1 :
www.Deretech.2ch.com :
03/02/11 08:59
2
3
乙カレー
なーんで直リンするかなぁ、、
DRA-CAD入れろよハゲ
なんで直リンがまずいんだ?
Microstationも入れろよ!
CADなんて大嫌いだ〜 描いてないのに描いてあるとウソがつけん。 (CADdataを送れってウルセーんだよ) かなりマニアックな機種はねーかな? DXF変換がないような奴キボーンヌ
>>13 あるわけないじゃん。そんなの。
つか、無かったら商売に成らんし、仕事に使えんぞ。
やっとこさAutoCAD2002を正式稼動させたけど、R14と比べて何かやっぱりもっさりしてるな。
cele1.3GHz、512MB、GeForce256 32MB、Win2k sp3です。 遅いって訳じゃ無いんだけど寸法記入やトリムなどのコマンドのキレが良くないちゅうか、 素のWin95マシンを触った後にWinMeマシンを触ってる感じ。
>>17 videocard変えてみ、全然違うから。
>>19 千代田コンサルでは使ってたな。
JWに慣れてる人はイイかもしれんけど、まだv-nas使った方がずっと良いと思う。
つか、sxf対応なのとBVを推奨するのとは、場違いな気がするんだが。
それにさ、全国建産連という団体はよく知らんが、そういうことやってていいのかい?
>>21 MSエージェントで作ったキャラ使ってるのか?
キャラだけ公開きぼんぬ。ついでにモナーもな(゚∀゚)
>さらに音声ナビゲート機能やRDBMSとの連携機能を搭載し、徹底的にお客様の自動制御平面図の作図・積算にかかる工数を削減します。 ってなんだよ、オイ(笑) 独自仕様のRDB作ってんじゃねーだろな?? それに、あの猫(?)どう見ても、、、、、。 このまま決定仕様だったら、かなーり鬱なんだが。
>>24 あそこの開発者って有名なDel厨だから、PRG版の有名コテハンDelフサギコのキャラ引用してるんだろ。
ハッ!もしかして本人だったりして!Σ(゚ロ゚ノ)ノ
となるとDBは当然InterBaseになるよな。
>>21-26 最近こういうことでもない限りネタ減ったよな。
みんな仕事あんの?
あるよ。 昔に比べたら少ないけど。
>>21 これのACOMM Ver2.01やらをダウソして、DWG200枚をDXFに変換してみますた。
ハヤィィイイ━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━ !!!!
あまりの超速ぶりに久々に感動すますた!
>>30 どうせなら連続JWW変換があると超嬉しいんだけど。と、逝ってみたかっただけ
>>30 俺も今DLして試してみたけどマジ馬鹿っ速!だにぃ〜これ。
ひさびさに楽しいネタかと思って覗いてみたら・・・・・・ なんだ・・・嘔吐か(欝
Autoのオーソライゼーションって何でつか?
日本の発展のためにもAUTOはさっさと撤退してくれ。 作図が、ビーナスやJWWより3倍はかかるわ。 AUTOがいいんなんて野郎は他のCADを知らんのか。 少なくとも土木の世界では全くアドバンテージなし。 嘔吐机ささっと日本から去ってくれ。
>>36 可哀想なことに、元請けがAutoCADだったりすると、下請け(協力会社など)もそれに合わせざるを得ないんだわな。
元請けであっても賢く、器用な連中が多ければ、AutoCADみたいなタコなCAD使わないんだけど(だろうけど)
いかんせん、眼中にないと言うか、聞く耳持たないのか、悪く言えばただの「お馬鹿」なのかのが多すぎる。
生産効率を考えなければイケナイ業務なのに、非生産効率が高い道具を使って、果たして作業の効率化は望めるのか?
38 :
嘔吐撲滅協議会 :03/02/16 13:08
非効率CAD嘔吐 他のCADは許すから嘔吐は要りませんな。 嘔吐使いは他のCADを1週間使ってみなさい。 さくさく動いて気持ちがいいぞ。
CADPACはリンクされていませんが……
嘔吐伽奴は使いづらい。でもJWWもいい勝負。
みんな寝言言っていたら世界の潮流から遅れるぜ! 世界はみんなAUTOCADだ。 日本経済が停滞し世界から取り残されるのは、 世界標準を使わないためである。 いますぐAutocadに乗り換えよう。
>>41 そう言われてもね〜わざわざ非効率なことしたくないし
Auto覚えるのに学校行く気は無いし、最終納品の時だけ
Autoデータであればいいわけで、以上Auto&Jwユーザーの
意見でした。
教えて訓スマソ Autoで使える人体の図形って無いでしょうか? 人体の部位ごとに別のオブジェクトで構成されているようなの、、、 家具のデザインするのに使いたいのいです。 カナーり図形集のあるサイトを巡ったのですが、 添景用の普通の人の絵しか見つかりませんでした。
>>44 人体図があるなら、それからTraceした方が早いような気がするが。
>>43 学校行かなきゃAUTO覚えられないんですか?(プッ
AUTOもJWも同じだよ
自らアタマ悪いですと吐露してるようなもんだ
もしかしてハイテク土方ってやつ?(ゲラゲラ
>>46 悲しいかな、そういう考え方してる人って、経営者側(雇用主)にも多いんだよ。
>>44 Poser買って3dstudio形式で書き出して使え。
DRA-CAD使い安いよ 今5のベータ版公開中で、無料でフル機能使えるからDLしてみては
銅鑼社員発見!
>>45 ,48
サンクスコ-マチュピチュ
自分でトレースすることにしました。
以前からPoserで作った等身大のオッサンが正面向いて両手広げてるのや横向いて
椅子に座っているのとか色々のポーズを2Dのdwgを作って公開しようかなと思ってた
けど需要あんのかな?
やったこと無いし、そういう設計はしてないからそのデータが本当に役に立つかは
全然分からんけど。
みんなの要望は多かったみたいだし。
でも元が3Dだから各種レンダリング後の書き出し具合ですんげー怖い絵とか真っ黒で
使えない絵とかになりそうだが。
>>51 描くのがメンドクサかったらスキャナで読んだら?
>>40 なぜ君のレスがみんなに無視されるのか、考えてみよー!!!
ま、考える前にJwも少し使ってみな。
嘔吐がいいなんて 俺には気のふれた野郎の寝言にしか聞こえない。
>>54 寸法関係がマヌケなので「普通の下」だな。
ちょっと昔は「糞」だったが俺も成長したよ。(--);
>>55 俺がまぬけと思うのは縮尺の設定だ
確かに描くだけ描いてペーパー空間で
レイアウトすれば非常に便利に見えるが
データーやりとりして図面加工するばやい
ペーパー空間で描いてないと不便
ペーパー空間でいろんな縮尺の図面を
描くのははなはだめんどくさい
>>56 です
>確かに描くだけ描いてペーパー空間で
>レイアウトすれば非常に便利に見えるが
すいませんモデル空間でした、逝って来ます。
嘔吐は何で破線が拡大縮小すると線間隔が広がるのだろう。 破線は破線だ! 嘔吐は何で図面を見るだけで「保存しますか」と聞くのだろうか。 頭悪すぎ! 嘔吐は何で枠外指定ができない。 操作ミスで実寸で10kmも離れた場所によく線や点があったりする。 嘔吐は、なぜあんなに高い。 機能はフリーソフトより劣るのに。 士ね!auto机!
>>58 >> 嘔吐は何で破線が拡大縮小すると線間隔が広がるのだろう。
実際の印刷時の線間隔で表示しているからだと思われます。
>> 嘔吐は何で図面を見るだけで「保存しますか」と聞くのだろうか。
それって誰かがカスタマイズして図面を開いた時に勝手に何かを読み込んだり
設定を変えたりしてるからじゃないんですか?
>> 嘔吐は何で枠外指定ができない。
Limitsの事ですか?
>> 嘔吐は、なぜあんなに高い。
日本人がなめられてるからでしょう。
あ〜やっと終わった。 吐き出す時に改行を間違えるようなCADでDXF変換して図面を送ってくるな。 どうせ向こうに連絡しても対応出来ないだろうから、こっちでAutoCADやJWや色々な体験版 CADで読み込んだりエディタで手直ししたりしてどうにか読み込んで印刷したぞ。 今日は比較的ヒマだったから良かったが、9枚で半日つぶしてしまった。 皆さんもよそにDXFなどで渡す時は気をつけるようおながいします。 気にしないで、と言うか解らないでそのままDXFOUTしてる人がほとんどだろうが。
DRA、たった1年でバージョンアップ。周期が短くなってる。 しかも前バージョンから5万円ってぼったくり。 今回パスすると次のバーションアップは倍額に跳ね上がるし。 高い割には追加コマンドを1個ずつバラ売りで別途購入させるし。 雲マークコマンド1つで3千円、連続印刷コマンド3千円ってどうよ。
>>63 シラネ
向こうに聞いても多分「何かな〜?」と答えると思う。
土建屋のクズ共には JWしかできないことがすでに判明したため CAD統一スレもくそもないので 終ゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥ了ォォォォォォォォォ。
DARCADV5は参照機能が充実したようにみえますが、実際はどうなの? Autocadより上か下か? これさえわかればレベルが判断できます。
>>67 >>68 でも、AUTOを一通りマスターして、派遣会社から設計コンサルタント等に派遣されているCADオペが、
(CAD歴3年程度)が、全員が、なぜCAD歴半年のjwwのバイトより図面を書くのが遅いのでしょうか。
おれは、図面は書かないが、仕事を頼んで、明らかに仕事の修理スピードが違います。
バイト月18万円、派遣月40万円(4人の平均)
AUTOの派遣3人は3月で首にします。コスト意識を働かせたら当然。
ちなみに、JWWのAutoへの対応は、DXF、SFXでも割とうまくいきます。
>>71 おいおい気は確かか?
JWWで描いた図面はJWWだけにしろよな。
DXF、SXFでAutoに対応だと。ふざけるなよ。
こちとらえらい迷惑してるんだよ。
客先がAutoならAutoで描けよ。
>>72 客先がMicroStationの時はAutoで書かないようにね。
ちゃんとDGNで納入するように。
CAD&CGマガジンにさー、Auto用のDOS版JW風メニューカスタマイズソフト出てたのみんな知ってる? 値段見てびっくりしたよ、7万ウン千円だって・・・・なめるんじゃねーぞゴルァー!
>>74 つかさ、そんなにJWのmenuって良いのか?
仕事では使ったこと無いが、あのmenuと右クリック時に出てくる「クロックメニュ」なるものは
使い勝手が悪いものとしか、俺個人は思えないんだが。
>>75 JWDOS版は長年使い慣れてるるって感じで
JWWはJWDOS版のAutoモードを発展させた形
使い慣れると死ぬほど便利、でもJWWはファイル毎に
ソフトが立ち上がるので複数の図面を操作するときは
いまいちだな、その点はHO_CADがエクセルの
ワークシート見たいに図面が開けて、コピペも簡単なので便利
今は
メイン −JWDOS版
編集・カラーリング −HO_CAD
編集・カラーリング −JWW
他業種へのコンバート−AutoCAD
で使い分けてます
>>73 力関係だから客先に合わせてるよ。
でもMicroStation環境の客先は無いんだ。
Microstationって何ですか?
>>72 図面屋になぜ、合わせる必要があるのかな。
図面を描くシーンは、検討図など、A3板1枚100万円以上の価値がある図もあるでしょう。
そんな図面でのんびりとautoなん使っていられません。
autoの変換はあくまでも、図面屋にauto使いが多いから、せめてものサービスでjwwからautoに変換してるのです。
autoは機能が高いと言いながら、auto使いの多くは鈍行トレーサーの延長です。
>>ペテン71へ いいか馬鹿、スレ違いかもしんねーけど CADっつーのはあくまでも設計の補助だぞ馬鹿。 JWもAUTOも「汎用」CADだろ馬鹿。 オレは土木はよく知らんが機械設計はAUTOが上だぞ(もちろん機械専用CADほどじゃないが) 「汎用」ちゅーのはユーザによっては電気図かもしんねーし機械かも、土木かも 建築かも、人それぞれだろ馬鹿、AUTOはどの分野でも一応通用するぞ馬鹿。 つまりお前のちんけな仕事にはフリーのJWでまにあうかもしれねーけど、 (派遣に描かせるくらいだからな、フツーは「設計者」が製図を兼ねて描くもんだが) AUTODESKはお前んとこみてーなゴミ会社相手にしてねーんだぞ馬鹿。 「汎用」としてシェアとって利益出すのが目的だぞ馬鹿。 まあJWを使ってるっつー時点で弱小企業ってのはばれてるがな馬鹿。 派遣云々の話もでっちあげだってのはばれてるがな馬鹿。マヌケ。(語るに落ちた奴め!) んなわけでわかりもしねーのにでかい口たたくなよ馬鹿。 わかったか馬鹿。返事くらいしろよ馬鹿。 追伸 誤字を見直せよ、馬鹿なんだから、SFXって・・・フンッ
>>69 ほんとだ。β版あったよ。
でも使用期限が決まってるのが残念。
>>79 >
>>72 >図面屋になぜ、合わせる必要があるのかな。
え?客先に提出じゃないの?
お前のとこが親分ならJWW使っている時点で終わりだな。
>>80 すまん、釣りかマジレスか判断できないんだが、、
って、まさか本気で言ってるんじゃないよな?
>>83 そうだよな、生産効率、経費節減
企業理念からすれば話にならないね
>AUTODESKはお前んとこみてーなゴミ会社相手にしてねーんだぞ馬鹿。
>「汎用」としてシェアとって利益出すのが目的だぞ馬鹿。
>まあJWを使ってるっつー時点で弱小企業ってのはばれてるがな馬鹿。
これって初期の頃JWが叩かれてたとき良く聞いた話だな
JWで済んでる仕事にわざわざAutoは買わないよ
せいぜい国土交通省にこびうって日本の標準CADとでも
ハンコ押してもらいなさい
85 :
出会いNO1 :03/02/21 11:42
>>81 β版なんだからいつまでも使えるわけないだろ
残念に思うならクラックでもしてろ犯罪者
>>83 =84へ 自作自演すんな禿!
それとオレはスレ違いの産業機械屋だから国土交通省は関係ないんだけど
(80の文章読まなかった?あ・・・、頭の出来悪いから忘れちゃったんだ?)
生産効率?経費節減?企業理念?
知ってる言葉並べて満足か?
知能指数の低いお前らボンクラ共にもう一度説明してやるけど、
オレが問題にしてるのは一方的に「AUTOは使えない」などという、
努力することを忘れ、成長する意欲の無い愚図達のしょぼい意見
に反論して、お前達と別の業種ではちゃんと使えるよと教えてやってる
わけで、誰が「生産効率、経費節減、企業理念」を問題にしたんだ?
話をすりかえんな!上祐かお前は!?
JWで生産効率上がるんならJWにすればいいし、(図面て「生産」するもんなの?)
JWによって経費節減できるならそれにすればいいし(1ライセンス、LTでたかが15万なのに?年商いくらなの?)
企業理念?お前の言う企業理念てなによ?15万のソフト買って、その分の利益上げられるんなら
それでいんじゃない。お前のショボクレ企業じゃ無理かもしれないけど
他の業種の会社なら十分やってけるし、現にやってるっつってんの!
お前みてーな愚図にCAD使う資格もCADを語る資格もねーよバーカ!
>>87 読みにくい文章しか書けない、貴方に言われる我々って一体、、、(爆)
Autocadは誰にでも愛されるCADである。 「お客様は神様です。」 いままではAutocad、これからもAutocad、あなたの未来はAutocadと共に!
>>87 マアマア、そう土建屋(設計事務所も含む)相手にムキになりなさんな。
こいつらはJWみたいなCADモドキで、とにかく早くマンガが書ければそれでいいんだから。
どうせ土建屋なんて、日本経済のお荷物なんだから相手にすんなよ。
しっつもーん!そもそもAutoは何が自動的なんですか?
>>90 でも、AutoCADをピーコして使ってる奴らよりマシだよ。
なんせ只なんだから。
JWユーザーに乞食多し。これ事実(W
すげーAuto社員がいっぱいだ
JWを神!と言ってるのも、嘔吐をコピーして、我が物顔で使ってるのも、大して変わらんような、、、(笑)
いずれにしろ、インストールしただけのAutoでは 建築汎用として使うにはきつい、おれもマクロたくさん組んで やっと使える程度になった感じ、それでも包絡処理が出来ない時点で かなりつらいCADであることは間違いない、あと文字設定もな
>>97 使っているのはLTか?
LTならばしかたないな。
ヤバイ。宇宙ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。 宇宙ヤバイ。 まず広い。もう広いなんてもんじゃない。超広い。 広いとかっても 「東京ドーム20個ぶんくらい?」 とか、もう、そういうレベルじゃない。 何しろ無限。スゲェ!なんか単位とか無いの。何坪とか何?fとかを超越してる。無限だし超広い。 しかも膨張してるらしい。ヤバイよ、膨張だよ。 だって普通は地球とか膨張しないじゃん。だって自分の部屋の廊下がだんだん伸びてったら困るじゃん。 トイレとか超遠いとか困るっしょ。 通学路が伸びて、一年のときは徒歩10分だったのに、三年のときは自転車で二時間とか泣くっしょ。 だから地球とか膨張しない。話のわかるヤツだ。 けど宇宙はヤバイ。そんなの気にしない。膨張しまくり。最も遠くから到達する光とか観測しても よくわかんないくらい遠い。ヤバすぎ。 無限っていたけど、もしかしたら有限かもしんない。でも有限って事にすると 「じゃあ、宇宙の端の外側ってナニよ?」 って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。 あと超寒い。約1ケルビン。摂氏で言うと−272℃。ヤバイ。寒すぎ。バナナで釘打つ暇もなく死ぬ。怖い。 それに超何も無い。超ガラガラ。それに超のんびり。億年とか平気で出てくる。億年て。 小学生でも言わねぇよ、最近。 なんつっても宇宙は馬力が凄い。無限とか平気だし。 うちらなんて無限とかたかだか積分計算で出てきただけで上手く扱えないから有限にしたり、 fと置いてみたり、演算子使ったりするのに、 宇宙は全然平気。無限を無限のまま扱ってる。凄い。ヤバイ。 とにかく貴様ら、宇宙のヤバさをもっと知るべきだと思います。 そんなヤバイ宇宙に出て行ったハッブルとか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
JWのユーザは"CAD"とは"Computer Aided Drafting"の略だと思ってる。 定規と鉛筆と消しゴムの代わりをしてくれりゃ、それでいい。 バカの一つ覚えのように「安い」「速い」「簡単」の3つしか頭にない。 AutoCADのユーザにとって"CAD"とは"Computer Aided Design"の略。 図面を描くなんてことは全体の一部分でしかないし、それがゴールじゃない。 むしろ「そのまえ」と「そのあと」が重要。 どうもそこのところが土建屋にはわからんらしい。 もっとも、彼らには無理もないことかもしれんが。
建築知識だったかな、3DCADの特集が組まれてた 結構面白かったよ 今年は3DCAD元年になるんだって 内容は3Dだと一つの図面を手直しするだけで平立断の3つの図面が自動で修正されるし、 図面以外にも色々な情報を詰め込めるから
>>87 あなたは、かわいそうな人間である。
世の中には適材適所という言葉がある。
CADなんて実に多くの人がいろいろな目的で使用しているのだ。
また、大企業ほど社員が多いから、無駄使いしないで、コストを上げることを考える。
嘔吐で生産性があがらなければ使わない。
嘔吐でも生産性があがり、利益が上がれば使えばよいのであるが、そこまで意識してCADを選択しているだろ言うか。
会社でも自営でも、経営者が判断することだ。
嘔吐机の罪は、価値のないものを高い値段で売りつけてユーザーをだましている点だ。
多くの嘔吐ユーザーは、残念ながら機能の1/10も使用していないし、使う必要もないだろう。
それなら、フリーソフトで効率よく仕事がこなせるのなら、また、客先も満足するなら、問題ないだろう。
87のアフォは、近所のコンビニに買い物に行くのに、高級スーツに身を包んで、高級車にでも乗って行かなければ
気がすまない人間とお見受けしました。
>>100 何もCADが土建屋さんだけのツールじゃないんだけどね。
そういう考えかたしかしてない貴方は、たいしたこと無さそうですね
>>87 >>100 お前えらもホテルに泊まったりするだろう。お前らはの家は何だ。洞窟か!テントか!
道路や橋やトンネルをを使ったことあるだろう。
下水道や水道を使っているだろう。飲み水や電力はダムのおかげだが、全部土建屋が関わっているのだ。
こういったものを作る事業の元受は建設コンサルタントでありゼネコンだ。機械は下請け。
機械屋だかなんだかわからんけど、雇われ労働者に威張られちゃこまる。
それにしても、俺もAUTOを使うが、autoが使いやすいなんて思わん。
だけど、ただのCADに比較されるのが頭にくる。
工房は筆を選ばず
>>104 ハードだけ作っただけで偉そうに言うなよ。
>>106 土建屋はソフトも作っていますが・・
経済投資効果や環境アセスも考慮に入れた計画も土建屋は大きく関わっていますが・・
もう少し勉強してから書き込んでね。
CADはこれからは製図の道具ではなくなります。 ビルディングモデルのデザインを3Dで検討・企画・制作していく重要なツールとなります。 これを可能にするソフトがAutocadREVITなんです。 日本語版はまだ登場していませんが、これが出たら建築業界は全部それに移行することでしょう。 とにかくすばらしいソフトです。
ASSO
上↑ あんたが知らないようだ。 ソフトって、ゲームソフトや計算ソフトと勘違いしている。ぷ!
>>108 >ビルディングモデルのデザインを3Dで検討・企画・制作していく重要なツールとなります。
ええっ?!!!
まだそんなこともできないんですか?Auto陣営は!
B社等の競合他社はとっくに実現済みですよ。
他社に比べて数年のタイムラグがあるみたいですね。
その上Revitは、自社開発のADTがあまりにボロイんで
他社製品を会社ごと買い取ったわけでしょ。
こんな低レベルの会社のCADがシェアナンバーワンであることは、
無料の製図用CADが蔓延していることよりも遙かに恥ずかしい・・・
>>111 >ソフトって、ゲームソフトや計算ソフトと勘違いしている。ぷ!
日本語理解できないの?
言ってる意味がわからないんだけど。
俺は「計画」をソフトだなんて恥ずかしくて言えないよ。
>>104 で言ってる「下水道」「水道」「電力」ってのは
ノウハウがある会社じゃなくちゃ出来ないよ。
コンサルだって下に出してる会社が作ってるんだよな。
ここ数年、毎年3D元年じゃないかと小一時間(ry メーカーが思うほどユーザは踊ってないんじゃない?
>114 日本語理解できないのはどうやらこいつのようだ。 >コンサルだって下に出してる会社が作ってるんだよな。 >113 LTは確実にフリーソフトより劣る。 つまり、嘔吐は中途半端なCADである。
>>116 文章理解力がないんだね。
それに「コンサル」も知らないのか。
MXで落とせる高額ベスト10のCAD&CGアプリ教えろ!
プレゼンという分野に、企画料をバンバン出してくれるようにならないと 少なくとも建築分野は、3DCADの普及は難しいだろう。 小さなマンションでも入力から仕上げまで最低3日かかる その分の手間は見てくれんだろう、実施又は企画の段階のサービスだもん 仕事取るためにタダでもやるという人は別だけどね。 土木はこれから普及すると思うね、景観検討や周辺地域のランドスケープ 地下埋設物の立体図など仕事は沢山出てる。
どなたか別CADソフトで3Dデータ交換したことある人いませんか? DRAの3Dに設備CADで書き込んでDRAに戻したらこうなったとか。
>116 おめー馬鹿だな。話する価値なし。(ネタか?) ソフトとは、広義の意味において人が関わり、時間と知恵と知識を欠けて生産することとも言える。 それに、>114も意味不明。 それじゃさいなら。ワ!ハハハハハハ
最近パソコンをmacにしたんすけど、 jw_cadが使えませんよね〜?? mac用のcadで無料のってありますか?? なければオススメを教えてください!!
>>125 どもです!!
やっぱ無料のって無いんすかね〜??
ないす。 つーかプロッタ動かすためにも4〜10マソくらいのソフトが必要。 エプソンだけは動くみたい。
なるほど。。。 しばらくはインフィニの体験版で遊んでます。。。
後ろ向きな見方だけど、VirtualPC(だったか?)使って MAC上でWindowsを使うとか?。 2Dのみなら、エミュレーターでも多分大丈夫では。
CADEWAって誰か使っていない貝? どう?
131 :
簡単WEBアルバイト募集 :03/02/27 11:50
CADEWA使ってるよ。結構いいと思うが。 設備CAD出てくるの久しぶりだな
CADEWAはb-bridge対応です。
>132-132 ほうーいいなー。 漏れ個人だから買うにも二の足三の足四の足・・・ムリカナ とある役所がちょーしこいてCADEWA形式データよこせって委託設計書に書いてあるのよ。 放置は確実なのだがな、なぜなら設計委託料の方がソフト価格より低い。 富○通の手廻しだな。 教えて厨で悪いが他のCADとのデータはどんな問題イ? 相性いいほうかな? 漏れ今JWなんで取っ掛かりはやはりJW→CADEWAになる。DWGとかどう? 今回はま、放置でも買うならこれかなと思ってる。
autodeskのおばちゃんって年間1億円以上もらってんのね。 実際に手元に入るのはいくらか知らんけどさ。 真面目に金払うのが馬鹿らしくなってきたなぁ。
>134 >132-132 は >132-133の間違いでした。 今頃気付く漏れって逝ってヨシ?
>135 すげーね、市置縁かい? 漏れら貧乏人から吸い上げてババァまでもが....... 自動机逝け! その前に漏れが逝くか.....
設備系はCADWELLの独断場らしいね。Autocadよりユーザーが多いとか。 どこが受けたのだろう?
◆◆経営トップの給料◆◆ 米国の法律では上位5名の経営幹部の報酬を公表することが義務付けられている。 下記に示すデータはMultex Investorがリストアップしたものである。情報には 1年の遅れがあり、経営幹部の中には給与削減を受けたり、ボーナスを受け取ら なかった者、あるいはその会社を既に辞任した者もいることに注意されたい。 報酬には株売却金は含まれていない。 * Autodesk − 2002年1月31日の決算日時点 Carol Bartz = 給料 $841,667 + ボーナス $550,000 Michael Sutton = 給料 $376,667 + ボーナス $150,000 John Sanders = 給料 $325,000 + ボーナス $125,000 Joseph Astroth = 給料 $316,667 + ボーナス $120,000 Marcia Sterling = 給料 $316,667 + ボーナス $120,000 * Dassault Systems − 報告義務無し * EDS − 2001年12月31日の決算日時点 Richard Brown = 給料 $1,500,000 + ボーナス $7,000,000 Troy Todd = 給料 $465,000 + ボーナス $1,223,880 * IMSI − 2002年6月30日の決算日時点 Robert Mayer = 給料 $120,000 + ボーナス $66,044 + その他 $3,827 Paul Jakab = 給料 $125,000 + ボーナス $45,000 + その他 $7,312 Martin Wade = 給料 $100,000 + ボーナス $25,000 + その他 $4,458
* Intergraph − 2001年12月31日の決算日時点
James Taylor = 給料 $300,000
Roger Coupland = 給料 $250,000
Gerhard Sallinger = 給料 $194,166 + ボーナス $72,078
William Salter = 給料 $260,000 + ボーナス $195,000
Graeme Farrell = 給料 $225,000 + ボーナス $35,631 + その他 $20,318
* Parametric Technology − 2002年9月30日の決算日時点
C. Richard Harrison = 給料 $400,000 + ボーナス $455,000
Barry Cohen = 給料 $275,000 + ボーナス $211,250
James Heppelmann = 給料 $347,000 + ボーナス $211,250
海外CAD事情 - 海外CAD事情:UPFRONT.EZINE - ISSUE #327
http://www.melma.com/mag/68/m00014168/index_bn.html ソースはこれです。
計算する時に桁を間違えたのかと思ったぞ。
国産物CADを使ってる人には全然興味無いと思うけどこのメールマガジン結構面白いよ。
市場の話とかばっかりで実務の話はあまり出ないのでCADユーザーには話がチンプンカンプン
で役に立たないがautodeskとその他の会社連合の事情が読めて面白い。
将来が不安になるが(笑)
>135 つーかチミ自分で腹って飼ったのか嘔吐過度 会社で1本買ってコピーして江良租にしてん茶雲会?
CADWELLっていくらするの?個人でも払える額? HPには値段が載ってない!
143 :
原寸初心者 :03/03/01 10:31
はじめまして。 当方、鉄骨工作図や一般図などを作図して食べてきました。ですが、この不況で 仕事を選んでもいられなくなりまして、原寸までやっていくことになりました。 普段は、当方の鉄骨二次元CADで展開して原寸をやっています。 そこで質問があるのです。3次元CADを紹介してくれませんか?どうも雑誌などを 見ると住宅だのを起こすような感じで当方の目的とは違うような。 楕円アールのついた屋根に、斜めに入るパイプ柱とか、パイプ柱とバイプ柱との交差など 二次元の展開ではつらい。そういった複雑な形のを 3次元CADで拾っていこうと思っているのですが。 AUTOCAD以外でそういった用途に適した、できるだけ廉価な3次元CADをおすすめしてもらえないでしょうか? 出来れば使用感なども聞かせてもらえると非常にありがたいです。廉価なのを希望しているのは 当方が原寸目的だけでこれで設計するわけではないからです。あくまでも原寸目的なためなのと 高いCADを購入するほど今全然もうけてないためです 皆さんの知識をおかし願えませんでしょうか?
144 :
原寸初心者 :03/03/01 10:44
あ、誤解を生むと困りますので書き足そうと思います。 原寸を下に見ているわけではありません。 不況のため、専門以外のことまでやって食べていくしかないと言うことです。 この場合の『原寸まで』というのは、工作図だけでは食べていけないので 工作図のみならず、原寸を仕事の範囲内に含めると言う意味です。 原寸には、原寸のノウハウがあり、工作図には工作図のノウハウがある。 おいそれとひょいと工作図と原寸がつながっているからといって甘く見て 原寸をやれるんじゃない?というような甘い気持ちはありません。 教えを乞いながら今もやっているところです。工作図を初めてやったとき、 難しいと思いながらやりましたが、原寸も難しいですよ。
俺のお奨め ・Strucad
146 :
原寸初心者 :03/03/01 11:51
>>145 コメントありがとうございます。ぐぐってみました。
高いですね。本当はプロの道具なので高いのは当たり前だし、プロしか
買わないので、一本あたりが高いのもしかたないのですが、
(当然のことだと思っている)
当方も鉄骨CADは、そうやって一、二年かかって元を取る気で購入しましたが、
それも日々の利益があってのこと。
今、喰うだけがやっとなので、プロの仕事をするとはいえ、お金をかけたくとも
かけるパワーがありません。
あらためてお願いします。廉価CADでお願いします。10万以下の。
おそらく使い方としては、その廉価CADですべてをしあげるというよりも
それでねじれやキャンバーでの延びを出し、それを計ってあるいは、その大枠をdxfアウトして
当方の使い慣れたCADに持っていって仕上げるという形になるかと思います。
せっかくおすすめくださったのに、まことに申し訳ありません。10万以下のもけっこう多く
さらに楕円や交差などの原寸に強いCADが見つけきれずに困っております。
3Dの人間とか動物のデータライブラリって無いですか??? 座ってる人とか立ってるのとか。。。 犬猫馬ねずみ。。。など
CADを勉強しようと思ってます。 色々ある中でJW_CADを勉強すれば いいんですか?
>>148 君ねえ、冗談はやめなさい。
これからは世界標準のAutocadを勉強しなさい。
>>149 分かりました!本屋に逝って参考書
買ってきます
>>149 そういや日本の社員ってどれぐらい給料もらってんの?
CADWellCAPEはT熱学が監修してるCAD。昔はスペースプランナーだったのだが、 T熱学とスペースプランナーの会社が喧嘩してダイテックに乗り換えた模様。 よって施工図はCADWeIICAPEがいいみたい。でもレベルを考えながら書くCADなので、 設計図には厳しいのも事実。
>>149 僕は以前の事務所で散々Auto使ってましたが、今の事務所はVWです。
社員の方の気持ちは痛い程分りますが、世界標準って。。。(藁
>153 ベクターワークス使ってる事務所もオワットルだろ パース屋ならいいが
CADWellCAPEもCADEWAも軽く100マソ位する。。。 どっかの板にもあったが、設計はCADEWAで施工図はCAPE。 両方使ったことあるから同意見。
>>154 おいおい。若手建築家(笑)はかなりの割合でベクターだぜ。
>>156 だからそいつらが終わってるって言ってる。
>>158 腹抱えて笑った。本物なの?すげーよお前のチーフ!
ネタとは云えすごいオヤジだ(藁
jwキャドって誰が作ってるんですか、なんでタダなんですか
ん、公務員が自分が使うために暇つぶしで作って公開してるからただなの。 わーった?。
漏れはCADEWAユーザーだったが、最近AutoCADLTへ。 CAD自体はとてもよいのだが、バージョンうpが高い。 ちなみに電気のパージョンうpが約60マソ。 今なら期間限定で約30マソとFAXが入ってたがどちらに しても高い。設備+電気だとまだ高くなる。 取引相手がAutoCADが多いのでAutoLT(3Dはいらないので) へ替えたけど、Autoは慣れていない分使いづらい。
>>134 CADEWA V3.5の場合。
JW→CADEWAは問題なし。JWC読み込みありなので。
DWGは直には読めない。
AutoCAD(DXF)→CADEWAは化ける。
逆にCADEWA(DXF)→AutoCADは、ほぼそのままの状態。
最新のCADEWA Evo.2はAutoCADのペーパー空間を
読み込めるらしい。
Autocadの問題点はモデル空間のシートが一枚しか作れないこと。
他にも色々あるだろ。
>164 もうver3.5は売ってないよ。 今ならEvo買えばVer4が付いてくる。 なぜなら旧ユーザーはEvoに多少の抵抗が有る為。
初心者です!Macで使える無料CADを探しています。知りませんか?
MACでフリーCADならば断然ドラエモンCADが良いらしいよ。
AutoCAD勉強しようと思うんだけど、どこでダウンロードするんですか?
>>158 既出。昔から有名。某書でも紹介されてるくらいだし。
>158 すごすぎる。 彼へ (o^ー')b good job
>>158 うんうん、共感できるよ。
隣のおにーちゃん、見ちゃいけない物を見たような態度もかわいい。
コンピュータはむずかしすぎて使えない! 本のカバーいっぱいに書いてあるこの表題を見て、私は少し笑ってしまった。 コンピューターについて書いてあることは分かるのだけれど、コンピュータの何について書いてある本か、 条件反射的に考えてしまった私がいたせいもある。 なぜなら、多少大きい書店のコンピュータ関連の本屋に行けばMicrosoftExcelだの、Wordだの、 さらに自分がきいたこともないソフトやハードの仕様書らしい本が、それこそバージョン違いで ずらずら並んでいるのが常だし、新しいソフトが出ればそれを使えるようになる為に本屋に行く、 ごく当たり前のことだからだ。
私達は無意識のうちに、コンピューターが難しいことは当然だと思っているし、 知らないことは恥ずかしいと思っているし、だからこそ知っていることはある意味ステータスになったりもする。 狂犬を飼いならしたような快感を覚える瞬間だ。しかしそれは同時にコンピューター主体、 コンピューターに支配されることを受け入れている。 そして、出来ればそれを見て見ぬフリをしていたい。だって、いろいろ習得したことは、 とても時間がかかって、苦労したのだから。こうして分かりにくいソフトやハードを受け入れ、 また生み出していく一連のプロセスが、こんな一般人(例えば私のような)の身の上にも成り立っている。 しかし、この本はその表題が訴えている通り、「そんなことはおかしいんだ!」と主張している。 誰もが知っているけれど、問題が大きすぎて目を背けてきた事実である。 著者は、かの有名なVisual Basicの生みの親、アラン・クーパー。 (それはそれでなんとも皮肉な話だけれど、それは善意で取っておく。訳者もそう言っていた。)
この問題の根の深さをあらわしているかのように、本編の前半部、約半分の膨大なページが、 プログラマがつくる「分かりにくいソフト」についての痛烈な批判に費やされている。 「プログラマはやたら機能群を入れたがる。分かりにくくてしょうがない。 ユーザーは、分かりやすくてシンプルなものを好む。それが操作デザインであり、 今求められていることだ」これは耳が痛い。よかれと思って付ける機能は、多くが無駄だ断言されているからだ。 私はまだ最高で何千行のオーダーのプログラムしか書いたことがないけれど、 私が日常に何万行ものプログラムを書く人間だったなら、発狂しそうな事実だ。 それは見返りくらい期待してもよさそうなほど、本当に大変な作業だと思うからだ。 しかし悲しいかな、現実はシビアである。
しかし後半では今求められているもの、「操作デザイン」の方法論と具体例について詳細に書かれてある。 前半で頭を真白にされた「プログラムに取り付かれた人間」にも優しくて、 その労力が独りよがりにならない為のHow toである。 ここを読むと著者の経験の豊富さと、なにより視点の大きさに本当に驚かされ、だからこそ納得せざるを得ない。 最後に私の母のエピソードと共に。彼女は50の手習いでExcelを会社で使っている。 分からないことがあるとしょっちゅう電話をかけてくるが、電話で解決することはほとんどない。 私が説明しても、「端から2番目のボタンを押して、とかいう風に言ってくれないと分からないじゃない!」 と叱られてしまう。 このことは、相当な時間を使ってソフトの使い方を覚えていかなければならない事実を物語っていると思う。 そういう意味で私は早い段階でこの本に出会えてよかったと思っている。 母のような人にも優しくあるべきなのだということを、肝に命じておく為に。 そして是非、プログラマにこの本を読んで欲しいと思う。
これから一番伸びそうな将来性のあるCADソフトって何でしょうか?
またdwgが変わるから買わない。
>>185 もうIntelliCADはついてこれない。
眠らない。眠らせない。
そうじゃ、そうじゃない。
R14切り捨てたから買わない。
やはりAutoCadがいいんだな。うん。
負け惜しみだ、ゴルァスレではケチョンケチョンに言われてるよ。 どこから来たか正体まで言われちまってる。
>>192 AutoCADって単なる製図CADに毛が生えた程度の代物ですよ。
三次元なんてほんの付け足しで実用にはほど遠い。
(ちなみに外部参照もTTフォントも実用にはほど遠いけど)
だからMDTだのADTだのInventorだのRevitだのがあるわけ。
つまり、AutoCADこそComputer Aided Draftingだということです。
まあ、JWなどと比べたりしていないで、一度MicroStationV8かArchiCADあたりを触ってみるんですね。
最先端とはこういうことなのか、と目から鱗が落ちますよ。ほんとに。
>>192 そりゃ、
>>100 は的確な事言ってるだろ。
Jw 「安い」「速い」「簡単」
Auto 「高い」「遅い」「難解」
これだもAuto使いは屁理屈付けて自分納得させないとやってらんないよね。
がんがってね。
しかも大事なのは「そのまえ」と「そのあと」だって。
いくら前戯頑張っても、本番がおろそかじゃ、あーた(w
>192 afo おまいのデザインってのは機械がやってくれる その程度が限界なのね。 こ う い う 納 ま り は ? >192 いや、世界一のAuto_CADが書いてくれないで出来ません。 デザインはAuto_CAD様がやってくれます。 自分はタダの使い捨てオペです。 そこまで・・・ね、チミは。
197 :
192ちゃうぞ :03/03/04 22:19
>>194 触りたくてもモノが無いもん。
ちゅーか、見た事さえないぞ。残念だが。
体験版も無いし、割れでもいいからどっかにないの?
本当に金額に合うだけの価値があるんなら買うし。
こ こ は J W し か つ か え な い 輩 の 巣 窟 デ ス カ ?
>194 MicroStationV8かArchiCAD? どこの事務所が使ってるの?
>>194 では、なんでスーゼネ自社設計部にAutoCADを使わせるんですかね。
なんで日建設計をはじめ大手事務所もAutoCAD使ってるんですかね。
どちらも設計部門単独でAutoCADと決めているのではなく、
自前のCAD研究部門を持っていて、そこで方針決定してるんですけどね。
本当にMicroStationやArchiCADがAutoCADより優れているなら、何で採用しないの?
機械設計でも、私の知る限り(プラント関連)ではAutoですが。
まち事務所が片手間にやるような仕事ならJWで充分だけどね。
>>201 それはね、Autocadが優れているからですよ。
タケナカはマイクロステーションの自社改造じゃなかったっけ?
アドオンでツールをインストールしているみたいだぜ。
>>198 現在の投票結果
Right away 24%
Within 3 months 12%
3 to 6 months from now 7%
6 months to a year from now 10%
In a year or so 23%
Never 25%
JWもAutoCADも所詮汎用。専用CAD使い慣れると、その分野に於ては 全く使い物にならないな。大手建築設計事務所は下請に投げまくるから AutoCAD使ってとりあえずまとめてるって感がありあり。
>>206 大手設計事務所はそんなに「投げまくる」ってことはないと思われ。
それだけ「使える」下請け事務所が少ないという話でもあるが・・・。
多少単価高くてもいいから、出来の良い事務所に出したい・・・。
>>206 専用と汎用比べるなつーの。意味分かってるのか?
?????????????????????????????? ??????????????????????????????????????
>>206 もしかして、アーキトレンドみたいなものを「専用」と言ってるのかい?
そうでないならAutoCADはいくらでもカスタマイズできるよ。
だからこそ意味があるんだけど、その分、にわかユーザーは存在できない。
だから使えない難民はJWに逃げたりして、使えるようになった人に嫉妬
するわけさ。
でも、それで本人が納得してるんならいいと思うけど。
>208 だからAutoが最高ってのはありえないだろ。 使用用途それぞれあるんだから。 間違いなく設備分野ではAutoは役立たずだが。
>>211 設備でも実寸あたってくるような設計者だとAutoの方が良いって言うよ。
実寸あたる設計ねぇ。設備においては計算が主で、図面化するには出来るだけ 手間がかからず書ける方がいいんだけどね。
組織事務所やゼネコンが、「ソフトとして優れている」からAutoを使ってると思ってるのか? 相当なアフォだな。 CADとしてどちらが優秀かははじめから歴然と明らかなんだが。 で、逆に聞くが、日本のゼネコンや組織事務所じゃなく、 もっとまともな建物を設計している世界の大手設計事務所でMicroStationが使われてる事が多いのはなぜだね。 リチャードロジャース、ノーマンフォスター、リチャードマイヤー、KPF等々を見よ。
ArchiCADとMicroStationが欲しい。
大手でautoが使われてる理由?、 選んだやつがモノグサで事前に情報収集しなかったのと、 世界基準とかの言葉に酔っちまったからさ。 後は右に倣えの日本の図式だな。
>>201 相当値引きして売ったと思われ。大手が入れりゃ下請けは従うしか
ないからね。
っていうか、昔々は、AutoしかまともなCADなかっただろーが。 (GX-5、まともじゃなかったケド・・・。) で、LISPとかアドオン(死語)とかいじくりまわしたから、 あともどりできねんだろ?
DOSの頃かね。 どーせ会社の金だろうから、乗り換えは関係ねーだろ。 会社が、今度からこれ、って言ったら、はい分かりました、しか言えないもん。
そのDOSの頃からMicroStationを使ってます。 当時から既に外部参照も備え、DOS上であってもmotivやマックのようなウィンドウもありました。 当時からAuto=カローラ、MicroStation=ベンツってかんじでしたね。
DRA=マーチ JW=駅前のチャリンコ(カギなし)
昔のCADななてまともなの無かったんじゃないの?。 機械込みで何百万もしたけど、手で書いた方が早いとか。 俺はビニールシート被ってるプロッターをたくさん見たよ。
カローラもマーチもまともに使えないが( )書きでつく。 一番普及したのがチャリンコね。 ただってのもあったけど、やっぱ使えるから。
jw=ちょいのり
ちょいのりでもちゃんと使えるから大したもんだよ。 使えなくて埃やシートかけられてるマーチやカローラよりは。
そのちょいのりで、現場の施工図作ってるゼネコンなんて、いっくらでもあるだろ。 DOS版の方で。 それで建物できちまう。
ちょいのりで土木構造物の図面書いてるコンサルだっていっくらでもある。 それで橋できちまう。
なぬー、橋までちょいのりかね。 この業界、それで仕事になるわけね。 いや、けっこうなことだ。 経費かからんわー。
考えてみたら、CADなんて無くても家やビルはできてたもんな。 所詮、職人さんの手作業が必要になった時点でCADの精度なんて無意味なものになる。 現場でさ、基本墨が出してあるけどあれはCADの精度を反映できてるの?。
できてるわけねーだろ
俺はね、機械のリースが終わったら手書きに戻してしまう現場があってもいいと思うんだ。 結局、原図が必要でそれを焼いて現場員や職人さんには渡すんだし。 で、原図作るのに何度も何度もプロッターで打ち出すわけよ、直すたんびに。 ちっともペーパーレスじゃない、手書きより紙使ってるよ。 チェックがまた、青焼きに赤入れなんだな。 それ見てCADで直してる。 CAD上でチェックと訂正しなきゃ手書きと変わらんじゃん。 チェックマンとCADオペと人件費かけてさ。 もう、にっちもさっちも行かなくなると 現場員がプロッター出力した原図を手でゴソゴソ直してたりする。 無意味だなーと思ったね。
どーせ土建なんか、おっつけ仕事ばっかだもんなー。 だからJW又は手書きで十分なんだろうな。
て言うかさ、機械部品作るみたいに入力数値を成果品に反映させることができないじゃん。 整数レベルの仕事しか職人さんできないし、 だいたい墨ツボでパッチンやってる時点で狂いは出てるよね。
VectorWorksは何ですか?
何ですかと言われても答えようが無い。
VectorなWorkをするCADです。 Autoより出来はいいが、メニューが ちょっと煩雑かな、プレゼンもやりたいというひとにはおすすめ
あれは線引きCADじゃないからAUTOやJWといった線引きCADと比較したらいかんでしょ。
君たちはまだjw使って現場でシコシコ施工図描いてるのかね。 そんな時間有ったらもっと他のことに時間使いなさい。 cadオペや高い機械に金使うのやめなさい。 これからは施工図は外注、これ常識。 今暇なので仕事下さい。 BY外注施工図事務所
外注図面の訂正は現場でやらざるをえないじゃん。 5回でも6回でも直してくれるのかね?。
>>240 今簡単に直せるからさ、昔みたいに修正するたんびに
第何回修正版とか作らなくなったよな
242 :
外注施工図事務所 :03/03/05 18:19
別に現場で修正しなくても、ネット繋がってたら リアルタイムで修正できるし、それでなくても ちょっとした修正ぐらい現場ですぐ出来るんでは? それと現場で出来ないほどの大幅な修正が 5回も6回もある現場ってそんなに有るの? ほとんどの現場は1、2回の修正で納まってますが。 直せと言われれば10回でも20回でも直すけど。 ただし費用は発生するよね。 基本的に修正は1回までで2回目以降はご相談って ところが多いのかな?
AutoがカローラならVectorはちょっとおしゃれな小型の外車って感じかな。
>>242 あんたらに1、2回直してもらった後に、変更だの何だので3、4回直してんの。
でないと、図面屋さんやチェックマンは現場に常駐せんでしょ。
そんなに修正ばかりしてて、大工や鉄筋屋怒らない?
怒るって言うか、またかー、だよね。 郊外型スーパーとかだと通り芯と階高しか確定要素が無かったりするし、 マンションだと最低限の設計図しか無い上に、変更がくるからね。 現場で実施設計してるようなもんだ。
>>246 マンションなんか確認で出したプランがそのまま現場で施工なんてまずないよね
必ず販売やらなんやらの横やりがいっぱい入って、大変だよまったく
>>246 その経験俺もある。
挙句の果てに竣工データよこせ、なんて言って来るし。
結局、建築分野のCADって営業のプレゼンには威力を発揮するけど 実施段階になればなるほど効果は薄れて、現実にものを作る場になるとお荷物になってくるね。 設計にしたって、それ自体は頭の中で三次元のフレームを組めるし 納まりだって材料や仕上げ厚が分かってたら、メモ用紙にちょこちょこっとスケッチ描いて検討できるし。 で、CADの最大の弊害って、プロッター出力すると間違ってても間違ってないように見えることらしい。 業者が言ってたけど、施工図描いて現場に持って行って見てくれと言っても見ないんだって。 合ってるように見えるからそのまま承認するんだとさ。 業者は承認貰ったから製作して付けてみようとすると、全然合わない。 結局、現場で実寸あたって作り直し。 全然、意味無いとぼやいてた。 ゼネコンは大手五社の一つ。
スーゼネの若い社員で施工図描けない人多いよね。 だからチェックもまともに出来ない。 まあ現場の規模が大きいので分業されるのは 仕方ないのかな。 その点地場業者の社員はひととおり何でも出来る。 でも一人現場って大変そうだね。
TIFFとかGIFのデータをDXFに変換するソフトで10マソ以下のものってないですかね? デジタイザとかでなくて。
>>251 bmpに変換してフリーソフトのスキャンモンキーじゃだめなの?
有料ならVmakerは?線数の制限がないやつはたしか10万しないと思った。
いまでも売ってるかわわからんが
>>252 スキャンモンキーって検索してみますたが、みつかりませんですた。
皆さん親切でつ。ありがとん。
みなさん、MONKEYはどういう活用をしてますか。 オリは、見取り図用の地図をネットから画像キャプチャーソフトで保存、MONKEYでJWC変換後 倍率変更しながら他図面複写してます。同データを概要書や消防用に縮小複写で転用。 手書き時代に比べたら・・・天国ですなー♪。 そりと、住宅程度なら公図をスキャナーで読み込みBMP保存後、MONKEYでJWC変換。 グチャグチャ線をなぞって敷地図作成。三斜計算で誤差率2%以下。適当に修正。 手書きで公図拡大してた頃とは・・・天国ですなー♪。
厨な質問をお許し下さい。 配管継手、弁類のデータが無料でダウンロードできるとこはありませんかね?
MONKEY、何度試しても、できあがったTXTを開けませんです。 拡張子をDXFに変えただけではだめなのですか? それともA3のスキャナ画像は大きすぎるのでしょうか?
260 :
名無し組 :03/03/08 09:11 ID:Ju9hV2bV
>>259 保存するとき.TXTで保存してはいけません。
リネームしても開けません。
保存形式選ぶときに.DXFを選ぶこと。
>258 各メーカーのHPへ逝け、設計・施工者コーナーとかにある。 CD郵送でくれるところもある。管材商報などに載ってるメーカーを あちこち逝ってみろ。 建築○料館へ逝け、建●資料館のトップページに色々ある。 CAD・図形・配管でググれ。 自分で書け、コツを一ついうと1種類だけ作れ、でそれを倍率指示で使え。 若しくは倍率で複写して図形登録しろ。
>>261 ご親切に有り難うございます。
さっそく探してみます。
263 :
256 :03/03/08 18:49 ID:jTCormUO
すごいよ!完璧だよ!
今日からID出るんですか?
265 :
++ :03/03/08 22:07 ID:???
>>261 >コツを一ついうと1種類だけ作れ、でそれを倍率指示で使え。
この意味がよくわからないんだけど。
たとえば50Aのエルボを100Aでも20Aでも使えってこと?
だとすると配管図にはならないよな。
>265 まず100Aのエルボ作るがな、外形を100mmにしたやつ。 溶接継手のようにな、で、100Aネジ90°Lだったら外形が 134mmだから×1.34して100のエルボとする。 100Aの外形は114mmだから視覚的にネジ継手になる。 50Aネジだったら74mmだからさっきのを×0.74する。 これで簡易的にサイズごとの継手が出来るだろ? 1/100〜1/50とかの大きい図面だったら継手のイメージは これで十分でしょ? 1/20〜1/5辺りの詳細を書くときに細かい納まりを知りたいときは 芯〜面までの距離が重要になるから向かないかも知れん。 このときは調整するか・マジメに作るかメーカーの図形 メーカー図形は細かく書いてあるから1/100とかで使うと 継手が黒く塗りつぶされて見えてしまうから、という理由。
267 :
++ :03/03/09 18:39 ID:???
>>266 俺もその手でやるのかと思ってたんだ。
でもCADの場合だと詳細図にも流用するから駄目だと思う。
268 :
名無し組 :03/03/09 18:40 ID:8rzDIQaA
>267 CADの場合って言うかそのデータの使い方だろ? 施工図は設計図を拡大してチョット編集程度の施工図しか かけないやつはそんな図形でもいいんでない? 漏れも現場代理人だったけど普通施工図は1から書くだろ。 建物は設計図でも建築施工図でも貰えば良いけど、 設備の部分ぐらいは。 あなたがまだ若い人として仮定で書くが、 人それぞれだけど設計図や縮尺の小さい図面を拡大して そのままっつうのはやめた方が良いぞ。 自分で設計施工でも設計図はあくまでも設計図、ある程度納める。 (ちゃんと通る程度の納まり・距離は短くなく長すぎず) 施工図はきちんと検討しながら短い距離・少ない継手・機器や水圧 施工性を考慮しながら書くようにしないとダメダメ設備屋になるぞ。 何枚か書けばわかるが1/20の図面でも使える1/100の図面を書く ヤツの図面は見づらくて仕方が無い。ま、経験だな。 ま、とにかくガンガレや。
270 :
++ :03/03/09 20:08 ID:???
>>269 俺は
>>258 の質問に答えた
>>261 に対してレス付けたまで。
>>258 は配管図に使えるデータが必要だと思った。
だからS=1/100とかじゃなくてS=1/50ぐらいからS=1/20位の
縮尺だと思うので正確なものが必要とされると思うな。実際俺はそうしてる。
仮にS=1/100だと小配管の場合は単線だから拡大して詳細図には流用できないな。
配管など設備の図面を書くならCADWELLCAPEで決まりですか?
>272 なんで?
274 :
山崎渉 :03/03/13 13:01 ID:???
(^^)
今後の国交省関連の変革で今自分の使っているCADは だめになったとします。使えなくなったと仮定。 もし、今使っているヤツ以外でコレかな、っツーのあったら 教えてミソ。 出来れば、 現在:***CAD → 選択:▽□●CAD なんて書いてくれるとわかりやすい。
現在:MicrostationJ7→選択:MicrostationV8
277 :
名無し組 :03/03/14 14:03 ID:4FDsH74l
今度出るAUTOCAD2004ってどう思う?
>277 別に変わらんのじゃないかい? 大して。あまり情報掴んでないけど。 漏れの廻りじゃみんな2002より2000の方が 良いってのが多いし・・・しかも社内なぜかR13 のままだし。 都度買い換えると金の無駄なだけかもと思ってる。
279 :
出会い系ビジネス他所とは違います :03/03/14 17:41 ID:62GeKQsz
http://asamade.net/web/ 成功報酬型独立オ−ナ−
システム代理店募集です
資本金¥0一切不要です
HP作成費は無料、、
振込みは代理店様口座に
直接入金されます。
当サイト代理店システムは
他サイトとは比較になりません
1度HP訪問くださいませ。
解約も自由に出来ます
多数の代理店募集しております
起動中サイトは約10件です
280 :
名無し組 :03/03/15 00:36 ID:2U41s06q
頼むからもういいかげんにR13はやめてくれ。
281 :
名無し組 :03/03/15 09:11 ID:v5zJtZpi
↑CADのスレでしょっちゅう見かけるこのテの書き込みは 正直うんざり。
どーせauto社員でしょ
AutoCADはR12,13はかなり古いですね。 今は2000か2002をお奨めします。 モデル空間とペーパー空間があるおかげで、非常に効率的な作図ができます。 他にこのような機能があるCADソフトはどこにも見当たりません。 世界標準ですからこれくらいの機能は当然でしょうね。 線幅表示も充実しています。参照機能はCAD業界随一の充実を誇っています。 これからは2004が世界標準を引っ張っていきますが、ますます機能が充実いたします。 ・参照機能がより充実 ・色設定は無制限 ・デジタル署名が可能 どれもこれも世界初の機能です。 ところで2004シリーズには色々ありますが、建築・土木系であれば、LTよりもADTを購入するのが無難です。 費用対効果を考えたらADTで決まりです。 ADTというのは究極の3DオブジェクトCADと呼ばれています。 これからのCADは3Dが主流となりますが、これもAutocadがを導入すればまちがいありません。 いろんなプライベートセミナーで3DCADの宣伝がされていますが、だまされてはいけません。 ADTがみなさんの業務改革をサポートしてくれます。 それでは!
284 :
名無し組 :03/03/15 12:25 ID:BcwiJ3Nq
285 :
名無し組 :03/03/15 13:11 ID:MOIqVlBE
>>283 >モデル空間とペーパー空間があるおかげで、非常に効率的な作図ができます。
>他にこのような機能があるCADソフトはどこにも見当たりません。
馬鹿丸出し嘔吐社員だな。
他のCADは異縮尺がレイヤ単位で出来るからレイアウト(ペーパー空間)
なんて不要なんだよ。
286 :
名無し組 :03/03/15 14:36 ID:hzWPaeeE
>>285 そうだね、そのご自慢のモデル空間とペーパー空間のおかげで
データーの受渡が上手くできない、異なった縮尺の部分詳細図なんか
書くときモデル空間では死ぬほどめんどくさい、ペーパー空間では
DXFで他業者に渡しづらい、腹が立つよまったく
>>283 >これからは2004が世界標準を引っ張っていきますが、ますます機能が充実いたします。
そんなに豪語するなら役所にゴマすってさっさとCALS標準CADって 認定してもらえよ
287 :
名無し組 :03/03/15 14:55 ID:CyQOeTpS
大漁だあ
>>283 >モデル空間とペーパー空間があるおかげで、非常に効率的な作図ができます。
>他にこのような機能があるCADソフトはどこにも見当たりません。
TURBOCADに似たような機能が有ったような?
Microstationにはもっと優れた機能がありますが、何か? モデル空間にペーパー空間、そんなもの本来は不要なんだが?
290 :
名無し組 :03/03/15 21:49 ID:NIM5RclE
>>283 >参照機能はCAD業界随一の充実を誇っています。
使ったことのない似非ユーザには判らないのでしょうが、
AutoCADの参照機能はほとんど実用に耐えないシロモノです。
ちなみに、参照ファイルというのはシングルユーザであっても
平面図から立面・断面図を作成する時などに用いると
後々平面を大きく変更した際に非常に便利な機能ですが、
こうした用途にはAutoCADの参照ファイルはほぼ絶望的なほど向いていません。
参照機能で定評のあるMicroStationを100とすると、
AutoCADの参照機能は30点がいいところでしょう。
もっとも、VectorWorksの参照機能は回転・拡大縮小すら出来ないので10点。
JWは参照機能がないのでもちろん0点です。
291 :
名無し組 :03/03/15 21:53 ID:NIM5RclE
>>289 たしかにモデル空間やペーパー空間は本来は不要なものだと思います。
最新のMicroStationではAutoCADとの互換性に万全を期すためにわざわざ
この不必要な機能を装備しましたけどね。
ただ、公平のために指摘しておきますが、MicroStationとて完璧というわけではなく、
昔からプロット関係は弱点だと言われています。
慣れれば問題ないのですが、正確な縮尺で印刷することは
MicroStationではやや面倒と言わざるを得ません。
292 :
名無し組 :03/03/15 21:55 ID:NIM5RclE
さらに、今度のAutoCAD2004ではグラデーションが可能になったようですが、 これはMicroStationでは最新版でも実現していません。 もっとも、こうしたグラフィック機能は大昔からVectorWorksが得意にしていた分野で、 グラデーションもVWではとっくに実現しています。
「CAD統一スレッド」って嘔吐社員が自社製品で統一しようとする企みと、その統一に抵抗する 識者の攻防を描いているスレなんだ。「統一」っていう意味にいま気づいたっす。
Ver10での新機能ではなかったっけ、 VectorWorksのグラデーション?
295 :
何か盛り上がってんな :03/03/15 23:02 ID:2U41s06q
R14最強 dwg変更後の初物バージョンの2004なんか誰も買わんから心配すんな。 みんな当分2000形式で行くだろう。
297 :
名無し組 :03/03/16 10:58 ID:vW9w9oJr
LT2000からLT2002へのアップグレードって、意味あるかな? 質問されて、答えられなかった。漏れは2000のままだし。
>>297 意味?大いにあるよ!何てったってバグ修正版だから、2002は(w
#ここの連中はsageを知らんのかと(以下小一時間
2004は2002のバグフィックス版ですか? 違いますよね。 2004はAutodesk社の最終兵器だと思います。 AEC業界だけでなく、プラントやGISやメカニカル系等あらゆる分野での 図形処理・画像処理業務への浸透を可能にするすばらしいCADであります。
300 :
名無し組 :03/03/16 12:02 ID:Q+vLbQe1
>>297 LT2000〜LT2000i〜LT2002は同じ系列だから料金に似合う意味は小さいと思う。
LT2000の機能に我慢できなくて,LT2002でそれが解決されているのが分かっていて,
なおかつアップグレード料金並の価値があると思うならすればいいでしょう。
本当は良心のある会社ならば金取らずにサービスパックで対応するべきなんでしょうがね。
LT98ユーザーに「これが最後です。これが最後です。」と言っててLT2004アップグレード
にも書いてるな。よっぽどLT98から買わないユーザーが多いんだろう。
年中閉店セールしていつまでも潰れない店みたいだな。
M$と自動机は似たような事してるような気がする・・・。 結局2年おきに新しい物を出し、新機能やバブフィックス も小出しにしてやっている。 どっちも2000が今のところ一番評判良ひかな? そろそろがっちり作って出せや。M$・自動机!
オートって、バグ修正したアップデータのダウンロードってやってないの?
303 :
名無し組 :03/03/16 19:59 ID:Q+vLbQe1
>>299 >2004はAutodesk社の最終兵器だと思います。
ワラタ
2004が最終兵器じゃあ、まるでハイテク米軍に立ち向かうイラク軍みたいだな。
>304 うまい! ざぶ3.
>>299 >2004はAutodesk社の最終兵器だと思います。
そしたら後は本国へ帰りますので・・・。
追わないで!そして探さないでくださいぃぃぃ...........。自動叔母
307 :
名無し組 :03/03/16 23:48 ID:kvmw5Qxv
頼む!嘔吐cadだけは日本から去ってくれ。 こんなものはやらすとは新たなテロか!
CAD統一の野望はつづく
LT2004、推奨環境がPenV800Mhzだって。最低500Mhzだって。
310 :
++ :03/03/17 18:24 ID:CnocvM3r
>>309 じゃあ、ほとんどの企業は使えないね。5年リースとかが多いんじゃないかな?
311 :
名無し組 :03/03/17 18:33 ID:aqVNzS+g
>>309 うちはPenV500だけどLT2000でさえ動作不安定
フルに使うならデュアルCPUが必要か?
たまらんね、そんなとこまで使いこなすって
2次元図面描くなら必要ないだろな
>>311 LTでSMPは無意味。
2002のレギュラーでSMPなら有意味。
>280 >283 ウチの事務所は方針なのか絶対に違法コピーとか使いまわし しないのね、それはいいことなんだけど、さすがに買えないから LT97が現役だし漏れのPCは9821・・・。 つかこれ以上のverは動かん・・・ような。 半分以上はDOS/XではあるがまだCPU400〜600ぐらい。 今度の2004もそうだけどソフト安くてもソフト10マソ、PC10マソ×50人 10,000マソ/2年、掛けられんよな・・・。 給料なくなるよりは古くても書けるから。 マジメにやるのは難しいよな。自分殺すか下請け殺すか・・・!? みんなやはりwレ(略
> 半分以上はDOS/XではあるがまだCPU400〜600ぐらい。 死語。 (→"DOS/V") ちなみに"PC"がNEC製のパソコンを意味していたのは20世紀後期のお話。
>>313 何も全部じゃなくたって4〜5台程度なら変えられるだろうに。
古い環境に依存しすぎて、変化に追随できないと
後でそれはそれで痛い目にあったりするかもよ。
>314 > ちなみに"PC"がNEC製のパソコンを意味していたのは20世紀後期のお話。 書き方わるかったのう。パーソナルコンピュータのつもりだったが 9821を出したのでそう見えたでしょう。 ま、同じ様なものだが。 >315 そうなんだよねー。 毎年この台数、ってやればいいのに社長は。 来年は・・・、次回決算後は・・・、で次々に新しいのがでて今の状況。 出来れば新しいのをバリバリ書く若いのに使わせてくれると いいんだけどねー、大してロクに見ることも出力もままならない お偉いさんがいいのを使ってんのよねー。 仕方ないのかなー。 役所なんかでも最新のノーパソは窓際の方々のゲーム用 みたいなもんだもの。
317 :
名無し組 :03/03/18 16:33 ID:QwujNJro
みなさん、こんにちは。 最近、私はAutoCADを覚えたいと思っていて手元にAutoCADLTを 持っています。ラスターを呼び出したくて「LTラスター」なるソフトを 見つけたのですが、アフィン変換の機能がありませんでした・・・。 みなさんの経験上で、AutoCADでラスター呼び出し&アフィン変換 を実現するに関してどのようなソフトを使っていますか?
アフィン変換てなに?CADと何か関係あるの?
319 :
名無し組 :03/03/18 23:21 ID:ctDvHT4W
CADが計算してくれるから、おまいはしらなくていいぞ
これまで他の多くのCADプログラムに比べて数世代遅れていると言われてきたAutoCADだが、 ACAD2004では他のメジャーCADに比べて著しく劣っていた部分がかなり改善され、 部分的とはいえ遅れを取り戻した部分もある。 たとえば、リドゥーがようやく複数回可能になったし、色も1670万色から選べるようになった。 どれも他のCADでは当たり前のものではあるが。 さらに原始的とはいえグラデーションも可能になった。 またMicroStationV8.1にはやや遅れたがデジタル署名も可能となった。 ノンモーダルなオペレーションも存在感を増し始めた。 じゃま以外の何者でもなかったAutoCADTODAYもなくなる。 ところが、保存できるファイル形式からはR14形式が消える。 これは今後重要な問題となろう。 いつまでたってもR14あたりからアップグレードしようとしない多数のユーザーに対する 直接的かつ攻撃的なメッセージだ。 R14に固執してきたユーザーは、そろそろこのいやらしいAutodeskとの関係を断ち切って、 他のCADに乗り換えることを真剣に考慮すべきであろう。 機能的にもユーザビリティ的にも、ACADより遙かに進歩した他のCADプログラムを テストし、またこれがdwg形式での読み書きも十分に可能であれば、 失うものは何もない。MicroStationやArchiCAD、VectorWorksといったプログラムが テストしてみるのに最適な候補といえよう。
322 :
名無し組 :03/03/19 02:00 ID:ppa4WDGY
残念ながら今の所まともなdwgを出してくれる他のCADってほとんど無いんだな。 読めないdwgよりは編集出来るdxfがマシな事も多くあるし。 IntelliCADでも完全じゃ無い。 VectorWorks(バージョン忘れた)は知り合いの事務所から実験でdwgでもらったが全く読めなかった。 MicroStationやArchiCADは体験版が無いからテストしようが無い。
323 :
名無し組 :03/03/19 02:24 ID:ppa4WDGY
またいつものフェイタルエラーが出たので報告します。 R14で今まで描いていた図面を開くとerror418580hが出てそれっきりその図面が 開けない。recoverしても無駄。 このケースは初めてだった。 ネットで調べると「早い話が図面が壊れたから諦めろ」だそうな。 インテリCADで開いてsaveすると直りました。 ああ,2時半か。風呂入って寝るか。クソCADのせいで疲れた。
324 :
名無し組 :03/03/19 02:40 ID:G/RULpHk
autocadってもっとも普及してる割には、他CADへのコンバートがすごくやりにくい のは何故だろうね。 DWGも毎度毎度新バージョンになるし。 なんか腹立つばかり。
325 :
名無し組 :03/03/19 07:56 ID:Kmyy8Ge2
>132,134,152 ウチはCADEWAからCADWELLCAPEへ切替えた。 CADEWAの初期費用はCAPEより安いがVup費やメンテ費などのランニングコストが高い。 値段も70万/本程度だったと聞いた。 操作的にもCAPEの方が全然使いやすい。 AutoやJWとの互換性もCAPEの方が数段高いと思われる。 弱かった設計図作図も次期バージョン(2003?)で搭載されている。 ケープはユーザが多いので、同業者との図面のやり取りが楽になりますた。
326 :
名無し組 :03/03/19 08:38 ID:BOd+LWE+
AUTO CADで螺旋階段はどの様にして描けばよいでしょうか?
327 :
名無し組 :03/03/19 09:04 ID:NDEOIDdY
> R14に固執してきたユーザーは、そろそろこのいやらしいAutodeskとの関係を断ち切って、
> 他のCADに乗り換えることを真剣に考慮すべきであろう。
この話にはアプリの存在が完全に欠落しているため、説得力に乏しい。
これがあるから、たとえバージョンアップしたくても、おいそれとはできないのだが。
>>320 はAutoCADを使っていないか、使っていても生のままで使っているのだろう。
328 :
bloom :03/03/19 09:10 ID:xc67oRcq
329 :
名無し組 :03/03/19 09:25 ID:2N8bTOtv
>>318 、他
みなさん、AutoCADに関していろいろと情報ありがとう。
僕の言ってるアフィン変換は、
紙の図面で描かれたものをスキャニングすると、歪みが生じて
精度が悪くなるんですね。図面に寸法が書いてればそれを元に
CADで描いていけばいんですが、それ以外に関してはラスター
を元にトレースしていかないとだめなので、ラスターの精度を
きちんとしないとトレースしにくい・・・。スキャンして歪んだラスター
をPC上で精度を保つ変換のことでした。
みなさんは、ラスターを貼り付けながらCADをしている人は少ない
ものなんでしょうか?
330 :
名無し組 :03/03/19 09:37 ID:NDEOIDdY
>>329 それはアフィン変換ではなく、4点補正といいます。
4点補正は、アフィン変換では不可能です。
用語は正しく覚えましょう。
331 :
名無し組 :03/03/19 10:21 ID:2N8bTOtv
>>330 そうでしたか。ご親切にありがとうございます。
では、その4点補正はみなさんはどのソフトを使用しているんですか?
また、AutoCADに付属するものなんでしょうか?
教えて下さい。
332 :
名無し組 :03/03/19 10:59 ID:NDEOIDdY
>>331 私は使うことはありませんが、
大抵はスキャナについてくるか、そのオプションソフトが多いようですね。
CADに最初からついてくるというのは、聞いたことありません。
しかしAutoCADの場合、きっと、
どこかのソフトハウスからそれ専用のアプリ(アドオン?)が販売されているんじゃないでしょうか。
ググってみられては? きっと、いくつかあるはずです。
# LT でも使えるのがあるかは???ですが...
333 :
名無し組 :03/03/19 14:05 ID:lT4w+qPH
よくわかんないけど、フツーにスキャナから取り込んだだけじゃ駄目なの? オレはそれで不都合を感じないんだけど。
334 :
名無し組 :03/03/19 17:38 ID:2N8bTOtv
>>332 、333
いろいろな情報をありがとうございます。
333さんへの御質問ですが、
実業務で、地籍図(地図)等をスキャニングしてCAD化するようなことを
しているのですが、その地籍図(地図)には寸法、座標といったものの
情報はないので(新らしい地図にはあるが、ほどんどは情報なし)、
ラスターの精度を上げてそれをトレースするしかないんですよ・・・。
GISソフトで業務しているわけではないので、どうしても4点補正ソフト
がほしいのですが・・・。
GISソフトと聞いて気になるのがイラク攻撃。 トマホークなどにインプットする情報はGISソフトで作成した地形データなんですかね?
336 :
名無し組 :03/03/20 10:35 ID:IwOMwkrL
土木への転職を考えているのですが、一般的に使われているCADソフトは なんですかね?いままで測量の汎用CADしか使った事がないんですが。。。 ちなみに札幌周辺で転職する予定です。
337 :
名無し組 :03/03/20 16:28 ID:rzTkk3eX
338 :
名無し組 :03/03/20 20:33 ID:h/FLlhQA
>>336 Jwが圧倒的。フリーソフトと操作性考えたらあたりまえだけど。
あと、メーカーのサポートが無いと心配で仕事が出来ないひとはAutoを買ってね。
339 :
名無し組 :03/03/21 05:32 ID:z4iYzCCe
340 :
名無し組 :03/03/21 05:49 ID:qfSmgf4G
JWはフリーなのでインストールしているだけというユーザーも多いはずだ。 使っているというわけではない。
まあ、大企業はAutoでCADオペ、 中小零細はJWで、という構図でしょうな。 地図関係はESRIとかが強いんじゃないの?
343 :
名無し組 :03/03/21 21:39 ID:wGp3RlqH
Autoはコピーなのでインストールしているだけだというユーザーも多いはずだ。 使っているというわけではない。
と言うことはAutoとJWを両方インストールしているユーザーが ほとんどと言うことですね。
現場だとPC盗まれる可能性も高いからJW。 会社にいれば好きなのを。 割れなら何でも良いけど嘔吐を色々改造して盗まれると痛い。
346 :
名無し組 :03/03/22 14:45 ID:b2uyYLES
そういや現場事務所は泥棒が入る可能性があるのか。 現場の中の人も大変だな。
347 :
345 :03/03/22 16:22 ID:???
>346 漏れは建築だが以前デスクトープ・ウリンタ一式やられた。 かなりの確立で電気屋の代人だがな、竣工日の前日夜に。 即逃げやがった。千葉県柏市・流山市はかなり泥棒が多かった気がする。 1年で十何回はいったからな、ケサツもまたっすか?だよ。 土木で都度事務所に鍵かけとけんし、ノートでも持っては逝けないだろ。
348 :
名無し組 :03/03/22 17:53 ID:b2uyYLES
ちゅうことは内部の人間がするって事?
現場には色々な人間がいるらしいから悪い人もいるだろうけどひどいなぁ。
検索したらたまたまこんなスレが出てきたぐらいだから,内部の泥棒なんて日常茶飯事でありそうですね。
会社の備品を盗ったり他の業種に嫌がらせとかしたら後の苦労が全体や自分に降りかかって来るのに。
トラブルがあっても自分の出来る事を提案して解決しようとは思わんのかな。
僕は設計事務所でCADオペまがいの仕事してるから,もはや知らない世界だな。
「図面送ります」と書いてウイルス入りのexeファイルをムカツク事務所に送信したり
「こんな所に配管用の穴なんかあけんな。氏ね」と注釈をかいて設備の画層消したりするのと同レベルだ。
さすがにそんな事する人はいないだろうけど。辞める時にディスクをフォーマットする奴はいそうだが.
大幅に話題が変わってごめん。
( ゚д゚)現場で見たバイオレンスな修 羅 場 ( ゚д゚)
http://money.2ch.net/test/read.cgi/build/1027090892/l50
>348 > ちゅうことは内部の人間がするって事? 漏れもやられたよ、345とは違うけど。 漏れも電気屋だな、だってよ、竣工前からマンションの集会室を 事務所にしてたのよ、建・電・機みんなで。 引き渡す部屋の鍵だからかなり複雑な場所に隠してあったんだ。 知っているのは監督連中の10人弱、そこで鍵を使って入って、 盗んで、閉めて帰ってんだからもうそいつしかいないよ。 地域も>345とピッタシ、そいつ同じヤツじゃネーのか? ま、もう何年も前だからいいやと思うけど。 名前晒してやりたいぐらいだね。
350 :
349 :03/03/22 18:58 ID:???
↑ 何か違う。地域は>347だな。
天空率計算ができる日影ソフトってどんなものがお奨めですか?
352 :
名無し組 :03/03/24 11:42 ID:9SrXl1b4
>351 Jw_cad for Windows もうちっと進んでいいソフトが出揃ったら 気に入るヤツをカネ出して買えば?
JWWがDWG2004形式に対応できるのはいつのことだろうか?
354 :
名無し組 :03/03/26 13:09 ID:yUlNOOOy
>>353 逆じゃない?
DWGがJWWに対応出来るようになる方が現実的
355 :
名無し組 :03/03/26 13:38 ID:6sBs6Qah
>>354 なんでグローバルスタンダードのやつが
逆にあわせなければいかんの?
>353 そしたら売れねーべもう。嘔吐はよ。 JWのサクーシャが気を使ってくれてんだろ。 どうせ嘔吐1本かって割ってんだろうけど。 1本ぐらいなら買うか、何人もいる事務そならな。 >355 機能の少ないクソソフトが追従すんのが普通だろ。そりゃ。 それこそが世界の常識だよ。 先に出たとかかんけーねーべ。
357 :
名無し組 :03/03/26 13:53 ID:6sBs6Qah
>>356 日本だけみるなよ 狭い企業はいいだろうが
>357 外(世界)ばかり見るなよ お前の足元にには犬のクソがある
359 :
名無し組 :03/03/26 14:45 ID:E6OZgzMG
JWWは海外でも使われているよ。
360 :
名無し組 :03/03/26 15:00 ID:SP5AAtC9
>359 海外ってどこの海外だ。 アメリカか?ヨーロッパか?
361 :
名無し組 :03/03/26 15:44 ID:67QW+egE
>>358 そういう言い方でしか反論できないのか?
語るに落ちてるな
>>359 こう言うスレを書いてくれるのがいいと思うが
ソースだけはハッキリしてほしい。
わたしはある程度JWも使うしAutoCAD LTも使うが
それぞれ良いところも悪いところもあると思う
(あと2つ以上別のCADも使うがそれぞれ良いところあるよ)
ただデーターの互換性の上では互換を保ってもらわないと仕事がやりにくくてしょうがない
私がある程度数覚えたのも持ってくるデータがばらばらで
DXFでも元ファイルで修正かけてからの方が早かったりするからだ
(最後の方は自分でDXFの内容修正かけてたから)
少しでもお金を取ってでもJWもDwgにあわせてほしい
なぜなら日本中心のJWに海外で作っているAutoCADがあわせるのは難しい
オープンDWGもあるのだから
http://www.opendwg.org/ フリーとしては優秀すぎるのは認めるが
362 :
あっ :03/03/26 15:57 ID:Djy18JI8
JWW>Autoなら、なんでみんな高いお金払ってAuto買うの?
363 :
名無し組 :03/03/26 16:08 ID:67QW+egE
他の人はしらんがわたしは外からのプログラムや 中の言語系で自分の仕事用にカスタマイズしてあるので使いやすい 自分が設計しながら作るんだから使いやすいのは当たり前だが...................... カスタマイズしてないところは使いにくいだろうなと思う 元々汎用と言われるCADはこういう使い方するのだが................... JWとは元が違うのでノーマルのAutoで 操作上の使いやすいどうのこうのはあんまり意味がない 元が違うベースなのだから
364 :
名無し組 :03/03/26 16:29 ID:M1QhaZwy
JWとAuto_CADでいざこざも絶えないけど、 さすがにそろそろバッチグーなコンバータでも出てくれんかな・・・ JacCはかなりいいけど・・・
ま、もしこのままJWWのシェアが増加し続けたら、 Autodeskですらいずれ対応せざるを得なくなるだろう。 Autodeskは自分のシェアがダントツな業界ではDWGを押しつけるが、 マイナーなシェアしか持っていない業界ではその業界のスタンダードにあわせた コンバータをつけ、乗り換えキャンペーンを展開するなどのマーケティング努力をしている。 その意味では至極まっとうな会社。 たとえば世界のGIS・測量業界ではMicroStationがAutoよりメジャーらしく、 AutoCADの“Map”はDGNを読み書き出来。MicroStationからの乗り換えキャンペーンが行われることが多い。 俺はMicroStationを建築に使ってるから、DGNの読み書きがADTや素のAutoCADでも 出来るようになってほしいと思うけど、Autodeskにそのつもりは全くないようだ。 あくまで他社からの乗り換えを獲得するための手段として考えているんだろう。
366 :
名無し組 :03/03/26 23:15 ID:Z8FPFQpC
どうでもいいけど、Jw叩いてる奴ってマジにAutoとJw両方使ったこと、 いやトコトン使ったことあるのか? データの互換性云々は別にして、いったいAutoのどこがJwより優れてるのか 教えてください。おながいします。
367 :
名無し組 :03/03/26 23:26 ID:Fet7urmK
スタンドアローンで2次元図面シコシコするならなんだって同じだよ。 企画→プレゼン→設計図→積算→施工図→竣工図更に設備などの関連が出てくると使いやすいだけでは無理がある。
368 :
名無し組 :03/03/26 23:48 ID:M1QhaZwy
>367 が良い事言った。 漏れもちと聞きたかったんだが、特に積算の部分。 これはどうしてるのみんな? 漏れはJWWなんだけど縮小出して画面で測定してメモってンだけど Auto_CADとかで自動で拾えるの? 建築の立米数とか配管(パイプ)の長さとか。 しかも部位で区分してとか。
369 :
◆k5JWWooAFo :03/03/26 23:54 ID:M1QhaZwy
>368 大きいセケ-イ事務所だと積算要員がいてA1出力して そいつらが拾ってる模様、それ専用ではなくてもPC 使えないご老体とか若い衆が主にやってるもやぅ。
370 :
◆k5JWWooAFo :03/03/26 23:55 ID:M1QhaZwy
↑ >368はAuto_CAD使ってる元請のことね。
371 :
社員 :03/03/27 00:01 ID:8osCW6jN
買わないか?
372 :
◆k5JWWooAFo :03/03/27 00:06 ID:0RkoIn+R
>371 何を? セコムCADは勘弁してくれよ、ユーザーが1人だって 他スレで誰か逝ってた。
373 :
367 :03/03/27 00:16 ID:5e87YB//
うちの積算担当(建築)は積算クンとかいうソフトと手拾いを併用してる(らしい) んで、設備はAUTOで計測したりもしてる(らしい) 更に今やってる現場では設計図(DWG)を3D化してダクト交差のチェックをしている(らしい) 意匠担当の漏れは言われるがままにDWGデータを渡すだけ。
374 :
363 :03/03/27 02:48 ID:0L0bFKz2
>>368 組まなきゃむりだよ
ちなみにわたしは似たような仕事
建築ではないのですがくわしく言うとわかる人間ににはわかってしまうので
AutoCAD LTとExcelで
管長(パネル長とともに種類別に拾えた)、面積(床にどのような物をひくか見積もりがメイン)、
備品などの集計からLTでプレゼン用の3Dヘつなげるまで作ってたよ
ほとんど見積もり用だけどね
Excelデータ取り込めればなんとでもなるし
元々システム系の人間だからたいして苦にはならんかったけど。
>>366 たたくんじゃないけどその時次第で使う物考えたらいいじゃんか
小規模で自分所ので図面やってるところはJWでも良いと思うよ。
だた大きな所設計ではある程度メーカーが信用できるところ
そのCADドがなくなってもあとでデータが流用しやすいものとかね
ちなみに私のいた所は設計で100人以上いたから............
家の都合でUターンってやつでやめたとこだけど
たしかに 367 の2行のコメントに集約されたナ。
>375 そうだな、みんなわかってんだけどなホントは。(多分) ゼネコンなんかでプレゼン〜設計〜施工〜保存 までなら確かにな。 ただ現状(大部分!?)は設計は設計、施工は施工で好き勝手にバラバラな ソフトつかってやってるからな。 自分よがりの勝手な意見が出るんだろうな・・・。漏れもそうだけど。
377 :
名無し組 :03/03/28 11:45 ID:JRbZYArh
378 :
377 :03/03/28 11:47 ID:JRbZYArh
>これ自動車だけだけどね 訂正:これ自動車だけだけどね
379 :
377 :03/03/28 11:48 ID:JRbZYArh
>これ自動車だけだけどね 訂正:これ一部の自動車だけだけどね
380 :
377 :03/03/28 13:28 ID:jEhEuZZ2
>これ自動車だけだけどね 訂正:これ一部の消防自動車だけだけどね
プレゼン、キホンセケイ、ジッシ、3Dとかの関連の中でどうーやって使いましているのですか? どーもそのあたりの論争が見えてこない。 図面描くだけなら、手書きが一番。
382 :
名無し組 :03/03/28 14:29 ID:mhQm9/1I
>>381 手書きは大事だと思いますよ 手書き元にしてできてるんだから
ただ
>プレゼン、キホンセケイ、ジッシ、3Dとかの関連の中でどうーやって使いましているのですか?
関しては言う人少ないと思いますけど
下手をすると敵に塩を送る事になると思いますから
383 :
名無し組 :03/03/28 14:38 ID:FPuBIrxL
>下手をすると敵に塩を送る事になると思いますから 敵って誰?
384 :
名無し組 :03/03/28 14:56 ID:mhQm9/1I
>>383 同業他社
私の所の上の人間って本当の事と嘘のこと混ぜてしゃべってましたからね。
情報操作やってましたよ笑いながら
いい気分はしませんでしたがこれが世の中なんだろうなって
思いながら見てました。
ほかの所も一緒ですかね?
385 :
名無し組 :03/03/28 15:54 ID:FPuBIrxL
うちのトップは典型的なデジタルデバイドだから嘘も本当も・・・・藁
もっと積算を簡単に出来る方法ないんかい? このハイテク時代に3スケでシコシコ拾うのも麺土居。
387 :
名無し組 :03/03/28 18:27 ID:ArddGfAH
AUTOだと全部ブロックにして・・・くらいしか思いつかんな
388 :
名無し組 :03/03/28 18:54 ID:FnYa5Hac
jwwてDXFがちゃんと作れないって本当?
389 :
名無し組 :03/03/28 19:36 ID:FPuBIrxL
ちゃんとしたDXFって(藁
>388 その前にお前がちゃんとしてから来いよ。
>>410 その気持ちよくわかります。
家族もまともに養えない最低男だよ!DQN会社員って。
労働時間だけは多いくせに、ろくに給料も貰えない下衆です。
会社の待遇が悪くなる一方、不況だから仕方ないと言い訳ざんまい。
「俺たちは汗水流して働きまくってる」とか「スキルや忍耐力を日々蓄えられる」とか、自己満足するのは結構よ。
でもいちいちそれを主張している事自体がかなり恥ずかしいわよね。
自分が負け犬って言っているようなものだよ。DQN会社からこき使われてるだけのくせに(w
自分の蹉跌人生を無理にプラス思考にするだけならまだしも、それを他人に向けられてもねぇ。
だいたい、世の中の人間が同じ条件で共存しているわけじゃないし、できるはずもないでしょう。
勉強したものは楽な仕事、そうじゃないものは体を使ったせこい仕事。子供時代、親からそういう話を聞かされませんでした?
もちろん一概に言えないし運も必要ですけど。
DQN会社員には無理な話でしょうけど、年食ってリストラされるまで安い給料でとりあえず働きなさいな。
ハローワークにいってもDQN会社しかありませんよ。
392 :
名無し組 :03/03/28 21:22 ID:FPuBIrxL
393 :
名無し組 :03/03/28 21:55 ID:aBf2OnbP
394 :
名無し組 :03/03/29 02:08 ID:raqBg3Sm
3Dマイホームデザイナーの部品集が激安投げ売りされていたので無駄遣いと思いつつ購入。 無理と知りながら.M3D形式を何とか他の3D形式に変換しようとしたがやっぱり無理っぽい。 このままじゃ勿体無いのでnyにでも放流しようかな。需要ないか。 今は無きCyberWalkerが読めるらしいが他の形式で書き出しできんのかな。
すみません、質問させてください。 図脳RAPID 9PROはwinXPで使えますか? OSを98SEから入れ替えようかと思ってるんですが。マイナーでスマソ
396 :
名無し組 :03/03/29 10:01 ID:tKnMjPSd
使える。
Autocadも持ってるけど、作図には使わずにデータ変換の確認だけに使ってる人いませんか?
>397 そんな人結構居ると思いますが何か?
>>397 それ以上の使い道が見当たりませんが何か?
>>400 GET
Autocadは世界シェアNO1だ!
という意味がこれで理解できるね。
401 :
名無し組 :03/03/30 00:21 ID:0sOuXXiX
CAD JELLY使ってる人います?
>>400 要するに出来の悪いDXFなんぞという不安定な糞ファイルフォーマットが
あまりに互換性が低くて変換効率が作図する以上に時間が掛かるほど
馬鹿みたいな手間を要するため、藁にもすがる思いでAutoを入手しているが
必ずその期待は裏切られ続け、それでもユーザーはかすかな期待を元に
データーコンバートが唯一の目的であるにも関わらず
糞高い料金を払いながらも自動机の良心にかすかな期待を寄せながら
インストールする確率が最も高いcadなのでシェァが高い、と。
403 :
++ :03/03/30 07:18 ID:34vpjuPb
>>402 お前アフォだな。
DXFはバージョンが違うAutoCAD同士でファイル交換出来ればいいんだよ。
他のCADなんか意識して作ってないよ。
AutoCAD同士でも変換できない糞DXFもあるけど。(^^;
404 :
名無し組 :03/03/30 16:13 ID:Vy0pr3fl
405 :
名無し組 :03/03/30 16:26 ID:3KSJ9jYy
406 :
名無し組 :03/03/30 18:02 ID:jj7JxIEf
確かに、AUTOが作ったDXFを使わしてもらってて互換性が低くて 変換効率が悪いと言うのはヘタレそのもだなわな。 DXFを実装するからにはペーパー空間ぐらいサポートしろよ 非AutoCADどもよ。 おまえらがペーパー空間ないおかげで、苦労してモデル空間だけで 作図しなきゃならないんだよ、こっちは。
407 :
ピット :03/03/30 18:08 ID:???
多様化するPCビジネスの中で、確実に急成長している堅実ビジネスです。
私自身、様々なネットビジネスを試してきましたが、
今回初めて自信を持ってご紹介できます。
資金は後にも先にもたったの1000円のみです。
参考までに他では、1万円〜2万円が相場です。
ばらつきはありますが、平均日商8000円位になっています。
現在、土日を除く毎日が給料日です。掲示板に
書き込むだけで、口座に毎日入金されるようになります。
同時に200以上の裏情報も入手できます。
興味のある方、ヒマな方は名前ランにあるピットをクリックして
件名に情報希望を入力し送信してください。
または、
[email protected] に
件名を情報希望として送信してください。
送っていただいても説明以外のメールは送信しませんので
安心してください。(1通のみ送信します)
説明のメールを見ていただきよく考えていただいてから
ビジネスをするかどうかを決めていただきます。
408 :
名無し組 :03/03/30 19:03 ID:azlCU3ML
>>406 そのペーパー空間とやらは、AutoCADでDXFで書き出しても
大丈夫なのですか?。
410 :
++ :03/03/30 21:13 ID:34vpjuPb
>>409 DXFではサポートされてないので無理です。
>>410 ペーパー空間がDXFでサポートでされているCADだってあるぞ!
413 :
名無し組 :03/03/30 23:15 ID:Pi4tCNm2
>>410-412 どれもまちがいじゃないけど、違ってる。
DXFで保存されるけど、保存されるのは最後に表示していた
ペーパー空間だけ。
だから、いくつもペーパー空間を作ってても1つしか保存されていないことになる。
これのおかげでどれほど苦労した事か・・・
今度発売の2004シリーズは、2000以前の図面を読みに行くのに苦労するらしいなぁ
うちはきっと買わないな・・・
414 :
名無し組 :03/03/30 23:32 ID:qYk7MEnO
>>413 ペ−パー空間AutoCAD2000形式自信で保存しまたAutoCADで開けると
そのまま幾つも存続するから生きてるよ
ただR14以前だと無理なような気がしたけど
415 :
名無し組 :03/03/30 23:35 ID:qfB3QUPk
> DXFで保存されるけど、保存されるのは最後に表示していた
> ペーパー空間だけ。
だぁ〜かぁ〜らぁ〜
「 ウ ソ 書 か な い よ う に 」
>>413 まさか IntelliCAD の欠陥が DXF の仕様とでも思ってないだろうな?
CADによってはDXF・DWGの読み取り・書き込みで、モデル空間もペーパー空間もまったくノープレブレムで保存できます。 問題はむしろAutocad。 AUTOCADは、モデル空間が一枚しか作れません。 新規に作れるのはペーパー空間だけ。
417 :
++ :03/03/31 06:37 ID:ZNR3w6Lz
>>412 モデル+ペーパー環境でいつからサポートされたの?
今まで知らなかった。
418 :
++ :03/03/31 07:10 ID:ZNR3w6Lz
>>412 大通りでもペーパーはDXFで渡せないってことになってると
思ったけどな?俺の勘違いかな。
で、外部ソフトを使ってDXFに落として渡す必要があるって
ことになってたはずだが・・・
もしあなたが大通りの人間なら大通りで詳しく説明して欲しいな。
419 :
実験君 :03/03/31 08:59 ID:DfJSQX6/
実験。 適当な図面をレイアウトしてみる。 2つほどレイアウトを作りDXF保存。 そのDXFファイルを他のPCのLTで読み込む。 再現される・・・・ DXF内にその情報が書かれているもよう。 大通りでの話は他のCADに旨く渡すのが無理なんじゃないの?
420 :
出会いNO1 :03/03/31 09:21 ID:BNHzJ7tc
421 :
名無し組 :03/03/31 19:39 ID:2uFKPmaU
当方、施工業者なのですが、どこのメーカーがよいでしょうか? CADWell2002を使っていたのですが、私だけしか使えず、困っています。 フルオプションを使って機能的にも申し分なかったのですが、同僚からの不評により、新システムの導入を検討しているところです。 どうか、よいアドバイスを宜しく御願いします。
>421 やっぱサッシはメーカーYKKだべ?
423 :
名無し組 :03/03/31 20:43 ID:SL6aR4Cb
>>421 参考になるかどうかわかりませんが
業者に言えばデモや導入前に検討させてもらえますので
(業者によっては少し貸し出してくれる所もあります)
それでお決めになっては?
後、いくら使いやすくても値段によって元が取れるか
難しいでしょうが計算されるのがよろしいかと思います
どういう風に使い回すかどうかは、仕事をしている方しかわからないので
私からは何ともいえませんが。
424 :
421 :03/03/31 21:07 ID:2uFKPmaU
>>423 レスサンクス!
土木系で、VEやポスティングなんかもやっているので、設計施工両用型のCADを選びたいのです。
予算は充分ペイできると思うので、心配はないのですが、V−nasフルセットはちょっと手が出ません。(笑)
425 :
名無し組 :03/03/31 22:26 ID:I020t848
●●●●読売新聞 の勧誘に気をつけてください●●●● 暴力未遂・脅迫で強引に勧誘 「ダンボールいらないのあったらもらえますか?」 と巧みにトークを引っ張る詐欺 解約したらただじゃおかねぇぞ と 脅し 読売新聞の被害に遭われた方は 110番通報してください
>>421 迷う君の神経が理解できない。
CADは最初から世界標準のAutocad。
427 :
421 :03/03/31 23:11 ID:2uFKPmaU
>>426 児童机はいりません。w
全く使えないCADと認識しているので、必要ないです。
428 :
名無し組 :03/03/31 23:28 ID:8Owgdlds
質問いいですか? Autocadで他のCADからのDXFを開いたところ、寸法値の〜*〜の、 *(掛ける)の表示が?になってしまいます。 どうにかして修正する方法がありますでしょうか?
429 :
名無し組 :03/03/31 23:31 ID:9Q83hoUF
つうかsage以外入れてID隠したいヤツって何がしたいの?バカ?
430 :
名無し組 :03/03/31 23:32 ID:qsOl5BMw
>>428 Autoの環境はNECのPC-98シリーズにも似て。
431 :
428 :03/03/31 23:37 ID:8Owgdlds
>>430 どういう意味ですかね?
直らないから諦めた方がイイということですか?
432 :
名無し組 :03/03/31 23:38 ID:yv4oTXjG
>>428 全角文字の*?
ちゃんと日本語のフォント読みこんでんの?
433 :
名無し組 :03/03/31 23:40 ID:KdpTuQtQ
>>431 あくまでも独自のものであり時代背景からすると取り残された規格であるにも関わらず
メーカーは改善の姿勢を見せずにユーザーには「ご安心下さい」と言っておきながら
ある日突然サポートをやめて手のひらを返したように別の規格に平気な顔で乗っかるだろうね。
434 :
428 :03/03/31 23:45 ID:8Owgdlds
>>432 *は全角文字なんですか?
それとも別キャドのほうが*を全角として変換したんでしょうか?
文字スタイル管理のダイアログにはKANJIというスタイルが
STANDARD以外にもあるので、読み込めてると思います。
435 :
428 :03/03/31 23:54 ID:8Owgdlds
>>434 それはある程度、承知してるんですが、なにせ無知な時期に買ってしまった
ので・・・。
オヤジのノートPCに入れてやって、会社で使ってるキャドのデータを
変換していじくりたいみたいなんですが、あんなややこしいAutocadの
操作を覚えられるか疑問ですね。。。
436 :
名無し組 :03/04/01 00:04 ID:tc4dWFI2
>>434 多分寸法値のスタイルがSTANDARDなどで、txt.shxだけになってるだろうから
txt.shxとbigfont.shxなどにすれ。
437 :
名無し組 :03/04/01 00:22 ID:fLfrJUOU
>>433 あると思うよ 私も文句言いたいことよくあるけど、
企業内で一部システム担当してたから
それ考えるとどちらともいえないんだけどね
逆に時代遅れとわかっていても
>>433 が言ったように
古いの生かすそのために引きずってるのかもしれないしね
だいたい作る人間が悩むところだよ どこまで切っていいかは。
ちなみにNECは98の途中から部品とか共用にしてきてたよ。
Cバスの方は転送速度の関係上新しい企画自分の所で作るより
標準にあわせた方がいいと思い切り替えたんだしね。
NECのPC-98系がどういう意味で日本で多く取り入れられたか
知ってる人だったらある程度は時間と共にこうなるよな.........
と思うんじゃないかな(寂しかったけど)
コンピュータやソフトなんて更新やメンテナンス前提に作られてるからね
ずーと使えるものではないしね
参考になりますた。
439 :
名無し組 :03/04/01 17:50 ID:UFW1iLCJ
CADの資格で将来食べていけますでしょうか?
440 :
++ :03/04/01 18:19 ID:q3kkeZBa
>>439 資格だけじゃ無理。
実務経験による実績で決まる。
が、今日び食べていける人がどの位いることやら。
441 :
名無し組 :03/04/01 18:33 ID:DORALOJ1
>>439 AutoCADとJWW及びDOS版JWを完全マスターしなさい
うちの会社やめた女の子が派遣会社に入ったが
3つのソフト使えると言うことですんげー好待遇で派遣されてた
442 :
名無し組 :03/04/01 19:59 ID:X9FmpxLs
xpにDOS版JWはインスト出来ないんですか?
444 :
名無し組 :03/04/01 20:53 ID:68KvStsU
>443 出来るよ。
446 :
ふんふん :03/04/01 21:59 ID:beiOeWwg
質問させてください〜 今日、仕事でAutoCADってたのですが、 ホイールスクロールで拡大・縮小はできるのに、 ホイールボタンを押しての画面移動ができませんでした。 その状況になる前に、一度AutoCADがフリーズして、 PCを再起動させたのですが・・・ そのような状態になるまでは画面移動はできていました。 同時にホイールスクロールが動かないというのであれば、 マウスの設定が悪いんだな、と思うところなのですが、 スクロールによる拡大縮小は出来て、画面移動が出来ないというのが なんとも消化不良で、納得できません・・・ このような状況を直す方法、どなたか知りませんか???
447 :
名無し組 :03/04/01 22:02 ID:tc4dWFI2
MBUTTONPAN 1
448 :
ふんふん :03/04/01 22:05 ID:beiOeWwg
今は自宅なんで、その変数を確認することが出来ないんですが。 MBUTTONPANっていうのは、スクロールによる 拡大縮小には関係ないのでしょうか??
449 :
名無し組 :03/04/01 23:52 ID:1mlliigx
>>448 スクロールによる画面拡大縮小は
ZOOMFACOTR 80 位が使い安いんでないかい?
450 :
名無し組 :03/04/02 00:09 ID:axwXZj/v
451 :
名無し組 :03/04/02 09:04 ID:55G/ri4u
CADで食べてる人の月収ってピンキリだと思いますが だいたいの相場ってどれ位かわかりますかね?
452 :
bloom :03/04/02 09:19 ID:nbHHhF6c
453 :
名無し組 :03/04/02 09:39 ID:KWFOtBXQ
>421 CADWELLに2002っていうバージョンあったっけ? CAPEのことかな? ウチの会社もCAPE使ってます。 あそこの会社は土木系のCADも開発していると思ったけど。
454 :
421 :03/04/02 18:21 ID:w5CA8ku0
>>453 使い勝手はいかがですか?
私だけしか使えず、困っているところです。
申し遅れましたが、土木パッケージを使っています。
>>451 「CADで食べてる」みたいな文化系人間的曖昧表現をしてるようじゃあ、
DQN度が知れるというもんだぞ。
漏れはアドオンのデベロッパだから、
貴様の表現ではまさに「CADで食べてる」わけなのだが。
456 :
JW使っている人に質問 :03/04/03 07:38 ID:Dj0kqvVf
JW-WINって信用して使っていいの。 サポート無しの無料ソフトなんでしょ? 趣味で作っているソフトで仕事して大丈夫ですか? そんなんで仕事して何かあったらどうします? どう言い訳すればいいのですか? そんな心配するよりメーカー製のCADソフト使ったほうが 安心できると思うのですが、いかがでしょうか。
そこがJWのすごいとこで、かなり軽快に安定して動いてしまう。 特に問題も起きていないが? 近年ではオブジェクト指向の動きが強いので、CADを線引きにしか使っていない トコはJW信者が多い。一時期のマックユーザーみたいだ。
458 :
名無し組 :03/04/03 08:31 ID:q5umFpEh
>>456 CADの何を持って信頼性があると判断するのでしょう?
所詮道具だから安くて良いものなら使う jwのサポートて、ネットで質問とかやってるじない? アップグレードも無料だし、貧乏人には、最高なソフトだな。 1.メーカーの高いpc買ってサポートが有るから安心 2.pcの調子が悪くなりメーカーにガタガタ言う 3.その間に仕事できず客から文句を言われる。 4.pcをリカバリーして あ!メーカーのソフトあぼーん 5.ソフトメーカーを呼ぶが、サポートが悪くガタガタ言う 6.また、1からカスタマイズして、環境をもどす 7.また、pcの調子が... 自分で対処出来るように勉強しなさい>456
460 :
名無し組 :03/04/03 09:09 ID:I5rYZu5z
>456 メーカー製ソフトが安心? まだ最近PC始めた人かな? ソフト会社がアボーンしたり、OSの変遷について行けなくなって 客をほったらかしにするソフト会社なんぞ幾らでもあるよ。
461 :
名無し組 :03/04/03 09:19 ID:n+5Mikt0
Auto信者だがメーカー製が安心でフリーが心配とか思ったこと無いけどな。
こんな事を言う人が極まれにいるのだが安心できる根拠は何なのだろう。
>>456 はフリーのLHAも使っていないのか?
そーね。だからシェアとか、デファクトスタンダードって言葉が気になる。 だから自動机が自動CAD売り込む。でもあれも信用できない。 こまったね。
463 :
JW使っている人に質問 :03/04/03 09:51 ID:Dj0kqvVf
少なくとも趣味で作っているソフトよりメーカー製のソフト のほうが社会的に見て信頼できるんじゃないかな? だから企業はメーカー製のCADを導入するんだと思う。
>>463 あんたアフォー?
企業がメーカーcadを使うのは、鯖を建てて、みんなで作業するのに
便利だからよ。
jwは、個人で作業また、フリープラン作るのに適してる
信頼できるもなにも、実際に作るのは、現場の職人で図面は、
このように、完成する予定の紙にすぎないからcadを信頼出来るとか
できないとか議論になぜなるのか不思議だyo
>社会的に見て信頼できるんじゃないかな? メーカーcad使用で信頼できる企業ですか (大笑
言いたいことはよくわかる。 が、JW信者にはそんなセオリー通用しないよ。 実際よくできてきてるし。DraやDynaなんかよりよっぽどよい。 それにJWにかぎっては、フリーといえど、ユーザーグループで 結束してサポートみたいのしてるし、社会的に認知もされている。 っていうか、シェアも相当なもんだ。把握はフリーゆえにできないが・・・。
設計事務所 jww+Autoが多い? ゼネコン Auto+Dra+Dyna+その他 下請け jww+Auto+専用cad おおざっぱだけど、こんな感じかな〜
468 :
JW使っている人に質問 :03/04/03 10:27 ID:Dj0kqvVf
俺はフリーのソフト使って仕事したことない。 だからCADも高い金払って導入したよ。 仕事に対する責任ってのがあると思うんだ。 だからフリーのJWみたいな訳分からないソフト で仕事するのが不安なんで聞いてみたくなったんだ。 で、結局JWって信頼できるの?できないの?
469 :
名無し組 :03/04/03 10:35 ID:mXr+ccVe
CATIA使える人います?
>>468 JW信用できるってことでいいでしょ。
でもおいらもAutoにADTのっけて使ってるよ。プレゼンにもデータ使いまわすし、
3Dも今や必要だからね。あと、曲線や文字の表現やストレッチモードなんかも気に入っているので
Autoで日常業務。
471 :
名無し組 :03/04/03 11:28 ID:n+5Mikt0
必死なDj0kqvVfの中の人も大変だな。
472 :
名無し組 :03/04/03 12:38 ID:1In1Luzh
>>468 信頼は出来るが
フリーのソフトにそれは愚問だ、使う人の自己責任が基本だろう
電卓だって説明書きには機械の故障による計算間違いがあっても
メーカーは責任取りませんと書いてあるぞ、使って不具合が起こっても
使った人が責任取る、これがフリーの掟
473 :
JW使っている人に質問 :03/04/03 12:53 ID:Dj0kqvVf
>>472 >使って不具合が起こっても使った人が責任取る、これがフリーの掟
なんだ。やっぱり信頼できないということだな。
何かあった時に怒りの矛先をどこに持っていったらいいんだろう。
JWの場合、作者には言えないよね。
474 :
名無し組 :03/04/03 14:01 ID:eeX6TbX0
フリーといっても全国シェアNO.1のJWは既に特別な存在だよ。 何かあった時にと言うが、そんなケースは今のところ皆無だ。
>>473 一般ソフトだって50歩100歩だぞ。
フリーだから駄目、大企業が作ってる有償ソフトはいいってんなら、MSとかはどうなんだよ。え?
476 :
名無し組 :03/04/03 14:15 ID:fZ0fJMRI
>>474 オイ、根拠のないこと書くなよ。
オレの廻りではJWなんか誰も使ってない。
JWみたいなオモチャは貧乏土建屋しか使わないぞ。
>>473 に質問ですが
ソフトに不具合が起きれば、文句の矛先は、ソフトメーカーでずか
pc本体(0S)の不具合で入力データーが吹っ飛んだら怒りの矛先は、
PCメーカーに行くのですか?
ついでに、吹っ飛んだデーターをPCメーカーに復旧させる?
jwwは、信頼できますよ。作者が役人ですからね・・・
ちなみに、国土交通省は、auto 区役所レベルは、jwwが多いのでは?
478 :
名無し組 :03/04/03 14:21 ID:1In1Luzh
>>477 国土交通省のAuto信仰もなんとかならんかね、データー渡すときに困ってしまうよ
俺はJWからAutoへ変換するためにAutoをつかい、変換のたび出る不具合を調整する中で
Autoをますたーした人間だが、Autoはあまりに万人に使えるようにいろんなことを詰め込みすぎて
訳解らなくなったCadと認識した。
>473 釣れたね。
書き忘れた jwwがフリーなのは、作者が役所の職員で、バイトまた、その他の収入 がばれると、役所を首になるのであえて、フリーにした経緯を聞いたことが あります。そして、開発当時、役所の予算が無くて、仕方なくcadを作った みたいです。
481 :
名無し組 :03/04/03 14:53 ID:FJWioyfj
482 :
名無し組 :03/04/03 15:07 ID:Itf9jO3P
>>469 違う部署にあったので、
多少使ったことあるよVer.4と5
多様化するPCビジネスの中で、確実に急成長している堅実ビジネスです。
私自身、様々なネットビジネスを試してきましたが、
今回初めて自信を持ってご紹介できます。
資金は後にも先にもたったの1000円のみです。
参考までに他では、1万円〜2万円が相場です。
ばらつきはありますが、平均日商8000円位になっています。
現在、土日を除く毎日が給料日です。掲示板に
書き込むだけで、口座に毎日入金されるようになります。
同時に200以上の裏情報も入手できます。
興味のある方、ヒマな方は名前ランにあるサイドビジネスをクリックして
件名に情報希望を入力し送信してください。
または、
[email protected] に
件名を情報希望として送信してください。
送っていただいても説明以外のメールは送信しませんので
安心してください。(1通のみ送信します)
484 :
JW使っている人に質問 :03/04/03 16:27 ID:C/j64d7G
>>475 無料の無保証のソフトで仕事をし代金を請求できる
神経が理解できないだけです。
たしかに有償だから良いソフトだとは思ってもいません。
JWは良いソフトかも知れませんが無保証なのが気になる点です。
このことを克服できる神経があれば良いのですが・・・
485 :
名無し組 :03/04/03 16:35 ID:VHi4VIt1
>484 業務の成果が出ればいいんじゃないの?。
486 :
JW使っている人に質問 :03/04/03 16:44 ID:dZQMM09C
>>484 それって違法コピーしたもので仕事しても業務の成果が出ればいいと
思っている人と大同小異だと感じてしまうんです。
自分は無料のソフトで仕事なんて引け目を感じてしまいます。
小心者なんですかね。
あとは対外的な信用ってのはあるよね。クライアントに対してAutoCADっていえば ある程度納得するもんね。 逆にJWだとなんとなく技術レベルまでカングラレソウ。 普通の施主でも、うちはこんなソフト使って図面描いてプレゼンしてるんですよ、っていうと かなり感心されちゃったりしてさ。
>JW使っている人に質問 有償でも保証してくれるソフトか・・・良いねぇ たとえば、どのソフトのことだろう? 何か、危機管理に良さそうなんで 本当に知りたくて。
489 :
名無し組 :03/04/03 17:09 ID:U9CSjEYJ
>486 捕まらなければいいんじゃないの?、違法コピーでも。 駐車違反やスピード違反程度に考えとけば。 施主にしてみれば何であれ設計がきちんとできてりゃいいわけだし。
490 :
名無し組 :03/04/03 17:34 ID:fZ0fJMRI
はたして違法コピーやタダソフトを使っている奴が きちんとした設計が出来るだろうか・・・
違法はともかくJWは別物だよ。ほんとうによくできてんだってば。 Dra、Dyna、Auto、JW、Mini、いろいろ使ったけどさ。 Auto、Mini(現Vector)はオブジェクト指向だから目的が違うから比較の対象 にならないとしてさ、ほんとによくできてんだってば。しかも生粋の建築用でしょ。 そりゃAutoを素で使って図面書いている人はAutoとJWが論点に上がるけど、 図面描くだけならJWってほんとによいよ。他のフリーソフトと一緒には論じられない。
>>486 ┓(´_`)┏・・・ヤレヤレ・・・要はソフトを見る目があるかどうかだろ。
タダだろうが1000万以上しようがソフトが優秀なら業務効率が上がるし、屑なソフトは使えねぇってこったぃ。
493 :
名無し組 :03/04/03 17:52 ID:U9CSjEYJ
494 :
名無し組 :03/04/03 17:54 ID:1In1Luzh
なんか話が未来がかってないか? AutoだろうがJwだろうが活躍するのは 出力データだろ? CADデータと積算ソフトが連動してるのもたまに見かけるが データから数量出して積算してってまだまだだろう? 要はCAD=鉛筆なんだからさ
どんな良い設計ソフトを使っても作るのは、職人ですよ 無料ソフトだろうが、1000万ソフトだろうが、施主が納得してくれる図面なら 何でもよしじないか? だいたい、うちは、1000万のソフト使って設計してます!て言って、出来上がり が欠陥住宅なら目もあてられんがな。
出来た成果で金を取るのでなく、使用したソフトの値段で金を取るのか・・・ ていうか、なんらかの作業中ソフトの不具合で納期に間に合わなかった場合、 クライアント側に、ソフトが不安定だったからですとかいうのですか? (Windowsが悪いんですとかさ)
497 :
名無し組 :03/04/03 19:56 ID:H9N5vw2N
JWCからJWWに移行しない人って結構いるのね。
498 :
名無し組 :03/04/03 19:59 ID:1In1Luzh
>>497 両方使ってるけど、やっぱDOSの軽さは魅力的だ
499 :
名無し組 :03/04/03 20:02 ID:PJzmW705
SXFファイルについて聞いていいですか?
500 :
名無し組 :03/04/03 20:04 ID:t/l4UqCY
age
大体話の根本がおかしい。 CADや機械について他人、ましてやお客さんにそんなもんで 信頼を得ようとするさもしい考えする厨房が存在するのがおかしい。 リアルでさらに勘ティ外してる以外の何ものでもない。 それとも漏れは高価なCAD使ってんのにJW他フリー使ってる椰子に 負け単価?そのやっかみか?
u
503 :
名無し組 :03/04/03 23:22 ID:t+UyZBqP
>JW使っている人に質問 とっても気持ちよかったです。幾ら払えばいいですか? って、付き合い始めた女と初めてやった時に訊きそうなヤシだな。 おまいはだまってAutoでもなんでも使ってろやゴルァ フリーソフト使う資格無し。お金払ってサポートしてもらえ僕ちゃん。
504 :
名無し組 :03/04/03 23:40 ID:bDsSg5lO
>>JW使っている人に質問 おまえは気楽でいいな。 CADの値段で仕事が信頼してもらえて。 設計屋として俺はそんなものに興味はまったくない。 良い建物が出来上がったかとか設計に無駄な時間を 費やしていないかとかは心配だ。 糞高いCADでも購入して悦に入りながら そのCADの値段まで設計料にのせるのか? 俺ならそんな設計事務所には死んでも頼まない。
>>>JW使っている人に質問 あのな、どんなに高いソフトでも、どんなにサポートがいいソフトでも、 納まらない・抜けている・設計意図が伝わらない・etc・・・ そういうのはサポートしてくれないからな、とりあえずまともな図面書いてから、だぞ。
506 :
名無し組 :03/04/03 23:47 ID:bDsSg5lO
>>505 たぶん>>>JW使っている人に質問は
そこらへんのサポートをしてくれるCADがあると本気で信じていると思われ
507 :
名無し組 :03/04/04 00:13 ID:zalcVkcH
JW派はAUTOをケナシ、AUTOはJWをケナス。 いいじゃん他人の道具は何だってさ。 漏れなんてVWでしかもWinだぞ。
JWをCADと思ってる椰子は本物のCADを知らない 一度見てみろ、腰抜かすぞ
509 :
名無し組 :03/04/04 00:23 ID:aV8feF26
何を見るんだ アホウかおまい クソ高い銭払って悦に入るバカ
510 :
名無し組 :03/04/04 00:43 ID:8a9FsgLS
>>508 おまえゼネコンだろ。
設計者は自動で連動でってのは必要ないのよ。
機械で描けるような図面は設計者には初めから必要ないわけ。
わかる?
511 :
JW使っている人に質問 :03/04/04 06:13 ID:/3RhfvCq
皆さんいろいろありがとうございました。 自分としては無料のCADソフトが信頼出来るのかというのが 疑問だったんです。 成果品がどうのと言うより、信頼して使っても良いのかと言うことです。 とにかくサポートがないのが不安要素として残るのです。
>>511 だからあなたのいう「信頼」とうのはどういう事を指すのです。
というか自分で信用できるかどうか見切れないなら、
素直に貴方の言う「信頼」とやらが有る、有料のCADを使えば
よいのではないのですか?。
513 :
JW使っている人に質問 :03/04/04 07:03 ID:/3RhfvCq
>>512 自分では訳のわからない中途半端なソフトは信頼できません。
ただ、JWユーザーは信頼して使っているのかなと思っただけです。
SOHOの自分としては莫大なリース料を払ってもサポートが必要です。
安心して仕事が出来る環境が欲しいから。
その点JWはやはり不安が残ります。どこでサポートしてくれるのか?
皆さんがJWを使っていてこのような不安はありませんか?
514 :
名無し組 :03/04/04 08:03 ID:sKL3fEi6
>>513 話が見えないんだけど・・・。サポートってどんな?
おれにはよくわからんのだが、ソフトをPCごとリースしてPCの調子が
悪くなってデータ吹っ飛んだら復旧のサービスまでやってくれるって
こと?
フリーソフトが信頼性に欠けると思えば使わなければいいけど、
おれの経験ではAutoCADの方がよく止まった(w まあこれはWin98の
メモリ管理が悪くて2000にしたらおさまったけど。ちなみに仕事してて
JWが止まったことはない。
仕事が止まって困るならPC2つ買えばいいような気もするが・・・
安心できないんだろうな・・・・。
515 :
名無し組 :03/04/04 08:35 ID:5M6QwYtW
>>482 4もさわったことあるんですか。
なんかCATIA難しくてコレが出来るようになると
大抵のCADは簡単に感じると聞くんですけど
実際のところどうですかね?
516 :
名無し組 :03/04/04 08:35 ID:eG9WIjtQ
>>513 俺なんかパソも自作だぜ、JWなんかDOS版の頃から何年も使ってるがノントラブル。
信頼性とか言ってたら、JWで施工図描いてる現場はどーなるのよ。
>>513 あらら、まだ居るんかい。
だから、あなたにはフリーソフト使う技量も資格も無いみたいだから、
だまってその莫大なお金のかかるソフト使いなさい。Jwは選択肢から
外してね。マジで。
つーかネタだろ?
こんな基本的な事も知らずに「SOHOの自分」って(w
>>JW使っている人に質問 OSは、なにを使っていますか? XP?W2K?98SE?98?95?ME?NT4? どれに当てはまる?
最近、施主に竣工図と一緒にCADデーター・写真をCD−Rに焼いて 渡しています。JWWならついでに添付できて、重宝してますよ。 あと、写真みるソフトは、VIXね。
520 :
名無し組 :03/04/04 08:50 ID:/Re0YG0d
そう言えば、国の機関はosをリナックスなんかにシフトするって言わなかった? 誰がサポートして誰が責任取るんだよ(w
安心して仕事が出来る環境 おいおい、PC使っている事が安心して仕事できる環境か マウスなんか、使いが激しいから一年持てば、よしだよ。 最近のHDDなんか2年もてば・・(以下略
>>520 ウイルス対策では?
まーメールソフトも旨く選択しないと、感染するしなー
jw組よそんなにただのソフトがよけりゃリナックスに jw入れて仕事しろ リナックス使ってる人間から見ればwin使ってるおまえらも Auto使ってるやつらと大差ないぞ
524 :
bloom :03/04/04 09:11 ID:/ZkVtsKP
525 :
名無し組 :03/04/04 09:35 ID:2Y/q3ueK
要するに適材適所だな。 ローテクなお仕事にはローテクな道具、ハイテクなお仕事にはハイテクな道具 ってことだわな。
526 :
名無し組 :03/04/04 09:52 ID:ZL7vlw9s
>>523 WINだってやり方しだいでいくらでもただにできるぜ。
金使う前に頭を使えよ、考えるのが仕事だろーが。
>526 この際割れ厨は出てくんな。 話がややこしくなる。
>526 ただが好きなjw組らしくてよい(w
529 :
名無し組 :03/04/04 10:49 ID:ln0qOY62
だから言ってるじゃねーか、金使う前に頭使えって。
530 :
名無し組 :03/04/04 10:54 ID:ln0qOY62
だいたいよー、何で俺らがCAD屋やOS屋を食わしたらないかんのだ。 そんなのは世間の奴らにやらしといて、上澄みかすめとって美味しい思いすりゃいいじゃねーか。
アホ事務所は、高いPCとソフトを買って、設計料も高くなり結果、仕事が少なくなり
事務所経費すら出なくなり、閑古鳥の巣となる事務所だな
つてでに、仕事が少ないのは、設計ソフトが良くないからと言い出しそうだ (w
>>529 の言うとりだな
アホは、無駄金を使って、貧乏になってください。
俺は手描き派だからPhotoshopで図面描くぞ。
>設計料も高くなり結果、仕事が少なくなり 設計料が高くなって仕事が減るのは100%設計料のせいではない。 設計能力がかなりのウェイトをしめる。
安い設計料は、所詮安いアイディア&図面。 安い人間が安いことやってくれ。
たかがソフトで設計料に響くような物件しかこなしてないなら、 やめたほうがよいと思われ・・・
536 :
名無し組 :03/04/04 12:08 ID:w+VORg9n
>>533 今の世の中、値段が高いと競争に勝てないもんね。
金出す方は、ちっとでも安い方に行くから。
おまえらだって見比べて大差なさそうなら安い方にいくだろ。
事務所経費の削減を考えつつより良い設計を考える頭が有れば、良い設計?もできるかかなー 馬鹿高いソフトを各一台ずつにライセンスとって (以下略 w
538 :
名無し組 :03/04/04 13:19 ID:0mZVYP5C
この業界まずは値段ありきなのにはかなりの失望を感じる。 木造2階ナン坪で設計料は内容別にしてだいたいこれくらいと いろいろ頑張って最初の見積施主に見せるとだいたいびっくり仰天 まるでぼったくり扱い、なんでこんなに設計という職業の価値が下がったんだろう
小規模住宅は、昔に戻っていると思われ 設計は、大工の棟梁が図板で設計
540 :
名無し組 :03/04/04 13:31 ID:2Y/q3ueK
まっ、住宅の設計なんか、やろうと思えば素人でも出来るからな。 オレの知人なんか確認用の図面だけ設計事務所に書かせて、実際には工務店 との打合せだけで家建てちゃった、と豪語してたもんなー。
541 :
名無し組 :03/04/04 13:32 ID:4ZLIDcAQ
>>538 設計料を設計期間で割って月いくらでになる、と言うとだいたい納得するよ。
542 :
名無し組 :03/04/04 13:43 ID:4ZLIDcAQ
>540 その手の家はプランにおいて今一つのはず。 俺の親父がそれで建てたけど、造りは良くてもプランがダメ。 結局、使いにくいものになってるよ。
543 :
名無し組 :03/04/04 13:46 ID:2Y/q3ueK
>>542 結構いい家だったよ、平凡な家だけど使い勝手はよかったよ。
設計料が安いと文句たれてる人が、CADソフトが高いって文句たれてる。
シロートや大工の棟梁が図板で設計しているのと大差ないような設計してる香具師が いるから設計料がどんどん安くなってくんじゃないのか? 事務所経費の削減を考えてフリーソフト使うような頭のよい方たちで なんとかしてください。
設計料が安いというヤシはもちろん独立したやつなんだろ。 やとわれのみで安いというヤシは所長を馬鹿にしている 話でもある。 安い仕事の下でしか働けないのは、やっぱ安いヤシ。
548 :
名無し組 :03/04/04 14:06 ID:0mZVYP5C
>>546 間取り図と立面図だけで家を造ってしまう
優秀な大工がいるのが悪い!
>シロートや大工の棟梁が図板で設計しているのと大差ないような設計してる香具師が >いるから設計料がどんどん安くなってくんじゃないのか? ちがう。 牛丼が250円だから。
本来設計事務所はマンガ描くだけなもんだ。 あとは収まりなどは施工屋の仕事。 詳細設計などは建材屋の仕事。 図面不備指摘は監督の仕事。それの提案も監督の仕事。
551 :
名無し組 :03/04/04 14:18 ID:0mZVYP5C
>>550 おれ設計事務所入った頃、線一本、寸法ミリ単位の間違いが命取りな世界だと思っていた。
でも実際は根回しのほうが大事な事だと18年目に納得した
552 :
名無し組 :03/04/04 14:42 ID:piQHCizD
>>547 けど、個人住宅なんか10%貰わんと合わないけど、
普通でその半分、良くて7割だろ。 やっぱ、安いよ。
つまりデフレってことで・・・。
, ─ヽ ________ /,/\ヾ\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |__|__|__|_ __((´-`\ )<CADじゃなく感性で図面は書くものよ♪ |_|__|__|__ /ノへゝ/''' )ヽ \______________ ||__| | | \´-`) / 丿/ |_|_| 从.从从 | \__ ̄ ̄⊂|丿/ |__|| 从人人从. | /\__/::::::||| |_|_|///ヽヾ\ / ::::::::::::ゝ/|| ────────(~〜ヽ::::::::::::|/
555 :
名無し組 :03/04/04 14:51 ID:+8IhugtM
町場施工屋だけど 設計は、自分でやって、客の打ち合わせもやって、確認申請だけは、設計事務所に 頼んで、設計費を安くしてますが・・・ 施主からすれば、消費税+設計費で12%〜15%は、予算から消えていく
>>556 それって代願・・・
「設計」って言葉使うと建築士法に・・・
その設計事務所も監理上・・・
なにもこんなところで・・・
・・・DQN
558 :
名無し組 :03/04/04 16:07 ID:0mZVYP5C
>>557 建築に詳しい司法書士も確認書類作ってくれるからね
安くする方法はいくらでもあるよ
559 :
名無し組 :03/04/04 16:23 ID:d+L66YBo
>>558 司法書士って確認申請できたっけ?
初耳だな。
560 :
名無し組 :03/04/04 16:25 ID:0mZVYP5C
561 :
557 :03/04/04 16:51 ID:???
そーじゃなくて、そんなんでいいのかってこと。
書くだけだったら施主にかかせりゃいいじゃねぇかよ。
業として行わなければ資格はいらないんだろ。シンセイは。
やすけりゃいいっていう風潮が今のデフレなんだから、建築に携わるものが
自らの首をしめていることに対して警鐘を鳴らすならともかく、そんなんでいいのかってこと。
代願行為については、下記を参照のこと。
ttp://stp2001.hp.infoseek.co.jp/p8.htm
562 :
名無し組 :03/04/04 17:13 ID:jQFCXc/t
この先、個人事務所はマンション業者やハウスメーカーの下請けか 施工図屋にならないとやっていけなくなると思うよ。 家は建てるものではなく買うものになりつつあるからね。
563 :
556 :03/04/04 17:24 ID:???
>>557 あのー図面を決定するのに何回も図面を書き直しや違う間取りを通常考えるよねー
その経費は、結構馬鹿にならない時間と労働をしなければならないから
自分で図面を書くんだけど・・・
設計事務所も楽でいいやとよろんこでいますが
あと、設計・管理・施工を個別に契約して、限界まで設計費を安くするけどね。
564 :
557 :03/04/04 18:57 ID:???
いわゆる直営システムってやつか。 企業努力っていうことでいいと思うんだけど、 規模、用途によっては建築士法に抵触するから設計ってことばは使わないほうがよい と思っただけ。企画とかの方が公の場合は無難。 建築士もってれば、確認も自社でできるじゃん。
うえ〜ん xpにdos版jwが入らないよ おまいら全員氏にやがれ おまいらは精薄 氏ね 氏ね
566 :
名無し組 :03/04/04 20:05 ID:DvRmDyGU
自前でLZHファイル解凍して、これまた自前でJWC.BAT作れ。 ショートカットアイコンはJWC.BATじゃなくてJW_CADV.EXEのショートカットで コマンドラインがJWC.BAT、メモリータブのEMSメモリーを最大値に設定。 後は9X系と同じ。
567 :
名無し組 :03/04/04 20:17 ID:2Y/q3ueK
そこまでしてJW使わなくてもいいのに・・・
568 :
名無し組 :03/04/04 20:19 ID:UIr4bmO2
CADに使われる人
569 :
JW使っている人に質問 :03/04/04 21:12 ID:/3RhfvCq
>>565 Windwos版が主流になりつつあるのになぜDOS版を使いたいのですか?
それも新しいマシンに。DOSならもっと古いマシンでも動くと思うけどな。
JWユーザーって本当に理解できません。
570 :
名無し組 :03/04/04 21:49 ID:8MGlQCyT
>569 565ではないがわかるよ、そういうの。 漏れはWinにしたけどね。 で、漏れの友達もWin版の操作聞いてくるから教えてやったのに 結局使ってない。2・4・5・6番目の理由だな、そいつは。 1.そんなに枚数書かないから新しいのを覚えるのが面倒。 2.社内や仲間がDos版なんで移行しづらい。 3.単純にDosの軽さが気に入っている。 4.やっとDos覚えてもう頭の中がいっぱい×2 5.新しいの覚えるのならもっと違うCADを覚えたいと思ってる。 (が、欲しいのは高くて買えない、若しくは会社に買ってもらえない) 6.ただ単に面倒。 ま、その他色々ね。 使う使わないはともかく、今まで使えたソフトが使えなくなるのは さびしい&腹立つ 気持ちって内科医?
572 :
名無し組 :03/04/04 23:42 ID:sVDP8jzn
弱小個人事務所や予算の無い末端現場事務所にとっちゃぁ 天の恵みかも試練が、組織としてjw使ってるようじゃ、 終わりだね。
573 :
名無し組 :03/04/05 09:12 ID:1b5PlnVd
社員、必死だな(w 終わりだね。ってどっちがだよ。おまい適材適所って言葉知らんだろ。
574 :
名無し組 :03/04/05 09:13 ID:Q5tJUibW
↑ DOS版JWな現場なんていっくらでもあるよ。 もっと現実を知れ。
575 :
名無し組 :03/04/05 09:18 ID:Q5tJUibW
>>571 クロック使わないとDOS版の方が楽ってのも理由だよ。
使えばWIN版の方が楽なんだけど。
DOSの裏コマンドはまだまだWINには無い機能。 WINを良いと思ってる奴は本当の能力を知らない奴。
577 :
名無し組 :03/04/05 09:22 ID:Q5tJUibW
578 :
名無し組 :03/04/05 09:47 ID:Op8pxRl1
>576 その裏コマンドの内容とは?。
579 :
名無し組 :03/04/05 09:59 ID:1b5PlnVd
>>576 つーか、お前はJwwの本当の能力を知らない奴。
Windows上でdos版使うメリットはもうほとんど無い。
dos版の裏コマンド探しは楽しかったがな(w
こいつらのやってる仕事にはjwで十分 Autoや他のソフトじゃ役不足だろ それにしても違法コピーを堂々とやってる こいつらに良い仕事が出来るのか? 東南アジアのやつらと同レベルとみた
>572 それ以前にお前の頭は終わってるがなw
582 :
名無し組 :03/04/05 10:15 ID:mgA8ekpY
>582 どうせ君はお子様のお絵かき程度しか出来ないんだから ペイントで十分だよ。
584 :
名無し組 :03/04/05 10:41 ID:r7yjEj2O
お前メール欄にそんなこと書いてて恥ずかしくないの?
585 :
名無し組 :03/04/05 11:14 ID:INs1rve8
>580 なんでCAD屋を儲けさせたらないかんのだ。 違法コピー?、はっ、なんだその鼻糞みたいな違反は。 捕まんんきゃ何やってもいーんだよ、覚えとけや。 なっ。
>>585 おまいさんはどんなソフトをコピーしてるのかな?おせーてちょ
588 :
名無し組 :03/04/05 11:55 ID:tdwHTFhR
してねーよ。 >586 たけーんじゃねーの、馬鹿馬鹿しくて金払う気がせんの。 貰えばただだ。 世の中な、くれるやつがちゃんといるんだよ。
モラルを捨てりゃラクできるさ
590 :
名無し組 :03/04/05 12:18 ID:RZSOEAKF
だいたい建築基準法すら守らんのに、何でそんなもん守らにゃならんのだ。 むしろ、本気で考えるのは道路交通法だろーが。
591 :
572 :03/04/05 12:37 ID:mvxgLa0U
おまいらホント 只のものに目がないんでつね(w
592 :
名無し組 :03/04/05 13:05 ID:D56HjAip
そりゃ、あんた、くれるっつうんだから、ありがたく貰わにゃ失礼じゃん。
本当はクレクレっておねだりしているんだろ、乞食野郎。
ワレもん使って偉そうにしたり、会社で買ってもらったソフトで さも自分が偉くなったつもりでほざくより、 人様から頂いたものでも感謝して使用できる人間の方が(ry
595 :
名無し組 :03/04/05 13:11 ID:D56HjAip
してねーよ、そんなこと。 ただ、グルグル回ってるだろうね。 これ、あげるー、、あ、そう、ありがとー、って。
Autocadはお金を払って使ってください。 Autdeskからありがたく使わせて頂いているという謙虚な気持ちで使わせていただきましょう。
CD−Rて便利なものが安く手にはいるから違法ピーコがはやる。 しかし、荒れまくりだナー みんな冷静になりましょ _、_ ( ,_ノ` )y━・~~~
会社でワンライセンスだけ購入して、全員でコピーは普通だろ 人数分ライセンス購入するのとサポート変わらないんだし
電気のCAD四手居 あれ、漏れが買った時はPCからナニからで1000マソかかった。 今は、現場で次々ととなりのPCに伝染してる・・・ オート蓮、これも今となっちゃ負居留田ーとなって0が一つ消えた価格となっている。 漏れのローンも0を一個削除してほすぅいー。
マジでチョイ聞きたい。 専用CADは別として、Auto_CADをホントに人数分購入している会社なんて あるのか? 譲ってセケーイ部門の人数分はあったとしても、現場に流れるのは間違っても 違うと思うぞ。 漏れは2000LT持ってたが、某現場で元請が持ってた2002が知らぬ間に本体に 入れてあったからな、“D:***に入れといたからインストールは自分でしてクレ” のメモと共に。 現場事務所入り口の棚の中にあって、事務員に言うと終わったら戻してね、で 誰にでも回してる。 そんな漏れはJW派なんだが・・・
>>600 そこそこの規模の企業であれば使用者分購入している。未だにコピーソフトを使っている
のは、中小の事務所だけ。
ソフト会社からみても、このような中小会社相手に
裁判を起こしてもメリットが小さいので相手にしないだけ。
つうか2004の情報、愚痴が早く聞きたい。注文した人いないかな。 それ見て、購入検討。
まずありえねーとは思うが、万が一自動机が何らかの手段を講じて 事務所・現場その他くまなく調べる事が可能だとしたら、この業界 大打撃を受ける会社いっぱいアリそな予感。 あぼーんまでは無いにせよ、裁判だ違約金だでめちゃくちゃ・・・
>>603 一番恐ろしいのが身内のリーク。中規模の会社で裁判なるのは、これでやられるケースが一番多い。
605 :
名無し組 :03/04/05 16:47 ID:RDom23FO
ま、そうなって、この業界手描きに戻った方が仕事の質も上がるし 技術者の育成にもなるかもな。 紙資源の使い方も最小で済む。
>604 支払いの悪い元請の会社を・・・(ry 気に入らない現場の所長を・・・(ry つかこういうのリークして反応すんのかな?自動机は? ケサーツじゃ何もしないよな、多分。
警察自体、コピーした一太郎やらエクセル使ってるから…。
LTのアカデミックパッケージを子供に買わした 私は、逝ってよしでしょうか?
610 :
名無し組 :03/04/05 17:39 ID:YNO/nkV3
子供に買わして自分が使う、と。
612 :
名無し組 :03/04/05 17:48 ID:YNO/nkV3
安くあがって喜んでるんでないの?。
613 :
名無し組 :03/04/05 17:57 ID:p+NuWNAq
この業界は糞溜めですから  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∬ 人 ∬ 。。・・(__) ・。。。∬ o0o゚゚ (´∀` ) ゚゚oo 。oO ( (( ー----‐ )) ) O0o (~~)ヽ (´^ヽO, (⌒ヽ (⌒)(゙゙゙)~ /~゙゙ヾ⌒`ゝ-(~´`(⌒(⌒~ヽ~ ~~ 、、 ゝー ′ ’" ``" ¨^^ 、i,, ``′ ""
614 :
名無し組 :03/04/05 18:02 ID:28aE4IyL
1級建築士の知識と技術を他に活かせる業界ありますか?
615 :
aaaa :03/04/05 18:02 ID:oaGPauP9
616 :
名無し組 :03/04/05 18:42 ID:M3/j1lry
>614 自分で良心的な事業を起こせばいいと思われ。
>614 夜、スーツ着て飲み屋にでも行って、漏れは建築士だじょーとか言ってみる。 ちなみに金はいっぱい持って行かないとダメだぞ。
>>618 (´-`).。oO( リークした方が状況によっては儲かる場合もあるしな )
>>619 コピー平然と許してる体質の会社の現場幾つか廻って、
わざと素人の振りして、ノートか何かにでも
「すんませ〜ん、これコピーさせてもらっていいすかね?」
なんて証拠押さえといてリークすれば、交渉次第でたんまり謝礼もらえるね。
新手の商売できそうだな(w
621 :
名無し組 :03/04/05 19:44 ID:M3/j1lry
>620 出入りできるってことは仕事先で、へたすりゃ仕事失うね。 一時的な謝礼と業務報酬とを天秤にかけて考えよう。 何らかの報復ならいいかもしれんが。
うちは零細意匠系設計事務所だけど、うちの先生はその手のことに凄くうるさいです。 autocad使ってますが、所員分全員分のライセンス買ってます。 とはいっても、たった5人分ですけどね。 それなのに、メインで使ってるのがjwwだったりしますが。 もったいないー。LTにしてその分給料上げてーとも思う…
>>621 だから客にはわからんようにやるんだってばさ。( ̄ー ̄) ニヤリッ
Auto_CADって実際いくらすんの? LTでないやつね。建築バージョンっつーの? バージョンはどうでもいいけど一般に建築事務所が 使ってるヤツ。
627 :
名無し組 :03/04/05 21:06 ID:IGls7nb5
>>624 言うのとやるとでは全然違うだろ。
言うだけなら何とでも言えるし、実際やるときゃ黙ってやるわけだから捕まえようがないじゃん。
こんなことで尻尾捕まえられるやつなんで、この業界で食っていけないよ。
628 :
名無し組 :03/04/05 22:20 ID:U7mEcyXr
↑ヘタレw
629 :
名無し組 :03/04/05 22:30 ID:2rsM7PPq
なら捕まえてみろや。
630 :
あや :03/04/05 22:33 ID:SA8+6fPQ
631 :
名無し組 :03/04/05 22:49 ID:1bUHG8Tk
ハハハ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ イキデキネーヨ
∧_∧ /
>>629 激ワラタ ハライテ- ゲラゲラ
. ( ´∀`) < ∧_∧ 〃´⌒ヽ モウカンベン
. ( つ ⊂ ) \_______ (´∀` ,,)、 ( _ ;) シテクダサイ
.) ) ) ○ ∧_∧ ,, へ,, へ⊂), _( V V )_ ∧_∧ ○,
(__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ (_(__)_丿 し ̄ ̄し ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
タッテ ラレネーヨ ワラウシカネエダロ!! ドウニデモシテクレ!!
ワハハハ
JWのように無料のソフトならともかく、 仕事で使うんだし、みんな当然ちゃんと正規ユーザーになるものだと思ってたよ。 経費になるんだしさ。 (といっても、10万以下は一括で落とせるが、10-20万のものは三年間の均等償却か。 20万以上は4年間で定率償却だったかな?)
633 :
名無し組 :03/04/05 23:49 ID:kzMyUg1d
ねぇ、このスレのリンク、アウトロー板に貼ってもいいかな? きっとアウトローな方々も喜んでくれると思うんだ。新しい稼ぎ方見つけたって(ニャ
>>632 正規ユーザーとなって使うのが本来の姿。
ここのスレは正規とかコピーとかを論じるスレではないはず。
20万以上は60ヶ月(5年)で定率償却です。
636 :
名無し組 :03/04/06 01:06 ID:JtC4ob/o
>>632 10〜20マソ程度のcadでJWと比べて対価を払う価値のあるCADを教えてくれ。
オートは最高で強力。 それに気が付かないJWユーザーが多すぎる。 「安い」「速い」「簡単」で安い建物設計してくれ。 そして安い収入。
大手企業(スーゼネ、大手設計)はJWとAutoのどちらを採用するか?、ということになれば当然Autoです。 無償という理由だけでJWを採用することはありえません。 それはなぜか? サポートがない。 企業向けのカスタマイズができない。 業務の拡張がない。(JWは製図道具の延長にすぎない) IT(CAD)化を業務改革のツールとして用い、業務の効率化を図るにはJWでは無理なんです。 そこの部分をJWユーザーは理解すべきです。 という私はJWもAutoも使っていませんが。
耐力の無い零細企業がオート使っても意味ないよ。 素人マクロ作ってもやっぱり素人仕事。 オートを馬鹿にする人は次元の違いに気が付かないので可哀想。
JWが無料なので市場レベルをダウンさせてる。 もっと開発しなければならない予算が流れてしまってる。 CAD業界の質を下げない為にも市販CAD使いましょう。
641 :
名無し組 :03/04/06 01:59 ID:JtC4ob/o
>>640 え?
JWが無料だからへぼいCADが売れないだけじゃん。
機能がJW以下の市販CADなんかいらない。
金取るならJWを遙かに凌ぐ機能で売ってくれ。
しかもな、大手に所属する設計者なんてごく小数で、
ほとんどの設計者は糞高いCADなんて最初から買う気はないだろ。
>へぼいCADが売れないだけじゃん。 ヘボイCADをのべて見て下さい。 JW以下のCADってどういうCADを言うんですか?
機能がJW以下ってどこで判断するんだろう?
機能ってなに?
>>641
JWはショートカットが出来るんだぞ。 だから簡単に描ける
>金取るならJWを遙かに凌ぐ機能 あるCADは仕事を取ってくるCADが存在する。 具体的には言えないがそのCADを買うと(PCセット) 仕事がもらえるらしい。 JWをはるかに超えるCAD機能だ。
>>642 おまえBOBBYみたいだな。
へぼいCADぐらい理解しろ。
人間だろ?
>>643 粘着か?
機能の良否ぐらい自分で判断しろ。
おとなだろ?
>>644 いちから出直せ
>>645 あーあれな。ほかにあれとかもな。
確かに仕事取ってくるわな。(激藁
で、あんな仕事が設計なのか?おまえにとってわ。(爆藁
>へぼいCADぐらい理解しろ やっぱり言えないんだね。 知ったかぶりブリ。
突っ込まれると具体的に言えないのは浅い知識。 信憑性に欠けてしまう。
650 :
名無し組 :03/04/06 05:34 ID:KQSGv/Fc
違法コピペを正当化してる奴らは馬鹿だよ。 建築の意匠や構造のコピペも許すわけ? 2〜3ヶ月かかって描いた図面を知り合いの事務所にコピペさせて 似たもの作られてもかまわないの?
651 :
名無し組 :03/04/06 08:40 ID:6dxUYTX5
>650 そんな話いくらでもあるよ。
JWにマクロ言語が搭載さえたら最強なんだろうか?
JWが\19,800- で売られるようになったら最強なんだろうか?
ただが好きなjwラーが1円でも払うわけない
655 :
名無し組 :03/04/06 11:26 ID:KQSGv/Fc
>>651 100枚以上もの図面をただであげるのか?
そこの所長は馬鹿だな。
自分のところで経費かかっているのにただであげるなんて。(^^;
656 :
名無し組 :03/04/06 13:15 ID:GbooCOeD
>>626 建築用にはArchitecturalDesktopってのがあるけど、その専用機能は実務では
あんまり使われていない。
みんながよく使ってるLT以外の普通のやつはAutoCAD R版(レギュラー版)と
呼ばれていて、値段はコロコロ変わるけど定価はたしか640,000円ぐらい。
確かに高いが、通常版を長い事買ってないから知らんけど売価は40万円ぐらいで
売ってるそうだし、キャンペーンとかでたまにビックリする低価格で売られる事もあり。
バージョンアップ料金は物によるが十万円前後で、LTの新品を買うより安いし、
バカ正直に毎回バージョンアップする必要もないのでバージョンアップ代を3〜4年
で割ったら意外と安いことがお分かり頂けるでしょう。
なのでLTなど他のCADを買わずにズルズルと使い続けている。
物件を何件かこなしたら十分元を取れる訳だし。
でも数人分ならば払えるけど、何十人もいる会社で全部買うのは高いわな。
LTはフリー扱いでもいいんじゃないの。
価格性能差がクソ高すぎるし、autodeskもdwg普及目的でコピー黙認で出してるはずだ。
大昔から良くある手口だが。
657 :
名無し組 :03/04/06 13:30 ID:7NefXUXu
>655 力関係とか貸し借りとかあるんだよ、おまえは世間知らずだな。 手描き時代からやられていたことだよ。
658 :
655 :03/04/06 15:13 ID:KQSGv/Fc
>>657 それは俺の言っている意味と違うだろ。
いくら力関係とかがあっても数百万の価値がある図面をただであげて
もらった会社は経費は数万程度で物を作れるんだぞ。
659 :
名無し組 :03/04/06 16:00 ID:enYL/LMG
>658 だからお互いに貸し借りだっつーの。 貰った会社もいつか自分とこのデータをあげるわけよ。 ギブ&テイクの関係だー。 俺が行った事務所には必ずよその事務所の製本図面がいくつかおいてあったよ。 設計データですらそんなだからCADソフトなんざ鼻糞同然。 でも、貰いっぱなしだと相手にされなくるらしいが。 ま、当然か。
660 :
名無し組 :03/04/06 17:00 ID:KQSGv/Fc
>>659 だからそれは参考にするんだろ。
俺の言ってるのはこれから建てる建築の図面一式をただであげるのか?
もらった事務所は自分とこで描いたことにして請求するのか?
お前らいいかげんに氏ねよ
662 :
名無し組 :03/04/06 17:29 ID:KQSGv/Fc
>>661 なんで?アンタッチャブルなのことなの?
663 :
名無し組 :03/04/06 17:35 ID:oMGiOC3Q
>660 貰った図面の使い道は貰った事務所が考えることだろ。 まるっと同じを遠いとこで作るのか、ちょろっと変えてやるかはそのの事務所しだい。 施主への報酬はとーぜん自分とこが設計したとして請求するだろ。 そんな事くらい分かれよ。 おまえ新米かぁ?。
663が頭の悪さを晒してしまいました
665 :
名無し組 :03/04/06 17:45 ID:KQSGv/Fc
>>663 あははは、なるほどね。ようやく納得したよ。
どうりで違法コピーに抵抗ないかわかったよ。
だからJW使ってるんだね。金が無いんだ。
俺は機械系だから自分の技術をただで人にやるなんてしないよ。
図面にも著作権ってのがあるんだけど建築屋は関係無いんだね。
>>665 違法コピーに抵抗があるからJWWでしょ。
AutoやDraを違法コピーで使ってる事務所って多いだろ?
667 :
名無し組 :03/04/06 18:08 ID:oMGiOC3Q
貰ったりあげたり、口利きしたりしてもらったり、 経営者ってのは色々とあるようだ。 機械屋はmuraんとこでも行って要望書でも書いてろや。
668 :
名無し組 :03/04/06 18:21 ID:csJXZjpV
図面データ渡すことが著作権や知的財産の放棄だと思ってる単細胞がいる。 βακα..._〆(゚▽゚*)の集まりですか?
669 :
名無し組 :03/04/06 18:24 ID:KQSGv/Fc
>>667 muraさん家で要望書?
言ってる意味がわからないな。
670 :
名無し組 :03/04/06 18:33 ID:6GA/Lf2c
すいません、建築CADをこれから勉強しようと思ってるのですが、 みなさんおすすめのソフトは何ですか? 3Dパースやアニメーション制作が充実しているものがいいのですが。
671 :
名無し組 :03/04/06 18:38 ID:KQSGv/Fc
>>668 単細胞はお前だろ。
だれが知的財産の放棄だと言ったんだ?侵害ならわかるけどな。
672 :
名無し組 :03/04/06 19:48 ID:p4xvjtK3
>671 了解済みでやってることだから侵害でもないだろ。
ここレベル低すぎ。
土建屋の設計に著作権や知的財産価値があるわけないだろ。 みーんなパクリだもの。
675 :
名無し組 :03/04/06 20:12 ID:p4xvjtK3
それは言えてるな。
676 :
名無し組 :03/04/06 20:28 ID:KQSGv/Fc
>>676 この業界が日本経済のお荷物になる訳が解るだろ。
678 :
名無し組 :03/04/06 21:08 ID:mZfhgY7f
679 :
名無し組 :03/04/06 21:12 ID:csJXZjpV
創造力のない土方はパクリしかないんだろうな。
悲しい御仁だよ。でもそういうβακαが沢山居るのも事実。
>>671 とか
>>674 とかはその典型。
氏ねとは言わんが逝ってくれ。
680 :
金正日 :03/04/06 21:22 ID:???
,rn
r「l l h. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 、. !j |
ゝ .f _ |
| | ,r'⌒ ⌒ヽ、. │
http://www.saitama.gasuki.com/hangul/ ,」 L_ f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │ こんなのあったニダ
ヾー‐' | ゞ‐=H:=‐fー)r、) |
| じ、 ゙iー'・・ー' i.トソ |
\ \. l ; r==i; ,; |' .人_
\ ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
\ ノ ハヽ |_/oヽ__/ /\
\ / / / |.
y' /o O ,l |
いつからここは土木・建築以外の人間がCADをかたるスレになったんだ?
元にもどそうぜ!
684 :
名無し組 :03/04/06 21:35 ID:3S9ZgOAR
>683 ニヤニヤ(・∀・)
厨はコピーしてる事を誇らしげに語る
686 :
名無し組 :03/04/06 23:13 ID:csJXZjpV
>>683 機械屋ってなに?
要は土方の親戚だろ。
じゃなかったら、したり顔でこのスレにはこないよな。
687 :
名無し組 :03/04/06 23:20 ID:P5JhWFeC
>685 現実の話をしてるだけだろ。
688 :
名無し組 :03/04/06 23:56 ID:csJXZjpV
ところで おまいらが今設計JVで一緒にやってるスタッフじゃないことを 祈りたい。 おまいらなんて 嫌だ。
689 :
電波男Ψ(´д`)Ψ ◆c9KW8mn4ss :03/04/07 00:41 ID:s8QfZaJz
>>671 言葉が不自由なんだね。
機械屋ってなんのこと?土建板で機械屋と言ってしまえば、おそらくチミとは違う
技術分野が最低でも2つあるんだよね。
土建板に来て発言するのならそれぐらいの知識は仕入れてくれ。
>>689 ひさびさに出てきたのに言葉尻とらえていぢめかい?
電波男らしくもない。
もっと切れ味出してくれよな。
691 :
671 :03/04/07 06:00 ID:M4t/dVA0
>>689 デムパ君。
俺、機械屋なんて言ってないぞ。機械系だよ。
それに「技術分野が最低2つ」ってなんだ?
君がかってにそう思ってるんじゃないかな。
>それに「技術分野が最低2つ」ってなんだ? あら・・・常識なのに。 ところで電波女は何処行った。
693 :
名無し組 :03/04/07 07:42 ID:KHGe2RXs
ツマラン
695 :
名無し組 :03/04/07 09:06 ID:Sz/YXaoz
>>688 そのJV物件も口利きや裏工作して取ってきたものだったりしてな。
で、おまえは、そうやって得た報酬から給料を支給してもらって生活してるわけだ。
>656 さんくす。LTしか買ったことなかったからよく知らんかった。 しかしこれだけ沢山の人が来てるのに教えてくれんとは・・・ ほとんどが割れ厨か・・・? それか会社で買ったのを自分で買ったよろしく勘ティ害?
697 :
名無し組 :03/04/07 19:37 ID:M4t/dVA0
>>696 そんなこと言うなよ。
それに値段なんて検索すればわかることだし。
>697 スマソ、漏れが悪かった。 研削したらオープンだったし、仲間の事務所は知らんと言って 教えてくれんかった。どっかのワレなんだなと思ってな。 もう一つまじめな事務所はいまだにLT97が・・・
699 :
名無し組 :03/04/07 20:10 ID:cAAlDj7A
>698 >まじめな事務所はいまだにLT97 そこの親父の気持ちもわかるよ自動机はトップダウンでバージョンアップ するとオペレーターが大声で文句言うから 曰く、「新しく他社製品を習得する方がマシなくらい能率が落ちる」と
CADの前に、日本語をマスターしないと。
701 :
名無し組 :03/04/07 21:05 ID:fvpGb+Uq
更にその前に、人の道具にケチつけない倫理観持たないと。
そんな倫理観持てるくらいなら、こんな商売やってないよ。
業種が言い訳になるのは幸せだ
704 :
名無し組 :03/04/07 22:40 ID:M4t/dVA0
大工なんかの職人は人に自分の道具を貸したりは しないのに、同じ建築関係でも図面描く連中は CADなんか平気で上げたりするんだよな。
705 :
名無し組 :03/04/07 22:44 ID:mmEWh1su
>>704 大工だって道具がコピーできればいくらだってあげるし貸すよ。
ヲマエかなりアタマ膿んでるぞ。
例えをもそっと考えな。
706 :
名無し組 :03/04/07 22:49 ID:M4t/dVA0
>>705 俺は昔、大工だったから言ってるんだよ。
昔の職人は自分の道具を大切にしたから
人になんか貸さないよ。
まあ、坊やにはわからない話だろうが。
707 :
名無し組 :03/04/07 22:57 ID:mmEWh1su
>>706 うん、全然わかんない。
だって話が変だもん。
ヲマエの為に世の大工がバカにされるかと思うとそっちの
ほうが可哀想だ。
707は、自分がバカにされる事を心配したほうがいいぞ。
大工の道具で貸してくれるのは、丸ノコかインバクトレンチぐらいかな ノミ・カンナは、刃物だから絶対に貸してくれないし借りないのが普通です。 もし、刃こぼれでもさせたら、半殺しになります。 左官屋も自分のお気に入りの小手は、貸してくれません。 道具を借りやすいのは、電気屋・水道屋かな?けっこう細かい道具一杯つんでる cadに関係ないからsageと
710 :
名無し組 :03/04/08 08:35 ID:EnL9z5dU
そりゃぁ、職人さんの道具は自分用にカスタマイズというか、あつらえてあって世の中で一つしかないけど 巣のCADなんてCDコピーすりゃ同じものがいくらでもできるじゃん。 あげたって実害ないし、業務で連携するときは都合も良くなる。 こないだ世話になったからあげる、とか、これで借金チャラにしろ、とか色々と使い道もあるのだよ。
711 :
名無し組 :03/04/08 14:31 ID:gQb899Pd
704はモラルの問題と言いたいのだと思うが...........
712 :
出会いNO1 :03/04/08 14:33 ID:M2qCoAzz
713 :
名無し組 :03/04/08 18:59 ID:lvxznAtL
ハードキーを他人にあげたがるCAD使いは少ないと思う
714 :
名無し組 :03/04/08 19:06 ID:flO1zBDW
あげる人は人を使ってる人で使われてる人ではない。
使ってることを自慢したいの?業界板に逝けば?
716 :
名無し組 :03/04/08 19:58 ID:flO1zBDW
俺は使われてるんだ。
666
718 :
aaa :03/04/08 20:16 ID:w/EEt9j1
コピーの話はそろそろこのへんで終わりにしませんか? わたしはAUTOCAD2004とRevitの情報をもっと知りたい。
720 :
名無し組 :03/04/09 05:50 ID:DMA2wY/d
2004にバージョンアップする理由がどこにも見当たらないのですが、 それにしてもバージョンアップ費用が異常に高すぎ
印刷で透過性を決められたら、バージョンあげてもいいな。 出来るCADないか。
会社でDraCAD5購入 別に4と大差ないけど、まあ最新版と言うことでMXに流します
726 :
名無し組 :03/04/10 10:55 ID:0jhCh7U9
DRAは、やるって言われたけど、いらん、と言って断った 使い道ないんだもん。
あぼーん
http://www.saitama.gasuki.com/kaorin/ こんなのございま−す♪
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜oノハヽo〜
,.-''"¨ ̄●`' ‐(^▽^)
(,,●i,,,i,,,,,,,,i,,,,●),,)⊂ )
) ( || |
( ^▽^) (_(__)
~~~~~  ̄ ̄ ~~~~~ ~~~~~
______
/_ |
/. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
/ / ― ― |
| / - - |
||| (5 > |
| | | ┏━┓| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | ┃─┃| < こんなサイトを見つけた
|| | | | \ ┃ ┃/ \ 正直、スマンカッタ
| || | |  ̄ \_________
http://saitama.gasuki.com/kensuke/
>>725 DracadV5の改良点はどんなところですか?
732 :
名無し組 :03/04/10 22:36 ID:CoSL9avz
ただ見るだけの閲覧機能と作図・編集がNATIVEでできる本来のCADの作図機能とは難易度が違うのでは?
735 :
:03/04/11 00:22 ID:???
2004ってファイルサイズが小さくなるのはいいんだけどな。
Bentley and Autodesk Go Head to Head in BIM Debate April 3, 2003 ? Keith Bentley, co-founder and co-chief technology officer, and Phillip Bernstein, vice president of Autodesk’s building industry division, promoted their respective approaches to building information modeling (BIM) in a live Webcast produced and moderated by Jerry Laiserin, editor and publisher of The LaiserinLetter. The two-hour debate followed a timed question, answer and rebuttal format, with the final 30 minutes being dedicated to Keith Bentley and Phillip Bernstein asking questions of each other. Other industry professionals who posed questions were Bruce Jenkins, senior analyst with Daratech, Thomas Hernandez, columnist for Building Design and Construction magazine, and Cyon Research’s Dave Weisberg. Questions and topics raised included: How is information sharing affected by the following Autodesk policies for AutoCAD 2004? File format change and encryption Removal of options to save data in previous versions Removal of free viewer for DWG Which business model is more aligned to BIM user needs? What is your philosophy on "who owns the data: the vendor or the author?" What does each company see as the benefits to a BIM solution? How can the integrity of a model be assured when information is shared and changed by many parties throughout the life cycle of a project? Would Autodesk customers prefer Revit as an integrated application inside AutoCAD? How can it be assured that the formats are reasonably standard and can be shared? How do you address issues like relationships, change management, accountability? Visit "the BIM page" on LaiserinLetter to access an archive of the Webcast, as well as further commentary on BIM. Access is free, but registration is required.
>>738 もうそれ見たよ。
全部英語のディスカッション(ディベート)の映像で、realplayerで再生。
約2時間かかるけど、なかなか興味深かった。
おもしろいのが、AutodeskのPhil Bernsteinだった。
初めのうちはBIM(Building Information Modeling:建物の図面を入力するだけでなく、
インテリジェントな3次元モデルを構築し、設計・構造・設備・積算・監理・LCMに役立てる)について
「これはこれまでの設計手法を革新的に変えるものだ。いずれみんなこうなる」
と宣言していたのに、Keithに、うちのMicroStationは既にBIMに対応しているが、
お宅のADTはBIMソフトなのか、とつっこまれると、
「いやAutoCADもADTも図面ベースで、BIMソフトではない。BIMはRevitになる」と弁明。
さらに、
「お宅のユーザー(MicroStationユーザ)は先進的だからBIMを既に実践している。
うちのユーザ(Autoユーザ)は今後BIMに手を付ける」と言いだし、挙げ句の果ては、
「建築家はプラン、セクション、エレベーションで設計する。
バーチャルな三次元モデルで設計するのではない。あくまで図面、図面、図面だ」
と言い出す。あれ、最初と言ってることが反対じゃないか!
終いには、
「今後どのような技術革新がCADや設計の世界に訪れるのか、教えてくれないか」だと。
Autodesk、完全に終わってます。
740 :
名無し組 :03/04/12 02:29 ID:8ir5W+bY
なんかこのスレの社員と同じ様な事言ってるな。 東の僻地の日本の窓際社員だけじゃなく本家の中の人も言ってんのか。 autodeskもうだめぽ。 どっか買取ってくれ。 ソフト屋の都合で勝手に進めてる3D化やその先を、どこまでユーザーがついて行くかだね。 機械屋は3D化が進んだみたいだけど建築は設計の進め方の性質上、かなり 難しいと思いますよ。散々既出ですが。 10年以上かかってやっと2DCAD化が一般的になったけど、次に進むのは何年かかるだろう。
741 :
名無し組 :03/04/12 08:11 ID:UxjD8F6M
職人さんが図面見ながらトンテンカンと作ってるうちは変わらないよ。 地面掘ったりならしたりとかだと、精度はミリからセンチに落ちるだろうし。
autodeskの開発部隊の技術力は、目に見えて低下しているみたいだな。 漏れ聞くところによると、デキる開発者は結構、流出しているらしいし。 …事実、新しい ObjectARX のヘッダを見てると、萎えてくるよ。 勿論、全部とはいわないが、見るからに マウスと統合環境でしかプログラムを作ったことがないような DQN連中の考えたこと…としか思えない部分が、結構目立つし。 おまけに VC++7.0自体も不安定ときたもんだ。 AutoCAD 2004はこんな粗悪な処理系で作られてるのかと思うと、 正直言って、ゾッとする。 きっと来年中には VC++7.1でビルドし直されたものが出てくるんじゃないかな。 もし本当にそうなったら、ARX の互換性がまたビミョーに損なわれるような悪寒。
743 :
名無し組 :03/04/12 12:05 ID:SFSmHd0q
>>740 意匠屋がプレゼンで作るCGに別途設計料が出るようになれば
もっと3DCADは普及するだろう、今はサービスだもんね
最終形やチラシ用のパースはCGやってるパース屋に別途頼むのが通例だからな
売れるソフトの数も限られる。
役所の仕事なんか、発注の特記仕様に、納品用パースA3カラーとかいいながら
検討段階で3パターンぐらい要求する、その分金よこせゴルァ!と叫びたくなるよまったく。
744 :
名無し組 :03/04/12 17:48 ID:fT/Fwqof
>>739 ここまでの技術何社が使ってるのだろう?
一番はじめに飛びつくのはソフト屋のいい実験台なのだが
>>740 だからLTだしてんじゃない?
LTってAutoCADとの互換性考えると核の本体できた後で
機能間引いて作ってるんでしょ基本的にはAutoCADの核より
値段かけて作られてるはずなんだが...............
高くしたい気持ちはわかるが 安くしてくれ〜
後 アドインのメーカソフトが少なすぎ Opでいいから
5000〜1万のアドインソフト作れ
こういうのって各設計がわかって作るSEがいないとできないわさ
ただのソフト屋じゃ無理
>>742 VC++7.0作りやすいんだよね..............
以前VC++6.0でやっとれる化とVB++6.0と併せて作っていて
C++ Builder 6 は作りやすいと思ったが
今度のVC++7.0の方が作りやすかった......................
気持ちは分かる が マイクロソフト何とかしてくれ...........
745 :
742 :03/04/12 17:50 ID:fT/Fwqof
VB++6.0 ->VB6.0
746 :
739 :03/04/13 02:13 ID:???
>>744 元KPFのCADマネージャのTom Hernandez氏がディスカッション会場にいて、
彼が「BIMなんつっても誰も使ってないじゃないか。CADの基本は製図やモデリングだろう」というような発言をしたんだけど、
そのときはAutodeskのPhil Bernsteinは、
「今はまだ少数のユーザーしか使っていないが、これは実に業界における革命なのだ!
今後多くのユーザーがBIMの恩恵を受け、設計プロセスそのものが根本的に変わる。
もう平面的な図面で設計する時代には後戻り出来なくなるだろう。」
みたいな発言をしていた。
ところがKeith Bentleyにいろいろとつっこまれたら、
「俺は元々建築設計が専門で、CADの技術的な細かいことはわからないが、
建築家の思考・発想は平面立面断面に基づいているから、
これが変わることはない」とか言い出した。苦し紛れなんだろうが。
しかしそれではAutodesk自らBIMを否定しているようなことになる。
さらに、Keith BentleyからAutoCAD2004のdwg形式は暗号化されているのは、
ユーザーが多くのコンサルや施主とデータをやりとりする際大きな障害となる、
と言われても、「機能向上に伴う必然的な変更だった。暗号化とかそのあたりは
技術に疎いのでわからない」などとごまかして逃げの一手。
CAD業界ではデータ暗号化は既にPTCの悪しき前例もあって、機能向上にとって必然でも何でもないことは
誰しも先刻ご承知なわけなのに。ま、PTCの暗号化も半年ほどでファイルコンバータソフト屋に次々と破られたから、
今度の2004形式もいずれOpenDWGAllianceが解読してくれるだろう。
747 :
744 :03/04/13 07:22 ID:+BnRCAYb
答えてる本人がドキュンだな 当たり前の事だけどシステムなんて諸々の 数字はじき出して元取れなきゃ入れる意味ナインだよね。 これでどれだけコストが下がるかわからんけど 別々の会社.....どうする?BIMって図面だけじゃなくて総合的な事でしょ ドキュンを前に出してくるAutodeskもAutodeskだけど。 機能向上ではないけどパスワード保護は要望だったんじゃない? PDFなんかよりそのままCADデータとして使われるから 著作権なんかが厳しい国(アメリカなんか訴訟の国だからね) では要求されると思うけど。下手に第3者にわたったら..... それに日本でも大手なんかで特に3D形状のデータ出してくれとかで 取引先に出すのですら現在問題になってるところあるよ まあ 広まる物は破られるのが常だけどね OpenDWGの人間やりがいがあって喜んでるんじゃない?
748 :
名無し組 :03/04/13 09:00 ID:jaKGEKWL
清水とか日建あたりが自社でcad開発した方が使えるものになるんでないの?。
749 :
名無し組 :03/04/13 09:03 ID:xgEO4A5+
清水って自社CADじゃないの?
750 :
名無し組 :03/04/13 09:10 ID:QR1jaNrw
751 :
名無し組 :03/04/13 09:53 ID:jaKGEKWL
>749 清水はauto
752 :
名無し組 :03/04/13 10:06 ID:Ph+98AtJ
今土木系はほとんどAutoになったね、 うちはCD−Rで納品が当たり前になったから 容量超えることまず無いので、Auto、DXF、JW、JWW、HOの ファイルを突っ込んでます。
753 :
名無し組 :03/04/13 11:53 ID:jaKGEKWL
大手の何社かあたりでcad開発jvを作ってさ、できたのを無料配布すればいいよ。 そーすりゃ、業界の統一規格cadが生まれる。 建築知らん連中に作らせるからおかしなものしかできないのさ。
>>747 データの暗号化とパスワード保護とは別物だよ。
ユーザーがパスワードを設定するか否かにかかわらず、
データを格納する際に暗号化されるのが今度のDWG2004で、
セキュリティとは無関係。
単にOpenDWGなどの互換勢力へのいやがらせだろう。
755 :
名無し組 :03/04/13 18:30 ID:krQiMVNp
>>754 勿論、「暗号化」と「パスワード保護」は別物ですね。
しかし「暗号化」と「圧縮」がごちゃまぜになっていませんか?
2004DWGで通常おこなわれているのは「暗号化」ではなく、「圧縮」の方です。
これはファイルサイズを小さくし、読み出し時間を短縮するためだそうです。
ちなみにこの圧縮は、エンティティの種類ごとに異なります。
Autocadの外部参照機能は貧弱すぎると思うのは私だけ? Autocadユーザーで外部参照機能に満足している人の声が聞きたい。 どこが満足?、どういう使い方してる?、ネットワークでデータ共有してる?
>>755 暗号化と圧縮をごちゃまぜにはしてないよ。
圧縮も問題なんだけど、とりあえず今CAD業界でホットトピックになってるのは
DWG2004の暗号化の方なので、そっちだけを取り上げた。
DWG2004での暗号化と圧縮について、
詳しいことは下記の引用を読んでみてください。
2004形式ではファイルヘッダ、セクションヘッダが暗号化(Encryption)され、
それも両者でその方法が異なっている。
OpenDWGは両者の暗号化アルゴリズムの解析には成功したが、データをスクランブルする際に暗号化キー
は固定的なものか、AutoCADのリリース毎に変更されるのか、プログラムコントロールとして大々的に変更されうるものなのか、
といった点はよくわからない。
さらに問題は圧縮にもある。各オブジェクトタイプによって圧縮方法が異なるようであり、
さらに非常に多くの特例も存在する。オブジェクトの圧縮は32ビットフラグによってコントロールされており、
組み合わせの数は膨大になる。OpenDWGはいくつかのオブジェクトに対する圧縮アルゴリズムの
リバースエンジニアリングには既に成功したが、今後もかなりの作業が必要と見られる。
(OpenDWGAllianceのアナウンスから)
暗号化と圧縮の両方がネックになっているわけです。
>>756 禿同。
あんなものは外部参照とは言えないね。
カタログスペックに「外部参照機能:あり」
と印刷するために付いているだけ。
> 圧縮も問題なんだけど、とりあえず今CAD業界でホットトピックになってるのは > DWG2004の暗号化の方なので、そっちだけを取り上げた。 そうなんだ。らじゃ。 > 暗号化と圧縮の両方がネックになっているわけです。 禿同。 せめてVVEを2004DWGに対応してホスイ。 ActiveXなんて無くなってもいいからさ。
プログラム自体のプロテクトを強化するのなら話はわかるが、 データ形式そのものに暗号をかけるというのは、 あきらかに他社(ずばりBentleyだ)への対抗策。 BentleyがMicroStationV8でdwg完全ネイティブ対応と派手に宣伝したから、 ねちねちと嫌がらせをしてるんだろう。 技術的にBentleyに勝てないからといって、 シェアをバックにデータの暗号化で対抗とは笑わせる。
>760 そういうことだったのかあ〜
762 :
名無し組 :03/04/13 20:16 ID:nZcFFnUn
>>760 たしかに嫌がらせも入ってるけど Autoは土木、建築系だけじゃないから
もっとほかの所もねらってると思うよ
VIXって形式知ってるよね
あれ高圧縮オープンでビュアーなってるけど形状取られたときのために、
暗号化ソフトがあるんだよ ライセンスで月一万ぐらいだったかな?(単品だと)
セキュリティ上ライセンスのはず
Autoが気にしてたことあったから VIXみたいにライセンスにすればいいけどてまかかるからね。
もしPassやVerなんかで暗号変わってきてたらそれに近いような気がするね。
元々AutoもWeb上のビュアなんかも出してるしね。
ましてやAutoが打ち出してる一つがIT関係(情報の共有化)での効率化なら尚更だと思う
いろんな所にデータが行く以上やられかねんからね。
Passを使った暗号化だけだったらセキュリティとして弱いと思うしね。
もちろんそれが嫌がらせになってるのもたしかだと思う
>>762 でも今度のDWGのデータ暗号化は、ユーザーには無縁だよ。
ユーザーが触ることも、コントロールすることも出来ない。
要するにファイル形式そのものに暗号化アルゴリズムが組み込まれていて、
すべてのデータが必ず暗号化されてストアされるんだから。
ウェブを通じたデータ配布や共有に伴うセキュリティの問題は、
こんな方法と関係なくコントロール出来るしね。
で、これはそういう、ユーザー不在でユーザーの手の及ばない部分での問題だから、
現在Autodeskに対してBentleyなどは、「データは誰の物だ?」と攻撃してるわけ。
「プログラム自体の著作権がソフトウェアデベロッパにあるのはいい、
そのプログラムを用いてユーザーが制作したユーザの資産であるデータに対して、
なぜソフトウェアデベロッパが勝手に暗号化してデータの用途を制限するのか」
ということだ。クライアントやコンサルとデータを共有化したりしようと思ったとき、
Autodeskがデータ形式そのものに不必要な暗号化をかけているのは邪魔だ、というわけでね。
(クライアントにもビルディングメンテや管理のためだけにAutoCADを買え、ということかねえ)
この種の問題は、PTCがPro/Eのデータ形式にこうした暗号化を組み込んだのが先例だけど、
そのときPTCは他社から「なんで暗号化するんだ?」と抗議されても、
「暗号化?そんなことしてません」と言い張った。
しばらくして、ついに「実はやってました」と認めたけど。
764 :
名無し組 :03/04/13 22:30 ID:GMNGApCE
>>763 暗号化が悪いとおもわんがけどBentleyなどの理屈から言うと全部のソフトがファイル形式を
オープンにすればいいと聞こえるけど 暗号があるにしろないにしろ見えないのはたしかだからね
逆にAutoから言わせると 他の互換形式サポートしてるんだから と言う話になると思うのだが。
Gifなんかソフトを配布する場合は権利いるよね
訴えないだけ優しいと思うが(訴えてるかもしれんが聞こえてこん)
対面上のもあるんだろうが それは許してるって事じゃないの?
Autoが勝手に人の形式読み込んで使ってるなら何でおまえもやってるのに?
って事なるんだろうけどね。
前にpassをかけてなくても暗号化されてるってあったけど
もし自分が暗号化のファイル形式作るときにフラグでPassがないときは
現状のPassがなしで保存しに行くというふうに作ると思うが
わざわざプログラムを追加する事はしないと思うがこの不景気に
ここまでの上位のプログラムはようつくらんが
自分で多少なりとも作る以上は 勝手に使われれば気持ちいいもんじゃないよ
この理屈から言えば勝手に自分どこで人の所の形式 開いたり保存したりするよにして
言われたらなにもいえんと思うが
けどそれに対しては一応黙認してるんだし
それに各CADで集まってAutoのぞいたファイル形式作ればいいんだよ
そこまで言うんだったらね
IGESなんかはあくまでオープンだしね
>ウェブを通じたデータ配布や共有に伴うセキュリティの問題は、
>こんな方法と関係なくコントロール出来るしね。
一つの方法であるのはたしかだよ
それをどう作るのかは ソフト屋の問題であってね
ファイル保存形式の中にアルゴリズムが組み込まれてるのであれば
尚更強固になるとおもが
これが手堅いと思うのだが
他のコントロールする仕方教えてくれないですか?
英語の内容を和訳して喜んでいるアフォが約一名いるようだが? 3Dといっても所詮図面なんだ。 それをわかっているAutoこそ賢明である。 BIMとかいう訳のわからない言葉を作り出してエンドユーザーを煙に巻く奴こそDQN。 それを証明するのがAutoのシェアだ。 Autoのシェアは日本で一番高い。またJWユーザーがJWを捨ててAutoに乗り換えている事実を直視したまえ。 図面あっての建物。 3Dにうつつを抜かしているようじゃ、まだまだおぬしは若いのう〜(藁
766 :
名無し組 :03/04/14 23:14 ID:B6NLlsd6
ついこの前までADTやRevitで3D化するって言ってなかったか? 建築業界激変とか書いてたよな。
767 :
名無し組 :03/04/14 23:39 ID:nZwHQLcO
>>766 全部3D化ならLTないよ
去年の機械の方だけどMicroCADMからの乗り換えで
2Dも3DもAutoはできますって言うのが売りだったから
基本的には3Dで有利なところは3Dで2Dでいいところは2Dでって事じゃない?
前に書いたけどたぶんLTはAutoの本体より開発費食ってるはずだから
完全互換性考えたらね
プログラム継ぎ足ししてくよりつくっといて間引いた方が早いからね
間引いたぶんデバッグとかいるしね
768 :
名無し組 :03/04/14 23:49 ID:PBQ3FF9q
>>765 Autoをやめて他のCADに乗り換えている奴がいるのも事実。
そのとき、Autoの不便さから解き放たれた喜びの声も多く聞く。
くそCAD=AutoCad
Autoも使えて、他のCADも知る技術者、技能者の常識
Autoの社員も必死ですな。
769 :
名無し組 :03/04/15 00:02 ID:v07zyNuS
しかし前回の
■■■■CAD統一スレッドPartX
http://science.2ch.net/doboku/kako/1017/10171/1017145627.html 716 名前: 名無し組 投稿日: 02/07/28 10:17
>>714 自動CADは素晴らしき完成品だ。
それを犯罪呼ばわりするとは?
2000→2000i→2002と進化の過程を見ているとそのパワーを思い知らされる。
この後どんな発展を遂げるのか、興味津々だ。
次は2004になると思うが、3D入力は当たり前。その断面を切ると自動的に2D図面が出来あがる。
2D図面で壁をずらすと、3Dも自動的に修正。
3Dで階高を変更すると、2D断面図も自動的に修正。
ということが当然の様にできる様になっているはずだ。
設備系にしても、便器を配置し、そこから排水管を書けば自動的に管径が判断されて作図ができ、他の配管との干渉もチェックしてくれる様になっているはずだ。
と今回の
>>765 と、
>>739 で本家が始めと最後に言ってるのと全く同じ反対の内容で矛盾していて笑うな。
会社でそう言うように教育されてんのか?
そういや2004は上の予言ほど進歩してないみたいだな。ガックリ。
パソコン業界ってセレロンとかLTとかみたいにわざわざ手間かけて安く売るって何かおかしいよな。
違うのを2つ作るより簡単ちゅうのはもちろん理解出来るけどさ。政治的、戦略的理由ってのも。
でも安く売れるんだったら初めっから安く売れや。
770 :
名無し組 :03/04/15 01:37 ID:H/30z8fa
どうでもいいが、AUTOのアンドゥ機能の劣悪さには辟易する。 なんでビューとコマンドがごちゃまぜにアンドゥされるんだ(w。 細かい作業では訳分からんようになるし ちょっとでもビューを動かすと、それが履歴に記録されてしまって リドゥしたくてもできなくなる。 DRA−CADなら、ビュー履歴とコマンド履歴はそれぞれ別々に 記録され、別々にアンドゥできる。 Form−Zなら履歴内容をリスト上で選択的にアンドゥしていける。 それに対してまだMS-DOS時代を引きずり あまりに原始的なAUTOのアンドゥ機能。 アンドゥ・リドゥはPCだからこそできる最大の強みなのに その点を未だに改善しようとしないAUTOは何考えているんでしょうか。 シェアNo.1にあぐらをかいて スポイルされているとしか言えない。
771 :
名無し組 :03/04/15 02:12 ID:VSbVT0gM
>>770 私の場合じゃまなときもあるしいるときもある
変更したところ戻すときにそこが見えてほしいときもある
切り替えかなんかつけてほしいな
>>770 >その点を未だに改善しようとしないAUTO
出来ないんですよ。中身がDOS時代のまんまなもんで。
ビュー履歴とコマンド履歴を別々にアンドゥ出来るCADはホントに便利ですよね。
Autoってこういうちょっとしたことから始まって、
例の外部参照のバカさ加減に至るまで、
隅から隅まで実によくもまあこれほどというくらいユーザの神経を逆なでするように出来てます。
ホントに感心します。まれに見るほど才能が欠如していないとこんなソフト設計できません。
773 :
名無し組 :03/04/15 04:24 ID:aU4Rflko
>>772 あまりけなしてばかりじゃ信憑性なくなるよ
ID隠してるし メーカの人?
774 :
名無し組 :03/04/15 04:58 ID:g0PhKAql
あぼーん
漏れはただのユーザーだけど、Auto_CAD使いこなすにはちょっとした プログラム(マクロ)のほかに評論も出来ないとヘビーユーザーにはなれない みたいだな・・・ そんなに勉強してるの? 皆さん。
┏━━┓┏━━┓┏━━┓ ┃┏┓┃┃┏┓┃┃┏┓┃ ┗┛┃┃┗┛┃┃┗┛┃┃ ┃┃ ┃┃ ┃┃ ┗┛ ┗┛ ┗┛
>>776 正確には勉強しないと使いこなせないCAD(鬱
779 :
名無し組 :03/04/15 12:38 ID:ENcSMYx3
すみません、質問させて下さい。 オートキャドの図面をDRACADとベクターワークスで受け取るのですが、 オートキャドで作成したハッチングがすべて消えています。 分解して下さいと本人に伝えてもわからないそうです。 ACのハッチンブと言うのは分解できるのですか?
780 :
名無し組 :03/04/15 12:50 ID:v07zyNuS
>>779 分解を知らんって、その人今日までよく図面を描いてこれたな。
eXplode(分解)コマンドで線にできますけど、
どうせ又トラブルであなたが苦労しそうだから
本人に「X エンター ALL エンター エンター を3回以上繰り返して全部線に
分解してからdxf変換しなさい。」とでも伝えたらどうですか。
781 :
名無し組 :03/04/15 12:51 ID:MZwvecCO
>>776 私の場合CADというより一連のシステムの中の一つと見てるからね
そのときの仕事内容にAutoCADが一番あってたんでその知識を付けただけ。
もちろんJWからまんま買うと数千万〜億ぐらいのシステムも見たことがあるけど
その仕事がプラント設計に近くて建物から配管から機械図面からあったもんだから
どうしても自分が検討したときにカスタマイズできてベースのフォーマットが同じ、
(何かあったとき部署移動しても移行しやすいように、何せLTだけなら60歳近い人が
すいすい書いてたから.............)
3Dの方はともかくほとんどオペレータって人がほとんどいなかったから。
それに一人一台に入れてある程度メーカが大きく手頃な値段(企業としてはね)LTぐらいなら何とかね。
Autodeskまんまだけどホントにドラフタがパソコンになった感じで使いたかったから。
それに使いやすいようにマクロなどなどを組でたの。多方面になると凡庸系の方が強いからね。
JW、MicroStation、DRA-CAD、Form-Zもあと機械系でも(ターボとインタはAutoと似てるので略)
MicroCADM(たぶんもうないけどねまだある?)、CATIA、Pro-E、あと数千万するの.....これも一応CAD
それぞれいいところあるし一概にどうとは言えないと思う いろいろ見てきてると
一言であれは駄目これは駄目と言う人間の気が知れないと思う
設計で同じような仕事してて違う会社行ってまたこういうやり方があるのかと思うのと一緒で
いろいろ見るとおもしろいと思うよ。
>780 ありがとうございます。助かります。さっそくメイルをば・・・
>783 どうしていちいち一言余計なの?
jw組にはチンプンカンプンです。
786 :
名無し組 :03/04/15 13:41 ID:xtn79Scc
総じてここまで難解複雑で使いづらいCADを建築・土木屋が支持するのか謎だ・・・
787 :
783 :03/04/15 14:04 ID:???
>>784 2ちゃんの基本だろ。上げるとすぐ蟲が付くだろうが、広告やら厨やらetc・・・
頼むからメール欄にsageと入れてくれ。
788 :
783 :03/04/15 14:05 ID:???
●冥夜さまによる下げ方講座 ____ ________ ________ |書き込む| 名前:| | E-mail(省略可): |sage |  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ , '{}ヾ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / / ∧ ∧ 。 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 月詠…?ふむ…ほぉ… | / <<<《》>>> / | sage……sage……sage…… だがしかしそれは…むぅ、 > /// |トゝ゚ ヮ゚イl / < あっ……すまない、つい なるほど、そうであったか | / // ⊂)水l つ | ここにsage(半角)と入れるがよい… ___________/ 〜〜〜く/」」〉ノ \______________ ` し'ノ 通常、書きこまれると板のトップへスレッドが移動するが、さげを入れると移動しないそうだ。 なお、移動しないだけであって下に下がるわけではない。
>787 「どうしていちいち一言余計なの?」と書いたんです。 誰もsageのことなんか聞いてません。 787こそが駄レスじゃないの。
790 :
名無し組 :03/04/15 14:34 ID:v07zyNuS
何でこのスレで下げなければいけないのか理解出来ないのだが。
わざと下げてID隠すようなレスは基本的に信用しない事にしてるし。
そもそも今時この板は何で下げるとIDが消える設定にしてるんだろう。
>> 上げるとすぐ蟲が付くだろうが、広告やら厨やらetc・・・
って、
>>783 はエロゲ板かどっかの住人か?
791 :
名無し組 :03/04/15 14:49 ID:sHSyJhdu
792 :
名無し組 :03/04/15 14:53 ID:xiu7tyd7
>>790 だからぁ〜下げないとすぐ
>>791 みたいになってすげえうざいんだって。
ひどい板だと厨に潰されるスレもあるし。
ビジ祖父板の某スレなんかもう見れたもんじゃない。
793 :
792 :03/04/15 14:54 ID:???
ぐはぁ!自分で書いときながらageちまった。 スマソ、吊ってくる・・・ ||
ArchiTREND使ってるんですが これってCADとしてどうなんですか?
>794 コノスレの>1〜>781 辺りまで2回嫁。 それと過去ログもな。 CADとしてってより自分でどう感じてるんだよ? 自分で使ってる道具だろ、他人にダメって言われたらどうするん?
>>794 CADとしてっていうより、
設計をやる人間として・・・。
797 :
名無し組 :03/04/15 21:36 ID:z5Gyr9Kp
798 :
名無し組 :03/04/15 22:02 ID:oI5nPCue
木造の矩体を作成するのに適しているCADはなんですか? 例えばツーバイフォーなどでは… 部品登録なんかができればとっても助かるのですが
799 :
名無し組 :03/04/15 22:06 ID:XywlZ//M
>>798 昔はスーパーCADなんてもんがあったけど
自動作画にこだわるなら今はアーキトレンドじゃないか?
800 :
798 :03/04/15 22:15 ID:9t4jR6G8
>>799 ありがとうです
ちょっと参考にまでに聞きたいのですが フリーのCADで設計してる方は
どのようなのを使っているのでしょうか?
というかお勧めはありますか?
801 :
名無し組 :03/04/15 22:17 ID:XywlZ//M
フリーCADランキングなら JW(DOS版)>JWW>HO_CADかな?
802 :
名無し組 :03/04/15 23:05 ID:UD4in+P7
えっ? どこが釣りなのかな
804 :
名無し組 :03/04/16 12:18 ID:fOJfOf3c
>>801 いまだにDOS版使ってる人多いよね
そいうおれもDOS版50%、WIN版10%、HO_CAD20%、Auto20%
の割合で取引先に合わせて使い分けてる。
DOSのレスポンスのよさからはなかなか離れられないな
805 :
名無し組 :03/04/16 12:37 ID:Vi2EZD7Y
>804 Jw_dos版まだ使ってて肩身が狭い思いしてたけど、ちょっと安心シタ。 同じ図面を引くのに、作業スピードが違うからネ。(慣れ+ソフトの軽さ) 印刷する時はshの分割印刷もいいネっ。
>806 確実に知らないうちに取り残されるyo 作図作業は同じスキルならwin>>>dos 現在DOSの構造屋さんに図面を送るとき いちいちjwcにして圧縮掛け送るの疲れた 文字もゴシックになるしソリッドのスクリーントーンは 斜め線ビシビシ入るし ただいまjww使ってる構造屋さん探索中desu
808 :
名無し組 :03/04/16 22:14 ID:SQC6YJTM
つか、大画面のCRTにしろ液晶もこれだけ普及してるのに、Jw_dosにこだわる人って きっとJwwを高解像度で使ったこと無いんでしょうね。 もちろん軽さやAutoモード、隠れキャラ使いこなした時は無敵な感じするけど、Jwwに は敵わないよ。当たり前だけど。 Jw_dosから離れられない人も多いと思うけど、もうそろそろ良いと思うよ。 バージョンもdos版を超えたことですしね。
あれほど使いこなしていたJWCを今触るととてつもなく手がぎこちないのが寂しい。 そして新しいPCで動かないorメモリ確保できないのも鬱・・・ 今は使わなくても一時代自分の最強の道具だったのに・・・
JWの人から図面受け取ると、どの人も必ず補助線というかグリッド線がビッチリ引いてあるんですけど、 あれは消して返したらまずいんですか?
>>809 分かる。そういう感慨を覚えるソフトって他に無いと思う。ビジネスソフトでね。
間違いなく名作だと思う。しかも稼がせてくれたしね。
なんて言うと、貧乏人!とか言うアフォ出てくるんだけど(w
AutoCadしか知らない人には解らない感覚でしょうね。
>810 別に消しても良いんじゃない、引きたきゃまた引くし。 ただお互いにやり取りがあってレイヤ分けしてあって、若しくは簡単に分けられて 非表示にできるんなら残してやるのも優しさじゃないの? 必要若しくはその人の好みでせっかく入れてるんだから。 仕事相手への配慮だね。
>812 Auto_CADから他のCADに乗り換えた人でもあるかな? でも良くも悪くもあるよね。漏れはJWC→JWWだからよく判る。
>>811 それが、大きな大きな勘違いなんですよ。
高解像度ノートでも使ってみれば即座に分かるんですけどね。
816 :
名無し組 :03/04/16 23:32 ID:uYnI+36A
LT2002って複数台にインストール可能でつか?
818 :
名無し組 :03/04/16 23:54 ID:6zpwb04J
819 :
名無し組 :03/04/17 07:43 ID:HvRzHmrK
>814 構造屋さんが最初autoを使ってた、特に不満はありません、と言っていた。 jwを教えてあげたらautoには戻れませんと言うようになった。 その人、今はjww。
820 :
山崎渉 :03/04/17 08:46 ID:???
(^^)
>819 autoを素で使ってたんだろ autoはアプリ入れて使うもんだろ
822 :
不美人 :03/04/17 10:30 ID:???
たしかに、整形に整形を重ねないと使えないなあ でも整形しても性格までは変わらないよなあ
823 :
名無し組 :03/04/17 11:44 ID:HvRzHmrK
>821 誰もそんなつもりで買う者はいないと思う。 買ってインストールしたら仕事に使えるつもりで普通は買うはずだ。 素の状態で使えないcadを売るメーカーの姿勢には疑問を感じる。 売るとしても、その事をパッケージなり取説に書くべきだろうけど、 そんな事書いたら誰も買わないだろうし。 存在そものもが間違ってるとしか言いようが無い。
>>823 逆です。嘔吐はカスタマイズしないと使えないのが定説。
> 存在そのものが間違ってるとしか言いようが無い。
ある意味正解(w
だから結局Autoはアタマの悪い人にはむいてないの。 CADをだた単に製図版の延長くらいにしか考えていない人は何使っても意味ないの。 CADオペにでも描かせればいいのにね。 アドのっけて、LISP使ってカスタマイズしてエンジニアリング を楽にしておいて、デザインの質を高めたいと思ったら、Autoは使える。 そんな意識もなくCAD使うのってCADオペくらい。
826 :
> :03/04/17 12:06 ID:1W1WYTo8
アドパックはオヤジ向けだろうね
>825 暇だね。
828 :
名無し組 :03/04/17 12:13 ID:NmchSnhE
>>825 使えるったってLT2次元の話だろ?
3Dまでやって別ソフトでレンダリングまでやってるのか?
最後は出力データーが物をいうんだよ、ソフトは関係なし
>823 win素で使ってんのか? アプリ入れんと使えんだろ Autoでもやりたいことはみんな違うんだから 自分の仕事に対応したアプリ入れて使うの あたりまえだろ。
>>825 頭にいい香具師にしか使えないというのも、ある意味問題ありすぎ。
831 :
名無し組 :03/04/17 12:59 ID:HvRzHmrK
>829 OSの話ではない、ソフトの話。 新規で買ったソフトを使うため別のソフトをさらに買わないといけないなんて間違っている。 ユーザーの頭がいいとか悪いとかの話でもない、メーカーの姿勢なのだ、問題は。 このようなソフトは不買運動が起こっても不思議ではないのだが CADという特殊用途なためそれも起きず、ユーザーが憐れな努力をしているのが現状だ。
832 :
名無し組 :03/04/17 13:11 ID:HvRzHmrK
ちなみに、カスタマイズとやらも設定ダイアログ内でできるように作りこむべきだろう。 エディターで構文作って、、、とかななんてDOSソフトじゃなあるまいし、、、。 まあ最新のAUTOがそうなっているかどうかは知らないのだが。
実際>825のようなPCにもマクロなどにも強そうな、下手すりゃ進む道間違えてんじゃないの ぐらいスキルのある香具師が事務所内(会社)に居ればいいけど、若しくは大きい会社で 何人か担当にしてとりあえずそれやれせられればね。 しかし小規模事務所や後から仕方なくCAD化していく人たちにとっては かわいそうな位 プアーな仕様だよね。泣く泣く追加料金払うかPCスキルも無いからいくつもの操作を経て やっと柱と壁の交点が書ける、なんて。 図面書く人は考えながら図面書くわけで、CAD操作考えながら書くわけじゃない。 あー!この操作どうすんだ!何てやってるウチにせっかく考えた納まり何処かへ逝っちゃうぞ。 手で書くときとそんなに大きく違わないで直感的に書きたい。 ≧ 書けない。Auto
834 :
名無し組 :03/04/17 13:49 ID:OEFv+NfI
仕事で使うソフトを下調べしたり体験版で試したりせずにいきなり買うって変わった人だな。
835 :
名無し組 :03/04/17 13:54 ID:OEFv+NfI
>>828 >>825 でLisp云々と書いてますのでR版〜デスクトップ版の話と思いますが。
DT版でその気になれば3Dでレンダリングまでいけるでしょう。
>>834 俺はとあるソフトの体験版を使い確かめたあと、購入して使い出したら
レンダリング処理のとき必ず『不正な処理が行われました。』と出て勝手に閉じてしまう
メーカーに言ったらOSの問題だと、MSに電話したらインストしてるソフトの問題と
言われた。
革命家になって日本を変えようと思った瞬間でした。
837 :
名無し組 :03/04/17 14:09 ID:HvRzHmrK
>834 そのような人の方が多いはずだ。 JWはフリーソフトではなく本屋で売ってるCADソフトと思ってる人が多いのと同じように。 また、取引先からAUTOでと言われたら帰りに寄って何も考えず買ってしまうのも不思議ではない。 取引先が使っているのだから、自分も買えば同じように使えると思っても、何もおかしくない。 と言うか、本来、市販品はそうあるべきなのだ。 誰が使ってもある程度は使えるレベルにまで作りこんであるべきなのだ。
>834 >837にハゲ同、一つ聞きたい、貴方はAuto_CADの体験版とか使ってから選んだんですか? 恐らく会社で買ったからとか、他の大手が使ってるからとかじゃ無かったですか? 時期は知りませんが会社にあったから仕方なくそれを極めようと勉強したんで無い? 無垢の素人がもし体験版を使って比較して・・・ってやったら最初に選ぶのはかなりの確立で 違うものを選ぶと思うぞ。 若しくは1本買えば・・・(ry
839 :
名無し組 :03/04/17 14:46 ID:HvRzHmrK
>838 私はAUTOのユーザーではない。 付き合いのある構造屋が取引先から言われて買ったのだ。 カスタマイズ云々は別の友人がやっているのを見ていたから知っているだけだ。
Auto CAD使いずらいんじゃゴルァ!!!!!!!!!!!!!!!!! V-nas買ってよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!
841 :
名無し組 :03/04/17 15:15 ID:OEFv+NfI
>>836 ちょっと笑った。
>>837 まぁ、確かにそこらへんの電器屋で素のLT単体を売ってるのは問題ですな。
まともなパソコン屋なら各種アドオンと並べて売ってますけどね。
>>838 試してから買いましたよ。
初めの会社にいたときはMicroCADAMとAutoCADと後にJW_CADをウロウロしていて
僕だけじゃなく周りの建築業界全体も混沌としていた。
その時はCADの違いさえも分からない状態だった。
個人でCADを買う時にハード屋さんが開いてる体験コーナーでDRACADとかDynaCAD
とかjerry9とかJW_CADとかオフェリアとか花子(笑)とかAutoCADとか
もう忘れたぐらい触りまくった。
別にその時は特定CAD信者でも何でもなかったのでどれでもよかったけど
慣れたら色々な事が出来そうと感じて後にAutoCADを入れました。
842 :
名無し組 :03/04/17 15:50 ID:ijGs+zRQ
843 :
名無し組 :03/04/17 16:04 ID:AHDPQ4dV
>>842 ↑こういう蟲がつくからageるなと何度言ったr(ry
<Q&A> ●下げ方を教えてください ____ ________ ________ |書き込む| 名前:| | E-mail(省略可): |sage |  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,'´⌒) 〃^`"^ヽ 。 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 〈((ノ)リ))) / | ここに「sage」(半角)って <ヽパ ヮ゚ノノ>/ < 入れるんだよ?じゃないと… (⊂ )丕i つ | あが〜!!(キラン く/く/_|j〉> \___________ し'ノ 通常、書きこまれると板のトップへスレッドが移動するが、さげを入れると移動しない。 なお、移動しないだけであって下に下がるわけではない。
846 :
名無し組 :03/04/17 16:10 ID:OEFv+NfI
恥ずかしくなったのか、エロゲの名前入りAAをやめたみたいだな。
よく知ってるな、エロゲだと(w
って言うか、とにかくsageろよ
>>846
848 :
初心者 :03/04/17 17:23 ID:njihZlo0
初めまして。 先日、DRA-CAD5を購入して、インストールを行ったところ、 「DRA-CAD5のCD-ROMを入れてください」というメッセージと共に、 Aドライブがガガガ,と音を立てます。 これはどんな現象なんでしょうか? どういった対処をしたらいいのでしょうか。 教えてください。 よろしく御願いします。
849 :
名無し組 :03/04/17 17:31 ID:NmchSnhE
>>848 DRA-CAD5が悪いわけでは無いと思いますが
そういう場合普通Aドライブにインスト用のFDを入れなきゃ
いけない時などにそんな症状が起こります。
入れなくて良いときは、もしかするとあなたのパソコンは
ウィルスに感染してる可能性があります。ウィルス退治ソフトは入れてます?
850 :
初心者 :03/04/17 17:36 ID:njihZlo0
ウィルスではありません。 バージョン3.0が元々入っていたPCに、 新たに5をインストールしたのですが、 3.0の時にも起動ディスクのようなものを常に Aドライブに刺しっぱなしで作業をしなくては だめでした。 どなたかドラキャドユーザーの方、教えてください。
851 :
名無し組 :03/04/17 17:40 ID:vnmzw7MH
あたしゃ携速2000でDRA5使ってるけど。 3.0まではFDD 3.1からはCDROMをチェックするんだよね。
852 :
初心者 :03/04/17 17:45 ID:njihZlo0
名無し組さん、ってことは、 今までFDDでキーディスクみたいなのを作って 使っていたのが、5ではできないって事ですか?
853 :
名無し組 :03/04/17 17:51 ID:vnmzw7MH
3.1、4、5ではCDそのものがキーなんですけど。
854 :
名無し組 :03/04/17 18:04 ID:jnZY+n3B
オジサマノチガホシィ〜 ヘ/ヽ _ _ ゲンジマルハドコダ? _γ⌒⌒ヽ _ 〃⌒⌒ヽ 〃ヘ ヘ ヽ 〃 ̄ ^ ヽ .'´ ̄ ヽ// ∩ ∩\\ノハ)ヽ) / `j | ノノソ)〉)) l /^Vヾヽ i| .|W ノ)ソ))))ヽ(((ノノリ) / 〃⌒⌒ヽ(○)´∀`ノハワワーッ / /`ー'____ ∠リゝ´ワノゝ|l|´∀` l il il//ll ´Д`)ヽヽll ´∀`ノ トコジョウズ i イ/ノノ)))) ⊂_ヽ、 〈 `ヽ/ =∞=ヽ ヒロユキチャンゲット!! ハクオロサ〜ン l キャッホウ l / \ / ,へ / リ゜∀゜ノリマダマダ\\ `、 || |从 从) ((/浩ヾヽ 〃 ⌒⌒ ヽ 〃 ⌒ ⌒ ヽ 〃 ^ ヘ ヽ 〃⌒⌒ヽ ヽ i /^ - ~リ フエテル \\_ 〉 ヽ| ´ー`ハゝ (;´Д`)キモイヨー l (((ノハ) )))l ノノノソリ)))( ((( ソ)))リi ((ノ/ノリノノ)| l// l > ⌒ヽ, -‐-  ̄⌒ヽ 「 〉 ) ∠ニl ´∀`|i|ゝHi ・∀・Hゝ∠ヽ´Д`ノノ\||´Д` ||へ 〃⌒⌒ヽ _ / 〃 / ヽヽ `ヽ./ /| ilリ/ /iリE丶|_.|/ /|_.| (Y) ニニ リ/ リ |li| ノノ(( 柳))) /∞⌒⌒ヽ、i l| iノノノ))) 〉 キーン ∧ __∧ ココハイッタイ.|i| / ,\ l (Y) \ / \| ∞ (;´Д`) /Vヽ / /(( リ)ノ))))! | i ´∀`ノ!l フミュ〜ン 煤i ゚ Д ゚ ) ドコナンダ…O/ ヽ/(Y) l l l l . l l |i| ( )〃 |^.^ノ` ( (ヽll ´∀`ノ ソロソロコミパネタモ ∧ハ∧.l '´ ヽ. 〃⌒ ⌒ ヽ "⌒⌒ゝ i ノ)ノリ))ノ) ) )リ リ イインジャナイノ? (;=Д=) ! i ノ)ハ))) (((《^^》)))) (((〈^^〉))) lリi;´Д`ノ ((| |l ヽヽ| 人. λ .| (((和ノノ クラナド発売ガ _ ノ (ゝ´ワ`)ゝ(x)´Д`ノ)) ((´∀` )\ il/ /ilリlノ ソl l l l | ./ ヽ ヽ (´Д`;)タスケテ… 漏レノサイゴカ// jjjj //.f(,, fノ `l (x)`∨/(x) /ヽ V / ヽ |il へヘ ユキトサン、ゲルルンアゲルヨ♪〈 \ \ )
>841 へぇーすごいね(煽りではないYO)。 ちょっと触ってソフトの可能性が判るとは... やっぱ貴方進む道ちがってない?その知識を生かして業界全体が“コレなら統一できる” ってソフトをフリーで・・・イヤ、格安で出してくれんか。
856 :
名無し組 :03/04/17 18:11 ID:LLrD0Pow
∧_∧ ∧_∧ _( ´∀`) (´∀` ) 三(⌒), ノ⊃ ( 1 ) 糞スレは・・  ̄/ /) ) | | | . 〈_)\_) (__(___) ∧_∧ .∧_∧ ( ´∀) (´∀` ) ≡≡三 三ニ⌒) 1 .) 立てるなって・・ / /) )  ̄.| | | 〈__)__) (__(___) ∧_∧ ,__ ∧_∧ ( ´)ノ ):;:;)∀`) /  ̄,ノ'' バ ) 言ったろーが!! C /~ / / / / / 〉 (__(__./ \__)\) ヽ l // ∧_∧(⌒) ―― ★ ――― ( ) /|l // | ヽ ヴォケがーー! (/ ノl|ll / / | ヽ (O ノ 彡'' / .| / ./ 〉
DRACAD3.0ユーザーには、3.1が無償で配布されている。 なのにDRACAD3.0を使っているのはコピーしたからでは無いのか。
>845 なぁ、チョイと教えてほすぃんだが、あまりsageてると見つけづらいんだけど。 ブラウザなに使ってる?漏れはアボネなんだけど。
859 :
名無し組 :03/04/17 18:18 ID:NmchSnhE
>857 だろうね、言わばワレ厨。 そしてその3.0コピった人が居なくてやり方不明。
WINMXなんかでDRACADなんかも流れてるのかな?ムカツク。
862 :
名無し組 :03/04/17 19:10 ID:sZS5jRvV
AutoCADレギュラー版 素で使うCADではない。アプリを乗っけて使うCADです。 Autoの設計思想でしょう。 LT版 とりあえずDWGファイルを取り扱えるように値段を下げてだした。 だから、素で使っている奴は馬鹿だよ。 アドオン買いたくない奴や、カスタマイズしたくない奴はAutoを使うな。
>>859 ギコナビまあまあ良いかもしんない。
しかし糞レスあぼーん機能が・・・草稿機能が・・・ブラクラチェックは・・・?
スマソ、サクーシャさんに感謝しつつ使ってみます。
>>861 CD丸ごとコピーしてんのよ、きっと。
バーチャルCDでやる香具師も多いかも。
864 :
名無し組 :03/04/17 19:29 ID:vnmzw7MH
割れ者の質問にまじめに答えて損した。
865 :
名無し組 :03/04/17 19:36 ID:G0Lkl40u
__ _,. -‐‐--- 、_ r'";;;;``',=''" ヽ‐‐- 、 ,. -─┐ j ' ,;;;/ !:: ヽ、 ,. ‐ニ-‐:、.,__└;__,....,l ,;;;l` ,:*: `、 ,. -─ーー- 、. ,r=''"‐''´ ,,;;;;;;;;;;;;;;;:'/i ;;;;;/ , ::i ヽ , ィ":::::::::::::/`ヽ`ヽ';/ ,;;::: ''' ,;;;',;/;;;/ ';;;/ ノ:::!::i ! /:::::::ト;:::::::\ /::;/,r ''''ヽ, ';,, ,;;' };i '/,,;' / 、 / ,イ:/ | /;;;;;;; ‐'" ヽ;:::::::::::::::::i /;;;;:' ;';;;';ヽ ';;;;,, ./;l i ,;;;/,,,,/ !μ/ ! / ,i|ゞ'ヾ ヽri''ヽ;:::::|i ; ;;;;;;;; ;;;;ヽ';;;;;;;; /;''| ,,;i ;;/ _! ノ::ノ .:::/ . i:/||i l1|:::;:从j;:i:ヽ(`' }:::::} ; ;;;;;;;;;;, ;; ;;;'i;;;;;''/' ';,,;;;;;;;/,.//. /"' ! i:!::||:!|::'::il:f:,ァ-i;:::::i,`'゙j::::::i,;';;;;;;;;;::' ' ;;;;;;'i;'./;;;;;;;;;;;;;;r'/./. / ! i |:::::|:::|:::i:|'i.{.゚ー'ヾ、::!´l:::::::::i;;;;: '' ; ,;;;;'' //;;;;;;;;;;;;;;;;Y / / i l |::;:::|:::|::::::`;. ヽ|. |:::::::::|;; ,;;;;'' ,;'/;:::;;;: ''''' ,'ーi / l i . !:|::::i::::i::::::'ー、,.. ' !::|i;::::}; ,;;;;;' ,';;/|;;;;,,,,,, ,,,;;;;;;l ./ ! i i||::::|i::::::::::|ヽ/:`´`i'"i::| i::;|; ,;;;;;; /;;/.|;,,,,,;;_;‐''! / i i | |:::||::|i:|i:::i./ヾ::::::::| |:| |:|l;; ;;;;;;;; ,;;/;;|ー;'"i;;;;; ヽl / | /
AUTOしか使ったことないけどほかのCADって積算はどうやって拾ってるんだろ。
>866 JWWだけど、縮小版出力して、測定コマンドでしこしこやって、図面若しくは拾い書に メモ、又はExcelと窓切り替えて記入。 Auto_CADは積算もAuto_拾いなの?
>>862 ならそのようにパッケージに書くべきだろう。
870 :
動画直リン :03/04/17 20:39 ID:Xpwo1Iht
>869 高いものだからこそ書いてくれよ。 たかがCDにでかい箱使ってんだから。
>>867 おれは、積算用の図面A4になるよう縮尺変えたりして作って
直接測定した数字を書き込んで、JWB32でエクセルに
べたべた張り付けてます。
873 :
名無し組 :03/04/17 21:01 ID:Y6ohq5Eh
>>862 LTは元々Autoのビュワーのいちずけだった様な気がしたよ
>>868 CADソフトの部類が汎用になってるよ
汎用って基本的にはそういう意味だよ
以前AutoがDosベースだってあったが
Autoはワークステーションからだったような気がするが
Win3.1、95、98でもDosが基本に動いていてもマルチタスクだからね
>>872 何かかえって面倒そうだけど・・・悪くないかもな。
拾い図が必要ならWinShotで部分的に切り取りがお勧めだが・・・。
875 :
名無し組 :03/04/17 21:14 ID:NmchSnhE
>>874 手間はかかるけど、これのいいところは、修正したいとき、張り付けた図面を
ダブルクリックするとJWWなど特定のソフトを直接立ち上げ即座に直せるところです。
>>875 そうなの!? (゚∀゚)イイかも知んない。
JW使ってるとその手の周辺ソフト(サクーシャ・信者スマソ)にあまり触手伸びないけど
思わぬ収穫 (σ・∀・)σ なヨカーン。
877 :
名無し組 :03/04/17 22:08 ID:OEFv+NfI
>>873 他のCADはいかにも素のDOSの上で動いてますって感じでしたが、
当時のAutoCADは今のWindows環境でやっと実現されているような高解像度や
マルチスクリーンや有効なメモリ空間などをすでに自前で対応してましたからね。
マニュアルにDOS版とUnix版の両方のダイアログボックスが書いていたのが印象的でした。
まぁ、今はそれを未だに引きずってるからWin時代でもどうにか生き残ってるんちゃうんか
って気もしますけどね。
878 :
bloom :03/04/17 22:09 ID:Xpwo1Iht
879 :
名無し組 :03/04/17 22:20 ID:baDcX3rS
880 :
名無し組 :03/04/17 23:22 ID:tLkZCx1/
汎用CADは素では使えないものだ、とか、
AutoCADはアドオンを載せてやっと使えるのは常識でAutodeskもそのつもりとか、
そんなカキコ(
>>821 >>825 >>829 >>862 等)がこのところ多いが、
基本的にふつうのCADは素のままでたいていの業務を高いレベルでこなせるもの。
カスタマイズにしても、設定画面などであれこれ調整する程度で十分だし、そうであるべき。
AutoCADについても、アメリカでは素のままで使うのがふつうだ。
日本と業界の慣例が違うから会わせる必要があるというのなら、
それはカスタマイズの必要性の問題ではなく、ローカライズが不完全ということ。
Autoをカスタマイズすることに情熱を燃やすのは結構だが、
Auto以外のCADも含めて一般化するのはやめてほしい。
Auto以外の汎用CADにはカスタマイズ不要でAuto以上に高性能かつ高機能で使いやすいものも多いんだから。
>>850 上の方でも言われてるけど、チミのはコピーをインスコしてるね多分
まー対策としては、仮想ドライブにイメージをマウントしときゃいんでないかい
ageるとキッコーマン ネタ が来るからsageでおながいしまつ。
883 :
880 :03/04/18 00:52 ID:???
>>873 >>877 AutoCADの歴史を勉強しましょう。
AutoCADが出来たのは1982年のこと。COMDEX/FALL'82でベータ版のAutoCAD-80という物が配布されたのが最初。
これはMicroCADというMike Riddleが書いたプログラムを元にしていた。
最初のAutoCADはザイログ社のZ80ベースの8ビットCP/Mマイコン用だったが、すぐにインテル8088ベースの16ビットMS-DOS用も出た。
つまり、最初からPCベースだったのだ。
実はこれが、CADソフトとして非常に未完成だったにも関わらずAutoCADが人気を博した理由である。
というのも、そのころのCADは非常に高価なワークステーションを使ったターンキーシステム
(ハードとソフトをパッケージ化した専用システム)しかなく、中でもIntergraphとGDSが二強と言われていた。
これらは数百万円から数千万円もしたから、誰でも買えるようなものではなかった。
一方、当時発売されたばかりの「パソコン」は実用ソフトが少なかったので、
曲がりなりにも「CAD」と呼べるパソコンソフトの元祖として、AutoCADは瞬く間に人気ソフトになったのである。
しかしまともなCADと呼べるようになったのは84年のVersion2.0からと言うべきだろう。
このバージョンのアップデート版では、2.5Dが可能になった。
32ビットのUnixベースAutoCADが初めて開発発売されたのは86年のVersion2.5からである。
このVersion2.5はハードウェアロックのために囂々たる非難を受け、6ヶ月後に
Autodeskはハードウェアロックの使用を中止せざるを得なかった。
さらにその後、Release9(87年)においてポップダウンメニューやダイアログボックスを採用し、
ユーザーフレンドリーになるようつとめた。
Reliese10(88年)では、本格的な3Dが可能になった。
以上が日本ではあまり知られていないAutoCAD幼年期の歴史である。
884 :
名無し組 :03/04/18 01:52 ID:QV6WbAvb
Z80でCADってすごいな.. 逆に共感もてるなZ80のマシン語少し見てたことあるからダンプやなんかしてたけど 全然わからんかったな Z80ったらPC-8800が思いつくもんね 懐かしい うちが知ってるのUnixからだ調べてくれたのありがとさん
885 :
名無し組 :03/04/18 02:00 ID:Da2FYwPy
AUTO信奉者による、AUTO弁護の常套句。 「AUTOは建築設計用に開発されたCADではないですから」
886 :
名無し組 :03/04/18 08:37 ID:eu7FdYUx
>>873 >CADソフトの部類が汎用になってるよ
>汎用って基本的にはそういう意味だよ
その分類表示は裏面に小さく書いてある?、それとも表に分かりやすく書いてある?。
その「汎用」の意味が分かってるのはautoユーザーだけだと思うよ。
普通に捉えれば、このパッケージ一つでcadの用途なら大抵こなせると考えるもの。
本来なら「このソフトは専門分野のauto cad用ソフトを別途組み込んで使うものです」と
太字の注意書きが必要だろう。
887 :
名無し組 :03/04/18 08:55 ID:sAVJPejJ
数日前までは違法コピー推奨で、 今度はパッケージにイチャモンか。 大変だなw
だからー、 アタマわるいお方はAutoなんか使っちゃいけないの。 CADを使うことによって、どれだけメリットがあるの? その効果対費用を最大限引き出してこそのCAD化なんだから、 パッケージにわざわざ書いてないと、使い方の方針もたてられないような 人はJW使っていればいいの。所詮ツールなんだから、いかに自分の業務に生かせるかなんて、 自分で調べれば済むこと。 基準法の法令集に「施行令と告示を参照の上、所轄担当の主事に相談しながら計画を進めてください。 なお関係法令に関してもよく勘案のこと。」 なんてわざわざ書いてあるか?
886> R版で60万以上もするソフトなんだし そんな初歩的なこと解らずに購入する香具師いないだろ。
jw組でもよほどの初心者じゃない限り何らかの カスタマイズをして使ってるだろ
891 :
名無し組 :03/04/18 09:13 ID:eu7FdYUx
>889 いくらでもいるよ。 jwは本屋で買うソフトと思ってる連中がたくさんいるのと同じように。 特に中高年の経営者とかはその手のことは素人と同じ。
892 :
名無し組 :03/04/18 09:21 ID:eu7FdYUx
>890 ほとんど設定ダイアログ化されておりエディターを立ち上げて、、、なんてことは昔の話。
891> そう言う香具師ならなおさらアドオンのっけて 買わされるだろ
そう言う香具師ならなおさらArchi-Trendとか 買わされるだろ。
895 :
名無し組 :03/04/18 10:03 ID:eu7FdYUx
システム屋と付き合ってるのはそうだけど、 そーでないとこもたくさんあるわさ。
896 :
bloom :03/04/18 10:07 ID:bJQH1LP5
897 :
880 :03/04/18 15:02 ID:???
>>888 AutoCADに関してはあなたの言うことは正しい。
しかしそれはAutoCAD自体に問題があるにも関わらず普及しているために
使わざるを得ないというねじれた状態ゆえの問題。
本来は、汎用CADというのはどんな用途にも適応出来るソフトを指すのであって、
そのままでは使い物にならないというのは汎用ではなく、アドオンソフト用プラットフォームとでも
言うべきでしょう。
たとえば、MicrosoftWordやExcelはそのままで様々な用途に対応するし、
特殊用途であっても設定画面でたいていのことは対応できる。
もちろんテンプレートを作ったりマクロを組んだりすればいっそう便利になるが、
そうしなければ使いづらくてどうしようもない、という物ではないですね。
本来、汎用ソフトであってもこの程度の完成度が必要なわけです。
AutoCADの問題は、この基本的完成度が低いことに加えて、
外部参照機能が貧弱であることとかTTフォントで速度が著しく低下することなど、
いかにカスタマイズしようとも乗り越えられない根本的な壁もあります。
>>897 > 本来は、汎用CADというのはどんな用途にも適応出来るソフトを指すのであって、
> そのままでは使い物にならないというのは汎用ではなく、アドオンソフト用プラットフォームとでも 言うべきでしょう。
禿同。
俺は社内設計チームのシステム管理およびAutoのカスタマイズしてるんだけど
素のままでは使えんからVBAやらLISPやらでごりごりカスタマイズしてる。
カスタマイズしてるといつも思うんだけど、Autoってつくづく
「CADというよりホント開発ツールだよなぁ〜・・・」
うちのCADオペはおかげ様で通常コマンドの使い方なんか一切知らない。
転職する時かわいそうだナァって思うんだけどネ。
そもそもそれがAutoの強みだったのにね。 当時PCベースでCADができるってのが画期的で、大手を中心に採用された。 しかし、もともとが機械設計のためのCADだから、建築に対応するように カスタマイズする必要があった。大手の開発チームの仕事の大半を費やしたのではないだろうか。 この「カスタマイズができること」がAutoの最大の強さだった。当時からLISPを備え、 独自のインターフェイスを構築することができた。各下請けでは、データの互換性からAutoの 仕様を強制されたが、かれらには開発ツールや、カスタマイズされたプログラムは提供されなかった。 Autoは、CADにおけるOSのような存在だった。CADを導入するにあたり、そのあたりのことくらいは 設計者自身がしらなければならないリテラシーであることが認識されていない現状が悲劇を招いている。
900 :
880 :03/04/18 16:32 ID:???
>>899 >CADを導入するにあたり、そのあたりのことくらいは
>設計者自身がしらなければならないリテラシーである
それは間違っていますね。
Autoを導入するにあたり、というのなら判るけど。
設計者自身は、CADについてその「使い方」さえ判れば十分であるべきですし、
その使い方も出来るだけ設計者の思考を邪魔せず、むしろアシストするものであるべきです。
それから、AutoCADは元々機械設計用のCADではないですよ。
単にPC上で走るプリミティブなCADプログラムだっただけです。
○○用というほど特定の分野に適していたわけではありません。
どの分野に対しても等しく不完全でしたし、今もそうです。
強いて言えば、得意分野は昔から建築設計です。
プラント設計、道路設計、地図・測量、自動車、航空・宇宙、軍事、船舶、機械部品、
これらは今も昔もAutoCADがもっとも不得意としている分野です。
メカニカルCADの分野へのAutodeskの本格的参入は、93年の
Solution3000社の買収からです。今も全く成功したとは言えませんが。
(メカニカル分野では早くから3次元化が進み、AutoCADではとても太刀打ちできなかった)
JWがここまではやったってのは、ただだからではなくて、 使いやすかったからにすぎない。 俺の回りでは、AUTOも持っているし、それぞれの専用CADも古いバージョンでは あるが、持ってるもの。それでもJWを使う人が多い。 中には、JWから古巣に戻った人もいるよ。それはその古巣のCADメーカーが 頑張って使いやすいように努力してくれたから戻れたようだ。 JWに出来てうちに出来ないことなどないようにしてくれたってことでそう。 AUTOが叩かれるのは、世界的に有名なCADでこれだけ普及率が高いのなら せめて、JWくらいの機能は持ってしかるべきなのに、高いばかりで アドオンソフトを付け加えなければ出来ないということをだまっているせいだろう。 確かに下調べしなかった連中(昔の自分も含む)も悪い。しかし、あれだけ有名なCADで 汎用CADのトップと呼ばれているのなら、JWよりも機能が上であると、 雑誌とかの宣伝を見て思ってしまってもしかたがないような気がするよ。 でも正直、AUTOがOSに近いものというのが世間に広まったら、デザインツールとしてよりも ドラフターの代わりとしてCADを欲しいという人が圧倒的に多いこの世の中、AUTOには かえって損だろう。だから商売のためにもあえて、だまっているというのがAUTOのむかつくとこ。 数時間触って、つかいづらいな……と思い、慣れれば違うのかな?と買う人がどれほど 多いことか。本質が違うなんてどうやったら気づくと? やろうと思えば出来るんだろ? JW以上に使いやすい汎用部分なんて。 名実とともに本当のトップに立って欲しいよ。それだけのシェアがあるなら。
結局AutoCadなんか不用って事で桶ですか?
903 :
名無し組 :03/04/18 16:41 ID:eu7FdYUx
そです。
Autoは機械板でもボロクソ叩かれているな・・・
905 :
_ :03/04/18 16:47 ID:???
ところで、AUTOCADでカスタマイズしている暇なんてみなさん、あるの? 次から次へと打ち合わせして、どんどんこなしていかなれけば 複数抱えている仕事が、ストップしちまうだろ? 頭が悪い奴ら というよりも、建築の仕事が忙しい奴らが正しいだろ? 我々は、LIPSよりも、建築の専門家なんだし。そっちが詳しくて当然。どうしても AUTOを使わなければいけなくて、カスタマイズするときには、他人にやらせるよ。 プログラマにでも。 大きい会社にしろ、どこにしろ、LIPSを自由自在に操らせるほど 時間をくれる暇な会社なんてないだろ? どこかのやつにくませたモノを使っているにすぎない。カスタマしろそれがAUTOCADだと 言っているやつらも、実際は会社専用にカスタマイズされたものを使っているだけだろ?
906 :
880 :03/04/18 16:50 ID:???
>>901 >JWがここまではやったってのは、ただだからではなくて、
>使いやすかったからにすぎない。
その通りです。
ただし、建築設計者にとって使いやすかったということですけどね。
建築設計は実はCADの使い方としては非常に単純ですが、
やはり日本特有の設計手法、単位設定というものがあります。
(通り芯基準というのも実はもともと日本特有ですし、単位についても、
アメリカはフィート、インチ(12進法と分数の組み合わせ)ですし、ヨーロッパはセンチメートル基準です)
その辺をよく理解した人が作った物だから、建築設計に向いているのは当然とも言えますが、
逆に言うとそれ以外の分野や日本以外に対しては言われるほど便利ではないのも事実です。
907 :
880 :03/04/18 16:54 ID:???
補足ですが、 たとえば船舶設計では、曲線や曲面を多用します。 機械設計ではフィレットを使いまくります。 こうした分野には必ずしもJWは向いているとは言えないでしょう。
おまえらには猫に小判、豚に真珠ということで
建設業界でそんなに暇なとこはとっくに潰れてる というか、俺の周りには嘔吐ユーザーはなぜかいない(機械系は別ね) まっ、田舎だけどさ。 Jww(Jwc)・DRA率高し
>>907 こっちは道路設計やってるけどやっぱ土木の専用CADにはかなわないな
汎用という意味では、検討したり、縦横断描くのにはものすごく便利だけど
詳細となるとJWは一工夫いるんだよね、それにJWのWIN版でもエクセルデーターを
OELで張り付けられないのが、土木屋としては痛い
911 :
_ :03/04/18 17:04 ID:???
俺さ、DOS出身だし、うちの専用CADは、DOSなんだよね。 んで何かあると呼ばれるわけ。そのたびにむかつくよ。俺の時間を割いてまで こんなことしなきゃならないことに。顔は笑顔だけどね。 カスタマイズしてこそ、AUTOCADであるという奴らは、むかつかないのか? 暇じゃねーだろ? 自分の抱えている仕事いくらでもあるだろ? LIPSを知っているからと言って くまされるのは、ほとほと いやじゃねぇ? その為に呼ばれるのはそれが専用の仕事なら分かるけど、そんなに暇じゃないはずだろ。 あんたもさ。 バージョンがあがってカスタマの差異の誤差を合わせるために、プログラミングしなおし ってこともあるとき、無駄な時間を過ごしていると嫌にならないか?
AutoCadは集計的に大規模ゼネコンが多い→建築サラリーマン用 独立する時に使おうなんて考える代物じゃないよ。 損な奴は見たことない。 Vector(mini)はもともと、Macからの発祥→大きく引けを取ってるMacに未来は無い 結局、VectorはMacとの相性が抜群で、これからWin(勝)一色に染まるであろう世界に JWWと引けを取る。 Draはわかんねぇ・・・誰かDraとJWWの違いを簡潔に教えてくんない?
JWの方が気が利いていてタダ。 Draは結構するんでしょ?いまいくらくらいなんだろう?
いまはDraつかってないけど、 気が利かないくせに30万くらいで、プロテクトもかかってて、 自宅と会社で使いまわすのができなくて悩んだ。
Draは定価9万5千円。(2次元)
JWの方が気が利いていてタダ。 Draは気が利かないくせに10万以上 → JWWの勝ちで満場一致でしょうか?
DRAは直線(水平直角)が片手で引けないのが気に食わん。 建築とりあえず仮定すると、先ずは適当に線引いて始めないかい? 最初から通り芯を何ピッチであーしてこーしてってや。ンねーよな コレがイライラする。さらっと検討すんのにいちいち両手が机の上に無いと出来ん。 現場の配置スケッチや写真見ながらなんとなく配置考えたくないか? こんな使い方はJWが一番長けてると思うがな。
918 :
名無し組 :03/04/18 18:24 ID:miaGLaKV
>916 >915に10万以下って書かれてるのに、読めない? 別にJWWがいいんなら、勝手にそれ使ってればいい。わざわざ他人の道具を貶す必要はないだろ、乞食。 >917 引ける。いいかげんなこと書くな。
919 :
_ :03/04/18 18:55 ID:???
DRAは、DRAなりに正常に進化しているとは思うが。 ただ、友人の言うことには、2D版は2D版として進化して欲しかったらしいね (分けて欲しかったみたいだよ) 以前と比べ体感できるほど、重たいらしい。3Dのせいで。 でもこれもマシンパワーが進化して行くんだからなんとでもなるだろ。 JWWが使いやすいのは分かるが、JWまんせーはいただけないな。 少なくとも俺にとってはただというのは、使う動機にはならない。使いやすいか……それだけだ。 あまり、ただ、ただ 言うなや。 俺的には、それぞれのCADが、購入してすぐ使えるのが一番いいのだ。コマンドをわざわざ 作らなくてもな。それぞれがそれぞれらしく。線がすぐ引けるのがいいのか、下準備して引けるのが いいのか、それはそのCADの思考だろ。 AUTOCADの話に戻るが、ユーザーが作ったのを寄付してもらえばAUTOCAD、すごく使いやすく なるんじゃねーの? AUTOCADらしさを保ちつつ、使いやすい…… 出てこないのが不思議だ。やっぱり商売かな? サードパーティのからみだろうなあ。 アドイン見ているとVBアドイン思い出すよ。
920 :
名無し組 :03/04/18 19:01 ID:CCKq1GdU
AutoのサブソフトでDOSJW風メニューのやつあるよね価格7万ぐらいだったと思うが ぼったくりだなと思ったよ
メニュー表示に金とるってのはなー つーか入れとけって感じだな
やはり高額なソフトのオプションソフトは高額。 比較的安価なシェアソフトのそれは安価なシェア若しくはフリー。 フリーソフトのそれはほとんどフリー、若しくは小額なシェア。 自分ではそういうプログラムは作れないんだが、Auto_CADのアドインみたいのは、 やはりJWの外変と比較にならないほど難しいのか? 開発費を取らないと冗談じゃないぐらいに?
>>922 Autoはプロが使うから金かけないと売れない。
JWは貧乏人かセミプロが使うおもちゃだから金かける必要がない。
>916 ここでは なんだかんだCADソフトについて言い合ってるようだけど、 AutoでもDRAでもJWでもその人にとってそれが一番使いやすいとか、 周辺環境にマッチしてるから使うんじゃない? 後からアレがいいコレが良いって言ってもやっと覚えたのを後から来たやつに 変えられたんじゃたまらないし統一も難しい。 自分の仲間や若い衆が同じ事務所で一緒の物件を違うの使ってたらとんでもなくめんどいべ? そういう状況の人も居るだろうけど。
>923 それは高いクラブを買ってゴルフがうまくなると思ってるハゲオヤジの意見。 ホントのプロはそこそこの道具で人より秀でた作品を作る。
(^^)
925 そうなんだよな ただ高額なCADは3Dの表現力が優れているだけ JWでもSHEDEで読ませればそこそこの表現はできるからな
>>923 Autoはサラリーマン/CADオペ/カスタマイズヲタが使うから高額でも誰も気にしない、
だろ。
Autoを自分で使って設計している建築家なんて聞いたことないね。
設計もせずに毎日毎日カスタマイズしている落ちこぼれならいるみたいだが。
MicrostationからAutocadに乗り換えようと思っています。 土木ではMicrostationは日本では誰も使っていません。 (英語版では優れたアプリがいっぱいあるのですが) これからは世界標準のDWG形式で作図するAutocadの時代だとおもいます。 世界標準のAutocadで作図し、建設CALS/EC標準のSXFで納品する。 これがこれからの土木業界の姿だと思います。 でも困ったことにAUTOCADで作図する場合、外部参照はあまり使いこなせません。 良い解決方法はありませんか?
>929 まぁせいぜいガンガレや、Auto社員 日本で穴掘りしてんのがなんで世界を見る必要がある。w
やっぱり社員かな?微妙に文章が変わってるからちょっと迷ったけど。
>>930 ホントだなWw
世界を股に掛けるスーゼネ土木でつ!とか言いそうだけど、んなら英語ぐらい嫁よな。
つかソフトどころかOSも英語版使うのが標準とまでは言わないが意味のあることだと思われ。
933 :
名無し組 :03/04/18 23:06 ID:wvTIyQ0Y
確かに、そこまで言うなら英語ですませよ、だよな(w
やっちまったな・・・Auto社員・・・泣くなよ!それでもAuto信者(改造厨)は居るから!3人ぐらい。
935 :
名無し組 :03/04/18 23:17 ID:D9Bnw0nX
あ〜ぁ、自称最後の自慢の外部参照もとうとう自ら否定しましたか。 自称世界標準のdwgも2004で自ら台無しにしそうなのでヤバイと思われ。 次は何を前に出して来るのかな?もう無いか...
最後の手段!jwc読み込み・書き出し機能を搭載しまつ! コレで勘弁してください、jwwは勘弁してくださいーーー。
つかゴメン、AutoってSXF対応してんの?するの?
938 :
名無し組 :03/04/18 23:40 ID:D9Bnw0nX
やば、マジで痛いとこ つついちゃったかな? 吊ってなきゃいいけど。 もっとネタ練ってからまた来いよー!w
>>936 いや、dwgが世界標準って言うんだから、日本で商売するならjww読み書きしる!!
Autocadのバージョンは今や2004まで来た。 もう誰も追いつけまい。
>941 客もな。
ワラタ
944 :
名無し組 :03/04/18 23:48 ID:D9Bnw0nX
>>941 懲りん奴やな。恥ずかしくて首吊ったと思ったけどまだおったんか。
2004のdwgは本当にヤバイと思うよ。
そのまま一人で突っ走ってユーザーも誰もついていかなくなっても知らんよ。
第一そのせいで2004は買わない事に決定してるし。
>938 thx! >942 ワロタ
>>929 は今までにないAuto社員の釣り方だね。
Autoの不倶戴天の天敵MicroStationについて研究したのは若干の進歩かな。
でもMicroStationはV8でdwg完全互換(しかも新旧すべて)を成し遂げていたことに気づかなかったようだ。
(今は2004形式が出ちゃって、それにはさすがに未対応だけどね)
わざわざAutoより優れたMicroStationを持ち出して自ら墓穴を掘るとはね。
Autoが優れてると思いたかったら、MicroStationだけは触らない方がいい。
AutoCADが旧態依然たるDOS画面でコマンド打ち込んでたころからマルチウィンドウで線幅を画面表示して
きれいなフォントで外部参照付き3ボタンマウスフル活用でバリバリに3次元が出来たCADなんだからさ。
要するに、エンジン換装だのサスペンション強化だのタイヤ換装だのしてハイオク飲ませても、
所詮カローラはカローラなんだよ。
ポルシェより数が多いからって勝てると思ったら大間違いってことだ。
>>946 Microstationはポルシェではない。ベントレーだ!。
ということで次スレに突入〜。
950 :
946 :03/04/19 00:16 ID:???
>>949 おいおい、それはあまりにもスレ主に失礼だよ。
953 :
名無し組 :03/04/19 03:31 ID:kHozUs7M
性格を明るく変える鬱病治療薬「プロザック」・・・7,000円
中国国家が認可したインポ・早漏治療薬「健陽カプセル」・・・9,800円
錠剤を飲むだけの人工中絶薬「RU486」・・・10,000円
行為の後でも間に合う!緊急避妊薬アフターピル・・・3,000円
オランダ製低容量ピル「マーベロン」2ヶ月セット・・・3,500円
1日1錠安全ダイエット欧米でも認可「曲美」・・・8,000円
中国国家が唯一認定した世界に誇る抗がん漢方薬「天仙液」20箱・・・39,000円
邱永漢も大絶賛の驚異の糖尿病特効漢方薬「愈消散」・・・9,000円
超強力漢方バイアグラ「威哥王」・・・2,100円 「蟻力神」・・・7,900円
早漏防止スプレー吹き付けるだけで朝までスゴイ!「男露888」・・・3,000円
塗るだけでシミやホクロ、ニキビを除去する「顕臣粉刺浄」・・・2,900円
その他いろいろな商品がどこよりも安い!どこよりも速い!どこよりも丁寧!
http://www.kanpouya.com/
何故にautoがからむと燃えるのかネ、ここのスレはさ。 それ以前に日本的建築製図環境とあちゃらの製図環境が全然違うやろ。 あちゃらではドラフトマンだからこそいい給料貰うと聞きかじったが・・・。
955 :
堕天使 :03/04/19 15:45 ID:/Jk8nJPt
>>954 5年くらい前までアメリカで某有名設計事務所(所員数150)にいたけど、
その事務所にはドラフトマンもCADオペも存在しなかった。
建築家自らスケッチし、図面を描き、模型を作っていたよ。
アメリカではデザイン志向の強いところはMicroStationが多く、
(ちょうど日本のVectorWorksにあたる感じ)たしかにアレなら
建築家、デザイナーの感性にも合っていた。
文字もきれいだし線幅表示もしてくれるしね。
今のAutoCADならどうか判らないけど、当時のAutoCADでデザインってのは
かなり無理があった。
957 :
山崎渉 :03/04/20 04:09 ID:???
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
>929 Auto_社員よ! ゴメンな、的確なシッコミが早すぎたようダナ。謝るよ。 >930と>932で自作自演でいきなり刺した 漏れだよ。 今度はもう少しマターリ遊んでやるからさ! で、残りのスレ使おうぜ! コツはな、あまり他のCADと比較しないでジワリと宣伝すんだよー! 明日以降待ってるからなー!
やべえ、さむい。
>958 AUTO社員まだ?
961 :
名無し組 :03/04/21 22:48 ID:9To5TEoq
寒すぎ
>961 暖めてやるから鯉よ。
963 :
名無し組 :03/04/23 08:38 ID:PmUX4CGp
どーせサムい
なんかここ埋めるネタねーのか?
>13 インターネットに接続できませんってのがイイ!
>13 今、ウチのパソコンがウィルスに侵されてるんですけどイイでつか? でどう?
LTCustomizerというソフトに 「DIESEL式を外部から実行可能 」 って機能があるけど、 これってどんな仕組みなんだろか?
969 :
名無し組 :03/04/24 07:16 ID:kx3kvBLj
↑ネタ?なんか必死w
まぁカスタム・アドオンできる人が居る事務所ならともかく、ほとんどの事務所は 生かオプション購入して使ってるのではないかと思うAuto_CAD コイツが建築業界のコストダウンに悪影響を与えているとも取れなくはないか? そんなにデータ交換でコスト削減て現状できて無いと思うがどうよ?
971 :
967 :03/04/24 22:06 ID:???
>968 新スレに書くと、作者の宣伝とか言われそうだから、 ここでひっそり聞いてみたんよ。 Autoのカスタマイズには中毒性があるから困るわな。
>971 そうだったのか、でもホントにその手の話なら向こうで乗ってくれると思うよ。 スレのメンバーにはかなり詳しそうなのも居るし。 ソフトのカスタマイズはそんなソフトでもやり始めると どんどんやりたくなるな、確かに。 気が付けばちょっとしたコマンド作って喜んでいる内に図面1〜2枚終わったな、なんてな。
973 :
名無し組 :03/04/25 09:12 ID:fZf9iUqR
JWの基本機能を落として、 替わりにクセのあるマクロを搭載すれば さらにユーザが増える罠
…なんだよこれ /ヽ /ヽ / ヽ / ヽ ______ /U ヽ___/ ヽ | ____ / U :::::::::::U:\ | | // ___ \ ::::::::::::::| | | Aute_cad | | | U :::::::::::::| | | 2030.. .|U | | ::::::U::::| | | | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/ | |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::< └___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::| |\ | :::::::::::::::::::::::| \ \ \___ ::::::
よぅ!みんな新スレに逝っちゃったみたいだけど聞いてくれよ! 昨日、近所の大●商会行ったんです。▲塚商会。 そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで入れないんです。 で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、Auto_CAD 2004発売、とか書いてあるんです。 もうね、アホかと。馬鹿かと。 お前らな、Auto_CAD 2004如きで普段来てない大◆商会に来てんじゃねーよ、ボケが。 2004だよ、2004。 なんか親子連れとかもいるし。一家4人で乙家紹介か。おめでてーな。 よーしパパ2004R版買っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。 お前らな、CAD&CG3月号やるからJWWで線記号変形でも作ってろと。 王塚紹介ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。 受付の横に立ってるインチキ営業マンといつ喧嘩が始まってもおかしくない、 流すか捕まるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。 で、やっと入れたかと思ったら、隣の奴が、Auto_CAD 2004アカデミックで、とか言ってるんです。 そこでまたぶち切れですよ。 あのな、アカデミックなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。 得意げな顔して何が、アカデミックで、だ。 お前どう見ても40のフケ顔で本当に学生なのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。 お前、アカデミックって言いたいだけちゃうんかと。 大束小会通の俺から言わせてもらえば今、大柄紹介通の間での最新流行はやっぱり、 VectorWorks、これだね。 VectorWorks9.5でいいから2掛けでよこせ。これが通の頼み方。 9.5ってのはちょっと古い。そん代わり在庫が無いと買えない。これ。 で、それにRWも買おうかと臭わせる。これ最強。 しかしこれを頼むと次から営業にマークされ、しつこく10を薦められるるという危険も伴う、諸刃の剣。 素人にはお薦め出来ない。 まあお前らド素人は、Autoのワレでも使ってなさいってこった。
何とか埋めたい、埋め尽くしたい、ただそうしたいだけなんだー。
日本人の特有かな? 次スレ立つと忘れて逝っちゃうもんな・・・。
誰か手伝えー。
_,,,,,,,,,,,,,,,,,,_ / `ヽ /rヽー----ーヘ. | |/ヘニヾ ツノヘゝ;| r||. ''=・=',i i.'=・='' |h {|| /´ | |`ヽ ||} .|j /. rl_.h ヽ |j <・・・使い切れ... |ヽ ,r-ー-、 /| \ 个 / `''''''''
んじゃ 愚痴って埋めていこうか・・・ 漏れもベクワーだけどよ そんなにいいか?って思う (まあいいんだけどよ) コストパフォーマンスで考えるとどうなんだろって 最近簡単な2Dだけの仕事なら Jダブ^2 でやってる 1ヶ月でほぼ使えるようになった 3ヶ月もあれば実用スピードでかける おまけにどんどん進化していって 末恐ろしい たまにベクワに戻るとすっげー混乱する >あーあんどあーへ 香辛料高杉なんだよ もうちょっと考えないかナー MC6以来のウーザーが離れていくかもしんないよ 「 今 そ こ に あ る 危 機 」ってこと
981 :
A&B :03/05/02 00:11 ID:Za6aFdnR
>980様 VectorWorksは、永遠に不滅です。ドローとして考えた場合、確かにJWWは 優秀ですが、VWには、それ以上の魅力を感じます。他のCADにうつって も、おそらく又、VWに戻るでしょう。MC6以来のヘビーユーザーですからね。 (でも、おっしゃるとおりVUP高いですね。+RWで6万上ですよね。 ) 私は、初心者ですのでよくわかりませんがVWユーサーズクラブ北海道の皆様 のレスを見るとかなり熱いですよ。真剣です。MINICADは、このようなユーザー の皆様に守られて来たんだなと、感心しました。だから強いんですね。
正直VectorWorksはレタリングよりって感じしない? 線引いて図面化するだけなら別にいらない。 要は色塗ってデザイン出来るソフトでって感じ?
983 :
名無し組 :03/05/02 00:21 ID:Xonq/6Sr
確かにVectorWorksスレは逐次レスが付いてあがってるな。 いいんかいな?そんなに。 設備図も書く機能あるの?それとも高価なオプ?
984 :
名無し組 :03/05/02 00:22 ID:Xonq/6Sr
お、IDがちょっとイイ! Srなんて古いジャグァーみたいだ。
985 :
名無し組 :03/05/02 00:23 ID:Xonq/6Sr
そういえばVectorWorksですって言われても、WinだかMacだか 判らんよな、両方あるよね?
986 :
bloom :03/05/02 00:24 ID:4V2C38Rb
987 :
名無し組 :03/05/02 00:24 ID:Xonq/6Sr
前にMacのVectorWorksからjwcで貰ったらいやー化けるっつーか 解除できないブロックっつーの?苦労したよ。
988 :
名無し組 :03/05/02 00:25 ID:Xonq/6Sr
挙句の果てに最後にJacCでDXFにしようとしたらできねーの。 いや参ったね。
989 :
名無し組 :03/05/02 00:27 ID:Xonq/6Sr
そうそう、で、漏れJWW使ってんだけどさ、それからjww・jwc・dxfを JWWからとJacCからの両方出したんだけど80%読めないって言われてさ、 どうやったか忘れたけど最後には何とか読めたけど。
990 :
調べて味噌 :03/05/02 00:29 ID:YXmdBiUE
京都大学教授 松井三郎 調査せよ!
ぬ
る
ぽ
っ
て
何
で
す
か
?
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。