在来工法の大工さん集まれ【2棟目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1?寄せ棟
過去スレ
在来工法の大工さん集まれhttp://science4.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1003657578/l50

さー新しいスレです
2名無し組:2005/12/12(月) 07:46:48 ID:???

2get
とんとんとん

3名無し組:2005/12/12(月) 11:32:29 ID:???
お尋ねします。
洋室 巾木 廻り縁を取り付ける時、
ぴったりの寸法にしてます?
1mm程短い目か、長い目かどうでしょうか?

それと、ボードビスを連結機で打つとき、
たまに空かし(ハズレ)があります。最後に
一度に直した方がいいか、最後に直したらいいか、
どっちがいいでしょうか?

二点教えてください。
4名無し組:2005/12/12(月) 14:15:42 ID:???
建設・住宅業界板に、大工スレがあるよ

やい大工がんばれ2
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/build/1133889683/l50
5名無し組:2005/12/12(月) 21:38:53 ID:2RVrvBMK
一尺にげ、勾配 弦にて隅を引け
勾配軒天などに用いにます

おっつけ大工には、解るまいが
差し金、48っ手 と、いいますよね
6隅木:2005/12/13(火) 00:33:33 ID:???
>>5
あなたの言いたい事は解るんですが、
親方〜大変言いにくいんですが漢字が違うと思います。
あと日本語が得意では無いようで・・・
すみません生意気言って。
7名無し組:2005/12/13(火) 19:03:29 ID:xB3cMZoc
俺の凸凹下地に綺麗に貼れる業者は
よく訓練されたクロス屋だ。
8名無し組:2005/12/13(火) 21:14:24 ID:7p5NuzVg
隅木のタルキの割り付けは芯から裏目の一尺五寸から勾配の伸びの分足せばいいんですよねー
9?:2005/12/14(水) 01:43:35 ID:???
マルチな臭いがするが
そう言う事って答える
裏目の一尺五寸に勾配の伸びの分足せ
10名無し組:2005/12/15(木) 19:01:43 ID:S5UwrIBt
丸ノコほしいな〜。
11名無し組:2005/12/15(木) 20:57:48 ID:3xLwQT3/
俺、146cmの丸ノコ使ってるけど
軽くていいぞ。
12名無し組:2005/12/15(木) 21:16:13 ID:???


やっぱ196cmだよなと思う。。。

13名無し組:2005/12/15(木) 22:34:51 ID:3xLwQT3/
>12
刻みの時などは196だけど
その他は146で十分。取り回しもよくて便利。
一度使うとやめられなくなる。
14名無し組:2005/12/16(金) 12:47:00 ID:d+bRN3+1
146oでしょ?
15名無し組:2005/12/16(金) 13:11:18 ID:CFaYvFOG
146メートル。
16名無し組:2005/12/16(金) 15:24:28 ID:IBmw9A0V
2台も買えないな〜。196が欲しい。
そうそう、この前会社で電気鉋買ったの。170oいけるの。
替え刃式しかなくてそれにしたんだけど。何かスグに切れ味悪くなるんだな。
研磨式のが刃切れの持ちが良い気がするな〜。そんなもんかな〜。
17名無し組:2005/12/16(金) 22:21:30 ID:NJ25+lnO
研磨する?
一回の研磨代で新品の荒い鋸刃買えるよね?
関東南部160サイズにて¥1000わってまっす
18名無し組:2005/12/17(土) 17:45:24 ID:FnYsZeRM
あ、僕自分で研磨するんですよ。仕事終わってから。
1000円位で買えるのは、わかってるんだけど。
自分でやれると、ど〜なんだろ〜?てね。
19名無し組:2005/12/17(土) 18:01:40 ID:???

チップの刃数が多くなきゃいけんよな〜  刃数が少ないとすぐケバケバになる
196で60くらいか
20名無し組:2005/12/17(土) 21:29:30 ID:???
大工初めて、八ヶ月になります。
鑿がうまく研げません。
研ぎ方のコツなどアドバイスしていただけませんか。 お願いします。
21名無し組:2005/12/17(土) 21:34:36 ID:jorwW0aO
シャープナーで研いだら。
22名無し組:2005/12/19(月) 12:58:16 ID:ZfWy50H5
ガンガン研いで、ガンガン使おう!
そうすれば、だんだん上手くなる......と、思う。
ならない、かも?
23名無し組:2005/12/21(水) 14:37:55 ID:???
今日は休みだ。
一人でスーパー銭湯に来てビール飲んでる。
最高だ。嫁は仕事で子供は学校。

ひゃっほう!!最高!
24名無し組:2005/12/22(木) 10:20:44 ID:iXTP1I+b
うわー!雪がスゲー降ってる!
今日は事務所で請求書書いてるから、現場にいかな〜い!
寒い寒い
253640:2005/12/22(木) 19:40:55 ID:???
>>20どこらへんが上手くいかない?
26名無し組:2005/12/22(木) 20:35:05 ID:???
>3640 さん

どうしても丸研ぎになってしまいます。
自分なりにいろいろと試しているのですが・・・
たとえば、砥石たいして、45度くらいにしてみたり、手を動かす距離を短くしてみたりと・・・
273640:2005/12/22(木) 23:37:18 ID:???
>>26今度はこっちで質問するといいかも。
やい大工がんばれ2
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/build/1133889683/l50

丸研ぎね!!

はじめにね、人間の体って凄く鈍感なんだよね。
だから指先の感覚も鈍いし手首や肘も凄く最初は鈍いもんなんだよ。
これを矯正と言うか、器用に動かすように鍛錬する事なんだ。
きみの場合は自分でいろいろ苦労して考えているね、とっても良い事だと思うよ。
まず、砥石だ!砥石の中央が減ってしまっていないか?
研ぎの練習していると中央部が減ってきて丸くなりやすいんだよ。
砥面を直してみてね。
砥石が減るからといってダイヤの砥石はまだ使ってはだめだよ。
角度45はきつ過ぎだよね35〜40ってとこじゃないかな
あまりきついと砥石を削ってしまうし初心者には危ない。
あとノミを斜めにして(砥石長手方向に対して30度位)
研ぐのも角度が安定する(意味解り難いかな?)コツの一つ。
あと8分1寸程度の材料で刃の角度に合わせ、それをノミに見立てて往復の時の
手首の感じとか肘の感じとかを体に覚えさせる練習するとノミも減らないしね。
砥石は全体を使うって事は基本だからしっかり守ってがんばってみて。
ノミの研ぎ上がりは、両端が出て中央は凹む感じで研ぎ上げるんだよ。
後は体が覚えるまで練習する事。


28名無し組:2005/12/23(金) 13:45:09 ID:???
墨付け三年研ぎ八年。研ぎは焦らずゆっくり上達すればいいさ。
焦ると変な研ぎクセ付くからね。一回付くと中々直らない。がんば。
29名無し組:2005/12/23(金) 20:04:54 ID:???

暮れのおしずまっての建前
すべて6分貫が入っていて、足固めも入ってるから大変だよ。
明日も続きがんばるよ
だれか手伝って呉


30名無し組:2005/12/24(土) 10:46:03 ID:KY6Q5v9i
出勤したら、休みだった......。ま、いいか。
31名無し組:2005/12/25(日) 16:32:49 ID:???
皆見てくれ。
設備屋さんが大工を罵っているスレ。
ttp://shizu.0000.jp/read.php/katei/1130517446/
皆どう思うか一度見てみて。
32名無し組:2005/12/25(日) 23:54:24 ID:???
言いたい奴には言わせればいい。言い返せば大工が軽く見られるもんさ。
・・・・・まあ、正直頭来るけどさ。
33名無し組:2005/12/26(月) 17:39:56 ID:???
>>32
偉い!!
とのとおりに思う。
34名無し組:2005/12/26(月) 18:51:34 ID:???

今日建前だったよ。
足固め1個作るの忘れててんてこまい
2階桁は杉丸太1本通しの継ぎ手なしだから
下で4方組んでから上げたよ
明日から歪み直しだ
353640 ◆5SnftrlJNA :2005/12/26(月) 20:37:17 ID:???
>>34
いい仕事やってるねー。
羨ましいですな。
36名無し組:2005/12/26(月) 23:35:53 ID:???
>>35
仕事は楽しいですが、
皆様もおわかりのようにあまりこういうお仕事は儲からないのです。はは
37名無し組:2005/12/27(火) 20:41:15 ID:Pkc//rPG
真面目に、やればやるほど儲からない〜〜〜〜!
38名無し組:2005/12/27(火) 21:10:58 ID:???
株で50億儲ける奴もいれば、一生懸命働いて日当1万の奴もいる。
俺は後者でいいよ。外道より人として生きたい
39名無し組:2005/12/27(火) 21:58:51 ID:???
株が外道?
経済が分からんやつだな
40名無し組:2005/12/28(水) 01:11:22 ID:???
仕事やるんだから必ず儲けなきゃ駄目。
儲けなければ国民の三大義務すら果たせない。
勤労・教育・納税納税納税
ある意味、利益を上げる事は国民の義務なのです。
そして株は利益を上げようとする会社への投資、投資したのだから利益は分配される。
職人は道具に投資したり、技能開発に投資したり。
利益を上げる為の努力はしないといけないと思う。
でも私は経済に疎いので、株やってません。
41名無し組:2005/12/28(水) 22:20:11 ID:???
株、為替(FX)、投信など、投資・投機を趣味とする大工です。
>>38
外道と思うのも勝手だが、経済の勉強もしなされ。
将来、必ずくるであろう日本国家財政破綻、
株安・債券安・通貨安のトリプル安、ハイパーインフレ、・・・・・
日当一万で納得するのもいいが、その一万円がただの紙切れになったら
どうするつもりよ?貯金するのもいいが・・・・・・・・・・・・・・・・

まっ、どうでもいいけど、大工も一生勉強だけど生活するのも勉強だよ。
余計なお世話か。

建築大工 在来工法9年目 二級建築士免許あり 墨付け 刻み
和室なんでもできる大工より

頑張って生き延びろよ
42名無し組:2005/12/29(木) 17:47:46 ID:???
>建築大工 在来工法9年目 二級建築士免許あり 墨付け 刻み
>和室なんでもできる大工より

何が言いたい小僧っ子

建築大工 在来工法20年目 一級建築士、一級施工管理技士免許あり
何でもできる大工より

43名無し組:2005/12/29(木) 18:01:22 ID:+4SCAiUi
>>41>>42

お前等どっちも目糞鼻糞だと思うがね

44名無し組:2005/12/29(木) 20:47:18 ID:???
>>43
偽者にツッコミ入れても仕方がない
45小僧っ子41:2005/12/29(木) 21:54:07 ID:???
>>42>>43>>44  煽りにのってやるかw
>何が言いたい小僧っ子
じゃぁ 言うよ。別に自慢のために(自慢は出来ないが)
”なんでもできる大工より ”と書いたのではない。馬鹿な大工でも
勉強すれば、仕事以外でも稼げると言いたかった。

>>38サンが、株で儲けるやつは、”外道”と言ってるような気がして
ちょっと、悲しくなったから・・・。
大工は頭がいいんだろう?だったら、その頭を違うとこにもむけてみたら、
どう? さらに世界がひろがるよ。

大工、一ヶ月の手間を、一日で稼ぐことが出来る大工より。
最後に煽ってみるかw   釣れるかなw
 
 

46名無し組:2005/12/29(木) 22:17:27 ID:???
二級持ってるなら質問していいか?
47小僧っ子41:2005/12/29(木) 22:51:20 ID:???
はい。どうぞ
わかる範囲でお答えします。

48名無し組:2005/12/30(金) 00:57:30 ID:???
>>46
池沼を本気で信じてる馬鹿ハケーンwwwwwwww
49名無し組:2005/12/30(金) 16:59:45 ID:???
キチガイが増えたな
50名無し組:2005/12/31(土) 10:43:08 ID:???
>>41>>42
2階建て屋根仕上げ和瓦、外壁ラスモルタル仕上げの住宅で
2階床梁スパン364cmの時、梁巾12cm梁成33cm(最低必要梁成では無い)
で良いとする根拠を説明せよ。但し梁の自重は無いものとする。
51名無し組:2005/12/31(土) 11:07:12 ID:7M/RQBYB
仕事のない目糞が、鼻糞を笑うスレだな。
もっとやってくれ、見ていて面白いぞ。
52名無し組:2005/12/31(土) 12:02:08 ID:???
目くそ鼻くそ以下だな>>51
53名無し組:2005/12/31(土) 12:25:54 ID:QC7V4ip4
今日まで、仕事だ〜!
4日から、仕事だ〜!
54名無し組:2005/12/31(土) 14:54:32 ID:QC7V4ip4
軽トラ、ダンプ洗車して来ました。
ワックスもかけました!
55名無し組:2005/12/31(土) 17:37:29 ID:???

やっと化粧入母屋のルーフィングまでできた
今日で仕事納めだ。
っていっても明日は新年か

皆様よいお年を
56名無し組:2006/01/01(日) 21:38:30 ID:aXbOhf+o
>>50
ニートを本気で相手にすんな。答えられるわけがない
57名無し組:2006/01/02(月) 11:38:08 ID:???
今スレ最初のキチガイ

>41 :名無し組 :2005/12/28(水) 22:20:11 ID:???
>株、為替(FX)、投信など、投資・投機を趣味とする大工です。
>>>38
>外道と思うのも勝手だが、経済の勉強もしなされ。
>将来、必ずくるであろう日本国家財政破綻、
>株安・債券安・通貨安のトリプル安、ハイパーインフレ、・・・・・
>日当一万で納得するのもいいが、その一万円がただの紙切れになったら
>どうするつもりよ?貯金するのもいいが・・・・・・・・・・・・・・・・

>まっ、どうでもいいけど、大工も一生勉強だけど生活するのも勉強だよ。
>余計なお世話か。

>建築大工 在来工法9年目 二級建築士免許あり 墨付け 刻み
>和室なんでもできる大工より

>頑張って生き延びろよ


>42 :名無し組 :2005/12/29(木) 17:47:46 ID:???
>>建築大工 在来工法9年目 二級建築士免許あり 墨付け 刻み
>>和室なんでもできる大工より

>何が言いたい小僧っ子

>建築大工 在来工法20年目 一級建築士、一級施工管理技士免許あり
>何でもできる大工より


この手のDQNがこれからも出てくるんだろうな・・・・・・・・・・・・
58名無し組:2006/01/02(月) 12:44:59 ID:???
荒らすなや!話題変えるか。
来年から地域によって火災報知器の設置が義務付けられるけど、藻前等のとこはいつから?
俺のとこは4月から。間に合わねー。つーか、どこもまだ対応してないな。
59名無し組:2006/01/02(月) 22:52:21 ID:???
差し金(センチじゃなく尺)があればすべてOKだよな
勾殳玄知らない香具師はここにかくなよ
60名無し組:2006/01/02(月) 23:43:54 ID:???
そうでもない。物には効率ってもんがある
613640 ◆5SnftrlJNA :2006/01/03(火) 04:23:24 ID:???
>>59
知らない人には教えてあげれば良いでしょ?
59だって誰かに勾殳玄を教えてもらったんだろうし。
知らない人には教えるって事で。
だいたい尺だけで良いってのが理解に苦しむ。
検定は全てmmだぞ!!
62名無し組:2006/01/03(火) 08:00:43 ID:???
>>61  ごめんよ
そうですね言い過ぎました。
でも、在来工法を手がけている大工なら最低限、勾殳玄はおぼえてもらわないと。。。。
それにしても尺の差し金は本当に良くできているスケールだと思う。

センチの差し金はあまり使った事が無いのですが、裏目なんてあるの?

63名無し組:2006/01/03(火) 10:37:29 ID:???
ないですよ。でも現場での規格だの状況がありますから、センチも使ったほうが効率いいですよ。
頭を硬くしないで臨機応変で。
643640 ◆5SnftrlJNA :2006/01/03(火) 12:09:28 ID:???
>>63
cmのサシガネで裏目付きは勿論ある。
cmの方が細かい数字まで印字されているから、検定や技能五輪等ではほとんどcm
使っている。私もcm(勿論裏目付き)も持っている。
65名無し組:2006/01/03(火) 16:50:01 ID:???
>>64
裏目付きもあるんですね。自分は裏目が尺寸法になっているcmの差し金を使ってます。
66名無し組:2006/01/03(火) 18:26:41 ID:???

なんだか面倒くさそうな差し金ですね
今度「裏目つきcm差し金」探してみます。
67名無し組:2006/01/03(火) 19:37:07 ID:q+SrVEFo
俺、今年の技能検定受けるけどさー、基本図で裏目使うよ。無論「mm」で。
683640 ◆5SnftrlJNA :2006/01/03(火) 20:11:55 ID:???
勾殳玄をここに置いておきますね。
ttp://www6.shizuokanet.ne.jp/onk_tomo/seinen/sasigane/koukogen.pdf
69名無し組:2006/01/04(水) 16:54:29 ID:???
充電インパクトドライバー(リチウムイオン)ですが、日立・マキタどちらがお勧めでしょうか?
ご意見きかせてくれませんか?
70名無し組:2006/01/04(水) 19:00:09 ID:???
どっちもおんなじ。
マキのケースは便利。
よってオイラはマキタかな。
71名無し組:2006/01/04(水) 21:39:14 ID:???
最近はマキタのが評判いいね。昔は日立のがよかったがパワー落ちてる。ムチャな使い方もできなくなってきた。
ただ、マキタは新作出すと必ず初期ユーザーを実験台にさせるのがな〜
マキタの新作買うなら一年待つのがベスト!っつのはな。
72小僧っ子41:2006/01/04(水) 23:22:02 ID:???
ただいま。今年はよろしく。
遅くなってしまった。あらすつもりはないけど、レスさせてください。
>>50
(平成12年5月31日 建設省告示第1459号)
どうでしょうか?正解は?

73名無し組:2006/01/05(木) 08:11:51 ID:???
今まで必死に探してたんだな( ´,_ゝ`)プッ
743640 ◆5SnftrlJNA :2006/01/05(木) 13:08:41 ID:???
>>72
D/l>1/12
それでもいい(建築基準法範囲内)と思うけど、
積載荷重(屋根と外壁)を等辺分布加重としての単純梁で曲げ応力度・剪断応力度・たわみの確認して
欲しいんじゃない?
変形増大係数を2を乗じて得た数値が1/250以下となる計算をして欲しいんだと思う。
75小僧っ子41:2006/01/05(木) 23:03:06 ID:???
>>74
ご指導ありがとうございました。計算まですればよかったか・・・
3640さんは、他の大工スレで、よくお見受けいたしますが
あなたは本物の大工だ。
そこで質問があります。(>73さんもお答えしていただけるなら幸いです)
今回の宿題の件ですが、なぜ床梁に積載荷重がかかるのでしょうか?
>>50 胴差・仕切り桁・桁・梁などと表記されているのなら、
理解はできるのですが、床梁ですよね?ちょっと理解に苦しみます。
単純梁として、ただ公式にあてはめて、計算すればよかっただけ?
だったら、>2階建て屋根仕上げ和瓦、外壁ラスモルタル仕上げの住宅
という、言葉は必要だったの?
おれ、変な事言ってるのかな・・・
763640 ◆5SnftrlJNA :2006/01/06(金) 00:59:59 ID:???
>>75さん変な事言ったのは私の方でした。
問題を良く見ないで偉そうにすみません。
問題は2階床梁でした。単純にD/l>1/12 で良いって事ですもんね。
すみませんでした。
77小僧っ子41:2006/01/07(土) 21:52:46 ID:???
>3640さん。恐縮です。
>>50 もう一度、問題の再提示と、その答案を求む。
あと、一言もの申す。毒をはくぞ!!!
答えたと思ったら、誰も何も言わないのか?それとも、言えないのか?
もしくわ、言える知識がないのか?
または、バカらしくてしゃべりたくないか?
そんなことだから、他の建設業界関係スレで、
(大工)と(組立屋)の違いもわからん奴に、なめられるんだよ。
大工として情けなく、悲しく思う。
頼むからもっとしっかりしてくれよ{大工さん}なら
78名無し組:2006/01/07(土) 22:49:29 ID:???
>または、バカらしくてしゃべりたくないか?
分かってるなら書くなよ。

>そんなことだから、他の建設業界関係スレで、
>(大工)と(組立屋)の違いもわからん奴に、なめられるんだよ。
自分がだろ?人に嫌われる性格している事を自覚しろよ。大工以外の他職の人間もこのスレ見るんだ、恥ずかしい。
79小僧っ子41:2006/01/07(土) 23:14:09 ID:???
性格悪いのは、百も承知よ。だから職人やってるのよ
ただし、本音で喋ってるの2chだけよ。現場じゃできないでしょうよ。
そんなのわかるだろ?そんな社会のルールもわからん奴もいるが・・

80名無し組:2006/01/07(土) 23:45:47 ID:???
>そんなのわかるだろ?そんな社会のルールもわからん奴もいるが・・
リアルはビクビク怯えネットの世界は威勢良く虚勢を張り・・・・・・・・楽しい人生ですね( ´,_ゝ`)プッ











結論:大工=キチガイ
81小僧っ子41:2006/01/07(土) 23:58:09 ID:???
追加、おれが喋ってるのここのスレだけよ。他スレをみてると
がっかりしすぎて話す気にならなかった。
ここだけは、本当の大工さんが集まってると思って、話していたんだよ。
誰も、おれの気持ち理解してくれる同士はいないのかぁ?
ちょっとアツく語ってみる。
DQNだから許して。
82名無し組:2006/01/08(日) 00:18:00 ID:???
>>結論:大工=キチガイ

ある意味正解かも・・・・・・・・・・・って逝ってみる
833640 ◆5SnftrlJNA :2006/01/08(日) 13:49:30 ID:???
小僧っ子41さん理解できる。
84小僧っ子41:2006/01/08(日) 20:47:23 ID:???
>83さん 本当にありがとう。でも、名前は名無し組の方が・・・
大工=キチガイと、仰ってる方からキチガイ呼ばわれしちゃうから。

大工をキチガイと呼ぶ奴が、まともに討論はできないし、
揚げ足もとれなくなったと思ったら、今度は俺の性格まで持ち出し
キチガイと言い出した。てんてこおかしいよ  ( ´,_ゝ`)プッ
そのキチガイと喋ってくださいよw おねがいだから
>>50 どうしたぁ?
>>(46.50.52.73.78.80)を、勝手に同一人物と決め付けて話させてもらう。
もう一度、問題の再提示と答案を求む。
昨年の二流建築士試験、残念だったな。落ちたのか・・・同情してやるかw
 
俺も{基地外}呼ばわりされたから開き直るか。  厨房だからなwww

ヘイ   バッチコー−ーーーーーーイ
853640 ◆5SnftrlJNA :2006/01/08(日) 23:19:42 ID:???
>>84
このスレを楽しみにしている人も沢山いるはず、
スレが荒れるような書き込みはして欲しくないですね。
荒れそうな書き込みに対してはスルーすれば良い。
86名無し組:2006/01/09(月) 05:57:37 ID:yuVsFXWs
>>84
勝手に同一人物扱いされて欲しくないな。質問しておいて放置は悪かったが、こっちだって忙しいのを理解して欲しい。
そんな書き込みをしてるから大工が甘く見られるんだよ。
荒らしだけの問題じゃないと思うけどな?
あと俺が言いたかった書き込みはただの呟き。絶対的意見じゃないよ。
俺は金より仕事を選びたい。株自体を前面否定してるわけでもない。まあ、外道は言い過ぎた感じもするな。
それと不況の世の中だ、稼いでる金で偉い偉くないを決めて欲しくない。
俺より腕も人間もできているのに俺より稼ぎの少ない人なんてゴロゴロしてる。それと質問は本当に2級があるのかをテストする質問したかった。先に書かれたけどさ。

>>3640
以前大工を大工が差別するのはおかしいと言ってませんでした?
人それぞれ考え方が違って当たり前であって他人を見下すのは俺は違うと思いますけど。
2級を持っているのは立派ですが人としてはどうかと思います。荒らしが多かったのも問題ですが。
87名無し組:2006/01/09(月) 05:59:18 ID:yuVsFXWs
俺は38,44,46だよ。
883640 ◆5SnftrlJNA :2006/01/09(月) 13:37:25 ID:???
>>86 
>以前大工を大工が差別するのはおかしいと言ってませんでした?
今でも思っています。私が>>83 で発言した事は理解出来る部分もあるって意味です。
>人それぞれ考え方が違って当たり前であって他人を見下すのは俺は違うと思いますけど。
その通り。
>2級を持っているのは立派ですが人としてはどうかと思います。
確かにそう思われても仕方無い書き込みもあったように思います。
質問してきた>>50が放置ってのもね。だからといって汚い言葉での書き込みも
確かに良くない事。
>荒らしが多かったのも問題ですが。
荒らされそうな書き込みは慎んで。
もし荒れてもスルーで。
89名無し組:2006/01/09(月) 21:06:01 ID:???

やっと2階屋根ルーフィングかぶせたよ
次は1階。垂木が1寸5分の2寸の1尺間
釘打ちすぎて手首が痛いよ
もうちょっと雨降らないでいてほしい


90小僧っ子41:2006/01/09(月) 23:14:19 ID:???
こんばんは。
自分で荒らしておいてなんだが、本当に申し訳なく思ってる。
最後に確認させてくれ。
>大工を大工が差別するのはおかしいと
確かに見下したカキコしたのは事実だが、自分では差別をした覚えは
ない。でも、差別をしている様に思われてもしかたないが・・・

また、>稼いでる金で偉い偉くないを決めて欲しくない
それは俺も違うと思う。でも、今日の腐った日本は、経済力と学力を求めて
るのは、くやしいけど現実。そこをわかって欲しい。

>2級を持っているのは立派ですが   
人を立派と思う以上に悔しいと思って欲しい。おれ自身がかなりの
負けず嫌いの性格なので・・・職人なんて皆同じだろ。頑固で負けず嫌いで
 悔しかった。他のスレで仲間(大工)が罵声を浴びせられ、
ミソ糞に言われているのが辛かった。
だから、ここで仲間に頑張れと言いたかった。
>大工も一生勉強だけど生活するのも勉強だよ。
>大工は頭がいいんだろう?だったら、その頭を違うとこにもむけてみたら
>(大工)と(組立屋)の違いもわからん奴に、なめられるんだよ。
>大工として情けなく、悲しく思う。
>頼むからもっとしっかりしてくれよ{大工さん}なら
>他スレをみてると がっかりしすぎて話す気にならなかった。
これらのメッセージを感じ取ってもらって、頑張れと言いたかった。
同じ仲間に・・・         長文すまん

913640 ◆5SnftrlJNA :2006/01/10(火) 01:57:23 ID:???
>>90あんちゃん 
俺には気持ちが十分伝わった!!
俺もがんばる。

また元気な書き込み期待する。
92名無し組:2006/01/10(火) 17:55:02 ID:???
軒裏シブ板張りっぱなしで帰ってきました。
アメ降って濡れると板が反ったり割れるんだよね。
頼むから降らんといて(関西弁だ)って私は関東の人間

>>90
頑張ろうぜ
9386:2006/01/12(木) 23:23:07 ID:8GGIxSKx
>>90
いや、俺こそ長い間放置していてすまない。気付かずに勘に触る事を言ったかもしれない。
ネットだからかな、お互いに上手く伝わらない故の誤解なだけで嬉しかった。
俺は自分が上だと見下し、馬鹿にしてる発言かなって思っていたからさ、同じ大工が大工を馬鹿にしているようで嫌だったんだよ。
俺は色々な人に世話になって育って、今もまだ修行中の身。
だからこそ恩を返すと言えばおこがましいけど、苦しい中でもがんばっている大工仲間のために色々と
書き込みをしている。だから違っていて正直嬉しい。
お互い頑張ろうぜ!
94名無し組:2006/01/13(金) 00:07:08 ID:OWuLIG/b
オマエラ平和だな。
953640 ◆5SnftrlJNA :2006/01/13(金) 00:35:40 ID:???
>>93
あんたい、いやつだ。

在来工法の情報交換やプロ素人問わず質問
そんな良スレになる事を願う。。
96名無し組:2006/01/14(土) 17:18:50 ID:???
今日は雨だよ
97名無し組:2006/01/15(日) 00:38:43 ID:0MoTFyoW
雨だね〜。
松梁もっと乾いてバリバリに割れてほしいのに。
98名無し組:2006/01/15(日) 12:46:17 ID:???
1階屋根ギリギリで雨かぶんなかったよ。

今、黒松って少なくなってきたよね
赤松(女松)はあるけどまっすぐなものばかりだかんな
大きい松梁もさがすのに一苦労だよな



99名無し組:2006/01/15(日) 20:12:34 ID:sGTQw06r
あったとしてもズブ生で重たくてやんなるよ。
100名無し組:2006/01/16(月) 21:59:28 ID:???
同感
101名無し組:2006/01/29(日) 23:32:58 ID:UBqAwGb1
今度、桧の耳付きの板(施主支給)でカウンターを造る事になったのですが、
耳の部分をどうやって仕上げるのかが解りません。
どなたかご教示下さい。
102名無し組:2006/01/29(日) 23:54:22 ID:???
ワイヤーブラシで渋皮取れば桶
塗料は、オイル系がヨロシ
103101:2006/01/30(月) 00:11:36 ID:eU/EhBCG
>>102
有難うございます
ワイヤーブラシじゃ粗くないですか?
でも、塗装すれば問題無いかな?
明日、試してみます。
104102:2006/01/30(月) 00:26:10 ID:???
>>103
私は杉ですがこの方法で作ったテーブルを自宅で使っています。
あんがいつやが出ると思いますよ。
105名無し組:2006/01/30(月) 11:34:25 ID:NXVHU60F
チョウナでガシガシやって、わざと荒く仕上て、ペーパーとかで
ササクレが無いように仕上る。
結構いいよ。なんて、俺がやったみたいに書いたけど。
親方がやりました。 仕上げだけ俺。
チョウナを入れる間隔や角度が一定じゃないと汚いからね。
106101:2006/01/30(月) 22:41:02 ID:eU/EhBCG
レスありがとうございます。
早速、今日試してみましたが、ささくれがひどくなってしまって・・・
グラインダーのカップワイヤーでやったのですが、
もしかして手動の歯ブラシみたいなやつですか?
まぁ、期間はまだ有るので、切れ端で色々試してみます。
あと、チョウナは恥ずかしながら、自信がありません・・・
107名無し組:2006/01/30(月) 23:38:58 ID:???
>>106
そうそうカップワイヤーをインパクトにでも取り付けて
ぐるぐるぐるっと
傷は付くけど塗装すれば目立たないよ
またその傷もいい味わいがある


108名無し組:2006/02/03(金) 20:28:21 ID:6pWTVpr5
本棚を造ったのですが、地震の時本が飛び出さないようにする為に
何か良い方法ありますか。
109名無し組:2006/02/05(日) 22:52:14 ID:???
@引違い戸を付ける
Aボンドで本をくっつけておく
B本を入れない
110名無し組:2006/02/08(水) 21:39:10 ID:4JcMhMH7
↑その程度?
111名無し組:2006/02/08(水) 22:12:48 ID:ruNWoJGa
少し、棚の奥の方を、前より下げて棚の部分を取り付けてみてわ?
112名無し組:2006/02/09(木) 12:46:34 ID:???
>>108
自分で考えろ
113名無し組:2006/02/09(木) 18:12:59 ID:t1/S0VFW
教えてやれよ。
114名無し組:2006/02/09(木) 20:19:48 ID:???
地震で本が飛び出さないなんて無理だろ。その前に本棚倒れてくるだろ
115名無し組:2006/02/10(金) 22:39:42 ID:R9MgrWQV
建て方が4月まで延期になってしまった。
もう刻みも終えるのに・・・
2ヶ月もたったら材料どうなっちゃうかな?
特に松梁が捩れてしまわないか心配です。
116名無し組:2006/02/11(土) 21:43:29 ID:???
後の計算までして刻まなかったの?
117名無し組:2006/02/11(土) 22:15:25 ID:RW6E8fGK
おととい言われました。
118名無し組:2006/02/12(日) 00:10:13 ID:OCz/9acV
捻れや木の収縮などは計算なんかで分かるわけないよ。
なるべく横にしとく事ですね。
119名無し組:2006/02/12(日) 00:16:27 ID:???
年配の親方だと勘でピッタリ当てたりもするけどな。
まあ、外れる事もあるのでアテにゃできんが。
120:2006/02/12(日) 11:51:54 ID:???
刻みうらやましいですねぇ 僕らの会社は刻みなんか 車庫 ぐらいですね
121名無し組:2006/02/12(日) 21:42:06 ID:YsGzvLC4
ブルーシートでも掛けて寝かしておきます。
122名無し組:2006/02/13(月) 20:02:11 ID:BD+d3Fdh
地震の本棚。

本を片方に寄せ、側板からつっかえ棒で突っ張る。
一段ずつ左右交互にすれば偏らなくてイイか。

ツッパリの格好で頼む。
123dd:2006/02/15(水) 19:40:28 ID:cNjsRH7y
差し金ってどんな種類あるんですか?

124名無し組:2006/02/16(木) 18:40:03 ID:UxB7YPg7
フラット35で図面書いてくれって言われたんだけど在来で出来るのか?
誰かやった事ある?
125名無し組:2006/02/16(木) 19:50:09 ID:???
いままでの金融公庫がフラット35に変わったようなもんだ
普通に公庫使用で書けば良い
126名無し組:2006/02/16(木) 20:16:59 ID:UxB7YPg7
>>125
ありがとう 公庫のものさえ扱ったことないもんだから慌てたよ
何で今更公庫なんだか・・・・
127名無し組:2006/02/17(金) 18:05:52 ID:Mog8r6+7
八角形の屋根の墨つけのことが書いてある本を知りませんか?
128名無し組:2006/02/17(金) 20:31:48 ID:???
さしがねの使い方 というような本が何冊かあります
129名無し組:2006/02/18(土) 00:14:58 ID:???
2冊持ってるけど、八角形は乗ってないな。
130名無し組:2006/02/20(月) 12:26:58 ID:???
大工さしがね術という本を持ってますが 多角形屋根の墨の仕方が六角形を例にしてのってます
131名無し組:2006/02/20(月) 19:07:45 ID:???
大工つぼがね術、大工至宝、大工奥儀その他5冊あるが
大工至宝には六角形〜九角形までの出し方が1ページだけど載っている
ほかの本にも円形が載っていた

だがな、基本さえ知っていれば応用でできると思うが
がんばれ



132名無し組:2006/02/25(土) 15:39:56 ID:zayjvsHj
野地板早打ち大会〜〜〜〜!
133127:2006/02/25(土) 16:44:30 ID:TZfPI2WJ
>>128 129 130 131
みなさん アドバイスありがとうございます
八角堂を建てた人に会えたので、その方に直接指導していただこうと思います

では、またなにかありましたら アドバイスお願いします・・・
134名無し組:2006/03/03(金) 13:08:45 ID:J97I6wLc
棟梁、ヒノキの「アオ」ってなんですか?
135名無し組:2006/03/05(日) 19:17:40 ID:48XutBw8
>>134
あの、カビみたいなアクみたいなやつ?
何だか解んないけど 困るんだよねぇ  前に五寸柱に見事に出ちゃって
酢使ったり薬品使って消したことあったよ 
136名無し組:2006/03/09(木) 08:22:41 ID:???
ここと違って簡単な問題も解けないスレを見つけた。
あえて答えず観戦中。ここはタメになるが、↓はな・・・・

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/build/1138024289/l50#tag698
137名無し組:2006/03/09(木) 20:45:43 ID:M3A5DTWx
>>136
いらっしゃーい 先生、こんどはこっちかい!
138名無し組:2006/03/10(金) 21:26:28 ID:j4WeXtIg
誰か、技能グランプリ出た人いますか?
139名無し組:2006/03/32(土) 08:29:31 ID:DS4wWZ3t
>>138
いないみたいね・・
140名無し組:2006/03/32(土) 08:30:49 ID:DS4wWZ3t

3/32 ってあるんだ
141名無し組:2006/03/32(土) 11:21:07 ID:/HR9w7+O
エイプリルフール禁止のために、わざわざひろゆきが作ったんだよ。
本人は面白いと思ってるみたい。2chの入り口表示見てみるといいよ
142名無し組:2006/04/02(日) 23:43:11 ID:???
全国の大工さんがんがれ!応援してます!!
143名無し組:2006/04/23(日) 01:05:30 ID:???
あい、がんがります。
住宅メーカーにいた大工が入ってきたんだが、
使えねー。
144名無し組:2006/04/28(金) 23:17:08 ID:qFY0jA+v
>155
いや〜建前終わりましたよ。
一ヶ月ぐらい刻んだ材料ほったらかしだったので
心配でしたけど。
やっぱり松梁は捩れが出ていてブルーシートかけっ放しだったので
カビが生えてしまった。
化粧なので『カピスケ』というカビ取り液を塗りたくったら消えて一安心。
捩れは直さずそのまま組ましたけどなんてことなく綺麗に組めました。
いい経験ができた。
145名無し組:2006/05/02(火) 22:52:06 ID:mex/5QMv
よし!五連休。
146名無し組:2006/05/02(火) 23:31:17 ID:zpcYVlJq
やっぱり在来が一番いいね。
147名無し組:2006/05/02(火) 23:38:56 ID:aGtTR0pW
仕事ある?とくに新築。東京はハウスメーカーに食われてるよ
148名無し組:2006/05/03(水) 00:58:02 ID:J27VDh35
垂木が外も中も化粧で見える(桁も見えます)場合
あおり止めの様な金物を見せたくないときどうします?
垂木の成は2寸5分です。私は150oの釘を打って更に面戸じゃくりから
斜めに90oのビスを打ちました。
皆さんどうしてます。

149名無し組:2006/05/03(水) 01:46:00 ID:J27VDh35
桁の組み方についてですけど。
 平屋で屋根は寄棟、出隅の所で桁行方向から尺の桁、妻行方向から5寸の桁
がきています。下には柱があります。柱・桁とも巾は3寸5分。掛鼻は無し。
この場合5寸を伸ばしてそれに尺を蟻落としにしますか?
一尺の桁に対して2寸5分成の蟻では少々不安です。
金物でもたせますか?
 それとも尺を伸ばして5寸を蟻落としにしますか?
そうすると外にまともに一尺出るのもかっこ悪いので下側を落として
他の桁と同じ成(5寸)にしたとすると柱のホゾが弱くなりそうです。
ホゾの巾を落として扇ホゾのしますか?
皆さんどうしてます。
150名無し組:2006/05/04(木) 00:39:05 ID:hKTbh1db
桁をのばすでは駄目かい?
151名無し組:2006/05/04(木) 21:51:57 ID:9tYT1Gp5
>150
尺の桁をですか?
152名無し組:2006/05/08(月) 11:44:10 ID:3x8r1M16
>>149
柱は出隅なんだから半ほぞでいいんじゃねーの
153名無し組:2006/05/08(月) 23:52:57 ID:???
_________
     ____|
 桁   |  |
_____|  |
    |   |
    | 柱 |
154名無し組:2006/05/09(火) 22:45:59 ID:3oJRJQ41
>152
まぁーそれでもいいんですけど。
>153
申し訳ありません図がいまひとつ解りかねます。
155名無し組:2006/05/14(日) 08:36:00 ID:AEWbqe1t
ホゾ上部十ホゾ@桁ネジリ組みにしなさい
手間食うけど、昔のやり方
156名無し組:2006/05/24(水) 23:56:12 ID:TsUS2lIK
また雨かよ!
157名無し組:2006/05/25(木) 21:54:02 ID:???
お前はサマーズマサかよ!
158名無し組:2006/05/25(木) 22:44:08 ID:tXcp6/SC
晴れたよ!
159名無し組:2006/06/11(日) 13:33:40 ID:WXzy1ER1
うむ桁のばしでいいんでないの?
みんな関東の大工さんなのかい?
俺は北海道だよってどうでもいいか
160名無し組:2006/06/11(日) 16:01:56 ID:???
質問!北海道だと柱4寸程度じゃ全然細い?
161名無し組:2006/06/11(日) 16:56:28 ID:gIAWKHiD
んにゃ隅柱と通し柱だけ4寸でやってるがそれで十分だわ他は3寸5分でやってる
関東と違って瓦屋根じゃないからね、積雪加重見たっても十分対応可能
162名無し組:2006/06/12(月) 19:22:30 ID:???
なんだ、俺のとこ(新潟)と同じか。もっと凄いイメージ持ってたw
暖炉は暖房設備として必須?よく耳にするんだけど
163名無し組:2006/06/12(月) 20:39:16 ID:5F+JNU3U
最近、暖炉も多いよ。あとはペレットっていうノコクズを圧縮した
みたいなやつとか、基本は灯油ボイラーでセントラルか単価安いと
FFストーブとかね
雪国とかの北方住宅って大変よねw
164名無し組:2006/06/13(火) 19:21:45 ID:???
>>163
いや、なんかその文見ると北海道のが大変そうに思えるw
積算見ると北海道って厳しいのに手間かかりそうで大変だね。
165名無し組:2006/06/14(水) 22:30:24 ID:l69HBoLO
いやぁどこも今は手間かかるっしょ
まぁ断熱には気使うよね当然。
166☆超☆緊☆急☆事☆態☆:2006/06/15(木) 00:06:00 ID:dN3XcvhF
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1149780466/49-51
◆北朝鮮への経済制裁などを出来るようにするだけ、のはずの「北朝鮮人権法案」だったのだが◆
◆北の工作員に入り込まれた民○党案は"脱北者"の名で工作員&棄民数十万を呼び込む陰謀!◆
◆突如ましな自○党案に民○党案を織り交ぜ妥協=超緊急13日衆院通過!16日参院死守に来て!◆
167名無し組:2006/06/15(木) 08:17:54 ID:???
断熱はウレタン吹きつけは使ったりする?白蟻や木の呼吸を事を考えて俺も親方も絶対に反対していて導入した事ないんだけどさ
168名無し組:2006/06/15(木) 21:24:00 ID:9NDRDHpz
木は呼吸してますからねーハハハッ・・・
169名無し組:2006/06/15(木) 22:21:46 ID:???
発泡ウレタンは温暖化ガスを放出するから、イクナイ。
170名無し組:2006/06/16(金) 00:02:02 ID:???
>>169
環境面だけじゃなく、発泡ウレタンのメリット、デメリット教えて。
171名無し組:2006/06/16(金) 02:08:29 ID:/LanY7L7
上田市の上野工務店ド下手です。直しにこい!金かえせ!
172名無し組:2006/06/16(金) 22:01:34 ID:???
>>168
釣れますか?
173名無し組:2006/06/29(木) 22:21:53 ID:aRCQenNR
おい!
どーでも良いけど 掛け払えよ!

by金物屋
174名無し組:2006/06/29(木) 23:11:06 ID:DhFl+9zj
洋小屋(トラス)とか合せ梁の仕事って大工さんなら、普通に出来るのかな?
普段プレカットで手間受けだけの大工さんではムリポ?
175名無し組:2006/06/30(金) 18:05:50 ID:???
>>174
できるんじゃない?168のようなHM大工は無理として
176名無し組:2006/06/30(金) 22:22:26 ID:JGpAwtJw
HM?

ハァハァモエーーー?
177名無し組:2006/07/04(火) 00:48:29 ID:KtphzO+p
窓やドアの内法高さを2mにした時、13尺物二つ切りにならないから
結構無駄が出ないかい?
切り回していろいろつかえばいいけどさ。
みなさんはどういう風に木取ってるの?
178>>177:2006/07/04(火) 18:53:43 ID:2iA+xcwW
総メーター数で拾って搬入しやがって  足らねえって言ったら
足りる筈だって 怒ってやがる 
素直に木拾いしてくれって言えばいいのによ!  バカばっか
でも最近は直請けより バカ請けのほうが忙しいから惨め!
179名無し組:2006/07/09(日) 23:07:51 ID:fyBIGm/b
>>177
大体木取れるけどなぁ。
ドア枠はほとんどユニット品だから関係ないし、
13尺で縦枠7尺に切っても残り6尺で横枠に使えるし。
それより4尺5寸の窓がいっぱいあると悩むw
180名無し組:2006/07/18(火) 07:16:18 ID:6tDB2y0S
雨UZEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!
1813640 ◆5SnftrlJNA :2006/07/18(火) 12:23:03 ID:???
木取りの基本は長い部材から。
4.5尺が多い場合でも9尺として考えて取ってしまう。
実長で拾われた場合は、2m内法開口部数を発注本数に加算してあげれば
通常は足りるはず。
搬入前に監督さんから拾い方を聞いてアドバイスしてあげれば良いと思うよ。

拾うの大変!と思う人は(ご存じかとは思うが)
サッシ寸法で建材メーカに発注する方法もある。
182名無し組:2006/07/22(土) 05:07:50 ID:Z3U6YhOg
へ〜同じ2ちゃんでも一部を除いて結構マジに書き込みしてるんだ、ここは。
他の毒々しいスレに比べたらここは天国だねw
次からここに遊びに来ようw
183名無し組:2006/07/22(土) 18:07:35 ID:LDkgZW8r
>>181
ジャストカットだと 単価はちょっと高いけど手間考えたらなぁ!
俺はサッシと一緒に発注しちゃうよ
184名無し組:2006/07/22(土) 18:33:25 ID:???
最近2mのサッシ多くない?
4mで足りないんだけどorz
185名無し組:2006/07/22(土) 22:45:41 ID:21djZANF
>>20
亀だけど、一応レスっとく。
ノミを研ぐときうまい事しないと砥石の中央が窪んで
丸くなっちゃうよ。
ブロックとかで擦って砥石が平らか確かめた方がいい。
上手く研げないうちは金剛砥石とかで
横にして落としたら結構うまく行くと思うよ
186名無し組:2006/07/22(土) 22:54:08 ID:wbTVVzO0
184
2mサッシ対応の枠材などを材木屋が創ってくれるといいのだけれど。
187名無し組:2006/07/22(土) 23:13:03 ID:wbTVVzO0
ちょっと質問。
このスレに関西の人いますか?
関西の方はやはり関西間で家を建ててるのですかね?
関西間用の差金とかあるんですか?
ボード類も?
住宅の改築工事の時、関西間でやってある住宅でとても苦労したので。

188名無し組:2006/07/23(日) 01:52:27 ID:MHXI6wR7
イキナリ失礼します、自分は今年で31になったんすけど、もう現場人15年やってます
親方が総受けしてたので基礎工事と躯体はうちでやってたんです。
別に必要ではなかったのですが2級の資格も取りました。
歳も歳なのでそろそろ一人でと思ってるのですがどうしても踏ん切りがつかないんです。
皆さんは一人でやり始めるときはどうでしたか?やはり勢いでやったほうが
良いと思いますか?真面目に悩んでます
189名無し組:2006/07/23(日) 01:54:06 ID:B7yyBNkc
木造が雪国に適していると聞いたんですが、ほんとうですか?

っていうか、木造にする理由ってなんだろう?プロの方に聞いてみたいです
190名無し組:2006/07/24(月) 03:01:50 ID:DY4b1poC
俺は本間でやることは最近はすくないなぁ。
とゆーより今は法どうりに建てる家がほとんど無い感じ。
191名無し組:2006/07/25(火) 23:55:16 ID:LMPObXBc
>>189基本的に、木造は適応能力が高い。と思ってる

>>190京都の町屋ってどうなのよ?
192名無し組:2006/07/26(水) 01:28:03 ID:C9MWi603
>>189さん
昔聞いた話なんですが、
積雪地方では梁を垂れがってに使用し、
屋根に加重がかかると、梁がしなり、桁がすぼむので
屋根にかかる荷重に対し強くなるとの事です。
トラス構造の考えでしょうか。

断熱を考慮した場合、蓄熱を取るか機密性をとるかでしょうか。
私も寒冷地で仕事されている方の意見を聞きたいです。
あと、私も素人でした。
193名無し組:2006/07/26(水) 16:05:06 ID:sw/S8ITv
木造の特徴的には・・・
うーん、やっぱり雪国には合わないんじゃないですか?

しかし、昔の人は暖房無しで住んでたわけで。
今の住宅で暖房や冷房なしでは死んでしまいそうですが、
何が優れてるんでしょうか?囲炉裏の熱の使い方・・・かな?

でも、雪国とはいっても夏は暑いんですよね。
194名無し組:2006/07/26(水) 21:35:21 ID:h+41JSop
>>191どうなんやろう?俺京都じゃないからよくわからんけど
本間であってほしいなぁ
195名無し組:2006/07/27(木) 21:46:15 ID:???
京間っていわへん?

関東間(6尺1間)は「狭間(きょうま)」だと
いう説を聞いたことがあるが、本当かなあ?
196名無し組:2006/07/28(金) 02:57:23 ID:AvAR4+OM
京間って本間の事じゃないんかな?(一間=六尺五寸五分、二間で十二尺九寸五分)
俺は本間の時入れる畳の事を京間の畳って呼ぶ。
江戸間の畳の事を狭間って呼ぶのは、ただ狭いって事やと思っとった!
人や地域によって呼び方は色々有るんやと思うけど。
197名無し組:2006/07/28(金) 04:06:21 ID:???
>>189雪国やったら非木造の方がいいと思う。木造って寒いしさ
198名無し組:2006/07/28(金) 22:37:19 ID:s9jcYRhL
自分は青森だけど、普通に木造の家が良いと思ってるよ。
今は、暖房効率の良いストーブや高断熱の家が当たり前だから不便は無い

RC造の家なんかは極々少数派だな。
日中誰も居ないと帰宅後ストーブつけても
木造に比べて、温まるまで時間が掛かるような気がする。
もしそうなら灯油代も掛かるしねぇ・・・

199198:2006/07/28(金) 22:43:34 ID:s9jcYRhL
それと、余談だが
この間ビジネスホテルの改造工事したんだけど
断熱がいい加減だった所為か
壁面内結露で鉄骨部分がかなり錆びていた。
200名無し組:2006/07/28(金) 23:26:06 ID:2MSZRW3x
>>198
まあ そうだな 青森 秋田 岩手とかって
RC造住宅 まじで稀少だ
滅多にみない つか 一件しか見たことがない<展示場除く
木造で 不便ないもんな
普通の断熱でも特に問題ないと思うし
ストーブも寒冷地にあわせてるし<メーカーで
201名無し組:2006/07/29(土) 00:01:10 ID:???
しかし、木造って高断熱か?2×4とかじゃないの?

「在来工法」の良さってそんなもんじゃない気がする
空間の使い方でないの?
202名無し組:2006/07/29(土) 00:24:39 ID:P6/ymb6N
>>201
空間の使い方か
個人的に 小さい家でも吹き抜けつけるの多いんだけど
吹き抜けつくるなら クローゼット作るけどな
大きい家なら 吹き抜けもありだけどね
むやみやたらに吹き抜けつくる 結果 不便がでるな
確かに 見た目いいけど


203名無し組:2006/07/29(土) 01:20:49 ID:???
>>202なんか・・・なんとなくだけど、在来工法の住宅にクローゼットつけちゃいけない気がする
在来工法の最大の特徴である「間」を消してる気がするから。
204名無し組:2006/08/02(水) 02:50:53 ID:???
伝統工法ってこのスレ的にはどうなの?
205名無し組:2006/08/07(月) 23:19:54 ID:RTiVs2Ct
188サンいるかな?
どうやって仕事取ってくるの?具体的に教えてください。
私も最近常に考えてますが、つづかないきがして・・・
206名無し組:2006/09/06(水) 22:59:45 ID:???
>>188
>>205
20代後半のオレも最近考え始めた。
オレは親方があと数年で引退すると言ってるからそのまま顧客や請負の仕事を
引き継げば食っては行けると思う。
とりあえず二級は取ったが一級も取りたいと思ってるよ。
引退するまで叩ければ食っては行けるけど何かあった場合潰しが聞かないとまずいよね。
監督、施工管理なんかはやれば出来ると思うけど収入は減るだろうし。
ケガや病気で叩けなくなった時が一番怖い。
今が一番気楽でいいんだけどなぁ。
207名無し組:2006/10/06(金) 01:29:03 ID:sigDgRm0
俺が知ってる在来工法は隙間だらけ
今の在来は耐久性落ちてるけど耐震性は立証済み
今後在来は耐震性を維持したままこれから出てくるであろう建材とのコラボが課題
208名無し組:2006/10/08(日) 18:25:03 ID:???
>俺が知ってる在来工法は隙間だらけ
意味がワカラン
209名無し組:2006/10/31(火) 23:02:33 ID:???
前々から頼まれていた実家のリフォームをやったよ。
親に自分の仕事姿なんか見せた事なかったから少し照れ臭かったなw
システムキッチンの入れ替えとリビングの床張った位なもんなんだけど
お袋とばぁちゃんが「綺麗になったねぇ」ってすごく喜んでるんだ。
なんていうかもうそれだけで十分手間貰った気分だ。
少しは親&ばぁちゃん孝行出来たかな。
210名無し組:2006/11/16(木) 16:14:56 ID:kSf7K5be
在来工法はすばらしい工法だと思う
211名無し組:2006/12/11(月) 23:55:51 ID:fGMtLll6
盛り上げようぜ
212名無し組:2006/12/12(火) 18:18:34 ID:MIMyi/ED
盛り上がらない職業だな。
213名無し組:2006/12/13(水) 01:57:46 ID:00trhalY
アダルト版ミクシーやってみませんか?
http://deaikei2love.suppa.jp/
214名無し組:2006/12/19(火) 20:25:42 ID:???
このスレで在来工法について議論がなされているのですが、江戸時代の在来建築について専門知識のある人に
参加して頂けると嬉しいです

http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/history/1152269729/l50#tag395
215名無し組:2006/12/25(月) 22:46:53 ID:Oy3lyfw2
江戸時代のどんなことが知りたいの?
216名無し組:2007/01/06(土) 18:51:13 ID:???
江戸時代の家って工期はどの位だったのですか?
217名無し組:2007/01/07(日) 05:55:20 ID:/gzFRMz2
東京都新宿区在住 ホモだから銭湯サウナ通いまくり
10年位前、島根から都会に憧れて横浜に行き東京に辿り着きました。
生活保護無職精神障害者2級で精神病が重くなって頭がおかしく
なったが為に刺青入れまくったオッサンで、34歳です。
趣味は妄想と人を騙す事とプロレス、格闘技の趣味で通える範囲の
道場に通い他の人間に「オレって格闘技やってて有名」って自分で
自慢して交友関係を気付いて来たおいらです。
他には族の総長だと言ってみたり。。。
元アイドルでタレントと言ってみたり。。。
今は生活苦になって新宿2丁目のゲイバーに通ってます。
基本メスです。そんなおいらですが、友達になってください。
こう見えても名倉潤とパパイヤ鈴木に似てるって言われます。
過去にミュージシャンと言って100人くらいは騙した事あり
ますよ。。。165cm52キロで今が食べ頃ですよ。。。
特技は刺青見せるフリして全裸になってホモセックスに持ち込む事
218名無し組:2007/01/08(月) 05:42:58 ID:???
さいきん近所にすんでいるゆうか姉さんにハマリました
このごろゆうか姉さんのことを考えて妄想ばかりしている21の学生です
勉強もバイトもうわの空です
こんな僕でよければ僕だけの「中だし専用マンコ」になってください
おねがいします
もし中だしさせてくれるなら一ヶ月ぐらいオナニーがまんしますって感じです
219sage:2007/01/13(土) 23:07:27 ID:KLssTCmw
大工と雀は、軒で泣く(鳴く)  嫁さん貸しても砥石は貸すな
刃物を砥石で研ぐな、砥石を刃物で研げ  など皆さんが親方や、先輩たちに
教わったためになるフレーズ聞かして下さい
220名無し組:2007/01/14(日) 11:20:48 ID:???
桃栗三年柿八年
221名無し組:2007/01/15(月) 19:59:05 ID:1CwOAnZ2
オイラの場合、大工と雀は隅で泣く だったな。
222名無し組:2007/01/15(月) 21:00:38 ID:???
一分や二分は大工の華
223なんとなく:2007/01/16(火) 21:37:15 ID:3leIqwp5
まぁ良いじゃん お客さんがよろこんでくれたら
224名無し組:2007/01/17(水) 19:06:24 ID:???
鉋の糸裏、鑿のベタ裏
225名無し組:2007/01/23(火) 21:53:46 ID:???
>>224
それ良く覚えてる。
今は両方替え刃だもんな。
昔は裏出しで叩いて鉋の刃割って怒られたっけな。
226名無し組:2007/02/01(木) 21:36:10 ID:myB6RWu4
手切り、マラ出し、釘こぼし。

怪我をするな、だらしない服装をするな、掃除しろ。
227大角:2007/02/17(土) 01:05:11 ID:TrXmTQgg
和泉のむくりに和歌山の照り (屋根の経常)
228名無し組:2007/02/19(月) 06:16:10 ID:b0zPmObY
軸組工法を得意としている・うまく使っている建築家って言ったら誰だろうか?
みんなコンクリートばかりで・・・
229名無し募集中。。。:2007/02/21(水) 15:09:34 ID:EZU+qhYx
http://r.pic.to/ccg2z
↑これなんの道具かわかる?
230名無し組:2007/03/14(水) 21:20:48 ID:z+5EuP2Y
おまいらやってるのか!
ちょと仕事増えてきた感触やね。
231名無し組:2007/03/15(木) 21:33:26 ID:8+PvQ84W
>>230はどこよ?
232名無し組:2007/04/08(日) 05:28:50 ID:ej5/I1nm
アゲ
233名無し組:2007/04/10(火) 06:47:10 ID:7RmL1oFa
234名無し組:2007/04/19(木) 07:52:13 ID:KWCoDytp
質問させてください。
狭小の注文住宅の15坪って実際大工さんに頼むと1700万も掛かる
もんなんですか?
235名無し組:2007/04/19(木) 19:55:10 ID:???
平屋?二階屋?
236名無し組:2007/04/24(火) 17:55:41 ID:7yL/rpAW
坪単価113万かよ相当だなといいたいところだけれども
狭小杉だからしかたねぇだろ
237名無し組:2007/04/26(木) 07:10:06 ID:???
狭けりゃ狭い程に単価は上がるもの。仕方ない。
238名無し組:2007/05/09(水) 00:18:44 ID:l0WPjZ3S
他所の地場工務店の大工を引き抜きたいのですが、
どのようにすれば引き抜けますか?
その人はベテランです。
239名無し組:2007/05/09(水) 17:47:20 ID:79NLK+7J
木造で家建てる奴の気が知れねー。鉄骨の強度の10分1なのにな

誰か世間に公表してやれよ
240名無し組:2007/05/12(土) 22:55:25 ID:???
>>239 お前の無知さを公表してくれよ
241ごんた:2007/05/13(日) 11:11:08 ID:yny9LuMl
釘一本はサービスw2本目は有料^^
242名無し組:2007/05/13(日) 23:32:35 ID:jkWfLB9Z
>>238金はらえば
243名無し組:2007/05/15(火) 01:43:58 ID:???
先日V金物買ったら90の釘が入ってたんだが・・・
年々長くなっていくよな
244名無し組:2007/05/22(火) 00:21:42 ID:???
なんか急に仕事が甘くなった。
無理して単価安いの請けても馬鹿らしい。
まぁ暇な時はおとなしくしてる方がいいかな。
245名無し組:2007/05/28(月) 09:07:55 ID:???
昔は木造をしていた親も今はマンションの造作ばっかし、そっちの方が儲かるらしい。
確かに子供のころは貧乏だった、今は事務所も建てていい車に乗って小金持ちになった。
自分が大工になったばかりの頃は、木造もあって楽しかったが、
今はマンションばかりで仕事が全然楽しくない。
もう家を継ぐ事を諦めて違う所で働くことを考えてる。
246名無し組:2007/05/29(火) 08:50:09 ID:???
元請けか下請けなら確かに儲かる。でも孫となるとかなり抜かれてるから生活苦しいよ。
働くにしても大手だと学ぶ事あまりないから、技術を求めるなら小さな工務店がお勧め。
247名無し組:2007/06/15(金) 23:38:51 ID:???
住民税に目が飛び出たヤツ挙手!!!

所得税の控除が多くなっても間違いなく増えるな。
消費税あるしマジでキツイよ・・・3000万に戻してくれよ。
248名無し組:2007/06/16(土) 08:41:48 ID:???
年金も貰えなくなりそうだしな。酷い世の中になったもんだ。
グリーンピア南紀でググると凄まじい件が出てくる。
249名無し組:2007/06/17(日) 00:39:38 ID:???
在来工法大好きです。これから職人さんが減ってくると
思うので腕をみがいて口コミでどんどん仕事とってって
ください。あの質問させてください。在来工法で
たてたいのですがエアーサイクルというのは本当に
耐震や高気密高断熱なんかでよい面あるのでしょうか?
55坪50万円以下では建てられないのでしょうか???
250名無し組:2007/06/17(日) 23:03:07 ID:???
外壁の寿命は20年。エアサイクルの寿命も同じ。
耐震は関係ないよ・・・・・・メリットはググれば沢山出てくるので、デメリットを言えばコストが高い事、
換気が十分に行われず構造材が腐朽し易くなる事。
それとビニールクロスや集成材からのホルムアルデヒドを防ぐために換気を十分にしなければならないんだが
高気密高断熱だと十分な換気ができずにハウスシック症候群になりやすくなる。
それと建具が水分吸収しまくって狂いまくるデメリットもあるよ。
一長一短。どんな家を建てたいかによるよ。
値段はピンキリ。いい家を安く建てたいとか無理無理。その辺分からないならもう少し勉強してからがいいよ。
そうじゃなきゃ騙されるだけだからね。
251名無し組:2007/06/23(土) 21:30:11 ID:???
宮大工さんいますか?質問があります。斗組の枠肘木 は背⌒に木取るのですか?
252名無し組:2007/06/28(木) 11:50:30 ID:j02LVoyu
ttp://www.asahi.com/national/update/0628/TKY200706280146.html
「一人親方」大工は労働者に当たらず 労災補償で最高裁
2007年06月28日11時22分

腕を頼りに仕事を請け負う「一人親方」の大工が仕事中にけがをしたとき、
工事会社の「労働者」として労災補償を受けられるのか。

けがをした男性が起こした訴訟の上告審判決で、最高裁第一小法廷(泉徳治裁判長)は28日、
こうした働き方をする大工は会社に雇われた「労働者」には当たらないと判断。
補償を求めた男性側の主張を退けた。

男性は山形県出身の出稼ぎ労働者。神奈川県内のマンション新築工事で内装の作業中、
電動のこぎりの刃で右手の指3本を切断するけがをした。

大工や左官、個人のトラック運転手など「一人親方」と呼ばれる業種には、
労働者災害補償保険法に「特別加入」という制度があり、個人で保険料を納めて補償を受け取る仕組みがある。

ただ、この男性は非加入だったため、工事をしていた会社に雇われた労働者という立場で労災補償を受け取ることを求めていた。

第一小法廷は、具体的な工法や作業手順を会社の指示なく
自分の判断で選択できた男性は「会社の指揮監督の下になかった」と指摘。

報酬も「出来高払い」で労務への対価ではなく、仕事の完成に対するものだったとして、労働者には当たらないと結論づけた。
253名無し組:2007/07/23(月) 21:14:23 ID:???
>>252
一人親方だがずっと労災掛けてるけどな。
手伝い来て貰った時ケガされても労災利くし自分のためでもあるしな。
年間約10万は痛いがまぁ保険と同じだやね。

やな季節だがみんな頑張ってるかい?
254名無し組:2007/07/24(火) 23:19:58 ID:???
在来工法って伝統工法の簡易型なんでしょ?
255名無し組:2007/08/20(月) 01:36:12 ID:???
このスレの最初で株がどうこう言ってた馬鹿大工は今頃どうしているだろうな。
株安で発狂してなけりゃいいが
256名無し組:2007/10/01(月) 22:27:13 ID:???
八月クソ暇だったのになんでこんなに忙しいんだ?
マジで景気上がってきたのか?
257名無し組:2007/10/09(火) 20:29:02 ID:FREB7si5
質問よろしいでしょうか?

家の室内ドア(片開き)がかってに開いてしまいます
勝手に開くといっても、閉じたドアが開くわけでなく(ラッチにはひっかかってるので)
半開きの状態で止まりません
半分くらいの位置を過ぎると結構勢いが付いて開いてしまいます

家は築三十五年程で、地盤があまりよくない為か少々傾いています
知り合いに新品のドア枠とドアを貰ったので、古いのをはずして、素人の自分が付けました

建物自体が傾いていたら、ドア枠を水平に取り付けてもこうなってしまうのでしょうか?
チョウバンを外して、紙などを挟むという方法を聞いたので試してみましたが
効果はありませんでした(この方法自体が有効かどうかもわかりませんが)

拙い文章で伝わりにくいかも知れませんが
原因、対処法がわかる方、どうかお知恵を貸してくださいませ
258257:2007/10/09(火) 20:33:12 ID:???
sage推奨でしょうか…
あげてしまいました、すいません
259名無し組:2007/10/09(火) 20:37:06 ID:???
ってか高いな。
1000万あれば20坪2階建てでかなり立派なのが建つぞ。
実際、設計事務所の仕事でそんなんあったぞ。
町場の工務店なら1000万で30坪は建つんじゃね?
260名無し組:2007/10/09(火) 23:40:24 ID:???
>>257
ドア枠の取り付けが悪いですね。
建物が傾いていたとしても、ドア枠が垂直に立っていれば
ドアが勝手に動くことは無いはず。
261257:2007/10/10(水) 18:42:51 ID:???
>>260
ありがとうございます
はい、そのようです
私の取り付けたドア枠は全然垂直ではありませんでした
262ピピる:2007/10/16(火) 22:55:25 ID:BISzm6C8
新築の木造住宅大工坪単価3万円(金物持ち)
って安すぎるよね?
263名無し組:2007/10/16(火) 23:18:15 ID:???
それは安すぎる。プレ使って〜建て方から内部造作までで坪9ぐらいじゃね?
設計事務所系で手刻みで坪14ぐらいかな。
坪3じゃ〜ドタバタなテキトウな家になる。
264ピピる:2007/10/16(火) 23:42:21 ID:BISzm6C8
大工坪単価どれぐらいがボーダー?
265名無し組:2007/10/16(火) 23:49:58 ID:???
最低で言えばハウスメーカーなら坪8ぐらいで
建売で坪6ぐらいじゃないかな。
もちろんプレカットでの話。
266ピピる:2007/10/16(火) 23:55:02 ID:BISzm6C8
名無し組さん関東方面
こっちは関西だけどどこもきびしいな〜
坪6が過去最高
267名無し組:2007/10/17(水) 00:02:00 ID:???
え!??関西キツ!!
建売でも仲間なんかは坪8もらってるよ。
俺は設計事務所系だから坪13ぐらいかな。
建売坪8はかなり儲かるみたいだ。
268ピピる:2007/10/17(水) 00:08:06 ID:13AwEifu
やっぱり東は単価いいのね。
ある業者は2年前に東京出て帰ってこないらしいし…
関西も所詮地方さ…
最近、関西弁喋る職人多いんじゃない?
269名無し組:2007/10/17(水) 00:09:51 ID:???
そういえば最近1人、新しく来た大工が関西だったな。
やっぱ金持ち比率が良いとこが仕事も多くて単価も良いね
270ピピる:2007/10/17(水) 00:16:39 ID:13AwEifu
なるほど格差バンザイ!!
まじめにやってればいいことあるかな〜?
単価下がると腕も落ちるのが一番怖いわ!!
名無し組さん俺の分まで稼いでくれ!!!!
271名無し組:2007/10/17(水) 17:31:32 ID:Dl0XYHIW
test
272名無し組:2007/10/20(土) 00:18:47 ID:???
>>270
盛大に釣られてると思うぞw

自分関東で手間請けやってるが坪3万は平均よりちょっと下程度。
坪3万なら約30坪、45日仕上げでギリだな。
最近4万なんて話聞いたこと無い。
良くて3.8万、平均3.3万程度。
注文で6万位だ。
みんな朝早くから夜は遅くまでやってるよ。
それが自分の首を絞めることになってるんだけどね。
大手ハウスメーカーは平均してこの値段じゃないかな。
墨付けも刻みも階段だって和室だってプレカット。
もう技術じゃなく早さになってしまった。
いい仕事したいけど手間が無くちゃそれも出来ない。
年季3年もすれば建売が建てられる時代。
2x4なんて年季一年ちょいで請けてるヤツもいる。
無論在来は出来ないが2x4でオレの倍稼いで居る仲間がいる。
オレも荒い方だがそいつの仕事はもっと荒い。
それでも社内トップの早さで褒賞とかもらってる。
これからの大工はみんなそうなるだろうな。


273名無し組:2007/10/25(木) 06:56:15 ID:???
プレカット全盛で墨つけ刻みなんて6年ぐらいやってない。
ああ、いつまでも半人前なのかな・・・・悔しくて二級建築士は取ったがな
274名無し組:2007/11/11(日) 00:49:46 ID:???
もしかしてプチバブル?
年内二棟掛け持ちとかどんだけだよ。
応援頼んでもみんな忙しい忙しい言うし。
誰か助けてくれ!日当1.8でお願いw
275名無し組:2007/11/22(木) 16:27:05 ID:???
いま、仕事とっておかないと年始からのが見通しつかないからじゃないかな?

2月3月暇になりそう
276名無し組:2007/11/24(土) 22:44:21 ID:???
坪3万金物持ち は本当の話今自分やってる現場がそうだ
32坪 正味50日か  まあこの家終わったら ここの会社の仕事はもうやんないけど
277名無し組:2007/11/25(日) 02:29:33 ID:tQL7lQtB
思うんだけど大工の単価って何でこんなに下がったのかね?大工が住宅建築の中で一番頭も体も使う
のに。
 30坪の家で良くても150位なの知り合いに話したことがあって、最後まで信じてもらえなかったからね。。
「家一軒3千万としても大工なら五百万は貰ってるはずだ。」って。。
一般の人から見たらそれぐらいらしい。
 今のうちから何とかしないと将来まともな大工=まともな家がなくなるような・・・
278名無し組:2007/11/27(火) 00:38:50 ID:h9qXVhgM
多分一番数が多いからだろうな・・・・・

下職は工期が短い → 複数の建築屋と取り引きする → 大工に比べたら数は少ない


279名無し組:2007/11/28(水) 15:16:50 ID:T/aUBwvI
大工組合でもつくって、ストでも起こせば?
280名無し組:2007/11/28(水) 21:06:01 ID:???
>>279
土建が色々やってるけどな。
やってるのは良いがあまりにも実現しなさそうな事を言ってるから相手にされない。
組合の活動を一生懸命にやってる人も少ないし若い人は特に参加しない。
まぁ親方連中がこれからどんどん居なくなるからどうなることやらw
281名無し組:2007/12/01(土) 11:04:18 ID:7MoqzLS/
確認申請の話も難だが・・・・・・
完成の保障機関みたいな保険に入れって 法律が出来たんだって?・・・・・
来年から施行されるらしいが そんなの聞いた事ねぇーぞッ!!
みんな対策立ててるん?
282名無し組:2007/12/01(土) 11:57:54 ID:gLsGB+qc
皆さんの平均月収ってどの位ですか?
283名無し組:2007/12/02(日) 12:05:25 ID:???
>>282
正直人それぞれだね。
建売り年間6棟やって50万程度。
早い人は7〜9棟やるしね。大手のマンション造作だと仕事切れないけど40万行くか行かないか。
リフォームだと仕事切れるけど単価はいいよね。

まぁ一人親方で50万超稼げれば立派。
284ピピる:2007/12/03(月) 06:51:32 ID:MiGWd30p
前に坪3万金物持ちの現場どお?ってスレ書き込んだけど
結局仕事してるよ…。
ただ交渉して常用1.8でだけどね。
蓋を開けてみたらとてもじゃないけど3万は無理な現場。
常用で正解だよ。
五時ピタで終了。家からも近いけど今後仕事する気はあまりないからつなぎにしか思ってない。
初めてする工務店との付き合い方皆さんどうされてますか?
一番いいのは知人の大工さんの紹介ってのがいいのでしょうが…?
285名無し組:2007/12/27(木) 16:03:31 ID:TmFnTTMv
 ★★小泉純一郎と安倍晋三は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F% 上下くっけて
E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島東加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている

286名無し組:2007/12/28(金) 22:55:30 ID:???
>>284
今の坪単価なら常用の方が利口だわな。
常用大工になると請負がキツクなるから気をつけて。

仲間から仕事紹介ってのが殆どだろうね。
工務店の付き合いはまぁ普通にちゃんと仕事してれば問題ないかと。
一棟目は失敗が多いだろうからイヤでも監督とは多少仲良くなっておかないとね。

今日で仕事収め、また来年だね。お疲れ。
287名無し組:2007/12/31(月) 22:36:10 ID:KlE6+NGr
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2660189.html?ans_count_asc=1
このANo.3の回答間違ってないか?
底辺の長さ315に√2をかければよいのでは?
俺の計算では449.91cmだけど。
288名無し組:2008/01/01(火) 10:36:07 ID:???
√2掛けるだけじゃ平面上の隅木の長さにしかなってない。
ピタゴラス定理で斜辺の長さを出す。
3×3+4×4=5×5
289名無し組:2008/01/01(火) 13:31:04 ID:e/27cMxN
軒の出45cm、屋根勾配2寸勾配、桁から棟までの距離270cmの場合
1)底辺の長さ=45+270=315cm
2)高さ=315×0.2=63cm
3)隅木長さ=√(315^2+63^2)×√2=454.27cm

288
この計算間違ってるよね。
290名無し組:2008/01/02(水) 00:35:34 ID:???
>>289
間違ってない。
----------------
315×√2=445.4
445.4×445.4+63×63=449.9×449.9
これが間違ってる。
291名無し組:2008/01/02(水) 00:59:57 ID:???
>>289
間違ってないと思ったら間違ってた。
449.9になる。
292名無し組:2008/01/02(水) 07:55:15 ID:dCxbvZ92
でしょ!
ちなみに、5寸勾配の隅木の伸びは一尺につき5寸の伸びでいいのかな?
計算したらあまりにぴったりの数字だったので不安になった。
293名無し組:2008/01/02(水) 09:58:05 ID:woFf7G5O
勾配=K
軒出d+桁棟間D=L

底辺=√2×L
高さ=K×L

隅木長= √(2×L^2+K^2×L^2) = L×√(2+K^2)
   = 315×√(2+0.2×0.2)
   = 449.90996
294名無し組:2008/01/28(月) 20:32:00 ID:???
みんな頭いいな・・・・こんなんで一級技能士受かるのか心配だw
295名無し組:2008/02/22(金) 21:30:10 ID:GY2lXK7T
関東で平均坪33から35だね

せきすいでこれだぜ
296:2008/03/04(火) 21:32:19 ID:???
何で
297鍛冶:2008/03/04(火) 21:34:24 ID:???
何でだろう
298名無し組:2008/03/26(水) 23:53:12 ID:BMON1B2o
工事でも建築でもそうなんだけどさ、ちゃんとやってねーのに
とんでもない金額要求してくんの何がしたいの?
少なくとも俺がそういう関係の仕事してたから分かったけどさ。
客だって黙って払う奴だけじゃねーんだよ。
299名無し組:2008/03/27(木) 07:02:06 ID:???
↑そうだな、じゃあ今度は面と向かっていってみようか?
300名無し組:2008/04/02(水) 20:47:01 ID:???
新しい会社に入り、下に反るよう根太を打ったら怒られた。水周りならまだ分かるが何故だ?
上に反らせたら地面に圧が流れないし、床鳴りの原因になる。
俺が間違っているのか?
弟子ん時でも学校でもそう習ったんだが、年輩の人の意見なだけに混乱してる。
おまいらんとこはどう?
301名無し組:2008/04/04(金) 22:08:34 ID:???
>>300
根太の基本はプレーナーが掛かってる方でのむくりだと思うが。
大引きが逆むくりですよね。
オレはそう教わった。
302名無し組:2008/04/06(日) 15:33:36 ID:???
>300
たいていの大工はあんたみたいに学校とか出てないしプレカットになってからは
まともな大工に弟子入りして修行したなんて奴もほとんどいないんだよ。土台は
下にに反らせるのが正しいよ2階の場合は梁は上に反るようにする。じゃあ1階の
大引きはというと意見が分かれると思う過重がかかるわけだから上に反らせるという
意見と上に反らすと将来的に束が浮いてしまうため下に知らすべきだという考え方
ガあると思う。どっちにしても根太は床なりの危険があるから階数にかかわらず
下に反るように打つのが正しいと思うよ。その先輩はあんたが余りに知識が豊富なもんだから
自分の場所を守るために必死なんだよ。多分誰かから聞いた横の材料は基本的に上に反らせるって言う
たったそれだけの知識であんたを潰そうとした相当カスな奴。先輩だと思う必要もないしそいつから
学ぶこともないよ
303名無し組:2008/04/06(日) 15:44:48 ID:???
302で追加なんだが大体根太ごときで反りなんか気にしないだろ。全く
気にしないで俺は打ってるぞ。床なりうんぬんなら反りを気にするよりも
ビスで打ったほうが確実だろ。細かいのはいいことだが方向性が間違ってるのは
問題だな根太1本1本反りの方向見るなんて時間食うだろ、スピードも伴わないと
いい職人とは言えんぞ
304名無し組:2008/04/06(日) 16:21:44 ID:jSdIStwZ
マジレスしますね
細かく考えるなら今は大引きツカで引っ張るから大引き真っ直ぐな面天バにして
根太の反りきついのは端に打てばイイと思うけど
305304:2008/04/06(日) 16:35:14 ID:jSdIStwZ
ツカの上にも打てる
306304 :2008/04/06(日) 16:47:10 ID:jSdIStwZ
大引きと根太なんてどっさり来るから長物使うとこ大引きも根太も真っ直ぐなの拠ればいいんじゃない
反りきつい大引きと根太切リ使いすれば
307名無し組:2008/04/06(日) 17:02:32 ID:jSdIStwZ
土台で鳴るのなんて入り口ぐらいだろーし
308名無し組:2008/04/06(日) 17:08:04 ID:jSdIStwZ
反りなんて床張ったら半年か一年もすりゃ固まるし
309名無し組:2008/04/06(日) 17:14:28 ID:jSdIStwZ
コレ釣りなんですかね
310名無し組:2008/04/06(日) 21:31:15 ID:jSdIStwZ
あーーー又つまらん事かいたーーごめんなさい
311名無し組:2008/04/07(月) 11:23:10 ID:???
>>309
暇なのは分るけど
もうちょっと時間をかけてまとめて書くようにしようぜ
荒らしかと思われちまうよ
312名無し組:2008/04/07(月) 13:40:35 ID:LvN86Tum
まとめて書きます
一階も二階も基本は真っ直ぐ大引きもササラ張りも真っ直ぐ
ただ無垢の場合反りは多少ある
なので大引きの場合は下に反らす根太も下だが極力両方真っ直ぐなのを選ぶ
反りがキツイ材は風呂やトイレなど短く切って使う反った根太は土台の隣に打つ
水周りで大引きと根太は湿気であまり反らない「話長くなるからこれ以上書かない」
2Fも墨付ける時、上に反らせる2Fの場合も同じ、ただ材が太いので根太上に反らせるのは微妙
芯持ちは乾燥で反るからやはり無難に根太は真っ直ぐに使う様施工するのが無難
ちなみに自分習ったとこでは一階と二階では根太の厚み変えてた

313312:2008/04/07(月) 16:57:24 ID:LvN86Tum
木裏木表もあるけどそこは省きます
314あー:2008/04/07(月) 18:51:57 ID:LvN86Tum
なんか人多すぎでいつもみてるとこみれないんですけど
315あー坊:2008/04/07(月) 19:13:03 ID:LvN86Tum
どーなってるんですかーひろゆきさーん
お金無いんですけどー
316あー坊:2008/04/07(月) 19:21:38 ID:???
人大杉ってなんなんですかーこれー
317名無し組:2008/04/18(金) 00:44:35 ID:???
確認通るの遅すぎなんだよ!!!
これから雨多くなるしヒマだしマンションでもやるかな。
でも安いんだよなぁ。
318名無し組:2008/04/18(金) 01:48:52 ID:???
仕事とれたら水周りキッチン、ユニットバス、トイレもやらしてもらえりゃボチボチいきますよ
思ったより結構難しいですけど
マンションのバス住宅より簡単です説明書ありますし、組み立てたら水はって点検します
余計なお節介かも知れませんが自分がやってきた事なんで参考程度で見てください
漏水はリスク高いので
造作だけだとマンションリフォームのがまだ単価イイみたいですね今新築は軽鉄多いみたいですけど
319名無し組:2008/04/18(金) 01:54:29 ID:???
あと自分でユニットバス組める設備屋さん思ったより少ないみたいです
配線は電気屋さん入るだろーからついでにやってくれます
組むのはイイんですがコーキングが結構難しいです
320名無し組:2008/04/18(金) 19:18:19 ID:???
ユニット屋はみんなメーカーばっかりじゃないか。
結構手間安いみたいだぞ。
321名無し組:2008/04/18(金) 20:09:44 ID:???
あー手間だけだとつー事かー確か頼むと四、五万位じゃなかったっけ今は安くなってるのか
施工保障の問題もでてくるか。。。
設備屋と組んでよくやってたんだが。。。
もーちょい考えて書きこみます
322名無し組:2008/04/20(日) 02:01:31 ID:5afGvlxh
人の貸し借りいくらでしてる?

17,000位
323名無し組:2008/04/20(日) 10:37:54 ID:sn7OJnc9
俺がとった仕事在来は坪五万だったから二万払った
応援入れてもらったら
その人達のが仕事できた、職人には基本二万解体屋で18
324名無し組:2008/04/20(日) 13:06:46 ID:???
気前いいな。
325名無し組:2008/04/20(日) 14:17:52 ID:sn7OJnc9
普通だろ
326名無し組:2008/04/20(日) 22:39:21 ID:???
2万って高くないのにな。
327名無し組:2008/04/21(月) 00:01:36 ID:D2pOOPSq
うん
物価上がって単価や下がったてるから何とも言い難い手間受けじゃなく人工で多少いじめて仕事コンスタントが理想的なんだけどなー出来高の場合色々出てくるし
本当には大手金あるなら人工と経費労災面倒見てくりゃイイんだくけど
仕事できる奴は直で仕事とりやすい環境がイイな
手間受けだと抜けにくいし
まー俺じたい大した事ないんだけど
やっぱ工務店のスタンスが理想かなー
仕事取れたら工務店にも仕事まわせるし
328名無し組:2008/04/27(日) 00:22:56 ID:???
なぁ。すんごいヒマじゃね?
ここ数年で一番ヒマなんだが。
仲間に聞いても大した事ないって言ってるし。
今月頭に貰った図面の確認が降りないのやばくね?
なんとか営繕で繋いでるけど週休3日くらいになってるw
焦ってもしょうがないんだけどあんまり休むのもな。
なんかバイトでもしようかなぁ。
329名無し組:2008/04/29(火) 19:11:08 ID:M4xrDkz6
>>328
お疲れ様です!
自分も仕事がゴールデンウイークかよ!
ってほどあいた時、バイトとか探してみたんだけど ・・・
8時間働いて○○円って思うとやる気が出なかったです、
仲間頼るのも手だと思います、
解かっているような事言ってすみません、
考えているときついんですよね・・
330名無し組:2008/04/30(水) 01:42:19 ID:???
>>358
派遣のバイトした事ある仲間もいるんだけど一日8000円にならないって言ってたよ。
それで交通費は自費とか、ありえん。
今のフリーターはこれで食って行けてるのか!?
家族なし実家住まいが前提じゃないか。
もうGWだし今動いてもしょうがないからGW明けに色々回ってみるわ。
子供にも金掛かるしいつまでも遊んでられん。
331名無し組:2008/05/08(木) 21:49:49 ID:???
流れぶったぎるが
暇過ぎるオマイラに質問
ブラットネイルはどこのメーカーが使い良いかな?
張り始めと張り仕舞いのさね打ちの有効範囲を重視したいんですけど
メーカーに聞いても、提示できる数値がございませんとか言われて終わり・・・
332名無し組:2008/05/10(土) 16:44:57 ID:N+wIP5+w
質問をぶった切って悪いが 張り終いは両面テープってどう?





みんなどうやって仕事取ってんだろう?
今更 住宅メーカーには行きたくねぇし・・・・・・
333名無し組:2008/05/10(土) 19:31:38 ID:MgkPLCs5
質問をぶった切って申し訳ないが・・・
仮釘じゃ駄目? 後最近の4ミリのフロアタッカで良いんでは?

仕事は電話かかって来るので、好きなのを選んでる、
でもそうなるまでの苦労は・・
334名無し組:2008/05/11(日) 17:01:29 ID:???
だいたいフィニッシュで打つけど
335名無し組:2008/05/12(月) 19:03:25 ID:???
つーか質問の意味が全くわからんのだが、さね打ちの有効範囲ってなんだ?
幅木の寸法分かわしてフィニッシュで打つ!それ以外なんかあるのか?
336名無し組:2008/05/14(水) 19:24:20 ID:???
質問。
皆仕事で使う道具ってやっぱ道具屋で買ってる?これからはネットで購入しようかと思ってるんだけど。
ネットで買うのってどうだろ?道具屋なら基本定価の3割引が当たり前だけど
ネットならもう少し安いと思うし届けてくれるからいく手間が省けるよね。
問題はアフターなんだけど。
とにかく道具の種類が充実しててそこそこ安いサイトって知りませんか?
337名無し組:2008/05/14(水) 23:25:50 ID:A65wW2hk
日立の4ミリタッカお勧めですよ。壁先行でも幅木で隠れる範囲内に打てるし。
マキタのブラットネイルは頭でかすぎて使いにくいですね。。
338名無し組:2008/05/17(土) 00:51:48 ID:???
>336
俺、材木屋で道具買ってるけど、半額位になってる。
もちろん新製品じゃないけど。
ネットはアフターが心配だから使ってない。
339名無し組:2008/05/23(金) 00:39:11 ID:???
工具は金物屋で買ってるな。
金物はホムセンの方が安い。

にしても暇だな。
おまいら忙しいのか?
仲間からもヒマヒマメール&電話がすごいんだが。
340名無し組:2008/05/23(金) 23:35:19 ID:???
ホームセンターの金物って、ペラペラで
貧弱じゃね?
341名無し組:2008/05/28(水) 15:04:01 ID:???
古くからある和室の鴨居の部分って
真上から覗くとそのまま壁の裏側見えちゃいますよね
あそこから
342名無し組:2008/05/28(水) 17:48:49 ID:xaIu465Z
つづき
あそこから虫が出てくるので埋めたいんだけどそういうのって
大工さんに頼まなくても素人でも出来ますか?
343名無し組:2008/05/28(水) 18:42:50 ID:scyi6Kkg
>>342
うんこでもつめとけばおkだ
344名無し組:2008/05/28(水) 18:59:25 ID:xaIu465Z
うんこかよ
345名無し組:2008/05/31(土) 19:42:19 ID:???
>>341
もしかして長押の事言ってるのかな?
ホムセンでシリコン(コーキング)買って来て埋めればいいと思うよ。
346名無し組:2008/05/31(土) 22:07:01 ID:D9AHmtV+
いや  新聞紙を丸めてだな・・・・・・
347名無し組:2008/06/07(土) 18:06:49 ID:???
少し忙しくなって来た感じがする。
溜まってた確認がおりてきたな。
348原始人:2008/06/12(木) 07:15:21 ID:/53ckk4k
瓦屋なんですが お邪魔させて下さい

他スレで耐震構造や 貫が見直されても良いのでは? 的な話が出てました
非常に納得出来ました

近年 耐震化でドンドン固める方向に行ってますが 
そうすると下から上まで同じ力で揺れが伝わる
筋交いだと その上下がピンポイントで抵抗するが
貫の壁だと 壁全体がしなって ダンパーの様に働く
日本建築って 元々制震構造だったんじゃないかと思います


349原始人:2008/06/12(木) 07:38:11 ID:/53ckk4k
ある大工さんの新築現場

壁は柱に貫をクサビで固定

外壁はモルタル仕上げだそうですが
下地は 柱の角をしゃくって 貫状の板を突きつけて釘止め (上下2本づつ)
板は1寸位の間を空けて張ってありました

合板みたいに動かさないと言う感じはなく
間を空ける事で 多少動くよ って感じでした


頼み方にもよるんでしょが プレカットだと廃材を減らす為か
ホゾが短いと思います (金具が必要になる いや金具を使うから 短くしている?)

長めのホゾと 通し貫 結局これが一番地震に対して良いのではと・・・・・
350名無し組:2008/06/12(木) 12:16:07 ID:nc2gMM1X
>349
柱にしゃくり込み入れると、柱の口径が小さくなる。
構造計算上、柱の口径に余裕をもたせていないと、違法建築。

文脈から田舎普請で、施工技術も充分考慮されたりっぱな物件と
想像しますが。
351名無し組:2008/06/12(木) 18:12:20 ID:cuWrmKfR
こんにちは。ハイベストウッドを張るときは隙間を設けることになってますが、針葉樹合板(3×6、3×9?)の場合は同じく隙間あけてますか?
352名無し組:2008/06/12(木) 22:09:39 ID:???
>>349
長いホゾ=深い穴

353名無し組:2008/06/12(木) 22:55:44 ID:w0WulTI6
ちょと質問
皆毎日作業後掃除するよな?
ボードの切クズや残材など、で現場にバッカン等ない現場の場合
袋にまとめて置いてるとだれが撤収にきます?
354原始人:2008/06/13(金) 09:14:00 ID:M7H1QxwJ
そうです 大工さんの手刻みだと ホゾは3寸位 
桁が大きければ尺位のもありましたよね

ホゾ抜けって 縦揺れで抜ける様なイメージですが
 短いと横揺れでも抜けるそうですよ




ダイワの手間受けしましたが 分別しておくと ダイワが回収してました
分別が大変ですが 量がまとまるから 商売になるんでしょうね
355名無し組:2008/06/13(金) 23:19:32 ID:???
元請けが回収してくれる。
分別は、石膏ボード系とその他の二種類だけかな。
356名無し組:2008/06/14(土) 06:54:09 ID:???
>>354
>>355
いあ、一戸建ての監督に入ったばかりなのですが
各現場のゴミ回収ばっかりさせられるんだけど、
これは監督の仕事なんですねorz
357原始人:2008/06/14(土) 10:57:22 ID:vDrpK+KF
D社の場合 工場からの配送のトラックが 帰りに持って行く見たいですよ
瓦工事ですが 5種類位に分けた様な気がします
358名無し組:2008/06/16(月) 18:49:38 ID:Pf6G8KHb
ハウスメーカーめぐりの瓦屋ごときが知ったかぶるな。
おおかた初めて塗り壁見たんで
すごい高級住宅と勘違いしてるんだろ。
ラス板打って 、薄い貫、3寸程度のほぞ。
築30-40年の一番多い仕様だろう。

ごく普通のラス板下地で何故柱しゃくるのか?
ラス板はめこんで突っ張り効果でも狙ってるのか、
外部の化粧木材の厚を押えたいのか。
あるいはモジュールがちょっと広いか。

まあ俺なら普通に柱外面にラス板打つな。
柱意味なくしゃくるような引き算はさけたいね。

359原始人:2008/06/16(月) 19:40:26 ID:2753k3Ow
う〜〜ん 書き方悪かったですかね?

しゃくってあったのは角柱の所です
多分少し分が良かったんだと思います


ラス板って ラスボードの事ですか?  じゃ無く 貫でした
昔はザラ板張って フェルト紙張って ラス網でしたよね

貫がザラ板代わりなのか 上に更にラスカットでも貼るのかは 判りません
(自分の現場じゃ無い物で  遠い通いの途中で見かけました)
360名無し組:2008/06/16(月) 20:51:43 ID:???
>>359
あんま流れみてないんだけど、
隅の柱って書いてあるんで、通し柱かな?
通し柱だけ一寸ほど大きくしていて、
通りあわす為にかぎ込んだんじゃないんですかね。
361原始人:2008/06/16(月) 21:03:37 ID:2753k3Ow
補足

多分 通し柱と角柱 4寸5分角  他の柱は4寸角 だったと思います

(うろ覚えで済みません  貫のつなぎ方でそう見えた様に思います)
362原始人:2008/06/16(月) 21:09:47 ID:2753k3Ow
>>360 さん そうですね

貫の厚みが5分だから と思ってましたが 柱芯からいったら 一寸違いですね

360さんに気付かずに 書いちゃいました 済みません
363360:2008/06/16(月) 22:48:09 ID:???
いや、うちら通して、ふかしたのかもしれないんで、
四寸五分かもしんないです。

後読み直してたのですが
>>349で書かれているのは金具使うから短くしたと私も思います
ほぞを長くする利点は、ほぞの引っ張り強度を上げる為であって、
こみ栓を打たないなら、いくら一尺のほぞを入れてても、
それだけ揺れると家全体で倒れるか、柱折れんじゃ・・・。

ちなみに、想像で書いてますんで、
難しい話は簡便して下さいね。
364原始人:2008/06/16(月) 23:23:39 ID:2753k3Ow
>>360さん どうもです

ホゾの話は 私も頭で想像しての話です 実験した訳じゃないんで・・・ 

しかしですね
元々は3寸位あったホゾ 昔はそれで そこそこ強度があったはずで
 それに金具をプラスしたから 更に強度が上がったはず

でも 金具止めるからと ホゾを短くしちゃったら
上がったはずの強度、抜け難さが 下がっちゃいませんか?



365原始人:2008/06/17(火) 00:17:07 ID:tqKB5fps
ホゾや継ぎ手の形、寸法って 長い間に試行錯誤されて来て決まったんだと思います

確かに乾燥すれば 多少緩くなるでしょうが だから柔構造となって
倒壊する程の被害にならないのでは? と思います


連投失礼致しました 
366360:2008/06/17(火) 00:33:32 ID:???
>>364
仕口なんですが、
前は、長いほぞにこみ栓でした。
これは、硬い木で作ったこみ栓を引き付け勝手に打ち込んだ際に
ほぞが短いと繊維方向に欠けてしまうんで、長くとってたんだと思います。

今は、短いほぞに羽子板ボルト。
ほぞで引き付けるんではなく、胴より手前にボルト差し込んで引き付けるんで
ほぞは引っ張りではなく、せん断加重を受け持つくらいかと思います。

あと、ラス板すかすのは材料もったいないから、若しくは
詰めて貼った場合、太ったり、痩せたりくりかえしてるうちに、モルタル持ち上げるかもしんないすね。

おやすみなさい
367360:2008/06/17(火) 00:42:13 ID:+DyaObCh
連投失礼。
古家の解体しないとわかんないんですが、いい仕事してる家は
100年ったってもほぞきっちりかっちりっす。
建売の三角蟻みたいな仕事は立てた時からころころしてますけど。

大工がよく内法玄翁で叩いてるじゃないですか。
あれ、木殺しって言うんですけど、徐々に凹んだ部分が膨れてくるんですね。
要所要所に似たような工夫をして後々の事も視野にいれてるんです。
面白いでしょ。僕はそういうのが好きで大工やってるっす。
ぺーぺーですけど・・・偉そうでごめんね^^;
368原始人:2008/06/17(火) 22:08:26 ID:tqKB5fps
どうも こんばんわ〜 今夜もお邪魔致します

私 プレカットや 金物を否定するつもりは無いんですが
柱の上下に 山形金具? Vプレートですか? これで抜けない筈だから
ホゾ小さくても良いってのは ちょっと違うと思うんです

私 瓦屋なんで 瓦屋寄りの考えになってるんですが
こんな話が問屋さんから・・・・・・・


ある設計の先生 瓦の良さに惚れ込んで 物件は全て瓦屋根採用でした
流行の2×4も瓦屋根だった・・・・・・

ある時 ちょっと大きな地震に遭遇 2×4の現場 ギッ と少し傾いたまま
元に戻らない 「こりゃ〜 2バイだけは いかんバイ」
とコロニアル仕様になったらしいです
369名無し組:2008/06/17(火) 22:20:04 ID:fA0Ipam1
土台をぐるっとまわす
いまの建築方法ってどうよ?
もともと土台なんかなかっただろ
370原始人:2008/06/17(火) 22:41:21 ID:tqKB5fps
2×4は 合板を釘止め 確かに普通は丈夫で動かない
でも ある限界を超えると 釘が抜けたり曲がったりで元に戻れない

限界を超えない様にするには 軽量化 屋根も軽い方が良いとなる
耐震住宅の判り易い形ですが・・・・・

在来の木造って 本来柔構造のはずなのに 耐震化で 金具と合板で固められて行く 
一見丈夫なんですが 下から上まで同じに揺れる (いや二階の方が大きく揺れるか?)

何か矛盾してる気がします 
371原始人:2008/06/17(火) 22:59:39 ID:tqKB5fps
>>369さん こんばんわ

それに似た話 どこかで読みました

ある宮大工の棟梁の話  「昔の社寺は 柱は石に乗ってるだけ
石に合せて柱を削ってはあるが 固定はしていない 大きな地震でずれる事もあるが
元に戻せば良いだけ 倒壊する様な壊れ方はしない 今は法律で 基礎に固定しなきゃならんが
かえって 悪い事もある 」

そんな内容でした 

一般の住宅だと ずれた柱を戻すのも大変でしょうが
お寺を建て直す事を思えば 柱を戻すのは大した事じゃないのかも・・・・
372名無し組:2008/06/18(水) 13:13:09 ID:3SO0TcFI
木造住宅を語るのに社寺建築を引き合いにだす。
この手の輩から聞くべき話は出てこないね。
本読みかじって、意識高いですか。
勉強して実践してる奴もいるだろうが
口にしたがるのは営業のみ。
中身のない能書きだね。

ついでにいうと、俺はプレカットでもほぞが90より短いのは見たことないね。
長ホゾコミ栓が強い。
そんな能書きは年寄りのへぼ大工言いそうなセリフだな。
まあ自分の家は土台ぶちぬきで、込み栓打ったけど。


373原始人:2008/06/18(水) 18:46:55 ID:QmjXYvMB
>>俺はプレカットでもほぞが90より短いのは見たことないね

そうですか 工場によって違うんですね・・・・・・・

話変わりますが 大工さんから見て
 http://www.ibrain.jp/tape/ や
http://www.starcox.co.jp/index.html

などの効果はどう思もわれますか?
374名無し組:2008/06/18(水) 18:49:05 ID:???
俺はプレカットでほぞが90あるのなんて見たことないぞ
375名無し組:2008/06/18(水) 20:51:10 ID:???
>>371
社寺と言うか昔の家も延べ石?に乗っけてるだけだよ。
地震で柱落ちたらジャッキで上がるけど。
>>372の言うように答えが出ないのわかってて
たらたら人の言葉垂れ流してるようにしか思えんな。
自分の言葉で書いたほうがよっぽどましじゃないか?
まぁ、土台にこみ栓打つ意味もわからんが。
376名無し組:2008/06/18(水) 21:34:22 ID:BQTt+FVs
地震で一本だけ柱が落ちることは考えずらいから
落ちるときは大半が落ちるだろ、それをジャッキアップして
元の位置に戻すって、実際やったことあるの?
で、費用はいかほど?

構造は柔構造で残るにしても、
それだけ動けば、造作材や、壁(小舞か)はただでは済まい。
建て直しよりは安いかもしれないが、
多大な費用が掛かる事には変わりが無い。
377名無し組:2008/06/18(水) 21:40:50 ID:B4xgK7Ef
>>373
テープの方しか見てないけど。
会社案内見た?
21世紀は循環型社会だそうだ。
そおいうわりに分別解体はしにくそうな商品だね。
出ては消えてく類の建材としか思えんね。
もし売れてるんなら、掛け率が低いんだろ。
地震が不安な心理につけこんで、
両面テープ売りつけるなんて、大したアイデアだと思う。

378原始人:2008/06/18(水) 22:32:19 ID:QmjXYvMB
恥ずかしながら 解体時の分別までは考えても見ませんでした
もう一つの方は ゴム製の基礎パッキンで 免震効果をうたっています

今の耐震構造って 単純に固める方向ですよね
必要以上に固めている様な感じがする
そうなると >>370の様に 屋根も軽い方が有利になる



ある程度動くが それが地震のエネルギーを減らす事にもなる
そんな構造が 瓦屋根に向いてると思うんです 
 (古民家などはそうなってると思う)


ん〜 要するに昔の良い所を忘れずに 

とりあえず ホゾは長い方が良いって話です       失礼致しました!  
379375:2008/06/18(水) 23:42:22 ID:???
>>376
阪神大震災の時に自分の家をその方法で直しましたよ。
恥ずかしながら、地区120年の木造住宅に
直し直し住んでるので、壁や、屋根は震災で落ちてました。
治すついでにって感じで、元の位置には戻しといたよ。
まぁ、家全体でみればこけてるけどね。

足場丸太桁、梁にあてがってジャッキアップ
後はかけやとガチャガチャろーぷ。
380名無し組:2008/06/19(木) 00:46:47 ID:???
木造は全てピン接合の解釈です。
ピン接合で構造体力を持たすためにはトラスを組む=筋交い
その筋交いを持たすために引っ張り耐力のある金物を使うわけ。
ホゾの長さは構造計算上は関係ない。
極端に言えばゲンゾウでも確認は通るって事です。
381名無し組:2008/06/19(木) 11:00:19 ID:pRFne1Ni
木造のピン接合のみの場合の下地の造り方おもしろそーっすね
382名無し組:2008/06/19(木) 11:02:36 ID:???
どっかでやってるのかな?
ナショ○ルのは見ました
383名無し組:2008/06/19(木) 20:01:17 ID:LHAFEQWh
>>379
はは、ゴクローさん
タマ辺りで立て直した方が安かったろ、
それか、自分でやってるのか?

まあ家をただの耐久消費財と考えるか
それ以外の何かと考えるかってとこだな
古い民家は良いからね。

こけてんのは石ごとこけてんでしょ、
ジャッキアップして石入れなおしだな一個一個。
384379:2008/06/19(木) 20:41:54 ID:???
>>383
自分でやってるんで、材料費のみでしたよっ
それでも片手ほど飛んだけど・・・。
家直しまではやる気が起こらなかったです;;
385名無し組:2008/06/19(木) 21:16:13 ID:???
>>379
本当かよ?
暇な時期ならことこと直すことできるけど、
震災後に?
一人でか?
普通の大工なら一生に一度の稼ぎ時にそんなことしないだろうね。

まあ知ったかぶった見習いってとこだろう。
386名無し組:2008/06/19(木) 21:44:15 ID:???
>>385
自分の家はお得意さん回った最後。
ずっとブルーシートぱたぱた。

あとな、地元で稼ぎ時って頭で仕事したとこは
その後仕事こなくなって店たたんだとこ多いぞ。
馬鹿みたいな値段で屋根養生や壁補修してまわってた
他府県ナンバー多かったけどな。

顔も知らん相手小ばかにしたいだけなら勝手にどうぞ。
387原始人:2008/06/20(金) 11:08:42 ID:puucNSXq
>>木造は全てピン接合の解釈です。

そうなんですか・・・・  ちょっと残念です
でも 自分の家は土台ぶちぬきで、込み栓打ったんですよね?
込み栓打つと金具は要らないんでしたっけ?


外回りの合板打つのにやたらピッチが細かかったりしますが
単純に固めるなら ボンドの方が早くて安い気がします 
柱ホゾでも 金具止めるよりボンドの方が・・・・・・
現行の基準だとボンドの強度とか 耐久性が認められないのかな?
ボンドが駄目なら 合板や集成材は?

いや変な方向に行ってしまったです

制震テープや 基礎ゴムの話ですが 固定ならボンドや堅い物で良いけど
ゴムを挟んで あえて半固定状態にしてる事に 意味があるのかななんて・・・・・・・
388名無し組:2008/06/20(金) 12:40:54 ID:???
知ったかぶらない。

瓦屋かなんか知らんが、構造に口出すほどの知識はないでしょ。
少々の地震で瓦がずれ落ちないよう、本業を研究すべき。
もし自分の家を建てる気でいるのなら、あまり口出さないのが無難だね。

ハウスメーカーに頼みながら、昔ながらの技術がどーだ、
日本の風土にあったなんとかとか能書きこく施主のようだ。
389原始人:2008/06/20(金) 14:11:12 ID:???
>>388さん どうもです
本業の方はガイドライン
↓ 
http://www.yane.or.jp/gl/gl1.shtml
でバッチリ!

構造も現行の耐震で十分だと思うんですが・・・・・・

>>348からの 無限ループになっちゃいますね  (~ヘ~;)

もうちょっと 免震、制震の話が出るかな と思ったんですが
余り興味無いみたいですね

大変失礼致しました・・・・・・ 


390名無し組:2008/06/20(金) 19:33:20 ID:4obIoB1p
>>383
タマじゃ120年ももたんでしょ
120年もってるもんをには敬意をもたないとな
物を大切にしないと
いままでの日本は、古いモンをたくさん捨ててきたからな
391名無し組:2008/06/20(金) 22:01:24 ID:???
>>389
現状の構造計算は過剰とも言えるレベルですよ。
それを超える地震力が加わったらどうしようもないですけどね。
同僚と良く話す事なのですが、
地震が起って自分の家だけが倒れたら悔しいけどみんな倒れたら仕方ない。
現在の応力度を見るとみんな倒れるってのはM9〜10レベル以上ですよ。
そしたら諦めもつくってもんです。
392名無し組:2008/06/20(金) 22:03:02 ID:zR1js+Xl
だって冬の隙間風いやなんですもの、、、
それに、車椅子でお家に入れないんですもの。
393名無し組:2008/06/20(金) 22:40:07 ID:zR1js+Xl
>>391
マグニチュード9は、関東大震災の32倍、阪神大震災の320倍。
マグニチュード10は関東大震災の1024倍、阪神大震災の10240倍
のエネルギーになりますが、、

浅いところの直下型なら口惜しいとかとか口惜しくないとか
言うレベルではないかと。
394名無し組:2008/06/22(日) 01:07:43 ID:???
ん〜〜とね・・・・・・・
マグニチュードと震度は比例しないと思いま
揺れが弱くても広範囲ならMは上がる = 家壊れない
強震でも範囲狭ければMは小さい = 都市部なら被害甚大



なんでこんなにわかりづれぇーんだ?
震度○○ってのは日本だけなん?
395名無し組:2008/06/24(火) 22:36:49 ID:???
明日から応援行って来る。
手間安いけど仲間だから仕方ないよな。
仲間は大切にな!
396名無し組:2008/06/28(土) 23:08:29 ID:mXmNRV3T
>>390
120年持ってるのは構造体だけだろ。
頻繁に手を入れていいなら、タマだって120年位もつさ
ただ、皆タマの家にそんなに手を掛けないだけ
397名無し組:2008/07/01(火) 00:28:33 ID:???
だってタマの家に手間かける意味が分からん

120年は無理じゃね!?

HMの家は「プレハブハウス」って言われてたり・・
398名無し組:2008/07/01(火) 01:38:18 ID:zbb5CKlc
120年うたってるということは、小さな工務店に戸建新築は来ないよ

大工なんて20年先は浮浪者になってもおかしくない。俺が客でも知り合いの大工に仕事は頼まない

タマの120年のうち建てるわ。
399名無し組:2008/07/01(火) 01:39:18 ID:/PHskFzV
          ■毎日新聞廃刊か■
★祭り★
「日本の母は息子の性処理係」毎日新聞が捏造記事28
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1214832924/
★祭り★
【毎日新聞】ネット上に変態報道の処分と無関係の社員を誹謗中傷する書き込み→名誉棄損で法的措置を取る方針★
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214841614/

オカルト板http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1214826821/ 
英語板 http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1213971760/
大規模OFF http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1214614538/
YouTube板 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1214375128/
ニュー速 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1214798343/
医者 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1210492753/
マスコミ http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1214603376/
司法 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/court/1214621509/

【毎日新聞】 iチャネル解約スレ 【変態報道】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1214802475/
▼iチャネル解約方法
iモードのiメニューから料金&お申込・設定を選択
4のオプション設定のiチャネル設定から解約可能

解約理由を告げたい場合は携帯から151にダイヤル
▼解約後の料金について
パケホーダイなどとは異なり、解約した場合はその月のiチャネル利用料金は日割りになります。
解約したその月に再契約も可能です。追加料金も発生しません。
iチャネルの解約は日本人(あなた)を馬鹿にしている毎日新聞社への直接的抗議に繋がります
ちなみに解約には5分とかかりません
400名無し組:2008/07/04(金) 22:49:21 ID:???
ちょっと聞くけどおまいらずっと大工で居る?
坪3万程度の建売で満足か?
リフォーム会社の営業に媚売って満足?
実際今やってるんだけどねw
自分なりにかなり頑張って月50程度ってどうよ?
年間600万だぞ?そっから経費引いたらいくら残るよ。
歳とったら今のペースで仕事なんか出来るわけ無い。
今知り合いの会社から監督の誘いが来てるんだ。
初年度の給料は安いけど2年目からボーナスと資格手当て(1&2建士)で今と同じ位貰えるんだ。
大工は勿論嫌いじゃないしこの自由さにも助かってる。
これから手間が上がって行くとは思えないしそもそも建築業界(r
どうしようかなぁ・・・
401名無し組:2008/07/05(土) 08:51:18 ID:???
俺は先を見越して建築業界から足を洗った。正直未練は残っている。
けど、これから先も人並みに暮らせるかといえば正直キツイ。
都会ならまだしも、地方は悲惨な状況だよ。頭が働き、動ける今はまだいい、
けど40、50で衰えてしまい、1万切っている俺の地方の現状を見ていると将来が怖い。
だから職を変えた。景気のいい名古屋にでも生まれたかたよw
402名無し組:2008/07/05(土) 10:27:43 ID:???
大工辞めたらやっぱ施工管理だろうな。
オレ資格ないから給料安いよなきっと。
若い時に頑張って建築士取れば良かった。
仕事甘いし手間安いし儲けてるのはゼネやメーカーだけだ。
かと言って今以上金取れる仕事なんかない。
マジでジリ貧だよ。
403名無し組:2008/07/06(日) 19:56:59 ID:???
昔は基礎屋のオヤジさんなんか 請負師風になったもんだが
昨今の事情ではそれも難すい
404名無し組:2008/07/06(日) 20:18:42 ID:Lyytuhfl
>>401
転職先が良ければOKだが
腕がありゃ名古屋でも東京でも仕事すりゃ良いじゃん
この国は自由に移動できるんだぜ
日本語じゃべれりゃ何とかなるよ
俺は田舎捨てて大阪で遣ってるよ
405名無し組:2008/07/06(日) 20:31:32 ID:???
>>404
若ければそうしたけど、嫁もいれば年老いた親もいる。
そうなると簡単に故郷を捨てられないんだよ。
大阪いい?俺の知ってる奴は手間代安いと大阪から都落ちしてきた。
奈良、三重の大工が安請け合いして単価にならないとか言ってた
406名無し組:2008/07/06(日) 20:34:35 ID:???
>>402
会社にもよるけど、キッツイよ。俺の知人は深夜1時まで働いて5時出勤が普通だった。
地元大手のゼネコンだったってのにね。中堅となると、もっと酷いんでないの?
給料は良かったそうだけど、その前に過労で倒れて辞めたつってた。
407名無し組:2008/07/20(日) 18:45:31 ID:V1aFmAdK
>>402
小さな会社の番頭や監督なら大工の方がいいよ。

特に常用でのんびりやっていた職人は、朝早くから
夜中まで、長い時間働くこと自体ができないよ。
408名無し組:2008/07/28(月) 13:55:03 ID:UNUq+m+R
暑いなあ〜三ヶ月仕事がなかったが明日から仕事だ
暑そうだなおい!
409名無し組:2008/07/29(火) 00:38:33 ID:???
よく生きてたな
410田舎大工:2008/07/29(火) 08:11:17 ID:???
こんなサイトを作りました。
見て下さい。
大工の独り言のホームページです。
http://daikunosigoto.web.fc2.com/
411名無し組:2008/07/29(火) 15:54:10 ID:???
中身も何にも無いサイトを一生懸命宣伝
悲しいな
412名無し組:2008/07/29(火) 17:05:00 ID:gK3gKGPB
>>410
お前アホやろ。大工なめとんのかしばくぞマジで
何、大工気取ってグーグルのアフィリ張りまくっとんじゃボケ
このカスが
413名無し組:2008/07/29(火) 21:55:32 ID:gK3gKGPB
410は詐欺師です。
しかも今時、田舎の大工であっても
この詐欺師が書いてるような仕事してねえし。
414408:2008/07/30(水) 16:37:38 ID:aqdS/CO5
やばい
なめてた
暑さに死にそう
415名無し組:2008/07/30(水) 17:36:44 ID:???
んじゃ俺が引き継いでやるよ
明日からは任せな!

暑さ対策か・・・・何とかなんべ!
416408:2008/07/30(水) 21:11:49 ID:aqdS/CO5
だめだ今の現場もあと三日くらいしかない
417名無し組:2008/08/01(金) 07:13:23 ID:W5h3uyBy
おい....よっぽど全国、仕事が無いのか?スレが枯れすぎだろ
418名無し組:2008/08/01(金) 21:46:03 ID:4DdZoPFp
おい

大工

いないのか


全滅か
419名無し組:2008/08/01(金) 22:00:54 ID:kekCHtzM
埼玉ですけど、かなり厳しいです。
なんとか生きています。
420名無し組:2008/08/01(金) 22:02:55 ID:4DdZoPFp
おお居たか!とりあえず若手が今の時期生きてるか心配
俺は30代で地元でも若いほうだが、大工の30代は以下が少なすぎ
421名無し組:2008/08/02(土) 07:38:36 ID:ZFPFa1fo
あついな・・・
暑くて食欲が無いよ・・・・
でもまあがんばるよ いってきます
422名無し組:2008/08/02(土) 17:12:55 ID:???
>>421
頑張れ。
423名無し組:2008/08/03(日) 11:24:56 ID:bha0oLS1
埼玉以外の大工は死んだのか?
424名無し組:2008/08/03(日) 21:24:37 ID:???
オレもマジで埼玉なんですけどw
まぁなんとか喰っていけてます。
425名無し組:2008/08/03(日) 22:21:01 ID:bha0oLS1
埼玉は景気いいのか??二人が埼玉か?自分でやってるの?請負?新築?修繕?
426名無し組:2008/08/05(火) 11:08:14 ID:cyyLeDFx
おい大工ども!
今日、明日は休みだぞ!!


明後日は建具の交換だ!


藻前ら生きてるのかゴルァ
427名無し組:2008/08/06(水) 13:48:12 ID:sySx6sXT
大工。。。。暑いな  いきてるか  がんばれよ  仕事クレ
428名無し組:2008/08/06(水) 19:35:17 ID:IKDtuysF
手間請けの仕事は現場がどんどん遠くなっていくよ
やっぱり大工がお客さんから直に仕事をとらなきゃな


429名無し組:2008/08/06(水) 20:49:34 ID:z7OCzI0Q
>>428
いえる。俺も地方だが昔から4代目。
仕事は減っているが不景気でもダイレクトだからそれなりに生きてる。
430名無し組:2008/08/06(水) 23:14:16 ID:ejtTFnRr
千葉です
今の手間受けは日当12です。
大工になって10年目です。
コレって安くないですか?
431名無し組:2008/08/06(水) 23:19:25 ID:z7OCzI0Q
安いです。四国ですが自分の地域は建築協議会があって
地域の役は基本が決められています。

役は18000円です。
不景気ですから15000円が基本になっていますが、
決まりは一応18000円です。
432名無し組:2008/08/06(水) 23:53:31 ID:245bBF11
10年近く前にテレビに出てた東京の女大工、
日当2万5千って言ってたけど、今どうしてるかな
433名無し組:2008/08/07(木) 11:32:14 ID:4Yx/GkSX
25000円は高いが都心部は2万〜3万はあるよ。
ちなみに巨匠とか、有名な(腕はたいしたことないけど)
有名な大工は3万〜5万とか請求書に役書いてるのいるよ。

全国平均すると2万ってとこだろ。

でも大工にも二流三流があって工場も無い機械も人に借りる、
木工加工出来ない分、安い値段でやってるのもいるよ。
地方の雇われ大工なんかだったら信用がないから、
8000円とか10000円でやるしかない。

まあ、金をいくら安くしても結局仕事が遅いし
自分で加工場を持ってなければ施工も遅い。
中にはまともな大工道具も持ってない大工もいるんだよな。
釘うちも裏板打つのにコンプレッサーも持ってなけりゃ
遅くて家主は気の毒だろ。

まあ2万程度の役をもらって普通だろ。
だって道具を買うだけでも相当金がかかってるからねえ。
のこぎりやらインパクトなんかも消耗品だし。

とりあえず三流大工に10000円出すくらいなら
役が20000円の大工にささっと綺麗に仕上げてもらったほうが良い
434名無し組:2008/08/08(金) 11:48:32 ID:pCkkjUUp
全国平均2万てとこでしょうね
最近思うんだけど大手の雇われ現場大工入ってると
(結構大手のハウスメーカー2社です)
ハッキリ言って地方の建築士の書いた家を
普通に地元の木で建てたほうが良いですよ
今入ってる大手の木材、海外の木で
細くてダメですよ。金具とか必死で使わせて
中身は手を抜かせる。
これじゃ4寸、4.5寸の地元の国産檜のほうが
数倍強いだろうなと思いながらやってますよ。
435名無し組:2008/08/08(金) 22:11:18 ID:???
>>434
構造耐力でも桧の方が栂や杉よりも上まわってるのは周知の事実。
問題はコストだろ?
現在桧と同等とされる集成の柱使ってる意味わかってるのか?
436名無し組:2008/08/08(金) 23:29:51 ID:???
>>435
かまうな。
見ただけで解るだろ。
437名無し組:2008/08/08(金) 23:34:41 ID:ETCsaSvg
集成の柱wwwww
接着剤で張り合わせた強度wwww

連日リフォームに回ってて
10年前に貼られた集成の床板が剥離して
ベッラベラになってるのを見るとゾッとするよ。
合板の強度なんて、保証できるもんじゃねえ。
>>435が偉そうにのたまうが
お前が建てたその合板の柱の家、
50年後に傾いてるぜ
438名無し組:2008/08/09(土) 00:31:52 ID:???
>>437
馬鹿なのは解ったから
439名無し組:2008/08/09(土) 00:37:10 ID:???
集成の柱とか梁とかって、実際どうなんだろうね。
使った事は無いんだけど・・・分解しそうで怖いなぁ
440名無し組:2008/08/09(土) 01:00:49 ID:???
集成柱の仕様書には、直射日光を
当てるなと書いてあったキガス
441名無し組:2008/08/09(土) 10:58:40 ID:???
施主が加圧防虫してくれと言って集成の梁桁が使えなくなった現場があったな
加圧すると剥離するから駄目らしい
442名無し組:2008/08/09(土) 23:31:51 ID:t6FqxW2O
集成材は確実に、自然から切り出してきた
本物の木材のような強度が継続する事は無い。

5年程度住めたらかまわないという施工先に使うべき
443名無し組:2008/08/10(日) 01:03:19 ID:???
>>442
おまえ>>437だろ。
強度を調べてから言えよ。
444名無し組:2008/08/10(日) 01:35:51 ID:???
昔の安いベニヤはボンドが駄目だったからね

頭古くてスマンが 耐水ベニヤでも軒裏なんかの湿気がある所だとバラける
(冬場の霧でしっとりと濡れる・・・・・・・・)

それが完全耐水だと30年物の軒裏でも バラけない 
ゴミ箱造って 雨ざらしでも バラけてこないんだわ

要するにボンドの差なんだが  今のベニヤ類は星表示になって
シックハウスの方に重点を置いてるのかは判らんわ・・・・・・


まぁ〜 信じる道を行けって事だが
445名無し組:2008/08/10(日) 22:09:58 ID:???
>>443
あのさ、君はちょっと現場叩いてない人でしょ?
すぐ分かるなあ若いね。
10年前20年前30年前40年前の建物を毎日いじってごらんよ
何が経年数に対応できて何が出来ないのか。
まず信頼できる建材とは何か知らないとだめだと思うよ。
昔の日本瓦が今はスレートになったのは何故か?
真っ白になった日本瓦を見て「大丈夫です保証しますよ」って言えませんよね?自分が施工したものを30年保証出来るにはどうする?
合板はせいぜい内装だけしかダメだよね。
根太ボンドを付けても本物の木だけで出来てる床板と比べて
10年後どうだろうね?わかんないでしょ?
だからこそ本物の木しか信頼できないわけね。
446名無し組:2008/08/10(日) 23:52:37 ID:???
>>445
お前がにわかだって事はわかったからもういいってばw
447名無し組:2008/08/10(日) 23:57:52 ID:???
>>445
ほらな全然はずれてるよ。
だから今の集成材の30年後の強度を調べてから言えって。
>>442=>>437=>>445なんだろ。
448名無し組:2008/08/11(月) 00:04:26 ID:VLfH4YhH
>>447

貴方は一人で必死で何かと戦っていますね
業者の方ですか?
現実を知るほうが良いですよ。
潮の影響を受ける地域や湿地では、
合板は本当に役に立たないのですよ。

それからこれから先を見るよりも
今まで過去の実績が重要なのが建築業界ですよ。
449名無し組:2008/08/11(月) 00:07:25 ID:???
>>446=447=443=438=436。
必死な基地外wwwww
これ以上やるんだったら通報するぞハゲ!規制してもらうぞお前はよ〜!ここは在来大工のスレじゃボケ!糞営業の若造が出てくんなボケ!業者やったらきっちり現場の声を聞けやアホ!
450名無し組:2008/08/11(月) 00:09:40 ID:???
>>447は大工スレで集成材の30年保証するつもりかW
死ねよ
451名無し組:2008/08/11(月) 00:18:09 ID:???
現場大工以外調子こくなよ
452名無し組:2008/08/11(月) 01:17:21 ID:???
>>449
435、446は俺じゃねえぞ。
>>442=>>437=>>445は、あってるのか教えてくれよ。
453名無し組:2008/08/11(月) 01:31:21 ID:???
>>448
俺は、>>437が集成材の柱って言ってるのに合板の強度とか訳のわからんこと言ってるから言っただけ。
構造用の集成材も今と昔じゃ糊が違うんだろ。俺は合板に関しては何も言ってない。
454名無し組:2008/08/11(月) 09:12:06 ID:???
>>453横からわりぃけど現場レベルじゃ不信感は同様と思ってくれ。
集成だろうと合板だろうと1枚物じゃないから圧縮しようとも
要するに圧縮が蒸し返されたら怖いんだし。


特に通り柱とか梁なんか(根太でもそうだけど)
ま大引きなんかもそうだが、木の癖とか生えてた方向を
計算して仕込んでるわけね。まして集成使うような業者っていうと
プレカットでしょ、プレで金具便りの仕事してないからな地方は。
継ぎ手で仕込んで込み栓打ち込んだ上で耐震金具仕込んだり
しってからね。
さらに木の癖や将来どっちに反るかとか考えてる。
大引きなんか逆に使ったら大事だよ。梁もね。
軒だって考えなきゃ。

それが合板や集成だと将来どうなるかわかんない。
環境悪化とか湿気で真下に反り返る特性だから
過大重量なんかにすぐ負けちゃう。
単純に仕込むにも仕込めない。
あくまで集成材は大手ハウスの手抜き用の
利益追求用の素材と俺は理解してるし業界は二分してる。

大手の中身は隠す方法と中〜小型の地方都市〜田舎の
土地にあった自然木材使用の工務店。
俺は地方の工務店勤務だから自分達の土地にあった
木材を使うんだ。
455名無し組:2008/08/11(月) 10:24:21 ID:???
>>454
現場で不信感があるなら、どうぞ勉強して不信感をとりはらって下さい。
造作用の集成材と構造用は違います。
継ぎ手金物に関してはN値計算等で決まってきますが、金具便りの仕事でない場合構造計算する必要がありその仕事は設計者が行なってることになります。
集成材は大工の力量と信用がなくなった証と考えられます。
地震で家が崩壊したとき、大工がやるべきことをやっていたかは調べようがないですから。
伝統工法は、他の工法と違って費用がかなりかかると聞きましたが否定はしません。
456名無し組:2008/08/11(月) 11:29:35 ID:???
455に必死さには頭が下がるw
客宅へ行って実績のないものを
カタログ持って来てさあ
耐震でもそうだよ
新開発のどうのこうのってさw
ハウスメーカーってマジでアホばっか
457名無し組:2008/08/11(月) 11:31:54 ID:???
>>455
書き忘れたけど
地震後、阪神淡路もそうですけど
調査団が調査に入っております。
専用書籍も出ております
建築基準法以前の建物とその後の建物
それから実験結果まで全て出ておりますよ。
木造建築はきちんと強度が証明されていますよ。
筋交い、火打ち、壁面積、基礎工事で完全に強度が出ますよ。
さらにそこに加えて耐震金具を使いますからね。
貴方レベルで語られてもね。
458名無し組:2008/08/11(月) 19:23:34 ID:oyscUEH7
いったい何がいいんだ??
てか見習い四年目なんだけど一人前になれるか不安だ
新築ぜんぜんないしあってもプレカット
自分で墨つけして切り込みやったことない
これからの若い大工はいったい将来どうなるんだろう
とても不安でいっぱいだ
459材木屋:2008/08/11(月) 19:42:30 ID:???
四年目で不安抱えてるくらいのレベルならやめた方が良いかも
独立できる奴は3年目くらいでほとんどこなせる
目つきが違うよ
460名無し組:2008/08/11(月) 20:05:56 ID:oyscUEH7
まじでw
三年でほとんどこなせるもんなの?
和室とかどこで覚えればいいんだ
今年は春から土方とか草刈とか木こり?とか
今月からやっと大工仕事
はいるとこ間違えたのかな・・・
やめたくはないけどこのままでいいのか?とは思う




461名無し組:2008/08/11(月) 20:15:34 ID:???
3年で独立!!!
在来の大工で出来るの??

HMとかじゃなくって???
462名無し組:2008/08/11(月) 20:57:00 ID:???
>>454 誤字が目立つけど、いいこと言った。
>特に通り柱とか梁なんか(根太でもそうだけど)
>(中略)
>軒だって考えなきゃ。
今の、プレカット大工には分からないだろうね。知る術もないし・・・。気
の毒と言えばそれまで。

っまっ、机上の計算を鵜呑みにできる能力は立派だけどね。

集成で盛り上がってるところ悪いんだけど、KD材の柱や梁も良くないね。
木の性が丸っきり殺されてる・・・。粘りもないし、もう二度と使わない。
463名無し組:2008/08/11(月) 21:37:51 ID:0Dn0tvXl
>>462
分ってもらえる人には分って貰えると思う。
(誤字多くてすんません適当に打ってるんで)ハッキリ
言ってこのスレタイ通り、本当に在来大工がレスを見たら
分らないわけが無いはず。

だって、在来工法の基本は、いろはにほへとと一緒で
盤から始まって共通なのが基本。
それにプレカットっていったって、せいぜい今から
10年〜以前に修行をした現場大工だったら
基本的な継ぎ手や、木の見方は棟梁から教えてもらってるはず。

今現在、特に自然の昔の方法を求めるユーザーが増えた。
時代が一回りした感じがある。
ユーザー(家主)が情報を得られる時代になって
何でもかんでも新しいものではダメだって知れる時代になった。

それから、木造在来の強度の確保もしっかり数字で出た。
さらに耐震金具や基礎金具が在来向きに充実した事で、
在来の木造建築+耐震金具で全ての基準をクリアできるようになった。

そんな中でエコの時代になり、本物が求められている。
これからの大工、工務店は大手ハウスに張り合うことなく
昔からの地元の木を使った製法と、金具でしっかりした
家を建てよう。

また時代によって撃滅しつつある大工職人よ!
特に俺のような30代!この先俺らは重要な人材になるぞ
がんばろう。乗り切ろう
464名無し組:2008/08/11(月) 21:43:56 ID:0Dn0tvXl
>>458
こっちは四国ですが同じ状況です。
新築が全然無い。
無いがリフォームがあるから
それで構造や、施工を学ぶしかない。

プレカットは問題も多いので
確実に仕込みのニーズはまたやってくる。
後、真面目にやっても10年はかかる。
そもそも墨なんか昔だったら10年はやらせてもらえなかった。
今でも親が棟梁でもない限り7年くらいはさせてもらえない。

墨とかやろうと思ったらまずは家の構造や
それこそ軒の水とかわからんでしょ?
水から下なんぼとか理解してないと
墨したって、とんでもない家になるぞ?

基礎から上に向かって何尺とか取らないんだから。
でもまあ・・・・・・・・
やらせてもらえるとこもあるから・・・・
そうだな戻りなんぼとか分る??
柱の戻り。戻りを取らないと全寸法が取れないでしょ。
まあそういうノウハウがあって、それを理解してないと
墨なんか付けられないからさ。
毎日の生活が出来るのならもっと鍛錬してほしい。

いつか若手のネットでのコミュニティーでも作ろうよ
そうしないと全国の大工が減っている。
不況が抜けたとき、確実に人手が足りなくなる。日本の家が建たなくなる。

親父が言ってるけどオイルショックの時は今とそっくりだったそうだ
465名無し組:2008/08/11(月) 23:29:56 ID:???
>>460
俺と一緒!
今年入ってから、框やら、鴨居敷居、階段の加工を
任せて貰えるようになったけど
和室は全然わからん。つか、純和室の仕事が無い。
ちなみにここ2.3ヶ月は植木屋紛い、左官の真似事。瓦屋のふり。
建具屋見習いみたいな事してるんだが。
まぁ、頑張ろうよ
466名無し組:2008/08/11(月) 23:41:36 ID:KZSvU4g1
和室は大工歴6年目の俺でも経験が無い。
無いけど恐らく出来ると思う。
要するに寸法と形式だけの問題で、
壁の塗りは左官だからな。
仕事が全国的に無いから仕方ないでしょ。
和室なんかは書籍があるから比率とか
寸法が分かれば絶対出来る。

要するに決まった対比のままで数字を変えて、
壁塗り出来る状態を想定して
固定すりゃいいわけだ。
床の間はね。
467名無し組:2008/08/16(土) 12:32:56 ID:M/NBQCRF
大工仕事が減ったのでネットで大根売ったら大儲けした。どうしようか。
468名無し組:2008/08/16(土) 15:31:43 ID:???
ネットで 細かい修理、営繕の仕事請けたらどうだ?

地域限定になるが 頼む工務店を知らない人って結構多いみたいだ!
469名無し組:2008/08/16(土) 16:09:09 ID:M/NBQCRF
それができないんだよな・・・・・・・・・・・・
部落地区でも行かなきゃならなくなる。
さらに、各地区には大工のテリトリーもあるからな。
あ、そもそも建築士だろうが大工だろうが自動車で
毎日いけるのってせいぜい半径20キロだぜ???

まあ出張で行くのもありだが木の加工ができねえじゃん?
工場から離れると加工できないぞ?
電動工具だけで、削りとか加工はきついからなあ
第一、地区を離れたら建築資材はどうする?

資材屋は現場まで配達してくれてるわけだが
さすがに20キロ越えたらきついぜw
470名無し組:2008/08/16(土) 16:10:24 ID:M/NBQCRF
でもまあ、その20キロ以内でならネット広告も無効とはいいきれんかもな。

まあ地方ではネット見てる顧客(半数以上が年寄り)がいるのか・・・・
471名無し組:2008/08/16(土) 17:43:13 ID:???
ちょっと足が短すぎだろ。
472名無し組:2008/08/16(土) 17:51:39 ID:M/NBQCRF
まあ地方はなあ〜
こんなもんだよ。でもさマジレスすると俺の地区の大工が
壊滅。10人の棟梁がいたとして体感2人くらいしか残ってないな。

俺は20代後半なんだけど俺らの時代は人材が足りなくなる気がする
473名無し組:2008/08/16(土) 18:19:39 ID:WfrEoBjl
>>472
大丈夫だと思う
大工仕事も少なくなるし
20年ぐらいでガタガタになるような
誰でも出来る家ばかり建つ様になるだろう
474名無し組:2008/08/16(土) 20:07:31 ID:YKe+HC+c
となると人材が足りなくなるわけだが
475名無し組:2008/08/16(土) 20:52:46 ID:???
人材が足りなくなるわけがない。
476名無し組:2008/08/16(土) 21:18:03 ID:???

こいつ合板君
477名無し組:2008/08/16(土) 21:51:08 ID:???

よく解ったな。
478名無し組:2008/08/17(日) 20:39:16 ID:kJm65luV
大工いる?今度、基礎工事もするんだけど床掘りがね。。。。
暑いし苦痛。なんか楽に掘れる機械とかない?
479名無し組:2008/08/17(日) 21:12:24 ID:???
レンタルでユンボ
480名無し組:2008/08/17(日) 21:41:29 ID:kJm65luV
ユンボも考えたし、知り合いに無料でいくつか
やってもらったりしたんだけど、今は忙しいんだって。
床掘りの範囲がめちゃ少ないので思い切って
電動のはつり機を持っているので、
はつり機に付けるスコップを発見!買ってみるよ
有難うね!
481名無し組:2008/08/17(日) 22:04:04 ID:???
水道屋は?
482名無し組:2008/08/18(月) 12:55:21 ID:???
俺はある時期を境にこの仕事の見切りをつけた。これから先、墨付け 刻みを覚えてもそんな仕事は皆無。だったら次世代で食ってける大工になろうと。機械をそろえ、電卓で寸法出して、正しい金物の使い方を覚え…どうせやるなら完璧な組立工目指すよ。
483名無し組:2008/08/18(月) 21:03:24 ID:E9Z/2kYH
ダッサ

そういう大工は素人でも出来るから余計需要無し。
墨も仕込みも出来る大工がそういう事をやったら価値あるが
お前みたいな、腕が無いから逃げてるような職人なんか
未来どころか、どんな職種に変わっても同じように
中途半端な使えない人間になるさ。

もう終わったんだよお前の人生は
484名無し組:2008/08/18(月) 22:57:33 ID:tDKhsvc+
>>483
こだわりすぎて廃業した大工は沢山見てきましたよ。あなたは自信をもって「私は大工です」と人に言えますか?昔の人と同じレベルで仕事ができますか?温故知新と言う言葉があります。いつの時代も新しい考えは否定されるんです。
485名無し組:2008/08/18(月) 23:33:57 ID:E9Z/2kYH
俺は堂々と大工だっていうさ。
何で半人前のお前に、薀蓄言われなきゃなんねえの?
半端もんが何やったってやっていけねえんだよ。
486名無し組:2008/08/18(月) 23:36:55 ID:E9Z/2kYH
あと>>484
お前は馬鹿だから言っておいてやる。

俺は在来大工8年で棟梁だ。
親が死んだから建築士を取って他の職人とやってる。
注文住宅も建売もやる。名古屋だ。

で、道具だがエアー釘も使うし電気工具だって
使えるものは徹底して使う。レーザー水平も使う。
しかしな、この距離で誤差がと思ったら水で水平取る。
いいか?お前みたいな半端ものは機械を使おうが
新しいだの古いだのやったって基本を、現場を
在来のいろはのほへとも分ってねえから
どこへいっても棟梁に馬鹿にされて煙たがられるだけだ。

向いてないからやめとけ
487名無し組:2008/08/18(月) 23:45:44 ID:???
手間と材料にあった仕事ができて一人前の大工だからな
本人が組立工でいいならそれでいいんじゃね
488名無し組:2008/08/19(火) 02:39:32 ID:???
何でも出来るに越した事無いわな



たまに とんでもなく遠い現場があると
20キロ圏内が近く感じる
そうやって 範囲が広がって行くんだな・・・・
489名無し組:2008/08/19(火) 10:20:53 ID:???
何故か大工スレには>>484みたいな、先祖帰りが定期的に生まれる
ほとんどは手元もおぼつかない半端モノ
490名無し組:2008/08/19(火) 10:39:49 ID:FEY6xR17
>>489
みたいな、茶化す人間が増えたから
職人のレベルが曖昧になってきて
何でも勘でも利益、合理化を言い出すガキが出てきたんじゃろ
自分に跳ね返ってくるから、職人はその道を究めないと
結局、自分がやったぞ!っていう作品はできないと思うんじゃが
491名無し組:2008/08/19(火) 11:55:41 ID:???
とアトリエ設計みたいな事を言い出す似非ジジイ大工
作品なんかなくても職人は道を究めてくもんだよ
誰も気付かないだけだ
492名無し組:2008/08/19(火) 12:52:01 ID:???
どんなジャンルでも一線を越えた人は謙虚な一面を持っている。ここにはそんなやついなさそうだな。棟梁なんて肩書、自分で語るもんじゃないよ。
493名無し組:2008/08/19(火) 16:23:18 ID:???
はじめてまともな大工発見
494名無し組:2008/08/19(火) 19:42:26 ID:tJEtXlUx
ここでみんなに聞きたい
おまえら
今現在大工になってよかったって思うか?
495名無し組:2008/08/19(火) 19:44:56 ID:???
大工の仕事は好きだとだけ言っておこう
496名無し組:2008/08/20(水) 00:00:02 ID:LLDhBrY2
>>491
>>492
>>493
>>495
と見事な自作自演をしておきながら
全然バレテナーイ!と思い込んでるこの
似非大工がオモロー!!
497名無し組:2008/08/20(水) 10:11:46 ID:LLDhBrY2
現実社会でまともな大工修行を終了できなかったからって
今度はネットで他の大工を馬鹿にしながら自作自演て
498名無し組:2008/08/20(水) 11:11:44 ID:???
>>491は俺だが他は違う
>>496
病院行きな
499名無し組:2008/08/20(水) 13:46:00 ID:LLDhBrY2
498って毎日一人で書き捲くってるけど仕事してないよねこいつ。
どうみても、俺は時代に合った機械工になるとか書いてるし
こいつって首になった口だよ
500名無し組:2008/08/20(水) 14:02:16 ID:???
昨日一つ書いて、今日一つ書いたら、毎日書き捲くってる認定
まじで病院行った方がいいって
クビも何も、自営で図面書いてて肩ほぐし代わりに覗いたら、これだもの
西岡棟梁の話とか、ちゃんと本読んでお勉強して、実践してみて、能書き垂れてください
謙虚な大工なら「作品」なんて言葉は、口が裂けても出てこない
夢を見て、現実が厳しいからって、他の大工のせいにしちゃいけない
妄想が激しくなる前に、病院に行った方がいいよ
501名無し組:2008/08/20(水) 20:03:12 ID:LLDhBrY2
つうかお前やっぱ精神病なんじゃないか?
落ち着いて語れないじゃん・・・・
何で大工スレでそこまでカッカしてんだよ
勘弁してくれよもう
全国の大工と交流するスレなんだから
精神病スレッドのほうへ先に行ったほうがよくね?
502名無し組:2008/08/20(水) 20:42:31 ID:???
大工は儲かる?
一応安定はしてるのか?
503名無し組:2008/08/20(水) 22:32:33 ID:???
日給8000円程度から始まるよ。
3年過ぎると15000円〜18000円だよ。
20日出勤が平均だとしたら、30万〜50万の月給ですよ。

ただ、ここ5年くらいは建築は不況です。
大工は廃業に追い込まれていますが、副業を持っている人は
細々生き残っています。
数年たって、この業界が良くなるかどうかは分りません。

が、オイルショック(昭和47年ごろ)にも
同じような建築大不況があったそうです。
現在も同じくオイルショックなので同じとも言えますが
分りません

当時(昭和47年ごろ)もこの先どうなるか
想像できず、多くの大工が廃業したそうですが
その後、猛烈に人材不足になり最近までずっと多忙だったそうです
504名無し組:2008/08/20(水) 23:16:44 ID:???
>>499
おまえ何自分のこと言ってんの?
朝10時に起きておまえが一番かきこんでんだろが。
505名無し組:2008/08/20(水) 23:45:44 ID:???
給料いいんだな。
大工に仕事なくなるのはどうして?
いくら建築不況っていっても大規模な建築するわけじゃないし、家は必要でしょ?
506名無し組:2008/08/21(木) 00:28:06 ID:???
>>505
マンション建てまくって倒産。
リフォーム
人口減
所得減
未婚者増
団塊の世代より人口は少ないので、建てた住宅が崩壊しない限り新築は限られる。
507名無し組:2008/08/21(木) 00:48:59 ID:???
30〜50か。
だから公務員の俺より大工か
508名無し組:2008/08/22(金) 17:32:16 ID:cH0wB2g3
電気工事も出来る大工って需要ありますか?
大工を10年務めましたが、電気屋に何年か勤めて
電気工事を覚えようかと考えています。
509名無し組:2008/08/22(金) 19:17:55 ID:???
器用貧乏
510東京都:2008/08/22(金) 20:36:26 ID:pZ6n2Mwz
岩手の仕事状況どうですか?手間はいくら位ですか?
511名無し組:2008/08/22(金) 23:02:02 ID:un/zJtMs
仕事は週に2日か3日。日当は11000〜13000。
東京で食っていけてるんなら、帰ってくるな。
512名無し組:2008/08/22(金) 23:12:51 ID:???
>>508
需要はどうか知らんが、住宅の電気工事自体は簡単だけど資格取るのがめんどい。
513名無し組:2008/08/22(金) 23:18:34 ID:cH0wB2g3
岩手は私の会社の場合、最近は冬になると2、3ヶ月位仕事無くなります。
手間は11000から13000円。タ○ホームやってる方は7000円と
聞いてます。
5142×4=8:2008/08/23(土) 02:58:27 ID:fPM3oGPo
岩手の場合、県南・県北・沿岸によって大分違いが在るとも思いますが?んで岩手の工務店は社保は掛けて貰えるんでしょうか?冬は皆さんどうなさってんですか?私も実家が岩手の県南なもので便乗しました。岩手も玉ホームの猛威ですか?
515名無し組:2008/08/24(日) 23:30:49 ID:nm9R98pr
東北人種 教えてあげなよ
516名無し組:2008/08/24(日) 23:45:38 ID:???
社保?就職先によるんじゃない?
冬もそれなりに仕事あるよ。
タマの影響?あるのかな?大工やめる人多くなったな。
517名無し組:2008/08/24(日) 23:51:29 ID:gHCN3QWN
大工って頭悪いんだろ?
1級とか取れないだろwww
518名無し組:2008/08/25(月) 01:14:27 ID:3habvgWS
↑↑↑↑↑↑↑↑オメーはイジメられてーのか?
519名無し組:2008/08/25(月) 10:21:37 ID:???
雨で仕事休みになったんで書き込みます。
今年の春に工業高校卒業し、親父の会社の大工さんのところで
修行させてもらってます。東京です。

在来・プレカット・集成材 で仕事してます。
質問があります。
一 上の条件で建てる家は、何十年か経つとぼろぼろがたがたになってしまうのか?
二 四寸角の集成材を持ち帰って腰掛アリやカマをつくったりカンナかけたりしてますが、
これから先、そういった技術は必要とされるのか。
三 このスレを読ませていただきましたが、地元の無垢材を手刻みでやる工務店は、
地方にしか存在しないのでしょうか。東京で無垢材を手刻みで、富裕層のみならず
一般の人も手の届く家をつくるなんて会社は余りないのでしょうか。
520名無し組:2008/08/25(月) 20:50:40 ID:???
1、雨漏り、腐れ、シロアリが無ければ50年は持つんじゃない?
2、必要。昔より少ないと思うが。
 プレカットが無くなれば手刻みしかないし、修理やリフォームも手刻みするしか。
3、時間がかかるから難しいかもね。
 良さがわかる人だけにしか売れないと思うよ。
521名無し組:2008/08/25(月) 21:11:47 ID:mt1fiudn
>>519
1、50年くらい経てばかなりガタついているでしょう
2、手刻み全盛、プレカット全滅になるには
日本に原爆が50っこくらい落ちないと来ない。
が、ちょっとやるときはリフォームのときなどにあったりするので
覚えておいて損は無いが、ありカマ作ること自体は
そんなに難しい技術ではない。
3、無垢材はともかく、手刻みには人件費が掛かる。
東京で人件費を安くすると大工が家賃が払えなくって逃げて行くので
建物単価が上がる。
地方だと仕事が少ないので、二束三文で叩かれた大工が
安い単価で手刻みしてたりはする。
522名無し組:2008/08/25(月) 23:21:59 ID:???
>>521
なんて例えをするんだおまえは。
広島を侮辱するな。
523名無し組:2008/08/26(火) 23:42:48 ID:???
>>522
原爆落ちたのは広島だけじゃあないだろう?
でかい面するな。

手刻みはどうだろうな、こないだ見に行った展示会だとそろそろ増改築用の
継ぎ手、仕口の金物も出てきてたようだったが。
実際刻めなくても、実物を見てどうやって収めてあるか想像できると改築の
段取りがうまくいくよ。
524 諸先輩方へ:2008/08/27(水) 02:49:13 ID:OICShGCC
木造建築士の試験受けようと考えてますが、資料や問題集を見付ける事が出来ずにいます。どういった機関を利用すれば良いのでしょうか?ご存知の方、宜しくお願いします。
525名無し組:2008/08/27(水) 07:57:09 ID:???
いろいろあるけど、
日建学院が俺的に。
526名無し組:2008/08/27(水) 10:47:14 ID:OICShGCC
日建は1〜2級建築士で木造建築士は扱ってないそうです 本屋で色々調べてもらいましたが、ありませんでした…
527名無し組:2008/08/27(水) 14:20:48 ID:???
木造建築士にこだわる理由は?
528名無し組:2008/08/27(水) 19:52:30 ID:OICShGCC
コンクリート(型枠)に関わりが無く、リフォームメインな会社の為ですが。皆さん2級取得で木造取る人は居ないんでしょうか?
529名無し組:2008/08/27(水) 22:42:00 ID:???
同じ苦労するなら2級とった方が有利と思う人が多いと思うな。
もし、一級を目指すことになった場合も2級の方が経験年数で資格を
満たす場合も早く受けられるだろ?

2級のテキストで勉強すれば何とかなるんじゃない?
製図の木拾いとかその辺ぐらいしか違わないんじゃないかな。
530名無し組:2008/08/28(木) 01:27:22 ID:4McCOnDz
529さんも2級持ってるんですか? もし持ってるなら日建等に通ったんですか?
531名無し組:2008/08/28(木) 11:17:31 ID:???
俺も二級だよ
木造は二級とかぶりまくりだったんで止めた
二級さえほとんど価値がなくなってきてるのに木造じゃ悲惨
独学で三年かかった
532名無し組:2008/08/28(木) 15:04:54 ID:RuUFYDpc
中学卒業したら大工になりたいんですけど、在来工法とかプレカットってどういう意味ですか?
詳しく教えて下さい
533名無し組:2008/08/28(木) 15:09:46 ID:???
534名無し組:2008/08/28(木) 17:18:09 ID:RuUFYDpc
調べたんですが専門用語とかでいまいち解りません
在来工法の方は何となく解ったんですが‥

解りやすく言うとどんな感じなんですか?
教えて下さい
535名無し組:2008/08/28(木) 21:41:00 ID:???
>>534
簡単に説明すると、
在来工法は柱と梁の構造
ちなみに2x4工法は床と壁の構造

手刻みとプレカットの違いは、
手作りか工場生産の違い。
スピードと愛情の違い。
536名無し組:2008/08/28(木) 22:02:10 ID:7T/we3TP
なんかいちいちかたいんだよな。おたかいってか。所詮大工じゃん。
537名無し組:2008/08/29(金) 18:14:18 ID:TIb2e4NP
戦争の副産物としてベビーブームが起こり
そのときに生まれた団塊の世代が
競うように家を建てたのが建築ラッシュの時代

今は購買力のある子育て世代が減る一方
少子高齢化によって状況がまったく違うため
歴史が繰り返されることは有り得ない
538岩手中年見習:2008/08/29(金) 18:36:24 ID:wTHQaUDu
同じ質問ばかりですいませんが、2級建築士と木造建築士の合格率で木造建築士の方が断トツで高かっので木造建築士受けようと思ったんです 2級の独学は参考書等ですか?通信教育ですか?
しつこくてすいません。
539名無し組:2008/08/29(金) 20:07:14 ID:???
俺は日建へ通った。
仕事を早めに終わらせて夕方から、日曜は半日で一年だったかな。

とりあえず、テキストを読む、その分野の過去問題を解く。
過去問を丸暗記するぐらいのつもりでやれば大丈夫だろ。

7割解ければ普通に合格するはず、半分解けるなら残りはマークシートの
神様が微笑んでくれるだろう。
540岩手中年見習:2008/08/29(金) 21:13:18 ID:wTHQaUDu
ありがとうございます 大変参考になります
541名無し組:2008/08/29(金) 21:16:49 ID:k4DJcGBy
↑ いまいちな人だな
542名無し組:2008/08/29(金) 21:35:28 ID:???
>>540
学科は独学でも充分合格するが、製図は激唐です。
来年からさらに難しくなるらしい。
受験資格はあるの?建築科卒業か実務7年。
543名無し組:2008/08/30(土) 01:01:12 ID:6doA/XOB
専門学校出てます 型枠大工13年です
544名無し組:2008/08/30(土) 08:19:48 ID:???
二級取ったら仕事が増える
そんな風に思ってるならやめた方が良い
日建でもそう考える奴がいっぱいいたが、見事に消えていった
単なる補助、玉掛けとるのと同じくらいの事
学校通って80万使うなら、他の使い道を考えた方が良い場合もある
545名無し組:2008/08/30(土) 09:46:45 ID:???
競輪ですね、わかります
546名無し組:2008/08/30(土) 18:59:24 ID:???
>>544
大工で建築士取ったら仕事が増えると思ってるヤツなんか居ないよ。
大工にとって建築士はつぶしのために取るもんだ。
547名無し組:2008/08/30(土) 19:49:36 ID:???
まあ、打ち合わせのときに出した名刺に技能士だけじゃなくて、建築士も
載ってれば施主も安心するだろと思っている。
設計と施工、両方の視点から建物を見ています、とか言うと感心する人も
居るしなw

建設業の周辺の資格を取るにしても、最初の一歩として悪くない選択だと思う。
重複してる分野の勉強になるから、少しは楽ができる。
548名無し組:2008/08/30(土) 20:50:21 ID:dTSuq0kU
二級品じゃしょうがないと思うけどね。
549名無し組:2008/08/30(土) 21:06:08 ID:cWq8hpOK
>>548
大工のオマケに二級だよ
550名無し組:2008/08/30(土) 23:02:11 ID:???
オマケにしては、ハンパな労力じゃない。
551名無し組:2008/08/30(土) 23:04:33 ID:???
二級は一級へのステップアップの為と割り切った方が良いと思うけど。
552名無し組:2008/08/31(日) 09:07:35 ID:NRHC9BK/
少し、おそらく隅木と同じ要領なのかな?
打ち放しなので、失敗はできないので、
本職の方に、確認したくて・・・
一応自分で書いたのは写真の右上にありますが
これで合っているのでしょうか?
http://www.jpdo.com/link/1/img/5367.jpg
553名無し組:2008/08/31(日) 10:10:32 ID:IBJouBzR
技能士じゃあなくて、建築士みんな持ってんの?ココって経営者のスレ?
554名無し組:2008/08/31(日) 12:38:18 ID:???
>>553
独立するにしてもあった方がよかろう
555名無し組:2008/09/01(月) 09:59:23 ID:???
持ってるけどさ
常に申請図面書いてなきゃ分らない事だらけ
学校の勉強と試験じゃ申請図面書くのも大変だよ
一級にいきたくても一年仕事休んで、100万以上学校に突っ込むくらいの
覚悟がなきゃスタートラインにさえ立てない状況
そこまでやって合格率が10%台てとこ
片手間でやるやつの合格率なんて3%くらいじゃないか?
今の一級は半端なく難しい
現実知ってる奴のとこには日建の営業も周ってこない
556名無し組:2008/09/01(月) 13:44:34 ID:gPRoscmq
木造建築士じゃヤッパリ取得しても意味無いって事?
557名無し組:2008/09/01(月) 15:24:55 ID:???
木造建築士・・・
人に言えないな・・・
2級も1級モチにしたらプっって感じ。
大工だからこそ1級がカコイんえじゃ?
558名無し組:2008/09/01(月) 16:35:28 ID:gPRoscmq
日建学院で2級取得までハウマッチ? 通信教育だとお勘定は?
559名無し組:2008/09/01(月) 19:19:38 ID:???
>>558
二級の時はキャンペーンやってて50万だったよ。
来年度の一級申し込みしたら65万だった。
士会の講習だと15万程度だったかな?
u-canの通信なら3万ちょいだった気がする。
ちなみに通信で受かるヤツは神認定したい。
560名無し組:2008/09/01(月) 19:48:10 ID:???
一級だと製図まで入れて100万じゃね?
二級は5年くらいみれば独学でもなんとかなるかも(出来る奴なら)
一級独学、通信は神だと俺も思う
561名無し組:2008/09/01(月) 21:27:44 ID:???
2級の学科は独学で製図は学校がいいと思う。
562名無し組:2008/09/01(月) 21:31:05 ID:gPRoscmq
福田辞任!つまり木造は誰も持ってない訳?
563名無し組:2008/09/01(月) 21:32:13 ID:???
>>560
Nだと学科製図セットで65万位だよ。
実際払ったんだから間違いないw
564名無し組:2008/09/01(月) 21:54:49 ID:???
学科は独学でいいじゃん。学校逝って友達でも作りたいのか?大工1建士って孤高なやつだよ。ガッコのやつと話すと馬鹿がウツルって思うよーな。群れないタイプってか。
565名無し組:2008/09/02(火) 10:30:06 ID:???
>>552
計算値は0.8mm違うよ
減方向だから出来ればピタリ合うと思う
566名無し組:2008/09/02(火) 19:51:00 ID:???
>>564
独学出来るヤツばかりなら学校なんか要らないだろ。
金払って学校通うからこそ勉強出来ると思うが。
567名無し組:2008/09/02(火) 20:19:48 ID:???
正直学科に学校などいらない。
図面は必要だが。なにせ現実的にありえない意地悪問題100%ですからのぅ。
経験なんてケンチャナヨ。とにかく試験のための試験。それだけ
568名無し組:2008/09/02(火) 21:19:01 ID:oorjMWlJ
カネ払わねーと自分をコントロールできないのですね。わかります。
569名無し組:2008/09/02(火) 21:22:54 ID:???
それこそ独学で一級受かるようなヤツは大工してないと思われ。
むしろそれで大工してたらもったいない。
570名無し組:2008/09/02(火) 22:30:58 ID:???
皆さん本当に大工?
571名無し組:2008/09/03(水) 00:23:52 ID:???
>>570
大工で2ch見てるヤツだって居るんだよ。
勿論若い人が多いと思うけどレス見てても極端だよね。
素人&半人前大工のしったかレスか年季10年前後の資格やら転職レス。
20代〜30代ばっかりだろ。
572名無し組:2008/09/03(水) 22:10:42 ID:xN1Lzztw
設計も元々は大工の仕事の一つ
大工で棟梁目指すなら、二級ぐらい取るんだな
そんなに難しくないよ
勉強が嫌いで大工やってるんなら、大工やめたほうがいいけど

573名無し組:2008/09/03(水) 22:58:12 ID:???
ちくわでも食っとけ。投了
574名無し組:2008/09/03(水) 23:35:59 ID:HE0vzl6N
何故にチクワ?
575名無し組:2008/09/04(木) 10:58:03 ID:???
今の二級難しいみたいだよ
一級がゲロ難で二級を保険代わりに受けて落ちる
そんなのが多いらしい
576名無し組:2008/09/04(木) 12:52:08 ID:3FO41/s4
施工管理持ってる人〜 いらっしゃる?
577名無し組:2008/09/05(金) 21:46:28 ID:???
http://blog.livedoor.jp/nakken310/archives/cat_50013634.html
みてみろこれw
金具だけで家を建ててるんだぜwwwwww

つうかこいつらマジで30年後、この家がどうなるか保証できんのか?
ったくこういうのがいるから大工なめられるんだって
578名無し組:2008/09/05(金) 21:47:48 ID:???
>>571
30代です。
大工が2chっていうかさ・・・・・・・・・・・・・・・・
2chが途中で出来たんでさw
579名無し組:2008/09/05(金) 21:52:44 ID:uGzi9eLm
ちなみに2級建築士と1級建築士の住み分けは
2級は2階までの木造、1級は3階以上。(木造以外ももちろん可)
正直言って田舎で2階在来の場合、1級の必要が無い。

設計士としてやるなら1級で良い。

ちなみに大工兼2級建築士がいわゆる地方での棟梁。
1級持ってやってる個人棟梁もいるには居たけど、
現場が苦手で、もっぱら設計+儲けの計算担当だったな。

現場上がりじゃなけりゃ職人は付いてこないし、
現場のノウハウを持たない大工なんか居ても居なくても同じ。
よって大工として実感を得ながら仕事をしたけりゃ現場で10年はみっちり働けと。
建築士は1級など必要なし。
580名無し組:2008/09/05(金) 22:01:26 ID:cPuS/JLs
↑この人についてけない。
581名無し組:2008/09/05(金) 22:09:47 ID:uGzi9eLm
俺に付いていけないということは、現場の大工の話は聞かないって事だよ。
ってことは、このスレッドに君は向いてないってことだ。
現実の大工というのは、汗を額にして働く労働者に他ならない。
582名無し組:2008/09/05(金) 22:15:52 ID:PmwPW7uY
至極 まともな意見で あります
583名無し組:2008/09/05(金) 22:29:00 ID:???
>>579
なんで二級が二階まで?
584名無し組:2008/09/05(金) 22:34:35 ID:???
馬鹿の相手すんな
585名無し組:2008/09/05(金) 22:36:27 ID:uGzi9eLm
>>583
二階以上は二級免許では扱えないから仕方ない
586名無し組:2008/09/05(金) 22:44:43 ID:???
法規変わったの知らないんだよ・・・昭和の建築士だから

587名無し組:2008/09/05(金) 23:09:18 ID:???
大工なんてそんなもんだろ。
毎年法令集買ってるわけねぇし。
にしても二級で二階までとは痛いなw
588名無し組:2008/09/06(土) 08:55:55 ID:???
1000u以上になると2級じゃ2階建ては出来ない
589名無し組:2008/09/06(土) 21:55:43 ID:???
大工ダイクいってるけど所詮作業員なんだから。大工ってなんか威張ってるから嫌い。誇り持ちすぎなんだよな。
590名無し組:2008/09/07(日) 03:25:41 ID:???
>>589
自分の仕事に誇りを持って何が悪い?
威張るのと誇りを持つのは別の話だ。
ごっちゃにするなよ。
エステとヘルスの区別がついてから書き込め。
591589:2008/09/07(日) 08:59:46 ID:???
同じじゃないのか?!
592名無し組:2008/09/07(日) 10:56:50 ID:tAWKJv7t
床職人さんのスレで質問したところ、大工さんのスレでお聞きするように
ご指摘いただいたので、こちらで、改めて、こちらで大工さんにアドバイスを
いただきたいのですが、
トステムのハーモニアスライトと、イクタのパワフルフロアーREOの場合、
どちらがお勧めでしょうか?
どちらも床の強さ(凹みや傷)は変わりませんか?
色々調べましたが、パワフルフロアーREOを使われている方の情報が
少なく、判断に迷っております。
業者の方にはパワフルフロアーREOを進められましたが、
建具がトステムのエッセンのため、床もそろえるべきか、業者の言う通り
パワフルフロアーの方が良いのか悩んでおります。
なお、パワフルフロアーの場合、カバ3P(ライトバーチ)になります。
よろしくお願いいたします。
593名無し組:2008/09/07(日) 11:18:40 ID:???
>>592
オレなら電工のオーマイティー使う。
トステムはだめだな。
594名無し組:2008/09/07(日) 18:19:54 ID:tAWKJv7t
>>593さん
アドバイスありがとうございます。オーマイティーというのがお勧めなんですね。
残念ながら、トステムかパワフルフロアーREOしか選べないのでオーマイティーは
選択できないのですが、トステムはダメなんですか・・・。
パワフルフロアーREOの方が色は気に入らないものの、あまりにもトステムがNG
なら考えたいと思うので、引き続きアドバイスいただければ幸いです。
よろしくお願いします。
595名無し組:2008/09/07(日) 18:58:50 ID:???
>>594
トステムのパワフルフロアーneo
http://www.ikuta.co.jp/products/powerfulreo.html

電工のオーマイティーフロア
http://national.jp/sumai/floor/omighty/index.html

自分でどっちが良いか見比べてみ。
オレがお客に薦めるなら迷わず電工を薦める。


596名無し組:2008/09/07(日) 19:58:17 ID:D8SXODqj
無垢板という選択肢は無いのか?
後はどれもそうは変わらん
597名無し組:2008/09/07(日) 20:03:26 ID:???
598名無し組:2008/09/07(日) 22:48:42 ID:???
只今、在来工法堪能の日々 我が家の裏にドコゾの会社が2×4建設中 休みの今日、子供連れ出し散歩の振りして不法侵入覗き込み あのJISマーク付きの集成材達は、何年あのままの原形でいてくれるんだろ
599名無し組:2008/09/07(日) 23:15:43 ID:tAWKJv7t
>>595さん、596さん
アドバイスありがとうございます。
私が最初に詳しく書かなかったせいで混乱&ご迷惑をおかけしすみません。
床材ですが、建売住宅なので基本的に選択肢がありません。そのため、
お勧めいただいたものでの床は難しいかと思います。
せっかくアドバイスいただいたのに、最初に理由をお話していなかったために
申し訳ありませんでした。

なお、業者の方からは、当初、LDKは床暖房があるためハーモニアス、
それ以外はベース12が基本というお話があり、もし追加料金を払うのであれば、
LDK以外の部屋をベース12からハーモニアスライトに変更できるといわれたので、
追加料金を払いハーモニアスライトでLDK以外の部屋をお願いしていたのですが、
最近になってイクタのパワフルフロアーREOの3Pであれば追加料金なしで
LDKも、ほかの部屋もやります。という話をされ悩んでしまった次第です。
600名無し組:2008/09/08(月) 19:23:03 ID:???
>>599
ぶっちゃけここで聞くまでもない話だな。
モノが決まってる中での値段の話じゃないか。
基本高い=良いだと思ってりゃ間違いないよ。
601名無し組:2008/09/08(月) 19:57:54 ID:???
>>589
そっち系の板で調べてみると幸せになれるかもしらん。
602名無し組:2008/09/08(月) 23:06:01 ID:Ijo6bbHW
>>600
アドバイスありがとうございました。
坪単価でみるとパワフルフロアーの方が高いのでこちらの方が若干よいようですね。
仕入れ値の問題ででしょうが、結果的に坪単価は安いはずのハーモニアスの方が
8万ほどプラスになるので、色を妥協してパワフルフロアーで検討を考えたいと
思います。お忙しいところ、お時間をとらせてすみませんでした。
603名無し組:2008/09/09(火) 19:14:53 ID:???
トステムとイクタだったら追金してでもトステムにしといた方がいいと思うよ。
イクタはほとんど使わないけどね。10年後には「トステムでよかった」と感じ
るだけの質の差が出ると思うよ。
建売住宅だから、仮に25年の償却と考えても、年間3200円の差でしかない。

思いっきり余談(個人的主観)になるが、オイラ(在来の注文住宅施工)は、
床材に限らず、建材一般は電工とダイケンを主に使ってる。予算の都合上、
他社製も使うが、2社製が質はピカ一だと思う。。好みもあるが、水廻りは
タカラスタンダード、クリナップ、陶器はTOTO。
ちなみに、サッシは黙ってYKKね。アルミの厚みが全然違う。

下手な建材使って、将来の品質まで保証できないからね。っまっ、人柱に
なったつもりで、トステム、イクタを使い分け、10年後にでも質の違いをレ
ポートしてもらえるとありがたいなぁ。

それと、床暖房ってどう?塵や埃が舞うと聞いてから、勧めてないけど、実
際のところはどうなんでしょうね?
604名無し組:2008/09/09(火) 21:14:29 ID:???
>>603
床暖房はオレも勧めないな。
なぜなら核家族が多く家に居る時間が少ない事。
冬の朝、忙しい時に床暖房をつけても直ぐ温まらない事。(タイマーはある)
模様替えがし難くなる事。
日本人の性格か無駄に広い面を暖める事をもったいないと思う人がいる事。
団塊の世代で裕福な人には勧めるけどね。
で、「電気カーペットの方が良いと思いますよ」って言っちゃう。
605名無し組:2008/09/10(水) 02:13:16 ID:M1934zmo
二建士持ち大工ですが、宅建資格って俺たちに意味ある?まわりに受けろってすすめられるけど。やはり施工管理が先ですか?教えてエロい人。
606名無し組:2008/09/10(水) 20:32:25 ID:???
>>605
まずは一級だろ!宅建も施工管理も後だ後!
607名無し組:2008/09/10(水) 21:06:22 ID:???
一級は無理だ。タッケンかセコカン。どっちがいいのか
608名無し組:2008/09/10(水) 21:56:19 ID:???
>>607
それこそ不動産寄りか建築設計施工寄りか好きにしな。
まぁ両方取れば?
609名無し組:2008/09/11(木) 00:18:55 ID:???
すみません。大工さんに質問なのですが、
「カブト掛けにするので梁はでません」といていわれていたのが、先日現場にいって
再確認したら、「危ない家にはできないので、梁はでますよ」とアッサリいわれ、
聞けば、天井に3つ4つとあちこちボコボコ梁がでて、さらに、天井高も契約書の高さは
取れないと言われたのですが、こういうことは建設してみないとわからないものなのでしょうか?
危ない家にされては困るのですが、梁がボコボコでて梁部分の天井高が2100って
ものすごく天井が低い気がして・・・
また、カブト掛けという方法で作るとそんなに危ない家になるのでしょうか?
610名無し組:2008/09/11(木) 09:51:27 ID:???
>>609
その仕事、大工さんに直接頼んだでしょ?
611名無し組:2008/09/11(木) 13:02:33 ID:???
>>610
直接大工さんに頼んではいません。
建築前の段階で建築業者と話をした時、梁が出る話になたので、
「実際どこにどのくらいでるのかわかりますか?」と聞いたところ
後日、連絡があって「再計算して、カブト掛けすることで梁はすべて出ません」と
説明の資料がきたので、そういう建築方法ができるのか。と認識していたのですが、
いざ現場に入ったら「危ない家にはできないので、梁はでますよ」と
話になり、そのほかにも、天井の高さの最高場所でも契約していた高さよりも低くなる、
窓の高さも上げ下げ窓が梁の関係で床から60pの場所に2ヵ所つく等、
色々話をされ、戸惑っています。
建ててみなければわからないのであれば最初からいってもらえれば
まだよかったのですが、出ないといわれていたものが、結局すべて出ると
いわれ、7畳ほどの部屋に3つも4つも天井高が2100になってしまう梁が
ボコボコとでることになり、危険の一言でカブト掛けの話も消えてしまった
ので・・・。
612名無し組:2008/09/11(木) 13:19:24 ID:???
>>611
それはおかしい。ごねるべきです。前言撤回ははっきり理由と
謝罪と値引きとがなければ絶対に許してはなりません。
もしあなたがその2100の部分がある空間が気に入らなければ
そういう家は頼んでいない。全部壊して最初から作り直してくれ。
というべきです。支払いは完全凍結です。

建ててみなければわからないなんて素人です。

設計事務所を入れていませんね?
だからこういうことになります。もちろん構造計算も頼んで
いませんね?建設業者に直に頼むとこの乗りで良いようにされますよ。
ここで黙ってみてるととことん舐められますよ。
内装材だって現場に入ると在庫のあるものしか見本を見せてくれません。
常套手段です。

やる前にこと細かい打ち合わせが必要です。家が出来るまで
大学ノートに覚書を記入していきます。いつどういう内容の打ち合わせ
があったか記録するのです。これをやると自分の勘違いも防げます。
完成するまで10冊ぐらいになるでしょうか?

黙ってみててもいい家は出来上がりませんよ
613名無し組:2008/09/11(木) 14:13:36 ID:???
>>609
兜蟻掛けで強度が出ないと言う事はありません。
恐らくプレカットだと思いますがプレカットの場合胴差、軒桁のレベルを合わせる事は通常です。
高さ制限や間口の広さにもよりますがプレカットの場合1Fでの梁が天井高(2400)を下回る事は実際あります。
しかしそれは設計段階で分りきって居る事ですから良く業者と話合った方が良いと思います。
614名無し組:2008/09/11(木) 20:38:29 ID:???
プレカット屋が間違えたんじゃないの
または打ち合わせミス
615名無し組:2008/09/11(木) 20:55:28 ID:???
新築?
建てる前から高さがわからない大工は大工じゃないと思うが。
私も、その建築屋は信用できないな。
616名無し組:2008/09/11(木) 22:19:07 ID:???
プレカット屋が横行するようじゃ
大工なんて呼べる奴はもういないな
ひとりで刻めてなんぼなんだよ大工はよ
617名無し組:2008/09/11(木) 22:25:32 ID:E0iWVuXb
みんな忙しい棟上げ中にはクレーム付けにくいわな。建ててしまえばこっちのモノみたいな大工はお仕置きが必要。決して金を払わないこと。契約不履行ってやつ。
618名無し組:2008/09/12(金) 00:06:18 ID:???
プレカットなら建築屋が悪いな。
手刻みなら大工が悪い。
自分で天板書いて天井高取れない大工なんて大八大七がいいとこだよ。
619名無し組:2008/09/12(金) 00:26:24 ID:???
>>611です。
みなさん、ご意見ありがとうございました。

ノートに質問日時、質問内容、回答日時、回答内容や、その時添付された資料
などはすべて取ってあるので、「そんなことはいっていない」ということは
業者に言われませんが、梁や天井高がクリアになったというのでお願いしたのに、
どちらも守られなかったので、あの打合せと業者が提出してきた
「カブト掛けにするから梁は出ない」といってきた資料を含めなんだった
のかを再度確認および回答をまっている状態です。
一応、この様な事になったきちんとした説明と、具体的な今後の対応を
返答してもらうところまではきましたが、梁は出したくて出してないけど、
建設してみないとはっきりしたことがいえないものなんですよ!と、
何を聞いても最後にはそこにいきつくので、心情的にはできれば白紙に
したいです。

また、この質問の際、「うーん。おそらく、この資料を出した人間が
よくわかってなくて、馬鹿なんだと思います」と言われた時は、
絶句してしまいました・・・。

なお、新築、戸建、高さが守られないのは2Fです。
うちとは関係ないのですが、3F建てだとよくある話とも業者は
いってましたが友人にも3F建てに住む人はいますがそんな話は
聞いたことがないのでどんどん業者に不信感がわいてきてしまいました。

天井高が、10p〜30pもかわって、梁はないからボコボコアチコチ出る形に
なってしまったので、契約違反といってもいいのではないか?とも徐々に
思い始めました。
ご意見を参考にしながら、自分なりにももっと調べて最終的に判断を
したいと思います。ありがとうございました。
620名無し組:2008/09/12(金) 01:15:47 ID:rsgUknmp
619さん マジで折れるなよ 頑張れ 素で応援する
621名無し組:2008/09/12(金) 07:55:58 ID:???
斜線規制に引っかかるから軒高を抑えてるのかもしれませんね
だとしても「建設してみないとはっきりしたことがいえないものなんですよ」
なんて事はないでしょうね
おそらく営業と設計の打ち合わせが甘いのが原因だと思います
それにしても「うーん。おそらく、この資料を出した人間が
よくわかってなくて、馬鹿なんだと思います」は酷すぎ
622名無し組:2008/09/12(金) 08:45:28 ID:rsgUknmp
東北某所 雨で休み 金になんねぇじゃん
623名無し組:2008/09/12(金) 14:17:28 ID:???
>>611
契約書はあるのですか?
契約書に図面添付してありますか?
確認申請出してますか?
新築でやってみないとわからないなんてことはまずありません。
ただのド素人か、客を騙して儲けることしか考えない人達だと思います。
>>621さんの言う通りなんらかの法的制限があるのかもしれません。
でもそれは建てる前に分かっていることで、ちゃんと説明できます。
僕もマジで応援するから絶対妥協してはいけません。
ここにいる人達はその施工屋以上に知識はありますからドンドン相談
してください。
設計者がいるのなら(当然いなくてはいけないけど)、設計者と会うことです。
624名無し組:2008/09/12(金) 14:30:20 ID:???
まず、建築主の権限で工事をストップしてください。
625名無し組:2008/09/12(金) 20:54:59 ID:+ohxwVQ3
天井の組み方で天井高が数センチ変わるとかは良くある。
又、登り梁(斜めに掛ける梁)とかで、
天井の感じがどんな感じか、建ててみるまで、いまひとつつかめない。
というのも分る。
が、水平に掛かってる梁なら、柱の長さからすぐに天井高はでる。
三階建てで、斜線規制、高さ制限が厳しいというのもよく有る話
そのために、3階部分の天井が斜めだったり、低かったりというのも
割と良くある事。
だけど、そうゆう話は事前によく打合せをする。
普通の業者はそんなに適当にやってない。

>>611さんは打ち合わせの時に
はっきりと梁の出ない方法でやるように言ったのですか?
「カブトにすれば梁を出ないようにも出来ますよ」的な、アドバイス的な
曖昧な結論の話し合いだったりしてません?

そうでないなら、強く出るべし。
現場の事を考えれば早めに、即。
多分、今の梁図で確認とか出してるだろうから
大幅に工期は遅れるだろうけど、
あと何十年納得の行かない家に住むよりは。

626名無し組:2008/09/12(金) 23:40:21 ID:???
>>611です
工期が間に合わない等いわれましたが、こちらも納得がいかないままで
進むのは不安なので、一時、工事を止めてもらいました。
また、設計者、業者、大工さんなど関係者全員で、話合いの場を設ける
ことになりました。
契約書、契約書に図面添付はありました。確認申請というのは確認済書とは
違う別物でしょうか?早急に確認したいと思います。

梁の件は、建築前に梁が出る可能性の話がでた時点で、
どのくらい出るかの確認および、それによって、設計を変える、
最悪は建築前でしたので、白紙にしていただく等の話をしたところ、
後日、業者がから連絡が来て
「カブト掛けをすることで問題は解決します。梁は一切出ません、
天井高も2400は大丈夫です」
と図面にまでその旨を書いて説明を受けたので、こちらに建築についての
知識がなかったため、そういう建築方式であれば梁の問題も天井も
解決できるのだと解釈し、その建築方法でお願いするという話をした
経緯があったので、現場にはいるまでは梁の件も天井の件も解決した
ものだと思っていました。
(なお、その書面及び図面を日付も含めとってあります)
こちらの勉強不足もありますので、とても反省しています。

とにかく今は、現状の状況、条件をひとつずつクリアしながら最終的に
良い方向に向かっていけるよう、とことん頑張りたいと思います。
また、ショックで落ち込み気味でしたが、みなさんのあたたかい言葉や
励まし、ご意見のおかげで、前向きに頑張れそうです。
みなさんに本当に感謝しています。本当に色々とありがとうございます。
627612:2008/09/13(土) 01:29:26 ID:???
>>626
頑張れ。
確認申請というのはこういう建物を建てたいのだが
建築基準法関係法に適合しているか確認していただきたく
申請しますというもの。確認済書というのはそれに対して
建築主事が間違いなく法に適合していると確認いたしました。
というもの。法に適合していれば建ててよいのです。
(許可を貰って建てるのではありません。)

妥協しては絶対にダメです。
あなたの家、あなたの夢なのですから。
628名無し組:2008/09/13(土) 06:01:04 ID:???
>>626
過剰に反応するのはレだけど、この件に関しては工事ストップで正解だと思う。
明らかに設計ミスかプレカット屋のミス。それに気付かない大工のアホさ加減か、納期納期のいい加減な
仕事の仕方に問題あるよ。

参考までに(?)うちの叔父がやった仕事で、設計ミスがあった時は現場対応で済ませないで
あらかじめ設計者に言うし、それでも聞き入れない場合は実際に組んだ上で仕事ストップさせて
その分の手間も上に請求して、設計者を叩いていた。施主にあからじめ話しをつけた上で追加請求はしないのを元にしてね。
人間誰だってミスはある。けど、それを隠蔽しちゃいけない。今回のは隠蔽にしか思えないな。
629623:2008/09/13(土) 09:35:29 ID:???
>>626
お疲れ様です。確認済みがあるのなら一応それなりの手順を踏んで
いるのでヤミ業者とかでは無さそうですね。
ただその様子だと、図面らしい図面は無いのでしょうね。
契約添付図面に断面や、展開図(各部屋のイメージ図みたいなやつ)
がありますか?そこに問題の部分の天井高が明記されていれば
施工ミスですね。仕上げ表ってやつなんかにも天井高は記入してある
こと多いから確認してみてください。
630名無し組:2008/09/13(土) 11:18:22 ID:???
契約時の図面を相手方に渡してはダメですよ
631611:2008/09/14(日) 00:03:48 ID:???
みなさん、今日も色々ご意見ありがとうございます!!
計画断面図、立体図はありますが、展開図?はありません。断面図は
ちょっとよく見方がよくわからないのですが、立体図には家高や傾斜に
ついては書かれています。

今日、建築会社の人と前回より細かい現場チェックをしてきました。
梁意外にも小さく違うことはありましたが、ここは目をつぶれる範囲だったので
黙っていましたが、天井高の部分はさらに報告を受けていた高さよりも低いことが
わかりました。

また、その際、現場で、
「今からでは工期もあり梁はなくせないので、できればその梁を見せる梁のようにして
しまい、天井を勾配天井にすれば天井高を2400以上でも取れるから、これでよければ、
そうして欲しい
なお、この天井にして照明をつけた場合、照明が梁に掛かって梁の影ができるので、
それを少しでも回避できるように、間接照明をつけられるよう、梁にコンセントを
つけ対応します」
といわれました。
が、まず、関係者全員と話し合いをしてからではないと、先には進みたくないことを
再度伝え、折れずに(?)帰ってきました(苦笑)

まだまだ、先は長そうですが・・・。夢の家で笑顔でいられるよう今後も
もっとがんばります!
632名無し組:2008/09/14(日) 07:15:04 ID:???
こりゃ現場でどうにかできるレベルじゃないよな。
馬鹿な業者もいたもんだ。
633名無し組:2008/09/14(日) 09:06:22 ID:???
>631

「今からでは工期もあり梁はなくせない・・・・
という言い草はおかしい
ミスをしたら工期もヘッタクレもない
ミスを解消して復帰するまでの工期は自然とのびるし
伸びた分の建築主に対するペナルティというものがなくてはならない

業者は契約通りのものを工期内に作ればいいだけのこと
それが出来なければ責任を取って復旧、違約金しかないだろう。
報告とか打ち合わせじゃない。
その前に「はっきりした謝罪」がなければならない。
話はそれからだ。
634東北地方:2008/09/15(月) 19:47:09 ID:fCj3lbPf
東京の大工さんは、平均の手間いくら?
635名無し組:2008/09/15(月) 21:20:34 ID:???
>>634
くーき読んで出て来いよ     と・お・ほ・ぐ!!
636名無し組:2008/09/15(月) 21:43:57 ID:fCj3lbPf
こちらも訳ありでして 空気濁してすいません
637名無し組:2008/09/15(月) 21:54:54 ID:???
ネタ不足なんだからいいじゃないかw
>>634
東京の大工さんだけど都内の仕事は殆どない。
埼玉、千葉、神奈川に行く事が多い。
都内で仕事してるのは埼玉、千葉、神奈川のやつらw
在来常用なら18前後だね。手間請けなら20は見るわな。
638名無し組:2008/09/16(火) 09:34:25 ID:???
>>631
ところでどうして天井を低くしなくてはいけない理由が
はっきりしましたか?
梁の掛け方で低くなってしまったなんてのは明らかに施工ミスです。
より安全にっとか理由も後付ですよね。設計段階で考慮することですから。
639611:2008/09/17(水) 20:07:26 ID:???
回答遅くなってすみません。
業者etcと集まって話をした結果、
設計の段階で断熱材やボードの高さを設計士が計算しきれていなかったことと、
梁の掛け方もカブト掛けにしなかった部分や、大工さんがカブト掛けは危険と
判断した部分はすべて施工を避けた。また、大工さんと業者の説明不足など悪い
ことがすべて重なって低くなった。との説明でした。
特に、建設条件で・・・ということではなかったそうです。

また、一度梁が出ないと資料を提出した人間は、設計士同様に安易な計算だけし、
現場に確認もせず勝手に提出した結果、いい加減な情報を私達にいってしまった。
とのことで、すべてにおいて、業者の責任ということを認め、謝罪された上で

1.設計からやり直す場合は、申請のやり直しも含めかなりの時間を要するが
希望ならば責任を持ってやり直す

2.妥協できるのであれば、前回話をしたとおり、掛け方を変えてなくせる部分は
梁をなくし、なくせない部分は、梁をわざと見せる形にして天井高をなるべく
確保する方向でいく

できれば、この2つで決めてほしいといわれました。
640611:2008/09/17(水) 20:08:09 ID:???
長くなりますが、続きです。

また、当初予定していたもの以外のオプション追加があったのですが、
それについては、全額業者が負担、当初の工期より遅れた日数分の保障、
引越代、業者負担等

以上の条件で、もう一度考えてほしいといわれました。

ただ、正直なところ、やり直したところで本当に次が大丈夫なのかどうか?
また、妥協して梁を見せる方法でやったとしても別の問題がでるのではないか?と
不安がいずれにせよ出てしまうので、やはり、いっそのこと白紙にする方が
いいのではないか・・・等
現在家族でも意見が割れていて、結論までにはもう少し必要な状態です。
みなさんにご心配やご意見をたくさんいただいているのでまた、方向性が
きまりましたら、改めてご報告させていただきます。
641名無し組:2008/09/17(水) 20:25:10 ID:???
>設計の段階で断熱材やボードの高さを設計士が計算しきれていなかった

なんで、これが梁が出ることの説明になるのか正直言って意味がわからない

642611:2008/09/17(水) 21:35:51 ID:???
>>641
書き方が悪くてすみません。
設計士さんが、断熱材やボードの高さを計算上に考えない設計になっていたため、
必然的に天井高が低くなり低くなったことで梁部分も下がり隠せない(出っ張るように
なった)と説明を受けました。
643612:2008/09/17(水) 22:05:22 ID:???
>>642
何か酷すぎるね。。
やり直したほうがいいです。でもこうするのです。
第三者の木造に強い設計事務所に設計監理を任せるのです。
全く別発注で。あなたから。
出業者には
その費用分だけ値引きさせるのです。ポイントは業者から直接
払わせてはダメです。くっつきますからね。
監理報告書をすべて提出させ、完了したら支払いの条件です。
管理者の素性は絶対に明かさない。これがポイントです。
すぐ金で抱き込みますから。
644名無し組:2008/09/17(水) 23:17:30 ID:???
643の意見に同意ですね。
645名無し組:2008/09/18(木) 07:15:46 ID:???
>>637
都会はいいなー。うちは田舎なもんだから手間で14。在来常用で12、酷い時は1。
東北の連中が出稼ぎにくるもんだから叩きあいの地獄さ。
646名無し組:2008/09/18(木) 07:16:38 ID:???
俺も643さんの意見に同意。汚い業者はとことん汚いからね。
647名無し組:2008/09/19(金) 14:46:02 ID:av1sfEp6
皆 聞いてください

ある工務店に応援大工として行ってたんだ。行く前はニコニコして良い感じの親方大工(45)さんだったんだけど現場に入ったら、空気が凍りついた感じがしたんだ。

俺を含めて5人いたんだが誰も必要以上の話はしない。喋ってるのは親方だけ。皆うなづくだけ。

重い空気の中で仕事してて、何かが気に食わなかったんだろう・・・他の大工さん(55)にボロクソに唸りちらしてた。(何度も)

親方が帰った後、なんで怒ってたのか聞いたら、お施主さんの備品でマダ使える物だったんで廃棄するのかどうかを聞いただけで、

そんなもん俺に聞いたって解るか!!ボケ!!%&#”$%&’#

二日目に一人の大工さん(55)が来なくなった。

一週間後また一人(38)来なくなった。

俺もボロカス言われながらも耐えて工事を終わらした。そしたらウチに常用大工として来ないか?と言われた。

俺は考えさせて下さいと答え、しばらくソコに行っていた。が、現場が止まったので休んでくれと言われた。(内心ホッとした)

手間は月末払いだったんだが連絡が来ず、俺から支払いのお願いの電話した。そしたら・・・


648名無し組:2008/09/19(金) 14:48:39 ID:av1sfEp6

俺「お忙しいところスイマセン。手間を頂きたいんですが いつ頃 頂けますか?
親方「あぁぁ!?なにがや!?なんの話や!?月末で忙しいんじゃ!!

俺「何の話って・・・とにかく私も生活がありますので、お支払い願いたいのですが・・・

親方「・・・・・沈黙・・・・30秒経過・・・・

俺「もしもしーあのー事務所に寄らせて頂きますので何時頃が、ご都合よろしいですか?

親方「お前いまドコおるんじゃ!?

俺「○○に居ますが・・・

親方「何時に来るんや?振込みやったらアカンのか!?おぉ!?

俺「都合の良い時間に寄らせて頂きますので何時頃、戻られますか?

親方「五時四十五分!?ちょっとでも遅れたらおらんからな!!!

ブチッ!!



649名無し組:2008/09/19(金) 14:49:18 ID:av1sfEp6
俺は五時半に事務所前で待ち、六時十五分過ぎに親方が現れ、俺は挨拶したが完全無視。。

一時間以上、立って待っていた。

親方「おー!?来てたんか?そこ座れや。ホレ!数えろや!

俺「はい。どうもありがとうございます。(5000円ほど少なかったが)

帰ろうとしたした時、コロっと態度を変えて

親方「来週からまた来てくれへんけ?

俺「はい。分かりました。朝七時に事務所に来ます。

三日後、電話した。

俺「すいません。捻挫してしまったんで行けなくなりました。また声かけてください。ホントにスイマセン。

親方「しゃーないのー。治ったら連絡くれや。

それから三ヶ月、何度か電話がきたが色んな言い訳して断ってるんだが、また今日も電話が来た。

長文スマソ。
650名無し組:2008/09/19(金) 15:13:54 ID:???
関西・・・・。
651名無し組:2008/09/19(金) 15:23:21 ID:???
そんなところ、いくのが悪い
652名無し組:2008/09/19(金) 15:49:30 ID:???
5000円の被害でとどめておけ。傷が広がるぞw
653名無し組:2008/09/19(金) 16:21:20 ID:av1sfEp6
>>650
いやいや。今は関西だが九州の下の方の人間だ。周りで九州出身の大工さんが多いが、当たり外れが酷すぎる。

>>651
分かってたら行く訳ないわな

>>652
やっぱそう思うでしょ!?だが今、仕事が切れたから心が揺れている。

でもやっぱり精神的に苦痛すぎるので止めておこうと思います。

654名無し組:2008/09/19(金) 18:45:21 ID:???
クセのある大工に気に入られると良いこともあるよ。
周りから嫌われてた大工(64)になんか知らんが気に入られて家にまで呼ばれ飯食わせてくれる。
飲みにも連れて行かれたし小遣いまでくれるよ。
やっぱ寂しいんだと思うよ、怒鳴り散らしても着いて来るヤツは可愛いんだと思う。
オレも生活あるから理不尽な文句言われても耐えてたんだけどそれが印象良かったのかもしれん。
655名無し組:2008/09/19(金) 18:49:34 ID:???
小遣いくれるどころか、手間けずられとるがな
656名無し組:2008/09/19(金) 20:31:34 ID:???
結論、言っていいか?




         人によるな。その人を見抜けよ。
657名無し組:2008/09/19(金) 21:17:35 ID:ZKK0fbhi
>>647
俺も似たような経験したよ。(年もほぼ同じ)
しかも親戚同士で、以前はうちの現場にも来てたんだが、
そのときは低姿勢で仕事してたし問題はなかったんだが
いざ自分の現場になったとたん180度豹変してほぼ647
のような状態、、、
自分は道具もろくに持ってこなかったくせに、「道具もってこい!」
「手間は半分しかみてないからな!」などetc、、

親戚同士だがもう二度と行かないと誓った。
普段ニコニコしてる人間には気をつけたほうがいい
658名無し組:2008/09/20(土) 13:38:13 ID:jaCVtjoO
>>654
そのタイプの人なら付き合いできるけどね。俺の場合はストレス発散の的にされてただけだと思う。

>>655
ナイスツッコミ!ワロタw

>>657
親戚だけに余計に腹が立ちますね!!確かに普段ニコニコしてる人は腹黒い人が多かったね。

659名無し組:2008/09/20(土) 13:52:03 ID:LA1dyiGw
オナニーするならココ
http://avguy.blog61.fc2.com/
660名無し組:2008/09/21(日) 08:46:18 ID:aTolXW0b
>>611
今の住宅業界の仕事の流れ
お客さん→建築業社→設計士
         →大工
お客さんと直接お話しする建築業者の人たちが仕事をしらなすぎる
今の建築請負業者は現場の大工上がりではなく
ハウスメーカーや建設会社の営業上がり
その人たちは仕事を取るのが仕事
設計士も現場で収められない図面を結構書いてくる
(実例、木造の市営団地を建てたとき妻側の軒の収まりが悪く
玄関を7センチほど下げ変更、設計士は現場には来ません)
大工も下請けなので大きく口は挟みません
まあ、責任逃れが出来るような仕組みです
それに、お客さんはネットで知恵つけて現場でプチ現場監督状態
仕舞には第三者機関の登場
グズグズですな

661名無し組:2008/09/22(月) 16:21:38 ID:???
>>660
言いたいことはなんとなく分かるけど・・・
イマイチ理解してないようだね。
662名無し組:2008/09/22(月) 17:36:09 ID:???
>>660
第三者機関て何?
663名無し組:2008/09/22(月) 22:18:45 ID:???
紛争処理機関が出てくるってこと?
ほとんど出番ないような気がするな。
住宅メーカーは供託だろうし。
664名無し組:2008/09/23(火) 03:48:31 ID:???
nini
665名無し組:2008/09/23(火) 19:09:01 ID:dyWVoLz6
>>663
工事とは関係の無い建築士
などに現場をチェックしてもらい
最悪、裁判に発展
住宅メーカーや、地方では大手の建設会社なんかも
裁判抱えてるとこあるよ


666名無し組:2008/09/23(火) 23:50:13 ID:???
工事とは関係の無い建築士=第三者機関 ???
667名無し組:2008/09/24(水) 19:26:03 ID:8GPs7frW
第三者の検査機関ていうことだろ、建築士がやってる
施主が個人的に検査を以来するところ
この検査により柱の強度にクレームが付き
柱をそう取替えになり、作業中、大工が死んだと聞いた
668名無し組:2008/09/25(木) 18:20:50 ID:???
ああ、あったな。
確か電工のテクノなんたらーってやつだろ?

なんで強度不足の部材が使われるのかわからんが。
一式で材料が届くわけじゃないのか?
669667:2008/09/25(木) 19:12:58 ID:S2GRRF0E
>>668
聞いたところによると
集製材の柱で強度の弱い方が使われていた
667
×以来 ○依頼
670名無し組:2008/09/26(金) 22:50:24 ID:???
どこのミス?
強度計算か、部材の発注か、建材屋が間違えたか。
671名無し組:2008/09/26(金) 23:13:29 ID:???
じさつか?
672名無し組:2008/09/26(金) 23:21:49 ID:???
ジャッキアップして取り替えてる時に家が潰れたやつだよな。
悲惨だよなぁ
673名無し組:2008/09/27(土) 00:36:08 ID:???
・・・・・・・
674名無し組:2008/09/27(土) 18:59:20 ID:QuDruVbv
明日、仕事になりました。釣りに行けない≡
675名無し組:2008/09/27(土) 19:50:22 ID:QuDruVbv
んで、あぶく銭でコンプレッサ買うんだが(私物)皆様のオススメは?ヤッパ高圧欲しいかな
676名無し組:2008/09/27(土) 22:44:44 ID:???
高圧あるけど、使ったことねぇ。
677名無し組:2008/09/27(土) 22:46:16 ID:/V7/DlkV
こんな糞質問するなって感じ。
どう考えても、斜線制限等で高さがおさえられて、
梁が出てしまうとしか思えない。
普通の天井高が多少低くて梁の下端で2.100mとれてるなら、
全然契約違反でもないじゃん。単なる煩いお客な分類だよ。
ここに書き込みしてる輩は、田舎者が多いから道路斜線とか北側斜線とか
の規制がある場所に、建築した事がないだけだよ。
678名無し組:2008/09/27(土) 22:53:07 ID:???
>>677
そんなことは問題ではない。
その理由なら、建てる前から解るはず。
出ないと言っておいて出まくるのは・・・さすがに同業でも同情出来ないな。
679名無し組:2008/09/28(日) 00:23:52 ID:???
>>677
お前みたいなバカ業者の話してたんだよww
680名無し組:2008/09/28(日) 17:23:10 ID:???
>>677
そんなことは田舎だろうがどこだどうが設計段階で分かること。
約束通り出来なかったのなら契約違反だろwww
契約の意味知ってる?
お前よくそんなんで仕事できてるよな。
681名無し組:2008/09/28(日) 18:11:06 ID:???
>>677 はもしかしてその問題の業者なんじゃない?
普通の人がそんな発言するなんて信じられないし
682名無し組:2008/09/29(月) 22:52:43 ID:???
おいおい>>677はコピペだよ。
こんな業者がいるはずないだろ
683611:2008/10/01(水) 15:19:50 ID:???
お返事が遅れてすみません。いろいろとご意見ありがとうございました。
結論から言いますと、すべてやり直しという方向になりました。
なお、業者とはつながりのない建築関係の方を知人より紹介してもらえ、
色々相談や対応をお手伝いいただけるようになりました。

また、私の書き込みで気分を害されている方がいるようですみません。
煩わしいお客といわれれば、そうかもしれません。
ただ、梁は出ないと資料まで提出されて説明を受けたのにもかかわらず
気がつけば、たくさんでてしまって、やはり納得ができなかったですし、
やり直しが決定的なことになったのは、梁どころか、天井高のMAXが
2105ということが判明し、梁との差も5pで、梁が出る出ないの
レベルの問題ではなくなってしまいました。
なお、梁や天井高は南側の部屋を中心に話をしていましたので今回
ご意見いただいた北側斜線部分ではありませんでした。
684611:2008/10/01(水) 15:20:20 ID:???
今回の件は、私に建築知識がなかった為、業者の意見がコロコロ変わってしまい
理解ができずに大変悩みました。
そして、最終的に同意の上でやり直しにはなりましたが、だからといって
すぐに、業者に対する信頼をすべて受け入れる気持ちにはなれず、
素人の私がいうことがコロコロ変わってしまう業者に、専門用語で
色々まくし立てられても、それが正しい事なのか、そうではないのか、
判断する目と耳を持ち合わせていなかったため、第三者の方を入れる決断を
させていただきました。
しかしながら、第三者を入れることで結果的に一番大変な作業を
されている大工さんにご迷惑をおかけしたり、悲劇につながることも
あったような書き込みをみて、今更ながら、心を痛めております。
でも、決して、大工さんに無理なお願いをすることにならぬように、
建築前にキチンと打ち合わせをし、最善の努力をしたいと思っています。

皆さんにはいろいろとご意見いただいたり励ましていただいたりしていただいたおかげで、
気持ちを切り替えて話し合いが業者とできました。本当に感謝しています。
ありがとうございました。
なかなか、実際に大工さんと会話をする機会は、仕事中はもとより、休憩中
もお疲れのところお声をかけるのも気が引けて、飲み物やおやつを差し入れ
した時に、少しご挨拶させていただく程度くらいだったので、
このような場所ではありますが、大工さんとお話ができてよかったです。
急に寒くなったり、天候も悪い日が続いていますが、お体に気をつけて、
お仕事がんばってください。
また、私の書き込みで気分を害された方、本当に申し訳ありませんでした。
685612:2008/10/01(水) 17:39:54 ID:???
>>684
何とか流れを正常な方向へと修正されたようですね。安心しました。
611さんの家ですから、完成まで頑張ってください。
686名無し組:2008/10/09(木) 22:38:21 ID:???
宮大工に転職♪
687名無し組:2008/10/09(木) 23:19:37 ID:1Gb+sQfC
給料は?
688名無し組:2008/10/09(木) 23:35:35 ID:???
齢は?
689名無し組:2008/10/11(土) 23:14:22 ID:???
趣味は?
690名無し組:2008/10/12(日) 00:00:29 ID:???
一ヶ月に何回しますか?
691名無し組:2008/10/12(日) 11:01:33 ID:???
宮大工 そろそろ答えてよ
692名無し組:2008/10/16(木) 00:02:52 ID:???
高圧使ってるのって何屋さん?
693名無し組:2008/10/16(木) 01:11:35 ID:???
電力会社か気象台。輸送会社。病院。など
694名無し組:2008/10/16(木) 12:16:07 ID:5N58JxAt
高圧コンプレッサ?
695名無し組:2008/10/16(木) 17:58:25 ID:???
高電圧、高気圧、高水圧、高血圧、高音圧、高土圧、高威圧、・・・
696名無し組:2008/10/16(木) 20:02:17 ID:5N58JxAt
↑はマキタ?日立?マックス?まさかリョウビ?
697名無し組:2008/10/20(月) 22:42:33 ID:gA0cZi11
高圧のテッポ、ネットで捨て値で売られ始めてるね、
結局失敗だったんだよ、
便利なのは75以上の釘打ち機だけだろ、
そのために、コンプ買い替え、ホース買い替え、
鉄砲買い替え、、、、
今の大工手間なんてそんなに出てないっつうの。
そのうち、ベータのビデオデッキみたいになっちまうぞ。
698名無し組:2008/10/22(水) 00:02:20 ID:Qf7DPfAk
βのビデオとは【上手い】って感じ
わたくし在来ではなく2×4なので《テッポ〜》だけは重宝してます。コンプは人の高圧用 マキタのあの赤はカッコイイ!
699名無し組:2008/10/26(日) 00:27:17 ID:???
高圧イラナイネ。
90でも常圧で十分だし。
コンビット打つとき便利なくらいだな。
・・手打ちとスピード変わんないけど。
700名無し組:2008/10/26(日) 11:13:54 ID:???
今更〜90を手で打ちたくないね
701名無し組:2008/10/27(月) 22:03:41 ID:f2X8LhjO
高圧は軽いし連発打ちで差が出るぞw
確かに90を手打ちなんてヤだね
702名無し組:2008/10/28(火) 06:57:44 ID:???
今更常圧なんかに戻れるか?
いったい何年遅れてるんだ?
703667:2008/10/28(火) 18:36:12 ID:gVmlY2mA
90の釘なんかほとんど使わないし、あと反動が強いな
高圧で使うのは75だけだな
ロールのボードビスは値がはるし
704名無し組:2008/10/29(水) 20:05:52 ID:???
マキタの高圧ガンカタログはコンクリ釘何ミリが使えるとか書いてない
不親切だとおもた
705667:2008/10/29(水) 21:45:56 ID:BOpbgVwq
野チョウバの話だな
706名無し組:2008/10/29(水) 22:00:10 ID:ieZsbgkD
結局の所 「在来工法」って金物とビスと釘をメインにした工法って事でOKですか?
707名無し組:2008/10/29(水) 22:08:53 ID:???
>>709
在来軸組み工法の略です。
708名無し組:2008/10/30(木) 00:53:05 ID:stzLud/c
706は在来に喧嘩売るなよ〜 俺はつーばい君だが

岩手今地震です マジで
709名無し組:2008/10/30(木) 08:01:48 ID:???
>>706
どんな工法でも木造は全部そうだよ
710名無し組:2008/10/30(木) 19:50:17 ID:2TgVbpsv
伝統軸組み工法ってのがあるけど
近年構造計算が必要になって死に絶える方向
金物使わなきゃ国土交通省様は許してくれないのさ
んで金物の認定機関が天下り先っとくらぁ〜
711名無し組:2008/10/30(木) 22:33:50 ID:ItP/Th9u
結局の所 皆さんはB大工(ビス、ボンド、ボルト)って事でよろしいですか?
712667:2008/10/31(金) 18:59:09 ID:kvKJ8a7M
ああ、なんでもいいよ
ところで、A大工はなんだい?
713名無し組:2008/10/31(金) 22:17:49 ID:3zxJabl1
笑った!B大工ってボンド、ビス?Aはアンカー、安全帯、足場?鳶か?Aってなにある? 在来馬鹿にするなら他に行け ピンサロでもイッてろ
714名無し組:2008/10/31(金) 23:39:20 ID:+AxoxxCe
それじゃあP大工になってしまう
715名無し組:2008/10/31(金) 23:57:42 ID:3zxJabl1
ピンサロ大工 店舗内装メインか?だったらセックス大好きソープ大好きSRCの型枠大工 俺、S大工だ
716名無し組:2008/11/01(土) 00:02:07 ID:maLclCEv
  A
アナル大工 いわゆるホモ大工
717名無し組:2008/11/01(土) 06:55:27 ID:IHUc3rvg
宮大工とでも言いたいんだろうが
あんな仕事で戸建やったら安い材使っても坪20万あげないといけない
718名無し組:2008/11/01(土) 15:58:56 ID:???
アンサー大工ってどう?

あらゆる質問に的確に答えられる大工   まさにA級!
719名無し組:2008/11/01(土) 22:16:26 ID:maLclCEv
↑上手いね〜 よく言わねーか?『あそこの大工はよー』『あっちの大工はよー』のA
720名無し組:2008/11/01(土) 23:59:12 ID:???
今、皆暇だろ、金ないし・・・日曜日は要らないな・・・
721名無し組:2008/11/02(日) 00:13:50 ID:???
>>20
この人まだ大工やってんのかね・・・
722名無し組:2008/11/02(日) 00:57:00 ID:???
>>244
この人、どんだけ大人しくしたんだろ・・・
723名無し組:2008/11/02(日) 07:13:25 ID:MhnirKVj
小型で軽量のコンプレッサーが欲しいのですが、内装用(サブ用)に下記アド
レスのものを購入しようかと思っているのですが、使いものになるのでしょう
か?実際に使われた方、いらっしゃいますか?
常圧釘打機やフィニッシュに使おうと思っています。

http://www.nakatomi-sangyo.com/pro_compress/pcp-6.html

素直にマキタやMAXを買った方がいいのでしょうかね。
現在はメインにMAXの715P(古)を使ってます。
724名無し組:2008/11/02(日) 10:09:16 ID:2nMCu3/5
いいサイトみつけた
htttp://www.surprise002.co.nr
ソフトの確認もできたし、低価格でいいよ
ソフトの確認はネットカフェで一度インストール試したら
いいと思う、正常なら自分のPCに
725名無し組:2008/11/02(日) 14:44:18 ID:???
イイ道具使ってると盗難に遭わない?
中古屋行くと、かなり並べてある
726名無し組:2008/11/02(日) 16:17:37 ID:Lz61uVyM
盗難にあわないようにボロ使うわけにもいかんだろ
大工は道具が命だ
泥棒野郎は死刑でいい
727名無し組:2008/11/02(日) 16:29:23 ID:???
>盗難にあわないようにボロ使うわけにもいかんだろ
考えが甘い!
俺は壊れ掛かった、電動ドリル、高速カッター、サンダー、メジャーなどを持っていかれた。
持っていく人はボロでも持っていくぞ。マジ
728名無し組:2008/11/02(日) 21:53:40 ID:KxUUxmm7
昔、柱にぶっとい鎖で巻き付けて南京錠で鍵したコンプレッサ持ってかれたことあったな。何かで鎖切ってんだよなぁ…
729名無し組:2008/11/02(日) 21:54:39 ID:KxUUxmm7
昔、柱にぶっとい鎖で巻き付けて南京錠で鍵したコンプレッサ持ってかれたことあったな。何かで鎖切ってんだよなぁ…あとペアガラスも綺麗にテープ張って割ってくんのな。
730名無し組:2008/11/02(日) 22:40:30 ID:???
>>729
盗難に遭う時って皆そんな感じ見たいですよ
731名無し組:2008/11/02(日) 23:17:01 ID:xpNvD9pu
対策として、工具類は《リョウビ》で統一する 班全員で《リョウビ》にすれば、常時盗難防止策OK
732名無し組:2008/11/02(日) 23:29:16 ID:xpe4refN
リョービの高圧なんかないだろが!
分りやすい場所に(グリップとか)目印を掘り込む
ばらさなきゃ分らない内部にシール貼る
オクで見つけたら落として吊るし上げてやる
733名無し組:2008/11/03(月) 00:49:40 ID:???
リョービフェチも居たりしてw

突然壊れた時の喪失感が堪らんとか・・
734名無し組:2008/11/03(月) 02:51:39 ID:???
流石に数回やられると電道具とエア工具は持ち帰るようになったよ。
やられると本当に鬱になるからな。
最低でも一式50万近く行くし大工もう辞めようかと思っちゃう。
735名無し組:2008/11/03(月) 11:55:57 ID:???
>>710
伝統的工法、大学の先生巻き込むと可能だよ。
筋交も金物もない住宅が確認を通ってる。
736名無し組:2008/11/03(月) 18:39:30 ID:???
先生巻き込む金が無い(貧
737名無し組:2008/11/03(月) 18:53:37 ID:qURaCzEA
金物の検査なんかあるかい?
手間請け仕事してるけど、しばらく見たこと無いよ

738名無し組:2008/11/03(月) 19:05:48 ID:???
先生!構造計算200万は高すぎです!
739名無し組:2008/11/03(月) 20:57:16 ID:???
>>735 壁倍率5倍 両面合板張りなら筋交いなんていらないぜ
よって金物も必要ない。
740名無し組:2008/11/03(月) 20:59:18 ID:???
>>737 おまえ、平屋か2階建てしかやってないだろ?
741名無し組:2008/11/03(月) 22:09:58 ID:???
町場の工務店とハウスメーカーでも、かなり検査の仕方違うと思うけど
742名無し組:2008/11/04(火) 18:43:34 ID:U1Rzkcml
>>740
3階建ての木造やっている
おまえの方が希少だと思うが
743名無し組:2008/11/04(火) 23:58:36 ID:???
3階だと検査あるっしょ。
金物入ってないと「ちゃんと入れて写真取って送れゴラァ!」
って言われる。
744名無し組:2008/11/05(水) 01:10:34 ID:???
>>740 都会
>>742 田舎
745名無し組:2008/11/05(水) 10:38:50 ID:S13CFU9g
こないだ、俺がヤられた盗難

○換気扇の逃げ



こっから、手を突っ込んで棒みたいので鍵あけられた・・・

卓上マルノコ、コンプレッサー、インパクト、釘打ち機、フィニッシュ、ラジオ盗られた
746名無し組:2008/11/05(水) 21:13:48 ID:XXEiqy87
最近 既製品の和室建具を使うようになったが
納まりがイマイチだな
和室だけは大工と建具屋に任せて欲しいぞ。
747名無し組:2008/11/06(木) 04:01:35 ID:3uSxt3M+
>>745 ラジオだけは勘弁してほしいね
748名無し組:2008/11/06(木) 10:08:23 ID:???
駅★★前で「手◆◆相★占いの勉強してます」と声を掛けてるのが統◆◆一教◆会(北◆朝◆鮮カル◆トw)ですwwww
(アク禁回避のため→◆★←がついてます。トリ外してね)
2ち◆ゃんねるは統◆◆一教会が運営して個◆人情◆報を集めてますよ
2◆ちゃんねるで「チョン」「ネトウヨ」言ってるのは統★一◆教会ですよ。日本と韓国と中国の仲が悪いとユダヤ権力がボロ儲けできるから。
日本の与党野党の要職は朝◆◆鮮人ですよ。統一◆教◆会、そ◆う価は覚せ◆い剤などの元締めですよwwwwwwwww

◇求人 VIP制作部員募集◇→http://yu◆★tori.2ch.ne◆★t/test/re★ad.c◆gi/n◆★ews4v◆★ip/1◆★225901118/
そう◆価の池◆田◆台作はソ◆ン・テ◆ジャクという名前の朝◆鮮人ですよ(そう価幹部の6割りは朝◆鮮人)
オ◆ウムは統一そう◆価の下部組織ですよ
オ◆ウ◆ム真◆理◆教の工場でサ◆リンは作れません。工◆場では覚◆せい剤やL◆◆SDを作ってました
◆91◆1では小型の水爆が使われましたよ(イラクでも核兵器が使用されてる、日本の自衛官の多数自殺は核の後遺症の…)
★★ユダヤ北朝鮮カルト統一草加は日本で保★険★金★殺★人★★をしてますよ(これが集団ストカー) 無料動画見てください↓

★ユ◆◆ダ◆◆ヤの子分→北朝鮮=◆◆小★沢1朗=自民◆党清◆和会=公◆明◆党=★与党野党の朝鮮人=統◆一◆教会=◆草◆加
★ユ◆◆ダ◆◆ヤの子分→★桜★井良子=マスコミ=読売=毎日=サンケイ=ヤクザ=日◆本右◆翼は朝◆鮮人
★ユ◆◆ダ◆◆ヤ人→★ロ★ックフ★ェラー=ブ★ッシュ=★クリ★ントン=★ヒラ★リー=★ヒト◆◆ラー=オ★サ◆◆マ・◆◆ビ◆◆ンラ◆◆ディン
与党★も野★党もメディアも◆全部朝鮮◆人だった。
h◆◆ttp://j◆bb◆s.li◆ved◆◆oor.jp/◆bb◆s/◆rea◆d.c◆◆gi/news/2★★092/1★1579★413★06/
http://j★b★bs.li★★ved★oor.jp/b◆bs/r★ead.c◆gi/ne◆ws/20◆92/1◆1949◆47143◆/
フル◆フ◆ォ★ードhttp:/◆/benja◆★min★fulford.ty◆pep◆ad.co◆m/◆b◆e◆nja★minf◆ulf◆ord◆/
独◆立◆党ht★tp:/◆/d◆ok★u★ritsuto★u.m◆ain.◆j◆p/
毎◆日◆新◆聞◆スレ荒らしは2◆ちゃん運◆◆営(統◆◆一協会)
http://◆◆n◆amidame.2ch.net/t◆est◆/◆rea◆d.c◆gi/◆nhkdr◆◆ama/1◆◆22564560◆0◆◆/
749名無し組:2008/11/08(土) 10:19:12 ID:ENPSecbp
明日は休みだ 粉まみれの鼻の中でボードが作れる 集塵買わないと▼
750名無し組:2008/11/08(土) 18:41:32 ID:???
>>749
集塵機なしでボード切ってるとか神としか言いようが無いw
めんどくさい時は押し切りの集塵袋着けても結構いけるよ。
751名無し組:2008/11/09(日) 20:24:38 ID:???
749です 明日、試します 鼻ボード
752名無し組:2008/11/10(月) 00:19:16 ID:RydyyBqp
情熱大陸のあの大工はボードなんか貼らねぇのかな
753名無し組:2008/11/10(月) 19:03:01 ID:???
うるせえぼげ
754名無し組:2008/11/10(月) 19:24:59 ID:???
上見たってきりがなかっぺ〜
明日のおまんまがあるだけマシだっぺ〜
755名無し組:2008/11/10(月) 20:42:59 ID:usway9di
『情熱大陸』忘れて寝た事を超後悔している 俺、今日もボード張る 俺も『おまんま』派です 北東北より
756名無し組:2008/11/11(火) 00:07:49 ID:???
test
757名無し組:2008/11/13(木) 20:39:04 ID:Lc1jRSf5
↑テスト終わったか?
758名無し組:2008/11/13(木) 21:19:36 ID:wp/8bIri
いやぁ〜。今日のいーにっさんは臭かった〜。
759名無し組:2008/11/13(木) 22:47:11 ID:IRs7rjie
いーにっさんは
関東の一部は一寸×一寸三分
よそは一寸二分×一寸三分
らしい
760名無し組:2008/11/13(木) 23:09:58 ID:pyn3GlZx
ちなみに、いーにっさんなんてこっちでは言いません。逆にわけがわからなくなります
761名無し組:2008/11/14(金) 19:49:44 ID:rQanCyOD
>>755

情熱大陸pandoraにあがってます
自分はそこで見ました。
ああいう仕事やりたいですねぇ〜
762761:2008/11/14(金) 19:51:05 ID:rQanCyOD
アンカーミスった
すまん・・・
763名無し組:2008/11/15(土) 19:01:36 ID:+Uv4IZEg
あの日以来、仕事中ずっとハカセタロウのバイオリンが鼻歌で出てきます。
764名無し組:2008/11/16(日) 07:54:27 ID:/KyKwbYG
屋根屋が来ないから野地がビショ濡れだよ


765名無し組:2008/11/17(月) 20:15:34 ID:BC3gDAOi


雪です… (絶句)
超東北地方
766名無し組:2008/11/18(火) 18:48:49 ID:3R1kvCqU
ちょっと聞きたいんですが
壁の入隅の下地などで、石膏ボードを鉄釘で打つと鉄釘が腐食し
鉄釘がなくなってしまうと言う大工さんがいるんですが
本当ですか?
767名無し組:2008/11/18(火) 19:39:40 ID:???
>>766
石膏ボードを鉄釘で打ってるの?ビス打ちじゃないの?

ついでに聞きたいのですが、2〜3年前、耐震補強&水周りリフォーム工事で、
施主指定の、設計屋(自称、耐震のプロ)に、「耐震のために、耐火ボードを
全て1.5寸間隔でビス打ちしてください」って言われたんだけど、意味ない
んじゃ(笑。逆に弱くなってしまうような気がするのですが、どう思います?
「補強のためなら、耐火ボードでなく、ベニヤにしますか?」と言ったら「耐
火ボードで十分です」と。ウチの見積もりは構造用合板だったんだけどなぁ。
クロス屋も「こんなに細かいの、初めて見た」って言ってた。

いろいろ仕口や梁の太さでモメたから嫌がらせだったのかな。図面はヘタクソ
だし、梁も細すぎ・・・。あとで聞いたら、オレと同じ2級だった。自称ほど
あてにならないものはないと思った。
768名無し組:2008/11/18(火) 20:55:55 ID:???
>>767
今のHMでもビスで通常10cmピッチ、耐力壁5cmピッチだぞ。
ロールビス支給だからいいけど手が痛くなるよ。
769名無し組:2008/11/18(火) 23:54:04 ID:???
>>766
建物の出隅は、平面より計算上
結露が起き易いです。
いつかは朽ちて力を無くすかもしれないけど、
クロス施工の場合、錆が浮いてくる時があるんで、
そっちの方気にした方がいいかも。

>>767
建築基準法関係告示
令第3章 構造強度関係告示1100号に
それらしきものが書いてあったけど、
指定の釘を使用した場合、15cm以下と書いてある。
ビスの場合摩擦力の強度だから、
まぁ、あながち見当違いでは無いと思う。

つか2級もってんなら法令集くらい引け
770名無し組:2008/11/19(水) 00:23:11 ID:???
ぶっちゃけジョイント部分に5mm以上すかせとかマジで間違えた。
771767:2008/11/19(水) 06:49:38 ID:???
お二方、レス、ありがとうございます。

>>768
耐火ボードもピッチ細かく打つんですか。継手なんかボロボロになっちゃう
じゃん。見た目悪くなるので、ジョイントコークでパテ付けに支障がない程
度に埋めといたけどね。

>>769
コンパネとかだったら納得できるけど、耐火ボードで、ソレって意味あるの
かな。ビスの引き抜け云々より、耐火ボードが逝っちゃうような。
フツー、耐火ボードは5寸ピッチでビス打ちしてるんだが、指定の1.5寸
ピッチだとビスの消費量がハンパじゃなかった。

法令集、しばらく見てないなぁ・・・(笑。ていうか、独立のために取った
だけだからなぁ。自己弁護するわけじゃないが、大工が資格なんぞ持ってて
もそんなもんじゃない?施主とのやり取りでも、資格持ってて良かったと感
じたことは全くないよ。

やっぱり必要だなぁと感じたのは、経験と勘。まだまだ修行が足りないなと
思う@大工歴15年目。年配の下職さんに助けられてます。
772769:2008/11/19(水) 18:48:25 ID:???
>>771
すまん、施工令みたいなの求めてるんかと
勘違いした。
おいらもボードは信用できないと思う。
耐震なら、コンパネ釘打ちって頭の中にあるから。

耐力壁として扱われるビスピッチでもあるんかね?
ちなみに、資格は全く同感。
信用が気持ちあがるくらいかな?
ちなみに今年一級落ちた。。。
773名無し組:2008/11/19(水) 19:25:57 ID:???
ちなみに構造センスは2級とか1級とか関係なし。 構造1級なら間違いないが・・・
774766:2008/11/19(水) 19:47:33 ID:+dUQxoFb
>>769
ボードを直に鉄釘で打つのでなく
入隅などでボードを片方貼りインニッサンをその上から打つ場合です
そのように施工していたら年配の大工さんに
釘が腐って壁がガタガタしてくるといわれました
その大工さんは入隅の下地は柱両面に打っていました
石膏ボードにより鉄釘の腐食が早くなるって言ってましたが
なんか、オカルトっぽいですね
775名無し組:2008/11/19(水) 21:11:57 ID:nnWT0kO1
インニッサンて何さ。地方によってさっぱり。
入り済みは柱二つの面に下地いれないとだめでしょう。
776名無し組:2008/11/19(水) 22:30:18 ID:???
>>774
受けを釘で打つのは問題ないんじゃ・・・。釘が錆びてガタガタする前に、
湿気で耐火ボードがグズグズになりそう。最近は受けもビスで留めることが
多くなった。
耐火ボードの場合、受けは両面に打ってる。正確に言うと、先張り面は、上
下それぞれ5寸くらいしか入れてない。廻縁や巾木の受けとして。丁寧な大
工は先張り面も床から天井まで通しで受けを入れるのかな?
普段はクロス下地に耐火ボードは使わず、3分or4分のラワンベニヤを使用
しているんだけど、予算のない家は耐火ボード、だから先張り面は、たま〜
に入れ忘れることがある。

>>775
オレも呼び名はインニッサン。1.0×1.3寸。でも書く時は1.2×1.3寸@埼玉
777名無し組:2008/11/20(木) 19:32:01 ID:bxVMaaOK
関東では入隅は776サンのようにしてる人多いかな
自分の周りでは幅木、廻縁の受けすら入れないけど
いまどきのペラペラのやつじゃ、入れなくても持ちますね
地方ではボード下地に上、下、3尺、6尺と
横に胴縁二つ割りを間柱欠いて入れてるところもあるけど
778名無し組:2008/11/21(金) 18:58:03 ID:fQQ4+exF
法律上ホールダウン金物って必要なんですか?構造計算上必要? 無しでも桶?
779age:2008/11/21(金) 22:42:51 ID:1IS5EsJq
>>778
なしでも逝ける
780名無し組:2008/11/21(金) 23:14:34 ID:fQQ4+exF
>>779 じゃあなんのためにあんなモノある?
781名無し組:2008/11/22(土) 00:34:03 ID:BBVUrMIY
コストダウンと適当な言い訳
782名無し組:2008/11/22(土) 08:06:10 ID:MzI1vPSv
>>780
天下り先の利益確保
783名無し組:2008/11/22(土) 18:58:53 ID:???
すいません質問なんですが桁とか成に追っかけに似たボルト閉めするやつアレなんてゆー継ぎ手ですか
教えてください
784名無し組:2008/11/23(日) 01:32:34 ID:???
785名無し組:2008/11/23(日) 05:04:54 ID:???
>>783
追掛大栓継ぎに似た継ぎ手って、経験上、金輪継ぎくらいしか知らないなぁ。
でも、ボルト継ぎなの?追掛大栓継ぎも金輪継ぎも、普通は木栓だしなぁ。

合掌の陸梁等で追掛大栓継ぎに添え木をしてボルトで締めているだけとか?
すまん、在来の否プレカット派だが分からないや。









786名無し組:2008/11/23(日) 09:09:43 ID:???

多分ボルトずけの持ち継ぎでしたありがとうございました
787名無し組:2008/11/23(日) 20:36:41 ID:XbhJkE1u
工法よりも休みくれ
788名無し組:2008/11/23(日) 21:25:07 ID:fka3eKtD
質問ですが建方で柱の立ち見るとき通し柱で見るか管柱で見るかどっちが妥当なの?前の会社では通し柱では見るなって言われたけど今の会社は通し柱で見ろって言われるんだが。
789名無し組:2008/11/23(日) 23:11:37 ID:???
>>787
俺が仕事したいのに生意気ゆーな
俺育てたら金になんのにむかつく
790名無し組:2008/11/24(月) 00:06:11 ID:Vf+yLc/s
>>788
人によって色々だぁね。

通し柱で見るって人は、
管柱のホゾ穴、又はホゾのブレで
建物全体のゆがみを見てしまうって思ってるし、

管柱派は、大体建物の四隅とかにある通し柱で見るより
中通にある管柱で見たほうが、多少ある刻みのブレを
左右に振り分けられて、全体としてはまあ立ってる方だと
思ってるんじゃないかい?

ちなみに俺はどっちでもない。
たてよこ一気に見ながら斜めに進んでいくよ。
791名無し組:2008/11/24(月) 22:07:10 ID:???
元請け会社の従業員(DIY好き、器用)がリストラされて、HMの下請け大工になってた。
器用とは言え、こんな人が大工になれてしまうHM恐ろしや・・・
792名無し組:2008/11/27(木) 19:55:55 ID:nlAUfIk8
age
793名無し組:2008/11/28(金) 22:01:49 ID:ZtDM9jZx
どこのHM?
俺も行こう
794名無し組:2008/11/29(土) 13:40:45 ID:IkVnpsyI
只今、現場移動中 ローソンでウンコしてます。親方達は先に行ってます。ゴメーン
795名無し組:2008/12/02(火) 00:25:38 ID:???
>>794
腹の中のテロリストだけはどうしようもないさ。気にするな。
796さっちゃん:2008/12/02(火) 17:32:00 ID:jQIY7D1o
教えて下さい。
 
線路沿いに建つ木造3階建ての我が家は、
電車が通過するたびに震度1の地震ぐらい揺れます。
日に何十回と揺れるので、あちこちのボルトがゆるんでいくのでは?と不安です。
築3年ですが、最近揺れが大きくなってきたような気もします。
近所のお宅も同じように揺れるそうです。
築30年ぐらいのご近所さんの家が、今でも無事に建っているということは、
それ程心配しなくても良いのでしょうか。
ど素人の質問で恥ずかしいのですが、よろしくお願いします。
797名無し組:2008/12/02(火) 19:28:44 ID:HO4C2nR2
木造で使用されるいわゆる建築ボルト類はゆるむのは宿命です。
木材は100パーセント乾燥させているわけでは在りません。
完全に乾燥させると木材は柔軟性を失います。
木材は湿度に敏感に反応し湿度が多い時には膨張し逆に低い時にはやせます。
なので新築当時にはガッチリ締められていたいたはずのボルトが数か月の内に
ゆるむ事は避けられない現象であり 極力増し締めする様に勤めていますが
やりすぎると 垂直や水平 通り(直線)が悪くなり外壁や建具等の納まりに
影響が出やすくなります。
在来工法では揺れや振動をある程度受け流す構造です
なのでボルトなど一切使われていない五重塔のような建造物が未だに顕在なのは
日本の優れた建築技術の証明だと思います。参考まで。
揺れる に関しては構造物だけでは判断がしにくいと思います。
地盤の質によってもかなり左右しますから
一度 自分が済んでいる地域の地質等も把握しておいた方が良いと思われます。
地質や地盤により 工法が変わる場合が多々あります。
798さっちゃん:2008/12/02(火) 20:20:29 ID:jQIY7D1o
797さん、さっそくのお返事ありがとうございます。
ゆるむのは宿命ですか。。。
私の住む町は水が多そうな地名です(笑)。
地名は土地の質を表すと聞いたことがあります。
地盤がゆるいのかもしれませんね。
色々ありがとうございます、感謝。
799名無し組:2008/12/02(火) 21:39:30 ID:Dh5+RaRS
テロリストにより肛門が緩む事も宿命 許してくれた事に 超感謝!
800名無し組:2008/12/03(水) 19:09:35 ID:lRnxAXzJ
最近のスプリングワシャー付き座金なら
多少木が痩せてもゆるまないよ
まあ、ボルトが多少ゆるんだところでなんてー事無いが
あと、五重の塔でも金物使ってるよ
芯柱の接続の所とか
あとハネ木使ってる建物はボルトみたいな金物見えてるし
801797:2008/12/03(水) 19:32:02 ID:aoqeukXl
なるほど
五重の塔の件 勉強不足だったすまん。
それにしても建築金物の数といったらたまらんね。
なんだか材料痛め過ぎといった様な物まで
大震災やアネハの事例以来 益々小道具の数が増えて
何やってんだかわかんねーって感じ。
802名無し組:2008/12/03(水) 20:18:22 ID:???
錆びたところの木が傷んでて可哀想だ
803さっちゃん:2008/12/03(水) 23:21:40 ID:FoFJROui
800さん、お返事、どうもありがとうございます。
いつかボルトが外れてしまうんじゃないかとマジで心配していました(^^;)
804名無し組:2008/12/04(木) 00:18:38 ID:???
>>799
奴らの火力は容赦ないからな。seirogunとゆう武器
を使わなければならないことも、ままあるし。
そんな俺も奴らに屈服し2度ほど負傷したことは
苦い思い出さ・・・・
805名無し組:2008/12/04(木) 19:10:54 ID:91HIBkWQ
最近の建築金物ってどうなんだろ?
柱の根っこに太いビス何本も打ち込む金物
羽子板ボルトだってすべて取り付けでしょ
仕口の側にボルト穴その上ザボリするところもあるし
以前のホールダウン金物は太さ10ミリくらいのコーチボルトで、
モンでいくと、3.5の柱から先ぽでてたし
柱が割れるような気がしたよ
797サンも言ってるように木を傷めすぎだな
でも、仕事が薄いな
806名無し組:2008/12/04(木) 20:27:30 ID:FV+kWgqz
確かに古い家屋を解体すると
金物使っている部分が特に腐れているな。
新築当時は強度が保たれていても
時代と共に 真っ先にいかれる部分はそういう部分って事だな。
金属は結露しやすいので湿気がそこに常に集中する。
ウレタンでも吹いとけば良いんだけれど
そんな事までする業者聞いた事無いしね。
極論だが完璧にノーメンテなら
おいら達はオマンマ食えねーよ。w
宮さんには怒られそうだけどね。勘弁。
807名無し組:2008/12/06(土) 22:28:53 ID:bFikcjKO
>>805
昔の、回り縁欠き、長押欠き、胴差し欠き、胴縁欠き、
貫に抜かれて、背が割れて。
に比べれば、まだマシだろ。

ちなみにコーチボルトは下穴掘って打ってるだろうね
いきなりインパクトで打ち込むのは手抜き工事ですよ
808名無し組:2008/12/07(日) 13:07:52 ID:???
そうか? 背割れ入れるのはそれなりに太い柱だし
 
長押などの切り欠きは 例えば4寸の柱なら
3.5の柱で強度は十分なんだが
切り欠く分 余計に太いの使ってる気がする

貫や胴差しの仕口は 加工するにしても
強度をなるべく落とさない形だと思うが?


金物は強度アップを期待して付ける訳で
そこが一番先に痛み出すとしたら
本末転倒って事なんじゃ?・・・・・





809名無し組:2008/12/07(日) 15:17:07 ID:UESmFmLW
>>808
ここ三十年くらいの住宅はひどすぎる
3・5の柱で背割り、貫、長押、廻りぶちなどの欠き
改築に行っても柱に力がなく交換したいぐらいです
今の小規模で最小限の構造材使ってる住宅は
ボルトいっぱいくっつけて
とりあえず今を凌いでるだけだろ
結果が出るのは三十年後位か?
810名無し組:2008/12/07(日) 23:05:16 ID:Nzwa/xNe
3,40年前の新築建売住宅と、現在の新築建売住宅。
同じ新築条件でどっちを選ぶって聞かれたら、
俺は迷わず現在の金物ベタベタ住宅を選ぶよ。
確実にこっちが安全。
昔の住宅は腕のいい大工が作ったからしっかりしてるなんて幻想だよ。

ただ一つ、昔の家は軒がでかくて、窓には全部庇がついて
あれはいいよな。
811名無し組:2008/12/07(日) 23:53:38 ID:???
金物って補強だよな?たぶん。
「補」ってことは強度を求めてることじゃないんだよな。
だとしたら「補」の部分を越えたら
保障なんてしないってことだよな。
812名無し組:2008/12/08(月) 19:16:23 ID:A1I+9yPJ
スレ違いだったらすみません。
土台等の構造材に配線を通す為の穴って空けて良いでしたか?
穴空けて良いのは、間柱だと記憶してるのですが。
813名無し組:2008/12/08(月) 21:00:57 ID:???
>>812
構造耐力上主要な部分を貫通する場合は、
その部材に支障を生じないように配慮すれば可。

簡単に言うと、材の真ん中付近であれば、
引っ張りも圧縮も少なくなるんで、問題なし。

と、思うだけで書き込んだんで、責任は持たん
814名無し組:2008/12/08(月) 21:52:14 ID:8yoWvoiB
キッチン及び水周りは特に電気配線が集中するよな。
今まで何度ビスで突っついた事か。
通常電気工事は工務店やHMの下請けである場合が多い訳で
大工は「スマンやっちゃったみたい」で済ませ
電工屋さんにボードを外させ診てもらうのが茶飯事。
逆の立場だったらキレてるな。
しかしどういう訳か電工屋さんは全国的に見て温厚な人が多いよね。
この場を借りてゴメンなさいです。
815名無し組:2008/12/08(月) 21:54:22 ID:???
30年前の建売と今の建売比べんなよ
建築基準法が違うし 時代が違う
高度成長とは言うが 建築自体は
大量生産の闇の時代だ

比べるなら戦前位まで逆のぼらないと
今の住宅と比較出来ないだろう 


>>812
土台に配線ッたって 1〜2箇所だろう?
穴だらけにする訳じゃ無し
816812:2008/12/09(火) 00:30:34 ID:1y8M3/IZ
レスありがとう!
参考になったよ〜
817名無し組:2008/12/09(火) 19:04:19 ID:TSDG3hO0
50年以上前に建てられて現存してる住宅は
材料もでかく木組みもしっかりしている
良い勉強になるよ
今の人は本当の在来工法に触れられないからな
だから金物がいっぱい付いてれば満足できるんだな
818名無し組:2008/12/09(火) 19:51:24 ID:+2pRb7wH
床にネダレスを使い金物で家をもたせる時点で、もはや木造「軸組」工法と呼べるのでしょうか?決して在来工法ではない。
819名無し組:2008/12/09(火) 20:17:14 ID:lvOcgDZA
なら、在来工法、木造軸組みとは何?
古民家?法隆寺?
820名無し組:2008/12/09(火) 22:22:46 ID:+2pRb7wH
軸組工法は木組みを活かし外力を受け入れながら流す、いわゆる「柔」。現代の木造は2×4のような「剛」の考え方が主流。それでないと家がもたないと認識された世論から今の大工が見下されてるのを理解するべき
821名無し組:2008/12/09(火) 23:44:07 ID:lvOcgDZA
柔構造は建物としては良いとして、
それに伴ってくる、隙間風を居住者としてはどう受け止める?
生活様式まで変えるか?
822名無し組:2008/12/10(水) 00:53:30 ID:1C+vR6Oo
柔と剛の考え方は分かるな〜
サンクレテックの金物使った建物は地震の時にかなり揺れるからね。
何度も地震の負荷を受けてると、金物か柱や梁に急に限界が来そうな気がしないでもない。
823名無し組:2008/12/10(水) 18:52:24 ID:???
>>それに伴ってくる、隙間風を居住者としてはどう受け止める?

今までは剛構造の耐震しか考え付かない偉い人が
耐震化を進めただけ (設計師とお役人)


俺はやりようで隙間風無くせると思う
これからの時代は柔構造プラス制震!
824名無し組:2008/12/10(水) 23:57:23 ID:???
省エネ、低ランニングコスト化という流れは止まらないだろう。
国際公約となっているしな。
国策に逆らって技術を確立するほどの能力は大工には無いよ。
いずれ柔構造というものが、一般住宅に用いられるようになるかも
今のところ影も見えない。
825名無し組:2008/12/11(木) 03:33:00 ID:w0xZlvE2
いや 200年住宅推進と言ったら
柔構造しかないと思う
200年もつなら単純に1.5〜2倍の価格でも
結局低コスト

世の中 今までのやり方では もう全て行き詰っている
大量生産 大量消費 人材派遣 石油依存 公共事業依存等


世紀が変わったのだから文化そのものが 根本から変わって行く
その節目に入ったのがここ数年だと思うが?
826名無し組:2008/12/11(木) 19:13:53 ID:IBUvx5An
そうだな今の住宅は、十五年ぐらいで大掛かりな
メンテをしな無ければ五十年も持たないと思う
三寸五分の柱の強度も五十年持てば良い方だろう
それならば、二百年持つ住宅のほうがエコだろ
827名無し組:2008/12/11(木) 19:34:31 ID:v+Rky9/d
高気密、高断熱はむしろ木材には善くないと思うね。
この家は暖かくていいよなんて聞くけど寒冷地では内と外の
気温差が大きいので壁内結露という現象を興しやすい。
しかも 外壁側と屋内側には樹脂系の気密材やフィルムなどを張り
その継ぎ目さえも気密テープなどで塞がれているあり様。
断熱材が隙間なく充填さてた壁内では空気の対流はほとんどおこらないので
結露した湿気は材料の仕口などから入り込んで飽和状態になりやすい。
つまり腐れが始まって行くんだな。
多少の隙間風が在る方が家は長持ちすると思うんだが。
今の時代そんな家建てる人はいねーよな。w
木材がちゃんと呼吸出来るような家にしてやりたいよ。
828坂井(常):2008/12/11(木) 19:50:03 ID:LmR2F6yG
あほ
829名無し組:2008/12/11(木) 20:16:26 ID:7pFl6kRr
メンテ無しの200年住宅?
強化プラスチックとか、土とか石とか
何か、違う素材で作らなきゃ無理なんじゃね?

横穴式住居とかなら十分200年はいけるだろ。
830名無し組:2008/12/11(木) 20:18:33 ID:???
沖縄なんて影があって風が吹けば涼しいのに
無理矢理、高気密高断熱押し付けられちゃって
グラスウールなんか湿気でヌトヌト
仕様を一括りにするなんて無茶が過ぎる
831名無し組:2008/12/11(木) 20:26:03 ID:???
長寿命住宅って言うのは、そもそも定期的なメンテナンスも
条件に入ってる。
だからこそ家の履歴書みたいなのを作って、改修計画の立案
に資する事にしているんだよ。
832名無し組:2008/12/11(木) 20:40:21 ID:???
定期的なメンテって机上の空論
今のハウスメーカーのもので屋根裏を歩き回って点検なんて出来ない
外壁をひっぺがして交換?
あんだけ細かくビスやら釘やら打たせといて交換もへったくれもないだろう
833名無し組:2008/12/11(木) 21:06:38 ID:???
>>827
空気の対流が行なわれないなら、
なんで結露するの?
馬鹿な俺にも教えてくれ
834名無し組:2008/12/11(木) 22:07:06 ID:???
確かに
ただ高気密とは言え壁内は真空状態ではない訳です
断熱材はその繊維の層の中に空気を抱き抱えて対流を抑える仕組み
だと考えますが、その空気にも湿度は存在します。
いくら高性能の断熱材といえども温度差は生じますよね。
極寒地では珍しくありませんよ。
一度水滴化してしまった水分は断熱材の繊維に再び抱き抱えられ
外側に近い面では凍結解凍を繰り返し悪さをします。
当然 湿気は下方面に伝わって行くのでいくらPG材を使用していたとしても
年月と伴に腐れは避けられないと考えます。
835名無し組:2008/12/11(木) 23:12:41 ID:???
>>832
新規が減っていくんだからそっちで仕事しないと駄目だろ。
痛み具合によっては、交換ぐらい当たり前の話。
面材が傷んでたら、建て直しをさせるのか?
836名無し組:2008/12/12(金) 02:18:53 ID:ZYwKX+Xs
伝統構法+免震システム
これ最強じゃない?
837名無し組:2008/12/12(金) 12:28:18 ID:Duid5wED

個人宅もSRC 第2次型枠大工様々の時代到来

コンクリート最強
838名無し組:2008/12/12(金) 12:29:11 ID:DRYjZgiR
高気密高断熱住宅にグラスウール(笑)
839名無し組:2008/12/12(金) 20:37:17 ID:uN85L1wD
本日飛入りで来た仕事。
調査兼復旧、見積もり依頼
どこのHMだか知らんが ミラだかスタイロだか見分けがつかない状態。
バサバサになっていたが軽傷部分を剥がしたら こうや豆腐かしみ豆腐。
水分たっぷり含んで重かった。
840名無し組:2008/12/12(金) 20:59:45 ID:???
>>839
どの部分がそんなに水吸ってたの?

詳しく聞かせて!
841名無し組:2008/12/12(金) 21:25:22 ID:uN85L1wD
風呂廻りだよ。
築5年だそうだがオーナーはユニットバスが嫌いで
昔ながらのコンクリガチガチのタイル風呂に拘ったらしく
俺には解らん、ユニットの方が良いと思うが人其々だし、
拘りも程々にして貰わんとね。
842名無し組:2008/12/12(金) 22:04:27 ID:uN85L1wD
連投ごめん。

ここに居られる大工あるいは技術者の方々
少なくともレスには自分が担当する地域を漠然とでも
書いて頂けないかと思います。
南方と北方では建基自体が異なり勘違いをしますからね。
843名無し組:2008/12/12(金) 22:30:13 ID:21xdPWdI
気の利いた大工なら大体わかるだろ
844名無し組:2008/12/12(金) 22:57:53 ID:Z4q3PryT
返済額が減ったり逆に返ってくるケースも テンプレが非常に参考になります
【初心者未満】過払金返還見習いスレ13社目【歓迎】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1228612759/-100
845名無し組:2008/12/15(月) 08:40:58 ID:0uL34Dnn
先週から解体の現場です。。
築まもないから、ボードビス使っているので
ボード剥しにくくてしょうがない。
846名無し組:2008/12/15(月) 10:42:10 ID:???
ちょっとスレ違いなんですけどあえて大工のみなさんに聞きたいことありまして書き込みます。

最近モダンな住宅として軒先がほとんど出てない建物をよく見るのですがあれはみなさんから見てどうでしょうか?
外壁の保護、小屋裏の通気、外壁内部の通気を考えてどう考えてもナンセンスだと思うのですが最近流行ってるように見えます。
軒の出が大きければ大きいほど住宅の保護に繋がるという認識のため抵抗があるんです。
豪雪地帯では軒先にかかる積雪の負担を減らすためあえて軒の出を無くすということもあるようですが・・・

たしかに見た目はすっきりしてるのですがどうも納得がいきません。
軒の出を出すより劣化が早まるというのは確実だと思うのですが、いかがなんでしょう。
現場のプロの方のご意見をどうかお願いします。
847名無し組:2008/12/15(月) 12:09:06 ID:???
一回台風が来たら分るもんだよ
軒無しで水を止めるのは至難の業
板金で巻けばいいんだからコストは下がるけどね
848名無し組:2008/12/15(月) 19:20:29 ID:hwAwYsWV
確かに軒を無くせば可なりコストを落とす事が出来るね。
屋根面積減少、軒天下地と軒天ボードの材料省略。
軒天ボードの塗装工事省略。
それに掛かる労務費省略。
足場の簡略化。等々
通気に関しては悪徳業者でもない限り大丈夫でしょうね。
軒が無くても通気を取る方法はありますから。
ただ無知な旅のリフォーム業者等がやって来て
「外壁リフォームしませんか」なんて時には要注意ですよ。
通気部分を平気で潰されてしまう事があるので。
自分は残念ながら豪雪地帯の建築に携わった事が無いので
何とも言えませんが 屋根から落ちる締まった雪や氷が外壁に
衝突しやすいと言う事はに舐めないと思います。
外壁にサイディング等を使われる施主さんも多いと思いますが
新築から数年でイディンクの表面が剥がれてバサバサになったとか
クラックが入ったとかで相談を受けますが そう言った場合は
外からの影響ではなく、寧ろ内側からの原因の方が大です。
外壁通気が不十分だったり、排気フード廻りのシーリングが不備等だと
通気層内に湿気がよどみます。
主に 水周り排気フード廻りのシーリング不備は寒冷地では一二年で顕著に現れますね。
849名無し組:2008/12/15(月) 21:37:56 ID:???
軒は外壁、開口部の保護。
少なくなればそれだけメンテが増えるだけ。
車で言えば、青空駐車とガレージ駐車の差。 かな
850名無し組:2008/12/16(火) 03:43:41 ID:???
やっぱ大工はアホだな
851名無し組:2008/12/16(火) 12:22:21 ID:K6ll1tSL
じゃーテメエは何やっとるん?ドアホが
852名無し組:2008/12/16(火) 21:53:15 ID:???
だいたい、大工をアホというのは、設計屋かクロス屋だろ。

設計屋がいなくても家は建つし、クロス屋いなくても、壁は仕上がる。
架橋管使えば水道屋は要らん(新規引込は別)し、板金屋なんかより差金使
いは全然うまい。家造りに本当に必要な職人(技能職)は、大工と左官、畳
屋、瓦屋くらいか。

材工共で支払う下職ほど手間が高いし、やってらんねぇ。ウチの下職、全て材
料支給。「手間はかけただけ払う=仕上がり重視」主義なので、手間かけてよ
くやってくれてるよ。暇なご時世だからこそ、人工くうけどね。皆、掃除も丁
寧にやって行くから現場はいつもキレイだし、施主や近所の方からの評判も上
々。
見積の見極めが難しいのと、材料仕入れ&残材処分費、頭が痛いけどな。
853名無し組:2008/12/16(火) 23:38:55 ID:???
>>852
設計屋いないと家建たない。違法建築になる。
大工いなくても家は建つ。
854名無し組:2008/12/16(火) 23:55:28 ID:???
大工がアホだと思った理由は?
私は、設計も内装屋も一緒に働く人を尊敬していますが。
アホといわれると気になります。
855名無し組:2008/12/17(水) 18:50:32 ID:???
>>853
別に、設計屋じゃなくても
申請通ったら違法建築ではないんじゃない?

856名無し組:2008/12/17(水) 18:57:30 ID:EEUG3rc8
まじ大工を一切使わず設計屋だけで家を建てさせたら
どんな事になるか楽しみだね。
既製品等を一切使わない本和室の仕上がりが見ものだ
仏間 床の間の納まりはさぞ素晴らしいだろうね。
床柱の凸凹形状の仕口までちゃーんとCADで描けば出来るんでしょうよ。w
お互い能書きばかり言い合い一向に仕事が捗らなくて労務費くい込むだろうな。
管柱の無い三寸五分の桁に梁が架かってもどうせパソコンのせいにするんだろうよ。w
俺今度から 設計図面で管柱の無い三寸五分の桁に梁が架かってても
立派な資格の設計屋が設計したんだから安心して仕事しょっと。
だって設計屋が設計したんだもん。大丈夫さ。w
アホの俺は要らない事に口出さん事にするな。  
857名無し組:2008/12/17(水) 20:11:51 ID:???
>>855
設計屋じゃないと申請通らなくなったみたい。
858???:2008/12/17(水) 20:40:58 ID:PzaYK1mm
俺はスキで大工やっとる 腕にそれほど覚えも溺れもプライドも無いが道具も大好きだ 文句ある奴は  ずーっと 言ってろ 下らない
859名無し組:2008/12/17(水) 21:25:35 ID:EEUG3rc8
だったら益々設計屋の可笑しな設計を
正直に純粋に受け入れて施工を進めましょう。
我々大工に設計上の口はさむ余地なし。
全て設計屋の言うがままにな。
欠陥があっても確実に設計図通りにやれば良いんだな。
あー今までのプレッシャーはもう要らないんだな。





内部告発って知ってますよね。
860名無し組:2008/12/17(水) 22:30:44 ID:???
>>859
設計屋に苛められてるのか?
861名無し組:2008/12/17(水) 23:34:08 ID:???
>>857
一級建築士受験中なんだけど。。。
受かっても設計できないのか。。。
862名無し組:2008/12/17(水) 23:47:53 ID:/MrOiy+B
>>861
季節感の無い話するな
863名無し組:2008/12/18(木) 20:08:25 ID:pb7hUBmG
設計屋も人間だ。
人間のやる事には間違いはある。
そんな時は鬼の首獲ったみたいに騒がず
黙って直してやれ。
本物の設計屋なら現場を見れば解るはずだ。
そうやってさり気無く仕事をこなしな。
お互いにプライドを傷つける様な事は絶対言ってはいかんぞ。

>>861さん 一級建築士になっても大工の気持をどうか忘れんで下さいね。
もう少し若ければ国家試験にも挑戦してみたい処だが
既に俺の目ん玉にはセンチ目盛はきついし尺目盛でもやっとだw
食える食えないは別として大工はいい仕事だ頑張れ。
864名無し組:2008/12/18(木) 22:09:05 ID:HEP23MrD
設計屋も何も
大工で二級ぐらい持って自分で確認取る人
いっぱいいるだろ
手間請けやってる大工の負け惜しみだよ
865名無し組:2008/12/18(木) 22:25:08 ID:???
>>864
だからそれが、出来なくなるってことじゃないの?
866名無し組:2008/12/19(金) 01:56:27 ID:???
うむ 大工をやりながらどうやって管理建築士になるかが問題だ
867名無し組:2008/12/19(金) 09:49:54 ID:BbZ3+v26
>>864
少し勉強しないとこれから大変になるぞ
868名無し組:2008/12/19(金) 18:58:58 ID:M53KXFgQ
>>865
すでに設計の事務所登録しててもか?
869  :2008/12/19(金) 19:01:34 ID:M53KXFgQ
>>867
そんな時間に、仕事がないのか?
870名無し組:2008/12/19(金) 23:15:45 ID:???
>>868
設計の仕事してるの?
何件か仕事してたら更新できるのかも。
871名無し組:2008/12/20(土) 01:42:18 ID:wrxcL88e
>>869
仕事無いというか、請求書と見積もりが山積みで現場に出てない
来週から1200m2の塀正月は休めない…
872名無し組:2008/12/20(土) 20:28:04 ID:li8+Brzd
俺サラリー大工だが
こう仕事が無い御時世じゃ確かに楽だ。
請負やってた頃に比べりゃ貰える銭も低いがな。
道具は最低腰廻り程度で良いし、元々持っていた電動工具類は
会社が買い上げてくれた。
なにしろ精神的に安定したよ。
873名無し組:2008/12/21(日) 20:53:44 ID:???
>>872
会社がなくなったりクビになったらどうするんだ?
腰道具だけで現場渡ってくのか?
874名無し組:2008/12/21(日) 22:23:55 ID:???
そうなったら大工から足洗うよ。
875名無し組:2008/12/22(月) 19:44:23 ID:???
んじゃ来年は職探しだな
876名無し組:2008/12/24(水) 21:10:55 ID:ecSnqpqk
北海道のマツケンも逝っちゃったな。
もう建築業は長期的に観て停滞するが確実。
にわか大工の出番なしだし。
って事は棟梁クラスでも産廃分別は自分でやらなきゃな。
877名無し組:2008/12/24(水) 21:57:50 ID:VTKr0UGn
X'masにこのスレを読んでる俺 バツイチ…
878名無し組:2008/12/24(水) 23:16:21 ID:ACqgKBy/
>>876
良い家ばっか巡ってくるとこなら良いが
俺の住んでるとこは、腕良いと言われてる人は皆辞めてってるよ
40越えた大工は値段あわせられないらしい
俺板金屋だけど、良い仕事さしてもらってたとこのオヤジさん自殺してショック
今年だけで三人死んだよ。
879名無し組:2008/12/25(木) 21:20:53 ID:???
現状はまさに深刻だよな。
どんな商売でも状況は同じだと思うが
そろそろ我慢も限界だよ。
880  :2008/12/25(木) 21:59:50 ID:LEcpBU/3
半農大工復活だな
881名無し組:2008/12/27(土) 00:48:33 ID:MLNVBMy4
山間部の田んぼが作り手がなく放置されいるらしい
そこを借り受け耕し半農目指すか
882名無し組:2008/12/27(土) 16:44:36 ID:???
なんでヤクザまじってんねん
883名無し組:2008/12/27(土) 16:50:54 ID:???
おまえら俺の弟に社部ばらまいたからつるまんからの
884名無し組:2008/12/27(土) 17:05:29 ID:???
あと俺の記憶に残ってるの何人かおるけど全部早く潰しといてや
885名無し組:2008/12/29(月) 21:51:55 ID:pjFraTTC
4日まで休みだ 転生モード
886名無し組:2009/01/06(火) 21:40:43 ID:nbFvcVJu
みんな大工辞めちまったか?カキコミ0?
887名無し組:2009/01/07(水) 19:35:21 ID:XA5JES18
まだやってるよ、でも2月までかな?
仕事があっても下請け大工だからお金もらえるか分からん
888名無し組:2009/01/07(水) 20:02:55 ID:???
潰れるとこの多いことよ
どこまで逝くのか皆目分らない
手形の仕事は全部断ってる
代わりにやってくれ
889名無し組:2009/01/10(土) 22:06:12 ID:???
つうかチラシ見てたら840万で売ります
展示場を再構築します、工場で作って組む家だからできるこの価格
とか平気で書いてた某メーカーw

大工が建てるべきとかあえて言わないけどさ
工場で作ったプレハブを組み立てて、内装だけそれらしくやって
耐震最高!とか言って客を嵌め込む時代ってどうよこれ
890名無し組:2009/01/10(土) 23:52:34 ID:???
大工が建てると何が違うんだ?
工場で作った方が良いに決まってるだろ。
891名無し組:2009/01/11(日) 00:15:51 ID:AzPPIMFy
プレハブwwwwwwwwwwwwwwwww

工場で作ったほうが良いwwwwwwwwww ブァかかこいつ
892名無し組:2009/01/11(日) 19:03:59 ID:???
>>891
まあまあ。素人さんに丁寧に説明するのも
大工の仕事だろ。
893名無し組:2009/01/11(日) 23:06:13 ID:???
是非、今の大工の技術を言葉説明してほしい。
機械に負けない腕を。
894名無し組:2009/01/12(月) 20:39:48 ID:zLtuaiE9
ここも新年早々にギスギスしてねえか?
895名無し組:2009/01/12(月) 21:40:46 ID:ePuKr/58
プレカット工場で作る場合は角材になってるからか
本当の木の強弱が分からない場合があるな
よく下木に使った梁をみるよ
大工は角材でも分かる人がいるけど
それに大工は角材に加工しなくても家がつくれる人もいるしな
あと軽量鉄骨とかはまだ木造とは話にならない
築五十年以上の建物がまだ無いからな
896名無し組:2009/01/12(月) 22:02:38 ID:???
車だって工場で作ってるわけだし。
機械の方が正確だし。
全部無垢材使うってんならあれだが、結局工業用品使うんだろ。
897名無し組:2009/01/13(火) 00:26:58 ID:6DwhvVFL
どっちかがすぐれているなんて事ない。一長一短プ
898名無し組:2009/01/13(火) 21:33:41 ID:Au2bwrBq
質問ですがユニットバスがかぶる外周回りにPB貼るのって何か意味あるのでしょうか?
899名無し組:2009/01/13(火) 21:47:02 ID:Qk9glVQn
おそらく耐火のためでは。
ユニットは樹脂だしパネルの裏は発泡断熱だから
ユニットバス自体は耐火や不燃ではないので
あくまで建築に防火構造を任せているのでは。
900名無し組:2009/01/13(火) 21:59:39 ID:4eMe1jdD
>>898
ツーバイで壁の強度を出すためか?
以前はビニールはったりしたこともある
この業界ちょくちょく仕様が変わるからな
気密を高めたらシックハウスで各部屋換気口つけたり
ドアの隙間がでかくなったり
主導権が現場の大工に無いからな
901名無し組:2009/01/13(火) 22:05:47 ID:???
法22条地域では延焼の恐れのある地域では」防火構造+室内側からの20分間対価性能が要求され
ユニットバスに限らず延焼の恐れのある外壁の室内側は梁までPB.9.5mm以上を張り上げなければならない
それを怠れば建築基準法違反 姉歯と同類の罪となります
やらなければ m9(`-´)は犯罪者だ
902名無し組:2009/01/14(水) 20:16:50 ID:KYTg6wa6
明日からサイディング貼りだ。
仕事薄いんで貼り屋には頼まない。
さて何枚割るでしょうか?w
903名無し組:2009/01/15(木) 10:28:14 ID:Y2eH5DZi
それはそうと大工さん、私達の事シロアリ屋さんと呼ぶのやめてもらえますか?私達はシロアリ駆除屋さんであってシロアリ屋さんではありませんから
904 [―{}@{}@{}-] 名無し組:2009/01/15(木) 16:53:06 ID:???
そんじゃ床下掃除や三
905名無し組:2009/01/15(木) 19:50:33 ID:5RHzDFSs
シロアリ駆除屋さんも建築法の傘下に入った方がいいな。
詐欺紛いの業者が増えてる訳で そんなのと一緒にされたら
それこそおまんま食えなくなると思うが。
家主も学習しているので単独で飛込み営業している業者は
マズ信用されてないからな。
そのうち法規が変わって正規の工務店や建築会社の立会が無いと
床下に潜れなくなるかもね。
906名無し組:2009/01/17(土) 12:08:46 ID:DsWg53xe
しかし暇じゃのう。。。
907名無し組:2009/01/19(月) 19:26:07 ID:wqVv07Hg
マキタ高圧最高 6月までに全部高圧にする予定 笑いたければ笑って頂戴
908名無し組:2009/01/19(月) 19:50:11 ID:???
うらやましっす。
俺なんか道具買い換える余裕全然無し。
カッターの刃でさえ研いで使おうかと。w
そんな奴いないだろうが。
下っ端の俺はなるべく先輩と同じ電動工具やエアー工具道を
買うようにしている。
調子の悪くなった工具などを譲ってもらったりして
部品取りにとっておいて自分で直す。
せこいと笑われるかもしれないが たとえ新しい工具を買う余裕が
あったとしても先輩大工より最新を買うのがちょっと気が引けるしね。
厳しい時代だけどまたいつかは景気の良い時が来ると思って頑張る。
909名無し組:2009/01/19(月) 21:21:03 ID:fLsHxXVl
ちょっと、マキタの宣伝
マキタってインパクト、スライドのイメージしかないからか
エアー工具人気ないよな
だからか、エアー工具安いんだよな
オレはマキタの65のテッポウ十年以上つかってるけど
別に問題ないよ
910名無し組:2009/01/19(月) 21:32:41 ID:???
マキタはインパクトは人気あるね。マキタ製品は値段が日立より少し安くてニーズをとらえてるから若い人には需要があるね
911名無し組:2009/01/19(月) 23:47:36 ID:wqVv07Hg
マキタの高圧。色とデザインだな カッコイイ!釣り道具はダイワ。俺、格好から入るもんで…
912名無し組:2009/01/19(月) 23:59:37 ID:???
マキタメロディは耳に残って困るw
913名無し組:2009/01/20(火) 08:22:10 ID:???
マキタはプラスチックが駄目
特にクリア系のプラスチックはボロボロ割れる
トリマの定規、インパクトのケース
914名無し組:2009/01/20(火) 12:32:24 ID:???
http://g.pic.to/yyj4b
俺は鉛筆をこんな事してる。勿体ないからというよりは日々創意工夫してますよという自己アピール
915名無し組:2009/01/20(火) 19:57:39 ID:1x/5FKso
白ボンドとクランプ?
916名無し組:2009/01/20(火) 20:19:20 ID:???
何気無い事だけど
俺も真似させて貰うよ。
ECOだね〜。
材料も強度に関係無い部分に これくらいやれば
雑端も減るね。
917914:2009/01/20(火) 20:44:24 ID:???
端材を1a角ぐらいに作っておいて鉋で互いを斜めに削り合わせて瞬間接着剤を塗った鉛筆を小さなミニクランプで挟むだけで数分で固まるよ。コツは挟む面は鉛筆の六角の平ら面を利用すると挟みやすいですよ
918名無し組:2009/01/20(火) 21:36:48 ID:R/FRhC3X
自分は売ってるキャップ使ってるけど
このほうが大工らしくていいな
あと、鉛筆ってきれいに削っている人意外といないよな
919名無し組:2009/01/20(火) 22:11:18 ID:CXpBmZPP
>>918
確かにキャップは良いんだけど
重たくて耳から落ちやすいんだ
俺猿耳なんで鉛筆がすぐ落ちるんだよ。
メットのペンホルダーなんかはウザくて使えないし。
棟梁の耳はピンと張っていて 鉛筆落としたとこ見た事無い。
かっけーな しかも 3H。
間違い墨がしょっちゅうな俺は消しゴムで消せるHB。w
常に研がなきゃいけないので かえって不経済かも。
920名無し組:2009/01/22(木) 23:50:41 ID:???
オレはタオル被ってるから鉛筆は落ちないな。
タオル被ると楽だよな、寝癖直さなくていいしw
921名無し組:2009/01/23(金) 17:08:47 ID:???
寅一の作業ベストの棟にシャープペン

これが意外と良い感じ
922名無し組:2009/01/23(金) 17:35:43 ID:???
スマン 棟じゃなくて胸な!
923名無し組:2009/01/23(金) 19:45:39 ID:???
寅一は鳶職御用達
俺は普通の作業着でいい
924名無し組:2009/01/23(金) 20:46:33 ID:???
そうか? まぁ〜 寅一じゃなくても良いが

クル咎エンジン搭載のシャープがお気に入りなんだが
加圧式のボールペンも捨てがたい・・・・・・・・
925名無し組:2009/01/29(木) 21:54:40 ID:???
どんなにきちんとした仕事をして納めた物件でも
クレーマーオーナーって居るよな。
926名無し組:2009/01/30(金) 21:31:39 ID:g6Kre5AE
927名無し組:2009/01/31(土) 22:42:46 ID:3xS5kiBz
建築はクレーム産業ですからね。
ちょっとした、傷、しみはもちろん、
良かれと思ってやった追加仕事なども
当然クレームの対象になります。
気をつけましょう。
928名無し組:2009/01/31(土) 23:23:50 ID:???
富士ハウスwwwwwww
929名無し組:2009/02/02(月) 12:23:30 ID:???
今集成材で墨付けやってんだけど…なんか味気ないな
しかも集成材のくせに捻れてやがる…
930名無し組:2009/02/02(月) 15:06:27 ID:p5tl+Q3g
日当3000円〜5000円くらいでいいので、大工修行させてくれるところないですかね?

当方34歳 ほぼ未経験  高校卒業して建築の専門学校1年通った後、1年間大工修行・測量会社1年

建築業はなれて14年経過 こんな僕でも雇ってくれるところあると思いますか?

親方について40歳までに本気で一人前になれるよう再チャレンジしたいです


931名無し組:2009/02/02(月) 21:55:47 ID:???
本気ならある。
ただ、そんな給料で生活できるのか?奥さんは?
932名無し組:2009/02/02(月) 23:02:07 ID:9exKVilp
非現実的 そのデヅラで飯もそうだが道具どうするの?
933名無し組:2009/02/03(火) 01:55:09 ID:???
モー娘では、有名なサイトらしいが、よく知らね。
ヤンタンならあるよ。
http://kissho2.xii.jp/20/
さゆみん/DL=sayumin
934名無し組:2009/02/03(火) 01:57:30 ID:???
誤爆
935名無し組:2009/02/03(火) 13:29:30 ID:Rmrcz99E
集成柱 木口広がってる 安い材料で墨付け大変だぁ
936名無し組:2009/02/03(火) 21:11:21 ID:p+KMPBhs
集成材刻みは刃物がすぐに駄目になるので
勘弁して欲しいよな
しかも集成材は釘打ちも硬くて
ビス打ちに関しては硬くてビスが折れやすいね。
ただ横架材が10尺以内なら青木使うより集成材の方が
経済的だし強度も良い。
一長一短は有るが これからの時代は
それも仕方の無い事なのかもな。
937名無し組:2009/02/04(水) 11:00:15 ID:BdYMuSmK
材料に人間が対応していかなきゃ
938名無し組:2009/02/04(水) 22:25:33 ID:VzLvCNzL
>>936
集成材の強度って
長期的にみると信用無いよな
以前切れっ端外に置いといたらハガレてきたけど
普及しだして13年ぐらいだからな
939名無し組:2009/02/04(水) 22:39:34 ID:eY0numAy
やっぱり天然木には
叶わないんだな。
勉強になったよ。ありがとう。
940名無し組:2009/02/05(木) 12:56:50 ID:JT9eq6SZ
2×4=何年持つ?
941名無し組:2009/02/05(木) 22:03:34 ID:aoXTGMX2
>>940
若い頃2×4の家に住んでる家には
婿に行けないなと思っていた
942名無し組:2009/02/06(金) 04:07:01 ID:nErID+3r
今はどう思ってるの?婿に行ける?
943名無し組:2009/02/06(金) 20:15:50 ID:amd8VoOg
ツーバイ音が筒抜け。
944名無し組:2009/02/06(金) 20:48:36 ID:6wi9TVOg
そんなに声出すか?
それとも、パンッ!パンッ!って音?
945名無し組:2009/02/06(金) 21:15:52 ID:amd8VoOg
普通の会話程度の声が
とんでもない所から聞こえるってクレーム多し。
しかもツーバイ材は外来木が主で
日本の様な高温多湿域の風土には不向きの様な気がする。
耐久性に問題がどうのこうのではなく
内装仕上げ関係に影響が出やすく
神経質な日本人には不向きかもね。
946名無し組:2009/02/07(土) 12:40:18 ID:???
ちょっと面白い事発見したんだけど
在来二階のどっかの窓枠に携帯おきっぱにしとくじゃんんで置いた場所忘れて
一階の自宅電話かけて一階で音探すとパニくるんだけど
947名無し組:2009/02/07(土) 12:55:02 ID:yL1f1PTQ
面白度数 0.25%
948名無し組:2009/02/07(土) 20:24:01 ID:D6opY3Lz
>>946
句読点入れてくれ。読みづらい。

949名無し組:2009/02/07(土) 20:57:43 ID:gfK9XTr/
最近の内装は殆んどがPBで
そのままの状態では 皆さんが知ってる通り
道具や残材 あるいは養生片付けが始まると
途端に音が反響しますね。
仕上げ(壁紙等) 建具などが配置されれば落ち着くものの
その段階で現場視察したオーナーはクレーマーと化す事も。
同じ設計や間取りでも集成材製家具やスチール製ブラインド等、
条件によって違ってくる物だし。
なので 内の会社では最初にオーナーに理解を促すように努めている。
950名無し組:2009/02/07(土) 22:03:29 ID:7eltrStB
そうだよな、空っぽの家では音がひびくよね
でもツーバイは廃れ行く建築方法だよね
やっぱり婿には行けないよ

951名無し組:2009/02/08(日) 19:46:51 ID:Knz2QC9B
>>950
同意  高性能住宅スウェーデンハウスみればみるほど 同意するしか
世界遺産見物しながらHP逝けてる

YouTube −「日光]Nikko栃木県で、世界遺産と水源汚染と開発暴力が見える〜〜
http://jp.youtube.com/watch?v=cyqoC6TgIZU
↑ 欠陥スウェーデンハウスも見えてる
952名無し組:2009/02/10(火) 18:04:50 ID:???
型枠から2×4に転職した 道具代掛かるが手間アップ 再婚のメドが付いた!社長ありがとう♪
953名無し組:2009/02/10(火) 21:36:28 ID:YJ6il3SL
寄せ棟や谷のある屋根できるのか?
954名無し組:2009/02/10(火) 21:51:33 ID:Otvv94Dj
2×4工法は無難に工事がはかどれば
これほど効率の点では言う事なしだね。
但し設計からパネル製作段階までに施主さんの
わがまま的な要望はある程度想定しておかなければならない。
製作段階では施主にこれ以上の変更無し位の御墨付きを頂かないと
後が恐ろしいのだ。
長編方向に間取り変更されたひには 見積自体が成り立たなくなり
しかも説得の説明をし始めると施主は途端に態度が両編し
そんな簡単な変更も出来ないの?とかかなり遣られます。
在来では途中変更や将来起こるべき間取り変更などは在る程度低コストで
出来るが、ツーバイの場合はほぼ大規模改修になってしまうのが宿命。
955名無し組:2009/02/10(火) 22:34:58 ID:???
>>953
出来ます。
しかし 技術に乏しい工務店などは
極力理屈付けで面倒くさい施工をさせない様に
施主を説得しようとします。寄棟は最低限しぶしぶでもやるでしょう。
または 小屋根やドーマ等は一旦野地板を敷いた後
施工する方が簡単なので この工法が一般的でしょう。
今では 隅木 谷木の墨付出来る大工もだんだんと少なくなってますから。
956名無し組:2009/02/12(木) 20:17:10 ID:???
手間が上がって忙しいなら良いだろー 忙しいはイイ
957名無し組:2009/02/12(木) 21:18:43 ID:???
>>956
ところがね。
在来では軽微な変更であっても
ツーバイの場合 間仕切り移動なんて言われると
手間がどうのって話じゃなく腹が立つよ。
次の請負物件が決まっていたら尚更。
間に合わなければ 他組に物件取られるしな。
しかも 変更に掛る費用をなかなかどうして全額負担して
貰えないのが実状。
なので 二階建の場合は見積もり段階で TJI
958957:2009/02/12(木) 21:43:04 ID:???
すまんです。
続き

TJI等は一軒ほど大きい部材で見積もります。
西洋では家族構成に変化があれば それに合った
家を探して次々と移住しますが 日本は土着に拘り
持家の改修を主とする傾向があるので
将来の事を考慮するならば やはり在来工法かと。
こんな事言う自分も決して在来工法推進はではありませんから。
959名無し組:2009/02/12(木) 21:50:20 ID:ay1HuMXE
ツーバイ屋はこなくていいよ
大工じゃないし
960名無し組:2009/02/12(木) 22:10:21 ID:???
痛い。
でも 生きて行くためなんで、どうか
言わんでくれ。
961名無し組:2009/02/12(木) 22:25:11 ID:NWInUY8c
施工フレーマーで
施主クレーマーってか?
962名無し組:2009/02/16(月) 19:27:03 ID:???
地方です 積雪による建方難航 帰りたい
963名無し組:2009/02/16(月) 19:57:11 ID:???
ホゾ穴に入った雪はちゃんと取らないと
エライ目になるしな。
新雪ならブロアーやエアーで飛ばせるが、
氷になったら後はノミしかないね。
俺の会社では冬場の建方が在る場合は
切り込んだ時点でホゾ穴にはガムテープが原則。
964名無し組:2009/02/17(火) 17:22:42 ID:???
お湯!
965名無し組:2009/02/17(火) 17:24:23 ID:BdIGZq1Y
ふくれてはいらんがな
966名無し組:2009/02/17(火) 19:56:37 ID:J6aQfRWu
東京だけど普段からホゾ穴はふさいどくがな。
967名無し組:2009/02/17(火) 21:35:04 ID:???
そーいや、今日、流石に中止だろ?って言う大雪の中で
屋根葺きさせられてたな。
いくら工期優先でも流石、大手HMは鬼だな…
968名無し組:2009/02/22(日) 21:00:40 ID:???
大工、忙しいか 過疎ってね?
969名無し組:2009/02/23(月) 11:02:10 ID:???
暇すぎて
書きたくない気分が正解
970名無し組:2009/02/24(火) 08:58:40 ID:???
仲間に電話してもみんな暇。
リフォーム屋10件ほどまわって名刺置いてきたが
ひとつもこねぇ・・・
マジでバイト探すか安いマンションやるか考え中。
話聞くと仕事はあるらしいんだが安くて遠いんだよな。
飯場泊まりで週末帰宅とかw
でもやるしかないか。
971名無し組:2009/02/24(火) 14:14:43 ID:???
安くても ちゃんと払ってくれるなら やった方が良いかも 
972名無し組:2009/02/24(火) 20:01:11 ID:Cu41k6RQ
このまま行くと、元請と心中しそうだな
973名無し組:2009/02/25(水) 00:51:38 ID:???
二月八月は仕事が甘いと良く言うが甘過ぎ。
今月一週間位しか仕事してないぞ。
でも毎年のように暖かくなったら出て来るだろ。
974名無し組:2009/02/25(水) 06:40:59 ID:XSpVZ0eD
今まで一般企業のサラリーマンが
お家建てたりマンション買ってくれたけど
そのサラリーマンが週休3日とか
出社しても仕事が無いとか言ってんだからな
そんな会社に融資している銀行も危ない
とうぜん税収が減っていくんだから
公共工事も期待できない
暇で毎日テレビ見てたけどCMも激減している
株は毎日最安値
思ってたより悪いよ
975名無し組:2009/02/25(水) 13:08:18 ID:???
とうとう暇になってしまった。元請けの話では少し先ならあるらしいけど、それまで暇だ。
俺が住んでるの田舎だけど、アパート・マンションが建ちまくり。
あんなに建てて入る人いるのかねぇ?
976名無し組:2009/02/25(水) 13:33:58 ID:???
建設会社の営業マンが 頑張ってるんだろう
今なら安く出来ます。 なんてな

入居者居なかったら これも詐欺っぽくないか?
977名無し組:2009/02/25(水) 13:37:18 ID:???
そうか!
家賃下げれば 元派遣人が入るのかな?
978名無し組:2009/02/25(水) 20:45:29 ID:vcR1/A3J
世帯数より物件が上回ってから相当経ってるけどな。
もう新築は見込みないよ。
979名無し組:2009/02/25(水) 23:20:02 ID:XSpVZ0eD
>>975
オレん所、関東の人口15万の市だけど
初回入居率90パーぐらいで
その人たちが出るとなかなか入る人がいない
業者は、農家の後継ぎ無しの年寄りや先の読めないバカせがれを
ターゲットにして営業かけてる
初回入居率がよいと、欲出してもう一棟たててくれたり
近所の地主が建ててくれたりするからな
何年もたたずに入居率50パーのアパートになるよ
借金が払えずアパートが銀行管理になった
大家さんもいるよ

980名無し組:2009/02/25(水) 23:31:40 ID:???
今日コンプレッサ買った
買ってから、さっきカミさんに言った。今夜は、これから奥様に尽くす。
981名無し組:2009/02/27(金) 13:06:27 ID:???
>>980

奥さんを納得させられる仕事は出来たかい?
982名無し組:2009/02/27(金) 20:48:18 ID:???
仕事はさておき、2回イカせた。マキタに一般家庭用のバイブも作って欲しい。14.4Vで
983名無し組:2009/02/28(土) 00:57:02 ID:???
>>2回イカせた。

テクニシャンだな   良い仕事したな!!
 
でも14.4Vならプロ仕様だろ?
984名無し組:2009/02/28(土) 08:37:55 ID:???
やっぱ14.4Vだな
100Vだと嫁のほうが回っちまうからな
985名無し組
おいおい 大人の時間か?