1 :
名無しさん@おだいじに :
02/04/18 21:54 ID:5ArD6jIh とにかく、免許いらないよねー 薬剤師って頭いいの??(笑)
国試不合格者氏ね
3 :
薬剤師 :02/04/18 22:13 ID:???
4 :
名無しさん@おだいじに :02/04/18 22:14 ID:gAf48mZG
僕の肛門も1よりは頭がいいと思います。
6 :
:02/04/18 22:17 ID:gpRSBQLY
》1 今年の国家試験落ちたの?
7 :
1 :02/04/18 22:20 ID:???
うん。
8 :
:02/04/18 22:23 ID:???
>>5 あなたの肛門には、頭があるのですか?
あなたはどういう生物ですか?
>1 国試に落ちたからって、そんなにひがむなよ。 来年受ければいいだけのことだろ。
10 :
名無しさん@おだいじに :02/04/18 23:01 ID:WAWFitz5
いらないやつはうけなければいい
11 :
5 :02/04/18 23:03 ID:???
12 :
警告 :02/04/18 23:06 ID:???
>>11 このアドレスは・・・。
11は単なる変態です。
13 :
名無しさん@おだいじに :02/04/19 13:00 ID:MoV2jBhZ
>11 くそくらえってことね。
14 :
名無しさん :02/04/19 13:10 ID:kWYSAMQq
薬学部6年生が言われる中で、 薬学部→専門学校でいいと思われ。 それか薬剤師→調剤師でもいいと思われ。 どうせたいしたことせんだろう。 保険制度の差はデカイが、ムーディーズやS&Pのように 資格にも世界共通化格付けつけろやゴラァ。
不合格者の冥福を祈る。 ザーメン
法律勉強してね!>1
17 :
名無しさん@おだいじに :02/04/19 14:29 ID:MoV2jBhZ
18 :
名無しさん@おだいじに :02/04/19 14:49 ID:S+FIwGjL
世の中で薬剤師として働いてる人間は多すぎる。 しかも私立の薬科大学卒なんてのばっかり。 そのせいで薬剤師のレベルも上がらない。 国試の勉強なんて二ヶ月も真面目にすれば余裕で合格するんだからさ。
↑浪人生 試ね。
>>18 >世の中で薬剤師として働いてる人間は多すぎる。
ソース希望
>しかも私立の薬科大学卒なんてのばっかり。
>そのせいで薬剤師のレベルも上がらない。
必ずしもそうとも限らないと思う。
私大卒でもすごい人知ってるよ。
>国試の勉強なんて二ヶ月も真面目にすれば余裕で合格するんだからさ。
それは人による・・・運も大切。
君は国試、受験していないでしょ?
21 :
名無しさん@おだいじに :02/04/19 18:06 ID:67HPaORn
ふ〜んそうなのか。
>>18 一生懸命やってんだからいいでしょ!!(多分)
>>1 薬学部の偏差値を調べてみましょう。
>>9 一回落ちた奴は合格する確率かなり低いです。
>>14 アメリカの薬剤師は6年行ってます。
日本がアメリカの方を向いている限り、専門(笑)卒なんてことありえません。
>>18 まじめに薬学部の授業受けてきた人には2ヶ月で十分ですが、全く薬学の勉強した
ことない人に二ヶ月は無理です。
運で合格できないようにできてます。実力です。
医薬分業になり、いい傾向ですね。
同じ医療人でも薬剤師は別格です。
病院から離れて調剤してる薬剤師ばかりだから。
他のコメディカルは病院にしばられてるね。
24 :
14 :02/04/19 19:12 ID:VJMxX7iX
>23 6年制導入で売り子、調剤マシーンてか?ゴラァ。
>>24 妬むな妬むなw
26 :
14 :02/04/19 19:46 ID:ngDG8Pje
大半の日本の薬剤師の仕事は、米国で高卒後6ヶ月で身につける テクニシャンの仕事だろうがゴラァ。
14=227w
>>14 君、薬剤師の仕事、全く理解していないね。
調剤だけじゃないんだよ。
合掌・・・
>>29 14は薬剤師に嫉妬してる奴なんだよ。
あなたが相手すべき人間ではない。
31 :
名無しさん@おだいじに :02/04/19 19:57 ID:bdWAz9z3
ぷーこら、へ こくな おなら禁止です。
32 :
14 :02/04/19 19:59 ID:il9HC+OJ
ドラッグ→コンビニ 調剤→慰者の下請け 社会の底辺の小売業だろうがゴラァ。
コンビニ店員時給650円〜 薬剤師時給2000円〜
35 :
14 :02/04/19 20:01 ID:il9HC+OJ
お前ら所詮単純肉体労働者だから薬ウザイ師なんだな。
14=ブルーカラー
>>14 どうして、社会の底辺なんだ? 14よりも社会に貢献してるじゃん。 合掌・・・
薬剤師が憎くてしょうがないのね。小馬鹿な14
>>37 ブルーカラーの皆さんに失礼だよ!
薬剤師はホワイトカラー
42 :
14 :02/04/19 20:09 ID:K6zkq3Zr
>34 やってることは売り子でも規制で寄生してる奴らが。 >36 ホワイトカラーてか? 自分の椅子と机の無い職場で働く奴はほざくな。
>>42 >やってることは売り子でも規制で寄生してる奴らが。
楽なことやって、多く給料もらったもん勝ち。ごめんねー。くす。
>自分の椅子と机の無い職場で働く奴はほざくな。
椅子と机あったら偉いの?
医療事務の人は椅子と机あるけど、給料安いよ。
楽して給料もらえたら、それでいいの♪
>やってることは売り子でも規制で寄生してる奴らが。 だから、君よりも社会に貢献してるでしょ!
一番最強の資格 それは薬剤師
薬剤師はいったん資格取れば、医者みたいに勉強する必要もないし、確かに最強かも。 安全な仕事だし、社会的地位も結構高いしね。
>薬剤師はいったん資格取れば、医者みたいに勉強する >必要もないし、確かに最強かも。 どこのDQN大卒ですか? 頭は大丈夫?
48 :
14 :02/04/19 20:30 ID:wZ56fmf2
>43 薬剤師不要論のスレとずれてるぞ。 >楽なことやって、多く給料もらったもん勝ち。ごめんねー。くす。 って 誰にでもできる楽なことやって、多く給料もらったもん勝ち。 ごめんねー。くす。 ってことか? 座って茶ーでも飲んで、 決断をする場面には座って机に向かう余裕が ホワイトカラーってもんだ。 医療事務にねえだろ。客が来たらそんな余裕ねえな。
49 :
14 :02/04/19 20:34 ID:wZ56fmf2
あ、それから生涯年収では低いだろ。 初任給、時給に騙されるなよ。
>>14 場所によるな。今のご時世に生涯年収とは片腹痛い。
終身雇用制度はとっくに逝ってるというのに
おめでたい奴だ。
51 :
14 :02/04/19 20:41 ID:wZ56fmf2
じゃあ会社四季報に載ってるレベルで比較したらどうだ?
52 :
名無しさん@おだいじに :02/04/19 20:46 ID:ZB6V++S2
薬剤師いなくてもいいけど、そのかわり、医師は絶対に処方ミス しないでね。医療事務さん処方箋の打ち出しミスしないでね。 今、調剤薬局に薬剤師いなくなったら月に何人も患者死んだり 緊急入院するだろうな。。。
53 :
14 :02/04/19 21:14 ID:jM0Slizz
>52 慰者の処方ミスをチェックするのは必要だ。 それは認める。 だが売り子や調剤マシーンは要らんだろ。 某団体のようにそれを盾に既得権を守るんは困るが。 老人が医療費の大半を占め、韓国よりも安い保険報酬だと 必要も無いクスリが薬剤師がいても出ると思われ。 それは処方ミスよりタチが悪いと思われ。
荒れてるねぇ 浪人生と低脳薬剤師は氏ね
>>14 誰にでもできる仕事でもいいじゃない。
それでいろいろ条件いいんだからさ。
なんで苦労しないといけない仕事せなあかんの?
楽な仕事の方が勉強もそれほどせんでもいいし、転職もばんばんできるし、
最高の仕事じゃん。
>55 甘い 氏ね!
二言ですまされても説得力ないよ。 何が甘いか相手を説得するくらいないとね。
58 :
14 :02/04/19 21:26 ID:Xc9MbILz
>55 言うてることはわかる。 でもこのスレは薬剤師(免許)不要論だろうがゴラァ。 マターリとパート仕事で稼げてよかったねと言い合うスレか?
>>58 不要なわけないじゃん。
処方ミスとか指摘しないとなくなるし、薬の専門科も必要に決まってるじゃん。
町田でアルバイト薬剤師募集に数名応募 そして使える経験者のじじい一人採用 新卒はペケ 時給2000円は同じだがね。
62 :
14 :02/04/19 21:31 ID:Xc9MbILz
売り子と調剤マシーンでクスリの専門家ってゴラァ。
薬剤師は年を重ねるごとに待遇がよくなってくる。 最高だね!
薬調剤できる薬剤師かこいい。 科学者みたいだね!
65 :
14 :02/04/19 21:36 ID:Xc9MbILz
所詮底辺の小売だから世間話しができる年寄り雇うってかゴラァ。
ははは。くやしそうだね。 薬剤師がねたましいんだね。
67 :
名無し :02/04/19 21:41 ID:Xc9MbILz
>66 お前肉体ルーチンワークで年収いくらや。
68 :
14 :02/04/19 21:46 ID:6aSD2BRo
67=14 すまん。失礼なこと聞いた。 別に時給2000円が多いと思わん。 年2000時間働いて400万円+アルファか。 年齢にもよるがもし50代で年収400万台なら低所得者だな。
>>68 わざわざ計算ご苦労。
バイトと正社員は別。
71 :
14 :02/04/19 21:49 ID:6aSD2BRo
年収500万〜1500万なら中産階級だ。 失礼だがギリギリ入っているところと推測する。
72 :
ジョン ドレイク :02/04/19 21:49 ID:U2CGandY
40代でリストラが薬剤師だよ
32 名前:人にやさしい医療(笑) :02/04/19 16:41 ID:lBlNfLJE 俺は薬剤師の男だ。 今は無職。最後に仕事辞めてからもう2ヶ月近くになるな。 もう仕事3回も辞めてる。 そのどれもが調剤薬局だが、環境が悪いんだ。 狭いし汚いし設備は古いし。 給料は悪くなかったがな、その分経費節減のためか豚小屋みたいな 劣悪な環境でヒーコラ働かされる。それに俺は我慢ならん。 調剤薬局ってどこもそうなのか? 33 名前:名無しさん@おだいじに :02/04/19 21:26 ID:FPGLIMUG 日生ってどうよ?? 34 名前:名無し :02/04/19 21:32 ID:Xc9MbILz >32 激しく同意。 35 名前:ジョン ドレイク :02/04/19 21:33 ID:??? ルーチンワークの単純作業労働者だよ 氏ね 低脳薬剤師 36 名前:名無し :02/04/19 21:40 ID:Xc9MbILz 薬剤師は低脳が大半だと思われ。 やはりあれか。ルーチンワークばかりだと最初は低脳じゃ 無くてもそうなるのか。 所詮社会の底辺の小売。
14へ うまく名前使い分けようね、複数が叩いてるようにみせかけて、 1人だけ、それはレントゲン技師。
荒れろ荒れろ市ね薬剤師
ジョンドレイク=名無し=227
しょせんレントゲン技師がいくらほざいたところで、薬剤師はなくならないし、 なくなるのはレントゲン技師。ボタン押し。被曝。
78 :
ジョン ドレイク :02/04/19 21:54 ID:U2CGandY
>74 ハズレ 低脳薬剤師くん 自殺しろ!
ジョンドレイク=DSの薬剤師にたてついて、首になった店員。
層化大作先生 お久しぶりです。
14=名無し=レントゲン技師 毎日必死に薬剤師を叩いてる。 名前を使い分け、いかにもたくさん薬剤師を叩いてる人がいると見せかけている。 レントゲン技師の得意技騙り。
82 :
ジョン ドレイク :02/04/19 21:57 ID:U2CGandY
いいえ パトリック マクグーハンです。
83 :
14 :02/04/19 21:58 ID:6aSD2BRo
>74 別のスレだから名前変えただけだ。っていうかIDでわかるだろう。 ちなみにどちらのスレにも俺は複数の名前使ってねえぞゴラァ。
ジョン ドレイク=そうかだいさく=DSを首になった不細工店員 髪を染め、DQN高卒。薬剤師がねたましい。
14=看護大生
オマエはナンバー6だ!何度言ったらわかるんだ! 情報だ!情報だ!情報を吐くんだ!
88 :
14 :02/04/19 22:01 ID:6aSD2BRo
おいお前ら戻るぞ。 処方ミスを見つける以外に薬剤師が要るのは何だ?
ナンバー14 転向せよ!
>>88 たくさんあるが、お前にいちいち説明しなくても、世の中まわっていく。w
91 :
ジョン ドレイク :02/04/19 22:04 ID:U2CGandY
つまらんからビール飲んでマスかいて寝るよ。 低脳どもめ。
>>91 薬学部より低脳じゃないのは、医学部だけだと思う。
高卒のあんたは相手にするまでもないがな。
14はネットだけでも薬剤師様に相手にしてもらってる自分ってかっこいいと 思っていると思われ。
94 :
14 :02/04/19 22:07 ID:6aSD2BRo
>90 ごまかす才能か? そして特別指導料をもらうかゴラァ。
96 :
ジョン ドレイク :02/04/19 22:09 ID:U2CGandY
高卒ねぇ。 田無の原子核研究所出だよ。
また学歴詐称の技師=基地外か・・
>>14 原子核研究所ってなんかレントゲン技師みたいですね。
99 :
14 :02/04/19 22:13 ID:6aSD2BRo
もう100だ。 処方ミス見つける以外になんだ? 雑談で客を安心させるってなことか?
薬剤師叩いてるのは、約一名だと思われ。 いつも必死だな。
102 :
ジョン ドレイク :02/04/19 22:15 ID:U2CGandY
灯台の施設だよ 低学歴くん
103 :
14 :02/04/19 22:16 ID:6aSD2BRo
>100 あなたは薬剤師? ならあなたでもいい。 俺は薬剤師を不要だと思ってるわけ。 納得できるレスが無く煽りだから困っているわけ。 教えてよ。
104 :
ジョン ドレイク :02/04/19 22:17 ID:U2CGandY
わろた
105 :
101 :02/04/19 22:18 ID:???
患者はな、医師に気を使ってるんだ。 この薬で大丈夫ですかね?と聞いたら、にこにこしていた医者の顔を 曇らせてしまった経験をもつ人もいるだろう。 医者はそれほど薬について勉強していない。 今の教育では、医学部では薬についてほとんど学ばない。 だから、薬の専門科の薬剤師は必要だ。 処方ミスだけではない。 高齢者などは、いろんな病院をかけもちしてる。 病院は3つかけもちしてても、一つの薬局で薬をもらうようにすれば、 薬剤師が飲み合わせを点検してくれる。 200人に1人は、間違った飲み合わせや同じ効果の薬を飲んだりしたりしている。 そういうのを考えるのが薬剤師の仕事だ。 楽そうにみえるが、頭の中ではいつも考えてるんだよ。
>処方ミスを見つける以外に薬剤師が要るのは何だ? これだけでも十分存在理由あると思うが? なぜこれで納得しないのか理由希望。
107 :
101 :02/04/19 22:20 ID:???
108 :
ジョン ドレイク :02/04/19 22:20 ID:U2CGandY
看護婦いや師で十分
看護師=患者のお世話係。中卒でもできる仕事。 石に意見もいえない、ミスも見つけられないあほ。 と思いますが?
111 :
ジョン ドレイク :02/04/19 22:23 ID:U2CGandY
warata
14の指の動きが止まったわけだが。
114 :
ジョン ドレイク :02/04/19 22:24 ID:U2CGandY
低脳薬剤師もいないようだな。 マスかいて寝ろ!浪人生
91 :ジョン ドレイク :02/04/19 22:04 ID:U2CGandY つまらんからビール飲んでマスかいて寝るよ。 低脳どもめ。 はやく実行しろよ。
ジョンドレイクと14は
>>105 の意見についてどう思うのか。
14は逃げたわけだが。
118 :
14 :02/04/19 23:34 ID:RXXMHaVx
まず前提に今の制度では不必要なクスリを慰者は出すことがある。 その中でできるだけ重複を避けようということか。 それは分かる。 で、慰者のいうとおりに高齢者をクスリ漬けさせようってか? 親会社には逆らえないもんな。 無茶苦茶な量のクスリでもコンプライアンスのために飲ます。 薬暦にきちんと飲んでますと書く。 俺は仕事が楽とは思っていない。 いやむしろよく耐えてるなあと思っている。 まともな精神じゃやっていけないだろう。 所詮使い捨て可能な部品での繰り返しの仕事だ。 やってることは高卒を半年教えればできる売り子調剤マシーンだ。 処方ミス、重複投与防止はそれほど頭使わんと思うが。 ルーチンワークと狭い人間関係で肉体と精神使ってやった気にもなる。 つまり慰者の下僕。 レスするとこれが出るのでしばらくとまってしまった。 ↓ Configuration Error The server encountered an error while processing your request. Please contact the administrator of the referring document and inform them of the time the error occurred, and anything you might have done that may have caused the error.
119 :
薬屋 :02/04/20 00:05 ID:???
>>105 俺も現場では良く感じることだな。
医師と患者の距離がどんどん開いてきていると思うんだ。
医師−患者間の意思の疎通が取れなくなってんだな。
どうも最近その通訳みたいな仕事が増えてるような気がするんだよ。
医師も忙しいから手短に説明しようとする⇒専門用語が多くなる。
病院と医師会、薬剤師会との合同勉強会なんかあるとやはり若い勤務医は
新しい略語の使用頻度が多い。
医師会の長老達が理解できなくってもお構いなしだ。
こんな調子で接するもんだからますます患者は理解できない。
まさか医師が説明した後から院内の看護婦や薬剤師がわざわざ説明し直す
わけにも行かないだろ。
患者も別組織で説明を受けるほうが気が楽だろうよ。
まあ薬剤師にもよるけど少なくともうちのスタッフは循環器の医師よりは
皮膚科の薬には詳しいし、耳鼻科医よりは心臓の薬には詳しいよ。
もちろん患者よりは人体や病気に詳しいしね。(笑)
>>14 薬剤師がいらないって言いたいのなら俺もいらないかも?って思うよ。
ただしこの仕事を全て医師がやるって前提だけどな。
どう考えても有資格者に責任を持たせるべき仕事でしょう?
あ、看護師に資格追加でもでもいいよ、ただし一般の看護師とはある程度
距離を持たせて独立した権限をもたせるべきだな。
現場の惰性に流されたり医師のわがままに抵抗できなかったりしちゃあ
元も子もないでしょう?、、、うーん?これじゃあ薬剤師だな。(笑)
やっぱり必要だよ!薬剤師
>>14 薬剤師免許がいらないって言うのは半分賛成。
29 :名無しさん@おだいじに :02/03/14 16:29 ID:???
意味のない資格は葬り去ろう。
調剤しかできないパート薬剤師に自給2,000以上出すのはあほらしい。
やってることは自給850ぐらいなもんだろう。
薬剤師が生き残るためには、もうその方向で進んでいくしかない。
40枚あたり薬剤師一人という規則もなくそう。
この二つのために薬剤師は社会から評価できるレベルになれないでいる。
これさえなくなれば、レベルの高い薬剤師だけがのこるはずだ。
このままいくと国民皆保険はいつか崩壊する。そのときになって、薬局に
どの程度の料金が必要なのか患者が知ったとき絶対に激しいパッシングがおきる。
そして薬局は、パートのおばちゃんがやる自給850の仕事となる。
そうなる前に出来損ないの薬剤師は職がないような状態にしてレベルを上げて
おかないと大変なことになる。
あほ薬剤師のためにそんな目にあうのは、俺はごめんだ。
だから俺はテクニシャン制度を導入してもらいたいと思う。
という意見もある。
アメリカで言うテクニシャン程度のことしかできない薬剤師は
淘汰されていくべき。
>>14 の言うこともわからないではない。
>>119 >ただしこの仕事を全て医師がやるって前提だけどな。
石、特に開業している石ときちんとコミュニケーション取れてますか?
石の専門外の知識の無さは結構驚きますよ。
まあ、時間かけてDrが調べれば何とかなるんでしょうけど、円滑にまわすためには
薬剤師、あるいは薬剤に精通した方(免許はどうでもいい)は必要でしょう。
石では専門外のことは頼りなさすぎ。
薬剤師の自慢 医師以外の医療職より偏差値が良い。 で、結局医者の舌働き。 チンコでも舐めてろや。
> 医師以外の医療職より偏差値が良い。 > で、結局医者の舌働き。 > チンコでも舐めてろや。 頭悪そうな文章だな。(嘲笑
123 :
薬屋 :02/04/20 09:00 ID:???
>>121 責任を下方に委譲しないということを言いたかったんだよ。
責任を持たせるんだからもちろん薬剤師と同等以上の医薬品に関する
知識を持って頂く。
現行の事務員や看護婦ではだめだな。
きちんと教育しなきゃあならんがいずれにせよ無資格てわけにはいかん。
責任を負わすには資格や権限が必要だって事はわかるよね?
ただ、この話を突き詰めてゆくと医師の資格もいらないってえ話しになるぞ。
>調剤しかできないパート薬剤師に自給2,000以上出すのはあほらしい。
管理者や経営者が無能だとそうなる。
従業員の能力を給料分使ってないんだな。
>石、特に開業している石ときちんとコミュニケーション取れてますか?
これは当たり前のことだ、が周りを見るとどうもうまく行ってないところ
も多いな? なんでだろ?
>石では専門外のことは頼りなさすぎ。
俺のおつき合いのある医師は自分の知識の弱い部分を良く自覚しているよ。
知識が不足していても自覚があれば何とかなるもんだよ。(笑)
>>121 レントゲン技師の自慢
医師以外の医療職より給料がわずかに高い。
で、結局医者の舌働き。
チンコでも舐めてろや。
125 :
薬学生 :02/04/20 09:09 ID:???
薬剤師が不要? 薬剤師いなくなったら、医療ミスが増えるんじゃないの? 他にもっといらない医療職あると思うが。 >このままいくと国民皆保険はいつか崩壊する。そのときになって、薬局に >どの程度の料金が必要なのか患者が知ったとき絶対に激しいパッシングがおきる。 ありえそうな話だが、バッシングがおこったところで、自給850円の職種 になりさがるなんてことあるのかな。 それより、放射線技師なんかもっと簡単な仕事だから、薬剤師よりもっと バッシング起こる可能性あるように思うが。 薬剤師の給料下げるなら看護職の給料も下げる必要もあるのでは。 医師の給料も。 そんなこと考えてもきりがないよね。 薬剤師の給料下げるなら、社会が崩壊してるときだから、医療職以外の 給料も下がるし、リストラなんかももっと増えるだろうから、自分の身 の心配したほうがいいんじゃない?
126 :
名無しさん@おだいじに :02/04/20 09:53 ID:lCAytBz2
医薬品の管理は薬剤師がするべきだと思うな。 見えない仕事も多いんだよ。
127 :
薬屋 :02/04/20 10:30 ID:???
>>125 >薬剤師の給料下げるなら、社会が崩壊してるときだから、
今はもう無い山一證券の面接を受けた学生の一人が
「山一證券が倒産したら社員はどうなるのですか?」
と言う質問をしたところ面接員が
「山一證券が倒産するときは日本国が倒産するときです」
と断言した。
「わかりました、ではその際は私は御社の株を一円で買いましょう。」
当然不合格だよな?でもそいつはホントに山一の株を一円で購入した
そうだよ。
お笑いの大川興行の総裁の実話だ。
病院の薬剤部長や薬局開設者、管理薬剤師なら話はわかるが、薬学生が
偉そうに語る問題じゃあないな。
128 :
ジョン ドレイク :02/04/20 10:50 ID:M78HJzAg
鯖死んでたか?
129 :
薬学生 :02/04/20 12:43 ID:???
>>127 あなたは薬剤師免許持たない薬店の店主ですか?
あんたのほうがえらそうだぞ。
130 :
薬屋 :02/04/20 13:47 ID:???
>>129 まだ働いてない人間が人様の給料や社会崩壊とかについて語ってる事が
滑稽に思えてね。
これは資格や分野に関係ない話だけどな。
もしかして「薬学生」てえのはただのハンドルか? 実は社会人?
だとしたら失礼しました!
ちなみに俺は数件開局の薬剤師だよ。
131 :
薬学生 :02/04/20 21:39 ID:???
>>130 あ、そう。
誰が何かたろうがいいじゃない。
薬剤師のくせに生意気だぞ。
俺は研究職に就くがね。
132 :
薬屋 :02/04/21 00:18 ID:???
>>131 そうしろ、それがおまえの為だ。
就職できないから進学ってえのも否定しないよ。
最初から言ってるだろ、
「凡人は地べたに這いつくばって泥水をすする」様な経験をしろ、とな。
そういえば別スレの話だったな、すまん。
ただな、そういう根拠のないプライドは持たないほう良いぞ。
>薬剤師のくせに生意気だぞ。
もう一回言うぞ。
これは資格や分野に関係ない話だ、よく覚えとけ。
>薬屋 死ね
134 :
薬学生 :02/04/21 00:27 ID:???
薬屋さんの頭の中はごちゃごちゃですね。 整頓してください。 なんなら、デパスでも飲んで落ち着けなさい。
135 :
薬屋ってさ :02/04/21 00:30 ID:QwnnMT2C
「調剤薬局の良き時代は完全に終った」スレに書いてたやつだよな、薬学生も。 文体は偉そうだけど内容は謙虚なやつだったけど? まあ薬局の社長??と薬学生じゃあ勝負にならんな。
136 :
薬学生 :02/04/21 00:33 ID:???
>>135 そのスレには行ったことないが。
お前薬屋だろ。
薬局の社長といっても、従業員は数人だろ。w
137 :
薬屋 :02/04/21 00:35 ID:???
んー?
確かに別スレ引きずってたら
>134
のように思われて当然だな、スマソ。
そもそも別スレとは違う人だよな >薬学生
>>135 だから「資格や分野に関係ない話だ」って言ってるだろ!
138 :
薬屋 :02/04/21 00:37 ID:???
139 :
薬屋 :02/04/21 00:38 ID:???
従業員の人数もどうでもいいよな?
140 :
薬学生 :02/04/21 00:38 ID:???
私の父親の事務所でさえ、従業員86人いるのに・・・。 まぁ、それはそれでいいんじゃない? ちゃんと成り立ってるならさ!
141 :
薬学生 :02/04/21 00:40 ID:???
もう寝る。明日またくる。
一生の内できっとあんなに勉強する事はないだろうってくらい 勉強してとった資格だから、(2,3ヶ月必死で勉強すれば取れるって事かね) 資格なくなったらショックだ。
143 :
薬屋 :02/04/21 00:43 ID:???
>>140 なんだなんだ?
お父様の自慢か?
うちの親父は従業員200人+αだけど俺には関係ない。
何で「お父様」の話を出すのか不明???
144 :
薬学生 :02/04/21 00:45 ID:???
>>143 最後に。
お前やお前の父親の年収より確実に俺の父親の年収が高い。
新聞にのるからな。
お前のるの?w
145 :
名無しさん@おだいじに :02/04/21 00:53 ID:ciSpAECQ
ID 隠すなよ卑怯者ども氏ね。 根性なし オカマ野朗
146 :
薬屋 :02/04/21 00:53 ID:???
>>144 おまえにとって親の年収がそんなに大切なのか?
俺にはどうでも良い。
早く自分の腕が自慢できるようになれ!
従業員22人の会社で新聞に載ったらそれは何か法に触れた時だよ。
まあ俺はおまえの「お父様」にはかなわないだろうけどそれはあくまで
おまえの「お父様」に対してだ。
で?あんた今どんな仕事してるの?新聞に載る?
147 :
薬屋 :02/04/21 00:57 ID:???
そういえばさ、
>>14 ってどうして出てこないんだろうね?
職場から書き込んでるのかな?
148 :
名無しさん@おだいじに :02/04/21 00:59 ID:ciSpAECQ
自作自演スレか?糞藁
149 :
名無しさん@おだいじに :02/04/21 01:07 ID:0IRdljC/
会話の内容から自作自演の意味はないとおもわれ
急に止まった 馬鹿w
151 :
薬屋 :02/04/21 01:17 ID:???
ほんとに寝たか? >>薬学生 明日は来ないかも知れんぞ。 っていうか、このスレにたどり着けないかも? (笑) 俺ももう寝る、明日休日調剤当番なんだな。
152 :
名無しさん@おだいじに :02/04/21 02:54 ID:Dte58j5t
俺は薬学部卒業して医学部逝ってるが、薬理、薬物動態の授業はは圧倒的に 薬学部の方が多い。生化学、有機化学も薬学部時代がハードだった。
おい 薬理は医学部ののが時間は多いぞ あと生理 解剖 発生 生化も 薬物動態はまだ薬学のが多いが今は医学でもの 臨床薬理学としてやっている 有機はたしかに薬学のが多いね 薬剤師=薬の専門家 らしいが、医師より詳しいのは化学的性質ぐらいではないのでしょうか? 薬物治療的なことは、生理 解剖 などをちゃんと勉強した 内科の専門医に比べたらほんと、薬剤師の知識って底が浅いよね
おれも薬学卒、医学部在学中だが、
>>153 同様薬理は医学部の方が
時間数多いね。内容は教官の趣味で薬理よりも生理学的だが。
生化は薬学時代は選択だったんで取らなかった(ぉぃ)からわからん。
有機化学は薬物を考えるときにいつも構造を意識させてくれるが、
薬理や動態で必要かどうかは疑問。ちょっとは役立ってるけどね。
薬治じゃねえの?
156 :
153 :02/04/21 22:08 ID:Dte58j5t
うちは、薬学部時代1年間週に2コマだったけど、今の医学部は週に一コマだけだぞ。
157 :
名無しさん@おだいじに :02/04/21 23:34 ID:xZNTFlTt
>>120 全くその通りでございます。
調剤はテクニシャンにまかせ、監査と服薬指導は薬剤師がしる。
>>154 生化とらないでどうやって薬学卒業できたか詳しく知りたいです。
結果的に単位落として偶然そうなったかもしれませんが、
意図的に生化を履修せずに卒業単位を揃えるのは私の大学ではほぼ不可能です
>>153 薬剤師には(語弊があるが)底は浅くても幅広い知識が必要なのー。
内科医だって自分の専門分野の薬にも詳しいわけじゃないでしょー。
160 :
159 :02/04/22 11:47 ID:???
間違えた。 専門分野の薬以外にも。
161 :
名無しさん@おだいじに :02/04/22 13:21 ID:J2MQgLEm
>>1 変人にマジレスだが。
薬剤師法
薬剤師の任務とは、「(薬剤師の任務)第1条
薬剤師は、調剤、医薬品の供給その他薬事衛生をつかさどることによつて、公
衆衛生の向上及び増進に寄与し、もつて国民の健康な生活を確保するものとす
る。」
読めば理解できるが、薬剤師の任務は単なる知識の量や技術論だけで
集約できるものではありません。
このような、高貴な任務を背負う人間が日本の社会にも必要だと思わないか。
そして、社会が一定の基準を設けて、その質をある水準に保つ
ことは必要だと思わないか。
薬剤師が頭が良いか、否かは勝手に君が判断すれば宜しい。
君の判断とは無関係に、真面目な薬剤師はその任務を果たすだけです。
>>薬学生 >薬剤師のくせに生意気だぞ。 >俺は研究職に就くがね。 「薬剤師のくせに生意気」とは・・・痛い研究職希望者だな。
薬学部六年制ですか。 六年も大学に通って薬剤師の免許取って、 マツキヨでトイレットペーパー売るの・・・?
164 :
:02/04/22 14:47 ID:???
薬剤師って、ドラッグストアの店員でしょ? 近所の店で、ただの店員と薬剤師ってはっきり分離されているのかと 思ってたら、一体で普通の商品売ってたよ。 とはいっても、店員が店の商品について専門知識を持つのは当然だからね。 八百屋が野菜のプロであるのと同じ意味で、薬剤師は薬その他商品のプロだろうし 大学6年でその知識を身につけるんでしょ。
>>158 ネタとでも?少なくとも俺の在学中は可能だったよ。
もっとも、全くやらなかったわけじゃなくて基本生物化学という
必修の基礎科目でサワリだけはやったけどね。
166 :
156 :02/04/22 22:17 ID:???
医学で週にひとこまなんておかしいな
>>159 広くてそこが深いほうがいいような
大多数は底も浅く狭い知識の気がする
内科の専門医のが薬くわしいよ
だって薬剤師の国試って医者にくらべたら凄く
簡単な試験だよね。
医師は薬剤学 基礎有機化学 物理化学の知識が欠乏と思われ。 いや化学の知識=0と思われ。
169 :
名無しさん@おだいじに :02/04/22 22:44 ID:ZKi9K+yr
医師が調剤出来なくなれば、薬剤師の免許って重みのあるものになると思われ。 薬剤師も気合が入るってものでしょ。 でも緊急時どーすんだよ!って言ってみるテスト
>>167 当然、自分の病院の薬については薬剤師の方が詳しいよ。
まぁ、その他の薬についても薬剤師の方が詳しいと思うけど
自分の専門の薬でも薬剤部に問い合わせする事って、結構あるでしょ??
臨床での薬の使い方は、ドクターによって違うから
薬剤師がアドバイスしにくいところもあるだろうけど
純粋に薬の知識でいったら、薬剤師が上だと思う
専門職だから当たり前だけど
ちなみに、医師薬看護で一番難しいのは薬剤師国家試験だ!ってゆう噂だったけど
違うのか??
問題見たことないから、全然知らんけど
医師国家試験は、ぼーーっとして禁忌を選択しない限り簡単だと思う
でも、全然違う試験を比較して、どうやって優劣をつけるんだろうね!?
171 :
名無しさん@お大事に :02/04/22 23:17 ID:7uSxiZYy
どっかのレスに薬剤師が社会的地位が高いとか書いてあったけど、 それはないと思ふ。 医者の息子が→医学部or歯学部に進むことは腐るほどある現象 歯医者の息子が夜→歯学部or医学部に進むこともとってもよくある現象 ところが、薬学部にいかせる親は皆無に近い。 この現実が薬剤師の社会的地位なるものを如実にあらわしていると思うふが、 どうよ?
172 :
名無しさん@おだいじに :02/04/22 23:33 ID:FrqY33/+
製薬側からひとつ言わしてもおう。 「医者は化学に弱すぎる」 いいカモだぜ。
>>172 製薬側は医者に食わせてもらってる=ヒモだろ
>>171 社会的地位云々についてコメントは控えるけど、
医者の息子、娘はそこそこいるよ
各大学によっても違うと思うけど、、、
普通に考えて結構医者の子供のいる割合が高い学部だと思う
>>173 医者は製薬屋と国民に食わしてもらってる=仲介屋だろ
じゃあ仲介しないから、勝手にお前らで儲けてくれ>製薬屋
仲介しない? へー、そんな事できんの?
偽薬剤師が忘れてること 公衆衛生学のプロ 食品監視のプロ 麻薬Gメンの一員 拳銃所持して活躍している輩もいる 警官隊突入後が鉄則らしいが=薬剤師麻薬Gメン突入は・・・ 製剤、調剤以外で活躍しているのだよ。
出来ないからこそ、お前ら製薬屋はヒモと呼ばれるのだ
>出来ないからこそ、・・・ ある意味素直だね。(ハート 今欲しい薬ない?
>>176 薬なしで治療ね?
是非そうしてください。
自分の実力が分かるよ。
いや、こいつは医師じゃあなくって鍼灸師か?
じゃあいつもどおりだね!?
>>178 機会があって会った。薬剤師Gメン強そうだったぞ、、当然か。 >>181 薬なしで治療・・・ むかしの「定説おじさん」を思い出した。
183 :
また〜り :02/04/23 10:38 ID:LxlfzTo/
sage
>>167 いや、薬理に限らず医薬品の知識の事を言ってるわけで。
たしかに薬の各論に関しては実際に務めはじめてから勉強する事が多いけどさ。
>>182 尺ティーパッとだっけ?
なつかしいな。
それはまたべつだっけ
186 :
名無しさん@おだいじに :02/04/23 19:30 ID:Fx90Yy8B
国家試験のために覚えたことなんて実用的ではない。 結局、就職してからMRに薬のこと教えてもらってるんだろ。 MRがいなかったら医師も薬剤師も仕事になりません。
煽りとしては面白い
186=DQNMR
189 :
長いね、ごめん。 :02/04/23 21:01 ID:95mUNrxC
なんだかんだいっても薬剤師免許は必要ですよ。 経験年数が同じ薬剤師と調剤助手(うちではこの人たちにヒートを出してもらってます。) とでは、調剤ミスの確率が全然違います。 自動車の運転と同じで、例えある程度練習すれば誰でもできる仕事だったとしても 免許を与えられることでその人に責任感がでてくるんじゃないでしょうか? 自動車の運転が無免許制で、誰でも乗って良いよ〜、ってことになったら 恐ろしくって外を歩けなくなりそう……。 それに責任感といえば、病院内での麻薬・向精神薬、毒薬の管理。 医師、看護師以外でそれなりの知識を持った第三者がやらねば乱用しまくりですよ。 実際にそういう病院ありましたね。 あと、163、164について。 ドラッグストア=何でも屋(言い方悪い?ごめん。)に勤務している以上、 薬剤師だからって薬だけ売っていれば良いわけではない。 それは社会人としての常識。 トイレットペーパー売るのが嫌だっていう、 プライドしか高くないような薬剤師はドラッグストアはもとより 社会に出てきてほしくない。 より良い品質のトイレットペーパーをより安く売ることで お客さまのおしりの健康状態に貢献!!! くらいの心意気(?)がほしいものです。薬剤師には。 それに製薬会社や病院に勤めても、本来の業務以外の事やらされますよ。 私も去年病院の職員会の会計係やらされて、毎月会計報告してました。 なんだか脱線ましたが、 結局、薬剤師みたいな存在も必要、ってことで。。。
>>189 感動した!
現在研究職ですが、土日薬局でバイト(薬剤師)が
したくなった。
これまた、脱線ですな。
191 :
名無しさん@おだいじに :02/04/24 12:00 ID:OiuGobVI
私は今現在、看護婦の資格と、薬剤師の資格を両方使っております。 平日は病棟で、看護婦をしております。夜勤もあります。土日は ドラッグストアで、ダンボールをつぶしたり、トイレットペーパーを 並べたり、様々な商品を売り飛ばしております。 ドラッグストアの時給が1500円、一日8時間で、12000円。 土日出勤でひとつき大体48000円〜50000円位。 看護婦としての月給が27万円〜30万円。 今の自分にとって、薬剤師の資格は小遣い稼ぎの為にあります。 ちなみに今のドラッグストア、処方箋も時々舞い込みます。 そんな時は調剤行為ももちろんします。 昔、薬大卒業して、すぐに大学病院に勤めていましたが、何だかとにかく 調剤マシーンになることを求められ、飽き飽きし、辞めて看護短大へ いきました。 今はとにかく充実しております。
>>1 薬剤師が免許いらないなら、医師もいらないと思うのですが何か? だいたい国試うけたヤツの90%以上も合格するような資格は 医者だろうがなんだろうが頭いいとは言わないんだよ! 覚えときなぼうや。
出た!多浪生
>>193 あいにくですが現役です。現在M.D&Ph.Dです。
195 :
名無しさん@おだいじに :02/04/24 12:20 ID:ZWYlGXjD
68 :参加するカモさん :01/12/11 17:29 ひろゆきってたまーに驚く程幼稚なセリフ真顔で吐くんだけど、いったいどういう 青春を送ってきたのだろう? 普通に成長を遂げた人間であれば赤面してしまうような恥ずかしいセリフ 82 :参加するカモさん :01/12/13 15:02 なんとなく言ってることわかる。 俺もひろゆきと何回か話したことあるけど、大昔のドラマでも見てるような気になった 95 :参加するカモさん :01/12/22 16:35 飲み会になると、必ず「遅刻」の話を得意気に語りだすけど、ひろゆきって遅刻することかっこいいと 思っているのかな? 回りの人間は苦笑するしかないけど、この人やっぱり幼稚だと思う
196 :
名無しさん@おだいじに :02/04/24 20:09 ID:f7UxQs9Y
>>191 そんなにお勉強してさぞかし学費もかさんだことでしょう。
毎日々々、奨学金返済のため、肉体労働ご苦労様です。
>>191 看護婦で夜勤がある病院だったら、日曜出勤もあるんじゃないの??
夜勤があって、日曜に出勤しないでいい病院なんてあるの??
>ドラッグストアの時給が1500円、一日8時間で、12000円。
土日出勤でひとつき大体48000円〜50000円位。
この計算もオカシクナイ??
嘘がバレバレだと思いますが
198 :
薬屋 :02/04/24 22:52 ID:???
>>197 大体だな、土日の薬剤師の時給が1500円てえのが無理がある。
看護婦の嫉妬でしょう。w
>大体だな、土日の薬剤師の時給が1500円てえのが無理がある。 いくらぐらいが相場? まじでバイトしたい・・・
201 :
薬屋 :02/04/25 12:48 ID:???
>>200 地方にもよる、例えば三浦半島の先っぽの方では平日時給2500円ぐらいまで
見たことある。
でもそういう店は経営者が非薬剤師で薬事法や健康保険法に抵触する命令が
来たりするんだよな。
免許無いから何かあっても絶対自分で責任取らんしな。
都心では意外と安かったりするが、土日2000円以上は普通でしょう。
うちは平日1600円、うちより時給の安いところは見たこと無いよ。
でもなぜかうちでは薬剤師は余ってるんだな??
>>201 情報どうも。早速、近所の薬店へ逝ってみよう!
203 :
名無しさん@おだいじに :02/04/25 13:37 ID:lssDMHRJ
低脳は死ね
205 :
名無しさん@おだいじに :02/04/25 13:50 ID:FHeCmDLO
薬局もDSもひと昔前は時給も良かったけど、今はやっぱり 191のように、土日でも1200円〜くらいかな。 あ、ちなみに、平日夜勤もある病院でも、うちの姉は土日は無理言って 休んでるよ。個人病院だけどね。土日のナースの時給のほうが高いと思う から、191さんも逆にすればどお? 平日はDS。土日はナース。これどお? 何かたのしそ〜。やっぱり今の世の中、なんだかんだいっても資格が あればこうやって稼げるんだもん。 やっぱり薬剤師の仕事がどーのこーのいったって、こんな楽して稼げる 素晴らしい資格はないよ。
楽?だから薬剤師は馬鹿扱いされるのね ご愁傷さま
薬剤師が芙蓉ってこと? 薬剤師免許が扶養ってこと? まあどっちでもいいか。 私はどっちも必要だと思います。
>>206 誰だって人間楽したいよね。
プライド高いばっかりで、それじゃ、あんた惨めだね。w
209 :
名無しさん@おだいじに :02/04/25 20:51 ID:jVPNRghv
マツキヨにバイトが決まりました。週2回で時給二千円、薬剤師手当て3万円です。
210 :
名無しさん@おだいじに :02/04/25 20:52 ID:jVPNRghv
>209訂正 時給1200円で薬剤師手当て3万円。
なんだかんだ、言って薬剤師は給料どろぼうだよねぇー
DSのバイトって惨めだねー。 病院とか勤めることができないの?嘲笑
214 :
名無しさん@おだいじに :02/04/25 21:55 ID:c/S84hNw
>209 薬剤師手当てが3万?嘘つけ 管理手当てだろう?2日勤務で管理薬剤師なら名義貸し同様だね 店舗名を教えたまえ 所轄保健所に連絡しマツキヨ滅ぼしてやるから。 でたらめ書くな!死ね!209よ
215 :
209 :02/04/25 22:04 ID:???
↑貴様こそ死ね
216 :
209 :02/04/25 23:57 ID:jVPNRghv
>213 DSでバイトするのは俺は大学院生だから。 >214じゃあ、047ー344ー5314に聞いてみな。マツキヨの人事部だから。
大正製薬と喧嘩したダイコクなら2000円だよ 氏ね 209
218 :
名無しさん@おだいじに :02/04/26 00:51 ID:4+l3lIlx
薬剤師手当てを高くして、基本給安くしとけばボーナス少なくてすむんだよね 経営者さんたち色々かんがえてるねぇ。 あ〜あ、働けば働くだけ窓際族のような(言い方ふるいね)経営陣の給料に なるなんて我慢できん。
219 :
209 :02/04/26 00:59 ID:34PLLtsO
週末だけのバイトなら時給二千円よりマツキヨのほうが給料いいんだよーーん。
220 :
名無しさん@おだいじに :02/04/26 01:20 ID:ZUp7DsZP
残念でした祝祭日は2500円深夜は5000円ダイコクはね 死ね 209 マツキヨ ウェブ宣伝工作員くん。
221 :
ダイコク工作員@笑 :02/04/26 01:22 ID:ZUp7DsZP
222 GET!
223 :
209 :02/04/26 04:02 ID:34PLLtsO
えっ、ダイコクってそんなにいいの?関東にもあるの? じゃあ、ダイコクに逝きたいな。
白々しい マツキヨの手先 死ね。
面白い自作自演スレじゃのう。わらた
近所にまつきよがあればいいんだけどな・・・ さんどらしかない。
227 :
209 :02/04/26 11:13 ID:34PLLtsO
>224 おまえこそダイコク手先だろ。あほ!
>>213 ドラックストアでバイトするのは、テクニシャンだから。
土日は暇なのよ。
229 :
名無しさん@おだいじに :02/04/26 22:10 ID:1S4PNIZP
イトーヨーカ堂で時給3000円ってのを見たことがあるぞ。
230 :
あほ賢二 :02/04/26 22:42 ID:4wtQd63Y
調剤助手を使ってるのは(株)Nドラッグのまわしものか?
TO 209 ダイコクで働いております。 209よ 地獄に堕ちろ!死ね! 層化大作の真似馬鹿笑 死ね 209
232 :
名無しさん@おだいじに :02/04/27 22:40 ID:zEdullyT
結論。薬剤師免許は必要ってことで。
233 :
薬学生 :02/04/27 22:49 ID:???
嘘つきばかりの集まりだな。w 看護婦やってパートで薬剤師だって。くくく。
>233 偽薬学生に告ぐ 即死せよ!
>>230 テクニシャンといっても研究のほうね。
236 :
名無しさん@おだいじに :02/04/29 13:49 ID:dqzaA9wU
頼むから、看護婦なんかと薬剤師をならべて 論じるのはやめてくれ。 胸糞わるいから。
>>236 看護婦もすばらしい職業だとおもうのだが?
現場を知らないのでこれ以上言及できないが。
>>238 看護婦=薬剤師と言いたいわけ?
何が言いたいの?
薬剤師は看護婦なんて相手にしてないよ。 大卒のプライドというものがあるからね。 底辺高校卒業のなる職業が看護婦って思ってるから。
でも、薬剤師は別に大卒でなくても、いいとおもう・・・ とりあえずは、今の薬剤師はなくして、調剤テクニシャンでおたりるんでない? 実際、病院経営者は薬剤師は保健所にいろいろいわれて、しょうがなく 雇ってるみたいですし・・
駄スレに死を
>>241 じゃあ薬剤師を含む他の資格もそうしましょうよ。
医師も「診断専門員」とか細分化してね。
これで解決!
あいたたたた
247 :
薬屋 :02/05/01 18:04 ID:???
ちょっとみてない間に、 「汎・資格不要論」になってるな。 (笑) 結局医師も薬剤師も不要な資格じゃあないと思うんだけどね。 突き詰めると「運転免許証」も不要になっちゃうよ!
経験ね 薬種商偉い!
>>241 看護に薬剤師はバカにされてるの間違いではないのかな
病棟の薬剤師ってなんかよくわからないから
250 :
名無しさん@おだいじに :02/05/01 22:04 ID:KDwAvEZ3
看護婦は免許とってもその上に胡坐はかけないが、 薬剤師は免許とってしまえばその上に胡坐をかいて楽できる。 だからこそ、女性にはいい資格だよね。 もちろん、こういう輩がおおいから薬剤師の質が上がらないことは 百も承知。 こしかけ薬剤師がレベルを下げているのは確かだが、事実楽だもん。
>>249 馬鹿な看護に馬鹿にされても別にどうでもいいけどね。
看護の大半が薬学部に合格できないが、薬学部の人間は看護に余裕でいける。
看護婦になろうと思ったら、なれる職業だからね。
よほどの阿呆じゃなければ誰でもなれる職業が看護婦。
252 :
薬屋 :02/05/02 08:41 ID:???
>>251 なるにはなれるがキチンと働くのは大変だ。
まあ薬剤師もそうだけどね。
医師もね。
253 :
名無しさん@おだいじに :02/05/02 14:31 ID:qJvPUvbQ
>252 その通りだよね。資格取っても単にスタートラインに立っただけなのに… 単に資格の内容だけで優劣付けるって「サッカーと野球はどっちが強い?」 みたいな不毛な議論です。ベクトル変えた方がいいよ不要薬剤師さんたち。 できる薬剤師さんたちにも失礼だよ。
新卒の薬剤師なんてカスゴミクズ同様と思われ。死ね
255 :
薬屋 :02/05/03 13:33 ID:???
>>254 その通り!
しかしその他の新卒も大同小異。
しかし、それを育てることが出来ずに「死ね」などと言ってるやつは
先が知れている。
>>251 そういう考えはどうかなぁ。漏れの知ってる学生(女)は薬学部に
入れる点数があったが、人間と接する仕事じゃないと嫌といって
看護科へ行ったよ。
最近高校の理系女子にはそういうの増えてるね。
医者になれるほどの点はないけど、将来医療の仕事はしたいので
看護へ行きたいというタイプ。
>>256 センター
ランク 大学・学部・学科
4教科以上 3教科以下
87% 東京・理科二類[前]87%・66
京都・薬[前]87%・66
86% 岡山・薬[前](4)86%・60
富山医科薬科・薬[前](3)86%・58
84% 北海道・薬[前]84%・62
大阪・薬[前]84%・64
九州・薬[前]84%・62
長崎・薬[前]84%・61
83% 千葉・薬[前]83%・63
金沢・薬[前]
薬83%・62
製薬化82%・62
81% 東北・薬[前]81%・62
80% 東京医科歯科・医[前]
保健衛−看護79%・58
保健衛−検査技術81%・59
大阪・医[前]
保健−看護80%・60
保健−放射線技術80%・59
保健−検査技術科81%・59
徳島・薬[前]
薬80%・60
製薬化学79%・58
79% 千葉・看護[前]79%・58 神戸・医[前] 保健−看護77%・61 保健−検査技術科79%・61 保健−理学療法86%・63 保健−作業療法82%・63 広島・医[前] 総合薬82%・63 保健−看護74%・61 保健−理学療法82%・62 保健−作業療法76%・62 熊本・薬[前]79%・62 78% 札幌医科・保健医療[前](6) 看護75%・* 理学療法83%・* 作業療法78%・* 徳島・医[前] 栄養78%・56 76% 東京都立保健科学・保健科学[前] 看護74%・* 理学療法80%・* 作業療法78%・* 放射線76%・* 金沢・医[前] 保健−看護73%・57 保健−放射線技術76%・56 保健−検査技術78%・58 保健−理学療法81%・59 保健−作業療法79%・58 名古屋・医[前] 保健−看護75%・56 保健−放射線技術76%・57 保健−検査技術76%・57 保健−理学療法79%・59 保健−作業療法75%・57 74% (私)産業医科・産業保健[前](4) 看護75%・* 衛生−環境管理71%・* 衛生−生体情報74%・*
73% 茨城県立医療・保健医療[前](4) 看護71%・* 理学療法78%・* 作業療法73%・* 放射線技術科学70%・* 群馬・医[前] 保健−看護70%・55 保健−検査技術75%・57 保健−理学療法80%・62 保健−作業療法73%・57 神戸市看護・看護[前]73%・* 岡山・医[前] 保健−看護72%・60 保健−放射線技術72%・55 保健−検査技術76%・56 福井県立・看護福祉[前] 看護(2)73%・51 72% 新潟・医[前] 保健−看護学71%・54 保健−放射線技術(4)72%・52 保健−検査技術74%・55 広島県立保健福祉・保健福祉[前] 看護68%・* 放射線74%・* 理学療法76%・* 作業療法74%・* 鹿児島・医[前] 保健−看護70%・53 保健−理学療法78%・63 保健−作業療法75%・62 71% 山形県立保健医療・保健医療[前] 看護(4)68%・* 理学療法73%・* 作業療法(4)75%・* 福島県立医科・看護[前](4)71%・* 埼玉県立・保健医療福祉[前] 看護70%・* 理学療法77%・* 作業療法74%・* 社会福祉70%・*
70% 旭川医科・医[前] 看護70%・* 宮城・看護[前]70%・* 山形・医[前] 看護70%・* 山口・医[前] 保健−看護69%・53 保健−検査技術72%・54 高知医科・医[前] 看護70%・* 佐賀医科・医[前] 看護70%・* 大分医科・医[前] 看護70%・* 愛媛・医[前] 看護(3)70%・* 69% 浜松医科・医[前] 看護69%・56 大阪府立看護・看護[前]69%・* 兵庫県立看護・看護[前]69%・* 山口県立・看護[前]69%・53 琉球・医[前] 保健69%・51 広島県立保健福祉・保健福祉[前] コミュニケ障害(3)69%・* 68% 岐阜県立看護・看護[前]68%・* 静岡県立・看護[前]68%・53 名古屋市立・看護[前]68%・* 滋賀医科・医[前] 看護68%・* 大分県立看護科学・看護[前](4)68%・* 67% 富山医科薬科・医[前] 看護67%・56 石川県立看護・看護[前](4)67%・* 岐阜・医[前] 看護67%・54 三重・医[前] 看護67%・56 岡山県立・保健福祉[前] 看護65%・* 栄養69%・* 保健福祉65%・* 長崎シーボルト・看護栄養[前] 看護67%・54
66% 弘前・医[前] 保健−看護62%・51 保健−放射線技術60%・48 保健−検査技術(4)74%・55 保健−理学療法78%・57 保健−作業療法69%・55 福井医科・医[前] 看護66%・* 山梨医科・医[前] 看護66%・* 長野県看護・看護[前]66%・* 鳥取・医[前] 保健−看護64%・54 保健−検査技術科71%・55 島根医科・医[前] 看護66%・* 高知女子・看護[前]66%・* 65% 青森県立保健・健康科学[前](4) 看護64%・* 理学療法75%・* 愛知県立看護・看護[前]65%・* 64% 香川医科・医[前] 看護64%・* 宮崎県立看護・看護[前]64%・* 沖縄県立看護・看護[前]64%・53 63% 岩手県立・看護[前]63%・* 62% 山梨県立看護・看護[前]62%・* 三重県立看護・看護[前]62%・*
>>256 この偏差値を見てわかるように、薬剤師>>大卒看護婦なんだよね。
大卒看護婦>>>専門卒、短大看護婦>>>準看>>>看護助手である以上、
看護婦が薬剤師に馬鹿にされても仕方ないと思うなぁ。
将来の婦長を育成する大卒看護婦でさえ、薬剤師に頭ではかなわないって ことなんだよ。 それでも勘違いしている看護婦って多いけど、薬剤師は看護婦なんて、口 には出さずとも、心の中では軽蔑してるんだよね。 看護婦は思ったことばんばん口に出すから、薬剤師にたてついたりするの多い けどさ。 気が強いの多いよね、看護婦って。保険殺人した看護婦みたいにさ。
大卒看護婦はまだいいけどさー。中卒高卒のDQN看護婦だけは許せないんだよねー。
看護婦になった女って結局医者狙いなんだろ? 薬剤師は開業できるし、医者狙ってる女って少ないよな。 医者狙うなら看護婦が近くにいるから、お得かもしれないが、汚い仕事だよな。
そういえば、自分の子供と同じ年の女の子(若菜ちゃん)を殺したのも元看護婦だったね。 砒素の真澄容疑者も看護婦目指してたらしいね。 娘の殺人未遂した女も看護婦だったな。
268 :
おーい :02/05/03 17:12 ID:Qdoq8cOi
だんだん本題からはずれてきてるぞ! 看護婦叩けば薬剤師が偉くなるってわけでも無かろうに‥情けない
看護婦っていえば、ナースのお仕事うざい。 あのドラマ、映画uzeeee!!
270 :
ワタシは有名私大文学部卒だが :02/05/03 18:07 ID:EpBmXNvh
上いくつか。長々とゴクローさんだけど、なんでそこまで看護婦を叩くのか いまいち真意がわからない。なんか過去にあったんか? 世の中で絶対必要な仕事のひとつだと思うけど・・・看護婦(師?)って。 昔読んだ本にも書いてあったゾ。医師や教師、建築業などとともに。 たしかに以前は勉強の嫌いな女の子の進路、というイメージもなきにしも だったけど最近は少し変わってきたような気もする。 中途ハンパに何の目的もなく、偏差値がこれくらいだからと文学部や教育学部へ 行く子たちよりよほど将来の職業意識があるんでは? 以上部外者のひとり言だから突っ込まないように!
271 :
267 :02/05/03 19:04 ID:3/KpCx3B
【看護婦はこれだけアホでDQNです。だから薬剤師は偉いのです】ってか? もうやめとけ。頭良いんだったらもっとまともな事言え!
272 :
:02/05/03 19:05 ID:???
>>271 ってかカキコしてんの薬剤師じゃないだろ。
頭良かったら、いちいちこんなスレの煽りに乗らないよ。
warota
巨人6連勝じゃ!
単に偏差値だけなら、薬剤師>看護師でしょうが、そもそも役割が 全然違うし・・・・ 国立の医学部医学科に合格、というのは素直に凄いと思うが薬剤師が そんな凄いかといえばそうでもないような。。
>>275 私は、薬剤師が凄いと言いたいのではないよ。
ただ看護婦ごときが、「看護婦が薬剤師を馬鹿にしてる」みたいな発言をしてた
みたいだからね。
誰でもなれるような看護婦ごときが馬鹿言ってるってことを認めさせたかっただけ。
医者は素直に尊敬してるよ。
ただ、、、看護婦って馬鹿の集まりでしょ?
そんな奴らには馬鹿にされる覚えはないってことよ。w
>>276 そんなんにいちいち反応しているあなたも、
はっきり言って馬鹿に見えますよ。
薬剤師が馬鹿の集まりに見られかねないからやめて下さい。
それに反応しているあなたも馬鹿に見えるな。w
薬学部入れるなら、医学部だって入れるでしょ。 薬学部より偏差値の低い医学部っていっぱいあるじゃん。
280 :
kk :02/05/04 02:49 ID:TATD6oSx
話かわるけど こないだ店に東京都の保健所がきたけど あいつら薬剤師じゃなかっつたぞ 薬剤師でもないのに薬剤師がいるかどうか検査していた 免許もないのに がたがた言っていた 今度きたら「あんたも薬剤師じゃないんだろ」 といおうと思う
281 :
名無しさん@おだいじに :02/05/04 03:37 ID:upTv8Q4P
薬学部より易しい私立医大はたくさあります。 埼玉、金沢、独協、北里、愛知、近畿、ポン大、性魔痢etc
282 :
名無しさん@おだいじに :02/05/04 06:00 ID:aFPW82MZ
優秀な人は製薬会社に入るんだよね。 給料高いから。 勿論、病院や薬局にも優秀な人いるけど。
製薬会社は見栄っ張りが逝くところです。
>>280 薬剤師じゃないと駄目なの?
ても薬剤師の職員のほうがえらそうにして困る.
製薬会社って、研究職ってこと?? 研究職は確かに、院卒のやつらが就職することが多いけど 別に頭が良いわけじゃないよ 薬学部行ってたら分ると思うけど、院試は簡単だからね 東大、京大は知らないけど、他の旧帝大なら うちのバカ大学の、真中くらいの成績でも合格した奴はいっぱいいたし 私立の院なんて行ったら、マトモな研究職への就職は無いでしょ 大学の研究自体が、金が無いからレベル低いしね なんて言ってる俺も、バカ私立から旧帝大の院に入学したんだけど 別にロンダリングが目的じゃなくて、学生時代を延ばしたかっただけ・・・ うちの大学の成績上位10人の中で、院に行ったの俺だけだし 院は頭が良い奴が行くところじゃなくて あの研究の独特の世界に耐えれる奴か、社会に出たくない奴が行くところだと思う ちなみに、MRは最近は全然オイシくないでしょ? 昔みたいに、幾らでも金を出す企業も少ないし 薬学部以外から就職する奴が多くって、そいつ等の方が 営業マンとしては優秀なやつらが多いしね 更に、女の方が有利な気がする・・・ 男で行くなら、相当の自信がなけりゃ辞めといた方がいいんじゃないの? ストレス貯めて、30位で調剤薬局に再就職するのがオチだろ
>>285 院試が簡単?成績の順位がわかる?
薬学部以外のMRが有利?
どこの大学ですか?
医療をよく知らない立場からいうと、薬剤師も看護師も「女の職業」 って気がする。親戚におばちゃん薬剤師が2人いるせいかな・・ 近所には総合病院の何科か知らんけど、婦長やっとる人がいて わりとみんなに尊敬されているっぽいよ。偉ぶってるトコないし。 看護婦やりながら子供3人しっかり育て(またみんなデキが良いんだ) 旦那は電力会社の重役だし、理想のファミリーみたいに見られてる。
>>286 大学は偏差値で真中くらいの私立だけど
今は国立大の院に行ってます
うちの大学では、学生の順位は知ることができたよ
公開はされないけど、教授とかに聞けば上位の人は教えてくれた
ってゆうか、大学に通ってれば成績の良い奴くらいわかるしね
それに、今行ってる国立は旧帝だけど
院試はそんなに難しくなかったよ
特別には院試の勉強もしなかったしね・・・過去問はみたけど
英語力がヤバイって言われてたけど、そんなこと無かったし
論文の英語なんて、英会話と違って結構簡単だと思う
他の旧帝に行った友達も、特別な勉強はしてなかった筈
でも、その友達は英語はカナリできる奴だったけど
MRは薬学部以外の方が有利なんじゃない??
MRになって薬学部で勉強した事なんて、殆んど役に立たないでしょ?
文系の奴が、1〜2ヶ月勉強すれば大差なくなりそうだけどね
大体、薬学部と文系の学部を比べたら
面接とかでも、明らかに文系のやつ等の喋りの方が上手くない?
その上、薬学部は結構忙しいからかも知れないけど
世間知らずな人間が多い気がする。世渡り下手ってゆうか・・・
そんな感じで、4年間遊べる文系の方が
断然、薬学部出身より良いと思うんだけど・・・・
4年の間に英語力でも身につけてりゃ、更に文系の方が有利だよね
訳の分らん有機化学なんて覚えちゃうより
ちなみに、あなたは何処の大学の人ですか??
東大・京大の院生だったら、院試は難しいかもしれないね
よく知らないけど・・・
289 :
名無しさん@おだいじに :02/05/04 12:36 ID:upTv8Q4P
>281 こら!!肝心の帝京大学医学部を忘れちゃいかん!
290 :
名無しさん@おだいじに :02/05/04 12:39 ID:upTv8Q4P
>288 散々遊んで口の上手いだけのやつが就職出来るほど今の世の中 甘くない。
>>290 でも、口が上手くない薬学部生より
口の上手い文系の学生の方が、企業も欲しがると思うけど・・・
MRって営業職だし
292 :
名無しさん@おだいじに :02/05/04 17:09 ID:upTv8Q4P
>291 医者の立場から見ると口が上手いやつより一生懸命仕事やるやつが好感もてる。 回診のとき医局の前で何時間も待ったり、休日の当直のときも訪ねてきてくれたり。 口の上手いやつはナースとよく合コンやってるし。あと誠意が感じられない。 でも、薬学部出身のMRも遊んでるやつはいっぱいいる。
MRの試験とやらで文系出身のMRの昇進は難しいと言っていました. この制度を作ったのは薬剤師だからね.自分たちが生き残るために. でもこれをクリアしたら文系出身者の方が有利かもね.
294 :
名無しさん@おだいじに :02/05/04 23:10 ID:A0xN2but
>292 たびあるごとに飲み食いさせてくれるMRとかはどうなんでしょう?
295 :
名無しさん@おだいじに :02/05/08 00:58 ID:ErEtNyHV
あげあげ
薬剤師免許持ってない薬学部出身者っているじゃん。
それは2通り考えられるな。 1つは薬剤師免許なんていらない研究職組。 2つ目は薬剤師試験にいつまでたっても合格できない、もしくはあきらめた脱落組。
合格できない屑は明薬や東薬に巣食う縁故裏口入学者と思われ。
299 :
薬剤師 :02/05/16 07:05 ID:???
仕事かー、面どくセ〜、薬数えるのめんど〜
300 GET!
2年に1度の更新時に、試験を科したらよいと思われ。
302 :
名無しさん@おだいじに :02/05/23 12:14 ID:8vJacZZK
国家試験を薬大卒以外にも受けさせてホスイ
303 :
薬屋 :02/05/23 12:41 ID:???
>>302 それは良い考えだ。
医師も歯科医師も看護婦もまとめてそうしよう!
もちろん運転免許もね。
、、、やっぱできるわけないよな。(笑)
304 :
小学生以下 :02/05/23 22:09 ID:9N+mFbw+
>>14 全く同感
変な薬剤師が多くって困るんだよ。仕事の仕方がわかっていない。
錠剤を粉砕するときヒートに残っているか確認しないでつぶして分包した後で気づいて
まあいいやと言って分包し直さずにそのまま患者に渡したりするDQNがいたり、
監査で秤量し直さないで分包し直さず異物が入っていないか確認しないDQNがいたりする。
量が間違えたらどうするんだ?
お前らは患者の命よりも大事なのは早く調剤することや愛想顔つくりくだらん世間話することが大事なのか?
誤った処方について問い合わせもしないでそのままだして患者さんに副作用出させるのが仕事か?
薬の説明が合っていても間違えた薬渡すのが仕事か?
お前ら小学生以下だな。こんなのは患者の気持ちがわかる以前の問題だろう?
大学病院でさえ自分で調剤したものをそのまま渡していたぞ。
そこは薬情も出していないから処方箋が読めない患者さんにも間違いを気づかせないで間違えたまま出しているから
病院薬剤師どもは罪のかけらもない。
お前らに命に関わる仕事はするなと言いたい。
医師の処方も間違えているときがあるが、正しい処方書いてもお前らが間違えていたらどうしようもない。
最悪の場合自分が間違えていることも気がついていないで仕事しているDQNがいる。
その時は患者さんの容態が変化しなければお前ら医師に報告しないだろう。
調剤過誤で患者さんが重症になっても平謝りだけしかしないで死ななきゃ賠償金も払わないんだろう。
だからお前らは医師会になめられるんだよ。
お前らは患者殺しても高すぎる給料もらっていればそれでいいのか?
もうこんな免許イラン!
↑↑↑なんですと!!? そんなことがあるんかい??コワー 数年前、病院でもらった薬を服用すると途端にアタマが割れそうに 痛くなった経験があるけど、それを医師に言ったら「あの薬はたまに 強く効く人がいるんですよ」と言い放った。 て・てめーーーー!!それを何故先に言わん!!??とわしは怒り狂ったゾ。 それ以来、病院でもらう薬はちょっとでも変だな、と思ったら即ゴミ箱逝きと しています。
>>305 そんなことイチイチ言ってたら、誰も薬なんて飲まなくなるよ・・・
頻度不明の重大な副作用まで説明しなけりゃならなくなる
そんな事してたら、ビビって誰も薬飲まないだろ?
でも、薬飲まないと殆んどビョーキも治らないだろ?
ってゆうか304が何を言いたいのかさっぱり分らん・・・
病院薬剤師の事を全く知らないみたいだし
給料もフツーのサラリーマン並だし
そんなに僻むほどの職業じゃないぜ!!
307 :
名無しさん@おだいじに :02/05/24 00:00 ID:kZL4iF1s
>306 ほんとほんと。病院薬剤師の給料の安さには涙が出てくる。
給料が安いのは同情するが、仕事くらいは責任もってやってもらいたいね!
309 :
名無しさん@おだいじに :02/05/27 22:40 ID:uzVcFiZQ
同じ言葉を石に!
310 :
304 :02/05/27 22:59 ID:caJiNtiQ
病院薬剤師はダブルチェックしないで監査の方法も手抜きしていて薬の説明しないで そのまま患者に渡しているだけ。患者さんを馬鹿にしているわけだから給料安くて当然だ。
311 :
名無しさん@おだいじに :02/05/27 23:14 ID:EJl45t4h
病院に勤めてたとき、「薬剤師免許って、通信教育 で取れるんですよね。」と看護婦に言われてへこんだ。 そう、思われてもしかたないか・・・ 病院内での薬剤師の地位って、微妙〜
非資格者 書き込むな!
313 :
名無しさん@おだいじに :02/05/27 23:45 ID:iSIYWHL6
>312 何で??関係ないじゃん
デュロテップパッチってなんだか知ってるか? 医師に使い方指導できるか? ガンバッテね
>>311 >「薬剤師免許って、通信教育で取れるんですよね。」
私大だとそれでも成り立ちそうな気がする・・・
私は病院薬剤師ですが、なんだか悪口を書いている人のほとんどが現場を知らない人な気がします。 お給料安い:○(DSの三分の二貰えたらかなり高額) ダブルチェックしない:×(監査をしないわけがない。一日のほとんどを監査に費やす薬剤師が ほとんどですよ。) 患者と接しない:△(新人さんの頃には確かに接しない) 看護婦さんを馬鹿にしている:△(勘違いしている看護婦さんをみると悲しくなるだけ。) 患者のことを考えない:×(薬剤師が大学で教わるのは薬と病気と同じくらい倫理について教わります それはほかのどんな医療関係者も同じこと。だいたい人の命が大切だと いうのは人として当たり前のことなのに、軽く扱うわけないと思います。) 処方箋にケチをつける:×(できればしたくないですが、処方権は医者にしかありません。薬剤師だって 細かなことをいちいち確認しなくたってわかりますが、勝手に変えたら犯罪ですよ。 だからケアレスミスは勘弁してほしいです。(本音)) こういうところに堂々と書いているのだし、上のことを知らないわけないと思うのですが、 本当に知らない人が見たら勘違いされてしまいます。 医療は医師、看護婦、薬剤師がコミュニケーションをとってするべきなのに、誰が偉いとか、誰がいらないとか いっている時点で医療に携わる人間として考え直してみるべきではないですか? こんなことを真面目に書いて、わかってくれない人は別にいいとして、 患者さんには医師不信、薬剤師不信にはなってもらいたくないものです。
317 :
304 :02/05/28 20:15 ID:PJJP+LX4
>>316 本物の病院薬剤師だったら以下の問いに答えてみろ。
監査の方法は具体的にどうしているか述べてみよ。
粉、水剤、軟膏、一包化、錠剤粉砕、注射薬混合、粉などの充填の場合について述べよ。
患者さんには文書使ってちゃんと説明しているのか?
318 :
名無しさん@おだいじに :02/05/28 21:13 ID:CCGwv4Ho
薬剤師の免許って通信講座じゃとれないでしょ??? 受験資格は4大の薬学部卒業しないと試験受けれないよねー??? 専門学校卒でも薬種商免許までしかとれないし でも実際免許取るのに4年も大学行かなくてもよかった気がするなー 国試の勉強なんて半年もあれば文系の人でも参考書だけで受かる気がするなー ただでさえ医療系で地位が低いのに、薬学部以外の人に受験資格が与えられたらますます地位が・・・
319 :
名無しさん@おだいじに :02/05/29 14:03 ID:OvK1JaRL
>318 薬種商って時々聞くけど何ですか?
>>317 文全体の意味がわかりません・・・
鑑査の方法って言われても、鑑査してるに決まってるし
水剤とか、IVH、軟膏なんかは実際には正確に監査しようが無いしね
印鑑とかでやってるとこも多いけど、あてにならんし・・・
粉は殆んどが、バーコードとかなんかで読み取らせてんじゃないの?
自分のトコに置いてある物ぐらいなら、見りゃ分るしね
色とか、粒子径とかで
患者さんには文書ってゆうか、薬の効果と注意点を書いたモノを一緒に入れてるし
窓口でも説明してる
一包化は、識別コード見りゃいいだけ
色々書いてみましたが、ほかの病院ではどんな感じでやってるんでしょうか?
良かったら、教えて下さい
ちなみに、俺は316じゃないんで
>>320 317じゃないなら書くな・・・ボンッ
322 :
317 :02/05/29 22:50 ID:mVIkLMCq
320は全く調剤や監査の方法がわかっていない。 文の意味がわからない=監査していないと同じ こんなのが薬剤師として働いているのがおかしい。 監査に工夫がない証拠だ。 患者に迷惑かけているのでさっさと命に関わらない仕事しな。
うちの薬局、粉はバーコード式じゃありません。
だから、粉を量った薬剤師がうっかり間違えたら誰もわからない。
まあ、外見で判断できる物も多いけど。
重さは監査の人が再度チェックしてます。
水剤、軟膏は量・ごみが無いかどうかの確認。
>>320 さんのところとだいたいは同じですね。
ODPは識別コードをみてます。
>>323 薬剤師の監査ってそういうことを言うの?
そんなことは重要ではないでしょ。目が見える人ならだいたいの人が
薬剤師になれてしまう。論点がおかしいよ。
325 :
323 :02/05/29 23:01 ID:???
>>324 当然、処方チェックはしますよ。
オーダリングだと入力ミスは結構あるしね。
その後のことを320さんに習って書いてみただけ。
326 :
名無しさん@おだいじに :02/05/29 23:23 ID:Jp6Pvxo6
けなされると反論したいよね。 とりあえず薬剤師になってみろ。とだけいっておく。 同じだけの勉強(必要か否は別として)して試験もとおって 薬剤師になって仕事したらわかることもいっぱいある。 それからけなすならけなしてみ。 とくに病院は頭も体も必要やぞ。 思い上がってる医者も相手にできな一人前じゃないしね。 ところでワカモ○のラクチー○使ってる病院注意やぞ。 異物が入ってる。ヨーク見たら白い粉に茶色が混じってるぞ。 メーカーにいっても「おれのせいじゃねえ。」 じゃあ誰のせいなんだよ!! そんなワカ○ト逝ってよし!!! 厚生省でもまちの薬剤師会でもいいから とにかく早くに手をうてよ。
薬剤師がいなくなると実際どうなるんでしょうか・・・
328 :
名無しさん@おだいじに :02/05/29 23:38 ID:OlN+DQQP
どうでもいい。
329 :
317 :02/05/29 23:50 ID:AT/X+M61
=324 一部同意。
>>323 まだ工夫が足りん。
>>326 国家試験何点取れたか言ってみな。国家試験模擬試験で大学内で2位以内取ったことあんのか?
お前こそ具体的に監査の方法どうやっているのか、書いてみろ。
ワカモ○はゾロメーカーだから対処の仕方がわからない。
>>329 ってゆうか、お前が書けば?
それに
相互作用や禁忌を考慮するのは当たり前の事だろ?
317みたいな書き方したら、320みたいな事を聞いてるんだと普通思うけど
アンタは317で何を聞きたかったの??
調剤や監査の方法が分ってない!と言われると、カナリ心外なんだけど
それに、国家試験の点数が何の関係があるんだ?
大学内で2位以内って、微妙だし・・・どうせなら1位にしとけよ
どこの大学で1位かってのでも違ってくるし・・
ちなみに、俺は国試点数は210点チョット位だったと思う
数年前だから、良いのか悪いのか、よく分らんけど
ちなみに席次?は3番だった・・・これも微妙だけど
俺は私立出身だし、国立と比べたらわからないケド
私立では入学の時の偏差値は一番高かった筈(当時の薬学部ではね!)
331 :
pharmacy :02/05/30 00:54 ID:q7SPANlm
今の薬学部は医療に偏り過ぎ〜 もうちょっと毒物とか分析系とかに力入れて欲しい 薬学は一応総合科目なのに何であんな偏った事しかやらんの〜〜(ーー;) 特に生命倫理なんか大嫌い!!!! もっといろんな哲学でも用意しろって感じ〜 ってか環境汚染物質とかやったら薬学の連中がメインなのに何でそれをちゃんとやらんのか理解出来ない その証拠に『奪われし未来』の著者コルボーンは薬学部出身のはずだよ 大事な事がそっちのけにされすぎてるよ 早く6年制にでもしてそれ補えって感じ〜(▼凵・) ケッ!
332 :
名無しさん@おだいじに :02/05/30 01:28 ID:OQY/7zNI
>331 薬学6年制が実施されたとしたら、そいつらが卒業する前の2年間は 新卒薬剤師がいなくなるよね。 そうなったら空前の人材難が訪れるね。
>>331 君は私立?
国立なら分析化学などにも力を入れているところが多いよ。
>>333 何かの雑誌に近畿大薬学部の分析分野がトップ10に入ってた・・・
糖質の分析らしいが。キャピラリーかな?
中堅私立でしかも薬学部でランクインとは珍しい・・・
335 :
:02/05/30 02:29 ID:P2CHQe0f
だからなんなんだYOー 不毛な討論
336 :
名無しさん@おだいじに :02/05/30 15:04 ID:m7sgbfx3
ない 俺は調剤薬局で働いてるんだけど患者さんが持ってくる処方箋のうち5%くら いは処方がおかしい 他にも処方箋一枚だけなら問題は無くても他の医療機関で薬をもらってる人っ てけっこうそのことを医者に話していないからここで未然に医療事故を防いでる 薬剤師が四年間大学を出て国家試験を合格した人のみに免許を与えられる理由は 俺は薬剤師はまず薬剤に関する知識が必要だということ、そして専門学校や通信に はない教養科目を受ける事で人間性を広げる必要があるからだと思っている。 しかし現状の薬科大学を見ると私立は国家試験に合格すればそれだけでいい みたいになっちゃっているし人間として中途半端な奴が薬剤師になってしまったり している。 でも俺が思うに普通に薬学部に合格するくらいの努力をした人間でなければ国家 試験は合格できないとおもう。 MRの話が出てたけど口が上手くても医学的、薬学的知識がないと仕事なんてでき ないし、いわゆる薬の売り込みだけれどもそのことが直接治療に関係してくること もあるんだから最低限の知識があることを証明した上で仕事をするのがふさわしい と思う。 ちなみに薬剤師(医師、歯科医師も)は認定試験の一部が免除されるけどそれは すでに国家試験でやるような範囲なんだから免除されるのは当たり前。
337 :
317 :02/05/30 21:14 ID:SJPSey+R
木曜医者休みだから書き込み多いな。
>>330 お前なこんなところで本当の自分の成績をいう奴いると思うか?
薬学部での実習や講義は病院や薬局、MRでは不要なものばかりで
研究では自分の分野以外は実習や講義は不要だね。
薬学部での実習や講義でいくら高得点取ろうが意味なし。
ぎりぎりで通ればいいんだわ。
お前らが本当に薬局や病院の薬剤師だったら、以下に答えてみろ。
俺が処方箋で用法用量と相互作用や禁忌を確認して、かつ小児用量の範囲であることを確認してから粉はかり監査の人に持っていった。
この場合、俺が抜けている箇所とその抜けた箇所を指摘した後で
監査の人がどうその粉を監査するか以下述べてみよ。
言っている意味がわからないとかおまえが言ってみろという奴は監査の方法がわからないかつ抜けていると判断する。
よって、さっさと薬剤師やめな。
そういう奴は自分で気づかないうちに調剤過誤で患者に迷惑かけている。
俺は理由を述べていて不要論には賛成している。
>>330 〜336 ちゃんと薬剤師?の仕事してから述べろ。
薬剤師免許不要論というスレなんだから、不要論の賛成や反対の意見とかけ離れている奴は逝ってよし。
>>337 あんたの書き込みも、このスレの議題からズレてると思うけど・・・
それに、自分で国試が何点だったとか、校内で2位以内がどうこう言っといて
>薬学部での実習や講義は病院や薬局、MRでは不要なものばかりで
研究では自分の分野以外は実習や講義は不要だね。
薬学部での実習や講義でいくら高得点取ろうが意味なし。
って・・・
ホントに意味がわからん
ホントの成績いうヤツがいないと思ってんなら聞くなよ最初から
それに、2chに書き込んでる暇があったら、薬の勉強でもしたら??
それとも薬のことなら何でも知ってんの??
それとも、患者の命より2chの方が大事なのか??
あんたも、自分で気付かないうちに調剤過誤で患者に迷惑かけてる
薬剤師の1人なんじゃないの?
>>330 〜336 ちゃんと薬剤師?の仕事してから述べろ。
そりゃ、自分だろ??
薬剤師の免許は必要かもしれないけど、君が不要!!
>>317 単なる医療マニア
しかも非医療従事者
もし薬剤師だったら薬剤師免許上4桁と更生大臣名をあげよ
一致してたら話きー
317 単なるアカデミックかぶれ 現場しらねえな
>>317 薬剤師にできて、機械に出来ないことを言ってみよ!
薬剤師の仕事なんて、全部機械ができることだと思うんだけど
どうでしょうか??
大きな病院は、薬剤師全員クビにして機械化すべきだと思う。
薬剤師の病棟業務なんて意味ないし
実際、毎日薬を飲ませたり、飲んだか確認してるのは看護婦だしね・・・
薬剤師なんて週に1、2度しか患者さんの所に来ないし
最近は短期間で退院する患者さんが多いから、意味ないんだよね・・服薬指導
点数も、ボッタクリみたいに高いし・・・
患者さんに、服薬指導で幾らお金がとられるのか説明してからやったら?
多分9割以上が断るだろうケドネ
それに比べれば、街の小さな調剤薬局の方が、よっぽど良心的だよ
小さな調剤薬局なら、機械化するより薬剤師雇った方が安くつくから必要だし
病院みたいに、やたらと待つ時間も長くないし
薬剤師は必要だけど、病院に薬剤師は不要だと思うけど
どーでしょうか?
317みたいなのと仕事したくないわ。 話がかみ合わなくて仕事もうまく進まなそう。
344 :
名無しさん@おだいじに :02/05/30 23:07 ID:1J+2bDeg
今は薬剤師大した事ないと思ってますが 医学部受からなかったら、薬学部で妥協します。 でも受かったら、バカにするかもね。
346 :
名無しさん@おだいじに :02/05/30 23:12 ID:WdQUciJu
医療人になるための心構えってなんですか?
結局、薬剤師不要とか言ってる奴らって、外野席でほざいてるだけで、なんにも
できないだろ。くやしかったら、薬剤師を廃止させてみろよ。w
>>344 のような人は、医学部合格しなかったら、薬学部来ないほうがいいよ。
工学部かどっかに逝ってください。w
薬剤師を廃止するならさ、医師の処方箋をチェックして修正させる職業を新たに 作らなきゃね。だって、医療ミス続発するだろうからね♪
っつうか、街の薬局でもっと色々踏み込んだことができればいいんだけど っつうか、それをやるには教育の段階からがらっと変えなくてはならないし ハァ。そんなにそんなにそんなにも不要かねぇ、わたいら。
350 :
名無しさん@おだいじに :02/05/30 23:45 ID:5zaJ3QpC
317は薬剤師なんだ。ふーん。なんであんなに力入ってるんだろうね。 どこ出身なのかな?
351 :
20 :02/05/30 23:58 ID:XDmqpBkR
>>339 日頃どんな監査しているのか述べよ。上から言われていることしかやってないんだろう。
>>340 2chで正体ばらす馬鹿いねーよ。 100人以下に絞られてお前が身元調べようとしているんだろう。
>>341 俺が本当に薬剤師じゃねーと思っているのか?お前は上からいわれたら、命に関わる間違えたこと(監査の手抜き)をそのまま実行しそう。
>>342 、345 お前らは機械ができるまでは調剤過誤があっても良いと思っているのか?機械に近づくことは可能。
>>343 俺が本当に薬剤師だと思っているのか?
>>344 医学部だめになったら薬学部逝って薬剤師不要論問いてください。どの学部逝こうと人の勝手です。
>>346 命に関わることでも倫理観持っている奴皆無。
>>347 お前こそ薬剤師か?監査方法述べてみよ。
>>348 政治屋になって作ってくれ。
352 :
20じゃなくて317 :02/05/30 23:59 ID:XDmqpBkR
くだらん議論ばかりで間違えたよ
>>339 日頃どんな監査しているのか述べよ。上から言われていることしかやってないんだろう。
>>340 2chで正体ばらす馬鹿いねーよ。 100人以下に絞られてお前が身元調べようとしているんだろう。
>>341 俺が本当に薬剤師じゃねーと思っているのか?お前は上からいわれたら、命に関わる間違えたこと(監査の手抜き)をそのまま実行しそう。
>>342 、345 お前らは機械ができるまでは調剤過誤があっても良いと思っているのか?機械に近づくことは可能。
>>343 俺が本当に薬剤師だと思っているのか?
>>344 医学部だめになったら薬学部逝って薬剤師不要論問いてください。どの学部逝こうと人の勝手です。
>>346 命に関わることでも倫理観持っている奴皆無。
>>347 お前こそ薬剤師か?監査方法述べてみよ。
>>348 政治屋になって作ってくれ。
317 タン ハァハァ
317タンとチャットしたい ハァハァ
失恋しちゃった。・・・ぐっすん。
氏ね↑
357 :
名無しさん@おだいじに :02/05/31 01:48 ID:3u+gmC8j
>342 これからは大病院も院外処方ばかりになるよ。うちの大学病院も院外だし。
358 :
名無しさん@おだいじに :02/05/31 05:11 ID:7+NSXsRs
>337 調剤学実習や病態生理学実習は薬局で働いているとたまに役に立っていますよ >342 病院においての薬剤師の仕事が理解できていないよ あなたが言っている事意医にも例えば注射剤の混合などもあるしこれには配合 禁忌や配合変化などが多数存在する。 そしてそんなことは本を見ればいいじゃないか何て言う人がいるかもしれないけど そんな本なんてありません。 配合する可能性がある全てのパターンなんて調べたらとんでもない量になっちゃい ますから。 そこで必要になるのが薬剤師。 薬剤師は病院などの医療機関に存在する唯一の化学的知識を持っていると認められ ている存在で、注射剤の混合には薬剤の併用による副作用いがいに混合したときの 物理化学的な変化を予測します。 注射剤などは水などに主薬が溶けているため、不安定になっているため混合した際 目で見えない変化(PHなど)を頭で考えて予測しなければなりません。 これでも不必要だと言い切れますか?
359 :
317 :02/05/31 06:49 ID:I0IFJD45
>>358 やはりその2つしか役に立たないだろう。
有機化学系などの実習全く役にたたんだろう
>>317 私ね知ってます。あなた某所でトラブル起こした人。
そこ辞めてますよね。たしか
スレのみなさんご希望なら某所名をあかしますが.....
あなたの言ってること、実は自分に対しての反省ですね。あの事件....
気の強い317タンにいじめられたい、ハァハァ
317タン「おい、女薬学生。薬剤師なんて不要なんだよ。お前の未来は暗いんだよ。」 私「だったら、317タン私を養って〜。永久就職したいわん。」 317タン「誰が薬剤師なんて嫁にもらうか。ふざけんな。」足蹴り 私「ああ、許して。私は317タンを愛してるの〜。」 317タン「口で言ってもわからないようだな。体でわからせてやる。」 ・・ハァハァ
363 :
317 :02/05/31 23:29 ID:KUGXRhwB
>>360 そこまで言うなら事件の内容言ってみな。
sage
sage
>>342 、345 お前らは機械ができるまでは調剤過誤があっても良いと思っているのか?機械に近づくことは可能。
機械ができるまでってゆうか、
実際、現在でも薬剤師の仕事の代わりをこなせる機械は作れると思うよ
それが作られないのは、法律で薬剤師の定員が決まってるからだろ?
法律で薬剤師を雇わないといけないから、機械でも出来る仕事を一応やらせとく
って感じだろ?
だから、実際には大きな病院では薬剤師は不要だと思う
法的な必要性を除いてね
>>358 あんたこそ病院の薬剤師が分ってないんじゃないの?
>> そしてそんなことは本を見ればいいじゃないか何て言う人がいるかもしれないけど
そんな本なんてありません。
配合する可能性がある全てのパターンなんて調べたらとんでもない量になっちゃい
ますから
そんな本なんてない!なんて言ってるけど
あるんじゃないの??
配合変化を起こす可能性のある組合せが、調べられないほどとんでもない量なら
薬剤師は一体どうやって調べてるの?
調べられないような量の組合せだったら、当然、覚える事もできないよね?
あんたの病院では、イチイチ注射剤を混ぜる前に
一回混ぜてみて、pHや物理的・化学的変化を測定してるの?
1人分作ろうと思ったら、何日もかかっちゃうね・・・
だいたい総合病院なんかでも、採用している輸液、注射剤の数は限られてるし
混合する可能性する可能性のある組合せも限られてるだろ?
採用薬の配合変化だけなら、余裕で調べられるだろ?
メーカーに問い合わせれば、教えてくれる
実際、採用薬だけの配合変化を抜き出して
それを参考にしながら、注射剤の混合をやってる病院が殆んどなんじゃないの?
病院薬剤師が実際に注射剤のpH等の変化を調べてるとこなんて、聞いた事ないよ!
369 :
名無しさん@おだいじに :02/06/02 08:09 ID:JYVpTa75
薬種商って何だっけ??? 薬局は開設できるけど調剤とかはできないんだっけ??? 普通のドラッグストアとかはこの免許でいけたと思うけど
>>369 薬種商は調剤できない薬屋のオヤジになれるってこと。
でも薬局には1人薬剤師おかないと、商売できないようになってます。
ドラッグストアは薬種商ではいけませんよ。
371 :
名無しさん@おだいじに :02/06/02 11:14 ID:F6OAhCQl
>370 調剤業務と指定医薬品の取り扱い無しならドラッグも薬種でOKでしょ? 有る意味お得な免許だよね。
>>371 薬種商がお得な職業なら、薬剤師は数倍お得な職業よね。
>316で意見を書いたものですが(一週間前の事ですみません) >317さんの質問に答えようかなーと思ったのですが、こんな事なら 実習生さんでも答えられるし、病院薬剤師の証明にはならなそうなので パス。 ただ、水剤監査についていわれるとちょっと痛いところがありますね。 うちの病院では 匂いをかぐ 色をみる で監査しているので、リンコデとかイソバイドとか透明で匂いのないものは調剤した 人を信じるしかないですから。(なめればすぐわかるけど、そういうわ けにもいかないのが水剤の一番つらいとこですね) ただ、色も匂いも特徴のないものなんて、ほとんどないですけどね。 ほかの病院は水剤どうしているのでしょう?参考にしたいですね。 ところで>317さんはお仕事何なのでしょうか?すごく気になるのですが とりあえず、病院薬剤師じゃないみたいですけど。なんだか監査の方法 ばかりお聞きになっているのが不思議。その質問の答えは病院の数だけ あるのではないでしょうか?と、まだ一カ所の病院にしか勤めたことのない 人間が言っても説得力無いですね。 あ、免許不要かどうか聞かれれば、微妙に「不要」の立場ですよ、私。 たった四年間で与えるべき免許ではない、という意味でですが。 「薬の知識」で言えば一般名知っていて薬理作用知っていても 病院では使えないですしね。 学校で、商品名も覚えさせるわけにはいかないし、難しいところですね。 一種、二種みたいにすれば、薬剤師免許に重みが増すのではないでしょうか? どう思われますか?
無駄
それよりもまず 准看護婦を廃止してください。 たくー たんに馬鹿改行胃のわがままだけじゃない。
376 :
名無しさん@おだいじに :02/06/09 22:00 ID:hMGTFU9M
25 :あるケミストさん :02/06/04 22:04
スレ違いですけど製薬会社で新薬を開発する際、主力になるのは
薬学部卒より理学部化学科と聞いた気がするのですがマジですか?
26 :あるケミストさん :02/06/04 22:19
>>25 残念ながらマジです
薬学部の肩書きが必要なだけです
28 :あるケミストさん :02/06/05 19:49
>>26 禿同
377 :
薬剤師さん@おだいじに :02/06/13 00:36 ID:WYWoXW/S
なお、現場で経験していることだがほとんどの薬剤師は殺人的である。 その証拠に自分の監査などの方法を改善しようなんて考えていない馬鹿薬剤師が多すぎ。 利益優先なおかつ患者の顔色だけ覗い、自分で知らないうちに患者に迷惑かけていることに気づかない 自己中心的な薬剤師が多い。命に関わる仕事をやめて、違う職業に就け。
>>377 違う職種につけないでもしかだからますます悪循環つぶしきかず
和炉他
氏ね薬剤師!
↑多浪人生 貴様こそ氏ね。
25 :あるケミストさん :02/06/04 22:04
スレ違いですけど製薬会社で新薬を開発する際、主力になるのは
薬学部卒より理学部化学科と聞いた気がするのですがマジですか?
26 :あるケミストさん :02/06/04 22:19
>>25 残念ながらマジです
薬学部の肩書きが必要なだけです
383 :
名無しさん@おだいじに :02/07/06 22:21 ID:TC3yFBCU
低脳薬学部は氏ね。
薬と書いてクスシという姓があるらしい いいなあ
385 :
はじめてですが :02/07/27 04:31 ID:kIB0Kt+v
プライドと自信がない人、薬剤師しない方が良い。 んで、免許にあぐらかいてる人、迷惑だから薬剤師なんて名乗らないで。 勉強もせんで、薬出した後に、「まあいいか」とか言われると、むかつく。 自信ないなら、そんな自分を恥じながら、その場で調べるべき。 最低限その程度の責任感は必要でしょ。 免許持つ身としては。
386 :
名無しさん@おだいじに :02/07/30 21:39 ID:94X9WN4F
蒲田駅前のダイコクドラッグ「当店には薬剤師はおりません」 って看板だしてんだけど。
387 :
taka :02/07/30 22:36 ID:L593Xvoa
薬剤師もつらいよ
388 :
薬剤鬱 :02/07/30 23:00 ID:???
単純な仕事に疲れました。さようなら・・・・・・
389 :
名無しさん@おだいじに :02/07/31 11:38 ID:f0w8xwBL
薬学部出てない人が 薬剤師国家試験の受験資格を得るための資格を作って欲しい。 例えると大検みたいなやつ。 難しくてもいいから。(30人に1人が合格レベル)
390 :
名無しさん@おだいじに :02/08/07 02:34 ID:cY1hrvCr
薬剤師ってツマンナそー
391 :
名無しさん@おだいじに :02/08/07 09:20 ID:oYUFL7Mz
要するに、アメリカでいうpharmaceutical technicianと pharmacistの区別が、日本できちんとなされていないのが 問題なんだな。
あげとく
394 :
R171 :02/08/24 18:20 ID:tKqolB4m
>>390 薬剤師の資格は、あぐらかくにはなかなか使えと思うよ! 薬剤師の仕事に何か幻想のようなものを抱いてる人間にはショックかも? とは言いつつまだガクセなので良くワカンナ〜イ!
395 :
R171 :02/08/29 02:50 ID:j1CoVlWB
age
396 :
石 :02/08/29 03:54 ID:???
単純な仕事で金もらえるんだから贅沢言うな。 無くてもよさそうだが無かったら無かったで困るのが薬剤師だと思うぞ。
>>396 自分が激務だからといって楽な薬剤師をひがむのもどうかと思いますけど。
技師と思われ。
石井投手 南無
400 :
薬剤師、疲れちゃった :02/09/14 23:21 ID:8GT7943Z
こーんな仕事だと思わなかったのよね。 夢も希望もあって薬剤師になったのに。 はぁぁぁぁ・・・ でも、親に高ーい学費払ってもらってるから、 今さら他の仕事もできないし・・・・というか、経験も力もないし・・・。 他の医療技術者みたいに人のお役にも立てないし、 かといってたいして利益もひねり出せないし。 挙句の果てには不要といわれ・・・ もうちょっと何とかしたいなー・・・でも、なんともならないんだろーなー。 ねえねえ、何とかしたいと思っているのかな、 私より力のある先輩や上司の方々・・・。
>>400 転職したら?薬学卒だったら、つぶしきくからなんにでもなれるだろ。
病院が疲れたなら薬局などに行くのもよし、薬学卒で取れる資格(検査技師)
などになるのもよしだ。
優良スレ上げ。
403 :
w :02/09/22 17:18 ID:???
優良スレ上げ 恥を知れ 大妻高校校章バッチの裏側
ひさしぶりにのぞきにきました。おひさしぶりです。 どうも最近私のニセ者が出ているようですね。(笑) さて、 367さんは支離滅裂ですね。どなたか救ってあげてください! このままでは自殺しかねません。 >実際、現在でも薬剤師の仕事の代わりをこなせる機械は作れると思うよ まだまだみたいですね。 >それが作られないのは、法律で薬剤師の定員が決まってるからだろ? 定員は全然守られていません。 >法律で薬剤師を雇わないといけないから、機械でも出来る仕事を一応やらせとく って感じだろ? 罰則のない法律のため、法定人数を確保されません。その分、少しでも機械を利用したいのです。 >だから、実際には大きな病院では薬剤師は不要だと思う 足りなくて困っています。 >法的な必要性を除いてね 逆なのです。「必要性に法がついてこれない」のです。 法が守られれば医療はもっと向上するでしょう・・・・。
406の続き >配合変化を起こす可能性のある組合せが、調べられないほどとんでもない量なら >薬剤師は一体どうやって調べてるの? 調べる術がない場合、自分の知識を駆使して推測し、医師に助言します。あとは医師の判断に依ります。 >調べられないような量の組合せだったら、当然、覚える事もできないよね? >あんたの病院では、イチイチ注射剤を混ぜる前に >一回混ぜてみて、pHや物理的・化学的変化を測定してるの? もったいないから混合などしません。 正式に調べるのなら100回ほど混合し、統計処理します。 >1人分作ろうと思ったら、何日もかかっちゃうね・・・ >だいたい総合病院なんかでも、採用している輸液、注射剤の数は限られてるし >混合する可能性する可能性のある組合せも限られてるだろ? おびただしい数になります。計算してごらんなさい。 >採用薬の配合変化だけなら、余裕で調べられるだろ? 同上 >メーカーに問い合わせれば、教えてくれる メーカーの学術に資料が無いことが多いです。 >実際、採用薬だけの配合変化を抜き出して >それを参考にしながら、注射剤の混合をやってる病院が殆んどなんじゃないの? そんな作業はする暇がありません。 >病院薬剤師が実際に注射剤のpH等の変化を調べてるとこなんて、聞いた事ないよ! 配合変化にphは不可欠です。調べないと情報提供できないじゃないですか! あなたは薬剤師ではないでしょう!
優良スレにつき あぎぇ
あがったついでに406に意見しちゃうけど あんたの方がカナリ支離滅裂だと思うぞ〜〜 まず、薬剤師の仕事が機械で可能かどうかだけど。俺も可能だと思う。 アナタが病院薬剤師なら、自分のやってる仕事で機械でできない仕事って何だと思う? 俺がやってた仕事の中では、一方化の識別コードの鑑査くらいかな? 他は、錠剤の調剤は今でも機械がやってるし、水剤、散剤、注射剤についても可能だと思う 注射の混合も可能。人間がやるより衛生的に良いかも!って感じ・・ 法定人数が確保されてないってのも、都市部の総合病院レベルでは、法定人数は十分確保されてるよ ましてや、大学病院では確実に保持されている。薬剤師募集に人が来ない!なんて事が、今ではないからね それでも、過誤は多いし、薬剤部はイラナイ説がでちゃうぐらいでしょ? >調べる術がない場合、自分の知識を駆使して推測し、医師に助言します。あとは医師の判断に依ります。 コレなんだけど、調べるすべが無い(=メーカーに資料が無い&信頼できるデータも無い)場合 自分の知識を駆使して!って・・・何の知識を駆使するんですか? pKaやらのデータでは、全く推測できないし。実際にやってみないと分らないでしょ? かと言って、実際にやってる時間もお金も無い 大体、根拠の無い推測をDrに助言したって、Drが信用するとも思えないし その上、「医師の判断に依ります」「何が起こっても私は責任取りません!」では それこそ、薬剤師の存在価値がありません 更に、配合変化の事だけど。それでは実際、アナタの病院ではどうやってメーカーにも資料が無い配合変化を調べてるんですか?机上の推測のみですか? 最後に、pHの変化の話だけど、ホントに調べてるの?? 注射剤の個々のpHなら調べなくてもインタビューフォームやメーカー学術でスグ分るけど それを数種類、混合した場合のpHなんか 実際に実験した資料が無ければ無理じゃない? 調べてるって事は、実験してるって事だよね? それとも、何か俺の知らない方法で計算できるの??そーだったら是非、その数式を教えて下さい 長くなってゴメンなさいね!
免許はいるでしょ
救済上げ。
412 :
名無しさん@おだいじに :02/10/21 20:37 ID:b/i69bpS
再受験考えていますが、薬剤師の未来って暗いんでしょうか?
はい
>>412 この道を行けばどうなるものか
危ぶむなかれ
危ぶめば道はなし
踏み出せばその一足が道となる
迷わず行けよ
行けばわかる
いくぞ〜!!!
1 ・ 2 ・ 3 ダ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!
415 :
名無しさん@おだいじに :02/10/21 21:08 ID:cNtCximT
>更に、配合変化の事だけど。それでは実際、アナタの病院ではどうやってメーカーにも資料が無い配合変化を調べてるんですか?机上の推測のみですか? オレも知りたい。つーか、そもそも「薬剤師の知識」ってなに? 中途半端な化学知識か? 学部レベルの実験技術か? 論文のネタにすらならない薬草の知識か? 薬剤師免許不要論以前に薬学部が不要だと思う。
416 :
名無しさん@おだいじに :02/10/21 21:59 ID:cNtCximT
ここの掲示板で散々バカにされてる放射線技師だけどさ、やっぱり 必要なんですね。誰かが撮影のボタン押さなくちゃいけないですから。 必ずしも何年も勉強する必要がある資格とは思えないけれど。 同様に、薬剤師は必要です。ただし、4年もの大学教育が必要な はずはなく、一般大学を卒業した人が試験受ければ取れる程度の資格 でいいと思うんですね。
[
>>414 ]
先のことをあれこれ考えてぐずぐずしててもしょうがないですよね。やってみるしかない、行動するのみ、ですね。何事も。
>>416 テクニシャンを作れという意味か?それだったら高卒でよい
日本では医薬分業ではなく薬剤師は袋詰の人のイメージしかない(実際そうだけど)
しかしあなたたちが薬をもらうまでに、薬剤的におかしい事を見つけ石に処方箋を戻し
処方変更するなどざらにあることをご存知か?それなのに薬遅いなーなどと
いう人をみると相互作用で一度死んでくれんかなーと思う時がある
と同時にそんな自分が嫌になる。そういう意味では一般大学を卒業して
人体の事何も分からないのでは・・。今はやりの放火大学院みたいな感じなら
いいのかなとも思うけど(3年くらい)
うちの大学の教授の娘が私大の薬学部行ってるんだって。 教授は薬剤師の将来とかよくわかってるから、将来暗いなら自分の娘を薬学部に やらないよね。明るくもなくても暗くもないでしょ。有望な職業No2だしね。
420 :
名無しさん@おだいじに :02/10/22 13:40 ID:8nw0twvV
女が薬学部に行くのはきわめて合理的です。 「どこの地域でもそこそこ需要がある」 本当に高度な専門職は企業の研究所や都市部にしか需要がない。夫の転勤 についていっても転居先で職に就ける。男は職のためには単身赴任するし かないこともある。 「短時間でも働ける」 保育園が足らないからね 「スキルはいらないのでブランクがあっても大丈夫」 結婚退職して子供が育ってから暇ができたころに再就職 「危険がない」 医療職でも病人と接触しなくていい
421 :
名無しさん@おだいじに :02/10/22 13:46 ID:8nw0twvV
一方、男が薬学部に行ってもほとんど意味がないことが多い。 「薬剤師免許を使わない」 薬剤師が高賃金といっても、アルバイトとしては、という限定 条件がつく。フルタイムなら企業で働いてた方がはるかに賃金が 高いし。 「無駄な実習に付き合わされる」 理学部なら理論や演習に時間をかけるところを、すべての講座が 実習をやらせるので、必要もない実習に時間を取られる。午後が 全部実験なんて、時間の無駄よ。 「無用にカネがかかる」 私立なら、理工学部の方が安い。 「教育内容と仕事がリンクしてない」 あのさぁ、源氏物語やシェイクスピアを専攻しているわけじゃ ないんだからさ、もう少し役に立つこと教えてくれない? まあ、私もそれを考えて、薬剤師になるのはやめて、 大学院に進学したわけですけどね。
>>421 俺、男だけど薬剤師免許使ってるよ。教育内容については同意するけど
企業にいって訳分からん石や薬剤師にぺこぺこなんて真っ平ごめんだし
給料よりも心の安定を選んでしまった。○1薬科大学卒なんかに
頭下げれんよ〜
423 :
名無しさん@おだいじに :02/10/22 18:08 ID:8nw0twvV
>企業にいって訳分からん石や薬剤師にぺこぺこなんて真っ平ごめんだし それは製薬会社のMRになった場合でしょ? 他の仕事に就けばいいだけのことです。
424 :
名無しさん@おだいじに :02/10/22 18:26 ID:8nw0twvV
>処方変更するなどざらにあることをご存知か? 薬剤師が医師に疑義照会をした統計を日本薬剤師会が新聞で発表したら、 日本医師会に呼びつけられて、 「患者と医師の信頼関係を壊す」ということで厳しく責められて、 「以後はこんなことはしない」 と約束させられたんだよね。 しかし、その統計見ても、処方変更が行われたのは0.2%度でしたよね。 しかも、全部が致命的とか病状を悪化させるほどひどいものとは考えられ ませんから、薬剤師が医療ミスの予防に実際に役立った事例は、もっと 少ないと思われます。 「それでも患者が救われてるからいいじゃないか」 と強弁することもできますが、要は費用対効果の問題です。 たとえば、処方箋を電子化して自動でミスを検出することは 技術的に可能で、後は住基ネットのように、医療機関の間で、 情報をどう接続するかという問題です。
425 :
名無しさん@おだいじに :02/10/22 18:30 ID:vNOSVLDR
処方せんを電子化したゆえに、起きる処方ミスと言うのを 知らないのですか?
426 :
名無しさん@おだいじに :02/10/22 18:45 ID:8nw0twvV
↑ああ、それもあった。なんでも、薬の名前を打ち込むんじゃなくて、 頭文字を打ち込むだけで候補が出てくるので(IMEみたい)、 手元が狂って別の薬を出してしまったドクターがいる。 しかし、電子処方箋を止めたためにおきたミスもある。3年くらい 前の東京医科歯科大学での抗不安薬10倍処方事件事件だ。休日は コンピュータが使えないと思い込んだドクターが、普段は電子処方箋 を使っているところを手書きで処方したので、ミスを検出できなかった。
>しかし、その統計見ても、処方変更が行われたのは0.2%度でしたよね。 まずここで考えてほしいのは、処方変更が行なわれなかったから、やくざ石の指摘が 間違っていたんではなく、近畿などの例でも「いいんだよ」といってそのまま出せ という石が沢山いるという事だ。その結果Ptが不利益をこうむらなかったのは 単なる偶然であり、この数字をそのまま真に受けていいものか? EBMなんていうつもりは無いけど、empiric therapyだけでは・・。個々の状態は 日々変化するわけだしねー。後、やくざ石も気づかずにPtに薬が渡って 不利益をこうむっている例もあると思われ。
428 :
名無しさん@おだいじに :02/10/25 04:25 ID:0NguLkcy
これもコストの問題です。本当に調剤手数料(いろいろ名目はあるが)に 見合っただけのベネフィットが得られているかどうかが問題でしょう。 確実に言えるのは、薬剤師が行っている処方監査は、PCで完全に代用 可能であり、PCの方が金がかからないということです。
>>428 確かにそれは言えると思う、PCの方が正確だしね。しかしこのご時世になっても
何故PCに任せていないのかという事を考えて頂きたい。もちろん業界団体の
圧力もあるだろうが、PCはぶっこわれたらどうすんの?という不安は常につきまとう
処方監査なんかは正直FAXで処方箋が送られてくるに時にはねられて
向こうへ戻っていけば楽だなーと思う。
430 :
名無しさん@おだいじに :02/10/25 09:00 ID:A8OHFi+g
薬剤師の必要な理由 都内(23区内の山手線内)の大学病院では、医師が書いた処方箋を 院外処方箋として患者に渡す前に、薬剤師が必ず懐疑チェック をしている。点数取れないのに。病院長の方針らしいが、そん なチェックをされる医師も情けないが、それをやらせれている 薬剤師もなんかー。
>>431 それをしないと調剤薬局側から問い合わせの電話ばんばん。処方した石は
どっかいっちゃってどうすんの?ってことになるから。
432 :
名無しさん@おだいじに :02/10/25 10:07 ID:0NguLkcy
患者見ずに処方箋見ただけでミスがわかるんだったら、PCで十分だよな〜 PCが壊れる時もあるが、薬剤師がミスをする時もある。 まともな薬剤師を養成するよりも、電子処方箋ソフト(すでに存在する)を 改良する方が、はるかに金がかからないことは確かなんだ。 人間は1人1人教えなくちゃいけないが、ソフトは1個作れば無数にコピー できるからね。
患者みてミスがわかるか?人の顔色が悪いから薬のミスって考えるか? 第一PCと人間とを比べる事が間違ってる。PCを単なるミス発見器にするなら、費用対効果では もったいなすぎだろ、メンテもいるし、データのアップロードもいるしな。 費用費用っていうなら石もいらないだろ。ロボットでいい。世の中に必要な ものってなくなる。人間を育てるのは一番手間がかかるんだよ、そりゃ 仕方が無い。
434 :
名無しさん@おだいじに :02/10/25 12:18 ID:0NguLkcy
>PCを単なるミス発見器にするなら、費用対効果では >もったいなすぎだろ 人間にくらべたら全然安いよ。人を1日雇えば、雇用保険やら厚生年金 やらを含めると2万は見なくちゃいけません。ソフト込みで100万かかても、 2ヶ月でモトが取れます。 そのかわりにPCの保守要員は必要ですが、べつにこれは特別な教育は 必要ありません。ごく普通の事務員で十分可能です。
435 :
名無しさん@おだいじに :02/10/25 12:30 ID:0NguLkcy
>費用費用っていうなら石もいらないだろ。 ロボットが手術や問診や触診ができるんだったら、そうも言える。
>>435 ロボットがオペをする時代はもう来ています。たとえば近視矯正手術の
PRKなどは人間はデータ入力をするだけです。問診は現在でも医療法上
薬剤師はできます。茄子がどうですか?って聞くのは違法なんだよ
薬剤師なら違法じゃない。また触診はロボットの方が微細な温度、
異常は捕らえやすいと思われ。ただ微妙なものは人間なのかな〜
薬もそれと同じだとおもうよ。
437 :
名無しさん@おだいじに :02/10/25 13:27 ID:kZFeR6cD
私が通ってるクリニック、最近調剤ができて院外になったの。 とりにいけないおばあさんのために、その薬局の事務の子が持ってくるけど、 値段が高いらしく、この薬の説明書があるから高いの?と聞いていた。 かわいそうだった。 ちゃんと薬剤師がこい!
438 :
名無しさん@おだいじに :02/10/25 13:33 ID:8JGh0pii
ただ事務の女の子が渡しても点数取れるの? それならやっぱり薬剤師の免許はいらないね。
ホントここには現場を知らない糞ばかり集まってるらしいな。 薬剤師が必要ないなんて、薬学部落ちのコンプかただの馬鹿だ。 氏ねよ。カスども。
>>437 取りにいけないって病院へは来てるのにどうして薬局へはいけない?
また処方箋は日本全国どこの基準調剤薬局へいってもいいのに
そのおばあさんは自分の意志でその薬局を選んでいるのか?
そうじゃなかったらクリニック側の患者誘導となりこれも違法行為となる。
すなわち「裏(表)の薬局で薬もらってください」とか「あそこに薬局あります」とか
すべて違法。ちゅういしてね。
442 :
437 :02/10/25 16:14 ID:2B9KU8T+
>>441 そうなんだ。
病院はバス停の真ん前なんだけど、そこの薬局は歩いて2分くらいかかるので
あまり歩けない人には辛いと思う。
私も面倒だけど病院ではそこの薬局にFAXしてるみたいで仕方なく行ってます。
>>442 そうなんですよ。また患者の意向を聞かずに勝手にFAXしているとしたら
それもまた違法なんだけどなー。あなたも面倒ならばどこの薬局でも
委員だから、好きなところへいったらいい。ただ毎回毎回違う薬局へ
行くと、薬暦取れないから知らない間に相互作用や、一緒に飲んだらいけない薬を
飲んでいる可能性がある。
444 :
437 :02/10/25 17:04 ID:kZFeR6cD
>>443 どうもありがとう。
そこの薬剤師、相性合わないので、違う薬局に行きます。
違反してるって聞いたら余計行きたくなくなりました。
値段高くなったメリットが感じられないから、ホントは院内でもらいたいんだけどね。
445 :
名無しさん@おだいじに :02/10/25 17:07 ID:0NguLkcy
>問診は現在でも医療法上 >薬剤師はできます。茄子がどうですか?って聞くのは違法なんだよ >薬剤師なら違法じゃない。 根拠法挙げてみなよ。 薬剤師に「情報提供義務」はあるが、 ナースが情報の提供をすることを禁ずる法はないよ。 一方、医師でない人が「診断」「治療」をすることは禁じられて ますから、薬剤師がOTCを売るのに、症状を聞いて薬を選ぶ行為は 厳密には違法ということになります。
446 :
名無しさん@おだいじに :02/10/25 17:10 ID:0NguLkcy
あ、書き忘れた。 「医師でない人が業として診断や治療をしてはいけない」だった。 そうでないと道端に倒れている人を介抱することすらできませんから。
447 :
名無しさん@おだいじに :02/10/28 11:39 ID:AyYP7f3R
あげ
>薬剤師がOTCを売るのに、症状を聞いて薬を選ぶ行為 これは違法じゃないだろ。 これは診断というものではないんじゃない? 処方箋書くわけでもあるまいし。 患者の症状聞いて、薬をすすめるのはみんなやってるんじゃない? 違法だったら、みんなつかまってるわな。(藁)
>>448 診断はしてないよね〜、粗利の高いものを勧めているだけで、最終決定は
客側にあるんだからね〜。根拠法はわかんないけどさ〜。
だけど粗利の高いものばっかり勧める行為は薬剤師じゃないね
450 :
くすり :02/10/28 14:38 ID:???
薬学部のお勉強ってすんごく難しいと思います。 大変そうだなーと、陰ながら応援しています。 わたしは調剤薬局でいつもお薬もらうだけなんですが、 窓口で「何の病気なんですか」とか「お通じの具合どうですか」 と馬鹿でかい声で聞かれるのが抵抗あります。 もーちょっとコミュニケーション技術なんかも勉強して欲しいです。
>>450 一応ケーススタディみたいな物はあるけどね。そこには患者が恥ずかしいと
感じる病気や問いかけといった物は考慮されていない。現場へ出て
分かってくるもんだからね。ちなみに私は若い女性に生理や便通については
あまり聞かないことにしてる。だってそこだけ小声になってもかえって
変だしね。でもいつまでたっても下手なやつは下手だね。
452 :
名無しさん@おだいじに :02/11/03 09:05 ID:bvyYYB7v
>電子処方箋ソフト(すでに存在する)を >改良する方が、はるかに金がかからないことは確かなんだ。 お前が開発してくれよ、そのソフト。お前のオツムじゃ無理だろうけどな。(w
454 :
名無しさん@おだいじに :02/11/03 21:57 ID:O0EpN0U1
すでに電子処方箋ソフトは売られてるよ。知らないのか?
>>454 薬剤師のいらなくなるほど優秀なソフトに改良してみろってことを言いたかった。
456 :
名無しさん@おだいじに :02/11/04 04:11 ID:ik61HSl5
言葉尻をとらえるようだが、すでに薬剤師はいらない。 薬剤師が検出できる程度のミスはコンピューターソフトでも検出 できるんだから。いや、薬剤師より優秀でしょう。ケアレスミスをしない。
457 :
名無しさん@おだいじに :02/11/04 04:19 ID:ik61HSl5
>これは違法じゃないだろ。 なるほど、同じ論法で、診療所のドクターが事務員やナースに調剤させてるのも違法ではないというわけだね。「自己調剤」には部下に指示してやらせるのも含まれるという考え方がある。 法はいくらでも拡大解釈できるし、縮小解釈もできる。適正な解釈を決めるのは裁判所だが、そもそも検察が立件しなくては話が始まらない。 そもそも、話の始まりだった「ナースがどですか?と聞くのは違法だ」説は、根拠法が挙げられてないので、解釈以前だね。
458 :
薬屋 :02/11/04 10:40 ID:mGIhRQ4l
459 :
薬屋 :02/11/04 11:52 ID:mGIhRQ4l
おお、途中で送ってしまいましたね、続きです。
根本的に別問題だと思われますが、、、
薬局の薬剤師が「診断」を行っているか?
⇒行ってません。と言う論旨ですよね?
>>448 診療所の看護士や事務員が調剤を行っているか?
⇒行ってます。 ということでしょ?
>>457 薬局に限らず薬剤師が「患者」に「診断」を行い、適切な「治療」を
行うことはありませんよ。
>言葉尻をとらえるようだが、すでに薬剤師はいらない。 >薬剤師が検出できる程度のミスはコンピューターソフトでも検出 >できるんだから。いや、薬剤師より優秀でしょう。ケアレスミスをしない。 薬剤師の仕事知らないんですね。コンピュータが疑義紹介できますか?
>>457 自分がやくざ石になれないもんだからひがんでると思われ。
やくざ石になってみたらこういう考え方は二度としないと思われ。
法律論からいえば,石,やくざ石の指導の元に調剤するのであれば
サルでも結構。問題は診療所の石が指導しているか?という事だ。
自分は診察してるのに何故薬が出来てくる?こそくな例として
薬局と診察室の間に小窓をつけて,見てますよ〜っていう石を知ってる。
んなもん見てるわけね〜だろにな〜。また病院なんかの医療監査なんか
来る日が分かってるもん。その日だけちゃんとすりゃいいんだよ,一回
抜き打ちにして見ろ!おっとスレちがいスマソ
463 :
名無しさん@おだいじに :02/11/04 15:56 ID:ik61HSl5
2ちゃんねるっておもしろいね。予想した反応しか返ってこない。 オレ薬剤師だよ。院生時代にバイトしてただけだけど。 上の発言の人たちは、電子処方箋を知らないんだね。 あれはドクターが入力する時点でミスを発見してくれるのさ。 もちろん、複数の病院、診療所にかかっている場合は、重複や併用禁忌は 見つけられない。がしかし、住民基本台帳ネットのように、互いに 医療機関がPCをネットで接続すれば、それも可能だって、最初から 言ってるんだけどなあ。 2ちゃねるで高尚な議論をするのは知性の無駄遣いだな。
465 :
薬屋 :02/11/04 18:10 ID:mGIhRQ4l
>>463 ひょっとして電子処方箋=処方監査システムでだと思ってませんか?
医療の現場ではコンピューター上で引っかかるような相互作用を持つ薬が平然と併用されていたりします。
勿論この中の一部には致命的なものも含まれていますが、大部分は臨床上の有用性が危険性を上回るものだったりします。
医師が機械の言うことをきちんと守ると言うことは医師の病態にあわせて治療法を選択する裁量を狭めることになります。
こういった理由とコストの問題で電子カルテや電子処方箋において処方監査システムが稼動しにくい原因でもあるのです。
調剤薬局用のレセコンにも監査システムはあるけど、引っかかったものの大半は臨床上問題のないものだったりしますからね。
医学的には非常に意味のあるシステムですが、医療の現場においては多分に無理のあるシステムですね。
467 :
名無しさん@おだいじに :02/11/04 18:20 ID:ik61HSl5
>医療の現場ではコンピューター上で引っかかるような相互作用を持つ薬が平然と併用されていたりします。 >勿論この中の一部には致命的なものも含まれていますが、大部分は臨床上の有用性が危険性を上回るものだったりします。 少なくとも、ドクターのケアレスミスを発見することはできます。入力した 時点で機械でチェックできるんですから。それでもなお必要だとドクターが 判断するなら処方すればいいわけですから、何も問題ありません。 これって、薬剤師が相互作用をチェックして疑義照会して、それでもなお ドクターが「それでいい」と答えるのとまったく同じ作業でしょう。
468 :
薬屋 :02/11/04 21:00 ID:mGIhRQ4l
>これって、薬剤師が相互作用をチェックして疑義照会して、それでもなお >ドクターが「それでいい」と答えるのとまったく同じ作業でしょう。 確かに疑義照会と「非常に良く似た」作業となるでしょう。 しかしそれは医療機関側の責逃れの一手法としかなり得ません。 このシステムの一番大きな問題点は、患者本人と対話するのが医師一人でも良くなってしまうと言うことです。 他科受診や併用薬の聞き取りカルテに記載する作業は一体誰が行うことになるのでしょうか? 医師一人ですよね。 ケアレスミスの中で、カルテ上の病名に矛盾がないものについては機械では感知できません。 また、ミスに限らず多忙な医師一人が患者と対話してこれらの情報を収集、記録することには無理があります。 このような様々な情報は患者本人と直接対話した者のみ知り得ます。 こういった事から派生する問題はどのように解決するのでしょうか? 私には「処方箋を読み取り患者と対話して情報を収集し、調剤を行う者」しか思いつきません。 ん〜、ちょっと文章力に問題がありますねえ、ちゃんと伝わりましたでしょうか? >何も問題ありません。 、、、どうも問題だらけのようですが、院外処方箋発行前の院内での処方監査に関しては有用だと思いますよ。
469 :
薬屋 :02/11/04 21:25 ID:mGIhRQ4l
>>468 ちょっと訂正。
>医療機関側の責逃れの
を「医療機関が医師個人に責任を負わせる」に変更してください。
470 :
名無しさん@おだいじに :02/11/04 21:35 ID:ik61HSl5
>他科受診や併用薬の聞き取りカルテに記載する作業は一体誰が行うことになるのでしょうか? >医師一人ですよね ですから、先ほどから 「住基ネットのように、医療機関どうしでデータを共有すればいい」 と言ってるわけですよ。住基ネットは自治体がすでにコンピュータで 住民票を管理しているのを、規格を統一して全国レベルで接続した だけのものです。 国民健康保険証が個人カードになるのも時間の問題ですから、 健康保険証の番号ごとに個人データを管理すればいいのです。
471 :
名無しさん@おだいじに :02/11/04 21:42 ID:ik61HSl5
併用薬を聞き取るといっても、患者は薬の名前など覚えていません。 「血圧の薬」「糖尿病の薬」程度です。これでどうして相互作用の チェックができますか?薬歴がつけてあれば、検索できるで しょうが、同じ薬局を利用するインセンティブがないのでは 話になりません。 患者が血圧の薬だと思って飲んでいても、抗不安薬や 胃薬が同時に処方されていることもあるのです。
472 :
名無しさん@おだいじに :02/11/04 21:49 ID:ik61HSl5
保険証をICカード化して、薬歴をそこに記憶させておけば、 処方段階で相互作用のチェックが可能です。機械がまずチェック してくれますし、ドクターもチェックできます。 記憶容量が増大すれば、将来的には検査データも収容できる でしょう。他科受診やセカンドオピニオンをもらうために、 同じ検査を繰り返す必要もなく、また、経過を追うこともできます。
473 :
薬屋 :02/11/04 22:06 ID:mGIhRQ4l
>>470 実現可能でしょうか?同一医療機関において電子カルテの情報を集計して統計データを出すことですら「プライバシー」や「個人データの治療目的外の利用」が障害になって進まないぐらいですから(私の5年位前の前の知識ですが)、異なる医療機関では更に難しいでしょう。
「患者個人の同意書」を得ることによって可能となるよう法整備が出来れば可能でしょうが、、、
>健康保険証の番号ごとに個人データを管理すればいいのです。
異存ありません、理想的ではありますが前述のような理由で障害は多そうですね。
>>471 うちではかなりチェックできてますよ、さすがにはじめて来局された方々はその限りではありませんがね。
併用薬を教えて頂き、記録しておくことの大切さをご理解いただいてます、一人一人にきちんと時間を割けば可能です。
時間外でも電話で対応したりしてますからいざと言うとき記録内容に沿ってお話したりしてます。
>薬歴がつけてあれば、検索できるでしょうが、
基本中の基本です、仮にも「保険調剤」を掲げているのであれば当然だと思っています、、、が、いいかげんな所はいいかげんだったりするんですよね。
>患者が血圧の薬だと思って飲んでいても、抗不安薬や胃薬が同時に処方されていることもあるのです。
そうですね、抗不安薬が高血圧や不整脈、胃炎などにも有効だったりすることは薬剤師の間でも常識です。
なぜ効果があるのかお話してますよ。
474 :
薬屋 :02/11/04 22:22 ID:mGIhRQ4l
>>472 ようやくICカードまでたどり着きましたね。
調剤の現場では患者の訴えから処方が追加、変更になることも良くあります。
医療機関の入力漏れなどが原因だったりしますが、元疾患の悪化から来る処方
の追加の入力漏れなどに対して機械は無力です。
疾患によっては「医療機関の入力漏れ」、「薬局での在庫切れ」は医療過誤と
同じ意味を持ちます。
ICカード化が実現してもやはり調剤薬局でも入力の必要がありますね。
しかも全ての医療機関、薬局が入力設備を持たないとまるで意味がない。
まだしばらくの間は「お薬手帳」、「健康手帳」あたりが最良でしょうか?
475 :
名無しさん@おだいじに :02/11/05 01:02 ID:C8LGjHa0
>ICカード化が実現してもやはり調剤薬局でも入力の必要がありますね。 ぜんぜん必要ありません。院外処方はやめて院内処方に戻せばいいからです。 処方変更にもその場で対応できます。
476 :
名無しさん@おだいじに :02/11/05 01:07 ID:C8LGjHa0
「お薬手帳」については、患者が持ってくるとは限らないので あまり有効ではありません。やはり、保険証をICカード化するしか ないと思われます。 入力設備は国が規格を定めて大量生産すれば数万円です。
477 :
名無しさん@おだいじに :02/11/08 12:33 ID:MJncyFdl
478 :
名無しさん@おだいじに :02/11/08 12:57 ID:FyltXvuV
初めてきたけど良スレですね。 薬学生なので参考になります。
>>478 おまえは薬学生なのに薬剤師がいらんと言われていて
良スレと感じるのか?頭悪いな〜
480 :
名無しさん@おだいじに :02/11/08 18:07 ID:FyltXvuV
>>479 あ、自分研究志向ですから免許なんてどうでもいいっす!
調剤マシーンに何の魅力も感じないっすから。
薬剤師の仕事なんて4年も大学行く必要ないよ。専門学校(2年)作れば充分!
>>481 国試に受からないバカが良く口にする言葉
「自分研究志向ですから免許なんてどうでもいいっす!」
482 :
名無しさん@おだいじに :02/11/08 21:02 ID:FyltXvuV
>>481 自分で自分に突っ込むアホがよくいう!
国師受かる事がそんなに偉いことと勘違いしてる481は
薬局バブルが崩壊したら真っ先に職失うんだろね。
483 :
名無しさん@おだいじに :02/11/08 23:52 ID:w2kwkFR2
研究行くなら、なんで薬学部入ったの? 俺は大学行ってから気付いたんだけど、研究なら理学部なんかの方が良いよね まぁ今は結局、免許もって研究やってるから行って良かったと思ってるけど 研究に行っても免許は取っといた方が良いよ 東大、京大ならまだしも、他の国立なら修士で職ナシはありえるからね! うっかり、教授の「免許なんか要らん!!」なんてアホな事を真に受けるなよ 免許はあった方が良いに決まってる! ちなみに、俺は企業の研究職だけど 研究もカナリのマシーン作業が多いよ。 自分のやりたい事なんて殆んどやれないし、当然だけどヒタスラ利益優先だからね マシーンが嫌なら、MRとか良いんじゃない?? 営業だし、少しは人間らしい仕事ができるかもよ それでも、どーしても研究に行きたいなら コネでも金でも、何でも使って せめて日本で「一流」って言われる企業に入らないと意味ないよ 俺はコネで入ったけど、金が無い企業の研究行った奴の話し聴くと 酷い所もある見たいだし・・・ まぁ、就職は最初が肝心!!よく考えよう
484 :
名無しさん@おだいじに :02/11/09 00:03 ID:fuagqpdz
理学部で教えてくれない事たくさん学べるからです。 人体のしくみ。病気のこと。薬のこと。 「免許なんてなくてもいい!」って言ってる教授うちの学校にも数人います。 でもあって損はないので勉強してとります。 研究で就職できるかどうかは講座しだいだと思ってます。 できるだけ企業に魅力的な講座を選ぶつもりです。 ・・・かなりスレから外れたのでこのへんで。
485 :
名無しさん@おだいじに :02/11/09 01:11 ID:io4yMOUa
この不況下、免許のありがたみを感じます。 製薬会社(開発職)に勤め、免許の有無は仕事と関係ないけど、 免許がある分、思い切って強気で働けます。無理に今の会社にしがみ つこうなんて思わないし、いい条件のところに転職したっていいし。 ダメだったら薬剤師をやればいい、って思いながら働いています。 受験前は会社に就職するし、国師はどうでもいいと思っていました。 卒論出して、国師の1カ月前から試験勉強を始めましたが、短期間でも 必死にやれば何とかなります。だから、取っておくと結構お得だと思う のですが。
国誌の2週間前から始め、過去問は2日前から始めました。 答合わせをするまでもなく、楽勝だった。 とれて当たり前。
487 :
名無しさん@おだいじに :02/11/09 10:33 ID:z5qZzfHA
薬剤師国家試験は高校生(まじめに高校の勉強をやった人)でも、 1ヶ月勉強すれば受かると思います。大学の教育内容とほとんど 関係ないですから。 「念のために取っておけ」論は、どんな資格にだって言えることでしょう。 言い出したらきりがありません。必要ないなら受けなくてよい。
>>487 >薬剤師国家試験は高校生(まじめに高校の勉強をやった人)でも、
>1ヶ月勉強すれば受かると思います。大学の教育内容とほとんど
>関係ないですから。
薬学の勉強をしてない高校生が一ヶ月で受かるわけないじゃん。プ
大学の授業をきちんと聞いてれば一ヶ月でも大丈夫だけどね。
大学の教育内容と関係ないわけないし。
授業で習ったことが全部頭に入らずに独学で勉強したんだね。
大学の授業で習ったことが国試に出るに決まってるのに。。。
by国立の学生より
>>486 >国誌の2週間前から始め、過去問は2日前から始めました。
>答合わせをするまでもなく、楽勝だった。
東大とか京大あたりはこういうヤシが多いから、合格率低いんだよね。
私は3年の今から勉強してるよ。
公務員になりたいから、その勉強もあるしね。
480消えちゃったな。社会へ出た人はみんな必要だって言ってるのが 分かったのかな?それともあせって勉強しまくってるとか? 普通の薬学生は大体1月からのろのろと立ち上げるのが普通だと思ってたけど 皆さん優秀なんだね。まあ480のような社会の厳しさがわからん奴は 真っ先につぶされるよ。才能があっても潰される事があるのが社会だからね 嫌な社会だけど
490 :
480,482,484 :02/11/09 13:00 ID:+jOwToJI
3年生なのでじっくり勉強してます。 スパートは卒論提出後で間に合うと思ってます。 それよりも今はどこの研究室行くかで悩んでます。
簡単な話だ。研究者になりたいんなら人気のなさげな所へ。 企業の研究者になりたいのなら,今もしくは近未来の先端を やってるところ又は教授のコネの強いところへ。
492 :
名無しさん@おだいじに :02/11/09 14:08 ID:z5qZzfHA
>大学の教育内容と関係ないわけないし。
具体的にどの科目がどれだけ関係あったの?
確かに薬事法規関連は国家試験に直結してますが。
教えていた教官が、自分は国家試験の問題すら見たことがないと
言ってたくらいです。ちなみに私の成績はほとんど優でした。
>東大とか京大あたりはこういうヤシが多いから、合格率低いんだよね。
そういう発言はデータを調べてから書きなさい。昨年の東大は
合格率88%です。
http://www.f.u-tokyo.ac.jp/~shomu/old_news.htm
>>492 よっぽど講義を聞いていなくて要領よく通ったか,試験問題の
レベルが低かったんだね。教官が問題見てなくて教えられるほどの
レベルなんだ。確かに東大の合格率は88%。それでも全国23位
即ちここから考えられる事実は,昨年は問題がやさしくて全国的に
合格率が上がったって事なんでないの?又はこのご時世東大でも新卒組は免許が必要な職についたとか,又は臨床的な職業に憧れている人が 多い学年だったとかね。もっと論理的な思考をしないと表面を
なぜるだけではね。成績が優でも社会の優とは違うから。
大学の成績優でもそれで?っていわれたらおわりだろ。
494 :
名無しさん@おだいじに :02/11/09 14:53 ID:z5qZzfHA
東大は順位も上がってますよ。その前の10年くらいが全国最下位か それに近い成績なので、レベルの低い争いといえばそれまでですが。 東大の職業系学科はあまり機能していません。 看護学科、獣医学科、薬学部、教育学部、 どれも本来の職業に就く人はごく少数です。 進路振り分け制度の下では、明確な目的意識がある人は 東大には入らないのです。 医学部医学科はさすがに医師になる人は多いですが、ここは進路 振り分けがありません。
>>494 493の痛烈な批判に問題をすり替えてると思われ。目的意識のない人が東大へ入ってるから元々国試の合格率は低い→そんな人達でも通る国試はEGという 理論かと思うけど,国試の勉強ははっきり言って詰め込み。詰め込みの最も
得意な人たちが受験勉強が出来,東大へ入ってるんだから本気になりゃ当たり前。またそのこと(合格率Up)を東大自身が宣伝しているんだから
その面でも免許は持っておいた方がいいと思われ。世間では薬学部いって
免許持っていなかったら,どんだけ研究で免許いらないんだと力説しても
あ〜バカなんだ,大学で勉強しなかったんだ,でおわり。
496 :
名無しさん@おだいじに :02/11/09 16:48 ID:z5qZzfHA
きみの「世間」とわたしの「世間」は全然違うんですね。 免許のあるなしは就職の際には聞かれませんでしたし、 就職してからもそんなことは話題にすら登りません。 今年になって突然合格率がアップしたのは、教育内容が 良くなったからでもなければ、学生に免許を取得する動機が できたわけでもなく、偶然だと考えています。 教えている先生の専攻分野がずっと同じなんですから。
>>496 就職の時に聞かれなくても「薬学部出身なのに、免許ないのかよ」
って思われてる可能性大。特に面接官が薬学系の人ならば。
498 :
名無しさん@おだいじに :02/11/09 17:12 ID:z5qZzfHA
「人は自分のことをこう思っている」とくよくよ悩むのは 神経症にかかっているかもしれませんね。向精神薬でも 飲んだ方がいい。
>>498 いや、俺ならこう思うってのも多分に含まれているわけだが。
500 :
名無しさん@おだいじに :02/11/09 19:27 ID:z5qZzfHA
民間企業だから面接は「官」ではありません。人事部門の採用担当者です。 薬学部の実情はよく知っていますから、我々に薬の知識なんてまったく期待 してません。専攻分野をまじめに勉強していたかどうかだけを問われました。
501 :
488 :02/11/09 22:38 ID:???
>普通の薬学生は大体1月からのろのろと立ち上げるのが普通だと思ってたけど 私の周りの人は、4年生の9月頃から勉強するって言ってるけどね。 >具体的にどの科目がどれだけ関係あったの? >確かに薬事法規関連は国家試験に直結してますが。 >教えていた教官が、自分は国家試験の問題すら見たことがないと >言ってたくらいです。ちなみに私の成績はほとんど優でした。 そうなんですか。私は地方国立に通う学生ですが、薬事法規関連だけじゃなく、衛生 化学、薬理学、薬剤学、物理化学、有機化学など、関係してますけどね。 今、国試の過去問を解いてますが、授業で習ったことがたくさん出てきますけどね。。 あなたの大学の試験で優をとっても国試に役立たないって、あなたの大学ってどういう カリキュラムなのか、興味あります。どこの大学でも必修科目は同じと思ってたけど、 教えることは、かなり異なるってことなんでしょうか。ちなみに、私の大学は、 A,B,C,Dで判定されてますがね。 >そういう発言はデータを調べてから書きなさい。昨年の東大は合格率88%です。 〜なさい。って随分偉そうですね、何様って感じですが。。 東大は去年はかなり合格率高いですが(でも、23位)、例年はかなり低いですよ。 研究者養成大学ですね。うちの大学の教授も東大薬学部出身ですが、薬剤師免許 持ってませんね。 ここは薬剤師のスレだから、東大の話をしたら、話がずれてきてしまいましたね。 スレ違いスマソ。
502 :
名無しさん@おだいじに :02/11/09 22:47 ID:z5qZzfHA
「関係している」というのはどの程度のことでしょう? たとえば高校で習った数学も薬剤師国家試験には関係してますね。 高校化学も関係がある、高校生物も関係があります。しかし、 それは一般的な科学知識として関連性があるのであって、国家試験に 直結しているわけではないのです。 高校生程度でも薬剤師国家試験は十分に通ります。ただし、まじめに 高校の科目を履修した人であるならば。
>>502 あなたは薬学部卒業したということは8割がた嘘だと思います。
普通、薬学卒業した人でそういう考えもった人はいませんから。
>高校生程度でも薬剤師国家試験は十分に通ります。ただし、まじめに >高校の科目を履修した人であるならば。 高校の時の成績がとても優れていた東大、京大生の薬剤師国試の合格率が 他大学と比較して非常に悪いという事実から、あなたの理論は成り立って ないということにお気づきでしょうか?
505 :
480,482,484 :02/11/10 00:19 ID:TyJ2ixVs
>>502 あんたね、適当な事いいなさんなって。
高校生の知識を過信しているようですがまずムリ。
2年間ぐらいは専門やらんと理解できるわけないやろ?
506 :
名無しさん@おだいじに :02/11/10 00:58 ID:g5HT6/2p
>>502 ホントに民間企業の研究職の人??
それどころか、薬学部卒かどうかもカナリ疑問だけど・・
俺も民間だけど、採用担当者にとって「専攻分野をどれだけ勉強したか」
なんて、どーでもいい事だろ??
修士程度じゃあ、研究成果も何もあったもんじゃ無いからね・・・
必要なのは、コネ!!
どんなに才能があろうと、強いコネを持った奴が採用される世界じゃん!
訳の分らん企業の採用試験とかだったら、コネじゃないかも知れないけど
そんな企業入ったって、将来無いし
採用担当者も、実際には研究者としての才能なんて見分けられないしね
ちなみに、高校生じゃあ1ヶ月ヒタスラ勉強しても国試合格は無理だと思うよ
俺の卒業した国立は、5番くらいには入る大学だと思うけど
それでも、1ヶ月必死に勉強しても無理だと思う・・・
大体、大学で真面目に勉強しても、国試の1ヶ月くらい前から
勉強してやっと合格したくらいだからね・・・
507 :
名無しさん@おだいじに :02/11/10 05:35 ID:xKkuMbaY
>普通、薬学卒業した人でそういう考えもった人はいませんから。 えー?オレの同級生はみんなそういう意見だったよ。 東大だけど。 もちろん、それで半分ぐらいしか受からないんだからシャレにならんけど。 ちなみに、東大の国家試験合格率が(昨年は別として)非常に低いのは、単に 勉強しないからです。研究室から1ヶ月休みが与えられても半分ぐらいはブラブラしてる。
508 :
名無しさん@おだいじに :02/11/10 07:41 ID:xKkuMbaY
さらに、コネ就職ならなおのこと細かく研究内容を聞かれます。 コネとはコネクション(関係)のことですから、盲目に採用する ということではなく、長期間にわたって綿密な人物査定が行われ ます。就職活動には実質半年かかりました。といっても、文系 就職のように毎日面接を受けるのではなくて、人事担当者 (元研究者)との接触を保つということですけど。
z5qZzfHAは仮に薬学部卒業でも免許は持っていないと思われます。 就職しても免許のあるなしは話題にすらのぼらないって当たり前だろーが いちいち社会に出てそんなもん聞くか!持ってるのが普通だからな。 第一免許持ってない奴が国が認めた薬のプロに向かって向精神薬でも 飲んだ方が良いという朝墓な知識をひけらかさない方がいい。 また受かってない人が受かった人に何を言っても(EGだ,高校生でも受かる) じゃあ受かって見ろでおわり。
510 :
名無しさん@おだいじに :02/11/10 11:33 ID:xKkuMbaY
だからオレは薬剤師(免許あるだけの)だといってるじゃないの。
z5qZzfHA= xKkuMbaYだとすると随分口調(文鳥)が違うような 気がする・・・。
512 :
名無しさん@おだいじに :02/11/10 13:43 ID:G+gXN/3Q
っていうか、薬剤師=調剤マシーン だとか、
研究したいだけだからどうとか、
そんなこと言ってる奴には免許やらなきゃ良いんだよ。
>>510 は厚生労働省に免許返せば(嘲笑)
そりゃそうだ。いらないって言ってるのにまだ返納せず持ってると いうのは自分自身に保険をかけてるわけだろ。自分自身は安全な所に 身を置きながら,人の批判をするなんてのはバカのやることだ。 東大でもなんでも良いけどさ,私は入れないからね。
514 :
名無しさん@おだいじに :02/11/10 13:53 ID:HuUViWCj
>>507 勉強しなくても合格するみたいに言ってなかったか?
515 :
名無しさん@おだいじに :02/11/10 14:02 ID:0rj9HMFu
>>507 あんた典型的な灯台君だね。
自分や友達の学力が日本の高校生のスタンダードだと勘違いしてるところ。
だから灯台生は世間知らずって言われ続けてるんだよ。
たしかに東大に現役で入れる頭持ってる人なら
高校卒業後2ヶ月の詰め込み学習で免許とれるかもしれないね。
だが、今話してるのはそんな特別な人たちを対象に話してるんじゃないんだよね。
日本という広い範囲の話をしてるんだからちょっとは考えてレスしな!ね。
>>507 東大ってひけらかすところがまた東大っぽい(本とだとして)
学歴だけで生きていけそう?私3流次第だけど部下には国立(旧ナンバリング高)とか
いるよ。あっ年功序列なんて思わないでね,同学年だから。
517 :
名無しさん@おだいじに :02/11/10 14:21 ID:xKkuMbaY
「東大」即ひけらかしと思うあたりがもう救いがたい。 自分のコンプレックスがモロに出てることに気がつかないのか?
518 :
名無しさん@おだいじに :02/11/10 14:25 ID:LZHFJ5GX
だれも自分の出身大学かいてねーだろ。あんただけだよ東大って かいてるのは。
この人って、薬剤師スレに粘着していた元東大院生でしょ。。。 前のスレでも、相当薬剤師罵倒してたけど。。。 おそらく理Uから薬学部に行ったんだろうけど、少数だけど上位は医学部行くから、 この人は東大の成績はトップクラスじゃなかったんだろうね。 成績は優ばかりだった、といきまいてるようだけど。。。 とにかく本当に東大薬学部出身なら、どうして薬剤師に固執するのかわからない。 東大出身で薬剤師になる人なんて、ほとんどいないわけだから。
520 :
名無しさん@おだいじに :02/11/10 15:09 ID:0rj9HMFu
まあ灯台君を苛めるのもこれくらいにしとこ。 ショボクレてどこかに隠れてしまったようだから。
>研究室から1ヶ月休みが与えられても半分ぐらいはブラブラしてる。 東大では休みがあっても勉強せずに、国試に落ちることがステータスなのかね。(w
522 :
名無しさん@おだいじに :02/11/10 15:12 ID:xKkuMbaY
>この人って、薬剤師スレに粘着していた元東大院生でしょ。。。 魔女裁判みたいだね。 発言をやめれば逃げたといわれ、続けると粘着していると言われる。
523 :
名無しさん@おだいじに :02/11/10 15:19 ID:xKkuMbaY
>おそらく理Uから薬学部に行ったんだろうけど、少数だけど上位は医学部行くから、 >この人は東大の成績はトップクラスじゃなかったんだろうね。 駒場では、必修科目の教官は選べないので、そこで 点付けの辛い教官に出会ったら十年目で、もうどうしようもな いので、医学科進学を目的とする人は見たことがありません。 「優だったといきまいている」という表現もなんだかなあ。 事実を書いただけで、脊髄反射的にこういう表現が出てくる のはよほど劣等感を持っているせいではないのかね?
あなたの発言読んでると、東大卒いや大卒だとも思いがたいんだけど。。。 >発言をやめれば逃げたといわれ、続けると粘着していると言われる。 あなたがもし元東大院生なら、粘着質な性格だと思うよ。 このスレだけのあなたの発言からは粘着質とまでは思わないけどね。 それと、逃げたといった人物と粘着していると言った人物は別人だから。
>医学科進学を目的とする人は見たことがありません。 医学科に進学してる人達もいるという事実がありますけどね。 あなたって実は、東大卒じゃなくて、学生なんじゃないの? 文章レベルから大学卒業した人とはとても思えないんだけど。。。
526 :
名無しさん@おだいじに :02/11/10 15:25 ID:xKkuMbaY
結果として進学する人はそりゃいますよ。定員があるんですから。 しかし、それは通常の進路振り分けの結果としてであって、 医学科進学目的で理2にいた人は駒場の50人クラスでは いなかった、ということですね。
527 :
名無しさん@おだいじに :02/11/10 15:28 ID:xKkuMbaY
ついでに言うと、私だって薬学部進学目的で理2に いたわけじゃありません。特に目的はありませんでした。
なんとなく東大より京大の方がノーベル賞受賞者が多い理由がわかった気がする。。。 東大生ってこういう人多いんじゃないかな? >ついでに言うと、私だって薬学部進学目的で理2に >いたわけじゃありません。特に目的はありませんでした。 薬学を学ぼう、研究しようと思って入学したのでなく、なんとなく、って人。。。 京大は、最初から、学部を決めるから、その学部に対して熱意はあるんだろうし。 入学した時点では東大の方が上だけど、結果的に京大に抜かれてしまうという のは、この辺に関係してるのかもしれないね。。。
529 :
名無しさん@おだいじに :02/11/10 15:36 ID:xKkuMbaY
>京大は、最初から、学部を決めるから、その学部に対して熱意はあるんだろうし。 京都大学の教育学の教官が言うには、医学科の人で、どうしても医者は やりたくないというので神経症になってしまって、他学部への転部を 手伝ったと事例はけっこうあるそうですよ。 逆に京都大学薬学部からは医学科再受験で中退が続出するらしい。 遅い専門化にはそれなりの利点もあります。
なんか薬剤師の話題からそれてしまいましたので、薬剤師の 話題に戻しませんか?
531 :
東京の薬剤師 :02/11/13 11:20 ID:I3TiQz+t
ICカードで相互作用や重複をチェックするのはいいけど、かりにそれで2医療機関からの処方がクロスした場合、どっちの薬を削除するとか対応の責任は誰がするのよ。 あと削除された薬を出した医療機関への連絡は? 患者がするの? 誰がするにしても当月中にしないとレセで矛盾が出るよ。 1ヶ月で全国でどのくらい患者がいるか。 データ共有したとして数千万の患者一人一人の更新を瞬時に行えるのだろうか。 というか、薬剤師不要論者はカルテや薬歴を見たことあるのだろうか。 ちゃんと仕事している薬剤師が書く薬歴は医師のプログレスノートなみだよ。今は。 SOAPでびっしりだTT ほんの10年前とは全然違っている。 薬剤師、いなくていいと思うなら、それでもいい。 損得は患者が決めること。 院内処方にもどすならそれもいい。 患者の数が減らなければ、医師も薬剤師も看護師も職に困らない。 働く環境はいろいろ変わるだろうが。 なんか織れ必死?w
薬剤師は必要だよ。 薬剤師あっての医療でしょ。
>>531 今さら院内処方に戻すってのは、かなり無理があるのでは?
まだ院外処方への移行がロクに進んでいない地方ならともかく。
534 :
名無しさん@おだいじに :02/11/13 17:40 ID:eVymUSz+
>かりにそれで2医療機関からの処方がクロスした場合、 電子処方箋とICカード方式なら、クロスした場合は、 処方する時点で警告が出ます。それでも併用禁忌なものが 出て事故がおこったら、後から出した医師の責任になるでしょう。 >今さら院内処方に戻すってのは、かなり無理があるのでは? 代替調剤なしの面分業よりは無理がないですよ。
535 :
:02/11/13 17:53 ID:???
>>534 >>今さら院内処方に戻すってのは、かなり無理があるのでは?
>代替調剤なしの面分業よりは無理がないですよ。
無理がない?
そうじゃなくて、具体的にどういった法整備、手法で戻すのか考えてみた?
法整備に至る道も考えてみろ。
536 :
名無しさん@おだいじに :02/11/13 19:33 ID:eVymUSz+
法の改正なんて手続きの問題であって、制度上の問題ではありません。 端的に言えば、院外処方の保険点数の優遇措置をやめれば、すぐにでも 分業率は低下します。
馬鹿技師は死ね
>>536 だからその優遇措置とは一体どういうものであり、それをやめるために
どういった行動が必要化って聞いてるんですが?
具体的って意味わかる?
539 :
名無しさん@おだいじに :02/11/13 23:07 ID:eVymUSz+
保険点数を操作するだけですよ。
棚おろしと営業と研究補助しかできない薬剤師は国家資格やめて民間資格にしたら? 薬剤師の価値=漢字検定5級
以上、職業威信スコア52.5の技師の発言でした。
543 :
名無しさん@おだいじに :02/11/14 22:06 ID:vsG0LfaZ
具体的には保険点数を操作する。法を改正する。 それだけ。
と、何の権限もない人間がのたまってます。
545 :
名無しさん@おだいじに :02/11/15 06:53 ID:9SyQscld
なるほど、権限がない人間は意見を述べることは意味が無い・・・か。 そうすると、地球環境の問題やら経済政策についてご高説をのたまう 新聞の社説や学者の論文やテレビの討論会は全て意味が無いわけだ。
>>545 なんで新聞の社説と学者の論文やテレビの討論会と2ちゃんのお前を並べてんの?
身の程を知れ。(w
テレビや新聞で意見述べることは絶大な力になるから、権限があると言ってしまって
もいいよな。
薬剤師不要論を論文にする学者もいないだろうが、学者のいうことなら一般人も
聞く耳もつということで権限がいっても良いだろう。
だが、2ちゃんねるで煽りあいをしているお前の言うことなんか、誰がまともに
聞くかよ。
そういう意味でお前に何も権限はないし、何ほざいても、社会に何も影響与えないんだよ。(w
>>543 ぜんぜん具体的じゃないよ!
どの点数をどの程度操作するか、どの法律をどのように操作するか。
具体的ってのはそういうこと。
>>545 権限が無くても発言が必要な局面はある。
でも
>>543 のように知識が無いのは致命的だ。
それこそ全く意味が無い。
俺が必要だと思うから必要なんだろうな、薬剤師免許。
549 :
東京の薬剤師 :02/11/15 09:43 ID:FshZSo5y
薬剤師要らず、全部ICカードなりなんなりで医師が管理すればいいなら、いいよ。 3分3時間ですまなくなるけどね。 併用禁忌はともかく、併用注意・慎重のある薬剤を重複投与するのはそれなりのエビデンスがあるからだろう。 それを後から薬かぶせた医師が悪いだけで一概にすませられないんだよ。 それに他のDrの処方をカットするのは医師でも薬剤師でも相応の根拠も説明も要る。 時間も割かねばなるまい。責任とはそう言うこと。 院外処方が割高なのはわかる。 混んでいる門前薬局で薬だけハイって渡されたらそりゃ不要だとも思うだろう。 まして頼んでもいない加算が自動でされてりゃ怒りたくもなる。 でもそれは薬剤師不要論とは別の話。 一部の医師が不正請求したからって医師免許不要となぜ叫ばない?
>>549 お前も2ちゃんで何熱くなってんだよ。
えさやってるようなもんじゃん。(w
551 :
東京の薬剤師 :02/11/15 10:04 ID:w8KO9gIj
ここは薬学生も多いようだから言っておくけど 薬剤師免許っつのは薬局とかで調剤するため、働くために必要条件だが十分条件ではない。 免許があって調剤がそこそこできるくらいで良いギャラが取れる時代は終わりつつある。 自分がどれほどスキルアップするかが問題。 これからの薬剤師は薬歴にあたってはSOAP、それを含めてトータルに患者に説明するために、あるいは医師の処方を評価するにはEBM(EBP)が不可欠となる。 免許を持って医療現場で働くというのは、そういう自己研鑚の義務/責任を一生背負うことになると肝に銘じたほうが良い。 病院研修したことあるならわかるだろうけどね。 毎日が試験のようなものよ。
552 :
薬屋 :02/11/15 11:16 ID:qtgKHE3k
超遅レスですが、、、
>>475 >ぜんぜん必要ありません。院外処方はやめて院内処方に戻せばいいからです。
医療機関が100%ICカードに対応し、今現在薬局で行われている業務・サービスを
提供できるようになれば可能かも知れませんね?
では、
>>535 でもでましたが「具体的に」どのような手順で院内処方に戻すのか教
えていただけませんか? 何年くらいかかりそうですか?
>>476 >「お薬手帳」については、患者が持ってくるとは限らないのであまり有効では
>ありません。
うちでは診察券とお薬手帳を同時に医療機関に提示するよう、薬局ではお薬手
帳と処方箋を同時にお渡しいただくようお願いしています。
「守れる人」はICカードだろうが手帳だろうが変わりありません。
「お薬手帳」どころか保険証や診察券を持ってこない人はICカードであっても
もちろん持ってきません。
比較の対象としては不適当ですね。
ICカードはむしろお薬手帳が自己管理できる人がさらに便利になるツールでしょう。
また、お薬手帳であれば印字したものを自分で管理できますがICカードは基本的
に自宅では扱えない、この点はどうやって解決しましょう?
>入力設備は国が規格を定めて大量生産すれば数万円です。
計算の根拠を希望します、私の考えでは全国の医療機関だけでは「大量」とは
言いません。
ちょっと見てなかったらどのスレかわからなくなりまして。 (^_^;
似かよった話題があったのでようやくたどり着きました。
国家資格やめて民間資格にしろ。
>>553 民間資格にしてほしい理由はなんですか?
民間資格にしたら自分も薬剤師になれる、ということか、薬剤師に嫉妬し
てるか、ただあおってるかでしょうね。
555 :
名無しさん@おだいじに :02/11/16 22:51 ID:W4+rruOr
>テレビや新聞で意見述べることは絶大な力になるから、権限があると言ってしまって >もいいよな 30年ぐらい前ならそういう話もリアリティがあった。 今は新聞の権威などないといってよい。そもそも、 新聞を読む人の割合が減っている。むしろ2ちゃんねる の方が、地方の弱小新聞より多いかもよ(笑) そもそも、発言に政治的影響力があるかどうかで内容の 優劣をつけようという考え方自体が、事大主義だということ に気がつけよ。ん?事大主義って意味がわからない?
556 :
名無しさん@おだいじに :02/11/16 22:53 ID:pAEV44ls
いずれにせよ薬剤師は臨床に必要なし
>そもそも、発言に政治的影響力があるかどうかで内容の >優劣をつけようという考え方自体が、事大主義だということ >に気がつけよ。 内容の優劣なんてどうでもいいの。 あんたが言うことは、私たち薬剤師にとって政治的影響力がないから、痛く も痒くもないの。
棚おろししかできない薬剤師=ごみ集めと同じレベル。 研究?単なるマスターベーション MR? 営業 知識はいらない
559 :
日テレ見た? :02/11/17 00:19 ID:OHdRJ1Wo
怖いよね チメロサ‐ル 皆も薬やワクチンをするときは 成分表よく見ようね。脳や神経がやられるなんて たまんないよね。
>>558 病気が分細化している今薬剤師の薬の知識は必要だと思う。
医者でも薬のことを余り知らない人もいるようだし、
君は薬剤師になれなかったから嫉妬してるの?
そう言う漏れもまだ薬大2年で偉そうには言えないが
561 :
名無しさん@おだいじに :02/11/17 09:46 ID:n8BzBx/w
>>558 負け犬の遠吠えにしか聞こえないよ。
何度も言うように、政治的影響力のない人間がいくらほざいても痛くも
痒くもないんだよね。プ
職業威信ではゴミ集めの人とはスコア20は違ったと思うな。
世間はそう見てるよ。だから、嫉妬にしか思えないよ。プ
このあいだ自分の大学の薬剤部を見学したんだけど《人いらないんじゃないか!?》と思った‥。薬の本には詳しく性質なり禁忌なり掲載されてるし、私が見た限り《コレは特に免許いらんよなぁ〜》と。
>>562 病院で何年か働いてもそう思うならそうなのかもしれないね。
564 :
MR :02/11/21 09:36 ID:???
>>558 > MR? 営業 知識はいらない
ちょっと前の話だが、味覚障害についてD.r.から質問を受けた。
医局には内科医3人位、外科医3人位、整形2人、皮膚科一人いたが誰もよく知らんかった。
結局俺が喫煙、加齢、いびき、亜鉛欠乏などの話をしたんだが、なんか皆感心してた。
結局、他の病院の耳鼻科医に詳しい話を聞いて文献を当たったりしてやったよ。
その後、その病院の医者達はなんか俺を信用してくれて、薬の売上は倍になった。
倍っつっても100万⇒200万だけどな。
それ医者が知らないこともあるかもしれないけど、違う場合もあるよ お土産もってきてプレゼンして質問なしじゃ悪いからってこともある
566 :
MR :02/11/21 12:57 ID:ItaSYaqj
>>565 >それ医者が知らないこともあるかもしれないけど、違う場合もあるよ
> お土産もってきてプレゼンして質問なしじゃ悪いからってこともある
それが、医局で突っ立ってたら味覚障害の件でなんかもめてるんですわ。
ちょっと気になることがあったんで会話に参加させて頂いた次第で、、、
567 :
名無しさん@おだいじに :02/11/21 14:10 ID:adtk/KYa
>>562 「大学の薬剤部」とかぬかす奴にどうこう言われたくないと思う
今日この頃。
薬剤師叩きしてる人って薬学部中退と薬剤師国試不合格者もいるんじゃない? ここ13年の合格率の平均が76.8%であることから推測すると、7.7万人の不合格者 が日本にいるでしょう。(ここ13年では3.3万人が不合格者) 2ちゃんねらーが国民の40人に1人くらいと考えると、2000人くらいの薬剤師国試 不合格者もROMってるだろうし、その中のキティ数名が薬剤師叩きを常にやってる と考えてもおかしくない。 他にもDGSの店員やら他職業の僻みもあるんだろうけどね。
569 :
名無しさん@おだいじに :02/11/21 15:56 ID:MQTBVRDG
>DGSの店員やら他職業の僻みも 専科大学か学部を出てないと国家試験さえ受けられないからね。 薬種ってのも何だかなぁだし。
570 :
名無しさん@おだいじに :02/11/21 16:00 ID:MQTBVRDG
>562 薬の本には詳しく性質なり禁忌なり掲載されてるし その本を監修しているのは誰? 薬剤師じゃないの? 一般人にその性質やら禁忌やらが活用できるかな。 などとマジレスしてどーすると思ったw
571 :
名無しさん@おだいじに :02/11/24 20:49 ID:xoOehDDX
572 :
名無しさん@おだいじに :02/11/25 11:35 ID:MJ9bEJos
573 :
名無しさん@おだいじに :02/11/28 22:11 ID:vxF0T31M
574 :
☆ :02/12/05 02:44 ID:???
バイトの広告見て、「資格はないけどやりたいです!」って電話する人、 結構いるらしいよね〜 そういうひとも、いるんじゃないの? 忙しい薬局はホントに忙しいで。 それこそ食事するヒマもないくらい。
575 :
名無しさん@おだいじに :02/12/07 17:37 ID:iAUJmE8k
たたきが出れば「ひがみだ」 リスペクトが出れば「自慢だ」 どうしてこう脊髄反射的なレスしかつけられんのかな。
>>575 > どうしてこう脊髄反射的なレスしかつけられんのかな。
唯一知っている医学用語が「脊髄反射」か?
やくざ医師
578 :
名無しさん@おだいじに :02/12/13 20:49 ID:nJ+zRwL3
妬むな妬むな(w
>>1 役学部はアフォの集まりですけど、何か?
あぼーん
582 :
名無しさん@おだいじに :02/12/17 13:49 ID:PjpbwEbs
他人に濡れ衣を着せて訴えようとした薬剤師はどうなりますか
583 :
名無しさん@おだいじに :02/12/23 18:42 ID:22V1Q7tl
584 :
名無しさん@おだいじに :02/12/25 09:21 ID:CHZOooqd
585 :
名無しさん@おだいじに :02/12/26 02:07 ID:3xwjPEGj
薬剤師いらない。 石も薬を出しすぎる。 だから医療経済破綻する。 薬は公定価格である必要はない。 自由競争にするべきなのさ。
なるほど。たしかにやくざ石はいなくても、PTには困らないよなあー ふむふむ
やくざ石居なかったら、処方ミスで何人か捨てるから ますます医療経済的にはお得だな。Ptも石が万能の紙と 思いすぎてるけど。
588 :
名無しさん@おだいじに :02/12/26 20:33 ID:YsYcW2wQ
薬が薬価という公定価格あるかぎり、 けちな慰謝が薬価差をとっておおよろこび。 おそらく、メーカーと厚生労働省は癒着してると思うよ。
俺は、接待受けまくりの薬剤師ですがなにか? 医師よりも力があるから、薬剤師を接待するのさ。 うちでは薬事委員会は薬剤師が仕切っていて、医師はその決定に従っています。
591 :
名無しさん@おだいじに :02/12/26 23:34 ID:hCbcyIJ5
薬価がついて、いよいよMSからプロモーションしてもらうわけですが。 メーカーから卸に売る値段を仕切り価、卸が病院に売る価格を納入価、といいます。 どうみても公正薬価より低い価格です。 このままほっとけば、薬価差がつき、病院は処方がでるたびに薬局は 繁盛します。しかもけちな病院はもっと納入価をさげろと卸に言います。 つまり、フツーにしているとき以上の薬価差を求めているということです。 患者が支払う値段は公定価格のほうを保険点数にしただけでなんのメリットもありません。 ただこれをずうっとやっていたらまちがいなく医療経済は破綻します。 薬価差をなくそうと3年位前から言われてますがやくざ石会や石会の反発くらって 一向に進んでません。ほんとうに経済を立て直したいのなら 薬価差をなんとかすることが必要でしょう。 ゾロは承認しないとか、同価値の薬を1本化するなど やればできることがいっぱいあるよね!!!!
592 :
名無しさん@おだいじに :02/12/26 23:35 ID:hCbcyIJ5
>>590 そういう自慢しても誰もうらやましがらないよ あほ。
593 :
名無しさん@おだいじに :02/12/26 23:42 ID:hCbcyIJ5
>>590 経験的に逝って、そういうやくざ石の強い病院は 石がローテンショーでバイト感覚、やる気なしモードの石の 寄せ集めなんだよね。
594 :
名無しさん@おだいじに :02/12/27 00:55 ID:l42aqBqO
でもって、893石ががぜんやる気モードになっちゃって えらそうにからまわりするパターンだろ
595 :
名無しさん@おだいじに :02/12/27 01:15 ID:qFCJAO5U
>ゾロは承認しないとか、同価値の薬を1本化するなど 互いに矛盾してることを並べるな。少しは考えろよ。 ゾロ、つまり後発品は特許切れで開発費用がかかってないから安い。 ゾロの使用増加は医療保険財政の好転につながる。 同価値の薬って要するにゾロのことじゃん。一般名処方を強制すれば、 薬局が薬価差益を求めてゾロを使うようになるので、これまた医療保険 財政には良い影響を与える。
596 :
名無しさん@おだいじに :02/12/27 01:20 ID:qFCJAO5U
そもそも、薬価差益があって何が悪いの?安く仕入れて高く売るのは 流通業の基本です。医師が薬を乱用して差益で儲けるのがけしからん という話は、そもそも勤務医が薬の値段なんてよう知らんという実態 を見ればウソだとわかるだろう。開業医はプライマリーケアをやって いるから、薬ったって、そんなに大量には使わない。 薬を仕入れても期限切れで廃棄するものが非常に多い。これらの コストはもっぱら薬価差益から出るのです。差益をなくしたら なくしたで、このコストは誰が負担するのかね。
あぼーん
598 :
名無しさん@おだいじに :02/12/27 01:54 ID:BEgAJoWp
>>595 そうすると、先発品は特許が切れてゾロができれば
ももう先発品はいらないというわけですか?
開発するのに何年も何億もかかっているわけですから
だったらゾロメーカーがオリジナルで作れ、と。
>>596 差益があるのはいいんですが、患者が払う金額は正規の薬価ということが
広まっていないことに原因があると思います。
開業医もGHなどの高価な薬から薬価差益、ぼったくってるよ。
自分の担当先のGPだけどね。オープン価格のようにして薬を
出したら患者も少しは考えるだろうし、同じ薬でも安い方にいくと思われます。
俺は調剤なんかやめてDSで商人目指すよ。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ( 600ゲットだね・・・ 。o ○\____________/ .∧∧ヘヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ( ノ ) 。o○( うん・・・ ./ | \ \_________/ (___ノ(___ノ / \
601 :
名無しさん@おだいじに :02/12/31 13:05 ID:P7kLbm3k
特に医師がその銘柄でないといけないという記号をつけない限り、薬剤師は 一番薬価の低い薬をチョイスしなければならない、としたらドウでしょう。 そうしたら、ずいぶん医療費が減ると思います。 ドイツ他、ヨーロッパではそうしていますよね。 何でそうしないんでしょ?首相が献金をもらっているから?
一つ疑問なんだが,ゾロを使ったら確かに医療経済面では楽になるだろう 代替調剤の問題だって結局は美味しい所を石が離さないのであって 代替調剤を認めたら接待は全部やくざ石にいっちゃう?って時代遅れの 頭でしかないと思うけど,いつも処方権とか患者との信頼関係とか いってるけどね,信頼関係があるんだったらやくざ石や看護師に患者が あれやこれや聞いてこんちゅうの!多少脱染したが,やくざ石はゾロが 本当に同一なのか科学的な目をもって調べるべきじゃないの? オレンジブックを鵜呑みにして大丈夫とかさ,そんなんではいくらたっても 信頼なんて得られないよ。またデータを出さないゾロ企業もあるからね 「先発と同等です」だって,なめてんのか!
データの少ない薬は使わない。 大手の薬使ってれば安全。 どうせかね払うのは患者なんだし、 薬剤師は患者の財布の面倒まで見る必要はない。 金払うっていっても7割引なんだし。
禿同。病院や薬局でreceiptみながら,今日の検査は高いとか この薬は高いのでゾロにしてくれなんて患者を少なくとも ぷし子以外で見たこと無い。ゾビラックス出てるときくらいかな 患者が一瞬ギョッとした顔すんのは。大手の薬使ってれば 安心かどうかはわからんけども。
605 :
名無しさん@おだいじに :02/12/31 16:22 ID:Pwb5g61M
>先発品は特許が切れてゾロができれば >ももう先発品はいらないというわけですか? 先発品をp後発品なみの値段で売れということですよ。 特許法で認められた期間は知的所有権が保護されているんだから、 その間に投資を回収できるように開発すべきで、すでに特許が切れてるのに、 「金がかかったから高値で売るのは当たり前」 みたいな話はおかしい。そういうのは過剰投資というやつで、開発計画その ものに無理があったんです。
606 :
名無しさん@おだいじに :02/12/31 16:36 ID:P7kLbm3k
>602 薬剤師ですか? 科学的な目を持ってと言っても市井の薬剤師が溶出試験以外に出来ること がありますか?そしてそれも個々の薬剤師で対応は難しいから薬剤師会で やる試験に参加する、ことくらいしかできないんじゃないの? アダラートLがゾロに変わったけど前のほうがいい変わって頭痛がすると いう人は一人しかいなかったな。99%はゾロに切り替わっても今までどお りの効果が得られているけどね。先発のほうがいいと言う人のみ先発じゃ だめなの? >603 医薬分業にすると、一処方あたりの薬価が高くなっているのではない かと健康保険組合のお偉いさんたちが考え始めていること、ご存じない?
607 :
名無しさん@おだいじに :02/12/31 17:01 ID:5un5cmsn
調剤マシーンで年収1000万取りたいやつはうちへ来い(藁 楽且つ高収入、これ最強! ちなみに私(27歳)、某地方都市で年収で1400万あります。 負け犬>1はもらえるかどうかわからない将来の高収入を心のよりどころに生きろ! ちなみに俺は薬剤師の仕事にこれっぽっちも職能を期待してない(藁 他のやりがいのあるであろう仕事を低賃金でやるつもりも無い。 あくまでも楽して高収入!これ最強。 旨い時代が終わったらさっさと他の旨い業種に変わるまでのことよ。へへっ! 他にもいくつかスキルあるしね(激藁
608 :
名無しさん@おだいじに :02/12/31 17:13 ID:Pwb5g61M
>科学的な目を持ってと言っても市井の薬剤師が溶出試験以外に出来ること >がありますか? ないない。薬科大学は薬の知識などろくに教えていない上に、 科学知識は他の生物学系の学部卒と大差ない。 薬のことで薬剤師に聞いて役に立ったという話は、製薬会社においてすら、 聞いたことがない。「医者からもらった薬がわかる本」で十分だ。
609 :
名無しさん@おだいじに :02/12/31 17:19 ID:5un5cmsn
>>608 そのくらいわかってますがな(藁
単なる楽して金稼ぐ手段です!
余った時間は自分のために使います!薬の勉強など一切いたしませぬ。
>>608 ,609
あのさー、じゃあさー添付文書とか見比べた事ある?
確かにゾロに切り替えたって効果はほとんど変わん無いと思うよ。
だけど微妙に血中濃度曲線とかずれてるやつがあるのよ、これが。
別に自分で試験をやれっていうんじゃなくて、そういう目を養えって602は
いってるんじゃないの?P値が低いから大丈夫じゃなくて、そういうところに
こだわりを持つ人もいるよ。全く同等ですって売るから腹立つんだよな
大体市井の薬剤師に試験なんか出来るわけ無いじゃん、実習でさえまともに
できないのに・・。
611 :
神戸在住 :03/01/05 01:07 ID:bNMzyoXs
あのぅ 質問なんですが。。。 今でも名義貸しって有ります? 畑違いの自営業で免許遊んでます 月数回の拘束はオッケーですが そんな都合いい仕事ないですか? 33歳男です
>>607 当方御社へ就職希望。連絡方法掲示せよ。
613 :
名無しさん@おだいじに :03/01/05 12:49 ID:GsuRUX3n
あげ
やくざ椅子
age
616 :
山崎渉 :03/01/11 06:08 ID:???
(^^)
617 :
名無しさん@おだいじに :03/01/12 14:42 ID:InDFngrr
618 :
名無しさん@おだいじに :03/01/15 10:59 ID:jH1G19lN
あげ
619 :
名無しさん@おだいじに :03/01/15 11:29 ID:BwowW5Ks
単位は取れば生涯どの大学でも有効です.単科大学と違憲訴 訟やています.最高裁に行けば違憲です.法的には違憲間違いないのですが,判事が事実誤認にして違憲判決 を避けようとめちゃくちゃに判決しています.一度和解を勧めましたが,大学が拒 否したので,判事としては苦しまみれに事実を歪曲させて判決しました.法的には 大学は単位制であり単位取り消し型学年制は採用しないと,大学設置基準の立法者 が表明しています.設置基準に抵触するのは違法であり,守らない 大学は廃校にする.教育基本法でも生涯学習権と機会均等権がで き,単位制高校が急増しています.最高裁は人権の事件については違憲判 断を増やす方針に最近転換しました.法的にはこちらが勝つのは明白です.なぜ新 聞は報道しないのか不思議です.内容が複雑であり,行政訴訟を知ら ないからと思います.本件は特殊な事案です.無効確認の訴えの利益 と,違法性の承継と,部分社会の法理などが絡まっているので,裁判にならないと記 者が個人的に判断した.文部省も学年制はユネスコに 反するので認めません.大学史の学者も大学令で学年制大学は廃止されたので,お かしな判決だといいます.マスコミもどこかおかしい受験生に報道されるのでしょうか.昔なら大学紛争です.生涯学習権は 働きながら大学で学び単位をとることにあり.学生は累加的に単位を取り 卒業していくのである.
620 :
○ :03/01/16 18:03 ID:???
んで、何がいいたいわけ?
621 :
名無しさん@おだいじに :03/01/16 22:42 ID:TkEDTiVb
a
やくざいすは嫁入り前の腰掛け仕事ですよな?(w
ボブサップでも出来るお仕事でし!!
あれは薬剤師免許とってんの?薬学部で学んだってだけじゃないの??
625 :
名無しさん@おだいじに :03/01/18 04:31 ID:z5P2qENT
いやいや、「大学院生の就職前のバイト」ですって。 あんなものを一生の仕事だと思ったら自殺したくなる。 いっときの小遣い稼ぎだと思うからできるんであってさ。 就職に困ってる高卒者にしてみれば贅沢な話だってことは わかってる。しかし、科学に興味をもって理系に進んだ人間にして みれば、 「教養では熱力学やら量子化学やら線形代数学やらの問題演習に時間費やして、 専門では週5日の実習をこなして、帰ってからも予習復習して(大学生がだよ) その行き着く先が、錠剤の玉かぞえか?」 と思ったら納得いかないのも当然なわけだ。だから誰も薬剤師にならない。 錠剤の玉かぞえるのも、毎日同じ説明を機械的にするのも、患者のグチをきくのも、 誰かがやらなきゃいけない仕事なんで、薬剤師は必要よ。しかし、薬科大学は不要だよね。 現状では。 教職免許状なみに、どこの学部でも薬剤師資格を取れるようにするべき。薬学部はいらない。
626 :
名無しさん@おだいじに :03/01/18 07:08 ID:EnJXySwp
>611 逝ってよし
627 :
名無しさん@おだいじに :03/01/18 08:05 ID:z5P2qENT
>だけど微妙に血中濃度曲線とかずれてるやつがあるのよ、これが。 「微妙に」だろ。30%とか50%も違うわけじゃない。 医師の処方の大雑把さ見れば、そんなものに意味がないのは明らかじゃん。 患者の訴え一つで、処方量が5割増えたり半分になったりするんだから。 ゾロに関する「血中濃度曲線が」って異論は全部その程度。 内服薬については細かい投与量調整ができないのは言うまでもないが、 点滴の輸液に薬を入れる場合だって、医師は一桁%まで細かく加減してる わけじゃない。 大体さ、作用量と中毒量の差が一桁%なんて薬があったら、認可される わけないじゃないの。体重年齢投与量まったく同じでも、代謝速度の個人差で、 その程度の差は必ずできてしまう。
> 代謝速度の個人差で・・ これを言い出したら,全ての人の遺伝子診断をやらなきゃいけない。 現にSNPsなんかでEMやPMでひょっとしたら中毒なり副作用なりを 起こしている人がいるかもしれない。またゾロっていうのは偽物?その 偽物とも溶解速度とか違うんじゃないの?確かアメリカだったっけ,なんか 薬に加える物を替えたら中毒続出って読んだことある。私は薬剤師じゃないし 確かに錠剤数えてるだけにしか見えないけど,一平民から見たら 錠剤数えるだけの人があんなに時給もらえるには何かしらの理由が あるんだろうとは思える。学会なんかいくと薬学のせんせー達も 発表されてる,聞くと一瞬ほーと思わせることも言ってる時もある だからアメリカみたいに調剤助手(テクニシャンだったっけ?)と 薬学研究者と養成大学をわけりゃ良いんじゃない?
629 :
名無しさん@おだいじに :03/01/18 12:58 ID:z5P2qENT
>またゾロっていうのは偽物? 本物です!ゾロ専門の沢井が怒りますよ。 特許切れ医薬品を開発力のないメーカーが安値で作ったものを 誹謗して「ゾロ」というのです。中身は先発品と同じです。 プラバスタチンは三共が作ろうが名の知れないメーカーが 作ろうが、製造許可をもらって作っていれば同じです。
630 :
名無しさん@おだいじに :03/01/18 13:04 ID:z5P2qENT
>錠剤数えるだけの人があんなに時給もらえるには何かしらの理由が 大学院生のパートタイマーの分際で時給2200円もらってた 私も、そんなものはないと思うよ。単に、医薬分業率が 急激に上がって、一時的に薬剤師の供給が追いつかなかっただけ。 そして、それだけの給与を払うだけの技術料(薬剤師の技術ってなんだ?) も保険から出てたんですね。今春少し下がったけれど。 >学会なんかいくと薬学のせんせー達も >発表されてる,聞くと一瞬ほーと思わせることも 発表者の自己満足です。 薬剤師や薬科大学教員の研究が国の薬事行政に影響与えたことはありません。 また、薬科大学における医薬品教育は途方もなく貧困です。
631 :
名無しさん@おだいじに :03/01/18 13:10 ID:z5P2qENT
>だからアメリカみたいに調剤助手(テクニシャンだったっけ?)と >薬学研究者と養成大学をわけりゃ良いんじゃない? 薬学研究者は大学院卒、薬剤師は学部卒ですから、現在でも実質分かれてます。 テクニシャンは存在しませんが、日本の薬剤師は実質テクニシャンです(笑)。 そして、薬学研究と薬剤師職務の間にはほとんどつながりがありません。 医学部のように臨床講座があるわけではないのです。実験講座だけです。
632 :
名無しさん@おだいじに :03/01/18 13:24 ID:s2oxVWFU
>>631 調剤マシーン(テクニシャン?)を育てるのに大学教育4
年間もいらないってこと。
高卒資格者に2年間専門学校いってもらって国家試験受けてもらうってので
いいかと。
633 :
名無しさん@おだいじに :03/01/18 14:42 ID:z5P2qENT
↑それでもいいし、教職科目みたいなものを作って、それ履修して、 若干の実習すれば、どこの学部でも免許が取れるようにすればいい。 ただし、資格は定期的に試験して更新する。こうすりゃ、6年制 よりずっと質が高い薬剤師が安価に養成できてしまいます。
>>630 それ言ったら研究者の研究発表なんてみんな自己満足じゃん。
行政に影響を与えないのは石改の力が強すぎるからだよ。
>>631 大学院卒でも研究じゃなく臨床に居る奴もいるよ。ひとくくりは
よくない。実質テクニシャンならテクニシャンらしく何も言わないか
テクニシャンからの脱却を目指して努力するのがやくざ石の
道だと思うけど?問題は現在の地位に安穏としているじじばばだと
思うけどね。
635 :
名無しさん@おだいじに :03/01/18 15:24 ID:MsaHcLSk
>632 >633 それを言っては、医学部も看護も一緒じゃん! 医学部も4年でやってできない事は無いと思ったし (遊ぶ時間は相当削られるけど) 看護なんて間違いなく1〜2年で十分!! 働いてから勉強する事の方が、100倍役立つし、多いんだから 薬剤師が学校で、臨床の事を全く学べないのは事実だろうケド 2年では無理だし 6年制とか言ってる前に、4年間でもっと使えることを勉強して欲しいと思う 資格の定期的な更新は大賛成! でもコレは、医師に対して一番やらなきゃいけない事だと思う 薬剤師や看護師と違って、専門に分かれてるから、やりやすいと思うし 薬剤師、看護師にも劣る医師が、カナリいるような気がするからね
636 :
名無しさん@おだいじに :03/01/18 17:57 ID:z5P2qENT
医師会や薬剤師会の幹部が合格できない試験など実施するわけないよ(爆) 法的効力はまったくない学会認定医ですら、学会幹部が合格できないので、 最初の数年は無試験だったという話だ。
>>629 でもさ、ドイツ・BAYER社のアスピリンの例もあるやろ?
同じアスピリンでも、効果の強弱に差があった、ってのは有名な話やんか?
638 :
名無しさん@おだいじに :03/01/18 19:33 ID:z5P2qENT
>同じアスピリンでも、効果の強弱に差があった、ってのは有名な話やんか? 50年前に語られていた伝説です。科学的調査はありません。 「日本冬虫夏草がガンに効くというのは有名な話じゃん。知らないの? 毎日新聞の広告で宣伝してるし、”健康”とか”安心”でも効いたってよ」
639 :
名無しさん@おだいじに :03/01/18 19:40 ID:z5P2qENT
昨年の発言に「代替調剤を認めればどうこう」というのがあったが、 日本経済新聞ぐらい読め、と言いたくなります。 ドイツの例が出ていたので書きますが、ドイツでは参照価格制度が 導入された年と次の年だけは医薬品価格が低下しましたが、その後、 かえって上昇しました。アメリカでの薬価は自由価格なのでいちがいに 比べられませんが、医療費総額は国民一人あたりで日本の2倍です。
640 :
名無しさん@おだいじに :03/01/18 19:43 ID:z5P2qENT
>それ言ったら研究者の研究発表なんてみんな自己満足じゃん。 とんでもない。新治療法の研究は臨床に応用されてます。
641 :
名無しさん@おだいじに :03/01/18 20:18 ID:r9BnjV0m
現役生ですが、東北大薬をでた人間の何割ぐらいが研究職につけますか? 研究っていったらやっぱ企業でしょうか?どのくらい画期的なことしてるんでしょ? 誰か教えてくれまし。
642 :
名無しさん@おだいじに :03/01/18 21:56 ID:z5P2qENT
↑東北大学のホームページ読みなよ。 学部生、大学院生それぞれに進路が書いてあるはずだから。 研究は企業の方がはるかにレベルが上。大学なんて壊れかけた実験器具で 大学院生がだらだらやってるだけだし。これは工学部でも同様。 ただ、企業では学位は取れないので、日ごろは大学を馬鹿にしている企業 だって、研究員に博士号を取らせるために、学費を払ってでも社員を送り 込んでくる。 企業では画期的かどうかは問題にならない。儲かるかどうかだよ。 とはいえ、企業が院卒しか研究職として雇わないので、大学院まで 視野に入れて大学選ばないと、院に進学する学費が確保できなくて 後の祭りになる。 大学院は同じ大学の院である必要はまったくない。学部の卒業見込み あるいは卒業証明さえあれば、外部の院を自由に受験できる。
>>640 自分は基礎研究がメインだけど,これを読むと治療法の研究(バチスタなんか
そうなの?)は意味ありげで,基礎研究はあんまりってかんじにとれるね。
問題は臨床研究と基礎研究では実用化のスピードが違うだけの話しで
今なんかだとファーストスクリーニングに用いられているマイクロアレイ
だって,もっと早く,もっと安く,もっと簡便に(検査技師が扱える程)
なったら,すぐに臨床応用されるよ。後は日本は患者の言うことを
聞きすぎる,不必要な薬をだしたり,日課のように来るじじばばなんかを
少しは減らせよとおもう。
644 :
名無しさん@おだいじに :03/01/23 12:34 ID:l61V7VYf
医師免許もってると申請だけで薬剤師にもなれるって本当??
645 :
名無しさん@おだいじに :03/01/23 12:48 ID:3lGtOVQZ
医師免許と薬剤師免許は全く違います。申請などでは取れません。 きっちりと4年間大学に行く必要があります。 ちなみに、医師に調剤権はありません。看護師はなおさらです。 診療所で看護師が調剤しているのは、違法です。 では、診療所で薬剤師がいないところでの調剤はどうするの?ということですが、医師と薬剤師の戦いの歴史の中で、「医師は自分で診察をした患者に対してのみ調剤を行うことができる」というような内容の文言を勝ち取り、現在にいたっています。 ですから、診療所では医師の診察した患者に対し、医師の監視のもとで看護師が調剤しているということです。 本当は違法なんですけどね。
646 :
名無しさん@おだいじに :03/01/23 14:41 ID:V0Uf4RKe
>>645 >「医師は自分で診察をした患者に対してのみ調剤を行うことができる」
お、おい!そんなのありかぁ〜!?
薬剤師の立場はどうなるんだよ!
医師調子に乗りすぎ!
どうにかしろよ薬剤師会!!
647 :
637 :03/01/23 15:41 ID:???
>>638 あ、知らないんだ。
結晶形が違っていたという話、製剤系ではかなり有名だよ。
ソースは調べてね。
648 :
名無しさん@おだいじに :03/01/23 17:52 ID:WeU0tpim
頭よくなきゃ薬剤師にはなれねーよ 馬鹿 薬剤師になってからほざけ
649 :
名無しさん@おだいじに :03/01/23 17:52 ID:1QiSCxXG
650 :
名無しさん@おだいじに :03/01/24 00:10 ID:i0aofIvM
>結晶形が違っていたという話、製剤系ではかなり有名だよ。 再結晶したものをそのまま飲むわけないから問題ありません。 粉砕して製剤化するんですから。
652 :
薬屋 :03/02/03 19:44 ID:kYutptO6
>>648 ネタか?
結晶多形のことを知らないの?
ノ;;;;;;)〜〜 プゥ〜ンかまってかまってかまって (;;;;;;;;;;;;;;;)〜〜〜〜 プゥ〜ンかまってかまってかまって (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ〜〜〜〜 プゥ〜ンかまってかまってかまって /:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ 〜〜〜〜 プゥ〜ンかまってかまってかまって 人;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)クサイ クサイ 。 川|川/゚∴゚\ b〜 プゥ〜ン 。‖|‖.゚◎---◎゚|〜 ゚プゥ〜ン / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 川川‖∵∴゚。3∵゚ヽ〜。゚ 。 。 <生きててすいません。 川川∴゚∵∴)д(∴)〜゚ 〆⌒\。 \______________ 。川川∵∴゚∵o〜・%〜。 (c人゚∴3 川川‖o∴゚〜∵。/。 ゚|゜#。゚。゚b。カユイ カユイ 川川川川∴∵∴‰U d゚。o∵。|゚ プゥ〜ン U 〆∵゚‥。 ゚o゚ o\_ 。(・∀・。)プゥ〜ン 。 / \゚。∵@゚∴o∴つ (c‥∵゚)゚ o |∴\ '''''゚''''''''''''つ U d;∵|:∴|゚。 %。゚。。‰∴。∵゚∴o゚ o (::c(∴゚)。o。。 |o∵o。。| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヤク座椅子?
やっぱ弁理士めざそうかしら?
655 :
名無しさん@おだいじに :03/02/24 13:07 ID:e5fzaX4+
age
>>650 ばかか?
粉砕して結晶形が崩れたりするか。
まあ、ぶっちゃけ、漏れも薬剤師だが、免許はいらんよな。
657 :
薬屋 :03/02/24 13:57 ID:ubUfqnHP
>>654 この方は薬剤師でもなければ理系でもないかもしれませんね。
>粉砕して結晶形が崩れたりするか。
アスピリン末を乳鉢ですりつぶす時の注意点を調べてみなさい。
>まあ、ぶっちゃけ、漏れも薬剤師だが、免許はいらんよな。
薬剤師は必要だが、あなたは免許を返上した方が良いでしょう。
>>657 アスピリン「末」をすりつぶすのか。。。。
大変そうだな。がんばってくれ。
>>657 >
>>654 >この方は薬剤師でもなければ理系でもないかもしれませんね。
まあ、弁理士ぐらいならしてやれや。
>>657 アスピリンをすりつぶすと結晶多形が変わるんですか???
まじで教えてください。
吸湿するとか、加水分解の可能性があるとかじゃなくて、
結晶多形が変わるんですよね。どうしてなんですか?
勉強不足でごめんなさい。でも、あまり気にしてなかったので、
とても気になってます。よろしくお願いします。
>>657 >薬剤師は必要だが、あなたは免許を返上した方が良いでしょう。
薬剤師免許がいらないといってるだけで、薬剤師がいらないとは言ってないと思いますが?
薬剤死<<<<弁理士
薬剤師>>>>便痢屍
やくざ椅子
665 :
名無しさん@おだいじに :03/02/25 09:09 ID:mgbSGZNm
>>656 あんた「アスピリン末」を見たことないんだろ?
漏れも不思議なんだが、粉砕や乳鉢で「結晶多形」が変わるんですか?
>>665 見たことあるとかないとか、結晶多形の変化が目で見てわかるとも
思えないんですけど。ましてや粉末では。。
667 :
663 :03/02/25 11:09 ID:g0VIUK5J
>>664 > アスピリン「末」をすりつぶすのか。。。。
> 大変そうだな。がんばってくれ。
結晶多形の話はしていない。
アスピリン末をすりつぶす局面があることが分からんのか?
ってこと。
>
>>665 > 見たことあるとかないとか、結晶多形の変化が目で見てわかるとも
> 思えないんですけど。ましてや粉末では。。
結晶多形か、、、硫黄を調べてみたら?
で、そろそろ、アスピリンを粉砕なりすりつぶしたりすると
結晶多形が変わるかどうか、誰かちゃんとわからないですか?
>>667 >結晶多形か、、、硫黄を調べてみたら?
硫黄の話はしていない。
アスピリンの結晶多形の話をしてるのがわからんのか?
と、いってみる。
まあまあ、皆さん。 薬剤師にもなれない、化学ヲタの煽りに乗らなくても。
670 :
663 :03/02/25 19:18 ID:???
>>667 そのとおり!
アスピリンをすりつぶしているときの異臭の元が何なのかすら分からない偽薬剤師の煽りはスルーでね。
671 :
名無しさん@おだいじに :03/02/25 19:19 ID:HLk/R46U
うちの薬局でやってみたけど、結晶多形に変化はなかった。
肉眼でわかるものなんですか?
>>670 分かるものもあれば分かりにくいものもある。
物理化学的性状がかなり異なるものもある。
上に出てた硫黄は確か3種類ぐらいあったはずだ。
うちの研究所でやってみたけど、「アスピリン」の結晶多形に変化はなかった。 ただ、加水分解が起こった。サリチル酸と酢酸ができた。 これでいいですか?
ひょっとすると、
>>656 >粉砕して結晶形が崩れたりするか。
を、
>粉砕して結晶多形が変わったりするか。
と解釈すると丸く収まるのでは?
676 :
名無しさん@おだいじに :03/03/02 21:00 ID:LYpZuKhG
age
677 :
名無しさん@おだいじに :03/03/03 14:29 ID:WfpaY2ux
薬から医に編入してる香具師っておる?
679 :
名無しさん@おだいじに :03/03/04 19:05 ID:Vx1NeHpS
薬→医→私立薬助教授という人いる
薬→医→刑務所服役中 というアフォもいる
医師免許に薬免なんて含まれるやろが!
682 :
ヤクザ石 :03/03/04 23:00 ID:O+ksyDdO
>681 含まれんわい! いい加減なことぬかすなや
>>>静岡市薬剤師会 余った薬“処分市”<<< 静岡市薬剤師会の一室で、同会に加盟する市内の薬剤師が 、調剤できずに余った医薬品を互いに持ち寄って、フリー マーケットを開いていたことが3月2日分かった。 市薬剤師会では事実関係を認め、軽率だったと陳謝したう えで「大量に薬が余る薬局があり、闇ルートに流れたり、 焼却するよりは薬剤師同士で融通したほうがよいと思った 」と釈明している。
685 :
元薬剤師 :03/03/07 01:31 ID:D1uuFqxs
3日かけてすこしずつ1から読んでみました。 薬剤師免許不要論 私は否だと思います。 もし薬剤師免許制度がなければ、誰でも薬にアクセスできるので、 市中にいろんな薬の流出がおきるでしょう。 特に向精神薬とか麻薬の流出は社会的な問題です。 免許を持っている者だけが扱えるからこそ、薬の流出は避けられるのです。 この社会的な利益は、薬剤師の能力とは無関係だと思います。
686 :
元薬剤師 :03/03/07 01:37 ID:D1uuFqxs
病院薬剤師の賃金レベルは十分に安く、 日本においては、薬剤師自身が薬剤師であり調剤補助者なので、 わざわざ専門学校を作って調剤補助者を養成する必要はないと思います。 むしろ安易に薬にアクセスできる人を増やせば、 684さんが指摘されているような問題が激増すると思われます。
687 :
元薬剤師 :03/03/07 01:52 ID:D1uuFqxs
しかし、今後、調剤補助の様な単純作業は、 機械化によって大幅に削減されることは容易に予想されます。 機械化の時代の流れを現職の薬剤師が抵抗勢力となって阻むのであれば、 薬剤師は社会の物笑いの存在となるでしょう。 むしろ、薬剤師が積極的に病院における高度情報処理化と機械化に 貢献できないかと思いますが、残念ながら、この点において、 優れた活躍があったという話は聞いたことがありません。
688 :
元薬剤師 :03/03/07 02:12 ID:D1uuFqxs
一方、大病院のオーダリングシステムの経験から、電子化しただけでは、 薬がらみの医療事故の根絶の解決にはならないと言えるでしょう。 大病院では特殊な処方が多く、薬物相互作用などの警告は、頻出しすぎて、 医師はひたすら警告を無視するだけでした。 医師にいやがられても、医療過誤のリスクを考えれば、 薬剤師は照会することに価値はあるはずです。 医師にとって価値のある照会+助言ができるかどうかは、 プロとして薬剤師の資質を問われることだと思います。 余談ですが、医師の処方にどれだけミスが多いかは、 一般の人にあまり知られておらず、このことが、 薬剤師不要論を助長していると思います。
689 :
名無しさん@おだいじに :03/03/07 12:45 ID:hwfPP8+J
福岡の病院で、研修医が誤って適量の十倍にあたる抗がん剤を投与。 薬剤師の指摘を聞き入れなかったため。 もっと医師のミスが多いこと、どれだけ薬剤師が照会してるかということを 世間に知らしめるべき。
>>687 >しかし、今後、調剤補助の様な単純作業は、
>機械化によって大幅に削減されることは容易に予想されます。
大病院か大型門前薬局以外その調剤マシーンは購入できないので
しばらく、おそらく永遠に、現在のままだと思われます。
米国でさえ調剤マシーンで調剤してるとは聞いたことがありません。
減価償却、維持費まで考えれば薬剤師を雇ったほうがはるかに安いと
思われますが?
むしろ欧州のように小包装を充実させたほうが調剤過誤も労力も減っていいのでは。
691 :
名無しさん@おだいじに :03/03/07 19:33 ID:HKzNKoqZ
薬免はもってる研究員ですがもっと薬免の価値を高めるため国立私立問わず優秀者以外には与えるべきではない。今の試験ではアホでも通るのでこれは憂いている。
692 :
元薬剤師 :03/03/07 20:46 ID:D1uuFqxs
>>690 の現薬剤師さんへ、
すみません。「欧州における小包装」とは、どういう方法なのか知りません。
私の勉強不足ですみませんが、よろしければ教えて頂けますか?
関連することだと思いますが、日本の今の薬品の包装形態に疑問を持っている
人が多いんじゃないですか?
機械化のための包装形態の変更(包装形態の規格化とか)など考えている人も
いるはずだと思うのですが・・・
大病院の機械化技術が進めば、小規模薬局が影響を受けないと言い切れますか?
日々の技術の進歩とそれに伴うコストの低下は歴史が証明しているでしょう?
産業技術は革新的に進んでいるのに、薬剤師は、天秤と薬包紙に象徴される
調剤業務を自ら改善する姿勢を示さなければ
その地位を自ずから失墜していくのではないでしょうか。
以上、ほろ酔い状態なので文体が崩れています。失礼!
>>692 イギリスに留学したことのある薬剤師に聞いた話なのですが、
イギリスの調剤とは日本のように3日分で9錠はさみで切って薬対に入れる
というものではなく、10錠なら10錠包装の箱ごと患者に渡すというもの
だったそうです。欧州ではそれが当たり前だとも言っていました。
実物は見たことはないのですが、おそらくOTCの包装のようになってるのかな?
日本では一日の受付処方箋枚数が100枚以下の調剤薬局がほとんどだと思います。
その程度の規模では散剤の分包機でさえ円盤型の300万から1500万するものは
おいてません。一般的には薬剤師が手作業で行う(うまく説明できない)もの
100万弱を使用しています。
大病院門前であれば当然1000万級のものがおいてあります。
しかし小中規模ではおいてあるところはないといっていいかもしれません。
この現実を見ただけでも
>大病院の機械化技術が進めば、小規模薬局が影響を受けないと言い切れますか?
>日々の技術の進歩とそれに伴うコストの低下は歴史が証明しているでしょう?
この発言は現場を知らないといわざるおえません。
調剤しかできない薬剤師2名分(もちろんパート)の給与大体500万ぐらいかな。
調剤マシーンが10年持つとして人件費なら5000万。原価が5000万かかるものなら
維持費は百万程度。ということは2,3千万以下なら採算は合うか。
2,3千万ってかなりの額かと思うかもしれないけど、この金額では一包化を自動でする
マシーンが1500万程度を考えると、俺はこんなに安く作れるわけないと思います。
まあ、功労賞が英断を下して小包装化と包装の規格統一をして欧州のように制度を変えれば
自販機のでかいやつみたいなものだから簡単だろうけど、まずありえない。
そんなわけで調剤マシーンよりもパート薬剤師を大量に雇うほうが経済的だと思います。
694 :
元薬剤師 :03/03/08 00:08 ID:tV2tYQYP
>>693 「欧州の小包装」についておしえてくれてありがとうございます。
693,690(693=690?)にお聞きしますが、
小規模薬局では調剤を機械化するより単純労働に従事する低賃金薬剤師を
雇うほうが経済的だとすると、薬剤師免許不要論に対する結論はどちらになりますか?
687で、意識はしていませんでしたが、前提は病院薬剤師への意見だったかもしれません。
小さな薬局には現状とはかけ離れている事かもしれませんね。
でも、もう一度だけ議論にチャレンジします。
電子天秤や小規模薬局が現在採用している分包機(溝に伸ばすやつとか)も、
20年か30年くらい昔には、薬剤師が1人で開局しているような小さな薬局に
導入されると考える人は少なかったのではないでしょうか。
私の議論はその位のスパンを考えての意見だと思ってください。
現在の包装規格に問題がある点について、薬剤師会やその他のルートを通じて
問題提起していけば、医薬品の工業会に影響を与えることはできると思います。
そういったことをしていくのが、社会のためになり、
薬剤師としても意味のあることだと思いませんか?
実際医薬品の添付文書は数年前までメーカーでまちまちの大きさで、
ファイルしにくいものでしたが、(経緯は知りませんが)今はA4サイズに
統一されていて、ファイルするのにとても便利になりました。
問題点を見つけて、その改善方法を提案していかないと、
ますます薬剤師は社会の置いてきぼりになってしまいます。
> 電子天秤や小規模薬局が現在採用している分包機(溝に伸ばすやつとか)も、 > 20年か30年くらい昔には、薬剤師が1人で開局しているような小さな薬局に > 導入されると考える人は少なかったのではないでしょうか。 テレビがカラーになったときには皆飛びつきましたよね。 でもハイビジョンは?皆飛びつきませんね。私の周りでは話題になったことすらありません。 なぜか?現在のカラーテレビ程度の画質で満足なんです。 同様に分包機。現在ので皆満足されてませんか?1500万で作ったものも 100万弱で作ったものも素人目には変わりありません。 100万弱で満足なんですよ。 ですからこの分野での進歩は経済的な理由でほとんどないでしょう。
以前大学病院の知り合いに薬局内を案内してもらったことがあります。 想像を絶する設備かというと大学病院門前薬局と大差ありませんでしたね。 その薬剤師いわく「手まきのほうが早いし正確なのよね。」とのことでした。 円盤式は熟練した薬剤師にとっては遅く、誤差が多いものでしかないようです。 その分包機は1500万の最高級のものでした。現在のレベルでは1500万出して もその程度。さらに採算は病院ならなおさら取れません。 経済的な理由と品質から病院も調剤を機械化するのは難しいのでは? 現在では調剤を機械化すればするほどコストがかかります。時間もかかります。 過誤は若干減るでしょうけど。コストパフォーマンスに見合ってるのかは疑問です。 結局よほどのことがない限り現状維持が精一杯。薬局は経営が年々厳しくなっているので 現状を維持することさえままならないというのが近未来ではないでしょうか。
包装規格の問題は現在の医療体制が続く限りそれほどの問題になってません。 シート単位の小売をする問屋もあります。問屋になければ近隣薬局で融通してもらいます。 薬剤師会によっては在庫センターを作りシート単位で小分けしています。 欧州のようになれば在庫の心配もなく、出なければ返品できるので理想的ですが これもコストがかかります。ポララミン2mgはPTPにならないかとMRに いったところコスト的に無理だという返事でした。 患者から見れば、3日でいいところ5日分の包装しかなければ患者は余分に 薬を買うことになるでしょう。 添付文書は自分が薬剤師になったときにはすでに統一されていたので知りませんでした。 年がばれますね。
今現在の問題点は、たとえばブロプレス4mgがきたとき8mgを半分にするのに 患者が了解してもいちいちDrの許可が要ることなど制度上限界が来てると思いますね。 疑義しても半錠はだめだというDrにはなぜだめなのか理由を聞きたいですね。 マイコスポールのゾロがなかったのでマイコスポールに変えてもらおうとしたら アスタットに変わったり、なぜその選択をしたのか理由を聞きたいですね。 この場合Mrの影が見えてしまいますね。 とまあこんな感じで私の不満は制度上のものが多いです。
最後に薬剤師は必要か。ですが。思いっきり胸を張って必要です。 ゼスランDSが6gで処方がきたら事務は何の迷いもなく6gで打ち込んできます。 もしこれをスルーするなら薬剤師は必要ありません。スルーしてしまうレベルの 薬剤師は必要ありません。薬局では働いてほしくないですね。 臨床検査の説明はDrは説明してくれませんが自分は(癌マーカー除)詳しく説明し どういった生活を送ればよいか説明します。 深い意味での医療にはそれほど貢献はしてないでしょうが、医療の質を高めるのには 貢献していると自負しています。 薬剤師は何でも屋だといわれますがそれでいいと思っています。 私は暇があればDSなどをのぞいてどのような医療器具が出てるのか 健康食品はどうかなどチェックしています。自分の商売道具は知識量だと 思っています。患者のQOLを高めるのに必要な情報を絶えず仕入れ知識量を 増やし続ければいいと思っています。 もちろん医学も勉強しますが、臨床経験がない以上、必ず説明のときに「通常は」 という言葉が入ってしまいますね。 結論として自分の考えでは調剤薬局ですけど、薬剤師はミニDrになる必要はない。 まったく別の道を見つけるべき。深い医療で生き残るには臨床経験がないのが致命的。 疑義紹介もまともにできないやつは薬剤師とは認めない。 専門医師か知らないような病気は無理でも一般的な病気の治療法を知らないやつは薬剤師として認めない。 OTC、医療関連商品の知識のないやつは薬剤師とは認めない。 ってとこです。それをクリアした薬剤師なら必要だと思っています。 クリアできてない薬剤師は免許を返上して一般人になってほしいですね。 これだけ書くと自分のレベルがばれますね。(w 長文失礼しました。
薬剤師みんなが、あなたのようなら、不要論などでないのです。 自身が、 >疑義紹介もまともにできないやつは薬剤師とは認めない。 >専門医師か知らないような病気は無理でも一般的な病気の治療法を知らないやつは薬剤師として認めない。 >OTC、医療関連商品の知識のないやつは薬剤師とは認めない。 といっているように、世の中にはそんな薬剤師がごろごろしています。 だから、免許不要だといわれるのです。 あなたは、立派な薬剤師だと思いますが、世の評価は「薬剤師」総体に対して なされます。少数のくず薬剤師がいるから「薬剤師」はくず、といわれることはあっても、 少数の立派な薬剤師がいるから「薬剤師」は立派だといわれることは少ないのです。 そして、悲しいことに日本の薬剤師のレベルはあなたの理想に達していません。 まずは、ごろごろしている薬剤師に向かって理想を語ってみてはどうですか? きっと煙たがられることでしょう。ほんとに残念なことですが、 そういう段階でしかないと思います。
702 :
700 :03/03/09 00:29 ID:???
>>702 私はまだ若僧です。自分でも700で書いたことは全てクリアできていません。
自分はまだ1店舗の管理薬剤師ですが、将来は社員教育に進みたいと思っています。
いま、運のいいことに新設校が続々できています。私が社員教育担当になれたと
したら、おそらくそのころには薬剤師不足も解消されてることでしょう。
そのとき、上で書いたことがまともにできない薬剤師は一生時給850円程度で
玉拾いしてもらうだけです。
確かに現在は使えない薬剤師がごろごろしています。特に都市部の女薬剤師。
田舎薬剤師のほうが意外と勉強してる。>調剤薬局
もう少しの我慢です。(15年後ぐらいかな)
少なくとも自分の会社の薬剤師は不要などとは言わせないレベルにしたいと思います。
あと、現在ですが、少なくとも向精神薬、麻薬、覚せい剤類似薬が置いてある
場所であるのだから、最低限の教養を持った人間でないと危険ですよね。
その程度の意味で必要でしょう。
703 :
有機屋 :03/03/09 08:07 ID:YaGiC4SQ
>あと、現在ですが、少なくとも向精神薬、麻薬、覚せい剤類似薬が置いてある >場所であるのだから、最低限の教養を持った人間でないと危険ですよね。 >その程度の意味で必要でしょう。 ガソリンスタンドにも危険な爆発性の油脂が置いてあるので、 危険物取り扱いの免許が必要です。しかし、この免許の 取得は試験だけで可能です。薬剤師免許の取得が特定学校 卒業者に限定される理由としては弱い。しかも、この学校は 実務教育をしない。
704 :
元薬剤師 :03/03/09 11:23 ID:EH8U/E3g
>>703 向精神薬とか麻薬には「依存性」があることを考慮していませんね。
2chでも「どうやればリタリンが手に入るの?」といった質問が後を絶ちません。
人は時として弱くなり、薬に頼ろうとするのです。
薬剤師免許は、システムとして、このような薬物にアクセスすることができる
人間を限定している役割があるのです。
こういう権限を持ちたいと思うのなら、やっぱり薬学部のカリキュラムを
4年間かけて受けるべきだと思います。
ちなみに薬剤師が麻薬中毒者になると、薬剤師の資格を失うことが、
薬剤師法に規定されています。
薬剤師でさえ、時々薬品の流出事件を起こす輩がいる現状で、
大変な思いをして薬剤師免許を取るからこそ、その免許を失うことが、
懲罰としての意味を持っているということなのです。
705 :
有機屋 :03/03/09 13:38 ID:YaGiC4SQ
>ちなみに薬剤師が麻薬中毒者になると、薬剤師の資格を失うことが 猟銃持っている人が麻薬中毒者になっても資格を失います。 世の中には危険なものはいくらでもあり、その危険度に応じた 取り扱いをすればいいのです。薬については、危険なものは 要処方箋薬として医師の管理下にあります。薬剤師は管理して いません。医師が処方箋を出したら自動的に出さざるを得ません。 OTCについては一部の咳止めシロップと睡眠薬を販売禁止にすれば あとはこれといって習慣性のあるものはありません。 ちなみに、薬剤師は向精神薬や大麻、麻薬、覚せい剤の薬理については 大したことは習っていません。教えている薬理の教授は動物を相手に したことしかありませんから、人間が向精神薬を乱用すると臨床的に どのような症状をきたすかは知りません。 習慣性のある薬物を扱うから薬剤師が必要だというのなら、まずは 薬学部に精神科の医師を招かなくてはならないと思います。
706 :
元薬剤師 :03/03/09 15:12 ID:EH8U/E3g
>>705 反論はこの1度に限りたいと思っています。(可能な限り)
有機屋さんは薬剤師の仕事のごく一部しかご存知ないようですね。
大病院では麻薬や向精神薬を管理しているのは薬剤師です。
麻薬はg単位まで管理されていて、医師や看護婦さんが誤って投薬をミスしたり、
薬剤師が調剤ミスした場合でも、都道府県庁に報告(謝り)にいかなければなりません。
また、麻薬、向精神薬はとても魅力的なもので、医師でさえも、
第三者が管理していないと、ドラッグ中毒になる人が後を絶ちません。
薬剤師は麻薬の知識に精通するに越したことはありませんが、
実際に麻薬を施用するのは麻薬施用者である医師ですから、
法的な知識と初歩的な薬理の知識があれば良いのです。
薬剤師は薬事法や薬剤師法、麻薬取締法などを学び、
国家試験でその知識があることを証明しています。
薬学部のカリキュラムが完全なものだと思いません。
でも、そのカリキュラムは常に改良していけば良いものだし
薬剤師免許をとったからといって、社会に出てから学ぶことが重要なのです。
すべての職業について同じことが言えるのではないでしょうか。
世の中に危険なものは沢山あることは知っています。
薬の場合は今の薬剤師免許制度によって管理されているから、
比較的問題の無い状態を保っているのです。
病院薬剤師の人たちは安い給料でも、本当にマジメに薬を扱っている人たちです。
それは、4年間の薬学部での教育+国家試験合格 という意義のある
社会的なシステムがあってこそだと思います。
707 :
:03/03/09 15:12 ID:???
http://school.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1020406483/l50 なんと下記発言の薬剤師が特定されています。
121 :主任薬剤師 :02/05/05 15:50 ID:D8Lo7Djw
別に特定されようと影響なし。学者はペーハー゜の数で価値が決まる。薬剤師は資質
がどうのこうのではなく、やはりお手盛りでも資格よ。俺は糖尿病療養指導士も取得
した。資格をとらずのうのうとしてする調剤やDSの低価値に辟易してんのよ。
なにが店長、管理薬剤師?商売にたけている?
藁らわせるな。ゴミは駆逐されて残るのはやはり俺たち工務陰もどきよ。
全国のお荷物薬剤師さん達よ。メールでも電話でも受けてやる。
内線243で待ってるぜ。
薬剤部長も同じ考えだ。
130 :主任薬剤師 :02/05/05 16:19 ID:q+v+dcz1
てめえらほざいてみても実際に電話メールはできるわけないよ。発信元はばれるしな
俺は年齢は40前半。資格については部長の方針でもあり、また理事として所属する
日病薬の方針でもある。だがなロリじゃないぜ!むしろバイオレンスだ。ここ5年間で
局内の薬剤師を3人辞めさせたがな。俺の方針に気に食わない奴は全て
抹消。。。板の野郎ども、度胸あんならいまからでも自宅でも病院でも
電話しろよ!
できもしねえくせに
おまいら論点ずれてるぞ。 一度整理せんと不毛なカキコになるぞ
709 :
有機屋 :03/03/09 18:55 ID:YaGiC4SQ
>大病院では麻薬や向精神薬を管理しているのは薬剤師です。 管理という言葉の意味が違うようです。処方箋があれば、いくらでも 向精神薬は市中に流れます。乱用を予防しているのは 薬剤師ではなく医師です。医師が処方箋を発行すれば薬剤師は 薬を出すしかないのです。数年前にあった催眠薬強盗傷害致死事件で 薬剤師が薬を横流ししたからですか?医師が安易に催眠薬を処方した からじゃありませんか。 >それは、4年間の薬学部での教育+国家試験合格 という意義のある >社会的なシステムがあってこそだと思います。 単に知識だけを問う国家試験だけで十分だと思いますけど。 >薬剤師は薬事法や薬剤師法、麻薬取締法などを学び、 教わってませんよ。「薬事法規」という講義があっても、 中身は薬剤師の精神論で終わってました。法律の条文を 読んだことなどありません。自分は国家試験を受ける 直前になって過去問集で憶えました。
710 :
有機屋 :03/03/09 19:07 ID:YaGiC4SQ
しかも法律的な知識ならば本の上で十分であり、講義など不要です。 試験を10年おきにやった方がはるかに有資格者のレベルが高まります。 実験技術の習得は本の上では無理ですが、薬剤師に実験技術が必要 という説得力のある話は、在学中ですら聞いたことがありません。 危険物の取り扱いに免許が必要だというのはそのとおり。しかし、 その免許の取得に無意味に長い学業年限を課し、人件費を 押し上げるなら、経済の効率を損ねます。学校教育よりも試験を きちんとやるべきです。 以上のようなことを「薬事法規」のレポートとして提出したら 「可」をくらいました。試験はありませんでした。
711 :
元薬剤師 :03/03/09 19:28 ID:EH8U/E3g
>>709 +710
単純な試験だけで薬剤師免許が手に入れば、頭の良い人なら簡単です。
私が言いたいのは、苦労して4年間薬学部に通った人に薬剤師免許試験の
受験資格を与えるという社会システムが必要だということです。
薬がたくさんある場所(薬局)の管理人が薬剤師であって、
その薬剤師免許が簡単に手に入れば薬の流出はおきますよ。
想像力を働かせてください!
「薬事法規」の授業を受けたのならそれでいいじゃないですか。
法律はその法律の目的を理解していれば、後は書いてあることの
読解力+記憶力以外に必要なことはありません。
世の中、頭が良くて試験はなんでも来い!という人だけのためあるのではありません。
それなりに苦労して、たとえ給料が安くてもマジメに薬を扱いますという誓約が
薬剤師免許制度の一面です。
ここでもやってたのか・・・ 別スレでは論破されて最後に意味不明なことを書いて逃げたようですが・・・
713 :
名無しさん@おだいじに :03/03/09 19:59 ID:XYL+D4eg
☆★☆インペリアルカジノ☆★☆
〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜 ☆30ドル分のチップをプレゼント中!! 無料プレーも充実!!
本場ラスベガスさながらのカジノゲームが遊べます!! ・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
薬剤士の国家試験では、生理用品やトイレットペーパーの陳列の方法、 レジの打ち方、ドリンク剤や漢方薬の売りつけ方、タイムセールの 看板の立て方などを聞かれるのでしょうか? 化学の知識は社会では なんの薬にもたちませんからね。 やはり、ドラッグストアの薬剤師さんを見ていると、非常に責任が 高い仕事で、かつ激務であると思われます。ドラッグストア勤務の 薬剤師さんの技術向上のためにも、薬学部は早く6年生にするべきです。 やくにたたない理論や、実験をするのはやめて、レジうち、在庫管理 など、実社会に出てから役に立つ演習科目を増やすべきです。 5、6年は実際にドラッグストアに出て、お客さんに接しながら 接客を学ぶようにすべきです。
716 :
有機屋 :03/03/10 07:23 ID:JR+kl/KP
>薬がたくさんある場所(薬局)の管理人が薬剤師であって、 >その薬剤師免許が簡単に手に入れば薬の流出はおきますよ。 >想像力を働かせてください! ぜんぜん想像できません。お金は薬以上に魅力的なものですが、 銀行員に国家資格が必要だなんて話はないし(銀行業に免許は必要ですが)、 銀行員が客や会社のお金を横領することはごくまれです。 利益を多く失うことをストッパーとするなら、罰則を強くして損害を 多くすることでも同様の効果が期待できます。 >「薬事法規」の授業を受けたのならそれでいいじゃないですか。 椅子に座ってたことが何ほどの意味を持つんですか?しかも講義内容は めちゃくちゃ、試験どころか出席さえ取らない講義ですよ。私のように 奇特な人間だけが聞いていて、大半は聞きもしない。
有機屋の論理はおかしい。 「建前」として現状は 薬学部の授業として「薬事法規」等で医薬品の管理の意義と責任を学ぶことに なっているが、「実際」はそんな意味のあるものになっていないといいたいのだろう? であれば、「建前」を遵守する様、異議申し立てるべきであって、 「建前」がないがしろにされてるから「制度」を廃止しるっていうのは 文句の言い方がおかしいぞ。
>>716 銀行員が金を横領したら首きりゃいいだけのこと。社会的に被害を受ける人はいません。
被害があるとしたらその銀行のみ。まあ額にもよるが数億程度なら被害は銀行のみでしょ。
麻薬が横領されたら?被害は薬局、会社のみか?社会的な影響が全然違うだろう。
お金と麻薬はまったく違うものだということすらわからない有機屋の低脳ぶりは
他スレでも見ていたがすごいね。
フリードッリヒ2世が医薬分業の走りです。
>>716 調剤薬局のほとんどが、麻薬、リタリン以外なら薬剤師であれば持ち出し可能。
ばれることはまずない。という状況の中で流出が起きていないのです。
完全にコンピューターで管理され、横領すれば必ず足がつくつく銀行とは
違うのです。
銀行並みに在庫管理を厳しくするには、銀行員ぐらい給料もらわないと採算取れません。
薄給にもかかわらず今の状態で安定しているのはひとえに薬剤師の倫理観が高いから
だといえると思います。
721 :
元薬剤師 :03/03/10 23:43 ID:1iIwZDEB
>>716 > 利益を多く失うことをストッパーとするなら、罰則を強くして損害を
> 多くすることでも同様の効果が期待できます。
鞭だけで社会は上手く動かないことは、中国の故事にもあったと思いますが・・・
薬剤師には薬剤師免許という飴をあげて、悪いことをすると、
免許を取り上げる(または処罰を受ける)という鞭があってうまくシステムが動いている。
企業、銀行にも、それなりに飴と鞭があって上手くいってるんですよ。
722 :
元薬剤師 :03/03/11 00:02 ID:y8mPLi7f
>>716 > 椅子に座ってたことが何ほどの意味を持つんですか?しかも講義内容は
> めちゃくちゃ、試験どころか出席さえ取らない講義ですよ。私のように
> 奇特な人間だけが聞いていて、大半は聞きもしない
薬事法規は、学生時代には使い道がわからないから、
意味の無いものに見えるんですよ。
学生がなかなかついてこないのは、ある意味仕方ないかな
と思わなくもありません。
卒業して、自分で薬局を開く時や、企業に勤めて薬事業務を
担当するようなことがあれば、薬事法規の知識が必要になります。
社会に出ると、だれも親切に薬事法規について教えてくれる人はいませんよ。
でも、薬剤師が薬事関連法規に抵触することをしてしまった時、
「知りませんでした」では恥ずかしすぎるし、許されることではありません。
1日中椅子に座って講義を聴いたり勉強できることは、かなり贅沢なことですよ。
出席を取るとか取らないとか、そんなこと言ってないで、(あなたが学生なら)
学生時代の自分の時間を大切に過ごせば、それで良いじゃないですか!
忙しい薬局や企業に勤めると、勉強したいと思っても、なかなか上手くいきません。
社会人が大学の講義を聴講に来て、真剣に聞いている様子を見て考えてください。
有機屋=ふじた=業怪人だろ? たまに出てきては大暴れして、突っ込まれるとマジギレする。
一理あるんだけどね。有機屋さんの言うことにも。でも 他の職業がこうだからって言い出すところがいただけな い。
726 :
有機屋 :03/03/11 03:57 ID:o9G3vo8E
>「建前」がないがしろにされてるから「制度」を廃止しるっていうのは ないがしろにされていても現状はおかしくなってない。 ってことは建前は必要ないってことになります。 「建前」がないがしろだから現状がおかしいのなら、内容を正しくする必要はありますが。
こうもん
728 :
有機屋 :03/03/11 08:54 ID:o9G3vo8E
>薬事法規は、学生時代には使い道がわからないから、 薬事法規の講義なんて大学では実質的には行われてないんですよ。 「薬事法規」とか「日本薬局方」とかいう名前の講義であっても、 条文を読んでそれと現実の運用を対応させることはないし、 局方など在学中は見たこともありませんでした。講師もまったく 講義しなかったし。 私が薬事法規を実際に学んだのは国家試験の試験勉強の時です。 その時までは医薬分業という言葉すら知りませんでした。
729 :
有機屋 :03/03/11 09:26 ID:o9G3vo8E
>銀行並みに在庫管理を厳しくするには、銀行員ぐらい給料もらわないと採算取れません。 銀行員の給与が高いというのは医者の給与が高いというのと同じくらい時代錯誤な 感覚です。ためしに近くの銀行支店へ行ってごらんなさい。パートタイマーの受付 要員が半分以上を占めます。基幹要員以外は時給1000円程度で使うものなんです。
730 :
有機屋 :03/03/11 09:29 ID:o9G3vo8E
元薬剤師さんは「学生は大学に来ている」という前提で話をしていらっしゃいますが、 出席を取られる実習以外は講義には出ないもんです。出ない講義を受けたから価値が あるというのはどういう意味でしょうか?
731 :
有機屋 :03/03/11 09:50 ID:o9G3vo8E
「もしも薬剤師がいなかったら」という仮定の話をしてもらちが あきませんから、構造改革特区で実験的に実施したらどうだろう、 という議論があったそうです。厚生労働省によって封じ込まれましたが。 実験ぐらいはしてもいいと思うんですよね。問題がおこったらやめれば いいわけだから。「健康」とか「安全」とかいうとそこで議論が止まって しまうのは、人の命がなによりも大事だからですが、一箇所の安全に 過大なコストをかけて、他の側面に回すコストが足らなくて、結果として 安全が損なわれるケースは山ほどあります。命のためといっても、かけられる コストは有限です。 かつては薬事法で薬局の距離制限すらありました。その理由が、 「薬局が乱立すると価格競争がおこって医薬品価格が下落し、結果として 粗悪な医薬品が売られてしまう」 というめちゃくちゃな論理でした。違憲判決が最高裁で出て、距離制限は 廃止されましたが、まったく問題は出ていません。
>>731 めずらしくまともなことをいってるね。
731に関しては同意。
いなければどれほどDrのミスで問題が起こるかがはっきりしていいと思う。
>>729 ソース希望。特に基幹要員の給与。本当に調剤薬局程度のコストでやっているのか
ソースはあるのか。
734 :
733 :03/03/11 19:01 ID:???
>>730 講義に出ないやつなんて全体に1割もいないだろ。
しかもでないやつはほとんど留年するやつらだろ。
少なくても俺の大学はそうだったぞ。
735 :
元薬剤師 :03/03/12 01:45 ID:RPEfBcxK
>>716 銀行の話についてもう一言いうと、
銀行は最高の情報システムを駆使しているにも関わらず、
15時にはお店を閉めて、その日一日の業務のお金の出納を合わせて、
確認ができるまで、職員は帰れないと聞きます。
そこまでしていても、時々横領する輩がいるんですね。
病院の調剤室で「これから毎日棚卸をします。棚卸の間は調剤しません。
数が合うまで職員は帰れません」なんてのは笑い話ですね。
736 :
元薬剤師 :03/03/12 01:51 ID:RPEfBcxK
>>728 +730
> 私が薬事法規を実際に学んだのは国家試験の試験勉強の時です。
> その時までは医薬分業という言葉すら知りませんでした。
あまり誇れる話では無いと思いますが・・・
> 出ない講義を受けたから価値があるというのはどういう意味でしょうか?
単位を取るためのレポートとか試験もなかったの?
737 :
元薬剤師 :03/03/12 01:56 ID:RPEfBcxK
>>731 > かつては薬事法で薬局の距離制限すらありました。その理由が、
> 「薬局が乱立すると価格競争がおこって医薬品価格が下落し、結果として
> 粗悪な医薬品が売られてしまう」・・・
距離制限は、薬剤師に与えられていた特権とも考えられますが、
法律が作られた時代背景を考えると、粗悪品を取り締まることを目的として
というのも、今の常識で考えるよりは、無理な話ではありません。
法律は時代によって改められるものですよ。
738 :
元薬剤師 :03/03/12 02:03 ID:RPEfBcxK
>>731 > 「もしも薬剤師がいなかったら」という仮定の話をしてもらちが
> あきませんから、構造改革特区で実験的に実施したらどうだろう、
> という議論があったそうです。
「薬剤師免許不要特区」という議論も既に仮定の話なので、
まじめにやればらちがあかず、スレッドが1000に達するでしょう。
可能・不可能の両側でディベートできますけど、
個人的には「株式会社による病院の運営(保険適用を含む)」の方が、
議論として現実的で有意義な気がします。
739 :
元薬剤師 :03/03/12 02:06 ID:RPEfBcxK
↑自己訂正 「スレッド」ではなく、「レス」ですか? 失礼! もう寝ます・・・
740 :
薬屋 :03/03/12 15:53 ID:???
>>718 >調剤薬局のほとんどが、麻薬、リタリン以外なら薬剤師であれば持ち出し可能。
>ばれることはまずない。
うちの薬局では無理ですよ。
向精神薬、麻薬など品目を限定して計数管理してますから。
741 :
薬屋 :03/03/12 15:58 ID:???
>>707 >教わってませんよ。「薬事法規」という講義があっても、
>中身は薬剤師の精神論で終わってました。法律の条文を
>読んだことなどありません。自分は国家試験を受ける
>直前になって過去問集で憶えました。
学校によっては確かにそういったところもあるようですね。
でもそれはあなたの経験上のみのお話です。
あたかも全ての学校がそうであるかの様な発言は止めていただきたい。
私の学校では実例を含めて非常に面白い講義でしたよ。
卒業生からの法律相談を受けた話とかね。
うちは薬事法規は三輪亮寿でした。
>>707 いつから、薬学部は薬剤師国家試験の予備校になったんだい?
大学講師殿 国家試験予備校もどうかと思うが、もっと現場にあった講義が増えてもいいと思います。 6年制になることがほぼ決まったようなので、その辺よろしくお願いします。
>>740 ばれることはない=誰が持ち出したのかばれることはない。
です。言葉足らず失礼。
746 :
元薬剤師 :03/03/12 19:46 ID:RPEfBcxK
>> 743 > いつから、薬学部は薬剤師国家試験の予備校になったんだい? 707は相手にする必要ナシのクソレスですけど?? 708じゃなさそうなので、706の私のレスと判断しますが、 私は「薬学部は薬剤師国家試験予備校になりました」なんて言ってませんけど?
748 :
薬屋 :03/03/13 14:46 ID:???
>>743 んー、こういうことを言ってる人がいること自体が組織としてハイリスクなんだと想うんですよ。
うちの計数管理は持ち出した人の名前まで管理してます。
合わなければ患者様に電話してお手持ちの数を確認させて頂いてます。
事務スタッフのも常にそういった事実を認識させています。
「ばれない」、「特定できない」、、、これを何とかしようとするのが我々薬剤師の職務でしょ?
ゼロにはできなくてもゼロに近づける事は出来ますからね。
>>748 おそらく743は745の間違いとしてレスします。
私は「ばれない」、「特定できない」、、、の状況下でも向精神薬が極端に
消え去ることはないといってるんですよ。つまりは薬剤師はすごいなー。ということです。
薬屋さんのところでは毎日棚卸をして、どの薬を誰が調剤したか記録をつけてるんですか?
ゼロに近づけるにはこの程度してもまったく意味ないと思うけどね。
ごまかそうと思えばいくらでもごまかせる。いくらでも抜け道がある。
人気のないときに箱ごとポケットに入れればおしまいですね。
なくなったのはわかっても誰だか特定はできない。部外者に盗まれたのかもしれない。
いくらでも可能性があって特定はできない。
>合わなければ患者様に電話してお手持ちの数を確認させて頂いてます。
患者の医薬品管理能力は今までの経験上まったく当てにできないと思いますが。
ゼロに近づけるには向精神薬の類のところに管理人を常駐させるより仕方ありませんね。
薬剤師「ハルシオン14錠ください」
管理人「ではここに署名捺印いただけますか」
このぐらいしたらゼロに近づくといえるでしょう。
DSでさえレジには一人一人の暗証番号があって管理させられます。
あまりにも数字が合わないときには自腹なんてこともしょっちゅうですよ。
もし毎日棚卸しているならならよほど暇なんですね。としか言いようがありません。
ほとんどの薬局はそんなことしませんよ。っていうかそんなにコストかけられませんよ。
ちなみに私の薬局でも誰が調剤したかまではしてませんが理論値と実数、いつ調剤したか
程度は2種以上の向精神薬ではやってますが、全種類はやっていないです。
やること自体に意味があるとも思えないし。なぜかは上に書いてあるのと同じです。
結局倫理観が高いから流出が抑えられているんだと思いますよ。
750 :
名無しさん@おだいじに :03/03/14 08:42 ID:wcF/ZNm4
修業年限6年」を確認 自民党 薬剤師問題議員懇談会薬剤師教育検討チーム 自民党薬剤師問題議員懇談会の「薬剤師教育検討チーム」は 12日、薬剤師養成に必要な修業年限を、現行4年から何らか の形で6年に改める方針を確認した。ただ教育制度として6年 一貫制にするか、大学院を活用した「4+2」制にするかは、 結論を先送りした。 今回、方針を確認できたのは、関係者の足並みが揃ったと判 断できたため。同日は厚生労働、文部科学の両省から検討状況 を聴取したが、厚労省の鶴田康則大臣官房審議官は、薬剤師国 家試験受験資格を、6カ月以上の実務実習を含む6年の教育修 了者に与える方針にあることを説明。また文科省の木谷雅人審 議官は、協力者会議側の検討について、「トータルで6年にす る方向で固まっている」と表明した。
751 :
有機屋 :03/03/16 22:04 ID:ZLNgt+/S
>妊婦でそれじゃ、医者にかかってるやつには薬なんか売れないだろう。情けない。 もちろん、売らなかった。全部「医師に聞いてください」で押し通した。 せめて飲んでる薬を持ってくるなら判断のしようもあるが、 「高血圧の薬飲んでる」では話にならんだろう。本人はそう思っていても、 実際は別の薬である可能性も高い。 時給2000円のパートタイマー学生の分際で責任取りたくもなかったし。
752 :
薬屋 :03/03/17 14:36 ID:???
>>747 >ごまかそうと思えばいくらでもごまかせる。いくらでも抜け道がある。
その通りですよね、私もそう想います。
その抜け道を少しでも狭く、困難にすることが管理者や薬剤師の職務だと思っていますがいかがでしょう?
それに計数管理を何の為に行うのかもう少し良く考えてみてください。
>患者の医薬品管理能力は今までの経験上まったく当てにできないと思いますが。
過去何度かこれで解決してます、まあ調剤過誤だったわけですが無駄じゃありません、迅速な対応こそがトラブル回避の秘訣です。
あなたは患者様をいつもそういった目で見ているんですか?
>ゼロに近づけるにはこの程度してもまったく意味ないと思うけどね。
うちでは開業以来、実際ゼロなんですけどね、しかも数店舗。(笑)
>ちなみに私の薬局でも誰が調剤したかまではしてませんが理論値と実数、いつ調剤したか
>程度は2種以上の向精神薬ではやってますが、全種類はやっていないです。
本当に全く意味が無いと本当に思っているのであれば、今すぐ管理など止めてしまいなさい。
「全く意味が無い」事を続けるのは「馬鹿者」ですよ。
>DSでさえレジには一人一人の暗証番号があって管理させられます。
>あまりにも数字が合わないときには自腹なんてこともしょっちゅうですよ。
「自腹を切ればうやむやに出来てしまう」ということですか?
これはとても管理とは呼べませんよ。
______________ / .\ / .\ \ / \ / \ ___________ . / \ ./ ll .\ / | \/ ll . \/..| | | Λ||Λ ..| | | | ( / ⌒ヽ .| | .._ |_| | | | .|_|_.. | | さて・・・ 逝こうか・・・ . .| | | | ∪ / ノ ..| | | | | || .| | | | | || .| | | | ∪∪ | | | |/. .\| | | | | | .._|/| _ _ _ _ _ _ _ _ .|\|_ / ..| | _−_−_−_−_− _ | | \ | |/_/━ ━ ━ ━ ━ ━\_\| | .._| /_/━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ \_\.|_ /_/━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ \_\ / /━ ━ ━ ━ ━ ━ ━\ \
>本当に全く意味が無いと本当に思っているのであれば、今すぐ管理など止めてしまいなさい。 >「全く意味が無い」事を続けるのは「馬鹿者」ですよ。 完全なる保健所対策です。やらないですむならやりません。 >うちでは開業以来、実際ゼロなんですけどね、しかも数店舗。(笑) うちでも同じです。開業以来かどうかはわかりませんが、私が入社して以来は。 開業以来はすごいですね。見習う所があるかもしれません。検討してみます。 ただ薬屋さんのような余裕は時間的にないので少し工夫が必要なようです。 >「自腹を切ればうやむやに出来てしまう」ということですか? >これはとても管理とは呼べませんよ。 もし仮に棚卸をして実数と理論値が違ったら調剤薬局は自腹ですか?聞いたことありませんね。 DSはたとえ万引きだったとしてもボーナスに響きます。 レジうちは間違えないようにしても間違えてしまうものです。法律上払う義務はないけれど これもボーナスに響きます。額が大きければその場で自腹です。 調剤過誤をして薬を14日分多く出してしまった場合調剤薬局は自腹ですか? DSのほうが厳しいということをいいたかったのですよ。 >その通りですよね、私もそう想います。 >その抜け道を少しでも狭く、困難にすることが管理者や薬剤師の職務だと思っていますがいかがでしょう? >それに計数管理を何の為に行うのかもう少し良く考えてみてください。 これに関してはもっともだと思いましたので少し考えてみたいと思います。
755 :
は :03/03/18 03:07 ID:fMGbUWH3
あ!薬屋さんだ!頑張ってるね! ってか、ゴメン、途中飛ばしたのでよくわかんないんだけど、 薬剤師免許不要論と、薬剤在庫管理と、関係有るの? ま、いいや。 調剤薬局や、DSは、その店の人(薬剤師や、売り子さん?)だけでいじるから良いケド、 病院となると、看護婦が夜中に持っていくんだよね。 一応持ち出し表みたいなの着けさせてるけど書かれなきゃ結局解らん。 向精神薬(一種二種)に関しては管理表つけてるけど、今の所は大丈夫だけどね。 っていうか、薬剤師免許必要? 不要だとしたら、なぜ? 必要だとしたら、なぜ?
>>755 っていうか、薬剤師は歴史の中で
どのような境遇で誕生したの?
757 :
薬屋 :03/03/18 13:59 ID:???
>>752 >ただ薬屋さんのような余裕は時間的にないので少し工夫が必要なようです。
向精神薬の高々30品目、数十件分の棚卸に大した労力はかかりませんよ。
薬剤師一人が10〜20分ですむ仕事です。
これは余裕のあるなしに関わらず毎日行わせています。
>DSのほうが厳しいということをいいたかったのですよ。
「自腹を切らせていただける」なんて非常にゆるい職場だと思いますよ。
誰かが自腹を切れば他の人の責任は問われないのでしょう? 医薬品の管理はお金よりもっと大きな問題です。
なにせハルシオンなんか薬価でも1錠18.5円なんですから、 (笑) 自腹で100錠位買いたい人も大勢いることでしょう。
私には「個々に発生するトラブル」を金銭に換算することが管理体制やモラルの向上役立つとはあまり思いがたいのですよ。
あなたの言うような「倫理観の高い薬剤師達」に対しては尚更です。
計数管理に対する私の個人的な考えをいずれまとめてみたいと思っているのですが、、、
もちろん起こってしまった間違いを後から確認、追及する手段でもあります。
しかし、より大きなウエイトを占めるのは、、、まあ何というか「呪」(しゅ)だと思っています。
心理的なトラップとでも思ってください。
インテリジェントの高い人間ほどこれには引っかかりやすいのです。
ただ単に棚卸をして薬を数えることに大きな効果は無い、確かにその通りかもしれません。
ここで大切なのはその作業を薬剤師であるなしに関わらず、毎日、全従業員に認識させることです。
この考え方は管理薬剤師にしか話していません、「呪」の効果が薄れるからです。 (笑)
うーん?? もうちょっと考えをまとめる必要がありますね? 支離滅裂な文章でごめんなさい。
758 :
名無しさん@おだいじに :03/03/18 15:25 ID:v65q3gbm
hahaha
759 :
名無しさん@おだいじに :03/03/20 02:26 ID:cteqOxtm
ある歯科の雑誌(THE NIPPON Dental Review Vol61 No.3(2001−3)) に書いてあった内容です。 平成3年2月の日本歯科医師会の歯科医師需給対策臨時委員会報告書では 蛍雪時代平成2年7月号の入試合格難易度ランキングによるものとして、順位は私立大学で、 医学部>薬学部>医療看護系>歯学部の順となり、医療看護系大学より歯学部は下位なのです。 国立大学は医学部>薬学部>歯学部>医療看護系、の順でした。 平成13年度ですが、代々木ゼミナール入試難易ランキング表によると、 平成2年のものと、順位に変化はありません.
760 :
名無しさん@おだいじに :03/03/21 01:11 ID:n3LzHOQ/
こんなとこで話てる奴等(薬剤師&それ以外)がまともに社会の役に立ってるとは 思えないな。 役に立つような人はこんなとこにもこないだろうし もう少し自分自身を見つめなおしたほうがいいよ いい加減むなしいでしょ?
761 :
名無しさん@おだいじに :03/03/23 12:50 ID:+8ecpsDa
>>760 オマヘも「こんなとこで話てる奴等」に含まれるわけだが
762 :
名無しさん@おだいじに :03/03/28 16:42 ID:ARqlqmIl
age
763 :
名無しさん@おだいじに :03/03/30 17:41 ID:/PVYzNrc
274 名前:名無しさん@おだいじに 投稿日:03/04/13 18:59 ID:lBfXf3bt
法改正によりドラッグストアで薬剤師が不要になると言うのは本当ですか?
275 名前:名無しさん@おだいじに 本日の投稿:03/04/14 09:43 ID:???
>>274 平成15年11月1日より施行されます
八派耐3錠 おいえ
>>755 >病院となると、看護婦が夜中に持っていくんだよね。
>一応持ち出し表みたいなの着けさせてるけど書かれなきゃ結局解らん。
薬剤師免許にかけて、おまいが毎晩当直しる。
>>767 そうします。
,.....--...、
/::::::;;;;;;;;;_::ヽ
i::::;r' ヾ::l
゙i:i゙ 二 ,二`:!
i6 _ i, !
゙、 、ェェァ ,/
iヽ、  ̄,.イ
_,,,...i゙  ̄ !
,..-'" .:. `ヾ:, 、 , -゙ヾヽー、
,i' '; ヾ:,. ':,. ゙i::l,、゙i
! l !::ヽ'; l/ !-!、
゙! :. ゙ヽ,/::::::゙i ノ,! /
!、 :.. l::::::::::`二-' ,ノ|
ヾ、 :...  ̄ ̄ /:::::ト
゙i ヽ、、 /:::::::::::| ゙、
゙i ,.>、 ::... _,,./::::::::::::::::::!. ゙、
y':::::::`'''' ̄:::::::::::::::::::::::::::| ゙,
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
769 :
山崎渉 :03/04/20 01:55 ID:???
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
看護士にも薬剤師免許を与えるべきである
>>770 だったら、国試を受けさせれば?
多分、看護学校が薬剤師専門学校になるだろうね。
772 :
名無しさん@おだいじに :03/04/23 21:54 ID:naTbEP49
ほんとだよ、専門学校で十分だと思う。
まあここで何を言っても変ることはないんだけどね。
正直、医を除くどの学部も専門学校になり得るよ。 教養の2年をなくせば。 歯だって6年も必要ない。 他学部2年に対し3年程度で十分。
それでは、医学部は4年くらいで十分ですか?
2年もあれば充分でしょ
さすがに、2年しか学んでない医者に診てもらうのは ちょっと不安・・・4年が最適だと思います
0
もう自称でいいんじゃない。自分が医者と言えば医者。 それで十分(w
Λ_Λ ( ´∀`) / \ | l | ..,. ., | | | _|。.:_::゜。-.;.:゜;。 ヽ \_ .。'゚/ `。:、`;゜:;.:.。 /\_ン∩ソ\ ::..゜:: ゚。:.:.:,. . / /`ー'ー'\ \ ゜: ∧_∧∩ 〈 く / / ;.( ´Д`)/ >> 薬萬 . \ L ./ / _ / / /,::。;:.. 〉 ) ( .く,_\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\ (_,ノ .`ー' ||\ \ ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .|| ||
781 :
名無しさん@おだいじに :03/05/07 19:28 ID:b7f1RV7r
薬剤師は無用。 ナースにプラス2年の専門課程を設けて、調剤ナースを養成すれば良し。 人件費削減→逼迫した医療保険財源の一助となる。 大体、薬情で金取るなよ。そもそもそれが仕事やろーが。
>>781 禿同。院内に薬剤師は全く不要。
門前に院外処方で事足りる罠。
身の回りの知識だけで全体を述べてる人が結構いる気がする。。
>大体、薬情で金取るなよ。そもそもそれが仕事やろーが。 はぁ?仕事して金とって何が悪い訳? 医師・看護師も診察・処置が仕事だろうけど、しっかり金とってるジャン それも、薬情より点数高い割には、実際何もやって無い場合も多い それと、薬剤師の仕事を看護師にやらせたら 何で人件費が下がる訳?? 薬剤師を無くしても、薬剤師の人数ぶんの看護師を新しく雇わないとイケナイのよ? 病院では、薬剤師より看護師の方が基本給が高いところが多いし +2年の延長をするって事は、更に基本給を上げないとイケナイでしょ? これで、人件費が削減される仕組みを是非教えてください
785 :
質問 :03/05/08 01:44 ID:???
薬剤師の仕事ってマタ〜リできますか?
786 :
名無しさん@おだいじに :03/05/08 01:49 ID:k2JTn5Ki
夜中にクランケが急変したら、Drに連絡もしくは当直医が指示→看護師が薬剤投与。 というわけで、薬剤師なんてそもそもいらんのだ。
>>786 じゃあ日中は?痴呆の小病院だけの知識でかたっちゃいかんなー
なんにも考えないで投与だけするの?いいねー、医療ミス続発だよきっと。
薬剤師は個人的にはリスク会費の職業だと思っている。だから何にも起こらない時は
いらない職業に思われがちだ。でも水と安全がただだと思ってるのは日本くらいだよ
安全にかける金は高いんだ!
今
>>787 がいいこといった
こういうところで薬剤師に責任が生じるんだね
?ヨ 病院 |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::| |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::| |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::| |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::| ああぁぁあがれええぇぇええ!!ーーーーー!!! |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l:::::::::| ↓ 暴走薬剤師が乗ってる |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::| ___ __ |l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:::|::::::::| _/ |___,,,,,// |l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:::|::::::::| ∠___二___,,ヽ._l ‐― ―― ― ― |l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:::|::::::::| \ \  ̄ |l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:l:|::::::::|  ̄ |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::| |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::| |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::| ―――――――――――――――――――――――――――――――
マツモトキヨシって初任給30万超えるんだってね 薬剤師の30代は年収1千万超えるって聞いたんですが本当ですか? うらやましい限りだ 俺も薬学部にしときゃよかたよ
超えません
>>790 初任給ー超えます
30代ー5年前に38で1千マソの人いた
793 :
偽薬剤師 :03/05/09 23:18 ID:v1zZ8vdq
薬剤師って、いったい何者?何をする人ですか?
いい質問だね、釣り君!
┌────────────────────────┐ │ ( ̄ ̄) | │ ) ( @ 糞 ス レ 認 定 証 | │ / \ | │ | ∧ ∧ |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ 認定番号 第XXX号 | │ | ( ゚Д゚)<糞スレ立てんなゴルァ| | │ \__/.\_____/ | │ | │ このスレが2ch@@スレ審査委員会の定める認定 | │ 基準(第X項)を満たしていることをここに証する。 | │ | │平成15年5月10日 2ch @@スレ審査委員会. | │ 理 事 長 ひろゆき@管直人 | │ 認定委員 名無しさん | └────────────────────────┘
796 :
名無しさん@おだいじに :03/05/11 07:47 ID:ts6h3vfK
薬剤師って中途半端すぎる。 仕事も存在意義も。 だから舐められる。 ある意味日本の象徴のような職業。
798 :
名無しさん@おだいじに :03/05/11 14:28 ID:yiEj6Xld
>>796 しかし薬剤師の資格って結構おいしいんじゃないか?
800get!!!
801 :
偽薬剤師 :03/05/11 21:43 ID:alKtYNgq
>>798 薬剤師??なにかおいしいものをたべられるのですかぁ?
釣り君、今日も大活躍だね
803 :
薬剤師もどき志願 :03/05/22 12:44 ID:vjQa6EWx
つんざくような意見ですがカキコさせていただきます。 薬学部が6年制になった時、薬学部の入学可能年齢を12歳に引き下げたら 免許の意味が分かってよいと考えています。 だって、毒劇物の資格の場合は18歳になればもらえると規定されていたから!
合コンにて 女「お仕事は?」 男「薬剤師です」 女「、、、、、、」 本音「貧乏くせえ、仕事!(本音)」
805 :
薬剤師もどき志願 :03/05/22 16:46 ID:vjQa6EWx
だって小中一貫校の課程を9歳でクリアー、高校なんて時間の無駄と思い、 11の頃に大検の数学と理科に合格し、前から理科実験が好きで 家でも酢漬けを何パターンか、舐めるために作っており、 親戚と友人に食べさせる度に「脱水具合や腐れ具合は最高」とほめられ、 早くさらなる専門技術を学びたいと薬学部の入学を決めました。 教育にかかる経費は少なくて済んだので仕事もそれなりだと腹を括っております。 なんて。
807 :
偽薬剤師 :03/05/22 21:27 ID:H8sVJL++
>>806 別に、本物は持っていませんけど、生きています。
国家試験??何だったのでしょうねぇ??
偽薬剤師ウザイ。 薬剤師もどき志願 =p科へ行け。
809 :
薬剤師もどき志願 :03/05/23 08:41 ID:JXoUwpTC
早期教育は大事だYO!!
合コンにて 女達 「Aさん、お仕事は?」 男医師A 「医師です」 女達 「すごーい。Bさんは?」 男看護師B「看護師です」 女達 「かっこいい〜。Cさんは?」 男薬剤師C「薬剤師です。」 女達 「あーー。なんか聞いたことある。」
811 :
名無しさん@おだいじに :03/05/23 15:13 ID:jt0/ZUtX
でも待てよ、タンクローリーの運転手がわかっているようなことが 看護師だとわからず、これでよくミスが起こるので、 看護師を補う立場として、患者のもとに安全に薬を持っていく役割の 薬剤師なら必要かも。 看護師といっしょに患者の部屋に入ることだってあるみたい。
合コンにて 女達 「Aさん、お仕事は?」 男医師A 「医師です」 女達 「すごーい。Bさんは?」 男看護師B「薬剤師です」 女達 「かっこいい〜。Cさんは?」 男薬剤師C「看護師です。」 女達 「あーー。なんか聞いたことある。」
>>812 コピペ変えたの?
焼く財死必死ねえ〜〜〜
λ ____________ .(薬) / (´ё`) < 正直、仕事の内容 単純過ぎ。 ( ) \_____________ (_____) | | | |  ̄  ̄
816 :
名無しさん@おだいじに :03/05/24 20:49 ID:hGluC8pB
岩ば、医療界のタンクローリー
今まで看護師って看護士と書いて看護婦の男版だと思っていた。
818 :
名無しさん@おだいじに :03/05/27 21:33 ID:Upx0wnBR
>>774 ,781
大学の6年制のコースになるのは反対。モラトリアム見え見栄。
今の薬学部はむしろ中卒後に入れる高専にして5年制プラス2年で
病院臨床の実習を取り入れるのが効果的だと考える。
合コンにて 女達 「Aさん、お仕事は?」 男医師A 「医師です」 女達 「すごーい。Bさんは?」・・・・本音:マジですごい 男看護師B「看護師です」 女達 「かっこいい〜。Cさんは?」 ・・・・・本音:男で看護?変なやつ。きもい。 男薬剤師C「薬剤師です。」 女達 「あーー。なんか聞いたことある。」・・・・・本音:マツキヨにいる人だ。 だろ。
>>818 それをいうならまず歯科がそうなるべき。
実際私立歯学部でもやってける業界だし、
国立でも二次面接のみとか、1科目とかでまかり通ってるんだから、
高校のお勉強なんて歯科に必要ないでしょ。
さらに学部教育も無駄な技工ばっかやらせて国費の無駄遣いをしている状況。
独法化されたら赤字&不人気学部の歯学部は本当に苦しくなるから、
早いうちに歯科5年制か、高専制を敷かないと、
本当に金持ちしか歯科医になれない時代になりかねんぞ。
薬剤師のいない状況を考えると怖いんだが…。
824 :
山崎渉 :03/05/28 10:48 ID:???
∧_∧ ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄〕 = ◎――◎ 山崎渉
薬剤師は全員路頭に迷え。 結論が出たので以後書き込み厳禁。
>>821 おまえ、高専は5年だが中学卒入学を知らないだろ。中途半端な知識でしたり
顔でかくなよ、ぼけ。高専の最初の3年は高校と同じカリキュラムだ。
高校の知識が必要ないだ?お前みたいなボケにヘンダーソンハッセルバルヒ
教えるのにどれだけ苦労していると思ってんだ。
>>821 それくらい知ってんだけどなぁ。
中学卒入学を知ってるから
「高校のお勉強なんて歯科に必要ないでしょ。」
って書いたんだけど。
大体、国立で一科目入試、面接入試等がまかり通ってるんだから
もう高校の勉強を半ば否定したようなもんでしょ?
理系科目はセンター数学と生物だけで十分合格できるんだから。
しかも大学入ってからも理系科目は必修じゃないしね。
>ヘンダーソンハッセルバルヒ
漏れはヘンダーソン・ハセルバルフと習った。
なんかわけのわからん式が羅列されてたけど、
教官は教えてくれんし試験には出さないと公言してたんで
別に分からなくってもやっていけるみたいです。
あ、当方国立です。
831 :
偽薬剤師 :03/05/31 16:19 ID:abra5aUH
あれって、不要だよねぇ。持ってて実感ぜーんぜーん無し!
偽薬剤師うざい
偽薬剤師うざい
偽薬剤師うざい 偽薬剤師うざい 偽薬剤師うざい 偽薬剤師うざい 偽薬剤師うざい 偽薬剤師うざい 偽薬剤師うざい 偽薬剤師うざい 偽薬剤師うざい 偽薬剤師うざい 偽薬剤師うざい 偽薬剤師うざい 偽薬剤師うざい 偽薬剤師うざい 偽薬剤師うざい 偽薬剤師うざい 偽薬剤師うざい 偽薬剤師うざい 偽薬剤師うざい
偽薬剤師=薬剤師免許を持ってるが使用はしていない 素人を装って薬剤師を煽ってストレス解消しているカス野郎。
11/1 規制緩和による医薬品販売自由化対応の薬事法施行
838 :
名無しさん@おだいじに :03/06/15 18:40 ID:V9FFP6sH
明日、小泉が「裁定」を下すんだけど、おそらく規制緩和。 事実上、「調剤」だけしか仕事がなくなるねえ。 やはり院へ進んで免許は使わない(受験料がもったいないから受けない)のが 一番いいね。
薬剤師バブル崩壊!!
840 :
大切君 :03/06/23 00:09 ID:nOZQ277R
コンビニで副作用の少ない医薬品を売ったとしても、特に影響ないと思うよ。 コンビニは定価だし…。 医薬部外品の栄養ドリンクは、関係なく売上上昇してたしね。 副作用が少ないとは言え、患者の病態を見ずに売るのは危険ですな。 健康人が考えればコンビニで売っても問題ないように思えるが・・・持病もちの人、他の薬を飲んでる人とか危険では? 例えば、糖尿病患者が腹痛で・・・今回の規制緩和の対象の整腸薬を買いに来るとしよう。 その患者は糖尿病の薬と整腸薬を飲んでよいのだろうか? 下痢がひどっかったり、食欲がなくて食べてなかったら・・・もちろん糖尿病の薬は服用してはならない。 素人では、チンプンカンプン 質問されたら? やっぱ、薬はかかりつけの薬剤師さんに。
841 :
:03/06/23 00:27 ID:???
まあ、結局のところは薬剤師がいないと製薬も卸も営業すらできないわけだが。
漏れは薬剤師だけど コンビニで売るようになったらちょくちょく買いにいくよ
843 :
843 :03/06/26 02:34 ID:m7mBTJXO
薬剤師が必要か否かを議論していると思うんだけど なんとなく読んでいると患者不在の議論が多いように見受けられる。 もちろんいろいろなひとがいるようにいろいろな薬剤師もいます。 しかし、最終的には、患者さんのために仕事をしているのです。 頭がいいとか、国家試験がいるとか、いらないとか、法律とか規制緩和とか そんなことより、患者さんと一緒に治療について前向きに考えていく姿勢、 倫理観をもった人間に医療には従事してもらいたいと思います。 それは、医師も看護師も検査技師も薬剤師も受け付けの方も医療従事者と 呼ばれる人々には共通している資質だと思います。 特に834さん、たとえ一人の薬剤師がうざくても薬剤師をひとくくりにして そんなことをいわないでくださいおねがいします。
規制緩和はメーカーのためにやってるんだろ?
>>843 偽薬剤師がうざいと感じないのは、あなたが薬剤師ではないか、あるいはまだ
2chにあまりはまっていないからです。(他スレをあまり読んでない)
偽薬剤師は薬剤師免許を持った上で、薬剤師ではないふりをして、
薬剤師を煽ることを故意に言ってるのです。
その人間をうざいと言って何の問題があるのでしょう?
2ちゃんにマジレスは禁物だぜ。 って、これもマジレスか、、、。
847 :
名無しさん@おだいじに :03/06/26 19:46 ID:x0t9LseX
薬剤師会の権威がないことに問題あり。
848 :
名無しさん@おだいじに :03/06/26 20:00 ID:k/ByVFN/
ねえ、お金ほしかったら、マツキヨ?
薬剤師、薬科大学の者なら薬の常識あるが 患者さんと接すれば、いかに薬の知識に乏しいかわかる。 一般人の薬の知識の乏しさ考えれば、ОTCのコンビニ販売は危険だろう。
850 :
名無しさん@おだいじに :03/06/26 20:55 ID:k/ByVFN/
ドラッグストアのスレおしえて
851 :
名無しさん@おだいじに :03/06/26 22:24 ID:3tMCHDPy
age
>>849 そうだよな。鎮痛剤を胃痛腹痛時に飲むと思っている人も少なくないからな。
胃痛腹痛なんて変な用語使う薬剤師は一般人です。医療職ではありません。 それ以前に「胃痛腹痛」に鎮痛剤は無効なのか?
>>853 そういう自分もいかがなものか?
胃痛の場合、胃炎っぽいからNSAIDsは明らかに避けるべきだろ。
ましてや内臓痛には無効。モルヒネを使おう!
胃痛・腹痛にNSAIDSが出てるのはあまり見かけないね でも、内臓痛っていってもねぇ?教科書には出てきたけど ナカナカどーでしょう?
857 :
名無しさん@おだいじに :03/06/27 03:05 ID:WH5f1j5c
内臓は痛みを感じない。引きつって周りの筋肉が痛むのよ、だから非ステロイド消炎鎮痛薬 が効くかもね
858 :
名無しさん@おだいじに :03/06/27 03:08 ID:WH5f1j5c
薬剤師の免許を持っていて一番今稼げるのは、MRでしょう。 むちゃくちゃなほど給料良いですよ。
859 :
名無しさん@おだいじに :03/06/27 06:29 ID:IgtyfeZW
小さいとき(四歳くらい)薬剤師はやくざ医師かと思っていた!やくざかやくざ担当の医師のことだと…
>>858 でも、寿命が短いよね・・
俺の知り合いのMRもパタパタと辞めていってる
ほとんど外資だから、余計きついかもしれないけど・・・
それにしても、最近MRって女が多くない?
もともと薬学部自体に女が多いけど
MRやってる同期の話しでは、わざと女を採用してるんだって
やっぱ権力のある中年Drには、若い女のこの方が得でしょうか?
ちょうどいい頃に、結婚退職してくれるし
4才の時に、「医師」という言葉すら、あまり使わなかったけどね・・私は 「お医者さん」って感じだった 今、薬剤師だけど4歳の時って薬剤師を知ってたカナぁ?
862 :
名無しさん@おだいじに :03/06/27 22:27 ID:xyb2ZWBX
>>1 はいはい、いりませんいりません。
不要ですよ〜、いくらでも言ってくださいな(藁
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
一生起きるな↑
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
867 :
age :03/07/17 03:10 ID:???
sage
868 :
五条 :03/07/20 16:15 ID:Q+LwUAxO
少々古い話題になりますが、調剤業務を機械化することについて。 確かに調剤業務を機械化すると、原価償却費や維持費がかかります。 そうしてもあまりメリットはないように思えます。 しかし、それだけではありません。 たとえ調剤を完全に機械に任せても機械が完璧にやってくれるとは限りません。 みなさん、現実的に想像してください。 ある錠剤を例えば42錠だけ機械のアームが取る時に、2錠だけ途中でこぼれて薬袋に入らなくなってしまう可能性は十分に考えられます。 アームには完璧に処方箋に書いてあるだけ取るようにプログラムされていたとしても、どうしても起こってしまうことなのです。 そこで必要なのが人間の目=薬剤師の目なのです。 結局は薬剤師はちゃんと調剤されているかを確認しなければならないし、さらにその監査も必要となってきます。 これでは今のような調剤業務(九大病院薬剤部の話だが)と変わりありません。 むしろ、機械を導入した分、コストがかかるというデメリットがあります。 まあ、機械を導入した分、ほとんどの処方箋において、調剤する薬剤師は棚まで行かずに済み、手間がかかりません。 その分、人件費は削減できるでしょうが。 でもそんなことやるくらいだったら、時給800円くらいで調剤補助士でも雇って薬を棚から集めさせ、そのあとに調剤薬剤師→監査薬剤師とまわす方がいいかもしれません。 要するに私が言いたいことは、機械化導入のメリットはさらにないということです。 ましてや前の人が言っていたように小規模の病院や薬局はなおさらです。 私が尊敬する九大病院のある薬剤師さんの考えを私が盗んだだけのことですが。
おを!こっちにカキコする場所あった! 夜間休日診療(内科<小児科)でバイトしてくれと言われ見学に行ってきました。 それほど多忙でもなく、おばちゃんNSが薬出してた。薬剤師イラネーじゃんと思って見てると 「ホスミシンDS 800mg 分3 2日分」で8g×2日分量り(採用は400ng/gのほう) 「ムコダインシロップ9ml 分3. 2日分」で「いまビソルボンしかないのよね」と DRに確認とらずにビソルボンシロップ9ml×2日分量ってた。 夜間休日診療はどこでもこうなのか、そのおばちゃんNSがドキュなのか、 思ってた以上に人間って何飲んでもなにされてもダイジョブなのか、 誰かが切実に何か感じた為に「薬剤師呼ぼう」となったのか、 様々に想いを巡らせつつ「来週からきます」と言ってしまった。 時給¥1200だって・・・もうボランティア。 薬剤師しながら「薬剤師の仕事なんざちょっと勉強すれば誰にだってデキンダヨ」 と思ってましたが「やっぱり薬剤師要るかも」が今の気分。
¥1200、がんばれ〜。
871 :
名無しさん@おだいじに :03/07/26 23:55 ID:dfwvlVor
ここですか放射線技師から見ると単純反復業務にしかみえない袋詰め流れ作業 の低能が集うスレは?
873 :
名無しさん@おだいじに :03/07/27 00:45 ID:d53UN7Qg
>>873 バカですね。見下げてます。それだけです。
ハイソな漏れは相手できませんのでこれにて失礼します。
875 :
名無しさん@おだいじに :03/07/27 01:01 ID:d53UN7Qg
(^^)
878 :
名無しさん@おだいじに :03/08/04 21:53 ID:YGNpOsoP
薬剤師免許取得 ↓ 弁理士試験選択科目免除 ↓ 猛勉強 ↓ 弁理士試験不合格 ↓ (゚Д゚)マズー
または弁理士試験合格 ↓ 得意分野無し ↓ 仕事無し ↓ (゚Д゚)マズー
880 :
名無しさん@おだいじに :03/08/04 22:07 ID:R8baXdty
放射線技師って馬鹿っぽいよね
881 :
名無しさん@おだいじに :03/08/04 22:08 ID:R8baXdty
放射線技師って専門卒でなれるんだっけw
>>868 機械化のメリットは あると思いますよ。どの程度の機械か
は わかりませんが。人件費に比べるとはるかに安い。
確かに監査は 人間の仕事で欠かせません。
そして 患者との対話もね。薬渡すだけなら
自販機でもよいと思います。それ以外のぶぶんで
職能を発揮しなければ 存在意義の無い資格に
なるような気がします。
それにしても 薬剤師・・・給料高い;;
883 :
名無しさん@おだいじに :03/08/04 23:08 ID:E4dgLwqS
>>880 馬鹿はあんまりだよ・・・確かに高校の同級生で
技師になったのは 馬鹿が多かったけど
皆 まじめに仕事してるんだし
>>882 大規模なら機械化したほうが元取れるけど。
1日20〜30枚程度の小さい薬局は大赤字だという罠
>>884 一日20〜30枚だったら、内容にも寄るけど薬剤師一人でも赤字じゃない?
特指・長期ナドナド、全員とれば黒かも知れんが・・・
>>882
一日、最低でも200以上はないと機械化のメリットは無いだろ
結局、院外なら処方を入力する人。監査する人、投薬・服薬指導する人。機械のメンテナンス費
散剤で事故った場合、責任のほとんどは機械メーカーが取るだろうから
そこの辺も絡んで・・・結局人間がやった方が、安上がりでは?
まあ、機械がもっと進歩すれば別だけど
それは医師・看護師・薬剤師・リーマンetc一緒だろ?
それに、薬剤師の給料は安い・・
田舎の調剤薬局は、異常に高いトコあるけど一部だし
病院にいたっては、基本給から看護師に負ける
下手すると放射線技師に負ける
更に、昇給も全然無い
どこまで行っても、薬局長止まりだし
看護師は、副院長までは可能だ
それに、薬剤師は4年大学にいかないといけない
酷使も、看護師より難しい。
看護も実習はキツイだろうけど
薬学も、4年間の半分以上は実習に費やし
7〜8時は、当たり前。それからレポートかいて深夜まで
4年では、部屋にもよるけど、次の日になってることも多々アリ
おまけに、その実習が「薬剤師」としては全く役立たず
特に薬剤師になりたい場合は除き
看護師より、薬剤師を選ぶ理由は無いね
今日何気に日薬雑誌をみてたら まさにこのスレタイと同じこと(いや逆のことか)が書いてありますた。 このスレにすむ何者かが、日薬に通じているのではないかと。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□ □□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□ □□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□ □□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□ □□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ □□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□ □□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□ □□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□ □□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□ □□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□ □□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□ □□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□ □■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□ □■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□ □■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□ □■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□ □■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□ □■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□ □■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□ □■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□ □■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□ □□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□ □□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□ □□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□ □□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□ □□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
,,,--─===─ヽ/へ /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶 iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ iiiiiiiiiiiiiiiiii/ \iiiiiiiゞ iiiiiiiiiiii/ \iiヽ iiiiiiiiiiiiiii《 ━━━'/ ヽ━━━ ヽミヽ ...iiiiiiiiii彡/ __,.:: :: __ ヽiiiii| ..iiiiiiiiiiiii》| ::: |iiiii| iiiiiiiiiiiiiiii|, |iii| ..iiiiiiiiiiiiiiiiii, ( ● ● ) .|iiii| iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii 》━━━━《 |iiiii| iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ 》 / ̄ ̄\ 《 |iiiiiiii| iiiiiiiii《《《《《《《《 《《 \ ̄ ̄/ 》》 |iiiiiiiiiii| iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》  ̄ ̄ 《《 》》》》》iiiii| iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii| iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■ ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■ ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■ ■■■■■ ■■〜〜■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■■〜〜■■■■ ■■■■■ ■■■■ || ■■■■ ■■■■■ 〓〓〓〓||〓〓〓〓 ■■■■■ ■■■■ 〓〓 || 〓〓 ■■■■ ■■■■ // \\ ■■■■ ■■■■ //( ●● )\\ ■■■■ ■■■■ // ■■■■■■ \\ ■■■■ ■■■■■ / ■■■■■■■■ \ ■■■■■ ■■■■■ ■/〓〓〓〓〓〓\■ ■■■■■ ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■ ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■ ■■ ■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
(⌒V⌒) │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。 ⊂| |つ (_)(_) 山崎パン
891 :
名無しさん@おだいじに :03/08/16 18:08 ID:iv3n5kor
薬剤師の皆さん酷使合格したときどのくらい薬の知識ありました? 医療上の知識は業務を通じて覚えた物がほとんどでは? つまりその知識は免許に裏付けられた物ではないでしょ。 新米の頃は調剤補助のおばちゃんの方が薬のことよくわかってんじゃない?
892 :
名無しさん@おだいじに :03/08/17 03:05 ID:e69Wf+e1
>>891 それはあなたが簡単すぎる酷使で6割5分とるためだけの勉強しかせず薬剤師になったからでしょ〜?
少なくとも自分は酷使勉強(というか大学で学んだ事)が実務に役立ってる。 もちろんこれから学ぶこともたくさんあると思うけど、あなたのモチベーションの低さを免許いらないっちゅう話しにしてしまうのはどうかと思う。
893 :
名無しさん@おだいじに :03/08/17 19:20 ID:CXLI0kXh
>>892 確かに「免許いらない」は言い過ぎです。
でも今のまま一度免許取ったら一生ものっちゅうのもいかがかと
モチベーション低い人の免許は剥奪するくらいのことは
考えないとあなたみたいに立派に勉強してる人が報われないなと
894 :
Aki :03/08/23 17:46 ID:tNY/23U5
薬剤師って給料高いとみんな思ってるのかな? 別にぜんぜんそんなことないんだけど。 確かにドラッグストアは給料高いけど、某大手ドラッグストアMなんてやめたほうがいいよ。 薬剤師いじめが激しくて。 「薬剤師なんて役に立たないクセに、なんでヒマして高い給料もらってんだ!?」って態度がありあり。 イジメが酷くて、本社に現状を訴えたけど、本社はそんなこと関係ないもんね。 全然連絡内ない。店舗増やすことに必死だから。 薬剤師いないのに店舗増やして大丈夫なの?ってカンジ。 どんどん薬剤師やめてんのに。 まぁ、大手なんてそんなもんかも。
895 :
Aki :03/08/23 18:05 ID:tNY/23U5
薬剤師って給料高いとみんな思ってるのかな? 別にぜんぜんそんなことないんだけど。 確かにドラッグストアは給料高いけど、某大手ドラッグストアMなんてやめたほうがいいよ。 薬剤師いじめが激しくて。 「薬剤師なんて役に立たないクセに、なんでヒマして高い給料もらってんだ!?」って態度がありあり。 イジメが酷くて、本社に現状を訴えたけど、本社はそんなこと関係ないもんね。 全然連絡内ない。店舗増やすことに必死だから。 薬剤師いないのに店舗増やして大丈夫なの?ってカンジ。 どんどん薬剤師やめてんのに。 まぁ、大手なんてそんなもんかも。
>>894 大手どころか中小でもどこでも一緒じゃないか?
だいたいDSに入ってる時点で薬剤師としてのモチベーション低すぎ。ああいう販売形態が薬剤師の立場を危うくさせていると気づかないのかよ。
カネのためならティッシュペーパーやらシャンプーやらの雑貨屋になるのかね。
オレならパートでも許せんな。
喪前ら、投薬ってどうよ
>>896 こういう業界もあるんだなぁって感じで、
割り切ってやってみるのもいいよ。
オレは1年間しかやらないつもりで働いてる。
働きはじめて数ヶ月になるが、経験して損はないよ。
接客が大切なんだが、
客は薬剤師だろうが薬剤師でなかろうが関係ないヤツが多い。
薬以外が目当てだったりするからな。
まあ、薬に関しては薬剤師を頼りにして聞いてくる人もいる。
いきなりメモを渡されて、「ここに書いてあるもの全部ちょうだい」
とか言うDQN客もいる。他にもむかつくことはいっぱいあるよ。
何事も経験でしょう。
>だいたいDSに入ってる時点で薬剤師としてのモチベーション低すぎ どこで働いたら、モチベーション高いんだよ! 病院か?調剤薬局か?? どこでも変わらないだろ? 病院の調剤はロボット業務、病棟はボッタクリ 調剤薬局は、病院とDSの中間かな?? それぞれの都合にあわせて、好きなところで働けば良いでしょ? 病院での薬剤師の存在意義や、院外処方箋の必要性の無さも DSより薬剤師の立場を危うくしてませんか?
マタ香ばしいヤツが……
901 :
:03/08/26 00:14 ID:???
しかし、薬剤師に関係のあるスレってどこもあれるな。 薬剤師ってやっぱりだめなのかな〜? 医者になれなかった奴がなる資格だからかな〜? だから、医者は薬の事勉強してないから薬剤師は必要だというんだよな。 実際そうなんだけど。医者もひどいやつ多いけど医者より人間的に魅力 のない人材がそろっているのが薬剤師かもしれんな。 プライドだけ高くて。先生と呼ばれ。そんな俺も・・・。
スレ違いだったらすみません。 『認定薬剤師』って皆さん持ってますか? 卒後研修会とかで一定以上の単位取得して¥10,000位で申請するやつ。 あれって、今の所何の役にもたってないような気が?
そんなん取る香具師はただのバカ。職場の先輩に聞いてみな。
>>902 給料うpの口実。無い香具師は数万安い?かどうかは知らんが・・・
看護修士に薬剤師免許与えればいい。 教養1年+看護専門2年+薬剤専門3年=6年
賛成。薬剤師なんていらない。看護師免許と合体だ。
907 :
名無しさん@おだいじに :03/08/27 08:53 ID:Wpsi5jmh
薬剤師は免許としては不要かもしれませんが、誰かが薬品庫の 在庫管理や受け入れ払い出しをしないといけないし、市中の ドラッグストアでも、やっぱり誰かが売る必要があります。 このスレッドの趣旨と同じ結論になりますね。 薬剤師不要論ではなく、薬剤師免許不要論
>>905 俺も賛成だね。薬剤師免許なんて単独でいらないね。
もで
>>907 が言うように管理する専門知識はいるよね。
薬局で管理するのは、医療系学部や専門学校で取得できる「調剤士」とかいう免許作ればいいのでは。
sansei
理学修士(化学専攻)にも免許あげれば。
911 :
名無しさん@おだいじに :03/08/28 20:54 ID:YDm0Wgav
教職課程と同じで、所定の薬剤師養成科目を取り、かつ2週間の 実務実習をすれば取得できるとすればよい。 化学系に足らないのは薬理学、製剤学、薬事法規ぐらいか。
薬物動態、解剖学、生理学、薬物治療、生化学、物理化学、薬品化学・・・ つーかほとんどかぶってないし。
913 :
名無しさん@おだいじに :03/08/28 21:47 ID:j8uTAwck
6年制を早く実現して、みんなを見返そう。 このままだと、薬剤師ジリ貧。 最後は準看護士や、温泉マッサージ程度に思われるようになる。
どこぞのスレに 「ピックアップさえ早ければ最高の薬剤師!」 「時間の無駄だから服薬指導するやつはクソ!」 「医師との関係が悪化するから疑義照会なんぞするやつは氏ね!」 とかぬかすアホがいたな。 このアホ理論でいくと、ピックアップなら小学生でもできる内容なんだから薬剤師は不要になるね。
在庫管理とピッキングだけが薬剤師の仕事だと思ってる人、手ー上げて。
916 :
名無しさん@おだいじに :03/08/29 00:32 ID:LN9HLAcu
とにかく、これから乱立するボロ学校に足下をすくわれないように、 速く6年制にして、ボロの参入を減らすべし。 また、薬剤師も免許を更新制にすべし。テストをして、不合格者は 特別研修をして再試験。 とにかくボロを減らす。
917 :
名無しさん@おだいじに :03/08/29 00:36 ID:MzNzoXnf
入学時に四年制で、途中で六年制になっても、四年で卒業できるよな。 とすると、最低四年後に実現して、そいつらが卒業する6年後だから、合計 十年後にならないと、六年制薬剤師は世に出てこない。 この十年の間になんらかの努力をしないと、淘汰される
6年制にしたって、大学の教育体制が良くならないと意味ないと思う。 ましてや実習半年間って、受け入れ先の病院がDQNだったらどーすんだよ。 ってガイシュツならスルーよろしく。
919 :
名無しさん@おだいじに :03/08/29 03:17 ID:KnvdS2Aa
>薬物動態、解剖学、生理学、薬物治療、生化学、物理化学、薬品化学・・・ 薬物動態は製剤学の一部。 解剖学はやってない薬科大学の方が多い(というか教員の問題でできない) オレが受講した「生理学」なるものはホルモンの話だけだった(いらんわ) 生化学は化学科で十分やってる。 物理化学は化学科の方がレベルが高い。 薬品化学は、要するに有機合成化学のことでしかない。これも化学科の領分。
920 :
名無しさん@おだいじに :03/08/29 03:20 ID:KnvdS2Aa
今の免許を10年更新制として、10年ごとに国家試験を するだけで、相当レベルアップすると思うけどね。 薬剤師会の幹部が誰も受からないから、そんな提案は 絶対に採択されないにきまってるが。
>>919 生理学で血液とか電解質とか腎クリアランスとかやらなかったか?
俺のところは呼吸生理や心電図までやったが。
>>920 卒業して薬局勤めになったら、ある特定の診療科の処方箋を扱うことが大半だからね。
病院勤めにしても得意分野とかもあるだろうし、新卒が受けるような全範囲を網羅する試験は酷かと。
>919 旧基礎医学(今の解剖学、生理学)は必修だった気がするな。 あと薬物動態は製剤学の一部じゃない。 生化学は化学科では殆どやってない。 物理化学は化学科の方がレベル高いのは同意。 薬品化学は微妙だからコメントできず。 みなさん、どうよ? つーかどーでもいい。
924 :
今計量士 :03/08/30 00:08 ID:nWoInjvC
医師、歯科医師、獣医師、看護士等は、医療に特化したいわば 個別格闘技(たとえばボクシング)であるのに対して、総合武格闘技 だと思います。医師等パンチ(医療)だけなら必殺ですが、他の世界 (組技や関節技)にはいけません。 薬剤師なら、単位さえ取れば、臨床検査技師にもなれるし(単位が無くても 衛生検査技師)、無試験で毒物劇物取り締まり責任者にもなれるし、 公害防止管理者も実務経験なしの認定講習だけで2種(大部分の 工場、事業場はこれでいけます)とれます。 環境計量士試験にも有利な学部です。 だから、薬剤師の本来の職分は、調剤だけでなく薬事衛生環境に関する 幅広い管理業務なのだと思います。 広い故に、限られた業務範囲ではつまらない仕事をしなくてはならないのかも 知れません。
公務員になったの?>計量士
926 :
今計量士 :03/08/30 00:27 ID:nWoInjvC
それは秘密です。 ただし、高倍率を勝ち抜いて公務員になれば、調剤ができなくても 十分なペイを得られると思います。保健所勤務なんか薬剤師にとって 天職だと思います。 (ただし、部署によれば相当忙しかったり、企業の逆恨みを買ったり、 大変なこともあるでしょう。oー157やサーズの時とかは大変だった と思います。また、産廃業者の中にはXXXみたいな人もいるし。)
927 :
名無しさん@おだいじに :03/08/31 01:54 ID:/mDW6bv2
っていうかDSに薬○師はいらないよ。だってDS自体いらないもん。無免許で薬に関与出来る事が変。笑
928 :
名無しさん@おだいじに :03/08/31 01:55 ID:/mDW6bv2
っていうかDSに薬○師はいらないよ。だってDS自体いらないもん。無免許で薬に関与出来る事が変。笑
929 :
名無しさん@おだいじに :03/08/31 02:28 ID:/mDW6bv2
ここ、つまんないね
看護修士に交付する案には賛成。
じゃあ、看護博士に許可してやれ
>>932 修士だろうが博士だろうが看護学と薬学とは性質が異なるんだからそれは無茶。
934 :
名無しさん@おだいじに :03/09/02 00:04 ID:sxvoH+Tn
ここのレスで 薬剤師要らないって有るけど 本当にそう思ってるの?? 私、とある町で開局3年になる薬剤師なんだけど、近所の内科医ってってひどい んだよね。患者の病気の判断はピカイチだと思うんだけど、薬の知識無いんだよね。 組み合わせが良くない薬処方箋に書いてくる事多いのなんのって・・・。毎回確認の TELばっかり。薬のこと知らない薬局に処方箋持っていったら、何人問題が出るか 怖いんだよね。だから 薬剤師さん必要だと思う。薬の組み合わせよく知ってる薬剤 師さんね。知識の無い薬剤師さんは再度勉強してねってかんじ。 それと 薬剤師さんって儲かってるって言うけど、個人開局薬局は儲かってないよ。 私、開局3年だけど一回も黒字になった事無いですよ。私の知識だけでは、たいした服 薬指導してないって思ってるから、特指取ってないですよ。私の指導程度ではあたりま えの事しかしてないって思うから・・・。だから、赤字なのかもって思っちゃいます。
調剤に勤めてるけど、「あんた薬剤師免許取り消し!」みたいな 奴って結構いるよ。 まぁそう言うのに限って患者の前で偉そうに能書きたれまくって 患者さん「???」ってなってても気づかないし、話してる事は でたらめだし、そんな仕事なら薬剤師免許はいらないと思うよ。 でも、薬剤師免許持ってればとりあえず仕事があるって時代は そろそろおしまいだから、そうなったらそう言う奴等は すぐ干されちゃうんだろうね。
>>923 どーでもいいって本人言ってるが、一応こめんと書いとくと
>あと薬物動態は製剤学の一部じゃない。
この部分激しく同意!他学部の講義はしらんのであとはなんとも・・
>919はahoo
937 :
Emacs ◆WBaVr53OM2 :03/09/03 16:08 ID:os0DLQJa
このスレパラパラと読んでみましたが、載ってなかったので質問。 そもそも薬剤師のいない国ってあるのでしょうか?
>>937 先進国じゃなけりゃあ、あるんじゃない??
939 :
MR2 :03/09/03 18:30 ID:???
近大薬学部より近大医学部の方が、出身高校の偏差値が低学歴というトリビア(w
940 :
Emacs ◆WBaVr53OM2 :03/09/03 18:30 ID:os0DLQJa
>>938 私が調べた限りでは見つけられなかったのです…。
それでも、ともかく世界各国で標準的なのは薬剤師制度が存在している状態な訳ですよね。
そうならば、薬剤師免許不要側が不要理由を積極的な根拠を示さねばなりませんネ。
それに対し、薬剤師容認側はそれらを否定するだけで良い(つまり薬剤師免許制度の存続理由を積極的にアピールする必要は無いと言うこと)。
俺の大学に 外人がいてその国には 薬剤師が存在しなく そいつが その国で 大学院に薬学部を作れば 薬剤師が存在するようになると言っていた 5年前なので 今は薬剤師いるのかな? 国は忘れたが たしかモーツアルトの生まれた国か 育った国 といっていた
薬剤師って必死ですねー。 今は服薬指導でいい点とれるけど、点数減れば用無しだし・・ ほかの職種のこと感じ悪く書き込む薬剤師って病院勤めの奴かな? じぶんらの地位が低いからって必死になってるねー。 内部で先生って呼び合ってるし。かわいそう・・。 薬もらうときとか買うときに、臨床もわからない職種にうだうだいわれたくないね。
だから 薬剤師辞める予定 さよなら薬剤師
医者の悪口言ってる薬剤師て最高に馬鹿だね。 しかもこんなところで愚痴たれてな。 袋に詰めるだけで、患者に注射の1本もうてないオマイらなんて屑なんだから 早く逝けよ。
だから 薬剤師辞める予定 さよなら薬剤師
>>942 このスレでアホなことを言っているのは、「自称」薬剤師だと思うなあ。
病院ヤクザ石の俺としては。
薬剤管理指導の点数が高かろうが低かろうが、俺は病棟で仕事したいね。
臨床がわかんないのは事実だけど、だからこそ現場を知った上で仕事がしたい。
2年ぐらい病棟に上がっていたけど、それ以前と以後では調剤(要するに袋詰め)
への意識も変わったね。
>>944 薬剤師の仕事が袋詰めしかないわけないじゃんよ。
固定されたイメージだけで話をしないように。
特に君が医療関係職ならなおさら。
947 :
名無しさん@おだいじに :03/09/06 08:17 ID:Tu0OLQX/
病院薬剤師が袋詰めと薬の在庫管理のほかにやることがあるんですか?
>>947 病院薬剤師について言うなら、調剤(袋詰めだな、いわゆる)はやるわな。
ただこれも外来分はやらないところが多くなってきてるけどね。
在庫管理については数量管理だけじゃなく、品質管理もしとるわけだよ。
それ以外には、注射薬の調製がある。
うちは今のところIVHと抗がん剤を調製しているけど、
近いうちに抗生物質のDIVとワンショットのIVを除くDIVのものについて、
薬局無菌製剤室での調製が始まる予定。
薬剤管理指導もある。
こいつはここんとこずっと診療報酬が上がっているので、とりあえずもうける手段と
考える輩もいるようだが、本当は違うぞ。
あと、薬剤管理指導≠服薬指導。
それに絡んで、何処でもと言うわけじゃないが薬物の血中濃度の測定と
解析を薬剤師がやるところもある(採血はできないが)。
その測定データと解析資料をDr.に提示し、薬剤師としての意見ももちろん
提示する。
他にも院内の臨床治験についての業務、薬剤情報提供(患者にも医療スタッフにも)といった
仕事もあるし、ちょっと大きめの病院なら院内の薬に関わる委員会があったりするが、
その事務局をやったりする。
些末なものは他にもあるけど主なものとしてはこんなとこかな?
>>947 忘れてた。
院内製剤の調製っつーのもあったな。
アメリカで最も尊敬されてる仕事は薬剤師
>>953 残念ながら君ほどヒマじゃない。
居眠りなんてとてもとても。
955 :
役財士 :03/09/06 21:06 ID:uE75VqZZ
私は製薬工場に勤める役財士ですが、病院や薬局で働く方たちには頑張って頂たい。直接患者さんに接するのですから。日本でも薬剤師の評価が高まるのを説に望んでいます。
956 :
名無しさん@おだいじに :03/09/06 22:49 ID:GvURc42z
今もってる免許を更新制にしろ!って。。。薬剤師の意見とは思えないね。だとしたら?
製薬工場の仕事ってどんなのですか?
958 :
役財士 :03/09/07 11:40 ID:wE/8ysDo
>>957 製薬工場では、研究、試験、製造等に薬剤師が従事しています。これらは別に薬剤師でなくても出来ますが、薬の知識がある方が有利に違いありません。
959 :
役財士 :03/09/07 11:40 ID:wE/8ysDo
また、工場では「医薬品製造管理者」という責任者をおくことが義務付けられていますが、これは薬剤師でないとなれません。その他、輸入、販売等の業態別に薬剤師が責任者になることが義務付けられています。医薬部外品、化粧品、医療用具等の工場もこれに準じます。
960 :
役財士 :03/09/07 11:41 ID:wE/8ysDo
また、工場では「医薬品製造管理者」という責任者をおくことが義務付けられていますが、これは薬剤師でないとなれません。その他、輸入、販売等の業態別に薬剤師が責任者になることが義務付けられています。医薬部外品、化粧品、医療用具等の工場もこれに準じます。
>>957 近所の高卒の馬鹿も製薬会社に勤めてるて言ってたなあ。
袋から出して言われたとおりスコップで混ぜるそうだ。
香具師も頭はなさそうだが体だけは立派だから、立派に仕事はできるんだろう(藁
袋といってもセメント袋のような物らしいがな。 高卒馬鹿にはぴったりだぜ。 セメントを作るか、セメント袋のようなところから材料取り出して スコップで混ぜるなんてな。 棚から錠剤出して袋詰めしているモマイらのほうが高尚に見えてきたぜ(爆
>>961 ,962
それってどういう製薬工場なんだろう?
ちょっと興味があるな。
>>963 近所の3流高卒に聞いてくれ。
まあ、脳みそが筋肉でできてるような香具師だから、まともな答えは返ってこないだろうが(藁
965 :
え :03/09/14 03:17 ID:???
え
>>942 >薬もらうときとか買うときに、臨床もわからない職種にうだうだいわれたくないね。
薬学部6年制になるのは、臨床の分野を取り入れるためだそうでつ。
・・・とカキ逃げ
967 :
名無しさん@おだいじに :03/10/26 10:20 ID:YN/Pds6k
いるよ
970 :
、 :03/12/16 20:02 ID:xzjWCPc3
アゲ
971 :
名無しさん@おだいじに :03/12/27 22:24 ID:D0cJTccb
うらやましがり。
972 :
名無しさん@おだいじに :03/12/29 02:27 ID:XNEbWfI7
もう。うらやましがるのって、さびしい。
973 :
名無しさん@おだいじに :03/12/29 16:22 ID:2pIgva7h
医師が足りないみたいだからアメリカみたいに糖尿病や高血圧の慢性疾患の薬物療法は薬剤師ができるようになるのかな? ドラックで働くのは給料は高いけど、眠いよー
974 :
名無しさん@おだいじに :03/12/29 20:37 ID:rtjRuZp7
975 :
名無しさん@おだいじに :03/12/29 21:11 ID:2pIgva7h
>>974 6年制になったらできるのでは?
日本の医者もアフォじゃない?
私大底辺医学部と私大底辺から2番めの薬学部って偏差値同じくらいじゃない?
私大薬学部は一校抜かして優秀だよ。
6年制になったら何か変わるの?
978 :
ひねくれや :03/12/30 10:10 ID:3nD5yIT+
しょせん腐っても鯛。 薬剤師の私は医者の前ではペコペコしてます。稼ぐ金が違いすぎ! 家庭では、医者の主人に命令口調ですが・・・。
>>973 仮に薬剤師に能力があったとしても
医師会の猛反対で実現不可能では?
980 :
名無しさん@おだいじに :04/01/05 00:29 ID:5Dn2wUIH