【海外/ジンバブエ】“超インフレ”でレストランの食事代600万ドル!…支払うのにも一苦労(写真あり)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どろろ丸φ ★
 レストランでの支払い風景(かつて、日本でもこんなことがあったとか…)
 http://img.dailymail.co.uk/i/pix/2007/09_03/restauranttip_468x351.jpg

レストランの客は食事代600万ドルを支払うため、巨大な紙幣の固まりを取り出す…ジンバブエ
は超インフレによって経済的カオス(混沌)にある。
ジンバブエは国際的に孤立を深め、通貨(ジンバブエ・ドル)は暴落し、いまや食品や生活必需
品の不足が深刻だ。

政府当局はインフレ率が約7,000パーセントで世界で最悪だとしているが、IMF(国際通貨基金)
によれば、実際のところは2万5000パーセントものインフレで、年末までに10万パーセントに達
するだろうという。

1980年の独立以来、最悪の経済恐慌に直面しているこの国への航路は赤字が膨らむ一方だ
として、英国航空は、この国へのすべてのフライトを中止すると発表した。ハラーレとロンドンを
結ぶ週3便の往復航路は10月28日からストップする。

ジンバブエでは燃料調達が困難なため、航空会社は近隣諸国での燃料補給を強いられるて
いる。今後ハラーレに飛ぶことができるのはジンバブエ航空、南アフリカ航空および他の2つの
アフリカの航空会社のみとなった。

英国航空のコマーシャルマネジャー、スティーブ・ハリソン氏は、運行コストの高騰と乗客数の
落ち込みで英国航空はハラーレ航路でかなりの損失を蒙ったと言う。
「ジンバブエのこの経済状態で需要がなくなってしまった。ハラーレへの運行を続けるのは採算
面で弁明の術がなく、撤退することにしました」と、ハリソン氏は語った。


英デイリー・メール:
http://www.dailymail.co.uk/pages/live/articles/news/worldnews.html?in_article_id=482957&in_page_id=1811
2名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:38:28 ID:4dR4paPh0
10万パーセントってw
小学生が使いそうな言葉が現実かよw
3名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:38:55 ID:y8tpeCHq0
5でいい
4名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:38:55 ID:Lkb9ltTi0
5名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:39:46 ID:da3mkZVO0
土人は駄目だな
アフリカ人全員を絶滅したほうが世の為じゃないかな
6名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:40:29 ID:tbg5n5E20
フリーザ「わたしのインフレ率は53万パーセントです」
7名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:41:35 ID:8dxn279k0
ハンガリーなめんな
8名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:42:31 ID:ErZ9xFhv0
レンテン
9名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:43:07 ID:AeSybhGQ0
ワイマールかよ
10名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:43:24 ID:haSdKBLp0
旧宗主国であるイギリスが責任持って面倒見るべき。
11名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:43:54 ID:cEZiJg1X0
白人を追出してしまって土人が支配する国だもんな。
昔は経済的にも恵まれ観光客が世界中からやってくる様な、
アフリカで一番恵まれた国って言われてたのに…
12名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:44:14 ID:5GL8HFcQ0
10年ほどトルコで働いてた
月給5千万トルコリラ=US$200未満

全然嬉しくなかった
13名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:44:16 ID:UHHddbgl0
もうすぐ半島で wktk
14名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:44:26 ID:nqByrAhu0
画像ワロタw
これはちょっとやってみたい
15名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:44:45 ID:BNyFaY6R0
経済に詳しくないんだが
7000パーセントとかってのは何基準?
16名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:45:02 ID:qEhPEYU80
これはつまりジンバブエで1ヶ月働くと何千万ドルも稼げてアメリカで散財できるってこと?
17名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:45:03 ID:EaY7i/l00
600万ドルって、ジンバブエ以外でも600万ドルの価値があるの?
18名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:45:04 ID:AOS76GXZ0
良く笑い話であるよな、この話って。
コーヒーがトランク一杯のお金文の金額で、丁度その量の金を持ってた男が
コーヒー飲んでたら、いざ支払いって時にお代がトランク一杯分から
スク水美少女になっててダメだコリァってヤツ。
19名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:45:31 ID:M4fhtaI/0
闇金の利率よりも高いって・・・
20名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:45:39 ID:jVOVjSGJ0
大卒で正社員じゃない奴ってこのスレに多そうだなw
知ってるか?高卒の生涯賃金って高卒の半分なんだぜwww_?
中卒なんてもってのほか
可哀想にお前ら
そんな俺はもう4月に内定貰ってこのスレいますけどねwwwwww
21名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:46:11 ID:VOe7FztaO
これが日本の将来の姿であることに気付いた者は、一人としていなかったのである……。
22名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:46:57 ID:TZjIM8IW0
またくそつまらんコピペか?
>高卒の生涯賃金って高卒の半分なんだぜwww_?
これの解説よろしく。
23名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:46:57 ID:zpkNRNZd0
宝くじ当たって一生安泰と思ってた人もいたのかなぁ。
2億円が20万円になったら悲しいよね。
24名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:47:04 ID:QlJUpYGo0
>>17
無いからインフレ
25名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:47:05 ID:GQlg0ewH0
銀行行って、1000円をジンバブエドルに両替してもらったら
やっぱり札束がドカンと渡されるのかね

無駄になってもいいからやってみてえ
26名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:47:08 ID:5GL8HFcQ0
>>20
2−3年後には会社辞めてプーなんかになるなよ
27名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:47:25 ID:Ahv4HFHz0
このまま日本の借金が増え続ければ、日本もいずれこうなる。
返せない借金清算するにゃインフレにして札束を紙くずに変えるのが一番手っ取り早いからな。
28名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:47:34 ID:4a/6Mz0F0

「インフレ」ってなんですか?
http://manabow.com/qa/inflation.html

ドイツの超インフレについて
http://hiroshima.cool.ne.jp/h_sinobu/inflation1.HTM

ドイツ、レンテンマルク発行開始
http://www.c20.jp/1923/11rente.html

超インフレのエピソード
http://www.applet-magic.com/hyperj.htm

ウズベキスタンで闇両替!
http://www48.tok2.com/home/sawakon/1-03Asia2/uzbek1.htm

闇両替は厳禁
http://hossein555.hp.infoseek.co.jp/information.html
29名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:47:41 ID:g1U0q4GF0
写真右の女笑っちゃってるじゃねーかw
30名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:47:56 ID:ywDyiLIQO
2chでは毎日のように見てるが、ニュースにカオスなんて言葉が載ってるのは珍しいなw
31名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:48:03 ID:Meb03LLL0
南アフリカの隣国だな。旧ローデシア。
32名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:48:11 ID:qfAm4bOz0
物々交換のスキルを身につけていたほうがいいな

ジンバブエは通貨自体を廃止しろ!
33名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:48:20 ID:Mc90hlqO0
>>17
ジンバブエドルって書いてあるだろ。
人生ゲームのドル紙幣で600万ドルってところだ。
34名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:48:21 ID:Gvm/ugQPO
トルコみたいだな。
10年ぐらい前行ったとき、使い捨てカメラが1000万だったw
ミネラルウォーターとかも50〜100万。最小硬貨は1万だった。
今はどうなってるだろうね。

35名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:48:58 ID:MD7Me3jp0
米ドル以外の通貨のときは、ジンバブエドルって書いてよ。
36名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:49:05 ID:e469jcqP0
100億万円
37名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:49:42 ID:NpO/dNzG0
>レストランの客は食事代600万ドルを支払うため、巨大な紙幣の固まりを取り出す

一回だけやってみたいな
それ以上は嫌だが、面倒だし
38名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:50:03 ID:HYz0tDmO0
>>34
デノミ実行したよ
39名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:50:04 ID:wUGeumVjO
>>28
インプレ?
40名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:50:16 ID:VsByjXV80
これが600万ドルの男か。
41名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:50:24 ID:qfAm4bOz0
>>22
レスをもらえる書き込み研究のスレ行ってきなさい
42名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:50:50 ID:ZzwUXVUC0
なんで写真で皆から笑われているの?
大量のお札での支払いが、日常茶飯事な光景なんじゃないの?
43名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:50:56 ID:iKBfGu2jO
>>12
改名前のソープの事かと思った俺の歳は聞かないでくれ
44名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:51:10 ID:4a/6Mz0F0
45名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:51:21 ID:7Yym7H22O
>>20
さっそく間違えたが仕事出来ない奴になるだろうな
46名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:51:41 ID:56jVnAkg0
こういうの困るんだろうけど、一回ぐらい軽トラに積んだ札束でカレーを食べに行きたいw
47名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:51:46 ID:2esZukP20
600万ドルの男って海外ドラマ、また見たくなったな。
48名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:51:52 ID:jIpA/TKz0
駄菓子屋でいいそうなことが現実に
49名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:52:07 ID:KX+rDOSk0
50名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:52:42 ID:TZjIM8IW0
>>41
ああやっぱりつまらないコピペシリーズか。
あんなもんいちいちチェックしてられっかよw
51名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:52:47 ID:JP4NbQfj0
10万パーセントとかもう単位がメチャクチャだwwwwwwwwwwww
52名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:52:47 ID:LIDgPLT+0
私の国のインフレは53万です
53名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:53:07 ID:ZlF4GFos0
>>20
スロサロから出張して釣りすんな
54名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:53:36 ID:voxgWbZ50
600万ドルの男スレか
シュンシュンシュンシュン
55名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:53:39 ID:qARwoygkO
一億ジンバブエドル発行
56名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:53:56 ID:QS5RtQpv0
よくわからんが、新しい通貨作ったらあかんの?

今の600万ドル=紙切れ1枚くらいの価値でさ。

もっとも構造を変えないとその紙切れも10000枚くらい必要になるんだろうが。
57名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:54:27 ID:qMWiYEMT0
スティーブ・オースチン、宇宙飛行士。
ジンバブエの食事代と同じ価値の男。w
58名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:54:28 ID:JmxNyy+y0
インフレだと、金は受け取ったらすぐに物資に変えないと、
どんどん価値が無くなってくるので、すぐには腐らない物を買いだめに走る。
少し前に、ここに立ったスレで、
ジンバブエで砂糖を買いに殺到して死人が出たというのがあったのはそのせい。
59名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:54:42 ID:8dxn279k0
>>46
まぁカレーの価格がそこまで暴落してる頃には
カレーを食べたいなんて上流階級の発想なんか
思いもよらないような悲惨な状況に陥ってるだろうがな
60名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:55:41 ID:b58a6HEA0
これ今のうちにここの金集めまくって、
価値が上がったら戻せば大金持ちじゃね>
61名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:56:30 ID:EbEK0MJr0
600万ドルの男という海外ドラマ知ってる奴は中年
62名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:56:32 ID:E990yebp0
>>41
乞食研究とかww
63名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:56:49 ID:TZjIM8IW0
>>60
集めた金があっという間に1円くらいの価値になってるでしょ。
64名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:57:50 ID:/XbadEgW0
今ジンバブエに旅行したらセックルし放題ですか?
65名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:58:02 ID:TF3g2GhC0
599万ドルしかなくてもバレなさそうだな
66名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:58:23 ID:JmxNyy+y0
>>56
根っこの方を直さずに紙幣だけ変えても意味ない。
すぐにまた印刷しなきゃならなくなる。
正直、政府にそういう能力のあるやつはいない。
行くところまで行くと思う。

食えずに隣国に犯罪しに行くので、
隣国では犯罪者は来るなと書いた看板や、阻止用の金網とかを設置するのだが、
それがすぐに盗まれてしまうような状態。
67名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:58:49 ID:2z68nwhl0
>>1
隣の女の表情が微笑ましいな
68名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:59:05 ID:938WGaw/O
ジンバブエドル換算では漏れも億万長者
69名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:59:10 ID:QS5RtQpv0
>>44
やべぇこれ面白いwww
ブクマして頭から読むことにするー
70名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:59:24 ID:bUtOE+ydO
>>60価値が戻った頃にはお前はもう生きてないよ
71名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 19:59:57 ID:Gvm/ugQPO
>>38
情報ありがと。確かにデノミしかないよね。
当時は桁数が多い数字に慣れてなかったから、値札みても金額が幾らかすぐ判らなくて大変だった。
トルコ自体はいいとこだったよ。ご飯は意外と口にあうし。
72名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:00:01 ID:/RIh3+r60
>>ハラーレ  レだけ下がって見える。
73名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:00:06 ID:GQlg0ewH0
>>42
普通に考えたら、米ドルとかを通貨として使ってんだろ
ジンバブエドルで払うやつって珍しいんじゃね
74名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:00:42 ID:O7NNEsX90


きゅ・・・7000・・・!?25000・・・100000・・・

バ・・・バカな・・・まさか・・・

ま・・・まだ、上昇している・・・!
75名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:01:25 ID:Ct9lNzDXO
>>42
たぶん普段は1万ドル札とかの高額紙幣があってそれを使ってるんじゃね
大戦前のドイツでもたしか1億マルク紙幣とかあったし
で写真の人はわざわざ1ドル札で払ってるから笑われてる
たぶん
76名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:02:01 ID:YTXSyDka0
バイオニックジェミー
77名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:02:36 ID:6cFXmsf00
インフレの時に大量に紙幣を温存しておいたら何年後かには大金持ち、なんてことないの?
78名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:02:37 ID:FXu+H3jQP BE:1613947379-2BP(1)
>>76
懐かしいな。
79名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:03:02 ID:vaBBGPLR0
ジンバブエって共産主義を取った結果、中国に食い物にされているんだよね。
白人から農地や資産を没収して、それを中国に取り上げられると。
80名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:04:01 ID:1r/JibWm0
思ったんだが例えば、インフレだったとして100億マルクもっていたとして
どっかの国に働きに行くとしてんで経済まともになったら国に戻って100億マルク
使えば大金持ちじゃないのか?
そこんとこどうなのよ?
使えないの?
81名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:04:14 ID:fJu2MGxb0
2000年の白人所有地強制収用以来 治安が悪化しているんだな。
アフリカ人は権益を追求し始めると むちゃくちゃになる傾向があるな。
82名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:04:16 ID:pW/FKIOl0
お多福会作戦にまんまと嵌まったな
83名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:04:19 ID:6yt8AbIl0
高っ!
84名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:04:25 ID:/XbadEgW0
全員でクレカ使えば良くなくね?
85名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:04:55 ID:end+0b7CO
>かって、日本でもこんなことがあったとか

お金で足元照らしたりしてたあれ?
86名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:06:08 ID:dWT1v+NZ0
超人強度だろ
87名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:06:54 ID:QBa6zMrU0
駄菓子屋のおばちゃんかよw
88名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:07:10 ID:KADfx8rg0
正直、2万5,000%分の紙幣が存在することが驚き、年末までにあと7.5万%分印刷しなけりゃ・・・w
89名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:07:14 ID:use5+UVr0
昔のドイツのインフレって、数億マルク→1レテンマルクに変換して収まったんじゃなかった?
この国もそうすればよくね?
90名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:07:35 ID:SAHg2MEY0
ドイツはもっと凄かったらしい。
マルクの札束を燃料として使った人もいるとか。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
91名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:08:39 ID:N0lpmvD5O
これだから自由経済はw
92名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:08:47 ID:dWT1v+NZ0
>>79
つー事は未来のベネズエラでもある訳か
93名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:08:49 ID:GGci9B4p0
経済的カオス

これは流行る
94名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:09:35 ID:qRRIZ35K0

この紙幣をヤフオクで売ったほうがもっといいレストランいけるんじゃない?

95名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:10:20 ID:c99OZo/N0
国なんて頼りにできるか!年金なんか払わずこつこつ貯めた貯金3000万で老後暮らすぞ!

って思ってた馬鹿が数年後には3000万払って缶ジュース一本しか買えず樹海行き
96名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:12:02 ID:tCgDk9yI0
インフレを防ぐには基本穀物の価格を固定させればよい
97名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:12:03 ID:lD/k1V+lO
政府高官は
公式レートでマルクでドルを買う
裏レートでドルでマルクを買う

ウマー

98名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:12:03 ID:YSYRUK3H0
バブリーやねー
99名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:12:07 ID:a+qxIYprP
四国リーグにジンバブエから来てるのが居たな。
100名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:12:08 ID:KADfx8rg0
>>95
ジュースの自販機はビルくらいの大きさになるんでしょうか?
101名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:12:26 ID:jE2qZ9CO0
>>80
超インフレから立ち直った時、大抵貨幣の桁というか単位が違ってるから、無理。

日本でも、昔は1銭2銭で、円なんて金貨の単位だったけど、
今じゃ円だけになってるでしょ?(そりゃ相場とかは、かろうじて銭残ってるけど)
102名無しさん@七周年:2007/09/21(金) 20:12:54 ID:/mSjpXH00
ドラゴンボールの戦闘力みたいな状態だな。
103名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:12:56 ID:7rQCpHUI0
>>1
生産性が足りないってことだから構造改革してもらえよw
中銀は引き締めでマネサプ回収なw
IMFからのファイナンスはすべて欧米企業の投資を呼び込むために使え
104名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:13:15 ID:uAzuggb90
資源不足と財政破産後の
日本の将来の姿だよ
105名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:13:34 ID:MFP2q1AV0
左目はテレスコープ、右腕は銃を曲げ、コンクリートを砕くアトミックパワー
して時速100kmで突っ走る超能力の男!
(こけたら核爆発)
106名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:13:49 ID:Vu3xUk6M0
韓国がもうすぐか
107名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:14:58 ID:BYQ1ilQx0
紙幣の紙代のほうが高いかもな

日本もこうなれば借金の価値が1000分の1になるわけか
108名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:15:15 ID:y4L2nzCw0
ねえねえ
国の借金が1億(その国の通貨で)あるとするじゃん。
普通に国債発行したりするのかったるいからさ、
造幣局に「ちょっと1億水増しして刷ってよ」とか言って、
わからないようにシレっと内緒で流通させてれば、
そしたらもう一気に国の借金チャラwwwwwwww
バンザイ\(^o^)/
109名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:15:16 ID:tKvJq3sV0
厚生大臣時代の小泉氏がODA先視察でジンバブエに言った時

ジンバブエ官僚「大統領がお迎えしたいとのことです」
小泉氏「それはそれは」
ジ「すいません、都合で少し時間を遅らせてください」
小「はい、構いませんよ」
ジ「、、、もう少しまっていただけますか」
小「なんだったらまた次回にでも、、、」
ジ「もう一時間、、、」小「視察もしたいんですが、、」
、、、
ジ「大統領はお休みになってしまいました」
小「買カry)!」

小泉氏は帰国後、ODA先の精査を勧告したが
議会は「ああ、変人が怒ってる。」で済ませた


ジンバブエ
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/zimbabwe/
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%96%E3%82%A8

ロバート・ムガベ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%A0%E3%82%AC%E3%83%99
110名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:15:21 ID:pp2D57p60
10万%ということは、貨幣価値は1/1000になったということか。

こんな国の通貨は使い物にならん。
ドルかユーロを持ってないと生活できんだろね。
111名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:15:22 ID:use5+UVr0
>>100
港においてあるような氷の自販機並みになります
112名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:15:52 ID:qVsi2h/x0
ジンバブエコットンのお国なのか
113名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:16:24 ID:QfJGN7b40
イノキ・ジンバブエ
114名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:17:11 ID:GQlg0ewH0
仮にも札なんだから、いい紙使ってんだろうな
115名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:17:31 ID:cadmWP9TO
一発いくらかね?
116名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:17:39 ID:8dxn279k0
なんつーか、
日本も現1円→新1000円くらいの通貨改革すれば
全員幸せになれそうだな。このスレ見てると・・・
117名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:17:52 ID:TF3g2GhC0
>>44
これ面白いなw
118名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:19:07 ID:use5+UVr0
>>108
国民も馬鹿じゃないからお金の価値が下がるだけ
総じて値段(?)もそれに合わせて上がる

戦争賠償金をそうやって払おうとしたドイツの例がまさにそれ
結局、インフレ
119名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:19:42 ID:y4L2nzCw0
>>113
いいちこ画面に吹いたwww
120名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:19:50 ID:phseqHU8O
キムチ100g=一億ウォン
韓国産肉便器=十億ウォン
レート 一円=百万ウォン
121名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:19:56 ID:j5WdEBDE0
>>1ワロタ
122名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:20:22 ID:vxWnoncn0
ドラゴンボールも真っ青だ
123名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:20:35 ID:ZcvO1rnd0
90年代の旧ユーゴ5000億ディナールにくらべればまだましだな。
http://www.netlaputa.ne.jp/~kitsch/note/yugo.htm
セルビア旅行したとき露天で売ってたので入手してきた。
124名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:20:38 ID:Ahv4HFHz0
>>108
そういうインチキやると結果通貨流通量が過剰になってインフレが起こるんだよ。
125名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:22:07 ID:jE2qZ9CO0
>>108
増えた紙幣は社会に流れる。
内緒も何も、そもそも内緒というものが通用しないのが市場原理。
紙幣が増えた分だけ確実に反応し、その分インフレが進む。

市場が造幣局の生産量を監視してる訳じゃないのよ?
126名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:22:21 ID:y9ar1lHP0
すげーな
127名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:22:24 ID:okc61WWCO
のちの韓国である
128名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:22:36 ID:bEL25GZM0
ワイマール共和国みたいだな
こっちのほうが改善が大変だろうけど
129名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:23:01 ID:7shMMF+F0
日本にたとえると駄菓子屋でおつり200万円とか
130名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:23:58 ID:AgWzPKRqO
カードを知らんのか?w
131名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:24:28 ID:jfqtgmWX0
すごいな!
世界史の教科書でこういうのみたよ。
いっぺんやってみたいw
132名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:24:56 ID:zc3yv20/0
偽札を刷ると赤字になってしまう…
133名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:25:06 ID:MsOogH5r0
>>27
日本の借金の内訳って知ってるか?800兆円を超える「借金」のうち、
500兆円ほどを政府短期証券とか外貨準備、財政投融資、社会補償基金
が占めている。これらは資産の裏返しのようなもの。例えば政府短期証券
の裏には米国債がある。純粋な債務と言えるのは300兆円程で、これは
GDP比6割ほど。ヨーロッパ諸国と比べてそれほど高いものではない。
日本が借金大国だって言うのは、消費税を上げて湯水のように金を使い
たい財務省がかましてるプロパガンダみたいなもんだよ。
134名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:25:07 ID:Ahv4HFHz0
>>123
いやいや旧ドイツの10兆マルク札にはかなうまい
ttp://www.netlaputa.ne.jp/~kitsch/note/din.htm
135名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:25:12 ID:s12YVLb10
札を重さで数えるんだろうな
くりぬいて石入れておいたりして
136名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:25:14 ID:e/K51GND0
「たこ焼きチョウダイ」
「ほい600万円。400万円のおつりね」
をリアルでやってるわけか。
137名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:26:02 ID:lomIIVBe0
ここまで来ると、1$紙幣を作るのに、1$以上かかりそうだな。
138名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:26:59 ID:jfqtgmWX0
てか、画像の人らみんな凄く楽しそうだ。
なんでそんないい笑顔なんだ。
139名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:27:03 ID:use5+UVr0
>>137
日本だって硬貨はその価格に比べたら赤字ですよ
140名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:27:40 ID:x2kxqbbC0
>>108
インフレターゲットを2〜4%のレンジで導入して、
景気回復による税収の自然増と合わせて、
ジワジワと時間をかけて減らしたほうがいい
ハーバード大のマンキュー曰く、インフレも10%までなら大丈夫なので

君の方法だと、債務問題は一気に解決するが、経済も道連れになる
141名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:28:06 ID:k8kLKo+qO
デノミすればいいじゃん
142名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:28:26 ID:8dxn279k0
>>134
1垓ペンゲー(ハンガリー)なめんな
143名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:28:27 ID:CIjZ2Bs+0
>>1
いったい何食ったんだよw
144名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:29:32 ID:2V2PT7iq0
人馬笛
145名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:29:41 ID:reAJiPH+0
おいちょっとその辺の賢い人。
こういう国では一般国民はどうやって暮らしてるのか教えてくれw。
146名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:29:52 ID:zc3yv20/0
で、今度はどこの植民地になるん?
147名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:30:12 ID:uL7soIqh0
>>145
外国の紙幣に頼って生活している
148名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:30:20 ID:VahEPY430
日本だと牛丼一杯100万ぐらいか

これじゃー吉本新喜劇だよ
149名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:30:46 ID:7rQCpHUI0
>>140
今の日銀の政策決定会合の面々は一人を除いて
インフレ率を0.5%が妥当だとしてるなー
上昇バイアスを加味するとゼロインフレ政策と言えるw

ちなみに日本の財政再建に関してはインタゲで2〜4%インフレで圧縮していくのがベストだろうね
150名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:30:49 ID:pWQkjJGo0
151名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:31:15 ID:54EM1drGO
>>1

金持ち気分が味わえて良いんじゃないかなぁ〜なんて一瞬思ったけど

http://img.dailymail.co.uk/i/pix/2007/09_03/restauranttip_468x351.jpg

やっぱ無理^^;
152名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:31:15 ID:+twrE2zk0
10億万円
153名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:31:31 ID:a+qxIYprP
>>146
ちうごく
154名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:31:35 ID:bUtOE+ydO
>>108昔中国の宋の時代に同じようなことを考えた皇帝がいてだな
155名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:31:52 ID:LqlM/ly3O
>>139
つうか硬貨は偽造されたり鋳潰されたりしないように、
作成コスト>額面>資源としての価値 でないと駄目だろ。
156名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:32:06 ID:tKvJq3sV0
第一次大戦敗北後のドイツ
独「分割長期ローンで賠償金払うから、、、」
英仏「ダメ。短期で」
独「無茶言いなさんなーー;払えんがな」
英仏「アメリカから借金して戦争したんじゃぁ!
    早く返さんとウチラが利子払われんのじゃあ!!」
独「どうしてもというなら払うが後悔するなよ」
英仏「御託はいい。払え」
独「つ増刷紙幣」
157名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:32:08 ID:MOEZnfJ00
高給物件買ったら京ドルクルー?
158名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:32:17 ID:Ux1/EIXi0
ジンバブエの通貨いっぱい持とうぜ
インフレが終了したらウハウハだぜ
159名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:32:25 ID:jtyUrLGm0
近隣の国は古紙として輸入したら、安く手に入ったりして、、
160名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:33:15 ID:Ahv4HFHz0
>>142
うはwww上には上があるもんだなwww
つか、発行はされてないけど10垓ペンゲーなんてのまで用意されてたんだな。
もう桁が大きすぎて俺の頭じゃ支払いの段になっても計算できそうもねぇwww
161名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:33:19 ID:SltCj7Aw0
http://img.dailymail.co.uk/i/pix/2007/09_03/restauranttip_468x351.jpg
レストランの客は食事代600万ドルを支払うため、巨大な紙幣の固まりを取り出す…ジンバブエ
は超インフレによって経済的カオス(混沌)にある。
162名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:34:21 ID:bUtOE+ydO
>>158ジンバブエ内ではウハウハかもしんないけど日本ではほとんど無価値だろうな
163名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:34:32 ID:MOEZnfJ00
>>160
それ以前に電卓死亡
164名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:34:40 ID:72QAdIB30
ハイパーインフレが起きると、金持ちは没落して貧乏人と同じスタートラインになる。
この平等が数十年後の発展と好景気をもたらす。まさに終戦直後の日本と似たような感じだな。
165名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:35:09 ID:jE2qZ9CO0
>>145
基本的に物々交換。
一日働いて、代金はコップ一杯の小麦粉とか。

かつて日本でも、実際にあった光景だぜ?
166名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:35:19 ID:6Tdo4Kem0
ハイパーインフレか・・
おそろしいが、生きてるうちに一回は体験したいことのひとつである

あああああ俺の貯金が紙くずのようだぁぁぁwwwって泣きながら笑ってみたい
167名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:36:21 ID:tKvJq3sV0
土地持ちはインフレ関係ないから
農地解放が行われずかえって
富が偏在しそうな気が、、
168名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:36:44 ID:ZFH+v+4oO
>>20
見るからに頭悪そうな奴…カワイソス(;´Д`)
169名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:37:01 ID:0VZ8VoBz0
このほうが計算に強くなるんじゃね?
170名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:37:11 ID:kHOue87H0
どっかの外国助けてやらないのか。
教育水準が低くて経済のコントロール、
問題解決の方法がわからないんじゃないの。
171名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:37:15 ID:bUtOE+ydO
>>164それはない
172名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:37:46 ID:VqaCcb/00
中国もインフレ進んでるそうだが
173名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:38:17 ID:VcaDpLm+0
トルコの現在は政策金利「年17.5%」で、今はやりのFX(外為取引)でねらい目の通貨となってる。
174名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:38:42 ID:E990yebp0
金が紙のようだ
175名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:39:22 ID:gqdrlCNo0
ジンバブエって国は紙幣を無限に刷っているのだろうな。
物価が上がるにつれて紙幣も無限に増やしてそのうち紙幣の価値がなくなる。

思ったのだが、ジンバブエの紙幣をアメリカドルなどに変えようとしても
100万ドルが1ドルくらいの価値にしかならないと思うけど
国を超えての紙幣交換するときの価値ってどこで決めているの?
176名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:39:34 ID:OrGuvbMs0
ジンバブエと言えばシューレスジョー
177名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:39:52 ID:JmxNyy+y0
>>167
白人農場を手下に焼き打ちさせて、大統領のシンパで分配。
絶賛、特権階級生成中。
178名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:40:04 ID:zlRobKJD0
>>44
このHP最高におもろいわw
このスレきてよかった
179名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:40:55 ID:dWT1v+NZ0
北朝鮮もこうなりうる訳か
180名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:42:19 ID:1UVPLPSk0
コレこそが、経済学が実学足りえる理由だよ
181名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:42:50 ID:dnDt8flg0
写真の香具師笑っているけど深刻そうではないな。
182名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:44:33 ID:bUtOE+ydO
>>175互いの国同士じゃないの。例えば日本とアメリカ、日本とEUみたいに。

最近ではアメリカが中国に元の切り上げをしつこく求めてるよね
183名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:46:36 ID:PmJT76ad0
てか、素直に米ドル流通させた方が良いんじゃないのか?
184名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:47:24 ID:zRG/YExA0
どんな料理をどれくらい注文してこの札束なんだろ?
185名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:47:35 ID:H56SpA7K0
これって仮に日本なら、
10万%は10万円で1円つうこと?

500円の弁当は5千万円だから、
万札5000枚で弁当1個くるわけだ。
1000円のランチなら一億円けえ…
186名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:47:38 ID:JmxNyy+y0
>>170
大統領周辺が、中国の支援を吸い取って、
他のまともな方へ金を回していない。
中国は、鉱山の開発権をゲットしたら、
労働者も自前で持ち込むので、
現地に金が落ちない。
187名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:48:21 ID:tKvJq3sV0
お金というのはモノとサービスに対するものさしであり
お金としての価値は交換できるモノ、サービスできまる。
ものさしの目盛は細かすぎる(紙幣発行多すぎ)と使いづらいし
かといって目盛が荒すぎる(同少なすぎ)と役に立たない
188名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:48:26 ID:yumLqJ8a0
>>182
このくらいの小国だとジンバブエ政府が勝手に決めてる希ガス
ソースはない
189名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:49:08 ID:PmJT76ad0
>>185
ちょっと昼飯を食ったらジュラルミンのケースで金を払わなきゃ行けないんだな
190名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:49:44 ID:Usbbxdpl0
食卓で金払うのかな…
191名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:53:23 ID:bUtOE+ydO
>>185ドイツのインフレでは0.32マルクのパンが1.2兆倍の3990億マルクまで跳ね上がった。

つまりコンビニに売ってる100円のおにぎりが120兆円になったということ。
ここまでくると笑えるな
192名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:53:58 ID:H56SpA7K0
つうことは、金持ちのオラはヴィトンの台車を買わねば!
193岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/09/21(金) 20:54:11 ID:9PnfVkTg0
なんとなく何故かドイツを連想した。
194南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/09/21(金) 20:55:45 ID:iFpbtX+20
こんな国行きたくねぇ〜。qqqq
どうせ泥棒ばっかりなんだろ?qqqq
195名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:57:29 ID:fJu2MGxb0
俺もインタゲになったら貯金全部おろして外資と土地にまわそう。
196名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:57:30 ID:JmxNyy+y0
>>188
それぞれの中央銀行が決めるんだと思うけど、
適正にできるだけの知識もないだろうな。

IMFから依頼され、60年代のルワンダの中央銀行総裁になった日本人の体験記があるんだが、
その人の任期が終わった体験記の後、側で学んだルワンダ人が大統領になって、
開発独裁やって産業を振興させ教育を進めるんだが、
建国の時に負けて海外へ逃亡した勢力が、
外国勢力の支援を受けて武装して襲ってきて、
だんだん国は傾き、やがては乗ってた飛行機がミサイルであぼん。
そして例の大虐殺発生というオチを知ると凹む。
197名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:59:16 ID:M7HiEARB0
100%は100倍じゃないぞ
198名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 20:59:26 ID:KNz5kMGB0
思い切って日本&日本人に国家経営を99年ほど任せてみてはどうか。
199名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 21:01:26 ID:TF3g2GhC0
>>194
>>44見てみるとよく分かるよ
200名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 21:02:49 ID:aL8Er5+Y0
ジンバブエドル全力ショートで問題ないよね?
201名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 21:04:59 ID:bUtOE+ydO
経済危機と戦争紛争独裁は密接に結びついてるしな。

かつてアメリカが引き起こした恐慌の煽りをうけ、経済復興から立ち直れそうだったドイツも破綻。イギリス、フランスはドイツをシカト。最後はヒトラーがドイツ経済を立て直すもののWW2へと‥

そうゆう意味で北朝鮮への援助も悪いとは言えない気がする
202名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 21:08:58 ID:GK+TWiM10
>>136

先に書かれてしまった。くやしい。

大阪日本橋のカツドン屋で、「にひゃくまんえん」の
お釣りをもらったことがあったような気がする。
203名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 21:08:59 ID:JmxNyy+y0
>>201
北朝鮮は、経済を建て直すどころか、
もともとまともな経済なんてやってないから無駄。
204名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 21:10:17 ID:xzSa1NDV0
スリは廃業するしかないな
205名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 21:11:01 ID:/d8sgJdO0
これで月給制だったら生活アボーンだな
日払いに限る。
206名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 21:17:00 ID:lqMnURHA0
FXでジンバブエドル/円、売りまくれば金持ちだね。
どこのFX業者で出来ますか?
207名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 21:17:51 ID:WOexrmRT0
最近富に酷くなっていると聞いたがここまでとは。
救済処置どうすんだよ。
208名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 21:23:42 ID:ZNfeOqvN0
>>168
コピペになんとか・・・ナントカス
209名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 21:25:47 ID:yumLqJ8a0
>>206
たぶん世界中のどこでもできない
ジンバブエドルを売って外貨を買うってことだから
全面的に停止されてるはず
210名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 21:29:26 ID:H56SpA7K0
国内FX業者じゃないね。

日払いでもジェラルミンケースは必需だよ。
211名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 21:39:24 ID:TG3MfCBfO
年7000%ということは、365で割って一日19%物価上昇ということでいいニカ?
212名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 21:41:55 ID:cMQR0EpT0
>>211
うまい棒が一日2円も高くなるのか
213名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 21:42:25 ID:CkPNX/eD0
>>211
乗数で考えるんじゃないの?

Xの365乗で71。このXがわかれば
214名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 21:45:41 ID:YpAeGrTcO
ドイツのインフレーション(1ドルの対マルク換算率)

1914年7月:4.2
1919年7月:14.0
1921年7月:76.7
1922年7月:493.2
1923年1月:17972.0
1923年7月:353412.0
1923年9月:98860000.0
1923年11月:4200000000000.0


1923年7月→11月はギャグか
215名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 21:47:58 ID:pOi/w7wg0
実は日本はこれを笑えない。
216名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 21:48:36 ID:TG3MfCBfO
>>213
(1+X)の365乗ニダね。
…携帯だから計算できないニダ。

しかし、そうなるとコーヒー飲み終わったら倍になる物価って、
もはや%で表現できないんじゃなかろうか?
217名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 21:49:49 ID:D/Ulni4R0
600万程度で笑わせるな。
ペンゲー様の戦闘力は1垓だぞ。
本気を出せば10垓まで行けた!
218名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 21:51:01 ID:UYYAKpSj0
アフリカに貨幣経済を導入したのがそもそもの間違い
219名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 21:52:16 ID:i15lHzIF0
よく100円ショップ見て、デフレだよね〜とか言うけどさ、
実は100円ショップってさほど安くないんだよね。
ジュースとかスーパーのほうが安いし
封筒買いに行ったら高くてビックリしたし。
220名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 21:53:44 ID:+fjchrDj0
>>44
すごいおもしろい。
221名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 21:55:56 ID:hmCNMm7X0
ここの大統領は世界最悪10大独裁者の常連。
222名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 21:56:16 ID:yYpXk8mQ0
もうデノミするしかないだろ
223名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 21:59:32 ID:wjlU83Yo0
100000%SPARKING!
224名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 22:05:41 ID:T6EmCtJ+0
もうここまで来ると数えてお釣り出している間に値段が上がってるな。
225名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 22:07:54 ID:YpAeGrTcO
>>44
治安は良さそうだなw
226名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 22:09:49 ID:ocJDbcPW0
下手な絵描きが 絵がなければ高く売れるのに、と言われた話を思い出した。
227名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 22:10:48 ID:+fjchrDj0
>>225
>>44の人、次の話で全財産盗難に遭ってるよww
228名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 22:13:33 ID:UYu6Z86c0
昔学校で、ドイツのインフレ習ったな。
教科書に、同じような山盛りの紙幣の写真が載ってた。
229名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 22:13:43 ID:ySbIlAKl0
>>1
世界最悪の恐慌状態の割にはこいつら笑顔だなwww
230名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 22:14:38 ID:JmxNyy+y0
そういや、免許取ろうとして、試験会場に盗んだトラックで行ったのもジンバブエだっけ。
>>44も、盗難だけど強盗でないところは、まあ治安が良いとは言えるのか……?
231名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 22:18:13 ID:Vv1tFvIU0
アフリカ土人と支那チョンは全滅していいよ
てか核で焼き払え
資源さえ出ればいいんだから
232名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 22:21:08 ID:ubm6WC6R0
で、デノミはいつよ?
233名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 22:22:23 ID:+VOltFnDO
みんな外貨つかってんだろな
234名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 22:31:59 ID:vvqkg/8j0
>>1
写真に写っている奴らは富裕層
235名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 22:37:34 ID:U0kNVvR2O
ここまで酷いと却って楽しいかもな。バカバカしくて。
236名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 22:39:06 ID:tBznNwoM0
もう物々交換でいいじゃない。
ジンバブエの人達には貨幣経済は無理って事で。
237213:2007/09/21(金) 22:45:56 ID:CkPNX/eD0
>政府当局はインフレ率が・・年末までに10万パーセントに達するだろうという。

1年で物価が1千倍ということは、1日当たりの物価上昇率は2%くらいかな。
238名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 22:50:35 ID:f5f5T5MS0
>>1
まさに600万jの男!
239名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 22:52:30 ID:t0uOZjlY0
エチオピアだかなんだか、がIMFに頼って復活したような
240名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 22:53:08 ID:y4L2nzCw0
>>44
凄く面白い。
しかも考えさせられたよ。
「パrスチナの夜」では特に。
241名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 22:54:24 ID:hkbxB0TF0
インフレもここまで来るとギャグだな
242名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 22:56:01 ID:URdTysmtO
カードで払えよ
243名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 22:57:03 ID:uI4xhaZ60
給料は物価より上昇率が低いのが常。
ジンバブエのやつら死亡w
244名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 22:58:29 ID:G1qkyflT0
印刷しない紙そのもの方が価値あるんじゃねーか?
245名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 23:00:13 ID:IqMyiGPx0
しかし、そんなにも現金どうしたんだろ。
刷るって言ってもそんなすぐに大量に刷れないだろ。
246名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 23:03:28 ID:HaATJ8+J0
こんなところの中央銀行総裁にはうちの日銀総裁福井に
させればあっというまにインフレ収束ですよw
247名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 23:03:33 ID:QJQMjiiB0
吉本の世界が実際にあるんだなー。
248名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 23:04:10 ID:lAnQyjzw0
隣の客が笑ってるし、デモンストレーションではあるのだろうが・・・
249名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 23:04:38 ID:YJEXPDN90
カオスー・ゴールドマン
250名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 23:05:06 ID:fJu2MGxb0
>>238
カナーリ古いなあ
251名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 23:08:08 ID:NcusGfEx0
トイレットペーパー使うより1ドル札でケツ拭いた方がコスト安そうだな。
252名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 23:11:02 ID:lWy4jOcq0
やっぱ預金するならスイスフランだなw
253名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 23:13:56 ID:kCjPv26V0
日本もハイパーインフレになっちゃえばいいのに。
254名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 23:22:03 ID:I6M5CDF10
>>219
ガムテープ買ったら、テープの部分が恐ろしく短かった。
255名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 23:22:22 ID:AXUESgRP0
>>245

別に簡単に刷れるよ。
日本だって、終戦後の悪性インフレの際に、片面だけ印刷した紙幣を大量に発行した。
この手の話は、よくある話。
ソ連崩壊後のロシアのインフレの時だって、タバコのマールボロが一時期貨幣の代わりになった。
(ルーブルじゃなく、マールボロ1箱でタクシーに乗った商社駐在員や特派員の話はザラにある。)
256名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 23:27:33 ID:AXUESgRP0
あと、前レスであったドイツやハンガリーのインフレ紙幣の本物を見たかったら、
日銀の貨幣博物館に行けば展示してある。
近年のユーゴ崩壊の紙幣は置いてるかどうか知らんけど。
257名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 23:31:00 ID:tFjGryBnO
ここまできたら新通貨発行しかないのかね
アフガンといいパレスチナといいインドパキスタンといい
旧英国領はどこもゴタゴタしてるな
258名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 23:35:40 ID:Hs+GJV3R0
インフレって何が悪いの?
カード払いか新札作れば良いだけじゃないの?
259名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 23:37:49 ID:OxwTFecr0
もしかして、ジンバブエで先物取引すれば超金持ちになれるんじゃね?
260名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 23:38:51 ID:X8S5Mm/f0
今まで、財政が困難とか聞くと「万札いっぱい刷ればいいじゃん」
って思ってきたけど、こうなっちゃうんだな。
30にして初めて気づいたわ。
261名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 23:42:28 ID:fBge96xhO
>>245はアメリカ様への皮肉かw
262名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 23:45:31 ID:shwJ88iC0
>>258
インフレがインフレを呼ぶ。

増刷すると、単純に2倍の貨幣が市場にまわるから
お金の価値は半分になる。
お金の価値が下がると、貯蓄しておくのは損だから、更に貨幣は出回る。
更にお金の価値は下がる。
263名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 23:45:49 ID:YpAeGrTcO
ジンバブエ
公用語:英語
平均寿命:男41.6歳、女38.8歳
乳児死亡率:65.5%
識字率:92.7%
264エビアンガクール ◆ECVlRGRGug :2007/09/21(金) 23:47:53 ID:PTurRYtyO
>>1
超インフレはドイツでせう
265名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 23:49:12 ID:YpAeGrTcO
>>262
新札ってレンテンマルクみたいな事を言ってるんじゃね
266名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 23:53:32 ID:3h6nZD6n0
600万枚数えるのはきついな
267名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 23:54:17 ID:Hs+GJV3R0
>>262
そうなると誰が損するの?
お金の価値が下がっても物はあるんでしょ?
国家全体がそうなら結局需要と供給の関係で無難なトコに落ち着くんじゃないの?
なんか外国との関係の問題が本質?
未だにインフレの意味がわかんない
268名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 23:56:02 ID:5Mftv86C0
>>267
自国の中ですべてまかなえる自給自足国家なら別に問題ないが、
そんな国はないw
269名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 00:00:18 ID:2Sy7/2IfO
第一次大戦後のドイツでトランクに詰めた札束を…
なんてのは歴史の授業で習った気がするが、現在現実にあるのか。
270名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 00:00:48 ID:x5I37VQq0
>>267
誰がそんな貨幣を信頼して使うんだよ?
信頼して使えるのがお金のそもそもの意味だろ。
具体的には、現金での貯蓄はできない、国が借金できない、外国のものが買えないで困る。
充分、損だ。
271名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 00:02:33 ID:fxeXE5H60
>>258
インフレ自体は悪くない
ただ、マイルドなインフレの域を超えると、非常にまずい
経済の資源分配を過度に歪めるから
272名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 00:03:26 ID:TferZdIr0
>>1

ほとんどチリ紙交換だな。
273名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 00:05:28 ID:x5I37VQq0
日本も政府貨幣を発行することでちょっとぐらいのインフレを起こさせた方がいいとはおもうけどな。
274名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 00:05:46 ID:WBc6+3Xz0
「じゃ、おつり100万円な。」
275名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 00:06:09 ID:fmzT4P9h0
1ドル100円としても1回の食事で600万ドルなら、、、6億?
ジンバブエで働けばめちゃ稼げるじゃないのか。
276名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 00:07:30 ID:2CwtYiEN0
>>275
通貨(ジンバブエ・ドル)w

277名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 00:08:27 ID:sh6KLW2FO
>>1
ヴァッシュ・ザ・スタンピード!!
278名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 00:09:41 ID:sX9FQZu30
>>275
ゆとりか?6億稼いでも物価が高いから同じことだろ。円に替えて日本に持って帰らないと(´,_ゝ`)
279名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 00:10:14 ID:5kZgvw8N0
金鉱脈を掘りまくって金本位制はだめですか?
280名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 00:11:07 ID:yzexNMGeO
281名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 00:11:09 ID:R+4u0eJD0
イギリスってこまめに旧植民地へは航空路線持ってるのだな。イギリスの植民地だったところに英国航空とHSBCの事務所
は常にあるような気がするけど。。。
282名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 00:11:30 ID:EZ+uxQip0
>>1
これお金数えるだけでめちゃ大変じゃん
こういう店は人が数えるわけじゃなくて銀行みたいにお札数える機械設置してるのかな
ところでジンバブエってどこにあるの
283名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 00:12:00 ID:gU4+cGod0
支払いして、お釣りをもらうために待ってる間に
物価が上がって損をするとか
284名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 00:12:02 ID:2CwtYiEN0
>>279
流通する金の絶対量が増えたら、金がインフレ起こすだろ。
285名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 00:12:10 ID:zAl0gqG80
>>282
重さで計るのさ
286名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 00:12:58 ID:gw716XtQO
インフレして、緊急安定通貨の発行無しにインフレが収まった場合
インフレの時に大量の金を抱えた人は億万長者?

実際には有り得ないけど
287名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 00:14:50 ID:3gmMzNNU0
むかし南米の国でインフレ率数百%と聞いて驚いたことがあるが
10万%ww、これはもう笑うしかないw
288名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 00:15:14 ID:BokYNw7WO
10万パーセント て…。
1001倍てこと?
289名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 00:15:16 ID:MHI+2RTV0
これはヒドい
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/zimbabwe/data.html

4.経済成長率
-7.7%(2005年:世銀)

5.物価上昇率
586%(2005年12月:政府統計)(実体は不明)

6.失業率
71%(2001年:政府統計)

11.為替レート
1米ドル=250ジンバブエドル
(※2006年8月1日に、旧1,000ジンバブエドル=新1ジンバブエドルとするデノミネーション実施)
290名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 00:15:21 ID:x5I37VQq0
>>279
政府の実力的にそれだけ金を持てないんじゃないか?
できたらもちろん安定するはずだけどな
291名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 00:16:16 ID:nRYhSUPgO
>>278が一番ゆとりでFA
292名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 00:16:38 ID:fxeXE5H60
>>279
確かに金本位制だと、極端なハイパーインフレを起こすことはなくなるが、
一方で柔軟な金融政策もできなくなり、頻繁にデフレとインフレを繰り返す経済になる
293名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 00:17:07 ID:X3wuiaE+0
ジンバブエドルを使って人生ゲームをやってみたとか
294名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 00:17:21 ID:1DM6S1ZD0
>>267
>国家全体がそうなら結局需要と供給の関係で無難なトコに落ち着くんじゃないの?
需要と供給の関係で無難なトコに落ち着くのは、あくまでも”市場経済”がキチンと機能しているのが前提。

インフレを放置して市場経済が崩壊して、行き着くところの物々交換のレベルまで落ちていったら、
当然米ドルでの決済ができず、国外との貿易は成り立たない。
食料の輸入ができない場合は、自国の農業生産分の人口しか養えないから、当然余剰人口は餓死だわな。
295名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 00:17:59 ID:5kZgvw8N0
経済ってむずかしい!w
296名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 00:18:17 ID:x5I37VQq0
金本位だと裏付けになる金が海外に流失してしまうじゃないか???
297名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 00:18:39 ID:yiHnUlZm0
つうか、いろいろ言われているが、すでにジンバブエの通貨は
通貨としての意味をなしてないだろう?
取引は、外貨か物々交換だろ。
普通に考えて。
298名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 00:19:09 ID:N8cyzVLRO
古紙として中国に売った方が金になりそうだ
299名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 00:19:49 ID:2ficYyN50
どうせなら100万パーミルって言え
300名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 00:22:06 ID:3gmMzNNU0
>>289
デノミしなかったら1米ドル=250,000ジンバブエドルかw

>>298
正解すぎるw
301名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 00:23:11 ID:8TnwsLoe0
僕のチンコのインフレ率もこのくらいになりたいです
302ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :2007/09/22(土) 00:28:46 ID:3V86RCiV0
第二次世界大戦直前のドイツでの話だ。
コーヒー1杯の値段がトランク1杯分の紙幣の値段だった。
コーヒーの味は良かった。
飲み終わって会計を済ませるとき、
コーヒー1杯の値段がトランク2杯分の紙幣の値段に値上げされた。
303名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 00:30:58 ID:oJ2MQgZh0
ドル何なんざ
紙クズ当然さ、一番信用されるのは砂金と塩さっ
304名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 00:32:06 ID:pRQPmHi20
第一次大戦後のドイツは一兆倍だっけ?
ジンバブエはまだまだだな。
305名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 00:32:09 ID:MHI+2RTV0
底を打ったら、ジンバブエドルを買いあさるか。

・・で、ジンバブエドルってどこで買えるの?
306名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 00:32:29 ID:dxj9rzuU0
>>44の旅行記が面白すぎて寝れない
307名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 00:33:23 ID:ZxsWniKL0
>>302
>第二次世界大戦直前のドイツでの話だ。

修正する気、ある?
308名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 00:33:27 ID:tEdQK77E0
ローデシアの頃は良かったな〜〜〜(遠い目)
309名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 00:33:49 ID:vKU9YlQa0
これ未来の日本だぞ。
310名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 00:35:37 ID:dxj9rzuU0
確かに、日本円が紙切れになる可能性があるな
財産を金に代えておくか
311名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 00:35:39 ID:UFdsfpl30
ジンバブエってなんか意味もなくアフリカっぽい知名だよな。
312ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :2007/09/22(土) 00:39:13 ID:3V86RCiV0
>>307
これによると1923年がすごいね。
http://hiroshima.cool.ne.jp/h_sinobu/inflation1.HTM

修正するよ。

第二次世界大戦前の1923年ごろのドイツでの話だ。
コーヒー1杯の値段がトランク1杯分の紙幣の値段だった。
コーヒーの味は良かった。
飲み終わって会計を済ませるとき、
コーヒー1杯の値段がトランク2杯分の紙幣の値段に値上げされた。
313名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 00:40:23 ID:EZ+uxQip0
>>308
ローデシアって何ですか
確かカツーンかワットとかその辺がなんとかかんとかローデシア〜って歌ってたけど
ローデシアが何なのか知らないので良かったら教えてください
314名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 00:42:07 ID:MHI+2RTV0
俺は大抵、カラダで払うほうだから、あまり関係ない話だな。
315名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 00:42:07 ID:A+ee+Hg00
プロジェクト4の仕業だな
316名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 00:43:38 ID:0Sijv5zj0
>>313
1980年に独立するまでは、この国は「イギリス領南ローデシア」と言っていた。


317名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 00:44:21 ID:HGi5/YPu0

次は ヴェネゼラ がこうなりそうだな。

経済を無視した国家運営の末路だ。
 
318名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 00:44:40 ID:IOp7Jf3q0
ジンバブエに陣羽織を送ろう
319名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 00:45:52 ID:H7v6YV+Y0
財政破綻する日本もこうなるの?
320名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 00:48:25 ID:ARxZ6PT70
>>294
物々交換でも市場経済は機能するぞ。
たいがい何らかの生活必需品が貨幣の代わりに流通するようになる。
そういう経済では外貨も国内で流通するから、貿易だってどうにかなる。
321名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 00:50:14 ID:qFBXakIyO
石の家=ジンバブエ だったっけ?
石造遺跡が あるんだよね アフリカで唯一。
322名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 00:51:34 ID:oJ2MQgZh0
>>315
つ └─┘

よくわかったな
クリスタルの灰皿やるお
323名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 00:53:08 ID:EZ+uxQip0
>>316
そうだったんですか!
無知で恥ずかしい限りですがご返答くださいまして恐縮ですどうもありがとうございました
ジンバブエの位置も知らないですけど調べる気力が湧きましたので調べてみます
324名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 00:57:27 ID:ng4rB34b0
ハンガリーの旧通貨ペンゲーのハイパーインフレ

1米ドル
1927年1月1日 5.70ペンゲー
1938年1月1日 5.40ペンゲー
1941年3月   5.06ペンゲー
1944年6月   33.51ペンゲー
1945年8月   1,320ペンゲー
1945年10月  8,200ペンゲー
1945年11月  108,000ペンゲー
1945年12月  128,000ペンゲー
1946年1月   795,000ペンゲー
1946年3月   1,750,000ペンゲー
1946年5月   59,000,000,000ペンゲー
1946年6月   42,000,000,000,000,000ペンゲー
1946年7月   460,000,000,000,000,000,000,000,000,000ペンゲー 
325名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:01:03 ID:3V86RCiV0

      ばたばたぱたぱた  (      )
   /■\            (___ )
  ( ´∀`)   / ̄\  <・)/////_><
  ( つ  ⊃--| 秋味 |    .[ ̄ ̄]
  と_)__)   \__/     |_○_|
326名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:01:54 ID:2H2rz4PlO
>>260
ムガベはそれに気付かず
「カネが無いならジンバブエ・ドルを刷ればいいじゃん」
を…
327名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:03:56 ID:5ca7zeWI0
600万ドルって・・・・・・・すげえな
600万円以上じゃん、高すぎだろww
328名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:07:32 ID:XOBrvH1i0
10万%って初めて見た
329294:2007/09/22(土) 01:08:37 ID:1DM6S1ZD0
>>320

まあ、確かに物々交換でも市場経済は機能することは確か。
実際に、超インフレ下でも闇市場などでなんとかかんとかやってるのは事実。
その意味で、オレが 294で書いたことのは、現在では極めて起こりにくい状況であるのは事実。

ただ、インフレってそのままにしておくとどうなるの?ってな問いに、マクロの教科書的な解答を示しただけ。
だけど、生活必需品が貨幣の代わりに流通するのは事実だし、外貨も国内で流通するのも事実だけど、
それすら手に入らない貧困層は、待ってる先は地獄だぜ。
330名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:10:40 ID:545CpbSM0
分からんけど国内にあるゴミや在庫製品全部で食うぐらいの貿易は出来るのでは?
331名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:13:49 ID:LJdq1YUL0
そのうち札を再生紙業者に出した方が高く買い取ってくれるようになるんじゃないの?
あと少しの我慢だよw
332名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:14:00 ID:avt2nUYp0
ボランティア団体が金出せば問題ないな・・・
333名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:17:01 ID:3P9Uje+40
お札を刷りすぎたのか
334名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:18:52 ID:LJdq1YUL0
>>316
あまり知られてないが、南ローデシアは南アフリカと共にアパルトヘイトやってた国なんだよなー。
335名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:18:59 ID:WWKH82Eb0
>>44
盗難の後予言者に犯人を聞きに行くのが最高に笑った
336名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:21:45 ID:EhbZoegQ0
>>319
ならない。日本は借金にたいして、保有財産が大きく上回る。しかもアメリカ国債がかなり多い。。
仮に財政破綻しそうになれば、アメリカが助けざる得ない。
337名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:22:19 ID:5K3p1cIl0
>>309
これらは全て外国債のせい

国内債だったらどうにでもできる
338名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:25:59 ID:3MVzo4RNO
今のうちに大量に買って いつか価値があがるのを待つのは…素人考えです
339名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:26:57 ID:qeraPDv30
ジンバブエに口座を開設→1兆ドルに両替→寝かせる→インフレ 終 了 → 夢が広がりんぐwwwww
340名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:26:59 ID:dcmjLGYs0
中国、上場企業の純利益80%増 株投資が押し上げ [ 09月21日 18時31分 ]
http://www.excite.co.jp/News/economy/20070921183121/Kyodo_OT_CO2007092101000561.html
>「もし相場が下落に転じれば企業の好決算を支える投資収益はマイナスになり、業績も悪化する可能性が高い」と指摘している。
341名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:29:02 ID:zAl0gqG80
キムイルソンとジョンイルはもうちょっと賢くて
「カネが無いならアメリカドルを刷ればいいじゃん」
を…
342名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:30:05 ID:2CwtYiEN0
>>338
インフレ率3000%の時に両替した、俺のブラジルクルゼイロ。
今、ブラジルに持ってって使えるのかなw
343名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:30:29 ID:9RuXGh+I0
>>336
破綻する時は、財産なんか無くなる
内需は縮小していくのに、年金、医療費、介護保険と
支出ばっかり増えて、貿易黒字が続くと考えるのが間違い
344名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:32:02 ID:C6bGB4uM0
500万ドル札と100万ドル札を印刷すればいいじゃない
345名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:41:22 ID:UtayEekZ0
紙幣の印刷代と紙代がもったいないから、米ドル立てにしちゃえよ〜
346名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:43:56 ID:EhbZoegQ0
>>343
だから現実的にはそこまでいかないんだよ。
アメリカ国債を日本に売られたら困るのはアメリカだからな。
助けざる得ないんだよ。
347名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:45:28 ID:1DM6S1ZD0
>>341

ジョンイルは実際に、
「首領様!我々にはモノを買いたくても、お金がありません!」という声に、
「金がないなら給料を倍にすればいいんでね?」という革命的な解答を示していただき、
北朝鮮経済は教科書どおりのインフレ曲線を描いたとさ。
348名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:46:35 ID:53aDFKMa0
日本にもハイバー・インフレが来るっていう本があったが未だにこないよ
ハイパー・インフレになってくれれば家のローンがすぐに返せるんだがなぁ
349名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:49:37 ID:p1jqcAbM0
>>44
ジンバブエとは関係ないパレスチナ夜を読んで泣きそうになった
350名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:49:50 ID:Pd5q50DO0
黒人には国家統治能力無いって本当かも。
351名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:51:19 ID:WXSIh3ZX0
>>348
中国とインドで人口がどんどん増えて原油価格があがるから石油精製品がどんどん価格上昇、
地球温暖化の影響で作物の取れる地域が変化してきてるから、今ある畑からの収穫量も減る
作物の植え替えに時間掛かるからそこでもロスが発生するしな
だから心配しなくてもインフレは絶対くる

352名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:51:19 ID:qDESvUtY0
>>336
バカじゃねーの?
まずアメリカが潰れて日本が巻き込まれるのが
ここ数年、危惧されてんだが
353名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:53:39 ID:EhbZoegQ0
>>352
お前が馬鹿w
あのなアメリカが潰れるって事の意味がわかってねえようだな。
百万回オナニーでもしてけっての!wwww
354名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:53:43 ID:8kpo7yiI0
日本の近い将来だ
よ〜く見ておきたまえ

信じられないなら借金に釣りあう資産が存在するという幻想を抱えていなさい
どうせ額面評価額だけか換金不可な資産ばっかりなんだから
それとも民間の資産を、国の資産に含めた話をしているのかね?

過酷な重税になるだろうね
355名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:56:24 ID:545CpbSM0
>>354
過酷な重税にはならないだろ
ただ貯金や資産が無くなるだけで
356名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:57:12 ID:bKgXoWJRO
>>34
夏に行ったが丁度その値段から万引いた感じだな
357名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 01:59:27 ID:8kpo7yiI0
まぁ貯金をソックリ税金として持っていったと考えると同じなわけで


でも日本国民の性格上、貯金破綻なんてさせずに
20年くらい税金をジリジリ上げていって国ごと潰れるというのが有りそう
358名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 02:00:29 ID:Az+6ci0J0
>>354
借金を全部返す必要が、いったいどこにあるんだ?
359名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 02:00:47 ID:YKPJHHtj0
>>255
>日本だって、終戦後の悪性インフレの際に、片面だけ印刷した紙幣を大量に発行した

知ったか乙
はいはい嘘言わない
裏面が白200円紙幣が発行されたのは金融恐慌の昭和2年のことですよ
終戦直後は新札の印刷が間に合わなく古い紙幣に証紙を貼って使用していました
360名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 02:02:16 ID:8kpo7yiI0
>>358
だよね^^

返す途中で潰れるよね
現状でヒィヒィ言ってるし
361名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 02:03:26 ID:2x9xgJ8u0
経済に詳しい人に聞きたいんだけど国債を持ってるのってほとんど銀行とか郵便局じゃん?
だから国債と交換に額面分日銀が刷ったお金を銀行に渡すとどうなるの?
見かけ上では何も変わらないで国の借金が0になるんだけど
銀行に現金を渡すだけなら市場にお金が渡らないからインフレにもならないし銀行の資産も変わらないから潰れないし
362名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 02:03:45 ID:D91l2XI+0
萌える経済研究所
http://fmdoll.web.fc2.com/

もうこれは貼られたかな?
経済のこと初歩から知りたいけど難しい文やだー、って人に超オススメ。
363名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 02:04:18 ID:kaBRmln10
なんでドルなんだ。ジンバとかにしろ。
364名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 02:04:24 ID:ltZLwcM70
こういうハイパーインフレになったら紙幣が紙の値段より
価値が落ちるんじゃないの?ここで、大量に紙幣に買えて、
再生紙としたら大儲け?
365名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 02:04:44 ID:P6XKGnKr0
>>1
5年後の日本の一風景
366名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 02:05:59 ID:WWKH82Eb0
>>44
一番新しい話の、超高速観覧車の動画がツボった
367名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 02:07:08 ID:kaBRmln10
別の国の通貨使えばいいのに、アホだろ
368名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 02:07:11 ID:MQt8gdgi0
笑ってるじゃんwww
369名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 02:07:22 ID:8kpo7yiI0
>>361
市中銀行に現金を渡すこと自体がインフレになっていると言える

日本にはバラマキ政策で流通した金が既に出回っており
銀行が同額(≒借金額)の現金を入手するとインフレそのもの
370名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 02:07:25 ID:idykAODU0
(^ω^)金と交換できるようにすればOK
371名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 02:09:39 ID:gW0FsDpu0
>>44のせいで2時間もすぎたじゃねーか
600万ジンバブエドル返せやコラ
372名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 02:10:39 ID:nxIT/rXQ0
>>99

超高給取りじゃん!
海外スポーツで今、外貨を貯金してるジンバブエ人選手は勝ち組では?
373名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 02:10:44 ID:fxeXE5H60
>>361
日銀に引き受けさせた国債の分だけ、マネーサプライが増える
そして、ハイパーインフレに
374名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 02:10:58 ID:/RJoBhxF0
ID:da3mkZVO0
ID:da3mkZVO0
375名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 02:11:18 ID:2x9xgJ8u0
>>369
>日本にはバラマキ政策で流通した金が既に出回っており
>銀行が同額(≒借金額)の現金を入手するとインフレそのもの

これが意味わからない。もう金が出回ってるなら既にインフレになっているはずでは?
なのにデフレになっている。これはどういうこと?
376名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 02:12:10 ID:QgxL0+3m0
歴史の教科書で
ドイツの奴はもっとすごかったような記憶
377名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 02:13:29 ID:oNXNwS1i0
アホな書き込みが多くて笑った
378名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 02:16:10 ID:idykAODU0
(^ω^)日本もインフレだよ。買わない、売らない、作らない。
379名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 02:16:31 ID:kaBRmln10
つーか、インフレってなに?
380名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 02:18:55 ID:8kpo7yiI0
>>375
現状のデフレ経済は話に関係ない
銀行に現金を渡すと今よりもインフレに繋がる
今がインフレかデフレかは関係ない
今「より」

すぐに税金として回収して、民間に知られないうちに
その現金を取り上げて処分してしまえば借金だけは消えるけどね
だったら最初から徳政令を出すのと変わらない

こういう行為は貨幣経済を揺るがすものとして
先進国では厳重に禁止されている
381名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 02:20:08 ID:LRlRqzsm0
日本だったら、これよりも倍率がすごいよね。
自治体の破綻、どこかの国のインフレ。
何も教訓とその対策をしない日本。
382名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 02:20:22 ID:fxeXE5H60
>>361
>だから国債と交換に額面分日銀が刷ったお金を銀行に渡すとどうなるの?

要するに、長期国債の買い切りオペってことだね
日銀が刷った金で国債を買うから、マネーサプライが当然増えて
バーナンキの背理法から、いつかはインフレになる
383名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 02:20:35 ID:kaBRmln10
インフレとか横文字つかうな、まったく。DQNほど横文字使いたがる
384名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 02:20:39 ID:gw716XtQO
>>44
ユダヤ人死んで欲しいな
385名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 02:24:04 ID:iyHxdnMY0
>>383
ハロー!
386名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 02:24:26 ID:5kQJJNc90
米国のニガは差別ばかりを声高に叫んでないで
先祖の土地に帰って経済立て直してやればいいのに。

ん?同じような話が日本にも、、、、
387名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 02:26:40 ID:S5Y9IR7q0
日本もこれと同じようなインフレだたったら、ソッコー国債返して終わりにできるよね。
388名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 02:28:16 ID:kaBRmln10
最近はスタグフと知ったかするDQNが増えた
389名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 02:29:07 ID:qn/IQWt80
ジンバブエ人の財布ってどんなんだよwwww
390名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 02:29:16 ID:8kpo7yiI0
最近はスタグフ
391名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 02:31:09 ID:dl9Mxes/0
>>379
モノが高くなったように見えること。
お札にもダイヤモンドや金の延べ棒同様価値がある。
しかも変動するため、そう見える。

お札の価値が下がると
同じ缶ジュース買うのに千円札が10枚必要だったりする
お札がかさばる上に 一枚の価値がトイレットペーパー並なので買い物ができなくなる。
これがインフレ。

以下蛇足。
モノが極端に安くなると、
1円玉1枚でジュースが買えてしかもおつりがくる。
でも、ジュース造る方は売り上げ落ちて給料も減るので
結局買い物ができなくなる。
これがデフレ。            で、あってるとおもう。
392名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 02:33:09 ID:RE6iAJvw0
600万ドルの男
393名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 02:35:27 ID:UfHiFlXW0
国の借金を全部新券刷って埋めたら面白そうね
394名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 02:36:03 ID:8kpo7yiI0
まぁ日本が潰れるというのは決して大げさな話じゃない
コレコレこうすれば上手く解決!見たいな案があったとしても
政治的問題で先送りにされて悪化してるのが現状
机上の空論に頼らなければ安全と言えない事実を深く受け止めたほうが良い

変なところで民主主義な国はつらいよ
395名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 02:37:03 ID:yXXRVaAN0
>>44たまらん。
イラン人って、すげー人数が日本に出稼ぎに来て帰ったんだなー。
もうちょい後の時代になったら、妙な大化けするかも知れん。
396名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 02:37:38 ID:bBnmU/V/0
>>393
全然おもしろくねーよ
それで給料が変わらなかったら、生活できないぞ
銀行に預けてる金も紙くず同様
金とか外貨で資産持ってるやつが勝者になる
397名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 02:38:12 ID:TOmncUTv0
> 政府当局はインフレ率が約7,000パーセントで世界で最悪だとしているが、IMF(国際通貨基金)
> によれば、実際のところは2万5000パーセントものインフレで、年末までに10万パーセントに達
> するだろうという。

なんで1万8000パーセントもごまかしてんのwwwwwwwwwwwww
ささやかな抵抗だなwwwww
398名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 02:39:13 ID:iyHxdnMY0
レスで紹介されてたアフリカ旅行記?みたいなHPを読んでるけど、めちゃめちゃおもろいなw
度胸のない俺が旅行気分を味わう分にはちょうどいいや
399名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 02:39:48 ID:kaBRmln10
じゃ貨幣価値低下現象とか言えばいいのに。まったく横文字DQNどもめ
400名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 02:43:38 ID:iyHxdnMY0
>>399
こち亀の日本語おじさん?とかを思い出した

お前、保留信あるな
401名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 02:44:06 ID:dl9Mxes/0
>>399
そうだなw
おれもインフレ知るまでずいぶん回り道したもんだorz

>>44
ちょいと前に
「給料は円じゃなく、ドル立てで!」
なんてギャグが流行ったが それと同じだな。
自国の紙幣が使えない・・それなんてアメリカ国内?とほほ
402名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 02:46:34 ID:x5I37VQq0
日本の未来と言っている輩がいるが、その前に、アメリカの、その前に、韓国の未来なんだぜ
403名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 02:47:48 ID:qn/IQWt80
てか、もうパーセント表示の必要なくね?普通にインフレ率250倍とかいえばいいんじゃね?
404名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 02:51:25 ID:C9fp2pjAO
率だから%
405名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 02:53:48 ID:/ncP72tp0
とりあえず田舎に畑と多少の金銀を保有しとけばおk
406名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 02:55:53 ID:7iODEFBO0
ジンバブエウィキ
国民の約3割がエイズに感染しているといわれており、世界保健機関(WHO)の2006年版の「世界保健報告」によると、平均寿命は36歳と世界で最も短い。

お前らは一生がもし36年間だったらどう生きる?
今はどうやって生きてる?って考えさせられるなあ
407名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 02:57:10 ID:QozsGbo90
紙代が無駄だからデノミするか新通貨「ジンバ(仮称)」に移行。
100万ジンバブエ$=1ジンバにして、ジンバブエ$は今まで通り外国との決済専用にして、
ジンバブエ$とジンバを換金できるのは国営銀行だけで、換金レートは国営銀行が決める。
金本位制ならぬジンバブエ$本位制にする。それかペヤング算。
408名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 02:58:45 ID:MHZRLA1U0
通貨システム運用など10万年早かったってことか。
409名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 03:01:16 ID:/ncP72tp0
なんかウィキ読んでみると大して同情する気にはならんなこの国
410名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 03:06:40 ID:Pf1qB7nR0
第一次世界大戦後のポーランドだっけ、1垓ペンタゴ札が作られたのって
411名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 03:09:51 ID:4FblfzYq0
>>409
ウィキは2ch以上に信じないほうがいいと思われますが・・・
412名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 03:13:34 ID:Pf1qB7nR0
ぐぐったらハンガリーで1垓ペンゲーだった・・・orz
413名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 03:23:27 ID:rWWW4JeC0
ここの大統領はアホか?
農園経営ノウハウを握ってる白人を追い出してのインフレ中に、さらに僅かに残ってる白人経営の企業を追い出そうとする法案まで出して……
「ウリは黒人の国ニダ!白人は全員追い出してから、国を立て直すニダ!!」ってか?だとしたら、チョンと同じレベルの思考形態だ
414名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 03:24:47 ID:QozsGbo90
>413
論理的な思考は論理的な教育を受けたからで
狼少年が中年になって統治してる国をアホと言えるのは幸せだって事だな。
415名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 03:26:01 ID:Im3gkt2U0
今まで健全に貨幣流通してた現代日本に生きていたから、
こういうのって面白いなあ。

「貨幣」ってものについて考えさせられるね。そういや南方
に行った」ジイさんが軍票がクズになった瞬間の話とかしてたなあ。
416名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 03:27:41 ID:KzjUZ/5i0
紙幣の額面があがっても年金の額もそれにつれてあがるわけではないので
生活が破綻する人がいっぱい出ますね
貯金の意味もなくなります
そして原始的な物々交換経済へ・・・
417名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 03:27:48 ID:jJ7VV+YJ0
日本だったら
財務省の借金時計の表示金額
あっという間に子供の小遣い。
でも新たな借金で、表示しきれずHP止まる。
418名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 03:38:24 ID:QozsGbo90
>417
日本の借金なんていざとなったら幾らでも返す方法がある。
それ以前に永久に国債を発行しては日銀に引き受けさせて償還すれば良いだけ
(そもそも借金の存在自体が帳簿上の科目処理)で対外的に借金してる国とは違う罠。
419名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 03:39:41 ID:zDySi7yU0
>>44
全部読んだ 6時間もかかったぞw
420名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 03:57:24 ID:rWWW4JeC0
>>414
それを考えてると、実体はともかく「進んだ国が遅れた国をどうにかしなければならない」という植民地主義もある意味仕方のない事だな
421名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 04:02:55 ID:x5I37VQq0
>>418
日銀が国債を直接引き受けるのは、借金の額面が増えるから駄目
正解は政府貨幣の大量発行だろ
422名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 04:08:39 ID:nartFcde0
>>406
平均寿命36歳か、、
それも悪くないなと思う俺ガイル
423名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 04:18:18 ID:9MBbc3gZ0
子どもがたくさん死ぬから平均寿命が小さくなるってことも忘れずに。
みんなが36歳あたりで死ぬわけじゃないから。
424名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 04:18:51 ID:pRQPmHi20
人生50年といわれた江戸時代日本より短いのか?
425名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 04:19:41 ID:YvjWpC4I0
クレジットカードで払えばいいのにとマリーアントワネット様がおっしゃってます
426名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 04:24:52 ID:YvjWpC4I0
先物取引したいなぁ
427名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 04:33:05 ID:D5VVz9lk0
日本も同じだな。

一万円などという大きな単位の通貨になってしまった・・・・・
10000円・・・諸外国から笑われるほどゼロの多い通貨。

もともとは 1銭=1セント 1円=1ドル のような目標で作られたのに
大インフレで何千倍、何万倍にもなってしまった。
428名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 04:37:09 ID:zP/4nz5q0
>>427
脳内で別の話に切り替えたのか?
429名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 04:49:36 ID:GxEMV5M70
デノミするにも担保が無いと信用がないからな。
結局同じ事の繰り返し。
レンテンマルクは土地が担保だった訳だが。
430名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 04:51:20 ID:VgY3Pa0j0
笑ってるジャン。
431名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 04:52:55 ID:GxEMV5M70
そういやハイパーデフレって聞いたこと無いな。
432名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 04:53:51 ID:qOuTIoYt0
取材に応じる事で5$紙幣でも貰えれば
あの人を撲殺できそうな紙幣より高収入
笑顔が出るのも当然のことかと
433名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 04:59:28 ID:d0UhXkBW0
最近日本もインフレというかスタグフレーションというか物価が上がってるんだよね。
石油だ気候だと言ってるが要するにインフレすれば国の借金が目減りするんだよ。
所得倍増計画とかまさにそれだったわけだしな。よく歳入と国債の額を照らし合わせて
「日本は借金を返せない」とか言ってるやつは小市民。国は民営化という美名で
赤字を切り捨て所得向上という美名で目減りさせて広義の踏み倒しをするんだよ。
国を動かすやつはそのくらい図太くないとやっていけないって事だな。
434名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 05:00:59 ID:RQzqAaCq0
>>431
インフレがちょうどいい状態で
ハイパーインフレとデフレが異常の状態
435名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 05:02:10 ID:JG64dhhK0
通貨の信用が無くなると他国の通貨が流通しちゃうから。
旧ソ連末期のルーブルが良い見本。
436名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 05:02:41 ID:WWKH82Eb0
>>419
夜遅くまでお疲れ。
なんかそのサイト出版化されるらしいね。
437名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 05:03:59 ID:89uF7R/00
国民の約3割がエイズに感染しているといわれており、
世界保健機関(WHO)の2006年版の「世界保健報告」によると、
平均寿命は36歳と世界で最も短い。

泣いた
438名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 05:04:33 ID:qOuTIoYt0
デフレは正直な話
『デフレだけなんとかする』なら
・失業者に午前中穴を掘らせる
・午後にその穴を埋めさせる
・給与を増刷紙幣で払う
で解決する。

実際には公平性とかインフレ懸念とかあるから
もっと役に立って後々使えるものを
計画的に支払う事で作るわけだが
439名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 05:07:14 ID:gw716XtQO
10000円が$85、75ユーロだからな。海外から見たらやけに0が多いと思われる
440名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 05:08:20 ID:Ieha89coO
こういうありえない数字を見ていると、実は逆に稼げるチャンス?と考えてしまう俺はロマンチスト
441名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 05:15:26 ID:d0UhXkBW0
ユーロといえばイタリアのリラも円と同じくらいのゼロの数だったよな
あれはどうしてそうなったんだろう?
442名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 05:16:38 ID:VrpBbxe3O
紙幣の持ち運びで体を悪くしたら 病院行く時はどうするの?
443名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 05:23:06 ID:zBOBoDsJ0
>>44
すげえ面白いw

だけどザンビア入国で今日はもう寝るポ
444名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 05:24:28 ID:gw716XtQO
イタリアが政治でニュースになったのを聞いたことがない。まず大統領が誰かを知らない。
445名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 05:27:02 ID:gw716XtQO
イタリア
大統領:チャンピ(1920年生まれ)


大統領が87歳かよ
446名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 05:29:18 ID:9zLs1SEW0
どこのドイツだ?こんなインフレ。
つか、ジンバブエに国家社会主義ジンバブエ労働者党が生まれて、
アフリカを席巻する予感。
447名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 05:30:29 ID:gw716XtQO
ああイタリアは首相だった。寝よう
448名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 05:32:54 ID:vgmbUMKNO

「オッチャン、このパンなんぼ?」


「30まんえ〜ん!」
449名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 05:33:40 ID:VN5rRngM0
>>418
地方債を中心に外国に謝金しているのを知らない馬鹿を発見しました。
450名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 05:38:29 ID:OywROTQ50
中学か高校かの社会の授業の教科書で
なんかドイツかなんかでこんな光景の写真みたことあるなぁ

451名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 06:00:16 ID:gw716XtQO
「札束で遊ぶ子ども達」世界史教科書より
http://imepita.jp/20070922/215420

これか
452名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 06:01:25 ID:qOuTIoYt0
>400

>90
>156
453名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 06:16:34 ID:eCjO6MTQ0
実際のところは2万5000パーセントものインフレで、年末までに10万パーセントに達するだろうという。
今でさえ>>1の写真の風景なのに4倍になったら持ってあるけないだろwww
ジンバブエのカバン業界の株は買いだな!
454名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 06:22:36 ID:yXXRVaAN0
>>453
たぶん、

 作ってるうちに値上がり→買えないので盗む→産業死亡

だと思う。
455名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 06:42:42 ID:OFlPlII50
>>453
そもそも外貨不足でかばんの材料輸入できないんじゃないかな?
456名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 06:56:52 ID:ULiI//eF0
>>57
ドンデデドデデドデ ドンデデデドデデドデ

パパパパー パパパパパ パパパパー パー
パパパパー パパパパパ パパパパー
パー パッパッパッパパパパパー
457名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 07:01:31 ID:YvjWpC4I0
ところでこれってスタグフレーション?
458名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 07:05:29 ID:gx9kbLINO
ジンバブエの平均寿命は 35歳



ぐらいだったと記憶。
459名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 07:29:42 ID:fNkHNXLi0
新しい札刷るのやめて、逆に回収すれば良いと思うんだが。
460名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 07:36:51 ID:YXm4VmpiO
近い将来ドルも紙屑
461名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 07:39:39 ID:qyYxOzi+0
どこのワイマール共和国だこれ・・・
462名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 07:39:49 ID:ce1/Jlv30
せっかくイギリスから独立したってのに、可哀想だな
463虫の声:2007/09/22(土) 07:42:09 ID:mcDKGOoi0
全然独立してないですよ。

障子・ふすまが破れていた江戸頃の日本に戻る位でないと。
464名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 07:42:47 ID:VWcRmUBA0
そこで中国がしゃしゃり出て、金の力で傀儡ですね。
国連でも完全に自国として利用する。
国連捨ててNATOに終結し始めた先進国の気持ちも分かりますね。
465名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 07:43:06 ID:00sCqdvQ0
「600万ドルの男」という映画があったな
466名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 07:44:22 ID:hy7HmfDvO
エイズが大流行してる国だよね?
467名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 07:49:52 ID:2bQItUMt0
ソ連崩壊後のロシアではルーブルでの支払い拒否が続出
その結果、世界でもっとも高度な物々交換システムが誕生した。
「電力」が一番通用するモノだったという。
468名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 07:50:46 ID:p6ZYAluh0
これが日本の未来か
469名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 07:55:32 ID:fr1fgOT60
政府が借金しすぎるとこうなる。
日本の債券は確か南アフリカ以下だったはず
470名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 08:03:52 ID:j42jBuxzO
>>185
ゆとり乙
471名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 08:06:00 ID:8KmZOSIm0
Money_As_Debt(負債としてのお金)日本語字幕版
知られざるお金の仕組みを丁寧に教えてくれます。
http://video.google.com/videoplay?docid=-446781510928242771&hl=en

お金とは?に知りたい人はどうぞ
472名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 08:07:46 ID:CIDpIGWM0
>>308
ローデシア放送局にステイチューン!
473名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 08:12:58 ID:1W3/IbO20
>446
まず軍事力で南ア、エジプト、リビアなどに負ける。
474名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 08:13:57 ID:4JehmWD5O
日本、米国もインフレの兆しがあるんだが…
そうなると御主人の月給が4百万円とかスゴイ事になります
今、ローン地獄で悩んでる主婦の方々は返済のチャンスですよー
475名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 08:22:13 ID:1sl4ib8AO
ジンバブエでは一般庶民が札束で人の頬
叩いたり、札束風呂に入ったりできんの
かwwwww

一回の食事で持ちきれない程の札束を
払うっての一度はやってみたいが、それ
が日常ってなるとこんな不便なことねー
だろw
476名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 09:15:49 ID:YhZwfcrv0
>>44
やばいwおもしろい!!!!
まだライババと対決中だw
477名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 09:36:26 ID:3MVzo4RNO
ドイツはどうやって脱出したの?
478名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 10:44:41 ID:fxeXE5H60
>>477
レンテンマルクを発行して、ハイパーインフレを起こしたパピエルマルクを回収して終了
479名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 10:50:22 ID:nXMxYZsM0
>>1
こんな画像、歴史の教科書でしか見たことねーよ
480名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 10:54:35 ID:8+dGqaRL0
ハンガリーはどうやって脱出したの?
481名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 11:10:11 ID:5lXjOedB0
物価は即座に反応するかもだけど、法で決めた罰金額とかは反応鈍いだろうな。
あ、NHKの受信料とか、年一回国会できめるんだよな。
482名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 11:12:48 ID:5lXjOedB0
%で課金していない税金というと、タバコの税金か。
483名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 11:25:06 ID:8dyHDkLC0
日本で同じ事が起きたら、ソープに入るとき目立って恥ずかしそうだな。
484名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 11:27:33 ID:Pf1qB7nR0
日本の官僚は優秀だから直ぐに1無量大数円を作ってスーツケースを不要にする
485名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 11:35:24 ID:VjjDT9Mz0
通貨なんて、結局は、政府に対する信頼の賜物だからね。
超インフレ、経済云々というよりは、政府の権威失墜の象徴。
486名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 11:36:11 ID:unUO2ZOS0
>>20
高卒の生涯賃金=高卒の生涯賃金*0.5
無限再帰呼び出し
487名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 11:42:39 ID:0dMFdG4bO
地域的民族主義の弊害とは
生産性がもともと無い地域なのに、生活が向上しないのは、
統治者の搾取だと誤解する事
488名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 11:42:49 ID:Rbqr+ZAf0
全部カード払いにすれば楽じゃん(w
489名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 11:45:03 ID:nEg1EbehO
10万%て。
490名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 11:49:22 ID:mUXxzS6L0
アメリカの経済学者ラビ・バトラ博士

「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て
崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。」

「資本主義の崩壊は世界的なバブル経済の崩壊に端を発する株式の大暴落
から始まるだろう。資本主義は花火のように爆発する。」

「世界同時大恐慌の入り口は2005年。そして2010年までに
『搾取的資本主義』は崩壊するだろう。」

(大恐慌・資本主義の崩壊によって)
「日本と世界は同時に崩壊する。」

491こんにゃくエックス:2007/09/22(土) 11:54:36 ID:zFixzbn40
要はドルを国内通貨にすれば解決じゃん。
暴落した通貨を持ってた奴だけが負け組みなだけで。
しかし、経済の世界に国境はないな。
俺も円を替えておこう。
492名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 11:59:30 ID:SdfboWGU0
>>239
ここは、大統領が糞がつくほどのアホだから無理
これが1年前の現実。

http://virtual.haru.gs/data/2006/06/03.html#0603-1

IMF?馬鹿に金渡して何をするっていうんだよ
493名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 11:59:38 ID:FnJUy/T/0
強いられるている。
494名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 12:16:26 ID:sLaX/f3mO
紙幣の需要を増やせばいいんだから紙幣を紙資源として他国に適正な価格で売却すればよくね?
495名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 13:40:50 ID:gw716XtQO
石油危機になった時にこの通貨を輸出すれば儲かる
496名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 14:06:46 ID:QozsGbo90
全員が花紀京のギャグをお約束の様に連発する国があったとは・・・ふた昔前の大阪みたいだな。
>494
食い物が無くてジャガイモ1個の価値がベンツ並になったら、
ジャガイモの需要と供給量が改善されない限り、どうにもならない様なもんだな。
外国に資源を頼ってる日本は笑い事ではないんだな。
497名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 14:08:07 ID:43Npm8jR0
kesemanakusanashi
498名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 14:08:36 ID:D4wFZvV80
楽しそう
499名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 14:10:14 ID:qTMSgA4L0
('A`)硬貨と紙幣の交換比率を流動的にすれば
  硬貨だけで暮らしていけるだろう。
  もちろん、高額取り引きに硬貨はダメだよ。銀行で降り込め。
500名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 14:10:24 ID:727+pL0k0

そんなに糞高くなったら自分で作る。
501名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 14:10:45 ID:gw716XtQO
新通貨ウルトラジンバブエドルを発行して、1ウルトラジンバブエドルを1000万ジンバブエドルくらいで交換すれば解決
502名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 14:11:28 ID:Nbhjlagx0
wkikipediaより
>2000年に白人所有大農場の強制収用を政策化したことから、
>食糧危機や、第二次世界大戦後世界最悪とも言われる
>インフレーションが発生。

農業経営できないやつに土地を渡したのかよ。
つーか小作人に分配したのか?
503名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 14:11:59 ID:3fmKSDZ00
カード支払いでいいじゃん。

どうせドル決済してくれるんだろ?
504名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 14:12:48 ID:+ES4z/t00
現金お断りの店が出てくるんじゃね?
505名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 14:14:29 ID:gw716XtQO
というか、この国にカードはあるのか?
506名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 14:15:15 ID:shxsEbTf0
>>503
クレジットカードってようするに「ツケ」だぞ
超インフレ時に使えるわけないだろ
507名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 14:17:49 ID:DKVrpD8h0
うちはブルジョワだから、小学校の時にここの国に旅行行ったことあるんだ。
ビクトリアフォールズは絶景だったぜ。
508名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 14:19:40 ID:VGo7Y7eK0
>>507
雅子さまのようなセレブは、けっして土人国には行かないよw
509名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 14:19:57 ID:vMJJ21xf0
>>44
「アニキ」ワロスwwwwww
510名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 14:23:35 ID:hRBV21Q20

4年後の日本の姿ですね。
こうならないように、選挙に行きましょう!

511名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 14:24:29 ID:OEYdMG6E0
これは・・・

ジンバブエの銀行から10億円借りる

ジンバブエ$が10分の1になるまで待って1億円返す。

9億円ゲット!

ってなことは出来る?
512名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 14:27:23 ID:a73EIJAV0
普通にアメリカドルを使用させる方がいいだろう。
513名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 14:31:39 ID:lvZzppuf0
こういうときに絶対的な交換価値があるのはゴールドとタバコだな。
タバコはニコチンジャンキーがいる限り根強い。
収容所の中ですら通貨になってるし。
514名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 14:34:00 ID:hRBV21Q20

>>503
桃太郎電鉄でも、最後の年はカードが使えないよ。
借りまくって逃げ切れば勝ちという状況のときには、カードは成り立たない。
もうそろそろ、日本がそういうふうになり始めているから(破綻4年前?)、
みんな借りまくれば良いかも。w

515名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 14:34:41 ID:CRXQX4S70
写真の女性がめっちゃ笑顔なので、気になって調べてみたが

ジンバブエではインフレに対応して20万ドル紙幣が発行されてる。
ttp://news.bbc.co.uk/2/hi/business/6924062.stm

600万ドルの食事代も、これで払えば30枚で済む。
日本で飯食うのに全部1円を持っていったら失笑されるのと同じだな。
あの写真はやらせというか、ユーモアというか…
516名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 14:35:37 ID:gw716XtQO
>>44のアフリカ縦断は読み終わった。

アメリカ旅行編を読んでいるが、アメリカ人とのやりとりが面白すぎる
517名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 14:36:53 ID:XBLkNY5JO
君は1000%〜♪
518名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 14:44:11 ID:/d/MdzfsO
日本もミンスが政権取ったらこうなるのか…w
519名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 14:44:30 ID:zvu4ERmO0
すでに一般庶民は物々交換に戻っているんじゃないか?
520名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 14:54:40 ID:OjeetSrl0
今のレート(公定)1米ドル=30万ジンバブエドル  先月まで1ドル=250ドルだったのに・・・
http://www.rbz.co.zw/

しかも去年デノミで1/1000にしたばかりなんだよな。旧ジンバブエドルだと
1米ドル=3億ジンバブエドル

年率10万%とも100万%とも言われてるから、このまま放置するとさらにやばい事にw
521名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 14:57:16 ID:PuK8/KnH0
シンクロ率400%がゴミのようだなww
522名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 14:57:44 ID:QozsGbo90
>520
ハンバーガー1個買うのにジュラルミンの大トランク1個の世界だな
523名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 14:58:21 ID:OjeetSrl0
ちなみにこの国の政策

・白人地主の土地は全部黒人のものにします(→農業崩壊)
・お金は輪転機を限界まで回して供給するよ (→フリーザ様もびっくりなハイパーインフレーション発生)
・物の値段上げたら、逮捕するよ        (→誰も物を売らなくなる)
・生産自粛したり、売り渋ったら逮捕するよ  (→刑務所溢れる)

今後は、外資系企業の株の半分を黒人によこせ とか。


ハンガリーの記録を抜きたいのか?
524名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 15:00:36 ID:3HIJqgTq0
支払い面倒だからとっとと新通貨発行してデノミしろよw

つうか、別にハイパーインフレになったところで、賃金だってハイパーインフレになるわけで、
実質たいした問題じゃないだろw
ただ、もともと金を溜め込んでた金持ち連中が泣きをみるだけでさw
525名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 15:02:31 ID:B2o8qSR10
うーん>>44は面白いw
526名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 15:03:14 ID:QozsGbo90
>524
インフレの原因である「物」と「外貨」を基準に考えると、
この手の国で自国通貨を溜め込む行為には意味がない。

幾らジンバブエドルインフレになろうが物と外貨の価値は一定だからね。
527名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 15:04:05 ID:3v5mLRkI0
日本もこれやろうぜwwww
借金600兆とか瞬殺だろwwwww
528名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 15:04:23 ID:OjeetSrl0
ああ、あと無茶しすぎたから数年前に経済発展の著しい中国・インドもびっくりな奇跡の経済成長率-10%越えを達成したこともあるぞ。この国

それと、みんな金を財産に換えたがって、証券に集中したせいで、株価が激しく上昇して年率39,000%を記録したとかなんとか
(日経平均が1万6000円から1年で624万円になるようなもん。対ドルでも上昇した計算)

今は統制価格とか生産自粛したら逮捕という神政策のせいで下落してるらしいが
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003009&refer=jp_home&sid=aKYuWOutCD.4
529名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 15:04:55 ID:gw716XtQO
やっぱり面倒くさいからUSドルを通貨にすれば良いな
大統領がクルクルパーだからどうにもならん
隣の南アフリカに委任統治してもらえ
530名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 15:11:11 ID:OjeetSrl0
>>524
ちなみに、政府の馬鹿政策のせいで農業国なのに農業が破綻して食品の需要逼迫してるのもインフレの原因の一つ
それに去年1/1000のデノミしたけど、既に元通りw

まあ、通貨の供給止めずに統制価格つくって従わなければ即逮捕という新手法を試してるのが原因だが

--
>>525
崩壊国家なら、ナウルも面白いよ。100年間リン鉱石で潤っていて「働く」という概念がない国。
今世紀初頭にリンが枯渇してピンチ。
台湾と断交して中国から補助金もらったのに、中国と断交して台湾から飛行機もらったり、
オーストラリアにビル建てて、テナント料で国民を養おうとしたり、
イラクの難民を勝手に保護してオーストラリアかどっかに難民に引き渡すから補助金よこせとかいったりw
531屑野郎:2007/09/22(土) 15:14:04 ID:2HCsQE5L0
ゲームハード買うのには億ぐらい必要だなw
ジュエリーなんて買おうものなら天文学的な数になってしまう
532名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 15:14:34 ID:Tqpbqp6w0
黒人が政権を握るとこうなります
533名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 15:18:40 ID:gw716XtQO
南アフリカも黒人政権になって、何も考えずに一気に黒人解放→ヨハネスブルグのスラム街だからな
534名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 15:21:09 ID:OjeetSrl0
>>533
南アも汚職で腐敗しまくりだから、気をつけたほうがいいらしいぞ。
日本人とかアジア系はカモにされて、入国審査で色々カツアゲされるらしいしw
535名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 15:24:10 ID:Tqpbqp6w0
日本の政治家の資産が金融資産より不動産に偏っているのが気になる
536名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 15:24:18 ID:IXIZ1GBe0
1の画像はどうみてもネタだろ
隣の人、笑ってるし

一円玉で数千円の料金を払ってるようにしか見えんよ
537名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 15:25:03 ID:aCKDL9Pb0
538名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 15:29:02 ID:bjhuy1Nf0
いいな10万%、世界の希望だ、日本もそうなれ
539名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 15:33:51 ID:OjeetSrl0
>>537
ちなみに、下のは紙幣じゃなくて政府発行の小切手(CHEQUE)だよw
紙幣代わりだが、期限付き(31st July 2007)
540名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 15:35:26 ID:AKS8x5dM0
日本でインフレなったら
一万円札より500円硬貨の方が価値が上がったりおかしな事が起こらないのかな
541名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 15:35:47 ID:E1AZenW60
>>1
>(かつて、日本でもこんなことがあったとか…)

ねーよwww
終戦直後のインフレ率見て来い、10万も無いww
542名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 15:35:53 ID:SNcdrwoI0
――日銀総裁、ジンバブエ中銀に転進か―――

福井俊彦日銀総裁(71)があと半年と迫った総裁任期の満了を前に、21日午後、
日銀記者クラブで満了後の先行きについて会見した。総裁は、「はっきりと決
まったことは申し上げられないが、あるアフリカの小国の中銀総裁に就任する
蓋然性が高い。」と述べ、非公式ながら、インフレに苦しむジンバブエの中銀
総裁のオファーがあることを事実上認めた。ある日銀高官によると、当国政府
関係者から、デフレ化で利上げを強行できるインフレファイターとしての能力
を高く買われているという。
総裁は既に、ハイパーインフレから脱却すべく、利上げ速度を一定に保つ
「アクセレテーティッド・インタレスト・レート・ポリシー」、将来の利上げ
速度にコミットする「超時間軸効果」、預金準備率を100%にする「実質ゼ
ロ貸出政策」などを提唱しているといい、3年以内に「ハイパーインフレでも
インフレでもない状態」を目標にするという。
「3年でそこまでできるのなら、むしろ日本ではインフレを懸念して早めに利
上げする必要もないのでは?」という鋭い記者の質問に対し、総裁は「むしろ
日本で懸念しているのは、アフリカの小国をはるかに越えるハイパーインフレ
だ。デフレ下でも、我々はフォワードルッキングにならなければならない。」
と悠然と答えた。
(日径新聞)
543名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 15:43:03 ID:0Aqwti+10
>>538
そうなると結局物資を握る物が最終的に勝つわけか・・・
544名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 15:50:07 ID:c/3jVHNL0
すげえ高金利通貨だな
スワップ派買えよw
545名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 15:51:54 ID:lEwKd7/YO
>>542
>鋭い記者の質問
自画自賛だろ
546名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 16:02:51 ID:dxNA/FQ50
>20

そこら中にコピペしてるな
御手洗の目論見が通ったら大卒ってだけじゃ派遣確定だぞw
547名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 16:08:28 ID:MEpvcijN0
>>511 お前、金利・スワップ考えてないだろ。果てしなく馬鹿だな。
548名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 16:15:27 ID:DL5JSp7o0
ハイパーインフレを予想できたらありったけの借金をして土地や金を買うんだけどなあ
549名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 16:17:06 ID:E1AZenW60
>>542
福井wwww
550名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 16:20:39 ID:qfLJmbRD0
600万ドル札を発行すれば無問題。
551名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 16:23:50 ID:nbsjAPpv0
日本はでふれすぱいらる(?)から抜け出せないのにね
552名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 16:23:59 ID:/TMLi1Pp0
単純に考えて輸入すればウハウハだろうけどなんか問題ある?
553名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 16:25:28 ID:CayrQxJr0
現代でもこんなこと起こるんだな
554名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 16:28:10 ID:tgHp2i3n0
住んでいる人間を全滅させれば問題解決だな。
555名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 16:33:02 ID:sINGGzgHO
しかし、公定レートでも1US$=30万ジンバブエ$なら、
闇レートは600万ジンバブエ$くらいになってそうだな。
つまり、あの一抱えが公定レートで20US$だが、実は1US$くらいだと。
556名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 16:41:48 ID:4ciJFwL30
>>550
印刷代一枚601万ドルかかりますが?
557名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 16:57:04 ID:zeJs5bPa0
日本の個人の金融資産が1500兆円と言われている状態で貨幣価値が
10万分の1になったら政府要人を殺さずにはいられないだろうな
558名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 17:02:55 ID:7pxr58BQO
今、この国へ行って紙幣をしこたま備蓄しといたら将来インフレが解消されたら大金持ちになるんじゃね?
559名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 17:07:50 ID:zeJs5bPa0
>>557
多数の政府要人を殺して自殺することになるだろう
560名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 17:08:25 ID:i7bGLC0X0
インフレの仕組みを教えて下さい><
561名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 17:11:37 ID:bxukvp62O
昔のドイツかよwww

教科書思い出したわw
562名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 17:12:03 ID:lst4f/5KO
金を払ってでもみんながほしいんだよ

つまり物不足
563名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 17:15:30 ID:JnYVVF670
のちの600万ドルの男である
564名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 17:22:25 ID:iJ10v4pr0
>>1

またローデシアに戻ればいいじゃん。
565名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 17:22:52 ID:EAOj3BD00
>>346
何馬鹿なこと言ってんだ?日本が持ってる米国債なんてアメリカは売らせまいとすりゃ
力づくでも塩漬けにさせておけることぐらい知らんのか?w
566名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 17:25:01 ID:k9MCzd/k0
>>542
大漁だな
567名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 17:25:56 ID:iJ10v4pr0
>>542

ワロス
568名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 17:26:40 ID:wa+LcN0n0
かつてのドイツを思い出すな。
ヒトラー誕生かね?
569名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 17:41:51 ID:AkdK3nP20
>>568
ドイツをなめるな。10万%程度のインフレはインフレとは呼ばない(ドイツ比で)
570名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 17:55:42 ID:gw716XtQO
ドイツは1兆%くらいか?
571名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 18:00:17 ID:DK72TjHeO
600万ドルの男か懐かし。
オープニングの墜落と手術のシーンは毎回ドキドキしたよ。
572名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 18:01:33 ID:tZ2x3T/L0
http://www.netlaputa.ne.jp/~kitsch/note/din.htm
10兆マルク噴いたwwww
573名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 18:01:36 ID:kaT5HVyo0

昔トルコで、1000万トルコリラ札を見たときはびびった。
574名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 18:02:32 ID:Pf1qB7nR0
日本もインフレになるよ

年金も、国内販売された国債も気にする必要なくなるし
爺婆は氏ねつー
575名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 18:03:05 ID:JpwS9Ynq0
デノミすればいいんじゃね
576名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 18:05:39 ID:lZMwqumd0
>>1
この札1000円分ほしい・・・・・
577名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 18:06:07 ID:53tsErdfO
印刷された紙幣の中で最も高額面なのは10垓ベンゲー紙幣な。
578名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 18:54:54 ID:FgPt8dja0
579名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 18:58:56 ID:YJDmFQ2wO
>>69
俺も何気に読んでみたらおもろすぎてブックマーク。
580名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 19:38:31 ID:Fj2Uw2znO
ドラゴンボールの影響受けすぎだろ
581名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 19:48:11 ID:p62BxVh50
1の写真で女性が笑っているってのは、本当は
山のような札束で、レストランの料金を払う
というわけではないことをしめしている。
実際はどのようにして、料金を払うの。
エロイ人教えて。
582名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 20:17:23 ID:yXXRVaAN0
>>581
上の方で、期限付きの政府発行のチェック(チケットみたいなの)の話をしてた人がいた。
583名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 20:36:36 ID:GHJguphw0

 せっせと汗して働いて貯めた弟の金よりも、
 飲んだくれの兄が、床に捨てた空き缶の山のほうが価値があった
584名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 20:38:06 ID:CTOV+hHL0
>>583
悲しいな、悲しいよ。
でも人生ってそういうもんかもな。
585名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 20:48:23 ID:+ES4z/t00
>>583
貯めるベキなのは金じゃないって事だね。
586名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 20:57:53 ID:fr1fgOT60
>>502
それさ、まるで黒人がアホで経営不能みたいな風に欧米のメディアの発表をそのまま鵜呑みで流してるけど、
実際は、農場の99%は黒人が運営してるわけで、何十年もやってるわけだから別に白人が居なくなっても
農場経営にはまったく問題ない。

問題は販売先の白人が事実上の禁輸措置を取ったので行き場がなくなり、金がないので農民が逃げ出し
崩壊したってのが真相。
587名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 21:15:29 ID:OFlPlII50
>>586
農場でなに作ってんのか知らないけど白人が買わないなら日本が買えばいいのに
中国の毒入りよりよっぽどいいだろう
588名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 21:18:15 ID:fIxnQIoj0
社会の教科書で見た風景だ
589名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 21:24:39 ID:7CU4RWfG0
大雑把な話だが、日本では戦後昭和25年以降の大卒初任給が1万円弱から現在は20万円だから
たいしたインフレはない。石油ショック時でも3〜5倍程度だろう。

日本でも100円を1新円にしようとするデノミ案が何度出ては消えてるね。
まだユーロが無い時代だけど対ドルレートが3桁なのは日本円とイタリアリラだけだったからだが。

今回のジンバブエ騒動をどうデノミで抑えるのか、想像できない。
590名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 21:25:24 ID:GIMAmsLs0
すげー
スティーブ・オースティン大佐をサイボーグに出来る金額じゃん!
591名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 21:25:30 ID:M9qLfC/d0
スゲー
592名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 21:25:37 ID:9RuXGh+I0
>>587
国民の4割がエイズに感染してる国の農産物は売れないきがする
593名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 21:27:32 ID:fr1fgOT60
>>587
日本遠いじゃん。

しかし、毎度この手の政策で思うんだけど、別に白人追い出さなくていいだろうに。
「土地の権利を黒人に返す」という法律で良いじゃん。
んで、白人からはその土地所有者である黒人に借地料を払わすと。

あとは南ア式に、経営の一定割合には必ず黒人を入れなくてはならないとかね。
これは南アで比較的成功してるし。
594名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 21:31:07 ID:cvMEObri0
インフレはいかなる原因によって生じるか理論的に考えられることを論証せよ。
595名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 21:36:01 ID:fr1fgOT60
インフレで失われた貨幣価値は行き着くところ、政府のふところに入っています。

日本でもハイパーインフレ起こせば、円建ての600兆円の借金なんて
あっというまにゴミクズですw
596名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 22:09:50 ID:J9zS1ANZ0
日本でも第二次大戦前くらいまでは千円で一戸建ての
庭付きの家が買えたみたいだからな。今じゃラーメンと
餃子食ったら終わり。(ちなみに俺が子供の頃、
八百屋の白菜が5円、ラーメンは一杯150円でかなり
ご馳走という感じだった。)
597名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 22:21:03 ID:qhR2wHVy0
ンデベレ人 ンデベレ語

ンで始まる単語をみつけた
しりとりで使えるな
598名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 22:24:32 ID:RQJReXDG0
デフレが如何に幸せなことか・・・
599名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 23:45:12 ID:vMJJ21xf0
>>44
タンザニア入国後、バスの中からキリンの大群が見えたシーンもいいねえ・・
俺も少し、涙ぐんじゃったよ
600名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:04:30 ID:Lgj42HfG0
つ L$
601名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:24:20 ID:6kbKhy9o0
>>597
使ったら勝ち逃すじゃん
602名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:27:15 ID:HzMJjV6h0
10万パーセントってことは1000倍か。
俺の月給も一気に1億オーバーだな。
603名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:28:33 ID:bLN2SdqP0
>>44
そのサイト、面白いと思ったらよしもとばななの日記にも書かれてる
http://www.yoshimotobanana.com/cgi-bin/diary/diary.cgi?page=2&yy=2007&mm=09
9月3日のとこ
604名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:29:15 ID:HzMJjV6h0
うっかり現金のまま資産を残してた人は、死にたくなるだろうな。
日本で言えば1億あった資産が年末には10万円相当まで……(涙)
605名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:33:42 ID:Qiu/1lLq0
インフレになったらブックオフで本買ってデフレになったら売る
これで一生ニートになれるお
606名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:20:04 ID:HfGzEZJF0
新聞紙はさんでも絶対ばれないと思うが、
実はそっちのほうが高くつくのが難点
607名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:45:10 ID:yoq0/hOa0
>>597
相手助けてどうするよw
608名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:04:10 ID:Dcrjej4HO
>>583
空き缶は空き缶 ただのゴミに過ぎん
インフレになっても購買力が徐々に下がるだけで次の日、急に紙屑になんてあり得ん

俺の高校生時代に聞いた矛盾経済ネタだな
まだ流れてんだ w
609名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:04:59 ID:O9wuYQI60
ちんば笛

610名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:15:39 ID:ErV8fWrc0
写真、隣の女は笑ってるのな
611名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:16:26 ID:gztdliJF0
サンライズテクノロジーより酷いなw
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=4830.j&d=c&k=c3&a=v&p=m130,m260,s&t=ay&l=off&z=l&q=c

612名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:27:37 ID:iNdDaZZnO
こいつら植民地の方が幸せなんじゃないか?
613名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:18:25 ID:TX2Rknej0
ドラえもんでモシモボックス使ってのび太が自分のお年玉の1万円を残してデノミのしてお金持ち気分を
味わうって話があったの思い出した
あの話好きなんだよな
614名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:21:49 ID:SMErd87z0
ドルってなにドル?
ジンバブダラー?

こんな札束だったら新聞紙挟んでもおkっぽいw
615名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:27:11 ID:1ljINx4Z0
ボンバイエに見えた
616名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:34:10 ID:XYbGHTKZ0
まあこれはあくまで経済が混乱してるだけだからな
経済が停滞してる日本よりはマシかもしれん、まあどっちもどっちか
617526:2007/09/23(日) 03:47:27 ID:c/vtFF+r0
>この手の国
って?
ジンバブエのことよく知らねw
工業国、貿易立国日本の感覚で考えちゃうと、
自国通貨が安くなれば自国製品の国際競争力が増して都合がいいような気もするけど、
ジンバブエみたいな農業主体の発展途上国だとそうでもないのかな?

>>530
あぁ、すでにデノミしてなおもこの有様なんかw(ノ∀`) アチャー
>政府の馬鹿政策のせいで農業国なのに農業が破綻して食品の需要逼迫してるのもインフレの原因の一つ
あぁ、単に通貨発行しまくりっていうより、物不足から来てるインフレなわけか
それじゃどうしようもないな('A`)

>まあ、通貨の供給止めずに統制価格つくって従わなければ即逮捕という新手法を試してるのが原因だが
そんな新手法試す暇があったらとっとと通貨供給止めろよw
618524:2007/09/23(日) 03:51:00 ID:c/vtFF+r0
アンカー忘れ&名前欄ミスw
上のレスは>>526のね
619名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:52:00 ID:TASh3nzmO
外人おんだしたらこのザマか
620名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:53:34 ID:tN2kSP0e0
ここの外貨買ってデフレまで待てばかなり稼げるんじゃね?
621名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:57:01 ID:TASh3nzmO
>>620
こういう場合は通貨が変わってまたちょっとずつインフレすると思うからデフレはおきない。
100万ジンバブエドル=1シシカバブドルとかになるのかな。
622名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:58:42 ID:kVk0FJVs0
日本の将来だな
623名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:38:05 ID:i+OCb2lG0
>>44 のせいで朝になるじゃねーか
624名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:56:19 ID:nxR/npHh0
>>623
昨日の俺か・・・
625名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:24:46 ID:M8ly7xIj0
もの不足もさることながら
「政府が財産権を保護しない」と見なされてしまっている
『ジンバブエのものを買っても政府のお召し上げがあるかも』
ということになれば投資どころか農産物買い付けだってしたくないもの
南米のチャベスのところは石油という一攫千金の地下資源があるから
いまのところ何とかなっているけどあそこもどうなることやら、、、
626名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:28:29 ID:6q0M+Dfq0
>>134
投げやりになって行く心情がわかりやすくてよい。
627名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:50:07 ID:6q0M+Dfq0
>>240
泣いた。イスラエル死ね。
628既にその名前は使われています:2007/09/23(日) 10:45:35 ID:89AXB1sW0
この国に銀行ってどうなってるのかな。
金利とかまともに動いてるんだろうか。
629名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 10:47:46 ID:aX/ps6gC0
>>11
上水道の品質は世界でもトップクラスだったとか
630名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 11:04:57 ID:t2j9I4Kg0
>>240
イスラエルとアメリカが嫌いになりました。
631名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 11:13:41 ID:6kbKhy9o0
632名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 11:25:00 ID:ZjmBk3B0O
売り上げ金の勘定がものすごく大変そう…
店長家に帰れないよ
633名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 11:27:27 ID:Chvgq9de0
食事している間にインフレがさらに進んで食事が終わることには値段が・・・
634名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 11:44:36 ID:/ugNVKxV0
>>631
5千億かよw ブラックジャックも真っ青だなw
635名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 11:48:56 ID:kkY/k1dl0
>>634
で、あとでブラックジャックは怒るわけだ

依頼者が通貨の単位をいわなかったことに・・・・・
636名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 12:15:24 ID:vopF4En0O
ユーロ導入時のイタリア
1ユーロ=1330リラ
637名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 12:29:27 ID:7GxRIf6a0
もしも日本でハイパーインフレが起こったら
638名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 12:32:46 ID:kkY/k1dl0
>>637
暴動が起きる
639名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 12:53:01 ID:vopF4En0O
貯金はユーロでした方が良いよ
640名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 13:10:31 ID:klzgJQoD0
641名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 13:12:43 ID:/vAiQ4ba0
1ドル100円とすると6億円もするのか
社会の教科書でインフレが起きて凄い桁の数のお札が作られて
そのお札を燃やして捨ててる画像があったんだけど
俺だったら記念にとっておくな
642名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 13:14:41 ID:SjpYZCcC0
>636
1ユーロ1958リラじゃなかったか?
643名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 18:06:58 ID:N8FaCjKK0
経済が不安定な国では、金の指輪やらネックレスを身につけている人が多いそうな。
金の価値は安定してるからだとかなんとか。
644名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 18:23:16 ID:sST87lak0
俺もパチ屋で45000円のウーロン茶とか買って帰ったことがあるよ
645名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 18:32:23 ID:Tp1jhnyi0 BE:1274343168-2BP(2130)
>>44が業者だったとしても許せてしまう。
これは一気に読まずにたのしもーっとw
646名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 19:22:49 ID:vExBObKu0
子供の小遣い50万ドル
647名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 19:41:02 ID:I/HKQVRa0
>>643
ゴールドの他にもカメラ・機械式時計・缶詰なんかが通貨代わりになるらしい。
648名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 19:59:19 ID:p7wSDJLI0
>>44読んだら、昔ジンバブエで両替詐欺やられたのを
思い出してしまった。すげー悔しい!
649名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 20:08:28 ID:dZwaL9GS0
「今じゃケツ拭く紙にもなりゃしねえってのによお!」
650名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 20:10:08 ID:O8CEn7m/O
後の日本である
651名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 20:17:32 ID:Gx8ylIE/0
>>641
これ、ジンバブエ・ドルのことだろう。
米ドル価格がジンバブエ国内の要因でそんなハイパーインフレにならないだろう。
(なってるなら世界中から物資がジンバブエに殺到するだろう。)
652名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 20:19:58 ID:YPUTa6v10
100億万円
653名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 20:28:12 ID:HjYt6pl90
>>641
ww1後のドイツマルクだな。
賠償金払うのに増し刷りしてドンドン渡した→戦勝国「こんな金イラネ」
→大暴落で本国に次々返って来る→物不足と交わって国内混乱
654名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 22:59:08 ID:WgKtCbz90
この国とエイズの関係のまとめ

前提として「占い師>警察」というカルティな状況 つまり少し?頭が悪いお国柄

1.エイズに掛かるとまず占い師に相談に行く
2.処女(童貞)と性行為を行うと浄化されると答えを貰う
3.乳飲み子を犯す
4.乳飲み子発病
5.進行も速いので数年でアボーン

直らない1は再度3を繰り返す

3の親の取る行動
1.自分の身内が被害を受けると占い師に相談に行く
2.青い屋根の家の住人が犯人だと答えを貰う
3.思いついた青い家の住人をアボーンする

・・・そら平均寿命35だろw
655名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 23:51:19 ID:WxfMuKbB0
>>44みたいな文章書ける人を尊敬する
656名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 00:19:14 ID:boTkpmI10
>>648
両替詐欺って偽札とか?レートがてきとうだとか??
657名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 00:28:29 ID:UsWbOggK0
>>653
むしろ35年も生きてるのが不思議。俺より10歳も年上だ。
日本に住んでいる俺でも25年が長く感じたのに、そんな国で35年とか生き地獄だろう。
658名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 00:31:01 ID:rp3F++RhO
>>542
爆笑
659名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 00:34:13 ID:BX+6kUwJ0
IMFは何しとんねん
660名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 00:34:49 ID:OBY+yCTu0
アフリカの救いようの無い所は、アフリカ人は嘘つきでズルイ性格だと
言うことだね、狂暴だし、本当にアフリカ人は相手にしない方がいい
661名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 00:40:48 ID:02w5AcCc0
ジンバブエへの経済協力
1.日本の援助実績(2005年度までの累計)(単位:億円)
(1)有償資金協力 380.65億円(2005年度なし)

(2)無償資金協力 494.92億円(2005年度4.56億円)

(3)技術協力実績 151.25億円(2005年度3.52億円)

662名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 00:44:34 ID:UsWbOggK0
>>661
ジンバブエに経済協力するほど重要な資源あるのか? 
663名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 00:46:05 ID:xeiGM0K+0
札束風呂が出来るね。
664大阪 ◆jeB1vEWJ9Q :2007/09/24(月) 01:42:59 ID:3N3IYx6o0
>>44
                 ,  -───- 、
            /         `ヽ
              /             \
           /                ',
            /      /      ,l     ',
        /   :/  :/   /   :/ | |  : : |
        |  : : | :/___/   :/ || : : : : |
        |  : :_| / / /`   / _| | : : ||
         |   「 | |rr示ぅ、 /  ´_jイ: :/: :j|
         | : l || 辷'ツ      仗jハ| ∧ j八
         | : `人|         ー' jイ_//
        | | : : ∧     '      /イ/
        j人 |  |l}\  `ー     //
           }jイ八|  \ __ , . イイ
            广\    ト、
          __/   \___j/ ト、_
       仁_∧     庄}  j j厂\
  ,r-=ニ二 ̄:/  Y ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  f二二二i/\  /|               ト、
 |丁 ̄/\ _厶┴-、 これってほんと  |ハ
 ||/    ノ ー- 、, |  映画化がいいと|  |
 |/⌒  /  \ | |  思いました☆  |
  |/ /'  \| _  | |_ノ              | |
  ||/     |  匸__jィ'_________| |
  |j   、  |   __/   |三 |    忙}   ハ
  |}     |   ̄|   、 |三 |    | |   /  \
665名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 01:57:33 ID:cp7kxl+a0
>>44
ようやくスーダンまで北上した。
人格者タガミ君に比べて、作者なさけねえwww
666名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 02:06:05 ID:xjKrlg0U0
>>665
情けなくて悪かったな!!!!!!!!!
667名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 02:12:36 ID:UsWbOggK0
>>44

イランにリアル盗撮AVがあるとは・・・・・・衝撃だ
668名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 02:13:28 ID:cp7kxl+a0
>>666
作者降臨?
いやすまんすまんw人格を否定してるのでは決してなくて、
むしろ褒めています。

面白い読み物を、本当にありがとう。
少なくとも僕のこの半日は、作者さんのお陰で有意義に過ごせているよ。
669名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 02:13:38 ID:rJYl9XGa0
イ ノ キ ジンバブエ!
670名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 02:18:09 ID:Q/tOPb3zO
>>659
大統領がアホなんで無視してる
だって国のトップは黒人だぞ?
671名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 02:20:47 ID:shUaJ0yD0
>>44に貼られてからようやく全部見終わった。
連休2日つぶれた・・・
672名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 02:25:54 ID:HrY0MiuPO
10万lとか戸愚呂も真っ青だな
673名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 02:37:54 ID:xjKrlg0U0
>>668
もちろん冗談です。
むしろそう言っていただくのが本望でございます。

674名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 02:42:43 ID:a+sBbiWv0
日本語版が見つからないや・・・
ttp://www.youtube.com/watch?v=woOLEEu8RLI
675名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 02:48:38 ID:cp7kxl+a0
>>673
やっぱ本人キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
よーし明日インドの本も買っちゃるw
今後の更新も楽しみにしてます。
応援してます。頑張ってください。
676名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 03:05:24 ID:pDp2XD0d0
>>1
深刻なんだろうなーと思って写真見たら
結構楽しそうじゃねーかw
677名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 03:13:58 ID:2lTZlTDh0
>>44
ジンバブエの途中だったけど、何故か戻ってマクモ読んでる
マジで読むの止まらない
眠いよー
678名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 03:24:17 ID:8T5XwoYB0
>>671 ほぼ同じ。
といってもまだ全部は読んでない。
今日晴れで天気よかったのに外出なかった。
ウェブ文章読むの遅くて困る。
引きこもり推奨サイト最低!

でもこれ最後まで読みそうだ。

ところでインド篇なんかも全部読んだの?


>>665 タガミ君って一体何者?
あれは凄いな。自転車で危険なかったのだろうか?

679名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 03:25:00 ID:xjKrlg0U0
>>675
どうもありがとうございます!
しかし本を探すのは難しいですよ……
超マイナー本ですから。
680名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 03:32:11 ID:+SZmlKx/0
さくら剛さん、大人気!! 笑

さくらさんがジンバブエに行っていた時のインフレと今では天地の違いがある
んだろなー。

681名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 03:33:07 ID:shUaJ0yD0
>>678
もちろん
ちょっと北上したところでこれは全部読まねばと
アメリカ、インドと読んだよ
682名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 03:33:38 ID:bvRkcPdEO BE:941251875-2BP(0)
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏
イケテるユニクラーイケテるユニクラーイケテるユニクラーイケテるユニクラーイケテるユニクラーイケテるユニクラー
イケテるユニクラーイケテるユニクラーイケテるユニクラーイケテるユニクラーイケテるユニクラーイケテるユニクラー
イケテるユニクラーイケテるユニクラーイケテるユニクラーイケテるユニクラーイケテるユニクラーイケテるユニクラー
イケテるユニクラーイケテるユニクラーイケテるユニクラーイケテるユニクラーイケテるユニクラーイケテるユニクラー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏
683名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 03:34:16 ID:8T5XwoYB0
>>679 アマゾンなんかで買えるんでしょ。
ネット購買推奨すればいい。
といっても2ちゃんであんまし売り込んでたら逆効果と知ってて
薦めてないのだろうけど。

作者=非モテ系 などと言いながら
さりげなく凄いのはリンク先にある
かなり年もいってたとはいえ、絶世の美女の伝説のまま逝った
生前の山口小夜子に本当に気に入られて、対談していること。
684名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 03:36:58 ID:bvRkcPdEO BE:806787656-2BP(0)
>>90

10000000000000000ペンゲー紙幣wwwwwwwwwwwwwwww
685名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 03:42:17 ID:Cr8EnGAY0
>2万5000パーセントものインフレ

もうわけがわからん
686名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 03:44:17 ID:mG1W5/uH0
687名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 03:50:58 ID:+SZmlKx/0
イラク3馬鹿が話題になった後だったかに、危険なイスラエルのガザ地区で
日本人の新婚旅行と思われるバカップルがいて、これまた話題になったことが
あるが…。

688名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 04:08:13 ID:8q+j0gEP0
旧国名のローデシアはセシル・ローズの名前からつけたんだろ。
イギリスが責任取れよ。
689名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 04:16:14 ID:mG1W5/uH0
>687
ガザは「イスラエル」じゃないけどな。

ちなみにこれね。
ttp://news.2ch.net/newsplus/kako/1019/10191/1019100549.html
690名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 05:24:59 ID:U7SeAZXH0
>>688
実のところ、
イスラエル建国やアラブの国の国境問題、
アフガン含む、パキスタン・インド・バングラデシュあたりの独立から始まる問題、
エジプトに対する政策に遠因がなくもないスーダンやらあのへんの正常不穏。
イギリスが適当にかき回したせいで妙な事になった地域って、めちゃくちゃ多いような。
691名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 09:38:29 ID:OcUZHOkE0
>>44のおかげで今日の自宅警備は有意義だった。
大分残業したけど。
692名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 09:59:08 ID:pZqCwrVy0
>>691
サービス残業乙
693名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 10:00:54 ID:L5pErltOO
お財布ケータイ
694名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 10:01:35 ID:xOfDEBPm0
こうやって見ると、内戦が多発してるのも、食糧難で餓死者が多いのも
経済が破綻してるのも、大抵は黒人の国なんだよね。
まあ、奴らはサルと人間のアイノコだから仕方ないか。
695名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 14:17:10 ID:7RLBjQrZ0
>>690
いつまでも、「こうなったのはお前のせいだ!」
って暴れるおまえらと同じですね。
696名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 14:26:32 ID:RySMrUbs0
ひさかたぶりに>>1で吹いたw
697名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 14:28:43 ID:Vp3QoyVn0
佐賀県の郷土玩具 「人馬笛」
698名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 16:09:13 ID:WtDS/m800
タンス預金のリスクだよな。
おそらく何年か前はあのうちの1枚か2枚で食事ができたんだろ。
699名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 17:48:37 ID:67Z1LeTr0
>>698
トルコなんかもデノミ前は30年以上そんな状態だったんだろ?
700名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 17:49:51 ID:3Yqe1Mg40
>>1
誰?このちょー金持ちは?
701名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 22:42:00 ID:raGkfYl00
「ほれ、愚民に小遣だ!」と成金気分でジャケットの内ポケットから
札束を2〜3個地面に放り投げても、誰も拾わないと投げた方が悲しくなるわな。
或いは造幣局の人が「自分が刷ってる紙幣よりも、自分の給料の方が多いんです」とかね。
偽札作る原資の方が価値があるし。
702名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 23:04:32 ID:MU7nIjyg0
ハイパーインフレで泣きを見るのはもともと金を溜め込んでた金持ち連中だろ
もとから金の無いヤシらにしてみればどうでもいい話w
703名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 23:09:35 ID:jvfeQpVQ0
ハイパーインフレで困るのは年金生活者や労働者だよ
現金持ってる奴は、すぐに物に変えちまえばいいんだから
ハイパーインフレになると、1ヶ月働いて給料日に給料もらうと、もう紙くず同然
1ヶ月がただ働きになるwww
704名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 23:13:22 ID:6Frf2hAJ0
どっかの国が外貨準備高は無尽蔵、足らなかったら刷ればいい。
というようなこと言ってたな、どこの国だったかな、記憶に無いけど。
705名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 23:14:44 ID:raGkfYl00
>702
大きい借金を維持できない連中からすると、
自分の給料で生活用品を購入できないデメリットの方が大きいからな。
金持ちは借金チャラになった上、インフレに合わせてその都度資産を現金化すれば良い。
資産ってゴールドや土地、他国の通貨、株券ね。
706名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 23:15:45 ID:BoyhbpGo0
関係無いけど「ジンバブエ」と「ふんじばれ」って似てるよね。
707名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 23:15:56 ID:1k+8/LivO
インフレ前土地を借金して買ったがあっと言う間に返済出来たw
708名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 23:16:46 ID:mG1W5/uH0
>704
刷ればいいのはアメリカ
709名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 23:17:57 ID:M2jY+IV60
600万ドルの男。
710名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 23:17:57 ID:pJeD3zEH0
これだけあれば…
例の成金AAだってできるな
711名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 23:20:39 ID:cbeWQhuY0
同じように混乱したトルコでは、その時代に
給料貰ったら米ドルなどに買えてもらうために両替所に長蛇の列
ができていたそうだが、そもそもそんなになってくると
外貨規制されて、普通の庶民では全く外貨に交換でいなくなりそうなんだけど
そこらはどうなの?

それから預金封鎖とかも普通にされてしまいそう。
旧円使用禁止とかもね。
712名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 23:26:10 ID:YVI/EwwmO
南アフリカの資産家一族って何だっけ
イギリスのロスチャイルドみたいな奴
713名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 23:30:12 ID:CMfIx2Sz0
【ジンバブエ】危うくキリンが餌食に……食料不足で[09/23]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1190550063/
714名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 23:34:18 ID:Ccu3Oc+u0
何か>>1の写真見ると、楽しそうなんだけど…
715名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 23:35:50 ID:6wJJxlVu0
>>702
金持ちでも大金持ちは土地や企業への投資、権利とかで持ってるからインフレに強い
ドイツのハイパーインフレでも返って土地とか買い叩いて返って資本の集中が進んだ

中途半端な金持ち、中産階級や年金生活者が一番打撃を受けた。
貧乏人は元々収入が少ないからインフレだろうが何だろうが生活は苦しいw

>>711
>普通の庶民では全く外貨に交換でいなくなりそうなんだけど
つ【闇ドル】
716名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 23:36:07 ID:VDKnz7qZ0
ドイツのパンの値段

 1923年 1月……………………………………… 250マルク
 1923年 2月……………………………………… 389マルク
 1923年 3月……………………………………… 463マルク
 1923年 4月……………………………………… 474マルク
 1923年 5月……………………………………… 482マルク
 1923年 6月………………………………… 1、428マルク
 1923年 7月………………………………… 3、465マルク
 1923年 8月………………………………… 69、000マルク
 1923年 9月…………………………… 1、512、000マルク
 1923年10月…………………… 1、743、000、000マルク
 1923年11月………………… 201、000、000、000マルク
 1923年12月………………… 399、000、000、000マルク
717名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 23:36:59 ID:s4vOi/yv0
>714
まともに考えて、現地じゃあ顔見知りの間ではもう物々交換になってるかツケだろ
現金でどうのこうのしようなんて考えるだけ無駄な状態

そこでわざと現金会計して写真とったんじゃね
718名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 23:41:12 ID:mG1W5/uH0
クレジットのボーナス払いで
719名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 23:54:17 ID:5LM8Vc9h0
>>718

買った時点での金額で決済が行なわれるだろうから得なのか?
720名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 00:02:49 ID:aWEd85e20
クレジットで、通貨ではなく
獣肉とか米何俵とかを扱えばいいのではないか
721名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 00:08:14 ID:/VTCAIdm0
>>714
そりゃ、笑うしか無い状況なんだろうね。
借金は全部札束で叩きつけて返しちまった後だろうしw
722名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 05:27:08 ID:PLGsfIWU0
外貨で払えばいいじゃん
723名無しさん@八周年
100万ジンバブエドル紙幣を発行すれば、6枚で済むのに。