製薬業界について 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヤクくれ〜
前スレ 製薬メーカーを評価してください。
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1019130161/

リンクは>>2
2ヤクくれ〜:02/08/30 12:39 ID:7p8+7BpK
http://www.jpma.or.jp/ 日本製薬工業会裏2ちゃん【うらにちゃん】[名]
選ばれし者だけが入れる、エロ画像溢れる素敵な世界・・・というのは真っ赤な嘘。実際は、「裏2ちゃんに入る

ためにはメール欄にfusianasanと入れてね!」なんて言ってエロが欲しくてたまらない厨房のリモホを晒すために

作られた実在しない世界。ただし、tako鯖などを裏2ちゃんなどということもある。


3↑訂正:02/08/30 12:49 ID:7p8+7BpK
裏2ちゃん【うらにちゃん】[名]
選ばれし者だけが入れる、エロ画像溢れる素敵な世界・・・というのは真っ赤な嘘。実際は、「裏2ちゃんに入る
ためにはメール欄にfusianasanと入れてね!」なんて言ってエロが欲しくてたまらない厨房のリモホを晒すために
作られた実在しない世界。ただし、tako鯖などを裏2ちゃんなどということもある。

粘着、荒らしには…
http://qb.2ch.net/saku/index2.html 削除整理@2ch掲示板 

日本製薬工業会 http://www.jpma.or.jp/



4ByL:02/08/30 13:09 ID:69VyIjkZ
スレ立てお疲れ様です。>>1
5卵の名無しさん:02/08/30 13:19 ID:belLHJ93
バイエルからお誘いがある中小内資MRですが
どうでしょう、この会社?ばいこーるの件もありますし。
パイプラインの状況をご存知のDR
教えていただけませんかm(__)m
6卵の名無しさん:02/08/30 13:30 ID:8CKkQVfp
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/ihou/1030118434/

こういう化学物質って大丈夫なの( ・ ・?)
7卵の名無しさん:02/08/30 14:10 ID:kCUCL8tX
転職希望の人は [email protected] まで。。。


8卵の名無しさん:02/08/30 14:29 ID:69VyIjkZ
>>5
ドクターでもなければ、MRでもない学生ですが。
バルデナフィル(Nuviva)、モキシフロキサシンなど。
Phase-Tの段階ではPDE-W、IL-4拮抗剤など。
パイプラインは他の大手外資に比べて少ないと思います。
しかし、Nuvivaが上市された時には人手が要ると思いますし、
今は厳しくとも乗り切れるのではないか、と見てます。

他にも開発中の薬は出てますが、この掲示板で書いていいのか分からないので
伏せておきます。
9卵の名無しさん:02/08/30 14:45 ID:wYr5+JIs
今にも潰れそうな雰囲気だけどね、バイエルって。期待の新薬も、期待外れや発売中止も珍しくない罠
10リンク:02/08/30 15:44 ID:7p8+7BpK
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1030545440/ 三菱ウェルファーマpart2
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1028813370/ 小野薬ってどないよ
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1027932365/ バイエル薬品って
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1026976265/ アストラゼネカってどうよ!! Part 2

11卵の名無しさん:02/08/30 17:53 ID:wu4Kb24b
おれだったらいかないな。ほかをかんがえなさい。
12卵の名無しさん:02/08/30 20:33 ID:rLLiFiPH
ロシュに買われた中外の影に隠れているが、ベーリンガーに買われたエスエスはどうよ?
5月の人事でベーリンガーから役員送り込まれているぞ。単なる販売会社に成り下がって
しまうのか?
13卵の名無しさん:02/08/30 23:55 ID:fA3x+ZRw
エスカップも振るわないようだが・・・
ハイチオールCも武田あたりから攻勢がかかってきそうだしなあ。
14卵の名無しさん:02/08/31 20:01 ID:pSKJFBg+
ベネットってどんなお薬?
15卵の名無しさん:02/08/31 20:39 ID:pSKJFBg+
あげ
16卵の名無しさん:02/08/31 21:40 ID:1HbpLnrV
ゾロのMRって品がない
17卵の名無しさん:02/08/31 22:33 ID:USl3wgEW
>8
ありがとうございます。この情報を元にもう少し研究してみます。
18卵の名無しさん:02/09/01 17:06 ID:NDCbED1Q
>17 10年後に入るんだったらいいかもね、仇裸ー戸、具流コ倍 売れないとポイだよ。
19卵の名無しさん:02/09/01 17:13 ID:QpE3jxce
BMY Buyout Next Week
by: silverpinkie
Long-Term Sentiment: Strong Buy 08/30/02 02:40 pm
Msg: 21165 of 21179

I heard from reliable sources that the buyout bid will be announced next week for $42 a share. That is a 68% premium from today's price of $25.05 a share.
20卵の名無しさん:02/09/01 20:26 ID:NS487ZOQ
誰か訳して!>19
21卵の名無しさん:02/09/01 21:12 ID:uG/yLkC4
〉12
エスエスがベーリンガーのOTC部門と言われだしたのはもう4,5年も前だよ…
しくみよくわかんないけど、筆頭株主になってどうこうって当時ニュースになってた
22卵の名無しさん:02/09/01 21:16 ID:ZiSAGG1C
>12
中外がロシュに買われたんじゃないよ
国内においては中外の方が上だから、中外が「日本ロシュ」を買ったんだよ
(ロシュの人が言っていた)
「日本ロシュ」と「ロシュ」とは、ちょっと別もんってことよ
23卵の名無しさん:02/09/01 21:23 ID:vUb4Joyl
>>20
これくらい訳さないとMRにすらなれんぞ。
高校生でも訳せる。
24卵の名無しさん:02/09/02 02:54 ID:xUvhM2SW
>>22
とはいえロシュの子会社になったからにはどうなるかは分からないような気もするが。
独立性を維持するという条件が異様にいいのも引っかかる。
25卵の名無しさん:02/09/02 17:29 ID:B/dr961H
アベンティスファーマはどうよ?
26卵の名無しさん:02/09/03 20:51 ID:qlLySaXw
アベンティスはファイザーやグラクソみたいな派手さは感じないけど、5位か6位くらい
に入っているんだよね。主力製品は軒並み伸びてるみたいだし、なかなかでは?
雰囲気とかは良く分からん。
27卵の名無しさん:02/09/04 21:24 ID:hKUeR+IW
あした面接です。
28卵の名無しさん:02/09/04 23:17 ID:9mmVCRpc
がむばれ
29卵の名無しさん:02/09/04 23:25 ID:olhm8oHn
>>22
で、いずれ中外がロッシュにロッシュがノバルティスに吸収されるんだな。
30卵の名無しさん:02/09/05 22:27 ID:/fH+U/bA
ここのネタをもとに株を買う奴がいるだろうか?
とふと考えてしまう。
31卵の名無しさん:02/09/05 22:42 ID:AnDivvTl
あげ
32リンク:02/09/06 14:40 ID:t4hcmNfs
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1019958980/ 「医薬品卸」総合スレ

http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1027602691/ シオノギ製薬
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1024218774/ ファイザーってどないよ?
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1013868522/ グラクソスミスクラインってどよ
33卵の名無しさん:02/09/07 00:45 ID:yyOh7Ei+
>>29
ロシュは同族会社なんだろ?ノバルティスが買い上げるなんて不可能では?
そもそもなんでノバルティスはロシュの株なんか買ったのか良く分からないなあ。
34卵の名無しさん:02/09/07 22:23 ID:j9+bz8ol
万有製薬ってどうよ?
35卵の名無しさん:02/09/08 01:04 ID:ZVhMX++n
おんなのMRがかわいいのが多い
36卵の名無しさん:02/09/08 12:02 ID:rXhfHTBi
メルクからいい薬まわしてもらえるけど、その分上納しなきゃならない
37卵の名無しさん:02/09/08 12:24 ID:WgiaCMPg
メルクから見りゃ、いつ潰しても全然困らない
「日本地区販売会社」にすぎない。現に芯愚レアが
売れようが奇プレスが売れようが、フォ査魔ックが
売れようが墓名ロンが売れようがメルクは全く困らない。
38卵の名無しさん:02/09/08 23:44 ID:VsOgkPNG
>>353637
マジレスサンクス
39卵の名無しさん:02/09/09 10:47 ID:a7hCBMQ6
シェリングプラウについての意見きぼん
40卵の名無しさん:02/09/09 20:37 ID:+x+78nmo
あげ
41卵の名無しさん:02/09/10 17:46 ID:8y/OWSRz
昔、気持ち悪いCMやってた奥田製薬(奥田胃腸薬)ってどうよ?
42卵の名無しさん:02/09/11 08:06 ID:K/MV35Mz
>>41
マイナー過ぎ。良く知っている人いるのかな?
43卵の名無しさん:02/09/12 00:14 ID:e4Ij6lcQ
>>39
シェリングプラウはクラリチンの発売で勢いづくかと思いきや、インターフェロンの
副作用問題が持ちあがったようだが、これはどうなんだろうね。注意書きを徹底する
くらいで済めばいいんだが、。
以前雑誌のインタビューで社長はMRを増員するようなことを言っていたな。
44卵の名無しさん:02/09/12 00:56 ID:v0bqzoWa
クラリチンの為 MR増員の薬品ぎょーかい素人集団
45卵の名無しさん:02/09/12 06:07 ID:MvrhYgbl
意外に話題になりませんが
大津香、大豊って給料いいんですか?
仕事・数字のつめ厳しいですか?
上場してませんが損しませんか?
46卵の名無しさん:02/09/12 22:06 ID:sFoulV2V
嶽打の話ってあんまり出てこないね。なぜ?
47   :02/09/13 16:15 ID:TaliLjjl
>>46 儲かっているから。あるいは社員全員が洗脳されてるから。


48卵の名無しさん:02/09/14 10:03 ID:Gohu8clY
>>45
公開してないから給料いいかは社員でないと分からない。
大鵬ってチオビタとソルマックのイメージが強くて何かの本では大衆薬メーカー
で紹介されてたな。
49卵の名無しさん:02/09/14 23:02 ID:krpoUigE
武田くらいは世界にはばたいて欲しいものだ。
50卵の名無しさん:02/09/15 15:43 ID:dqBo+8kN
日犬ってどうよ
51貴公子だって(ぷ):02/09/15 16:42 ID:seFkV9/h
>>49 経営者が文系ではだめだろ。今の武田は所詮k西さんのおかげ。
>>24 所詮今だけの 外向けのカッコづけ。
5年たったら六種だろ。(そのまえに のばるちすかも)
経営者が文系目立ちたがり屋では。
52小耳に:02/09/15 17:01 ID:ABGR2OK3
>45
大ツッカーは良い。新卒入社で10年頑張れば結構いく。ナスは年3回。
仕事は結構きつそう。 最近はどうだか。
大ホーは不明だけど関連企業だからねぇ〜。
一族会社だけど、上場していないから危険ではない。
東証一部でもひどい会社はたくさんあるし、以前聞いた話だと意識的に上場しないみたい。
だって会社の利益率すごいよ。
ポカリの宇宙バージョンのCM制作費一億という噂でした。
53卵の名無しさん:02/09/15 19:00 ID:gRueM+27
ノバルティスから誘いを受けているジェネリックメーカーのMRです。
給与などの条件は全く文句なしなんですが、実際の仕事はどうなんでしょう?
なんでもいいですから実態について知ってる方いらっしゃったら教えてください。
54卵の名無しさん:02/09/15 20:25 ID:wkES8Jn3
沢井か?
55卵の名無しさん:02/09/15 21:23 ID:cuVyXYg+
給料と仕事のきつさは比例すると考えて差し支えないでしょう。
もちろん能力や適正の問題もあるけどね。
今までのキャリアを生かせるんならチャレンジしてみたらどうでしょう。
56投資家:02/09/16 07:24 ID:l2WCRvMB
日本の製薬業界は終わってるね。銀行と同じじゃないの。
厚生省の護送船団方式みたいなぬるま湯につかっている間に
世界的には浦島太郎になったんだよ、たぶん。
日本の1位から10位を合併させても世界のベスト30にも
入らないはずだよ。

01ファイザー(米)
02グラクソ・スミスクライン(英)
03メルク(米)
04アストラゼネカ(英)
05アベンティス(仏)
06ブリストル・マイヤーズ(米)
07ジョンソン・アンド・ジョンソン(米)
08ノバルティス(スイス)
09ワイス(米)
10イーライ・リリー(米)
11ロシュ(スイス)



57卵の名無しさん:02/09/16 07:29 ID:HBqOsG9I
>>56
竹田1社でも30位に入ってるだろ.
58卵の名無しさん:02/09/16 08:36 ID:5Hh1UkSA
たしか15〜16位のはず。
それに外資は買収を繰り返しているかは財務はあまり良くないのでは?
いったん行き詰まるとヤバイ気もするが・・・
59卵の名無しさん:02/09/16 18:47 ID:sSbESRpS
生きるために食いつづけないと死んじゃうような儚いイメージがw
60卵の名無しさん:02/09/16 19:48 ID:xA2aMjYr
最後まで生き残るのは像やライオンよりもねずみやゴキブリだろうからな。
61卵の名無しさん:02/09/17 12:51 ID:TX5R64he
>>56
ウケル
62卵の名無しさん:02/09/17 21:30 ID:IzkxsybM
ま、取締役、執行役員が阿保ではどうにもならんでしょ!
63   :02/09/18 12:19 ID:UM+UasM5
Y之内はどうですか。業界3位なのでそこそこいいのではないか、
と思うんですが。
64鳥仔医 :02/09/18 14:35 ID:DAxddFAI
みんな-
製薬メーカーは、
頑張っていますよ!

だね!



65卵の名無しさん:02/09/18 16:47 ID:PK0GeRYh
>>64
頑張ってますよ。
生き残りをかけて・・・(゚◇゚)~ガーン
66demo:02/09/18 20:59 ID:7G81sXG2
文系管理分門はまたーりでしょ。とくに人事部門。美田出身の
67大仏:02/09/18 21:15 ID:DYZ9hi+3
就職は
合併合併してるとこは基本的に人が余ってるからやめたほーがいいよ。
得に3皮脂は!
68卵の名無しさん:02/09/18 22:51 ID:NAVsPANQ
>>63
Y之内は期待の175が開発中止になってしまったな。
9月末に中計の発表会をやる。昨年の発表会で株化がストップ安しただけに
注目か。
6963   :02/09/19 10:38 ID:4VpaAAMu
>>68
どうも
70卵の名無しさん:02/09/19 22:25 ID:Mm2WyZdC
杏林製薬が業績修正。ガチフロが思ったほど売れてないようだ。やはりクラビットの牙城は固いのか?
71卵の名無しさん:02/09/20 21:53 ID:Dt0wsFva
age
72卵の名無しさん:02/09/20 23:31 ID:PWiXhs3r
>>51
>経営者が文系目立ちたがり屋では。

しかも長銀出身か外人か準外人(英語できる、留学帰り等)
でチヤホヤしてくれる奴以外は徹底排除のワガママぼっち
ゃまだからな。
73卵の名無しさん:02/09/21 16:57 ID:8Rp/8vUm
>>72
ちょっと前の日経新聞だったかな。社長のインタビュー記事が出ていて、
論評で、「中外製薬という器は彼には小さすぎたのかもしれない」なんて
歯の浮くような賛辞が載っていた。
74卵の名無しさん:02/09/21 17:33 ID:jEK1G3oX
きょうりんがダメならマルピーはどやってんろうね
75卵の名無しさん:02/09/21 19:10 ID:8Rp/8vUm
>>74
営業力は杏林よりも上だからそこそこ売れてるかもしれないなあ。
つーかマルピーは仕入れ品の販売で食ってるようなところだからなあ。
76卵の名無しさん:02/09/22 21:57 ID:PKZfEApL
たぶん中外って名前は1、2年だと思うよ。いずれロシュとノバルティスも一緒になるだろうし
77卵の名無しさん:02/09/22 22:17 ID:Pai2LD8b
>>76
そもそも中外の社長は中外の名前なんか明日消えても全然
問題ないと思ってるでそ。むしろ横文字の名前に早く変わって
ロッシュにポイ捨てされないようにしたくて仕方ないかも(w
7859172:02/09/23 16:48 ID:hsZBdUWY
北陸は?
79卵の名無しさん:02/09/23 17:47 ID:aYhFRuco
魚がうまい。
80卵の名無しさん:02/09/23 18:28 ID:1M4ZqV1X
虫害って創業者一族による同族会社で、今の社長は娘婿の姻戚関係。
「虫害のロシュ傘下入り→自然吸収による虫害消滅」のストーリーは、
養子婿の創始者一族へ逆襲なんだろうか(藁

来月1日(ってもう来週か)からついに正式にロシュ傘下入りするが、
>>24の言う「独立性を維持」という点で、ジェネンテック社もロッシュ子会社だが
ジェネンティックほどの研究開発力は当然、虫害にはないので、
やはり目当ては日本市場での販売力の強化がロシュの本音。
(薬消費大国の日本での販売力をしっかりと押さえておけば、
 ノヴァとの交渉にも有利になると考えているのかも)
とりあえずは萬有、エスエス以上のエグイ吸収合併劇が見物。

それにしても未だに虫害マンセーな>>22は、
北朝鮮人民並に情報隔離されているな。
81卵の名無しさん:02/09/23 21:50 ID:CJTQNDpv
>>80
ロシュはなんで日本で研究所作ったんだろうか?
その時代背景と経緯知ってる人いる?
唯一外資系で研究やってるとこだと思ってたんだが、
二回の合併で、もう今はほとんど誰もいないんでしょ?

いまはファイザーのほうが日本での研究に力入れてるのかな?
82卵の名無しさん:02/09/24 11:03 ID:GvP9DPq/
age
83卵の名無しさん:02/09/24 13:15 ID:w2NICrJ6
>>80
情報隔離ではなく情報を理解できない、もしくは捜せないのではないか。
一応、インターネットアクセスできるようだし。
84卵の名無しさん:02/09/24 20:00 ID:rBKVdqTM
>>81
5年くらい前に鳴り物入りで立ち上げた日本ロシュ鎌倉研究所だが
(M先生やN先生がいたのでおそらく癌領域の基礎研究をやる予定だったのだろう)、
開設後まもなくロシュ本体の意向により、いきなり日本での癌研究部門は解散させられたはず。

そして現在残っている研究者は虫害の御殿場研究所へ移動するとの噂。
85卵の名無しさん:02/09/24 20:08 ID:QV+IRY9Y
家憲はどうよ?
86営業も:02/09/24 20:28 ID:GRw1W22q
ばかだ大学呆学部のやつで、評判とるためにイエスマンばかりあつめ
裏人事でめちぇくちゃ、最低のくず
人事も千代田生命(三田)大学ばか
裏情報とるために社内の女子達と飲み会ばかりして、腎臓わるくした阿呆もいるし、
まとっとと千代田生命同様マーケットから淘汰されたほうが良し。
なんせ考課は 好きか嫌いかだけだと豪語してるくらいだからな
87卵の名無しさん:02/09/24 21:16 ID:tz0bhX0Q
家憲ははっきりいって終わっています。
88卵の名無しさん:02/09/24 23:46 ID:cGkMW4hL
とはいえ、スベニール登場にもかかわらずアルツはそこそこ頑張ってるんでは?
中途半端な新薬メーカーよりは生き残る可能性があるような気がするが。
もちろん厳しいことは間違いないけどね。
89目指せ製薬公団!:02/09/25 17:23 ID:69I0a+sT
ま、阿保親爺が元官僚で笑話石油に天下り、馬鹿社長なのでシェル石油と合併
笑話シェル石油社長。あげくに石油公団という大赤字公団つくるばか者。
こういうやつの3難末っ子、KO笑学部
考えることは遺伝する?
90卵の名無しさん:02/09/25 17:54 ID:QnfYzoFr
>>89
シェルは合併する前は液晶とか医薬等の所謂ファインケミカルの
プロジェクト進めていたよね。合併後は石油のみの会社になって
いまったようだけど。単にコンビナートを運転する仕事だから、
中国やインドの方が有利ですね。今後、生き残れるのかいな。
製薬会社も新しいことやっているのは武田くらいなので、将来の
国内製薬業界を憂慮しているよ。
91答えは簡単:02/09/25 18:05 ID:69I0a+sT
答えは簡単
政治家・政府頼みでしょ
国立大学等の頭脳を使って国策会社。
功労賞も天下り先できてうはうは
販売承認のため生産部門外注化(外国)。
MR大幅削減で医療費抑制バン万歳!
92卵の名無しさん:02/09/25 18:23 ID:zZkWtTsO
先日まで何も知らずに中外に入りたいと思っていた大学3年生です。
吸収合併されるとは…
志望考え直すのが得策ですか?

>>80さんのおっしゃる『エグイ吸収合併劇』とは
いかようなものだったんですか?
93卵の名無しさん:02/09/25 20:42 ID:QnfYzoFr
国立大の頭脳も国際的にみると大したことないよ。
余り楽観的に見るの止めようね。
94卵の名無しさん:02/09/26 00:45 ID:jq1mdIwn
>>89
親爺の遺伝子をベースにいい調子で増長してます。
95外資でいいじゃん:02/09/26 17:03 ID:ayLS0Tm2
>>93 そんなことは百も承知
医学部ってレベル低いのしってるYO!(国際的にみて、ごく一部除く)
さっさと統廃合しようね国立医学部
96卵の名無しさん:02/09/27 01:18 ID:yM9mDZWH
>>92
希望職種にもよるが、今の虫害ではあまりに先が読めなさ過ぎ。

というか、去年末に公になった今回の吸収劇を
先日知ったようでは、情報収集力無さ過ぎもいいところ。
97卵の名無しさん:02/09/27 18:55 ID:hOekwbkV
>>96
三回生ならそんなもんだろ。
製薬以外の就職先の少ない薬学部なら話は別だが。
98卵の名無しさん:02/09/28 00:06 ID:bpuYeVC5
sage
99卵の名無しさん:02/09/28 00:59 ID:C3bbJ/S+
そう言われるとageたくなるな。
100卵の名無しさん:02/09/28 02:55 ID:1XNJK2+6
うちは外資系だけど、本国の者が言ってたけど武田以外はすぐにでも
吸収合併出来るって言ってたよ。
国内メーカーがんばれ!!内資で複数合併して超巨大企業誕生させろ。
でも、お家騒動が大変そう。
101裕香14歳 ◆hF0rmC.o :02/09/28 02:58 ID:6H+83zP8
あの〜
デパスってセルシン錠より強いですよね?
102 :02/09/28 04:16 ID:ATr4ajZH
103卵の名無しさん:02/09/28 04:20 ID:SHGzG5KF
>>100
国内メーカー同士が合併しても烏合の衆になるだけ。
無駄無駄(w
104医療機器業界人:02/09/28 07:31 ID:NIJ8n/hQ
なので製薬業界の厨房です。
おせーていただきたいのですが、製薬会社もDQNばかりですか?
医薬品でなく、製薬会社が扱うコンシューマー製品を担当しようと思っているのですがいかがでしょうか?
また医療機器業界と同様、外資製薬会社のお偉いもアフォばかりでしょうか?
105卵の名無しさん:02/09/28 09:30 ID:WWUvzHgk
>>104
逆に問いたいんだけど、優秀な人ばかりが集まってる業界ってどこ?
106医療機器業界人 :02/09/28 09:52 ID:NIJ8n/hQ
>>105

そう言われると困るのだが、間違いなく言えることは外資医療機器業界の企業はDQNばかりだし、お偉いはアフォばかりです。

107卵の名無しさん:02/09/28 17:56 ID:8p1DUdoY
現段階で、いったいどこがオススメ企業なの?
108卵の名無しさん:02/09/28 18:45 ID:tYl1b7WL
生き残るのはやはり武田でしょう。
でも武田の平均年齢が業界で一番高いのはなぜなんだろうね。
早期退職優遇制度とか、いろいろやっているはずなのにね。
109卵の名無しさん:02/09/28 19:58 ID:xtjay8XB
>>108
今年の新人はかなりの確率で3年以内に辞めるとおもう
110卵の名無しさん:02/09/28 20:10 ID:uj+KGxXz
>>108
同じ製薬業界なら武田に勝るところがない⇒定着率が高い
ということなんじゃない?
外資系のように使い捨ての体質でもないし。
111卵の名無しさん:02/09/28 20:22 ID:Xb+pGrvv
外資系で撤退を決めたとこってないの?
112卵の名無しさん:02/09/28 20:28 ID:tYl1b7WL
撤退どころかこれからはますます攻勢をかけてくるのでは?
虫害が成功すればガンガン国内メーカーを買い捲るかもしれないよ。
>>109 その理由は?女性MRを大量採用したから?
113卵の名無しさん:02/09/29 00:35 ID:S0eHI0Yg
>>107
生き残れるオススメの会社にたとえ入社できたとしても、
107自身があまりの仕事のキツさとエグさに辞めてしまう(辞めされられる)罠。

とりあえず何処に入社してもいいから、
そこで何処にでも渡っていけるだけのスキルを身に付けろや。
114卵の名無しさん:02/09/29 00:37 ID:sI4ybAbA
医師が投薬量を減らせば、質の悪い薬メーカーは淘汰される。
115卵の名無しさん:02/09/29 01:40 ID:NesPw73j
>>111
外資が抜けた製薬会社なんていっぱいあるじゃん、
リリーが抜けた中外リリークリニカルリサーチとか、
メルクが抜けた中外MSDとか(藁
116医療機器業界人:02/09/29 01:56 ID:/FxnCwZy
104の医療機器業界人です。
どなたか製薬会社でコンシューマー製品の担当をすることに関してレスをお願いします。
117卵の名無しさん:02/09/29 02:11 ID:uQ66G0bD
>>116
OTCってこと?
118116:02/09/29 02:47 ID:XdxsBc9k
>>117

無知でスマソ。
OTCとはいったい何でしょう。
お聞きしたいのはP製薬なんかにある、医薬品部門ではなく、コンシュ-マ-製品(薬局で買えるもの)を製薬会社で担当することに将来性があるのか?など、なんでもご存じのことで結構なのです。
119卵の名無しさん:02/09/29 02:54 ID:gLgG4Iq5
臨証研差約メーカーって、どうなの?
120卵の名無しさん:02/09/29 03:01 ID:JbY4PYf7
>>118
君の言ってるものがOTC
あってるよ
121卵の名無しさん:02/09/29 03:08 ID:Lnht15Wy
Over The Counter => OTC
Consumer Care とか Self Medication とも言うわな
122卵の名無しさん:02/09/29 03:12 ID:uQ66G0bD
>>118
大正は医療用とOTCのMRをわけてるよ
123116:02/09/29 04:10 ID:XdxsBc9k
ではそのOTC担当で将来性の有無、メリット、デメリット、相手にする顧客が違うとどうなど、忌憚無きご意見を頂戴できますか?
124卵の名無しさん:02/09/29 08:53 ID:od5LuCqk
OTCは医者を相手にしないから医療用とは全然違うでしょう。
テレビCMを流してブランド力で売るという感じだよ。
卸や量販店と交渉して店のいい場所に置いてもらえるかが鍵になるんじゃないの?
市場はシュリンク気味だから短期的にはきつそうだが・・・
125116:02/09/29 11:49 ID:/FxnCwZy
>>124

OTCはやっぱり医薬品や医療機器と違って景気も関係しますよね?
厳しいでしょうか?引き続き医療機器をやっていたほうが良いでしょうか?
126116:02/09/29 14:43 ID:/FxnCwZy
もうひとつ疑問が。
J&Jのコンシューマーカンパニーなんかも病院相手でないのに
シャアが年々上がっているのはなぜなんだろうか?
ネームバリューなのかな?
127卵の名無しさん:02/09/29 17:43 ID:od5LuCqk
純粋なOTCは厳しいと思う。ガスター10みたいに医療用を転換したスイッチOTCが
医療費抑制のために普及すると言われているけど、動きは鈍そうだね。
サプリメントみたいな健康食品も価格競争が激しくなっているような感じだよね。
128116:02/09/29 19:15 ID:/FxnCwZy
>>127

なるほど・・・。ありがとうございます。
そのような厳しい製品の担当者は社内でも肩身が狭く、担当者も厳しいと考えたほうが良いでしょうか?

他にご意見ありますか?
129卵の名無しさん:02/09/29 19:31 ID:xua5klzH
ロートなんかは完全なOTC企業だから肩身が狭いとかそういうことはないだろうが、
一般の医療用医薬品が中心の会社はやっぱり亜流なんじゃないの?
対象とか絵巣絵巣みたいにOTCが収益源のところはまた違うんだろうけどね。
130卵の名無しさん:02/09/29 20:27 ID:8ShtUN7p
>>109
なぜですか?
131116:02/09/29 21:01 ID:/FxnCwZy
>>129

なるほど・・・。ありがとうございます。
ロートのような完全なOTC企業ではない場合は
やはりOTC担当は肩身が狭いということになるのですかね?

製薬業界に関しては本当に厨房なのです。
OTC部門だけを売却してしまった企業なんてあるのですか?
132卵の名無しさん:02/09/29 21:08 ID:Sv99ltAI
武田なんか化学だの農薬だのどんどん切り離しているけどOTCは持っているよね。
まあ、そこそこ儲かっているというのもあるのかもしれないけど。
というよりOTCは宣伝効果もあるのかもしれない。メバロチンは知らなくても
リゲインやルルは誰でも知っているからね。
久光のサロンパスとか、ツムラのバスクリン(薬ではないが)も儲かってないけど
売る気配はない。
133116:02/09/29 21:15 ID:/FxnCwZy
>>132

なるほど・・・。ありがとうございます。

>久光のサロンパスとか、ツムラのバスクリン(薬ではないが)
>も儲かってないけど売る気配はない。

外資製薬会社はどうですか?また他にご意見ありますか?
134卵の名無しさん:02/09/29 21:34 ID:uRdAr1DT
OTCの営業が面白いかどうか甚だ疑問だな。
135116:02/09/29 21:53 ID:/FxnCwZy
実は営業じゃないんですぅ。
136卵の名無しさん:02/09/29 22:11 ID:y/ynmNLv
先週金曜日と土曜日ですか。
すごいね。
東京女子医大付属第2病院の外科の皆々様。
今宵は、外資A社の丸ガカエ接待を受けてマース。
本院の研究会の後でーす。
教授は、帰った後。
だましてやってまーす。 いいのかな? 
こんなことして。 こうやって患者様に使う薬が
決まっておりまーす。 正直、今日は目につきすぎ
です。
137116:02/09/29 22:58 ID:/FxnCwZy
>>136
>正直、今日は目につきすぎです。

私のレスがでしょうか?(w
138卵の名無しさん:02/09/29 23:08 ID:uRdAr1DT
           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` )< 通報しますた!
          /,  /   \_______
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \      ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ´Д`)< しますた!
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_______
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /   \     (゚д゚) シマスタ!!
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )    ゚(  )−
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ    / >
139卵の名無しさん:02/09/30 20:21 ID:NMUcElcw
医薬品卸 アズウェルだけはやめとけ。
成田は(一宮)現金問屋に薬を流している。
私腹を肥やしすぎ。
メーカー困っています
140卵の名無しさん:02/09/30 21:02 ID:vGSJRzi7
↑こいついくつものスレに同じこと書いてんな。大丈夫か?
141卵の名無しさん:02/10/01 18:58 ID:oGT237nL
あのね、MRさんって今の時期は特に忙しいですか?
決算とかって関係ありますか?
私は、学生で分からないので教えて下さい。
お願いします!
142卵の名無しさん:02/10/01 19:09 ID:a0x/Ppqz
MRに休息はない!!
143卵の名無しさん:02/10/01 19:14 ID:oGT237nL
特に今が忙しいってういうのはないのですか?
144卵の名無しさん:02/10/01 19:39 ID:oGT237nL
143です
誰か具体的に教えて下さい!!
145卵の名無しさん:02/10/01 21:18 ID:iqucubSm
追い込みが厳しい会社では、期末に死相を浮かべることになる!

                                     以上
146卵の名無しさん:02/10/01 21:49 ID:aV88of2X
この時期は講演会続きで忙しい
147卵の名無しさん:02/10/01 22:34 ID:k5fLauBw
ノルマが果たせなければ地獄!!月末期末はほんとしんどいなあ。
月初に大量購入の約定がとれれば楽なんだがなあ。
148卵の名無しさん:02/10/01 22:41 ID:7CqoclWY
143です。
そうなんですか〜!
ありがとうございます!!
すごく参考になりました。
149age:02/10/02 18:32 ID:yuzz9vIl
幡ヶ谷にある中堅どこの病院で東○病院の薬剤師がかわいい。
知ってる人いる?やらせてくんないかな〜
150卵の名無しさん:02/10/03 00:17 ID:cuq5M636
アタックあるのみ。
151卵の名無しさん:02/10/03 00:36 ID:zWzlkIXW
マルチポストになってスマソ。
このスレにファイザーコンシューマーインク社の売却に関する情報があります。
社員の方、続報お待ちしております。
このスレで回答していた「プロテクター」が復活してくれないかな?

http://school.2ch.net/job/kako/1026/10267/1026747517.html
152薬剤師の夜は:02/10/03 18:55 ID:ZYN3YMqq
男MRが女薬剤師を接待するって多いのですか。
女MRは男薬剤師に身を挺して営業するって良く聞くけど本当にあるの?
このさい、接待される女薬剤師はどんな恩恵があるの?男MRのすんごい
夜の接待(体の)とか受けちゃううのかな〜、そんでそれが癖になって
いつも男MRの体の営業とかを望むようになるのかな〜
153卵の名無しさん:02/10/03 21:27 ID:4sptEqRW
>>152
妄想
154卵の名無しさん:02/10/03 21:46 ID:ofLOEoBP
漏れ一応大手先発メーカーだけど
最近ジェネリックに変えてる得意先多くて
マジで危機感かんじるぽ。
155卵の名無しさん:02/10/03 22:31 ID:4sptEqRW
>>154
うちも
156卵の名無しさん:02/10/03 22:40 ID:ofLOEoBP
1日から今まで薬局でお金払ってなかった人が
払うようになったから余計薬代の高さに驚いてるって
訪問先のドクターが言ってたよ。
これじゃ来年の4月からが思いやられるな。
今後アメリカみたいに先発品は特許期間切れるまでが勝負
という時代に」なっていくんじゃないかね。
157卵の名無しさん:02/10/04 09:30 ID:iekPGt6k
152。これ興味あるな〜。妄想だけで終わらせないで
もっと情報だしあおうよ。
158卵の名無しさん:02/10/04 11:02 ID:OJb6nIiJ
何で薬剤師に‥‥
159卵の名無しさん:02/10/04 23:56 ID:LEOSQ+Eu
どうせやるならドクターにやる
160卵の名無しさん:02/10/04 23:59 ID:DktbA1Lx
協和発酵ってどうなのですか。
がんとアレルギーに特化していく、みたいなこと聞きましたけど、
今までの印象とか、なんでもいいんで聞かせてください。
161卵の名無しさん:02/10/05 00:20 ID:Fi993msM
ガンとアレルギーに特化する前に医薬に特化すべし。
162卵の名無しさん:02/10/05 10:02 ID:DwXgtL0d
しかし、かわいい薬剤師がいるならアプローチするために接待しちゃうよ。
その子を薬局長に連れ出してもらって…(゚д゚)ウマー
163卵の名無しさん:02/10/05 11:28 ID:yCznDzob
>>161
医薬以外のバイオや溶剤などの分野はいらないということですか。
それがなぜかはスレ違いなんで聞きませんけど。
ちなみに、売り上げに占める医薬部門の割合は35%ほどのようですが。
164卵の名無しさん:02/10/05 13:17 ID:gYNOPRXf
>>163
利益が占める割合は90%以上だよ。
化学や食品は赤字続き。バイオが健康ブームでアミノ酸の需要が増えたんで
儲かってきたけど、まだまだ。
こんな状態で同じような採用基準や給与体系じゃもたんのではないか?
165卵の名無しさん:02/10/06 19:39 ID:afjOU5wc
>>164
なるほど。お詳しいですね。
肝心の薬のほうはどうですか?
166卵の名無しさん:02/10/06 22:51 ID:uKs3a1NF
>>165
主力の降圧剤にやや陰り。
抗がん剤も古いのが多くてジリ貧気味。
アレルギー関連が伸びているようだが、研究開発費が
業界全体で高騰しているだけに大型新薬が出るまではちーと苦しいか。
167卵の名無しさん:02/10/07 08:32 ID:wPauFBA2
相手が30くらいの若い薬局長でこれがけっこう可愛い女でね。
なんだかおせばやれそうな感じ。
MRだと薬局長だとやっぱ営業接待とかするんでしょ。
で、ついでにうまくいけばそいつもいっしょにいただいちゃうんでしょ。
それとも遠慮するもんなのかな。
168卵の名無しさん:02/10/07 17:37 ID:zThn6n0h
>>156
しかし4月からは薬剤一部負担がなくなるから社保はもちろん国保の人は今より
安く上がるよ。もともと3割だからね。
169卵の名無しさん:02/10/08 21:24 ID:/nNOaYYC
ところで真性・虫害制約の株価はどうしちゃったのよ。
このままズルズル800円割れか?
170卵の名無しさん:02/10/08 21:34 ID:LcQ5XFh3
医者にへこまされた
171卵の名無しさん:02/10/09 22:00 ID:TGS6+kFA
>>168
ということはやっぱり日本ではゾロははやらないって事ですか?
172卵の名無しさん:02/10/10 23:05 ID:aUxEd0RT
使える新しいゾロってナニ?
173卵の名無しさん:02/10/10 23:15 ID:aUxEd0RT
174卵の名無しさん:02/10/11 19:42 ID:1XTiWo8e
ガスターのゾロってどうなんだろうね。
175卵の名無しさん:02/10/12 20:06 ID:+khBnIBC
パイプラインのいいところってどこかな?塩野義からクレストールだの
降圧剤だのいろいろいいのが出そうだが。
なんだかんだいってやっぱり武田が一番いいのか?
176卵の名無しさん:02/10/12 23:05 ID:r4SxVZoQ
メバロチンのゾロは?アルの?
177卵の名無しさん:02/10/13 19:47 ID:xzslnO78
特許切れが今年の9月か10月でしょ、来年あたりでそう。
178卵の名無しさん:02/10/14 11:48 ID:Ayp4jqFj
蛮勇製薬は減益修正しているな。ARBも武田のブロプレスに押されているようだし、
これからますます勝ち組と負け組がはっきりしてくるのか。
1793333333:02/10/14 12:13 ID:C+EDlsm7
住友ってどうなのかね。このままではジリ貧は免れないので、バックが動くのかな?

180卵の名無しさん:02/10/14 12:54 ID:Ayp4jqFj
ジャパンエナジーの製薬部門を買ったのは住友化学だよね。
ということは住友製薬が引き継ぐのか。エイズの治療薬とか
なんかやってたような気がするが。
181怪傑ゾロ:02/10/14 13:08 ID:1tN33faA
ヤブや未熟な医者よ、ゾロを使うのには10年早い、口に出すな。
182卵の名無しさん:02/10/14 18:50 ID:ne7vi6Ly
財閥系っていまだに金潤ってるの?
パッとしない子会社が多いイメージ
があるが…
183卵の名無しさん:02/10/14 20:04 ID:xmY6WCZE
ジャパンエナジーの製薬部門を買ったのは住友製薬。良い買い物とは思えぬが。
184卵の名無しさん:02/10/14 20:24 ID:Zi1TnvIP
とはいえ住友製薬の主力はノルバスクと同一のアムロジンだろ。
インターフェロンが振るわないうえ、自前の大型品が育っていないような。
エイズ薬で一発逆転でも狙うつもりか。
185卵の名無しさん:02/10/17 00:14 ID:y+Y7FU3M
186赤ひげ:02/10/18 09:51 ID:2+tBvPIo
富士レビオってどうよ?
てか、知ってる人少ないかな?
187卵の名無しさん:02/10/18 10:34 ID:V7f4TFNj
上位5社くらいだろ生き残れるのは
188卵の名無しさん:02/10/18 20:43 ID:3Y0OrGKH
富士レビオの社長って銀行出身らしいけど髭生やしてて全然それっぽくない。
しゃべり方もなんか面白いなあ。
189卵の名無しさん:02/10/19 09:25 ID:IhJIi0Qv
この会社だけはヤメトケ◆製薬会社◆Part3 @転職板
http://school.2ch.net/test/read.cgi/job/1019905309/l50
190卵の名無しさん:02/10/19 12:54 ID:42k7JcFn
富士レビオのルミパルスってただで置いてくれるの?
191卵の名無しさん:02/10/20 20:53 ID:dZiaiM01
検査も保険点数下がって儲からなくなったんでは?
192卵の名無しさん:02/10/21 00:29 ID:hSQk5eHB
ジェネリックが結構幅きかせてきてるけど、所詮はゾロでしょ。ちゃんとMRがいて薬の紹介できんの?なになにとおんなじですで終わらせんなよ!正直いって先発品と同じじゃなくて似てるだけだろ。
193卵の名無しさん:02/10/21 01:03 ID:fUoKvO1F
>>192
同じじゃなくって似てるだけってアンタ....(呆
194赤ひげ:02/10/21 10:09 ID:g6J8G52i
富士レビオのHPでIR情報なんか読んでると、検査薬+検査装置をバンバン輸出します、
みたいな雰囲気が感じられるんだよね。(ま、あくまで主観。)
でも、同業他社に引けを取らないネタがないと厳しいんじゃないかと思う。
ルミパルスって、どこも欲しがってる検査薬なのかな?
あと、社長の話は聞いてみたくなったよ。顔見てから。
195卵の名無しさん:02/10/21 21:18 ID:+3+mFwDS
ルミパルスは検査装置だよ。装置を置いてしまえば専用の試薬を使うから
その後は必ず売れるというわけだ。
196卵の名無しさん:02/10/22 02:18 ID:r636Zasi
最近剤形追加で発売された貼付剤モーラステープLの納入で、併売してる2社のMRのどちらかが、相手を暴行して刑事事件になってるらしいけど、誰か詳しい情報知りません?九州の卸の営業所内で起きたらしく、MSやMRなど目撃者も居るはずなんだけど。
197赤ひげ:02/10/22 11:57 ID:8Ri3yLYr
>>195
確かに装置のことでした。ご指摘ありがとうございます。
'ルミパルスf'が正式名称のようですな。検査薬にも'ルミパルス..'と
使われているので間違えた。
にしても、こういった試薬に魅力がないと、装置は所詮ツールだからねぇ。
検査薬って治療薬に比べて開発するの難しいの?
どシロートでゴメンな質問ですが。
198卵の名無しさん:02/10/22 20:30 ID:dxLbx8Wd
>>196
私の担当地区です。かかわりたくないので、知らんぷり。
199卵の名無しさん:02/10/22 20:50 ID:iUmhkm8O
>>197
検査薬は服用するわけではないから安全性などの基準が圧倒的にゆるく、
治療薬よりもずっと簡単です。
200みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :02/10/22 21:10 ID:EfO2btU/
うちの父はマルゴのMRだったんですが、早期退職して良かったのかなぁ、と。
あ、僕はパンピー。大正さんに吸収とかで一時期モメてる頃かなー・・・。
しかし、ガチンコ体育会系な父がよく出世したよなー、と思います。
「Yはハイセンス、Sは管理が異常に厳しい、だからここが一番合ってた」
なんていうことを言ってましたが。
201卵の名無しさん:02/10/22 23:49 ID:2Mhl2KYW
>>194
富士レビって、よくなると言われ続けてかれこれ十数年・・・
202卵の名無しさん:02/10/23 11:33 ID:HCqld5Es
>>198
何県なんでしょうか?九州だと言うことは聞いているのですが。
203卵の名無しさん:02/10/23 11:45 ID:WRX0E7kP
製薬会社の力なんて、大差ないよ。
差があるとしたら、持っている薬の良さだけ。
いい薬はどこが売っても売れるよ〜ん。
204卵の名無しさん:02/10/23 13:10 ID:MFSXbfoM
薬の力と金の力でしょ。
205卵の名無しさん:02/10/23 21:46 ID:g1QjxD+e
いい薬をどうやって作るかが問題なんじゃないの?
自前で出来なきゃどう取ってくるかだよ。
206卵の名無しさん:02/10/24 21:52 ID:8hwSgLjZ
age
207卵の名無しさん:02/10/25 10:43 ID:o2bSQgYp

【肉体】女性MR急増【接待】

本当なんですか?
保険の外交員みたいなもん?
208卵の名無しさん:02/10/25 19:33 ID:2nwHIBLA
武田も女性MRを増やしているしね。
209卵の名無しさん:02/10/27 01:23 ID:uivduClS
よく製薬会社は合併や買収などの再編がこれから起こってくるというが
それは何故でしょうか?今後市場はますます大きくなっていくはずなのに
逆に会社が減っていくなんて明らかにおかしいじゃないですか
210卵の名無しさん:02/10/27 09:17 ID:eTusVvXy
>>209
逝ってよし!
211卵の名無しさん:02/10/27 09:46 ID:UJvFJTS/
高齢化は2015年で終わり。日本の人口は2005年で頭打ち。
212卵の名無しさん:02/10/27 10:57 ID:S+tQm/+4
>>209
要するに世界的に新薬の種が枯渇しているので、研究開発に莫大な金が必要に
なってきたということです。そのために規模を追求する必要があるということでしょう。
213低脳プロパーへ:02/10/27 11:31 ID:gKFBpiLF
>>207
4年後の4月にはMRそのものの職は消えるよ.全社一斉にね.
214卵の名無しさん:02/10/27 18:48 ID:k5kTbJ7G
>>213
どういう意味でしょうか?
215卵の名無しさん:02/10/29 21:15 ID:KqEFfXNV
杏林はどうですか?
給料とかも色々聞きたいです…
216卵の名無しさん:02/11/03 11:53 ID:btaT7dls
保全age
217卵の名無しさん:02/11/03 12:44 ID:vQ3r1hh7
>>196
その九州の2人MRは今時珍しいタイプのMRだね。
相手会社のMR潰すには接待ゴルフの情報をフリーカメラマンにネタ提供したほうが、
2,3万小遣いも増えるしかなり効くけどね。
自分の会社のいやな上司を売ることも可能だが、これは前の晩に「風邪ひいた。明日のゴルフお前頼む」
っというのもありえるから止めとけ自社の接待ゴルフ情報は.
218卵の名無しさん:02/11/05 23:56 ID:sosJ854K
age
219卵の名無しさん:02/11/06 00:00 ID:NZIa/yFZ
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1034065301/l50

こんなあほな会社ばかりでしょう。
MRは基本的に不要です。
その分、薬価を抑えて欲しいです。
220卵の名無しさん:02/11/07 22:31 ID:8advEFb1

221卵の名無しさん:02/11/09 16:24 ID:0K0ob+jZ
各社中間決算が出揃ってきたね。
武田は当初減益予想が増益に転じた。
対して第一製薬は最高益更新予想が一転20%の減益。
だんだん勝ち組と負け組がはっきりしてきそう。
222なし:02/11/09 17:54 ID:GNEzosqy
科研はどうよ?
223卵の名無しさん:02/11/09 18:24 ID:aOqIC/Y/
旭化成・帝人・久光はどうよ?
224卵の名無しさん:02/11/09 21:19 ID:KKcsA57K
>>223
なんでその3つをチョイスしたの?
225卵の名無しさん:02/11/09 22:14 ID:MUcjV+2G
旭化成と帝人は多角化企業だけど、久光は毛色が違うよね。
226卵の名無しさん:02/11/09 22:57 ID:W759D0lZ
ゾロってどうですか?
227卵の名無しさん:02/11/10 18:26 ID:1CZmJKab
東和薬品はここ1年で株価2倍ぐらいになってない。
後発の上位3,4社はいいよ。
228卵の名無しさん:02/11/10 21:12 ID:InMMwlcs
>>225
久光は毛色が違うってどういうこと?
229卵の名無しさん:02/11/11 07:27 ID:6jE2UqQx
久光は一応医薬専業ということで違うってことでは?
230卵の名無しさん:02/11/11 08:08 ID:V7nZxTiE
エルシトニン
231卵の名無しさん:02/11/11 17:48 ID:VM9RTk99
モーラス
232卵の名無しさん:02/11/11 19:21 ID:UlwhT7tq
age
233ARB国際比較:02/11/11 20:56 ID:XnQgQHK4
単位百万ドル
1:コザール/ハイザール(メルク:ニューロタン)      1905  11%↑
2:ディオバン(ノバルティス)              1124   53%↑
3:アバプロ(サノフィー、BMS)              819   39%↑
  BMS:510 34%↑ サノフィー:375 42%↑
4:ブロプレス(武田)                  624    62%↑
  日本国内:409 80%↑ その他:215
5:ニューロタン(万有)                  368   32%↑
6:ミカルディス(?)                  200    87%↑
7:テベテン(?)                    31    127%↑
234卵の名無しさん:02/11/11 21:03 ID:ayCyiEoK
上位5社は増益確保 海外販売で明暗
2002 年 11月 11日

--------------------------------------------------------------------------------

 製薬大手11社の02年9月中間連結決算が11日、出そろった。
4月に薬価が引き下げられたが、海外販売に強く、国内でも値下がり幅
の小さい製品を持つ企業が業績を伸ばし、7社が増収、うち上位5社が
最終(当期)利益も増益を確保し、国内販売中心の企業と明暗を分けた


 武田薬品工業は高血圧治療剤など主力製品が国内外で好調。エーザイ
も痴呆症治療薬が米国で前年同期比16.3%増の334億円、国内で
も1.5倍の108億円を売り上げ、増収増益の原動力になった。藤沢
薬品工業も免疫抑制剤が米国で続伸し、売り上げのほぼ半分を海外で稼
いだ。

 一方、海外展開に出遅れた塩野義製薬は、国内の薬価引き下げと抗生
物質市場縮小のあおりを受け、動物薬事業の移管に伴う転籍者の割増退
職金なども加わり、最終利益は大幅に減少。中外製薬は、年金積み立て
不足分の前倒し処理など日本ロシュとの経営統合費用208億円を特別
損失に計上し、赤字に転落した。

 新薬の研究開発費は、武田が前年同期より98億円増やして564億円を計上するなど軒並み増加。売上高に対する比率も、塩野義を除いて1割を突破。欧米に比べて規模が小さく、開発費負担が大きい国内企業にとって、今後の収益を圧迫する要因になりそうだ

235卵の名無しさん:02/11/11 21:49 ID:PUm944O3
旭化成の決算はまだ出ていないんだっけ?
でもグラクソに導出した糖尿病薬がアボーンしたらしいぞ。
帝人は減収減益だよね。医薬事業も同様。
やっぱり片手間で簡単に儲かるほど甘くはないよな。
236卵の名無しさん:02/11/11 22:10 ID:l4Yb+L4h
田辺の「スマートアイ」どう?医家向けの製品もああいう形
になる?
237卵の名無しさん:02/11/11 22:29 ID:/NvArP5u
あげ
238卵の名無しさん:02/11/12 10:52 ID:v42FgDvp
旭 帝人 久光は整形のメーカー?
239卵の名無しさん:02/11/13 14:21 ID:Vc+KFvQ8
あげ
240卵の名無しさん:02/11/13 20:57 ID:jbM0mO9r
久光は消炎鎮痛剤だから整形領域といっていいんでは?
帝人は骨粗しょう症あたりやってなかったっけ?
ベンベルはよくわからん。
241卵の名無しさん:02/11/13 23:31 ID:UpivYDi/
age
242卵の名無しさん:02/11/14 07:50 ID:2B9+zTQm
あげ
243卵の名無しさん:02/11/15 21:17 ID:i21F4Vjj
明治製菓の医薬品部門は上半期赤字になった。薬価改訂にやられたとか言い訳してるけど
伸ばしているところはたくさんあるぞ。メイアクトって、きくのか?
イソジンは風俗業界に底堅い需要がありそうだがな。
244卵の名無しさん:02/11/16 00:59 ID:GZ+Ynkl7
帝国臓器はどんなもんですか?
245卵の名無しさん:02/11/16 01:09 ID:7uLFcGPm
薬品会社なのに名前が帝国臓器なのが面白い。ただそれだけ。
246卵の名無しさん:02/11/16 10:58 ID:ejPk8p8w
今大学3年なんですけど、MRで入った人はずっとMRしてるものなんでしょうか?

247卵の名無しさん:02/11/16 15:30 ID:ZYETpgkZ
>>235
それで謎が解けた。朝日のお偉いさんがグラクソに飛んでったよ、先週。
俺は色々聞いたのだが、教えてもらえなかった。
248あぼーん:あぼーん
あぼーん
249あぼーん:あぼーん
あぼーん
250卵の名無しさん:02/11/16 20:01 ID:zdh2eNPt
>>249
ブラクラの恐れあり
251卵の名無しさん:02/11/16 21:00 ID:EbZJEPFV
>>246
MRから研究開発に移るのは難しいと思われ。
経理とか広報とかそういう間接部門に移ることはよくある。
252卵の名無しさん:02/11/16 21:08 ID:LDKADEDT
あげ
253卵の名無しさん:02/11/17 14:02 ID:w0K/GQ9i
三京と山野内は収益力では完全に逆転してしまったな。
三京はNK104とカルブロックが承認もらえないし、ベニカーはどうなんだろう。
254卵の名無しさん:02/11/17 15:35 ID:b1Ze7qeN
あげ
255卵の名無しさん:02/11/17 15:55 ID:2fDhEtaG
製薬に携われるようになるには薬学部しかないの?

あと、製薬一つにしても医学部で研究に残るのと薬学部で研究に残る
のとではだいぶ違いますか。

256卵の名無しさん:02/11/17 16:04 ID:dTb1ReIc
んなことない。
うちには工学部から経営学部まで幅広いよ。
研究は別だけど。

後者についてはわかりません。
257卵の名無しさん:02/11/17 16:26 ID:w0K/GQ9i
開発は営業センスもいるからね。
258卵の名無しさん:02/11/18 00:04 ID:0eJfCWcP
>251
私は文系なのでそれでもいいかなと・・・
でも女子は大量採用のあとで一斉リストラですかねw
259卵の名無しさん:02/11/18 00:39 ID:byg6nLPq
age
260卵の名無しさん:02/11/18 00:54 ID:FBR7f5m3
>>258
淘汰されるよ
261卵の名無しさん:02/11/18 12:39 ID:FPVRL25u
あげます
262卵の名無しさん:02/11/19 07:22 ID:m2ANa+ix
あげ
263卵の名無しさん:02/11/19 22:47 ID:QA5WXwZ/
age
264卵の名無しさん:02/11/20 06:01 ID:ahYUxXRQ
あげ
265卵の名無しさん:02/11/20 08:56 ID:9J97suLW
アエラに載っていたが、医薬品のトップアナリストによると、評価が高いのが
竹田と虫害。次ぎは耶麻の内、死小野木、Aザイ、今日燐、比佐蜜、富士沢と
いったところ。外資の庇護に入った虫害は形はどうあれ生き残るんだろうが、
死小野木と比佐蜜あたりは意外な感じだな。
266卵の名無しさん:02/11/20 20:08 ID:w+8O0Ptw
>>265
評価ってどういう基準で評価してあるの?
267卵の名無しさん:02/11/20 22:54 ID:uttBIIZO
各業種のトップアナリストが独断と偏見で評価している模様。
268卵の名無しさん:02/11/21 10:45 ID:Ch0trv/I
比佐蜜のどこが(・∀・)イイ!評価を下す要因となったんだろう?
漏れ的には湿布薬のイメージしかないから製薬会社の評価なんてわからないや。。
でも比佐蜜のMRさんは楽な仕事をしてるのかなぁ・・だって湿布薬しか売って
なさげだしさ。(w
269卵の名無しさん:02/11/21 11:14 ID:5FsEGLYQ
>>255
製薬メーカー上位5社はいいぞ。
馬鹿医者こき使ってウハウハです。
270卵の名無しさん:02/11/21 19:49 ID:Xoi+/W3I
上位っていうと、
武田
山之内
エーザイ
第一
三共
271卵の名無しさん:02/11/21 19:52 ID:6LjhF6DJ
>>245
それだけなの?
272卵の名無しさん:02/11/21 19:53 ID:43N1d099
>>269
MRって医者の犬なんですよね。
273へたれ:02/11/21 20:44 ID:ggroZKa9
蜜微視飢えるファーマ万歳!!!!!
274卵の名無しさん:02/11/21 22:38 ID:7Uqr/xPt
>>273
そのこころは?
275卵の名無しさん:02/11/21 22:40 ID:hhWC674O
MR楽すぎ
276卵の名無しさん:02/11/22 00:23 ID:MY+puNro
日犬はどうなの?
277卸専門:02/11/22 05:29 ID:iftAXkX2
住友製薬「エリミン5.5mg」
無限に買い取りいたします
海外からの注文の為、他銘柄の処方系眠剤は不可です
日本国内では一切小売はいたしません
ちなみに薬価で1t=¥22.5円ですので
量にもよりますがご連絡いただけますと幸いです

プロパーさん、薬品卸業社さんからの連絡お待ちしております
278卵の名無しさん:02/11/22 11:02 ID:5IpxAQJ2
あげ
279卵の名無しさん:02/11/22 15:35 ID:z0VbJb3Z
280卵の名無しさん:02/11/22 15:35 ID:z0VbJb3Z
あげ
281卵の名無しさん:02/11/22 21:01 ID:+Ph2U4cX
277>
北朝鮮にでも流すのかい?
282卵の名無しさん:02/11/22 21:45 ID:/hmqbv4U
自分で直接メーカーや卸に電話すりゃいいジャン。
283卵の名無しさん:02/11/22 22:17 ID:joN6dQf4
TAPファーマシューティカルズの元販売員が、無料サンプルの医師
への配布を規制した米国処方箋薬マーケティング法に違反したことを
認めた。 検察官によれば、Ms.Jennifer KrebsbachはTAP社の前立腺
癌治療薬「Lupron:リュープリン」のサンプルを、法令に定められている
ように依頼書に署名することを求めずにある医師に供給したもので、供給
の事実を記録せずにサンプルを医師に供与する方法のひとつとしている。

最高で一年の禁固刑と10万ドルの罰金を課せられる可能性があり、判決は
11月中と予想される。
(SCRIP 2778)
284卵の名無しさん:02/11/23 00:46 ID:pdBZ1Geq
TAP自体は400億だか800億だかの罰金払って決着はついているのでは?
285卵の名無しさん:02/11/23 00:50 ID:6VAH9AQK
罰金払ったら許されるわけ?
それって武田のカルチャーなわけ?
だったらサイテーだよ。
286卵の名無しさん:02/11/23 19:13 ID:Elheo1pN
ハラキリしたら許されるわけ?
それってジャパンのカルチャーなわけ?
だったらサイテーだよ。
287卵の名無しさん:02/11/23 19:36 ID:orFOK9/Q
つーより、これはおそらく普通の営業活動の一環だったんでは?
ジャップの出資している会社だってんで、いちゃもんつけて金をふんだくった
というのが真相ではないのか?あちらは言えば金出すような香具師からは
とことん搾り取ろうとするからな。
288卵の名無しさん:02/11/24 01:47 ID:1AqdODrh
まあ、営業優先管理後回しでとにかく北米に営業拠点を出しては
みたけど、苦労して会社を設立した瞬間に管理なんてすっかり忘
れちゃったってパターンだろ。

武田も今じゃリーディングカンパニーとして清廉なイメージだけど、
昔はどうだかねえ....
289あぼーん:あぼーん
あぼーん
290卵の名無しさん:02/11/24 23:16 ID:UHWAnd/w
大津ヶの情報なにかおしえてください!おねがいします!
291卵の名無しさん:02/11/25 14:04 ID:BDMwMXU5
バイエル医薬品部門の売却先はGSKに決定した模様
292卵の名無しさん:02/11/25 21:29 ID:CKe4XmOc
大塚は株式公開すりゃ莫大な金が入るだろうにね。
といってもこんなご時世に上場したら日経平均は一気に5000円か。
293卵の名無しさん:02/11/25 22:11 ID:N6/1nvXl
>291 やつぱりGSKなの?どこにのってます?
294卵の名無しさん:02/11/26 06:21 ID:kR3Ic3o1
>>290
新薬がないよね
295卵の名無しさん:02/11/26 20:11 ID:Bf7eb0FW
ついでに、第一製薬の情報もお願いします。
296あぼーん:あぼーん
あぼーん
297卵の名無しさん:02/11/26 23:00 ID:z3ZCoMY6
イチヤクは正念場だと思うぞ。
クラビットがガチフロに侵食されているし、パナルジンも副作用問題の再発後
シュリンク気味だ。それぞれの後継薬をいつ出せるかにかかっているだろう。
298卵の名無しさん:02/11/27 12:44 ID:wvwT3yOw
>293
REUTERSあたりでかなり書かれています。
コプロ&コデベ中の製品が多いしね。
299卵の名無しさん:02/11/28 15:46 ID:5sdFu/QM
297>
最大手T薬品との政治的合併が予定されてます。
開発品は、蔵美戸の後継があるが、効果はイマイチとのデータ。
派奈留人の後継は、海外ではブロックバスターだが、国内では
再試験のため認可大幅ずれ込み。
造影剤は、今のところ安泰かな。

それよりも、今御国で検討されている調剤薬局の「代替処方」が
認められたら大変だよ。 たけー抗生物質とか循環器用剤は、安価
なゾロに切り替わるだろうな。 だって医者が処方書いても、薬局と
患者の判断でゾロだせるんだもん。 そうなった時が、大リストラ
の時代到来だろうな。 医者も含めた。
300卵の名無し:02/11/28 15:57 ID:USvv5/5C
MRってやっぱきついー??毎日の話す内容がつきてきて
精神的にきつい。これってマジ?
301卵の名無しさん:02/11/28 20:37 ID:xISmX2Oo
>>299
代替処方が可能になったら薬剤師を接待するようになるね
302卵の名無しさん:02/11/28 21:45 ID:PMl3+My0
>>300
営業職はそれなりにきついよ。給料ときつさはやはり比例関係にあると思われ。
303卵の名無しさん:02/11/29 12:35 ID:z1um8fbs
>>300
マルチウゼー。
304卵の名無しさん:02/11/29 13:13 ID:cUYbTFjF
>>299
『政治的合併』とはどんな?
305卵の名無しさん:02/11/29 20:37 ID:EWzoE9y9
>>304
他社に買収されないため
306卵の名無しさん:02/11/30 14:15 ID:ZyD9MHEs
>>302
ツムラや久光の給料は鬼ほど少ないですがそれでもあなたは
給料と仕事のしんどさは比例するとおっしゃるのですか??
307卵の名無しさん:02/11/30 18:30 ID:2dbMw3oV
>>306
例外はどこにでもあるでしょ
308卵の名無しさん:02/12/01 17:54 ID:BK+H+OPU
ツムラは一時期ひどかったからしょうがないにせよ、久光はまあまあ好調だからね。
でも長い間かければ裁定が働いてだいたい給与と能力や仕事の内容は見合ったものに
なってくるものだ。
政治家や役人が不当に絡んでくるとなかなかそうはならないようだが。
309卵の名無しさん:02/12/03 15:12 ID:m5RoeJ3M
日本の長者番付けに大塚一族がわんさか。
一昨年だったかは一位になってたぞ。
株式上場せず、社員で私腹を肥やしてる。
なんでも、入社数年するとボーナス10ヶ月分もらえるとな。
310卵の名無しさん:02/12/03 15:17 ID:Iko0kyqs
私の知っている女医はプロパーさんとできちゃって家中大変ですが、これも営業方針なのでしょうか。
311卵の名無しさん:02/12/03 15:21 ID:+j0ftA3W
みんな、年収ってどのくらいあるの?
自分は37才(2年だぶってるので、実年数は35才と同じ、13年目)で
今年ようやく1000越しそうです。
312卵の名無しさん:02/12/03 15:43 ID:4kVk35Lg
>>309
社員の持株制度あります
313卵の名無しさん:02/12/03 17:05 ID:ilAxhGjw
>311
管理職でその位かな。ヒラだと850ってとこか・・・
会社間でかなりバラツキはあるだろう。
営業手当がNO TAXだったりするとこもあるらしい。
314卵の名無しさん:02/12/03 17:43 ID:EgC1PwFf
JD-NETってどうよ?
315卵の名無しさん:02/12/03 18:05 ID:DmBsZyk6
>>311
当然同世代の医者より時給上いってますね。
316卵の名無しさん:02/12/03 20:30 ID:egU6RX1R
>>313
うちは営業手当てはノータックスです
317卵の名無しさん:02/12/03 20:37 ID:gega/brA
前から思うんだけどさー
薬屋さんが病院経営してよー
儲かってんでしょー
折れも1000マソそすい
318MR:02/12/04 01:24 ID:LbXLYhlx
内の会社は給料が安くて有名です。311さんと同じ職歴なのに150以上も違う。
月換算で10以上はパチンコでもまかなえない。しかし、交際費はたらふくあるので
我慢してやる
319卵の名無しさん:02/12/04 01:31 ID:JYBH2Zp3
それだけじゃ、どこの会社かわかんないよ
320桃太郎:02/12/04 01:47 ID:dHUWkfpm
>>318
明日、交際費たかってやるからヒント教えて!
321MR:02/12/04 02:11 ID:vzvLSWHL
今は忘年会シーズン突入で、1次会は料亭2次会は高級クラブに社員同士で
いくので、医者にくれてやる金はないのよん。>>320.
昔は10000T使ったらゴルフ+女遊びをプレゼントしたけどね。
最高で2年毎月やってやったこともあるけど。
322卵の名無しさん:02/12/04 17:04 ID:L/aGiYpz
決算説明会によくいくが3今日の社長は相当ひどいな。
前の社長の子飼いで慣れたということらしいがしゃべりはノロノロだし、
知性が感じられない。
323卵の名無しさん:02/12/04 21:17 ID:ierIVBi7
経費がぎょーさんあるといえばO野薬品か・・・?
324へたれ:02/12/04 21:27 ID:UJGjedTr
私38歳です。国内です。
大手です。年収630です。
もう、どの制約会社かわかりましたね!!!
うちに内定もらってるひといまからでも遅くない。
UOOOOOOOOOOO
325卵の名無しさん:02/12/04 22:04 ID:/W3MccvH
どこ?m?
326卵の名無しさん:02/12/04 22:09 ID:40d3jUh9
モチダ製薬ってどんな感じ?
327卵の名無しさん:02/12/04 22:20 ID:4afqRSRq
エパデールでなんとかもっているテ感じ。
薬価下げられて結構きつそう。
328卵の名無しさん:02/12/04 22:32 ID:0OaB9i8k
>>324
碑鎖観通か?
329卵の名無しさん:02/12/04 22:44 ID:KWMgEzgr
大手だし、SかYじゃないの
330卵の名無しさん:02/12/04 22:50 ID:40d3jUh9
>>327
そっか〜
きついかぁ…
情報サンクス
331卵の名無しさん:02/12/04 23:02 ID:ILNfvRHP
効かない薬でボロ儲け

376 名前: 素朴な疑問 投稿日: 2001/06/23(土) 23:44

某社の内定を貰っていて、来年MRになるんです。
このスレはリンク辿って来ました。
こんな優越感を持たれる職業だったら、ちょっと考えてしまうなぁ。。
もう選択の余地ないですけど(涙


383 名前: 素朴な疑問 投稿日: 2001/06/24(日) 00:00

>これからは彼らを製薬会社が開発要員として雇用する。

そうなんですか? 
では、お医者さんの方がMR(開発の人?)とか、製薬会社自体の
顔色をうかがう日がくるってことですか?


386 名前: 素朴な疑問 投稿日: 2001/06/24(日) 00:17

私はその旧帝大の薬学部にいるんですが、受験の時の偏差値は
地方医大より絶対上でした。実はちょっと医大受験考えたんですが、
私大に行く金ないし、医大も、地方医大よりも旧帝大の方がいいかなってミーハー的判断で。
旧帝大の医学部に受かる頭はなかったです(w


389 名前: 素朴な疑問 投稿日: 2001/06/24(日) 00:23

私の会社って、内内定がでてから社内報を送ってきたのですが、
中途採用の紹介欄に医師免許もってる人の名前があって、
「ええーーなんで?」って思いました。

それで、製薬業界で、もう開発とか研究やってる講座の先輩に聞いてみたら、
そういう本当のお医者さんを社員として採用するのは
最近よくあるって言ってました。ちなみに外資です。


392 名前: 素朴な疑問 投稿日: 2001/06/24(日) 00:35

就職活動してるときの人事の人がすごく話しやすい人で、色々聞いたん
ですが、「昨年のMR採用活動では、NTTとうちと内定を取って、うちの
方にきてくれた学生さんがいた。ここ数年わが社に入社するレベルは
どんどん上がってきていて、これはつまりわが社と業界の地位が向上し
てるからだ」って言ってました。

その時、MRって医者の奴隷だとか聞くけど、製薬業界のステイタスは
上がってきてるんだって思って、ここに入るぞーって思いました。

だから内内定とれた時めちゃ嬉しかった。

来年入社する会社には、5つ上の先輩がMRとして働いているのですが、
たまたま私の大学の近所に移動になったとき、お家にお邪魔したら、
トレンディードラマに出てきそうな素敵なお部屋だった。
私もこんなリッチな生活できるのかなって嬉しかったです。

398 名前: 素朴な疑問 投稿日: 2001/06/24(日) 00:44

旧帝大です。それ以上はすみません、言えません。
四年で卒業してMRっていうのはやめとけって
教授とかには言われちゃいましたが、学生実験とか色々やっていて、
私研究には向かないんじゃないかなーって思って。


391 名前: 素朴な疑問 投稿日: 2001/06/24(日) 00:26

もしかしてこんな社内報の内容って出しちゃまずかったのかなぁ?
削除依頼出してこようかな(焦

339卵の名無しさん:02/12/05 08:05 ID:C2hN6Vp8
内容をそのままコピーしたんなら問題あるけど、引用してるだけなら
大丈夫じゃないの?法律的にはね。
NTTってそんなに魅力あるかなあ。まだお役所の感覚が抜けていないような
感じがしてしまう。
蛮勇ははいまはちょっと苦しそうだね。まあ、メリルが助けてくれるから
そうそうひどくはならないだろうけど。
340卵の名無しさん:02/12/05 08:06 ID:GEyhTPtI
NTTねえ。。
341卵の名無しさん:02/12/05 09:23 ID:+aJGQcZX
目瑠苦ジャパンの医薬品部門って何やってるんでしょうか?
蛮勇に全部任せてるわけじゃないんですね
342 :02/12/05 11:04 ID:vksW+1bF

>内容をそのままコピーしたんなら問題あるけど、引用してるだけなら
>大丈夫じゃないの?法律的にはね。

これって、どこの会社か判るから”まずい”のでわ?
343卵の名無しさん:02/12/05 15:05 ID:NMwP/p9s
医者からみてMRって人間じゃないですけど・・ゴミとまでは言わないが。
344卵の名無しさん:02/12/05 19:30 ID:6waTr4p/
めるくほわいえってゾロメーカー?
345卵の名無しさん:02/12/05 22:19 ID:8GLT2JxC
>>342
社内報を株アナなんかに配っているような会社もあることだし、別に機密事項を
書いてるわけでもないし、問題なさそうだが。社内報に「社内限」とでも書いてあれば
ちょっとひっかかるけど、そうだとしても大した事じゃないと思うよ。
346卵の名無しさん :02/12/05 22:24 ID:qjk3YR0c
>>344
確か、カルタンという高リン血症の薬を出したっけ。今度細粒も
出すらしい。もう一社併売してたな
347卵の名無しさん:02/12/05 22:29 ID:/FC4MCsJ
>萬有に今年入社したMRですことよさんが貼ってるのは
どこのスレ??
348 :02/12/06 09:42 ID:6Yisvtie
萬有の使用担当は
「うちのMRのステイタスは、私立医大や地方医大の医者より高い」と
採用時に思い込ませている・・・・ちゅうワケやね!
349 :02/12/06 09:44 ID:6Yisvtie
使用担当→採用担当、
それにしても・・・・、こんなヤツらが医局周りするのか!!
350卵の名無しさん:02/12/06 22:49 ID:+0HQFbzh
k
351卵の名無しさん:02/12/07 00:01 ID:IO1gBhPO
ニューロタンとブロプレスはどっちがいい?
352卵の名無しさん:02/12/07 21:12 ID:oTBmOYfw
・・・
353ほう:02/12/08 18:34 ID:CSa6+/Fj
ゾロていかがわしいとおもいませんか?
粗悪製品で病院荒らしてませんか?
354卵の名無しさん:02/12/08 18:46 ID:RUYwnPFf
>>353
効きもしないのにバカ高い新薬の方がよっぽどいかがわしい。
日本の製薬会社の新薬ってだいたい高いだけで効かないよな。
355卵の名無しさん:02/12/08 20:00 ID:+g2fSIBq
まあ 思うにやはりゾロは 品質はお粗末だし、いつ販売が止まるかわからないし
情報はない という印象は仕方ないでしょう。
安い分 他の点で いろいろあるのは仕方無いことかもしれません。
356卵の名無しさん:02/12/08 21:43 ID:2nl5GDlA
ゾロはデータ捏〇というイメージがあります。
357卵の名無しさん:02/12/08 23:51 ID:xc71ka/S
実際に無作為に抽出したゾロの生物学的同等性試験のデータが、かなり酷かったです。
それを持ってきたのがゾロメーカー。
「うちはこんなことありません。是非うちの製品をお願いします」
だと。
358卵の名無しさん:02/12/08 23:56 ID:+g2fSIBq
たしかにMRがびっくりするような綺麗に一致したグラフを持ってくるが
怪しい。
359卵の名無しさん:02/12/09 00:06 ID:AJs39qIO
ゾロは効かないというか効き目が鈍い薬って多いように思える
360卵の名無しさん:02/12/09 01:01 ID:+zXHmcoK
ゾロはダメ。ゾロのMRは腐ってるよ。
361卵の名無しさん:02/12/09 01:38 ID:esthCCjM
どっちもどっち、先発メーカーのMRも十分腐ってますけどね〜 各メーカーの板でスレの内容をみればわかるけど
362卵の名無しさん:02/12/10 09:53 ID:nz7V+G8F
>>339のメリルにつっこみたくてガマンできなくなったのは
俺だけですか?
363卵の名無しさん:02/12/10 21:01 ID:uMyibOzn
ゾロのメーカーって何を訴求点にして営業してるの?
他のゾロよりも安いですとか?
364卵の名無しさん:02/12/10 22:06 ID:ODNH7GRM
>>362
メリルはもう時期撤退しそうだよな。他を助けるどころじゃないよね。
365卵の名無しさん:02/12/10 22:34 ID:X1rJOml2
ところで大手メーカーがゾロ品を売っている意味がわからん?特別安い訳でもなく…どうしたいの?何が狙い?また、オレンジブックって何?
366卵の名無しさん:02/12/10 22:57 ID:6n7y9Sn2
>>365
売ってみたかったの
367卵の名無しさん:02/12/10 23:25 ID:TTox8LLK
>>364
なになに?
詳細きぼんぬ
368MR:02/12/10 23:32 ID:fPbm3wy5
今日ね!薬局チョウにどぶぽん よろしくって行ってたけど、どぷぽんってなに?
369卵の名無しさん:02/12/10 23:39 ID:6n7y9Sn2
>>368
電略?
370卵の名無しさん:02/12/11 18:41 ID:jmnvgS1f
あのー。話の腰を折る様で恐縮ですが、動薬はスレ違い?
だったら、誘導PLZ!
371卵の名無しさん:02/12/12 19:08 ID:vQqEiaQ6


後発品の話題はこちら

ゾロって大丈夫? Part2
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1032786282/l50


372卵の名無しさん:02/12/12 23:06 ID:QL7wDB9f
age
373卵の名無しさん:02/12/13 07:20 ID:9tNhxvFJ
age
374卵の名無しさん:02/12/13 19:18 ID:L9sM3H2j
保守
375卵の名無しさん:02/12/13 22:07 ID:CbCLkL6+
最近は画期的新薬というものが出てないかな。
イレッサは早速けちついてるし。
大型薬候補でてもゾロ新ばっかだよね。
376卵の名無しさん:02/12/13 22:30 ID:4ybPwABn
>>363
ゾロの魅力は安さとインド、中国産の原料
377卵の名無しさん:02/12/14 00:11 ID:R0oQdAim
>>375
AIDSの薬でも出ればね
378卵の名無しさん:02/12/14 00:20 ID:Wl9Xk9cK
ラジカットは駄目かい?一応フリーラジカルをVIVOレベルで消去することが初めて認められ画期性加算もついた薬剤だけど・・・
379卵の名無しさん:02/12/14 00:22 ID:6XdZFoIX
ラジカット そのうちゾロでて ゾロカット
380卵の名無しさん:02/12/14 00:44 ID:R0oQdAim
>>378
ラジカットも副作用あったよね
381卵の名無しさん:02/12/14 01:24 ID:Wl9Xk9cK
>>379
まだまだ先の話でしょ!?それまでにがっぽり稼げるんじゃないかなぁ薬価も高いし

>>380
さほど影響ないみたい 競合品にも同じような副作用はあるし石も冷静に受け止め
てる人が多いね まぁあの会社はマスコミに今狙われてるからこれでもかって位
センセーショナルに報道されてるけど 
382卸専門:02/12/14 06:18 ID:eLykobx+
住友製薬エリミン5.5mg無限に買取いたします
医薬品卸業の方!、不景気で大変なお医者様!
まずは非通知でお電話ください
日本全国買取に参ります
当方海外に輸出いたしますんでご安心ください
383卵の名無しさん:02/12/14 08:33 ID:dcRwQLYM
>>381
他社が深刻にうけとめてるよね。
うちもPMS体勢強化しなきゃーって
384卵の名無しさん:02/12/14 09:13 ID:clgFY9wC
>>378
画期性加算が付いたプログラフと最近出たミカファンギン(製品名忘れた)は
欧米でも発売してるよね。ラジカットは世界的に通用するのか?
385卵の名無しさん:02/12/15 03:44 ID:E/3tj7Fv
内資でもMRの給料が年俸制のところはありますか?
386卵の名無しさん:02/12/15 08:26 ID:Bjwz2Aea
>>385
タケダ
387卵の名無しさん:02/12/17 09:44 ID:cwcDYaAs
うんこ
388卵の名無しさん:02/12/17 09:50 ID:YnLuQPL4
調剤薬局のチェーンで30歳で年収550万円〜600万円です。
残業代を入れればこれに+50万円ぐらいです。
これって製薬会社と比べるとかなり低いのでしょうか?
389卵の名無しさん:02/12/17 14:03 ID:F0zL7ed8
>>388
低いね。会社によりけりだが、専業メーカーは+100〜200はあるでしょう。
兼業(明治製菓、協和発酵)でももう少しもらってんじゃない。
それに、内資は福利厚生で現金化されないものも多いし、手取り+αがあるよ。
雇われじゃあねえ、経営側になる努力を。
390卵の名無しさん:02/12/17 21:58 ID:GEVIpkqt
ラジカットって恐ろしいよな
脳にSeだぜ、絶対飲みたくねー
391卵の名無しさん:02/12/17 22:09 ID:W4TbrLKN
↑ラジカットって飲めるの?
392卵の名無しさん:02/12/17 22:10 ID:xQpXdxsV
>>390
飲んでみて
393卵の名無しさん:02/12/17 22:42 ID:IHSoXJLk
スマドラにはならんのか?
394卵の名無しさん:02/12/19 21:38 ID:NLwSppKT
age
395卵の名無しさん:02/12/21 21:08 ID:XKntXN6k
hozen
396卵の名無しさん:02/12/23 15:34 ID:12dQ8sNX
zzz
397あんさーまんせー:02/12/25 07:30 ID:FF5z/gRY
ゼリア新薬ってどうよ?
398卵の名無しさん:02/12/27 17:49 ID:KQ34fYkt
魔亜頭連は、寿導入のゾロも撤退するほどの古いお薬。
でも、水に溶けやすいし、飲むとスットするし、相互
作用ないし、出しやすい薬。 でも、なくてもいい薬でもある。
足NONは、H2−Bで斜陽かな? 薬価差をガスターに対して
出しすぎて薬価が崩れて苦しい状況? リリーが儲からんと
ゼリアに丸投げ。

プ炉幕は、亜鉛含有で使い勝手いい商品で、結構味覚障害とかで
適応外でつかっちゃってるが、胃炎がねーのがたまに傷。 事務
から結構クレームくるときある。 胃炎があったら爆発的に使う
のに。

ペ恩 胃にやさしいってのがいいが、効きは正直ボルタや炉基礎
に見劣り。 何回か価格でケミファさんが来ていたが、今は、
COX-2のモービックに変えちゃった。

欄出る すっかり乗るバスクです。

でも、灰ゼリーBは大好きです。
399卵の名無しさん:02/12/27 21:41 ID:8tacALvE
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
400・・・・・:02/12/28 02:03 ID:18ySLZTd
400
401卵の名無しさん:02/12/29 21:26 ID:yT6hxTxH
鳥居薬品はすっかりJTの使いっぱしりに成り下がったのか?
402卵の名無しさん:02/12/31 23:37 ID:p2QOwj7o
あげ
403卵の名無しさん:03/01/01 15:22 ID:ihQvDYn5
JTならいいじゃん
404卵の名無しさん:03/01/01 15:38 ID:IXMzjF6W
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1kl5/japanese/
405今は他社です:03/01/01 21:01 ID:2D11by8x
>>363
ゾロは値段が安いから、患者の負担が減るということをアピールします。
私は今は無き三○製薬というところにいて、タス○ミンというノルバ○ックス
のゾロを売りまくりました。もともとミ○ロールという抗がん剤で
外科に食い込んでいたので、面白いくらい納入された。
当時10社近くこのゾロを出したが、残っていて、それでいて結構稼いで
いるのはタス○ミンくらいじゃない?
なんたって、国立○○センターが採用したんだぞ!
406卵の名無しさん:03/01/01 23:41 ID:imwlhIUE
くにたちほけんせんたー?
407卵の名無しさん:03/01/02 19:51 ID:bqXmu634
今シーズンはインフルエンザが記録的にはやりそうだということだが、となると
抗生物質の塩野義、藤沢あたりがよいのか?
408卵の名無しさん:03/01/02 19:58 ID:F37mrMbS
>>407
明治も
409卵の名無しさん:03/01/03 14:38 ID:fX5rMg4x
インフルエンザには民古かな。こーせーざいじゃないような。
410卵の名無しさん:03/01/03 19:04 ID:nm6B/Cnd
やっぱそういう時代は去ったか。
411卵の名無しさん:03/01/04 21:32 ID:Alg+7Hi/
 >>409
  ↑
イタイ香具師
412:03/01/04 21:40 ID:aOLoOW5g
>409
ドクは、民古に、抗生剤を重ねて、処方してっぞ。。。
413卵の名無しさん:03/01/05 10:14 ID:AeIw0pfk
.           ,,r''..:::::::;;;r---,、::::::::::;r---..、:::::::.\
.         /..::::::;;;r',r   ,r' `ヽ;r'   \\::::::::.\
.       /.::::;r'7/ / ,' /        ヽ ヽ 丶::::::::.\
       /.::::;r' ''",' ,' ,'  '          ','、 ヽ 丶:::::::.`、
      /.:::;r'   ,' ,' ,'    ,'       ',  ',`、 ヽ  ヽ:::::.ヽ
.     /.::;;'   ,' ,' ,'    .,'   i.i    ;  `, ',    ヽ:::::..',
    /.::;','   ; ,'  ,' .' ;  i   l:l    i ;  `, ',     '、:::::',
    /.::I,'    i.,'  ,' ,' ;  l   llvl i   l ',  ', ',   ',',',':::::i
   /.::l '  :  l,' ;,' ,i ,i  il   ll l l   .li ',  `, ',   ',';,';:::l
   ,'.:::l  : .i : l,' i,' ,iill,'l  ,'l:l  ll  l l   l!l, ',   `';   ','; ';:l
  ,'.:;!:l .i ! i i' i!' ,il lハ ,' l:li  l l  ', !,  .l '!, ',   ';   ','; ';l
.  ,',' l:l ll ', l .l l ill-!--!!、、!lヽ l !  ', !, l __!,,',   i:i   ; ; i
. ,',' l!l ll  l l ! l, ハr''?''''=ェミ! ゙!   ヽ!',,'ィュ=''''i-、 l::i   i i l
. !'  ll l l!l  l l, l:!r' ! ,ヽ,,,,ノ `       !"'ヽ,,,,ノ , '、!::i  i i','  <通報しますた
    ! ll ll, '!l:', l::l  ゙'''''''"          ゙'''''''"   l::li  ! l l
     l !lli,  ll'!!;;!                     !;;!!7/ ,','
     ! ! ', ll`'-l                     l-'"l,r'!
        ', l l::::::',        、 ,          /::::::l!
        '! !ri::::'、                  /::::::i!
           !ハ:::ヽ、    -'''' ----     ,,r'':::::ll:l
           /::rr'':::iヽ、          ,,イ::::ll:ヽ!'!!
           |:::ll:::::::l  \       .,,r''  l:::/::::::|
           |::::`ヽ:::l   丶、____,,r''    r'.:::::::::|
414卵の名無しさん:03/01/05 13:58 ID:QbOJaD4G
ぶっちゃげMRって将来性どうなの?先生おしえて。
415卵の名無しさん:03/01/05 16:54 ID:bt1FQOvA
無い
416わう:03/01/07 01:02 ID:HWXQgiSn
三強のNK104ってどうなってるの?
417卵の名無しさん:03/01/07 23:02 ID:LK61I5cM

三強が申請すればとっくに出ていたはずです。
418卵の名無しさん:03/01/07 23:27 ID:HWXQgiSn
>>415
やっぱり。。。

国内メーカーって、外資に食われちゃう運命ですかねぇ?
419卵の名無しさん:03/01/09 10:51 ID:Dkk+kECg
もう食われてる
420卵の名無しさん:03/01/10 22:10 ID:G68qTMAP
蛮勇がついにメルクの100%子会社に。あまりにふがいないのでテコ入れする
ようだが、蛮勇の社員にとってはやっぱり・・・
421卵の名無しさん:03/01/11 18:09 ID:WgNzUkTk
次は 当然 虫害だな
422山崎渉:03/01/11 18:46 ID:/ZOxGjgh
(^^)
423卵の名無しさん:03/01/11 21:21 ID:GpPDefoI
メルクだってふがいないじゃん。
424卵の名無しさん:03/01/11 21:26 ID:1JW0M2M0
ベー○○○ーは?
425卵の名無しさん:03/01/11 22:29 ID:eRo/CZUA
蛮勇やばいの?内定してるんですけど・・・
426ヤクザ医師:03/01/11 22:30 ID:SJa/vQ+o
》416 NK104は五月発売らしいと講和がいっているが、これだけ承認が延期してれば、三強もあきらめてるはず。
427中堅MR:03/01/12 03:36 ID:zDVPyM3c
すごく漠然とした質問なのですが、去年厚生省が国際競争力を付けるために、国内製薬企業の再編を促すと報道されてました。すでに枠組みなどできているのですか?M&Aも今年来年ぐらいが旬になるんですか?誰か情報をお持ちでないですか?よろしくお願いします。
428卵の名無しさん:03/01/12 12:15 ID:rQtF8MwN
>>427
えらく漠然としてません?
429卵の名無しさん:03/01/12 12:41 ID:ot/kVDNv
蛮勇はこれから大変だよなー。組織再編・リストラ絶対あるからなー。
430卵の名無しさん:03/01/12 14:22 ID:A6Ljhxt4
>>427
再編すれば競争力が強化されるという甘い考えは棄却されたものと思われ。
よく考えてごらんよ。いくら功労賞がアホでも、そんな愚策を施行する筈
ありません。再編は飽く迄も民間主導が資本主義国家の原則です。
武田、塩野義、田辺、大日本とか噂されていたけど、その後音沙汰なしで
私には分かりません。で、結局何も答えにはなっていない罠。
431卵の名無しさん:03/01/12 18:43 ID:flcOXKZ7
国内大手は功労賞のプランは正直言って迷惑がっているようだ。
去年あたりから外資の勢いにも陰りが見えてきたようで、新薬が出せなければ
あっという間に大規模なリストラかあぼーんするしかなくなる。
もちろん、研究開発に莫大な金を使える規模のメリットはそれなりに大きいのだろうけど、
リスクもその分飛躍的に増大するということじゃない?
国内メーカーもそれをわかっているから消極的なのでは…
432卵の名無しさん:03/01/12 22:05 ID:EnByHH4Y
内資メーカーも、外資メーカーにくっつかないと、大変になりますよ。
藤沢は他の外資メーカーと戦略的に手を組んでいたけど、肩透かしで
大変、三京も愚羅糞とやってたけどサイナラ。外資メーカーは
販売ルートさえ確保すれば、それでラッキー
耶麻ノ家もそのうち外資にさよならされるよ。
りぴとーるは世界のファイザーが開発してるんだもん。
耶麻ノ家のMRは誤解している。

433卵の名無しさん:03/01/12 22:56 ID:0Q8VXXw0
文系卒のMRの割合の多い製薬会社ってどこかな?
ノバルティスとか?
434卵の名無しさん:03/01/12 23:44 ID:rQtF8MwN
>>433
武田も今年は文型の女子が多いね
435卵の名無し:03/01/12 23:57 ID:EnByHH4Y
基本的に理系文型関係無い
補足だけどノバルティスは転職組みが多いから
分かり易く教えてくれる
キャリア組みが多いから
いいんじゃにいかな?
しかし、惰性に流されない様に・
武田は外資の真似ばかりで
「開発も・人事も」
アイデンティティがない。
436卵の名無しさん:03/01/13 03:53 ID:xtJhoues
>>432
利ぴとーるを開発したのはワーナーランバルト社でφざーはそれを会社
ごと買収したのですよ。あと、セレ部レック巣も会社ごと買い取ってし
まった訳。今、二世代型バイアグラが他社(利りー)から市場に出よう
としてますが、それを似非IPかざして必死に妨害している姿は醜いです
な。これが崩れたら、巨大化した組織を支えきれなくなりリストラとい
う事になるでしょう。勿論、日本支社には影響はないと思いますが。
で、アナリスト>>431サンの意見は核心を突いていると感心します。
437DAD:03/01/13 11:54 ID:PZCweovN
ところで、大塚製薬ってどうなんでしょうか?
一族会社ですが、先行きとか大丈夫ですかね。
内部環境とか教えていただけるとうれしいです。
438卵の名無しさん:03/01/13 11:56 ID:kP7sdg0I
>>437
一族経営ゆえに、上に上がるのはなかなか難しいかも。
あと、一人当たりの生産性が非常に高いです。
これがイイのか悪いのかわかりませんが。
また、政治力がちょっと弱いのも気になります。
439DAD:03/01/13 12:07 ID:PZCweovN
住友のMR基地害で、いろんな病院でこまってる。
まじで人格障害!!!ストーカー犯罪とかするタイプだな、ありゃ。
被害妄想に加えて暴力傾向があり、
自分の思いどおりにならないと病院で暴れるからこまったもんだ。
住友つぶしてやろうか。
おれは今後住友は使用禁止にした。
440卵の名無しさん:03/01/13 12:13 ID:kP7sdg0I
さっきのDADさんと同一人物?
441卵の名無しさん:03/01/13 12:59 ID:RCnp7xDG
>>439
意味不明
具体的に書け

442DAD:03/01/13 13:21 ID:xOE2LgKn
書くと殺されるから書かないよ。
まじでやばいから。
437も439もDADです。
443卵の名無しさん:03/01/13 17:02 ID:TnGe4cM6
住友製薬というか、それはMR個人の問題のような気がする。
もちろん私は住友とはなんの関係もないよ。
444卵の名無しさん:03/01/13 17:05 ID:626hIWHK
>>442
書いてごらん。
その方が社会正義のため。
445DAD:03/01/13 17:24 ID:MMdvIqge
じゃあ、ひとつだけね。
新規採用の薬が住友のくすりにならなかったから
病院のなかで悪態ついて、ものをこわしそうになって
大暴れ!!なんでもすぐ、「おれをばかにしてるだろう」
といってぶち切れる。ま、狂犬ってかんじで
いま、いろんなところで頭痛の種になってる。
446卵の名無しさん:03/01/13 17:31 ID:626hIWHK
ものが壊れた時点で警察と住友支社に通報して終わり。
あんた何してんの?
447卵の名無しさん:03/01/13 18:29 ID:kP7sdg0I
>>445
怖いね
448卵の名無しさん:03/01/14 12:58 ID:i6Fs6PHc
>>445
そんな奴、のさばらす事ないよ。そのMR何か勘違いしているようだね。
支店に連絡して配置替えして貰えばいいのでは。もしそれが会社の方針
なら切ってしまえYO。脅しが効くと嘗められたら、付け込んで来るから
早い時点でサヨナラした方がいい。
449DAD:03/01/14 18:43 ID:JCTQb1aV
支店にクレームしたんだけど、
人手がないから、配置換えできませんだとよ。
しかも、苦情行ったらそのMRなんといったと思う?
「会社での評価下がったから、土下座してあやまれ」だと。
まじできちがいだよ。
450卵の名無しさん:03/01/14 19:13 ID:tOFY3BH6
>>449
それは酷い。住友なんて切っちゃえ。
451卵の名無しさん:03/01/15 16:50 ID:oTnF61iR
このMRとよく似てるかな、、
卸のスズケンの雁瀬って奴が薬剤師をくどきまくって
本当に犯っちゃったみたいだな。
配置換えになったけど今の担当でもやってんじゃないだろうか。
男と女だから、やってしまえば同意なんだろうが
病院としては結構問題じゃないだろうか
こういうのをこらしめるにはどうしたらいいだろうか
452卵の名無し:03/01/15 23:11 ID:KEuPdJYq
住友サゲ
453卵の名無しさん:03/01/15 23:36 ID:lq5MUwco
ひどいな。
454田辺製薬:03/01/16 18:55 ID:zL64dJzO
に内定をもらったのですが先輩のMRの方に聞いたら「売る薬あるの?」
ときかれました。実際のところどうなのでしょうか?それと、女性には
かなりセクハラされ放題みたいなこともきいたのですがそれも本当なのでしょうか?
ぎりぎりのところで悩んでいます。どなたか教えてください・・。
455卵の名無しさん:03/01/16 19:40 ID:jLiuU6dz
セクハラ=やられる
ってことだよ。ピルのんどけ!!
456卵の名無しさん:03/01/16 19:46 ID:/3gkFtYS
>>454
フルカリックがあるよ!!!!!
457卵の名無しさん:03/01/16 23:56 ID:c1hMkPIW
フルカリックはいかんだろう。所詮ぞろや。
458卵の名無しさん:03/01/17 07:14 ID:+xddpZRy
>>457
あれ、売れると思う
459卵の名無しさん:03/01/17 11:13 ID:EjWkduon
昨日のNHK「クローズアップ現代」 急増サリドマイド個人輸入
見た?
460卵の名無しさん:03/01/17 12:03 ID:16jt96Dw
クローズアップ現代
http://www.nhk.or.jp/gendai/index2.html
461888:03/01/17 21:50 ID:yorHFQSN
999
462卵の名無しさん:03/01/17 23:18 ID:BDu5z2e7
田辺のレミケードはどうよ?
463卵の名無し:03/01/17 23:27 ID:Lr9FM6uR
レミケード、ほっといてます。
自分としては、カムリード、どない仕様か
考え中。
464山崎渉:03/01/18 04:38 ID:PoxmP9SB
(^^;
465卵の名無しさん:03/01/18 20:49 ID:W9mbT7a5
画期性加算のついた藤沢のファンガードはどうでしょう?
466卵の名無し:03/01/18 21:26 ID:TamoyUNd
あれもゾロなのに・・・
F MR
大量募集中。今がチャンス。
467卵の名無しさん:03/01/19 01:52 ID:xvxPgq52
なんのゾロなの?
468卵の名無しさん:03/01/19 01:56 ID:Mw9VsyY2
お聞きしたいのですが、化粧品系の医薬品企業の評判って
どうですか?資○堂とか・・
469卵の名無しさん:03/01/19 02:30 ID:dtf50oDb
>>468
カネボウのMRを見る
470卵の名無しさん:03/01/22 23:18 ID:7GqhK+zz
しぶとく売れてるセルベックスにメチコバール。これにアリセプトとパリエットが
加われば最強か?エーザイの未来やいかに?
471卵の名無しさん:03/01/22 23:27 ID:dVlKCvvs
>>470
セルベックスって防御系2位だっけ?
472卵の名無しさん:03/01/23 23:02 ID:VHvNaeeh
大塚のムコスタがトップブランド?
473卵の名無しさん:03/01/23 23:03 ID:g0mODi5l
>>472
金額では。
474卵の名無しさん:03/01/23 23:55 ID:FFViT7D+
大日本製薬ってなんでマルピーなの? いつもMRさんがマルピーで〜すって医局に入ってくるが、何か変!?
475卵の名無しさん:03/01/24 08:00 ID:z9fpvlb2
>>474
マークがpを丸で囲んであるから
476卵の名無しさん:03/01/27 21:35 ID:4I5opk/N
帝人が杏林を買ったことにより、国内でも再編の火蓋が切られるのか?
中堅どころの大再編の可能性はいかに?
477卵の名無しさん:03/01/28 18:41 ID:fXjz8UcU
研究・開発方面に進みたいと思っているのですが、
これからの時代はどこの研究室でどんな分野の
研究をしたら良いでしょうか?
478卵の名無しさん:03/01/28 20:31 ID:42iS7lzH
これからはゲノム創薬の時代だ。遺伝子関連がよろしいのでは?
479卵の名無しさん:03/01/28 20:37 ID:VbAY1mph
漢方に勝るものはなし
480卵の名無しさん:03/01/31 23:09 ID:aJOqqFGx
ツムラのことか?
481卵の名無しさん:03/01/31 23:49 ID:tRRnHkMP
ツムラは絶好調だよ。今期経常利益100億超えそうな勢い。
482卵の名無しさん:03/02/02 14:26 ID:efbgQ7v9
バスクリンのツムラから漢方薬のツムラへとイメージチェンジ。
ところで漢方を処方して何か変わった?
483卵の名無しさん:03/02/02 14:47 ID:QJnxaohl
有意差なし
484MH:03/02/02 14:54 ID:buBnno5m
同属経営には限界あり。
於血丸出し。
485卵の名無しさん:03/02/02 17:45 ID:efbgQ7v9
製薬会社には同属経営やたら多いけど、結構うまくいってるぞ。
ツムラは例外だけど、現社長だって津村の親戚なんだろ?
486卵の名無しさん:03/02/02 17:50 ID:aU7t6C2Y
武田もエーザイも大塚も塩野義も一族経営でつね
487MH:03/02/02 17:53 ID:buBnno5m
東京衛生材料もそうでしたか。
戦時中の包帯屋か?
488卵の名無しさん:03/02/02 18:08 ID:aU7t6C2Y
内藤一族
489卵の名無しさん:03/02/02 18:11 ID:hL9PTJcu
製薬会社で同族経営じゃないところ探す方が難しいよ。
490卵の名無し:03/02/02 18:57 ID:lRv9CapF
大塚製薬グループの輸液事業を行っている大塚製薬工場ってどうよ?
491卵の名無しさん:03/02/02 19:39 ID:aU7t6C2Y
>>490
どうって何が?
待遇?
492卵の名無しさん:03/02/02 20:00 ID:+zL1ckvM
三共は同族ではなかったが、前社長の河村が私物化しておかしくなった。
493卵の名無しさん:03/02/02 20:42 ID:q0co4+r4
ニッチな目薬でシェアが高い参天製薬ってどうなの??
494卵の名無しさん:03/02/02 21:50 ID:aU7t6C2Y
その漠然とした質問は何?
495卵の名無しさん:03/02/02 23:09 ID:HpraajSm
>>494
すまそ。
製薬業界再編の中でこの会社にも何か動きがあるのかな?
っていうことが知りたいのよ。
496卵の名無しさん:03/02/03 21:22 ID:kTIvwl3u
海外の自社販売網構築という身の丈に合わない投資に苦しんでる。
これを乗り切れれば大手の仲間入りか?目薬とリューマチだけじゃあどうだろうなあ。
497卵の名無しさん:03/02/03 22:28 ID:K6D6Z4pF
☆☆☆ラブレター郵便局☆☆☆     iモード・J-PHONE専用
会員数:男女併せて30万人(2002年12月現在)
男女比:7対3
  各メディアで紹介されている信頼度抜群の出会い系サイトです。  
他サイトとは比較にならない良心的な低価格設定も人気の秘密です。  
 http://www.lo-po.com/?1627

498卵の名無しさん:03/02/04 00:00 ID:C1e4GueS
>>493
何れにしてもここの財務体質はなかなか強固だから
課題は海外販売をどこまで伸ばせるかだろうな。
499卵の名無しさん:03/02/05 21:20 ID:CUvWhRD1
ところでタミフル、リレンザの台頭で抗生物質メーカーは打撃を受けてないのか?
500卵の名無しさん:03/02/05 21:30 ID:tQbns4tv
シェーリングの馬鹿!アルデシンをプエルトリコで造らすんじゃねー。
花粉症の時期に製造できんとはどーいうつもりや。
日本製のゾロのほうがよっぽで安心じゃ、バカヤロウ。
501卵の名無しさん:03/02/06 05:25 ID:c1LtrKVw
安定供給できない薬が多くなったね
502卵の名無しさん:03/02/06 13:29 ID:U7KDbbSa
ワーナーランバードでリピトールの販促担当の下請けでした。
期待の薬ということで気合入れてました。
ファイザーに売却ということで爆死しました。
これだから、外資の仕事は嫌です。
503500:03/02/06 17:27 ID:93HPjl52
プエルトリコの元末製造工場の査察で問題があり生産中止になっているとのこと。
そのくせ現在までに流通しているものは問題ありませんとぬかしよる。
問題があったから製造中止になったんだろうがー。今ある在庫も引き取れー。
なんで問題ないと言えるんやー。バカヤロウ。
504卵の名無しさん:03/02/06 19:09 ID:Y+MiiSAb
キリンビールの医薬事業はどうなんでしょうか?
505卵の名無しさん:03/02/06 20:54 ID:c1LtrKVw
アルデシン無くなったら、何に切り替える?
506500:03/02/06 21:18 ID:93HPjl52
とりあえず、大人はフルナーゼか、、、。
日本化薬のゾロはだいじょうぶかなー。これなら、子供もつかえる。
でも、どっちも供給不足になるんだろうなー。
507卵の名無しさん:03/02/06 22:05 ID:8nX4qcRB
 ■■■■  厚顔 朝日のトンデモ広告  ■■■■
http://www30.tok2.com/home/voldo/joyful/img/272.jpg
   
   『朝日新聞は北朝鮮問題をいち早く伝えました』 
 
 朝日新聞は、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)による日本
人の拉致問題をいち早く、報道してきました。1977年11月10日の
朝刊社会面トップで、東京都内で警備員をしていた久米裕さん
(当時52)が、工作船で北朝鮮に連れ出されたことを報じてい
ます。この記事は、日本人が北朝鮮に連れ去られたことを伝える
日本で初めての報道といわれています。
 20002年12月27日の朝刊では、見開きの特集で、これまで25年
間にわたって、北朝鮮の拉致問題について、朝日新聞が何を報
じ、何を報じなかったのか、検証しました。記者の証言だけでなく
村松安雄・朝日新聞論説副主幹が北朝鮮問題のこれまでの
社説について見解を述べています。また、記事によっては扱いが
小さいこともあった点や継続的な追及に欠けた点を指摘し、その
背景を率直に分析しました。
  さらに、読売新聞社の子会社である中央公論新社が発行し
た新書「読売vs朝日 社説対決 北朝鮮問題」について、朝日新聞
社は2002年12月24日、この著作のなかに事実誤認と侮辱的表
現があるとして、中央公論新社の中村仁社長と編者である読売
新聞論説委員会の朝倉敏夫委員長に抗議文を送りました。

  ↑↑                        ↑↑
みんな!この恥知らずな朝卑電波文をコピペしていろんなスレに貼り付けよう!!

508卵の名無しさん:03/02/06 22:25 ID:wdVQi2Cb
>500 査察でダメだったんじゃなくて、査察にビビって、勝手に亜米利加本社が、
基準を厳しくしやがった。ちなみにAQは、日本しか売ってないから、亜米公に
とっては、どうでもいいことも事実・・・でも、中止にするつもりないから。
Krのシェアは5割超えてる。何に換えても欠品確実。花粉症のみなさんごめんなさい
509卵の名無しさん:03/02/06 23:08 ID:N4XMQrIg
>504
虫害につぶされるかも。
所詮ビールメーカーの医薬品部門は亜流。
510卵の名無しさん:03/02/06 23:44 ID:chE/FOiQ
◆藤沢薬品 「ミカファンギン」FDAが追加データ求める◆

藤沢薬品工業は2月3日、子会社フジサワ ヘルスケア インクが米国で申請中
のキャンディン系注射用抗真菌剤「ミカファンギン ナトリウム」(一般名)
について、FDAから追加データを求められたと明らかにした。今年の早い時期
の承認を目指していたが、実現困難な状況となった。

同剤は、@造血幹細胞移植領域の真菌感染症予防Aカンジタ症Bアスペルギル
ス症の二次療法――を適応症に、02年4月FDAに申請。当初、おおむね1年程
度で承認されると見られていたが、今年1月29日(現地時間)にFDAから受け
取った審査状況の通知では、3適応すべてが「新薬承認可能」(Approvable)
とはなっていなかった。通知で特段の指摘事項はなかったが、FDAの最終的な
判断のためのデータが求められているという。

同剤は02年12月、日本で「ファンガード点滴用」として発売。カナダで02年6
月に新薬申請、欧州でも今年3月末までに申請予定。
511卵の名無しさん:03/02/07 18:21 ID:Qcxwpm9+
>>504
ありがとん
512卵の名無しさん:03/02/08 11:48 ID:LgjiP36e
んでツムラはどうなのさ?
513卵の名無しさん:03/02/08 12:26 ID:DBZrFVGF
この前病院で「私はツムラの漢方を使っています」ってプリントされた
姿見が掛けてあった。
514卵の名無しさん:03/02/09 13:15 ID:2KJ/MkpG
マネは一族経営で無いんで内科医?
515卵の名無しさん:03/02/09 13:22 ID:x4/2jCnp
住友合併
516卵の名無しさん:03/02/09 22:23 ID:IeA5GZAj
一代前は山内ぜんべえ さん。
いまも一族がいますよん
517卵の名無しさん :03/02/10 21:39 ID:BJcIA79t
山之内って単独で生き残るの無理ですか?
518卵の名無しさん:03/02/11 21:19 ID:ALb6wXE/
欧米でも自社販売に乗り出すそうだが、それが試金石か。
519卵の名無しさん:03/02/13 14:40 ID:CI5gZav2
製薬企業の広告をつくっている協和企画って評判はいいんでしょうか。
520馬鹿学生です:03/02/13 14:49 ID:UDF7wVyI
三菱ウェルファーマって給料がすごく安いと聞いたんですが
実態は如何なものでしょうか?
また、いい薬はありますか?
521馬鹿学生です:03/02/13 14:53 ID:UDF7wVyI
あ、すいません。MRの給料です。
522卵の名無しさん:03/02/13 19:08 ID:pD5Jp1df
吉冨とミドリと東京田辺で給与体系が違う。いずれ一番安いのに統一か。
MRは余り気味でリストラ中。新薬のラジカットは勢いがある。パイプラインも
まずまず。
523卵の名無しさん:03/02/13 19:09 ID:u2MaTezt
>>520 テオドールが欠品してますが何か?
524馬鹿学生です:03/02/13 19:30 ID:UDF7wVyI
>>522
領海しました!ありがとうございます♪
525卵の名無しさん:03/02/13 22:56 ID:RlMulb9K
ラジカット、ほんとよく売れてるよね
526メテナリン:03/02/13 23:10 ID:lNA4wW5i
ラジカットたくさん売れても社員に還元なし・・・
527日建化学:03/02/15 01:09 ID:T0VXs4he
テオドールたくさん売れても会社に利益なし・・・
528馬鹿学生です:03/02/15 14:17 ID:4h7j8nhU
ある本を読んでいて
「特許が切れた新薬がジェネリックと同程度の価格となれば
医療機関はジェネリックを使用する。」
ってところの理由がよく分かりません。新薬を採用するんじゃないんですか?
529七誌1号:03/02/15 18:32 ID:vlK6y4AR
三菱飢える近々に給料引き下げ、家賃補助なくなる。優秀な人材りゅうしゅつか?
530卵の名無しさん:03/02/15 21:53 ID:EPD+KfPy
>>528
昨年の4月からゾロを使うと加算される制度が出来たからじゃない?
でも同程度の価格となればの意味がわからんな。いまだってゾロのほうが
薬価差が大きいわけだし。
531卵の名無しさん:03/02/16 16:28 ID:KCH+nbos
皆さんゾロ使ってますか?
532卵の名無しさん:03/02/16 16:37 ID:YSCEp+5f
>>528
新薬→発売後10年経った旧薬に置き換えてミソ
>>531
ゾロしか使いませんが、それが何か?
533卵の名無しさん:03/02/16 23:07 ID:pb3DlA/z
要するにゾロが出たらそっちを使うという意味か。
メバロチンもゾロに撃沈されるのか・・・
534卵の名無しさん:03/02/16 23:16 ID:xk46Sk7c
ゼリア新薬ってどんな会社?
535卵の名無しさん:03/02/17 01:00 ID:QgDSaS+n
>>534
マーズレンがあるよ
536馬鹿学生です:03/02/17 01:07 ID:3XMlHdgh
>>530>>532
なるほどなるほど。
古い新薬を少しでも改良して売り出したゾロだったら
もちろんそっちを使いますね。ありがとうございます!
537卵の名無しさん:03/02/17 01:47 ID:FBfTwMpK
古い新薬…って
うーん
538馬鹿学生です:03/02/17 22:34 ID:3XMlHdgh
>>537
確かに。。。(笑
nihongohendesune sorry
539卵の名無しさん:03/02/18 19:46 ID:e44ooZYr
最近ピカ新出なくなったよね。
540アダラート:03/02/18 21:13 ID:xRNnaLTf
古い新薬の代表選手だね!20年以上前の薬だが、りっぱな新薬。
逆に、今年でるメバロチンのゾロは、2003年新発売でも、決して新薬ではない。
まあ、そんなとこ
541馬鹿学生:03/02/19 00:16 ID:L53KvI9o
ゼリア新薬、キッセイ薬品って外資ですか?
542卵の名無しさん:03/02/19 00:21 ID:vTm3wmqT
そうでつ 将軍様が社長の外資でつ
543卵の名無しさん:03/02/19 22:03 ID:a6Wh3W+q
どちらもなかなかいい会社だと思うけど。
544卵の名無しさん:03/02/19 22:25 ID:hVYt/Rb1
>>541
新薬がでていないゼリア新薬?
545卵の名無しさん:03/02/19 22:45 ID:0jXCkqiU
ゼリアさん、ハンプを第一にとられちゃったみたいね。
ランデルも途中で塩野義さんと併売になっちゃうしね。
自社製品じゃないからきついね。
546卵の名無しさん:03/02/20 12:00 ID:v9ZQFe02
耶麻の内はYM905が売れれば、ファイザーとの
合併はさけれますか?外国人持ち株が一位は恐い。
ぶるぶる。
547卵の名無しさん:03/02/20 13:11 ID:Rs334qi7
>>519
評判は知らんが、大手だよ。
ノウハウは持ってる。
548卵の名無しさん:03/02/20 14:20 ID:8k/LQXeG
年末に画期性加算がついた新薬出たよ。
鍋さんあせってるだろ?
でも、うちも屋台骨の製品が落ち込んでる。
国立がゾロに絞ってきたらおしまいだ・・
549卵の名無しさん:03/02/20 16:45 ID:XGb5OAJ6
これから弐酸年内にでる有望な新薬ってなんですか
550面接官:03/02/20 18:56 ID:zokU6KIl
面接官「特技はイオナズンとありますが?」
1__「はい。イオナズンです。」
面接官「イオナズンとは何のことですか?」
1__「魔法です。」
面接官「え、魔法?」
1__「はい。魔法です。敵全員に大ダメージを与えます。」
面接官「・・・で、そのイオナズンは当社において働くうえで何のメリットがあるとお考えですか?」
1__「はい。敵が襲って来ても守れます。」
面接官「いや、当社には襲ってくるような輩はいません。それに人に危害を加えるのは犯罪ですよね。」
1__「でも、警察にも勝てますよ。」
面接官「いや、勝つとかそういう問題じゃなくてですね・・・」
1__「敵全員に100以上与えるんですよ。」
面接官「ふざけないでください。それに100って何ですか。だいたい・・・」
1__「100ヒットポイントです。HPとも書きます。ヒットポイントというのは・・・」
面接官「聞いてません。帰って下さい。」
1__「あれあれ?怒らせていいんですか?使いますよ。イオナズン。」
面接官「いいですよ。使って下さい。イオナズンとやらを。それで満足したら帰って下さい。」
1__「運がよかったな。今日はMPが足りないみたいだ。」
面接官「帰れよ。」
551卵の名無しさん:03/02/20 21:27 ID:zt8YCAih
週間誌で治験のことでキ○○○たたかれてるな
552卵の名無しさん:03/02/20 21:36 ID:OukPW8sI
>>549
エイズ治療薬かな
553卵の名無しさん:03/02/20 22:15 ID:Ru6XcQFf
551
キッセイ?
554卵の名無しさん:03/02/20 22:33 ID:XGb5OAJ6
>>551
どこ???
555卵の名無しさん:03/02/20 22:35 ID:67GPsAO9
>>548
最近は公立もゾロ使い出してるとこ出てきてるよ。ショボーン
556卵の名無しさん:03/02/20 22:37 ID:OukPW8sI
私が担当している施設は、購入額の多い50品目がゾロになりました
557卵の名無しさん:03/02/20 22:42 ID:Ru6XcQFf
造影剤なんかは高額商品だからきられると痛いな。
コニカ・・・
558卵の名無しさん:03/02/21 02:16 ID:OzlsdwkP
>>546
φはヤマには興味ないそうですよん
559卵の名無しさん:03/02/21 07:23 ID:Kt5ZiNfB
イレッサもかなりやばいね
560卵の名無しさん:03/02/22 14:30 ID:zhMH7fWl
>>557
第一製薬のオムニパークはしぶとく売れますが、ゾロへの切り替え進みますか?
561卵の名無しさん:03/02/22 15:29 ID:qYpswmha
>>560
多分・・
でもゾロにしたところで、ゾロメーカーのMR見たことないんだが、
アフターフォロー大丈夫なんだろうか?
何十年も使われていて、今更MRに来られても、ってな薬は可能かも
知れんが、抗がん剤(まあないだろうが)や、メーカーの講演会
などがある有名どころは、ゾロにした後、クレームや、文献は
先発メーカーに頼むんかい?
俺だったら、替えられたら絶対行きたくないが、Drの一存では
決められないことだからなぁ・・Drと仲が良いとなおさらだ。
562卵の名無しさん:03/02/22 15:43 ID:OYLuiODa
>>551
キ〇〇〇? J〇だろ?
適応症、第2相入りの時期からして
そうとしか考えられんのだが。
563卵の名無しさん:03/02/22 17:05 ID:LzOMmG2e
キ○○○
キッセイさんの治験薬は、なんですか?

J○  JT? JR? 
564卵の名無しさん:03/02/23 09:08 ID:EEpyQxJJ
10月から給料はファイザー並みになる。ほんとか?三菱ウェル
565卵の名無しさん:03/02/23 23:36 ID:GVZGYn2f
φの月々の給料はそんなに良くないよ。 ボーナスが高いだけ。
566卵の名無しさん:03/02/25 20:53 ID:K3KVNeUv
やっぱ成績にかなり連動するということ?
567>564:03/02/25 21:08 ID:pOtC3eb7
なわけない!!
568卵の名無しさん:03/02/27 22:10 ID:Ky74hNrh
で、蛮勇はメルクの子会社になるの?
569MRの掲示板:03/02/27 23:22 ID:xs0Ps7Bx
570卵の名無しさん:03/02/28 22:38 ID:mF8TL2kI
MRの試験制度ができて、MRの質は上がったのか?
571卵の名無しさん:03/03/02 01:17 ID:hzqUlNH/
残念ながら質はあがってない。
572卵の名無しさん:03/03/02 18:36 ID:k5n7ulch
ハンプとランデルなくなったら、ゼリアさん大変だねえ。
573卵の名無しさん:03/03/02 19:02 ID:xsXnkCRP
丸山ワクチンがある!!
574卵の名無しさん:03/03/02 20:28 ID:u7E8LXmV
>>572
マーズレンは?
575卵の名無しさん:03/03/06 20:32 ID:yy74rCLV
富士レビオは社長交代で、新社長はなんと46歳!!ちなみに同族会社では
ないという。野村證券みたいな会社になるんだろうか。
576卵の名無しさん:03/03/07 10:11 ID:K7jILeiL
他の板でスズケンの雁瀬が随分あちこちの薬剤師、女医を
犯ってるって、もりあがってますが、こんな卸がいり現状を
みんなはどう考え、どう対処していきますか
知ってる人いるでしょ。どんな奴なんんだろね知ってる人いるでしょ。
577卵の名無しさん:03/03/07 10:13 ID:GlwW3npz
578卵の名無しさん:03/03/07 10:18 ID:7SsZvwwU
>>576
もりあがっているのはおまえだけ
579卵の名無しさん:03/03/08 01:54 ID:eC3QyDSC
いよいよノバルティスがロシュを合併に動き出したみたいですな。
中外の立場はどうなるんだ?

http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20030307AT2M0700107032003.html
580卵の名無しさん:03/03/08 11:00 ID:gKmpcn+R
ロシュの一族に裏切り者が出ないと合併は出来ないよ。
581卵の名無しさん:03/03/08 20:43 ID:V8gT8riX
>>579
妄想で話すんなボケ!
俺は虫害やけど、ノバルティスとくっつく気はねえ!
ノバルティスって良いのか?
582卵の名無しさん:03/03/08 23:36 ID:7y6My+6o
ガチフロ処理、
マルピーはどうしてるかなー
583GOD:03/03/09 09:17 ID:4+IpMxqF
合併決まってんじゃん
ナガヤマさんは、やっぱり日本一が好き
虫害の官僚体質は、BU制度で崩壊だよ
584卵の名無しさん:03/03/09 17:12 ID:wvgRgP1O
日本で今一番経常利益を上げれる業種ってことで良し。
構造改革の最後まで守られるでしょう。
官僚OBの職場ですから。下っ端はもちろん使い捨て。
はやく役員になりことですね。
585卵の名無しさん:03/03/10 01:18 ID:xpN5pOSh
スイスでロシュとノバルが合併して、
日本で中外とノバルが中外名義で統合したら、
>>583の言うとおり武田を抜いて1位になれるのかな?
誰か詳しい人、コメント、プリーズ。
586卵の名無しさん:03/03/10 01:32 ID:5Oc3e6Eb
タケダは抜けんやろう。のばとチュウガイ併しても5000億くらいだろうから。
587卵の名無しさん:03/03/10 09:10 ID:gdDlZ3yy
グラクソ、650億円申告漏れ=海外子会社の株売却益めぐり−東京国税局

 世界最大級の製薬会社「グラクソ・スミスクライン」(GSK、英国)グループの投資会社「グラクソ」(東京都千代田区)が東京国税局の税務調査を受け、
シンガポールの子会社の株売却益などをめぐり、2001年12月期までの3年間に約650億円の申告漏れを指摘されたことが9日、関係者の話で分かった。
子会社の所得をグラクソの所得に合算すべきなのに、含めていなかったと認定されたもようで、
追徴税額は過少申告加算税を含め2百数十億円に上るとみられる。 (時事通信)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030309-00000523-jij-soci
588卵の名無しさん:03/03/10 12:29 ID:gqC6izGE
>576
他板の問題を持ってくんなよ
しかし、メーカーと卸は有る意味運命共同体、
その卸にこんな問題があるようでは大きな問題だな
スズももうちっとこの問題に対して真剣に考えるべきだろうな
新宿渋谷担当歴任みたいだけどどんな奴なんだ
589卵の名無しさん:03/03/10 16:15 ID:XH7ZSUh/
自作自演ご苦労様。
590卵の名無しさん:03/03/10 21:39 ID:tMy5Acsu
>>588
解りやすいですよ。
591卵の名無しさん:03/03/10 22:27 ID:BgvDPF4C
虫害の恩頃は欲しいが後はいらんな。栗鼠虎間違いなし。
592ゲンさん:03/03/10 23:19 ID:vAfqQO1z
MRとしてがんばるなら,労働環境や給料,会社の行く末など総合的に見て,大塚製薬と大日本製薬
どちらがいいと思われますか?
593卵の名無しさん:03/03/11 07:24 ID:I7gI8Qw7
>>592
大塚製薬は家族手当がありませんので
他の手当てで業界基準に追いつこうとしています
594卵の名無しさん:03/03/13 23:22 ID:WDWl1yHM
>>そうです。家族手当がないんです。そして給料が安い。
それは○Pさんも同じ?
595卵の名無しさん:03/03/14 08:49 ID:V+49kfxT
>>583
いかにして自分の権力を長くもたせるか
ていう権力亡者の住処だから当然あぼーん
同属一族不要。とりまき不要。
野原地巣ってすっきりしたらいいよ。
もち旧虫害社員はほとんどいらん。
596卵の名無しさん:03/03/14 08:51 ID:V+49kfxT
 日本を製薬経営者の競技場にしたら
当然退場第一号だね。
597卵の名無しさん:03/03/14 20:50 ID:AC2FJpH0
でも10年後は唯一生き残っていたりして。
598卵の名無しさん:03/03/15 22:36 ID:Rb4kAGMm
将来MRの数が少なくなるってのは
ネット環境が原因?
599卵の名無しさん:03/03/15 23:04 ID:TlJBG/1Z
エーザイのヤシいたら給料どれくらいか教えて
600600:03/03/15 23:52 ID:0wrmQrbz
MRって確かに将来不要になってくる気我する。
俺の仕事は、薬品情報をどんどんネット化することだから、
石は、必要な薬はネットで情報を得て、押し売り薬は
排除していくんじゃないの?
601卵の名無しさん:03/03/15 23:54 ID:+D0BnFX1
astraZやJansenなどの外資系はどうdつか
602卵の名無しさん:03/03/16 12:51 ID:SfAJLpT9
何で営業と言う職種があると思う?
MRが定義通り情報の伝達のみをする存在であるならば
消えていく存在なんだろうね
603卵の名無しさん:03/03/16 12:59 ID:d6QBROsk
科研マンセー
604卵の名無しさん:03/03/16 13:18 ID:8AYQG9Vn
>>603
そのココロは?
605卵の名無しさん:03/03/17 00:34 ID:Cxd9cYhX
日研マンセー

606卵の名無しさん:03/03/17 01:35 ID:OtDowDyT
学研マンセー
607卵の名無しさん:03/03/17 01:52 ID:UDAAbZxm
>>600さん
あなたの仕事の話を聞かせてください。
ネットによる情報収集でMRの存在意義を少しでも減らして彼らを絶滅に追い込みたいのです。
ちなみに私は主要製薬会社が送ってくる薬品情報やホームページ情報はほとんど定期購読してます。
608卵の名無しさん:03/03/17 01:52 ID:0Yx2oiN8
オロオロ(゚ロ゚;))((;゚ロ゚)オロオロ
http://hkwr.com/
http://hkwr.com/bbs
609卵の名無しさん:03/03/19 22:52 ID:+pOasLZw
.....
610卵の名無しさん:03/03/21 22:43 ID:v0rAEufc
花粉症の季節になったが、アレルギー薬でうれているのはどこのなに?
611卵の名無しさん:03/03/26 19:10 ID:4A5+16LH
塩野義から出たクラリチンはどうよ?
612卵の名無しさん:03/03/27 15:45 ID:N/lWA2AT
ウチの薬局の上司が、卸(メーカー?)からリベート受け取ってるっぽいんです。

で、院長から相談があって事実関連を極秘で調べるように依頼されました。
しかしながら、内容が内容だけに他の人に相談もできないし、
何をどうやって調べていったらいいのかわからん。
院長はその上司をクビにするつもりみたいなんだが・・・。
まず、何から始めればいいんですかね?
613卵の名無しさん:03/03/28 09:12 ID:4fJKtL34
>612
スレ違いじゃないの?
614卵の名無しさん:03/03/30 20:15 ID:85OUXeeA
>>602
MRが来なくても、情報は得られる、と言いながら、いかないと
口座カットされる罠。
615mmm:03/03/31 10:59 ID:HUuOHFRm
武田は調子がいいようだが、この調子が続くのだろうか。
616目玉:03/03/31 22:42 ID:LY6b1Ynj
眼科系の製薬で外資、国内含めて調子が良いのは何処?
617卵の名無しさん:03/04/01 12:05 ID:+Y3auLA1
<<616
参天 ↓
千寿 ↓
わかもと ↑(W
618卵の名無しさん:03/04/01 12:49 ID:8PfvowAT
アレグラ マンセー
619卵の名無しさん:03/04/05 18:25 ID:Hv/wGxGl
蔵ビットはもうだめぽ?
620卵の名無しさん:03/04/07 13:59 ID:1Pdfiw+C
MRとして働く上で山之内と藤沢ならどっちに行ったほうが良いですか?
621:03/04/07 15:55 ID:WGTd5ZOh
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/infox/job/
これって信用していいの?
622卵の名無しさん:03/04/07 22:43 ID:Mpj8W3Xg
人材派遣会社から派遣されたMRっているんですか?
623卵の名無しさん:03/04/07 22:48 ID:dCOXzUsT
いるよ。
624どぼん:03/04/08 00:15 ID:aObXHoP5
マルピーの将来性やいかに?
625卵の名無しさん:03/04/08 00:57 ID:SYh7G+Gu
虫害の将来性やいかに?
626卵の名無しさん:03/04/08 11:44 ID:pAIEiPvL
過去にやったけど,エライ目にあった。(副作用で鬱状態に‥)よって,信用してはイケナイ‥。>621
627どぼん:03/04/08 21:42 ID:QVP37pWX
>626

かなりおいしいと思うからやってみようかな。副作用の鬱状態は慰謝料もらえないの?
ってか、実際の謝礼金いくらもらった?
628卵の名無しさん:03/04/08 21:43 ID:PVSodYNE
薬はリスク
629622:03/04/08 22:03 ID:1NY7ZEfe
>>623
どこが派遣MR使っているんですか?
どの階層訪問してるの?
630卵の名無しさん:03/04/08 22:24 ID:ASb37scO
>>629
君は田舎の営業かい?
そうじゃなかったら他のメーカーの人に聞いてみたら
すぐにわかるよ。
631622:03/04/08 22:36 ID:1NY7ZEfe
>>630
今、業界にはいません
復帰検討中です。
ですから、少し情報がほしくて
できれば田舎回りたいけどなぁ
632卵の名無しさん:03/04/09 17:14 ID:SIQGpk4r
>>620
藤沢はファンガードに勢いがあるとはいえ、国内は抗生物質のメーカー。
山之内の方がいろいろあって面白いかもよ。
633どぼん:03/04/09 23:43 ID:IGD+tTqo
マルピーと住友、どっちが就職するにはよいでしょうか?
634卵の名無しさん:03/04/11 00:51 ID:GRILzLmF
どっちもだめぽ
635卵の名無しさん:03/04/13 10:57 ID:ghqzJbq5
塩野義、三菱ウェル、小野ならどこが一番将来性があると思いますか?
636堕天使:03/04/14 17:24 ID:SDkmiyvY
637山崎渉:03/04/17 14:05 ID:JYiE5ZAo
(^^)
638山崎渉:03/04/20 02:03 ID:stACU++h
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
639MR?:03/04/23 17:21 ID:gaCHebKr
皆さん、はじめまして!
私は某ファイザー製薬の試験をパスして
今は面接の結果待ちです。
MRは転勤が絶対条件だと言われました。
ファイザー製薬で勤めている方、もしくは勤めていた方、
噂を聞いた方
ファイザー製薬はどんな会社なんですか?
真剣なんです教えて下さい!
640卵の名無しさん:03/04/23 17:46 ID:KzvXZ60y
病院は潰れかけ、製薬会社はボロ儲け。
641これだから外資に勝てないんだ:03/04/24 18:54 ID:Eb6chU6n
帝人と杏林製薬は4月23日、03年10月1日に予定していた医薬医療事業の統合
を見送ると発表した。合成抗菌剤ガチフロの緊急安全性情報配布という予想外
の展開で、統合比率で合意できなかった。両社とも引き続き他社とのM&Aを積
極的に検討していく方針。

両社は今年1月23日、帝人の医薬医療事業を分割して杏林製薬に10月1日付で
事業統合するとともに、帝人が杏林製薬の株式の50%超を保有して帝人グルー
プの連結子会社にすることで基本合意したと発表。しかし、3月7日にガチフ
ロの緊急安全性情報が出され、杏林製薬の株価が大幅に下落、一時1000円近辺
まで落ち込んだ。記者会見した帝人の長島徹社長は「ガチフロ問題で杏林製薬
の株価が下がり、統合比率で合意できなかった。株主の納得が得られないよう
では見送らざるを得ない。非常に残念」と語った。杏林製薬の荻原郁夫社長も
「株主価値の希薄化を招きかねない条件では進める訳にはいかない。相互補完
的メリットが大きいと認識していたので誠に遺憾」と話した。

また、長島社長は、10月1日付で分社化により「帝人ファーマ」を発足させる
方針を示し、売上2000億円、研究開発費300億円をめざす基本方針は変わらな
いと強調するとともに、「医薬医療事業を大きくするためにアライアンス、M&
Aを推進する基本戦略に変更はない」と述べた。荻原社長は気管支喘息治療剤
キプレス、ガチフロを発売したほか、KRP197(尿失禁)、KRP297(糖尿病)な
ど開発中製品もあると説明したうえで、「期待に応えられる企業として存在し
得る。しかし、イメージするグローバル企業像の達成は不透明であり、アライ
アンス、M&Aが必要不可欠」と述べた。
642卵の名無しさん:03/04/24 19:56 ID:AkJgjDfM
科研と化血研と間違えないように
643みすたーMR3年目:03/04/24 20:21 ID:tVhFf9Yp
>>639

ふぁ●ざーは無駄に大きなりすぎた。

これからは大量栗鼠虎の嵐がふきあれるぞー
644卵の名無しさん:03/04/25 18:20 ID:mP1eC4ki
>>642
ノボノルディスクとノバルティスも間違えないで!
645卵の名無しさん:03/04/25 20:06 ID:b3b9g2g+
結局帝人と杏林は株の統合比率で折り合いがつかなかったということか。
それにしてもガチフロは当初予想85億円が30億円程度とは!!
まだまだクラビットの牙城は続くのか?
646淋病倉見次郎:03/04/25 20:38 ID:oyrrY22S
>>645
去年の夏に風俗で淋病を貰ったが
知人の卸MSからガチフロもらい
3貝飲んで完治
Good medicin is'nt it?
647卵の名無しさん:03/04/26 02:09 ID:5gTMarSX
毎月が決算、ふぁいざあ製薬。
基本的にはグロスが逝けば何をやってもおっけーな会社…なイメージなんですけど。
648卵の名無しさん:03/04/26 13:01 ID:ctipJCy9
外資に食われる食われるいっているが国内メーカーも意外に健闘している
ではないか。
649卵の名無しさん:03/04/26 13:29 ID:orGQYS16
日本の医薬業界が閉鎖的なだけだよ
650卵の名無しさん:03/04/26 20:09 ID:rpN38ZZU
MRって医者と寝なきゃいけないって本当ですか?
651卵の名無しさん :03/04/27 00:16 ID:IpbN0CJP
>650
本当です。
652卵の名無しさん:03/04/27 02:54 ID:KwnGxo58
帝国臓器ってどうなの?
漏れ内定でてんだけど、行こうか迷ってる。
新薬ないし、合併しないみたいだし、どんなもんだろ?
653卵の名無しさん:03/04/28 00:48 ID:jrbX/W0p
age
654卵の名無しさん:03/04/28 00:54 ID:dXuU8FBj
>652
他も検討しながら就職活動をつづけるべし。
655652:03/04/28 00:56 ID:jrbX/W0p
でもなんか、そこしか内定もらえ無そうなんだよね(藁
俺ダメダメだからなぁ・・・。

他にいい会社ってあるんかねえ?
656卵の名無しさん:03/04/28 00:58 ID:dXuU8FBj
>652
文系か?
657652:03/04/28 01:03 ID:jrbX/W0p
>>656
文系だよ。
658卵の名無しさん:03/04/28 01:06 ID:dXuU8FBj
>657
ならまだ他の製薬会社も募集している。俺は某業界5位以内に入る
会社のMRだが、そういう会社も受けてみたらいい。まあ、給料が
いい以外MRにはそれほど魅力はないが、給料がいいのが目当てな
らこの業界はいいかもしれない。

659動画直リン:03/04/28 01:06 ID:5XO6TGfF
660652:03/04/28 01:08 ID:jrbX/W0p
>>658
結構落ちまくってさ、もう受けられる会社が少ないんだよねー。

三和化学とワイスレダリーとエルメットエーザイとかかなぁ。
多分三和は落ちたから、もうやばめかも。

お勧めの会社ってある?
661卵の名無しさん:03/04/28 01:14 ID:dXuU8FBj
>660
この中でいうなら帝国臓器かもしれない。

どこの業界でもそうだが、だいたい業界の上位に
あればあるほど待遇がいいから今受けられる中で
いいと思うところを受ければいいと思う。
 この業界に限ることはないと思う。俺も文系だ
が、この業界で受けた会社は今いる会社だけだ。
662652:03/04/28 01:16 ID:jrbX/W0p
>>661

帝国臓器って結構上位なのか・。
みん就だと結構ぼろくそに言われてるしw
とりあえず、MR一本で来ちゃったからもう他の業界はいいかなって感じなんだけど、
やっぱMRってここ界隈で言われてるようにダメな職種なの?
結構不安なんだよね・・・。
663卵の名無しさん:03/04/28 01:24 ID:dXuU8FBj
>662
業界で上位というのではなく君が書いた中で上位だろうということ。

正直言うと上位のメーカーでもあまりこの業界はお勧めしない。
しかし、別の業界がいいというものでもない。売上高とか利益率とか
株価が高い別の業界も受けることを薦める、もう就職活動をする気が
ないならしなくてもいいと思う。ただし、その結果を引き受けるのは
君自身だ。
664652:03/04/28 01:30 ID:jrbX/W0p
>>663

わかりました。一応、がんばって色々探してみる。

MRって結局医者のパシリなのかな?w
665訂正:03/04/28 01:31 ID:dXuU8FBj
正直言うと上位のメーカーでもあまりこの業界はお勧めしない。
売上高、利益率、株価などが高い別の業界も受けたらいいので
はないかと思う。なぜこういうかというと、就職すると気軽に
他業界の大手企業は受けられなくなるから新卒の間が一番就職
活動がしやすいからだ。 しかし、もう就職活動をする気がな
いならしなくてもいいと思う。ただし、その結果を引き受ける
のは君自身だ。

666卵の名無しさん:03/04/28 01:35 ID:dXuU8FBj
>664
もし、それを聞きたいなら名簿などを通して
直接君の大学の先輩に会って話をするのが、
いいのではないかと思う。

667卵の名無しさん:03/04/28 23:36 ID:/kamNtly
>>664
営業職は所詮は得意先のパシリ的な要素あるよ
MRに限った話じゃない。パシリが嫌なら
営業できない。
大事なのはどんな業界でも、自分がそこで
どう生きていくか、が重要だと思う。
今の時代、良い業界、良い会社に入っても
10年先の保証なんてないから、自分に
実力つけることを最優先に考える方が
良いと思うけどね。
668652:03/04/29 00:29 ID:7QMNEEOt
>>667
自分がどう生きていくかかぁ。
MRをやって自分の実力つけるためにがんばろうと思うけど、
仕事以外に色々やっておいたほうがいいのかな?
英語とか、資格とかとっておいた方がよさげかな?
669卵の名無しさん:03/04/29 08:26 ID:LubVXOCj
>652
定刻雑木(俺達は『てーぞー』と呼ぶ)
行ってから考えろよ。

おれも定雑と同じような中堅内資10年勤務してから
おおて内資に転籍したけど
はえぬきの奴に負けたことないよ。

若造、お互い頑張ろうぜ。
670卵の名無しさん:03/04/29 22:59 ID:NIaK+isf
>>668
一番てっとり早いのはどこの会社でも入ったら
営業ならそこで一番の売上を上げる事、
ある程度の会社にいて、そこで一番なら、
もし会社がつぶれても、必ずどこかが拾ってくれる。
一番なんて無理と思うなら、MR(営業)はあきらめて、
つぶしのきく仕事、応用範囲の広い仕事がいいかなぁ
そうなると、大きな会社より、小さな会社にいて
いろんな事させられる方が自分にとっては良い。
生活は安定しないけどね
671卵の名無しさん:03/05/01 13:55 ID:Tho9Jgm9
age
672卵の名無しさん:03/05/03 16:27 ID:Mi5sTbuI
堅実経営が売り物の第一製薬は終わった期減収減益のうえ、今期も大幅減益の
見通し。プログラフが好調な藤沢も減益予想だし、杏林もたぶんそうだろう。
かなり厳しくなってきたかも。
673卵の名無しさん:03/05/04 01:14 ID:Hw863PB3
>662
MRならどこに就職してもやる事は同じ。ただ、製品構成がちがうだけだよ。
帝国臓器も良い会社だと思うよ。社員を大事にしている会社らしいよ。

でも最終的には、自分が『仕事が出来る人間』か『出来ない人間』かだよ。
どこに行ったって、出来るやつは出来るし、出来ないやつはそれなりの扱いを受ける。
これは当然の事!
『寄らば大樹の陰』の気持ちがあるなら営業はやめるべし。
674卵の名無しさん:03/05/04 12:11 ID:Hw863PB3
そういえば今度、メバロチンとリポバスのジェネリックがでるね。
多くのメーカーが出すらしいけど、競争は激化するのかなぁ・・・。
三共と万有のMRも担当先によっては大変だねぇ。
675卵の名無しさん:03/05/04 22:15 ID:xee53Heb
三共もメバロチンのゾロ出せば良いのに、
オリジナルもゾロも三共で占めてしまうんだ
医療機関も一流メーカーの薬使いたいだろうし
三共が出すメバロチンのゾロ売れると思うけどなぁ
三共はあまり儲からないだろけどね
676卵の名無しさん:03/05/04 22:23 ID:HmUgwOCK
>>668 >一番てっとり早いのはどこの会社でも入ったら
>営業ならそこで一番の売上を上げる事、


そこで一番の売上を上げるてっとり早い方法は??
677卵の名無しさん:03/05/04 22:40 ID:LHXe3uGJ
親戚に買わせる
678卵の名無しさん:03/05/04 23:03 ID:7AO0L2MS
677は部外者
679652:03/05/05 01:16 ID:6tDh12J/
みんなありがと。

まだ活動終わってないから何ともいえないけど、ていぞーに行くつもり。

自分のスキルを上げて行こうと思う。

若造だけどがんばるよ
680卵の名無しさん:03/05/05 10:30 ID:rxd6HUnM
帝臓はあんまり悪いうわさきかんので
頑張ってくれ。武田の下でマッタリってとこか。
681卵の名無しさん :03/05/05 18:46 ID:/Q6Bx069
頑張って下さい。
682卵の名無しさん:03/05/05 21:07 ID:I7YKRYmT
>679
そうだよ。自分のスキルを上げることはどこの会社に入っても必要のことだからね。
頑張れ!若造!!!
683卵の名無しさん:03/05/08 22:52 ID:WwmjT633
引際も大事だから、間違えないように!
684卵の名無しさん:03/05/09 14:45 ID:pivS1x4d
決算発表がラッシュ。
685652:03/05/10 14:46 ID:w4qBkxWl
>>683

引き際も大事ですか。
わかりました。

がんばります!
686卵の名無しさん:03/05/10 18:28 ID:hZkePB5c
プリペイド携帯電話 身分証明書不要!

写メール、Eメール可能のプリペもあります
匿名配送、局留め、ヤマト営業所留め可能
都内なら手渡しもOK
番号から身元がバレることがありません
オフ会、出会い系、ストーカー対策に最適
T09,T08,SH09,SA05等J-PHONE最新機種の在庫も豊富
DoCoMo、au、TU-KAも販売しております
業界随一の格安販売!
まずはHPをご覧ください

http://www.p-keitai.jp/truth/


687卵の名無しさん:03/05/11 02:28 ID:S1Dl1OTr
医薬専業になり切れない弱小・協○薄幸の将来は?
688動画直リン:03/05/11 02:32 ID:kYzgQ+HZ
689卵の名無しさん:03/05/12 23:32 ID:qnPkqr4d
>>687
なんかとうぶん新薬でないみたいだし
コニールもそろそろ特許きれるしあんまり
よくないと思う。
690HAGE:03/05/12 23:52 ID:29VsRvj7
協和は目場路チンのゾロを供給するらしいぞ。1000億円のビッグビジネスだ。
691卵の名無しさん:03/05/13 00:15 ID:GtIFJzlS
いっそ自前でコニールのゾロも作ればいいのに
692卵の名無しさん:03/05/14 23:05 ID:5K0Iajq+
age
693卵の名無しさん:03/05/15 00:08 ID:lBqVSHW1
共和発行が製造した原末のメバロチンゾロは、某中堅メーカーが売るらしい。
694卵の名無しさん:03/05/15 14:23 ID:4FwOVP6J
アリセプトの脳血管性痴呆症の承認が取れたらエーザイはブッ飛ぶかな。
7月ごろには何らかの動きがあるというが。
695卵の名無しさん:03/05/15 22:20 ID:LTyD7HA3
>>694
どういうこと?
696卵の名無しさん:03/05/15 23:33 ID:3me5XBxz
アボットジャパンはどうだ?
はっきりいってMRの待遇悪すぎだと思うが。

697卵の名無しさん:03/05/15 23:51 ID:osjmoWYS
共和発行は今MRがコニール気合入れて売ってるぞ。
いまコニールとアレロックを売ったMRしか評価されないらしいからな。
698卵の名無しさん:03/05/16 01:56 ID:5pcYWwht
>>652
帝臓はタケダのフン
>>698
アボットジャパンなんかいままでMRやってて一度もみたことが内臓
>>697
たしかにあれロックに力入れてるみたいだが耳鼻科に花粉症のときしか来ないって
ぼろ糞言われて泣いてた。おっさんだけど病院で泣かされたMR初めて見た。
699卵の名無しさん:03/05/16 02:41 ID:hzXvtK63
>>696
アボットにMR居るんか?
北陸とくっつくから要らんのじゃ?
700700:03/05/16 09:36 ID:5pcYWwht
700get!
701652:03/05/16 12:18 ID:FlScNnD1
>>698

武田のフンじゃだめでつか?
702 :03/05/16 21:28 ID:iAL8NaUa
棚辺、山峡あたりはここ2,3年の成長をあきらめた中期計画を出している。
嶽だもそうだともう日本のメーカーはやばいかも。
703卵の名無しさん:03/05/16 23:00 ID:5pcYWwht
確かマネ之内も!
704卵の名無しさん:03/05/17 00:48 ID:ua39JXXc
国内製薬メーカーは基本的にどこもやばい。
武田も無駄な人件費削減のために給与形態かえるし。
新薬開発費は外資の足元にも及ばないしな。
内資メーカーは日本の商習慣と国に守られているから
外資と対等にやりあえた感がある。でもそろそろ頭打ちだろう。
705卵の名無しさん:03/05/17 13:50 ID:N4gXeqL1
10年先、国内製薬メーカー何社ぐらいになってるかなぁ?
どの会社がなくなると思う?
706卵の名無しさん:03/05/17 17:39 ID:KknwjkUC
比較的好調な武田、エーザイ、藤沢は収益源は海外になっている。
もちろん、ぬるま湯の国内でさんざん稼いだ金を注ぎ込んでそうなれたんだろうけど。
アメリカでは特許切れすると即刻アボーンに近くなるから、研究開発費をもっとかけて
新薬開発せねばならない。
となるとドメスティックに徹してなんとか食いつないでいくか、でっかくなっていくか
しかないのか。
707卵の名無しさん:03/05/18 15:20 ID:iRnLo8cF
内資では三京、山内、台位置
外資ならノバ、蛮勇、アベ
あたりが将来性がいいかな。
なんて思ってたけど、
実際は、どこがいいんだろう?
やっぱ、ノバかな?
708卵の名無しさん:03/05/18 16:13 ID:lmAKJPJG
将来的には竹田、耶麻の内、栄財、富士佐波が有望だろう。
三京はメバ頼りすぎだし、大位置伸びてないし。

外資ならファイザー、グラクソ、ノバでしょ!!
709卵の名無しさん:03/05/18 16:33 ID:cSpI4CrE
これからMRを受けようと思っているんですけど
三和化学と中北について教えてください。
三和化学、あまり聞かないんですけどスズケンの子会社で
フィダレスタットって言うのが期待の新薬らしいことは知ってます。
あと最近新聞にも遺伝子組替米でのってました。

中北薬品はまだあまり調べてないんですけど、
一族経営だって聞いたことがあります。
本当でしょうか?
710卵の名無しさん:03/05/18 16:40 ID:foQFzgZ3
中北は卸だろが。
711卵の名無しさん:03/05/18 16:45 ID:cSpI4CrE
すみません。
調べなさすぎでした。
712卵の名無しさん:03/05/18 17:02 ID:cSpI4CrE
名古屋近辺を中心に働きたいんですけどねえ。むりかなあ。
713卵の名無しさん:03/05/18 17:07 ID:foQFzgZ3
MRなら全国転勤が当然だな。
薬剤師免許持ってるなら、名古屋の支店で管理薬剤師か学術になるよろし。
714卵の名無しさん:03/05/18 17:11 ID:cSpI4CrE
やっぱりそうなんですね。
名古屋本社の会社なら・・って思ったんですが。
大手は落ちていて、あと募集があったのが
三和くらいしかありませんでした。
中北は卸だったし・・・。私アホだなあ。
どうなんでしょう?
もし良ければなにか忠告、アドバイスなどお願いします。
715卵の名無しさん:03/05/18 17:16 ID:foQFzgZ3
MRになりたいんだったら中小でも全国転勤ありでもかまわず探して受けなさい。
それから大手に転職してもいいわけだし。
まずは業界にもぐりこまないとな。
その覚悟があるかどうか知らんが。
716卵の名無しさん:03/05/18 17:19 ID:cSpI4CrE
ありがとうございます。
とりあえず他にやりたいことも無いし
三和化学を受けます。
そこで色々考えます。
717 :03/05/18 17:54 ID:HnNSqsr/
三和化学ならスズケン受けた方が良いと思うのだが・・・
718卵の名無しさん:03/05/18 18:52 ID:6VhN7QYf
>>714
フィダレスタットってARIだろ。
言ってみれば効かないことで有名なキ○ダックのゾロ!
そんな薬に社運かけてる三和は止めといたほうがいい!
しかも有効性に欠けるという噂あり。

でもMSはもっとヤバすぎる!!スズケンでも将来の見込みなし。

MRしたいならもっといろいろ探してみるべき。
この時期ならまだ募集してる会社はイパーイ残ってるはず。←たぶん気づいてないだけ!
719718:03/05/18 18:56 ID:6VhN7QYf
名古屋本社なら興和新薬。キャベジンのあのコーワ。
たしか最近病院MRに力を入れてたはず。
でもMRは全国転勤が基本!
720卵の名無しさん:03/05/18 22:26 ID:XRU0D80W
>>718
効かないキネダックがあんなに売れているんだから、あれよりまともなら
相当売れるかも・・・山峡が海外でも開発してるし、それがうまくいけば
あと数年かかるとはいえ、国内も相当有望じゃないか?
721卵の名無しさん:03/05/18 22:28 ID:cSpI4CrE
そうなんですか。
ありがとうございます。
MRでやっていきたいのでもっと製薬業界を調べてみます。
やっぱり全国勤務でいくしかないんですね。
そしたら三和もあんまりメリット無いかも・・。
フィダレスタットってずいぶん期待かかってるって
聞いたんですけどそうでもなかったんですね。
ありがとうございます。
私はまだまだ勉強不足みたいなのでもうちょっと頑張ります。
722卵の名無しさん:03/05/18 22:34 ID:cSpI4CrE
かぶちゃいました。
みなさんありがとうございます。
ひょっとしたら三和も良いのかもしれませんね。
一応三和もうけて、他も頑張ります!
723卵の名無しさん:03/05/18 23:51 ID:XRU0D80W
ファイト!!
724卵の名無しさん:03/05/19 00:11 ID:bSOxXdcg
アボットジャパンを今年受けようと思います。
が、トップ企業のわりにはあまりいいうわさを聞きません。
病院関係者の方から見たアボットジャパンの印象を教えてください。
725卵の名無しさん:03/05/19 08:56 ID:DshLLXar
>>724
トップ企業と誤解してる時点で大きな過ちを犯してる!
726卵の名無しさん:03/05/19 09:12 ID:DshLLXar
>>720
仮にキ○ダックより有効性があったとしても相手が悪い!
三和では会社の有り金全部はたいても勝負できんだろう。
なぜなら、効かない薬のセールスポイントはずばりカネ!
相手は業界トップの接待屋!
怒涛の接待攻勢をかけてくるのは間違いなし!
三京ぐらいの接待費があれば別だが・・・

まぁ、有効性が疑問視されてるキ○ダックはいつ厚生労働省から効果を否定されても
おかしくないので、そうなったら勝負できるかも?
727卵の名無しさん:03/05/19 13:40 ID:L6+DEUbX
>>722
これから十年で製薬業界相当変わるよ
武田でさえ、安泰とは言えないわけだから
今から中小の製薬会社に入社ってのは
考え直したほうがいいかも
厳しいけど外資のほうがいいんじゃないの
ARIを売ってる内資で開発力イマイチで、
やたら厳しいところは最悪だけどね。
728卵の名無しさん:03/05/19 14:19 ID:DshLLXar
>>727
外資はどうかな? 
今の大量採用の状況をみてると
人材をたくさん取り込んでできる香具師を選別し、あとは切り捨てという魂胆がはっきり分かる。
明らかに過剰雇用だから!

内資が厳しいのも事実。
岳ダ以外目指すのであればニッチに強い所を探すしかない。
ただしその様な会社は売上が伸びないので社内での雰囲気はサイアクと思われ。

はっきり言ってこの業界に明るい未来はない。特にMR。


729卵の名無しさん:03/05/19 14:38 ID:Yloddlez
どの業界逝ってもお先真っ暗です。
730卵の名無しさん:03/05/19 16:49 ID:j9Npo1Vj
とりあえず10年くらいはもつ会社を選ばなけりゃな。
実力さえつければ、どこか拾ってくれるかもしれないしな。
ただ、MRになったら自分のやってる仕事に疑問や良心の
呵責を感じるようだったら、早いことやめてしまえ
731卵の名無しさん:03/05/19 18:00 ID:tPHzE5RQ
製薬会社で研究職に就こうと思ってるんですが、
ここはヤバイって製薬会社ありますか?
732子の会社はどうなん?:03/05/19 18:24 ID:zJ7gMpfa
ヤンセンファーマってでうですか?
将来性はあるんだすか?
給料は良いの出すか?
良い薬出るんだすか?

教えてタモレ〜・・・・・・・・
733卵の名無しさん:03/05/19 19:11 ID:sLfkRVvJ
医薬品卸の安藤や苦行、スズケソに吸収されるのが本決まりのようです。
本日発表されますた。
734卵の名無しさん:03/05/19 22:14 ID:85ZyWAVs
給与水準は確実に上がるだろうけど、仕事はきつくなりそう。
735卵の名無しさん:03/05/19 22:55 ID:0YIblP/S
>>731
どこもやばい!
736卵の名無しさん:03/05/19 23:01 ID:geoFQOKm
科研の学術??をしている人と最近付き合い始めたのですが
将来性は??おちえてください!

737卵の名無しさん:03/05/20 00:32 ID:P9As7ah2
業界アナリストのレポートに内資製薬会社生き残りの条件として
1.ファイザー型のメガファーマ
2.ニッチな分野に特化したスペシャリティファーマ
という二つの姿が描かれていたがここから考えると生き残るのは何処だ?
738卵の名無しさん:03/05/20 00:34 ID:WMSlMtlc
>>737

ファイザー型はやばいぞ。
恐竜の滅亡と一緒だ
739卵の名無しさん:03/05/20 00:40 ID:qN2k1YaJ
>>738
禿同
でかくなりすぎ
740卵の名無しさん:03/05/20 00:43 ID:14hfP7J/
>>737
グラクソ、ノバルティスくらいの規模は?
741卵の名無しさん:03/05/20 19:01 ID:sHf8H5D8
やばいやばい言ってるけど、今のこの不況下で
他の業界に比べたらマシな業界だと思うが・・
742卵の名無しさん:03/05/20 22:26 ID:KDwGfXuj
ちょっと前に人気ランキング上位だった金融は今この体たらくだからな。
10年後にはどの業界がいいのかけんとうもつかない。
743卵の名無しさん:03/05/20 22:33 ID:jyk+nPgQ
やぱり研究開発力でしょう 外資有利ね
744卵の名無しさん:03/05/20 22:35 ID:Y8lszMMv
もうMRなんて関係ないの良いものだしゃ売れるんだよ
745卵の名無しさん:03/05/20 22:36 ID:CP0a1WbA
>744
甘い。
746卵の名無しさん:03/05/20 22:40 ID:Y8lszMMv
↑営業力でなんとかなると思うアホ
747卵の名無しさん:03/05/20 22:43 ID:tw9NGF37
時代を読めないジジイ多杉
748卵の名無しさん:03/05/20 22:43 ID:eDFOMn2I
やっぱ外資でしょう。
市場のデカサが違うよ
世界中で売れるしね。
749卵の名無しさん:03/05/20 22:46 ID:wLErTtTE
まだ営業力と思っているヤシさっどうぞ
750卵の名無しさん:03/05/20 22:49 ID:a9snJ+cu
MR同士のケコーンってあり?
競合他社で。
751卵の名無しさん:03/05/20 22:50 ID:1lnq8kTA
間違ってもしない
752卵の名無しさん:03/05/20 23:02 ID:CP0a1WbA
>746
全国シェア3位以内に入る大手の社員だからあえて言うが、
営業力がないと良い物でも売れないよ。
あと医者がいいといっているからといって売れるとは限ら
ない。イノベーションのジレンマ クレイトン・クリステ
ンセンの本を読んでみな。



753卵の名無しさん:03/05/20 23:07 ID:ft71IUQs
現実と矛盾する箇所もあると思うが
754卵の名無しさん:03/05/20 23:11 ID:MNRyrYLm
海外メーカーの格付に対するご感想をどうぞ 特に内資メーカーの方
755卵の名無しさん:03/05/20 23:34 ID:KDwGfXuj
エスエスのドリエルって使ったことある人いる?
あれって売れてるらしいけどどうよ?
756卵の名無しさん:03/05/21 00:39 ID:ahjs+2l5
>>747
お前の読む時代って何よ?
757卵の名無しさん:03/05/21 00:52 ID:VJlFKSEW
>>755
漏れ全然寝付けない。
素直に連$民でも処方してもらったほうがいいのかな?
758卵の名無しさん:03/05/21 01:50 ID:gARb7GWb
教えてくれ。
サンド系列の卸ってどこだ?
ノバルティス系列でもいい。
759卵の名無しさん:03/05/21 21:12 ID:isZ45zQ3
>>758

卸のスレで聞け
760卵の名無しさん:03/05/21 22:36 ID:nqqjd3qE
売れ雪好調の国内自社開発品を教えれ
761卵の名無しさん:03/05/21 23:18 ID:2DwloG0h
竹田の部路プレス、英ザイの蟻セプト、ウェルファー間の羅時カットなどなど、
探せばありそう。
762山崎渉:03/05/22 02:44 ID:65hKVeYg
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
763卵の名無しさん:03/05/22 11:55 ID:y3SBGBoe
講師結晶はりぴトールのほかはだめぽ?
764卵の名無しさん:03/05/24 00:25 ID:V3qryPBI
学生なんですが、これからはどこの研究室が有望でしょうか?
ゲノム?具体的に〜学研究室みたいに教えていただけるとうれしいです。
765卵の名無しさん:03/05/24 01:54 ID:klZHb/06
Leading drug makers by prescription sales:
COMPANY 2002 SALES PCT
(U.S. BLN DOLLARS) CHANGE
1. Pfizer $29.49 +11
2. GlaxoSmithKline 27.88 +7
3. Merck 19.97 +6
4. Johnson & Johnson 18.55 +15
5. AstraZeneca 18.12 +9
6. Novartis (NOVZn.VX) 16.60 +13
7. Aventis (Paris:AVEP.PA - News) 14.30 +11
8. Bristol-Myers Squibb 14.25 -8
9. Roche (ROCZg.VX) 12.50 +7
10. Pharmacia* 12.16 +8
11. Wyeth (NYSE:WYE - News) 11.70 +8
SOURCE: IMS Health.
* Pharmacia was acquired by Pfizer in April for $60 billion
766卵の名無しさん:03/05/24 12:12 ID:U54OKo5P
これからは害し?
Φ座、倉糞、馬乳?
767卵の名無しさん:03/05/24 12:53 ID:PA4bQcga
日本シェーリングMR足りないらしいぞ。
今ならもれなく採用取れると思う。
768不倫の代償!!ウッチャン慰謝料5000万円?:03/05/24 13:06 ID:zqbzmplu
769卵の名無しさん:03/05/24 16:34 ID:BBSFLwW2
優秀なMRはどこも足りません。
770卵の名無しさん:03/05/24 22:21 ID:aaClYeA8
MRに限らず、優秀な社員が少ない
大部分の普通のMRが宣伝しても
けっこう売れる薬を開発しないと
生き残れないってことですよね。
営業力なんかは外資とかだと
沢山とって振るいにかけて
比較的優秀なMRを残そうとしてんじゃ
ないかなぁ
771あっぺ:03/05/24 23:11 ID:JSxbMSiz
>>765
>11. Wyeth (NYSE:WYE - News) 11.70 +8

Wyeth ←知ってる香具師いる?
772卵の名無しさん:03/05/24 23:22 ID:SKWhW7r3
ワイス
773あっぺ:03/05/24 23:52 ID:JSxbMSiz
やられたっ!
レダリーのことか!
MRを滅多に見かけないからこんなメジャー企業とは思わなかった!
774卵の名無しさん:03/05/25 09:58 ID:1lPPlScz
>>763
辺座トール、割と良いです。
775卵の名無しさん:03/05/25 13:28 ID:l1R6RfoL
塩野義から出るクレストールだったっけ?はコレステロールも中性脂肪も
下げる働きがあるそうだから、フィブラート系はどんどんシュリンクしていく
可能性があるね。
776卵の名無しさん:03/05/26 19:51 ID:Gq1hH+/J
今日淋はもうだめぽ?
777卵の名無しさん:03/05/26 22:56 ID:7MYa5BPs
  _、_
( ,_ノ` )ζ
    [ ̄]
まったりと777・・・
778山崎渉:03/05/28 10:42 ID:DSsRH5Rl
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
779卵の名無しさん:03/05/28 23:07 ID:Tq6TPtpz
からage
780卵の名無しさん:03/05/31 19:05 ID:9Hr4yonZ
炉基礎人で死亡例?山峡やば?
781あわび:03/05/31 19:06 ID:1Zx//nhp
☆オススメ★★★★★五つ星☆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
782卵の名無しさん:03/05/31 19:07 ID:nnQl+hHV
ここってなかなかいいと思いません?安いし
 
http://www.dvd-yuis.com/
783では一句:03/06/01 00:55 ID:yR5nKfJj
メバロチン ゾロがゾロゾロ メバロチン
784素朴な疑問:03/06/02 23:06 ID:XiI+01MR
医師が一般名で処方できないのは製薬メーカーの圧力?
薬屋からの接待攻勢で医師会も反対しているの?
新薬メーカーに天下る厚生労働省の役人がそうしているの?
785卵の名無しさん:03/06/02 23:29 ID:56rWlOa9
リパンチルでしょ
786は?:03/06/03 23:37 ID:fSFYJF08
りぱんちるは売れているのか?
787卵の名無しさん:03/06/04 00:38 ID:ueLLwR4p
物質名はプラバスタチンでつ
788 :03/06/05 23:05 ID:D3cJy5LY
効かない薬でぼろ儲けです。
789卵の名無しさん:03/06/06 23:26 ID:TMzofAe4
>>784
みんなや、全員や!
790卵の名無しさん:03/06/07 15:17 ID:8oT6MYkG
age
791卵の名無しさん:03/06/07 20:54 ID:+sidQE5v
山之内のミカルディスはどうでしょうか?風呂プレスよりもいい?
792卵の名無しさん:03/06/08 19:11 ID:+/BF+lII
>>791
消えていくんでしょうな・・
合掌
793卵の名無しさん:03/06/08 21:13 ID:FTK+ELNq
>>784
ゾロ使いたくないだけじゃないの?
794卵の名無しさん:03/06/08 23:14 ID:CnWZUG9/
>>793
ゾロを使いたいのかも?
795卵の名無しさん:03/06/09 02:47 ID:bhqV3jWJ
AZのMRどーですか??
796でぃてーるまん:03/06/09 03:21 ID:mS/9r9R8
赤新聞もいいけど、世界最大の医学系出版産業「リード・エルゼビアグループ」(本社・アムステルダム)の日本法人「エルゼビア・ジャパン」が放つ、世界最速のメル・マガがここ(⇒http://www.elsevierjapan.com/journal/index.html#express)にあるよ。
797なやみ:03/06/09 04:03 ID:3ldObRwD
多津蚊正役向上と志絵ー倫具、
就職するならどっちを選ぶべき?
798卵の名無しさん:03/06/09 23:17 ID:fjcdbsvF
>>797
人に物を聞く態度じゃない
799卵の名無しさん:03/06/10 01:01 ID:R1QdXxD2
>>797
時代は、ジェーネリイイイイッッッッック!!!!!!

S井がイチ押し!!!!!!!
800卵の名無しさん:03/06/10 01:01 ID:oW7JnlRO
800頂
801 :03/06/10 21:45 ID:pxfq8Fi5
波風なく過ごしたければ内資、ハイリスクハイリターンなら外資かな。
802あわび:03/06/10 21:48 ID:IntM451F
★おすすめ★オススメ★
http://endou.kir.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
:・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
803卵の名無しさん:03/06/10 22:33 ID:WFdC6nXa
>波風なく過ごしたければ内資、ハイリスクハイリターンなら外資かな。

外資でも欧州系ならまだまし。米国系はマジきついぞ。すぐクビ切る
804無料動画直リン:03/06/10 22:33 ID:rIlChygD
805卵の名無しさん:03/06/10 22:41 ID:IdL2MZne
ミカルディスいいよ。
ガチフロもいい。
両方ともホントイイクスリなのにモッタイナイ。
806 :03/06/11 00:28 ID:71EQlIM5
○ピーが画地風呂でだまされたと怒り心頭だった。
807卵の名無しさん:03/06/11 00:59 ID:S9IBKTkH
アベの会議にルーシー・ケントとMAX登場!!!!
808卵の名無しさん:03/06/11 01:29 ID:qlviU3+i
AZは欧州系??
809卵の名無しさん:03/06/11 21:49 ID:k7RMn49R
オートザムはマツダですってつまらんかった。スマソ
810 :03/06/14 22:14 ID:d76Tw+AQ
明日トラ是根かは英国では?
811卵の名無しさん:03/06/20 16:05 ID:IFRBh15n
あげ
812卵の名無しさん:03/06/20 16:12 ID:PRnuICjH
あなたが探してるのってこれだよね?この中にあったよ♪
http://endou.kir.jp/betu/linkvp/linkvp.html
813 :03/06/21 19:50 ID:3VUR9UuS
最近の山峡はどうよ?どっかのアンケートでゾロに切り替えるんなら
相当安くなんないと変えないって結果が出ていたようだし、意外と
メバロチンは売れ続けるんじゃないか?
814卵の名無しさん:03/06/21 20:44 ID:BZvUvX+c
日本じゃゾロは無理っしょ。
語感からまず駄目。
815卵の名無しさん:03/06/21 23:00 ID:5xMGETN1
アベの会議でMAX来たねぇ。かわいかったねぇ。古い話でスマソ(^-^;
816 :03/06/22 11:10 ID:R6WmH+PN
人工透析液のトップメーカー、扶桑薬品なんてどうよ?
817卵の名無しさん:03/06/22 22:31 ID:1kwnapaE
世間の流れから言えばゾロの時代じゃないの?
818卵の名無しさん:03/06/24 15:09 ID:gch26K1j
持田製薬について調べてるのですが
評判とかどうなんでしょうか。
ご存知の方いらっしゃいませんか?
819卵の名無しさん:03/06/24 16:37 ID:k1z3TfUe
あげ
820 :03/06/24 23:40 ID:NMXPR8iM
持田は得派でーるにおんぶに抱っこ。新薬もあまりないし、古いのばっか
だから薬価の引き下げの影響も大きい。業績はジリ貧気味かな。
821卵の名無しさん:03/06/25 05:57 ID:7CvauUiw
三菱ウェルファーマについて調べてるのですが
評判とかどうなんでしょうか。
ご存知の方いらっしゃいませんか?
822卵の名無しさん:03/06/25 20:26 ID:NRQk3YUb
>>821
何で社員を大量整理中の会社なんて調べてんの?
823卵の名無しさん:03/06/25 21:24 ID:221JO7a9
美少女のオマ○コ と 美人お姉さんのオマ○コ 対決…
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/omanko_marumie/
(#´ω`#)<縦スジが丸見えなんですが…
82468420:03/06/25 21:33 ID:SzKWyW4S



♂♀が凸凹の関係 http://pink7.net/masya/
825卵の名無しさん:03/06/25 23:59 ID:uC9LtyUO
屋間野卯地の画巣多亜10事件はどうなったんだYO?
826卵の名無しさん:03/06/26 00:16 ID:TXFxD7sj
>>821
評判言い分けないだろうが
社会の敵みたいな会社だぞ!
827卵の名無しさん:03/06/26 02:40 ID:3wWLjzbe
821の者です。
三菱ウェルから内定を頂いた学生です。
何かと問題の多い会社なんで不安です。
悪いとこばかり見えるんですけど
いいとこないんですかね〜?
828卵の名無しさん:03/06/26 08:16 ID:hLOnnZxB
>>827
全くない
ご愁傷様です
829卵の名無しさん:03/06/26 11:16 ID:Fy1LMDoE
>>827
世の中の山ほどある中小企業より給料がよいことだけは確かだ。
830卵の名無しさん:03/06/26 23:02 ID:bolIN07E
>>827
とりあえずは世間を敵に回さない選択が賢明かと。
831卵の名無しさん:03/06/26 23:20 ID:O+c5/C1V
そのとおり。
やめておけ。
この業界に先はない。
三菱ウェルはエグイ。
耶麻の内、岳だ、潮乃儀・・・、バックに国がついてる。
最低最悪な会社だ。資本主義の敵。
競争社会の敵。
不況の元凶。
自国の会社を応援したい気持ちはわかるがやり過ぎ。
おかげで外資のウチは新薬は必ず遅れる。
832卵の名無しさん:03/06/26 23:25 ID:s1kXIGbi
>>831
本国ではいい思いしてるんじゃないの?
833卵の名無しさん:03/06/27 01:43 ID:qYtvCgmK
>>825
1錠からでも返品に応じるって話だが・・・?
834 :03/06/28 11:51 ID:P2avgq3k
植えるファーマは訴訟をいっぱい抱えているのがなんだな。
でも羅時カットはミソつけたとはいえなかなかだし、パイプラインも
まずまずだし、そんなに悪いことばかりでもない。
835卵の名無しさん:03/06/28 17:49 ID:m69Oz+H1
別スレで見たけど、(http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1049256945/137)
後発品、データが不足してるとバチモン扱いなんですか?
後発品がなかなか浸透しない、ってNHKのニュースで見たことあります。
価格は安いんですよね。
836卵の名無しさん:03/06/28 18:08 ID:f5TZbTXb
漏れは以前ラクール薬品という小さな会社に勤めていたのだがこの会社今はどうなっているの?
別の業界に転職して10年近くになるのでわからないのよ。教えて君スマソ。
837 :03/06/28 22:45 ID:P2avgq3k
>>836

まだあるようだよ。正式名称はラクール薬品販売だから、開発や製造は
せずに販売のみを行っているのかな?売上高は50億程度のこじんまりした
会社のようですね。HPもあるんで覗いてみては?
838卵の名無しさん:03/06/28 22:56 ID:f5TZbTXb
>>837
レスサンクス。実はHPを覗いたのだが、ここ2年ほど更新されていないので今はどうなのかここで聞いてみようと思ったんだYo。
みなさま何か情報がありましたらよろしくでつ。
839 :03/06/30 21:47 ID:tJurQ39v
ラクール薬品は2002年3月期の決算も出てたよ。
直近は知らないけど
840神田現金問屋相場:03/06/30 23:58 ID:eLeGmgkG
1 アレジオン 20mg ベーリンガー  189円 -21.31%
2 アルツディスポ 2.5ml 10筒 科研 16,000円 -28.82%
3 カイトリル細粒 0.5g 1包 ロシュ 150円 -17.41
4 塩酸バンコマイシン注 0.5g シオノギ 3,560円 -18.14
5 クラビット 100mg 第一 162円 -23.65
6 チエナム点滴 0.5g(15ml)  万有  1,750円 -17.33
7 パリエット 10mg エーザイ 190円 -21.90
8 パリエット 20mg エーザイ 350円 -21.84
9 ファスティック  90mg 49円 -21.09
10 ブロプレス 8mg 武田 162円 -21.24
11 ユーエフティー Cap.  大鵬 295円 -13.05
12 ローコール 20mg 田辺  84円 -21.56
13 ジルテック 10mg 第一  120円 -31.07
14 リピトール 10mg 山之内  137円 -18.45
841卵の名無しさん:03/07/02 17:28 ID:wIeoesjL
日本シエーリングってどうですか?
842卵の名無しさん:03/07/04 22:08 ID:HjU1RLVT
エーザイ<4523>が大幅安となっている。同社が4日に米国食品医薬品局
(FDA)に申請していた脳血管性痴呆の適用について承認しない旨の
通知を受け取った、と発表したことが嫌気されている。対象となるのは
アルツハイマー治療薬「アリセプト」で、適用拡大を申請していた。
エーザイでは「今回は承認困難との通知を受けた。しかし、引き続き
適応取得に向けFDAとの話し合いを進めていく。脳血管性痴呆の適用
拡大については、2004年3月期の業績予想に含んでいない」(広報部)
としていた。エーザイによるとアリセプトは2006年度で1800億円
の売上高を見込み、うち脳血管性痴呆の適用拡大分で130万ミリオンド
ル(邦貨換算約156億円)を計画しているという
843卵の名無しさん:03/07/05 03:06 ID:13dbtF06
世の中ゾロの時代です。
844 :03/07/05 21:32 ID:9/MHFF+H
>>842
逆に承認されていたらぶっとんでいたかもね。
845ブラックジャック:03/07/06 20:06 ID:CVIPzWdt
科研製薬ってどうなんでしょう。
情報下さい。
846卵の名無しさん:03/07/06 20:27 ID:NpnL9o2t
847 :03/07/06 21:53 ID:n5QI2cXn
>>845
業績はまあまあなんだけど、しばらく新薬がないのが痛い。
三和科学と共同開発のフィダレスタットの開発費がかさんでいるけど
上市できれば有望かも
848ブラックジャック:03/07/06 22:31 ID:WxuQtOJ8
MRのグループ制とエリア制の違いを教えて下さい。
849卵の名無しさん:03/07/06 22:47 ID:/VxLTgO4
>>847
ARIは効かないから、出しても同じかも。
それに上市できないんじゃないのかなぁ
850卵の名無しさん:03/07/07 21:09 ID:3lf2k0f2
でも海外でも山峡がやってるんだろ。向こうで通れば日本でも通りそうだが。

851卵の名無しさん:03/07/08 23:38 ID:ehCRNtEv
NOVAの臨床開発体制ってどうなの。
転職しようと思ってるんだけど
852 :03/07/08 23:51 ID:jkC9ys+K
駅前留学できます。
853卵の名無しさん:03/07/09 02:07 ID:HOXlx6ZU
854卵の名無しさん:03/07/09 20:58 ID:56siTdu1
イノベックスのMRが転職ではいってきたメーカーさんいます?
いたら、レスお願いします。
855zoro:03/07/10 10:44 ID:tw/TKPB2
■初ゾロ品 早くも現金問屋市場に流通
東京・神田の医薬品現金問屋市場では後発品の薬価追補収載から1週間も
経たないうちに売れ筋の初ゾロ品が出回り始めた。(RISFAX10日1面)

代替調剤を官庁が認可したら、確実に薬剤費は削減されるね。

856Blue:03/07/12 20:27 ID:telmxp6p
メバロチンあげ
857卵の名無しさん:03/07/12 21:01 ID:jdBU5r0N
研究職を希望している学生です。
これはとっておくと有利になるというような資格はあるのでしょうか?
ちなみに生物系の修士なのですが、製薬とはまったく関係のない分野を専攻しています。
85836:03/07/12 21:32 ID:eEZKgGRd
イノベックス、もしくはアポプラスのMRが転職ではいってきたメーカーさんいます?
いたら、レスお願いします。逆にメーカーに入ったという人でもいいです。
859卵の名無しさん:03/07/12 23:31 ID:telmxp6p
>>857
司法試験
860ぴーたん:03/07/13 00:22 ID:sKIeeH7O
>>855
今製薬企業は買い手市場(どの業界もか(^^;。
Dr.持ってないと就職厳しいよ。

教授が企業と共同研究してるとかでコネが強ければ別だけどね〜。
861卵の名無しさん:03/07/13 03:31 ID:4/Seel8E
博士までいくとかえって不利になったりしない?
862857:03/07/13 18:35 ID:RBRMKXqx
おそらく私は研究分野が異なるため博士までいくとかなり不利になると思います。
同じ研究科内で製薬会社に関連した研究室では就職している人はいるのですが、
私の場合は分野が違うので・・・。
関係ないとは思いますが大学は旧帝大です。
863_:03/07/13 18:35 ID:Qa6/qQ/D
864卵の名無しさん:03/07/13 22:25 ID:sL7jkG3N
イノベックス、もしくはアポプラスのMRが転職ではいってきたメーカーさんいます?
いたら、レスお願いします。逆にメーカーに入ったという人でもいいです。
865卵の名無しさん:03/07/13 22:37 ID:+K7fSrwC
>>859
賛成(つ・・)つ 今の日本で四角のみで
実力無くとも将来安泰・・・必ずそこそこ食えます^^
866卵の名無しさん:03/07/13 22:40 ID:+K7fSrwC
>>840
今の現屋の値引きそんなもんなの?
仕入れ値変わってないのじゃ・・・
867卵の名無しさん:03/07/13 23:01 ID:KL8MVCeF
>>836
俺はつぶれた蜜井製薬にいたのだが、らクールと一緒になって、フランドルテープの
ゾロ品を売ることになった。
今でもあるよ。日本シェーリングに受け継がれて、そこそこ売れてる。
蜜井はMRの力が結構あって、ノルバデックスのゾロを出して、唯一残っている
メーカーじゃないかな?売り上げもかなりのものだ。それもこれも密井のMRが
幽囚だったから、ゾロに切り替えても安心と言う気持ちが湯ーざーに伝わった
のではないかと思う。
ゾロメーカー君、参考にしたまえ!
868卵の名無しさん:03/07/13 23:03 ID:xUIepz8O
フランドルテープのゾロ品て・・・
硝酸薬がジリ貧の状況なのに、売れてんの?
869山崎 渉:03/07/15 11:59 ID:xHejtHi2

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
870卵の名無しさん:03/07/16 23:01 ID:XkTdfGtM
hage
871卵の名無しさん:03/07/17 21:36 ID:M6VbYaZN
buhi
872卵の名無しさん:03/07/18 23:39 ID:jhF7t1Tu
ふと思ったんだが、同意書って裁判でどの程度意味持つの?
873ちょうざいしてます:03/07/18 23:57 ID:ssQbxvZb
>>867
フランドルテープのゾロってイソピットのこと?
うちの近くの病院両方使ってるよ。
ノルバデックスDとタスオミンDも。
きっとかつてのお仲間(ライバルか?)ががんばったのでしょうね。
874卵の名無しさん:03/07/19 08:18 ID:UqEb5bPW
大塚製薬のグループでセクハラ問題が発生。
社名は(株)日本抗体研究所という。
大塚製薬グループといえばオーナー会社として有名だが、 今回は、何とそのオーナーが加害者を保護している。
保護しているということの意味だが、被害者の訴えにより、この春にセクハラが表面化したが、被害者は未だに正常に出勤できない状態なのに、加害者はその後の6月6日の株主総会で専務に昇格した。
これだけでも噴飯ものだが、当然ながら、被害者は、加害者と同じ職場の同じフロアでの勤務を拒否し続けたところ、最近になって、トップより、いくつかの選択肢を示され、仕方なく大塚製薬への出向を選ばざるを得ない状態になったようである。
株式も公開していない、労働組合もない会社の実態だが、何とかして被害者を救いたい。
875本当かよ。:03/07/19 09:53 ID:L2z0sFvv
悪の根源は厚生労働省でしょ。
製薬会社なんか厚生労働省に比べたら屁みたいなもんだよ。
876卵の名無しさん:03/07/19 12:23 ID:YyYje1n2
>>872
訴訟社会のアメリカではどうなのだろう
877卵の名無しさん:03/07/20 21:16 ID:/ulLGco/
>>874
ソース示してね。
しかも、専務に昇格した人ってバレバレじゃん。
878卵の名無しさん:03/07/20 22:43 ID:SjKxUJHs
(株)日本抗体研究所
http://www.jimro.co.jp/
879_:03/07/20 22:44 ID:SioVo3qz
880わんにゃん@名無しさん:03/07/24 17:57 ID:vEHkfaeB
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
881卵の名無しさん:03/07/24 23:00 ID:7L/e+T3c
帝人って会社のMRはどうでしょう。
情報下さい。
882卵の名無しさん:03/07/25 20:46 ID:PGDdbvku
帝人はなにうってるの?
なんだかいるかいないのか?
あんまり、病院でみないね。
883卵の名無しさん:03/07/25 21:29 ID:WjZyUApW
帝人の新卒採用、薬学しか採らないってマジ?
884卵の名無しさん:03/07/25 22:39 ID:qMfT56XK
帝人は循環器、呼吸器中心。
この間、杏林と合併予定だったが、ご破算。
885卵の名無しさん:03/07/26 06:25 ID:WWTBV6ox
帝人は血液製剤も主力品ですよ
正式には血漿分画製剤
呼吸器科、小児科では結構認識されてますよ
旧ミドリ十字が嫌いな先生は
帝人・武田・バイエル・アベンティスの
血漿分画製剤をよくお使いになります
886卵の名無しさん:03/07/26 18:18 ID:LD86N4yz
旧ミドリ十字=三菱ウェルファーマ
887卵の名無しさん:03/07/27 01:32 ID:QMmJ16SD
帝人MRはとりあえずボナロン売ってりゃいいらしいよ。
888卵の名無しさん:03/07/28 12:11 ID:lUA6ysy4
久光はどうでしょうか?
四季報見た限り、お給料が少ないかなと思ったんですが・・・??
889卵の名無しさん:03/07/28 17:36 ID:vdICBJSa
拝啓 時下ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。

この度は、弊社経験者採用にご応募いただき、厚く御礼申し上げます。
さて、ご応募いただきました応募書類をもとに慎重に協議をさせてい
ただきましたが、誠に残念ながら、今回は採用を見送らせていただく
ことになり、貴意に添えぬ結果となりました。
ご期待に応えられず申し訳ございませんが、あしからずご了承のほど
お願い申し上げます。

末筆ながら、貴方様のますますのご活躍を心よりお祈り申し上げます。

                             敬 具
帝人株式会社 採用チーム
890卵の名無しさん:03/07/28 20:30 ID:5TFuVoMv
だれが帝人なんて繊維メーカーのMRなんてやるか。
医者から認知されていないぜ・・・
891卵の名無しさん:03/07/28 20:30 ID:5TFuVoMv
だれが帝人なんて繊維メーカーのMRなんてやるか。

医者から認知されていないぜ。
892卵の名無しさん:03/07/28 21:57 ID:AioZwwOM
帝人、株価263円、危ない
893卵の名無しさん:03/07/28 23:02 ID:P/iW/bwV
>>889
ここでもコピペか。まあ本人じゃ無いんだろうけどな。学生も夏休みでヒマもて余してるみたいだしw
894卵の名無しさん:03/07/29 03:26 ID:8CYdCYdn
>>888
あそこは薬屋じゃないよ。湿布屋さんだから認定資格も何も要らない。
895卵の名無しさん:03/07/30 21:01 ID:wuuL0cnS
帝人て繊維の力を活かして、透析なんかに売り込んでいるんじゃないの?
896卵の名無しさん:03/07/31 05:27 ID:6HjHuFVM
日本ケミファってどうでしょう
897卵の名無しさん:03/08/01 03:37 ID:qSZ0BiM9
兼業なんかいくやつは馬鹿
898卵の名無しさん:03/08/01 04:12 ID:5QO+KLPv
帝人のボナロン、本家のフォサマックより売ってる
のは凄いと思うが、、、。
899卵の名無しさん:03/08/01 06:14 ID:nvKcVb/M
兼業はダメなの?
900卵の名無しさん:03/08/02 00:28 ID:Tpj+gK1U
UDのスレが、病院・医者板に見つかりませんでした。
私も製薬業界に居ますので、このスレに来てみました。
皆様の参加をお待ちしております。


★【メンバー募集のお知らせ】

病院・医者板と医歯薬看護板の連合チーム(@med)では、
UDのメンバーを募集中です。

興味のある方は、以下のリンクに参加方法などが記載されて
いますので、ご協力よろしくお願い致します。 <(_ _)><(_ _)>

【UDがん研究プロジェクトって?】
コンピュータ使用時の余剰処理能力を使用し、白血病・がんの治療薬研究解析の目的で
分散コンピューティングを用いてスクリーニング作業を行うプロジェクトです。

【参加方法】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1032939526/358-

【UD】漏れらも医療系人ダシPCで白血病治療に貢献か
http://school.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1032939526/

901山崎 渉:03/08/02 00:57 ID:OpLyi97P
(^^)
902卵の名無しさん:03/08/02 13:58 ID:ia+We+H5
felbamate、 gabapentin、lamotrigine、levetiracetam、oxcarbazepine、triagabine、topiramate、
fosphenytoin , vigabatrin

これらの抗けいれん薬はアジア諸国や欧米では認可されてるのに日本では1989年以降これらの
新薬が認可されていないのはなぜなんでしょうか?日本だけが例外とは?

副作用の少ないクスリや効果があるクスリなのに  製薬会社と官僚の癒着が原因なんですかね?
903卵の名無しさん:03/08/02 14:35 ID:IaJLS8+p
>>902
逆だと思う。
これらを扱うメーカーの力がないから?
904卵の名無しさん:03/08/02 20:05 ID:Sakdih8s
いい薬が売れるわけではない
905卵の名無しさん:03/08/02 20:38 ID:5c5toFC7
>>902
何でも「癒着」ってことにすれば正義漢ぽい気分に浸れると思ってない?
高い金出して治験してもその分売り上げがなければ意味がない。企業なんだから。
何で治験でやたら金がかかるか。医者が「治験してやる」とタカってくるから。
医師主導臨床試験だって,どうなることやら。
メーカーの金無しで,治験・試験なんてできるの?
後半スレ違いスマソsage
906卵の名無しさん:03/08/02 20:54 ID:IaJLS8+p
>>905
たいていはメーカーが原末提供せずに終わりそう
907卵の名無しさん:03/08/03 00:30 ID:G/H704Bo
しかし、最近のジェネリックメーカーって本当に醜いな。
大きなコストをかけて研究開発している新薬メーカーは浮かばれないな
908卵の名無しさん:03/08/03 00:45 ID:zaPT1aKn
>>907
それが当然。
日本以外の先進国はそれが普通。
10年で十分ボッタクリ商売できるでしょ?
日本はジェネリック後進国。

特許切れがなければ確実に世界の医療制度が破綻します。


おたくプロパーかね?
909卵の名無しさん:03/08/03 00:51 ID:Ud7wYtgv
■ノバルティス ネオーラル特許訴訟で敗訴、控訴へ
ノバルティスが経口用免疫抑制剤「ネオーラル」の後発品メーカーである
メルク・ホエイを相手取って争っていた特許権訴訟で、大阪地裁は先週2
4日、ノバルティスの訴えを棄却する判決を下した。(RISFAX31日5面)
910卵の名無しさん:03/08/03 00:54 ID:8SbP718J
誰のお陰で学会が成り立ってるの?
外人呼んだりしたがるくせに!
911卵の名無しさん:03/08/03 01:02 ID:sx9BDB6B
>>910
俺はよんでない。
そのガイジソ。
お前サンド?
912卵の名無しさん:03/08/03 01:37 ID:UoMCs6tR
このスレ読んで、
ネオーラルとディオバンは使わない事にした。

ネオーラルはメルクの後発と薬価はそんなに変わらないが、
メルクを使おう。
ミカルディスいいね。


もっと安いシクロスポリンのゾロ出せ。

913名無しこぶへい:03/08/03 19:40 ID:9qk1bZFX
ロート製薬の目薬を使うと目が充血する。
なぜだ?なにか刺激の強い成分が入っているのだろうか?目薬には好評のあるロートだったが、
もうここのは使いたくない。
他社のものでなにかおすすめの目薬ありませんか?
914卵の名無しさん:03/08/03 20:53 ID:v0ofGHWa
参天
915卵の名無しさん:03/08/03 21:30 ID:kNEDt5yV
大将や恵巣恵巣なんかの大衆薬メーカーも出してるよ。
916ガンカイ:03/08/03 22:02 ID:mZ9pX8ea
三点の目薬は確かにイイ!
漏れ、20台なのに、サンテ40使ってるよ。

今度サンプルもってこい、三点MR
917勤務医:03/08/04 01:23 ID:OUq67Rtt
帝人って、社内乱れてんな、特に第二開発は。
この前、接待と言いながら妻のある医師に向かって
「先生も彼女を連れてきてください」だと。

倫理観がねえよな。自分は同慮と二人できて、
その後、ラブホ行きで、やりまくったらしい。

弱小なのに経費が増えるわけだ。
おまえだよMRくん
もう治験なんてやってやんないぞ
918卵の名無しさん:03/08/04 22:45 ID:/aEgqBN2
ヤンセンてどーよ
ヤンセン現役MRのみなさん
内部事情教えて。
919真剣:03/08/07 13:40 ID:JToNjob/
日本シェーリングとブリストルマイヤーズならどっちへ行きますか?
その理由は???
920卵の名無しさん:03/08/07 18:36 ID:w5oEa2fT
>>919
どっちもだめ(マジレス)
921卵の名無しさん:03/08/07 21:31 ID:McPvHCWd
三共-KOWAのスタチンは売れるのか教えれ。
株買っていいか?
922卵の名無しさん:03/08/07 22:11 ID:ChDVFSdC
>>921
んなもん、自分で調べろヴォケ。
923919様:03/08/09 16:02 ID:0fMMQUKu
>>919

ていうか、君、日本シェーリングかブリストルマイヤーズしか内定もらえないヴァカ?
924卵の名無しさん:03/08/09 16:10 ID:XFw2dZ7w
MRより給料の低いクソ石へ(薬使えよ)
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1060320907/l50
1 :卵の名無しさん :03/08/08 14:35 ID:R5lAXQZP
俺様は今日から10連休だから薬の在庫を減らしとけよ。
連休開けに在庫チェック行くからな。
↑φのMRです。ノルバスク・カルデナリン斬りだな。
925卵の名無しさん:03/08/09 22:17 ID:TiZwNGbR
921>>
リバロのことですよね
926卵の名無しさん:03/08/09 22:22 ID:ZNTHLAGP
リピトールは好調だし、クレストールもでるし、メバロチンのゾロも出るし、
スタチンの競争はかなり激しくなりそうだが、セルタがアボーンしてからは
市場規模は伸び悩んでいるようだから厳しそう。
927921:03/08/09 23:47 ID:jpwMQGOZ
クレストールって塩野義?
塩野義は買いか?
今、三共株が安いので悩んでる。
928卵の名無しさん:03/08/09 23:57 ID:b6NkuUza
三共株が上がる要素って、何かあるの?
929ナースのお願い☆:03/08/10 02:15 ID:mEcoJhg8
アストラゼネカについてのスレがみつからないのですが・・
ご存知の方URLを貼っていただけないでしょうか?
930This letter is copy-pasted:03/08/10 02:25 ID:m+dAGXYI


To the Representatives of Pfeizer pharmaceutical Co.

I'm a medical practitioner in Japan, who is enjoying netsurfing everyday.
I watched, though, an MR wrote "To fucking Japanese medical doctors, I'll
have 10 days of summer vacation from today. Then you assholes, use up your
stock of our medicine by my coming back." in a BBS in Japanese. That is an
anonymous BBS, but the ID which can identify each of the contributors indicated
that he was one of your MR's in your Japanese branch.
I feel that such a message is not so fit for your company, and I hope that
your company do the best to improve the social activities of your MR's: formal
and informal.
May God prosper your company!

Sincerely yours.
931卵の名無しさん:03/08/10 11:16 ID:Ukza9vDf
>>927
クレストールの上市は来年にずれ込む予想。
海外でリピトール並に売れればすごいと思うが・・・
932しょしんしゃ:03/08/11 12:55 ID:83gxeTSP
すみません。場違いなようが気がしますが、質問があります。
僕は高校生なのですが製薬関係の仕事に興味があるので、色々と調べています。
実際に製薬関係の仕事をしてみてわかった良い所、嫌な所を教えて下さい。
よろしくお願いします。
933卵の名無しさん:03/08/11 14:32 ID:tga80W+N
>>902

>>905 にはげどう。
わしの勤め先がトピラに手をつけたが
採算が合わないらしい
934:03/08/11 16:34 ID:Zg4L/9Nn
万有の女MRってどうよ?
935:03/08/11 16:35 ID:Zg4L/9Nn
万有の女MRってどうよ?
936:03/08/11 16:35 ID:hkYz3AIE
万有の女MRってどうよ?
937卵の名無しさん:03/08/11 23:35 ID:71a/Edic
高学歴、高プライド、でも少しいけてるかも。
938:03/08/12 15:15 ID:8N/qlseM
>933 あうわけねぇよ…だってとろいもん。それに…もうあの系統はお宅じゃ無理
     だまってデパだけ売ってりゃいいんだよ。それに〜焼きの付け届けなんて
     いらねぇじゃん。金の無駄使いしてるし。
>921 ずばり売れない。ネーミングもイマイチだし、チカラ入れてるのは分かるけど
     パンフもリーフも出来てない段階でMR回すナッテの。
>902 石にその気がないっていうかめんどいんだよ、「治験」。felbamateは再生不良性貧血、
     vigabatrinは視野狭窄、triagabine(tiagabineでは?)は治験中止。
     ラモトリギンは当局申請中、レベとガバとトピラは治験中…でもレベは危ういらしい。     
939卵の名無しさん:03/08/12 16:09 ID:ZsNHPjCG
住友製薬はいい会社だと思いませんか。
古い会社だと思っていたが、意外に新しい会社だ。
940卵の名無しさん:03/08/12 17:15 ID:0lTxyH4j
ジョンソンはどう?
941卵の名無しさん:03/08/12 21:37 ID:QxAUQPhH
売れてるのはれみケー度とか蔵ビットとか他社の薬が多い。
942卵の名無しさん:03/08/13 00:56 ID:bN4ot+xW
疲れたよ〜もうMRやめぽ
943卵の名無しさん:03/08/13 02:00 ID:q2Jqi597
私にも無理だった(>_<)
社内で内勤に移りたかったけれど無理そうだし、転職するぽ。
転勤うざいし。なんであんなバカみたいに遠くにとばすんだろうね〜
だったら、いっそ沖縄まで飛ばしてくれりゃ良かったのに(>_<)
MRさんよ、ばいばいきーん。先生や卸さんは優しかったけれど社内の雰囲気が一番だめだったぽ
944卵の名無しさん:03/08/13 12:58 ID:2PWGrjtH
2ちゃんではMRネタ・薬価のこと・ゾロのことがすごく盛り上がっているけど、実際の病院の現場ではこれに関した影響は起きているんですか?どんなことが起きているんですか?
945卵の名無しさん:03/08/13 13:38 ID:+fxIabav
新入社員だけど、MRやーめた。
辛いというより、男子一生がやる仕事じゃない。

子供ができて、「おとーさんどーゆー仕事してんの?」って言われたら胃が痛くなりそうだ
PPI
946山崎 渉:03/08/15 12:45 ID:XUGTB9g3
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
947xxx:03/08/17 09:33 ID:I84x6yFK
sage
948卵の名無しさん:03/08/17 21:03 ID:2EXWnksZ
包括化で、どこの病院も薬剤費値切りはじめます。

大変な時代が来るのです。
949卵の名無しさん:03/08/18 21:23 ID:Xab80XaH
今日はどんな一日だったですか?
950卵の名無しさん:03/08/19 01:39 ID:wfzYUIIw
先生方も阿呆ばかりだけれど、MRも阿呆ばかり。
世間ずれしたもの同士。お互いきづいていない阿呆ばっか
951卵の名無しさん:03/08/20 23:59 ID:l0SfV/fq
アポプラスのMRになりてー36歳です。
952卵の名無しさん:03/08/21 03:04 ID:nroErPDt
age
953卵の名無しさん:03/08/21 10:51 ID:V7BI+bIf
φの札幌支店で死人出たらしいですね。
この業界そんなに厳しいのでしょうか?
死ぬ度胸あればもっといろんなことにチャレンジすべきだと思います。
悩んだらSSRI飲んで前向きになりましょう。
954卵の名無しさん:03/08/21 16:24 ID:KLJaaMNx
もう飲んでるもん
SNRI
飲んでいても死にたくなる
955卵の名無しさん:03/08/21 16:44 ID:InNjIZfq
別府の馬場歯科知ってるか?
あそこの娘体売ってるぞ。
いいのか・お嬢さんが
956卵の名無しさん:03/08/21 16:45 ID:3dU/qt6O
プリペイド携帯電話 身分証明書不要!
写メール、Eメール可能のプリペもあります
待ち受け専用なら維持費が月1000円のみ
匿名配送、局留め、ヤマト営業所留め可能
都内なら手渡しもOK
番号から身元がバレることがありません
オフ会、出会い系、ストーカー対策に最適
T09,T08,SH010,SH09,SA05等J-PHONE
最新機種の在庫も豊富
DoCoMo、au、TU-KAも販売しております
業界随一の格安販売!
まずはHPをご覧ください
http://www.p-keitai.jp/

安価な中古品は、
http://www.p-keitai.jp/used/
957卵の名無しさん:03/08/21 22:07 ID:Bha5mk+/
ノボノルディスクファーマについて教えて下さいな
958卵の名無しさん:03/08/22 00:32 ID:qdM7r7VB
ゾロフト認可されたら
φのMRが一番処方するでしょうね。
959卵の名無しさん:03/08/22 02:00 ID:0L7f7uGC
>>953
この業界、自殺・過労死は珍しくない
まじめで責任感の強い人間が死んでいく
そのうえ、責任を他人に押しつけたアホが
出世していく世界
ウラミハラサデ。。。。。
960卵の名無しさん:03/08/22 03:02 ID:ZYHE/hwn
ゲノム、ゲノムってどこの会社も言ってるけど実際どうなの?
武田、三菱ウェルあたりはゲノムに強そうだが。

961卵の名無しさん:03/08/22 06:57 ID:24iQ5RJj
>>960
ゲノムやらないメーカーは生き残れない
962ぴこ:03/08/22 12:05 ID:/hI6il+R
うわさでは、やばいらしいよ!潰れるか身売りするか?
963珠洲剣:03/08/22 12:51 ID:/hI6il+R
>>836
らくーるも潰れそうだって、バンクから金借りまくりで、融資ストップだって。
社員も、かなり辞めたらしいよ。
964卵の名無しさん:03/08/22 14:06 ID:PKw0QnB2
>921
日産科学の株買え!!
965卵の名無しさん:03/08/22 22:24 ID:CmoLk6Fb
ゲノムは金がかかることは確実だが実を結ぶかは不確実
966sage:03/08/25 19:17 ID://vJCmv9
ttp://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=53369

何か必死だねって思ってしまいました。
967卵の名無しさん:03/08/25 19:55 ID:tH6vTvOm
>>966
ゾロメーカーのやり方もどうかと思うが、
これが認められると、医療事故が多発すると思う。
968卵の名無しさん:03/08/25 22:12 ID:+PyVtyKM
━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆シェリング・プラウ コスト削減策を発表
━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

米シェリング・プラウは8月21日、コスト削減策を発表した。世界的な人員削
減の第一段階として米国で1000人規模の削減を実施することなどが盛り込まれ
た。また、配当金を減額する。FDAから指摘された製造工程問題に伴う罰金支
払いや、米国でのクラリチンの特許切れなどが重なり、業績を圧迫。今年4月
にCEO&Presidentに就任したフレッド・ハッサン氏が建て直しにあたっている。
969卵の名無しさん:03/08/25 23:11 ID:ZjT7JqC+
MR辞めるぞー!!って思いながら車運転してます。
970卵の名無しさん:03/08/26 05:26 ID:VCQ6cQ7M
私立文系3年 日本ケミファって将来性ありますか

給料は業界平均ぐらいですか

どなたかご存知でしたら
971卵の名無しさん:03/08/26 16:46 ID:BXbWJbso
>日本ケミファは、思想・信条により研究者の業績を抹消する憲法違反の暴挙、
企業の社会的責任に背を向ける行為を重ねている。

ttp://www.jsa.gr.jp/03statement/35tai_kenri.htm
972卵の名無しさん:03/08/26 18:52 ID:x3oMck/G
ゾロに特化すれば生き残れるかも。
973うう:03/08/30 00:13 ID:nRIel7Ls
対象登山はどうよ。最近一緒になったけど、登山社員はあいかわらず給料安いらしいじゃん。
まぁ対象もたかくはないが。
974卵の名無しさん:03/08/30 15:58 ID:9jnB/YKG
東京の大木製薬はどうですかね〜。
昔からある会社ですが。
情報ある方いますか?
975MR内定者:03/08/30 19:06 ID:jfOsHHlA
TEIZOはどうなんだろ。

動物系は外資の大手と提携結んだらしいけど・・・。
976識別コードなし:03/08/30 21:01 ID:eS37PY0R
「医薬ジャーナル」読んでる人っている?
977卵の名無しさん :03/08/30 21:09 ID:Ml79LbdN
日本シエーリング内定をもらっていて、来春に入社予定の者です。
造影剤シェアNo1避妊薬や皮膚科領域でも高いシェアを持っていて
抗癌領域での研究も盛んらしいんですが、業界内での評判や将来性は
どうですか?あまりネットで見かけないんで、知りたいです。
978卵の名無しさん:03/08/30 21:13 ID:tch3GhLV
>>964
しかしよぉ あそこのスタチンは8mg使うと有害事象が増えるって使用上の注意に書いてるぜ。
買うなら『デラベッピン』のほうが気持ちいいぞ。
979卵の名無しさん:03/08/30 21:44 ID:7wmsrEau
>>977
これの過去ログなんかに飛んで見てごらん。
あんまりいいことかいてなかったような・・・

http://school.2ch.net/recruit/kako/1019/10196/1019665219.html

http://cocoa.2ch.net/hosp/kako/1004/10049/1004918698.html
980979:03/08/30 21:51 ID:7wmsrEau
>>977
あとはこれ。
シエーリングについてチェックしてないので
上のやつも含めて、情報なかったらスマソ。

http://mr-net.org/information/recruit/
981979:03/08/30 21:54 ID:7wmsrEau
>>977
もういっちょう。あと、これ。

http://members.tripod.co.jp/sarutahiko2000/kako/index56.html
982卵の名無しさん:03/08/30 21:57 ID:YTH/SirF
>>977
シェーリングは富士写真と組んで、乳がん診断薬にも
取り組むから、意外と大穴かもよ。
(本日の日経より)
983卵の名無しさん:03/08/30 21:58 ID:YTH/SirF
すまん、抗がん剤は将来駄目っぽい。
984977:03/08/30 22:21 ID:duISfa/i
レスありがとうございました。
>>979
とりあえず見てみます。
>>983
抗癌はダメなんですね。
985卵の名無しさん:03/08/30 22:28 ID:U/67w0B8
外資B社で○殺者が出た模様。
今年で二人目、東京。
986卵の名無しさん:03/08/30 23:37 ID:umQQ7Kyq
B社のBって「バ」のこと?
987卵の名無しさん
倍ELLE、万有、部江鈴我亜、不利巣戸留
どこ?