意匠系に負けるな!構造系

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し組
一般的にいって建築やってるって言ったら意匠のことを指すよね。
建築をやりたくてこの世界に入ってくる人はほとんどが意匠希望だとも思う。
おれは日本の建築は意匠でいったらやっぱり海外に負けてると思う。
当然日本ならではのいいところもあると思うけど。

だけど日本の構造は決して海外に負けてはいない!
むしろ日本が最先端をいってるよ。地震国だしさ。
というわけで、そんな国で建築を学ぶのならもっと構造に脚光を浴びさせたいと思う!
みんなも構造をやろうぜ!

2名無し組:05/01/24 00:13:48 ID:???
2get!!
3名無し組:05/01/24 00:28:00 ID:???
現在、残業中。
伏、軸、リスト、詳細、一般図ヨシ。
4名無し組:05/01/24 00:30:00 ID:???
構造のソフトって結局どれ使えばいいの?
5名無し組:05/01/24 00:40:10 ID:???
でもどいつもこいつもソフト頼りでいかんよ構造は。
もう少し考えてくれ。
6名無し組:05/01/24 00:54:24 ID:???
手計算じゃ追いつかないよ(´・ω・`)ハテナ
7名無し組:05/01/24 03:35:11 ID:???
間検査
8名無し組:05/01/24 23:34:55 ID:zVea2RCQ
>5
基本的にちゃんと意味を理解してソフトを回してるんだから大丈夫だよ。
しっかり理解しないで使ってる人も中にはいるだろうけど・・・。
9名無し組:05/01/25 00:51:12 ID:???
>>6,8
そゆ意味じゃなくてね。
ソフトだけで済むなら構造屋はコンピュータで代替が効くってこと。
構造屋ならではの唸るような解決策もたまには示して欲しい。
例えば構造屋は「それは出来ません。無理です」てすぐ言うじゃん。
で俺がじゃぁこれだとどうですか?ってきくと「それなら出来ます」って。
んじゃぁプロなんだからそれをアドバイスしてよ、てのが良くある。
10名無し組:05/01/25 01:09:31 ID:Db/3Epo+
確かにそれは構造屋ではないね。
でも世の中そんな構造屋ばかりじゃないよ。
・・・ってか、そうあって欲しい・・・。
11名無し組:05/01/25 03:44:32 ID:DHA+pOct
>ソフトだけで済むなら構造屋はコンピュータで代替が効くってこと。
ソフト回すだけなら、小学生でもできます。
構造屋の職能は”工学的判断力”です。
>「それは出来ません。無理です」
可能性として3つあります。
1.労力に見合う対価が支払われていない。早く終らせたい。
2.”これだとどうですか?”の選択肢が意匠的に可能であるか
  判断できなかった。意匠屋の事前説明不足。プレゼン能力低い。
  意匠屋としては致命的欠陥。
3.法律等による規制<自己の工学的モラル
  よくあります。規準に照らせばOKだけど実際はねえ・・・・ってこと。
  構造屋さん個々に異なると思いますが。まあ朱鷺メッセも落ちたしさ。

見たところ”2”だと思うんです。だから・・・精進してください。
”良いもの作りたい”ってみんな思ってるからさ。頑張ろう!
12名無し組:05/01/25 19:43:42 ID:???
やはり他の板にくらべて構造屋は少ないですね。
がんばりましょo(*^-^*)o。>11
13名無し組:05/01/25 19:46:15 ID:???
来年、構造事務所に入ることになりました。
構造事務所の方々、今のうちに
何をしておけば即戦力になるでしょうか?
よいアドバイスをお願いします。
14名無し組:05/01/25 20:25:04 ID:???
葉っぱの裏側の葉脈スケッチ
歩道橋をジャンプして揺らす
ホームセンターで売ってるブロックやコンクリート平板を買ってきてハンマーで叩き割る
15名無し組:05/01/25 21:10:40 ID:???
>>11
どの選択肢もあんたらの言い訳に過ぎないのよね。
それに気付けない構造屋が多くて辟易としてる。

つかお前は3歳児に戻って人生やりなおせ。
16名無し組:05/01/26 02:23:57 ID:/eCybk9X
>>13
図面書けることが一番だね。
計算を一年生にやらせることはほとんどない。
もしやらされることがあるならそこは構造屋ではないね。
17名無し組:05/01/26 09:35:06 ID:???
>>15
どうすればできますか?の一言で
構造屋は嬉々として考えちゃいますよ
18名無し組:05/01/26 13:19:10 ID:9AOASA8U
自分は構造設計やってるつもりですが、周囲の同業者(構造)を見て感じること
法・基準に書いてないことを熟知しているので、
1階RC+上部WRCは良いけど
1.2階RC,上部WRCの説明がないので設計は出来ない??自分は結構やってるつもり
今は構造設計者が少なくなってしまった
多数は、基準と法規と一貫計算プログラムだけが頼りの人が多い
自分はこれを称して、貴方は構造非設計者ですねと揶揄すると、「ひどい事を言う」と仲間はずれになる




19名無し組:05/01/26 13:39:05 ID:???
>>18
俺もあなたの日本語は「ひどい」と思う。
日本語が不自由だから、「仲間はずれに」されてると感じるんじゃね?
20名無し組:05/01/26 13:54:26 ID:7vnB4kwr
>>18
    _, ._
  ( ゚ Д゚) 意味がサッパリわからん・・・・
  ( つ旦O
  と_)_)
21名無し組:05/01/26 14:13:32 ID:???
誰か>>18の翻訳をキボンヌ
22名無し組:05/01/26 14:40:21 ID:???
>>21
それが、RCの1.2階のRCでなくてまた上部WRCでないと説明するので、あなたは設計することができません。
+ それがそれですが、私が構造的なデザインをするつもりですが、私が見るので、方法と規格では周辺に関す
る私の感にこのトレーダー(構造)を書かないのにおいて通じているので、1階の上部WRCは良いですか? 構造的
なデザイナーの数は私だけは現在、することの蓄積をかなり減少させました。
多くだけの規格、規則、および一貫した計算プログラムを大いに持っています、そして、信用の多くの人々が
います。
あなたが、これと呼んで、構造の非デザイナーのあなたと共にそれを嘲るとき、仲間はギャップになりま
す、「ひどいことは言われています」と言って。



23鑑定人:05/01/26 15:25:28 ID:???
>>22
惜しい!不採用とします!
はい次の方!
24名無し組:05/01/26 22:01:03 ID:???
それは設計されます、そして、あなたが、それが再び上部WRCでないと説明するので2階
とあなたが設計す
るはずがない1.のRCのRCではありません。
1階の上部WRCが良い、それ、私が、+ それがそれですが、私が構造的なデザインをする
つもりですが、Only Iが今や構造的なデザイナーの数へのすることの蓄積をかなり減少
させたのがわかるので、私が心配することにおけるこのトレーダー(構造)に方法と規格
における周辺を書いて、それに走行は書かないように、置きます。
それは多くだけの規格、規則、および一貫した計算プログラムをたいへん持っています、
そして、信用の多くの人々がいます。
あなたが呼ばれる、これ、構造的な非デザイナーのあなたと共にそれをあざけって、仲
間は、ギャップになって、「それがひどいと言われています。」と言います。
25名無し組:05/01/26 22:03:36 ID:???
>>23
それは設計されて、デザインです、そして、それが、再び上部WRCでないと説明するので、2階
とあなたはそれを設計します。
それはそうです。1のRCのどんなRCもそうしないことができません… 1階の上部WRCをいるそれ
と私が心配します、そして、利益が、方法における周辺とこのトレーダーにとっての標準(構造)
の連絡する書かないように、Onlyを理解しているのでそれで走りながら置かれて、+ それがそ
れであるのにもかかわらずの、私が構造的なデザインをするつもりですが、構造的なデザイナ
ーが今数に行く蓄積をかなり減少させました。 それは多くだけの規格、規則、および一貫した
計算プログラムをたいへん持っています、そして、信用の多くの人々がいます。 あなたが呼ば
れるところでそれがこのあなたと構造的な非デザイナーと共にそれをあざけって、仲間は、ギ
ャップになって、「それがひどいと言われています。」と言います。
26名無し組:05/01/26 22:05:59 ID:0kvZBbT4
>23
1階RC+上部WRCは設計基準に載ってるから設計できるけど、
1.2階RC,上部WRCは設計基準に載っていないから設計できないと思う人が多い。
考えればできる話なのに・・・。
今はそーゆう構造設計者が多くなってしまった。
基準と法規と一貫計算プログラムだけが頼りの人が多い 。
そーゆう人に対して「あなたは構造非設計者ですね」と言うと、
「ひどい事を言う」と仲間はずれにされてしまう。
自分はそーゆう人とは違って構造設計をやっているつもりです。

どうだ!
・・・疲れた・・・。
27構造非設計者:05/01/27 00:15:25 ID:???
>>1階RC+上部WRCは(法律や)設計基準に載ってるから設計できるけど
(わかりやすいから>>26の方で引用しちゃう)

1階RC→ラーメン構造の意味だよね。
(法律や)設計基準→俺、マジで知らない・・・。学会規準じゃないよね。
どうやって応力解析するのかな〜。応力の連続性や整合性は取れるのかな。
誰かこの構造非設計者に教えて下さい。
28名無し組:05/01/27 00:53:13 ID:???
>>27
いっぺん試しにやってみな。
俺意匠屋だけど整合させるための非常識なメンバー見て驚くと思うがな。
メンバーがあんな状態になるなら、きっちり一式仕上げる前に一言くれよ構造屋さん...
あんな不経済な構造体持ってきて「出来ました」て言われてもな。

お願いだ構造屋さんたち。
もっとポジティブに設計に参加してくれ。
出来ればいいってもんじゃないんだ。
法規に居住性にコストにいろんな事を俺達と一緒に考えてくれ。
そしてプロのアドバイスをくれ。

俺はそんな構造屋と会ってみたい。
29名無し組:05/01/27 00:59:14 ID:fxwB+5Wm
>>28
あなたの言ってる構造屋のメンバーというのはどんな会社の人達ですか?
ゼネコンの構造設計部?組織設計事務所の構造設計部?
それとも個人の構造設計事務所?
とても気になります。
30名無し組:05/01/27 01:01:11 ID:???
>>29
ぜんぶ。
31名無し組:05/01/27 01:01:56 ID:???
スーゼネは別ね。
32名無し組:05/01/27 01:05:30 ID:fxwB+5Wm
どっちやねん!w
33名無し組:05/01/27 12:59:32 ID:???
>>28
>メンバーがあんな状態になるなら、きっちり一式仕上げる前に一言くれよ構造屋さん... 
>そしてプロのアドバイスをくれ。 
>俺はそんな構造屋と会ってみたい。 

(1)付き合っている構造屋たちがよほどの無能
(2)設計全体の仕事の進め方に問題がある

のどちらかじゃねえの。もしくは両方。
構造屋が無能でも無い限り、基本設計の段階からお互いにコミュニケーションをとっていれば、
解決できる問題だぞ。
34名無し組:05/01/27 20:51:13 ID:???
>>33
よかったー。やっぱりそうだったんだね。
これから構造設計をやるつもりだったんだけど、安心しますた。
35名無し組:05/01/28 09:59:50 ID:???
>>34
学生?
ガンガッテ欲しいけど、正直言って労多くして報われないことが多いよ。
建築全体に言えることではあるが、好きでなきゃやってられない商売。
おれは好きなんだけどさ。
36名無し組:05/01/28 13:52:40 ID:???
なんだか「メンバー」という言葉の解釈が・・・・・・・・・

俺、釣られてる?
37名無し組:05/01/28 14:59:04 ID:???
>>36
稲垣メンバーだろ。
38名無し組:05/01/28 21:52:30 ID:???
機械設備工事で小梁や筋交を勝手に撤去するのはやめてください。
所長が泣いています。
39名無し組:05/01/29 01:53:41 ID:???
>>38
そんなヤツ、ガッンと殴ってよし。俺が許可する。
ただし、お巡りさんに捕まっても知らないふりするから、そこんとこよろしく。
4011:05/01/29 02:45:36 ID:J2SdP2yX
>12
寂しいですね。がんばりましょう。
>15
5年後に話したいですね。その頃ボクは8歳位かな・・
うまくいかない理由を自分以外の部分に持っていく限り壁は破れないです。
コールハースの図鑑みたいな本に彼のスケッチが載ってるんだけど、彼は
スケッチしながら簡単な構造計算をしてます。おおまかな”メンバー”が
分からないと意匠的なイメージを確定できないからでしょうね。
建築は所詮縦割りですから、お互い他分野の人に思いやりを持って仕事し
ないといけません。設計の世界で、こういう感覚を持ってるか分からない
けど、意匠屋は”トップリスク・トップリターン”ですから、ドンと構えて
懐深くやらないといけません。精進精進・・・
41名無し組:05/01/29 12:18:08 ID:???
>>40
>うまくいかない理由を自分以外の部分に持っていく限り壁は破れないです。
それは言い訳してばっかのオマエ自身への意見ということだ。

俺はそんな構造屋が相手でも「うまく」いくまできっちりやってるから。

あんた何か視野狭窄起こしてるぞ。
42名無し組:05/01/30 19:54:05 ID:AYaAmWTN
>>41
40は別に言い訳なんかしてないのでは?
いいこと言ってるじゃん。

>>建築は所詮縦割りですから、お互い他分野の人に思いやりを持って仕事し
ないといけません。
これはとても重要だと思う。周りが見えていない人はつらいだろうな。
43名無し組:05/01/30 20:58:39 ID:???
>>42

会話はちゃんと流れをみてくれ。
>>40>>11でこう言っている。

>1.労力に見合う対価が支払われていない。早く終らせたい。
>2.”これだとどうですか?”の選択肢が意匠的に可能であるか
>  判断できなかった。意匠屋の事前説明不足。プレゼン能力低い。
>  意匠屋としては致命的欠陥。
>3.法律等による規制<自己の工学的モラル
>  よくあります。規準に照らせばOKだけど実際はねえ・・・・ってこと。
>  構造屋さん個々に異なると思いますが。まあ朱鷺メッセも落ちたしさ。

これを踏まえて>>40を読む。

>うまくいかない理由を自分以外の部分に持っていく限り壁は破れないです。

はいどうぞ。
44名無し組:05/01/31 09:54:10 ID:???
5年前まで構造設計事務所に勤めていました。
(ちょうど限界体力設計法が出来た頃まで)
転々とした後、今は実家の工務店に居ります。

私が居た頃は異種構造の設計について、固有周期の違いなどをふまえて、
結構気を遣いながら、どのように捉えるか大学の先生に伺いを立てたりしながら
悩んだものですが、意匠屋さんからの提示になるべく前向きに返答したつもりです。

面倒なこと(計算や複雑な構造)が好きだから構造屋になる人が多いと思うので、
意匠屋さんとのコミュニケーション次第で、構造屋さんも変わると思います。

長くなり関係なかったらごめんなさい。         只今休憩中(言い訳)
45名無し組:05/01/31 10:57:31 ID:???
図面に構造屋の名前のせれ
46名無し組:05/01/31 11:03:03 ID:???
設計料はっきりきめろ
変更あったらその分払え
47名無し組:05/01/31 11:03:50 ID:???
構造は明らかに意匠より建築わかってる
48名無し組:05/01/31 12:19:17 ID:???
>>46
そうだよね。

設備なんて、基本設計と実施設計の名目で、
それぞれの設計料を請求しているし。
49名無し組:05/01/31 12:44:18 ID:???
変更ではなくて修正でお願いします。
50名無し組:05/01/31 13:44:11 ID:ge0R55Qf
構造系とか意匠系とか変な対抗意識もたなくてもいいんじゃないでしょうか。
51名無し組:05/01/31 13:50:49 ID:???
意匠屋もすこしは構造勉強するべし。
52名無し組:05/01/31 17:50:56 ID:???
>50 ま、タイトルがタイトルだからね♪
53名無し組:05/01/31 17:51:33 ID:???
耐圧版と耐水版の違いって?
54名無し組:05/01/31 17:53:13 ID:???
ハト小屋
キャットウォーク
ブドウ棚
の定義って?
55名無し組:05/01/31 18:31:00 ID:???
適当に書いてみた。

>>53 >>54
耐圧版:ベタ基礎における底版のこと
耐水版:ベタ基礎に限定せず、主として水(圧)に抗する部分に用いる部材。→よくわからんわ
ハト小屋 :電気・設備配管を屋内に取り込む際、開口部の防水を納めるために屋上に設置する小屋状のもの。
キャットウォーク :建物や機械などの点検のために、特定の人間が歩く為の通路。点検歩廊のこと。法の適用なし。
ブドウ棚 :劇場などの舞台の上部で、緞帳を下げたり照明器具をぶら下げたりする作業スペース。
56名無し組:05/02/01 10:17:34 ID:???
えっと。53,54です。
ありがとうございます。
乱暴な文章なのに丁寧に答えていただいてありがとうございます。
参考になりますた(´・ω・`)ノシ
57名無し組:05/02/01 13:18:29 ID:???
さすがにこのタイトルで来る人は、
しっかりしたレスしてくれますね。
構造がんばりましょう!
構造は一品生産です。勉強と経験で
さまざまな可能性がでてきます。
58名無し組:05/02/01 14:40:36 ID:???
構造系とは構造設計以外にどこまで含めるのかなあ?
59名無し組:05/02/01 17:14:43 ID:???
どこまでとは?
60名無し組:05/02/01 21:04:26 ID:GFq7ikD2
意匠屋の木造耐震診断とか、現場での仮設、型枠支保鋼などの計算書作成
杭屋さん、山留め鋼、等々
61名無し組:05/02/01 21:52:15 ID:???
地質調査も少し"かする"かな。
62名無し組:05/02/01 23:20:36 ID:???
なんで6mの杭基礎で拡底杭使うかなあ
多分バブリーだったんだな
63名無し組:05/02/02 12:08:01 ID:???
>61
地質調査は”かする”どころではない。
地盤の特性をよく理解しないと構造計算は出来ない!!
まあ、ボーリング屋さんが設計するわけではないのでどうなのかな?
64名無し組:05/02/02 16:40:11 ID:???
構造系の会社、事務所にはいるとしたら?
どこがいいですかね?
65名無し組:05/02/02 17:48:47 ID:???
SOG
66名無し組:05/02/02 18:45:57 ID:???
SOD
67名無し組:05/02/02 19:28:09 ID:???
有名なとこってどこですかね?
68名無し組:05/02/04 15:52:07 ID:???
やっぱり構造系は人数が少ないのか。
それとも2chを見る暇がないのか
69名無し組:05/02/04 18:49:27 ID:???
壁構造初めてだー。
きんちょースルー♪
70名無し組:05/02/05 13:01:07 ID:???
衣装屋ですが・・・
鉄骨のブレース構造の、ブレースのガセットプレートを意匠図に書き込もうと思っています。
ネットで基準が手にはいるところはありますか?
71名無し組:05/02/05 13:21:54 ID:???
>>70
基準て、標準図のこと?CADデータで良いの?
↓ここ探した?
ttp://www.enjoy.ne.jp/~katsurar/ka4/ka4_data.htm
72名無し組:05/02/06 01:02:22 ID:???
ありがとうございます。
そのリンク集は知りませんでした。
ブレースの径と溶接長さの相関の表のようなものを見た記憶があったので、探していたのですが、、、
もうちょっと探してみます。
73名無し組:05/02/06 21:55:49 ID:???
某TV番組は意匠屋でもないデザイン屋ばっかり出てきてオモロない。
オカンには好評みたいだが。
悪徳土建屋番組は構造的な話ばっかりのくせに。
あれって確認申請とか法律的に大丈夫なのかな。
74名無し組:05/02/07 00:31:49 ID:???
テレビ局の大道具さんが設計施工
75名無し組:05/02/07 09:26:53 ID:???
設計料は番組出演料より安いんだろなorz
76名無し組:05/02/07 13:36:26 ID:???
ガセットプレート
スプライスプレート
プレート
違いがわかる人。
77名無し組:05/02/07 17:03:27 ID:???
>>76
ガセットプレート      筋かいのとりつくプレート
スプライスプレート    梁継手のウェブ添板
プレート           鋼板

でないの?
78名無し組:05/02/07 17:12:06 ID:???
ぉぉ!ありがとうございます。
あと、もう一個質問。
リストを描く時に、鉄筋の配置って、
みなさんどうしてます?
両はしの鉄筋を描いてから円の中心の線をつなぎ
均等分割してから配置ですか?
楽なやりかたないのかなぁ(´・ω・`)
79名無し組:05/02/07 17:38:07 ID:???
>>76,>>78
釣りかと思ったw
CADオペレーターか?
JWか?構造システムのDRACADとか標準で配筋のオプションついているものもある。
JWなら外変で誰か作ったものがあるし、自分でも作れるだろ?
補助線を有効に使えば、別にそんなに苦でもないと思うが・・・
(径の巾の平行線、等分割、そんで鉄筋のコピー)
80名無し組:05/02/07 22:01:28 ID:???

AUTO CAD ならいい手はありませんかね?
81名無し組:05/02/07 22:03:01 ID:SH0FlbLx
http://mintweb.net/cgi-bin/mkbbs/mkres5.cgi?00000
今事件のことTVのニュースでやってるぞ!!!
82名無し組:05/02/07 22:16:38 ID:???
衣装家ですが、こんど構造もやろうかと思ってます。
プログラム買えば簡単にできるでしょうか、また費用を
教えてください。
83名無し組:05/02/07 22:49:51 ID:???
数字を入力するのが構造の仕事じゃないからね。
高学的判断に基づき構造プランを立てる これが構造設計。
84名無し組:05/02/07 23:12:17 ID:???
ふつうのラーメンか壁構造ができればいいんです。
断面なんかは経験でわかっています。
85名無し組:05/02/07 23:26:57 ID:???
一貫計算がいいんですか?
86名無し組:05/02/07 23:41:59 ID:???
>>84
http://www.structure.jp/
http://www.kozo.co.jp/
http://www.unions.co.jp/
http://www.kozosoft.co.jp/

ここで値段を調べてみたら?
簡単に出来るかどうかは言えないよ。
あなたの構造や物理・数学の実力やセンスがわからないから。
87名無し組:05/02/08 08:09:39 ID:???
>>84
簡単なモデルで良いから1回は手で断面計算までやってみな!
断面が経験で分かるなんて言っているが、以外と構造屋の判断が
入っているところが大きいもんだぞ!

それとプログラムに頼ると特にヴァージョンアップ初期の頃など
ミスがあいつでいて、とてもじゃないが信用できなくなる!
保有耐力算定など安全率を考慮しておかないと、どっかの
マンションデベロッパーみたいになる。(構造をなめるな!w)

どうせやるからには震災による教訓なども取り混ぜて、構造的にも
納得のいくプランニング(バランスが良い、複数階同じ断面にしない、
短柱を防ぐ等々)を求めて欲しい!(もちろん講習も豆に参加して、
新しい基準も勉強すること)

でも意匠の人が構造を理解してくれるのは大いに歓迎するから
計算云々は抜きにして、本当に一度一通り計算書を見てくれ!
88名無し組:05/02/08 10:49:36 ID:???
で、AUTO CADの均等分割はあるのかね?
div以外で。
89名無し組:05/02/08 16:13:01 ID:OB0AddjE
ありがとうございました、150万円ぐらいですか。
3000uでもとがとれそうですね、検討してみます。
それから、例えば4FのRCの集合住宅1500u
で確認提出書類の作成は正味どれくい時間がかかり
ますか。
90名無し組:05/02/09 00:44:41 ID:???
>>89
整形で意匠がしっかりしていれば計6日、図面6日
チェック、ミス修正等で一ヶ月はだらだらと掛かるかな と
91名無し組:05/02/10 09:42:13 ID:???
意匠に負けるな!構造系!
92名無し組:05/02/10 16:06:03 ID:???
設計している人間は、お洒落なデザインの家を
たててるけど、自分の家は普通のマンション
なんだかなー
93名無し組:05/02/10 16:12:07 ID:???
>>92
『おしゃれなデザイン』はあるけど「おしゃれな構造」はないかなあ?
尤も、下手な構造にすると雨漏れがあるけど・・・(代々木?)
94名無し組:05/02/11 01:22:04 ID:???
安藤さんも万損に住んでるね
95名無し組:05/02/13 19:39:10 ID:rzQ6P4Bi
モレは築35年のマンソン住んでますが何か?
96名無し組:05/02/13 19:51:09 ID:???
>95
構造屋なら自分で耐震診断→補強計画
尤も、設備も一緒だと大変か・・・w
97名無し組:05/02/16 22:14:22 ID:???
意匠屋の構造センスって最悪だな
モチーフは**って、、、ただの壁式じゃねーか、、、
施主の前で知ったかして頼るな!
98名無し組:05/02/16 23:44:55 ID:???
>>97
なかなか面白そうな話じゃないか、 もう少し詳しく話してくれないか。
99名無し組:05/02/17 00:07:54 ID:???
>>98
どのへんを詳しく?
100名無し組:05/02/17 08:33:22 ID:bdOpA4A/
壁の配置にそうとう無理があるとか?一見して「をまい、壁式しらないだろう」という配置してるとか?
施主の前でって施主と構造屋が一緒に打ち合せしたのか?とか
そうであれば「知ったか」とはどういう話だったのか?とか
101名無し組:05/02/20 19:19:40 ID:wE1l1qRZ
TVで構造に目を向けたリフォームの話があったが、飛んでくる危ない家具を
置くぐらいなら、壁一面に作り付けの家具を作ったほうが構造体が崩れても
押しつぶされないからちょっとはマシとかの考えがあって「へー」と思った。
102名無し組:05/02/20 20:07:42 ID:e7ZRkuM9
63へー
103名無し組:05/02/22 14:44:01 ID:+3lm79mQ
構造士になるのって難しいですか?
104名無し組:05/02/22 15:05:15 ID:???
普通に設計できりゃ大丈夫。
105名無し組:05/02/22 15:47:57 ID:???
意匠屋です。

構造興味あります。
構造設計の人たちと打ち合わせする時に。
なにか壁があります。
やはり、予算だと思います。
予算と時間があれば、なにかできると思うんですが。
意匠屋が構造分かっていないのはその通りだと思います。
大学入試までは物理数学得意でも。
大学ではほとんど関係なくなってしまい、
仕事じゃあもう関係なく、忘れています。きれいさっぱり。
最近は構造はおさまればOKになっています。
明らかにRCの建物でも木造で作ってしまいます。
安いから。

だめなのかなぁ。
構造勉強するには、何がいいのかと。
今度計算書読んでみます。
106名無し組:05/02/22 16:09:29 ID:???
>>101
あの建築家(TVで建築家と言ってた)は危ない。
中途半端な知識で素人を…
107名無し組:05/02/22 18:04:47 ID:???
>>106
どこらへん?「2階の柱が浮いている」とかいうあたり?
先生方の感想是非キボン
108名無し組:05/02/22 18:14:17 ID:ArulZJWR
バットレス状に通し柱を外に沿わせるのはどうだろう?
基礎の補強が不明なのと屋根面には通してないから、構造体として水平力の負担は期待したほど出にくそうに思えるけど。

正直、あれだけで地震時に絶対安心と施主に思わせるのはどうかと思う。
109名無し組:05/02/22 18:21:58 ID:???
>>105
>なにか壁があります。
心理的な壁ですか、それとも意思疎通上の壁?意匠・構造のそれぞれのプロなんだから、もっとフランクに
意見交換できませんかね。普段からちょっとしたことでも、構造屋に意見を聞いてみるとか、つねに風通し
をよくしておく。
決して知ったかぶりをしてはいけません。かといってあまりにも学習能力がないのも困るけど。まあそれは
意匠・構造に限らずお互い様ではあるけどね。

>構造勉強するには、何がいいのか
勉強するのはいい事だし大切なことと思います。ただ大切なことは構造に対する嗅覚というか直感というか、
ここは問題ありかな、という感覚を身に付ける事ではないでしょうか。具体的な構造に関する知識はなくともね。
じゃあどうすればよいかは、うまく書けないけれど、前段に書いたように普段のコミュニケーションを通じて、
構造屋から吸収するのも一つの手ではないかと。もちろん本で勉強する事も大切です。

ガンガレ意匠屋。
110名無し組:05/02/22 19:01:11 ID:???
もしかしたら構造屋さんに失礼かも知れない文章ですが。。

多分、意匠屋は設計料のうち大半を消費するから、凄く一つの物件に時間をかける。
構造屋さんは明らかに意匠屋より物件数が多い、
一つ一つの物件の設計料が意匠屋より少ないからだとおもう、
意匠屋が少なくしてるんだろうけど、
結局、構造屋さんはみんな意匠屋から見たら急いでいるように見える、
構造は建築の中で特に重要で、
意匠屋もいろいろ打ち合わせをしてすすめていきたい。
設備もそうだけど、まあ結局予配分を変えるかしないといけないと思う。
でも構造屋さんのほうが儲けてて、、
そんなにゆっくりつきあってくれないかも知れない。。
そのためには凄く払わなきゃいけなくなるとおもう。
設計屋はみんは最下層の生活だから、構造屋さんのいい車に憧れる。

111名無し組:05/02/22 19:03:44 ID:???
>>108
同意汁!!
バットレスで安全という場面では「やべ−ヤシじゃのう…と、思った」
あの時の施主の顔色も良くなかった(疑心暗鬼か)

その田の場面でも構造知識不足とハッタリとが混合していて
見ている漏れが恥ずかしかった…
112名無し組:05/02/22 19:30:17 ID:???
>>110
う〜ん、そんなに構造屋が儲かっているのなら、おたくの仕事をぜひやりたい。仕事ください。
と冗談はともかく、構造の監理の有り無しにもよるけど、大まかでは総設計料の15−20%
が構造で占める割合じゃないかしら。どうですかね。
構造屋が急いでいるというより、急がされているのは事実だね。
おーい積算屋さん、設計の締め切りのスケジュールって貴方達が決めるのかい。と言いたい。
113名無し組:05/02/22 23:24:27 ID:???
>>111
もっと教えてくださ。
114名無し組:05/02/26 22:50:01 ID:UbHDPGzM
現場にて
A:「このスジカイ切れないかな」
B:「聞いてみないと分からないですね」
C:「いや、こんなもんガスでバーッと簡単に切れま!!」
A&B:(そういう問題ちゃうやろ...)
115名無し組:05/02/26 22:57:34 ID:???
RC造でクラックが入らないようにするための注意点
を教えてください。(構造設計的見地から)
116名無し組:05/02/26 23:17:17 ID:???
>>115
1.コンクリートのスランプ値を小さくする
2.ヒビ割れ防止鉄筋を入れる
117名無し組:05/02/26 23:33:10 ID:???
>>115
3.誘発クラックを入れておく
4.常に湿潤状態を保つ(凍結×)
118名無し組:05/02/27 15:07:26 ID:???
5.初期強度が発現してから開口部を空ける
6.単位水量を極限まで落とす
7.混和剤を入れまくる
119名無し組:05/02/27 18:23:22 ID:???
8.丁寧にコンクリートを打ってもらう。
120名無し組:05/02/27 20:35:36 ID:Uk60E/6v
9.祈る
121名無し組:05/02/27 23:53:31 ID:???
10.听る
122名無し組:05/02/28 21:31:28 ID:???
11.PC採用
123名無し組:05/02/28 21:37:35 ID:???
12.クラックを入れまくって、目を慣れさす
13.クラックは入るものだと洗脳する
124名無し組:05/02/28 22:57:08 ID:???
14.
かたわくをおいらがいいというまでようじょうしておいてください。
荷重を懸けないで下さい。
志保子をかんぺきにしてあげて下さい。
それが第一です。

1-13はうんこです。
125名無し組:05/03/01 01:34:22 ID:???
>>124
初期クラックは型枠の養生と無関係に入るが何か
126名無し組:05/03/01 19:33:45 ID:???
>>125

1-13でどうにかしてみろ?

アホか?
127名無し組:05/03/02 00:19:33 ID:???
>>126
教えてくれ。
>>125の書き込み内容が 1-13と何かしらの関連があるように読めないんだが。
オマエの脳内変換過程を教えてくれ(w
128名無し組:05/03/02 00:29:26 ID:???
1-13はうんこです。
129名無し組:05/03/02 20:03:45 ID:HDtsP849
小さい販売店で構造計算ソフトを売ってる文系バカリーマンです。
この世界に来るまで建築の世界に「構造」という仕事があるとは気付きませんでした。
でも、皆さん地味でマジメで、人として学ぶべき部分が多いと思います。
チャラチャラした人も少ないですし、この業界、私は嫌いじゃありません。
でも、回っている事務所は高齢化が進んでいます。若い構造屋さんは目立ちません。
皆さんも頑張って下さい。応援しています。
あと、文系人間で、構造プログラムを売る苦しさを感じています。
専門用語で質問され、答えられない自分に情けなさと怒りを覚えます。
構造のことをいろいろ知りたいけれど「何がわからないかわからない」状態・・
構造設計をやってる方とうわべだけの会話が続いて・・自信喪失気味です。
もし「こんな本読め」とか「○○やってみろ」というのがあればアドバイスお願いします。
130あぼーん:あぼーん
あぼーん
131名無し組:05/03/02 20:46:06 ID:???
>>129
建築に関して全くの素人で文系の営業リーマンであるが、何故か商売上、建築構造の世界に接点がある。
浅く広くでよいから構造の知識を得たい。とまあこういうことだよね。

これまた実に難しい問題だね。一つ考えられるのは、ソフトを導入してくれた構造屋さんと仲良くなる。
できれば年配の経験豊かな人がいいね。そして、その人に初歩的な事から始まって、ありとあらゆることを
聞きまくる。その人が忙しそうな時は避けるのはもちろんだが、飯とかコーヒーを奢るぐらいの投資はしなよ。
もちろん、若くても親切に教えてくれる構造屋さんがいるかもしれないれどね。構造屋さんは意外と教えたがり
なひとが多いよ。

そういう人を見抜く目は、かえって営業をやっているあなたのほうがあるんじゃないかな。まあ、ガンガレや〜。
132名無し組:05/03/02 21:14:07 ID:1KSVostj
建築やってまつ、と言って意匠だなんて恥ずかしくって言えんよ
だって、幼稚園児だって建物の絵は描けるんだぜ
133名無し組:05/03/03 03:50:33 ID:???
>>132

楽しいか?
134名無し組:05/03/03 16:35:28 ID:???
>>129
文系だったらこれがおすすめだ。根本的な部分を書いている読物だから取っつきやすいと思う。
彰国社 構造学再入門T〜V  海野哲夫 著
135名無し組:05/03/03 22:29:17 ID:LppHJS7l
>>131
ええ、素直に聞くようにはしています(仕事の邪魔にならない程度に)。
おっしゃる通り皆さん優しい方が多いです。まだ担当して間もないので、
月日が経てば少しでも頭に入ってくれればと自分の頭に祈ります。
高校2年で数学とはオサラバしてるので。あとはわからないけど、
とにかく図書館で構造系の本を借りて目を通してます。
知ってる言葉以外は飛ばしてますが・・・。

>>134
助かります。本当にありがとうございます。さっそく探してみます。
例えば「断面計算」をなんのためにやるのか、そんなこともポカーンで・・・
まいりました・・・。その本、なんとか見つけてみます。
スレ汚しすいません。
136134:05/03/04 00:39:11 ID:???
この本は、漏れが学生のとき読んでレポート書け!!といわれて読んだものだ。
それまでの構造の本はへんな計算式がおおかったりするのだが、
これの
著者はけっこう文才もあり、おもしろく読み進むことが出来た。
構造にがてな漏れが読み終わってからはなんだか素人に
建築構造のうんちくをすこしばかり語れるようになるくらいの
、ある意味深い本だ。T〜Vまでよむ暇なかったらTだけでも読んでみることをお勧めする。高い本じゃないしね、本やじゃなかなか見つからないかもしれないから通販でゲットして
是非読んでください。
137134:05/03/04 00:41:43 ID:???
この本は、漏れが学生のとき読んでレポート書け!!といわれて読んだものだ。
それまでの構造の本はへんな計算式がおおかったりするのだが、
これの
著者はけっこう文才もあり、おもしろく読み進むことが出来た。
構造にがてな漏れが読み終わってからはなんだか素人に
建築構造のうんちくをすこしばかり語れるようになるくらいの
、ある意味深い本だ。T〜Vまでよむ暇なかったらTだけでも読んでみることをお勧めする。高い本じゃないしね、本やじゃなかなか見つからないかもしれないから通販でゲットして
是非読んでください。
138あぼーん:あぼーん
あぼーん
139名無し組:05/03/05 00:30:37 ID:???
>>138

凄く読み易かったです。感動しました。
140名無し組:05/03/05 00:55:39 ID:???
もう読んだんかい
141名無し組:05/03/05 00:57:03 ID:???
もう読んだんかい
142名無し組:05/03/05 01:02:39 ID:???
凄く読み易かったです.
あっという間に読めました。感動です。
143名無し組:05/03/05 09:34:47 ID:???
へー面白そうだね、俺も探して読んでみよう。ちなみに今おれが読んでいるのは、
彰国社 地震学がよくわかる  島村英紀 著 

建築には直接関係ないが、地震に関する思いっきり基礎的なことが書かれていて
それなりに面白い。
144名無し組:05/03/05 11:20:06 ID:???
なにげに良スレだ
145あぼーん:あぼーん
あぼーん
146名無し組:05/03/06 12:45:17 ID:???
>>145
なにげに良サイトだ
147あぼーん:あぼーん
あぼーん
148134:05/03/06 14:30:18 ID:???
すまん!
上記URLと漏れの推薦図書「構造学再入門」は全く関係ありません。
149名無し組:05/03/06 14:39:33 ID:htN/chTo
オイオイ おわびにも1回正解をこぴぺ
150134:05/03/06 22:37:06 ID:???
彰国社のページ
この中の下のほうにある。簡単なレビューも書いてある
http://www.shokokusha.co.jp/books/kozo.html

アマゾンでも購入できるみたいだからネット購入の人は
アマゾンのほうが良いかもね。ページを出してURLをコピペ
して、それを貼りつけるとなぜか「ブラウザのバグ?」とか
表示されてここにコピー出来ないからおのおのがた探して
ください。

紹介した手前、何年かぶりに開いてみたけどやっぱり面白い。
小僧のころとはまた違った発見があった。やっぱ面白い本だ。
151あぼーん:あぼーん
あぼーん
152名無し組:05/03/09 02:41:15 ID:Hi+vqvju
ここまでくると生物学的な生態観察の対象になる、ゴキブリと同列の、人間とは異なる別種の生きモノだな。
そんなに卑劣なことをしてまで・・・、モラルのかけらもない自分自身が悲しくならないのか。
まあ、「ゴキブリモドキ」にモラルを問うても意味がないかぁ・・・。
153名無し組:05/03/09 03:00:53 ID:???
>>152
なぁなぁだれのことだ?
ほんの作者か??
154名無し組:05/03/09 08:04:35 ID:???
>>152 は誤爆なんじゃないか?
155あぼーん:あぼーん
あぼーん
156名無し組:05/03/09 08:58:11 ID:???
わかり難くてスマンかったな。レスアンカーを付ける気にすらならんのよ。
本物のゴキブリや文章詐欺師には失礼なレベルだから、俺はこいつを「ゴキブリモドキ」・「文章詐欺師モドキ」
と名付けている。
一応念のために付け加えると、>>148の「構造学再入門」の著者に対して言っているわけではない。
もっとも、この本を読んでいないので評価は保留するけど。
157名無し組:05/03/09 09:49:48 ID:???
↑NGワードに入れとけよ。あのアホのURLをな。

158名無し組:05/03/09 13:11:07 ID:UcnmWt/N
>>156
んで、結局誰に対して言ってるの?
159名無し組:05/03/09 14:14:12 ID:???
所詮、構造屋は意匠屋の下請けってことだろ
160名無し組:05/03/09 17:32:05 ID:2g5QNeNs
画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロ
画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロ
../⌒ヽ                    /⌒ヽ
( ^ω^)                  ( ^ω^)
アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画
アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画
                       ../ ⌒\
                       (^ω^ )
     画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画
../ ⌒\ 画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画
(^ω^ )ざわざわ・・・ざわ・・

↑これなんか曲がって見えない?
161名無し組:05/03/10 07:43:34 ID:???
>>160
おぉ!なんか曲がってる、すげ〜







と釣られてみるテスト
162名無し組:05/03/10 12:29:07 ID:PdkGMI2s
   ....○
画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ画アニ
画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ画アニ
                       H
   ヽ○ノ                 H
  彡 |へ                H
    ノ   ○...             H
コニア画コニア画コニア画コニア画コニア
コニア画コニア画コニア画コニア画コニア
 H
 H
 H
画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ画アニ
画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ画アニ

↑これもなんか曲がって見えない?
163名無し組:05/03/10 12:40:30 ID:???
それぞれの文字のトップの横線の高さが、段階的に微妙にちがうんだな。よくできてる。
164名無し組:05/03/10 18:54:29 ID:???
意匠系ですが>134は全部持ってます
あと同じ著者の「当世建築家入門」もいいです
惜しむらくは国際単位に書き換えたのが改訂版で出ないかな
165134:05/03/10 19:10:06 ID:???
>>164
実は漏れも持っている。この著者の文章がおもしろくて、全部かどうかわからんが
けっこう持ってるよ。
166あぼーん:あぼーん
あぼーん
167名無し組:05/03/11 12:04:47 ID:???
>>164
実は私も持っている。この著者の文章がおもしろくて、全部かどうかわからんが
2冊持ってるよ。
168名無し組:05/03/11 16:39:39 ID:???
画企ナサオエア画企ナサオエア画企ナサオエア画企ナサオエア
画企ナサオエア画企ナサオエア画企ナサオエア画企ナサオエア
企画アエオサナ企画アエオサナ企画アエオサナ企画アエオサナ
企画アエオサナ企画アエオサナ企画アエオサナ企画アエオサナ
画企ナサオエア画企ナサオエア画企ナサオエア画企ナサオエア
画企ナサオエア画企ナサオエア画企ナサオエア画企ナサオエア

↑これもなんだか曲がって見えない?
169名無し組:05/03/11 18:00:34 ID:???
目が痛いからもうヤメレ
170あぼーん:あぼーん
あぼーん
171名無し組:05/03/15 14:01:37 ID:???
もう、いいっちゅうねン!
172名無し組:05/03/16 06:11:38 ID:???
実は私も持っている。この著者の顔がおもしろくて、全部かどうかわからんが
9冊持ってるよ。
173名無し組:05/03/16 14:32:06 ID:???
構造屋のしつこさがよくわかるスレだな
174名無し組:05/03/16 18:52:07 ID:???
>>173
見習え漫画意匠屋
175名無し組:05/03/17 09:57:54 ID:???
ねちねち構造や
176名無し組:05/03/17 10:18:12 ID:???
まっ、お互いがんばりましょうや
177名無し組:05/03/20 18:21:25 ID:MMgj5Vrt
地震ニュースで思ったけどさ、一度液状化現象が起こってしまったら、
その地域は何十年も何百年も地盤がゆるゆるで、杭を打つとか地盤改良
するとかしないと以前のように建てられないって事ですか?
178名無し組:05/03/20 19:28:46 ID:???
状況による。

逆に緩かった地盤が地震によってしまる事もありえる。

何れにせよ、液状化が起きた様な箇所は対策したほうがよいと思うけどね。
179名無し組:05/03/20 21:31:38 ID:???
ありがとう
180名無し組:2005/03/22(火) 09:21:08 ID:???
法改定とかきませんように (-∧-;)
181名無し組:2005/03/22(火) 17:31:12 ID:???
Z=0.8地域がZ=0.9地域に吸収されるとみた
182名無し組:2005/03/23(水) 15:26:12 ID:???
ところで積雪地における地震荷重というのは確率の問題でえらくまびいてあるわけだが、現実問題として雪を積んでいる状態で地震が来たらやばいわけだ。
被災地(中越地震)に住んでいる漏れは実際このたびの大雪でガクブル
してたんだが、これは仕方ないんだよな。こういうもんだと割切るしかないんだよな。な。
183名無し組:2005/03/24(木) 10:43:49 ID:???
>>182
割り切れないなら金を払うしかない
184名無し組:2005/03/26(土) 15:03:22 ID:???
>>182
でもな、積載荷重とかでも普通にはありえない荷重分まで考慮してあるわけだし。
しかも終局耐力の1/3でね。
おまけにコンクリートは+3Nなのに最終的には+6とか平気で発現するし。

心配要らないでしょ。
直下型大地震以外なら。
185名無し組:2005/03/27(日) 00:26:42 ID:???
荷重条件とか材料耐力の心配もわかるけど
衣装と小僧での計画が一番だと思うぞ
186名無し組:2005/03/28(月) 17:35:34 ID:???
>>184
その直下型地震が心配であったのである。
このたびの冬はえらい大雪で積雪2m、へたすると3mくらい屋根に乗ってるわけだ。しかも単位荷重3kgなんてもんじゃないだろうなという重々しい雪。
この状態であの地震がまた来たら木っ端みじんだろうなあとふと思って
しまうのである。
おまえが設計した!謝罪と賠償!とかなるとやだなと・・いや、裁判云々
とは別にやっぱいやじゃん。

PS.ためになるレスアリガト
187名無し組:2005/03/31(木) 00:36:20 ID:???
皆さんの平均帰宅時間は何時くらいですか?
188名無し組:2005/04/11(月) 04:26:41 ID:???
>>187
SOHOなので。。
189名無し組:2005/04/11(月) 16:08:44 ID:Xp9k5Cgz
木村拓哉木村拓哉木村拓哉木村拓哉木村拓哉木村拓哉木村拓哉
木村拓哉木村拓哉木村拓哉木村拓哉木村拓哉木村拓哉木村拓哉

哉拓村木哉拓村木哉拓村木哉拓村木哉拓村木哉拓村木哉拓村木
哉拓村木哉拓村木哉拓村木哉拓村木哉拓村木哉拓村木哉拓村木

木村拓哉木村拓哉木村拓哉木村拓哉木村拓哉木村拓哉木村拓哉
木村拓哉木村拓哉木村拓哉木村拓哉木村拓哉木村拓哉木村拓哉

哉拓村木哉拓村木哉拓村木哉拓村木哉拓村木哉拓村木哉拓村木
哉拓村木哉拓村木哉拓村木哉拓村木哉拓村木哉拓村木哉拓村木

なんでナナメに見えるんだろう。
190名無し組:2005/04/21(木) 17:47:51 ID:???
それはね右目と左目に間隔があり脳に伝達す・・・・zzzZZZZZ グー
191名無し組:2005/04/23(土) 13:18:41 ID:h0ZbfEvn
意匠屋ですが、今度自分で構造計算もやってみたいのですが(興味があるので)
やはり、自分で1かrやるのは難しいでしょうか?
・構造スキル0
・2F建の壁式かラーメン(RC)
・形は整形で(それ以外は、やはりプロにお願いしたいです)
どうでしょうか?
192名無し組:2005/04/23(土) 13:32:51 ID:u1/qD6P8
>>191
構造システムからWALL-RCってのが出てるYO
体験版があったはず、サイトに。
デンコーの壁麻呂なんてのもあったね。
193名無し組:2005/04/23(土) 13:44:33 ID:???
先ず手計算でやる事をすすめる
194191:2005/04/23(土) 13:50:41 ID:h0ZbfEvn
ご返答ありがとうございます。
まず手計算するとして、一般的な構造の専門書等をみながら
構造計算の初心者の私でも確認申請が通すための書類を作るのは
可能ということでしょうか?
>192体験版も今から探してみます。ども、ありがとうございます。
195名無し組:2005/04/23(土) 14:10:28 ID:???
2階建程度なら頑張ればなんとかなる
196名無し組:2005/04/25(月) 20:50:24 ID:???
191>134の2巻の計算とこだけ丸写ししてみれ
197名無し組:2005/04/26(火) 23:11:02 ID:???
構造屋の見解をお聞かせください



JR宝塚線で被害を受けたマンションはどうなるの?

ttp://science3.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1114447707/l50
198名無し組:2005/11/03(木) 16:12:16 ID:???
構造屋の見解をお聞かせください


【大阪】エアコン穴工事ミスで団地の鉄筋切断 78世帯退去、建て替え・慰謝料も検討 住宅供給公社

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1130957041/
199名無し組:2005/11/27(日) 22:50:10 ID:CCE0CVFo

一般人です。
バリバリの構造系志望者じゃなくて、デザイン系志望者や建築学挫折者が単位取得のため読むような構造系の教科書
や参考書っていうとどんなのがあるでしょうか?
使ってる数学や物理は大学1年(理系)までの内容だとありがたいです。
200名無し組:2005/11/28(月) 02:03:35 ID:YPUI3Iro
もとより構造系に進むつもりで建築学科に入りました。
早くあんたらに追いつけるように頑張りますです。はい。
201名無し組:2005/11/28(月) 02:13:43 ID:iVIXHXIp
193 名前:名無し組 :2005/04/23(土) 13:44:33 ID:???
先ず手計算でやる事をすすめる


不静定梁の解き方も理解せずにラーメン解くのは無理があるのでは?
RC造ってたわみ角法で解いていくのか?
漏れ土木系だからよく知らないが。
202名無し組:2005/11/28(月) 08:10:27 ID:???
>>201
いろいろあるが、一般的には撓み角法で解いています。
他にも面倒くさいことは多いけど、一度は手計算でやるべきだと私も思います。
尚、ラーメンと壁式では基準が違うので両方やるのは面倒です。
計算などは断面算定は繰り返しが多くなるので、手計算と入っても、自分で
本を理解しながらEXCELで計算表を作ってから実際の応力計算される方が
宜しいかと存じますが?
203名無し組:2005/11/28(月) 15:37:12 ID:a/u6uM4c
『意匠系に負けるな!構造系 』というスレは活況だが、
『構造系に負けるな!意匠系 』というスレは今までもそしてこれからも
存在しないだろう、という現実。
204名無し組:2005/11/28(月) 16:19:23 ID:???
構造計算書の偽造は、紙幣の偽造と同等扱いぐらいの
犯罪行為と法令で維持付けないといけない。

構造計算書の偽造は、殺人と同等扱いぐらいの
犯罪行為と法令で維持付けないといけない。

更新制など、何の効力もない。

利用者(構造屋)
構造計算書の偽造を防ぐソフトやシステムの構築

検査側(元請設計、検査機関)
構造計算書の偽造を見抜くソフトやシステムの構築

更新制など、何の効力もない。
205名無し組:2005/11/29(火) 22:26:49 ID:???
でもオマイラ何で構造選んだの?
モレは院まで構造だったが
就職するとき
意匠に鞍替えしたが
家がビンボでDr中退の者より
206名無し組:2005/11/30(水) 21:25:52 ID:???
研究室が鋼造で気がついたら構造だった
設計事務所に行ったが
建築レベルの低さと向上心のなさに
驚いた
同じアフォなら意匠がええ
つぶしも利くし
ついでに構造は全然儲からんな
儲かるなんて言ってるやつの
金銭感覚がおかしい



安くするから舐められるんじゃ
207名無し組:2005/12/24(土) 08:55:38 ID:???
>>205
漏れは高校のときから免震構造の勉強がしたかった。
院まで出て、人並み以上に知識も蓄えた。
しかし就職したのは免震を設計はおろか施工もできない
地方の小さなゼネコン。
他の社員が構造できないので、現場の施工管理しながら
構造設計してます。

>>199
実教出版 最新建築構造設計入門
力の合成から、SやRCの1次設計程度まで書いてあります。
208名無し組:2006/01/05(木) 10:41:16 ID:???


「構造計算書偽装問題に関する情報提供受付窓口の開設について」
ttp://www.mlit.go.jp/kisha/kisha05/00/001228_.html


以下のとおり、情報提供受付窓口を開設しますので、お知らせします。

1 概要   
 「構造計算書偽装問題に関する緊急調査委員会」では、建築行政の対応上の課題について調査、総点検を行うため、
 指定確認検査機関や特定行政庁、建築・不動産に関する業務の第一線で実務に携わっている方々をはじめ、幅広く
 情報や意見等を受け付ける窓口を設けることとしました。


 受付窓口 : ファックス 24時間受付) 郵送 国土交通省ホームページからの入力 E-mail  電話

 受付期間 : 受付期間は、平成17年12月28日〜3月中旬とします。

209199:2006/02/08(水) 11:21:13 ID:???
>>207
ご教示ありがとうございました。
お礼が遅くなり、失礼いたしました。
210名無し組:2006/04/03(月) 00:58:27 ID:???
せんずりage
211名無し組:2006/05/26(金) 04:02:01 ID:???
大学3年。就職活動をそろそろ始めようとしてて、まだコースも環境系(設備?)にするか迷っています
構造系の人間がゼネコンでやる仕事って構造計算ですよね?いろんな人と打ち合わせしながら
それってどのくらい大変なものなんですか?
住宅メーカーとかだと、深夜まで仕事したり、休日も仕事すると聞きました
教えてください
212名無し組:2006/08/06(日) 03:43:39 ID:???
基本的に建設業では深夜残業・休日出勤は常識じゃないのか?
213名無し組:2006/09/09(土) 14:49:33 ID:Dd8g0SbB
やーい、佐々木さんのこと、羨ましいんだろ〜
214駄目研:2006/09/12(火) 10:45:34 ID:RNL1Z/m3
弾性解析というのは一個人で出来るようなものでは
ないのですか?

ソフトも何も無い状態から建物を仮定して解析する事は可能なのでしょうか?
215名無し組:2006/09/12(火) 23:29:46 ID:???
だいたい、意匠系に負けるかよ〜。
デザインなんて言ってる非合理主義者の脳ミソなんて
所詮クソ以下。
それに比べ、構造系は知的生産活動。
職種からして歴然だよ!

216名無し組:2006/09/12(火) 23:40:49 ID:???
>>213
佐々木小次郎が羨ましい〜
217名無し組:2006/09/13(水) 21:36:58 ID:Tr62pWdD
>>214
弾性解析とは動的弾性解析のことを言うのでしょうか?
それとも静的弾性解析を言うのでしょうか?
218名無し組:2006/09/13(水) 22:38:23 ID:+fqcBOeH
ってか、意匠屋がラーメンしか持ってこないんだがwww
219名無し組:2006/09/14(木) 09:33:57 ID:???
単純ラーメンしかやってない構造屋、とそしる意匠屋は多いが、
コストその他の事情で単純ラーメンの建物しか計画できない意匠屋は多い。
てか、合理的な組み合わせだと思うよ。
220名無し組:2006/09/19(火) 11:29:40 ID:kYnwMQxB
分からないので質問です
コンクリートの設計基準強度はFcですが、
これは英語で何の略ですか?
宜しくお願いします。

221名無し組:2006/09/19(火) 15:56:45 ID:/O+vzBI3
ふぉーすのF
こんくりーとのc
222220:2006/09/19(火) 17:46:09 ID:???
>>221
回答ありがとうございます。
223名無し組:2006/09/19(火) 23:27:11 ID:???
>>222
cはこんぷれっションじゃネーの?
224名無し組:2006/09/20(水) 00:07:51 ID:QiSFnoez
>>223
それはfcだったらな
225eea:2006/09/20(水) 01:13:24 ID:???
すいません 教えてください。

偏心率の0.15以下というのと剛性率の0.6以上という数字の根拠わかる方いたらおしえてください。
226名無し組:2006/09/20(水) 07:30:25 ID:???
単純モデルの実験によるものだ
227eea:2006/09/20(水) 23:07:45 ID:???
>>225 良い質問だ。俺もわからん。まぁ気にすんな
228名無し組:2006/09/21(木) 23:47:00 ID:???
>>225
>>227

( -_-)?
自分のした質問じゃないのか?
229eea:2006/09/22(金) 00:22:30 ID:???
ホントに0.15と0.6誰か教えてくれよー
230名無し組:2006/09/22(金) 00:32:39 ID:???
25Aw+7Acの志賀マップと同じで、統計的に判断したんだろ。
新耐震以前の過渡期に剛性率ではなくて剛重比つう指標を使ってた頃な。
231名無し組:2006/09/22(金) 01:30:02 ID:???
225の質問の意図は?

1.偏心率と剛性率が法令のどこに載っているか知りたい。
2.偏心率や剛性率が数値的にNGになるとはどういう意味なのか知りたい。
3.例えば剛性率が何故0.5や0.7ではなく0.6で仕切られているのか知りたい。
4.偏心率や剛性率の値を決めたのがどこのどいつか知りたい。
5.今頃夏休みの宿題をやっている。

5なら留年しなさい。
232名無し組:2006/09/22(金) 08:32:57 ID:TkTxAnM6
【偏心立0.15】
図形の核は長方形の場合
辺長がhとすると核の範囲は中央部のh/3
よって図形中心から核の縁までは(h/3)/2=h/6=0.16666・・・*h
これを安全側に丸めて0.15
この前提は図心が重心とほぼ一緒、つまり荷重分布に大きな偏りが無い場合。

【剛性率0.6】
3層で各層同一重量・同一階高部材断面(同一剛性)・基礎固定なら
せん断変形のみの層間変形角の比は(階高=H)
1階:2階:3階=3/H:2/H:1/H
これの逆比は0.333:0.5:1で平均は0.611
これから剛性率をもとめると
1階0.545、2階0.818、3階1.636
実際は1階の方が部材断面が大きく剛性高いのと上階ほど曲げ変形の要素が
無視できずに変位が大きくなるので、それらを加味してまるめて0.6にしておけば
まずつぶれんだろ、と言う判断。
233名無し組:2006/09/24(日) 22:52:54 ID:LZpokUhU
構造わかんないのに知ったかするサブコンも嫌です。
S造のP柱に圧縮しか、掛らないから隅肉溶接って・・・
Hグレードだからって、信用してた俺が馬鹿でした。
234名無し組:2006/09/24(日) 23:22:58 ID:r3Rkn0Lf
++++++++++++++++++++
あと前にも書かれていましたが、アトラスの渡辺さんが、一級建築
士を持っていないというのは本当ですか?もしそうだとすると今の国交省の認識
(下請けである構造設計者も一級建築士でないと違法)では凄いスキャンダル
となるのですが。今、彼は偽装の第一発見者ということで、自分の設計した
マンションの販売会社主催の講演会によく引っ張り出されているようです。
もし一級建築士を持っているなら、逆に名誉棄損になっちゃうので注意をお願
いいたします。
++++++++++++++++++++

敢えて言うまでもないのだが、渡辺氏は1級をもっていない、当然に建築構造士
でもない。故に、JSCAの会員にもなれない。これは事実である。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
235名無し組:2006/11/24(金) 08:57:07 ID:???
意匠は有名アトリエから独立しても儲らない人間が多いけど、構造は有名な構造家のとこから独立して食いっぱぐれている人をあまり見ないよね?
いいなあ。。。
236名無し組:2006/11/24(金) 09:15:32 ID:???
そもそも有名な構造家っていうのが少ないような気がするが
237名無し組:2006/11/24(金) 10:08:46 ID:???
意匠屋からすると食いっぱぐれた構造屋なんていても接点ないだろう?
238名無し組:2006/11/26(日) 15:33:11 ID:???
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1163224860/l50
こちらの【建築】スレッドを立てるまでもない質問 14 から誘導されて
参りました。コピペで申し訳ありませんが、ご回答いただけたらと思います。

知識のある方にお伺いしたのですが、私の会社で新規店舗のための物件を
賃貸したのですが、築30年が経過した建物でしてここに書籍を置こうと
しています。現在内装などの見積をとっているところなのですが、3社の
うち1社で「耐荷重」について指摘を受けました。
この会社が言うには、梁の幅が45センチ程度しかなく、書籍という重いも
のに耐えられるかどうか断言できない。と言うのです。
当時の建築図面などは既に紛失しており、管理会社に問合せたところ、平
米当たり300キロの基準はクリアしているということをその管理会社おか
かえの建築会社が答えていたそうでして・・・。
耐荷重の検査方法としてはどういったものがあるのでしょうか?また費用
はどのくらいかかると見たほうがよいのでしょうか。
補強するとしたら、どのような方法があるのでしょうか。
当建物は各フロア100坪のRC構造です。 地下1階付2階建てで、地下と
1階に書籍をと考えております。2階は事務所などに使用します。
11m×31mの細長い構造になっており4.8m毎に柱(梁)のある構造です。
11mの間には小梁がある以外は柱など中央にはございません。
柱をを立てるなどの補強対策はできるのでしょうか。
質問ばかりで申し訳ありませんが、宜しくお願いいたします。
239名無し組:2006/11/26(日) 16:26:23 ID:???
>>238
質問スレ用に書いたので、下から2行目のアンカーは向こうでの番号です。
フロアー全部を倉庫か書店にするのですか?
いままでは何の用途の建物でしたか?事務所?店舗?
確認申請の副本を建物の所有者は持っていませんか?副本に図面と計算書が付いてますよ。

店舗→店舗なら問題ないと思います。
事務所→店舗なら問題です。

耐震診断であれば、設計図書がなくてもある程度実測図面で計算できる手法も
ありますが、鉛直荷重による部材やフレーム耐力の推定が必要となると、既存の
計算書か構造図が無いとおそらくお手上げではないかと思います。

通常、荷重増による安全の確認は、部分的な荷重増加のケースは別にして、再
計算をして既存の部材断面配筋と比較する以外に方法は無いと思いますし、
確認申請を出した場合、構造の審査部門でそれを要求されるでしょう。

補強をするにしても、既存の計算書がある前提で、次のようなフローにる。
1.新荷重による構造計算。→OKならそのまま使用。NOなら2.へ
2.補強計画による構造計算を繰り返す。

「耐荷重の検査方法」も現状では、建物が降伏(壊れる)するまでの負荷を徐々
に増やしていくしかありません。いわゆる実大実験。以後、建物は使えない。
>>167氏が「非破壊検査」に触れていますが、全ての構造部材について調査する
ことはほぼ不可能です。
240238:2006/11/26(日) 16:51:19 ID:???
>>238
ご返答ありがとうございます。
地下1階は今まで未使用状態でした。かなり過去には貴金属店が入っていた
との事でした。建物は商店街内にあります。
地階1階は元パチンコスロット店でした。
地階2階は事務所として使われておりました。
2階には現在、キュービクルが設置されております。
こちらは梁の上に設置されておりますが、重さが2t近くあるとか。
いずれも建物の約3分の2を店舗として、残りを倉庫や事務所としての使用
を検討しております。
兎に角構造計算書が必要なのですね。何とか手配を試みてみます。
241238:2006/11/26(日) 16:53:13 ID:???
>>238様 → >>239様のまちがいでした ごめんなさい。
242239:2006/11/26(日) 17:43:29 ID:???
>>240
地下1階:貴金属店
1階:スロット店
2階:事務所

でOKですか?
2階を店舗にせず、ひきつづき事務所に用いる。
構造体には一切手を触れない。
この条件であれば以前の用途と同じなので、用途変更の確認申請は不要かな。
確認申請を出すと、現在の法規制がおそらくそのまま遡及しますからね。
用途や床荷重に関してOKでも、耐震的には当然NOで、要補強でしょう。
いずれにしても、できるだけ資料を揃えて構造屋に相談する必要があります。

相談だけなら予備調査込みでも10万前後。
構造計算となると、現地の詳細な調査・再計算・耐震補強計画で、おそらく
2〜3百万はかかるかも。そのほかに補強工事に…わかんね。
243名無し組:2006/11/26(日) 21:29:50 ID:???
>>242
すまぬ、誘導した本人だが今回の事例は用途変更(法別表1で(い)欄が別欄に100u以上)
になると確認申請が必要だが法別表1の(4)の中の変更だから確認申請は必要ないと思う、
耐震性の必要性をとりあえず説明して鉛直荷重の説明を頼む。

>>238
非常に酷なことを言うが 世に言う新耐震以前の建物は我々の責任だが関東大震災レベル
の地震がくると正直不安である、商売されてる貴方に過度の費用負担は望めないと思う
故に貴方の商売で建物にかける重さを今回費用負担されて出店するしかないと現実面思う。

ただくれぐれも言うが関東大震災レベルの地震を想定すると不安ではある。
244238:2006/11/26(日) 22:04:05 ID:???
>>243
ご返答有難うございます。
勿論、お客様の安全を第一に考えできうる限りの処置は行うつもりでおります。
事前にわかっただけでも良しですし、補強できる方法が見つかればと考えて
おります。構造や意匠など素人の私にはわからない世界でどうしても総合建築
を行っている業者などに委ねてしまう部分は否めませんが・・・。
245名無し組:2006/11/27(月) 15:09:03 ID:???
一連のレスを読んだけど難しいんじゃね?

荷重増加に伴う変更は、意匠上はともかく構造的には
全ての範囲で現行基準に適合する事が原則。
すなわち旧耐震の建物で荷重増加は仕様規定(帯筋間隔など)が
引っかかって床補強のみではほぼ不可能。
耐震診断+耐震補強についても、詳しく分からんが荷重が現状維持なら
いいけど床荷重を増やす為の補強って簡単に行政は許してくれるものなのか?
よしんば許してもらえたとしても、診断-補強工事までで何百万かかるか分からん。
建物によるが、下手すりゃ両手かかるかもしれん。


何とか店子を付けたいと言う気持ちは分かるが、
技術的に可能かどうか?との観点から、
採算が合うかどうか?にシフトしたほうがいいんじゃね?
全く根拠なしだが、補強工事まで含めてうまく行く可能性なんて10%もないような希ガス。
246名無し組:2007/02/09(金) 21:15:59 ID:???
東南海地震の航空写真 発見
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2007/02/09/d20070209000196.html

耐震など国を挙げて何ともやりきれない騒動を起こす中、ちょっと視点を変えて質問します。
上の写真から津波の被害が解るとの報告です。

短期応力として積雪(鉛直)、風圧(水平、吹き上げ両方)、地震(浮き上がりもあり)の他に
津波荷重なんて検討することになるのでしょうか?
247名無し組:2007/02/09(金) 23:15:35 ID:???
>>246

そんなもんまで設計対象に入れたら、
フツーのマンソンが原発並みの壁厚になっちまうゾ。
248名無し組:2007/07/04(水) 22:30:53 ID:???
>>247
言えてる。
1.000以上の壁厚、とんでもない根入れ、岩盤直接据付、無理よ。
ついでに海側に開口無かよ。それは未来永劫無いと思っているが。
249名無し組:2007/07/16(月) 15:09:55 ID:???
>>248
柏崎が揺れた。
250名無し組
残土の盛土が崩れて騒いでいるオバカが一杯いるよ。
困ったもんだ。