【薬学部】薬剤師か,研究職か,企業に就職か?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@おだいじに
どれがいい?
2名無しさん@おだいじに:02/10/14 22:42 ID:???
2ゲット〜
3名無しさん@おだいじに:02/10/14 22:54 ID:???
営業
4名無しさん@おだいじに:02/10/16 08:31 ID:???
>1
どれが良いって・・自分で決めれないのか〜??
5名無しさん@おだいじに:02/10/16 21:20 ID:???
上に同じ
大方調剤薬局あたりを第一志望にしてた、薬剤師の好待遇を信じて疑わない馬鹿学生が、
最近他のスレで証明されている『初任給はそこそこだが昇級なし』の現実を目の当たりにして、どのように進路をとったら良いのかわからなくなったのだろう。

阿保代表として晒し上げときましょう
6名無しさん@おだいじに:02/10/18 21:00 ID:???
企業にしる!
7名無しさん@おだいじに:02/10/18 22:12 ID:???
職種と就業先を勉強するところから始めろ
8名無しさん@おだいじに:02/10/20 14:43 ID:???
どうい
9 ◆AnY8kC9F/A :02/10/20 14:47 ID:???
やりたいことやればよい。
10名無しさん@おだいじに:02/10/20 16:14 ID:???
研究職はヤバイ
11名無しさん@おだいじに:02/10/20 17:55 ID:rkPxmLI9
>>10
製薬会社の収入ってすごくない?
平均で年収800万とからしい。
12名無しさん@おだいじに:02/10/24 07:43 ID:???
MRは大変そうだ
13 :02/10/24 11:14 ID:???

調剤薬局について聞きたきゃココで聞け
http://school.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1020848483/
薬剤師免許不要論!!
http://school.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1019134468/
薬剤師ってどうよ?
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1025613486/l50






14名無しさん@おだいじに:02/10/25 03:47 ID:EIAV0tfk
新聞テレビなどで癌などの新薬開発研究についての記事を見ますが、医学部
ばかりなんですが薬学部出身の人は新薬開発などの研究にどういう風に関与
するんですか?薬学部出身の人はどういった研究をするんですか?
15名無しさん@おだいじに:02/10/25 05:46 ID:0NguLkcy
>「薬学部出身の人はどういった研究をするんですか?

研究所では「出身学部」ではなく「出身講座」が仕事の内容と関係します。
たとえば、合成化学の講座出身ならみんな合成系の仕事をやらされるわけで、
出身学部などは関係ありません。そして、製薬会社の研究部門の人間の大半は
非薬学部卒です。もちろん、大学院卒は必須です。
 医学部が新薬研究の前面に出てくるのは、臨床試験の関係です。製薬会社は
新薬ができると、大学病院などにお願いして治験(要は人体実験)をしてもら
って、有効性と毒性の検証をします。薬学部は最初から最後まで無関係です。
 製薬会社が薬学部にやってくるのは、新社員を採用するためで、共同研究は
滅多にやりません。研究のレベルが低すぎて相手にされてないんです。自社の
研究員にやらせれば1週間でできることが大学だと院生がダラダラ実験して
1ヶ月かかりますから。
16名無しさん@おだいじに:02/10/25 08:06 ID:???
MRにはなりたくねーな。
17名無しさん@おだいじに:02/10/25 10:09 ID:0NguLkcy
院へ行けよ
18名無しさん@おだいじに:02/10/25 10:37 ID:???
>>17
へんぴな院へいってもMRは変わんない。
研究にいきたきゃ旧帝大へいけ。
19名無しさん@おだいじに:02/10/25 11:04 ID:???
阪大医に編入しますた
20名無しさん@おだいじに:02/10/25 14:35 ID:???
大学のころーかなー
21キタ−:02/10/28 18:36 ID:???
旧帝と広島大や岡山大とはどの程度研究に差がありますか?
22名無しさん@おだいじに:02/10/29 20:37 ID:???
>>21
他の大学の研究とか知ってる奴いんの?
同じ大学の別の教室の研究さえよく知らねえ。
23岡大薬生1年:02/10/30 13:56 ID:J9hpCwyN
岡大薬って評価はどうなの?
24名無しさん@おだいじに:02/10/30 17:17 ID:???
どうもこうも
25名無しさん@おだいじに:02/10/30 18:35 ID:TwXBCSDu
じゃあ、医学部いっても、薬科の研究もできるってこと
26名無しさん@おだいじに:02/10/30 20:46 ID:???
製造会社の管理薬剤師だと自由な時間がたくさんつくれるぞ
27 :02/11/11 22:09 ID:EvAjbVlw
あげ
28名無しさん@おだいじに:02/11/19 02:48 ID:???
   
29名無しさん@おだいじに:02/11/24 19:19 ID:???
決まってるだろー。
研究職>企業(開発・学術)>薬剤師(病院・調剤)
>企業(MR)≒DS(最低かも?)
30名無しさん@おだいじに:02/11/24 19:21 ID:???
>>29
同じ薬学卒として恥ずかしい。
31名無し:02/11/24 19:55 ID:LFcKXVW4
>>29 ばかじゃない?
 研究のやつがいくら、動物で効くものみつけたって、結局
 開発がいなきゃ、世の中に出回ることもない。
 そして、今の製薬企業が、新薬開発に苦労してるのは
 新しい何かを発見できない、研究職が悪いから。
 研究が一番。なんてゆってるあんたがばかだよ。
 死ねって感じ。
32名無しさん@おだいじに:02/11/24 19:59 ID:???
>>29
ここは医師とか見てるんだから、薬学卒でどんぐりの背比べしたってくだらない
と思わないか?
33名無しさん@おだいじに:02/11/24 22:24 ID:???
>>29
これって勉強できる順だよね。
3429:02/11/25 07:10 ID:???
薬学卒じゃないよ。
理学部卒だけど、某製薬メーカーのMRやってんだ。
35名無しさん@おだいじに:02/11/25 10:55 ID:???


薬剤師免許不要論!!
http://school.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1019134468/
薬剤師のお前ら、いくらもらってますか。
http://school.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1027347933/
薬剤師過剰!
http://school.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1035347608/l50
製薬業界について 2
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1030678732/

調剤薬局について聞きたきゃココで聞け
http://school.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1020848483/
ドラッグッストアの裏事情 ver.5
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1035425380/


36名無しさん@おだいじに:02/11/26 19:03 ID:W8yTjAg7
東大卒でも慶応卒でもMRになるやつはいる。(文系)

逆に日大薬院卒でも研究には入るヤツはいる。(コネ?)

というわけで、勉強できるヤツの順番でもない。
ただ単に、巡り合わせの問題。一概に旧帝大の方がコネがあるとかで
巡り合わせがいいだけ。

・・・きっと、私立でもできる奴はいるんだろうけど、その巡りあわせに
居合わせないがために埋もれている奴はきっといるはず。

んで、旧帝大にいたから、エスカレーターのように企業研究に入って、
どうしようもない奴もいる・・・

世の中そんなもんだ。
37名無しさん@おだいじに:02/11/27 21:41 ID:PpWQg4TU
東大の院でてMRになってしまった俺は!でも満足してるぜ
38名無しさん@おだいじに:02/12/01 21:08 ID:M7H1bRaj
今医学部にいるんですけど、将来薬の研究に携わりたいんですが可能ですかね?
39名無しさん@おだいじに:02/12/01 21:41 ID:???
>>38
可能に決まってる。
40 ◆AnY8kC9F/A :02/12/01 21:58 ID:???
研究職は、学部卒は殆ど無理、院卒でもコネがないと、よっぽど実力が無いと難しい。
開発は、コネが無くとも、院卒ならある程度の実力があるといける。
学部卒でも採用しているとこもある、
MRは、院卒ならどこでもいける。
病院・調剤は簡単に入れる小さい病院から、公務院まで色々でつね。
DSはよく知らん。
41名無しさん@おだいじに:02/12/01 22:05 ID:???
MRも院卒でも入れない奴は入れません。
特に薬学出てて免許ないやつ。
結局人です。
42名無しさん@おだいじに:02/12/02 17:15 ID:Y2Z9zbSg
一番研究ですごい大学は、東大?阪大?京大?漠然とした質問で、すまん。
43名無しさん@おだいじに:02/12/03 15:15 ID:ziZNRiN/
来春から大手製薬の開発職に内定してます。
開発職の情報って、2chで見ないんですけど、
どうなんですか?
44名無しさん@おだいじに:02/12/04 18:09 ID:9TqZbLtx
研究職と開発職ってどう違うんですか?
45高1♀:02/12/05 17:07 ID:???
一流企業で化粧品の研究がしたいんですけど、やっぱり薬学部
だったら国立に行かないと現実的に厳しいモンですか??
私立でもやっぱ理科大とかがいいんですか??
46名無しさん@おだいじに:02/12/05 17:14 ID:???
>>42
研究の分野によって違うのでは。
と言うか、大学よりも教授次第だと思います。

公務員受けようと言う同志はいないのかな・・
47名無しさん@おだいじに:02/12/05 17:47 ID:v0fP85kT
48てるみファン:02/12/05 19:28 ID:+VcA+k6S
>>45
あなたネットアイドルてるみたんですね。
うちの薬学部に来てください、待ってます。
49高1♀:02/12/05 23:11 ID:???
↑???よく分かんないんですけど・・・(^^;
2年生になったら物理か生物を選択しないといけないんですけど
ドッチに行くべきでしょうか??予定としては生物です・・・
50名無しさん@おだいじに:02/12/05 23:40 ID:???
>>45
製薬企業だと国立のほうが断然有利です。
私立では、書類で大部分が落とされます。
でも、薬学に行っちゃうと、製薬企業と化粧品企業では、
給料、手当て等、差がありまくりなので、化粧品企業には
行きたくなくなるとおもいますよ。
51名無しさん@おだいじに:02/12/05 23:45 ID:???
>>46
俺、国家公務員になるよん。
52名無しさん@おだいじに:02/12/06 18:25 ID:???
俺は医学部に編入しました。
53高1♀:02/12/07 11:38 ID:???
やっぱ国立ですかぁ・・・。。。厳しいなあ(><)
理科大がんばったら望みはありますか・・??
54てるみファン:02/12/07 11:52 ID:???
>>53
私は国立合格で理科大落ちた。(w
理科大合格できるなら底辺国立は合格できるでしょ。
55高1♀:02/12/07 20:35 ID:???
国立だったら底辺でも受験科目が増えますよね・・・?
今からでも間に合うのかが不安かも・・・
56てるみファン:02/12/07 21:18 ID:???
>>55
今からって、、、まだ高校一年生でしょ?
十分間に合うのでは?
失礼だけど、今の成績はどのくらい?
57名無しさん@おだいじに:02/12/08 03:03 ID:???
phase1 健康人を対象とした安全容量範囲と吸収、排泄の検討
phase2 前 主要感染症を対象とした小規模オープン試験による安全性の瀬踏的検討
    後 主要感染症を対象とした容量比較試験による至適容量の検討と、
      拡大オープン試験による各種感染症に対する有用性の検討
phase3 主要感染症を対象とした大規模な対照薬との二重盲検試験による有用性の検証
58高1♀:02/12/08 16:40 ID:???
11月の進研模試はまだ戻ってきてないけど、今回は多分60いってないと
思います・・・(><);特に数学が苦手で・・・。。。
59名無しさん@おだいじに:02/12/08 19:50 ID:???
今から頑張れ!
60高1♀:02/12/08 20:18 ID:???
特にはどの教科を、どんな風にがんばればいいですか??
61名無しさん@おだいじに :02/12/11 18:53 ID:???
人並みのことしかいえないけど、苦手教科をなくしつつ、得意な教科を伸ばすってことかな
(結局、全部やれってこと)。
英語、数学、化学は特にがんばらないといけないと思うよ。でないと、じゃないと私立もいけない。
将来研究職につきたいなら絶対国立だね。理科大でも研究職はつらいよ。(その下はもちダメ)。あと、友達がどっかのオープンキャンパスで聞いたらしいけど
「生物か物理だったら物理を取っておけ」だそうな。なんでも、物理はある程度完成された学問(もちろん現代物理学もあるが)で、生物はまだまだ研究中の学問だから数年したらいろいろ代わるかもしれないだそうだ。
62てるみファン:02/12/11 20:10 ID:???
>>58
偏差値60にいくかいかない程度ってことかぁ。
私は国立だけど、1年の頃進研模試で偏差値55あったかな。(汗
期末テストで社会20点台、英語も20点台であやうく留年するとこだったよ。
でも、最終的には、県下で偏差値70にもっていったんだよな。
しんけん模試では65くらいだったかな。
でも、本番ではかなり緊張して、思うように行かず、センターでもよくなか
った。(640/800点くらい。ぎりぎりB判定)で、二次で取り返したような感じ。
まだ高校一年生なら、可能性大きいから、がんばれば大丈夫だと思う。
数学が苦手なのかぁ。私は数学が一番ましな成績だったけど。
私の数学の勉強法は、教科書読んで、教科書の章末問題解いて、教科書
にそった問題集(学校で渡された)のみやってた。高校一年の頃はね。
それで、数学は学年一位取ったりしてたよ。
でも、他の教科がよくなかったので、総合的には、学年で80番くらいだったな。
入試というのは、総合点で判定されるから、得意科目もってると強いと思う。
二次試験は、普通6割取れれば合格できるって言うんだよね。
私の場合、化学7割、物理7割、英語4.5割、数学9割だった。(自己
採点だけど)
数学様様って感じだったな。
あなたも何か1つ、得意科目を持つといいよ。
私は数学に救われたけど、英語を得意科目にするのも良いと思う。
63名無しさん@おだいじに:02/12/11 23:11 ID:???
薬剤師ってなんか35歳くらいで給料が頭打ちになるって聞いたんですけど。
薬局を持たないとやってけなくなるぞって言われました。


これって本当なんですかね?
これから、薬剤師なろうかなって思ってるのに・・
64名無しさん@おだいじに:02/12/11 23:37 ID:???
今、私立薬2年で国立院への進学を考えて勉強中なのですが、

将来製薬の職に就くには理学系や医系に逝く方が良いのでせうか?
65名無しさん@おだいじに:02/12/11 23:49 ID:???
研究室次第じゃない?
医学系は修士でないと行けないと思われ。
66名無しさん@おだいじに:02/12/12 00:19 ID:/kcFdheu
DQN大卒、同院修了だけど、研究職に就けた。
ネームバリューも大切だがコネも重要と痛感する。
67名無しさん@おだいじに:02/12/12 00:19 ID:/kcFdheu
DQN大卒、同院修了だけど、研究職に就けた。
ネームバリューも大切だがコネも重要と痛感する。
68名無しさん@おだいじに:02/12/12 00:29 ID:gEgVNmRW
あぽーん
69名無しさん@おだいじに:02/12/12 00:30 ID:???
そうか
70某大教官:02/12/12 01:04 ID:???
高1さん、今からソレでは目標低すぎです。
71某大教官:02/12/12 01:05 ID:???
一流企業でたとえ研究職として就職内定しても、実績が上がらなければ
営業に回されるなど、ザラ。
72某大教官:02/12/12 01:06 ID:???
ちなみにアカポスはもっとむずかしい。運がいるからなぁ。
73名無しさん@おだいじに:02/12/12 01:57 ID:???
スキル磨けや。
74てるみファン:02/12/12 17:22 ID:???
>>63
働く場所によると思う。
75高1♀:02/12/14 12:51 ID:???
>>61・62 いろいろ参考になるアドバイスありがとうございます!
進研模試もどってきました。総合偏差値は62くらいだったんですけど
数学の偏差値は55しかありませんでした・・。。一応志望校は福岡大学
の製薬化学科になってるんですけど、どうしても化粧品が研究したいから
もっと上を目指せるようにがんばります!国立の事はちょっと調べてみたん
ですけど(地元Q大)試験科目が多すぎです・・(泣
やっぱり理科大ねらいでがんばってみようかなぁ・・東京行きたいし・・!
76てるみファン:02/12/14 14:33 ID:???
>>75
はぁ、頭いいんですね。
私があなたくらいの時は、そんなによくなかったです。
数学の偏差値55って不得意で、それですか。
あなた気を抜かなかったら、たぶん国立薬学部に合格できますよ。
がんばれば、研究者になれるんじゃない?
がんばってね。

あ、そうそう。、福岡大学の薬学科は私も受験して合格したよ。
国立受かったから、国立の方に行ってけどね。
あなたなら余裕でしょう。
77名無しさん@おだいじに:02/12/14 15:48 ID:???
そういえば昔
福大薬落ちて北大水産合格したよ。

結局国立の医療短大に入ったけど

78名無しさん@おだいじに:02/12/14 16:12 ID:fGTEuqOL
東京へ行って1人暮らし・・・やめなよ。
バイトしないと生活費が出ないから勉強する時間もなくなる。

親元で地方国立大学へ通って院まで行くのが
一番安くつく上に勉強もできる。
薬剤師になる予定がないなら、薬学部へ行く必要はまったくありません。
79高1♀:02/12/14 20:59 ID:???
でも薬剤師の免許があったら結婚した後とかでも結構働けるじゃないですか〜。
地元だったら福大・九大・第一薬科ということになるんですけど、九大いける
ほど賢くないし第一いけるほどお金持ちじゃないんですよね。。福大だったら
親も出してくれるといってるからいいかなぁって思ってたんですけど、理科大
だったら私立の割には学費が安いし、私が働きたい企業の研究所も関東の
ほうにあるから行けたらいいなぁって感じなんですよね。

でもやっぱ国立に行った方がいいに越した事ないんですけどね(−_−♯)
80名無しさん@おだいじに:02/12/14 21:02 ID:???
>>79
熊本、長崎の薬学部はどうよ。
九大は無理なら、そっち行ったら?
福岡出られないなら、福大にするしかないけど、研究者は厳しいんじゃ。
81名無しさん@おだいじに:02/12/14 21:43 ID:Nl8ojaKC
理科大は東京じゃあないですよ。
82名無しさん@おだいじに:02/12/14 21:52 ID:Nl8ojaKC
>>高1♀サン
おせっかいかもしれないですけど、あなたは仮に化粧品の研究の仕事に
従事できたとして、結婚したら辞めてしまうくらいの気持ちしか持って
いないのですか?
あと、高校生が調べるのは難しいかもしれないですけど、希望の企業から教授になられた人がいる研究室があるかどうか薬学部に限らず調べてみたらどうでしょう?
83名無しさん@おだいじに:02/12/15 09:12 ID:yN8Eqjbf
大学の教授、助手の年収どれぐらい?
84高1 ◆tmRYfyzu5Y :02/12/15 10:28 ID:tkv0bNvH
初カキコです。僕も薬学部を受験したいと思っているんですが
国語の偏差値がヤバイです…。44です…。
英語は57.8で数学は69.6です。見込みありますかね?
ちなみに長崎大の薬学部です
85名無しさん@おだいじに:02/12/15 12:52 ID:???
86名無しさん@おだいじに:02/12/15 18:51 ID:???
なんだよみんな見込みありまくりじゃねーか
高3のこの時期に3教科平均50だぞ・・・・
それで私大薬にあっぷあっぷで挑戦する私って一体
中高一貫校に居て、よくありがちな落ちこぼれ組在籍を激しく悔やむ。
高1、高2の少年少女、ちょっとで良いから毎日続けて、サボらず頑張れ。
国公立薬なんて余裕だ。だけど、道を踏み外さないように。

なんか板違いも甚だしいな・・・スマソ
最後に一言。この時期にネットやってる私、市ね。
87高3:02/12/15 20:29 ID:???
俺も薬学部目指してるけど、みなさんまだ諦めてはいけないでしょう。
できれば数学は偏差値60を超えるように頑張ればいいんじゃないですか?
俺もそうするよう頑張ったし、できた。ただ、俺は英語も60をこえてたから周りから何も言われなかったのかもしれない。
まあ、2年まではまだ心配しなくて努力してればいいんじゃないかな。

なんか前の人が言ってたけど俺も国立と私立の違いみたいなの聴いたことあるよ。
将来、研究に行きたいなら国立、現場(薬局、病院)なら私立って言われたことあるよ。
実際大学案内とか見ても私立は製薬会社とかに行く人少ないからね。
ちなみに俺は病院薬剤師になりたいから私立を第一志望にしているんだけど、やっぱりお金かかるから親を説得するのに時間かかったけどね。
88高3:02/12/15 20:29 ID:???
俺も薬学部目指してるけど、みなさんまだ諦めてはいけないでしょう。
できれば数学は偏差値60を超えるように頑張ればいいんじゃないですか?
俺もそうするよう頑張ったし、できた。ただ、俺は英語も60をこえてたから周りから何も言われなかったのかもしれない。
まあ、2年まではまだ心配しなくて努力してればいいんじゃないかな。

なんか前の人が言ってたけど俺も国立と私立の違いみたいなの聴いたことあるよ。
将来、研究に行きたいなら国立、現場(薬局、病院)なら私立って言われたことあるよ。
実際大学案内とか見ても私立は製薬会社とかに行く人少ないからね。
ちなみに俺は病院薬剤師になりたいから私立を第一志望にしているんだけど、やっぱりお金かかるから親を説得するのに時間かかったけどね。
89高3 :02/12/15 20:29 ID:???
あれ、二重になってしまった。
90名無しさん@おだいじに:02/12/15 21:59 ID:sA68Rfl4
>九大いけるほど賢くないし

農学部の農芸化学系へ行きなよ。やってることは薬学部とあまり変わらん。
薬剤師免許?大学院卒業して就職して結婚して退職して、免許を使うころ
には薬剤師は巷にあふれていて、時給800円になってるかもよ。
仕事の内容は時給800円のスーパーレジ係と同じなんだから。
91名無しさん@おだいじに:02/12/15 23:04 ID:MWtL0z+Q
なんかみんなやけにレベル高いな…
俺、来年の夏休みから本格的にやろうと思っているのに
やっぱり高2だったらそろそろやり始めたほうがいいのかな?
ちなみに偏差値はどれも55ぐらいなんだけど、化学苦手だし
そんな俺も国立薬学部志望です。
92名無しさん@おだいじに:02/12/15 23:08 ID:???
>>91
医学部じゃなけりゃ今から頑張んなくても受かるよ。
今は遊んどけ。
ちなみに英語の単語だけやっとくと後が楽だよ。
93名無しさん@おだいじに:02/12/16 12:22 ID:???
>>91
国立薬学部で偏差値55なら、無理です。あきらめましょう。
94名無しさん@おだいじに:02/12/16 12:23 ID:???
>>86
あなたには第一薬科しかありません。
95名無しさん@おだいじに:02/12/16 16:40 ID:???
いつからここは受験生のたまり場になったんだっ!?受験坂に帰れよ
96名無しさん@おだいじに:02/12/16 16:47 ID:???
>>95
ずーーっと昔からそうだったよ。知らなかったの?
9791:02/12/16 17:33 ID:???
最近テスト帰ってきたんだが数学U、が平均60点台だったのに31点
だったのには愕然とした…
今回は勉強してないんじゃなくて結構していたのにできなかったのが余計に鬱。
ちなみに数学って青チャートレベルはやったほうがいいのかな?
自分は今黄色チャート使ってんだけど。
9887:02/12/17 23:52 ID:???
>>97
むしろチャートには頼りすぎないほうがいいよ。
違う問題集を買ったほうがいいと思うよ。黄色チャートでオーソドックスな解法を覚えて
それを応用するというのが一番だと思う。
まあ、黄色で十分なんじゃない?ちなみに俺も黄色(TAもUBも)だよ。
99名無しさん@おだいじに:02/12/19 12:38 ID:zEP8qXKg
大学教員の年収ってどれくらい?
個人的な予想では700,500,300(私立の教授、助教授、助手)
なんだけど
100名無しさん@おだいじに:02/12/19 13:19 ID:???
高2で私立薬学部を目指してるんだけど英語ってどのくらいできればいいの?
こないだの模試で数学では偏差値66だったんだけど英語が44しか・・・
101名無しさん@おだいじに:02/12/19 20:06 ID:rk4n33W+
>>100
こんなとこで聞くよりも、受験板か進路指導の教師に聞いたほうが早いんでない?
受験英語なら速読英単語とか700選が普通だが、個人的にはTOEIC対策用の勉強
してある程度自信つけてから受験対策やってみるのもいいと思う。
102名無しさん@おだいじに:02/12/19 22:57 ID:0aStzLe9
わー未来のある人たちがいっぱいだね!(ワラ
薬学に来るんだったら、化学好きでないとダメだと思うよ。
あと、べんきょう好き。
でないとつらいかもといってみるテスト
103名無しさん@おだいじに:02/12/19 23:22 ID:???
化学は苦手だけど若さと気合と根性でのり切ります!!!
104名無しさん@おだいじに:02/12/20 01:59 ID:jxzv7X7P
化学が苦手なのになんで薬学部志望なのか興味あるでつ。
105名無しさん@おだいじに:02/12/20 11:44 ID:???
薬関係に興味があるし、薬学部なら卒業後の進路の幅も広い
後は最低でもホームレスになることはなさそうだから。
まあ、それ以外にもいくつかありますがこんなもんでしょ。
でもできることなら製薬会社の研究職に就きたいです…
106西六甲:02/12/20 13:42 ID:???
>>105
薬学部卒業後の進路の幅は狭いと思うで。
MRか病院薬剤師かドラッグか調剤やろ?だいたい。
資格さえ取ればホームレスは無いやろけどな。
俺は神薬の人間やけど、将来的に薬関係の仕事が嫌なので
ドロップアウトすることにした。
そんなに薬に携わる仕事に興味が無くなったって感じやな。
107名無しさん@おだいじに:02/12/20 14:17 ID:+B22X8GL
>薬学部卒業後の進路の幅は狭いと思うで。

そうか?
学部の年鑑に書いてあっただけでも、
自衛官、出版社、金融、食品、教育職、国家公務員1種、地方公務員行政職、
電機、石油化学・・・・
普通に就職活動すればいくらでもある。
108名無しさん@おだいじに:02/12/20 14:18 ID:+B22X8GL
自分で未来を閉ざしておいて「○×はツブシが効かない」とか
ごたくを言う人たちには何を言っても無駄かねえ。
109西六甲:02/12/20 14:27 ID:???
そりゃ、いろんなトコ行く奴はおるやろけどな、一般的には
>>106が多いやろ?
出版関係とか自衛官なんか聞いたことないで。
厚生省行った先輩はおるけどな。
110名無しさん@おだいじに:02/12/20 15:26 ID:???
109に禿同。
特に私立の薬学部だったら6〜7割が調剤薬局。
3〜4割が進学・ドラッグ・MR・病院。
わざわざ給料の安い他の業種に就こうとする人なんているわけない
111名無しさん@おだいじに:02/12/21 12:44 ID:0F4e3o26
>>110
>わざわざ給料の安い他の業種に就こうとする人なんているわけない

勝手に決め付けれるけど、追跡調査したことがあるのかと小1時間…
112受験生:02/12/21 14:16 ID:NRROv8UH
薬学部の薬学科と製薬学科はどう違うのですか?
113名無しさん@おだいじに:02/12/21 20:19 ID:oUZXHtCK
>わざわざ給料の安い他の業種に就こうとする人なんているわけない

オレの同級生は「ドラッグ」「病院」「MR」なんて誰もいないよ。
MRはともかく、薬剤師よりは一般企業の方が長い目で見たら賃金が高い。
短期的には薬剤師が高く見えても(500万円程度)、何十年やっても、
ほとんど昇給がないのだから。
114名無しさん@おだいじに:02/12/21 20:29 ID:???
http://www.guppy.co.jp/apo/cgi/select1.cgi
>>113
昇給ないと思ってもこれにはそそられるよな?
つーか昇給まったくないわけじゃねーんだし知ったかぶりよしておくれw
http://www.guppy.co.jp/apo/cgi/detail.cgi?key=998215092
115名無しさん@おだいじに:02/12/21 22:00 ID:oUZXHtCK
キミキミ、定期昇給が「制度としてある」のと、実際に定期昇給してもらった
人がいるかどうかは別なのだよ。業績が悪化すると、賃金が高い社員から先に
クビになるという現実があるのだよ。
116名無しさん@おだいじに:02/12/22 13:10 ID:???
じゃあ、皆さんは何の仕事をしてらっしゃるのですか?
それとやっぱり男は最終的に開業を目指すもんなんですか?
117名無しさん@おだいじに:02/12/22 14:05 ID:oFCMT5Qj
「開業」って薬局をやるってことか?
誰もいないよ。
ウチの大学の卒業生で薬剤師やってる人が1人もいないんだから。
118名無しさん@おだいじに:02/12/22 17:58 ID:puBoGSsc
>>117
じゃあ、何して食っていってんだよ!
119名無しさん@おだいじに:02/12/22 18:05 ID:DKX8Lfvm
流石に卒業名簿みれば一人はいるんじゃない?東大でも
120名無しさん@おだいじに:02/12/23 09:36 ID:bNKaA34G
過去5年分調べたことがあるんだけど、見事にゼロでした。
それ以前に遡れば、東大病院就職というのがありましたが、
これは2年で辞めて医学部に入りなおしてます。
121名無しさん@おだいじに:02/12/23 13:35 ID:???
まあ、灯台生に薬剤師として期待するのは無理だしこわいし、辞めた方がいいね。
なんせ酷使は暗記力と運だけで受かってるようなもんだし、大多数は薬の名前なんかしらないね。せいぜい本院の人くらいじゃない?使えそうなの。
ま、良くも悪くも彼らは研究者向きでしょ。
122薬屋:02/12/26 19:19 ID:???
>>121
うちのスタッフに問う大卒の薬剤師がいるけど、そこそこ使える普通の薬剤師だよ。
123名無しさん@おだいじに:02/12/26 21:05 ID:L6pyv6ka
学校教育ゼロでもできる仕事なんです。薬剤師は。
124キャリア女性と呼ばれたい:02/12/26 21:27 ID:???
キャリアの定義
(1)経歴。経験。「豊富な―の選手」
(2)職業、特に専門的な知識や技術を要する職業に就いていること。
(3)日本の中央官庁で、国家公務員試験 I 種合格者の俗称。「―組」
↑薬剤師の女性は専門的な知識や技術を要する職業だから、キャリア女性ですか?
薬剤師になったら、キャリア女性ですかね?
125名無しさん@おだいじに:02/12/29 19:22 ID:???
女の薬剤師は2〜3年ですぐに辞めちまうからな・・・。
10年くらい製薬企業に勤め続けたらキャリア女性かもな。
126名無しさん@おだいじに:02/12/31 10:18 ID:???
研究は糞
127高1♀:02/12/31 12:11 ID:???
↑なんでぇ〜〜??
128名無しさん@おだいじに:02/12/31 13:36 ID:???
企業の研究は営利目的であることを忘れてはいけない。ヒトの役に立つのは
餅論かもしれないが,それ以上に企業の論理が優先する。自分の意志は
余り入り込む余地はない。本当に研究(自分の興味のある)がやりたいのなら
大学に残る事以外ないが,現在はポストも無くかなりの能力が必要であろう
大学へ入って周りに流されず,自分だけ研究室に出入りさせてもらって
研究できる人間になれますか?普通はなれませんよ。
129名無しさん@おだいじに:03/01/07 12:18 ID:BAyiQ6O2
q
130山崎渉:03/01/11 06:13 ID:???
(^^)
131名無しさん@おだいじに:03/01/11 15:25 ID:???
女性は研究ぜんぜん取ってくれないよ。
中小、いや零細の研究ですら行ければ御の字です。
132名無しさん@おだいじに:03/01/11 16:25 ID:???
>>131
そんなことないよ
133名無しさん@おだいじに:03/01/11 17:39 ID:GAzOv9qV
研究に取ってくれるよ。職場結婚して同じ企業で働いている人もいるし。
大学院卒の女が研究職に就くのは、まったくキャリアのない学部卒の女が
企業就職するよりはずっと簡単です。
134学部二年:03/01/11 19:17 ID:???
結局どうなのかさっぱりわからない・・・
色々あると見ていいのでしょうか
135名無しさん@おだいじに:03/01/12 01:10 ID:???
>>133
五年位前までならかなりとってくれたでしょう。
東大出で企業に直結するテーマなら別ですが普通のとこだと・・・。
皆無では無いですね、でもかなり難しい。
136名無しさん@おだいじに:03/01/12 01:13 ID:Zptw9nA8
図書館で大学の年鑑読みなよ。卒業生の就職先が書いてあるから。
学部卒じゃなくて、修士卒あるいは博士卒のデータでないと意味ないけどね。

 講義してもらってる教授にアポ取って、教授室を尋ねて相談するのもいい。
研究室によっても状況がまったく違うことがあるから。少なくとも、無知な
学部生同士の情報交換よりはましな情報をくれることは確か。
 大学院による違いよりは研究室による違いの方がはるかに大きい。
137名無しさん@おだいじに:03/01/12 01:16 ID:Zptw9nA8
>東大出で企業に直結するテーマなら別ですが普通のとこだと・・・。

2ちゃんねるの特徴ですね。現実はもっと複雑なのに、簡単に
書ける情報に偏ってしまう。
138名無しさん@おだいじに:03/01/12 01:43 ID:???
>>135
女だけど今年普通の某超有名製薬会社に研究で決まりましたよ。
国立修士卒ですけど。
139名無しさん@おだいじに:03/01/12 12:35 ID:???
>>138
一生研究で居られるかどうかが問題だ。また臨床開発を研究部門で
とってる企業もある。
140名無しさん@おだいじに:03/01/12 14:20 ID:Zptw9nA8
>一生研究で居られるかどうかが問題だ。

そんなの誰にもわからんよ。製薬会社の社長だってわからんだろう。
人間の寿命の方が会社の寿命より長いんだから。
50年前にまともな製薬会社が日本にあったか?
141現実はね…:03/01/13 15:41 ID:???
>>138
女性の場合、特に大手企業だとソコソコの業績では切られる可能性があるよ。
華々しい業績でないと男性と対等には評価されない。残念だけど、そんなもの。
特に35歳が曲がり角。

外資系は別らしいが。
142名無しさん@おだいじに:03/01/13 18:17 ID:fYXSxK6L
>女性の場合、特に大手企業だとソコソコの業績では切られる可能性があるよ。

それはどの分野でも言えること。女は差別されてる。
しかし、研究で業績上げるのは事務作業や受付業務で業績上げるよりは
ずっと簡単です。
143名無しさん@おだいじに:03/01/14 09:07 ID:???
>>142
あなた研究をした事ないね。そこそこの研究では全く評価されないのよ
ただ上の言う通りやったってだけでね。ただのアシスタントと同じ扱い
独創的かつ金になるであろう研究をしないとね。確かに女性は差別されている
気はするけど、ある程度仕方のない面もあるだろ、労基法で何時以降働いちゃ
だめとか、生理休暇があるとか。産む性だから仕方ないと思うけども
男女不平等論者は女性の特典には触れず、不平等だけを声高に言い張るでしょ
ここらへんを直せ!っていう不平等論者なら信頼できるけども。
男性と同条件を主張しないで不平等もないもんだ。
144名無しさん@おだいじに:03/01/14 16:51 ID:???
肉便器
145名無しさん@おだいじに:03/01/14 18:16 ID:mCjE+v+p
>労基法で何時以降働いちゃ
>だめとか、生理休暇があるとか。

あんた労基法読んだことないね。
母性保護規定は生理休暇以外は撤廃されたし、
育児休暇は男女平等に取れる。実態はともかく、
法律上の男女平等はどんどん進んでるんよ。
146現実はね…:03/01/14 19:51 ID:???
>>142
>しかし、研究で業績上げるのは事務作業や受付業務で
>業績上げるよりはずっと簡単です。

ソコソコでなく一目をおかれる業績を上げる、ということが
どういうことかを知っての発言ですか?

会社にとってある開発のブレークスルーになるような
そんな結果でなければダメ、ということですよ。

もし人並みレヴェルの業績ということであるなら、
男性研究員の3倍量はこなさなければならないのです。
私の知人はそれを実行しております。
147現実はね…:03/01/14 19:53 ID:???
んでもって、最後は国立大学の助教授に引き抜かれていきましたとさ。

ちゃんちゃん!
148名無しさん@おだいじに:03/01/14 21:43 ID:???
>>145
それでも生理休暇は残ってる。育児休暇は確かに男女平等に取れるよ
介護休暇も同じく。しかしながら,一般男性が育児休暇を取るということが
どんなにか根性のいることか・・。出世を捨てる覚悟がなけりゃできないよ
研究職ならなおさらだね,その間に技術はどんどん進んでいくわけだから。
法律は法律として現実とは違う。
149名無しさん@おだいじに:03/01/18 08:13 ID:z5P2qENT
>その間に技術はどんどん進んでいくわけだから。

そうかい?生化学系の技術はともかく、有機化学系はちっとも進歩ないよ。
コルベンで反応かけて、シャイレで振り分けて再結晶してろ過という
作業はずっと同じ。実務でテンパってるよりは、休暇とって学生時代の
テキストブックを読み返した方が、頭の整理がついていいくらいだと思う。
150名無しさん@おだいじに:03/01/18 12:14 ID:???
>>149
すまんのー,私の専門は分子生物なもんでねー。
有機にはうといんですわ。じゃ有期刑のヒトは休んでも良くて
生化学系はだめになるなー。こりゃ不公平だ!
151名無しさん@おだいじに:03/01/18 12:20 ID:z5P2qENT
細かい測定法では進歩があるんだ。私の指導教授のころは
分光法といっても赤外と紫外と旋光度とCD/ORDぐらいしか
なかったんだ。結晶解析には莫大な時間とコストがかかった。
研究室には自前のコンピュータすらなかったそうだ。

しかし、化合物の合成手法は昔も今も同じなんだ。試薬の種類と
質が劇的に上がったので、仕事が楽になりはしたが。
152名無しさん@おだいじに:03/01/19 22:11 ID:???
企業の研究職で就職のしやすさは
薬理系>合成系ですか?
遺伝子関係とか製剤系ではどうですか?
153名無しさん@おだいじに:03/01/21 06:03 ID:???
研究職って比較的若い人しかいないね。
外されていった人たちは一体どうなるんだろう。
154名無しさん@おだいじに:03/01/21 08:14 ID:???
今の研究食の就職はその企業が必要としている技術を
持っている研究室に一本釣りをかけるのが主流です。
だから就職のしやすさは技術があるかどうかです。
155名無しさん@おだいじに:03/01/21 16:41 ID:???
修士卒はどこの研究室だろーと関係ありません
博士卒は即戦力になるため、その企業が必要としている技術を持った研究室からとります
156名無しさん@おだいじに:03/01/21 17:00 ID:???
>>155
教授の力の影響もあるぞ。
157名無しさん@おだいじに:03/01/21 22:27 ID:QxM7TYKJ
田中耕一の例を見ると思う。大学院教育ってどれだけ意味が
あるんだろう。大学院入試のおかげで学部教育の復習は
きちんとできてるだろうけど、入ると研究室で実験してるだけで、
これといって知識量が増えるわけではないし。
 企業が院生の知識を「買って」いるんだったら、M1の後半で
就職が決まってしまうのは理解できないよ。
158三年:03/01/21 22:27 ID:???
企業で研究したいので院に行くことを決意しますた。
159名無しさん@おだいじに:03/01/21 23:23 ID:QxM7TYKJ
それじゃ、さっさと院試の過去問見て勉強の計画立てるこった。
解き方がわからないなら、学部の教員が相談に乗ってくれる。
彼らは出来が悪い学生が単位を無心するのは嫌がるが、そういう
前向きな相談なら歓迎する。
160名無しさん@おだいじに:03/01/22 08:42 ID:???
どこの院へ行くかもだいじだ。参竜大学の院では企業で研究なんてできん。
161名無しさん@おだいじに:03/01/22 14:25 ID:agU9uUrR
 ぜんぜん大事じゃないですよ。「どこの院」ではなく「どの研究室か」が
重要なんです。
162aaaaa:03/01/22 14:46 ID:vGJDvHYa
a
163名無しさん@おだいじに:03/01/22 14:59 ID:???
>>161
たしかにそうだが、旧帝のなかでの話ね
旧帝以外は逝く意味なし
164名無しさん@おだいじに:03/01/22 17:29 ID:???
後は少なくとも3〜4年先を読む洞察力だろう。
今熱い分野が卒業まで熱いとは限らない。
165名無しさん@おだいじに:03/01/22 20:33 ID:???
>>153 おぉ、いい質問だ。

企業だと、その企業にとってブレークスルーになるような
研究成果を上げてない場合は研究職をクビになることが多いんだよ〜。

もっともこれからは国公立大も独法化されて、
助手で任期5年(1度だけ更新可)、助教授で任期7年
教授で10年、なんて人事が当たり前になるんだとさ。

旧帝大なんか大学院生養成所になってしまっていて、
レヴェルダウンが著しいらしいね。

もっとも、そこにさえ入れないヤシが沢山いる訳だから、
痴呆大なんていったら、それこそ死学の人間が集うんちゃう?
166名無しさん@おだいじに:03/01/22 20:54 ID:???
>>165
質問に答えてなくない?
167165:03/01/22 22:22 ID:???
>>166 クビになる、って書いてあるよ〜。
168名無しさん@おだいじに:03/01/22 22:24 ID:???
169名無しさん@おだいじに:03/01/22 22:43 ID:CMdlm99m
旧帝大出身卒で企業で研究職の人は「死大院卒のやつなんてバカだから一緒に仕事なんかできねーよっ」って感じなんですかね?
170名無しさん@おだいじに:03/01/22 23:22 ID:???
>>169
まともな会社ならそこまで差別的で排他的な人間を
重要なポストには置かないと思うが・・・
本当にバカならともかく。
171名無しさん@おだいじに:03/01/23 00:45 ID:???
>>169 人によるわな。

研究の話をしても答えの歯切れが悪かったり、
いつまでたっても結果が出なかったり、
モノ壊したりするようでは、その内見限られるのがオチ。
172名無しさん@おだいじに:03/01/24 00:15 ID:i0aofIvM
 あのさぁ、旧帝大系では、現在、教員の業績評価が厳しくなってるの。
インパクトファクターまで含めて査定されるの。そうするとさ、学生の
面倒見ないで、自分の研究ばかりやっている人が教員に多くなることが
予想されるの。なにせ、教育内容は評価しようがないから。
 一流大学がいいとは限らないってのはそういうことよ。面倒見のいい
教員の下につくことが何より重要なんだ。
173名無しさん@おだいじに:03/01/24 00:18 ID:???
>>172 旧帝大は存続されるだけマシ。 痴呆大は瀕死よ。
174名無しさん@おだいじに:03/01/24 06:54 ID:i6BioNjc
3浪で国立大薬学部入って研究職は大丈夫ですか?
175名無しさん@おだいじに:03/01/24 09:02 ID:i0aofIvM
ぜんぜん大丈夫。
だけど、研究職に就きたいなら、薬科大学である必要はない。
農学部で十分なんだよ。浪人はまったくの無駄。
176名無しさん@おだいじに:03/01/24 16:25 ID:???
むしろ農学部を好んで採用するとこもあるよん
177名無しさん@おだいじに:03/01/25 13:12 ID:WoyyctHA
>>175 農学部でほんとに大丈夫なの?どんな研究室がいいの?
178名無しさん@おだいじに:03/01/25 13:18 ID:???
3浪だと企業はなかなか採ってくれないよ。
薬学部なら薬剤師という逃げ道はあるが・・・
179名無しさん@おだいじに:03/01/25 14:29 ID:???
農学部の動物実験系
180名無しさん@おだいじに:03/01/25 18:42 ID:D1OwUuIt
>3浪だと企業はなかなか採ってくれないよ。

嘘つけ。27で修士で就職している人もいるよ。
年齢に敏感なのは学部就職の場合。院卒なら年齢制限は30まで大丈夫。
181名無しさん@おだいじに:03/01/25 18:48 ID:ibnSXjKb
やっぱ企業は修士までいかないと学生じゃなかなかとってくれないよね…
182名無しさん@おだいじに:03/01/25 20:39 ID:???
>>180
そりゃいるだろうけど不利には違いない。
183ヤクザ石:03/01/25 20:52 ID:qXfgNwDp
>1
研究したいんなら薬学部を選択した時点で間違いでは?
184名無しさん@おだいじに:03/01/25 20:56 ID:???
>>180 甘い。単純な浪人ならともかく、浪人に留年が加わるようなヤシは
マトモに扱われない。
185名無しさん@おだいじに:03/01/26 03:34 ID:???
農学部が研究に就職良い?冗談きついよ。
学生は、一部の成功者の意見鵜呑みにして甘い判断しないようにね。
186名無しさん@おだいじに:03/01/26 05:27 ID:+5Wpbeal
 それじゃ、理学系は就職がいいのかね?違うだろ。「分野による」という
制限がつねについてまわる。工学系だって職がないところは本当にない。
187名無しさん@おだいじに:03/01/31 21:15 ID:AFaNGR4v
理科大薬は企業に強いんですか??
188名無しさん@おだいじに:03/02/01 04:56 ID:Ngjvfd8x
>研究したいんなら薬学部を選択した時点で間違いでは?

それ言い出したら、基礎系の研究医は道を誤ったことになります。
「誤ってる」と思うけどね。医師は人間を相手に研究ができる
特殊技能職なのに、動物や培養細胞で実験するんじゃ意味がない。
189名無しさん@おだいじに:03/02/01 04:59 ID:???

大学院に進学しないとダメなのか?

薬剤師業をやるなら院に進学する必要は無いよね?
190名無しさん@おだいじに:03/02/01 05:01 ID:???
>>188
基礎系の研究医によるでしょう。

臨床とのつながり、バックボーンのある基礎系の研究医は、相当強い。
逆にそういうのがない奴は、いくらマウスを助けても人間を助ける事は出来ない。
191名無しさん@おだいじに:03/02/15 18:17 ID:u4uKXATw
お前ら落ち着けよjkだsfl;あえじょhヂゥアwrフィオwfジュrcp490ムAjr789rBぃうgjkdv
192名無しさん@おだいじに:03/02/15 19:42 ID:???
>>189 ウチの臨床薬学専攻の院生(修士)みてると、実習漬けしているだけあって
かなり現状に敏感になるみたいだよ。4大出でははっきりいってつかえんでしょう。

Ph.D.は要らん。
193名無しさん@おだいじに:03/02/16 21:07 ID:???
臨床薬学がある大学は限られている・・・
KとかMとかSとか
194名無しさん@おだいじに
政治家を目指す人もいるけど
http://homepage2.nifty.com/yoshinoriyanagisawa/