日本大学理工学部建築学科

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Dr.コパ
構造計算は正確に正しくネ。 マタリ語ろう〜
理工建築学科HP http://www.cst.nihon-u.ac.jp/gaka/arch.html
         http://www.arch.cst.nihon-u.ac.jp
海洋建築工学科HP http://www.cst.nihon-u.ac.jp/gaka/ocean.html
          http://www.ocean.cst.nihon-u.ac.jp 
生産工学部建築工学科HP  http://www.arch.cit.nihon-u.ac.jp
工学部建築学科HP http://www.ce.nihon-u.ac.jp/gakka/kenchiku/index.htm
駿建http://www.arch.cst.nihon-u.ac.jp/koho/shunken.html
理工サーキュラーhttp://www.cst.nihon-u.ac.jp/circular/index.html

2名無し組:2005/11/26(土) 17:39:43 ID:UKfxJiZq
         ■■■■■
      ■■■     ■■
     ■■         ■■
   ■■■         ■■■
   ■■■          ■■
   ■■■■         ■■
    ■■■         ■■
                 ■■
                ■■
               ■■
             ■■
            ■■
           ■
         ■■
       ■■
      ■    ∧_∧      ■  ■■■    ■■■■  ■■■■■
    ■■    ( ・∀・)     ■  ■       ■       ■  ■  ■
   ■■     ( ∩∩ )    ■■ ■  ■■■ ■■■       ■
   ■■■■■■■■■■■■ ■    ■   ■          ■
   ■■■■■■■■■■■■  ■■■■   ■■■■     ■

3名無し組:2005/12/05(月) 19:32:17 ID:Ip9dtFJT
日大って暴力団みたいな悪徳経営大学なの?敬天新聞みて事実を知った感じです。
http://www.keiten.net/articles/welfare/100_02.html
4名無し組:2005/12/05(月) 22:38:42 ID:???
 構造力学は構造設計の基礎となる重要な学問だが、すでに学生時代にその難解な授業で消化不良を起こしたまま卒業を迎え、その後、建築技術者として実務の舞台にあっても『構造力学不在』に対する対策がとられることはない。
構造設計は構造事務所の分野であるという『意匠と構造の分業の仕組み』の現実はこれに起因する。
一方、構造計算を義務付けられない構造物の設計や現場の判断で構造上の問題を処理する場合等、仮に構造設計の理解が乏しい技術者が関わった場合は、その構造物は耐震工学上有害な影響を受けかねない。
構造設計は自重及び外力に対して『安全で無駄のない構造体フレーム』を設計する事である。
構造物の安全性を担保する骨組の設計が第一義目的であり、居住性やデザイン等の意匠の可能性は構造設計に従属している。
すなわち建築の主体精神は構造設計に在る。その精神を育む起点となるのは大学である。建築を新鮮な目で且つ柔軟な思考で捉え、学業に専念できる環境は大学をおいて他にない。
大学は学生の構造力学の理解を主眼とするが、『構造力学』の勉強と『構造設計』のつながりが見えない学生は意外に多く、その結果、構造力学の勉強の心構えが曖昧になり、勉強を克服できずに、自ら『構造力学不在』を容認してしまう傾向が高い。
6名無し組:2005/12/06(火) 03:12:50 ID:???
構造力学と構造設計のつながりは実際の構造計算書の作成の中で明確になるが、すでに力学の基礎理論の勉強で『道に迷ってしまった学生』にとって、次の段階へ学習を進める勇気などあろうはずがなく、『構造設計は自分には向いていないのだ』と決別を思案している。
『構造力学がわからないのに構造設計が出来るわけがない』という学生の心理を打ち砕く有効な手立てがここにある。『構造バトルゼミ集中プログラム』だ。朝9時から夕方5時まで1週間連続の授業となる。
『1スパン平屋の鉄筋コンクリート造』をモデルに教授が作成した手計算(許容応力度設計)による構造計算書を最初から最後まで1ページずつ学生に対し詳細に解説する。
教授の解説に従って学生はその場で電卓をたたき、計算書の数字の根拠を確認する。
学生は帰宅後、当日分の構造計算書をテキスト通りに作成する。予習は要らない。復習に徹する。
『準備計算から応力計算そして断面算定』という構造設計の全体の流れと手順を教授の解説と学生の実践及び復習をセットに1週間かけて確実に学生の“肚に落とし込む”。
『1スパン平屋の鉄筋コンクリート造』というラーメンの最小モデルの解析が構造設計の理解に最も有効なアプローチとなる。
7名無し組:2005/12/06(火) 03:17:21 ID:???
建物自重に対するラーメン応力の解法『固定法』と地震時水平力に対するラーメン応力の略算法『D値法』については使いこなせるまで反復練習を行う。
この二つのラーメン応力の解法が身につけば、これまで学習してきた力学の基礎理論が一つの線でつながり、『構造力学の威力』に目覚めるに違いない。
構造力学の深い森に迷い込んだ学生たちの脱出劇がここから始まる。
構造計算は最上階から最下階へ向かって各層ごとに行う。従って最上階は常に平屋であり、平屋が理解できれば多層も同じである。
僅か50uの平屋の1スパンだから、これなら学生諸君も怖気ずかないで済むだろう。平屋を克服することで自信が芽生え、平屋から多層へ、1スパンから多スパンへと挑戦は一気に広がっていく。
構造計算終了後は構造図の作成に取り掛かる。構造設計の実務を構造計算書と構造図の作成を通して学ぶ中で、構造設計の精度が応力計算の精度に基づくことがわかれば自ずと構造力学の基礎理論の大切さを理解するだろう。
限られた時間の中で1次設計から2次設計及びルート3(保有水平耐力)までの計算は学生にとってかなりの労力を要するものであり、帰宅後も当日分の復習と計算書の作成が待っており休む暇はない。
このプログラムに参加する学生はこの期間だけは日頃の得意のアルバイトも棚上げとなる。
8名無し組:2005/12/06(火) 03:21:06 ID:???
朝から夕方まで1週間連続の『構造バトルゼミ集中プログラム』は学生よりも教授の方が大変だ。
『鉄筋コンクリート造』からスタートし、『鉄骨造』、『木造』の3つを軸に7日間を年3回、計21日間を各学年ごとにカリキュラムに組み込む。
卒業までの4年間で平屋から2階、3階へ、1スパンから2スパン、3スパンへと建物規模を大きくしていく。
最終ステップはコンピューターによる構造解析の主流である『一貫計算ソフト』によるトレーニングを行い、『構造バトルゼミ集中プログラム』は終了する。
卒業試験の設計製図は基本設計図と仕様書に加え、構造計算書と構造図の添付を義務付ける。
建築学科で訓練を積んだ学生の腕が問われる瞬間だ。これによって、個々の学生の建築設計の創造性が構造設計によって裏付けられ、学生の作品が現実味を帯びると共に、
建築学科の集大成として卒業試験の意義が明確化される。
9名無し組:2005/12/06(火) 03:23:36 ID:???
このプログラムが大学で稼動すれば、学生だけでなく、すでに社会に出た技術者も大いに恩恵を受けることになる。
欧米の大学は社会人の再教育のシステムが実務レベルで充実し、実社会の中で大学が果たす役割は大きく、相互に密接な関わりを持っている。
従って、欧米では社会へ出て新たに何かを学びたいと思えば迷うことなく大学を選ぶ。
もし、我が国で構造設計の理解の必要性が身にしみた建築技術者が再び大学に戻って最新の構造設計の情報とともにその実務が学べるとしたら、どれほど価値あることだろうか。
欧米のような学問と実務の両者の受け皿を備える大学は日本では極めて少なく、社会人にとってもっと身近な大学の存在が今後望まれる。
10名無し組:2005/12/06(火) 03:26:38 ID:???
大学こそ構造設計の理解と演習の場である。士官学校を卒業したばかりの若き将校が前線の指揮を執るように、建築学科を卒業した若き技術者も構造設計の理解をもとに自信をもって建築の実務社会に臨まなければならない。
構造設計は就職戦線でも最も強力な武器となる。実社会のプロである企業の人事担当者は、遊び呆けていた学生の取りつくろった自己アピールなどに耳を傾ける時間も余裕もない。
目の前にいる学生が『企業に対して何が出来るのか。』を真に見極めなければならないからだ。
『私は構造設計が出来ます。』の一言は、建築学科の学生としてこれ以上の説得力はない。
一流大学の“構造に無知な学生”よりも名もなき大学の“構造が解かる学生”の方が、ゼネコンの面接担当者にとってどれほど魅力的に映るか 言うまでもない。
学生は構造設計を武器に、まさに悠々自適、余裕綽々である。

11理工建築志望受験生:2006/01/30(月) 06:14:08 ID:???
ゼッタイ受かりたいですネ。
12名無し組:2006/02/03(金) 00:49:22 ID:83jXoLz/
いいな〜そのゼミ受けたいな〜
理科大二部行く予定なんだけど理科大の研究室(1部2部共同)でもそういうの学べるかな?
13名無し組:2006/02/06(月) 11:29:48 ID:l1icTp99
早稲田大学・都市計画系佐藤滋研究室
http://satoh.arch.waseda.ac.jp/index-j.html
わせだちゃんねる理工掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/auto/158/rikou.html
妻で船橋市議 さとうももよ 
http://www.s-momoyo.jp/
索尼公司★佐藤仁の母親はさとうももよ★  
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1132672306

ヒューザーの小嶋進と姉歯秀次が全幅の信頼を寄せる、早稲田大学理工学部建築学科教授・佐藤滋。
次期理工学部長も本決まりとなり、将来の総長候補のトップランナーである。
全国の自治体に教え子を配置し、都市計画に深く関与。
日本を代表するトップエリートの今後を、全国のまちづくり、学会関係者は熱く注目している。
妻で船橋市議のさとうももよ二人三脚で築き上げた蓄財も、右に出る者は無い。

姉歯物件、ヒューザー物件が船橋市に集中した事実は業界筋では知らない者はいない。
今回のつまづき程度3年もすれば記憶も薄れ、全面再開も不可能ではない。
我々の支援次第で、この逸材たちを救済しよう!
14名無し組:2006/03/05(日) 21:03:30 ID:af8Af/I8
春からここに通うものなんですが、大変な授業はどんなんがありますか?
15>14:2006/03/08(水) 00:49:40 ID:VNcGSWgK
応用力学 構造力学
モーメント図にはやく慣れること。
16名無し組:2006/03/11(土) 03:11:16 ID:???
>>13
横恋慕研究室生発見。
17名無し組:2006/03/16(木) 02:07:34 ID:???
バブル世代(35歳から40歳くらい)は
全員スーゼネに入っている。
この先輩を上手く利用すること。
なかにはリストラで切られている人もいるが
18名無し組:2006/03/18(土) 15:45:29 ID:???
「さとうももよ 佐藤滋」で検索してきました。
19名無し組:2006/04/03(月) 20:03:37 ID:???
age
20名無し組:2006/04/16(日) 00:13:22 ID:6hRxem3L
>朝から夕方まで1週間連続の『構造バトルゼミ集中プログラム』は学生よりも教授の方が大変だ。
>『鉄筋コンクリート造』からスタートし、『鉄骨造』、『木造』の3つを軸に7日間を年3回、計21日間を各学年ごとにカリキュラムに組み込む。

『構造バトルゼミ集中プログラム』
これは嘘でしょw
構造力学は一年後期から。
応用力学は二年から。
設計・企画・構造環境に3年からわかれるけど
設計・企画に進むと構造は学ばないよ
日大は昔から構造が売りだけど最近は設計もちょっと売りにしてきている
21名無し組:2006/04/17(月) 00:13:32 ID:???
理工建築を卒業した現在20代の方々は今何していますか?
22名無し組:2006/05/28(日) 20:59:48 ID:O1CI0hQG
邑久ダケンがんば
23桜建会age:2006/05/29(月) 10:27:37 ID:z4yUid3z
みんなもっとレスしてやあーーー
24名無し組:2006/05/30(火) 20:32:09 ID:EsCftbCW
こんなレスあるんだ!びっくり
すでに研究室無くなっちゃったからなぁ・・・
25名無し組:2006/05/31(水) 17:21:02 ID:???
>>24 何研でしたか。
26名無し組:2006/06/11(日) 13:58:33 ID:???
省ちゃん
27名無し組:2006/06/14(水) 12:12:52 ID:???
重複

■□■明日の日大理工建築を考える!■□■

http://science4.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1009597742/l50

こちらを構造専用として、むこうを総合のように使いますか?
28名無し組:2006/07/14(金) 05:14:49 ID:???
先週の桜建会の材料研究発表会は非常に参考になりましたね。
次回の東京駅八重洲の現場見学会楽しみにしております。
29名無し組:2006/07/16(日) 11:09:14 ID:???
やめろよ。
日大郡山(工学部)のスレ来て、馬鹿にしないで。
おんなじ日大じゃないか。少し涼しいのがうらやましいのはわかるけど。
やめてー。
30名無し組:2006/07/17(月) 15:14:59 ID:???
「建築士の免許、製図板、電話、基準法令集があれば事務所は開設出来る」
しかし・・・・
建築士とかけて何ととく?・靴の底に踏まれた米粒ととく・その心は・とっても喰えない・!』
これを初めて聞いたのは近代建築史の講義で講師として来ていたあの近江栄さんからでした。
事務所を始めて20年その・とっても喰えない・の実感は続いている訳でそれが「取っても」か、とっても〜ない」なのかは・・・分らない・・・。
モリス研究のめり込み講義、コンペ裏話講義等で近江節に接した事は建築を考える一つの個性の存在を知り、そして『建築家吉田鉄郎の手紙』を読むことによって一人の建築家の熱い思いを知る機会にもなりました。
その氏曰く『自分は建築家の為り損ないだ』
さて、何をして建築家とするかとなれば、それぞれ思いはあるものの『自分も建築家の為り損ない』
状態なのかも知れない。そんな20数年で西は名古屋、北は札幌にその残骸が建ち、また建とうとしている、それが北へ北へとなっている事実を見ればそろそろ・・・・
しかも最近は墓地設計の依頼もあるのでそろそろ十字架を下ろす準備をし始めているのかも知れない。


3129歳:2006/08/10(木) 02:11:42 ID:???
>>21
美容師してます。
32名無し組:2006/08/22(火) 11:30:08 ID:l/1ju5nx
海洋建築の卒業生です。
いま海洋建築ってそんなに人気ないの?
建築自体が人気ないらしいからねぇ・・・
海建に入ると船に乗れる!つーか乗らないと単位もらえなかった気がする。
ちなみに建築士の資格は卒業してからの勉強次第です。
おれは資格の学校に行って二年かかりました。100万円くらい突っ込んで
やっと取ったのに姉歯もんだいで評価ガタ落ちかな??・・・
どこに就職するにしても学生時代に学んだことがどこかで役にたちます。
学生のみなさんもゼミでもたくさんのことを吸収して自分の財産にしてもらいたいですね。
33名無し組:2006/08/27(日) 06:08:15 ID:???
斉藤公男先生の空間構造デザイン研究室がイタリアで開かれた国際アルミ建築コンペで
優秀賞をとったみたいですね。
日大新聞とか雑誌「建築技術」P192にも掲載されてましたね。

34名無し組:2006/08/29(火) 04:02:02 ID:wjmFP5cj
2007年度 河合塾私大入試予想ランキング
工学系
ランク1(65.0〜67.4) 慶應理工学問3、早稲田先端理工生命医、
ランク2(62.5〜64.9) 早稲田創造理工建築、立命館理工建築都市
ランク3(60.0〜62.4) 上智理工機械、東京理科大工建築B、早稲田基礎理工、同志社工環境A
ランク4(57.5〜59.9) 東京理科大理工建築B、明治理工建築、立命館理工機械A
ランク5(55.0〜57.4) 芝浦工大工建築、東京理科大基礎工生物B、日大理工航空宇宙、
           法政デザイン工建築、武蔵工大建築、立命館情報理工生命情報、関西化学生命工
ランク6(52.5〜54.9) 東北芸工大デザイン、青学理工電気電子、中央理工精密機械、関西システム理、
関西環境都市工、近畿理工生命科学
ランク7(50.0〜52.4) 工学院大工建築都市、成蹊理工エレクトロ、東京電機大未来科学建築、
法政工機械、近畿生物理工遺伝子
ランク8(47.5〜49.9) 創価工情報、東海大工情報、東京工科バイオ、東京電機大工機械、中京情報理工、
京都産業工生物、近畿理工生命科学、甲南理工情報
ランク9(45.0〜47.4) 芝浦工大システム工電子、東京工科コンピュータ、金沢工大工航空、
愛知工大工機械、中京情報理工、名城理工エレクトロ、大阪工大工建築、
           近畿生物理工、摂南大工建築、福岡大工機械
ランク10(42.5〜44.9) 千葉工大工未来ロボ、東海大開発工、東京電機大理工情報、
東京理科大工二部建築、日大工建築、日大生産工建築、神奈川大工機械、
龍谷理工機械、大阪電通大総合情報、近畿工建築
ランク11
ランク12
ランク13
http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/rank/rank2007s_01.pdf
35名無し組:2006/09/01(金) 00:51:04 ID:KBPuKCQR
日大生って力学Uを2回までに習うの?
36名無し組:2006/09/06(水) 05:42:58 ID:Q2toBma9
ポン大wポン大wポン大wポン大wポン大wポン大w
ポン大wポン大wポン大wポン大wポン大wポン大w
ポン大wポン大wポン大wポン大wポン大wポン大w
ポン大wポン大wポン大wポン大wポン大wポン大w
ポン大wポン大wポン大wポン大wポン大wポン大w
ポン大wポン大wポン大wポン大wポン大wポン大w
37名無し組:2006/09/06(水) 15:10:51 ID:TSNZBMWg
JABEE欲しい
38日大理工です:2006/09/06(水) 15:48:51 ID:???
>>34
ないね・・・利口建築
39名無し組:2006/09/06(水) 18:34:14 ID:OeEjBD73
ランク6ってとこか?
40構造デザインの:2006/09/07(木) 17:15:07 ID:???
斎藤公さん、がんばってるみたいですネ。
41名無し組:2006/09/07(木) 17:42:39 ID:???
オマイら今日から学会大会だぞ
42名無し組:2006/09/08(金) 05:26:05 ID:???
>>41
どこでなにやるの?
43名無し組:2006/09/15(金) 13:56:23 ID:???
OBなんですが内情に詳しい方に質問が・・・・
卒業研究を研究室の指導方針か何か分からないのですが、自費で構造実験をや
ってデータを採り、論文にしないと卒業させないと研究室の先生にきつく言わ
れ(研究とは自分でやるものだともっともらしく指導されたが)、卒業の為に
泣く泣く構造実験を実験を親父の知り合いの所で行ったのですが、それって大
学としてOKなんでしょうか?
44名無し組:2006/09/19(火) 08:39:04 ID:M/Mm4gH5
盛り上がらなス・・・
45名無し組:2006/09/19(火) 17:39:26 ID:???
>>43
それって研究費は架空請求して教授のポケットマネーになってるってオチでね?
何研?構造系だとドーム研?コンクリート研?鉄骨研?帆立研?地盤研?地震研?木研?
46名無し組:2006/09/19(火) 22:20:55 ID:???
>>45
ポケットマネーになったかどうかは分かりませんが、その研究室の先生の非常に近い人間から
その年の研究費はもう使い切っていると強く言われたことはあります。特定的な発言は避けた
いので具体的にどこの研究室とは言えませんが、院生がよく辞めた研究室です。外面的には非
常に良い先生です。ただ、盲目的なのか強引なのか、こうと思うと事実が曲がる傾向があるよ
うに少なくとも私には思えました。ちなみに、直接私に研究室内で「いじめている」と発言を
したことは事実です。暗い話になってすいませんが、お世話になった会社は潰れ、親父の会社
もほぼ傾きかけていて、ひょっとして、たかられたのかと思うと悔しいでし、もしかしたら本
当に親身になった指導だったのかも知れませんので、内情に詳しい人に教えていただこうかと
・・・ありなんでしょうか?
47名無し組:2006/09/25(月) 23:31:33 ID:qXVnrCB2
重複

■□■明日の日大理工建築を考える!■□■

http://science4.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1009597742/l50
48卒業設計作品をご覧下さい。:2006/11/17(金) 05:20:46 ID:???
日大理工建築学科を卒業するにあたっての必修科目「卒業制作」のその年に提出された作品から、優秀な約20作品を選出し、図面や模型写真を制作の主旨、指導担当からの評価コメントなどとあわせて掲載している。
1977(昭和52)年度創刊。なお、1997(平成9)年度に従来からのデザイン重視の「卒業設計」から構造や環境にわたる広いテーマ・提案を認める「卒業制作」に変更し、卒業研究と連動も可能であり、
かつ建築学の多岐にわたる領域を網羅する作品の提出ができるようになっている。
http://www.arch.cst.nihon-u.ac.jp/koho/sotsugyo.html


49名無し組:2006/11/18(土) 12:13:15 ID:???
日大はOBしか教授になれないのか?
50名無し組:2006/11/25(土) 19:41:04 ID:???
51質問させてください:2006/11/29(水) 21:10:43 ID:sSwWPmim
>>48
日大の卒業制作は、研究と設計の両方をやるのでしょうか?それともどちらかを選択するのでしょうか?
また、大学院(修士課程)の場合も教えてください。
修士論文と修士設計の両方行うのでしょうか?それともどちらかを選択して行うのでしょうか?
52名無し組:2006/11/29(水) 21:13:05 ID:Iyy5LBMn
5351:2006/11/30(木) 01:35:40 ID:M/sBeBzo
>>48
日大の卒業制作は、研究と設計の両方をやるのでしょうか?それともどちらかを選択するのでしょうか?
また、大学院(修士課程)の場合も教えてください。
修士論文と修士設計の両方行うのでしょうか?それともどちらかを選択して行うのでしょうか?
ご存知の方、よろしくお願いいたします。
54名無し組:2006/12/01(金) 17:23:06 ID:yomN3Zu5
>>53
私が卒業した私大では「片方選択(設計か論文)」でした。
国立(例えば旧帝)だと両方やらなければならないと聞いたことがあります。
日大理工さんはどうなんでしょうね?私も大変興味あります。

55名無し組:2006/12/02(土) 17:20:28 ID:???
卒設、卒研は両方。

修士は選択
だが、修論の延長に設計がある。

わかる?
56名無し組:2006/12/03(日) 12:17:09 ID:t8EIY5Fv
>>55

ありがとさん!
57コピピ:2006/12/03(日) 12:25:51 ID:???
ヨーロッパはいいよ〜。
友達と探検しまくったし、最高だったw
建築家の検索ページみたいなのや雑誌などなど、日大理工出身の建築家がかなりいるよ。
新建築やら生活系空間雑誌、設計コンペなどなど。
あ、あと2年次くらいから設計コンペを意識したほうがいいよ。
御茶ノ水の製図室の棟の掲示板にコンペ情報が多く張り出されているから。
友達を誘って出展してみるといいよ。
みんな大体3年くらいからコンペやりだすけど、遅すぎるんだよね。
3年次は就職対策をせねばならない次期だからさ。
コンペに入選なんかすれば就職有利になるしね。おまけにスキルと自信もつく。
一石三鳥だね。
1年生の頃は焦らず、教えられたことを真面目にこなせばOKさ。
これから色んな壁にぶつかるだろうケド頑張ってね。
特に構造系、絶対に理解しておくようにw
構造系の先生は優しいかたばかりだから、積極的に聞くように。
それに教え方もものすごく上手い先生が多い。

58名無し組:2006/12/08(金) 19:42:17 ID:x1DXHbme
dfgちゅ
59名無し組:2007/01/07(日) 19:56:13 ID:???
平成18年度 第2回桜建会構造系懇談会報告
第2回構造系懇談会が平成18年11月11日(土)、駿河台校舎1号館121会議室にて開催されました。
今回の懇談会は、材料施工部会との共同開催で下記2題の講演が行われました。
■講演者: 石丸辰治 先生(日本大学理工学部建築学科教授)
題 目:「建築の耐震・制震・免震の原理と応用」
最近何かと話題の多い“建築の耐震強度”に関連し、耐震・制震・免震の原理と適用例と、既存不適格とみなされる建物に対する耐震補強の考え方や具体的な実施例が紹介されました。
■講演者: 鈴木公平 氏、伊部博 氏( 潟Rンステック )
題 目: 「建築物の耐震化の現状」
阪神・淡路大震災(平成7年)直後に施行された耐震改修促進法、その後の耐震化の状況、および平成18年1月26日施行の改正・建築物の耐震改修の促進に関する法律等が紹介されました。
講演会には、OBと学生あわせて約100名の参加者が熱心に聴講し、講演終了後の質疑では活発な意見交換が行われました。
http://web.ocean.cst.nihon-u.ac.jp/modules/news/article.php?storyid=48

60名無し組:2007/01/09(火) 18:53:10 ID:hYE88Zdm
1年生ですけど。設計1今まで出てなかったんですけど最後に全部課題出せば単位ってもらえるんですか?
61>60:2007/01/09(火) 20:43:25 ID:???
ダメです。
62名無し組:2007/01/09(火) 23:56:03 ID:???
>>60
真剣に人生考え直せ。

とっととあきらめて他の道探すか
ここ入れ替えて留年承知でやりなおせ
63名無し組:2007/01/10(水) 01:28:11 ID:???
>>60
建築はやめて違う業界に就職するために
転部転科または違う大学に行くといい
建築なんてやってもどうせ稼げない並か並以下の生活
ほんの数パーセントしか楽して生きていけないからね
64名無し組:2007/01/13(土) 19:13:01 ID:???
石丸先生の特許案件「構造物の制振装置」についてご覧ください。
http://jstore.jst.go.jp/cgi-bin/patent/advanced/detail.cgi?id=11162&footmark=clear
65「耐震設計」について:2007/01/13(土) 19:20:09 ID:???
「対震」というのは、免震、制震、耐震を含めて、地震に処する技術という意味です。「処する」というのは結局は、建物の振動エネルギーを考えて設計するという考え方で、ここではそれを応用したとき社寺建築が一体どのようになるのか、という話をさせていただきます。
 振動のエネルギーというときには、地震をどのようにとらえて考えるのか、非常に重要な話です。
 ここで、地震の「顔」をどうとらえるか考えます。対数グラフの横軸に揺れの周期、ないしは建物の周期をとって、縦軸に速度をとります。ななめ右上に向かって変位を、左上に向かって加速度をとります。地震の「顔」です。
 ボクシングのパンチ力とリーチの長さとに置き換えて考えるとわかりやすくなります。加速度に質量を掛けると力になるので、加速度の方向はパンチ力の大きさを、そして変位の方向はリーチの長さを表していると言えます。
 この二つが違うと、振動エネルギーの処理方法も違ってきます。地震の「顔」に応じて、どのような仕様で設計に取り組むか、非常に重要になってきます。
 振動エネルギーをどう処理すればいいのか。簡単に言えば、振動しているものをある面にくっつけて、摩擦熱として発散させてしまえばいい。
66「耐震設計」について:2007/01/13(土) 19:21:28 ID:???
◆免震・制震も含んだ「対震」技術には一般の目も向き始めている
 飛島建設と−緒にやった実験では例えば、柱と梁とは切り離された形で、それに囲まれた部分に剛な壁を設けて、その四隅の柱梁の節点を連結する仕組みをつくりました。
力を加えると、軸組みはその方向に変形して平行四辺形になる一方で、中の壁は逆方向に回転します。
そこで、摩擦を生じるので、振動エネルギーは熱エネルギーとして処理されていきます。この仕組みは横浜市内の社寺の改修に用いました。
 愛知県内の社寺の改修に用いたのは、「トグル制震装置」です。
 この装置は、「トグル」と呼ぶ2本のアームと、それを柱梁と結び付けるオイルダンパーや弾塑性ダンパーとで構成します。
変形に比べてダンパーは2倍動くので、振動エネルギーの吸収機構として非常に効率いいものになるわけです。
 基礎免震ではちょっとお金が掛かりすぎることから、基礎をいじらず、壁のなかで収まる仕組みにしておきたい、というときには、このようなトグル制震装置が使えます。
また、振動エネルギーの吸収という点で非常に効率のいいものになります。トグル制震装置は、実績として1500基ほど世の中に出ています。
 トグル制震装置ではいま、ダンパー部分には、オイルダンパーだけではなく、弾塑性ダンパーも採用することで、コストダウンを図っているところです。
次世代を担う構造システムとして使い勝手もいいものではないか、と考えています。
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/seminar/BJ/anzen/case2.html


67名無し組:2007/01/13(土) 19:38:01 ID:???
寒い冬が続きますがここで南極の話題を。
南極観測基地の建物は日大理工建築の平山教授をメインにしたスタッフが設計したもの。
厳密なる研究所ではないが、寒冷地における建築工法での研究実績も相当なものがあります。
 先般、日本建築学会通常総会が東京・三田の建築会館で行われ,理工学部の平山善吉,半貫敏夫両教授と佐藤稔雄名誉教授が「日本建築学会賞」を受賞しました。 
推薦理由は「南極昭和基地建物の設計と建設に関する一連の業績」。 
平山教授らは,1957年の第1次南極観測スタート時から南極建物の建築に従事し,第8次用の建物建設に際して,過去の研究データを参考に建築部品の軽量化,断熱・防火性能の向上,コストダウンなどをはかり,
南極建築として最適な構法であるプレハブ化を向上させました。
http://www.nihon-u.ac.jp/nunews/koho/kh385-6.htm


68名無し組:2007/01/20(土) 23:11:02 ID:usnFwIQl
英語筆記141 リスニング24
数学と物理で何割とれば受かりますか?マジレスお願いします!
69>68:2007/01/23(火) 21:48:02 ID:p38TYQPx
数学物理とも7割程度。
70名無し組:2007/01/24(水) 14:38:21 ID:3+XB0kum
地盤基礎工学Uとかの試験傾向とか、分かる方いたら教えてください
71名無し組:2007/01/29(月) 18:24:53 ID:???
環境・構造コースに進んだのですが、構造・生産系科目の中で、単位が取りやすい科目って教えて頂けませんか?
72>70:2007/01/29(月) 20:27:33 ID:???
73>72:2007/01/30(火) 03:40:37 ID:YxNs+tlF
ありがとうございます!
でも、実はテスト昨日で、もう受けてきた後だったりしますwww
しかし、本当に感謝しています。ありがとうございました。
74名無し組:2007/02/14(水) 13:11:15 ID:rhbav19y
【社会】杉並の住宅街の親子強盗殺害事件で、被害者のカードを使用した21歳男子大学生を逮捕 東京
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171425528/

杉並親子強殺:カード窃盗未遂逮捕の大学生関与か 東京

東京都杉並区桃井2の野元富恵さん(86)方で先月、富恵さんと長男の新一郎さん(61)が刺殺された事件に絡み、
警視庁荻窪署捜査本部が、新一郎さんのクレジットカードを使って現金を引き出そうとしたとして、
現場そばに住む日本大学理工学部3年、志村裕史容疑者(21)を窃盗未遂容疑で逮捕していたことが分かった。
捜査本部は殺害についても何らかの事情を知っている疑いがあるとみて捜査している。
75名無し組:2007/02/17(土) 15:41:38 ID:???
海洋建築ってどうなんですか?
76名無し組:2007/02/19(月) 23:10:08 ID:???
海建って、ちょっとガラ悪い人が多いです
俺の海建の友達自身がそう言ってた

それでよければ、建築よりも授業は楽らしい
77名無し組:2007/02/21(水) 14:19:25 ID:???
建築のCAってどんくらい点とれば受かりますか?
センター微妙に英語平均下だったんだけど数学には自信あるんですが
78名無し組:2007/02/21(水) 17:05:26 ID:???
>>77
そーゆうのは予備校へ聞けな
79>77:2007/02/21(水) 21:17:29 ID:???
7割程度。
80名無し組:2007/02/22(木) 13:21:13 ID:KsGQUnBu
スレ違いだったら申し訳ないんですが、理工の建築は高い評価を受けていると聞いたのですが、工学の建築はどうなんですか?
内容についてはどこが違うんですか?
パンフレットを見てもあまり詳しいことが書いてないのでお願いします
81名無し組:2007/02/22(木) 13:30:40 ID:???
偏差値が10以上も違うとなんかどうちがうとかなんかもう(ry
82名無し組:2007/02/22(木) 14:03:21 ID:KsGQUnBu
>>81別格ってことですか…。建築のCAは注意ラインなので狙えません。理工の土木>>工学の建築ですよね?土木はどんな感じですか?
83名無し組:2007/02/22(木) 19:37:35 ID:???
お前さんがやりたいのは土木か?建築か?
ちなみに
理工建築>理工海洋>生産工学部建築>工学部建築>短大建築

しかし短大は3年から理工に編入できるwww
84名無し組:2007/02/22(木) 20:07:28 ID:KsGQUnBu
建築がやりたい。けど単大から編入は考えられない。工学の建築がやばいなら、海洋、土木に妥協する。
そこで工の建築について知りたいです
85名無し組:2007/02/22(木) 21:58:58 ID:???
土木じゃ建築できねぇだろw
生産工学部は?
86名無し組:2007/02/23(金) 00:36:49 ID:tzVANczv
生産工は濃厚ラインに2点足りないです。後期の定員は5人なのできついです。就職においても理工>生産>工学って感じですか?
87名無し組:2007/02/23(金) 13:33:39 ID:???
確かに、土木じゃ建築は出来ないね。

自分は理工建築だが、1年次しか海建とキャンパス被らないから、その1年間しか海建の人達を見なかったけど、海建の人達の外見からして、建築の人とは違う。
何故、この人が海建なのか、というのが分かる様な人達が多かった。という印象でした。
88名無し組:2007/02/23(金) 15:00:13 ID:tzVANczv
工学から理工に移れないですかね(^_^!)
89名無し組:2007/02/23(金) 19:11:00 ID:???
海建は確かに、見た目ガラ悪いよね
ただ、別に悪いやつらじゃない

生産とか工行くよりは、理工海建だと思う
90名無し組:2007/02/23(金) 22:35:26 ID:tzVANczv
海洋の建築ってやっぱり海上の建築のみですか?
91REBOK:2007/02/25(日) 11:31:44 ID:mZgUcZpt
私の友達ゎ短大から海建に編入しましたが、はっきり言って建築ゎできてません。
流体や生態まで海に関する勉強ばかりで建築らしぃものゎ短大でとった単位があるので殆どないそうです。
意匠系の研究室も1つしかないらしく、のちには海洋学科に学科名を変更だとか…。
92名無し組:2007/02/25(日) 13:51:33 ID:thLS4YZG
>>90
カリキュラムは建築学科とほどんど変わりありません。
海上建築のみということはありません。
専門科目で若干海洋系の科目があるくらいだとおもいます。
4年間同一キャンパスなのでじっくり勉学に励むにはいい環境ともいえるでしょう。
入試難易度も低く穴場でもあるともおもわれます。
93名無し組:2007/02/25(日) 20:42:19 ID:6MVJxJs5
>>92 レスありがとうございます。海洋で出願したいと思います。あとは成績のいい人たちが出願しないのを祈るのみです
94名無し組:2007/02/26(月) 00:53:03 ID:???
海建もいいがなるべく建築目指した方がいいぜ
95名無し組:2007/02/26(月) 12:00:35 ID:5HyaO1l1
目指したいんだけど、センターが足をひっぱっていてダメだ…。後期って頭がいいやつばかりかな?早慶レベル来たら死亡です
96名無し組:2007/02/26(月) 13:24:05 ID:???
>>95
日大理工建築の人間がどこに就職するのかを知ったほうがいいよ
さらにその就職先の労働時間と給料を確認することをすすめる
それが君の目指す将来だ
97名無し組:2007/02/26(月) 13:25:24 ID:???
>>74
機械系の学科だよ
98名無し組:2007/02/26(月) 14:26:30 ID:5HyaO1l1
>>96 就職先を見たら、建築会社しかないんですが、公務員とかになった人いますか?
99名無し組:2007/02/26(月) 18:14:53 ID:???
公務員結構いるよ
100名無し組:2007/02/26(月) 22:28:11 ID:???
>>99
結構いる  と書けるほどいないね
H14年
http://www.arch.cst.nihon-u.ac.jp/koho/shunken/pdf/20030419.pdf
H15年
http://www.arch.cst.nihon-u.ac.jp/koho/shunken/pdf/20040714.pdf
H16年
http://www.arch.cst.nihon-u.ac.jp/koho/shunken/pdf/20050714.pdf
H17年
http://www.arch.cst.nihon-u.ac.jp/koho/shunken/pdf/20060716.pdf
卒業生が何人いるかをよく見てみよう。
どこの大学に行けば自分の行きたい会社に行けるかわかる
http://www.geocities.jp/tarliban/
101名無し組:2007/02/26(月) 22:42:50 ID:5HyaO1l1
公務員目指しているので、安心しました。日大の就職はかなり明るそうですね。ますます行きたくなりました
102名無し組:2007/02/27(火) 17:54:48 ID:???
このあいだ某国立大の教授が1人地元の市役所に就職したって随分
喜んでいて不思議だったけど、今公務員無茶苦茶難しいらしいね
某私立の助教授も真面目な顔して公務員今難しいって言っていた。

昔は結構行ってたんだがな

>>101
??
103名無し組:2007/02/27(火) 18:48:14 ID:HSxXdPzA
>>102 おまWWW
もう出願しちまったよ。まあ、いいや。受験生が就職を語るもんじゃねぇ
104名無し組:2007/02/27(火) 20:54:30 ID:???
>>103

俺受験生じゃないよ
この助教授って俺の後輩、偏差値から考えると日大より全然上の
大学の助教授、俺は受験情報とか就職情報最近わからないけど
大学時代うちのOBが大学の先生になりとは思わなかった。
意外な先生が日大OBってあるよ。

ほかの大学より就職良いのは事実。大変だけど
105名無し組:2007/02/27(火) 21:08:40 ID:???
ごめん

>大学時代うちのOBが大学の先生になりとは思わなかった。

日大のOBが大学の先生になれるとは思わなかった。

106名無し組:2007/02/28(水) 01:19:31 ID:8Ew4SV1K
受験生が就職語るもんじゃない←これは自分に対して言ったものです。すいません。いろいろ教えてけれてありがとうございました
107名無し組:2007/03/04(日) 20:19:03 ID:???
宅建の資格お持ちの方っていらっしゃいますか?
受験しようと思うのですが、学業との両立は困難ですか?
また、就活には生かせるでしょうか?

質問ばかりですいませんが、是非教えてください。
108名無し組:2007/03/04(日) 23:35:25 ID:???
>107
宅建できれば学生のうちにとれれば取っておければいいとおもふけどね。
50問の4択だけど、けっこうムズイとこもあるからね。
とくに民法。理工系の者にはなじみが薄くて苦戦するとこる。
ココで半分くらい得点を取れるかどうかが合格不合格の分かれ目となるかもね。
109名無し組:2007/03/04(日) 23:43:19 ID:???
資格は若いうちにとっておくこと。
特に1級建築士とか宅建。
できれば20代で。
自分のように50歳代となるともう資格を取ろうという意欲も
少なくなると思われるので。
ちなみに自分は宅建は取得したが、1級は3回ほど落ちて断念してしまった。
若いうちが勝負であろう。
110名無し組:2007/03/05(月) 20:15:58 ID:???
111名無し組:2007/03/07(水) 00:09:45 ID:TIAafdcm
日大理工建築は業界強い。一級建築士合格数1位。3年から建築と企画経営に分かれる。日大OBだけど、同級生で一級持ってないやついないぞ。
112名無し組:2007/03/07(水) 00:41:57 ID:TIAafdcm
宅建は、おいらも持ってるけど、学生でとった者も多く、銀行に就職した友達いた。資格は荷物にならないから〜一級建築士から始めて色々とったよ。小嶋総長に聞いてみたら。
113名無し組:2007/03/07(水) 09:33:44 ID:???
>>112
やっぱ朝はやくにいかないとダメなんだろうな
114名無しさん:2007/03/07(水) 11:52:43 ID:???
日大理工建築OBです。宅建は学生のうちにとると就職の武器になる。一級建築士、宅建等13個持ってる。公務員だけど興味ある人いる?公務員試験難しいよ。国立大入り能力必要。市役所だけど、日大理工多いよ。
115名無しさん:2007/03/07(水) 13:05:29 ID:???
企画経営の同窓会ゎ、いつやるのですか?もう、5,6年やってないみたいだけど。楽しみにしてます。
116名無し組:2007/03/07(水) 20:14:32 ID:???
 履修要綱をみて感じますが、建築環境工学、建築構造力学、一般構造理論、建築材料工学 の講義演習を必ず拡大すべきではないでしょうか。
今までの場合、建築設計・設計演習に時間を割きすぎているため、これらとても重要な部分がおろそかになりがちです。
授業では簡単に触れる部分(不静定構造、各種構造設計、材料力学、各種設備系統理論など)もしっかり教育してほしい。
また、ただ単に公式の運用だけでなくて、理論展開もしっかり講義して欲しい。
あと、意匠設計に加えて、建築法規を重視した設計も一度は在学中に経験したほうがよい。
形や基本方針を大切にする建築家教育も大切だが、社会では高度な技術者が求められる。
あと、修士の教育では論文をもっと重視して欲しい。
建築士制度も改められ、より高度な資格もでる。
建築の技術革新は他分野に比べて緩やかなので一定レベルの技術者は供給過剰になる。
そういったなかで、より高度な技術者養成を目指すべきだとおもわれます。


117名無しさん:2007/03/07(水) 23:09:29 ID:???
小嶋研(都市計画研)は、まだ、あるのでしょうか?総長になったし、研究室名が変わってますか?小谷名誉教授は、お元気なのですか?
118名無し組:2007/03/08(木) 08:12:07 ID:???
>>116

おまえ何年生?
119名無し組:2007/03/08(木) 21:46:10 ID:???
>>111

>日大理工建築は業界強い。一級建築士合格数1位

それは卒業生が他と比べて多いから
合格者/卒業生 で1位ならまあすごいね
120名無しさん:2007/03/10(土) 22:12:11 ID:???
OBです。私、大学時人に言える資格持ってませんでした。
就職して上司命令で、まず一級建築士。その後宅建、特建、危乙1〜6、圧力容器、酸欠、2陸特、2海特等。大学時宅建持っていた人多かったけど、当時とる気がなくて。
仕事しながら取得はマジ辛い。上司命令だからなおさら。
資格マニアと思われるの嫌で、名刺には書きません。
上記国家資格で講習+簡単な試験で取得出来るのもあるので、参考に。
121名無し組:2007/03/15(木) 21:05:59 ID:???
忙しくて大変な研究室ってありますか?
122名無し組:2007/03/15(木) 21:37:11 ID:???
≫121
まさか、楽して卒業しようとでも思ってるのですか?だとしたら、理工の恥です。建築業界に入れば、毎日が激務です。
123名無し組:2007/03/16(金) 07:49:47 ID:???
どのこも忙しくて大変だと思うが。。。
楽して卒業しようってぇなら、べつにどこでも要領使えばいいだろうが、
就職は不利だし、どうせろくな人間にならないからとっととやめちまったらいい。
124>121:2007/03/20(火) 20:36:43 ID:???
○日大理工学部建築学科研究室別ランク
○;楽  ●;大変  ■;ふつう
●構造および地質・地盤をテーマとする研究室
安達研究室                   ■
岡村研究室                   ■
空間構造デザイン研究室(斎藤・岡田)      ●
白井研究室                   ○
対震構造研究室(石丸)             ●
半貫研究室                   ■
平山研究室                   ○
三橋研究室                   ○
●建築材料に関する研究室
清水研究室                   ○
●建築物の環境および設備に関する研究室
建築音響研究室(井上・橋本)          ■
建築環境工学研究室(関口)           ■
早川・蜂巣研究室                ○
●設計および計画をテーマとする研究室
石田研究室                   ○
今村研究室                   ●
宇杉研究室                   ○
芸術文化環境計画研究室(本杉)         ○
建築史・建築論研究室(片桐・大川・重枝)    ■
高宮研究室                   ■
都市計画研究室(小嶋・根上・宇於崎)      ■
野村研究室                   ■
柳田研究室                   ○
若色・渡辺研究室                 ■
横河研究室                   ■
125名無し組:2007/03/20(火) 23:27:20 ID:???
日大理工建築卒の有名な人は、誰??
Dr.コパだけ?
126名無し組:2007/03/21(水) 08:48:40 ID:fcZK9iVt
大分昔の海建卒業生。確か三分の一は卒業できなかった。自分は取り合えず4年で
卒業し、2回目で一級をとりました。国府田研(いい先生です)でした。
役所にいじめられながら構造設計しています。
127名無し組:2007/03/22(木) 16:11:35 ID:???
ですよね。
僕も建築卒ですが、留年が非常に多かったと記憶しています。
一級建築士は一発で受かりました。
小嶋教授に鍛えられましたから(笑)。
日大の総長ですか。
尊敬しています。
128名無し組:2007/03/23(金) 11:44:42 ID:???
コース編成発表はまだなのか
129名無し組:2007/03/23(金) 20:38:12 ID:???
>>125
ミサワの会長
デジタルハリウッド大学創設の杉山学長
山本リケン先生
130名無し組:2007/03/23(金) 21:56:45 ID:???
石田先生って、何年か前に亡くなられてますよ
131名無し組:2007/03/23(金) 23:44:25 ID:???
どんなトコ就職してますか?大学院進学はどのくらいいますか?
132名無し組:2007/03/25(日) 12:49:11 ID:???
>>131
建築学科の大学院進学状況は
・日大院 73名
・筑波大院 横国大院 千葉大院 九州大院 京都府大院 各1名
 その他
といったかんじです。(H15)
http://www.arch.cst.nihon-u.ac.jp/koho/shunken/pdf/20040714.pdf


133名無し組:2007/03/25(日) 13:16:38 ID:???
>>117
小谷教授はもうお亡くなりになっているとおもわれます。
134名無し組:2007/03/25(日) 13:23:43 ID:???
 建築というからにはやはり一級建築士の資格をとる事を少なからず目標とすると思いますが、日大の場合、実際に一級建築士の資格を大学卒業後取る人は確か、僕の記憶では7割いなかったかと思います。
また、建築を志すはずが、挫折してしまう傾向が強いです。
就職状況を見てもらえばわかりますが、建築学科を卒業しても、サービス業が多かったりして建築関係に進む人が以前に比べると少なくなっているようです。
これは悲しい事であるとも思います。
一級建築士は大学卒業後、実務経験2年(大学院含む)を経て国家試験受験資格を得られます。
学部就職が多く、また、就職先も建築に関わらないといった理由で、こうなってしまうのだとも思われます。
 ちょっと辛口のコメントでしたが、もちろん実績学術研究のレベルは高いものがありますね。
それと意外に海外留学に関しては積極的に行っているようですね。
僕も留学説明会に出席し色々と話を聞きましたが、留学先はどれも一流の大学でしたし、やる気のある学生はどんどんサポートしていこうという気持ちが見受けられます。
英語も希望者だけを集めてTOEIC等の特別講義を設けたりとかなり力を入れています。
次に、専門分野の実験は独特な物が多く、面白いです。班ごとに一定金額を渡されて、それを元手に材料を買い、例えば、建物の揺れを抑える制御装置を作りなさい、といった実験です。
数式が出てこないで、理論ではなくある種の直感,ひらめきを重視したものになっています。
紙の上での勉強ではなく、実際に作ってみる事で体感するという授業は、非常に印象深いですね。




135名無し組:2007/03/25(日) 23:47:22 ID:???
他のスレ見て気が付いたのでしが、区役所(他の公務員でも)への就職は、多いのですか?
136名無し組:2007/03/31(土) 23:46:09 ID:???
高宮さんって退任なんだな
137名無し組:2007/04/02(月) 17:28:09 ID:???
おられなくなった先生方も結構いらっしゃいますね
寂しい・・・
138名無し組:2007/04/02(月) 20:00:48 ID:???
建築学科に企画経営があると聞きましたが、何をやるのですか?
日大にしかない特別な授業をし、就職もかなり良いらしいが。
不動産鑑定士、一級建築士、宅建の三つも資格が取れるらしいが。
139名無し組:2007/04/02(月) 20:26:33 ID:???
>>138
企画経営コースは不動産に関する専門科目を履修します。
就職いい悪いは成績次第でしょう。
上記資格取得は個人の努力次第でしょう。
不動産鑑定士なぞ取得はかなりの難関でよっぽど試験勉強しなければ
なかなか厳しいとおもわれ。合格率2%くらい?
140名無し組:2007/04/02(月) 20:31:34 ID:???
建築建設業界は益々厳しくなる一方でしょう。
大手ゼネコンによる談合疑惑等でこれから社員管理職等の相当なるリストラも進むのではないか
と思われます。
これからこの業界をめざすみなさんは相当なる覚悟と自覚をもってがんばってもらいたいですね。
141名無し組:2007/04/02(月) 20:34:16 ID:???
なんだこの自演はw
142企画経営コース専門科目一覧:2007/04/02(月) 20:35:16 ID:???
建築企画経営 (2)経済学特論I (2) 経済学特論II (2) 会計学 (2)
民法I (2) 民法II (2) 行政法規 (2) 不動産経営 (2)不動産維持管理 (2)
鑑定評価理論I (2)環境システム解析 (2)地域開発計画I(2)地域開発計画II (2)
建築企画設計(2)不動産企画及び演習I(1)不動産特別講義 (2)
不動産マーケティング (2) 鑑定評価理論I(2)都市防災 (2)
 不動産企画及び演習II (2) 建築マネジメント (2)
143名無し組:2007/04/02(月) 21:01:57 ID:???
レス有難うございます。
企画経営は何処の大学にもない特別なものだと知りました。
建築の知識を学び、不動産まで学べるのは、魅力的です。
横国を目指してますが、私立の建築なら早稲田か日大だと知りました。
日大の企画経営は魅力がありますが、理工建築学科を受ければいいのですか?
企画経営はどのような所へ就職してますか?
設計事務所、デベ、スーゼネですか?
都市計画に興味があるので、公務員はどのくらいいますか?
マジレスお願いです。
144都市計画研究室:2007/04/02(月) 21:27:40 ID:???
 本研究室を拓いたのは笠原敏郎先生であり、この点からすれば理工学部建築学科の中でもっとも伝統を持つ研究室といえよう。
その後市川清志先生、小嶋勝衛先生が教授となり受け継いできた研究室も、小嶋先生が1997年に理工学部長に着任してからは、現在と同じように、もっぱら根上彰生助教授と宇於ア勝也専任講師により活動が進められている。
 卒業研究テーマ紹介では「都市は人びとが集まって生活する空間であるため、さまざまな機能が要求される。快適な生活を保障するため、多くの課題を解決し、新しいシステムを導入しなければならない。」として、
具体的なテーマには歴史、調査・解析、計画、デザイン、その他(住民参加、都市開発事業、不動産に関する事業・制度の検討、環境・防災都市に関する研究)と記載しているが、
実際の研究テーマは学生個人の希望と社会的な有用さにより決定するため多様である。最近の研究課題もキーワードであげれば、都心居住、環境・防災都市、不動産証券化、都市景観調査などであり、
都市と都市計画が直面する複雑多岐にわたる問題点に積極的にアプローチしていくことがもっとも求められる姿勢である。
 近年は卒研生が25名程度、ほぼ同数の大学院生が所属している。卒業研究の代表は毎年(社)日本建築学会の「優秀卒業論文賞」にエントリーし、13回目を迎えた本年度までに5回の受賞歴を誇る。
大学院生は建築学専攻と不動産科学専攻の学生が混在し、社会人大学院生、留学生も含めて専攻を越えて大いに議論し、互いに刺激しあいながら研究が展開されるため、ユニークな結論に結びつくきっかけとなっている。
 なお、教員は3名とも酒がイケる口であり、飲みながらの議論も嫌いではない。
ゼミナールや卒業研究の活動の中でヒートアップした頭脳をリフレッシュし、素面ではあまり話さない研究以外のテーマについても議論する場として必要なものと考えている。
門戸は誰にも開いているので、機会を見つけて大いに楽しんでもらいたい。
 最後に現総長の小嶋先生は1985年に建築学科の中に企画経営コースを設置し、1992年に大学院不動産科学専攻を創設した。
この結果、今でも両者の事務は本研究室で取り扱われている。毎日バタバタしているのはこのせいでもある。
145名無し組:2007/04/02(月) 21:33:51 ID:???
>>143
就職状況はコチラあたりを参考に
http://www.arch.cst.nihon-u.ac.jp/koho/shunken/pdf/20060716.pdf
146名無し組:2007/04/02(月) 21:43:53 ID:???
 理工学部建築学科には、計画・設計、環境・設備、構造・施工を中心とした従来からの建築教育を行っている「建築学コース」の他に、法律・経済・建築の企画から経営等も含めた幅広い建築・不動産教育を行っている「企画経営コース」が設置されている。
企画経営コースの希望者は2年生前期に設置されている「不動産科学概論」を受講して適性を自分で判断したうえで、専任教員による面接を行い決定している。
 企画経営コースでは、建築物の設計・計画に入る以前の敷地条件や周辺環境の調査・分析から企画立案、施工後の維持管理から環境問題への配慮までを対象分野として学ぶことにより、
より広い視野からのアプローチができる建築系技術者を育成することを目標としている。
そのため、3年生前期までを中心とする建築設計・計画・歴史・環境工学・設備・構造力学といった従来からの建築分野を踏まえたうえで、
3年生後期から4年生にかけて、民法・経済学・地域開発計画・不動産維持管理・防災計画といった科目を履修できるカリキュラム編成となっている。
 中でも企画経営コースでは、「不動産企画及び演習T(3年生前期)」・「企画設計製図(3年生後期)」・「不動産企画及び演習U(4年生前期)」といった演習・実習が重視されている。
学生は何度も現地踏査をくり返し、役所や図書館に赴いて資料を収集し、その成果を担当教員全員の前で毎時間発表するなど、学生が常に自主的な学習に取り組めるシステムとなっている。
また、1995年度から始まった必修課目である「企画経営実習(3年生通年)」により、コンピュータを駆使した企画書の作成やプレゼンテーションの技術はソフト・ハードの充実とともに着実に効果を発揮しつつある。
 1985年の建築学科入学生から始まった企画経営コースは今年3月で第20期生を社会に送り出したが、その進路はゼネコン・住宅メーカー・デイベロッパー・公団公社・公務員など多岐にわたっている。
企画経営コースで学んだことを活かして企画立案・開発系に進む者は以前から多かったが、最近では維持管理分野に進む者や、不動産鑑定士の国家試験の合格者も出ている。


147名無し組:2007/04/02(月) 22:38:20 ID:???
企画経営1回生です。
卒業後大手デベロッパーに就職しましたが、現在地方公務員をしております。
これだけで小嶋総長にバレてしまいますが…
何時、企画経営の話題が出るか何時も楽しみにレス拝見させて頂きました。
我が役所では、企画経営の知識、実力を評価頂き、都市計画課で住民参画のまちづくりの推進に携わりました。数々の再開発事業にも携わる事が出来ました。
また、開発指導課では、都市計画法の開発行為の許認可も担当いたしました。
現在は、建築確認の確認検査を担当しております。
日大理工建築学科企画経営は、他大学にない都市計画・不動産を専門的に学ぶ事が出来、社会に出てからも貢献出来たと思います。
今の自分がいるのも小嶋総長の厳しい指導のお陰だと、感謝の気持ちで一杯です。
勿論、一級建築士、宅建は取得しております。

PS.以前どなたかレスありましたが、企画経営の同窓会楽しみにしています。小嶋総長と一杯やりたいです。
148名無し組:2007/04/02(月) 23:53:00 ID:???
いいな〜俺理科大工学部建築学科卒だけど日大理工行って企画経営コース受講したかったな〜
設計課題なんてオナニー作品ばっかりで意味あったのか疑問だし
149名無し組:2007/04/03(火) 00:56:51 ID:???
同じだよ

企画経営もオナニー作品だよ
ただ設計の作品よりかなり社会的ですね
設計で社会的な要素を入れればいいと思うが
評価されないだろうねw
就職先なんて所詮本人次第
150名無し組:2007/04/03(火) 19:53:13 ID:???
148さん。やる気があるなら、大学院不動産研究科に入学されては。。。
誰かぁ〜社会人大学院、レス頼む
151大学院不動産研究科:2007/04/03(火) 20:07:57 ID:???
 1992年(平成4年)4月に開設されたわが国初の不動産関連の専攻です。
 住宅問題、土地問題、交通問題、都市問題や環境問題など数々の社会問題は、直接間接に「不動産(土地・建物その他の施設等)」にかかわっています。
これらの問題の解決を図り、日本経済の活性化や国民の生活水準の向上を図るうえで、不動産の適正かつ有効な利用を実現することは極めて重要です。
不動産に関連する既存の学問は、法学、経済学、商学、建築学、土木工学をはじめ極めて多岐にわたりますが、専門分化した単独の学問分野では不動産をめぐる諸問題を十分に理解するのは困難で、
問題間の関連や全体像を学際的・総合的見地から捉えて解明する必要があります。
そのため不動産科学では、自然科学系の学問と人文・社会科学系の学問が融合しあい、新しい学際的学問領域を形成することが望まれています。
 不動産の開発・維持等に直接にかかわる建設工学系の学問分野においても、狭義の構築工学的分野の域に止まらず、経済的価値・社会的価値をとり入れて幅広い視野に立つ不動産のあり方を総合的に求める傾向は強まっており、
本専攻は、このような学際的・総合的学問の創設を求めて、研究・教育の成果をあげることを目途としています。
 
152大学院不動産研究科:2007/04/03(火) 20:13:10 ID:???
 したがって、本専攻では理工系教員に社会科学系の教員を加えて、不動産にかかわる環境創造、運用・評価、制度・政策に関する高度の専門的知識と総合的視野を有する研究者、
さらにそれを実社会で適用する応用力を持った実務家、すなわち「工学、法律、経済にも明るい企画・経営・維持・管理に及ぶ総合力をもった指導的立場に立つ人材」の育成を目指しています。
 本専攻の研究対象は,個別の不動産から街づくり、都市づくり、国土づくりに至る広範にわたります。
 授業は不動産の適正利用・維持・管理、開発計画における企画・経営、行財政、国土・都市・街づくり、交通問題、防災問題、環境問題などの内容にわたる体系的なカリキュラムによって、
不動産にかかわる理論と実践・実用のあり方について講義を中心に行っています。
 また、修士論文作成に向けての指導は、大学院生がそれぞれ師事する専任教員と一体となって日々研究を進めるとともに、
定期的に全専任教員と大学院生全員が一堂に会し、それぞれの大学院生の研究状況や内容の確認を発表形式で行い、
それに対して適切な指導・示唆を与えるディスカッションの場を設けています。
 理工学部からの主な進学者は、土木工学科、社会交通工学科、建築学科、海洋建築工学科であり、経済学部、法学部、商学部等の文系学部
および他大学からの進学者、留学生や社会人にも門戸が開かれています。
153名無し組:2007/04/03(火) 23:01:25 ID:???
うーちゃん元気かな〜
154名無し組:2007/04/03(火) 23:46:32 ID:???
不動産行った人がどういった人生を歩んでいるのか知りたいね
155名無し組:2007/04/04(水) 00:00:04 ID:???
卒業研究と、宅建の勉強は両立出来るでしょうか?
上の方に宅建をおすすめする書き込みがあったのですが、
現在新4年生の僕でも取れる余裕あるか心配です。
156名無し組:2007/04/04(水) 00:30:48 ID:???
155は在校生?

自分の時は、企画経営は全員受けたと思う。

当時、宅建受けろと煩く言われた。
卒研との両立も、強い意志があれば大丈夫。毎日、徹夜は覚悟して。
宅建の申し込みは7月頃、試験は10頃。
初心者でも6ヵ月くらい勉強すれば受かる。

学生で取得していれば、就職に有利だし、友達で大手の会社入った奴なんか、新人研修の講師頼まれたらしい。友達も新人なのに。

不動産(企画経営)は、建築卒の就職先+不動産取引をしている会社にも就職出来る。

スーゼネ、設計事務所、コンサル、住宅メーカー、銀行、流通、百貨店、デベロッパー、鑑定事務所、公務員など。
仕事は、設計監理、現場監督、再開発、テナントデザイン、銀行では土地家屋を担保にして融資業務、鑑定事務所で評価書作成の補助、公務員など幅広く活躍出来る。
157名無し組:2007/04/08(日) 16:14:01 ID:???
私はこの学校に1年在籍していたが、この学校の建築学科の質は非常に良いと思う。
学生、教員、経済面、雰囲気、全てにおいて標準以上だったので、のびのび授業ができた。
特に学生や教員の方は純粋な人が多く、とても貴重で興味深い話しを幾度もしてもらったりした。
今の学生がどんなことを感じているか。素直に話してくれるからとても分かりやすい。
まだ、学生は若いから暴走してしまうこともあるかもしれないが、この学校の生徒ならば安心だと感じた。
自分の思ったことをもっと素材や図面の上で表現できる力を十分持っている。
日本大学の他学科のことはよく分からないが、この学科ならばぜひまた呼んで頂きたいと思う。
べた褒めしてしまう文章になってしまったが、この学校には感謝している。
教員側からしても本当に居心地が良く、学生と対等に将来のことなどについて話せる日大の環境が私は好きだ。


158名無し組:2007/04/08(日) 16:17:56 ID:???
 某業界新聞に理工建築OBの経営する設計事務所の特集がありました。
総長も務められた故木下茂徳先生の就職推薦状なるものが掲載されており感動しました。
ところで理工建築を退職された野村歓先生はいま国際医療福祉大学とかの
教授をされているようですね。
先輩校友先生方の益々のご活躍を期待しております。


159名無し組:2007/04/08(日) 17:03:49 ID:???
「お茶の水キャンパス」の活用等の提案募集    平成19年3月15日
 各  位             総長・理事長 小嶋 勝衛

 東京都心部の要衝の地にある広大な「お茶の水キャンパス」の有効な活用方策は、日本大学にとって、これからの大学の活性化を促す上できわめて重要な課題です。
したがって、その策定にあたっては、日本大学を愛する多くの方々からの御意見をお聞きして、その具体案を検討する必要がありましょう。
 そこで、日本大学すべての教職員及び校友の皆様からの「お茶の水キャンパス」の活用等の御提案を、別紙要領で募集いたします。
日本大学の将来のための「お茶の水キャンパス」の斬新にして堅実なあり方を御提案いただけますよう、よろしくお願い申し上げます。
なお、この提案募集は、活用等の提案を求めるもので、建築物等の設計を求めるものではありません。
http://www.nihon-u.ac.jp/pr/ochanomizu_campus.pdf


160名無し組:2007/04/08(日) 17:22:35 ID:???
せんだいデザインリーグ2007 卒業設計日本一決定戦で日本三に日大学生の方が選ばれていました。
受賞者
日本一  藤田桃子  京都大学  『kyabetsu』
日本二  有原寿典  筑波大学  『おどる住宅地-A new suburbia』
日本三  桔川卓也  日本大学  『余白密集体』
特別賞  降矢宜幸  明治大学  『overdrive function』
特別賞  木村友彦  明治大学  『都市のvisual image』

161名無し組:2007/04/08(日) 17:27:17 ID:???
『せんだいデザインリーグ』は、都市・建築デザインのプロを目指す全国の学生の卒業設計を一同に集める展覧会です。
全出展作品の中で競われる“卒業設計日本一決定戦”は、企画イベントでもあります。
審査員は、審査委員長の山本理顕氏をはじめ世界的にも注目されている一線級の建築家を審査員に迎え、
一般の市民の方々に広く開かれた場で、都市や建築の現在をめぐる白熱した議論が展開されます。
この企画は、単に全国の学生の登竜門としてだけではなく、社会や都市に関心を持った市民の
クリエイティブな感性を刺激し、社会や都市を変えていく糧になっていくものでもあります。
この企画の独自性と公共性
卒業設計展は、日本全国で行われていますが、『せんだいデザインリーグ』は
参加大学・参加者数で他を圧倒する日本一のコンテストです。
昨年度行われた『せんだいデザインリーグ2006』では、来場者数3000人を超え、様々な人々の交流が生まれ、
全国紙その他メディアによりその状況が広く全国に発信されました。
特に“卒業設計日本一決定戦”は、大きな関心を集め建築デザインの『甲子園』とも
呼ぶにふさわしい状況となっています。
また、こうした議論は建築関係のみならず、街を行き交う多くの人々にも分かりやすく
プレゼンテーションされており都市のデザインの重要性を広く伝えています。
さらに、学生が主体になり、公共施設と地域企業や大学のOBのバックアップ体制のもとに、
地域社会・学生の相互の関わりの中で着実に企画・運営されていることも特色です。
http://gakuseikaigi.com/nihon1/07/project.html
162名無し組:2007/04/15(日) 19:14:04 ID:YlQ0r8c8
>>83
アウトローで生物資源科学部生物環境工学科も一応建築士の資格とJABEE取れるからリストにいれてくれ。
163名無し組:2007/04/15(日) 20:17:21 ID:???
みなさん知っての通り我が理工学部駿河台キャンパスの5号館は震度7並の地震で倒壊する。
まじでシャレにならん!
構造の日大の建築学科棟が崩れるなんてw
そこで、建て替えるのかと思いきや、今の3階をぶち抜いてブレースをブワ〜っと張るそうです。
某教授によると「大手術ですよ。はっはっはー!」だそうです。
なにはともあれ現時点でビッグな地震が来たら5号館は倒壊するんで、あそこ使ってる皆気をつけて〜


164名無し組:2007/04/15(日) 20:34:41 ID:???
5号館って何処だっけ。ルノアールの隣?
それとも歯学部の隣?
165名無し組:2007/04/15(日) 20:45:43 ID:???
ルノアールの隣です。
966 :アグレッシブ明治チャンネラー:2007/04/15(日) 07:46:46
日大は今週ガス漏れ事件を起こして
警察・消防・近隣の皆々様に多大なる迷惑をかけているので移転に応じるかもよ。
3時くらいから夜までかかって原因を見つけたようだから
(その間ガスは垂れ流し、久しぶりに天然ガス吸ったw)
そのうち自爆すんじゃねーの?

日大2号館は化学系実験室ばかり、高校の同級生がいたからよく出入りしてたのだが
あそこにある薬品が全部爆発したらクレーター出来るんだってばよ。

167名無し組:2007/04/15(日) 21:10:21 ID:???
ルノアールの隣は、なんとあの小谷教授の設計ですね。。。
あ〜あ〜小谷教授でも、新耐震基準に合わなかった。当時の耐震基準じゃ、無理でしょ。壊しちゃえばいい…あっ、小谷教授の作品を壊しちゃいけませんよ。
168名無し組:2007/04/15(日) 22:10:42 ID:???
あれ?研究室って移動したって聞いてるけど?
169名無し組:2007/04/16(月) 13:31:24 ID:???
うん?

ルノアールの隣は7号館

一通の道路の向かいが5号館で、
設計は宮川さんでわ?
170名無し組:2007/04/16(月) 19:39:23 ID:???
 建築空間のプランを構想する中で、建築を志す者として最も考えなくてはいけない事とは何でしょうか?
人の住空間からパブリック空間まで、意識するべき構想概念は、既存建築家思想の切り張りではなく、
担当する建築家自身の、構想者自身の心理からくる思想概念こそが重要と思うのです。
そして、空間が与える「人」への多くの影響力を強く意識するべきと考えています。
それは、対象とされる人への優しさであったり、思いやりであったりと考えています。
皆様は、どう考えておられますか?
確かに優しさや思いやりは必要でしょう。
しかし、建築家であれば自分のやりたいことがあるはずです。
それが相手にとって優しくないものの場合もあるでしょう。
その場合に必要になってくるものはエゴだと思います。
建築家には思いやりとある種のエゴが必要だと私は感じております。
ただし建築家のエゴが強すぎると、使い勝手の悪い、納まりが悪く漏水が起きたりする
住宅となってしまう事例をたまに見受けられます。
建築家センセイのエゴもほどほどにしないといけないとも思いますよね。


171名無し組:2007/04/16(月) 20:20:32 ID:???
5号館って、図書室がある建物?
172名無し組:2007/04/17(火) 14:44:19 ID:???
エゴをスポイルするだけの技術が必要なのだよ

173名無し組:2007/04/21(土) 07:21:45 ID:???
斉藤公男先生が日本建築学会会長に選出されました。
http://www.aij.or.jp/jpn/databox/2007/070419.pdf


174斉藤先生プロフィール:2007/04/21(土) 07:26:54 ID:???
斉藤公男 さいとうまさお(日本大学理工学部建築学科教授 膜構造の第一人者)
[略歴]
1938年 群馬県生まれ
1961年 日本大学理工学部建築学科卒業
1963年 日本大学大学院工学研究科修士課程修了
1973年 日本大学理工学部建築学科助教授
現 在 日本大学理工学部建築学科教授 工学博士
主な構造設計担当作品
岩手県営体育館(1967)、ファラデーホール(1978)、日本大学・理工スポーツホール
(1985)、酒田市国体記念体育館(1991)、天城ドーム(1991)、出雲ドーム(1991)、穴生ドーム(1994)、船橋日大前駅(1994)、下関唐戸市場(2001)、静岡エコパスタジアム(2002)、山口きららドーム(2002)、京都アクアリーナ(2002)など
175名無し組:2007/04/21(土) 07:29:59 ID:???
 財団法人2005年日本国際博覧会協会は5月7日(土)、愛・地球博会場「遊びと参加ゾーン 地球市民村」に、日本大学理工学部建築学科 斉藤公男教授が研究開発した、約100平方メートルのテントを、校外学習の生徒児童や一般のための「お弁当広場」として設置した。
 このテントは山奥など重機の入らない場所、被災地などで使用されるよう開発されたもので、軽量で人手のみで立ち上げることが出来る。まだ商品化されておらず、この地球市民村のものが日本で唯一のものである。
 地球市民村は、世界のNGO/NPOと日本のNGO/NPOが出展参加しているエリアで、環境や国際交流の活動を行なっている団体が体験学習プログラムを展開しているため、校外学習に活用されており、雨や炎天時の弁当場所が、先生からも熱望されていた。
 地球市民村ではウィークデーには常時校外学習の児童生徒が訪れており、スタンプラリーやNPO/NGOとの交流がくり広げられている。
http://www.expo2005.or.jp/jp/N0/N2/N2.6/N2.6.117/index.html

176名無し組:2007/04/21(土) 07:39:33 ID:???
 唐戸市場はかつて5棟で構成した市場で、国道9号を挟んで両側にあった。
旧市場は1933年竣工以来、戦災もかいくぐって生き延びてきたが、老朽化や火災により次第に数が減り、2001年に最後の1棟が撤去された。
新しい唐戸市場は東港地区の水際開発(あるかぽーと開発)の一環として、海響館(2001)やカモンワーフ(2002)とともに目玉として計画された。
 あるかぽーと開発の基本構想は「海峡まるごとテーマパーク」だから、新しい唐戸市場も卸売市場といっても観光客相手の小売機能を併せ持つ。
金、土、日の昼前後は仲卸や小売店が軽食を出し、遠方からの来客が群がるそうだ。ただし、安くはない。
 唐戸市場は磯崎新設計の西日本総合展示場(1977)でも見られる斜張式吊り天井が特徴。構造設計は斉藤公男が担当した。
吊り天井は基本的には斜張橋と変わらない。ただ、道路が線なのに対して天井は面だから、主塔を横に並べる必要がある。
 西日本総合展示場の屋根は、建物の外周部分の左右に直立の主塔を8本ずつ(計16本)立て、8本の細い綱で屋根全体をまんべんなく吊り上げ、反対側の地面へ3本の太い綱を下ろして屋根を引っ張り上げる。
だれにでも吊り天井と分かる明快な構造だ。
177つづき:2007/04/21(土) 07:40:30 ID:???
 一方、唐戸市場の屋根は、並列した6本の短い主塔が建物内部から突き出し、一方の綱で屋根の中ほどを吊り上げ、反対側の一方は外壁の柱に結んで屋根を引っ張り上げる。
屋根は傾斜があり、吊っている側のほうが引っ張る側よりも位置が高い。
よって、引っ張る側の綱を手繰って、主塔も自然に手繰る側に曲がった。
ちなみにこの吊り天井は屋根面積の半分しか吊り上げていない。もう半分は張弦梁構造になっている。
この屋根の下に45m×50mの無柱空間を実現した卸売場がある。
 なぜこんなややこしい屋根なのか。これしきの屋根は張弦梁構造だけで十分に達成できた。しかし、これこそが池原義郎と斉藤公男の遊び心だった。
遊び心に理由は要らない。張弦梁構造と斜張式吊り構造を無柱空間の真ん中で繋ぐという世界初の離れ業を試してみたかった。
構造の面白さは普遍的だから、建築家の個人表現よりはるかに受け入れられやすい。新しい唐戸市場は2003年度の第44回建築業協会賞(BCS賞)を難なく受賞した。
 旧市場は隣接する亀山神社から敷地の一部提供を受けたため、屋上に常夜灯を並べ太鼓橋を設けて神社の参道とした。新しい唐戸市場は吊り天井なのに屋上を土で覆って緑化し、一般市民に開放した。
新市場は旧市場の屋上利用の伝統を受け継いだわけだ。なお、屋上へ上るには旧市場と同様に外付けの階段を上ってゆけばよい。
http://gazone.morrie.biz/kensetu/2001n/karato_itiba.html

178名無し組:2007/04/21(土) 07:57:03 ID:???
斉藤公男空間構造デザイン研究室
http://dome.arch.cst.nihon-u.ac.jp
179バイオストラクチャー:2007/04/21(土) 08:00:02 ID:???
 イタリア大使館で3月19日に行われた「イタリアの春・2007」(Primavela Italiana)の開会式にむけて、空間構造デザイン研究室がコンストラクション・イベントを行いました。
 当イベントはイタリア大使館と日本大学との企画によって開催されたもので、イタリアと日本、両国の文化交流のため、また若者達の「ものづくり教育」のためにも、極めて興味深いものとなりました。
コンストラクション・イベントでは、「愛・地球博'06」においてテンポラリースペースとして活躍した“バイオ・ストラクチャー(虹のアーチ)”を学生達によって人力のみで作りました。
“バイオ・ストラクチャー”とは、イベントや災害後の避難施設として繰返し利用される事を想定したアルミ製の折畳式仮設構造物です。
“祭りから耐災へ”というキーワードを基に災害に耐え、地域の人々に元気を与えるコミュニティー・スペースを構築するというコンセプトを持っています。
これまでに学生達が主体となって、さまざまなイベントに出展してきました。2006年イタリアで開催された国際コンテストAluprogetto'06の最優秀賞受賞作品に選ばれました。
http://dome.arch.cst.nihon-u.ac.jp/frame/event/italy2007/%83o%83C%83I%83X%83g%83%89%83N%83%60%83%83%81%5B.html


180名無し組:2007/04/22(日) 07:51:51 ID:???
 日大理工は入学するときに「構造の日大(デザインの早稲田)」と言われて伝統があるんだぞ!と洗脳される。
確かに伝統はあるが、伝統=就職にはならない。まあ、学生の多くは設計コースに進みたがる。
「オレは不動産コースで勉強したから(大手)不動産業界に優先的に入れる」とか勘違いするなよ
不動産は文系も内定もらうし、推薦以外だったら(大手は)通用しないから。
それでも、不動産コースに進むのは現実的な良い選択かな。
所詮、会社にマッチするかしないか?性格は?学生の将来と会社の将来像との違いは?で判断されるからね
資格は持っていたほうがいいけど持っていなくても内定はもらえる。
金融に行きたいなら簿記1級があると効果抜群らしいな。ガンバレみんな。



181名無し組:2007/04/23(月) 19:44:43 ID:???
昨年度好評だった、カンボジアにある世界遺産、アンコールワットのカレンダーが今年もできました。
桜門建築会副会長である、理工学部建築学科教授の片桐正夫先生はアンコールワット修復委員会の委員長も務めてらっしゃいます。
このカレンダーは主に片桐先生が撮影した写真を使って毎年作られている大変美しく貴重なカレンダーです。
売り上げ金はアンコールワット修復費用の一部に使われるそうです。
カレンダーは壁掛けタイプで見開きB4、16ページ中綴じタイプです。
一枚の写真で2ヶ月です。お申し込みは法人でも個人でも構いません。1部から受け付けるそうですが、送料が別途かかります。
http://oken.way-nifty.com/kaiin

182名無し組:2007/04/25(水) 21:44:30 ID:???
御茶ノ水の1号館の設計者と建設会社を教えてください
183:2007/04/27(金) 06:22:15 ID:???
 平山善吉先生が日本建築学会の名誉会員に推挙されたそうです。
この名誉会員は会長副会長経験者でも誰でもなれるものでなく、特に学会に
功績のあった方しかなれないそうです。(累計72名)
名誉会員になられた方を大学別でみると下記のとおりです。
東京大学  12名
日本大学   7名
京都大学   7名
東京工業大学 6名
早稲田大学  4名
その他大学 36名
184名無し組:2007/04/30(月) 21:37:38 ID:???
山本長水先生は四国では大変有名なかたです。

http://www.jcarb.com/KenchikukaShousai_8746214.html

http://www.aij.or.jp/jpn/archives/prize99.htm#P1


185名無し組:2007/04/30(月) 22:07:06 ID:???
>>183

佐藤総合計画、大成・清水JVですね

http://www.taaf.or.jp/taaf31/index.html
186登録建築家:2007/05/06(日) 14:28:07 ID:???
187曽我部昌史(みかんぐみ):2007/05/13(日) 12:43:32 ID:???
毎年このシーズンになると、いろいろな卒業設計の審査会に呼ばれます。
今年は、自分の大学(神奈川大学)と、京都っていうか関西のいくつかの大学の合同審査会(DiplomaxKYOTO)と、日大理工学部(AD賞)と、熊本のいくつかの大学の合同審査会(DA5展)と、千葉工業大学と、レモン画翠(学生設計優秀作品展)の6つ。
3月2日(金) AD賞とAD+賞(日大理工学部建築学科)
これは、もう10年くらい前、その当時の日大の非常勤だった、アストリッド・クラインさん、今村雅樹さん、小泉雅生さん、佐藤光彦さん、杉千春さん、西沢立衛さんらと立ち上げた、日大の卒製賞。
当時は、大学側が最優秀として選ぶ作品(桜建賞)に納得ができなくて、こんなことじゃだめだ、っていって、非常勤だったぼくたちが勝手に賞を作ったんだけれど(賞品もぼくたちがお金を出し合って買っていた)、
最近では予算化され、さらに、受賞作品も大学が選ぶものと、それほど大きく変わらなくなってきた。
今村さんも佐藤さんも、いまや日大の常勤教員だから、あたりまえか。
存在意義を再考する時期かも(写真は、助手の大西正紀さんからもらいました)。
http://artgene.blog.ocn.ne.jp/sogabe/2007/03/post_1528.html

188名無し組:2007/05/13(日) 12:53:50 ID:???
@@船橋日大前駅の怪現象
 京葉高速鉄道・船橋日大前駅で不思議な光景を見た。
 ベンチに座って向かい側のホームを見ていたところ、向かい側のホームにあるベンチのうしろに妙な影がある。
 誰も座っていないベンチなのに、座っている人の頭の影が映っているように見えるのだ。いや、頭だけでなく、うっすらと肩のあたりの影も見える。
 こ、これは…。もしや、駅に棲む幽霊……!? いやいや、時刻は夜の8時頃。幽霊が出るにはちと早い時間帯である。
 ふと後ろを振り向くと、自分が座っているベンチのうしろにも黒々とした影が。
 おそらくベンチに座った人たちが壁に寄りかかった時に、頭の脂や汗が付着して出来た染みなのであろう。
 駅名を見ればわかる通り、船橋日大前駅は日大の理工学部の最寄り駅だ。日大の学生さんたちの若いエキスが灰色の壁にクッキリと跡をつけたに違いない。
 おそるべし日大生。あなどりがたし頭の脂。
http://tokyo.txt-nifty.com/tokyo/2005/09/post_4064.html
http://arch.cside.com/f-nitidaimae.html


189名無し組:2007/05/19(土) 10:17:42 ID:OWQ6OZLv
学歴板より抜粋 「法政明治日大理工建築vs理科大芝浦武蔵工建築」というスレタイです

50 :エリート街道さん :2007/05/19(土) 01:16:51 ID:teLy+BVa
慶応蹴り日大入り
日大落ちて理科大入りは、本当にいます


自称日大生(建築?)がレスしてました、というか理科大を叩きまくってます
このような受験生(建築志望)本当にいるんですか?
慶応蹴って日大とかありえないと思うんだが
190名無し組:2007/05/19(土) 11:18:37 ID:???
 昨今の耐震疑惑報道をみるにつけ、今般日本建築学界会長に構造設計が専門の
斉藤公男先生が就任するせっかくの機会であるので、いままでともすれば
意匠設計の下請け的存在であった構造設計者の社会的地位職能をアップさせ
意匠設計と構造設計を分離独立させ、各々で十分なる社会的責任をもつように
すべきではとも思われます。
191名無し組:2007/05/19(土) 11:49:54 ID:???
ハムさんはまだ退官していないのか?
192>191:2007/05/19(土) 11:57:35 ID:???
ハム先生は退官していません。
さいきん退官したのは野村歓先生でしょう(現国際医療福祉大学教授)
193名無し組:2007/05/19(土) 15:29:44 ID:???
退官は公務員に使う言葉ね

日本語は正しく使えよポン大
194名無し組:2007/05/19(土) 20:13:39 ID:???
桜門建築会は80周年の記念事業で,磯崎新(あらた)氏の講演会を日本大学会館で開催した。
同氏は本学が取得した,御茶ノ水スクエア内にある世界的な室内楽専用ホール「カザルスホール」の設計を手がけた建築家。
 「建築をめざす若者への提言」と題し約1時間,建築におけるデジタライゼーション について語った。
 はじめに欧州と中国を比較し,「欧州は一つの建物に5年,10年かけるが,中国は既存のものをコピーして設計を超スピードで終わらせる」と語り,
 建築界にもデジタル化の波が押し寄せているとした。
 次いで「今までの構造計算は使い物にならなくなるだろう」と近未来を予測。
「新しい建築上の思想を組み立てないといけない。特に若い人は先人と同じこと
 をしていたら先はない」と指摘した。
 大勢の学生や関係者が訪れたため座席が足らず,大講堂の後方や両脇で立ち聞きする人もいた。

195名無し組:2007/05/28(月) 00:02:54 ID:???
鋼構造ジャーナルに建築学会の会長ハム先生のお写真拝見致しました。
大きな記事、ハム先生の大きなお写真(涙)頑張ってください。
196名無し組:2007/06/09(土) 22:05:35 ID:???
「現場で働くOBの方々のメッセージ」をご覧下さい。
http://www.arch.cst.nihon-u.ac.jp/koho/shunken/pdf/20060702.pdf

197名無し組:2007/06/09(土) 22:07:34 ID:???
<H17就職状況>
竹中工務店 4名(学部1名 院3名)
大成建設  4名(学部2名 院2名)
大林組   4名(学部3名 院1名)
清水建設  3名(     院3名)
鹿島建設  2名(     院2名)
戸田建設  4名(学部3名 院1名)
西松建設  3名(学部3名    )
前田建設工業1名(     院1名)
熊谷組   1名(学部1名    )
奥村組   3名(学部1名 院2名)  
積水ハウス  13名(学部12名 院1名)
大和ハウス工業 9名(学部 8名 院1名)
旭化成ホームズ 7名(学部 6名 院1名)
三井ホーム   2名(学部 2名    )
住友林業    1名(学部 1名    )
ミサワホーム  2名(学部 1名 院1名)
大東建託    1名(学部 1名    ) 


198名無し組:2007/07/14(土) 04:21:37 ID:???
追悼 近江 栄氏 逝く <日刊建設通信新聞 2005年2月3日(木曜日)>
こんなことって、あるのだろうか。鷹揚とした風貌と語り口から建築界で「近江さん」と慕われた近江栄氏旅立った。
それもまるで愛妻マサさんのあとを追うように同じ日に。あまりにも美しく切ない。
研究、評論など多彩に活動、純粋で筋の通った主張は、その一つひとつに重みと説得力を伴っていた。建築界にとっての損失は計り知れない。
鷹揚さの中には、往々にして批判的な強い意志を秘めていた。そのほとんどが正論である。
言うべきことを恐れず、正しいことは正しいと声高に主張した。この精神こそ、近江氏が評価されるべき点であろう。
主張の矛先は、建築界だけでなく、発注者にも向けられた。正論過ぎるゆえに、時には相手側に、「実社会を知らない」と疎んじられることも。
一貫していたのは「モノ言えぬ(言わぬ)建築界の代弁者としての立場の堅持。全ては建築界のため、建築文化の向上のためのものだった。
厳しさの中に愛情があった。だからこそ慕われたのである。
「出る杭は打たれる。でも出過ぎた杭は打たれない。出すぎる杭になろうと思った」。1996年、日大での最終講義で、OB・学生ら教え子たちを前に、こう自らを振り返った。
この言葉が近江氏の生きざまを象徴しているように思える。
本紙の創刊50周年特集号第1週(2000年5月18日付)では、「21世紀への遺言−序章−悩める建築界へ」と題し、建築界への思いを語っている。
20世紀モダニズムの検証に始まり、設計者選定や教育問題への提言、さらに21世紀の建築家像やデザインの可能性など、テーマは多岐にわたった。
「衆寡敵せず」。その際、ポツリとこう語り、賛同者が少ない苦悩と無念さをにじませた。
199名無し組:2007/07/14(土) 04:26:15 ID:???
いま、あらためて「遺言」を読み返してみると、5年経った現在でもまったく色あせていないことに気づく。視点の確かさには驚かされるばかり。
しかしそれは同時に、建築界がいまもなお、こうした問題を解決し得ないでいることをも意味する。残念なことである。
研究者としての近江氏は、近代建築史を中心に、歴史に埋もれていた建築家や建築にスポットをあてた。
とくにコンペの研究で知られ、「コンペの近江さん」といった方が通りがいい。
第二国立劇場を始め、多くの設計コンペやプロポーザルの審査を手がけた。
ただし、「熱烈なコンペの推進論者」と見られることに対しては。猛反対した。コンペの研究は、あくまでも研究の一環であり、自分は近代建築研究者との誇りからだ。
その一方で、かつてこうつぶやいたことがある。「コンペにこだわるのは、やはり私学出身ゆえの悲哀のようなものがあるからかも・・・・・・・」
研究者としての近江氏を育んだ場は、官僚機構を始め日本の建築をリードしてきた本郷(東大)とも、私学の雄である都の西北(早稲田)とも異なる文化をもつ駿河台(日大)だった。
このことが深くかかわっているというのであろう。
200名無し組:2007/07/14(土) 04:27:21 ID:???
 東大を頂点とした建築界の構図の中で、私学らの若い建築家たちは設計の機会を得る場は、どうしてもコンペなどに限られていた。
すなわち、私学出身としての反骨精神のようなもの、その反骨精神からくる「若い建築家に参加の機会を」という思いが、コンペへのこだわりとなって現れたものと思う。
一方、教育者としては、「優秀な学生は近江研ばかりに行く」と他の教授が嘆くほど。「構造の日大」といわれるなかで、計画系から多くの人材を輩出、建築業協会主催の『BCS賞』など学外活動にも尽力した。
研究などこれまでの成果は『日本近代建築史再考(虚構の崩壊)』(新建築社、共著)、『建築設計競技』(鹿島出版会)などに詳しい。
「建築大好き人間を増やしたい」。大学を退いてからも建築への情熱はまったく衰えることはなかった。普及のための実践の場が建築家フォーラムや中央工学校「STEP館」である。
昨年末の建築家フォーラムでのこと。衰えた体力を振り絞ってかけつけた。かつての近江さんを知る者にとっては、切なくなるようなか細い声。それでも「また昔の“美声”を取り戻し、みなさんの前で(得意の歌を)披露したい」と笑わせた。
あの声を生で聞くことはもうできない。
でも旅立った近江さんに、こうご報告したい。「『衆寡敵せず』と嘆いていた賛同者は、しだいに増えてきましたよ。先生の意思は着実に継承されています。どうか、ご安心ください。お疲れさまでした」 合掌



201名無し組:2007/07/14(土) 04:34:52 ID:???
追悼 近江栄先生−すぐれた研究者で教育者、幅広い価値観を育む
黒沢隆(建築家)<日刊建設工業新聞 2005年2月4日(金曜日)>
 近江栄先生の体調については、この2年間、ずいぶんハラハラとして弟子たちは見守ってきたのだが、1月31日、ついに亡くなられた。
肝臓癌(がん)をオリジンとする胸部大動脈瘤(りゅう)が、直接の原因となった。
 1926(大正)年生まれの先生は、近代建築史という領域で活躍された第3代の世代にあたる。
ペヴスナーやギーディオンを第1世代とすれば、マンフォード、ヒチコックが第2世代にあたり、バンハム、スカリィ、ベンチュリーは第3世代にあたろう。
 モダニズムの展開に関するかぎり、欧・米・日の時間差は微少、この第3世代のなかに、川添登、山本学治、神代雄一郎、山口廣、村松貞次郎たちがいた。
つまり、戦後における新制大学のカリキュラムのなかに「近代建築史」を根づかせた論客たちだ。
 「日本建築史」「西洋建築史」とならぶ、いわゆる三本立てカリキュラムの時代が開かれる。論客たちは、まずモダニズムを説き、その成立の深淵を掘りおこす作業をつづけ、あとにはモダニズムの限界をも論ずるようになる。
そのような意味では、わが国における近代建築の定着とその後とを見届けた研究者たちでもあった。
 近江先生にあっては、コンペティション(建築設計競技)の専門家としても大を成したが、もともとはナショナリズムへ大きく傾いていく戦前の日本が、コンペを通じていかに「帝冠様式」をつくり出していったかを跡づけるものだった。
 しかし、これにとどまらず、建築家を志す卒業生や建築家一般に機会均等をもたらす手段として、公正なコンペの実現に力を尽くされたことは、人も知る通りだ。
そのような意味では、なんとかして卒業生を支援しようとする並外れた教育者だったのである。
 
202つづき:2007/07/14(土) 04:39:59 ID:???
 とはいえ、コンペや表彰、顕彰の機会を通じて、いわゆるポストモダニズムの傾向が雲のように広がる端緒となったことも事実だ。
この渦中にも近江先生がいた。
ポストモダニズムそのものが、ポピュリズムによるモダニズム攻撃の域をいまだ脱していなかった当時のことだから、私には残念なことだった。
 もっとも近江先生にはオーセンティック(正統的)な価値観に対する揶揄(やゆ)や反発も底にある。専業としての設計監理だけが唯一の正道ではないと主張され続け、工務店設計部にも多くの優れた人材を送って、その活躍を見守った。
 そして、プロポーザル方式などの新しい設計者や施工者の決定方式の推進にも力を尽くされた。多様な、あるいは幅の広い価値観を育(はぐく)んでこられたのである。
 近年、近い年齢の建築界の友人たちが現役を離れたとたんに「建築」から興味を失うのがつらいともらされた。その近江先生が卒業生に贈る言葉は、毎年、「建築」以外にも趣味を持て!だった。
 近江先生の「趣味」はクラシック音楽、なかでもテノールの声楽だ。戦後の険しい時期をともに生きてこられたのはマサ夫人、芸大出の音楽家だ。その楽識やピアノ伴奏なしに先生の「趣味」はない。
別々の病院だったが、その奥様とほぼ同時に亡くなられたのは、なんともふさわしいこと、私ども弟子をほっとさせることだった。



203名無し組:2007/07/14(土) 15:25:41 ID:z3gB2uS3
都市計画って単位取りやすいですか?
204名無し組:2007/07/14(土) 19:06:02 ID:???
>>203
都市計画は総長である、小嶋教授の専用だろ
今は、小嶋研の先生が教えているのかな?
都市計画は取る事。必須ではないのか?
何年生だか知らないが、そのような質問はよせ。
205名無し組:2007/07/20(金) 13:54:47 ID:mte1qeYV
海洋建築科って面白い??
206名無し組:2007/07/20(金) 17:19:07 ID:???
910 :マンセー名無しさん:2007/07/16(月) 18:17:50 ID:USQ7N1pJ
積○ハウス裁判
ttp://www.sekisuinezumi.com/
欠陥住宅である事を揉み消す為に在日を派遣して、脅迫し、それが成功しないと
今度は差別されたと因縁をつけ裁判を起こし、更に圧力団体を動員しNHKまで巻き込んで個人攻撃。

これなんか見ると、法則が発動するんじゃね?とか受動的に待つよりも
何としても法則を発動させなきゃいけないって切に思う。
こうゆう悪(朝鮮人)を憎む正義感も法則の秘密の一つなんじゃねぇかな
207名無し組:2007/07/21(土) 22:53:31 ID:???
>>205
自分で調べられないのか。就職良いか?

カス人間と呼ばれてしまうよ。気をつけてね
208名無し組:2007/07/21(土) 23:44:07 ID:???
海洋建築卒業したら、
「出身校はどこですぅ?」なんて聞かれて、
「日大理工です、一応」なんて答えるんだろうなぁ
209名無し組:2007/07/26(木) 23:37:48 ID:IRmdVa8q
自分は日大理工の建築が無理っぽいから、かわりに海洋建築を受けようと思うんですけど、偏差値や倍率の差がかなり違いますよね?同じ大学なのに全然違うんでしょうか?
210名無し組:2007/07/26(木) 23:52:25 ID:???
日大なんて辞めておけ

一生馬鹿にされるぞwww
211名無し組:2007/07/27(金) 02:58:48 ID:aUMKRG15
      ┌─┐  ┌─┐
      │●│  │●│
      └─┤  └─┤
      _   ∩   _  ∩ 新風!
    ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ネ申風!
 ┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
 |●|    |●|
 └─┘    └─┘

http://jp.youtube.com/watch?v=FrrtmowoWwo
http://jp.youtube.com/watch?v=UPK-nc8_p7s
212名無し組:2007/08/03(金) 14:43:04 ID:u0iXA8Z0
アゲ
213名無し組:2007/08/07(火) 06:29:34 ID:???
何故日大クンはここにこない?
工学部なのか。
214名無し組:2007/09/14(金) 23:44:10 ID:ykSq5nbj
関沢研卒業生ですけど
柳田さんが専任講師ってどういうこと?
215名無し組:2007/10/21(日) 21:21:57 ID:???
小谷名誉教授はご健在のようですね、昨年表彰されています

企画経営の卒業生は、デベ、ゼネ、設計、銀行、証券、百貨店、TV局、コンサル、公務員になり活躍されています
以上の会社には一級建築士取得後転職された方が多いようです
216名無し組:2007/11/07(水) 18:02:44 ID:JtgRATuQ
みなさんこんにちは
僕は学校の指定校推薦で来年日大の理工学部建築学科に行く事になりました。
そこで、みなさんにお尋ねしたいことがあります。
日大理工学部建築学科の雰囲気はどんなかんじですか??
文化祭に行きたかったんですけど、カゼを引いてしまって、いくことが出来ませんでした。非常に残念です。
そこで、みなさんに頼ることにしました。
オシャレな人が多いですか?ギャル男が多いですか?それとも堅実な人が多いですか?
できれば人物のことまで詳しく教えてください。
217>216:2007/11/08(木) 20:47:02 ID:???
指定校推薦とありますが、どんな高校ですか。
日大理工建築は1年次は船橋、2年次から御茶ノ水ですね。
貴殿のお住まいはどちらですか。
東葉高速鉄道はバカ高いですよ。
218名無し組:2007/11/08(木) 20:53:32 ID:???
1学年300名と人数が多く1年次はABCの3クラスに分かれる
ので多少のクラスの雰囲気はあるが、御茶ノ水に逝くと2クラスに
別れ、しかも3年次からは短大からの編入組がドッと入ってくるので
同クラスでもほとんどの者の顔名前はわからないでしょう。
オシャレ、ギャル男、堅実な人の割合は3分の1ずつくらいの割合
かなあ〜
219名無し組:2007/11/08(木) 21:00:29 ID:???
建築設計製図提出2〜3日前は徹夜の連続となる可能性大です。
十分に身体は鍛えておいてください。
1年次所定の単位を取れないと、御茶ノ水に進級できません。
十分に注意して、1年次の配属科目はすべて履修完了するつもりで
がんばってください。。むろん優でなければいけません。
220名無し組:2007/11/08(木) 21:32:02 ID:3Ufi+JGV
どうも、ご意見ありがとうございました。大変参考になりました。
あともう一つお伺いしたいことがあります。
それは高校の勉強はどのくらいやっておけば良いですか?
僕なりに考えたのは、物理の力学と波動をやっておけば十分かと思っているんですが、どうですか?
他にもやるべき科目と分野があれば、出来れば教えていただけませんか??
221名無し組:2007/11/08(木) 22:05:12 ID:???
高校の勉強は力学、流動、モーメント、数学すべて
日大理工建築には日本に一つしかない企画経営のコースがある
設計・ゼネコンの他、銀行、デベへの道もある
民法・経済学・再開発等が専門科目にある
構造は斎藤教授(日本建築学会会長)がいる。膜構造を専門とする
意匠なら今村がいる
都市計画・不動産・企画経営は学長の小嶋教授がいる
どの分野でも業界トップクラスの教授だ

横国で教壇に立っている山本リケン大先生も日大理工建築卒

1年時に一定単位を取れなければ進級出来ない
3年時、卒業時も同様

設計課題は毎日徹夜の連続です。設計課題がない時は実験レポートで徹夜

日大理工建築は、4年間遊べません
ギャル男?
そんなのに憧れるなら明治か法政に行きなさい。就職で苦労しますよ
222名無し組:2007/11/08(木) 22:09:36 ID:3Ufi+JGV
じゃあ、ギャル男いないんですか?
よかったー!!安心しました。

本当にいろいろ参考になりました。ありがとうございました!
223名無し組:2007/11/08(木) 22:30:20 ID:???
>>222
今やっておくことは、高校の物理・数学です
後は高校生活楽しんで下さい。今のうちに遊んでいた方がいい
高校生活の思い出を作っておくべし
日大理工建築の就職実績は日本一です。OBの実績、学閥によるものです
日大に入学したらまわりの友達が遊んでいても自分のモチベーションを維持することです

君は将来どの道に進みたいの?
ゼネコン管理・設計、大手設計事務所、ベネ、都市銀行、公務員等の道がありますが・・
224名無しさん組:2007/11/09(金) 12:58:54 ID:bkeMl/ob
理工建築
プライドだけは
偏差値55ポン!
225名無し組:2007/11/09(金) 13:12:41 ID:pQfVbYDB
■ 大学における合格者占有率
・ 日本大学 51.7% 【日本大学卒業合格者 205名中/当学院受講生106名】
・ 東京理科大学 61.4% 【東京理科大学卒業合格者 101名中/当学院受講生 62名】
・ 芝浦工業大学 59.8% 【芝浦工業大学卒業合格者 82名中/当学院受講生 49名】
・ 早稲田大学 63.4% 【早稲田大学卒業合格者 82名中/当学院受講生 52名】
・ 近畿大学 54.8% 【近畿大学卒業合格者 73名中/当学院受講生 40名】
・ 工学院大学 61.9% 【工学院大学卒業合格者 63名中/当学院受講生 39名】
・ 京都工芸繊維大学 23.2% 【京都工芸繊維大学卒業合格者 56名中/当学院受講生 13名】
・ 大阪工業大学 39.3% 【大阪工業大学卒業合格者 56名中/当学院受講生 22名】
・ 明治大学 60.4% 【明治大学卒業合格者 48名中/当学院受講生 29名】
・ 法政大学 54.3% 【法政大学卒業合格者 46名中/当学院受講生 25名】
・ 金沢工業大学 34.1% 【金沢工業大学卒業合格者 44名中/当学院受講生 15名】
・ 名城大学 65.1% 【名城大学卒業合格者 43名中/当学院受講生 28名】
・ 関西大学 54.8% 【関西大学卒業合格者 42名中/当学院受講生 23名】
・ 千葉大学 57.1% 【千葉大学卒業合格者 42名中/当学院受講生 24名】
・ 東海大学 57.1% 【東海大学卒業合格者 42名中/当学院受講生 24名】
・ 東京工業大学 61.9% 【東京工業大学卒業合格者 42名中/当学院受講生 26名】
226名無し組:2007/11/09(金) 21:37:51 ID:AtytLoge
現在偏差値42の高2がここ入れますか?
227名無し組:2007/11/10(土) 17:41:30 ID:qGnDMNXx
はいれるよ。
俺高2で偏差値40代だったけど、今は高3なんだけど、数学で63取ったし英語も50超えました
物理も順調に上がっていて、30台から40後半にまで上がってる。
先生にいつも成績のこと相談しているけど、このまま行けば間違いなく合格と言われてます。
42からでも十分日大理工に合格できる可能性あるよ。
それにこの時期から頑張れば芝浦でも武工でも、もしかしたら明治にも合格できるくらい実力伸びます。ちゃんと勉強すればの話ですけどね。
228名無し組:2007/11/10(土) 17:58:37 ID:???
>>227
頑張りましたね
君なら早稲田受験したらどうだ

少し業界知らずのようなので
これから頑張れば、武蔵工・芝浦までは良い
なぜ明治?

それぞれの大学の教授の実績、OBの活躍を調べれば答は出る

他スレ読んでごらん
229名無し組:2007/11/10(土) 19:45:11 ID:qGnDMNXx
明治が偏差値が高いからです。
PENっていう雑誌にも明治卒業生である建築家の家が掲載されていました。
だから、明治は良い学校かなぁと思いまして・・・。
230名無し組:2007/11/10(土) 20:22:36 ID:???
土木建築板の明治スレを読みなさい
231名無し組:2007/11/11(日) 13:12:57 ID:qZmFtMmb
232名無し組:2007/11/18(日) 14:11:36 ID:???
OBの下妻っていう建築家は有名?
233名無し組:2007/11/26(月) 00:25:01 ID:euDIUv06
日大理工、芝ムサにはいれれば上等ですよ
明治は偏差値が高いだけでお買い損
234名無し組:2007/12/20(木) 23:35:04 ID:???
就職の面倒も見てくれる研究室ってありますか?
235名無し組:2007/12/28(金) 15:34:53 ID:???
日大の理工学部って2ヶ所ありますよね。
それはなぜですか?
236名無し組:2007/12/28(金) 15:55:29 ID:???
2年までは船橋
3年以降が茶水
237名無し組:2007/12/28(金) 15:59:01 ID:???
>>236
そういうことだったんですか。
ありがとうございます。
じゃあ、住む所とか困りますよね。
238名無し組:2007/12/28(金) 16:14:09 ID:Ar4XfhZh
違いますよ。1年のみ船橋で、2年から御茶ノ水に変わります、建築学科は。

そうではなく、4年間ずっと船橋の学科もありますが。
239236:2007/12/28(金) 16:20:13 ID:???
あぁ
今はそうなんだ
すまんね
240名無し組:2007/12/28(金) 17:05:40 ID:???
建築設計製図提出2〜3日前は徹夜の連続となる可能性大です。
十分に身体は鍛えておいてください。
1年次所定の単位を取れないと、船橋から御茶ノ水に進級できません。
十分に注意して、1年次の配属科目はすべて履修完了するつもりで
がんばってください。。むろん優でなければいけません。


241名無し組:2008/01/01(火) 19:59:51 ID:2/Q4NgQD
推薦入試で日大入りが決まったのですが、学校側からの課題で身近にある公共建築のレポートを2件以上回って1200文字以上でレポートをまとめて1月24日必着で提出しなければいけません。
でも、どうやって書いたらいいのか、何を書けばいいのか?
こんなこと今まで一度もやったことないし、考えたこともないです。
ですから、どうすればよいのか教えてください、お願いします。
242名無し組:2008/01/01(火) 20:42:02 ID:IFBpADKO
>>241
俺は推薦で入ったわけじゃないので、はっきりとは言えないけども、少しアドバイスしますと……まだ大学入る前で、大抵の人は今まで全く建築の勉強なんてしてきたことないだろうと思います。
建築についてよく分かっていない最初の頃は、建築といったらデザインしかないと思うかもしれないですが、建築は意匠(=デザイン)、計画、構造、設備、環境…等、非常に多くの面から成り立っているものです。
だから、自分が分かってもいない難しい事を無理に書こうとはせずに、別に全然デザインとかは関係ない事でも、単純に自分が感じたことなら好きに書けば良いと思います。
と…長くなっちゃいましたが、こんな感じですかねぇ。
第一、入る前のレポート課題など、入ってからの成績に全く関わりないですから、気難しく考えることはないですよ?
243志願者激増!10万人突破か?:2008/01/17(木) 01:15:02 ID:???
志願者激増!
平成20年1月15日現在の日大の志願者は、22619人で昨年の志願者15143人より49.4%増加。激増です。




らしいですね
244名無し組:2008/01/18(金) 00:59:52 ID:DWzPUtbh
>>243
海洋建築や社会交通も救われますか?
245名無し組:2008/01/18(金) 23:17:29 ID:0GxWFzde
くれぐれも先生に喧嘩は売らないように、○○を雇っていやがら…(ry
246名無し組:2008/01/22(火) 18:20:06 ID:CdT3HodE
age
247速報:2008/01/22(火) 21:45:30 ID:???
どうやら今年の日本大学
もしかすると勝ち組に成れるかも知れない!
1月21日現在で文理学部と理工学部の志願者が早くも1万人突破です。実績が評価されたのか学費の安さが受けたのか?

日本大学理工学部の志願者は10249人で昨年の8470人、率にして21%増えています

高校3年生が受験したい大学1位が日本大学でした



のようですよ
248名無し組:2008/01/26(土) 21:33:08 ID:???
>>244
受験情報

センター試験合格50%ライン
代々木ゼミナールセンターリサーチによると、合格率50%ラインは
理工学部の建築Cー期73.5%、土木56.5%、機械工・精密工69%、海洋建築71.5%、航空宇宙工66%、電気工63%、電子情報工66.5%、物理64.5%、数学66.5%
生産工の建築工64.5%


海洋建築が凄い。まさか、航空宇宙工を抜くのか
249名無し組:2008/01/27(日) 11:20:21 ID:S+cKAT8n
>>248
しかし、海建A方式での不動のランク44はどういうことだ??
250名無し組:2008/01/27(日) 17:18:35 ID:???
受験生、頑張れ〜!!
251名無し組:2008/01/29(火) 01:18:46 ID:2BiANqT9
やはり理系で建築学科はサークルとかバイトとかしている余裕もないんでしょうか?
252名無し組:2008/01/29(火) 01:27:34 ID:UEWCOSvf
合格人数増えるかな?
253名無し組:2008/02/11(月) 21:20:58 ID:???
日大は公務員が多いんだね
    
  ↓     ↓

http://school7.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1195815173/1-100
254名無し組:2008/02/15(金) 22:40:38 ID:8ONlVThA
あいかわらずだせーツラさらしてんな(笑)
255名無し組:2008/02/16(土) 01:38:37 ID:BaihzpZI
質問です。
私は設計を学びたいのですが、
日大理工建築と武蔵工大建築のどちらに
進学すべきですか??
ご意見聞かせてください。お願いします。

256名無し組:2008/02/16(土) 01:56:50 ID:kiw/O3u2
どっちもかわらん。
両方でた人間なんていないんだからだから、比べるのは無理。
イメージがいい方とか、場所がいいから行きたいって、思って方にしとけ。
何か嫌な事があっても自分を責められないように。
257名無し組:2008/02/20(水) 00:04:38 ID:gD16YYpH
今年、理工建築に進学が決定しました。
入学までに自分で勉強をしたいのですが、何から手をつけるべきでしょうか?
258名無し組:2008/02/20(水) 10:46:53 ID:???
>>257
いろんな建築を見とけ
あと海外含め有名どころの建築家がどんな建築・思想なのか知ること
259名無し組:2008/02/20(水) 13:22:09 ID:???
>>257
まだ大学入る前で、大抵の人は今まで全く建築の勉強なんてしてきたことないだろうと思いますが、
建築についてよく分かっていない最初の頃は、建築といったらデザインしかないと思うかもしれないですが、
建築は意匠(=デザイン)、計画、構造、設備、環境…等、非常に多くの面から成り立っているものです。
だから、自分が分かってもいない難しい事を無理にマスターしようとせず、
とりあえずは市販されている雑誌「新建築」とか「建築知識」等読んでおいてはどうでしょうか。
260名無し組:2008/02/20(水) 17:07:17 ID:uIsI5g0H
今年から理工の海洋建築に進学が決まりましたが、入学前にやっておいた方が良いこととかありますか??
物理とかやっておいた方が良いですかね?
261名無し組:2008/02/20(水) 17:33:01 ID:???
>>260
熱帯魚とか飼ってみたら良いと思うぞ
262名無し組:2008/02/20(水) 18:56:18 ID:uIsI5g0H
>>261
マジレス頼みます
263名無し組:2008/02/20(水) 19:09:23 ID:???
どうせ建築なんかニュートン力学しか使わないんだから構造系に
興味ないんだったら、最低限のことだけ覚えとけばいいよ。
それと海洋建築のスレに言ったほうがいいじゃない?
264名無し組:2008/02/21(木) 06:04:17 ID:???
260はアチコチに出没するマルチだな。
とりあえず物理のマスターは大事。
265名無し組:2008/02/22(金) 15:52:25 ID:dELB0Brm
>>264
マルチってなんすか?
266名無し組:2008/02/22(金) 17:58:20 ID:???
マルチーズの略語です。
267名無し組:2008/02/22(金) 22:05:34 ID:???
マルイチンコの略語です。
268名無し組:2008/02/23(土) 09:50:18 ID:3Y33wTU2
ここって工業高校からも入れますか?
269名無し組:2008/02/23(土) 20:07:51 ID:???
>>268
十分に入学できます。
意欲ある方の入学をお待ちしております。
270名無し組:2008/02/24(日) 00:48:35 ID:???
>>268
他スレにレスした
建築OBだが工業高校卒の同級生いた
国立の大学院に行ったぞ
271名無し組:2008/04/01(火) 19:00:09 ID:???
教員と学生が結婚したという噂を聞いたが本当か?
エイプリルフールか?
272名無し組:2008/04/05(土) 11:32:28 ID:???
今まで構造設計といえばデザイン設計の下請け的存在であったかもしれないが、
一連の耐震偽装により新たに構造一級建築士が創設されるようである。
今後は構造建築士の立場が上がり、いまでも不足しているといわれる構造建築士の需要が高まっていくのではないでしょうか。
そこで構造工学に伝統実績があり、特に現日本建築学会会長を務める斎藤公日大理工教授の空間構造デザイン研究室あたりは
お薦めとなるのではとも思われます。

273名無し組:2008/04/26(土) 01:43:14 ID:???
構造大変だけど全体が理解できるようになると面白いだろうな
274名無し組:2008/04/27(日) 02:45:00 ID:LXNnvlmW
石丸研はつぶれたのか?
275名無し組:2008/04/27(日) 15:31:12 ID:???
>>274
マジっスか? ソースは!
276名無し組:2008/04/29(火) 02:56:02 ID:ZHJMyieD
1号館とてもいい建築ですね。階段もとても綺麗なおさまりだしさ
277名無し組:2008/04/30(水) 21:52:02 ID:mXbPkgA5
>>276
あのガラス張り建築のどこが良いんだよ!
278名無し組:2008/05/10(土) 11:16:56 ID:???
駿河台5号館は改修が終わったのかな?
279名無し組:2008/05/15(木) 06:31:13 ID:???
駿建みたが、
斎藤公男先生、退官なの?
280名無し組:2008/05/15(木) 06:45:06 ID:???
日大理工の建築卒ですが,入学偏差値関連スレはもう勘弁してください。みんなマトモな大学出たから言えるんだよ。
雪が降る凍える日に生コンを所長に打たされたよ。俺はヤバイんじゃないかと言ったんだ。
そうしたら「おまえ日大卒だろ?バイブなんて生意気なモノを土方に使わせるんじゃね〜よ!
木槌使わせろってんだよヴォケが!!」この発言はさすがに頭にきた。
だから「あんたイイ歳して旧日本軍みたいなこと言うなよ!」と言ってやったんだ。
もちろん俺が正論だから言い返せるはずがない。
そしたら土方が「おい,日大卒なら割増料金とるぞ。」だって。
俺は仕方なく土方といっしょにパネルを叩いたよ。現場の雪道で何度もコケながら。
コンクリート打設が終わって一安心したら現場を覗いていた小学生くらいのガキが俺に 向かって
「あれ〜日大卒がまたコケてら,受験でコケるくらいだから日大卒は
よっぽどコケるのが好きなんだな〜。みんなうちに早く帰って勉強しよう!日大卒にはなりたくないからな!」 だとよ。
もうホントにウツなんです。
281名無し組:2008/05/15(木) 06:49:03 ID:???
          【嫌われ日大の一生】
1.企業就職実績 = ○兵隊採用・ドサ回り(兵隊を大量採用する住販・金融、建設現場)
           ○兵隊採用の無い大手商社では門前払い
2. 資格取得   =  世間評価が低く、日大卒は履歴上ハンデイーになる。これを嫌う人が、崖っぷちから必死に勉強して資格取得。
           しかし、地頭が悪いので、30過ぎてもニート苦学。
3.社長が多い   = ○ 地方の商店の2代目・3代目が多い。つまり、八百屋、クリーニング屋などの「社長」。    
          ○土建屋も多い。
4.政治家が多い  = 上の3とリンク。地方有力者の馬鹿息子。
          @品がない、Aガラが悪い、B党人派、C土建・道路族、
          D汚職まみれ。中村元建設大臣は汚職で有罪確定。
          個人生活でも何かと噂..。将に、日本の恥部。
つまり、普通の人は、入れる力があるなら、日大以外の他の大学に行ったほうがいい。
でも、日大しか入れない(偏差値が低い)なら、仕方ない。しかし、2chで「日大vs慶応」などの妄想スレを立ち上げ、
心理学で言うところの「現実逃避」をする様な人だけにはなってはいけない。
282名無し組:2008/05/15(木) 07:08:52 ID:???
日大のHPは嘘ばかり。
就職実績なんて都合が悪いとわざと過去のを使ったり。
秋田明大(あきた・めいだい)君が率いる日大全共闘1960年代にが戦って
クリーンに文系はしたけれど(法とか経済)理系や後発の文系はダメだな。
283名無し組:2008/05/15(木) 07:14:40 ID:???
低偏差値の日大理工学部建築学科は廃校で逝ってよし。

日大氏ねや
まだ生きてたんか
はよ氏ねや
はよせんかい
はよ氏ねや
284名無し組:2008/05/15(木) 07:21:59 ID:???
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/shiritsu/shi_ko4.html
なんじゃわれ、馬鹿大が。
建築以外はみんな50切っとるやないけ。建築すら51。
生産工や工はボーダーフリーやな。
われ、何を偉そうに話しとるんけ。
インテリぶってこのありさまか。勉強したんかい。ボケ。
専門学校の親分やないけ。自害せえや。
285名無し組:2008/05/15(木) 16:43:58 ID:???
相変わらずアラシは早起きだな 笑
どうだ、気が晴れたか?
286名無し組:2008/05/15(木) 20:21:13 ID:???
>>279
退官したけど
顔は出してますよ
287名無し組:2008/05/15(木) 21:45:08 ID:???
日大でいじめられたのかw
288名無し組:2008/05/15(木) 22:22:31 ID:???
さてっと、建築主事印押さないでいようかなw
厳格に審査しろ〜と、国土交通省から通知が来ています
そうそう、建築主事はどこの大学出身者が一番多いのかね?
289名無し組:2008/05/15(木) 23:11:03 ID:???
だから日本の建築は腐ったんだな。
日本大学は腐ってるけどな。
偏差値低い大学は数で勝負。精子みたいなものだ。
偏差値低い日大クンよ。
290名無し組:2008/05/15(木) 23:12:38 ID:???
291名無し組:2008/05/15(木) 23:15:22 ID:???
日大やめますか?人間やめますか?
292名無し組:2008/05/15(木) 23:37:57 ID:???
>>291
中傷レスが多いので、日大・人間辞める前に、主事印押すの少し遅らせよっとw
3週間くらい待ってから押印しようか?w
293名無し組:2008/05/15(木) 23:50:31 ID:???
そうしろ。中傷じゃない。日大は本当に汚い大学だ。
偏差値低いのに裏口入学の巣窟。裏就職の巣窟。嘘の情報。
日大に印を押されたら建物まで腐る。
お前は学校の主事(用務員)だろ。
あるいは裏口主事。
294名無し組:2008/05/15(木) 23:58:21 ID:???
主事、主事って、他の優秀な大学には弁護士多数だぜ。
主事で威張る日大と弁護士でも黙っている難関大との差。
みじめ。
295名無し組:2008/05/16(金) 00:16:27 ID:???
そのような発言は、建築適合判定資格者検定試験に合格してから言いなさい

無資格のあなた達から言われるのはカチンときます

建築主事で威張っている訳ではありません

4号特例は、検討事項のようですよ。詳しくは書けませんが
3号特例は、方針が決まっていないようです
建築基準法施行規則が、H19.11.14改正施行、一部H20.3改正施行

43ただし許可を知らない設計者さんもいるようですね
296名無し組:2008/05/16(金) 00:40:07 ID:???
まだわかんないのかな。
俺達日大は出身校を言ってはいけない。
そこまでの地位に大学がなっていないしなろうともしていない。
建設業界という他大学があまり入り込みたくなかった汚い部分で
俺達の日大はたまたま過去に大いに頑張っただけ。
謙虚に行けば中傷もとまる。主事だの公務員だの就職がいいだのと
言うのは「疑惑」も多い大学だけに言わない方がいい。本来、技術者
は文系のようにあまり群れない。ところが日大は中位以下レベルなのに規模が
大きく目立つ。大昔に卒業したOB達の時代は終わった。日大理工の建築
だけは・・・という意地はあっても黙っていろ。それが技術者だ。
他大学との人間関係は一種の技能だ。そしていつの日か偏差値65になるような優秀な学生が集まるのような
大学にしていこう。偏差値こそすべてなんだ。高ければ言う奴はいない。
一時期(瞬間的か?)の日大芸術学部のような状態が続くような卒業生になろう。りっぱな人間になろう。そうしたら中傷されると思うか?
297名無し組:2008/05/16(金) 00:52:27 ID:???
そっかーニチ坊が主事なのかー。
だから仕事オッセーんだ。

早く優秀な方と交代してくださいね、
全日本国民のために。
298295:2008/05/16(金) 01:02:06 ID:???
>>296
本当に日大卒か?
>日大は出身校を言ってはいけない
言いません。飲み会でちょっとした学歴発言があるので、その時は言います
>主事だの公務員だの
何を言っているのですか?今や、公務員試験にコネは通用しません。東大でも落ちるし日大でも受かる
係長試験も同等、公務員に採用されたならどこの大学も同じ土俵なのです
建築基準適合判定資格者検定試験もコネ等ない
建築主事は、日大が一番多いのです
>偏差値こそすべて
違う。大学の入口と出口は違います
299名無し組:2008/05/16(金) 01:08:28 ID:???
>>297
優秀な方ってだれだw
国立卒や早稲田卒でも不合格者多数w
何も知らないなw
300名無し組:2008/05/16(金) 01:17:44 ID:???
みんな、必死だな〜。

まわりよく見てみよーよ。
ニチ代ってだけで、世間一般じゃ「ハジ」なのよ〜。
そのへんのとこよく認識してんのかなー???
301名無し組:2008/05/16(金) 01:40:55 ID:???
>>300
あなたより、建築基準法・建築基準法施行令及び建築基準法施行規則は、熟知していますが
302名無し組:2008/05/16(金) 06:14:17 ID:???
ニッチ全員が愚かだとは言っていないよ。
ニッチにはニッチの意地もあろう。しかし日本において特異な大学である
のは事実である。それでは何故、司法試験、公認会計士、アナウンサー、
大手商社、大手金融といったところはダメなんだ。建築・土木の公務員
で優秀な奴も多いのは認めるがまだまだ地方の市区町村レベルになると
コネ・裏金はあるのだ。それを一番やってるのはニッチなんだ。
教員を見よ。親が教員だと採用率が高い。これはまだある事実なんだ。
たぶん、君は優秀なのだろう。しかし黙っている者が多いがコネ・裏金の日大は
事実なのだ。そんなに伸ばしてくれるいい大学なら入学難易度は自然に上がり
入り口も出口もハイレベルな、例えば入るときは理科大最難関学科と同じ
レベルになり出るときは東大理V並にならないとおかしいではないか。説明を求む。
303名無し組:2008/05/16(金) 08:38:01 ID:???
ここ数年の偏差値の下落は目を覆うものがあるなw
そもそも理系って、文系に比べてあまりばらつきの出るモンでもないからな。
それにしも51はワロタ。
おれのときは58〜61だったぞ。
早稲田が65〜6、おれの模試の平均偏差が63.5だった。
学生時代、よい先輩、恩師にめぐまれ、指導内容も、
カリキュラムも、有名建築家との交流も、まったくもっていまだに満足。
304名無し組:2008/05/16(金) 15:31:19 ID:???
いまの40代以上の理工建築世代は故近江先生の薫陶を受けた世代かな。
故近江先生の日大建築に対する情熱、他大に負けずにがんばれという気概を
ヒシヒシと感じたものだったな。
現役および若い世代も故近江先生の薫陶を胸にがんばってもらいたいものです。
305名無し組:2008/05/16(金) 15:45:24 ID:???
修了してまもなく母校訪問して、
「これから少子高齢化を迎えるに当たって、私大が生き残るにはブランドイメージの
確立と、高偏差値」を進言したところ、
「無論、学業成績の良し悪しは大切だが、個性的な人間、魅力のある人間、
可能性のある人間、才能のある人間、そういったたくさんの生徒の中から、少数でも
このキャンパスで大いにその資質を伸ばしてもらえるなら、門戸は広くてよいだろう。
とくに建築、意匠系においては、受験勉強の成否だけで推し量れるものではあるまい。」

この懐の広さには敬服した。
306名無し組:2008/05/16(金) 18:06:49 ID:???
ということはだ。受験勉強がダメだが才能のある奴も合格させる・・・理想だが多くのダメ学生も入ってくることになるぞ。全然、答えになっていない。
理工のホームページだが、都合の悪いデータだと昔のデータを使っていたりする。これは理想に反するものではないか?もっ納得できる答えが欲しい。

真面目に聞いている。理由がわかれば日大への悪口を他大学出身とは言え俺も「やめよう」と提唱する。だから俺のことをちょっと述べる。
たしかに日本の建築教育は意匠から設備、構造までやらせる。もちろん、数学、物理、化学、英語、今はどうか知らないがドイツ語も必修だった。
俺は1979年、明治入学だが、明治・工>青学・理工>中央・理工>法政・工=芝浦>東京電機>日大理工・・・とすでにだいぶ凋落していた。第一希望はムサだったが
落ちた。そのムサは凋落し、今は芝浦より下だ。

神奈川県の大和市役所では当然1級建築士を持った建築主事が業者である俺の出身大学を聞き、「ああ、そうなの。僕は日大でね。番号が・・・で、おたく
の番号に近いな。九州にいたんだけれどね、是非来ないかと言われて来たんだよ。・・・と自らコネをばらした。もう10年前の話だから言ってもいいだろう。」
向こうさんは俺に親しみを持ったのだろうが(難工事だった)、つい口をすべらせたのだろう。しかも1級建築士に誇りを持ち過ぎ。難関資格である司法試験、
公認会計士でないとマーチを含むそれ以上の大学ではあえて公表しない。
これは逆に日大に学んで建築士も褒めるようなことをすれば受験者も頑張ると思う。逆にそんな資格で発表したら恥だと思う節も大学側にはある。
いががか?
307名無し組:2008/05/16(金) 19:07:02 ID:???
>>305の理屈もわからんではない。
がしかし、難易度ランクが低下するようでは、天国の故近江先生も
さぞやご立腹のことと思われる。
小嶋総長はじめ首脳部は頭を丸めて猛省すべし。
308名無し組:2008/05/16(金) 19:09:30 ID:???
まあプロ野球板の阪神みたく
強くて人気のあるところにはクソスレ、中傷がはびこってしまうのも
やむを得んのかもしれぬが・・・
309名無し組:2008/05/16(金) 19:23:27 ID:???
来週の桜建会の「建築教育を考える」講演会
出席したいなあ〜
だれか出る予定の方いますか?
310名無し組:2008/05/16(金) 19:30:46 ID:???
はっきりいって、人数を増やして受験者数、学生を多く受入れ、
収益に走ったことはまちがいないだろうな。
これが、総長の意向なのか、事務局の采配なのかはしらんが、
はっきりいって、みっともねぇ。

その現実を知らずに、学閥だの、資格だの、小手先の肩書きに執着するのは
みっともないな。

それでもおれは、現在も活躍しているOBや、恩師、故人、同僚は尊敬しているし、
誇りにも思っている。
建築家として没落しない土俵際を踏ん張るのはひとえに彼らのおかげだと思う。

たとえどんなに偏差値が下がろうとも、おれは日大理工で学んだこと、
であった人々に、感謝してる。
あくまでも、威張れるような大学ではないかもだがなw
311名無し組:2008/05/16(金) 20:49:23 ID:???

故近江先生に日大魂を感じる
312名無しさん:2008/05/16(金) 20:59:59 ID:???

日大魂とは何ぞや?
313名無しさん:2008/05/16(金) 21:29:17 ID:???
しかし不思議な大学だよね。日本法律学校が起源なのに理工・建築に
一番プライドを持つ人間が多い。日大・法は文系では中堅の中。
司法試験合格者も多くはない。
文理もあって収益ばかり考えているように感じる。
教員の失業対策を考えた上で生産工学部や福島の工学部廃止に持っていけたら
理工もまあまあになるのだろうか?文理は文にすべき。理は理工にある。
とにかく重複する学部だけでもなくしていけないものか?
それだけでもイメージアップできるのだが。重複が他の超難関、難関と言われる
ところにはないに等しい。理工の人数もできるだけ減らし上記ができれば
それだけでだいぶ違う。キャンパスがバラバラにあっても「仕方ない」となる。
三島の国際関係も問題だな。廃止できたらいいのにな。東京に近いところにあれば
別だけれど。いったい日大は文系総合大学なのか理工系総合大学なのか?
314名無し組:2008/05/16(金) 21:52:52 ID:???
過疎スレがこの何日かで活発になったな
315295:2008/05/16(金) 21:53:46 ID:???
>>302
>そんなに伸ばしてくれるいい大学なら
違う。大学は自ら学ぶ場です
ご教示ありがとう

>>306
私の時は
60 理科大理工・武蔵工
58 明治
56 法政・日大理工
受験時、学閥が強いのは日大理工という先入観から日大入学者が多い
日大学閥にどっぷりと身を沈め自分はスーゼネに就職する。出世し偉くなるのだと勘違いしている者多い
確かに、中堅ゼネコンの一部や地方のゼネコンに学閥が健在している
大和市役所は本当か?
民間企業に、大学名や資格を自慢するのはない
2chだけだよ
316名無しさん:2008/05/16(金) 23:18:43 ID:???
>>315
本当だが大学自慢ではなかったと思う。その役人は1級建築士にものすごく誇り
を持っていた。俺の部下で「1級建築施工管理技士」だけ持っている者を
知って、あんなもの資格じゃない・・・と言っていた。
建築士法の資格である建築士と建設業法の資格である施工管理技士の
でき方の違いの経緯を知らないらしく、バカにしていた。できたばかりの
頃は資格は簡単になるのが一般的。気象予報士もできたばかりの頃は
それほど難しくなく、今は難しい。
「九州にいたが来ないか?・・・と言われて来た・・・」と
言っていたのは事実。
昔は日大・理工・建築は法政と共に56あったのか。理系偏差値としたらいい方です。
法政は2下がり、日大は5も下がり、日大の建築以外では7〜8も下がったという
事実は他大ながら何故と問いたくなる。もっとも武蔵工もひどい凋落。(7も下がった)
電機、工学院もひどい。大学は自ら学ぶ場なのはわかるが「他大だとその気にならない」
という事なのか?それは説得力がないなあ。
317名無しさん:2008/05/16(金) 23:47:38 ID:???
日大は受験時では少なくても偏差値低いのは事実。
ということは入ってからもやらずにろくでもない奴や中退する奴も
いるのは事実だよ。やる気のある奴だけが生き残るのは事実。
その差が他の大学より大きいんだと思う。明治、法政なら卒業だけ
かろうじてしておけば業界以外や中堅建設会社、事務所なら入れる。
つまり名前での潰しがきくが日大理工・建築では「これしかない」と思って
頑張らないと、どうしようもない事になってしまう。背水の陣なんだと
思う。だから資格も頑張る。工業大学系の学風だな。追い詰められた強さ。
当然、追い詰められた意識がなく、入れた〜!と思って手を抜いた奴は
中退が多い。その後の消息さえわからいですだよ。
318295:2008/05/17(土) 00:29:30 ID:???
>>306
私よりかなり年上ですね。1979年以降、偏差値は流動し、私の時は日大は上がっていたのですね
>>316 役人が一級建築士に誇りを持ち、一級建築施工管理技士をバカにしたとは・・・
同僚(建築主事、一級建築士)が一級建築施工管理技士を受検しみごとに落ちました
人には、得手不得手があり取得していない資格をバカにしてはいけません
大学は自ら学ぶ場です。入口が高い大学は、授業方針に従い勉学に努めれば出口も高いでしょう
建築は、個人の創意工夫を問われる学問です
上司の言いなりにならず、自分がこう思うのなら発言すべきです

しかし、現実は >>317 その通り
319名無し組:2008/05/17(土) 00:41:56 ID:???
>>317
お前、他の2ちゃんにも書き込んでるだろ。「名無しさん」になってるよ。
>>312 >>313 >>316
も「名無しさん」になっているが>>317とは文脈が違うので2ちゃんによく
書き込んでるだけかもね。
>>317 その通りだ。これしかないと思って頑張った者が多い。背水の陣とは
いい事言うな。工業大学系の学風かもな。日大は学部ごとだから。
だから日大に来て手を抜く奴は何とか卒業できたとしてもどうしょうもない。
明治(建築のみ)、中央(土木のみ)、法政と違って名前だけでは潰しがきかない
のも事実。建築に入って手の届く最高の資格と言ったら一級建築士だから
頑張る。ごく普通の事。だから日大より上のクラスの大学でも同じような気持ち
になれば日大は負けるかもしれない。簡単な理屈。
>>317 他の2ちゃんなんか見てないで勉強せえよ。ここくらいはいいが。
320名無し組:2008/05/17(土) 00:45:44 ID:???
愛のエメ様から日大愛を感じる
321名無し組:2008/05/17(土) 01:13:20 ID:oYHxgSQ9
>>317 さん、 >>318さん、>>319 さん。
よくわかりました。
日大より上の難易度の大学も入学時のポテンシャルを保って勉強すればいいのですね。
入ってから頑張れるのも事実なんですね。もちろん、脱落者も多く出るので
しょうが。日本大学理工学部建築学科の秘密が少しですがわかった気がします。
すると大学名を出す人はほんの一部の人なんですね。ただ、業界には人数が多い
から「日大くたばれ」となってしまう傾向もわかりました。ほんの一部の日大理工・建築
卒業者のために損をしているわけですね。ダーティーなイメージとなってしまう
わけですね。まあ他の大学よりは「疑惑」は強いですが大半はそんな事とは無縁で
「背水の陣」で頑張ったのでしょうね。
よくわかりました。たしかに関係ない流通業界(デパート)を最初から希望した
輩もいましたし、中堅の商社を希望した輩もいました。そこではたまに早稲田の
建築卒や法政の建築卒にも会ったという話を聞きます。
皆同じ人間。これからも切磋琢磨しつつも仲良くできる部分は仲良くしましょう。(^^)/
★1982年度明治大学工学部建築学科卒業生★ (当時は理工ではなく、工)
322名無し組:2008/05/17(土) 01:29:14 ID:???
糞スレ認定。
323名無し組:2008/05/17(土) 01:46:41 ID:???
日大は叩かれるね。
324名無し組:2008/05/17(土) 04:32:35 ID:???
理工建築は4年間駿河台にすべし。
法政建築は三鷹から市ヶ谷に移転して人気出てるんじゃないの?
船橋遠杉が難易度低下の一因でもあるのかな。
325注意:2008/05/17(土) 06:27:58 ID:???
カキコするときは必ずsageで。
日大関連スレ、心ない輩のアラシで崩壊してしまったようだ。
ココの本スレだけは荒らされないようにしたい。
326名無し組:2008/05/17(土) 08:43:54 ID:???
耐震補強工事を急ごう!
全国の日大建築マンの活躍を期待しております。
327名無し組:2008/05/17(土) 15:04:38 ID:???
「現場で働く理工建築OBの方々のメッセージ」をご覧下さい。
http://www.arch.cst.nihon-u.ac.jp/koho/shunken/pdf/20060702.pdf

328名無し組:2008/05/17(土) 20:57:20 ID:???
でもさ。間違えて建築に進んでしまう場合もあるじゃない。
向いてない場合も多いでしょ。遺伝的なものもあるし。
そういうとき、明治、法政なら方向転換もできるじゃない。
文系の評判はそりゃマーチ、六大と言うことで全然、日大よりいいもんね。
だから建築を専攻しても卒業してれば採用されるよね。
そういう風に考えると明治、法政の建築も捨てたものじゃないと思うよ。
329名無し組:2008/05/17(土) 22:52:06 ID:???
別に日大だっておんなじように方向転換できるだろ。328がなに言いたいのかよくわからん、単なる煽りとしか思えんな。
330名無し組:2008/05/18(日) 04:04:49 ID:???
>>329 気にしないでくれ。
それを言ったらどこへ行っても方向転換はできるよ。
文系の就職で好調なところは理系が行っても大学名を見る。
「文系の友人の話を聞いて将来ということを考えると御社は・・・
それで建築で学んだ事もかなり管理面で強く役に立つと・・・」と面接
で言えるし、「技術系の学生を文系で採用してみようか」となる。これ事実。
××工大が文系で受けに行くと文系採用担当にネームバリューがなくかなり弱い。
日大だって悪くないが、ずっと法政はよく、それより少し明治は良い。
だって東海大で方向転換したら日大よりかなり苦しいでしょ。その程度の話。
でも、日大(理工・建築)では方向転換は多いの?
331名無し組:2008/05/18(日) 05:19:28 ID:???
機関誌「駿建」のHPをみれば、建築学科全学生の就職先が掲載されている。
日大全学部のなかでどの企業に何名就職したか明細に公表しているのは理工建築学科だけのように思えよう。
332名無し組:2008/05/18(日) 06:33:26 ID:???
これを言ったらおしまいかもしれないけど自分の息子が仮に建築に進みたいと
頑固に言ったとしても入学偏差値至上主義になっちゃうな。
「建築はやめとけ」と言うけれどね。自分は脱落せずにここまで来たけれど
道は平坦ではなかった。どの業界もそうかもしれないがマーチクラス(文系の言い方だが)
へ行けるならそうさせる。無難なのはマーチを含んでマーチ以上の法学部かな。
新しい学部も今は色々あって、旧態依然な建設業界だけは避けてもらいたい
と思うんだ。理工系は資本主義の成熟に伴い苦労の割に・・・・・(汗)
333名無し組:2008/05/18(日) 08:06:24 ID:???
>>332
マーチマーチ ウザイなー
まさかアンタ「悪徳」スレたてた本人じゃないだろうな。文体も似てる。
まあsageでカキコしてるんで、ヒドイアラシではなさそだがな。
334名無し組:2008/05/18(日) 16:18:02 ID:???
マーチは文科系の言い方で広く全国に広まってるよ。
明青立法中を言う。
その次が成蹊(だめ元首相安部氏の母校)、成城、明治学院。
そして文系の言い方で日東駒専
335名無し組:2008/05/18(日) 18:12:18 ID:???
理工系には関係ねーなー
日当困銭
といいつつ、建設屋って儲からないんだよなー
正に日当困銭 爆笑
336名無し組:2008/05/18(日) 19:34:10 ID:???
受験偏差値の話とかはもういいから、いま現在の大学の様子、研究活動状況とかを語り合っていきましょうや。
337名無し組:2008/05/18(日) 21:44:20 ID:???
NHKの番組で大成建設の社長が出ていました。
「我社に最も多く入社する日本大学の方々は全員ドバイに赴任してもらいたい」とインタビューで答えていました。
338名無し組:2008/05/19(月) 02:18:38 ID:???
ほとんどの大学は文系主導です。看板学部は文科です。
例えば立教、青学は文、中央は法、明治は法と商、法政は法と英文と社会。
日大は法律で始まったのに法学部は文系ではあまり評価されていない。
逆に理工はどうも建築・土木の世界では、まあまあ
評価されている。この特殊性から誹謗、中傷されるのかな。

この特殊性を社会にアピールするにはやはり有名建築家を多数輩出するしかない。
・・・と思います。頑張りましょう。
>全員ドバイに赴任してもらいたい
日本では兵隊扱いなのかな?向こうへ行けば将校だけれど・・・。
339名無し組:2008/05/19(月) 13:18:14 ID:???
もっと建築学生OBが気軽に話せる場になってくれたらいいんだが、学歴話と嵐の巣窟になってしまい、誰も寄り付かず、とても残念ではある。
340名無し組:2008/05/19(月) 22:05:19 ID:???

気軽な雰囲気じゃないよ。今の日大は。
昔は日大の加藤渉の昭和24年初版の「建築応用力学」、「建築応用力学演習」とか他大学も
使っていたが今はもっとわかりやすい本も多いし。日大の力は本当に落ちたよね。
というより、昔は大学で建築のあるところが少数で競争がないから日大は
よかった。日当困銭の日大という巨大な組織は崩壊する。
341名無し組:2008/05/20(火) 07:17:34 ID:???
加藤渉先生……
懐かしい
340は 日大の方?
342名無し組:2008/05/20(火) 14:33:13 ID:???
日大は巨大化路線を進まなければ、まあまあ一般世間から評価された大学になったろうが
所詮、早慶にはかなわない。だから開き直っただけ。マーチと呼ばれる
ところは開き直らず早慶に追随しただけ。大隈の早稲田、福沢の慶應に
かなうわけがない。日大は日大で私学のひとつのあり方。

俺は日大理工建築だが加藤渉氏の教科書は従兄弟が法政の建築だったが
指定されて使っていた。しかし更に進むとチモシェンコ
の「材料力学」、「弾性論」を使ったらしい。日大系だったら加藤氏の
「応用弾性学」を使うだろう。早稲田系はチモシェンコらしい。つまり
入学難易度を除けば関東の私学では昔は早稲田系、日大系で学問の世界も
色づけされていた。
343名無し組:2008/05/20(火) 15:39:42 ID:???
昔は・・・、な。


344名無し組:2008/05/21(水) 01:46:09 ID:/h6h1w4k
今は駄目・・・、な。
345名無し組:2008/05/21(水) 12:44:03 ID:???
偏差値低い・・・、な。
346名無し組:2008/05/21(水) 13:03:25 ID:???
中堅未満・・・、な。
347名無し組:2008/05/21(水) 23:17:58 ID:???
なぜ、これほどまでに日大は中傷されるのか?他大学は入学偏差値が高くてもなぜ業界では日大が目立つか。
@日大もかなり他大を中傷している。(コンプレックスの混ざった劣等感的差別感)
A入学時の学力は模試を受ける人が多いので明らかに日大は低い。
そのため、日大出身者自身が成功した時、コンプレックスがあるので劣等感的差別感から他大出身者を叩く。
B日大クラス、及び工業大学出身者は設計、監理、施工の現場でも泥臭く頑張る。後戻りできないという意地もある。
C日大より上のランクだと「何でインテリの俺がこんな汚い場所でくだらない連中と・・・」
という迷いが出てしまう。実際、文系の同期らは偏差値にだいたい比例した会社に入社するし
電気、機械を出てメーカーに入った同期らは職人を相手にしたとしても自社の職人(現業)だからレベルが高いし仕事も真面目。
D早稲田の理工は伝統もあり、昔からバンカラであったから進んで現場を好んだし、学力もあった。入試時点で
建築・土木とはだいたいどういう事をやるかわかっている「業界に対して早熟な者」が多く合格した。
E日大を含む工業大学は後戻りできないという意識が強く資格に固執し、取得できれば
自慢したくなるが、他大は取得意識も低く、取得してもそれほど価値があるものと考えない。
つまり人生観が違うと思われる。
日本における特殊事情と思われるが、そういうわけで入学難易度に必ずしも比例していない
建設業界に対する情熱となってしまう。
以上を踏まえて日大側、他大側も双方、中傷はやめようではないか。
互いの価値観を認め合うことこそ「寛容」ではないのか?
348age:2008/05/21(水) 23:20:45 ID:azFdusFn
いいこと言うなー
349名無し組:2008/05/21(水) 23:52:50 ID:???
>>347
「悪徳」スレにおんなじレスを2回も書き込みしてんじゃねーよ、
悪質なる荒らしじゃないのか。
350名無し組:2008/05/22(木) 02:00:54 ID:???
>>347
で?
351名無しさん:2008/05/22(木) 20:09:24 ID:???
日大のイメージが暗いのは「偏差値」。これだけ。
偏差値が上がれば誰も文句は言わない。
日大は良く言えば、「土木・建築界の偏差値の低い慶應」。
これなら日大生、卒業生とも文句は言うまい。
352ウタマル:2008/05/22(木) 21:56:09 ID:???
>>351
全然ツマラン
座布団全部取り上げ!
353名無し組:2008/05/22(木) 22:02:31 ID:???
ココでレスしてるの二人?
寂しいもんだなあ
ウッカリ上げると荒らされそうだしなあ……
354名無し組:2008/05/23(金) 07:13:47 ID:???
座布団運びの山田クンって日本大学理工学部建築学科卒なんですか?
355日本大学理工学部建築学科:2008/05/23(金) 17:30:08 ID:???
って語感もイイし、聞こえもイイよな。
自分好きです。
356名無し組:2008/05/23(金) 17:33:27 ID:???
語感はいいのかは個人差だろうが、
学歴板としてはもはや嘲笑の対象だな
357名無し組:2008/05/24(土) 00:15:26 ID:???
建設業界が儲かっていれば別なんだけれどね。
景気がいい時代は日大の偏差値もまあまあ許せる範囲だけれど・・・。
難関私大と言われるマーチ、東京六大学以上はあまり景気に
偏差値は左右されないね。成蹊、成城、明学もあまり影響されない
特殊な大学群。就職となると私立では慶應クラス(トップ)じゃ
ないと左右される。
358名無し組:2008/05/24(土) 00:47:22 ID:???
明治・法政の人には悪いが日大・理工の土木と建築は予備校が作った
偏差値とは違う就職状況のようだな。明治・法政は文系は泥臭く頑張るが
建築・土木では頑張れないのかもしれない。
あと、日大や工業大学の卒業者が明治・法政を文系大学と見ていることだ。
たしかに今でも明治の文系、法政の文系は泥臭く頑張ってくれる。特に
明治の建築の偏差値58は文系人気からの流れで高くなっているようだ。
いずれにしても偏差値は捨て難く、就職だけ考えるのも変だし、もっと長いスパン
で見てみよう。いつまで経っても明治・法政の偏差値が高くて日大が低く、だけれど
就職が日大が良ければ「なんだこりゃ」の世界なのは日大卒も明治・法政卒も
思うだろうな。
359名無し組:2008/05/24(土) 02:15:32 ID:???
>>358
意味プー。
360名無し組:2008/05/24(土) 03:03:15 ID:???
都の東北 船橋の杜に
そびゆるいらかは 我らが母校
我らが 日頃の抱負を知るや 悪の精神 裏金の王者
現世を忘れぬ 金銭の授受 輝かぬ我らが 逝く手を見るな 
日大 日大 日大 日大 日大 日大 日大
361名無し組:2008/05/24(土) 06:10:20 ID:???
>>357358
そういう話は他スレでやってくれ。
スレが荒れる元である。
362名無し組:2008/05/27(火) 05:41:03 ID:???
学歴板は明治のスレが乱立ぎみだが、土木建築では日大スレが乱立しまくりである。
ある意味存在感があり人気のある証であろうが困ったもんではある。
363お知らせ:2008/05/28(水) 04:38:52 ID:???
30日に桜建会構造委員会主催で石丸先生が駿河台5号館の耐震補強工事に関する講演をおこなうようです。都合つく方是非起こし下さい。
364age:2008/05/30(金) 00:18:49 ID:6omd5WlY
>>362
日大が人気!?
バカも休み休み言え!
365名無し組:2008/05/30(金) 00:23:45 ID:FmlXFGQ4
なんで日大の建築がここまで叩かれるのかがよくわからん
366名無し組:2008/05/30(金) 01:55:47 ID:???
仕事でストレス溜まってるのね。
えっ!
もう、パンパンじゃない!?
全部、ここでだしちゃっていいよ。

お姉ちゃんが見ててあげるから・・。
367名無し組:2008/05/30(金) 23:38:54 ID:???
日大氏ねや
氏んでしまえ
はよせんかい
はよ氏ねや
368名無し組:2008/05/31(土) 23:21:20 ID:???
あ、こんなにでちゃったの!?!?
もう・・・。

しょうがないんだから。
369名無し組:2008/06/01(日) 01:49:23 ID:19QSvwQb
ひどい便所の落書きスレwwwwwwwwwwww
370名無し組:2008/06/01(日) 06:24:48 ID:???
世間体を考える人は日大には行かないほうがいい。
偏差値低すぎ。法政、芝浦が限界と思われ。
法政、芝浦ダブル合格では法政を選ぶ人が多いけれど、「工業大学の
芝浦が就職では有利」程度の話なら皆納得と思われ。
371名無し組:2008/06/01(日) 09:34:35 ID:???
偏差値の低い日大理工建築に入って来た比較的美人だが頭が弱い女の子
の口にいきなり火薬を持った手を入れ胃袋の中で爆発させた。

偏差値の低い日大理工建築に入って来た比較的美人だが頭が弱い女の子
に回転する駒を投げ額に刺して氏んでもらった。

偏差値の低い日大理工建築に入って来た比較的美人だが頭が弱い女の子
に催眠術をかけ、屋根の上から飛び降りさせるなどして自滅させた。

偏差値の低い日大理工建築に入って来た比較的美人だが頭が弱い女の子
を怪力で持ち上げ、脳天逆落としで逝ってもらった。


372名無し組:2008/06/01(日) 16:20:29 ID:???
【最新版】2009年度代ゼミ偏差値

62 東京理科大学工学部建築学科(前年度61)
59 明治大学建築学科か(前年度58)
55 法政大学建築学科(前年度54)
55 芝浦工業大学建築学科(前年度56)
54 芝浦工業大学建築工学科(前年度55)
51 日本大学理工建築学科(前年度50)
51 武蔵工業大学建築学科(前年度51)
48 工学院大学建築学科(前年度48)
373名無し組:2008/06/02(月) 00:31:13 ID:???
偏差値の低い日大理工建築に入って来た比較的美人だが頭が弱い女の子
の心臓を素手で握り潰した。

偏差値の低い日大理工建築に入って来た比較的美人だが頭が弱い女の子
を汲み取り便所に入れさせ大きな石をバキューム口から投げ入れて糞を跳ねさせ、
あそこに糞を飛ばせ、あまりの不名誉にその娘は自害した。

偏差値の低い日大理工建築に入って来た比較的美人だが頭が弱い女の子の
頭にビクをかぶせ鉛管で叩いて頭骨を粉砕した。

374名無し組:2008/06/02(月) 03:04:11 ID:???
☆彼氏にしたい大学 TOP10 (ランク王国)
東京E大学 1位 慶応大学
東京E大学 2位 明治大学
東京E大学 3位 早稲田大学
      4位 青山学院大学
東京E大学 5位 東京大学
東京E大学 6位 法政大学
      7位 日本体育大学
      8位 中央大学
東京E大学 9位 立教大学
     10位 上智大学
375名無し組:2008/06/02(月) 03:05:42 ID:???
■国家公務員就職者数(難関・有名私大)
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3062.jpg
早稲田98
中央86
立命館82
慶應62
法政60
明治57
関大49
同志社34
立教22
関学21
上智15
学習院14
青学14
南山9
國學院8
西南学院7
ICU6
津田塾6
成蹊5
武蔵3
成城0
376名無し組:2008/06/02(月) 03:06:16 ID:???
■地方公務員就職者数(難関・有名私大)
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3062.jpg
中央227
早稲田208
法政188
立命館182
明治174
関大148
関学111
同志社106
立教87
南山65
慶應64
青学57
学習院43
獨協42
西南学院35
成蹊22
上智19
成城11
津田塾7
武蔵6
ICU2
377名無し組:2008/06/02(月) 03:07:18 ID:???
これ読んで日大系に入る気がだいぶなくなりました。
ほんとうにありがとうございました\(^O^)/
378名無し組:2008/06/02(月) 06:24:04 ID:???
課題提出締め切りまじかでここのところ徹夜の連続である。
スタミナ不足が心配ではある。
379名無しさん:2008/06/03(火) 02:44:47 ID:???
糞バカ日大ですが明治様への完敗を自認しております。。。
糞バカ日大などというあまりに惨めな学歴を馬鹿にされながら生きるのが悔しく、
また東海にも落ちた自分の頭の弱さを同級生に笑われるのが恐ろしくてならず
悪い頭で板を荒らしてしまったことを謝罪いたします。
せめてここで暴れれば心の傷もいやせるかと思いましたが、
糞バカ日大のように馬鹿にされる要素しかない、かすい学歴では
とてもとても手の届かない高みにおられる明治様に
対抗できず、結果醜い醜い自分に近づけるために、夜も寝ないで煽らなければ
息も出来ない基地街へとなり果ててしまいました。
もとより生きる価値もない50歳のニート糞バカ日大人間なので自分のことはどうでもいいですが、
他の皆様にご迷惑をおかけしたことを節に謝罪致します。申し訳有りませんでした。

380名無し組:2008/06/03(火) 05:17:53 ID:???
理工建築OBです。
こんなにスレが熱くなっているとは思いませんでした。
就職してしまえばどーでもいいことです。
ただ、地方に行ったとき友人も居ない中、地元の日大桜建会で諸先輩方に大変助けられました。
日大の多さは伊達じゃないんだなぁ、と・・・
まあ大学は勉強ももちろんですが、人間性を磨くところですね。
人間として一番いい時期を、どんな仲間と過ごすかというところだと思います。
381名無しさん:2008/06/03(火) 14:17:39 ID:???
三流日本大・理工・建築ですが、正直学力が低くてどうしようもありません。
382桜建会事務局より:2008/06/03(火) 15:53:37 ID:???
 去年の3月末から約1年間、御茶ノ水セントラルビルに仮住まいしておりましたが、理工学部駿河台校舎5号館の耐震改修工事が終了し、
また5号館に戻ってきました。
さて、桜建会報81号が発行されました。今号は卒業式に向けての特集が組まれ、加藤会長の巻頭言や『若い人たちへ』というタイトルで第1回桜建賞受賞者の方を始め、ご活躍の諸先輩からご寄稿頂いております。
会員の皆様には近日中にお手元に届くと思いますので、ぜひご覧頂きたいと思います。
また、今号は卒業生の皆様と学部の3年生と短大1年生にもお配りしておりますので、ご覧下さい。
事務局への連絡先は、電話番号は今までどおりで変更ありませんが、FAX番号が現在仮のものになっております。
しばらくご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
事務局TEL:03-3259-0649 FAX:03-3259-0718

383お知らせ:2008/06/03(火) 16:01:16 ID:???
第55回日本大学全国高等学校・建築設計競技のご案内
「変化に対応できる住まい」と題するテーマで作品を募集します。
 本競技は2つの部門を設けておりますので、設計または論文どちらでも応募できます。
 対象は高校生です。
詳細はこちらから
http://web.ocean.cst.nihon-u.ac.jp/modules/about3/index.php?id=30

384名無し組:2008/06/03(火) 16:03:54 ID:???
日本大学には、建築系学科を持つ学部が、理工学部、生産工学部、工学部、藝術学部、生物資源科学部、短期大学部の6学部ありますが、その共通事業と致しまして、毎年、日本大学全国高等学校・建築設計競技を実施してまいりました。
この間、全国の数多くの高等学校から高校生たちの作品を多数ご応募いただきまして、本設計競技を育てていただきました。
お陰をもちまして、この設計競技も本年で55 回を迎えることができました。
これも、ひとえに皆様方の本事業へのご理解と共に、現場における教員の方々の設計教育への熱意の深さと、生徒諸君の競技に賭ける情熱の賜物と改めて感謝しております。 
さて、本年は記念すべき第55回建築設計競技にあたり、競技委員長を日本建築学会会長の斎藤公男先生にお願いし、「変化に対応できる住まい」と題するテーマで作品を募集することになりました。 
本競技は2つの部門を設けておりますので、設計または論文どちらでも応募できます。
貴校において、意欲と関心のある生徒の皆様が多数ご参加ご応募くださいますよう、ご指導の程よろしくお願い申し上げます。


385課題趣旨:2008/06/03(火) 16:09:27 ID:???
今、地球的規模で環境変動が起きています。
地球温暖化、砂漠化、集中豪雨、自然環境の減少、激甚災害、都市環境の悪化、都市と地方の格差、グローバリズム、 少子化、高齢化など、
地球的レベルの課題から都市的レベルの課題、そして、私たち自身の身近なレベルにおける課題まで、 さまざまなレベルで生活や暮らしに深くかかわる課題・問題が起きてきています。
また、こうしたことに起因して二次的、三次的な環境問題も起きており、 私たちは、個人として家族として地域社会を構成する一人として、どのように対応すべきかを真剣に考える必要に迫られています。
こうした状況の中で、ささやかではあっても一人一人が取り組める環境問題への対応としては、 ゴミの排出を減らしたり、スーパーのレジ袋を使わなくしたり、リサイクルやリユースに心がけることなどがあります。
また、地球環境への負荷を減らし、資源の有効利用を進める努力としては、 日ごろから無駄な電気を使わない気遣いや、部屋の暖房や冷房の温度を抑えることで二酸化炭素の排出を減らし、 省エネルギーに努めることなどがあります。

386課題趣旨:2008/06/03(火) 16:11:37 ID:???
では、生活を支える「住まい」については、いかがでしょうか?
家族は通常、夫婦の単位からはじまり、子供が産まれ、子供が巣立ち、再び夫婦の単位に戻ります。
この間にそれぞれ子供が大勢生まれ賑やかな家庭となれば、 概ね家族数を満足する部屋数や大きな居間、食堂、複数のトイレや洗面所などを持った住まいを建てることになり、 住まいも大きなものになります。
しかし、時がたつにつれ、子供たちが巣立ちはじめると、 住まいの中には使われなくなる部屋や大きな空間を必要としない部屋などが現れてきます。 こうしたことはエネルギーの効率化に反するものかも知れません。
もちろん、核家族化の流れとは逆に、家族が親世代+子供世代+孫世代と増えてゆく方向もあります。
そのため、使われなくなる住まいの機能や必要に応じて要求される機能など、 家族の変化に対応できる住まいのあり方が、 今日、求められてきている環境問題や省エネルギーなどの問題にも貢献するものと考えます。
そこで、住まいの機能が住み手のその時々の要求に対応して変化することを指し、 たとえば、季節の変化への対応、家族構成の変化、機能・用途の変化、部屋数の変化など、 自由な発想に基づくアイデアやデザインで「変化に対応できる住まい」を提案してください。

387名無し組:2008/06/04(水) 20:17:02 ID:???
糞バカ日大卒ですが理科大、明治法政様への完敗を自認しております。。。
糞バカ日大などというあまりに惨めな学歴を馬鹿にされながら生きるのが悔しく、
また東海にも落ちた自分の頭の弱さを同級生に笑われるのが恐ろしくてならず
悪い頭で板を荒らしてしまったことを謝罪いたします。
せめてここで暴れれば心の傷もいやせるかと思いましたが、
糞バカ日大のように馬鹿にされる要素しかない、かすい学歴では
とてもとても手の届かない高みにおられる理科大、明治法政様に
対抗できず、結果醜い醜い自分に近づけるために、夜も寝ないで煽らなければ
息も出来ない基地街へとなり果ててしまいました。
もとより生きる価値もない50歳のニート糞バカ日大人間なので自分のことはどうでもいいですが、
他の皆様にご迷惑をおかけしたことを節に謝罪致します。申し訳有りませんでした。
388名無し組:2008/06/05(木) 17:01:26 ID:???


日大だけど入りたくて入ったんじゃねえんだよーっ!
389名無しさん:2008/06/06(金) 02:47:08 ID:???
■■河合塾最新偏差値サンデー毎日2008.6.15 主要私大文系総合■■

慶応義塾70.41(文67.5、法72.5、経済72.5、商70.0、環境70.0、総政70.0)
早稲田大67.81(文67.5、法70.0、政経70.0、商70.0、教育67.5、社学67.5、国教65.0、文化65.0)
上智大学65.5(文62.5、法67.5、経済65.0、外語65.0、総合人間67.5)
明治大学63.21(文65.0、法65.0、政経62.5、経営62.5、商62.5、情コミュ62.5、国日62.5)     
青山学院62.91(文65.0、法57.5、経済62.5、経営62.5、国政65.0、総政65.0)
立教大学62.5(文62.5、法65.0、経済62.5、経営65.0、社会62.5、現代心理60.0、観光60.0)
中央大学61.0(文57.5、法67.5、経済57.5、商60.0、総政62.5)
法政大学60.93(文65.0、法62.5、経済57.5、経営60.0、社会60.0、国際文化62.5、キャリア57.5、GIS62.5)
学習院大60.83(文60.0、法62.5、経済60.0)
同志社大60.71(文60.0、法62.5、経済62.5、商60.0、社会62.5、政策60.0、文化情報文系57.5)
立命館大60.0(文62.5、法60.0、経済57.5、経営57.5、産社60.0、国関65.0、政策57.5)
成蹊大学59.16(文60.0、法60.0、経済57.5)
関西学院58.75(文60.0、法60.0、経済60.0、商57.5、社会60.0、総政55.0)
関西大学58.33(文62.5、法57.5、経済57.5、商57.5、社会57.5、政策創造57.5)
明治学院56.25(文55.0、法57.5、経済57.5、社会55.0、国際55.0、心理57.5)
南山大学55.4(文55.0、法55.0、経済55.0、経営55.0、外国語60.0、総政52.5)
成城大学55.0(文55.0、法55.0、経済55.0、社会55.0)
390名無し組:2008/06/06(金) 15:24:11 ID:???
日大出ても「大卒」になるだけだろ。
391荒らしへ:2008/06/09(月) 07:25:43 ID:???
誰も寄り付かなくなっちまったかな。
荒らすなら悪徳か専門スレでやってくれ。
392名無し組:2008/06/10(火) 10:21:49 ID:???
欧米だと建築学部だよね。
芸術的側面と工学的側面がある建築は、本来これが正しいと思う。
工学の概要と芸術で建築は成り立つ。
日本の建築教育にも問題があると思う。
物体の外力による変形の解析ばかりやっている物理に近い研究室から
居住性の研究ばかりやっている教授、いわゆるデザインばかりや都市計画
ばかりの教授もいる。
耐震ばかり研究していたり風ばかり研究していたり、建築は本当に範囲が広い。
日本の大学はそれはそれでいいけれど、1級建築士取得教育も専門学校のようにやらないといけないと思う。
すくなくても資格取得の啓蒙教育をしないといけないと思う。
中堅以上の大学に来る学生なら大学時代から必死になれば取得できる程度なんだから、
「専門学校じゃないんだから」なんて言っていないで
医学部を出て医師免許がないとどうしようもないのと同じで、対資格教育もしないといけないと思う。
決して大学の自慢になるほどの難関な資格ではなくても資格教育、及び啓蒙をしていかないといけないと思うよ。
それを今はしているのかな?昔ははっきり先生方は「専門学校じゃないんだから」
と言っていたし、自分が持っているかどうかさえも言わなかった。


393名無し組:2008/06/10(火) 11:00:19 ID:???
>>392
ものすごく頭の悪そうなレスなんだが、
これがニチダイ理工建築のレベルなら、馬鹿にされてもしかたがない。
394名無し組:2008/06/10(火) 18:11:43 ID:???
◆平成20年度 第1回桜建会構造系懇談会報告
第1回構造系懇談会が平成20年5月30日(金)、駿河台校舎5号館1階食堂において開催されました。
日大理工学部5号館が免・制震補強によって改修され、建築学科全研究室が5号館に移転したことに併せて、理工学部建築学科の主催する行事「建築週間」を共催する形での開催となりました。
5号館改修にあたってはダイナミックマスダンパーが利用されました。通常の免震あるいは制震ダンパーでは、構造物の質量は固定されたとして設計されます。
しかし、今回用いたダイナミック・マス・ダンパーは、装着した部位の加速度差に応じて慣性力を発生させるもので、振動論的には、構造物の質量を調整できるものです。
すなわち、振動方程式の質量(M),粘性減衰(C),ばね剛性(K)を全て、制御調整できる制震システムが構成できるという点に特徴があります。
講師は、石丸辰治先生で、学生の参加者が多数ということで動画を交えたパワーポイントによって、分かりやすく解説いただきました。
OB97名と学生84名あわせて181名という非常に多数の参加者が聴講しました。
90分の講演時間でしたが、熱心に聴講し講演終了後の質疑でも活発な意見の交換が行われました
講演会終了後の有志による懇親会も和やかに実施されました。
http://web.ocean.cst.nihon-u.ac.jp/modules/news/article.php?storyid=78

395名無し組:2008/06/11(水) 13:55:47 ID:nCg777QE
ただいま理工建築一年のものですが「建築デザインと歴史」ってどんなテスト出されますか?
一概にテストテストいってますけどレポート形式という話が。。。。
396名無し組:2008/06/11(水) 23:13:03 ID:???
>>392
60点

芸術、文化としての建築の成り立ちともに、社会、景観、など、
多くの要素を孕みながら成長していくべきカタチ。
その目的のために工学がある。
そのイデオロギーなくして建築教育は成立しない。
建築士資格は手段であり、目的ではない。
397名無し組:2008/06/12(木) 13:55:01 ID:???
今まではイデオロギーの建築が主流であったがその時代は15年前に幕を
閉じている。すでに日本の建築はお客様至上主義であって、一人の建築家
の思想を貫き通す時代は終わっている。

日本は経済の変動により土地は今まで財産であり、建築は余剰として付加
価値を上げるものだったが、今では土地=不動産は資産運用時代に入り建
築神話はくずれ、お客様の利益や生活を守る上で、価値が求められている。

建築業界はバブル経済崩壊後12年までは仕事があったのだが、その後価
値観の変化、多様化により、一部のアトリエを除いては潰れている。アト
リエ事務所も企業化が進み、すでにイデオロギーの時代は崩壊している。

住宅を例に取れば解かるように作品性といったものでは仕事が取れない。
官公庁も95パーセント仕事を出さない時代に、イデオロギーと言ったも
のは通用しなくサービスをモノにしないと建築の設計業は行えない。

ようするに学生が頭のなかで考えている設計の世界など今の世の中あり
得ない話しだし、今の時代は企業の時代になりつつあるといえる。

それに美術大学や芸術大学に受かりもしない連中が芸術性を語るなんて
おかしな話だし、日大の学生に芸術性などわからないと言っても過言で
はない。

 建築に芸術性など必要ない。デザインは求められるだろうが、デザイン
(理論的な考え方・戦略)=芸術(自己表現)ではない。建築に芸術など
求められてもいないのに、理解した気になっている事自体がお笑いだね・・・

399名無し組:2008/06/13(金) 21:26:06 ID:???
総長選
400名無し組:2008/06/14(土) 00:56:16 ID:???
>>398
おまいに建築やる資格ないから、ハウスメーカーでもなんでも逝ってくれよ
>>400
お前は一生金に困るだろうね!
夢を壊すつもりは無いが・・・今、建築の設計料が下がって、数こなしたりして
設計やら無ければならない時代。おまえ自身がいろんな設計事務所をアルバイ
トでも見ていない夢想家だからいえるのだろうね。

あなたより優秀な人間が派遣社員やバイトで食いしのいでたりして、夢はある
だろうが、今の現実は受け止めなくては生きてゆけない。

夢を語るのはタダだが現実は、とてつもなく厳しい40歳で月給25マ万円と
かそういう世界に耐え切れるのならエラソーな口を叩け!

おまえ自身建築の業界甘く見ているし、君の能無しレベルの考え方が世間で認
められると思ってるの。東大・早稲田卒ですら、みんな理想はあるが今の建築
業界の現実を思い知っているのに。

学生レベルの脳みそで考えてる世界と違うし、お前など芸術性の欠片も無い工
学部の学生が芸術など口にするな。芸術が頭で理解できる世界ではないし体得
する世界だということも知らずに文句垂れるな。

美大入試レベルのデッサンや立体構成が出来るぐらい力があるというなら別だ
が、能力の無い連中にかぎってセンスが良ければとか、ちょっと絵を中学校の
先生にほめれれた程度で芸術ができると勘違いしているアホが多い。
付け加えると建築は基本的にビジネスなんだよ。出来上がったものは作品でな
くクライアントから仕事の対価としてお金をいただく、その為の商品。
芸術は自己表現、デザインはクライアントの要求に対して自分のけんちくに対
考え方を説明し建築を造形する事。って建築に自分勝手な自己表現が通用する
世界ではない。
残念だけど、みんな表では言わないがトヨヨやセジマ、アンドー、隈くらい
の一部の建築家を除いて、この現実は認識しているんだがね。彼らとて半分
はクライアントの要求をのんで、提案してるに決まってるだろ。

それで無ければ、建築家は霞を食って生きているのだとでも言いたいのかね?
404名無しさん:2008/06/14(土) 14:11:34 ID:???
糞バカ日大卒ですが理科大、明治法政様への完敗を自認しております。。。
糞バカ日大などというあまりに惨めな学歴を馬鹿にされながら生きるのが悔しく、
また東海にも落ちた自分の頭の弱さを同級生に笑われるのが恐ろしくてならず
悪い頭で板を荒らしてしまったことを謝罪いたします。
せめてここで暴れれば心の傷もいやせるかと思いましたが、
糞バカ日大のように馬鹿にされる要素しかない、かすい学歴では
とてもとても手の届かない高みにおられる理科大、明治法政様に
対抗できず、結果醜い醜い自分に近づけるために、夜も寝ないで煽らなければ
息も出来ない基地街へとなり果ててしまいました。
もとより生きる価値もない50歳のニート糞バカ日大人間なので自分のことはどうでもいいですが、
他の皆様にご迷惑をおかけしたことを節に謝罪致します。申し訳有りませんでした
405名無し組 :2008/06/14(土) 14:18:04 ID:???
>>400
アホなヤシがいるぜー。
お前みたいなヤシ底辺の大学にいる事すら情けない。おまえの能書きは
401〜403に勝てないし、彼の言ってる事はアトリエ事務所でも有名アト
リエ事務所でも常識。化石みたいなヤシだなぁー
406名無し組 :2008/06/14(土) 14:30:20 ID:???
www
日大理工って、もてない男がケツの穴に棒突っ込んでオナニーしてる
変態多んだって?
407名無し組 :2008/06/14(土) 16:51:16 ID:???
>>406

age
408風の噂より:2008/06/14(土) 16:58:38 ID:???
まっ日大の建築の院卒って言えば・・・
女はソープへ就職かAV出演、男は風俗店の呼び込みが就職率
高いらしーぜ!


409名無し組:2008/06/14(土) 18:08:01 ID:???
>>401->>405

そうね。常識。
芸術だけではない、社会問題を建築の器を以ってソリューションを提示する
エンジニアであり、デザイナーである。
ニーズは世界中にあるぜ。

自分の狭い世界で自分の限界を自分で決めて人を妬んでんじゃネェよ。
おれはおれの理想で生きてるわ。
十分やっていけてるぜ、うちの事務所。
厳しくなる業界だってのはわかってるから、数年以内に新規事業も
プロジェクト開始するけどな。

負け犬ってのは、自分で負けを認めたときになるもんだよ。
とっとと建築から足洗えよ。目障りだからw
410名無し組:2008/06/14(土) 18:24:10 ID:???
>>お前馬鹿だろう・・・
まともなアトリエでないだろうな!
俺たちも十分やってけるし給料も年齢分貰えるつーの。
401−404の内容は実務につけば解かるだろう普通。

新規事業立ち上げたってダメだけどな。不動産とつるむ
程度だろーな?俺たちは海外の仕事で稼いでいるから、
おまえらがとっとと建築から足洗えば・・・

どのみち能力ないんだろう!
411名無し組:2008/06/14(土) 18:36:59 ID:???
>>409
無理して意地はるなって、理想を生きれば。
こっちはこっちでそのつもりだから。俺たちは勝ち組
君たち負け組みって事でwww
412名無し組:2008/06/14(土) 19:07:22 ID:tu+vMEbI
あいかわらず不毛だなw
そもそも一学年でウン百人もいることからして詐欺でしかないんだが。
413名無し組:2008/06/14(土) 19:22:55 ID:???
>>409
401-404内容は、働く事=生きる事=メシ食う事が基本だといってるんだろう
ね。夢は所詮、夢、理想は所詮、理想にしかすぎないのだから、その時代の社
会状況を理解して、柔軟に時流に乗らなければ生きてはいけないとの事として
受け止めたら。

理想を燃やして生きたければ、大学の教授なり講師なりで大学に残るのが、一
番。実際漏れの事務所でも海外7割、国内3割ですよ。それに国内の仕事では
デザイナーがキャラクターとして、建築がアイテムとして商品化されてる時代
になってきていると思う。

建築のイデオロギーだけではやっていけない。アトリエだけど給料は漏れの所
も年齢分もらえるしボーナスも3か月分出るよ。しかし、不動産事業に手を出
したが終わってるし、漏れの知っている限り他の事務所も失敗している。

これから、ものすごい厳しい時代になるのは確か。国内は住宅でも共同住宅、
事務所建築、商業建築は動いているけど供給過多状態。新築よりもリノベーシ
ョン事業を展開するのがベストとは、思われる。住宅業界が建築家のネーム
をつかい始めた時点で、建築作家目指す事がかなりリスクを負うことに気付か
ないと・・・

401−405、409さん、がんばって理想を追ってください。ご活躍を期待してい
ます。いがみあうのはやめて、情報交換されると良いとおもいます。
414名無し組:2008/06/14(土) 21:22:39 ID:???
>>409
www
大人と子供のケンカだね!君は現実逃避して理想を追い求めたいのは
わかるが、夢や理想を掲げるのなら、独立してから言ってくれ。

それも出来ない香具師に のたまわる資格はないし君の方こそ建築を
やめて彫刻でもつくってアーティストにでもなったら。現実は現実で
受け止めてその中で自分の理想に近づけよ。

401―403は人の夢を潰してるんではないし、現実の中で理想に近づこう
としているから、勝ち組だね。君の方は現実に押しつぶされながらも耐え
ているだけの事を理想と勘違いしてないか?お前の方こそ負け犬だぞ。

413も言っているように現実に流されるわけでもなく押しつぶされること
なく時流に乗れと言われてるだけ。

イデオロギーも芸術性もまったく必要ないわけでもないが、それが求めら
れてる時代ではない。あっても良いがクライアントだって飲めない水は飲
めないだろう。逆にきみが押し付けられたら契約しないだろう。

ともかく厳しい時代を生き抜いて自分の城を持ってみな。経営者になれば
解かるから・・・

415名無し組:2008/06/14(土) 22:01:05 ID:???
www
みんな馬鹿に親切にしすぎ。409はただの基地外。
こんな香具師親切にされたって、何処まで言っても破滅型。
早くくたばれよ。
女もいないのだろうし、モテナイ奴だろうし金も無い。
根性も勇気も無い単なるロマンチストだろ。
416名無し組:2008/06/15(日) 11:17:12 ID:???
セックスマシーン綾ちゃん スペシャルエディション
ってクダランHNかとおもっったが、カイてあることは
意外にマトモっぽいことだったみたいだけどね。
今年、アメリカでは大統領選挙が実施されます。
その予備選挙において「Change」という言葉を標語にした立候補者が注目を集めています。
Change とは、日本語で「変える」「変化」という意味になりますが、私たちの住む住宅についても、そろそろ従来までの固定的な考え方に基づく住宅像から脱却して
「変化に対応できる住まい」について考える時期にきていると思います。
今から約半世紀ほど前、当時の日本を代表する建築家の中から、それまでの建築のあり方に対して、まったく新しい提案をする建築家グループが登場しました。
彼らの提案は、建築も生物のように新陳代謝を行い、古くなった機能や使われなくなった機能は、新しい機能や要求される機能に変化するというものでした。
例えば、家族構成の増減に併せて部屋数が増加したり減少したりすることが可能であったり、台所や風呂場の機能が古くなったり、空間が狭くなった場合、変更が容易にできるなど、
状況の変化に即座に対応できるというもので、一度建ててしまったら寿命がくるまで、そのまま使わざるを得ないというものではありませんでした。
また、アメリカの建築家ミースは、ユニバーサルスペース(無限定空間)という提案をしています。
この提案は、住宅内部を壁などで仕切り、固定的な部屋や限定的な機能空間を設けるのではなく、使う人が使う目的に合わせて場所や空間を自由に選び使うというものでした。
こうすることで必要に応じて空間を広くゆったり使ったり、こじんまり落ち着いた雰囲気で使うなど、用途に合わせて使うという考えでした。
住宅を取り巻く変化は、自然の変化、家族構成の変化、環境の変化など、さまざまな事象の変化があることに気づかされることと思います。
身近な住まいを今一度見つめ直してみてください
418名無し組:2008/06/15(日) 11:34:33 ID:???
法政大がデザイン工学部を創設して建築学科を市ヶ谷に東小金井から
移転してきた。
日大理工建築も4年間駿河台にすべきではなかろうか。
法学部は全学科来年より水道橋に統合する予定ではある。
419名無し組:2008/06/16(月) 09:37:01 ID:???
おなじ文体で、必死になってるのがいるなw
420名無し組:2008/06/17(火) 12:40:45 ID:???
文体同じだけど別人じゃねW
421お知らせ:2008/06/17(火) 17:02:00 ID:???
6月17日(火)〜28日(土)まで
「40歳以下の日大出身建築家展」を理工駿河台1号館で開催しています。
ご都合つく方は是非ご覧ください。
開館時間12:00〜18:00
日曜休館 入場無料
主催:日本大学桜門建築会
422名無し組:2008/06/21(土) 13:12:15 ID:7qaGIEls
↑の40歳以下の
見てきたが、構造屋さんが2人くらいいた気がしたんだが…
建築家であるかもしれんが
どーなの?
423名無し組:2008/06/24(火) 16:42:27 ID:???
424名無し組:2008/06/24(火) 16:52:58 ID:???
U41@NU 40歳以下の日大出身建築家展
日本大学では複数の学部、学科より多くの建築系卒業生を輩出しています。
その中から、現在建築家や構造デザイナーとして活動する卒業生たちに焦点を当てた展覧会を開催します。
しかも、既に名声を得ている有名建築家ではなく、これからの活躍が期待される40歳以下の建築家たち12組13人に注目し、彼らの代表作を写真や模型によって紹介します。
大野博史(オーノJAPAN)
木内厚子(Studio8)
國武陽一郎(one + one)
黒川泰孝 馬場兼伸(メジロスタジオ)
齋藤由和(ア デザイン)
関本竜太(リオタデザイン)
多田脩二(多田脩二構造設計事務所)
仲條雪(ジャムズ)
鍋島千恵(TNA)
福田創(福田創デザイン事務所)
松崎正寿(atelier A5)
山中新太郎(山中新太郎建築設計事務所)
2008年6月17日(火)?日(土)
日本大学理工学部駿河台キャンパス 1号館CSTギャラリー
開館時間:12:00?:00
休館日:日曜日
入場料:無料
http://tkmy.net/u41/2008/06/info.php
425名無し組:2008/06/24(火) 16:54:51 ID:???
展覧会関連企画  シンポジウム
出演者:鍋島千恵 馬場兼伸 山中新太郎
司会:田所辰之助(日本大学短期大学部建設学科)
日時:2008年6月26日(木)17:30?:00
会場:日本大学理工学部駿河台キャンパス 1号館CSTホール
参加費:無料
主催:日本大学桜門建築会
後援:日本大学理工学部建築学科
   日本大学理工学部海洋建築工学科
   日本大学生産工学部建築工学科
   日本大学工学部建築学科
   日本大学藝術学部デザイン学科
   日本大学短期大学部建設学科
お問合せ:日本大学理工学部建築学科佐藤慎也研究室
     〒101-8308 東京都千代田区神田駿河台1-8-14
     tel: 03-3259-0701
     e-mail: [email protected]

426名無し組:2008/06/24(火) 22:19:10 ID:lt3D7r32
>>424

理工建築と生産建築工だけじゃん
427名無し組:2008/06/25(水) 12:20:11 ID:8HHAlY+K
海洋建築も仲間いれろや
428名無し組:2008/06/25(水) 19:19:28 ID:ki5mO405
歴史と言うものは実に無理の無いスムーズな「起承転結」と言うストーリーを展開するもの。
明治維新・・国の指導者達は何をすべきか、困難のもとではっきり分かっていた。「士農工商」身分制度を廃し
国家の名の下に全ての民を戦士したてあげる事だった。しかし、太平洋戦争の壊滅の後、日本の指導者が描いた物語は自由と豊かさの獲得。
そのストーリーは「起承・・」と進みバブルの崩壊によって”転”を向かえ、やがて”結”に進む。明治維新の時も、敗戦の時も日本の
指導者達は何をすべきか、明確に分かっていた。今は、それすらも上まわる大変革期であるにもかかわえあず政治家も官僚も明確な何ひとつ持っておらずに
保守的な発想のもとおのれらの政治的・経済的利益と女の尻を追い、日本をがんじがらめにしている。
規制ひとつも摘発出来ない・・日本の指導者達よ・・現場監督業務を従事する私が言いたいのは、
目先の事に拘らず、今の日本には、なさねばならぬ事が山ほどあるのです。
429名無し組:2008/06/25(水) 19:20:34 ID:ki5mO405
430ブログを・・429・・読んでね・・:2008/06/28(土) 12:58:02 ID:0yzGny2n
今の世界的大変革期に日本の政府も企業も、バブル以降の不景気の中
内へ内へと固めるばかり・・つまらん規則で、社員をがんじがらめにして・・政治家・役人
は、民間のリストラの努力すら、人事にしか感じず行政改革など、まったく手をつけてない。
我等・国民も皆、多少の豊かさ経験の為、生活者としての根っこを大事にしすぎる。
政治家をはじめ、思い切った行動が出来ない。中国へ進出していった企業が「中国人はずるい」
とか「契約を守らぬ」とか言いながら次々と撤退してきた。他の国へ進出していった企業のケツの穴の
狭さが原因。利益を日本に持ち帰ろうなどと思わず、その国の人間になってしまおうとする志を持てない
日本人のせこさだ。もし日本人に、その自己犠牲の精神があれば、必ずその国は、日本人を認める。
このまま、つまらん規則で内へ固まる政策を取り続けたならば、日本は萎縮し、行きづまり、決定的に
競争力を失う。日本の建設会社で海外進出して成功を見た例は1件も無い。アジアに進出し、責任を
持つ事こそ・・世界に認められ・・日本を滅亡から救う唯一の手段と思う。
431読んでやって下さい:2008/07/02(水) 15:25:10 ID:P8IW6QMU
自分は、428・429・430書いた日大三島から工学部建築学科へ編入した者ですが、
今思えば、構造の日大!研究室も「構造系」行けば良かったと後悔してる者ですが、
入学前〜現在に向かってのブログ・・時間あれば、見てやって下さい。
  http://tomotaroukun.blog116.fc2.com/
432福田内閣の本音・・2:2008/07/18(金) 20:07:12 ID:tVMc+MlP
この国はな、ワシ程度のサルには治せん。ウダウダと人のやってる事を
批判するなんてハナクソでも出来る。ワシはお前らハナクソの数百倍の力を
持って国政をしょったんだ!そのワシが、がんじがらめにされ何も出来ねぇ
それが日本の政治であり、行政だ!ワシはヒナ飾りで総理になったんじゃねぇ
今、日本の国の金がドコにある。税金は上がってこねえんだよ!国ってのは 
とんでもんぇシロモノでな金が無くても金を印刷しちまえば出来るんだ。
それが赤字国籍であり、日銀特融であり、公的資金の導入だろう・・だがな
その赤字をドコで帳尻合わせんだい?あんたらの預金だ!わかってんのか?
あんたらの預金を担保にして勝手に国は赤字を出してんだよ!ここんとこの
G8とかのゴタゴタとかで、おまえらの預金がどれだけ目減りしてると思ってんだ
我慢するしかねぇだろう・・景気対策はやる・・しかし、それを、どいつも、こういつも
一時の人気獲りで、口当たりのいい事しか言わず、本心は、てめぇの縄張りん中で、
損得ばっかり考えてやがる・・そいつらが手を組んでよってたかってワシを
ツブシにかかってんだ。

433福田内閣の本音・・2:2008/07/18(金) 20:07:51 ID:tVMc+MlP
この先、1年・2年じっと我慢して福田内閣案を成立しようとしても、
無理だ。そう自分で見切ったから辞めるんじゃ・・いいかぁワシは総理大臣
になりたくて総理大臣になったわけじゃねぇぞ・・この国を何とかしたと思って
総理になったんだ!政治家も役人も企業も労働者も、おめらマスコミも
てめぇの縄張りの中にぶっとい根を張って利権を守る為に、がんじがらめになっても
何も出来ない現実をワシが総理大臣をやめる事でちゃんと見つめろ!
434名無し組:2008/07/22(火) 22:14:34 ID:OoOZYWda
就職体験談

○当社はソフトウエアの販売目的で作った会社です。
>駄目な会社作ってくれてエライ迷惑。客も社員も被害者続出。入社したら転勤費用100万円自己負担させられた。最初からそれがわかっていれば入社しなかった。だから、あの会社に入ったら酷い目にあうと後輩に教えている。後輩には同じ失敗をして欲しくないから。

○当社はベンチャー企業です。
>いつまでベンチャー企業やってんだ。
ヤフーやソフトバンク、楽天を見ろ。1兆円動かす企業になってるぞ。

○仕事の内容は既製品のソフトウエアを販売することです。
>途中で辞める社員の数が物凄く多い。つまり定着率が著しく悪い。辞めた社員を数えたらキリがない。
仕事の内容は素人でもできる。全学部全学科採用の落とし穴。恐るべし。
入社後に大学の専門が生かせないと後悔する社員が非常に多い。入社したら終わりだ。
辞めた社員のほとんどが自分の本来の専門分野の企業に転職している。だから入社してはいけない会社だと最初に悟らねばならない。
経営陣の中にコンピュータのプロはいない。社内には本格的なSEやプログラマーがいないので、新規のソフトウエアを作ることはできない。
経営陣はラクして高収入を得たいので、奴隷となって働く社員を集め続けている。
435名無し組:2008/07/22(火) 22:27:57 ID:OoOZYWda
○資本主義社会において会社というのは利益「カネ」のみを追求する存在ではありますが、そのような流れに反し、本当の意味で社会に貢献できる有能な人材に当社に入って欲しいと思います。
>嘘でたらめもいいとこ。オマエの会社に入って、社会に貢献できる訳ない。
社員に100万円自己負担させておいて、社会に貢献しろだと?ふざけるな。あの会社に入っても社会に貢献できない。
経営陣は超高収入、社員は安月給で転職者続出している。

○知識、教養、技術、情報、人脈、管理能力をもってして自己完結型で仕事が遂行できる、その素質がある人材は、当社に入社して欲しいです。
>そのような素質のある優秀な人は大企業とか優良企業に行きますよ。騙されて入社しないようにご用心。
超低賃金・福利厚生全く無し・経営陣がITと経営の素人・株式未公開・不透明な経営・増えない社員数・駄目な経営陣・多額の強制自己負担・将来性無し・素人集団・いつまでたっても弱体企業に入社するのは愚行です。
ちなみに事務所環境を立派に見せているので、「銀流し企業」とも言われています。「銀流し」=「外見はよいが質の悪いもの。見かけだおし。まがいもの」
東証1部上場企業の経営陣をしていた私の父は、この会社が原因で中小企業を完璧に信用しなくなった。
ソフトやシステムというものは業界大手から導入するのが最善です。小さい会社を相手にすると後悔します。
と大学の後輩や現職場に教えています。私の情報を聞いた学生は得をしています。後輩に貢献していると自負しています。会社名は個別にメールで。
436名無し組:2008/07/23(水) 14:39:30 ID:???
S 東京芸術大学
--------------------------1流の壁-----------------------------
A 多摩美術大学   武蔵野美術大学 東京造形(油のみ)
---------------------------2流の壁-----------------------------
a 東京造形大学(油・メディア以外)  
B 京都市立芸術大  愛知県立芸術大学 金沢美術工芸大学
---------------------------3流の壁------------------------------
b 日本大学芸術学部 女子美術大学 東京造形大学(メディアのみ)
C 京都精華大学   大阪芸術大学 京都造形芸術大学 
c 沖縄県立芸術大学 東北芸術工科大学 東京工芸大学
------------------------Fランクの壁(定員割れ)------------------------
D 成安造形大学   京都嵯峨芸術大学
d 名古屋芸術大学★ 名古屋造形芸術大学  ←←← ★盗作和田教授
E 長岡造形大学   文星芸術大学
e 神戸芸術工科大学 静岡文化芸術大学 
-----------------------------さる----------------------------------
F 宝塚造形芸術大学 大阪成蹊大学 専門学校
Q 明星大学
437名無し組:2008/07/25(金) 22:04:29 ID:DXzyuWBq
榎さんは転職成功したってよ。
昔はくだらない営業、現在は建築設計士
本人は幸せになったと言っています。
438名無し組:2008/07/28(月) 00:06:56 ID:???
1) そこに行けば どんな夢も
  叶(カナ)うと言うよ
  誰も皆 行きたがるが
  はるかな世界
  その国の名はガンダーラ
  どこかにあるユートピア
  どうしたら行けるのだろう
  教えて欲しい
  In Gandhara,Gandhara,
  they say it was in India
  Gandhara,Gandhara
  愛の国ガンダーラ
(2) 生きることの 苦しみさえ
  消えると言うよ
  旅立った 人はいるが
  あまりにも遠い
  自由なそのガンダーラ
  素晴らしいユートピア
  心の中に生きる
  幻(マボロシ)なのか
  In Gandhara,Gandhara,
  they say it was in India
  Gandhara,Gandhara
  愛の国ガンダーラ

  Gandhara,Gandhara,
  they say it was in India
  Gandhara,Gandhara
  愛の国ガンダーラ
  Gandhara,Gandhara, ・・・・
439名無し組:2008/08/03(日) 17:51:23 ID:VxD5KOkK
就職活動はOBに会社の内情をよく聞くことだ
すると先輩は「こんな会社に入っちゃ駄目だ」と教えてくれる
440名無し組:2008/08/12(火) 00:43:24 ID:???
「くまもとアートポリス」の熊本駅前広場コンペで、日大が最優秀賞を受賞しました。
これは、2011年の九州新幹線全線開業に向けて、熊本市が整備するJR熊本駅新幹線口駅前広場の設計者を選ぶものです。

地元の熊本大学や九州大学は?

また、2008年度 東京都学生卒業設計コンクールで、金賞と金箱賞を受賞しました

おめでとうございます
441訃報:2008/08/16(土) 20:27:19 ID:???
日大理工建築卒で“ラーメン王”として知られた武内伸(たけうち・しん)さんが7月13日午前11時33分、肝硬変のため、入院先の神奈川県相模原市内の病院で死去しました。
「TVチャンピオン」でラーメン王となり、ラーメン評論家として活動し「新横浜ラーメン博物館」の広報なども担当し日本ラーメン協会副理事長等歴任していました。まだ48歳でした。
「私はラーメンを語り、ラーメンを広めることで収入を得て、ラーメンに食べさせてもらっている。ラーメン様には足を向けて眠れない」「春木屋」のラーメンを食べて目覚め、それ以来、ラーメンの食べ歩きを始めたのだそうです。
高校2年の時とということですから、約30年前です。しかし10年ほど前から、肝臓を患っていたそうで、ここ2年は肝機能障害で入退院を繰り返していたとのこと。
「どんな食生活をしているのか」と聞かれ、武内さんは「3食ラーメンです」と答えた。医者が「それじゃ、ダメだ」と諭すと、武内さんが「実は、私はラーメン評論家でして…」と打ち明け、
医者を呆れさせたという何事もやり過ぎはよくないとは思うのですが、ここまでラーメンに捧げた人生は、きっと幸せだったのでしょう。
「支那そばや」店主・佐野実氏は「最後に見舞いに行った時、たけちゃんの息が“ラーメン、ラーメン”と言っているように聞こえた、彼の棺にはラーメンを入れようと思っている」と語っていました
慎んでご冥福をお祈りいたします。
442名無し組:2008/08/17(日) 20:58:28 ID:???
三橋博巳教授が第7代日本不動産学会会長に就任しました
おめでとうございます

日本建築学会会長は斎藤公男教授です
443名無し組:2008/08/21(木) 18:03:08 ID:???
★気骨ある女性たち (日本大学 理工 建築 2年生 作品)
最近、教育の場に関わる者たちの多くが感じることでありましょうが、たいそう、女性の気迫が前へ向くようになってきています。
人が生きる本質の部分で、女性の芯が強くなること、このことを、僕は大変に素晴らしいことだと思います。
それは、職業人としては無論でありますが、彼女たちが、これから将来の日本の子供達を育ててゆかねばならぬ立場である以上、ある意味、父親以上に、その腹や肝に一本筋が通っていることが要だからです。
さて、今回の本題は、作品紹介でした。
ここでも、大変に女性の気迫が充実していることを実感した次第であります。
日本大学の理工学部建築学科 2年生の課題提出です。
課題は、JRお茶の水駅の線路脇の崖地に立つ「パブリックスペース(=街を歩いている人たちが気軽に立ち寄れる場)」です。
課題の期間は、1ヶ月でした。
以下、その優秀作品となります。
最終に残ったのは、全員が女性でありました。
■長島早枝子 作品 (最優秀賞)
極めてシンプルな正方形を組み合わせてゆくルールだけに頼りつつ、この崖地に豊かな断面・レベル差を持つ 「出来事の場」を提案。
大学2年生としては、大変に完成度の高い仕上がりといえる。
■中村まり 作品 (審査員 投票数 第2位)
「水平スラブ」と「垂直壁以外」、一切 余計な要素を入れず、潔くライブなパフォーマンスの場を提案したもの。
この作品も、一位同様、大変に完成度の高い建築的な処理を感じさせた。
■能勢摩耶 作品 (審査員 投票数 第4位)
「建物を作る」というより、行為の場(空気)を作ることに徹した作品。
本棚という家具的要素を、構造体や壁に重ね合わせ、且つ、本の貸し借りというアクティビティーが風景の変化を生む出すといった、
新しいコミュニティーの場の提起。
■富田京里 作品 (最終発表作品)
多くの作品が、現実的で目の前の問題から逃げられないでいるのに対し、小さいことにかかずらうことなく、学生らしく前へ向く気迫を感じさせた作品。
http://norisada.at.webry.info/200805/article_1.html

444名無し組:2008/08/27(水) 19:50:38 ID:???
熟妻が愛娘とシッピングに出かけました。昨夜も「アナルはダメよ」と
言ってましたが、丁寧な愛撫と前穴への奉仕を続けるとローションを塗り
始めても拒否の言葉はなくなりました。結局、正常位でアナル挿入してクリ
を同時に刺激すると「イクー」と昇天しました。
今頃はバーゲン会場でご機嫌に買い物中と思います。
熟妻が全剃り&パイパンで、アナル経験者で有る事は誰も知らないと思います。
アナル可能な妻を持ち幸せな気分です。
445名無し組:2008/08/30(土) 03:52:53 ID:???
おい!個人の名前出すなんて、常識のないやつだな。
親の顔が見てみたわ!!
446名無し組:2008/09/04(木) 16:45:08 ID:???
447名無し組:2008/09/09(火) 08:47:41 ID:PdHgSm/3
短大から3年時へ編入して公務員目指すのは難しいですか?
448名無し組:2008/09/10(水) 08:03:08 ID:u7FHch5u
公務員になりたいなら、編入する必要もないのではw
449名無し組:2008/09/15(月) 19:01:47 ID:???
■地方公務員就職者数(難関・有名私大)
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3062.jpg
日本387
中央227
早稲田208
法政188
立命館182
明治174
関大148
関学111
同志社106
立教87
南山65
慶應64
青学57
学習院43
獨協42
西南学院35
成蹊22
上智19
成城11
津田塾7
ICU2

450449:2008/09/15(月) 19:12:06 ID:???
俺は今年地元市役所建築職を受験する
合格したらよろしくです
451名無し組:2008/09/15(月) 22:50:59 ID:4r0rqHpn
一年次の建築の授業の時間割ってどんな感じ?
452名無し組:2008/09/15(月) 23:25:59 ID:???
>449
それを分母になる学生数で割ってみろ、最下位に転落だから。
それに地方公務員なんて誰でも受かるだろ
453名無し組:2008/09/16(火) 08:12:32 ID:Mm2XZ0jz
>>452

学生数じゃなくて受験者数じゃないと意味がない。
454名無し組:2008/10/04(土) 14:29:45 ID:???
>>449
全然違うよw
455名無し組:2008/10/24(金) 12:37:14 ID:???
エメ様のご活躍
ゴクローさん
456名無し組:2008/11/26(水) 19:39:05 ID:RTeQVrEp
 日大の建築がよかったのは遠い昔のことだろ。卒業年度でせいぜい1970年まで。
10年ほど前までは、鹿島や大成といった大手ゼネコンで、部員が東大、旧帝、東工、早稲田、
部長が日大の部署は普通にあったが、その部長の世代が定年退職でやめたため、
今では日大の管理職は少数派になった。
あと、武蔵工大あたりの建築も強かった。
457名無し組:2009/01/08(木) 11:37:06 ID:???
バブル時代、誰でも公務員になれたのは事実。
その時期の日大公務員は多いんだろうな
458名無し組:2009/01/25(日) 09:31:07 ID:sdI3U9Qt
理工の建築って女の子はどのくらいいますか?あと可愛いですか?
459名無し組:2009/01/29(木) 21:46:00 ID:???
欧州議会が電磁波規制の厳格化へ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1224893426/

749 :(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/11(木) 09:00:39 ID:???
マンションを検討していたんですが、これを読んで愕然。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=34890267&comm_id=1717963

急激に電気を使うようになった日本家屋、
既存の日本の配線方法のままだと、EUと比較して電磁波の巣になっているという話。

英国なみに屋内配線が電磁波漏洩対策されているマンションはありますか?

家庭内電磁波を測定してみました。
http://www.babycom.gr.jp/eco/lohas/4.html
http://www.babycom.gr.jp/eco/shoku/dn3.html

ノイズをまき散らす大電力インバーター機器の高周波漏電
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1218145132/161
460名無し組:2009/02/13(金) 10:14:51 ID:3yZ8UOM7
センター利用うかったじょ〜>゜))彡
461名無し組:2009/02/16(月) 00:21:54 ID:UE1Z6N9Q
おめでとう
462名無し組:2009/02/21(土) 02:48:41 ID:???
463名無し組:2009/02/25(水) 13:42:05 ID:???
>>458
最近は1学年350名中120名くらい女子らしいな。
むかしに比べて随分増えたもんだなあ〜 ってかんじ
カワイイコも多いみたいだしね。
464名無し組:2009/03/04(水) 09:49:37 ID:???
仮 日大掲示板

h ttp://jbbs.livedoor.jp/school/18979/#1

バックスペースなどで空白を埋めてください

理工学生の皆さん、お暇ならどうぞ。
465名無し組:2009/03/06(金) 21:26:33 ID:YwtoZz3f
関東の業界内実力評価・大学ランキング

東大・京都・東工・藝大(4強)>>早稲田>>>理科大(工)>地底>理科大(理工)>千葉・横国大>武蔵・多摩美(造形・美術)>明治・法政>本女(住居学科)>>>>>武蔵工>芝浦工>日大(理工)>>工学院>東海>以下同類

本当は、『日大以下の大学行くのだったら、専門学校の方がマシ』じゃないの?


466名無し組:2009/03/07(土) 00:30:19 ID:0NmQYy9f
>>463
それ俺の学年かも
可愛い子も多いが、彼氏もちも多いw
467名無し組:2009/03/11(水) 04:52:58 ID:sGpCrz5s
あげ
468名無し組:2009/03/22(日) 21:05:47 ID:YuKipVMI
とある中堅ゼネコンの設計部勤務なんだが、
なんか使えねぇ上司が多いな、と思ってたら、
そいつら尽く日大だった…

ホント馬鹿ばっかりだ。
469名無し組:2009/03/23(月) 11:16:00 ID:???
中堅ゼネコン設計部なんて馬鹿しか就職希望しねぇだろw
470295:2009/10/02(金) 21:51:23 ID:???
もう一度
>>321
を読みましょう
471名無し組:2009/11/17(火) 19:04:24 ID:???
エスカレータで日大かよ、受験だったら5流大学すら受からないな
472名無し組:2009/12/13(日) 16:33:13 ID:???
受ける必要ないんだろう
473名無し組:2010/01/31(日) 00:26:55 ID:4n0gcQth
とれんでぃ建築
474名無し組:2010/01/31(日) 10:02:27 ID:???
受験ってのは大学を選ぶのと同時に、その時点での自身の学力を最大限に
引き出す努力をするってことに意味があるんだよ
475お知らせ:2010/05/17(月) 14:45:32 ID:K1OL3K31
日本大学理工学部建築学科は、2010年5月24日(月)〜29日(土)の6日間にわたり、NU建築週間を開催します。
本年は、学科創設90周年に合わせて、各分野の第一線で活躍するOBゲストを迎える『NU建築フォーラム』や歴代の卒業設計や卒業論文を展示する『桜建賞の歩み』を中心に、2009年度『修士設計・卒業設計展』、建築系の全研究室を見学できる『オープンラボ』などを実施。
お茶の水・駿河台を舞台にした建築学科の複合イベントを通して、高校生から社会人まで世代、学内外を越えた交流を目指します。
会 場 日本大学理工学部駿河台キャンパス 1号館・5号館
(東京都千代田区神田駿河台1-8-14 →アクセス)
▼NU建築フォーラム レクチャーシリーズ
内 容 今年は各分野から第一線で活躍する4人のOBをゲストとして招き、3つのレクチャー、対談を3日間にわたり展開します。
(※事前の申し込み無し。当日、30分前開場、先着順)
476名無し組:2010/05/17(月) 16:09:45 ID:HoZ/+lVO
477名無し組
ボクちゃん、理論派の山中沈太郎でしゅ。

http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9933/res/53
http://tinyurl.com/29vofgy

ヨロチクね!