橋梁やってまんねん

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マンセーエポ
今は年度末で忙しいわい。しかし年度末切ったらどないなるんやろなぁ
第二東名どないなっとんねん
2名無し組:04/02/20 21:03 ID:mjcWgWet
>>1
儲かりまっか?
3マンセーエポ:04/02/20 21:09 ID:FiZmLD6w
あきまへんな。ビンボーヒマなしですわ
なんで暇になると安く。品質もいきなし厳しくなるんかいの
4マンセーエポ:04/02/20 21:14 ID:FiZmLD6w
ってか、誰も書きまへんな〜
おらんのかいな?桁作ってるとか、伸縮作ってるとか、高欄やってるとか・・・
5名無し組:04/02/21 02:15 ID:???
>>1
地方で桁作ってます。。。。
6名無し組:04/02/21 06:12 ID:QA8JaxcF
ボックス桁ってあの中に死体とか入れたらしばらくはばれんわな〜
7マンセーエポ:04/02/21 20:39 ID:JR3ZyAXu
今帰ってきたわい。耐震補強工事で現場に行った時、ボックスのこっそり
ションベンして知らん振りしてたらしばらく立ってからムッチャ桁の中が
ションベン臭くなって、誰やねん!!ションベンした奴は!!って皆、発狂してたわいな
もちろん知らんプリ。皆くさいって怒ってたが、ワシはまぁ自分のニオイなんで
別に苦痛ではなかったなぁ。皆そうなんやろうが
8名無し組:04/02/22 00:29 ID:BNpLW0Or
遮音壁やってるが・・・
高欄にちゃんと
アンカー打てよ!
9名無し組:04/02/22 00:47 ID:???
鋼の材質は表示どおりなの?
薄くて軽いの怖い!
10名無し組:04/02/22 00:50 ID:???
来年は仕事あるのかなぁ〜
11名無し組:04/02/22 13:02 ID:IaXhX/4t
橋梁やってるってPCなんか鋼橋なんかどっちやねん
12マンセーエポ:04/02/22 15:56 ID:SNatuO49
鋼橋だす。
13マンセーエポ:04/02/22 15:59 ID:SNatuO49
PCって何の略なんやろか?その辺知ってるヤシおらんかえ?
14名無し組:04/02/22 18:33 ID:lWQDUK/x
ぷれすとれすこんくりーと

おまい下請けか?関西の鋼橋下請けなら大抵知ってるぞい
15名無し組:04/02/23 01:40 ID:bPn0JmXw
図面、書き末世!!!
16名無し組:04/02/23 03:13 ID:b4D1dhox
風邪ひいてまんねん。
改源でんねん。









17名無し組:04/02/23 16:33 ID:???
>>13
Peniss Chinko
18名無し組:04/02/24 23:23 ID:Cvz2FKt8
これから建設業やるなら建築だよ。
俺は1級土木取った4年前早々と見切りつけて土木(橋梁)から建築に転職した。
土木施工取ったのは無駄だったけど、1級建築施と士両方去年取ったしどうでもええわ
ほんじゃな、紀淡海峡大橋掛かるといいね
19名無し組:04/02/25 10:56 ID:N0wnhJ1B
ワシも明石海峡大橋作ってるのテレビで見て大学の土木科いったけどまーあかんな
20名無し組:04/02/25 19:32 ID:???
16年度の橋梁(鋼)の発注量はどの程度何だろう?
30万トンって噂があるけど、本当かな?
もしそうなら橋梁メーカーの多くは倒産するな。
21マンセーエポ:04/02/25 20:19 ID:1S7ckkeT
確かに先行きは明るくない雰囲気でんな。
オイドンは管理職じゃなく、ギジツ畑の方やさかいに、目の前にある仕事が
ぎょーさんあったらこら、いそがしなりまっせ!!位、目の前の事しか
見えやしまへん。
ほんまどないなりまんのやろな〜
22名無し組:04/02/25 20:49 ID:bDeyf62T
マジに聞くけど、生き残れる橋梁メーカーは何社くらいと思う?
Y社・T社・・・・・後は50歩100歩か。
造船系は生き残るだろうけど、良いとこ10〜15社か?
23名無し組:04/02/25 23:09 ID:J7zqT5r8
40程度でないかい?
24名無し組:04/02/26 07:45 ID:N5RdlaZE
1社年間7千トン強か、40は無理だろう。
どうひいき目に見ても20社程度だろ。
25名無し組:04/03/02 10:11 ID:???
古米はもうあかんやろね。
房総半島の真ん中くらいに作った工場が負担になって、大阪工場を子会社にしてもうたしな。
26名無し組:04/03/03 09:16 ID:???
保守sage
27名無し組:04/03/03 22:50 ID:???
いずこのファブも他が潰れるのを期待するしかないとは・・・
ま、日本に必要な鋼橋は残り少ないしね。
次はどこが倒れるのか?
みんなで投票しよか。
28名無し組:04/03/03 22:53 ID:FEA9PA80
3年の内に5社位逝きそうな予感。
29名無し組:04/03/03 23:03 ID:5zefLEFY
PS三菱最強伝説
30名無し組:04/03/03 23:27 ID:+q6QYGLc
アンカーボルトぉぉおおおおおお
31名無し組:04/03/04 23:24 ID:???
>>30
どっ!どーした!?切っちまったか?ばれちまったか?
埋込み長10cm以下とかか?
32名無し組:04/03/06 22:01 ID:???
きっちまったなんてレベルちゃう・・・とある阪神高速の補修なんて5cmしか入って
ねーとかいっぱいだじょw
どこ線かは言いません
33名無し組:04/03/06 22:02 ID:???
きっちまったなんてレベルちゃう・・・とある阪神高速の補修なんて5cmしか入って
ねーとかいっぱいだじょw
どこ線かは言いません
34名無し組:04/03/06 22:24 ID:I7tqDsb3
>>29
最狂の間違いじゃねーのか?
35名無し組:04/03/06 23:52 ID:YnIWrDFx
本四とかはもう仕事ないの?





36名無し組:04/03/07 01:10 ID:???
三菱と言えば、橋脚の調査を広範囲にやってたようだけど、何を調べてタンだろう?
37名無し組:04/03/07 04:49 ID:???
PCウェルかな?
38名無し組:04/03/07 07:46 ID:???
PCウェルって何?
39名無し組:04/03/07 09:13 ID:???
都市高速の補修で一番やっかいなのはやっぱ
鳩のうんこ掃除(t=30mm)とそれに群がるゴキブリ君の駆逐だな
40名無し組:04/03/07 09:34 ID:???
何の補修?
不具合の原因は?
ゴキブリって?
なんか意味深。
う〜〜〜ん、気になる。
41名無し組:04/03/07 16:40 ID:???
42名無し組:04/03/07 18:09 ID:???
三○の調査はPCウェルと関係ないやろ。
43名無し組:04/03/07 19:54 ID:???
>>42
じゃぁ、何?
44名無し組:04/03/07 20:21 ID:???
>>40
支承取替え工事だよ。
ピアの天端鳩のうんこめちゃ積もってるよ。
そしBOX桁の場合桁入ってびっくらこいた
鳩が入り込んで糞するからそれにごきぶりが群がる群がる・・・
とある阪神高速の現場はゴキブリ1脚あたり200匹は殺したね(^^)
45名無し組:04/03/07 22:47 ID:???
うんにゃ、そんなんと違うと思う。
鋼橋になんか施行不良があったんとちゃうかな?
46名無し組:04/03/07 22:53 ID:???
脚の方じゃないの?
溶接複雑そうだし。
47名無し組:04/03/08 15:02 ID:Qj7/Bjf7
つぶれたスギ○紹介の社長が吹くよしコウムテンと
いっしょにくっついて、仕事しているね
48名無し組:04/03/12 09:39 ID:???
保守
49名無し組:04/03/15 00:53 ID:aBryHIxB
橋か
50名無し組:04/03/15 21:17 ID:???
メーカー下の工事会社技術No1として横河工事とする
では更に下請けの技術No1はどこだろうか・・・
51名無し組:04/03/19 14:55 ID:XQ/i82n4
それだけ丸投げしてる会社があるってことか。
52名無し組:04/03/19 23:50 ID:???
>>44
最近、排水や検査孔扉なんかの図面描いていると、やたらと
「鳥が入ってこられないように」
と言われるようになったのは、そのためだったのか!
BOXの中が鳥の巣になっていて、検査に入った人が襲われた
ことでもあるのかと思ってたよ。
勉強になりました。ありがとう。
53名無し組:04/03/21 19:01 ID:UtZ4gz+x
安治川鉄工あぼーん。
54名無し組:04/03/21 19:23 ID:???
>>53
そのまえに安治川鉄工なんて橋建入ってたか?
3号線震災補修で脚やってたのは覚えてる
55名無し組:04/03/21 20:29 ID:pDI0/26Q
パーソナルコンピューター
56名無し組:04/03/22 01:34 ID:???
>>39
> 鳩のうんこ掃除(t=30mm)

遅レスながらワロタ。
調整モルタルばりの高さだなw
57名無し組:04/03/26 07:22 ID:CU9o4SwV
16年度の労務単価約4%も下がるんだね。
58名無し組:04/03/26 18:21 ID:???
鋼材の単価も上がってる。
景気はそこそこ良いから公共投資は少な目。
四面楚歌だな。
59名無し組:04/03/27 10:46 ID:???
アップダウンクイズと言ってみる
60名無し組:04/04/01 18:47 ID:???
業界の裏話色々知ってるよん。
仮組検査の対応とか。
首○公○のマル秘橋脚調査どか。
週刊紙に売れないかなぁ。
61名無し組:04/04/01 21:07 ID:???
>>60
本四公団なんて暇だから検査路、ケーブルラックのボルトまで
マーキングしながらチェックしてるでw
62名無し組:04/04/03 04:19 ID:rRNgD3eA
酒井工業・・・。
63名無し組:04/04/04 08:19 ID:???
鋼橋メーカーは、各都道府県1社以上ありますか?
64名無し組:04/04/04 18:58 ID:???
ない。でも橋建加入してないメーカーならある。
65名無し組:04/04/06 09:08 ID:YnIWrDFx
みんな頑張ってるかい。
66名無し組:04/04/07 19:23 ID:???
松○橋梁は仕事減りまくり


67名無し組:04/04/07 19:51 ID:5dz6Xdyh
じゃあ下請けのおおにし、せいわもやばいね・・・・
68名無し組:04/04/09 01:56 ID:GLJGBaoS
>>66 大変なんですね。
69名無し組:04/04/09 02:21 ID:???
>>66
○尾は自業自得でしょう
70名無し組:04/04/09 09:33 ID:UN4BRuN7
なんで自業自得なの?
71名無し組:04/04/09 18:16 ID:???
板継ぎか…
72名無し組:04/04/09 21:44 ID:aQ2sUWhz
松尾もついに千葉工場閉鎖の予感・・(^^;)
73名無し組:04/04/09 22:06 ID:GLJGBaoS
また大阪か・・・。
74名無し組:04/04/09 22:28 ID:???
人間だからな、
ミスはしょうがない。

問題はリカバリだ
ちゃんとしよーぜ









自分の身を守るためにさ
75名無し組:04/04/10 01:19 ID:vrNyJy0C
コンプライアンス。
76名無し組:04/04/10 23:22 ID:???
ミスは仕方ないんだよね。
その後の対応が、問題になるんだよね。
松尾も対応が問題だった。
77名無し組:04/04/11 01:39 ID:d5dEFDGI
会社の体質なんでしょ。
78名無し組:04/04/11 09:14 ID:???
橋梁設計ではどのようなCADソフトを使っているのでしょうか?
今度建物と建物をつなぐブリッジが橋梁メーカーに発注されることになりましたので興味があります。
もちろん3次元ですよね?
79名無し組:04/04/11 10:50 ID:???
>>78
橋梁設計で3次元CADを使ってるところは、知らない。
設計で描く時は、AUTOCAD-LTで描いてるし、
図面屋さんからも、AUTOCAD-LTが大多数だな。
JW使ってる人もいたな。
80名無し組:04/04/11 22:39 ID:???
>>78
ペデぐらいならばJWで十分。
81名無し組:04/04/11 23:15 ID:???
質問なのですが、クロソイド上に下部工が入る場合で、
ウイングの端部の位置決めや座標の出し方の方法を
教えて貰えませんか。
82名無し組:04/04/12 15:48 ID:4s0bVFV6
>72
松○の千葉閉鎖なの?
83名無し組:04/04/13 16:44 ID:???
ハルも千葉閉鎖やで。
84名無し組:04/04/14 07:10 ID:???
>>81
カンで出せ
85名無し組:04/04/14 19:57 ID:PIFE2iCO
>>81
スケールと差し金と下げ振り持って現場行け
なんとなくわかる
86名無し組:04/04/20 01:16 ID:gF/DjwYt
宮崎のアンカーボルト工事でも指名停止になったみたいでつね。
87名無し組:04/04/24 15:26 ID:???
Hネ申公団でアンカーボルトの修補・・・・(鬱
88名無し組:04/04/26 20:29 ID:CU9o4SwV
ご苦労様です。
89名無し組:04/04/30 20:23 ID:OEfmbREE
錦帯橋など、木造の橋を作ったことのある方いらっしゃいますか?
90名無し組:04/04/30 20:53 ID:70PovW0a
錦帯橋は厳密に言うと大工の仕事だ
91名無し組:04/05/07 23:33 ID:GxacslTJ
最近カキコないけど鋼橋メーカー揃ってあぼーん?
92名無し組:04/05/08 01:01 ID:7C7AbZTM
鋼橋関係はほんとうにあぼーんだな。
93阿ホーン:04/05/09 18:10 ID:wEjPZPsH
橋梁工事は楽しい    とーっても楽しい
94名無し組:04/05/09 20:04 ID:BQ18Oxzw
ここの書き込みってコン橋より鋼橋ってレスよりレベル低いね。
95阿ホーン:04/05/09 21:20 ID:wEjPZPsH
アンカーはいつまで騒ぐのかな  もおいいじゃないですか 
日影さあああん (沖さんの義理父)
アンカーを切ったのではなく 既設の鉄筋を律儀に守ったのです
さすがにっぽん男児!! 
96名無し組:04/05/12 18:13 ID:tY7XuzMg
仮組立検査とか許容値を外れるとき、誤魔化して受検するのが普通って聞いたことあるけど本当ですか?
だから橋脚の溶接に欠陥が多いのかな。
97名無し組:04/05/12 19:34 ID:???
>>96
そんなの基本。検査課?の連中は上手いよ見てて呆れるくらい
98名無し組:04/05/12 21:55 ID:???
橋梁って、手抜きとゴマカシで出来上がってるのね。
仕様書通り作れないのなら、受注しなきゃいいのに・・・と思う私がおかしいのか?
99名無し組:04/05/15 10:14 ID:2brs+vQi
能力のない会社は撤退すればいいんでは?
100名無し組:04/05/15 10:29 ID:???
100tottazo
101名無し組:04/05/15 21:46 ID:aBryHIxB
鋼橋のメーカーで架設を丸投げしてるとこは?
102名無し組:04/05/15 23:36 ID:???
桁製作を丸投げした、港区に工場を持って「いた」会社は知ってるが。
103名無し組:04/05/16 00:26 ID:ttxCReDP
愛H愛でしょ。
でも桁製作は、○投げするでしょ。生産調整のため。
104名無し組:04/05/16 00:52 ID:PBuu0rTE
施工能力ないのだろうが、少なくとも架設を他社に出すのはどうかと思うが。
105名無し組:04/05/16 02:14 ID:???
工場がフル稼働時期に運悪くしょぼい桁早急に作らないといけない
そんな時は製作○投げするね。仮組後の手直しはこっちでするけど
106名無し組:04/05/16 02:34 ID:???
桁製作○投げってのも本来ならばおかしな話だよね。
107名無し組:04/05/22 19:11 ID:F7NzVEhw
国が莫大な借金してるのに、今、新橋造る必要あるんかいな。
そもそも緊急に造る必要がある橋ってあるのかい。
国も予算配分をもっと福祉に向けるべきだと思うけど。
今後団塊の世代が現役リタイヤして来ることを考えれば、橋や道路より優先すべきと思うが。

108マンセーエポ:04/05/22 21:25 ID:ZyeROBZ4
久しぶりに来てみれば・・・・・
えらいレスがのびてまんな〜
109名無し組:04/05/23 00:20 ID:???
>>107
神橋と言うても、昔の市長の道楽なんて工事はすっぱり消えて、
今は都市の渋滞解消を目的とした工事が多いからなぁ。
まぁ、どのみち先細りであるには変わらんけど。

というか、かつて土建屋が花形であったかのように、
今や福祉業界が肥えまくってる現実しらんのか?
「福祉を充実」と言えばイイコチャンに見られると思たら大間違いやで。
110名無し組:04/05/23 05:23 ID:???
福祉関係の給料なんて、土木やってる俺らに比べれば安いんもんだろう。
しかし、周りを見れば小さな土建屋は軒並み潰れてるな。
俺も今のうちに早期退職に応募して貰えるもん貰い、福祉関係で働らこかな。

111名無し組:04/05/23 23:36 ID:V1WiGXyx
橋梁屋さん
この橋見てどう思うよ?

ttp://www.ketchum.org/bridgecollapsepix/Palau1-526x781.jpg
112名無し組:04/05/24 07:52 ID:???
嫌韓厨っていうのはホントにどこにでも出没するなw
113名無し組:04/05/24 10:26 ID:SDEhwjAN
>>112
スレ違い?
114名無し組:04/05/24 11:28 ID:???
>>113
これはまあ2chでは有名なパラオの旧KBブリッジの写真だよ。
詳細はここ。
ttp://gomushi.at.infoseek.co.jp/world/palau/003.html

韓国が建設したけど崩落、後に日本のODAで再建したという曰く付きの橋。
嫌韓厨がペトロナスツインタワーと並んで好んで取り上げる写真の一つ。
115名無し組:04/05/25 12:18 ID:pADS0Zob
まぁどうでもいいわ。
116名無し組:04/05/25 22:44 ID:t8GFmr6L
>>114
漏れが知りたかったのは韓国製とか日本製とかではなく
何故崩壊したか?です。

単に施工がまずかったからなの? 設計に無理はなかったの?
その辺を教えてエロい人。
117名無し組:04/05/25 23:25 ID:6xNC/qfV
pcpcpcpcpcpcp

118名無し組:04/05/26 00:30 ID:LSXlD0ks
橋梁メーカーって結構厳しい状況なんだね。

鋼橋の業界は結束が固く今まで倒産したメーカーは
ほとんど無いと聞いていたんだが、そうでも無いのかな?
119名無し組:04/05/26 08:14 ID:H+9leyaB
>>118
橋建加入の業者がいくつかつぶれとるやん
あと4〜5社は逝くと思うけど
120名無し組:04/05/26 11:29 ID:MRM6iK1K
>>116
エロくはないけど、、。概論です。

直接原因はPC鋼線の破断でしょう。コンクリートの圧縮破壊が引き金に
なっている可能性もある。設計でクリープを正確に見積もっていなかった
かも知れない。
材料特性が概ね線形で、座屈と溶接に気を付ければ滅多に落ちない鋼橋と
異なり、PC構造は設計・材料・施工のどこを手抜きしても簡単に破壊に
至る。困ったことに、専門的なので設計を含めてミスや手抜きが外部から
では良く分からない。そこがPC構造の恐いところ。
真面目に作らなくちゃね。
121名無し組:04/05/26 23:36 ID:BEEWJqBe
>>120
レスありがd 勉強になりました。
122PC鋼より線:04/05/26 23:44 ID:Q5nlJZYs
土木業界って、どうしてこんなにダサイ人間が多いのかな。
ファッション的におしゃれな奴なんていないものね。
あー。俺も商社にでも行ってりゃよかった。
ちなみに明石高専−阪大基礎工学部卒
123名無し組:04/05/27 11:18 ID:1E6T1U6e
国交省に用事で来ていたコンサルの女の子、それは可愛く綺麗だったよ。
124名無し組:04/05/27 20:10 ID:XT0bskeQ
明石のイメージ下がるじゃん。たまたまあなたの学年がダサかったのでは?
125名無し組:04/06/02 12:59 ID:3TLN7ADr
補修工事はつまらない
126名無し組:04/06/05 21:50 ID:kz3hfbEV
橋って仕事少なそう。
127名無し組:04/06/06 15:08 ID:???
最近激減だよなぁ・・・
首になるかと思ったら、なんとか持ちこたえている。
単価下落は止まったの?
128精神異常端末:04/06/18 22:06 ID:R4crJAyd
>>126 腐る程あるわぃ

改修工事だって足場・塗装・その他
新築なんかねぎり(土方)から始まって足場・塗装・はつり・その他いろいろあるやん
129名無し組:04/06/23 00:37 ID:???
>>122

土木系では意匠が重視されなかったため、
土木系出身の技術者は意匠に弱いという話は以前土木学会誌の
記事に書かれてたね。

確か土木学会(土木学会誌)と建築学会(建築雑誌)の共同企画により
掲載された記事だったと記憶しているが・・・。
130マンセーエポ:04/06/26 22:43 ID:QR60MxCG
ワイ、JISのCo2の厚板の免許もってるが、Wesの免許もあるみたいやな〜
Wesってええんじゃろか?誰ぞ知ってる人おれんかえ?
131名無し組:04/07/12 23:54 ID:ZZu1kUE2
>>130
溶接管理やるならWESは必須ですよ〜
132名無し組:04/07/16 19:07 ID:DPZ2mlDh
Mは1,2年で消えそうである・・・・
133名無し組:04/07/17 15:34 ID:j1dZhoaR
>>139
土木科の成績はパッとしなかったが、建築の設計で大活躍している同級生がいる。
イラストのセンスが抜群だったな。
134名無し組:04/07/18 15:53 ID:ejZxxIrJ
昔、伸縮の原寸やっていたんだけど
今その会社、仕事激減でやばいみたい・・・
やめて良かった。
橋梁はもうダメポ。
135名無し組:04/07/22 18:18 ID:ty3nePPe
>>134
ミカサ金属とかですか?
136名無し組:04/07/22 18:54 ID:???
うん
137名無し組:04/07/23 18:22 ID:D6IpbX3r
>>135
ミカサじゃないですよ。
135はミカサの人ですか?
138名無し組:04/07/23 20:53 ID:???
>>137
>>135です。ミカサじゃないです。ミカサに仕事をお願いする方です。
とあるファブの設計部員です。
139マンセーエポ:04/07/23 23:45 ID:exwpjj/v
伸縮メーカーでミカサ?って有名なんかい?
ちょいちょい名前は小耳にはさむがの。
後、どんなとこあるんかいの?
140名無し組:04/07/24 00:14 ID:1u9T++/b
アンカー短くないのは、既存の鉄筋切断!
141名無し組:04/07/24 08:12 ID:OXgtoR4c
伸縮やってるトコはミカサ以外やったら
富士技建くらいしか知らんな〜。
142名無し組:04/07/24 21:20 ID:???
落防やら縁端拡幅がうまく機能した例ってあるの?
143名無し組:04/07/24 22:35 ID:???
荒らしも消えたようなんで、景気付けにぬるぽと書き込んでおこう。
144名無し組:04/07/25 05:39 ID:???
>>142
阪神大震災以降には、まだそういう例はないのでは。

>>143
■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ
145マンセーエポ:04/07/25 18:54 ID:B0kwwqUz
絡防・変位だいぶ完了してるようやの〜
でも、見てて思うがあれで持つんじゃろうか?何か気休め程度に見えるがの

ミカサの伸縮ってごっつ手直し、粗悪品多いらしの。
大きい所なんやろか?ワイよう知らんねん
146名無し組:04/07/25 20:01 ID:af/tlVm8
橋梁業界(師匠、伸縮送致、他各補習)を離れて結構経つけど
かなりの不況なんだね
松尾がやばいんじゃ駒井、日橋、桜井なんかもやばそうだぬ。
横浜ベイブリッジ架設時に行ってたけど今頃の時期のボックス桁はサウナ状態!大汗かきまくり。富士技研はまだ潰れてないんですな、宝技研はもう潰れたかな?
147名無し組:04/07/26 10:27 ID:???
某公団でアンカーの修補で、不良アンカーを脚から撤去したんだが
アンカー切断してるのはわかる。その修補工事してるんだから。
しかし既設の鉄(ry
148名無し組:04/07/28 22:22 ID:9IBkNKaZ
>>146
>> 松尾がやばいんじゃ駒井、日橋、桜井なんかもやばそうだぬ。
いまは「サクラダ」さんのはずですが・・・
この辺に年期が感じられますな。
ひょっとして、現「巴コーポレーション」も「巴組鐵工所」だすか?
149名無し組:04/07/29 07:57 ID:BW84mHvk
東京都中央区のの坪○工業という会社は橋梁やっているみたいだけど
自社工場を持っているんですか?
150マンセーエポ:04/07/30 23:16 ID:7r3Q2VFK
たから技研かぁ・・・
まだ、あるよん
151名無し組:04/07/31 04:31 ID:KZJUPLes
松尾ってそんなやばいの?大阪MEの人いっぱい知ってるんだけど・・・
152名無し組:04/07/31 08:19 ID:C5O1LxXa
そのMEの知ってる人てのに聞いたらば?
結果報告キボン
153名無し組:04/07/31 20:01 ID:jwT8y0OU
松○はもって後三年だね!
154マンセーエポ:04/07/31 22:27 ID:5tkS8jHN
三年もがんばれるなんてたいしたもんじゃの〜
153はんのとこはどんな景気かいの?
忙しいかえ?
155名無し組:04/08/01 00:58 ID:MVs/SGL0
忙しいのは下請けだけみたいだよ!
156名無し組:04/08/01 17:08 ID:Eh+mnr5L
>>148
松尾は信用ないからやばいが駒井は平気だろ。
日橋はやばいだろうけど、サクラダなんてやばい言われ続けて10年
未だに持ってるよ。桜井は橋梁撤退して人いません。
157名無し組:04/08/01 23:03 ID:???
松○がやばいのって何故?本四の件以外にも何かやった?
158マンセーエポ:04/08/02 21:29 ID:t+8oDWGl
なにも、やってないんじゃろうか?
ワシャなにも聞いてないのう・・・
忙しい下請けってどこなんじゃろな。
バナナの叩き売りは皆、止めたんじゃろか?
159名無し組:04/08/03 08:14 ID:JYs1VmkM
サクラダ君はなんだかんだ言っても技術力があるから強いよね。
でも川岸君と友達になった意味が分からん。でも川岸君は金持ち
みたいだからそれもまた良しか。
160名無し組:04/08/03 20:04 ID:2/YQa26F
>>158
見つかってないだけかもよ。
161名無し組:04/08/05 13:25 ID:s5ukt+u9
松○グループ
松○橋梁→松○エンジニヤリング(工事会社)→コス○(コンサルタント会社)→
エ○スエンジニヤリング(非破壊検査)

この流れで工事してます。
これって良いの?
162名無し組:04/08/05 15:23 ID:s5ukt+u9
松○さんはまた何か、発注者に内緒で何かやってるみたいだよ!
これバレたら間違いなく潰れるね!
163名無し組:04/08/05 18:43 ID:???
風説の流布にお気をつけて。
164名無し組:04/08/05 20:49 ID:+NKKON7o
>>161
実際の架設等を工事会社がやるのは役所の指示だ。
工事会社ないのは日塔や片山くらいだろ?
165名無し組:04/08/06 00:14 ID:???
松○並の隠し事なんかどこだって持ってる。
事情を知っている関係者が本気で告発したら、潰れる会社が沢山でるよ。
辞めていった連中の口が意外に堅いので助かっているが。
166マンセーエポ:04/08/06 22:47 ID:MyN5bLfj
ちゅうか、自分が働いてた会社を売りもんにするのはワシャどうかと思うがの
ええ事も悪いことも含めて、自分が生きてる会社を守るのが当然じゃと
ワシャ思うがの。口が堅いとかとちゃうんとちゃうかの?
彼等がいたときの内部の諸事情は一々語らず、自分の墓まで持ってくって言う
思いじゃないかの?やっぱ、何のカンノ言うても愛社心はあると思うがの
167名無し組:04/08/07 06:26 ID:SPkecN52
と、心に秘めて一生懸命働いてたら突然会社から
理不尽な難癖つけられて退社勧告・・・。
路頭に放り出されて愛社心もヘッタクレもないわな。

松はそういう会社やってことですよ。

若いめの松社員殿、はよ晒して転職したほうがいいですよ。
168名無し組:04/08/07 10:05 ID:???
ビジネスライクで行かないと本当に逝ってしまう時があるから気を付けねば。

以前は橋梁やってた小さな設計会社にいたが今から5年くらい前になるが
その頃から経営が傾き始めアボーン寸前になった。…依然としてその厳しさは
変わっていないようじゃのぅ。
169名無し組:04/08/07 10:06 ID:???
a
170名無し組:04/08/07 11:33 ID:???
>>166>>167
そう、辞めてしまえば告発する直接の動機は無くなるし、世話になったという
愛社心もあるし、OBは口外しないだろうな。
内部告発の多くがそうであるように、現役から出るもののようだね。

松は、よほどひどかったんだな。
171マンセーエポ:04/08/07 20:06 ID:SNW/iPMr
う〜ん。なんとも世知辛い世の中になったもんじゃの〜
社内では何も改革できんかったヤツが場当たり的じゃあないにせよ
世間にチンコロしたってこっちゃろう?
後ろ足で砂を蹴るってことなんじゃろうてって思えて仕方が無いがの
まぁ、この業界を人のつてや付き合いで渡ってるワシの個人的意見なんじゃがの
なんぼ、ITやオウトメーションって言うても最後に関わるのは人間じゃがね
172名無し組:04/08/10 23:50 ID:???

>>171

オウトメーション・・・w)

いいなぁ、鉄工所は。
173マンセーエポ:04/08/12 23:28 ID:030oKgap
むっ、オマイは何する人ぞ?
174名無し組:04/08/13 15:43 ID:vPsaX51H
私は長年企業に忠誠を尽くして来た企業戦士でした。
しかし、会社側はそんな事はお構いなしに、私達をリストラしました。
だから、私は会社に復習する事に決めました。
近いうちに面白い事が起きますよ!
175名無し組:04/08/13 21:45 ID:FCsgJVXo
>>174
どこの会社でしょうか?
176名無し組:04/08/13 22:32 ID:GFiOoSXT
>>174

勉強し直すんだね。ガンガレw
177マンセーエポ:04/08/13 22:32 ID:lx2+E35F
いつ起きるかいの?


武士は喰わねど高楊枝・・・・

意味調べれ
178名無し組:04/08/14 12:32 ID:???
復讐した後に後悔しないようにね。
179名無し組:04/08/15 01:47 ID:???
今時なんで新入社員なんて入れるんやろ。
仕事無いってのに・・・
経営者狂ってるちゃうかのー。
しかも揃いも揃って大学院でございと来たもんだ。

溶接やれよ。現場行けよ。
180名無し組:04/08/15 12:41 ID:pJqC5QQa
>>177

頭固いな

考え方古い

自分に同じことが起きた時には楊枝咥えて
のんびりとできるのだな
羨ましいのう
181マンセーエポ:04/08/15 22:32 ID:u6nEHjtt
ワシャならんよ。絶えず危機感あるで。
いつ、干されるか、邪魔になるかなんてリスクは考えてるで。
普通はな、万が一に備えて
皆、当たり前に考えてるじゃろ?
備えあれば憂いなし。
危機感と緊張感もって行こうや。

182名無し組:04/08/17 01:20 ID:JGmqDjZK
>>179
今、本工さんなんて居ないでしょ?
183名無し組:04/08/18 00:22 ID:???
>>182
本工で悪かったナ、ペッ!
184名無し組:04/08/21 10:55 ID:???
>>183
造船屋か?
185名無し組:04/08/21 22:48 ID:HVV1TWFb
さぁ どこでしょうか?
186名無し組:04/08/26 20:30 ID:cEowekPj
簡単庭つぶれないやろ
187マンセーエポ:04/08/27 23:23 ID:xkqszyJS
橋梁は今、忙しないかえ?
ワシのおる所は今200%くらいあるんちゃうか〜?
って位、忙しいワイ。
社内じゃ人手不足でホンマ困ってるみたいやの〜
皆のトコはどうじゃい?
188名無し組:04/08/28 23:46 ID:???
忙しいです。
前倒し発注だから・・・ってことになってるが去年もその前もそうでした。
いつまで前倒されるんだか・・・

うちは数年前に激しくリストラしたせいで凄く忙しい。
悔しいけど品質も下がってるよ。
189名無し組:04/08/29 00:04 ID:C5yKhwWE
えーと同じく糞忙しいです。
下部工の遅れでストップしてた現場数件が9月から一斉スタート
マジ人イネー。。。どっかのコンサルに派遣要請頼んでるくらい
190マンセーエポ:04/08/29 00:25 ID:29n+ONTG
納期しんどい・・・・
体もしんどいのう
新しいヤツ等は持たんしのう
191名無し組:04/08/29 07:15 ID:2sH276nx
突然ですが、中堅橋梁メーカーHを早期退職し現在地元の企業に勤めています。
今月退職金を某ベンチャー企業に投資しました。
うまく行けば来年独立して、毎日遊んで暮らせそうです。
今のところ株・先物・債券など勝率8割で4ヶ月で400万程利益が出ました。
私と同じように退職して投資してる方いたら意見交換しましょう。
192名無し組:04/08/29 18:28 ID:???
春本鐵工所か・・・
今はハルテックだっけ?
片山ストラテックよりましだがな
193名無し組:04/08/29 20:10 ID:???
うまく行けば言うことなしだが、世の中それほど甘くないのとちゃうか。
4ヶ月で400万の利益なら、4ヶ月で400万の損失も簡単だぞ。
自分の力で生活することを考えるべきだと思うが。
194マンセーエポ:04/08/29 21:26 ID:29n+ONTG
??肩ヤマ?
ええ事ないん?
確かに赤穂は失敗かの?
あんまし、目立たんやろ。よ〜分からんが・・・
195名無し組:04/08/29 22:27 ID:???
>>193
俺もチャンスがあれば退職したいよ。
先行きに希望の無い業界に何時までもしがみついていてもなあ。
投資をやるなら北京オリンピックが終わるまでの間、4年間だろ。
この間にやった連中とやらなかった連中の差が確実に出ると思うな。
4年後から大不況時代が訪れる予感がする。
それまでの間には橋梁メーカーのいくつかは沈没しているだろうが。
正に構造改革に晒されてる業界だよな。
196名無し組:04/08/29 22:32 ID:???
このスレを見ていると何だか寂しいレスが多い気がするな。

日本の土木業界もそろそろ曲がり角に来たということなのかもしれん。
197名無し組:04/08/30 07:42 ID:???
日本の国にこんなに多くの橋梁メーカーは必要がない。
そろそろ曲がり角でなく、淘汰の時代にとっくに入っている。
198名無し組:04/08/30 12:52 ID:???
>>195
初心者でも儲けられる局面はもう終わったと思うぞ。
これから初めても、上がってから買う、下がれば売るのパターンに落ち
込むのが関の山だよ。
今買って、4年間持ち続けられれば勝つ可能性があるが、それでも4年後
に売り抜けられるかどうか。株は売るときが難しいんだよね。
199名無し組:04/08/30 19:49 ID:???
>>198
そう思って投資をしない自由は誰にでもある。
俺は今日NON大豆(先物)を30枚買った。
その結果は1月後以内に分かるだろう。
俺は投資をする方を選ぶ。
200名無し組:04/08/30 20:16 ID:???
>>199
先物やってんのか!
こればかりは才能次第だ、ガンガレ!
201名無し組:04/08/31 00:26 ID:???
>>197

話の話題とはずれるけど、20世紀初頭の頃は
アメリカ全土で長大橋をバンバン架設しているよね。

で、その時にはアメリカ中に有力な橋梁メーカーがあったと
思うんだが、それらの会社も淘汰されちゃったのかな?
202199:04/08/31 19:34 ID:???
あれから10枚買いたして合計40枚。
今日ストップ高で2日もたたないうちに利益が40万。
利益200万で仕切るか。
ちょっと前までサラリーマンやってた時と金銭感覚変わってきました。
203199:04/08/31 20:04 ID:???
混乱してきたので整理します。
191=199=202です。
ちなみに202の言葉はちょっと間違い。
今も土木関係のサラリーマンもしてます。
204名無し組:04/08/31 20:20 ID:???
うまくやれよ。
失敗したら樹海逝きだぞ。
205名無し組:04/09/03 15:54 ID:???
>>14

ぷれすとれす「と」こんくりーと だ!にゃろめ
206名無し組:04/09/06 20:40 ID:???
用賀の東名のPC連続橋、下から見ると床版を補修しているように見えます。
PC橋の床版補修は、普通にあることなんですか。
207名無し組:04/09/07 01:15 ID:VE1JgKGu
普通にないだろ(w

俺も見たけど、ジャンカというかコンクリートが回ってなく、
鉄筋が綺麗に露出していた場所とかはつり出してあったな。
208名無し組:04/09/07 15:55 ID:???
コンクリートをはつったら、その部分のプレストレストが消えてしまうのに。
大丈夫なんですかね。
209名無し組:04/09/07 20:56 ID:???
600橋でアルカリ骨材反応 国交省が国道、高速道調査
ttp://www.asahi.com/national/update/0907/029.html
210名無し組:04/09/08 00:52 ID:???
なるほど、これですか。
大変に困った事態ですね。
211名無し組:04/09/08 03:46 ID:???
>>208
揚げ足をとるようだけど、そういう場合には
×プレストレスト
○プレストレス

それはともかく、指摘の通りPC橋で床版の打ちかえというのはちょっと珍しい。
JHのことだから、それなりに記録をとってるだろうし、見てみたいな。
212名無し組:04/09/08 08:58 ID:???
繊維のシートを貼り付けるらしいよ>用賀
213名無し組:04/09/08 09:58 ID:???
プレ ストレス
214名無し組:04/09/08 11:29 ID:???
PC床版は結構ギリギリの設計をするし、コンクリートには圧縮が入って
いるしで、RC床版のように補修するとコンクリートかPC鋼線にストレス
オーバーが生じるんだよね。
工事報告が待たれるな。
215YAZAWAです。:04/09/08 19:13 ID:???
YAZAWAです。
ここが噂の2ちゃんねる?いいじゃない。いい感じじゃない。
何てゆうの?こう、若い人達の情熱?魂の叫びって感じ?ソウルってゆうの?
そういうのYAZAWA、嫌いじゃないんだよね。
ここにいる人達、何?2ちゃんねらーってゆうの?すごいYAZAWAに
インタレスティングもってくれてるわけだけども、そういうのってさ、
YAZAWA的にもやっぱ嬉しいわけよ。
まぁ、YAZAWAとしてはこれからも走り続けるわけで、それはいくら
ジジイになろうが、そのスタンスを変えるつもりは、ダイレクトに言うと、無いわけよ。
ここにいる人達も、何てゆうんだろ?こう、どんなにジジイになっても
バカやってるYAZAWAを暖かい目で見守って欲しいよね。言いたいのはそれだけ。
それじゃ、YAZAWAでした。ヨロシク!
216名無し組:04/09/09 22:05 ID:4oVhgsTv
ヌー速にもスレあったが、おまいらこれどう思う?

ttp://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20040909&j=0022&k=200409099896
217名無し組:04/09/09 22:56 ID:???
>>216
この橋の形式は何?
218名無し組:04/09/10 00:03 ID:???
RCの単純桁?
219名無し組:04/09/10 11:52 ID:???
波の影響を考えて設計する必要があるということか、、。
示方書でも考えてないしな。
ここに道路を計画したことが間違いなのか。
よく分からん。
220名無し組:04/09/10 11:55 ID:???
>>217
これだけ潮をまともに受ける環境だからメタルってことは無さそうですね。
かといってコンクリートでも不安。こういう環境に架橋するのはいろいろ
問題があって難しそうです。
221名無し組:04/09/10 12:01 ID:???
トンネルが2つ見えるね。
山側のトンネルの道路が途中で止まっているところを見ると、多分、
落ちた方は廃棄して新しくトンネルで通す計画なのだろう。
222名無し組:04/09/10 21:10:56 ID:1o9qWqHR
>>217
たぶんPCのT桁(ブロック桁か?)だと思う。
スパン毎落ちているので、横桁横締めの施工に関しては
問題ないと思う。
223名無し組:04/09/10 21:12:07 ID:???
>>221
片側2車線ずつで供用するのでは?
224名無し組:04/09/10 21:13:00 ID:???
1980年代の施工ではアンカーバーがまともに入ってないかもね。
225216:04/09/10 21:31:10 ID:eWc5Z+uo
復旧方法は5.6年前に栃木でR4の橋桁が流された時みたいに
仮橋にH桁でも使うのかな〜?
226名無し組:04/09/10 22:38:57 ID:???
落橋は4径間に見えるのに、3分割なのがよくわからないなぁ。
227名無し組:04/09/11 01:15:06 ID:???
>>226
一番手前に2経間あるように見えるけど
228名無し組:04/09/11 09:02:56 ID:???
>>223
そんなに交通量ないよ。2車線でも十分すぎるぐらい。
229名無し組:04/09/12 21:19:02 ID:???
230名無し組:04/09/13 00:55:40 ID:???
>>229
サンキュ
単純桁4連で、そのうち2径間が繋がったままのようだね。
照明灯に異常がなく、鉛直に立っている。
3点沓だがアンカーはどうなっているのかまではわからない。
ttp://www.ot.hkd.mlit.go.jp/d3/hodo/r229oomori_hisai/image/oomori_s1.jpg
によれば、箱桁断面に見える。

上揚力+水平力で運ばれたんじゃないかな?
水平力だけだったら、横転したりすると思うから。
上揚力相当の水平力が作用したとすれば1G以上だろうから、H8道示以降の落橋防止装置
じゃないと、もたないな。
少なくとも設計水平震度0.25で落橋防止を設計したりしてたら無理だ。
231名無し組:04/09/24 14:54:25 ID:wSSKHvwu
アンカーボルト修補工事age
232名無し組:04/10/01 23:39:15 ID:???
東日本逝ったか。
233マンセーエポ:04/10/03 23:13:04 ID:F2DeeFA9
東日本?どこな?そこ?
良く知らんのう。
234マンセーエポ:04/10/03 23:15:16 ID:F2DeeFA9
ってか、今、橋梁忙しいやろ?
ワシ忙しいで。休みは月に1回か二回くらいやぞえ
235名無し組:04/10/03 23:24:23 ID:mjnwZzfX
>>東日本逝ったか。
マジ?PC業界もやばいか!
DPに続いて2社目か。
次は極東か会津あたりか?
236名無し組:04/10/12 00:10:57 ID:UOOd3Kng
東名設計倒産
237名無し組:04/10/12 16:34:15 ID:???
どの業種も大変だな。
238元社員:04/10/13 14:57:21 ID:???
239名無し組:04/10/26 00:18:33 ID:3WYt8/IR
地震で工事部は大忙しやのー
240工事部:04/10/26 17:15:34 ID:sVjG1Vcs
そうでもないyo
241名無し組:04/10/30 09:39:10 ID:KkThs8lv
HTB全数トルク検査だってよ・・・
全部ガチンコでやってやろうか
機械は信用できん
242名無し組:04/10/31 00:01:44 ID:???
何故トルシエでないの?
243名無し組:04/10/31 03:24:34 ID:???
>>242
Uりぶ
244名無し組:04/11/02 10:00:25 ID:???
>>241
そんな要求なぜ飲む?
245名無し組:04/11/02 10:17:45 ID:???
>>244
JHのアホ施工管理にはそういうバカみたいな要求出して悦に入ってる
やつが多いんだよね。
C支社T工事事務所のS木とか。
246名無し組:04/11/02 11:33:08 ID:???
中部支社?
鈴木?
247名無し組:04/11/02 11:43:57 ID:???
>>246
自動車の会社があるところの、守護神大魔人と同じ苗字の人。
248名無し組:04/11/02 15:04:18 ID:???
>>247
中部支社
豊田工事事務所
イ左々木?
249アウトサイダー:04/11/03 20:24:19 ID:???

おのおの方・・・。

東日本は終わってはないゾ!

ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-10-08/05_01.html

まだ30人が工場内に篭城中だ。

10月22日には夜の集会があり、「赤い人」が500人以上集まった。

もうすぐ年末が近づくが、おまえらも大丈夫か?

コウノトリさんが年内にお土産くれたらヤバイよな。
250名無し組:04/11/03 20:36:08 ID:???
>>249
終わりです。人生諦めが肝心です
251244:04/11/04 14:56:45 ID:???
>>245-8
誰でもいいんだよそんなのは。
要はそんなセコカンに反論して
なぜ通常の管理でだめなのか問いただし,
そのアホカンの説明が納得できるものなのかどうか・・・
ってことさ。
工学上の統計学的手法を適当に説いてりゃかわせそうなもんだが,
向こうが上手で止む無く全数管理が必要なら,その説明を聞きたい。
252名無し組:04/11/04 15:34:42 ID:???
通常の管理が出来るように工学上の統計学的手法を説明して
納得して貰えばいいだけの話じゃないの?

小役人のマスターベーションにおつき合いして変な前例を作る方が迷惑ってもんだ。
253名無し組:04/11/05 08:12:33 ID:???
>>251-252
そんなもんが通用する相手なら最初からそうしてるだろう。
理路整然と説明しても感情で「うるせぇ!俺がやれって言ったらやれ!」
というタイプの施工管理は結構いる。自分が現場の全てを仕切ってない
と気がすまないタイプのやつに多い。
254名無し組:04/11/08 13:36:52 ID:???
>>253
>自分が現場の全てを仕切ってない
>と気がすまないタイプのやつに多い。

そういう分析ができるならば対策も考えて桶
255名無し組:04/11/08 21:06:06 ID:???
矢作川のセコカンはボッケ手突っ込んでるだけで退場処分させるらしいね
256名無し組:04/11/08 23:36:24 ID:???
>>255
矢作川のセコカンって、まさに上で話題に出てるS木じゃん。
257名無し組:04/11/10 12:49:29 ID:???
沓はドコがいいですか?
蚊倭菌逝ってヨシ!
258名無し組:04/11/10 16:40:17 ID:???
>>257
どこでも同じ
259名無し組:04/11/14 20:11:08 ID:???
>>255
東名の上はピリピリしてますしね
k・dがかなりトラぶってるから
260名無し組:04/11/16 18:16:07 ID:???
蚊倭菌逝ってヨシ!
261名無し組:04/11/17 17:38:37 ID:???
蚊倭菌の鉛はダメポ
262名無し組:04/11/22 14:57:35 ID:???
昔、○○井とかいうどうしようもないのがいたよな
263名無し組:04/12/05 19:19:16 ID:f2G8sNIV
この業界 終わってますね・・
やっぱりOOブリッジが一番いいのだろうか・・・
 
264名無し組:04/12/07 12:30:02 ID:???

意味不明
265名無し組:04/12/09 17:16:12 ID:RxvmH2zC
ワイヤーブリッジのワイヤーロープの安全係数は、

労働安全衛生規則
第八章伐木作業等における危険の防止
第五百条ワイヤーロープの安全係数(主索)
に記載してある安全係数の2.7



労働安全衛生規則
第十章通路、足場等
第五百六十二条最大積載荷重
に記載してある安全係数10以上

のどちらが正しいの?
266名無し組:04/12/09 19:17:04 ID:CBu4cicV
横河
267名無し組:04/12/09 19:50:55 ID:???
>>265
10以上
268名無し組:04/12/09 20:31:01 ID:???
>>265
2.7以上でいいよ。
269名無し組:04/12/09 22:33:21 ID:???
橋建だと玉掛ワイヤも8以上なんだよな・・・
270名無し組:04/12/10 00:13:57 ID:???
安全衛生情報センター
http://www.jaish.gr.jp/menu.html

ワイヤブリッジ(ワイヤロープによる架設通路)
主索の安全率は3以上とすること。
http://www.jaish.gr.jp/horei/hor1-29/hor1-29-43-1-21.html

おそらく、
労働安全衛生規則
第八章伐木作業等における危険の防止
第五百条ワイヤーロープの安全係数(主索)
に記載してある安全係数の2.7

から安全率3以上になっていると思われる。

反論はありませんよね?
271名無し組:04/12/10 20:15:04 ID:???
フランス南部ミヨーのタルン川が流れる峡谷で9日、雲間にそびえる高架橋。
最近完成したもので、7本の橋脚があり、高さ343メートル。世界で最も高い橋とされる。
パリと地中海沿岸をつなぐ道路の一部で、14日にシラク大統領が出席して開通式が行われる。

[朝日新聞](12/10 13:59)
http://www.asahi.com/international/update/1210/003.html

フランス南部ミヨーにできた世界で最も高い橋。高さ343メートル=AP
http://www.asahi.com/international/update/1210/images/int1210005.jpg


272名無し組:04/12/10 23:01:18 ID:???
>>270
 雨上がりの成田線みたいな視界の悪さだな
273名無し組:04/12/11 10:55:11 ID:???
>>272
ワイヤブリッジのワイヤーロープの安全係数?????
274名無し組:04/12/11 11:48:18 ID:???
>>271
おっかねえ橋だ。
走行中、突然の雲に突っ込んだ車両数十台が追突、クラッシュ、転落、
ケーブル破損、落橋、、。
275名無し組:04/12/12 17:58:39 ID:???
276名無し組:04/12/14 23:55:35 ID:???
高いの怖い。



277名無し組:04/12/15 10:13:44 ID:???
>>276
日本で作るともっと高いですよ。
人件費が高いので。
278名無し組:04/12/20 02:59:01 ID:LiXD6Tsa
すっげー・・・

こんな橋の上で渋滞になったりしたらたまらんだろうな。
279名無し組:05/01/11 10:38:10 ID:???
ボーナスは出ましたか。

280名無し組:05/01/11 20:34:47 ID:???
>>279
現物支給の会社あったりして・・・
281名無し組:05/01/11 23:37:39 ID:???
鉄骨を貰っても自動車会社に売れるような代物じゃないしな
282名無し組:05/01/12 19:13:13 ID:???

>>280
相場が50〜100マソとすると、ドブ桁にも及ばんわな。
鋳物の金文字橋名板と塗歴板くらいか。
こんなんは外注やから、現物支給の対象外か。
283名無し組:05/01/14 20:25:58 ID:U6AcXdKJ
261 名無し組 New! 05/01/14 18:51:36 ID:EqU7u7Di
こんな記事がありました。(仁比議員のサイトより)

http://jcp-nihi.web.infoseek.co.jp/200412dourokoudan-yucyaku.htm#20041212

もちろん、この中にでてくる「プレストレスト・コンクリート(PC)橋にかかわる工法などを工事受注企業に
販売する企業」というのはAダーソンのことで、「道路公団の技術系幹部」はいもずもがなのK谷氏です。
現在、K谷氏は試験研究所に調査役待遇で隔離されているとのことで、今月末にも査問会議にかけられるとか。
さて、どうなるんでしょうかね。
284名無し組:05/01/14 22:36:54 ID:???
団子3兄弟!
285名無し組:05/01/15 00:39:52 ID:???
>>280
TCボルトが2t車で届きますた
286橋梁付属:05/02/10 21:28:08 ID:???
愛知万博に間に合わせなきゃならないのがいっぱい!

仕事が多いのはうれしいけど来年以降あるのかなー?
287マンセーエポ:05/02/22 23:33:16 ID:xqKc5af5
今、最高に忙しいわい。3月検収に間に合わさなアカンお客さんばかりやからの。
急ぎ仕事ばかりやが、全ては今年度の為。
来年度はどうか?尽くした分だけ報われるか?
下っ端は何も分からんワイ
288名無し組:05/02/23 10:43:22 ID:lulfS18E
舗装屋ですが早く終わらせてください親会社から怒られました橋梁工事屋サン
289マンセーエポ:05/02/24 22:16:35 ID:a/kC8HzJ
IHIってどんな感じ?仕事持ってるかいの?
発注はすべて知多に集約らしいが、呉新宮はどうなんねん?
290名無し組:05/02/24 22:28:14 ID:pQCa+SFF
>289
呉新宮はなくならないよ。
ほそぼそと・・・
291マンセーエポ:05/02/25 23:18:56 ID:pof5YII0
ふーん。そうかいな。ワシは呉新宮工場は日本一の橋梁工場と
聞いてたんじゃがの。そこが細々とは、なんか寂しい感じじゃの。
やはり、力あんのは、YBC,MHIかの?
>>289
今は対岸から船体ブロックの建造を分けてもらって食いつないでます。
一時期は、バブコック日立に工場売り飛ばすんじゃないかって噂も有ったけど、
今では忘れられてしまったようです。
293名無し組:05/03/02 08:21:11 ID:???
>>288
下部工に文句言え
どこの現場行ってもチンタラとピア立てやがって・・・
いつになってもアバットできねーからキャンチで手前まで
架設してやったのに動じやしねー
おい!床版屋!出入りも調整してねーのに型枠組むな
型枠大工!BOX中でうんこすんな!!ペンキ屋が泣いてんぞ
294名無し組:05/03/03 20:23:07 ID:???
学生です。
連続桁と連結桁のちがいがわかりません。
だれかおしえて。
橋梁の基本がわかるいいHPありませんか?
295名無し組:05/03/03 20:52:40 ID:???
連続と連結の意味判ればもんだい無し
ちょっと前は単純桁の連結工事良くやったもんだ
連結桁言えばPCは良く聞くなおれは鋼橋だからしらね

連続桁
http://www.hepc.go.jp/gallery/shorenji_br.html
296名無し組:05/03/03 20:53:58 ID:???
>>294
ここで聞くと良い設計連中多いから
◎●コンクリート橋より鋼橋でしょ。3橋目●◎
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1097466482/
297294:05/03/03 21:29:44 ID:???
さんくす
298名無し組:05/03/14 08:24:48 ID:???
PCのT桁にセパ入れてんの見たことないけど、なんで?だれかおせて
299名無し組:05/03/18 18:26:02 ID:???
小川1号橋:強度不足、補修に数千万円 県調査で設計ミス判明−−古座川町 /和歌山
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/wakayama/news/20050318ddlk30010668000c.html

設計ミス2件目 橋台の鉄筋半分に 古座川町滝ノ拝でも
http://www.agara.co.jp/DAILY/20050319/20050319_008.html

いやあ、怖いねえ。
300名無し組:2005/03/22(火) 06:24:53 ID:p12vw5Ap
300だよ!

俺300!!
301名無し組:2005/03/22(火) 10:04:56 ID:UjJnx8PK
>298
鋼製型枠使うとセパは不要だけど木製型枠で桁製作するときは桁高に応じて入れてるよ。
セパをビニールホースに通してコンクリートを打って脱形時に抜いて穴埋めすると
製品にセパが残らない。
だから使ってないと思ったんでしょう。
302名無し組:2005/04/30(土) 14:02:15 ID:???
これすごくない?

ttp://nokan100.tripod.com/

303名無し組:2005/04/30(土) 18:35:47 ID:Yi2fN2pZ
鋼鉄橋談合、5月にも告発 独禁法違反容疑で公取委
304名無し組:2005/05/27(金) 23:39:48 ID:???
告発されなかった会社の香具師いる?
305名無し組:2005/05/28(土) 19:13:39 ID:kV2U12i9
>>304
yた
306マンセーエポ:2005/05/28(土) 23:38:14 ID:ypNedv+s
現時点は、忙しい。が、未来はどうか?明るいと思う?
何か、今回の談合から、また、値が下がりそう・・・
307名無し組:2005/05/28(土) 23:48:55 ID:???
さがんねーよ
俺はこのい業界2年前に足洗った
建築仕事ありすぎて死にそう
橋梁なんて特定の奴が忙しくて満遍なく忙しくない
とりあえずミックと長谷川は氏ね
308マンセーエポ:2005/05/29(日) 00:19:40 ID:c74i2wyJ
│ ̄ ̄ ̄\
 │─┼田 \
 │─┘  /
 │___/

 モウダメポ・・・
309名無し組:2005/05/29(日) 16:25:13 ID:???
やっと↑の意味ワカタw
310名無し組:2005/05/29(日) 16:37:41 ID:suzYUKvy
談合なんて絶対に無くなる訳無いじゃん!
311名無し組:2005/05/30(月) 15:45:32 ID:???
>>309
まだわからないorz
312名無し組:2005/05/31(火) 22:38:04 ID:MWDNO0I1
「橋梁ワショーイ♪」
   ∧_∧    ∧∧     ∧_∧
  ∩ ´∀`)∩∩,, ゚Д゚)∩∩ ・∀・)∩
   〉     _ノ ヽ   _ノ  〉     _ノ
  ノ ノ  ノ   て ,) )  ノ ノ  ノ
  し´(_)   U´ ヽ⊃  し´(_)

「y○ワショーイ♪」
   ∧_∧    ∧∧     ∧_∧
  ∩ ´∀`)∩∩,, ゚Д゚)∩∩ ・∀・)∩
   〉     _ノ ヽ   _ノ  〉     _ノ
  ノ ノ  ノ   て ,) )  ノ ノ  ノ
  し´(_)   U´ ヽ⊃  し´(_)
「指名停止ワショーイ♪」
   ∧_∧    ∧∧     ∧_∧
  ∩ ´∀`)∩∩,, ゚Д゚)∩∩ ・∀・)∩
   〉     _ノ ヽ   _ノ  〉     _ノ
  ノ ノ  ノ   て ,) )  ノ ノ  ノ
  し´(_)   U´ ヽ⊃  し´(_)
313名無し組:2005/05/31(火) 23:28:59 ID:yfWi+iEP
>>308
よしのぶ君にも見せて上げたいね(w
314名無し組:2005/05/31(火) 23:51:15 ID:DOVjPWrJ
談合も
皆でやれば
怖くない!!
315名無し組:2005/06/01(水) 02:16:34 ID:???
316名無し組:2005/06/08(水) 19:01:52 ID:???
 ┌──────────‐‐┐┌──────────┐ ,/7    ∠⌒\
  i______    ,_______,i i____   ______,,,|  |   |        |  |
           '|   |                    |   l、         |   |       |  |
    ┌──‐┘  └──‐'┐.           |   .\         |   |      |  |
    |______,    ,____|.           |      \        |   |        |  |
         /    ヽ,               |  i\,   \      !  レヘ     |  |
          /   人,  ヽ                 |  |  ヽ、/      \__,,ノ     |  |
       /   /  ヽ   \,.          |  |    ~                  /.  ,|
      /  /     ヽ   \          |  |                      /  /
    _/゛ ./       \  `'-,,、      |  |                    _,/゛ /
  〈゛  ,/゛          \,  /.       |_,,|                 〈゛  ,/
317名無し組:2005/06/17(金) 23:16:32 ID:???
企業ばかり上げられて 国交省OBや公団OBはお咎めなし。
公団や国交省はいいよね。公務員万歳だね まったく。
318名無し組:2005/06/17(金) 23:17:14 ID:tojZhci3
↑ その通りだ。
319名無し組:2005/06/18(土) 00:49:47 ID:???
公務員、政治家ルートにまで発展させてみろってんだ
320ホッシュジエンの国内ニュース解説:2005/06/18(土) 09:17:33 ID:vK4d3tGt
鋼鉄製の橋の建設をめぐる談合事件で、日本道路公団からメーカーに天下りした
OBらは、道路公団の支社があるエリアごとに担当者を決めて、それぞれの地区で
現職の公団職員から工事の情報を聞き出していたことがわかりました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    で、高検はこれを知ってて起訴を見送った
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / という事ですかな? さすが官僚仲間ですな。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 同じ日、国交省役人が
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 談合26社に法令遵守を勧告です。 (・∀・ )

05.6.18 NHK「天下りOB 現職から情報収集」
http://www.nhk.or.jp/news/2005/06/18/k20050618000020.html
05.6.18 NHK「国交省 談合26社に勧告」
http://www.nhk.or.jp/news/2005/06/18/k20050617000120.html
321名無し組:2005/06/18(土) 09:37:53 ID:DA+xNQs4
高検の狙いは依然として国交省、公団公社だよ。
色々と乗り越えないといけないハードルがあるから慎重になっているだけ。
がんがれ>公取、高検

と、言いつつも
羽田の受発注確定直後の摘発って絶妙のタイミングに強い政治コントールが
働いていると感じる。
322名無し組:2005/06/18(土) 10:07:51 ID:???
今回のは、官制談合だよ。
実に良く出来てるシステムと言える。
このシステムが壊れれば鋼橋業界も修羅場になるね。
323名無し組:2005/06/18(土) 20:23:28 ID:???
修羅場上等!


∧_∧    ∧∧     ∧_∧
  ∩ ´∀`)∩∩,, ゚Д゚)∩∩ ・∀・)∩
   〉     _ノ ヽ   _ノ  〉     _ノ
  ノ ノ  ノ   て ,) )  ノ ノ  ノ
  し´(_)   U´ ヽ⊃  し´(_)
324名無し組:2005/06/18(土) 20:24:50 ID:???
ズレたし・・・

カコワルイ・・・

ダメポ・・・氏のう・・・
325名無し組:2005/06/18(土) 23:04:21 ID:???
どう転んでも、役人と政治家がやりやすいシステムにおさまる。
今回のだって、業者の調整に頼らずとも、
今後はプロポという名の官製談合でいける!という発注者側の自信の現れ。
326名無し組:2005/06/18(土) 23:56:17 ID:???
プロポって?
327名無し組:2005/06/19(日) 00:01:16 ID:???
プロポーサル
328名無し組:2005/06/24(金) 04:06:43 ID:???
                         / \
                       /.\/
                       \,/    ____
                      / ̄ア    /   /
                   ./   /    /   /
                   /   '──‐'   /
                 ./   ,____   /    日 本 道 路 公 団
        ,           /   /   ./   /
      / \ r───"   /     /   /
    /.\//      ,./    /  /
    \,/   ̄ ̄ ̄ ̄         ̄ ̄
     _______        _______
    . /  ━━  /|        ./  ━━  /|
  ./         /  |     ./         /  |
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    |     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    |
  |    入    |    |     |    入    |    |
  |    札    |    |     |    札    |    |
  |    函    |    |     |    函    |    |
  |   A.   |  /       |    .K   |  /
  |          |/         |          |/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
329名無し組:2005/06/29(水) 17:44:14 ID:nofIq+hz
JSCCがこんな資格を創設したぞ。マンセーエポさんは受けるのかな?試験は12月に有るようです。
土木鋼構造診断士・診断士補を創設
330マンセーエポ:2005/06/29(水) 22:05:43 ID:jKvhvNnj
受けません。受けても受からん。
ワシャ職人じゃから。
コサエテナンボ
331名無し組:2005/06/30(木) 14:31:54 ID:v5D3zxTv
構造計画コンサル ドカン ドカン
332マンセーエポ:2005/06/30(木) 22:09:19 ID:mCKr8Etn
来年、仕事少なそうだね。
この仕事に人生懸けてたのによ。
途中でリタイヤかよ・・・・
ってか、民営化前のお祭りか?
333名無し組:2005/06/30(木) 22:34:19 ID:???
橋梁特殊工なら鳶と鍛冶
いっぱい転職先あるじゃん
土方は無理っぽいけど・・・プライドが
334名無し組:2005/07/03(日) 12:30:52 ID:LvFHGIik
みんなボーナスあるの
335名無し組:2005/07/03(日) 12:36:22 ID:???
一ヶ月分。
年末は無さそう。
336名無し組:2005/07/03(日) 16:38:23 ID:???
>335
松男?
337名無し組:2005/07/03(日) 17:08:14 ID:???
そだ。
338名無し組:2005/07/03(日) 17:17:19 ID:mzWuEeZn
>>335
あそこ社員辞めまくってるみたいだね!
やばくねー?
339名無し組:2005/07/03(日) 17:47:07 ID:???
・・1年後あるかどうか・・
いや、半年後かも・・
340名無し組:2005/07/03(日) 18:36:33 ID:HepaYYbP
松雄は、指名停止前日に受注した橋梁がある。
したたか過ぎる。
しかも裏設計をしていたし・・・。
341名無し組:2005/07/03(日) 19:21:21 ID:???
裏設計とはなんぞや??
342sage:2005/07/05(火) 18:18:17 ID:LgvB9SCN
裏設計=営業設計のことっすか?
343マンセーエポ:2005/07/05(火) 23:25:14 ID:48FYOOWe
発注手続き停止ってか?
無事に年を越すのも、もはや絶望的やんか。 orz
結局、最後に割を喰うのは下請けや弱者だけやがね。

おい!!親方日の丸!!!お前、国民喰わしてナンボやろが。
こんなこっちゃ、なんぼ増税しようとたくらんどっても、税金なんか払う
金なんか、全然無いぞ!!!
344名無し組:2005/07/07(木) 19:38:30 ID:???
下請けの営業がうまく動けば良いだけだろ。
元請けが変わるだけで、なにもかわらん。
345名無し組:2005/07/07(木) 23:23:03 ID:???
そか
346名無し組:2005/07/10(日) 20:01:31 ID:???
雨だな・・
347名無し組:2005/07/11(月) 06:33:49 ID:???
公取様。PC業界もちゃんと叩いてください。このままではコンサルが無償で図面
を描いてくれるPC屋に全て図面をブン投げてしまい、日本の橋が皆PCになって
しまいまーす。価格とは違うレベルで淘汰されてしまう。
348名無し組:2005/07/14(木) 01:07:27 ID:???
誰でも逮捕していいからさっさとおわってくれ。この騒動…。

どーせ根本的な入札の仕組みが変わらん限り、弱い者イジメが加速するだけでしょ。
今回の件でもアフォな役人にはそこまで踏み込んだ改革は絶対に出来ません。

とにかく発注してくれよ…。仕事がなきゃ喰ってけませんがな。
こっから先は発注してから考えようよ。
349名無し組:2005/08/05(金) 21:45:16 ID:???
>>347

理想を言えば、役人自らが図面を描いて積算させるような制度に
持っていった方が良いんだろう。

人件費の増加は避けられないし、それ相応の給与を出す必要が
あるけど、万一問題を起こしたら、徹底的に追い詰める、逃げ道を
作らせない体制にしておく必要があるけど・・・。

少なくとも上級の公務員はゼネラリストでなければならないんだから、
これくらいのことをしないといけない。
350名無し組:2005/08/20(土) 13:05:54 ID:???
役人が製図、積算?
業界を公務員にする気かよ、おいw
351名無し組:2005/08/23(火) 21:02:22 ID:???
>>347
実際、コンサルタントはPCにおんぶにだっこだろ。
352名無し組:2005/08/27(土) 00:42:26 ID:FYo0jtYu
これからこの業界は、淘汰されて、特定の企業が伸びると思うよ
353名無し組:2005/08/27(土) 22:24:04 ID:sbIISslM
会津工建社あぼ〜ん。
354名無し組:2005/09/04(日) 02:19:02 ID:SE/JzpLP
abo-nn?tte?
355名無し組:2005/09/04(日) 17:28:07 ID:???
356名無し組:2005/09/05(月) 21:33:35 ID:+KPqwdbW
去年の技術士試験に
「鋼製橋脚隅角部の溶接施工法の留意点」なる問題が出た。
アホらしかった。
結局、設計が「溶接部が見えて」「トーチ操作が楽にできる」図面を書いてくれれば
万事解決なのに、デザインとか、いかに小さくするかとかばっかり考えて
施工性考慮しない図面ばっか書くからこんな問題が出てくるんだよ(´。`)
だいたいできるかできないか工場に聞く前に「自分だったら溶接できるかどうか」
を先に考えやがれ!
357名無し組:2005/09/05(月) 23:46:12 ID:???
>>356
溶接やったことのある図面描きなんざ、どれ程いるものか。

むしろ、出来るか出来ないか工場に聞くなんて、余程良心的だと思うんだが。
358名無し組:2005/09/06(火) 20:23:47 ID:DIpc45ZA
「橋梁ワショーイ♪」
   ∧_∧    ∧∧     ∧_∧
  ∩ ´∀`)∩∩,, ゚Д゚)∩∩ ・∀・)∩
   〉     _ノ ヽ   _ノ  〉     _ノ
  ノ ノ  ノ   て ,) )  ノ ノ  ノ
  し´(_)   U´ ヽ⊃  し´(_)

「y○ワショーイ♪」
   ∧_∧    ∧∧     ∧_∧
  ∩ ´∀`)∩∩,, ゚Д゚)∩∩ ・∀・)∩
   〉     _ノ ヽ   _ノ  〉     _ノ
  ノ ノ  ノ   て ,) )  ノ ノ  ノ
  し´(_)   U´ ヽ⊃  し´(_)
「指名停止ワショーイ♪」
   ∧_∧    ∧∧     ∧_∧
  ∩ ´∀`)∩∩,, ゚Д゚)∩∩ ・∀・)∩
   〉     _ノ ヽ   _ノ  〉     _ノ
  ノ ノ  ノ   て ,) )  ノ ノ  ノ
  し´(_)   U´ ヽ⊃  し´(_)
359松村静夫:2005/09/07(水) 14:33:24 ID:7WnbZox7
360名無し組:2005/09/08(木) 13:24:35 ID:???
>>356

ぐう各部って絶対、工場溶接っぽいね。
X線写真の兼ね合い?

現場溶接したら、どうやってXsen写真とかの確認するの?
361名無し組:2005/09/10(土) 08:51:42 ID:???
技術士になれば分かるw
362名無し組:2005/10/02(日) 22:32:52 ID:7C00QxJv
頑張って!
363名無し組:2005/10/11(火) 20:47:15 ID:???
試験どうだった?
364名無し組:2005/10/21(金) 15:45:39 ID:???
初心者質問ですみません

制限車重25tx4車線(=100t)の高速道路が載る高架橋脚って
制限車重25tx2車線+制限車重2tx16車線(=82t)の多層高速道路を
載せられるのでしょうか?

つまり道路の制限荷重を厳しくしたら、車線を多層にして増やせる
のでしょうか?

重量25tに耐える道路をバスならともかく2tの乗用車が占有してるのって
実は大変な無駄なのでわ?
-----------------------------------------------
もう1つ質問です。
高架新交通システムの場合、ポートライナーやゆりかもめみたいな
電車式より跨座式が建設費が安く、跨座式でもPCレールが鋼レールより安い・・
という理解でいいのでしょうか?
高架にする場合PC跨座式より建設費が安価な方式がロープウェー以外で
有れば御教示ください
365名無し組:2005/10/29(土) 04:33:09 ID:oTI/iiBl
橋脚フルペネの手抜きとかたれこんだりしてw。


★あなたが世に問いたい告発したい問題の情報、本誌記事に対するご意見をお寄せ下さい。

週刊ポスト
https://ml.webshogakukan.com/post/enquete/formj.html
366名無し組:2005/11/02(水) 01:05:21 ID:???
加工できるか不安な点は現場に確認する程度で「良心的」かあ。
言ってる事は理解できるけど、そんなの当たり前のことだと思うよ。

土木は試作できないせいで昔から算法に関心が偏ってるんだよね。
機械屋さんと違って図面一枚を最初から描けない設計者も多い。
描かせる所は描かせるらしいけど、少数派らしいし。

工場覗かない奴の設計はモノ作りのリアリティがない。
収まらん設計の落ち度を図面屋のせいにして、会社もそれを通す
から、身に付ける機会を奪われてるんだよね。
今は色の付いてない若い奴を覗かせてるけど、遅かったね。
367名無し組:2005/11/08(火) 00:25:13 ID:jpU0aSqy
教えて君ですまそ。
橋の種類で「引きこみ橋」は英語ではなんと言いますか?
368名無し組:2005/11/11(金) 00:20:00 ID:???
コツを教えよう。
その手の単語は一つ上の括りで検索するとすぐ見つかる。
今回の場合は可動橋となるから、

Movable Bridge

で検索してごらん。
369名無し組:2005/11/13(日) 20:14:25 ID:1TLE/3Vj
>>368
ありがとん
370名無し組:2005/11/14(月) 02:03:16 ID:???
>>368
橋屋さんは、ここをチェックしたってや。

橋(出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A9%8B#.E6.AD.8C.E3.81.AB.E7.99.BB.E5.A0.B4.E3.81.99.E3.82.8B.E6.A9.8B
可動橋(出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%AF%E5%8B%95%E6%A9%8B
371名無し組:2005/11/26(土) 07:06:06 ID:???
斜陽産業
372↑ ↑ ↑ ↑ ↑:2005/12/13(火) 17:38:30 ID:???
と、斜陽産業にも就職できない君が申しております。
373名無し組:2006/01/07(土) 14:51:29 ID:???
374マンセーエポ:2006/02/20(月) 23:19:30 ID:DR3hxaL4
ごぉーーっつい久しぶりに帰って来ましたワイ。
皆の衆なんかニュース無いかえ?
末男まだまだがんばってんね。
375マンセーエポ:2006/02/20(月) 23:50:28 ID:DR3hxaL4
わしがスレ立てて今日で2年か。
376名無し組:2006/02/27(月) 23:52:50 ID:s7ji+NDg
えらいことになってますなー
377名無し組:2006/02/28(火) 02:07:41 ID:Dw37/1Dv
ディスカバリーチャンネルで、フランスの世界一の高架橋のヤツやってた。
ジャッキで上げて送り出して作ることは知ってはいたが、
ピタリと完璧なのは驚いた。
しかもくっつく瞬間にシャンパンが割れる仕掛けとはおフランスらしい♪

でもあの精度に驚かされた。
更に強度も十分なのに超安く作っているしね。

正直、日本は全く追いつけないな。
税金泥棒のお前ら?早く国民に給料返せよw

378名無し組:2006/02/28(火) 11:48:51 ID:???
>>377
「ピタリと完璧なのは驚いた」?
そんなの当たり前なんだよ。

「強度も十分なのに超安く」?
何を基準に言ってんの?

「税金泥棒」?
おまえの納税額はいくらよ?
まともに納税もしてないクセしやがってw
379名無し組:2006/02/28(火) 17:50:42 ID:???
来島海峡やってる頃
誤差10万分の1mmとか言ってなかった?
380名無し組:2006/03/01(水) 03:09:03 ID:rj9hOToi
ほほう!これはこれは設計!もとい失敬。失礼しました。
当たり前なんだね!すごいね!あんなのも日本で作れるんだね!
貴君の仕事振りに感服しました。

何を基準って?専門家でしょ知らないわけないでしょ?
それともアレは立派に見えても強度は低くて値段は高いということかな?

あとぶっちゃけ話。生涯だと二億弱なんだけど…。けっこうまともに納税しているっていうか、
しなくていいのさえ数百万ぐらいで結構あったね。去年発覚したのだけれど…orz
納税の季節ですが、いやそれより親の負の遺産が…最悪。

いや君ら職人はすごいと思うよ。仕事の割には安月給なのに驚くよ!
家族の生死をも厭わないその仕事振りは、驚嘆に値するとでも言えばよいだろうか。
職人は安月給、は日本の伝統だろうけど、その点は感服する。その心意気にね。
なので驚いたとか凄いねとか素晴らしいって声をかけるよ!

あと先祖に政治家もいたけど、談合はしていないよ。

ただ税金泥棒は言い過ぎましたな。キツイ冗談だよw
まぁ正直な話、君たちではないからね。
脊髄反射的な鵜呑みレスは気をつけたほうがいいよ。
職人さん。w←最後はこっちのがいいかい?
381名無し組:2006/03/01(水) 10:11:50 ID:???
と、妄想家が申しております。
382名無し組:2006/03/01(水) 11:25:55 ID:???
>>380
親の負の遺産は貴方様かと思われ
383名無し組:2006/03/01(水) 13:49:47 ID:???
>>380
どんな橋でも作りまっせ!
どんな橋でも架けまっせ!
ただし、発注してね。
ちなみに俺の納税額は10億ぐらいで〜
先祖には太政大臣がおるで〜 アハハハハハハハハハハ
384名無し組:2006/03/01(水) 18:00:12 ID:vU0//H3j
じゃあ漏れは 納税額が15億ぐらいで 先祖は征夷大将軍でお願いしまふ
385名無し組:2006/03/01(水) 21:42:10 ID:???
鋼橋でぴったりなのは当たり前すぎの常識
おまけに強度も世界一
橋が落ちる前にRC橋脚が落ちるんじゃないかな
386名無し組:2006/03/02(木) 12:59:17 ID:???
テレビや雑誌の受け売り小僧なんかは相手にすんなって
387名無し組:2006/03/14(火) 21:50:18 ID:???
こっちでは祭りになってないな
388名無し組:2006/03/14(火) 23:07:53 ID:1/3BQ2Fj
マンセーエポさんて橋梁の溶接屋さんですか?
389マンセーエポ:2006/03/15(水) 00:11:20 ID:/T1Mb3Xd
橋梁モンの溶接もバリバリやってまっせ。でも、ホンマは鍛冶屋だす。
組立、歪取り大好きですわ。
PS 溶接よりもガスが好き
390マンセーエポ:2006/03/15(水) 00:20:09 ID:/T1Mb3Xd
加熱矯正に職人技があると思ってま。火力、焼付け加減、焼入れてる板の焼け色加減。
溶接して熱影響で歪がバリバリ出たもんを、バーナーと水と経験と勘だけで元の状況に戻してくる
作業にはワシ自身も誇りもってま。
391マンセーエポ:2006/03/15(水) 00:26:54 ID:/T1Mb3Xd
連投すまんの。
橋梁じゃこの頃、落防、補修関係が多いんじゃが、FPが多すぎじゃ。
判定基準も1種とか、L/2とか訳分からんわい。
姉歯のせいか?  













 関係ないわな。
392<丶`∀´>:2006/03/15(水) 11:44:09 ID:???
    ┌────┐ / ̄\
    │┌──┐│|    | < だめぽ・・・♪ぬるぽ・・・♪
    │|    ││ \_/
┌─┘│    ││
└──┘    └┘
393名無し組:2006/03/15(水) 21:44:07 ID:???
       ↓>>392

                コンプレッサーダイチニヒビッケ!

      ∧_/|                    ガッズゴゴッゴゴゴゴ
   ∧_(∀゚; )   ・
  ( ・∀・)   つ.∵    ((゚∀゚ ))    ______
  (っ  ≡つて ヽ━━□=□入))     || /AKTIO|
  して_)_ノw (_)'・∴    < <ヽ、_ノV|| ||||:;:;:;:;:;:;:;|
394ニダ< `∀´ >.:2006/03/17(金) 02:54:09 ID:???
                /⌒ヽ 
        (((     / ´_ゝ`)    チョット通りますよ 
             ∠⌒´__ノ  
   '''''''''''''''''''''''''''''' 
395名無し組:2006/03/17(金) 17:22:56 ID:???
ここにも馬句部隊が・・・
396名無し組:2006/03/18(土) 00:39:05 ID:???
              //.|
             //./|
           //./| | 
          //./ /|. |
        //./|/::/| |          _______________
        □/ / // | |.          |
        | |/.;;;;//.  | ||.         | じゃあ、死刑という事で・・・。
        | | ;;;;;;//   | |||         |_
        | |.;;;//    | |.||     ∧ ∧  |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | |//..    | | ||.    ( `∀´)
        | |/.     | |. ||    (    )←木 尾       ワイワイ  ガヤガヤ
 ______.| |___//| ||__ / | | |__   
        | |   //  |. ̄∠/(__(__) /.|          ∧_∧ ∧_∧ ∧ ∧. 
..∧_∧   (| |⌒/. ∧ ∧⊃←死期汚   //|         (∀´ )(@・ )(;´∀)(
( `∀´).(⌒| |//(; ゚Д゚)        //  |        ∧∧ ∧ ∧ ∧_∧. ∧∧
(    )  ̄| |/ (⊃ /  ⊂.⊃.   //   |       (∀´ )(ー゚* )(   )(´∀`
| | |.   | |    /   └─┘ //   /.      ∧_∧ ∧ ∧ ∧ ∧. ∧_∧
(__)_)   | |  /         //   /       <_`  )(´・ω)(д゚` )(  
        | |/         //   /.       ∧_∧ ∧ ∧ ∧_∧. ∧_∧ ∧
  ↑     ~~         //   /        (   )( ゚∀゚)(`   )(   )(゚д
.傘バッタ            //   /        ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧. ∧_∧ ∧_∧
.               //   /         (д- )(   )(*゚ー゚)(TдT) (`∀´ )
397名無し組:2006/03/21(火) 00:38:35 ID:st2xa+65
PC屋だけど、正直無SHOWで設計は辛すぎ。
普通に1橋500とか飛んでくんですが・・。
工事が利益でねーってどなってます。
2年以上の工事でこれじゃ、やらねー方がマシじゃねーかって。
メタルよりはマシでしょうが、あんまりです。
398名無し組:2006/03/27(月) 21:24:50 ID:???
           ,,       (    l, `'-i|    |i;;-'     ,,-'"   _,,-"
           "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  _,,--''"
               ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_  __,,-''"
              ._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄   |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,
            ,,-''::::二-''"     .--i|     .|i          "- ;;:::`、
          ._,-"::::/    ̄"''---  i|     |i            ヽ::::i
          .(:::::{:(i(____         i|     .|i          _,,-':/:::}
           `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|      .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
             "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
                     ̄ ̄"..i|       .|i                /\
               ファビョ━━━━.i|  ∧_∧   |i━━━━━ンッ!!!       / =.\
                       i| ∩#`Д´>'') |i              // ̄\ .\
                       .i|  ヽ   # ノ ..|i       ´⌒) \/| |へノ⌒| //
                      .i|   (,,フ .ノ   ..|i   ´⌒)      \ \_//
        (´⌒   ∩ ∩   (´´ .i|     .レ'     |i    ∩ ∩      \ = /
            〜| ∪ |  (´⌒(.i|      ,,-、 、  |i´⌒) | ∪ |  ´⌒)  \/
            ヘノ#  ノ(´⌒(´ i|      ノ::::i:::トiヽ、_.|i´⌒) |#∧ヽ∧  /
     ∧ ∧   )<(つ #ノ⊃,(´;;; i|/"ヽ/:iヽ!::::::::ノ:::::Λ::::ヽ|i_ ( つ#`Д´>つ
  ⊂<`Д´⊂⌒`つ ,^ヽ,-''":::i/::::::::/:::::|i/;;;;;;/::::;;;;ノ⌒ヽノ::::::::::::ヽ,_Λ

399名無し組:2006/03/29(水) 15:47:50 ID:???


  もうだめぽ・・・
  -−_─ - ─_−_─ -  ─− ̄─ - ─_−_─ - _−-
            -  ̄─_─ ̄─ -- = ─ -- = ─− ̄-
              ─ ̄ -−-- ─− ̄─−--− ̄−-
            -  ̄─_─ ̄─ -- = ─ ─− ̄-
              ─ ̄ -−-- ─−--− ̄−-    
           ∧∧
           /⌒ヽ)  ザブザブ
         三三三
        三三

400名無し組:2006/03/30(木) 10:37:46 ID:???
>>397
じゃあ、やるなよ。
401名無し組:2006/04/02(日) 23:29:34 ID:???
保守
402名無し組:2006/04/03(月) 10:16:46 ID:???
age
403名無し組:2006/04/16(日) 01:57:49 ID:MkHoQZFX
マンセーエポさんて○立の鍛冶屋さんちがう?
404名無し組:2006/04/20(木) 12:44:54 ID:???
田舎現場の弁当はまずいッス
都会の現場がええのぉ〜・・・弁当だけ
405名無し組:2006/04/21(金) 11:58:40 ID:???
>>404
田舎の方が素材が新鮮でいい場合はないのですか?
406名無し組:2006/04/21(金) 16:53:00 ID:???
407マンセーエポ:2006/04/21(金) 20:46:51 ID:pYpPJac7
>>403
○立なんか行ったこともおまへんで。
PS:MHI、専業メーカーと違うけど、ごっつ仕事持ってまんなぁ。
   最近、加熱矯正してへんの〜
408名無し組:2006/05/09(火) 13:07:15 ID:???
橋建加盟現在62社→61社確定!
409名無し組:2006/05/23(火) 13:02:47 ID:???
>>408
どこそれ?
俺が知ってるとこと同じかなぁ…
410名無し組:2006/06/04(日) 10:34:37 ID:D+EeF7er
愛エッチ愛が世界最長のつり橋を受注したらしいね
411名無し組:2006/06/05(月) 21:22:47 ID:???
>>408
あぼーんする会社でもあるのか?
412名無し組:2006/06/06(火) 12:48:37 ID:???
>>411
あるよ
413名無し組:2006/06/10(土) 00:18:09 ID:???
株式会社橋梁新聞社「15人に聞く」
http://www.kyoryoshimbun.co.jp/15.htm

この手抜き構成、化け文字、冴えない顔w
414名無し組:2006/06/10(土) 12:00:35 ID:???
>>413
根猿の香具師、もうちょっとマシな写真使えんかったのかw
415名無し組:2006/06/10(土) 22:06:58 ID:???
>>413
「15人全員へ、または15人に聞くへの問い合わせ」のところにメールを送っても読まれずに放置されたままだろうなw
416名無し組:2006/06/11(日) 21:37:04 ID:???
>>413
社内コンサル部門の派閥争いで橋梁グループを半分以下に縮小させ、
自らがのし上がっていったK社の部長がなぜか橋梁新聞社の記事に(笑)
417名無し組:2006/06/12(月) 00:45:27 ID:???
若山件あれからどうなった
418名無し組:2006/06/23(金) 10:06:46 ID:???
【行政】民間工事も「丸投げ」規制 責任の所在が曖昧で手抜き工事を誘発しかねないと国交省
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150595605/

★民間工事も「丸投げ」規制・国交省、来年度にも

 国土交通省は2007年度にも、建設業者が受注した民間工事を一括して
下請け業者に再発注する「丸投げ」を大幅に規制する方針を固めた。
丸投げを放置すると工事の責任の所在があいまいになり、手抜き工事を
誘発しかねないと判断した。マンションなどの住宅やホテル、商業施設など
一般消費者が利用する建物の工事は全面禁止。オフィスビルなどについては
丸投げした先の業者名の開示を義務づけることを検討する。

 丸投げは国などが発注する公共工事では既に禁止している。
しかし民間工事は「契約の自由」の観点から発注者が書面で了解すれば認めている。

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20060618AT3S1600U17062006.html
419名無し組:2006/06/23(金) 17:48:59 ID:???
だから何だってんだ?
420名無し組:2006/06/25(日) 00:47:15 ID:???

○ Human & technology

 優れた人材と技術。この調和が新たなカタチを創造します。

いま、私たちは時世への橋渡しとして、美しい地球と豊かな自然、そして、人と技術
の調和を新たなカタチとして創造しています。
我社は、橋梁の設計・製図部門では、常に業界のリーダーとして、高品質の技術を
提供しつづけてまいりました。
また、豊かな経験と努力で、培ちかったノウハウは、最先端の技術として活かされ、
図面に付加価値を付け、新しい風を送りつづけてまいりました。
人と技術の調和、我社はこれからも皆様とともに未来を創造してまいります。
421名無し組:2006/06/25(日) 07:16:11 ID:???
>>417
知らん。
422名無し組:2006/06/26(月) 09:14:36 ID:???

○ Innovation

 あらゆる可能性の追求が私たちの可能性の原点です。

私たちは、確かな技術と高度な専門知識と柔軟な発想で、あらゆる市場ニーズに
対応し、挑戦しつづけています。質、量ともに優れた人材、最新の設備機器が
融合しあい、橋梁の設計・図面分野での新しい風として注目されています。
また、技術革新の中迅速に対応するため、ネットワークはもちろん、各設備の
コンピューター化により、研究開発も強化され、次の世代につなげるシステム
づくりに期待されています。
423名無し組:2006/06/27(火) 11:59:00 ID:???
さいですか。
424名無し組:2006/06/27(火) 22:07:49 ID:LEOAOxgg
ピン何本打つ?9/1っていうけど俺2Mの桁だったら1ウエブ8本だな
425名無し組:2006/06/28(水) 10:43:25 ID:+0xiTB2t
そうだな〜長さ重さボリュームにもよるけど写真以外はかなり手はぬくぞ
そりゃぁキャンテだのシャクリだったらきちんとせなな!
426名無し組:2006/06/28(水) 15:09:52 ID:???
>>424
ウェブ2mだったら最低4本、最高6本が良いところだろ
抜くのめんどくせーし
427名無し組:2006/06/29(木) 21:07:22 ID:9o+np48f
>>426
賛成で〜す若い教科書もった監督はもっと入れて下さいって言うけどな!
ましてベントの上なんかU,W,Lとも4本だよな〜
たまにピン抜くの早すぎてキャンバー落とすことあるけどな!内緒よ
428名無し組:2006/07/04(火) 23:28:19 ID:???
○ Quality

 最先端の設備導入が、さらなる質への向上を目指します。

今や、最先端の技術は、クオリティーの追求にはかかせません。
そして、設計・施工ラインでの品質管理にもますます厳しさが求められ、また
安全面で、より確実性が追求されます。
我社は、一つ一つ徹底した品質・安全管理を一貫した企業姿勢として追求し
培ってきた業績と評価を大切に、スタッフ共々新しい技術革新にも適応し
さらに信頼される企業として質の向上を目指します。
429名無し組:2006/07/05(水) 13:51:28 ID:???
【社会】工事で仮置のコンクリート製橋げたが真っ二つに。作業員骨折…京都 [写真]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152010537/l50

橋げた真っ二つ、川に落下
長岡京の工事現場 作業員けが

  京都府長岡京市下海印寺上内田の京都第二外環状道路建設に伴う橋りょう架設工事で4日、
  仮置き中だったコンクリート製橋げたが、真ん中付近で2つに折れ、
  下を流れる小泉川に落下して突き刺さった。
  堤防にいた神戸市西区、作業員平山要さん(36)が、落ちた橋げたに当たり右足を骨折した。

  工事は、近畿地方整備局京都国道事務所南丹国道出張所の発注で、
  同出張所によると、同日午前6時半ごろ、長さ24メートル、重さ28トンの橋げた7本を現場に運び込み、
  うち4本を川をまたがせて仮置きしていた。

  午前9時ごろ、仮置きした橋げたのうち最下流側の1本が斜めになっていたたため、
  クレーンでつり上げて置き直そうとしたところ、途中で橋げたが傾き、真ん中で折れた。
  同出張所で折れた原因などを調べている。

京都新聞
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006070400227&genre=C2&area=K30

真っ二つに折れて小泉川に突き刺さったコンクリート製橋げた(長岡京市下海印寺)
http://www.kyoto-np.co.jp/static/2006/07/04/P2006070400227.jpg
430名無し組:2006/07/05(水) 13:52:04 ID:???
Yahoo!ニュース - 毎日新聞 - <橋梁工事>ピアノ線取引 利益二重取り40年
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060704-00000012-mai-soci

 公共工事の資材で全国一律のキックバックが、初めて判明した。橋梁(きょうりょう)建設に
使用するピアノ線(PC鋼線)取引。利幅が大きく、国民が長期間、不必要に高い基礎資材を買
わされ、業界内で利益を分け合ってきた疑いが浮上し、国土交通省も調査に乗り出した。公共工
事の闇が、また一つ明るみに出た。【武田良敬】
(中略)
 99〜03年度、旧日本道路公団へのPC鋼線納入シェアが6割を占めた定着具業者「アンダー
ソンテクノロジー」(東京都港区)は、各メーカーと「割り戻し」の覚書を締結し、キックバッ
クを受けていた。工事後に「請求書」をメーカー側に送り、1〜2カ月後に仕入れ価格の約1割
に当たるキロ22円を振り込み送金で受け取ってきたという。同社は「業界の慣行を継承した」
と話すばかりだ。
(毎日新聞) - 7月4日3時5分更新
431名無し組:2006/07/05(水) 14:35:02 ID:???
京都の件はたぶん玉掛けが悪く桁が横になり折れたんだな!職人技じゃないな
432名無し組:2006/07/05(水) 22:19:25 ID:???
>>430
蚊怒田煮サンお元気でつか?
433名無し組:2006/07/06(木) 14:23:21 ID:???
京都第二外環状道路PC桁の落下事故について
1.事故発生の状況
 ・長岡京市下海印寺の第二外環状道路建設に伴う橋梁工事で、コンクリート製のPC桁を7本据え付ける作業中に1本の桁が折れる事故が発生、桁は中央付近で二つに折れ、下を流れる小泉川に落下しました。
 ・その時、橋台で作業をしていた作業員が1人、桁に挟まれて負傷(右足骨折)しています(第3者への被害はありません) 。
<経過>
 ・7月4日 3:45 製作した工場から桁を現場に搬入
 ・     4:10 作業ヤードが狭いため4本の桁は橋台上に仮置き
          (残る3本は作業ヤード内でトレーラーに存置)
 ・     8:30 所定の位置に桁を据え付ける作業の準備を開始
 ・     9:00 仮置きのための木製の台座が変形しているため、
          クレーンで桁を吊り上げて台座を取替
 ・     9:10 桁の転倒防止の添木を設置中に事故が発生
2.工事の概要
 ◇橋梁形式PC単純プレテンションT桁橋(橋長L=24.4m)
 ◇工事内容
 ・工事名  :京都第二外環状道路「にそと」
        下海印寺地区工事用橋梁他整備工事
 ・工事箇所 :京都府長岡京市下海印寺上内田地先
 ・契約年月日:平成18年3月15日
 ・工期   :平成18年3月16日〜平成18年8月31日
 ・請負代金額:\ 43,995,000-
 ・請負者  :山菱建設株式会社
3.これまでの対応と今後の対応方針
 ・桁が小泉川へ落下しており、大雨と台風接近の予報が出ているため、7月4日深夜までに落下した桁を撤去しました。
 ・また、同じ事故が発生しないように桁を安定させる作業を行いました。
 ・本体の工事は一時的に中断し、第3者の有識者の意見も踏まえつつ事故の原因究明等を進めています。
 ・今後、速やかに原因を明らかにし、再発防止策を講じたうえで工事を再開する予定です。
434名無し組:2006/07/06(木) 16:34:06 ID:???
有識者の意見も何も、プレテン桁を傾けたら折れるわな。
そんなもの常識。
435名無し組:2006/07/06(木) 16:58:55 ID:???
>>434

 常識も
     わからぬ それが
              低入札
436名無し組:2006/07/09(日) 14:03:51 ID:???

< 代表取締役 末村氏図夫 >

ご挨拶

我社は創業当初より鋼製橋梁の設計図面を主事業として参りましたが、近年は
設計々算より受注する会社に進化しました。
橋梁業界は阪神大震災を期に大きく流れが変わり耐震補強など補修工事にも
力を注ぐようになりました。
この業界、良い商品を納めるのは当然ですが、良い物を安く、そして迅速にを
モットーにこれからも社会に貢献して参ります。
437名無し組:2006/07/09(日) 18:29:01 ID:???
おまえら夏ボ 何ヶ月出たよ?
438名無し組:2006/07/09(日) 19:03:32 ID:???
でね〜
439名無し組:2006/07/10(月) 18:24:06 ID:???
名古屋の長○川建設夏ボどころか給料下がる一方だって!職人こぼしてたな〜
440名無し組:2006/07/10(月) 18:26:17 ID:???
給料下がっても会社があるだけマシなのでは?
神戸の○田建設なんかあぽ〜んしちゃったし
441名無し組:2006/07/11(火) 13:55:54 ID:???

○資本金 : 1千万円
○従業員数 : 23名
○設立 1977年7月
○事業内容 : 鋼構造橋梁の設計・製図
○ 主な使用ソフト
  図面作図ソフト  Auto CAD
  断面計算ソフト  APOLLO
  鋼重計算ソフト  Y-MATER ・ MIGHTY-BRIDGE
○主要取引先
   宇野重工株式会社
   株式会社 オリエンタルコンサルタンツ
   片山ストラテック株式会社
   川田テクノシステム株式会社
   JIP テクノサイエンス株式会社
   JFE エンジニアリング株式会社
   株式会社 千代田コンサルタント
   株式会社 長大
   トピー工業株式会社
   株式会社 巴コーポレーション
   株式会社 楢崎製作所
   日本技術開発株式会社
   株式会社 横河技術情報
   株式会社 横河工事
   株式会社 横河ブリッジ
442名無し組:2006/07/11(火) 14:59:07 ID:???
>>441
主要取引先が一部を除いてすごいじゃん
443名無し組:2006/07/12(水) 18:14:15 ID:???
>>441
仕事はあるの?
444名無し組:2006/07/12(水) 18:33:33 ID:???
>>443
それだけ主要な取引先があったらあるんじゃねえの?
445名無し組:2006/07/12(水) 21:01:26 ID:???
>>442
その一部がうちの会社なんだろな
446名無し組:2006/07/13(木) 01:06:00 ID:???
>>441
どれだけ技術のある従業員を雇っているか知らんが
23人程度の数で設計、製図ともにできるのかな?
主要取引先もなんだか怪しいと思うが・・・
過去には取引があったが現在は半分もないんじゃないかな?
447名無し組:2006/07/13(木) 20:45:10 ID:???
>>446
長大橋や特殊な橋梁でもない限り、23人もおれば十分できるやろ。
っつうか、主要取引先になってるうちの会社がそんなとこ使ってるとは聞いたことないが…
448名無し組:2006/07/15(土) 19:44:14 ID:???
>>446
何年か前に○○高架橋の図面をチェックしたけど
主構造、付属ともにひどいものだった
主要取引先にうちの名前がないな  川重の名前もなしか…
449名無し組:2006/07/18(火) 17:13:09 ID:???
>>441
その会社が何なの?
450名無し組:2006/07/18(火) 17:29:22 ID:???
倒産?
451名無し組:2006/07/19(水) 11:43:30 ID:???
>>449
リストラでもされたやつの逆恨みってとこやろ
452名無し組:2006/07/19(水) 16:47:48 ID:N4xVg4Sy
>>448
主構造なんか図面の単価が低いから下請け会社は
ろくにチェックもしないで送ってくるからな。
主要取引先に横河ブリッジとは笑わしよる。アホか?
453名無し組:2006/07/19(水) 17:27:24 ID:???
>>452
なしてアホ?
454名無し組:2006/07/19(水) 23:09:49 ID:???
455名無し組:2006/07/20(木) 00:31:52 ID:???
>>452
チェックもしないというよりできないんじゃない?

横河ブリッジも下請けに仕事をだせる状態じゃ〜ないんじゃない?
456名無し組:2006/07/20(木) 04:39:25 ID:FkCr8kaJ
ここはトビのスレですか?
457名無し組:2006/07/26(水) 19:20:31 ID:???
>>456
だれでもいい!
458名無し組:2006/07/26(水) 20:45:51 ID:???
いまだに設計協力を求めてくるコンサルがある・・・バカか
この協力要請資料を保管してたら、いつか役に立つかな?
459名無し組:2006/07/27(木) 09:52:30 ID:???
倉田くん、まじめに仕事をしろ!
460名無し組:2006/07/28(金) 10:26:43 ID:???
>>458
金とりゃいいじゃん。
461名無し組:2006/07/28(金) 13:13:27 ID:???
>>460
そういう問題じゃねえだろ
裏設計のことを言ってんじゃねえの?
462名無し組:2006/07/28(金) 14:18:03 ID:???
>>461
だから、金もらって設計してやりゃいいじゃん。裏じゃなくな。正式な下請として。どうせ紺猿はメタルの設計できないんだし。仕事ないんだろ?
463名無し組:2006/07/28(金) 14:31:07 ID:???
>>462
無知を晒すなって・・・
464名無し組:2006/07/28(金) 16:29:45 ID:???
なんでダメなの?設計したら受注できなくなるから?教えてエロい人。
465名無し組:2006/07/29(土) 08:46:08 ID:???
>>464
コンサルの受注金額全部もらっても、設計費足りませんが
466名無し組:2006/08/01(火) 11:57:59 ID:???
>>465
なるほどな。頭いいなおまい。
467名無し組:2006/08/01(火) 13:07:02 ID:???
>>466
常識かと
468名無し組:2006/08/04(金) 02:21:41 ID:Vwy2gmsb
転職してー
同じような人いません?
橋梁業界4年目でござる
469名無し組:2006/08/04(金) 20:23:20 ID:???
橋梁業界離れて4年目です
今思えば離れてよかった
470名無し組:2006/08/04(金) 20:28:24 ID:???
>>469
離れても、いた業界は気になるのね
471名無し組:2006/08/04(金) 21:32:05 ID:???
そりゃぁ そうだよ。
今の業界の状況を見て安堵するためさWW


その逆だったら後悔や「ムカツク」ってなるでしょ。
472名無し組:2006/08/19(土) 23:44:50 ID:???
●コンクリート橋より鋼橋でしょ。「新」5橋目●
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1143882378/l50
473名無し組:2006/08/31(木) 01:47:58 ID:QR+5gKB6
すみませんが、吊り足場、(パネル式)施工の労務単価(u)は今いくらぐらいなのでしょうか・
詳しい方すみませんが教えてください。
474名無し組:2006/08/31(木) 15:57:10 ID:???
さげちまうとするか・・・
475名無し組:2006/09/04(月) 16:44:10 ID:???
夏休みも終わりだね。
476名無し組:2006/09/04(月) 16:45:19 ID:???
そうだね。
477名無し組:2006/09/04(月) 22:27:53 ID:???
>>473
自分で1スパン何人何日掛かるか弾いて平米で割ればuあたりの労務単価でるじゃん
478名無し組:2006/09/05(火) 08:27:12 ID:TVlAiake
手間だけの請負単価がしりたいのですが、(パネル式)なのですが、
479名無し組:2006/09/05(火) 11:38:47 ID:???
>>478
ウゼぇんだよ!
あっちこっちで同じこと書いてんじゃねぇ!
おめえにだけは教えねえよ!
480名無し組:2006/09/06(水) 21:54:21 ID:???
>>478
だから手間だけならパネル割り図に適当に工区作って
一日何人でこんくらいできるってだして平米で割れば
単価出るでしょ。
出せないなら物価本で普通の吊り足場の平米単価の8掛けくらい
で見とけば。慣れてない手だったら吊り足場より時間掛かるが
481名無し組:2006/09/07(木) 01:49:04 ID:???
>>478
建設物価調査会に図面と数量計算書を
送って歩掛調査依頼しなさい。
あんた役所の人じゃないのもしかして。
482名無し組:2006/09/07(木) 12:30:06 ID:???
>>481
役所の人じゃなくて、役所にいてるセコカンっぽいな
483マンセーエポ:2006/09/14(木) 23:54:32 ID:Wqjksm4c
がんばれ!!横河!!
484名無し組:2006/09/15(金) 12:52:52 ID:???
言われなくても頑張ってるよ!
485名無し組:2006/09/15(金) 15:00:18 ID:QjT+MeGQ
またやっちまったよ
低乳
486名無し組:2006/09/15(金) 16:34:43 ID:???
>>485
何してくれてんだよ!
落札率は何%よ?
487名無し組:2006/09/15(金) 17:28:38 ID:F3UKcARr
>>1 >橋梁やってまんねん

橋梁ちゃいまんねん!
狭量でんねん!


                   負
                   け
       /⌒\     オ 犬
      ノ)´・ \・`    h の
     (/ (   ▼ヽ    ボ
       / \_人_)    エ
      /|\ソ ヽ\
     /  ̄L\|∩)
     | \ /\)\\
      \ 〆  /  | \\
       |\/ ∧゚ |  \\_
       |   / \|_  | /
     _|_ ノ  ̄\  \ レ  ボエ〜〜♪
     .|\\__レ  |  |
     .|  | ̄   |  | | | |
     .|  |    |  | | | |
     \|    |__|_|___|_|
        ̄ ̄  | | | |
            ヽ_ヽヽ_ヽ

488名無し組:2006/09/15(金) 19:40:39 ID:???
>>487
つまらないので却下。
489名無し組:2006/09/16(土) 12:22:13 ID:???
補強ばっかだなー
490名無し組:2006/09/18(月) 19:08:51 ID:yqQ9BY+m
東京鐵骨橋梁のひといる?本部のね。
491名無し組:2006/09/19(火) 15:16:25 ID:???
そりゃどこかにいてるだろ
492名無し組:2006/09/19(火) 23:25:30 ID:92rmgv5Z
挙手願います!
493名無し組:2006/10/02(月) 13:44:30 ID:???
>>490
本部と支部に違いがあるのか?
494名無し組:2006/10/02(月) 14:27:16 ID:???
うん
495名無し組:2006/10/02(月) 16:27:57 ID:???
本社と支店営業所のこと?
496名無し組:2006/10/02(月) 18:14:22 ID:???
これは俺の体験した実話で不思議な出来事なんだが、常識で考えたらありえない事が起きてしまったんだ。

その時俺は何気なく数を数えていたんだ。
一個二個などという普通の単位ではつまらないと思って単位をマンコとした。
こうして「1マンコ、2マンコ、3マンコ・・・」と数えていくうちにその奇怪な現象が起きた。
あまりの事に背筋がぞっとしたね。あんな体験は後にも先にもこれっきりさ。
ではその時の現象を説明しよう。マンコ数えは順調に進んでいき、
ついにその桁数は5桁の大台に乗ろうとしていた。
「9997マンコ、9998マンコ、9999マンコ」
その時だった!絶対にありえない現象が起きたのは!
「9999マンコ、1マンコ、2マンコ、3マンコ・・・!!??」

おかしいよな?9999まで確実に数を重ねていったのにいつの間にか、ふりだしに戻ってしまった。
こんな不思議な現象はありえないよ。あれ以来20年間、俺はこの謎を解こうと研究に明け暮れている。
497名無し組:2006/10/02(月) 18:56:42 ID:???
つまんね・・
498名無し組:2006/10/17(火) 13:08:07 ID:???
ひょえ〜〜〜!!!
下請けの図面屋が夜逃げすますた・・。
だから下請けだろうと赤字続きのところは使うなって言ったのに
クソ部長があああぁぁぁ〜〜〜!!!
納期に間に合わねえじゃねえか、どうしてくれんだよ!
499名無し組:2006/10/26(木) 21:36:09 ID:mSnl/cbp
ユンボこかしたのは 何処だ?
500名無し組:2006/10/26(木) 21:42:16 ID:gXfnZqIY
500ゲット
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡
501名無し組:2006/10/26(木) 22:10:28 ID:???
炭素繊維シート接着工って、何ですか。おせぇてください。
502名無し組:2006/10/27(金) 09:59:19 ID:???
>>501
炭素繊維でできたシートを接着する工種だ
503名無し組:2006/10/27(金) 21:25:15 ID:???
施工方法を教えてください。
積算単価はいくらですか?
504名無し組:2006/10/28(土) 11:28:52 ID:???
炭素繊維シート接着工法の管理基準を教えてください。
我が県では実例が無く、管理bookに載ってません。
出来形管理・・・
品質管理・・・
写真管理・・・
505名無し組:2006/10/29(日) 19:13:49 ID:???
Nesco(旧道路公団)じゃ、いっぱいやってるよ。
>炭素繊維シート補強工事
設計要領第2集(橋梁保全編)その他、調べてみりゃいいがな。
506名無し組:2006/10/30(月) 09:50:15 ID:???
>>505
それをいうなら、NEXCOだべ
507名無し組:2006/10/31(火) 20:23:30 ID:ZbelFrBV
川金タマ
508マンセーエポ:2006/11/01(水) 21:26:03 ID:ciEWjq+d
ってか単価安い杉んじゃ!!
しんどいばっかしやんけ!!
509名無し組:2006/11/01(水) 21:47:54 ID:???
>>506
さんざんNexcoの仕事をしているのに、素で間違えた。
どんどんアホになっているな、>俺
510名無し組:2006/11/04(土) 01:34:17 ID:zw5e1MkZ
溶接の単価あがってんでー 
511マンセーエポ:2006/11/04(土) 11:50:04 ID:fOtn/JDy
溶接屋は今めっちゃ忙しいみたいやなぁ。
てか、ガウジングって難しいのん?
512マンセーエポ:2006/11/04(土) 11:53:41 ID:fOtn/JDy
片山って鉄骨やめたってホンマなんかな。
清水怒ってんちゃうんかいな。

513名無し組:2006/11/04(土) 14:43:27 ID:???
>>512
東骨がおるやろ
清水も無理に高い単価の片山使うより、田舎の単価が安いファブ使った
ほうがええってこっちゃ
ガウジングは難しくないけどめちゃウッサイ
514名無し組:2006/11/05(日) 22:33:17 ID:5R7sHD+B
ガウジングも奥が深いで 
俺は難しいと思うなー

橋梁はもうあかんのかなー
515名無し組:2006/11/10(金) 00:50:47 ID:???

大地震を待ってる業界ってオレら位だろうな・・・。

516名無し組:2006/11/10(金) 02:01:20 ID:???
橋梁の排水金具つくってるけど、設計図ちゃんと作ってくださいよぉ〜><
明らかに数字のミスが有るんですけど…標準的な寸法で作っちゃいますよ。納期無いし… orz

517名無し組:2006/11/10(金) 13:54:54 ID:???
>>516
明らかにミスがあるんなら指摘してやれよ
518名無し組:2006/11/10(金) 17:55:28 ID:kIJCJO5U
>>515
横浜、名古屋,大阪、あたり?神戸は可哀相だから今回は無しネ!
519名無し組:2006/11/11(土) 02:44:25 ID:zFMQbJi4
ゴム屋って良いなー、テキトーでもやっていけて

と思うの俺だけ?
520名無し組:2006/11/13(月) 00:48:54 ID:???
PCのときに下部工が架設前に桁隠しを施工するときがありますが、
桁端部の横締めはどのようにして入れて緊張しているのでしょうか?

ブロック桁のとき、主ケーブルを緊張すると台車が動くので緊張と伸びが
おかしくなるのではないかと思うのですが、どのように緊張管理しているのでしょうか?
521名無し組:2006/11/13(月) 00:52:02 ID:???
鋼橋のスレで聞かれても
522名無し組:2006/11/13(月) 01:04:30 ID:???
>>521
どこに鋼橋限定のスレと書いてある?
523名無し組:2006/11/13(月) 01:25:06 ID:???
スレ立てた奴はログ見る限り鋼橋で鋼橋関係者ばっかだと思うが
●コンクリート橋より鋼橋でしょ。「新」5橋目●
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1143882378/
こっちのほうがPC関係者多そう
524名無し組:2006/12/01(金) 14:51:39 ID:???
丸孝、つぶれたか。

日沿道受注の建設会社が破産申し立て 9割完成、再入札は未定
http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20061201a

東京商工リサーチ:倒産情報(速報)詳細
http://www.tsr-net.co.jp/new/sokuho/1176514_717.html
525名無し組:2006/12/20(水) 00:29:32 ID:???
>>524
御愁傷様です。
526マンセーエポ:2007/02/03(土) 13:09:00 ID:+grSXxuT
明日は休み。皆さんは忙しいのん?
527名無し組:2007/02/03(土) 14:26:46 ID:???
地震でも倒れない橋を作ってください
528名無し組:2007/02/08(木) 20:24:23 ID:???
  ∧_∧
⊂(#・д・)  仕事暇だって言ってんだろ!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!     
       __
       \  \
         ̄ ̄
529名無し組:2007/02/10(土) 12:27:04 ID:cAdkF8Ng
>>527
出来てから視覚的に不安なほうが将来の
補強工事発注につながる・・・。
530名無し組:2007/02/10(土) 18:24:28 ID:???
かつての橋梁新聞といえば、
土木業界ならではのセクハラコラム「おんなの橋」(笑)
531名無し組:2007/02/23(金) 13:46:46 ID:EKqH4bks
【三重】 四日市中心部の天白橋、崩壊の恐れで「通行止め」 架け替え工事に1カ月 渋滞イライラ・店舗は閑古鳥
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1172203036/l50

1 名前: かしわ餅φ ★ 投稿日: 2007/02/23(金) 12:57:16 ID:???0

突然「通行止め」大困惑
2007年02月23日

○●四日市・空洞判明の天白橋 渋滞イライラ・店舗は閑古鳥●○

 1日約2万7千台の交通量がある四日市市中心部を走る国道1号の天白橋で、橋脚の基礎に
空洞が見つかり、崩壊の恐れもあるために20日夜から実施された通行止めが、周辺の交通や
店舗に大きな影響を与えている。店先の交通量が激減した飲食店は一刻も早い復旧を訴え、
ドライバーは迂回(うかい)路の渋滞にイライラを募らせる。消防は現場到着に遅れがないように
出動態勢を一部見直すなど対応に躍起だ。緊急架け替え工事には約1カ月かかるというが、
工事が長引けば、影響はさらに広がりそうだ。(保坂知晃)
(中略)
asahi.com:突然「通行止め」大困惑 - マイタウン三重
http://mytown.asahi.com/mie/news.php?k_id=25000000702230008


7 :名無しさん@七周年 :2007/02/23(金) 13:07:32 ID:NE5LxhDP0
これはひどい
http://www.cbr.mlit.go.jp/mie/kisya/h190220/h190220.pdf
532名無し組:2007/03/06(火) 00:38:25 ID:???
ひどい話だな。
533マンセーエポ:2007/04/25(水) 00:45:31 ID:nkFbUL0w
あー忙しい。今、橋梁業界忙しいよなぁ。
単価上げてくれ・・・・
534名無し組:2007/04/26(木) 01:33:42 ID:XjgJGh/E
忙しい?マジ?
こっちはヒマすぎて、造船屋の下請け部材ばかりだが・・・。
忙しいなんて首切りすぎだろ。
535名無し組:2007/04/26(木) 09:33:51 ID:???
536名無し組:2007/04/30(月) 11:19:45 ID:???
建設技術研究所「年間4千時間労働」賠償求められる
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1173592891/
建設技術研究所ってどうよ
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1152965707/

冒頭意見陳述
http://www2.plala.or.jp/s5982/home/bouchin/genkou.htm
537名無し組:2007/05/02(水) 00:15:24 ID:???
538マンセーエポ:2007/05/02(水) 00:19:29 ID:JMCrG91c
明日仕事じゃ。あさってから休みでがんす。
539名無し組:2007/05/03(木) 16:13:08 ID:???
忙しいか?
忙しいかもしれんが
儲けの無い仕事ばっかりだぞ…
540名無し組:2007/06/03(日) 18:23:21 ID:???
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★       株式会社 建設技術研究所        ★★★★★
★★★★★   また、また、また マスコミで不祥事報道    ★★★★★
★★★★★    今度は、経済週刊誌!投資家ご愛読     ★★★★★
★★★★★     会社の実名もバッチリ出てます        ★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


週刊東洋経済(Weekly Toyo Keizai) 6月2日号

<81ページ>
・・・・省略・・・・それは、正社員にとっても他人事ではない。
多くの仕事を非正規社員に置き換えられることになり、残された正社員には一層の強いプレッシャーがかかり、
過労死に至ってもおかしくない水準で働き続けざるをえない状況へと追い込まれている。

3月12日、建設技術研究所の元社員が、年間4000時間(法定労働時間の倍)を超える長時間労働の結果、
うつ病となり解雇されたとして、解雇の無効、慰謝料などを求める訴えを起こした。
元社員は「ピーク時には、1ヶ月に約500時間働いた。家族が息を引き取るとき、日帰りでの帰省も許可されなかった」と語る。

こうした長時間労働は多くの職場で蔓延している。総務省の労働力調査によれば、20代後半から40代前半の働き盛りの4人に一人は
月80時間以上の残業をこなしている。これは、過労死認定の目安とされる水準だ。
中央労働委員会の調査でも残業が月100時間を超える社員がいると答えた企業が3割超に上った。

正社員、非正規社員を問わず労働環境の現状には多くの課題が残る。

<関連スレ>
【9621】建設技術研究所【週刊東洋経済 6月2日号で不祥事報道】(政治経済・株個別銘柄)
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/stockb/1180793621
541名無し組:2007/06/04(月) 16:34:06 ID:???
このスレと関係あるのか?
542名無し組:2007/06/06(水) 07:45:15 ID:???
橋なんかいらないだろ。
543名無し組:2007/06/06(水) 17:30:24 ID:???
じゃあ使うな
544名無し組:2007/06/06(水) 19:05:25 ID:YyKanBCJ
ワロスw
545名無し組:2007/06/24(日) 16:17:08 ID:???
橋梁の株は儲かる。
546名無し組:2007/06/25(月) 17:25:32 ID:uATDKFng
>>545
会社ごと買ってください。
547名無し組:2007/06/26(火) 07:07:43 ID:???
>>546
潰れそうな会社なんていらないよ。
548名無し組:2007/07/04(水) 20:01:41 ID:???
>>546
いくらで買って欲しいんだ?
549名無し組:2007/07/04(水) 22:57:39 ID:xccMbbR9

もちろん時価で・・・。
550名無し組:2007/07/09(月) 07:22:04 ID:???
時価1円くらいか。
551名無し組:2007/07/09(月) 22:59:28 ID:???
>>546
スーティルに買ってもらえ
552名無し組:2007/07/10(火) 15:14:39 ID:JwIbO1K2

すーてぃる ってナンですか?

553名無し組:2007/07/27(金) 14:40:25 ID:lqT5brNr
http://www.jscekc.civilnet.or.jp/secretaries/general/gijutsu/2004/g1/files/frame.htm
阪神高速の喜連瓜破高架橋が垂れ下がってますが
補強が成功したと言えるのでしょうか
数年で元の位置に戻ると言うのですが
ここ最近下がってきているように見えます
554名無し組:2007/07/28(土) 22:54:56 ID:???
>>553
施工会社はどこ?
555名無し組:2007/07/31(火) 08:17:30 ID:???
橋の会社って多すぎやしないか。
556名無し組:2007/07/31(火) 12:49:03 ID:???
>>555
どんな工法でも施工できるとこは少ないが・・・
557名無し組:2007/07/31(火) 22:08:10 ID:???
●コンクリート橋より鋼橋でしょ。「新」5橋目●
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1143882378/

558名無し組:2007/08/19(日) 19:33:08 ID:???
橋業界って元気ないね、
559名無し組:2007/08/22(水) 01:32:23 ID:nghxhEGL
予備設計って、技術力の差、でるよねー。

つーか、おれ、詳細しかやってきてねーから、予備できねーことに気づいたそ。

しかも、下部工、基礎工、動解、しかできねー。

上部工弱いとダメっぽくね?
560名無し組:2007/08/22(水) 13:22:43 ID:???
>>559
おまえは、それ以前の問題だ
561名無し組:2007/08/22(水) 19:29:50 ID:???
>>560
だな。
562名無し組:2007/09/04(火) 17:52:07 ID:???
新日鉄と三菱が橋梁で統合するらしいぞ。
お前らの会社は負け組になるんじゃないのか?
563名無し組:2007/09/04(火) 23:26:36 ID:???
どーでもいいよ
青年海外協力隊でホンジュラス行ってくるよ
564名無し組:2007/09/05(水) 00:21:43 ID:???
>>563
今となっては、辞めた奴は勝ち組だな。
565名無し組:2007/09/07(金) 19:34:22 ID:???
566名無し組:2007/09/09(日) 17:10:14 ID:???
橋梁業界なんてとっくに終わってるだろ。
567名無し組:2007/09/10(月) 23:41:07 ID:???
橋梁新聞といえばかつての女性社員紹介記事「おんなの橋」・・・いかにも土木らしいセクハラなタイトル(笑)
568名無し組:2007/09/19(水) 00:55:40 ID:???
>>559
動解理解してるだけOKでない?
俺なんてここ何年かプレテン橋しか設計してねー
もーだめだね公共事業に依存する会社は
569名無し組:2007/09/26(水) 22:55:40 ID:???
・関東地整所管分
http://www.ktr.mlit.go.jp/kyoku/kisha/h19/0586.pdf
IHI;10/5〜10/26の22日間
三造、JFE、住重、三菱重、三菱橋梁E、佐世保、飯田鉄工、日本自動機工;10/5〜19の15日間

・中部地整所管分
http://www.cbr.mlit.go.jp/kisya/2007/0918.html
日車;10/3〜17の15日間

・近畿地整所管分
http://server-jp.imrworldwide.com/cgi-bin/b?cg=0&ci=mlitkkr&tu=http://www.kkr.mlit.go.jp/scripts/kisha-uproad/index.pl?action=pdf%26no=4087
栗本、川重、丸島アクアシステム;10/3〜10/24の22日間
日立造船鉄構;10/3〜17の15日間

・中国地整所管分
http://www.cgr.mlit.go.jp/kisha/2007sep/070918top.pdf
豊国工業;10/3〜10/24の22日間

・四国地整所管分
http://www.skr.mlit.go.jp/pres/h19backnum/kensei/070918/order.pdf
日東河川工業;10/3〜10/24の22日間

・九州地整所管分
http://www.qsr.mlit.go.jp/n-kisyahappyou/h19/070918/index.pdf
西田鉄工;10/3〜10/24の22日間
570名無し組:2007/10/05(金) 00:00:29 ID:???
営業停止大変だな。
571名無し組:2007/10/07(日) 07:49:33 ID:???
営業停止って営業さん以外は動けるのか?
572名無し組:2007/10/08(月) 11:34:18 ID:MsMCh+9G
他社へ出稼ぎすれば良いんだよ。
573舗装屋:2007/10/09(火) 17:54:40 ID:7YNEDSLO
今度名古屋市で埋設ジョイントをやるんですけど、自分舗装屋なんでよくわかりません。何を管理したらいいんですか?管理基準も名古屋市はのってなくて。よかったら教えてください。
574名無し組:2007/10/09(火) 18:10:16 ID:???
>>573
橋梁工事会社に丸投げすればええやんか
575名無し組:2007/10/09(火) 20:40:50 ID:zgANTUVL
テナント====デナント====ガマント
国会の犯罪、知事====ジジ
解体屋====日本沈没
公務員の犯罪、警察の犯罪。それを無視する国会の犯罪。
テレビのバカアナウンサー。アホーーーーーー
会計検査員のバカ
今が我慢の時、最後は国を告訴。
北回堂刑サツの組織的犯罪ストーカーの一被害者より




576名無し組:2007/10/10(水) 21:43:05 ID:???
>>573
分からんのに受注するなと社長に言っとけ。
577舗装屋:2007/10/11(木) 16:18:26 ID:xD3KEboG
それゆった。ただメインは切削オーバーレイです。舗装修繕やね。
578名無し組:2007/10/11(木) 16:23:52 ID:???
この業界もなかなか数が減らんね
兼業メーカーははよやめんとね
579名無し組:2007/10/12(金) 09:37:39 ID:???
その前に有利子負債苦しみ喘いでる専業会社があぼ〜んしたゃうわけで・・・

580名無し組 :2007/10/12(金) 10:24:22 ID:/2xohKCG
つくろう無防備・平和条例 戦争しないまち 札幌
10月14日までに5万人著名にご協力を!
政党、宗教、地域、文化、団体、組合は関係なし
ただ、孫、ひ孫、やしゃ孫の時代のより自由と平和のために
今、一秒をささげる。著名にご協力を!
北回堂刑サツの組織的犯罪ストーカーの一被害者より星置
581名無し組:2007/10/12(金) 13:42:00 ID:???
県橋梁工事入札:落札率99%、知事も疑義示す 落札業者は不正を否定 /長崎
10月6日15時0分配信 毎日新聞

県発注の橋梁(きょうりょう)新設工事の一般指名入札に一つの共同企業体(JV)だけが参加し、
予定価格の99%で落札した問題について、金子原二郎知事は5日の記者会見で、不正の疑いを否定し
「(入札結果に)私自身も驚いている。誤解が生まれる形を作ったことは反省しなければいけない」
と述べ、入札方法に問題があったとの認識を示した。

これに関連し、県土木部は知事会見後、落札したJVの代表企業、横河ブリッジ(本社・千葉県)から
3日に事情聴取したことを明らかにした。 同社は不正を否定し、「法律に違反していない」との
誓約書を提出したという。 土木部は「不自然さはぬぐえないが、手続きに瑕疵(かし)はなく、
不正はなかったと判断した」と結論付け、入札制度については2社以上の参加がなければ実施せず、
郵便・電子入札に限定するなどの改善策も明らかにした。

一方、県議会は同日の本会議で、この入札に関する契約締結議案について、入札の問題点を指摘した
付帯決議を付けて可決した。

今年の7月の入札で、横河と名村造船所のJVが30億2000万円(予定価格30億4955万円)で落札した。
〔長崎版〕
10月6日朝刊
最終更新:10月6日15時0分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071006-00000168-mailo-l42
582名無し組:2007/10/12(金) 15:25:06 ID:???
単なる偶然なのか、まだ懲りずにやっているのか・・・
583名無し組:2007/10/12(金) 18:50:48 ID:???
101%なら受注出来ないんだから99%でいいじゃん
てかそんな記事ばっか出回ってると低入以外は談合と思われる
少なくても70%以下繰り返してたら死人が出る
584名無し組:2007/10/12(金) 19:29:30 ID:???
>>581
また横河ブリッジ・・・

懲りないな。
585名無し組:2007/10/12(金) 21:23:43 ID:y2i6HSbZ
談合なんかしてねーよ。業界にいたらわかるだろーが。
586名無し組:2007/10/12(金) 22:25:46 ID:tJUooQTN
たしかに談合ではない。
でも世間は談合と思う。
587名無し組:2007/10/12(金) 22:33:16 ID:???
我が国の土木業界の談合技術は世界一(笑)
588名無し組:2007/10/12(金) 22:47:21 ID:Jt9M/c4N
競争原理が働いてないことは事実だな。
しかし、さすがョだ。惚れ直した w
589名無し組:2007/10/12(金) 23:40:09 ID:???
>>581
これって鷹島肥前大橋の架設工事でしょ?
製作・輸送が佐賀県から発注されて、架設が長崎県

確か最初の公告は応募者が少なすぎて再公告になったと思うけど・・・
590名無し組:2007/10/13(土) 11:28:35 ID:9h48dwz2
桁の材料が手に入らなくて困っています。
50tぐらいですが、市中品とかないですかね。
又どこを探せば言いのですか?
教えてください。
591名無し組:2007/10/13(土) 11:44:05 ID:mtI+Fqap
電路材使え
使えるならね
592名無し組:2007/10/13(土) 16:39:50 ID:???
http://yamaiga.com/road/r17_futai/main1.html
どこのスレッドに書き込んだらいいかわからなかったのですが、
これってひょっとすると結構な発見ですか?

つうか鉄の橋って寿命長いのね・・・・
593名無し組:2007/10/13(土) 18:32:48 ID:PTq6SQer
>>590
新日鉄とかJFEとか神戸製鋼とか住金とか日新製鋼など
594名無し組:2007/10/13(土) 19:34:42 ID:ftANeEn1
 ありがとう。
JFEには聞きましたが無理でした。 
595名無し組:2007/10/13(土) 19:54:50 ID:mtI+Fqap
よーし、ポスコだ
596名無し組:2007/10/13(土) 19:59:06 ID:???
>>592
ちょっと興奮した
597名無し組:2007/10/13(土) 20:00:27 ID:???
>>590
ここに転がってるぞ。
拾いに行ってくれば?

下関の橋崩落:新光産業含むJV、工事請負契約辞退 県が議案を撤回 /山口

下関市で建設中の橋げたが崩落し4人が死傷した事故に絡み、工事を請け負った
新光産業(宇部市)を含むJV(共同企業体、2社)は、8月に落札・仮契約した
県道山口宇部線嘉川IC高架橋(山口市江崎)の橋りょう整備工事の請負契約を辞退した。
このため県は県議会に請負契約議案の撤回を申し入れ了承された。

県によると、新光産業は「事故原因について、警察などが調査中であるため、仮契約の工事が
履行できる状況になく、契約を辞退したい」と文書で申し出た。

また、同社は宇部市と仮契約していた楠こもれびの郷の工事請負契約も辞退。
市は議会に提案していた請負契約議案を撤回をした。
毎日新聞 2007年9月27日
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/yamaguchi/news/20070927ddlk35040426000c.html
598名無し組:2007/10/13(土) 20:04:42 ID:???
>>590
こっちだった・・・


橋げた崩落:建設現場で支柱倒壊、作業員4人死傷 下関

仮設の支柱が倒れ、建設中の橋が崩落した事故現場=山口県下関市阿内で
18日午後5時53分、本社ヘリから田中雅之撮影 18日午後2時ごろ、
山口県下関市阿内(おうち)の農道に架ける橋の建設現場で、橋げたを
支える鉄骨支柱が倒れて橋げたが崩落。橋げた上で作業していた作業員1人が
下敷きになって死亡し、1人が意識不明の重体、2人が重軽傷を負った。

県警長府署の調べでは、4人はいずれも下請けの永井建設(北九州市八幡東区)
の社員。死亡したのは福岡県遠賀町、五郎丸保光さん(57)。
北九州市八幡東区尾倉、古川新太郎さん(29)が重体、
同市若松区、小田直彦さん(49)が腰の骨を折る重傷、
同市八幡西区的場町、井上充さん(26)が軽傷を負った。

同署と発注元の県下関農林事務所によると、深さ20メートル余りの渓谷に、
長さ約90メートル、幅約10メートルのトラス橋を架ける工事をしていた。
北側の支柱が渓谷側に倒れ、衝撃を受けた橋げたが崩落したとみられる。
南側の支柱は山側に約30度傾いた状態で止まっていた。
長府署は支柱が倒れた原因を調べる。【新里啓一】

毎日新聞 2007年9月18日 21時24分 (最終更新時間 9月18日 23時26分)
599名無し組:2007/10/13(土) 20:11:51 ID:???
>>594
東で聞いてダメなら西がある
600名無し組:2007/10/14(日) 13:15:44 ID:???
>>590
何に使うんだ?
601名無し組:2007/10/15(月) 07:49:38 ID:pB+7F6O0
600さん
橋梁桁で主桁の部分が(SM490YB)の材料です。
602名無し組:2007/10/15(月) 14:01:19 ID:???
材料の手配もロクにできねえ会社が受注すんじゃねえ!
603名無し組:2007/10/15(月) 15:07:56 ID:???
>>602
だな、
604名無し組:2007/10/15(月) 19:09:14 ID:X/PcgKBL
602、603
ここは程度が低いね
そんな回答しかできないんだ
見るの止めた。
605名無し組:2007/10/15(月) 21:23:51 ID:???
ぶっちゃけ>>598みたいな会社から
今回必要なくなった鋼材を現金で買うのが一番
よろしいかと思うが
606名無し組:2007/10/16(火) 09:09:57 ID:???
>>605
確かに、
買いたたけそうだな。
607名無し組:2007/10/16(火) 13:16:19 ID:???
>>604
こんなとこで鋼材調達の情報を集めようしてるやつの方が程度が低いような気が…
608名無し組:2007/10/16(火) 15:33:27 ID:???
んだ
609名無し組:2007/10/21(日) 08:59:12 ID:???
信栄建設工業(株) 橋梁工事 [大阪]2007 / 10 / 3 

信栄建設工業(株)(大阪市大正区南恩加島5−5−16、設立昭和55年5月、資本金5000万円、
木村紀彦社長、従業員28名)は、9月末をもって事業を停止。事後を吉田訓康弁護士(大阪市都島区
東野田町2−9−7、吉田・西枝法律事務所、電話06−6242−6776)に一任し、
破産手続開始申立の準備に入った。負債は推定10億円。

同社は昭和55年設立の橋梁架設工事業者。関西圏を中心に阪神高速道路、明石海峡大橋、関空連絡橋工事等
にたずさわり、また橋梁技術訓練校を開設するなど人材育成にも力を入れ、ピーク時の
平成11年4月期には年商29億5394万円、当期利益5157万円をあげていた。
 しかし、ここ数年は公共工事の減少で大幅に受注が減少し、17年4月期の年商は
13億1612万円にまで落ち込み3816万円の欠損を計上。その後も橋梁談合の影響で
受注環境は厳しくなり、10月1日決済の目処も立たなくなったため、事業継続を断念した。
http://nvc.nikkeibp.co.jp/report/company/shinyou/20071003_000772.html
610名無し組:2007/10/21(日) 14:05:54 ID:???
>>609
負債10億エソか・・・
結構キツイな。
611名無し組:2007/10/21(日) 16:26:09 ID:???
>>609
事業は継続しないのかな。
612名無し組:2007/10/22(月) 19:12:36 ID:???
>>609
で、何で10オクのもの負債が出来るんだ?
613do:2007/10/22(月) 20:11:21 ID:Ahmir+a8
 この業界もう無理です
皆さん国からのリストラを受ける前に
転職活動をお勧めします。
614名無し組:2007/10/22(月) 22:45:26 ID:???
>>613
建設業界はどこもおんなじだよ。
橋梁屋さんは特に厳しいんじゃないかな。
615名無し組:2007/10/23(火) 08:00:58 ID:???
もうだめぽい
中堅どころは抜けるし
デキンボ君とじじいのみでどうする
616名無し組:2007/10/23(火) 10:27:51 ID:???
>>615
有能な中堅さんが辞めれてるのですか?

そんな泥船のような会社には行きたくない・・・
617名無し組:2007/10/23(火) 17:33:18 ID:???
>>616
そんなこと言わずに
一緒に沈もうよ!
618名無し組:2007/10/23(火) 18:37:26 ID:???
将来が有望な学生を斜陽産業に引き入れちゃ可哀想だよ。
619名無し組:2007/10/23(火) 18:38:01 ID:???
一緒に人梁になろう!
620名無し組:2007/10/23(火) 19:39:34 ID:???
中堅社員が辞める理由ってこんな感じなんだろうか?
いずれにせよ出来る人間に辞められるのは痛い・・・

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q115822761
621名無し組:2007/10/23(火) 20:00:06 ID:TvJzF0oh
>>620
俺がアフォなのか分からないが質問と回答の日時が変なんだが
いいの?
622名無し組:2007/10/23(火) 20:20:16 ID:hxJNZvEu
酔い男に触れてなにわるいなま身のおんな一人生きて

新特措法はどうでもいい。
日本の人々には、どってでもいい。
国会の下らない、議論の経費、その問題。
文化系のバカ、理工系が判るか。利口か。
そして、国を相手に公務員、警察を告訴、億の単位の告訴。
犯罪事件の処理簿は?年保存
出勤整理簿は5年保存
報道メモは1年保存
そして、2007年6月からのは・・・
北回堂啓サツの組織的犯罪ストーカーの一被害者より
ふふふふふふ
http://www.interlinks.info/in-tumabbs/cgi/imgboard.cgi
623名無し組:2007/10/24(水) 09:12:47 ID:???
大手某社の中堅の営業さんが次々に辞めている件について、
624名無し組:2007/10/24(水) 16:35:39 ID:???

多分、どうしようもない会社なんだろう。
625名無し組:2007/10/24(水) 21:07:44 ID:???

多分、どうしようもないパトレイバー作ってる会社なんだろう。
626名無し組:2007/10/24(水) 21:47:32 ID:???
PCのネタないの〜
627名無し組:2007/10/24(水) 23:53:16 ID:???
>>569
営業停止も終わるみたいですね。
628名無し組:2007/10/25(木) 13:29:40 ID:???
>>615
橋梁関係じゃないが中堅辞め始めた頃から会社が傾いて来たよorz
629名無し組:2007/10/25(木) 19:36:46 ID:???
630名無し組:2007/10/25(木) 20:11:48 ID:lVYqtOy7
杜仲茶一本でがんがります
631名無し組:2007/10/25(木) 20:37:57 ID:???
鋼橋からPCに転職した人居ますか?
632名無し組:2007/10/25(木) 21:45:40 ID:???
>>629
日造あぼーんかとオモタorz
633名無し組:2007/10/25(木) 21:59:46 ID:???
簡単に釣られるなよ、
634名無し組:2007/10/26(金) 10:06:12 ID:???
一時期杜仲茶ブームになったよな。
635名無し組:2007/10/26(金) 20:53:45 ID:???
>>615
そりゃ大変だね、おまいも辞めれば?
636名無し組:2007/10/26(金) 22:01:17 ID:???
m尾は大手になるのか?
637名無し組:2007/10/28(日) 13:49:28 ID:???
王手じゃないかな?
638名無し組:2007/10/28(日) 16:29:39 ID:V9M4wPHc
N橋も王手
639名無し組:2007/10/28(日) 17:43:22 ID:???
Sラダは?
640名無し組:2007/10/28(日) 20:24:22 ID:hmWmKwQl
サ○ラダは本当に心配だな。。
株価すごいがHPはもはや鉄屋さんじゃない。。
641名無し組:2007/10/28(日) 21:03:56 ID:???
>>640
確かに・・・
642名無し組:2007/10/28(日) 22:43:36 ID:V9M4wPHc
サ○ラダは投資子会社と一蓮托生だね。
子会社がもう一回損失を抱えると、
親会社の経営は立ち行かなくなるのでは。
それにしてもK岸は減損処理させられて可哀想そうに‥。
643名無し組:2007/10/28(日) 23:59:44 ID:???
しかししぶといね。
644名無し組:2007/10/29(月) 07:58:31 ID:???
>>635
おまいのような単細胞の人間はいいね
645名無し組:2007/10/29(月) 15:32:23 ID:???
世の流れとは逆に橋梁業界のボーナスは期待出来なさそうだな、
646名無し組:2007/10/29(月) 17:59:23 ID:???
年末、年度末とヤバそうな雰囲気だね、
647名無し組:2007/10/31(水) 22:30:17 ID:???
報道ステーションでカントー橋批判
648名無し組:2007/11/04(日) 17:23:33 ID:???
どやさ。
649名無し組:2007/11/05(月) 07:34:51 ID:???
財務状況がさらに悪くなってきたよ…
650名無し組:2007/11/05(月) 20:32:22 ID:???
現在岐阜の山奥・・・さてもうじき足場のネット外さなきゃな
仕事ないのに春まで中断はきついな
651名無し組:2007/11/07(水) 07:40:08 ID:???
寒いの嫌いだな〜
652名無し組:2007/11/09(金) 00:13:06 ID:???
653名無し組:2007/11/11(日) 10:51:37 ID:???
これって大問題に発展するのかな、
654名無し組:2007/11/12(月) 01:08:49 ID:???
>>652
深井建設
川重の下請け業者だ
655名無し組:2007/11/13(火) 00:18:33 ID:???
深井建設は死亡しちゃうの?
656名無し組:2007/11/15(木) 12:57:30 ID:FiAI8La/
なんか困ることでも?
657名無し組:2007/11/22(木) 21:42:51 ID:???
栗本終了・・・
658名無し組:2007/11/22(木) 22:17:39 ID:???
栗本鉄工所が強度改ざん 高速道路橋梁の型枠
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1195635968/l50

【社会】栗本鉄工所、高速道路の型枠で数値を改ざん、仕様より薄い鉄板
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1195638784/l50
659名無し組:2007/11/23(金) 09:27:46 ID:???
まさに、不快建設!
660名無し組:2007/11/24(土) 00:02:50 ID:???
実はこの企業って最悪だよ〜 投票所
http://sentaku.org/social/1000000710/
661名無し組:2007/11/25(日) 15:46:59 ID:???
>>654
川重って橋梁やってんの?
662真剣日本国建築親父。:2007/11/27(火) 08:16:19 ID:NkbQUSu4

2007年11月26日
古舘伊知郎のガソリン一二〇円台発言はよか!
台風に関する午
後10CAアナ
の語る通り23
号線を行ったり
来たりし今は1
号線との親父。


Posted by eemmww33 at 22:46 │Comments(0) │TrackBack(0)
代々木オリンピック八百長・みの八百長・タモリ八百長・桶狭間中共競馬場テレビ愛知八百長!!
1231株式A00円高C日ぶり
1237男馴れ絵ショーん一十二
1238スーパーのみ一万二十円
♪月曜日集合番号組公表は好評?
試写怪でレースのゴール前にみな



Posted by eemmww33 at 22:02 │Comments(0) │TrackBack(0)
663名無し組:2007/12/22(土) 18:50:17 ID:???
もう今年も終わりか・・・
664名無し組:2007/12/22(土) 20:51:45 ID:arky8Adg
大日本コンサルタントの者です。
 
うちの会社給料安くて、建技に知人が居るのですが、
同年代で100万程うちのほうが安いみたいです。

建設コンサルタンツ厚生年金基金なんてあるんですね。
他の会社にいった人に聞きました。
どこのコンサルでも入っているみたいなんですね。
うちの会社は入っていません。

給料安い上に、引退後の保障も小さいんです。

俺たち下っ端は何のために働いているんでしょう。
次から次へと天下りのおっさんが入ってきて、
そいつらの高い給料と、退職金のため?

いやになっちゃうよなあ。

天下り受け入れすぎだって言うの。

最近は、転職も考えています。どこかいいとこありませんか。



665名無し組:2007/12/24(月) 20:16:19 ID:HEYem0tX
>>664
川田工業なんてどうですか?
666名無し組:2007/12/27(木) 01:23:32 ID:???
>>664
大日本コンサルタントの筆頭株主ってどこだっけ?
オーナー会社なんですか?
667名無し組:2008/01/05(土) 21:15:37 ID:Vv5VT71H
>>664
建技かパシコン逝ったら?
河田は冗談抜きで安いよ
668名無し組:2008/01/06(日) 21:54:10 ID:???
>>664
100万円安いって?

可哀相に・・・。
669名無し組:2008/01/09(水) 19:35:05 ID:p9sr1SkW
談合は凄かった
内の片◎エンジニアリング
社長が元公団OB
東京から仕事持って帰るから、顧問でも働いた
こんな会社 日本国の敵です
670名無し組:2008/01/13(日) 10:07:24 ID:/q0kHgem
だからなんだ。
天下り社長が4人も続いている会社もあるんだぞ。
在任中に死んだの以外は会長・顧問・特別顧問・最高顧問だ。
あんまり給料とれなくなると上にホールディングス会社作って高給にし、
さらに子会社の役員兼任だ。
こんな体制がもう20年も続いている。
とうぜん幹部どころか中堅以上、皆腐りきっている。
リスクも責任も取らない。すべて「御意」ってヤツだ。
671名無し組:2008/01/13(日) 10:31:09 ID:vO09MakV
M地だね。
672名無し組:2008/01/13(日) 12:44:25 ID:???
ホールディングス会社といえば、橋梁部門がお釈迦になった酷災航業w
673664:2008/01/13(日) 18:17:36 ID:WU2/6543
OBは、社長だけじゃないです。
いろんな名前だけの役職があって、20〜30人はいますよ。

あと、初年度の年収は、短大卒で地元の機械部品組み立て工場で
働く、小学校の同級生と変わりませんでした。(笑)
674名無し組:2008/01/19(土) 19:17:27 ID:0hj9mdmv
みんな何次下請け?
3次下請けは死にそうなんだけど・・・・・
5次とか平気でいるから不思議なんだよな
675名無し組:2008/01/21(月) 10:42:34 ID:???
元請けですが何か?
676名無し組:2008/01/21(月) 12:10:04 ID:???
漏れは子会社の一次だったけど
3年前から元請に出向してる
677名無し組:2008/01/22(火) 21:40:51 ID:WaEg67TO
なんか大変そうだな。。。
ttp://www.ne-con.co.jp/ir/pdf/pre20080122.pdf
678名無し組:2008/01/22(火) 22:25:48 ID:???
>>677
川田建設、橋梁メンテナンスの次は大日本コンサルタントか・・・

本丸は大丈夫?
679名無し組:2008/01/22(火) 22:44:21 ID:???
>>677
主要株主は原田始を除くと大日本コンサルタント持株会、川田テクノシステム、富士前鋼業、富士前商事だけで20%近くも占めてるのか・・・、
680名無し組:2008/01/26(土) 13:46:35 ID:???
>>673
かわいそうに
681名無し組:2008/02/12(火) 08:01:00 ID:ORvlKRGM
682名無し組:2008/02/21(木) 08:51:57 ID:???
何処も第4コーナーを回ったな
683名無し組:2008/02/21(木) 13:58:03 ID:DMUx4Ecl
会社が火星になっちまった…
684名無し組:2008/02/22(金) 08:07:35 ID:???
真っ赤っかって事か
685名無し組:2008/02/22(金) 08:50:06 ID:???
>>682
第3コーナーまで戻ったぞw
二回目の工期延長指示 しかも出水期にかかるので
仮設一旦引き上げw
686名無し組:2008/02/23(土) 19:57:11 ID:???
>>684
いや、きっと仮性包茎なんだよ
687名無し組:2008/02/23(土) 23:53:06 ID:???
>>684
干乾しじゃねえの?
688名無し組:2008/02/27(水) 06:54:30 ID:???
もう年度末か…
689名無し組:2008/03/09(日) 15:37:36 ID:???
2008年03月06日(木)
コミヤマ工業(本社・甲府)が破産へ
再建を断念、全社員を解雇

 民事再生法の適用を受け、経営再建を進めていた総合建設業のコミヤマ工業(甲府市長松寺町、
小宮山要社長)は五日、事業を停止し、社員を全員解雇した。再建を断念し、破産手続きに移ったとみられる。
 負債総額は昨年五月の同法適用申請時に約八十四億円。
 同社は橋梁(きょうりょう)や校舎の建設など大型公共工事を手掛け、一九九八、九九年度には県工事の
受注高で一位となるなど、県内建設業界ではトップクラスだった。
 昨年五月十八日に甲府地裁に民事再生法の適用を申請。同二十五日に民事再生手続きの開始決定を受けた。
債権者に対しては(1)子会社二社への貸付金十数億円の回収難(2)公正取引委員会からの排除勧告後の経営環境悪化
(3)排除勧告受諾前の大量、高額の工事受注による運転資金の欠乏−などを経営破たんの理由に挙げていた。
 今年一月に建築部門から撤退し、自社工場を持ち工事単価も高い橋梁部門を主体とした再建を図る方向で
再生計画を立てていたが、主要債権者からの同意が得られなかったとみられる。
690名無し組:2008/03/09(日) 21:23:55 ID:uFbhhIDI
>>689
気の毒なのは確かだが、
橋梁部門だけで再建されたら
たまったものじゃない。
691名無し組:2008/03/11(火) 13:41:00 ID:???
>>690
でも橋梁部門だけで立ち直るのは無理だろ?
692名無し組:2008/03/14(金) 14:10:58 ID:???
Sラダ、N橋、M尾、K田、K橋、U重、Y工業
三連単順位は?
693名無し組:2008/03/15(土) 12:56:09 ID:???
>>692
何の順位だよ。
694名無し組:2008/03/15(土) 22:14:26 ID:???
訴えられるぞい
695名無し組:2008/03/16(日) 11:40:35 ID:mU1pvGLk
おいおい、「海洋架橋・橋梁調査会」って09年度に解散決定なのか。
各社1人は引き受けないといけないだろうな・・・。
ttp://www.kokuta-keiji.jp/cat1/post_551.html
JRの時も引き受けたけど、全く仕事しなかったからなぁ。
それに調査しないってことは、推進の旗振り役もいないって事で
もう海峡横断プロジェクトは実現しないって事ですかねぇ。
橋を造らなきゃ10年で59兆もの予算消化できないぞ。
696名無し組:2008/03/19(水) 02:26:10 ID:???
K
697名無し組:2008/03/19(水) 07:46:22 ID:???
橋梁業界って給料安そう…
698名無し組:2008/03/19(水) 22:07:27 ID:DEX4ohSP
>>697
ワークシェアリングといったところか
699名無し組:2008/03/23(日) 13:48:31 ID:W/PpaACl
この橋でかすぎ・・・!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2731480
700名無し組:2008/03/23(日) 18:16:23 ID:???
>>700
天気悪い日なんて霧の中だろ?
701名無し組:2008/03/30(日) 11:07:03 ID:???
>>696
Kって、K田かK橋かどっちだ?
702名無し組:2008/04/01(火) 21:51:31 ID:kEE9pDUf
K橋ってどこのこと?
703名無し組:2008/04/02(水) 10:51:16 ID:???
704名無し組:2008/04/08(火) 00:12:57 ID:???
K田人材流出中らしい、
705名無し組:2008/04/08(火) 08:10:08 ID:EQt1XEep
退職金に限られますが、今なら年率2%とお得ですよ〜。
ttp://www.bk.mufg.jp/info_cam/200803_secondlife/popup_taishoku.html
500万円から、ナ、ナント5億円までオッケー。
億単位の天下り役員さん達にピッタリの大枠でっせー。
706マンセーエポ:2008/04/09(水) 16:47:04 ID:IvCpbyE7
新年度に入ったのぅ。今忙しいの溶接屋だけかいや?
値段下げろ下げろとうるさいのばっかりじゃのー。
何で溶材や鋼板がバカみたいに値上げしまくってんのに値下げなんて
出来んねんな。ムリに決まっとるじゃろが。

でも、世の中にはびっくりする様な安い値段で仕事もって行く所もあるもんのー
どう考えてもすんごく赤字なんのに何でそんな事すんのやろか?
不思議でしゃーないでぇ〜。
707名無し組:2008/04/09(水) 19:26:38 ID:qBiBBYO6
そもそも安く見積もる下請けはあとで追加がすごい
長○川とか
708名無し組:2008/04/10(木) 11:08:13 ID:snOg/tCq
>>706
橋梁メーカーは工場持っているので、稼働させないと維持費が全部赤字なのよね
だから、メーカーは赤字覚悟でもとらないといけない
又、工場休みにしても、給料払わなかったら、人がやめるので今後の仕事が出来なくなるのよ
709名無し組:2008/04/10(木) 11:44:23 ID:???
わたくしは栃木のお嬢なのよ。おわかり!
710マンセーエポ:2008/04/10(木) 15:35:52 ID:KLPbnb2O
>>708
へー。そうなってんや。
それは下請けでも同じなんじゃろね〜。
知ってる下請けでヒマになるとすぐ工場休みにしちょる所あるけど、
やっぱし、残る職人はカスばっかしみたいやしのぅ。
他に行くとこナイみたいな・・・・
でも経営者は楽やなー。
711名無し組:2008/04/29(火) 09:33:59 ID:scUXxUgc
橋梁の下請けしてたが、悪い管理職や監督もいたな

会社に迷惑掛けて、下請けから金引き出す部長もいて監督怒ってたな
片◎エンジの□○部長はひどい人でした。
712名無し組:2008/04/30(水) 16:01:06 ID:spOGLls1
下請けに上乗せ見積り出させてキックバックさせる手口でしょ。
自社の工事部だまして金抜いてるんだから悪質だよな。
どこも一緒だな。腐ってるよこの業界・・・。
安全協力会だと言って金集められて、事故を起こせば工事代請求できない
ってんだから踏んだり蹴ったりだしな。
代理人と安全部長に飲み・食い・シモの接待してやっと請求w
713名無し組:2008/05/03(土) 02:20:59 ID:???
就労環境が最悪な企業 投票所
http://sentaku.org/social/1000001611/
714名無し組:2008/05/03(土) 09:36:23 ID:+TRuxPxL
>>712
それいつの話?
バブル期にはそんな話いっぱいありましたが、最近はまずありませんよ
そんなに甘い原価予想なんかありませんし、会社に余分なお金もありません
>事故を起こせば工事代金が請求できない。。。?
契約ご存知?この契約社会の中で、こなした数量の仕事分の請求ができないとは
変じゃありませんか?
請求できないのは、追加工事についてでしょう
それも、数量の変更については請求できます
ただ、数量の変更なしなんで請求できませんが、職人がんばって工期短縮できたんで
理由つけてお金払いましょう!という部分は確かに払わないでしょう
そんな理由付けとかの書類作っている暇がないし、そういう気持ちになれないからです
>代理人と安全部長に飲み・食い・シモの接待してやっと請求w
すでに意味がわかりません
請求書は、毎月決まった期日に、契約時に決まった金額に対しての作業量の割合に応じて作成するもので、接待とは関係ありません
確かに接待がないとはいいません
私にしても、職人さんが「日曜日仕事したい」というので、立場上出勤していたら2ヶ月間休みなし
職人さんが、悪いんで飯でもいきましょう!と誘ってくれました
接待があるにしても、何かしてあげたので、飯でもいきましょうという感じです
712さんの言うような、変な部分はありませんよ
そういう私は、人材流出中の橋梁メーカーの代理人です
715名無し組:2008/05/04(日) 21:49:15 ID:QYxkD7sB
へえ。真面目な代理人さんもいるんだね。
代理人なんて地回りや地権者、周囲の商店主、教育有識者気取りのプロ市民、
環境教の信者、漁協、生コン屋などどわたり合う「金」が必要なのにね。
イチイチ使途不明金には出来んでしょ。
安全祈願のお札で5万とか真面目に計上してんのか?
716名無し組:2008/05/05(月) 19:31:02 ID:OD+trnv2
>>715
>安全祈願のお札で5万とか真面目に計上してんのか?
地回り関係には払いません。払っても自腹になりますので必死です
よく、「看板に当たって怪我した」とかいう人には、「病院の領収書持ってきてください」
といいますね。そうすれば会社でも通りますから
地元関係は、会社に相談して許可をもらい、お金を払います
もちろん、領収書も出してもらいます
会社が支払いを拒否した場合は、「後の打ち合わせは会社にて対応願います」と伝えます
最近は、コンプライアンスがあるんで、非常に支払いが厳しいのでめんどいです
書き込みしていて思いましたが、私は責任を自分に残さない用に仕事している汚い大人だなと思いました
ある意味企業人なんでしょうけどね
717名無し組:2008/05/05(月) 21:12:02 ID:D/WRD2wq
ちみ達よくそんな長文書くほど元気あんね
718名無し組:2008/05/05(月) 22:52:09 ID:KfL+a67x
そんな、親切に説明してくれてんだから。たしかに今や接待してくれる
業者なんていないし、業者としても接待しても、請負金額が厳しいから
接待するだけ損。どこの元請も厳しい予算に合わせてくれる業者を
探すだけです。業者の技術力は二の次・・・(これが問題)
719名無し組:2008/05/06(火) 22:16:41 ID:kpK2Aary
今ほんと暇なんか?
うちの会社は忙しい
この連休中だって職人居ないから番頭3人+オペ1人で
70tくらいの単純桁架けてきたよ
720名無し組:2008/05/10(土) 13:51:00 ID:???
田中賞決まったみたいだね。

721名無し組:2008/05/12(月) 10:33:04 ID:???
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int&k=2008051200022
2008/05/12-07:28 ペルシャ湾に世界最長の橋=全長40キロ、2013年開通

【パリ12日時事】ペルシャ湾に浮かぶ島国バーレーンとアラビア半島のカタールを結ぶ
海上橋の建設計画に、両国政府と仏建設大手バンシ社がこのほど調印した。

2013年に開通予定の橋は全長40キロ。
米ニューオーリンズ郊外のポンチャートレーン湖に架かる橋(38.4キロ)を抜いて世界最長となる。

バンシ社の発表によると、「カタール・バーレーン・コーズウェー」と名付けられた橋は総工費30億ドル(約3100億円)。
橋脚500本が海中に打ち込まれ、片側2車線の高速道路が通る。
両国間の車での移動には現在、サウジアラビア経由で5時間かかるが、
直通ルート誕生でわずか30分に短縮される。
722名無し組:2008/05/13(火) 21:57:14 ID:Wn3gYZSk
>>721
連続高架じゃつまらんね。
中央に見える斜張橋も、大したことなさそうだし。
スパン40キロ飛ばすとか、全長ジョイントレスにするとか、楽しいことやれよな。
723名無し組:2008/05/13(火) 22:13:52 ID:OimXWDLD
日本の企業は入札参加しなかったの?
724名無し組:2008/05/17(土) 16:49:28 ID:???
さすが、アラブの国は金持ってるな。
725名無し組:2008/05/20(火) 22:08:47 ID:NeMGUQvz
>>714
本当に有った話
現場で代理人が経費節約して頑張って居るのにかかわらず、利益が出過ぎと
下請けに余計に払う部長が居たよ、その下請けとはブスブスの関係、仕事にかこつけ
よく出入りしていた、社有車を自分の車と勘違いしゴルフセットも積みぱっし
現場から会社に帰らずゴルフ練習場に直行することは部下にひんしゅくを買って
いた、ゴルフをさせる為わざと残業を付けるどうしょうもない部長だった、部下を
嫌がらせでリストラさせ今も自分は会社にしがみついている、クズな人物でした。
726名無し組:2008/05/20(火) 23:39:40 ID:???
>>725
うちにもいたなあ。しがみついてるのも同じ。まさかとは思うけどね。
727名無し組:2008/05/21(水) 01:32:26 ID:???
うむ。
728名無し組:2008/05/21(水) 22:06:18 ID:lmgVS0oU
>>725
714だけど、いまだにそんな人存在するんですね。
うちの会社でも、下請け叩きすぎた時には、「何とかしてやれ」といわれることもありましたが
それ以外では無いですね。というか、最近利益が出ている現場がありませんしね
>社有車を自分の車と勘違いしゴルフセットも積みぱっし
これは、いっぱいいます。私の場合は釣り道具ですけど。
うちの会社の場合、会社が東京で現場は北海道とかなりますから、現場に車が支給されます
休みの日には、「好きに使ってもいいよ、でもほどほどにね」という感じですから
でも、事故ると自腹なのが痛いですよ
725さんは、現場の帰りに会社による環境みたいですね。うらやましい
私が会社によるのは、年に5日あるかどうかです。
自分の家に帰るのも月に1〜2回です。
家から通える現場に行きたい!!がんばれ営業!!
729名無し組:2008/05/23(金) 03:09:08 ID:hW8eJBeN
>>725
それって Kエンジ(今は解散して親会社吸収された)サダ某とかゆう
有名人?
730名無し組:2008/05/30(金) 03:33:10 ID:???
私、学生で橋梁の設計志望なんですけど、橋梁業界はどんな感じなんでしょうか?
公共工事の受注が減り、会社が淘汰される中で技術力のある会社で技術を身につけて生きたい
と考えているのですがどうでしょうか?

失礼ですが橋梁業界でご活躍されている諸先輩のご意見を是非伺いたいと思っております。
731名無し組:2008/05/30(金) 14:22:39 ID:???
↑↑まあ何処も泥舟に乗ってるような状態だな
運がよけりゃあ向こう岸に着くかもしれない
猪牙船に乗って吉原へ行くような感覚じゃあ
この業界には入れないよ
732名無し組:2008/05/30(金) 16:01:55 ID:UQnhpFDM
川口金属工業について教えて下さい。
転職考えています。
733名無し組:2008/05/30(金) 16:10:48 ID:pTKrkie1
>>732
沓とエキスパン作ってる

以上
734名無し組:2008/05/30(金) 18:06:39 ID:40DKBEhA
>>730
まず、理想と現実のギャップに耐えられることが必要
735名無し組:2008/05/30(金) 18:39:40 ID:d3gEitSq
地図に残る仕事。
地域住民に愛される仕事。
社会に必要とされる仕事。
自分の夢が形になる。
自分のデザインでコンペを勝ち抜く。
自分の読みで入札を勝ち抜く。
自分の業績を土木学会で発表できる。
豊富なODAで世界中に橋を架けてまわる。

・・・入社当時の飲み会でのタワゴト。
736名無し組:2008/05/30(金) 22:34:28 ID:UQnhpFDM
潟mナガセ・・・求人出していますね。。
どんなとこ?
大丈夫なとこですか?
737名無し組:2008/05/30(金) 23:33:01 ID:???
>>736
>>732関連
738名無し組:2008/05/31(土) 16:06:37 ID:EVYXWBXL
橋のジョイントとかでどのくらい
仕事があるんですか?
そんなにあるものですか?
739名無し組:2008/05/31(土) 19:39:22 ID:???
維持補修専門会社ならあるよ
740名無し組:2008/06/01(日) 00:54:19 ID:???
>>733
ダンパーとかも作ってなかったっけ?

741名無し組:2008/06/03(火) 07:25:43 ID:rfwU3nRr
変な噂が無いなら、応募してみますね。
ノナガセ。
大丈夫かな。。
742名無し組:2008/06/03(火) 14:46:51 ID:???
>>730
http://kyoryotaizen.kyoryoshimbun.com/
http://s01.megalodon.jp/2008-0603-1438-20/kyoryotaizen.kyoryoshimbun.com/  (キャッシュ)

> 2008.04.21 Monday 道路特定財源 Posted by 株式会社橋梁新聞社
>
> 道路特定財源アンケート結果については4月22日夕方以降にアップします。
>

6月になってもアンケート結果をアップしないくらい、杜撰でずぼらな業界ですw
743名無し組:2008/06/09(月) 22:18:39 ID:uUz1zVbx
NHK見てます、脚の手抜きひどすぎませんか?
744名無し組:2008/06/09(月) 22:52:26 ID:???
首都高涙目…
745名無し組:2008/06/10(火) 09:44:02 ID:F83LP+Kj
犯罪者まがいで映されていた「元幹部」って誰だ?
関西弁が少し出てたたが。
746名無し組:2008/06/23(月) 05:39:23 ID:zi2N6WbW
まともな会社なら「幹部」なんて言葉使わないだろ。
まぁ昔の業務屋なら言うかも知れん。
実際、「オレに意見できるのは社長だけだ!」って言ってたし。
747名無し組:2008/06/23(月) 17:50:56 ID:???
テレビなどでは特定されないように、あえて「幹部」「重役」などを使います。
748名無し組:2008/07/02(水) 11:13:59 ID:???
●公僕のモラルとは?繰り返される公務員の不祥事 (2008/5/24 設置)●

公務員や準公務員の不祥事が絶えません。
サボり、裏金、各種手当て、天下りなどについて皆さんのご意見をお寄せ下さい。
※不正告発は [email protected] に情報提供をお願いします。
http://www.tbs.co.jp/houtoku/bbs/20080524_1_read_001.html

「ぜひ取材をしてほしい」「内部告発をしたい」など視聴者の皆さんからの情報提供は、
別途メールにて受け付けております。メールはこちらよりお願いいたします。
http://www.tbs.co.jp/houtoku/want/


■建設コンサルタント

公務員では無いのですが、それに近いところで問題があります。
私は、以前、建設コンサルタントに勤めていました。
建設コンサルタントとは、土木工事の設計業務を行なう会社で、
公僕に近い立場の会社です。そこで橋梁の設計に携わっていたのですが、
コンクリート橋の設計の時は、****建設等メーカーが無料で設計を行い、
発注の際には談合でその工事を請け負うという構図です。
よく、接待で上司と飲みに連れて行かされていました。

コンサルタント(30) 男性 2008年5月24日(土) 18:27:13
749名無し組:2008/07/02(水) 21:54:23 ID:???
投票コーナー

土木建設業界と聞いて思い出すことは?
http://sentaku.org/business/1000002186/

国家公務員にボーナス支給
http://sentaku.org/seikei/1000002185/
平均62万9400円とな。このことに対してあなたはどう思いますか?

腐敗が著しい中央省庁は?
http://sentaku.org/seikei/1000001404/
750名無し組:2008/07/04(金) 12:30:52 ID:???
橋梁談合 旧道路公団の元副総裁に有罪判決 東京高裁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080704-00000003-maip-soci
751名無し組:2008/07/04(金) 14:20:00 ID:???
>>750
【社会】元道路公団副総裁に有罪判決 橋梁談合で東京高裁
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1215136289/

旧日本道路公団(JH)が03〜04年度に発注した鋼鉄製橋梁(きょうりょう)の
談合事件で、独占禁止法違反(不当な取引制限)と背任の罪に問われたJHの元副総裁、
内田道雄被告(63)に対し、東京高裁(中山隆夫裁判長)は4日、懲役2年6カ月
執行猶予4年(求刑懲役2年6カ月)の判決を言い渡した。

国内メーカーのほとんどが談合組織に加わり、発注総額が約1200億円に上った大規模な
談合事件をめぐり、判決は、発注者側の談合にかかわった実質的トップの刑事責任を厳しく断じた。

起訴状などによると内田元副総裁は、談合組織の幹事社にJHから天下った元理事(73)
=独禁法違反の罪で有罪確定=や加盟業者らと共謀して、受注調整に関与。元理事からの
陳情を受けて、一括発注が予定されていた大規模な橋梁工事を分割発注するようにJHの
担当者に指示し、工事代金を少なくとも約4700万円増やし、JHに損害を与えたとされる。
JHや国土交通省が発注する橋梁工事の談合事件では、起訴された受注側26社と
談合担当者10人全員が、有罪判決を受け、確定している。


朝日新聞:2008年7月4日10時7分
http://www.asahi.com/national/update/0704/TKY200807040037.html
752名無し組:2008/08/01(金) 15:52:10 ID:???
新スレ

【酷災】パスコ・国際航業・アジア航測 ]【鯵降】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/build/1217571053/
753名無し組:2008/08/02(土) 08:01:55 ID:???
日本構造○設計って?
754名無し組:2008/08/03(日) 22:57:02 ID:J1857Yvz
これ、今日の首都高事故の写真だけど、熱で桁が曲がってしまったね。
これを回復させるにはどうしたらいい?
完全撤去の後、新しいのを設置するしか方法はない?
http://jpark.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/a/src/up0371.jpg
755名無し組:2008/08/03(日) 23:12:05 ID:???
新しく言っても1年はあかんだろ
せっかくSJ工区部分開通しても意味ないなw
756名無し組:2008/08/03(日) 23:21:46 ID:U+7Mx19h
今頃必死にヨが随契狙って図面書いてるよ
757名無し組:2008/08/04(月) 12:08:33 ID:M6tRumM1
専門板のくせに役に立たないねここ
758名無し組:2008/08/04(月) 17:44:57 ID:???
仕事が忙しすぎて2chみる余裕ないんだろ
759名無し組:2008/08/04(月) 23:04:03 ID:???
>>756
分かります。
横○が癒着してるんですね。
760名無し組:2008/08/04(月) 23:06:14 ID:???
最悪橋脚から造り直し?
上の橋桁は架け替えが必要みたいだけど。
761名無し組:2008/08/04(月) 23:08:11 ID:???
下だったら余計工費かかっちゃうよ!
クレーンベント無理だからね
762名無し組:2008/08/05(火) 20:35:00 ID:???
橋脚の鉄筋も熱影響を受けている可能性大だろ?
763名無し組:2008/08/05(火) 22:33:07 ID:???
架け替えは橋脚もメタルかな?
764名無し組:2008/08/05(火) 22:48:44 ID:???
>>763
下部工もってことになれば、数ヶ月では無理っしょ?
765名無し組:2008/08/05(火) 22:50:57 ID:???
>>764
既存の柱残して梁だけメタルかもよ
766名無し組:2008/08/06(水) 07:24:33 ID:???
トンネルでこの事故があったら大惨事だったろうな・・・
767名無し組:2008/08/06(水) 08:52:40 ID:BQDrQHCl
スタローンの映画であったよな。
768名無し組:2008/08/07(木) 20:19:05 ID:rbKUihOU
>>754  ところでこの事故現場は今も通行止めなの?  俺、地方だから分かんないんだけど。
769名無し組:2008/08/07(木) 21:48:07 ID:???
通行止で今も工事やっとるわ
770名無し組:2008/08/07(木) 22:26:43 ID:???
>>769
もう工事に入ってんのか?
771名無し組:2008/08/07(木) 23:04:25 ID:???
やってるよ
化粧版必死こいてはがしてる
772名無し組:2008/08/13(水) 08:24:53 ID:???
いつ全面復旧することやら・・・。
773名無し組:2008/08/14(木) 19:40:27 ID:???
774名無し組 :2008/08/16(土) 13:18:28 ID:???
【毎日/変態報道】7月20日の「おわび記事」に虚偽の疑い。11年前の英字紙時代から「ポケモンの意味は勃起した男性器」などの記事掲載★26
1 :ぽこたん( ・∀・ )φ ★:2008/08/16(土) 11:17:43 ID:???0
毎日英字紙にも「変態ニュース」 11年前から多数の記事掲載
http://www.j-cast.com/2008/08/13025121.html

毎日新聞社がかつて発行していた英字紙「Mainichi Daily News」が「バカ親SEX献身の実例」「ポケモンの意味は勃起した男性器」など
と題した変態的な記事をたくさん掲載していたことがわかった。英語版ニュースサイトだけでなく、11年前の英字紙の時代から
ずっと続いていたわけで、ネットだからこそ起きたこと、ではなかった。

タイトルは「『受験生』バカ母SEX献身の実例」

毎日新聞の英字紙でも「変態ニュース」が多数掲載されていた「このような内容の記事が載ることは新聞本体ではありえないだろう。
こうしたことが起きたのは、ネット新聞だったからではないか。ネットには『情報の情報化』をもたらす機能がある。
新聞も週刊誌も個人ブログもその個別性を奪われ、ただ情報として並列に並べられる。このコラムの筆者はそういうネットの感覚に陥り、
アングラでわいせつな雑誌記事を引用して一般紙である毎日新聞のメディアに載せてしまった」
毎日新聞が2008年7月20日に掲載した検証記事には、「開かれた新聞」委員会委員のフリージャーナリスト・玉木明氏のコメントが
紹介されている。玉木氏をはじめとする委員の論評は「ネット」ということばを連発しながら、毎日新聞英語版サイトへの批判を
展開している。ネットだからこそ起きたこと、というニュアンスがつきまとう。だが、11年前の英字紙の時代から不適切な記事の
掲載は続いていたのである。
775名無し組:2008/08/17(日) 21:42:49 ID:6wS8djW6
このスレの人って橋梁の構造詳しいの?
776名無し組:2008/08/17(日) 22:00:23 ID:???
架設なら任せなさい
777名無し組:2008/08/22(金) 21:53:27 ID:MbJMiG4R
構造自体には詳しくないのか?
778名無し組:2008/08/23(土) 18:51:14 ID:???
座屈するかしないかの見極めは勘でやってる

昔ね、50tジャッキで横押ししてたらすべって対岸までジャッキ飛んだよ
飛距離40mかな?それが新記録
779名無し組:2008/08/26(火) 12:44:33 ID:???
ここまで読んでみたが、結局、
13-13-13-12-64
になる可能性が一番高いというわけだな。
やたら基準点を上げたがるカキコが見られるが、わざと製図の準備を遅らせて
ライバルを減らそうとする姑息な悪意がひしひしと伝わる。
780名無し組:2008/09/10(水) 07:12:00 ID:ZcXFcjLw
>>776
嫌だ!
781名無し組:2008/09/22(月) 22:33:44 ID:G+/uzs2s
西尾由佳里と酒井若菜を足して2で割ったような彼女がほしい
782名無し組:2008/09/22(月) 22:55:10 ID:???
高速ゴーヘイな
783名無し組:2008/09/25(木) 20:13:54 ID:???
784名無し組:2008/09/27(土) 11:49:54 ID:cNtxHk/o
>>781
なんか微妙だな
ゴリラ顔が好きなのか?
785名無し組:2008/10/02(木) 21:42:30 ID:???
無償の設計プログラムってない?
786名無し組:2008/10/07(火) 00:20:41 ID:???
橋梁なんて負け組業界
787名無し組:2008/10/07(火) 12:45:34 ID:???
『負け組』・・・久しぶりに聞いた
788名無し組:2008/10/11(土) 19:48:18 ID:r+KatEf3
エクストラドーズド橋と斜張橋の違いがわかりません><
789名無し組:2008/10/11(土) 19:55:21 ID:???
>>788
エクストラドーズド橋はPC橋だろ
斜張橋はなんでも
790名無し組:2008/10/11(土) 20:25:45 ID:???
>>788
エクストラドーズド橋は、大偏心外ケーブル橋
斜張橋は斜方向にケーブルで引張している橋
791名無し組:2008/10/11(土) 23:59:40 ID:r+KatEf3
ゲルバートラス橋ってなんぞ?
792名無し組:2008/10/12(日) 01:48:56 ID:???
港大橋みたいな奴
793名無し組:2008/11/04(火) 23:39:51 ID:???
794名無し組:2008/11/13(木) 10:55:59 ID:???
>>793
795名無し組:2008/11/26(水) 18:14:11 ID:OfiQaDVk
プレストレストコンクリート建設工事ほか(東京)/オリエンタル白石(株) ほか2社
[企業倒産情報]
2008年11月26日 18:06 更新

会社更生手続開始申請 負債総額 3社合計 約620億円



--------------------------------------------------------------------------------
代 表:加賀屋 正之
所在地:東京都千代田区平河町2-1-1
福岡支店:福岡市中央区天神4-2-31
設 立:1952年10月
資本金:30億円
年 商:(08/3)858億9,100万円
--------------------------------------------------------------------------------


 同社とその100%子会社である(株)プロテック(東京都千代田区、代表:栢木武夫)
ならびに(株)タイコー技建(埼玉県さいたま市、代表:野口健治)は、11月26日、
東京地裁に会社更生手続開始の申請を行ない、同日保全処分命令が下された。

 申請代理人は佐藤順哉弁護士ほか7名。保全管理人は後日、裁判所より選任される予定。

 負債総額はオリエンタル白石が約605億円、プロテックが約4億円、タイコー技建が
約11億円の3社合計で約620億円が見込まれる。

http://www.data-max.co.jp/2008/11/post_3626.html

オリエンタルが潰れるって・・・

796名無し組:2008/11/26(水) 20:07:35 ID:???
オリエンタル白石、地方拠点を統廃合−関東・近畿に事業集中
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0720081118cdah.html

 オリエンタル白石は都市圏への事業集中のため、地方拠点の統廃合に乗り出す。営業支店のひ
とつである新潟支店を18日に営業所に格下げする。10月末には富山、岐阜、三重の各営業所
を廃止した。今後も工事が少ない地域の拠点の統廃合を検討する。統廃合に伴う余剰人員は工事
現場や部材の生産現場などに配置転換する。

 東北(仙台市)、東京、建築(東京都千代田区)、名古屋、大阪、福岡の6支店体制は維持す
る考えだが、それらの傘下にある営業支店や営業所は仕事量に応じて統合や廃止を進め、組織の
スリム化を図る。一方で、相対的に公共工事が多い関東、近畿圏に事業の軸足を移していく。

 拠点の統廃合によるリストラは行わない方針。受注残の工事が豊富で施工能力がひっ迫気味な
ことから、地方拠点にいる技術系職員は現場に回すなどして、施工能力を高め、工事消化に努め
る。
(掲載日 2008年11月18日)
-----

オリエンタル白石、会社更生手続きを東京地裁に申し立て
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-35109720081126

(中略)
 オリエンタル白石の筆頭株主は同社株式16.56%保有の太平洋セメント(5233.T)、2位株
主は同7.15%の新日本製鉄(5401.T)などとなっている。
-----

オリエンタル白石株式会社
お知らせ  http://www.webline.jp/info/orsc.co.jp/whatsnew/images/1227688066wptiz.pdf
会社更生手続開始申立てに関するお知らせ  http://www.webline.jp/info/orsc.co.jp/whatsnew/images/1227687908qqzaf.pdf
797名無し組:2008/11/26(水) 20:37:53 ID:???
>>788
オリエンタル白石の社員の方ですね分かります。
798名無し組:2008/11/26(水) 22:45:24 ID:???
オリエンタル白石よりヤバい会社あるよな。

予備軍はまだある…
799名無し組:2008/11/27(木) 06:42:54 ID:???
社員のリストラとかあるんだろうな、
800名無し組:2008/11/28(金) 17:37:23 ID:???
銀行の貸し渋りにあったらこの業界ほとんど潰れるだろ
801名無し組:2008/11/29(土) 20:37:33 ID:???
三井住友始まったな。
802名無し組:2008/12/13(土) 18:28:26 ID:???
この業界に限らず銀行に見放されたら終わりな会社がほとんどだろ
803名無し組:2008/12/18(木) 00:41:44 ID:???
>>802
だな。
804名無し組:2008/12/18(木) 21:03:13 ID:???
いまさっきクローズアップ現代でやってたな。
貸し渋りと貸し剥がしがまた横行してるらしい
805名無し組:2008/12/20(土) 13:38:41 ID:???
辻産業もか…
806名無し組:2008/12/21(日) 15:42:39 ID:???
むしろ国民が銀行を見放す日が来るかもわからん
銀行に預けてペイオフされるくらいならタンス預金の方がマシだとか言って
807名無し組:2008/12/28(日) 09:36:23 ID:???
橋梁メーカーの数多すぎだろ。
808名無し組:2009/01/10(土) 02:28:26 ID:???
仕事が少なすぎなんだよ!
809名無し組:2009/01/15(木) 01:19:56 ID:???
だな
810名無し組:2009/01/24(土) 14:51:06 ID:???
北陸新幹線のどっかの橋梁、オリエンタル白石に決まったって新聞で見たな
あそこって破綻したんじゃないの?まだ仕事取るんだ
811名無し組:2009/01/27(火) 07:31:52 ID:???
結構しぶといね
812名無し組:2009/02/05(木) 19:26:12 ID:???
とっとと川田潰れろよ
813名無し組:2009/02/08(日) 23:53:53 ID:???
>>812
建築が足を引っ張りそうだな、
814名無し組:2009/02/13(金) 23:11:23 ID:???
815名無し組:2009/02/21(土) 09:25:35 ID:???
NEXCOプレス

PC(プレストレストコンクリート)鋼線定着具の取り扱いについて
ttp://www.e-nexco.co.jp/pressroom/press_release/head_office/h21/0217/
816名無し組:2009/02/28(土) 22:37:49 ID:tAjkbfrL
FPSはどうなの?
817名無し組:2009/03/27(金) 12:29:33 ID:???
まだ会社はあるけど?
818名無し組:2009/03/31(火) 22:36:42 ID:???
【株式/出版】東洋経済新報社『会社四季報』大失態! 誤ってイエローカードの汚名 [03/31]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1238487062/

個人投資家のバイブル「会社四季報」(東洋経済新報社)が大チョンボをやらかし、
話題になっている。最新号で、東証1部上場の橋梁メーカー「サクラダ」(千葉県)
について、「継続企業の前提に疑義が存在」と誤った企業説明を載せてしまったのだ。
東洋経済は謝罪し訂正文をホームページ上にアップした。経営再建中のサクラダは、
一歩間違うと信用不安が起きかねないだけにカンカンだ。

問題となったのは、東洋経済が3月16日に発売した四季報の2009年2集・春号。
四季報では上場企業約3800社の企業情報を1社ごとに掲載しているが、サクラダ
について、「単体営業赤字で継続企業疑義注記」と誤った説明を載せてしまった。

「継続企業疑義注記」の意味はこうだ。サクラダの経営者が会計ルールに従い、経営
の継続に支障をきたすような重大なリスクが自社に存在することを開示。合わせて
会計をチェックする監査人も監査報告書のなかで、重大なリスクが存在することを
注記として記し、投資家に注意を促したという意味だ。
投資家にとっては、監査人が認めた“イエローカード企業”の意味合いがある。
ところが、サクラダの経営者は「継続企業の前提に疑義が存在」との開示は
一切行っておらず、監査人も注記を記していなかった。
四季報をみたサクラダは東洋経済に抗議するとともに、「そのような事実は全くござ
いません」とするリリースを公表。東洋経済もホームページ上にサクラダの企業説明
に誤りがあることを載せた。

サクラダは、1895年創業の橋梁工事の老舗企業。近年は公共工事削減のあおりを
受けて業績が悪化。さらに、新規事業として参入した投資ファンド事業で損失が発生
し、2009年3月期連結決算では1億円の経常赤字、21億円の最終赤字に転落
する見通しだ。
819名無し組:2009/03/31(火) 22:37:27 ID:???
【誤って「イエローカード企業」の汚名】

同社の株価は08年11月6日以降、10円割れの水準で推移していたが、前日
(3月30日)は10円で取引を終え、約5カ月ぶりに10円台を回復。時価総額も
約10億円で低空飛行を続けていたが、前日には約17億円にまで回復した。
東京証券取引所は、1部上場銘柄の時価総額について一定の基準を設けており、
現在は「時価総額が12億円未満の状況が9カ月続いた場合、東証2部に指定替えを
行う」となっている。サクラダはこれにひっかかり続けていたが、年度末にきて基準
を上回ってきた。
そのサクラダはコスト圧縮により収益力を強化し、橋梁工事の受注も増加傾向にある。
2月27日に発表した今後の見通しでは、「業績の改善を図り、市場からの評価を
高め、東証1部銘柄として上場を維持していく」と表明している。
経営が低迷するなか、監査人が「継続企業の前提に疑義がある」と“イエローカード”
を突き付けなかったのは、こうした経営改善の姿勢や実績が評価されてのこととみら
れる。

サクラダは四季報の誤りについて、「今後発売される四季報に訂正文を印刷した紙を
挟み込むよう要請することも検討したが、弁護士とも相談した結果、これ以上の対応
を求めることは難しいと判断した」と憤まんやるかたない様子。

一方の四季報編集部は「こちらのミス。関係者にお詫びします」と平謝りではある
ものの、ミスへの対応については「過去にも間違いはホームページ上でのみ対応して
いる」としている。

http://www.zakzak.co.jp/top/200903/t2009033139_all.html
820名無し組:2009/03/31(火) 23:00:00 ID:???
橋梁御三家のうち2社が株価二桁だもんな・・・
821名無し組:2009/04/02(木) 13:02:01 ID:???
>>818
やっちまったな。
822名無し組:2009/04/05(日) 21:52:20 ID:???
あながち間違いでもなかろ?
823マンセー・エポ:2009/04/21(火) 02:16:03 ID:jGdVgn7s
おいこりゃ〜!!仕事無いやないか!!
チビチビ拾い仕事みたいなのはいらんから
もっと先の見える仕事ちょうだいよ!!!

824名無し組:2009/04/24(金) 19:57:35 ID:OiJ2E5mP
ねぇよW
825名無し組:2009/04/24(金) 23:47:16 ID:???
ないないW
826名無し組:2009/04/25(土) 12:18:14 ID:???
製鉄重工系のコンサルにいた人たちはどうなりましたか
827マンセー・エポ:2009/04/27(月) 19:03:44 ID:1YovEiP4
なかった。
828名無し組:2009/05/01(金) 09:30:17 ID:hWX6ArYM
次の職、何にする?
829名無し組:2009/05/01(金) 14:12:17 ID:???
木津川新橋で剥落…
830名無し組:2009/05/01(金) 20:59:35 ID:???
橋梁御三家ってどこやねん
831名無し組:2009/05/01(金) 21:36:30 ID:???
横河・宮地・松尾

横河以外は風前の灯火
832名無し組:2009/05/02(土) 07:38:27 ID:7II8423N
>>831
川田は?
最近川田テクノロジースとかになったみたいだけど
最後のあがきか?
833名無し組:2009/05/02(土) 17:43:56 ID:???
川田は新御三家
834名無し組:2009/05/05(火) 02:38:24 ID:???
>>832
かもな、
835名無し組:2009/05/05(火) 15:48:53 ID:???
川田はcランクぐらいか?
836名無し組:2009/05/06(水) 16:45:52 ID:???
近くで自動車専用道路に接続する高架工事してるんだが
鉄骨の橋桁が無塗装(錆止めもなし)のまま据え付けてある
これから然るべき錆止めして塗装するんだろうが
なんで橋梁ってあんな作業効率の悪いこと平気ですんの?
837名無し組:2009/05/06(水) 17:11:03 ID:???
>>836
つ、釣らないぞ
838名無し組:2009/05/06(水) 18:12:34 ID:???
>>836
建築屋さん?それとも釣船屋さん?
839名無し組:2009/05/06(水) 18:21:52 ID:???
840名無し組:2009/05/06(水) 21:42:14 ID:???
桁はいい感じに安定錆出てくるからいいけど
錆汁が脚に垂れて汚れてくるのはなんだかなぁ
841名無し組:2009/05/06(水) 22:41:45 ID:???
まだ耐候性がマイナーだったころ床版屋にコンクリ洗うのにあちこちケレンされまくって
竣工検査のとき検査官に怒られた
んで事情説明したら床版屋が呼び出しくらって怒られてました
842名無し組:2009/05/08(金) 23:31:16 ID:???
皆様お疲れ様です。

このスレは本州四国連絡高速道路会社や、
建設会社の方は見ておいででしょうか?
下記のニュースを見ましたが、本当でしょうか?
ttp://www.nhk.or.jp/kobe/lnews/04.html

私は人種や国籍で差別をしませんが、
技術を盗んだり、契約を守らなかったりする人は遠慮願いたいです。
過去の事例がここにあります。

ttp://www.asyura.com/0406/idletalk10/msg/583.html
ttp://overdope.exblog.jp/9147048/
ttp://cool.kakiko.com/korea00/

どうか対策を練り、警戒を怠らないでください。
できれば、この事例に当てはまらず、
双方に実りのある取引となることを願っています。

スレ汚し失礼しました。

843名無し組:2009/05/10(日) 22:28:43 ID:???
【日韓】本四高速と韓国公社 技術協力に合意 [05/08]
明石海峡大橋や瀬戸大橋などを管理している本州四国連絡高速道路会社が、韓国の道路公社
と技術協力を進めることを決め、8日、神戸市で調印式が行われました。

調印式では、本四連絡高速道路会社の中村守常務と、韓国道路公社のカン・チェイス本部長
が、技術協力についての合意書に署名して交換しました。

今回の技術協力には、明石海峡大橋や瀬戸大橋など大規模な橋の設計や管理に高い技術を持つ
本四連絡高速道路会社と韓国のほとんどの高速道路を建設し、道路の運営に優れている韓国
道路公社が互いの強みを生かす狙いがあります。両社は、今後、少なくとも4年間にわたって
相互に人材を派遣し、技術情報を交換するほか、協力して橋や高速道路の設計を進めるとい
うことです。

本四連絡高速道路会社の中村常務は、「高い技術を持つ韓国道路公社と協力できることをう
れしく思う」と話していました。

また、韓国道路公社のカン本部長は、「今回の技術協力が韓国と日本の道路技術の発展に
大きな役割を果たすことを期待している」と話していました。
NHK神戸放送局 2009/05/08 18:29
http://s02.megalodon.jp/2009-0509-2312-26/www.nhk.or.jp/kobe/lnews/06.html
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1241824677/

どうみても技術窃盗と法則発動のフラグです。
本当に(ry
844名無し組:2009/05/28(木) 14:46:26 ID:???
設計を中国での作業がメインの下請けに出してるとこも問題だと思うが・・・
845名無し組:2009/06/02(火) 15:45:26 ID:???
>>835
財務状況が悪すぎる
846名無し組:2009/07/07(火) 16:55:38 ID:vvUbXLCp
ボーナスでた?
847名無し組:2009/07/07(火) 19:53:07 ID:???
出たぞ!29マソ
848名無し組:2009/07/07(火) 19:54:41 ID:???
俺はコンマ7カ月分

ユンボじゃねーんだから
849名無し組:2009/07/07(火) 21:11:34 ID:???
橋梁業界って辛いよね
土日完全に休みにしてほしい
850名無し組:2009/07/07(火) 21:31:56 ID:???
>>849
近隣住民に握らせて土日休みの協定結べばよい
851名無し組:2009/07/15(水) 18:30:24 ID:3ctZPr/7
安く作るには中抜き(コンサル抜き)、これからの流れでしょ。
852名無し組:2009/07/20(月) 09:01:22 ID:Ey/9A5UZ
853名無し組:2009/07/20(月) 12:26:03 ID:/aPpTVsd
橋梁製図をやっていますが、昨日、今日も仕事です
残業代は出ないしボーナスもなし・・・
ついに、車を売ることにしました

社長は女房に家から出て行かれて仕事どころじゃ〜ありません・・・
854名無し組:2009/07/22(水) 12:13:02 ID:???
>>853
橋梁製図?
要するにCADオペだろ
855名無し組:2009/07/22(水) 13:40:44 ID:Tulwz4TL
>>853
俺んとこのボーナスは月給分くらいは出たよ

>>854
今どき、ドラフターで橋梁製図やってる会社ってないでしょ?
856名無し組:2009/07/26(日) 23:33:38 ID:???
橋梁メーカーはもっと危険手当をだすべき
857名無し組:2009/07/29(水) 19:55:32 ID:???
耐候性って高いからまだそれほどシェアが無いらしいけど、
実際普通鋼の橋に比べてどれくらい高いの?
858名無し組:2009/08/11(火) 02:00:17 ID:???
コンクリート固定アーチやった人いますか?
859名無し組:2009/08/11(火) 07:13:08 ID:???
>>858
設計なら、やったことあるよ
860名無し組:2009/08/14(金) 02:31:56 ID:???
>>859
僕は橋の専門家じゃないんですけど、橋が好きです
難しいことはわかりませんが、見た目の美しさのほかに
構造的な美しさも好きです
あなたのケースでコンクリート固定アーチをチョイスした根拠を教えてください
イヤらしい言い方になってすいません
素人の僕には地盤の強固さに任せた力技の架設方かなと漠然と思っています
861名無し組:2009/08/14(金) 03:38:52 ID:???
コンクリートアーチは架設が超めんどくさいよ
開通してるのに支保工ばらしてるなんざ結構あるし

アーチの架設はやっぱメタルで斜吊りや直吊りなんかがこれぞプロって感じだね
862名無し組:2009/08/14(金) 05:45:50 ID:???
>>860
859だけど、地域のゲートとしての役割を考えてのことだった。
力学的には理にかなっているから、見た目の違和感もほとんどない。
目に馴染みやすい形式なんだよね。

俺が設計した橋は地質が風化岩で、アーチは止めようと提案したんだけど
施主が言うことを聞いてくれなかった。
仕方なく地質常数を何通りも変えて計算し、さらには現場の掘削が始まったら確認に行き
地耐力測定その他現地計測で確認して再計算して図面を書き直し、完成するまでおつきあいしたよ。

材料は少ないんだが、861氏も書いているとおり、架設が厄介だった。
H鋼を加工して支保工を作ったが、全損になる。
断面変化するアーチリブにしたから鉄筋の加工も面倒で、「○○mm〜○○mm」という表記の長さに
していた寸法を1本ずつ表にしたりした。施主やゼネコンを放置して鉄筋屋のオヤジと話し合った。
コンクリート打設では上型枠が必要になるし、気泡を出さずに綺麗なコンクリート面を作るのにどうすればいいか
現場代理人とあれこれ相談した。
打設の時にも立ち会って、こういう順序で打ってくれと注文した。

計画から施工完了までずっと付き合って、コンサル業務としては完全に赤字。
ゼネコンも持ち出しが多くて赤字。
「いい仕事ができて、よかったな」なんて言えた時代なんだけどね。
今でもコンクリートの表面がツヤツヤして美しいよ。
自己満足といわれれば、それまでなんだが。
863名無し組:2009/08/14(金) 21:36:29 ID:YhVR6Sz3
>>861-862
貴重な体験談ありがとう。
アーチにむかない地盤なのに顧客の意向だったんですね
やはりギリギリの計算結果だったので土質試験ではわかんなかった
部分を目で確かめて設計を変更していったんですか

面白い話です
あと、メランとかビロン工法とか合併工法・ケーブルエレクションとか
志穂工が使えない時ので、それぞれを選ぶ理由も教えてくれるとうれしいです。
864名無し組:2009/08/14(金) 22:42:59 ID:XrLfOMuP
>>857
塗替え費とか入れると安いとはいわれている.
ただ,PCにシェアをとられて鋼橋自体が都市部の曲線桁とか,
複雑な形状でしか勝てなくなっている
都市部で,錆色では一般人受けはいまいち
耐候性は山奥に行けば結構多いが,人目にはつきにくい.
865名無し組:2009/08/15(土) 09:30:14 ID:???
この業界入って初めて耐候性の桁見たときは
これ全部ケレンすんのか大変だな・・・なんて思ってたよ
866名無し組:2009/08/21(金) 00:57:26 ID:???
発注者によって好み(?)が違うらしいな

耐候性:国交省・運輸機構が好む
ボルト接合:国交省が好む
現場溶接:NWXCOが好む

あくまで主観だが
867名無し組:2009/08/21(金) 00:58:08 ID:???
なんか酷いミスタイプをしたみたいだが気にしないでくれ
868名無し組:2009/08/27(木) 00:21:19 ID:5xHK/u/D
メタル屋さんはこの先生きのこれるの?
869名無し組:2009/08/27(木) 02:58:47 ID:???
キノコれない
870名無しさん@11周年:2009/08/27(木) 23:14:18 ID:???
専業メーカー最大手の横河ブリッジ橋梁営業本部総括部長、横山隆容疑者(59)、橋梁・鉄骨メーカーの川田工業、
前執行役員、清水賢一容疑者(58)、大手総合メーカーの三菱重工業、
橋梁部次長、田中隆容疑者(54)ら11社の執行役員、営業担当部長ら
計14人を逮捕した。
逮捕されたのは、ほかに石川島播磨重工業橋梁営業部長、清宮正美容疑者
(49)、松尾橋梁営業部部長、三条均容疑者(46)ら。

マスコミに名前が出るのは悪質だからか?
社会的に復活させては、いけないからか?


平成18年11月に判決− 23社に罰金合計64億8千万円(最高額は罰金6億4千万円)、8人の被告人に執行猶予付き判決(懲役2年6ヶ月執行猶予4年等)

松尾橋梁営業部部長、三条均容疑者が、幹部で復活のウワサ
執行猶予なら平成18年11月から4年間なら平成22年11月まで犯罪者のままだ。
前科も消えていない。
871名無しさん@11周年:2009/08/28(金) 11:44:38 ID:???
三条均元容疑者の「重婚問題」
重婚(じゅうこん)とは、既に配偶者がいるのに、他の異性と
結婚をすること。多くの国で禁止されており、
日本でも民法第732条によって不適法な婚姻とされている。またこれを行うと刑法第184条の規定により2年以下の懲役に罰せられる(重婚罪)。

なお、重婚の事実は婚姻届提出の段階で確認されるので、直接摘発・検挙される例はめったにない
(近年では2007年5月に北海道で、直接の容疑は重婚のほかに有印私文書偽造・行使である)。


872名無しさん@11周年:2009/08/29(土) 09:39:40 ID:???
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、三条均さんお願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、三条均さん止めて、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!
いいいわああああ松尾橋梁の三条均さんああああああ
最高よおおおおおおおおおおお
873名無しさん@11周年:2009/08/30(日) 10:55:53 ID:???
■三條均元容疑者は人望がないね。先輩後輩区別無く嘘をつく。虚言癖はうまれ
つき。だまされてる人は誰。犠牲者は何人。周りは知っているのに知らないそ
ぶり。仕返しが怖い。社長をはじめ役員を手なずけてる。石川島に買収される
と石川島の課長と食事をする。松尾橋梁の役員連中はもう眼中にない。三條均元
容疑者の次の一手は。
●三條均さんよ〜仕事のやりてと思わせる所業はいい加減やめようよ
あんたの部下はとっくに気がついているよ な〜んもいわんだけ 数字に弱い
松尾橋梁の関西の上層部は騙せるがIHIは騙せませんよー 所詮三流校あがり、ボロが出る
だけ。これ以上、松尾橋梁の恥をさらさないでよ。みっともないよ。


874名無しさん@無責任:2009/08/31(月) 19:35:03 ID:???
IHIの清宮部長は談合の罪で会社をくびになってるよねー
松尾橋梁・三条均容疑者さんをIHIが雇用するはずがない。
分かんないのかね
875名無しさん@11周年:2009/09/01(火) 00:14:26 ID:???
松尾橋梁の三条均の主な例として、
特定の部下(気に入らない部下や後輩が標的となる)を標的に執拗で無理な要求をさせる、
言葉や態度による暴力、罵倒や冷遇、退職勧奨や退職強要などがあげられ、それが原因で職場いじめに発展する場合もある。
また、教育や研修という名目で行われる場合もある。受け手にとって嫌がらせであると判断されれば問題として表面化する可能性もあるが、
そうでない場合には、被害者がうつ病、PTSDといった精神疾患を発症したり、退職を余儀なくされてしまう場合もある。
最悪の場合、自殺に追い込まれてしまう事もある。

876名無しさん@11周年:2009/09/01(火) 22:02:09 ID:???
http://www.tohoku-gakuin.ac.jp/page/cate_gb001.shtml

三條均容疑者 東北学院大学特待生(自称) 東北大学合格するも特待生としての道を選択。
これって本当???。
有り得ないな。
国立大の最高クラスを放棄して、東北バカ大に行く選択は、何処にも居ない。
ウソツキは、ドロボーの始まりだね。

877名無し組:2009/09/02(水) 08:19:01 ID:oiiumMFb
三條均の重婚事件は、松尾橋梁の社内では結婚詐欺として語り継がれている。
結婚式直前まで2人の女と結婚の約束をしていたとの話だ。
婚約でも立派な契約だ。
つまり契約を軽視する傾向が有るという事だ。
社会人として契約や約束を守るという土台が腐り切っているという事だ。
だから、入札談合事件の張本人となって逮捕され松尾橋梁に、とんでもない迷惑を掛けたんだ。

優柔不断の三條均の事、後は推して知るべし。
878名無し組:2009/09/03(木) 10:15:05 ID:j7F4Hc/6
松尾橋梁の三条均さんは、本当はいい人です。
悪口を言うのはやめなさい。
いい加減にしないと告発しますよ。


879名無し組:2009/09/03(木) 15:45:59 ID:a4BwHcAR
アホくさ
2chの本質は、タレコミだ。
負け犬=三条均の遠吠え。。。
弱い犬ほど良く吠える

880名無し組:2009/09/03(木) 21:27:23 ID:q1RuvFSk
三条均は、忌嫌われ者
組織では、異端者だ。

消えさるべき。
恥を知れ。

881名無し組:2009/09/03(木) 21:52:28 ID:???
今月の土木學會誌の会長の記事。
「馬鹿ーッ!」って言われてたんですね。若い頃。
882名無しさん@11周年:2009/09/04(金) 06:43:47 ID:???
談合罪で逮捕され、釈放されてからの三條均はとんとん拍子で出世。
最後は執行役員に迄なった。同業の部長さんたちは解雇、降格になって深く
反省しているのに、ただ一人奇跡的に会社に残り出世を遂げたのはどんなマジック
を使ったのか?
それとも、松尾橋梁自体が腐りきって居るのか?
だから、IHIに全部、取られてしまった末路か?
松尾橋梁には、コンプライアンスが、無い証拠だろう。
883名無しさん@11周年:2009/09/06(日) 05:53:02 ID:???
〓〓 ネットウヨの病理 『妄想性人格障害』 〓〓 松尾橋梁・三条均と同じ
すぐに「陰謀だ陰謀だ」と騒ぐ人間とは?
妄想性人格障害者の特徴
http://www.fuanclinic.com/byouki/a_04.htm
【疑い深さ】
明白な妄想症の徴候は“疑い深い”ことです。妄想性人格障害の人は世間を敵に回して見ていますから、いつも警戒しています。「○○の陰謀だ」「○○の謀略だ」と考えずにはいられません。
【敏感性・攻撃性・責任転嫁】
ちょとした侮辱にも気づき、何も企てられていないのに反応します。その結果、彼らは常に防衛的・敵対的となります。
軽い助言さえも聞く耳を持ちません。ささいなことでも自分の落ち度を認めず常に責任転嫁します。
一方、他人に対してはたいへん辛辣で攻撃的です。
【冷淡無情・高いプライド】
妄想性人格障害の人は、論争好きで譲歩する事を好まず、冷淡で、他人との惰動的な関係を嫌う傾向があります。
感情の共有が苦手で人と親しく交際しようとしません。彼らは自分の論理性と合理性にプライドを持っています。
妄想性人格障害の傾向のある人生観を持った人が、専門医を受診することはほとんどありません。
彼らは、本来、人に助けを求めることは嫌いなのです。
【妄想性・偏執性】
現実に即しない間違った頑迷な信念です。常に勝ち負けにこだわり、訂正することをかたくなに拒絶します。
彼らの妄想は、同じ社会に暮らす別の人から、なかなか理解を得ることが出来ません。
884名無しさん@無責任:2009/09/07(月) 12:59:43 ID:???
松尾橋梁・三条均容疑者・・ お前が原因で社を辞めた社員が何人いるか、現在何時辞めようかお前を
見つめている社員がいる事を忘れるな
885名無し組:2009/09/07(月) 20:59:13 ID:???
>>884
もしかして小浦高架橋カミングアウトした社員も被害者?
886名無しさん@11周年:2009/09/09(水) 03:10:42 ID:???
三条均さん長野では世話になったね。
あんたが開拓した島でもないのに肩で風切手って歩いてたね。
人を待たせて課長と30分も40分も話をしていたね。
当時から自分本位で俺を見る目が歯牙にもかけないという態度だったね。
今でも人のことを考えないから反動がきているとおもう。
反省をしろ。嫌われモン


887名無しさん@無責任:2009/09/10(木) 06:32:24 ID:???
松尾橋梁の三條均容疑者 談合の責任を取れ。社内ではやってませんと言い訳できても
世間では通用しない。全てをおみとうしだ。ばれてないと思うのはあんただけ
頭隠して尻隠さずの状態がお前だ。


888名無しさん@無責任:2009/09/10(木) 06:38:08 ID:???
三条均容疑者さん。。いや〜色々な人々に恨み買ってますね〜。こんなに影響力のある
人だったんだ、想像以上だね。ま、しっかり耐えて下さい、自分で
蒔いた種ですから。連絡貰った人より。
889名無しさん@11周年:2009/09/12(土) 08:00:21 ID:???
松尾橋梁の三條均全容疑者 おまえはそんな奴だったのか。男として人間として最低なやつだ。
気がつけば一人になってるぞ。さびしい。
890名無し組:2009/09/12(土) 10:17:37 ID:A8DlwGBc
叩かれすぎててワロタ
891名無し組:2009/09/13(日) 15:07:25 ID:qIw0WbiJ
橋梁スレってメタルの話ばっかりだがな
PCの話題はないの?





892名無し組:2009/09/13(日) 16:16:08 ID:???
これ建てた1は鋼橋架設部隊っぽいからメタルの話多くなる罠
893名無し組:2009/09/16(水) 23:03:02 ID:???
現場溶接での品質管理の辛さは異常。
894名無しさん@11周年:2009/09/17(木) 00:03:48 ID:???
                    /   ,r'  ,   il  ||'il  ゝゝ-'゙     ,fチハ',. ゙リ'^! ;' l
                 /  /  ;'   .il,:' l.| l,           ;.(zソ`'/ ,タレ'′
                ,/ /  ,r';'   ,;',!V l l ゙ゝ         . ,ゝ`'^f゙rシ;リ
               ,r' ,r'゙  ,r' ;'   ;',;''ヾ:、';ト、 `ゝ、      '゙   レ' if
               ,:r',:'   ;';' ,;',f   // i ; ト、゙、ヽ\   <二i    / .|l|
               ,r'  〃,,;'!i'l.  〃 ,:イ ll `ゝ、``    `´  / 川,
                 ,:イ;',ィ',;;|l .|  ii゙ ,';:;l, リ    : . .      /;! /|l\!,
               ,r'^' ;';';:;:;:;ll l';;,|!,';:,.〃⌒ヽ     __:_;,.....、-'゙: ,';;レ'゙ '  `
               >――< .! 「~V;:: {{ : : : : : ヽ. /-.、i;;i;:;:;:;:;:;;';':/
                /       ヽ;゙!, :V: :ハー----イ    i;;l:;:;:;:;;ノ;;'゙
                /          i ゙i ゙ト|{{  ̄   |    rリ;:;;シ'
           /              !l ト:|;; | ヾ .    ├‐ ¨ ̄ ̄ `ヽ 、
           /               リ | |.ム_ }}  _ノ―- 、       \
           /                /    ̄        ` .       ヽ
          /             ;   /                 \      `、
.      /               /  /     /ヽ              ヽ    . :\ 吸ってよおおお松尾橋梁・三条均さん
.     /              /  /    /  ノ  U         ヽ.'.   : : :i_}
     /          /     /   /         : : : : : : :_ヽ   : /
    /          /       /     {         u  : : : : : ´y):i _/ }吸う勇気ある?????
895名無し組:2009/09/22(火) 17:56:41 ID:???
高速無料化になったら仕事減るのかな…
896名無し組:2009/09/22(火) 18:43:17 ID:???
無料化になろうが無かろうが、
新設の工事は長期的に見て減るのは確実…。
補修関係はこれからぐっと増えるだろうね。

そういえば上信越道や館山道、東海北陸道などの4車化って、
やるの?やらないの?
中止にするとかなんとか情報が出ているけど…。
897名無し組:2009/09/23(水) 00:06:50 ID:lZZcIrLk
日経ケンプラッツに公表された設計ミスを見ると
いつ頃からか相変わらず発生し、
専門に特化した会社でも多く発生し、
更に仕事が減るとなると給与の高い人が狙われ、
またまたミスが増える。
そのうちミスも発見出来なくなってしまう。
耳にするのはミスを見つけても黙っているらしい。
面倒は避けるが本音でしょうか。それとも関心がないのか。


898名無し組:2009/09/23(水) 00:14:08 ID:???
こういうミスはどこにでもありうるなぁ
発注者の施工管理も見抜けなかったのは…。

長○はちょっと前にもPCでミス無かったっけ?
○大=メタルだからノウハウが無かったのだろうか
899名無し組:2009/09/29(火) 19:51:20 ID:noSkD/uf
いよいよ10月下期入りですが、
道路、橋梁、の動きはどうですか?

より厳しく、とんでも厳しくなってきたに一票。

900名無し組:2009/10/03(土) 21:31:55 ID:???
4車化結局中止かよ…
どうすんのよおい
901名無し組:2009/10/05(月) 21:14:45 ID:QtS7zo0x
ガソリン税 いよいよ止まりますね。
道路(道路族)の 縮小スタートは既に始まっていますか?。

次の高速無料化で 大量失業スタートか?


902名無し組:2009/10/13(火) 16:58:37 ID:QnIyS/38
ダム一個で 道路や橋梁がいっぱい付いてきた ところが今からそれが無期限で全て止まる 年間一兆円の事業が止まる 高速道路もそろそろ同じ運命をたどる
903名無し組:2009/10/13(火) 18:23:30 ID:???
すべてが止まる訳じゃないって言い訳が、国交省のHPの報道発表に載ってたね。
904名無し組:2009/10/13(火) 20:26:23 ID:YGTUHFbg
三菱は関東に新工場、石播は松尾吸収して橋梁やるのに来年一体どうなるんだろう…
905名無し組:2009/10/14(水) 12:46:18 ID:FgLB+QEW

自民から民主に献金を変更した企業は大事に扱うと思うよ。それが小沢さんの本音でしょ。
906名無し組:2009/10/16(金) 21:16:42 ID:???
新規事業停止か…
氷河期以上の何かになるな
907マンセーエポ:2009/10/25(日) 07:52:09 ID:1vLssPiJ
もう鉄道橋やろうかの〜。
でもごっつい安いしの〜。
何かせなメシ喰えんの〜。
908名無し組:2009/10/25(日) 19:22:41 ID:???
え?JR関係は安いんすか?
あんだけ厳しいくせに?
909名無し組:2009/10/26(月) 14:08:29 ID:???

仕事が減った分頭数も減ればよいが他の部に押し寄せたら全員地獄を見る事になれでしょう、来年参院選挙の頃は希望退職やリストラの嵐でしょうね。
910名無し組:2009/10/26(月) 17:36:30 ID:???
亀田組知ってる?大阪の
911名無し組:2009/10/26(月) 22:15:31 ID:???
鋼重を大雑把に把握する目安ってあるの?
このサイズの板桁ならメートルあたり何トンとか
複線鉄道下路トラスなら…とか
912名無し組:2009/10/27(火) 02:12:52 ID:NkrmvN2p
913なんちゃって橋梁屋:2009/10/30(金) 14:38:45 ID:qsAMemmU
亀田組?息子たちに入れ墨いれさせたという?
914名無し組:2009/11/07(土) 00:25:02 ID:???
橋屋さんは下部工屋さんと仲が悪い場合が多いらしい…
915名無し組:2009/11/08(日) 15:52:36 ID:???
>>913 そうそう。知ってるのかい?
916マンセーエポ:2010/01/11(月) 04:39:24 ID:YUlUe87w
IHIバリバリ仕事持ってるて巷の噂で聞くけんど、
コンクリから人へとかほざいてる民主政権でほんま仕事いっぱい
持っちょんの?
つか来年度(つか後4年も続く)からどないなるねん・・・・
ワシも東京派遣村行って2万円もらってパチンコ行こか?w
917名無し組:2010/01/11(月) 09:34:38 ID:???
パチンコに行こうという発想が
如何にも賭博大好き風俗大好きのパワハラ土木業界
918名無し組:2010/01/14(木) 13:26:25 ID:Pf0/qYRf
>>917
新聞くらい読めよ脳筋ドカタが
919名無し組:2010/01/15(金) 17:19:41 ID:???
2万円から短時間で金を増やす方法って何かある?
ネットも携帯も無しで・・・。
何が具体的な案でもあるなら偉そうに書き込んでもいいぞ。
920マンセーエポ:2010/01/27(水) 04:34:07 ID:6Eq9Btcc
2万を使わずに、そのまま働く。
2万プラス日当w
921名無し組:2010/01/27(水) 09:30:18 ID:b8Ac8USb
仕事がねーんだろ?
922名無し組:2010/01/27(水) 23:10:16 ID:???
プレグラウトPC鋼線のグラウト材を飲むと死ぬ
923名無し組:2010/02/18(木) 03:29:17 ID:???
つくる時代から、みる時代へ
924名無し組:2010/02/27(土) 01:59:25 ID:???
鋼製橋脚って耐久性の面で見るとどうなの?
925名無し組:2010/02/27(土) 09:28:03 ID:???
落書きで塗装代かさむ
926名無し組:2010/02/28(日) 01:43:43 ID:ySuytSAz
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20100228-819879-1-L.jpg
支承メーカーが売値をぼったくっていると考えていたけど
これ見るとあの値段でも仕方ないと思うわ
927名無し組:2010/02/28(日) 09:42:15 ID:???
 


『給料研究所』
企業規模別・年齢階層別の平均年収が載ってる。
たとえば大卒男子大企業40〜44歳だと平均年収は927万円。
http://2style.net/suzakublood01/filename.html
 (コンテンツ)
  ・企業別・大卒男女の年収分布
  ・標準労働者の年収モデル
  ・従業員1人当たりの人件費
  ・大正時代の学歴別初任給
  ・学歴・性別・企業規模別の生涯賃金
  ・公務員の年収
  ・年間休日数
  ・年収と結婚率の関係
  ・サラリーマン世帯の貯蓄高



 
928名無し組:2010/02/28(日) 15:34:10 ID:???
ボロい業界を現している橋梁新聞の記事がこの体裁ボロボロの記事
http://web.archive.org/web/20060515202103/http://www.kyoryoshimbun.co.jp/15.htm
929名無し組:2010/03/08(月) 02:31:55 ID:???
大城工業所
930名無し組:2010/05/02(日) 14:38:58 ID:YjAeAV2q
ぱわはらえんぢにぁりんぐ
931名無し組:2010/05/04(火) 18:42:54 ID:pbwXUULK
高力ボルトの遅れ破壊って遭遇したこと無いのだが、
結構あることなの?
932名無し組:2010/05/07(金) 00:15:52 ID:???
改まることがない公共投資悪玉論の払拭するため、
補修できず通行止めになっている橋の例、通行止めになった橋の正確な数を調査しています。

教えていただけないでしょうか?

三橋貴明後援会ホームページ
ttp://mitsuhashi-takaaki.jp/wordpress/

自民党参院比例候補
[2chコテハン] 三橋貴明 2スレ目 [反革命分子]
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1272817982/
933名無し組:2010/05/26(水) 13:28:39 ID:???
誰?
934名無し組:2010/05/26(水) 14:02:26 ID:zXChBW/l
吊り橋じゃないのになんでこんなに揺れてるの?

http://www.youtube.com/watch?v=b4B1wCotz_c

ロシアにある完成したばかりの巨大な橋が揺れすぎで即閉鎖になったとか。
動画を見て貰えばわかるが、陽炎でも映像制作ツール『After Effects』の
特殊効果でもなく本当の映像。
確かに巨大建造物には“免震”という概念の建造物はいくつかあるが、
これはさすがに揺れすぎだろう。
935名無し組:2010/05/27(木) 02:14:58 ID:???
>>934
横風による共振だろうな
風速15m/s位?

スパンがよく分からないが、周期2秒位か 
規模の割りに長いと思う


936名無し組:2010/05/28(金) 00:42:13 ID:ZBqoBzrn
こんなに横風の影響受けるんだ。
937名無し組:2010/06/05(土) 08:39:56 ID:???
連続桁って最長何メートルまで施工できるの?
俺の知っている事例は600mくらいなんだが、
それ以上となるとエキスパンションやゴム支承が
変位に追従できなくなるのだろうか?
938マンセ:2010/06/12(土) 12:00:54 ID:OldC1uj+
仕事ないやんけ!!
939名無し組:2010/06/12(土) 17:54:59 ID:???
しるかぼけぇ
940名無し組:2010/06/17(木) 13:25:07 ID:???
老朽インフラ更新、50年間で190兆円に 国交省試算
http://www.asahi.com/business/update/0617/TKY201006160512.html
941名無し組:2010/06/23(水) 21:23:54 ID:PUBit+hD
>>940
4兆/年か
おまえらの会社はこの先生き残れる?
942名無し組:2010/06/24(木) 22:17:11 ID:???
>>941
無理。どこも厳しい
943名無し組:2010/06/24(木) 22:26:16 ID:GDr+mVo3
メタル屋さんは今の半分の業界規模でも十分じゃね?
944名無し組:2010/06/26(土) 11:21:42 ID:???
日本構造物設計ってどうなりましたか
945名無し組:2010/06/26(土) 15:43:59 ID:zbGUfsz0
946名無し組:2010/06/26(土) 17:01:44 ID:???
橋架けたら、真ん中に水が溜まっちゃったよ。どうしたらいい?
もうすぐ検査。
947名無し組:2010/06/26(土) 17:25:31 ID:???
床板高が出来形基準に収まらないことはよくあること
948名無し組:2010/06/27(日) 02:54:47 ID:???
橋の直上流に床止め設置するのってわりとよくあることなの?
こないだ山の近くの渓流になってるとこの橋見たらどれも上流に落差工があったんだよね
下流ならともかく上流だと河床洗掘が橋台に悪影響およぼす感じがするんだけども
949名無し組:2010/06/27(日) 22:07:04 ID:???
>>945
これってI桁か箱桁かによって修正の手間がえらい差が出るな
さすがに減額変更はしないかw
950名無し組:2010/07/15(木) 23:27:15 ID:ag030SfT
周りがPCここだけメタルっぽい。
んで箱桁

新東名・第二東名高速道路 part2〔2012年一部開通〕
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/way/1254484419/555

555 名前:R774[sage] 投稿日:2010/06/26(土) 15:50:14 ID:spJMR9zS
>>480
調査結果が出たね
http://www.c-nexco.co.jp/info/others/others_display.php?id=1729

参考:先行して着工した上り線の概要
http://www.smcon.co.jp/service/technology/engineering/pc/pdf/PCN113.pdf

951マンセーエポ:2010/08/01(日) 18:16:17 ID:5cMuqne3
YBC w
952名無し組:2010/08/31(火) 23:08:37 ID:fPe5gveb
>>951
輸送中の損傷、開通遅れによる損害は請負人の負担か?
953名無し組
横河工事や宮地建設は最近鉄骨現場でよく見るな
とびも橋梁やってるやつだったし
昔は鉄骨とび馬鹿にしてたのが鉄骨やってるとは・・・
仕事ないからしゃーないね