【2級】二級建築士 学科製図統合スレpart21【肉球】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通りすがり
二級建築士試験の学科・製図についてこのスレで語りましょう。

■関連リンク
試験情報:財団法人建築技術教育普及センター
http://www.jaeic.or.jp/

■アップローダー
エスキス等図面のupはこちらのローダーをどうぞ
http://www7.uploader.jp/home/2kenchikushi/

■関連サイト
日建学院  http://www.ksknet.co.jp/nikken/
総合資格  http://www.shikaku.co.jp/
建築士.com http://www.kentikusi.com/index.html
コスモ建築塾 http://kenchiku-juku.81552.com/home.html

■前スレ
【2級】二級建築士 学科製図統合スレpart17【肉球】(実質20)
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1224603728/

過去スレは>>2-3あたり(たぶん)

☆ローカルルール
スレの雰囲気を乱す行為を意図的にするコテの入室を禁ずる。
該当コテはスルーか専ブラのIDのNG指定で回避。相手する人も荒らし。
特に(御塩♂ ◆gPWtcYAlts)については何が書いてあっても徹底スルーで。
2名無し組:2008/12/08(月) 02:05:01 ID:???
3通りすがり:2008/12/08(月) 02:11:09 ID:???
「高齢者の集う趣味(絵手紙)室のある二世帯住宅(木造2階建)」採点のポイント

(1) 設計課題の特色に応じた計画
@ 趣味室部分と住宅部分との相互の動線計画
A 趣味室部分の配置・動線計画
B 道路から建築物へのアプローチ及び1階部分の各要求室等における車いす使用者に対する配慮
C 建築物の耐震性の確保
(2) 計画一般(敷地の有効利用、配置計画、動線計画、設備計画、各室の計画等)
(3) 構造に対する理解
(4) 架構計画
(5) 矩計に関する知識
(6) 要求図書の表現
(7)
設計条件・要求図書に対する重大な不適合
@ 木造2階建でないもの
A 要求図書のうち図面が1面以上未完成
B 図面相互の重大な不整合(上下階の不整合等)
C 延べ面積条件が、「180u以上、230u以下」に適合していないもの
D 要求室のうち、次のいずれかの室が欠落又は設置階が違っているもの
趣味室、祖母室、居間・食事室・台所(1室にまとめる)、夫婦寝室、子供室(1)、子供室(2)
E 屋外スロープの欠落
F 屋外テラスの欠落
G 著しく非常識な計画(階段の欠落等)
4通りすがり:2008/12/08(月) 02:12:37 ID:???
平成20年度設計製図試験結果
T:52.0%、U:8.1%、V:25.6%、W:14.3% 

ランクT:「知識及び技能」※を有するもの
ランクU:「知識及び技能」が不足しているもの
ランクV:「知識及び技能」が著しく不足しているもの
ランクW:設計条件・要求図書に対する重大な不適合に該当するもの
※「知識及び技能」とは、二級建築士として備えるべき「建築物の設計に必要な基本的滑総括的な知識及び技能」をいう。

5通りすがり:2008/12/08(月) 02:30:55 ID:???
■合格率推移

H20 実受験者数17,108  合格者8,901 52.0%(製図から 5,445人)
H19 実受験者数14,090  合格者7,178 50.9%
H18 実受験者数16,934  合格者9,451 55.8%
H17 実受験者数16,535  合格者9,018 54.5%
H16 実受験者数20,744  合格者11,586 55.9%
6通りすがり:2008/12/08(月) 02:32:31 ID:???

失礼、>>5の「実受験者数」は製図受験者の数です。
7名無し組:2008/12/08(月) 06:29:34 ID:???
>>1
来年はSのテンプレ、字消し板が無事使えるよう祈りまふ
8名無し組:2008/12/08(月) 08:36:14 ID:nimCu2Vb
>>7
逆だろうな
9名無し組:2008/12/08(月) 09:45:51 ID:???
通知がこねぇ
10名無し組:2008/12/08(月) 10:28:10 ID:???
今日通知きてるかな〜♪(千葉)
ゆっくり待とうよ
11名無し組:2008/12/08(月) 10:41:59 ID:???
登録行ってくる
12名無し組:2008/12/08(月) 12:11:44 ID:9T/2R/Rk
埼玉だけどまだ来ない。
ちなみに今日の配達終わった。
13名無し組:2008/12/08(月) 12:28:12 ID:???
>>1
テンプレに御塩スルー記載されたんだな。
GJ!
14名無し組:2008/12/08(月) 12:48:02 ID:yrsHOS4f
なんかよ学校で仲良かったやつがランク2で落ちちゃって電話したら「仕事忙しくて」とか聞いて恥ずかしくなった。みんな忙しくても時間作ってやってるんだよ。言い訳ってだせーな。
情けない
15名無し組:2008/12/08(月) 12:52:13 ID:yrsHOS4f
もう受けないだのなんだの。 遊び盛りの夏に勉強したくないそうだ。
親にだしてもらってんだぜ?もうしわけないとかないんかい。
16名無し組:2008/12/08(月) 12:54:18 ID:???
直接言えないのか
情けない
17名無し組:2008/12/08(月) 12:57:16 ID:???
情けないというか自分で払えよって感じだな
18名無し組:2008/12/08(月) 13:06:28 ID:???
だっせ〜
19名無し組:2008/12/08(月) 13:13:53 ID:???
親に出してもらうとか訳わかんね。
そんな事できねーよ。
20名無し組:2008/12/08(月) 13:28:45 ID:???
良いじゃないの。挫折するやつが多いほど俺らの価値が上がるってもんさ。
21名無し組:2008/12/08(月) 15:14:10 ID:???
申請書の合格証書番号って受験番号でいいの?
22名無し組:2008/12/08(月) 15:31:32 ID:yrsHOS4f
そいつ120万パーよパー。120万だぜ?Nボロ儲けよwwところで祝賀会ファンタってマジ…?みんなスーツで決めて胸のとこに花つけて、ワインなんか食らってさ、どっかのホテル貸し切ってやるかと思ったぜ…
23名無し組:2008/12/08(月) 16:29:26 ID:???
夜間週3回夜間で二ヶ月4万の製図講座で十分。
30万とかありえねえ。
24名無し組:2008/12/08(月) 16:43:41 ID:if4jjShZ
一円でも払いたく無い僕は独学でした。
一万払うやつも30万払うやつも一緒です。
僕からしたら
25名無し組:2008/12/08(月) 16:55:36 ID:IHP8l6hQ
二級で学校に通うと、若い娘と仲良くなれるというメリットがあるんだぜ。
さすがに一級では無理だったが。
26名無し組:2008/12/08(月) 17:15:21 ID:???
>>14-20
人を見下してはいけません。メッ!
27名無し組:2008/12/08(月) 17:18:37 ID:???
受かればなんでもいいんだよ。
28名無し組:2008/12/08(月) 17:31:02 ID:???
>>14
でおまえは、いくら使ったんだよ。
この資格に金かけちゃ割りにあわんよ。
29名無し組:2008/12/08(月) 17:38:02 ID:???
わかった風な口きくな!
どう割りにあわんのか言ってみろ!粕が!
30名無し組:2008/12/08(月) 17:43:39 ID:???
学科は1万円も使わなかったな。
製図は平行定規や道具、参考書で4〜5万くらいつかったな?
いろいろ小道具買ったが、資格学院のテンプレとちんこい勾配定規しか使わなかったw
課題製図本殆ど買ったが、結局資格学院のしか使わなかったな。
知り合いからいろいろと予想課題もらえたのは良かった。
31名無し組:2008/12/08(月) 17:45:23 ID:???
>>知り合いからいろいろと予想課題もらえたのは良かった。
32名無し組:2008/12/08(月) 17:53:07 ID:???
>>30
よかったねぇ〜
よかったよぉ〜
33名無し組:2008/12/08(月) 17:56:23 ID:???
学科はヤフオクでSのを1万くらいで揃え
製図もヤフオクで3.5万くらいで揃え
建築士ドットコムで1回添削
合格

2級じゃめし食えないし、対費用効果を考えると10万以内が妥当
同じ2級でも独学で取ったよと言うと「お〜」っと言われる
独学合格の方が価値がある
よって、学校は意味なし

以上
34名無し組:2008/12/08(月) 17:58:28 ID:???
>>33
2級でめし食えるけど。
>>同じ2級でも独学で取ったよと言うと「お〜」っと言われる
>>独学合格の方が価値がある
頭わる…
35名無し組:2008/12/08(月) 18:03:41 ID:yrsHOS4f
俺は製図一回落ちたから90万。頭悪いし中卒だしな、算数から始めたんだぜw 安いもんだ。
36名無し組:2008/12/08(月) 18:14:24 ID:???
資格それほどいらないなら受けんなよ!
37名無し組:2008/12/08(月) 18:28:03 ID:if4jjShZ
二級をお金もったいなくて独学でとったと言ったらアトリエ事務所の面接にうかりました
アトリエっていっても自称w だから。
因みに土木+三年
確かに「おー」って面接の時に言われた。
書き込み、同じ境遇の奴いておかしくてレスした
38名無し組:2008/12/08(月) 18:37:15 ID:???
>>33
参考書はその年度の買わなきゃいけないからヤフオクじゃダメだろ。
39名無し組:2008/12/08(月) 18:47:06 ID:yrsHOS4f
独学で取れるのはすばらしいなぁ。
40名無し組:2008/12/08(月) 18:57:41 ID:???
学科は独学でいけるでしょ。問題は製図。
変な話だけど正解があってないようなものだから、試験後も混乱する。
自分の図面で何がまずかったのか正解に把握できないし。
学科の採点はあてにできないしね。
とにかく大勢の意見が聞けるここの添削はかなり有効だったよ。
41名無し組:2008/12/08(月) 18:59:14 ID:???
>>40

学科じゃなく学校の採点ね
42名無し組:2008/12/08(月) 19:12:05 ID:???
>>37
一級製図独学ならお〜ってなるが二級じゃ独学なんて普通にいると思うんだが…
おれもそうだし。
43名無し組:2008/12/08(月) 19:22:43 ID:???
住宅しかやってないと、あんなビルの設計なんてちんぷんかんぷんだからな。
大学出は別だけど、二級受ける奴は殆ど住宅屋だろ。
44名無し組:2008/12/08(月) 20:12:07 ID:???
参考書なんか前年度で十分よ
違ったとしても1問
たいしたこたあない
20x4=80を目標に頑張るのみ
結果は施工が16だったけど・・・
一応合格

受かったやつ
2級は通過点
みんな、1級を目指そうぜ
ってことなのよ
それを独学でやろう。と
今は1級だってそんなに価値がない

面接官側から見ると
2級でも1級でも
学校通って取ったやつらと比べて
独学で取りましたってなれば
評価が違うんだな
その頑張りがその後に生きてくるからな
外部に頼らずに解決できる能力が評価されるんだ

独学の1級が1番価値があるんだ
普通の頭持ってりゃこのくらいのことわかるはず
45名無し組:2008/12/08(月) 20:34:50 ID:???
面接で聞かれてもないのに「二級は独学で取りました」っていうの?
かっこわりい… アピールポイント違うだろw

46名無し組:2008/12/08(月) 20:47:20 ID:???
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ 1 級  ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <>>44 恥ずかしいことを言っているのが
 彡、   |∪|  /       普通の頭持ってりゃわかるはずw
/ __  ヽノ /
(___)   /
47名無し組:2008/12/08(月) 21:32:58 ID:???
>>44
もう名刺に「二級建築士(独学)」ってかいちゃえ
48名無し組:2008/12/08(月) 21:40:31 ID:???
>>22
120万でも普通に考えてNはぼろ儲けじゃないんじゃね?
言ってる間に潰れるんじゃナね
49名無し組:2008/12/08(月) 21:40:32 ID:???
参考書なんて2〜3千円なんだから、その年度の買えよw
それにこの試験受けられるのは建築の学校行った奴か、
実務経験7年積んだ奴なんだから、来年から試験勉強しても
ぜんぜん遅くないぞ。
50名無し組:2008/12/08(月) 21:43:29 ID:???
独学は確かに偉い!

しかし世の中には色んな便利なサービスがあってサービス料金払って
いろんな人に協力してもらった方が楽なんだな。これが(笑)
仕事でも同じ。

ワンマンプレイヤーって組織で結果を出す所では嫌がられる。
研究者向けだな。独学を推奨できるのは。
51名無し組:2008/12/08(月) 21:47:10 ID:???
独学だろうがなんだろうが、資格取った後は実務がどれだけ出来るかだけの話。
52名無し組:2008/12/08(月) 21:47:21 ID:???
営業さん必死ですねw
53名無し組:2008/12/08(月) 21:49:47 ID:???
独学でいいんじゃない?
その程度だと俺は思ってる
54名無し組:2008/12/08(月) 21:53:58 ID:???
受かったとたんにビックマウスが増えたwww
55名無し組:2008/12/08(月) 21:59:58 ID:???
>>51
だね。
資格取った過程なんかより何が出来るか。何をしてきたか。どういう人間か。
何十万と払った通学者に対してわずかなお金で合格したという独学の過程は
自分に自信持つのは確かにいい経験になるだろう。

だがそれは通学者を蔑んだりましてや偉いなんて事では決してない。
もしそう感じてるのならそれはおごりというものだ。

自分も独学者だったのでそういう悲しい意見に我慢できなくてレスしました。
56名無し組:2008/12/08(月) 22:03:26 ID:???
改行文体から
ほんのり自演臭
5755:2008/12/08(月) 22:06:40 ID:???
あと独学は凄いことでもないし特別な気力などいりません。
学科は問題集さえまじめにやれば特別なノウハウなどいらないし、
製図もweb系のメディア活用すれば通学者と同等のレベルの勉強もできます。
自分はほぼ市販課題集だけでしたが、それでも十分といえる基礎は培えたと思っています。
58名無し組:2008/12/08(月) 22:10:44 ID:???
俺も独学だったけど
正直金と時間があれば学校行きたかったぜよw
59名無し組:2008/12/08(月) 22:11:40 ID:???
>>51
的確に1行で答えてるやつ。仕事できそうって感じやな
60名無し組:2008/12/08(月) 22:15:23 ID:???
おれも独学だけど2ちゃん予備校のおかげだと思ってるww
いやマジでここなかったらダメだったわ。
61名無し組:2008/12/08(月) 22:18:58 ID:???
なりーさんは今・・・?
62名無し組:2008/12/08(月) 22:21:12 ID:???
俺も学校行きたかったな〜
そうすりゃ今度の土曜の打ち上げで
ねえちゃんとフェードアウトすることが出来たかも
63名無し組:2008/12/08(月) 22:27:07 ID:???
そろそろ初うpあってもよくない?まだ早いか?
そしたらナリーさん来るかもね。
64名無し組:2008/12/08(月) 22:28:02 ID:???
なりー氏のおっかけ乙
65名無し組:2008/12/08(月) 22:34:51 ID:???
二級は普通に勉強の仕方を知ってれば独学で十分。
偏差値50以上の大学にいける知能があれば問題ない。
66名無し組:2008/12/08(月) 23:31:08 ID:k2MKe0Yo
独学自慢してる人て職業 なに?
結構大変なんだな…独学で頑張ってとったんだから、活用して生活良くしてな
67名無し組:2008/12/08(月) 23:39:27 ID:???
もう独学とか学校とかやめようよ
受かった人も落ちた人も独学も学校もみんな頑張ったんだ
このスレはこんなくだらない議論のためじゃなくて
来年受ける人のために新しくたてられたんだから
68名無し組:2008/12/08(月) 23:42:26 ID:???

独学だろうと通学だろうとこの数ヶ月必死に頑張った同士じゃないか。
みな合格発表後くらいマターリいこうぜ。
69名無し組:2008/12/09(火) 00:05:06 ID:???
そのとおり
みんな!合格おめでとう!!
70名無し組:2008/12/09(火) 00:30:53 ID:???
>>39
中卒なら二級合格なら結構すごいと、思うわ。
90万も仕方がないかと。
71名無し組:2008/12/09(火) 00:37:28 ID:S0vGGm+m
上を目指せば何点取れたかの議論になるだろうが
これで勉強おしまいって人は
如何に効率よく合格したかの自慢する。
70点のひとと90点のひとが喧嘩したところで自力の違いは
倍以上だよ。
72名無し組:2008/12/09(火) 00:50:15 ID:8ac2LaMV
合格者も〜不合格も〜
マターリでいいんだよ!不合格者も、なぜダメだったかとか来年の豊富でも
カキコすればいいんだぞ〜!
73名無し組:2008/12/09(火) 00:55:16 ID:???
学科で90とかとれる人は完璧主義の人なんかな。
13点以上でいいと思ってたんで、ある程度できるようになったらまったく頭に入らなくなったよ。
実務に関係ない問題も多かったし。
74名無し組:2008/12/09(火) 07:51:15 ID:???
俺が思うに一番効率のいい勉強方法って
「Nに通う友達のコバンザメをしろ(笑)!」

・Nの学科の問題集は解説詳しくてよくできてる。けどこれは読み物。
美味しいのは直前小テスト。これをやると自分が理解してない所が炙り出されます。
その間違った問題をチェックすると例の問題集の番号が書いてあってそれをやれば弱点が減る。
効率エエがな(笑)!

・製図は自信があればNのテキストだけ手に入れて自分で練習するか、BBコース取る。



75名無し組:2008/12/09(火) 08:48:21 ID:???
>>73
1級と併わせて受験したら

2級 88点 合格
1級 65点 しかし1教科足切り 不合格

になりました…
76kirijiro hori:2008/12/09(火) 08:49:20 ID:pcCuAdwx
製図の試験がこんなに難しいとは
想像していなかった。
77名無し組:2008/12/09(火) 09:16:34 ID:???
来年はまた木造で兼用住宅なのかねぇ・・・
いい加減試験元も飽きたろ?たまにはRCにしようぜ
78名無し組:2008/12/09(火) 09:21:12 ID:???
>>77
木造でも床伏図が求められるようになったから
Sだと柱梁の部材、RCだと柱梁の主筋を考慮し断面を決定しなさいとか出そうな気がする。
79名無し組:2008/12/09(火) 09:34:57 ID:???
>>75
一級取れる人は二級90点いくよ。
去年併願したんだがそうだった。一級は製図落ちて今年角だが…
80名無し組:2008/12/09(火) 10:05:34 ID:???
ヤフーニュースでトップに施工技士の替え玉問題ってあるけど
肉級は大丈夫なのかね?一級はありそうだけど
81名無し組:2008/12/09(火) 10:46:38 ID:???
Nの祝賀会がファンタってまじ?
当方横浜なんすけど、行っても意味ない?
82名無し組:2008/12/09(火) 11:34:11 ID:???
>>80
写真チェックで不可能だろうと思うけど、
セコカンでもチェックあったはずなんだよなぁ
なんで今までばれなかったのかね。
83Q:2008/12/09(火) 11:55:56 ID:/xP+cYcQ
登録申請いってきました

登録番号とかはいつわかるのかなぁ…

堀さん来年がんばろぅ
サポートできたらしていきたいなぁ
84名無し組:2008/12/09(火) 11:58:07 ID:gJakM6cf
>>80俺も横浜行ってました。途中から転校してきてまた転校しましたが…
無事合格できました。各学校毎に教えかたが違うのでビックリでしたが大変分かりやすく教えていただけた講師に感謝しております。特定されちゃうかなw
85名無し組:2008/12/09(火) 11:59:02 ID:gJakM6cf
失礼>>81
86名無し組:2008/12/09(火) 12:19:52 ID:???
>>75
一級は受けらない事情があるの。
87名無し組:2008/12/09(火) 12:22:59 ID:???
日建の祝賀会なんてうんこ!

そもそも日建自体が寄生虫みたいなもん!
88名無し組:2008/12/09(火) 12:34:16 ID:???
試験を申し込みにいったら
アレだけ沢山の勧誘員がいて嫌悪感もわくかも知れんが
提供してるサービスは妥当かもしれん。罰ゲームだけど(笑)

ビデオ流して、適当な製図指導員集めて生徒のケツを叩いて
学校まで来させて勉強させる。

教材は練り上げられてて間違いなく素晴らしい。
運営してるのは建築と全然関係ない人達だけどな。


だ・か・ら
Nに通ってる友達にコバンザメしよう!(笑)
89名無し組:2008/12/09(火) 12:34:43 ID:3WAicB6r
二級は確かに合格ラインに達してからのんびり勉強する人多いよ。
けど1級を想定している人は、試験が終わっても尚勉強を続けるからね。
多分、年明けからは施工監理や宅建の勉強を始めるでしょ。
それらが2年後や5年後の一級の試験に役立つから。
二級の学科でも、勉強の手を抜く余裕なんか全然無かったはず。
90名無し組:2008/12/09(火) 15:53:42 ID:???
埼玉18日以降しか登録出来ないって…。
91kirijiro hori:2008/12/09(火) 15:59:15 ID:pcCuAdwx
>>77
日建の予測によると、RC(鉄筋コンクリート)になる
可能性が高いそうだ。
この前の個人クリニックで講師が言ってた。
92名無し組:2008/12/09(火) 17:16:51 ID:rZ3Wlmbm
2級の勉強頑張っても1級にはほとんど役にたたん
93名無し組:2008/12/09(火) 18:26:17 ID:UccoBhDF
>>92
だから何だよ
実務で役にたたん、お前が言うな
94名無し組:2008/12/09(火) 18:35:55 ID:gJakM6cf
私、昔の犯罪履歴あるんですが問題なく登録できますかね?窃盗、放火です
95名無し組:2008/12/09(火) 18:46:26 ID:???
>>94 士法8条に相対的欠格事由として 禁錮以上の刑に処せられた者については資格を与えられないことがある。
とあるだけなので現時点で更生して真面目に働いていて問題なければ登録できそうだね。
96名無し組:2008/12/09(火) 18:53:40 ID:gJakM6cf
>>95ありがとうございます
97名無し組:2008/12/09(火) 18:54:10 ID:???
>>94
放火は、ひどいな。
98名無し組:2008/12/09(火) 18:58:38 ID:???
Nの問題集は最高!
前年度でも全問やったら、各教科20点は大丈夫。
製図も独学って奴は評価できるだろうなあ。
99名無し組:2008/12/09(火) 18:59:09 ID:gJakM6cf
すぐに消防士さんが駆けつけてくれて助かりました
100名無し組:2008/12/09(火) 19:13:58 ID:???
>>99
起訴されてないの?ムショにぶち込まれたりは?
放火は相当重罪なはずだが…
101名無し組:2008/12/09(火) 19:39:59 ID:???
>>95

その士法古いよ。
今は厳しくなってる。
102名無し組:2008/12/09(火) 19:52:53 ID:???
>>101 スマンスマン19年の見てた。7条の3だと 禁錮刑以上で刑の執行が終わるか、執行を受けることがなくなった日から5年を経過しないと
資格を与えないに変わってるね。
103名無し組:2008/12/10(水) 02:22:59 ID:???
>>94
はっきりいってそうゆうやつはならなくていい
法律的には問題ないかもしれないが今は更生してようが関係ない
建築士の品格をさげることになる
104名無し組:2008/12/10(水) 02:43:08 ID:???
建築士の品格だってよw
品格って言葉使うやつってさ、たいてい脳たりんだよな!

元放火犯が建てる家は、耐火性能に優れているに違いない!w
105名無し組:2008/12/10(水) 08:23:05 ID:???
なりーさんはやく復活してくれないかなあ〜
ナリーナリー言ってた頃が懐かしいわ
106名無し組:2008/12/10(水) 10:20:50 ID:63LHsYqE
>>103すまん、もう登録してきたw反省してますw
107名無し組:2008/12/10(水) 11:15:06 ID:???
>>106
これから定期的に金せびられるよ。ご愁傷様。
108名無し組:2008/12/10(水) 11:17:42 ID:???
ん 申請はともかく年内に登録できたっけ?
早くて来年じゃねーの?
109名無し組:2008/12/10(水) 11:44:32 ID:???
>>104
脳たりん?まず正しい日本語を使え
足りないだろ?笑

仮にそうでも犯罪者よりはマシ
110名無し組:2008/12/10(水) 12:04:01 ID:???
>>108
だね。

申請は今出来るけど登録は書類精査や登録作業なんかで
どんなに早くて来年以降。どうもネタくさいな。
111名無し組:2008/12/10(水) 12:07:53 ID:63LHsYqE
なんかすいませんね、こんなんで合格しちゃって…
では四年後(一級建築士)で(>ε<)
112名無し組:2008/12/10(水) 12:12:27 ID:63LHsYqE
登録申請の間違いです
113名無し組:2008/12/10(水) 12:13:46 ID:???
>>111
死んでいいよ、ボケ
そして金輪際肉級スレに来るなカス
114名無し組:2008/12/10(水) 12:16:14 ID:63LHsYqE
>>113もう合格したので申請について覗いてました。ごめんね(>ε<)チュウ
115名無し組:2008/12/10(水) 12:21:10 ID:???
おぃおぃ>>113 そんな狭い心で多くの人に良いサービスが提供できるのか(笑)?
高額商品扱う仕事なんだぜ!俺らの仕事って。
116名無し組:2008/12/10(水) 12:39:00 ID:63LHsYqE
>>113気を悪くされたら申し訳ないのですが「建築士」に向いてないと思いますよ。早めに転職することをおすすめします
117名無し組:2008/12/10(水) 12:47:39 ID:???
みな分かってると思うがスルーで
118名無し組:2008/12/10(水) 12:48:17 ID:???
だから肉級受かったんだろ?さっさと一級スレに行けよ
元犯罪人についてはどうでもいいんだよ
それと上げるなカス
119名無し組:2008/12/10(水) 12:55:07 ID:???
>>118
相手するな
120名無し組:2008/12/10(水) 12:58:33 ID:63LHsYqE
落ちた人が嘆くスレに変わりました
121名無し組:2008/12/10(水) 13:25:38 ID:???
釣り釣り。なりすましw
どーせ、合格通知の時に郵便局ネタで騒がせたやつだろw
そんなヒマあるなら来年の試験にむけて勉強しろって。
122名無し組:2008/12/10(水) 17:59:34 ID:???
申請してきました。2月9日に登録と資格証がくるらしい。ここにはほんとにお世話になりました。改めてありがとうごさいました。
123名無し組:2008/12/10(水) 18:03:47 ID:???
現在の勤務先って書いても書かなくてもいいのか?
124名無し組:2008/12/10(水) 19:17:01 ID:???
>>123
嘘を書いたら命取り
125名無し組:2008/12/10(水) 23:47:08 ID:???
>>123
その場で記入してくださいと言われましたから
勤務しているのであれば書く必要があるかと思いますけど
126名無し組:2008/12/11(木) 10:06:19 ID:???
建築士事務所に登録してないに二級建築士は三年毎の講習と試験は受けないでOKなの?
127名無し組:2008/12/11(木) 10:43:21 ID:WKQvqekU
Sの勧誘マジでうざい。
毎日毎日電話してきて会社にまで。
消費者センターに訴えようかと真剣に思う。
128名無し組:2008/12/11(木) 10:50:57 ID:???
>>126
職場が建築士事務所登録したなかったらOK
ただ建築士事務所に転職した場合講習受けるまで
建築士としての業務はできない。
129名無し組:2008/12/11(木) 11:18:24 ID:???
>>128
そうなんですか!
ありがとうございます!
130名無し組:2008/12/11(木) 12:23:33 ID:???
今無職なんだが…
131名無し組:2008/12/11(木) 13:11:43 ID:???
>>130
同じく・・・
でも登録した。
132名無し組:2008/12/11(木) 13:31:24 ID:SOGb0nBC
てか起業するやつとか改正で予定くるったろ。
俺さっき申請行ってきて改正の説明聞いたけど、
なんか意味あるの?この資格。肩書きだけ?
133名無し組:2008/12/11(木) 14:31:34 ID:6mvlPoeL
2級建築士合格しました。
合格したのですが、設計管理等で責任だけおしつけられそう
(設備設計事務所です)で会社に
合格したとはいいたくないのですが・・・
登録等で不都合がでてくるのですか?
134名無し組:2008/12/11(木) 15:48:56 ID:???
埼玉18日以降ってマジか?
135名無し組:2008/12/11(木) 16:00:33 ID:7EtTSx0x
>>134
本気と書いてマジと読む
136名無し組:2008/12/11(木) 17:45:20 ID:???
東京は今日から登録受付開始
東京の東のはずれまで行ってきました。
拍子抜けするくらい人が来てませんでした。
合格の事実さえあれば18,000円払って登録することもないってこと?

交付は2ヶ月後なんですと
137名無し組:2008/12/11(木) 18:09:14 ID:???
>>186
1級受ける予定があって1級の受験資格ないのであれば、登録するべき。

1級の受験資格は免許登録後から4年
138名無し組:2008/12/11(木) 18:40:28 ID:oSd9XDTd
2級の登録について

住所登録のはがきってどこで手に入るん?
139名無し組:2008/12/11(木) 18:46:41 ID:???
>>136
登録しないのなら二級建築士になれないぞw
何のために試験受けたのかと。
140名無し組:2008/12/11(木) 18:59:14 ID:oSd9XDTd
いつまで?
141名無し組:2008/12/11(木) 19:03:50 ID:???
>>138
お前合格してるのか?
ハガキに書いてるだろうが!!
142名無し組:2008/12/11(木) 19:34:15 ID:???
あーもーようやく戸籍謄本手に入った
これからわざわざ勝どき行って申請すんの、めんどい〜
143名無し組:2008/12/11(木) 19:35:04 ID:???
>>142
うぜえ
申請すんな、ガキ
144名無し組:2008/12/11(木) 20:18:48 ID:???
俺県庁職員なのに申請の仕方分からない…
期限あるの?
145名無し組:2008/12/11(木) 20:53:37 ID:???
あーもーようやく戸籍謄本手に入った
これからわざわざ勝どき行って申請すんの、めんどい〜
146名無し組:2008/12/11(木) 20:55:04 ID:???
あーもーようやく戸籍謄本手に入った
これからわざわざ勝どき行って申請すんの、めんどい〜
147名無し組:2008/12/11(木) 21:11:09 ID:???
>>145



申請の仕方を一通り教えてくれ
148名無し組:2008/12/11(木) 21:30:23 ID:???
建築士会が勝どきになきゃいけない理由がないよな
立川あたりにあればいいのに。
149名無し組:2008/12/11(木) 22:22:40 ID:???
>>130
>>131
前職と次職の希望は何?
150名無し組:2008/12/11(木) 23:25:53 ID:???
事務所勤めをやめたのに建築士の変更の届出を忘れてたかも‥orz
ペナルティ無いよね???
151名無し組:2008/12/12(金) 02:24:29 ID:???
>>149
今年大卒
職歴なし
住宅、店舗の設計業務希望
そして一級にトライしたいです
152名無し組:2008/12/12(金) 08:39:48 ID:???
肉球って合格者が建築士登録さえ済めば
勤務先が建築士事務所登録してなくても設計業務できますか?
153名無し組:2008/12/12(金) 08:50:55 ID:???
>>152
建築主から設計料名目で金銭授受があれば事務所登録が必要
154名無し組:2008/12/12(金) 09:49:56 ID:???
なんか御塩♂がこっち来て迷惑かけてるみたいだから連れ戻しにきたんだけど、
いないようだな
155名無し組:2008/12/12(金) 10:29:35 ID:???
>>154
こっちこっちw

2級建築士ってどれくらい難しい?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1133590917/

早く引き取ってくれw

156152:2008/12/12(金) 13:01:35 ID:???
>>153
d

建築確認とかはできるんですね。
157名無し組:2008/12/12(金) 14:43:26 ID:???
>>156
www

出来るわけないだろう (´・ω・`)
建築士個人名義で申請できるのは建築士自身の家だけ
(親族は桶と駄目な行政がある)
158名無し組:2008/12/12(金) 17:59:44 ID:???
>>157
確認申請において代理者、設計者が建築士事務所に属してないとダメなんて
法律がどこにあるか教えて。
金銭の授受・・・
これは確認とはまったく別の話し。
どの程度までを士法23条の業とするかの問題。
当然建築士事務所登録することを指導されるが、年に一回程度
なら無所属建築士でもOKって行政はたくさんありますが・・・
159名無し組:2008/12/12(金) 18:05:06 ID:???
>>158
んじゃそうすればいいんじゃない?どうぞお好きに。
160名無し組:2008/12/12(金) 18:41:04 ID:???
>>158
どの程度ってw 報酬受けたら業だろう(報酬受け取らないと言い張る馬鹿がでてきそうだがw)
仕事受託する前に重要事項説明書の交付しないと違法だから確認云々の前に仕事の受託ができんがな

お前建築士経験なし(管理建築士講習なし+非事務所登録)で仕事しようとしてるの?チャレンジャーだなw
161名無し組:2008/12/12(金) 18:53:25 ID:???
ブラックジャック乙
162名無し組:2008/12/12(金) 18:54:46 ID:???
捕まるだろうjk
163名無し組:2008/12/12(金) 19:27:07 ID:???
質問でがす。
二級建築士に登録したら、すぐに事務所登録も出来ますか?
構造計算書を作るのに、事務所登録番号も必要じゃないですかー。
誰か教えて下さい。
164名無し組:2008/12/12(金) 21:34:54 ID:???
管理建築士の講習を受けるのに3年の実務が必要になったから
すぐに事務所登録は無理

構造計算書を作るのに事務所登録が必要かどうかは知らないけど
165名無し組:2008/12/13(土) 04:00:40 ID:Q89GO3QA
どなたか教えていただけますでしょうか?

文学部卒・28歳・職歴は不動産の仲介2年の者ですが、顧客に提案の幅を
広げたく2級建築士を取得したいと考えてます。

受験にあたって7年もの実務経験をキッチリ証明しなければホントに受験
できないのでしょうか?
なんとか受験したいです。

何卒、よろしくお願いいたします。
166名無し組:2008/12/13(土) 04:17:15 ID:???
>>165
建築系の学校出てないなら設計・監理・施工管理・大工等々の実務で7年だね。
受験資格が得られる夜間なりの専門でもいけば実務なし最短2年。

ほんとにって経歴捏造でもしたらいけるのか聞きたいの?
167名無し組:2008/12/13(土) 06:27:22 ID:Q89GO3QA
>>166ありがとうございます。

同業で非建築学部卒で新卒からずっと不動産畑なのに、持ってる人間が
たまにいるので不思議に思ってました。

夜学の専門・・そんな手もあるんですね。けど週一回の休みで夜も遅いと時間的にキツい
のかな。

捏造など裏技あれば是非お聞きしたいです!
ちなみに自分はドス黒い仲介畑にいますので、不動産のことでしたらある程度は
答えられます。

何卒、よろしくお願いいたします。
168名無し組:2008/12/13(土) 09:12:27 ID:???
>>167は以降スルーで
169名無し組:2008/12/13(土) 09:14:18 ID:???
うかつにレスすると犯罪教唆になるよ
170名無し組:2008/12/13(土) 11:12:32 ID:???
本来取れないはずなのに資格持ってるなら捏造してると考えていいんじゃない?
どこを捏造すればいいのか、誰に頼めばいいかも、おそらくあなたの考えてる通りだよ。
学校通うつもりなら営業に聞けば大喜びで詳しく教えてくれるよ。


まぁひとこと付け加えると捏造してまで取るような資格じゃないわな。
171名無し組:2008/12/13(土) 11:21:42 ID:???
来年から「実務のみ」の受験は今までよりも厳しく精査されるよ。
受験料だけ払って受験出来ないよきっと。
172名無し組:2008/12/13(土) 12:01:07 ID:???
>>170
大金使ってまで取る資格か?
受験資格つくる為に学校行って金使って。
173名無し組:2008/12/13(土) 12:03:47 ID:???
取ったところで責任重くて薄給。
174名無し組:2008/12/13(土) 12:14:14 ID:???
受験料15100
登録料18000
 道具15000
参考書15000
計    63100円
175名無し組:2008/12/13(土) 12:16:59 ID:???
何か発覚すれば受験の金も苦労も水の泡。

水の泡どころか前科者になる。
176名無し組:2008/12/13(土) 13:02:04 ID:???
>>165
>顧客に提案の幅を
>広げたく2級建築士を取得したいと考えてます

本気で提案の幅を広げたいならちゃんと勉強することだな
免許振りかざして半可通なこと言われたら余計に資格の価値が下がる

どす黒いそちらの業界ではハッタリがすべてなのかも知れないが
地道に働いてる建築屋をダシにしないでくれよな
177名無し組:2008/12/13(土) 13:13:57 ID:???
>>176
いいこと言った。
結局泥をかぶったのは実務者。
コンサルのジジイは素人の一言で逃げ切った。
178名無し組:2008/12/13(土) 15:56:28 ID:???
事務所登録できないって、まじ?!
んじゃ二級建築士取っても構造計算できないじゃーんw
事務所登録してる会社に勤めなきゃ、構造計算業務はできないってことかな?
取得した意味ねー!
179名無し組:2008/12/13(土) 16:50:17 ID:kw1owRIs
わかりやすくまとめると、自身が設計起業や、会社(管理建築士なし)で設計、確認申請をするようになるには、これから登録して、それから三年管理建築士がいる会社で働いてそれから管理建築士になる権利ができ事務所登録ができる。
つまり管理建築士がいない会社に勤めてる人は一生ただ建築士取っただけ。自分の名前が図面に載る事はありません。
転職しないと無理。無理なら三年後管理建築士に登録するときに設計屋に三年いた事にする。昨年の合格者は11月28日までに管理建築士になってれば問題なし
こんな感じ?
180名無し組:2008/12/13(土) 16:55:38 ID:kw1owRIs
会社で「おまえ建築士取ったら設計やれ。ウチは普段、設計屋に頼んでるから」
みたいなトコに勤めてる人はこれから建築士取る前に管理建築士がいる会社に転職しないとな。
同じくこれから一級建築士取る人も
181名無し組:2008/12/13(土) 16:58:59 ID:???
徒弟制度
182名無し組:2008/12/13(土) 17:01:10 ID:???
>>167
こんな情報公開請求されれば個人特定されるようなところで、
堂々と犯罪行為する気満々なレスとかよくできるな。
183名無し組:2008/12/13(土) 17:02:21 ID:???
はっきり言ってこれから起業考えてない人は特に必要ないよね〜
184名無し組:2008/12/13(土) 18:40:08 ID:???
起業は資格ではなくセンスがないとダメだよ。
資格取得=独立成功
って方程式は成り立たない。
185名無し組:2008/12/13(土) 21:23:32 ID:fIp8p393
なんだ、取ったはいいけど確認申請出来ないのか
会社に入らないとダメか・・・
これじゃ受験する人もっと少なくなるな
186名無し組:2008/12/13(土) 21:29:14 ID:???
>>185
独立するつもりだったのか?
187名無し組:2008/12/13(土) 21:42:38 ID:kw1owRIs
正直、建築士ってほんと食えねーよな。
一級で20そこらの給料かよ(笑)設計士どこも新規雇用ではなく即戦力のみだし。なんかなぁ…
188名無し組:2008/12/13(土) 21:58:13 ID:???
>>187
わかってるだろうが
現場見れない奴は使えない

189名無し組:2008/12/13(土) 22:06:35 ID:kw1owRIs
>>188わかってる。つもり。
ちなみにみなさんは何のために取ったんですか?
190名無し組:2008/12/13(土) 22:23:15 ID:???
>>184 起業は自分にしか出来ないサービスがあればこそなので、
勤め先と同じことやるだけなら仕事来ないだろな。

今も鮮明に覚えてるけど九州で1級建築士が駅に車で突っ込んだ事件みたいに
資格取っても食えないのが理由とかだったかな。

脱サラした超有名企業のサラリーマンとかが勤め先と全然違う分野で独立するのも
わかるだろ?
191名無し組:2008/12/13(土) 22:25:15 ID:???
もうみんなラーメン屋開こうぜ!
192名無し組:2008/12/13(土) 22:31:04 ID:???
この不況
会社潰れたときの再就職用
大手下請けで入るには二級・セコカン必須
客・業者へのアピール
職人じゃないから
自己啓発


193名無し組:2008/12/13(土) 23:04:49 ID:???
みなさん法令集はどこのを使いましたか?
S資格のが開きやすくて良さそうなのですが
194名無し組:2008/12/13(土) 23:08:09 ID:???
二級だったらエクスナレッジのがいいよ。
一級ならSやNや青や黄を使うが。エクスナレッジのが引きやすい
195名無し組:2008/12/13(土) 23:16:11 ID:???
世界的に不況で日本がまだ世界で一番景気がいいと聞きましたが…
どんなに給料下がろうともこの業界でがんばりたいな
196名無し組:2008/12/13(土) 23:49:11 ID:???
総合資格の法令集は2009年版出てるけど「平成21年度版 追録」は後で郵送って
これ持ち込み可能なのかな?
197名無し組:2008/12/13(土) 23:52:30 ID:???
法令集は一冊のほうがいいよ
がさがさするし
198名無し組:2008/12/14(日) 00:18:07 ID:???
11月28日までなら無職でも事務所登録できたの?
199名無し組:2008/12/14(日) 00:43:26 ID:???
>>198
Yes.
200名無し組:2008/12/14(日) 00:47:57 ID:???
登録しときゃよかった。。
201名無し組:2008/12/14(日) 01:18:08 ID:???
設計だけじゃなくて現場管理すれば実績つめるんではないんですか?
よくわからんので教えてください・・・・
202名無し組:2008/12/14(日) 01:29:01 ID:???
>>201
資格あったらね
203名無し組:2008/12/14(日) 03:19:53 ID:???
今年合格です
>>180みたいな状況なんですが
他で働かないて戻らないと事務所登録はできないんでしょうか?
それとも今の職場のまま管理とかで3年積めばできるんでしょうか?
204名無し組:2008/12/14(日) 07:22:11 ID:BlXxz+BZ
なんか、魅力なくなったな
免許登録するのやめるかな
205名無し組:2008/12/14(日) 07:39:47 ID:???
実質的な登録抑制のような気がしてきた
206名無し組:2008/12/14(日) 07:43:51 ID:???
そうですよ。
なにしろあまってるんですから。
207名無し組:2008/12/14(日) 08:18:21 ID:???
はやくジジイ集団がやめればいいものを・・・
二級って合格しても役に立たないんだねorz
208名無し組:2008/12/14(日) 08:25:31 ID:???
>>207
一級も同じだ。使い方次第だな。
209名無し組:2008/12/14(日) 09:31:18 ID:???
管理建築士になるにあたってですが、三年間、なんの仕事しててもとにかく(管理建築士に登録している会社)で三年働いていればいい。現場管理だろうが大工だろうが。みんな試験に夢中で知らなかった人がほとんど。ぜんぶメガネのせいです
210名無し組:2008/12/14(日) 09:41:29 ID:6la36n7b
ちなみに管理建築士に登録する時には、講習と試験があるそうですよ。
211名無し組:2008/12/14(日) 12:33:01 ID:???
>>210
試験ってほどの内容じゃないけどな。

なんか勘違いしてる人いるみたいだけど少しでもはやく独立したいとか、
会社が事務所登録してなくて管理建築士になってくれとか言われてるってんじゃなけりゃ
管理建築士云々はあまり関係ない。

資格取ってすぐ独立したいような人には今回の士法改正は痛いが、
二級では独立する人ってそんなにいないんじゃ?

212名無し組:2008/12/14(日) 12:36:42 ID:???
今まで大工でずっとやってきてやっと2級取得。
これで設計まで手が出せると息巻いていた自分にとっては本当に痛いです。
去年製図落ちただけに本当にくやしい。
213名無し組:2008/12/14(日) 12:37:39 ID:???
ニーハンよりも認められてないんだな、これからの二級は。
214名無し組:2008/12/14(日) 12:40:09 ID:???
お客さんの前で
1級持ってないの?って聞かれて
2級でも住宅は十分扱えますので御安心を!って言っても
言い訳に聞こえるからなぁ(笑)............orz
215名無し組:2008/12/14(日) 13:13:37 ID:???
そうか(・∀・)
216名無し組:2008/12/14(日) 14:17:50 ID:???
御塩♂=三原

佐賀県在住の三原
エロで、知り合いの女の子にセクハラして嫌われた三原
ぶち切れて振った女の子の悪口を書き込んだ三原
根拠も無しに西側Pは減点とか言い続けた荒らし野郎の三原
プール室に大黒柱をおったてたトンデモ野郎の三原
217名無し組:2008/12/14(日) 16:00:30 ID:BlXxz+BZ
>>212
自分も同じです
チンタラ独学でやってたのがいけなかったのかな
ズラさんは建築業界にかなり迷惑かけてるな
218名無し組:2008/12/14(日) 16:20:47 ID:???
>>217
独立したいの?
219名無し組:2008/12/14(日) 16:29:56 ID:???
ドコを見れば管理建築士でないと独立出来ないって書いてあるのですか???
220名無し組:2008/12/14(日) 16:31:08 ID:???
ドコを見れば管理建築士でを経験してないと独立出来ないって書いてあるのですか???
221名無し組:2008/12/14(日) 16:50:34 ID:???
>>219
管理建築士別に雇えば問題ないがこのスレでそういう流れはないだろw
それなら高校生だって出来る。
222名無し組:2008/12/14(日) 17:08:44 ID:???
>>221
聞かれている事に答えろ
223名無し組:2008/12/14(日) 17:30:00 ID:???
>>220
書いてない。以上。
224名無し組:2008/12/14(日) 18:13:25 ID:???
今回合格したんだが。。。。
行政職の場合、講習は必要ない?
また公に構造計算も可能?
この辺今一、理解できてない。
225名無し組:2008/12/14(日) 18:14:46 ID:???
本当に二級建築士でも、確認申請できないの?
それなら二級建築士は何ができるの?
それなら実務経験7年からの二級って意味あるの?
226名無し組:2008/12/14(日) 18:32:22 ID:???
>>224
行政職だろうと講習はあるでしょ。でも建築士講習は移行措置があるけど。
それまででも別に構造計算だろうが二級の範囲ならなんでも出来る。
さすがに役所内は誰か管理建築士いるでしょ?

>>225
独立するの? 会社に誰一人建築士いないの?
そうじゃなきゃ上記同様二級建築士の可能範囲でなんでも出来る。
なにかとごっちゃになってないかい?

出来ない、あるいはなれないのは建築士になってからの3年実務がないと
管理建築士になれない事だけだ。管理建築士は事務所登録する際定める必用がある。
自分以外に定めても問題ないが。

227名無し組:2008/12/14(日) 18:38:25 ID:???
設計事務所は1人でするんだから
自分ひとりで事務所開業できなきゃ意味がないじゃん。
管理建築士を雇うならおいらが取った意味なしお
228名無し組:2008/12/14(日) 19:33:16 ID:???
>>226
リフォームメインの小っちゃい工務店に勤めてんだけど、将来新築の設計がしたいと思ってたんだけど、無理ってことでしょ。
工務店自体は、建築業の許可しか取ってないの。

229名無し組:2008/12/14(日) 20:37:44 ID:???
俺はプレカット工場に勤務
三号特例見直しを見据えて二級取ったけど意味がないのね
230名無し組:2008/12/14(日) 20:38:54 ID:???
>>229
失礼した。
四号特例ねorz
231名無し組:2008/12/14(日) 20:53:51 ID:???
ていうか3年実務つめばいいだけなわけで。
プレカットが実務経験に入るかは分からんけど。
232名無し組:2008/12/14(日) 21:15:26 ID:???
>>230
そんなに心配ない、
特例もうすぐ無くなるから。
233名無し組:2008/12/14(日) 21:20:10 ID:???
いろんな環境があるけど3年実務の明白な部分は以下の質疑に集約されるはず

Q. 管理建築士となるための3年の実務経験の内容はどうなっていますか。
A. 建築士法に規定される建築士事務所開設が必要となる業務(設計・工事監理・建築工事の指導監督、建築物に関する調査若しくは鑑定等)です。

だから建築士事務所に勤めてさえいれば何しててもいいってことはないわな。

参照:改正建築士法のQ&A
ttp://www.icba.or.jp/kenchikushiho/
234名無し組:2008/12/14(日) 21:24:09 ID:???
すまん、なんか変な日本語だった。
「いろんな環境の人がいるとおもうけど3年実務に関しては以下の質疑に集約されるはず」
に置き換えてみてください。
235名無し組:2008/12/14(日) 21:29:06 ID:???
実務経験の証明書も出さないといけないのか・・・
236名無し組:2008/12/14(日) 22:07:44 ID:BlXxz+BZ
>>218
大工やってて設計もやるってことです
いまどき2級だけで独立してやってけるわけないだろ
237名無し組:2008/12/14(日) 22:23:37 ID:???
>>235
そのへんまだ明らかでないけど、なんらかいるだろうね。
来年から受験の実務証明にも管理建築士の証明等いるみたいだし。
238名無し組:2008/12/14(日) 22:35:36 ID:???
>>237
電話して聞いた限りでは
3年実務を証言(証明)する1名の建築士の判子があればいいようなことだった。

必ずしも管理建築士でなくてもいいし、途中で転職したりしても1名でいいと。
実務に付いていることを3年間見届けてくれている建築士がいればいいということだね
239名無し組:2008/12/14(日) 22:50:30 ID:???
>>238
それが本当なら抜け穴だらけだね。
240名無し組:2008/12/14(日) 22:59:35 ID:???
ま、でも建築士に証言してもらうわけだから虚偽が明るみに出れば
迷惑掛ける事になるから、あまりデタラメもできないでしょ。
241名無し組:2008/12/14(日) 23:05:38 ID:???
例えば、俺とお前でお互いの証明しようぜ。
3年後よろしく。
242名無し組:2008/12/14(日) 23:37:13 ID:???
オレ来年2級受験する予定だったんだけど・・・
個人建築事務所の外注で施工図8年ぐらい書いてるんだが
あの人管理建築士の資格持ってるのか・・・?
一級建築事務所は間違い無いんだけど実務証明は管理建築士の証明が要るとか・・・
もしあの人が管理建築士の資格持ってなかったらオレ受験出来ないの?
そんなアホな・・・
243名無し組:2008/12/14(日) 23:44:09 ID:???
>>242
それはない。
ただし、問題はその外注での施工図作成のみが
実務と認められるかどうか。その1級建築士が
八年前からあなたを雇っていたと証明(判子)してもらえれば
多分問題はないと思うが。
244名無し組:2008/12/15(月) 00:07:29 ID:???
>>243
あぁ原則として「管理建築士等」の建築士による証明だから
管理建築士であることは必須条件では無いんだね
だけど施工図作成が実務かどうか詳しく検証するんかな?
その人は実務証明の書類は快諾してくれるとは思うんだけど・・・
245名無し組:2008/12/15(月) 00:24:26 ID:???
いや、検証というより
面と向って「実務では何をやってましたか?」と聞かれる。
246名無し組:2008/12/15(月) 00:29:30 ID:???
設計事務所や工務店ならほとんど無審査だが、
個人とかどう見ても設計関連の仕事ではなさそうなものは精査はいるよ確か。
247名無し組:2008/12/15(月) 00:42:02 ID:HntccFh9
厚紙でない4.55mmのグリッド用紙はどこで買っていますか?
248名無し組:2008/12/15(月) 00:50:53 ID:???
>>244
外注というのが気になる。
審査のおっさんによっては結構いろいろ聞かれるかも。
249名無し組:2008/12/15(月) 06:58:15 ID:???
>>242 確か今年の11月28日までの実務経験に関しては従来通りの規定なので
管理建築士の証明は関係なかったかもしれない。調べてみればいいよ。
 改正前の段階で8年の経験だから大丈夫じゃないのか?
250名無し組:2008/12/15(月) 08:20:27 ID:???
>>247
自分で作る
251名無し組:2008/12/15(月) 09:02:40 ID:???
>>213

そりゃ逆でしょ。

激チョロスな試験で資格取って、登録して自動的に管理建築士になったのが
ニーハン。

やっぱ、ニーハンはどこまっで行っても、ニーハンな資格って事だわな。

俺、このレス見てたから、2級の名刺出されると、資格試験に話題ふって
必ず、取得時期聞くようになった。

いやぁ〜つい最近、去年取ったばっかりなんです。お恥ずかしい・・

ああ、2級っすか?10年ほど前に、入社してすぐにサクッと取りましたわ。ふはははは。
252名無し組:2008/12/15(月) 09:51:08 ID:???
教えて欲しいんだが設計を業としておこなって金銭を得る場合は設計事務所登録しなければいけなくて
設計事務所登録するには管理建築士を置かなければいけない管理建築士になるには
管理建築士のいる職場で3年間勤務しなければいけないってことでいいか?
俺の場合なんだけど大工なんだけど大工で独立した場合例えば工事費でお金は貰って
設計料は無料にすれば事務所登録もいらないよね?設計ではお金とってないし業として金銭を
貰わなければ事務所登録は必要ないはず、でも設計者として図面には載るってことになるよね?

253名無し組:2008/12/15(月) 10:06:05 ID:???
>>252
>>160見ろ・・・こういうパーがいるんだよな
事務所登録無しで確認出して受理してくれと駄々こねてみろw

門前払いだからw
254252:2008/12/15(月) 10:22:50 ID:???
>>160見たけどやっぱできるんじゃないの?重要事項説明書って宅建の管轄じゃないの?
売買契約書とはまた違うでしょ、だめなら下請けだったらどうかな?間に不動産屋とかいれば契約はそっちでするでしょ
前に自分の家かなんかで無資格で設計して確認申請出して
さらに自分で家立てた素人の人の本見たときあるし仮にも資格持ってるんだし年に数件で設計料無料なら
できると思うんだけどどうなの?門前払いなんて絶対ないよ無資格で自分の家の申請出した奴なんてたくさんいるし
設計事務所の建築士の意見が聞きたいんだが
255名無し組:2008/12/15(月) 10:58:06 ID:???
>>254
>重要事項説明書って宅建の管轄じゃないの?
11/28の法改正で建築設計業務にも重要事項説明書の交付が義務付けられた
重要事項説明の根拠(建築士法第24条の7)契約後の書面交付の根拠(建築士法第24条の8)

>無資格で設計して確認申請出して
100u以下かつ2階建て以下なら無資格で設計できる、建築主自身の家で建築主が設計して
↑規模の家なら自分名義で申請するのなら一向に構わんが他人は駄目

有資格者が自分の家(設計資格が必要な)を個人名義で申請するのは桶。

とにかく建築主と設計者が別人の場合事務所登録は必須。

>設計事務所の建築士・・・だが
・住所が違う親の家(100u以下かつ2階建て以下)を息子である俺個人名で申請するが不受理
同居親族なら受理するらしい(親の居住地行政)結果事務所名で申請
・俺の家(設計資格必要、嫁と連名申請)俺個人名で申請するが不受理(事務所名で申請しろと)
同居親族だから代理者にはなれるが(嫁からみると俺は他人)設計者にはなれないとのこと(俺の居住地行政)
ちなみに俺の居住地行政職員は有資格者でも設計者にはなれるが監理者にはなれない(勤務中監理できないとの理由)

門前払いで済まないと思う、無登録事務所の業務受託の疑いで通報されると思う。
256名無し組:2008/12/15(月) 11:40:17 ID:???
>>254

>>160見たけどやっぱできるんじゃないの?重要事項説明書って宅建の管轄じゃないの?

この時点で無理だと思うのは俺だけ?
257名無し組:2008/12/15(月) 11:51:32 ID:???
オレのところはもっと厳しい、略こんな感じ

44 名前: 名無し組 [sage] 投稿日: 2007/08/18(土) 17:46:51 ID:???
数年前嫁と共有名義で自宅を建てた
建築主は俺と嫁、設計・監理者は俺(の事務所)
代理者欄を空欄で確認を出したら
代理者欄も記入せよ、嫁直筆で俺宛の委任状がいる、
とのこと。

「親族だからいいんじゃないん?」と聞くがNG
258名無し組:2008/12/15(月) 11:56:59 ID:???
>>254
【改正建築基準法】新 建築確認申請 第17面
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1228864429/
こっちで聞いてごらん
最近あまりレスがないが審査側の人がいるから

>>256
>年に数件で設計料無料なら
これでトドメだよなw
一件だろうが100件だろうが一緒だよなw


259名無し組:2008/12/15(月) 12:12:33 ID:???
申請者:建築主(当たり前だがほぼ無資格者)
代理人:無資格でもOK(当たり前だが基本は申請者が申請)
設計者:もちろん有資格者(事務所登録は無関係)

これが大原則。管理建築士なんて項目は確認には無縁。
後は行政指導によりけり。
重要事項説明:事務所登録となんの関係も無し>>255の根拠も「士法」
       だから。
金銭の授受:年1回程度は「業」とは扱わないとしてくれる行政多数
あくまで原則だが、無登録事務所でいるメリットは無し。
>>252 仮にも建築士としてのプライドがあるなら設計施工でも「設計無料」
   なんて言葉は辞めよう。
260名無し組:2008/12/15(月) 12:12:58 ID:???
>>258

だな。設計料無料なら建築士やめたほうがいいな。もう設計はボランティアじゃ出来ないよ。

責任だけ負いたいのかね。こういう人はおそらく保険にも入らないんだろうね。
俺はチキンなので当然入っているがね。
261名無し組:2008/12/15(月) 12:17:06 ID:???
>>257
行政によって統一見解がなされていないのが困ったもんだね。
「申請手続き」を申請者が行っても「代理人」欄に無理やり記入させる
のはおかしいと思うけど・・・
262名無し組:2008/12/15(月) 12:31:22 ID:???
>>259
>代理人・・・代理者の間違いだが資格いるぞ
提出のみは誰でもいいが
確認済証等の受け取り・申請書(1〜5)のみの訂正は
申請者からの委任状を交付を受けた行政書士または建築士又は親族
図面の補正等は委任状を交付を受けた建築士のみ

http://www.pref.mie.jp/hkenset/hp/etc/kouzou.htm
263255:2008/12/15(月) 12:38:39 ID:???
ちょっと訂正
×:100u以下かつ2階建て以下
○:木造建築物で100u以下かつ2階建て以下

>金銭の授受:年1回程度は「業」とは扱わないとしてくれる行政多数
何処だよw 個人名で申請したのが2回で両方とも不受理だぞ
しかも一等親親族と自分の家でw
264名無し組:2008/12/15(月) 13:09:43 ID:???
>>259 262
>255さんの例は行政指導ということにすると
原則は「建築士等」の免許は必要だけど事務所登録は無関係
でOK?あくまで確認申請の原則として・・・
265名無し組:2008/12/15(月) 13:17:42 ID:???
>>264
駄目だってw
出してみろよ、捕まるからw
266名無し組:2008/12/15(月) 13:23:49 ID:???
>>262
のHPの見たけど、「事務所登録」の記載は無いね
267名無し組:2008/12/15(月) 13:33:22 ID:???
申請書の直しは行政書士でも良いって書いてあるから建築士事務所登録
してる行政書士ってことになっちゃうね。
268名無し組:2008/12/15(月) 13:41:47 ID:???
>255 が言う、建築士事務所登録は必須とすると・・・
三重県の「行政書士による申請書の訂正」に該当する場合って、
建築士事務所登録してる会社に勤めてる人で行政書士しか持ってない
人の場合のみだなw
自分で事務所登録するなら建築士は絶対もってるはずだし。
図面の訂正は設計者(建築士のみ)か設計者の委任を受けた者って書いて
あるけど確かに事務所登録には触れていない
269名無し組:2008/12/15(月) 14:10:42 ID:???
行政職の俺は一体何ができるんだーー!!
空しくなってきた。
270名無し組:2008/12/15(月) 14:22:52 ID:???
>>268
ちゃうちゃう、行政書士は書面上の手続き代行はできる(判例がある)
行政書士が独禁法違反だと国相手に訴訟して勝ったが逆に
設計資格必要範囲物件は書面上の手続き以外建築士の独占業務と認定された。
271名無し組:2008/12/15(月) 14:30:35 ID:???
途中で送信した orz

設計資格必要範囲物件問わず建築士が業(仕事)として業務する場合は事務所登録が必要
建築士個人が親族以外の設計・監理を行なう場合無償と言い張って建築士個人名で
確認出せるか(確認機関が受理するか)どうか役所に同級生がいるので昼休みに聞いた。

結論:「んな阿呆な?事務所登録も県内は事務所協会から名簿貰ってるから番号確認するよ、
他県事務所の場合建築士事務所登録の写しがないと受理せんよ」との事。
272名無し組:2008/12/15(月) 14:52:24 ID:???
>>247
自分で作るに近いがここからダウンロードできる
ttp://www.kentikusi.com/2-k/esquisse.htm
でも実際は実務で使ってる5mmのコピー用箋を流用してました。
273名無し組:2008/12/15(月) 15:00:50 ID:???
去年の6月以降建築士免許の写しは添付するけど、
他県・県内問わず事務所の登録の写しなんてつけた事ないな。
274名無し組:2008/12/15(月) 15:10:59 ID:???
>>271
書き間違いだと思うけど、事務所協会は関係ないでしょ。
無償でも仕事は仕事って考えると、分かりやすいのかな〜。
受理しない理由はやはり士法の23条ですよね?
僕の知ってるある行政のチェックリストには
代理者は事務所登録の添付必要
設計者(代理者と違う場合など)は事務所登録の添付は義務付けされてない。
最近も遠距離設計者の確認手続き代行(図面の直し含む)したが、うちの
事務所登録だけで、設計者のは添付無しでも通った。
あ、正確には設計者でなくて建築主からの委任になるんだけどね。
275名無し組:2008/12/15(月) 15:14:41 ID:???
>>273
http://www.city.chino.lg.jp/ctg/05030071/05030071.html
事務所登録書の写し 1部 設計者が県外の方の場合は確認申請書正本へ添付してください。

長野で仕事した時添付さされた、昔だが京都市もそうだった記憶が。
276名無し組:2008/12/15(月) 15:16:39 ID:???
6月以降に計画通知作成したが
代理人は担当の無資格者だったけど通ったみたい。
行政同士ならOKとかあるのかな・・・
277名無し組:2008/12/15(月) 15:32:20 ID:???
別スレに戻りなさい
278名無し組:2008/12/15(月) 15:41:02 ID:???
ふーん、じゃあスーパーゼネコンもハイパー超高層マンションの確認申請に設計事務所登録は必要なくなるな

アホかと・・・・
279名無し組:2008/12/15(月) 15:44:12 ID:???
>>278
飛躍しすぎ
280名無し組:2008/12/15(月) 15:51:20 ID:???
建物の大小で色分けされていない筈だが
木造だから大工だからという事で緩和はない
281名無し組:2008/12/15(月) 15:52:19 ID:???
>>279
いや正論でしょ、木造住宅だろうが超高層だろうが純粋一つの建築物
つーかスレ違い、皆移動汁
【改正建築基準法】新 建築確認申請 第17面
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1228864429/
282名無し組:2008/12/15(月) 15:55:14 ID:???
実際親とかで本当に無報酬で設計監理するのであれば、
事務所登録の記載なしで確認申請は可能? 
士法の「報酬を得る業」には該当しないからこれはいいよね?
283名無し組:2008/12/15(月) 17:20:19 ID:???
結局設計事務所に所属してない建築士は自分の家を設計すること以外は出来ないって事なのか?
284名無し組:2008/12/15(月) 17:23:16 ID:???
285名無し組:2008/12/15(月) 17:27:33 ID:???
すみません教えて下さい。
管理建築士がいないと建築士事務所は開けないのですか?
ただの建築士ではダメなのでしょうか?
探すの大変なので教えて下しぃ
286名無し組:2008/12/15(月) 17:29:01 ID:???
>>282-283
微妙だろうね親族は、嫁実家の増築をオレ個人(事務所勤めリーマン)の建築士名義で申請したが設計者は桶だった
(戸籍提示して親族確認したが)代理者は施工工務店の担当建築士で桶だったが
監理者欄を指摘された「仕事抜け出して監理できないでしょ」って(勤めてる事務所名なら無論桶)
所長に相談したが申請書に事務所名が残るので後々に責任問題になる(他人に売っても監理責任は残る)
ので事務所名使うのなら正等な監理料払えと言うことで結果監理者は施工工務店の担当建築士
287名無し組:2008/12/15(月) 17:29:49 ID:???
>>285
ダメ、管理建築士講習が必要
288名無し組:2008/12/15(月) 17:37:40 ID:???
>>287
ありがとうございます。
3年とありましたが、2級建築士になって3年ですかねぇ・・。
それとも設計業務3年ですか?
289名無し組:2008/12/15(月) 17:41:58 ID:???
>>288

お前なんか怪しいな

そんなもんまず自分で調べられるし普通知ってることじゃないか?
290名無し組:2008/12/15(月) 17:43:35 ID:???
100%の設計業務で最短3年必要
291名無し組:2008/12/15(月) 17:44:52 ID:???
>>288

しかもマルチ
292名無し組:2008/12/15(月) 17:45:06 ID:???
293名無し組:2008/12/15(月) 17:48:33 ID:???
すみません。めんどくさくてw
設計業務3年ならOKです。どうも失礼しました
294名無し組:2008/12/15(月) 17:49:21 ID:???
あほあほあほあほあほあほあほあほあほ
ほんほんほんほんほんほんほんほんほん
かまかまかまかまかまかまかまかまかま
295名無し組:2008/12/15(月) 17:50:46 ID:???
建築士の登録後3年以上の業務経歴では???だから業務だけではだめじゃろて
296名無し組:2008/12/15(月) 17:53:50 ID:???
>>293

> すみません。めんどくさくてw


お前なんかイラつくな。
そんなこと面倒がって仕事できんのか?

二級建築士の学科製図のスレに来てる時点でカス決定。
297名無し組:2008/12/15(月) 17:55:03 ID:???
>>295

もうホッとけ
298名無し組:2008/12/15(月) 17:56:55 ID:???
イジワルさんですね。
299名無し組:2008/12/15(月) 17:57:51 ID:???
>>296-297
イジワルさんですね。
泣きそうです。
300252:2008/12/15(月) 17:59:01 ID:???
どうやら無理みたいだね・・・
これじゃあ2級どころか建築士なんて取る意味あるの?無意味な資格じゃないか
大工から取ったやつは一度大工やめて設計事務所に勤めるしか独立する道はないんでしょ
それに木造建築士なんて100パーセント意味ない資格になってないか?設計事務所に就職する
ためにこの資格取るやつなんていないでしょ?小さい工務店で自分で大工が設計したいって言う人たちの
資格でしょ、無意味な資格過ぎないか?だれか事務所登録も管理建築士もいない工務店で勤めてる大工が
この資格とって何ができるのか教えて欲しい本当に何ができますか?独立する道は転職しないと完全にないですよね?
301252:2008/12/15(月) 18:06:46 ID:???
>小さい工務店で自分で大工が設計したいって言う人たちの 資格でしょ、

もともとは小さい工務店の大工とかで自分でも設計したいって言う人たちのための
資格でしょ?←に訂正
302名無し組:2008/12/15(月) 18:08:26 ID:???
そもそも二級で独立ってのが…
303名無し組:2008/12/15(月) 18:10:15 ID:???
わかんね
建築業務3年ではなく建築士で3年?

ここがわかんね

教えて下さい。
304名無し組:2008/12/15(月) 18:11:16 ID:???
>>286
代理者があなたでダメな理由は何だったんですか?
個人提出による事務所登録問題?
305252:2008/12/15(月) 18:11:50 ID:???
>>302
いやもちろん小さい工務店としての独立だよ。住宅の設計もできる工務店
306名無し組:2008/12/15(月) 18:12:55 ID:???
>>302

資格=独立 × 廃業 ←意外に多いw

センス=独立 ○ 成功

社長とは、人をいかに適材適所に配置できるかである。
307名無し組:2008/12/15(月) 18:13:33 ID:???
あー
もう他にスレに意図的にマルチしだしたね。
もうスルーでよろ>all
308名無し組:2008/12/15(月) 18:14:24 ID:???
センスとは営業だぉw

デザインじゃないぉw
309名無し組:2008/12/15(月) 18:15:38 ID:???
>>303

ずっとわかんなくていい。
消えな
310名無し組:2008/12/15(月) 18:17:14 ID:???
>>309

ドロン
311名無し組:2008/12/15(月) 18:17:17 ID:???
開設者になり管理建築士を3年雇って即解雇って方法でOK?
312名無し組:2008/12/15(月) 18:17:42 ID:???
それなりの覚悟で設計をやって来たもの以外
はっきり言えば管理建築士になって欲しくない訳なんだよ
お国の方針だからイカンともし難い
313名無し組:2008/12/15(月) 18:17:53 ID:???
>>300
まず建築士として3年以上の設計その他の国土交通省令で定める業務に従事した奴
(管理建築士講習受講資格のある奴)を探す→そいつを雇う→そいつに管理建築士講習を
受けさせて管理建築士資格を取らす→そいつを管理建築士として2級でもいいから
建築士事務所登録する→それから3年以上の設計その他の国土交通省令で定める業務に従事する
→そいつに証明させて管理建築士講習を受けて管理建築士資格を取得する。

314名無し組:2008/12/15(月) 18:19:34 ID:???
>>309
減るものでもないし教えてよ

知っているんでしょ?

管理建築士で無い場合は

建築業務3年ではなく建築士で3年?



315名無し組:2008/12/15(月) 18:20:19 ID:???
>>303
Q2.
受講資格の業務経歴として認められる具体的な業務範囲は。 
A2.
設計又は工事監理、又は以下の業務となります。
   建築工事契約に関する事務
   建築工事の指導監督
   建築物に関する調査・鑑定
   法令若しくは条例に基づく手続きの代理
  ※〜の業務は、建築士法第23条に規定されている業務となります。
316名無し組:2008/12/15(月) 18:23:25 ID:???
>>314

めんどくさいw

マルチに教えることは何もない。
317名無し組:2008/12/15(月) 18:24:22 ID:???
>>315
ありがとうございます。それは読みましたが

Q1.
現在管理建築士ですが、建築士として登録が3年未満の場合でも受講できますか。 
A1.
建築士の登録後3年以上の業務経歴が必要です。現在管理建築士でも建築士としての業務経歴が3年未満の場合は、受講資格が有りませんので受講できません。は?
318名無し組:2008/12/15(月) 18:26:23 ID:???
>>316

Q1では建築士の登録後3年以上

Q2では業務経歴の話のみ

どう考える?
319名無し組:2008/12/15(月) 18:27:32 ID:???
>>315

優しいのはわかるが、スレタイ読め。来年受ける人に迷惑になるぞ。
そもそもスレチだし、こんなこと自分で調べられんやつは粕。
320名無し組:2008/12/15(月) 18:29:51 ID:???
>>318

モグリたいんじゃないの
321名無し組:2008/12/15(月) 18:32:46 ID:???
あっ!すまん。

全然 スレタイの流れじゃなかったからいいかなってw

322名無し組:2008/12/15(月) 18:35:58 ID:???
>>321
移動汁
【改正建築基準法】新 建築確認申請 第17面
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1228864429/
323名無し組:2008/12/15(月) 18:41:02 ID:???
すまなかった

真冬の建築業界から現在離れて南国企業にいるので

知らなかったのだよ☆

ごめんね
324名無し組:2008/12/15(月) 19:20:43 ID:???
見下ネタが一番伸びるスレって品位の欠片もねぇなw
325名無し組:2008/12/15(月) 21:19:52 ID:???
>>300
>それに木造建築士なんて100パーセント意味ない資格になってないか?

あ〜、確かにこれ、全くもって言えてるね。
場当たり的に制度をこねくり回した結果がこれだね。
252氏は実際問題、現場から離れて事務所勤めはできないだろうから
道は行き止まりだったってことかも。残念ながら。
管理建築士を雇うしかないかもね。
奥さんや兄弟はそっちの系統ではないの?
326名無し組:2008/12/15(月) 21:58:49 ID:???
>>309

お前のせいだ!!
327名無し組:2008/12/15(月) 22:19:58 ID:???
試験通れば自動的に管理建築士になれなくなるなんて面倒だよな。
それだけ施工に対して厳しく監視監督を求められている訳なんだろうけど。
328名無し組:2008/12/15(月) 22:24:38 ID:???
宅建みたいに講習で実務条件を満たすようにするのが
一番合理的だったのかと思われる。
329名無し組:2008/12/15(月) 22:36:56 ID:???
木造建築士だけは設計施工で日本伝統の大工仕事に就く人たちが
取りやすいようにするべきだよな。

建築士は設計サイド、現場での施工管理やってる人は施工管理士しかこれから選択肢がなくなりそうだな。
管理建築士の実務に施工管理は認められないってあるからな。

なんか訳わかんないよな(笑)
330名無し組:2008/12/15(月) 22:38:12 ID:???
改正日直前に事務所の駆け込み登録ってあったんかな
331名無し組:2008/12/15(月) 22:40:45 ID:???
おいおいお前ら後ろ向きだな…
それなりの努力して二級とったんだろ?
とりあえず無資格じゃどうにもならないんだぜ?
332名無し組:2008/12/15(月) 22:42:49 ID:???
でも2階建てまでしか建てられない orz
333名無し組:2008/12/15(月) 22:48:15 ID:???
2階を超えると重説でキネーじゃねーカー
334名無し組:2008/12/15(月) 22:48:46 ID:???
>>331 勤め人としては2級はそれはそれで役に立つから良い訳なんだけどね。

要するに安易に独立して無責任な建築物ができないようにする法改正か?!
あとは保障問題もあるしな。

そういえば、今あまり問題が表面化してないけど乾材シロアリが輸入住宅について来て
日本中に拡がってるらしいな。木造住宅の保険料がエラい事になりそうな予感。
日経ホームビルダーでたった1ページだけの特集だけど載ってたな。

なんせ、土台に防蟻剤塗ってても飛んできて木の中に直接巣を作ってしまうそうだ。怖ぇ〜
335名無し組:2008/12/15(月) 22:51:55 ID:???
>>332
ほとんどアウトか orz
336名無し組:2008/12/15(月) 22:55:05 ID:???
飽和市場を淘汰させる狙いもあるんでしょうね
337名無し組:2008/12/15(月) 22:56:33 ID:???
>>336
設計事務所は飽和だね。建築士は現役は少ないでしょ
338名無し組:2008/12/15(月) 22:56:35 ID:???
>>330
散々話題になってた
339名無し組:2008/12/15(月) 22:57:44 ID:???
>>338
大塚愛が太くなったて?
340名無し組:2008/12/15(月) 23:19:47 ID:???
>>333

どゆこと?
341名無し組:2008/12/16(火) 01:51:33 ID:???
ちょっと待て!
そもそも事務所登録って、管理建築士がいないとできないの?
つまり、建築士を取得しても、取得後最低3年は実務を積まないと事務所登録は
できない、ということかな?
実務経験は10年ちょっとあるんだけど、二級所得は今年だから。
試験、意味なーいじゃーん!w

同じような人、結構いると思うんだけど、みんなどうすんのかなあ?
管理建築士を雇うしかないのか。。
なんか、意味あんのかこれ。新参者は会社をおこすな!ってことかね。
342名無し組:2008/12/16(火) 02:01:20 ID:???
過去レスよめ。
答え書いてあるだろ。
343名無し組:2008/12/16(火) 02:44:55 ID:???
なんか地デジ非対応のテレビ買った感じ。
344名無し組:2008/12/16(火) 09:05:40 ID:???
>>343
ちょっと笑えたw
345名無し組:2008/12/16(火) 10:27:42 ID:???
本気で管理建築士雇って将来は『自分の名前で事務所登録』
考えてる人、チョッと急いだほうがいいんじゃない?

噂だと建築士の講習会は年数回の予定らしいけど管理建築士の講習会は
3月ごろだけみたい。
と言うことは来年4月以降に管理建築士を雇って3年間の実務経験を得た時には
平成24年4月!講習猶予の平成24年3月を超えてしまってるから講習受けなきゃ
管理建築士にはなれないし当たり前だが事務所も開けない。
平成25年3月の講習を受けてからと言うことになるね。
346名無し組:2008/12/16(火) 10:31:54 ID:???
>>345 いづれにせよ管理建築士としてやっていくには講習必須だから同じじゃないの?
ただ、年数回だから時期が遅くなるだけで。
347名無し組:2008/12/16(火) 10:33:13 ID:???
ごめん、勘違いした。管理建築士の講習は年に3月の一回だけかもしれないって事ね。
348名無し組:2008/12/16(火) 12:25:12 ID:???
黒ポロメガネ
349名無し組:2008/12/16(火) 12:25:33 ID:???
申請してきました@神奈川
1/5発送
350名無し組:2008/12/16(火) 12:35:02 ID:???
しかし252氏には同情するよ。
大工仕事で手プルプルしながら図面練習して
ようやく受かったと思ったら

一般建設業の廃業届け

建築士事務所登録の工務店に通い大工

3年の実務経験を経て管理建築士講習

二級建築士事務所登録と一般建設業登録
でようやく設計施工が出来るわけだ。

管理建築士を雇うったってこのご時世だからね〜
管理建築士テキストの28ページを見る限り、
営業日には常勤だから給料だってバカにならない
351名無し組:2008/12/16(火) 12:38:35 ID:???
管理建築士は他の仕事と兼任できないから、一人で建築事務所と建設業は基本的に無理と思う。
352名無し組:2008/12/16(火) 13:59:23 ID:???
すみませんが相談に乗ってください。
今年大学卒業22歳

良い就職先みつからずニート

二級勉強

なんとか一発合格

就活←今ここ

この不況の中
どういったところに就職すればいいのがわからないのですが

ただただ普通に生活できて
ちょっと贅沢したいだけなのに・・・

やっぱり若いうちは設計事務所に入るべきですかね
353名無し組:2008/12/16(火) 14:03:53 ID:???
>>352
何がしたいんだ?それによる
ちょっと贅沢したいのなら設計は止めろ
354名無し組:2008/12/16(火) 14:20:53 ID:???
建築士会って、入会するべきですか?
355名無し組:2008/12/16(火) 14:29:39 ID:D1E84cQ3
年に二回な。
356名無し組:2008/12/16(火) 14:33:45 ID:???
>>352
ニートして2級を取ったつうのが痛いな。
というかコソコソしたかんじできもい。

そんなのが設計で飯食っていけるわけないな。
潔く諦めて別の仕事を探すのが身のためだと思います。

就活、って具体的にはなにもしてないんじゃないの?
どこか面接行った?電話掛けた?
ホームページでも眺めてるだけなんじゃない。

どうしても設計がしたいなら、
どこでもいいから、今日明日中にでもエントリーして
面接を受け、一日でも早く働き始めることだよ。
ハウスメーカーでも工務店でも設計事務所でも。
選ぶ余地なんか微塵もないとおもうけど。
357名無し組:2008/12/16(火) 14:42:59 ID:???
>>353
学生のときは設計夢見てましたが(現在もですが)
現実にぼこられてる友人達を見ると
あまりいい話も聞かないので・・・

そこで建築関係で他に何がしたいかと言われても・・
って状況にあるんです。
358名無し組:2008/12/16(火) 14:49:01 ID:???
>>356
ご意見ありがとうございます。
おっしゃるとおりです。
いますぐ行動したいと思います。
359名無し組:2008/12/16(火) 14:59:36 ID:???
>>358
水が怖いから、泳ぎを覚えてから水に入ろうって馬鹿はいないよね。
まずは水に入る事だよ。ざばーんと。
それから泳いで行きたい方に泳いでいけばいいと思います。
がんばって。
360名無し組:2008/12/16(火) 15:03:40 ID:???
そのうち仕事でるさ。
必ず家は改修の時期がくるんだからさ。役職以外、何の業種も景気悪いんだし。のんびり行こうぜ〜
361名無し組:2008/12/16(火) 15:17:14 ID:???
二級建築士になってみての感想を聞こうか
362名無し組:2008/12/16(火) 15:55:28 ID:???
>>351
士法21条、21条の2、24条、24条の2を確認してみたが
事務所の掛持ちはできないが管理建築士名義で建設業許可を
所得してはいけないと言うのは無いね。
強いて言えば士法24条の解釈
その事務所が業務を行っている間は原則として事務所に常勤し・・・
とあるが、他に管理する建築士がいないんだから問題ないのではないかと。
管理建築士が管理すべき内容が
建築士事務所に所属する建築士をはじめとする技術者の行う業務の
管理とその適正の確保
だからぶっちゃけ一人でやってる場合は自分で自分を管理すれば(ry
363名無し組:2008/12/16(火) 16:08:44 ID:???
> その事務所が業務を行っている間は原則として事務所に常勤し・・・

とあるからダメなんじゃないの?例えば宅地建物取引主任者と兼任は出来ないとか。
ばれなきゃいいんだろうけど・・・
364名無し組:2008/12/16(火) 16:16:17 ID:D1E84cQ3
とにかく管理建築士がいるとこに所属または勤務ならおk
それ以外はだめと県庁が言ってたよ
365名無し組:2008/12/16(火) 16:20:17 ID:???
管理建築士がいない設計事務所はないからな。
設計事務所に所属してないと二級持ってても何の役にも立たないってことか。
366名無し組:2008/12/16(火) 16:29:50 ID:???
勤務はわかるが、所属ってなんだろう。
定義、説明してるソースってどこかにある?
367名無し組:2008/12/16(火) 16:43:47 ID:GluFyqva
ジェネコン勤務で設計部所属

    じゃあるまいか?
368名無し組:2008/12/16(火) 16:57:22 ID:???
>>361
一級の合格率見て吹いた
そして二級って意味ないよなと。
369名無し組:2008/12/16(火) 17:29:13 ID:D1E84cQ3
なぁ、さすがにツッコミいれるw
こんな重大な事いくら臨時と言えど、もっと前から決まってただろwしかも合格日の前…車の免許取っても運転できないのと同じだろ。これでも文句言わないのが又日本人らしい。
370名無し組:2008/12/16(火) 18:14:50 ID:???
>>368 取敢えずは足がかりができたくせに偉そうによく言うよ(笑)
371名無し組:2008/12/16(火) 19:01:36 ID:???
2級とって1級受けるための実務経験は設計事務所勤務じゃないと認められないのか?
372名無し組:2008/12/16(火) 19:07:19 ID:???
>>370
アン…
373名無し組:2008/12/17(水) 00:55:04 ID:???
東京で申請に行くんだが、申請書3点セットって現地で調達出来るんだろうか?
374名無し組:2008/12/17(水) 01:20:19 ID:???
>>373
セットは受付でもらえる
その場で書くテーブルがあるし
振り込み用紙が入っているから下の階の郵便局で振り込んで提出でOK

建築士会のサイトにある書式(PDF)をプリントして記入したのを持っていっても可
375名無し組:2008/12/17(水) 07:56:27 ID:???
昨日申請したよ
待ち時間はだいたい30分って所かな@東京
376名無し組:2008/12/17(水) 08:41:45 ID:???
兵庫県は
・免許申請書
・戸籍謄本
・合格通知
・登記されていない証明書(欠格事項がないことを証明するための書類)

ワザワザ法務局行くか郵送かで登記印紙も買って証明書貰ってこなくちゃいけないな。
成年後見人が付いてる人が2級受験して通るのか疑問だけどな(笑)
377名無し組:2008/12/17(水) 09:26:16 ID:x3jbZMdX
>>371それは大工してても問題ないですよ。
378名無し組:2008/12/17(水) 09:39:22 ID:???
>>377
一級は大工は駄目よん
http://www.jaeic.or.jp/

二級建築士
(1)「建築に関する実務の経験」として認められるもの
   設計事務所、建設会社、工務店等での建築物の設計・工事監理・施工管理
   大工
   官公庁での建築行政、営繕
   大学・研究所・工業高校等での建築に関する研究、教育

一級建築士
(1)「建築に関する実務の経験」として認められるもの
   設計事務所、建設会社等での建築物の設計・工事監理・施工管理
   官公庁での建築行政、営繕
   大学・研究所・工業高校等での建築に関する研究、教育
   建築(工)学関係大学院での建築に関する研究(課程修了者、具体的な研究テーマの明示が必要です。)
379名無し組:2008/12/17(水) 12:15:06 ID:x3jbZMdX
>>378いやいや大丈夫だから
380名無し組:2008/12/17(水) 12:42:51 ID:???
二級の後大工の実務4年で1級取っても管理建築士にならんと同じでしょ。
381名無し組:2008/12/17(水) 12:46:41 ID:???
>>379-380
http://www.jaeic.or.jp/1k-qanda.htm#5
だめぽ、受験できない
大工経験で受験申し込みして却下され
仕事一旦辞めて工務店に入社しなおして
経験積みなおした奴知ってる
結局受からなかったけど
382373:2008/12/17(水) 15:33:31 ID:???
>>374
サンクス。
さっき申請してきた。おかげで迷わずサクッと出来たよ。
待ちはそんななかっかな?
383名無し組:2008/12/17(水) 16:46:26 ID:???
4時半まで登録OKだと思ったら4時までだと、横浜のみなとみらい線ホーム
3時47分に気付いた。二年ぶりに全力疾走したよ
384名無し組:2008/12/17(水) 20:41:06 ID:???
合格したのに今建築と関係のない仕事してる人は
免許申請もできないのでしょうか?
士会のページのpdf申請書を見ると勤務先業務種に「その他」とあるにはあるのですが
名称欄には建築士事務所の開設者名というのもあるのですが。
385名無し組:2008/12/17(水) 21:08:33 ID:???
免許申請は出来るよ。ただ免許持ってても自分の家を設計できるだけだが。
設計建設業に従事してなければ勤務先等は記入する必要が無い。
386名無し組:2008/12/17(水) 21:12:36 ID:???
>>381
設計事務所、建築業登録をしてない会社で働いても1級受験の実務経験には換算されないということだよね?
387名無し組:2008/12/18(木) 01:06:52 ID:???
新規事業者を蹴落とすための法律のようなきがする・・・
どう考えても不公平じゃないか?
388名無し組:2008/12/18(木) 03:48:44 ID:???
全ては、官僚どもの天下り先をつくるためだよ。
現状の建設業界不況は、こいつらが原因だと言われても仕方があるまい。
基準法にしても建築士法にしても、業界の活性化や建築士の育成なんて二の次さ。
いかに建築士に責任をおしつけつつ、官僚たちの既得権益を広げるか、ってことだな。
389名無し組:2008/12/18(木) 06:07:12 ID:???
1級の受験資格を得るためには
いったいどこで働けばいいんでしょうか?
実務経験の線引きがいまいちわかりませぬ・・・
390名無し組:2008/12/18(木) 09:00:02 ID:???
>>386 >>389
イマイチはっきりせんのだ、それが…大工がダメ(1級)なのはハッキリしてるが
設計実務に関しては建築士事務所勤務じゃないとダメっぽい(受けれなかった奴知ってる)
施工管理については曖昧、ただオレが受けたとき勤務先が******(カタカナの変な名前)
だったので一級建築士事務所+特定建設業と書かされた(登録番号までは言われなかったが)
391名無し組:2008/12/18(木) 09:50:23 ID:???
>>390
この前二級受かった新参者で
転職考えているんだが
どうしようか・・・

ハウスメーカーとかはどうなんだろうか
392名無し組:2008/12/18(木) 09:55:22 ID:???
ハウスメーカーはノルマキツイよ。しかも安月給&ポイ捨て
393名無し組:2008/12/18(木) 10:03:21 ID:???
391は受験資格に関してどうなのかとってことだよね
ハウスメーカーでも設計していれば問題ないのでは

394名無し組:2008/12/18(木) 10:09:12 ID:???
>>391
桶桶、HMは業法・士法なんかはちゃんと(表向き)してる
395名無し組:2008/12/18(木) 10:14:34 ID:???
ハウスメーカーって
営業と設計(プランニング)
を一緒にやってるの多いと思うけど
実務にはいらないよね?

設計業務してましたって証明はどうやってするわけ?
あっちの人はどうやって調べんの?
396名無し組:2008/12/18(木) 10:19:39 ID:???
HMで設計から営業に
部署飛ばされた日にはもう・・・
397名無し組:2008/12/18(木) 10:28:02 ID:???
積算は設計じゃないからね
398名無し組:2008/12/18(木) 10:32:08 ID:???
実務の証明は基本的には管理建築士による証明でしょ。
一級が第一の目標なら営業に飛ばされたら転職するしかないわな
399名無し組:2008/12/18(木) 11:15:04 ID:J0UEjshV
ageage
400名無し組:2008/12/18(木) 13:48:33 ID:???
現場管理は実務おk?
401名無し組:2008/12/18(木) 14:04:44 ID:???
>>400
建築士はおk
管理建築士はNG
402名無し組:2008/12/18(木) 14:12:08 ID:???
管理建築士は
1級合格後の実務?
それとも
以前の実務でもおk?
403名無し組:2008/12/18(木) 14:27:50 ID:???
>>402
管理建築士に級の区別はなし
いずれかの建築士になってからの実務経験
404名無し組:2008/12/18(木) 15:03:13 ID:???
ありがd
2級取得

管理建築士

1級取得
がベストかな?
405名無し組:2008/12/18(木) 15:46:57 ID:???
>>404
うーん、なにがベストかはそのときにならないと分からないなあ
独立が前提なら、今の制度が変わらなければとれるようになったら取るのがいいかも
独立したり管理建築士の立場にならないなら全く無駄だし
制度が変われば取っておいたものが使えなくなることもあるしね
406名無し組:2008/12/18(木) 17:09:52 ID:???
二級の建築事務所で働いても一級受験の実務経験にはなるのか?
407名無し組:2008/12/18(木) 18:28:42 ID:???
ならないんじゃね。
408名無し組:2008/12/18(木) 20:59:38 ID:jwdwNl5R
>>404
ベストっつーか、設計事務所で働いてたら自然とそうなるw
409名無し組:2008/12/18(木) 21:15:16 ID:???
>>406
「設計・工事監理、建築確認、一定の施工管理」に含まれる実務ならOK
二級も一級も問われてない
410名無し組:2008/12/18(木) 22:01:15 ID:???
>>408
長期間設計事務所にはいたくないんだろ
このご時勢に不安定で給料安くて寝れないし
若いうちだけだ
結婚もできやしねぇ
411名無し組:2008/12/19(金) 16:52:19 ID:???
>>410
結婚もできやしねぇ
( ',_ゝ`)プッ
それはおまえがブーだからだろ
412名無し組:2008/12/19(金) 18:14:15 ID:???
結婚なんざ負け組のやることだがな
413名無し組:2008/12/19(金) 19:08:14 ID:???
建築を選んだ時点で修道士ってこと。
偉くなれば女優とだって・・・・
そうでなければ岩屋で野垂れ死に
414名無し組:2008/12/19(金) 22:55:12 ID:???
>>412
釣りだよな?
415名無し組:2008/12/19(金) 23:02:36 ID:???
年末の金曜なのに2chってのが 釣り
が正解。
416名無し組:2008/12/20(土) 00:50:07 ID:???
免許申請今日おわた
417名無し組:2008/12/20(土) 16:48:34 ID:???
そろそろ勉強はじめろよ
418名無し組:2008/12/20(土) 16:54:34 ID:???
来年から受験者減りそうだな
419名無し組:2008/12/20(土) 17:20:47 ID:???
受験するんじゃなかった。
420名無し組:2008/12/20(土) 18:57:42 ID:???
>>419

な〜ぜ〜?
421名無し組:2008/12/20(土) 21:22:50 ID:???
受かっても給料上がらないし責任ばかり上がる
422名無し組:2008/12/20(土) 21:24:45 ID:???
>>420
有効期限がきれてる。
423名無し組:2008/12/20(土) 22:32:10 ID:???
>>420
419が受験落ちて、心も落ちてるから笑
424名無し組:2008/12/20(土) 22:58:02 ID:???
自演でおなかいっぱいだお
425名無し組:2008/12/21(日) 01:33:25 ID:???
小食なのね。
426名無し組:2008/12/21(日) 14:57:12 ID:???
21年用の緑の法令集にライン入れてるんだけど
20年と大分入れる場所変わってね?
本自体も厚くなってるような気がする。
427名無し組:2008/12/21(日) 15:11:54 ID:???
>>426
毎年そうじゃ粕
428名無し組:2008/12/21(日) 15:39:50 ID:???
>>427
毎年そうじゃ柏に見えた俺は千葉県在住
429名無し組:2008/12/22(月) 00:05:21 ID:???
今日、総合資格から祝2級合格→1級講座にぜひ、というチラシが届いた。

以前1級を受けたときにこちらの住所と名前は伝えてあるが今年2級を受けた事は
全く知らせていない(解答速報とかも答えてない)。
もちろん受験番号は知らせていないのだがなぜ2級合格がわかったのだろう?
2級の発表は受験番号だけなのに。
どこか建築士会とかに名前も張り出されてるのか?
裏からデータはダダ漏れか?
430名無し組:2008/12/22(月) 00:07:55 ID:???
建設新聞?やら士会には
名前が出てるはずですよ
431名無し組:2008/12/22(月) 00:34:31 ID:???
そうなんですか...
じゃあ、その合格者一覧を資格学校は顧客(候補)名簿と
すり合わせてチラシを発送してるってわけかぁ。
432名無し組:2008/12/22(月) 01:00:56 ID:???
専攻建築士ってなんですか>?
433名無し組:2008/12/22(月) 09:13:46 ID:???
>>432
今までの建築士資格を価値のないものにする制度
434名無し組:2008/12/22(月) 11:25:53 ID:???
>>430
でてねーよ
435名無し組:2008/12/22(月) 11:59:44 ID:???
名前が出るのは一級
436名無し組:2008/12/22(月) 12:31:08 ID:???
士会で合格者の番号と名前は閲覧できるよ
437名無し組:2008/12/22(月) 13:06:17 ID:???
すると資格学校は建築士会で閲覧したものを記録して
データベースに入れる作業をチクチクやってるのかな、数千人分も。
それとも合格者名簿のデータの提供を受けてるのか?

というのも建築士会のサイトに資格学校のバナーが張られてたり
試験申し込み会場の中で資格学校がブースを出して営業していたり
その距離の近さが気になるのだが
438名無し組:2008/12/22(月) 19:36:29 ID:???
>>437
それが企業努力とういうのも

建築士たるもの経済も勉強しろ
439名無し組:2008/12/22(月) 19:37:50 ID:???
>>437
それが企業努力とういうもの

建築士たるもの経済も勉強しろ
440名無し組:2008/12/22(月) 20:15:18 ID:???
今、市役所に勤めているが余りの遣り甲斐の無さに
退職、独立を考えて今回試験を受け合格に至った若干37歳のオサーン。

が、合格した後のことを勉強してなくて困ってる。
結局、合格したからって独立は出来ないのね。
まだ3年も実務がいるのか・・・・役所に後三年もいると
俺が鬱になってしまう。
ほんと馬鹿ばかりだ。
楽して貰う給料より、自分で頑張った安月給の方が俺はいい。
嫁は反対だろうが不自由さの中からは得るものがあるが
今の生活から得るものは何もない・・・。
子供は二人いるが父ちゃんの背中を見て育って欲しい。
建設のゴミの仕分けでも掃除屋でも底辺からのスタートでいい。
兎に角、家に帰った時、嫁から「お疲れ様!」って言葉を喜んで
受け入れたい。

しかし二級合格したがまだ3年も実務が・・・・

同じ境遇の人いないかな・・・
これは奇麗事でもなんでもなく本当に思ってる。
まぁ俺が悪いのだがこんな使えない資格なんか取るんじゃなかった。
441名無し組:2008/12/22(月) 20:55:14 ID:???
>>440
役所に何年いても管理建築士の実務経験にはならんがなw
442名無し組:2008/12/22(月) 20:58:03 ID:???
ゴメン追記、営繕業務は別ね
443名無し組:2008/12/22(月) 21:15:46 ID:???
>>440
独立してやりたいと思ってた仕事ってなに?
444名無し組:2008/12/22(月) 21:17:21 ID:???
ごめん
免許申請するのって期限あるの?
親切な方教えて下さい。
445名無し組:2008/12/22(月) 21:23:03 ID:???
期限は特に定められてない
申請書にも「○○年合格」と書き込む欄がある
446名無し組:2008/12/22(月) 21:24:40 ID:???
>>445
ありがとうございました。
447名無し組:2008/12/22(月) 21:30:08 ID:???
>>440
合格したら、役所辞めて独立するつもりだったのですか?
うーん、、、建設のごみの仕分けや、掃除屋は、底辺の仕事?
ましてやそのあなたが「底辺」と呼ぶ仕事を、
プロとしてこなせる技術や経験はありますか?、設備や作業員は確保できますか?
仕事を取れる算段はありますか?、それ以前に、やったことはありますか?

「遣り甲斐の有無」とか、言ってられる今の環境が、どんなものなのか。
「同じ境遇の人いないかな」、「合格した後のことを勉強してなくて困ってる」、「不自由さの中から得るもの」
とか、考えてるあなた自身って、社会的にどうなのか。

多分、独立しないと、あなたには分からないと思います。

残念だけど、あなたは甘すぎだから、
ぜひとも早く独立して、人間として成長すれば、充実した時間を過ごせると思うよ。
あなたの人生を変えるのは、あなたしかいません、応援してます!!!
448名無し組:2008/12/23(火) 00:49:03 ID:???
良かったらよろしく
二級建築士総合スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1229959420/
449名無し組:2008/12/23(火) 12:12:58 ID:???
>>440
この不況の中、37才での転職はかなり厳しいかと思う。
450名無し組:2008/12/23(火) 12:44:19 ID:???
二級だけではなぁ
451名無し組:2008/12/23(火) 22:02:36 ID:???
>>440
> 楽して貰う給料より、自分で頑張った安月給の方が俺はいい。
> 嫁は反対だろうが不自由さの中からは得るものがあるが
> 今の生活から得るものは何もない・・・。

気持ちは分かるが、世の中をなめない方が良い。
自分に余程の才能があるなら別だが、才能のある人間は1%もいない。
今の生活から得るものは何も無いというが、役所なら安定した収入がある。
馬鹿ばかりというが、表に出るともっと馬鹿を相手に仕事しなきゃいけないんだぞ?
女房子供がいるなら、一番重要なのは安定した収入だよ。
せめて辞めるならあと4年我慢して1級とってから辞めろよ。
そのくらいの根性が無いんだったら、今の職場辞めても今後は無理だよ。
452名無し組:2008/12/23(火) 22:04:51 ID:???
>>440 可愛い子どもの顔見ながら奥さんとよく相談しろよ!

どうせ釣りだよな(笑)わかってるって!


万が一、本当だったら鬱になろうが子供が大きくなるまでそのまま公務員でいるしかないな。
453名無し組:2008/12/23(火) 23:11:00 ID:???
そうだな、せめて一級建築士とってからの話かと…
今の時勢二級建築士で独立、しかもたいしたコネないなら自爆行為だぞ。
454名無し組:2008/12/24(水) 02:08:37 ID:rj/A5VBz
ゴミ拾うとか掃除とか建築士の仕事と関係あるのかw
455名無し組:2008/12/24(水) 14:04:46 ID:fSDdhGyv
俺のコメントに馬鹿が何人か釣れたなww
役所辞めるわけね〜だろうが
456名無し組:2008/12/24(水) 19:04:30 ID:???
>>455
ID消し忘れてるよ〜ん!バカが!
457名無し組:2008/12/24(水) 19:57:28 ID:???
>>455

今年も駄目駄目だったのですね
メリークリスマスw
458名無し組:2008/12/24(水) 23:12:36 ID:H/GC28Et
落ちた直後は悔しさいっぱいでリベンジ誓うんだけど
人間、喉元過ぎれば熱さを忘れるつって、もうモチベーション下がってる。
二年目はトントーンと行きたいから勉強しないと・・・
459名無し組:2008/12/25(木) 08:28:00 ID:???
大学入試とか決められた期間で結果を出さなくなてはならないような場合
受験慣れというか計画性のある奴なんか短い時間でも見つけたら集中して取り組んでるよな。

一般人は試験前の火事場の馬鹿力の集中力に頼りだからな!伸るか反るか博打になってしまうよな(笑)
俺も実戦式模試を何回も受けてやっと合格した呑気クンなんで偉そうな事は言えないけどな。

まぁ今からやっても忘れるとだけは言っておこう(笑)
460名無し組:2008/12/25(木) 08:32:30 ID:???
>>459
建築生産自体がそういう構造だ。
合格したヤツは日本の建築産業体質に向いてる性格、能力だということだろ。
オワッタ業界だけど。
461名無し組:2008/12/25(木) 14:52:25 ID:???
二級で今から勉強って。。どんだけバカなのw
462名無し組:2008/12/25(木) 15:34:18 ID:???
>>461
あんたくらい
463名無し組:2008/12/25(木) 15:51:02 ID:???
前の方で一級とる際に大工は実務に入らないと言ったやついたが、今の改正で一式やってる工務店ならいいそうだよ。内装だけとかは駄目らしいが。
464名無し組:2008/12/25(木) 18:45:26 ID:???
>>459
どんな試験も決められた期間で結果出さなきゃいけないのは一緒だよ。
勉強の仕方を知ってるのかどうかっていうのが重要になる。

>>463
工務店でも建設業もってないとだめなんじゃないの?
そうじゃないと一式で受けられないからな。
465名無し組:2008/12/25(木) 21:51:10 ID:???
取り敢えず転職先決まった。
466名無し組:2008/12/25(木) 22:37:39 ID:???
今日、申請してきた。2月頃に免許くれるといってたな。
467名無し組:2008/12/26(金) 08:09:27 ID:???
この業界に未来はあるの…?
468名無し組:2008/12/26(金) 08:52:43 ID:???
朝令暮改 => 庁令暮解
こんなところに未来はない。
469名無し組:2008/12/26(金) 12:46:39 ID:ebNgYTDu
去年、初受験で学科落ちちゃったんだけど、今年も受けるのに面接みたいなのしないといけないの?
○○すると来年受けるときにネット申し込みできるよみたいなこと言われたけどどうでもいいやと思って何でもハイって答えたんだけど
ちょっと会社辞めたくなっちゃって、でも今年は真剣に受験しようと思うんだけどこの場合、受験できますか?
470名無し組:2008/12/26(金) 12:54:37 ID:???
>>469
逆になぜ受験できないと思う。去年受験できたんだから今年も出来る。
申請は証明関係が少し楽になるだけでほとんだ変わらない。
471名無し組:2008/12/26(金) 14:21:38 ID:???
>>469
今年の受験票があれば、申請が簡単にできるんじゃなかったかな?
面接みたいのが省略されるんだと思うよ。
つか、そんな簡単なことすら自分で調べようとしないようじゃ、来年の
学科も危ないぞ!w
まあがんばれ
472名無し組:2008/12/26(金) 22:37:30 ID:???
>>469 2回目からはインターネットで申し込める。あのウザい□学校の勧誘の嵐に遭わないで済む訳さ。
受験票なくしてなければな。

敢えて言っておこうか!意志薄弱そうなあなたには□学校へ行って沢山お布施して来ることをお勧めする!
それではgood luck! 良いお年を!
473名無し組:2008/12/27(土) 09:50:45 ID:SlBQJrbh
>>470-472
おまいらサンクス。口はわりーが優しさ伝わってきたぜ!
テンション騰がってきたぜーwwww
474名無し組:2008/12/27(土) 10:17:48 ID:???
今年受かったヤツ、勝ち組と思ったら大まちがいだぜ。
これからは江戸時代の寺請制度と同じ、逃げらんねーよ。
毎年毎年なにがしかのお布施を要求される。
475名無し組:2008/12/27(土) 10:36:35 ID:???
>>474 毎年のようにバージョンアップでお布施を要求してくる
ヘボCADソフトよりはまだましじゃろ(笑)
476名無し組:2008/12/27(土) 12:57:40 ID:???
取り敢えず受かってよかったo(^-^)o
来年受ける方々もう始めたほうがいいですよ。
学科は過去問の繰り返しでOK。
製図は2ちゃん添削でOK。
早めの準備が合格のコツです!頑張って!
477名無し組:2008/12/27(土) 14:01:51 ID:???
>>476の言うとおりだと思う。
今年初受験で受かったけど
自分は去年の11月くらいから通勤電車で参考書を勉強してたなー。
478名無し組:2008/12/27(土) 20:07:07 ID:jLaFzsuP
課題も発表されてないのに製図の勉強できないじゃん
479名無し組:2008/12/27(土) 20:10:48 ID:???
>>478
過去問が効率的に解けるようになれば(描けるようになれば)
課題が変わったところでそんなに苦労はしないよ。
480名無し組:2008/12/27(土) 22:25:21 ID:???
>>478
オマエに建築は無理
481名無し組:2008/12/27(土) 22:47:06 ID:jLaFzsuP
>>480
了解!!
482名無し組:2008/12/28(日) 14:03:24 ID:???
参考書ってやっぱり最新のに買い換えたほうがいいのかなぁ
2008年度版の総合資格(本屋で売ってるの)の持ってるんだけど
法規とかはやっぱり内容違ってるんだろか?
483名無し組:2008/12/28(日) 14:28:27 ID:???
>>482
建築の本質は古来全く変わっていない。
大事なことは、どこでもイイから、足場を固めること。
足場ができれば、あとはそこから伸びてゆく、変化を読むだけ。
2009年度も必要だけど、2008年度でそれなりに頑張ったんなら、それをキチンとやり直すのが先だと思う。
合格したからといって、その時学習した本を捨ててしまうと、後で後悔する。
484名無し組:2008/12/28(日) 16:20:38 ID:/eKXCuy6
>>482
法規だけは最新のでやった方がいい。変更前のを覚えてしまうと後が大変。
最新の過去問集とかでも結構反映されてないのがある。
独学だったので、法令集と答えが違ってたので悩みまくったな。
485名無し組:2008/12/28(日) 16:34:27 ID:???
確かに法規は古いのは大変な事になるぞ。
去年ほどの改正はないけどまだまだ変わっている。
486名無し組:2008/12/28(日) 17:35:00 ID:???
やっぱり法規を年落ちで勉強するのは怖いですよね

>最新の過去問集とかでも結構反映されてないのがある。
こういうの見ると総合資格の2009年版もう売ってるけどちゃんと対応されてるのか心配
487名無し組:2008/12/28(日) 22:19:08 ID:???
去年は用途地域が変わったのが遅かったから対応してない参考書が結構あった。
ふとネットで発見したからよかったものの、独学の人は情報収集はまめにした方が良い。
488名無し組:2008/12/28(日) 22:31:28 ID:???
>>487
へ〜そんなことあるんだ?
みんなどこで情報収集してんだろ?
489名無し組:2008/12/28(日) 22:43:12 ID:???
>>488 □学校へ通ってる友達にコバンザメ
490名無し組:2008/12/29(月) 01:36:38 ID:???
二級建築士を学科6ヶ月、製図2ヶ月で取得したって人がいたんですが、こんなもんで合格できるものですか?
それともうそ?
491名無し組:2008/12/29(月) 02:15:33 ID:???
>>490
オレはもっと短かったぞ
ただな
大学で出てたり
仕事である程度知識があって
そして努力できたらの話だ
みんな努力してんだよ
こんなもんとか
言ってんじゃねー

492名無し組:2008/12/29(月) 02:34:51 ID:???
>>490
一発合格者は、1月からやるとそれぐらいかになるな。
学科終わってから製図までが、2ケ月ぐらいしかないんで相当きついな。
493名無し組:2008/12/29(月) 02:37:00 ID:???
>>491

読解力を養おう
「こんなもん」という表現は、二級建築士を評価してるからこそ、「この程度」と表現している。
二級建築士のレベルに対して言っているのではなく、勉強時間に対して言っている

二級建築士は難しい試験と思っていたが、比較的短い期間で合格できるなんて信じれないと、
だからこそ、疑問に思って質問しているんだろ

お門違いのコメントも甚だしい
この程度の解釈もできない二級建築士とは、、、
二級建築士を高く評価しているようだが、まずは自分を改めないと己の発言で、他人に己の価値観とは逆の価値観を植え付けることになるぞ
494名無し組:2008/12/29(月) 02:46:36 ID:???
>>493は正しいが
>>491も間違ってない気はする
495名無し組:2008/12/29(月) 02:52:55 ID:???
490ですが、疑問に思っているのは、
その人は
中卒、大工、建築工学等の知識は特にない、当然中学校もまともに行ってなかったので基礎的教養もない
と言う人で、建築士の勉強と並行して、電気工事士1種2種レベルの国家資格を3個受けたとか言ってて、結果待ちのもあるけど、これも全て合格

って、、、やっぱりうそですよね?


496名無し組:2008/12/29(月) 03:01:22 ID:???
490
あっ訂正です。
中卒は中卒ですが、基礎的教養は、大検を通っているらしく大検合格レベルの学力はあるみたいです。
497名無し組:2008/12/29(月) 03:08:24 ID:???
その人が今何歳かわからんが
中卒〜何年大工をしているの?
まともな大工なら二級はいけそうな気もするけど
免許見せてもらうのが一番だが
受験資格で大体わかるかと・・・
498名無し組:2008/12/29(月) 03:38:15 ID:???
490です
みなさんコメント有難うございました
うそでもほんとでも、最初からいろいろコメントを見ていて二級建築士がんばらないと取れないものだとわかりました。

みなさんもがんばってください
有難うございました

499名無し組:2008/12/29(月) 04:25:58 ID:???
>>490
学科2ヵ月、製図2ヵ月
やれば受かるよ。

やった期間より集中した期間だと思う。
500名無し組:2008/12/29(月) 04:36:04 ID:???
>>499
空気よめ
話おわってうだろ
501名無し組:2008/12/29(月) 09:27:35 ID:???
マジレスすると 2級建築士って中卒から大卒まで受験しに来るし、
実務や学習能力はバラバラなので期間とかよりも、7月までに過去問8割何も見ないで解ける力と
9月までにプランを立てて平面、基礎伏せ、矩計、立面を3時間半位で書けるようにならないと通らない。

学歴なんて18歳までのスタートダッシュでの結果だし、実際グレて勉強機会を作れず、社会に出て
必要に駆られて勉強したら実は潜在学習能力高くて短期間で出来てしまう奴もいるだろう。

自分で学習計画を立てたり、攻略法を考えられない、持続する精神力がないなら、
素直に学校とかを利用するべきだね。

幸運を祈る!
502名無し組:2008/12/29(月) 10:07:12 ID:hcddT+oO
過去問が一番の勉強方法だが、今年は新規の問題多かったよな。
過去問+ある程度の知識つけてれば、間違いないんじゃない
5032009:2008/12/29(月) 11:55:47 ID:???
派遣社員が首になり故郷に帰っていくのも来年
派遣の人たちが住んでいたアパートが大量に空室になるのも来年
アパートやテナントの空室率を下げようと賃貸料の値下げ競争
が始まるのも来年
賃貸物件オーナーたちの返済が苦しくなるのも来年
大東建託のビジネスモデルが終了するのも来年
なんとか年内持ちこたえてきた不動産・建築が息絶えるのも来年
所有権から使用権へ購入形態の価格革命が始まり、従来のマンション
価格に大きく影響を与えるのも来年
正社員も手取り減収しリストラの恐怖におびえ、マンションどころ
でなくなるのも来年
値引きにつられつい契約をし、引渡しにドタキャンするのが
増えるのも来年
高値で買ってしまったリストラ会社員たちが借金を抱えてホームレ
スとなるのも来年
持ちこたえられなくなった人たちのマンションの投売り、
アパートの一棟投売りが始まるのも来年
空き部屋ばかりで修繕積み立てや管理費が集まらず新築なのに半値以下物件
が出てくるのも来年
高級賃貸物件が破格の安値で投売りされるのも来年
中間決算で時価会計を先送りにして破綻を免れた銀行や保険などが本決算
できなくなるのも来年
で地価暴落だって
504名無し組:2008/12/29(月) 11:56:10 ID:fAzX6G9J
>>498
設計事務所で実務経験7年以上積んでれば簡単に取れると思うよ。
505名無し組:2008/12/29(月) 15:48:15 ID:???
>>504
ほう君のコメントは矛盾していて説得力がないな

「簡単に取れると」と簡単という言葉で具体的かつ確実に明言しているにも関わらず、「思うよ」とあいまいな表現で文を閉める締めている

思うという明確ではないという考えがあるのになぜ、「簡単」に取れるといいきれる?

これほど愚かなコメントはめずらしい

なんの根拠にも基づかない発言だから文法に無理ひずみが生じる

…積んでれば簡単に取れるよ
若しくは
…積んでれば取れると思うよ
なら合点がいく
506名無し組:2008/12/29(月) 16:01:04 ID:Ky7Nn5ld
文法上、なんの問題もない文章なのだが・・・・
507名無し組:2008/12/29(月) 16:11:47 ID:???
506
日本語理解してるか?
それとも君も同類か?

とれると思う→取れるか取れないかはっきりとはわからないがどちらかと言えば取れると思う
ここまではいい

じゃあ上記の考えなのになぜ、簡単にとれると言える?
取れるか取れないか結果すら明確に言えないのに、「簡単」にという経緯だけは明確に表現している

もうわかるだろ?
508名無し組:2008/12/29(月) 16:47:15 ID:???
>>507
「簡単」って入ってるのは上で勉強時間について議論になってたからだろ?
スレの流れ読めないのか?
509名無し組:2008/12/29(月) 18:06:16 ID:???
2008年の学科試験の問題と回答と解説が見られるサイトご存知のかた
おられましたらご教授宜しくお願いします
510名無し組:2008/12/29(月) 18:42:56 ID:???
>>506
だよね〜
簡単に取れる と「僕は」思う。
のことでしょ。
別に問題無し
511名無し組:2008/12/29(月) 21:49:04 ID:???
はいはい
512名無し組:2008/12/29(月) 22:03:39 ID:???
赤ん坊か?
513名無し組:2008/12/29(月) 22:04:15 ID:???
ただひねくれてるだけじゃね?どんな人生を送ればそんなスレ方すんだろう。
通じれば良いんだよ
514名無し組:2008/12/30(火) 00:02:26 ID:???
来年の2級受験(独学)用に過去問題集&参考書を検討しているのですが
みなさんのお薦めあれば教えていただけないでしょうか
本屋で見た感じでは
・2級建築士試験学科ポイント整理と確認問題 平成21年度版
・2級建築士試験 学科厳選問題集500〈平成21年度版〉
・よく出る問題順 二級建築士学科試験〈平成21年版〉

などが良さそうに思いましたが過去問500では少ないでしょうか?
同じ出版社から過去7年間の問題集(700問)もあるのですが未だ発売されていません
515名無し組:2008/12/30(火) 00:34:48 ID:???
>>514
独断と偏見だけど20年版での感想

> ・2級建築士試験学科ポイント整理と確認問題
学科二年目以降なら結構イイのかも。
自分は初学だったので買ったけど殆ど使わなかった。イマイチな感じ。


> ・2級建築士試験 学科厳選問題集500
結構良かった。勉強になった。

> ・よく出る問題順 二級建築士学科試験
買わなかったので分かりません。


参考書は話題にも昇らないけど
「スタンダード二級建築士」って本を暗記するように読み込んだ。
但し「構造」の所は分かりづらいので「五日で分かる〜」を買いました。
516514:2008/12/30(火) 00:43:38 ID:???
>>515
アドバイスありがとうございます!

> ・2級建築士試験学科ポイント整理と確認問題
は本屋で見た限りイラストなど豊富で一番初心者向けかなという気がしたのですが・・・
逆に霞ヶ関出版のは見た瞬間「あ〜これは絶対頭に入らんわ」と思いました

「スタンダード二級建築士」はわりと総合資格と似た印象だった気がしますが
ただ色が1色刷り?だった(ような気がした)ので総合のほうが好印象だったのかも知れません

517名無し組:2008/12/30(火) 07:19:12 ID:???
Nの問題集に限る!
518名無し組:2008/12/30(火) 10:31:15 ID:???
>>516
イラスト見て分かりやすいと思ったなら買うと良いよ。
519名無し組:2008/12/30(火) 11:47:01 ID:???
>>516
スタンダード二級建築士は文章がそのまま過去問になってる。
出題率も書いてるからどのページが重要とかも分かりやすかったよ。


2級建築士試験学科ポイント整理と確認問題は確かにイラストが豊富なので
文章だけでイメージ出来ないときは有る勉強になるかも!


霞ヶ関出版のは確かに難しいw
520名無し組:2008/12/30(火) 11:48:00 ID:h8E07h5p
成美堂いいよ
521名無し組:2008/12/30(火) 11:48:42 ID:???
>>519

連投スマン
霞ヶ関出版のは難しいけど最後の模擬試験はかなり良かったよ。
522名無し組:2008/12/30(火) 12:15:48 ID:h8E07h5p
成美堂いいよ
523名無し組:2008/12/30(火) 12:55:15 ID:???
相模ので91点取れたよ。これしかやってない。
524名無し組:2008/12/30(火) 13:41:57 ID:???
俺も成美堂よかった
525名無し組:2008/12/30(火) 19:35:04 ID:???
解説詳しいのを1冊だけ何回も繰り返すことが大事だよね。
目移りしてあちこちカジってたら穴が出来るから。

だ・か・ら Nに通ってたやつに問題集と小テスト譲ってもらえ!
526名無し組:2008/12/31(水) 00:48:59 ID:???
>>514
俺は「よく出る問題順 二級建築士学科試験」を推す。
勉強のポイントも書いてあって非常に分かりやすかった。
527名無し組:2008/12/31(水) 01:41:09 ID:???
今年も終わったナリー
合格した方々、おめでとうございますナリー
残念だった方はまた来年がんばるナリー


528名無し組:2008/12/31(水) 10:10:11 ID:???
ナリーさんいろいろ有り難う御座いました。
お陰様で合格することができました(^.^)
これからも身体に気をつけて頑張ってください
529名無し組:2008/12/31(水) 14:23:16 ID:???
仕事が無いなぁ・・・・
セコカンの経験も有るし、2級でも取得したら
仕事に就けるかと思ったが、2級位じゃダメなんだね。
かと言って、1級セコカンの受験資格無いし。
就職に関してなら、電工のがまだ使える。

・・・・・ガッカリ
530名無し組:2008/12/31(水) 18:42:23 ID:???
なりーさん。今年合格しました。
去年落ちてからなりーさんには大変お世話になりました。
ありがとうございます。そして良いお年を!
531名無し組:2009/01/01(木) 01:47:52 ID:???
>>528
>>530
お礼言われてちょっと嬉しいナリー
H21の初スレ取ったナリー
532名無し組:2009/01/01(木) 14:03:54 ID:Oa3gLUsO
ナリーさんあけおめ♪
ナリーさんの添削なかったら確実に落ちてましたよ
(^.^)
本当に有難うございました!
533名無し組:2009/01/01(木) 16:24:54 ID:nHiNFPvE
あけおめナリー

今日もおうちでオナニーするナリー

シコシコ〜♪
534名無し組:2009/01/01(木) 16:25:08 ID:nHiNFPvE
あけおめナリー

今日もおうちでオナニーするナリー

シコシコ〜♪
535名無し組:2009/01/01(木) 22:15:27 ID:???
21年用の問題集とテキストって例年いつごろ出てくんの?
536名無し組:2009/01/01(木) 23:27:50 ID:nHiNFPvE
4月に出るナリー

がんばるナリよ♪
537名無し組:2009/01/02(金) 10:37:32 ID:yUg/Loe4
去年合格しました。
今年は、1級目指して頑張ります。
皆さんも頑張ってください。
538名無し組:2009/01/02(金) 11:43:44 ID:???
>>535
1月頃には出るよ。

>>536
嘘つくな。
539名無し組:2009/01/02(金) 13:08:05 ID:???
>>538
サンクス!勉強しまくるわ!
540名無し組:2009/01/03(土) 16:19:51 ID:Kg/tS4HC
うへへぇぇWW

ナリーの言うことはほんとナリーよ♪

541名無し組:2009/01/03(土) 18:45:36 ID:???
新年になった所でしばらく学科の話題がメインになるのかな?
542名無し組:2009/01/03(土) 20:49:33 ID:???
去年 12 18 18 14 で落ちた俺としては学科なんぞ今年は受かって当然
製図の練習もしまっせ
543名無し組:2009/01/03(土) 22:19:14 ID:???
まじめに勉強すれば普通に受かる試験だ。がんばれ。
544名無し組:2009/01/04(日) 00:29:36 ID:tcPjArHo
ひょひょぉぉ〜〜♪

ナリーになんでも聞くナリーよぉぉ

おまいらの味方なりーよ 頑張れ受験生♪
545名無し組:2009/01/04(日) 01:50:06 ID:???
今年、一級受けるんでそっちのスレも見てるんだが
ココとは比較にならないくらいタチワルいの多いなww
546名無し組:2009/01/04(日) 02:02:21 ID:???
>>545
あそこは去年完全に一人のコテに潰された。2年前もコテで振り回された。
でもカスみたいなレスの中に為になるのも混ざってるよ。
一級建築士がんがれ。
547名無し組:2009/01/04(日) 03:23:28 ID:???
>>546
必要な情報さらって深入りしない基本スタンスを貫くよ

二級もってると一級受けるときに心にゆとりができるってだけでも
大違いなのは一級スレを見れば一目瞭然
ここの皆さんも油断せず打ち込んでほしい、健闘祈るよ
548御塩♂ ◆gPWtcYAlts :2009/01/04(日) 12:09:10 ID:amoaMu/o
2級なんぞもってて当たり前。こんな簡単な試験、バカでも受かるわ。1級ももってて当たり前。もってない奴は、建築を語るな。
549名無し組:2009/01/04(日) 12:54:21 ID:???
一昨日、最近できたモールの中の本屋で、
「安全な構造の伏図の描き方」
http://tairyudo.com/tukan05/tukan5499.htm
って本を買った。
これは解りやすくてイイよ、XKは好きじゃないけど。
550名無し組:2009/01/04(日) 13:05:34 ID:tcPjArHo
うっせー塩

シネ

くせーナリー

キモすぎナリー
551名無し組:2009/01/04(日) 13:06:01 ID:???
>>548

何ももってないアフォが絶叫しておりますww
552名無し組:2009/01/04(日) 13:07:27 ID:???
>>549
いまからソレを熟読すれば結構なアドバンテージになるね
553御塩♂ ◆gPWtcYAlts :2009/01/04(日) 14:27:24 ID:amoaMu/o
>>550-551
無級のバカは黙ってシネ。ヨウナシなんだよ。2級なんて意味ねーよ。バカでもとれるのに。
554名無し組:2009/01/04(日) 16:07:04 ID:???

アフォォ
555建築王子:2009/01/04(日) 17:11:27 ID:3/QhJy56
オシオよまだいたのか。
包茎は切ったのか。
今年は学科から受けるのか。
556御塩♂:2009/01/04(日) 17:28:34 ID:???
性根を入れえ換えて、木造建築士からやります。
557名無し組:2009/01/04(日) 17:31:36 ID:/mvPzEiz
あけましておめでとうございます。この資格は中卒でも並の努力とれます。
私は漢字も読めなく、算数から始めました。学科は一回、製図は二回。
毎日、酒のむし、タバコすうし。学科なんて二日酔いだったしね。でも製図は冷や汗流して勉強した。
中卒で取る方へ。酒のんでようが何してようが人の二倍三倍努力すれば取れます。

by 中卒大工
558名無し組:2009/01/04(日) 17:33:01 ID:/mvPzEiz
並みの努力の二倍以上でした。失礼。
559名無し組:2009/01/04(日) 17:38:25 ID:???
おいおまえら
今日NHK21:30〜桂離宮やるぞ
560名無し組:2009/01/04(日) 21:25:13 ID:???
今では違法建築だ、オマイラ見なくていいよ、
561名無し組:2009/01/04(日) 21:47:33 ID:???
>>560
違法じゃない国宝。
562名無し組:2009/01/04(日) 21:54:59 ID:???
>>560
建築基準法違反じゃないよ。勉強が足りないなw
563名無し組:2009/01/04(日) 22:23:12 ID:???
ふーん、
じゃ、あれとおんなじもので確認通るんだ!
564名無し組:2009/01/04(日) 22:27:14 ID:???
文化財に関する問題も出るよw
565名無し組:2009/01/04(日) 23:22:26 ID:???
あんまいぢめるなよ?
早い安い不味い仕事しかできない心境の発露じゃないか
566名無し組:2009/01/04(日) 23:23:35 ID:???
>>563
法令集をサラッとで良いので読み直してみましょう。
567名無し組:2009/01/04(日) 23:50:09 ID:???
>>560
基準法第3条目をかっぽじってよーく読んでみなw
568名無し組:2009/01/05(月) 00:33:22 ID:???
おまえら鬼の首取るの得意だな。
569名無し組:2009/01/05(月) 23:43:17 ID:???
東屋はどういう判断を受けるか・・・・一生無級やってろ
570名無し組:2009/01/06(火) 01:48:11 ID:???
東屋と桂離宮となんの関係が
571名無し組:2009/01/06(火) 11:12:36 ID:???
免許証届いたよー@神奈川
572名無し組:2009/01/06(火) 11:37:03 ID:???
免許って送ってくれるのか?通知が来たら、取りに来いって言われたが。
573名無し組:2009/01/06(火) 11:39:59 ID:???
>>572
切手代350円取られたけど神奈川は配達記録つきで郵送にしてもらえたよ。


574名無し組:2009/01/06(火) 11:45:37 ID:???
神奈川県は親切だな。
575名無し組:2009/01/06(火) 18:31:19 ID:???
やっぱ荒らしに荒らしで対抗したらダメだよね。さらっと流す柳のように。
流れにに佇む川藻のように。
576名無し組:2009/01/07(水) 18:48:25 ID:???
「四阿」ってわかる?
577名無し組:2009/01/07(水) 19:05:13 ID:???
あすまや
578名無し組:2009/01/08(木) 00:16:09 ID:???
おまいら建築業界で
日本の平均年収より少し多いぐらい稼げて
尚且つ現実味のある最短ルートは
どんなルートだと思う??
大卒スタートで22歳からね

建築意外とかはは無しで
579名無し組:2009/01/08(木) 00:35:57 ID:???
☆どかた☆
580名無し組:2009/01/08(木) 01:41:20 ID:???
大卒22才にしては随分エラそうな質問の仕方だな。
まずはそれを直さない限り稼ぐどころか仕事すらできないよ。
581名無し組:2009/01/08(木) 07:04:31 ID:???
>>578
建設業専門の会社じゃ難しいだろう。
地域密着インフラを持ってて地元の談合の元締めみたいなところで
かつ他業種で十二分な収益を上げれている会社に入ること。
自己の能力うんぬんより入った会社がどうかってことだな。
そういう会社を知ってるけど明らかに能力の劣るやつでも良い金もらってる
582名無し組:2009/01/08(木) 09:01:01 ID:???
>>578
大企業に行くこと。
583名無し組:2009/01/08(木) 17:40:31 ID:???
>>580
>>578はみんなで人生設計について語りたいってことじゃまいか?
584名無し組:2009/01/08(木) 18:04:59 ID:???
 いいたいことは二つ
・22歳からではどうにもならない 乙
・自演 乙
585名無し組:2009/01/08(木) 19:41:11 ID:???
設計事務所の給料を教えてください

組織事務所、アトリエ系、個人、あとゼネコンの設計部、ハウスメーカの設計部の
初任給と、何歳でいくらとか?

586名無し組:2009/01/08(木) 20:35:37 ID:???
自分が中学、高校ぐらいなら
建築関係にはすすマネーよ・・
587585:2009/01/08(木) 20:37:25 ID:???
マルチで申し訳ないです。
588名無し組:2009/01/08(木) 22:25:28 ID:???
建築業界=懲役
589名無し組:2009/01/09(金) 03:40:50 ID:???
普通の木造住宅(延床面積200uくらいの3階建て)の設計料ってどれくらい?
確認申請と現場管理込みで。
わかる方いたら教えて下さい。
590名無し組:2009/01/09(金) 07:21:37 ID:???
管理と言ってる時点で教える必要はないだろう。
591名無し組:2009/01/09(金) 09:34:50 ID:???
間違えたと思ったけど、意味通じるだろって思ってさ。
監理だしょ?小さいなあ。
592名無し組:2009/01/09(金) 09:50:33 ID:???
総工費の一割ほどいただきます。
593名無し組:2009/01/09(金) 09:58:59 ID:???
最低20%
594名無し組:2009/01/09(金) 14:51:55 ID:???
>>593
アホか!
595名無し組:2009/01/10(土) 10:18:47 ID:5J09jqBM
age
596名無し組:2009/01/10(土) 14:50:25 ID:???
施行令121条3項のイでカフェーなんて記述あったっけ?カフェーって・・・
時々ギャグみたいな文章あるな
597名無し組:2009/01/10(土) 20:06:22 ID:???
カフェーは風俗営業、昔の出会い喫茶のこと。
一般的に云うカフェは純喫茶の意。
598名無し組:2009/01/11(日) 08:55:03 ID:???
>>597
どこに出てるん?
599名無し組:2009/01/11(日) 12:26:49 ID:???
建築士.comで買った製図用紙って凡例や面積表がすでに印刷されてるんですけが
本試験の製図用紙にも印刷されているんでしょうか?
600名無し組:2009/01/11(日) 14:34:32 ID:???
>>598
ググレカス
601名無し組:2009/01/11(日) 18:33:57 ID:???
>>599
されていたと思うよ。本試験の製図用紙は一回しか見たこと無いけど、
建築士.comの用紙で練習してて本番で違和感なかったよ。
602599:2009/01/11(日) 19:05:07 ID:???
>>601
そうですか、ありがとうございます!
で、今日生まれて初めて木造一式の製図やってみたんですがトータル4時間54分・・・orz
テキスト見ながら順序どおりやったのですが滅茶苦茶しんどいですね
以下書いてみて初めて気付いた点なんですが
1.座って書くもんとばかり思ってましたが用紙の上のほうだと
  立ち上がって中腰の体制が多いので腰が痛くなる
2.寸法文字の垂直方向が書きづらい(みなさん用紙を90°回転させてます?)
3.一見簡単そうと思っていた2F床伏図が一番難しかった
  線の強弱が付けづらくて見栄えがとても悪いものになってしまいました

やっぱり実際描いて見ないとわからないこと多いですね
603名無し組:2009/01/11(日) 19:28:06 ID:???
>>602
ん この時期やってるって事は角番?
でも初めてって事は初受験?

つか図面は通常製図板にテープ等で固定するから回転させないよ。
したとしても無茶苦茶手間だしそういう書き方は時間の無駄になる。

線の強弱はシャープペンの使い方で書き分ける。
細い線はシャープを寝かせ気味で回しながら常に尖った部分で書くようにする。
逆に太い線はシャープを立て気味にして芯の全断面で書くようにする。
604599:2009/01/11(日) 20:19:05 ID:???
>>603
初受験です。。。
製図は全くの未経験なので少しでも早く慣れようと思い
週一(日曜)だけ描くつもりです

やっぱり紙は回転させないですよね
でも90°の文字描いたり立ったり座ったりヘトヘトです
線の強弱と壁厚を均等に描くのがむずかしいですね
あと文字が汚いのもなんとかせねば・・・
605名無し組:2009/01/12(月) 08:40:35 ID:???
>>602
内容が解っていての製図で5時間は無いと思うので、
あなたの場合、まず、フリーハンドでなぞって線の意味をキチンと理解すると言うところから始めては如何でしょうか?
各図面毎にA4くらいにコピーして、なぞるのであれば、週1ではなく、昼休み15分
とか、帰宅してからの30分とか、細切れの時間が活用できます。
606名無し組:2009/01/12(月) 12:40:10 ID:???
>>602
確かに腰は痛くなるな。文字寸法を家では製図版横にして書いてたけど
本番ではそんな暇なかったから身体ひねって書いたな。
床伏図と矩計図は木造住宅を多少でも理解してないと難しいかも。
製図の本ばかりではなく、木造の参考書でも買って木造を理解した方が良い。
俺も線の強弱が面倒だったので5mmと3mmのシャーペン使ってたが、
3mmだと芯がボキボキ折れるので5mm一本に変えた。
607名無し組:2009/01/12(月) 15:39:15 ID:???
>>602
この時期、初めて描いて5時間以内なら充分早いと思いますよ。
漏れは木造未経験で、学科試験後から描き始めました。
最初はエスキス込みで7時間くらい掛かったし。
それでも、20枚くらい練習すれば受かりましたよ。
□学校で一緒だった主婦の人は、建築素人図面は描くどころか見るのも
初めてって人が居たけど、(なぜ受験出来るの?)
約2ヶ月の練習で受かってましたよ。
今の時期はエスキスの練習くらいで充分でしょ。
608名無し組:2009/01/12(月) 16:03:39 ID:???
なんちゃって既得を全員取り締まって〜
609名無し組:2009/01/12(月) 17:01:10 ID:D5gfGEN8
ナリーさん早く出てこないかなあ
610名無し組:2009/01/12(月) 20:23:45 ID:???
2月上旬の免許交付式の案内がキタ。
めんどいので行かん!
どうせ後日建築士会行けばもらえるんだし。

…と思ってるんだけどみんな行くの…?(汗
611名無し組:2009/01/12(月) 20:40:33 ID:???
俺はいかなっかたぜ
612名無し組:2009/01/12(月) 20:40:56 ID:???
俺はいかなっかたぜ 汗出すほどの話ではないw
613599:2009/01/12(月) 20:48:26 ID:???
>>605
以前にもこのスレでフリーハンド勧めてる方おられました
こんどチャレンジしてみます

>>606
構造の理解が乏しいのと床伏せは書き込みの線が多いので
強弱が付けれないとほんとダメダメな図面になりますよね
根太間隔も均等に引けないしまだまだです
私も0.5mmのみ使ってますがそれでもボキボキ折れますw

>>607
私の場合かなりドン臭いので2ヶ月では無理と思い今から始めた次第です
主婦に負けないようがんばりますw
614名無し組:2009/01/13(火) 01:22:45 ID:h9l698rY
何も見ないでフリーハンドでカナバカリと伏図を書けれるようになれば、後はエスキスをひたすらやるだけで合格だよ。
615名無し組:2009/01/13(火) 11:42:23 ID:???
>>613
根太、垂木は省略可能。書かなくてよい。
ていうか、構造の理解の方が最優先。
今年は木造とは限らないし。
RC,S造の可能性もあり。
616名無し組:2009/01/13(火) 15:24:33 ID:dKgcT7lO
法規は過去問をまわせば対応できますか?
今年初受験で最近法規の勉強を始めたんですが、
なかなか難しくて、
617名無し組:2009/01/13(火) 16:01:05 ID:???
>>616
1問を5分切れる程度までやりこめばいける。最初は無理だと思う。
とにかく時間かかってもいいから法令集を引きまくること。
法体系の概要をしっかり頭に最初叩き込むのが重要だが
意識しなくても数をこなせば分かってくる。
618名無し組:2009/01/13(火) 16:03:30 ID:???
>>616
丁寧に過去問を説明してある参考書で勉強すれば概要が掴めるよ。
実際に法令集引きながら勉強するのはその後で大丈夫だと思う。
619名無し組:2009/01/13(火) 16:13:04 ID:???
過去問7年分くらいやりこめば、十分合格。
620名無し組:2009/01/13(火) 17:05:50 ID:dKgcT7lO
616です

みなさんありがとうございます

とりあえず自分に合った参考書を探してみます

621名無し組:2009/01/13(火) 17:32:06 ID:???
>>620
>>514でみんなの感想とかあるから本屋で見て自分に合ったの買うといい。
622名無し組:2009/01/13(火) 17:59:59 ID:zWUC/IKM
>>599
シャーペンの芯は濃さとメーカーによっても硬さに違いがあります
もしボキボキ折れるのであればB→HBへとか
安い芯なら高めの物にするとか自分に合った物を探すのをお勧めします。
623名無し組:2009/01/13(火) 23:54:14 ID:???
RC、Sかもしれないし木造3階もありかも
624名無し組:2009/01/14(水) 08:16:59 ID:???
木造3階はない。
それ以上は言えない。
625名無し組:2009/01/14(水) 09:32:42 ID:???
木造3階は2級建築士じゃ無理だろw
626名無し組:2009/01/14(水) 10:32:21 ID:???
>>625
一般的な階高であれば3階は可能だが。
試験にはまぁ出ないと思うけど。
627名無し組:2009/01/14(水) 10:39:50 ID:???
シャーペンの芯は
628名無し組:2009/01/14(水) 10:51:17 ID:???
↑誤爆。

シャーペンの芯は、自分に合う物を見つけるまで
相当買った。

平面図を書いてみて、これと思った芯を書き出していった。

芯を選ぶだけで、平面図はかなり早く書けるようになってたのを
覚えている。

次に、サイズの選定、0.7で書いてみたり0.5で書いてみたり
持ち代えるのは、時間のロスになるので、私の場合、0.7で統一した。
しかし、建具だけは強弱付けたかったので、0.5で書いたな。

芯は0.7がB、建具の0.5はHB。これで、かなり立体的に見える。

ダイヤモンドの粉が入ってる芯が、試験直前に発売されたけど、試して
みたかったと思ってる。
ペンテルのハイポリマーみたいに、確かに硬いけど線も薄い、じゃ意味ない
けどな。



629名無し組:2009/01/14(水) 11:02:55 ID:???
シャーペンもいろいろ買ったが、安物のプラスチック製のが軽くていいな。
オール金属製の高いのも使ったが、意外と重くて疲れる。
630名無し組:2009/01/14(水) 13:06:57 ID:???
シャーペンはステッドラー925の0.5と0.7
芯は三菱uniのB
631名無し組:2009/01/14(水) 13:09:49 ID:???
ステッドラーの替芯はボキボキ折れる
632名無し組:2009/01/14(水) 13:22:06 ID:???
俺的ベストシャーペン・オブ・製図試験

1.ぺんてるGRAPH1000 for pro
2.ゼブラDRAFIX1000 
3.ぺんてるグラフペンシル
4.ぺんてるGRAPHLET
5.ステッドラーMicrograph F
6.初代ロットリング T
7.パイロットH-1005
8.ロットリング500
9.トンボMONOTECH1000
10.ぺんてるGRAPHLET

全部0.5。一部廃番あり。
多分50本くらい試した。全て軽く剛性あって取り回ししやすいもの。
製図試験に重いのは勧めない。
633名無し組:2009/01/14(水) 13:23:35 ID:???
あ、4と10が重複してたw

10.ぺんてるメカニカ
で。
634名無し組:2009/01/14(水) 16:13:14 ID:???
男ならステッドラーかロットリングで決まり!
635名無し組:2009/01/14(水) 18:57:21 ID:???
>>634
いいねぇ!
やっぱりロットリングがいいと思うよ!
芯が短くなってもホールド感がバッチリ!
636名無し組:2009/01/14(水) 19:12:13 ID:???
ロットリング重すぎ
637名無し組:2009/01/14(水) 19:15:37 ID:???
てか今のロットリングは日本製やっつけOEM
ステッドラーもOHTOのOEMでドイツ本社一切関係なし

ただし昔のロットリング・ステッドラーならいい
638名無し組:2009/01/15(木) 11:44:49 ID:a25IIely
学歴と実務経験なくても二級建築士試験は受けることできるのでしょうか?
639名無し組:2009/01/15(木) 12:00:03 ID:???
>>638
できません
640名無し組:2009/01/15(木) 12:34:11 ID:???
>>638
おいww
むちゃくちゃ言うなwww

とつられてみる。
641名無し組:2009/01/15(木) 12:46:13 ID:???
軽いやつならいいかと言うと、そうとも言えない。
安いの激軽いやつ試したら。
きれいな字がかけないし、スピードも遅い感じです。
そして気が付いたのが、
昔の万年筆によくある形が書きやすいこと。
理由はカウンターバランスにある。
グリップ辺りに重心があるのに、形状がながいやつは
動きがクイックなんで速くかけるし尻が長いと慣性モーメントが高いから
整った字が書ける。
だからグリップが金属で尻が軽いやつは書きやすいよ。
642名無し組:2009/01/15(木) 19:27:50 ID:Ci14jiHY
二級受かったら何か今までとかわる? 肩書だけ?
643名無し組:2009/01/15(木) 19:39:21 ID:???
>>642
一級を目指さなければならないという
地獄の入り口に入る。
644名無し組:2009/01/15(木) 19:58:59 ID:???
ただの現場作業員から
建築士をもった現場作業員になりました
645名無し組:2009/01/15(木) 21:45:46 ID:???
>>642
他業種なので、変化無し。
(学歴のみで受験)
646名無し組:2009/01/15(木) 21:47:52 ID:???
↑正解
647名無し組:2009/01/15(木) 22:28:43 ID:???
>>636
300のボディはオールプラスチックで軽いぞ。

>>641
確かに文字はグリップ辺りに重心があると書きやすいな。
定規に当てて線引っ張るなら軽い方が俺はよかったな。
648名無し組:2009/01/16(金) 11:59:28 ID:???
>>638
実家が建築業の人ならいる。
649名無し組:2009/01/17(土) 17:21:02 ID:???
製図からの合格率はどのくらい?
学科から受験したほうが合格率が高いって聞くけど実際の所。
650名無し組:2009/01/17(土) 22:28:48 ID:???
受験資格は大丈夫なんですが、正直どう勉強したらいいかわかりません。
学校に通うこともできなくて独学で勉強したいのですが、
ユーキャンとかどうなんでしょう?
またほかにいい教材等ありましたら教えてください。
651名無し組:2009/01/18(日) 09:24:54 ID:???
>>650
>>514 に参考書の寸評とか書いてあるよ。本屋で見比べて自分に合ったやつ買うといい。
ひたすら上記の参考書で勉強して、2〜3ヶ月前から過去問集解きまくれば学科は大丈夫だよ。
建築ど素人なら「イラストでわかる二級建築士用語集」、「二級建築士受験5日でわかる構造力学」、
「二級建築士(受験)学科総合対策」とかの副読本で分からない所を理解する。
652650:2009/01/18(日) 10:42:15 ID:???
>>651
ありがとうございます。
仕事しながらなんで、ユーキャンみたいな
勉強の行程を管理してくれる教材がいいのかなとおもってました。
内容をもう一度見直してみます。
653名無し組:2009/01/18(日) 11:59:35 ID:xv8cmZpN
>>649
わかんね
654名無し組:2009/01/18(日) 12:25:51 ID:???
>>649
試験元が公表してないから分からないな。とあるブログでは大体同じとあったが。
655名無し組:2009/01/18(日) 16:29:33 ID:???
>>649
受験者数が学科からの方が圧倒的に多い為
単純に合格者数も多くなるから、合格率自体は
大して変わらなくても、実際はその数で合格率まで
高くなったように錯覚するだけなんじゃないかと思う。
656名無し組:2009/01/19(月) 12:06:39 ID:???
>>652
建築士.comの独学カリキュラムを参考にしてみたらどうですか
http://www.kentikusi.com/2k/2dokugaku.htm
657名無し組:2009/01/19(月) 12:21:48 ID:???
>>656
これ通りにやればまず学科は受かるだろうな。
658名無し組:2009/01/19(月) 14:36:10 ID:???
>>656
出来ればこのカリキュラムを先行して今からやったほうがいいよね
仕事しながらだと
絶対にこの予定通りには行かなくなってくるから…。
659名無し組:2009/01/19(月) 16:07:00 ID:???
>>650,652
自分は去年初受験、講座に申し込んで、学科・製図とも受かりましたが、
申し込んでみたら「2年がかりで合格しよう!」というものでした。
テキストはまさに「参考」書で、内容も少し古くモノクロで、試験に出ない事柄が多すぎ。
学科、製図、ともに「試験に受かるため」の勉強は期待しないほうがいいです。
また、勉強の行程管理といっても、小テストを送るだけです。

学科は市販の参考書、過去問を早いうちから回して、弱点を潰していけばOK、
製図は、分からなくてもとにかく書いて、いろんな人に見てもらって、そしてまた書く。
>>656 を参考に、自分で計画立てて頑張って下さい!
660名無し組:2009/01/19(月) 23:55:37 ID:???
学科試験は計画と法規がセットになっていますが計画の問題解くときも
法令集見てもokなんでしょうか?
構造計算のとことか公式載ってますが・・・
661名無し組:2009/01/20(火) 00:28:20 ID:???
>>660
まぁ可能だが
法規に時間かかると思うから
計画で見てる暇なんか無い
全部解き終わって暇なら法令集眺めてな
662名無し組:2009/01/20(火) 01:50:36 ID:???
>>660
基本的にはダメ。
普通は計画から取りかかるのでそこで法令集見てると注意されます。
ただし、中には法規から始める人もいるので100%ダメってわけではない。
無難な方法としては、計画を一通りやってからわからない問題を覚えておく。
で、法規を受験中にさっきの問題も調べてしまう。両方終了してから
計画を見直ししてる時に正解書けば注意されることもなく問題なし。

ところで計画で構造計算の式なんて使う?
663名無し組:2009/01/20(火) 02:55:38 ID:???
地震力とか風圧とかそのへんかね。
でも計画で法令集みて分かる問題ってほとんどないような…
あっても1問くらいだったかな。
664名無し組:2009/01/20(火) 12:29:06 ID:???
計画で法令集は まず役に立たないし。
少なくとも去年の試験ですが。
665名無し組:2009/01/20(火) 16:55:33 ID:???
>>660
試験官にもよると思うが、法令集の確認もパラパラって感じだし、そんなにきつく
監視してるわけではない。
だから、法令集のどっか目立たないところに計画の暗記すべき内容を書いて
見てる人っていると思う。
まあ見つかったら即失格で、さらに何年か受験できなくなるかもしれないから、
リスクの方がでかすぎるけどな。
666名無し組:2009/01/20(火) 17:23:14 ID:???
埼玉いつ免許おりるんだ?もう免許もらった人いる?
667名無し組:2009/01/20(火) 19:16:05 ID:???
>>666
岡山だいぶ前にもらったよ
申請して一週間後ぐらい
668名無し組:2009/01/20(火) 19:16:52 ID:???
本試験のマークシートってどんな形状のものでしょうか?
縦長楕円とか縦長長方形とかあると思うのですが
マークシート用シャープは使いましたか?
2mmとか1.3mmとかあるみたいですがお勧めあればお願いします
669名無し組:2009/01/20(火) 19:17:54 ID:???
あれ緑の法令集だと表紙と背表紙に薄い紙一枚引っ付いてるじゃん。
その内側にばーって暗記科目書いてまた糊付して試験監督がチェック終わったら剥いで
見まくればいいんじゃない?とりあえず、建築史の出そうなとこは書きまくってさ。1点は儲かるよ
670名無し組:2009/01/20(火) 19:22:24 ID:???
>>668
正確には覚えてないが普通のマークシート。
べつに気にしなくていいと思うが
HB以上でいいんじゃない?
671名無し組:2009/01/20(火) 19:49:44 ID:???
>>668
そんなん気にしてどうするん?
672名無し組:2009/01/20(火) 20:20:58 ID:???
塗りつぶす練習をしたいんでしょ。
673名無し組:2009/01/20(火) 21:39:40 ID:R/FRhC3X
>>668
公営ギャンブル場で練習すればOK
674名無し組:2009/01/20(火) 22:39:29 ID:???
多分、縦長長方形だったような。
ステッドラーの925 25-20の2mmのやつはノック式でいいよ。俺はこれ使った。
675名無し組:2009/01/20(火) 23:05:05 ID:91frjDr5
広島まだ免許こねぇ
676名無し組:2009/01/21(水) 02:04:27 ID:???
>>668
マークシートシャープは塗りつぶすのはいいけど
力学計算や斜線計算で細かい計算をしたいときにちょっと太いよ。
自分は間とって0.7のシャープ使ってたけど。
折れないし塗りやすいし計算やメモ等もぬら〜っと書けていい。

昔から言われてるのはシャープペンの芯はポリマーが入ってて
認識率あまりよくないから出来たら鉛筆使えって言われてたけど最近はどうなのかね。
677名無し組:2009/01/21(水) 17:50:36 ID:AGg6pnDZ
>>650
ユーキャンはカス。建築士.comで学科はおk。俺は構造力学の参考書も別で買ったけどね。
678名無し組:2009/01/22(木) 00:17:59 ID:???
ああ、5日で解る構造ね
679名無し組:2009/01/22(木) 00:46:33 ID:tteCLca0
平成20年度、学科の解答教えて下さい
お願い致します
680名無し組:2009/01/22(木) 15:23:14 ID:???
>>679
ググれ。
681名無し組:2009/01/24(土) 18:48:08 ID:???
この前免許もらったけど、未だに賞状型って事に驚いた。
他の資格免許の様に手帳orカード型だと思い込んでた。
682名無し組:2009/01/25(日) 10:14:12 ID:???
>>681
今年の4月頃からカード型になるらしい。
683名無し組:2009/01/25(日) 10:16:16 ID:???
二級建築士になって設計事務所で働いてる場合は、役所に登録申請みたいのってあるの?
684名無し組:2009/01/25(日) 12:29:53 ID:???
>>682
概ね今年からカードサイズにはなるけど時期は都道府県によって違う。

>>683
免許取得時に無職でその後就職したんなら登録事項変更届がいる。
685名無し組:2009/01/25(日) 13:54:01 ID:???
>>684
設計事務所の方で、所員の登録の届出ってあるんですか?
686名無し組:2009/01/25(日) 14:37:11 ID:???
設計事務所登録、及び登録更新時に所属建築士の名前と資格番号を決められた様式で記入して添付する
ところが去年の士法改正で毎年届け出る事が義務付けられた
行政で設計の業務に携わっている建築士の完全管理が実行される
687名無し組:2009/01/25(日) 17:23:03 ID:???
建築事務所は宅建業みたいには厳しくないんだな。届出は年に1回でいいんだから。
688名無し組:2009/01/25(日) 18:42:36 ID:???
年に1回でいいということは
届出後事務所へ入ったものは丸3年の最初の年はカウントされないことになり
丸三年働き管理建築士資格を得ることになり申請年次と足し合わせると5年が必要になる
そういう意味で年1回の登録自体そう問題は無い
689名無し組:2009/01/25(日) 19:00:24 ID:???
>>688
3年間の実務経験は管理建築士が認めるだけで、
その登録とつき合わせて調べられる訳じゃないみたいだよ。
管理建築士が認めれば、下手すりゃその登録も要らないんじゃない?
690名無し組:2009/01/25(日) 22:26:34 ID:???
登録されていない限り
その 管理建築士が判を押すとは思われない
今回の改正の趣旨は無資格者とそうでない者の区別なわけで
むやみに判は押せない。
691名無し組:2009/01/25(日) 23:13:37 ID:???
>>688
でもいつから登録されてるって書く欄ないから、丸三年でいいんだろ。
建築士の登録は結構いい加減だね。
692名無し組:2009/01/28(水) 23:04:31 ID:???
コレ結構勉強になるんじゃないか
http://www.xknowledge.co.jp/book/detail/34290901
693名無し組:2009/01/29(木) 08:38:14 ID:???
>>692
日建学院の教科書?
694名無し組:2009/01/29(木) 17:11:52 ID:???
島根県ですが、免許いつおりるんでしょうか?
免許申請したのなんて去年の12月上旬だというのに…
他府県に比べて合格者数は少ないだろうに、ちょっと怠慢ではないでしょうかね〜?
695名無し組:2009/01/29(木) 18:01:39 ID:???
>>694
去年は1/31付けでおりた。関西だけど。
696名無し組:2009/01/29(木) 18:47:39 ID:???
The Independent 2009年1月11日 記事紹介
フランス政府
子どもへの携帯電話広告を禁止
携帯電話使用によるがんリスク増大の恐れが高まる中で放射レベルも制限か
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1224893426/360

携帯の使用は'子供の脳腫瘍の危険を五倍に コードレスは4倍に”という研究
欧州議会が電磁波規制の厳格化へ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1224893426/

【調査】携帯電話の脳腫瘍リスクを調べる史上最大の調査、中間報告は最悪[01/10]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1231587090/
697名無し組:2009/01/30(金) 13:26:26 ID:viE3zy0J
今から製図の対策をしています。
日建の講座をとりました。
698名無し組:2009/01/30(金) 14:03:08 ID:???
>>697
木造か鉄骨か判明してから勉強してもいんじゃまいか?
699名無し組:2009/01/30(金) 23:09:25 ID:???
今年は木造ではないだろう。
700名無し組:2009/01/31(土) 00:16:33 ID:???
どうだろな〜?
H18年に全国統一でRCだった時、木造フルコースと比べて図面量が大幅に減ってしまって、
結果的に他年度との公平性が保てなくて試験元が採点に苦労したとかしないとか…!?

やはりニ級の製図試験は「木造についての理解を深めて欲しい」
という思惑も働いて、今年も木造と読んだ!
701名無し組:2009/01/31(土) 00:30:29 ID:???
> したとかしないとか…!?

おまえの妄想なんて誰も求めちゃいない。
702名無し組:2009/01/31(土) 00:38:49 ID:???
>>701
> おまえの妄想なんて誰も求めちゃいない。

おう。別におまえのために書いたわけじゃねぇ!
俺個人の予想を述べただけのこと。
悪いことは言わん。RC、S造の準備もしとけ。
703名無し組:2009/01/31(土) 01:23:03 ID:???
怒った(笑)怒った(笑)
704名無し組:2009/01/31(土) 01:26:37 ID:???
>>703
笑った(怒)笑った(怒)
705名無し組:2009/01/31(土) 03:59:45 ID:???
>>704
マスターベーションを他人に見せたかと思えば
今度はオウム返しっておまえさん、ばかばかばかばかばかばかなのか?
706名無し組:2009/01/31(土) 08:35:24 ID:???
>>705
・・・で、また704になぞらせようと心待ちにしてたら夜が明けた…、と。
粘着乙!!
今頃は眠い目を擦りながら現場か?
足場を踏み外すなよ?!
707名無し組:2009/01/31(土) 09:18:27 ID:???
>>699-706の流れが子供のけんかでワロタ。
なごんだぜ。
708名無し組:2009/01/31(土) 09:31:41 ID:???
和んでもらえてそれはなにより。
709名無し組:2009/01/31(土) 12:22:50 ID:???
どちらも50前後のハゲちらかったおやじでございます
710700:2009/01/31(土) 12:42:21 ID:???
ん?俺は>>700だが、30代でフサフサ(白髪はあるけど)だよ。
ってマジレスはおいといて、ここ一連のやり取りは2人か?
俺以外に何人も絡んでるようだが…、ま、別にどーでもいいや。
711名無し組:2009/01/31(土) 23:06:00 ID:???
角番の受験生はそろそろ製図モードに入らないと
また泣きをみるぞ。
まずはRC
712名無し組:2009/01/31(土) 23:33:51 ID:???
木造やっとけ、
713名無し組:2009/01/31(土) 23:54:41 ID:???
今更、建築士取る意味あるのか?
714名無し組:2009/02/01(日) 00:16:08 ID:???
>>713
そいつを言っちゃあオシマイよw(泣)
そういうことを言うヤツがなんでこのスレ見てんの?
715名無し組:2009/02/01(日) 01:22:08 ID:???
暇だから
716名無し組:2009/02/01(日) 02:13:32 ID:???
20年度の製図試験には絶対の自信があった、
そして届いた葉書はランクVだったわけだ。
「知識および技能」が著しく不足している、ってか
Wの失格項目に該当するもの、より酷いような気がする。
717名無し組:2009/02/01(日) 11:11:13 ID:???
>>716
一応「設計」の試験だってこと、忘れてるでしょ。
718名無し組:2009/02/01(日) 13:01:09 ID:???
製図からのひとは、そろそろうぷって添削してもらったほうがいいですよ。

719名無し組:2009/02/01(日) 22:48:35 ID:???
これから受験される方は、転職を考えた方がいいですよ。
720名無し組:2009/02/01(日) 22:53:32 ID:???
試験もう後5ヵ月後か。まじめに試験受けようと思う人はそろそろ勉強し始めた方がいいぞ。
俺は申し込みしてからまじめに勉強し始めたけど、今から勉強すれば1日2時間もやれば十分だろ。
721名無し組:2009/02/01(日) 23:08:05 ID:???
これから受験される方も、おめざめの方も、おやすみなさい。
722名無し組:2009/02/02(月) 11:31:12 ID:???
>>717
実務やってない奴の図面って見ると一発で分かるよな。
723名無し組:2009/02/02(月) 14:34:24 ID:???
いまから学科毎日過去問20問。さぼらない。
力学はテキスト見て完全理解する。
製図は週末にならす程度書く。
去年はそれで合格した。
724名無し組:2009/02/03(火) 11:33:30 ID:???
テカ今時手書きって・・・。JWでいいじゃんねー
725名無し組:2009/02/03(火) 12:38:51 ID:???
トラスってやらなくてもいい?
726名無し組:2009/02/03(火) 13:08:47 ID:???
テラスやったほうがいいよ
727名無し組:2009/02/03(火) 13:24:24 ID:???
>>725
得点原だよ。絶対マスターすべき。
728名無し組:2009/02/03(火) 22:15:07 ID:???
>>727
まじっすか・・・orzがんばります
729名無し組:2009/02/04(水) 01:09:48 ID:???
>>728
二級レベルのトラスなんて
毛嫌いしてるだけで実際はかなり簡単だよ。
逆を言えばその程度もできない建築士なんて
何にもできないよ。
730名無し組:2009/02/04(水) 01:39:21 ID:???
切断法とモーメントから求める考え方さえ分かれば全問解けるでしょ。
2問は出るから絶対会得しといた方がいいよ。
731名無し組:2009/02/04(水) 19:08:26 ID:???
>>724
JWでCAD一級受けたら時間足りなすぎて完成度25%の不合格
それも課題は断面図のみで、だ。
732sage:2009/02/05(木) 13:03:19 ID:tnYJCLPH
大阪府の2級の証書が…橋下知事ではない!
建築士会会長?
誰やねんコイツ。こんなヤツ知らんぞ!
騙された!
金返せ!!
733名無し組:2009/02/05(木) 13:21:09 ID:???
>>732
節子、sageの書いてあるところちゃうで
734名無し組:2009/02/05(木) 13:32:16 ID:???
>>733
あまりのショックに動転してしまった…(T_T)
735名無し組:2009/02/06(金) 09:53:05 ID:???
登録手続き去年やったのに未だに何の音沙汰もない・・・・
736名無し組:2009/02/06(金) 12:20:05 ID:???
>>735
東京申込。同じく音沙汰なしです。
いつになるのかなー
737名無し組:2009/02/06(金) 12:45:54 ID:???
そろそろなはずだが。
738名無し組:2009/02/06(金) 13:06:59 ID:???
神奈川即行だったんだな・・

12/24交付
1/5発送
739名無し組:2009/02/06(金) 13:12:10 ID:???
神奈川は仕事が速いな。
740名無し組:2009/02/06(金) 17:35:33 ID:???
栃木では2/12に取り来いと今日通知がきました。
741名無し組:2009/02/06(金) 17:39:22 ID:???
>>740
俺も栃木県民だ。俺んちにもハガキ届いてるかな。
742名無し組:2009/02/06(金) 18:50:24 ID:???
>>741おそらく来てますよ。栃木県対応遅いですね。
743名無し組:2009/02/06(金) 22:11:57 ID:???
埼玉はとっくにもらったよ
744名無し組:2009/02/07(土) 08:58:54 ID:???
>>742
届いてたぜ。
設計事務所で働く場合って何か登録とかするのか?
745名無し組:2009/02/07(土) 13:14:29 ID:???
合格した奴は別スレに行けよ。
ひけらかしたいのか?粕!
746名無し組:2009/02/07(土) 13:23:59 ID:???
ファビョるだけ損。合格したレスは来年の自分と思って頑張れ。
747名無し組:2009/02/07(土) 13:24:37 ID:???
>>745
正直受験者があーだこうだいってるのなんか当てにもならないから
おれは既得者の意見を聞ききたい。
748名無し組:2009/02/08(日) 15:11:40 ID:???
既得者の意見ならいいけど、通知がどうとかどうでもいいと思わない?
749名無し組:2009/02/08(日) 15:29:47 ID:???
去年受かった人の免許交付通知くらい書いてもいいよ (*´・ω・)(・ω・`*)ネー
750名無し組:2009/02/08(日) 18:43:14 ID:???
受かった時の手続きも来年参考になるよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
751名無し組:2009/02/09(月) 13:09:36 ID:???
たしかに通知書だの交付の日時だの、どうでもええわい。
どっかいけばいいのに。
752名無し組:2009/02/09(月) 15:08:28 ID:???
僻むなよ。みっともない。
みんなが受かったことひけらかして、嫌味言ってるように感じるなら、被害妄想だ。

試験後の登録・免許交付に至る手続きや情報だって、受験者にとっちゃ大事だよ。
確かに一生免許取らない奴にとっちゃ確かに無益な情報だが、
そんな奴こそどっかに行けばいい。
753名無し組:2009/02/09(月) 20:25:38 ID:6m0jpKMI
    /iヽ    /'i\  
   /  ヽヽ,---,//  ヽ
   i   /、,, 、,,\  )
    ヽ/ (●) (●) ヽ
    / /ヽ__ノ⌒>、ノ⌒'\          【ドラえもん】   ガチャ子  【ドラえもん】     
  |\( ( \___/i二i >>          http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1233571617/
  |  \ ヽ ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
  ヽ  i  i  i;;;;;;;;;;;ヽ
   ヽ__ノー\ ヽ_i二i_)_
 /~/~i::::::::::::::ヽ___/_ノ
 i i /::::::::::::::::::::::::::ノ
 ヽ__,⌒)::::::::::::::::/
   ⌒ ー----'ヽ
         ヽ ヽ
        ,へ> >
        i  '--、
        ヽ_⌒)



ドラえもんの連載ごく初期に存在したものの、わずか半年・数回の登場で消え去ったという幻のキャラクター『ガチャ子』。
ドラえもんのライバルとして登場したにも関わらず、作者にさえも見捨てられた水子のようなキャラクター「ガチャ子」について語るスレである。

《帰ってきたガチャ子》
http://hanaballoon.com/dorachan/oishiku/gachako/index.html
《ウィキペディア・ガチャ子》
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%81%E3%83%A3%E5%AD%90
754名無し組:2009/02/10(火) 02:17:01 ID:???
>>752
登録や免許交付の手続きなどは合格者にとっては大事な事かもらんが、

受験者にとっては大事なことではないと思う。

スレ違いの指摘を受けるのは当然のように思うのだが、・・・。


755名無し組:2009/02/10(火) 09:18:49 ID:???
そんなことどうでもいいから勉強しなさい
756名無し組:2009/02/10(火) 10:02:08 ID:???
実務経験も貯まったしそろそろ受けてみるかな
757名無し組:2009/02/10(火) 11:16:57 ID:???
受験関連にまとめようぜ!
登録なんかは合格してからのこと!
758名無し組:2009/02/10(火) 12:35:30 ID:???

・・既得者排除したら誰がアドバイスするの?
759名無し組:2009/02/10(火) 13:33:43 ID:???
新旧交代の時期か。
760名無し組:2009/02/10(火) 15:35:31 ID:???

自分は受験者の受かるのに的確かどうかも分からない助言より
既得の意見の方を聞きたい。
761名無し組:2009/02/10(火) 15:48:36 ID:???
>>760
もうこないでしょ、何年か前に荒れたから
762名無し組:2009/02/10(火) 16:09:04 ID:???
>>761
製図添削はほぼ既得者がやってたでしょ。
ナリー氏や学士も既得だろうし。ていうか受験者同士じゃ情報限られるんだよね。

例えば受験生で、単純梁・片持ちや不静定等のたわみの公式の導き方教えて?
っていって的確に答えられる人いるの?一応二級で出るでしょ?
763名無し組:2009/02/10(火) 19:31:21 ID:???
学科はやればなんとかなるっしょ?問題は製図
製図で既得の意見聞かないのはもったいないと思うけどな
764名無し組:2009/02/10(火) 20:42:43 ID:???
合格関連の話題なんて、まだ勉強始めてる人があんまりいない時期にしかやらないんだから
ここでやってくれてかまわんよ。気にする方がおかしい。
765名無し組:2009/02/10(火) 21:36:15 ID:???
気にする奴=落ちた奴だから仕方ない
766名無し組:2009/02/10(火) 22:02:44 ID:???
今回初受験します。
問題集よりもまずはテキストがほしいのですが、なにかお薦めありませんか?
767名無し組:2009/02/10(火) 22:48:03 ID:???
>>766
霞ヶ関の学科総合対策はまず押さえるべき。てか市販のまともなのってこれくらいじゃ?
768名無し組:2009/02/10(火) 23:11:36 ID:???
>>767
ありがとうございます。
問題集ではなく、テキストですよね?
チェックしてみますねー。
頑張ろ。
769名無し組:2009/02/10(火) 23:22:17 ID:???
オーム社
770名無し組:2009/02/11(水) 19:20:21 ID:???
ヤフオクで昨年のNやSの教科が出品されるけどあれはどう?
771名無し組:2009/02/11(水) 19:59:50 ID:???
Sはなかなか良いと思う
Nは見たことないからシラネ
772名無し組:2009/02/11(水) 23:54:54 ID:AehQOjKf
Nはテキストがぶあつめだが、Sのてきすとみたら問題集のほうが大きかった。
773名無し組:2009/02/12(木) 07:13:26 ID:???
まずは日本語からだな
774名無し組:2009/02/12(木) 08:52:58 ID:???
俺は両方みたことあるけど、独学でやるならSのが勉強しやすいと感じた。
Nは講義のための教科書になってるかんじ。
775名無し組:2009/02/12(木) 10:06:40 ID:???
目指せにくきゅー
776名無し組:2009/02/12(木) 12:10:32 ID:???
777を獲った人は合格します!
↓↓↓
777名無し組:2009/02/12(木) 14:13:35 ID:???
ボク既得者!
778名無し組:2009/02/12(木) 14:19:19 ID:qWrUb8wa
>>766
参考書は>>767と同じ理由で霞ヶ関を
問題集は霞ヶ関の一問一答形式のやつと過去問集は解答と問題が分離できるので成美堂を
あと構造の計算問題は「五日でわかる構造力学」を使って独学で合格したよ
779名無し組:2009/02/12(木) 16:55:07 ID:???
>>766
試験に受かりたいなら、テキストで勉強するんじゃなくて過去問ベースの参考書で勉強した方が良い。
問題集やりながらわからないところをテキストで見る様にしたほうが効率良い勉強が出来る。
>>514にある参考書を本屋で見て自分にあったのを買うといい。
俺も最初霞ヶ関のテキスト読んで勉強しようと思ったが、10分読むと眠くなるw
>>656でも参考にして勉強スケジュール立てればいいかも。

780名無し組:2009/02/12(木) 18:49:20 ID:???
>>778
ありがとうございます。
早速、チェックしてみますね。
構造なんて忘れちゃったよー。
頑張りまーす。
781名無し組:2009/02/13(金) 02:52:57 ID:YgSWiCY4
初めてまして。

設計の仕事を3年、インテリアコーディネーターの仕事を5年してきました。
どうしても2級建築士の資格をとりたいのですが、実務経験としては認められないの
でしょうか?

実務経験として認められる方法などないでしょうか?
どなたか教えてください。
782名無し組:2009/02/13(金) 07:20:03 ID:???
>>779
ありがとうございます。
専門用語とか大分忘れてるので、そのあたりから覚えなおそうかと考えてテキストの購入を考えたのです。
参考にしますね。
783名無し組:2009/02/13(金) 09:13:25 ID:???
>>781
近所の建築士会に相談
784名無し組:2009/02/13(金) 10:28:04 ID:???
近所のNやSに相談せよ
785名無し組:2009/02/13(金) 11:16:18 ID:???
>>781
詳細は以下に載ってるよ
ttp://www.jaeic.or.jp/2kmk-annai.htm#2

大学・高等専門学校。専門学校の建築課程出てるなら実務なしで、
高校が建築課程なら実務3年で受験可だけど、質問からすると出てないのかな。

所謂「建築」の定義は「新築・増築・改築・移転」だから
ICだと改築の解釈がポイントになりそうだけど
上記にあるように士会かセンターに問い合せした方がいいよ。

>>784
今実務証明あるよ。
786名無し組:2009/02/13(金) 11:45:07 ID:???
証明してくれる建築士がいれば大丈夫だと思うよ。
微妙な実務経験をリスクをとって証明してくれる建築士がいれば・・・
787名無し組:2009/02/13(金) 13:36:59 ID:???
リスクw
2級ごときでそんなこまかくチェックするかよ。
インテリアコーディネーターの時に、設計とか施工に少しでも携わっていたのなら
主に設計業をしてましたって言えば問題ナシ。
788784:2009/02/13(金) 13:44:24 ID:s9JM7VZJ
783さん、784さん、785さん、786さん

アドバイスありがとうございます!

建築士会に相談と、知り合いの建築士さんにも相談してみます。
できる限りの方法を調べて是非受けたいとおもいます。

本当にありがとうございます。
789名無し組:2009/02/13(金) 13:56:56 ID:???
>>787
県によっては建築士による実務証明書が必要になる
チェック以前に疑わしき経歴証明する建築士の
虚偽証明がばれた時のリスクだよ、アホかお前は。
790名無し組:2009/02/13(金) 14:39:15 ID:???
去年試験を申込に行った時に、経歴書を証明してくれる人の氏名連絡先を書かされたな。
今年からは更に厳しくなるだろうから、どうなんだろうね。
791名無し組:2009/02/13(金) 15:38:30 ID:???
去年までは県によっては実務証明いったけど、
おそらく今年から全国的に管理建築士の押印による実務証明書がいる。
よって管理建築士がいないような事務所・会社だときついね。



792名無し組:2009/02/13(金) 16:13:21 ID:???
>>785
それ去年のだろ。今年からはこっちが正解。
ttp://www.jaeic.or.jp/k_siken-2kmkhenkou081128.pdf

5.受験申込手続き
■受験申込書
■実務経験の証明書・・・記載内容について、第三者(原則として管理建築士等の建築士)
                による証明が必要となります。

インチキの証明がばれたら、証明した建築士が罰せられるだけ。
まずもって行政にばれはしないと思うけど、一番怖いのはチクリだな。
793名無し組:2009/02/13(金) 16:36:09 ID:???
実務7年以上あっても、素人だったら最初の半年は実務と認められないからって
受験資格無しって言われた…
審査の人間によるんだろうけど。
おかしいと思ったら、その人間の名刺なり名前とか聞くことを勧める。
794名無し組:2009/02/13(金) 16:43:26 ID:???
建築の学校に行ってない奴、設計事務所で働いてない奴は今後受験するの大変だろうな。
まあ、管理建築士になるのに3年間の設計事務所勤務が必要になってしまったから、
設計事務所勤務以外の奴が資格とってもなんの意味もなくなっちまったけど。
795名無し組:2009/02/13(金) 16:56:38 ID:???
>>792
>証明した建築士が罰せられるだけ

受験した本人も 経歴詐称になるから
 不正の手段による受験については、合格の取消し又は受験の禁止とされます。
 また、その処分を受けた者は、3年以内の期間を定めて受験を禁止されることがあります。
796名無し組:2009/02/13(金) 17:25:30 ID:???
>>794
>設計事務所勤務以外の奴が資格とってもなんの意味もなくなっちまったけど。

管理建築士は社内に一人いればいいだけ。
797名無し組:2009/02/13(金) 17:35:00 ID:???
>>796
その管理建築士に何時まで経ってもなれないって言ってるんだろう>>794

建築士事務所で資格取得後 設計 などの業務を経験して管理建築士等に
実務証明してもらって講習うけて始めて管理建築士になれるんだろう
業法だけの施工業者じゃ論外、建築士事務所登録してる施工業者でも
業務が設計 などの業務だから監督してたら何時までもなれない。
798名無し組:2009/02/13(金) 17:44:14 ID:???
>>796
もともと二級建築士の資格持ってても、設計事務所に所属してなければ
自分の家の確認出す以外に何も出来ないけどね。
799名無し組:2009/02/13(金) 17:51:46 ID:???
建築士取得 → 事務所登録(独立) → 設計監理業務

昔は上記の手順で行けたけど、今では

建築士取得 → 設計事務所に3年以上勤務 → 事務所登録(独立) → 設計監理業務

だから、設計事務所で働いてない奴は設計事務所に転職しないと何も出来ない。
800名無し組:2009/02/13(金) 18:47:17 ID:???
資格取ったからっていままで現場労働者だった人間を雇う事務所もあるはずなく…
ウン十万も払って資格学校行ったやつはマジで気の毒だよ
801名無し組:2009/02/13(金) 18:57:19 ID:???
気をつけろ 800は上から 目線だよ
802名無し組:2009/02/13(金) 19:03:36 ID:???
意味分からんな。なんで独立前提?

資格取りたいやつが全て独立したいわけでもなかろうし、
みなが管理建築士目指してるわけでもない。
設計事務所やゼネコン・工務店勤めなら取ろうとすら思わない人が大半。
803資格ナイト:2009/02/13(金) 19:12:26 ID:???
資格ないと仕事してはいけないよ
804名無し組:2009/02/13(金) 19:14:11 ID:???
>>802
ゼネコン・工務店は資格とらなければ公共工事のポイントに響くから
必須すよ〜
805802:2009/02/13(金) 19:42:29 ID:???
>>804
ん?なんで俺?
管理建築士と公共工事入札の点数って何か因果関係あった?
あれ「建築士」だけじゃないの?
806名無し組:2009/02/13(金) 19:52:39 ID:TA/Nzcud
改正後は難化するんだろうか。
難しくなっても良いけど、率は下げて欲しくないな
807名無し組:2009/02/13(金) 20:14:06 ID:???
>>801
ちげーよ、
自身現場労働者だ
808名無し組:2009/02/13(金) 20:42:27 ID:???
気をつけろ 807は上から 光線だよ
809名無し組:2009/02/13(金) 22:17:55 ID:???
増築の申請も管理建築士でないとできないの?
あと管理建築士のいる工務店で、申請業務が3年間なかったら管理建築士でなくなるの?
810名無し組:2009/02/13(金) 22:32:41 ID:???
ただのカイワレ建築士でも出来るよ。管理ウン築士はミナシ制があるよ。ラーメンマンあるよ。
811名無し組:2009/02/13(金) 23:44:39 ID:???
>>809
管理建築士は設計監理等を業とする場合、会社に一人いればいいだけ。
管理建築士がいる会社であれば別に申請・設計は管理建築士でなくても建築士であれば普通に出来る。

会社に一人も管理建築士がいないとか独立したいとかでなければ管理建築士は必要ない。


812名無し組:2009/02/13(金) 23:45:24 ID:???
建築士.COMの問題だけやってたら受かりますか?
813名無し組:2009/02/14(土) 00:20:18 ID:???
>>809
管理建築士じゃなくてもできるけど、建築事務所に所属してる建築士じゃないと申請できない。
あと管理建築士のいる工務店で、〜 というのは微妙に間違いで、建築士事務所登録している
工務店じゃないと申請業務が出来ないという話。

>>812
建築士.COMの独学勉強スケジュールで勉強すれば受かる。
建築士.COMの問題は何問あるのかは知らんが500問以上あってそれを理解すれば受かるんじゃないの?
814名無し組:2009/02/14(土) 00:25:07 ID:???
建築事務所登録をしていれば必ず管理建築士がいる。
管理建築士の資格を持っている人がいても建築事務所登録を
していなければ申請業務は出来ない。
815名無し組:2009/02/14(土) 00:55:08 ID:???
もう何か堂々巡りというかループなんだけど。

社内に管理建築士がいない→管理建築士が必要
独立したい→管理建築士が必要

上記以外は管理建築士は要らない

もうこれで終了てことで。
816名無し組:2009/02/14(土) 00:57:14 ID:???
>>812
無理。問題はいい感じでに揃ってるけど解説が全く足りない。
あくまで補足的に使うのがいいよ。
あと法規が改正に追いついてない可能性もあるから注意。(去年はそうだった)
817名無し組:2009/02/14(土) 01:06:18 ID:???
解説は確かにたりないよな。腕試しにはすごく良いと思う
818名無し組:2009/02/14(土) 01:52:09 ID:zy649TdM
改正されて大学生とか専門生に必要な実務経験年数って変わるの?
819名無し組:2009/02/14(土) 01:59:42 ID:???
>>818
実務年数は変わらない。
820名無し組:2009/02/14(土) 02:48:51 ID:???
毒ガス者はさっさと勉強しろ。
最終的な毒ガス者の合格は一割程度という現実を知れ。
821名無し組:2009/02/14(土) 09:22:32 ID:???
いや、普通に受かるぞ?
願書出すまでに法令集改造終わらしているようなら大体
822名無し組:2009/02/14(土) 09:43:48 ID:???
法令集改造なんてあとでもいいんだよ。とりあえずは全問暗記するくらいの勢いで勉強しろ。
その後に線引きとかすると線引きながら勉強が出来る。何も知らないうちに線引きすると
ただ線を引いているだけになってしまう。
823名無し組:2009/02/14(土) 10:14:07 ID:???
でも法規だけは過去問を解きながら法令集をいじっていったほうがいい。
そうすれば法令集のどのへんに答えがあるかのあたりを身につけていけるから。
824名無し組:2009/02/14(土) 12:27:31 ID:AZHjh6Rn
線引きしながら一読するといいよ
825名無し組:2009/02/14(土) 14:37:57 ID:Ors0N+NC
マンガでわかる構造力学

買ってみようかと思うwこれ2級レベル対応してるのかな?
826名無し組:2009/02/14(土) 17:50:15 ID:???
二級なら7日でわかるホニャララがよいぞ
827名無し組:2009/02/14(土) 23:06:38 ID:???
昨年製図落ちたわけだが、今年製図受けるのに実務証明書ださなくちゃいけないの?
今年はネットで申し込もうと思ってたんだけど
願書出す時の面接面倒でね…
828名無し組み:2009/02/14(土) 23:34:02 ID:CGHw+TiT
2級建築士の受験勉強をしているのですが、建築施工がさっぱりです。
何か、写真やイラストがたくさん掲載されている参考書があれば教えてください。
829名無し組:2009/02/14(土) 23:40:33 ID:???
インターネットで写真を集めたらよいよ
830名無し組:2009/02/15(日) 00:25:58 ID:???
>>827
いらないよ。
ネットで登録→カード決済or振込み。
831名無し組:2009/02/15(日) 00:39:15 ID:???
ネットで申請する場合去年の受験票っているの?
ググってませんすみません。教えていただけたらありがたいです。
832名無し組:2009/02/15(日) 00:46:39 ID:???
どうだったかな?
確か過去の受験番号を送信だったと思うけど。
833名無し組:2009/02/15(日) 01:54:21 ID:???
>>832
まぁーじっすか!!どっかやっちゃったよ・・・orz
あざんしたー
834名無し組:2009/02/15(日) 09:17:01 ID:???
>>828
建築士知識のバックナンバー
・「鉄骨造現場入門」2007/04
・「木造現場入門」2007/10
・「RC造現場入門」2007/11
835名無し組:2009/02/15(日) 15:36:02 ID:cFiYtPv5
個人で二級取っても、うまみがなくなったから受験者激減もあるかな
激減すれば管理建築士の受講資格も元に戻りそう

836名無し組:2009/02/15(日) 16:16:42 ID:xVNXMR50
>2級建築士試験学科ポイント整理と確認問題 平成21年度版

これやるだけじゃだめ?一応テキスト+過去問なんですよね?
837名無し組:2009/02/15(日) 19:38:23 ID:???
>>836
あなたの基礎学力によるよ。
力学もあらかた理解してて、施工も詳細説明なしでもイメージできる程度ならそれだけでもいい。
逆にせん断応力度とか断面係数って何?って状態なら見てもよく分からないと思う。
838名無し組:2009/02/15(日) 20:31:34 ID:???
よく出る問題順 二級建築士学科試験 は最初に勉強する参考書としては最適だと思う。
これやって最後の2ヶ月は過去門集やればまず受かる。
839名無し組:2009/02/15(日) 21:27:58 ID:???
まだまだ先の話だけど、2級建築士って初受験の時は
インターネットで受験申し込みってできないんだよね?

平日に本人が行かなきゃいけないんだったっけか。会社休むしかないか…
840名無し組:2009/02/15(日) 23:08:14 ID:???
>>839
ネット申請は二級建築士か木造建築士を過去(H16以降)に受けてないとダメ
841名無し組:2009/02/15(日) 23:31:26 ID:???
>>837
学力内ですね。
力学は本もあるとして、施工は現場の人でもないと難しくないですか?
842名無し組:2009/02/15(日) 23:39:10 ID:???
現場かホムセン行ってイメージをふくらませるといいよ
843名無し組:2009/02/16(月) 00:32:41 ID:???
>>841
施工はイメージ出来る参考書が大事。問題&解説集はそこら辺が甘い。
でも過去問7年を9割取れるなら丸暗記もあり。

どっちにしろイメージ出来ることで記憶の定着が出来るから霞ヶ関のやつあたりは買っておくべき。
844名無し組:2009/02/16(月) 03:45:28 ID:???
計画だけ得意な俺
845名無し組:2009/02/16(月) 06:27:56 ID:???
計画が1点足りなかった俺
846名無し組:2009/02/16(月) 10:25:59 ID:???
Nの年度落ちテキスト・問題集で合格
847名無し組:2009/02/16(月) 11:10:31 ID:???
法規以外なら年度落ちでも問題ない。
848名無し組:2009/02/16(月) 15:57:21 ID:6XtsXJYI
2級の学科も変更あるの?
849名無し組:2009/02/16(月) 16:04:24 ID:F7B8kTTq
>>846
計画って一番簡単じゃね?
850名無し組:2009/02/16(月) 16:17:48 ID:???
>>848
内容、時間等変更はないようです。受験資格に変更があります。
詳しくは下記参照。

ttp://www.jaeic.or.jp/k_siken-2kmkhenkou081128.pdf
851名無し組:2009/02/16(月) 16:22:25 ID:???
ん?これは今まで専門や大学に行けば無条件で受験資格があったのが、
実務経験が必要になるって事?
ただ、これから入学する人対象で、俺らには関係ない事だな
852名無し組:2009/02/16(月) 17:47:11 ID:???
大学・専門で指定科目履修してれば実務はいらない。
今まで通り。
853名無し組:2009/02/16(月) 20:18:46 ID:???
一級受験資格の実務経験に「大工工事」が復活してるね。
854名無し組:2009/02/16(月) 21:01:09 ID:???
免許証の交付のハガキがやっと届いた。
また勝どきまで行かなくちゃいけないと。
申請の時に本人確認してるんだから郵送にしてくれればいいのに。
855名無し組:2009/02/17(火) 12:28:45 ID:???
去年の受験票もってたら、今年そのまま受験できるかな??
以前の受験資格なら実務経験で満たしたから受験できたけど、
今年の改正では今後みとめられないみたい・・・。
一応地元の建築士協会では大丈夫でしょうって感触だったけど。
856名無し組:2009/02/17(火) 20:59:20 ID:???
いぜん受験できていて
この改正で受験資格が受けられない実務ってどんなんだよw
857名無し組:2009/02/17(火) 23:47:53 ID:???
>>856
855が言ってるのはこの違いだろ情弱。

新制度
従来の「建築に関する実務」という幅広い要件から、設計・工事監理に必要な知識・能力を得られる実務に限定した要件に変更されます。具体には、次に掲げる「建築士法第14条第一号及び第四号の国土交通省令で定める建築に関する実務(建築実務)」となります。
@建築物の設計(建築士法第21条に規定する設計をいう。)に関する実務
A建築物の工事監理に関する実務
B建築工事の指導監督に関する実務
C次に掲げる工事の施工の技術上の管理に関する実務
イ 建築一式工事(建設業法別表第一に掲げる建築一式工事をいう。)
ロ 大工工事(建設業法別表第一に掲げる大工工事をいう。)
ハ 建築設備(建築基準法第2条第三号に規定する建築設備をいう。)の設置工事
D建築基準法第18条の3第1項に規定する確認審査等に関する実務
E消防長又は消防署長が建築基準法第93条第1項の規定によって同意を求められた場合に行う審査に関する実務
F建築物の耐震診断(建築物の耐震改修の促進に関する法律第2条第1項に規定する耐震診断をいう。)に関する実務

旧制度
■「建築に関する実務」
@設計事務所、建設会社、工務店等での建築物の設計・工事監理・施工管理
A大工
B官公庁での建築行政、営繕
C大学・研究所・工業高校等での建築に関する研究、教育
858名無し組:2009/02/18(水) 00:03:26 ID:???
>>857
根本的には変わってないよ?
改正で認められないような実務は旧制度上においても、
そもそもグレーゾーンというか
何かしらあやふやに申請してあやふやに受験資格得てたのでは?
859名無し組:2009/02/19(木) 00:26:21 ID:25T6Zd5C
受験地の変更って効くものなの?
転勤あるかもしれないんだけど。
860名無し組:2009/02/19(木) 00:34:50 ID:???
>>859
可能。
861名無し組:2009/02/19(木) 00:44:32 ID:25T6Zd5C
d
それはもちろん、「申し込み後に」ということでいいんだよね。
いつまで出来るとか、分かります?転勤先が決まるのは5月ぐらいなんだけど
862名無し組:2009/02/19(木) 00:52:22 ID:???
>>861
自分も引っ越しの可能性あったんで去年調べた事ある。

受験申し込むときに手引き書(確か1000円)が一緒に買える。
そこに受験地の変更に関していつまで申請して、なんの書類がいるのか細かく書いてあるよ。
5月までなら大丈夫だと思う。
863名無し組:2009/02/19(木) 00:58:34 ID:25T6Zd5C
dd
間違いなく買うw
864名無し組:2009/02/19(木) 01:22:16 ID:???
今法規勉強しているんだけど、これ法令集っていつ使うの?テキスト内では使う気配がない。
英語のテストに使う辞書みたいなもんで、ほとんど覚えていくけど忘れた場合に使うみたいな幹事なのかな。
865名無し組:2009/02/19(木) 02:06:40 ID:???
>>864
…過去問とかまだ解いてないの?
1問でも解いたらすぐ分かるよ。法令集をいつ使うかてのは。

最初は全問の全選択肢引かないと分からないだろうね。
慣れていくと半分は見なくても解けるようになる。
866名無し組:2009/02/19(木) 02:18:36 ID:???
さっき勉強始めました。

総合資格のテキストでやってるので、過去問はまだです。
特殊建築物の場合何u以上は確認申請必要とか全部覚えるのは辛いかも。
今は覚えているけど、他の科目もやったらごちゃごちゃになるんだろうなー
867名無し組:2009/02/19(木) 02:43:41 ID:???
語句がいちいちわかんねえ。
占有者ってなんだよ。
初心者向けの参考書ってない?
868名無し組:2009/02/19(木) 09:34:57 ID:???
>>867
オマエ、アホ杉、□無し
869名無し組:2009/02/19(木) 09:45:15 ID:???
>>867
ない。
とにかく問題を解け。
870名無し組:2009/02/19(木) 19:04:07 ID:???
>>867
普通に辞書引くかググればいいと思うよ。
てか基本分らない言葉はググるといいと思うよ
871名無し組:2009/02/19(木) 20:13:53 ID:???
■ 麻生首相が北方領土放棄の意向を示す
【日露首脳会談 4島返還放棄は歴史的汚点…北大名誉教授  2月18日22時56分配信 毎日新聞 ◇木村汎・北大名誉教授の話
【関連記事】日露首脳会談:麻生首相はどう発言したか?メドベージェフ大統領と行った会談の要旨  日露首脳会談でロシア側が提案した「独創的なアプローチによる領土問題解決」に同意した日本は、「4島返還」という従来の立場を捨てたといえる。
872名無し組:2009/02/19(木) 20:56:24 ID:???
防火地域、準防火地域、耐火構造、準耐火構造、防火構造

それぞれイメージしづらいんだけど、なんか分かりやすい例ないですか?
873名無し組:2009/02/19(木) 21:27:46 ID:gBpoNylV
N学院の平成18年度の過去問の問題解説集で今から法規の勉強をしようとしているんですが、
この問題集で法規の勉強して、合格できるでしょうか?法令集は今年度のものです。
874名無し組:2009/02/19(木) 22:22:19 ID:???
>>873
やめときな。
去年に基準法大改正、その前にバリアフリー新法も全然変わってる。
875名無し組:2009/02/20(金) 12:23:31 ID:???
今年は製図RCかな?
876名無し組:2009/02/20(金) 12:54:07 ID:???
いや。木造だろう。
4号特例廃止の関係上構造的なことを
問われても仕方ないと思われる。
注意されたし
877名無し組:2009/02/20(金) 13:07:48 ID:???
そうだといいんだけどねー
RCなら3月にわかるんだっけ?
まだ時間あるから一応練習しとこうかな
878名無し組:2009/02/20(金) 14:33:36 ID:???
RCの方が試験的には楽だよ。
書き込みが少ないし、ある程度
外殻が限定されてくるから。
実務で木軸だから有利というわけじゃないよ
この試験だけは。1級もそうだし2級もそう、
実務と必ずしも近い試験とは言えない。
879名無し組:2009/02/20(金) 19:00:49 ID:???
RCは書き込み少ない分、木造に比べてミスが致命的
木造は完成させてりゃ、なんとかなるけど。
880名無し組:2009/02/20(金) 19:43:02 ID:b3a4h5Sb
1級建築士の家がこんなんや
もれたきにわ2級がいいお


YouTube −スウェーデンハウス「欠陥住宅」モデルハウス◆その1外廻り
http://www.youtube.com/watch?v=Pt4GHV7sFQg
881名無し組:2009/02/21(土) 00:26:34 ID:???
んあ
882名無し組:2009/02/21(土) 00:36:03 ID:???
>>879
言えてる、どんなに早く描けてもエスキース段階でミスると
どうあがいても死亡確定
883名無し組:2009/02/21(土) 03:38:01 ID:???
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●五条舜治●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】になります。どこかに3回コピペすれば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●五条舜治●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

これを見た人は確実に【不合格】になります。どこかに3回コピペすれば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●五条舜治●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】になります。どこかに3回コピペすれば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります
884名無し組:2009/02/22(日) 18:05:56 ID:???
↑しね
885名無し組:2009/02/23(月) 02:54:10 ID:lE4kyHIi
今年から学科合格すれば3回製図受けられる?
886名無し組:2009/02/23(月) 03:03:14 ID:???
>>885
今年からていうか前から3回受けれるけど
887名無し組:2009/02/23(月) 03:28:51 ID:lE4kyHIi
あれ?すいません。
今年初なんですが、前は2回しかチャンスなくありませんでした?
888名無し組:2009/02/23(月) 03:46:14 ID:???
今年度以外にあと2回受験できると
言い変えれば2回だな。
889名無し組:2009/02/23(月) 04:37:11 ID:lE4kyHIi
以前からそうなんですね。
と言うことは、どうも以前から読み違いをしていたみたいです。ありがとうございます
今年就職で製図勉強の時間とるの難しくなりますが、出来れば一気に取りたいですね
890名無し組:2009/02/23(月) 07:41:30 ID:y/qFkfZV
1級と間違ってる
891名無し組:2009/02/23(月) 08:31:13 ID:???
>>889
意味がよくわからん。
資格は実務の延長上にあるはずだが・・・・・
892名無し組:2009/02/23(月) 09:33:41 ID:???
たぶん今年大学の建築学科卒業で2級受けるんだろ。
実務が必要だった>>891とは違うんでしょ。
893名無し組:2009/02/23(月) 10:58:25 ID:???
なんでみな一級と間違えてるんだw
二級受験者の半分以上は実務未経験でしょ。
894名無し組:2009/02/23(月) 15:02:41 ID:???
二級は中卒でも取れるからね。漢字にふりがなふって受かったから
by20年度中卒合格者
895名無し組:2009/02/23(月) 15:32:59 ID:???
実務未経験だと、施工の用語がなんの事やら分かりませんよ
896名無し組:2009/02/23(月) 16:04:30 ID:???
>>895私は解らない用語等(写真つきの説明ならわかりやすい)すべてパソコンなどで調べて、問題解くときにイメージして解きましたよ。
法規は過去問を見て、まともに解いても言葉の意味が理解できないから、答えと照らし合わせて、法令があるとこを調べた。法規が苦手でも調べてく内に、スラスラ答えの場所を引けるようになる。

構造は計算苦手なのでトラス関係シカト。計算問題5問しかないから捨てて文章で勝負した。

計画は暗記だから得意だったかな。1〜2問は法令集見て解けることもしばしば。
製図は学科の2ぐらい努力しないと厳しいかもでございます。
がんばってください!
897名無し組:2009/02/23(月) 16:30:12 ID:???
どーも

法規と計画は大まかに覚えまして、後は細かい数値を覚えるつもりです。法令集はまだ買ってないんですが、早い段階で使い始めた方がいいですかね。おすすめの法令集とか、あります?

施工はやはりネット利用となりますか。ほんとは実際見ながら雑学的に覚えたい所ですがね。後は暗記でなんとか…
898名無し組:2009/02/23(月) 17:20:12 ID:???
トラスとか基礎の基礎の計算がわからずに通っちゃうんだから
怖い試験だよな。まぁ専業主婦やる分には問題ないけど
外で仕事を持たれると困ったもんだな。
壁量計算や、許容応力度計算なんてもってのほかだろうな…
おそろしい
899名無し組:2009/02/23(月) 17:34:02 ID:???
>>898
昔夏場住宅建ててる時隣の現場(監督:女二級建築士)から

「左官さん、今日は天気がいいのでモルタルが早く乾いていいですね♪」
という女の大声が聞こえた時は流石に「あぁ日本の住宅産業も
最早これまでか orz」と落ち込んだ覚えがあるw
900名無し組:2009/02/23(月) 17:46:11 ID:???
そうだいなぁ、
資格持つと、途端に、金棒持った鬼みたいになる奴がいるからなぁ
しかし、トラスも解けんやつに四の五の言われる施工は大変だなぁ。
901名無し組:2009/02/23(月) 17:51:41 ID:???
最大の疑問は。。。
なぜトラスが解けないかだな・・・
902名無し組:2009/02/23(月) 18:06:44 ID:???
なぜ解けないか、ではなくて解こうとしなかった。
まともに勉強したの試験一ヶ月前だったし…
903名無し組:2009/02/23(月) 18:13:12 ID:???
トラスも解けない建築学科卒なんてあり得るのか。
それで2級を取ろうと思ったのは見上げた根性だな。
それで受かってしまう試験もどうかと思うけど。
904名無し組:2009/02/23(月) 18:14:38 ID:???
ちがうだろ。基礎だから勉強しなくても解けなきゃだめなんだよw
さすがに試験本番では解こうとしたんだろ?w
905名無し組:2009/02/23(月) 18:19:25 ID:???
中卒中退ですけど…
906名無し組:2009/02/23(月) 18:21:28 ID:???
だったらすごいな。1か月とは・・・。
907名無し組:2009/02/23(月) 18:48:32 ID:???
過去問だけで学科は受かるのはホントですよ。
製図はセンス、応用力。
908名無し組:2009/02/23(月) 20:22:41 ID:???
>>896
> 計画は暗記だから得意だったかな。1〜2問は法令集見て解けることもしばしば。

なに違反行為を堂々と示唆してんの?
909名無し組:2009/02/23(月) 20:34:35 ID:???
違反もなにも計画と法規はセットで同じ時間に受けるわけで。 なんの問題解いてるかとかチェックないし。まぁおまえみたいな頭固いやつに想像できないから建築はやめとけ
910名無し組:2009/02/23(月) 22:49:33 ID:???
>>909
あー悪い、二級・一級建築士既得だよ。
このスレでは2年前にお世話になったからいるだけ。

さも正攻法のように教えてるのに危険感じてね。
リスクがあるということは覚えておいた方がいい。
911名無し組:2009/02/24(火) 01:17:59 ID:???
>>909
ttp://www.jaeic.or.jp/2kmk-hourei.htm

>学科U(建築法規)の問題を解答する場合に限り、
>次の1及び2の条件を満たす法令集の使用が認められます。

まぁ何やろうと勝手だが、違反行為は違反行為だ。
バレなければなにやろうといいだろ?って思ってるかもしれんが
「見つかった時」のリスク、すなわち退場の可能性って事か分かって書いてるなら
あまりに無責任だな。分からず書いてるならもう少し考えてから書いた方がいい。
912名無し組:2009/02/24(火) 06:34:59 ID:???
そうだね、プロテインだね
913名無し組:2009/02/24(火) 08:22:34 ID:???
>>903 学科の構造って計算問題25問中の5問以外
暗記してれば正解なんだよ(笑)

つまり、計算問題全部捨てて、15点くらい取れてれば十分合格さ!
914名無し組:2009/02/24(火) 10:12:31 ID:???
実際、計算問題は難しくないのでいい得点源になる。
それを捨てるというのはもったいない話だが、そういう勉強方もありか。
915名無し組:2009/02/24(火) 11:17:14 ID:???
受かちゃえば勝ちよ。実務は別。試験テクも大事。
俺みたいにいつまでも考えてないでキッパリ計算あきらめて他に集中するのもいる。製図は電卓使えるからいいけど。
もちろん法規の計算も2〜3問捨てたし。設計屋でもないし。
いまさらしらんがな(´・ω・`)
916名無し組:2009/02/24(火) 11:17:35 ID:???
実務は別。試験テクも大事。
俺みたいにいつまでも考えてないでキッパリ計算あきらめて他に集中するのもいる。製図は電卓使えるからいいけど。
もちろん法規の計算も2〜3問捨てたし。設計屋でもないし。
いまさらしらんがな(´・ω・`)
917名無し組:2009/02/24(火) 12:20:08 ID:???
1週間あれば余裕で5点アップできる力学計算捨てるなんて、
試験テクとしては邪道もいいところ。最もおいしい得点源だろ。
918名無し組:2009/02/24(火) 12:57:27 ID:???
915 名前:名無し組 メェル:sage 投稿日:2009/02/24(火) 11:17:14 ID:???
受かちゃえば勝ちよ。実務は別。試験テクも大事。
俺みたいにいつまでも考えてないでキッパリ計算あきらめて他に集中するのもいる。製図は電卓使えるからいいけど。
もちろん法規の計算も2〜3問捨てたし。設計屋でもないし。
いまさらしらんがな(´・ω・`)


916 名前:名無し組 メェル:sage 投稿日:2009/02/24(火) 11:17:35 ID:???
実務は別。試験テクも大事。
俺みたいにいつまでも考えてないでキッパリ計算あきらめて他に集中するのもいる。製図は電卓使えるからいいけど。
もちろん法規の計算も2〜3問捨てたし。設計屋でもないし。
いまさらしらんがな(´・ω・`)
919名無し組:2009/02/24(火) 13:48:54 ID:???
ライバル減らしだろ。卑怯なやつw
あの簡単な計算問題を勉強しないなんて、よっぽどのバカだろ。
1週間勉強すりゃ5〜6点中、3点はとれるわ。
特に1問目なんて中学生でも解けそうだな。
920名無し組:2009/02/24(火) 19:01:55 ID:???
実務は別。試験テクも大事。
俺みたいにいつまでも考えてないでキッパリ計算あきらめて他に集中するのもいる。製図は電卓使えるからいいけど。
もちろん法規の計算も2〜3問捨てたし。設計屋でもないし。
いまさらしらんがな(´・ω・`)
921名無し組:2009/02/24(火) 21:13:50 ID:???
何かが気に入らなかったんだろうなw

922名無し組:2009/02/24(火) 21:33:45 ID:o1kqzCfJ
過去問で法規の勉強して合格できるかな?
923名無し組:2009/02/24(火) 23:22:08 ID:???
>>922
できる。
でも満点は取れない。
924名無し組:2009/02/24(火) 23:43:00 ID:???
なんで?
925名無し組:2009/02/24(火) 23:55:08 ID:???
過去問が法改正対応なら問題ない。
926名無し組:2009/02/25(水) 00:31:42 ID:yve8STn5
過去問の今年度の法改正後の問題集って、どこかで販売してるのかな?
927名無し組:2009/02/25(水) 01:25:34 ID:???
本屋いけ。
表紙や中頁に改正対応とか書いてある。

その前にマルチポストはモラルとしてやめておこうな。
928名無し組:2009/02/25(水) 01:31:27 ID:HWT8uwZy
法令集どれ使う?
Sのテキスト主に使ってるからそれでもいいんだけど、少し古いんだよね・・・
追録めんどくさいし、他のがいいかな
929名無し組:2009/02/25(水) 01:35:57 ID:???
>>928
Nは縦書きで目線移動しやすいしSは薄くてめくる枚数少ないし、
青は見やすい。

だが最も大事なのは慣れてるのが一番いい。
930名無し組:2009/02/25(水) 01:40:25 ID:???
>>929
横書きのほうが良いと勝手に思ってたんですが、そうでもないんですね。
Sも悪くないのか・・・黄色はどうです?本屋においてあれば選べるんですけど、みかけない。


って言うか慣れが大事ならまだ買ってないってもしかしてやばいのか。
Sのポイント整理で法規の確認問題一通り解けるようになったけど、基礎の基礎?
931名無し組:2009/02/25(水) 02:04:04 ID:7Y+nEXkN
なんか2級ごときの力学解けないで、
「実務とは別だからね♪」
2級てレベル高いんだなw
932名無し組:2009/02/25(水) 02:16:06 ID:???
>>930
いや、もう本屋見て確かめた方がいい。フィーリングがあるから。
縦書き嫌いな人に勧めてもあれだし。

あと法規はとにかく法令集めくりまくって解かないと身にならない。
法令集のどこに何が書いてあるか理解しないと。
過去問やって1問(5枝)4分程度で解く位でないと本番間に合わんよ。
933名無し組:2009/02/25(水) 09:50:34 ID:???
>>930
独学なら黄がいいんじゃない?インデックスもアンダーラインの引き方も付いてるし。
青より黄の方が俺は好きだな。文字がでかいし。青は余白が結構あるので書き込みは
便利そうだけど。
法規は法令集読まなくて、暗記するつもりで一通り勉強した方がいい。最初から法令集
見ながらやると時間ばかりかかって勉強が進まない。
934名無し組:2009/02/25(水) 10:50:52 ID:???
おれは青だったんだけど、ほとんどSとNの法令集の中、
試験会場で青みつけると嬉しくなった。
青って独学の証みたいなイメージあるよ。
935名無し組:2009/02/25(水) 12:06:21 ID:???
俺独学だったけどS使った。使いやすかったよ。
Sに個人情報がバレるのが難点です。
936名無し組:2009/02/25(水) 12:31:55 ID:???
Sは省いてる法令あるから大変なことになる可能性があるんだよね。
(去年の一級で大問題になった)
937名無し組:2009/02/25(水) 12:35:52 ID:???
だめじゃんw
938名無し組:2009/02/25(水) 12:53:24 ID:???
実際は日本にずっといなかったんでは?
あまりに日本語不自由過ぎる・・
939名無し組:2009/02/25(水) 12:54:10 ID:???
悪い、誤爆した・・・・
940名無し組:2009/02/25(水) 13:39:49 ID:???
>>936
だから薄いのか。

法令集って大きな本屋行ったらだいたいあるもの?
941名無し組:2009/02/25(水) 14:01:42 ID:???
>>940
たいていあるよ。自分で見て合うやつを買ったほうがいい。
試験に出るのって基準法と基準令と建築士法でほとんどだからな。
厚けりゃいいってもんでもないし、試験用と割り切っても問題はないかと。
インデックスとライン引き見本CDが付いてたから俺は黄にしたが。
942名無し組:2009/02/25(水) 14:40:59 ID:???
>>941
なんだ基準令ってw
都計法も業法・消防法・耐震改修・バリアフリー新法も結構な割合ででるぞ。
上記だけで3割は占める。

Sは上記にあったように20年度一級で省かれたところから
抜き打ちで出たから注意。おそらくあえて出したものと思われる。

まぁ見やすくていい法令集だが。
943名無し組:2009/02/25(水) 15:29:06 ID:???
>>942
建築基準法施工令だな。俺の参考書では基準令と略されてた。
944名無し組:2009/02/25(水) 17:30:34 ID:???
>>943
「施行令」な。
945名無し組:2009/02/25(水) 17:45:44 ID:???
やべえ力学理解できねえwwww
946名無し組:2009/02/25(水) 18:11:23 ID:???
>>945
モーメントと釣り合いをまず理解しろ。
基本は全てそれだ。
947名無し組:2009/02/25(水) 18:11:53 ID:???
>>945
公式や数字を覚える前に、力のつりあいや、部材に生ずる力によりどのように部材が
変形をおこすのかを感覚で覚えよう。

たわんでる梁をたわまないようにするには、梁断面(特に梁せいを)を大きくすればい
いことぐらい感覚的にわかるだろ。

まずはこうゆうことからだ。
948名無し組:2009/02/25(水) 18:29:58 ID:???
今応力やってる。これ反力解いた後に解く感じなのね。
「なんで応力なのに反力と同じ事やってんだ」って思ってた
949名無し組:2009/02/25(水) 18:32:57 ID:???
>>945だべ?わけわかめだべ?んなもん考えてないで晩酌しようぜ!
中学中退の俺でも合格したんだからオマエラならサッとやったら楽勝だよ!晩酌しようぜ
950名無し組:2009/02/25(水) 18:36:50 ID:???
力学のいい参考書ないかな。2級の分解ければ良いや
951名無し組:2009/02/25(水) 18:59:16 ID:???
>>950
>>651にいいこと書いてある
952名無し組:2009/02/25(水) 19:05:03 ID:???
マンガでわかる構造力学とかどうよ
953名無し組:2009/02/25(水) 19:26:52 ID:???
>>950
犬だって歩くんだよ、
954名無し組:2009/02/25(水) 21:18:15 ID:???
>>952
マンガの方は入口だけで2級対策にはならない。
5日で受かるはおすすめ。
955名無し組:2009/02/25(水) 21:45:09 ID:???
まんがでわかるりきがく〜ぼくはこれからけんちくしになるんだ(o・v・o)
956名無し組:2009/02/25(水) 21:53:49 ID:???
>>954
>>955
把握w

もしかして「もーめんととは?」て感じ?
957名無し組:2009/02/25(水) 22:06:59 ID:???
テキストと問題集買おうと思うんだけど
総合資格のやつと霞ケ関出版社のやつ
どっちが評判いいでしょうかね。
958名無し組:2009/02/25(水) 22:09:57 ID:???
>>957
○合にテキストって無いでしょ
問題集はその中ではまぁ○合かな。霞ヶ関のは1問1答のがあるからそれはやっておくといい。
でも俺は相模のを勧めるけど。
959名無し組:2009/02/25(水) 22:11:17 ID:???
相模?
960名無し組:2009/02/25(水) 22:12:06 ID:???
Sにもテキストあるでしょ
961名無し組:2009/02/25(水) 22:17:58 ID:???
>>958
総合は
「2級建築士試験学科ポイント整理と確認問題 平成21年度版 (2009)」
ってヤツです。
もしかしてコレって要点だけしかないってやつですか。
霞ヶ関のほうはちゃんとテキストになってるってこと?
962名無し組:2009/02/25(水) 22:23:25 ID:???
>>961
あーそれか。
それその名の通りポイント整理だよ。悪くはないが全部網羅するものじゃない。
霞ヶ関のは一応全部網羅出来る。
963名無し組:2009/02/25(水) 22:25:09 ID:???
>>961
それやって建築士.COMのWEB問題やったら足りなさ過ぎてワロタ
964名無し組:2009/02/25(水) 22:26:20 ID:???
ポイント整理は力学の問題種類少なすぎるよな。
965名無し組:2009/02/25(水) 22:26:26 ID:???
>>962
そーなんですか
テキストは霞ヶ関にして
問題集は総合にするかな。
本当は会社統一したほうがいいかもしれないけど・・・
ありがとうございました。
966名無し組:2009/02/25(水) 22:28:40 ID:???
でも総合資格ではそれで教えてるんだよな?
967名無し組:2009/02/25(水) 22:59:41 ID:???
.comで勉強したところやるとだいたい80%代なんだけど、これってどうなんだ?
一応60%は超えてるけど、あくまで○×だからいまいちわからん
968名無し組:2009/02/25(水) 23:11:07 ID:???
>>956
つりあいから
969名無し組:2009/02/25(水) 23:47:01 ID:???
>>966
そんなわけないだろw
970名無し組:2009/02/25(水) 23:47:43 ID:???
>>967
低すぎ。9割以上コンスタントに取らないと。
971名無し組:2009/02/25(水) 23:52:50 ID:???
>>970
きつい。たまに90%ジャストがあるくらい。ケアレスならいいんだけど、まったく知らないものもたまに出るんだよな
お前がすごいのか俺が遅れてるのか・・・
972名無し組:2009/02/25(水) 23:54:07 ID:???
【計画】【法規】2級建築士【構造】【施工】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1234509161/

次スレここでいいんじゃね?
とりあえず避難所
973名無し組:2009/02/26(木) 00:05:26 ID:???
>>972
資格板は人がいないから全くのびない。
自分が立てようか?
974名無し組:2009/02/26(木) 00:13:55 ID:???
http://uzeee.orz.hm/bargiko/bargiko.php?type=qualification&id=1235574746057
ここも使おうよ。

もう少し試験が近くなると人も増えるんだろうなー
975名無し組:2009/02/26(木) 00:18:27 ID:???
肉級スレ二年の歴史に終止符が
976名無し組:2009/02/26(木) 00:19:02 ID:???
たてたよ

【2級】二級建築士 学科製図統合スレpart22【肉球】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1235575051/
977名無し組:2009/02/26(木) 00:20:10 ID:???
>>974
なんでログインいるんだよw

978名無し組:2009/02/26(木) 00:21:05 ID:???
>>977
ログインっつうか、ハンネみたいなもん
979名無し組:2009/02/26(木) 00:22:08 ID:???
別に今あえて別のサイトで続ける意味ないし
980名無し組:2009/02/26(木) 00:24:10 ID:???
>>969
ちがうの?
981名無し組:2009/02/26(木) 00:24:59 ID:???
>>980
何十万も出してる通学者と同じテキストを市販で何千円で買えると思うかい?
982名無し組:2009/02/26(木) 00:34:26 ID:???
>>981
そっかw

っていうかそれを出してくれ。
983名無し組:2009/02/26(木) 01:00:49 ID:???
おれ去年、初受験独学で受かった。
2度は言わないぞ。
過去問:〜選集
構造:5日で〜
法令集:井上
参考書:何でもいい
これでじゅうぶん受かる。
法規の有名本(書名忘れた。法令集の整理の仕方とかアンダーバーの場所とか指示してる本)、あれは買わなくていい

製図はあんまり意味ないけど、図面普段描いてる人じゃないなら資格学校行っとけ。
984名無し組:2009/02/26(木) 01:11:04 ID:???
>製図はあんまり意味ないけど

どういう意味?
985名無し組:2009/02/26(木) 09:38:10 ID:???
>>984
NやSの製図コースは、値段相当の価値は無いという意味。
ただ、最初のとっかかりを与えてくれるのと、それだけの金額を払ったんだから
がんばらなきゃという気持ちが芽生えるので、製図初心者や意志の弱い者は
通った方が良い。
金がもったいないって人は、学校に通ってる友だちから課題とか用紙をもらえば
じゅうぶん受かる。
986名無し組:2009/02/26(木) 11:29:43 ID:???
うめ
987名無し組:2009/02/26(木) 15:25:02 ID:???
製図に関してはもう簡単に受かるとは言えないレベルになってます。
21年度からはさらに厳しくなるでしょう。知識、技能が備わった上での
独学者は充分受かると思いますが、受験資格のみで教科書通り+過去問的な
勉強の仕方ではいよいよ受からない時代になってきました。
988名無し組:2009/02/26(木) 17:38:13 ID:???
>>987
どんなに難しくなっても木造なら廊下の幅は2間で
部屋は2間×?のパズル
989名無し組:2009/02/26(木) 19:02:38 ID:???
廊下の幅が二間ってどんだけだよ。
990名無し組:2009/02/26(木) 19:04:38 ID:???
豪邸なんだろ
991名無し組:2009/02/26(木) 19:24:50 ID:???
>>988
例えば19年なら特記による引っかけや
住居、喫茶室以外の趣味室、
20年ならスロープや高さ指定など
デフォルトパズル外でも採点割合が高くなってる。
誰が言ったか、今後の試験を2級建築士試験と呼ぶなら
19年以前をニーハンと呼んでも過言では無い。
もちろん19年以前でも個々の能力が高い人はたくさんいただろうけどね。

992名無し組:2009/02/26(木) 19:46:20 ID:???

アホ
993名無し組:2009/02/26(木) 20:19:23 ID:???
製図は難しいことを祈れ。簡単だと完成度が必要だけど、難しければ書き終わればまず受かる。
994名無し組:2009/02/27(金) 05:51:12 ID:???
ume
995名無し組:2009/02/27(金) 10:16:38 ID:???
996名無し組:2009/02/27(金) 10:17:02 ID:???
sage
997名無し組:2009/02/27(金) 10:19:30 ID:???
シンケンジャー
998名無し組:2009/02/27(金) 10:20:15 ID:???
21世紀少年
999名無し組:2009/02/27(金) 10:21:07 ID:???
???
1000名無し組:2009/02/27(金) 10:21:29 ID:???
GET
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。