儲かっているところはほとんど医療法人→税額が少ない。
歯師はほとんど個人。

勤務医 平均年収1500万円 (もち全て社会保障つき、基本的に若手。勤務医である限り給料は上がる)
開業歯 平均年収1500万円だがここから借金返済+年金、医療保険自腹
医師 年間7500人超で内科〜病理医まで
歯師 年間2500人で歯師のみ
診療報酬減額
本体-1.36
医科 -1.5
歯科 -1.5  はるかに経営状態悪いのに下げ幅は医科と同様。

研修医 
マッチング
大学病院 
医科 一般病院にいけなかった奴の補欠 空席多数
歯科 激烈な競争    
勤務医
医師 年収表示 
歯科 出来高制(収入少ないため月給表示) 社会保険は通常ついていない。

conclusion
比較対象外である。 
680名無しさん@おだいじに:2005/12/28(水) 23:01:47 ID:???
679についてだが
医者の現実を知らない人間が書き込んでいるんだろう。
総合病院に勤めてみればわかるが
医者の給料というのは歯医者と変わらない。
決定的な違いは当直があるかないか
当直をやらなければ医者の給料は歯医者と変わらない。
さらにいってしまえば、医者は給料がいいかも知れないが
勤務地は僻地が多い
学歴バカなニートが煽ってるみたいだが
現実は医者も歯医者も厳しい
681名無しさん@おだいじに:2005/12/29(木) 00:35:25 ID:???
>医者の給料というのは歯医者と変わらない

爆笑しました
682名無しさん@おだいじに:2005/12/29(木) 00:52:00 ID:???

 関係ない
  あのとき僕は
   思ってた
     遠い世界の
      ニートはいま、僕
683名無しさん@おだいじに:2005/12/29(木) 12:06:59 ID:???
>>680

決定的な違いは勤務場所が沢山あるかどうかです
歯科医が勤務出来るような病院は圧倒的に数が少ないのが実情です
684名無しさん@おだいじに:2005/12/29(木) 22:16:08 ID:???
だからさ、医者の勤務先もないのよ。
僻地でもよければあるけど
都内なんかにこだわると給料な恐ろしく安い。
そういう現実をニートは知らない。
685名無しさん@おだいじに:2005/12/29(木) 23:04:00 ID:???
都内に こだわるからいけねんだよ。

 田舎いけ 新幹線代だしてもらって都内から通勤してるやつはいくらでもいるわ。

 もしくは 福島県知事 岩手県知事 青森県知事にでも 電話してみれば即採用だ。
 岩手県なぞ 中国から医者を引っ張ってくる始末。

>>684 おまえ 医療関係者じゃねえだろ、あまりにも無知すぎる。
 歯科大予備校関係者か? 歯科経営恨サルか? それとも材料屋か?
686名無しさん@おだいじに:2005/12/29(木) 23:10:01 ID:???
ちなみに 俺の高校の後輩で 国立医にいったやつ もう僻地にいって
 すごいことになってる。 まぁ 普通の勤務歯医者の10人分くらいの給料一人で
もらってるわな。  とにかく凄い僻地なのだが。。

  薬剤師だって勤務歯科医の倍は最低でもらってる御時世だしな。
 
 コンビ二の無い村は あっても電信柱と歯科医院の無い村は無い。
687名無しさん@おだいじに:2005/12/30(金) 01:06:25 ID:???
歯医者だって僻地なら1年目から月収100万だよ。
688名無しさん@おだいじに:2005/12/30(金) 01:47:27 ID:???
前に開業してクリニックが潰れ僻地にいったが過労死になり妻が自治体を訴えるということがあったな。10人分というのは嘘だろうけど年収1000万ぐらいはもらえる。その代わり、5倍働かないといけないのだが…
689名無しさん@おだいじに:2005/12/30(金) 09:34:57 ID:???

いや10倍と言うのもまんざらうそとも思えない
NHKで北海道の僻地の医師不足の特集見たとき
募集地域のほとんどが2500万円〜3000万円だった
それでもほとんど応募がないといってた
中には5000万、7000万と言うのもあったぞ

もっとも1度いったら2度と帰れないのかもしれないが・・・
690名無しさん@おだいじに:2005/12/30(金) 10:16:34 ID:???
医者の給料がいいといってるアホがいるが
当直のつらさを知らないからだろう。
歯医者が数をこなす、流し診療もつらいが
週2の当直はかなりつらい。
それを嫌がって歯医者並みの給料に甘んじる奴は多いし
バイト生活で目先の金におぼれる医者も多い
医者の場合、歯医者と違って医局、研修医なんかがあるだけに
本当に何も出来ない医者が多い。
そういった新米医師は体力的にも精神的にもつらい
何より将来への展望が見えず焦りが募って追いつめられる奴も多い
歯医者は開業医が中心でデメリットも非常に多いが
医者から見るとやりたい放題なぶん、メリットもある。
医者はたしかに求人が多いが、応募したくなるようなものはない
そういったものは医局が押さえているからね
都会の病院に回されても、その医者が病院に定着して
医局を抜けないように、1年か半年もしたら別の病院に回される。
691名無しさん@おだいじに:2005/12/30(金) 10:28:08 ID:???
↑ おまえは 患者が来ない苦しさをしらない。
692名無しさん@おだいじに:2005/12/30(金) 20:59:01 ID:???
↑バーカ、知ってるよ。
693名無しさん@おだいじに:2005/12/30(金) 21:27:40 ID:???
いや知らないけど。
694名無しさん@おだいじに:2005/12/30(金) 23:55:56 ID:???
>>689
僻地と言ってもな、行ったら24時間365日助手や衛生士、技工士もいない
恐らく自分以外は医療関係者が一人もいない環境で働かなくてはいけないんだ。
2500万円〜3000万円?お前みたいな奴がヒューザーマンションを買うんだろうな( ´,_ゝ`)プッ
695名無しさん@おだいじに:2005/12/31(土) 00:42:16 ID:???
バーカ、自分で調べろ
知らないくせに
696名無しさん@おだいじに:2005/12/31(土) 11:39:02 ID:???
日本国内でも保険が取り放題で監査の甘い地域がある。
都内のような密集地ならともかく
僻地の僻地なら甘くて当然だろう。
そんなこともわからん能なしが、歯科業者の口車に乗って
高かろう良かろうで、なけなしの金をしゃぶり尽くされるんだろうと思う。
高くて美味いは当たり前、安くてまずいも当たり前
安くて美味いわけがない
値段に見合った、割の合うものを見つけるのは自分の力だよ。

正直、都内でも給料のいい仕事はある。
俺は都内勤務医で3年目から年収1000万
何でかって?知り合いがいたからだよ。
人間関係が大きいでしょ、この世界は
697名無しさん@おだいじに:2005/12/31(土) 15:58:08 ID:6APUtJCD
患者多い就職先を見つけるのも勤務医の能力のひとつだわな。
勤務先でつぶし聞かなくなったから開業しても上手くいかないわ。
勤務先で売上挙げれねえようなヤツが開業なんかしてもダメにきまっとる。
まずは勤務先で売上No1になることを考えることですな。
開業考えるのはそれから。
698名無しさん@おだいじに:2005/12/31(土) 16:38:38 ID:sJ8l5XgS
なんか 収入 収入 になっているが
勤務医の場合
将来 開院を目指す場合の下積みになるかとか (人間関係を含めて
歯科医としてのやりがいの満足度とか 人の使い方とか
いろいろな視点から見る必要があると思うが・・・

まあ 開院すれば 成功も失敗もすべて肩に掛かってくるので 頑張れ〜
金なんか 黙っていても付いてくる物だよ
699名無しさん@おだいじに:2005/12/31(土) 16:46:09 ID:Vr94WrLh
収入あっての余裕だと思うが。
収入こそやりがいだと思うし。
奇麗事言っても喰っていけないんじゃ何の意味もない。
慈善事業でもなければ趣味でもない、職業として歯科医しているんだから。
700名無しさん@おだいじに:2005/12/31(土) 16:52:56 ID:???
>>694
>僻地と言ってもな、行ったら24時間365日助手や衛生士、技工士もいない
恐らく自分以外は医療関係者が一人もいない環境で働かなくてはいけないんだ

あのね〜 689で書いたのは医師の募集
いくら僻地でも歯医者なんかに2500〜3000万出す馬鹿いるわけないだろ
701名無しさん@おだいじに:2005/12/31(土) 17:06:09 ID:???
お金はきれいごと抜きで必要だよ。
仕事を医療と見るか金儲けと見るかはその人によって違うと思う。
ただ誤解している素人が多くて困るのが
採算のとれない医療ってのはボランティアだってこと
金は取ってるが利益がでない、これはボランティアでしかない。
そういうデマを流しているのがマスコミだ。
NHKがアメリカの医療を特集に取り上げているが
医療費がどれくらいするかについてはふれていない。
そんなマスコミのデマゴーグに歯医者までが毒されてどうするんだ?と思う。
金がなけりゃ、開業も出来ない、材料も買えない、助手も雇えない

僻地なら、いまでも月100万はかたいよ。
702名無しさん@おだいじに:2005/12/31(土) 17:10:20 ID:???
ごめんね
>そういうデマを流しているのはマスコミだ
消すの忘れてた。
最近は中途半端に医療に詳しい素人が増えて困るよね
医療はサービスだ、みたいなマスコミのネタにどっぷり毒されながら
その対価を払おうとしない奴が増えて困るね。
最近は大学病院からも断られたドクターショッパーが増えたよ
703名無しさん@おだいじに:2005/12/31(土) 17:14:39 ID:Vr94WrLh
今後は、本来なら最後の受け皿になるべきはずの大学病院や大病院が利益追求のために不採算の患者を切り捨てるようになるんだな。
で、そういうのは結局融通利かせちゃう街医者の所にやってくるってわけ。
ウハはよりウハに、粒はより粒になり、粒は面倒ばかり増えていくってことだね。
704名無しさん@おだいじに:2005/12/31(土) 18:03:57 ID:???
みんな開業って考えを変えた方がいいと思う。
腕、喋り、外見、経営感覚、社交性
全て持ってる人間なんかいるわけない。
705名無しさん@おだいじに:2006/01/01(日) 09:15:40 ID:i8Jmm2d4
開業しないと年収3〜400万円のままでおわっちまうだろ。
706名無しさん@おだいじに:2006/01/01(日) 11:43:44 ID:???
開業しても そんなもんだよ。
707名無しさん@おだいじに:2006/01/01(日) 13:42:43 ID:???
705は医者でも歯医者でもないニートかよ。
年収400万なんて1、2年目の給料だろ。
研修医制度のせいでもっと安くなるだろうが
1年目の給料は30万だろ。
708名無しさん@おだいじに:2006/01/01(日) 14:05:38 ID:???
開業して借金返せば、家が残って生きていける。
709名無しさん@おだいじに:2006/01/01(日) 16:49:33 ID:???

医院テナント
自宅賃貸の私はどうすれば・・
710 【大吉】 【1621円】 :2006/01/01(日) 17:38:32 ID:9rBwljPJ
.
711名無しさん@おだいじに:2006/01/01(日) 17:44:57 ID:???
>>707
さすが エリート松本歯科大生を知ってますね。

 変なデマにだまされてない 立派です。

 その通り 一年目は30万です、二年から腕しだいで 年収1000万すぐいきます。

 そして都内一等地で開業すれば もっと儲かりますよ。 期待してます。
 歯科の未来は あなたのような人材にかかってます。
712名無しさん@おだいじに:2006/01/01(日) 19:29:46 ID:???
徳島が本社で関西で営業してる
試験って技工所どうですか?
713名無しさん@おだいじに:2006/01/01(日) 19:37:52 ID:???

711は何が気に入らなかったんだろうか?

歯医者なら1、2年目で年収300から400万
3年目になれば年収は500万になる。
これって普通だと思うが・・・

それ以上は歩合になることが多いので
勤務先や売り上げによって変わってくる。

分院長で700万くらいの奴もいれば
勤務医で1000万もらってる奴もいる
10年目で500万の奴もいる
714名無しさん@おだいじに:2006/01/01(日) 22:43:02 ID:pJdvtSpM
卒後12年の勤務医で年収1000マソオーバーの俺が来ましたよ〜。
場所は神奈川で、非分院長です。
715名無しさん@おだいじに:2006/01/01(日) 22:54:54 ID:???
保険、自費の売り上げどれくらいですか?
できれば自費の内訳も教えて下さい。
716名無しさん@おだいじに:2006/01/01(日) 22:59:47 ID:pJdvtSpM
ホケンだいたい毎月35マソぐらいと、慈悲は月によって違うけどだいたい20〜50万です。
歩合はホケンふあ%慈悲ふえ%っつーことで。
717名無しさん@おだいじに:2006/01/02(月) 03:03:56 ID:???
保険35万ってどうやって回すんですか?
1時間に何人?1日何人?
エンドなんかやってる暇ないですよね?
CRもDHかアシスタントかな?
718名無しさん@おだいじに:2006/01/02(月) 05:00:31 ID:fgZV1yYD
717って何言ってるんだい?一日30人くらいなら月35万点程度かな、20分で一人くらいだと、
この程度の人数でエンドの手抜きやCRのアシストまかせかって考えるなら
自分の技術がいかに未熟なのか、そちらを反省しなさい。そんなんじゃやってけないよ。
719名無しさん@おだいじに:2006/01/02(月) 10:44:31 ID:b8zvRwDJ
同僚にも717みたいなドクターがいますよ。
口ばっかりで手が全然動かないやつ。
んで、点数上がらないのは患者が少ないからだとか、スタッフが働いてくれないからだなど、
自分に非がないかなような物言い。
そういうやつは俺と同じ環境にいながら月20マソ点切る売上。
勤務医だからやっていけるけど、開業なんかしたら即アボンだろうね。
720名無しさん@おだいじに:2006/01/02(月) 10:52:34 ID:b8zvRwDJ
だからって根治が上手いわけじゃねえんですよ。
よく皇后ツウが出たとかで俺のところに回ってくるんで、患者さんが。
ただ、根充マニアみたいで、デンタル見ると確かにバッチシ根充なのが多いけどね。
自分のこだわりで不採算部門を強化しすぎって感じですな。
何にこだわるかは勝手ですが、バランス考えないとアボンですね。
721名無しさん@おだいじに:2006/01/02(月) 13:31:34 ID:n05H/4N+
院長夫人は北海道民なのですか あのホテルはウィンザーホテル洞爺ですよね?自費はやっぱり強いっすね
722名無しさん@おだいじに:2006/01/02(月) 14:21:06 ID:jOjvlB+g
719って私生活で何かあったんだな
723名無しさん@おだいじに:2006/01/02(月) 14:56:00 ID:???
1日30人もみられてうらやましい。
月20日として一人平均600点くらいですか
うちの場合、患者から高過ぎってクレームがくるかなぁ
724名無しさん@おだいじに:2006/01/02(月) 16:49:16 ID:b8zvRwDJ
クレーム来ても、患者がやってくる・・・そういう医院です、俺の勤務先。
院長始め他ドクタークレーム来まくりだけど、毎月新規患者100オーバーです。
まったくどーなってんだか。
何やっても患者来るって言う感じです。
院内きたねえし。
725名無しさん@おだいじに:2006/01/02(月) 16:55:30 ID:???
場所ですかね
726名無しさん@おだいじに:2006/01/02(月) 17:25:53 ID:???
クレームがこない仕事なんてないよ。
びくつくことは一切なし。
727名無しさん@おだいじに:2006/01/02(月) 17:59:32 ID:???
それは、今のところウハだからだよ。
少しでもツブな傾向が出てくればビクつきまくり
ただ、そのオドオドした態度が患者の不審を買い
ツブな悪循環を招く・・・
728名無しさん@おだいじに:2006/01/04(水) 17:55:04 ID:rKxKzk2H
724>
うちがまえの勤務先そうだったよ。
クレームがいっぱいきても患者来るということは
患者が話しやすい病院だと思う。
いずれ開業するのなら
そのクレームを上手に処理する、その前に無いようにすることも大事だけど
勉強になると思うよ。
729名無しさん@おだいじに:2006/01/07(土) 17:12:06 ID:GgeXS7aB
医療関係職でない私の素朴な疑問ですが〜
低所得だなんて到底考えられませんが・・・。

兵庫県加○川市では、道を歩けば歯医者にぶつかるというくらい歯科過密地域です。
お陰で、何処も待ち時間なしで診察してもらえますが・・・。
歯科医師の住居は豪邸ばかりで、ガレージにはベンツを初め数台の外車が並んでいますよ。
奥様はブランド物で着飾り、お子さん達は小学校から当然のように私立。
有名シェフにもしょっちゅうケータリング頼んだり。
どの医院のご家族も、同じように高レベルの生活スタイルなんです。

ちなみに、この市在住の作家の玉○かおるさん(ブロードキャスター等のコメンテーター)
ご主人は開業歯科なさっています。そんなに流行ってる歯科じゃないのに
優雅な生活を送られていますよ。

730名無しさん@おだいじに:2006/01/07(土) 17:15:57 ID:???
勤務歯科医師は勤務医と開業歯科医は開業医と比べて低所得だと
いってるだけ
731名無しさん@おだいじに:2006/01/07(土) 17:22:08 ID:???
>>729
それは、元から金持ちでしょ。今の日本、2極化が進んでいるんですよ。

歯医者なんて儲からない仕事でも、金持ちにしてみれば
リスクの少ない安定した仕事として人気があります。

サラリーマンの息子で歯医者になった人などは、その違いに気づかず、
自らの妬みを押さえきれず、見栄えのよい歯医者を貶し続けるのです。
732名無しさん@おだいじに:2006/01/07(土) 17:40:07 ID:???
そうそう、歯医者が金持ちなんじゃなく、金持ちが歯医者やってるのだよ
733名無しさん@おだいじに:2006/01/07(土) 19:27:32 ID:???
実際問題、平均的な歯科開業医の年収は、いくらくらいなんですか?
734名無しさん@おだいじに:2006/01/07(土) 19:55:31 ID:???
>>733
若造からベテランまで平均すると800万/年くらいであろう。
735名無しさん@おだいじに:2006/01/07(土) 20:02:55 ID:???
皆さん金持ち同士で結婚したり、金持ちと結婚したり。
歯医者はステータスでしかないと思う。
736名無しさん@おだいじに:2006/01/07(土) 20:53:54 ID:???
平均年収800マンで
億ションや高級外車・高級時計など買えるのかなぁ?
737名無しさん@おだいじに:2006/01/07(土) 21:09:52 ID:???
>>736
平均の意味わかってるかい?
高級外車・高級時計などが買える一部と、買えない多数に分かれてるんだよ。
738名無しさん@おだいじに:2006/01/08(日) 00:39:14 ID:???
平均年収800マンもあるか?オレの友達の歯科医は食ってくのがやっとだが?車も買えないほど窮しているぞ。
739名無しさん@おだいじに:2006/01/08(日) 00:40:18 ID:???
>>735
お前、これだけ馬鹿にされまくってステータスも糞もあるかw
740名無しさん@おだいじに:2006/01/08(日) 01:32:14 ID:???
お見合い偏差値は高い。
741名無しさん@おだいじに:2006/01/08(日) 04:19:32 ID:???
勤務医でも平均600万はあると思うけど。
742名無しさん@おだいじに:2006/01/08(日) 09:33:51 ID:qDkGiywX
○千万も借金して年収600マソじゃね。
それって借金返済しての手取りならいいけど、通常税務上はの可処分所得って
600マソの中から借金返済だからね。
開業する意義ってなんですか?
743名無しさん@おだいじに:2006/01/08(日) 10:11:38 ID:???
>>742
オマエが日本人で日本語に不自由していないなら、せめて患者の話はよく聞くんだぞ。
744名無しさん@おだいじに:2006/01/08(日) 13:24:56 ID:???
>>742

開業の意義は昔よりはるかに薄れている
にもかかわらず次々開業する奴が多いのは、他に道(勤務医)がないから・・

でもな、開業できる奴はまだいい
今は担保がなきゃ銀行は歯医者になんか金を貸さないし
745名無しさん@おだいじに:2006/01/08(日) 15:29:39 ID:GGCWEH/B
混合診察の積極的推進,歯医者にとって劇的な解決策になるのでは?
746名無しさん@おだいじに:2006/01/08(日) 16:50:35 ID:???
開業して5年はうまくいけばウハになれるかもしれない
恐いのは最近の都心回帰
先輩が郊外に開業してウハだったのが
都心回帰の影響や
いわゆる「開業やり尽くし」で治療出来る患者が激減
おまけにウハだという噂を聞いて追従開業

開業する以外、道がなくても最小限のコストに抑えるべきだよね。
それと勤務医時代に実験的な治療はやりまくってしまうこと
747名無しさん@おだいじに:2006/01/08(日) 18:39:10 ID:6ToDsvXo
 2006年は。デフレ脱却ですよ!借り入れ直ぐに目減りしますよ。
 積極的借入れデスヨ、やり方次第で大成功!
748名無しさん@おだいじに:2006/01/08(日) 19:47:56 ID:???
年収6〜800万円得る為に私立大学6年行き3〜4000万学費に使い
開業時には3〜4000万は最低でも必要。生涯所得が2億あるかないか
なのに初期投資が7000万円近い職業って他にあるか?
749名無しさん@おだいじに:2006/01/08(日) 20:42:48 ID:???
あんたニートだねぇ。
一般的な日本人の所得はもっと低いよ。
おまけに定年がない。
それに金持ちの嫁さんもらったら全然違うよ。
衛生士や助手と結婚したら意味ないけどね
750名無しさん@おだいじに:2006/01/08(日) 23:28:20 ID:???
いやその一般的な日本人の所得より下回るようになったから、
みんな困ってるわけだが。
定年はないが、退職金も、福利厚生も一切ない。
しかも日雇い労働で、働けなくなったら終わり。

金持ちの嫁さんもらうと違うのは誰でも一緒。
751名無しさん@おだいじに:2006/01/08(日) 23:35:47 ID:???
縁談、いいのがくるでしょ。
歯医者で稼ぐより、趣味にした方がいいと思うけど
752名無しさん@おだいじに:2006/01/09(月) 01:21:11 ID:???
自分について言えば、歯医者3年目、年収600万
彼女の実家はビル管理会社経営
彼女の実家のビルでテナント開業の話が出てるけど考え中

だって開業資金を回収出来るかわからないし
753名無しさん@おだいじに:2006/01/09(月) 07:19:42 ID:???
>縁談、いいのがくるでしょ

無知な金持ちからの縁談ですか?
754名無しさん@おだいじに:2006/01/09(月) 12:12:30 ID:???
儲からないとバレた途端に今度は歯科医師免許は結婚に有利かw
さすがに歯科医のアフォは考えることが違うな。
755名無しさん@おだいじに:2006/01/09(月) 14:47:43 ID:???
ていうかニートはしつこいね。
自分の人生に満足していたら
歯医者の人生なんてどうでもいいとおもうが。

働きもしない、社会生活を営まないで
人に生活にケチを付けて憂さを晴らす奴には敵いませんね。
756名無しさん@おだいじに:2006/01/09(月) 16:03:09 ID:???
753や754の職業、学歴、年収を知りたいね。w
どうせ高卒、ニート、年収ゼロ
757名無しさん@おだいじに:2006/01/09(月) 22:38:56 ID:DMt4OUNT
だろうな、歯医者を馬鹿にするなんてニートもしくは無職以外いないだろうな。
誰しもホームレスの私生活に興味がないのと同じ。
758名無しさん@おだいじに:2006/01/10(火) 13:26:46 ID:???
都会の生活は諦めて、山形、秋田で開業すればまだまだいい生活が出来る。
759名無しさん@おだいじに:2006/01/10(火) 20:12:30 ID:???
>>758
福島はどうですか?
760名無しさん@おだいじに:2006/01/10(火) 23:54:27 ID:???


鹿児島が穴場
761名無しさん@おだいじに:2006/01/13(金) 00:43:50 ID:93i3DKiw
なんてゆーか・・・
患者の全くいない分院に派遣されたんですが・・・
とにかく分院長が頭でっかちで近視眼
患者が来ると削りまくって取りまくって2度と来ない
リピーターや紹介がほとんどありません。
自分なりに工夫を重ねて、3ヶ月で患者数が倍になりました。
患者が増えたのはいいですが
アホな院長は売り上げを上げたくて同じ過ちを繰り返しています。
こんなやつクビにすればいいのに
あーアホらし
762名無しさん@おだいじに:2006/01/13(金) 13:47:17 ID:???
>>761

あなたにそれだけの能力があるのなら
直ちにそんなところやめて、開業した方がいいと思います。

あなたが増やした患者さんは必ずあなたの医院に来るでしょう。
763名無しさん@おだいじに:2006/01/13(金) 15:01:47 ID:uX7EynG6
>761
そのまえに果たしてあなたの能力で患者が増えたのでしょうか?
どこの医院も患者が来る季節と減る時期があります。
たとえば六月はどこの歯科医院でも患者が多いです。
たまたまその時期にあたっただけだったのか?
よく考えてから実行したほうがいいですよ。
764名無しさん@おだいじに:2006/01/13(金) 15:36:37 ID:???


体体体●                             
体体体●                       ●●●●●
体体体●                      ●頭頭頭頭●●
体体体●                    ●●頭頭頭頭頭頭●●●
体体体●              ●●●●茎●頭頭頭頭頭頭頭頭頭●●
体体体●       ●●●●●茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭頭頭頭●
体体体● ●●●●茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭頭頭●
体体体●●茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭●  我
体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●●●●●     慢
体体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●                我慢
体体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●                      慢我慢
体体体体茎茎茎茎茎●●●●                           我慢我慢
体体体体茎茎●●●                                 慢我慢我
体体体体茎茎●                                     慢我
体体体体袋袋●                                     汁
体体体体袋袋袋●                         
体体体体袋袋袋袋●                        
体体体体袋袋袋袋●

765名無しさん@おだいじに:2006/01/13(金) 16:11:55 ID:???
>763
正直いって、私の力です。
766名無しさん@おだいじに:2006/01/13(金) 21:25:04 ID:tqF2+B5a
>>761
うちも削りまくって、
点数あげまくってるが、
リピーターいるし、
紹介でくるよ。

点数の問題でなくて、
患者を不快にさせる何かを持ってるのでは?

というか、1日80人ぐらいみるのをノーマルである
いう基準なら話しは別だが?
767名無しさん@おだいじに:2006/01/13(金) 22:47:44 ID:???
>766
おっしゃる通りです。
768名無しさん@おだいじに:2006/01/16(月) 06:31:15 ID:???
自費専門医院のマネジメントってどんな感じなんだろう。
矯正でもだけど。
100万単位の新患が月に何人くればいいんだろう。

私の場合、実家がビルを所有しているのでそこで開業予定です。
自費専門とかやってみたいんですけど・・・
家賃要らないし、初期投資を回収出来ればOKってわけで
どうなんでしょうね?
769名無しさん@おだいじに:2006/01/16(月) 23:18:30 ID:+TVCO+7f

自分の開院予定地で その程度の事が分からないなら・・・ (大藁

まあ通常 内装と機材 2000〜3000なら回収出来ると思うが

>家賃要らないし
あたりの アフォもろ出汁のカキコを見てると それさえ不安

770名無しさん@おだいじに:2006/01/17(火) 08:27:14 ID:???
不動産オーナーの感覚が欠落している。
森ビル幹部の言葉で、「オーナーが物件に住むなんて言う甘い感覚じゃ、生き残れないですよ。」
というのがあった。

馬鹿息子を持つと大変だねぇ。
771名無しさん@おだいじに:2006/01/17(火) 08:52:12 ID:vkB8pbZH
スポーツ用マウスガードを保険でしてる人いる?
顎関節症あたりの病名つけてさ。
どうよ?
772名無しさん@おだいじに:2006/01/17(火) 08:53:07 ID:3blEelxR
院長夫人日記読めよ 居抜きじゃなさそうだけどね
773名無しさん@おだいじに:2006/01/17(火) 09:07:31 ID:???
しかし給料18マンですよ
774名無しさん@おだいじに:2006/01/17(火) 18:49:33 ID:???
>>770
そんな○ビルの息子も歯科医師。
775名無しさん@おだいじに:2006/01/17(火) 20:06:17 ID:???
>>774
そうなの?ワロタ
776名無しさん@おだいじに:2006/01/18(水) 04:23:40 ID:???
>769
そんなに羨ましいの?w
777名無しさん@おだいじに:2006/01/18(水) 11:14:48 ID:+7pjG/BP
774 その歯科医はどこで開業してるの?
778名無しさん@おだいじに:2006/01/18(水) 13:38:06 ID:9py9R1Cj
>>776
ホント 救いようの無い 可愛そうな奴だな、、、
779名無しさん@おだいじに:2006/01/18(水) 17:33:52 ID:???
ライブドアのニュースの影に耐震偽装問題が隠れてしまったね。
耐震偽装問題関係者の姉歯、ヒューザー、総研
みんな創価学会らしいじゃん・・・恐るべし
http://www.diary.ne.jp/user/31174/
http://www.policejapan.com/contents/list_katsuya.html
780名無しさん@おだいじに:2006/01/18(水) 18:28:44 ID:???
769=778
スルーも出来ずわざわざネタに反応するアホくんでした。
781名無しさん@おだいじに:2006/01/18(水) 19:45:15 ID:???
>>780
その前にアンカーはキチンと付けられるようになってくれ・・・
782名無しさん@おだいじに:2006/01/19(木) 01:07:59 ID:???
自費だけでやっていけたらいいけどね。

院長夫人のところ、うらやましい
783名無しさん@おだいじに:2006/01/19(木) 02:20:53 ID:???
もしかして769=778=781なのか?
まさか、そんなバカじゃないよな。
ネタに嫉妬で、つぎは揚げ足取りか
784名無しさん@おだいじに:2006/01/19(木) 11:08:26 ID:CggMeYXl
○ビルの息子はなぜ医学部に行かなかったんだ?金使うなら医者にすりゃあ〜よかっただろうにな
785名無しさん@おだいじに:2006/01/19(木) 16:12:22 ID:???
>>784
それは本人に聞かないと分からない。
786名無しさん@おだいじに:2006/01/20(金) 15:30:12 ID:???
都内で開業すればまだまだ儲かります。
オバチャンの薦める一等地で開業すれば勝ち組間違いなし!
787名無しさん@おだいじに:2006/01/20(金) 18:35:19 ID:u3o0ZoGV
夫人ってあんな事blogに晒して旦那は大丈夫なのかな?
788名無しさん@おだいじに:2006/01/20(金) 20:20:09 ID:???
うん おいらもそう思う
が、ああいうこと平気で言える勇気も称えるぞ
みんな思ってることじゃないの
言わないだけで
789名無しさん@おだいじに:2006/01/20(金) 20:48:49 ID:???
>>787
ブログはどこですか?
790名無しさん@おだいじに:2006/01/20(金) 21:11:55 ID:???
791名無しさん@おだいじに:2006/01/20(金) 21:14:37 ID:???
ブログに晒されている大御所
うちの院長のキガスル
そのまんまだ
792名無しさん@おだいじに:2006/01/20(金) 21:31:25 ID:???
>>790
d(⌒O⌒)bサンキュ♪
793名無しさん@おだいじに:2006/01/20(金) 21:47:03 ID:E2dohn7Y
匿名なんだし、いいんじゃない?
794名無しさん@おだいじに:2006/01/20(金) 21:54:48 ID:???
晒されている大御所に興味あり w
795名無しさん@おだいじに:2006/01/20(金) 21:58:18 ID:E2dohn7Y
夫人の旦那だってどんなまんだかわかんないぞ なにせ夫人は素人だというんだし判断基準が旦那なんだから まあ、儲かってるからヨシとしてるんじゃない?
796名無しさん@おだいじに:2006/01/20(金) 22:02:57 ID:???
勇気というよりも何も考えずに書いているだけなのかと思った
797名無しさん@おだいじに:2006/01/20(金) 22:47:51 ID:E2dohn7Y
旦那マンセー日記 w
798名無しさん@おだいじに:2006/01/21(土) 08:36:32 ID:???
歯科医司会が見つけたら。
嫌がらせが始まりますな
799名無しさん@おだいじに:2006/01/21(土) 09:52:08 ID:???
でも本当のことなら仕方ない 
800名無しさん@おだいじに:2006/01/22(日) 17:54:12 ID:ce7yQdml
例の大御所はうちの院長だ 間違いない しかし、実際矯正患者のリンガルは院長のジュニアが担当してる
801名無しさん@おだいじに:2006/01/22(日) 20:25:48 ID:???
802名無しさん@おだいじに:2006/01/22(日) 20:29:14 ID:???
803名無しさん@おだいじに:2006/01/22(日) 22:59:12 ID:ce7yQdml
ちなみにフリーペーパーに変な事語っていた っうことは!院長夫人はご近所さん? 同区内に衛生士なしの矯正歯科無いはずだけど 調べてみよー
804名無しさん@おだいじに:2006/01/22(日) 23:21:39 ID:Olq8OhHg
友達の歯科医が自慢してたけど、歯科医ってちんちんでかいんだって?
805名無しさん@おだいじに:2006/01/22(日) 23:44:10 ID:???
調剤薬局経営の方が遥かに儲かる ビンボ―歯科医は袋詰めのバイトにでもこい
806名無しさん@おだいじに:2006/01/23(月) 02:23:11 ID:???
私は私立出身なので働く必要がないんです。
死ぬまで食っていくだけの金はありますから。
一生独身ならバイト生活で多少の贅沢も出来たんですが。
失敗だったのは同級生と結婚したことですかね?
私立同士、ハングリーさがないんですよ。
807名無しさん@おだいじに:2006/01/23(月) 04:36:44 ID:???
今はやりの予防では経営が成り立たないんでしょうか?
808名無しさん@おだいじに:2006/01/24(火) 15:17:03 ID:fr8NqnTL
突然ですが誰か私に開業の仕方教えてください。
今勤務医暦2年です。
このまま給料上がらず、院長に使われたくないです。
はじめの一歩は?何からしたらいいのでしょうか?
809名無しさん@おだいじに:2006/01/24(火) 15:29:13 ID:???

とりあえず親は金持ち?
話はそれからだ!
810名無しさん@おだいじに:2006/01/24(火) 16:23:57 ID:???
>>808
先輩、出入りの業者に聞く。
○サキとか○サカとか。
メーカーの○リタ、○C友の会に入るのもよい。
811名無しさん@おだいじに:2006/01/24(火) 16:30:29 ID:???
へぇ〜。今時、2年目で開業したい人がいるんだね。
材料屋に持ちかけると、トントン拍子で段取りしてくれるよ。


目の色を変えてw
812名無しさん@おだいじに:2006/01/24(火) 17:40:09 ID:???
>>808
山形か秋田で探せ。
813808:2006/01/24(火) 17:55:09 ID:fr8NqnTL
開業する前にインプラントもやりたいんだけど、
みんなどこで習得しているのでしょうか?
814名無しさん@おだいじに:2006/01/24(火) 19:49:47 ID:???
>>808
インプラントをやってる歯科医院に無給で勉強させてもらう。
開業の前にやとわれ院長、管理者をやるのもよい経験。
815名無しさん@おだいじに:2006/01/24(火) 21:24:33 ID:???
>813
インプラントはケースによっては埋伏よりも簡単です。
つまり技術よりも診査診断、次に経験です。
言い方が良くないかも知れないけど
こくさんの比較的安価なインプラントで
患者さんに実験台になってもらえばいいんです。
患者さんは安くて喜ぶ、自分はケースをこなせる
それなら利益は薄くてもいいじゃないですか?
無給のところなんて行かない方がいいよ。
給料くれてインプラントをさせてくれる開業医もあります。

たとえばエンド、新米の頃は楽しかったけど
年を重ねるごとに面倒になるだけ
インプラントだってシンプルなケースは面白くないし
新米を育てる方が楽しいって先生もいるんだよ。
816名無しさん@おだいじに:2006/01/24(火) 22:00:29 ID:???
開院前に やとわれ院長は賛成ですな
自分の不得意な分野と正面から向き合えるし 診療技術意外で得る物も多い
なにより 自信に繋がります

>>808 インプラントも良いが
「 未熟な技術での インプラント訴訟でウハウハ」
という世相ですよ

ちなみにリーマー ファイルの折れ込み>per >extの訴訟もまず敗訴
健全歯臼歯部なら100万は安い方ですが 今の所(患者側の無知)により 以下略・・

勤務医2年目で 開業医という目標が見えてきた所かな
開院時 の自信に繋がる 技術と経験を得る場という見方で 今の職場を見てみたら?
×なら 他の環境での経験を重ねる時期だと思う
817名無しさん@おだいじに:2006/01/24(火) 22:23:30 ID:???
>健全歯臼歯部
は 口腔内残存歯の歯牙状態の事ね
事故や 傷害の時 他の残存歯の状態が評価基準に影響するのは分かるよね?
818名無しさん@おだいじに:2006/01/25(水) 03:59:29 ID:???
たしかに弁護士が大量発生しますから
5年後くらいに日本の訴訟件数は
今の数倍、数十倍になるでしょうね。
そのときに恐いのが不正請求と医療過誤
そういう意味ではインプラントも要注意ですね。
インプラントは大学病院や日赤なんかに依頼して
上部構造のみ自分のところで
というのが実はローリスク、ミディアムリターンではないでしょうか。
819808:2006/01/25(水) 10:02:26 ID:PkV4N2qZ

インプラントはどうしてやりたいかというと
両隣の歯を削ってブリッジなんかにしたくないから。
(というよりも上手に形成できないから)
自分が患者だったら絶対に削りたくないです。
インプラントはできる先生に紹介でもいいと思ってますが、
自分でもある程度の知識がほしいと思っています。
ちなみに私は卒後5年は、
大学にずっと残ってました。
820名無しさん@おだいじに:2006/01/25(水) 12:29:40 ID:???
>>808
開業は無理でないかい??
821名無しさん@おだいじに:2006/01/25(水) 16:20:49 ID:SHRqCxb0
夫人の旦那はどこ出身?
822名無しさん@おだいじに:2006/01/25(水) 20:36:57 ID:???
808には無理だよ
823名無しさん@おだいじに:2006/01/25(水) 20:55:05 ID:???
夫人ってあんな事載せて院長に叱られないのかな。
824名無しさん@おだいじに:2006/01/25(水) 22:03:19 ID:???
>808
学生か1年目でしょ?
5年目以上なら諦めた方がいいですよ。
新米ドクターならタテヨコのつながりを大切にして下さい。
そこからチャンスが回ってきます。
どの仕事も同じかも知れませんが
人間関係が技術よりも大事です。
825名無しさん@おだいじに:2006/01/26(木) 08:52:00 ID:???
診療前に読むもんじゃないな
826名無しさん@おだいじに:2006/01/26(木) 12:51:53 ID:???
>>808さんへ
  足を引っ張ろうとする 悪い先輩の嘘話を信じてはいけません。
 まだまだ 歯科医はヤリカタ次第で儲かります。
 都内の一等地で開業して 最新式の医療道具をそろえ 内装も美容院のようにして
可愛くて愛想のよい受付におき、親身に治療をすれば 必ず繁盛しますよ。
  まずは 親戚や親から開業資金を借りてください。 それからスタートです。
 なに すぐ返せますから 一億くらい集めてください。
827名無しさん@おだいじに:2006/01/26(木) 19:45:07 ID:???
健康法著者、無免許で歯削った疑い 歯科医師法違反で捜索
2006年01月26日16時25分

 歯科医の免許がないのに医療行為をしていたとして、埼玉県警は26日、歯科医師法違反の疑いで、歯科医院兼整体センターなどを経営する
「エイ・ジェイ・エス(AJSグループ)」(さいたま市南区鹿手袋4丁目)の家宅捜索を始めた。

 調べでは、グループ代表の男性(62)は、歯科技工士の資格しかないのに04年、歯科医院兼整体センターで、患者数人の歯を削る医療行為を
した疑いが持たれている。

 このグループ代表は、「歯の正しいかみ合わせが健康をつくる」などとして数多くの著書を出版しており、海外で講演活動もしていた。
グループは整体と歯科治療を合わせて体調を整える「かみ合わせ療法」で知られ、治療の大半は保険適用外で、
検査費や治療費など100万円以上を支払った人もいたという。

http://www.asahi.com/national/update/0126/TKY200601260143.html


828名無しさん@おだいじに:2006/01/27(金) 22:43:08 ID:E98vCRsf
日記を読むと都内で居抜きじゃなく、自宅併設 開業数年で増改築なんてありえるかな 自費ってそんなにいいのでしょうか 待合室の写真も歯科じゃなさそうで 個室ですか?
829名無しさん@おだいじに:2006/01/29(日) 01:39:50 ID:???

矯正は初期投資を抑えようと思えば抑えられるし
技工も自分でやって、アシスタントも衛生士もなしでしょ。
利益率高いし、あたれば美味しいかもね。
830名無しさん@おだいじに:2006/01/29(日) 11:09:50 ID:???
写真は奥さん?
831名無しさん@おだいじに:2006/01/29(日) 11:13:36 ID:GPGesZWr
827
免許あってもつぶれる歯科もあれば
免許なしで ウハか
832名無しさん@おだいじに:2006/01/29(日) 11:23:53 ID:ubp8eepa
夫人 想像していたのと違いました www
833名無しさん@おだいじに:2006/01/29(日) 13:50:38 ID:???
好みだなあ
若いですね 目隠ししてもすぐにわかりそうじゃない?
この際院長も出せばいいのにね
834名無しさん@おだいじに:2006/01/29(日) 19:50:40 ID:5GF2i1m9
これ本物か?
835名無しさん@おだいじに:2006/01/29(日) 20:29:06 ID:ubp8eepa
どうなんだろうね
836名無しさん@おだいじに:2006/01/29(日) 20:38:15 ID:???
まっ、顔まで晒したのだからバレんのは近いよ
837名無しさん@おだいじに:2006/01/29(日) 21:58:44 ID:???
美人だよ
838名無しさん@おだいじに:2006/01/29(日) 22:58:05 ID:X5lLJdyi
確かに鼻筋の通ったなかなかな美人だ。
どうやってこんな美人と知り合うんだい。
年の差結構ありそうだね。
院長は勝ち組歯科医っていうことか。
839名無しさん@おだいじに:2006/01/29(日) 23:01:59 ID:GPGesZWr
みてきました。
ブログは読破中
院長は30代らしい
奥さんも同じくらいらしいね
高齢出産したようなこと書いてあった
目がつぶされているが
案外目がいけてなかったりして
鼻は高いですね
840名無しさん@おだいじに:2006/01/29(日) 23:02:27 ID:+eNK7pjd
>>838
> 確かに鼻筋の通ったなかなかな美人だ。
> どうやってこんな美人と知り合うんだい。
> 年の差結構ありそうだね。
> 院長は勝ち組歯科医っていうことか。

勝ち組かなんかわからないよ。
美人はとんでもないのが多いと思わないかい?
841名無しさん@おだいじに:2006/01/29(日) 23:02:55 ID:GPGesZWr
みてきました。
ブログは読破中
院長は30代らしい
奥さんも同じくらいらしいね
高齢出産したようなこと書いてあった
目がつぶされているが
案外目がいけてなかったりして
鼻は高いですね
842名無しさん@おだいじに:2006/01/29(日) 23:29:28 ID:GPGesZWr
ブログ内容読んで顔とのギャップに驚き
辛辣すぎる
夫が大好きなのはわかるけど
他の歯医者を叩きすぎなんじゃない?
家族擁護も過ぎやしないか?
843名無しさん@おだいじに:2006/01/30(月) 00:03:36 ID:bczqvhb0
ねっとで知り合ったらしいよ 当たりくじだったねー
844T☆P:2006/01/30(月) 05:49:30 ID:???
>院長夫人のところかなり儲かってるみたいだね。

矯正歯科ってのは
誰から患者紹介してもらって
商売成立させてんのか
よく考えてから発言した方がいいと思うぞ。
調子こいてはいかんぞ、くされアマ。
845名無しさん@おだいじに:2006/01/30(月) 07:50:21 ID:bczqvhb0
何を苛立ってるのかがわかんないねー矯正が紹介患者で成り立つってーのは常識じゃ
846名無しさん@おだいじに:2006/01/30(月) 08:05:31 ID:???
しかし可愛いと思うね
夫が趣味だなんてね
うちは間違えても言わないセリフだ
オイラも言わないw
847名無しさん@おだいじに:2006/01/31(火) 19:07:52 ID:???
歯科医狙い開業資金融資詐欺

逮捕されたのは東京・新宿にあった経営コンサルタント会社「エムツーユー」の取締役、渡辺学容疑者(39)です。
警視庁の調べによりますと渡辺取締役は、東京の歯科医師に開業資金として多額の融資を受けられるという架空の話を持ちかけ、
「信用を得るためには見せ金を振り込む必要がある」と言って4500万円をだまし取った詐欺の疑いがもたれています。
調べに対して容疑を認めているということです。日本歯科医師会によりますと、歯科医師の数は年々増加していますが、
大学病院などの受け皿が限られているため、開業を目指す医師が多いということです。
渡辺取締役は、自分が講演したセミナーで知り合った歯科医師などから開業のための資金調達や資産運用の相談を受ける一方で、
次々と架空の融資話を持ちかけていたということです。
警視庁は、被害は全国の30人近い歯科医師であわせて6億円に上るとみて捜査しています。
01/31 17:19
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/01/31/d20060131000131.html
848名無しさん@おだいじに:2006/01/31(火) 20:52:59 ID:CWK/4QUl
矯正専門医もいまや全くもうかりません。年に10から20名の新患しかこないところも多い。
院長は地方のGPのところで週に2、3日バイトをして何とかやっている。
その結果、GPで矯正をするところがますます多くなり、専門医の患者をうばう悪循環。

849名無しさん@おだいじに:2006/01/31(火) 21:07:44 ID:???
経営コンサルタントって・・・
相談なりセミナーに行った時点で わざわざ相手の手のひらに乗りにいったような物

「 一緒に頑張りましょう」=「こっちは 泥を被らないけど 汁は吸わせてネ」

まあ こんなのに引っ掛かるくらいなら いずれどこかでコケテると思われ
850名無しさん@おだいじに:2006/02/01(水) 19:21:03 ID:M7+zvyjP
前の写真と全然違うこと無いか?夫人の写真。
851名無しさん@おだいじに:2006/02/01(水) 19:33:43 ID:26rWurLs
同じだよ 眉や鼻みたらわかるさ
852名無しさん@おだいじに:2006/02/01(水) 19:38:25 ID:???
角度ちゅうか向きが違うね濃い目の眉が美人さんだよ 前のは瞳が全部ぬりつぶされていたが今回のはバレソウじゃない?まずいよね
853名無しさん@おだいじに:2006/02/01(水) 20:10:51 ID:???
ヘ    /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  |
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 シ   ネ
854名無しさん@おだいじに:2006/02/01(水) 20:23:36 ID:26rWurLs
東京なわけないですよね
855名無しさん@おだいじに:2006/02/02(木) 04:27:42 ID:???
院長夫人は静岡聖心出身でしょ。
180坪の敷地なんてどこだろうね
856名無しさん@おだいじに:2006/02/02(木) 07:44:27 ID:rrZRMWk0
敷地じゃなく建坪らしいよ聖心も静岡から取り寄せたお茶って!宝塚の方の聖心じゃない?
857名無しさん@おだいじに:2006/02/03(金) 07:05:43 ID:???
紹介できた患者
他院でインレー形成したところHysがでて
我慢出来ないなら抜髄といわれたらしい。
それなりに処置をしてHysは治まったけど
他の歯も治療してくれと言う
仕方なく、明らかに悪い歯の処置をしたけど
インレーの適合が悪い、やりかえて欲しい
こんなの問題ありません、大丈夫です。
完璧に作ることは無理なんですか?
ここまでやってるのにまだそんなこと言うんですか?
自費ならともかく保険で完璧なんて無理です。
こんな患者はいらん。
858名無しさん@おだいじに:2006/02/03(金) 08:52:12 ID:???
ヘ    /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  |
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 シ   ネ

859名無しさん@おだいじに:2006/02/04(土) 08:34:48 ID:jxLL9Xmi
最近、従業員の給与が高騰しているようだ。
募集かけても全然こないため。
860名無しさん@おだいじに:2006/02/04(土) 11:36:56 ID:???

有効求人倍率が1.0を越えましたから、求人難の時代に入ります
861名無しさん@おだいじに:2006/02/05(日) 00:59:49 ID:???
院長夫人
自宅兼診療所でも180坪って敷地は何坪だよ?
いったいどこで開業しているんだろう。
やっぱり北海道じゃないかな?
聖心は札幌、静岡、宝塚にあるらしい
862名無しさん@おだいじに:2006/02/05(日) 01:11:21 ID:???
家は札幌ではないらしい
夫人は静岡出身ではないらしい
夫の大学は地名が入っている国立歯学部
矯正が有名な歯学部で180坪の家って新潟じゃないの?
コメントのレスを読んでいけばわかるかも
863名無しさん@おだいじに:2006/02/05(日) 06:11:54 ID:JEr3vpKC
矯正ならとんぺい!違う?
864名無しさん@おだいじに:2006/02/05(日) 07:21:06 ID:???
医科歯科という話も聞きましたよ 矯正の講座有名なのか? 大学に地名入っていると語っていたの?
865ポンチ佐藤:2006/02/05(日) 07:31:42 ID:TGqt/cUi
858←暇人。くだらないことしてないでくそでもして寝てろ。
866名無しさん@おだいじに:2006/02/05(日) 08:19:54 ID:???
東京近郊で180坪は無理じゃないかな。
遠距離恋愛の後、スピード結婚ということだったので
夫人の実家と院長の実家は新幹線沿線ではないかと思ったんだけど。

夫人 静岡、宝塚、札幌
院長 東北、新潟、医科歯科、大阪、広島、岡山、九州
このうち、土地が安そうなのは岡山、新潟
矯正が有名なのは、阪大、医科歯科、新潟

夫人の父親の取引先の息子が
今の地元の青年会議所トップとかいう話もあったから
宝塚と岡山
867名無しさん@おだいじに:2006/02/05(日) 09:40:27 ID:???
お宅ら、いい加減にしとかないと、このスレのアドレスをあちらに貼り付けますが。

おk?
868名無しさん@おだいじに:2006/02/05(日) 10:15:03 ID:???
そだ!くだらねーよ でもかわいいから気になるの
869名無しさん@おだいじに:2006/02/05(日) 10:25:17 ID:???
↑と、こんな下らないネタを盛り上げてた張本人が出てきたのであちらに張ってきました。
870名無しさん@おだいじに:2006/02/05(日) 11:27:34 ID:???
バーカ
871名無しさん@おだいじに:2006/02/05(日) 12:56:35 ID:???
↑おまえがな
872名無しさん@おだいじに:2006/02/05(日) 12:58:28 ID:???
873名無しさん@おだいじに:2006/02/05(日) 14:00:21 ID:???
夫人の大学は精神じゃなくて笑話だね。
874名無しさん@おだいじに:2006/02/05(日) 15:57:55 ID:???
↑ちゃんと読め どこに笑話なんてある?
875名無しさん@おだいじに:2006/02/05(日) 21:52:27 ID:???
生きて行く上で幸せと不幸が拮抗していればまだ生きる気がする。
不幸が多いので生きてゆくことに疲れました。
指導になっても殺されることはないですが、もう人間の社会がいやになりました。
借金はないです。もう歯医者やめようとおもいます。
876名無しさん@おだいじに:2006/02/05(日) 21:53:27 ID:???
鬱病が悪化したのかもしれません
877名無しさん@おだいじに:2006/02/05(日) 23:32:33 ID:n3xoFqLb
私が心霊研究を始める前から興味を持っていたのは、誰が世界を動かしているのかということだった。
世界はこの世だけだと思っていたからね。私の狭い部屋の壁にあたる部分はほとんど本箱で占められているが、

そのなかに一冊の印象深い本がある。ゲーリー・アレン著「ロックフェラー帝国の陰謀」1,2,原題は(Rockefeller file)である。
当のアメリカでは発禁になったそうで、1984年、自由国民社発行であるから20年前読んだ本であるが、
これでそれまでの政治、経済の疑問の多くが理解出来るようになった。私は会う人ごとに驚きを話すのだが、
当時は誰も本気にしてはくれず、陰謀じゃないの?という顔をされたものだった。

その後ロスチャイルドやらロックフェラーについてはぼつぼつと書かれるようになった。
広瀬 隆氏は「赤い楯」以降、ロスチャイルド他ユダヤ資本に詳しいし、
副島隆彦氏、中丸薫氏の著書も次々と刊行されていて参考になった。
インターネットの時代到来でネットでは大田 竜氏を始めとして詳しく取り上げている
サイトも現れているが、依然としてメジャーでは陰謀扱いにされている。

イラクでの戦争も表の政府の意向の裏にこれら見えざる政府の意志が
働いていることを読まないと理解できないだろう。

ライブドアのニッポン放送株の買占め騒ぎも、
このような巨大資本が日本のサラリーマン経営者を狙ってうごめいていることを、
あらかじめ知っていれば起きなかっただろう。
資本主義と分かっていながら日本の経営者は根っからの資本家ではないから、
資本の本当の恐さと力を知らないのではないのか。陰謀じゃないよ。

シオンの議定書を今のうちに読んでおいたほうがいいのでは。

書かれていることが一つ、また一つと現実化している。


878名無しさん@おだいじに:2006/02/06(月) 09:12:04 ID:???

 8 6 9 が

 院 長 夫 人 に 無 視 さ れ た

 滑 稽 な 件 に つ い て
879名無しさん@おだいじに:2006/02/06(月) 10:21:15 ID:???
というより、ここ見てショック受けタンちゃう?
880名無しさん@おだいじに:2006/02/06(月) 20:37:25 ID:???
アホばっかりwwwwwww
881名無しさん@おだいじに:2006/02/07(火) 00:10:24 ID:???
そりゃぁ、院長夫人のブログにここのスレを貼り付けた奴はアホだよ。
いるんだよ、可愛い女に尽くして
いいように利用されてるんだけど自覚のない奴が
そういうアホって、女に男が出来ても尽くし続けるんだよな
882名無しさん@おだいじに:2006/02/07(火) 00:27:18 ID:???
まぁまぁ、そう興奮しなさんなって・・・目くそ鼻くそを笑うって聞いたことあるか?ん?
883名無しさん@おだいじに:2006/02/07(火) 01:06:14 ID:???
ぶりっ子やタカビーな女って
ストライクゾーンに入った男とはすぐ寝るけど
言い寄ってくるキモヲタには貢がせたり利用したりしても
身体に触れさせることはない。
884名無しさん@おだいじに:2006/02/08(水) 10:49:28 ID:fzbfLQZ7
ここを夫人がみていたら聞いてみたい。夫人は某大学歯学部教授の一人娘じゃないですか? 誰が聞いても知っている御父上じゃないですか?
885名無しさん@おだいじに:2006/02/08(水) 10:52:41 ID:???
>>884
何学?
886名無しさん@おだいじに:2006/02/08(水) 11:10:38 ID:fzbfLQZ7
夫人に聞きたいのですよーW 保存です
887名無しさん@おだいじに:2006/02/09(木) 07:12:39 ID:???
写真替えちゃったね〜 さすがにまずいと思ったのか?

もう少しばらさなければ医院名くらいは特定できたんだろうけど。残念。
888名無しさん@おだいじに:2006/02/09(木) 08:45:42 ID:BfcrKU3r
ばらさなければーとは?何をです?顔かな? かえたということは教授のむすめということな?
889名無しさん@おだいじに:2006/02/09(木) 19:33:16 ID:???
キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!




!!!!!!!!!!!!!!!!!!!婦人降臨!!!!!!!!!!!!!!!!!!







890名無しさん@おだいじに:2006/02/09(木) 20:32:53 ID:???
婦人=×
夫人ですよ
先生

まじに夫人?
891名無しさん@おだいじに:2006/02/11(土) 10:47:29 ID:???
教授のお嬢さん矯正医に勝手に嫁に行った話は事実みたいだよ
892名無しさん@おだいじに:2006/02/11(土) 11:49:45 ID:???
詳細は?どうして君がそれを知っているの?
893名無しさん@おだいじに:2006/02/11(土) 16:01:12 ID:???
すきだから ww
894名無しさん@おだいじに:2006/02/12(日) 12:29:33 ID:???
歯科助手の業務について
http://m.z-z.jp/thbbs.cgi?id=ikasika16&p3=&th=24
895名無しさん@おだいじに:2006/02/15(水) 23:17:53 ID:???
ばか者どもの夢の跡プ
896名無しさん@おだいじに:2006/02/16(木) 09:31:07 ID:???
わかり〜!確かにあそこの受付は綺麗だよ 出会い系で結婚とは初耳だけど
897名無しさん@おだいじに:2006/02/17(金) 07:36:59 ID:BLvYfrK0
何地方?
898名無しさん@おだいじに:2006/02/17(金) 11:42:28 ID:HVBI83Od
おまえがきいてどうする ぼけ
899名無しさん@おだいじに:2006/02/18(土) 19:09:22 ID:vnV2HyHI
【社会】 "いろんな電気製品、PSEマークない物は売買禁止"で、経産省に問い合わせ殺到
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1140203766/


675 名無しさん@6周年 New! 2006/02/18(土) 19:07:45 ID:uQr85Oy50
はいはい、皆さん、歯科医で歯を削る機械が見事に引っかかっていましたよ(w

http://www.meti.go.jp/policy/consumer/seian/denan/kaishaku/taishou_hitaishou/20021007/seigyounit_dendotool.pdf

900名無しさん@おだいじに:2006/02/21(火) 20:29:31 ID:???
  ||     ⊂⊃
   ||    ∧ ∧
   ||    (  ⌒ ヽ
 ∧||∧   ∪  ノ
(  ⌒ ヽ 彡  V
 ∪  ノ  フワーリ
  ∪∪

901名無しさん@おだいじに:2006/02/26(日) 20:08:25 ID:cysAS/Vq
素朴な疑問なんだが、
つぶれた歯科医院の歯科医てどこいくの?
勤務医に逆戻り?
それとも転職?
ウチの近所で歯科医院つぶれまくってるんだが…
902名無しさん@おだいじに:2006/02/26(日) 20:54:56 ID:9AXE8/Fh
おそらく勤務医。

場所どこ?
903名無しさん@おだいじに:2006/02/26(日) 21:08:55 ID:cysAS/Vq
都内だよ〜
そっか〜あの先生達はまだ頑張ってるんだ!
904名無しさん@おだいじに:2006/02/28(火) 15:42:18 ID:???
とーとのババアは死んだのか?
905名無しさん@おだいじに:2006/02/28(火) 16:43:11 ID:???
都内一等地で開業した先生たちは みんな成功しています。

 そして早めに引退して世界一周クルージングの豪華な旅にでています。
  都内一等地で朝9時から夜10時まで年中無休でやれば必ず成功します。
  なお うちのダヨシのユニットは中古ですが新品扱いですからリースも電化製品の新しい法律も全て
通ります 安心してください。
906名無しさん@おだいじに:2006/02/28(火) 18:37:42 ID:???
出世してオバチャンを温泉に招待して下さい。
907名無しさん@おだいじに:2006/03/04(土) 10:32:30 ID:AStp8503
>901
私の知っている範囲では
よく言えば移転。
悪く言えば新たに開業。
勤務医になった先生もいます。
転職は聞いたことありません。
908名無しさん@おだいじに:2006/03/04(土) 12:05:45 ID:7AiTFdFd
歯医者は潰しが利かない。
つまり歯医者しかできないってこと。
他の職業っていったら、土方ぐらいじゃない?
909名無しさん@おだいじに:2006/03/04(土) 20:29:30 ID:???
>>907
>悪く言えば新たに開業
再投資をしてまた開業するの?かえって傷を広げないかい。

知り合いの飲食業のひと、次男を歯医者にするそうだ
これから歯学部に入学させるだと。
知らないってこわいね。
910名無しさん@おだいじに:2006/03/04(土) 20:31:06 ID:???
もう、歯学部でたからって歯医者になるわけではないという
ドイツのようになるわけだ。
911名無しさん@おだいじに:2006/03/05(日) 13:50:10 ID:cLy8j+eq
>素朴な疑問なんだが、
>つぶれた歯科医院の歯科医てどこいくの?

自分も疑問に思っていた。
でも右から左へすぐに勤務医の職ってある?
912奥羽大OB:2006/03/05(日) 14:50:00 ID:???
>>1
今月末までには何百件廃業になるんだい?
913名無しさん@おだいじに:2006/03/05(日) 16:07:03 ID:???
フランスなんかでは遠の昔から医師あまりがすすんでいて、在学中に学部自体
が他の職業に転職するようすすめているぐらうだから・・・タクシー運転手などに・・・
もう日本も多すぎて駄目なんだよ。
しばらく学生の募集、減少したらいいのにね・・・
914名無しさん@おだいじに:2006/03/05(日) 16:15:40 ID:???
フランスで医師募集してたが。
世界的に医師不足なんじゃない?
915名無しさん@おだいじに:2006/03/05(日) 16:27:03 ID:???
フランスで医師あまり???
そんなこと聞いたことないぞ。
知らないことなら勝手に嘘かくなやこらっ!
916名無しさん@おだいじに:2006/03/05(日) 16:40:41 ID:???
917名無しさん@おだいじに:2006/03/05(日) 16:49:03 ID:???
水道水にフッ素を入れたらどうなりますか?
918名無しさん@おだいじに:2006/03/06(月) 13:45:44 ID:N5rX5tdD
開業四年めです
919名無しさん@おだいじに:2006/03/06(月) 14:19:03 ID:???
>>917

欧米では虫歯予防でよく行われてるが
日本は30年以上前に兵庫県宝塚市で行われた
その時はフッ素濃度が高すぎたのか、
斑状歯(フッ素歯症)が多発して社会問題となった。

それ以降日本では水道水のフッ素化はタブーになっている。
920名無しさん@おだいじに:2006/03/06(月) 14:22:38 ID:???
適正濃度で再開しましょう!
921名無しさん@おだいじに:2006/03/06(月) 14:29:30 ID:N5rX5tdD
俺学生の時親父死んじゃって、親父の診療所担保にしたら三百万だって
922名無しさん@おだいじに:2006/03/06(月) 16:33:12 ID:???
>>915
それはあなたが知らないだけ。ちゃんとのってますよ。
少しはググッたら?
923名無しさん@おだいじに:2006/03/06(月) 19:29:47 ID:???
これから開業して勝ち組になれるのは東京しかない。
924名無しさん@おだいじに:2006/03/06(月) 19:31:51 ID:???
フッ素フッ素フッ素フッ素フッ素フッ素フッ素フッ素フッ素フッ素フッ素
フッ素フッ素フッ素フッ素フッ素フッ素フッ素フッ素フッ素フッ素フッ素
フッ素フッ素フッ素フッ素フッ素フッ素フッ素フッ素フッ素フッ素フッ素
925名無しさん@おだいじに:2006/03/06(月) 19:36:26 ID:???
>>923
そうです。
間違っても日本海側で開業してはいけません。
926名無しさん@おだいじに:2006/03/06(月) 22:09:33 ID:IwEXh/+J
広告規制あってもHPは書き放題。
臨床経験ゼロでもインプラント10〜20年大丈夫だと。
審美、美容なんでもあり。もうはっきりエステ歯科と書けばよい。
フッ素はいいと分かっていても、ほんとうに虫歯が減ったら大変だから
水道水には消極的。 ま、これ以上はやめとくわ。
927名無しさん@おだいじに:2006/03/06(月) 22:20:40 ID:???


●ここまでヨンだ

        ●ここまでヨンだ

                ●ここまでヨンだ



●ここまでヨンだ

        ●ここまでヨンだ

                ●ここまでヨンだ
928おまいら覚えてるか?:2006/03/06(月) 22:43:02 ID:???
まえの歯科業界危機は「社保本人3割負担」の時だった。


あんときは、6月あたりから分院中心にポツポツ潰れるとこでてきて
10月あたりから翌年にかけて倒産しはじめたよな。
  特に都心ビジネス街の高家賃の歯科医院。
 いわゆる都内一等地ってやつだ。

 今回も似たようなかんじで倒産するんじゃね?
 高家賃、高人件費、特に衛生士雇って、予防に力いれてたとこなんか
やばそうだな。「かかりつけ」に頼り切りのとこね。
929名無しさん@おだいじに:2006/03/06(月) 23:05:01 ID:???



::::::::::::::::::::::::::........    /|_/|.      /≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
::::::::::::........      r′...:::::ii||      |┌─────┐ J |||<ギャー
::::::::....     /⌒ ̄ ⌒Y::ノ      .| | 死者28名  | ◎ |||
::::::.. __/    ..::::| ::|::|____ .| | 夜逃げ34名 .|    |||<ワー
:::: /  /     ..::::/:| ::|::|::::::::   /| | | 医業停止38名 ...| ||||||| |||
/   /   ...::::/::::::|_ノ    //  |└─────┘||||||| ||
|二二 /    ::::|二二二二二二ニ|/||   ̄| | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||
 | ■|     :::::::::::::::::■■■■ ||||| .......|_|.:::::::::::::::::::::::::::::|_|:::::::::

930名無しさん@おだいじに:2006/03/08(水) 13:40:44 ID:au0736k2
今日 税理士が 総計書類を持ってきた
原価償却が減って 200万ちょい課税対象増

車を変えとけばよかった・・・
931名無しさん@おだいじに:2006/03/10(金) 15:51:55 ID:???
>>930
それは去年からわかっていたこと。
税理士頭悪すぎ。
932名無しさん@おだいじに:2006/03/14(火) 19:12:37 ID:DnPx0fx7
>>905,923 都内は飽和状態です。ある区によっては
年間50件の医院が登録者名(オーナーチェンジ)を変えています。
居抜き物件もいっぱいです。
歯科の広告を見よ、熾烈です、広告で人気がありますとうたなきゃ
医院の数が多すぎて、患者が来ないのです。都心のビルは必ず歯科が
入っていますがテナント代も再開発ビルについては高いはずです。
そう収益も見込めません。
よく田舎出身の歯医者が、都心で一旗あげようと開業していますが、
現状を知らず、借金返せず潰れているところも多いです。
むしろ、地方の僻地の方が、インプラントしたくてもできない老人が
いっぱいいますよ。
933名無しさん@おだいじに:2006/03/14(火) 20:38:06 ID:Ts4tNnrR
都内で開業した先生だけが、これからは勝ち組です。
わたしなんか開業4年目でレセプト500枚で週末はいつも銀座に
飲みに行きます。
934名無しさん@おだいじに:2006/03/14(火) 20:40:27 ID:???
ジュースな
935名無しさん@おだいじに:2006/03/14(火) 20:43:58 ID:???
>>933 なぜ煽る?コンサルタント会社か

できるだけ開業資金の高い所へオープンさせ、マージンをとるためか
同じ数%でも田舎と都心じゃ全然違うからな
936名無しさん@おだいじに:2006/03/15(水) 16:45:20 ID:???


歯科医師会にみんなで入ろう








歯科医師会にみんなで入ろう

歯科医師会にみんなで入ろう
937名無しさん@おだいじに:2006/03/15(水) 17:29:53 ID:nTmqoV+9
歯科医師会に入ると、無料検診とか学校検診とかおいしい集客特典が
あるんでしょ?
938名無しさん@おだいじに:2006/03/15(水) 17:41:19 ID:???
(参考)『東京医科歯科大学の近く』で成功した
【自費治療専門・会員制】の歯科医院↓
http://www.gvbdo.com/index_gakukansetsu_shou.html
939名無しさん@おだいじに:2006/03/15(水) 17:50:45 ID:???
『ほんとうのgvdo』も参考にしなさい
940名無しさん@おだいじに:2006/03/15(水) 19:11:35 ID:???
>>937
学校医ですが新入会員の先生には空きがありません。
歯科医師加の事業での給与はでます。
933 は業者、932 は歯科医師会の書き込み。
941名無しさん@おだいじに:2006/03/15(水) 20:14:12 ID:???
942名無しさん@おだいじに:2006/03/15(水) 20:18:54 ID:???
一般歯科がさほど儲からないという事で、矯正や審美など自由診療の歯科も
増えているが、少子化や収入の二極化(金持ちは既にかかりつけ医院有り)で
小さなパイを取り合っているようなもん。
年間10人も来ない矯正歯科が腐るほどある、都内は1年に何十件も開業
今儲かるのは、美容系、審美系、歯科経営コンサル、歯科専門広告会社ぐらいです
943名無しさん@おだいじに:2006/03/16(木) 16:52:42 ID:???
件の夫人クリニックは年間90ー100はあるようす 以前に画像貼ってありやんした そんな場所もあるんだ と驚きましたね
944名無しさん@おだいじに:2006/03/16(木) 17:57:32 ID:???
グローバリズムがもたらしたニューエコノミーは我々の大半を「負け組」にするだろう。
それに気付くまでには、そうは時間はかかるまい。

社会の不平等を駆逐するもの。それは共産主義しかない。
共産主義理論を再構築し、現代社会に反映させ、
ニューエコノミーがもたらす不平等に立ち向かおう。
945名無しさん@おだいじに:2006/03/16(木) 19:51:25 ID:QbPApqw4
学校医?
したくも無いのに2校させられている
検診はだるいし 調整委員会もだるい 田舎じゃ押し付け合いが現状
保育園も持たされているから
6歳臼歯保護事業やら めんどう

まあ仕方が無いし 受けた仕事だから 一生懸命やってはいるが

946名無しさん@おだいじに:2006/03/16(木) 20:06:35 ID:???
地域のすべての歯科医院が歯科医師会に入っているのですが、私は入会しない方向で開業しようと思います。

なにか弊害ありますか?その地区の先駆者になろうかななんて鼻息荒くしてみました。
947名無しさん@おだいじに:2006/03/16(木) 22:49:03 ID:4ye/byFz
946>>
訴えられたら負ける確立高くなる。ただそれだけ。
948名無しさん@おだいじに:2006/03/16(木) 23:10:54 ID:???
>>946
何も変化はない。
医療賠償保険は口腔外科学会のでじゅうぶんだ。

違いと言っても、従業員の保険が歯科医師国保に出来ないくらいのもんだ。
心配すんな。歯科医師会なんて、焼きごて当てられても自民党一辺倒なのだから、
なんの役にも立たない。

これからの歯科医師は、日本共産党に投票して反自民で行かないと駄目だ。
949名無しさん@おだいじに:2006/03/17(金) 00:56:25 ID:wB03gIhT
>>947
関係ないだろw

>>948
俺は選挙区で自民 比例で共産に投票してるよw
950946@おだいじに:2006/03/17(金) 06:59:19 ID:???
レスありがとうございます。

>>947
歯科医師会で専門の弁護士を斡旋してくれたりとか聞いたことありますが、
それにしても裁判の結果に影響してくるとは???

>>948
口腔外科学会の医療賠償保険ですか。知りませんでした。調べてみます。


学校歯科医は集患に多少影響はあると思うのですが、それにしても医院を一日休みにして
行うメリットもないのかなと。
あとは入会して歯科医師間での交流で得られる情報などがどれほど有用であるか?

地域の歯科医師会は入らず、国の歯科医師会だけに入会って出来るんでしょうか?
951名無しさん@おだいじに:2006/03/17(金) 14:50:34 ID:???
>>950
地区、都道府県、日歯と全部で3つに加入することになる。
日歯だけの入会はできない。
訴訟が心配ならほかの団体がいくらでもある。
952名無しさん@おだいじに:2006/03/17(金) 21:17:00 ID:???
歯科医師会ってミリオンクラブといって
月に100万点あったころの過去の遺物だな、もう。
週休二日が馴染んでいなかった頃に
木曜日に歯科医師会だといって休む為の口実だったな。家族への
今は昔の物語。
でもやめにくいんだよね。歯科医師会って
953名無しさん@おだいじに:2006/03/27(月) 21:05:57 ID:???



おしマイケル

おしマイケル

おしマイケル
おしマイケル

おしマイケル

おしマイケル
954名無しさん@おだいじに:2006/03/28(火) 23:25:05 ID:???






そんな時こそイナバウアーですよ!!



そんな時こそイナバウアーですよ!!



そんな時こそイナバウアーですよ!!



そんな時こそイナバウアーですよ!!
955名無しさん@おだいじに:2006/03/32(土) 00:29:25 ID:VGz54bNv
勤務医だが、3月俺だけで45万点あがったよ。
開業馬鹿らしい。医院トータルで100万点。
患者来るところには来るんだな。
956名無しさん@おだいじに:2006/03/32(土) 00:33:01 ID:???
100万点って?一億円ぐらい?
957名無しさん@おだいじに:2006/03/32(土) 00:35:10 ID:???
100万ウォンだよ。実質10万円の売り上げ
958名無しさん@おだいじに:2006/03/32(土) 07:43:49 ID:???
妄想かな?
それとも大規模医院かな?

だって、全国平均は1歯科診療所あたり月30万点を切っているんだよw
959名無しさん@おだいじに:2006/03/32(土) 16:38:51 ID:???
削って被せての繰り返ししてりゃ、そりゃあんた点数なんてものは一時的には上がるの。

じゃ、それを何年続けられる?ん?

今は勤務医の俺もひと月に47万点上げたことあるけど、このときの治療を開業してからもやろうとは思わないね。
960名無しさん@おだいじに:2006/03/32(土) 20:13:42 ID:F+3Mp8lE
月100万点・・・
そんなに働いても 税金を納めるだけ レセが650はないと指導対象?

うちは法人化をしないで ユニット3台衛生士2名 受付1名で
年5000万をちょい切るくらい
レセは月280〜300くらいで 週一のアポで1日30前後の患者さん
実診療時間は 1日6時間で 私1400家内600で 年2000が課税対象かな

今日から 開院11年目に入ったが 田舎だから そんなに金はいらんし
これ以上働く気はしない

みんな 遅くまで働かないで 仕事はそこそこにして 人生を楽もうよ




961名無しさん@おだいじに:2006/04/02(日) 03:00:54 ID:KiClpuAI
955だけど、医院のレセ3月で1000枚。
ホント来るところには来るって感じ。

別に自慢してるわけじゃないけど、患者はわんさかやってくる。
ドクター二人で一日80人とか。
週5そこで働いて、一日他で働いてるけど、週一の方は一日20人ぐらい。
全国平均はあくまで単純平均だから、あんまり意味ないよな。

経営的には経費だけかかって実入り少ないんだろうけど、俺勤務医だし、やったもん勝ちなんだよね。
数診るだけが能じゃないっていうけど、俺は数診れることを幸せに思うよ。
だって、こんなに患者来るところってそうそうないでしょ。
別に俺を慕って患者が来てるわけじゃないことは十分理解してるけどね。

ちなみに3月の給与自費分も入れると130万。
勤務医は気楽でいいです。
962名無しさん@おだいじに:2006/04/02(日) 08:12:22 ID:???
その気楽さに甘えて、将来のことを考えるのを忘れないようにね。

保険制度があと何年、我々や患者さんを守ってくれるのか。

今回のような改正がいつか来るのは分かっていたけど、まさかこんなに早くって言う人が多いでしょ。

このペースで進むとあと20年はどう考えても無理だよね。

ここを見てる人の脂ののる時期にもっとも変化の大きい変換期に差し掛かるかも。

大いに自覚はあるんだろうけど、勤務医なんてすぐ首を切られる立場にあるんだから

いつでも自分の身を守れるようにしておくべき。
963名無しさん@おだいじに:2006/04/02(日) 09:04:33 ID:QqyGVjxq
>>961
何処?
964名無しさん@おだいじに:2006/04/02(日) 09:38:48 ID:???
>>961みたいなとこ 俺も働いて、そんくらい点数あげてたけどな。
 やりかたとしては、鏡もって患者に口の中みせて 変色してるとこは
すべて重症の虫歯だ!と言い切り抜髄、 その他 口の中の金属、CRは
即座に いたんでるのでやり変えます、といってはずす、これで患者は逃げられなくなる。
 そこで根治をやりつづけながら洗脳。「このままでは大変なことになります。当院なら
最高の治療でなんとかします」といって通い続けさせる。その間に自費に追い込む。
  つうのが よくあるヤリカタだったな。 適度に田舎な場所の医院に多かった希ガス。
  一日100人 200人くらい楽にくるよな。そのくらいくると行列になって、地元で評判になり
 さらに繁盛する、そうすると後は営業トークだけで十分。 いい勉強させてもらった。
 そして 「いい方法だ俺も真似しよう」という奴と 俺みたいに「こういうやりかたは嫌だ」
と思う 二つのタイプに勤務医は分かれる。真似した奴は だいたい繁盛してるね。
965名無しさん@おだいじに:2006/04/02(日) 09:44:09 ID:???
そんなこと、皆好きでやってるんじゃなく借金返すために仕方なくやってるんだと思う。
966名無しさん@おだいじに:2006/04/02(日) 09:59:35 ID:???
>>965
おまえは甘い、人間に対し夢を持ちすぎている。
 借金のためにやってる奴より、金儲けがすきでやってる奴のほうが多い、
 そして そいつらは自分が正しいと本気で思っている。

 ま 俺はいろんなこと考えて借金最低にして開業したから、公務員なみの労働で
公務員なみの所得だ。 満足してるよ。
967名無しさん@おだいじに:2006/04/02(日) 11:39:01 ID:KiClpuAI
955ですが
勤務医、確かにクビ切られるけど、俺のクビ切らなきゃ逝けなくなるようだと、たぶん医院もアボンです。
だって、ドクター一人じゃ廻らないし、かといって何人できの悪い勤務医雇っても院長の苦労が増えるだけだし。
968名無しさん@おだいじに:2006/04/02(日) 14:00:39 ID:???
>>967
50万でも働く奴はいくらでもいる。
代診が955である必然性はない。
969名無しさん@おだいじに:2006/04/02(日) 14:13:55 ID:???
この程度のレベルが相手だから、まだまだ歯科も楽できるかな
970名無しさん@おだいじに:2006/04/02(日) 19:18:14 ID:???
平成17年12月19日
平成18年度診療報酬改定についての見解
社団法人 日本歯科医師会 

 政府・与党は12月18日に平成18年度診療報酬改定について、診療報酬改定の本体部分でマイナス1.36%、
薬価及び材料価格分でマイナス1.8%、全体改定率でマイナス3.16%と、過去最大の引き下げ幅とすることを決定いたしました。
併せて、医科と歯科、調剤の各科の改定率も決定し、歯科においてはマイナス1.50%となりました。
 日本歯科医師会は、本格的な少子・高齢社会を迎えた中、国民皆保険体制下で良質かつ安全な歯科医療サービスを提供することを
責務と考えております。それを遂行するためには歯科医業の経営基盤が安定していることが基本となり、そこに重大な影響を与える
診療報酬が適正に評価されることが必要不可欠であることを訴えてまいりました。
 しかし、長年にわたる低廉な歯科診療報酬の評価により、歯科医院経営は危機的状況に陥っており、様々な経営の合理化・効率化に努め、
最大限の自助努力を払ってまいりましたが、それも限界に達しており、このままでは経営の悪化による歯科医療サービスの質的低下は
避けられない状況にあります。
 歯科診療報酬が適正に評価され、この危機的状況が打開されることを切に要望してきた日本歯科医師会としては、
今回の改定率決定に至る過程で、国民の健康に対し十分な議論がないままに、官邸主導により過去最大の引下げが
決定されたことに対し遺憾の極みであると言わざるを得ません。
 今後は、中央社会保険医療協議会では、改定の具体的内容について議論が行われますが、国民の健康を第一に考えた、
分かりやすい歯科診療報酬体系となるよう切望いたします。

971名無しさん@おだいじに:2006/04/02(日) 21:08:11 ID:???
>>961
1000枚って、どこなの。
972名無しさん@おだいじに:2006/04/03(月) 11:34:44 ID:???
まぁ、世の中の最頻値が30万点行かないんだから、仕方がない。
973名無しさん@おだいじに:2006/04/03(月) 20:56:57 ID:???
974名無しさん@おだいじに:2006/04/04(火) 01:58:49 ID:???
人件費より専従者給与のほうが多い業界だから・・まぁ狙い撃ちだな。
975名無しさん@おだいじに:2006/04/04(火) 13:18:21 ID:c1tUyi8u
以前は 院長の所得に対しての 専従者給与枠だったのが
最近は 他の従業員の給与に対して 専従者給与の傾向だから

資格を持った嫁さんの方が有利
976名無しさん@おだいじに:2006/04/04(火) 18:12:49 ID:TJw91s67
昨年
嫁の専従者・・・・・・・・480万
スタッフ6人給与総計・・・480万位
いいんかな?
安すぎ・・・給与^^;
977名無しさん@おだいじに:2006/04/04(火) 19:06:29 ID:???

全員パートでしょ?
うちもそんなもんだよ
978名無しさん@おだいじに:2006/04/05(水) 02:40:56 ID:paDbTO6y
>>976
そりゃひでーな。
979名無しさん@おだいじに:2006/04/05(水) 12:58:35 ID:???
スタッフ6人使って
専従者に480しか出せない経営って・・・

安すぎなのは 上がりのほうだと思うが

980976:2006/04/05(水) 13:20:33 ID:lhAqmagX
6人ともパートです^^;
730円、750円、800円、830円が2人、900円/時間
の計6人・・・
重ならないようにシフトを組んで常時2人体制(時に3人)
保険4500万、慈悲500万弱なので
会計士いわく500万以下にしとかないと叩かれるよ・・・
とのことでした><
981名無しさん@おだいじに:2006/04/05(水) 13:37:19 ID:???
>>980

うちとほとんど同じ体制

でも売り上げはうちの方が少ない・・・
982名無しさん@おだいじに:2006/04/05(水) 15:22:34 ID:13beFh1D
>>980
いまどきウハクリですね。山形か秋田で開業されているんですか?
983名無しさん@おだいじに:2006/04/05(水) 17:46:22 ID:YhOeWNEt
>>980
うちの嫁は300万(月25)だよ。
それでも税理士に言わせれば入ったら削られるとの事。
480万はうらやましーなぁ。売上げはもっと羨ましいが・・
984名無しさん@おだいじに:2006/04/05(水) 18:11:19 ID:???
>>983
税務署あがりの税理士は税務署のみかた。
とくそなら入れない。
985名無しさん@おだいじに:2006/04/05(水) 20:05:10 ID:???
院長夫人ブログの更新がないね
986980:2006/04/06(木) 08:42:46 ID:4hwKXT2G
あと、生活費ってどうしてる
近所の先生にはききずらい><
専従者30万×12ヶ月(夏50、冬70賞与)=480万

月々50〜60万生活費とってるんだが
これ・・ふつう?
987名無しさん@おだいじに:2006/04/06(木) 14:56:35 ID:???
>>986
専従者給与はどこに行くの?
子供の人数、その他の扶養者、生活費の使い道によるけど、そのなかから
貯金ができないなら使いすぎだね。
988986:2006/04/06(木) 15:24:32 ID:4hwKXT2G
生活費(食費)嫁に→→→→→→→→→→22万
生活費(食費)親に→→→→→→→→→→20万
子供2人の幼稚園、塾の月謝→→→→→6万円
生保引き落とし口座に→→→→→→2〜3万円
その他、光熱費引き落とし口座に→5〜6万円
家賃(賃貸マンション、駐車場代)→→11万円
貯蓄(家族4人定期積み金等→→→→→10万円

月35万〜40万点でこんな感じ・・・
2〜3万残るのでじぶんのおこずかい^^

989名無しさん@おだいじに:2006/04/06(木) 15:35:09 ID:???
>>988
なんか納得してしまう。 テレビの家計簿相談なら嫁食費をなんとかしろ
となりそうだけど。 嫁怖いしねぇ〜
 角が立たないとこで 医院の経費削減だろうなぁ
990名無しさん@おだいじに:2006/04/06(木) 15:36:47 ID:???
>>988
親は同居ですか?
これだけ収入があって、住んでるのが賃貸ならまず自宅の購入ですね。
中古マンションでよいから購入をすすめます。
まだ住宅取得控除があったら節税にもなるし、金利が低い今、払うだけの家賃はムダ。
生保は歯科医師会、保険医協会の掛け捨てなら安いし返戻金もけっこうあります。
とくそで申告すればちょうさはまず入りません。
991986:2006/04/06(木) 15:41:59 ID:4hwKXT2G
とくそで申告
→利点?
992名無しさん@おだいじに:2006/04/06(木) 17:12:14 ID:???
>>991
新規開業やチェアーの買い替えなど多額の費用が発生した年は収支で申告するが
ほかの年は特租以内の経費にしたいところ。
専従者給与も特租内なら0にしたほうが、所得税も0になりかなり節税できる。
0でなく年間100万程度の無税にすることも可能。
ウハの時に設備法人もやりましたが、いまの時代はこれです。
993名無しさん@おだいじに:2006/04/06(木) 17:21:09 ID:???
>>988

親に生活費ってえらいね
今は子供が小さいからいいけど
大きくなったらもっともっと教育費かかるよ

私立歯科大とか行かなくても今は塾や私立中高でかなりかかります
994無責任な名無しさん:2006/04/06(木) 18:34:37 ID:???
>988
4月から点数改訂で1割ダウンが予想されていますがどうします?
995名無しさん@おだいじに:2006/04/06(木) 20:43:51 ID:???
>>994

1割ダウンどころではありません
996かみさま。:2006/04/06(木) 20:45:25 ID:???
おチンチンびろーん

   ∩___∩     
   | ノ      ヽ/⌒) 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /
 \    ヽノ /   
  /      /  
 |   _つ  /    
 |  /UJ\ \       
 | /     )  )       
 ∪     (  \    
        \_)
997かみさま。:2006/04/06(木) 20:46:27 ID:???

  爆下げキャンペーン

             ∩___∩
             |ノ⌒  ⌒ ヽ
             / ●)  ●) |
実施中ぅぅ━━━━|   ( _●_)  ミ━━━━━♪
            彡、  |∪| 、`
              /  ヽノ  ヽ
             / 人    \\   彡
           ⊂´_/  )    ヽ__`⊃
                / 人 (
               (_ノ (_)

998かみさま。:2006/04/06(木) 20:47:03 ID:???

                         ____
.                       /     /|
                    ∩    ∩/ : ::|   明日も身動き取れないクマ
                    | ̄ ̄ ̄ ̄| : : ::::|::::::::         
                    |●    ●|:::::::::::|::::::::::::::
                    | (._●_.) |::::::/::::::::::::
                    |__|∪|._|/::::::::::

999かみさま。:2006/04/06(木) 20:49:15 ID:???

                  ∩___∩
                   | ノ      ヽ
                 /  ●   ● |゙゙゙゙''ー‐---,,,_
               ,/ |    ( _●_)  ミ     , ゙', <勝負じゃ!
               r´  彡、    |∪|  、`     /  l
             _,f'、   ,, '    ヽノ    ゙''''i、,-''"゙i  i
          _,,r''´  ゙ "´            i   l  ,'
       ,,.‐'´ ゙'' ,、,,‐'iン'   .....   ..:::..     ', r,‐‐' ノ
   r、__,-'´   _,,-'´_,,,.-ヽ,       ,' '、    。  l i,)  /-,,_
  ヒ'-'ゝ. 、 ,,.-‐'',.-''"´    l'、,. 。  ,...ノ  ゙'、,,_  ノソ_,/    `゙'‐,
  ゝミ_,,ノ"  ,'´       iヽ,`゙゙゙´       ゙゙"./~i      ....::',
        ト;:::..      ', i'、         ,/ノ.,ノ     ..:: ゙゙ ',
         ,'   ゙'',ソ‐-、   '、i i'‐、,_    _,,..ノ、,ィヘ,,-‐‐'"´゙i"   ゙,
.        ,'     ,'    `゙'',<´ヽ、'、 ヽ'マ'''"'‐、,,_ノ,  >     ';::    ',
      l   ,.ノ     <,  </"'マーソヽマっ ゙>'  .>    ゙'、.    l
        l   /      i<   <` <;:::<, <,ゝ  ゙> <,i     ゙,  ..i
      i  .,'      l.K  <,`  >;::<  <ゝ  >、 >     'i   i
    _r'  /      .{´ニ<  <  ゙>;;;<  <ゝ  ,.'"、゙'、.     ',.  '、_
 ,,-‐''´  ..'゙'、      i;:::::゙ヽ'",<  ゙>;;;;;く、,/;`゙´ ソソッ゙,    f゙..    `゙'‐、__
f´__,,--‐---‐'゙      `゙'ー---ヽィ'ヒ_;--‐'゙゙゙゙"´´゙`゙`゙`      `゙゙´`゙''ー----'


1000かみさま。:2006/04/06(木) 20:50:03 ID:???


   ∩___∩
   | ノ  \  ヽ、
(⌒/●  ●(⌒)l   < クマった
 \| (●_ ) \\ミ_     クマった
  彡、|| ||    \_)
    || ||     |
    |.∪|     |
   / ヽノ    ,/
   |  /~|  ,|
   | /  | |
  / )  | |
 (_/  /__/


10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。