512k超えてたので立てた
文字だけで1000行かずに512超えるって、気合いの入ったスレだな
5 :
名無しさん@おだいじに:05/02/23 16:21:04 ID:t/UgnhFT
茨城・土浦の労災訴訟:
労基署の不認定取り消し 医師の過労自殺は労災−−水戸地裁
茨城県土浦市の土浦協同病院の元男性勤務医(当時29歳)が自殺したのは
過労が原因だとして、男性の父親(75)が労災と認めなかった土浦労基署長
を相手取り、遺族補償給付金不支給処分の取り消しを求めた訴訟の判決が22日、
水戸地裁で言い渡された。松本光一郎裁判長は、異常な長時間労働が自殺の原因
と認め、同労基署の処分を取り消した。
原告側の弁護士によると、医師の自殺を労災と認定した判決は全国初だという。
判決などによると、医師は89年10月から外科医として同病院に勤務。別の病院
へ移った1週間後の92年4月、両親宅で薬物を注射して自殺しているのが見つか
った。遺族が97年4月に労災申請をしたが、同労基署が同年10月に「自殺と業務
の因果関係は認められない」として遺族補償給付金を支給しないことを決めたため、
02年に提訴した。
松本裁判長は▽月平均170時間の時間外労働をしていた▽休日は月平均1〜2日
しかなく、徹夜勤務を重ねていた▽遅くとも自殺の1カ月前にはうつ病にかかって
いた−−などと認定。「うつ病の発症とそれによる自殺は、業務に起因する」とした。
【中田純平】 毎日新聞 2005年2月23日 東京朝刊
>>5 今までは労災認定されなかったのかよorz
そういえば都内の小児科医の自殺も認定されなかったんだっけ。
ともかく、いよいよ医者の過労死も労災認定されるようになったんだな。
<ビックカメラ>残業代不払いで社長ら書類送検
東京労働局は25日、家電量販店大手「ビックカメラ」(本部・東京都豊島
区、新井隆司社長)が、店舗のフロア責任者らを管理職扱いにして残業代を
支払わなかったとして、同社と新井社長ら経営者7人を労働基準法違反(
割増賃金不払い、時間外労働)容疑で東京地検に書類送検した。
病院に訴えても無駄。労働基準局監督署に言わないと無理。
厚生労働省もいまいち。首相官邸かな。
8 :
名無しさん@おだいじに:05/02/25 16:26:45 ID:sR2MTsPD
>>7 まず各地域の労働基準監督署に訴え出る。
労働環境を実際に取り仕切っているのはここだからね。
マスコミにたれこむのもありかもしれないが、たぶん労基署が先。
マスゴミ、こういうときは強いかもね。
でも、あいつら信用できないから労基署だよー
ストレートなのが俺は好き
QOML派、とかじゃなく全員がQOMLが当然と思う社会になれば、
派という語尾は消えるだろう。
ま、そこまでなかなか逝かないよな。残念ながら。
11 :
207:05/02/25 23:10:25 ID:???
新スレ乙です.
>>前スレ963
>行政から言ってもらえると効果絶大なんだよ
「非番医を呼び出さない旨の通達」なんて出ると思いますか?そんなことを主張したら,
それこそ世間の物笑いの種ですよ.非番の社員の扱いは各法人内で対応すべき問題ですから
「医療業界は自分の労働環境もコントロールできないほど社会常識のない連中なのか」と
言われるのがオチです.
あえて厚労省に請求するのであれば,週の総労働時間および連続労働時間の制限でしょうね.
(「サービス残業」がまかり通っている日本国では形骸化する恐れもありますが)
そんなことよりも,交代勤務制の導入が最も現実的かつ効果的な解決策だと考えますがいかがでしょう.
12 :
207:05/02/25 23:41:03 ID:???
>>前スレ953
>首相官邸に日勤特別出張手当てを支給するよう文句言ってくる
これも同じです.
時間外勤務・残業は「36協定」により許可されてはいますが,労働の対価を
雇用者に求めることができるのは言うまでもありません.
日曜だろうが深夜だろうが働いた分の賃金は出ることになっていますし,
つまり首相官邸に訴えるまでもないのです.訴えるなら雇用者を裁判所に,ですね.
あえて首相官邸に訴えるのなら,医療費を上げることについてでしょうか.
13 :
207:05/02/25 23:44:06 ID:???
>>5 医師の過労死も立派な労災です.
労災を起こすような労働環境を強いている雇用者が,少しは怯えてくれればよいのですが.
>>7-8 労基署に訴えるのが先決です.彼らを動かさなければなにも出てきません.
>>10 >QOML派、とかじゃなく全員がQOMLが当然と思う社会になれば
QOMLを求めない奴らは何を考えているのかと思う。
QOMLを求めないでがんばっても雇用者が喜ぶだけ。
それなのに、日本人にはQOMLを求めないことを美徳化するような奴が多い。
外国から見たら日本人はキティだよ。
そう思うよ。
海外旅行行ったらよく分かる。
米国人夫婦は2週間の休暇取ってのんびり過ごしている。
日本人夫婦は中途半端なツアーで観光スポットたらいまわし状態。
今日はドイツ、明日はスイスみたいな。
で、国家試験終わった人が皆言う、
人生最後の休暇と・・悲しいね。
どうにかならんもんかな。
皆心の中では休み欲しいと思ってるはずだよ。
月曜の朝満員電車乗ったらよく分かる。楽しそうな顔してる人居ないから。
けど、休んだら居場所がなくなる。俺じゃない誰かが動いて社会を変えてほしい。
そして、のんびりした公務員を誹謗中傷して憂さ晴らし。
何らかの組織に属している以上は上に利用される。
自分で動かないとどうにもならないと思うから、
私は一生非常勤かも。家庭を持つことはできなさそうだw
>>15 甘い甘い・・・
欧米は長期休暇2週間なんてもんじゃないよ
1-2ヶ月あるよ
奴隷の医者はそういう現実知って夏休み3日とかいう暮らししてるのかな?
俺は欧米人の生活知ってから、日本の奴隷どもがていよく騙されている愚者に見える。
>交代勤務制の導入
無理無理。厳しいムンテラやゼクまで、いきなり何も知らないものが適当に
出来ると思う?不可能ではないけれども、細かい気配り、内容、経過において
はまず無理。高齢、自然経過ならまだしも。君が言うように非番医でも容易に
呼び出せ、当然のごとく交代勤務制など夢でしかない。
かつ、看護師のように交代制では人が足りない。かつ、症状の一部しか見れて
おらず、トータルバランスに欠け医療費も2−3倍。
個人的には、電子カルテ、詳細な経過がトピックとして万人、少なくとも
医療関係者、医師にすぐわかるようにできれば、医学的経過としては
完璧に近く可能にはなると思う。
でも、完全に長年受け持って来た医者の感覚まで記述記録は出来ない
し、安心感、信頼感そのものがはなから違う。
法律改正、行政からの指導に加え、時間外業務は療養外費用、などの
細かい具体的な改正、ルール、明文化がなければ無理。たかだか交代制
といっても具体的に論じたとき、行ったときに出てくる問題点を列挙し
想定し可能な限り解決しうる取り決め、法が必要。そのためには組織化
と行政もしくは法に訴える必要がある。
>「非番医を呼び出さない旨の通達」なんて出ると
出ると思うよ。明らかに文句言ってから、呼び出し回数が減った。
病院名実名でチクったからね。看護師の横柄な態度もかなり変わった。
上からの通達には日本人は弱いし従うしかない。もちろん全て当直対応。
>医療業界は自分の労働環境もコントロールできないほど社会常識のない
え?そんなの前出の過労による自動車事故増加の件で明らかだし、
当直後通常勤務もバリバリ批判され、医者不足云々言われてるよ。
そういう社会常識がない社会、誰も明文化されていないから
暗黙の了解でしか動けない。例えば、時間外呼び出し一回に付き
いくら請求できるとなれば、経営にかかわり患者、看護師の対応
も充分変わってくる。もちろん報酬が多く出れば対応も丁寧になり、
非常勤当直を雇うほうが安いといった事も出てくるし、時間外の
指示、救急の体制も手厚くできる。保険病院として有するべき
条件を満たしていない場合、保険取り扱い取り消しなんて行政に
しかできないし、監査も監視も質の維持も行政にしか出来ない。
NPOや民間団体による保険病院の取り決めやルールの整備もまだまだ。
要するに、医療は市場があるのにまだ未開拓。今からみた江戸時代
あたりが、将来未来からみた今の時代だと思う。
君の発想には具体性が無く、交代制と叫ぶだけでは賛同しかねる。
医療費増大も、混合診療に変わる概念としての療養外費用を
考えていく方向性に行政はある。ここに君も一言物申してはどうかね?
俺はネット資料、説明に渡してるよ。それは医者の価値観、スタイル、
告知の度合いなどにもよるんだがね。これからは個人情報保護法が4月
から導入され、家族でも本人が拒否すれば本人の情報を漏らしては違法
になることも決っているしね。グダグだごねても、上が決めた事柄には
日常では従わざるを得ず、それにアンテナ張っておいて上に物申すのが
いいぜ。病院上部にいってもピンはねしてるんだから聞く耳持つわけ
ないだろ。w 勤務医なら抵抗する発想を持てよ。いつまでも対抗手段
なくズルズル逝くぜ?w
http://www.mhlw.go.jp/public/bosyuu/iken/p0218-1.html
国民>首相官邸>厚生労働省>下々の病院なんだよ。
一個人のメールが官邸へ。 首相は国民の支持を狙うため従う。
首相官邸からの情報が厚生労働省へ。厚生労働省は内閣には逆らえない。
厚生労働省からの情報が病院へ。病院は保険云々で厚生労働省にはry
上下の関係ぐらい分かれよ。ビッグカメラみたいに、時間外で搾取される
だけだよ。病床も多すぎ、医療費も少なすぎ、医師数も少ないから、
事故が起こらないように値段に応じた仕事をするなら質が低下して当然じゃ
ないか。ちょっと脅すだけでも、実名出せば効果絶大。上になれば夜中
起こされることも無いんだから。w 一番負担かかるのは下っ端なのは
マフィアと一緒。交代制ありえねえ。馬鹿かお前。w さて飲むか。
明日ゼク入ってしまったからな、、、−−; 楽しいお返事待ってるぞ。w
>医療業界は自分の労働環境もコントロールできないほど社会常識のない
医療業界じゃなくて 日本 だろ。
日本人はマゾ民族
まあ、そうともいえる。俺は海外のほうが心も自由度も楽で楽しい人生だと
思える。9時5時当たり前の社会は日本人の文化と精神性には無理。
奉仕精神旺盛、右向け右、左向け左のワンパターン馬鹿ばっかりだから。
実家が開業じゃなかったら海外に逃げてるかもしれない。w
いわゆる「混合診療」問題について 厚生労働省合意結果
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2004/12/h1216-1.html を読んで、関連して医師の過剰労働について意見します。
病状告知なども家族が休みの日に、医師が時間外でボランティアで
やっていることも多いです。もちろん時間外手当などありません。
普通の日常業務で平日は忙しいことと、患者家族が休日が時間が
取りやすいことにも関連していますが。勤務時間外に長々と時間をかけ、
納得するまで説明し疑問点をなくす作業を行っています。
皆保険以外の保険書類、おむつ云々も保険診療外、療養外の仕事も無償で
ボランティアでやり、時間外手当も求めてこなかった今までの体質、風潮
が染み付いています。
体質改善は行政の指示、見合った報酬があればこそです。古いタイプの
上司にはそれが通用しません。
責任と義務の範囲があいまいなまま、放置されているといってもいいでしょう。
家族が来ている、ムンテラしろと三交代制の看護婦に無償労働を
求められる。これは個々に病院にいっても早々変わるものではありません。
行政に時間外の対応におけるシステムと報酬体系の整備をお願いします。
それが徹底されれば、医師の負担も減り事故も減ることに繋がると考えます。
おい、207.早く出てこいよ。勤務先の病院に文句言ってなんか
変わる論拠を示せ。俺は、行政に文句言えば報酬や医師の負担軽減
に一役買う可能性があることを示したんだが。
少しは考えは変わったか?俺は2−3日に一回程度wは首相官邸に
文句言ってるぞ。今の報酬に納得できていないからな。病院や医局に
文句言っても、ウザガラレルだけ。官邸でもうざく思われても、
やつらは公僕だから対応せざるを得ないし、それが仕事だからね。
上に文句言って変わるのは十数年後だけど、俺の子供が医者になるころ
には多少改善されていることと信じたいね。
ネットで時代に流れが速くなったのは、テレビが登場したのと同じ。
旧世代の考えの、頭の固い馬鹿はコセコセ病院や医局に文句言ってれば
いい。
教授も病院長も、トラブルなく押さえ込むことにしか頭が行かないから、
言っても無駄。血液内科講師が皮内テスト廃止で医師が付き添いで
なければ抗生剤いけないという病院の指針に反対しても、上層部は
決まったことだからと取り合わないのだから、たかが雇われ医者の
我々が文句言っても変わるワケナイ。少しは看護師も医師付き添いに
低姿勢になったけど、根本は何も変わっておらず、医師の負担はすごい
わけだよ。ゼクや研究やってるほど暇じゃないし疲れまくってるのが
現状。文句言えよ、お上でも病院にでも。w病院にいっても電子カルテ
全然すすまへんから、へぼ大学なままなわけだよ。どうせ開業だから
どうでもいいけど、仕事がきつく金が安いのはさっさと開業したくなる
気持ちを増幅させるだけであって、研究や臨床能力向上に結びつかない。
医学は臨床が全てでないのだから、大学病院では医師のやるべき役割を
はっきりさせ、分担をきっちりしていくことを行政指導していくこと
で少しづつ変わっていくのだから。急いては事を仕損じる。焦っても
何も変わらない。
情報収集能力、新しい発想力、現場の声。
それこそが社会の推進力になり、瑣末な下らない事務手続きは放棄し
お上に文句言う。
それこそが国民の義務、医師の医療機関を改善させる責務。
文句言わないルーチンワーク馬鹿は一生そうやってればいいけど、
俺は満足できないから文句言うだけ。もちろん厚生労働省の仕事も
チェックし、双方向性でインタラクティブに医療の方向性、将来性
を考えるのが娯楽。w
俺は、混合診療、治験、医師の負担と医師自身のQOL、患者の利便性
とQOL、医療経済、チーム医療、医療事故、すべて密接に有機的に
繋がって関連しあってより協力し合い、新たな可能性とよりよい
医療の目指すべきだと考えている。そのためには、病院だけに
とどまらず、自治体、厚生労働省、首相官邸に物申すことを
畏れてはいけないと思っている。
生命を守り、仕事を現場でやっているのは僕らなのだ。
やつらではない。w 現場の声を吸い上げない行政など
ない方がいい。制約されるだけだ。それだけの自負と誇りを持てよ。
俺は持ちすぎて時々暴走してしまうほどなんだが、、、w
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/it2/kettei/050224/gaiyou.pdf 2005 政府のIT戦略
医療は重点項目。Xp,CT,MRI,PET,血液データに住所氏名年齢経過
使った薬剤アレルギー手術暦家族暦喫煙暦飲酒暦。
全て事務手続きなしで送信できるとしたら、どれだけの人件費削減、
医療費削減と医師の負担軽減になるかわかってるよね?
いちいちフィルム貸し出し手続きとかうざいこと医者にやらすな、
皆保険以外のがん保険は事務にやらせろ、医療系専門職を増やせ、
需要があるのに市場は開拓されていない。何度もメールしてやった。
怒りを込めて、ね。w やっと動き出したけど、広まるのは十数年後
とみているよ。そんなに動いてくれないことはわかってるし、実際なかなか
難しい理想だからね。
でも、夢を描く力がなければ決して実現はしないことを知っているから
こそ、理想でも実現不可能と思っても未来像を描く、それがドラえもんであり
ブラックジャックでありシュバイツァーなんだよ。野口英世と言ってもいい。w
>>22 本当にそうだよね。
日 本 人 の 考 え 方 っ て キ モ 杉
俺なんか、純日本人の血でどれ程呪ったことか。w
アメ公イタ公の方がよっぽど幸せな暮らしができたよ。
十数年後には日本脱出していたいが、田舎でマターリお金儲けでもして
旨い寿司でも喰っとくかなって感じ。
30 :
名無しさん@おだいじに:05/02/27 07:11:57 ID:CtigRVul
実際に自分と、同期の研修医全員の1ヶ月の労働時間を提出したら労働基準法違反で病院が罰せられたりはしないの?
例えば、土・日当直の場合の平日の代休無しとか
>30
何度となく訴えれば成立するだろうね。
頑張れ!!!
32 :
名無しさん@おだいじに:05/02/27 12:56:45 ID:G1R5Z3EF
記録し証拠がないと難しいかも。デジカメや携帯で証拠を残すと裁判で
有利だと思われ。上司の証言も密かに携帯で録音すると勝訴間違いなし。
でも、首も間違いないかもしれない。w
>30〜32
とりあえず、カルテは何度(最低でも朝と夜)も書く。
自分がその時間も病院にいた証拠になるからね。
クビになったらロースクールですよ!
あなた達が現役合格、留年無ならまだ20代半ばだよね!
医療関連訴訟を扱える弁護士さんは不足しています。
というか、目指してる人は多いけど、医師以外は病院の内情を知らない
から歯切れが悪いのよ。
勿論、病院や上司への意趣返しも出来ますよ。
>>30 たぶん病院は罰せられる。
ただし医局には通常タイムカードがない。つまり
>>30-33の言うとおり証拠が必要。
朝夕に病棟でデジカメで写真を撮るとか、最低限カルテ記載はいいだろうね。
患者さんをきちんと診療していたということで心証も良くなるだろうし。
(まあ、タイムカードがない時点で異常なんだよ)
クビは怖いけど、こちとら無所属研修医。途中で研修病院を替わることは許されている。
就職先だって医者不足気味の今なら、そう困らない。
36 :
207:05/02/27 18:35:25 ID:???
>>24 呼ばれたので登場.例によって,どんな煽りにでも一応対処する方針ですので.
>勤務先の病院に文句言ってなんか変わる論拠を示せ
単純です.社会通念からして,文句を言う相手は勤務先しかないのです.
雇用関係は雇用者と被雇用者の契約によって決まるわけで,雇用条件に不服であれば
被雇用者に申し立てをするべきです.
これは他学部で就職活動をしていれば四流大学の学生でも知っているような
社会常識です.
ただし雇用関係が非合法的であれば話は別です.訴え出る先として労働基準監督署がありますので
駆け込みましょう.(ここでも首相官邸の出る幕はありません)
まあ,首相官邸にメールを送って,わずか数百バイトで義憤を晴らせるのですから
そんなストレス解消策に反対はしませんよ.
37 :
207:05/02/27 18:59:11 ID:???
>>18 >>「非番医を呼び出さない旨の通達」なんて出ると
>出ると思うよ。明らかに文句言ってから、呼び出し回数が減った。
あなたは正しい行動を取っているじゃないですか.『院内の問題を院内で問題を解決した』のですから.
国からの通達という形は取れないでしょう.法律に触れない範囲の院内ルールを変えるには,院内で
立ち回らないといけないのですよ.あなたのように.
>君の発想には具体性が無く、交代制と叫ぶだけでは賛同しかねる。
「交代制を導入するには何が必要かわからない」という問いかけと解釈します.
ではより具体的に申しましょう.
必要なのはスタッフ数,病院のアクティビティ,QOML志向です.
その上で各スタッフに了解を得て,病院の運営委員会(名称は各施設により異なる)を
通せばできあがりです.次レスで説明します.
38 :
207:05/02/27 19:00:48 ID:???
<シフト制への道>
まず必要なのはスタッフ数と病院のアクティビティです.
前提としてある程度の規模の総合病院のメジャー科であることが必須です.
(いわゆるマイナー科の場合は除外されます.既にQOMLを得ているでしょう)
研修医を数名確保できれば,それでもいいでしょうね.
またシフト制は,賃金とQOMLを天秤にかける必要に迫られるでしょう.
(私はQOMLを「自主的な時間」「余暇」とほぼ同義と定義します)
ですが今後「高賃金」「低時間労働」「身分保障」の3条件とも満たす職業など
成熟社会には成り立ちにくいわけで,医療関係職も例外とはならないのが現実です.
この3条件のうちいずれを選択するかという個々のQOML観にも左右されるでしょう.
当然ながら勤務は多少不規則になります.
ですが筑波大の前野助教授の調査では,「勤務が規則的だがいつ呼ばれるかわからない」よりも
「勤務が不規則だが確実に休みを取れる」方が満足度が高いそうです.
まあ,これも個々の好みの問題になるでしょうが.
その他条件はありますが,私がだらだらと数レスもかけてしゃべるよりも,
実際にシフト制を行っている有名例,徳島赤十字小児科のページを紹介しておきます.
徳島赤十字病院小児科
http://www.tokushima-med.jrc.or.jp/kakuka/09_shoni/index.htm 徳島赤十字を紹介した読売新聞の記事
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/ansin/an4b3001.htm
39 :
207:05/02/27 19:14:57 ID:???
>>30 罰せられるでしょうね.
時間外労働は労基法36条に基づき(36協定)行われる合法的行為であるわけですが,
それも時間の限度が決まっています.例えば週15時間以内,月45時間以内です.
これを超える場合は問題となりますし,時間外手当が出ないのは当然違法です.
また当直については,連続労働による労基法違反を避けるため表向きは「夜勤」として
届け出られている例が少なくないようです.これも違法ですね.
>>21 同意します.
しかし他業種では自分の労働環境に多少自覚的になってきた部分もあるようです.
その点医療業界は10〜20年遅れているかもしれません.
40 :
34:05/02/27 19:49:41 ID:???
41 :
名無しさん@おだいじに:05/02/28 01:25:29 ID:bsQm/WV6
ホント、医師は割に合わない。ロー転した方がいいと思う。収入もその方が多分高いし。
それに有名大医卒(法学部以上に優秀と推定)で若ければ検事や判事への道も残ってるんじゃないの?
医学を学んだ検事、判事は貴重だから絶対に引っ張りだこになるよ。
ロー転ねえ。法律好きならしているんだが。
今更の感もあり、記憶も勢いもパワーもないからなあ。
若くに気づけばもっと違ったんだが、、、
あと、法の職ってイメージがないからなあ。
医者より遥かに楽だろうけれど。
肝心の医者どもにQOMLの考えが蔓延していないのが駄目の元だな。
外科医や産婦人科医や小児科医をこんなひどい待遇の国でやるのが間違ってるよ。
来たな207。w 待ってたぞ。
>社会通念からして,文句を言う相手は勤務先しかない
以前時間外に看護婦がつかないことを糾弾しても何も変わらず
文書で出せ云々。文書で出しても聞かない云々。
どこにもクレーム出すところはないし、上を通してでないと
無理。
俺が文句言ったのはメールで行政に、だから、病院には何も
言っていないよ。病院には窓口などない。医師という奴隷の
はけ口、文句を聞くほど仕事熱心ではないよ、経営者は。
実際、皮内テストに関しては、講師が文句言ってもうちでは
無駄だったんだし。しかも未だに皮内テストしろという上司
もいるぐらいアホ。院内の問題でも、提起してそこで終わらせず、
社会一般に認知してもらうためにも、瑣末な枝で握りつぶされない
ようにするためにも、行政に訴え記録として残す、文書として
残す方が遥かに効率もよく、無駄な労力もかからず、効果的。
http://www6.ocn.ne.jp/~ozdaimon/index.html 気の毒とは思うが、とんでもない家族だな。要するに自殺に「追い込んだ」わけだ。
但し、追い込んだ犯人はもう一匹いる。病院だ。
>航空機のパイロットは失敗しても言い訳をしない、それは失敗したときには既に命がないからだ。
>医者も高報酬に漬かっているだけでなく人の命を救う仕事に
>命を掛けたらどうや。
何カッコつけてるんだ。
生涯通して見れば、否、通してみなくても高報酬じゃないし、総合的に見て
航空パイロット以上にリスキーな仕事だが。
おまえらも患者や病院の犠牲になるんじゃないぞ。
ミスは今ならまだ取り返せる。
特に難関国立医学部医学科に合格した人間なら巨富を築く頭脳はある。
まだチャンスはあるから転身してみたらどうか?例えばIT関連。
医学・医療はITにとってまだまだフロンティア。
情報革命を起こすようなニッチが必ずあるし、それは残留組を過労や過誤から救うことにもなる。
キミが開発したものを採用した病院は過労も過誤もない良い病院、それ以外は悪い病院となればしめたものだ。
残留組のQOMLを向上させながら、自分は更に高いQOML(やりがい感すら含む)と莫大な富を得る。
世間一般にはハイリスクな行動だろうが、医者やってくよりは遙かにローリスクかつハイリターンだし、社会的意義も高い。
でも、まず、俺からやるべきなんだろうな。
48 :
47:05/02/28 10:16:23 ID:???
>>34さんの勇気に乾杯。
病院や医局の中からでは医師のQOML向上は難しい。
誰かが外から搦め手に回り、門を開く必要がある。
そう痛感する。
スタッフがたくさんいれば仕事は減るのは当たり前。
それは207持論の医療費削減に反するんじゃないのかね?w
1次2次3次救急体制の役割分担、ベッド数削減、入院日数縮減、事務
手続きの簡素化、救急時間外外来の値上げ給料上昇など、まだまだ
ありそうだが。小児科は、疾患そのもの、病態そのものが成人と
ことなり、母親の不慣れと不安、核家族化、軽症時間外が多いことも
加味して時間外を増やすことは可能であるべき姿だろう。しかし
成人とは状況も社会的ニーズも違うので一概に論じられない。
小児に進む人には参考にはなるだろう。
成人にそこまでニーズもなく日によって数も違う。消化器循環器
マイナー、それぞれで救急の体制も違っててよいし、軽症や振り分けの
総合診療もある程度機能することが望ましい。
システムの整備、問題点の列挙、患者受診状況や疾患などを統計的
に見た上で、個々の病院、地域で医療政策を行うことが望ましい。
オーダリング、電子カルテはそういう受診状況、疾患、数や処方、
治療や経過を見るうえで有用だと感じる。それを見た上で、病診
連携し空きベッドなどネットワークでつなぎ、効率的な医療を
考えていくのは行政の仕事。現場が「行政」に文句言わないで
どうする。
病院上層部も、文句を言える場を作れば良いが、受付メール
すらない。その辺もやっぱり厚生労働省が保険診療する病院の
規定にネットでの雇用者からの苦情受付メール、議論掲示板
などを作ることを必須とすれば病院にも気軽に文句が言える。
病院に文句を言うのは旧世代の発想だと感じる。上の上から
圧力かける方が遥かに効果的。そうしているうちに、行政指導
される前に雇用者の不満を吸い上げようとする病院が出てくると思う。
茨城・土浦の労災訴訟:
労基署の不認定取り消し 医師の過労自殺は労災−−水戸地裁
茨城県土浦市の土浦協同病院の元男性勤務医(当時29歳)が自殺したのは
過労が原因だとして、男性の父親(75)が労災と認めなかった土浦労基署長
を相手取り、遺族補償給付金不支給処分の取り消しを求めた訴訟の判決が22日、
水戸地裁で言い渡された。松本光一郎裁判長は、異常な長時間労働が自殺の原因
と認め、同労基署の処分を取り消した。
原告側の弁護士によると、医師の自殺を労災と認定した判決は全国初だという。
判決などによると、医師は89年10月から外科医として同病院に勤務。別の病院
へ移った1週間後の92年4月、両親宅で薬物を注射して自殺しているのが見つか
った。遺族が97年4月に労災申請をしたが、同労基署が同年10月に「自殺と業務
の因果関係は認められない」として遺族補償給付金を支給しないことを決めたため、
02年に提訴した。
松本裁判長は▽月平均170時間の時間外労働をしていた▽休日は月平均1〜2日
しかなく、徹夜勤務を重ねていた▽遅くとも自殺の1カ月前にはうつ病にかかって
いた−−などと認定。「うつ病の発症とそれによる自殺は、業務に起因する」とした。
【中田純平】 毎日新聞 2005年2月23日 東京朝刊
各病院も窓口を、メール受付とか掲示板とか作らなきゃね。
いちいち文句を言いに行くのではなく、議論しどうすれば良いか
少しづつ煮詰めていく場がないと。その点ネットやメールは時間
に拘束されない。ある意味リスクマネージメントの報告体制が
患者さんのリスクを減らす一端とはなっているが、皆で議論する場
がない。公開も出来ないのもわかるが。
52 :
47:05/02/28 10:56:51 ID:???
皆、忘れてると思うけど、看護師、技師その他のスタッフは医師のQOML向上を阻害する「敵」。
病院に行政指導がなされても、病院と医師の間にはこの厚い壁が立ちはだかる。
最近、とみに医師のQOMLが低下してきたのは彼(女)らがまともに仕事をしなくなったから。
そのツケを医師、特に若手医師に払わせているわけだ。
十二分に権利主張をするが、そのくせ9時5時の間の仕事もまともに出来ない。
今の看護師、技師よりも機械の方が遙かに優秀じゃないか?
機械=ロボットで置換出来るものは全て機械化していくことが肝要かと。
人の手のぬくもりとは言うが、彼(女)らの手は冷たい。
この辺が勘違いの元だと思う。
> 難関国立医学部医学科に合格した人間なら巨富を築く頭脳はある。
潜在能力の高い頭脳があっても使い方を知らなければ最初からないのと同じ。
そんな素晴らしい頭脳を持ちながら医学部なんぞを受験したのが使い方を知らない証拠。
これをすなわち「馬鹿」という。
「馬鹿」とは処理能力が低いことではなく、処理能力を活かせないことを言う。
とびっきり高性能のパソコンと光回線を使っているのに2ちゃんねるで低俗な
荒し行為、煽り行為しかしないそこのお前こそ「馬鹿」の好例。逝ってよし。
確かに、看護師は結束固く、自分たちのQOL向上に余念がない。
医師にはそれほどの時間もなく余裕もない。
ネットなら忙しい時間の中でも空いた時間を見つけて論じ合い検討
しあいどうすれば良いか考えあうことも出来る。
個々のケース、現場での問題を距離的時間的に離れた同業と話すのも
いいが、根本的には自ら現場にいうか、無駄と知りつつ上司、病院管理
に言うか、行政にチクルか。
リスクマネージメントでアンケートでもとってくれれば、ほとんど全ての医師
が事故を減らすには人手の増加を上げる筈。厚生労働省はアンケートを実施
すべきだ。
甘いよ。
お前ら医者のことなんか単なるこき使うための道具としか思ってくれないよ。
リスクマネジメントなどあってなきが如し。
奴隷はどこまでいっても奴隷。
奴隷を厚遇する意味なんてないんだよ。
経営者側からすればリスクマネジメントで評判を維持するということは
大事だからね。厚生労働省のお達しでリスクマネージメントもヒヤリ
ハットも報告義務があるし、奴隷にとってもw有罪確定で再教育がある
から、事故は起こしたくない。
リスクマネジメントは医学じゃなく経営、経済学だからなあ。医者は
その辺弱いし、そういう人材が病院にはまだほとんど入っていないと
言って良いと思う。リスクマネジメントは今後も拡大すると思うし、
オーダリング、電子カルテ、個人情報保護法施行される4月からは
もっと重要視されると思うよ。京大だってパソコン盗まれて病院長
が謝罪会見なんだし。w あのパソコン所有者は罰則なしなんだろうな。
QOMLにも関わるから、リスクマネジメントについて、少なくとも責任
の所在や最低限求められるレベルの感覚はあったほうがよいと思う。
盗まれないようにするとか、メモリースティックにするとか。w
奴隷でも事故られると病院売り上げ&評判激落ちなので、過労が元で
事故云々は病院としても防ぎたいところ。厚生労働省がお達しがあって、
それを守らずに事故が起きたとなると保険医療機関登録抹消もありうる。
そういう意味で、事故、リスクマネジメントというところは雇用者、
奴隷医師からすれば唯一盾に取れる武器wと思うが。
59 :
名無しさん@おだいじに:05/02/28 17:17:58 ID:7RAkwMJs
>>58 >過労が元で事故
殆どのケースで医者個人の技量不足と断じられ、病院は知らん顔のようだが
病院に奉仕するなんざ愚の骨頂
患者には奉仕しても看護師、事務や病院理事に奉仕する気ゼロ。
だから9時護持。w 理事も死なれちゃかなワンだろうしw
61 :
名無しさん@おだいじに:05/03/01 00:24:01 ID:prgPh4t5
看護師や技師は医師の「命令」で動くロボット。
ロボットが「医師と対等」の意識を持つようになって医療がおかしくなった。
しかし、労働条件は医師と同じじゃ嫌らしい。死ね。
しかしこの板ってまじめだなー。
なに?QOML?プギャギャ
DQOMLにしたほうがいいんじゃないの?
とか言い出す人居ないもんな・・・
ねえねえ。
時間外手当て出すから今までどおり働けって言うのと、
時間外出さないから定時で帰れってのと、
どっちが良い?
>時間外手当て出すから今までどおり働け
収入「倍増」じゃすまないな。
出さないから定時。
金イランもん
金に見合った仕事しかしない。
俺、国立医でポリクリ回ってるけどさ、私立出の先生って悲惨だよなー。学生からもお前呼ばわりされてバカにされてるし。
私立医はさっさと開業だな。
国立医は痴呆へ飛ばされ、帰ってきてマターリするなでの辛抱か。
70 :
207:05/03/03 23:48:02 ID:???
>>59 >殆どのケースで医者個人の技量不足と断じられ
同意します.また,日本では特に精神論が幅をきかせていますね.
「集中力が足りないから」とか「奉仕の精神が」とか.
これには医療従事者自身の精神論に偏った姿勢も影響していると思われます.
先人達の犯した最大の罪なのかもしれません.
>>47 「命をかける」どうこう,ではありませんよね.
命をかける代償はフライトごとの生命保険であって,賃金ではありません.
パイロットの賃金は「客貨を安全に目的地に届ける」ことに支払われるのです.
では医療者の賃金は?「ある基準以上の医療サービスを提供する」ことに支払われるのであり,
結果に対して支払われているのではありません.
なお
>>52 >機械の方が遙かに優秀じゃないか?
これを徹底させたのが日本の診療報酬制度ですよ.
問診と身体所見で鑑別を詰めるよりも,検査を行えば行うほど利益が上がるように
設定されているわけです.残念ながら私たち医師も「機械の方が遙かに優秀」と見なされている,とも
言えます.
71 :
207:05/03/04 00:02:29 ID:???
>「w」様.
断っておきますが,私は貴方と議論するためにここにいるわけではありません.
ここはQOMLを追求するスレです.もしその目的から逸脱した議論となるのであれば
別スレを用意して議論することを提案します.
>>46 >俺が文句言ったのはメールで行政に
「法律の問題は行政で,法律運用から外れた問題は院内で解決すべき」と考えていた私には,
画期的な話にうつります.
「メールで」「行政に」文句を言って,具体的に貴方の勤務先の「どんな点が」「どう改善された」
のでしょうか.QOML運動の一ケーススタディとして,ご教示願います.
(なお皮内テストのことでしたら,きちんとしたエビデンスとそれを主張できる学会があったからなしえたことです.)
>>49 >207持論の医療費削減に反する
私は一言もそんなことを書き込んでいませんよ.「厚労省は医療費を削減しようとしており,
なぜか世間もそれに賛成している」と評しはしましたが.
私の意見としてはむしろ「パイは増やすべき」と過去に書いていたはずです.ご確認下さい.
>>56 >リスクマネジメント
QOMLを主張するには,正直これしかないという感じはします.
「利用者により質の高い医療を提供するにはスタッフのQOLが大事である」と.
この点ならばエビデンスも多く揃えられます.
(というか看護協会はこれを理由に勤労態勢の是正を主張しているのです.
患者のことを考える「思いやりのある」勤務医は同様の主張を行うべきです)
DQN患者&家族に当たると、ムンテラだるいね。あれはもうすでに自己満足
の域。時間外労働もいい加減にしろ。
行政に文句言ってから、看護師の夜間呼び出し激減したが?
もちろん実名で病院を名指しし、労働基準法違反だと申し立てた
訳だが?当直が何度も呼び出され、緊急の指示に従って加療もしくは
経過観察されている訳だが?w 実名ってところがミソだよ。
事実を詳細に、事細かに書いて送るべし。いちいちくだらない事で
呼び出すな、時間外労働もいいところ、といった数週後に厚生労働省の
労働基準法云々だからのっけてやってるんだが。w
専門業務型裁量労働制03/03
http://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/roudou/gyousei/chingin/index.html ・ 労働基準行政関係リーフレット一覧(05.03.03掲載)
皮内テストでは、うちの病院では悪くなったね。試験的にお守り
程度に打っておけば見る必要なくいたのに、いちいち5分以上観察
が必要になったから。形だけ守って、安全と判断すればもう見て
いないけど。看護師でもできるし、医者の仕事じゃないけどかわら
ないね。首相官邸にはまだ言っていないかな。厚生労働省が決めた
ことだからそうそう変わらないし。決めるなら看護師観察ぐらい
決めておけよなあ。厚生労働省は医師の負担より科学的根拠から
専門的なマニアが作ったことしか決めないから、首相官邸に言うこと
にしている。お上のお上からなら、多少は効果あるだろう。w
観察する分、患者と話す時間が長くなったのはまあいいこと
かもしれない。くだらない意味ない注射打ってだらだら待つことも
ない。しかしアレだね、大病院だから頭が固いから仕方ないって
ところもある。それよりは、もっと電子カルテ、サマリー、画像
の貸し出し受け渡し云々で事務を減らし医師の負担を減らしてほし
いよ。その意味で政府の電子カルテ推進サイトもリンクしたわけだが。
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/it2/
皮内テストはまあ前進といっても微々たるもの。
しかも出したのは研究班からであり、我々現場の声からが直接届いた
わけでもなく、エビデンスに基づいた医学。
でも、電子カルテや、処方、画像、治療暦や情報伝達は事務や
情報技術の仕事であり、本来の医学じゃないんだよ。保険の
書類アホくさくて電子化されれば如何に楽なことか。皆保険の
癖に民間が金集めするから医者の余分な仕事が増える。
サマリー、フィルム、治療暦、投与した量や日数などのデータも
しかり。俺は開業する観点からも、勤務している現時点でも
電子化で医療は充実するし患者にも益すると思っている。
俺個人のQOMLの中には、自分自身はもちろん、患者にも社会にも
プラスになるのが一番望ましい。皮内テストが医者の負担になる
ならやめれ、じゃなく患者にも医療コストでも無駄だから廃止に
なったわけで、決して医者が言ったからじゃないし誰かがいった
からでもない。
呼び出しが減ったのも、俺が言ったからではなく、実際無駄な
呼び出しが多くある程度の勧告と、ある程度の例の論文の提示w
が通用したからだろう。
俺の中では、次のターゲットは保険書類、サマリー、治療暦の
電子化。君の言う検査と同じ。医師は診断料、診療報酬のみならず
カルテ記載、診療情報提供、データとして残していく作業にも
しかるべき報酬をもらうべきだと思っている。そして、それら
事務作業にかかる経費(印刷、紙、保存、郵送そのた保管)を
診断、治療にまわせればすばらしい。医療の情報の質も、ガイドライン
充実も国民への情報提供も充実するし満足度もあがる。
上司がいっていたが、DPC導入されて大分保険書類が楽になった、
と。レセプト審査、前はうちの病院では毎月月末に人を雇って
いちいちレセプト作ってたし、オヤジも家に持って帰って見て
いた。
電子化の利益は計り知れず、事務の人出も減らせ、医師の事務作業が
格段に減りその分診療治療にかかわる報酬も相対的に上がる。
皮内テストがどうのこうの言い出せば、全ての手技にいちゃもん
いちいちつけて、時間がかかってたいしたことのない成果しか出ない。
しないよりマシだが効率が非常に悪い。
病院にいっても無駄。電子化は俺は一昨年からずっと言っていた。
外来オーダーに事務員入れろって。やっと数名入ってきたがまだまだ。
言わないと変わらない、という点では皮内テストとあまり変わらない
がな、、、w
医療費削減=予算は限度があり、その中で何とかやりくりしなければ
国民の同意が得られない
っていってたよね。俺は電子化も含め、あらゆる医療費は上がる
べきだと考えている。GDP比からも明らか。エビデンスに従って
ものを言っているわけ。マスゴミに毒されて、借金大国の日本、
高齢化社会の日本の医療費をこれ以上上げるなみたいな、どっか
の馬鹿のいうことはよく覚えている。w
電子化で経済も活性化、一部市場開放でコラボレーションし、
医療市場の部分と療養外の部分を分けていく。厚生労働省も
提案していたのを提示したはずだが読んでいないか?w
http://www.mhlw.go.jp/public/bosyuu/iken/p0218-1.html
上記リンクにて募集している。よく読めお上嫌い馬鹿。w
療養の給付(保険医療機関等において行う診察など)と直接
関係のないサービス等について、皆様からの御意見をお聞かせ
いただきたいと思います。
平成17年2月
中央社会保険医療協議会診療報酬基本問題小委員会
〔事務局:厚生労働省保険局医療課〕
【御意見をお寄せいただく期限】
平成17年3月22日まで
俺が官邸に2−3日に一回は医療に関しメールしてきたのも、
これで少し報われた気がしたぜ。お前も書けよ。こんなゴミ屑や
ネット掲示板で議論するならば。俺はここに書いている5−6倍は
内容の濃い多量のメールを送ったが。ゴミに書いても無駄、変わら
ない現実に嘆いて病院に文句言っても時間も無駄、内容も効率も
無駄。 お上に言うのが正しい。変わるのは十数年後だが、開業
にしてみればプラス材料も多いし、ネット社会は進化が数倍早い
から、勤務病院出るころには少し楽になっているかもしれない。
誰かさんのように焦ってはいないし、皮内テスト程度にぶちぎれて
病院を訴えることなどしない。医学的に馬鹿なことは適当にあしらう
のは常套手段。誰も馬鹿な制度がいつまでも続くとは思っていないし
、そんなアホな病院は早晩潰れるし人も集まらないと思っているから。
で、病院に文句言ってなんか変わった実績は?
うちでは皮内テストは、講師が文句言っても変わらないんだよ?
お上に言えば、当直日誌のウザイ記載もオーダリングから簡単に
印刷できるようになったんだが。数年かかったけどね。w
強行に粘り強く、延々と耳元で囁くようにねちねちと言い続ける
ことができるのはネット。俺も、病院に文句受付「匿名」w
サイトがあればいくらでも文句書いてやるが、文句言うと誰から
かわかっちゃうシステムしかないし、そんなウザイやつは目をつけ
られウザイことが起きるからさっさと来月出るまでは大人しくして
いるだけだよ。w 貢献したくない病院には労力を払わず、興味
のないことには手を出さず、自分の将来的に利益になる情報収集に
執心するのと、行政も開業すればターゲット、文句言うのは役所
だから今のうちに洗脳しておくのだよ。w 病院が一生の棲家じゃ
ないからモチベーションが違う。w
嫌だ
まとめるよりも全部曝け出すほうがいいw
あー今日もゼクかよー 明日は当直だー あーもー休みないねw
認定医のため仕方ない、、、^0^v で、207はまだ出てこないかなあ、、
84 :
名無しさん@おだいじに:05/03/05 16:22:48 ID:2KdJjASf
こういうことを主張している、マトモな医者もいるんだな。
http://square.umin.ac.jp/~massie-tmd/kakko.html =======
>いわゆる改革派=市場原理導入・弱肉強食派が圧倒的に優勢である.
>理由は簡単だ,兵隊の数も金も圧倒的に弱肉強食派が優っているからだ.
>市場原理導入派の分断作戦の要諦は次の通り.
>1.国民皆保険死守を,医師会に叫ばせる.
>2.医師会が声を大きくすればするほど,伝統的に存在する医師会への反感により
>多くの一般市民やメディア,医師会以外の医療者はそっぽを向く.
>3.医療事故報道の洪水により,医師会以外の医療者も孤立させる.
>4.医療費抑制を厚労省に叫ばせることにより,厚労省も孤立させる.
>この作戦が見事なまでに成功しているのは,皆様ご覧の通り.
>世論操作はかくあるべし,という見事な見本である.
>この分断作戦を破らないと,到底勝ち目はない.では,どうすればいいか?
>簡単だ.上記1ー4の全て反対をやればいい.
>1.医師会は,現在でも自由診療としてのサービスの選択は行われていること
>国民皆保険を守ることと混合診療の導入反対とは全く別物であることを自覚し,市民にわかりやすく説明すること.
>2.医師会は,十把一絡げでメディアを敵視せずに,自分達の主張を市民に伝えてくれる仲間としてメディアを迎えること.
>3.医師会以外の医療者も,医師会と同様,メディアの中にも,一般市民の中にも,医療費を増やし,
>金も人もつぎ込んで医療サービスを充実させるべきだと考える人々がいることを知って,自分達がメディアや市民に
>何が提供できるのか,どんな点で協力できるのか,明示すること.
>4.厚労省職員は,十字砲火の原因となっている財務省のご機嫌を取りをやめ,医療サービスの質の向上を求めている
>納税者の声を予算獲得の原動力とすること.
>そんなことできるもんかと思うならそれでも結構ですが,そうしないと勝ち目はありませんよ.
なかなか良いサイトジャン。
でも最近は、すでに病診連携でIT導入を打ち出している医師会も
多いよ。検索してみようか。
病診連携でIT の検索結果 約 601 件
ある俺の所属希望する医師会は、会長自ら率先してITにて連携を
深めると宣言しHPでも公開している。メディアなんかに頼らず、
医師会製作のHP。今の時代、メディアを取り込もうとするのは
ライブドア並みの暇と資金力がないと無理。w 細々と、しかし
着実にやることをやるのがいい。
あと、今日ゼクした先生も言っていたが、やっぱアメリカとか
違うよ。9時5時、休日なんか仕事しない。
休みに自分から来て仕事するのは日本、韓国、中国ぐらい。
日本人は帰れと言われると渋々?帰るが、中国人は帰れと
言われても帰らず仕事するそうな。w
個人的には儒教、精神文化、宗教も含めそういう体質、
文化が染み付いているためもあると思う。やっぱりアメリカ
見てきた人は考え方も違う。まあ、ゼクは当番制ではあるん
だけどね。w
俺も、アメリカの自由な空気、精神性、雰囲気に憧れそれを
学生時代に旅行でではあるが味わってきたので、そういうある意味
見習うべき点もアメリカにはあるし、日本文化で大切にすべき面も
一部は無きにしも非ずとも思う。でもやっぱり基本は9時5時でよく、
ゼク取れるほど信頼関係と誠実さがあれば、認定医もとれ専門医も
取れ、高給になりうるもの全然ありだと思うね。今は専門医じゃ
診療報酬上がらないけど、いずれそうなるよね。認定医では既に
そうなってたはず、、、いずれそうなる流れだから頑張る。w
www.igaku-shoin.co.jp/nwsppr/ n2003dir/n2519dir/n2519_01.htm
医学書院/週刊医学界新聞
... そのような流れから,1981年(昭和56年),内科,外科,小児科などの基本的な診療
領域の22学会を中心に「学会認定医制協議会」 ... 日本で認定医を取得していてもまったく
報酬は変わらない。しかし,米国内科学会専門医の資格があれば,米国では一般 ...
www.igaku-shoin.co.jp/nwsppr/ n2003dir/n2517dir/n2517_04.htm - 31k - キャッシュ - 関連ページ
認定医 診療報酬 の検索結果 約 34,700 件
もう既に徐々に自由化、市場化の流れは出来つつあるよな。
宣伝も自由化されたし、ITや電子カルテがマジで入りだすと
対応できない医師はいつまでも取り残される運命にもある。
医療の根本は皆保険は崩さず、フリーアクセスも残しつつ、
予防もしつつサービス向上としては一部導入オッケーだけどね、
俺は。競争が激しくなると診療所も小さいところは大会社、
ライブドアみたいなのに一気に潰される恐れがあるのは否定しないよ。
そこまでビジネスチャンスにできる体制が出来るとは思わないね。
数十年後、俺が死ぬ頃には出来てるかなあ。医者なんか辞めて
株でもして、経営側のほうが搾取されずにお得だってことだよな。
まあいずれにせよ、医療においてもIT invasionは既に起こって
来ているわけで、それに対応しサービス向上と利便性、医療の技術
を経費削減が出来る病院、診療所が生き残っていく淘汰の時代に
既に入ってきているよなあ。一気に流れが来るとは思わないが。
株式会社化すればもうおしまいだよなあ。w アメリカの二の舞
踏まないような議論は尽くされてきたか?本も出てたね。いろんな
ことを考え、先が読める先見性ある医者が楽できる時代かな。
アクセク血がにじむ無駄な努力をしても、搾取されるだけっての、
堀江もんが出てきてみんな思っただろうな。30代で億単位を
軽々動かし、プロ野球席巻後は株式市場を席巻だしな。最近は
少し暴走気味だが、若さと風雲児、理論武装な感はなきにしも
あらず。
さて、飲みに逝くか。ヤレヤレ
また面白いレスくれよ。一時の楽しみなんだから、此処が、、、w
寂しいやつだと藁ってくれよ。w
90 :
207:05/03/05 21:34:16 ID:???
呼ばれたので.
w氏が「全部をさらけ出して」くれたので,彼の思うところ(主張,とは敢えて申しません)が
見えてきましたね.私の主張との微妙なベクトルのずれも見えてきたと思われます.
ですが私は簡潔である方が好きですので,w氏の主張を踏まえて「QOMLを求めるには」を
最近廃れ気味の分岐図で分けてみようと思います.
91 :
207:05/03/05 22:02:12 ID:???
QOML派.──┬─賃金重視派
│ ├─過労でもいいよ派
│ │ ├─メジャーで稼ぐ派
│ │ ├─時間外手当出せ派
│ │ └─僻地で稼ぐ派
│ ├─バイトで生計派
│ └─美容形成派
├─余暇重視派
│ ├─逃げるが勝ち派
│ │ ├─マイナー派
│ │ └─さっさと開業派
│ ├─時間外拘束反対派
│ │ ├─麻酔・放射線派
│ │ ├─救急派
│ │ ├─シフト制導入派
│ │ └─当直医利用派
│ ├─医療政策が悪いよ派
│ │ ├─医療費増額派
│ │ ├─医師会が弱腰過ぎ派
│ │ ├─行政に文句言おう派
│ │ ├─自由診療導入に賛成派
│ │ └─皆保険に賛成派
│ └─院内システムが悪いよ派
│ ├─電子化導入派
│ ├─医療スタッフ増員派
│ └─労働法遵守しろ派
└─医療はもうだめ派
├─ロースクール派
├─基礎医学派
└─マスコミ批判派
92 :
207:05/03/05 22:17:07 ID:???
私の知る範囲内でのQOMLに対する意見を簡潔にまとめておきました.
ここで重複している・あるいは関連性が強い項目があるのはお気づきでしょう.
例えばシフト制導入には医療スタッフの増員(ないしは病院の合併)が前提ですし,
時間外拘束を好む人など他の派でもいるとは思えません.
また「皆保険がQOMLを作る」「いや自由診療こそQOMLだ」と個々の立場により
全く違うことを主張する項目すらあります.
QOMLを構成する要素は基本的に多項対立であり,各個人でもその項目の扱い方は
異なるはずです.ゆえに普遍的なゼロサムともなりません.
それらの点では上の分岐図は不毛です.むしろQOML獲得の手段は
(1)実現の難易度
(2)実現までに要する時間
(3)実現した際の影響の強さ(メリット・デメリット)
で批評・取捨選択されるべきでしょう.
(具体例を挙げれば,「シフト制はダメだ,ITこそがQOMLへの道だ」というような
ゼロサムな意見はありえません.院内をIT化する一方で浮いたお金でシフト制を
導入できる土台を作ってもいいのです)
・・・と考えますが,w氏・そして住人の皆様いかがでしょう.
以上を叩き台にして議論が深まれば幸いです.
なかなか面白い論点視点だな。
しかし俺の考えとは違う部分もあるので指摘するか。 w
QOML派.──┬─賃金安くても人のため無償ボランティアするよ派
│ ├─過労でもいいよ派
│ │ ├─メジャーで稼ぐ派
│ │ ├─時間外手当出せ派
│ │ └─僻地で稼ぐ派
│ ├─バイトで生計派
│ └─美容形成ウハウハしか目がない派
├─余暇重視派
│ ├─逃げるが勝ち派
│ │ ├─マイナー派
│ │ └─さっさと開業派
│ ├─時間外拘束反対派
│ │ ├─麻酔・放射線派
│ │ ├─救急派
│ │ ├─シフト制導入派
│ │ └─当直医利用派
│ ├─医療政策が馬鹿だ派
│ │ ├─医療費増額派
│ │ ├─医師会が弱腰過ぎ派
│ │ ├─行政に文句言おう派
│ │ ├─自由診療導入に賛成派
│ │ └─皆保険に賛成派
│ └─院内システムが悪いよ派
│ ├─電子化導入派
│ ├─医療スタッフ増員派
│ └─労働法遵守しろ派
└─医療はまだまだ未熟派
├─弁護士免許併用派
├─基礎医学研究熱心一途派
└─マスゴミ相手にならない派
<個人情報保護法>4月全面施行 医療カルテ開示義務化
4月に全面施行される個人情報保護法が、医師と患者との関係を
変えそうだ。患者本人の請求があれば、医療機関はカルテや看護記録
、レセプト(診療報酬明細書)などの医療情報を原則開示しなければ
ならない。医療事故が多発する中、開示の義務化は医療の信頼性を高
め、患者本位の医療につながるとの期待が高い。その一方で、医療
事故の舞台では、肝心の医療情報が改ざんされているとの批判もある
。全面施行を間近に控え、開示を巡る課題を追え。
開示は患者の「権利」に 全医療機関で
現在でも、厚生労働省の「診療情報の提供等に関する指針」
(03年9月)で「患者が診療記録(カルテなど)の開示を求めた
場合、(医療機関は)原則として応じなければならない」とされて
いる。だが罰則はなく、事実上、医師の裁量に任せられている。
これに対して、保護法で、開示は医師のサービスではなく、患者
の権利として明確に位置づけられている。開示すると患者本人の治療
に重大な影響があるなどの例外を除き、非開示は認められない。
むやみに非開示とすれば、患者の苦情を受けて厚労相が開示を勧告
・命令し、従わない場合は刑事罰が科される。
保護法の対象は5000人分を超す個人情報を持つ事業者だ。
ただ、厚労省は良質で適切な医療のため、保有する情報の規模に
かかわらず、すべての医療機関が守るべきだとするガイドライン
を作った。保護法で死者の情報は原則として開示の対象外だが、
ガイドラインは患者本人が亡くなった場合、遺族の請求も認めて
いる。日本医師会もこのガイドラインを順守すると表明している
らしい。
ガイドラインに法と全く同等の強制力があるわけではないが、もしも非開示を巡る争いが民事裁判に持ち込まれれば、患者側に有利に働くとみられる。法の全面施行で、医療情報の開示は一気に進みそうだ。
カルテ開示も、かさばる重いのを探してくるのもだるい。
ネット導入で仕事が楽になり、事務もこき使うのが医者。
そういう先見の明を持って、今後の改善策を前向きに検討していきたいね。
そういう意味で、カルテと個人情報、仕事の効率化と医療費、IT化
と医療市場の拡大、税金と年金、社会保険庁の改革と地方分権、
さまざまな視点から多角的総合的にものを考えられる21世紀に相応しい
人材育成が求められているし、有益な提案はどんどんしていくべきだと
思う。
だから、ネットでのセキュリティが確立すれば莫大な利益になり、
ライブドアの親父見たくもなれる。w その辺は人の生き方趣味
嗜好だから好きなことを好きな人がやればいい。
俺は傍観者が好きだけどね、、、あんまり自分の仕事増えないように、
楽して人助けが美味しい。w
101 :
名無しさん@おだいじに:05/03/06 14:37:34 ID:uHwGWfyv
今回の赴任病院はQOML重視の人が多くなってていいな〜。
前の病院は同じ科と院長、副院長が反QOMLだったから
天と地の差。
yahooのニュースで情報仕入れてIT化ってm9(^Д^)プギャー
来春から今より遥かに高給だが、やっぱ過剰労働はやめたいね。
実際に電子カルテになれば、書式や様式、コンピュータ導入の数など
たくさん問題もあるが、アホほどカルテ溜め込むよりはデジタルデータ
が統計でもサマライズでも遥かに便利。保守や管理、利用をうまく出来れば
外来業務、他科受診、転院や履歴チェックが楽になるし。
そのためにも医師もしくは医療関係者増加、今までの事務は減らしスリムな
システムを試していかないとね。既に一部の病院では導入されているという
話だが。
はっきりいって凄いビジネスチャンスだよ。保守、管理、サポート
など細かく出来れば。機能の充実や各科での違いも対応でき、
ある程度何処でも通用するレベルのものができればね。俺は京大では
ないが、京大では既に導入されたとも聞く。
http://lob.kuhp.kyoto-u.ac.jp/document/200309kingNext/Default.html 京都大学医学部附属病院医療情報部
1999年4月の厚生省通達(診療録の電子保存容認)以後、国立大学、
地方中核病院、クリニック等で電子カルテの導入が進み、2002年以降、
その傾向は加速して来たように思われる。
この背景にはe!Japan構想に沿った厚生労働省、経済産業省の財政支援
があることを認識すべきである。
データ、画像、患者の治療暦が送信でき共有できれば
今まで以上にフリーアクセス、中身の濃い質のよい医療になる。
患者のQOL向上は良医のQOL向上にもなる。
電子カルテについて来れないタイプはQOLは下がるかもしれないが。
事務作業、データと情報の受け渡しは格段によくなる分、入力、
外来、機材の確保とシステムの保守に労力を取られるかな。
事務のあり方とコンピュータ専門の雇用、仕事の質が変わってくる
可能性はある。
http://www.scat.or.jp/suisin/fm05009.htm 保健・医療・福祉情報セキュアネットワーク
基盤普及促進コンソーシアム 平成17年2月4日(設立日)
オブザーバ: 総務省、厚労省、経産省
【参考】
コンソーシアム設立の背景
○ e−Japan重点計画2004においては、IT利活用の推進の観点から
国民に身近で重要な分野である「先導的7分野」の一つとして「医療」
分野を取り上げ、 「患者や医療機関に関する情報をITによって共有化
を図ることにより、患者が 複数の医療機関において継続性のある治療
が受けられ、専門化の意見を踏まえ ながら適切な医療機関を選択でき
るなど、患者基点の医療体制」を整備する 必要性を指摘。
これを受け、厚労省等において、電子カルテの普及促進、HPKIの 開発
・整備等を推進中。
Yahoo
電子カルテで検索した結果 カテゴリ:1件 登録サイト:71件
Google
電子カルテ の検索結果 約 125,000 件
電子カルテ 京大 の検索結果 約 2,340 件
Yahooじゃメーカーしか出てこないよ。w
知識があり少し深めて多くの中から絞込み検索するだけで
得たい情報が得られるぜ。もう少し修行しなおしてきてくれ。w
検索し慣れているとネット上級者といえるんだが。
http://www.japan.internet.com/research/20050304/1.html 6-8年以上ネットやっているものの6-7割は自分をネット上級者と
考えているようだが、年数だけが上級といえるのではない、と
いう記事があったな。医学も少し似ていると思うな。情報力も
実力のうち、欲しい情報を得るのも能力だと思う。俺が上級者とは
よういわんが。w
うんうんわかった
だからIT化については別のスレでやってくれ
俺個人のQOML向上にはIT化が必要。かつ、社会のニーズ、厚生労働省
、経済、事務、医療の効率の面からもIT化は早晩実施される。
そうなったとき、おそらく老害と言われる世代、もしくは若者でもITに
馴染めないものはドロップアウトする。
社会がどう動くか、敵(仕事、制度、患者と病、その周辺の情報)がどう
変わるか、それを長期的に見据えてこそ長期的包括的総合的な全体としての
医師患者、社会のQOL向上に結びつく。短期的個人的矮小な個々のQOL
をただ単に求めるのでは、説得力もなく論理性もない。理論武装し、論理と
利益、医師、患者、医療全体、経済と社会、効率、税金による国民皆保険、
サービス向上、全てを全般に見渡して良いものだけが残る。
それこそ、DQN医師の個人的なQOML改善なら他所でやってくれ。w
そういうものが多いから、DQOMLとか言われるんだよなあ、、、まあ
それも面白くて良いが。w
お上に文句を言わない、システムに疑問を持たない体質、日本人
気質、自分さえよければ良いという気概が日本をダメにしている。
搾取され、一生奴隷の勤務医、厚生労働省が天下り特殊法人に
1500億以上かけてても悔しくない馬鹿たち、知らないうちに
社会の下層で一生を終える高学歴医師たち。
まあ、俺には関係ないけどね。勤務医じゃなくなるから。w
>>110 まあ奴隷勤務医ってまさに日本人的で
みていてキモイ奴らばっかりだよな。
俺も医者はこれからの時代駄目だと思う。
たいして碌に新しい、素晴らしいことも出来ず、マニュアルどおり
バカの一つ覚えのようにワンパターンバカが増産されている教育制度
だからね、日本は。
ゆとり教育で一層バカになったし。アメリカでは給料泥棒のような
やつ多くても、何かしら発見や貢献は出来ている。
日本人は生ぬるく、つまらない人生を送るものが大半。
自分の人生を充実しないバカばかり。
何をそんなに怯えるのか。俺にはわからない。w
過重労働者は家畜であって人間ではないんだから放置に限るよ。
彼らには言語が通用しない。
あいつら人間のクズは死んだほうがいい。
家畜を食い物にして喰っていくのが人間。
搾取される高学歴で頭のよいほとんど無償労働者も、厚生労働省のお役人
には必要だ。w
医者には病気と患者が必要なように、、、
上記サイトと、どこぞで提示してあった
もうひとつの米国レジデント物語 第3回
http://www.igaku-shoin.co.jp/nwsppr/n2003dir/n2532dir/n2532_02.htm#00 をあわせて考えると、アメリカでは教育面も考える下記組織があり、労働時間、
制度そのものが2003年7月に変わっている。
日本も労働時間の決まりはまだないものの、給与の面で遥かに優遇されるように
なってきた。遅きに失してはいるものの。
>米国の卒後教育を管轄するAccreditation Council for Graduate Medical
Education(ACGME)では,この状態を放置しておくわけにはいかなかった。
なぜなら,第2,第3のLibby Zion事件はいつでも,どこででも起こり得る
からである。
ACGMEの提唱したレジデントの労働基準は,週の労働時間が80時間を超え
ないことや,24時間を超えての連続労働がないことなどである。紆余曲折を
経て,このACGMEの基準は2003年7月からの米国のレジデンシーすべてに義務
づけられることになった。
当たり前ではあるが、
遺族に訴えられて主治医が自殺 のネタサイト
http://www6.ocn.ne.jp/~ozdaimon/index.html では、レジデントの過労は知られていない。あくまで被害者?の
オヤジさんは医師の教育の不足、国の責任を怒りに任せて書き続け
追求していかれることだろう。
最近の判決、医療事故、過剰労働、マンエラー、教育のあり方、そして
医師の自殺など、あらゆる面で論理的に医師の過剰労働とマンエラーが
患者に及ぶという事実、材料が揃っている。
これほど格好の材料はないくらいだ。早速厚生労働省、首相官邸に
上記リンク先とあわせ、過剰労働と教育される時間がないことを
訴え、患者にもレジデントにも不幸が起こらないよう提案することと
する。患者側だけから見た論点だけでなく、医師側から見た論点、
第3者から見たあるべき改善策などを提案していくことは、すぐには
変わらないが今後医師になるものにとっては福音となりうるだろう。
公立病院 国立病院
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2005/02/txt/s0201-1.txt どうしても親方日の丸的になり、お金は誰かが面倒を見てくれるからという
ことで、どうしても効率性が蔑ろになるのです。あるいはその中では、どうしても権利
意識ばかり強くなって、我々がそういう公立病院に行くと、とにかく1分でも診療時間
に間に合わなかったら、もう受付はピシャッと閉められてしまって「駄目です」とな
る。普通の民間病院だったら、そこは何とかなる。そういう融通性の問題でも、私の経
験では公立病院の窓口にいる人ほど冷たいです。彼らは自分たちの労働時間さえ守れば
いいという安直な問題がある。
まさに大学看護師。非営利だから冷たい。労働時間にぴっちり。
ある意味人の性。
207さんはこれらの問題にどうおもわれまつか?
124 :
207:05/03/08 22:56:42 ID:???
呼ばれたので.
>>111 医者はダメだ,だけでは本当にダメです.なぜダメなのでしょう?
改善するという意識を持つことです.
>>113 医師は「医療という専門知識を社会に還元して対価を得る“職業”」です.
賃金に値しない労働しかしない医師はDQNとして厳しく糾弾されるべきでしょうが,
一方で無償労働がオカシイという社会常識すら持ちえないのも専門バカです.
>>117-118 「The harder,the better」が通用しなくなり,30/80ルールが当たり前になる.
これには2つの意味があると考えます.
一つめは当スレで盛んに主張する「過労は医療サービスの質を低下させる」というものです.
精神論からの脱却ですとか,リスクマネジメントという面も含まれます.
もう一つはhardな経験を積むことが必ずしも臨床上のメリットとならなくなってきたということです.
ガイドラインやエビデンスにより医療が標準化されてしまうと,人一人の経験はPDAやuptodateに
勝てるわけがありません.
マクドナルドの店員にまず求められるのがマニュアルの遵守であるのと同様に,
一般病棟医(hospitalist)レベルまではガイドラインに沿って動ければよい(逆に外れれば
弁護士のメシの種にしかならない)となってしまうでしょう.
ここには「料理本医療(cookbook medicine)」の問題も絡みますが,それはまた別の機会に.
126 :
名無しさん@おだいじに:05/03/08 23:06:56 ID:5++iDvKG
>>124 改善する意識をもっても何もかわらんよ
医者対マスコミ+司法+国家じゃ相手が悪すぎる
医者の待遇を変えられるかもしれない手段はただひとつ
皆が医者をやめること
それ以外にはこのスレのように自分の身を守るためにうごくくらいしか
出来ないんじゃないかな??
でも医者が自分の身を医療の世界で守るのも危うくなってきている
マイナーが安泰というのもスーパーローテ導入でどうなるか分からんしね
いつでもメジャーやらせる口実ができたわけですから
127 :
207:05/03/08 23:10:54 ID:???
>>111 つけたし.なにを改善できるかは個々の科や病院,地位,将来像などにより異なるはずです.
共通の課題として「なぜ医者はもうダメだと思うかを考える」ことを挙げておきます.
>>119 先日も「内視鏡を施行しているうちの多くは非専門家だ」という話題がありましたね.
専門家が数的に足りていないから非専門家が行わざるをえないのに,根本的に問題を
はき違えた話題でした.
医師は過剰労働だけでなく,そもそも人手が足りていないことをアピールすべきです.
自分たちの惨状をきちんとアピールできないのも「医者がダメ」な点の一つでしょう(これを
きっちりできているのが看護協会です.この点においてのみ看護協会を見習うべきです)
余談ですが,仮に医療過誤があったとしても,web上で人を「ペテン師」呼ばわりするのは
名誉毀損になりかねませんね.
>>122 >彼らは自分たちの労働時間さえ守ればいいという安直な問題がある。
これはQOMLを主張する上でジレンマを生みかねない問題です.
すなわち,自分たちの労働条件改善を主張する一方で,労基法に忠実な他職員を糾弾するのは
明らかにダブル・スタンダードです.これじゃあ通りません.
シフト制を主張する私としては「医師を含む全ての職員を時間厳守にする代わりに
交代人員を確保しておく」ことを提案します(シフト制については
>>38参照).
>>賃金に値しない労働しかしない医師はDQNとして厳しく糾弾されるべきでしょう
が, 一方で無償労働がオカシイという社会常識すら持ちえないのも専門バカ
あれ?9時5時のアメリカでは、最低限、求められる仕事、金に見合う仕事は
して宴会じゃないの?賃金に値しないボランティアもすることが要求され、
それが強要されるならQOMLに反するのでわ?
無償労働がおかしいという考え方も存在することを認める?
で、あんたはどっちよ?w 俺は賃金に見合った仕事で、生命の危機に反しない
程度で良い意味の手抜きをし、無駄を省きいらぬ検査も加療も発表も研究も
病理解剖もしないのが良医だと思うんだけど?最低賃金に見合う、経済感覚
の優れた医療費節減の効率のよい医療を行えるDQN医師wが良医だと俺は
思うし、それを目指しているんだが、、、
いつもなんでこんなターミナル入れるんだとか、加療必要ない患者を入れる
んだ、と外来主治医に切れかける日々なんだけど。もっと良い方針、指針、
加療を見出せない外来主治医もレベルが低すぎるし、拒否できない俺たちも
レベルが低いと感じてしまう。w
>>117-118 これには2つの意味があると考えます.
一つめは当スレで盛んに主張する「過労は医療サービスの質を低下させる」
もう一つはhardな経験を積むことが必ずしも臨床上のメリットとならなくなってきた
ガイドラインやエビデンスにより医療が標準化されてしまうと
云々
「料理本医療(cookbook medicine)」云々
俺としては、そういう下級レベルの疾患wは開業医、民間病院、1次
2次医療圏で診て、3次には送らない役割分担こそが負担を減らし、
専門性を高めると思いますが。クッキングのように薬局で薬かってきて
自分で治せるなら、医療費は使わず自助努力で自分を治せる、予防が
出来るわけですよ。その意味でIT化、オーダリングのセット展開、
パス入院の症例を集める、エビデンスを集めることが加療方法確立
に繋がると思っています。もちろんそういう意味で言ってるよね?w
130 :
207:05/03/08 23:23:22 ID:???
書き込みが連続になったので,そろそろ引き上げます.
>>126 >マイナーが安泰というのもスーパーローテ導入でどうなるか分からんしね
>いつでもメジャーやらせる口実ができたわけですから
その通り.少なくとも厚労省が定めた「初期研修の指針」にあるような症候・疾患は
“診れることになっている”わけで,逆に診れなければこれまた弁護士のメシの種に
されかねません.
新研修制度下でマイナーに進むには,そのようなデメリットが付加されます.
なお「**科がオイシイ」というのは労働法的には正しくはありませんね.
どの科でも相応にQOLが獲得できるべきでしょう.
132 :
207:05/03/08 23:33:17 ID:???
>W氏様
>>128 どうも私の日本語が通じていないようですね.
私は国語力があるとは思いませんが,
>>128をお読みの皆様は
>>124に私が書いた
原文を参照し本来の趣旨をくみ取っていただければ,無用なレスが避けられると思います.
なお効率のよい医師はDQN医師とは思いませんよ,個人的には.
>>129 この書き込みを見る限り,あなたは「cookbook medicine」の意味をきちんと認識する必要が
あります.yahooでもなんでもいいですから早く検索して下さい.
あるいは下記のサイトで「防衛医療と料理本医療」の項を参照するとよいでしょう.
QOML派一般向けサイト(QOMLに役立つ情報多々あり)
http://med-qoml.ddo.jp/wiki/wiki.cgi?page=FrontPage では...
133 :
名無しさん@おだいじに:05/03/09 00:35:09 ID:0JIY+bsw
>>126 改善する意識をもっても何もかわらんか?
医者対マスコミ+司法+国家でも分が悪くても文句言わなきゃ。
医者の待遇を変えられるかもしれない手段が皆が医者をやめること?
辞めたらだれも改善されないじゃない。 矛盾してるね。
自分の身を守るために動くバカ外来Dr、告知できないバカが多すぎるから
何にも出来ないのじゃないか?保身考えるバカが多すぎるから無駄な仕事が
増えている。入院させずホスピス送らないバカが外来やる時代は終わった。
でも医者が自分の身を医療の世界で守るのも危うくなってきている
マイナーが安泰というのもスーパーローテ導入でどうなるか分からんしね
いつでもメジャーやらせる口実ができた?
別にやらせても、内科医に経験が及ばないから喰っていけないよ。
何やってもダメなやつってことだ。
>>111 つけたし.なにを改善できるかは個々の科や病院,地位,将来像などに
より異なる
何当たり前のこと言ってんだよ。おまいバカ?
>>119 先日も「内視鏡を施行しているうちの多くは非専門家だ」という話題がありましたね.
専門家が数的に足りていないから云々
カメラぐらい出来て当たり前なんだよ。エコーと同じレベル。
>医師は過剰労働だけでなく,そもそも人手が足りていないことをアピール
すべきです.
お前ももっとしろ。でむぱ流せ。
>>122 >彼らは自分たちの労働時間さえ守ればいいという安直な問題がある。
これはQOMLを主張する上でジレンマを生みかね
無駄をカットすることを覚えるべきだな。
レディメイドで治るもんは勝手に治してくれた方がいいだろ。
ガスター10も売り出しになったわけだし、それで良いと思う
事実治る人が増えれば医療費も医師の負担もへるじゃないか?
クッキングブック医療云々、EBM云々が問題だから何?
読んでみたけど、EBM確立、ガイドライン確立は密接に
結びついて当たり前、だろ?
血圧120以下がいいと言われても実行しない医者も腐る
ほどいるけど罪にも問われない。
イレッサバンバン出しておいてやっとこさ害悪がある人も
いることに気づく。
何が良いかなんか誰にもわからんけど、聞くといわれる薬を
やることも間違ってはいないし罪にもならない。
医師の自由度は保たれているが、それが全て良いとも思わないし、
統計的にEBMを作るのも専門家がガイドライン作るのも医療経済
にとってはいいことだが?ガイドラインに従わない専門医が事故
ったら裁判で負けるぜ。きっと。
ビール飲んでも通風が治る、炭水化物ダイエットなどなど、
ガイドライン守らず萎縮しない医療を目指す医師もいるし、
それも否定はしない。
ガイドラインを妄信しろとも言わないが、普通は統計的な
ことも参考にするのは当たり前である、といいたいね。
保険病名云々が言われててもどんどん出し捲っていることも
あるし、経験的に使い続ける薬もある。それもオーダリング、
電子カルテになれば知らないうちに統計として出され、治療
効果も推測されることも出来るようになるだろう。
医療は衣料のように、薬局で自分の判断で買うお仕着せのもの、
高額な高級品に別れていって当然、それこそ医療の市場化にも
結びつき1次2次3次救急に別れるのもしかるべきだと思わないか?
コスト削減も俺はあるべきだし、フリーアクセスといえど僻地で
全てアンギオや手術が出来るわけではないのも事実だから。
経験を全て否定はしないが、全て肯定してきた害悪も十分認知
すべきだろ。経験則が何処まで医学的科学的事実があるか、
それも解析すべきだと思うし、俺は経験や枠に外れる医療に
関し大いに批判的だけど。もちろんガイドラインにもそうで
ある一面もあるけど、1000の症例と1の症例なら、
1000を信用する方が一般的なだけ。w
巷に氾濫する医療雑誌が悪いとは言わないし、混交玉石だからな。
簡便な安い医療のニースがあることも確かだし、診断や手際が
遅いため入院期間が長かったことも反省材料で、最近は入院期間
が減っているだろう?日本は入院期間も長いし手続き云々も
長すぎそこも改善要素であり、そうしないと保険点数が下がる
実態もある。
歯科医師でも団体交渉か。
医師はそんな暇ないんじゃないか?ネットで呼びかけるのは効果的だろうね。
ガイドラインにせよEBMにせよ、QOMLに関わるのは事故になるか
保険適応がどうか、といったところじゃないか?
医師の知的好奇心や自由裁量といった面もあろうが、それをやるには
リスクも背負って当然責任を負い時間外労働も自ら望む程度じゃない
とね。
皆保険は保険外診療は自費だから、保険外になるときは説明、同意、
その他面倒くさいことを引き受け保険外に当たる場合レセプト審査も
いちいち手書きで提出も考えてやるよな。
その辺も診療報酬請求、保険云々もお上に直訴しなきゃ病院単位
では聞き入れてもらえないだろ。所詮病院は医者は奴隷扱いだから。
学会や医師会にてEBM提示などで迫るしかない。ピロリ除菌も
たくさんやると保険外になっていたのが変わるしな。
その手間も考え電子化はあるべきだよ。メールも掲示板も活用、
団体行動もHPで。考えの違い、新しい情報、厚生労働省の公開
情報チェックなどは欠かせないのじゃないか?
全てEBM、ガイドラインを言い出すと病院により採用薬も違い
出来る検査も違う。個々の病院、患者の事情もあり日程の組み立て
など医師個人の事情もある。
しかし、一般的治療はどうか、という情報すら患者にはない。
選ぶ前提の情報すらない。ネットでのデジタルデバイドもあり、
個人の価値観の違い、ドクターショッピングもセカンドオピニョンも
マンセーな時代。医師の負担を減らすには、パス入院、教育入院
や出来合いのメニュー提示もありだよ。
外来で出来る検査を一通りしてしまい、入院費用入院期間を安く
短く上げる方向性もお上の指導によるものだし、保険、適応、
指針は従うことが望ましいが?先進医療、3次救急など高度に
なればなるほど自由裁量があってしかるべきだが、仕事量の膨大な
庶民の窓口に自由裁量の多く入る余地はない。役割分担は進める
べき。
EBM,各種情報をネットで公開することにより指針やガイドラインを
広めることで国民と医師の利するところになっている。
情報の取捨選択は、ネットで情報を吟味するのと同じで、それをどう
捉え利用するかは個人個人、医師一人一人で違うだろう。
俺は細かい情報をいちいち提供するよりは、一般的なことも含め
大きな枠でどの位置に属し、その中でもどういう部類でどういう治療を
選択していく、といった細かいことも提示していくべきだと思っている
が、今の口頭だけで全体像もつかめず、時間もなく資料も十分でない
ムンテラは足りないと思う部分もあり、時間的に、労働としては
仕方ない部分もあり、といろいろ思うわけ。ネットから得られる情報を
患者が十分に持っていないし、医療機関からも電子カルテかすれば
すぐに情報が提供できる。
患者、医師双方にとって利益があり、かつ保険や統計、EBM,ガイド
ライン、それに反する行為、その結果など、さまざまな情報が蓄積しう
るのが電子化。
過去の治療歴や診療情報、保険書類、認証、公的サービスや事務
手続きが一気に改善される。需要も莫大でサービス基盤さえ整えば
仕事がぐっと楽になる。仕事の質も内容も大幅に変わるだろう。
ここで議論されていることも広まり具合も参加者もいろいろな案、
行政からの意見、経営者や外部の意見も交えて出来るようになる。
だから個々の問題でグダグダ議論するより、システム、行政、
制度、電子化に特化してフォーカスを絞って集中的に予算、能力を
かけるのが得策だと感じる日々なのだが。
勤務医ではそういう保険の拘束、保険外診療の取り決めや上の指示
がうざいだろうが、実際開業でなら保険外は患者の利益にならんし
悪評や高額で効かないといったリスクを負いたくないからそうはし
ないよ。導入は簡単だけど経営を危うくするから。w
そういうのは大病院で公的に治験でもやってEBM確立してくれ、
って話で。ガイドラインでも、患者に情報として提示するには
悪くない。俺はどっちも賛成だし、経験も否定しないしお仕着せ
トライも医学的に相当であれば結構だと思っている。
ただ、サービスのあり方として、ホームドクターと研究施設も
含めた高度機関とではあり方も治療も違うのは当然だし、見解
が違うのも当たり前。開業の方が遥かにガイドライン無視、EBM
無視多いだろう?w それを目指す俺がガイドライン、EBM尊重
し一生勤務医の某が自由裁量を強調するのも面白い話ではあるが。w
お互いあるものがあるとないものねだりをするようになるだけの話
な気もするな。w もっとネタくれや。w
>>134 医者の待遇を変える唯一にして最後に残された可能性のある方法
医者をやめる奴が増える→社会問題化→医師の待遇改善
どこに矛盾点があるの??
おまいは崩壊していく建物のなかで最後まで
「声は、、、声はきっと国にとどくはずだーーーwww」
とかいいながら建物の下敷きになって死んでいきそうだな
はっきりいうが無駄だ
最後の可能性ある行動とはいったが医者をやめたって外国から医師いれよう!!
とか医学部合格者増やそう!!とかなる可能性もあるから意味はないかもしれん
他の道へ逃げれば楽なのに、、もう手遅れで文句をいうくらいしかできないんだな
かわいそうに、、、、
理想に燃えるのはいいが某Drみたいに訴訟おこされて自殺しない事をいのる
あなたがいくら頑張ろうと全体の流れはかわらん
訴訟は爆発的な伸びをみせている
一度新規の医療過誤訴訟の数と年次をグラフにしてみなさい
きれいな右上がりの直線だよ
訴訟にいたらずおわった事例も数多くあるだろう
いったいいくらはらわされているのかな??
せいぜい頑張ってください。
自分だけはこの医師の世界からは足を洗いますので
司法にはどうあがいても勝てんからな
医者をやめる奴が増える→社会問題化
ここの矢印が無理があるな。増えるにしても、毎年補充されるのだから、
ひっぱりだこ、買い手市場であることには変わりなくないか?
辞める数が一気に増え、他にもし良い職(医師免許だろうが他の職だろうが)
があるならそれもありうる。ネットに流出し暴露するものいいだろう。
ジャーナリズムもいいだろう。それはそれで意味がある。
理想には燃えていない 理想といえば、カネや権威、名誉でなく
国境なき医師団参加程度が実現可能かもしれない。でも実際は地域医療
貢献と、田舎の鮮度のよい旨いものが喰いたいwが現実。
勤務医は仮の姿。所詮雇用者。時が満ちるのを待っているだけ。
確かに訴訟は多くなっている。それは事実。
ま、向き不向きがあるだろうし、救急も志やモチベーションがなければ
適性がないといえるし、人の命を左右するから向かない科、職はさっさと
辞めた方が世のためだろうな。俺も時々辞めたほうが良いかな、と思いつつ
別の場所なら働けそう、と思うもんな、、、恵まれていないのは確か。
アメリカには借金泥棒のような図太い医者がたんまりいる。図太くなれ
とは言わないが、自分の体も大事。それは患者のケアと仕事の質に関わる
ことだから。誰かが言っていたが、限界、ミス、その辺が過剰労働であり、
金に変えられない人生の質だろう。
国に届くはずだー?w
そう思いたいね。変わって行くのを眺めるのは密かに楽しいぞ。w
仕事では得られない感覚。でも、俺が考える程度のことは受け売り
だったり、ダレでも思いつくつまんない事でもあるんだよなー。
辞めたらこの板には来なくなるな。他で人生エンジョイしてくれ。
それが君の人生最大のQOMLなら。医師免許あればどこでも
いつでも雇ってくれるだろうし、2−3年休むも一興だろうね。
鬱に励まし禁忌、十分な休養を。w
ゆとり教育の問題とも兼ねあって、どの辺で手を打つか、どういう
生き方を選ぶかはその人の自由だし、そういうようにしか生きられない。
なすがまま。俺はそれが好き。今は役人を責めるのが好き。w
自分の責任も果たさんといかんし、少し燃えてきたらすぐ雑用の山。
やっぱ医療、患者を診ること、薬、何かひとつ新しい知識を求めて
生きちゃうな。今は奴隷でもwいずれ一国一城の主。俺にはそれ
しかモチベーションがない。w 治ってくれた患者さん、亡くなった
患者さんからの温かい言葉ももっと大切にしよう、、、
「これだけ人生の時間が長くなった時代なのであるから、また世の中が一層
複雑になっている時代なのだから、「フルに働く」ようになるのは30歳前後
に至ってであり、それまでは試行錯誤や”自分さがし”の時期と考えたとして
も何らおかしくない」(『定常型社会』岩波新書 p.51)
皆文句あるだけで何も行動起こさない
昔の人は文句があれば行動をおこした
結果としてインターン制度の廃止を勝ち取った
医者になろうとする奴はいい奴が本当に多い
医学部生や医者みててそう思う
一緒に頑張ってきた奴らが殺人者よばわりされたり危険がある
そういう社会には我慢できない
ただこのままでは何も変わらないと思う。
皆でやめるしかないのでは??
と書いたのはこれくらいしかもう実力行使の手段はないと思ったから
他に有効な手段があれば教えてほしい
ここで議論することがもっとも効果があるというのだったら
理解する。
全国医学部病院長会議は、現在の医師臨床研修制度を批判する異例のコメントを発表。
現在の地方医師不足は、厚生労働省の地方軽視の現れだと痛烈に批判した。
地域医療担当の小川 彰岩手医大学長によると、現在の臨床研修制度が始まるまでは
毎年60人以上が大学の残留組だった。しかし、臨床研修制度変更後は毎年20人程度しか残らない。
この結果、医師の需給予測が立たず、やむを得ず地元病院からの医師派遣引き上げを決定。
それが、自治体病の医師不足に繋がっているという。
厚生労働省委員、自治体病院協議会からも同様の批判が相次いでおり、厚生労働省の臨床研修検討部会は
2007年度からの新制度に、「地方」「医師不足」「マッチング」「小児科・産婦人科」「自治体病院」
の5つにカテゴライズされる問題点を一括で対応する対策を組み入れる事を了承した。
度重なる制度の変更に、現役の医大生から不安の声が漏れるのではないかと言う問いに対して、厚労省は
「医師の行動規範である『ヒポクラテスの誓い』を鑑みれば、医師不足にあえぐ地方を見捨てて行く事は
医療を志す者には出来ないはず。もう一度、医師を志した時の事を思い出してみて欲しい。」
と自省を促した。
医師臨床研修検討部会:朝日新聞論説委員、医療人権団体代表など18名の委員からなる厚生労働省の
検討部会。管轄は医政局。
ヒポクラテスの誓い
http://www.netwave.or.jp/~wbox/kyhipoku.htm
最も効果があるとは言わない。蓄積し、模索し、新しい提案、
新しい発想、新しいシステムが論議と葛藤、苦悩と懊悩の中から生まれれば
それが新しい道、開ける一端ともなり得る。
確かに努力家、真面目なよく出来る人材、誠実さと真摯さを兼ね備えた
優秀な人材しか医師に慣れていないように思う。
それでも、中には飄々と気楽?に楽しんで生きる医師像もあり、とことん
悩める医師もいる。自分のポリシーにしか頼るところがなく、やはり処方
や治療、計画指針やムンテラなどその人柄が色濃く出る。
あまり悩むなら休む方が良い。いつでも復帰できる。俺なんかやりつつも
休止状態みたいな日もある。w 半分研究みたいなもの。医師も事務作業
は最低限で勘弁して欲しい。w
ノルマをこなし、開業へ一歩踏み出すことしか考えていない。w
勤務医は、やっぱり従うか、科を選ぶか、保健所、老人保健施設や
老人病院就職ならかなり楽は出来るだろう。
せっかく免許取った分、人を助け、喜ばれ、稼いで楽しい人生を
送りたくないか?それだけのために俺は辞めていないのだが、、、w
>>147 実力行使、したいね。でもたぶん、あの時代みたいに団結はできないだろうな。
まして今の医学部や医者にはオリコウチャンが多すぎる。
たしか大学紛争は、仕切っていた連中が4年になったら一転して就職活動を始めて
「オカシイだろ」ってがたがたになったんだよね。同じことになりそう。
と言ってるうちに
>>148みたいにヒポクラテスを曲解するバカもいるし。
やっぱり個々の病院の制度を変えていくしかないんじゃないかな。
自分の身は自分で守らないと。最後に頼れるのは自分。
そうそう、病院長クラスも文句言って欲しいわけだよ。
医者足りない、やっていけない、事故増えると。
すると責任は厚生労働省になり、医者が増えない現実を
変えざるを得ない。なめてんのかと。アフォかと。
やっぱり事故って犠牲になる研修医、若い医者が増えるよりは、
少しでも仕事を軽減させて引きとどまらせようw、カネを上げて
釣ろうwとするだろう。俺が役人なら、ね。w
病院制度を変えるにはどうすれば良いか。
そこが勤務医にかけているのではないのか?
団体交渉の算段と計画が十分でないとか、意見が一致しないとか。
カネじゃないんだよな、俺的には。仕事だよ仕事。
探せばいくらでも美味しい仕事、バイトは医者にはある。
なかなか脱却できず、一抹の不安を抱えていくことが恐いだけとか、
外れものになるのが嫌だとか。w
まあ、良くも悪くも日本的で、俺は今はこの国を愛している。w
いずれ嫌いになるかもしれないが、、、w
>>149-152 本当にいい奴らだなあ
ここを朝日新聞に送りたいくらい
朝日も改心するかもww
皆が報われる社会になるといいな
でもそのためには結局、勤務医師会がないのが問題なのかな??
いろいろな案がでても国にたいして主張ができないし。
勤務医のほうが多いんだし
できててもおかしくないとは思うんだけど、、、
そういってもらえると書くことにも読むことにもモチベーションがあがり、
議論も交流も深まる気もする。
もう今日は飲む。とことん飲む。嫌でも飲む。w
明日も仕事、、、鬱に励まし禁忌、、、w
勤務医については、われらが207氏がまとめてくれるものと信じています。
俺には天賦の才もなく、トップではなく軍師的にチクチク苦言を呈する
のが好きだから。w
勤務医も開業医も、敵としてはDQN患者、制度を変えない仕事に怠慢な
厚生労働省、言っても聞かない病院理事どもになると思うのだが、
207氏はこれまでの議論をどう総括していただけるのか、楽しみにして
いまつ。w
はっきりいって全部当てはまる。w
不規則な勤務 予定された業務スケジュールの変更の頻度・程度・事前の通知状況、予測の度合、業務内容の変更の程度等
拘束時間の長い勤務 拘束時間数、実労働時間数、労働密度(実作業時間と手持時間との割合等)、業務内容、休憩・仮眠時間数、休憩・仮眠施設の状況(広さ、空調、騒音等)等
出張の多い業務 出張中の業務内容、出張(特に時差のある海外出張)の頻度、交通手段、移動時間及び移動時間中の状況、宿泊の有無、宿泊施設の状況、出張中における睡眠を含む休憩・休息の状況、出張による疲労の回復状況等
交替制勤務・深夜勤務 勤務シフトの変更の度合、勤務と次の勤務までの時間、交替制勤務における深夜時間帯の頻度等
作
業
環
境 温度環境 寒冷の程度、防寒衣類の着用の状況、一連続作業時間中の採暖の状況、暑熱と寒冷との交互のばく露の状況、激しい温度差がある場所への出入りの頻度等
騒音 おおむね80dBを超える騒音の程度、そのばく露時間・期間、防音保護具の着用の状況等
時差 5時間を超える時差の程度、時差を伴う移動の頻度等
精神的緊張を伴う業務 [日常的に精神的緊張を伴う業務]
業務量、就労期間、経験、適応能力、会社の支援等
[発症に近接した時期における精神的緊張を伴う業務に関連する出来事]
出来事(事故、事件等)の大きさ、損害の程度等
158 :
207:05/03/10 00:07:38 ID:???
>>153 いままでは大学単位・医局単位で勤務医が束ねられていたため結束できなかった
(むしろ許されなかった?)という面は否定できません.
しかし今後新研修制度により非入局という選択肢を採る新人医師が増加するにつれ
そのような結束は多かれ少なかれ弱体化するでしょう(一部大学を除く).
そうなってくると勤務医医師会のような存在は必要性が高まると思われます.
ある程度庇護してくれた医局がない故に,自らを守るための措置として作らざるをえなく
なる,という面も含め.
>w様
あなたと私では意見の方向性が7〜8割方一致しているように思われます.
にもかかわらずあなたと意思疎通がとりづらいのは,使用する日本語の毛色が違うためのようです.
特にあなたは,あなたと同じ日本語でなければ同趣旨の意見として認識しないようですね.
もしあなたが自慰的に書き込んでいるのであれば,止めさせることはできないでしょうね.
ですが「議論」を目的としているのであれば,読み手の存在を前提とした書き方,要は「読みやすい
書き込み」を心がけてもらえないでしょうか.正直な話,「議論」の叩き台としづらいのです.
それが行えないのであれば,別のスレで自らの思いの丈をぶちまけてはいかがでしょう?
私もそこにいってとことんつきあってさし上げますから.
QOML派は自分の時間を不愉快なことに割けるほど気長ではないのですよ.
159 :
名無しさん@おだいじに:05/03/10 00:13:28 ID:FLegI6QY
うん、確かにwの書き込みは読みづらい。
160 :
207:05/03/10 00:25:51 ID:???
それはそうと,勤務医のQOMLについて.
分岐図は前述の通り不適当と考えますので,項目ごとに改善の余地のある点を
列挙してみたいと思います.
1.院内労働環境(法規・規則)
(1)労働法を遵守した勤務体制
(2)夜勤に相当する勤務内容の当直の是正
(3)連続労働の制限
(4)時間外手当の支払い
2.院内労働環境(システム)
(1)シフト制の導入
(2)非医療スタッフの活用
3.院内労働環境(ハード)
(1)カルテ・オーダリングの電子化
4.法制・司法面(労働法関連)
(1)連続労働の制限 (1−(3)の法律レベルの達成)
(2)労災認定の積極的活用
5.法制面(医療制度関連)
(1)いわゆる不人気科への診療報酬優遇
(2)ローテート制度の改善
5.訴訟対策
(1)訴訟回避の具体策
(2)いわゆるハイリスク科への訴訟制限
6.マスメディア関連
(1)マスコミへの啓蒙
(2)医療者サイドからの主張の強化
まあ、勤務医QOMLは君に任せるよ。
開業するまでのQOMLとはまた別の視点が必要だからな。
自慰的?うむ、自分に正直なだけだ。w いちいち訂正なんかするわけ
ないじゃん。w お上にもの申すときの文章と、2chに書くときじゃ
違うのと同じ。模索、思索の渦から出る混沌をばら撒き、その中から
何かを抽出させる一種の遊びだ。w 化学反応、偶然の賜物も狙っている
のかもしれない。まあ、単に文化の違い、日本語の違いだろうし、個人個人
違うのは当たり前。結局目指すものは同じ、医者が足んない、ふざけんな
バカとなるわけだ。丁寧に言うと 厚生労働省が原因で医師が足りず国民
が不利益を被っている ただ単純なことだ。
まあでも最近は厚生労働省も頑張って予算をせしめるよう努力しているから、
政府の方針、内閣と首相の責任かな。国民は医師の不足、医療サービスの
充実を期待しているのだから。
あと、建設省の馬鹿ども、郵政族、駄目駄目な国会議員などがたくさん
いるから、医療が変わらない。そういう議員を蹴落とす算段、医師会の集票
能力も下がったとはいえまだまだあることを教えてやらないといけない。
そうしないと、一生搾取されたままの人生となる。投票、首相に厚生労働省に
愚痴、ぐらいだろう。マスゴミは医療費削減しか訴えないのでむかつくが、
たまに地方医師不足とかいうと医師にも国民にも受ける。w
ヒヤリハット、事故にならなかったけどやばかった事実などを集めて、
これだけミスが多いから、人手増やせ、予算増やせというのが厚生労働省
の方針だろう。
医者にはそれすら訴える気力も時間も暇もないことが多いし、
かったるいからみんなそんなことしないだけ。直接の利益を被るのは
数年後の医者になるものたちだけだから。我慢すれば外に出れる、
我慢すれば高給取りになれる、という幻想を抱いて搾取され続ける、
それが現実じゃないか?
207よ、列挙はいいけどいちいちその分野に得意な人材、そういう
訴えをすることに喜びや生きがいを感じる人材を集めることが大事
ではないか?
院内だけでなく、地方病院、都市部大病院、大学病院では状況も違う。
データと情報を集めて論理的な訴えを構築し蓄積していくことが必要
なんじゃないのか?
2chでも一応情報や思い、苦しみや嘆きは溜まっていくからな。
そういう意味で堅苦しくなく、情報の宝庫になりうるので2ch形式
はまとめさえすればいい情報源になるだろう。匿名、自分に被害が及び
にくく法的にぎりぎりで病院名など実名などを出さずに自由に発言で
きるから。
実際訴えてやりたければ実名でヒヤリハットを厚生労働省なり首相官邸
なりにチクればいいわけ。いわゆる内部告発。それは病院も畏れるしな。
最近やらなくなった。実名だと直接被害を受ける人が出てしまうし、
実害が自分にも及びかねないから、、、w
俺が今の医療、制度を叩くのも、ただ忙しい、雑用が多い、時間がない
ばかりではない。仕事として愛せるか、やりがいと生きがいを感じるか、
やりたいことかどうか、である。それがQOMLにも繋がるため、自虐的
wであっても滑稽であっても、今のあり方を批判せざるを得ない。
もちろん自分のうちに改善すべきことが多いことは百も承知だ。
しかし、そればかりのワンパターン思考では解決できないこと、やりたかった
ことができない事ほど苦しみはない。医者になるのを辞めれば良かった、
と思う人が多くなる世の中なんてつまらない。
例えば、椅子に座って同じ目線で話すこと。忙しければできない。
マナー、威圧感のない話し振り、信頼、その他は医学では学べない
ことだ。学問ではない。時間がなければ十分な話も出来ず、労働に
追われ、それが染み付き患者の目線に立てる医療が疎かになることは
間違いのない事実だ。
もちろん科学的能力、技術知識も大事だ。しかし医学は経験の学問
とも言う。何か大切なもの、知識、経験、体験何でもをひとつでも
得られれば道が開けた気分になれる、対人間としてはこれ以上繊細さ
が必要な職もない。 忙しさにミス、信頼関係の希薄化で訴訟など、
なんとも寂しい事態でしかない。そういう面からもQOMLを訴えて
いきたいと思っている。例えば検査結果印刷や関連事項の資料など、
非常に喜ばれる。(知りたい興味、好奇心の度合いに関わらず)
対面での言葉や態度では限界もあり、図表、数字、文章の説得力も
違う。そういうサービスも時間が増えれば可能である。負担と事務、
雑用がアホほど多い。そこはITでも携帯でも市場化でも業者でも
何でも入れて改善すべきだと心から思う。
心打たれる話、心を求めて医者になったのにある姿は全く違う
技術者であったりなだめ役であったりする。幻滅して医者辞めたく
人へ、捧ぐ。
私は採血に3回失敗した。私は患者に謝り,インターンを呼んでくると言った。
「よせ」
とミスター・ハントは言った。
「もう1回やったらどうだ。きっとうまくできる」
私は,彼が自分を信頼してくれていることに感動した。もう1度挑戦したが,また失敗した。
「もう1回」
と,患者が言った。
「次はうまくいくとも」
そして,うまくいった。
私は再度患者に謝り,夕飯にしようと部屋を出かけた。もう9時になっていた。おやすみなさいと患者に言うと,彼は
「あんた,研修の学生だろう,違うか?」と聞いてきた。私はそうですとうなずき,彼が1人目の患者だったことを打ち明けた。
「いいか」
と彼は言った。
「椅子に座って,俺に話しかけてきた人間は,2日間誰もいなかった。君は本当に賢いし,とてもよい人間だということが,よくわかった。君は,きっと,よい医者になるよ。俺にはわかる」
http://www.igaku-shoin.co.jp/nwsppr/n2002dir/n2490dir/n2490_08.htm#00
169 :
名無しさん@おだいじに:05/03/10 20:14:13 ID:QgC3CD6p
駅便医の貧乏な人らは、生涯開業する金もないだろうし
ずっと奴隷勤務医じゃないの。
貧乏なやつで駅弁医入ったやつって絶対選択間違えてるよ
医療も、信頼関係、じっくり育むものがなければ。逆にそれがあれば、
訴えられないとは言わないまでも精神誠意尽くす心が求められるわけで、
人間性、人が多忙で忘れるものである。
これらの論調でも、政治家、国民を納得させる方法としてはありうる。
言い方は悪いが、感情、情にもろい国民に、下らない雑用事務負担の大きさ
をいくら言ってもそうそう変わるわけがない。
こういうアプローチも思いつくべきだ。方法論、主張、怒りの感情爆発だけで
なく、医師の負担が減り事故が減るためにはこういうことが必要であり、
あるべき姿として(免許更新制も免許停止後更生制度にしても)このような
マナー、患者の求めるサービスを技術が未熟でも精一杯やることが求められ
ているんじゃないか?誰も訴訟社会を求めているわけではない、、、
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2005/02/s0225-4.html 厚生労働省ホームページ
医師の需給に関する検討会
( 第1回 )
行政はやっぱ予算しか目がいかない。社会的入院を減らすのは結構だが、
IT入れて事務を減らさないと。外来カルテ、画像、検査、もうデジタル
化しないと。医者を増やそうという考えがないなら、医療事務、CPUと
予算の強化をし、負担を軽くし、教育も充実させないと。
そもそも増やす気がなく、名義貸しを放置している神経も図太いものだが。w
ここはQOMLのスレ?それとも「w」とやらのオナニースレ?
173 :
名無しさん@おだいじに:05/03/11 02:04:25 ID:BzBEnrAO
ちょっと前とだいぶかわったねQOMLのスレ
一人が自分のオナニーしてるだけだもんな。これじゃ荒らしとかわらん
あっちは移る気ないみたいだし新ス建てる?
女性医師の就労特性の尊重を。
女性医師が増えて結婚退職、結婚休職が増えているにもかかわらず
医師数が増えていない。
女性医師の就労特性を勘案した医師必要数の考え方を究明すべき。
君たちには論理性がかけている。
現実に、病院で救急医療への従事も含め、「燃え尽き」るまで診療
し、結果、開業してしまう実態があることについては、今日要請さ
れているインフォームドコンセントへの対応など、かつてとは比べ
ものにならない診療時間、当直回数、日直回数、時間外勤務等の観
点から必要医師数の算定上十分勘案されるべきである。
国語力のないものは医師になっても奴隷のまま。
新設医大の卒業生が「開業年齢」に達してきた。
勤務医の勤務環境が劣悪なため、開業者の数が急増。
勤務医が増えるような人員、給与体系がなければ意味がない。
開業も乱立するだけでは分業にならない。勤務医に休息と給与を
より多く与え、燃え尽きることなく全うするよう仕向けるべきである。
大学医学部入学時から卒業時までの診療科選択の機会を。
モチベーション、人員確保、早期に臨床に触れる体験など、
よりより改革が教育にも求められる。
明らかに開業がリスキーであると同時にQOMLが高いこと、
各病院、各科で落差が激しいこと、地域、僻地、都市部での
生活の質が違うこと、医師の専門性と家庭医育成の役割分担
、病診連携、病病連携が進んでいないこと。
論点を先送りしているバカどもは一生奴隷。
俺の今研修してる病院じゃ急にQOML重視になってきてるよ。
給与上げられないから、待遇改善で、ってのが主な理由なのはちとアレだが。
有給休暇消化率60%以上義務化(未達成部門の責任者の評価に繋がる)
もちろん当直明けは午後フリー
NEJMのあのペーパーはかなり効いたね。(文献抄読会で俺が取り上げた(w))
ちょうど当直明けインシデントがあったのも追い風にはなったのかなぁ。
…そんな病院なんだが協力型のため5月からは大学病院勤務なわけで…orz
#無名だが良い研修を行なう病院でもあった。
>病院制度を変えるにはどうすれば良いか。
>そこが勤務医にかけているのではないのか
多くが医局からの派遣医で構成されているからじゃないのかな?
長居は無用だから声をあげないし、改善もされない。
今の病院も今回、たたき上げ世代の新院長、副院長が就任する事になって舵取りが急展開してるし。
そうか、取り上げたか、それはさぞかし上に取っては寒いことであり、
且つ研修医がそれをやったとなると効果絶大だったろうな。
やっぱお上が医師数を決めるから、行政側に医師がいると違うな。
数も政治力も勤務医は身につけるべき。クタクタでも文句言わない
時代は終わった。金くれないなら辞めてやる、働かないというのも
今後(研修後)はありだろうね。医局崩壊の足音も聞こえてきているし。
勤務医が結束するのは難しいが、個々人の意識が徐々に変わってきている
のは止められないだろう。それでも地域、病院によっては過剰労働の
ところも残るだろうし、医師の卵で右も左もわからないものが自殺まで
追いやられることも過労で死ぬことも続くだろう。
いかに過労、自殺、事故、医療事故を減らせることができるかは、厚生労働省
の指針にかかっている。また、サービスの向上も保険医療である限り、
診療報酬を上げ、一部療養外を医療費から外すサービスにする、医療以外の
付加価値、サービス提供を促進し、病院、医師の環境、仕事の内容も変わって
いくべきだろうな。
医局は教えてもらうとか、なんかメリットないとつまらないよな。
もう既に事務、秘書の役割しかいらない。医局制度崩壊と、教授人事権
もあいまって、数年で教授人事が変わり、教授の人事権発動が効かなく
なってきて強権体制も薄れ、医者が家老しなくてすむ時代になるだろう。
希望的観測だが。
「w」を使わなくても文章の乱雑さと中身でばればれ。そこまでして2chに書き込みたいのか
あーあ 今日は飲めなかった。夜中3時前に起こされれば世話ないわな。
時間外手当でないし,心マもボランティアだよ。あーあ 嫌だね大病院は,,,
医学的根拠無く家族の希望が通るんだから。
早く勤務状況が改善されるといいんだが、そろそろ外だし。
大病院,研修医は給料よくなってバイトもなくなっても,月3−4回副直で
院生は大学にお金払ってる身分だしな。
あーあ 時代の変わり目ってやだね。医師もバイト,なんか副業と趣味の時代
になるだろうな。仕事早い,待遇のいい病院に逝った香具師は。
医者が少ないから事故が起きる,というエビデンスと論文を盾に労働状況
の改善を訴えろ。一般人にはそれがわからないし,偉いお役人も言わないと
わからないからね。勤務医自身が自助努力で訴えをしていくこと,一人でも
闊達な意見を述べていくことが少しづつ世の中を変えていく。
便所の書き込みするよりは,官邸,厚生労働省へ意見しよう。
俺なんか,ココで議論しているからみろ、とまでリンクまでしてやった。w
が、お役人がこんな腐ったとこ見るわけも無いので,抜粋して時々送って
いる。送った文章は自分で保存しておかないともう二度と見れないが,
ココで書いておいて生々しくきつい意見であればあるほど役人には
響くはずだ。俺はそうしている。でも、来月から月収2.5倍アップ,
副収入も倍増予定だから、もういいかなってとこ。俺的に1番体力的に
も精神的にもきつい時期は過ぎ去りそう。^^
医療安全対策について
○ 13年11月6日 開設
○ 17年3月11日 更新
http://www.mhlw.go.jp/topics/2001/0110/tp1030-1.html 大変残念なことに、未だ国民の医療に対する不安を払拭するには至って
いないといわざるを得ません。
このため、個々の関係者における取組のみならず、「患者の安全を守る」
ことを旨として、さらに広い関係者の参画の下に、これまでの取組を含め
て体系的かつ広範な取組を推進することが必要だと思っております。
そこで私は、新たな展開として、二十一世紀の始まりである本年を
「患者安全推進年」と位置づけ、各関係者の共同行動を「患者の安全を
守るための医療関係者の共同行動(ペイシェント・セフティ・アクショ
ン)」と命名し、お集まりの皆様方のお力で総合的な医療安全対策を推
進してまいりたいと考えております。
医者が少ない,過剰労働,不眠不休,いつ呼ばれるか分からない,云々で
やっぱつらいのはつらいんだよね。最近はベル持たされる病院も増えて
るみたいだし。
電話での指示とかは診察後24時間以内はオッケーとかにならないかな。
もう少し医師のケアをし,患者のQOLを高める活動が役所に求められる。
景気回復の基調で消費税アップ,医療の一部療養外サービスの拡大,
環境整備,事故防止云々を考えればそのような対策,アイディアは必要。
個人中傷する馬鹿はネット初心者なんだよ。くだらない書き込みする暇が
あるなら,厚生労働省HPチェック,医学会新聞の投稿、アメリカ医療の光と影?
の本でも読め。知識のないやつとは議論にならんし,話もアイディアも情報も
うまく逝かない。 俺は207と違って,感情剥き出しだからな。w ユーモアと
愛情,哀の無恥には愛の鞭、の主義なんで。すまんの。w
小学生でもネチケット勉強する時代。フレーム戦争起こしたいんだろ?
それこそ自己満足だぜ。関わる俺も荒らしになっちゃうから,出てくるなよ。w
こんなの日常茶飯事だった昔が懐かしいわ。最近骨のあるやつがいなくて
寂しい。207が少しいじれて楽しめる程度。碌な人材,頭脳がいない日本、
すぐ感情論の日本。つまんないなあ、、、、、、、、、、、、、、
まぢで、勤務医が声を上げないと状況は改善されないょ。
過剰労働反対。金に見合った仕事賛成。
過労死する気まるでゼロ。w
過労死しなくとも,寿命は間違いなく縮まっていると思う。
そういうエビデンスも取る気もしないが、当たり前すぎて。
溜まったストレスは発散させる方がいい。どこぞのアホ外科医
みたく、女性の裸を集めるようにだけはなりたくないな。w
クソ真面目に限って,女遊びしないやつに限ってあんなふうになっちゃう
んだろうか、もともと性がそうなのか。人間って,本症がわかったとき、
人から見れば嫌に思えたり良く思えたりは社会通念,見る人の価値観に
もよるし多様性の社会だから、ますます混沌とし変なやつも出てくるん
だろうなあ。ネチケット知らない馬鹿一般人、倫理と善悪の果てを見つめた
ことのない医師も増産されると思う。QOML改善に人手を増やせば。
そのときどうそういう倫理観のない,価値観と意見と主張のない馬鹿を
摘発し,更正させ,免許更新制度で排除していくかも問題だな。
ってか、2chでも何処から繋いでいるかわかるから、医者とか金の
あるものを叩くと突き止められて怒鳴りこまれる恐れもあるよ。
2chでもIP残るからね。匿名でも責任を持って発言しろょ。
俺はそんな野暮なことはしないが。w
はあ。お見送り終了。合掌。南無阿弥陀仏。
人の命、って何だろうと思うと共に、解剖、病理のトップだった
養老猛?が倫理や生命、生と死に関してバカ売れの本を出したことも
うなづける。
ゼク少なくなったとはいえ、全てゼクしなきゃならないってわけ
でもなく、どんなもんかなあ。医師のさじ加減、遺族の意向云々
ってのもあるし、医学の進歩云々もあろうし。難しいところです
わ。
ま、経験は金では買えないってところだが、その分給与、他の事務
仕事、IT導入とか仕事の軽減をして欲しいよ。サマリーもなあ。w
ったく仕方がない部分ももちろんあるけど、データや経過もIT
あれば楽で土曜日曜ももう少し楽なのに、、、−−;
188 :
http:// i60-35-88-120.s04.a027.ap.plala.or.jp.2ch.net/:05/03/12 07:38:22 ID:kObaKMVU
第90回薬剤師国家試験
研究目的,検体は貴重だけどその負担はでかいよなあ。
どうしても日常業務が代理や他の医師の助けが必要になる。
病理出来る施設には重点的に医師を置くのは当然として,やっぱ人が足りない
し無駄な事務も作業も多い。説明も資料不足,時間不足な気がする。
やっぱり患者対医師数,各科や地域都市部での偏在,診療報酬や環境優遇でしか
変えられない。医師の質を保ちつつ,事故を減らすには医師負担軽減のため
皆保険業務,研究、補助員、秘書的な存在を増やすべきでは。医局秘書さんは
そういう意味で事務や総合的な書類云々の架橋になってくれている面もある
とは思うが,人事が医局で左右されるのはよくないな。
いろいろ改善点はあるけれど,IT導入は強く進め,人員も増やし雇用も増やし
サービス向上は可能だ。景気の改善や税の国際レベル並みの導入、予防や
リハビリ、介護や地域振興、温泉やアロマテラピーなど総合的な面で横の
繋がりを作らないといけない。将来的展望の中でQOMLが叫ばれるなら,
それはそれで素晴らしいことに思う。
人が人と心を通わす場。
それは医療にもいえる。心の時代、医療を充実させなくて何を充実させるのか!
冷たい隣人、そっけない社会。仕事人間の日本人、ワークアホリック、
いやワークホリック 仕事中毒 といわれバカにされる日本人。
そんな日本人に風穴を開けたい。俺だけは違うことを証明し死んで逝きたい。
貴様ら雑魚には到底及ばない領域。ニーチェすら読めない愚直凡人に
何がわかろうか!この高邁な精神の高まりを!
高山の空気は、一般凡人には辛いものだ。
医師にもレベルがあり、人間にもレベルがあるのと同じである、、、
で、反論なし?
さすが雑魚。w
192 :
名無しさん@おだいじに:05/03/13 00:19:31 ID:QbamRIrY
あああ
あなたは あなたで
だから ぼくは あなたのこと
かけがいのないひとだと おもう
きかせてあなたのこえを
>>192 のサイトにもQOMLスレたてましたよー
そこで語りませんか??
195 :
名無しさん@おだいじに:05/03/14 23:21:11 ID:JWxegllv
うーむ なかなかいいサイトだが
具体案にかけるような
厚生労働省情報を
あとIT化もねw
http://www.mhlw.go.jp/topics/2001/0110/tp1030-1b.html 患者の安全を守るための医療関係者の共同行動
Patient Safety Action
厚生労働省
1 趣旨
○ 医療事故防止のため、これまで、医療関係者(医師、歯科医師、
薬剤師、看護婦等の医療従事者や病院関係者、医薬品等の製造、販売
に関わる事業者等)によって種々の努力が行われてきたが、未だ、国
民の不安を払拭するには至っていない。そのため、患者の安全を守る
ことを旨とし、さらに幅広い関係者の参画の下に、体系的かつ広範な
取組を推進することとする。
○ 厚生労働省としても、必要な予算の獲得など所要の施策を進める
とともに、各医療関係者の自主的な取組を幅広く支援
2 患者安全推進年
○ これまで各医療関係者において進められてきた取組を基礎に、
新たな展開として、今年2001年を「患者安全推進年」と位置
付け、各関係者との共同行動として、総合的な医療安全対策を推進
することとする。
3 具体的取組
(1)厚生労働省
(1)中長期的かつ体系的な医療安全対策の全体構想の構築
○ 「医療安全対策検討会議」において、中長期的かつ体系的な医療
安全対策の全体構想を構築する。
197 :
名無しさん@おだいじに:05/03/15 01:11:27 ID:Y1vWWUiY
インシデントレポートで、医師不足が指摘されればそれは
結構なこと。
2chの一般DQNにもわかる程度の文章jなおypppppp
っと、爆睡してしまったスマゾw
人知の理解を超えてる俺w
え yほう
ページを表示できません
検索中のページは現在、利用できません。Web サイトに技術的な
問題が発生しているか、ブラウザの設定を調整する必要があります。
だってさ 見れるサイトリンクしようねw
>>199 >>197のリンクの事? 小一時間前は見えたよ。
そこは2chの過去ログ置き場だよ。
>>196のリンクは厚労省。
201 :
名無しさん@おだいじに:05/03/15 03:38:30 ID:7zQ67diN
>>197 でも正直197のないようは楽観的すぎ
受験生だますにはいいかもしれないけど
臨床にいくやつがほとんどでしょう
結論
医学を目指し、真っ当な医者になりたい奴は医学部に入るな。
奴隷の生活と、かつてない社会的責任を負わされ、地獄の生活を送ることになる。
医師免許を生活の手段と考え、その有利性を武器に他分野に打って出ようとする奴は、医学部に入れ。
医師免許の力は強大だ。
厚生労働省で、電子カルテ、労働問題について発表が。
もっと進めないといけないね。
r ⌒ヽ
(´ ⌒`) ポッポー !
.l l
人
(__)
カタカタ (__) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(・∀・#)<ぽこたんがインするとかしないとか、どうしてお前らに分かるんだお!
_| ̄ ̄||_)_\___________________________
/旦|――||// /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
|_____|三|/
QOMLを学生や研修医が求めるのは全くもってお門違い。
死ぬ気で働いてこそ身に付くものもある、
そのくらい、ある一定レベル以上の医学生ならとうに承知だろうに。
お前らは人権を盾に大学受験を非難したか?
人権を盾に国試を放棄したか?
207 :
名無しさん@おだいじに:05/03/15 23:29:09 ID:oofYIQ72
>>202 これなんて、ものすごく矛盾してる。
医師免許一本に残りの人生を全て賭けるのか。
寝る間を惜しんで勉強して。
6年間も学生生活に使って。
投資はなんでもそうだが、幅広く、リスクを分散するのが定石だ。
生活の手段としての医師免許に、
手持ちのチップ全てベッドするほどの価値があるわけねえだろうが。
208 :
名無しさん@おだいじに:05/03/15 23:32:17 ID:oofYIQ72
とにかく、
患者を目の前にしておきながら
やれきついだとか、やれ勤務時間外だとか、やれ「ボクは寝てないんです」だとか
言う奴は医師になるな。医師免許取るな。
医師免許の力は国家試験の力、国家の力だぞ。
国家が、「この人たちしか医業をやってはいけません」って言ってくれるからこそ
なりたつ職業なんだぞ。
なぜ国家が医師免許にそんな力を与えるか?
言い換えれば、なぜ国民がそのことを許しているか?
209 :
名無しさん@おだいじに:05/03/15 23:34:45 ID:oofYIQ72
「お医者様」だからだよ。
何とか言っても献身的で、自己犠牲の精神があって、
命を救うって崇高な使命があると信じられているからだ。
それは我々の先人が死ぬ思いで残してきてくれた財産だ。
それを、たったこの10年で食いつぶそうとしてる奴らが居る。
お前らのことだよ。
210 :
名無しさん@おだいじに:05/03/15 23:36:19 ID:vUK26cFo
一生奴隷なのはね・・・。
(○口○*)さんsage
うちの病院は、平均20〜25ほどで最大84人いるぽ
それでいて、マターリした雰囲気のいい病院
今でもこの仕事を続けてるのは、この病院に入ったおかげだなと思う。
おかげで毎日仕事が終わって、飲み会するのが楽しみでしょうがないw
おいら「今日も残業だお…」
A「あ!仕事終わったお!」
一同「お疲れさま〜^^」
B「よーし今日も飲みにいくかー^^」
一同「おー^^」
おいら「…おいすー^^」
あ ぽこたん インしたお!
. \| (___
.. ♪ .人 |\ `ヽ、 くじけずにやってこれた〜のは〜♪
. (__) | \ \ 皆のおかげ〜だな〜♪
(__) | \ 〉
. (,,・∀・)| ♪ \ /
‖ / つ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
‖( 匚______ζ--ー―ーrー´
〓〓UU ‖ || .||
‖ ‖. ‖) ◎ .||
. ◎ .◎
213 :
名無しさん@おだいじに:05/03/15 23:40:05 ID:oofYIQ72
どうせ言っても通じ合うことはないんだから、
最後にこれだけは言っておく
1.医師免許は取るな。就職活動してリーマンになれ。
2.不可能なら基礎に行け。臨床には絶対来るな。
これが嫌なら、せめて
1.大学医局と500床以上の病院には近寄るな。
2.メスを握るな。
3.メジャーには行くな。
迷惑なんだよ。自分より患者を大事に思えないなら臨床に来るな。
ある日ひとりぼっちのポコたんに
手紙が届きますた・・・
_____
/ ヽ____//
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| |
| |
/  ̄ ̄ ̄ ̄ /_____
/ /ヽ__//
/ 氏 ね / / /
/ / / /
/ ____ / / /
/ / / /
/ / / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / /
215 :
名無しさん@おだいじに:05/03/15 23:42:05 ID:7zQ67diN
>>209 だれも釣られませんね、、、
お医者様をくいつぶしたのは僕らではなく患者のほうからでつ!!
と釣られてみたテスト
216 :
名無しさん@おだいじに:05/03/15 23:43:41 ID:7zQ67diN
>>213 残念でつね、医師免許はリーマンになろうが試験うかってとおれば
とれまつよーもちろんとりますから
とまたまた釣られてみたテスト
217 :
名無しさん@おだいじに:05/03/15 23:45:33 ID:oofYIQ72
>>215 釣りじゃねえよ。
本気でそう思ってるよ、俺は。
患者が何をした?
熱を出した、胸が苦しい、息が苦しい、心が苦しい、
ただそう訴えてるだけだ。
訴訟を起こす患者が何%いる?
車を運転してるときに歩行者跳ねて人生終わる確率と変わらねえよ。
せっかくメディアが医療の問題点を一般市民に啓蒙しようかとしているときに
お前らが釣られて、先人の財産を食いつぶしてどうするんだよ。
ホント、バカじゃねえのか。
r ⌒ヽ
(´ ⌒`) ポッポー !
.l l
人
(__)
カタカタ (__) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(・∀・#)<ぽこたんがひきこもったとかしないとか、どうしてお前らに分かるんだお!
_| ̄ ̄||_)_\___________________________
/旦|――||// /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
|_____|三|/
219 :
名無しさん@おだいじに:05/03/15 23:48:42 ID:oofYIQ72
>>216 取ってもいいからメジャーには行くな。
マイナーでもメスを握る科には行くな。
内科系マイナーでも精神科や呼吸器科には行くな。
基礎でも病理や法医には行くな。
命を扱う場所では、それなりに自分の生活は犠牲になるんだよ。
当たり前だろう?
r ⌒ヽ
(´ ⌒`) ポッポー !
.l l
人
(__)
カタカタ (__) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(´#д#`)<このスレが糞スレとか良スレとか、どうしてお前らに分かるんだお!
_| ̄ ̄||_)_\___________________________
/旦|――||// /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
|_____|三|/
221 :
名無しさん@おだいじに:05/03/15 23:59:45 ID:7zQ67diN
>>217 マジレスします
医療過誤訴訟がこの10年でいったい何倍になったか
わかってますか??
そしてきれいな右上がりのグラフを描いていることもしっていますか?
患者さんは、「医師はサービス業である」
事をいまや願っているのです
今は過渡期で医療の問題点が一気にふきでてきた段階
そして制度上もまだまだ不備があり
あなたように思っていても危険が大きすぎて出来ないのです
あなたのような医師をいつの世も必要としていると思います
そしてまともな医学生なら苦しんでいる患者さんを救いたいとも
思っているでしょう
しかし医学生は不安になっているのも事実
なぜなら制度がまだまだ不備で一歩間違えば犯罪者だからです
あなたのような考えがないと医療は成立しない
だからあなたを尊敬します
立派な医師になる、もしくは現役でいらっしゃるなら医師をおつづけください
われわれは自分、そして将来築くであろう家族の幸せがほしいのです
//
/ .人
/ (__) パカ
/ ∩(____)
/ .|( ・∀・)_
// | ヽ/
γ ⌒ヽ_ " ̄ ̄ ̄"∪
(ぽこ )
γ ⌒ヽ`:、
i─=─i、...つ ● ○ ○ ○ ○ ○ ┃
ゝ __ _,ノ ←━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ あ! やせいの ┃
┃ ┃
┃ ぽこたんが インしたお! ▼.┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
223 :
名無しさん@おだいじに:05/03/16 00:03:41 ID:yXtcHp18
>>219 その点は大丈夫です
基本的にこのスレにいる人達は命に関わる科をさけたがる、、
それは負わされる責任と報酬がつりあわないと考えているからです
あなたの自己犠牲の精神は素晴らしいですね
是非、医師としての王道を歩んでください
心から応援しています
ただマイナーはだめ人間が行く科だ、とか
そういう寂しい思考を持つ事だけはやめてくださいね
価値観がただ異なるだけなのですから
>>221 俺は産婦人科だ、
そういう統計を日本で一番気にしてるやつの中の一人だと思うぞ。
その俺が言うが、
訴訟は確率的には交通事故だ。
訴えられてる(という噂を聞く)同業者は、
「なるほど」 と思わざるを得ない奴だ。
お前は 俺のような医者は患者のために必要だと言うが、
そもそも そこの立脚点が異なるのだ。
俺は患者のためを思って日々過ごしてはいるが、
世のため人のために自分を犠牲にしているのではない。
俺は俺のために、患者のためを思うことを選択しているのだ。
分かるか?
誰かのためじゃない、自分のためなのだ。
目の前で吐きまくってる患者を救うのは自分のためなんだよ。
>>223 マイナーだから、ではない。
最も尊敬する他科医はマイナーだしな。
命に関わらず、メスを握らず、精神科でも呼吸器科でもないマイナーって
俺の知ってる限りでは存在しないのだがな。
人
(__) あ、ポコたん
(__)
_( @u@)
/ ) _ _
/ ,イ 、 ノ/ ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
/ / | ( 〈 ∵. ・( 〈__ > ゛ 、_―
| ! ヽ ー=- ̄ ̄=_、 (/ , ´ノ
| | `iー__=―_ ;, / / / ガッしたお!
!、リ -=_二__ ̄_=;, / / ,'
/ / / /| |
/ / !、_/ / 〉
/ _/ |_/
/__L / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( @u@ ) <ぽこたんを ビン詰めにして監禁させるお
/ Y ヽ \___________
______
|______|
/ \
| ‖ |
| ‖ |
| ‖ ハァハァ |
| ‖ クルチィ… |
| ∧ ∧__ |
| ⊂(,,;Д;) ⊃ ⊃〜 |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_─ー ̄_ ̄)’, ・ ∴.' │ / /
インしたいお ∧ --_- ― = ̄  ̄`:, .∴ ' ∧_∧ カシーン カシーン カシーン
, -'' ̄ = __――=', ・,r⌒>∀` ) <はっはっは、ぽこたんごときが
/ぽこ_-―  ̄=_ )":" . | y'⌒ ⌒i いくらインを試みても無駄だお〜
/ ─_ ̄ ̄=_ ` )),∴.| / ノ | ─
/ , イ ̄─  ̄=__  ̄= ヽ. ー' ´ヾ_ノ
/ _, \─ ̄─≡ =_ ` )) , / , ノ ─
| / \ `、 三  ̄─_ノ= / / \ `、
j / ヽ |  ̄二__) 丶 | | \ \ \
/ ノ { | . / . 」 | \ \
/ / | (_ _」 | ヽ/⌒〉
`、_〉 ー‐‐` / (__! │ 〈_/ \
/\
/ \/\
|\ / \/\
/\ \ |\ / \/\
/ \ | \ |\ / \/\
|\ / .| \ |\ / \ /\
/ \ \/ | \ |\ / \/\
/ \ | .| \ |\ / \/\
|\ /| | \|\ / \
| \ //\ \ / \
| |/ \ ウワァン! /\ >
| \ /| ヽ(`Д´)ノ / \ / .|
| \ //\ / ( ) \ \ / |
| |/ \ /\ / < ヽミ3 \ /| / |
| \ /| /\/ \ \ /| / |
| \ //\/ \ \ /| / |
| |/ \ \ / | / |
| \ \ / | / .|
| \ /| / .|
| \ / |
| .| .|
230 :
名無しさん@おだいじに:05/03/16 00:23:39 ID:yXtcHp18
>>224 そうですかー産婦人科の医師の方ですか
訴訟も多く、割に合わない科、、、
としてこのスレでは認識されていますね
あなたの考えは理解できます
最終的には自分のため、に誰かを救いたいという気持ちも分かります
それが本当に充実感のある素晴らしいものだともわかるし
憧れもあるのですが、その憧れだけでは幸せを感じられない人もいるんですよ
>>225 あなたの意見は医者は自分の生活を犠牲にして医師をしろということですか??
マイナーもだめということになるとそれしかないんですが、
自分のためなんだよ
自分のためなんだよ自分のためなんだよ自分のためなんだよ
自分のためなんだよ自分のためなんだよ自分のためなんだよ
自分のためなんだよ自分のためなんだよ自分のためなんだよ
自分のためなんだよ自分のためなんだよ自分のためなんだよ
自分のためなんだよ自分のためなんだよ自分のためなんだよ
自分のためなんだよ自分のためなんだよ自分のためなんだよ
232 :
CDDDP:05/03/16 00:34:20 ID:2dY6ycsF
>>230 うーん。。。
まじめに答えてくれてありがとう。
幸せとは何か?なんて話は当然ここでは収束するはずもないので
各論のヒントだけ話そう。
ぶっちゃけると、
CL医が増えれば過当競争だし、
保健所だって各自治体の数を超えることはない。
この先10年だけしか狙わないならばそれでも良いが、
だが、あなたたちの多くは数十年のスパンで医師免許一本に
賭けてる人が多いわけだろう?
この国の歴史と政治をよーく見て、正しい選択をしてもらいたい。
2chには本当のことも書いてあるが、嘘もそれ以上に多いぞ。言うまでもないだろうけれど。
233 :
207:05/03/16 00:37:29 ID:???
荒れかけている一方で新たな論客が.歓迎します.
>>204 誰も電子カルテ化には反対しませんし,メリットは計りしれません.
私もQOMLを実現するには有効なツールの一つであると考えますよ.
ただ,問題はそのコストです.
総合病院が電子カルテを導入するのには,18億はかかるとされます.
果たしてそれだけのコストを電子カルテに費やせる病院はどれだけあるのでしょう?
そんな病院は限られてきます.
そうなってくると,
「シフト制を導入できるだけのマンパワーがある病院」と
「電子カルテを導入できる病院」というのは同値なのかもしれません.
上記の点において,中小病院は統合を奨める意義はありますね.
厚労省が「2006年度末までに400床以上の病院と診療所の6割に電子カルテを
普及させる」というグランドデザインを描いているのも,案外そういうところに
真の目標があるのではないかと邪推します.
234 :
CDDDP:05/03/16 00:37:46 ID:2dY6ycsF
付け加えるが、
俺はここに 本当のことそのものを
ハッキリ書くことはない。
俺の損だからだ。
どんな人がここでドロップアウトを煽っているか?
どんな人がここでQOMLを説いているか?
よくよく考えてみることだ。
浅はかな考えで将来を棒に振らないように。
多分、ご両親や、様々な世代の他業種の親戚・友達と相談するのが一番だと思う。
で、それはうそ?ほんと?
電子カルテシステム化のレベル(JAHIS段階的定義)
システム化レベル 具体的システム化 コメント 割合()内病院数
【研究班アンケート調査結果】
レベル1 部門内において電子化された患者情報を扱うレベル 例えば、医事システムや検体検査システムなどの部門システムは稼動しているがその連携は紙の伝票で行われているケース。 3.3% (2)
レベル2 部門間をまたがる電子化された患者情報を扱うレベル 医事システム・薬剤システム・検体検査システム・給食システムなどの部門システムが少なくともシステム化され、医師入力のオーダリングが実施されているケース。
このレベルも他のオーダ種別や他部門のシステム化の有無などにより、レベル間に差がある。 43.3%(26)
レベル3 一医療機関内の(ほとんど)全ての患者情報を扱うレベル 一般的に電子カルテシステム導入といわれるレベルで、フルオーダ及びほぼ全部門のシステム化が行われ、紙のカルテや看護記録、画像情報が電子化されている。
また厚生労働省が求めている3原則に対する対応も出来ていることが必要である。 36.7%(22)
レベル4 複数医療機関をまたがる患者情報を扱うレベル 電子カルテシステム化された医療機関と、例えば地域の診療所とが紹介状やカルテ情報のやり取りやインターネットなどを介した予約システムが行える。 8.3% (5)
レベル5 医療情報のみならず、保健福祉情報もあつかうレベル 一般病院と長期療養系の病院、更には介護老健施設などの福祉施設などとも情報連携が出来ている。また健診情報との連携や患者宅との連携までも視野にいれたネットワクシステム。 0.0% (0)
--------------------------------------------------------------------------------
(3)操作性向上
■非日常的からの脱却・違和感の解消・視認性の向上
(4)誘引性向上
■インセンティブ・政策誘導導入効果の実感&体感
アンケートから見る・操作上の不満
(1) レスポンスが遅くイライラする(慣れると余計に)
(2) オーダ種別毎に操作が一定でない ・ 操作アイコンの位置が相違したり、用語不統一
(3) 多くの入力を強制される(今までは考慮せず) ・ オーダ条件・保険選択・・・等々
(4) 自分が必要のない機能まで画面に満載
(5) 画像を扱うと一画面では不十分・足りない ・ 高精細のモニタが欲しい(呼吸器・整形等)
(6) 端末が足りない(PC、PR、等々)
(7) 診療科特有のMEが接続できないのでかえって不便
● 診療報酬での担保の検討 ・ 診療録電子管理加算という考え方
・ 担保分は、初期導入経費分?
日々の運用経費分?
患者数当たり負担分?
● 初期導入費補助策の再検討等 ・ 導入促進事業継続(導入率50%) ⇒ 明らかに効果あり!
● 導入効果の可視化(本研究班) ・ 目標管理手法のモデル開発
・ 効果の数値化、可視化
240 :
名無しさん@おだいじに:05/03/16 00:51:50 ID:yXtcHp18
>>232 今人気のところは飽和してだめになっていくでしょうし
逆に短期的には悲観的でも長期的には好転してる科もあるでしょうね
たとえばあなたの産婦人科は現在医師不足が声高にさけばれはじめている
国もなにか手をうってくるだろうから(診療報酬の産婦人科優遇など)
10年、20年先には希望者が殺到する科になるかもしれない
医師として生きていくなら若いうちから安易に逃げるのではなく
それなりの覚悟をして、あえて厳しい道を選ぶのがいいと、
そういう考えでよろしいですか??
その通りだと思います。
このスレでも医師としてしっかり腕をあげたいという人がほとんどで
ただ楽をしたい、という人は少数派であると思います
希望はただ過労死をしたくない、せめて法律にのっとった勤務体系にしてほしい
それだけであるような気がします
厳しい研修時代をのりきった先輩方にとっては「甘え」に
思われるかもしれませんが、研修医のミスもしっかり責任を問われる時代でも
ありますし、過労によるミスだけは避けたいというのが本音なのです
これは医師全体に対してもいえることだと思います
しっかりと休みがとれ、患者さんのためにしっかりと働ける
そういう勤務体系になれれば双方にとって幸せであると思います
、、ちなみに2ちゃんねるの嘘ってどういうのがありますか
結構真にうけてしまうタイプなので教えていただけるとありがたいですw
>>234 あっ無理でしたか、、、すみません。
241 :
CDDDP:05/03/16 00:52:22 ID:2dY6ycsF
なんだこりゃ
電子カルテは(単なるオーダーシステムでも)
勤務医の業務を増やし、事務と勤務医との対立を深化させ
患者待ち時間を延ばし、オーダーミスを助長するものと
実地上証明されている。
国策の癖に、
各病院でそれぞれで てんでばらばら 受注してるんだぞ?
しかも現場に出ず、データベース&PC全般に明るくない事務上層や
医師上層が仕様書を見てるんだ。
ただのメーカーと官僚の癒着だよ。
242 :
207:05/03/16 00:54:59 ID:???
243 :
CDDDP:05/03/16 00:57:46 ID:2dY6ycsF
寝る。おやすみ。
まあ、QOMLが大事なら産婦人科はやめときな。
たとえどんなに人手不足になろうとも、そんな医者が来てもらっても困る。
電子カルテ、QOMLのために改善しようなんて思ってたら
それこそ過労死ものだぞ。
政府がオープンソースでデータベース仕様でも作らない限り無理。
TRONでさえダメだった国なんだからな。
KNOPPIXなんて、笑っちゃうだろw
じゃな。
244 :
名無しさん@おだいじに:05/03/16 01:03:10 ID:yXtcHp18
>>243 ためになりました
もっと話ききたかったです
医師として得られる充実感を一度きいてみたかったですね
そんなもの体験しなければわからないだろうとは思いますが、、
245 :
207:05/03/16 01:06:51 ID:???
>>241 そうですか?実地上というのは経験上という意味でしょうか.
私の知っているデータでは,あくまで外来での統計ですが,
待ち時間は短縮され結果的に患者の診療時間を増やすことができたと
されていたと思います.
(パソコンに不慣れな世代はかえってフラストレーションを高め仕事効率が落ちるかも
しれませんが,それは他業種ではもう10年も前に起きていたことです)
一方で電子カルテが医療訴訟を生みやすくなった,という論評もあります.
患者をみて話さなくなった(カルテを書いているよりパソコンに向かっているほうが
心証が悪いようです),記録媒体としてdigitalであるため「きちんとしていないカルテ」は
訴訟に脆弱である,オーダーミスを起こしやすい,等々.
メーカーの売り込みという点については薬品でも起きていますね.
メーカーの影響がエビデンスの結果にまで左右する時代ですので,上述のデータにしても
バイアスを払拭しきることはできていません.
いずれにせよ,全ての手段にはメリットとデメリットがあります.
個々の理想とするQOMLにとってどちらがより有益であるか,これは個々が考えることです.
246 :
CDDDP:05/03/16 01:07:30 ID:2dY6ycsF
>>242 寝る、
と思ったけどこれだけ。
>命を扱うことと個人の生活は何ら結びつきません.
命を扱うことそのものに対する対価を論じているつもりはない。
命を扱う研修について述べている。
高度に命のやり取りがが最適化されている分野といえば軍事だろうが、
軍の演習において、自らや自軍を危険に晒さないことについては
細心の注意が払われ、研究がなされ、システマティックなマニュアルがある。
一方で、戦争で死ぬ軍人より演習や訓練で死ぬ軍人の方が多いのも事実。
なぜか?それが効率、それが求められているものだからだ。
一から十まで述べる時間がないので一まで。
あー逃げてしまい申し訳ない。またいつか時間があるときに。。。
247 :
207:05/03/16 01:11:52 ID:???
私もそろそろ寝ましょう.
最後に一つ.
日本医師会がついに医師不足を公式見解とし,増加を提言しましたね.
どうやら目的は地域医療の充実のようですが,少なくとも増えることは
歓迎すべきでしょう.
>>245 しつこく一言レス
電子カルテに書く内容は紙に書くカルテの内容とは大幅に異なる
暗号化の有無とアクセスまでの時間と自由度、それぞれの劣位に由来する
今度こそ寝る。
>>243以降は、かなり駆け足で適当で本当に申し訳ない。
まともなレスが付くとは思わなかったので。不徳。
次もこのハンドルで書く。もし憶えていたらその時に続きを。
249 :
207:05/03/16 01:21:20 ID:???
寝る前に.お返事はいつでもいいですよ.私もいつ来れるかわかりませんし.
>>246 近代軍事と日本の医療を同値に扱うのはあまりに無謀です.
医療職は「医療という専門技術をもってクライアントに貢献することで賃金を得る職業」です.
また,仮に比較が可能であるとしても,今の医療界には
>自らや自軍を危険に晒さないことについては
>細心の注意が払われ、研究がなされ、システマティックなマニュアルがある。
この意識すら欠けています.特に医師には.
まず前提となる「自分を危険にさらさないマニュアル」から検討するべきです.
付け加えると,命を扱う「研修」に限定する意義が不明です.
恐らく初期研修医のことを想定してそのような物言いになったのでしょうが,
医師免許の更新制が検討されているご時世です.更新制以前の問題として
「医療は進歩し続けている」「医療は一生学び続けるもの」というお題目があります.
その点では全ての医師は「研修」しなければならず,初期研修医だけが特別に
研修中であることを理由として過労を強いられる理由はありません.
250 :
名無しさん@おだいじに:05/03/16 01:29:57 ID:7Sj6528Y
訴訟は交通事故のようなものという認識ですか、
ふーん、そうですか、そうですか。
訴訟を食らった医師にとっては完全な打撃なんですけどね。
そして訴訟を食らっていない医師は他人事だと思って
交通事故にあった運が悪い奴と認識するのでしょうね。
医者の世界はなんとも冷たい社会ですね。
訴訟の多い世界である
産婦人科医になどなると心の冷たい人間になりそうですね。
産婦人科医にならなくて本当によかったと思うし、
俺は産婦人科はハイリスクローリターンという意味では
最もダメな診療科であると思っている。
山口県医師会では勤務医から会長が選出されています。
ですから、そういうふうな流れもあるということです。
理事や役員にも勤務医が入るわけですから。
日本医師会の全国勤務医部会連絡協議会も昨年は山口でありました。
そういう点も含めて何かこうしたらいいのではないか、組織率を上げる
にはどうしたらいいとか。いかがでしょう。日本医師会の勤務医委員会
ではサブタイトルとして、帰属意識とか医師会の目的の正しい理解をさ
れているかとか、そういう不満はどうかということで、いま、ディスカ
ッションしているんですけどね。
252 :
名無しさん@おだいじに:05/03/16 01:33:07 ID:7Sj6528Y
CDDDPへ
産婦人科医がどんどん逃亡しているし、
産婦人科医のなり手はあまりいないですが、
どうお考えですか?
俺は産婦人科医の終焉を意味していると思いますがね。
一口で言いますと、日本医師会とかあるいはその下部組織である
各地域の医師会が、どっちかというと開業会員の先生方の利益を
守るための団体だというふうに理解している勤務医が多いと思う
んですよ。そうではなくて、先ほどからの論議の中にあるように
医師全体あるいは医療制度そのものについて、よい医療制度を守
るためにはこうすべきであるとか、あるいは医師としてはこうあ
るべきであるというような、みんなが目標とできるようなものを
テーマにした論議がなされる場であればよいと考えます。広島県
医師会の勤務医部会でも、勤務医部会総会を開きますと言っても
、代表者が何人か集まって総会だと言っているわけでしょう。総
会というからには会員の誰が出席してもいい、その会員たちが集
まりディスカッションをする場というものを用意して、みんなの
ある程度帰属意識を高めるような活動の方向性を出さないといけ
ないと思います。
http://www.hiroshima.med.or.jp/kenisikai/wadai/1857/1857-09.htm たとえば病院の若い先生なんかに医師会のことを言っても、いま言
われたように医師会というのはただそういう開業医の集まりで、自分
たちの利益のための活動ばかりやっているとか、何のメリットがある
かとか会費が高いとか、その組織の活動は何をやっているのかとか、
もうそんなことばかり声が出ますよね。それこそ、自分たちが何かし
てもらおうと。ただいいのは、たとえば、医療訴訟の問題とか、医療
事故の時にはちゃんとやってくれましたというようなことを言う人も
あるのですけどね。何かそういうやってもらうというようなことばっ
かりだから、もう少しその医師会の仕事をみんなにPRしてお互いに
分かり合わないといけないと思うのです。開業医の先生たちは、一応
勤務医を経験してなられた方が多いのですが、勤務医というのは、最
初からずっと開業したことないものですから、開業医はただ儲かって
いるとか、自分が自由にできるとか、そんなことを思っている人が多
いと思いますから。実際、私たちだって、そう言いますけど、実際、
医師会の理事になって初めて医師会とものすごく近くなって、いろい
ろなことが分かってきたわけで。だから、やはり医師会との連携をも
のすごく密にして理解し合うということが非常に大事ではなかろうか
と思います。
http://www.hiroshima.med.or.jp/kenisikai/wadai/1857/1857-09.htm また私の地域の特殊性を言うようですが、地域に開業医が141人
で、もうちょっと増えているかも知れませんが、医師会長の強力なリ
ーダーシップで月に1回だいたい100人ぐらいが集まります。その
%は非常に高いと思うのですが。それで、2病院が代わりばんこにそ
れぞれの紹介とかいろんなことをやって、それで開業医の先生方も1
00人ぐらいいるわけですから、コミュニケーションが非常によく取
れております。活動としてというのではなくて、親睦が非常にうまく
いっているということだけではあるのですが、病診連携という意味か
ら言えば、非常にいい。紹介していただく、紹介する、あるいは逆紹
介全てのことがうまくいっていることは事実なのです。県医師会の理
事の先生方も招待されたこともあるのではないかと思います。
http://www.hiroshima.med.or.jp/kenisikai/wadai/1857/1857-09.htm やはり勤務医から医師会がよく見えてないということがあります。
臓器移植にしても日本医師会は高額先端医療は医療保険とは別にやれ
という意見です。いま、一般診療の中には昔先端医療だったものが普
遍化して入っているのです。日本の医療保険制度は、早くから先端医
療を保険の中に取り組んでいるんですよ。透析医療は、アメリカだっ
て全額自己負担だった時代に日本は全額診療報酬として認めたわけで
すから、武見会長時代にはそれぐらい革新的なことをやっています。
もう1つ、今後は勤務医部会の役割が大きいと思います。一番い
いのは、もっと勤務医が市医師会、県医師会にアクティブメンバーと
して参加すれば医師会活動の全容が分かってきますし、そういうこと
が窓口になって、他の勤務医への啓発にもつながります。日本の医療
の原点と将来像はこうだというのを勤務医も開業医の先生方も共通の
理念として構築し、その上で共同作業、共同闘争というのですか、
協力して進まないとだめですね。D先生が言われたように日医は開業
医の利益代表だという、根強い偏見が未だに残っているのでは困りま
す。
上記のことが、すでに平成15年11月10日、広島県医師会で
話し合われている。
働く女性医師から社会へのメッセージ
http://www.hiroshima.med.or.jp/kenisikai/wadai/1857/1857-00.htm 勤務医はどのような方向性をもって望ましい医療改革を実現するか
これらのことが今まで語られず、重要視されなかったことに問題の
根源があると考える。
看護師会は頻繁にやっており、女性医師の晩婚化、労働状況、出産、
育児、教育、職場復帰、その他もろもろの凄まじいまでの過酷な現状
が、彼女たちの肌の潤いを損なわせている。
夜更かしで当直でベルで呼び出しなんか、終わってるよ。
人生が終わり。女性としても終わっているとさえ思えるほど女性は
我慢しつくしている。彼女たちを救う気概のない日本、母性社会の
崩壊、日本の発展の停滞はここから始まっているのではないか?
少子化、晩婚化、人手不足。何が一番問題で、皆のストレスになって
いるかを根源から深く考え、解決する道筋を立てるのが21世紀初頭
の、医師に求められる役割ではないか?
俺は広島が好き。
何故なら、原爆を経験した都市だから。
涙の重さ、命の重さを知っている、世界に誇るべき都市だから。
あんなに安らぐ都市はない。世界平和と同時に、人の命とは何か、
生きるとは何かを教えてくれる街は世界中どこを探しても有史以来
存在していない。
何が大切なのか。同類で争うこと?人類で殺しあうこと?
皆が何か大切なものに気づいてくれることを切に願い、勤務医を辞めたいと
思う。伝道師であり、福音をもたらす人材、言葉に深遠を含められる、
歴史にも永遠にも語り継がれる人材こそ、厚生労働省の、社会の、国民の、
地球市民全員の求める医師像なのだ、、、
ちょっとかっこつけすぎだが、俺の求める究極のQOMLとは、全世界、
全市民、全町民の安心と安堵、安らかな生活、HAPPYを求めていき
提言し一人でも多くの哀しみ苦しみがなくなること。
俺が求めたものとは、
俺が小さいころ治療を受けて楽になって元気で遊べて楽しかったこと
を故郷の若い生まれてくる可愛らしい子供たちに分け与えることだった。
父親は尊敬できた。俺を救ってくれ、再び元気にしてくれた。
あの哀しみ、苦しみ、嘆き、自らを呪い消えてなくなってしまった方が
楽だと思う自己嫌悪、自己放棄、投げやりな気持ちに一筋の光を差して
くれたことへの感謝、喜び、尊敬、畏敬。
それがなければ医者なんかになっていなかった。わざわざ苦しむ道を
選ぶはずもなかった。ホームレスのほうがよっぽど気楽でいつまでも
死ぬまで飲んでいられる。w
助けられたことに対する感謝、感激、喜びと生きているという感動、
それがあったからこそつらい人生、決められた外れることの許されない
苦しいいばらの道も歩いてきた。
自分に後悔しないためにも、自分が正しいと思い、自分がいやだと思う
ことには拒否を示し、自分が諭されたことには素直に従い、自分が
貶されたときには自分の存在と信念、誇りを持って立ち向かい、家族が
なじられ苦しんでいるときは助けたいと努力し、困っている人がいれば
何とかしてあげたいが何にもできない自分を呪ってきた。
医学、医療が万能でないことはわかっているし、人は神ではない。
しかし人は時に神のように振舞うことを求められるものなのだ、、、
求めるものはたとえ反対されても求め、自分のあるがままに生きて
いたい。あるがままがいつのまにか、ちょっとした勘違いで犯罪に
なり世の中から誹謗中傷され一生牢獄に閉ざされた生活を送る可能性も
ある、リスキーな職業は本当はしたくない。
でも、逆に苦しんで仲間はずれで悲しくて一人で嘆いてじっとして
どうしようもなかった思いを少しでも和らげてくれた人への尊敬と、
憧憬、感謝と尊敬だけは失いたくはない。
喜んで嬉しかったこと、幸せ、形なき幸福、何にも考えなくても
いい、楽しい日々。それを味わいつくして死んでいきたい。w
宗教でさえ、恵まれた医療技術、科学立国、飽食大日本帝国でさえ
救われない魂も癒したいし、癒されたい。
そんなわけのわからない、遠い潜在意識の追憶をいつまでも追い求めて
いたい。その、甘ったるい和やかな恩恵の中に包まれていたい。
永遠を求め、苦しみを避け、喜びを追い求め、楽しいことしか
考えていない人生。もしそうなら、人生に一片の悔いもない。
>w
せっかく面白い議論になっていたと思ったのにこれかい。
ここは日記を書く場所でもオナニーするとこでもない。カエレ
それこそが俺のQOML。
人には人それぞれ、個人個人一つ一つ違う色がある。
二度とない人生がある。
死を見つめたとき、生が光り輝いて見えてくる一瞬。
そんなときを体験できる医師という職業は、俺の転職であり、
苦悩であり、喜びであり、哀しみだ。
誰にもわかってもらえるとも思えないし、わかってもらおうとも
思わない。ただ俺が俺であるために、好きなことをしているだけだ。
だからITなんだよ。w おまいらももっと語れ。老人になっても、
追い求める夢がある、青春しないと脳も腐るぞ。
大体2chねらなんざ、脳が腐ったアフォDQNの集まりで、俺も
その一己でしかないがな、、、、w
電子カルテシステムの導入コスト(患者一日の負担額)(3)
患者数で考える場合は
500床の平均稼動率を83%とすると
平均入院患者数は415人となる
外来の患者数は1200÷3=400人となる
従って一日平均の患者数は、415+400=815人となる
患者一人当たりの経費を出す場合は・・・・
5年間の電子カルテシステムへの総支出経費を
5年間の延べ患者数で割ると算出できる
5年間の延べ患者数は
815人×25日/月×12ヶ月×5年間=122万人となる
従って患者一人当たりの負担(入院1日分相当)は
23億3800万÷122万人=約1,916円となる
今後はこの患者数当たりでの比較評価がされるべきである
電子カルテシステムの導入コスト(医業収入の何%?)(4)
このクラスの入院・外来の日当点を設定してみる
外来一患者当り診療費は:8,000円(院外処方)
入院一患者当り:40,000円(各種加算所得済)とする
従って年間の医業収入は88億5600万円となる
{(1,200人×8,000円×25日)+(415人×40,000円×30日)}×12ヶ月
(都市部の医療機関では1.2倍程度となるため、約106億円の医業収入がみこまれる)
先に5年間の必要総経費は23億3800万円
5年間の総収入は
88億5600万円×5年間=442億8000万円となる
従って、医業収入の約5.2%となり高負担
(23億3800万円÷442億8000万円)
都市部の高収益病院であっても
23億3800万円÷(106億円×5年間=530億円)=約4.4%と高負担である。
タルA:こ、この俺に、いまさら何の用だお!
ぽこたん:用も何も・・・決まってるだろ? 返してもらいに来たんだ。
タルA:返すって・・・なにをだお! お前に返すようなものは何もないお!
ぽこたん:全て・・・全てを返せ! 俺から奪っていったものを全て!
タルA:??
ぽこたん:この世界の思い出・・・築き上げたもの・・・あの楽しかった日を!
タルA:もともとぽこたんが悪かったお!
ぽこたん:そう、あのときはそう思った。俺が全て悪い。俺がいなくなればいいんだと。
タルA:そうだお!
ぽこたん:でも後になって冷静に考えたら違った・・・今となっては俺から全てを奪っていったお前が憎い。
タルA:逆恨みも極みだお!
ぽこたん:理由は何でもいい。俺が味わった挫折を、屈辱を。今、お前たちにも味わってもらう。
モデル化された病院における経済効果目標設定例(2)
経済効果の項目 計算式(%は、他病院事例よりも低く設定) 予想金額(年間)
薬品費比率↓
*医業収入×16% 年間費用×3%
88.56億円 × 16% × 3% 0.43億円
診療材料比率↓
*医業収入×11% 年間費用×6%
88.56億円 × 11% × 6% 0.58億円
小計(2) 1.01億円
経済効果の項目 計算式(他病院事例を参考に設定) 予想金額(年間)
事務外注削減 医事課職員、各診療科事務員、保管管理要員
25万円/月×20人×12ヶ月
0.60億円
事務経費削減 カルテ用紙・カバー代、フイルム及び収納袋代、
カルテ外部保存経費(他病院事例を参考)
8,101千円×12ヶ月 1.80億円
その他の削減 カルテ保管庫・カルテ等搬送ライン保守費等
1,500千円×12ヶ月
フィルム差益の解消
電子カルテシステム24保守等 0.18億円
▲0.30億円
▲0.90億円
小計(3) 1.38億円
以上の経済的効果の試算から・・・・
電子カルテシステム導入で期待できる増収効果として
年間3.72億円(小計(1))となる!
なおこの増収には診療機能変更(例えば、透析の増強、外来化学療法の増強、お産の増加、リプロの実施、放射線治療の拡大等々の直接的増収は見込んでいない)
また経費面での削減効果に関しては・・・
薬品費等の経費面で年間1.01億円(小計(2))
人件費や事務経費で年間1.38億円(小計(3))
合計で2.39億円となると予想される
従って、年間における経済効果は3.72億円と2.39億円の総和となり、年間:約6億円が期待できる。
タルA:ショックだったみたいだお。でも、これが真実だお。
ぽこたん:・・・ね。
タルA:うん?
ぽこたん:氏ね。氏ね。みんな氏ね。
タルA:ふふふ。
ぽこたん:まずはお前だ、タルA。氏んであの世で懺悔しろ。
タルA:そうは問屋がおろさないお!
ぽこたん:さっきと違って、ずいぶん強気だな! 開き直ったか?
タルA:死ぬのはお前だお! さあ、みんな来るお!
ぽこたん:!?
タルA:ふははは! 形勢逆転だお!
ぽこたん:俺、お前に助けられたよな。死にそうになってさ。
タルA:ああ、あのときか。危なかったお。
ぽこたん:いつものあの日、楽しかったあの日々。みんなで笑いあったあの冒険・・・
タルA:・・・
ぽこたん:み〜んな、過去のことなのか? もう今は無理なのか?
タルA:・・・
ぽこたん:純粋にこの世界が好きだったあのころ・・・今からでも遅くないよな?
タルA:・・・う、うん。
ぽこたん:この手に、取り戻せるよな? あの日を、あの冒険を。こんなにもみんな好きなんだから。
ぽこたん:おいすー^^
タルA:・・・
ぽこたん:おいすー^^
タルA:うぅ・・ぐすん。
ぽこたん:ほらほら、おいすー^^
タルA:うぅ・・・あ゛、ぽ゛こ゛た゛ん゛・・・イ゛ン゛・・・し゛た゛お゛・・・
リーダー:なんだ? 涙声でよく聞こえないぞ?
ぽこたん:おいすー^^
タルA:あ、ぽこたんインしたお! ぽこたんがインしたお!
一同:こんばんわ〜^^
リーダー:よ〜し今日もどっかいくかー^^
一同:おおー^^
うちの病院は、平均20〜25ほどで最大84人いるぽ
それでいて、マターリした雰囲気のいい病院
これからはもっともっと、いい雰囲気の病院になっていくと思う。
今でもこの仕事を続けてるのは、この病院に入ったおかげだと、
あたりまえだけど、いまさら気づいた自分に苦笑。
でも、まあ、いいか。みんながいて、自分がいて。そして病院があるのだから。
こっちがまじめに仕事している限り、絶対に訴えられないのなら、ある程度は過労になっても良いが(もちろん限度はある)、
一生懸命やっていても報われない現状が続く限りは時間外まで一生懸命仕事をするつもりは無い。
274 :
名無しさん@おだいじに:05/03/16 11:52:52 ID:nBTVQhz1
高度な話の中すまんが、お前らはこの事は一切無視ですか?
207 :名無しさん@おだいじに :05/03/15 23:29:09 ID:oofYIQ72 ←IDに注目
219 :名無しさん@おだいじに :05/03/15 23:48:42 ID:oofYIQ72
命を扱う場所では、それなりに自分の生活は犠牲になるんだよ。
当たり前だろう?
242 :207:05/03/16 00:54:59 ID:??? ←207=ID:oofYIQ72
>>219 >命を扱う場所では、それなりに自分の生活は犠牲になるんだよ。
>当たり前だろう?
全然当たり前ではありません.どこがというと「命を扱うから自分の生活が犠牲になる」と
いう点です.命を扱うことと個人の生活は何ら結びつきません.
業務の総体で“命を扱っ”ていればいいわけですから,その業務に従事する個人が
労働基準法を違反する大義名分とはならないわけです.
むしろ生理的に無理をきたすような環境下で過労を強いる方が“命を扱う”ことには
不向きでしょう.(この点は様々なエビデンスが提示されています)
壮 大 な 自 演 を あ り が と う ! ID:oofYIQ72 さ ん !
>>274 お前「207」のこと知らないな。過去スレ読んだ方がいいぞ。
207は、反QOML派を叩き伏せることに喜びを感じ、実際どうすればいいか
はシフト制以外具体性がないが。
マイナーに逃げる、美容に逃げるじゃ大病院内科志望や開業小児科産婦人科
には根本的解決にならない。
診療報酬全科での増加、医師の増加、事務と医療関係者の増加、市場拡大
が必要で行政にも国民にもわかるように説明し訴えるのが医師の役目。
IT化も可能になれば画像、情報の受け渡しが格段に早くなり楽になる。
何より統計的なデータが残り、治療や診断、疫学などにも利用可能。
オープンソースなんかするわけないだろ。お役所仕事だもん。
オープンにすれば何処が穴でどうすればコピー作れて馬鹿開業医に
詐欺できるか、なんかがハッカークラッカーに知れちゃうだろ。
役所レベルではオープンにせず、大きなところに頼んで試験を繰り返して
やるわけだから仕方ないぜ。
全ては医療へ金が回らないことに起因するし、医師を神と思ってしまうこと
にも起因する。
医師は万能でなく、忙しすぎるとミスもする。
人で足りないからもっと増やせと。医学の研究は市場も発展させるから
素晴らしいと。心と体をケアする医師の役割や営利も多少認めろと。
まあ俺はそういいたいわけで。しんどすぎて魅力的でない仕事にしたのは
国の責任。
医師を神と思うなら金をケチるな。
奴隷と思うなら結果を期待するな。
ou sono toori
どうでもいいことだが、KNOPPIXは日本人がはじめたディストリでは
ない。電子カルテから、2次利用しての統計的データの利用に簡単に
結び付けているが、プライバシーの観点からそんなに簡単に許される
ものでない。
セキュリティの面からも、オープンソースがいいとは思えないし
いいものができ全国に普及するとは思えない。
Linax?とかMacOSがオーダリングに採用されていない事実も見えてくる。
ナゼウインドゥズが主導権を握り世界を席巻してきたか、考えれば
すぐわかることだ。後からシステム面をケアする更新制度、システム
向上のソフトなども一般には出回らず極秘で開発、配送されると
思われる。わざわざ一般愚民大衆にさらす愚を冒す必要はない。
しかも、医師、関係者が全てに平等なシステムを開発しうるとは思えない。
医療を大きな面から見据える観点、システム負荷、管理などは
一業種でなく大局を見渡す観点が必要だ。
そこはお役所の面目躍如なわけ。
医師業種に利用しやすいだけではだめ。
>>280 外人が作った一ディストリを税金かけて日本語化
某有名医学メーリングリスト
[college-med:014376] 患者中心の医療
では、NHKで先日放映された「患者中心の医療」について意見感想が
述べられている。非常に面白い観点からいろいろな意見があり、日本的
な感覚、既に研修を終えた医師からの医師のQOLを聞ける部分もあり
個人的には多くの部分共感した。
個人的には、医師のQOLは患者のQOL向上によりもたらされ、
逆説的に医師が健康を害するほど働けば患者はますますよくなる、
心地よいサービスが受けられるともいえる。
しかし近年、医師の過剰労働で起こっていた医療ミスが表立って
表面化してきたこともあり、医師不足、教育不足も聞かれシステム
整備は急務だろう。
>>>一部抜粋
「私のための医療をいつ何時でも私の満足するよう
に行うことを求められる」というのは現状のシステムでは無理があります。一人の患者さ
んに時間をかければほかの患者さんにかける時間は減り、すべての患者さんに時間を
かければ自分の健康や生活を犠牲にするということになります。人生でこういう利他的
で自己犠牲的な行動が続けられる時間は残念ながら無限ではありません。
だからこそ研修医のみなさんには,目の前の患者さんに全力を注げる今を大事にして
ほしいです。「研修医にしかできないこと」もあるのです。よい指導医を育てることもその
ひとつですが.
>>281 > セキュリティの面からも、オープンソースがいいとは思えないし
少なくともここに関してはおマヌケですね。
207は黒川非信者なため、黒川氏が絶賛するディスカッションシステム
もメーリングリストも肯定的には取らないだろうがなあ。w
グーグルで検索すれば結構出てくるし情報の宝庫。近年は
問題、症例だけでなく臨床医も参加し研修会の宣伝、講演会の
通達などになってますし、医学系ニュースや番組についても
考え意見を言い合う場にもなっているようです。
個人的には、もう医者になってしまったのでw 症例問題よりは
ディスカッションの方が面白く感じてしまうこのごろ。症例は
自分自身で考える日々だから。悪いとは言わないけど疲れ果てて
モチベーションが、、、w
俺はプログラミングはベーシックレベルだがw、オープンソースが
攻撃対象にしやすいことぐらいすぐわかるが?w
つか、俺がハッカーならそれやるけど。w
しかも個人情報タンマリなら、金になるしさらけ出したところで
わざわざ手の内を見せているようなもの。著作権もなにもなし。
精鋭チームが極秘で製作が良い。もしくは公募し医療関係者が
点検、試用し改善点を改良、各科目ごとに使いやすさなど検討
中だろ。厚生労働省ページにはそこまで詳しく書かれているが。
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20062628,00.htm 多発するオープンソースへのセキュリティ攻撃
ここ4カ月の間に、Linuxカーネル開発チームやDebian Project、Gent
oo Linux Project、GNU Projectが公開しているプログラムやコードを
ホスティングするサーバに、何者かが侵入し、セキュリティを侵害す
る事件が起きている。GNU Projectは、Linuxやその他のUnixに類似し
たシステムで使われている数多くの重要なプログラムの開発を管理し
ている。こうした攻撃の発生を受けて、オープンソースプロジェクト
のリーダー達は、セキュリティの見直しを始めている。
「オープンソースサーバや、オープンソース開発の中核となるサ
ーバが標的にされたことは、全く驚きに値する」と、Gentoo Linux
のコードの配信システムを監督するインフラチームのメンバー、Co
rey Shieldsは言う。「心配なのは、誰かがその気になれば、中核
となるソフトウェアに悪質な変更を加えられるため、ユーザーが改
ざんされたパッケージを利用してしまう恐れがあることだ」(Shields)
全て頭からオープンソースを否定しないが、人間の住所、疾患など
特有の知られたくない個人情報を扱う分、Wikiのように適当にw
誰かが改変云々できる簡単な代物だといけないだろう。
使いやすさを追求し、オープンで開発した場合内容が全て流出し
類似品、模造品、粗悪品も容易に出回り人的被害も多大になる。
訴訟の種にしないためにも、今認証面が一番ネックになっている。
証明書類が簡単に偽造できること自体が問題となりうるから。
電子化は遥かに便利、簡便、仕事の内容と質を変えることが出来る
反面、明らかに問題、トラブルとなることは全く様相を変えてくること
も当然予想範囲内。
教育者で、今までネットで見たサイトなどの影響で小学生による殺人
が実際に行われると考えたものは少数で、対策も何もなく無防備で
あったことを考えれば、電子化全国導入で普通に新しい問題が起き得る
ことは個人情報も含め当然のこと。それが難しいから導入も難しい。
http://japan.internet.com/linuxtoday/20050318/5.html Red Hat、クローンに苦悩する日々
上記サイトで開発者たちが商標だのクローンだのと揉めているもの
にわざわざ足を突っ込む必要はなく、完成され普及し欠点も改善された
ウインドウズがオーダリング採用されているように、ある程度信頼性、
完全性、セキュリティに経験的に優れたものを採用することが望ましい
ことは明らか。医療はスタンダードで間違いのなさを欲するため、
目新しさや機能抜群、個人カスタマイズよりは安全性、普遍性、普及
可能かどうかなどが電子カルテでも問題となるだろう。
ま、college-medでは全く問題にならないレベルかと。それもまた
一興、、、w とんと電子カルテについては問題になってないね。
マニアな話題、マニアな職でマニアな知識だから難しいが、そこを
超えないとQOMLのステップ、仕事の新しいスタイルは確立しない。
googleニュース オープンソース セキュリティ の検索結果 約 91 件
最近はGoogleでニュースアラートで、メールで最新ニュース検索
を受け付けている。情報は新しいもの勝ち。
医師免許更新制度も医師不足、教育不足の面から良い面も悪い面も
あるが、個人的には処罰者の処遇、再起を重くするなどが優先で
すぐ導入にはならず、まずはマンパワー拡充、ミスの原因追及、
教育や学会、新知識の拡充を広めることで落ち着くべきだと考えるが。
>>287 その程度の知識(プログラミング云々ではなくネットワークリテラシ)で
話すには過ぎる問題だとは思わないのか?思わないのだろうな。
精鋭チームが極秘で製作、高い金でボッタくって各病院で使わせることで
試用させ改善点の改良も使いやすさも2の次になっているウィンドウズベースの
電カルのひどさ(不安定さや使い勝手を含む)を前提にしている話か?
電カルがWinベースで作られているのは、プログラマの単価の安さと、
何かあったときのケツをM$に持っていって責任回避できるからで、
そのバーターが「普段から操作に慣れている」winを使える程度。
セキュリティに関してはwinとかopensourceとか言う以前に、
保守がきちんとできるかどうかの問題だし、それでも信用できないから
イントラネットの中でしか運用しないんだろ。
患者満足度のためには、一日2回は診にいけ、ともいう。
まず無理。
他科へ紹介するにも住所氏名年齢云々を書かねばならない。
馬鹿馬鹿しい。オーダリング。薬剤量、種類さえ間違えなければ
大量の外来が来る科など、患者待ち時間短縮にもなる。
厚生労働省はもちろん、患者満足度を上げるために医療の効率化
や教育、事故の減少を狙ってくる。もちろん医師も、患者満足度
を上げるために、時間外ムンテラの診療報酬請求や検査値開示料金
などを取ってもいいかもしれないが、それは逆に患者負担が増加し
よくない。やはり国の施策として統計、医療の安全と効率化、フリー
アクセスと低料金の維持を謳い、GDP比を国際並みに!
というのが筋。単に仕事がきつすぎる、という具体策のない
自分勝手な安易なDQNも多く散見されたが、やはり理論性、
実現性、そして戦略と正当性を持って訴えていくことが望ましい。
医師のQOLは、患者のQOL向上を含めていなければならない。
もちろん人為的ミスや過労での事故を減らすことはもちろん、電子化
で情報開示、信頼を深める、理解を深めるなどの患者にとっての益が
回り回って医師にプラスになるようになりうる。情報開示義務が出て
忙しくなる、ではなくより人手がかかり医師の増加、コメディカルの
増加、医療市場の拡大が認知されてくる。そのころようやくマスゴミは
国民の医療充実を喜ぶ声を反映し医療費拡大に賛成するだろう。
電子カルテ導入は、事務や人件費などのコスト面、統計や疾患に対する
診断、治療のデータ蓄積、保険請求の簡便化、情報伝達の上での利便性、
そして患者に対する検査値、情報開示の容易さ。もちろんその中に医師の
労働の減少があればいいが。w ワープロ能力がないものは淘汰され
生きていけない社会になり得る。
電子カルテ導入、一部療養外医療など、全ての改革は患者のため、
国民のためである。医者が楽するためではない。それではやりがいもない。
論理性を持って、利便性、労働を減らすため、よりよい医療提供にどうある
あるべきか提言していくべきだ。
全ては患者、よりよい医療提供のため。
そういう観点が医師のQOL向上にもあるべき姿で、過労と
事故にフォーカスを絞りすぎるのは面白くないしつまらない
論点だ。
電子カルテのイントラネット云々、高い金で業者が云々、
それはあるだろう。その点は厚生労働省に開示請求などして取引
を公開し、値段など予算も開示させるべきではある。
それ以上に個人情報が大事、そのとおりでもある。電カルの酷さ、
それもあるだろう。今実験されているよな?それを文句言い、
使いにくい部分を指摘しシステムに文句言うのは使っている現場で、
それこそ入れているメーカー、電算に文句を言うべきだろう。
電子カルテの問題は各論であって、具体的には実験してみないと
わからないだろう。実際オープンソースで出して、詐欺もありうる
からな。
もちろん、使いにくい点、稼動しない、エラー、バグ取りなんか
膨大にやってきっちりしたものを予算をかけて作った方がよくない
か?それとも、安くても良いものが出せるなら、それを会社が
厚生労働省などに売り込めば?なぜそんなマーケティングが出来ない
のか?著作権もばっちり取ってやってるからゲイツ君は大金持ち
だろう?w そういう人材、発想、医師の意見が吸収できるプログラマ、
各科ごとの問題点が見えてくる総合的な視点、そんなのいるかよ。w
時間がかかるのは仕方がない。最初から完成を目指すのは無理、セキュリティ
だけは完全にしておかなければならないことだけがはっきりしている。
あと情報の正確さ、医療事故が起こらない事前に防ぐID確認システム
なども大事ではあるが、何せセキュリティだ。
イントラネットだけでなく、ゆくゆくは病診連携も考えられている
ため、診断書、保険書類等に認証の問題も考察されている。
患者が求める医療を実現しつつ、
医師の使い勝手の良いシステムを求めていくことが目的であって、
電子カルテが医師にだけ使いやすく、患者にわかりにくく事務に
理解不能で正確に伝わらない、では今の汚い手書きのカルテと
変わらない。
医師にとっては操作性、労働力の減少が一番の問題になろうけど、
操作性についても議論し意見していくべきじゃないか?受付はあるはず。
メール送れ。出来たものを使って非難轟々だと厚生労働省も赤っ恥なだけ
だしな。w
資料1 「電子カルテシステムが医療及び医療機関に与える効果及び影響
に関する研究(報告)」及び「電子カルテシステム普及のための施策につい
て(報告)」
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2005/03/s0303-8a.html (3)操作性向上
■非日常的からの脱却・違和感の解消・視認性の向上
アンケートから見る・操作上の不満
(1) レスポンスが遅くイライラする(慣れると余計に)
(2) オーダ種別毎に操作が一定でない ・ 操作アイコンの位置が相違したり、用語不統一
(3) 多くの入力を強制される(今までは考慮せず) ・ オーダ条件・保険選択・・・等々
(4) 自分が必要のない機能まで画面に満載
(5) 画像を扱うと一画面では不十分・足りない ・ 高精細のモニタが欲しい(呼吸器・整形等)
(6) 端末が足りない(PC、PR、等々)
(7) 診療科特有のMEが接続できないのでかえって不便
>>296-297 ナニが言いたいのか意味不明。個々に反応しようと思ったが
問題が発散してしまいQOMLとまったく関連しなくなるので割愛。
一部学習して欲しい点のみ。
> それ以上に個人情報が大事、そのとおりでもある。電カルの酷さ、
> それもあるだろう。今実験されているよな?それを文句言い、
確かにβテストとしか思えない酷さの、数億払って導入した「製品」だ。
…これ本当に製品として買ったんだよな。
>>297 > 電子カルテの問題は各論であって、具体的には実験してみないと
> わからないだろう。実際オープンソースで出して、詐欺もありうるからな。
悪いが漏れにも分かるように日本語で書いてくれ。
> のか?著作権もばっちり取ってやってるからゲイツ君は大金持ち
著作権についてはもう一度学習。 open source ≠ public domain だ。
> 医師の使い勝手の良いシステムを求めていくことが目的であって、
> 電子カルテが医師にだけ使いやすく、患者にわかりにくく事務に
> 理解不能で正確に伝わらない、では今の汚い手書きのカルテと
> 変わらない。
どのコンテクストでこの論理が展開できるのか不明。この論理展開も不明。
早く電子化がQOMLに寄与できるような世の中がくるといいが。
論点は電子カルテだけではない。事故を起こす医師の処分再教育、
事故を減らすには、情報開示とあり方、論点は膨大。電子カルテの
不便さは各論の一部のことだが、そこまで手が届く(意見が届く)
時代になったか?大きく広く大局を見て考えていくのがいい。
俺は孫子もちょっとかじったが、諸葛亮孔明は大局的な戦略(天下
三分の計、南郡、南蛮平定など)には優れていたが、個々の局地戦
はやや不得手だったと聞く。軍師とは大局を見てものを言い、進言する
ものだ。w
http://www.mhlw.go.jp/public/bosyuu/iken/p0318-2.html 医療提供体制の改革に関するご意見の募集について平成17年3月
厚生労働省 医政局総務課
今後は、この論点整理を基に具体的な議論を行っていくこととして
おりますが、実際に医療機関を利用される国民の皆様や医療に従事す
る皆様のご意見も踏まえながら、幅広く議論を進めるという観点から
医療提供体制の改革に関して国民の皆様のご意見をいただき、今後の
検討の参考にさせていただくことといたしました。
うるさいなー。人が気持ちよく書いてるのにつまらない茶々入れるなよーw
などと思っても書かないのが聖人君子だが、そこはぐっとこらえて些細な
揚げ足取りに対処してみよう。
先に言い訳しておくと、軍師は具体的な局地戦に弱いって言ってるじゃない
かー、そこは作る者たちにどれだけ優秀なものを採用するか、実際使った
ものがどんなものか吟味するものがどれだけ有能な意見を言えるか、による
に決まってるじゃないか、という感じ。出来てないものをどう評価するんだよ。
w 実際使い具合をアンケートでとって、何処が悪いか改善すべき意見が
多いものから多数決に決まってるじゃないか、ってとこか。w
>確かにβテストとしか思えない酷さの、数億払って導入した「製品」だ。
入力するのが自分じゃなければいいじゃないか。w それか、文句をお上に
言え。2chで俺に言っても無駄。w具体的に実験している地域なら、
慣れるまで我慢しろ。頭で考える個人個人の事情はワープロにでも打て。
個人的な意見を多数に強要するな。QOML、いやSOAPは客観的に
皆にわかるように仕組まれたもの。電子カルテ自体手元にないから評価の
しようがないし文句も言えない。オープンソースじゃサポート、セキュリ
ティも曖昧で作りも酷くなりえ、著作権を与えマージン取らせた方が結果的
に良いものが出来改善改良もありえる。それで誰かが大金持ちになっても
それはアリだろうということ。w 手書きで独特の字では読み違いも実際
多いし意図するところが不明。事務でもコメディカルでも理解すればわかる
ものなら紙より遥かに開示、コスト面からもマシ。文句は厚生労働省にいえ。
メールもリンクも張ってあるんだが?w
君の個人的意見が普遍的かどうか、採用されるかわからんが文句言う
のはただだしな。使ってるならお前が言って改善させろ。
電子カルテ会社なんか腐るほどあるのだから、自分が使いたいの
選べよ。開業じゃなきゃ病院に言え。作ったところに文句言え。
いっそのこと電子カルテで病院辞めろ。使いやすいところにいけば
電子カルテ作成会社も非難されつくりを改善しカスタマイズも検討
するかもしれない。それは君の適応能力、資質、求めるものによる
から自分で選んでくれ。科を選ぶのとかわらんだろう。
閑話休題。
『出師の表』では、トップと下々が心を一つにしなければ偉業を
達成できないと説き、結束を高め士気を高めた。
今回も官邸、厚生労働省、国民、医療機関が心を一にしていかないと
成功しない。電子カルテの有用性は医師の操作性のだけでなく、
コスト削減、情報伝達システム、情報の共有その他にあることは
上記リンクでわかるはずだ。
また、医者個人(如きw)がぐちゃぐちゃ文句垂れても、論理性、
正当性、操作性その他が普遍的でなければわがままと解され通らない。
ワープロで打つ要約で間に合うとさえ思うが?データ、画像は送れる
し、他の経過は打てば済む。家族暦、既往歴、基本的なことだけで
よかろう?それ以外、無駄なところ要らない部分も入力必須か?w
(始計篇)
「道とは民をして上(かみ)と意を同じくし、之と与(とも)に
死す可(べ)く、之と与に生く可くして、畏危(いき)せざら
しむるなり」
※道とは、国民をトップと心を一にして、危険を恐れずトップ
と生死を共にするようにさせるもの。
某207が喜びそうな話。
〜〜〜〜諸葛孔明の交替制休暇制度〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
諸葛亮は祁山という所に布陣している時、兵士の十人に二人を
交替で帰国させるという、近代社会的な休暇制度を
与えていました。
しかし接戦状態に陥ると、参謀が諸葛亮に、休暇の中止を要請
しました。
「敵が迫ってきています! 兵士にバカンスさせている場合では
ありません。」
しかし、諸葛亮は首を横に振って言いました。
「次の交替要員は、休暇を楽しみに待っている。また兵士の家族も
首を長くして帰りを楽しみに待っているのだ。それなのに、
こちらの都合で一旦約束した休暇を取り消すなど信義に劣る!
休暇を取り消してはならぬ!!」
兵士は感激して、故郷へ帰り、そして再び戦場に戻ると、諸葛亮の
恩に報いる為に勇敢に戦ったとさ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
オープンソースにいちゃもんつけるには、気持ちいいだけじゃダメで、
伽藍とバザールあたりでも読んだほうがよさげ。
それと、オープンソースで作られるプログラムはセキュアじゃないと
いうのは適当すぎ。例えば、OpenSSHはオープンソースだから危険、
使わないというはおかしいじゃん。
少なくとも電子カルテはオープンソースにはならないよ。
ありえないから。残念!w
日本文化、厚生労働省、パソコンに多少詳しい医療関係者なら
誰でもそう思う切り!w
セキュリティ破られたら一生終わりだから、少なくともうちの病院では
採用しないよ。残念。あと、厚生労働省の大学採用にもならないよ。
個人病院で適当に使うならありだろうけど、一般的にはなりえないだろうね。
電子カルテの会社死ぬほどあるから。残念。w
電子カルテは医療改革の一端でしかなく、それがセキュリティが守られると
いう大前提があれば採用も可能で、そこにこだわる必要はない。ニュースで
読めば問題は多いし、ウインドウズではソースをすべて開示していることは
ないことも事実。資金面、経験面、アタックされる回数、改造解読云々
研究され尽くされるのは普通はウインドウズで、それが世界スタンダード
でビルゲイツが世界一金持ちであることも事実。
逆にオープンソースが安全であるという、上記以上の論理性を見出せない
のだが何か?w 電子カルテごときで病院つぶしたくないし、安全性を
求めみなが使うものを使うのは当たり前。w
些細な違いも乗り越えていくべきだけれども、ガイドライン、
政府や厚生労働省が薦めるものを大病院が採用することは間違いない。
病診連携する時に、同じ形式だとわかりやすい。また、統計を取る
ときも一定の書式だと比較がしやすい。
要するに、オープンだろうがなんだろうが、セキュリティがしっかり
していないものはだめで、規格統一した方がデータとしても使いやすい
=お上が選ぶ特選もの になる。間違いない!
ワードでも何でも打てば電子カルテになるけどね。w 俺はそれでも
いいと思っているけど? サマリーとかわらんし。俺は打つ方でも
意図や意思表現をかなりできるけど。国語力?w 字もきれいだし、
ワンパターンなSOAPよりはましかもしれないね。
オープンソースです。
医者にはセキュリティが不安だから使えないといわれたとでつ
OpenSSHでつ
お上が採用してくれないから大金持ちになれないとでつ
伽藍とバザールあたりでつ
名前がキモがられてマニアにしか読まれんとでつ
ぱららららー
電子カルテ問題ひとつだけで医療改革はできませんから。
残念!
ははは、おもしろいですね。改革がんばってくださいね。
312 :
名無しさん@おだいじに:05/03/18 22:34:28 ID:CTgR6664
うん。面白いよ。
俺の意見既に一杯言ったし。人員確保って既に法人理事だが何か?
給料出てますが何か?ミスはしていませんし開業ですから遥かに事故率は
大病院より低いですが何か?w
小児科も診るけどメインは御老人でつがなにか?
中高生には食事指導もして指導料を一人千円あり、もっと上乗せ要求しますが
何か????www
地域の小児救急は救急車を呼んでもらい、対応できるところを紹介しますが
何か?飲酒時は正当な理由で拒否できますが何か?
更新制度は医師数が増えない限り家老と負担で医療事故が増えますが
何か?被害を蒙るのは国民ですが何か?
と、サンザン厚生労働省に意見しますが何か????w
第98回歯科医師国家試験
早速このような文章を送りますた。
「医療提供体制の改革に関する意見」
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1108993530/ で、医療改革、医師の健康、医師自身のQOLについて語っています。ご参考
ください。
「医療ミスをした医師の行政処分・監視権限強化」
ミスを犯したものは、更正にしっかり指導教育を施し、数年間の教育監督
機関を設け、そのための予算を取るべきです。
「へき地等の医療の人員確保」
既に法人理事ですが、医師にもかかわらず一般理事とあまり変わらない
給与に不満があります。
ネットで情報を得、子供の禁煙、難病情報センター、国立がんセンター
など情報を得て収集していますが給与は同じなのでしょうか。ご検討を
お願いします。
「小児科などの診療間格差是正」
小児は少子化で心配、不安な母親が急増し、軽症でも診療報酬が低く、
外来も回数が多くなっています。予防の徹底、母子教育の強化、予算の
配分をお願いします。道や老人年金、お役人や社会保険庁に馬鹿な金を
使うくらいなら母子保健強化、予防強化、情報提供と小児救急の情報提供
料金、診察料の値上げもしくは保険点数の拡大をお願いします。
「地域の小児救急を整備するため、大学医学部や臨床研修病院の小児救急
体制への組み入れ」
地域で対応しきれない3次救急など、中核病院、2次救急病院、軽症対応
輪番制など早期の整備を。
「医療ミス撲滅のための医師免許更新性導入」
現状では、人手が足りず更新性にすると医師の負担が増えインフォームド
コンセント、業務の切り上げを早くすることによる医療の質の低下が確定
的です。まずはミスの原因を突き止め、過労や薬剤名、製品の紛らわしさ
などをなくす、教育人員、医師数を増やし医師の質の強化、ことからはじ
めるべきです。現状のまま更新性を導入すれば明らかに医療事故は増える
ことは火を見るより明らかです。医師数増加、負担減、保険書類の電子化
など早期の改善を。
ミスを起こしたものの是正、処罰化はヒヤリハット報告症例が減り、告発
もミスも明らかになっていきません。よほどの人為的ミスを処罰厳罰化に
は大賛成です。
などにつき、お前らの意見を聞いてやる、との事ですから、語ります。
「医療提供体制の改革に関するご意見の募集について」
http://www.mhlw.go.jp/public/bosyuu/iken/p0318-2.html
っていうか、俺がこのスレでサンザン語ってきたことすべてを送るのは
面倒くさいし、コピペで送ってもいい。いくつでもある。というか
リンクも載せてるから、お上がやる気があればくだらない2chも読むだろう。
そこまでやる気もないし本気じゃないとかんぐるwし、俺もだるいので
一番いいたいことだけ送ることにはしている。もちろんここに書いていない
ことも首相官邸、厚生労働省にサンザン意見してきた。2−3日に一回は
意見してきた。国民>官邸>厚生労働省>病院>奴隷医師
だからね。もっと真剣にお役人が働くことしか期待していないし、俺が役人なら
これぐらいのことは思いつくし。当たり前だ。病気は現場で起こっている。
319 :
名無しさん@おだいじに:05/03/19 05:31:38 ID:QQY++pQE
自己負担7割に 医療給付費の抑制試算 厚労省
厚生労働省は十八日、「社会保障の在り方に関する懇談会」に対し、今後
の医療給付費の伸びを名目国内総生産(GDP)の成長率の範囲内に抑えた
場合、医療費のうち平成三十七年度の患者本人負担は当初見込みの三倍の約
45%に膨らみ、医療機関窓口で支払う自己負担率は現行の三割を六−七割
に引き上げるのに相当するとの試算を提示した。医療費は毎年約一兆円ずつ
増大し、十六年度予算ベースで三十二・一兆円となり、三十七年度には六十
九兆円になるとみられている。このため経済財政諮問会議がGDPの伸びの
範囲内に給付を抑制するように主張したのを受け、厚労省が試算したものだ
が、自己負担が六−七割に増えることに反発を呼ぶのは必至だ。
試算はGDPの伸び率を二十二年度までは年率2・1%、それ以降は1・
6%と仮定し、厚労省の推計値「社会保障の給付と負担の見通し」にあわせ
て検証した。三十七年度の場合、医療機関の窓口で支払う患者本人負担を含
めた医療費は六十九兆円で、厚労省の見通しでは五十九兆円の医療給付費が
必要。
ところが、これをGDP成長率の範囲内で抑制すると医療給付費は三十八
兆円となり、差額の二十一兆円(全体の30%相当)が新たな患者負担とな
ると指摘している。当初見込んでいた患者負担十兆円(同15%相当)と合
わせると、患者負担は総額三十一兆円(45%相当)となる計算だ。
新たな負担分を含めた患者負担を医療機関の窓口で支払う際の自己負担率
に置き換えると、現行の三割から六−七割(七十歳以上の高齢者は原則一割
負担が四−五割)の引き上げが必要で、受診抑制による医療費の縮減効果を
見込んでも五−六割(高齢者は三−四割)が必要と見込んでいる。
生活習慣病対策や入院日数の短縮など十八年の医療制度改革で取り組む医
療費抑制策の効果についても試算。三十七年度には医療費総額の約一割にあ
たる約七・七兆円が削減できるとした。生活習慣病対策では三十七年度の見
込み額十八兆円に対し二・八兆円を削減。入院日数の短縮では、約四・九兆
円削減が見込めるとした。
サンザン語ってきた人には申し訳ないんだが、リンクを送っても
空虚で尊大な言葉の羅列にしか見えない可能性もあります。
「人を動かすには、人の心を動かすこと(D・カーネギー)」
DQNの心は動かなくとも、トップの心平民の心が動けば良いさ。
トップが命令すれば下々は動く。
トップに魅力がないとも言えるか、、、
QOLを勝ち取るにしても、情報収集と分析を具体的規準を用いて
行なうことがなくてはならない。情報と戦略なき戦いはただの愚痴
であり、自己満足でしかない。
勝算のある戦いしかやってはいけない。人手不足で医療事故、
医師に責任や過失は少なく人員と給与、教育を充実させるべきこと
と、国民が医療、医療情報の充実、満足度を上げたいと思っている
現実を突きつけていく策しか上策なし。
心理的駆け引きで優勢化を図ることが大切。政府は公僕であり
厚生労働省も国民のために機能すべきである。医師は従うこと
しかできず、保険外は患者負担、制度がそうなっていることに
よる弊害を訴え、原因は制度改革、人員不足、予算や政策不足
に起因するところが大きいことを突いていくべき。
策なき慰め合いなら餓鬼レベルの低脳でしかないのだが。
世の中の摂理
1.まず年寄りは早く死んでもらうほうが国家財政には良い
2.そこで医療費はGDP8.5%で充分だ(低医療費政策)
3.その分公共事業にお金回して儲けようぜ(日本の公共事業費はG6の公共事業費の総和より大きい)
その結果、政治家・土建屋が甘い汁を吸う
4.製薬会社は献金してるので優遇しようぜ(医者よりMRの方が儲かるという現実)
5.厚生労働省にも公益法人作らないとな(公益法人数NO.1)
6.俺達に非難が来ないようにマスコミ操作して医者を悪役にしようぜ
7.報道の効果で国民は医者を敵視しているよ、これで悪い医療政策から目をそむける
ことができるよ
8.裁判官にもコネ作って医者を悪役にしないとな 逆らう裁判官は地方裁判所どまりだ
9.弁護士の数を増やしてその分、医療分野からお金を稼げるようにしよう
医者たたきにも使えて一石二鳥だな
10.看護協会などうるさいからコメディカルの労働環境は守って、医者を孤立させよう
(実際、大学病院だと看護師には人権あるけど医者にはないも同然)
11.医者はプライドの高い馬鹿だからきっとがんばり続けてくれるだろうなあ、うひゃひゃ
頼みます。
研修医の点滴は、老人病院でやらせてください。
若い女の子の腕が真っ青です。
可愛そうで仕方がありません。
DQN研修医を一掃してください。お願いします。
今日明日明後日、電子カルテ導入の機材運び込み。
やれやれ、俺が出る頃にやっとこさ電子化か。
ついてないぜ。w
327 :
207:05/03/19 15:04:03 ID:???
まずはじめに断っておくべきなのは,ここは「電子カルテを語るスレ」でもないし
個人の思いのたけをぶつける場でもありません.
「w」氏の電子カルテに対する熱意はよくわかりましたが,その知識や熱意は
明らかにこのスレで語るべき内容を超えていると思われます.
一言でいえばスレ違いの可能性が高いです.
また言うまでもなく個人の感情をぶつける場としては不適当です.
こちらは確実にスレ違いです.
以前も申しましたとおり,専用の場をご自身で別に設けた方が
双方の利益になると思われます.
なお,「w」氏がどの程度の2ch歴・ネット歴を有しているかは存じませんが
2chのスレッドに直リンクして(つまり“2ちゃんねら”であることを公言して)
公的機関に何かを提言することが有益に働くことは何一つありません.
それどころかマイナスに働きます.いわば「DQN扱い」されてしまいます.
個人感情の連投ならまだカワイイものですが,QOML向上を切に願う者として
中止なさるようお願い申し上げます.
328 :
207:05/03/19 15:08:03 ID:???
その代案,というわけでもありませんが.
世の中には同じ悩みを抱えていて,かつ私たちよりも戦略的に活動している
先生方もいるようです.
医療制度研究会 〜このままでいいの?日本の医療〜
http://www008.upp.so-net.ne.jp/isei/top2.html 日本の医療の欠陥の根本的問題として「スタッフ数の不足」に着眼している
あたりは,QOMLに一致するものがあります.
私としてはこの会にかなり賛同できるものがあるため,ここに紹介します.
メルマガもあるようです.
329 :
207:05/03/19 15:14:55 ID:???
>>325 倫理的に誤っており,QOMLとも関連があるため指摘しておきます.
「老人ならいい」「若い女性ならダメ」というのは生命倫理上問題となります.
(人によってはフェミニズム的視点からも反論されるでしょう)
また,全ての医療スタッフはみなかつては若手であったわけです.
若手の手技が未熟であること自体を一概に責められるのでしょうか?
さらに手技が未熟である故に若手に手技を行わせないとすれば,その手技は
若手には伝わりません.一生ヘタクソのままです.研修病院として何らかの形で
手助けすることが,「病院の看板」という面からも必要になると思われます.
(市中病院が研修病院となるということは,それらのリスクをも背負うという
ことではないでしょうか)
330 :
逮捕:05/03/19 16:40:14 ID:byBgoo7k
207か。
おまいはお上に意見できるのか?ちょっとはしてみろよ。
医療研究会だかなんだか知らんが,勤務医医師会の存在すら知らない
馬鹿に語る資格はないと思うが如何に?w
え?207みたいな馬鹿が居ることをお上に知らしめることが出来るじゃないか。w
貴様らクズが提言しないからお上が一般人に意見募集とかして,患者第一
医療が進んで医師がないがしろにされるんだよ。早く気付けよバカが。w
勤務医は一生奴隷論に反論してくれ。開業医に及ばない給与,労働,研究に
教育。大組織では動きが鈍く,フレキシブルには動きはできない。
個人病院,個々の医師が海外に出ることで,日本の医療の腐りきった
現状があからさまになるだろう。野口英世がお札になったのもその
意図の表れだと思えないレベルでは日本のみならず世界を救うこと
は到底できはしない。また、凡人愚人にはそこまで求められてはい
ない。期待されていないだけである。
>日本の医療の欠陥の根本的問題として「スタッフ数の不足」に着眼している
あたりは,QOMLに一致するものがあります.
あたりはってあんた。
そんなことは10年20年前からわかりきったことなんだよ。
お前の脳みそは腐ってんのか?親父は医者じゃないだろ?
そんなことは分かった上で医者を目指した俺には到底足元
にも及んでいないことを知ってくれ。医師会も入る金が無い
貧乏勤務医は奴隷やってろ。
叩き叩かれて相手を見下ろしこき下ろすのがアメリカ式ディベートで
あり、間違っていても議論に勝つことが何より大事なわけ。
ブッシュも大量虐殺自国民大量死亡させても再選されるあたりは、
国民性が良く出ている。
日本人にはそういう気質,体質がないからいつまでもナアナアで甘い
としか思えない。俺はアフリカにもナイルの偉大な流れにも逝って
見たいと思っている。生きていることの素晴らしさ,生きがい,感動,
日本では人を助け真に感謝されることが少ない。
心をないがしろにして医療といえる度胸,患者を無視した医師のQOL、
効率性も建設的意見も目新しさもない愚人凡人は消えて無くなってくれない
と改革が進まない。存在自体が旧世代の精神なのだが。w
いよいよわけわからなくなってる・・・・
つまりは、QOMLってのはほぼDQOMLに等しく,たいていのDQNが求める
のは、組織力なく論理性も無い休養ってことだ。
338 :
207:05/03/20 12:33:01 ID:???
お仕事帰りの前に.
>>337 それはちょっと違うでしょう.言葉の定義の問題だと思われます.
私自身はQOMLは,一言で言えば「個々の過労を制限する」ことだと考えています.
それは「楽をする」であってはならないはずですし,単に「楽をしたい」だけであれば
2ch的に言うところのDQN医師です.
同じような問題を,
>>328で紹介した医療制度研究会はより戦略的に捉えています.
大変参考になるのでサイトをご覧下さい.
医療制度研究会 〜このままでいいの?日本の医療〜
http://www008.upp.so-net.ne.jp/isei/top2.html
339 :
207:05/03/20 12:42:40 ID:???
そして「w」様.
貴方には2回意見を差し上げましたが,どうもあなたが行いたいのはディベートであって,
ディスカッションをする気がないようですね.
ディスカッションとはディベートではありません.こんなところでディベートをけしかけて,
仮に私に勝ったとして,それは現実でのQOMLにつながりますか?
必要なのはQOMLです.そこにたどり着く方法は一つではありませんし,個々ができる方法で
それを求めていけばいいのです.
同士を求めて研究会に参加するもよし,厚労省にメールを送るもよし,院内で提言するもよし.
必要なのはQOMLのために「動く」ことです.
(誤解されているようですが,私は既に厚労省の意見募集に一筆送りましたよ.それがどうしましたか?)
私は「ディスカッション」のできる別スレを建てようかと思います.
建てたらこちらで紹介もしますので,関心のある方はぜひお越し下さい.では.
Yeah!That's it! 繋がるぜ。理不尽な生活に雑魚を叩く快感。これ以上の
QOLがあるか?w
あ?ディスカッションとディベート?カタカナで書くなよ。
To be or not to be that is the questionと、
生きるか死ぬか、それが問題だ ではニュアンスも違うだろ。w
To be to be ten made to be とでも言われる方がまだましだ。
debate discussionを意識したことがなく、常にdebateっぽくなるのは
俺の思考回路がJapanese でなくAmericanだからか?w
各論反対総論賛成、日本人が良く使う手法だな。w
医師のQOLをお上、厚生労働省が握っていることは間違いなく、
その検討会、制度改革者たちが述べるエビデンスを追わずに自分
たちの仲間内だけで慰めあっても全く現実的には意味なし。
精神衛生を得たいだけであって、現実は変わらない。
その甘えがにおうのが臭い。 証拠、論拠も提示せず
ソースなき持論展開は論文でも採用されにくい。
データの真実性の検証、実用性の検証に耐えうるようにするなら
ば、甘えた同じ同質のもので語っても、自己愛を冗長させる
だけだな。くくく 異質なものを認めないのは、いつの時代でも
同じで、人間として何かしら危険を感じるからだろうか。w
負け犬はいつもどこかへ行く、別でやるといいつつ書き込み続けるからなあ。
反論なし、出来ないししたくないだけだろうが、逃げ口上も潔くないしな。
曖昧やぽんじんには辟易し続けている。つまんね
どこぞへいくといわれても論理的反論がなきゃ厚生労働省HP,医学系
ニュースでも読んでる方がマシ。暇な当直休日。
当直日誌も、処置処方しカルテ書きオーダリングで書いて当直日誌
にも記載するわけだよ。
アホかと。バカかと。下らない仕事だ。処置処方カルテで大体終わり。
電子化されれば当日行った処方、患者、検査結果が一瞬。
紙も労力も減る。
そんなことばかり考えて生きているからな、、、w
そういえば厚生労働省のHPが改変中。
ご意見募集が一番下でボタンも小さいので、改善しろと首相官邸に
言ってやっておいたしな。w 首相官邸のほうがモノが言いやすい、
とメールすると首相官邸から厚生労働省などに送りますといつも
メール。それでも厚生労働省へは送りにくいから首相官邸多かったな。
w 警察だってメール一本で動くぜ、最近は。すぐ文句言うし公僕は
使う人だからね。税金払ってやつらを遊ばせることはない。−−#
あーうざ またインフルエンザか 検査陰性だけど発症早期では偽陰性
結構あるし高熱だし肺音正常だし48時間以内タミフルだしいっとこ
予防的投与云々ウザイけど患者のためと思っちゃう。
そういう検査も保険適応も現場医師の経験判断には逆らえないん
だよな。自己負担になっちゃうけど、仕方ないよもっとうがいしとけ、
予防しとけ、夜遅く来るな、発症してもっとしんどくなって検査陽性
になってから来い云々考えちゃうわけだ。これだけ流行ってて(終息
しつつはあるが)も厚生労働省は医療費削減に必死なわけで、道が
大事役人の給与が大事なわけ。
何とか研究会、どっか自由連合のにおいが。w !マークや小中大
医が云々フレーズとか、虎雄の匂いがする。w もっと冷静に普通に
語れないものかねえ。お上に閲覧していただくにはもっとお手柔らか
に作らなきゃダメだね、、、w
347 :
名無しさん@おだいじに:05/03/20 23:30:32 ID:9iUW/6/Y
マッキンゼーの採用情報
http://www.mckinsey.co.jp/careers/pa/hc/app_way.html わざわざ書いてる位だから医師欲しいんだろうね。
文系なんかに比べたらマッキンゼーでさえ医師の倍率はそんなでもないはず。
そもそも医療保健点数は下がっても、ヘルスケア産業の市場規模はあがってるし、この分野
に医師がいけないという法律はない。逆に医学部卒の医師でないと医療行為はできないが。
医師は分野によっては余ってるが、保健とは無縁の産業医とかビジネス界では明らかに供給
不足。外資金融、製薬、コンサル、保険なんかを中心に、需要はあるよ。
他学部ならアメリカのMBAホルダー位の待遇は保証される。
MBAは失敗したらおわりだが、医者はビジネスマン向いてなけりゃコンタクトや健診なんかなら
いつでも戻れる。
ビジネスマン→医学部より、医学部→ビジネスにむしろ未来がある。
QOMLスレも終わったな。
こんな形で終わりになろうとは・・・
349 :
名無しさん@おだいじに:2005/03/21(月) 04:49:24 ID:GRq7NAtC
350 :
名無しさん@おだいじに:2005/03/21(月) 05:00:09 ID:QrsHUXs/
※最近の社会的評価・批評(言い得てるよねw)↓
■■■難関私立大学 最新格付け 2005年度版■■■
1位 : 慶応大・・・私学最古の歴史と伝統を誇るが、2科目入学可能のSFCは、「マーチ下位レベル」。
2位 : 早稲田・・・自称「私学の雄」だが、色々「下品」な話題が挙がる恥ずかしい大学。別称「スーフリ大学」。
3位 : 上智大・・・国際派大学ではあるが、軟弱なイメージは今も昔も変わらず。男子受験生には不人気。
4位 : 明治大・・・御茶ノ水を本丸とし、知名度・資格実績・存在感がある。「伝統のライバル校」は法政。
5位 : 同志社・・・関西私大の雄を自認するが、最近では「振り向けばリッツ」の焦りがある。「西の立教」。
6位 : ICU ・・・基督教徒念願の末に創立され、歴史が浅く、過大評価が激しい。外国スタイルの大学。
7位 : 立教大・・・池袋校舎は好評で、天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。「普通」な学生が多い。
8位 : 法政大・・・「大学改革」のリーダー的存在で、最古の法律学校が前身。人種の坩堝的な大学。
9位 : 理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄だが、いまいちぱっとしない大学。白い巨塔的校舎。
10位 : 立命館・・・「偏差値操作」で悪評高くも、受験生急増。関西私大トップを目指す。通称「西の法政」。
11位 : 中央大・・・「伝統の法学部」は早慶に並ぶが、他学部は絶不調。資格実績は高い、多摩の森大学。
12位 : 青学大・・・都会派難関私大群「MARCH」の母音として重宝されるが、人気は女子受験生限定。
13位 : 学習院・・・誇れるものは「皇室オーラ」のみ、という実力的には「成蹊レベル」との評価の小規模学校。
14位 : 関学大・・・最近偏差値の凋落著しく、今も昔も人気は関西限定。首都圏では「西の関東学院」とも…。
15位 : 関西大・・・「法科の関大」でそれなりに評価・人気は高いが、万年最下位の「難関私大最後の牙城」。
========= ========= ======== ======== =========
その他
DQOML is the end
Dr's QOL started
あーまた保険書類。ふざけんな。1通3500円でも書いてくれってか?
給料要らないから保険会社から派遣してくれ。もしくは早く電子化
してくれ。
もー。ほんとに。電子化なら治療経過もオーダーも保険病名wも
わかるし経過や熱型も一目瞭然になりうるのに。ほんとに無駄な仕事
多いわ。旧世代の人間は、こんな仕事でこき使われて文句も言わなかったとは。
これが医者の仕事かって感じ。事務だよ事務。
患者の住所いくら書けば気が済むのか。経過もカルテも頭の中に入ってる
ものを記述するだけだし、忘れてるのは写すだけなんだが。電子化で統計だけ
じゃなく雑務も減るし情報交換も風通しも良くなるはず。
QOMLについて意見交換・議論のしたい方は別スレへどうぞ...
QOMLについて自己満足・オナニーのしたい方は別スレへどうぞ...
洗脳された奴隷医師がこのスレを憎んで荒らしてるようだ
憎んでいるかの藁っているのかわからんが、とにかく凄い自信だw
DQOMLは終わった。
彼らの役割はココで終わり。
藁らが新時代の幕開けだ!
DQOMLは新スレ重複スレへどうぞ。
QOL医師なら、Mなどつけない。
Mをつけるのは、Quality Of Mazo Life であるといっても過言ではない。
大体マゾだから、ネーミングがDQOMLなんだよ。アフォか。なめんなボケ。
じゃあ、サマリーは電子化じゃなくていいのか?保険書類は手書きか?
カルテ開示は電子化なら一発だろ?手技やIVH,点滴に治療方針、PUBMED
に医学中央雑誌も沢山検索できる時間ができるよ?
俺にとっては、事務作業、診察以外のオーダー、うざい再診照会のカキコ
がうざいし、前医の情報収集と経過が知りたい。電子化はすべてそれを可能に
する。
行政が考える医師負担軽減は、それなりに理にかなっているけど?
おまいらDQOMLにはそこまで読めないから、だめだし未来予想図がかけて
いない。
だいたい、うちの病院なんか腐ったカンファ延々とするわけで、
くだらない質問も馬鹿げていると思いつつアホ臭く思いつつ
いちいちスライド作成するわけ。
そんな時間あればPubMedで少し読んでみる方がまし。データも
打ち込むより電子カルテから引っ張ってきた方が早い。
全ては電子化に帰結するのだよ。人手不足はそこで補い、人件費を経費を
さげ、あるべき診療報酬制空制度にし、音楽療法民間療法温泉療法など
性急でなくても早急に整備すべきだと思っている。
んで、なんだよ明治生命。
おまいのとこのは、病院の書式じゃダメなのかこら。
うざいんだよ、保険会社ごとに書式が違うってのは。
それで医者の仕事が増えて、医療事故が増えている現実を知らないの?
なんだよ、健康保険傷病手当金請求書って。
なめんな。患者が休んだ給料なんで医師が保証しなきゃなんないの?
たかだか3500円で?
なめるなよ。首相官邸にメールしておく。#==3
で、207ちゃんは10.1で奮闘しているんだねえ。
やっぱあいつって最古ーに馬鹿。w
勤務医は一生報われない。救われない。奴隷。
それでいいのだ!開業医からすれば、勤務医が過労でウザイのは
当然のしきたりなのだ!やつらは病院に閉じ込めておけばよいのだ!
奴隷!奴隷!
奴隷!奴隷!奴隷!奴隷!奴隷!奴隷!奴隷!奴隷!奴隷!奴隷!
奴隷!奴隷!奴隷!奴隷!奴隷!奴隷!奴隷!奴隷!奴隷!奴隷!
奴隷!奴隷!奴隷!奴隷!奴隷!奴隷!奴隷!奴隷!奴隷!奴隷!
あー良い響き。勤務医に楽させちゃ、メッ!!!!!!!!!!
厚 生 労 働 省 ▼△ 新 着 情 報 配 信 サ ー ビ ス の検索結果 約 3,930 件
お上の命令はぜったいであーる!
たかが一件周囲が物申してもいみなーし!
DQNがDQOML語っても無駄無駄無駄ァァァァ!!!!!!!!
自殺!自殺!
自殺!自殺!自殺!自殺!自殺!自殺!自殺!自殺!自殺!自殺!自殺!自殺!
自殺!自殺!自殺!自殺!自殺!自殺!自殺!自殺!自殺!自殺!自殺!自殺!
自殺!自殺!自殺!自殺!自殺!自殺!自殺!自殺!自殺!自殺!自殺!自殺!
あー良い響き。勤務医には自殺こそ相応しい、、、
月夜の魔物が恐ろしいのと同じことだ、、、
>>361 確かにwww
アホ液便医必死すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
金持ち父さん貧乏父さん
名著。非常に有名な本なので、知ってる方も多いでしょう。
高学歴なのに貧乏な父さんと、高校中退なのに金持ちの父さん。
金持ち父さんが、その違いを子供に教えることで物語が進んでいきます。
人に使われるための技術を磨くより、人を使う技術を身につけるという
発想や、お金にお金を運んでもらうという発想は面白く、一般的日本人が
陥っている「貧乏父さん」な考え方を変えてくれることでしょう。
人手不足はずっと前から言われている。厚生労働省が予算を取れず、
馬鹿マスゴミとそれに煽られ踊らされよくわかっていない愚民が
医療費抑制を叫んだため、事故の低下に繋がっていない。
なんで道の方が金かかっているのか?人命に薄い社会、軽視の社会
になってしまいつつある。
また、逆に多くの医師(勤務医)は、奴隷と自覚する以前に高学歴、
同一均一の社会に浸ってきたために挫折や苦しみ、困難を極度に恐れ
知らない未知を恐れる傾向が強いお。
固く書けば以下のサイトのようになるのだろうが、ネラーに見合った
仮想世界でのマヂギレっぽい高度な釣り師ぶりが自演できれば、もっと
観衆を集められただろうことが悔やまれるぽ。
http://blog.livedoor.jp/toutyoku_navi/archives/10390660.html 医療の現場では医師も看護師も雑務が多すぎ、実務を圧迫している。
アメリカでは医療関係者の労働条件を改善すれば医療事故は防げるという
調査報告書が出て、医師や看護師の増員がなされたが、日本ではそのよう
な話はでてこない。医師や看護師の定員を増やすつもりがないのであれば、
ヘルパーなど第三者の増員や規制緩和、またそれに見合ったコストも認め
るべきだろう。
療養の給付と直接関係のないサービス等
テレビ、おむつ、カルテ開示手数料など
実費が認められている。
既に貧乏人淘汰は始まっている。
しかし、勤務医DQNの酷さは全く困ったもんだね。それに依存している
業界?も酷いものだが。システム改善、人数を厚くし、ああいう悪害が
減らない限り医療はよくならんね。
相変わらずよくならん。
大病院ほど機能が密集しシステムが混迷化し患者にも不便。
医師を増やし余裕を持った診療診察処方をしていただきたい。
ウザイ上が出て行くのでほっとしている。
しつこい部下の忠誠心を試すのはいい加減止めて欲しい。下らない。
医学的でも理知的でもない。
金のために医者になりましたが何か?起こさない、場末の医院ででも
またーりしたいわ。下らない医局など崩壊してしまえ!!!
はっきりいって、医者も貧乏暇なしな勤務医多数。
彼らにはプライドが最後のよりどころだが、それも最近危うい。
開発、特許といった概念はクソでアホな勤務医には無縁の話。
もっぱら仕事の軽減、減少を訴えるだけ。
新しいカネを生む卵になりえれば市場も政治も医療を見直す
だろう。
ほんとに遅れてるわ。馬鹿だよこの国、国民、医者までも。
腐った根性モノの精神が何も変えていけなくなっている。
金を生む研究は理工農出身者がやればいい
労働環境が劣悪だろうが訴訟リスクがあろうが
先細りの国情下、他分野の優秀なのがキャリアを捨ててまで
医学部の少ないパイを争ってるような現状で
医者の待遇改善がされると思いますか?
貴方達のような優秀な人材が18の春に医学部に入らないように
持っていきたいんですよ、国は
研究できても臨床で使えないと話しにならず、その治験や器具実験の
時間がないのも問題。基礎も研究は盛んで、MRI開発なんかは
理工で田中さんみたいな人がやれば良いが、手術用具や各種内視鏡
の開発で特許は十分取れるはず。
勤務医は改善は無理だろうね。あいつら奉仕に喜びを感じる
半ボランティアに燃えているから。それはそれでQOL高いんだけど、
給料は安いまま。w
あるオーベンは、教授の入院の意図、検査結果を読み違え別の治療を
していたが、途中で指摘され変更。
その使った薬剤の保険書類は俺が書かされる羽目に。
土曜日に注射を毎週入れており、アホかと思って無視ると終わって数ヵ月後に
切れた。アホか。お前治療間違ってただろ。ねちねちウザイんだよ。
出番来ないと切れるオーベン。逝くといやな顔して別の先生につけ、
と困った顔した馬鹿は誰やねん。また、病棟からの呼び出しひっきりなし。
おまいらみたいに暇じゃないし患者も多いんだが。
教えるのうざがる癖に。おまいは技術がないと。ああ確かにないさ、
しかし迷惑顔で嫌がる馬鹿に仕事をほっぽり出して教えてもらおうとまでは
思わない。
あーうざ。うざうざ。病院、上司に挨拶には逝ったのに、一緒に出る
Drに挨拶に来ないと切れる女医。あー俺は風呂入る気も起こらずくたくた
で臭いだろうが、お前の顔とどうしようもない下卑た声は環境被害も著しい
んだよ!クソ病院で研修するとこういう目にあいます。あーやだやだクソ
には仕える気はないね。クソとクソアマが上だと苦労する。
382 :
名無しさん@おだいじに:2005/03/24(木) 21:13:28 ID:ivXd1ozH
>>381 そいつらを反面教師にして立派な医者になってくれ。
あと、憎しみに振り回されていると自分の成長にも
マイナスの影響が出るから、ほどほどに。
健闘を祈る!
ほんと、いつ来てもむかつくスレだな。
俺は自分の自由を大事にしたいけど、お前らみたいに頑張ってる人間を小ばかにする人間になるのは御免だよ。
どうせ2ちゃんでしか吠えられない弱者の集まりだろう?
さてと、一年前の自分を見る立場になるわけだが、このスレの何人が宗旨替えするか
楽しみでもある。
俺も看護師への憎しみが溜まっても、上司への異常な抗議が溜まっても
黙ってきた。特に看護師には気を使った。
頑張ってるオーベン、よくわかる。でもじっと見つめるとあらも見えてくるもの
なのだよ。また、ジェネラルと専門マニアではやることは違う。
今までやってきたから、みんなやっているから、という理由で同じ体質を
強要すること、それを甘受することはなんらかわりが起こらない。
あ?吼えてやったが何か?時間外労働、勤めて(笑)しなかったが何か?
拒否も決行したぞ?言われた仕事はきっちり行う。できる範囲の可能な
ことをする分、できないことはできないで自分で分けてあった。中途半端
にするぐらいならしない方がいい。
あいつらの不意を突かれた顔。驚きを隠すためのつくり笑顔。
自分に正直に生きてこず、考えることを失ってきたことへの
猛省?
若さとは、よいとも悪いとも知れず突っ込んで改革できるパワー
、惧れを知らぬ無謀さなのだ。世間慣れし、世渡りのために身に着けた
考え、心意気、態度を全否定する改革者が若者なのだ。
確かに年を経れば変わりもするだろう。何も変わらない社会に対し
自分が変わらねばならないこともあるだろう。
それでも若さ、何か自分らしくあることを求めていく、ということは
俺は決してやめない。たとえそれが多くから誤っていると思われても、
生き方だから仕方がないじゃないか。少しづつしか変われない、、、
また、男子三日見ざれば剋目せよ?という言葉もある。
何かしら新しいものを出せれば、馬鹿のように論文一本もかけない
クソまじめの本当のアホとは別格になり、新しい技術、技法を生み出せ
れば一気に社会的地位も得られるだろう。俺にはその凡愚たちが毎日の
ルーチンワークで満足している現実が理解できない。
君は何を産み出したのか?
そういう自問自答を繰り返すことだね。
あと、臨床も10年やってれば、文学的センスも凍り付く。
そこから、生まれてくる物を凝視し拾い上げることに
深みがあると思われ。
軽ろみを忘れるなかれ。
ああ 生み出したさ。電子カルテも俺が散々文句言ったしな。
それだけやるには、理由がある。
俺は兄貴は精神病になった。高校の私立で、夏休みがたった二週間しか
ない学校で、好きだった部活を辞めさせられて。医者の親父に。
親を投げ飛ばし、俺と二人かがりで兄貴を縛った。
筋肉注射も押さえつけて親父とした。哀しみで涙が溢れて止まらない
日があったと思えば、それを隠して生きる日々だった。医者の息子、
医師になるものとして。
そして精神病棟へ。個室の、コンクリートの部屋で、家族で涙で
連れて行った。一日中マイクに向かって喚く日々が続いたらしい。
俺の下らない、カードや手紙に兄貴は泣いて喜んだらしい。
そして、廃人と化して、帰ってきた。親父が泣きながら連れて
帰ってきた。医者が、泣きながら、兄を、だよ。
医者って何だ?人を救うのじゃないのか?
息子も診れないものが医者をやっていていいのか?
俺の自問自答はそこから始まった。中学3年だった。
それ以来、俺は医者を信用しなくなり、夢だった医者も馬鹿馬鹿
しくてやめよう、臨床心理士になって心を病む人を救おうと思った。
でも、現実は甘くなかった。俺の尊敬したユング派、いま文化庁長官?
河合教授のいた鏡台教育は15点で落ちた。いかないと決めていた私立
医学部は楽々通ったが約束どおり蹴り倒した。
しかし、兄の回復、臨床心理士は所詮精神科の医者の下だ、
金も入る、家族も喜ぶ、実家の病院も継ぐものができ地域医療も
貢献できる。もちろん臨床心理士以上の精神衛生もかねた地域
医療、教育に携わることができる。すでにうちの親父は医師会
副会長で、教育委員もかね、小学校や公民館でお年より、子供
たちを相手に嫌々ながらもw貢献講演している。慣れないパワー
ポイントで。子供には早期喫煙のタバコの害、高齢者には高血圧
、高脂血症、死の四重奏の害を。卒業式には、あるべき心の
あり方を。
医者ってなんだろう。医療だけ、医学だけが医者だろうか。
全てはそこに起因しており、医学とも医療ともいえない事務で
心をすり減らし、下らないアホくさい無駄としか思えない業務
で患者との心の交流を失い、不幸な死を迎え訴訟になっている
現実を憂えて仕方がない。根本の、システムを変えなければ
何も変わらないことを、知っているから。
そこまで思って、社会に訴えたくて、自費出版もしたくて、
しなかった。
家族が犠牲になり、兄が社会に晒されることになり、
もちろん俺自身も精神病の兄を持つ医師というレッテルを貼られる
からだ。それに耐えて俺は開業を続けられるだろうか?
地域と周囲の目に耐え、それから兄を守ってやれるだろうか?
自信がなかった。教育学部、臨床心理士に逃げようとしていた。
もう一度親父を見直した。毎晩喚き散らし、屋根に上って
ぶっ殺してやる、あほう、死ねと喚く兄をなだめて苦しんだのは、
他ならぬ父だった。それに耐えて開業の仕事もやってきた父に
惚れ直した。w もう一度、それならやってもいいかもしれないと
思った。
でも、現実には解剖、病理、進級試験、卒業試験、国家試験、
全て心は優先されず、学問、知識、問題と回答を正しく答えること
のみ要求され、感情を捨て、心を鬼にして決められたとおりにすること
を求められただけだった。つまらなかった。こんな仕事が医者なら
しない方がいいんじゃないかと何度も自問自答し、何度も留年し、
何度も嘆き苦しんだ。
それでも、医学部に来たものには、それしか生きる道はなく、
親に最大に報いる道もなく、全てに丸く収まる道は俺には見当たらず、
やっぱり人を救いたいという思いは変わらなかったんだ。
でも、やっぱり大病院は下らない仕事ばかり。事務やオーダーが
、雑用が、サマリーが、仕事か?診察、話を聞く、心を開く、
親身になるのが医者の仕事で、それに時間を費やしてやまないのが
医者じゃないのか?
その思いが募るばかりの日々だった。その俺でも、治療し加療し
オーベンの下で指示通りで救えた人もいた。ターミナルで亡くなった
人もいた。白血病で俺の引き継いだ後、移植前に感染症で亡くなった
若い女の子もいた。今もIVHが長く、MRSAで高熱が続く若い
子をもっているし、バンコマイシンもガンガンにいっている。
それなりに俺は医者の仕事はしているし、お上にその苦しみ、
心を削られるように人に奉仕する苦しみも訴えてきたつもりだ。
これ以上つまらないサマリーや、フィルム受け渡しや、院内院外
病診連携のシステムのなさで、俺に負担をかけないでくれ、事故
を起こしそうだからSOSしているんだ、と何度もメールした。
当然、今の病院に文句たれても早々変わるもんじゃないことは、
講師が皮内テスト廃止に文句たれても何にも変わらないことで
諦めた。講師が文句言っても変わらないなら、行政に文句いって、
自分が開業継ぐ病院に影響が及ばないように、そのころには改善
されるように、諦めのつけた病院にねちねち無駄な努力をするの
ではなく、行政にデジタルで残る形で文句を言ってきた。
俺は、その成果はある程度達したと思っているし、自己満足でも
自作自演でもマスターベーションでもエゴイズムでも、何といわれ
ようと人の目など気にしない。俺が正しいと思うことをやるだけ
だし、それしか俺にはできない。
その詳細を、詳しく書いて、あのころのめぐる思いを書き連ね
たてたものを自費出版でも、匿名出版でもすれば一儲けできたかも
しれない。
でも、家族を売ることは親父に止められ、兄にも個人情報を
もらされたくない、社会で生きていけなくなることを恐れられ、
俺自身にもマイナスだと諭され泣く泣く辞めた。そして臨床心理士、
文学を諦め、酒と金と、ちょっとだけの忘れたくたい、忘れては
ならない心を奥底に秘めて苦労して免許を取った。
むなしいよ。井上武彦のように、身体障害者のバスケット物語、
リアルのような漫画や小説、自伝が書ければ金ではなく心で苦しんで
いる人の助けになりうると思った。でもその道は諦めた。医者だから。
この前の飲み会で、泣きはらした。みっともなかった。
なぜ俺が医者不信であるのかを語った。自分自身に不信を感じ、
技術の未熟さも感じつつ心やケア、情報公開、ストレスの軽減、
ターミナル、ゼク、全てに未熟さを感じそれでもやっぱり
信頼や心、自分が人を助けたいと思う気持ちを失いたくは
ないけれども、過剰に医学や医療、科学技術のみに頼る姿勢は
俺の本意とすることでないことを語った。みんな寒かっただろう
けれど、聞いてくれた。むかついて本気で怒ってくれた先輩も
いた。ありがたかった。怒ってくれる人がいることは、指導して
諭してくれる人がいることは幸せだ。;0;
医師は、たとえ技術が未熟であっても、精一杯誠意を尽くし、
自分の持てる知識を尽くし、誠心誠意できるだけのことをすれば
患者さんは答えてくれる、ということをこの数年間で学んだ。
それだけが俺を支えてくれ、少しの家族の支えが俺を支えてきて
くれた。はっきりいって、俺は病院の経営なんかより、患者さん
や自分の生活のほうが大事。所詮被雇用者だから、割り切って
無用な仕事はせず、事故らない程度にオーベンにおんぶにだっこ
wだった。それは迷惑をかけたと思ってもいる、、、
だから、受けた恩情の分、下らないパワーポイントでもプレゼン
もやったし、その分は帰ってきて研究で返そうと思っている。
親父が喘息の俺を、救ってくれたように。
親父も喘息で苦しみ、田舎で医者がいないところで死に掛けた。
死に物狂いで何度も留年して開業も借金してようやく68にして
副会長さんだ。教育委員にもなった。俺にパワーポイントの
使い方を聞いてくる。インターネットでマージャンも教えてやった。
1週間に一回は実家に電話を入れろという。
何が自分の幸せで、患者のためになるか?それしか考えない。
自分の大切な人は、家族と患者だけで、オーベンや病院、教授
や講師ではない。何が一番大切か、それを突き詰めて究極に
考えたとき、医者のQOLには、行政の協力をもとめるしかない
という結論に至った。急がば回れ、である、、、
俺ほどの経験をしてきたものはそうそうはいない。
だからこそいえることがある。
俺みたいな苦しみは他のやつ、後輩若年にはしてほしくない。
いや、俺のような苦しみ哀しみを受ける人が一人でも減って
ほしいと願うことしかしない。
誰にもわかってもらおうとも思わない。でも、苦しむ人だけ
は減ってほしい。
、、、だから電子化でも医師増員でも医療費増大でも、
なんでもいいから「不幸」と「哀しみ」を減らしたいだけ
なのだ。それが俺の、QOLなんだから。
少しでも理解できるなら、事務作業の軽減を、行政に訴えよう。
電子化、事務、介護、ケア、心のケアを増やそう。
医者同士いがみ合っても仕方がない、本音を語り合うことも
たまには大事だから、、、
俺が変えたいのはそこなんだ。俺も幸せ、みなも幸せ。
Im ok and You are ok. 君も間違っていないし、俺も
大丈夫。
そこまで諭す、心を開くのは難しい。まして末期の患者は
そうだ。苦しみの真っ只中にいる人はそうだ。
心のエネルギーを吸い取られ、生気を吸い取られる気さえする。
難儀な、苦しみの仕事だ、、、;−; 心は泣いているのに、
涙は流れない。1年に1度か2度しか涙を流せない。
でも、俺の涙は枯れないんだ。こんなに年喰ったのに。
嬉しいやら恥ずかしいやら、自分に腹立たしいやら意外な気分
やら。あちこち頭をぶつけて出しか、俺は成長できないことを
知っているから、、、
さあ、今度は君たちが語れ。
え?しゃべり場みたいで嫌だって?w
まぢかよー こっちは30代のおじさんだっつーの。w
■涙のインしたお!
リーダー:お、来たみたいだな。
ぽこたん:おまたせ、リーダー。
リーダー:ふふ。こうやって、またぽこたんとこの病院で同じ病棟に立ってると思うと、不思議な気分だ。
ぽこたん:俺もだよ、リーダー。
リーダー:ところで、その後ろの人は? 知り合いか?
ぽこたん:ああ、さっき外病院で会ったんだ。みんなの仲間になりたいってさ。
リーダー:やあ。
タルA:・・・
ぽこたん:さあさあ、タルA。
タルA:・・・あの・・・その・・・俺、もう一度・・・
リーダー:おかえり、タルA。
一同:おかえり!
タルA:リーダー・・・みんな・・・
ぽこたん:よかったな、タルA。
タルA:・・・うん!
リーダー:さあ、じゃあ、行こうか。
ぽこたん:ああ。
リーダー:っと、その前に。ぽこたん。例のアレ、やろうぜ。
ぽこたん:あれ? ・・・ああ、アレだな。
タルA:??
ぽこたん:それじゃあ、いくぞ。
リーダー:うん。
ぽこたん:おいすー^^
タルA:・・・
ぽこたん:おいすー^^
タルA:うぅ・・ぐすん。
ぽこたん:ほらほら、おいすー^^
タルA:うぅ・・・あ゛、ぽ゛こ゛た゛ん゛・・・イ゛ン゛・・・し゛た゛お゛・・・
リーダー:なんだ? 涙声でよく聞こえないぞ?
ぽこたん:おいすー^^
タルA:あ、ぽこたんインしたお! ぽこたんがインしたお!
一同:こんばんわ〜^^
リーダー:よ〜し今日もどっかいくかー^^
一同:おおー^^
うちの医療チームは、平均20〜25ほどで最大84人いるぽ
それでいて、マターリした雰囲気のいい医療チーム
これからはもっともっと、いい雰囲気の医療チームになっていくと思う。
今でもこの職業を続けてるのは、この医療チームに入ったおかげだと、
あたりまえだけど、いまさら気づいた自分に苦笑。
でも、まあ、いいか。みんながいて、自分がいて。そして医療チームがあるのだから。
おかげで毎日仕事にインするのが楽しみでしょうがないw
ありがとう、みんな!
そして、ありがとう神様!!
あ、ぽこたんインしたお! ぽこたんがインしたお!
あ、ぽこたんインしたお! ぽこたんがインしたお!
あ、ぽこたんインしたお! ぽこたんがインしたお!
...........(ーー;)
407 :
名無しさん@おだいじに:2005/03/26(土) 13:21:02 ID:gq3RFZfc
207が紹介してた医療問題研究会面白いぞ
メルマガから転載
この審査も、もちろん非公開です!
「特別審査」では、多くのレセプトが、医学的な適応にかかわらず、多少「減点査定」
されます。
重要なのは、「平均的」あるいは「標準的」とはどのようなものかということです。
そして、多くの場合、「減点査定」は変えることができません。
「特別審査」の「減点査定」により高額レセプトを減らすことを狙っているとすれば、
医学的な必要性を顧みないという点でとんでもないことです。
「添付文書」にある「効能又は効果」が、進歩する医学水準に追い付いていないという側面があり、「医学」的には、
「世界標準」であっても、「レセプト」的には、「標準」的ではないことがよくあり
ます。
「世界標準」の医療を行うのに、いちいち「病状詳記」をつけなければいけないとす
ればどうでしょうか。。。
特別な根拠のない「病状詳記」に割かれる「保険医」の時間も相当なものです。
特に、重症患者を担当する「保険医」は、重症患者の診療だけでも昼夜を問わず大変
です。
しかし、「高額レセプト」になれば、その翌月に「病状詳記」をいくら一生懸命書い
ても、「特別審査」により「減点査定」されてしまうことが多いわけです!
「保険医」の悲鳴も少しおわかりいただけるのではないでしょうか。
このような背景や仕事の大変さから重症患者をみる科の成り手が減ってきています。
重症患者を担当する「保険医」が「いじめ」られるような保険医療であってはなりま
せん!!
まあ、そうだね。
首相官邸にも言ってみよう。
首相官邸でも、厚生省でも、病院のトップでも、マスコミでも。
研修医なら研修プログラム管理者にでも。
言うまでもなく同僚にも。
とにかくアピールしていかないと。
こんなふうにね。
ーーーーー
医療問題研究会があります
審査の弊害を考えてください
医師が医療を発展させる上で、保険が障害となっており、重症患者を救うことに
躊躇いが起こり、過剰労働で割に合わないみなが嫌う仕事となっています。
予防で医療費を減額し、その分を重症患者の治療開発へ向けてください。
大学病院の経営状態は、民間よりも遥かにひどく、名義貸しや無償不労収入を
得ている医師も多くありえる現実を即急に変えるべきです。
怒りも心頭、これだけがんばる医師が報われない現状を、首相はどうお考えでしょうか。
国民、重症患者、苦しむ医師をなめて馬鹿にしているとしか思えません。反省し現状を
変えてください。ばかばかしい保険病名をいちいちつけるのももう飽きました。
医師には独立した思考ができなくなっており、新しい新治療も試せません。
どうぞご検討ください。
>>>
414 :
医者要らず:2005/03/27(日) 02:12:10 ID:???
415 :
医者要らず:2005/03/27(日) 02:13:45 ID:???
http://www.kantei.go.jp/jp/21century/houkokusyo/1s.html 日本のフロンティアはいま、日本の中にある。
21世紀を拓くにあたって、日本および日本人の潜在力を引き出すことを
最優先の課題としなければならない。
どのようにそれを実現するのか。どうしたら個人の力をもっともよく活かす
ことができるのか。二つの変革の核心を提示したいと思う。
一つは、国民が国家と関わる方法とシステムを変えることである。
すなわち、国民が政府に負託し、政府が国民から負託された関係を、あくま
でも国民が主体となって担う新たなガバナンス(協治)として確立すること
である。
日本は戦後、民主主義を社会の中に定着させてきたが、形の上では変わった
ものの、中身が変わらなかった部分もある。中でも「上から下へ」、あるい
は「官から民へ」という一方通行の意思伝達、権力誇示の回路と組織論は習
性のように残った。これを「下」と「上」、または「民」と「官」の緊張感
のある契約関係、より対等な関係へと切り替えるということである。政府は
国民の代理人である、という意識を国民はもっと持たなければならない。
もう一つは、市民社会における個と公との関係を再定義し、再構築すること
である。
それにはまず、個を確立することである。自由で、自立し、責任感のある
しっかりとした個であり、同時に他者を人間的共感によって抱擁する広が
りのある個を解き放つ。そうしたたくましく、しなやかな個が自らの意志
で公的な場に参画し、それを押し広げることで、躍動的な公を作り上げて
いく。このようにして育つ公は、個に対してより多様な選択と機会を与え
るだろう。そうしてこそ、より果敢にリスクを取り、先駆的な挑戦に挑み、
より創造的で、想像力のある、多様で活力のある個人と社会も登場する。
その土台の上にそれを促すための報酬制度や、失敗したときの安全ネット
の制度を足場として構築することを考えるべきだろう。
新たなガバナンスを築き、個を確立し、公を創出するには、これまでの
日本の社会では十分に表現の場を与えられてこなかった自立と寛容という
二つの精神を育てなければならない。
自立――たくましく、しなやかな個々人が根付かない社会はもろい。自立
した個人の、その一人一人の才能とやる気と決断と倫理観と美意識と知恵が
、国の骨格と品格をつくる。未来を形作る。自立の精神があって、個人は
潜在力を外に押し出すことができる。
寛容――それぞれの個々人の特質と才能の違いを認め、それを伸ばし、社会
全体としての適材適所をもっともよく実現する寛容の気持ちと包容力を社会
は持たなければならない。そうでない社会は干からびる。寛容の精神があっ
て、社会は潜在力を中から引き出すことができる。
>>410 >国民、重症患者、苦しむ医師をなめて馬鹿にしているとしか思えません。反省し現状を
>変えてください。
そういうことをはなからわかっていて無視しているのが小泉クオリティ
419 :
名無しさん@おだいじに:2005/03/28(月) 00:24:29 ID:3VZd84AP
何このスレ?QOML派って「30代のおじさん」一人だけなんだな。w
420 :
名無しさん@おだいじに:2005/03/28(月) 05:23:27 ID:pPF5+MaI
え?QOMLはQuality of MAZO life であり、俺はQOL医師なのだが。
明日は、いや今日はバイト。つまんないな。老人病院、保健施設なんて
暇すぎて死にそうで4万入る。ネットで情報収集できる時間があるのは
いいけど、看護婦指示通り出すだけでつまんない。
もう、いいからIVHもっとさせてくれ。カメラもしたいし。
心エコーでもなんでも実験台がほしい。いくらでも無料でやるけど、
質が保障できない教育の場がほしいね。
ジェネラルへの道は遠い、、、 アーサマリーだるいよ、、、
421 :
名無しさん@おだいじに:2005/03/28(月) 05:25:10 ID:pPF5+MaI
あとさ、ホスピスも最近熱いんだよ。
[family:001118] RE: [family:001117] Re: 雑記:在宅ホスピス3
> ホスピスの話、興味のある分野のために、大変おもしろく読ま
> させていただいております。先生も、3回も見学しているとの
> ことで、そちらの分野を専門とする予定でしょうか?
ホスピスを専門とするというよりは、ホスピスケアも出来る家庭医になりたいと思っ
ています。
> さて、私は大学を出た後、とある病院で、高齢
> 者中心の診療をしておりました。必然的に終末期の患者さんに
> 携わることが多く、なんとか、ボスに教わりながら終末期医療
> を行っておりました。私も同様に思っていますが、ボスもよく
> 、なんで癌とエイズ(日本では、エイズもホスピスへの適応が
> あります)だけがホスピスの対象なんだろうかと言ってました
エイズにも保険適応があるのですね。勉強になりました。ありがとうございます。
422 :
名無しさん@おだいじに:2005/03/28(月) 05:27:25 ID:pPF5+MaI
何が幸せか。
何が幸せだと考え、患者へ提供していくか。
そのためには何が必要で、どのような行動があるべきか。
深い闇に沈むことなく、うわべだけで生きていく恐ろしさを
感じよ!心を見失い、自分を見失ってまで医師を続けようとは思わない。
もうすぐ国家試験発表だね。いい医師が増えてほしいが、いかんせん
数が少なくてつらい。コメディカルの充実を。
423 :
名無しさん@おだいじに:2005/03/28(月) 05:33:00 ID:pPF5+MaI
ここの先住のDQOML派は新スレ重複スレに逃げたよ。
尻尾巻いてな。
次スレは医師のQOLスレとでも名づけてもらいたい。
医師が自分のQOLだけを主張することは、倫理にも道義にも反する、
非社会的反社会的行動だと感ずる。
医師は、患者と国民、社会の平和を祈って、それに対しきつく提言し、
その上で自分の身の安全、安定を考えるべきだ。
ある身分にいるものにしか見えない事実をあからさまにさらけ出し、
庶民にある程度理解を求め、政府やお役人に文句たれまくるのが
いいと思っている。
くだらない労働は医師以下の学歴でもできるし、十分立派な仕事だ。
社会貢献、適材適所を考えて医師の労働負担を減らし、社会的
人材の活用をしていき促進していくことが政府役人の仕事であり、
その背中を押すべきわれわれが提言せずにどうする?
哀れだな、愚民凡人奴隷というものは、、、;0;
医師が足りない
うちの診療所でも外来80人ですが何か。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050327-00000015-ryu-oki 猛威のインフルエンザ 小児救急を“圧迫”
患者数の増加で対応に追われる病院=那覇市古島の那覇市立病院
県内でインフルエンザが依然、猛威を振るっているが、小児救急態勢を
とる医療機関には、夜間・休日に数多くの患者が殺到している。病院によ
っては、患者が通常の2-3倍を超え、4時間以上も診察を待ち続ける事態も
起きている。また、病室も足りず、入院を待ってもらう病院もある。
那覇市古島の那覇市立病院では、夜間や休日も「急病センター」で専門
の小児科医が対応しているが、2月下旬からインフルエンザ患者が増え始
めた。
屋良朝雄小児科部長によると、連休だった今月20日と21日、合わせて551
人が小児科を受診した。通常態勢で2人の医師が診察したが、休日の1日平均
111人を大きく超える2・5倍以上の患者に、待ち時間は最長で4時間から5時
間に及んだ。
大学勤務です。今日は出張日なのに、PHSに頻繁に質問、診察、処方依頼がします。
某医科大学です。
院外でも、ネットで情報を聞き、処方できれば病棟で処方可能です
。もちろん、当直医にも連絡も取れます。サマリーやデータ整理、
情報の受け渡しのとおりをよくすることで、医師の負担がぐっと減り
ます。
医師数を増やさないならば、そのようなネット処理、安全性の確保、
遠隔医療の一部を導入し、主治医の指導で処方できる体制を作るよう
指導してください。
一番患者のことをよくわかるのは主治医ですから。それでも、システム
上処方ができない、電話指示も一部に限られていますから。もちろん、
出張をなくし名義貸しなどの温床にならない施策も必要だとも思いま
す。
たまには医師も研究、教育の大学病院を離れて、外病院で臨床を思い
出し、患者の心に近づくことも必要ですが、出張が逆に負担になり
重荷になっている現状では、よりよい医療、ミスのない医療は望め
ません。医師待遇の早急の改善、システムの構築、自由な発想の市場
開発、みなが望み医師が提案する環境構築を世界に先駆けて地方自治
体にも指導してください。よろしくお願いいたします。
>>425 ここは30代オヤジのオナニースレと化したので、QOMLの話題を振っても無駄だよ
I see here a fool on the hill see the sun goin' down.
医療事故の増加 -医者が犯罪者になるとき-
http://blog.livedoor.jp/toutyoku_navi/archives/10390660.html おわりに
元来医療とは自然摂理に逆らう行為である。手塚治虫は漫画ブラック
ジャックの中で本間丈太郎の言葉を借り「人間が生きものの生き死にを
自由にしようなんて、おこがましいとは思わんかね」と医者の存在理由
を問うている。しかし現実に医者は存在し、平均寿命の延長に貢献して
きた。われわれ医療者は常に人間という不確定なものを対象にしている
ことを忘れてはならない。このまま不信が続き裁判が頻発すれば、アメ
リカのような訴訟合戦が繰り広げられることになる。医療事故は防げな
くてもそれぞれの努力によりミスを減らすことはできる。そのような地
道な努力でしか失われた信頼を取り戻すことはできないであろう。
医師の需給に関する検討会
(第2回)
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2005/03/s0311-5.html 都道府県で医師の密度も違い、QOLも患者の寿命も違う。
自分がどこで働きたいか、地元に戻るか、都市へ出るか、
地方へ貢献するか。それは個々人の選択であり自由意志
と自然な拡散に拠るだろう。
ま、オナニースレでも雑記長としての役割は果たしているからな。w
自分のページでやるのはかったるいしそこまでマニアじゃないし。
適当にねちねち暇に任せてだらだらがいいんじゃん。w
ニーズと雇用があるのに、それを充足できず放置しているのは、
厚生労働省と政府の怠慢であり、搾取され奴隷化する医師、医療関係者
が減らない。お前らは情報収集能力が低すぎる。w
世界銀行報告書2004
医療人材・5つの問題への挑戦
・ 世界規模に不足する医療人材
(全世界で合計400万人以上、新規確保が必要)
・ 医療人材の技能の不均衡
(医師の専門偏重と公衆衛生軽視、准医療職員採用のための抜本的保健医療改革)
・ 地理的な不均衡
(医療人材配置の都鄙格差、地域住民を保健人材として確保)
・ 医療人材の移動
(途上国から先進国への医療人材の“頭脳流出”対策)
・ 劣悪な職場環境
(国別に最も必要とされる医療人材の専門、仕事、金銭的誘因を検討し、職場環境を改善)
『Working Draft for JLI Co-chairs in Cape Town』 より
貴様らDQN DQOMLらーには、情報力と分析力がないね。
それでは論理性、一貫性、説得力が出てこない。
一般人のきつい指摘のほうがいくらか的を得ている。
5. 5つの結論
この報告書は、医療人材に関する最も顕著な挑戦である以下の“5つの問題”に対して、それぞれ結論を導いた。 1. 世界規模に不足する医療人材 「全世界で合計400万人以上新規確保が必要」
2. 医療人材の技能の不均衡 「医師の専門偏重と公衆衛生軽視、准医療職員採用のための抜本的保健医療改革」
3. 地理的な不均衡 「医療人材配置の都鄙格差、地域住民を保健人材として確保」
4. 医療人材の移動 「途上国から先進国への医療人材の“頭脳流出”」
5. 劣悪な職場環境 「国別に最も必要とされる医療人材の専門、仕事、金銭的誘因を検討し、職場環境を改善」
国の役割
国は教育・研修、移民、継続や退職といった、医師供給に影響を及ぼす
多様な政治的手段を行使しなくてはならない。
それができていないから、国と首相を糾弾するんだよ。
アホかと。バカかと。それでも、医師会の推す有力政党は自民しかない
から投票してたけど。いずれ開業なら自民だし。w
いずれにせよ、政治家が医師数もしくは医療関係者を制限し、
自分たちの私腹を肥やし、医師過剰労働を招き、ゼネコンに貢ぎ貢がれて
癒着してきた事実は否めない。税をとる側がしっかり仕事をしていないこと
が、日本を堕落させてきた。だからこそお上に文句は言う。
お前らに生きる資格はないと。料亭でうまいもの食べる資格はないと。
貴様らの生命も国民の生命も、われわれ医師が守ってきているのだと。
そういう自負、専門職ならではのプライド、自信、誇りがあるからこそ
お上に訴える。こういう資料が出てきたのも時代の流れなのさ。
時代を読もう。遅れないように。
医師による不必要なサービスの検討 をさっさとすべき。
IT化でどれだけ楽になることか。一世紀前の、検査や画像診断
なしの時代と同じくらいの革新的出来事がIT化。
それが認識できない207はバカとしか言いようがない。
医療事務、秘書、統計学、検査オーダー係、そんな職もありえ、
レセプト審査も病名報告もDPCもそれに長けた人材が必要であり、
予算とともにマンパワーも求められ、需要もあり社会的に有用
な職である。
そういう視点からの論点が今まではなかった。
旧世代の人材は、新しいものを拒み、頭の固いものは突飛な
発想を嫌うものだ。それこそが革新的現実であるというのに。
--------------------------------------------------------------------------------
資料2−4)−(2). 英国報告書 2004
Jim Buchan, OECD report
要約 1. 医学生の増加
英国では1997年医師数増加のため医学生を20%増とする政策を決定。
それ以前には1985年看護学生を26,000から13,000に削減、再び25,000
に増加させるなど波型のコントロールを実施。看護士としてのキャリ
アを築けるような政策(専門ナースの育成など)が実施されている。
医師数増加政策の背景としては英国でトレーニングされた医師の流出
問題、ジュニアオフィサー(日本で言う研修医)の過剰勤務改善(56
時間が目標)などが挙げられ、1999年にもさらに20%の増加が施行さ
れ、今後も数年以内に10-15%の増を予定している。英国政府は医療
費対GDP率を9%まで引き上げることを明確にしており、これに見合う
医療の供給を図っている。
オン・コール体制にある全ての時間は、(医師が実際に呼び出される
か否かに関わらず)最大労働時間に含まれ支払いの対象となる労働時
間とみなされる。
こういう観念、労働とは何か、医師のあり方を根本で考える作業、
視点論点が日本にはかけてきた。もちろんDQOML医師にも。
俺個人のQOLは、DQOML医師にも有用だと思われるのだが。
以下の、看護士と医師の見立て、病状把握、指導とケアのあり方
に関して議論しようじゃないか。看護士に医師免許が与えられない
ゆえんは、決定権、決断と知識、経験などにも拠るだろうし、責任の
所在の明確化にもなる。207氏はこういった論点もネタも提供しなかった
なあ。ほんとに雑魚としかいいようがない。
>>>
資料5. Skill Mixについて
A. WHO欧州の報告書 2005年(ドラフト)
Skill Mixについては、2000年にWHOから提言がなされ(WHO 2000)、
医療の質、コストの両面から検討が始まっている。Sibbaldらは医療
におけるskill-mixの変化を役割の変化(Enhancement強化,
Substitution代替, Delegation委任, Innovation革新)とサービス間
のインターフェースの変化(transfer移行,relocation移転,liaison
共同)と分類している(Sibbald et al.2004)。特定集団の機能強化
(Enhancement)では看護師主導のプライマリヘルスケアセッティング
で慢性疾患を管理するというもので、従来の医師主導より良い結果が
出ているとの報告があるが、この種類の研究は国家間や集団によって
異なる結果が生じる可能性が強く、普遍性を保証することはできない
。コクランレビューでは看護師主導の地域ベースでの慢性呼吸器疾患
管理に関して、疾患の重症度によって結果が異なるとしている。また
米国の報告からは、患者自身によるセルフマネジメントと患者が自分
で判断できるよう十分な情報を提供することが、医療従事者のskill
mixと拡大と同時に重要であると述べている。
435 :
名無しさん@おだいじに:2005/03/29(火) 22:16:10 ID:dmlvwAfG
qomlをあげたけりゃ美容外科医を見習いな
マスコミってお客様であるスポンサーは
全く叩かないから
病院がバンバンマスコミに貢げばいいわけ
現状は法に触れるんで不可能だが
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2005/03/s0307-5c.html 日本がん情報センター(JCIC:Japan Cancer Information Center)構想
インフォームドコンセントとカルテ開示、患者説明の一助に上記のような
構想がある。時間外MDTなんか診療報酬つけるといい加減でも医療費
あがってしまうが、パソコン利用、電子カルテ利用病院などで患者ネット利用
が確認できれば点数として、サービスとしてはっきりとした形になり情報提供
も仕事の一端、お金の取れる労働になる。
美容整形?ああ、確かに腕を磨けば一番金になりそう。その分訴訟対策や
風評被害対策も金かかりそうだが。ニーズが多ければもっと増えてもいいんだが、
美容整形。
中央社会保険医療協議会 調査実施小委員会(第17回) 議事次第
平成17年3月16日(水)
霞が関 第15回医療経済実態調査について
医療経済に関して調査が入る模様。病院ごとに取り組みで診療報酬、
賃金も変わってきそう。いい病院に入ることが適材適所、いい仕事に
いい給料になる時代も近づいているか?
大学病院研修は割に合わず、臨床から見ても効率の悪いものとなっている。
QOLは悪いわなあ。
http://www.clinic.tkcnf.or.jp/b/b03/b0319.html 臨床研修制度では、研修指定病院と大学病院で、医師になる初歩的・基本的
な研修を行うということですが、やはり風邪を引いたとか、おなかが痛いと
か、熱が出て何かわからないというような研修に適した患者さんは市中の病
院に圧倒的に多いのです。それに一次救急ということでも市中の病院にかな
いません。そういうことを考えると研修する環境として大学病院はちょっと
適していない。今年は20人足らずで研修していますが、来年はその半分にな
るでしょう。これは全国的に見てそうなるでしょう。
ああ、また時間外呼び出し
ぶっちしてしまった 飲んでたしね
っていうかー サマリーってなによー
もう亡くなってるのにー っていうか、オーベンのおまいが書けよー
うざいんだよー時間外労働だしー
教育なら、もっと時間内に言ってくれよーアメリカナイズ度された俺には
通用しないぽー
あー働きたくねーな。せめて次の土日くらいは休みたい。
休めよ。
死ぬぞ。
患者より先に、な。w
以下に比べれば少しましかも知れんが、死ぬほど勉強して過労死って
わけわかんねえしな。
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1110051031/ ■ブラックの定義
・過労死する。具体的には社風として残業するのが当たり前、休日返上
当たり前。
・その割に給料が安い、残業代が出ない。
・入社後3年以内の離職率が高い。
・他人に勧められない。
・仕事が誰でも覚えられる、もしくは体力勝負で数年後にはぼろぼろに
なって使い捨てられる。
・30歳近くになって給料が上がってくると首を切られる。
・高ノルマ販売=飛込営業=テレアポ=高離職率=体育会系≧薄給=激務
>経営状態。
北チョンのニュース番組はだいたいこう聞こえる
踏んだら孕んだ!
孕んだ振る降る般若だ!
童貞擦る無駄、フン出る春巻きはむ無理!
チン毛ちぎり、看板塗る飛騨!
安眠煮る焼酎!
安打!?半田ゴテ適時打!!
原チャリ盗んだ!
よくちょん切れるハサミだ!
∧__∧ ________
<丶`Д´>/ ̄/ ̄/
( 二二二つ / と)
| / / /
|  ̄| ̄
個人情報保護法対策で四病協がセミナー開催
〜医事課のみに任せるのではなく
医師も巻き込んだ対策が必須〜
四病院団体協議会は2月17日、東京・芝公園のメルパルク東京で個人情報
保護法講習会を開催した。会場には傘下団体の会員約1,400人が集まり、4
月1日に迫った個人情報保書欝去の全面施行に対する医療現場の関心の高さ
がうかがえた。講演会では、公立岩瀬病院の三浦純一医局長・外科部長と、
厚生労働省医政局総務課の梶尾雅宏企画官が、全面施行に向けて医療現場
がとるべき対応策などを解説した。
国試受かったので久々に来たのですが。
もしかしてここ誰かに乗っ取られた?なんか話題も全然スレ違いだし。
Wikiの人とか207さんとかどこ逝っちゃったのでしょう。
もう医者のQOLは敗北しちゃったのですかね。明日から勤務なのにウツダシノウ
もうこのスレは荒らされているからな
来年6年になる医学部生です。
来年にはマッチングなるものがあるわけですが、QOML派の私としては市中のまったりとした病院を受験しようと思ってます。
さて、ここでQOML派の先輩方に質問なんですが、将来開業しようと思ったら、どこの科がおすすめなのでしょうか?一応、医局とかに属してある程度スキルとネットワークを身につけてから開業しようと考えているのですが・・・
マイナー内科や眼科はQOMLが高い分、飽和気味で開業はしにくいと聞いたこともあるんですが。
耳鼻科、皮膚科とかはどうですか?
どなたかご意見を頂けたら幸いです。
>>450 まず現実問題として,まっさらな新規開業ができるかどうかでしょう.
何らかの「つて」があったり,多少へんぴな地域でも構わないというのならともかく,
少なくともあるていどの儲けを期待できる開業というのは難しいのではないでしょうか.
耳鼻科・皮膚科もあまり変わりはないのかもしれません.程度の差でしょう.
もっとも私達若手が開業世代となる15〜20年先までに免許更新制や「家庭医」の導入などが
ないとは言えません.そうなると状況は変わるでしょうけれど.
ただ個人的には,「QOLが欲しいから開業する」「QOLが欲しいから**科にする」というのは
あるべき形ではないように思います.べき論でいえば,どの科でもQOLは保障されるべきなのです.
あーうざい。事務男うざい。あいつら俺らの稼ぎをくすねて喰ってる癖に、
ぐちゃぐちゃうざすぎ。
本業に専念できないね。法的措置に訴えるかなあ。
DQOMLは消えた方がいいしね。207も逃亡、後続も育たないことは
DQN医師を減らすのに効果的。眼科やマイナーに逃げるDQOML派は
Wikiにでも逃げて論戦を避けているのが相応しい。w
厚労省、電子カルテ導入支援・06年度末までに病院の6割に
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050402AT1F0101K01042005.html 導入目前。もう来年からはかなりの病院で導入、診療所も導入をしていく
ことだろう。診療報酬が違えば入れるに決まっているからな。
そうすれば少なくとも内科、メジャーの患者数が莫大で事務処理や
情報共有が格段にアップし、患者のQOLにつながる。マイナー志望
医師のDQOMLは、メジャー内科医からすればない方がいいわけで、
やっぱり死人が出る、死に関わる部分を電子化で情報共有することが
望ましい。
これまで電子化を何度もメールし、強硬に主張してきた。
貴様らDQOML医師も、電子化に対応するか、紙カルテの
給料安い病院かの選択を迫られることだろう。
また、電子化による死因、死につながる病態を考えていけば、
マイナーでの点数は下がり、軽症のものには診療報酬改定の
資料になる。いかにマイナー医師が死に関わらない軽症を
数をこなして稼いできたかも実証される。
電子化に反対の医師は、やはりDQOML=DQuality Of
Miner Life と言っても良いだろう。
患者の目線でない、医師のQOL維持も必要だが、患者のQOLを
維持できる社会システム下でそれを求めるのが人間としての倫理観
である。それを2ch真性DQNねらーに求めるのは、酷というもの
か。w
ウツダシノウ?
鬱の励まし禁忌だしな。月曜日に一番自殺が多いらしいぞ。
いきなり初日から休んどけや。w
勤務医と開業医、マイナー医師とメジャー医、内科と外科、
QOLや価値観は同じ医師でもぜんぜん違うし、同じ診療科でも
個人個人の価値観は違う。慰めあうだけ、現実的でない患者の
QOLにも結びつかないDQOMLが定着するわけがなかろう。
電子化のメリットは薬、西洋医学、郵便、電話以上の革新で、
今後日常に欠かせないものとなってくる便利な機器であることは
明らか。それで仕事量を減らすことも考えるのが頭のいい医師。
レベルが低い茶ねらーには、高山の空気は薄すぎて辛いだろうし、
議論にもならんからな。w 豚に真珠猫に小判、勿体無い勿体無い。w
医局も教授人事がなくなればなかなかいいところ。
費用は国、自治体が研究費、生活費をもっと保証すべき。
その辺訴えが医者は少ない。上の顔色を見て文句言うのは変だが、
ネットやメールなら気軽に文句言える。もちろん、国、自治体、
お役人ニダ!!!!!!!!!!!!!!!!!w
dqn ni nottoraretandane
qoml mo owari dane
pupupu
460 :
名無しさん@おだいじに:2005/04/03(日) 16:04:03 ID:VrJnk1Ri
Yeah! DQOML is the end
Dr's QOL started!
Do in Rome as the Romans do.
461 :
名無しさん@おだいじに:2005/04/03(日) 16:08:18 ID:VrJnk1Ri
某小児科医が今日日経で書いていたこと。
医師は患者の求めや緊急事態があれば,応じるのが医者。
日本的なDrのあり方を取り戻そう、と。
さすが日経。医者を無休で働かせ,その分浮いたのを医療機器,
ネットワーク構築、人材と医療市場介入にしようとする意図が見え見え。
所詮奴隷医師,勤務医は一生こき使われ搾取される側なのさ、、、
ホリエモンが勝ち組み,いずれ企業参入に近い形で経営もされるだろう。
ちょっと給与に関し,医療機関は情報開示が進んでいないね。
今度はその点を厚生労働省,首相官邸に文句を言うぞ。^^
462 :
名無しさん@おだいじに:2005/04/03(日) 16:18:04 ID:VrJnk1Ri
テーマ :
医療機関の経営状態公開と医局制度改善を
ご意見・ご要望 :
医療機関において,その経営実態,給与、所得、財源配分面が明確でなく,一部の上層部に
より医者,医療関係者が搾取されていると思われます。
経営,手続き,給与に関し,医療機関は情報開示が進んでいません。
特に大病院、公的機関ほどその傾向が強く感じられます。
給与実態,勤務実態も調査し開示せよ。
たとえ税金がかかるとしても,国民皆保険という,皆が同意する保険形式
ならば、その程度はするのが当然です。
また、診療報酬が上がらないならば、医師や看護師の数を増やすか,
IT導入で事務員と事務手続きを減らすか,役人を減らすか、または
医療の質が落ちたままであるかであると思います。
各病院に経営の合理化,事務手続きの簡素化,医師負担の軽減を諮り、
その分浮いた仕事を民営などに移すなどにしては如何でしょうか。
某医局では医療補助員を医局費でまかなったりしております。
医局のあり方としては,教授人事さえなくなれば、事務手続き,人脈
といった点で医局にメリットもあります。しかし、市場意識,経済観念
がなく医師の不満を吸い上げるにも至っておりません。医局に変わる制度
の考案も重ねてお願いします。
de,
DQN
no
iken
ha????????????w
447ですが、よくわからないので質問しておきます。
今までWikiの人さんとか207さんが言っていた「QOML」というのと「DQN医師」ってのと
荒らしの人が言ってる「Dr's QOL」ってのと「DQOML」ってのはどう違うんでしょう?
私にはQOML=Dr's QOLだと思えるし、QOMLとDQNは明確に分けられていると思うし、
そのあたりではDQOMLってのはむしろDQN医師に対して使うべき言葉じゃないかと思うし。
なんかこんな状態で自分の研修が始まるのはやぱーり鬱です。
荒らさないで下さい
Dr's QOL includes clients' QOL.
QOML means DQrs' only QOL and it doesnot includes patients' QOL.
QOML is just Quality of DQNs' My Mazo Life,that's that.w
つまらんな。DQNの意見は所詮DQNで、まったく話にならん。
最終的に患者のQOLを高めること、それが医師のQOLであるべきであり、
QOMLという言葉自体がDQNであることは以前にも指摘され続けてきた。
患者のことを思えばこそ、自分たちの健康も考え、時間外労働も
ある程度拒否し、それにより医療の低下を招いたとしても行政と
病院経営者がリスクマネージメントをしっかりしてこなかったこと
が問題であって、医師個人に全て責任があるわけではなく、システムを
変えたく思い行政に直接文句を言い、経営陣、病院に間接的ダメージを
与えることを趣旨とした自立した人間像、それを持つものだけが医師として
のQOLを訴えることができる。
その意味で、207は脱落者であり、逃亡者であった。自分のエゴイズム、
潜在的甘えの意識で慰めあえる場しか求めてこなかった。
もちろん、行政に文句言うわけでもなく、電子化推進でもなく、
自分で事務も取り仕切りたい限りなく奴隷に近いDQNであったといっても
差し支えない。逃げたこと、ディベートに負けて悔しくておかあちゃん
の元に逃げ帰ったのが207である。
自作自演だと面白いんだが、そうじゃないからまた笑えるんだよこれが。w
468 :
名無しさん@おだいじに:2005/04/03(日) 21:48:12 ID:0eUwBtAq
467の言うとおりだよ!
国公立は、
田舎だなんだと
騒ぎ立てずに
その気になればいい
リフレッシュしてきました.明日から小児科です.
>447さん
このスレでは当初からQOMLを「includes clients' QOL」として認識しています.
荒らしさんの用語定義とは異なりますが,いずれにせよ「患者のQOLを加味した形での
医師のQOL向上」を目指しているのは同じです.
医師のQOLが向上すれば医師の余力をフルに発揮でき,エラーを減少できる.
その上でクライアントの求めるところを実現していく.これこそあるべき医師です.
そんな「QOML医」を目指して日々精進しましょう.
そして
>荒らしさん(他の方からも荒らし認定されてますし,こう呼んで差し支えないでしょう),
不見識です.QOMLデータベースをご覧下さい.過去スレをご覧下さい.
「QOML means DQrs' only QOL and it doesnot includes patients' QOL」とは
全く定義しておりません.むしろWiki氏は「includes patients' QOL」のように定義しています.
電子化推進についても同じく過去スレをご覧下さい.不見識です.
問題は「電子化推進を一日一通メールを送って,で?」という単純な疑問です.
だったら個々の院内の予算編成にかけあって,直接電子化を進めてもらう方が早い.
つまり私とあなたの違いは,とどのつまりQOML達成の方法論として『行政に直接文句を言』うか
「院内のシステムを変更しようとするか」の違い,手段の違いだけなのです.
これは恐らく,あなたが医局人事によって各病院を定期的に転々としている一方で
私が初期研修から常勤の場を確保していることに多少の関係があると推測します.
ジェネレーション・ギャップといえるかもしれませんが,どちらがベターとは申しませんよ.
むしろ私は「啓蒙」の方に関心を持っています.
医学生・医師は,労働法や統計,医療倫理に圧倒的に無知です.「医師過剰だ」とか
「医者は死ぬまで働け」とか言われても,多くは反論できる知識を持ちません.
私はそれを補完したい.荒らし氏の活動がドンキホーテ的(良い意味で)ならば,私は
集団のバックボーンとなれば良いと考えています.
でQOMLサイトを2件ほどアップしておきました.皆様お暇ならご覧下さい.
では.
荒らしごときにそんなに構わないでいいよ。過去スレもろくに読まない荒らしなんか放置しる。
472 :
名無しさん@おだいじに:2005/04/03(日) 23:45:06 ID:4jSx4Nso
>>470 >医学生・医師は,労働法や統計,医療倫理に圧倒的に無知です.「医師過剰だ」とか
>「医者は死ぬまで働け」とか言われても,多くは反論できる知識を持ちません.
いいことおっしゃいますね。
視野が狭すぎるよね>医療職特に医者
看護師なんか国試から労働法を扱ってるのに、医者はそんなこともない。
・・・ってことは医者が無知なのは国策なんじゃなかろうか。
474 :
名無しさん@おだいじに:2005/04/04(月) 00:58:43 ID:rX3sh24w
さすが207氏。
>>467と違って文が洗練されてるなぁ。問題意識や経験の差かな?
ここまで差があると
>>467が少しかわいそう。別に駄文でも内容が良けりゃ
それでいいんだけど、内容もいまいちだからね。
475 :
名無しさん@おだいじに:2005/04/04(月) 02:32:57 ID:smhGYgqD
労働法を知るより、開業医には患者利益と経営を考えないとだめだしね。
医者が看護士より社会的行動を起こさないのは、我慢しているからに
他ならない。南野法務大臣を見ろ。表向きはあんなので、裏ではキーキー
喚くのが看護士像だよ。
俺にとっては勤務は開業するまでのステップでしかありえず、一生やる仕事
ではないため、勤務医の愚かさ愚民凡人の羊のような従順さを小ばかに刺激
することが俺のQOLであり、同輩後輩先輩が勤務医にいる207は嫌がおうにでも
言葉遣いを丁寧にしなければ物事が進まない。その辺は違うようだね。w
もちろん究極的には開業勤務どちらでも患者QOLが上がることが重要であり、
そのための意味での電子化でもあるわけだが。愚鈍愚直どもに言ってもわか
らんしなあ。ドンキホーテ?笑えるな。w
476 :
名無しさん@おだいじに:2005/04/04(月) 02:40:09 ID:smhGYgqD
着飾る華美な言葉に精神衛生を求める愚民がいることは、キリスト
教徒が生理的安心を求めて宗教に走るのと似ている。人間的、あまりに
人間的な言葉を発するツァラツゥストラは凡人には理解できないものだ。w
啓蒙か。忙しい医者が怒りを持たず文句を言わず、誰かの発した思いつき
を追随するだけでそれを広めるのがよいと?分相応が良いわけだな。w
それは少し面白いぞ。自分をその程度と認めたわけか。凡人には凡愚の
教祖、DQNにはDQN教祖が必要だしな。w
477 :
名無しさん@おだいじに:2005/04/04(月) 02:47:02 ID:smhGYgqD
俺は個人的に思ったことも全部官邸等にさらけ出してきた。
すると、次の病院ではサマリーは住所なしで良いというではないか。w
事務が書くんだと。
アホかと。バカかと。上の命令は聞くんだなと。
俺的には、勤務の期間は数年後までなわけで、それまでに早く改革を
断行してもらわないと困るわけ。いちいち啓蒙なんかしてられるか。w
すぐ行政トップに言って、すぐ反映してもらうよう伝え、半分でも
適えば上出来なわけだよ。いくら同僚や後輩に説いても、実際の
業務が変わらないんじゃ意味ないからな。そういう意味で、2chや
Wikiで語る程度では全く無意味、当たらずで遠い回り道、ってやつだ。
戦いなんだよ戦い。戦わなきゃ。やつらとおれら、搾取され使われる
のはどちらかの、生き死に、金の奪い合い仕事押し付け合いの争奪戦
なんだよ。w 役割分担としては、明らかに統計、パソコン、事務
簡素化は事務の仕事であり、住所記入ワープロうちをいちいち医者が
診断書ごとにやるのは馬鹿馬鹿しいんだよ。−−#
医者は医業に、患者治療に専念したいわけで。そうでなければ医者
廃業したほうがマシ。w
啓蒙よりも発想、視点論点が大事。
こういう論点が207にはない。愚鈍207と愉快な仲間たちを啓蒙する方が、
愉快な奴隷たちになるよりはマシだ。w
大学、民間ナースの均一化を
短期間でよいので、大学ナースは外病院研修し、民間ナースは大学を経験
することがバランス取れて格差を無くすよい手段である。大学ナースは5
時過ぎたら緊急で手技や検査が必要な患者につかない。
人手が足りないのはよくわかるが、何が必要か考え、引継ぎや事務作業に
終われず医療を実践する看護師が大学に増えるためにも、大学看護師の外
病院経験は必要です。医師の民間病院研修、ジェネラルドクター、ローテ
ーション制度に似た一面を看護師教育に取り入れるべきです。
479 :
名無しさん@おだいじに:2005/04/04(月) 03:10:09 ID:NbMZxTQb
イッチーことI原憲克氏によって
Winny、Winny2、Share上にセフレ☆ハメ鳥写真大量公開中!
I氏の母曰く、「私たちはどこへ訴えたらいいんでしょうか・・・・」
・・・・・・もう絶句です。
まさに”自分たちのことしか考えていない”ですね!
ハメ鳥を晒された女性(I氏=イケメンゆえに相応の美女達)
の立場をまったく理解していないばかりか
既に被害者ヅラ・・・これがエリート公務員の実態なのでしょうか?
こいつらには最善の選択肢「自主」という概念がまったくないようです!
詳細は痛いニュース板の専用スレッドで・・・
http://news18.2ch.net/dqnplus/
俺たちが退治、いや対峙しようとする若造仕事しないDQN公務員なんて、
そんなもの。自分さえよければ良い、仕事さえしていれば良い、羽目鳥
万々歳なネットに疎い、社会観価値観倫理観に疎い人種なんだよ。
お役人なんてね。
それに搾取されてておまいらは悔しくないのかと。かっこいいイケ面
福山似でも、性生活と私生活、女関係はドロドロで見た目と裏腹、遊び人
でウハウハ右派右派なのが公務員の実態だ。
お前らはそれでも立ち上がらないのか?われわれの時は来た!同士よ
立ち上がれ! と先導し船頭役で扇動するのが啓発啓蒙というものだ。
啓蒙でも207は経験不足だよ。貴様には基地外じみた魅力がない。
行動がありきたり。見え透いた自己弁護に終始。話してて得るところがない。
事務にも恨み 国にも呪い
役人にも厚生労働省の権威にも妬む
丈夫な頭をもち 欲は果てしなく
決して静まらず いつも大声で怒鳴ってゐる
一日に発泡酒4本と大量の野菜、焼肉と少しの刺身を食べ
あらゆることを自分の勘定に入れ
半ば見聞きし分かったつもりになり そしてすぐ忘れ
大日本帝国の禿山の陰の盆地で小さな萱ぶきのあばら家にゐて
東に207の愚声あれば行って揚げ足をとって威張り
西にDQN賛同者あれば行ってそのうわづらをぶっ叩き
南に死にそうな患者あれば時間外で飲んでるから当直の先生に診てもらい
北に老いた家族や貧しい故郷があればつまらないものですがと稼いだ金を送り
DQN患者の時はお引取りを求め 無償労働の時は賠償を求め
世界中から嫌われ者と呼ばれ 褒められもせず 尊敬もされず
そういうものに わたしは なってるニダ !!!!!!!!w
∧__∧ ________
<丶`Д´>/ ̄/ ̄/
( 二二二つ / と)
| / / /
__ |  ̄| ̄ ̄
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
482 :
ぽんた:2005/04/04(月) 05:26:14 ID:fxbTSLUr
注射器を買える薬局等あったら教えて下さい。都内在住です。
東京は嫌いだから逝かなかった。知らない。っていうか、うどん
濃すぎ。真っ黒じゃん。かつおと昆布だしじゃないと関西人には食べれない。
また、30こえて いい年こいて オヤジが ”何々だよね〜”とかいうのを
居酒屋で聞いて以来、ここには絶対住めないと思った。
医師のQOLには、住む場所、文化、環境、食い物、さまざまある。
全て医療、医学の観点から見るのは非常に狭い見方だ。
田舎でも愛した故郷なら雪が降り積もっても赴任する。愛する人が
いるなら、その近くで住みたい。懐かしい薫りを求めて、緑と方言と
人柄土地柄を求めて。
Drコトーとまでは言わないがw 医師のQOLを仕事のみで判断するのは間違っている
と思う。重労働でも、その患者を(異性でなくとも)愛し労わる、人間愛、隣人愛、
そういうものがあれば無報酬の仕事でも立派にQOLは高いことはありうる。
それを強要され、時間外に必須とされることが何かおかしく、それをしたい
ものは内科w忙しい科、大学、病院を選べば良いわけで。多数に評価されない
病院は人が集まらない構造になりつつある。それはそれで素晴らしいことだと思う。
QOLを高めるには、他に求めるだけでなく、自分から探して情報収集
と望むものを考えていく論理的かつ観念的、直感的作業が必要じゃないか?
どれだけ自分に素直になれるか。意見を言えるか。それが全て。
人間は、人は求めないもの、望まないものには決してなれはしない。
上記のように、人はそれぞれ価値観も求めるものも違う。
それを統合して診療報酬をただ上げればいいものではない。
http://www.dtod-concierge.com/success/interview09/ 風前の灯火、慢性期医療のいい時代
どういう技術、医療が今後生き残れるかを考えていくことも
個人のQOLに含まれる。そういう情報交換ツールになっていない
このスレ。w MRくんやGoogle ニュースアラート、厚生労働省
新着情報メールなどの方がよっぽど俺的には使える。
ただ趣味で書いているだけだよ。世の中バカが多いよな、と。w
産業医も、生活習慣病、タバコの害、個々人のネットでの指導など
がいい企業が導入している産業医のやり方。営業で忙しい人にも健康ケアを
時間をとらずにできる。
掲示板、医療相談なども可能だ。開業にはあれば強みになる。
大学や大病院でも、相談を受け答えると、必ず外来は増える。
急性期患者の取り合いになりうる、紹介率アップで給与が決まってくる
21世紀には、そういう先見の明、新しい、安くていいサービスを提案し
提供できるところだけが生き残れ、旨い寿司も食えると思う。w
まあ、2chで語っても仕方ないことだがな。そろそろアドレスの変わった
自分のホームページも作成しなおすかな。医院のホームページ更新する
時間もやっとできたし。雑用の研修医には同情する。電子化と事務が
たくさん入るようになる十数年後までは、毎年研修医は苦しみ続けると
思う。それは仕方ない。市場原理、医局改革、医療費、全てが変わらないとね。
でも、俺の子が医者になるころには変えておきたいな。w
http://career.m3.com/index.do MRくん 転職その他
今いる病院が嫌なら辞めればよい。
逃げるのが勝ち、といっていた人がいたが、医者を辞めずとも
病院を変えれば良いし、科を変えれば良いだけ。医師免許苦労して
とって、それを有効利用しない手はない。手塚治虫や渡辺淳一?
みたく、他にしたいことがありそれがQOLなら、さっさと転職がいい。
ビジネスや株に走るのも、起業もありだろうな。医療機器やネットは
これから間違いなく伸びる分野だし、間違いなく食いっぱぐれがない。
俺もネットで何かしたいけど、臨床も好きだし蘇生も好きだし。w
実は救急の不陰気、ふいんき(何故かry)も好きだったりするしね。
好きなことをすることこそQOL!それまで修行、その過程も修行だけど、
我慢も限界ならさっさとやめる方が良いかもね、、、
俺のしたいことは、俺が苦しんでいたころ、仲間はずれだったころ、
歌で、心が癒され、本当に救われ嬉しかったこと。
それが病院でしたい。音楽療法がしたい。絵画療法もしたい。
アロマテラピーも少し入れたい。本当に素晴らしい、涙が流れ出て
止まない人生、それが俺はしたいんだ。涙を流すことのなくなった
人生なんて、感動のない人生なんてつまらない。
だから、医療法人、開業ででもある程度自由にそういう営業、
サービスをしたいね。莫大な市場になると思う。規制緩和で。俺も
楽しいし、スコッチも飲みながらカンツォーネも歌える。ギターも
弾ける。歌の中で和やかな夜を過ごしていける、、、
哀しい、嘆き涙も出ない我慢するだけの日々が続いたからこそ。
その苦しみを知っているからこそ。
つまり荒らし野郎はDQNってことでFAなんだよね?
開業医になる連中ってこんなんばかりかと思いたくない。
、気:尾NXZHDdfdめwpぎ‘M2 -e^¥^]3ozx9xz{@[ogtpj;k
pasokon tubureta
beer kobosita
I ve gone with the wind?
paso aottara m,ata kaite yaruyo^^v
というわけで淋しい30代煽りDQN医がいなくなりましたとさ。
いくら暇があっても2chしかやることないような将来はいやだなあ。
>475
>俺にとっては勤務は開業するまでのステップでしかありえず、一生やる仕事
>ではないため、勤務医の愚かさ愚民凡人の羊のような従順さを小ばかに刺激
>することが俺のQOLであり、
要するにこいつのQOLってこのスレと全然無関係じゃん!!さんざん荒らしといてOTL
新人オリエンテーション二日目。
ここのオーベンは教えるのが上手いうえに比較的親QOML派なので、ラッキーですかね。
あるいは、心の余裕があるってことなのかも。
俺のQOLは全ての開業を目指す医師のQOLだ。w
開業じゃジェネラルを振り分け紹介する技能が要るから、マニアな専門ひとつの
勤務医とはわけが違うわけだよ。総合診療部ができたように、以前から一般内科
がありつつもジェネラルドクターの質が低かったのも、そういう教育、観点がなく
ひたすら経験で診療をしてきた功罪である。
また、電子カルテ、情報提供、患者説明、印刷など新しいサービスもどんどん
可能で、患者の奪い合いになるこれからはサービス重視になるだろう。
大学でも大病院でも、部屋の快適性や情報提供の質、患者満足度が紹介率
をあげる。
電子化で一気に情報提供と連携、患者サービスに格差が出来るだろう。
これから乗り切り生き残るには、充分なサービス、説明、情報提供と加療、
最新加療、ジェネリックなど安価で効果の変わらない薬などで評判が分かれて
くる。いずれ大病院も経費経営面でその効果を見直さざるを得なくなる。
勤務体制、診療体制、サービス面で医師が経営に参画していない現実が
なんともお粗末。経営者にも医師の言うことを聞く姿勢が見られない。
いくら建物を良くしても早晩潰れることは想像に難くない。
また、行政指導が入れば一気に潰れる危険があるので、病院は医者の言うことよりも
遥かに対応が早い。そういう意味でも電子化の訴えは成功。次は時間外労働、体制の
整備、給与の整備だな。いくら医者でも時間外労働の精神的負担、労働は保障される
べきであり、それがないと産婦人科、小児科の医師は減る一方。いつまでも改善され
ない。
おまいらもくだらない病院経営者や固い頭の上司を相手にせず、行政に持ち込め。
所詮病院単位で変わっても全体の利益にはならない。医療界全体、日本全体に
益になるような発言のあり方を問いたい。
自称変人の俺を中傷することしか出来ずw 仲間内で慰めあいオナニーしあう
のは自由だが、反吐が出るだけなのでな。w くれぐれも有益な発言を残してくれよ。
相手にならんじゃないか。w
勤務医から開業への転身の難しさ、教育不足その他
内容 開業では患者を振り分け紹介する技能が要るから、マニアな専門ひとつ
の勤務医とはわけが違います。総合診療部ができたように、以前から一
般内科がありつつもジェネラルドクターの質が低かったのも、そういう
教育、観点がなくひたすら経験で診療をしてきた功罪であると思われま
す。
また、電子カルテ、情報提供、患者説明、印刷した情報提供など新しい
サービスもどんどん可能で、それに対し正当な報酬を提供指定くださ
い。現在も難病、生活指導に対しては報酬が出ていますが、より強固な
ものにお願いします。
電子化で一気に情報提供と連携、患者サービスに格差が出来ることも含
め、電子化、ネット情報も多く提供できる、時間も割ける医師がより多
くの報酬をもらうべきです。
これから乗り切り生き残るには、充分なサービス、説明、情報提供と加
療、 最新加療、ジェネリックなど安価で効果の変わらない薬などで評
判が分かれてきます。いずれ大病院も経費経営面でその効果を見直さざ
るを得なくなるでしょう。本当に医療が必要な人に充分な情報や知識を
与えることは医師の重要な役割の1つです。
公的病院では、多忙の為とシステムがない為、勤務体制、診療体制、サ
ービス面で医師が経営に参画していない現実が なんともお粗末です。
そのような現場の労働者の要望、患者の要望を反映したシステム、ネッ
ト、メールにて意見募集、相談、告発などシステムを持つ病院には診療
報酬を上げましょう。病院にも良し悪しがあり、格差をつけるべきで
す。
経営者にも医師の言うことを聞く姿勢が見られません。かつ、なかなか
かわりません。報酬がかかわると経営陣も必死にすぐ対応しますので、
行政からのご指導をくれぐれもよろしくお願い致します。
いくら建物を良くしてもサービス自体、システム自体、勤務し働くもの
自体がよくなければ患者さんにも真にいいサービスは行き渡りません。
早晩に潰れる入れ物をどんどん作るより、ハードよりソフト重視でお願
いしたいです。
また、ある市民病院で勤務しているのですが、土日は実家病院の手伝い
もしたいのですが公務員という楯を取られて田舎の病院の手助けが出来
ません。過疎地、医療の少ない地への予算投入を制度でお願いします。
医師には義務があり、時間外労働はやむをえないとはいえ、時間外労
働、体制の 整備、給与の整備がなければ、小児科、産婦人科の医師数
は減る一方でサービスも低下したままです。いくら医者でも時間外労働
の精神的負担、労働は保障される べきです。いつまでも改善され
ていません。
くだらない病院経営者や固い頭の上司を相手にしても、所詮病院単位で
変わっても全体の利益にはなりません。医療界全体、日本全体に益にな
るような施策のあり方を問いたいです。
折り返し点通過!
501 :
1 ◆hjAE94JkIU :2005/04/09(土) 22:30:57 ID:kbocfKKy
もうこのスレもパート10なのですね。最近荒れ気味のようで、残念なことですが。
思えば、4年生の頃にこのスレを立てました。
そのときは、QOMLを浸透させるという目的ではなく、
将来、奴隷のような暮らしで終わりたくないので、
自分が楽で稼げる道を知りたいというのがQOMLスレを立てた本心でした。
いつしか、スレのほうもQOMLを広めようという話になり、
徐々に浸透していったのだと思います。
QOMLスレができた当時はQOMLという単語を
ぐぐっても20-30件しか出てこなかったのですが、
今ぐぐると88300件・・・!
時代の変化に驚かされます。
今では、多くの医学生や医者の間でQOMLという単語は浸透しているようで、
学生時代の実習先、今の研修先でもQOMLという単語を聞くことがあります。
私も少しは世の中のお役に立てたと思うとうれしく思います。
最近ですと、未払い残業代払えと国立帯広病院元勤務医、
875万円求め提訴というニュースがあります。
今までにはなかった動きですね。
こういう正しき行為をしていける人が増加していくことを望みます。
虐げられている待遇でいて耐えていても、
何も言わなければ永久に改善されることはないのですから。
ついでに宣伝
http://www.geocities.jp/black_cross_saved/index.html 医療制度などについて書いてあります。
>>501 あなたがいなければ私もおりませんでした.感謝します.
サイト読ませていただきました.その上でちょっと興味を引いた部分から.
>トラック運転手の過労による交通事故は会社が罰せられるはずなのに、
>医者の場合は病院の責任でなく、医者に全責任が押し付けられることだろう。
ここ重要ですね.
医師の場合,恐らく「過労のために医療事故が起きたと病院を訴えた判例」そのものが
勝ち負けに関係なく存在していないのだと思われます.
過労とエラーが関係あることを統計的に検証されるようになったのはここ最近のようですし,
訴訟を起こされた医師が「医療事故を起こしたのは違法な過労のためである」と訴えて
そのような判例を作る必要があるかもしれません.
(国立帯広病院の事例を考えれば,そのような訴訟も早晩起こりそうですね)
503 :
名無しさん@おだいじに:2005/04/10(日) 00:27:02 ID:jA8WE2x+
>>501 病院板にそのニュースのスレたてましたので。
ニュー速+にもスレがあります。
>>499 >医師には義務があり、時間外労働はやむをえない
応召義務のことを言っているのかもしれませんが,応召義務は「時間外労働をする義務」ではありません.
応召義務などの診療義務は,医師法19条に基づくもので,公法上の義務(国に対して負う義務)と
解釈されています.
つまり一人一人の患者に対して負う義務ではなく,患者が診療を受けられるのはあくまで二次的なものに
なるわけです.
またこれに該当するのは基本的に「急を要する場合」であって,逆に言えば単なる残業は該当しません.
一方時間外労働とは労基法36条に基づく協定(いわゆる“36協定”)をもとに
労使間で契約するものです.時間制限が定められていますし,言うまでもなく
時間外手当が発生します.
なお当直については厚労省の通達が出されており,いわゆる寝当直でない場合には
「夜勤」として扱わねばなりません.
つまり“応召義務”が何度も繰り返される当直は,夜勤として夜勤手当を出す必要があるのです.
繰り返しますが,医学生・医師は,労働法や統計,医療倫理に圧倒的に無知です.
「医師過剰だ」とか「医者は死ぬまで働け」とか言われても,多くは反論できる知識を持ちません.
恐らくそれが社会的に誤っていることすら気づいていないのでしょう.
ホームページ読みました。しかし忙しそうではないですか?「研修終了したら今
いるとこに残ろうか、それでも夜8時、9時だが」みたいなことありましたがそれで
QOL高いんでしょうか?
506 :
1 ◆hjAE94JkIU :2005/04/10(日) 01:35:16 ID:G7L+IomV
>>502 >訴訟を起こされた医師が「医療事故を起こしたのは違法な過労のためである」と訴えて
>そのような判例を作る必要があるかもしれません.
そうですね。トラック運転手の場合は会社が責められるのですから、
医療に関しても病院の責任を問うてもいい時代に来ていると思います。
>>505 内科で、夜8時、9時に仕事が終わるのは、QOML的には悪くない方だと思います。
8時9時になるのは仕事がある場合で、ないときは5〜7時に終わります。
この前10時まで仕事していたら、内科医全員帰っていなくなってました・・w
また、今働いている病院は救急があまりないので、当直時は
普通に寝れることが多いです。
ただ、内科だと、患者の急変があると、土日も呼ばれることがありますね。
土日に融通が利かない可能性もあるのはつらいところだと思います。
そのあたりについて、指導医クラスはどうしているのか知りませんが。
土日出てこずに完全週休二日にしている先生もいるにはいます。
研修医は大体、土曜か日曜のどちらか少しだけ出て
患者の様子を見て、残りの1日は完全に休みにする感じが多いようです。
もっとも、PM5時に仕事が終わる精神科などと比べると、
QOML的には勝ち目ありませんが。
N速+のスレです.
【裁判】未払い残業代払え 国立帯広病院元勤務医、875万円求め提訴…釧路地裁
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112677072/l50 この手のスレがあるたびに毎回思うのですが,「医者は本当はオイシくない」という話には
世間は本当に興味を示しませんね.
「年収2000万」なんていう書き込みには迅速に反応する一方で,「実は〜」という書き込みがあると
知らんぷり.これも心理学で言うところのカクテル効果なのでしょうか.
自分の身は自分で守っていくしかない,と思わされます.
>>505 夜8時はサラリーマンからすればある程度仕方ないかもしれませんね.
ちなみに医療事故を増悪させる過労についてエビデンスがあるのは,24時間以上の連続労働です.
週100時間以上の労働についても統計があったかもしれません.
これらをきっちり守るためには,チーム制の導入などの対策が不可欠と考えます.
508 :
1 ◆hjAE94JkIU :2005/04/10(日) 01:45:27 ID:G7L+IomV
ちなみに、私の病院は
当直手当は出ますし、時間外手当も出ます。
週労働時間も上の研修医の話などを考えると約60時間程度です。
60−40=20で4週間で80時間の残業になり、
時間外は40時間までしか出ないので、約40時間のサビ残が生じますが、
かなりいい給与もらえるので、別に気にしないでいます。
時間外手当無し、当直手当無し、各種手当てなしの非常識病院が
数多い医療界の中でも良心的な病院に就職したと思っています。
私は当直回数も少ない方です。
当直が4回くらいが標準として、
当直が月に5回や6回はまだ少しつらい程度でしょうが、
時に8回や10回の当直をさせる病院などは、
なんて大変な、ある意味非常識な病院なんだろうと思います。
509 :
1 ◆hjAE94JkIU :2005/04/10(日) 01:49:55 ID:G7L+IomV
本当に忙しい病院だと、
昼ごはんを食べる時間を確保するのも大変だし、
当然、帰るのは毎日11時とか、深夜とかみたいなレベルになり、
さらに当直は救急患者がバンバン来て、眠る暇もろくにないまま、
翌日の通常勤務を眠気と闘いながらこなす・・・
って感じじゃないでしょうか。
私のところは昼ごはんを1時間くらいかけて
しゃべりながら食べることも可能な所なんですよ・・・・w
去年見学に行って、そういう研修医達を見て、今の病院に就職したのです。
510 :
505:2005/04/10(日) 01:57:59 ID:???
>>506 丁寧な説明でよくわかりました。ありがとうございました。
511 :
505:2005/04/10(日) 02:01:01 ID:???
>>207 ほんとに医者が高級だという先入観もった人多いですね。ちなみに最近話題の
フジテレビですが
//profile.yahoo.co.jp/biz/fundamental/4676.html
平均年収1500万だそうです。なんかムカつきますね。
512 :
1 ◆hjAE94JkIU :2005/04/10(日) 02:05:20 ID:G7L+IomV
>>510 あ、あとQOML的には精神科とかコンタクトがベストですが、
将来への懸念があるのです。
精神科はベッドが大幅に削減されることになり、ある程度の経営力の
ある病院をのぞいてつぶれる可能性が高く、また、若手の精神科医が増殖しているので、
過当競争が激しくなる可能性が高いのです。
今では田舎に行けば充分就職もたやすいですが、10年後、20年後はどうなっていくか分かりません。
コンタクトは非眼科医によるコンタクト診療が問題になっており、
稼ぎ場を失いつつある飽和眼科医がコンタクト業界を侵食していく可能性もあります。
また、コンタクト業界は今では競争が激しくなっていると思います。
また、私はかつて美容外科を考えていましたが、
こちらの業界もかなり難しいと思います。
2年前に某美容外科にメールを送ったら、ぜひ、卒後就職してくださいという
返事をいただいたのに対し、最近再び送ったところ、採用条件が外科経験
何年以上という感じに変わっていました。
つまり、だんだんと美容外科も敷居が高くなっているということです。
最近は外科系からのドロッポが増えているので、
今では即戦力が欲しいわけで、ドロップアウトしてくる
即戦力とならない内科医などはいらないということです。
513 :
505:2005/04/10(日) 02:45:47 ID:???
>>512 なるほど、すごく現実的な知識&情報ありがとうございます。
私は信じられないかもしれませんが、マッチングにも参加せず現在研修
病院を探しているものです。まぐれで国試合格できたのでとにかく医者として
やっていくぞ!と思ってるのですが、現在のところ徳州会がいいのではないか
と思っていました。が、いろいろ検索して調べてみたところ少しダークサイドなる
ものが徳州会にありそうで...ただ、いまから雇ってくれるなら、という
気持ちがあります。
たまたまこのスレみたのですが、親切な返答してくれる人がいてびっくり。
もし徳州会の病院(いろいろありますが)についての現実的な知識&情報お持ちでしたら
暇なときに書き込んでください。お願いします。
>>511 nyで流出した医科歯科の大学院生の収入を、給与を得るための実労働時間から考えれば
フジテレビ社員の数倍の効率のよさだろ。
>>515 ん?
確かにバイトは高額だけど、大学病院で無給労働をさせられていると言うこと、
さらに大学院の学費を払っていることを忘れないでね。
そもそも大学院にいるのに労働させられている自体でおかしいんだって
研修2年目だし、楽な後期研修先を探さねば。
マイナーは大学になるだろうから研究の手伝いとかさせられそうだな。
内科だと総合診療科が楽そうなのかな。他の病院はわからんが。
うちは内科、循環器か、消化器科、小児科、放射線科、脳外科
精神科と分かれているが、全部救急は内科。まず総合診療で振り分け。
しんどいぜ。肺炎から白内障まで、すべて見れて全身見れるのが
総合診療。=本当の内科。時間外労働は土日は必ず一回は来院を
強要され、手当てなし、ネットはコードのみで別室、当直室はベッド
一個。
終わってるぜ、メジャー内科のQOLってのは。
野崎病院長と事務長が、原告を呼びだして、「院内に落ちていた
匿名の文書」と称する文書を見せた。その「文書」には「医療は
奉仕だ。病院を相手に権利を主張し、裁判を起こすことは許せな
い。原告の顔も見たくない」などと、原告を中傷する内容が書き
連ねてあった。この出来事を、皆さんはどう思われるだろうか。
(民主法律時報372号・2003年5月)
だとさ。事務は訴えても仕事続けられるからいいよな。
俺らは時間外労働しなきゃ教えてもらえず、干された人生に
なるからやむなくボランティアやってやってるっつーのに。
ま、事務方でも犠牲になり一石を投じたことは認めるが、
事務ってほとんど仕事じゃなく雑用なんだから、従量制度
にすればクリアなのに。そういう意味でも電子化で事務方の
仕事を測定するほうが正しい。w
>520
訴えるときに地位保全を盛り込めばいいんだよ。
これからの時代に医局人事でドサ回りは馬鹿らしいわけで、事務みたいに一所に落ち着くようになれば
訴訟だって起こせるだろう。
開業医の子弟で医師をやっているものです。
うちの病院にはまだ電子カルテが入っていません。そのため、予約、処方、
説明、情報提供と診療業務、治療に支障が出ております。
電子カルテ導入にて病院診療所連携もうまくいき、データとして残り、患者
さんにも利益になります。新しい技術を応援し促進することは政府行政の責
務と考えます。
電子カルテ導入機関には、格段のご配慮と診療報酬の増額、IT化による雇用
拡大も目指せ、構造改革の一端となりえます。また、そのような改革、電子
化推進業務に就くものに報酬を与えてはいかがでしょうか。
事務員削減し正確で膨大なデータを一瞬で安全にやり取りできることこそ、
21世紀にあるべき医療の姿だと思われます。
また、公務員の時間外労働を廃し、経営参画、電子化推進に一役買ってもら
ってはいかがでしょうか。民間でもできる電子化を先にお役所がやっており
、そのノウハウを民間に伝授しないことは小泉行財政改革に反する思想だと
思います。
是非に公務員の公的業務削減、民営化推進、アルバイト等の奨励をお願いい
たします。私は大学病院でオーダリングシステムを2年研修後、公的病院に
勤務したため、役員理事を辞め半分ボランティアで病院経営に参画しており
ます。音楽療法、温泉療法なども予防的加療として見直したいと思っており
、観光地も近くその活性化にも一役買いたい、温泉医やアロマテラピーも学
びたいと思っております。そのような新しい方向性と業務、改革にご支援ご
指導をよろしくお願いいたします。
本当にドサ周りだよ。
カメラもエコーもできるのに、うざいプシと救急患者診て、
時間外労働もして、ション便臭い病棟回って。まずいメシ食って。
アーあ、早く帰って電子カルテ導入に投資して説明いっぱいして
地域に貢献してえ。最新技術も情報もいっぱい持って帰りてえ。
もう少しの修行だな。あと2−3年はがんばるぜ。
8年も修行すれば立派は開業医だからな、、、w
最近207見ないな。救急でがんがんに働かせられているか、
オーダリングで苦しんでいるか、コンタクトバイトでうっはー
か。w
別スレで眼科と精神科はもう過剰で将来性がないとアンケート結果も出て痛そうな。
まあ俺には関係ないけど。w
うちのばあちゃんは、眼科医で産婦人科医の爺ちゃんとけこーん
した。東京女子医大と慶応ボーイで、開業したのに金がなくて、
細々とやってた。
で、祭りの夜店でクレイジークライマージョイスティックつき
のゲーム当時7500円相当をねだったら嫌がられ、花火を見ながら
あれ一発数百万なんだね、とぼやいてソーラーパワーで液晶の
天国と地獄ゲームを買ってくれた。
そのばあちゃんは気が触れて母さんも同定できないほど痴呆が
進み、合掌。おじいさんは某Y市立と慶応に教授を息子二人から
送り、引退後糖尿病でマターリ父さんと囲碁。
人生何がいいかなんてわからないよ。w経験は大事だね、、、
>517
ガクブルですね。
>522
素朴な疑問なんですが、電子カルテを導入すればQOMLは得られるんですか?
いくら雑用が早く片づいても拘束されていれば全く意味がないと思うし、そんな単純な問題には思えないのですけれど。
医者は不足しているし過労は解決しないし訴訟の危険は高まる一方だし
事務の増加を訴えないと。
少なくとも病院は電子カルテの導入を6割で目指せられるので、
導入は大病院では間違いなし。タイプの遅いDQN医師はQOLが低くなる。
というか、ネットで着ない、タイプが遅い医師は報酬が少なく仕事もできず
苦しむ、という構図が出来上がる。もちろん電子カルテも書けず、患者説明も
少なく、経費もかかるダメ医者となる。
病院が事務、電子カルテ打ち込み秘書、SEや管理者を雇わない限り診療報酬
は低いまま。雇用も増えずずるずる病院自体が沈没、減給も解雇もありえる。
そういう時代なのよ、時代医。稼ぐものはいくらでも稼げる、だまされるものは
いくらでも騙されへぼを掴まされるってのはいつも一緒。
クリック一発でクリティカルパス入院オーダーが完成。
いちいち手書きなし、検査結果も印刷できる。
そんな病院が俺はいいけどね。手書きカルテ病院を探すのは、
今後苦労することになると思うな。診療報酬が上がるし、病診連携も
早いからね。古き良き時代の人は、いつまでもオナって手書きしていれば
いいだけの話し、眼科コンタクトもジムや医者じゃなくてもできる時代も
近いと思うね。まあ関係ないが。w
勤務医には関係ないQOLが、電子カルテにはあるわけ。
DQN勤務医は必死こいて入力になれさせるだけさ。
研修もオーダリングからだしね。w
基本よ基本。医療としてではなく、人間としてコミュニケーション
ツールとして、それを扱う能力は基本なわけ。
できなきゃ就職もままならないって病院もありうるだろうね。
それだけドロップアウトするか、ちょっと見ものかなあ、、、w
カルテファイリングシステム
病理ドキュメントファイリングシステム
e-就業/人事サーバ
e-給与+
PC管理システム
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 君も来ないか? .ぬ ..┃
┃ ぬるぽへ る .┃
┃ ぽ ....┃
┃ ハ_ハ 社 .....┃
┃ ( ;゚∀゚;;) 員 ....┃
>>207ガッ
┃ _,i -イ、 . ..┃
┃ (★(⌒` ⌒ヽ. _, ,_ 募 ....┃
┃ ∧.| ヽ ~~⌒γ⌒)・∀・ ) .集 ...┃
┃ ( 凸 ヽー―'^ー-' i -イ、 .の ....┃
┃ _, i -イ、 〉 |` ⌒ヽ.. お ....┃
┃ (⌒` ⌒/ | ~~⌒γ⌒) 知 ....┃
┃ ヽ ~~⌒γ{ } ー―'^ー-' .ら ....┃
┃ ヽー―'^ | | 〉 |.. せ ....┃
┃ ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
ハ_ハ >207昔叩いてたぽ
⊂⌒ ̄つ;;;゚∀゚)つ
< `Д>∵ ガハッ
/( )\
<-_-> 叩かぬ
(∩∩)
<`A´> sageぬ
V( )V
\<`∀´>/ 省みぬニダ
.( ) フハハハハハハハ!!
経済的効果も考えないと、医師の給与も待遇も雇用も進まないよ。
207は経済と電子カルテ嫌いだけど、電子カルテ打たない医者は
報酬下がるってことを知らないから、目医者だから、一生コンタクト
で食っていけると勘違い馬鹿だから知らぬが仏なんだけど。w
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2005/03/s0303-8a.html 以上の経済的効果の試算から・・・・
電子カルテシステム導入で期待できる増収効果として
年間3.72億円(小計(1))となる!
なおこの増収には診療機能変更(例えば、透析の増強、外来化学療法
の増強、お産の増加、リプロの実施、放射線治療の拡大等々の直接的
増収は見込んでいない)
また経費面での削減効果に関しては・・・
薬品費等の経費面で年間1.01億円(小計(2))
人件費や事務経費で年間1.38億円(小計(3))
合計で2.39億円となると予想される
従って、年間における経済効果は3.72億円と2.39億円の総和
となり、年間:約6億円が期待できる。
病院の経営というのが自由化で、余力のある所はIT投資をしてどんどん収益を上げ
ていく。一方その代わり、弱小病院はどんどんつぶれる。その結果、日本のベッド数は
今よりはるかに少なくなって非常に効率的になってくる。そういう方向を目指してIT
をやることが是か非か、難しい問題ですね。ということであれば、それでいいと私は思
うのですが、その辺のところがね。政府としても、日本のベッド数は確かに多いから、
IT導入を契機に全体のベッド数を減らしていく1つのきっかけになると。そういうふ
うに考えておられてもおっしゃらないとは思うのですが、そういう効果も出てくる可能
性があるのではないかとお聞きしてそう思ったのです。
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2005/03/txt/s0303-1.txt
私は電子カルテ賛成論者ですよ.
(私の場合はタッチタイプの方が速い上に悪筆だという現実的問題もありますけど)
問題は電子カルテ“だけ”では医師のQOL向上は不十分だということです.
(煽り氏が電子カルテ“だけ”あればいいというQOL閾値の低い方なのなら別ですが)
医療業務の電子化でQOLは向上する.その通りです.ではどの程度向上するか?限られた
部分でしかありません.
深夜の1時に「電子カルテを打ちに行く」のは果たしてQOLの高い行為でしょうか.
なお,私は内科志望です.両親は一サラリーマンです.
荒らし氏にしてみれば「持たざる者」と言いたくなるところでしょう.
ですが現在の若手は,団塊の世代が開業しきった後に医療人としての成熟を
迎えるわけです.荒らし氏のような「例外」を除けば,開業は現実的とは言えません.
「持たざる者」は確実に増加します.「開業すればいいじゃん」はQOMLの解答とはなりえません.
現在悲鳴を上げている医師の言うQOL(QOML)は,基本的には勤務医の問題です.
引用は好きではありませんが,医療制度研究会のMLから引用を.
>なぜ勤務医が多忙なのかということの一つの答えは、勤務医不足です!!
>過去の医師需給検討会では、一様に「医師過剰になる」と宣伝してきています。
>実際の「医師不足」につき必要十分な検討が求められます!!
いやー 民間病院の当直ってきついね。
バンバンくるな。時間外の自己負担を増額すべきだよ。
じゃないと、患者(待たないで済む抜け道を知る一部)が得をする、
入院が癖になるしね。
ああ、来たか207。おまいは養老猛の逆さメガネ、バカの壁とか読んだほうが
いい。東大、かつ解剖学という学問と醫學、臨床と実際の生死の中で矛盾を
感じ続けてきた爺さんの面白い言葉が聞けるよ。多数に流されて生きる、
大勢に従って新しい発送のできない貧弱さ?w、想像力創造力って何か
少し思い知ることができるよ。 電子カルテは医者同士でなく患者に見せ、
また行政や医療実態審査などにも使える方がメインであり、医師の視点より
行政、患者よりだと思うぜ。だから医者からあれだけ批判されているんじゃない
か。w 診療報酬があがるから仕方なく医者は対応するだけであって、治療
実態はなんら変わりない。
>深夜の1時に「電子カルテを打ちに行く」
個人情報保護法、退院サマリー云々も含め、病院側がきちんとした
くつろいでお茶しながらサマリー、カルテ打てる時間、空間、場所
を提供すべきだと医局会で話し合われ、既に首相官邸か厚生労働省
にも送ったと思うが。w 送ってないかな。それは病院の責任だし、
管理する行政の責任でもある。
電子カルテで、最新情報が得られる、すぐデータ検査が印刷できる、
経費節減できる、紙の保存引き出し云々に手間が省ける、医療統計
でデータとEBMが確立できる、事務員人件費削減で医療費削減、引いては
医師の給与増加、医師の増加、雇用の増加も見込め医療市場の発展に
貢献する、そんなの利点挙げたらきりないぜ。電子化委員会の議事録で
全部読めって話だ。これまで散々書いてきてやったのにわからないのは、
対応に苦慮する、仕事が増える恐れがある、パソコン台数が少なくて
待ちぼうけになる、慣れた書式システムが壊されなじむのに時間がかかる、
云々ではないのか?行政が改革勢力で医療側が抵抗勢力じゃ話しにならん
ぞ。w 電子カルテで2chでも検索してみ。彼らはマニアだがなか
なか先進的な発想と意見を交わしているぞ。
>「持たざる者」は確実に増加
うちの親父の予想は、勤務医なんかやってられない、で開業増加
ってのが数年来の持論。本当に50過ぎて当直業務次の日業務の先生
なんか見てられないよ。行政や国民は医者をないがしろにしすぎ。
ミス起きても文句言えないぐらい急患来る日もあるのだから、、、
確か行政も、開業医に傾いたバランスを勤務医厚遇に回すような
感じの文章も見たぞ。どこだっけ。どっかのリンクにあるわ。w
開業については、審議会でこんなのもある。
君の嫌いなPDFだがな。w 食わず嫌いでも、行政が使うものは
仕方がないから高速ネットで読めや。オレもコピペできないし
遅いからPDFはあまり好きじゃないが、情報公開のためだし
ある程度仕方ないぜ。おまいは少しそういう面が我侭なおこちゃま
で許容性を感じない。自分が、自分が、と愛に餓えた子供な感じが
するんだよね。読みやすくしろとか、荒らしだ煽りだのと、ウザいんだよ。w
着いてこれないなら読むなよ。w だいたい、もう来ないだの他でやるだの
ほざく割に、また舞い戻ってくるのが面白くて仕方ないし、個人的には
嬉しかったりもするんだけどね。w まあ其れはいい。
診療所の時間外診療を困難にする因子
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2005/03/dl/s0324-15c.pdf ビル診療所の増加 大学の独立法人化が大学への医師集中と
給与の低下を招き、若い医師のビル診と開業を促す
>>518 市中病院で残ることを考えるのなら,内科がベターでしょうね.
それも総合診療・一般内科なら確実に雇ってくれます.
今後20年で,そのような一般内科系の「病棟勤務医」が増える(国が増やしにかかる)と
私は予測しています.
>煽り氏
スレ汚しに返答するのは他の皆様に心苦しいので,まとめてsageでレス.
午前一時に〜の件は,「午前一時に病院に呼び出されて投薬なりカルテ記入を行う,その先が紙だろうが
パソコンだろうが大差があるのでしょうか」の意味です.ここまで書けば読解力も不要でしょう.
そしてあなたは想像力はあるようですから,もう一歩だけ冷静に想像することをおすすめしますよ.
「自分が厚労省に送ったメールはどのように扱われているんでしょうか?」
ドンキホーテを私は尊敬します.ですが私達勤務医が行うべきなのは,実際にQOMLにつながる
行動であり,その基盤となる理論武装ではないでしょうか.
http://www.mhlw.go.jp/shingi/ 厚生労働省審議会
情報は混交玉石だがな。どっかちょろっとだけ開業医優遇を是正
したいみたいな意見もどっかにあった気がする。ネットは情報の
多さ、取捨選択、スピード、いろんな面で電話、携帯電話以上の
能力があるからね。病診連携、患者への情報提供や教育がどれほど
社会的に有益で、予防としても医療経済的にも優れているか君には
まだわからんのだろうね。w
休みの日に少しぶらぶら散歩してみろ。
夜は星がきれいだぞ。謎
>all
「病棟勤務医が増える(増やしにかかる)」の段には説明が必要でしょう.
(1)まず「開業の飽和」という問題があります.大都市ではすでに飽和している科もあり,
さらに団塊の世代の開業ブームが控えています.
「ツブクリでも開業したい」というのなら話は別ですが,収入を考慮すれば今の若手は
ある程度の率で開業を断念することになります.
(2)訴訟リスクが高まるにつれ,クリニックにもある程度の格付けが求められるでしょう.
具体的には「総合診療医」ないし「家庭医」といった存在でしょうか.
一方で日本が追従する米国では,幅広く診ざるを得ない実地医家にも相応の訴訟リスクが
(3)その上で厚労省はついに医師を増やしにかかりました.開業医を増やす目的でないのは明白です.
(4)勤務医の労働条件が医療の質とも関わります.訴訟リスクが増せば,医師会や各勤務医は積極的に主張するでしょう.
(5)日本が追従する米国の医療情勢では,現実に病棟勤務医(hospitalist)がある層をなしています.
そうしないと低予算で短期間入院を切り盛りする病棟が成り立たないからです.
>>540 >行政や国民は医者をないがしろにしすぎ。
>ミス起きても文句言えないぐらい急患来る日もあるのだから
ご指摘の通り.だからその根本的問題を改善しない限りQOMLとはならないわけですよ.
ああ、ねむた。最近の傾向として、若い者が救急に多い。
根性なしが多いということ。救急時間外の自己負担をもっと増大
させないと駄目だな。日ごろの健康管理のほうが大事で、効率的な
医療からみても救急外来は減るべきだ。
ドンキホーテ?おまいも言えよ。Allとか、煽り氏とか、いかにも
自分は多勢に無勢グループにいることを強調する姿勢が弱虫で精神的
にも論理性、独立性から見てもなんかアマちゃんで自立した個を見て
取れないわ。まあ構わんが、その丁寧口調で当たり前の論調はぐっと
こないぞ。独特な、芸術は爆発だ!みたいなのがいいんだよ。w
で、救急時間外を値上げしろって何回か言ったんだがあがらないので、
もっかい首相官邸にいっとく。あいつら夜寝てるくせに税金で料亭
行ってておまいらは悔しくないの?内科なんて開業しなきゃ延々
講師でも4050でも当直だよ。気づけよバカ。w それを盾に
行政と病院に圧力かけるんだよ。内科が減れば明らかに医療の質は
落ちる。それを現実的に知らせるためには、おまいたちバカが
内科の当直が厳しく、土日の救急なんか輪をかけて苦しい現状を
訴える必要がある。気づきもしない、言いもしないバカが多いから
何にも世の中は変わらず、看護師がのさばるんだよ?w
だから気づいて、行政に文句言え。10年ぐらいしたら少しは変わってるよ。
207よ、おまいここにグダグダオレに説教たれるw暇あるなら、
首相官邸にこう送れ。
あんたら夜寝てるくせに税金で料亭
行ってて国民をなめてるのか?ふざけるな。
医者の時間外「過重」労働を減らせ。自己負担率上げろ。
効率的医療を行え。行政の仕事だろ。医者を増やすか、
給与をぐんと上げるか、翌日休日にするか、何か対策しろや。
とな。丁寧じゃインパクトないんだよ。教授選も面接も
言論も書籍も文章もインパクトだよ。w 記録じゃなく
記憶に残れ。クソが。w
俺的には、2chで得るエゴイズムな散文よりは、他の機関から得る
情報の方が膨大の中に自分の求めていたものが見つかる、という感じ。
所詮2chなんか趣味、遊びでしかないしな。w
「医療計画の見直し等に関する検討会」
<検討すべき課題と方向性>(案)
平成17年1月25日
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2005/01/s0125-6b.html 2. 医療計画に盛り込まれるべき内容
(3) 基準病床数
2) 適正な医療提供の確保との関係でみた基準病床数制度の要否の検討
(4) 救急医療やへき地医療等、政策的に必要な医療に関し、
医療機関の経営、あるいは特定診療科の経営が採算に乗らない地域で
は、それを担当する医療機関に対して、補助金や診療報酬上の評価そ
の他の手法により、引き続き医療サービスの提供を保障あるいは促進
することができる仕組み
平成18年の医療制度改革を念頭においた医療計画の見直しの方向性
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2005/02/s0214-6b.html あのさ、インターネットってのはテレビやラジオでなくて、双方向性
なのが良いわけ。あっちが提示した資料、材料にこっちが文句つけ、
また向こうが改変し双方でやり取りしながら新しいものを試行錯誤しながら
生み出していける。
だから、政府が出した案や厚生労働省の方針を医療関係者がチェックし
吟味し検討しよりよいものを求めていくことは、国民の義務とは言わない
が医療者が知識と経験を踏まえた上で指摘しうる権利でもあると思うわけ。
せっかくの権利を行使しないのはアホかと。それじゃ奴隷といわれても
仕方がない、と。そういうわけだよ。w
549 :
名無しさん@おだいじに:2005/04/12(火) 19:59:05 ID:ycRYFJGp
207さんの「理論武装」はいいのですが、それを どうするのでしょうか?
せっかく207さんは立派な理論を持っておられるのですから、
行政や首相官邸などに訴え、せめてメールくらいすべきだと思います。
2chに書き込むだけではなく。
207B以外の、雑魚ももう少し頑張って欲しいですね。
骨のあるやつが一人もいないことは日本社会の閉塞感をかき立てます
なあ。所詮奴隷ですから仕方ありませんから。残念!
って感じ。w
>煽り氏
スレ汚しに返答云々
え? 意味わかんね。 一度去ったやつが何ほざいてんの?w
どっちが煽ってンだかわかんなくなってきたね。なかなかいい感じ。
夜中に呼び出し嫌なら、SOHOで自宅から遠隔医療できるぐらいにセキュリティ
が充実すればいいとかオモワネエノ?
俺はいつも自分のパソコンから入力とオーダーとサマリーと云々と
ネットをミックスして電子カルテにしたいと思ってるのに、コピペは
一度入力したものしか出来ないし、病名もホンマお粗末なものしかない。
だいたい、朝8時や午後5時前後にPCが足りなさ杉だしな。
その辺現実的な対応を病院が出来るまで、辛抱だし紙カルテのまま、
貧乏ずるずるって感じだろうな。糞検査結果も張らないと駄目な時代、
そろそろ終わりにしたくないのかな。ホント使えない馬鹿がDQOML主張
されるとQOLを考える医師には迷惑極まりないわけなんだが。老害老兵
はさっさと去って欲しいものだね。w
その通り当直中です.う〜ん,なんだか煽り氏は個人攻撃にかかってきたようです.
私に執心する時間があれば,私の分まで首相官邸にメールを送ってもらえませんか?
>549
学生時代にはマスコミ各社にはメールをよく送ったりしましたよ(過去スレ参照).
でも首相官邸にはメールを送りません.いまの小泉政権の方向性は,基本的に
「結論ありき」で医療,というか医療費を縮小する方向にしか目を向けていないからです.
おまけに「ポピュリズム」に走る一面も持ち合わせています.これが勧善懲悪のように見える
国民もいるようですが,悪いことに医療者はその「悪」の一つに仕立て上げられています.
医療者が自らの不平不満を首相官邸にさらけ出すほど不毛なことはありません.
それゆえ,逆にマスメディアへの主張は積極的に行うべきと考えています.
「QOMLは患者のQOLにつながる」という根拠があるからです.
くだんの医療制度研究会の方も,以前某新聞への反論記事を掲載させていました.
で,いつものモードに.
ERマガジンの2005年4月号(最新号ですね)に,
「医療安全のためのチーム当直」についてが特集されています.
“主治医チーム制”への時代の流れですとか,具体的なシフトの組み方など
非常に面白いです.比較的安い雑誌ですので,ぜひご一読を.
ER危機管理講座 lesson2 医療安全のためのチーム当直について考えてみよう
ERマガジン 2: 156-160, 2005.
くっくっく 楽しいじゃないか もっとやろうぜ個人攻撃w
君の分まで?俺は交代制に執着していないのでそこまでいちいち
首相官邸に送る気はないね。君がもっといい提示をしてくれ、俺にも
プラスになる案なら、俺が見て考えて俺の人生でプラスになると思うなら
採用し送ってやってもいいけど、あとで著作権云々とほざくなよ?w
まもなくここは 乂207ID神取り合戦場乂 となります。
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 207ID神取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
._____
./ ‖ \
. ┃
..‖
._....--─l─--...._
/__-_.二二._-__\
.__.:::´--─ | |l二l l二l|..| ─--.`:::.__
. .::-─"" ̄.||.  ̄ ̄ ̄ .||. ̄""─-::..
|.| .梅 田...||..____..||...特 急. |.|
|.| ||.|...--ヽ--...|.|| |.|
|.| ||.|.| ヽ| |.|.|| i .|.|
|.| ||.|.| ..| |.|.|| | .|.|
|.| ||.|.| |.|.|| | (・∀・) .|.| <よし今だスーパーぬるぽぬるぽぬるぽ♪
|.l .____ ||.|.| |.|.||_l_\___l.|
|...────.|.|;| |.|.|.────...|
| ...9.3.0.1...|.|.. ̄ ̄ ̄ .|.| |
| ┌..─..┐ |.| .|.| ┌..─..┐ |
| └..─..┘ |.|.____..|.| └..─..┘ |
|___三三三.__|..二二二二..|__.三三三___|
..| ||0|_| lXロ |_|0|| |
| ....||.ニ |[二二]| ニ.|| |
.l___|.______ |___l
...―//―――――――\\―
うちの病院、電子か遅れてていまだに検査結果張るんだってさ。
マジでバカ 旧世代の病院
さっさとやめて転職しようかなw
クズオーベンが上にいると目の上のタンコブデどうしようもないんだが、、、
韓国政府が医薬分業を行うと発表して、2000年10月に各病院でレジデント
を始めとする医師によるストライキが1カ月続いた。その結果、医師は処方箋料
の値上げに成功し、収入増となりほぼ満足する結果となった。薬局も薬の処方で
収入増となり、結局、政府による医療費の削減の予測ははずれ、かえって医療費は
増加した。
DQN糞患者を見捨ててストライキもできないジャップはチョン以下wwwww
おいおい 保険書類よ コピーじゃ駄目ってどういうことだよ
5枚も10枚も同じ事書くのが医者の仕事か?wwwwww
事務の仕事だろ。保険書類なんて。事務が仕事しないから医者が仕事が増え、
事故がおきる。また、セキュリティさえクリアすれば、電子カルテ、電子
サマリーで保険書類もお手の物。
自筆じゃなきゃ駄目、って言う保険会社には、コピーを先に渡して判子は
もちろん病院のもので、患者から金とって保険会社からも金取られて
病院からもとられて。保険会社がアホだと患者はたんまり搾取され、
病院も保険会社もウハウハ。
一般庶民は、電子化が進まないことで搾取されている現実、医療事故が増え
説明される時間が減っていることを自覚するべきだ。
開業医に返そうとすると、そんな書類いらない、診療情報提供は
いらないってさ。アホオーベンが。内視鏡はうまいのにねえ。
診療情報提供書が金になるって知らないバカ旧世代がいること、
社会の害悪。俺は大学で保険も学んできたので、もちろん実家でも
薬剤説明料金取っている。栄養指導、疾病管理指導でも金は取れる。
判子一個だしね。もちろん説明もするよ。^^
また、開業医の視点からは、診療情報提供書をFAXででも送ってもらい、
すぐ対応してくれる病院になら安心して送れる。また、入院時の
経過をデータつきで送ってくれるとどんな加療もわかると今後の
ホームドクターとしてのフォローもうまくいく。
それに金があんまり出ていない、事務作業が多すぎる、事務が
ハタラカな過ぎることが問題。それがITなら事務員削減、医師増加
になりうる。
病院事務の削減と医師の増加、電子化と診療情報情報提供料アップを
お願いします
最近がん保険書類が膨大に増えていますが、コピーで判子だけ病院の
実印では駄目だ、という会社が多いです。
5枚も10枚も同じことをかくことが医師の仕事でしょうか。
事務員がすべきことではないでしょうか。電子化すればセキュリティと
認証さえしっかり証明できれば、一回書けば医師の仕事は激減、医療と
説明、検査と治療にかける時間が増えます。ミスを防ぎ、医療費削減、
少ない医師数で仕事を減らし役割分担と効率化を図るためには、電子化の
早期導入、診療報酬の増大は欠かせません。
また、電子化で保険会社、IT会社にも事務手続き軽減で人件費削減、
市場効果、経済効果も出てきます。本当に動かない(頭を使って効率化
を図れない)事務を削減し、医師で大量の仕事が出来るのが電子化、
また電子事務の出来る若い人材は今後貴重です。
ご検討ください。
事務の仕事は書類です。保険書類も医師が一度書けば、それを自筆で写すのは事務で
あるべきです。外来が50人60人来ていて、待ち時間でイライラ
している患者が看護婦を刺し殺す事件が起こる昨今、電子カルテで
即発行できれば、医療電子事務が医師の口頭指示、病名オーダー、
した加療と保険病名、使用薬剤などを打ち込んでもらえればどれだけ
刺殺される看護師が減ることでしょうか。患者のストレスも減り、
医師も仕事が減り、看護師も命が助かり、事務員の雇用も増えます。
医者は金はいりません。医師の給与を減らしてでも事務員効率化を。
いくらでも薬出して儲けることも出来ますが、そこは医者の良心で
最低限の薬剤にしていけば済むことです。外来も丁寧に、患者も少なく
自己管理を促すことが今後の医療に結びつきます。もちろん経済的にも
改善があります。患者の自覚も出来、老人の自己管理介護も改善しえます。
ご一考ください。
そんなことより「207ID神取り」って何のことだか教えてください
ああ?そんなこともわからないのか。IDというかIPを突き止め、
何処からつないでいるかわかる=特定できる ということ。
あんまり俺のQOLには繋がらないがな。
今日も診療情報提供に時間をとられた。考えるに、治れば別に
情報など要らないが、次回診療治療などの場合に既往歴治療暦が
わかると格段に治療しやすいし開業医にもわかりやすい。
でも、病名オーダー、点滴指示が電子化と紙で両方やってる部分
もあったり、変な気分だね。民間ではパスになればオーダーすらしなくていい
し。まあ、便利になり情報共有され、それに対し正当な対価が出れば
いい医療になると思う。
あーあー今日は病棟飲み会 疲れた
アフターファイブも仕事だしなw
はーあ 稼ぐようになると金取られまくるよw
男はつらいね
ふう 研究室はネットし放題だね
やれやれ
あさっては当直か、、、、うざいなあ、、、
まじでやってらんね
消火器内科ってQOMLいいんですか?
↑最悪だよ。消化器は、ほとんど検査屋だよ。若いうちは、むちゃくちゃ修行と称して内視鏡やらされる。
俺なんか、年間GIF1600件、CF500件やらされた。
GIFだけでも一件12000円取れる。おまけに入院もふつーに10人ばかし持っていた。
派遣病院にとっては、かなり稼ぎだろうが、俺の給料は雀の涙程度手取り700万くらい。
しかし、ドロッポして民間病院に逃げるときは、循環もしくは消化器医は、最強モード。
よって、若いうちに数年で内視鏡テクを身に着けて、ドロッポすべきと思われる。
俺もあと2年でドロッポする予定。
ちなみに消化器癌は、内科と外科で押し付けあってるのが実情。
ま、開業では数が多いからね。消化器は。ジェネラルなら見れて当然。
検査屋も重宝される。
内視鏡がQOL的にはまあまあっぽいかな。糖尿病も外来で食事指導が
うざくなければ内科的にはQOL高め。緊急止血で呼び出しがたまにある
以外は検査終了で早めに帰れるね。内視鏡。研究テーマが少ないこと
も難点ではあるが、病理とか基礎で博士取ればモーマンタイ
仕事の量、質ではマイナーだろうけど、将来性と飽和状態云々を考えれば
メジャーなら喰いっぱぐれなし、という気はするね。ま、日帰り手術など
開業で出来れば眼科も悪くないがな。
「医療心理師」と、医療に限定しない「臨床心理士」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050416-00000036-mai-pol <心理カウンセラー>二つの国家資格に相談者も混乱
精神科もやりづらい世の中。ま、心理士よりは立場は保障されている。
やっぱ電カルだよな。今年中に決まって来年度は3−4割は導入するだろうね。
報酬が少なくかさばってもいいってところは紙のままだろうけど。
そこはファックスがあるかないか、疾病指導の紙があるかないか、
予約サービスがどうかなど病院の質、格差づけに結びつくだろう。
すべて個室病院や喫茶が充実の病院、ホスピスやリハで病院の
機能や役割分担、地方の特性なども細分化され病院のカラーも
出てくることになるだろうし、もちろん事故の件数うんぬん、
教育、資格取得に有利、などなどますます特化され特色をもつ
病院が増えると感ずる。
もちろん開業医にも取得資格、情報収集能力、最新治療や検査
能力、人脈や周囲の病院の内容、質、カラーを知っておくなど
試験では図れない特殊な事情通であることも名医である条件にも
なりうる。21世紀はちょっと単純に測れないし、個人個人の幸せも
単純じゃないからな。ブラックジャックやDrコトーに憧れる世代が、
現実の医療に幻滅しなければいいがね。w
事故や報告、医療情報開示で改革が進んでいる。ますます淘汰、差別化
の時代になるな。もちろん開業医にとってみても、あそこの病院は
だめだとかいいとか、そういう裏情報は重要だし患者紹介時にも
ある程度の思惑が働く。患者取り合いの時代になるであろう21世紀、
どういうサービスをどうていきょうしていくか、生き残りにかけた
戦略や財政的な総合的対策も必要だろうね。
もちろんレセプトも電子化が進んでいるし、経費人件費診療報酬
地域のニーズなど、いろんなものが絡んでくるよなあ。ま、勤務医
さんにはどこへ勤務するか、待遇はどうか、病院経営はどうかなど、
どこまで医療経営病院経営に文句言えるかもQOLの一端になるだろうけど。
使う薬剤、仕事の量と質、信頼関係や情報提供量、仕事場の環境や
コメディカル事務の対応や質もあるだろうし、一概にひっくるめて
QOLを語ることは出来ないか。一般論として結局電子化ぐらいなんだよ
な。w
全国533医療機関で半年間の事故533件 「評価機構」初の報告書
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050416-00000023-san-soci 日本医療機能評価機構 医療施設の機能について、中立的な立場で
評価し、改善を支援するとともに、医療機能評価に関する調査研究
などにより、医療に対する信頼の確保や医療の質の向上を図ること
を目的にして平成7年に設立された財団法人、、、
↑だから、電カルとQOMLの何が関係ある?
電カルくらいお馬鹿なものはないぜ!!
え?旧世代の飛脚がいいって?
郵政も税金使わずIT時代だよ?
みんなメールで済ます時代、郵政も落ち目、医療事務とカルテも落ち目
なんだよ。
江戸時代にSOAPがなかったのと同じ。時代の流れについてこれない
ものは、ほそぼそと僻地開業で毎日4−5人診てても喰えるけど、
電子化の株式会社にはかなわない。
ま、奴隷勤務医には電子カルテが給与アップと仕事軽減に繋がるのは
遥か先かもな。上から指示されるまま、選ぶ権利がないからな。w
合掌 ちーん (ー人ー)
ホームレスのタクシー 救急車が有料化されるとよ。
雑魚が救急使うな馬鹿。
救急の診療の自己負担をあげろ。馬鹿若妻どもをもっと教育しろ。
ま、電子化はそれからでもいいがな。w
電子カルテ化は、やっぱり開業医とフレキシブルに動ける病院のみに
許される特権になりうる。アメリカでは一人一人医師に秘書がついている。
そこまでは無理としても、電子化による統計、使用薬剤と効果、クリニカル
パスの改善など考えうるプラス効果の分、報酬も与え雇用も増えることは
ある意味望ましい。
マイナス面では、入力に慣れるのに時間が掛かる、個人情報の保護、
目が疲れるwぐらいか。導入しないのは医師の怠慢とも言え、逆に
人手不足の医療にカルテ開示を課すのなら、医療秘書分を医療費を
あげるなどの方策を考えていくべきだ。アフォな健康増進施設を
公共事業で作るより、データと統計として蓄積できる医療情報を
積み重ね、患者にもわかりやすい医療を目指すべき。その中で
医師のQOLを上げるには、やはり人手不足と医療費の国際並みに
まで増加させることである。
以下のように、クリニカルパスは医師の負担も減らし、インフォームドコンセントと
患者満足度も増し、EBMに基づいた効率的な医療です。
推し進め、医師の負担軽減を。事故も減り医師負担も減り医療費も減り患者も満足する
制度の強化、早期教育と導入を。
http://www.jmcnet.co.jp/psigi/psigi2.html インフォームドコンセントの手法上、有益である
医師にとって、医療を行う上でさけられない雑用(このために
多忙となって、医療事故リスクも上昇している側面がある
解決の一つの方向性として、クリパスはありだね。
r ⌒ヽ
(´ ⌒`) ポッポー !
.l l
人
(__)
カタカタ (__) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(´#д#`)<このスレが糞スレとか良スレとか、どうしてお前らに分かるんだお!
_| ̄ ̄||_)_\___________________________
/旦|――||// /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
|_____|三|/
以下リンクより、診療報酬による影響に対する意見で興味深いものを抜粋。
事実、本人負担3割、老人が1割から2割に上がって開業医には客が来なくなって
来ている。
病院の外来が忙しいことは、急性期を治療する役割分担から言えばおかしい
ことであり、病院が開業医に患者を帰すことで多忙さも軽減される。
それゆえ、病診連携が重要で電子化はそれを推し進める。
05/01/26 中央社会保険医療協議会調査実施小委員会平成17年1月26日議事録
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2005/01/txt/s0126-4.txt ゼロ改定した結果がどうなっているのか
包括を入れたり小児充実だとか、いろいろなことをしているから、そういう
のがどういうふうに影響して出てきているかというのが見られるような分析
を
お客さんが来る回数が診療所だけ減っている
病院の方へどんどん行ってしまっている。一体これはマイナス改定が
そうしたのか、あるいは一般のトレンドとして病院好みで行くのかと
か、そういうのをきちんと勉強、分析する能力を事務方は持ってほしい
病院も紹介率が上がらないとやっていけない、評価が下がるという
制約がかかっており、特定機能病院では特にそう。外来を減らし、
研究、治療法開発、短期入院、情報提供も十分できることが望まれている。
勤務医の負担を軽減する上で、患者サービスのみならず家庭医、開業医へ
配慮する余裕や、情報提供による診療報酬増額などをより強化し、よい
医療を保つ上でも外来減少、役割分担、そして連携をしなければならない。
その上で重要で、速く詳しく正確な情報が送れる電子化の早期実現を
行政は診療報酬面からも推し進めるべきだ。
ここの板には、開業医や病診連携に興味のない、勤務医の過労しか
語られておらず、開業医からの視点、もちろん患者からの視点も
含めた議論になっていない。
今後の医療の発展のあり方について述べます。
病院も紹介率が上がらないとやっていけない、評価が下がるという
制約がかかっており、特定機能病院では特にそう。外来を減らし、
研究、治療法開発、短期入院、情報提供も十分できることが望まれ
ている。
勤務医の負担を軽減する上で、患者サービスのみならず家庭医、開業
医へ配慮する余裕や、情報提供による診療報酬増額などをより強化し
、よい医療を保つ上でも外来減少、役割分担、そして連携をしなけれ
ばならない。その上で重要で、速く詳しく正確な情報が送れる電子化
の早期実現を行政は診療報酬面からも推し進めるべきだ。
紹介状のない患者の値上げとそれを周知するべきで、知らない患者は
多いはず。大学病院などのHPでもそれははっきり明示していない。
大学で軽症の外来が増えてどうするのであろうか?また、その分外来
や入院が増え、2次3次救急の体制が整っていない。
その辺の役割分担の早期是正を収入面、経営面、診療報酬面で推し
進めるのが行政の役割だと思う。そうすれば救急も小児科も人数も医療
も手厚くできる。
ご検討ください。
あー 社長日記とか
http://blogs.yahoo.co.jp/qtaro/1217715.html おまいに一目ぼれとかw
http://blog.livedoor.jp/moetarou514/ 読んでると、一晩当直でヒッキー、DQN患者も相手にする
現実から逃避したいよ。w
ライブドアまたフジと提携で株で大儲け。リーマンと何とかは
裏でもっと大儲け。w 世の中金だなあ、、、医療の非営利性とか
なんとかいっても、結局流行る医院と潰れる医院、環境の病院や科は
あるんだよな。それが自然な姿だが、無理やり非営利にして競争も
改善もしてこなかったツケが今来ているんだろうな。研修医ひっぱりだこ、
お客様扱いだしね。これから数年は凄い変化の中で変わっていくだろうねえ。
ま、そこそこ金も入ってそこそこリスクも回避でき安定してくれば
医師も悪くないが、情報、システム、雑用が多すぎだからな。無駄な
経費削減も医療費やりくりも介護システム改善も予防も出来てなさ杉。
自分の背丈に見合った仕事、求められる仕事、社会にプラスになる発案
提案をやり取りし変わっていけるのがIT世代だしな。後生畏るべし、
古い体質も時間をかけてゆっくり、いいものだけ残っていくんだろうなあ。
http://www.jintai.co.jp/hyouhon.html 尿路結石の説明など、診察室に標本があれば説明しやすい。
でも患者はびびるだろうなw そういうムンテラルームみたいな
スペースも教育目的もかねてあってもいい。人体の不思議展など
がもてはやされ、解剖学養老猛司の本が売れる時代、きっと本当に
必要な、考える?生きた?学問は時代に求められていると思うのだが。
大体救急でくる患者というのは老人か子供か健康管理が出来ていない
中高年かストレスかなにかか、一部不慮の病かだな。予防教育が
なってなさすぎ。文部省もなっとらん。生きる学問を教えろよなあ。
健康管理も大事な人生勉強だろうに。医者の負担も考えろ。w
今ならネットでもいろいろ調べられるしな。また文句言っておこう。w
http://www.jintai.co.jp/hyouhon.html 尿路結石の説明など、診察室に標本があれば説明しやすい。
でも患者はびびるだろうなw そういうムンテラルームみたいな
スペースも教育目的もかねてあってもいい。人体の不思議展など
がもてはやされ、解剖学養老猛司の本が売れる時代、きっと本当に
必要な、考える?生きた?学問は時代に求められていると思うのだが。
大体救急でくる患者というのは老人か子供か健康管理が出来ていない
中高年かストレスかなにかか、一部不慮の病かだな。予防教育が
なってなさすぎ。文部省もなっとらん。生きる学問を教えろよなあ。
健康管理も大事な人生勉強だろうに。医者の負担も考えろ。w
今ならネットでもいろいろ調べられるしな。また文句言っておこう。w
救急にたいしたことのない発熱の子供が多いことも、老人介護の問題
も、核家族化、時代の流れとはいえ、それをフォローする医師の健康
を害するほどの自体になっており、名義貸しや過労につながりミスや
訴訟に繋がってきている。若い女性に子供の教育、産婦人科の初歩や
小児科の基本、老人にはボケ防止も兼ね健康教育をしたらどうだろう
か?文部省、総務省、厚生労働省、省庁横断的な対応が遅れすぎてい
る。発想も貧弱すぎる。言うは易く行なうは難し、だが人の歩かない
ところには道も開けない。
大いにネット利用、意見公募、議論討論を重ねるべきであり、広く
その場を作っていくべきだ。
一つ言っておくが、俺が病院相手ではなく、行政に矛先を向けたのは
大学時代にも、研修医時代にも、特定の団体や施設を名指しでネット
で公開し攻撃することは明らかに自らの首を絞めうることを体験して
きたから。匿名で匿名の施設をヒヤリハット報告すれば誰も問題
なく今後時間差はあれども事態が改善しうる可能性が残る。
自らに火の粉が降りかからずに。趣味でも出来る。w
事実、ブログで解雇された事例がアメリカにはある。
個人サイトやブログででも、特定の団体を名指ししたりしなければ
もちろん出来るが。ごみクズのように書いて捨てるのも、突飛な
意見が突然入るのもわけの分からん方向性へ向かうのも散文的なのも
2chの魅力ではあると思っている。まあ、いつも俺の日記と化し、
ブログに近くもなっていくのではあるが。とりあえず体裁もヘッタクレ
もない書き散らし、スレの多さ、情報量では日本人的なんだろうな。
次は何が流行るのか、開発すればかなり儲かるだろうが、、、QOL的にも、、w
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20080664,00.htm
時間外診療がたった600−800円だと。
日本は安すぎる。だから医者の過労が絶えない。6000−8000円ぐらい
にしろ。家帰ってきて、くだらない蕁麻疹で受診する馬鹿親が多すぎる。
休日遊んで帰って、日曜日の夜や月曜日の夜に安いただ同然で受診できる
日本。アメリカをみろ。どれだけDQN低学歴低収入愚民が恵まれていることか。
だから消費税は須らく医療に投入されるべき。すでに保険薬局、生命保険に
医療は食い物にされている。
医者が儲からない、奴隷と化す時代。
愚民の中の愚民、それが奴隷医師といって過言でなかろう!
立ち上がれ!気づけ!そして訴えろ! この世の愚かさ、自分たちが
如何に搾取されているかを、、、マスゴミ、病院にいっても無駄。
税金泥棒である役人どもを糾弾し、奴らを追い詰めろ!
国民もいい医療のため必要であると論理的に理解できる層には賛同を得られる。
今のまま愚民愚衆のままでは医師の生命のみならず医療自体が危ない。
愚民愚衆も、味方につければ強い味方になりうる。発言しよう。
奴隷具合を、、、w
|┃三 ∩___∩
|┃ | ノ ヽ
|┃ ≡ / ● ● | <しねぇえええ♪
____.|ミ\___| ( _●_) ミ
|┃=___ |∪| \
|┃ ≡ ) ヽノ 人 \ガラッ♪
愚民が俺を殺すぅぅぅぅぅ
俺の人生の質をコロスゥゥゥゥ
こんな国、生きがいもなく休みもない国は逃げたほうが賢明だ。
愚民を診るのはもう秋田 事務雄の奴隷、役人の小間使い、
薬局と保険屋政治屋の雑用係はうんざりだよ。
もう保険書類適当にしか書かない。患者も選んだ保険が悪いと知れ。
医師が証明しているのにいちゃもんつけるな馬鹿が。
公的保険するなら民間保険は統合しろ。多すぎて飽きた。
保険屋という生き物の醜さを感じる日々。w
明日も明後日も、医師の奴隷当直はどの病院でも繰り返される。
それと同様に、情報が伝わっていない独自治療、経験に基づくと
いわれるエビデンスのない加療も続いていく。
正常化するのは俺が死んで20−30年後ぐらいかなあ。w
団体で労働基準局に訴えることが大事。
サービス残業代支払う 滋賀医大、是正勧告受け
記事:共同通信社
【2005年4月15日】
滋賀医大(大津市)は15日、大津労働基準監督署から「サービス残業」
を是正するよう勧告を受け、2004年4月以降の未払い賃金約9800万円を
教職員に支払ったことを明らかにした。
593 :
名無しさん@おだいじに:2005/04/21(木) 00:00:39 ID:S1alYJWS
医者は今の年収では割に合わんわ・・・
朝からコーヒー飲んでまたーりしている事務を見るたびそう思う。
594 :
名無しさん@おだいじに:2005/04/21(木) 09:43:24 ID:gg7OMMFz
事務いらんよな。
コンピュータ入れば一挙にリストラだよ、あいつら。w
危機感持てよなあ。
医者が少ない、DQN患者が多い、給与も少ない。
行政がひどい仕打ちなのに皆気づかず根性根性で押す。
だから過労死、ミス、全体のレベルの向上が見込めない。
システムの問題なんだよな。医学と根性があっても、社会性、
人間、人生が何か、国際的比較と長いスパンでの人生設計が
ないから、時々の刹那的な感情に揺り動かされて奴隷人生
なんだよなあ。それが気づかないのが多すぎ、気づいても
病院や事務と揉めて収められてお終いなのが大多数。
根本的解決は政治的、行政における医療施策を変えていく
しかないし、国民にそれをわからせることしかない。
訴訟と医療レベルの低下の原因は何か、この国の国民はもっと
知るべきだよな。知識レベルも情報も少ないからなあ。愚民愚衆は。
啓発しないと。
サマリー打つなら、電子カルテ連動の病院を選ぶ必要があるね。
そうじゃないと一から打ち直し、コピペできないし。
いちいちデータ、処方まで打っていられないしな。
医者の仕事の質もレベルも変わってくるだろう。
人それぞれに求めるものも違うので、合った病院選び、これだろうな。
アホ上司いるとホントさまにならない人生になるし、アホ部下だと逆も
しかりだろうなあ、、、w
人の幸せって、それぞれなんだよね。w 一般化しようとするのは無理だが、
医療職全体の幸福追求は大事だな。その点、看護師や事務は結束が強く、
自分たちの幸福追求に余念がない。医療崩壊のアメリカも、ある意味
幸福追求しDQN患者排除に成功しているともいえるかもしれない。w
Semen makes women happy: Study
http://www.fact.on.ca/news/news0207/ts020701.htm 幸福をもたらすものはさまざまで、大きな胸に幸せを覚える人もいれば、
大金、仲間からの尊敬、巨大なチョコレートバー、果ては
精液という例まである
心理社会的要因は健康にとってきわめて重要だ。最低限必要なもの――
きれいな水、十分な食物、寝起きする場所――が与えられている場合、
その人の健康状態を大きく左右するのは、人の心に影響を与える環境の
あり方だ。つまりこれが、心理社会的要因ということになる
事務を見てみろ。看護師を見てみろ。大体やつらは自分たちの保身しか考えていない。
だから、医者がこき使おうとすると反論する。民営化になれば、
民間の病院であれば対応がぜんぜん違う。
公務員気取りの病院に逝くと、ホント苦労するぜ。やつらを敵に
回さない気苦労もしないと駄目だから。
その点クリパスやオーダー指示になると看護師もボタンでこき使えて
人間関係もうざくなく、働かない看護師を動かすこともできる。
はっきりいって馬鹿DQN看護師を動かす方がしんどい。
地方公務員事務ではアホほど何やら怪しげな文書を腐るほど
印刷しまくっているんだが。何に使うのか、本当に病院かって感じ。
事務は電子化しなきゃ。そしてリストラ合理化。それが医療にとって
プラスなんだが。
599 :
名無しさん@おだいじに:2005/04/21(木) 22:18:13 ID:gg7OMMFz
文科相がゆとり世代に謝罪 茨城大付属中で
中山成彬文部科学相は21日、「スクールミーティング」で水戸市の茨城大教育学部付属小、中学校を訪問し、ゆとり教育について「導入は拙速すぎた」とゆとり世代の中学生に謝罪した。
aho ka.
おまいらゆとり世代に、われわれ新進気鋭の世代を貶す資格はない。
本当にかわいそうな世代。同情しても仕切れないよ。自分の頭で
考えられないってのは、本当に不幸なことだ。だから奴隷といわれ
アフォと称されいつまでも一生死ぬまで勤務。
南無さん。合掌ちーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん
やっと厚生労働省が重い腰を上げだした。遅きに失した感は否めないが、
ぎゃあぎゃあ喚いた甲斐もあったというものだ。w
207の交代制も論議されるかなあ。無理だろうなあ。だって勤務医は奴隷であって、
お役人の飯のタネだもんね。役人が自らリストラされる道を早々に自分から
開くとは思えないからね。勤務医奴隷の暗黒時代はあと10年20年は続くと見ているよ。
俺が安楽にゴルフでもやってるころ、勤務医は当直でDQN患者と向き合っている
わけだ。w 笑いが止まらないよ。w
「今後の労働時間制度に関する研究会」の開催について
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2005/04/s0428-3.html 検討事項
本研究会においては、次に掲げる事項を中心として調査・研究を行う。 ・ 弾力的な働き方を可能とする労働時間規制のあり方
・ 年次有給休暇の取得促進
・ 所定外労働の抑制
3. 研究会の運営 (1) 本研究会は、厚生労働省労働基準局長が学識経験者の参集を求めて開催する。
(2) 本研究会においては、必要に応じ、実務経験者等の出席を求めることがある。
(3) 本研究会の議事については、別に本研究会において申し合わせた場合を除き、公開とする。
(4) 本研究会の庶務は、厚生労働省労働基準局賃金時間課において行う。
--------------------------------------------------------------------------------
「今後の労働時間制度に関する研究会」
医師の仕事を減らすには、下らない仕事を減らすことだな。
書類、サマリー、レセプト、医学以外の仕事が多い。
アホかと。保険だから仕方ないが、患者自己負担増も相応。
少しは自分のみを自分で守る意識も出るほうが医療費削減、
効率化にもなり安上がりでもある。
総合的な幸せというものは、医療だけでなく情報、ホスピス、
自然や音楽、文学にもある。医療がこれまで目を向けてこれなかった
個人尊重、患者視点がより強く求められてくる。
医師の負担する患者数を減らし、役割分担を進め、専門家と情報交換
を推し進めていく、その中でもITは重要な役割を果たすだろう。
医師のエゴが患者に害を与えない、押し付け医療も改善の余地がある。
ふう。デジタルデータ送信は時代だね。
それが導入されない病院は早晩潰れていいよ。
予約制、携帯ホームページ、予約待ち時間表示をする医院。
それだけが生き残っていく。開業医のQOLにITは必要だ。
レジデントをロボット化
それこそがオーベンのQOL。
ネーベンのQOLはいつまでたっても改善されないままだろう。^^
2時まで残っても何もない日もある、、、
仕事って研究、新しいシステム、制度、経験、価値感や時代で
違うからな。
何がいいかなんて、医者がそう思っているだけで患者はそうじゃないかもしれない。
患者がいいと思っていた非科学的なことも人間として価値として認められつつ
あるからな。エホバの証人みたく、拒否できる権利があるし。
医療の進むべき道は、提示し選択させる、サービス業に成り下がるだろう。
倫理云々は患者本人が選ぶことだから。その上で医師のQOLを考えれば、
勤務医はますます割に合わない仕事になるだろう。
8時23時を強要されるよー
することないのになー
古いタイプの馬鹿は罰則規定作って罰しないとだめだな。
チクリもネットならすぐ。労働基準監督署様がお出ましになる前に
揉み消しも多いんだろうなあ。時代だね。
某大学医局では、HPで根性と熱意こそが必要、と語っている。
まあ、一世代前ならそうなのだけど、、、 知性と思いやりだと思うがなあ。
医局に奉仕するより患者に奉仕し喜ばれるほうが人生楽しいしな。w
不自由だけは避けたいね、、、
609 :
名無しさん@おだいじに:2005/04/26(火) 20:59:18 ID:zAwEzd4n
>>某大学医局では、HPで根性と熱意こそが必要、と語っている
ゲーム脳のアホにのみ通用する
玉拾いしなきゃバットも握らせない、一番早く来て誰よりも長く
無意味に?滞在しろと。 ポケベルは常にON CALL、どんなときでも常に
対応しろと。
まあ、根性もいいがミス誘発を防げよな。
今回のJRの事故も泊まり後の事件で、人為的ミスの可能性があるのだし。
過労で奉仕で人死なせるよりは、自分も守って逝く病院逝く科目を選んで
自衛しながらってのがいいよな。だから研修医の薬剤量ミスも絶えない
んだろうなあ。
公立病院勤務ですが、勤務8時から22時を強要されています。
もちろん時間外の過労を避けるため拒否していますが、何とかならないものでしょうか。
古いタイプの上司は罰則規定作って罰しないとだめです。
過労でミスが誘発されることは、今回のJR事故でも指摘されているところです。
某大学医局では、HPで根性と熱意こそが必要、と語っています。
まあ、一世代前ならそうなのだけど、知性と思いやりだと思います。
医局に奉仕するより患者に奉仕し喜ばれるほうが人生楽しいので。
医師を不自由な職にしている旧世代の罰則規定検討をお願いします。
要するに医療の世界では当直後の勤務が日常茶飯事であり、現れない
ささいなミスは至る所であり、少しづつ表ざたになっているだけだと思います。
過労で奉仕で人死なせるよりは、自分も守って逝く病院逝く科目を選んで
自衛しながらでしか勤務する気になれません。当直明け業務が頻繁であるため、
研修医の薬剤量ミスも絶えないのだと思います。
医療の事務作業効率化に電子カルテを。ナースステーションも紙カルテも
狭いところで書いたり検査に出ていたりでなかなかです。スペースもままなりません。
また、電子化で十分なパソコン台数とスペース、ストレスなく音楽を聴きながらお茶でも
飲みながらゆったり焦らず間違えないで入力できる環境整備をお願いします。
給料や診療報酬は低くてもよいので仕事の過労をなくし、環境改善をお願いします。
医療費抑制のために医師数削減ではなく、医師数を増やし事故を減らし給与も安くし、
時間に余裕のある、お金の欲しい人がバイトしたり僻地任務につけばいいのではないでしょうか。
とりあえず過労状況を改善、電子化と患者サービスの向上できる医師、医療系の環境を。
ささいなことだが、診察室、検査室にCDやラジカセを必須とするのはどうでしょうか。
医療者のQOL向上のみならず、患者のストレス軽減、検査者の不安払拭、
リラックスして検査を受けられる環境に役立ちます。
ささいなことですが、診察室、検査室にCDやラジカセを必須とするのはどうでしょうか。
医療者のQOL向上のみならず、患者のストレス軽減、検査者の不安払拭、
リラックスして検査を受けられる環境に役立ちます。
今回のJRの事件でも、運転手に十分な休息とりんラックスして運転できる環境が
あれば防げたかもしれません。青色の運転席でリラックスして運転できる、という
ニュースが十数年前にありましたが、音楽を導入している電鉄は少ないかと思います。
低音量で信号や警告音に差しさわりのない程度でできないでしょうか。
医療でも電車でも、ヒューマンエラーを防ぐコンピュータシステムも必要かと思います。もちろん、激務、人手不足、過労の部分に安全性の観点から。電子カルテ、クリニカルパス、オーダーリングの薬剤の警告、セット展開などがそうです。
電車でも自動運転で安全なら、今回のように多くの死者は出なかったと思われます。
よろしくご検討のほどお願いいたします。
あーあ もーどういうことだよ
サマリー書くのにカルテ持ち出しで事務にギャンヤンいわれ
病理の検体は番号を控えて検査室を探して技師さんに出してもらい
別病院にかかっていて投薬内容が違う患者には同じ成分や同じ効用の
薬を薬の本引いて割り当て
経過も分からんし事務手続きも増えて仕事が雑多になる
旧世代の人が文句を言うのも分かる 病棟ごとにやり方が違う、
医師ごとにやり方が違うように、仕事がスムーズに行くように
やってきたことってのは容易に変わらないし、DQN患者DQN医療
者に対する対応も一番気を使うところ。もちろん気を使い使われ
なのだが、電子化デジタル化で画像診断も鮮明にディスカッション
しながら画面を見ながら出来ると思う。
格段に仕事の効率と質が高まる電子化は早晩実現するべきだ。
症例検討の一番は時間がかからない、まとまったことだな。
時間を取られることが一番むかつくわけで。
まあでも、そういう教育がされていないことにも問題ありなわけだし、
医師数が少なすぎ教育制度もちゃんとなってないから独学でしかない
のも昔のまま。医療は経験の学問でしかないかもしれないな。
奴隷も大変だ、、、
616 :
名無しさん@おだいじに:2005/04/28(木) 17:05:45 ID:KCrVe1cK
合理的でないことを何の疑問も持たないで
今までしてきたことだからって、だらだら継承するって
医者って実は、頭良くないんでないの?
ああいらつく。むかつく突っ込み多いな、症例検討会。でも
それが仕事だから仕方がない。早くサマリーやカルテ電子化で簡単な
病院に行きたい。仕事で上司以外にカルテ持ち出しで看護師や事務に
切れられることほど頭にくることはない。
事務もサマリーだけ出し、看護師も記入だけだろ。少しの間持ち出しで
何が悪い。事務もお前らがかける部分も多いのに書かないから(電子化が
進まないから)サマリーがたまるんだよな。あんな記入は医者の仕事じゃ
ない。名前、住所、年齢を延々と書いてなんか面白いのか。
もう頭にくるから自前のカルテに記入し、そこからコピーして貼り付けて
出すようにするかな。ほんと切れそうになる。病院事務、理事、行政と
厚生労働省が無脳であり無能だから医者の仕事が増える。医師が足りなくなる。
医療が低下するのをふせいでいるのは医師、一部の看護師と事務を除くコメディ
カル。なんとかしろや不労収入者どもよ。電子化でもしてくれたほうが、
コンピューターのほうが良く働くんだが。
医者は医学を勉強して、自衛に走ってきたものの集団なため、
経済に疎く奴隷制度にも疎い。もちろん政府役人国民に仕える
奴隷であることも自覚できていない。
社会的に閉鎖的な専門家集団なため、非合理的でも慣習に従い
縦社会でかつ感情的に癒着している部分が非常に強い。
ドライにいけない部分も技術伝達や医局や人間関係、看護師や
病棟との関係、患者や病院経営者、事務との関係などなるべく
荒波を立てないようにしているだけ。ホントに社会的にはアホ
集団、慣れたことを押し付け新しいことは拒否する。
従って、病院や上司に言うよりは行政、厚生労働省、首相官邸に
文句つけるのが一番良い。上からのお達しは下らない皮内テスト
にも終焉を打て、オーダリングも実現、早晩電子化しない病院は
経営悪化に追い込まれるだろう。大病院ほど、儲ける病院ほどそう
いう傾向が強くなることは確か。田舎で小規模経営なら紙カルテ
でもずっといけるだろうが。
おいおい、休日も他県に行くときは病棟に連絡入れろってさ。
アホかと。バカかと。
海外いけないじゃん。やっぱ奴隷だよ、勤務医って。
医者なんかなるもんじゃない。首相、厚生労働省からも指導を。
あーあー
女の子から電話だけど、飛ばされてるし1時間以上かかるしカンファで
遅くなってるから会えないし。
医者は辞めとけ。田舎に縛り付けられるぞ。ほんま悲惨。哀れ。w
自分で自分が笑えるほど惨め。w うざい上司がいるとGWも休みなし。
患者にも訴えられ、事務には仕事を促され、看護師には押し付けられ。
休日出勤 当直後勤務当たり前。
ほんとひどいよ。金があっても使う場所なし。w 金要らないから休み
くれ、休み。
621 :
名無しさん@おだいじに:2005/04/28(木) 21:27:56 ID:wFLi/Bn7
>>620 あなたのような先輩がたちあがらないから次の後輩がまたくるしむのです
くだらない「慣習」が幅をきかす時代はおわりました
医師も、国民もすべて法律が規則です
労働基準法遵守を求めてください
国にはそういう機関もあるのですから
若くしてQOLを追求すると将来的に肩身せまくない?
なんか後輩よりも知識が無いとか、手技が下手とか
さらにこの辺が収入減にもつながりQOL低下を招かないだろうか
623 :
名無しさん@おだいじに:2005/04/29(金) 01:37:24 ID:xInKKb86
>>622 医者は将来のため将来のためといって
いつまでQOLを放棄するつもりなんですか??
今を楽しまないと明日には死ぬかもわからない
医療の現場にいればそれを感じませんか??
全然。若くからQOLを求めないと年取ったら目も当てられないよ。
堀エモン以下の雑魚は黙っててよし。w
うむう そろそろ立ち上がるか
医師のQOL向上委員会と称し、改善をお上に訴え、それの反応を見る、
と。それはそれで面白いな。w
実名で出すのも良いかもしれない。プライバシーの侵害、医者がどれだけ
患者にしているか知ってもらうためにも、内部告発していきたい。
タコな上司はバッシングして追い落とすほうが面白いもんな。w
なんで5時15分過ぎて帰ったらあかんねん。
ふざけるな 福知山市民病院ーー## w
627 :
uki:2005/04/29(金) 02:47:30 ID:???
初めまして。福知山市民病院に勤務の####といいます。
JR福知山の事故は、明らかに人為的ミスです。泊りがけの後に時間制限の秒単位の
規制を仕掛けられ、経済に終始し人命を無視した経営陣、上層部の責任です。
福知山市民病院に勤務していますが、救急患者は夜中に十数人、午前中でも明らかに
受診を早めてほしいという我侭な患者のために駆り出され、病棟業務に支障をきたし
ています。カンファレンスの準備も疾患についての勉強も落ちついてできません。
日本は、GDP比で明らかに医者の給料が少なく、多くの時間外労働を強いられて
います。皆解雇を恐れ、教えてもらえなくなることを恐れて飛ばされることを恐れ
口をつぐみ我慢しているだけです。
これ以上研修医、勤務医の過労死と過剰労働、そして人為的ミスを増やさないで
ください。医者を増やさなければ名義貸しがなくなることはありません。不当な労働
だと皆が感じつつ我慢しているからこそ、不労収入に走る輩が出るのです。
原因がわかっていて医師を増やさないのは、JR事故が起きて人材を選別し過労を
無くし教育を十分施し人命尊重を第一にしなかったJR経営陣と同じです。
即ち、小泉総理と愉快な仲間たちは、国民の人命を軽視し天ぷら屋で森総理と
一流の天ぷらを喰い、笑いながら談笑してJR事故を未然に防げなかったのです。
同じ過ちを医療で犯すつもりですね?あんた馬鹿ですね?任期がもうすぐ終わり、
任期ももうすぐ終わるのでどうでもいいんですよね?
経済と医療費保険を第一に国民と医師、医療職を搾取している今の役人に払う税金
もなく書くサマリーもありません。時間外労働と時間外に超過する労働には時間外
労働手当てが出ない限りしません。違法とも思いません。人間にも限界があり、
そんな下らない病院はこっちから願い下げでさっさと辞めます〜。残念!w
ちょっと冗談も過ぎましたが?wご検討ください。
はーあ
リンクはいいだろうけど、個人情報保護法知らない馬鹿が
訴えられたら面白いんだけどねえ。w
2chねらとか、今後捕まってもおかしくないやつって一杯いると
思うんだけど。実害出てからだねえ、訴訟は。
医者が過労でも国民は何もしてくれないからな。
大分前の朝日では、医師不足で奨学金、小児科、産婦人科、救急や
僻地医療に帰ってくる医師に配給のニュースがあったが、次の日には
都市部の過剰医療?とも言える慢性疲労外来か、、、w
大阪市大の周りにはかの有名な全国からのホームレスのメッカ、三角公園が
があることと合わせても、慢性疲労外来とは笑えるニュースだった。
日本人は、休めといわれても休まない、ちくりとされると千倍ぐらいに
感じて怯える人種じゃないのかなあ。やっぱ医師の世界も、専門性や
大学のマニアぶりが強くなりすぎると臨床から遥かかけ離れた意識、
状態、感覚になるような気がする。医師数適正化、事務作業の効率化、
お役人の感性と現場の違い、戸惑いもいろいろな要素が組み合わさって
今の過労状況が出来上がっている気がする。
でも、ネットやライブドア、野球人気の低下やメジャー進出、生活や
文化の移り変わりで、医療も変わり時だと感じるね。昔みたいに経験
でやってればいい時代じゃなく、新しい知識知見がないと訴訟になる
時代でもある。それも含めて、医師数増加、医療の効率化、国民の
予防への啓発、医療事務やコメディカルのあり方を変えていかないと
いけないだろうね。変革にはみな否定的、拒否反応を示すが、それも
時代の流れだと思うね。医学部入学を制限した愚かな政策をいまこそ
見直さなきゃな、厚生労働省と首相は。
あーうざい カルテがない 電子化しろボケ
病棟看護ステーション狭すぎ
パソコンもなさ杉 医療費削りすぎ 人手は足りなすぎ
オーダーはきっちり飛ばなすぎ
馬鹿な病院には本当に勤務したくないものだ 病院も選ぶ時代だな
◆医歯薬看護板で扱うもの。
◇医学・歯学・薬学・看護学、及び、理学療法士・作業療法士・
診療放射線技師・臨床検査技師・臨床工学技士・管理栄養士など
医療系分野の研究・臨床・教育に関する学術的な話題を扱います
◆以下の話題は板違いです。適切な板に移動して下さい。
◇職業としての話 ⇒ 病院・医者板
病院は、事故起こらないように(急変あったとき対応できるように)
すぐ医師(主治医)に連絡取れるようにしている。
=不自由、拘束される。マイナーはコール少ない。
だから、休みも休みっぽくないんだよな。
役人が贅沢して夜も休んでいて、医者が休みなく心もそぞろで
いるのはおかしい。事務ですら休みもあり、事故にもつながりうる
状況を放置しているのは行政の怠慢でしかない。
時間外労働とか交代制とか言っている場合ではない。
医師が少なすぎ、当直医は次の日診療もある為休みたいし
救急もひっきりなしにくる。
医者を増やす、救急を減らす、救急は救急部のみにし、
欧米のように医者は入院のみ診る、などにしなければならない。
事故を減らし、ミスを減らし、患者の安楽と安全を守る為には、
毎日休みなく診てやることも必要だろう。
しかしそれ以上に誤った加療、過剰な無駄な医療、計画性と
退院後フォローうんぬんなど医療が持つ問題は人手不足ばかり
ではない。
明らかに人手不足が存在し、休日も近辺でうろうろすることが
伝統的文化的に推奨されるとはいえ、長い休暇に海外へも逝けない
となると、医者の人間としてのQOLは非常に低いものであり、
若者に進められたものではない。旧世代の思考回路の改善、
急変時指示の徹底、時間外労働の規定設定と給与の仕組みを
徹底しなければ、医師不足、救急部不足、病院での患者あたり
の医師数、説明不足は解消されない。
一番問題なのは、今までやってきたことが正しいと押し付ける
頭が旧体制の人種であり、無駄な事務。仕事、効率化、医療が
患者が本当に必要としているものを情報量も多く印刷もでき
提供するのが医療。院内資料がはるかに多く、患者に手渡される
疾患の一般的情報数枚もないのが実情だろう。早期改善、事務
人件費節減が望まれる。
超人とは、他者との対話を媒介にした自己相対化の意識がなく、一方的に
自己絶対化した立場から、頭ごなしに愚民の非難と侮蔑の言葉を吐き散らす。
そういう性質の、独り浮き上がっていることを苦ともしない孤高の存在が
浮かび上がる。ニーチェがキリストを生理学者と呼び、毛嫌いしたこと
も理解できる。強烈な個性でしかありえなかった彼には、愚民愚衆は説法
するのもけだるい、俗物の集まりにしか見えなかったことだろう。
無頓着に、ただ自分の言いたいことだけを、いきなり割り込ませる。
空気が読めない、というよりは、読む気がない。それは一種のエゴイズム、
自己満足と自己主張に過ぎないのではあるが、一貫した思想の著作物として
なら存在しえる。2chというあり方が双方向性と途中の断片化を許す場で
ある限り、一貫した主張は独自の空間、チラシの裏にでも書いていればいい
という話でもある。
ある立場に立ってさえいれば、批判対象については何を言ってもいい
(何をしてもいい)と決めてかかっている。
この荒くれた2chねらぶりに、他の書き手は辟易することがほとんど
だろう。
しかしながらディスカッションならぬディベートは、相手を打ち負かす
ことにこそ恍惚を見出し、感情を打ち捨てて議論に勝つことがまず
第一であり、選挙で勝つことが第一だったアメリカ大統領の愚行と
なんら変わりがない。
2chの犬儒的(キニカル)な反マスコミ主義を理解するためには、マ
スコミに対する「2ちゃんねらー」たちの距離感覚を理解しておかな
くてはならない。2chとマスコミの間に走る断層線を強調する議論は
少なくないが、重要なことは、かれらの挙動の背後にマスコミへの
過剰すぎる愛が見え隠れしているということは注目に値する。
マスコミへの嗤いはたぶん、鬱屈したルサンチマンから起こっている
のではない。むしろマスコミによって「嗤い」の感性を育まれた人び
とが、その愛ゆえにマスコミを嗤っていると考えるべきである。
マスコミにこそ、医療改善医師不足を高らかに唱ってほしいと
願いつつ、そうならず経営売り上げにつながるニュースしか流さない
マスコミに間接的な不買表明をしているに過ぎない。
こうして私は、「過剰すぎる愛」という、通俗精神分析学的に
〈裏読み〉した2ちゃんねらーのメンタリティを実体化し、それを
〈実証〉するために、マスコミの実態を描き、各年代に対応する
世代(若者)と、彼らの間に「育まれた」感性を実体化してゆく
ことにも多少興味を感じる。
「ブログの時代がやって来た」「さらば、2ちゃんねる」という
記事が以前出ていた。もちろんQOLを求める人間が2chを読むこと
、殊に特定のスレッドを継続して読むということはほとんどありえない。
しかしながら可能性として、院内で掲示板を作成する、内部でのみ
意見交換できる場を提供することは、病院の経営、不満の吸収に優れている
とも思われる。院外に出るとまずい情報?も、検討改善しうる為でもある。
かつ、外部からの意見も十分聴取する外部向けの掲示板も設置することが
望ましい。そこまで病院がIT化しておらず、人員もネチケットも
あるべき倫理観も有する情報文化技術における人材育成が十分なされ
手着ていないことにも一因があることは否めない。
また、院内極秘であれば、反応も速い。翌日、病院で「あれ読んだよ
」「面白いね」などの会話になる。
ブログなら読んだ人はそれに対して自由に「コメント」をつけられる
ので、時には自分の書いた文章に院長から簡単な感想がつくことも
あろう。
「見られているからきちんと書かねばという緊張感で、ニュース
にも敏感になってきた」 いろいろな人が感じるブログの「効果」
もありうる。院長はすべからく、勤務する一人一人が、どんな性格
で、どんなことに興味を持っている人間か、把握することが重要だ。
こんなふうにブログは大変に結構なメディアではあるが、一度
院外に出てしまうと大変なこととなる。あそこの医者はこんなことを
考えている、恐ろしい、など根も葉もない噂を立てられることを殊に
公的機関である病院には求められる。非常にやりにくい。
ブログ礼賛を叫ぶつもりもないが、2chであれブログであれ対面であれ
手書きであれ、重要な意思疎通伝達ができ、現実的な患者の為の医療改革
、制度改善ができればそれに越したことがないのである。
>>629 「個人情報保護法知らない馬鹿」はあんたでしょう
自分で個人情報ひけらかしておいて、困ったらお上頼りですかい
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
なに これ
犯罪者の巣窟になったのか?w
どうやって上記特定していけるのか、凄いばかばかしさすら
感じる。
本物のハッカークラッカーなら、ここで提示しなくとも脅せるよね。
その辺がレベルの低い2chDQNってところ。
詐欺恐喝強盗云々の恐れがあるならば、2chでも警察介入あり
なんだよなー。個人情報保護は、医師のためでなく患者のため
なんだがなあ。w
電子カルテ推進しなきゃ。
医者が少ないんだし。
紙がかさばるばかりで碌なことがない。
どこも実現できていないことを新しくやっていくにはパワーがいるが、
そういう電子事務のマンパワーを発掘しないと。
所詮医療も皆保険でお役所仕事、何にも簡単には変わらない。
現状維持でいい病院は早晩つぶれると思うね。
>>651 医大生でも医者でもない方の書き込みはご遠慮願います。
>>651 というか、ここは「学生・研修医」のスレだしね
医者板でやった方が共感を持ってもらえるよ
そうだねえ 話が学生レベルじゃないしな
事務、囲われた役人、行政も巻き込んでの話は学問的でなく、社会性と
倫理観を持つべき人が適当に論じ合ってくれればいいわけで、何もここで
する必要性はほとんどない。
将来的なQOL獲得のために、病院選びと科選択には気をつけよう、という
前例にはなりこそすれ、大半には関係ない話しだしな。てか、この板は
学生か研修医しかこないんでない?医者は全部病院板逝くだろ、普通は。
解雇必死な事務と共産系が喚きこそすれ、体制を維持する医者側からすれば
電子化は競争格差がついてしまい、慣れない操作でミスする恐れもあるから
避けたいところだしね。
でも時代が電子化なので、どうしようもないけど。
>Wiki様
QOMLサイト、不調のようですね・・・
皆んなが集めたQOML関連のデータは非常に貴重であると思います.
サイト維持が困難なようでしたら,管理を引き受けたいと思いますがいかがでしょうか.
ご連絡いただければ幸いです.
>>207みたいな特定の政治勢力の臭いのする奴に引き継がせるな!
多少いきすぎた考えくらいの人がいたほうが流されやすい日本人にはいい。
病院などでかかった医療費は原則、患者の自己負担三割となっているが、
一定額以下については全額を自己負担とする「免責制度」の導入を、政府が検討していることが二十九日、分かった。
免責額は数千円程度を想定しており、軽い病気の診療代は医療保険の対象外となる。
低所得者には減免措置を講じる考えだが、「医療抑制につながり、
症状が悪化してからの受診で結果的に医療費がかかる」などとの批判も強く、実現まで曲折が予想されそうだ。
免責制度とは、医療機関でかかった医療費のうち、定められた金額以下を患者の全額自己負担とし、
それ以上の医療費については原則、自己負担三割の現行保険制度を適用する考え方。
例えば、二千円以下を免責金額として、保険対象外とした場合、医療機関で一万円の医療費がかかったとすると、
現行制度では患者本人は三割にあたる三千円が自己負担となるが、免責制度が導入されると、
二千円に加え、残りの八千円の三割にあたる二千四百円とあわせた四千四百円が自己負担になる計算だ。
具体的な免責金額については今後、議論が進められるが、「国民の理解を求めるためにも、
最初から高額に設定するのは無理」(政府関係者)との見方は強く、
減免措置など低所得世帯に対する一定の配慮もあわせて検討する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050430-00000006-san-pol
特定の政治勢力って・・・
それぞれの国政選挙の際には、棄権は何も発言していないのと同じですから,
毎回「今一番QOMLを達成しうるのはどこの党か」を検討してそこに投票していますよ.
逆に言えば,私はどこの政治政党にもどこかのイデオロギーにも固執したりしていません.
なお,「政治勢力」というレッテルで集団が動くほど,医歯薬看護板は“イデオロギー”志向は
強くありませんよ.
医療関係者の社会への無関心さを反映しているとすれば,決して良いことではないのかもしれませんが.
ある一説には、上司がAといえば部下がAと従う率は非常に高いのだそうな。
実験で、クイズを出し9人連続サクラで同じ間違った答えを出すと、最後の
カモの一人はほとんど高い確率で同じ謝った答えを出すという。
ま、異色が一匹や二匹いただけでつぶれるQOLなんてたいしたもん
じゃない、ってことだよね 仕切り屋207くん?
r ⌒ヽ
(´ ⌒`) ポッポー !
.l l
人
(__)
カタカタ (__) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(´#д#`)<このスレが糞スレとか良スレとか、どうしてお前らに分かるんだお!
_| ̄ ̄||_)_\___________________________
/旦|――||// /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
|_____|三|/
662 :
207:2005/05/01(日) 17:17:13 ID:???
>>660 >実験で、クイズを出し9人連続サクラで同じ間違った答えを出すと、最後の
>カモの一人はほとんど高い確率で同じ謝った答えを出すという。
有名な実験ですね.
労働環境についての意見で9代連続でオーベンが同じ間違った見解を出すと、最後の
医局員の一人はほとんど高い確率で同じ誤った答えを出す,ということをやっていたのが
日本の医療業界かと思われます.
これは心理学上(+政治力学上?)人間の性でもあるでしょうし,10人目の哀れな医局員を
責めるわけにはいかないと思います.
そもそも医療者の崇高さが自他共に認められていた10年前には,常識的な見解であったとも言えるでしょう.
ですがいまや医療もサービス業.治って当たり前とすら思われつつある時代です.
ましてひとたび医療事故が起こったとき,責任を負うのは当事者なのです.
だからガイドライン治療がすべてではないだろう?
個人差もあるし、治る度合いを測るのが医者。
クリニカルパスで外れた症例が出たときにどういう対処をするか、も
もっていてこそのクリニカルパスだよね。
ま、治験並みの実験をバンバンするのでなければ、抗生剤や検査の
自由度はある程度主治医に任されるからね。その辺が研修医と研修
終えたものの差だしな。今年のまだ一ヶ月の研修医は、何をオーダーし
何を検査すればいいのかわからない状況だから、適当にこんな感じでと
教えてはいるけど。
異なった発言、異なるものを大事にできる許容文化が日本にはあったけど、
一部で村八も起こっていたわけで、いまだに部落差別やらあるしな。
遅れるところは延々遅れをとる、新しい風が入らないところに緑は栄えない
といったところか。
>663
662の内容からどうやってガイドラインやらパスの話題に飛ぶのか.
私の知る限りの日本語ではそのような文脈読解は「誤読」と扱われると思いますが・・・
だから、ガイドラインを重視すれば特定の個人治療が遅れる。
クリパス重視で逝ってしまうと、今回の福知山線の事故のように
融通の利かない、上に言われるままの治療となり人命の危機が
ありうる。
オーベンが言うからクリパス、そのまま従っただけ、悪くない
と言い出す研修医も増えそう。臨機応変に考えうる、一人でも
クリパスに反論し改定し自らの治療を確立していけるほうが
有能で優秀かもしれない、という潜在的な可能性を潰すこと
なかれ、という意味でつた。
行間でも読めなかったかもね。w
クリパスの導入には、外れた場合の緊急の指示、ラインの設定を
しておく、クリパスの派生版を作るほうがより細かいケアができる。
○○先生パス、とか××先生パスとか個性化、差別化を図っても
良いと思う。
クリパスには、医療経済医療経営保険対応包括医療重視で、
人命重視の観点がやや欠けることは否めず、その辺の具合を
どう調整していくかが今後の課題であり包括医療と医師不足
にもかかわる問題だと思う。
>665-666
「均一化した」医療を目指した結果がパスであって,その意味ではパスの徹底は
オーダーメード医療とは本質的に相反するものですよ.
ゆえに**先生用パスなどというのはそもそもパスの精神に反するものです.
医師毎に提供する医療を均一化するのが目的なのに,逆行しています.
さらに言えば将来的には,誰もが同じサービスを受けるパス医療(=コンビニ医療?)と
オーダーメード医療は完全に二極化するはずです.
これに政府が半ば意図的に進めている経済力の二極化を重ねれば,どういう結果になるかは
自ずとおわかりでしょう.
クリニカルパスはcookbook medicineと極めて密接につながっています.良い意味でも悪い意味でもね.
パス推進を唱えるならば,その矛盾を踏まえてから賛否を主張すべきでしょう.
社保庁「年金新組織」は厚労省外局維持、効率化が課題
年金と医療は表裏一体。一体的改革をしなければだめ。
要するにお役人を減らし、薬屋と医者の癒着を封じ、事務を減らし
安全体制のためにコンピュータも導入する。
電子化が遅い病院は、安全体制も旧体制であり紙カルテで待ち時間も長い、
というような弊害も出てくる。患者のQOL改善を見据えた病院でないと、
医者のQOLは改善されない。看護師が刺し殺された病院もあるように、
過剰な過密外来は防ぐ対策、外来初診料の値上げ、公示、周知徹底も
医師のQOLをあげる策だと感じる。それを行わない病院上層部は、JR酉の
幹部を髣髴とさせる。
そうか?今は病院ごとにパスの内容も違うのにパスと名づけて
薬や前処置をしているよね。
俺的には、地方や気質によりパスがそれぞれ違ってもいいと思ってる
ぞ。メーカーでトヨタ、日産、ホンダマツダで車種も違う、デザインも
違う、乗り心地もパワーもハンドリングもすべて違うけどなんとか
やっていっているし、統一規格ってないよね。
早く退院したい地元民もいれば、長々ゆっくり静養したい気概の
民度の低い地域もある。パターナリズムを押し付けるのは、今回の
福知山事故を招きかねない。外れると保険点数で云々、ボーナス削減
となると医師個人個人の自由度が下がる。
模範となるパターンを示すことはいいが、すべての病院がそれを採用するとは
限らない。現に、今うちの病院では抗血小板剤を点滴投与せず自然
止血で金をかけずに退院させる。大学病院などお金持ちが入院する
病院では2種類ほど止血剤を入れている。パスとは、バッティングフォームの
基本の解説本で、異常事態には臨機応変に対応できることが大前提で
個々の病院に対し強要されるべきものではなく、ある程度のリフォーム
をしているのが現状であり、それはそれで事故れば病院とパス委員、
同意した医師の責任であって、そういうあり方もこれからは続くこと
は否定できない。
経済原理と人命をどこまで追求するかで、ジェネリックを使うか使わない
かと似た問題が内在しているかな。微妙に違うけど。w
効率化をのみ求めれば医療の質が下がる。負担を減らすためには
効率化は必要。その瀬戸際でどこまで一般化し、安全性と有用性、
経済効果と効率化を進められるかがパスであり、料理本どおりに
塩の量までまったく同じには無理。料理人には、ある程度の個性が
出てしまい、店ごとに味が微細な部分で違うことは避けられない。
かといって、料理本を作らないと新しい料理法も伝わらず、楽な
簡単なお買い得な作り方も伝わらない。
クリパスは、一種の料理本としてカスタマイズすることが必須だよ。
クリパスで薦められている薬を病院においていないこともあるのだから。
ある意味、薬害エイズのような危険性も孕むわけだから、全て同じ
薬剤全て同じ処方全て同じ段取りって、俺はすばらしいとは思わないが。
楽だけどね、その方が。w
進まぬ脳血管内治療、実施率平均27%
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050501-00000301-yom-soci 例えば脳血管治療でも、緊急にアンギオ出来ない施設もたくさんあるわけ。
その施設ではある程度の保存治療で次の日以降に3次病院へ送るなどの
パスもあってよいわけ。経費、施設、人的資源はそれぞれの病院によって
違うわけで、まったく同じ加療はなかなか難しい。それを目指すことは
理想ではあるが、全ての施設で可能かどうかは大いに疑問があり、
医師の判断とベストと思われるルートを立てることも医師の役割だと
思われる。クッキングメデイケア?が進めば、一般病院と専門病院、
専門医と一般医の格差が開き、やはり専門的な部分はオーダーメイド
でしか行えない、高額になりうるよね。
クリパスが進めば進むほどその細分化はなされ、クリパス自体も
細かく細分化されて蓄積されていくと思う。その中で一番よいと
思われるものだけが生き残り、ある程度治験の側面も持ちつつ
開発されていくものだと思ってるけど。そう思ってるよね。
ローマの道は一日にして成らず、だからね。w
672 :
名無しさん@おだいじに:2005/05/01(日) 23:44:21 ID:0ruqhlM0
クリニカルパスは研修医を守るセーフティーネットの
役割を担っている側面がある。
とりあえず、定期的に血液検査、レントゲンをチェックする、
意味もわからないまま心電図モニタをつけておく、
それだけで急変に対する備えがある程度できてくる。
患者の顔を見に行くよりもむしろモニターのアラームや
コンピュータ端末のほうが情報量や客観性があって信頼できる。
効率的な医療は患者不在といわれるが仕方がない。
金と時間をかけない医療はこうなってしまう。
で、パスからこぼれた人はどうなるのかって?
それは「残念ですが・・・」
パスからこぼれた人、残念かな。今までやってきたよりも早く退院を目指して
いたが、出血等副作用で安全に経過観察する、それはそれで安全対策としては
素晴らしい。変にはしょって、今回のJR事故のように早く退院させねば、とか
無理する必要全くないしな。出来上がったパスが全て、という看護師もみかけ、
外れると大騒ぎし慌てるようだが、普通にちょっと出血長引くから2−3日
様子見るだけだったりする。
http://www.twmu.ac.jp/DNH/geka/nwes3_1/3_1_2.html パスにはアウトカム(達成目標)を設定しますが,予定から外れた場合
はバリアンス(逸脱事項)として記録されます。バリアンスはその程度
により,3 つの項目に分類されます(表6)。ここで重要なのは,いかに
バリアンスの発生を減らすかではなく,発生した異常に対し迅速に治療
を開始することにあります。この迅速な対応こそが個々の医師の「腕の
見せどころ」であり,バリアンスを集積・分析し,パスを改定していく
ことがEBM(evidence based medicine)の実践につながります。
脱落:重大な合併症などで完全にパスから外れるもの
>>671 その例はずれてるかと.
言うなれば「無床診療所でポリペクをやるからそのためのパスが必要」とのたまわっているのと
同じです.
施設基準ってものを無視しています.全ての病院であらゆる治療を行う意義付けが必要でしょうし
少なくともマスコミと行政は,多くの専門的治療について施設を限定させようとしています.
もっとも,施設が限定されると言うことは、医療に経済的格差だけでなく地域的格差も生まれると言うことです.
いずれにせよ勤務医のマンパワーが減っていく昨今では専門的治療のレベルの低下は
必然なのですが.
>>672 クリニカルパスに限らず,全ての「cookbook」はセーフティーネットです.
そればかりでなく,中途半端な専門家を排除することになるでしょう.
「cookbook」を実践できる能力があれば8割方の顧客の要求は満たせるからです.
バリアンスについては専門家にコンサルトすると.
これと関連して,興味深い流れになっているのが,例の脱線事故です.
ATS(自動列車停止装置)が最新型でなかったことを問題視する向きがあるようです.
かつて国鉄の運転手はATSを拒否しました.「技術があれば」「精神がたるんでいる」とか
そういう感覚で捉えちゃったのですよね.国民感情としてもそういう精神論を容認する部分が
ありました.
でも今や完全に機械頼りです.そっちの方が信頼できるからです.
ある程度作り込まれているマニュアルは,中途半端な経験を容易に凌駕します.
その意味では今後の求められる医師というのは,勤務体系に限らず
「マニュアル遂行医師」か「一部の専門家」かに二分化されるでしょうね.
全ての科においてこれは言えると思われます.
完全に機械頼りなんですか。反対方向から現場に近づいていた
特急列車が最終的に停止したのは砂煙を見た運転手の判断だった
ようです。砂煙を見れば誰でも停まるだろうというなかれ。
想定できる範囲を超えれば機械/マニュアルなんて当てに出来ません。
想定範囲内を連発したライブドア社長も、落ち目だよね。
彼はこの状況を想定範囲内なのかな。w
正直に想定範囲 外 と言えばいいのに。へんなプライドが許さないのだろう。w
研修医はマシーンとしてオーダーに徹し、考える機能はオーベンに
託す、と言う役割分担か?
専門病院と一般病院ではパスが違う、急性期1次病院と3次救急病院では
治療も設備もパスも違う、田舎と都会では治療も説明も予後も違う。
それが今の現状。平均化し理想化するのはいいが、それを現実と照らし合わせ、
どうカスタマイズし現状ベストを構築できるかが医師と行政と医療関係者、
そこに住む住民の責任と義務じゃないか?
住民が何を求めるかを表明した方がいいし、そういう場もあったほうがいい。
公民館、役場、公衆会場、イベントがなくなってきた今、ネットだけがそれを保つ
地域もある。それがあっても、ネットが有用性を発揮していることも明白。
だからネットは儲かる。医療に組み込めば(個人情報保護が厳重に可能であるならば
)これからもはるかに伸びる分野であることは間違いないし、それが副収入となり
医師自身のQOLに関わって来ることも十数年後には実現しているだろう。
ネット利用しないならしないなりに、頑固に伝統の医術を施すのもありだろうし、
自分で宣伝しなくとも名医の評判がネットでも伝わるだろうし。情報化社会の今後
を見据えれば、ネットでの宣伝、自己表明、自己責任もあり。
もちろん医療技術があって初めて成り立つものではあるが。
>>677 事故の影響で黄色信号になっていて,既に徐行運転をしていたようですね.
だからこそ砂煙を肉眼で確認できる距離からでも手動停止できたと言えます.
また対向車両が特急だったことをお忘れなく.
特急の運転士は,ある程度の経験を経ていないと運転できなかったと記憶しています.
いわば認定医・専門医でしょうか.
(もし対向車両が同じ程度に経験年数の浅い運転士による普通電車だったら・・・
三河島事故の再来になっていた可能性は否定できません)
さて病院の場合はどうでしょうか.
専門家はいますが数は限られています.専門家を増やそうにも勤務医の総数が不足しています.
それに人手不足ゆえに各種業務は切迫している状態でもあります.
個々のスキルアップはもちろん重要です.ですが医師の総数も教育予算も限られており,
社会の要求に耐えうる質と人数はまず揃えられません.マンパワーも不足しています.
ですが社会的な安全対策について論じられることはまずありません.
科学常識このぐらいは――目安作り、文科省乗り出す
日本の大人には最低これぐらいの科学常識が必要――文部科学省
が、そんな「目安」作りに乗り出す。子供の理科離れが問題になっ
ているが、同省は「大人も科学を勉強していない」と指摘、科学者
や教育関係者が今後、数年かけて検討し、望ましい「基礎的素養」
を示すことになりそうだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050501-00000401-yom-soci 【科学常識チェック、〇か×か】(国際比較の共通質問から)
〈1〉地球の中心部は非常に高温
〈2〉すべての放射能は人工的に作られた
〈3〉我々が呼吸に使う酸素は植物から作られた
〈4〉赤ちゃんが男の子になるか女の子になるかを決めるのは父親の遺伝子
〈5〉レーザーは音波を集中することで得られる
〈6〉電子の大きさは原子よりも小さい
〈7〉抗生物質はバクテリア同様ウイルスも殺す
〈8〉大陸は何万年もかけて移動しており、これからも移動するだろう
〈9〉現在の人類は、原始的な動物種から進化した
〈10〉ごく初期の人類は、恐竜と同時代に生きていた
〈11〉放射能に汚染された牛乳は沸騰させれば安全
◇
▼常識チェックの答え
〈1〉○〈2〉×〈3〉○〈4〉○〈5〉×〈6〉○
〈7〉×〈8〉○〈9〉○〈10〉×〈11〉×
うーん そこだよ底!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
人手不足。すべてはそこに帰結するのに、政府、厚生労働省、文部科学省は
何もしてこず、逆に医師数を減らし続けた。医療費を減らすために。
そこにこそ、医療事故増加の原因がある。もちろん内在的な要因もあるが、
明らかに医療の質が高まり、医師の専門家細分化が起こってきている現在、
医師数、コメディカル、医療パソコン事務秘書、電子化に置ける人材が不足
し過ぎている。雇用の要望があるのに十分な教育と人材が育成されていない。
文部科学省にも責任ありだよ、今の医療事故増加は。==#
基礎学力もなければ、医療知識もない愚民DQN国民が医療経済を
圧迫している。
政府が健康教育をネッでしてこなかったため、小学生での殺人事件
が起こる。
文部科学省と厚生労働省の横のつながりのなさも問題。DQNをなるべく
生まない、いや産まない社会がよいわけで、犯罪者の遺伝子は環境で
是正し、DNAを活性化させ新生していく研究も必要だな。倫理的問題で
今はやっていないだけで、医者の精子集めて売るより、犯罪者遺伝子
集めて思考回路のどこが悪いか、環境は何が悪かったか、どこの塩基
配列が悪かったかなどを検討する公開試験場が必要。
>>683 あなたがまともな医学教育を受けてこなかったことが文章から良く伺えるよ。
貴方の主張の公開試験場の最初の被験者はあなた自身が適当だろうね。
☆ チン ガンガレ〜
ガンガレ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) <あきちゃんチンチン小さすぎ
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 成田みかん
@千葉産 |/
あきたんはスゴイジョ 眼科専門医なのョ チンチンだって5メートルョ
愚民国民が救急DQNとして認定される。
明らかに貧会の来院はDQNとして病院からマークされている。
標準を絞ってきもい患者はあ引取りを願うよう心がける。
医療費削減しなきゃならないので、でんじぇらすなDQNに処方する
余裕がない。こまった。
貧会って…
標準を絞るって…
あ引取りって…
でんじぇらすって…
「医療事故は交通事故と比べても解決システムが未成熟であり、一般企業の
顧客対応を見習うべき」
「現場の技術・知識不足は診療報酬等の財源不足からきていることを周知
させることが重要」
「医療従事者の環境が厳しすぎることが問題であり、労働法に違反する労働
時間を是正しなければ根本的な解決はない」
でもどれも実現していないんだよね。
☆ チン ガンガレ〜
ガンガレ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) <にみちこちちゃんチンチン小さすぎ
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 逝くにもィみかん
@千葉産 |/
にみちこちはスゴイジョ とくらなのちのに専門医なのョ チンチンだって5メートルョ
>>681 > 科学常識このぐらいは――目安作り、文科省乗り出す
<3><7>と、その答えを見ると、一番非常識なのは文科省と思ってしまっていいですか?
692 :
名無しさん@おだいじに:2005/05/04(水) 15:32:22 ID:hrCFZmFn
すいません、どなたか緊急にお返事頂けますか?
昨夜、親戚に殴られ、こめかみに傷をおいました。こめかみだし死には
しないと思いましたが、血が止まらず夜間の救急病院で縫いましたが
こめかみでかなり出血してたんですが、ほっておいたら血は止まりましたんでしょうか?
顔(女)なんで縫って傷が残るのが嫌だったんですが、とにかく出血がひどかったんで
今日先生に傷跡が残ると言われショックです。
警察に相談に行け。じゃないと貴女が不利になるばかり。
夕飯前の今すぐに行け!
>>693
>>694 お返事ありがとうございます。
別に、訴えるとかの質問ではなくこめかみでの出血ってほおっておいても
大丈夫だったのかを知りたいんです。結果的には縫い傷が残りましたが
縫わない方が良かったかが知りたいんですが?昨夜の病院の先生にも
できたら縫わないでくれと話ましたが、聞く耳持たずでそんな事言ってたら
死ぬぞ!と言われ縫ったんですが?医学的に全く無知なんで、お返事
お願いします。
>>695 そんなんツバでもつけときゃ(ry
と言って欲しかったんだろうか。残念ながら傷の程度にもよるんでわからん。
つか、鼬害。かといって誘導すべきスレ/板もわからんが。
>>696 そうですか
傷は本当にボクサーが殴られ切っているような感じなんですが、
とにかく血がブラジャーの中までたまるくらいひどくって
こめかみに動脈ってあるんですか?
どの板行っていいのかわかんなかったんで、医学の板にきたん
ですが?
こめかみ切って死ぬ例って、過去あるんですか?
>>697 ごく一部の例外(爪とか角膜とか)を除けば動脈がないところはないです。
こめかみにもSTAというかなり太い動脈がありますので、切れたまま出血を
放置すれば死ぬことはできると思います。傷を縫うこととどう関係あるのか
分かりませんが。ここは医歯薬看護(学生)の集まる板ですので、臨床的な事を
聞くのは鼬害になります。↓から関連するスレを探してみてはどうでしょうか?
身体・健康
http://life7.2ch.net/body/
こめかみには浅側頭動脈があります。よくマンガで頭に血が昇ったときにぴくぴく
してる絵がそれです。
わかりました
ありがとう
こんなのも発見。既にオーストラリアでは97年に、高校の段階で奨学金
出している。イカに日本政府が無策で自治体任せなことか。
http://www.maff.go.jp/kaigai/1997/19970620australia03a.htm (a)農村の高校生が大学の医学部に進学するよう奨励し、あらゆる面で強く支援をする。
(b)医学部進学のための奨学金制度を設置する。
(c)農村で就業している医師に大学での講義の機会を与える。
(d)医学部のカリキュラムに農村保健問題の学科を導入する。
(e)農村の医療サービスに参加する学生に対し、国家支援のガイドラインの設定のための資金援助をする。
また、医療費はGDP比率に応じ増大すればそれにこしたことはないし、
郵政のカネが経済に流入すればカネの流れも変わるかも知らん。
が、お役人や事務削減、予防、健康教育、温泉とジムとフィットネス
、アロマテラピーに食事療法が組み合わさった総合的な健康増進施設
が増えれば今後無知な患者は減り、医師や医療の質が高くなることも
考えられる。最近マッサージやスパも増えたが、快適なネットカフェ
や映画館に隣接するDVD,CD,ブックストアなんかも増えている。
明らかにカネの流れが違ってくると、発達する産業も変わってきている
気がする。なんか意味不明になったがまあそういうことだ。
http://www.kosonippon.org/prj/med/ 構想日本 医療ページ
よくできている。第三者とは言え、政治的な問題、制度や慣習的な
問題も含めて雑多ではあるがいろいろと考えてある。実現可能かどうか
、光って見えるかどうかはまた別ではあるが、ネットワークと情報の
時代だと言うことを痛感させ、ちょっと嬉しい気分になる。
「事故」はなぜ起こるか、「患者の不安や不満」はなぜ起こるかを解きほぐすことから、その背後にある様々な問題を明らかにする試みです
◆ 医療事故の事例から医療の問題を探る
◆ 患者の実体験上の不安や不満から医療の問題を探る
◆ 見えてきた問題はこれだ!
◆ 解決に向けて
わかりやすく情報が提供されていない
医療事故等ネガティブ情報の共有とその活用が不十分
所見の見落とし、よくあるミスなどを集積しデータベース化し
すぐ画像上検索ヒットできる、そんな時代もありうる。人の目で
見ても分からないものもあろう。
ま、すべて手作り、コンピュータには任せられない仕事が最も人間的なん
かもな。
>>702 > 要するにブログが交換日記なら2chは便所の落書きby筑紫哲也
こっちから言わせれば、テレビ番組はねつ造を行い洗脳を目的とした便所の落
書き以下の代物。知らないことでも知ったかで嘘を付く。JRの事故でも、事
故要因が確定していない中でターゲットを絞って叩きまくってる。(結果的に
は、JRが悪いことに変わりがないかもしれないが)
まあ、昔は新聞は尻拭き紙で便器に落としていたからな。
どっちもどっちだ。w
今じゃ尻拭き紙にもつかえやせん。
マスゴミだから、最初からゴミだが何か?
ああ、今日サマリー云々でウザイから医事課逝ったら、医者よりも
遥かに多くの事務員どもがワンサカ清潔な空気清浄な事務室でゴテゴテ
と働いて?いた、、、
お前らそんなにいるのにどうして患者氏名生年月日年齢性別入退院期間
云々を俺が入れなきゃならんの?
早くIT化石しろ、IT化。なめてんのか?
うちの病院は事務員が常時20−30人で最大84人いるぽ
ふいんきもよくっていつもマターリいいチーム
うちの病棟は看護婦が常時20−30人で最大84人いるぽ
ふいんきもよくっていつもマターリいいチーム
でも医者は医者は最大20−30人しかいなくてだめだぽ
もう死にそうぽ いぢめられるぽ いやだぽ 人生辞めたいぽ
すっごくかわいい彼女がいる。
俺にはもったいないくらい、目がぱっちりしていて真鍋かをりにそっくりな。
しかも彼女が俺にゾッコンという奇跡付き。
だが、先日、なんと彼女の家におよばれして、家族で夕食。
7時のニュースを家族で見てると、お父さん、お母さんが俺が来ているのにもかかわらずテレビに向かって
「JRはクソだ!」
「(垣内社長を見て)ここで切腹して詫びれ!いや、それでも腹の虫がおさまらんわ!」
とご飯粒を飛ばしながら声を荒げていた。彼女をみると、いつもの事のようにご飯を食べている。
ふと、近くのソファーに今日の新聞が置いてあった。その新聞は………………
………………朝日。
俺は幻滅した。
引いた。ドン引いた。
彼女もこうなってしまうのかと思うと、お腹が痛くなってくる。
別れたほうがいいんかな?
彼女とは不釣り合いだし、俺、2ちゃんねらーだから朝日系の人とは関わりたくないしw
洗脳しる
>710
いくらIT化しても医者が打ち込むようにされていればなんら意味がありません
道具じゃないです,問題は.
>711
そういうことです.勤務医が少なすぎて勤務の実態にそぐわないのです.
>712
朝日だろうが産経だろうが聖教新聞だろうが,何を情報源にしようと
100%鵜呑みにしているうちは所詮その程度です.
「嘘を嘘と見抜けない人は、メディアを読むのは難しい」のです.
もちろん患者氏名生年月日年齢性別入退院期間は事務が一度入れれば
誰も入れなくても済むのがデジタル。
医師が書き込んだ処方、注射薬もルーチンパス入院ならコピペで仕事が
格段に楽になる。
でもさ、いつまでも サマリー カルテ 指示 字で書いている時点で、
2重も3重も医師自身手間がかかっており、タイプ苦手なのは良くわかるが
時代の趨勢、一度記入で事務員削減が大幅に見込め、収入も増え仕事も減り
事務作業も家出すら出来るとなればデジタル入れざるを得ないし、診療報酬
でも数年後には変わることが決定している。日経やヘルスケアでは来年
再来年の見通しと、先見性を持つための経済経営情報も結構新しいし、
探す手間も省ける。ネットと書籍、新聞やメディアとの違いはその辺にあり、
差別化専門化が利益と生存競争につながっている。医療も同じ。もちろん
ベースを保ちつつ新しいことを次々と検討しつつ導入できる病院しか、自治体
しか生き残れない。実質皆生活に直接関わってこないと何にも進まないし
考えないし動かない。必要は発明の母、だからね、、、
個人情報保護法も、医師の個人情報保護の意味もあるんだよね。
カルテというのは、どういう治療、思考、方法論と倫理で加療したか、
という医師自身の「個人情報」でもある。容易に流出すれば医師の失職
にすぐ繋がりうる。だからこそ、安全性とセキュリティを医師は患者同様、
いや患者以上にw神経質に本当にわが身に迫る危機感を持って対応している
はず。
ガイドラインに沿わない治療だから何だの、パス入院で急変時適切な対処
ができていなかっただの、本人でない家族に漏れると大変。大体、家族という
ものにムンテラしなければならない風潮がいまだに残っていることがおかしい。
すなわち、家族にはサービスとして時間外で報酬もらってやれやれ時間無理やり
割いて、求められなければ(多忙で時間がなければ)する必要はなく、逆に
本人の許可と同意がなければ決してしてはならない。個人情報保護には、
医者が医者自身を守る、医師の基本的人権も守る論理が入っている。
自衛のため理論武装のため、情報収集と其れに対する意見議論、討論と
反論、改善点を求めていくことは、QOLを高めるには極めて有効。
要するに、考えてちょっとは文句言え、賢い逝き方って何か常に考え
取捨選択が楽しくて仕方がない、ってとこかな。w
そういういろんなことを含めて、もちろん俺のタイピング能力と
コンピュータに対する適性が他より多少なりとも優れていることも
あるが、事実少し慣れればIT化した方が遥かに効率、経済的、
医療費と利便性、患者と医療者の負担からしても優れていること
がわかってきている。もちろん理論と経験に基づく現場の立場から
して、だが。
そういった新しい観点を持つものが恐れずにわれらが公僕小泉に
不満をぶちまけ、お前らに払う税金はないといいつつセコセコ
払うのが正しいあり方だ。w わが道を行くといわれても、ゴーイング
マイウェイでしか生きられない人種もいることをご理解いただき、
格別のご配慮をいただきたい。JRみたいな事故起こさないように
するためにも、ネ。はーとw
なんで最近コピペ荒らしにあってんの?
さあ。
馬鹿が一匹紛れ込んでるんだろ。
ああ、末期の延命って何処までやるかICUでは指針でたけど、
なかなか難しい。医療経済を考えるなら即刻酸素止めるほうがいいし、
患者の苦しみは終わるかもしれない。
最後まで頑張っていただく、という方針もありかもしれない。
訴訟との兼ね合い、家族や医者のエゴがどこまで患者の苦しみと
本人の希望に沿うかが、緊急時には見えてこないし皆が迷う。
実際脳外科的に植物状態を延々と続け、実は医療費圧迫の現実も
あるだろうし、脳死状態で酸素と昇圧を続けるということもありうる。
24時間以上勤務はつらいし、それで時間外労働というのも気が引ける。
せめて外来がなく、入院患者だけ見ていればいいのならもっと楽なの
だが、医師不足、制度やシステム、暗黙の了解のレベルで今の無為な
現状が続いている。
安らかな死とは、本人が不慮の事故に会う前に考えておくべきことだが、
JRのようにいきなりということもある。人の死がかかわるとすべてが難しく
なり、医師や患者、医療関係者の負担や医療資源も考えると、家族の意向で
加療中止もありうるかもしれない。もちろん文書付で。
>>718-719 荒らされているというよりも,本人が日記かなにかのつもりでやっているようなので
始末が悪いですね.まあそれはともかく.
勤務医の先生方もようやく勤務医のQOMLについて自覚されてきたようですし,
「医療制度研究会」のような組織も動き出してきました.
MLで私達が集めていたようなデータも,全国に流布されていたりもします.
もしかしたらここでの活動は発展的解消してもいいのかも・・・とも思う今日この頃です.
で,>Wiki様
MedQOMLWikiのデータ,どうしましょう?
管理に困っておられるようでしたら,引き取ります.ご連絡いただきたいです.
自作自演も見抜けない医者は逝ってよし
大学病院薬過剰投与:薬剤の管理体制などに不備
◇研修医の指導に課題も
◆外来カルテの表記
◆チェック制度の穴
◆専門外の知識の不足
◆対策なし
誰もここの過剰な檄文を知らない
管理者、人為ミスだよ 人がいないから教育も十分できない
のは事実だろうて 人がいても過剰日勤教育で事故を防げない
JRとは訳が違う
DQOMLだよ、MYなんかつけるのはアホの極み。
とても医学部の頭とは思えん。
医者は経済音痴であり、社会的にも超少数派。
そんなマニア集団が作った考想等、受け入れられるわけなし。
ピラミッドの頂点にいくように、だんだんと専門性に分かれていく
社会、凡人を食いものにしていると思われても仕方ないだろう。
奴隷ばかりだからな。w
それは仕事が遅い無能馬鹿だからじゃん
社会的には雑魚、夕食は稗
を泡
オピニオンリーダーからの総括が
キタ---((゚∀゚))---((゚∀゚))---((゚∀゚))---((゚∀゚))---((゚∀゚))---!!
という棒MLとは違うのさw
家庭を顧みず働く病院命DQNまがいボランティア
そんな発想を転換し人を生かし、競争力を保つには
DQOMLをぶっ叩きぶっ潰し 真のQOLを確立させねばならない
それは国民の意思でもあり、大多数の総意である
一部のDQNにONLY MY QOL を実現させてはならない
諸悪の根源を突き止め、自分の深層心理に隠れる闇に犯され毒された精神を
救ってやらねばならない
奴らはどす黒い澱んだ心に染まっている
たれそつねならむ うゐのおくやま けふこえて あさきゆめみし
ゑひもせず
国家の価値は、それを構成している個人の価値によって決まる
価値が低い個とは、どういうものか。
善悪の彼岸も見えない愚医凡人には、何も見えてこないのは
仕方がないな。
純粋培養の、タテ社会の上しか見ない207人間にならないように、
どんどん外を見て、広い世界を知らなきゃ
医者なんてごく狭い視野しか持たない小人なのだから
以下のように、歴代首相は、戦後、ずっと靖国神社参拝をしてきました。
世界各国で行われているのと同様に、戦死者を慰霊する当然の行為です。
当然ながら、国際的にも、批判が来たことは無かったものです。
タイの国王やビルマの首相やチベットのダライ・ラマ14世も靖国参拝しています。
まずは我々日本人が、正しく理解するところから始めましょう。
吉田茂(5回): 1951.10.18、1952.10.17、1953.4.23、1953.10.24、1954.4.24
岸信介(2回): 1957.4.24、1958.10.21
池田勇人(5回): 1960.10.10、1961.6.18、1961.11.15、1962.11.4、1963.9.22
佐藤栄作(11回): 1965.4.21、1966.4.21、1967.4.22、1968.4.23、1969.4.22、1969.10.18、1970.4.22、1970.10.17、1971.4.22、1971.10.19、1972.4.22
田中角栄(5回): 1972.7.8、1973.4.23、1973.10.18、1974.4.23、1974.10.19
三木武夫(3回): 1975.4.22、1975.8.15、1976.10.18
福田赳夫(4回): 1977.4.21、1978.4.21、1978.8.15、1978.10.18
大平正芳(3回): 1979.4.21、1979.10.18、1980.4.21
鈴木善幸(9回): 1980.8.15、1980.10.18、1980.11.21、1981.4.21、1981.8.15、1981.10.17、1982.4.21、1982.8.15、1982.10.18
中曽根康弘(10回): 1983.4.21、1983.8.15、1983.10.18、1984.1.5、1984.4.21、1984.8.15、1984.10.18、1985.1.21、1985.4.22、1985.8.15
橋本龍太郎(1回): 1996.7.29
小泉純一郎(4回): 2001.8.13、2002.4.21、2003.1.14、2004.1.1
このように、長年、戦死者を慰霊するための靖国神社参拝が行われてきましたが、
1985年の夏になって突如、朝日新聞を中心にネガティブキャンペーンが始まりました。
そして、これに呼応するように、中国と韓国の介入を招いてしまい、
上記のように1985年8月15日を最後に、首相の靖国参拝が問題となってしまいました。
今、我々日本人の中には、知らぬまに、ネガティブキャンペーンによる洗脳に
侵されてしまっている人も多いと思います。まずは、そこから脱出しましょう。
世界各国へは、中韓の偽プロパガンダに負けないよう、正しい情報を発信しましょう。
で?
日本で異例だということが、世界的にはいかに異常なことなのか
そんなことは腐るほどある。
もちろん、
医者で異例だということが、社会的にはいかに異常なことなのか
それもある。医者で異色な方が、社会的にまともかもしれないし、
医者で通常である感覚が一般社会では受け入れがたいことは多い。
このスレでも同じ。同じ穴の狢がいくらほざいても、国民や患者、
家族の嘆きには到底及ばない。
いろんな人が経験して、小さな失敗をしながら目利きができるように
なる。
医学とは経験の学問である。
小さな失敗を糧に、報告しあって改善していく。
それこそが学問であり蓄積されるべきものだ。
事故を隠蔽する体質こそ、電子化を阻む動きこそ、自衛と保守の
硬直化した既得権益維持の悪臭を匂わせる。
日本の医師とは、これほどまでに人間としてのレベルが低いのかと、
まざまざと見せ付けられた。屑のような反対勢力は、学問と医学、
医療の一線から早々に退いて欲しいものだ。そういう法もないことが
歯がゆくて仕方がない。
207系って、今度の福知山線で使われてた車両なんだって。
やっぱり言葉って恐いね。どこかで相通ずる哀痛づるものが
あるからこそ、たくさんの死者を出すんだね。この番号は
二度と見なくない、出てこないといいつつも何度も出てくる
馬鹿は懲りないJRと同じだね。
温泉療法、音楽療法に続く第3弾。
カラオケ療法だ。w
http://www.inouej1.com/img/kiji/inoue2.jpg ガンジー、昭和天皇と肩を並べる井上のオヤジ
最近見てなかったCOLLEGE−MEDで、小児科救急から医師の労働時間について
まで延々と長々とあちこちこれまでにないぐらいw議論が続いているのを
今日知った。トラッシュメール、スパムとほぼ同じ扱いだったしな、、w
今頃気づいて議論しだしたのか、と。
アメリカでは事故が起きてから弁護士が動いて云々、日本でもそうなる
とかなんとか。研修医の事故は多発しているし、JRの事故でも十分わかった
んじゃねえの、って感じだしな。面と向かって言わない分自由な発言に
なているんだろうが。
740 :
名無しさん@おだいじに:2005/05/10(火) 22:18:23 ID:3wcP6CHX
>>738 思考がおかしいよ、あんた。妙な関連づけだね。
かの番号系は危険、人命軽視、経済優先、情報隠蔽、ってことだからな。
ああいう上の顔ばかり見てイエスマンで事故っていくやつにはなりたく
ないな。勤務医だとその可能性大。
742 :
名無しさん@おだいじに:2005/05/12(木) 03:10:53 ID:ED9To3b+
なんで207氏叩きになってるの?アホか。
彼がオピニオンリーダーであることは間違いない(本人はそのつもりなくても)。
QOMLスレ発足以来、どんなに勉強になったことか。
college-medイチ○ラ以上のDQNぶりのどこがオピニョンリーダーなの?
DQNデータいくらもらっても役に立たんが。
<胃がん>内視鏡検査で見落とし2割 福井県立病院調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050512-00000052-mai-soci 見落としと医療技術向上は表裏一体。
雑用と保険病名、レセプト、外来に膨大な検査。
それで医師は時間を割かれ、教育の機会も失っている。
医師を増やすか、患者を減らすかしなければミスは減らない。
もしくはうざい保険業務事務作業を一括簡素化とIT化。
日本は医者が少ない割りに世界一の長寿をもっと誇りに思い、
医師の負担を減らし、駄目な病院は潰し、有望な施策活動新しい
患者目線の医療を提供できる病院に金をつぎ込み医者をつぎ込む
施策を。
QODL:Quality of Doctor's Life
棒MLではこう呼ばれているね。
だいたい一人称二人称も曖昧な日本人学生と、
国際化した医者とでは使う言葉も違うってことだよね。
ぷくくくく
2chに慣れてると、10行以上の文章は見る気がせんな。
おお、DQNイチ○ラが廃止をケテーイ
くくく
まあ、廃れるもんは廃れるんだよ
>>742 そのとおり,私はまったくそう思っていないですよ.
ネットでリーダーを気取っても何ら利益はありませんし...
ですが客観的データを提示し,医療批判への反論を思案し,不法行為に遭わないための手段を
考案し,それらを共有することには利益があります.
そんな知識を持った人が一人でも増えれば,QOML(特に勤務者の)につながるからです.
繰り返しますが,日本の医師の多くは社会スキルを欠いています.四流大学卒でも
就職試験を経ていれば当然知っているような知識を持っていません.(18歳の段階では公民科でだって
彼ら以上の好成績を挙げていたはずなのに.)
もちろん今まではそれでも医師は人生を全うできました.ですが今後はそうもいきません.
世間が医療に求めているものが大きく変容したことに由来します.
一方で,世間で求められている科や生死を預かる科ほど「大事にされていない」という現状が
あります.
そんな矛盾を自覚すること,これこそが「QOML」の第一歩だと考えます.
(なお私はQODLでも良いと思いますよ.でもマクロ医療の問題でもあるため,
医療従事者全体でQOLの精神について検討されるべきだと考えます.なのでDoctorではちょっとね.)
偏差値高いやつは確かに優秀なのが多く、そして医学部は難関だけど、
それが医師の職業としての将来性がなくなりつつある最大の原因なんだ。
日本で優秀ってのは偏差値高いってことで、その優秀さってのは結局要領の良さ。
仕事を質とスピード(結局は単位時間当たりの量)に分解すると
質の最大点は、偏差値の高いヤツと低いヤツで大きな差がつくわけではない。
差がつくのは、スピード。仕事の回転率。
単位あたりの仕事について、質を縦軸、かかる時間を横軸のグラフにすると
もし低学歴が右肩上がりの緩やかな凹関数の曲線を描とするならば、
偏差値高い=高学歴はより急な凹関数の曲線を描くが、ずーっと右に行くと
両曲線の高さはほとんど同じ高さになる。
例えば固定費1000、変動費50、価格200の商品が今10個売れてて
500円の儲けがあるとき、儲けを増やしたいと考える。
このとき、日本の高学歴はこれまで回転率勝負で勝ってきたから
どうしても、100円に値下げして30個以上売ろうと考える。
回転率勝負が得意な上に、勝ち負けにこだわるタイプが多いので、
成功のためには自分が3倍回転率を上げて労力をつぎ込むことの
損得を度外視するからだ。自己搾取に走るんだな。
手っ取り早く言えば、マックの安売りバーガーみたいな競走に行ってしまう。
どうしても、価格を300円にして6個以上売れるなら、そっちが楽で得、
という考えには至らない。QOMLという発想自体がないわけだ。
戦前の高学歴、陸軍士官学校のエリートの場合、例えば砲兵なら
「百発百中の砲一門は百発一中の砲百門に勝る」という言葉が好きで
ひたすら敵国の何倍も努力して砲術の関数表を覚え、複雑な計算を
如何に速く正確に暗算で行えるかということに熱中する。
それだけ優秀な人間を砲の開発に回して射程距離を1割でも伸ばした方が
強いんじゃないか?という発想には至らない。
だから、日本で東大を筆頭とする高学歴の「優秀な」連中が殺到すると、
その分野は、ひたすら身を削って回転率を上げる拷問のような無限競争になる。
今の勤務医が、まさにそうだな。
207系って危険だよね。電車事故もJR職員の日勤教育も、くそ根性
叩き込むだけで人命軽視になってしまっているしな。
エリート養成、医師養成も根性や義務的な慢性的事務的雑用勤務が多いしな。
パス入院、ガイドライン運用、患者数減少と予防、安い助産施設、小児ケア
施設、老人ケア施設が必要だろうね。
子供に対するケアや、延命がいくらでも可能な医療の進歩、少子化と
晩婚化など、時代の要求に医療、政治、福祉が答えられていない。
もちろん医療費はできるだけスリムにすべきだが、先進国ナンバーワン
長寿でありつつGDP比で10位以下の給与、過剰労働と24時間以上の
拘束と勤務を求められている医療の実態が知られていない。
マスゴミはミスが起きたときだけ騒ぎ、センセーショナルに煽り立て
売り上げが伸びることが第一であるため、本当の実態を捉えきれていない。
もちろん医療側よりもゼニの対象になる一般庶民に受ける報道しか
してこず、何が真実で合理的論理的解決法を見出せてこなかった。
最近は医師側からの意見も書籍も、経済的な観点からも生命倫理や
少子化の面からも、医療は変革を求められている。医者が変わらずに
医療も変わるわけがなく、時代の変化に誰もがついていけない状況
でもある。そして悲しい事故が起きる。
ネットの普及、医療技術の向上一つで社会も変わる。
そういう科学教育もおろそかにされてきた面もある。
一人の天才、もしくは技術で革新的変革が起こっても、なかなか
人がついてこれていないこともある。急ぎすぎ、実は無駄な労力
を尽くしてろくなことをしていない現実がある。JR日勤教育と
同じ、患者目線、人間や生命倫理の目線での視点がなくなり、
経費節減だけ目指してきた厚生労働省と政府の責任もある。
社会的視点もない医師を生み出しうる現状を改善してこなかった
、保身と現状維持に終始して意見し反論してこなかった我々にも
責任もある。
変わらなきゃ。へぼい保身とプライド維持に終始する、207
系軽量効率化医師じゃあ、いずれ大病院も揺るがす不祥事、事故
になりうるし。結果的には、事故が起きないと社会も変わらなか
ったりもするわけだが。なんだかねー
種別 ご要望
件名 画像送信 診断 の体制整備を
内容 CT,MRIなど画像診断において、放射線専門医のいる病院へ
画像を取り込みや電子化でそのまま送ることのできる体制を早急
に整備願います。難しい症例、診断に苦慮する症例でも専門医の
早期診断により早く対処でき、入院期間も短くできます。
問題は制度、セキュリティとマシンだけです。マンパワーは最近
はDrでもコンピュータ使えて当然なので問題ないと思います。
逆に郵送などの方が時間も経費も労力もかかります。
よろしくご検討のほど、早急に願います。
ドイツの諺
「有能な勤勉家は優秀な参謀になれる。
有能な怠け者は、戦場で指揮させればすばらしい効力を発揮する。
無能な怠け者でも、戦場では兵隊として使える。
しかし、無能な勤勉家は、組織を破滅に追い込むので即座に銃殺に
すべきである」
もしくは、
「地獄への道は、善意で舗装される」
医者の過剰労働、奴隷化。
つまり、やっちゃいかん事をやっていると、そのうち後戻りが出来なく
なって、しまいにゃ取り返しのつかない事になってしまいかねないってことだ。
首相へのご意見もマンザラでもないのである。
そんな時に必ず、「近視眼」や「勤勉で頭の悪い奴」の役割が大きい。
改めて迷惑な話だ。
労働基準法やその他労働関係の法律だって、立派な法律である。
厚生労働省のお役人、病院の経営陣には、もう少しコンプライアンス
について、考えてもらいたい。
そういう所を思い至らない人間は、他のことにも思い至っていない
ふしがある。
自分たちの省庁、病院だけが、三菱や雪印、JRのようにならないと
決め付けるのは、自信過剰と言ってもいいだろう。
757 :
名無しさん@おだいじに:2005/05/14(土) 09:34:53 ID:zUkxftsV
759 :
名無しさん@おだいじに:2005/05/15(日) 12:46:49 ID:ZA+StX00
>>755 >「無能な勤勉家は、組織を破滅に追い込む」
これって思考が停止した過剰労働賞賛している反QOML派だね。
彼らは労働環境とかそういうことにに関しては「無能」だからな。
無駄な延命も、実は無能だと思う。
医療費の無駄が引いては医療者の仕事増大になっている。
ただ単に長寿を喜ぶのはおかしい。死んでいたものを無理やり生かしている
ことだってある。ICUでの延命治療中止は基準は厳しすぎるが、最初から
しなければ辞めることもない。どこまでやるか本人に聞けないことも多いが、
積極的過剰な延命は労力もかかり無益で社会的に無駄だ。
結構無能な人ほど長く延命し、医療者に負担をかけている気もする。
761 :
名無しさん@おだいじに:2005/05/15(日) 20:07:22 ID:iauIlQF8
>>760 > 結構無能な人ほど長く延命し、医療者に負担をかけている気もする。
「医療アクセスにおける患者の価値による篩」が乏しいから当り前と言えば当り前。
(個室代を払えるかどうかの篩程度かな)
医療の質を考えると、ERと外来、入院は役割分担を考えるべき。
医師も、部門も、役割分担もまだまだ。
あーあ
検査値パソコンで出るのに貼り付けかよ
あほか
医者の仕事じゃないね
事務動けよ
糊付けのためにいしゃになったんじゃないが
電子カルテ導入で、いろんなことがばれることが怖い医者急増中か?
クリパスやら統計やら薬DIやら、いいこともいっぱいあるんだが。
コスト削減とサービス向上の両立を目指すやり方が限界に来ている。
過密労働に一定の規制をかけて、現場が余裕を持って働ける環境の実現を
目指すべきだ。
政治の責任だよ。それを言わない医師の責任でもある。
>>761 フリーアクセスは日本国の医療において誇るべき点でしたからね.
しかし現政府が目指す医療システムとは明らかに反するだろうことも事実です.
フリーアクセスについてのコメントを意図的に控えながら医療費だけを圧縮すると
いう手法は,政治的に「汚い」と感じます.
医療の供給においても「痛みを伴う」ことを意図的に主張していないと認識しています.
>>765 激しく同意します.それこそこのスレで言うQOML(某MLではQODL)の趣旨ですよね.
>>762 その通りでして,結局足りていないのは病棟勤務医なんですよ.
(救急専門医も足りていないのですが,それはむしろERという存在自体が整備されていない部分に
よるでしょう.要は「和漢専門医が足りない」とか「腫瘍内科医が足りない」というのと
同じレベルで,ということで.)
>Wiki様
データベースサイト,復活乙です.
>新規に書き込んでいらっしゃった方
これまた乙です.考察は非常に慧眼だと感じました.
現在の多くの医師は「士族の商法」になりかけていると個人的には思っています.
べつに偉ぶっているというわけではなく,世間知らずゆえに間違った判断をし
損をしているという意味においてです.
(なお勝手ながら,一部強調見出しを加えさせていただきました.)
ha-aaa
yappa nomini cation
アメリカで医療業界で働いているものとしてサイトを見て一言。
1、デッドリンクぐらい修正してください。またデッドリンクをソースにされても信憑性は無いです。
2、
http://med-qoml.ddo.jp/wiki/wiki.cgi?page=%CA%C6%B9%F1%B0%E5%BB%D5%A4%CE%B5%EB%CD%BF によると、アメリカの産婦人科医は20万ドル稼いでいると書いているがあちらの国ではドクターフィーが別なのは
ご存知でしょう。この20万ドルからあなた方のサイトに書かれているように訴訟保険で$56000支払っています。
差し引くと約1400万円。日本とさして変わりませんが?
ここ最近、ドクターフィーが上昇しているし訴訟費用も訴訟保険料も上昇していることは知っていますが、
統計を使ったミスリードはいただけません。
ついでに、あちらの高額手技料を貰う医者は皆、下積み時代は日本の研修医とは比べ物にならないほど
働いてますよ。あちらはOPの数と成功率で評価される国ですから。
アメリカにも下積み時代に生活の質を優先させて潰クリを必死に経営している医者などごまんといます。
日本の古い体質の医局制度を改善するほうが先だと思います。
>差し引くと約1400万円。日本とさして変わりませんが?
差し引くと約1500万では。
控除額とか税制とか家賃とか考えると、あっちのほうが実質はもっと高いのでは。
>訴訟保険で$56000支払っています。
保険の内容まで比較しなければ分からないのでは?
日本でいくらの保険に該当するかを算出しないと。
国際比較は難しいでつね。
ついでに言うと、平均給与に対する平均年齢及び、昇給率も考慮しないと
本当のところは分からない。極端な例でわかりやすく言うと
同じ平均賃金1000万円でも、20代で1000万円もらって、
その後あまり伸びないのと、20代30代は500万くらいの安月給で
50過ぎてから急にウン千万もらえるのとでは、平均は同じでも全然違う。
もちろん、前者のほうがQOMLは上。
日本では医師のみならず、専門職の地位が低いんだよ。
よく「プロとして〜」なんて批判されたりするが、実際に
誰もプロとして扱ってないしその待遇もしてくれない。
会計士なんか合格平均年齢が26だが最初は年収450万。
10年たっても1000万円にようやく達する程度。それ以上出世できる人は
少数派(昔は違った)な上、出世しても50歳で1500万、よくて2000万程度。
弁護士なんかはもう少し良いが、大同小異で大した事ない。
どちらも勤務時間なんかは比較的短めで恵まれてる(例外あり)が、福利厚生は悪い。
そしてどちらも大法人、大事務所のサラリーマンが主流になりつつあり
独立は難しくなっている。しかし独立しないと年収は低いまま。
どちらも人数的に早慶あたりが多いが、早慶でちょっと努力すれば遥かに
給与のいい企業にいける可能性が高いことを考えると、
司法試験や会計士試験はそのかけた努力の割に報われないものになっている。
医者は、それがもっと極端に出た形だな。
正直なところを聞きたいんだが、どうすれば医師の処遇は良くなると思うかい?
特に勤務医の。
検査や材料の単価を減らして保険点数にまわすことは可能だろう。
これは必ずやらないといけないと思う。
だが、薬はどうだろうか?
薬価を引き下げようとしても欧米の薬屋が闇カルテル結んで日本には卸さないってことで
無理やり高価な薬を今後も買わされると思う。新規開発薬の日米価格差がこれだけ開いて
いるのだからあちらは日本が安い薬価しか認めないのなら申請を取り下げることも可能だろうし。
それに、勤務医と開業医の処遇改善となるとどうしても入院に厚い点数を付け、
外来を軽くせざるをえない。
外来をこのままにして入院や小児などだけを厚くしても国民の支持は得られないと思う。
ここの人達に公共事業を減らしてその分を福祉に回せるだけの政治力があれば別だが。
正直な気持ちや解決策を教えてくれ。
労働争議でも起こすしかない。
日本人のメンタリティーの問題だからね。
正当な労働には正当な報酬を。
労働の対価と自分の余暇の減少のトレードオフについて合理的な認識を。
そういったメンタリティーの欠如が莫大な経済外部性を生み出し、
人口爆発期の高度成長期にはプラスに働いたそれが
縮小期の現代ではことごとくマイナスに働いてしまっている。
プロってのは「金の切れ目は縁の切れ目」となって初めて本当のプロ。
医師は、自分を信頼してくれる患者に対しては、金銭を超えた献身も必要とされようが
病院に対し、そんな献身を要求される筋合いはないということを自覚すべき。
誰かが福知山線事故みたく大事故起こすしかないね。
100人も死ねば少しはよくなるだろう。
ってか、実際数万人は死んでるだろうけど。w
医療の質の低下で、ね。そんなこともわからない愚民国民は、
搾取されお上に税金吸収される馬鹿だといわざるを得ない。
776 :
773:2005/05/21(土) 13:07:39 ID:???
>>774 だからな。労働争議を起こして給料をあげてもらうには財源がいるだろう?
何を財源にするの?
公共事業削減と言っても土木とかが町にこれまで以上に溢れるから政治家はやらないぞ。
それとも共産党に入れろと?
元土木のDQNに医療訴訟で食え、と教えてるようなもん。
極一部のエリートやニッチな職業を除いて給与が右肩下がりの国なのに、職業をすべて
賃上げするとなるとその辺も含めて行動しないと子供でしょ。
生活保護家庭の子供が小遣い上げろと親に言ってるのと同じ。
777 :
小林泰剛:2005/05/21(土) 15:30:02 ID:???
医師給与下げて病院再生を 大型ファンド登場
銀行の不良債権処理は企業向けが前進したものの、病院や旅館向けは遅れている。
病院は常に患者を抱えているだけに、単純な廃業や厳しいリストラが
難しい場合もあり、金融機関も二の足を踏んでいる。
新ファンドは、初年度十数件の買取りを計画。
早ければ三ヶ月、遅くとも5年以内にその病院の再建にめどをつけ、
買い取ったときうよりも高値での債権売却を狙う。
ファンドは年15%の利回りを見込む。
医療と金融の双方に通じる専門家が病院に対し、医療制度の特殊性を
踏まえながら、医師の給与下げや過剰な設備投資停止などを指導する。
厚生労働省は来年の医療制度改革で、保険給付や医療提供体制の
効率化を目指している。病院の経営環境は一層厳しくなる事が
予想され、大手銀行などにとっては病院再生ノウハウの蓄積が
同分野での収益強化に向けて重要性を増しそうだ。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050521AT2Y2000920052005.html
>>776 勘違いしてるようだが、経済の原則を考えればわかる。
正常な市場機能が働き、ダンピング販売等の不正行為が
なされなければ、その財・サービスに対し価格が安ければ
供給は減り、価格が上がる。結果として適性水準価格になり
「財源」は自動的に発生する。
「労働争議」ってのは、要は適正価格で労働力を売るという
メンタリティーに変わるべき、と言うことの、一つの象徴的表現。
念のために言っておくと、経済学の理論的に「自動的に発生」するというのは
現実では様々な紆余曲折の形を取る。あるときは政治的権力の構造の変化
あるときは社会的大変動という形を取ることもある。過程は様々だが
最終的にはそこに収束するということ。
779 :
名無しさん@おだいじに:2005/05/21(土) 20:30:19 ID:hUGrA6g1
政府は医者が少ないとぜんぜん思っちゃいない。これほどの愚考を犯す
政府には頼っていられない。土日は完璧に休み、自衛することこそ
QODLの改善となり、時間外労働には約2−3倍の請求をすることが
勤務医の労働条件と医師不足を改善する一策と考える。
違法でないぎりぎりを逝くことが医療を変える。いくら訴訟があっても、
医者が変わらなければ、政治と国民が変わらなければ労働条件は変わらない
05/03/11 第2回医師の需給に関する検討会議事録
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2005/03/txt/s0311-5.txt 医師の需給に関する検討会は、過去に3回ありました。この3回の検討会の結論は、
いずれも医師は過剰になると。したがって、医学部定員数を1割ぐらい削減するという
ことが提言されてきましたが、医師は将来的にも過剰にはならないのではないかという
視点からの検討も併せてする必要があるのではないかと考えています。
経済が入ってくると医療も抜群に変わると思うな。
きったない病院がどんどんつぶれてくれれば願ったりかなったりだしね。
くそ医者、金に無頓着で患者サービスが悪い病院はがんがん潰れていって
ほしい。それこそが我々賢い金を目指す医者のQOL向上につながる。
>>780 やっぱり医者ってのは社会的なレベルでの経済ってのは、全然わかってないんだなあ。
駄目な病院が潰れると言うことは、現在の医療サービスの水準は
今価格に値しない、と判定が下ったと言うこと。従って、良い医療サービスを
提供してる所でも、せいぜいが現在の価格で十分、程度の判定が下る可能性が高い。
従って、潰れた病院の患者を引き受けて病院は儲かるかもしれないが、
患者一人当たりの単価は変わらないので、医者の待遇も上がらない。
従って医者のQOMLは向上しないどころか、新たに増えた患者分を
新規の医師雇用で賄わず、さらなる過重労働で解決と言う可能性も有るから
QOMLは下がる一方。
782 :
名無しさん@おだいじに:2005/05/21(土) 22:03:01 ID:yBbR3wE7
>>781 > 提供してる所でも、せいぜいが現在の価格で十分、程度の判定が下る可能性が高い。
何故、その可能性が高いのか、良く分からない文章だ。
> QOMLは下がる一方。
価格が高騰していく可能性も十分にある。
プラズマテレビなら買わない選択も可能だが、他の産業と違って「腹膜炎だけ
ど我慢しよう」「肺癌だけど我慢しよう」とはならない。
USA的自由経済では、お金持ちが優先的に治療を受ける可能性の方が高い。
なぜなら、そういう国が現実に存在しているから。
市場経済がさらに導入されれば、医療の体質改善も進むだろう。
訴訟も増えてるし、うざいDQNは場末の病院で処理してくれればいいだけ。
いい病院にいくこと、もしくは経営者として君臨することが一番。
開業しても勤務でも、賢い頭脳がなければ奴隷、自分の人生を歩めないことは間違いない。
784 :
773:2005/05/22(日) 03:26:40 ID:???
>>778 あなたが思いっきり勘違いしてるみたいだけど。
まず、あなたがたが改善しようとしていることは経済原理の中のことじゃないでしょ?
統制経済の共産主義の世界の話だよ?
そこに市場原理をもちこんでどうするの?
国家はあなたの目論見どおりに素直に医師の手取りを上げるなんてことしないよ。
そしたら国際的に見て医師以上に数の少ない看護師ももっと高待遇にしないといけない。
そのほかにも多数周辺の資格餅で不足しているのがある。
こんなことすべて国家が面倒を見ていたら、赤字国債乱発も無駄になりとっくに破産する。
それなら国は法律を作って医師資格を持った人に診療を義務付けるでしょう。
国民の命と一部の国民の労働条件を天秤にかけたら前者の要望をかなえるほうが
公共の福祉にかなう、などの大義名分は後からいくらでも付けられる。
相手は命がかかってるんだし。
ついでに、労働争議についても不勉強すぎる。
労働争議とは、1富の再分配、2生活の質の向上、3雇用の維持を図るもの。
1と2は一般の会社では赤字の場合は求めない。3だけを求める。
あなたたちは赤字状態なのにすべてを求めようとしている。
子供の考えとしか思えない。
分かる?財源をどこかから引っ張ってこないといけないのよ。
あるいは金はこのままで医師の数を増やし、当直や呼び出しを減らす体制に
持って行かないといけない。
その方法すら何も考えていないのね?
そこを考えるのがメインじゃないの?
それすらできないなら医者を辞めるしかないよ。それが一番平和な解決手段。
医師の姿に幻滅して辞めて行っている先輩方のほうがあなたたちよりよっぽど
現実的だと思うけど?
つまりWHOにも認められた国民皆保険制度を一旦御破算にして、自由診療のみにしろということか。
良い面も悪い面もありそうだが、今の政治はそれも許さないだろうなあ。
>>784 > そしたら国際的に見て医師以上に数の少ない看護師ももっと高待遇にしないといけない。
意味不明だが、看護師が不足して困る所はもっと高待遇で求人すべきだろう。
より給料の安い研修医に看護師の仕事を押し付けてやらせる事で解決してるのが問題。
> それなら国は法律を作って医師資格を持った人に診療を義務付けるでしょう。
これはN+でも時々スレが立っているから、勤務地域や標榜科によってはありそうな話ではあるね。
まだ先だろうけど。それより看護師に対しての方がこちらは実効性がありそうだけど。労組あるから無理か。
> あなたたちは赤字状態なのにすべてを求めようとしている。
昨今のニュースを見るに、雇用の維持を求めて来てるのはむしろ経営者側かとw
作り出された赤字に対して「求めちゃいけない」というのもナニかと。医療費抑制にしても
少し前までは「これから老人増えるから伸びを抑制しよう」だったのがいつの間にか
「総医療費1割減」になってるし。地球より重いはずの日本人の命の値段なんてそんなもんか。
> 分かる?財源をどこかから引っ張ってこないといけないのよ。
「富の適正な再分配」すれば、そんなん余るほどあるんじゃないか?
> それすらできないなら医者を辞めるしかないよ。それが一番平和な解決手段。
特定の診療科に関しては既に始まってるし、医学生・研修医はそういう診療科を
選ばないという消極的手段で「やめる」事を実践してるね。
>国際的に見て医師以上に数の少ない看護師ももっと高待遇
え?医師以上に少ない?一部屋3交代制で見てるのに?
ソースがないね。
http://www.fukuyama.hiroshima.med.or.jp/iryou/kokusaihikaku/kokusaihikaku.html ベッド100床当りの医師数は,アメリカは71.6人,日本は12.5人
で,看護師数はアメリカ221人,日本43.5人となっています.
医師ではアメリカが5.7倍 看護師が5.0倍になっているね。3交代だし、
仕事の質も違うけど。医療全体で言い争っても仕方ないがwどっちも
少ないことは間違いない。
辞めていくのが現実的だったら、医療崩壊じゃん。一部で、ね。w
逃げだしな。辞めるというのは。病院に打撃を与え、地域に打撃を与え、
周囲に嫌われて海外で医療でもするほうが楽しいさ。
財源は、IT化ペーパレス、クリパス導入、事務人員削減、病診連携と
救急、外来、入院の役割分担、第1次2次3次救急、小児産婦人科の
救急体制の整備。人が少ないのはあるが、開業医が潰れるのは病院が
下らない低レベルの外来を続けているというものある。
赤字状態なのは、無能な看護師が下らない指示を聞きにガンガンベル
鳴らすことにもあるな。3交代で何がわかるんだか。書いてても実行
しきらない看護師もいるし、医者気取りのあほが多くて困るよ。
責任は医師が持つから、たまったもんじゃないね。いわれたとおり
しとけ、ってとこだな。
というか、看護もお決まりの看護記録ばかりでなく、疾患別の
対応を考えろよなあ。チーム医療にもなっていない部分もある。
そこは医師が指導しよりよいものを研究班が作り出すべきなんだが、
そこは政治と厚生労働省の責任でもあり、改善しようとしてこなかった
医療者にも責任がある。
辞めるよりは、開業がベスト。だから増えているが、都市部では
飽和状態で大病院の外来が多くて人が入らない。
大学病院など、外来をせずにかかりつけ医制度にすればいいのに、
そうもしない。紹介料も申し訳程度しか上がっていないし、そんな
ことも知らずにやっていたりする。役割分担をきっちり、病院の
機能をはっきりさせていくことが大事だな。
特定機能病院取り消しになると明らかに収入が減るため、サマリーや
入院計画書など強制するため、医師の負担増大。患者は数も同じ。
がんがん時間外請求しなきゃ追いつかない状況。疲れると能率も
間違いもしやすくなり質も落ちるが、マンパワーが少ないから
仕方なくかつかつでやっている。
財源引っ張ってくるために郵政民営化で数百兆円を市場に出回らせる
んだよ。公共事業も国際基準並みに減らしていく、GDP比で医師の待遇
が長寿世界一国で10位以下の国なんてありえへん。延命もアホほど
するから痴呆の爺婆がいっぱい生き残っている。
予防、教育、生活習慣や喫煙にやっと向きだしたのは厚生労働省の
活動としては評価できる。医療費全体を抑えるには、もちろん消費税や
財源出動も必要だが、事務経費削減、疾患全体の縮小、治療法や治療薬の
開発なんかにも金をかけなければならない。
薬や先進医療の部分では混合診療になってきた。一部金のないものが
先進医療受けられない事態にもなっているが、ある程度時代の中では
仕方ない。理想としてはすべて保険診療にすべきだが、医療費少ない
ままで老人も数割でフリーアクセスだからしかたない。
数を増やすと同時に、経費削減、治療と療養型病床への転換、
無能な病院を潰し余った人材を再教育して別病院で働かせるなど
もありうる。病床ばかり増やしてきた政府と医療計画に問題がありすぎる。
疲れ果てた医療関係者には、それを声に出してこなかった責任がある。
時代の流れを読めない古い考えの馬鹿は食いっぱぐれも大いにあり、
失業と廃業しか目に見えなくなる。それでアホ医者が減るとまた
負担が頑張る医者にかかって大変になる。
金は要らないから、医者を増やせ。勤務医もしんどすぎ、余裕もない。
ある程度金にも満足してるから自主的に居残り残業している。
不要検査や査定査察が入って保険で切られることを極度に恐れ、
それによって患者不利益が生じても病院の不利益は避けるため
過剰医療はマニュアルどおりガイドラインどおりしない方針も
ありだろう。法的には違法じゃないからね。倫理的同義的には
病院赤字でも加療を続けることが望ましいため、多くの病院で
赤字が出ている。もっとドライに切らなきゃ。人工呼吸器も
北海道事件も、やっちゃうから呼吸器止めると裁判になったりする
んだよな。馬鹿だよ馬鹿。
>>784 いや、間違いなく100%勘違いしているのはあなたというか、
経済学というものを、原論レベルでしか理解していない。
外部経済を内部化するという話で、これは国の経済体制とは関係ない。
普遍的な調整メカニズムの問題であって、これは統制経済であろうが
共産主義であろうが資本主義であろうが、すべてに於いて貫徹される。
体制の違いは、そういう人間の恣意と無関係に人間を支配する原理に対し
どう政治的に対処するかというだけの話でしかない。
それと、国の赤字赤字と言ってるあたりも、勘違い度100%。これだけで
経済学の理解がないことがわかる。日本政府の赤字は国債で賄われているが
国債の行先を考えたことがあるか?あれはほとんど国内で引き受けられて
海外へ流れていかない。また海外に流れて行っても、そもそも円建てということに
注意。余談だが、円建てということは紙幣を刷れば終わりなワケで、ここが
南米とかの赤字破産国家と違う所。調整インフレ論者の論拠の一つもそこにあるが
(それだけではない)、インフレは長期金利に悪影響をもたらすということにも留意。
本論に戻ると、政府部門の赤字が国内で吸収されているということは、民間部門で
黒字貯蓄が同額あるということだ。それは同時に、それだけ消費が過少であり
不景気の原因となってることも意味する。
要は、国内で魅力的な投資先や、消費対象がないため資金が余り、その余剰を
政府が消費を行って赤字を作って資金を吸い上げているというのが、経済の
基本的な認識で、これが前提にない経済学盲状態では議論にならない。
だが、本当に魅力的な投資先や消費対象がないのだろうか?ぶっちゃけ、
日本の中核労働者が、勤務医を筆頭として大同小異の奴隷状態のため、
消費や投資が伸びないんじゃないのか?奴隷に消費とか無理だろ?
消費がないから投資対象の事業も伸びないんだろ?ってな話。
まあこれは、実際に消費統計とか見ればわかる話。消費者として有望なのは
女子供と老人ばっかり。リーマンは住宅ぐらいだが、これもほとんど本人ではなく
老父母と妻子が使い、本人は会社にお泊りだ。
>>784 でまあ続きだけど、社会的なこと、経済学的なことについては
もっと勉強してくれないと議論にならないよ、ということが結論。
根本的に
>>774の
>そういったメンタリティーの欠如が莫大な経済外部性を生み出し、
「外部性」というキーワードに対して内容を問い詰めもせずに反論するようでは
駄目。そもそも外部性が存在しているのだから、既存の財源の枠内でも
社会的厚生は増えるよ、といってるのに、そこも認識できてないようだ。
まあ、普通は医師の仕事しながら、経済学とか勉強する暇もないと思うから、
わかりやすく例を挙げると、
・財源がどーしても調達できない場合
日本人がコストとベネフィットを比較し合理的な労働力供給の意思決定が
できるようになれば、偏差値が高いというだけで医学部に進学する見栄張り君も
いなくなり、医者が減る。そして勤務医はなり手がいなくなり、大病院崩壊。
開業の余地が増え、開業医増加。昔ほどは儲からないが、そこそこの利益を
確保する開業医が都会から田舎までいきわたり、大病院は日本から消える。
むろん、大病院・大学病院で無いと供給できない高度な医療サービスは消滅。
日本人は、自分の支払う対価にふさわしい水準の医療サービスを享受できるw
・財源が増えるシナリオ
上記のごとき医療崩壊に、ついに国民も危機感を抱き、社会問題化。
社会問題は常に上手く利用すれば儲かるので、道路族のように「医師族」議員が
発生。予算を調達。大病院は全てゼネコンのごとく政治家と強烈な結びつきを
持ち、汚職も頻発するが、予算は増え、医者の待遇も改善され
高度な医療サービスも提供される。自己負担額も医療サービスや病院の
ランクごとに割り増し請求が可能となる。
要は、ネズミのごとく沈む船からはさっさと脱出するか、
あるいは戦略的に望む方向へ社会問題化させ船を救うかだ。
>>782 普通に考えればわかると思うけど?
つーかどう考えたら上がると思うのかが不思議。自分の文章内で
矛盾をきたしてるよ。駄目な病院が潰れるということは、
全体的に保護されサービス水準が低い業界だったってことなんだから
上がる可能性は低いよ。「オレは違う」なんて思ってたって、
あくまでもその業界での話であって、市場評価では業界全体が
低かったってことなんだから、たかがしれている。
銀行とか、金融ビックバン後に給与が上がったとこなんかないよ。
上がった人はいても、全体の水準は下がるのみ。自由化で
潰れる所が出てくる業界の労働者環境は、例外なく、自由化前のほうが良い。
>価格が高騰していく可能性も十分にある。
>プラズマテレビなら買わない選択も可能だが、他の産業と違って「腹膜炎だけ
>ど我慢しよう」「肺癌だけど我慢しよう」とはならない。
だから、そういう状態で「駄目な病院が潰れる」か?って話。
お願いだから、あなた自身のレスの矛盾に気付いてくれ。
工業製品と違って、良い会社の製品を倍供給しよう、とはいかない。
価格が高騰するなら駄目病院もおこぼれで生き残るし
駄目病院が淘汰されるような状態なら、価格は上がらない。
需要と供給の簡単な算数だよ。
>USA的自由経済では、お金持ちが優先的に治療を受ける可能性の方が高い。
>なぜなら、そういう国が現実に存在しているから。
そういうケースってのは、超過需要のケース。すなわち駄目病院も生き残るか
あるいは駄目病院が潰れ医療訴訟の嵐が吹き荒れ多くの医者が人生を駄目にした後、
反動で地獄の沙汰も金次第な医療になるかだな。なぜなら、そういう国が現実に存在しているから。
794 :
773:2005/05/22(日) 19:40:11 ID:???
>>785 >意味不明だが、看護師が不足して困る所はもっと高待遇で求人すべきだろう。
>より給料の安い研修医に看護師の仕事を押し付けてやらせる事で解決してるのが問題。
じゃぁその財源は?
看護師の給料を上げるために医師の給料を下げてもあなたたちは納得するのね?
>>786 統計で騙さないように。
1、何故名義貸し全盛期のデータを用いる?
2、あちらはケア病棟などは別勘定。日本はダブっている。
795 :
773:2005/05/22(日) 19:41:47 ID:???
>>791-792 オナニー文章としか思えない。こんなの経済学部でも出したら友達がいなくなるw
現実に目を向けずに専門用語を使えば専門化気取りと思っているのかな?
>調整メカニズム
それをきちんと機能するためにあなたたちはどのように考えているの?と最初から
問いかけているのに何一つ結局答えないのね。
用はあなたたちみたいにきちんと解決策を考えないで問題の先送りをしているから、
調整メカニズムの最悪の状態であるハードランディングが始まろうとしているんでしょ?
これで結果的に医師の収入がよくなったらいいけど、治療が受けられないと騒いだDQNが医師を襲ったら自業自得だよ?
あなたたちがよく言う運が無かった。の状態。
相手の質問にきちんと答えないって詭弁家のやることなんだがw
いかにソフトランディングに持っていくかがあなたがたQOML派の仕事じゃないの?
違うのならさっさと医者を辞めたら?
>赤字
日本の国債はどこも引き受け手が無いから、元本保証って言葉に乗せられて日本の
爺婆が郵便貯金より金利が高いからと買ってるだけでしょう?
ほんとに日本の国債が魅力なら外資が買っている。だが見向きもしない。
世界的に非常に危険と言われていて日本の数倍の金利を提示している米債ですら、
外資は買っていないのにこれを買っているのも日本やアジアの為替介入資金のみ。
危険度で言うと、日本国債>>米債>越えられない壁>EU債なのは周知の事実。
あまり無知を晒さないほうがいいよ。
ついでに聞くけど一昨日のNYクローズ時点での5年物JBAのスプレッドはいくつ?
人を小馬鹿にして講釈たれるんだったらこれぐらい分かるよね?
財源の話にしても頭が痛すぎ。もっとまともな案は無いのね?
医療族って笑われるよ。国民を見方にするんじゃなくて族議員に頼むのかよw
で、まともな財源の話をしてくれませんか?
おや,ようやく議論が復活したようですね.
>773様
勤務医の処遇について.
日本の医療で最大の特徴は,いわゆる「フリーアクセス」です.
「お金持ちが優先的に治療を受ける可能性の方が高い」米国とは対極をなすところであり,
医療に経済力学を導入しなかったからこそなしえたと考えます.
しかしここ数年で厚労省は,コスト削減を医療に導入しようとしているわけです.
それも「フリーアクセスの維持」という受給者(患者)側の経済を無視したままで
供給者(医療者)の経済力学のみを強いています.
そこに最大の問題があると思われます.
いずれにせよ,医療費を減らしたまま全体の医療レベルを維持するのは不可能です.
(ハード面でもソフト面でも,あるいはモチベーションにおいても)
いわゆる経営努力も,勤務医が不足している現状では機能しません.
要は国民が「フリーアクセスの縮小」と「全体的な医療レベルの低下」
どちらを受け入れるか,ではないでしょうか.
QOML派としては,どちらが国民により受け入れてもらいやすいかを考えてもいいでしょう.
>773様 続き.
そう,財源ですよ.
医療のレベル低下を食い止めるよりも国家レベルでは整備新幹線やらの方が重要だから
医療費は減らされ続けているのでしょうね.
それはともかく.
>労働争議とは、1富の再分配、2生活の質の向上、3雇用の維持を図るもの。
>1と2は一般の会社では赤字の場合は求めない。3だけを求める。
>あなたたちは赤字状態なのにすべてを求めようとしている。
ポイントは,国家が赤字状態であることと医療サービスの縮小の結びつき方ではないでしょうか.
「国家は赤字状態だ,だから国民は受ける医療を制限されても仕方がない」というのなら
正論です.
ですが
「国家は赤字状態だ,だから医療従事者は薄給で働け」とは直結しないでしょう.
ましてそれが小児科・救急・僻地医療など“必要とされる”部門であったり,入院加療を担当する勤務医らに
偏在する形で強要されているからこそ不平が出てくるのです.
マクロ経済だけの問題ではないと思われます.
さらに小泉政権は,医療改革でも「国民に痛みを伴う」ことを主張していません.
これは「卑怯」であると個人的には感じております.
798 :
773:2005/05/22(日) 22:59:06 ID:???
ようやくまともな人がw
>>796-797 >要は国民が「フリーアクセスの縮小」と「全体的な医療レベルの低下」
>どちらを受け入れるか,ではないでしょうか.
>QOML派としては,どちらが国民により受け入れてもらいやすいかを考えてもいいでしょう.
最初からこの2択に狭めてよいのか疑問です。
QOML改善を求める人達がどれだけの給与あるいは時間的改善を求めているのかを解析し、
もし出来るなら、時間的な改善だけでも時給換算で給与が改善するため、十分と言う人も
多いと思います。
例えば、スーパーローテーション制度の改善、薬剤、装置など周辺機材の価格見直し、
老人医療の統計学的な見地からの見直しなど色々とあると思います。
その辺のことをきちんと考えている人がいるのか、また研究している人がいるのかと
思って聞いたのですがまともな回答が返ってこない。
その辺を軽く考えてる人は最初から医者を辞めたほうがいいと思うんだが。
あと、最初から国民に犠牲を求めるのは国民の理解が得られないと思います。
医者の勤務実態の酷さを国民は知らない。一部の開業医の大儲けを知ってるからね。
>773様 も一つだけ続き.
日本国の医療は,国が全国一律の価格を決めてとりしきる,いわば塩の専売みたいなものです.
まして日本の医療は質的にはmassでみれば世界的にも上位ランクに位置します.
経営努力とは,そのランクを下げることでしかないでしょう.
給与を下げるというのも長期的には質的低下でしかありません.
(以下はあくまで個人的な見解です)
財源は必ずしも増えなくてもいいのではないでしょうか.
国家が財源を増やす気がないというのは,国がそもそも医療レベルの向上を望んでいないものと
理解します.ましてそんな政治に国民がYesと言っているのですし.
とすれば,日本の医療は様々な意味でdefensive medicineへと向かうものと諦念しています.
どうも.
>>798 >スーパーローテーション制度の改善、薬剤、装置など周辺機材の価格見直し、
>老人医療の統計学的な見地からの見直しなど色々とあると思います。
>その辺のことをきちんと考えている人がいるのか、また研究している人がいるのかと
私の知る限り,モノになっている研究は恐らくありません.
臨床医の立場から「こういうことはおかしい」と主張しているグループはありますけれど.
臨床的であればあるほど,日本の医師はそういうmassの考察に背を向け,時には軽蔑すら
していたりします.
恐らくは,国家が値段を決めてあって自身は医療を「供給」さえすればよかったからこそ
このように目の前の患者だけに関心を持っていられたのでしょう.
なので彼らに「医者を辞めた方が良い」となじるべきではないでしょう.
少なくとも20年前はそんな医者こそが現場でも社会でも求められていたのですから.
ただ,私もそのような研究には興味がありますね.
より公正な医療費の配分について,日本では研究する余地はかなりあると思いますし,
実際の現場でもこれからは必要になる観点だと考えています.
801 :
782:2005/05/22(日) 23:48:52 ID:sif9lrwg
>>793 > 全体的に保護されサービス水準が低い業界だったってことなんだから
> あくまでもその業界での話であって、市場評価では業界全体が
> 低かったってことなんだから、たかがしれている。
駄目の程度は?どんな業界でも最底辺は潰れるね。
業界全体の話に持っていきたいみたいだけど、全くナンセンスな議論だ。
世界的な機関の評価では、日本全体の医療のパフォーマンスはかなり高いんだ
けど、その辺は考慮しないわけ?
> 銀行とか、金融ビックバン後に給与が上がったとこなんかないよ。
だから、銀行業界と一緒にされても困る。
> だから、そういう状態で「駄目な病院が潰れる」か?って話。
さぁね?随分と詳しい前提条件がないと、分かるわけがないと思う。
> 価格が高騰するなら駄目病院もおこぼれで生き残るし
これの反証としては、お金もかかるがレベルの高い医療を提供する機関と、お
金もかからないけど質もそれなりの機関に2極化した場合。駄目病院にとって
は、価格が高騰しているわけではないけど生き残る。簡単な算数ね...単純で
羨ましいよ。
> そういうケースってのは、超過需要のケース。
いつも需要が大きいという特徴を持つ業界がここ。国レベルで需要が満たされ
た例はないだろう。
802 :
名無しさん@おだいじに:2005/05/23(月) 01:04:47 ID:vAW3fW+J
まあ小難しい議論はともかく、今の皆保険制度は徐々に破綻するよ。
その後はなってみないと分からないさ。
高齢化社会の医療モデルの壮大な実験室になるな。
とりあえず医者は自分の身を守ることを最優先するべきかな。
医者も患者も勝ち組と負け組みが今以上にはっきり色分けされることでしょう。
どこの国でも医療制度はあまりうまく行っていない。
「お前は高額な医療に値しないから治療できません、廃車処分です、残念!」とは
法律で明言したくないからね。
803 :
773:2005/05/23(月) 01:21:46 ID:???
>>800 なじってるつもりは無いんですけどね。
医者板を見ると、国民が困るだけだの、応召義務撤廃だの国民から見たら脅し的な文章が
ゴロゴロしてる。
その前にもっと系統立てて行動を起こしたらどうですか?と問いかけているつもりです。
ただ、脅すだけってのはDQN患者と変わりがありません。
まともな患者は医者が気に入らなかったら病院を変えます。DQNは吠えます。
失礼ながらここを見ているとDQNが吠えているのと同じように見えます。
自分で判断してついていけないと医者を辞めたりドロッポした人のほうがずっとまともに思えます。
うっさいなあ。名義貸し全盛期だのデータだのいうなら2004のデータ
見ろよ。嘘ついてまで金ほしい馬鹿ばっかりだろ。そんな病院潰れてしまえ。
そんな無駄な病院に金使うから医療費無駄遣いになっている。
老害もいいところ。腐った老兵は去るのみ。潔さがない。
日本だけ若い世代に満足度が低いのは、こき使われ奴隷だから。
一時期患者に不利益が出たとしても法的に医師には責任はない。
道義的責任を感じても、ある意味ズバズバ切って保険では(うちの病院では
)ここまでしかできません、他の空いてる病院へ、残念!と送らないと。
役割分担も進まないしね。
それぐらい少し調べればすぐ出てくるだろ。情報量少なすぎ。w
医療に関する意識の国際比較 −4 カ国の地方都市において−
http://www.jmari.med.or.jp/research2.php?no=256
ケア病棟などは別勘定?
介護保険、更生医療、母子保健、療養型病床、老人ホームと国民年金。
日本も別勘定たくさんだけど。しかも福祉職員雇ってるしね。ケースワーカーも
いるし、介護マネージャーもいるよね。お役人も腐るほどいるけど書類持ってくる
無能ばかり。
個人的には、この少ない医療費の中でインフォームドコンセント、先進医療
と延命を続けるなら医療の質は落ち金持ちだけ生きる世界になるし、それは
仕事だから別にいい。
しかし理想としては皆保険で安く広く遍く医療を施すべきであり、医療費は
郵政から消費税から公共事業から道路から建設業から引っ張ってきて国際並みに
引き上げるべき。
少なくとも先進国5位以内ぐらいに入っていないと割に合わない。医療崩壊
していくよ。やめるものが増え、訴訟も増え、成るものも志すものも増えなければ。
薄給だから最低限ガイドラインしか守らず、厚生労働省に従い、病院の赤字を
減らすのは当たり前。時間外バンバン2−3人分請求し、時にいけないとき呼ばれ
て拒否っても致し方ない理由だしw
質の低下を容認しつつ、医療費拡大人員増加も待つ寛大な心じゃないと
やってらんないよ。2重3重苦で仕事しているわけだしな。
無駄金無駄病院効率化を考えるとき、無能な生真面目医者は淘汰していく
べきだ。有能な遊び人は、新しい方法を考え出したり、やるときはバッチリ
やるしな。
医療費そのまま、質落とさず訴訟も増える。
JRみたいに年間数百人「殺している」ことをばらさずに来た病院が潰れる
のは十数年後なんだろうね。
>まあ小難しい議論はともかく、今の皆保険制度は徐々に破綻するよ。
ですな。
つーか2007年?の医療制度改革がいったいどんな内容になるのか、
はっきりとした内容が現時点でまったく明らかになってない事自体が異常。
#老人の保険料負担等、観測気球がごくたまに上げられていますが。
##2006年?秋に急遽駆け込み&騒乱の委員会採決がされると予想。
とにかく、団塊の高齢化を支えるだけの財源&人的資源(医師数)が充足出来ないことは
ほぼ明らかです。
#仮に財源を国、自治体が用意できても、医師数が高齢化に対応出来ない(消極的アクセス制限)
#(罹患率、受診率が現状のままで推移すると仮定した場合)
##外国人医師登用等、「質の低下」を甘受する方向になるのか?
P.S
色々な書き込みを読んでると、研修させてもらってる病院の環境って恵まれてるんだな、と思ったりする。
ちなみに給与と休暇のバランスでは、休暇側にシフトしてます(手取り35&4週6休)。
その辺も自分には有ってるかなと。
#QODLの座標軸って個人個人の差が有ると思うから、その辺に選択の余地が出てくる
#マッチング制度自体は悪くないと思います。