【踊る】構造計算書偽造事件総合スレ2【土建板】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し組
構造計算書偽造事件総合スレ その2です。

公表されている事実を元に、プロが意見交換するスレです。

Zラの話題はネタスレで。

スレ1は
ttp://science4.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1132490738/
2名無し組:2005/12/16(金) 09:11:50 ID:kHC0wlKm
だから再計算諸条件、再計算事務所・担当者の名前好評しろ。
3名無し組:2005/12/16(金) 09:49:37 ID:???
3こん
4名無し組:2005/12/16(金) 10:36:49 ID:???
4様
5名無し組:2005/12/16(金) 11:17:10 ID:???
姉歯元建築士の強度偽装、17都府県73件に
ttp://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20051215STXKE045115122005.html

昨日12月15日発表、姉歯物件だけで73件
6名無し組:2005/12/16(金) 12:41:00 ID:???
7名無し組:2005/12/16(金) 13:07:55 ID:???

木村建設施工のホテル、姉歯以外の9棟も鉄筋量不足か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051216-00000101-yom-soci

耐震強度偽装問題で、「木村建設」(熊本県八代市、破産手続き中)が施工したホテルのうち、
姉歯秀次・元1級建築士(48)が構造計算に関与していない9棟のホテルで、鉄筋使用量が
「姉歯物件」並みに少ない可能性があるとして、国土交通省は15日、実態解明に乗り出した。
8名無し組:2005/12/16(金) 13:32:02 ID:???

某建築設計事務所の構造計算書偽造事件について
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1132232017/

【氷山の】構造計算偽装事件【一角】
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1132385449/
9名無し組:2005/12/16(金) 13:44:17 ID:???
ホテルなんかは1F補強する位で大丈夫そうやね。
10名無し組:2005/12/16(金) 13:49:16 ID:???
だめでしょ
11名無し組:2005/12/16(金) 13:55:46 ID:???
じゃ2Fも補強しましょう。
12名無し組:2005/12/16(金) 14:43:07 ID:???
だめだって
13名無し組:2005/12/16(金) 14:48:40 ID:???
近隣を犠牲にしてまで実物大耐震強度試験をするなんて、
医者が医療ミスをして患者を殺して膨大な人体実験資料に
するのと一緒じゃないか。このヒトゴr(ry
14名無し組:2005/12/16(金) 14:54:06 ID:???
妥協したくないけど3F迄補強しましょう。
15名無し組:2005/12/16(金) 15:07:18 ID:???
それならOK
16名無し組:2005/12/16(金) 16:10:09 ID:???
上から2層ぐらい撤去しといたら大丈夫なんじゃない
17名無し組:2005/12/16(金) 16:11:32 ID:???
せめて3層
18名無し組:2005/12/16(金) 16:15:23 ID:???
屋上に大きな気球つけて浮力つけとけば良いんじゃないかな
19名無し組:2005/12/16(金) 16:18:09 ID:dlQyEFdI
それって免震構造だよな
20名無し組:2005/12/16(金) 16:31:14 ID:???
>>18 それだ
21構造や:2005/12/16(金) 16:51:16 ID:???
すごいビジネスモデルだよ、内河君。詐欺に見えない詐欺。
口から出任せで金だけ取ってドロンなら、よくある詐欺。
でも内河君の場合はホテルが実際立つから仕事への報酬という体裁が整う。
ホテルオーナは、まさか現実に建ててもらったビルがまがい物とは思わないものね。
すごいわ、狡すぎるよ。
22名無し組:2005/12/16(金) 21:06:33 ID:???
>>18
ダイ○○ウスとかいておこう。
23名無し組:2005/12/16(金) 21:39:23 ID:8kLHha5L
だから、再検証している事務所・検証手段・検証担当者を公表しろ。
どうも検証手法・論拠に疑問があるぞ!!
マスコミも少し勉強してから報道せい!迷惑だ。
24名無し組:2005/12/16(金) 22:27:43 ID:brX0Fh4q
>>23
少し激しく童刺者の人ごろしは一週間で風化かよ。

再計算の恣意的な計算で、安全宣言されて、その安全宣言も
特に公表されないってのはたまったもんじゃないと思う。
25名無し組:2005/12/17(土) 00:09:48 ID:???
本職の人に聞きたいのだが、

実際のところどうなの? 姉歯が言うようにプロなら誰が見ても一目瞭然、Eホは完全ザル
なのか?

それとも、Eホ藤田が言うように、偽造見破るのは無理、役所だって見逃してる
のだから、自分達に非絶対無い   ・・・というのが正しいのか?

実際、偽造見破るのか簡単なの?難しいの?
26名無し組:2005/12/17(土) 00:31:28 ID:???
総研幹部、「鉄筋4割減」の指示メモ認める
ttp://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20051216AT1G1603A16122005.html

 耐震強度偽装問題で、国土交通省は16日、経営コンサルタント会社、総合経営研究所(東京・千代田)の四ケ所猛チーフコンサルタント
から聞き取りを行った。四ケ所氏は平成設計(同)に鉄筋量の4割減を指示したメモについて、「施工業者側からコスト削減を求められ書い
た」と自筆であることを認めた。
27名無し組:2005/12/17(土) 00:31:42 ID:wLw/fQMN
>25
偽造を見破るのは難しいのは報道通り

だが
Eホは難しいから見逃したのではなくザルだったから見逃したのさ

EホのHP見てみな
見苦しい言い訳に終始して、自分達の正当性を論じているが、

まとめると
「確かに僕んちの確認でミスったの多いけど、○○ちゃんちと△△ちゃんちもミスしてるでしょ、だからアイコ」

こんな言い訳で自分達に非がないと言えるのかな?
28名無し組:2005/12/17(土) 01:14:34 ID:2PPogELE
>>25
例えば、チェックしてくれって計算書渡されたら
・まず荷重を見る。とりあえず荷重さえあってればみたいな…。
・解析は流し読み、てか飛ばし読み
・断面算定は気になるとこだけよく見る。
・二次設計と保有耐力は数字が収まってればいいやってな感じ。
・一貫がSS2なら、もう一度よく見直す。
って感じだな。
29名無し組:2005/12/17(土) 01:26:00 ID:???
計算書にはフタをする
正解
30名無し組:2005/12/17(土) 01:27:27 ID:???
Eホにしろエリにしろ行政にしろ
構造計算が地震ごとにコロコロ変わるいい加減な基準を完全に分かる審査担当など


皆無だ、この件に触れないのはやはりタブーなのか?
31名無し組:2005/12/17(土) 02:09:57 ID:???
>>25
毎日計算書を見ている人なら普通に「ん?」と気づくと思うぉ
検査機関の中の人なら毎日計算書見てるはずなのにねぇ
普段から目を通してなかったのかなぁ
32名無し組:2005/12/17(土) 02:28:16 ID:DC226Axn
>>31
検査機関の連中は設計の経験は殆どないから
「木をみて森を見ず」状態だよ。告示とかには強いけど
力学にはうといから。訓練しなきゃ務まらないな

33名無し組:2005/12/17(土) 03:17:25 ID:???
つか平米100kgってかなりアバウトな数字だよなぁw
34名無し組:2005/12/17(土) 04:14:18 ID:sD4AVhPe
35名無し組:2005/12/17(土) 04:22:23 ID:AyNfbuan
きっと検証する事務所や人によって
安全性の巾が何割も変わるんだろうな
で関係者間で泥仕合の上さらに世間からは信用なくすと
36名無し組:2005/12/17(土) 08:30:46 ID:???
>>31 それが正解
姉歯「私が言える立場ではありませんが、検査機関は検査をちゃんとして下さい」
37名無し組:2005/12/17(土) 09:14:08 ID:p2jVaAZP
私も質問させてください。熊本の新聞で
http://kumanichi.com/news/local/index.cfm?id=20051217200004&cid=main

木村建設は一九九六年から九九年まで六棟のビジネスホテルの構造計算を、熊本市の設計事務所に依頼していた。
同事務所の構造計算では、一平方メートル当たり鉄筋量は六七・八七〜五一・一四キログラム。平均五九・六八
キログラム。いずれも関係六自治体の建築確認を得ている。
(略)
熊本市の設計事務所代表の建築構造士は「建物の強度は地形や意匠などで全く違ってくる。鉄筋量が六〇キログラム
でやれないところはよほど、無駄な意匠が多く、建物のバランスが悪いということ」と指摘。「私が担当した物件の
強度には百パーセントの自信がある。要は技術力の問題。姉歯氏と一緒にされてはかなわない」としている。
(略

という記事が出たけど、これは業界の常識なの? テレビで散々言われた事と違う。
熊本の土木は大丈夫なの?
38名無し組:2005/12/17(土) 09:32:43 ID:oeYjW+JB
熊本は地震ないからな・・・
39名無し組:2005/12/17(土) 09:38:59 ID:???
熊本は東京から遠いからな・・・
40名無し組:2005/12/17(土) 10:08:59 ID:394FxYBx
総研本社ビルって免震構造なのね
会社実績をみてね
http://www31.ocn.ne.jp/~naae/sec03.html
41名無し組:2005/12/17(土) 10:16:51 ID:394FxYBx
>>37
流れが変わってくる予感
高卒建築士姉歯氏の無能さ故の偽造だな
42名無し組:2005/12/17(土) 10:19:45 ID:???
>>41
お前よりは有能だけどな
43名無し組:2005/12/17(土) 11:07:40 ID:???
>>40
熊本の構造事務所ですね。
44名無し組:2005/12/17(土) 11:31:48 ID:wPOQhiTH
>>41
マジバカの、酷会喚問センセ

渡辺具能(=わたしは無能!)か

吉田六左エ門(=よしな!碌な香具師でないモン)

並だろ
45名無し組:2005/12/17(土) 12:11:46 ID:???
>>37
この構造設計事務所は自ら名乗り出て
51.14kg/uの鉄筋でも合法な建築物ができると
記者会見したらいいと思うよ
絶好のビジネスチャンスじゃないの
46名無し組:2005/12/17(土) 12:49:55 ID:???
つか 国交省の再計算委員会の委員長になってくれ
多くのマンションが救われるぜ!
47名無し組:2005/12/17(土) 12:58:56 ID:???
これが真実のようですね
http://d.hatena.ne.jp/agemaki/20051214
48 :2005/12/17(土) 13:01:35 ID:???
>>37
> 「建物の強度は地形や意匠などで全く違ってくる。鉄筋量が六〇キログラム
> でやれないところはよほど、無駄な意匠が多く、建物のバランスが悪いということ」
60Kg/m2は別にして
バランス(偏心率)が良い程負担が小さいので鉄筋量などが少なくて済む事は事実
意匠設計が大きいという事、地盤の良し悪しも勿論有る
49 :2005/12/17(土) 13:05:04 ID:???
>>34
ワロタw
ソフトで創れるんですかね?
50名無し組:2005/12/17(土) 14:01:20 ID:???
>>47
> 耐震偽造:「架空の壁」設定も 姉歯建築士の新手口発覚
> 同事務所が構造計算書の通りに、構造図を描き出したところ、マンションのエントランスと
> 駐輪場がある1階部分に、厚さ約20センチ、幅約6メートルのコンクリート壁が出現した。
> 建築確認時に、構造計算書と同時に提出される図面には描かれていなかった。
>
>「まるでゲーム感覚。審査する我々に見抜けるか挑戦してきたようだ」と話している。

面白いね。外力を小さく設定する手よりも、これは見抜けないだろう。
51名無し組:2005/12/17(土) 14:24:29 ID:???
>>50
んなことない
52名無し組:2005/12/17(土) 16:48:22 ID:werM4CO8
一平方メートル当たり鉄筋量六七・八七〜五一・一四キログラムのビル
免震なんじゃないの?
ttp://hobby.2log.net/zk1/archives/blog20051205.html
53名無し組:2005/12/17(土) 16:56:12 ID:???
>>52
なぬ〜?
アネハは免震建物を参考にして耐震建物を設計してたのか?
こりゃビックリだな!
54名無し組:2005/12/17(土) 18:00:47 ID:FFSyqZw2
再計算はJSCAがやってると聞いているけど。
でも偽造を指摘したアトラス設計の渡辺氏と姉歯が同じ構造事務所出身
てのもナンだな。その事務所の名前が2chで出てくるかと思ったら出てこない。
緘口令になってんのかね。
55名無し組:2005/12/17(土) 18:22:52 ID:???
>>49
>>34

よくできてるなあ、わたっすもわろた。

ほれ本物の飛来権のモデリングしてるんだよねえ。

おじ*さんにPi-が程よくかかってるのに抱腹絶倒しました。
56 :2005/12/17(土) 18:52:02 ID:???
>>54
> 渡辺氏と姉歯が同じ構造事務所出身
姉歯さんが証言していた事務所の事?名前は未確認だが
> ナンだな
ナンですね
57名無し組:2005/12/17(土) 18:57:01 ID:394FxYBx
その構造事務所の所長が
顔を出しての映像で姉歯氏の若い頃の様子を
インタビューで答えていたから
別に隠したいわけではないと思うけれど
58名無し組:2005/12/17(土) 18:57:37 ID:???
ふつうチクッタ側が国会のような表には出ないもんだが・・・
59名無し組:2005/12/17(土) 20:13:40 ID:???
姉は           63.08kg/u
N構造研        51.14 kg/u
S設計          ?
アトラス氏       160 kg/u
大越氏         100超kg/u
昨夜の髭構造屋    80〜100 kg/u

こんな風に認識してますが詳細情報ヨロ
60名無し組:2005/12/17(土) 20:14:57 ID:???
あと四箇所氏はなんKだったけ?
61構造や:2005/12/17(土) 20:15:41 ID:???
3〜5階の両方向耐震壁付き整形ラーメンで偏心なしルート1またはルート2・1
なら、壁シングル配筋・スラブ筋ベンドで70kg/u以下も可能と思えてきた。
特にロの字プランならいけそうだな。
ちょっとシミュレーションしてみるかな。
62名無し組:2005/12/17(土) 20:22:46 ID:???
姉歯 63 ・・・ 法規無視
W氏 160 ・・・石橋叩いて渡る
こりゃ葛藤あるわなw
63 :2005/12/17(土) 20:32:45 ID:???
>>54
国会での証言では
「神田佐久間町の株式会社そのだ建築事務所で10年間構造の勉強した」
という事でしたが…
64名無し組:2005/12/17(土) 21:14:58 ID:37XoSIro
鉄筋量鉄筋量って、馬鹿じゃねえの、耐震要素の鉄筋量って建物全体の60
〜70%だってわかってるのか?60〜70kg/uの鉄筋量なんてざらにあるぜ。
100kg超えたら意匠プランがよほど悪いか、構造屋がよほど手を抜いて
計算しているかどっちかだ。
65名無し組:2005/12/17(土) 21:25:22 ID:DBfZHBKt
やはり、高校時代の自転車部のトラウマか、
偽造を途中でやめるにやめられない、走り続けるしかなかった。
66名無し組:2005/12/17(土) 21:25:46 ID:???
どっかの番組に出演して説明してくださいな。実名で。
67名無し組:2005/12/17(土) 21:35:26 ID:EsoTCYw+
>>54

ほんとか?
68名無し組:2005/12/18(日) 08:52:05 ID:0FySOuZZ
.
69名無し組:2005/12/18(日) 09:33:46 ID:???
279 名前:(仮称)名無し邸新築工事[sage] 投稿日:2005/12/18(日) 00:34:19 ID:???
漏れ総研のセミナー出たことあるよ。
経済設計!コストダウン!のお題目ばっかり唱えるばかりでつまらん内容
だったが、施工例の図面見て唖然。1階から最上階までの柱が全部同じ太さ
で、スパンが10メートル。(経済設計だと5〜8メートルが限界と言われて
いる)背筋が寒くなるような構造だったが、構造設計の専門家が建築基準法
ギリギリで設計すればこういうのも可能なんだろうか?(うちは相当余裕
持たせて設計するよう依頼してる)と思ってたが、まさか0.5とかとんでもない
インチキ設計だったとは驚愕した。


280 名前:(仮称)名無し邸新築工事[sage] 投稿日:2005/12/18(日) 02:22:07 ID:???
>>279
…鉄筋だけ間引くだけじゃないんだ…>スパンが10メートル……(;_ _)


281 名前:279[sage] 投稿日:2005/12/18(日) 05:48:28 ID:???
>>280
いやぁ、別にスパン10メートルなんて構造的には余裕だけどコストアップする
から「コストダウン」のお題目とは矛盾するなぁと思っただけ。柱の太さが
全部同じっていうのもコストアップするから矛盾する。
蓋を開けてみたらなんと最上階の柱の太さに合わせてたって訳だ。背筋が
凍るぜ、まったく。配筋図は無かったから分からんが、あったらその場で
インチキ設計だと見抜けたと思う。構造については専門外の漏れだが、
一階と最上階の配筋が同じだなんてどう考えてもおかしいインチキだって
分かるぞ。
70名無し組:2005/12/18(日) 09:35:49 ID:???
NHK日曜討論
自民党中川氏−−−−−−建築基準法の改正しなければならない−−−−−−−−−−−−
         −−−−−−ローンの補填いろんな制度を使えば半分ほどなんとか−−−−−−

きましたねえ
いままで犯罪に対して国がこれほど加護するのはおかしい
瑕疵担保責任者が破産した場合は今回は時間が無いので国が何とかしなければならない、???
時間が無いからとなあなあで収めるんですか>公明党様

最低限責任のあり方をキチット決めてからでなければうやむやのまま国税が投入され
いつのまにか知らないうちに手打ちでお仕舞いになりそうだな
審査機関(公、民間)が一番これを望んでるんでしょうね
71名無し組:2005/12/18(日) 09:43:53 ID:RWNwhcct
よくわからんのだが、住民はヒューザーに請求、ヒューザーは
イーホに請求、イーホは姉歯と木村に請求、って感じじゃないの?
なんでいきなり国とか出てくるんだ?
イーホやえりの責任は?メクラ判押した責任もあるだろ。
イーホは「巧妙だった」って言ってるけど、それは結果論で、
実際は中身なんて見てなかったんだからw。あそこまで巧妙にする
必要もないかとw。どうせスルーだし。
72名無し組:2005/12/18(日) 09:49:17 ID:???
問題は建築基準法を遵守した設計でも震度6以上が来た場合は
高層建物の住民の生命は守られる(なんとか崩壊を免れ非難できる)だけであり
建物の財産価値はなくなるぐらいに破壊されてしまう事を勘違いして

法を守っていれば破損など皆無でビクともしない建物と勘違いしている
そんなものは防衛庁の建物か原子力発電所の設計のように
とんでもない強度をもった建物のみだ

そんな構造でマンションを建てれば倍近い構造躯体工事費になり
一般庶民の手が出る金額じゃなくなる

ヒューザーのマンションで例えるなら3倍くらいの金額になる
7354:2005/12/18(日) 09:50:55 ID:RWNwhcct
>>63
その後に勤務した事務所があるはず(短期間なのかも知れぬ)。
そちらの名前が話題になっていると聞いている。
漏れが複数(それぞれ別方面)から聞いている事務所の名前は
そこではない。なぜなんだろ。
その事務所が自称”経済設計”設計に激しく傾倒している会社らしい。

7454:2005/12/18(日) 09:52:55 ID:RWNwhcct
>>72
同意。姉歯への一番最初のマスコミインタビューで、
「地震で絶対倒れないと断言できますか?」とアホ抜かしてたヤシがいたな。
万一大地震が発生した時に、限界耐力で建てたマンソンなんてどうなるか。
躯体に損傷があったら「手抜きだ!」なんて住民は騒ぐんじゃねぇんだろうなw
75名無し組:2005/12/18(日) 10:59:01 ID:SkpBbzSV
トラを捕まえるので、びょうぶ描かれたトラを出してくれ。
マンソン倒れないようにするので、地震を起こしてくれ。
76 :2005/12/18(日) 12:59:00 ID:???
>>73
THX 国会証言の際「経歴書を提出してくれ」との要望に
「そちらには無いのですか?」って姉歯さんが言ったりで、結局???だったな
姉歯さんはギリギリ設計に自負/自信があって
そのプライドみたいなものも手伝って、手を染めたのかな〜?
77名無し組:2005/12/18(日) 13:14:04 ID:???
建築屋は日本の恥
78名無し組:2005/12/18(日) 13:30:45 ID:???
>>70
読まれたし。

拒否できない日本 アメリカの日本改造が進んでいる 文春新書
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4166603760/503-2478969-0691152
79名無し組:2005/12/18(日) 13:35:34 ID:???
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051217-00000028-mai-soci
<耐震偽造>鉄筋不足、「姉歯」以外も13棟 70キロ未満
耐震データ偽造問題に絡み、姉歯秀次・元1級建築士(48)以外の構造計算で、
1平方メートル当たりの鉄筋量が70キロを下回る「姉歯物件」並みのビジネスホテルが
全国に少なくとも8都府県に13棟あることが、毎日新聞の入手した資料などで分かった。

経営コンサルタント「総合経営研究所(総研)」が指導したゼネコンが施工を担当していた。
姉歯氏が手がけて耐震性が基準値の3割未満だった物件よりも鉄筋量の少ないものがほとんどで、
事態を重く見た国土交通省は調査を急ぐ。
80名無し組:2005/12/18(日) 14:05:13 ID:???
うーん
勝手に一人歩きされてもな
どういう建物か分からんのに
羊飼いの少年のようだ
『鉄筋が少ないぞー』

その建物の詳細気盆ぬる
81名無し組:2005/12/18(日) 15:01:42 ID:Frps9jJl
やっぱりマスコミは馬鹿だな・・・・。
耐震部材の鉄筋量を比較しなければ何の意味も無い。
非構造部材の鉄筋量を含めた議論では・・・。
柱・梁及び耐震壁の鉄筋量は、建物全鉄筋量の60%程度だ。
無駄な壁の無い建物・床のベンド配筋(今はあまり無いが)を採用
している建物なら、50〜60kg/uは十分可能。
又、保有耐力時に塑性ヒンジに一生懸命鉄筋を突っ込む様なまね
をしていない建物であれば十分可能。
82名無し組:2005/12/18(日) 15:03:47 ID:Frps9jJl
要は崩壊メカニズムを読めない構造屋がやっている建物は、
鉄筋量が異常に多い。
83名無し組:2005/12/18(日) 15:08:51 ID:Frps9jJl
もし再検証でAi分布のみで検証しているとしたら・・・・、
JSCAもよっぽど幼稚な事務屋が集まっていると見える。
他の検証屋もしかり・・・。
84名無し組:2005/12/18(日) 15:16:10 ID:???
>>81
そうなら、早くマスコミにそう言わせてる構造の専門家を
叩いてくれよ、単純に鉄筋少ないのは危ないとか鉄筋工みたいな
事いってるオサーンをよ
85名無し組:2005/12/18(日) 15:17:58 ID:???
姉歯物件は、しなやかにしなるため、実質免震物件だったりしてw
いっそ大地震恋。
86名無し組:2005/12/18(日) 15:20:39 ID:???
だがな、こと総研物件だとすると工期やコンサルタント指導など限りなくグレーなんだが
構造計算にそんなに手間隙掛けられる状況じゃないのは想像に難しくない
87名無し組:2005/12/18(日) 15:23:11 ID:QCJM+gV8
>>84
内装屋の証言を載せるような屑桝ゴミはRon外だがな
88名無し組:2005/12/18(日) 15:49:31 ID:Frps9jJl
どうやって叩く、いい手があるか?
89名無し組:2005/12/18(日) 15:53:33 ID:???
>>83
そん何言っても所詮最後は基準法優先だろ?
90名無し組:2005/12/18(日) 18:00:25 ID:???
>>89
そのとおり。
>>83 は、すごい設計が出来るのかもしれないが、そんなの何の意味もない。
91名無し組:2005/12/18(日) 18:49:20 ID:???
>>88
お前に叩くのは無理そうだ、姉歯以外の鉄筋量少ない物件が
基準を満たすか結果を待つだけだ
まあ満たしても安全性は疑問だ
92名無し組:2005/12/18(日) 20:06:54 ID:???
うそかほんとかはわからんが
おなじみであろうきっこのとこに凄いことが書いてあります
アトラス渡辺氏も実は黒いのか?
93名無し組:2005/12/18(日) 20:13:38 ID:AAE/qbdv
基準法は具体的に何も謳っていないよ。
安全性は経済性との妥協点、本当に震度7でも破壊させたければ、
今の地震力を倍にすればよい。ただ、年収700や800程度の
安月給では手が届かなくなる。ただそれだけ。住宅と言えど、ただの
商品。命に関わるんなら、車も同じ事。60km/hのオフセット
衝突でなんだあのざまは・・・。100km/h以上なら、エアバック
があろうがシートベルトをしていようが、死ぬ確立の方が高い。
それでも皆喜んで乗り回す。車もまた商品・・・。住宅もただの商品。
94名無し組:2005/12/18(日) 20:19:39 ID:???
>>93
阪神の震災直後に設計された建物で、
保有耐力が通常の2倍以上の耐力・・・ウンヌンと言う記事を見たことがある。

施工費までは記憶がないけど。
95名無し組:2005/12/18(日) 21:26:26 ID:AAE/qbdv
要は、今の基準法は一般庶民の安月給に見合う耐力設定になていると
思った方が良い。基規準は市場が作り出していると言って過言では無い。
経済性を逸脱する様なガイドラインは国は決して創らない。
金のあるやつは丈夫な建物に住めば良い。金の無いやつはそれなりの
建物に住めば良い。
96名無し組:2005/12/18(日) 21:38:19 ID:???
土地が安ければもっと建物にまわせるんだけど。
貧乏だからなあ、、、
97名無し組:2005/12/18(日) 21:41:02 ID:???
>>96
核家族化が進んでいなければ、
もう少し建物にお金が掛けられるのかも知れないですよね。
98国土交通省へ提言:2005/12/18(日) 21:49:27 ID:uhmt45re
撤去命令を出す前に、日本には優秀なゼネコンがあるのだから補強して耐力を
確保する方法を検討させたらどうか? ローンの負担が少なくて済めば窓の面積が
少なくても我慢するだろう?ベランダへ出るときに頭がぶつかる事があっても
ローンの金額が増えるよりいいだろう! まず設計事務所よりスーパーゼネコンに
相談してから補助金を決めろよ。別に鹿島、大林、清水、倒産したけど松村組など
以外と補強しますと言うぞや!


99名無し組:2005/12/18(日) 22:42:01 ID:???
>>98
退去命令が出てから言っても仕方ない
100名無し組:2005/12/18(日) 22:47:06 ID:???
>>98
耐震強度0.5以上は取り壊しを求められんからそちらに期待しろ
でも、スーパーゼネコンは小規模マンションやらんだろ新築も耐震改修も
101名無し組:2005/12/18(日) 23:03:23 ID:???
>>98
素晴らしい提案だ
20年前ならきっとSゼネコンは意地でも建て直しを
共同でやっただろう。
ただし大小にかかわらず今のSゼネコンは自社のもの以外は
関係ないので手は貸さないだろう。(儲かれば別だが)
102 :2005/12/18(日) 23:53:18 ID:???
>>92
読んだYo
発覚の発端とその経緯が確かにはっきりしないね
103名無し組:2005/12/19(月) 03:41:53 ID:???
高山パークホテルの件、地元の元閣僚が関わってるんかな?
104名無し組:2005/12/19(月) 04:47:31 ID:???
>>88
市民の安全に関する重要な事項の情報開示で確認申請書の提示を要求

一発、名前を上げたい構造計算事務所を公募

1物件に2日もあれば流れもつかめるし再計算も可能
NHKに出ていた審査機関から再計算を依頼されている構造計算者は
1週間で4物件の計算をこなしていた
ちなみに1月までには100物件以上こなさなければならないらしい

これまた構造計算者に鉄筋減らせと同じとんでもない要求だ、出来るわけ無い
まさか最計算さえも・・・・・・
105名無し組:2005/12/19(月) 04:53:40 ID:???
アネハ式は
柱の主筋が1階〜最上階で同径、同本数らすい(笑
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20051219it01.htm?from=top
106ヲイヲイ:2005/12/19(月) 06:39:47 ID:???
1m2;60kgの鉄筋でもバランスがよければ、耐震的に問題ない
とかいってる設計事務所もでてきたみたいだぞ。
一体どうなんだよ、構造の詳しい方おせーーてくれさい!
107名無し組:2005/12/19(月) 06:44:12 ID:???
> 姉歯秀次・元1級建築士(48)が耐震強度を偽装した物件のうち、国土交通省が
> 最初に発表した21棟すべてが、最上階から1階までの柱の鉄筋の本数が同じという
> 異常な構造だったことが18日、国土交通省などの調べでわかった。
> 通常、建物への負荷が大きい低層階ほど柱は太くなり、鉄筋が多くなるが、各階の
> 形状を均一にすれば、施工が容易で工期も短くなる。

これが総研のいう経済工法と対応してるのは明らかね。
検査機関はまったく気づかなかったんかい?
108名無し組:2005/12/19(月) 08:37:04 ID:aK+Q8lRH
柱耐力が基準法が定めた鉄筋量0.8%でまかなえる範囲なら、1〜最上階まで
鉄筋量は同じになるわなあ。まあ階数や壁量にもよるが・・。
109名無し組:2005/12/19(月) 10:31:47 ID:???
>>106
簡単に言えることではない。
構造設計だけではなく、意匠の段階でどこまで構造計画を行っているかと
言うことにも繋がる。勿論躯体のバランスを含めて。
今回の総研絡みの物件では皆その構造計画が、総研他構造に詳しくない
者達が行っているとのことを考慮すると、やはり今回の件に繋がる物件は
どうも怪しい・・・
110名無し組:2005/12/19(月) 11:25:05 ID:aK+Q8lRH
>>106 X・Y方向耐震壁を持てるホテルなら十分可能に思う。
ただマンションの様に桁方向純ラーメンだとちょっとつらいなあ。
20m以下なら同断面設計は可能。だが20mを超えるとちょっと
つらい。
保有耐力の計算の仕方でもかなり変わる。荷重増分解析は精算法の
中でも一番幼稚で信用ならん。やるなら極限解析か変形増分か・・・。
たぶん荷重増分やってAi分布で1/100でOKなんてのが、一番
鉄筋量増えてるやつだと思うぞ。
111 :2005/12/19(月) 11:59:47 ID:???
>>105
今頃に成ってそんな単純な情報が流されるのは なんでだろう〜♪
112名無し組:2005/12/19(月) 12:04:17 ID:cBK85I/s
総建が指導したから隠してたの
113名無し組:2005/12/19(月) 12:21:54 ID:???
>>111
そろそろねた切れだからな
114名無し組:2005/12/19(月) 12:22:39 ID:???
今週は工法→総研が広めたもの→もはや姉歯が、とか木村建設が、とかいう話じゃない
→やっぱり内河のジジイが怪しい、ってところまでいくのかな
それにしても世間じゃようやく型枠使いまわしのレヴェルが報道されてるんだね泣けてきちゃうね
115名無し組:2005/12/19(月) 12:25:51 ID:???
まだネタ切れるのは早くないかい?
信憑性はともかく、きっこ曰く自民党森派の議員が絡んでいるらしいから。
あと、この前証人へ質問した渡辺無能と、吉田ドザエモン叩きを期待するが。
マスコミ、早くしろよ。
116名無し組:2005/12/19(月) 12:52:56 ID:???
117名無し組:2005/12/19(月) 13:02:42 ID:???
今時きっこのブログ見てない奴いるの?

検索してないって事だよ。それは。
118名無し組:2005/12/19(月) 13:13:49 ID:???
>>105
21棟柱断面が1〜最上階同じでしたとか
1ヶ月近く経て国土交通省が発表する話じゃないよな

自民党 渡辺具能が証人喚問でまともに説明しきれなかった話通りだね

これが姉歯氏の語っていない「数をこなす為に行った簡略化」の具体的な一部だろう
119 :2005/12/19(月) 13:26:08 ID:???
この騒動の影で2兆円の増税だっけ?
120名無し組:2005/12/19(月) 13:27:01 ID:???
【今日の姉歯偽装】中央区と川崎に新たに2件 計77物件

 新たに地方自治体から報告があったのは、東京都中央区の賃貸マン
ション「グランディオ日本橋」(15戸)と、川崎市の分譲マンション「グランド
ステージ江川」(42戸)。
 「日本橋」は耐震強度が50%を下回る恐れがある。2棟で構成されて
いる「江川」は、1棟は強度に問題がなかったが、他の1棟は耐震強度が
57%だった。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051219-00000104-yom-soci
121名無し組:2005/12/19(月) 14:27:26 ID:???
姉歯建築士騒動顛末記
プロレス板 姉歯建築士はガチ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wres/1132410854/307-353
122名無し組:2005/12/19(月) 14:38:16 ID:hAeV2VUN
引き続き証人喚問をすべき!!
自民党は何かを隠す為に幕引きしようとしているのでは…。

本当の悪を追求する為にも、実のある証人喚問を!!
123 :2005/12/19(月) 16:11:04 ID:???
>>121
姉歯は総研の紹介だと某きっこ情報でもそうあるな
証言では熊本のある鉄骨業者 (;¬_¬)
124 :2005/12/19(月) 16:19:46 ID:???
>>121
中山構造研究所は合法、姉歯は違法
だけど建設コストは変わらない? という事は
125名無し組:2005/12/19(月) 17:45:55 ID:cBK85I/s
中山氏 姉歯氏のことを「アホ」
よく言った 感動した
126名無し組:2005/12/19(月) 18:19:20 ID:zaKBlDMk
鉄筋少なすぎ
127名無し組:2005/12/19(月) 18:57:16 ID:???
私は,建築屋ではないのですが,
自動車のボデーのように,大地震の時に,破壊はするが
建物全体が倒壊はしない部分を,鉄骨などであらかじめ
いれておいて,大地震後にそこだけ交換するというのは
ありですか?
128名無し組:2005/12/19(月) 19:00:01 ID:???
直せる状態になれるなら部分補修は可
反力が取れるかが鍵
129名無し組:2005/12/19(月) 19:14:28 ID:???
つーかなんでそんなとこに書いてるんだこいつらw
130名無し組:2005/12/19(月) 19:16:32 ID:zpQrgE70
>>121
つ【今日の日経新聞 夕刊 21面】
131名無し組:2005/12/19(月) 19:22:47 ID:???
↓的を得ていると思うのでコピベ

334 :(仮称)名無し邸新築工事 :2005/12/19(月) 03:46:50 ID:k6zS6K1a
今回の事件に関しては
国が、建築基準法の第6条、建築申請の確認を、民間にまで拡大した時点で
いずれ、こうなる運命だったのだ。
むしろ民間機関発足以来、よく6年も馬脚を現わさず、もったなってぐらい。
真に追求しなければならないのは、まず親方日の丸がなぜすべての建築申請
確認するということを法律上、放棄したかということだ。

337 :(仮称)名無し邸新築工事 :2005/12/19(月) 04:40:44 ID:k6zS6K1a
21世紀になったとき、建築基準法の第6条の2として、民間に建築確認が
拡大されたとき、国交省は、次のように言ったも同然だったのだ
「もう国は、業界の、国民の面倒は見れません。見ませんから。
あとは民間同士で責任もってやること」 と国家が国家としての機能義務を
放棄すると宣言したのだ。これは国家が民から完全に切り離され、独立した
ということを示している
しかし、国家の役割を果たさない国家とは何だ?
そのようなものの存在が許されるのか?
儲かればいい。早ければいい。の建築業界は、当然これを大歓迎した。
そしてこういう事態が起こったんだ。
132名無し組:2005/12/19(月) 19:37:16 ID:???
↓これは本当だろうか?

311 :あるホテル支配人 ◆VHnb0CvNYY :2005/12/10(土) 20:20:07 ID:BNs0rdK40
また、鉄筋量が少ないことについて疑問がでなかったのかという件についてですが、
これもちゃんとした理由があります。
木村建設が総研から姉歯容疑者を紹介される前は、構造設計は他の色々なところに発注していました。
その中に「中山構造研究所」↓というところがあります。
http://www31.ocn.ne.jp/~naae/

この会社は構造計算に関しては相当有能なのだそうです。
何しろひとつの物件に対して10通りもの違ったパターンの構造計算書を作り
その中から一番コストが安く上がるものを提出する、といった念の入った仕事だったそうです。
その中山構造研究所から送られてきた計算書は極力鉄筋量を少なく、且つしっかり強度を出すというものでした。
あまりの鉄筋量の少なさに、当時の現場監督が目を丸くして「本当にこれで大丈夫なのですか?」
と尋ねたところ「絶対に大丈夫です」と自信を持って即答されたそうです。
事実、その計算書はすんなりと建築許可が下り(まだ建築許可が民間委託される前の厳しかったときの話です)
設計図どおり木村建設が施工したその建物はいまだに不具合もなく、しっかりと建っているそうです。
133名無し組:2005/12/19(月) 19:43:11 ID:???
>事実、その計算書はすんなりと建築許可が下り(まだ建築許可が民間委託される前の厳しかったときの話です)

そのときの行政の担当者が構造のわかってる人間だったという証拠は無いわけで。

阪神大震災よりは後だろうから大地震もなしで10年で倒れたらそっちのほうが異常。
姉歯のだって10年ぐらいはもつかもしれないし。
134 :2005/12/19(月) 20:04:29 ID:???
>>131
的は得ていないと思うお
利害関係者の出資をOKにした事が問題だっただけだと思うお
135名無し組:2005/12/19(月) 21:34:33 ID:???
>>132
その建物、免震なんじゃないの。
136名無し組:2005/12/19(月) 21:48:07 ID:AiKe3Znr
別に中山に肩入れするわけじゃねーが、
センター評定の建物までやってる事務所だから
姉歯と一緒にすんのはちょっとかわいそう。
137名無し組:2005/12/19(月) 21:52:19 ID:Z+cybvhs
「法破ることしていない」 宮崎市の鏡設計がコメント
http://topics.kyodo.co.jp/feature10/archives/2005/12/post_206.html
138名無し組:2005/12/19(月) 21:58:42 ID:???
どこかのソースにセンター評定物件にも偽造の疑いとあったが・・・・・
139名無し組:2005/12/19(月) 22:02:05 ID:???
>138
ソース探してくれ。期待してる
140名無し組:2005/12/19(月) 22:34:07 ID:???
総研主催の姉歯センセの講演会参加したことある人いる?
141名無し組:2005/12/19(月) 22:34:41 ID:???
姉歯君の偽装手口解明で、確認申請の書類一度も作ったことも見たことも無い
大学のセンセーや国土交通省の人間がやってるから手口解明まで
まだ時間がかかります、早くても1月末だな
142名無し組:2005/12/19(月) 22:47:48 ID:???
きっこの日記と馬渕とイーホームズは
連絡取り合い始めて、動こうとしてるねー
さて、政界にメスが入れられる可能性はあるんだろうか?
143 :2005/12/19(月) 23:32:31 ID:???
TV局へメールする?
144名無し組:2005/12/20(火) 00:11:37 ID:H6xR7AEM
食品安全基準で0.1ppmまでの砒素混入が認められてるからといって、
じゃあ、わざわざ0.09999ppmの砒素を混入した食品をお前らは食べたいのか?

法は犯してないと言われて納得するのか?

中山と塩見にはその辺を聞いてみたい。
てかマスコミ聞いてくれよ。
145名無し組:2005/12/20(火) 00:20:04 ID:EpzKsLRb
>>144
中山氏は10パターンの構造シュミレーションをするらしい
その中からコスト・安全性などを鑑みて施主が選択するんじゃない
ホテルのオーナーはコストを優先しただけ
146名無し組:2005/12/20(火) 00:29:48 ID:???
マスコミに嘆願メールを送ろう!

@以下の文章の、○○のところを
【みのもんたの朝ズバッ!】 もしくは 【報道ステーション】、各番組名に替える 

○○担当者 殿 

アンケート調査実施のお願い

謹啓、師走の候、時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。

さて、国民の最大関心事の一つである耐震偽装問題に関しましては、先般の国会での証人喚問で問題の一端が明らかになりましたが、まだまだ、真相解明には程遠いと言えます。
しかし、自民党は、証人喚問には応じる様子はなく、この問題に幕引きを図ろうとしています。
そこで、ぜひ全国会議員を対象に次のようなアンケート調査を行って、結果を公表してください。

ご芳名:    (所属政党:   )
● あなたは、更なる証人喚問を通じた国会での真相解明が必要だと思いますか。
  「はい」か「いいえ」でお答え下さい。

ご多忙中恐縮ですが、よろしくご検討をお願いいたします。

Aコピペ文を、以下のあて先にメール送付

TBS「みのもんたの朝ズバッ!」
[email protected]

テレビ朝日「報道ステーション」
専用メールフォーム http://www.tv-asahi.co.jp/hst/mansion.html

全国マスコミ一覧
http://enraku-web.hp.infoseek.co.jp/media-masukomi.html
147名無し組:2005/12/20(火) 05:17:37 ID:???
>>145
中山構造みたいに、コスト面から構造の最適化問題に取り組む事務所
があるなんて驚いた(しかも熊本)。しかし、えらく時間がかかるのは
想像に難くない。木村建もここみたいな事務所とずっと真面目にやっと
けば、合理化企業としてむしろ賞賛されたろう。

ところがある日、姉歯という天才構造屋が現れ、納期わずかでコスト
・鉄筋最小化の問題をこなした。とたんに木村建は「姉歯先生」を
重用し、次々とホテル・マンションを建設していった。

・・・・ありえないストーリーかな?
148名無し組:2005/12/20(火) 07:13:30 ID:8oEVNMlh
>コスト面から構造の最適化問題に取り組む事務所
>があるなんて驚いた

東京にもありますよ、ただかなり問題になってますがw
149名無し組:2005/12/20(火) 07:36:30 ID:eYeoZXJw
最適化計算は現場を知らない構造屋では無理。ただ単に躯体量を減らす
わけではない。
型枠の割付寸法・コンクリートの階層毎の強度比・内部仕上げ材の効率
の良い割付寸法・設備配管の最小ルートの選定・無闇な増打の削除・
それに値段・・・。
それらを中山は理解しているんだよ・・・。構造ばかり勉強しても、
建物は安くならんよ。皆、気が付かないと思うが、あのホテルのグリッド
・・・規格品寸法の割付になってるんだぜ、つまりロスがないんだ。
そこまで考慮して設計できる構造屋は殆どいない。しかも彼は意匠設計
もできる。
150名無し組:2005/12/20(火) 07:39:27 ID:eYeoZXJw
姉歯はただ単に、総研・木村に食い物にされただけだ。姉歯には到底
出来ない設計だったはずだ。
151名無し組:2005/12/20(火) 08:39:39 ID:???
強制捜査
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
152名無し組:2005/12/20(火) 08:56:24 ID:J1+Jmdmd
どうしてERIに強制捜査は入らないんだ?
153名無し組:2005/12/20(火) 08:59:51 ID:???
イーホにははいったの?
154 :2005/12/20(火) 12:55:53 ID:???
http://www.ehomes.co.jp/topics/20051213/%8D%5C%91%A2%8Cv%8EZ%8F%91%8BU%91%A2%95%A8%8C%8F%8AT%97v_71.pdf
ここを見るとERIは隠蔽、EHは公表、役所でもスルーだった、EHの主張が良く分かる
155名無し組:2005/12/20(火) 13:52:37 ID:J1+Jmdmd
>>154
4・5・27で設計者を公表していないのは何故だろう
156名無し組:2005/12/20(火) 14:34:37 ID:8SmD2UAt
イーホにやERIはなぜ業務停止に出来ないの?
157名無し組:2005/12/20(火) 14:47:45 ID:???
姉が踊らされてたとしたら、e-homesだけをざる審査っぽく話していた最初の頃の部分に矛盾が生じる
158名無し組:2005/12/20(火) 17:28:50 ID:???
どっちにしてもザルか・・・
漏れら真面目な設計からしたら
ムリ難癖イチャモンつけない良い
機関だったのにね
159名無し組:2005/12/20(火) 18:59:26 ID:???
不真面目な設計からしても
ムリ難癖イチャモンつけない良い
機関だったと思うよ
160名無し組:2005/12/20(火) 19:12:48 ID:t969MN+x
地に落ちた一級建築士 今日合格発表
http://www.jaeic.or.jp/1k-gken.htm
(合格した人 お祝いは控えてね)
161名無し組:2005/12/20(火) 20:16:56 ID:???
>>54
アトラスの渡辺と姉歯はセブテックで繋がってる
http://www.sebtech.co.jp/
162名無し組:2005/12/20(火) 22:15:04 ID:8oEVNMlh
>>161
俺の聞いた話と同じだねw
姉歯はやはりいたか、そこに。
ここで話が広がっていくと大騒ぎになりそうだw
塩見や中山構造の比じゃねーーーしwwwwwwwww
年末最大の祭りかwwwwwwwwwwwww
163名無し組:2005/12/20(火) 22:18:08 ID:GVz9CWrH
どこも昼から工作員が多かったんだな
気持ちはわからんでもないが
勤務時間からこんな所で書き込みする前に
やることあるだろう
TOPが藤田ではさもありなんという気もするが・・・・・
164 :2005/12/20(火) 22:52:32 ID:???
>>161
"志多組"
http://www.sebtech.co.jp/company/company.html
"この物件の工事は木村建設ではなく、志多組、設計はスペースワン(スペースワンの井上氏は、10/27の会議の席上、船橋の物件は偽の写真をつけて合格にすればよいと言った人です。小嶋氏がそれがいいと答えたのです)。"
http://www.ehomes.co.jp/SITE1PUB/sun/6/news/report70.html?t=1132554454492
165名無し組:2005/12/21(水) 02:13:56 ID:???
ここが建築板だと認識せずに、きっこみて興奮してどんな感じになってるか様子見に来た

そしたらオレ今日試験落ちたこと思い出した・・・来年また学科からだorz

ねまつ。メールはしたよ。すれ違いスマソ
166名無し組:2005/12/21(水) 07:06:04 ID:x+2eAwLh
>> 161 セブテックも出てきたか・・・。
167名無し組:2005/12/21(水) 07:49:42 ID:kIvfD2d0
 認定プログラムをかいざんされていた、とイーホームズは言っていた。探ってみよう。

 『プログラムは国交省が与えた?共通のかいざんされた物?』
 『ヒューザ絡みの偽造に必要な会社にだけ、イーホームズが騙されたみたいに、何処が騙して与えたの?国交省が騙したの?』
 『国交省は何処の会社にプログラムを要請したの?』
 『そのプログラム会社はカイザン出来るのを知らなかったの?』
 『プログラム会社が知らなかったのなら、何処がプログラムカイザンしたの?』(プログラム音痴の姉歯などは出来ないよね)

 『そのカイザンされたプログラムを使えば誰でも騙される?役所の大田区みたいに?』
 『カイザンしたプログラムは何処まで広まってしまっているの?』

168名無し組:2005/12/21(水) 10:27:43 ID:0kl7ETfp
>>167
イーホの藤田のコメントは、いかにもプログラムの中身を
いじくったような表現だけど、ただ、プログラムの計算結果(テキスト形式)を
コピペして書きかえただけの話。この部分はすごく捻じ曲げて捉えられてる。
ようは出力結果を加工しただけ。印刷した紙をハサミとノリで切り張りしたのと同じレベル。
結局、紙で出力する限り、この問題は永遠に解決しないよ。
藤田はプログラムのせいにしすぎてる。構造図と計算書、中間検査に完了検査まであるんだから、
まず自分たちの見逃した責任もまず明確にすべき。
169名無し組:2005/12/21(水) 11:20:38 ID:KZ9P+ReG
検査料金っていくらなの?
高い金払ってるのに見抜けないのはズサンだよ
170名無し組:2005/12/21(水) 11:55:23 ID:???
>>169
極安
規模にもよるけど、
小さいと数万程度。

言われているような精度の検査をするなら、
検査料10倍程度+審査期間3倍(1.5ヶ月程度)
くらいな事になると思う。
171 :2005/12/21(水) 12:43:03 ID:???
都知事は定例会見で"概要書"だけ確認して"計算書"は見ていないような事言って無かったか?
172名無し組:2005/12/21(水) 13:14:34 ID:???
>>171
だって民間からは概要書しか役所にいかないもの
173名無し組:2005/12/21(水) 13:19:17 ID:???
>>171    概要書"だけ確認して

多くの検査機関や役所で偽造計算書を見破るのは不可能と言う。
アネハを含む構造計算者は可能だと言う。漏れも構造だが
多くの一般人が構造計算書を見ることは不可能に極めて近いと思う。
174 :2005/12/21(水) 13:41:57 ID:???
>>172
いや違う その概要書では無い 構造計算の概要書の方だ
「概要書」という呼び名が正しいかどうかは知らないが(爆
175名無し組:2005/12/21(水) 13:59:49 ID:???
>>174
通常付ける表紙のタイトルは
   「構造設計概要書」
176名無し組:2005/12/21(水) 15:13:48 ID:x+2eAwLh
ヒューザーマンション金出して壊すなら、実物台で加力試験でもしようと
おもわないのかなあ?もったいない。すごい貴重なデータになると思うけど
なあ。実際どこまでの水平力に耐えられるか、非常に興味が有る。
177 :2005/12/21(水) 15:22:14 ID:???
>>175
THX!
>>176
その案に一票! そういう事に税金使うなら歓迎だね
178名無し組:2005/12/21(水) 15:22:58 ID:OTPbmZeh
>>176
学会の研究全否定なの?
179名無し組:2005/12/21(水) 15:26:47 ID:/gSsjx+N
>>178
実物とモデルの誤差を知るのは充分に価値があるかと
180名無し組:2005/12/21(水) 15:31:24 ID:???
>>179
近隣の安全確保が大変そう
181名無し組:2005/12/21(水) 16:08:34 ID:x+2eAwLh
うん。やっぱりやるべきだ。学会・国交省他関係機関総力を挙げて
やるべきだ。
182名無し組:2005/12/21(水) 16:36:32 ID:???
どうやって?近隣に迷惑を掛けずに基礎から揺らすしかないんだけど?
183名無し組:2005/12/21(水) 16:37:07 ID:???
でも、まだコンクリートの強度が十分に伸びてないから意味ないんじゃない? 出来たばかりだろ?
184名無し組:2005/12/21(水) 18:10:24 ID:x+2eAwLh
強制変形をさせればよい。ダイナミックな実験は出来ないにしても。
フレーム剛性は既知だから、変形量から外力は割り出せるはず。
変形分布は各層1/100程度でよかろう。
185名無し組:2005/12/21(水) 20:38:28 ID:???
>>184
なるほどね。

話をぶった切ってすまないけど。
しかし、構造計算書を偽造ってのは、いったい何なんだろうね。
こんなものの偽造を誰も望んでいなかったろう。
手抜きがしたかったら現場で鉄筋を抜けばいいだけだ。
わざわざ後に証拠が残るような無意味な行為を誰も強要などしなかったろう。

1)単に仕事が楽だったからやった。
2)勉強不足で経済的な設計が出来ないからやった
3)愉快犯

いったい何なんだろ?

同じ鉄筋量でも偽造という方法でなく実現してた所もある
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/const/418325
もっとも、多くが免振なんだが
http://www.shiomihd.com/ir/pdf/h171221.pdf
186名無し組:2005/12/21(水) 21:08:20 ID:???
>>185
Qu/Qunで1.002てなんだよw
経済設計してますっていうより、辻褄合わせしていますって感じが多いなw
それに耐震構造でもちゃんとSRCにしているし、何が鉄筋量だよw
免震なんか関係ないじゃんか、いい加減馬鹿な報道辞めてくれ!

関係ないけど、姉歯の設計ペースを考えれば偽造しなきゃやれないでしょ?
いくら積載荷重が同じだって、モデル化して断面計算まで行って、図面化するのに
どう考えても時間少ない。有る程度仮定断面だけで図面を作成して於いて、計算の
方を適当に合わせたり、外力をいじったりしたんだろ?プログラムなんて作り手側に
分かりやすいように出来ているから、いざ提出された、それも構造設計概要書だけじゃ
逆算したって分からないでしょ?同じ物を造っているのなら結果が合わないから、
ポイントを押さえて見比べれば分かるだろうけど。


>>184
だからどうやって強制変形させる?塑性破壊の見極めも難しそうだな。
187名無し組:2005/12/21(水) 21:24:03 ID:???
隣接して巨大な反力壁を作ってジャッキで押すか、さもなくば膨大なアンカーコンクリート
を作ってケーブルで引張るか。どちらも非現実的故に却下だな。
188名無し組:2005/12/21(水) 21:26:38 ID:oa7Y1by+
セブテックがどう関係するのか非常に興味がある。
189 :2005/12/21(水) 21:27:58 ID:???
>>185
1)と2)かなと 3)はもしかしたら若干あったのかな〜
姉歯さん本人は、「圧力に負けた」「法令違反だとは直接的な話はしていない」
「数がこなせた」「確認が通って驚いた」「発覚してホッとしている」などと言ってるし
木村以外の偽装も多いらしいので、環境は悪かっただろうが、
技術屋として中山とかとの対抗意識や自己顕示欲みたいな気持も働いて単独犯なのかな〜と
アトラス設計の渡辺さんは自らの仕事以外の事も検査機関へ知らせたらしいが
もし姉歯さんと知人関係ならその関係で、
もう疲れて偽装を止めたい姉歯さんが渡辺さんへ頼み、渡辺さんが代わり発覚するよう行動したのかな〜
「議員のカネ」の問題は偽装へも影響したと思うけど、間接的な影響かな〜
草加だ在日だホニャララだは闇が深すぎて?と思っている今日この頃でつ
190189:2005/12/21(水) 21:49:56 ID:???
>>185
又は、何か有ってそう成ってしまったとか
木村社長は"二十年前に交通事故に遭われたときにかかわった"
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/009916320051129007.htm
191名無し組:2005/12/21(水) 23:00:22 ID:jb/XOExD
施工の段階で鉄筋を抜く
なんてことが普通に行われてるって本当?
192名無し組:2005/12/21(水) 23:25:40 ID:???
>>191
期待を裏切って悪いけど、間違いではなくて恣意的に鉄筋を抜くという行為は意外と少ないと思う。
何故ならば、
(1)そういう行為は社内はもちろんのこと、社外にも下請けを通じて噂があっという間に広がる。
  「○○社の△△さんは…」この社会は広いようで意外と狭いから。
(2)ある程度構造的な感覚や知識が無いと抜きどころの判断が難しい。長期荷重で壊れたらすぐバレる。
  地震で壊れたのなら「運が悪かった」ことにできるけど。
(3)だから現場で"やる人"がいるとすれば、比較的限られていてかつ常習的。もしくは会社ぐるみ。
193名無し組:2005/12/21(水) 23:54:38 ID:???
>>192
そうですかサンクス
194名無し組:2005/12/22(木) 00:00:54 ID:???
さるさる日記 - きっこの日記
http://www3.diary.ne.jp/user/338790/

>飯島秘書官から、テレビ局や新聞社に「犯人探しの報道はやめろ」と言
>う内容の圧力があった

飯島秘書官
http://www.google.co.jp/search?num=20&hl=ja&newwindow=1&c2coff=1&q=%E9%A3%AF%E5%B3%B6%E7%A7%98%E6%9B%B8%E5%AE%98&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja

官房長官気取りの首席秘書官
http://www33.ocn.ne.jp/~massan/choukankidori.htm
本来、首相秘書官とは、「黒子」、あるいは「影の存在」の役割を担うのものだが、
なぜか、飯島秘書官が堂々と政府高官と一緒に訪朝し、しかも首脳会談に同席していた。
従来の政治、あるいは外交慣例からは考えられないことだ。
それをなぜ、飯島はやってのけたのか。
195名無し組:2005/12/22(木) 00:05:21 ID:???
>>194
小嶋進本人が、テレビ局の電話インタビューに対して、こう言ったのだ。

「ぜひ証人喚問してもらいたいと思っている。やはり、相当程度、国土交通省の幹部で私にしゃべられると立場を失う人がいらっしゃるんじゃないですかね」
196名無し組:2005/12/22(木) 00:39:11 ID:???
この際だから、
コイズミ、イイジマ、イトウとともに立場を失ってもうらおうYO!
197名無し組:2005/12/22(木) 00:43:51 ID:???
>>196
なんで苗字を漢字で書かないの?
よく思うんだけど、アンチ小泉の人ってカタカナで書くよねw
198名無し組:2005/12/22(木) 00:59:03 ID:CnRZKbH4
1)+ノルマこなすために必要だった、だと思う
199名無し組:2005/12/22(木) 00:59:23 ID:???
実大実験は解体時にどれくらいの強度があるのかを計測したいとニュースで言っていた

・・・・・壊しながら計測するのか?
それとも起震車両を使って建物各部の振動を計測するのか?
まあ何にしろ実際のサンプルとして計算理論との差はかなり出ると思うが
果たして差が安全側に出るか危険側に出るか楽しみだね
200名無し組:2005/12/22(木) 01:26:35 ID:CnRZKbH4
>>199
実際の載荷試験って大体部材の一部が座屈するとこまででおわるわけなんだけど、
実際は破断するとこまでの終局耐力がわかった方が嬉しいのよ
座屈したあとでも部材は塑性変形でエネルギー吸収できるからさ
んで、潰してもいい実大実験体が手に入るならそこまでやってみたいって言うのが
実験屋の意見、てことだと思う
201名無し組:2005/12/22(木) 01:42:58 ID:???
そこでまた「捏造」ですよw
202名無し組:2005/12/22(木) 02:25:34 ID:HpIyqo1H
>>176
>>178

 何処かの建物は、周りに道しかないさらちだったよ。
 建築途中の建物に対しても同様に実験可能。
 みのが朝言っていたが、鹿島、大林組、などが実験に動けよって。

203名無し組:2005/12/22(木) 02:44:10 ID:???
証人喚問は、四ヶ所と飯島秘書官を要求する。

さるさる日記 - きっこの日記
http://www3.diary.ne.jp/user/338790/
>飯島秘書官から、テレビ局や新聞社に「犯人探しの報道はやめろ」と言
>う内容の圧力があった
飯島秘書官
http://www.google.co.jp/search?num=20&hl=ja&newwindow=1&c2coff=1&q=%E9%A3%AF%E5%B3%B6%E7%A7%98%E6%9B%B8%E5%AE%98&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
204名無し組:2005/12/22(木) 04:56:50 ID:???
>166 >188

セブテックってどういうところなのですか? 今回の件との関係や
業界のお話みたいな物を聞かせてください。今マンションを見学してて、
興味をもった物がセブテックと言うところが設計したようなのです。
205名無し組:2005/12/22(木) 07:03:46 ID:nvpIM7jJ
>>199 200 激しく同意。
こんな機会めったにないぞ。ただ、予想外に耐力が出て、現行規準の
曖昧さが隠蔽される事が無いよう祈るか。
206名無し組:2005/12/22(木) 07:25:28 ID:???
ところでニュースとかで震度5強で倒壊の恐れって言ってるけど、
実際どれくらいの危険性があるの?例えば耐震基準値?(ニュースでしきりに
出てる数字)が0.3ぐらいだったらまず間違いなく震度5強で全壊とかする?

新潟や福岡の地震で全壊どころか半壊した万村の話なんて聞いた事がないから、
震度5強で倒壊の恐れって言われてもピンと来ない。
207名無し組:2005/12/22(木) 07:41:28 ID:CnRZKbH4
>>206
●耐震診断の評点
阪神大震災級の地震にたいしての目安と思ったらいい

1.5以上 安全である
1.0以上1.5未満 一応安全である
0.7以上1.0未満 やや危険有
0.7未満 倒壊又は大破壊の危険有

正直0.3以下なら地震以前に家具や積雪とか強風でも怖い
でも安全である≠壊れないだからね
壊れても、中の人の命だけは助かるように作るっていうのが今の設計
むしろ建物は壊れる時に地震のエネルギーを吸収するから
どこから壊すかをうまく計算して建物全体の重要な部分を残せるようにしてる
208名無し組:2005/12/22(木) 07:51:39 ID:CnRZKbH4
ついでにここらへんみたらわかりやすいよ
ttp://question.news.excite.co.jp/kotaeru.php3?q=1812717
209名無し組:2005/12/22(木) 08:07:25 ID:HpIyqo1H
解体時の検査はX線検査などをやって、手抜きの度合いを調べるくらいのものらしい。
210名無し組:2005/12/22(木) 08:09:31 ID:HpIyqo1H
>>168

 22日やじうま でコメンテーターの伊藤が、『ソフトが出回っていて、数字さえ打ち込めば、(不正が可能な様に)良くなっていたんだから。』と発言していたけど、こういう事?!

211名無し組:2005/12/22(木) 08:22:56 ID:???
>>207
d。でも表現が曖昧だから分かったような分からんようなw(ま、地盤とかも絡むから
確率なんかではあらわせんわな)
212名無し組:2005/12/22(木) 08:35:35 ID:???
木村建設、施工段階でもさらに手抜きやっちゃてたのか。
施工でどうせ手抜きするなら計算書はきちっとしたものにすれば良かったのに
213168:2005/12/22(木) 09:43:33 ID:rpgTYqc7
>>210
めちゃくちゃ言ってるな伊藤は。構造計算プログラムを
改ざんするための専用ソフトなんかありゃしないのに・・・。
214名無し組:2005/12/22(木) 10:02:19 ID:nvpIM7jJ
>>206 外力分布でその数値は全く違ったものになる。
今現在やっている検証は、数え切れない外力分布のうちの1例にすぎず、
今話題の耐震性能とは全くかけ離れた話。
脆性破壊寸前変形制限をかけている計算なんぞ、1.00以上あっても
非常に危険といえる。
215名無し組:2005/12/22(木) 10:06:53 ID:nvpIM7jJ
↑ とはいえ、この様な話しても、やっぱり一般の人には理解してもらえんだろうなあ。
構造屋も半分以上が理解出来ていない領域の話。まして、一般マスコミが、
扱えるような話題ではないはずだ。マスコミに出ている建築士も、ありゃなんだ?
あんな幼稚な技術者公然と喋らすな。混乱まねくだけだ。
216名無し組:2005/12/22(木) 10:54:46 ID:???
【強度偽造】木村建設、手抜き工事か…異なる構造図と施工図、偽造に加えさらに脆弱に
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135215938/
217名無し組:2005/12/22(木) 11:32:41 ID:???

安全偽装:耐震計算偽造 構造計算の改ざん防止、電子データで管理へ−−国交省
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/taishin/news/20051221dde041040050000c.html
218名無し組:2005/12/22(木) 11:46:43 ID:???
38歳の建築士(ネットストーカー)が20歳の女子大生に個人情報暴露を依頼して祭りになっている模様


http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=kaigai&vi=1118666564
【れも告発】卑怯者DJ伊東からのメール【真実】

http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=kaigai&vi=1116822483
伊東繁孝?
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=kaigai&vi=1118666995
【DJ伊東】墓石屋=エタヒニン=台湾妻【DJ伊東】
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=kaigai&vi=1118665860
【DJ伊東】まともな血筋は墓石屋は営みません【DJ伊東】
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=kaigai&vi=1118666466
【DJ伊東】4流大学工学院について【DJ伊東】
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=kaigai&vi=1118667311
【DJ伊東】被差別部●=特殊●落=府中【DJ伊東】
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=kaigai&vi=1118666962
【DJ伊東】いい加減にしろよ、38歳のオヤヂ
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=kaigai&vi=1118667175
【DJ伊東】シアトルは今日も雨だった【DJ伊東】
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=kaigai&vi=1118667156
【熱烈請求】ファイアーマダム楊【臭い台湾】
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=kaigai&vi=1118804357
【DJ伊東】個人情報暴露依頼メールは犯罪【DJ伊東】
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=kaigai&vi=1118877326
【繁】個人情報暴露メール書くくせに、削除依頼【孝】
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=kaigai&vi=1118667272
DJ伊東の中卒家族相談
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=kaigai&vi=1118877585
【DJ伊東】まだ潜み削除依頼【DJ伊東】
219名無し組:2005/12/22(木) 14:21:26 ID:???
>>214
ペントハウスなどの場合、Ai分布だと非常におかしくなるので、直接入力って有り?
220名無し組:2005/12/22(木) 16:48:07 ID:???
>204
アドベンチャーな構造設計をするようです。
221名無し組:2005/12/22(木) 20:30:40 ID:Hjla9Z3s
姉歯氏は自治体に指名願い出してなかったのかな
出していれば木村に依存しなくてもよかったのに
222189:2005/12/22(木) 21:18:41 ID:???
第61回 ネットの日記が暴く耐震偽装問題の裏を読む - nikkeibp.jp - 立花隆の「メディア ソシオ-ポリティクス」
http://nikkeibp.jp/style/biz/topic/tachibana/media/051222_ura/index.html

きっこは姉歯に近い人物ではないかと考察してまつ
「しがらみ」から偽装にまで発展して仕舞った見方が有力?>>185
223名無し組:2005/12/22(木) 21:28:54 ID:u1AZXiea
ペントハウスでAi分布使うなよ。

224 :2005/12/22(木) 21:47:47 ID:???
原点の「池上」は強度不明…ヒューザーが計算書出さず
http://www.yomiuri.co.jp/feature/fe5500/news/20051221i106.htm

万損管理組合に「構造計算書」も引き渡していないんだね! なぜかね?
225名無し組:2005/12/22(木) 22:57:54 ID:H42W/Q2k
あの程度の偽装は日常茶飯事だけどな。

まぁスピード違反で捕まるみたいなもんだな。
運が悪かった。
可愛そうだな。嫁さんも。
226名無し組:2005/12/22(木) 23:29:31 ID:HCUsAyrS
おまえらが、いくらがんばっても実際の作業者が
糞バカばかりなんだから、良いものができる道理が
無いってば。

227名無し組:2005/12/22(木) 23:48:33 ID:???
おまえらわかるか?

H13国交告1025 建築基準法に基づく告示
「壁式ラーメン鉄筋コンクリート造の建築物又は建築物の構造部分の構造方法に関する安全上必要な技術的基準を定める等の件」

http://apple.webdos.net/~prearch/news/houreisyuu/kokuji/H13-1025.html

総研の人間が「このホテルの構造は壁式ラーメンだ」と言ってたぞ。

228名無し組:2005/12/23(金) 00:07:25 ID:YvfLStQF
【雑談専用】黄禹錫教授問題【鼬害な話題はココで】
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/life/1134960977/

『どーすればなくなるか?捏造。』【十四報目】
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/life/1132428823/

タイラーズ3〜一体どこまで真実だか〜
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/life/1130768677/

【話題】科学と捏造の切っても切れない関係
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/life/1093116481/

★★★捏造するだけでもいいんだ★★★
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/life/1116723548/

◎【駒沢】阪大NatureMedicine捏造事件【下村】2
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1129866055/
229名無し組:2005/12/23(金) 07:05:35 ID:???
野良里蔵狸 -norakura- 耐震強度を偽装した建築物一覧(まとめ)
http://tanukur.blog8.fc2.com/blog-entry-373.html
【2ちゃんねるで報告されたとこ】 《2005.12.14更新》
  (株)総合経営研究所(総研)
   ※今回の事件の「黒幕」といわれているとこ.
  株式会社クリテック・ジャパン ※会社概要を改ざん(Googleキャッシュ).
   ※住所は総研ビル.
   ※代表取締役社長(CEO)は田中建設の代表取締役と同姓同名.
   ※代表取締役(COO)が窪田建設の代表取締役と同姓同名.
   ※チーフコンサルタントは(株)総合経営研究所取締役と同姓同名.
  日本エンジニアリングサービス協会 ※なぜか丸ごと削除(HTTP 403)
   ※住所は総研ビル(Googleキャッシュ).代わりにテキスト.
   ※協会長は日本土建株式会社の代表取締役と同姓同名同一人物.
   ※日本土建は総研推奨のAAB工法のページを削除(履歴).
   ※株式会社グリーンテックジャパン(輸入総代理店)も代表が同姓同名.
     臭い物に蓋なのか、なぜか削除(Googleキャッシュ).
   ※(余談)親戚と思われる人物に田中角栄の「智将」と呼ばれた人物が.
   ※(余談)息子と思われる人物は自民党衆議院議員.
   ※(憶測)もしかしてここが本当の「黒幕」?
  東電不動産(ホテル事業) ※総研・内河氏が絡んでる
   ※内河氏ページを改竄した模様(12/7確認)(MSNキャッシュ)
  沢田工務店 ※総研・内河氏が絡んでる
   ※内河氏ページを削除した模様(12/7確認)(Googleキャッシュ)
  五十嵐建設工業株式会社 ※HP削除. 総研関与は不明.
  株式会社和賀組 ※HP削除(HTTP 403) 総研関与は不明.
  田中建設 ※建築事業改ざん(改ざん前のGoogleキャッシュ)
   ※きっこのブログで指摘され削除したページ(Googleキャッシュ).
  朝倉育英会 ※総研・内河健が代表. 正体不明(税金対策? 資産隠し?).
  岩谷テクノ(株)
   ※内装仕上施行のナイスタッドから木村建設削除(Googleキャッシュ)
230 ◆NEWS.JiDBo :2005/12/23(金) 08:05:59 ID:???
施工を安く上げたぶん丸儲けしたわけではないのに
鉄筋少ない分のお金はどこにいったか。
それは住民に還元されてますがな〜〜
住民も悪いって。税金投入絶対反対だよ。優遇措置として免税措置はわかるけどな
231名無し組:2005/12/23(金) 10:12:49 ID:???
姉歯偽装物件17都府県85件に 調査中は27件
22日発表
ttp://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2005122201003988_National.html
232名無し組:2005/12/23(金) 10:50:24 ID:HmgQNM7c
構造計算料(計算のみ)1u当たり百数十円って本当?
233名無し組:2005/12/23(金) 17:00:45 ID:ZXU5J/ME
構造屋さんに1500/u払ってるけど高いの?
234名無し組:2005/12/23(金) 17:16:41 ID:???
構造計算で色々技術を使って鉄筋を減らせるといっているが
意匠の法規制をクリヤーさせ意匠的にいいものにする作業と比べれば

へみたいなもの

パチパチ入力データを入れ替えて計算を流すだけだからな
意匠屋もちょっと勉強すれば、押えどころさえ掴めばバカみたいに簡単なのに驚くぞ
235名無し組:2005/12/23(金) 17:59:21 ID:???
>>232-233
建築士のレベルや要求レベルで違うだろ・・・
236名無し組:2005/12/23(金) 18:08:19 ID:???
建築士のレベルってどうやって調べればいいんですか?
237名無し組:2005/12/23(金) 19:03:59 ID:???
>>236

>建築士のレベルってどうやって調べればいいんですか?

構造に限っていえば
一般的には、まず学歴(姉歯の例を見ればわかるよな)
大多数の私大は高卒と変わらないけど

ほぼ間違いがないのが、本人のIQ
これはほぼ100%の確率で当る。暫く付合いがひつようだな。

意匠ではIQ値が低くても、まれにいい仕事する人がいる。




238名無し組:2005/12/23(金) 20:41:48 ID:FJYg+G6e
52キロ設計 専門家「もはや手抜き」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051223-00000001-san-soci&kz=soci

しかし、「鉄筋量を減らすにも限度がある」と、一級建築施工管理技士の鹿又(かのまた)勉氏は指摘。
「一平方メートル当たり五十キロ台前半となると、もはや『経済設計』ではなく単なる手抜き。
いくらバランスを良くしても耐えられないだろう」と批判的だ。
 また、協(かのう)計画研究所代表の柴英治一級建築士は「最近は強度の高い鉄筋も出ているし、
鉄筋量は建物の用途に応じても変わる。(柱と梁(はり)、壁で支える)『壁付ラーメン構造』にし、
バランスをとれば十階程度の建物で六十キロ台に近づけることは可能だろうが、五十キロはちょっと不可能」と指摘している。

再検査で問題ないと発表しましたが実際のところどうなんですか?
239名無し組:2005/12/23(金) 20:53:54 ID:???
>>238
条件によって異なるから
一般論としてはそうだけど
実際にどうなるかはやった人によって答えは異なる。
マスコミに出る人達はもしものことに備えて
安全側で話をしているだけともいえるしね
240名無し組:2005/12/23(金) 20:55:50 ID:???
>>236
需要と供給の関係だから、需要の多い人がレベルの高い建築士であることが多い。
無論、姉歯氏のような需要の高さもあるが、普通は需要が低いってのは腕が悪いか
人格がおかしいかのどっちかだから、避ける必要がある。

・・・一言で言えば、>>237みたいなのはレベルが低いので避けるべき
ということは言わずとも、もうわかっただろうけどな。
>>237に限らず、士業にはこういうのが稀に紛れてるので、要注意な。
性格破綻者だから、後々大変なことになるぞ。

241名無し組:2005/12/23(金) 21:01:34 ID:2TY22C0m
中山氏や塩見氏は構造設計の書籍を出版すれば
売れると思うけどな
専門書なのでチョット高めで三千円×三万部×印税(10%)=九百万円也
242名無し組:2005/12/23(金) 21:13:57 ID:???
>>237
は〜い
この間のTVでのIQテストで120だった漏れはOKでつか?

だけど、技術に関して学歴にこだわる輩は
普段から学歴を意識して仕事をしている証拠で
逆に使えんような変態チックが通り相場だな

えてしてそんな場合の風体は頼むから職を変えてくれイメージが悪くなる
チビでちょび髭の危ない雰囲気なんとかならんのか、という感じだが
オマエもそうなか?
243名無し組:2005/12/23(金) 22:09:50 ID:???
>>241
いや。一番売れる(元)建築士の構造設計(関係)の書籍は

姉歯秀次著「我が偽装」内川総研刊、2006
244名無し組:2005/12/23(金) 22:21:49 ID:???
いやマジで獄中記で技術的なことを突っ込んで書き込み
生活のしがらみとヤクザな業界の実態を適度にミックスすればベストセラー間違いなし

よし、おれが獄中手記出版交渉権の第1優先権を宣言する!
245名無し組:2005/12/23(金) 22:22:54 ID:2TY22C0m
>>243
いいアイデア
印税は被害者の賠償にね

246名無し組:2005/12/23(金) 22:26:13 ID:???
>>245
100万部売れても源泉引いて獄中出版の手数料抜いたら
数千万くらいにしか成らんと思う。ほとんど無意味。
247名無し組:2005/12/23(金) 22:32:00 ID:???
倒壊スーパージャンボ姐派記念宝くじ
248名無し組:2005/12/23(金) 23:33:16 ID:???
>>238
『壁付ラーメン構造』じゃなくて『壁式ラーメン構造』の間違いだろうね
249名無し組:2005/12/23(金) 23:42:16 ID:???
壁式だと鉄筋量減らせるけど、そしたら建物がだんだん歪んでくるってきいたんだけど本当?
250名無し組:2005/12/23(金) 23:51:22 ID:sVIDjAeV
>>233
それは高いね!!びっくり
俺はそれの1/3位だよ
251名無し組:2005/12/24(土) 00:40:26 ID:nHYMtGZq
新世紀ギソウエリオン

第壱話:   「姉歯秀次、来襲」     
第弐話:   「見知らぬ、構造設計書」 
第参話:   「調べない、イーホームズ」
第四話:   「雨、ダダ漏れのあと」 
第伍話:   「小嶋進、心の向こうに」 
第六話:   「決戦、グランドステージ」
第七話:   「木村建設の造りしもの」
第八話:   「ISO9001、認定」
第拾参話:  「姉歯秀次、侵入」
第拾四話:  「ヒューザー、魂の座」
第拾五話:  「嘘と沈黙」
第拾六話:  「倒壊に至る病、そして」
第拾七話:  「四人目の告発者」
第拾八話:  「建替えの選択を」
第拾九話:  「コストの戦い」
第弐拾話:  「コンクリートのかたち 鉄筋のかたち」
第弐拾壱話:「被害者弁護団、誕生」
第弐拾弐話:「せめて、一級建築士らしく」
第弐拾参話:「涙」
第弐拾四話:「最後の姉歯秀次」
第弐拾五話:「終わるヒューザー」
最終話:   「法廷の中心で無罪を叫んだズラ」
252ショーコーの歌♪:2005/12/24(土) 02:33:20 ID:???
ソ、ソソソソソーケンーー
ぎわくのソーケンーー ♪
ソ、ソソソソソーケンーー
ぎわくのソーケンーー ♪


253赤鼻のトナカイさん♪:2005/12/24(土) 03:29:58 ID:???
まっかなおかおの ウチカワさんは   ♪
いつもみんなの  にんきもの
でもその年の   クリスマスの日
オジマのおじさん いいました    ♪
くらいよみちは  アブナイよ
おまえのいのちを ねらあっているのさ
いつもわらっていた  ウチカワさんは
こよいこそはと  かなしみました  ♪

254名無し組:2005/12/24(土) 06:54:54 ID:???
927 637 主要関係者一覧 2005/12/23(金) 16:08:42 ID:???
総研・・・ビジネスホテルでいい加減な工法で混猿し、ぼろ儲けする手法を編み出した今回の一連の事件を主導・暗躍した主犯
木村・・・総研の工法をいち早くとりいれ、ぼろ儲けした建設会社。バレたら速攻で倒産。他にも何社かある模様
姉歯・・・総研の工法で確認がおりるよう構造計算書を偽装した、まじめで気弱な元1級建築士。他にも何人かいる模様
ヒューザー・・・マンソンで、総研の工法を取り入れる。政治家や官僚と仲良くしているので、バレテモなんとかなると思っていたらしい
イーホームズ・・・多数の構造偽装を見逃した民間審査機関であるが第一通報者。スケープゴート説を社長自ら展開し黒幕の顰蹙を買っているらしい
ERI・・・見逃したのみならず、知っていたのに政治家や官僚がらみや上場がらみで構造偽装をシカトしたらしい民間審査機関
政治家・・・秘書官、無能、ドザエモン、イトウその他痔罠、なんみょう多数、殺人ホテルや殺人マンソンで得た利益から献金を受けたセンセたち
官僚・・・構造偽装についても、政治家の口利きと自らの出世のために知らないフリをしてみたらしい
広域○○団・・・土地買収や脅しをしてみたり、自殺偽装もしたかもしれない裏で暗躍する堅気でないひとたち
けいさつ・・・今回の事件は、犯人に証拠隠滅の時間を十分与えて家宅捜索をしてみた心優しき集団
小泉・・・なぜか今回の構造偽装事件については、今のところシカトを決め込んでいる変人首相
255名無し組:2005/12/24(土) 07:25:17 ID:KO/2HQDy
主要耐力要素の部位の鉄筋量比較しないで何言ってんだろう。非耐力要素の
鉄筋量いくらあると思ってんだ?限り無く非耐力要素を減らしたグリッドなら
50kg/uは十分可能。その証拠にコンクリート?当りの鉄筋量を比較
してみればいい。100kg/?程度あれば、何の問題もない。最適化
されたグリッドならコンクリート比率は0.5〜6の間で収まっているはず。
通常のマンションであれば0.6〜7(マンションの場合廊下・バルコニー
の占める割合が多い)。ホテル形状で、施工面積=延床面積のような建物は
50Kg〜60kgは十分可能。
256名無し組:2005/12/24(土) 07:39:06 ID:KO/2HQDy
↑ m3って?になっちゃうのか・・?
257名無し組:2005/12/24(土) 08:20:46 ID:KO/2HQDy
>>238 ありゃ専門家じゃない。素人だ。どっから拾ってくるんだマスコミは
まったく・・・。
258名無し組:2005/12/24(土) 08:22:52 ID:ZC8qs1OG
まじめにやれば可能なんだろうけどな
今回のはまじめにやってたようには思えないよ
259名無し組:2005/12/24(土) 08:26:00 ID:KO/2HQDy
↑ 姉歯はな。
260名無し組:2005/12/24(土) 08:52:19 ID:0doXjcl1
>>259
だから可能ってどのレベルなのよ。
安全で可能なのか、建築基準法をパスするだけか。
JR西日本も、法律は守ってたわけだし。
261名無し組:2005/12/24(土) 08:54:54 ID:Ynsip7AB
>>248
間違いじゃないよ。
壁式だと壁厚が大きくなりダブル配筋。
耐震壁付きラーメンなら(外壁耐久性とかの問題をおけば)
15cmにシングル配筋ですまそうと思えば済ませる。
5階以下で両方向ともフレーム内壁量が多く、フレーム外雑壁を
乾式・木でやるラーメンなら、壁式より鉄筋量(型枠・コンクリートも)は減る。
262名無し組:2005/12/24(土) 09:08:54 ID:KO/2HQDy
>>260 一般庶民はどのレベルをお望みかな?
基準法+αの設計なんぞ、頼まれない限りやってるやつはいないよ。
事業ありきの設計だからな。商品ベースからはずれるような設計は
あり得ないんだ。
263名無し組:2005/12/24(土) 09:13:03 ID:KO/2HQDy
それとQu/Qun=1.0以上ありゃ安全なんて報道されてるけど、
1.0以上あっても変形制限を収束条件にしているような建物は、メカニズム
形成で1.0以下の建物よりはるかに危険だという認識が欠けているようだ。
保有耐力算定に荷重増分なぞ使って喜んでる輩は、結構素人が多い。
264名無し組:2005/12/24(土) 10:21:36 ID:???
・法令違反しても構わないと言われた香具師→149人
・・構造耐力に関するもの→9人

・確認申請の偽造→72人
265名無し組:2005/12/24(土) 10:28:23 ID:???
安全なんて判らないんだよ。 免振だから安全なんて言ったって
地割れするような事になりゃ機能しようがないわけで、そういう事になれば免振じゃない構造の方が
結果的に壊れなかったという事もありえるだろう。

1F駐車場で座屈して、それが免振ゴムの代わりになって2F以上の住人は安全に生き残れたという事もありえる話
266名無し組:2005/12/24(土) 11:15:17 ID:0doXjcl1
>>265
だからといって、鉄筋抜くのはまた別の話。
267名無し組:2005/12/24(土) 11:25:36 ID:3u00iuR3
なやんでいるなら  いますぐ!
偽装でうわさの※村建設元支店長も読んでる?
http://tinyurl.com/dohkk
268名無し組:2005/12/24(土) 12:03:38 ID:JWum/rjh
自身の話ばっかするから来ちゃったじゃんwww

姉歯物件にひびひとつ入らなかったりして
269名無し組:2005/12/24(土) 17:23:56 ID:HjyHR9sa
鉄筋量だけにこだわるなら純ラーメンで外壁PC版、界壁を乾式にする。
270名無し組:2005/12/24(土) 22:33:53 ID:vhNe9EKQ
>>222

>日本では、組織の内部にいるものは、一身を犠牲にしても組織の秘密を
>守ろうとするのがふつうで、表に秘密が出ない。秘密を守るためには自殺まで
>する人がいるくらいで、歪んだ忠誠心の持主が日本には多いのである。

「歪んだ忠誠心」がなければ、今の日本の労働環境でマトモに仕事するやつなんかいないだろ。
医者だって週100時間労働が当たり前で診療報酬切下の時代、他分野も奴隷労働で安全性と
低価格を両立させてる分野は多い。そういう人たちが「歪んだ忠誠心」で過労死するまで
働いてくれるおかげで今の社会は成り立っているというのに。そういった長時間労働の
歪み等は追求せず、一方でそういった誤りはあるかもしれないがとにかく献身的に働いてる人を
馬鹿にしながら、一方で過剰な品質と低価格の両立を迫る。
そういう世の中の風潮とそれを煽るジャーナリズムが、姉歯やらJR西やらの事件の
一因であるという自覚が無いな。このオヤジは。フリーターみたいな経歴しか無い分際で、
世の中の基幹部分を必死で支えるサラリーマンを揶揄するこの無神経と傲慢さは耐え難い。
もしこのオヤジの言うとおりに「歪んだ忠誠心」をサラリーマンが捨てたら、一気に
職場放棄とモラルハザードが起こって、貧乏人は医療も交通サービスも受けられない
途上国並みの社会になるぞ。真面目に働く人を馬鹿にしすぎ。
271名無し組:2005/12/24(土) 23:01:35 ID:???
↑何だこの馬鹿?
272名無し組:2005/12/25(日) 00:18:40 ID:???
ドクター中松「耐震偽装を見破る発明」
 発明家のドクター中松こと中松義郎氏(77)が「耐震偽装を見破る発明」をしたことが13日分かった。


http://www.sponichi.co.jp/society/news/2005/12/14/03.html
273名無し組:2005/12/25(日) 00:19:13 ID:???
↑理解力の無い馬鹿?
274名無し組:2005/12/25(日) 00:21:20 ID:???
>>271-272

士ね。スレ無駄遣いしてんじゃねえ。
275名無し組:2005/12/25(日) 00:28:05 ID:???
非建設的な煽りや罵倒は
土(カタ)建板に相応しいね。
276名無し組:2005/12/25(日) 00:47:55 ID:???
臨死体験のトンデモ本を書いてる立花に何事か期待する方が間違ってる
277http://www.geocities.jp/shouhishahogo/:2005/12/25(日) 12:52:41 ID:QioP9Dar
>>161
東急不動産のアルス東陽町はアトラス設計渡辺朋幸氏が構造計算を行い、二階から七階まで同じ平面図になっているそうです。
278名無し組:2005/12/25(日) 13:10:02 ID:???
平面図って・・・
意匠設計と構造設計を未だに混同するのが居るとはw
279 :2005/12/25(日) 13:34:56 ID:???
"偽装計算書を作成するためのコンピュータソフトは闇で流通していますし、今ではインターネット上で普通に売買されています。"
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20051224

ホント?
280名無し組:2005/12/25(日) 13:36:28 ID:UXu1FvC7
この問題は
曙とMr.オクレが震度6強の地震で
どちらが長く立っていられるかでいいの?
281名無し組:2005/12/25(日) 13:51:41 ID:qHcJHzkf
既存の1/2以上の増築の場合、既存も基準法に合わせなくてはいけない。促進法では増築はできない。これは正解?
282名無し組:2005/12/25(日) 15:15:23 ID:???
ヒント:建築基準法施行令第137条
283名無し組:2005/12/25(日) 20:28:09 ID:???
284名無し組:2005/12/25(日) 22:54:00 ID:9FsxI44O
>>279
構造計算プログラムメーカーに勤務してるが、断じてない。
つーか、今回のは単にテキスト出力をエディタでいじっただけ。
それを修正できるソフトと呼んでしまえばこの世にゴマンとある。
285名無し組:2005/12/26(月) 03:16:54 ID:???
>>282,>>283
レスアリガト!(´▽`)。
286名無し組:2005/12/27(火) 00:24:19 ID:???
ふ〜ん、いつの間にかバブルの不良債権が半減していたのですね

ソースby NEWS23
287名無し組:2005/12/27(火) 01:26:33 ID:???
JRの事故で霞んだな
来年の商人関門まではな

ヒューざー物件再計算たいへんだったぞ
アメホ物件ではなかったが何とか
体力1.00以上出たんで
検査機関は喜んでおったわ
288名無し組:2005/12/27(火) 07:20:56 ID:xySDOZur
↑ 解析方法は?外力設定は?しりたいねえ。
289名無し組:2005/12/27(火) 11:03:11 ID:???
加重増分:Ai分布
290名無し組:2005/12/27(火) 16:55:18 ID:xySDOZur
↑ 収束条件は変形制限それともメカニズム?
291名無し組:2005/12/27(火) 18:09:10 ID:???
ちょうどよく変形時にメカニズむった。
1/50でホント押しすぎだな
幼いと体力でないんでまいった
古いバージョンといろいろ変わってるので
合わすのが大変だったよw
292名無し組:2005/12/27(火) 19:42:27 ID:???
弾性範囲超えすぎw
293名無し組:2005/12/27(火) 19:55:02 ID:???
壊れ方いろいろでも
Quは大して数値かわらんかったので
いいですか?ときいたら
1.00ないとこまるみたいでした
おわり
294名無し組:2005/12/28(水) 00:31:30 ID:???
2Chでもよく名前を聞く、欠陥マンションに詳しい技術評論家って誰の事?
295名無し組:2005/12/28(水) 01:23:36 ID:???
>>293
1.0が鉄筋量並に先走っちゃってるのね
296名無し組:2005/12/28(水) 01:38:14 ID:nSLNFSDz
59 :名無し組:2005/12/17(土) 20:13:40 ID:???
姉は           63.08kg/u
N構造研        51.14 kg/u
S設計          ?
アトラス氏       160 kg/u
大越氏         100超kg/u
昨夜の髭構造屋    80〜100 kg/u

こんな風に認識してますが詳細情報ヨロ

なあ、誰か教えて欲しいんだけど、
マスコミがいつまでたっても鉄筋量をm2で表してんだけど
上の数値は全部m3あたりじゃないのか?
RCだと、地震用重量を1.2〜1.5位/m2で考えると思うんだけど、
その内、仕上げ、積載引いてコンクリートのみ考えると
計算しやすい様に1.2t/m2で考えると、1.2/2.4=0.5で1層あたり
のコンクリートの厚みが約50cm。
鉄筋コンクリートの比重は、コンクリート2.3t/m3+鉄筋0.1t/m3で2.4t/m3
だとすると、アトラス氏が発表した"160kg/m2"だと、m3あたりの
鉄筋は160/0.5で320kg/m3になって、鉄筋コンクリートの比重を
コンクリート2.3t/m3+鉄筋0.32t/m3で2.72t/m3になると思うんだが、
あってるのか?
そもそも、m3あたりの鉄筋量を320kg/m3で見積もり資料出したこと
ないし。
姉はの63.08って、63.08/0.5=126kg/m3で、こんなもんだと思うだけど。

考え方おかしいかな?
297名無し組:2005/12/28(水) 01:40:33 ID:nSLNFSDz
>296
コンクリート2.3t/m3+鉄筋0.32t/m3で2.62t/m3になると思うんだが、

に訂正。
298名無し組:2005/12/28(水) 07:41:32 ID:U43M9qAl
だから、uあたりの鉄筋量はグリッドによって大きく変動する。ほぼ
一定なのはコンクリートm3あたりの鉄筋量。だいたいコンクリート
m3あたり100〜120kgのはずだ。これが100kgきるようだと
少々おかしい。
ところで、保有耐力計算に極限解析か変形増分使ってるやついないのか?
保有耐力が一次設計の延長みたいに思われてるぞ・・。どうも構造屋に
もそんな輩がいるらしい。
299名無し組:2005/12/28(水) 09:36:33 ID:???
uあたりの鉄筋量の歩掛りで構造設計を語るなかれ。
そんなレベルの会話はド素人同士でやってなさい。
300名無し組:2005/12/28(水) 12:18:59 ID:evMrk8t0
>>299
そりゃあ一理有るが、その手の言い訳を逆手に取ったのが、
姉歯であり、総研であり、木村なんだけどね。

であるから今、そんな事言っても事態を悪くするだけ。
301名無し組:2005/12/28(水) 12:20:57 ID:???
>>299
ド素人っつーか、積算の考え方だよね。
設計の話ではないよね。
302名無し組:2005/12/28(水) 13:02:09 ID:???
ゆとり教育とかを非難するマスコミ自体が、
学力の低下はゆとり教育と無縁に起こっていると言う
ゆとり教育無罪説の生きた証拠だから、
記者が単に平方メートルと立方メートルの
区別がつかなくなってるだけと思われ。
あまり追求しても無意味。
303名無し組:2005/12/28(水) 17:54:42 ID:???
うちの連中に聞くと構想物件で130kg/uらしい
貞操と比べるのはナンセンス
しろうとはすぐなんじゃというがうざい
304名無し組:2005/12/28(水) 19:04:29 ID:IjiYqdPX
こういう結果が出てきましたね。
TVでは50kg台の物件も改ざんはなかったと言ってました。

「非姉歯」152棟、改ざんなし なお149棟調査
http://www.asahi.com/national/update/1228/TKY200512280259.html
305名無し組:2005/12/28(水) 19:25:37 ID:???
>>304の結果で
危険だと言った構造の専門家氏んでくれ
自分の無知無能を悔い詫びろ
オマイら意見を述べる資格は無い!
306名無し組:2005/12/28(水) 19:54:01 ID:???
>>305
恣意的調査よ、わからないか?
1.002>1.0 OK なんてがあったろ?
匙加減でいかようにもできる
307名無し組:2005/12/28(水) 21:45:38 ID:???
>>304
宣言するなら情報公開しろ、泥棒が泥棒を調べてるようですっきりしない
308名無し組:2005/12/28(水) 23:39:28 ID:A0yJEzAX
積算もし直してみたら数字が違うかもよ。
構造図では100`だが施工図では50`とかさw
309名無し組:2005/12/29(木) 07:12:10 ID:z64NTAuh
要は、値段も把握出来ない設計屋は、本来計算屋であり線引き屋で、設計屋
ではないんだ。
310名無し組:2005/12/29(木) 09:15:24 ID:???
そう言えば千疋屋ってあったよなぁ
311名無し組:2005/12/29(木) 09:17:53 ID:1G3MogG3
あまり構造計画に手をかけられない物件だと
幅止め筋や定着・継手などをちゃんと考慮すると
あっという間に150kg/立米以上になるだろ
312名無し組:2005/12/29(木) 11:20:57 ID:???
>>309
床uあたりの単価、kgあたりの単価なら幼稚園生でも理解可能。
313名無し組:2005/12/29(木) 14:33:22 ID:???
確か12/22頃塩見HDの問題無しの物件一覧が出ていたじゃん。
100kg/u以下の物ってSRCの鉄筋量、免震構造の鉄筋量、低層壁構でまともな
ラーメン他RC構造なんて無かったけどな、今頃そんなにみんな書いているのは
何か別な情報でもあるのか?
314名無し組:2005/12/29(木) 20:50:39 ID:???
文系のメディア君たちよ
いいかげん理詰めの話もよく分からんくせに
1.00とか○○kg/uの意味のない話は止めたまえ
アヘハ以外の
わしらは偽装なんて面倒なことはしないんだよ
315名無し組:2005/12/30(金) 00:34:08 ID:???
>>314
でも姉歯は、限界耐力計算法なんていう、
構造力学の最新の考え方が出来なかったから、偽造に走ったんだろ。
 その上限界耐力計算法となると、
意匠設計者との綿密な打ち合わせが必要だから、
物事面倒なんていってる奴には出来そうもないし、
そのあたりをわかっての書き込みなのか。
316名無し組:2005/12/30(金) 13:49:28 ID:???

 アヘヘ君のマンソンは崩壊しないよ(w
317名無し組:2005/12/30(金) 13:52:00 ID:???
最近、2CHや他のメディアにも、欠陥マンションに詳しい著名技術評論家の名前を聞くのだが、
実力的にはどれほどのものなのだろうか?著作があれば読んでみたいのだが。
318名無し組:2005/12/30(金) 17:59:28 ID:???
構造の奴が幾つか姉歯の検証やってたんで見せてもらった。
意匠屋の素直な感想としては
古い図面はそんなもんかなってレベルで疑わないと思うが、
この1年のは俺でも疑うな・・・
柱なんて真中に鉄骨を書き込みたくなるぐらいだったぞ
319名無し組:2005/12/30(金) 23:18:34 ID:???

イタコさんに降霊してもらった結果。

武藤清:せっかく私がD値法作って素人に近い技術屋さんのために
     簡便法にしたのに、ややこしくしたのはどの弟子だ?

     文句があったら地震係数だけ上げなさい。

内藤多沖:20頁以上の計算書作る構造設計者は無能です。
     外柱、中柱、軸力変動、曲げを把握してればどう壊れるかは
     自明のことです。

佐野利器:私はそんなつもりで震度法を制定したのではありません。
     そもそも出だしは0.1で100galのつもりだったんだ。


名も無き小役人:一間を丸めてメートル法で2mに法制化したほうが
      いいとおもったんですが、古い町並みは軒並み既存不適格
      接道になっちゃいました。
320名無し組:2005/12/30(金) 23:20:39 ID:???
ここでも話題に上がる限界耐力での計算は

実大実験値によって検証された理論なんでしょうか?
321名無し組:2005/12/31(土) 02:17:55 ID:???
でも基準法で採用しちゃったからね。
国交省認定プログラムも有るようだし。
ただ限界耐力計算法による設計は、構造評定にしてもらいたいとは思う。
何しろどこ壊すかって言うことじゃないの?
322名無し組:2005/12/31(土) 05:35:21 ID:???
>>321
そうかなあ。
クライテリアの考え方は、最初聞いたときはちょっと感動したけど。
323名無し組:2005/12/31(土) 09:00:30 ID:???
でもマンションなんかだと地震で壊れたら困るけど
ビジネスホテルなんかは、そんな地震来たら
どうせその後何ヶ月か仕事になんないだろうから
壊れてくれても宿泊客さえ安全ならいいという考えもあるかもね。
324名無し組:2005/12/31(土) 11:18:38 ID:???
大手ゼネ元エリート社員が書いた欠陥マンションに関する本が売れまくっているそうですが、何処で買えばよいですか?

325名無し組:2005/12/31(土) 11:29:39 ID:V+rU5/mD
姉歯の物件は、そのほとんどがヘッダーなし(大臣認定プログラム
を使っていても適用範囲を使用したため)だったそうだ。
なのにイーホの藤田はユニオンの利用者証明書が添付されている
ことをもって勝手に図書省略してたらしいじゃないか。
こんな杜撰な体制でよくも認定プログラムの改竄がどうのなんて
口が叩けるな、藤田wwwwwwwwwwwwwww
326建築学科:2005/12/31(土) 15:26:44 ID:???
総研の手抜工法は土木学会の推奨があったらしいね。
土木の世界ではこのくらいの手抜が日常茶飯事にやられてるんだね
327名無し組:2005/12/31(土) 17:04:39 ID:???
どうみても総研の偽造です。ありがとうございました。

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20051225k0000m040089000c.html
328名無し組:2005/12/31(土) 18:35:07 ID:???
手抜工法を推奨するとは土木学会は悪の総本山やな。
329名無し組:2005/12/31(土) 18:46:03 ID:???
>>328
鬼頭氏は毎日新聞の取材に「総研など知らないし、推薦状を書いた覚えもない」と話している。
330名無し組:2005/12/31(土) 19:21:48 ID:???
盗人猛々しい
331名無し組:2006/01/01(日) 12:28:22 ID:???
イーホームズ側からみた偽装事件の発覚からの経緯

http://www.ehomes.co.jp/SITE1PUB/sun/6/news/report88.html?t=1132554462570
332名無し組:2006/01/02(月) 00:33:07 ID:???
>>318
最近のは姉歯さんも、投げやりだったみたいね
あれが判らんかったとは
新しい十数棟に関しては
設計も検査機関も現場も何をしていたのか
という気が正直するわね
333名無し組:2006/01/03(火) 08:56:51 ID:???
イーホームズのHomepageを見たら「Human Expert」というキャッチフレーズが
出ていました。
ヒューザーの社名は「Human User」からではなかったでしょうか?
どちらも「Human」を売り物にしていて、実は全然そうじゃないところが共通項かな?
334名無し組:2006/01/03(火) 11:48:27 ID:???
>>332
そう思う
最近の物件を見ると
「誰か早く偽装を発見して自分を止めて欲しい」
という姉歯氏の悲痛な叫びが聞こえるようにも感じる
335名無し組:2006/01/03(火) 13:08:22 ID:uZlTRqW0
114 :自治スレでローカルルール変更議論中 :2005/12/30(金) 18:41:47 ID:EKR2HK/2
プロジェクトX〜挑戦者たち
<ヒューザーの挑戦。奇跡の100平米マンション>

そのとき、小島は意外な事を言った。
鉄筋を減らしてみたらどうだろう。
姉歯は戸惑った。
RC造を人体に例えると、コンクリートは肉、鉄筋は骨にあたる。
それを減らそうと言うのだ。
無理です。出来ません。
小島は思わず叫んだ。
俺たちがやらずに誰がやるんだ。俺たちの手で造り上げるんだ。
男の熱い思いに、姉歯は心をうたれた。
技術者の血が騒いだ。
やらせてください。
夜を徹しての構造計算が始まった。
336名無し組:2006/01/03(火) 14:56:17 ID:???
>>334
つーか、総研も木村も関係ない偽装物件があるらしいじゃないか。
これ極悪だろ。
年収1000万円超えてる人間が妻が入院して・・・とか言っても説得力ないし。
337名無し組:2006/01/03(火) 15:27:31 ID:???
>>336
偽装には総研も木村も直接的な関係はないと思う

姉歯のローコスト設計(=実は偽装)という看板を
下ろすに下ろせなくなってしまったってことだろ。

極悪には違いないが、人間的な弱さを感じる
338名無し組:2006/01/03(火) 16:08:13 ID:???
嫁が入院してる最中病室にパソコン持ち込んで仕事とか
せがれが事務所手伝うといってくれたと嬉しそうだった(知人談)とか
もうなんか必死だよな
339名無し組:2006/01/03(火) 16:27:48 ID:???
実際の処、姉歯級の危険物件の方が建物棟数としては多いんじゃないの?
阪神方面はだいぶ淘汰されたかもしれないけど。
340名無し組:2006/01/03(火) 21:41:06 ID:???


     ☆ チン     マチクタビレタ〜
                  マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <  全棟検査まだ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |           .|/

341名無し組:2006/01/04(水) 19:10:11 ID:zUIHGjfw
まあ、この世は土建業界のもんさ。煮て食おうが焼いて食おうが
俺たちの勝手さ。どんなに騒いでも無駄さ。
342名無し組:2006/01/05(木) 00:30:58 ID:???


     ☆ チン     マチクタビレタ〜
                  マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <  アメ牛の全頭検査まだ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |           .|/

343名無し組:2006/01/05(木) 00:33:21 ID:cqZUzUw4


     ☆ チン     マチクタビレタ〜
                  マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <  アネハの全頭検査まだ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |           .|/
344名無し組:2006/01/05(木) 04:46:15 ID:IKz9OlFi
姉歯のズラ?は震度2ぐらいでもずれちゃいそうだが
345名無し組:2006/01/05(木) 10:31:32 ID:???


「構造計算書偽装問題に関する情報提供受付窓口の開設について」
ttp://www.mlit.go.jp/kisha/kisha05/00/001228_.html


以下のとおり、情報提供受付窓口を開設しますので、お知らせします。

1 概要   
 「構造計算書偽装問題に関する緊急調査委員会」では、建築行政の対応上の課題について調査、総点検を行うため、
 指定確認検査機関や特定行政庁、建築・不動産に関する業務の第一線で実務に携わっている方々をはじめ、幅広く
 情報や意見等を受け付ける窓口を設けることとしました。


 受付窓口 : ファックス 24時間受付) 郵送 国土交通省ホームページからの入力 E-mail  電話

 受付期間 : 受付期間は、平成17年12月28日〜3月中旬とします。

346 :2006/01/05(木) 12:58:08 ID:???
"「(プロが見れば)一目瞭然で分かる」。偽装工作に関して、姉歯氏はこう語っている。
もっとも、この件に関わった、ある関係者は、「当初(1998年頃)の偽装は本当に巧妙。
普通にチェックしただけでは見抜けない」と打ち明ける。
そして、こう続ける。「偽装に慣れてくるにつれて、姉歯さんは偽装工作を手抜きするようになったんだな」。"
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/biz/418645
347アルサッカとは何者か?いい事いう:2006/01/06(金) 00:36:26 ID:???
お久しぶりです  投稿者: アルサッカ@管理人  投稿日: 1月 4日(水)23時19分22秒

「技術と人間」が廃刊になったのですか。私はあの雑誌に連載を書いたことがあり、私にも縁のある雑誌です。
煽る様な報道がもてはやされて真面目な雑誌はなかなか流行らないのでしょう。
私も例の耐震偽造問題でマスコミ数社からインタビューを受けましたが、彼らの頭の中で何かシナリオが決まっているように感じました。要するに「闇の世界の元締めによる巨大な組織犯罪」という方向に持っていきたかったようです。
私は姉歯による単独の犯行だと思っていますが、「検査体制のお粗末さに尽きる」というような話では連中は満足しないのです。話が面白くないですから。そして何の解決策も見出さず、そのうち飽きられてしまうのではないでしょうか。

348名無し組:2006/01/06(金) 01:08:34 ID:???
読売新聞の今日(1月6日付)の朝刊は、燃料投下だな。
以前、建設業の読売という売り文句で、地下鉄工事の道路陥没事故のときには、
営団の工事監理怠慢(業者が注入に対して、手抜きをすることを前提で、
発注契約をしたと見られても可笑しくはない監理姿勢だった。常駐監理していれば、
当然解るだろ。)を隠蔽するような報道姿勢だったけれども、
今回は何のための自主調査結果報道なんだろうか?
349名無し組:2006/01/06(金) 11:27:36 ID:???
「アルサッカ」も土木・建築板のNGワードですか?
350 :2006/01/06(金) 14:58:21 ID:???
>>347
そのスレはどこ?
351名無し組:2006/01/08(日) 19:38:43 ID:???
>>347
検査体制だけの問題にするのもなんだが
巨大組織的犯罪っていう妄想を繰り広げているのは
格段にお粗末な検査体制だった
あそこの社長だけかと思っていたよ。
マスコミとかはIFの世界で煽っているだけだし
民主も与党の揚げ足取りしか考えていないだろ。
352名無し組:2006/01/11(水) 07:25:11 ID:j+avtbiC
まあ、こんなところでこの話は収束だな。所詮、こうゆう国なのさ、日本は・・。
この業界に限らず、腐ったシステムにうまく組み込まれた人間だけが、勝ち組
なのさ・・。どんな正論吐いても負け組は負け組・・どうしようもない。
353名無し組:2006/01/12(木) 09:07:48 ID:H/YfeGcs
↑ 同感同感。その通り・・。俺たち勝ち組には、とってもいい国だ
この日本は・・。
354真実はここにある:2006/01/13(金) 02:06:26 ID:???
355名無し組:2006/01/13(金) 10:05:40 ID:fH+jv9nD
>>354
テストの解答に例えると満点ではないけれど
90点はあげてもいいナ
356名無し組:2006/01/13(金) 10:07:37 ID:???
個人でも組織を潰せるという、いい例
357名無し組:2006/01/13(金) 10:29:49 ID:???
>>354
なんであぼ〜んなんだろう。

土木・建築板のNGワードが混じってるのかな?
358名無し組:2006/01/13(金) 21:15:36 ID:xbxOuENz
きっこ氏は建築に対して所詮素人
ブログのカウントを稼ぐために
面白おかしく書いた責任は重い
359名無し組:2006/01/14(土) 02:25:54 ID:???
藤田社長だって素人じゃないのか
360名無し組:2006/01/14(土) 13:44:49 ID:???
>>355
90点?優ははやりすぎ。
ギリギリ可滑り込みの60点、不可というのは可哀想だね位が適当。

 木村建設(平成設計も)は途中から気づいていた可能性が高い事。
塩見が断った物件を、姉歯がいとも簡単に出来、
次々と、鉄筋量も躯体量も少なく、意匠に対する制約も全然無いとしたら、
それは不自然と考えるのが普通。
但し刑事罰まで問えるかと言えば、それは難しいとは思う。
でも、さっさと倒産したのは、何か弱みがあったのかな?
 確認検査機関、地方の市や県の出先機関で、
構造のチェックを出来るところが多くはないと言う事は、周知の事。
 
 この2点に言及しないのは、この件の問題を大本から改善することは不可能。
よって、不可と言いたいところだが、まぁ、あの量の文章を書いた事に免じて、可。

361名無し組:2006/01/14(土) 22:57:42 ID:???
建築構造設計会議室
ttp://webkit.dti.ne.jp/bbs/thread.do?userid=arc-structure&bbsid=arcstruc&page=1&index=410044

日経アーキテクチャー
青虫 2005/12/13 00:45:12

昨日(12月12日)発売の日経アーキテクチャーに構造計算書偽造
の構造図が載っています。(この雑誌買ったの何年ぶりだろう。)

RC11階建ての2階の柱がB×D=850×850で主筋はXY両方向
4本ずつの12-D25は、明らかに少ない。この図面だけ見てもおかしい
と思わない人は構造屋じゃない。

でもアトラス設計がやり直した設計の地中梁3段筋23-D32と言うのも
どうかと・・・。

この記事でも梁(耐震壁付)が上から下まで同じ断面(300×600)なのは
おかしいと書いてありますが、日経アーキテクチャーがこの程度のレベルか
と思うと悲しくなります。
362名無し組:2006/01/14(土) 22:58:22 ID:???
日本ERI@マンション購入掲示板《eマンション》
ttp://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?fol=mandeve&mode=point&tn=0307

104: 名前:匿名さん投稿日:2005/12/11(日) 01:09
よくTYで出てくる渡辺建築士が提示した
誰が見ても分かる偽装の地中梁の断面は
ERIの藤田証言による偽装隠蔽疑惑絡めて報道されていたので
ERIがあの断面を見逃したと思われている方も多いようですが
最新の日経アーキテクチャー(業界専門誌)12/12号の記事で
他社(イーホームズ)確認物件であることが分かりました。
今回の事件ではマスコミも混乱かなにか理由があるのか分かりませんが
かなり誤謬が多いので、マンション購入者は専門誌もある程度チェックされた方が
宜しいかと思います。

耐震強度偽装問題、アトラス設計渡辺朋幸代表への疑問
ttp://www.geocities.jp/shouhishahogo/atlas.htm

耐震強度偽装問題徹底究明サイト - DPJ Supporters Site
ttp://www.idpj.net/xoops/
363名無し組:2006/01/16(月) 15:53:56 ID:SKxyC0KO
>>361 激しく同意するぞ。11階程度でD32使う構造屋がどこにいるんだ。
学生設計じゃあるまいに・・・情け無い。耐震壁付帯ラーメンなんぞ壁梁でも
いい。
364名無し組:2006/01/16(月) 16:34:08 ID:???
さて、自民は豚エモンで証人喚問吹っ飛ばそうとしてるが
365名無し組:2006/01/16(月) 18:04:16 ID:vQnOvm6z
なんのかんの言ったって、自民以外に政権渡したらどうなるかぐらい
子供でも判るだろうに・・・。今の民主なんかに政権渡したら、それこそ
日本は滅亡するぞ。
366名無し組:2006/01/16(月) 18:07:19 ID:???
でも今だって改革してない小泉改革だからな
367名無し組:2006/01/16(月) 20:49:22 ID:???
521 名前:(仮称)名無し邸新築工事[] 投稿日:2006/01/16(月) 11:31:52 ID:AHNp5/a0
57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/16(月) 07:28:37 ID:ySRthK5/0
伊藤公介衆議院議員さま
息子さんがヒューザーのマンションの管理業務を請け負っているって
本当ですかかぁーーー?

51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/13(金) 12:23:19 ID:bhNGIB0l0
コウスケ元国土庁長官でてきてくださーあーい!
悪い事してるから出て来れないんでしょうか?
随分美味しいご馳走、献金うけたんでしょうねぇー
368 :2006/01/16(月) 21:16:43 ID:???
>>365
なぜ? KWSK
369名無し組:2006/01/17(火) 07:18:26 ID:cm5X/ICj
↑ そんなもん、見りゃ判るだろうが。多分何も出来ないで終わる。
それに比べりゃ小泉はよくやってる。救うべきもんと捨てるべきもん
をわきまえてる。当然捨てるべきもんは弱者だぜ・・。
370 :2006/01/17(火) 16:16:33 ID:???
>>369
別に民主支持でも無いが
「郵政民営化」は選挙で票を貰えなかった仕返し
「靖国」は"愉快犯" 中国や韓国が反応するので面白いと思ってやってる
「自民党をぶっ潰す」発言も同じ事→愉快犯 だろ?
371名無し組:2006/01/17(火) 16:31:44 ID:cm5X/ICj
まあな・・。どうでもいいから、雪国助けてやれ。
372名無し組:2006/01/18(水) 15:00:36 ID:bGzoxZ/E
古い建築基準法で建てられた マンションはどの位の数値が出るものですか?姉歯なみの数値ですか?誰か教えて下さい。
373名無し組:2006/01/18(水) 17:58:00 ID:???
マスコミは気遣って証人喚問一応取り上げたるけど、
やっぱそれに以上の目くらまになったなライブドア
374名無し組:2006/01/18(水) 18:55:31 ID:kZRXE3GA
>>372 耐震強度なんてどうでもいいんだよ。
地震力半分にしたって、震度5強に耐えるんだよ。
ヒューザーマンションが実証したじゃねえか。
雨・風しのげるだけ有難いと思え。
375名無し組:2006/01/18(水) 20:30:41 ID:???
震度5強の場所に偽装マンションは建っていない
376名無し組:2006/01/19(木) 07:02:22 ID:zAsCveL1
弱でも強でも大差はない。あるのは、震度5レベルでひびひとつ
入ってない事実だけがはっきりしている。
377名無し組:2006/01/19(木) 12:32:55 ID:vLb0LkKo
防災研がRC造6階建てビルを倒壊寸前まで揺らす

 防災科学技術研究所は1月13日、兵庫県三木市にある三次元震動破壊施設
「E-ディフェンス」を使って、1970年代の基準で設計したRC造6階建てを
震度6強で揺らす耐震実験を行った。
 試験体は長さ12m×幅17m×高さ16mのRC造ビルで、重量は約950t(基礎梁含む)。
E-ディフェンスが対応可能な最大規模だ。弾性固有周期は長辺方向が0.25秒、
短辺方向が0.24秒。95年の兵庫県南部地震で観測された地震波を使って、
震度6強を再現した。
 実験の結果、1階の柱が壊れて鉄筋がむき出しになり、耐震壁に亀裂が入った。
今後、余震を想定した震動実験を18日に実施し、応急補強の有効性を検証する。
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/free/NEWS/20060117/127016/

実験映像の一部を公開
http://www.bosai.go.jp/hyogo/index.html
http://www.bosai.go.jp/hyogo/live/DaiDaiTokuRC060113.wmv
378名無し組:2006/01/19(木) 17:20:57 ID:HIqO99Tb
なんで、阪神の地震波使うんだ?なんで基準法レベルじゃないんだ?
阪神の地動レベルは基準法レベルの2〜3倍だぞ。
379名無し組:2006/01/19(木) 20:18:37 ID:???
朗報です
http://www.h-mansion-net.npo-jp.net/seminar/kounyuu05/kiho05.htm
著名技術評論家が、全ての欠陥マンション被害者の為に立ち上がりました。

380名無し組:2006/01/19(木) 20:42:38 ID:???
なんだピアノが天井に叩きつけられる垂直の振動波は考慮されて無い殆ど横振動のみなんだね
381名無し組:2006/01/19(木) 22:49:17 ID:K1qnFvn3
>>379
グロ注意
382名無し組:2006/01/20(金) 00:12:24 ID:h0QZAQ1/
今日の参考人は一級建築士の揃い踏みダタのに・・・盛り上がらないのネ。
オレ的には、柱の横のスリーブ゜どうのこうのに切れた井上所長マンセーだけど・・・
383名無し組:2006/01/20(金) 01:27:36 ID:VzHHOljY
>柱の横のスリーブ

あれは笑った
標準仕様書出してきて、姉歯さんがこう書いてますとか言ってたな
別に姉歯が書いてるわけでもないのに
さすがにスリーブ補強ぐらいしてるだろうし、そもそも梁貫通なのか?
384名無し組:2006/01/20(金) 03:26:27 ID:h0QZAQ1/
前は、確認申請を出すたんびに申請手数料っていくら上がったンだって、
役所に皮肉をこめていちいち電話いれてたンだが・・・

いつのまにか、工事完了届けにまで申請料を取りやがってと思ったら、
中間検査もつくって金を搾り取る・・・。

そこらへんの事を、井上所長にぶちあげてほしかったナぁ・・・
385名無し組:2006/01/20(金) 05:01:18 ID:hff4BYVf
>372
古い規準でも現行規準を満足する建て物は有ります。
設計者の能力によって、変動するものです。規準ぎりぎりの
現在の設計の風潮より安全の場合が有ります。
386名無し組:2006/01/20(金) 05:23:57 ID:hff4BYVf
>385追加
建物の設計は
1:古い規準でも現行規準を満足する
2:古い規準でも現行規準をやや不足する
3:古い規準は現行規準を完全に不足する
の3タイプの建物が有ります。
385は2と3について述べたのです。
387名無し組:2006/01/20(金) 05:54:50 ID:hff4BYVf
372>姉歯なみの数値ですか?
前記386の3タイプの場合は一概に言えないが1.0>0.50は
有ると思われます、批判されそうですが。計算しないと
正確なことは言えません。0.5以下は古い規準の設計者に
笑われます。あほ・ばか・やめろ・お前が一番悪いとそんな
設計者はいません、あねは殺人未遂者でしょう。古い規準の
建物は全て危険というのは間違っています。しかし危険な
建物は有りますので、自己チェックの必要は有ります。
388名無し組:2006/01/20(金) 06:18:06 ID:hff4BYVf
馬鹿な不動産や業者がいくらいてもあねが断れば事件は
無かった、これが本質です。断れない設計者は設計者でない。
389名無し組:2006/01/20(金) 06:23:53 ID:rJWLdf/1
>>388
一級建築士制度って無意味だよね。
昨日の証人喚問の設計者も酷かったし。

死ねって感じだった。

良い建築士は死んだ森田だけだよね。
390名無し組:2006/01/20(金) 09:28:07 ID:???
スリーブの位置まで図示なんて い・や・だwwwwwwww
391構造や:2006/01/20(金) 09:47:09 ID:???
たしかに設計時スリーブのことまで考えている意匠屋は少ない。
「天井の納まりでここしか通せないなあ」ってなかんじで
設備屋の施工図追認がほとんどだろ?
構造屋ならスリーブ図チェックでほとんど不可だけど。
392名無し組:2006/01/20(金) 10:59:55 ID:RGqtZXrv
古い建物は、後からいっぱいコア抜きしてるぉ
393名無し組:2006/01/20(金) 11:17:42 ID:???
>>391
意匠屋だけど、
小さなビジネスホテルやったけど設備施工図の追認だぁね。
でも、スリーブが柱の近く通ってたら「そこ訂正して」って指示を与える。

ちゃんとした施工会社なら補強をしてると思うが
キムキムだとどうなんだろ?
空けてビックルってやつなんじゃ無いの?
柱に近かったら補強も難しいだろうし。
394名無し組:2006/01/20(金) 12:36:02 ID:???
キムキムの施工会社ってあるのか?
395名無し組:2006/01/20(金) 13:00:13 ID:???
>>386
>>385の日本語が現行基準を満足していません。
396名無し組:2006/01/20(金) 13:13:53 ID:RGqtZXrv
スリーブ補強は設備屋が入れるもんじゃないのか?
397名無し組:2006/01/20(金) 13:46:00 ID:???
>>391
んなこたない。
俺は考えてるぞ。
398名無し組:2006/01/20(金) 13:50:24 ID:ppfcX7pR
今日来た「建築知識」にehの藤田社長のインタビューで姉以外の偽装が分かったという情報あり、
近く公表するらしい・・・あ〜あ〜・・・
また収拾つかなくなるね〜。・・・でどこ?
399名無し組:2006/01/20(金) 14:34:14 ID:???
大手だったらワロスw
400名無し組:2006/01/20(金) 20:00:34 ID:cq+TObW8
第二ステージ
いよいよ開幕
401名無し組:2006/01/20(金) 20:15:03 ID:???
>>399 O林?
402名無し組:2006/01/20(金) 21:04:29 ID:2KoF0N8b
長○○?
403名無し組:2006/01/20(金) 23:09:38 ID:???
月刊誌だろ?いつのインタビューだよ。

404名無し組:2006/01/21(土) 01:34:07 ID:???
>>398
もう潰れるのはほぼ確定だから
やけになってるか
自分の金儲けを台無しにした建設業界を
道連れにするつもりなんだろ。
405名無し組:2006/01/21(土) 07:52:46 ID:5UlH3rXS
素人なんだけど、ラーメン構造って、梁と柱のあの直角が勝負って気がするんだけど。
違うの?

一々指示しなく、されなくても、やっちゃったら、直さない訳?

監理の建築士まで嘘つきなの?
死ね?って感じなの。
406名無し組:2006/01/21(土) 11:53:16 ID:???
>>405
補強してあれば大丈夫だぞ
407名無し組:2006/01/21(土) 12:45:03 ID:???
>>404
みちずれってやっぱり他の業者にも蔓延してたのね^_^;
408名無し組:2006/01/21(土) 19:10:32 ID:VXZsx4VF
どうせなら、ガンガン公表しちゃってほしい。
姉歯、木村、ヒューザーだけではないはず。
このまま終わらせたら、国交省の思惑通りですよ。
409名無し組:2006/01/21(土) 20:45:43 ID:6B2G0Nqh
悪者探しをすると
マンション業界潰れちゃいますよ
410名無し組:2006/01/21(土) 22:08:43 ID:???
潰れても構わんよ。あんた何か困るんか?
411名無し組:2006/01/21(土) 22:45:58 ID:???
わる者探ししてもらちあがらんし時間の無駄だな。
土建のシステムがちゃんとしてないんよ、建築は。
さっさと建て替えとか考えたほうが得策だろう。
どの道いろいろ裁判しても小嶋が平均寿命を迎えるころに
最終の判決が出るに違いない。不毛だ。

それと建築士はひとりひとり技量が違うので
スリーブ位置とか知らん奴もおるしの。
あフォな奴が来たら無茶苦茶しおるな
412名無し組:2006/01/22(日) 10:08:13 ID:oLjwjCvx
なんか、話おかしくなってきてないか?
いままで公表された物件も、本当に偽造なのか?
今でも、諸係数の操作や、エラーメッセージ出したままで確認通す
事なんてザラにあるが、それは、検査官とのやり取りの中で払拭されて
いるはず。飽くまで基準法を逸脱しているか否かの話のはず。
413名無し組:2006/01/22(日) 10:53:20 ID:???
国が必死にEHOとヒューザとかに責任なすろうとしてる。
誰がやろうと善意無過失問わず、書類作成ミスは付き物。
認定ソフト使用した場合の確認審査の方法が悪かったって事。
414名無し組:2006/01/23(月) 23:36:40 ID:???
「別添 イーホームズのコメントに関する事実関係」
http://www.mlit.go.jp/kozogiso/060118/sankou1-5.pdf はなかなか面白い。
415名無し組:2006/01/24(火) 02:26:56 ID:???
構造計算の偽造を見抜くのは大変そうだな、こうなったら、
懲役30年を取り入れたらどうだろうか。チェック機関が問題に
なるが、あねはときむらとヒューザーが対象に成るが
どうだろうか。あねはだけでも良いが、効果てきめんと思う。
その代わり、その物件は国が負担する。
416名無し組:2006/01/24(火) 02:38:20 ID:???
>>415
新たに牢屋が足りない問題が出てくる?うーん
417名無し組:2006/01/24(火) 10:05:36 ID:???
ピュアチェックだっけ?
あれやるから構造設計費2倍にしていい?
418名無し組:2006/01/24(火) 10:19:36 ID:???
ピュアチェックするなら責任かかるから
相当金額もらうか保険に入らないとだめだね。
2倍じゃたらんのじゃない?
419名無し組:2006/01/24(火) 11:25:30 ID:???
じゃあ10倍で!!
420名無し組:2006/01/24(火) 19:24:54 ID:???
>>417
ピュアチェックなんて言うなんて可愛い(^o^)b
ピュアじゃなくて、ピアだよ〜ん。
PEER CHECKなんだよ〜ん。
でも純粋(pure)な気持ちでチェックするって言う方が合っているかも知れないね。
421名無し組:2006/01/24(火) 19:58:29 ID:???
九州のある情報では姉ハッチン以外に耐震偽装6000件て聞いたんですが
何なんだ。I設計とか、F構造とか、S事務所とか大分方式とか、何のこっちゃ?
情報求む
422名無し組:2006/01/24(火) 20:26:59 ID:???
福岡のサムシングとかいう構造屋(既に倒産)の偽装の件ですかね
ttp://blog.livedoor.jp/kingcurtis/archives/50129691.html
423名無し組:2006/01/24(火) 20:46:06 ID:???
サンプロで少しやってたな。さむしんぐ。
九州で10年で6000棟設計したらしい。
所員数も60人ぐらいいたとか。→かなりタイト」だな。
一年で600物件/60人=10件/人
そのうちサンプロでやってたのは不同沈下でビー玉がごろごろ
転がっていた。再計算では1割ぐらい地震力が軽かったとか。
真意はわからんが裁判らしい。
424名無し組:2006/01/24(火) 20:56:14 ID:qZdPoCMm
S事務所って
http://yohaku.seesaa.net/article/11347435.html
に出てくるサムシング設計じゃないの?

425名無し組:2006/01/25(水) 07:05:21 ID:???
建築士8人の免許を取り消し 耐震偽装で国交省

 国土交通省は二十四日、姉歯秀次元一級建築士(48)の構造計算書偽造を見逃し
耐震強度が不足する危険なマンションなどを設計、建築した建築基準法二〇条違反
などで、平成設計(東京)など元請け六建築士事務所などの一級建築士八人の免許
を取り消す懲戒処分を決めた。

 八人が同時に免許を取り消されるのは前例がない。処分を受けた建築士の一人は
国交省に対し、鉄筋が通常より少ないことから建築主のヒューザーなどに問い合わ
せたが「経済設計だ」と説明されたと弁明していた。

 処分されたのは、平成設計の二人と、スペースワン、エスエスエー建築都市設計事
務所、木村建設、シノケン東京支店、下河辺建築設計事務所の各一人。このほかス
ペースワンに名義を貸していた一人も取り消された。

 処分理由として、平成設計などの六人は、元請け事務所の建築士として構造計算書
をチェックする責務を怠り、多くの危険な建築物を造った。既に免許を取り消された姉
歯氏と同等の重大な過失があるとした。シノケン東京支店の一人と名義を貸した一人
は、耐震強度が偽装された物件の設計業務にかかわっていないのに、建築確認の申
請の際に何度も名前を貸し悪質と判断した。

 六事務所が事務所登録する東京都は、二月にも事務所の登録取り消しや営業停止
を決める方針。

 二十四日開いた中央建築士審査会(会長・村上周三慶大教授)の同意を受け決めた。

ttp://www.chunichi.co.jp/00/sei/20060125/mng_____sei_____001.shtml
426名無し組:2006/01/25(水) 07:07:40 ID:???
>>425
>名義を貸した一人は、耐震強度が偽装された物件の設計業務にかか
>わっていないのに、建築確認の申請の際に何度も名前を貸し悪質と判断した。

名義貸し、悪質w
427名無し組:2006/01/25(水) 07:17:36 ID:DmehImkl
しかし、スリーブを問題にするなら、担当の設備屋は責任追及されなくていいんかな?
国会の場で意匠屋を吊るし上げるのはいかがなものかと。
428名無し組:2006/01/25(水) 09:23:42 ID:???
朗報です
http://www.h-mansion-net.npo-jp.net/seminar/kounyuu05/kiho05.htm
著名技術評論家が、全ての欠陥マンション被害者の為に立ち上がりました。


429名無し組:2006/01/25(水) 10:38:38 ID:???
何が朗報だがわからんが、また一つどうでもいい小銭集めの会社が出来ただけだな。

しかし
>元請け事務所の建築士として構造計算書をチェックする責務・・・
>名前を貸し悪質と判断・・・

→これからの元請けは大変だね。意匠事務所さん
430名無し組:2006/01/25(水) 11:29:40 ID:???
総研の四カ所はお咎め無しかよ。
デベやコンサルに使用者責任は無いのかいな。
こりゃ士法改正して、医師法違反とか薬事法違反並にド素人を逮捕して欲しいわな。
431名無し組:2006/01/25(水) 19:39:19 ID:???
四ヶ所は直接責任に関わる立場にいたわけじゃないからな。とりあえず責任者を処分しただけ。
まあ名前貸すときは責任被される危険も考慮しろってこった。

イーホームズへの処分もまだだしな。これからやるとは思うが。
432名無し組:2006/01/25(水) 23:58:31 ID:tPKRXkHg
代願屋のおれって・・・
433名無し組:2006/01/26(木) 00:11:49 ID:???
>>429
当たり前の話と言えばそうなのかもしれないが
現実に処分が出るのを見ると・・・・・・・・
434名無し組:2006/01/26(木) 07:05:46 ID:iEJHky89
皆さんお疲れですね・・。
国の思惑通り・・2月で終わりです。いや、もう終わってるね。
435名無し組:2006/01/26(木) 21:11:36 ID:???
姉歯は、以前セ○テ○ク在籍は否定されて居るが
じゃあ、どこに居たんでしょう?
分かりますか?
436名無し組:2006/01/26(木) 21:17:29 ID:???
>>435
耐震強度偽装問題時系列【建設よろず相談】
http://www.shou.co.jp/yorozu/naibu/gisou.htm
ここが詳しい。
セブのことは載っていないので、デマだったのでは。
437名無し組:2006/01/26(木) 22:55:32 ID:???
438名無し組:2006/01/26(木) 23:13:28 ID:???
>>436
そこ感情入りすぎだし、系列の最後よめば結果ありきの典型
国交省行政批判はいいとこいっているけどね。
439名無し組:2006/01/27(金) 09:35:40 ID:???
事件の本質は
古舘真著「ゼネコンが日本を亡ぼす」(明窓出版)
を読めば理解できるよ。アマゾンドットコムでワンクリックで購入可能。
まじお勧めです。
440名無し組:2006/01/27(金) 10:10:02 ID:EsCRjtAz
>>439
とうとう本の宣伝まで始めたか・・・って言われるぞ。
441名無し組:2006/01/27(金) 13:58:58 ID:???
☆★☆★☆★☆★土木・建築板推奨NGワード☆★☆★☆★☆★

「古舘 真」
「アルサッカ」
「www.geocities.jp/fghi6789/」
「8622.teacup.com/delta/bbs」

☆★☆★☆★☆★この文字列はあぼ〜ん対象☆★☆★☆★☆★

〜〜〜〜 た だ の 自 作 自 演 宣 伝 で す 〜〜〜〜
442名無し組:2006/01/27(金) 14:13:15 ID:???
ただの宣伝だろ。ぼびぃ。
ここは計算書ネタで施工ネタじゃねぇーぞ。
レス違いなんで2度とだすな、あふぉお。
施工ネタは別レス立てろ
443名無し組:2006/01/27(金) 21:37:54 ID:???
宣伝などしなくても、本は売れまくってるらしいよ。
世界的に有名なアマゾンドットコムでも常にトップ3を維持している。
444名無し組:2006/01/28(土) 07:04:02 ID:aJ605QjM
最近構造シロートの意匠屋が分け分からんことを言うように成った
姉のついでに8人シロート衆を処分したので分からなくもないが、
設備も構造も細分化されそれぞれ専門知識が必要なのに一級だけに
した設計屋の陰謀が裏目に出たのだろう、自業自得だ、一級とは、
別に構造士の制度を今こそ実現してほしい。どこまでいっても意匠
屋は構造士には成れない。私は8人シロート衆が可愛そうだと思う。
見逃したコ交渉も責任十台だ。
445名無し組:2006/01/28(土) 07:55:07 ID:???
鴻池施工のマンションは、殆んどが手抜&鉄筋抜+シャブコンの欠陥マンションというのは本当ですか?



446名無し組:2006/01/28(土) 08:52:59 ID:HZGOFOJK
>>444
そうなんですか。
あの8人は見せしめですか?
確かに自分たちで構造ができれば下請けに出しませんよね。
一般には、一つの設計事務所で全部できると思われてるかも知れません。
事実自分もそうでしたから。
もっと言えば、設計士が専門分野以外はほとんど分からないというのも
知りませんでした。
447名無し組:2006/01/28(土) 09:11:37 ID:FDkJ2ift
世の中左派が女性にモテるようになっているのさ・・・・・・
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1138272236/l50
世の中左派が女性にモテるようになっているのさ・・・・・・
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1138272236/l50
世の中左派が女性にモテるようになっているのさ・・・・・・
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1138272236/l50
世の中左派が女性にモテるようになっているのさ・・・・・・
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1138272236/l50

世の中左派が女性にモテるようになっているのさ・・・・・・
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1138272236/l50
世の中左派が女性にモテるようになっているのさ・・・・・・
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1138272236/l50
448名無し組:2006/01/28(土) 17:58:32 ID:VZqjNpGB
建設業界は今のままでいいんだよ。それが世のため人の為。
449名無し組:2006/01/28(土) 23:44:50 ID:yri8bkFl
東横イン 要領悪杉
450名無し組:2006/01/29(日) 00:16:21 ID:???
>>449
東横印、検査頼む所間違えてるよな
ERIは行政の○
やはり偽装事件にもっとも熱心に向合い
設計者の身になって検査をしてくれる
イーホームズにお願いすればこんなことにはならなかったと思うよ
451名無し組:2006/01/29(日) 10:39:28 ID:tP56a/Qm
うん。たしかに、イーホームズはいい。あそこはちゃんと、客扱いしてくれる。
452名無し組:2006/01/29(日) 13:43:41 ID:nWmIKwSX
>451
でも審査がザルだがなw
453名無し組:2006/01/29(日) 15:15:26 ID:qLpdWG43
>>452
お客様の設計にケチをつけるなんて
無礼なことは出来ないのです。
454名無し組:2006/01/29(日) 19:00:29 ID:???
>>451
えッ! イー穂無図ってまだ仕事やってるの? とっくにやめたんじゃないの?
455名無し組:2006/01/29(日) 19:24:24 ID:???
社長が言い訳するのが最近の仕事だと思ってた
456名無し組:2006/01/29(日) 21:32:32 ID:???
2006年はヒロシじゃなくてトウゴがお笑い界からデビューだったりなw
457名無し組:2006/01/29(日) 22:14:01 ID:???
>>451
そう、客なんだから
客の希望通りにするのが仕事だろうに
ERIなんて指摘書とかえらそうに送ってくるものね
存在意義ないよあそこ
458名無し組:2006/01/29(日) 22:14:15 ID:???
>>455
どこの社長さんも言い訳に必死。
それが仕事でしょ。
東横の社長さんは・・・。
459名無し組:2006/01/29(日) 22:25:36 ID:???
>>457
俺もそう思う。イーホは確かに存在意義無し。
460名無し組:2006/01/29(日) 23:06:06 ID:???
>>459
?「あそこ」はERIを指してるのジャマイカ
461名無し組:2006/01/30(月) 02:21:07 ID:???
東横インの
確認申請した図面と、実際の施工した違反の図面があるんだろ
違反の図面作ったヤツを処罰しろよ
462名無し組:2006/01/30(月) 07:46:20 ID:6Ik8J5zw
イーホは悪くねえよ。ごく一部、どうしようも無いのがいるが・・。
それは行政でも、他の民間機関でも同じ事。
田舎の土木事務所の方が、構造審査は遥かに楽だ。
463名無し組:2006/01/30(月) 08:03:38 ID:e48Lehl7
E図面=違反図面
そのまんまやんけ(笑)
464名無し組:2006/01/30(月) 12:42:51 ID:???
普通のホテルで確認申請とって竣工、検査済証とってから
ラブホテルに改造する、ラブホテル専門の設計事務所が
昔テレビで手口を語っていたけど、まだやっているのかな?
465名無し組:2006/01/30(月) 18:17:35 ID:???
>>462
イーホの社員は飯の種を確保するため必死だな。
そのエネルギーを転職活動に向けたら?
466名無し組:2006/01/30(月) 18:54:23 ID:???
>ヒューザーが賠償求め提訴=18自治体に139億円請求−耐震強度偽装・東京地裁
>
> 耐震強度偽装事件で、強度不足のマンションの建築主ヒューザーが30日、
>耐震計算書偽造を見抜けなかったとして、東京、神奈川、埼玉、千葉の4都県にある
>17市区と都を相手取り、総額139億円の国家賠償訴訟を東京地裁に起こした。
>同事件で行政を相手取った提訴は初めて。 

ピューザー キター(・π・)−−−−
井井補はやっぱり、さっぱり盗算でつか?
胃或愛は国光商直営なんで冬山は免れぬんでつか?
467名無し組:2006/01/30(月) 19:07:10 ID:???
オジャマが勝てばそうなるんでないの
でも、オジャマに勝ち目あるのかね?
468名無し組:2006/01/30(月) 19:08:22 ID:???
ないだろw
469名無し組:2006/01/30(月) 19:30:32 ID:L9rcCpaE
>>465 残念でした。あんたはERI?それとも・・・・?
470名無し組:2006/01/30(月) 20:50:32 ID:???
姉歯氏の偽装物件新たに1件、計97件に

 耐震強度偽装事件で、国土交通省は30日、姉歯秀次・元1級建築士(48)による構造計
算書の改ざんが新たに1件見つかり、計97件になったと発表した。

 新たに報告があったのは、東京都江東区の分譲マンション。建築主は開発会社「ヒューザ
ー」(東京都)で、民間の指定確認検査機関「日本ERI」(同)が2002年に建築確認を出した。

 これまで同社や江東区が「偽装はない」としてきた物件だったが、改めて確認した結果、偽
装が判明。耐震強度は0・61だった。

(2006年1月30日12時41分 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060130ic04.htm
耐震偽装に懲役刑、建築基準法の罰則大幅強化…国交省方針

 耐震強度偽装事件で、国土交通省は30日、耐震強度不足の建物を設計した建築士や
建築主などに対し、現行では罰金刑しかない建築基準法の罰則に、懲役刑を新設するな
ど、大幅な罰則強化を盛り込んだ再発防止策の中間報告案をまとめ、社会資本整備審議
会の基本制度部会(国交相の諮問機関)に提示した。

 同部会は2月下旬までに同案を検討。この結論を待って、国交省は、同法や建築士法な
どの改正案を通常国会に提出する。

 中間報告案では、建築基準法の罰則強化のほか、建築士法にも懲役刑を含めた罰則を
新設する。

 このほか、▽構造審査を計算データに基づき第三者機関が再審査する二重チェック制度
の導入▽処分を受けた建築士の実名公表▽自治体により任意で実施されている中間検査
の義務化・厳格化――などが盛り込まれている。

 今回の事件で姉歯秀次・元1級建築士(48)の告発容疑である建築基準法の構造耐力
違反は、現行法では50万円以下の罰金で、刑が軽いことに批判が集中している。資格取
り消し処分を受けた姉歯元建築士や元請け建築士の名前も正式には発表されなかった。

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060130it04.htm
472名無し組:2006/01/30(月) 22:28:29 ID:???
建築基準法より建築士法の方が大問題だ。
いわゆる業法の中でももっともザル法と定評がある。

アネハだって設計事務所だって、業法が厳しければ
こんな大犯罪に踏み込むことは無かった。

天下りのわずかな行き先確保の為に
チンケな建築業界の利権に固執する国の根性の悪さよ。
473名無し組:2006/01/30(月) 23:23:29 ID:???
>>471
結局、天下り先を造っただけじゃんw
474名無し組:2006/01/31(火) 00:37:13 ID:???
今回は
どっちにころべど
損は無い


国交省
475名無し組:2006/01/31(火) 01:01:46 ID:???
確認検査機関の責任とか能力向上とか制度見直しとかは一切無しですか。すげー。

これからは事務所開設より検査機関に就職したほうが有利だな
476名無し組:2006/01/31(火) 03:02:41 ID:???
いや、やっぱ行政だろ
なんも責任取らないことが明らかじゃん
問題は全て広い意味でも民間

こりゃやめられねえわ
477名無し組:2006/01/31(火) 07:27:41 ID:ZcdylMnx
ほんとほんと。だから、偽造はやめられない。
478名無し組:2006/01/31(火) 17:05:48 ID:???
479 東横イン開発、宅建主任者も名義借り 同じ建築士から :2006/02/01(水) 19:15:27 ID:A7vYdUu/
東横イン開発、宅建主任者も名義借り 同じ建築士から

2006年02月01日09時12分

 ビジネスホテルチェーン大手「東横イン」の偽装工事問題で、関連会社「東横イン開発」
(東京都港区)が、ホテルの設計者として名義を借りていたとされる非常勤の1級建築士
の男性を「専任の宅地建物取引主任者」(専任主任者)としても東京都に届け出ていたこ
とがわかった。宅地建物取引業法によると、専任主任者は常勤で専従が原則。専任主任
者についても違法な「名義借り」をしていた疑いが浮かび、国土交通省は都を通じて調査
に乗り出す。

 また東京都は31日、東横イン開発が1級建築士事務所として都に登録する際にも、「管
理建築士」として男性の名義を使っていた問題について、同社に立ち入り検査に入った。
名義借りは建築士法に抵触する疑いがあり、今回の経緯などについて担当者から事情
を聴いた。

 同社は宅地建物取引業者としても都知事の免許を受けており、99年3月、この男性を
専任主任者として登録している。宅地建物取引主任者は、不動産取引で重要事項を顧客
に説明したり、契約書に押印したりするのに必要な国家資格。宅建業者は事務所に1人以
上の専任主任者を置くことが義務づけられている。

 男性の説明によると、宅地建物取引主任者として同社に採用された際、名義料として月
約2万円を受け取る契約になった。約3年前、1級建築士としても名義を使わせて欲しいと
の要請があり、報酬は月約10万円に上がったという。

 男性は「出勤するのは年に数回程度だった」と証言している。
(続く)
480 東横イン開発、宅建主任者も名義借り 同じ建築士から :2006/02/01(水) 19:17:16 ID:A7vYdUu/
(続き)
 国交省によると、管理建築士と専任主任者の兼任は認められないという。非常勤や管理
建築士兼任など、条件を満たさない者を専任主任者としている業者は、宅建業法違反とし
て業務停止などの処分対象となる。

 男性は、121あるホテルのうち約70の設計図面などの書類に、名前が使われていたこと
がこれまでに明らかになっており、同社は「手続き上のミス」だったとして、都に変更届を出し
た。

 東横イン開発は94年、東横インの系列ホテルの設計や企画、開発をする会社として設立
された。

 東横イン側は、朝日新聞の取材に対し、この男性が非常勤であることを認めたが、「個別の
取材には答えられない」としている。

朝日新聞 ttp://www.asahi.com/national/update/0201/TKY200601310507.html
481名無し組:2006/02/01(水) 19:36:06 ID:???
東横インの件は別スレでやったほうがよくない?直接関係無いやん
482名無し組:2006/02/01(水) 20:18:19 ID:???
>>481
賛成。
見境の無いのはキライ。
483480:2006/02/01(水) 20:29:56 ID:A7vYdUu/
スマンかった、こっちに移動する
【常識?】東横インの検受後改造【非常識?】
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1138417017/
484名無し組:2006/02/02(木) 09:21:40 ID:???
最近あんまり進展ないな。
こないだの予算委員会で、どこかの議員が最初の姉歯の偽装物件について、
北側さんに質問してたけれど、そのとき、北側さんに事務方?の人たち二人が
慌てたようにこそこそと相談しにきてたのが印象的だった。
そして、北側さんは「98年の川崎のマンションです」としか答えなかった。
なぜ建物の名前を公表せずに隠すのだろう。
485名無し組:2006/02/02(木) 17:42:25 ID:???
■国土交通省が建築物の安全性確保のための建築行政のあり方について
中間報告を出して、パブリックコメント募集してるようです。

(現在時点)たった1名の建築士の犯した悪事で、われら2ちゃんねらー
建築士も連帯責任を蒙る可能性があるゆえ、ここの皆さんで要望を出し
ましょう!!


http://www.mlit.go.jp/pubcom/06/pubcomt4_.html
486名無し組:2006/02/02(木) 23:00:30 ID:???
>>484
そのマンションの住人の身になってみなさいよ。
関係ない皆に知らせて何の意味がある?
単なる興味本位の目に晒され、週刊誌だねになるだけではないか。
そんなのは国民の知る権利とは関係ないですよ。
487名無し組:2006/02/02(木) 23:00:40 ID:???
>>484
そのマンションの住人の身になってみなさいよ。
関係ない皆に知らせて何の意味がある?
単なる興味本位の目に晒され、週刊誌だねになるだけではないか。
そんなのは国民の知る権利とは関係ないですよ。
488名無し組:2006/02/03(金) 01:02:42 ID:irSVcNBA
>>E建築士会及び建築士事務所協会に加入への義務付け
どこからきたのかこれが国交省が頼りの機関か、姉歯と
関係無いだろう。
姉歯は認定ソフトを偽造した、これが今回の問題の根本
だ偽造出来ないようにする、何でこれだけなのに複雑に
するのか関係無い方向に行くのはやめてほしい。
パブリックコメントで無視されそうだからここにした。
他にも有るのでまた。ここは公開の場だからね。
489名無し組:2006/02/03(金) 02:57:40 ID:1DD3tHWy
姉歯の偽造は年約30件として90億円、日本の建築数は約1000万掛け30県
として1000*0.3億*30=9000億円あるいはそれ以上(推定で根拠は薄い
国交省に出してほしい出てるかも)をかけて建築している。
そこで、90/9000*100=1%これは計算偽造等の割合である。そこで、自
分の建物の1%*0.2を保険として供出して、万が一取り壊しの場合に当て
るのはどうだろうか、検査体制を少し強化するだけで良いし、確認も今
までのように早い、あるいは手抜きも良い。しかし、安全に疑問があれ
ばすぐ建替えが利く、これが良いように思える。しかし今までどうりか。
490名無し組:2006/02/03(金) 03:17:26 ID:1DD3tHWy
>>489追記
もちろん住民等の負担なし、経費も不要保険でok
金が余れば次の違反が有るまで、徴収しないこと
も有る。議論の余地あるが面白い。どうか。
491名無し組:2006/02/03(金) 03:31:33 ID:1DD3tHWy
自然災害等にも国民一人100円を20年預けると2400億円これを
あてれば、いつまでもテントは無くなるだろう。この考えは、
間違っているのかな。
492名無し組:2006/02/03(金) 03:51:01 ID:1DD3tHWy
ところで、国会議員の給料は0.5の1000万/年で
良いだろう、役に立っていないよ。
493名無し組:2006/02/03(金) 09:58:39 ID:???
>>488
今回の偽造物件の中には構造計算書の数値弄ってそのままのものもある。
(地震力を0.7として入力し、差替えも書き換えもしていない)

検査機関・行政の手抜きによるミスを偽装問題に紛らせてしまっている
494名無し組:2006/02/03(金) 19:25:16 ID:RXn1DnB9
>>488

>>493同意。プログラムの偽造が問題じゃない。
紙で出力する以上、のりと紙で切り貼りすりゃいくらでも偽造できるんだから。
そもそも、今回姉歯が使ったSS2は大臣認定プログラムだが、それは適用範囲内で
かつNGなく使用した場合に限ってのことだ。
聞くところによると、姉歯の物件はほとんどが適用外=つまり大臣
認定プログラムではない状態だった。当然、優遇策である図書省略もない。
だからそれだけ慎重に審査すべきだった。

単にイーホームズが杜撰な検査体制をプログラムのせいにしてるだけ。
イーホームズが審査していたのは大臣認定プログラムじゃないんだから。
適用範囲内で使っていて、図書省略がされていて改ざんされているならまだしも。
あいつの責任逃れの姿勢には虫唾が走る。ある意味小嶋以上だよ。
しかもホームページでは「お客様も戻ってきて、激励もいただいてます」だと。
漏れの周囲ではイーホに出してるヤツなんて誰一人としていないがw
495名無し組:2006/02/03(金) 22:26:12 ID:???
>>494
同意します。
496名無し組:2006/02/03(金) 23:16:21 ID:???
http://www.mlit.go.jp/kozogiso/060118/09-5.pdf

を読んでみると、イーホームズは 
これまで電算化等の過程や行政の能力不足他から
有名無実化していた構造審査体制を
逆手に取った商売をしていたのではないだろうか?
見ることが出来なかったことと、最初から見るつもりが無かったことでは
結果は同じだが天と地との差が有るが。
又、監督すべき行政庁は これまであれだけ業界内で噂の高かったイーホの確認に対しても
自分達のこれまでの行為から、自らの無能の発覚を恐れ沈黙していたのかもしれない
(民間制度がなければ、非難の矢面は行政検査機関でしかないのだから)
事件が発覚してから、己を棚に上げた奇妙な民間機関への非難もその裏返しなのか
いかにも、無責任体質が浸透した役人らしい反応だ。

どちらにしても、確認制度自体を曲解して
大きな利益を得ていたのであれば
イーホームズは大きな代償を払わらぜる得ないだろう
無論、受注量がこれまでの1/5等程度など
困難の内にもはいらない。


497名無し組:2006/02/04(土) 04:02:26 ID:???
>>494
>姉歯の物件はほとんどが適用外=つまり大臣認定プログラム
>ではない状態だった。当然、優遇策である図書省略もない。
これは大臣認定適用外であってもソフトが認定プログラムなの
で結果は、信頼出来るのです入力が良ければ結果は間違ってい
ないとゆうことです。これが認定プログラムたるものです、だ
から高い金を使っても購入するのです。
紙に印刷するから偽造される可能性が有るので、データのみ提
出する、これで偽造は出来ないだろう。認定ソフトを検査機関
が購入する制度は何か間違っているのでは。国が認定するソフ
トなんだから検査機関は自由に使ってチェックすれば良いだろ
う。
498名無し組:2006/02/04(土) 04:28:14 ID:???
>>497の続き
姉歯の物件なら1G以上のcpuであれば、2・3分以内でチェックできる
はず。しかしss2に1・2ページで結果が全て分かる機能が有るかどう
かは分からない、他のソフトにはそうゆう機能が有るものもある。
第三者機関など必要ないだろう。簡単なのにどうして複雑にしようと
するのか。
499名無し組:2006/02/04(土) 08:04:37 ID:???
>>497=498
随分前の話題のループになるけど単純ミスは判るだろうけど(姉歯のような)
それ以外、例えば保有耐力算定が必要で計算されていた場合等、ぎりぎりの
強度で計算されていると、パソコン変わっただけ(CPUの違う物)で合否が
変わってくるんだよ。理由は繰り返し計算の処理の関係で浮動小数点演算の
CPUの処理誤差やバッファーの関係などの誤差の繰り返し演算を行うためと
思うが、なかなかピッタリと言うことはない。
今回の姉歯の書いた(偽造した)データの通り、1.01の結果がまともに計算さ
せて提出された場合など、他のPCで計算させたら1.0を割る場合だって出てくる。
その為、安全率を見込んでおくのが普通だけど、マンション業者の物件などは
殆ど安全率など考慮していないから、そこら辺の法整備も一緒に考えないと
いけなくなる。
今現在のそのような背景を考えると、全てのソフトを買いなさい等、また、今の
処理スピードで対応しろなど、とても言えないわけだが?
只、自分の所で云々するより、外注扱いでソフト会社の方で公的検閲を受ける
様にシステムを変更すれば、プログラムのミスは防げるようになると思うぞ?
500名無し組:2006/02/04(土) 11:12:01 ID:???
建築の専門家による姉歯の単独犯行はなかなか鋭い指摘と思う。

http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Jupiter/1750/taishingisou.html

501名無し組:2006/02/04(土) 13:08:29 ID:???
また宣伝にきたか・・・
502名無し組:2006/02/04(土) 16:44:21 ID:???
専門家が出てきて理論的な話になると
途端に黙り込んでしまう>>474
バレバレだなw
503名無し組:2006/02/04(土) 16:46:34 ID:???
↑訂正
>>494ね  >>474じゃない
504名無し組:2006/02/04(土) 20:53:16 ID:???
つうか姉歯単独犯行だとしても、確認申請したのは一級建築士のいる元請や売主だろ。
実態はともかく一級持ってるくせに素人だからわかりませんは通らんだろ。
法的には偽装書類で申請したのは売主や元請事務所なんだから。

505名無し組:2006/02/04(土) 21:07:01 ID:???
まあ、だから意匠屋も含めて建築士の取消処分を受けたんだけどな
506名無し組:2006/02/04(土) 21:30:01 ID:???
姉歯が民事で吊るし上げを食うのは判らんでもないが、
元請が資格取り消し程度で済んで、下請けの姉歯がいきなり告発というのも変だろ。

そういや東横の件でも関係した建築士は処分といってたが、
せめて東横を営業停止処分くらいしてからにしろよと思ったが。
507名無し組:2006/02/04(土) 23:12:21 ID:???
東横イン開発の建築士法違反で処分受ける建築士は、民法で訴えるられだろ!社長をナ。
アメみたいに見せしめ的懲罰金を見たいぜ。悪徳オーナーやデベやコンサル達な。
508名無し組:2006/02/05(日) 03:34:54 ID:???

>>499
>パソコン変わっただけ(CPUの違う物)で合否が
>変わってくるんだよ。理由は繰り返し計算の処理の関係で浮動小数点演算の
>CPUの処理誤差やバッファーの関係などの誤差の繰り返し演算を行うためと
>思うが、なかなかピッタリと言うことはない。
それって4バイトの単精度数値のプログラムだったら有り得るが、8バイトの
倍精度数値のプログラムだったらそんなに狂うことは無い、姉歯の大きくな
い物件では問題無い、現在も単精度数値のプログラムが有るとは驚きだね、
ひよっとしてss2は今でも単精度数値なのかね、間違っていたらss2ごめんね。
別のソフトでcpu変えて計算したが結果は同じですが、それはソフトが悪いの
では。別の機械で計算して安全率を下回るような設計は設計では無い。
509名無し組:2006/02/05(日) 07:59:32 ID:???
>>508
俺も同じことを考えてた。
倍精度でなくても、1.01が1.00を割る結果になってしまうというのは1%の誤差を生じるということだわな。
そんなに相違があるの?

また、そのとおりだとしても、あらかじめその程度の誤差が生じるということを承知で検証すればいいことだ。
0.99になったからと言っても、1.00とみなせる場合もあるんだろうし。
不正やミスをチェックするのが目的なんだから、充分だと思うが。
510名無し組:2006/02/05(日) 17:03:26 ID:???
>508
大昔のPen2なら誤差があったけど、今じゃ考えられないよなぁ

ステップの切り方とかで誤差がでるなら意味がわかるけど・・・
511名無し組:2006/02/05(日) 20:21:08 ID:???
Athron P4 P2(それぞれ2つ位で周波数違う)環境で1%ちょっとの誤差は出た。
(RC7階保有耐力計算)
                                          ・・・・・・?
>>509
1.0を切ったらやっぱまずいでしょw大体施工精度を伴って強度も変わるんだからw
512名無し組:2006/02/05(日) 21:43:52 ID:???
しかし
おまいら
SS2とかUS2とか良くも知らんくせにいえるもんだなwwwww
513名無し組:2006/02/05(日) 22:38:50 ID:???
>>512
業者の方か?なら、もったいぶらずに教えてくれ。
514名無し組:2006/02/05(日) 23:50:08 ID:???
毎日請う蔵している事務所員だがなにか・・・
515名無し組:2006/02/08(水) 14:41:17 ID:28vugrm3
「非姉歯」初の耐震偽装 福岡の3棟

耐震強度偽装事件で、新たに福岡市内のマンション3棟について福岡市が
構造計算書の偽造を確認したことがわかった。構造計算は福岡県の設計会社で、
姉歯元建築士以外の構造計算書偽造が確認されたのは初めて。(08:46)

http://www.asahi.com/national/update/0208/TKY200602070610.html
516名無し組:2006/02/08(水) 15:20:10 ID:+mWham0M
どの物件なのか情報をくれくれ・・・
517名無し組:2006/02/08(水) 17:32:04 ID:???
お前ら
全員逮捕だ
518名無し組:2006/02/08(水) 17:41:42 ID:???
☆。:.+:      ∧_∧       >>516
   .. :.    ( ´∀`)       教えない♪
      / ̄ヽ/,― 、\ o。。。  教えない♪  
.:☆    | ||三∪●)三mΕ∃.  絶対教えないー♪
.:*      \_.へ--イ\  ゚ ゚ ゚
+:..♪.:。゚*.:..  (_)(_)     ☆。:.+:
 ☆。:.+::..   ☆:.°+     .. :
ttp://yohaku.seesaa.net/article/11347435.html
ttp://www.fukukan.net/paper/051205/topic_kozo93.html
ttp://homepage2.nifty.com/kekkanzenkokunet/2-6-13-06=mansiongototatekaejiken(kouda).htm
519名無し組:2006/02/08(水) 17:54:53 ID:JgkzSiBW
サムシングは住宅公社絡みで、100以上はあるはずだ
ここで設計したのは、信じられないくらいひょろひょろの断面だったのは、周知の事実。
1000棟を超えるように思うが
520名無し組:2006/02/08(水) 19:19:48 ID:???
521名無し組:2006/02/08(水) 19:31:56 ID:???
福岡のニュースじゃ一万件以上と仲盛本人が言ってたぞ
多いときは福岡市のマンションの70パーセント構造計算してたらしい
522名無し組:2006/02/08(水) 21:13:24 ID:MwnFtztT
熊本でも姉歯物件以外の耐震偽造9件見つかる
設計をした熊本市の設計事務所に事情を聞き
建築士免許の取り消しも検討しているという
523名無し組:2006/02/08(水) 22:27:46 ID:???
・・で、熊本の設計事務所ってどこよ?
524名無し組:2006/02/09(木) 00:08:44 ID:???
9件もあったってことは、集中的に調べられた可能性が高い。
この時期そういう調べ方をされたということは、
木村建設、平成設計、総研がらみではないか?
とすると熊本と言う地名から某事務所が浮かんでくる。
そこだとすると、評定や免震なんかも手がけているところだから、
意図的にやったとは思えないな。
入力ミスとか見解の相違とかの類じゃないか?

まあ、結果は同じだが・・・・
525名無し組:2006/02/09(木) 00:15:59 ID:JWHDMo30
木村建設、熊本県内で強度不足6棟 姉歯氏は関与せず
2006年02月08日23時43分
http://www.asahi.com/special/051118/SEB200602080007.html

耐震強度偽装事件を巡り、木村建設(熊本県八代市、破産手続き中)が熊本県内で施工した
マンション5棟とホテル1棟について、耐震強度不足を指摘されていたことが8日、県の調
査で分かった。耐震強度は0.43〜0.94で基準の1を下回っている。構造計算に姉歯秀次元
建築士はかかわっていないという。県は9日、構造計算を担当した熊本市などの設計事務
所から事情を聴く。県建築課によると、国の指示を受け、木村建設が関与した県内の物件
に耐震強度偽装がないかどうかを調べた。構造計算書の改ざんなどの偽装は確認されなか
ったが、日本建築構造技術者協会九州支部などに再計算を依頼。昨年12月末に「耐震性に
懸念がある」として2棟、さらに今月までに4棟について強度不足を指摘されたという。

6棟の内訳は熊本市のマンション2棟、八代市のホテル1棟のほか宇土市、西合志町、大津
町のマンション3棟。いずれも木村建設が95〜03年に施工した。熊本市のマンション1棟の
耐震強度は0.43〜0.45、大津町のマンションは0.45だった。

県は一連の事実を公表せず、1日に「構造計算書の再計算の結果、改ざんなどは認められ
なかった」と発表。国にも同じ内容で報告していた。
526名無し組:2006/02/09(木) 00:18:21 ID:ks9b7ArA
一つの建築物の耐震強度は6割程度しかないと
20時45分の熊本NHKのニュースでやってた
明日の熊日新聞に注目
527名無し組:2006/02/09(木) 00:54:23 ID:???
設計者に事情を聞く前に発表するとは何事だ!
名誉毀損で訴えられるんじゃないのか?
528名無し組:2006/02/09(木) 01:31:01 ID:???
>>520のサイト見ると
>荷重計算の結果導き出された地震用荷重をそのまま2次設計の時の地震用荷重として使用せず、
>荷重計算の結果導き出された地震用荷重から特殊荷重・補正荷重・フレーム外荷重を差し引いた数字を使っていました。
>簡単にいうと、構造計算書の前半と後半が別物で、途中で二つの構造計算書がつなぎ合わされていたのです

とあるが、これは見解の相違とかそういったもので済むことなん?
529名無し組:2006/02/09(木) 01:57:03 ID:???
>>528 見解は分かれるな
悪意のある偽装であり、建物が危険であるということは言えないよ
例えばss1+us2の構成・・・


530名無し組:2006/02/09(木) 03:36:47 ID:???
>>524
その構造がN山だとすると、再計算したJSCA九州が設計思想を理解出来ずに
普通の腐れソフトを使用して判断したのか?
N山もJSCAの仲間だろ?
県が発表をためらったのはN山だったからか?
K大の埃と崇めてる建築学生もいたからな
531名無し組:2006/02/09(木) 04:51:14 ID:???
http://72.14.207.104/search?q=cache:4wkz1frjD1oJ:news.goo.ne.jp/news/sankei/shakai/20051218/m20051218014.html%3FC%3DS+%E4%B8%AD%E5%B1%B1%E6%98%8E%E8%8B%B1&hl=ja&ct=clnk&cd=10&lr=lang_ja

>一方、六件の構造計算を担当した「中山構造研究所」(熊本市)の中山明英所長は十七日、「バランスのとれたデザインなら、
>鉄筋量が一平方メートル当たり六十キロ程度でも耐震強度を満たす」などとする文書を公表した。

http://www.asahi.com/special/051118/SEB200602080007.html
>6棟の内訳は熊本市のマンション2棟、八代市のホテル1棟のほか宇土市、西合志町、大津町のマンション3棟

ありゃ〜、数がピッタンコじゃん。
532名無し組:2006/02/09(木) 07:00:00 ID:???
一平方メートル当たり六十キロはうそっぽいと勘が働いて
いたが、やはり?k山までも、昨年12月にそうでは中かと感
じていたがやはりそうなのか、可能性高いね。九州は関東
より2割少ない地震力でokだからそこで培った偽省エネ工法
とかを一気に全国レベルにもっていったのか。熊本で0.6は
関東では0.48あーあ。
533名無し組:2006/02/09(木) 08:37:52 ID:???
鴻池施工のマンションはほぼ欠陥品というのは本当?
現場では、鉄筋削減、シャブコンなどの手抜工事が横行していると、本で読んだ。

534マンション購入予定者:2006/02/09(木) 08:40:24 ID:???
↑マジで?新規購入予定のマンション、鴻池施工って書いてあったような気が、、、
今からでも解約できるかな?違約金ばっちり取られると嫌だな。
理論武装したいので、その本の名前を教えてくれない?
535情報通:2006/02/09(木) 08:41:57 ID:???
>>534
アマゾンドットコムの建設関係で検索してみたら?
536名無し組:2006/02/09(木) 10:21:43 ID:???
____________________________
   |
   |★★初心者にも判る”ある作家”の見分け方★★
   |
   |●ある作家の口癖!
   | 「聖人君子」「著名作家」「著名技術評論家」「アマゾンドットコムNo.1」
   | 「本人はやっていないと言っている」「暴露」「誹謗中傷」「ゼネコン関係者」
   | 「悪徳ゼネ工作員」「チンチンも小さい」「大手ゼネ元エリート社員」「シャブコン」
   | 「売上NO.1」「知恵袋」「ハンサム」「30万アクセス」「MIT卒」「鴻池」
   |▲ある作家のHN!
   | 通行人[age] 私も通行人[age] 道産子[age] 素人[age] 傍観者[sage]
   | ねらー[sage] 住民[sage] 札幌市民[age] 読者[age] 情報通[age]
   |■ある作家はロック規制前科もち!
   | “【建築】スレッドをたてるまでもない質問”スレに
   | 「URL それならここの管理人に聞いてみるといいよ、聖人君子という話だし」
   | と意味不明なリンクを貼り付けてスレの進行を妨害します。
   | その結果、宣伝行為と見なされロックされた前科もちです。
   |◎ある作家は自作自演が大好き!
   | 「○○ってのがいる(ある)らしいけど詳しい人いませんか?」のレスを自分で書き込み
   | 「それなら〜が詳しいよ」「アマゾンで売り上げNo.1の〜」のレスで返す自作自演を
   | 何度も繰り返しています。
   | 同じ系列のスレッドに同じ書き込みが何度も現れる時点でバレバレです。
   |○ある作家は人工知能?
   | 上記の口癖をつなぎ合わせればある作家の書き込みのコピーが簡単に出来上がります。
   | ex.「聖人君子として有名な著名作家がいるらしいけど知りませんか?」
   | ex.「アマゾンで売り上げNo.1の大手ゼネ元エリート社員の事ですね」
   |   
   |     。
.  Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ワカルヨネ?                   Ver.1.02
〜/U /
. U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
537名無し組:2006/02/09(木) 14:06:00 ID:+yKNDStU
N山さん、白髪ふえたな〜〜
538名無し組:2006/02/09(木) 19:01:44 ID:RO2pCj+o
通常1ケ月かかる建築物の構造計算を
熊本県は再計算の建築士に1週間で提出するよう求めていた
再計算は構造計算書を元にしたものではなく
構造概要書によるものだったという
熊本県は今日構造計算をした建築士に事情を聞いたが
詳しい内容は再々計算をした後からではないと話せないという
539名無し組:2006/02/09(木) 19:13:58 ID:Fkp4J6CY
友達の妹のオナニー現場に出くわしてしまった・・・
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ski/1137146868/l50
540名無し組:2006/02/10(金) 00:25:38 ID:???
http://homepage2.nifty.com/kekkanzenkokunet/2-6-13-06=mansiongototatekaejiken(kouda).htm

入居直後から雨漏りや外壁のひび割れが発生し、たびたび補修工事が行われました。
販売から1年後の平成12年8〜9月に床の水平調査を行ったところ、いずれも居室の中央部が凹み、
ひどい部屋では居室の中央が玄関部分より19も沈下し、床が傾斜していることが判明しました。

どう見ても欠陥住宅です。本当にありがとうございました。
541名無し組:2006/02/10(金) 01:05:18 ID:bPhit6m0
>>529
この第二の姉歯は悪意が無くて愚かなだけ見たいな感じだよね。
構造計算できない人間が建築士名乗ってるかこんなのが沢山
出て来るんだと思う。
542名無し組:2006/02/10(金) 01:54:55 ID:fWUID9bq
538の書き込みを見ると、再検討とは言えなのではないか?1.0以下とあるが、
たとえば通常外力分布を当たらずに0.9だった物を外力分布の操作で、1.0以上に
持ちあげる事など、誰もがしている事だしサムシングの合体計算書と違うのであれば
元の設計データーを要求してこのデーターで第3者が再計算するのが本筋だと思う。
543名無し組:2006/02/10(金) 06:59:01 ID:+LMuvMQZ
おいおい、JASCAもなにやってんだ?
結局JASCAも売れない構造屋が集まって、構造屋の地位向上
とか言ってる、素人集団か?
544名無し組:2006/02/10(金) 07:19:14 ID:+LMuvMQZ
>>542 その通り。再検証の仕方に大いに意義有。
545名無し組:2006/02/10(金) 10:03:02 ID:0Jzt/vYx
N山さんは、雑壁も耐力に入れる計算をしてたんじゃないの?
ちらっとTVで見たけど、D値法で手計算でやってたんではないの?
SSにしても、BUSにしてもふつうにやったら、
そんな高度なテクニックはできない。スリットきるだけ。
そういった設計法してて建てた建物をSS、BUSでやり直したら、
そら、NGになって当たり前。Qu/Qunも0.5以下になっても不思議じゃない。
546名無し組:2006/02/10(金) 10:31:29 ID:Fjz0OyUh
構造の先生教えて
福岡とか地域係数が低いところで偽造騒ぎが多いのは
ある意味、心にゆとりがあるから?それとも木村の
縄張りだからかね。
547名無し組:2006/02/10(金) 13:08:56 ID:???
>>546 偶々である
田舎の空気のうまいところでは、気持ちも大らかになるので
爽やかな設計をしたのに過ぎない

548名無し組:2006/02/10(金) 13:47:16 ID:???
田舎は施主・設計施工・行政ともに地震に対する危機感が薄いからでない?
おいらのとこは30年周期で中地震が来るし、雪や凍害もあるんでガクブル。

周りなんとも無いのに壊れたりしたら言い訳できない‥つかできなかたorz
保険請求しちゃったよ・゚・(ノД`)・゚・
549名無し組:2006/02/11(土) 10:04:19 ID:99/pe7GU
JSCAの信用も地に落ちたな。いかにありきたりの計算しか出来ない
集団かって事だ。今まで検証してNG出した物件0.7〜0.9なんて
のは、多分OKの可能性が非常に高い。ミスジャッジで補強?
賠償問題だぞ。
550名無し組:2006/02/11(土) 10:58:27 ID:8utjxvEF
>>549
激しく同意。
一部のひどい物件はともかく、おまいさんの言うように、
ミスジャッジじゃねぇーのまぁ今回はマンソン名公表してない
だけマシだが。熊本のN山はすんげー激怒してたな。
JSCAは結局、金持ちの余裕ある設計者の集まりっていうか。
下請けでいつもたいへんな思いをしてる構造設計者の意見なんて
代弁してないよ連中は
551名無し組:2006/02/11(土) 11:36:45 ID:byLYtW28
N山氏
めんどっちー計算してでも経済性&続く仕事の為に努力
JSCA
一物件、面積単価 ミスジャッジと言うよりも
機械的にこなせばこなすだけウハウハ
計算書の正当性を証明しようがしまいがお金は入ってくる。

自分で自分の首を絞めてるようなもの。
552名無し組:2006/02/11(土) 11:46:32 ID:DQnjsATo
建築士激怒のホテルとマンション2物件の再計算委託は、
JSCAじゃないらしいよ。事務所協会に委託したものだそう。
ミスジャッジの可能性高いらしいけどね。
553名無し組:2006/02/11(土) 12:00:48 ID:+cPMyVGt
結局JASCの会員てのは実力はなく口だけの集団だと証明されたわけだ
士会、構造家協会とも再検討を含むチェックには関わらないと言っが、
これって白髪頭の爺がよくTVに出て無知を全国に恥をさらした事と同じ事だな
554名無し組:2006/02/11(土) 12:33:54 ID:byLYtW28
>>552
あらほんと!?事務所協会だったのね。
しかしイイ金もらってるんだろうな〜
施工面積たとえば1600uの“耐震診断”では無く
あくまでも構造設計と言うことで。。。
K1:1.2たぶんRCラーメンと見て
K2:1.1まあ専用ということで
K3:そんな複雑な形状じゃないとして、でも一応1.1
407,000×1.45+(断面リスト(付けるのか知らん)+現調
現場調査って何人工ぐらいかな?
まあ4人工×30,000円=120,000円
交通費はめんどいのでサービス
図面は断面リストだけとして
20,000円×1枚=20,000円
計 730,150円(税別)
うぉーっ!今のところ仕事は星の数ほどある、とくれば
同業者売ろうがジャッジミスと言われようが
一週間でこなして稼げる時に稼ぐ!



が人間の心情
555名無し組:2006/02/11(土) 13:41:25 ID:???
しかし、概要書をもとに再計算して判定できる技術者もいるんだな?
普段から相当アバウトな仕事してるんだろうな。
構造とはそんなものなのか? 笑えるな
556名無し組:2006/02/11(土) 14:24:52 ID:M2zEeKF4
普通の構造設計者だったら、耐震診断は別として、
他の人がやった計算書のチェックなどやりたくないモンですよ。
>>555
構造計算はもともとアバウトなもの。
積載荷重など、現実よりはきっと多めです。
そんな中で人のやったものに、その人の考え方も聞かないで、
NGを出せる人の神経がわかりません。
まぁ、アウトプットの差し替えなんかがあって、
偽造が明らかなものは別ですけど。
557名無し組:2006/02/11(土) 14:44:21 ID:99/pe7GU
だれかJSCA関連のスレ立てろ。
558名無し組:2006/02/11(土) 15:04:34 ID:8utjxvEF
>>556
激しく同意なんだが、それを一般の人に理解させるのは至難。
ましてや姉歯事件のあとだけにね。
一昨日も熊本県に「倒壊したらどうすんですか」と詰め寄る
バカ女記者がいたけれど。
まぁ台風で強い風が吹いてる時に震度7が来たらやばいかもしんないがw
559名無し組:2006/02/11(土) 15:50:57 ID:???
>>533-536
亀の上にスレがマトモになってきたところなので、
はた迷惑は分かるがちと許してくれ。
バカ作家ウザイので、コピペにはコピペで対抗。

227 :(仮称)名無し邸新築工事 :2006/01/29(日) 06:03:02 ID:???
アルサッカ@管理人=鴻池のリストラ組=低脳児の怠け者

229 :事情通 :2006/01/29(日) 18:48:59 ID:???
>>リストラ組←ちょっと違う。

女子社員への陵辱行為で逮捕&解雇、、、、、
と本来なるはずだったが、被害者が名前を出すのを嫌がり親告罪の為、不起訴。
しかし被害者は会社の監督責任を追及しようとしたので、
会社は警察OBを二人も採用して、交渉の結果、「依願退職」という事で辞めてもらった。
本人は意地でも居座ろうとしたが、実家まで警察OBが来て両親を説得。
だから本人も「依願退職」と開き直っている。
560名無し組:2006/02/11(土) 16:14:46 ID:???
>>556
>構造計算はもともとアバウトなもの。

アバウトは判ったけど0.01にこだわってどうなるの?
0.5刻みでいいんじゃないの。 10/3= 0.5 < 1 out なんてさ
でないと、よほど精密なのもに見えちゃうよ

561名無し組:2006/02/11(土) 16:25:21 ID:???
>>559 個人を誹謗中傷していると逮捕されるかもよ?
562名無し組:2006/02/11(土) 16:53:34 ID:???
結局総研ってどうなったの?
563名無し組:2006/02/11(土) 18:45:26 ID:txnUbeS/
>>560
おっしゃるとおり。0.01にこだわっても意味はないです。
ただ、物事線引きが必要なんで、その線以上か以下かの問題。
Qu/Qunの値というのはあくまでも可能性の問題です。
Qu/Qunが大きければ、ある地震動に対して倒れる可能性は低いということ。
なので、ある地震動で、Qu/Qunが小さい建物が倒れなくて、
Qu/Qunが大きい建物が倒れちゃうことも当然あります。
1.0というのはあくまでも可能性の線引き。
1.0ならどんな地震動が来ても絶対安心ってことではありません。
564名無し組:2006/02/11(土) 18:57:43 ID:???
元々、構造計算をまともにやっている者なら、有る程度は誤差を見込んで
安全率を見込んで計算している以上、どんなソフトで計算しても有る程度の
数値は出すように見込んでいる物。
構造規模など詳しいことが解らないのではっきりとは言えないが、通常いくら
第3者が大まかに計算したとしても、そんな 1.0 を大きく下回るようなら、
それはあからさまに構造計算結果としておかしい。
限界耐力設計を許容耐力設計で計算し直したとしても、そこまで違いはない。

以上に書いたことは、マンションを設計しない業者の言い分であって、それだけ
マンションの設計をやる者は、有る特定の条件だけで基準を満たす結果が得ら
れればそれで良しとするマンションを扱う構造技術者の考え方とは、大きくずれる
部分である。

事務所協会の構造技術者の考えで設計見直しすれば、ここまで狂う計算結果と
なっても、仕方のないことかもしれない。
565名無し組:2006/02/11(土) 19:44:00 ID:byLYtW28
賢者の皆様も幼き頃、バケツいっぱいのザリガニを
採ったことがあると思う。
飽和状態のバケツの中では生き残るために構造欠陥(手足が欠けてる)
なモノを餌とし、共食いをしてでも生き残ろうともがく。
が、母親に『逃がしてあげなさい』と言われて生態できそうも無い
ドブ川に捨てられたり、野良にゃんこの遊び相手として
もて遊ばれてその一生を終わるのであった。

無くしたとか紛失とかいっちょるけど
士法24条の2、規則21条はどーなっちょるの?
566名無し組:2006/02/11(土) 23:32:14 ID:DQnjsATo
>>556
そこにある荷重を拾っていなければ、それはNGになるのでは?
壁のタイルの仕上げを見ていないとか、階段の重量を拾っていないとか、
それ相当の理由があれば、それは、誰がどう計算してもNGでしょう。
アバウトの意味が、どういう解釈で使われてるかわからないけど、
あるものを入力しない・・・・これはアバウトで片付けられないと思いますが?
567名無し組:2006/02/12(日) 01:20:30 ID:???
おまえ
実際に構造計算やったことあるのか?
568sage:2006/02/12(日) 02:17:28 ID:bbvYrEEy
>>556
私に聞いてる?
その前に 重さをちゃんと拾っていないと、計算がおかしいというのは、
子供でも、素人でも判る話では?
うちの子供も、話して聞かせたら理解しましたよ。

構想計算、今もやってますよ1年365日 貧乏暇無しですi|||i _| ̄|○ i|||i

569名無し組:2006/02/12(日) 02:45:20 ID:bbvYrEEy
>>567
 ↑ ごめんなさい。アンカー間違えました<(_ _)>
あげちゃったし・・・・

両者を参考人招致でも何でもして、同じ土俵の上にあげれば、すべてがスッキリすること。
誰がおかしくて、誰が正しいか・・・・技術上の問題だから完璧に白黒つくよ。
570名無し組:2006/02/12(日) 03:04:00 ID:???
今、この時間に2ch見ながら仕事してる構造やさんは何人いるのだろう?
571名無し組:2006/02/12(日) 03:28:02 ID:???
>>570
no1仕事やっているよ

572名無し組:2006/02/12(日) 09:06:00 ID:mVuysDSe
荷重の話は確立論的な部分が多い。
間仕切り荷重45kg/u?そんなもんは、積載荷重で相殺。
建具重量?せいぜい25kg/u。外壁タイル今時モルタル下地で考える
馬鹿がいる。u当たりに60kgフルに積載して、大地震受ける確立は?
シングル筋の手摺に目地分の増しフカシ重量を見込む馬鹿。
色々いるなあ。
573桜咲く:2006/02/12(日) 12:41:03 ID:4fie6M/7
日本桜100選の山崎川の桜(名古屋市)がマンション建設のために切られたって。
工事車両の出入りに桜の木が邪魔だからって切りやがった。
姉歯がらみで立ち入り検査を受けた腹いせか?
丸紅と福田組のやることは地域住民との衝突ばっかり。
流石、地域住民との衝突TOP5に入る企業は何も考えてないなぁ
574名無し組:2006/02/12(日) 16:46:48 ID:???
藻まいら わざわざ階段の荷重を考慮すんのか?
漏れは いつも一般床で入力だ。
そんなに差は出ね-はずだぞ。
575名無し組:2006/02/12(日) 17:19:23 ID:???
それで例えば、梁の鉄筋が計算値で 4.9本のとき
何本入れるんだ?。おれは6本入れるけど。
576名無し組:2006/02/12(日) 18:29:34 ID:???
>>561
そりゃ>>533に言える事じゃね。
企業に対する営業妨害の方がもっと悪いんじゃねー。
577名無し組:2006/02/12(日) 18:47:46 ID:???
問題があるなら、出る所でて訴えればいいではないのか?
その本の著者は実名を出して告発しているんだから、営業妨害と思うなら、今すぐ法的措置を取れるはずだろう。


そもそも、公共的責任の重い企業とプライバシーが尊重されるべき個人では
同列の扱うべき問題ではないだろう。
578名無し組:2006/02/12(日) 21:06:01 ID:???
些細な荷重なんかは、設計者の判断でどうするか考えろ。
あまりに小さい事で神経質にならずに、全体の力の流れを考えろ。
力学的・構造的センスに磨きをかけろ。

と、設備屋の俺がいってみる。
579556:2006/02/12(日) 21:58:26 ID:C/nudcqj
>>566
設計屋さんではない方ですね。
荷重には固定荷重と積載荷重とあります。
固定荷重はあなたのおっしゃるとおり。
でも積載荷重はマンションの場合、
タンスがあったり、米びつがあったり、自転車があったり....。
各住戸違います。
それを確率で、構造的に安全になるように、
建基法で積載荷重が決められています。
それがちょっと大目でアバウト。
580名無し組:2006/02/12(日) 22:28:03 ID:???
>578
たぶん今なら耐震強度不足の疑い有の建築士がマスコミにそんな台詞を
喋ったらワイドショーで袋叩きだろうね。
581名無し組:2006/02/13(月) 00:22:32 ID:???
>>577
言い出したのは自分だろ。
自分から訴えてみるべきだろ。

何しろ2ちゃんに書き込むな。
お前みたいな奴は、建築界の面汚しだ。
582566:2006/02/13(月) 00:43:28 ID:CVmS0YHo
>>566
>設計屋さんではない方ですね。
設計やってますよ・・・固定荷重が少なめなのを、
積載荷重がアバウトだからって、そう言う問題じゃない。
アバウト・・・・階段荷重を床荷重で入力とかじゃないんです・・・
階段と踊り場そのものがまったく入力すらされていないんですけど・・・
特殊荷重入力がほとんどない・・・それで、総重量が10%以上減になってて
そこにあるものを、その重量をきちんと拾うという、簡単な話です。
583名無し組:2006/02/13(月) 00:58:52 ID:???
でさあ、自分が設計したのが1年かそこらでヒビ入ったり床傾いたりしたら
責任全部施工に押しつける?
584名無し組:2006/02/13(月) 01:11:17 ID:???
場所によるんじゃね
585556:2006/02/13(月) 10:35:52 ID:1CwBH4jR
>>582
それも考え方によります。
あくまで、ケースバイケースですが、
階段室とか外部階段、ELVシャフト壁などは、
全体のインプットに入れなくてもよい場合があります。
その部分の剛性が本体建屋の剛性より高いと考えられる場合です。
そこまで考えなくても、上記の部分が自重に対して、
それ自体で、長期、地震時ともに自立している場合には入れる必要はない、
という考え方も、間違っているとはいえません。
5,6階までのものなら成り立つものはあります。
10階たてぐらい以上になればちょっとむずしいでしょうが。
586名無し組:2006/02/13(月) 11:38:37 ID:???
>>585
剛性と耐力の区別がついてないな。
587556:2006/02/13(月) 12:57:48 ID:1CwBH4jR
>>585
よく読んで内容考えてね。
むつかしいことかいてもほとんどの人わかんないでしょ。
長文になるし。
この道25年ですからわかりますよ。
技術的に反論してみてくださいな。
588名無し組:2006/02/13(月) 13:20:46 ID:???
外装タイル貼の仕上げ荷重は、何N/m2見込んでいるのか?
皆さん教えて!
589名無し組:2006/02/13(月) 13:24:18 ID:???
技術的に反論するのがバカらしくなるけど、
剛性の高い低いと自立できるかどうかは別問題です。

剛性の高いものは耐力も大きいと言いたいわけ?
590名無し組:2006/02/13(月) 14:32:21 ID:XObd8tri
そもそも剛性を期待している部材に、耐力を与えない今時の
設計はいかがなものか・・・?
591名無し組:2006/02/13(月) 15:17:07 ID:???
>>590
すいません。
解説お願いします。
592556:2006/02/13(月) 17:09:03 ID:1CwBH4jR
>>589
それでは例えば、階段室と本体建物が接続している場合、
固有周期を階段室と本体建物と分けて考えた場合、
階段室のほうが本体建物より長い場合と、
逆の場合は変形性状はどうかわりますか?

剛性と、耐力は一概に比例関係にはありませんね。

>>590さんにはとても同意です。
593名無し組:2006/02/13(月) 17:50:27 ID:???
>>592
すいません、分からないので解説おねがいします
594名無し組:2006/02/13(月) 17:54:19 ID:DxzkiZuy
耐震強度不足 熊本県、新たに16件を追加報告 合計22件に
http://kumanichi.com/news/local/index.cfm?id=20060213200010&cid=main
595名無し組:2006/02/13(月) 20:14:45 ID:???
外装タイル貼の仕上げ荷重は、何N/m2見込んでいるのか?
皆さん教えて!
596名無し組:2006/02/13(月) 20:58:01 ID:???
>>595
工法によって違うので意匠と相談してはどうでしょうか。
施工図段階のタイル割りなどでフカシ厚が変わるので
固定荷重に余裕は当然考えていると思いますが。
597名無し組:2006/02/13(月) 20:59:11 ID:???
>>595
補足です。タイル下地や不陸調整についてどう考えるか。
という意味です。
598名無し組:2006/02/13(月) 21:10:04 ID:???
意匠は、タイル貼としか答えてくれません!
ですから
みなさんは、通常の外装タイル貼の仕上荷重はいくら見込んでますか?
教えて下さい
599名無し組:2006/02/13(月) 21:17:58 ID:???
>>598
自分で足し算してみたら?
法で定められているわけでもないのだから、根拠があればそれが正解
600名無し組:2006/02/13(月) 22:09:37 ID:4SH3hZOa
熊本市側の調査ミス指摘 耐震強度不足で建築士反論

熊本県の建築物に耐震強度不足の疑いが出ている問題で、
熊本市の賃貸マンション2件と八代市のホテルを構造計算した
中山明英一級建築士(52)が13日、熊本県庁で記者会見し、
強度不足を指摘した建築士団体の調査について「データの入力ミスがある」
と指摘、あらためて強度不足はないとの認識を示した。
中山建築士によると、マンション1件について、10日に熊本市から再調査
の資料を受け取り、所持している原本と比較した。
その結果、再調査では太さ29ミリの鉄筋を25ミリと入力していたり、
鉄筋数が少なかったりした。
 中山建築士は「別の建物と思っていいくらいのミス」と主張。
正しいデータを入力すれば耐震基準の1・0を上回る数値が出るとしている。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060213-00000158-kyodo-soci
601名無し組:2006/02/13(月) 22:33:06 ID:???
>>600
再調査計算書と中山氏の計算書はPDFで無いのかな公表すれば
すぐ分かるのに。
602名無し組:2006/02/13(月) 22:48:02 ID:???
公表すれば、百家争鳴
収集つかなくなる

そんなことより、アウトと判定した人、名乗りを挙げろ!
603名無し組:2006/02/13(月) 22:51:46 ID:???

平成18年2月13日報道発表概要

http://www31.ocn.ne.jp/~naae/hodo060213.pdf
604名無し組:2006/02/13(月) 23:19:03 ID:???
>>598
学会の荷重指針読みな
605名無し組:2006/02/13(月) 23:52:06 ID:DxzkiZuy
中山氏HPで見解を公表
http://www31.ocn.ne.jp/~naae/hodo060213.pdf
606名無し組:2006/02/14(火) 01:50:17 ID:???
>>605
見解だけでは判断がつかない、自分の計算に責任を持って入る様だから
公表しても問題がないのでは、公表しないとだれも認めないだろう。
607名無し組:2006/02/14(火) 02:25:24 ID:???
それは先ず、熊本県が、熊本県の検討内容を発表するべきである!

608名無し組:2006/02/14(火) 02:39:36 ID:???
これはやっても水掛け論になるだろう
県が再計算実行者に渡したデータと設計者が保持してるデータが違うのだから
確認申請書が出てこない限り解明できなでしょう
どちらのデータが確認申請と合致してるかだから
1月16日に出したデータを県が採用しなかった訳が知りたい
609名無し組:2006/02/14(火) 02:40:47 ID:???
>>605の「2」について
大臣認定ソフトが全て同じような結果に成るのは有り得ないのでは無いか
そのソフトの解析法等間違っているかどうかのチェックのみと考えていたが、
間違っていたら指摘してほしい。
手計算でも適切な仮定に適切な仮定を重ねて耐力が1より大きければ良いとゆ
うのが建築規準法だと思うのだが、だからどれか一つでもクリアーできれば
合法と言えるのではないか。
大臣認定ソフトの結果の比較検討等は見たこと無いのですが(間違っていた
ら指摘たのむ)北側大臣は認識不足では無いかと思うのですが。
大臣認定ソフトの結果の比較等公表されたらソフト屋が困るでしょうから。
610名無し組:2006/02/14(火) 03:32:24 ID:???
609のことを考慮に入れないと既存建物の評価はできないでしょう
だから国は姉はの建物も含め適切な評価をしたのかどうか疑問に
考えています。現在の建築行政は、根本的に本当に地震に安全か
どうかは言えないのです。
地震に安全かどうかは、構造設計者が基準にとらわれず、どれだけ
安全を見てよゆうの有る部材設計をしたかどうかにかかっています。
611名無し組:2006/02/14(火) 10:27:53 ID:???
朝のテレビで
熊本県(市?)の再計算

鉄筋径の
ま違いがばれますた

ケッケケケ
612名無し組:2006/02/14(火) 12:43:59 ID:???
”本当に地震に安全”なんていい切れる建物なんてあるのかね。
地震なんて分からない部分が多いし、今まで起きた規模の地震しか
想定してないんだし。
たまに”○○規模の地震でも大丈夫”って謳ってる建物あるけどどうなのかねー。
613名無し組:2006/02/14(火) 13:03:41 ID:???
>>611
テレビの情報は間違いが多いので、よく調べてから信用した方が良い。
614名無し組:2006/02/14(火) 16:11:59 ID:???
オイラ、一人の設計屋として、仕事を侮辱されたことに対する怒りは良く分かる!
大体、今のマスコミの風潮では、
(1.0なかった・偽造)→犯罪人→さらし者→社会的に抹殺
ということになってしまう。

なんという単純思考!
イライラするね
615名無し組:2006/02/14(火) 18:11:40 ID:???
こうして、PCに数値を入力できれば誰でも構造計算が出来るようになり、
技術者としての構造屋は必要なくなってくるのかもな。
建設業や製造業がそうだったように・・・
616名無し組:2006/02/14(火) 19:53:03 ID:???
そんな奴のところに大事な仕事は任せられん
617名無し組:2006/02/14(火) 19:55:20 ID:???
どっちにしても個人や零細構造事務所はやっていけんでしょ
618名無し組:2006/02/14(火) 20:50:09 ID:???
>>615
>>617
禿同
619名無し組:2006/02/14(火) 22:18:48 ID:???
>>615,617,618
出来ればね・・・ニヤリ

まあ、マスコミも安易すぎるが、一般市民(一般建築業者)も呆れるほど構造設計に疎いんだなw
単に計算が苦手だからと言う理由だったのかもしれんが、それだったら、職業としての構造設計
事務所の差別化が出来る分けないだろw
尤も、その程度の認識で、施工価格のみで選んできたんだから、今回のような事件が起こるし、
そこに疑問も感じない連中が、そんな、機械さえ有れば誰でも構造設計が出来ると勘違いするん
だろうけどなw
まあ、まともに設計できると思うならやってみれば?
620名無し組:2006/02/14(火) 22:28:49 ID:IPoTRGbb
姉歯の物件は限界耐力ならOKだったなんて噂もあるし。
621名無し組:2006/02/14(火) 22:56:25 ID:???
>>620
あくまで噂!そこまで差が出ないです。精々、0.8位ならOKな場合もあります。
(RCラーメン耐震構造14階位を想定)

まず、基礎の部分はどうしようもありません。
上物も、免震層を設けたり、構造体の工法そのものを変えないと無理です。
622名無し組:2006/02/14(火) 23:26:59 ID:???
サムシング中盛の国会参考人招致きまったね。

たかが九州の零細構造屋とおもってる国会議員が
賛成したんだろうけど、自縄自縛って、、12,000件の
物件全部精査しなくちゃならなくなるかも知れない
爆弾を国会にだしていいのか、っておもうが。

間際になって体調不良とかで欠席指令がでなきゃいいのだが。
623名無し組:2006/02/14(火) 23:34:55 ID:???
全く国会議員はド素人だからね
今回の一連の参考人招致・証人喚問・・茶番だったねえ・・中身無しだ!
とにかく、いい年したオッさんに説教してどうするんだ!
アホクサ・・・
624名無し組:2006/02/15(水) 00:20:43 ID:???
>>619
一般市民どころか設計分野のひとでも勘違いしているひとがイパ〜イいる。
「cadがあれば素人でもすぐ設計ができる」と同じ種類の勘違いだと気が付いてさえいない。
625名無し組:2006/02/15(水) 03:08:26 ID:???
>619
電算に入力できればいいんだよ。
既に構造計算書のチェックだの再計算だの俄仕込みの怪しい連中が跳梁跋扈してるだろ


626名無し組:2006/02/15(水) 04:01:28 ID:???
>>625
それって100K超を冠に戴く一派かな?
もう分裂するんじゃないか?
原理派と儲毛派の対立がでてくると思うよ
火の国の県も別団体を名乗った一派の仕事
らしいから
627名無し組:2006/02/15(水) 07:48:23 ID:???
>>615
お前が建設業や製造業の現場を知らないって事だけはよくわかった。
628615:2006/02/15(水) 09:27:24 ID:???
>>627
ワリーナ、意匠屋の計画屋だ
マジレスすると俺も出来るわけないと思っている。

心配なのは世間(素人)の勘違いが主流になっちまう恐れがあるってこと。
例えば、>>624が書いているとおり、CADの導入によって、図面単価が無茶苦茶下がったのも事実だろ。
それって、世間的には
>「cadがあれば素人でもすぐ設計ができる」
に近い誤解を受けかねないと思う。(もう受けてるか・・・)

熊本の件にしても、真偽はまだ明確ではないが・・・
マスコミ報道を見ていて、今後は構造屋が創意工夫してもソフトなどが理解しなかったら黒扱いになりそうな印象を受けた。
つまり、素人が専門家を信用せず、ソフトなどで検証できる画一的な規格しか信用しなくなったら怖いなと。
一度そういう流れになると、大手などがすぐにその流れにのり、その流れは確定的になると。

という心配をしているのだが、だからどうするというのが思いつかず、チラシの裏になっちまうので、615で3行に要約してみたw
正直スマンカッタ
629名無し組:2006/02/15(水) 09:28:03 ID:???
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1137900994/l50

姉歯単独犯行説を主張している専門家は鋭くないですか?
さすが、専門家って感じで驚きました。
この専門家って結構有名なのでしょうか?
詳しい事知っている人いたら教えてください
630名無し組:2006/02/15(水) 09:50:12 ID:???
>>629は、ジャマだ

>>628の危惧する流れは十分あるから恐ろしい
いい考えはないもんかな?
631名無し組:2006/02/15(水) 09:54:22 ID:???
>630
廃業転職
632名無し組:2006/02/15(水) 09:56:45 ID:???
┌─────────────────────────┐
│Norton AntiVirus.    .                      .│
│(!) 警告 “ある作家”を発見しました。駆除しますか? × .│
├─────────────────────────┤
│..∧__∧  対処しないと、建築業界の将来はありません。  ...│
│<、`∀´.> 駆除or存在自体無視することを強く推奨します。 ...│
│                                    ......│
│┌────┐┌────┐┌────┐┌────┐  │
││駆除する.││排斥運動││無   視││謝罪要求│  │
│└────┘└────┘└────┘└────┘  │
└─────────────────────────┘
633名無し組:2006/02/15(水) 10:03:25 ID:7w2X35w4
>>628
逆でしょう。
東横インの問題も含めて、
今回のことで、仮に技術的に深く突っ込んでいってくれたら、
構造設計に限らず、建築設計全体に対する社会的認識は上がるでしょう。
少なくとも、構造屋さんには追い風だろうと思いますよ。

それと構造計算ができて構造図がかけることが、
構造設計ができることではありませんよね。
意匠屋さんも意匠図が書けることが、
意匠設計ができることではないように。
634名無し組:2006/02/15(水) 10:36:59 ID:???
>>633
東横インのことは構造的に別問題!

技術的に深く突っ込むとは?
はっきり言うけど、構造設計側から見るとどうという技術的問題はなく、そんなことより
どういった観点で構造設計がなされているのか、実務上の施主側・デベ側・コンサル側の
認識とのギャップが問題なのでは無かろうか?
構造設計は解らないから確認さえ通れば良い位にしか思っていないのに対し、法的にも、
技術的にも、どういったスタンスで基準化されているかなど、構造屋の独りよがりに成りつつ
ある現状を打破しないと、こういった問題は絶えないような気がする。
635名無し組:2006/02/15(水) 11:30:10 ID:???
・構造屋にとってチャンスがあるのは確かであるが、現状では互いに潰し合いをしている情けない状況(例えば九州地方)にあり、
 これでは、地位向上よりも、むしろ地位低下するのではと危惧するのである。
・地位向上には、やはり政治力が必要であるのだが、ここでも構造屋は部屋に篭っているのみである。

脱線するが、
・物理学者の寺田寅彦は、確か「地震が週に1回来るならば、建物は倒壊しない」といったそうです。意味深だと思いませんか?
636名無し組:2006/02/15(水) 11:41:45 ID:???
>>629
古舘真は専門家とは言えないね。
まあ、629は釣りだろうけど。
637名無し組:2006/02/15(水) 12:14:36 ID:???
>>629
刑法上は単独犯。
ただ、強いコスト削減要請はあったはず。

急流に紛れ込んでしまったメダカが押し流されたのを見て、
流されたメダカが悪いといっているようなもの
638名無し組:2006/02/15(水) 13:09:35 ID:???
>>633
東横インは単なる法運用上の問題じゃないの?
確かに、建築士と建築基準法にこれほど注目が集まったことは、未だかつて無かったと思う。

>構造屋さんには追い風
ほんとにそう思う?意匠屋と構造屋の相対的な関係では追い風かもしれん
ただ、設計業務全体で見たときに、今後設計料が上がるとは思いにくいし、施主からの要求事項はますます強まるだろう。
当然、これまでの設計料で耐震強度を満たした設計ができているワケだしな。
施主への安心料のために再計算するとしても、第三者の構造屋が結局手と頭を動かすわけだから設計料の上積みにはならんと思う。

そもそも、構造上の安心を買うために、これまでより余計に金を出してくれるような施主ばかりなら、そもそも今回のような問題は起こらないと思う。
結局、意匠、構造、設備等のどこかが割りをくうことにならんかね。

>>635
>寺田寅彦は
それは、倒壊しない建物しか残らないから、結果として倒壊しないという意味にしか捉えられんのだが・・・
639名無し組:2006/02/15(水) 13:22:00 ID:???
つまり、地震が頻繁に来るのであれば、
世間は地震で壊れない建物を作るよう要請する
こういった意味ですね

また、彼は
天災は忘れたころにやってくる
とも言ってます
640名無し組:2006/02/15(水) 13:22:40 ID:???
>>638
災害は忘れた頃にやってくる・・寺田寅彦
641名無し組:2006/02/15(水) 13:23:07 ID:+2n+zA/s
「地震はまだまだ対岸の火事と思っている人が多いからだ」という意味では
642名無し組:2006/02/15(水) 13:38:28 ID:???
みんなもっと冷静に考えろよw
週に1度のペースで来るぐらいの地震エネルギーの放出が有れば、大地震など
起きるわけもなく(そこまでエネルギーが溜まる前に発散されるので)、大地震が
起きなければ、それに伴う倒壊はあり得ないという意味だろw
643名無し組:2006/02/15(水) 14:05:24 ID:???
そりゃ「構造設計者」の地位というか責任は増大するだろうけど
それに伴うリスクや付加的な業務を小さな構造屋さんでは処理し切れんし、
報酬にまったく見合わないよ。ビジネスモデルとしては破綻するんじゃないの。

644名無し組:2006/02/15(水) 14:41:25 ID:???
>>643
で、弱小事務所はどんどん廃業
→設計業務を大手メーカーが一手に引き受ける
→世間から設計のコストが見えなくなる
→世間の認識:設計ってなに?あぁ、営業さんが持ってくるきれいな絵のことね
→以下、無限ループ
645名無し組:2006/02/15(水) 15:53:20 ID:???
総研のHQ工法って欠陥工法なの?
素人の質問ですみません
646名無し組:2006/02/15(水) 16:17:28 ID:7w2X35w4
>>638
耐震偽造も東横インも設計業務に対する社会的認識の低さから
生じている問題と思っています。
すぐにどうこうなるとは思いませんが、
法律、条例をちゃんと守ることが第一と
思う施主が増えるだけでもいいと思いますよ。

構造屋さんに追い風って言うのは、
地域性もあるけど、現状、僕のいる中部地方は構造屋さん人手不足。
仕事も断ってます。
その上、確認のチェックを第3者の実務者にやらせるとか、
仕事が増える方向の話がでてきてますから、対処できません。
なおも、耐震改修促進法も改正されますし。
責任は増すでしょうけど、ちゃんと仕事してれば関係ないですし。
>>644さんの言う図式も世にちゃんと設計できる人が
充分にいる場合の話ですし。
647名無し組:2006/02/15(水) 16:18:48 ID:???
東横インと設計業務の関係は?
648名無し組:2006/02/15(水) 16:29:37 ID:???
>646
だからさ、構造設計した物件に対して「ちゃんと仕事した」ことを
説明する文書作ったり打ち合わせするだけで少人数の事務所はパンクするよ。
649名無し組:2006/02/15(水) 17:10:05 ID:7w2X35w4
>>647
東横インを設計した人がいるでしょ。
その方にちゃんとした仕事をさせていませんよね。
名義貸しで済ませること自体認識が低くありませんか。
>>648
“「ちゃんと仕事した」ことを説明する文書”ってどういうものですか?
それは構造計算書と図面ではないんですか?
建基法なり、士法の何条に書かれている書類のことですか?
650名無し組:2006/02/15(水) 17:30:26 ID:???
>>645
各階の断面を同一にする工法でしょ?
上の階の重量を下の階が負担するわけだから、ピラミッド的な構造が理想な訳で、
それを無理に断面を同じに持っていこうとすると、鉄筋量やコンクリート強度で
調整しなくては成らないんだけど、どう考えてもそれじゃ間に合わないんだよね。
まあ、よっぽど型枠重視で他の建材がいくらかかろうが構わないので有れば
出来なくもないかしれないが、建築として常識的に見て欠陥工法と言わざるを
得ないんじゃないの?
651名無し組:2006/02/15(水) 17:50:34 ID:7w2X35w4
>>647
設計業務に対してそれなりの認識を持っていれば、
名義借りしてやらんと思います。
>>648
"構造設計した物件に対して「ちゃんと仕事した」ことを説明する文書"
ってなんのことですか?
構造計算書とか、構造図ではないんですか?
建基法、士法のどの項にあたる文書のことをおっしゃってるんですか?
少なくとも、かかった手間に対する報酬は要求すればいいと思いますが。
652名無し組:2006/02/15(水) 17:50:40 ID:???
>>649
もうちょっと勉強してください。
653名無し組:2006/02/15(水) 17:56:39 ID:???
>651
かかった手間に対する報酬が常に正当に支払われる業界なら
こんな事件は起きなかったろうね。
654名無し組:2006/02/15(水) 17:59:23 ID:???
>>649
東横インは完了後の改造が問題になったんだよね。
設計と関係あるの?
655名無し組:2006/02/15(水) 18:14:44 ID:ah5FXf9c
>>654
改造するのにも設計図が要るんですが
656名無し組:2006/02/15(水) 18:19:47 ID:???
計算書なんかも役所の人にも理解して貰おうとして作ると時間かかるよ。
一々説明を書かなければいけないからな(探せば出力にあるんだけど見ないから)

概要書なんかでも沢山カキコを求める県があるから、半日かかることもある。
概要書10ページ書いたから計算料上げてくれとも云えないぞ

これからは計算書以外の書類は増えるだろう

657名無し組:2006/02/15(水) 19:27:29 ID:???
改造後の設計って構造屋の仕事とちゃうやん

結局いまの建築士の資格が構造計算能力の証明になってないからダメなんだよ。
構造士の資格を必須にして、書類にも捺印させるべき。
658名無し組:2006/02/15(水) 19:46:22 ID:???
構造士は国家資格じゃないからな。
強制力はないよ。
659名無し組:2006/02/15(水) 20:19:20 ID:???
読み直して、ようやく理解できたww
>>649,651が言っているのは、構造図と構造計算書
>>648が言っているのは、構造にど素人な施主等に説明するプレゼン資料のこと

これまで構造のプレゼン資料なんて作らなかった中小事務所が、
いきなり作れと言われてもそりゃ困るってことだな
660名無し組:2006/02/15(水) 22:06:03 ID:JBzBZVD1
>>659さんの解釈が正しいとして、
プレゼン資料に余計な労力を払うのであれば、
その分の報酬を要求すればいいだけのことですよ。
そういうことをしないから建築士の地位が向上しないんです。
自分の能力、仕事に対する対価はちゃんと要求しないとだめです。
661名無し組:2006/02/16(木) 01:24:19 ID:???
>660
いや要求はしてるんだけどね・・・
662名無し組:2006/02/16(木) 02:14:49 ID:+Rwl6Otn
アラミド繊維を用いた補強土工法。
なにウォールだったかな・・・。
ドリームウォール?

地震
663名無し組:2006/02/16(木) 02:47:20 ID:???
CADで設計が素人にもできるかもって発想が素人なんじゃねw馬鹿か?
664名無し組:2006/02/16(木) 02:51:55 ID:???
予算さえあれば構造屋は地震に耐えられる建物なんていくらでも設計してやるよw
665名無し組:2006/02/16(木) 10:17:16 ID:rwlUEytC
>>654
偽造問題における木村建設東京支店長の姉歯さんに対する、
“鉄筋量減らさないと事務所かえるぞ!”っていう言葉と、
東横インの社長の、
“60kmのところを67,8kmではしっただけ”っていう言葉に
構造、建築というのでなく、設計業務全般に対する認識の低さを、
感じたということです。
>>660
地域性もあるのでしょうが、そういう風にしていかないとだめですよね。
僕もやせ我慢しながらやっています。
666名無し組:2006/02/16(木) 11:00:22 ID:7ITeFmHb
667名無し組:2006/02/16(木) 18:14:21 ID:???
とにかく全員タイホ!
668名無し組:2006/02/17(金) 00:06:48 ID:???
その昔、大阪防衛施設局で、不正贈与事件があった。
関わったのは、大阪防衛施設局の電気担当者と、
大阪電工というもうすでに倒産した、電気工事会社。
 この大阪電工が、施設局の電気担当者にいろいろの金品を供与していたという
贈賄事件。
 この大阪電工が、防衛施設局に近付けたのは、目黒通信建設に天下った、
会計検査院を退職した元文書課長。
 この事件で、当時出世頭であった、大阪防衛施設局の建設部長は、
いつの間にか移動になって、最終的には福田組に天下った。
福田組と付き合ったときに、この元部長が居たのにはびっくりした覚えがあった。

建設業界の悪事を論じようと思ったら、
この程度のねたは仕入れていてほしい。

私も、話して良いようになったらもっと、
発表しようとは思っています。
669名無し組:2006/02/17(金) 02:06:12 ID:???
偽装と関係ないやん
670名無し組:2006/02/18(土) 05:40:50 ID:???
サムシング社長ら参考人招致、21日に 衆院国土交通委

 福岡市で耐震強度を偽装したマンション3棟が見つかった問題で衆院国土交通
委員会は17日、構造計算を担当した福岡県太宰府市の設計会社「サムシング」
(02年に廃業)の仲盛昭二社長らを早ければ21日に参考人招致すると決めた。
参考人招致の場合は求めに応じて出席するかどうかは当人の自由で、17日は仲
盛社長と連絡が取れていないといい、参考人招致が実現するかどうかは流動的だ。

 仲盛社長の他には建築確認した福岡市の局長、構造計算書を調べた日本建築
構造技術者協会(JSCA)の担当者らの招致を予定している。

 「姉歯秀次元建築士が関与していない『非姉歯』物件の偽装について実態を解明
するには仲盛社長らの話を聞く必要がある」という野党側の主張に与党側が応じた。

朝日新聞 ttp://www.asahi.com/national/update/0217/TKY200602170335.html
671名無し組:2006/02/18(土) 05:45:03 ID:???
国会参考人招致するのはいいが、くだらない質問は止めて欲しい

「あなたは偽造しましたか?」
「してません。」
「もう一度聞きます、あなたは偽造をしましたか?」
「してません。」
672名無し組:2006/02/18(土) 05:51:53 ID:???
>>670
元請の設計事務所もいっしょに呼べばいいのに
673名無し組:2006/02/18(土) 09:24:15 ID:???
設計の偽装より、施工での手抜工事の問題の方が根が深い。
K池組施工のマンション現場では、鉄筋削減・シャブコンといった不正が日常茶飯事に行われているらしい。
674名無し組:2006/02/18(土) 10:46:30 ID:???
らしいじゃ行政は動いてくれないよ
675名無し組:2006/02/18(土) 11:21:37 ID:???
鴻池組は政治家や役所にたっぷり賄賂を払っているから、グルになっているという事ですか?
そういえば、鴻池という自民党の政治家もいましたね。
676名無し組:2006/02/18(土) 12:21:30 ID:???
____________________________
   |
   |★★初心者にも判る”ある作家”の見分け方★★
   |
   |●ある作家の口癖!
   | 「聖人君子」「著名作家」「著名技術評論家」「アマゾン」「検索」「No.1」
   | 「本人はやっていないと言っている」「暴露」「誹謗中傷」「ゼネコン関係者」
   | 「悪徳ゼネ」「工作員」「チンチンも小さい」「大手ゼネ元エリート社員」「シャブコン」
   | 「売上NO.1」「知恵袋」「ハンサム」「30万アクセス」「MIT卒」「鴻池」
   |▲ある作家のHN!
   | 通行人[age] 私も通行人[age] 道産子[age] 素人[age] 傍観者[sage]
   | ねらー[sage] 住民[sage] 札幌市民[age] 読者[age] 情報通[age]
   |■ある作家はロック規制前科もち!
   | “【建築】スレッドをたてるまでもない質問”スレに
   | 「URL それならここの管理人に聞いてみるといいよ、聖人君子という話だし」
   | と意味不明なリンクを貼り付けてスレの進行を妨害します。
   | その結果、宣伝行為と見なされロックされた前科もちです。
   |◎ある作家は自作自演が大好き!
   | 「○○ってのがいる(ある)らしいけど詳しい人いませんか?」のレスを自分で書き込み
   | 「それなら〜が詳しいよ」「アマゾンで売り上げNo.1の〜」のレスで返す自作自演を
   | 何度も繰り返しています。
   | 同じ系列のスレッドに同じ書き込みが何度も現れる時点でバレバレです。
   |○ある作家は人工知能?
   | 上記の口癖をつなぎ合わせればある作家の書き込みのコピーが簡単に出来上がります。
   | ex.「聖人君子として有名な著名作家がいるらしいけど知りませんか?」
   | ex.「アマゾンで売り上げNo.1の大手ゼネ元エリート社員の事ですね」
   |   
   |     。
.  Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ワカルヨネ?                   Ver.1.04
〜/U /
. U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
677名無し組:2006/02/18(土) 12:25:10 ID:???
参考人招致は、野党の「次の選挙のための宣伝活動」です。
678名無し組:2006/02/18(土) 13:29:16 ID:echSFFmz
>>673
K組が特にひどい施工をしているわけじゃないですよ。
手抜きがないとは言えないですけど、
どこのゼネコンもそれは同じと思います。
工事の手抜き等は現場監督によるところの方が大きいと思います。
679名無し組:2006/02/18(土) 13:43:24 ID:G73voPsG
>>678
>>676を読んでください
680名無し組:2006/02/18(土) 16:39:22 ID:echSFFmz
>>679
業界のかたですか?
特定の人たちの書き物を読んで、
物事を判断するのは危険なことですよ。
いくつの建築現場を実際に見ているんですか?
いろんなゼネコンの複数の現場を見なければ、
判断できないことだと思います。
681名無し組:2006/02/18(土) 16:47:23 ID:G73voPsG
>>680
そうじゃなくて>>673がいろんなスレに同じことを
書き込んでる荒らしだと言ってるの
682名無し組:2006/02/18(土) 17:00:21 ID:???
>>445,533,534
683名無し組:2006/02/18(土) 17:24:12 ID:???
>>681
>>673=荒らしは古館 真だと言いたいの?

ついでに貼っとくね。

227 :(仮称)名無し邸新築工事 :2006/01/29(日) 06:03:02 ID:???
アルサッカ@管理人=鴻池のリストラ組=低脳児の怠け者

229 :事情通 :2006/01/29(日) 18:48:59 ID:???
>>リストラ組←ちょっと違う。

女子社員への陵辱行為で逮捕&解雇、、、、、
と本来なるはずだったが、被害者が名前を出すのを嫌がり親告罪の為、不起訴。
しかし被害者は会社の監督責任を追及しようとしたので、
会社は警察OBを二人も採用して、交渉の結果、「依願退職」という事で辞めてもらった。
本人は意地でも居座ろうとしたが、実家まで警察OBが来て両親を説得。
だから本人も「依願退職」と開き直っている。
684名無し組:2006/02/18(土) 18:16:09 ID:???
三重県の三交不動産のマンションで構造図ミスがあってそのまま施工をしたのだが、
購入者に手付金を返還するみたいだね。
685名無し組:2006/02/18(土) 18:27:58 ID:???
三交不動産は青島設計だったな
構造図書いた事務所名はでてないけど
ヒューザーの鶴見はやっぱり非姉歯で構造ミスだったらしいけど
ズサン構造事務所の名前がでたな。jsca会員
686名無し組:2006/02/19(日) 06:03:13 ID:???
>>680さん
ここには、ゼネコンの工作員が紛れ込んでいますので、彼らに何を言っても無駄です。
彼らの目的は言論統制、すなわち業界に批判的な発言は完全抹殺する事です。
その為には彼らは手段を選びません。私の知人である技術評論家は正論を述べたばかりに、
「連続レイプ魔」等濡れ衣を着せられて、個人攻撃に晒されています。
彼らのやり口は巧妙で悪質ですので、充分お気をつけください。

687名無し組:2006/02/19(日) 07:47:56 ID:???
↑お前は素人相手に商売していれば良いんだろ。
多少は業界を知っている人間が居る場所に現れるな。
688名無し組:2006/02/19(日) 10:28:34 ID:???
今回の構造偽造問題では京王プレッソインがとんだとばっちりを受けたようだ。
京王は損害賠償訴訟はおこさないのかな?
不幸中の幸いだったのが、最近オープンした日本橋が大丈夫だったこと。
ここは姉歯・木村以外に設計・施工を頼んだから大丈夫だったと聞いた事がある。
やはり設計事務所やゼネコンはしっかり選んだほうがよいと理解できるのだが、
何を基準に選べばよいののか素人の建築主にはよくわからないだろうな。
株主への説明責任という点では一番安い価格で発注すれば説明責任がしやすいが、
価格以外にも重視すべき点があると思う。
689名無し組:2006/02/19(日) 11:54:18 ID:cP2DpEIa
>>686
ばか者。この日本はゼネコンが支えて動かしてるのがまだ判らんのか?
だからゼネコンに逆らう奴は潰されるのよ。
690名無し組:2006/02/19(日) 14:45:56 ID:???
そうですね。建築業界は過当競争の影響か、設計・施工ともに著しくモラルが低下しています。
業者が素人を騙すのは当たり前の様になっています。
そこで、素人さんも、可能な範囲で技術的な知識を持っていれば、騙される可能性は確実に減ります。
最近では、難解な技術的トピックを分かりやすい言葉で書かれた本が多数出ていますので、探されてみては如何でしょうか?
アマゾンドットコムなら、キーワードを入れるだけで、売れ筋の本がすぐ手に入りますよ。

691名無し組:2006/02/19(日) 17:27:23 ID:???
アマゾンドットコムのサーチにキーワードを入れた結果選択された本

朝日キーワード 2006
和書 全1430件の検索結果を見る
価格: ¥1,050 (税込) 通常24 hours以内に発送



--------------------------------------------------------------------------------

売るためのサイト構築テクニック―SEM時代を制するキーワード選びと購買率アップ術
和書 全1430件の検索結果を見る
価格: ¥1,680 (税込) 通常24 hours以内に発送


692名無し組:2006/02/20(月) 09:12:40 ID:???

____________________________________   |
   |★★続・初心者にも判る“ある作家”の見分け方★★>>676
   |
   |●これって例の自作自演好きな“ある作家”?
   |マズは口癖が使われているかどうかをチェックしましょう。
   | 「聖人君子」「著名作家」「著名技術評論家」「アマゾン」「検索」「No.1」
   | 「本人はやっていないと言っている」「暴露」「誹謗中傷」「ゼネコン関係者」
   | 「悪徳ゼネ」「工作員」「チンチンも小さい」「大手ゼネ元エリート社員」「シャブコン」
   | 「売上NO.1」「知恵袋」「ハンサム」「30万アクセス」「MIT卒」「鴻池」
   | これらの口癖の内一つでも含まれている場合は注意しましょう。
   | 最終的な目標が“自分の本を宣伝する事”なので、リンクが張られたり「アマゾン」「検索」
   | といった口癖がレス中に見られた時はビンゴ!それは“ある作家”です。
   | ※※※※※※現在判明している常駐スレ一覧※※※※※※
   | 【建築】スレッドをたてるまでもない質問 11
   |http://science4.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1139629227/
   |【耐震偽装】知られざる真実【専門家の指摘】
   | http://science4.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1137900994/
   | 【耐震偽装】姉歯単独犯行説【専門家の指摘】
   | http://money4.2ch.net/test/read.cgi/build/1137328104/
   | おそるべしゼネコンの嫌がらせ F氏の名誉回復を!
   | http://money4.2ch.net/test/read.cgi/build/1112999527/
   | ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
   | 自作自演の好きなある作家は5分間隔で自己賞賛レスを貼り付けるセッカチ君です。
   | 見つけたら“ある作家”隔離スレへ誘導を
   | 北の大地のMIT「室蘭工業大学」
   | http://science4.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1138368091/  
   |     。
.  Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ワカルヨネ?                   Ver.1.04
〜/U /
. U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
693名無し組:2006/02/20(月) 17:20:15 ID:X+HFe3vY
再度言っておかなければならない。
Qu/Qunは結果論であること・・・。
保有水平耐力の算定の第1義は部材の詳細設計にある。
よって収束条件は全崩壊が絶対条件だ。
つまり、確実に保証できるのは、各層の変形性能のみ。
もつもたないは2の次の議論となる。
いつからか、保有水平耐力理論は許容応力度設計の域まで
格下げされてしまった。
もう一度、保有水平耐力を算定する事の意味を考えるべき。
今のまま保有水平耐力算定の意味が誤解されている様であれば、
いっそ一次設計時Coを0.3なり0.4に上げた方が話しは
簡単だ。
694名無し組:2006/02/20(月) 18:45:17 ID:???
今回の偽装問題について
審査する人を研修だープログラムを導入して勉強だーとか役所は言うけど
自分は不愉快。
民間では業務時間外に自費で勉強するのは当然であり、即戦力で能力なければ
数万の給料である
高給を取りながら公費で勉強、ふざけるな首にしろ
有能な人を採用しろ

695名無し組:2006/02/20(月) 18:45:59 ID:???
全崩壊って・・・どうやったらそうなるよ?大抵ならないだろ?

あっ、ゴメン釣りだったのか・・・マジレスしちゃった・・・orz
696名無し組:2006/02/20(月) 19:57:39 ID:???
増分解析では、崩壊条件を変更すれば上手くいくかもね
697名無し組:2006/02/20(月) 20:05:40 ID:???
>>696
結構近くなる設定も有るんだけど、果たしてそれが正しい結果とも言えない
気がする場合が多い。
698名無し組:2006/02/20(月) 20:12:40 ID:???
まあ、不安定状態だからね

699名無し組:2006/02/23(木) 11:28:49 ID:???
まあ、不安定架構だからねぇ
700名無し組:2006/02/23(木) 19:08:38 ID:+qJCvG9V
>>696
増分では柱崩壊か、変形崩壊を起こしていない限り地中梁の耐力をUPすれば
条件を変更しなくても OKになる。
701名無し組:2006/02/23(木) 23:33:23 ID:???
>>689 ゼネコンが支えて動かしてるのがまだ判らんのか

建設国債なしで、利益騰げるならみとめてやる。
俺には、負債を産んでいるようにしか見えん。
702名無し組:2006/02/24(金) 01:02:05 ID:???
土木と建築をごちゃ混ぜにして考えていないか?
703名無し組:2006/02/24(金) 06:17:22 ID:???
↑じゃあ、ゼネコンの土木部門は斬捨てるんだな。話はそれからだ。
704名無し組:2006/02/24(金) 11:17:14 ID:DmVSWm3n
全体崩壊対応の外力分布・・・。そろそろ、考えてもいいんじゃないかな?
今の保有耐力算定は、一次設計と何ら変わらない。
705名無し組:2006/02/24(金) 18:29:35 ID:???
ああそれでいいよ、よくわからんが
706名無し組:2006/02/24(金) 18:38:38 ID:???
>>703
ウン、土木業界はどっちかというと官が主導しているだろう。
民主導は、東京湾横断道路ぐらい?
国交省の建築関係は、3流役人ばっかりだろう。
業界統制なんてこれっぽちも出来やしない。

707名無し組:2006/02/24(金) 19:18:46 ID:???
アクアラインだって官ですよ
708名無し組:2006/02/24(金) 21:53:47 ID:???
641 名前:(仮称)名無し邸新築工事[sage] 投稿日:2006/02/23(木) 19:53:47 ID:???
土木でも「改ざん」続出 2006年02月23日 15時43分
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/flash_rss/423090
建築物の耐震強度偽装が深刻な社会問題となっているが、土木の世界もひとごとではない。

国土交通省九州地方整備局が発注した佐賀県唐津市内の佐賀497号半田地区改良工事で、2005
年7月に工事写真の改ざんが発覚した。丸磯建設九州支店が約4億3400万円で受注。2004年
8月に着工し、2005年6月10日に工事を終えた。1週間後の6月17日に、同局が検査を実施。
その際に丸磯建設が提出した工事写真の中に、改ざんしたものが交ざっていた。

ほかにも各地で、図面や文書を偽造する事件が出てきた。

例えば、茨城県内にあるコンクリート二次製品の製造会社が、製造日を偽って出荷してい
た。最大で14日前に製造したことにして、養生期間中の製品を出荷。2005年3月に発覚し、
会社側は不正があったことを認めた。

改ざんに手を染めるのは受注者だけでなく、発注者も同様。その場しのぎで改ざんするケ
ースがほとんどだが、発覚すれば大問題となる
709名無し組:2006/02/25(土) 07:26:06 ID:VoSQNEgZ
いや〜。でもここ3ヶ月ぐらい楽しかったよ。
それじゃね・・。
710名無し組:2006/02/25(土) 10:30:38 ID:???
【強度偽造】「『死刑判決』に等しい」…ヒューザー、破産手続き決定の取り消し求める
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1140809905/

1 名前:諸君、私はニュースが好きだφ ★[] 投稿日:2006/02/25(土) 04:38:25 ID:???0
 耐震強度偽装事件でヒューザーは24日、同社の破産手続きを開始
する東京地裁の決定に対する抗告理由書を東京高裁に提出した。

 「破産手続きの開始決定は会社にとって『死刑判決』に等しいのに、
東京地裁は負債額も具体的に計算しないで決定した」として決定を
取り消すよう求めている。

ソース(朝日新聞) http://www.asahi.com/national/update/0225/TKY200602240423.html
711名無し組:2006/02/25(土) 14:15:43 ID:???
>>707
フ〜ン、本当は官主導だったけれども、
利用者があまりにも少なすぎた為に、
超大手ゼネコンKが企画立案して強引に官に承認させたという、
デマを流してるって言うのかい?
712ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/02/28(火) 10:07:44 ID:hFd2Pm9K
 全国で分譲マンションを建設、販売してきた独立行政法人「都市再生機構」(旧都市
基盤整備公団)に対し、耐震強度偽装事件の表面化後、構造計算書の開示を
求める住民の要請が84件寄せられたのに対し、34件だけにしか応じられて
いないことが分かった。
機構の内規では、計算書は「永久保存」が義務付けられているが、50件で紛失したり、
行方不明になったりしている。建物の安全性への信頼が揺らぐ中、計算書を紛失したマン
ションは資産価値が低下しかねず、機構のずさんな管理体制に批判が集まりそうだ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    誰が見てもフツーに『廃棄した』と考えるがね。
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 4割しか応じられないって事は6割が紛失。問い合わせの
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l なかった分も加えれば6割以上が紛失。過失じゃないですね。(・A・ )

06.2.28 Yahoo「都市再生機構で構造計算書の50件紛失・不明が判明」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060228-00000001-yom-soci
713名無し組:2006/02/28(火) 14:25:09 ID:???
小川忠男→現UR都市機構(都市再生機構)の副理事長 (建築確認の民間機関への開放を進めた98年当時の住宅局長)
714ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/03/04(土) 12:11:24 ID:oSvKwOPO
 独立行政法人「都市再生機構」をめぐる構造計算書の紛失問題で、同機構が紛失した分譲
マンションの計算書は少なくとも154棟分に上ることが新たにわかった。この他に保管場所が
不明で調査中の計算書が252棟分あり、紛失した計算書の数はさらに増える可能性がある。
同機構はすべての分譲マンションについて計算書があるかどうか調査したり、管理方法を見直し
たりすることを検討する。
 計算書の紛失が報じられた2月28日、計算書を見せてほしいという要請が分譲マンションの
住民から殺到した。開示要請はすでに来ていた分と合わせて136団地939棟分に上った。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    ま、フツーに考えて行政は計算書を見せたくないと
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /  考えていいだろうね。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 大混乱必至ですもんね。(・∀・ )

06.3.4 朝日「構造計算書、紛失は計154棟分 都市再生機構」
http://www.asahi.com/national/update/0304/TKY200603030378.html
715名無し組:2006/03/04(土) 16:14:36 ID:bAFr3K2R
知らないので教えてください。
都市再生機構って計画通知でいいの?
確認申請いるんだったら、分譲で計算書ないのはおかしい。
計画通知だったら結構ずさんかも。
716名無し組:2006/03/05(日) 00:47:59 ID:???
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1137900994/l50
真相は姉歯単独犯行説みたいだな。
717名無し組:2006/03/05(日) 11:33:12 ID:???
この事件
どんどん忘れ去られようとしてる
後手後手の国の思惑通り・・
民主は不甲斐ないし
718名無し組:2006/03/05(日) 16:17:37 ID:???
>>715
計通でええんよ。計通は計算書確かめないしね。
図面だけ確認します。杜撰と言うより・・・チェックとしての確認もねえ。
URの担当者は結構厳しい奴多いから確認申請よりか厳しい場合が
多いぞ。ただし担当者にもよるがな。

全く国の思惑とおりになったな。
719名無し組:2006/03/05(日) 19:04:04 ID:???

【必見】衆議院テレビビデオライブラリ
2月21日予算委員会
質疑者 原口一博
21分10秒ぐらいから

http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.cfm?ex=HM

耐震偽装で誰が80億の住民支援決めたかわかりますよ
理由はまったく納得できない内容です
どう考えてもヒューザーを救う支援としか考えられません
ちなみにシノケンは支援なしで瑕疵担保責任をはたそうとしています
もちろん決めたのは北側大臣です
720名無し組:2006/03/06(月) 06:19:24 ID:nqEuftKi
伊藤公介議員、政治倫理審査会で 政官業密着ぶり露呈 国交省幹部を飲食接待

元国土庁長官の伊藤公介衆院議員が、東京都内の建設会社に、マンション
管理会社経営の三男とともに出向いていたことが二十三日、衆院政治倫理
審査会で明らかになった。三男の会社はこの建設会社から約四千万円の清
掃業務を受注したという。建設会社は伊藤氏との密接な関係が指摘される
マンション販売会社「ヒューザー」(破産、東京都大田区)も加盟してい
た社団法人「日本住宅建設産業協会」(日住協、千代田区)の会員で、業
界との「もたれ合い」の構図の一端が浮かび上がった格好だ。 
この問題を指摘したのは民主党の長妻昭議員。三男との同行について
「営業活動ではないか」と追及した。伊藤氏は「その会社には三男の知人
もいる」「どういう時に行ったか覚えていない。営業では、できるだけ行
かないようにしている」との弁明に終始した。
三男の会社は、ヒューザーが販売したマンションの管理組合から排水ポ
ンプの点検を受注したことを認めている。伊藤氏は一月の記者会見で、同
社の活動実態について「取材を受けるまでまったく知らなかった」と釈明。
公設第一秘書の二男や、政策秘書も役員を務めていたが、問題発覚後の一
月下旬、辞任した。
一方、日住協理事らは、伊藤氏とともに定期的に勉強会を開いていたほか、
清和政策研究会(森派)のパーティー券購入などもしていた。
長妻氏はさらに、昨年六月、伊藤氏が費用負担し、国土交通省住宅局長
ら幹部六人と会食したことを指摘。国家公務員倫理法上、国会議員は利害
関係者に該当しないが、事業者と判断されればその限りではない。「三男
の会社のために行動すれば業者とみなされる。業者との五千円以上の飲食
は、国家公務員の倫理法上、報告が必要」と追及した。
同省住宅局総務課は「正直言って、おみやげもいただいているが、国会
議員は利害関係者にはあたらないと判断している」と話している。
(東京新聞)
http://www.tokyo-np.co.jp/00/sya/20060224/mng_____sya_____007.shtml
721名無し組:2006/03/07(火) 04:44:33 ID:???
>>718URの担当者は結構厳しい奴多い
構造を知らないで厳しいてのが有りました、全ての評価ではないが
URもっと勉強しないとだめではと思った。何でもかんでも国のチェ
ックが怖いそうです自分の狭い範疇での指導と感じた。参考までに。
722名無し組:2006/03/07(火) 09:32:24 ID:???
札幌で欠陥マンションの存在が次々に明らかになっている様ですが、
フリーな立場でキチンとものの言える専門家はいませんか?札幌在住で。
マンション建設の現場経験がある方が最適です。
723名無し組:2006/03/07(火) 10:28:00 ID:???
>>721
たまたまじゃねえか?認識甘いよ
724名無し組:2006/03/07(火) 17:59:32 ID:???
>>722
そんなもん、狭い業界で喋れる奴なんていないだろう。 東京くらい広けりゃ変人もいるだろうが
725名無し組:2006/03/08(水) 00:51:53 ID:???
建築士が会見「都合いい数値入力」 札幌耐震偽装、道は処分を検討  2006/03/07 23:25
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20060308&j=0022&k=200603079847

札幌市内のマンションの構造計算書が偽造されていた問題で、構造計算を行っていた同市
東区の浅沼良一・二級建築士(47)は七日、札幌市役所で記者会見し、計算書のデータ書き
換えを認め、「勉強不足だった」と謝罪した。しかし、「偽装」との指摘については「建
物の耐震強度は十分」と反論し、安全性に問題はないと強調した。道は浅沼建築士が一級
建築士にしか認められていない構造計算業務を無資格で請け負った建築士法違反の疑いが
あるとみて、処分の検討に入った。

浅沼建築士は会見で、データ書き換えについて、地震に強い耐震壁を増やしても、耐震強
度を示す保有水平耐力指数が基準の一・○に満たないため、「計算方法自体に問題がある
と思い、結果的に都合のいい数値を入力した」と説明。その上で「(マンション居住者な
ど)多くの人に迷惑をかけたことを深くおわびします。保有水平耐力指数について根本的
に理解できていなかった」と謝罪した。

データの書き換えを認めた三十三棟の耐震強度に関しては「耐震壁が多い方が強度がある
という信念を持って構造計算を行っている」と述べ、「市が行っている再調査で耐震強度
を満たしていることが立証される」と強調。耐震強度が著しく劣る姉歯秀次・元一級建築
士の問題とは「目的、意識が全く違う」と語った。

一方、建築士法では悪質な違反と認定されれば、建築士資格取り消しなどの行政処分や、
一年以下の懲役または三十万円以下の罰金などの刑事罰が科される可能性がある。浅沼建
築士は建築士法違反について「(一級建築士のいる)元請け事務所と調整しながらやったの
で、問題はない」と説明しながらも「力量を上回る物件を手がけてしまった」とも述べた。
道は元請けの設計事務所からの委託の有無などを調べるが、最終判断は四月以降になる見
通しだ。

726名無し組:2006/03/08(水) 06:56:35 ID:???
主張が矛盾だらけやなー
727名無し組:2006/03/09(木) 13:47:36 ID:???
47才というのは計算書偽造の適齢期か?
728名無し組:2006/03/09(木) 23:41:02 ID:???
せっかく収まったと思いきやまた出たね
729名無し組:2006/03/13(月) 00:32:59 ID:???
結論部分だけ入れ替える 計算書の偽造方法が判明 2006年03月11日
http://topics.kyodo.co.jp/feature10/archives/2006/03/post_438.html

札幌市の耐震強度偽装問題で、構造計算書の偽造を認めた浅沼良一・2級建築士(47)が計
算の過程は本来の数値を入力して作成し、結論部分だけ強度を水増しして出した架空の数
値に入れ替える方法で偽造していたことが11日、分かった。

偽造が確認された5棟すべてが同じ手口で、札幌市や指定確認検査機関が途中の計算をチ
ェックしたり、設計図と照合しても矛盾がなく、偽造を見破りにくくなっていた。

浅沼建築士は7日の会見で「(耐震基準の)1・0に満たないものが(計算で)出た場合、それ
を1・0に直した。出力条件を変え、計算結果のいいところばかり見てしまった。計算書を
差し替えた事例もある」と話していた。
730名無し組:2006/03/14(火) 07:35:02 ID:pWqjrfdu
いや〜。風化しちゃいました。
731名無し組:2006/03/14(火) 10:09:16 ID:???
既に化石かよ
732名無し組:2006/03/14(火) 19:30:41 ID:???
耐震アミーゴ

唄:(姉歯)秀次と(篠塚)明

鳴り響いた 事務所の電話 嫌な予感が胸をよぎる
冷静になれよ ミ・アネーハ

情けないぜ 助けてくれ 例の偽装が 国会沙汰に
もう駄目かもしれない ミ・アキーラ

2人を裂くように 小嶋がキレた

(繰り返し)
Si 俺たちはいつでも 2人で偽装工作
地元じゃ恥知らず そうだろ
Si 俺たちは昔から 金持ちに憧れて 鉄骨抜いてきた
明日からハローワーク行かなきゃ 首吊る日の綺麗な空 夢に出た

家宅捜索 証拠隠滅 激太りの姉歯が言った
「間に合わなかった…どうしよう…」
剥奪された 建築資格 下積み時代 15年間
水泡に帰した 死にてぇよ

姉歯の頭にも 捜査のメスが…

Si 俺たちが偽装して 建て続けたホテルは
営業中止だぜ そうだろ
Si 内河にハメられて 髪の毛は抜け落ちた
七三似合わない
なぜだろう 今になって発覚 証人喚問行かなくちゃ 豚箱だ
(繰り返し)
733名無し組:2006/03/15(水) 16:27:59 ID:???
>Si 俺たちは昔から 金持ちに憧れて 鉄骨抜いてきた

構造技術者の9割方は金持ちにあこがれてないよな
734名無し組:2006/03/15(水) 21:16:05 ID:???
福岡市は暴走してるのか、それとも妄想か?
資格もった建築士がきちんと計算して、耐力あったら認めるしかないよな
たとえ柔な構造でも。
http://www.asahi.com/national/update/0315/SEB200603150016.html

こっちも判らん連中が断定してたよな、姉歯だから仕方ないけど
http://www.pref.aichi.jp/kenchikushido/6/webpress_happyo_gizou2.html
アズイン大府 → (違う方法で計算したら)「耐力ないから偽造です、何処が偽造か判りませんけど」なんてね
恥ずかしげもなく担当の名前まで晒してるよ。


735名無し組:2006/03/19(日) 10:33:01 ID:R8K4w5CE
おい、Ai分布で算出した保有水平耐力って、特殊なケースとして本来扱われ
ているの知ってたか?やはり、全崩壊対応の外力分布にすべきだろうとオレンジ
本の編者が言ってた・・・。基準書にもそのたぐいの事が書いてある・・・。
736名無し組:2006/03/19(日) 17:00:16 ID:???
建て替え物件、同じ計算法でも強度増 住民、補強も視野
ttp://www.asahi.com/special/051118/TKY200603180342.html
737B層:2006/03/19(日) 20:28:14 ID:Hmlg/580
論客のヒトはここのスレに討論しにいってほしい

小泉が是なのか非なのか俺では分からん

1:無党派さん :2006/02/21(火) 23:36:48 ID:UzADxtq/ [age]
小泉総理は憲政史上、最強の実力の持ち主。
そして憲政史上、もっとも喧嘩が上手い総理大臣。
おそらく憲政史上、最強である小泉総理が
実力でどんな結果をもぎ取ったかについて語る【マジスレ】です。

小泉信者・支持者・ファンの本スレはこちら。
運スレは「ネタを書くところ」なので、危機感を持った人、政策論をしたい人は、
こちらの【小泉本スレ】におながいします。

小泉総理は実力がありすぎる。運ではない!【262144】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1140532608/
738名無し組:2006/03/25(土) 07:12:16 ID:wZ5cfUn7
いや〜。すっかり風化しちゃいました。
739名無し組:2006/03/26(日) 19:31:01 ID:???
>>738
各方面へ強力なプレシャーがかかっているみたいね
なんとしても行政への責任問題だけは回避したいみたいだし

例の藤田氏の個人プログもすっかり大人しくというか
あの妄想満点のやつがいつ削除されるかがポイントだろうな。
740名無し組:2006/03/28(火) 20:34:49 ID:???
耐震偽装、初期対応に反省点・国交省調査委が最終報告案
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20060328AT1G2702K27032006.html

耐震強度偽装問題で、国や自治体の対応に問題がなかったかを検証する北側一雄国土交通
相の私的諮問機関、緊急調査委員会(座長・巽和夫京都大学名誉教授)が27日、「国交省の
初期対応に反省すべき点もあった」とする最終報告書案をまとめた。さらに修正したうえ、
早ければ月内にも北側国交相に提出する。

同日開かれた会合で巽座長が試案を示し、各委員から意見を聞いた。終了後の記者会見で
巽座長は「表現を変えたりするが、大筋は変わらない」と見通しを述べた。

報告書案は、民間確認検査機関のイーホームズから初めて通報を受けた際に国交省の担当
者が「申請者と貴社との問題」といったん突き返したことや、建築指導課が問題の重要性
を把握した後も大臣に伝えるまで一週間かかったことを「事態の重大性にかんがみれば反
省すべき点」と批判。

その後は関係省庁や自治体との連携体制づくりなど「迅速な対応が図られた」と評価した。
(07:00)

--
反省の仕方が間違いすぎ、そもそも、判断する能力が無い機関は解体しろよ。
741名無し組:2006/04/06(木) 09:49:51 ID:???
耐震偽装「建築士制度の機能不全」 第三者委最終報告[06/04/06]

耐震強度偽装事件への行政対応を検証してきた国土交通省の第三者機関
「緊急調査委員会」(座長・巽和夫京大名誉教授)は「建築士制度の機能不全が偽装の原因とみられる」とする一方、
「公表時期が政治家によってゆがめられた点はなかった」とする最終報告書をまとめた。
6日に北側国交相に提出する。報告書は、現行制度の問題点を指摘したものの、過去の行政や国会の責任には
言及せず、政治家の関与についての調査もごく一部にとどめた。

同省の対応について報告書は、昨年10月に担当者が偽装の通報を受けてから大臣に報告するまでに
1週間かかったことを、「担当者が重大性を理解できず、上司への報告体制もなく、反省すべき点」と指摘した。

ヒューザーの小嶋進社長が昨年11月の問題公表前後に伊藤公介・元国土庁長官と共に国交省を訪ねたり、
安倍官房長官の秘書に相談したりしたことへの言及はなく、
単に「公表時期が、政治家からの働きかけでゆがめられたような不自然な点はなかった」とした。

ただ、政治家の介入について調査委が直接聞き取りをしたのは、同省住宅局の局長と担当課長だけ。
他の幹部の事情聴取は行わず、省内調査の報告を受けただけだった。

事件を教訓に、現行制度の改善点も提言。倫理・技術に劣る者を排除できなかった建築士制度の問題点を指摘し、
構造設計者の地位の確立や建築士の倫理教育の強化、賠償責任保険の加入義務化などの必要性を説いた。

また、偽装マンション建て替え支援策については、
「政府内の迅速な合意は評価できるが、(自然災害の支援より手厚すぎるとの)誤解を生んだことが惜しまれる」とし、
構造計算の計算方法による耐震強度の差をめぐって住民に混乱が起きていることは
「情報提供が不足していた」と認めた。

調査委は大臣直属で、昨年12月、構造計算書の偽造を見過ごした民間検査機関と自治体の責任や、
国交省の対応の適否を調べるために設置された。業界代表や同省OBを除く法律家やジャーナリストらを委員に、
被害住民や民間検査機関から事情聴取を重ねてきた。
ソース:asahi.com ttp://www.asahi.com/national/update/0406/TKY200604050330.html
742中山構造研究所:2006/04/11(火) 22:58:01 ID:16cYLXA1
中山構造研究所です。
熊本県が変な発表をして2ヶ月が経ちました。国交省からも何の質疑もありません。
熊本県建築士事務所協会からの質疑もありませんでした。誰が再検討したのかも分かりません。
0.43という数値を出した事務所協会は「秘守義務があるから」と言って何も言いません。
0.5以下は強制退去でしょう。無責任この上ない。
このまま欠席裁判になるのでしょうか。
743名無し組:2006/04/12(水) 21:34:06 ID:FdhUOkhr
こちら本物の中山英明
今日からブログ始めました。ヨロ

http://naae.blog.ocn.ne.jp/naae/
744名無し組:2006/04/12(水) 23:03:20 ID:???
本社からリンクしてほすい。
745名無し組:2006/04/12(水) 23:12:50 ID:???
左側の「プロフィール」をクリックすると本社にリンクしてます。おどろくなよ!
746名無し組:2006/04/13(木) 06:56:27 ID:kr6OcG40
事務所協会といいJSCAといい、なんちゅう情けない連中がのさばって
いるものか・・・。
俺もJSCAや事務所協会とやりあったくちだが、ナンチュウ程度の低い事か。
747名無し組:2006/04/14(金) 08:54:55 ID:???
http://www.h-mansion-net.npo-jp.net/seminar/kounyuu05/kiho05.htm

欠陥マンション被害者の駆込寺です。


748名無し組:2006/04/14(金) 23:42:00 ID:???
耐震偽装、月内に逮捕 姉歯氏と「木村」元幹部ら
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060414-00000113-kyodo-soci
耐震強度偽装事件で警視庁と千葉、神奈川両県警の合同捜査本部は14日、建築基準法や建
築士法違反容疑などで、構造計算書を偽造した千葉県市川市の姉歯秀次元1級建築士(48)
と建築確認申請や施工を担当した建設会社「木村建設」(熊本県八代市、破産)元幹部らを、
月内に逮捕する方針を固めた。

合同捜査本部は立件対象を10人程度に絞り込み、検察当局などとの最終調整を急いでいる。
昨年12月の一斉捜索以来、約4カ月。多くの被害住民を出した事件はヤマ場を迎える。

マンション販売「ヒューザー」(東京都大田区、破産)については、小嶋進社長(52)に出頭
要請し、来週にも任意で事情聴取。強度不足を認識しながらマンションを販売したとする
詐欺と宅地建物取引業法違反容疑の立件に向け、ほかの幹部からも事情を聴き、早急に詰
めの捜査を進める。
(共同通信) - 4月14日14時56分更新
749名無し組:2006/04/15(土) 04:10:48 ID:???
鈴木東吾の逮捕まだ〜
750建築士名義貸しは重罪:2006/04/15(土) 08:52:47 ID:???
姉歯は偽装の建築基準法違反の容疑でなく
建築士名義貸しの建築士法違反で逮捕するそうです

法律では偽装よりも建築士名義貸しの方が罪が重いそうです

建築士法では無資格者の設計を禁止していて、
名義貸しの行為は建築士法違反のほう助にあたります。重罪だな

751名無し組:2006/04/15(土) 12:42:23 ID:???
こういうのって拘留期限延ばすためにいろんな罪状で順番に逮捕するんじゃなかったっけ
752名無し組:2006/04/17(月) 07:29:45 ID:WZhRVtuM
名義貸しか・・・。いっぱいいるよなあ。
俺が知ってるのだけでも4・5人はいる。
753名無し組:2006/04/17(月) 09:08:30 ID:???
>>750
>法律では偽装よりも建築士名義貸しの方が罪が重いそうです

何この世間知らず?
754名無し組:2006/04/18(火) 07:27:55 ID:p1fpErEA
結局、何も残らなかった。そして何も変わらないだろう。
重箱の隅をつついて喜んでいる技術者と、槍玉に上がった技術者の
下らん技術論争が今でも続いている。
悲しいね。
姉歯も責める気になれない。
何が悪かったのか・・・今でも判らない。
何かが狂っていたんだ、それは建築主にも言える事。
予算が合わない、構造再検討してくれ・・・これって圧力だよな。
誰も予算に合わんような余裕のある設計するやついないだろう。
ただ、技術者同士でのアラの探し合いは、早く止めてほしい。
755名無し組:2006/04/20(木) 08:54:01 ID:???
名義貸しするような建築士はモラルが低いから

建築基準法など簡単に破ってしまう

諸悪の権現は名義貸しする建築士なり
756名無し組:2006/04/20(木) 13:21:47 ID:???
名義貸しで逮捕されるのか?

ガクブルなやつは多いだろうな。
757名無し組:2006/04/20(木) 20:03:04 ID:???
いちいちチェックしてるわけでもないのにいきなり逮捕とかいわれてもねぇ
駐車違反と同程度だとか思ってる人が多いんじゃない?
758名無し組:2006/04/22(土) 08:11:23 ID:???
建築業界は腐っている。
アルサッカ氏に徹底的に糾弾してもらいたいものだ。
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1137900994/l50
759名無し組:2006/04/22(土) 16:57:55 ID:sX/COkkq
「開発業者に指示された」 姉歯元1級建築士
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060422-00000033-kyodo-soci
760名無し組:2006/04/23(日) 01:28:30 ID:???
jh
761名無し組:2006/04/23(日) 01:35:49 ID:???
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Jupiter/1750/taishingisou.html

この建築技術の専門家は、早くからイーホームの藤田社長の嘘を見破っていた。
千里眼のような洞察力だ。凄すぎる。
762名無し組:2006/04/23(日) 01:47:02 ID:???
またキチガイが徘徊してるのか。
763名無し組:2006/04/23(日) 12:36:57 ID:???
>>761
やはり専門家の視点は、一般凡人とは大きく違う。
表面的な事に捕らわれず、本質・核心をズバリ突く。
真のエリートとはこういう者なのかと、驚愕するよ。
名義貸し 印鑑預け任せきり

警視庁の調べによりますと、姉歯秀次元建築士は、
知り合いの建築デザイナーが千葉県船橋市のマンションを設計した際、
1級建築士の「名義貸し」をした疑いが持たれています。

6年前から14の物件で「名義貸し」をして、1000万円を超える報酬を受け取って
いたとみられています。これまでの調べで姉歯元建築士は、建築デザイナーに
自分の印鑑を預け、建築確認の申請を任せきりにしていたことがわかりま
した。

取材に対し建築デザイナーは、「最初は姉歯元建築士に書類をチェックしても
らっていたが、そのうちすべて任されるようになり、姉歯元建築士から『はんこは押し
ておいて』と言われるようになった」と話しています。

また建築デザイナーは、「姉歯設計事務所」と書かれた名刺も持ち歩いていたという
ことで、警視庁は、今週中に姉歯元建築士を建築士法違反の容疑で逮捕し、「名義
貸し」の経緯を解明する方針です

NHKニュース ttp://www3.nhk.or.jp/news/2006/04/23/d20060423000101.html
765名無し組:2006/04/23(日) 23:45:46 ID:???
借りてたほうは無罪なん?
766名無し組:2006/04/24(月) 01:32:15 ID:???
っていうかこれ何罪なんだ?
767名無し組:2006/04/24(月) 01:48:19 ID:???
借りてたデザイナーは寸借詐欺だな
デザイナーズマンションは危ないな
768名無し組:2006/04/24(月) 04:11:02 ID:???
借りている方も無資格設計で士法違反かな
って、藤田社長逮捕か 国交省恐るべし
769名無し組:2006/04/24(月) 06:43:27 ID:EOAdX0Fs
http://www.eroroot.com/GD/
ここは、無料でサンプル見たい放題だけど
ちょっとぐらい修正したほうがいいと思うけど。
770名無し組:2006/04/24(月) 09:50:02 ID:3Ucxa6RB
>>765
借りてた方も建築士法違反。
資格のない人は建築の設計をしてはいけません。
771名無し組:2006/04/24(月) 09:53:46 ID:???
一級建築士の資格がなくても、建築技術評論に関する本を出版する事は法律違反ですか?

一級建築士の資格がなくても、欠陥マンション被害の専門家を自称する事は法律違反ですか?





772名無し組:2006/04/24(月) 10:05:58 ID:???
一級建築士であるような、人を欺くようなこと書いてたり、自称することは違反じゃないでしょ。
設計・施工・検査をするのに必要な資格なのだから。
ってかなんで、借りてたデザイナーだけ伏字なのかな? 
建築士法でいうなら無資格で設計したほうが罪に問われるはずなのに。
773名無し組:2006/04/24(月) 10:07:59 ID:???
上間違い
一級建築士であるような、人を欺くようなこと書いてたり、自称すること「をしてなければ」違反じゃないでしょ。
774名無し組:2006/04/24(月) 10:39:54 ID:3Ucxa6RB
>>771
建築士法を読む限り、>772の言うように、
建築士を名乗らなければ問題ないと思われます。
基本的に“設計する”という作業以外は規定がない。
でも、欠陥マンション被害の専門家の自称ってのは、
微妙な線のような気がする。
775名無し組:2006/04/24(月) 19:52:19 ID:???
借りてた方も含めて10人ほど逮捕するらしいね。名前も物件も未公表だけど。
776名無し組:2006/04/25(火) 00:09:32 ID:???
安藤忠雄先生は一級建築士の「名義借り」で設計事務所を経営され、
大規模な建築を設計されているんじゃないんですか?
777名無し組:2006/04/25(火) 00:11:30 ID:???
>>776
直接本人に確認して下さい
778名無し組:2006/04/25(火) 00:23:52 ID:???
何で安藤忠雄が一級建築士ではないというガセネタが広まってるのだろうか?
779名無し組:2006/04/25(火) 00:40:36 ID:???
安藤持ってなかったっけ
所員には二級から受験することを薦めているとか
780名無し組:2006/04/25(火) 00:41:11 ID:uDKjCoLA
>>778
多分、浜田総合研究所の仕事をしていた初期のころは、
一級建築士を持っていなかったのではないでしょうか?
まあ、時効でしょうけど。
781名無し組:2006/04/25(火) 04:20:06 ID:???
今回の事件で名前の出た人、出なっかた人。色々いたけど
構造屋の俺から見ると、一番難しい(高度)な仕事をしてたのは北海道の非偽装だけどデータ省略無視角(女房埼玉)
次に二級浅沼無知、最低が一級姉歯だったな。(無知で嘘つき)
熊本構造士は偽装じゃないみたいけど結論未だが出ていない。個性的な理論派。アルサッカに似てる
福岡一級も偽装無しだけど手間省いて課ねに走った。
こうやって見てると資格ってなんなんだ?
782781 続き:2006/04/25(火) 04:29:09 ID:???
それに事件発覚後、金儲けに走ったり、我田引水の原因究明をしてたのは資格者団体だったな
これは言っておかなくちゃ
783名無し組:2006/04/25(火) 09:31:17 ID:???
>>781
アルサッカって無資格の古舘真のことか?

理論も何も教科書のパクリじゃねーか
784名無し組:2006/04/25(火) 09:52:50 ID:dzPeMvXz
>>781
全然違う。
一番実力高度なのは熊本の人。プロから見れば明らか。
袖壁たれ壁などもちゃんと耐力に入れて計算している。
それを、SS2なんかにスリットなしで入れるから耐力出ないだけ。
ある作家と同じにしてはかわいそう。
785名無し組:2006/04/25(火) 12:53:55 ID:bzmkTaph
みんな どこの 構造計算ソフトつかってっるの??
786名無し組:2006/04/25(火) 13:06:32 ID:???
Built一貫
787名無し組:2006/04/25(火) 13:07:14 ID:???
Buildだ・・・・
788名無し組:2006/04/25(火) 13:33:11 ID:???
アネハの使ってたのは何でしたっけ?
789名無し組:2006/04/25(火) 14:02:44 ID:???
検査機関が検査できなかったんだから検査機関じゃないんだよな。
790名無し組:2006/04/25(火) 14:27:42 ID:???
素朴な疑問なのだが、構造・意匠にかかわらず、確認審査する側の人間は一人の例外もなく
全員が一級か建築主事の資格もちなんだろうか。当然もってるはずだよな。
791名無し組:2006/04/25(火) 15:31:49 ID:KXjrKCrj
>>790
ん-なこと無い。無資格者が審査する。
但し、決済は有資格者名で確認同意となる。
792名無し組:2006/04/25(火) 17:47:52 ID:M5kCbJXQ
>>788
SS2.熊本のも(少なくとも問題物件の一部は)SS2らしい。

ウニオンの中の人の話では、熊本のはRC保有を層間変形1/1まで押したり
袖壁の剛性評価を極端に落としたり、といった変な点が多杉らすい。
ただ、ここらへんは法で規定はされてないから即違法とは言えない、
いわゆるグレーゾーンって話になるんだと。

おれ個人としては、学会やセンター規定外れるんならそれなりの論拠
出すべきだし、それが無い以上職能としての構造設計として黒だと思うけどね。
793名無し組:2006/04/25(火) 21:21:30 ID:???
建築は自動車とかの機械と違って実際に耐力なんかが確認し辛い技術だよな
自己の論理でよくっても本当はわからないよ
よってもっと謙虚に設計してほすい > 熊本とかSDGさん
794名無し組:2006/04/25(火) 21:23:47 ID:???
その証拠に地震があるたびに規準とか法を変えてるからな
「日本ではありえない!」を何回聞いたことか
795名無し組:2006/04/25(火) 21:30:40 ID:???
>>790
俺が行っている所は
例外なく皆一級か検査員の資格持ってる
決済は当然検査員だろ
機関によって採用要件が違うのかな
796名無し組:2006/04/25(火) 21:46:14 ID:???
72 名前:名無し組[sage] 投稿日:2006/03/12(日) 00:55:03 ID:???
>>61
イーホって資格不問なん?審査能力の有無ってどうやって見てんの?

74 名前:名無し組[sage] 投稿日:2006/03/12(日) 01:30:31 ID:???
>>72
あそこで第一に問題になるのは審査能力じゃなくて営業力ですよw

あそこを受けた知人に聞いたところ
面接の時に配られるテストとアンケートが混ざったようなものに
「仕事を貰える伝はありますか、具体的に名称を」という意味の項目があるそうな。
ちなみに、大卒初任給より低い数字の額に対して
「あなたはこの額で試用期間頑張れますか」という意味のものもあるらしい
多分、試用期間が終わると歩合がつく制度なのかもしれないね。
797名無し組:2006/04/26(水) 00:53:04 ID:JF58TIss
e-homes、どうなっていくんだろうな
そういえば完了検査の検査済証まだ
取りに行ってないや・・・去年の10月にでてるんだけど・・・(´▽`*)アハハ
798名無し組:2006/04/26(水) 04:47:08 ID:???
e-homes 廃業へ

http://www.ehomes.co.jp/SITE1PUB/sun/6/news/report111.html?t=1132554473716

さよなら、東吾ちゃん
799名無し組:2006/04/26(水) 08:45:35 ID:???
藤田氏の出鱈目さを最初から見抜いていたアルサッカ氏の洞察力は秀逸だね。
800名無し組:2006/04/26(水) 09:16:23 ID:j43ezccp
名義貸しで「連行」される元建築士・・・.
警察も検察も大変だな.変な世の中になった.

そんなことより、最初に発表したときの国土国通省
の役人に事情をきけ.なぜ、建物の所有者や発注者、
あるいは元請の設計事務所じゃなくて、姉歯の名前
を出したのか.
そのときの役人は反省した方がいいのでは.こんな
展開など読めずに、議員に言われたとおりの筋書き
で発表し、異常なまでの騒ぎになってしまったこと.
収集がつかず、結局、関係者の逮捕にいたったこと.
名義かして逮捕?そうであれば、昔の建築主事は全
員逮捕しないといけないのではないか?
801名無し組:2006/04/26(水) 10:34:42 ID:???
久々にスレが盛り上がって参りました

1ヶ月後はまた誰も見向きもしませんでしょうが
802名無し組:2006/04/26(水) 12:35:33 ID:???











低たらく

法律通り対処できないのか?
803名無し組:2006/04/26(水) 13:35:54 ID:???
とりあえず駐車違反してるやつに言って来い
804名無し組:2006/04/26(水) 14:14:05 ID:???
うん
805名無し組:2006/04/26(水) 22:01:25 ID:???
>>800
姉歯の名前を通報した所はどこだっけ

彼らも悪しきは姉歯のみになるはずと踏んで
わざわざ国交省に直で多方面から働きかけたのに
設計者責任すら思い浮かばないほど感情的になった
(そのくらい当初の偽装は非道かった)国交省の役人とか
無知の3乗マスコミが扇情的煽りまくったおかげで
思わぬ結果になったことに歯軋りしていることだろ。

それぞれが善良な被害者や英雄になるはずだったのにねw
806名無し組:2006/05/18(木) 00:21:44 ID:???
姉歯容疑者ら5人起訴…建築士法違反ほう助などで

 耐震強度偽装事件で、東京地検は17日、元1級建築士・姉歯秀次(48)容疑者ら計5人
を建築士法違反ほう助などの罪で東京地裁に起訴した。

 ほかに起訴されたのは、建築デザイナー・秋葉三喜雄(46)(建築士法違反)、木村建設
元社長・木村盛好(74)(建設業法違反)、同元東京支店長・篠塚明(45)(同)、イーホー
ムズ社長・藤田東吾(44)(電磁的公正証書原本不実記録など)の各容疑者。

 木村容疑者の共犯として逮捕された木村建設元専務・森下三男容疑者(51)ら2人と、
藤田容疑者の共犯として逮捕された司法書士は、関与の度合いが低かったとして、処分
保留で釈放された。このうち、森下容疑者は同日、詐欺容疑で再逮捕された。

(2006年5月17日19時59分 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060517it11.htm?from=top
建築基準法違反で立件へ捜査

一級建築士の「名義貸し」の罪で起訴された姉歯秀次被告(48)は、偽装を始めたいきさ
つについて、「平成10年、東京・大田区のマンションを設計した際、当時、仕事の90パー
セントを請け負っていた木村建設の篠塚明元東京支店長から、鉄筋を減らすよう圧力を
受けたことがきっかけだ」と国会で証言していました。

ところが、警視庁の調べで姉歯元建築士は、これより以前に、木村建設とは関係ない川崎
市のマンションですでに偽装を行っていた疑いが強いことがわかりました。当時、木村建設
からの仕事は少なかったこともわかり、偽装が始まったきっかけに、木村建設はかかわっ
ていなかったとみられています。

警視庁は、姉歯元建築士について、耐震強度が著しく劣る危険な建物を設計した建築基準
法違反の容疑で立件する方針で、今後、偽装を始めた経緯や、長年にわたって偽装を続け
た動機の解明を中心に、捜査を進めることにしています。

NHKニュース ttp://www3.nhk.or.jp/news/2006/05/23/d20060523000018.html
808名無し組:2006/05/24(水) 18:30:06 ID:???
検査機関4社の18人を処分 耐震偽装で国交省
2006年05月24日16時28分

 耐震強度偽装事件で、国土交通省は24日、姉歯秀次元建築士による構造計
 算書の偽装を見過ごして建築確認を出したイーホームズや日本ERIなど民間
 検査機関4社の確認検査員計18人に対する処分を発表した。審査で強度不足
 を見過ごして危険な建物を建てさせたとして、建築基準法に基づきイーホーム
 ズの2人を登録消除、16人を1〜11カ月の業務禁止とした。

 99年に建築確認業務を民間開放して以来、検査員の処分は初めて。

 処分人数と内容は以下の通り。
  ▽イーホームズ=登録消除2、業務禁止9(3〜11カ月)
  ▽日本ERI=業務禁止5(2〜3カ月)
  ▽ビューローベリタスジャパン=同1(1カ月)
  ▽東日本住宅評価センター=同1(3カ月)

 朝日新聞 ttp://www.asahi.com/national/update/0524/TKY200605240221.html
809名無し組:2006/06/01(木) 21:02:23 ID:???
http://www.asahi.com/national/update/0601/TKY200606010273.html
構造計算数値差し替え 埼玉・千葉のマンション工事中断

日本建築構造技術者協会の「建築構造士」だとさ。
810名無し組:2006/06/05(月) 20:08:52 ID:???
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060602-00000117-kyodo-soci

URマンション強度不足か 建築士団体指摘

 独立行政法人都市再生機構(旧都市基盤整備公団)が分譲した東京都八王子市のマンション(6階建て)について、
住民の調査依頼を受けた日本建築構造技術者協会(JSCA)が「最弱部分は基準の58%」などと耐震強度不足を指摘していたことが2日、分かった。
 同機構は「一部に設計ミスはあるが、全体的には耐震基準を満たしている」と主張しており、国土交通省が調べている。
 北側一雄国交相は同日の閣議後の記者会見で、詳しい報告は受けていないとした上で「住民がどうなっているのかと思うのは当然。
機構には誠心誠意、解決に取り組んでもらいたい」と述べた。
(共同通信) - 6月2日13時3分更新

次から次へと出てくるな
811名無し組:2006/06/07(水) 07:07:08 ID:???
姉歯被告 「木村建設による圧力」は偽証容疑での立件に向けて捜査
 
 「偽装をすれば受注が増え、収入が多くなると思った」

 構造計算用のコンピューターソフトの設定を、でたらめな数字を入力

 計算料は、相場の半額以下だった。


姉歯被告の偽証立件へ、「木村建設から圧力」証言で耐震強度偽装

 耐震強度偽装事件で、警視庁などの合同捜査本部は6日、構造計算書を改ざんして
強度不足の建物を設計した建築基準法違反容疑で、元1級建築士の姉歯秀次被告(48)
(建築士法違反の罪で起訴)を追送検した。

 同被告は昨年12月の国会証人喚問で、強度偽装の動機を、「木村建設」(熊本県八代市)
側から、鉄筋を減らすよう圧力をかけられたためと証言。しかし取り調べに対し「偽装すれば
仕事が多く受注できると思った」と供述しており、捜査本部は、議院証言法違反(偽証)容疑
での立件に向けて捜査を進めている。

 調べによると、姉歯被告は2004年5月と昨年2月、「グランドステージ(GS)藤沢」と「サン
ホテル奈良」の構造計算書を改ざんし、耐震強度がそれぞれ基準の15%と44%しかない
建物を建てた疑いが持たれている。

 姉歯被告は、「偽装をすれば受注が増え、収入が多くなると思った」「入退院を繰り返す妻
のため、お金が必要だった」などと容疑を認めているという。

 姉歯被告は、構造計算用のコンピューターソフトの設定を、でたらめな数字を入力して計算できるよう
操作していた。この2件の物件で得た構造計算料は計約300万円で、相場の半額以下だった。

読売新聞 ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060606i308.htm?from=main3
812名無し組:2006/06/07(水) 21:52:08 ID:9bKeTTf7
結局は、姉歯の単独犯だったみたいだな。

まわり中を巻き込みやがって、人騒がせなやつだ。
813名無し組:2006/06/08(木) 00:09:29 ID:???
まあ手抜きしてる奴はやりにくくなるだろうな。
814姉歯の刑罰って:2006/06/08(木) 05:56:35 ID:???
今回の偽装と関係ない建築士名義貸し
 (建築士法第35条 1年以下の懲役又は30万円以下の罰金)

国会での偽証
 (刑法第169条 3月以上10年以下の懲役)

もし名義貸してなくて偽証もしてなけりゃ、建築基準法違反
 (建築基準法第101条 50万円以下の罰金)
の罰金ですむんだな
815名無し組:2006/06/08(木) 07:43:28 ID:???
>>812
そうですね。やはり姉歯単独犯行説が真実だったようです。
最初に姉歯単独犯行説を唱えた某有名評論家の洞察力には驚くばかりです。
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1137900994/l50

↑ここで某評論家を批難する意見もあったのですが、真実が明らかになり、勝負がついてしまった
アンチ派はどんな気持で居るのでしょうか?
816通行人:2006/06/08(木) 08:22:06 ID:???
↑根拠もなく、某評論家を非難していた人は、彼に対して嫉妬していたのでしょう。
批難の詳細を見てみると、技術的根拠に基づくものは皆無です。
817名無し組:2006/06/08(木) 09:16:34 ID:???
>>816
なんでまだ生きてるの?
818名無し組:2006/06/08(木) 21:06:25 ID:???
総研の詐欺容疑、立件を断念…捜査終結の方向

 耐震強度偽装事件で、警視庁などの合同捜査本部は7日、耐震強度が不足していたビジネスホテルの開業に携わった「総合経営研究所(総研)」(東京都千代田区、内河健所長)の関係者について、詐欺容疑での立件を断念する方針を固めた。

 捜査本部は今後、元1級建築士の姉歯秀次被告(48)(建築士法違反の罪で起訴)を、昨年12月の国会証人喚問を巡る議院証言法違反(偽証)容疑で立件したうえで、一連の捜査をほぼ終結させる見通しだ。

 総研は、全国で約240件のホテルの開業を指導し、このうち姉歯被告が構造計算書を改ざんした物件は24件に上った。

 また、姉歯被告に構造計算を発注していた「木村建設」(熊本県八代市)と密接な関係にあったことなどから、捜査本部では、総研側が姉歯被告の強度偽装を認識したうえで、コンサルタント料などを受け取っていた疑いもあるとみて捜査を進めてきた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060608-00000001-yom-soci

最初に総研が怪しいって言ったのってきっこのブログ?
819名無し組:2006/06/11(日) 11:39:42 ID:???
綾瀬市の中学校舎外壁の厚さ、2ミリの個所も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060610-00000201-yom-soci
820名無し組:2006/06/14(水) 20:01:56 ID:???
改正建築基準法など成立 構造計算書を再チェック

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060614-00000064-kyodo-pol


効果の程は?
821名無し組:2006/06/17(土) 08:39:44 ID:B8bqIwX0
822名無し組:2006/06/18(日) 09:28:34 ID:???
鴻池組施工のマンションは、手抜・シャブコン・鉄筋量半減の三拍子揃った欠陥マンションって本当ですか?

823名無し組:2006/06/30(金) 23:24:21 ID:???
耐震強度 県、中山建築士に謝罪 「不安と混乱与えた」

http://kumanichi.com/news/local/index.cfm?id=20060630200011&cid=main
824名無し組:2006/06/30(金) 23:30:03 ID:???
安全なのに欠陥マンションが建ったのか?
悪いのは施工なのか?
825名無し組:2006/07/01(土) 13:08:05 ID:???
>>823 読めねえョ・・・。
826名無し組:2006/07/01(土) 16:44:26 ID:???
>>825
 県は三十日午前、耐震強度不足の疑いがあると公表された後に、安全性が確認された
物件の構造計算を請け負っていた中山構造研究所(熊本市出水)所長の中山明英一級
建築士(53)に対し、「精査中の建物と構造計算者の氏名を発表したことが、県民や関係
者に不安と混乱を与えた」と謝罪した。

 県は二月、耐震強度偽装事件に絡み、木村建設(八代市、破産)が県内で施工した
百物件のうち、二十二件が強度不足と発表。その後、日本建築防災協会(東京)の検証で、
耐震基準を下回ったのは四物件だった。同研究所は熊本市六、八代市一の計七物件が
検証対象となったが、すべて耐震基準を満たしていた。

 県建築課の岩下修一課長ら二人が、同研究所を訪れた。岩下課長は「精査中の段階で、
関係者に事前説明もないままに、マスコミに公表してしまった」などと経過を説明、
頭を下げた。中山所長は「よく調査していただいた。評価したい」などと答えた。

 中山所長は引き続き「耐震強度に懸念がある」との再計算をした建築士の氏名の公表
などを県建築士事務所協会、熊本市に求めていく予定。「混乱を招いた自覚を持って、
どのような計算をしたのか、きちんと説明する責任がある」などと話した。
827名無し組:2006/07/08(土) 01:17:25 ID:???
浅沼建築士資格取り消しへ
北海道が月内処分方針

http://www.tokyo-np.co.jp/taisingizo/060706T134755.shtml
828名無し組:2006/07/24(月) 10:22:56 ID:???
「今さら受けたくない」建築士再試験、猛反発で断念?
http://www.yomiuri.co.jp/feature/fe5500/news/20060724it01.htm

耐震強度偽装事件の再発防止のため、国土交通省が1級建築士全員を対象に「再試験」を
実施する方針を6月末に打ち出したが、早くも軌道修正される可能性が出てきた。

「今さら試験を受けたくない」「1人の建築士の犯罪なのに過剰反応だ」と建築士らが猛
反発しているからだ。1級建築士のレベルアップを改革の目玉に据えていた国交省だが、
反対圧力に屈する形で、再試験の断念も含めて再検討に入った。

国交省が再試験実施案を公表したのは6月26日。元1級建築士・姉歯秀次被告(49)のような
建築士が再び現れないよう、1級建築士全員に講習を受けさせ、構造や意匠、設備など幅
広い知識を試験で問うという内容だった。

パスした1級建築士には、「特級」「新1級」など新たな資格を付与。鉄筋コンクリート造
りで20メートル超の建物の設計を独占させる。不合格の場合は「準1級」や、2級への降格
もあり得るとする、痛みを伴う改革になるはずだった。

だが公表直後から国交省に抗議の電話が殺到。10万6000人の建築士が加入する日本建築士
会連合会は11日、試験導入などに反対する意見書を北側国交相に提出。1万5000の設計事
務所が加盟する日本建築士事務所協会連合会も反対を表明した。

同じ国家資格である医師や弁護士は再試験がないのに、なぜ自分たちだけ既得権を脅かさ
れるのか、というのが本音のようだ。ある1級建築士(53)は「もう1度大学受験しろと言わ
れるようなもの」と語る。都内自治体の50代の建築主事も「この年で今さら、勉強するの
は大変。再試験はたぶん受けない」と話す。構造設計専門の都内の1級建築士(38)は、「
設計は分野ごとに高度に専門化している。試験のために専門外の知識を丸暗記するのは無
意味」と批判する。 (2006年7月24日3時2分 読売新聞)
829名無し組:2006/07/24(月) 22:11:56 ID:???
国家資格全部再試験にすれば無問題
耐震偽装の姉歯被告 「ぜいたくに」が動機 高級車、愛人に贈り物…  2006/09/07 00:27

 七十万円の腕時計にイタリア製スーツ。愛人とのデートに月十五万円使い、
三十万円のネックレスもプレゼント。「住」への信頼を大きく揺るがせた耐震強
度偽装事件の発覚から約十カ月、六日の元一級建築士姉歯秀次被告(49)の
初公判で明かされた偽装の動機の一端は「ぜいたくしたい」という欲望だった。

 耐震強度偽装は「オウム真理教事件以来」の延べ約四万五千人を投入した
大規模捜査の末、姉歯被告の“単独犯行”と判明した。この日、証拠採用され、
法廷で朗読された姉歯被告の供述調書によると「偽装を始めたのは(まともな
方法で)コストダウンする能力がなかったから。すべて独断でやった」。

 最初の偽装は一九九七年。住民の命にかかわる行為だったが「仕事を多く
受注して金を稼ぐため、人命はあまり気にならなかった。そうなったらそうなった
でいい」と考えた。

 受注し続けるため、姉歯被告は「低コストの設計ができる建築士」と見せ掛け
「まじめに計算するよりも手間が省ける。目標だった年収二千万円に近づき、ま
すます構造計算書の偽造に手を付けた」と供述していた。

 報酬は当初バブル時代の借金返済に充てたが、二○○○年ごろから生活に
金をかけ、ぜいたくするようになった。

 長男や二男にそれぞれ月五万−十五万円の小遣いを与えた。二○○四年に
ベンツを八百五十万円で買い、昨年には急にほしくなった中古のBMWを六百
五十万円で購入した。ブランド品の買い物や愛人とのつきあいも続けたという。

 一方、衆院国土交通委員会で昨年十二月、偽装について「木村建設東京支
店長(当時)からコストダウンをするよう圧力をかけられた」と虚偽の証言をした
のは「人のせいにして楽になりたかった」と打ち明けていた。

北海道新聞 ttp://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20060907&j=0022&k=200609079555
831名無し組:2006/09/07(木) 20:15:18 ID:???
> 低コストの設計ができる
とそんなに仕事が増えるのか?
832名無し組:2006/09/07(木) 20:18:09 ID:???
そりゃ低コストを売りにしたい連中が群がったからな
833名無し組:2006/09/07(木) 23:24:06 ID:???
>>831
全体工程が圧縮されれば銀行融資で事業をする所は
利益率が上がるし、商品の価格が押さえられことで売りやすくなる
又、鉄筋量を抑えることで建設費を叩く口実を提供している

でも、設計が早いのは単に計算ソフトの結果の垂れ流しただけ。
恐ろしくも、確認が通ったのは申請時の指摘の傾向をつかんで
通るように偽装していたということ。
(ただ、結果的に手間がかかるしリスクが大きいので
最終的には特定の機関に集中していたのだろう)

それに、素人デペや四流ゼネコンがそれに見事に食いついたんだなw
834名無し組:2006/09/08(金) 13:42:39 ID:???
>>831
デベマンションの構造やったことない人にゃ判らんだろうけど、
ローコストな構造ができたらそりゃあもてはやされるよ。
デベ差し回しの仕事ももらえる。
その代わり見積りで他の物件より鉄筋多かったりするとまるで犯罪者扱い。
不要な鉄筋を入れた悪逆非道なクズ構造屋に物件自体を駄目にされる
みたいな勢いで物を言ってくる。
正直イヤになるよ。
835名無し組:2006/09/09(土) 16:03:48 ID:???
<耐震偽装>行政、ヒューザー肩代わり支出住民に求める方針

 耐震データ偽造事件で、マンション開発会社「ヒューザー」が分譲し、強度不足で建て替えが必要なマンション住民に対し、
解体費用などを同社に代わって支援した10自治体と国土交通省は8日、ヒューザーの破産管財人が負担を認めなかったとして、
住民側に返還してもらう方針を決めた。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060909-00000002-mai-soci

結局救済にはならなかったようだ
836名無し組:2006/09/09(土) 23:35:56 ID:???
>>835
自分たちは何一つ疚しいことはしていない
と主張して裁判を起している以上
認めるわけが無いし

それ以上にヒューザーの管財人もはなから
住民と行政の対立狙っていたんだろ
837名無し組:2006/09/11(月) 20:25:01 ID:???
耐震偽装、住民への補助金2割減額へ・国と自治体

 耐震強度偽装事件で、国と自治体は8日、「震度5強で倒壊の恐れがある」
とされた分譲マンションの住民に対する補助金を2割程度減額する方針を決
めた。マンション販売会社、ヒューザー(東京)の破産管財人が自治体への
配当を認めない見込みのため「本来配当されるべき額をあらかじめ差し引く
ことにした」としている。

 国などは危険な分譲マンションの住民を速やかに転居させ建て替えを進める
ため、移転費や仮住居の家賃、解体費、建て替え費用の一部を助成する支援
策を決めている。しかし、こうした費用は本来ヒューザーが負担すべきとして、
同社に請求する方針を明らかにしていた。

ttp://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20060909AT1G0802H08092006.html
838名無し組:2006/09/17(日) 23:02:22 ID:???
井口インターナショナル、マンション耐震情報開示サイト開設(09/17 18:18)
http://www.sankei.co.jp/news/060917/kei002.htm
耐震ドクター.COM
http://www.taishin-doc.com/static/top.jsp
839名無し組:2006/09/18(月) 05:48:27 ID:???
>>838
審査料で15万か、ちゃんと責任取れるのなら安いのかな?
(トラブル事例で確認機関の名前は特定のところだけというのもなんというかw)

出している情報自体は今ではデペなら出しているものだし
過去のもその気になれば行政の情報開示とかでいけるだろうから
ビジネスモデルとしてはどうなんだろうね
今度新しくできる構造判定機関とやっていることは大差なさそうだし。

寧ろこの程度の情報は行政がネット上で開示できるようにすればいいんじゃないかな
概要書のネット上での閲覧の話もちらほら聞こえてきていることだしね。
840名無し組:2006/09/26(火) 18:22:56 ID:???
841名無し組:2006/09/26(火) 20:51:34 ID:???
>>840
行政責任を問われる事を避けるためもあるのでしょうか?
842名無し組:2006/09/27(水) 09:24:14 ID:???
>>840
罪刑法定主義という言葉を知らんのか
843名無し組:2006/09/27(水) 15:05:39 ID:???
“偽装誘発”元支店長に求刑
耐震強度の偽装事件で、会社の決算を粉飾した罪に問われている「木村建設」の篠塚明・元支店長に対して
検察側は、「財務状態が劣悪だった木村建設が過度なコストダウンをして、
姉歯元建築士による事件を誘発した側面が否定できない」と指摘して懲役1年6か月を求刑しました。
(9月27日 12時19分)
http://www3.nhk.or.jp/knews/news/2006/09/27/t20060927000079.html
844名無し組:2006/09/27(水) 15:24:03 ID:???
強度偽装・木村建設元東京支店長に懲役1年6月求刑
http://www.yomiuri.co.jp/feature/fe5500/news/20060927i103.htm
845名無し組:2006/09/27(水) 19:37:29 ID:???
>>840
結局処分は資格剥奪だけか。無資格とか2級でやってる構造屋には痛くも痒くもないんだろうな。

それより北海道新聞以外は記事にしてないのか?所詮ローカルな事件扱いか。
これじゃ再発防止にはならんよなぁ。
846名無し組:2006/09/29(金) 20:32:09 ID:???
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha06/07/070920_.html

結局サムシングの物件も3件は黒と判断されたようだな。これも全然報道されなかった気がするが。
847名無し組:2006/10/14(土) 00:19:11 ID:???
再生機構、耐震不足認める 「問題ない」翻す
http://topics.kyodo.co.jp/faked_data/

 都市再生機構(旧都市基盤整備公団)が1989年に分譲した東京都八王子市のマンション(6階建て、19戸)をめぐり
同機構は11日、耐震強度が不足していたことを認めた。

 機構側はこれまで「基礎部分に設計ミスはあるが、耐震性に問題はない」と主張してきたが、
住民側が日本建築構造技術者協会に依頼した調査で、強度不足が判明していた。

 八王子市南大沢に88?92年に建設された40棟を超えるマンション群のうちの1棟で、2001年に全棟で設計や施工ミスが見つかった。
このマンションでは、機構が構造計算書を紛失していた上、住民の求めで実施した再計算でミスを繰り返した。

 機構はこの日、国土交通省で会見し「再計算は工学上の判断として不適切で、誤りがあった」とミスを初めて認め
「今後は住民と協議に入り、補修か建て替え工事に対応したい」とした。

848名無し組:2006/10/20(金) 23:27:22 ID:VvWddzoU
さて。ニュース速報+で新たな疑惑が持ち上がりました。

イーホームズ藤田社長が新たな告発 「エグゼプリュート大師駅前に耐震偽装疑惑」「アトラス設計代表は建築士免許持たず」
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161338038/l50
【命懸けの告発】安倍首相とも深い関係 「安晋会」関連のアパ物件も耐震偽装 "国が隠蔽"とイーホームズ藤田社長が爆弾告発★7
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161321153/l50
【捨て身】イーホームズ藤田社長、官邸突撃! 「エグゼプリュート大師駅前」等に関する直訴状携えて
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161331777/l50

--------------------------------------------------------
施工元の藤光建設株式会社は販売を中止し、サイトから構造計画概要書を削除したようです。
しかし幸い構造計画概要書はキャッシュに残されており拾い上げられました。
素人目にはさっぱり分かりませんので、ニュー速までご意見など頂けたらありがたく。

藤光建設株式会社
ttp://www.fujimitsu-kensetsu.co.jp

エグゼプリュート大師駅前構造設計概要書の開示について
ttp://megalodon.jp/?url=http://www.fujimitsu-kensetsu.co.jp/new/daishi/daishi_img/gaiyo.pdf&date=20061020062119
849名無し組:2006/10/20(金) 23:55:39 ID:???
この概要書のみで判断するならば問題はありません、ということになります。
850名無し組:2006/10/21(土) 00:18:15 ID:u8V8+WR7
 耐震強度偽装事件で強度偽装を見逃した確認検査機関イーホームズの架空増資事件で電磁的公正証書原本不実記録・同供用の罪で有罪判決を受けた藤田東吾被告(45)が20日午後、首相官邸に“殴り込み”をかけた。

 藤田被告は安倍晋三首相と関連が深いとされるホテル・マンション大手「アパグループ」の物件でも「偽装が行われている」として、告発文を手に安倍首相との面会を求めたが、官邸に入ることはできなかった。

 藤田氏は判決が下った18日に行った記者会見で、「ほかの物件の偽装を告発したわたしを黙らせるための逮捕だ」などと批判。その際、イーホームズが確認検査をした「アパ」の物件で耐震偽装があったなどと爆弾発言をしていた。

 ちなみに、「アパ」の元谷外志雄代表は、安倍首相を囲む親睦団体「安晋会」の副会長。

ZAKZAK 2006/10/20
851名無し組:2006/10/21(土) 08:16:54 ID:???
>>849おいおい。

固定荷重からするとS1のスラブ厚は18cm。
あの6m超のスパンで18はダメでしょ。
さすがに床は落ちないだろうけど。

メインの居室の地震時積載が300N/uも大笑い。
これ多分杭の引き抜きで苦労したんだろうね。
あと柱の耐力も怪しくなるかもしれないね。

それと本当に2種地盤でいいのかい?川崎大師で。

と、概要書だけでもこれだけのことがわかりますね。

要するに審査時には何も見てなかったわけだ、イーホでは。
852名無し組:2006/10/21(土) 11:07:04 ID:???
否、断面状況まで見ないと判断不可だよ。
拙速な(不可)判断は、最近の素人確認審査機関のすることだ。
853名無し組:2006/10/21(土) 11:08:15 ID:???
確認機関ってそんなに素人多いの?
854名無し組:2006/10/21(土) 11:10:08 ID:???
否、断面状況まで見ないと判断不可だよ。
拙速な(不可)判断は、最近の素人確認審査機関のすることだ。
855名無し組:2006/10/21(土) 14:11:50 ID:???
藤田の正義感はよくわかるが、彼は要領が悪い
もっと上手に告発、公表すれば自分に火の粉がかからなかった

今回のアパの件も戦略立ててマスコミや野党をうまく使って上手にやらないと
昨年と同じことになるぞ
856名無し組:2006/10/21(土) 23:38:26 ID:???
>>848
アトラスのは本人が舞い上がっているのか軽率な所はあるけど
法律的には現状問題ないでしょ、私怨で取り上げたといわれかねないかも
今度の建築士法改正後はおおっぴらに出てこれないと思うけど
(そうゆう構造設計者は多いんだろうな・・・・・)

大師のは違反かどうかは一式精査しないと判定できないと思うが
適切な設計かどうかは大きな疑問あれど、 機関は設計者の判断は尊重せねばw
もっとも、いかに○る川崎と言われようと、その○るすらかけなかったイーホの尻拭いをするにあたって
適法性でポカするほど阿呆ではないと思いたいけどね┐(´ー`)┌
857名無し組:2006/10/22(日) 10:57:03 ID:taWja12K
2.アトラスの渡辺朋幸の名義借り状況
住所 東京都渋谷区富ヶ谷1−9−19 2階
社名 有限会社アトラス設計 代表取締役 渡辺朋幸 03−5465−1137
   一級建築士事務所登録 管理一級建築士氏名 小林昭代(名義貸与人)
858名無し組:2006/10/22(日) 12:36:28 ID:???
社長さんの無資格が問題になるなら、
主事資格どころか1級も持っていない社長の経営する検査機関の方が問題が大きくないか?
859名無し組:2006/10/22(日) 12:59:12 ID:???
大師の地盤条件、2種地盤でいいの?
ボーリング柱状図を見る限りでは、かなりヤワな感じがするんだけど。
液状化もヤバそうな。
860名無し組:2006/10/22(日) 21:35:25 ID:???
157 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/10/22(日) 21:32:16 ID:mHLBNLuv0
マンションの件の被害者ですが、
業務上のチェック機能を果たしえず、
この点について何一つ謝罪することもなく逃げた立場で、
一体どの口が喋っているのだろうと感じました。

前例があると言っていましたが、イーホームズによって
黒と判定された物件が白と判定されなおした前例だってある。
つっこみどころ満載の発言で、いつもながら気分が悪かった。

たとえ元であれ、検査機関の人間であったならば、
陰謀説のような推定のストーリーに基づいた話をするのではなく、
計算方法のダブル、またはトリプルスタンダードの問題、
確認方法の問題、イーホームズの犯した確認漏れ、誤確認に
対する責任論、補償方法など、
技術的、あるいは純粋に建築行政的な観点から議論すべきはず。
(元)検査機関の人間がこれでは、
いつまでたっても日本にまっとうな
建築確認システムは築かれないだろうと思え、
被害者として空しくなるばかりでした。

こんなのに踊らされている"きっこ"とか、これをベースに
物事判断しているネット世論が恨めしく思います。
第三者にとっては祭りネタとしか感じないのであろうが、
この問題に口をはさむなら、相応の勉強をして、
昨年の問題で本当は何が問題だったか、知って欲しいです。
昨年の問題でも陰謀論で誤った方向へ突き進んでしまった
前歴を省みず、また陰謀論でおかしな方向へ進み、
肝心の建築行政、法律、システムは何ら改善されることなく
放置されるのでしょう。
861名無し組:2006/10/24(火) 03:35:10 ID:???
藤田一人に罪をかぶされたことに対しての抗議だろう、官邸などと
生ぬるいことは止めて、計算書を出せば効果が有る。そこまで
遣れるだろう。それが最高の復讐手段だと思う。
862名無し組:2006/10/24(火) 04:53:52 ID:???
イーホーの廃業措置は醜興小の責任逃れと思う被害者は全て
醜興小の親切保険でまかなうべきだ、そうそう偽装が出来るも
のではない、保険負担は勿論全ての建主(検討?)とする、20
年分位国が立替ても良いだろう。そうして、偽装に目を光らせ
れば早々できないだろう。そうすれば今回の問題も解消する。
あねはの問題は醜興小の行政ミスが最大の問題と認識すべきだ。
863名無し組:2006/10/24(火) 05:18:57 ID:???
醜興小の構造設計理念は地震が起きても出来るだけ人命を守る
との思想だと理解している。が政治がからんで構造設計理念は
2の次との思惑を感じるのは本末転倒ではないか。それでは
醜興小は不要ではないか。構造設計者が自由に安全確保の設計
をすれば良いと思ってしまう。
864名無し組:2006/10/24(火) 22:42:50 ID:???
>>861
とりあえず判決が出たのは
藤田が最初なだけなんだが・・・・・・・
865名無し組:2006/11/08(水) 02:33:22 ID:???
耐震偽装で免許取り消し 元一級建築士が撤回求め提訴 札幌地裁  2006/11/03 08:51
 浅沼良一・元二級建築士による耐震強度偽装問題で、一級建築士免許を取り消された札幌市の男性と、建築士事務所登録を取り消された、男性の所属していた事務所は二日までに、
取り消しは違法として、国と道を相手取り、処分取り消しを求める訴訟を札幌地裁に起こした。

 訴えや国土交通省によると、元一級建築士の男性は、構造計算を浅沼氏に下請け発注し、十二棟の耐震強度のデータ偽装を見逃した。国交省は今年九月、一級建築士免許を取り消し、
道は同月、元一級建築士が所属する建築事務所を登録取り消し処分とした。

 原告側は訴えの中で「旧建設省通知に基づけば、今回の違反内容では免許取り消しにならず、国交省の処分は裁量権の逸脱」と主張。国交省の処分に基づく道の処分も違法とした。

 国交省は「処分は建築士法に基づいており、当然のものと考えている」と話し、道は「国とも協議した上で対応を考えたい」としている。

 浅沼氏による耐震強度偽装問題では六人の一級建築士が処分され、免許取り消し処分は一人だけだった。


http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20061103&j=0022&k=200611023424
866名無し組:2006/11/12(日) 14:16:50 ID:???
アトラス設計、ロータリーパレス取手を設計監理
有限会社アトラス設計は新築マンション「ロータリーパレス取手」(茨城県取手市井野台三
丁目)を設計監理する。ロータリーパレス取手の売主は株式会社総和地所である。竣工予定
は2007年1月下旬とする。建築確認は株式会社東日本住宅評価センターが下ろした(第東日本
-05-06-0129号、平成17年11月29日付)。東日本住宅評価センターはグランドステージ船橋海
神の耐震強度偽装を見逃した検査機関である。
ロータリーパレス取手は元々、株式会社下河辺建築設計事務所が設計監理であった。下河辺
建築設計事務所は姉歯秀次元一級建築士による構造計算書偽装物件(グランドステージ船橋
海神、グランドステージ東陽町)の設計者である。後に東京都から設計事務所の登録を取り
消された(2006年2月9日付け)。その関係でアトラス設計に設計監理が変更されたものと思
われる(この点にもアトラス設計と偽装関係者の密接な関係が感じられる)。しかしアトラ
ス設計は構造専門の設計事務所である。意匠設計の能力があるとは思えない。しかも無資格
の渡辺朋幸代表自ら構造設計を行っている。
アトラス設計への不安は取手市議会でも取り上げられた(2005年12月2日)。市議会では同じ
アトラス設計が構造設計した東急不動産のアルス東陽町を引き合いに出し、ロータリーパレ
ス取手の安全確認を要請した。東急不動産物件の構造設計者であるアトラス設計が設計者で
あるから、ロータリーパレス取手も安全確認すべきという論理構成である。
867名無し組:2006/11/16(木) 19:39:50 ID:???
“建築Gメン”新設
耐震偽装受け国交省方針
http://www.chunichi.co.jp/00/sya/20061116/eve_____sya_____006.shtml
868名無し組:2006/11/17(金) 20:18:16 ID:???
耐震偽装発覚からきょうで1年、主要紙の記事ヘッドライン。

<朝日>
姉歯物件、進まぬマンション補強 ホテル再開は5割超
http://www.asahi.com/national/update/1116/TKY200611160378.html
<毎日>
耐震偽造:発覚から1年 民間検査機関の受注増
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20061117k0000m040147000c.html
<東京新聞>
『耐震偽装』発覚1年 自治体に『求償権』
http://www.tokyo-np.co.jp/00/sya/20061117/mng_____sya_____005.shtml
869名無し組:2006/11/27(月) 22:15:04 ID:???
759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/11/27(月) 21:14:43 ID:nkb8uJVI0
以下の事が本当なら国家的耐震偽装だ。
誰か詳しい人いませんか?


発覚か?姉歯耐震偽装を凌駕する日本建築業界混乱必死の事案
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0611/061127-19.html
従来のSRC工法より 「 約10% 」 安く出来るRC工法は
建設省が決めた 「 限界耐震計算法 」 に対応しており、
それ以後、多くのビル、マンションはこの工法で建築されてきていた。
安く出来るため多くのマンション業者などがこの工法を採用し、
国内では数千棟が建築されていると思われる。
しかし、姉歯事件を契機に業界では従来建築物の耐震度合いを再吟味したところ、
RC工法で建築した 「 ビル・マンション 」 などが
耐震基準を満たしていないことが判明したようである。
870名無し組:2006/12/09(土) 07:21:22 ID:???
耐震強度不足、新たに3件 姉歯物件など
http://www.asahi.com/special/051118/TKY200612070087.html

2006年12月07日08時01分
 姉歯秀次・元建築士による耐震強度の偽装で、国土交通省は6日、大規模地震でも倒壊しない2次設計の基準を満たした耐震強度が1.0以上の偽装物件の中で、
震度5強程度の中規模地震で無傷という1次設計の基準に反する分譲マンションが東京都内に2物件あったことを明らかにした。

 設計会社のサムシング(02年廃業)が構造設計した福岡市の分譲マンション1物件も、2次設計は基準以上だが、1次設計の基準を満たさないことが判明したという。

 都内の2物件は、東京都練馬区の鉄筋コンクリート造り5階建てと足立区の同7階建て。いずれも震度6強〜7程度の大規模地震でも倒壊しないものの、
中規模地震で15%程度の柱や梁(はり)にゆがみなどの損傷の恐れがある。練馬区の物件は建築主が補強費用を負担し、ヒューザーの前身が建築主の足立区の物件は区と施工業者、所有者で負担し合うという。
871名無し組:2006/12/20(水) 19:26:09 ID:???
GS溝の口跡地で起工式 耐震偽装、建て替え支援で初

http://www.asahi.com/national/update/1220/TKY200612200149.html
872名無し組:2006/12/21(木) 23:32:21 ID:???
欠陥住宅の救済基金創設へ 国交省
2006年12月21日13時29分
 耐震強度偽装事件を受け、国土交通省は20日、住宅業者の出資を基に「住宅購入者等救済基金」(仮称)を09年度をめどに創設する方針を固めた。
販売業者に対する保険加入や「供託」などの補償資力の確保の義務化も含めた法案を来年1月からの通常国会に提出する予定だ。

 販売業者には10年間、構造部分などの欠陥を補償する義務があるが、耐震偽装事件のように販売元が倒産したうえ、故意や重大な過失が原因であれば、
業者に保険金は支払われず、結果的に購入者は泣き寝入りせざるを得ない。基金は、今後の類似事件でこうした被害者を救済するのが目的だ。

 基金への拠出が義務づけられるのは、補償資力確保の手段として保険加入を選んだ販売業者で、中小業者が中心になるとみられる。
住宅1戸あたりの保険料は数万円、基金拠出額は数百円が見込まれている。

http://www.asahi.com/national/update/1221/TKY200612200478.html
873名無し組:2006/12/21(木) 23:35:36 ID:???
耐震偽装、姉歯被告8ヶ月ぶり保釈

逮捕からおよそ8ヶ月。耐震強度偽装事件の中心人物、姉歯秀次被告(49)が保釈されました。
姉歯被告は黒い帽子を目深にかぶり、迎えの車に乗り込みました。納めた保釈保証金は500万円。
今年9月に東京地裁が保釈を認めましたが、姉歯被告が保証金500万円を準備できず、21日まで拘置が続いていました。
姉歯被告は午後4時半前、千葉県市川市の自宅に到着しました。マンションなどの構造計算書を偽造した建築基準法違反などの罪に問われた
姉歯被告の裁判は、今月26日、東京地裁で判決が言い渡されます。

http://tuf.co.jp/i/news/mori/1221/12211721.htm
874名無し組:2006/12/25(月) 21:36:17 ID:???
住友不動産を提訴=「不実告知」で住民ら−札幌のマンション耐震偽装
12月25日20時2分配信 時事通信


 札幌市の元建築士による耐震強度偽装問題で、強度不足が判明した同市内の2棟のマンション住民が25日、売り主の住友不動産(東京都新宿区)
に対し、購入代金の返還や違約金など総額約4億7000万円の支払いを求める訴訟を札幌地裁に起こした。
 提訴したのは、同市中央区の分譲マンション(84戸)に住む11戸14人と、北区の分譲マンション(32戸)に住む2戸2人。
 いずれのマンションも、札幌市の浅沼良一元二級建築士=7月に免許取り消し=が構造計算に必要な数値を改ざんし、耐震強度が偽装されていた。
耐震強度は中央区のマンションが0.86、北区が0.75〜0.80で、国の基準(1.0)を下回っていた。
 住民側は、購入前に住友不動産がパンフレットで「新耐震基準に基づく安心設計」と虚偽説明をしたと主張。消費者契約法違反(不実告知)に当たるなどとして責任を問うことにした。 


最終更新:12月25日20時2分

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061225-00000110-jij-soci
875名無し組:2006/12/26(火) 20:17:17 ID:???
姉歯被告に懲役5年
「耐震偽装 最大の責任」
 耐震強度偽装事件で、建築基準法違反と議院証言法違反(偽証)、建築士法違反ほう助の罪に問われた元一級建築士姉歯秀次被告(49)の判決公判が26日、
東京地裁で開かれ、川口政明裁判長は「耐震偽装問題の最大の責任は構造計算書を改ざんした被告にある」として、求刑通り懲役5年と罰金180万円を言い渡した。

 川口裁判長は「耐震強度という生命や身体安全にかかわる事項について、最低水準を満たさない建物が意図的に作出され、国民に与えた衝撃は大きい」とした。
また国会での偽証も「自分の責任回避のために、他者を名指しして犠牲者を演じた犯行は巧妙で極めて悪質」と非難した。

 検察側は論告で「内容が虚偽の構造計算書を乱造して、危険な建物を次々と建てさせた前代未聞の事件。さらに国会の証人喚問で最初に偽装した建物を偽証し、
危険な状態を放置した」として実刑を求めていた。

 判決によると、姉歯被告は2003年2月から昨年2月にかけ、マンション4棟とホテル2棟の構造計算書を偽造し、耐震強度を偽装した建物を建てた。
昨年12月の衆院国土交通委員会では、最初に構造計算書を偽造した建物を偽証。また、元建築デザイナー秋葉三喜雄被告(46)に一級建築士の名義を貸した。

 同地裁は秋葉被告に懲役1年2月、執行猶予3年(求刑懲役1年2月)を言い渡した。

 一連の事件では6人が起訴され、確認検査機関イーホームズ(廃業)の藤田東吾社長(45)、木村建設の篠塚明元東京支店長(46)は執行猶予付きの有罪判決が確定している。


http://www.chunichi.co.jp/00/sya/20061226/eve_____sya_____008.shtml
876名無し組:2006/12/26(火) 20:43:54 ID:J0HIqNqN
>>875
篠塚の有罪は完全に別件なのに、いかにもこの事件で有罪のような書き方・・・
ほんと、マスゴミって酷いな。
877名無し組:2006/12/28(木) 00:10:15 ID:FxtP/xuX
http://www.asahi.com/national/update/1227/TKY200612270340.html

新築マンション数パーセントで強度不足か 国交省 2006年12月27日22時52分
国土交通省は27日、過去5年間に建築確認された10階建て程度のマンションを全国で無作為抽出して調べたところ、221棟のうち15棟で強度不足のおそれがある、と発表した。
基準を1とした場合、15棟はすべて0.9未満で、うち1棟は0.5前後とみられ、建て替えが必要とされる0.5を下回っている可能性もある。
書類差し替えなどの明らかな偽装は確認されていないという。
強度の確定にはさらに確認作業が必要だが、全国の新築中層マンションの数%が強度不足である可能性が浮上した。
国交省は、0.5未満は震度5強程度で倒壊の可能性があるため使用中止など緊急対応の必要があるとし、
0.5以上1未満は改修で対応可能との見方を示している。
調査は、耐震強度偽装事件を受けて今年2月から開始。
全国で01〜05年ごろに建築確認を受けた10階建て程度のマンション(推計約7000棟)から無作為抽出した389棟が対象。
同省外郭団体の日本建築防災協会で構造計算を再計算したうえ、非破壊検査で鉄筋の配置を調べたりコンクリートの強さを測ったりした。
168棟はなお調査中。
調査済みの221棟のうち、強度不足のおそれが指摘された15棟については、構造計算書と設計図との不整合や、計算過程に不自然な点があったという。
同省は15棟が所在する自治体に報告内容を伝え、強度が満たされているかどうかの再確認を求めた。
強度の確定には、設計した1級建築士らから設計の意図や計算の考え方を聴いたうえで、専門家で精査する作業が必要で、さらに3カ月程度かかるという。
同省は15棟の建物名や所在地を明らかにしておらず、住民にも強度不足の可能性を知らせていない。
「正式確定後、通知する」としている。また、強度不足が確定した場合、設計した建築士らを処分する方針。
新たな強度不足の疑いが浮上したことについて、国交省は
「疑問のある設計がなされ、建築確認されたことは遺憾。確定後、厳正に対処したい」としている。
878名無し組:2006/12/28(木) 12:22:59 ID:???
士法改正の件で質問。
1級の受験資格だけど、学歴はどうなったんだろ?結局。
他学部大卒→実務経験のみで2級取得→実務経験で1級受験
の道は閉ざされるんだろうか?
879名無し組:2007/01/10(水) 18:53:35 ID:???
耐震偽装事件、姉歯被告が控訴
 耐震強度偽装事件で、建築基準法違反や議院証言法違反(偽証)などの罪に問われた元1級建築士、姉歯秀次被告(49)は9日までに、懲役5年、
罰金180万円の実刑とした昨年12月26日の東京地裁判決を不服として控訴した。控訴は8日付。

 同地裁判決によると、姉歯被告は2003年から昨年にかけて、分譲マンションやビジネスホテル計6物件の構造計算書を偽造。国会で偽証したほか、
建築デザイナーに1級建築士の名義を貸した。同地裁は「自己の利益を図る目的で職責に背いた犯行で、厳しい非難を免れない」として、検察側の求刑通りの判決を言い渡した。(13:00)

http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20070109AT1G0900X09012007.html
880名無し組:2007/01/15(月) 20:33:53 ID:???
東京・千代田区、全マンションに耐震診断の報告を要請
1月11日0時32分配信 読売新聞


 東京都千代田区は10日、耐震診断や構造計算のチェックを受けていないとみられる区内のマンションに対し、診断を受け、
結果を年末までに報告するよう求める要請書を郵送した。対象のマンションは最大で466棟に上る。

 耐震強度偽装事件が起きて以降、マンションの安全性への関心が高まっているが、国土交通省によると、自治体がこうした要請をするのは珍しいという。

 同区では、同事件を受けて昨年1月から、マンション耐震診断などへの助成(1棟の上限は分譲250万円、賃貸125万円)を始めたが、同制度を利用したのは区内のマンション472棟のうち6棟だけ。
同制度を使わずに診断を受けているケースも考えられるが、区では、ほとんどのマンションは診断を受けていないと見ており、残る466棟の管理組合や所有者らに要請書を送付した。


最終更新:1月11日0時32分

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070110-00000218-yom-soci
881名無し組:2007/01/25(木) 14:31:28 ID:u6GR0qxv
藤田東吾「月に響く笛 耐震偽装」に耐震偽装事件の全貌が!
http://www.imairu.com/books.html
882名無し組:2007/01/30(火) 19:11:06 ID:???
木村元社長に懲役5年求刑 耐震偽装詐欺「良心ない」

 耐震強度偽装事件で、詐欺と建設業法違反(虚偽申請)罪に問われた木村建設(熊本県八代市、破産)の元社長木村盛好被告(74)の論告求刑公判が30日、
東京地裁(角田正紀裁判長)で開かれ、検察側は懲役5年を求刑した。

 論告で検察側は「倒壊の恐れがある建物と知りながら、人命の危険を無視し、木村建設の資金繰りなどを優先させた。動機は利欲的で、良心のかけらもない。
被害は極めて多額で回復の見込みは乏しく、反省も見られない」と指摘した。

 論告によると、木村被告は2005年11月、木村建設が施工したサンホテル奈良(奈良市)の耐震強度不足を知りながら告げず、オーナー側から工事代金の一部として2億2500万円をだまし取った。

(共同)
(2007年01月30日 16時03分)

http://www.tokyo-np.co.jp/flash/2007013001000418.html
883sage:2007/01/30(火) 22:34:15 ID:???
構造設計はハイリスク ローリターンの業種になるのかな
あるある捏造 逮捕者なし
収入から見れば終身刑だな
884名無し組:2007/01/31(水) 10:56:46 ID:???
構造設計料 値上げ!値上げ!
885名無し組:2007/01/31(水) 14:28:41 ID:???
構造設計にかける時間が少ないから
構造計算書を偽装するなんて、他にも沢山いるよ
http://news.livedoor.com/article/detail/2998913/
886名無し組:2007/02/06(火) 00:42:06 ID:???
>>885
偽装≠耐力不足なんだろ?
水落さんは何か手を打った方が良さそうなんだが
他人事でも無さそうだし、周りの人も助けてあげたらどうだろう
887名無し組:2007/03/23(金) 18:58:22 ID:???
>>884

構造計算出来ても金勘定できないおまいの負けだな
888名無し組:2007/05/18(金) 13:16:22 ID:???
色々の縛りや罰則を施主に課さない限り業界の浄化は望めん
素人ぶって知りませんでした。で逃げれば済むからね

みんな何故言わないのかね

889名無し組:2007/07/01(日) 17:38:12 ID:y8VbGc9G
6/20に基準法が改正されたんだけど、

意味のない書類がやたらと増えたな。

構造計料が2,3倍に値上げになったし。
890名無し組:2007/08/01(水) 00:36:21 ID:???
>>889
何、そんなに上がってる!
じゃ、ウチももう少し高くスッペ!
891名無し組:2007/09/26(水) 00:14:34 ID:???
ヒューザー元社長の小嶋被告に懲役5年求刑…耐震強度偽装
9月25日21時22分配信 読売新聞


 耐震強度偽装事件で、マンションが強度不足と知りながら販売し、代金をだまし取ったとして、詐欺罪に問われた開発会社「ヒューザー」
(東京都、破産)の元社長・小嶋進被告(54)の論告求刑公判が25日、東京地裁であった。

 検察側は「被告は(マンションが)危険な商品と知りながら、購入者から虎の子の資金を奪った。開発業者として最低限のモラルすら欠いた卑劣な犯行」と述べ、懲役5年を求刑した。

 論告で検察側は、「被告は部下から構造計算書が改ざんされていることを報告され、危険な物件と認識した上で引き渡しを指示した」と指摘。
「地震時における人命や他人の財産に対する危険を無視し、ヒューザーの資金繰りや存続といった自分の利益を優先させた」と厳しく批判した。

最終更新:9月25日21時22分

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070925-00000413-yom-soci
892名無し組:2007/10/20(土) 21:33:02 ID:lp/bJlGr
横浜西区の偽造マンションってどこ?
893東アジアニュース速報+:2007/10/25(木) 16:29:06 ID:0co/jp9W
東アジアニュース速報+ 板
ttp://news21.2ch.net/news4plus/

【国内】韓国・蔚山の技術で作られた熊本城で日韓友情コンサート
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1193278289/

その後、敗退し追われる身となった加藤清正は、蔚山の陶工や製紙・瓦・築城技術者ら
1000人を自らの領地である熊本へ連れて行き、彼らに熊本城を築くよう命じた。
蔚山の築城技術により作られた熊本城は「難攻不落」と言われ、江戸城・大阪城とともに
日本が誇る3大名城になった。蔚山の技術者たちが強制的に住まわされた町は「蔚山町」と呼ばれ、
今も「蔚山しょうゆ」を作る工場があるなど、城下町には当時を物語るものが残っている。
894名無し組:2007/10/25(木) 18:41:27 ID:???
>890
相手さんの足下をよく見れば宜し。
うまくいけば10倍くらいでもok
895名無し組:2007/11/16(金) 22:46:10 ID:???
耐震強度不足:マンション構造計算書の情報請求、大津市が非公開通知 /滋賀
11月16日16時0分配信 毎日新聞


 ◇「他住民に不利益」
 大津市中心部の10階建てマンションで6月に耐震強度不足疑惑が浮上した問題で、住民の1人が同マンションの構造計算書などを情報公開請求し、
同市が非公開としたことが15日、分かった。市建築指導課は「他の住民の利益を害する恐れのため」と説明したが、
市条例は「個人の利益を侵害する恐れのある情報でも、生命や財産の保護に必要なら公開しなければならない」と規定。しかし、同課は「(耐震強度不足疑惑は)それに当たらない」としている。
 同マンションは、国交省が全国のマンションを対象にした調査で6月、耐震強度を示す「保有水平耐力」が構造計算で基準の1を下回る0・95であることが発覚。
市は具体的根拠を示さずに「支障なし」と主張し、住民説明会が紛糾していた。
 取材に対し、同課は保有水平耐力などの調査結果については「コメントしない」とする一方、「耐震性に問題はなく、生命や財産に危険を及ぼすものではない」と従来の主張を繰り返した。
 今回の公開の是非を巡り、市内部で市政情報課は「耐震性に関する情報は市民にとって知る必要性が高く、公益性が認められる」としたが、決定権を持つ建築指導課が非公開を決めたという。
 請求した住民は「自分たちの住む場所の情報が公開されないのはおかしい」と反論し、不服申し立ても検討している。【豊田将志、近藤希実】

11月16日朝刊

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071116-00000268-mailo-l25
896名無し組:2007/11/17(土) 07:19:28 ID:???
0.95なら四捨五入でイチ、OKです。
Dsが階段状の係数設定なんだから実質問題ないだろ。
どのみち「大地震で倒壊はしないです(でも見た目かなりぼろぼろ)」
程度の話なんだから、保有時って。
897名無し組:2008/04/25(金) 20:59:40 ID:???
偽装は現場で起こっているんだっ
898名無し組:2008/07/02(水) 18:48:30 ID:???
公僕のモラルとは?繰り返される公務員の不祥事 (2008/5/24 設置)

公務員や準公務員の不祥事が絶えません。
サボり、裏金、各種手当て、天下りなどについて皆さんのご意見をお寄せ下さい。
※不正告発は [email protected] に情報提供をお願いします。
http://www.tbs.co.jp/houtoku/bbs/20080524_1_read_001.html

「ぜひ取材をしてほしい」「内部告発をしたい」など視聴者の皆さんからの情報提供は、
別途メールにて受け付けております。メールはこちらよりお願いいたします。
http://www.tbs.co.jp/houtoku/want/


■建設コンサルタント

公務員では無いのですが、それに近いところで問題があります。
私は、以前、建設コンサルタントに勤めていました。
建設コンサルタントとは、土木工事の設計業務を行なう会社で、
公僕に近い立場の会社です。そこで橋梁の設計に携わっていたのですが、
コンクリート橋の設計の時は、****建設等メーカーが無料で設計を行い、
発注の際には談合でその工事を請け負うという構図です。
よく、接待で上司と飲みに連れて行かされていました。

コンサルタント(30) 男性 2008年5月24日(土) 18:27:13
899名無し組:2008/12/25(木) 15:42:32 ID:???
>>894
馬鹿発見
900名無し組
148 :魅せられた名無しさん:2009/03/21(土) 01:33:25
鈴木妄想=****=桜吹雪=尊師=アマチュアオーケストラの問題児
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1230878248/
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1226763790/
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1236328420/
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1224827615/

149 :asdf:2009/03/21(土) 01:47:48
鈴木妄想まとめ

Geeサイン会参加者 Y*** H******
ttp://www.synnara.co.kr/jump/fp/customer/viewNotice.do?cmd=viewNotice&articleSeq=11527&boardSeq=4

彩ワールドデジタルミュージックアワード 写真:Y*** H******
ttp://news.jp.cyworld.com/magazine/cocoro/post/view.php?c=1000018123

Y*** H****** facebook
ttp://ja-jp.facebook.com/people/Hiroaki-Yabe/667886835

**** Windows Live
ttp://cid-8a4fde9857ecfb8e.profile.live.com/