【改正建築基準法】新 建築確認申請 第5面

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し組
H19年6月20日施行 改正建築基準法

国土交通省
http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/build/h18_kaisei.html
建築行政情報センター
http://www.icba.or.jp/
KEN-Platz【特集】建築基準法
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/building/feature/kenchikukijunhou/

前スレ
【改正建築基準法】新 建築確認申請 第4面
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1188960144/
【改正建築基準法】新 建築確認申請 その3
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1188107798/
【改正建築基準法】新 建築確認申請 その2
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1186313114/l50
新 建築確認申請
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1183366689/
2名無し組:2007/09/20(木) 19:31:42 ID:gojp0TXP
■テレビ放映(9/23):改正建築基準法の問題
ttp://www.kozosoft.co.jp/topics/tv20070923.html

9月23日(日)に「噂の!東京マガジン」というテレビ番組の目玉コーナー“噂の現場”にて「“耐震強度偽装事件”と改正建築基準法」が放映されます。

このコーナーは、各地で起こっている理不尽な出来事や困っている問題等を取り上げてレポーターがスタジオで発表するもので、今回は確認申請の審査が停滞している問題等を紹介するものと思います。

先日、この番組のスタッフが取材のため弊社にも来社し、弊社の星 睦廣(代表取締役)が法改正の問題点等を説明しました。

この番組は、以下の内容で放送される予定となっています。
【番組名】   「噂の!東京マガジン」 TBSテレビ(関東地区の場合)
【放送予定日】 9月23日(日) 午後1時
【番組内容】  “耐震強度偽装事件”と改正建築基準法
3名無し組:2007/09/20(木) 19:33:20 ID:???
>>2
TBS 噂の東京マガジン
ttp://www.tbs.co.jp/uwasa/
4名無し組:2007/09/20(木) 19:51:26 ID:???
国が箝口令しいても市場は反応する
建設銘柄はすでに空売りが買いを上回ってる状況
5名無し組:2007/09/20(木) 20:14:08 ID:???
構造の社長は大臣認定もらった計算ソフト売ってるんですが
バグだらけですいませんって話もするんだよな?

認定で甘い汁吸ってるんだから苦汁も飲めよ
6名無し組:2007/09/20(木) 20:18:19 ID:???
宣伝じゃねーの?
7名無し組:2007/09/20(木) 20:54:56 ID:???
>>2

最初に、素人に危険な建物を計算させた会社じゃないのかな・・・
それが延々と続いてきていたんだなぁ〜 保有〜限界 まで。。
8名無し組:2007/09/20(木) 21:04:28 ID:???
どうしても宣伝扱いしたい奴がいるんだなwww
9名無し組:2007/09/20(木) 21:20:50 ID:???
TV局は国交省が不利に成るような放送はしないはず
核心は明らかに成らないかも
結局、建築士がダラシナイって印象に成ったりして
10名無し組:2007/09/20(木) 21:31:09 ID:???
十分に有りうる。
11名無し組:2007/09/20(木) 22:57:30 ID:rKtV5Na2
>>5そこの社長は改正について結構批判的だったはず
てかソフト会社も建築士並みに難儀しているのだが・・・

↓の記事も記者クラブのでの発表だが日経BPの建設板しか報道しなかった
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20070619/508853/?P=1
【改正建築基準法】大臣認定プログラム利用でミス見逃しの恐れも、構造ソフト社長が会見
2007/06/19

 「プログラムメーカーの多くは大臣認定に対して消極的だ。非認定プログラムよりも大臣認定プログラムの方が、
運用によっては危険な存在になり得る」――。改正建築基準法の6月20日施行を間近に控えた6月15日、
ソフトウエア開発会社の構造ソフトの星睦廣社長が、東京・霞が関の国土交通省で記者会見を開き、
審査の省略やプログラムの性能評価など大臣認定プログラム制度の運営について問題点を指摘した

[中略]

 報道陣から大臣認定を取得する理由を問われ、星氏は「大臣認定を取得することと、
取得したソフトを売るのは別の話だ。大臣認定と同等以上のソフトを非認定プログラムとして
市場に出した方がより安全で、構造計算書の偽造を防止する本来の目的を果たせる」とも語った。
12名無し組:2007/09/20(木) 23:12:40 ID:???
>>11
うちのソフトが認定されなかったら納得いかんと言ってるだけにしかみえん
13名無し組:2007/09/20(木) 23:16:22 ID:???
>>11
それはプログラムが不完全な物であるって説明じゃないだろ。
大臣認定で計算してるからOKって感じで見逃すって言ってるだけ。

バージョン変わるたびに計算値が変わるんですよ
うちの売ってるプログラムは〜って説明をしろよって話なんだけど
14名無し組:2007/09/20(木) 23:42:57 ID:???
で、あんたはどこのソフト使ってるん?
信頼できるんでしょ?是非紹介して欲しいな。
15名無し組:2007/09/21(金) 00:27:24 ID:???
>>11
全然違う!
いままでは評定を取ればおいしい商売になったが;
今回は逆に命取りだから! (重大なバグがでれば、会社自体が危ない
いままでは、ソフトを使う人の責任だったんだが)

ソフトなんて、5年たっても重大がバグがでるんだから。

& もし他の会社が評定をとれば、1人勝ちの可能性もある。

どっちにしろソフト会社は、今回の改正を喜んでいるだろう。
(みんな買ってくれるし、年会費までくれるし)
16名無し組:2007/09/21(金) 02:36:03 ID:???
マジでバージョンアップの度に数値が変わるのは勘弁してくれ・・・
今のバージョンでOKだったのが次のバージョンでNGなんてザラに
ある話である意味何を信頼して良いのかわからん。
一から手計算で利用者がチェックするならソフト開発は銭なんか取る資格なしだ。
いっそフリーソフトで公開して皆でチェックしあった方がよほど良いソフトに
なるぞ。
17abc:2007/09/21(金) 04:10:56 ID:???
>16
石鋼症が作ってフリーが筋だろう。
18abc:2007/09/21(金) 04:17:10 ID:???
>17
ごめん間違った、石鋼症解体が筋だろう
19名無し組:2007/09/21(金) 07:08:31 ID:okYzbjd1
耐震強度偽装問題0642801
http://www5c.biglobe.ne.jp/~fullchin/kuni/taisin062801/01/01.htm

改正建築基準法は民主党にも責任があるという訳が載っています。
> 建築士に無限責任を負わせるなど、責任も強めてまいります。
などなど

また、この法がざるだっていうのは建築士だけが悪くて、じゃあ現場の管理とかの
手抜きも監視するぞという観点がぬけているところ。これじゃ現場は効率のために
やりたい放題になる。大体いい加減なデベが上につくとしたに行く工程ほど納期が厳しくなる。
だから能力以上のことを要求されてやることとやらないこと、すなわち手抜きが出るわけだ。

本当に品質・性能を謳うならこういうところまで厳罰化すべきだ。
20名無し組:2007/09/21(金) 07:29:27 ID:okYzbjd1
民主党の言う案が細部に渡るまで実現された改正建築基準法からこそ
議員さんは誰も動かないんだと思う。
21名無し組:2007/09/21(金) 09:24:46 ID:???
美味しい商売ねぇ。
こっちで使う価値がないと思ったら買わなきゃいいだけだし、
それ相応の対価だと思ったら払えばいいし。
独占ってわけでもないし、そんなに楽な商売かねぇ。
なんで血眼になってソフトハウスを叩いてるのかがよくわからん。
22名無し組:2007/09/21(金) 09:28:45 ID:???
>>20
一番大事な設計施工分離が実現されてませんがな
23名無し組:2007/09/21(金) 09:54:08 ID:???
>>22
うむ

原 点 は 設 計 と 施 工 の 分 離 だ な

ノーパンツ役人には理解できんのやろ!
24名無し組:2007/09/21(金) 10:30:04 ID:???
>>23
姉歯事件は
設計施工分離じゃないの?
少なくとも構造計算は分離されていたよね(下請だけど)
25名無し組:2007/09/21(金) 11:06:45 ID:???
国交省は構造計算プログラムを認定するが
バグなど責任持ちません
という事かな?
26名無し組:2007/09/21(金) 11:38:02 ID:???
>>25
いや、重大なバグは ソフト会社の責任 ってことです!
今までいい加減にバグだらけで、バグは買ったお客に調べさせていたのが
今度は自分たちでやって認定を取らないといけない!
ってことは認定は安定している大きな会社は、とらないってことです。

いっぱつ逆転をねらう会社は取るでしょうけど。

認定をとっても、同じソフトを認定も取っているソフトだよって言って売るだけです。

認定品として売ってバグがでたら、その商品で計算した過去の物件を全部計算
しなおしになるんだから; そりゃNoって物件も出てくるし、大騒ぎ
27名無し組:2007/09/21(金) 11:52:10 ID:???
>>24
契約が別だから分離という事では無い
28名無し組:2007/09/21(金) 11:58:48 ID:???
星睦廣星睦廣星睦廣星睦廣
29名無し組:2007/09/21(金) 12:16:05 ID:???
>>19-20
読んでみたが逆じゃないか。
無限責任はちょっとどうかと思うが、民主党は本質を突いたまともな議論をしている。
実現したのは手続きばかり増やす政府・与党案だろ。
30名無し組:2007/09/21(金) 12:28:39 ID:FxyT7J+K
>>21
ソフト会社に好き勝手言われてそれが世間に広まると困る人なんでしょw

>>26
重大なバグがあったらそれにお墨付きを出した国交省も責任取るのが普通だろ
何のための認定制度だと思っているんだよ。


>>24
分離しても力関係が 施主>>建設会社>>意匠設計>>構造設計 であるうちは意味無い

せめて
施主>意匠設計=構造設計>建設会社
にならないと
31名無し組:2007/09/21(金) 12:37:28 ID:???
>>29

> 建築士等に対する罰則を大幅に強化することとしております。
完全に目線はこっちに移っているよね
下請け的立場隷属された身分の引き上げについてはろくな見当も出ていない
おかしいじゃないか


> 民間に丸投げしたツケを、ざる検査として今私たちは払わされているのです。 
じゃあ何のための認定ソフトだよ
> 材料のごまかし
これが材木の性能に行くわけで、念頭においているのはアメリカの材木だから日本の林業を
潰す施策しか出なかったわけだな。
32名無し組:2007/09/21(金) 12:44:54 ID:???
>>29
基本的には民主支持だが

今回の改正については長妻とかいいかげんにしろ!と思う
騒ぐだけ騒いで
マスコミにぞんぶんに取り上げてもらったら
あとは知らん顔
より大衆にアピールできる年金問題へ・・・

で建築法改正についてはノーチェックw
こんな焼け太りの状況になるのなら
騒がなかったほうがまし!
一部の人間がスケープゴートになって長妻の大衆得点が増えて
しわ寄せは全部いま負担させられている。

政府はもちろん酷いが民主長妻も酷い
33名無し組:2007/09/21(金) 13:01:15 ID:???
>>30
あなたは知らないんでしょ。
責任はソフト会社になります。
だから、文句を言う社長がいるんでしょ(笑)
34名無し組:2007/09/21(金) 13:01:56 ID:???
嫌なら認定とらなきゃいいじゃん
認定とるんなら責任も取れ

なに寝言ぶっこいてんだ
35名無し組:2007/09/21(金) 13:02:32 ID:FxyT7J+K
>>33
責任取る気ないなら認定なんか出すなよ糞役人
36名無し組:2007/09/21(金) 13:10:42 ID:EWkCyIiB
とはいえ長妻以外に期待出来そうにも無い気がする。
そろそろ この問題が公になるだろうから、皆で長妻に実害をメールしたらどうだろう。
年金も新しい話題が無いし乗ってくれそうだが
37名無し組:2007/09/21(金) 13:19:44 ID:???
どこか小さい会社が認定をとって、認定品として売られたらこまるでしょ;

認定だけ取って、認定品と同等って言って売りたいのに!
38名無し組:2007/09/21(金) 13:44:00 ID:FxyT7J+K
>>37
マスコミにチクるソフト会社は悪いやつなんだよぉ

まで読んだ
39名無し組:2007/09/21(金) 14:21:52 ID:???
再計算すると計算値が違うプログラムがおかしい

そんな製品に認定をおろすのもおかしい

そうゆう物だとして認定をおろしている事をわかってない奴もおかしい

プログラムは進化する物であるはずなのにverが1.0以上も古い計算書を
再計算したら計算がNGになったといって設計者をいじめる役所の人間が一番頭がおかしい

で、自分の所の製品に責任持ちたくないという星さんもおかしい。そんな物は売るな
40名無し組:2007/09/21(金) 14:24:56 ID:???
20−3
認定なしプログラムで計算したほうが適犯廻らないんだぜ?
41名無し組:2007/09/21(金) 14:31:13 ID:???
>>40
そうそう、それの意味がずっとわからないのですがなんでなの?
42名無し組:2007/09/21(金) 14:40:59 ID:???
>>41
認定→途中計算を計算書にしなくて良い。省略できる
非認定→省略しちゃダメ

法改正前と比べたら構造計算書1.5倍ぐらいになってるはず
43名無し組:2007/09/21(金) 14:50:30 ID:OPZFLDp4
それで認定だけ通して、同じ仕様のプログラムに途中計算出力有りの別バージョンを販売した方がいいって事になるんだな。

44名無し組:2007/09/21(金) 14:52:33 ID:???
>>42
認定で途中省略したものは審査機関から適判まで回ってえらい時間をかけて見て
非認定で省略してない従前の1.5倍程の計算書は審査機関の構造担当だけが見る
てこと???
45名無し組:2007/09/21(金) 15:04:09 ID:???
>>44
適判は簡単に言うなら電算結果が適合してるか確認する事
えらい時間がかかるのは、その確認作業がボランティアみたいなもんだから
適判屋とか出てきたら早く終るよ
46名無し組:2007/09/21(金) 15:24:52 ID:???
でも意匠、設備、構造の審査が一ヶ月でやるのに、
構造だけ見る適判が一ヶ月って、おかしいよな。
47名無し組:2007/09/21(金) 16:33:34 ID:???
>>46
うんおかしいな、3ヶ月必要だ
48名無し組:2007/09/21(金) 16:37:56 ID:???
10%しかいないからね。構造できる人は
49名無し組:2007/09/21(金) 16:56:35 ID:???
10%のうち更に今回悪法で辞めてく人出てるから更に減るな。
新規参入も難しいだろう。
責任だけ過大に負わせてギャラは据え置きじゃ、構造は死ねと言ってるような
もんだからね。確実に業務は二倍に増えてるが意匠もディベもワケわからず
なんでそんなに掛かるんだなんて言いやがるし
むしろ敷地と地盤性状によって限界ヴォリューム決定それに応じた推奨
ボリュームをオートマチックに決定してくれる
ソフトか、対応表作った方がいいよ。

あまりに馬鹿馬鹿しくて俺もいい加減嫌になってきた。
50名無し組:2007/09/21(金) 17:38:39 ID:???
~~-v( -。-) =3
51名無し組:2007/09/21(金) 17:55:05 ID:???
【改正建築基準法】確認申請関連の政省令見直しを自民党に要望、都建築士事務所協会
2007/09/21


ttp://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20070921/511647/
52名無し組:2007/09/21(金) 18:13:44 ID:???
>>49
そんなわけで、俺のところにも新規からやってくれというのが多い。
今のところ、言値で設計期間はこちらが決めると言う条件を飲み、
かつ、発注元の構造担当者が設計者という形で話している。

ん、これじゃまずいか?前と一緒だw

今の状態で役所まで行かされたら金にならん。
53名無し組:2007/09/21(金) 18:29:58 ID:???
4号建物、事前審査に火曜提出したのに今日までかかったorz
54名無し組:2007/09/21(金) 18:39:18 ID:???
認定ソフトで問題が出てもソフト会社の責任
確認申請をチェックして通した後問題が出ても建築士&審査機関の責任
要するに何にも責任とらずに「問題を全て民間に押し付ける」
「お前らがいい加減な設計するから問題になっとんじゃ!」
こんなスタンスなら主事も国交省も要らんのじゃないか?
55名無し組:2007/09/21(金) 19:14:57 ID:???
>>19
>まず第一本の柱は、設計、施工分離の促進です。 姉歯元一級建築士は、国会の証人喚問
>で、偽装のきっかけとして、建設会社から厳しいコスト圧力があった旨の証言をしました。現在、
>構造設計士を含む一級建築士の多くの方々が、ゼネコンや建設会社、ディベロッパー等の下請
>的、隷属的立場に置かれています・・・・・・・・・設計が施工の下請になっていては、チェック機能
>が働くはずもありません。設計と施工を分離し、厳しいチェックを実現するには、建築士の地位と
>独立性を高めていくことが重要です・・・

民主党はなかなかいい事言ってたんだな。
56名無し組:2007/09/21(金) 20:14:34 ID:???
耐震偽装防止に神戸市が新条例 職員、検査に立ち会い
2007年09月21日

 マンションなどでの耐震強度の偽装が全国で相次いだことを受け、神戸市は、建築物の安全性確保のため、
市職員に民間の指定確認検査機関による検査に立ち会う権限を持たせることなどを定めた新条例を設ける方針を固めた。
大規模施設や公共性の高い建築物などの検査に適用する。来年2月の定例市議会に条例案を出し、同4月の施行をめざす。
市によると、民間検査機関の検査に自治体職員の立ち会い権限を持たせた条例は全国初という。

 耐震強度偽装をめぐっては、民間検査機関が偽装を見抜けなかったことなどから、民間検査機関の事務所に立ち入り調査できる権限を
自治体に与えた改正建築基準法が、今年6月に施行された。

 神戸市は監督・指導の権限をさらに強化するため、新条例の制定を検討。検査現場への市職員の立ち会い権限のほか、
重大な法令違反のあった検査機関名の公表も定める。また、エレベーター事故など建築物内で重大事故が起きた際、
所有者に市長への経緯報告を義務づけることも盛り込む方針だ。

 神戸市内を業務エリアとする民間の指定確認検査機関は計28あり、年間約6千件の建築確認申請を審査している。
新条例施行後は、建築物の用途や性格などを考慮しながら、検査への立ち会いを実施する予定。

 神戸市内では今年5月、アパグループの分譲マンション(20階建て)での耐震強度不足が、市の調査で判明している。

http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200709210047.html
57名無し組:2007/09/21(金) 20:23:59 ID:???
>>36
長妻になったらこの責任を被りたくないので
俺達が悪いでお終いになるだけだ

じょうだんじゃねえ、だったら赤旗に取り上げてくれた共産党に入れるよ
58名無し組:2007/09/21(金) 20:25:11 ID:???
>>55
はじめはな

それが話の途中からどんどん・・・・・・
59名無し組:2007/09/21(金) 20:40:26 ID:OPZFLDp4
>>56
検査に役所職員立ち会うって、その場で判断可能な職員が立会するんだろうな。
ごにょごにょ、ボソボソ何かほざいて、後日返事します…とかなんとか言って帰る条令つくるのに意味あるか?
神戸市役所はよっぽど人余ってるんだな…

基準法違反取り締まり条令作って警察官立ち会わせた方がマシじゃね。
60名無し組:2007/09/21(金) 21:19:10 ID:???
ていうか
民間指定検査機関の存在の否定だろ
適判も、同じこと
2重3重、がんじがらめ
自ら設立した制度を否定
安全のためにという号令の元に群がるハイエナ
そのたび天下り機関に手数料が落ちる
指定検査手数料+行政指導員立会い手数料とか

ありえるだけに、笑えん
61名無し組:2007/09/21(金) 21:50:19 ID:???
>55
民主のやり方は週刊誌やワイドショーと同じスタイルであって一方的に悪者、愚者を仕立
てて、それを知識豊富な(様に見える)コメンテーターが痛快なコメントを入れてゆく。
で、最後に対案として理想的ではあっても現実性と具体性に欠け、専門家にとってはピン
ト外れの空論をのたまう。というもの。
期待するだけ無駄。

62名無し組:2007/09/21(金) 21:54:38 ID:???
>>61を要約すると
「貴様ら民主党をあおるんじゃなねぇカス」


設計施工の分離や下請け状態の建築士地位向上がピント外れの空論ねぇ
そんなに民主党に動いてほしくないの?
63名無し組:2007/09/21(金) 22:26:59 ID:???
建築基準法改正の騒ぎが飛び火して日本の経済が停滞し
そこを突いて民主党が政権をとった場合

民主党が事の元凶である国交省の関係者をどうするか?
このとき一番困るのはだれか?

あとはわかるな
64名無し組:2007/09/21(金) 22:48:48 ID:???
>>63
分からないっす  おすえてー
65名無し組:2007/09/21(金) 23:05:13 ID:???
混乱を招いた悪徳無能建築士と癒着し、改正基準法を骨抜きにする指導、
通達を発した国交省官僚は粛清。より厳格な法令の運用を行う。
建築士には契約後3ヶ月以内に確認済証を取得することを義務付ける。
これは悪徳無能建築士排除のためのものであって、誠意を持って業務に
取り組む建築士にはまったく影響が無いものである。
66名無し組:2007/09/21(金) 23:11:12 ID:???
>>19
> 民主党案では、建築士事務所の開設者を建築士に限定し、
> 株式会社とは異なる建築士法人制度を新設し、独立性を高めます。

「建築士法人制度」 これは良い。賛成だ。
67名無し組:2007/09/21(金) 23:19:56 ID:???
一般に、
日本の広告はマイナス志向
アメリカの広告はプラス志向

例えば、日本なら20%引き、30%引きという風に広告するが、
アメリカは20%の得、30%の得という風に広告する。

今回の件は日本式のアピールだけではなくアメリカ式もあっていいと思う。

設計料無料をメリットとして宣伝された結果の現在の地位の低下には、
設計施工の分離によってこんなにも「お得!」というアピールができれば賛同する一般人も多いのではないか。

同様に、この改正で日本経済が停滞するぞ!では無く、
士会や学会は、こういう風にしたら、より改善されるという提案をもって世間にアピールすべき。

68名無し組:2007/09/21(金) 23:28:18 ID:???
>>57
共産党は、建築士の報酬には言及しているだけで、偽装の根本に関する認識が弱いからなぁ。
>>19を一通り目を通したが、民主の議員(長妻・馬淵・森本等)は、
かなり建築業界の本質を突いた意見を述べていた。
「設計・施工の分離・建築士の独立性」に対する提案は、素直に賛成。
責任は重たくなるが、今も軽い訳じゃないからねぇ。
69中の人:2007/09/21(金) 23:31:12 ID:C1PoSq7F
>>56
既に業界内外で、多数の行政の偽装見逃しが
無かったことになっている点を改めて確認されることについて( ´∀`)

は置いて置いて、実際どの法に基づくどういった権限なのかがわからないと
単なる観測球か、あるいは一部の人に向けたその場しのぎのアピールか



ま、一般民間がそこの仕事しなくなり
身内の所で独占になって昔通りのブラックボックス化したりして・・・・・
70名無し組:2007/09/22(土) 00:01:23 ID:???
>>69
「見逃し」と言われるが、審査マニュアルに無かったり
そもそもチェックしていなかったり、構造の審査能力が全く無かったり
で、「見逃し」では無いでしょ?
71中の人:2007/09/22(土) 00:09:41 ID:m4Sym2pg
>>70
正確には見落としなのかなあ
記事の見抜けなかった≠焜Xタンスが明らかに可笑しいし
見逃しだと 分かっていてもそのまま通した の要素が強すぎるかなあ

でも、この設計は変だなと思いつつ基準法に違反していない以上
通した例は沢山あると思うんだよね、適判の俺様振りを見ると
民間の構造設計から転進した人とかは(行政でも構造に詳しい人が皆無と言うわけではないし)

72名無し組:2007/09/22(土) 00:25:43 ID:qsFtKjaI
なんだかんだいって
国 家 規 模 の 経 済 的 打 撃 がない件w
73名無し組:2007/09/22(土) 00:49:26 ID:???
打撃があってからでは遅い件

8月の住宅着工は半減するんじゃない?
74中の人:2007/09/22(土) 01:11:19 ID:Aj1TO00B
>>73
この間の国交省の行政庁・国指定向けの説明会は
もれ聞こえてくる限りではなんか(;´Д`)というかなんというか・・・・・・・・・・・
75名無し組:2007/09/22(土) 01:21:53 ID:???
なんかじゃわからん
76名無し組:2007/09/22(土) 01:31:16 ID:???
>>75
おおっぴらにするにはまずい話じゃない?

その辺は察してやれ
77名無し組:2007/09/22(土) 02:43:52 ID:???
半減じゃ済まなかったor微減だと大嘘を言われた。

さぁ どっち?w
78名無し組:2007/09/22(土) 10:16:19 ID:hsxkicl+
>>61
>現実性と具体性に欠け、専門家にとってはピント外れの空論をのたまう。
法律の方が現実性と具体性に欠け、専門家でなくてもピントはずれの空論になっている
冗談みたいな現実・・・

↓相変わらず訳の分からない指導がなされています

http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20070918/511448/
【改正建築基準法】新たに必要な項目は一覧表でチェックを
              −−確認機関がホンネで明かす申請のポイント(2)2007/09/20
「例えば立面図で北側斜線と高度制限への適合を同時に検討する場合、普通は厳しい規制の
方のみを図面に示します。だが改正法では両方とも書く必要があります」の件ですが、
Aが正ならBも明らかに正になるときにもBも正であることを求めよという法律の意図が理解できない。
この法律を作った人は数学の基本的な証明問題も理解していないのかと思いました。

http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20070918/511430/
【改正建築基準法】3階建ての設備は「標準図」で対応を
         −−確認機関がホンネで明かす申請のポイント(3)2007/09/20
改めて思ったが、確認申請とは「法令に適合していることを確認する」申請であるはずなのに、
法規制と関係ない電気や給排水の図面を要求しそれが現場とわずかに違うだけで不適合という
のは明らかにおかしいのではないか?相変わらず法律事態が矛盾だらけだと思う

※リンク先のページは登録が必要ですが、料金等は発生しません
79名無し組:2007/09/22(土) 11:27:21 ID:???
>>72-73

【統計】7月全産業活動指数は0.4%減の107.1 全業種で低下…経産省発表 [07/09/21]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1190384703/
経済産業省が発表した7月の全産業活動指数(季節調整済み、総合)は
107.1(2000年平均=100.0)で前月比0.4%低下となった。

全産業指数を構成する全ての産業で低下した。
ウエートの大きい第3次産業活動指数が前月比0.5%低下、鉱工業生産指数も同0.4%低下した。
建設業活動指数は同1.6%低下、公務等活動指数が同0.4%低下だった。

ソース
http://www.asahi.com/business/reuters/RTR200709210030.html

土木も入れてだろうからかなり減ってるんじゃ。
80名無し組:2007/09/22(土) 12:06:43 ID:mpdHMCKR

 美 し い 日 本 沈 没
81名無し組:2007/09/22(土) 12:07:58 ID:???
いま経済に打撃が少ないのは業界が耐えて受け止め切れてるから
仕事が動かなくても給料が変わらず出るのは会社が身銭切ってるから

7.8月の売り上げ幾らですか?あと何ヶ月耐えられますか?
ぼこぼこ潰れだして他業界に影響あたえだしたらもう手遅れ
82惣流アスカラングリオン ◆7W..rCCW7k :2007/09/22(土) 13:54:19 ID:???
>>79
どこが致命的?

ただの法改正で経済流通が停滞するわけないでしょ!
いーい?老人たちは法律に踊らされるほどバカじゃないの
法が誰の何のためにあるのか、知ってんだから!

まじめぶっこいて「法律だからしょうがない」とか、頭のかたい弱小事務所は哀れね
頭冷やしなさいよ
今こそ同業者と差を付けられるチャーンスなのに、何グチグチいってるわけぇ?
困ってる大半は、民間審査機関の中の人なのに、勘違いしないでよね

んっー、もぅっ!!!
あんたたち見てると腹が立ってくるっ!
83名無し組:2007/09/22(土) 13:58:27 ID:mpdHMCKR
>>82
喪まいは特殊建築物やったことあんの?
84名無し組:2007/09/22(土) 14:03:44 ID:???
安部、 逃げ出


第四話 後
85名無し組:2007/09/22(土) 14:27:27 ID:???
>82
おいおい、俺たちに腹立ててどうするよ?
「チャーンス」と思ってんなら勝手にやってくれ。
86名無し組:2007/09/22(土) 14:31:12 ID:hsxkicl+
>>82へ 建築基準法の改正後の設計の現状をまとめると↓こうなる

改正実施前のパブリックコメントで寄せられた意見は非公開のまま
(行政手続法43条で公開する義務が国交省にはある)

建築士に厳密な申請を強制しておいて、肝心の法文は施行の6/20に全部そろっていない。
しかも法文に間違いがあってたびたび訂正

必要書類や図面に表記すべき事項が法文読んでもイマイチ不明瞭なため問い合わせると
日ごとに返答が変わる。

構造計算書には計算書本体より分厚くなる「概要書」を要求される
しかも概要書の記入例にも間違いあり

国土交通省が出したはずの大臣認定品の詳細な資料をつけろとのたまう
認定番号がわかれば照合できるはずだが・・・
しまいには認定の存在しない材料にまで認定書をつけろとのたまう

それでも建築士ががんばって やたら多くて煩雑になった必要書類を整えて、整合性も綿密にとって
段ボール1,2箱になった確認申請書を持って行くと、窓口で「ただいま受付をしておりません」と言われる。

何とか受付をしてもらって、建築士が降りる目処を聞くと
審査機関or役所「いつになるかわかりません(他人事)」

ピアチェック(ダブルチェック)のある物件はいつピアチェックに行くかと尋ねると 「未定です」

すったもんだでピアチェックに進むと、すかさず審査を35日延長しますと通知がくる
(本来は正当な理由が無ければ審査期間を延長できない)
ちなみにピアチェックが降りたのは6/20の改正以来2,3件報告されているだけ

こんな状況で上手く進められる人なんているか?
どうやって余所と差をつけろと?
87惣流アスカラングレー ◆7W..rCCW7k :2007/09/22(土) 14:31:23 ID:???
>>83
あるに決まってるじゃない!
ルート3の集住6千uが適判にまわってるところよ。フンッ!
民間に出したS造工場の完了もすんなりだったわね、
チョロイもんよ
それに、確認じゃなくて通知、統廃合がらみの小学校の新築、プロポで仕事とってるし
困ってるのは審査班のにいちゃんね。ちゃんと、期限、守りなさいよっ!入札控えてんだからシャレになんないわよっ!
最近の特建はそんなとこね。
あんたたちがやらなくても、天才アスカ様みたく、誰かがやるわ、心配しなくって!
88名無し組:2007/09/22(土) 14:35:12 ID:hsxkicl+
>>82 
専門外の人には>>86でもわかりにくいだろう。基準法改正後の手続きがどうなったか
住民票の移動にたとえて表現すると↓の様になる。

仕事の関係で1ヶ月後に引っ越すことになった。
仕事の引き継ぎもして新しいアパートの契約もして今のアパートも引き払う旨大家さんに伝えた

役所に行って転出届けを出しに行ったら、窓口で手続きが変わったことを知らされた
告知はしていたというが調べてみたら役所のHPの奥深くにPDFファイルの告知文があった
転出届には親戚一同の住民票と戸籍謄本、実印その他何だか大量の書類が必要と言われた

親戚一同の範囲は?その他の書類って?と聞くと
「法令の条文を見てください」としか答えてくれない
しかも条文は今でもしょっちゅう修正や訂正がされているそうだ

届け出の書面もやたら書くところが多くなった上、
ちょっとでも間違いがあると不適切な届け出として処理され手数料も戻ってこないらしい
書類の記入例が公開されたがその記入例が間違いだらけだ
さらに遠くに転出する場合、その筋の専門家が正しい届け出か調査するらしい

届け出が受理されたが「手続きが完了はいつになるかわかりません」といわれた
ぐずぐずしていると今住んでいるアパートの契約が切れてしまうし、転勤先で仕事しないといけない
しかし、役所からは勝手に引っ越すと厳罰に処すと言われた。

なんでも他人の住民票を勝手に動かす犯罪者がいたらしいので、
それを防止する決定打として施行されたらしい。

役所の人の話では真面目に生活している人には影響は無いそうだ、
全国で転出転入が出来ないと混乱が広がっているが、
申請する人が手続きの変化に萎縮しているだけだから3ヶ月もすれば収束すると役所は言っている
89名無し組:2007/09/22(土) 14:39:21 ID:mpdHMCKR

(#^ω^)  恐れいりますた。 >>87

90惣流アスカラングレー ◆7W..rCCW7k :2007/09/22(土) 14:43:29 ID:???
>>86
あらあら、混乱極めたりね
構造概要書等はギリギリに縮小して紙を節約してちょーだい!どうでもいいのよ、出せば文句ないんだから

って、期日を守らせるように圧力かけるの、常識よ
審査の順序なんて、あってないようなものだわ
これは、中の人が詳しいんじゃないかしら、
まずはルートと規模ね、これよ、これ

あとは自分達で考えてちょうだい!
91名無し組:2007/09/22(土) 14:45:03 ID:???
結局現場動いてないじゃん
92惣流アスカラングリオン ◆7W..rCCW7k :2007/09/22(土) 14:48:28 ID:???
あらやだ、名前かわってるわ


追記よ
申請書に捺印してるバカってまだいるぅ?
あれは自筆でいいっていったら、自筆よ、常識なんだから!
93♯惣流アスカノータリンブルー:2007/09/22(土) 14:57:28 ID:???
>>92

 御 高 説 ご も っ と も で ご じ ゃ る
94名無し組:2007/09/22(土) 15:00:18 ID:???
>>87
てか
まだ確認おりてナインジャン
な〜んだ
それに審査班は混乱してると自ら書いているのに
ぜんぶ他人事・・・
いわゆるゆとり世代かな?
95名無し組:2007/09/22(土) 15:15:58 ID:???
作図量増えて喜んでるCADオペさんな口ぶり。
96名無し組:2007/09/22(土) 15:44:39 ID:???
池沼が沸いてますね。。。真夏日続く都心の今日この頃。
97名無し組:2007/09/22(土) 16:00:39 ID:???
自分もそうだが,好転したという情報が少しも聞こえてこない。

事が簡単に進んでいるという人は現状認識が甘いとしか思えない。
98名無し組:2007/09/22(土) 16:03:14 ID:???
>>78
そもそも、最初からここの機関がいっている程度の図面も
書かないのが住宅業界とかには多いから、ハードルが高いことには変わりは無いなあ。
国交省と機関と日経がぐるになって火消しをしたつもりが
かえって萎えた所もあるだろう3階木造住宅でそこまで図面が必要なのか?≠チて
99名無し組:2007/09/22(土) 16:51:26 ID:???
>>82
致命的ではないか。確かに公共事業の指数は5年で6割ぐらい減ってるからな。

民間・建築住宅活動指数は、2006年度7月106.6で2007年度7月98.7に7.9減少。
指数試算の元になる建築総合統計は出来高ベース。法改正の指数への影響は、今後かな。

100名無し組:2007/09/22(土) 17:05:45 ID:???
耐震偽装に関わっていた、国会議員の「自民党の伊藤公介」を
久々に次期総理の福田のニュースで見たよ。
金魚の糞の様に斜め後ろに付いていたな。
101名無し組:2007/09/22(土) 18:02:12 ID:bnS11S2G
昨日、民間検査機関からお知らせメ−ルが来ましたよ。
適判物件は、審査が半年以上先になります・・・。
102名無し組:2007/09/22(土) 18:13:34 ID:???
>>101
それはまさかと思うが順番待ちが半年と解釈してもいいですか
マジ・・・やばいんですが
企画段階ですが順番カード取ってこようっと♪
103名無し組:2007/09/22(土) 18:27:31 ID:???
設計内容に関しては、俺が責任もって指示してやるから
お前は申請の為の図面と書類さえ揃えてくれればいいよ。
などと、あからさまなトラップを仕掛けてくる同業者が増えた。
これって俺だけ?
104名無し組:2007/09/22(土) 18:59:17 ID:???
>>101
マジで?嘘でしょう?嘘といって!
会社潰れちゃうよ
105名無し組:2007/09/22(土) 19:05:35 ID:???
>>104
ていうかその前に民間機関潰れね?7〜8月は殆ど入金ないだろ
神戸の件もだが、行政建築主事には罰則がなきに等しく
民間には強化や監視(しかも同じように偽装を見落としたところ)が図られたりと
国や地方行政の民間潰しの意味もあるんじゃなかろうか、今回の改正は。
106名無し組:2007/09/22(土) 19:28:27 ID:???
>>105
おかしいよ
自分達が楽する為につくったはずなのに
サブプライムで世界中の不動産があぼんする前に
急ブレーキ踏んだとか?
107名無し組:2007/09/22(土) 19:32:17 ID:???
>>105
他所から見れば、偽装を見落とした体制を監視するために
偽装を見落とした体制が監視するなんてブラックジョークにすらならない。
神戸のは基地外というかいかに行政や政治家が
問題に対する対処能力を失っているというか
その気も無いことの証明でしかないよね。
108名無し組:2007/09/22(土) 19:36:07 ID:???
>>103
なにそれ?
初めて聞きました

もう少し詳しくレポ頼んます
109名無し組:2007/09/22(土) 21:04:52 ID:bnS11S2G
お知らせメ−ルの一部
<適合性判定の対象となる構造審査は、当初2ヵ月以上かかる
と説明してお預かりしましたが、今後お預かりする申請につきましては、
構造審査に取りかかるまでに現時点で半年以上(木造3階建て等は
2〜3週間程度)かかることも予想されます>
適判物件はとても請けられない・・もうどうにでもなれ・・・。
110名無し組:2007/09/22(土) 21:07:52 ID:???
弱小意匠、ディベはどんどん潰れるな。
首に縄かけながら構造やる?
111名無し組:2007/09/22(土) 21:13:05 ID:???
>>107
アネハ前と後で行政は何も変わってはいない
ただ申請書類の厚みが無駄に増えただけだ
その習性は同じだ
112名無し組:2007/09/22(土) 21:18:13 ID:???
>>105
「民間機関」と言っても、出資者がHMなどの当事者なんでしょ?
又、政治献金もしているのでしょ?
単純に潰れはしないと思うがな〜
113名無し組:2007/09/22(土) 21:24:40 ID:???
>>109
半年以上先という事は、目処が立ちませんという事だが
地方では人員不足は解消されないようだけど
判定員登録も1800人くらい確保出来そうで
国交省は、当面この人員で行くという方針らしいけど
判定員の条件面で折り合いが付かないのかな
週末だけとか、金銭面とか、責任面とか、本業への影響とか、その他、、、
114名無し組:2007/09/22(土) 21:36:07 ID:???
>>112
う〜ん、設計事務所とか人件費が主流のところは
人材以外に資産が無いから短期の資金不足はかなりきついはずなんだよね

第一経営に影響するほど出資しているHMはないだろ
この状況で政治資金なんて効果は無いし
(無かったから審査機関に関しては民間のみ処分が重くなった)
115名無し組:2007/09/22(土) 21:58:20 ID:???
>>113
>判定員登録も1800人くらい確保出来そうで

登録人数はそれぐらいだが、多くは構造事務所と兼任の非常勤で実際の業務依頼は辞退者続出
本業の方が洒落になっていない事態なうえ、判定員の身分、責任の範囲がはっきりせず
報酬も直前に急に減らされたりしている。

だから、判定員の多くは実務知らない厄人上がりや学者なので
手間をかけた挙げ句、改正前と大して変わらないレベルのやりとりを
埒のあかないやり方で進めることになる。

さすが美しい国は違うなw
116名無し組:2007/09/22(土) 22:11:42 ID:???
>>114
体力的には設計事務所より検査機関の方が有りそう
融資も検査機関の方が受けやすそう
資金繰りが付かない所から…
117名無し組:2007/09/22(土) 22:17:03 ID:???
>>115
欝だ

安倍自殺未遂…ひどい鬱状態
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1190429730/
118名無し組:2007/09/22(土) 22:21:37 ID:???
>>116
事務所は減額や遅配ですむが機関はそうはいかないかも
銀行も最近の民間いじめに審査機関が先のある業態と見ないかも知れん。

>>114
事前審査に応じるような現状にめいいっぱい対応している所とか
危ないんだろうね、事前無視で稼いでいる所は残ると 後は行政だけ
結局国のやったことは、昔通りに戻した挙句さらに規制強化しただけか
119名無し組:2007/09/22(土) 22:30:39 ID:???
建築士バトルロワイヤル
120名無し組:2007/09/22(土) 22:34:32 ID:???
民間検査機関は天下りは受け入れているのかな?
121名無し組:2007/09/22(土) 22:41:15 ID:???
>>113
>判定員登録も1800人くらい確保出来そうで
そいつら行政(トカゲ)のシッポなわけだな
切るなら尻尾だけww・・・1800人も・・・ww
122名無し組:2007/09/22(土) 22:44:42 ID:???
鉄砲玉建築士か・・・
123名無し組:2007/09/22(土) 22:46:59 ID:???
【海外/ジンバブエ】“超インフレ”でレストランの食事代600万ドル!…支払うのにも一苦労(写真あり)
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190371024/

つこうてる紙の量は負けへんでー。
124名無し組:2007/09/22(土) 22:50:06 ID:???
>>120
天下りの定義によるんじゃないかな
監督官庁・地方行政すべてからの受け入れなら
基本的に民間機関は天下りがいないと成り立たない
125名無し組:2007/09/22(土) 22:54:26 ID:???
はい
出資企業
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-11-25/2005112501_01_2.html
偽装当時だから消えてるとこもあるよ
例の潰れたところも出資者から見れば成る様にして成ったって事が分ります
出資者優先は曲げられない鉄則
by市況1
126名無し組:2007/09/22(土) 22:56:48 ID:???
>>124
あっ そうか 行政マンを受け入れないとか

HMの認定ものは順調なんでしょ?
だとすれば、「認定HM系」検査機関はきのこる?
127名無し組:2007/09/22(土) 23:07:14 ID:???
HMの認定にメスが入らないのは何故なんだろ?
128名無し組:2007/09/22(土) 23:09:56 ID:MlNdKZ/T
東京マガジンって結局ぬるい結果しか出ないんだよな
129名無し組:2007/09/22(土) 23:10:58 ID:???
スポンサーあってのテレビです
130名無し組:2007/09/22(土) 23:12:20 ID:???
>>127
ヒント:トヨタ
131名無し組:2007/09/22(土) 23:13:09 ID:MlNdKZ/T
>>127
軽鉄とかやばいと思うがどうなんだろうね
132名無し組:2007/09/22(土) 23:14:45 ID:???
>>125
d
イーホはしきりに「唯一の独立系」と言ってましたな
こんな事もありましたな
建設も検査機関もオリックス系/違法の地下室マンション/公正審査に疑問
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-12-02/2005120215_01_2.html
133名無し組:2007/09/22(土) 23:16:44 ID:???
HMの認定も新基準で取り直しじゃ無いのか?そのままの認定でOKなの、おっどろいた〜
134名無し組:2007/09/22(土) 23:17:16 ID:???
ミサワホームと竹中教授とトヨタの関係と...

ピンポーン
あれ?だれだろこんな時刻に
135名無し組:2007/09/22(土) 23:18:53 ID:MlNdKZ/T
>>133
下手に騒いでも政治力でないがしろになるだけだろ
再認定し直せと言っても無駄だろうな
136名無し組:2007/09/23(日) 00:38:13 ID:???
>>125
赤旗だから恣意的な面は免れないとして

ERI、なんかHMだけで5%以下ってもっと大手から出資かと思てた

>>126
そもそも 適合判定資格者(建築主事)が行政にしかいなかったんだから
皆無というのは無理な話

>>132
SBI系らしいという話は以前からあったが真相はわからんかったね
今、他機関へ行かなかった人はSBIの子会社だったっけ?
137名無し組:2007/09/23(日) 01:28:05 ID:???
センター評定・大臣認定も全部白紙にして考え直すべきだと思うんだけどね
そんな事になったら建築業界は完璧終わるんだろうけど

RCの建物より木やら軽鉄の方がぶっこわれるし建ってる件数多いから
まずそっちから何とかするべきだと思うけど
138名無し組:2007/09/23(日) 03:06:31 ID:???
KEN-Platz【特集】建築基準法  : 無用信用無し見たことない。
登録するサイトは不要。案内しないでくれ。
139名無し組:2007/09/23(日) 03:36:20 ID:???
ケンプラッツは日経BPの発信する分野の一つにすぎないが、そもそも
日経BPは日本経済新聞社の子会社でその辺の胡散臭いニュースを扱う所とはわけが違う

建築に限らずあらゆる分野の最新のビジネス、技術分野の情報量の多さ、内容の裏ずけに関しては
定評があるだろ。直販の日経エレクトロニクスとか一般的な企業や大学等の図書館にも普通は置いてある。

見たことないとか書いてる時点で社会人じゃねえのか…?
無料登録でもその辺の全国紙の扱うニュースとは内容の濃さがぜんぜん違うから
一度は見とけ
140名無し組:2007/09/23(日) 04:06:05 ID:???
>>132
行政が議員(共産党含)の口利きで
おかしな確認を出すシステムも必要だな
141名無し組:2007/09/23(日) 04:38:36 ID:???
>139見る必要無いただメールを送りつけるだけ。
日経BPの情報もたかが知れているのに、
何をもったいぶっている、発信元が日経BP関係無い。
うさんくさい。自分のアンテナで十分だ。
今までの自分のアンテナでは信用できない。
まず無視が良い。登録で社会的信用を得よう
とする姿勢が信用できない、中立を感じない。
142名無し組:2007/09/23(日) 06:11:06 ID:???
>>141
なにをもって中立の情報とするのか分からんが君が建築関係の人間だとして
身近な地域のお仲間だけの話で全ての状況がわかるわけではないだろ?

無料登録によって得られる内容はアンケートであったりするため当然ながら
公開する側には個人情報を扱うリスクがあるわけで、不正利用に関する
アミを張る必要がある。無料登録以外の情報には通り一般的な情報だけで
そんなものは他からでも手に入ったりする。核心をついた情報を惜しげもなく
ぽんぽん出すと言ってるとこは普通は逆に裏があるもんだがな…

まあ建築士の情報が得たければこっちのほうが、2ちゃんねるよりはいいかな?
掲示板にはQ&Aに答える輩が結構いる。

建築構造設計べんりねっと!
http://arc-structure.sakura.ne.jp/
143名無し組:2007/09/23(日) 08:09:52 ID:???
噂の東京マガジン見れねえから実家に電話したら実家でも見れねえと言われた…
誰か見たら取り合えずここに箇条書きしてくれんかね?
144名無し組:2007/09/23(日) 09:12:13 ID:???
>>142
日本語おかしい奴の相手はしないほうがいい
最近はこういう書き込みで金もらう会社もあるし
釣ろうとする魂胆見え見え
145名無し組:2007/09/23(日) 10:55:28 ID:???
     *'``・* 。
       |     `*。
      ,。∩      *
     + (´・ω・`) *。+゜  もうどうにでもなーれ
     `*。 ヽ、  つ *゜*
      `・+。*・' ゜⊃ +゜
      ☆   ∪~ 。*゜
      `・+。*・ ゜
146名無し組:2007/09/23(日) 11:03:02 ID:???
ケンプラッツに登録しちまったんだが、
ログインするたびに登録内容の確認画面になる

個人情報かえせ
なんか、だ ま さ れ た 気分だorz
147名無し組:2007/09/23(日) 11:05:36 ID:???
クッキーonにしてるか?
148名無し組:2007/09/23(日) 12:10:19 ID:???
「個人情報保護法」では無く「個人情報売買法」な
5000人だったかな? それ以上の数を扱う業者が
その情報の取り扱いについて定めた法律な
それに反しなければ何でも自由
クレカで決済くらいするだろ、スイカも持ってる奴いるだろ
皆分析されマーケティングに使われている
149名無し組:2007/09/23(日) 12:42:32 ID:???
>>147
いまどきログインにクッキー使ってんのかよorz
150名無し組:2007/09/23(日) 12:57:48 ID:???
実況はこっちで

噂の東京マガジン建築屋専用スレ
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1190519837/
151名無し組:2007/09/23(日) 13:48:23 ID:???
例によってgdgdで終わりましたw
152名無し組:2007/09/23(日) 13:51:33 ID:???
事例悪すぎ(いくらなんでも半年以上放置はべつの理由だろ)

工務店の手抜き発言やばすぎ(きちんとした図面だと都合が悪いように聞こえる)

清水よく分かっていなくて回りのフォロー多すぎ



途中で見るのやメタよ
153名無し組:2007/09/23(日) 13:52:13 ID:???
あれ、番組の連中はもちろん、そもそもTBSが深刻さをなんも理解してないつくりだったなw
実況民も単なる建築屋たたきが多いこと多いことw
154名無し組:2007/09/23(日) 13:52:28 ID:???
gdgdだったねw
確認申請に期間がかかってることとを知ってもらっただけでもまだ由としよう
先日名古屋の民間に電話かけたら受け付けるけど審査は2月からになりますて言われたよw
155名無し組:2007/09/23(日) 13:53:09 ID:???
絶望した
コメンテーターも制作者も知識が無く問題が把握できてなくて絶望した

せめて4号とその他は分けて話せよ
156名無し組:2007/09/23(日) 13:55:46 ID:???
KEN-Platzがどんだけマシかってことだろ?
普通の報道には無理な難題
157名無し組:2007/09/23(日) 13:56:20 ID:???
さらに数ヶ月経って、いよいよ影響が隠し切れなくなるまで、マスゴミには一切期待できないね・・・
158名無し組:2007/09/23(日) 13:57:45 ID:???
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < クローズアップ現代まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
159名無し組:2007/09/23(日) 13:59:46 ID:???
次は月末にでるはずの8月着工件数及びその数字の偽装ネタかな?
160名無し組:2007/09/23(日) 13:59:49 ID:???
一般向けには、あんなもんじゃね?
生米家族の方が100倍興味をそそられた。
161名無し組:2007/09/23(日) 14:07:41 ID:???
う〜む
法律関連は難解だろうな・・・あの生米家族が一般の家族だからね〜ww
こりゃダメだな・・・日本崩壊するまでわからんだろう
で、崩壊しても結局原因なんかどうでもよくてどうするということになり

高速道路を作ろうに落ち着く気がしてきた
162名無し組:2007/09/23(日) 14:34:20 ID:???
マスコミに期待する方が
163名無し組:2007/09/23(日) 14:41:44 ID:???
結論はこれか

噂の東京マガジン2
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1190522001/25
25 名前:渡る世間は名無しばかり[] 投稿日:2007/09/23(日) 13:49:31.51 ID:pFarN8/d

用は土建屋建築屋は全員屑人間の集まりで
唾棄して差別すべき人間って事だな
で、そう言う人間らを擁護するTBSはこの世から排除すべき人間の集まりと
164名無し組:2007/09/23(日) 15:01:56 ID:???
国交省の厳格化は「ぐっどじょぶ」という結論ですね

http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1188600629/760
760 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2007/09/23(日) 13:55:03 ID:MEUYIp0a

東京マガジンみた
何から何までマヌケな業界なのが解った

厳罰化と可視化で、ほぼ解決するし
インチキがまかり通っていたんだから自業自得でもあると
165名無し組:2007/09/23(日) 15:07:55 ID:???
おまえら建築業界人がまるっきり屑だってことがわかってよかったじゃないか
166143:2007/09/23(日) 15:38:40 ID:???
番組のホームページ更新されてて見たけど、スレの感じからすると番組自体は
見れなくてもよかったのかもな。

全国で上がる悲鳴!家が建たない!何のための法改正か!?
http://www.tbs.co.jp/uwasa/20070923/genba.html
167名無し組:2007/09/23(日) 15:49:37 ID:???
  ∧__∧
 <#`Д´><僕のほうから国交省役人に言わせていただければ、
        なめないでいただきたい


  うむ。これだな。。。
168名無し組:2007/09/23(日) 16:52:25 ID:???
>>145
激しく同意
169名無し組:2007/09/23(日) 17:00:55 ID:???
  ∧__∧
<*○Д○><国土交通省エリート官僚のほうから土建屋どもに言わせていただければ、
        「なめないでいただきたい!」


  こっちだろw
170名無し組:2007/09/23(日) 17:05:08 ID:???
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"    + `ミ;;,
    彡        ミ;;;i
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!  
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,   
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'   家が建たない?
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ   
     't ←―→ )/イ 知りませんよ。そんなの。フフン
       ヽ、  _,/ λ、     
    _,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /

171名無し組:2007/09/23(日) 17:06:02 ID:???
福田さん建築業界を助けて。マジで
172名無し組:2007/09/23(日) 17:07:02 ID:???
       //
     /  /   オワタよ
     //⌒)∩__∩
    /.| .| ノ     ヽ
    / | |  ●   ● |
   /  | 彡  ( _●_) ミ
   /  | ヽ  |∪|  /_
  // │   ヽノ  \/
  " ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(..ノ
173名無し組:2007/09/23(日) 17:53:29 ID:???
これからは福田さんの会社のミサワホームに履歴書をもっていくしかないよ
建築士と民間建築確認機関は日本から要らないんだよ
174名無し組:2007/09/23(日) 18:40:49 ID:???
>>173
> 福田さんの会社のミサワホーム
175名無し組:2007/09/23(日) 18:42:50 ID:???
竹中さんのミサワじゃなかったっけ??
176名無し組:2007/09/23(日) 19:21:07 ID:???
今日のテレビで国交省代表、
我々も現場の声や状況をよく認識し随時変更対応していきます、みたいなこと言ってたが
それが現場を疲弊させ混乱に陥れておるのだということがなぜわからんテレビ局。
ひでえ取材。見れなかったひと、見なくてよかったよ。
177名無し組:2007/09/23(日) 19:28:59 ID:???
福田元官房長官が200年住宅で各方面に訴える
http://misawa-toyota.jp-j.com/?eid=709162

いよいよ中古市場開拓がはじまります。
新築はきびしいですよ、っと
178名無し組:2007/09/23(日) 19:32:17 ID:???
> 新築の住宅が少なくなることについては
>  「日本では住宅のリセールは住宅の売買で13%で少ないが米国では80%、
> 英国では90%になっている。新築の市場が小さくなる分、中古の住宅の売買は
> 増えてきます。添えに伴いリフォーム、リセール市場では性能表示が必要になってきます。
> それに家の歴史を書いたものも必要になるでしょう。今までとは違う商売が出来てきます」
> と話していた。
179名無し組:2007/09/23(日) 19:36:46 ID:???
欧米から見ると日本は地震が多く人が住むのには向いてない地域だから
同等感覚で何百年も住むって考えても無理があるでしょ
180名無し組:2007/09/23(日) 19:39:54 ID:???
だったらまず違法リフォーム業者に対する罰則と
建主の尊法意識の徹底。
これで中古市場もまた動かへんようになるでぇ
181名無し組:2007/09/23(日) 20:11:59 ID:???
200年ねぇ・・・
築5年で壁にヘアクラック見つけただの無垢板が床鳴りするだので
欠陥住宅だとクレームつけてくる日本人がねぇ・・・
182名無し組:2007/09/23(日) 20:17:00 ID:???
50年後に日本があるかどうかもわからんのにな。
183名無し組:2007/09/23(日) 20:30:56 ID:???
>>177の記事とか見ると無性にデスノートがほしくなるのは
オレが病んでいるからか?
184名無し組:2007/09/23(日) 20:31:28 ID:2x0PnRNo
6/20をもって、全ての建物を既存不適格にして200年とは・・
増築も簡単には出来ないし。
200年後の構造に合わせて設計しろと云う事???。
185名無し組:2007/09/23(日) 20:47:18 ID:???
ちょいとしたリフォームのたびに基礎からやりなおしだ。
曳き屋が儲かるね!
186名無し組:2007/09/23(日) 20:50:05 ID:???
先ず200年住宅を新築する事から始めないと中古市場も始まらない
187名無し組:2007/09/23(日) 20:57:04 ID:???
つまり耳障りの言いことは今のうちになんとでも言っておくが
そんな先のこと俺は知ったこっちゃないけどね、
ということだ。
188名無し組:2007/09/23(日) 21:00:13 ID:???
1級建築士持ちの田中角栄が生きていたらこんな事には……。
189名無し組:2007/09/23(日) 21:02:06 ID:???
200年住宅はただ建物だけの問題ではなく設備の問題もあるのに。
190名無し組:2007/09/23(日) 21:03:27 ID:???
建築基準法50年の成果を振り返れば、あんな事は言えん。
191名無し組:2007/09/23(日) 21:09:09 ID:???
キショーその他が見事に挫けたメタボ運動なんて知らないんだろな。
3〜40年前と今でさえ設備の違いは大きく想定できなかったし
持ち主がもうこんな古い建物いらね。と言えばそれでオワリ。
192名無し組:2007/09/23(日) 21:23:19 ID:???
>>186
>先ず200年住宅を新築する事から始めないと・・・

そりゃそうだ。今後しばらくは新築住宅が景気づくというわけか。
200年住宅なら新築費も高くなるから、設計料も高くなるぞ。

・・・と思うのはアホで、実際は

大した根拠のないプレハブメーカーの認定住宅ばかりが蔓延
する事になる。独自の設計で審査を受けても役所が判断できず、
手間ばかりかかって利益がない。消費者もそんな事になるなら、
最初からHMに頼んだ方がいいという風潮が当たり前になる。
つまり、車やバイクを手作りの設計・製作者に頼む人間がいない
ように、家もそのようになる。
193名無し組:2007/09/23(日) 21:25:32 ID:???
住宅を売るための宣伝文句でしか無いだろうが
スケルトン・インフィルで設備などは対応するという考えみたいだねぇ
194名無し組:2007/09/23(日) 21:29:30 ID:???
>>192
同感っす
性能評価だ何だかんだと
自動車や家電製品と同じに考えとるなぁ
195名無し組:2007/09/23(日) 21:32:37 ID:???
>>192
ちなみにHMの前線建築士って二級持ちが多いと思うのだが
HM所属の二級だけは淘汰されないのだろうか。
”特定HM建築士”とかできたりしてな。
196名無し組:2007/09/23(日) 21:35:11 ID:???
内閣改造。公明党の大臣ががはずれるだけでも明るくなる。みてて。
197名無し組:2007/09/23(日) 21:36:14 ID:???
スレ違い誠に申し訳ありません…勝手極まりないですが…
此処のスレッドの1スペースをお借りさせて下さい…
突然ですがこのスレ最悪です!!!!!ありえないです!!!!!
どうぞ皆様ほんの少しだけでもいいので覗いてみてください
すざましい光景が見れますよ!!!
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1190250200/l50
それで…厚かましい様ですが…もしよかったら一言何でもいいので
書き込んであげてください。このスレの者達も訪問者達を
大いに歓迎していますし、とても喜びます。
では貴重なスペースを汚してしまい申し訳ありませんでした…
198名無し組:2007/09/23(日) 21:47:43 ID:???
スケルトンインフィルねぇ・・・
木造住宅でも設備配置かえるのけっこうしんどいんだけどねぇ・・・
剛床と配管の折り合いつけるの大変だろうねぇ・・・
在来の浴室なんてありえないねぇ・・・
あ、木造はいらないってか。RCで埋め込み一切禁止、ぜんぶ壁床天井仕上げの中に入れとけ、ってか。
内装打ち放しはもうできないね。
設備屋さんは楽ちんになりますね。
199名無し組:2007/09/23(日) 21:48:01 ID:j80nFbSe
今録画した内容見たのだが
こんな内容ならやらないほうがよかった
素人の視聴者が見たら、国も設計士も
ちゃんとやればいいんじゃねーか

ぐらいの感想しかもたなかっただろう
混乱している本質が全然語られてなかった
ま、期待したのがバカだったな
200名無し組:2007/09/23(日) 21:50:26 ID:???
まぁ これは商業ビルだが、20年で解体と
http://www.asahi.com/culture/news_culture/images/TKY200709230044.jpg
asahi.com:道頓堀のキッチュなポストモダン 誕生20年、解体へ - 文化一般 - 文化・芸能
http://www.asahi.com/culture/news_culture/TKY200709230047.html
201名無し組:2007/09/23(日) 21:56:21 ID:???
>>198
どうやら100年は既に言われ廃れたから200年という事みたいだが
スケルトンのRC自体がもたないように思うが、どうだろう
202名無し組:2007/09/23(日) 21:56:53 ID:???
>>198
RCでも通常のかぶり厚さじゃ70年程度だろ?
日本のような狭い敷地の住宅で200年のRCなんて壁や柱がごつ過ぎて
快適に使えるのかな?
203名無し組:2007/09/23(日) 22:00:23 ID:j80nFbSe
どっかの大学の教授が実験的にRCの住宅作ったって
何かの雑誌に出てたな、壁式2階なんだけど
中の床と壁は木造で、いつでもリフォームして
好きな間取りにできが、構造躯体はいじらないって
コストは通常の壁式の1.5倍とかだったな
204名無し組:2007/09/23(日) 22:05:04 ID:???
良好な宅地も必要だな
道路すら未整備の所が多い
貧民街は放置でスラム化か
205名無し組:2007/09/23(日) 22:08:10 ID:???
2項道路に狭小地の集まる地域はぜんぶざざーーーっと解体して
最低敷地面積100坪とかにしちゃうといいね!
壁厚500のRCも建つね!
206名無し組:2007/09/23(日) 22:09:07 ID:???
木造軸組で基礎は天然石でメンテ・改築を続ける
これなら1000年住宅も夢じゃ無いw
207名無し組:2007/09/23(日) 22:13:05 ID:???
>>205
昔、亀井静が土地強制収用法を提唱していなかったかな?
ある意味それも良いかもな
土地価額も上昇するから税収も上がり、元が取れるかもな
208名無し組:2007/09/23(日) 22:15:37 ID:???
>>205
先ずは東京がガランガランになるぞ
209名無し組:2007/09/23(日) 22:26:05 ID:???
>>203
それ雑誌で見た記憶ある。
RCの箱に木造2階を入れちゃったかんじで、
でも木柱はなくてRC壁に梁を渡して床にしてたよね。
「構造躯体はいじらない」と言っても、
木造梁とRC壁の取り合いとか、
木造床そのものの剛性とかはまったく構造計算してないのか?
あれだと仮に床の配置や高さを変えようと思えばまた構造計算だと思うんだが。
210名無し組:2007/09/23(日) 22:26:53 ID:???
まず日本の都市が200年もつのかね
首都移転とかするんじゃなかったっけ
211名無し組:2007/09/23(日) 22:58:26 ID:???
俺は地元のTVの取材は断った
理由は、影響は甚大でも、まだ出口すら見えていない状況
誤解の無いように説明できる状況じゃない
今日のTVは見られなかったが取材受けた奴等は必死の形相で
「ホント大変なんです」と馬鹿面晒してたんじゃないだろうな?
212名無し組:2007/09/23(日) 23:03:27 ID:???
>>211
「ホント大変なんです」とニヤニヤ笑ってました。
日本人って笑うんだよね、ああいうとき。
213名無し組:2007/09/23(日) 23:27:54 ID:???
要するにTBSにいい様に使われたってことね
楽天に買収されちまえ
214名無し組:2007/09/23(日) 23:28:47 ID:???
東京の軟弱地盤にRCのあんなに重い建物いっぱい建てたら、
液状化が起きたら凄いことになるんだよ。

だから木造が一番。

庶民のバラック建築乱立は理にかなってたんだよ。

法が間違っていることなんてざらなんだよ。
215名無し組:2007/09/23(日) 23:49:15 ID:j80nFbSe
>>214
やばいのは摩擦杭だな、300ガル見てない中途半端な建物
鉄骨3階〜5階とか、RCでも規模小さくて支持層まで杭打ってない
建物とかだな
216名無し組:2007/09/23(日) 23:53:01 ID:???
>>214
そうかもな。
それに技術の進歩は加速度的に早くなってるから、50年〜100年もしない内に今のRCより
はるかに優れた構法が開発されている可能性が高い。
そうすると、それ以前に建てられた、柱や壁がごついRCの200年住宅は一挙に資産
価値が下がるから、実質的な意味を持たなくなるんじゃないかな?
そういう場合でも価値を持ち続けるのは伝統を感じさせる木造だけだろう。
木造200年住宅の認定は大変だろうな。
結局ミサワホームとかがやってる200年木造みたいなのが優先されてしまうんだろうか?
国には汎用性のある基準をちゃんと作ってほしいんだが・・・
217名無し組:2007/09/24(月) 00:08:26 ID:???
いま都心に乱立してる高層マンションとかって200年くらいは持つことになってんの?
あんなの分譲しちゃって、所有者1000人とかで、解体もままならないし。
あれ壊して杭引っこ抜いて建て直しなんてアホの俺には想像できんのだが。
218名無し組:2007/09/24(月) 00:11:06 ID:jqSRXFWd
>>217
すでに100年問題として取り上げられてるよ
もつもたないじゃなくて、外壁や設備等
膨大なメンテナンス費をまかないきれずに
入居者が出ていって廃墟になるんじゃないかって
219名無し組:2007/09/24(月) 00:18:02 ID:???
>>209
間仕切り壁を動かせますよ、という話なら木造でいいわけだよね。
単に防火地域で外壁準耐をかっこよく作りたかったのでRCの箱にしました、
ってだけじゃないか。と想像してみる。
220名無し組:2007/09/24(月) 00:22:14 ID:???
>>218
あれが廃墟になるなんて怖いよー。
映画撮れちゃうよー。
221名無し組:2007/09/24(月) 00:35:57 ID:???
>>217
都心は杭で埋め尽くされますw
222名無し組:2007/09/24(月) 00:44:02 ID:???
台湾に世界一高いビルが建った。
その後各地で地震が頻発するようになったらしい。
台湾では、彼のビルが地層のツボを押したのが原因と分析するむきもあるそうだ。
223名無し組:2007/09/24(月) 00:54:18 ID:???
4000年の歴史を感じる指摘だな、それ
224名無し組:2007/09/24(月) 00:59:27 ID:???
人工地震!

4つの目で世の中を考える | 大惨事をもたらした阪神大震災も某国による人工地震だったのか!?
http://310inkyo.jugem.jp/?eid=115
225名無し組:2007/09/24(月) 01:13:44 ID:???
ビジネス板のこのレスは、あおりでは無く、
建築の専門家とその他の一般人が共存するビジネス板で、1つ目線を高くする問題提起だと思う。

分断して統治せよ。とは、対立させ疲弊させよ。であり、疲弊の改善をもって感謝を導けに続くからだ。


774 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2007/09/23(日) 18:57:58 ID:vnuiq8Hs
法制を毎年のようにコロコロいじって現場を疲弊させて、行政の支配力を増すやりかたは
欧米では常道、ただし植民地支配のやり方だがな

きみたち本当に国土交通省が反省すると思ってるの?
逆だよ、君たちが疲弊していくのをほくそえみながら権限を拡大していくやりかたなんだぜ!
226名無し組:2007/09/24(月) 01:14:46 ID:???
「外資系のベクテル社というボーリング会社が工事に参加した所で地震が起こる。彼等は
 活動層を狙って地震の種を仕掛けている。その会社は淡路島でも工事をやった。東京近郊
 は府中、国立付近。埼玉付近にもある」
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/7073/koubejisin.htm
227名無し組:2007/09/24(月) 01:15:00 ID:???
木造は無垢を前面に出せば出すほど保険が・・・
これじゃ大壁のつまらん建物しか出来ないよ
228名無し組:2007/09/24(月) 01:16:56 ID:jqSRXFWd
>>227
いま白川郷みたいなたてもの作ろうとしても
確認おりないだろうな
229名無し組:2007/09/24(月) 01:22:12 ID:???
住宅としてでなければ建つんじゃね?
230中の人:2007/09/24(月) 01:28:32 ID:???
帰ってきました、仕事の後飲み会
でも明日も検査・審査

>>228
都会じゃなければいけるかなあ
問題は構造かな、在来の貫接合とかの構造解析が出来れば
231名無し組:2007/09/24(月) 01:30:11 ID:???
>>230
そんなん出来ますか?
在来でさえ無理そうなのに
232名無し組:2007/09/24(月) 01:35:00 ID:???
祝日も検査かー。いい会社だね。頼みたいね。
行政との差別化のためには土曜もやってほしいんだけど
たいていの機関が土日祝が休みでね。
おつかれっす。
233中の人:2007/09/24(月) 01:42:30 ID:???
>>231
規模とか大きくなくて住宅なら(法22条以上があると駄目だけど)
どっちにしても構造が問題でしょうね
基準法施行以降、木造3階が無かったのは構造が理由だし

>>232
決算期末だけですよ
検査員から見れば絶対に代休の取れない
超サービス・もってけ泥棒! ですわ 
234名無し組:2007/09/24(月) 01:54:25 ID:???
>>227
無垢梁をあらわしにしたいと言う客と防火規制の狭間ですったもんだの挙句、
ボード巻いた梁に木目プリントのクロス貼ったことある。どう見てもただのクロス。
でも客はそれでもいいと言った。
張りぼてを見慣れてるとこういう気色悪い違和感が許せてしまうらしい。
なんちゃって○○調の材料が身の回りに溢れて長いから、なんとも思わないんだよね。
本当に柱梁あらわしの真壁にしたい意思があれば田舎に引っ越す。
結局、それっぽい気分が大事なだけ。
伝統建築として木造を愛しているというには程遠いかんじ。。。
235名無し組:2007/09/24(月) 02:18:42 ID:???
>>233
木造3階ってこの勢いでまた失くしませんかね?
少なくとも200年住宅には参加不可間違いなしだが。
構造屋もかなり嫌がっとるよ。
少なくとも平面のタテヨコ比を厳しく決めるとか
ビルトインガレージ禁止とか。
もう細長いのやりたくねえー。怖えー。
236名無し組:2007/09/24(月) 02:40:54 ID:jqSRXFWd
>ビルトインガレージ禁止とか。
都内の木造3階は脂肪だな・・・
237中の人:2007/09/24(月) 02:41:30 ID:???
>>235
無くなることはないでしょうが、この状況が続けば数は相当減るでしょうね。
一部に木造3階を受けない機関もあるという話も聞きますが
理由は良く分かりません。
只、結果的に事業主にとって規模や収益性の割に
今回の悪影響を大きく受けているカテゴリーでも有りますね。
238名無し組:2007/09/24(月) 03:06:05 ID:???
今回の法改悪は構造の国家試験制度を実施できない、
現状が根本では無いだろうか、シロートがチェック(役所等)、
的反も本当のクロートで無い、一級建築士制度から、
脱却できない。ゆえに敵反シロートが決済できず、
時間ばかり浪費する。それが、一級建築士を苦しめ、
建築現場が困る、建築不況日本経済の没落いつのまにか、
日本消滅(国土は残るが)世界の貧乏国筆頭となる。地震の
たびに外国の建物を作り、又地震で壊れいつか廃墟となり・・・
239名無し組:2007/09/24(月) 03:15:52 ID:???
法律を作る告工商に構造の専門家は居ないことが良く分かる。
240名無し組:2007/09/24(月) 03:16:23 ID:???
>>237
>一部に木造3階を受けない機関もあるという話も聞きますが
もともと木3なんぞやらなくても会社が回ってたようなところかな。
ただでさえ構造担当は不足してるんだろうし。
審査側にとっても手間は食うわ数は多いわ
そのくせ規模は小さいから大した手数料とれないわ、じゃない?
241名無し組:2007/09/24(月) 03:21:52 ID:???
>>236
都内なんて隅から隅まで電車とおってんだから車なんか持つな
通ってないような僻地なら土地が広いんだから2階にしろ
242名無し組:2007/09/24(月) 03:48:12 ID:???
大臣が責任取らない大臣認定に何の意味がある。
無用不要大臣認定こそ諸悪の根源。
243名無し組:2007/09/24(月) 03:54:18 ID:???
大臣が責任取らないから、建築士も無用なのかな?
信用なら無いのかな。あねはの責任大臣はいつ
責任取る。待っている、善良な国民より。崩壊悪
しても、忘れない。
244名無し組:2007/09/24(月) 05:05:14 ID:???
森林組合(その1)/Forest owner's
http://swedenlife.cocolog-nifty.com/blog/2007/09/post_6f00.html

>対日ビジネスの状況を話していたら、興味深い話がありました。それは、ここ
>数ヶ月日本への輸出がストップしてしまっているのだというのです。その理由は、
>例の姉歯騒動の件で日本の改正建築基準法が6月に施行され、建築確認申請に
>添付する書類がかなり増えたことで住宅着工が遅れているそうです(→参照)。
>これに伴って、スウェーデンからの輸入も、製材会社が一時見合わせているそうで、
>現在止まっているのだとか。

当然ながら、東南アジアなどからの木材もストップしてるんだろうな…
245名無し組:2007/09/24(月) 06:19:59 ID:???
アメリカは騒いでないのかね?
まだ騒ぐほどでないかね。
246名無し組:2007/09/24(月) 07:14:26 ID:???
日本国内のメディアが致命的なほど理解してないようだから
国外はいわずと知れず、取引のある企業は把握してるだろうが…
247名無し組:2007/09/24(月) 07:42:58 ID:???
分断して統治せよ
248名無し組:2007/09/24(月) 10:25:57 ID:???
ちと昔の話だが・・・旧運輸省が自動車の構造基準を強化して、改造車やら
手作りメーカーが基準をクリアできず軒並み廃業ってコトがあったよネ。
そしたら、かの手作り車大国の英国から非関税障壁だってんで外圧!
少数の車ならOKしますんで、お許し願いますって話。

オレら建築設計関係には外圧かけるとこ無いし・・・と、思ってたらソコか!
249名無し組:2007/09/24(月) 10:52:48 ID:???
検査機関に言わせれば、申請者があふぉだから停滞する
国交省に言わせれば、これでアネハ事件のような事は無くなる
一般の人は、直接係わる事は一生に一度有るか無いかで他人事
挙句には屑土建屋は逝って下さいと
「マスコミ」が報道すればする程、国交省有利、建築士不利が明確に成る
大手事務所やスーゼネ辺りは選民意識に酔い痴れる

経済的影響は、一般の人も、その大きさによっては問題視するだろうが
その問題の本質は理解され難い
落ち込んだ原因も、実需があるかどうか、少子化だから仕方が無いなどと分析されるかも知れない
250名無し組:2007/09/24(月) 10:54:10 ID:???
>>248
> と、思ってたらソコか!
どこ?
251名無し組:2007/09/24(月) 11:32:27 ID:???
>>249
このまま進むば首が閉まって終了だね。
昨日TV見て思ったが、一般の人にも解りやすく問題の本質を伝えるコメンテーターか建築士が居たら
こんなひどい事にならんかったのにな。
安藤とか有名所はどういう見解なんだろ
252名無し組:2007/09/24(月) 11:40:55 ID:???
>>216
> そうすると、それ以前に建てられた、柱や壁がごついRCの200年住宅は一挙に資産
> 価値が下がるから、実質的な意味を持たなくなるんじゃないかな?
そうだね、資産価値がない建物には銀行は融資しないからね。
253名無し組:2007/09/24(月) 11:41:35 ID:???
>>250 >244だろ。非関税障壁(錦の御旗)で騒いでくれと。w
254名無し組:2007/09/24(月) 11:47:11 ID:???
海外の仕事がメインになっちゃってるお偉いセンセイたちは実感がないのでは。
どうおもう?って訊けば答えるだろうが。
テレビでうまく喋れる設計屋っていないよねー。
ま、コメンテーターなんて呼ばれるようになったら
本業のほうがオワリだと思うけど。
255名無し組:2007/09/24(月) 11:57:03 ID:???
>>251
有名所の情報は伝わって来ないね
今度始まる講習・修了考査にしても、大御所は特別扱いされるのかな?

5大新聞系列TVとNHKの「記者クラブ」は政府の都合の悪い事は絶対に報じない
もしそのような事が報じられる時は意図的なリーク
記者クラブには「ジャーナリズム」は存在しない
256名無し組:2007/09/24(月) 12:13:10 ID:???
専門知識を持たない人間は権威のある者の言うことを信じるんだよ。
あんたらだって自分の専門外のことに関してはそうだろ?
257名無し組:2007/09/24(月) 12:20:38 ID:???
>>256
門外漢の事は、自分の知る分野に置き換えて見れば良い
そうすれば、如何に出鱈目かが(ーー;).。oO(想像つく
258名無し組:2007/09/24(月) 12:22:46 ID:???
>>256
その辺りの真相を浮き彫りにする職能がジャーナリストじゃないか
259名無し組:2007/09/24(月) 13:02:44 ID:???
例えば、京都のアパホテルは水落が「建築学会の指針である100kg/uを基準にした」
と言ってるのに、その基準で再計算されること無く「偽装」「強度不足」で補強工事まで終わった。
じゃあ建築学会の基準に問題があるのか、建築学会は間違った基準を広めて強度不足の建物を建てさせてるのか、
そのあたりのことには全く突っ込まないし、建築学会自体もコメントすらしない。

マスコミだけじゃない、建築士やら構造屋やら誰一人この問題について騒ぎ立てない。

なんで?
260名無し組:2007/09/24(月) 14:02:59 ID:???
>>259
水落氏に関しての疑問
資格取消などの根拠を当事者であるアパが提出した計算書としたり
数有る水落氏の物件の中で、問題とされる物件がアパ関連に集中していたり
なぜだろね?
261名無し組:2007/09/24(月) 14:20:13 ID:dU73XtQq
安全基準、レゾンデートル
この数字で、よいりゆう
建築学会、彼の場合
○○は自ら死を願った
構造設計士はその希望を叶えた
最後の○○は消えた
だが、建築学会は苦悩する

何 故(基準を)作 っ た
何 故(基準を)作 っ た

同じ基準なのに?    同じ基準だったのに?
だ か ら 作 っ た
不安
脅迫観念
何が違うのか?
何故基準に則るのか?
だから基準に則るのか?
みんなの、他の人のために基準に則るのか?
262名無し組:2007/09/24(月) 14:24:12 ID:???
>>259
水落氏の話は微妙
マスコミの言うとおりとは限らない
263名無し組:2007/09/24(月) 14:26:02 ID:???
前園さんの言う通り
264名無し組:2007/09/24(月) 14:29:59 ID:???
apaって会社考えれば解かるだろ。

姉だって間に入っている会社はマスコミも
最後、追いかけ切れなくて諦めたろ。
それを知らされないで裁判官が裁くんだからな。
皆、知ってることだよ。

知らないのは外野だけ。
265名無し組:2007/09/24(月) 14:46:53 ID:???
計算法によっては水落さんのいうとおりになる学説もあるそうだ
だが他にも何かやっていたからとか
266名無し組:2007/09/24(月) 15:51:41 ID:???
 >知らないのは外野だけ。
うーん俺って外野かな 
なにやらわかりづらいのですが
結局誰が正しいの アパはどんなよからぬ会社なの
もちっとだけ外野向けにわかりやすく語り合っていただけませんか
267名無し組:2007/09/24(月) 16:10:01 ID:???
>>260
それこそ「姉歯以前より偽装を繰り返してた」という藤田の証言と食い違うよな

>>262
京都市や国工省の言い分は無条件で全面的に信用するんですか?

水落が全面的に正しいというつもりは無いが(施工段階でブレース抜いたとか)

なぜ建築学会は荷重の基準についてコメントしないのか
268名無し組:2007/09/24(月) 16:21:41 ID:???
>>266
ttp://arc-structure.sakura.ne.jp/minutes90.htm
納得できない報告書
ochaochag3 2007/01/26 18:29:34
皆さん
計算書見ました?
>LLが半分の物件です、みんなでおかしいといっていたのですが。
>、構造士を守りますね。
さすがJSCAです、それより法的にLLが半分で確認通るのですか、
そこがまず不思議です、おまけに真ん中の耐震壁(全階18cm)で負担率94%他ラーメンの割り増しなし
(開口大のため外周は耐力壁になるとは思えない)こんなの信じられますでしょうか、又全階偏心なしDS=1.0
保有耐力綺麗ですね、でも1.5なんかの余裕出ますか、浮き上がりだ決まっているのでDS=0.3でいいと
書いていますが、耐震壁に94%も負担させれば浮き上がりに関係なく、最低でもDS=0.4〜0.5となるの
ではないですか。

専門用語が飛び交っているので、門外漢にはわかりにくいですが要約すると

・LL(積載荷重:室内の家具や住人などの重量)を地震のときだけ法令の半分になるようにズルしていた
・壁と柱梁で地震に耐える構造だが壁に頼りすぎる設計は危険なのに94%とほとんど壁に地震力を負担させていた
・壁の負担が大きいときはDsという係数を大きく(厳しく)評価しないといけないのに最低に近い数値を使っていた
・他にもリンク先では固定荷重(建物そのものの重さ)も一般的な事例よりかなり軽く設定されている点も指摘されています

学会式うんねんは、ごまかすための言い訳で水落はそれ以前の構造計画でズルをしまくっています。
269名無し組:2007/09/24(月) 16:41:33 ID:???
>将来構造士? 2007/01/26 13:15:50
>>マスコミのいい加減さは皆さん、ご承知の通り。
>>視聴率が取れるような方向へ持って行く。
>>
>>これが偽装なのか?と私も疑問が残る。
>>監理時にブレ−スを取ったとして、彼に何の利益があるのだろう?
>>京都市は公表前に十分に話し合ったのだろうか?
>>水落氏の”工学的判断”が有ったのか?(柱の結果書換えについて)
>>過去物件で不安がある人は私も含めて多数いると思う。
>>偽装なのか?変更なのか?をはっきりさせてほしい
>>
>>チェックする側とされる側。もうすぐ始まる適合性判定は難しいなぁ

>ドキ・・・
>過去の物件で、工事中に断面変更を手計算したことが・・・
>検討計算書は、設計事務所へ提出しましたがその後、変更届けしたのかも完了検査を受けたのも連絡なし。
>偽装と認定されたらどうしましょ。

>なんか、役人の自己防衛本能が働いた偽装発言の様にも思えます。
>耐震偽装とは何ぞや・・・定義教えて
>昔手計算で計算していたころは、仮定断面と設計断面が違うのなんか当たり前でした。・・・偽装なのか?
>今回の事もそうですが、一貫ソフトが万能と思っている人が多い事も気になります。
>設計ソフトは、あくまで設計者の手助けのコマの一つと思います。
>でも、ブレースを取ったなら変更計算をしないとね。
270名無し組:2007/09/24(月) 17:19:00 ID:???
>230 名前:名無し組[sage] 投稿日:2007/02/06(火) 17:46:40 ID:???
>>219
>> 役所側の認識ではその解析プロセスは「認定プログラムの中だけ」に存在するかのような印象でした。

>流れ的にわからないのが
>水落が京都市に対して
>「なぜ数字が私の計算の半分になるのか、根拠の情報を開示してほしい」に対して
>「計算内容は公表できない」と 京都市が拒否したこと。
>普通であれば、まず水落に変更後の計算書を提出させ、その中身を加味したうえで
>可否を判断する。になるのだが、変更申請していないという理由のみで
>京都市独自(and熊谷組)で竣工後の建物を再検討したという事になっている。
>これには水落の考え方は勿論考慮されていないだろう。
>京都市独自の考えが反映された計算結果なので、その考えのものとのQu/Qunでしか
>判断できないのではないのかな。

>よって、ガイシュツしてきたように計算には考え方がいろいろあるため、それはあんまりだ。
>って俺は思うわけ。
>本当に偽造とかしていたのなら、ここまで食い下がらないだろう普通。
>逆に対応としておかしいのが京都市。
>先走ったら予想以上に反響が広がって、押し通すしかない状況になってるんじゃね。
>ってな感じさえする。
271名無し組:2007/09/24(月) 17:24:52 ID:???
>942 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/02/11(日) 02:09:00 ID:ZB0kyAa40
>「日経アーキテクチュア」の最新号(2-12)の水落氏の行った計算内容を読みました。
>ここに書かれている内容を読む限りでは、偽装と言える事は何もしていない。
>むしろ構造エンジニアなら、当然考えるべき事をやっているに過ぎない。

>1.ブレース断面積を半分で計算していた。
>これはプログラム上、片ブレースとしての入力が出来ないので、交差ブレースとして断面積を半分にした。

>そのままの断面積では、過大評価になるので半分にするのは妥当である。

>2.床荷重について
>施行令で定める1800N/uを1000N/uで計算した。

>日本建築学会「建築物荷重指針・同解説」でホテルの用途では、1000N/uで良い事が明確に書かれている。

>3.2つのプログラム合作について
>認定一貫計算プログラムは万能ではない。
>頻繁にバージョンアップや変更を行っている。
>プログラムバージョンが違うと計算結果も異なる。
>当然、使用するプログラムが異なれば計算結果も違ってくる。

>一貫計算プログラムで計算して、その結果を部分的に取り出して別途ローカルに計算(手計算・プログラム使用を含む)する事は間違いではないし、まして偽装などではない。
>構造計算の整合性はとれている。

>ここで、水落氏が行った具体的な内容の一部が分かりました。
>一方で京都市の発表した0.71とか0.79の値の具体的根拠は分かりません。
>また、藤田社長が肌身離さずに持っていた証拠とされる構造計算書についても具体的に何処がどのように偽装されているのかも分かりません。

>構造設計とはある構造設計者が諸条件を経験や工学的判断をもとに仮定して、その条件の下に計算して安全性を検証することです。
>当然仮定条件が異なれば結果も全く違ったものとなります。
>実務経験豊富な構造エンジニアが設計したものに対して、構造を理解していない役人が再計算したら1.0を下回った。
272名無し組:2007/09/24(月) 17:54:41 ID:???
                   /  ̄ヾ)
                   □c□6
                   ヽ┴`ノ <私がノーパンシャブの事務次官ですが何か?
                  /<θ>\
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
273名無し組:2007/09/24(月) 18:24:28 ID:HZDIBEz1
もう一度・・私が大臣やります・・何かご不満でも???
そうなるみたいだね・・・
274名無し組:2007/09/24(月) 18:45:21 ID:???
>構造設計とはある構造設計者が諸条件を経験や工学的判断をもとに仮定して、その条件の下に計算して安全性を検証することです。
>当然仮定条件が異なれば結果も全く違ったものとなります。

これはこれで問題があるように思うが・・・・
275264:2007/09/24(月) 19:02:47 ID:???
>>266氏へ

>>256,>>260氏の記述、その後のコピペもよく読んでみること。
そして、自分の専門に照らし合わせて考えること。

審査機関でも資本関係良く考えれば、叩かれる審査機関は決まっていたし、
姉は嫁を失った時点で何も言わないと決めただろう。
あのお笑いの図面、計算物件の数、これを踏まえて事情の解からない
個人構造屋など一人も居ない。後から情報貰って皆でため息だよ。
276名無し組:2007/09/24(月) 19:06:08 ID:???
>>274

困ったもんだ。
条件の検証を出来る奴だけが、審査すればいい話。
277名無し組:2007/09/24(月) 19:28:21 ID:???
>>274
建築物を部分まで仔細に計算できればいいんだけど、それは無理。だから簡略化して計算するん
だが、そこに経験に基づく判断や仮定が入るわけだ。

だから仮定がおかしくないか「ピアチェック」して判断することになった。
でも今は、ピアチェックで意見をつき合わせるんじゃなくて一人目の意見を確認するだけになってる。
(意見を戦わせて変更になったら不適合だからね)
ピアチェックと書類変更不可は相容れないんだよな、元々。
278名無し組:2007/09/24(月) 19:41:02 ID:???
>>101 >>109
メールの内容これか?

改正建築基準法(11)
財団法人静岡建築住宅まちづくりセンターからの連絡
http://katoublog.seesaa.net/article/56983048.html

>(1)7月〜9月までにお預かりした申請で、構造審査が終わって
>   いないものは166件(9月18日現在)あります。
>(2)適合性判定の対象となる構造審査は、当初2ヵ月以上かかると
>   説明してお預かりしましたが、今後お預かりする申請につきましては、
>   構造審査に取りかかるまでに現時点で半年以上(木造3階建て等は
>   2〜3週間程度)かかることも予想されます。

166件残ってるって…、その前に何件終わったのかの方も気になるな。
279名無し組:2007/09/24(月) 20:05:04 ID:???
適判にいく物件で杭の水平耐力やネガティブフリクションを要求された場合
地質調査もかなりの額を要するようになるな。
大型物件ならそれなりの予算も添えて地質データー準備できるが
小規模の適判物件なんて、そんなに地質調査費用ありまへんがな。。。
今まではN値から推定した数値でやってたものが否定されるんか。。。

小規模適判物件は地質調査費もぎょうさん必要でっせ!!
280名無し組:2007/09/24(月) 20:15:31 ID:wIj/sx9o
>>279
適判の審査員も、建物規模や性質から必要と認めて要求するなら筋が通るのだけどね・・・
「とりあえずやらせとけ」って感覚だからなぁ
281名無し組:2007/09/24(月) 20:32:33 ID:???
今までも。数百年前からの宅地でも(造成地でない)
建築主事「あ〜ん この杭ねぇ〜ネガティビフリクションを考慮してくれなきゃ確認できないおー」
なんてのが現実に存った位だから
今の適判員に似たような人間が居る事を考えると
とても詳細な地質資料が無ければ請けれない。

これって、不必要に施主に過大なる費用負担を強いるだけやんか!!
282名無し組:2007/09/24(月) 21:12:02 ID:???
財務・厚労・国交の再任有力=福田内閣、25日発足
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070924-00000061-jij-pol

冬柴の再任だけは…、と思っていたんだがなぁ
283名無し組:2007/09/24(月) 21:17:57 ID:???
自民が創価と組んでる限り_
284名無し組:2007/09/24(月) 21:39:18 ID:???
>>237
特例が無くなれば軸組図、金物詳細図等、構造詳細図が必要になりますね
国交省は今年12月をめどに方向を決めますね
事前協議はなくなりそうです
来年12月に特例廃止

明日の説明会に出席しますか?
285名無し組:2007/09/24(月) 21:42:00 ID:wIj/sx9o
どっかに冬柴大臣のAAって無い?
286名無し組:2007/09/24(月) 21:42:43 ID:jqSRXFWd
一発確認でもすんなりおろすって至難の業だよなー
287名無し組:2007/09/24(月) 21:44:38 ID:???
>>279-281
な〜に寝言いってんのさ
そんな予算何処にもありまへん
寝言いってんじゃないよ
288中の人:2007/09/24(月) 21:51:14 ID:???
そういえば、昨日大河見れなかった
最近曜日感覚がおかしいし・・・・・・・・・・・


>>284
どの説明会に参加するかとかで身元わかるので
そのあたりは ノーコメント でw

事前審査がお上の旗向きが変わったにもかかわらず
各機関(特に民間)共無くなる方向が強まってきた感じは同意ですが

>>286
4号なら事例ありますよ
289名無し組:2007/09/24(月) 21:52:21 ID:???
事前なくなるとさ
パチンコ屋の景品交換所みたいに、審査機関が別会社の格安事前審査窓口作ったりしてね。
確認手数料前払いで領収書見せたら目通してくれる…とか。
290名無し組:2007/09/24(月) 21:53:59 ID:jqSRXFWd
で、ビシビシと不適格出して取り下げさせて
確認機関もうけさせて、政治献金させる作戦か?
やるな自民党
291中の人:2007/09/24(月) 22:09:49 ID:???
>>290
普通、二回目以降は安くするものだけどね
そういえば全国的にどういった傾向なのか
調べたこと無いな
292名無し組:2007/09/24(月) 23:02:28 ID:???
>>278
これを読むと、申請者は分かって無いし、申請書は不整合も多いし
チェックもしないで持って来るし、ったく、やってられねーよ。嫌なら行政庁へ行け!
みたいな。。。
http://www.shizuoka-kjm.or.jp/cgi_bin/news/data/x_0.pdf
・審査が長引く要因
(1)改正法の運用等についてのご相談に時間を要している。
(2)制定された構造の審査指針がきめ細かく審査内容が多岐にわたるため時間を要している。
(3)ホームページでお知らせしておりますとおり、構造計算書と構造計算概要書及び構造図等の不整合が多く、
  その補正のやり取りに時間を要している。

・審査を短縮するための構造チェックのお願い
(1)申請図書については、(財)建築行政情報センターの判定チェックリスト及び構造計
算概要書の記載事例で事前チェックをしてください。
(2)ホームページでお知らせしている留意事項に注意してください。
(3)すでにお預かりしている申請につきましても、判定チェックリストで再チェックし
ていただき、不備な点がありましたら事前に訂正してください。

・連絡事項
(3)お急ぎの方は行政庁等への申請をお願いいたします。
293名無し組:2007/09/24(月) 23:03:38 ID:???
>>291
二回以降安くしないね

検査機関は手数料を役所より値上げしたのです。ご存知でしたか?
294名無し組:2007/09/24(月) 23:11:42 ID:???
>>292
全くその通りですね
4号特例は3週間で確認済がでますが、他は3ヶ月待ちと言うか今だに降りてないでしょう
中の人もご苦労していると思いますよ
295名無し組:2007/09/24(月) 23:38:42 ID:???
>>294
とすると、やはり建築士がだらしがないから確認が停滞もし、経済に大打撃だ
不況は建築士のせいだ! という事に成りますか
296名無し組:2007/09/24(月) 23:44:58 ID:jqSRXFWd
>>295
確かにそういう側面もあるが、きちんと制度化せず
見切り発車した国土笑が一番悪い
297名無し組:2007/09/24(月) 23:50:51 ID:???
>>296
その事は国交省自身も認めているようで
その面が整って行くに従い、建築士の体たらくだけが目立つ事に成るのだろうか
298中の人:2007/09/25(火) 00:06:29 ID:???
>>292
これはどういったらいいか( ;´∀`)
まあ実際私の指摘も半分以上は法適合性以外のことというか
最近は殆どそれ以外というのも多いですけどね(法適合性までいかない)
構造はとくに業務が増えケアレスミスが以前より増えているんじゃないでしょうか?
審査側も設計側もへとへとのようで本当に双方お疲れ様ですわ。

かといって突き放しちゃったら駄目でしょ(;´Д`)
特に最後のはそこの成り立ち考えたら不味いんでねえ?

>>293
税金バックにした行政の申請料と比べられても と思いつつ・・・・・・・
今まではなんとなく行政と同じ値段に見えていたわけだから
これは再度値上げ、五倍・十倍にしても
事実上黙認 ええってことだな(・∀・)!

もっとも 4号とかあえて同じ値段にしている所多いけどね
無理あるのよ実際。
299名無し組:2007/09/25(火) 00:15:40 ID:???
構造屋さんも大変になったな。
ただでさえ安い賃金でこき使われて大変だったのに、更に追い討ちをかけるように
手続きと書類の煩雑化。賃金は変わらず。
そりゃケアレスミスも増えるわな。
それで建築士の体たらくと言われるのか・・・
産婦人科の問題もそうだが、どうして日本は肝心な部分が踏んだり蹴ったりに
なるんだろうな。

300名無し組:2007/09/25(火) 00:22:14 ID:F1zhrEvr
>>299
しょせん我々は搾取される側だから・・・
301名無し組:2007/09/25(火) 00:25:11 ID:???
見逃した人はここでどうぞ

噂!の東京マガジン〜テレビ
http://rapidshare.com/files/57840600/TBS6.zip.html
302名無し組:2007/09/25(火) 00:41:27 ID:???
>>299
行政は以前から同じで、法文に書かれていない事も平気で要求して来るし
実効性のある書類がどういうものかが分かっていないため、無闇に書類が増える
アネハ事件で、その無闇な要求が一気に増えたという所か
その上に意図的な世論誘導で、建築士=悪人のレッテルが貼られた、、、
全ては官僚の保身が招いたものか
303名無し組:2007/09/25(火) 02:53:52 ID:???
しかし、公明党もノー天気だなまた国交渉の大臣になる、
建築シロートのくせして良くやるよ、全責任が振りかかる
ことも知らないで。ご愁傷さま。現と前が全て責任
国交渉に良いようにやらせた責任は取り返しが利かない。
304名無し組:2007/09/25(火) 03:06:25 ID:???
>303
公明党大臣の画策?そうすると
将来の見通しは?。予測不能。
現建築士不要論もあるの?。
建築革命、絶対反対。
漸進革命をたのむ。暴動になるぞ。いいのか。
305名無し組:2007/09/25(火) 07:50:22 ID:???
http://www.tbs.co.jp/uwasa/20070923/genba.html
噂!の東京マガジン・・・
>階段や窓の位置を変更しようとしたところ
黙って基礎は完成させろや、それから出しなおせ
隣地はたまったもんじゃないぞ。
306名無し組:2007/09/25(火) 07:51:09 ID:???
>>304
>暴動になるぞ。いいのか
なるわけないだろ
今回の改正でも、デモひとつおこせない
DQNの集団なのに
307名無し組:2007/09/25(火) 08:58:02 ID:???
あきらめずになんかしよう。
http://0bbs.jp/kenkihou0620/
308名無し組:2007/09/25(火) 09:17:01 ID:???
分断して統治しろ
309名無し組:2007/09/25(火) 10:30:21 ID:???
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"    + `ミ;;,
    彡        ミ;;;i
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!  
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,   
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'   確認がおりない? ・・・
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ   
     't ←―→ )/イ 私は関係ありません。安倍さんにいってください。フフン
       ヽ、  _,/ λ、     
    _,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /

310名無し組:2007/09/25(火) 11:12:08 ID:???
事前無くしたら民間の価値が無くなるんだが・・・・
311名無し組:2007/09/25(火) 11:28:48 ID:???
>>306
デモなんかしたら、マスコミを使って、更に国交省GJ!という事に成る
312名無し組:2007/09/25(火) 11:48:59 ID:???
半年以上ってwありえねー
こんな文書を平気で出す機関は処分しろや
http://www.shizuoka-kjm.or.jp/cgi_bin/news/data/x_0.pdf
313名無し組:2007/09/25(火) 12:03:59 ID:???
>>312
うだうだごまかしてるだけで,ほかもにたようなもんじゃないの?
たぶんこれが全国の機関の実情なんだろうよ。
314名無し組:2007/09/25(火) 12:14:58 ID:???
やっぱり事前審査だしまくって早いトコに頼むしかないじゃまいか
315名無し組:2007/09/25(火) 12:56:57 ID:???
これからはマンションとか減って木2のアパートとかが
どんどん増える時代が来るんだろうか
316名無し組:2007/09/25(火) 13:10:58 ID:???
>>288
ビューローが3人出席してます
他の検査機関は2人以下です
317名無し組:2007/09/25(火) 14:26:27 ID:???
>>305
829 :名刺は切らしておりまして:2007/09/25(火) 14:17:56 ID:WCAanFBj
前編9月23日放送「改正建築基準法問題」噂の○京マガジン1/2
ttp://www.youtube.com/watch?v=nXS5zR2G0Ug&mode=related&search=

後編9月23日放送「改正建築基準法問題」噂の○京マガジン2/2
ttp://www.youtube.com/watch?v=1VWAPpIMQBM&mode=related&search=

318名無し組:2007/09/25(火) 15:07:12 ID:???
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"    + `ミ;;,
    彡        ミ;;;i
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!  
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,   
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'    しかし、法案通っちゃったしね。
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ     いろいろあるでしょうが私貧乏くじ引いただけで
     't ←―→ )/イ フフン  安倍さんにいってください。
       ヽ、  _,/ λ、     
    _,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
319名無し組:2007/09/25(火) 16:06:41 ID:???
最近書類の整合性ばっか気になるようになってきた。
一級建築書類士って資格名の方がぴったりでは?
最近はめっきり現場に行く回数が減ってしまった。

もう何もかも放り出してあべしちゃおうかな〜 orz
320名無し組:2007/09/25(火) 16:26:43 ID:???
>>319
設計とは建物を作る為の設計ではなく
設計とは確認を下ろす為の設計になった。6/20以降。

 これ豆知識な
321名無し組:2007/09/25(火) 16:43:56 ID:???
豆知識じゃないんですけどw
322名無し組:2007/09/25(火) 16:47:47 ID:???
最近では、改正建築基準法の内容をご理解していただいている申請が多くなってきていますので、
8月19日(日)をもって事前相談を廃止することにしました
http://www.gifu-k-center.co.jp/
323名無し組:2007/09/25(火) 16:50:12 ID:???
ここポイントカードなんかあるのか
324名無し組:2007/09/25(火) 17:28:36 ID:fR60dI/e
>322
こうなってしまった場合、もはや確認申請の存在自体がどうなのよ
不整合一つ見つけて数万円を半永久ループですか?
325名無し組:2007/09/25(火) 17:43:52 ID:wqQTX35+
322>それで、7月の着工件数が増えたかも。
事前審査中止までの掛け込み申請。
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/knp/20070925/511714/
しかし、それ以後の岐阜県の事務所は大変だろうな・・。
326名無し組:2007/09/25(火) 17:49:19 ID:???
>>325
駆け込んですぐに着工できるならなw

岐阜だけたまたま前年が豪雨か台風の影響かなんかで低かっただけじゃないの?
327名無し組:2007/09/25(火) 18:32:56 ID:???
本日付けで国交省から技術的助言がでましたね
328名無し組:2007/09/25(火) 18:57:55 ID:???
>>327
どこかな?
http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/build/h18_kaisei.html
ここを見たが見当たらない
329名無し組:2007/09/25(火) 19:10:15 ID:???
>>322
事前相談にきめ細かく対応しろとの通知はまだ有効だと思うが。
国交省に通報したらいい。
http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/build/kensetu.files/18kaisei/jogen07.pdf
330名無し組:2007/09/25(火) 19:15:15 ID:???
ひどくない?審査機構も民間の株式会社がほとんど
「ただではたらけ」と酷土交通省はおっしゃる
331名無し組:2007/09/25(火) 19:15:33 ID:???
混乱してんのは実は確認機関だよなあ。
極端に言っちゃえば、こっちゃ言われたとおりに書類と図面を揃えるだけなんだからさ。
332名無し組:2007/09/25(火) 19:26:40 ID:???
天下りを受け入れない審査機関をつぶすためなの!?
333名無し組:2007/09/25(火) 19:57:08 ID:???
窓口対応でほぼ全員とられ、肝心の審査は5時から終電までなんて記事があったよね。持つわけないわ。
役所はどうなんだろうね・・・
334名無し組:2007/09/25(火) 19:57:40 ID:???
名義借りとかで検査員水増しして登録してる機関とかあるみたいだしな。
335名無し組:2007/09/25(火) 20:08:09 ID:???
>>328
一部の人しか知らない
336名無し組:2007/09/25(火) 20:17:06 ID:???
> 7月の参院選で初当選した自民党の元国土交通次官・佐藤信秋参院議員(59)の
> 資金管理団体「佐藤信秋後援会」
こいつが諸悪の根源なんでしょ

現場のヒトの意見をきかず、住宅局主導で今の混乱した状況をつくりだした
元締めは。結局自民なんて自民党土地家屋調査会や建設族やらと利権が一杯
ワカメスープ状態。

林業のヒトも巻き込んで、国のためじゃなくて自分の金のために国民まで犠牲にしている。
参議院選で比例で自民を入れた連中はバカだとしか言いようがない。
337名無し組:2007/09/25(火) 20:30:42 ID:???
>>332
だよなあ
厄人は責任取んなくても良いけど、民間は責任義務付けってのは
そうとしか解釈できないし
338名無し組:2007/09/25(火) 20:55:12 ID:???
>>335
なぬー
339名無し組:2007/09/25(火) 21:23:21 ID:???
2007/09/25 トステム HP上で建築確認申請用の各種認定コピーを提供
http://online.ibnewsnet.com/news/file_n/gy2007/gy070925-02.html
340名無し組:2007/09/25(火) 21:45:38 ID:???
確認機関は耐震偽装の事後処理全部行政にやってもらってる
結局行政の下請けなんだよ
341名無し組:2007/09/25(火) 22:11:52 ID:???
>>340
そうですね
しかし、設計者が判断し確認を出す。検査機関は現場調査なしで確認済証発行
後で行政指導ってのはよくある。でっ、取下げ、再確認、または計画変更

設計者の責任だよ
342名無し組:2007/09/25(火) 22:41:24 ID:???
>>341
設計者に変更をださないように施主は法律でがちがちに締めるべきってことですか?
古賀誠がなんていうでしょうね?
343名無し組:2007/09/25(火) 22:56:44 ID:???
あれ?シックハウスの認定書って要らないって言われたんだけど要るの?
344名無し組:2007/09/25(火) 22:57:49 ID:???
>>342
施主って一般人でしょ
建物の形が出来てきて、窓を大きくするとか普通にあるでしよ
しかし、計画変更になる
改正基準法って何?
一般住民にまで負担させる気?
来年4号特例廃止になったら・・・
皺寄せは、設計者、検査機関、行政庁に行く訳
国交省は左うちわで毎日楽チン
345名無し組:2007/09/25(火) 22:58:06 ID:???
>>341
設計者が設計に当たって現場に行かないのが普通なのか?
現場と申請が違っていて再申請は設計者の責任なのは当たり前だろ

けち臭いHMみたいなこと言ってたらあかんよ

346名無し組:2007/09/25(火) 23:20:31 ID:???
建設の途中における施主の要望云々の話は、他分野には通じないと思う。
むしろ一旦契約したものの変更が建築ほど行かない方が普通だからだ。
その点建築はユーザーサイドに立っていたともいえるが、何故かバブル崩壊以降悪役になっている。

確認時点までに話を詰める。これが今後の常識として押し通す事に異をとなえるとするば、
やはり不測の事態以外には無いと思う。地質調査にしても敷地の全ての調査が出来るわけでは無いからだ。

そういった限界を根拠に法の運用が及ばぬ部分を訴えて行くほうが良いのではないかと思う。
347名無し組:2007/09/26(水) 00:50:04 ID:4WFB5QqE
担当になった受け付けの若い女の子、
いつも、口がクサイ
が、興奮する。

不整合点を小出しにしてほしい。
348名無し組:2007/09/26(水) 01:11:13 ID:???

                         _/ ̄ ̄ ̄¬.、
                      /          ヽ
       丶             / / ̄"`─-─´ ̄ヽi
        !            .!  | o°        i.| 
      ! !リ              |   |  =━-  -━= ||     
     二ヽ__            .!   |  ..-━-.  -━-.| 
         )           i⌒i|  . 'ー .  |'ー-‐.' !
        |/             ヽ     ノ(、_,、_)\  ヽ  ._
       ,! ,-E三三三⊂ ヽ三|  |     くェェュュゝ )  ! ( _ )
     二二.ノ 丿|     (  へ    \ _  ー--‐   _/  |  |
  ____/ ノ      く  \_| ヽ_____ノ  /  /
        !  /       \     くヽ \/ /|  ̄   /
    丿 丿/          \_   冫ヽ ∧//    /  
   | |               |.  \ / ヽ    | 
               酷土交痛大臣 フユ柴 鉄≡でございます
           ノーパンしゃぶしゃぶ事務次官を任命しましたが再任でございます
           (欠陥)建築基準法で大混乱を引き起こしましたが再任でございます
           住宅着工が激減させ景気に急ブレーキをかけつつありますが再任でございます
           発端のアネハは層化学会員ですが酷土交痛大臣やっております
349名無し組:2007/09/26(水) 01:12:52 ID:???
連絡を取っても「動いていません・・・」と申請先から音沙汰無い事を今日伝えたら
「それは貴方たちの努力不足だろ!もっと足を運べよ!なんでウチだけ!あぁ?!」
とデベロッパーに凄く怒られたw馬鹿だろあいつ等w
350名無し組:2007/09/26(水) 01:34:39 ID:???
依頼者が審査機関に同行するとまで言い出した。
そんなことしても、どうにもならないのに・・
彼らも大変なんだ。着工もできずにローンは
払わねばならないのだから・・・
351名無し組:2007/09/26(水) 01:52:55 ID:s9iK//Gs
それで気が済むなら連れて行けばいいんじゃないか。

設計者は今、いろんな軋轢を一身に受けているわけだが
その軋轢がどういうものか、そのかけらでも感じてもらえれば
それが国民の怒りになる。迂遠なようだが、当たり前の部分が
破壊されているその現実がもっと知られない限り何も動かん。

JSCAとかじゃ駄目なんだよ。敗北感で一杯だがそういうことなんだろう。
352名無し組:2007/09/26(水) 04:19:57 ID:???
>>351
そうそう。

>>350
連れて行けば実情が分かっていいよ。
うちの施主は「国土交通省に文句言う」とか言ってるw
どうぞどうぞやってください。
353名無し組:2007/09/26(水) 04:53:18 ID:???
>>352
連れて行ったら後で怒られたよ。こういう状況なら毎日動向を報告せよ!と。もうねアホかと。
俺のみならず審査機関だって国交省動きが読めない上に、毎日確認図に追われてるんだからさ。
354名無し組:2007/09/26(水) 08:42:12 ID:???
もはや奴隷兼犯罪者だな…
355名無し組:2007/09/26(水) 11:17:46 ID:???
全ての矛先は建築士に向くようになってるんだな w
356名無し組:2007/09/26(水) 11:28:50 ID:???
>>355
格差社会だからな
職業も同じだよ
弱い業界にしわ寄せがいく

本来は設計業は建築士の独占業務なのに
それにあぐらをかいて
権利保護をしてこなかったのが原因だろうね。

土建屋が強すぎるのも一因だが
なぜか今回は土建屋は助けてくれないね
357名無し組:2007/09/26(水) 12:09:41 ID:???
一番簡単な解決策
強力な既得権益をもつ設計事務所関連の大口の財団法人を作る
天下り先の確保だな・・・orz
358名無し組:2007/09/26(水) 12:18:44 ID:???
>>357
ノーパンシャブシャブのオマケ付な。
359名無し組:2007/09/26(水) 12:31:09 ID:???
自分も「せ・ん・せ・いっ」とかいわれつつノーパンシャブシャブしたいです!
360名無し組:2007/09/26(水) 12:52:59 ID:???
(仮称)新三郷プロジェクト事業推進コンソーシアム(代表者・三井不動産)は、
埼玉県三郷市ほかの武蔵野操車場跡地全12街区の開発計画を公表した。
イケア・プロパティ・エスエル(千葉県船橋市)が(仮称)イケア新三郷店建設、
プロロジス(東京都港区)が物流施設建設を11月に着手する。
大和ハウス工業が物流施設を12月に着工する。
3社とも現在、建築確認の事前協議を進めており、10月の申請を予定している。
また、三井不動産は2008年2月にも、大型複合商業施設ららぽーとの建設に着手する。
http://www.kensetsunews.com/news/news.php?date=20070926&newstype=kiji&genre=1


10月申請。12月着工。
361名無し組:2007/09/26(水) 13:06:00 ID:???
>>360
どんな裏技使うんだろうな。

やっぱ出資してる民間検査機関に出すのかw
362名無し組:2007/09/26(水) 13:19:20 ID:???
>>361
構造事務所曰く必要がなくても大臣評定に回せばスケジュールの
目処はたつらしい、ただそれなりの費用がかかるし力量のない
事務所がだすとあれこれつつかれるのでやぶ蛇らしいが。
363名無し組:2007/09/26(水) 13:21:28 ID:???
>>360
プレハブ認定工法だろ
364名無し組:2007/09/26(水) 13:25:39 ID:???
デモするより
大手の民間検査機関潰したほうが
ニュースになるし危機感煽れる
って事で申請は役所へ出そう
365名無し組:2007/09/26(水) 13:28:21 ID:???
役所のほうが安いし。

それから民間に無差別事前審査爆撃ね
366名無し組:2007/09/26(水) 13:42:21 ID:???
12月着工予定 住友不動産の共同住宅(9/25)
計画規模は、鉄筋コンクリート造地下1階地上17階建て延べ9810平方b(89戸)。
http://www.kentsu.co.jp/shikoku/news/p03279.html
367名無し組:2007/09/26(水) 14:06:55 ID:???
組織事務所や大手ゼネなんかは大型案件はもともと評定とるからさほど混乱はないって言ってた。
ホントの目的は中小つぶしといっても過言ではないかもな。
368名無し組:2007/09/26(水) 14:25:50 ID:???
>>367
(シロートです教えてください)
大臣評定って何ですか?

その手間や費用は相当大変なんですか?
369名無し組:2007/09/26(水) 16:06:01 ID:???
('A` )   ブッ
ノヽノ) =3
  くく        拝啓 役人様
370名無し組:2007/09/26(水) 16:22:12 ID:???
国土交通大臣が特別に認定する制度

なんでも有りの世界
371名無し組:2007/09/26(水) 16:25:22 ID:???
プレハブ住宅が認定取り直しじゃなければ
これからはプレハブ住宅の時代かな?
元々がカタログ販売だし
後からの変更なんて高すぎて出来ない仕様
一般向け戸建住宅は終わったな
みんなお疲れさん
今度は何しようか?
372名無し組:2007/09/26(水) 16:40:51 ID:???
設備事務所に天下りしかないか。
373名無し組:2007/09/26(水) 16:45:40 ID:???
もうこの業界は嫌だな
どうしてもやりたいなら海外に行った方がいい
374名無し組:2007/09/26(水) 16:47:07 ID:???
>>371
無許可建築物を売り出してみる。
375名無し組:2007/09/26(水) 17:22:03 ID:???
>>371
印刷会社かな。
376名無し組:2007/09/26(水) 17:24:55 ID:???
もうマンションとかのパンフのトレス屋やるよ
今はデータもらえるしらくちんだ
377名無し組:2007/09/26(水) 17:30:54 ID:???
清掃事務所
378名無し組:2007/09/26(水) 19:08:28 ID:???
今日、民間で建築知識(もちろん9月号)開いて打ち合わせしてる奴らがいた。
もちろん客のほうが持ち込んだようだったが。
昔は建築指導課に事前相談に行くのに法令集以外のものを持っていくなんて恥ずかしくて、
申請メモすら出せなかったものだが・・・(カバンには入っていたw)
379名無し組:2007/09/26(水) 19:34:33 ID:w5YBmwEV
法令集、無いものは仕方ない・・。
380名無し組:2007/09/26(水) 20:06:01 ID:???
>>378
建築知識には敷地求積は三斜法しか駄目になったという書き方がしてあったね。
条文には確かに
>敷地面積の求積に必要な敷地の各部分の寸法及び算式
という表現が増えたんだが、何故座標求積法が駄目になったんだ?意味不明。
381名無し組:2007/09/26(水) 20:21:32 ID:aLnrZCBI
最近は役所でも、建築知識見ながら答えてくれるぞ
382名無し組:2007/09/26(水) 20:27:14 ID:???
こらこらどこの役人だ
そういうのは机の下でコッソリ開くもんだ
383名無し組:2007/09/26(水) 20:33:11 ID:???
>>380
OK

昨日、国交省から
「建築物の安全性の確保を図るための建築基準法等の一部を改正する法律等の円滑な運用について(技術的助言)」
が出たね
384名無し組:2007/09/26(水) 20:49:37 ID:???
>>383
その助言で順調に行きそうですか?
385名無し組:2007/09/26(水) 20:58:35 ID:???
>>383
その内容がわかるサイトはないの?
国交省のサイトにはないね。
386名無し組:2007/09/26(水) 21:04:14 ID:???
審査担当者によると、国交省の指導はどんどん厳しくなっとる、という話しやったが・・・
例えば訂正可能な軽微な記入ミスの具体例とか
ほんまに重箱のスミをつつく仕事です性格が悪くなりそうです・・・とうんざりしとった
387名無し組:2007/09/26(水) 21:09:29 ID:???
>>383
OKって何がOK?
座標求積法が使えるって事か?
どこを見れば確認できる?
388名無し組:2007/09/26(水) 21:26:14 ID:???
昨日の技術的助言は、検査機関、行政は柔軟に対応するように書かれています(まだ熟知しておりませんが)
改正法の趣旨を踏まえ、建築主等に無用の負担を強いることのないよう適切な運用を図るとのこと

これ以上は書き込めません
国交省は検査機関、行政庁からかなり叩かれたので、技術的助言が出たのだと思います
389名無し組:2007/09/26(水) 21:34:54 ID:???
>>385
新聞記事には成ってるね
>>388のように、審査を担当する自治体や民間確認検査機関など向けだから非公開なのかな?
公開したら何か支障があるのだろうか?
http://www.kensetsunews.com/news/news.php?date=20070926&newstype=kiji&genre=0
http://www.decn.co.jp/Lineup/topnews/top070926.htm
390名無し組:2007/09/26(水) 22:29:16 ID:Pb/2005W
座標求積がだめっていうのは納得いかない
法務局だって座標求積だし、道路確定だって座標だ
三斜にするとぜったい面積あわないもん
391名無し組:2007/09/26(水) 22:32:59 ID:???
純友が新築こっそりさんを発表したね
392名無し組:2007/09/26(水) 22:47:27 ID:???
とある検査機関で「敷地求積図は三斜か座標どちらでもいいですよ」って言われましたよ

別表には"敷地面積の求積に必要な敷地の各部分の寸法及び算式"とあるだけで
計算方法までは指定してないと思われます

三斜でも面積は合わせれば合いますよ
393名無し組:2007/09/26(水) 22:52:16 ID:???
>>392
XY各座標寸法を“敷地面積の求積に必要な敷地の各部分の寸法”の一形態と解釈
できれば、それでいいはずだよな。
この部分に関しては建築知識が間違ってるよ。
394名無し組:2007/09/26(水) 22:59:16 ID:???
【不動産】コラム:9割が売れ残り?冷え込む新築マンション市場=さくら事務所会長・長嶋修 [9/26]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1190801104/
395名無し組:2007/09/26(水) 23:04:58 ID:zEEQ4/Wd
14日まるまる使われて、やっと適判の指摘事項きた
約20項目
こ、これは・・・・・細かいですね・・・・・
20日ください@構造事務所

だと。
そっから 適判期間とのやりとり開始
検査機関経由だから相手が捕まんなかったり、検査不在だったりでどんどんロスタイムが出てくる。(直やり取りしてるところもあるみたいだけれども・・)
結局14+30日
もう確認さえ降りれば工期なんてどうでもいいや
目的が違ってきてるよ・・・
396名無し組:2007/09/26(水) 23:06:02 ID:???
解説書がないとなにも出来ないなんて、この業界マニュアル人間ばかりなのか?
これもゆとり教育の弊害か?
397名無し組:2007/09/26(水) 23:09:03 ID:???
>>389
支障ないかね
国住指第2328号
平成19年9月25日
国土交通省住宅局建築指導課長名で出ていますよ

>>392
そうです
しかし、検査機関で考えの相違があるのでは?

>>393
その通りOKです
398名無し組:2007/09/26(水) 23:31:27 ID:???
>>397
告示・通達検索システム
http://wwwkt.mlit.go.jp/notice/koj_search.html
ここで検索してみたが、ヒットしないのだが・・・
399名無し組:2007/09/26(水) 23:33:59 ID:???
>>396
>解説書がないとなにも出来ないなんて・・・
具体的に何の問題を誰に対して言ってるんだ?
400名無し組:2007/09/26(水) 23:41:31 ID:???
>>396


   ∩___∩          |
   | ノ      ヽ          |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
401名無し組:2007/09/26(水) 23:42:20 ID:+mDdxTJj
深夜に女性一人でペッパーランチ食べたい
402名無し組:2007/09/26(水) 23:47:41 ID:???
>>398
まだ正式に公表されていません
昨日の説明会は検査機関、行政を対象に開催されました。技術的助言は本日、各検査機関、行政に送信されたと思われます
よって、審査側も理解していないでしょう

現時点では
>>389
>>397
を参考に
403中の人:2007/09/26(水) 23:53:35 ID:???
今日は早めに帰れました

>>402
うむ、確かに今写しが手元にはあります
きょうの午後にも公表されると思ったけど
先週・今週と開かれた説明会の内容と合わせないとね

というわけで風呂と飯(この時間じゃ太る太るw)
404名無し組:2007/09/27(木) 00:11:31 ID:???
さて、確認申請の準備が出来て判子も貰ったから、今から順番待ちで徹夜で並びに逝こうかどうしようか・・・。
405名無し組:2007/09/27(木) 00:16:39 ID:chnvwysp
>>404
とりあえず、袖の下を申請料の他に3万ほど包んで担当者に渡しておくのを忘れずに
406名無し組:2007/09/27(木) 00:39:07 ID:???
>>396
本に載ってる学会式を使って設計しちゃダメって言われるんだけど。
解説書以外の本に書いてる事は嘘だからって平気で言う役人がいるからしょうがない。
407名無し組:2007/09/27(木) 00:44:33 ID:???
>>403
おつかれー。中の人にしつもーん。
事前審査を預かってしまって夜中まで付箋を大量に使い続けるタダ働きと、
連日事前相談に押しかけてくる同じ客に必ず昼間の1時間半応対し続けるタダ働きと、
どっちがいいですか?
どっちも嫌なのはわかってる。
…どっちがその物件の計画にとって効率がいいと思いますか?
規模や内容によるかな。
408名無し組:2007/09/27(木) 00:54:58 ID:???
9/28(金) 住宅着工戸数-8月(14:00)
409名無し組:2007/09/27(木) 00:59:30 ID:p3yG03H3
>>406
逆にどっかの本に書いてあった「のぞましい」と言うのを強制してくる厄人もいる

要は審査とは厄人の気分次第ということだ
410中の人:2007/09/27(木) 01:28:33 ID:A43+CBEE
>>407
審査をしている方が前向きだから 全然ましだし結果1階ですむから効率的かな
客が常連ならキチンと理解してもらう方が良いと思うけど。

後。付箋が沢山なくなるのはなるべく一回で間違いないようにとい配慮なんだけど
所詮自分の身を守るためでしょ、細かい所まで大変なんですよね≠ニ言われるのはかなりへこむ
特に整合性とか明示事項のチェックなんて実は機関の身を守るためじゃないんだけどさ。

一番困るのは、超新人が事務所の申請担当になった時かな
基準法の読み方から なにからなにまで知らないから教えてもらって当然とかw
そのうち、計画的な話まで踏み込んだりして、効率以前の問題
その事務所にとっては教育する手間が省けて良いんだろうけど。
まあ、さすがに改正以降は所長が空気呼んでるのか そういった人は来ないけどね。
411名無し組:2007/09/27(木) 02:09:45 ID:???
>>410
あ、やっぱまとめて見ちゃうほうがいいのか。
最近、面倒でも一週間くらいがっつり相談に通ってイッパツ申請のほうが早いかぁ?
とか思い始めたのでしつもんしてみました。返答ありがとうございます。
とはいえ担当者の予約を毎日取るってのがままならない昨今。
迷惑がられちゃあお互いつらいので、なるべくまとめて相談してますが。
整合性はこちらの責任だと思うが、明示事項はひととおりの規模を経験しないと
どうしても落とすものがあるだろうと思いますね…とか言ってる間に勉強しろ、て話ですけどね。

担当の人が、細かい点を指摘するときに
「つまらないことをと思わないでね」「ほんと申し訳ないんだけど」「こんなこと言いたくないんだけど」
といちいち言うので、最近はお互いに笑っちゃってます。
つまんない指摘はまずこちらの凡ミスなので、笑ってちゃいかんのですが。
412名無し組:2007/09/27(木) 03:22:07 ID:???
順応ご苦労様
しかしじわりじわりと再布教に、年末もちつけないような。
事項ありがとう時階わ眠種にするわ。こころもとないが
413名無し組:2007/09/27(木) 03:37:43 ID:???
いや〜マジで下らない指摘ばかりだといい加減疲れる。
それが違ってて実際の建物にどう影響するのか教えてくれってレベルの。
414名無し組:2007/09/27(木) 08:09:38 ID:???
>>413
内容によるな
1条の3の別表とかは 首を傾げる物もあるが
整合性の指摘なら計画に関係の有る無い以前の話。
415名無し組:2007/09/27(木) 08:25:48 ID:???
最近の役所は建築知識のコピーが貼ってあり 「このようにやれ」
と書いてある  wwwww
416名無し組:2007/09/27(木) 08:34:16 ID:???
辞表書いた
とりあえず頑張るが
もう限界近い
構造なんてやるんじゃなかった
417名無し組:2007/09/27(木) 08:43:57 ID:???
こうやって構造士を減らすんだな
こんな無茶苦茶な法は過去にあったのか?
418名無し組:2007/09/27(木) 09:04:11 ID:???
ところでさ
改定された基準法や施行令、消防法、告示の類の

建築法規は販売されているんですよね

法が施行されて2ヶ月たったんだから
まだ無いという事はないですよね
419名無し組:2007/09/27(木) 09:23:01 ID:???
420名無し組:2007/09/27(木) 09:33:45 ID:???
民間機関の検査に市職員が立ち会い、神戸市が条例制定へ
ttp://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20070925/511741/

厄暑の人間が来るって マジ大変な仕組みになってきそうだな

申請図書から100%変更の無い現場なんてないでしょう
中間や完了時の変更届けに時間をかなり費やしそうな悪寒
421名無し組:2007/09/27(木) 09:39:05 ID:???
民間が法律に則って厳格な検査をしているか現場で見極めるのね
検査に対して民間、役所が責任を持つ事を明確にしているので
いいシステムとして機能しますね・・・ガンガレ建築士
422名無し組:2007/09/27(木) 09:46:54 ID:???
>>416
俺も同じ気持ちだ。
423名無し組:2007/09/27(木) 10:51:08 ID:???
んで 完了検査後に問題が発覚したら
民間に責任を押し付けるシステムなんだろ。
役人はマジで糞
424名無し組:2007/09/27(木) 11:26:02 ID:???
もう、俺もアベしたくなった。
425名無し組:2007/09/27(木) 12:19:41 ID:???
もうみんなでアベっちゃおうゼ!
426名無し組:2007/09/27(木) 12:27:16 ID:TeHfOPQL
国交大臣を自民に、

層化が大臣やってるうちは どうにもならないよ
427名無し組:2007/09/27(木) 12:49:09 ID:???
                         _/ ̄ ̄ ̄¬.、
                      /          ヽ
       丶             / / ̄"`─-─´ ̄ヽi
        !            .!  | o°        i.| 
      ! !リ              |   |  =━-  -━= ||     
     二ヽ__            .!   |  ..-━-.  -━-.| 
         )           i⌒i|  . 'ー .  |'ー-‐.' !
        |/             ヽ     ノ(、_,、_)\  ヽ  ._
       ,! ,-E三三三⊂ ヽ三|  |     くェェュュゝ )  ! ( _ )
     二二.ノ 丿|     (  へ    \ _  ー--‐   _/  |  |
  ____/ ノ      く  \_| ヽ_____ノ  /  /
        !  /       \     くヽ \/ /|  ̄   /
    丿 丿/          \_   冫ヽ ∧//    /  
   | |               |.  \ / ヽ    | 
               酷土交痛大臣 フユ柴 鉄≡でございます
          自民のみなさま矢表に立つのは腰が引けています
          私がビンボーくじを引いてあげただけです、あしからず
428名無し組:2007/09/27(木) 13:11:31 ID:???
>>420
神戸市は立会い検査するほど暇なんだね
429名無し組:2007/09/27(木) 13:26:41 ID:???
神戸市にかぎらず民間移行した審査の減少で建築指導課職員もスペース減っています
中高層協議・近隣窓口などの内職でつないでる建築指導課
民間に審査出来る人は移り、審査したことないペーペーだらけの建築指導課
なにができるのかな
430名無し組:2007/09/27(木) 13:34:29 ID:???
確認申請が滞っている状況について、
改正法を誤ってとらえていることが要因として大部分を占めていることがわかった
https://www.nikoukei.co.jp/SearchDisplay/Detail/Report.html?sequential_number=00095981
431名無し組:2007/09/27(木) 14:00:39 ID:???
>>430
相変わらず現状認識をしたくないお役人様のお話ですねw
432名無し組:2007/09/27(木) 14:13:56 ID:???
>>430
>国土交通省関東地方整備局によると、
>建築基準法が改正された6月20日以降に確認申請が滞っている状況について、
>改正法を誤ってとらえていることが要因として大部分を占めていることがわかった。
>同局は
>「少しでもミスをしたら処分されるといった間違った情報が流れている。
>確認申請の段階で間違って処分されることはない。改正法を過度に意識しているところがある」
>としている。
>今後は情報提供を推進し、意見交換など申請側と審査側の意思疎通を図るなど、
>改正法の円滑化に向け取り組んでいく方針。
> そのほかの確認申請が進んでいない理由は、
>一定規模以上の建物に行うピアチェックについて作成書類が増加したことや、
>大臣認定プログラムがまだできていないことで申請する側が時間がかかることがあげられている。

ww
【要約】
建築士の人たちが相当にチキンで罰則を恐れて、完璧な図面ができるまでは申請しに来ないんですよ。(失笑)
(その他にも書類やプログラムの問題もあるが主な原因ではないです・・・)
433名無し組:2007/09/27(木) 14:16:02 ID:???
>>403
過去の例から国交省が技術的助言をHPに載せるのは1ヶ月先かと思われます

余談ですが毎日晩酌ですか?自分は毎晩ぐたぐたに酔っ払ってますけど(笑)
434名無し組:2007/09/27(木) 14:29:06 ID:???
こりゃ大中小規模の箱物は来春まで無理だな
動くのは超大規模物と4号物だけだな
年末に掛けてスーパーゼネとハウスメーカー以外は大粛清ですね
435名無し組:2007/09/27(木) 14:40:29 ID:???
ベトナムで橋崩落、37人死亡…日本のODAで建設中

こんなとこで何やってんだか
日本のスーゼネていつから手抜きする様になったんだ
436名無し組:2007/09/27(木) 14:49:14 ID:???
>>424,425
そんな造語つかうなよ。
脳ミソ、アサヒっちまうぞw
437名無し組:2007/09/27(木) 14:59:08 ID:???
>>434
ハウスメーカーだって木3難航してるし、木2も回転が悪くなってる
売上高大幅減の方向なので体力無い所はかなりやばいかも
438名無し組:2007/09/27(木) 15:02:43 ID:???
>>436
2てん
439名無し組:2007/09/27(木) 15:23:36 ID:???
>>419
d
> 審査側が確認審査等における取扱い基準を明らかにしている場合で、申請内容
> が当該基準と異なる場合
> (例)・ 開放廊下、ピロティ等の取り扱いの相違 等

これは横浜市が暫定運用しているような
算定方法の見解の違い、法解釈の違いによる補正は可という事かな?
「基準を明らかにしている場合」とあるが、明らかにされていないような場合が困る訳だが…
440名無し組:2007/09/27(木) 15:25:01 ID:???
内規ってあるよねぇ・・・。
441名無し組:2007/09/27(木) 15:31:53 ID:???
> 整備局の加藤茂・建政部長は
> 「改正建築基準法は、建築確認の現場で必ずしも円滑に運用されていない実態がある。
> その原因は、正しい情報が皆様に伝わっていないためで、
> 建築主、建築業者、一部設計者の中で、間違った情報が広まっているとの話も聞いている。
> このようなことを改善するため、本日は最新の情報を正確にお伝えし、事態の改善を図りたい」との趣旨を説明。
https://www.nikoukei.co.jp/SearchDisplay/Detail/Report.html?sequential_number=00096017

一部設計者の中で、間違った情報が広まっている
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
一部って?
442名無し組:2007/09/27(木) 15:40:17 ID:40wC8r9a
うちは仕事がぴたっと
止まっています。
年内でけっこうヤバイ状況です。つぶれます
443名無し組:2007/09/27(木) 15:45:18 ID:???
逆に考えるんだ
NOVAの講師よりはマシだと
444名無し組:2007/09/27(木) 15:46:58 ID:???
NOVAを逆にするとAVON(あぼ〜ん)
445名無し組:2007/09/27(木) 15:55:24 ID:???
うむ
446名無し組:2007/09/27(木) 15:57:46 ID:???
>>444
NOVA株価44円だってヒサ〜ンw
447名無し組:2007/09/27(木) 15:58:18 ID:???
>>442
さきほど、合併処理槽の営業が来たが
「まったく仕事が出てまへん」ゆーとったな。
448名無し組:2007/09/27(木) 16:00:53 ID:???
空き地、増えたよな。
449名無し組:2007/09/27(木) 16:07:19 ID:???
法改正による各種のコストUPで
ただでさえ建築不況なのに
ますます建築不況に拍車がかかるわい。



450名無し組:2007/09/27(木) 16:10:26 ID:???
設計責任者として引渡しまでお金は貰わない
そう言ってた先輩が金を借りにきてた
なんだかな
451名無し組:2007/09/27(木) 16:28:03 ID:OcXVgEka
っで、中国で仕事したくても
アメリカの建築基準がベースだから
日本の建築士はクソの役にも立たないと

残念ながら自業自得です
淘汰を待ってください
452名無し組:2007/09/27(木) 17:23:42 ID:???
被告人:のーぱんしゃぶしゃぶ事務次官
    |∧∧|       (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚)___   (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 |⊂l >>   l⊃ |    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄   γノ)::)   γノ)::) γノ)::) 
    |.|=.=.||      ゝ人ノ   ゝ火ノ   ゝ人ノ
    |∪∪|       || ∧,,∧ || ∧,,∧  ||  ボォオ
    |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) 死んだら無罪ってことで
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'
453名無し組:2007/09/27(木) 17:31:03 ID:???
どうしたら
酷硬腫の役人に恨みを晴らせるか・・・

最近頭の中はこればっかりですorz

いいアイデアあったら教えて!
454名無し組:2007/09/27(木) 17:37:56 ID:???
確認審査機関が軒並み倒産したらどう国は責任とるんだろうね?

公的資金投入してでも維持するのかな?

でもお金投入しても働き手はいないだろうね。

役所だけでこなせる自信ありますか?
455名無し組:2007/09/27(木) 17:58:55 ID:???
>>454
>確認審査機関
ならまだいいよ
設計事務所がバタバタ倒産したらどうするのかね?
456名無し組:2007/09/27(木) 18:02:55 ID:???
国土交通省
 小 川 富  由 大臣官房審議官(建築行政担当)
 水 流 潤太郎 住宅局建築指導課長
 安 藤 恒  次 住宅局建築指導課企画専門官
 松 野 秀  生 住宅局建築指導課長補佐

日本建築行政会議
 小 野 幹 雄 企画委員長(東京都都市整備局市街地建築部建築企画課長)

457名無し組:2007/09/27(木) 18:07:39 ID:???
国土交通省の小川大臣官房審議官より
「改正基準法施行までに時間的な余裕が無く、審査指針等のアナウンスが遅くなり、
確認申請手続きに係る混乱が生じたことを恐縮しており、現場の課題は早急に解決したい。
申請者・審査側双方が円滑にかつレベルの高い建築確認申請を進めていただきたい」
旨の挨拶がありました。

水流住宅局建築指導課長からは、
改正建築基準法施行の運用方針として確認申請手続きの円滑化について
1.建築基準法改正のポイント、
2.運用にあたっての基本的な留意事項、
3.国土交通省における確認申請手続き等の円滑化に向けての取り組み
について説明がありました。
458名無し組:2007/09/27(木) 18:47:24 ID:???
>>432
>「少しでもミスをしたら処分されるといった間違った情報が流れている。
んな情報どこにも流れてねーって。
んな中学生の噂話みたいなくだらない話を鵜呑みにするほどのバカと思われてんのか。
おれらはめちゃくちゃ正しく改正法を理解している。
459名無し組:2007/09/27(木) 18:59:18 ID:???
        ____
       /::::::::::  u\
      /:::::::::⌒ 三. ⌒\
    /:::::::::: ( ○)三(○)\  「少しでもミスをしたら処分される・・・」
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  | ________
     \::::::::::   ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::u         \ | |          |  
  /::::::::::::::::      u       | |          |
 |::::::::::::: l  u             | |          |
460名無し組:2007/09/27(木) 19:02:56 ID:???
     /.:.:.:.:.;.:.:.!:.:.|:.:l.:|.:{ l:ト;⊥_!:.i:.:.:i
.    l.:.:!.:.:.:l.:.:|!:,ィチ厂i| |l | 」_「ハ:.:.l
     !.:|.:/.:.{:l.:lヘ |!- ミヽ  1::d〉ヽ:.ト
     l.:!/:.:.;;}:l:.:lYち::::!   ,`´,, レ⌒ヽ  , - 、   国交省のおじちゃん
    >'ヌヽf ハ:.lヽ `゙´  _.. ,     i   ! /   i     どうしてアサヒってるの?
    Yl::|Yヽ、キi:l  '''  l  ノ   イ:! |l/ /  ノ
     ノ|::| !N:.:.:.:.:>-_ .__ゝ-'_ イl|::」 | |! レ/
    `l:::´j:.|z<リ〈rー―tコ' ̄ 〉‐y´    `ヽ
     'yVノ_゙ゞッ.ヽ, /Fiヽ、人l  ’    ・ }
       }  `ヽキ Y゙イ |~i,_..ィ゙ ヽ、 x _ _.ノ
       〉   ゝメーイ卅 }  , '7` ー 'ェ ヽ

461名無し組:2007/09/27(木) 19:08:03 ID:???
確かに構造の偽装は図面でチェックしなきゃいけないだろうけど
木造なんて建て方のときに見に来れば手抜きなんて一発で分る
書類増やせば良質の住宅が出来る
そういうメンヘルは辞職してくれ
真面目に仕事する奴の邪魔
462名無し組:2007/09/27(木) 19:12:07 ID:OcXVgEka
建築確認強化の影響の大きさは
そこかしこで語られているのに
いまいち盛り上りに欠けるのは

これまで自浄作用を働かせなかった業界に対するツケかな?

463名無し組:2007/09/27(木) 19:19:31 ID:???
>>462
建築確認強化ではなく
「建築確認狂化」だよなorz
464名無し組:2007/09/27(木) 20:09:07 ID:???
>>462
建築士の多くは、仕事に追われている為だろう。
本当は、無駄な書類を集める暇があったら、
デモなりなんなりやるべきなんだろうけどね。
行動するのが苦手だから、思考停止して愚痴りながら仕事をしているんでしょ
潔いと言うか、諦めが早いと言うか・・・
465名無し組:2007/09/27(木) 20:15:49 ID:???
もう全部評定物件にしちまやいんじゃね?
466名無し組:2007/09/27(木) 21:17:23 ID:???
いよいよ明日8月の着工件数発表だよ。

ー20%ぐらいか?
467名無し組:2007/09/27(木) 21:25:38 ID:???
英国のブックメーカーはこの件、賭けの対象にしてたりして。
468名無し組:2007/09/27(木) 21:39:37 ID:6+igprxC
ここにきて国交省がカウンター情報を流してくるってことは
相当の減なのかな?

「改正法を誤ってとらえている」とか、責任回避に必死だが
「誤った改正法」の間違いではないのか?

まぁ、言えばいうほど、信頼を無くす負のスパイラルに突入
したのは間違いない。
469名無し組:2007/09/27(木) 22:09:02 ID:???
>>466
大本営発表の数字?
470名無し組:2007/09/27(木) 22:12:10 ID:???
>>469
体感指数どれぐらいよ?
471名無し組:2007/09/27(木) 22:13:09 ID:???

  https://www.nikoukei.co.jp/SearchDisplay/Detail/Report.html?sequential_number=00095981
   建築確認申請が滞っており建物が建てられなくなってしまいましたので、
   とりあえず建築士が罰則にビビッてサボタージュしていることにしました
   法律が抜けだらけ間違いだらけで運用が出来ないのが真相なのは
                          伏せて頂けるようおねがいします。
  \________   ___________________/
                \|
          ,i         /  ̄ヾ)
        ===_        □c□6
         _ノ≡≡⌒≡  ヽ┴`ノ < 以上ノーパンシャブの事務次官がお伝えしました
       / ノ ノ/    .\\/<θ>\
         | |       / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
472名無し組:2007/09/27(木) 22:19:58 ID:???
>>464
まったく同意!!

たとえ誤った法律でもそれに反対非難する声をあげないで、その法に適応するための努力をするということは、間接的にその悪法が正法であると援護している訳だが・・・

建築士と云わず、日本民族(農耕民族)の従順性のなせることか!?
いずれは消え行く中小事務所、、、、、、、、、バカだね
473名無し組:2007/09/27(木) 23:04:01 ID:???
弱小が潰れれば大手ゼネコンが益々有利になるね。
さぁ、どこの株を買おうか?
474名無し組:2007/09/27(木) 23:15:01 ID:p3yG03H3
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20070926/511775/
改正建築基準法】着工後の計画変更への柔軟な制度運用を、建築業協会が国交省に要望
2007/09/26
 建築業協会(BCS)はこのほど発表した「改正建築基準法施行後の状況等に関する見解」のなかで、
着工後の計画変更に対し確認検査制度を柔軟に運用するよう国土交通省に要望した。
 「見解」は、6月20日に改正法が施行されて以来、3カ月経っても確認手続きの停滞が続いている
と記した。この状況の改善を求めるとともに、建築主が確認申請時に建築計画の詳細をすべて
確定させるのは難しく、着工後の計画変更がごく普通にあることを指摘している。法改正後、
計画変更には原則として再度の確認申請が必要になったが、BCSとしては建築生産の実態に即した
制度運用を求める考えだ。
475名無し組:2007/09/27(木) 23:43:37 ID:???
>>472
旗振り役が居れば、抗議なり反対運動なり追随すると思う
特に今回の改正を諸手で賛成してる奴は居ないだろ
476名無し組:2007/09/27(木) 23:53:26 ID:???
>>474
これだね
改正建築基準法施行後の状況等に関する見解
http://www.bcs.or.jp/asp/ano/news_view.asp?m=l&n_yy=2007&id=544&select_yy=detail
国交省としては、計画変更については
「設計変更で構造体が変わるのであれば、当然もう一度建築確認が必要になる。
しかし、法律で規定された35日間という審査期間を、計画変更の際にフルに使わなければいけない訳ではない。
1日で終われば、それで良い。また、建築確認の段階で、この範囲であれば変わっても安全という検討をしてもらっていれば、
施工誤差や小梁の位置の変更があっても、建築確認のやり直しは必要ない。
施工を止めたくなければ、最初から余裕のある設計をすることや、早めに計画変更の手続きに入ることが重要だ。
設計変更してしまうにもかかわらずギリギリの設計をしてしていることが問題ではないのか」
http://www.decn.co.jp/Lineup/topnews/top070919.htm
(計画変更確認の手続きの迅速化について)
施行規則第3条の2に規定する軽微な変更に該当するかどうかの判断を適切に
行うとともに、計画変更の内容の軽重、工事の進捗等に留意した上で、通常の確認
審査に要する標準的な審査期間とは別に、簡易な計画変更に係る確認審査に要する
審査期間を設定するなどの方法により、計画変更確認の手続きを迅速に行うよう努
められたい。
http://www.icba.or.jp/kaisei/doc/2327.pdf
477中の人:2007/09/28(金) 00:23:55 ID:aXItvkG9
>>433
毎日飲まねば寝つけない  程ではないですが
一日一本 恵比寿空けるのが唯一の楽しみになっているかなあ

ではなにはともあれ 明日もがんばりましょう、お休みなさい


ああ、そういえば最近の国交省のニュアンスは
当初の機関向け説明会と正反対ですね
でも法は全然変わっていないんですよね、変えられませんよね
ニュアンスは変わるかもしれませんが
478名無し組:2007/09/28(金) 00:43:10 ID:???
技術的助言で「法改正により建築の質の向上の期待は可能である。
新法に馴れるまで安全性をおびやかさない範囲で図面の差し替えと
修正はこれを認めるものとする」と示してくれればよいのだ。
479名無し組:2007/09/28(金) 01:33:34 ID:zpEbRbKt
>>478
ばかだろ、おまえ
480名無し組:2007/09/28(金) 01:39:43 ID:???

ウチの近所の建築事務所が最近いつも夜遅くまで電気がついて働いているのはこの性かな?
481名無し組:2007/09/28(金) 02:10:27 ID:???
実務にうといなんとか享受をたよった代ー都穀工商
本質をはずれた崩壊飽明日沈没をみるひか。
482名無し組:2007/09/28(金) 04:20:08 ID:???
しかしニュアンスなんざいくらでも解釈しようで変わる罠。
今はAニュアンスでも、また問題発生したら「過度に誤った解釈により云々」
ってBニュアンスになるの目に見えてるだろ。
いい加減役人も人を小ばかにしてたら自分が足元すくわれるって気付いてほしいもんだ。
お前ら民間からカスリとった税金で食べてること忘れてねーか?
483名無し組:2007/09/28(金) 08:16:31 ID:???
せめてピアチェックと計画変更の手数料タダにしろ。
484名無し組:2007/09/28(金) 08:50:17 ID:???
9月25日付技術的助言が公表されたね

建築行政情報センターのネットを見るべし
485名無し組:2007/09/28(金) 10:32:27 ID:???
>>410
DQN事務所の割合はどの位ですか?
486名無し組:2007/09/28(金) 10:54:56 ID:???
特建増築10坪!やっと、事前審査の差し替えやってきた。

オレ。既存不適格調書の雛形が無いので、こちらで勝手に作りましたけどイイ?
担当。雛形無いんですよネ。イイんじゃねえ。
二人。無いのに付けろとはねぇ、なんだかねぇ(笑)
487名無し組:2007/09/28(金) 13:55:22 ID:???
>>472
なんとでもいってくれ。
設計屋、構造屋、中小ゼネ・デベロッパーだってこのまま持つわけないんだから早晩施主にガンガン転嫁転嫁される。
住宅だって例外じゃなし。設計/申請にかかるお金は増加、変更自由度激減。でも市民が望んだ結果だもん。しょうがないよね。
企業淘汰もよし。余所の業界だもんな。まぁ多すぎなのも確かだし? どんどん潰れて世の中不況になって社会不安増大や失業者対策の税負担増加もよしだ。だってしょうがないもんね。
488名無し組:2007/09/28(金) 14:05:15 ID:HYyJ2t7U
8月でた 前年同月比 −42%
489名無し組:2007/09/28(金) 14:07:54 ID:???
>>488
キター
490名無し組:2007/09/28(金) 14:11:44 ID:???
14:00 日本
件名 住宅着工戸数-8月(前年比)
予想 -15.8%
結果 -43.3%
前回 -23.4%


14:00 日本
件名 建設工事受注-8月(前年比)
予想 -3.1%
結果 -14.2%
前回 -10.4%
491名無し組:2007/09/28(金) 14:11:45 ID:K8CM1WQh
偽装数値が-42%だとしたら、ほんとはもっとひどいのか?

6月駆け込みの反動が一部あったとしても、すごい数字だな。
492名無し組:2007/09/28(金) 14:14:43 ID:???
実感としては、80%減位の感じだが
適判の見通しが立たなかった、9月の着工件数が楽しみ
493名無し組:2007/09/28(金) 14:14:49 ID:???
「住宅着工統計(平成19年8月分) 国土交通省 総合政策局 情報管理部 建設統計室 平成19年9月28日公表」
http://www.mlit.go.jp/toukeijouhou/chojou/kencha.htm
8月の住宅着工は、持家、貸家、分譲住宅ともに減少したため、全体で減少となった。
1.総戸数
○新設住宅着工戸数は 63,076戸。
・前年同月比 43.3%減、2か月連続の減少。
〇新設住宅着工床面積は 5,667千u。
・前年同月比 41.1%減、2か月連続の減少。
○季節調整済年率換算値では 729千戸。

不動産業、金融・保険業等は増加したが、製造業、サービス業等が減少したため、
民間工事は2ヶ月連続減少し、総計も2ヶ月連続減少した。
1.受注総額
8月の受注総額は9,305億円
対前年同月比は、14.2%減であり、2ヶ月連続の減少。
国内は、公共工事、民間工事ともに減少した。国内計は8,579億円(対前年同月比13.7%減、2ヶ月連続の減少)
494名無し組:2007/09/28(金) 14:17:57 ID:???
こりゃ政府の責任問題にまで発展するな
内閣総辞職程度じゃすまないだろう
どううするのよ
ピアチェックでバンバン不適が出始めてるこの時期にこの数字はマジヤバイだろうね
495名無し組:2007/09/28(金) 14:18:36 ID:???
7月の建築物着工は、前年同月比で大幅な減少となっているが、
これは、主として改正建築基準法の施行(6月20日)という制度変更に伴う手続上の要因によるものであり、
その影響は一時的なものであると考えている。

と,先月はコメント付いてたようですが,
今月も一時的の中に含まれているって事でしょうね。
496名無し組:2007/09/28(金) 14:23:38 ID:???
本年いっぱいは一時的で逃げるでしょ。
497名無し組:2007/09/28(金) 14:24:27 ID:???
自社の関わった物件が初めて適判申請下りました。
RC15F集合住宅、申請期間3ヶ月。
498名無し組:2007/09/28(金) 14:26:12 ID:???
>>497
kwsk
499名無し組:2007/09/28(金) 14:30:42 ID:???
>>498
すいません、kwskは書けません。
500名無し組:2007/09/28(金) 14:32:54 ID:???
500(`ω´)
501名無し組:2007/09/28(金) 14:39:28 ID:???
>>494
> ピアチェックでバンバン不適が出始めてる
kwsk
502名無し組:2007/09/28(金) 14:43:51 ID:???
>>497
>RC15F集合住宅、申請期間3ヶ月。

確認に出したのはいつ?
503名無し組:2007/09/28(金) 15:02:06 ID:???
        ____
       /::::::::::  u\
      /:::::::::⌒ 三. ⌒\
    /:::::::::: ( ○)三(○)\  「前年同月比 43.3%減・・始まったな ノーパンシャブ・ルネッサンスが」
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  | ________
     \::::::::::   ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::u         \ | |          |  
  /::::::::::::::::      u       | |          |
 |::::::::::::: l  u             | |          |

504名無し組:2007/09/28(金) 15:02:16 ID:???
先月の統計についてはこのような見解でしたピョン

> 国交省の水流潤太郎住宅局建築指導課長は、
> 7月の建築着工統計で着工件数に落ち込みが出始めたことを踏まえ、
> 「(工事数が減っているのではなく)実需があることを明らかにするためにも、
> 建築確認の手続きをスムーズに進めるための情報や対策を特定行政庁に対して、
> これからも積極的に発信していく」と強調する。
http://www.kyokenkyo.or.jp/d1/bunsyo07/bunsyo0290/kaiseikenkijyun.htm

円滑化に勤めますと_〆   以上
505名無し組:2007/09/28(金) 15:02:47 ID:???
建築着工統計調査(平成19年7月分)   国土交通省 総合政策局 情報管理部 建設統計室    平成19年8月31日公表
7月の建築物着工は、前年同月比で大幅な減少となっているが、これは、主として改正建築基準法の施行(6月20日)という
制度変更に伴う手続上の要因によるものであり、その影響は一時的なものであると考えている。


だってw

506名無し組:2007/09/28(金) 15:02:49 ID:???
また、大本営発表をしたのか。

自分たちの偽装はやりたい放題だな。
507名無し組:2007/09/28(金) 15:17:59 ID:???
8月はまだ駆け込み物件があるから良いよ
本当の地獄はこれから
508名無し組:2007/09/28(金) 15:26:55 ID:???
木造3階建て住宅及び丸太組構法建築物の建築確認統計について(平成19年7月分)
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha07/07/070928_.html

これは申請数なのか、通知数なのか?

> ・7月の木造3階建て戸建て等住宅の棟数は、1,026棟であり、前年度同月比36.1%(63.9%減)
> ・7月の木造3階建て共同住宅については、棟数26棟、戸数193戸であり、
>  前年度同月比はそれぞれ70.3%(29.7%減)、59.2%(40.8%減)
509名無し組:2007/09/28(金) 15:30:42 ID:???
◇8月新設住宅着工戸数は前年比‐43.3%、年率72.9万戸=国土交通省
国土交通省が発表した8月の新設住宅着工戸数は、
前年比43.3%減少の6万3076戸となり、2カ月連続で減少した。
季節調整済み年率換算は72万9000戸だった。
ロイターの事前調査では、予測中央値で住宅着工戸数は前年比16.0%減、
年率換算戸数108.0万戸程度だった。
内訳は、持ち家が前年比31.0%減少、貸家が46.6%減少、
分譲住宅が52.0%減少、分譲のうちマンション着工戸数は63.2%減少だった。
同時に発表された大手50社の8月の建設工事受注額は、
前年比14.2%減少の9304億円となり、2カ月連続で減少した。
510名無し組:2007/09/28(金) 15:40:58 ID:???
>>508
「建築確認における棟数等」とあるから確認済みのことでないの?と思うが。
511名無し組:2007/09/28(金) 15:41:19 ID:???
> 匿名による苦情も受け付け、対象の審査機関に対しては、
> 国土交通省や都道府県を通じて苦情内容を通知するとともに、
> 必要に応じて助言等を行います。
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha07/07/070928_3_.html

匿名による苦情も受け付けるって
512名無し組:2007/09/28(金) 15:46:35 ID:K8CM1WQh
はぁ?改正建築基準法アドバイザー?

513名無し組:2007/09/28(金) 15:48:04 ID:???
>>511
まだ「審査機関が申請を受け付けないから悪いんだ」とか思ってるのか
頭の中お花畑だな
514名無し組:2007/09/28(金) 15:51:17 ID:???
>>510
d
> 建築確認件数について、4〜6月の水準に比べて7月は大きく落ち込んでいるが、
> 8月は、4号建築物については、ほぼ従前に近い水準に戻りつつあるとともに、
> 1〜3号建築物についても改善の傾向にあり、それらを反映して、全体としても回復しつつある
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha07/07/070928_2_.html

それなりに確認されているようだから、今後はそちらへシフトするのだろうか
シフトが終わるまでは暫く混乱するという事だろうか
515名無し組:2007/09/28(金) 15:55:57 ID:???
のーぱんしゃぶ漬けで頭の中が お花畑の役人

 美しい国 日本 おわた

516名無し組:2007/09/28(金) 15:57:04 ID:???
首都圏 分譲住宅 うち新築マンション 着工件数−71.7% うち一戸建て住宅 −41.0%

( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚ Д゚)
517名無し組:2007/09/28(金) 16:03:21 ID:???
あくまで数のことを指して全体で見て回復・・・と言ってるが
動く金の大きさで考えろってな。
4号が動いてても適判の大型がまったくだめなんだから。
呑気な施工者なんかと話してると、
まあそのうちばたばたっと一気に建ち始めるでしょうからね、
とか言ってるんだが、なんでそう思うんだか。ものには順番があるだろう。
このあといくらか進みやすくなったとしても、
この数ヶ月でたまりたまった審査機関の机の上の書類の山に
ある日突然一気にハンコ押して一掃できるなんてことありえない。
先は長いぞ・・・
518名無し組:2007/09/28(金) 16:04:04 ID:???
始まったな。
これで失われた何十年と言われるのか?
519名無し組:2007/09/28(金) 16:11:52 ID:ZviwVu5m
どっちみち供給過多だったのを
ソフトランディングさせるため
チっこいとこから潰して
ついでにソウカ信者を増やして
内需でしか通用しない大手に
効率的に搾取させるレールを作っただけじゃね
520名無し組:2007/09/28(金) 16:14:31 ID:???
>>513
> 頭の中お花畑
な設計事務所のせいで停滞する?
521名無し組:2007/09/28(金) 16:16:46 ID:???
首都圏 分譲住宅 うち新築マンション 着工件数−71.7% うち一戸建て住宅 −41.0%

( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚ Д゚)

_| ̄|○ おわた。。。
522名無し組:2007/09/28(金) 16:17:32 ID:???
改正建築基準法施行に伴い、構造計算適合性判定(ピアチェック)が必要な建物の
建築確認が下りていない問題で、仲村守和教育長は教育施設の工事の発注にも「影響が生じる見込み」と説明。
「工期短縮を図り、できるだけ学校運営に影響がないよう努めたい」と述べた。
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-27574-storytopic-3.html

工期短縮
523名無し組:2007/09/28(金) 16:20:32 ID:???
型枠を早く外すしかありません。
524名無し組:2007/09/28(金) 16:26:51 ID:???
>>522
コンクリートに早強セメント使って型枠の養生期間を短縮・

計画変更が必要で工事が止まる・・・
525名無し組:2007/09/28(金) 16:30:41 ID:???
>>522
ほらぁ。言わんこっちゃない。。。
526名無し組:2007/09/28(金) 16:31:26 ID:???
>522
耐震偽造工事の薦め?
手抜き工事の薦め。
これが今回の崩壊悪の実態か。
527名無し組:2007/09/28(金) 16:42:28 ID:???
>>522
このひとがゆうてるのは
今後は設計段階で、工期短縮をはかれるような計画にしていく、という意味では。
つまりRCはもうやらない。
・・・でも沖縄か・・・むりだ・・・
528名無し組:2007/09/28(金) 16:50:50 ID:NnqSFmrj
鉄筋を適当にならべて、シャブコン、ほいで、型枠速攻外して
タイル貼っちゃえばいいんじゃない?

こうして、どんどんアングラしていくんだろうね。
現に、設計事務所、現場事務所なんてほぼ全て労働基準法違反だし
529名無し組:2007/09/28(金) 16:53:24 ID:???
>>521
これ、ネタだろ・・・ネタだと言ってくれ
8月より確実に9月の方がもっと凄い数字になると思ってる俺に>>521は嘘だと言ってくれ!
530名無し組:2007/09/28(金) 16:57:23 ID:???
>>529
嘘ぴょーん。






















  





これでいいのか?おやすいご用で。礼は要らんぞ
531名無し組:2007/09/28(金) 17:02:36 ID:???
同省では、判定員を9月から400人追加するなど、審査の遅れへの対策を打ち出しており、
住宅着工の今後についても「へこんだものは、今後増える局面があるとみる」と予想した。
http://www.asahi.com/business/reuters/RTR200709280122.html
532名無し組:2007/09/28(金) 17:11:14 ID:???
>>531
無能なアホ判定員増やしてどーするw
533名無し組:2007/09/28(金) 17:26:18 ID:???
判定員増員って、事前の研修で落ちたヤツか?w

バリバリの構造設計者は実務で手がまわらないよ。
534名無し組:2007/09/28(金) 17:27:47 ID:???
てかどーやって増やす。
なんなの、あれって、国交省から構造事務所に「ねぇ、やらない?」と
お誘いがくるの?
535名無し組:2007/09/28(金) 17:29:16 ID:???
そして手当も直前で減らして誰がやるか。
536名無し組:2007/09/28(金) 17:31:46 ID:???
判定ミスったら人生終わるんでしょ
537名無し組:2007/09/28(金) 17:44:21 ID:???
今更ながら国交省頭が酷すぎる・・・
全て後手周りのその場凌ぎの対応、裸の王様どこへ行くんだ?
判定員なんぞやるとしたら、もうリタイアしてバイト感覚の人くらいだろ。
それだってどれくらい対応できるやら・・・

ある意味高度経済を誘因したのも建設業界なら、日本沈没も国交省主導って
ことで首尾は一貫してるのかもな。orz

538名無し組:2007/09/28(金) 17:48:20 ID:???
人員を増やしたいから報酬を減らしたんだな。
商品の生産性を上げたいから沢山の労働力を安い賃金で使うんだな。
そして商品のクオリティが落ちていくんだな。
小学生に言ってもわかる話しだな。
539名無し組:2007/09/28(金) 17:50:19 ID:???
2007年8月マンション着工棟数前年同月比
埼玉 -91.0%
千葉 -94.1%
東京 -62.7%
神奈川-75.7%

これの着工数は6月駆け込み分ですよね・・・
9月から12月へ掛けての落ち込みは・・・想像を絶する。。。
540名無し組:2007/09/28(金) 17:55:54 ID:???
>>539

....._| ̄|○  ノーパン省発の国際恐慌始まった

541名無し組:2007/09/28(金) 18:00:43 ID:???
>>539
今頃、その数字を肴にノーパンしゃぶしゃぶでも食っているのか?
つうか、まだあるのかノーパン?
542名無し組:2007/09/28(金) 18:07:06 ID:???
国土交通省の役人への処分は、口頭注意ぐらいですか?
543名無し組:2007/09/28(金) 18:08:16 ID:???
判定員の資格とった構造屋さんへ聞いたら,判定員やらないほうがマシといってた。
判定員への報酬は手数料のうちの1/3程度しかもらえないという噂だ。
残りは天下り機関で全部ピンハネです。
しかも同業者から恨まれるというおまけつきだし・・・。

ということで,400名追加募集してもやる人がいないでしょう。
544名無し組:2007/09/28(金) 18:10:47 ID:???
沖縄県 堂々の第1位 −64.6% (全国 −43.3%)
545名無し組:2007/09/28(金) 18:28:22 ID:???
絶対着工数が少ない地域だとパーセンテージが大きく出るって事かね?
546名無し組:2007/09/28(金) 18:43:15 ID:???
判定員400人というのは、2回目の講習会での395人の事だと思われ

平成19年度 構造計算適合性判定に関する講習会の結果概要について
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha07/07/070921_.html
547名無し組:2007/09/28(金) 18:47:31 ID:???
何で俺、建築士になんかなったんだろう。
548名無し組:2007/09/28(金) 18:58:46 ID:???
失われた7、8、9月の着工実績が来月から表れはじめるとすると・・・。

設計事務所が潰れても負債なんてたかが知れてるが
中規模ゼネがゴロゴロ逝き始めたら・・・
549名無し組:2007/09/28(金) 18:59:04 ID:???
受験して合格したから
550名無し組:2007/09/28(金) 19:46:16 ID:???
>>546
判定員って
建築士じゃなくてもなれるの?
551名無し組:2007/09/28(金) 19:57:47 ID:???
>>550
要件には建築士って書いてないね。
なれるんじゃない?
552名無し組:2007/09/28(金) 20:14:20 ID:???
うむ



553名無し組:2007/09/28(金) 20:18:31 ID:???
判定員であっても,判定業務をするかどうかは選択できるはず。
資格を得る目的は判定業務をするためではなくステイタス目的では?
判定員の資格とった構造屋さんにそう聞いてみたい。
554名無し組:2007/09/28(金) 20:31:30 ID:???
>>553
やってもやらなくてもいいんじゃあ
全然進まんの当たり前だな。
報酬の少ない責任重大な仕事より
お得意さんからの仕事を選ぶのは当然。忙しくてだめと断るよ。
もう常勤公務員にしちゃえば?
税金で適判するなら国民ももっと騒ぐだろう。
555名無し組:2007/09/28(金) 20:35:35 ID:???
役人の確認検査だって手数料取ってたじゃん
556名無し組:2007/09/28(金) 20:43:31 ID:???
同省はまた、住宅着工に1カ月程度先行するといわれる建築確認
件数を発表したが、4月が前年比10.2%減、5月7.5%減、
6月10.7%減、7月39.3%減、8月24.3%減と、大幅なマイナ
スが続いているという。

 同省では、判定員を9月から400人追加するなど、審査の遅れ
への対策を打ち出しており、住宅着工の今後についても「へこんだ
ものは、今後増える局面があるとみる」と予想した。

そうかもしれないが半年先だという注釈はつけなくていいのか?

557名無し組:2007/09/28(金) 20:45:37 ID:???
>>555
適判手数料は無料。申請者負担無し。
適判公務員はひたすら適判だけをする。サラリーはぜんぶ国が払う。
558名無し組:2007/09/28(金) 20:51:48 ID:K8CM1WQh
そもそも、行政庁または行政庁あがりの適合判定資格者に構造計算の技量が足らなかったのが偽装見抜けなかった理由なのにさ。

もうさ、構造適合判定員を医者みたいな特別公務員扱いにして適判手数料全部渡してあげなよ。
559名無し組:2007/09/28(金) 20:53:22 ID:???
そんなことをしなくても良い。
みんな適合判定員返上しろよ。
560名無し組:2007/09/28(金) 20:57:40 ID:y5qMi/HE
で、技術的助言ってどうなんすか?
561名無し組:2007/09/28(金) 21:03:12 ID:???
あと数ヶ月も発注主の罵詈雑言に耐えながら
金は入らず出て行くばかり
何をしろと?
562名無し組:2007/09/28(金) 21:04:50 ID:???
年越せない工務店とか出てきそうだなぁ
銀行と仲良くせねば
563名無し組:2007/09/28(金) 21:23:47 ID:???
おい、おれには妻とかわいい息子が二人とぬこたんが1匹いるんだよ。
ノーパン省はわが家を一家離散させる気かよ。
564名無し組:2007/09/28(金) 21:33:17 ID:???
極貧生活の方が一家団結するかモナー。
565名無し組:2007/09/28(金) 21:33:43 ID:???
リストラはじまった所はまだないですか?
566名無し組:2007/09/28(金) 21:44:02 ID:OwH4zslA
>>553
395人の中の1人ですが、
おっしゃるとおりです。
567433:2007/09/28(金) 21:45:10 ID:???
>>477
中の人お疲れ様です
自分とは気が合いそうですね。自分は20時に帰宅し、350ml缶ビール4本飲みました。
ストレス溜まるでしょ
酒飲んで、たまには遊びに行ってくださいねw

最近の国交省の説明会は、民間・検査機関・行政を分けて行いますね

中の人、ほかスレも覗いてくださいね

すいません、本日もぐだぐだに酔っ払ってます

来週からまた頑張りましょう
568名無し組:2007/09/28(金) 22:23:02 ID:???
飲んでるヒマがあったら審査進めろこのノロマ検査員め
569名無し組:2007/09/28(金) 22:31:20 ID:???
構造計算適合性判定資格者と建築設備士は実務経験の状況を考慮したうえで、
講習と修了考査の一部を免除する
http://www.kyokenkyo.or.jp/d1/bunsyo07/bunsyo0290/20070928/9.htm
570名無し組:2007/09/28(金) 22:33:28 ID:???
>>568
匿名で苦情は受け付け国交省が確認機関へ連絡入れるみたいだね>>511
571名無し組:2007/09/28(金) 22:40:23 ID:???
意匠屋の自分が言うのもなんだが一級の試験に計画要らないと思う
すかほど役に立たない
申請って学科が一番必要やないかね?酷交省殿
572名無し組:2007/09/28(金) 22:53:14 ID:???
>>571
ん?計画?    製図? 
573名無し組:2007/09/28(金) 22:59:19 ID:???
>>571
一番のいらない子は手書きの製図。CAD採用しれ
574名無し組:2007/09/28(金) 23:01:13 ID:CFl4SDiL
大臣認証の構造計算プログラムが
まだ出来ていないと聞きました。
構造設計の方は現在どのように計算しているのですか?

素人にも分かりやすいように例えてくれるとありがたいです
(ある方から「手計算みたいな方法」と言われましたがピンとこないので・・・)
575名無し組:2007/09/28(金) 23:05:13 ID:???
>>574
2の5乗を計算するのに
2を5乗した答えを書けばいいのが認定プログラム
2を5回かけて答えを書けって言われてるのが現状
576名無し組:2007/09/28(金) 23:10:04 ID:CFl4SDiL
>>575
どうもです
すみませんが、あまり大変さが伝わらないのですが
単に計算過程を細かく書けということなのでしょうか?
もちろん大量の計算を要するのは分かっているのですが・・・
577名無し組:2007/09/28(金) 23:14:18 ID:???
滞っているのは特定行政庁だけか、指定期間では1−3号も結構通っているのね

http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha07/07/070928_2/03.pdf

578名無し組:2007/09/28(金) 23:14:41 ID:???
そうかあ
今度から一級製図も法律遵守だろ?
細かい不整合は許されないんだろうな
579名無し組:2007/09/28(金) 23:22:01 ID:???
>>576
大臣認定ソフトというのを使ったことがありませんが
私の計算は木造住宅のみですがやってる事は何も変わってません。
実施図書く人と間取り考える人と計算する人が同じならいいんですが
たいがい違うから単に手間がかかるのでは?
580名無し組:2007/09/28(金) 23:29:50 ID:ZTDitdqK
ビジネス板で新スレ立った

【不動産】8月の新設住宅着工、43.3%減…2カ月連続マイナス [07/09/28]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1190988074/l50
581名無し組:2007/09/28(金) 23:35:04 ID:???
>>577
逆に行政庁とか県指定の機関では通りやすいらしいから
一種の住み分けが出きているんじゃなかろうか?
3階とか地下付きなんていうのは有る意味中途半端で
苦労しているのかも
582名無し組:2007/09/28(金) 23:46:45 ID:???
意匠系なんで、政治には疎いが、何で公明党は国交省の大臣枠に拘るのだろう。
今までの経緯からいえば厚生労働省を取りたいと思っていたのだが。
583名無し組:2007/09/28(金) 23:48:51 ID:???
>>582
そういえばアネハは層化だっけ
584名無し組:2007/09/28(金) 23:52:22 ID:???
>>582
なんやかんやいちばん利権が大きいし管轄も広い
海保も抑えているあたりもかなりグッド。
個々何年か大臣つづいているから
国交省は層化化が進んでいるんじゃないかな?
585名無し組:2007/09/28(金) 23:59:56 ID:vln8tbru
姉はもソウカ
国交省の大臣もソウカ

建築士の数じゃ世界一なのに
自浄作用のなさは異常
たんなるマヌケの集まりですか?
586中の人:2007/09/29(土) 00:10:37 ID:E0gtTwwj
明日は涼しくなると良いですねえ
世間ではいつのまにか夏がきて終わったようで

>>483
ピアチェック、確認手数料より高いのは良く分かりませんね
行政の確認手数料は用紙代の延長のような安さですし

>>485
企業秘密w

>>511
本当にそう思っています、もっとも業務量が多いので
期限の定められない確認を断ること自体は
問題ないはずですけどね、民間ではあくまで契約≠ナすから

>>567
お体大切に、私は500ml 2本までと決めています
最近はお叱りや罵声を受けてもニッコリできる程度の耐性はつきました。
説明会は地域区分以外は主要特定行政庁・東京23区・国指定の主要な機関と
他機関で分けたりもしているようですね
技術的基準の説明会もあったようですが詳報まだ見ていないです。

>>568
明日明後日も検査・審査なんで勘弁してくださいな
ノロマかもしれないけど・・・・・・・・

補正の基準については後ほど
587名無し組:2007/09/29(土) 00:17:13 ID:???
>>586
>明日明後日も検査・審査なんで勘弁してくださいな

精を出すのはいいが休みはちゃんと取れ!
今の現状でマトモな主事に倒れられたらかなわん
588名無し組:2007/09/29(土) 00:20:06 ID:???
>>576
なんで手間取ってるかというと
一番壊れやすい所が壊れないようにすれば良かったのが
ここは壊れないだろって所も壊れないって事を計算して証明しろって話になって
プログラムは不利な所だけを計算をする物しかなかったので
プログラムで出力できない部分は手計算でやらなきゃいけない
部材の数が多い建物とか大変

とかその他もろもろです
589名無し組:2007/09/29(土) 00:34:29 ID:???
>>587
設計事務所の過酷な労働環境に嫌気が差して(かどうか知らんが)
ちっとはまともな会社に転職したと思ったらこれだもんなあ。
昼間は打ち合わせと現場。ゆっくり机に向かえるのは夜だけ。土日もないよ。
って設計事務所と変わらんがな。
590567:2007/09/29(土) 00:44:15 ID:???
>>586
お疲れ様です
ほかレス見てください
やっぱ、飲み過ぎかなw

>>568
お叱りのレス頂きもう1本飲んでしまいました
もう、ぐだぐだです
飲まなきゃやってられんw
>>586
技術的助言の説明会には出席されなかったのですか
建築行政情報センターのHPに載ってますよ
今日、早速設計者さんが助言を持ってきました。何も対策してないので突っ返しました。失礼でしたね

500ml 2本と決めてますか。
>>568
中の人に同意
明日明後日も検査・審査なんて勘弁してください

中の人もお体大切に
591名無し組:2007/09/29(土) 00:49:11 ID:???
9月10日(月)より当分の間、確認申請の受付を本部・北九州事務所・筑後事務所とも
【15時】にて終了させていただきますので、どうぞ御理解・御協力をお願いいたします。
http://www.fsp.co.jp/demo/fkjc2007/news/index.html?topi_id=15
(財)福岡県建築住宅センター
592名無し組:2007/09/29(土) 00:56:37 ID:???
とうとう来たね。これで二件目?
593中の人:2007/09/29(土) 00:57:59 ID:E0gtTwwj
>>587
8月くらいは週一休み取れたんですが、9月以降は又不定期ですね
ほんとに審査・検査以外の事務作業量増えすぎ

>>589
変わらないですが、業務量の把握は検査機関の方が断然しやすいです
山のように申請書が積んであるだけで・・・・・・・

>>590
他スレで出ている、助言の補正の基準については
時間みて個々で少し書くと思います
(今日は無理かも 今の時点では大したことかけないし)
ただ某スレの行政と民間機関に対する確認の責任所在の違いについては
明らかに間違いなので、眠らないうちに後でレスしようかと
594名無し組:2007/09/29(土) 01:03:31 ID:???
>>593
他スレってどこ?
595名無し組:2007/09/29(土) 01:16:27 ID:???
>>594
これかな?
【大変困った】建築確認【まじスレでごじゃる】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1169017961/35
596名無し組:2007/09/29(土) 01:36:26 ID:???
>>591
tp://www.abhc.jp/kakunin/10news6.html
名古屋はこうだな、、、
カードが奪われたっていうアホな奴がいたぜ!
597中の人:2007/09/29(土) 02:26:44 ID:HdDYjlKo
>>591
財団はつぶれる心配ないのかなあ

もうだめ、寝ます お休みなさい
598名無し組:2007/09/29(土) 11:13:43 ID:???
ところで判定員を誰が管理するのか?
まさか判定員が最高管理者なのかな
599名無し組:2007/09/29(土) 11:54:05 ID:???
>>598
同意!!

変なヤシが適判員なったら そら も大変!!
600名無し組:2007/09/29(土) 12:04:06 ID:???

資格を有し
書類に証明及び捺印まで強制されて
責任と社運をかけて作成した書類を

本業では食えない、建築士でもない
罰則も無い、ペナルティも負わない
判定員とやらが審査する制度

なんじゃそりゃ?
601名無し組:2007/09/29(土) 12:15:06 ID:???
ペナルティーを負わない適判員って そんな無責任制度か....orz

亡国が始まったな。。。

日本おわた。
602名無し組:2007/09/29(土) 12:15:39 ID:???
☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 改定された法規本販売まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |    
       |  設計事務所 |/
603名無し組:2007/09/29(土) 12:32:20 ID:???
弊社窓口業務の営業時間
窓口対応時間   午前9:00から午後5:00迄 ※改定前
↓※平成19年7月2日から改定
午前9:00から午後3:00迄 ※改定後
書類交付時間   午前9:00から午後4:00迄 ※交付以外不可
昼食休憩時間   午後12:00から午後1:00 ※従来通り
※窓口の審査等が営業時間内から時間外になった場合は後日に継続していただく場合がありますので御了解の程宜しくお願い致します。
http://www.mecha.ne.jp/~total/madoguti.doc
株式会社トータル建築確認評価センター
604名無し組:2007/09/29(土) 12:50:56 ID:???
2007年09月20日
当分の間、構造計算書の添付が必要な確認申請の受理は自粛させて頂きます。
ご迷惑をおかけしますが宜しくお願い致します。

NKKシステム (株)名古屋 建築確認・検査システム ご挨拶
http://www.nkk-sys.com/news_cgi/news.cgi

ご挨拶
605名無し組:2007/09/29(土) 12:53:44 ID:???
>>604
オイオイ
「自粛」ってなんだよww
拒否だろが!
606名無し組:2007/09/29(土) 12:58:46 ID:???
うっひゃひゃひゃ すげーな 自粛
607名無し組:2007/09/29(土) 13:12:00 ID:???
民間検査機関、抵抗を始めた?
608名無し組:2007/09/29(土) 13:18:38 ID:???
受付3:00までって民間、けっこうあるぞ。
うちが今頼んでるとこもそう。
窓口営業は5:00まで、電話つながるのは7:00まで、
ほんで向こうからの連絡は夜9:00ごろ入ってきたりするw
たいへんだねー。
609名無し組:2007/09/29(土) 13:28:27 ID:???
今朝の日経新聞の経済面に囲み記事でなんとか載ったが。
「新設住宅43%減 下落率最大に」「耐震偽装の影響 防止策の浸透遅れる」
しかしシメの数行が気に入らない。

>民間確認検査機関の日本ERIは「九月中旬以降は建築確認申請の受理件数が
 法改正以前の水準に回復した」と説明している。

受理件数ではなく済み件数について述べよ。
610名無し組:2007/09/29(土) 13:39:21 ID:???
>>609
ほんと気に入らない
防止策の「浸透」ではなく
まず防止策の「公表」が法改正から数ヶ月遅れたわけで
さらには「内容の不整合」「書類の過重化」「認証構造計算ソフトの不存在」が未だにあるわけだが・・・
611名無し組:2007/09/29(土) 13:48:30 ID:???
ほんっとうにヤバイぞ
マスコミまで設計者が怠慢という論調・・・国を滅ぼす気か
612名無し組:2007/09/29(土) 13:48:50 ID:???
この前Seinの現状報告会に行ってきたけど、認定が出るのが早くて2月だってよ・・・・
構造ソフトも年明けに評価証明が出るかどうかって言ってたな・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
613名無し組:2007/09/29(土) 14:20:46 ID:???
>>609
ERIの下っ端、今頃死にかけてんじゃね?
614名無し組:2007/09/29(土) 15:42:31 ID:???
記者クラブは、16社が日本のすべての行政機関と経団連や経済同友会ほか主要な経済団体にあります。
それぞれの役所で専門誌などが少し入ってきたりしますが、
基本的には16社をクラブ用語で《常駐社》と言います。
記者を常駐させ、行政機関から出てくる情報を逐一、自分の新聞なり通信社に配信しています。 
問題は、記者クラブが非常に排他的な組織で、クラブ員以外は記者会見の場に行けないとか、
発表内容の刷り物をもらえないなど、談合的な体質の中でやっている。
つまり、馴れ合いになるということです。そこにいること自体が、アドバンテージになってしまっている。
行政から情報をもらっている状態なので、対等ではなくなってしまう。筆が鈍るのも当たり前です。
http://www.systemken.org/geturei/32.html

行政から情報をもらっている状態なので、対等ではなくなってしまう。筆が鈍るのも当たり前です。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
マスコミ記事は、この問題に限らず、他にも沢山と言うか、殆どが政府の広報に過ぎないだろ?
615名無し組:2007/09/29(土) 15:48:14 ID:???
>>603
>※窓口の審査等が営業時間内から時間外になった場合は後日に継続していただく場合がありますので
>御了解の程宜しくお願い致します。

話の最中に3時過ぎたら「今日はココまでまた明日。」と追い出されるのか。
乱闘事件になるな。
616名無し組:2007/09/29(土) 15:55:23 ID:???
>>615
拳を鍛えなきゃね
617名無し組:2007/09/29(土) 16:03:39 ID:???
> 落ち込みの激しさは周知不足を露呈した。
http://www2.kanaloco.jp/kyodo/news/20070928010005451.html
> ただ建築確認件数は7月に底を打った後、8月に若干持ち直しており、
> 国交省は「今後は徐々に回復に向かうとみられる」としている。
618名無し組:2007/09/29(土) 16:10:12 ID:???
こちらは13時まで

9月1日より平日(月〜金)の確認申請受付業務については、
当分の間13時までとさせていただき、また土曜日の窓口業務は休業とさせていただくこととなりました。
http://www.sbc-co.jp/topics/index.cgi#62
トピックス<湘南建築センター>

民間が出来る前のその昔、確認は 大概 朝一で申請したものだが
役所も午後は現場という事で、受付は午前中が多かったような…

10月1日から手数料が値上がちらほら
619名無し組:2007/09/29(土) 16:30:57 ID:sdcrJQ1K
確認申請の受理件数は10月以降増えていくのは間違いない。
しかしいまだ、受理されてからどうなるかはわかりません。
適判の問題点はこれから噴出することでしょう。
適判する方がゼネコンの人で、
される方が大手設計事務所だったらどうなる?
ゼネコンは仕事ほしいよね。
する方される方で、
“前はやられたから、今回はやり返したる。”
なんて人たちもきっと出てくる。
所詮、同業者同士でやること、無理は出てくるよ。

620名無し組:2007/09/29(土) 16:38:35 ID:???
>>619
判定員が誰であるのか申請者は分かるのですね
621名無し組:2007/09/29(土) 17:10:50 ID:???
多くの人がこうなることを予想していた
この人もそう↓

http://www.news.janjan.jp/living/0610/0610263488/1.php

しかし
誰も止めることはできなかった・・・

ニホンオワタ??
622名無し組:2007/09/29(土) 17:14:00 ID:???
民間ガクブル!

官僚ウハウハ!



建築文化崩壊元年(4)年間12兆円の税金を投入! 天下り先に

http://www.news.janjan.jp/living/0709/0709273061/1.php
623名無し組:2007/09/29(土) 17:23:22 ID:???
適判員の資質
1:過去に怨念を持っているヤシ
2:過去に利害関係で恨みを持ってるヤシ
3:神経質で重箱の隅から隅までつつくヤシ

こういう判定員に当たるとビンゴ!!!!!!!


      でつね。
624名無し組:2007/09/29(土) 17:24:50 ID:???
補足
4:変な独自理論で詭弁するヤシ
625名無し組:2007/09/29(土) 17:28:31 ID:sdcrJQ1K
>>620
ヒヤリングがあって、面と向かってお話します。
>>623
多分そういう人は5人に1人ぐらいいるもんです。
626名無し組:2007/09/29(土) 17:33:53 ID:???
ようするに
構造計算が必要な確認申請数の落ち込み分の半分は
耐震偽装に加担してた輩と見ることも出来るのだろうか
627名無し組:2007/09/29(土) 17:36:27 ID:???
           _|\ _
         / u 。 `ー、___ ヽ
        / ゚ 。 ⌒ 。 ゚ u  / つ
       /u ゚ (●) u ゚`ヽ。i  わ
       | 。 ゚,r -(、_, )(●) /  ぁぁ
     il  ! //「エェェ、 ) ゚ u/  あぁ
 ・ 。  || i rヽ ir- r 、//。゚/ i   ああ
  \. || l   ヽ`ニ' ィ―'  il | i  ぁあ
 ゚ヽ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ダンッ
。 ゚ _(,,) 一見さんお断り!!!.| (,,)_ / ゚
 ・/ヽ|             |て ─ ・。 :
/  .ノ|________.|(  \ ゚ 。
 ̄。゚ ⌒)/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヽ\  ̄ 。
628名無し組:2007/09/29(土) 17:43:42 ID:sdcrJQ1K
>>626
世の中、真っ白が半分、真っ黒が5%以下、
残りは、濃淡のある灰色ってとこでしょうか。
629名無し組:2007/09/29(土) 17:44:27 ID:???
>>626
全くの的外れ
最も耐震偽装に加担してた輩とは
姉歯が使った『改ざん可能な構造計算プログラム』を認定した
財団法人日本建築センターですよ
630名無し組:2007/09/29(土) 17:47:15 ID:???
やっぱり
631名無し組:2007/09/29(土) 17:48:26 ID:???
>>628
やっぱり・・・。
632名無し組:2007/09/29(土) 17:49:30 ID:???
           _|\ _
         / u 。 `ー、___ ヽ
        / ゚ 。 ⌒ 。 ゚ u  / つ
       /u ゚ (●) u ゚`ヽ。i  わ
       | 。 ゚,r -(、_, )(●) /  ぁぁ
     il  ! //「エェェ、 ) ゚ u/  あぁ
 ・ 。  || i rヽ ir- r 、//。゚/ i   ああ
  \. || l   ヽ`ニ' ィ―'  il | i  ぁあ
 ゚ヽ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ダンッ
。 ゚ _(,,) 怨念怨霊適判員.| (,,)_ / ゚
 ・/ヽ|             |て ─ ・。 :
/  .ノ|________.|(  \ ゚ 。
 ̄。゚ ⌒)/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヽ\  ̄ 。

633名無し組:2007/09/29(土) 17:50:59 ID:???
うむ
634名無し組:2007/09/29(土) 18:10:26 ID:???
これって、どうよ?


建築基準法改正に対する弊社の取り組みについて
http://www.token.co.jp/about_token/ir_info/press/release/2007_09_13/

平成19年6月20日より耐震性能の建築基準法が一部改正となり、これにより、建物の確認
申請期間が大幅に延長されることが予想されます。

弊社は、確認申請期間の延長に伴なう建物の着工・完工の遅れにより、お客様にご迷惑を
おかけすることのないよう、次のように取り組んでおります。

既契約物件の重量鉄骨造商品において、一部を「ピアチェック※1」の対象とならない構
造計算方法「ルート1計算※2」へ変更し、速やかに確認申請を行ない、早期着工、及び完
工を目指します。

※1「ピアチェック」とは、建築設計の構造計算書偽造問題の再発防止を目的に、構造審査が
2段階になる「構造計算適合性判定」のことです。都道府県知事、又は構造計算適合性判
定機関にて審査が行なわれます。

※2「ルート1計算」とは、通常の耐震性能の1.5倍の力に対して対応する設計を行ない、構造
部材を大きくし、建物の安全性に関して通常より耐震性能(強度)を十分高くすることに
より、ピアチェックの対象から外すことができる構造計算方法です。
635名無し組:2007/09/29(土) 18:56:42 ID:???
ルート1終わらせるには相当制約あるからそれはそれでいいんじゃね。
636名無し組:2007/09/29(土) 19:09:40 ID:???
>>634
姉歯が構造計算で梁や柱の鉄骨薄くしたことで安く仕上げたように
建材で金かかるのが鉄骨、工期短縮してもどっちみち工費が上がる。

ただ、早く仕上げることで土地などの金利負担や工期長期化による人件費と
建材費との天秤にかけたとしても、もはやいままでのようなビジネスモデルで
収益をあげることが困難なほどリスク負担が跳ね上がるのは避けられない。

国内企業は賃金が上がらない中で商品市況高騰による原価上昇圧力と
熾烈な価格競争を強いられてるので工場なんて海外にまた逃げるものも出てくるだろうな。
637名無し組:2007/09/29(土) 19:23:36 ID:???
>世の中、真っ白が半分、真っ黒が5%以下、
>残りは、濃淡のある灰色ってとこでしょうか。

原因がこれだとすると納得いく
638名無し組:2007/09/29(土) 19:29:16 ID:???

(#^ω^)  ルート1ですると どうしても躯体コストUPするけど
      漏れの腹は痛くならねーから まっいいか
      エンドユーザは出費増で下痢するかもおー
639名無し組:2007/09/29(土) 19:32:35 ID:???
>>637
(#^ω^)  構造やって叩いてホコリの出ないヤシはいないおー
     姐派君との比較は程度の差だけだおー
640名無し組:2007/09/29(土) 19:41:30 ID:bFxdKZxg
>>637
何に納得したか説明してくれ。
641名無し組:2007/09/29(土) 19:50:48 ID:???
何か関連スレに酷土交痛省の工作員が入り込んでいるな
642名無し組:2007/09/29(土) 19:54:18 ID:???
>>641
なぬ!!
643名無し組:2007/09/29(土) 20:31:09 ID:sdcrJQ1K
>世の中、真っ白が半分、真っ黒が5%以下、
>残りは、濃淡のある灰色ってとこでしょうか。
建築の場合、真っ白なんて面白みは無い。
黒と濃い灰色との違いをいわれると困るけど、
灰色ならいいのではないかと言いたいのです。
面白みのある建物はほとんど灰色。
阪神大震災以前は震度7などなかった。
それにもかかわらず、S56年以降の新耐震でできたものは、
ほとんど壊れていない。
今回の改正は全部真っ白じゃなきゃだめにしてしまった。
やりすぎ。
644名無し組:2007/09/29(土) 20:31:45 ID:???
>>619
そうかな
10月から都市計画法改正になる。影響あると思われ
645名無し組:2007/09/29(土) 20:36:14 ID:DRTQfKs6
耐震偽装ってのは
何一つ創造していないわけ
国民にとっても、業者にとっても、地域にとっても、建材屋にとっても、労働者にとっても
無どころかマイナスなわけ

ソウカ大臣はもちろん国交省もクズだとは思うが
じゃあ、中国やアジアでは建築ラッシュだし
しょっぼい内需になんか、しがみついてないで
外、出ろよと

けど、無理なんだな
アメリカンルールで統一されちゃったし
彼らがせっせとロビー活動してるとき
この国の役人と業者は天下りとか保身とか利権に奔走してたわけ

じゃあ、どうやって生き残るの?
大手がやってるのは、単なる搾取で
そのパイも減ってんだぜ

では、建設的な意見をどうぞ!

646名無し組:2007/09/29(土) 20:49:18 ID:???
>>645
誰に何を言ってるのか明確にしてくれ。
647名無し組:2007/09/29(土) 20:50:57 ID:???
>>645
なんの得もなけりゃ偽装なんかおきねーよ
得しようと思ってる人間が集まったから成り立った事件だよ

どうやって生き残るって?
構造の知識のない意匠屋から現場管理を奪い取ります。
ボーっと見てるだけ。指摘うけて困ったら構造屋に電話する。
そんなピンハネみたいな真似を今後はさせない。
648名無し組:2007/09/29(土) 21:00:22 ID:bFxdKZxg
>>647
工事監理の実態が厳正化される方向なら、ほんとにいいのにね。
実際構造設計者による監理は増えると思うよ。
649名無し組:2007/09/29(土) 21:08:26 ID:???
>>648
耐震偽装なんか一連の流れの中でなんで誰も配筋見てなんで気がつかなかったの?
って構造屋は思ってたよ。気がつきもしない人間がそんな仕事やってるのが問題の原点でしょ

偽装されたら気がつけない。計算が間違っても気がつけない。
だから適合性判定しますって道理がおかしい。気がつけない奴が仕事とるなって話
650名無し組:2007/09/29(土) 21:08:33 ID:???
監理が増えてもいいよ
でも、灰色で限りなく黒に近い人たちのリストを上げてくれ
話はそれからだ
651おじゃまもん!:2007/09/29(土) 21:16:45 ID:???
         -─=三=- 、
       /イイイ   ヽ三\ヽ\
      ///イ   ___肉   ヽ トトト
      i:|:/ミ  -_-__--_−_-_ トト|:i
      |:|:|イ   へ、 ̄ /ヽ   |:|:|
      |:|:||   _、   ,.-_、 |:|.:|.  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ト:!:|  ヽ´´´ノ ヽ´´´ノ |:|リ   | もういい加減にしてほしいですね国交省は!
      ヽ_|    ̄ ノ  丶 ̄  |_ノ    \_______________
         | \/ (_i  i_)\/ |
        |  | /  ̄  \ | |
         \ -=^^=- /
           ヽ   ̄  ノ
652590:2007/09/29(土) 21:34:23 ID:???
>>542
そんなものないね。責任は、設計者・検査機関・行政庁に押し付ける。先日の説明会にて技術的助言を出して国交省は言いました「@〜Bは訂正可とするが検査機関・主事の判断による」と、国交省に責任はないのです。
>>560
技術的助言をご覧ください。一部訂正可となりました。三ヶ月は何だったの?
人間のやることだから100%の申請なんか無理。審査側も無理。
>>613
ERI、内情を知っているがコメントに困る
>>593
中の人、昨日は深夜でのレス有難うございました
あなたとは気が合いますね。技術的助言の運用についてはほかスレにもレスください。うちは事前審査制ですので、しばらくは事前での差し替えとします
国交省は12月から本申請のみとする方針です。審査側も考えないといけませんね。

最近、国交省の方がレスしてますねw
653名無し組:2007/09/29(土) 21:45:40 ID:???
> >>613
> ERI、内情を知っているがコメントに困る
コメントしなよw 嫌いなの?

それと 中の人 に継続的にコメント求めるなら
コテにした方が良いんじゃね? 
それなりに主張あるみたいだし、関係者みたいだし
もしかして行政の人か
654名無し組:2007/09/29(土) 21:57:54 ID:???
審査側の人達に聞きたい

法改正以前ってどんな仕事してたの?
ぶっちゃけほとんど構造計算書なんか見てなかったでしょ?
655名無し組:2007/09/29(土) 22:03:40 ID:???
>>654
なんで法改正したか知ってるか?
今さら、そんなこと聞くなよ。
656名無し組:2007/09/29(土) 22:06:07 ID:???
>>655
ですよねー。俺からすれば
国交省も審査する人間も同じ穴のムジナなんだけどね
おまえら金とって何の仕事してたの?って
657名無し組:2007/09/29(土) 22:09:55 ID:???
658名無し組:2007/09/29(土) 22:10:30 ID:???
>>649
全くの的外れ
最も耐震偽装に加担してた輩とは
姉歯が使った『改ざん可能な構造計算プログラム』を認定した
財団法人日本建築センターですよ

姉歯が偽装をしたのも、確認段階で見抜けなかったのも、現場や監理が何も言わなかったのも
すべて財団法人日本建築センターが悪いんです
659名無し組:2007/09/29(土) 22:12:39 ID:???
>>658
そういう問題ではないと思われ。
660名無し組:2007/09/29(土) 22:14:57 ID:???
>>658
そっちもそっちで問題アリだとも思うけども
コンクリート断面がこんだけ必要って建物に対して鉄筋の本数が異様に少ないとかは
プログラムうんぬんの前に気がつける話なんだけどね・・・
661名無し組:2007/09/29(土) 22:22:10 ID:???
>>660の言ってることは正論だと思うけど
現実問題、鉄筋量の少なさを気にする人なんか
構造屋以外にほとんど誰もいやしないよ。
662名無し組:2007/09/29(土) 22:28:25 ID:???
>>661
それが問題なんだと言ってるんだけど。

計算書の内容とか何かあればすぐ根拠だせって言われるんだけど
書類にして議事録的な物を製作しようとしてるのかと初めは思ってたけども
最近は分からないから根拠だせって言ってるんじゃないかという気になってきた
663名無し組:2007/09/29(土) 22:31:18 ID:bFxdKZxg
いや、実際わかってないでしょ。
664名無し組:2007/09/29(土) 22:35:29 ID:???
>>662
問題なのは分かるが
今やそういう時代ではない。
と言ってるんだよ。
665名無し組:2007/09/29(土) 22:38:36 ID:???
グダグダな持論を展開する構造計算書にはうんざりってのもあるし
666名無し組:2007/09/29(土) 22:39:49 ID:???
>>664
ごもっともです。
けど、その一言で片付けるのは罪だと思いますよ。判子ついてる側の人間なんだから。
というかテレビに出てそれ言えますか?って話だよ
667名無し組:2007/09/29(土) 22:42:45 ID:???
>>654
見てた

行政は枝葉が多かった
民間はあくまで基準法の範囲内だった
その内あくまで設計者の責任なので
見ないでスルーするところも出たようだが
668名無し組:2007/09/29(土) 22:46:02 ID:???
>>667
姉歯物件ってなんで確認通ったんですかね?
プログラムの信用度もあるだろうけど何物件も見てれば
これおかしくないって気がつく範囲でもあるでしょ?
669名無し組:2007/09/29(土) 22:46:57 ID:???
>>666
664です。
俺も構造屋で、審査する側ではないんだが。
判子をつく「だけ」の人間にそこまで求めるほうが悪いと。
そう、思うようにしてます。
670名無し組:2007/09/29(土) 22:48:32 ID:???
>>669
不毛ですね。ストレスが溜まってたようです。すんません。
671名無し組:2007/09/29(土) 22:51:54 ID:???
>>670
いえ、こちらこそ。
私もつい最近まで役人相手に、ド素人な質疑攻めで気が狂いそうでした。
ので気持ちは分かります。
672名無し組:2007/09/29(土) 22:53:02 ID:???
>>662
> 分からないから根拠だせ
それを「お役所仕事」とも言う
書類と取って置けば何かの時に言い訳も立つと思っているんじゃないかな
こんな図面や書類を出して何の意味があるのかと思う事もあるが
そうする事でお役所は安心するらしい
だから、法文に書かれていない事までも要求して来る
それでも安心出来ない時には「念書」を出せと言って来る
別に悪い事をする訳ではありませんから、念書などいくらでも書きますけどね
それなら初めから念書一枚で良いんじゃないのと思えて来ます
673名無し組:2007/09/29(土) 22:55:55 ID:???
>>668
計算書の詳細までチェックしない慣行を利用して
適法のように装っていた≠ゥら

第一さ

設計経験者の多い民間はあるべき設計でなく基準法に 忠実
設計経験の殆ど無い行政が基準法を越えた指導中心

なんか間違っているでしょ?

もっとも姉の最後の何棟か装う努力もしていないは惨さなので
あれは 確認出した側に問題ありすぎだろうな
本人にもはっきり言われちゃっているし。
674名無し組:2007/09/29(土) 22:57:35 ID:???
>>671
説明して理解できるようになってもらうしかないですよね
長い目で見て頑張るようにします。

>>672
何かあった時のための根拠が欲しいだけで
書類を出しても勉強もせず見てもいないんじゃないかって不安になります・・・
675名無し組:2007/09/29(土) 22:57:44 ID:???
昔の話だが、お役所の人の中には「来てくれたから下ろそう」
なんていう方も居られました。ただ役所へ行くだけです。何もしません。
676名無し組:2007/09/29(土) 23:03:09 ID:???
>>673
なんとなく想像はできて腹が立つんですよね
「これ鉄筋少ないね〜。大丈夫?」
「図面通りだし計算書にも書いてあるから大丈夫っしょー」
みたいな検査してたのが。ほんと見てただけみたいな・・・
677名無し組:2007/09/29(土) 23:11:43 ID:???
4号住宅で法改正後のもので
完了検査まで終わった人はいる?

どんなかんじだったですか?
やはり厳しくなってるんでしょうね
678名無し組:2007/09/29(土) 23:13:01 ID:???
>>668
審査マニュアル通りにやっていた
「見逃した」では無く「見る項目では無かった」
おかしいかどうかは仕事の性質上頭に無かった
その他建築関係者によりどこかでチェックが働いても良かったようなものだが
それらの物件はそのようなチェックが働くようなプロジェクトでは無かった
そんなプロジェクトだった
679名無し組:2007/09/29(土) 23:15:21 ID:???
>>676
まあ、有るべき論には設計者にとって基準法の適用は葵の印籠だから
民間辺りがそういった議論を「ならあんたの責任ね」で避けちゃうのもわからんではないが
まあ、いずれ出るべくして出た問題なんだとは思っている。
680名無し組:2007/09/29(土) 23:15:35 ID:ToCsYmCN
鉄筋すくないなー大丈夫か?ってのは意外とないような気もするんだよな。
限耐で、やっぱりおかしいのあるでしょ。あっちは適法だし。

それを見て黙って限耐を封印した連中もいれば、どんどん極める方向にいった
人間もいる。でも、そこに構造屋として議論が必要だったんじゃないかと今は思う。
姉歯云々は個人の犯罪なので実はあまり気にならんのだが、業界の自浄作用
というものを考えたとき、あきらかにまずいものも適法だからと黙認していたのは
これからいろんな局面で負い目として出てくるだろうね。そういう問題は今でも
解決されたわけじゃないし。
681名無し組:2007/09/29(土) 23:16:08 ID:???
>>678
結局そこまで見るのはサービスみたいなもんで
サービスするかしないかみたいな話になるんですよね・・・
最後に一言だけ書いて風呂はいって寝ます

くやしいのう。くやしいのう。
682名無し組:2007/09/29(土) 23:18:20 ID:???
自浄努力が見受けられない業界は淘汰される
たしかに淘汰されつつある・・・その先にある姿は
大臣認定の業界ですね
683名無し組:2007/09/29(土) 23:19:35 ID:???
>>681
そもそも、設計者が膨大な時間をかけて設計したものを
数時間〜数日程度で全てチェックしろというのが無理な話
だから確認でしかない、それ以上求めるのが筋違い。

どっちにしても姉はの報道は、確認機関に対するもの含め
今思うとかなり酷いもんだ
国交省の迷走はあの辺りからだったな。
684名無し組:2007/09/29(土) 23:23:50 ID:bFxdKZxg
>>678
「見る項目でなかった」って当時言った行政の構造担当者も今構造適合性判定に参加してるんだろうか。
685名無し組:2007/09/29(土) 23:27:39 ID:???
>>683
柱梁床基礎を見てあやしかったら内容を確認する
そういう業務してると思っていた時期がありました
686名無し組:2007/09/29(土) 23:30:08 ID:???
>>684
判定員とは別だろ?
687名無し組:2007/09/29(土) 23:34:38 ID:DRTQfKs6
ひとの曖昧さや卑しさをプログラムで解決するのが
合理的なソリューションだと思うけど

人海戦術てきな対案を見る限り
自分の利権と仕事を守って
非効率にダラダラと時間を過ごしたいという
メンタリティーが透けて見える
688名無し組:2007/09/29(土) 23:39:45 ID:fYiyRzCV

具体性の欠けるこというのは役人だからか?
689名無し組:2007/09/29(土) 23:40:45 ID:???
>>687
日本語でOK
690名無し組:2007/09/29(土) 23:47:16 ID:???
>>684
従来の行政では審査能力が無いので
判定員は実務者の中から選抜されている、後は大学教授など
従来の行政の担当者がそのまま判定員に成る事は無い
実務現場の技術者にチェックをして貰う制度が創設された
だからマニュアルに沿って審査するというような形式では無いはず
691名無し組:2007/09/29(土) 23:50:09 ID:???
>>687
役人の作り上げたソフトを操作できるほどのスペックがないんだよ。
ソフトハードのマッチングを踏まえた上でリードしていくことが
リーダーたる資質じゃないのか?
車の性能もわからず机上の理論でレースに出るようなもん。

これが現実今の結果だろ?
692名無し組:2007/09/29(土) 23:57:27 ID:???
>>691
悪いが素で何が言いたいのかわからん
693名無し組:2007/09/29(土) 23:58:19 ID:???
>>687
設計料も施工費も安ければ良いだけというようなプロジェクトがある
又、人が沢山介在するプロジェクトもある
そのようなプロジェクトに於いては人は大切にされない。尊敬もされない。
あなたの言うように
> プログラムで解決するのが合理的なソリューション
という事で、人では無くプログラムで良いという事にも成る
そのようなプロジェクトでは往々にして問題が生じやすい
694名無し組:2007/09/29(土) 23:58:40 ID:bFxdKZxg
>>690
じゃあ全員非常勤で建築センターは右から左ってだけ?

実務も山積みだろうし、実際どんな適判になってるんだろうね。
695名無し組:2007/09/30(日) 00:08:19 ID:75fC4jck
>>694
あなた圧倒的に情報が遅れてますよ!
696名無し組:2007/09/30(日) 00:08:23 ID:???
>>694
それは皆心配しているようだよ
少し古い情報だが
> 本業の設計が忙しく、判定業務は土日しかできないと言われるケースもある
http://www.decn.co.jp/Lineup/topnews/top070720.htm
その他、条件面や実際の事を考えると色々と・・・
上の書込みも読んでみて
697名無し組:2007/09/30(日) 00:19:10 ID:???
実際のところ適判員も責任の範囲がはっきりしないので
資格は取っても受けない人が多い
698名無し組:2007/09/30(日) 00:19:48 ID:???
確認申請という制度は本来、建築士の作った設計図書を行政が
"念の為にチェック"するという趣旨で作られたものです。
現在は、"確認が降りないと着工出来ない"という規定がある為
建物の安全を"保障・許可”する扱いになっていると思われます
審査機関と建築士、それぞれの認識の違いが、問題点だと思う

結局、その解決策として、審査機関・建築士への罰則強化と確認申請を煩雑化したのみ。
どんな事があっても、国が責任逃れ出来る制度になっただけ。
万が一、偽装が起きた場合、どのように消費者は保護されるのかが不透明。

はっきり言って、"責任の所在と問題があった時の保障"を明確化しないと解決しない。
欧米のように、金貸し屋が民間審査部門を持って保障するか
建築士が弁護士みたいな自治組合を作って保障するしか無いんじゃね
既得権益まみれの、この国では難しいかも知れないけど

699名無し組:2007/09/30(日) 00:29:15 ID:???
>>698
責任の所在は設計した建築士でしょ。
責任は押しつけるが、一切のイニシアティブは行政が握って憚らない
いわば奴隷制度みたいなもんだな。
700名無し組:2007/09/30(日) 00:36:45 ID:???
>>699
責任の所在を建築士に押し付けたとして
偽装建物に住んでる住民への保障は、とても建築士ごときじゃ出来ないと思われる
その場合はどうするの?
一応、デベ側が任意の保険に入る事になっているが、入らないデベもある。

又、税金で住民を救済するんですかね?
701名無し組:2007/09/30(日) 00:48:44 ID:???
>>700
もう税金使いたくないから構造設計者の住所まで明記させ、
保証書なんぞを添付させるんだよ。
住民への保証?
そんなの国の知ったことじゃない。
後は首を吊ろうが腹を切ろうがお宅らで勝手にやってくれが本音でしょ。
保証書書かせている限り、その保証に違反したことによる罰則を科すだろうし。
その場合、今回姉はのような故意性は問われないだろうね。
保証義務違反。
これで全て構造士責任だよ。
ただ、こうしたスケープゴートは確かに表向きのパフォーマンスにはなるが
構造畑が急速に収束し、受給バランスが圧倒的に悪くなるんだけどな。
案件いくらあっても構造士は限られてるからね。
こうなると、需給バランスで自然に構造士も増えそうなもんだが、今回は
訳が違う。
設計するごとに保証書、つまり担保責任をとっていかなければならない。
建築費の0.5%にも満たない設計料で、どう保証していけと?

702名無し組:2007/09/30(日) 01:12:12 ID:+CW3ioZy
>>701
だから雰囲気だよ雰囲気。なんとなく安心だぁと思える信頼感の
醸成が目的。実効性を担保するのは、もっと抜本的な責任と利権
の問題に踏み込まなけりゃならんからな。具体的な解決策はちょっと
直ぐには思いつかん。
しかしな、思い出せ。阪神大震災で一人でも建築士が告訴されたか?

>>687
お前はポルポト派かw
そこに答えはないぞ。
703名無し組:2007/09/30(日) 01:24:27 ID:???
>しかしな、思い出せ。阪神大震災で一人でも建築士が告訴されたか?

6月20日前ならそう言えたかもしれないが・・・。。。
704中の人:2007/09/30(日) 01:25:43 ID:APXheNZD
いや、今日は散々でした一つも検査済証だせなかたよ
なんとか追加説明書で凌いだけど、一つは明らかに集団規定違反なのに
法律と自分の保身のために施主の不利益になることを強いるのか貴様は≠ニ 監理者に詰め寄られたりしてもう萎えまくり
大変なのは十分分かっているつもりなんですけど、どうも他人事感が強いのかな自分の話し方は。

>>603
今、検査機関内での話題の一つが人員(確認検査員)不足、これはお上も譲れない一線があるので
このままでは、医療問題のような状況になりかねないかもしれんですな。でも内も自粛したい・・・・・・・

>>609
報道する内容を選択するのは、報道する側という事例の一つですねえ。

>>613
どこも同じようですね、バブルの時も役所は都市計画課と建築指導課のフロアーは
深夜まで灯がともっていましたな。

>>648
確認検査指針の厳格化の内、現場検査の取り扱いは 実質的に監理がされていない現場に対して
適正な監理業務を促す意味が大きいはずなんですけど、お上の意図はまったく伝わっていないというか
本当に今回の改正は当初はしかたないといえ外しまくりですな。



705中の人:2007/09/30(日) 01:26:38 ID:APXheNZD
>>669
そう見えますか、そんなつもりも無いですが やっぱそうですかねえ
構造の中の人は以前より設計の適正について言いやすくなったとは言っていますけど。
でも、そういった内容に口を挟むのは一歩間違うと職務に反することでもあるんです
月に数回は“何じゃこのプラン、分けわからんというか本当に打ち合わせしとるんかあ!!!”
というのがあっても適法性以外指摘してはいけませんよね(結果の経緯も分からないし)

でもこういった意見があるということは 良いのか? 良い?? 本当に言って良い??? マジで良い????
でも当然怒られるよね(´・ω・`) 

>>699 700
責任の所在(というか配分)の明確化に関しては、某スレでも書いたように議論が始まっているという話は聞いたことがあります。
ただ、行政が確認業務を行っているうちは難しいのではと個人的には思っていますが。
(行政の人見ていて気分悪くしたら御免なさい、有り様の問題で行政が無責任という意味ではないですから)
昨今の行政は特定行政庁の業務に専念し、確認は民間へという誘導も長い目で見ればその辺りを意識しているのではないかと
いずれ確認という言葉も変わるかもしれませんね。
706名無し組:2007/09/30(日) 01:27:22 ID:???
>>701
その設計業界の構造を知ろうとせず、踏み込まず
個人を標的にした事が間違いかもな
707名無し組:2007/09/30(日) 01:29:47 ID:oiG/o/pk
法律と自分の保身のために施主の不利益になることを強いるのか貴様は

某検査機関でもそんなことを担当審査の人に吠えてる設計事務所のおっさんがいた
内容はわからんが、端から見ていて恥ずかしかった。
たぶん内容も事務所のほうが悪いと思われるが、しばらくはこんなこと
続くんだろうな、中の人がんばってな
708名無し組:2007/09/30(日) 01:50:51 ID:???
構造の国家試験を反対したのは、この30年
一級建築士で有ること現在も同じで有る、
このことを外して法改悪(ほうかいせい)しても、
抜本解決は無い、適反もしろーと、チェックも
しろーとの集まりで責任擦りあい。
何年たっても解決しない。穀工商の責任を
取る政治状況に成らないかぎり無理。
その時は日本が無い。日没国に解明か。
709中の人:2007/09/30(日) 03:22:23 ID:6M3y0Hbz
>>707
集団規定が絡むとどうしようもない事が多いんですよね
現状不適法が建築主の利益でないことは大前提だと思うのですが

助言の件は、助言他をざっと読んだ限りでは

1、基準法の不適合と認められ計画の変更を要する場合は訂正は認めちゃ駄目だよ、終わりにしてね約束だよ
2、基準法に係わるけど、明らかにケアレスミスなら差し替え以外の補正は認めてあげてね、足らないだけなら追加も良いんじゃね
3、基準法に係わらないことは手続き規定に無い(そもそも関係ない)んだから善処してな
4、合間の細かいことは君達の責任で判断してくれ、配慮するから
5、申請前の事前相談も頼むよ 無論無料でやってあげてね
etc

総括、なんか勘違いしてるかも試練があんま神経質にならんでくれ、柔軟性が大事だぜ 頼むよポン!(と肩をたたく)
(以上超々個人的 意訳なので注意)


当初の主旨の再確認もありますが、当初からこの方針ならと思う点も・・・・
説明会に参加された官民諸機関の担当の方の大人振りには敬服ですう。

でも、結果的に調整されてきた最近の状況と変わらんのじゃね
4号の人への設備関係の指摘の困難さはわからんだろうなあ。
710700:2007/09/30(日) 03:35:37 ID:???
中の人
>責任の所在(というか配分)の明確化に関しては、某スレでも書いたように議論が始まっているという話は・・・・・・

国交省の方針では、審査機関による「建築許可」とする流れになっているんでしょうか?
もし、「許可」とした場合、責任(偽装などの保障)を負う事は可能でしょうか?

又、現在の制度(日数・業務状況含む)で悪意による基準法違反設計図書を審査で全て見抜けると思いますか?
審査する人間の技量によるものも有り、ご回答しにくいとは思いますが
あくまでも個人的で率直な意見で結構です。

遅くまでご苦労様です。
711中の人:2007/09/30(日) 04:30:49 ID:6M3y0Hbz
>>710
民間に許可はありえません、あくまで確認ベースでの検討と思われます
(公的に禁止されることを民が例外を認めることは有りえないので)

非常に返事に悩む質問ですが、現状の制度では100%はどうでしょう(そもそも100%という概念が困難かな)
現状審査期間が伸びているのは、事務作業量が倍増していることもありますが
審査指針の策定や意識の変化もある訳で、グレーな部分の迷いの度合いが増しているのも一因かと
(そういえば当初、お上は今後は事細かなあら捜しといっていたようないないような・・・・)
ヒヨッコとしては恥ずかしながら技量もまったく関係ないとは言えませんね。

後、建築基準法の主旨が、戦後の体制の変化(国民の権利と責任と義務)に拠るもの前提とするのならば
公的な確認制度はあくまで補完的なもので、性善説から性悪説へ姿勢が変わっても 位置付けは変わりません。
なので責任範囲自体を今以上に明確にするためには、なにか違うシステムが必要かもしれませんね
良く出る保険屋にやらせればという話もそれが前提で初めて検討対象になるでしょう。



712名無し組:2007/09/30(日) 05:17:22 ID:???
国交省の抜き打ち(本当はターゲットを絞った)構造計算書の再検査で3割に黒判定を見つけた
その3割のリストを元に改正後はいかなる確認申請に対しても不適を発行する
その為に構造計算に関する安全を保障する書類に計算者の名前と住所を記入させる
住所は住民基本台帳からいくらでも追跡できる
もし住所を偽るもの(リストアップ者)がいれば申請書の不整合の元審査をする手間を省いて不適を出せる
住所が正しくともいくらでも計算書の中で不適部分は指摘できる
万が一不適部分が無くても細かな部分を掘り下げ見つけ出し不適を出す
こうして3割の不適任者を排除していく

これが今回の法改正の趣旨で
学会を蚊帳の外にした理由として納得できる
713名無し組:2007/09/30(日) 09:20:22 ID:???
失敗したから元に戻そうって考えはないのかよ!

ないんだろうなw
714名無し組:2007/09/30(日) 10:57:05 ID:???
そりゃないだろ。
官僚の責任を認めることになるからな。
715名無し組:2007/09/30(日) 11:10:06 ID:???
飲酒運転の罰則強化(罰金UPで激減)みたいなので良かったんじゃないの?

法改正どう考えても消費者の保護にはなっていないだろ。
たんにコスト負担が増えただけ。
716名無し組:2007/09/30(日) 11:34:52 ID:HAhGra7k
>>再検査で3割に黒判定
ど〜しょうもない業界だな

罰則強化にしても
見つかったら会社を破産させてトンズラしたり
ちょこっと懲役食らえば出てこれる
それも仕事と割り切る893と何ら変わらん

宅建にしても建築基準法にしても
口先だけの消費者保護を謳ったボロが出ただけ

恥を知れ!
と言われても文句は言えんわなw
717名無し組:2007/09/30(日) 11:45:07 ID:???
>>716
>再検査で3割に黒判定

この3割が黒という根拠が公表されていない。

これでは文句言いまっせ!
718名無し組:2007/09/30(日) 11:49:00 ID:HAhGra7k
っで、消費者保護は保護されたのかい?
719名無し組:2007/09/30(日) 11:52:06 ID:???
>>717
当時のソフトで白判定でてる物件を
今のソフトでやったら3割に黒判定

誰が悪いの?って話でしょ
720名無し組:2007/09/30(日) 11:53:28 ID:???
>>717
自信満々に出した基準法改正も机上の空論だし
同じく申請書類のお手本(のつもり)も悪い設計の見本だったから

そういう人たちが調査した結果なんてどこまで信用できるのやら・・・

設計者が不要と判断した検討項目を
「ここの検討がやっていない、こんなもの偽造だウガー!」
とか
数値を安全側に丸めたものを
「こいつ数値を偽造していやがる、まさに偽造だ〜!」
とかが実態じゃないの?
721名無し組:2007/09/30(日) 12:00:15 ID:oiG/o/pk
もともとモデリングや数値のとらえ方、雑壁の扱い等
設計者の判断に任せるところが多かったし
そこをどう扱うかが設計者の腕でもあったわけだが
それを誰がやっても同じ適合の結果を求めるというのであれば
全ての数値を不利側に多くみるしかない
過剰設計になるのはいたしかたない
722名無し組:2007/09/30(日) 12:00:43 ID:???
実際、数値丸めて計算してたら
根拠だせって質疑食らった俺がきましたよー。
723名無し組:2007/09/30(日) 12:32:38 ID:???
>>721
現在、みなさんが出てくるのを待ち望んでいる大臣認定ソフトが出れば過剰設計とは言われず
適正設計になるんですね
じゃ、今までの含みを持たせた構造計算結果って・・・なんなんでしょう。
正式コメントとかでソフトを認めないなどのコメントは見た事が無いのですが
見るのは、「大臣認定ソフトが間に合わない。。。」だけです。
724名無し組:2007/09/30(日) 12:55:59 ID:???
今回法改悪で何兆規模の損失でるんだろうな。
国交省が内部から日本を崩壊・・・ぼろぼろになった日本を中国に献上
創価の思う壺か・・・
725こくど抗欝しょうのひと:2007/09/30(日) 13:06:23 ID:???
あんたらクズが思っているほど、建設業界は重要ではない。
建設業界に携わる人間が皆死んだってどうってことない。
むしろ、じゃま
726名無し組:2007/09/30(日) 14:00:37 ID:???
>>725
どうしてだに?
727名無し組:2007/09/30(日) 14:16:08 ID:2qUQkm2i
725>
生活の基本は衣食住
728名無し組:2007/09/30(日) 14:39:33 ID:HAhGra7k
っま現実的に
不動産・建築にも安心で安全で効率的で生産性の高い仕事が求められるのは
当然だし

その過程で弱小の惰性で生き残っているような業者は淘汰されるべきだし
切羽詰らないとケツを上げないのが人ってもんだし

駅前で規模に関係なく生き残っている業者は
誰かがそのコストを払っていて
往々にして、その状態に胡坐をかいている人がいるんだろうね
729名無し組:2007/09/30(日) 14:44:29 ID:???
>>724
F1グランプリ弁当でも食ってもちつけ

http://www.kansenzyuku.or.tv/circuit_photo/data/1190949269.jpg
730名無し組:2007/09/30(日) 16:00:20 ID:???
>>724
これはアメリカの年次報告で指示されている事ですからねえ。
建築士と建設業界は、アメリカの住宅バブルの受け皿になって潰れるってことなんでしょう。

福田総理のいう200年住宅プランもそうですが、もうこの規定に沿って多くの外郭団体が
路線を変えています。少子化なので新築は減らして中古住宅とリフォームを拡充させましょう。
そしてアメリカに市場を解放しましょうって。

人口がへることと新築リフォーム市場は関係ない気がするんですけどね。
まあその分ツーバイフォーみたいな工業製品が日本でははやりますよ、
そっちに活路を設けるしかないでしょうな。
731名無し組:2007/09/30(日) 16:07:49 ID:???
ビフォーアフターのような番組ではよくぞ建築士の酷さを見せ付けてくれたので
一般人には構造の建築士もあんなもので人を食い物にしていると見せ付けることが
出来ました。

725の連中が、アメリカの双子の赤字を解消する下地が出来て
本土アメリカからは大いに叙勲されることでしょう、出世間違いなしです。
732名無し組:2007/09/30(日) 16:30:19 ID:???
>>721
>もともとモデリングや数値のとらえ方、雑壁の扱い等
>設計者の判断に任せるところが多かったし
>そこをどう扱うかが設計者の腕でもあったわけだが

構造設計者は審査側の言いなりにならないと確認が下りない・・・
じゃあ捺印させる安全証明書っていったいなんだ。
733名無し組:2007/09/30(日) 19:13:03 ID:???
>>727
本当にそう思うか?
バカだろおまえ、自分で考えるってことしたことないだろw


734名無し組:2007/09/30(日) 19:22:27 ID:???
2007/09/13 構造計算適合性判定物件の結果通知について
当機関では 適正 の結果通知を2件受けました
株式会社 確認検査機構アネックス
http://www.soci.co.jp/

2件受けました


> 10月の毎週水曜日は、引き続き社内業務のため、
> 受付窓口業務をお休みさせて頂きます。
735名無し組:2007/09/30(日) 19:25:35 ID:???
適判通るのなんて確認機関の手柄じゃねーじゃん。何勘違いしてるんだ。
736名無し組:2007/09/30(日) 19:31:21 ID:???
>>735
同意汁!

なにを勘違いしてるんやろか。。。
まっ、こんなもんでっせ 世の中はwww
737名無し組:2007/09/30(日) 19:36:53 ID:???
で、適判の申請書があと何件積み上げられてるのかを教えれってな。
738名無し組:2007/09/30(日) 19:48:18 ID:jOn8LUXt
>>723
>現在、みなさんが出てくるのを待ち望んでいる大臣認定ソフトが出れば過剰設計とは言われず
>適正設計になるんですね

その大臣認定ソフトも使い物にならないで専門家の間では有名だけどね

ごく単純な建物形状しか許されないから適用できるのは全体の1割にすぎない
ソフトを手直し使用とする度に認定がやり直しで改良が困難
しかもバグが見つかったらソフト会社厳罰、過去に遡って取り消し

開発しているソフト会社が「大臣認定バージョンが出てもなるべく使わないでください」
って言っているくらいだからね

言っちゃ悪いが大臣認定プログラムは存在価値がない
改正そのものも存在価値無いが
739名無し組:2007/09/30(日) 19:54:18 ID:???
この業界の人間腐ってるな
もともとが玉石混交の状態で業者が入り乱れてて
自浄作用がないからこうなってるのに

そんな疑問がでたら中の人は
良いとこ選べば大丈夫だよとしか言わない
判断基準もなにも示さずにだ
挙句の果てには中の人間は業界人だから
自分はわかるよって自慢するだけ

要するに自浄作用がない集団
そんな業界叩かれるに決まってるだろ
最後にゃお決まりの人のせい
勝手に野垂れ死ね
740名無し組:2007/09/30(日) 19:57:15 ID:mpOuZpC/
大丈夫
中国やアメリカより建築士の数は多いいけど
内需でしか通用しないから
勝手に野垂れ死ぬ
741名無し組:2007/09/30(日) 19:59:11 ID:???
>>740
あんたいい人そうだからめげずに頑張って

いい人だけ生き残れるよう祈ってるよ
742名無し組:2007/09/30(日) 20:09:28 ID:???
建設会社の代願屋のくせにBMWにのってるやつらは死んで欲しいな。
そもそも建築で金儲けしようとすること自体が、
チョイ悪かっこいい的で、恥ずかしいと思わないのかねぇ
743名無し組:2007/09/30(日) 20:21:16 ID:???
>>740
外国の市場で戦えるのは
5年以上建築を修めた、つまり大学院まで出た人だけが生き残れます。
一定のレベルと教育内容をもつ大学大学院卒業が必須ですが。

学部卒、高卒で日本で免状貰ってもだめって事です。
ええ、勝手に野垂れ死ぬのでしょうな。
744名無し組:2007/09/30(日) 20:24:01 ID:???
>>742
なんで建設会社は代願屋を使うの?
自分とこでやって自分がBMWのればいいじゃない
745名無し組:2007/09/30(日) 20:36:34 ID:???
>>744
代願屋に出すような小さな建設会社は
自分とこの建築士に申請から設計監理までぜんぶやらせるより
外注したほうが安くあがるんでね?
そういうとこと付き合ってみると
社長から営業部長まで一級建築士と名刺に刷ってあるが
設計なんてなんにもしてないのがよく見えるよ。
図面引ける建築士が数人いても現場で手一杯な様子だし。
746名無し組:2007/09/30(日) 20:40:06 ID:???
125 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2007/09/30(日) 14:33:58 ID:KUy3k6EP
6/19 改正基準法公表(大改正の内容を施行日前日に発表?!)

6/20 改正基準法改正 国交省「これで偽造がなくなる自信がある。」

国土交通省が公表した基準内容の間違い&不備が続出
基準解説書がないので細かい内容把握が不可

設計する人間も審査する人間も大混乱。
審査をする側が、確認申請の受領拒否をする所も。。。
当然、審査進まない、確認申請が下りない。

8/10に基準解説書が出たけど、講習が9月上旬からなので
審査する人間が、及び腰で審査進まない。

確認申請が進められない為、建物を建てたい一般の施主、
不動産会社の金利負担増。
計画を見直し建設を諦め土地を転売する所が出てくる。
建築以外の業界に飛び火し始める。
国交省に苦情が殺到。

8/29 国交省「反省はするけど、責任は取れない」
         ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

8/31 7月の着工件数 大幅減

国交省「9月以降は混乱が収束するだろう」
747名無し組:2007/09/30(日) 20:42:11 ID:???

9/4 国交省 申請書、申請図書の記載例を発表 収束を図る

しかし、肝心の記載例が"信じられない程"の間違いだらけ。
間違いを指摘されたが、自ら見つける事が出来ず、建築士に「教えて下さい」と懇願する失態。
混乱に拍車をかける

9/7 国交省 改正に関する電話相談受付開始 収束を図る

意見・要望は一切受け付けない。質問するには個人情報を晒す必要も有り、逆に反感を買う結果となる。
混乱は続く。

9/14 都内行政庁が8月末までに下ろした建築確認に適合判定(中規模以上)物件は"ゼロ"
9/24 地方の審査機関では、"審査にとりかかるまで半年以上かかる”と発表
日本経済崩壊への足音が遠くから聞こえる

9/25 国交省 改正に関する実質緩和措置を通知
しかし、基準がはっきりしない事に対する緩和の為、もはや焼け石に水。

9/27 8月着工件数の発表を前に、国交省が建築士への責任転嫁を本腰で始める
”確認が滞っている原因は、建築士が改正を誤ってとらえている事"とマスコミに報じさせる。

9/28 8月新設住宅着工 -43.3減 下落率過去最大を記録

国交省「へこんだものは、今後増える局面があるとみる」

・法改正は施行前日発表、基準内容に不備続出、解説書は50日遅れ、
・認定プログラムが無い為、今後も確認が円滑に進む可能性は低い
・記載例は間違いだらけで、実務者に教えを請う始末、しかしマスコミには「建築士の理解不足」と発表。得意の責任転嫁
・構造設計者に責任を全部押し付け、個人情報を晒させ、まったく無意味な書類を大量に要求する為
構造設計者が、どんどん廃業、転職している。
・これだけ問題が大きくなっているにも関わらず、相変わらずマスコミはスルー。年末に父さんする会社が続出する事は必至。8/31 7月の着工件数 大幅減
748名無し組:2007/09/30(日) 20:45:41 ID:???
>>745
>>742がバカって事でいいんだよね?
749名無し組:2007/09/30(日) 20:51:18 ID:???
>>748
少なくとも代願だけで食って高級外車に乗ってるような設計屋は知らない。
もし建築で金儲けすることが批判されるのであれば
代願を依頼するほうではないかと思う。
750名無し組:2007/09/30(日) 21:23:43 ID:jOn8LUXt
最近思うのは 建設会社や不動産会社 = 建築士 と誤解されていることだな

両者の立場は違うものなのだが、専門外の人にわかりやすく説明しようとすると難しい・・・
751名無し組:2007/09/30(日) 21:28:20 ID:???
かなしいかな、
建築士(申請業務)=すきまで食ってる哀れな人種
752名無し組:2007/09/30(日) 22:16:22 ID:???
つうか代願屋で外車なんか乗れるのか?
正直食べてくので精一杯だと思うが
753名無し組:2007/09/30(日) 22:24:48 ID:???
代願屋と建築士の区別がつかないんでしょ
754名無し組:2007/09/30(日) 22:44:42 ID:???
>>753
そもそも純粋に設計だけで食べている建築士はどのくらいの割合なんだろうね
755名無し組:2007/09/30(日) 23:04:51 ID:???
俺の知り合いだと
学校の講師やったり建築士でなくてもできるデザイン系の下請けしたりかみさんがいい会社に勤めてたりで
やっと食ってるのばかりです。
という話を現場の職人にしたら
なんだ建築士ってのは職業として成り立たってないんだねぇ。
と言われた。
末端から数えて半分くらいはこんなもんじゃないかと思って自分を慰めてみる・・・
756名無し組:2007/09/30(日) 23:04:52 ID:???
建築だけで食べてる設計する建築士はどうかしてる・・・頭の中がだよ
そんなものまともに食っていけるわけ無いだろ
子供じゃないんだから分かりきったことを
よ〜く考え無駄な努力はやめるべきだ
建築設計だけで食っていけるわけが無いのに
757名無し組:2007/09/30(日) 23:09:29 ID:???
まあ設計で利益出るんならそれ専門の大きな会社出来ててもおかしくないもんな
成り立たないんだろうな
758名無し組:2007/09/30(日) 23:18:27 ID:???
大手設計会社というのもあるぞ・・・
759名無し組:2007/09/30(日) 23:30:10 ID:???
効率を追求した人間設計工場のパーツなら成り立つよ
760名無し組:2007/09/30(日) 23:35:36 ID:???
>>757
コンサル+設計のゼネコンなんか思いつくだけで国内に結構あるよ
4号しか関わらない人間には関係ないかもしれないけど
761名無し組:2007/09/30(日) 23:38:31 ID:???
設計者は人工手間を考えては食っていけないのか?

というか、いつの間にか雑談になってますけど
762名無し組:2007/09/30(日) 23:39:20 ID:???
そりゃあるだろ、だからどうだってんだ
その凄いところなら今もバンバン適判下ろしてるんだろうね
任せるよ日本中の設計
763名無し組:2007/09/30(日) 23:47:21 ID:???
平米単価の見積もりやめて平米+人工計算にすべきなんだろね
適判行こうが行きまいが建てれない設計屋は廃業するしかないんじゃない?

共通仕様書を変える話ってどうなったの?
2007年6月20日以前の建物は不適合物件扱いって事になるのかな
764名無し組:2007/09/30(日) 23:47:46 ID:jis2YxCs
4号しか関わらない人間にはとかっていってるよ
765名無し組:2007/09/30(日) 23:48:00 ID:???
>>761
もう語ることはない、手遅れ、全ては年末から年始にかけて結果として日本経済に非常な審判が下る
ええ、もちろん責任は建築士ですよ、間違っても国交省様の責任ではございません。。。
766名無し組:2007/10/01(月) 00:16:49 ID:???
>>765
こうなりゃ皆で50円でもいいから集めて民主党議員に寄付金を出すしかないんじゃね?
767名無し組:2007/10/01(月) 02:57:51 ID:???
>739
>この業界の人間腐ってるな
?文句は言うけど順法は腐ってるのまともだと思うが、
違法の業界が有るのか今時驚きだ。どこの業界の人
>もともとが玉石混交の状態で業者が入り乱れてて
>自浄作用がないからこうなってるのに
崩壊悪に対応しているのに、自浄作用がないとは?
穀工商のことを言っているの。
支離滅裂ですね後の方は穀工商で無いように思うが。
黒荒症にしろ建築士(順法に泣く)にしろどちらが
悪いか(頭の悪いお前のために表現した)-43%の責任は
黒荒症が取らざるを得ないだろう。
日本後退(にしておく)の張本人だから。
739もう少し勉強してね。建築士の問題では無く
今回の一番の被害者は一般国民である事を。
実は739が被害者である。
768名無し組:2007/10/01(月) 08:45:53 ID:???
>>767
気持は分るが
おめえの文章が分りにくい
769名無し組:2007/10/01(月) 12:43:40 ID:vk0Kmi0I
http://kanpou.npb.go.jp/20070927/20070927h04676/20070927h046760007f.html
また後出し改正かと思ったら訂正かよ
参照先の条文が間違っていたなんてなめているのか国交省!!

確認申請の厳格化って法律が間違いだらけなのはギャグですか?
770名無し組:2007/10/01(月) 12:47:52 ID:???
もう何が出ても驚かなくなった
771名無し組:2007/10/01(月) 13:55:40 ID:???
というか、告示の修正忘れだな。
構造がらみの令82条あたりをごちゃごちゃに改正したせいでのな。
探せばまだあるんじゃね?
772名無し組:2007/10/01(月) 14:15:27 ID:???
今もう既に下りちまってる適判には影響はないのか
てか、審査やり直ししろよ、でないとそのまま工事されちゃ安全が保障されないだろ
ヤバイな
773名無し組:2007/10/01(月) 15:37:48 ID:???
厄人のミスは無かったことになるからな 
なめやがって・・・・
774名無し組:2007/10/01(月) 15:48:13 ID:???
訂正押せないってマジで辛いな 
一字違うだけで下手すりゃ事務所出戻りだからな
どれだけかき回せば気が済むのか
いい加減馬鹿馬鹿しくなってきた
775名無し組:2007/10/01(月) 16:43:52 ID:???
先週辞表出したよ〜
一応今月まで仕事するけど
そんなの関係ねえ!って感じ?w
せいせいしてここに来るのも楽しくなってる

年末猫の手も借りたい頃に再就職予定
念願のヨーロッパ&中近東に逝ってきます
776名無し組:2007/10/01(月) 17:08:43 ID:???
おめでとう
ドバイのレポたのむw
777名無し組:2007/10/01(月) 17:52:02 ID:???
◇景気指標を読む〜住宅着工は日本の方がキツイ、7月23.3%減、8月43.3%減

景気指標を読む〜住宅着工は日本の方がキツイ、7月23.3%減、8月43.3%減
あまり報道されないが、足許の住宅着工はサブプライム問題に大揺れのアメリカ以上に
日本の落ち込みが凄まじい。「新設住宅着工、前年同月比で7月は23.3%減、8月は何と
43.3%減」、歴史的な落ち込みぶりなのである。
姉歯問題を受けて、耐震偽装の再発を防ぐため建築確認を厳しくした改正建築基準法が
6/20に施行されたのはいいが、国土交通省が公表した基準内容の間違い&不備が続出、
設計者も審査者もお手上げ状態で建築プロセスが機能停止。確認申請が進まない為、
建物を建てたい一般の施主、不動産会社の金利負担増。計画を見直し建設を諦め土地を
転売する所も出ている筈。建築ストップによる連鎖が経済に与える影響は大きい。
TOTOも業績の下方修正を余儀なくされたし、今朝発表の日銀短観9月調査も業況判断で
「木材・木製品が▲22、金属製品▲11」と厳しい。住設・建材関連の業績悪化も懸念される。
中小工務店、デベロッパー、ゼネコン、ハウスメーカーなども悪影響は出ているだろう。
不動産に影響が出れば銀行にも打撃。「内需はダメだ」と言われ続け、ただでさえパッ
としない日本経済、しょうもない躓きで足を引っ張らないでくれって感じ。
時限的な不振であれば下方修正は安値買いのチャンスでもあるだろうが。ちょっとの正義が
産業を壊す悪例、消費者金融業界もそうだったが、マクロの視点から「拙速を避けよ」と
言う人がいなかったのか?

カブドットコム 山田 勉
778名無し組:2007/10/01(月) 18:38:20 ID:JXr7NfYe
>>ちょっとの正義が
産業を壊す悪例、消費者金融業界もそうだったが、
マクロの視点から「拙速を避けよ」と
言う人がいなかったのか?

コンセンサスとしての腐った業界という認識はあったのねwww
779名無し組:2007/10/01(月) 18:46:34 ID:???
問題は官僚だろ。要は今までと同じだけ検査通せば良いんだって、
無能で出来ません。残業なんてしたくないって言ってるから
ダムが壊れそうになってる。前まで一週間もかからなかったのが
いきなり一年かかりますってどんだけ馬鹿なんだよw
780名無し組:2007/10/01(月) 19:01:01 ID:???
>>777
マジ?
www

山田さんが言ってくれたか!
781名無し組:2007/10/01(月) 19:13:59 ID:???
>>775
ドバイでも猫の手借りたいほど忙しいらしいからそっちで仕事探したら?
782名無し組:2007/10/01(月) 19:16:05 ID:???
オープニングベルでも同じ事喋ってくれ。

そしたら神認定するから。
カブコムの株も買うから。
783名無し組:2007/10/01(月) 19:30:30 ID:???
もう残業あきた。
俺もドバイにつれてけ。

784名無し組:2007/10/01(月) 21:49:03 ID:???
建築のケの字すら知らないまま社会人になった官僚が
建築関係の法律を作ること自体がおかしい!
他の業界でも官僚が原因で社会問題化している事件が山ほどある。
今の官僚制度自体がこの国の風土に合っていないんだよ絶対。
785名無し組:2007/10/01(月) 21:55:50 ID:???
>>784
そんなこといっても、設計士と業者任せにしたらトンでもないだろw
786名無し組:2007/10/01(月) 22:01:15 ID:???
特定行政庁や指定確認検査機関は申請を持って来いと言いながら、実は受け付けてくれない
http://www.kentsu.co.jp/tokyo/news/p04505.html
787名無し組:2007/10/01(月) 22:14:13 ID:???
>>785
設計士。

お里が知れますよ。ここは学問板です。
788名無し組:2007/10/01(月) 22:16:36 ID:???
この法が業者と現場の連中を縛るものではなく
建築士だけをしばるのだ

結局建設族にお金を渡せる連中が得をして、建築士に無限の責任を明文化しただけの
ものだ。アメリカの年次調書と外国貿易障壁報告に従って得点をあげたかっただけ
なんだろうがな。日本を売ってその先に何があるのか。
789名無し組:2007/10/01(月) 22:19:35 ID:???
>>785
法律を作る人が現場をしらないことが間違ってるといっているだけで,
何も官僚そのものが法を作るのが間違いといっているわけではないでしょ。
790名無し組:2007/10/01(月) 22:27:22 ID:???
>>786
事前とかがあるからだろうし
寧ろ機関は持ってくるなといっているように思えるが
まあ、もう感情的になっているんだろうな。

こういったときこそ冷静に淡々と事実をもとに説得するのが
先生達の得意分野かと思っていたけど
風呂敷広げて騒ぐだけなら逆効果にならんだろうか?
791名無し組:2007/10/01(月) 22:38:26 ID:???
>>785は素人w
792名無し組:2007/10/01(月) 22:43:37 ID:???
【建築】改正建築基準法により、経済活動に深刻な影響…新設住宅着工戸数が大幅な落ち込み [07/10/01]

http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1191245242/

建築業界だけの問題じゃないみたい
793名無し組:2007/10/01(月) 22:47:51 ID:???
脱線してスマンが、「設計士」という呼称

いくらそんな資格は無い。
無資格の捏造肩書き、姉歯士みたいなものと説明しても、
相変わらず設計士という呼び名の方が、建築士よりも収まりが良いようだ。

建築士は設計士を蔑称と思っているが、
一般人は、設計士とは、建築士の中でも設計を専門とすると捉えられているようだ。

なら、日本設計士会を作ってしまえば、会員数も、認知度も、建築士会より上になりそう(自己申告だから)。

頼りにならない建築士会を辞めて、
設計士会をつくって、建築士(33万人程度)以上の会員を集め、
各界への圧力やロビー活動をしたいこのごろである。
794名無し組:2007/10/01(月) 22:51:13 ID:???
申請士ができる悪寒。
795名無し組:2007/10/01(月) 22:51:13 ID:uddI3Vtt

  http://kanpou.npb.go.jp/20070927/20070927h04676/20070927h046760007f.html
  改正基準法で他の条文を参照する部分が全然違う状態で3月ほどほったらかしでした
  本来は訂正ですが、厳格化をうたった手前格好が付かないので
                                     改正したことにしてあります。
 \_________   __________________________/
                \|
          ,i         /  ̄ヾ)
        ===_        □c□6
         _ノ≡≡⌒≡  ヽ┴`ノ < 以上酷土交痛省 ノーパンシャフシャブ゙事務次官がお伝えしました
       / ノ ノ/    .\\/<θ>\   http://www.mlit.go.jp/jikankaiken/jikankaiken07/jikankaiken.html
         | |       / ̄ ̄T ̄ ̄\ http://www.rondan.co.jp/html/news/roran/
                |二二二二二二二|
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
796名無し組:2007/10/01(月) 23:09:25 ID:???
>>793
本筋とは関係ないとこで細かい指摘をするなんて、まるで…。
797名無し組:2007/10/01(月) 23:14:41 ID:???
>>790
そうだよな・・・
798名無し組:2007/10/01(月) 23:17:08 ID:???
電卓叩いてる人間が設計士
感性使うのが建築士でいいんじゃね?
799名無し組:2007/10/01(月) 23:19:10 ID:???
> 国交省によると改正法施行後、ピアチェックを伴う物件の確認件数は数十件しかなく、
> 大規模物件の多くは確認申請手続きが滞っている。
http://www.kensetsunews.com/news/news.php?date=20071001&newstype=kiji&genre=3

今までに全国で適判は数十件・・・
800名無し組:2007/10/01(月) 23:21:26 ID:???
国交省のネガチブサイトにちゃっかり適判員って項目あってワロタ
そのうち処分される人でるんだろね
801名無し組:2007/10/01(月) 23:30:57 ID:???
設計士になる件はノーサンキューだが、
建築士会が頼りに成らない件は同意だ。
802名無し組:2007/10/01(月) 23:52:18 ID:???
設計士会でも新建築士会でも良いから
職能団体が無い限り、まともな意見は受け付けてくれないのが現実
803中の人:2007/10/01(月) 23:56:44 ID:nRbRfLSd
本当に夏休みを取る前に夏が終わってしまいました・・・・

>>799
8月以前の統計なら体感的にもそんなものですかね適判
9月以降はぐっと増えると思いますが
(すくなくとも8月分の1%以上は判子押しているはず)
804名無し組:2007/10/01(月) 23:59:53 ID:???
>>803
お疲れ様です。

適判の件、改正前の確認件数になるのは体感的にいつごろになるでしょうかね?
805名無し組:2007/10/02(火) 00:10:55 ID:???
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1190988074/161
161 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2007/09/30(日) 22:34:12 ID:GauYrGYu
スーゼネ設計部勤務ですが、6/20以降の確認申請で
降りたものはまだ1件しかありません。

新規物件を申請期間に持ち込んでもやんわりと断られる
状況です。

http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1190988074/166
166 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2007/09/30(日) 22:59:00 ID:GauYrGYu
>> 163
四月の段階で、建築主に「今後、申請業務で混乱が予想されます。」
という文章を渡してありますが、工場、マンションを担当している
部門は、洒落にならない事態みたいです。

俺も建築主に「審査の基準がはっきりしてないので審査できない
みたいです。不可抗力ですね。」なんて言えないので辛いっす。

http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1190988074/191
191 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2007/10/01(月) 15:13:43 ID:gskWppN1
適判員候補2000人の中の1人の構造屋さんですが、
日曜はなんとか休みますが、祝祭日はなし。
平日の帰りは早くてPM11時遅い時はAM1時か2時。
酒も女もギャンブルもやらずに、
楽しみは休日に子供と遊ぶこと。
関東関西中部の構造屋さんなんてみんなこんなもんでしょ。
誰が適合性判定するんでしょうか。
多分正常に機能しないと思う。
806名無し組:2007/10/02(火) 00:13:39 ID:???
そもそも
アネハに建築士の資格を与えているのは国交省。
確認検査機関を指定したのは国交省。
何通りもいい加減な構造計算方法を決めたのは国交省。
改ざん可能な旧大臣認定の計算プログラムを認めたのは国交省。

そういう国交省の無能さが全て集約され、起こるべくして起こった
事件を受けて、バカが頑張って作った法律がまたしてもDQN満載。

こんなバカ共が国動かしてるんだぞ?
807中の人:2007/10/02(火) 00:16:54 ID:2HiW+Vcj
>>804
改正前の数に戻ることは二度とないような気がしますね
検査機関はどこもめいいっぱいで、お上が頑として首を縦に振らない事前相談無料のため
経営的にも厳しい状況になりつつあります。
(このままだと士法改正施行前にもう一回値上げの連鎖があるかも)

ここ半年ぐらいで流れ自体は安定化するでしょうが、適判物件の確認が
以前通りの数になるには機関の数を増やすか審査指針を変えるしかないでしょうね
(でも検査員あたりの法定検査数は減らされているんですな)
民間が始まった時の行政退職組みのリタイヤも始まるでしょうし
業務的にも今のペースがずっと続くような感じがして
職を変える検査員がそろそろ出始めるというのもあるでしょう。
808名無し組:2007/10/02(火) 00:18:49 ID:???
誰か建築指導課を指導してくれw
809名無し組:2007/10/02(火) 00:30:53 ID:???
>>807
レスありがとうございます、適判はやっぱりそんな感じですか。

事前相談は行政との格差もあるので国には早急に扱いを固めて欲しいですね。
それによって多くの建築士が変更なしで確認が出せている現状は疑いがないのですから。
810名無し組:2007/10/02(火) 00:31:57 ID:???
>>808
はいよ、建築指導課も
>>807 中の人と同じだよw
811名無し組:2007/10/02(火) 00:40:25 ID:???
今だに4号しか降ろしていない
1〜3号はストップ状態です
何が悪い、国交省だろ
法で縛り、ミスは許さない、設計者・検査機関・行政の責任。

国交省に責任はないのです
これでいいのですか?

PS、中の人、先日は有難うごさいました。また、遊びに来て下さい
812名無し組:2007/10/02(火) 00:48:52 ID:???
8月の確認件数減少率は24%、7月より15ポイント改善
ttp://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20071001/511881/

>国交省は本来、確認件数を建築関係の統計の対象としていない。
>「各方面から問い合わせがあるので、臨時の措置として調査した。
>当分は調査を続けるが、結果を再び公表するかどうかは未定だ」
>と松野課長補佐は話している。
813811:2007/10/02(火) 01:09:38 ID:???
>>806
全くその通りです

今後は、我々審査側も設計者さんの意見を聞き国交省の説明会にて質疑させていただきたいと考えております

設計者・検査機関・行政がまとまって国交省に質疑すべきだと思います
814名無し組:2007/10/02(火) 01:32:35 ID:LxF/FjnC
もう、疲れた。ダメかもわからんね。
役所の担当も主事も疲れている。
815名無し組:2007/10/02(火) 01:35:23 ID:LxF/FjnC
>>677
俺の所はぜんぜん平気。
むしろ、役所が民間ぽくなった。
審査対象外は口を出しませんって感じ。
816名無し組:2007/10/02(火) 01:39:40 ID:LxF/FjnC
さて、そろそろお試し期間も無くなる頃かな。
いよいよ4号もつまづくな。
もう、どうでもいいや。
817名無し組:2007/10/02(火) 01:51:07 ID:???
>>803
設計の俺もです。もうすっかり秋ですね…予定では1月初旬に夏休みを取りますw
818名無し組:2007/10/02(火) 01:51:29 ID:???
まだ4号を出してない俺はどうなるんだろうww
819名無し組:2007/10/02(火) 02:07:03 ID:???
3号 200u強、おりました。
長かったぁ〜(´Д⊂ 
820名無し組:2007/10/02(火) 02:10:36 ID:UbvE31OR
おめめ
821名無し組:2007/10/02(火) 02:29:44 ID:???
国交省の考えでは、今年12月で事前審査はなくなるよ。
来年12月4号特例廃止になります

設計者の皆さんご迷惑をおかけして申し訳ありません。事前審査がダメなら事前相談でも受ける案が出ています
設計者さんの事務量軽減に努力したいと存じます

国交省の説明会では検査側の責任だと言いました
国交省には検査機関・行政共あきれております

中の人、仕事も大切です
でも健康第一、お互い酒はひかえめにしましょう
責任者さんも無理をせず、疑問があれば電話でも結構です審査側に質問下さい
ただし、電話対応できないものはご面倒でもおこしください

責任者さん健康第一ですよがんばりましょう
822名無し組:2007/10/02(火) 02:40:24 ID:???
現場が始まる頃には現場からの質疑に即答できないくらい自分が描いたものを忘れていそうなのだ・・・
書類は沢山つくったし構造とも窓口とも以前の数倍打ち合わせしたし書き直しもたくさんしたし
だけども自分が現場に出た時に必要なことはごっそり忘れている気がするのだ・・・
823名無し組:2007/10/02(火) 04:22:11 ID:???
>>817
……………………冬休みだよね?
824名無し組:2007/10/02(火) 04:37:10 ID:???
>>823
暑いとこいって無理やり夏休み気分を味わうって手もあるぞ。
825名無し組:2007/10/02(火) 04:39:32 ID:???
>>823
結局夏休みナッシングですorz

先日5000u超の仮申請だしたけどそいつの動き方次第では休み取れそうなんすけど…
826名無し組:2007/10/02(火) 04:41:33 ID:???
>>824
うーん…海外やたとえ国内でも沖縄纏まった休み無いも金も無いしなぁ
残るはサウナ位かとw
827826:2007/10/02(火) 04:42:52 ID:???
疲れているせいか文章が支離滅裂w寝ます!おやすみなさい
皆さんも無理しないでね
828名無し組:2007/10/02(火) 05:45:50 ID:???
いいこと考えた。仮申請廃止したら事務も減っていいだろ。
829名無し組:2007/10/02(火) 10:08:42 ID:???
散々ガイシュツかもしれませんが、
木造3階建て住宅が建ちにくく(確認を通りにくく)なってると耳にします。
どのような理由でそのようになっているのですか?

また法改正後木3は確認申請を通っているのでしょうか?
通らないとかうわさになりつつも、現実はたいして問題になっていなかったりするのでしょうか?
830名無し組:2007/10/02(火) 10:15:15 ID:???
>>829
通るよ
ただ、期間も書類も手間も
3倍になるだけ
831名無し組:2007/10/02(火) 10:44:02 ID:???
>>829
木3は規模が小さく適判に行かないのでみんな甘く見ていた節があったな
規模が小さい割りに計算付きだしもともと法規制の多い種別だし
設計も審査も手間がかかるうえ、なにより申請数が多いんじゃなかろうか。
明らかに構造設計者も審査員も不足。
従前は審査2週間。いま2〜3ヶ月。
832名無し組:2007/10/02(火) 11:06:53 ID:???
まあ木造2階の延長と思ってもらっては困るということだ。
無茶してるんだよ3階建てなんて。
833名無し組:2007/10/02(火) 11:18:49 ID:???
本当に無難でつまらないたてものが増えそうだな。
834名無し組:2007/10/02(火) 11:37:19 ID:???
おかしいな倒産が少ない
今月末なのか?
835名無し組:2007/10/02(火) 11:49:35 ID:c7xdfJZJ
>>834
倒産を待ってちゃいかんけど、
まだ、影響は少ないと思います。
ゼネコンはまだ残工事があるしお金は入ってくる。
着工が現実に少なくなるのは9月からだし、
最初に基礎関係の業者、後は施工過程で順番に苦しくなっていく。
影響が顕著になるのは年末と思います。
836名無し組:2007/10/02(火) 12:40:42 ID:???
>>829
申請出す前に構造設計してくれる人を探さないと

現状断られるか3〜6ヶ月待ち
837名無し組:2007/10/02(火) 14:18:01 ID:???
> 建築基準法改正に伴う建築確認申請遅れの影響で「年明けから建築の下請け業者の倒産が多発する
県内倒産は低水準 建設業が半数 琉球新報〜沖縄の最新ローカルニュース
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-27722-storytopic-4.html
838名無し組:2007/10/02(火) 14:18:53 ID:???
>>836
自分のとこも似たような状態です。
受けてくれないし,いつから出来るかもはっきりと言えないらしい。
839名無し組:2007/10/02(火) 14:31:03 ID:Zc7tCy/6
デベとかの下方修正もチョコチョコ出始めてますね。
今日の主役は創建ホームw
840名無し組:2007/10/02(火) 15:51:17 ID:???
受けてくれないなら自分で構造計算しよう
一級建築士なら...
841名無し組:2007/10/02(火) 15:56:00 ID:???
あ〜明日6/20以降初めて確認出すよ・・・。
ガクブルものだけど頑張ってみるよ早起きして。

08:00には申請チケットが無くなるらしい・・・。
842名無し組:2007/10/02(火) 15:59:06 ID:???
>>841
コッチではそういう状況が信じられない。
午後からノーアポで出かけてカウンターに着くなり即受け付けされる状態
843名無し組:2007/10/02(火) 16:15:06 ID:???
>>841
失礼ですが何県ですか?何でバラツキがあるんだろう。
こちら愛知ですが、今日は7:50に付いて7番目でした。札は10番までです。
隣市のセンターの場合は5:30までに並ばないと札は取れないと聞きました。
AM3:00で3番目の人もいると聞きました。  制限する態度は正気の沙汰とは思えない。
もちろん4号専用住宅でも即日交付はありません。今までは即日交付だったんですがね。
844名無し組:2007/10/02(火) 16:20:54 ID:???
どこ?
845841:2007/10/02(火) 16:27:59 ID:???
あ、愛知です・・・。
846名無し組:2007/10/02(火) 16:28:06 ID:???
>>840
マジレスしておくと、木造は計算以外で注意しないと危険なポイントが多いので
付け焼刃で構造設計すると、法規上・計算上はOKでも実態は危険な建物になる危険がある
847名無し組:2007/10/02(火) 16:30:00 ID:???
>>846
同意!

大して大きな台風でもないのに家が壊れることがあるおー
848名無し組:2007/10/02(火) 16:58:42 ID:CEP/Gb3p
別にいいんじゃない。
形あるものいつかは壊れるんだし。
849名無し組:2007/10/02(火) 17:00:35 ID:???
>>840
こういう客をどうにかしてくれんか。。。(意匠屋より)
850名無し組:2007/10/02(火) 17:03:45 ID:???
>>849
眼科専門の医師に
心臓の手術頼むようなもんだからな
医師は双方医師だが…
851名無し組:2007/10/02(火) 17:09:41 ID:???
その例えを一般人に言わないように。。。
外科と眼科ではレベルが違いすぎる。。。
852名無し組:2007/10/02(火) 17:13:31 ID:???
>>843
そんなことは無い。
4号蟻さん即日交付して貰えるよ。間違わなきゃ。

ちなみに午前3時で終了の時があります。
853名無し組:2007/10/02(火) 17:18:23 ID:???
構造屋の料金を3倍に上げてやれば長期的に解決するんだろ。
854名無し組:2007/10/02(火) 17:23:13 ID:???
いくら金をもらっても、構造設計者の絶対数が足りないので
時間がかかることは解決しないんでないか?
855名無し組:2007/10/02(火) 17:43:43 ID:???
未だに昔の感覚の施主がいるのがむかつく
856名無し組:2007/10/02(火) 17:47:27 ID:???
>>855
kwsk
857名無し組:2007/10/02(火) 18:02:04 ID:???
最近早朝に書き込みがあるのは、申請並び組?
858名無し組:2007/10/02(火) 18:12:10 ID:???
「こんなものすぐ確認下りるでしょ?前は〜。昔は〜だった。」
859名無し組:2007/10/02(火) 18:16:01 ID:???
>>858
建売不動産屋だな?
860名無し組:2007/10/02(火) 18:25:54 ID:???
チェーン店の担当者
861名無し組:2007/10/02(火) 18:32:03 ID:???
>>860
あ、そりゃ必死だわw 
そのうえ不動産屋よりこの業界に疎い素人だ 検討祈る
862843:2007/10/02(火) 18:39:24 ID:???
アンカミス
>>842 でした。

>>852
そちらの事務所では間違わなければ即日あるのですかぁ。

>ちなみに午前3時で終了の時があります。

ちょwww  AM3:00で順番埋まるとかw  異常事態ですね。

他県はどうでしょうか?
863名無し組:2007/10/02(火) 18:52:22 ID:???
S県庁
確認申請業務は少なくてがら空きなのに事前審査を1月経ってもまだ下りない
本申請でも見るというし確認申請2回出す様なもんだ
いつ下りるのか先が見えないです
864名無し組:2007/10/02(火) 19:20:23 ID:???
今月いっぱいなので今更新規物件扱う訳にもいかず
他の人のサポートと引継ぎ
恐ろしいくらいの開放感
ごめんよみんな
大学時代以来の長期休暇に心は飛んでしまうんだ
どの順番で周ろうかなー?
865名無し組:2007/10/02(火) 19:31:12 ID:???
>>863
そうですね、うちと同じです。しかし4号は確認降ろしています

特建は一つも降ろしていません

改正基準法により、設計者、施主、審査側は膨大な仕事量がかせられてしまいました

住民の負担(特にマンション経営者)は過大なものだと認識しております
866名無し組:2007/10/02(火) 20:28:14 ID:???
審査機構じゃなく行政庁で1号モノ下ろしたとこあるのか?
あまりにお粗末すぎる
民間に頼り切ってたから法規について行ってないし
天空率とかまったくわかってないぞ
867名無し組:2007/10/02(火) 20:51:39 ID:???
意匠と構造ってハッキリ分かれてるんだから
一級取ってから構造士になるという制度を変えるべきじゃないか?
構造士は初めから一級構造士という構造の専門家となり
一定規模以上の建物は構造士が構造を担当すると
バランスよくなると思うんだけど
868名無し組:2007/10/02(火) 21:00:39 ID:???
全ては住宅保険のためだったと
考えると怖くなる。
869名無し組:2007/10/02(火) 21:08:30 ID:???
>>868
10年しか保障できない保険の為に
俺達は残業三昧で年越しかよ!
870名無し組:2007/10/02(火) 21:23:10 ID:???
単なる思い過ごしでした。5面5面。
871名無し組:2007/10/02(火) 21:58:22 ID:???
>>867
そう思います。規模も決めなくても良いようにも思います。
設備も分けて良いと思います。
872名無し組:2007/10/02(火) 22:06:35 ID:???
監理に参入する時に不都合が生じるんじゃないか
873名無し組:2007/10/02(火) 22:20:12 ID:???
>>872
どういう事?
874名無し組:2007/10/02(火) 22:34:34 ID:vDKmPRRc
>>853
今は金積まれても新しい仕事は受けられない

受ける余裕がない
875名無し組:2007/10/02(火) 22:49:54 ID:???
この業界の人間はプライド高い癖に
自分の意思を外へ発信出来ない内向的馬鹿が多いねww
お前らみたいな底辺が国に文句言う資格は無いw
お前達が失業しても誰も困らないwwwww
876名無し組:2007/10/02(火) 22:53:55 ID:v1+itYYt
>>875
何屋さんか存じませんが建築が経済に占める割合を舐めてもらっちゃ困ります
来年には必ず、あなたのセクターにも不景気が波及しますよw
877名無し組:2007/10/02(火) 22:57:46 ID:???
>>875
俺もその通りだと思うよ。
あんたも自分に言ってんだろ?
878名無し組:2007/10/02(火) 22:58:51 ID:???
>>874
焼け太りでもいいから構造屋の貰いを多くしないとだめだろ。
879名無し組:2007/10/02(火) 22:59:32 ID:???
は?脅しのつもり?
国内にしか目を向けてない奴はレベル低いねwww
俺達の業界は問題が起きた時に団結して解決してきたwww
人の心配する前にハローワークの手続きでもしたら?
自業自得wwwwww
880名無し組:2007/10/02(火) 23:01:06 ID:???
ひんと:スルー
881名無し組:2007/10/02(火) 23:03:26 ID:AUqTNoDm
建築確認制度の変更で三ヶ月、
半年待ちはあたりまえのようになっているようです、
おそらく今後半年から一年後に資金繰りできない
零細建築業者の倒産発表が続々でてくるとおもわれます、
国はいまなんとか旧態依然の土建国家から脱皮しようと
やっきになっているので業者の数を減らす絶好の機会なんでしょう。
建築資材関連企業もことしはかなり苦しくなるでしょう。
そろそろ日本の中小建設会社もなんらかの連合体をつくって
アジア、中東へ進出することも考えたほうがよい。
これは一社ではかなり難しいので各社から有能な
人材集めて取り組むべきである。
882名無し組:2007/10/02(火) 23:06:53 ID:???
>>866
1号を下ろしたとか、天空率が分からないの問題ではない
行政は確認申請から手を引くのです
官から民へ、時代は変わろうとしているのです
883名無し組:2007/10/02(火) 23:06:57 ID:???
この問題が起きてから大分経ってるみたいだけど君達何かしたの?wwww
言い返せないならスルーも良しww
沈黙は服従ww
官僚にも服従www国民の鏡だねwww
884名無し組:2007/10/02(火) 23:08:04 ID:???
>>875 >>879
>お前達が失業しても誰も困らないwwwww
木造住宅以外の新しい建物がほとんど設計もままならなく建てられない状況を誰も困らない?
どこのおとぎの国の話ですか?

話の通じていない電波君に言っても無駄か
885名無し組:2007/10/02(火) 23:10:02 ID:???
>>881
コスト競争力が無くて、IHIみたいに大赤字出すだけだと思うよ。
886名無し組:2007/10/02(火) 23:15:42 ID:???
>>878
長期的な解決策は?という話だから、若いひとにこれから構造屋を志してもらうためには
確かに「構造設計は高い報酬を得られる仕事」という事実は必要だ。
しかも現状の作業量をこなしてもなお高報酬だと思えるくらいにせなあかん。
だが今の審査見てると、構造設計者が審査官の言いなりで設計しなきゃならんようなこともあって、
意匠屋の俺が見ててもなんだか楽しくなさそうやのう、と思う。
やはり多くの若者に志してもらうのは難しいかのう・・・
887名無し組:2007/10/02(火) 23:17:51 ID:???
>>884
偉そうな君は何かしたのかい?wwww
何もして無い奴は国の奴隷ww
サービス残業でもしてろwww
888名無し組:2007/10/02(火) 23:19:39 ID:???
つれてますな〜。
889名無し組:2007/10/02(火) 23:23:09 ID:???
分断統治
890名無し組:2007/10/02(火) 23:26:26 ID:xqRkYXM7
今日意匠からチェック来ました。
図面は間違ってないけど、図面枠の縮尺が間違ってるので、消防に送れないって・・・・






            _| ̄|○

                                    





891名無し組:2007/10/02(火) 23:30:04 ID:???
>>884
ごもっともな意見有難うございます
行政の者です
中の人と同じ仕事をしております
設計者さんのお怒り、行政の不満等、行政会議に提案させていただきます
貴重なご意見有難うございます

審査側としては、4号以外確認が下りない現実を痛感しております。ご迷惑をおかけしているのは承知しておりますが、国交省の見解に納得いきません。どこの行政、検査機関(中の人も)も同じです

貴重な意見は行政会議にて提案させていただきます

地方行政も国交省には抗議する体制ですのでご理解ください
892名無し組:2007/10/02(火) 23:30:06 ID:???
ぶっちゃけ、書類作るのメンドクセーし
判定員にダメ出しされると立場ねーし。
何が楽しいのかね、構造屋は。
893名無し組:2007/10/02(火) 23:38:38 ID:???
ちょっとお聞きしたいのですが来年以降の話ということで。

意匠屋が構造屋に数十万で計算を頼んだとします。
構造屋が計算書と計算書通りの図面を納品します、
それを受け取った意匠屋が確認取りに行って数十万の手数料&印紙払った
あとにまぁ殆ど絶対に無いと思うのですが「○○の計算方法が間違ってます
(たとえばスラブの計算とか)××で計算して再度お持ちください!
とかなった場合再手数料いうのは誰が出すのが常識なのでしょうか?
学生で何でも済ますつもりはありませんが、実際のケースとしてはどういう
ものなのでしょう。
894名無し組:2007/10/02(火) 23:39:47 ID:???
適合判定員の皆様が速やかに判定員の登録を取り下げればどうなるんだろう
895名無し組:2007/10/02(火) 23:40:36 ID:vDKmPRRc
>>878
現状はこちらの言い値の報酬でOK出してくれたお得意先の案件で手一杯><

割がいいからって今の仕事をほっぽり出すわけにはいかない。


>>891
お察しいたします。私も地味ながら各方面に要望書を送っています。


しかし何より辛いのは不自然なくらいこの事態が報道されず、
専門外の人にほ丹念に説明しないととんど理解してもらい無いことだね。
896名無し組:2007/10/02(火) 23:42:39 ID:???
計算方法が間違ってますと、明確に構造に関しての指摘なら、
「構造」に責任があり、構造側が支払う義務がある。

だがしかし、「構造」をお頼みする、何とかお願いする状況が常態化した場合。
そういったものも含めて元請け(意匠等)が面倒を見る。になるのでは?
897名無し組:2007/10/02(火) 23:44:02 ID:???
>>890
9/25発表の技術的助言はどうなったんよ?
あれに従えばんなもん訂正印だろう。

・・・と思うんだが、今日受け付け出した時
シックハウスの認定書は要らないんですよね、と全部抜こうとしたら
いやうちはまだつけてもらってます、と言われたが・・・
即効性ないのかね。意味ないね。
898名無し組:2007/10/02(火) 23:45:19 ID:???
>>896

おっしゃる通りというかまぁそりゃそうですよね。
ヤクザな質問で失礼しました。
899名無し組:2007/10/02(火) 23:45:28 ID:xqRkYXM7
>>893
まさか施主に、不適合くらったんで、追加設計料下さいとは言えないだろ
よって構造屋の自腹ってことになる。
国土省の狙いは、そんな確認もまともに出せない構造屋は
つぶれてしまえってことで、今回の制度ができたようなもん
900名無し組:2007/10/02(火) 23:47:16 ID:???
>>899
はい、普通はまぁそんな失敗絶対無いと思うのですが人のやる事なので。
失礼しました。
901名無し組:2007/10/02(火) 23:47:58 ID:xqRkYXM7
>>897
いや訂正は他にもあって直したんだが
そんなあほらしいこと言われたのがショックだったのよ
一遍の曇りもない、完璧な確認申請なんて
不可能だよね
おれ20年設計やってるけど、いままで訂正何にもなくて
確認降りたの専用住宅の4号特例1件だけだよ
902名無し組:2007/10/02(火) 23:48:29 ID:???
つまり、構造も、意匠もいざという時の為にも「値上げ」して、内部留保を積み立てないと orz
903名無し組:2007/10/02(火) 23:50:42 ID:???
いろんな業界の大手会社は年末商戦に向けて大忙し
こんなアナログなとこに時限爆弾が控えてるとも知らずw
年末商戦?
建設業界が-50%まで落ち込むピークに買い物なんか
出来る奴なんてどんだけ居るんだ?て話だ
おめでとう国交省!
年明け早々吊るし上げてもらってくれ
協力は惜しまない
904名無し組:2007/10/02(火) 23:51:24 ID:???
>>902
俺も会社にそうしろと提案した。
が、「そんなの、お前がミスしなきゃすむ話だろ」で却下。
これ普通?
905名無し組:2007/10/02(火) 23:52:32 ID:???
>904
ワロタ!
906名無し組:2007/10/02(火) 23:52:58 ID:???
>>904
辞めなよ そんな会社
人手足りないんだからいくらでも選べるぞ
907名無し組:2007/10/02(火) 23:57:55 ID:vDKmPRRc
>>899
適判では「望ましい」とされる項目を全部要求し不適合にしようとする、
もうこちらを潰す魂胆がミエミエ

オレは法令で規定されている以上を強制することは出来ない筈だという旨の
返答を出した。 さて、どう出てくるか?


>そんな確認もまともに出せない構造屋はつぶれてしまえってことで
先日告示の訂正が出ていたな、悪い設計の例な概要書記入例といい
法律もマトモに作れん厄人はとっとと辞表だしてハローワーク行ってくれと思う
908名無し組:2007/10/03(水) 00:01:51 ID:???
>>906
やっぱり普通じゃないですよね?

ちなみに「ミスしたら俺(所長)の責任になるんだから、お前らちゃんとやれ」と
意味の分からないプレッシャーをかけてくる、おちゃめな弱小事務所です。
909名無し組:2007/10/03(水) 00:02:35 ID:???
>>890
そりゃ遺憾。
偽装の第一歩だな。
910名無し組:2007/10/03(水) 00:07:46 ID:???
>>908
 >意味の分からないプレッシャーをかけてくる、
それは意味わからなくないって。だから俺は所長なんかになりたくない。
911名無し組:2007/10/03(水) 00:09:06 ID:???
それにしてもマスコミのスルーっぷりはもはや芸術だな
912行政の人:2007/10/03(水) 00:09:39 ID:???
>>891です。>>895
有難うございます
次回の行政会議は新潟で行われます。皆様の貴重な要望、意見を国交省に提出させていただきます

>>897
9/25技術的助言の件は、ご存知の通り@〜Bは訂正可とするものです
しかし、国交省はすべて検査機関・主事の判断によると申しております

>>901 の回答が公務員建築職スレにございます
ご参考にしてください
913名無し組:2007/10/03(水) 00:12:11 ID:???
>>884
嵐が出没する位、この問題が有名になったと思うしか無い
914名無し組:2007/10/03(水) 00:13:11 ID:???
> 改正建築基準法施行の影響で、「建設業を中心に倒産が多発する可能性がある」
http://www.okinawatimes.co.jp/eco/20071002_6.html
915名無し組:2007/10/03(水) 00:13:13 ID:cfbSBAG/
>>904
単に所長がこの現実に対応できてないだけじゃないか?
まぁ、そういう間抜けが潰れるように制度設計されてるから
粘り強く、あるものはある。人にやることだからと説得して
駄目なら正直、逃げたほうがよいように思う。

また、そういう人に限って、「他人が悪い」で逃げようとするからね。
916中の人:2007/10/03(水) 00:13:30 ID:OO/0oLUI
昨晩は何名の方に暖かい書きこみ いただきましたが
返事できず申し訳ありません

あのまま寝てしまいましたw

と言うわけで今日ももう寝ます、おやすみなさい。
917中の人:2007/10/03(水) 00:18:35 ID:OO/0oLUI
>>890
どうしても送ってくれないなら
今日朝 即効で図面枠の縮尺訂正汁!



別に図面内に正しい縮尺あれば消防後でも良いと思うけど
最近 異様に厳しいい消防あるから。
918行政の人:2007/10/03(水) 00:19:47 ID:???
>>916
中の人、ご苦労様です

行政会議に提案・要望したい事項は、公務員建築職スレにレスしてください

このスレも1000レスが近ずいております
919名無し組:2007/10/03(水) 00:26:28 ID:qr2WyzYI
>>890
おもしろい
920名無し組:2007/10/03(水) 00:29:26 ID:???
適判は構造のことだけを見る、消防は消防のことだけを見る、
というものではなくなっとるのかい?もはや。
なんでみんなで隅から隅まで見るのかね。
921行政の人:2007/10/03(水) 00:34:16 ID:???
>>890
ちょっと待て!
今、消防によっては中の人の言う通り厳しいところがあります

消防同意については事前審査内でとっておいた方が良いですよ
事前がないところは申請を出す前に消防との打ち合わせをし、必ず相手の名前を聞き、打ち合わせ内容は議事録を作成してください

「言った言わない」が問題泣くはなりますので必ず議事録を作成してください
922名無し組:2007/10/03(水) 01:15:23 ID:???
現場で変更。意匠の変更で構造に修正がでた時に追加料金とっていいなら
構造のヘマで申請とおらなったら払うよ。どっちがいい?
923名無し組:2007/10/03(水) 01:19:03 ID:???
>>922
どっちもきちんと筋がとおってますよ。
924名無し組:2007/10/03(水) 01:23:11 ID:TY0c7P/i
民間ですけど、毎日、日が変わるまで残業で、休日出勤も当たり前で、これって普通?まだあまい?
そろそろおかしくなりそうなんですけど…orz
925名無し組:2007/10/03(水) 01:23:38 ID:???
>>922
>追加料金

当然だろうがw
で現場で変更して構造まで修正とか・・・住宅しか知らないんだけど実際にあるんですか?
926名無し組:2007/10/03(水) 01:37:50 ID:???
↑それは言ってはいけないこと。
927駐車場で食う男:2007/10/03(水) 01:40:55 ID:???
設計士って、すごく楽しそうで、やりがいのありそうな仕事なんですね、
サビ残ご苦労さまです。
仕事に熱中できてて羨ましいです。
928名無し組:2007/10/03(水) 01:52:17 ID:???
現場変更まで行かなくとも
計算完了後に意匠の変更で構造いじったら追加料金は当然じゃん
問題にするほどでもない
929名無し組:2007/10/03(水) 02:01:38 ID:???
不適が出始めましたね。。どうやら適合との比率は5:1?
930名無し組:2007/10/03(水) 02:35:43 ID:???
>>929
適判通ったのって全国でまだ二桁なんだよね?
その比率が本当だとすると大型は来年以降も壊滅か?
931名無し組:2007/10/03(水) 02:55:24 ID:???
>>930
ドアホな国交省から適判に「あんま調子乗るな、もっと素早く下ろせ」ってお察し出たそうだけどね。
自分らで作ったくせにバカ杉
932名無し組:2007/10/03(水) 02:57:50 ID:???
>>929
よく分からないけど審査機関or役所でおkが出て適判で×が出ると
一時審査って何してるの?って感じ。やっぱ適判が過剰過ぎるのかな
933名無し組:2007/10/03(水) 03:34:56 ID:???
そもそも誤字脱字程度でどうこう言う方がおかしい。
構造は加重と応力の伝達が適正にモデル化されているか、それに対して
どのような建物になっているかをグロスで判断できればいいのに。
根拠?そんくらい常識で判断できるようになれやボケ役人
934名無し組:2007/10/03(水) 07:20:13 ID:4OFiXV+M
一般住宅のアルミ引き違い窓W2.0×H2.0(ガラスは1×2)のガラスの強度根拠を
要求された。。。。。

935名無し組:2007/10/03(水) 07:48:53 ID:nZc0D6vc
>>933
>構造は加重と応力の伝達が適正にモデル化されているか、

適判で肝心のコレが出来ていない現実。


>>934
自分でメーカーに問い合わせろ!! ってヤツだな。



こんな状態だと、また偽造が起きてもスルーされるな。
真面目にやっているヤツが馬鹿を見る
936名無し組
>>934
主事の気分によって図書や書類等を追加要求することができるんでは
なかったっけ?
住宅でも基礎の形が変だったら計算して根拠見せろとか言われことも
あるみたいだし