【エコエコ】太陽電池DIY【アザラシ】5ユニット目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
太陽電池パネルを使ったDIY、又、太陽電池自体やそれに付属するバッテリーなどの性能、
価格も書き込みをお願いします。エコロジーな庭や屋根を作って下さい。
次スレは>>970が立てて下さい。駄目だったら別の人を指名してください。

●●系統連係システム(売電)の話題は下記へ移動願います。●●
【エコ】太陽光発電どうよ?【CO9】 [建住板]
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/build/1330311145/
太陽電池つけてますか? [家電板]
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1061173793/
太陽光発電スレ PART 26 [環境・電力板]
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1338501189/
【太陽光発電】 DMMソーラー 《2枚目》 [環境・電力板]
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1334619545/

前スレ
【エコエコ】太陽電池DIY【アザラシ】4ユニット目
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1335487881/
2名無し:2012/06/14(木) 13:14:35.35 ID:B3zfJpdB
2?とってもドキドキです♪

相い性占いなんてどれでも一緒と思ってたけど
ここはちがいました。
相性抜群の芸能人がいろいろわかって面白い。

まだの人には是非やってみてほしい。
http://jozty.com/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 16:40:45.76 ID:xiUhN32X
●メーカー【国内】
キョージン ttp://www.iwakoukai.net/member/315/namelist.html
京セラ ttp://www.kyocera.co.jp/
三洋電機 ttp://jp.sanyo.com/solar/
シャープ ttp://www.sharp.co.jp/
ソーラーフロンティア ttp://www.solar-frontier.com/jp/
パナソニック電工 ttp://panasonic.co.jp/pew/

●メーカー【海外】
Deutsche Solar(独) ttp://www.solarworld.de/
First Solar(米) ttp://www.firstsolar.com/
Ja Solar(中) ttp://www.jasolar.com/
Motech(台) ttp://www.motech.com.tw/
SolarWorld(独) ttp://www.solarworld.de/
SunPower(米) ttp://www.sunpowercorp.com/
Suntech(中) ttp://www.suntech-power.com/
Yingli(英利) Solar(中) ttp://www.yinglisolar.com/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 16:41:52.08 ID:???
●お勉強サイト・基礎知識・電力計算方法
【楽天市場】太陽光発電のススメ ソーラーショップ 日本イーテック
 ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/solarshop/susume/index.html
自然エネルギーのノースパワー 太陽光発電システム(その1)
 ttp://www.northpower.co.jp/standard/index_pv.htm
学習 『蓄電型』独立型ソーラー発電(太陽光発電)のまめ知識・システムの計算と設計 ナチュラルスカイネットワーク
 ttp://www.natural-sky.net/learn/index.html

●関連スレ
【ソーラーパネル】太陽光発電DIYスレッド
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1327487802/

●過去スレ
【エコエコ】太陽電池DIY【アザラシ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/diy/1093980449/
【エコエコ】太陽電池DIY【アザラシ】2ユニット目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/diy/1307138773/
【エコエコ】太陽電池DIY【アザラシ】3ユニット目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1315080121/
【エコエコ】太陽電池DIY【アザラシ】4ユニット目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1335487881/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 17:23:13.91 ID:ANFsdgbb
定期的に電力事情や、DMMソーラーネタを書き散らして自演で荒らす人が来ます。
技術的な話や、DIY話が一切できない寂しい人なので、構わないで放置でよろしく。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 22:24:58.34 ID:???
【耕作用】太陽電池・ソーラーパネル
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/battery/1314837305/l70
もありますん。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 23:57:39.08 ID:???
そんな過疎板に誘導して馬鹿じゃねーの?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 01:29:45.75 ID:???
誘導というより紹介だろ


…っていうか、かなりマジに農業関係の板に立ってるのかと思ったw
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 13:26:16.41 ID:lXe4QEgU
前スレ消費完了
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 15:08:25.66 ID:2B9AP9cJ
梅雨なのに発電してるwww
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 16:05:34.74 ID:???
負荷がない状態で電圧計だけ見ているだろ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 16:09:17.44 ID:???
今日の発電量0.0AH
現在の入力電圧11.6V
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 16:28:02.36 ID:2B9AP9cJ
ちゃんとPCと小型テレビは動いてる、夜中は比重を溜める為5時間充電!!
それでもバッテリーの減りは違うし電力量があがることもある。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 16:53:22.67 ID:???
前スレの深夜の充電云々はスレ違いだからな、引っ張ってくんなよ
やりたきゃ電池板でやれ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 17:26:47.99 ID:CAhwEXg6
前スレにあった230wで8ドルっての
http://www.diytrade.com/china/pd/9267020/230w_solar_panel.html

もしも、半分でもまともに使えるパネルがあるなら、超お買い得だよな。
だれか人柱になってくれんかな。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 17:33:52.85 ID:???
>>14
昼はソーラー使ってバッテリーの寿命を延ばすのに
夜間電力で補充電もダメなの?

>>15
ダメなパネルの廃棄を考えると手が出せないw
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 17:52:12.84 ID:qRQnyFb+
GTIは電磁ノイズが酷いと聞くが、実際どうなん?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 18:04:35.19 ID:???
>>16
そもそも毎日バッテリー使ったら寿命は短くなるけどな
頻繁に補充電するならパネル増やすか負荷減らせば良いのでは?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 19:03:47.16 ID:2B9AP9cJ
毎日ソーラーでバッテリーは使うぞ、神棚に飾るのか?w
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 19:29:30.17 ID:???
馬鹿乙w
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 20:11:19.38 ID:RRKzZ2YK
GTIのファンウルサイ。。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 20:24:04.51 ID:???
>>13
運用下手糞だなw
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 21:00:27.95 ID:2B9AP9cJ
>>22

全て自動ですwww
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 21:04:26.69 ID:???
夜間充電してる時点で下手糞という事だよww
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 21:06:03.96 ID:???
>>24
え?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 21:08:16.85 ID:2B9AP9cJ
>>24

うまい下手ってなに?w
計画停電に備え電力を確保している設定で進めてるものだwww

じゃあ、うまいってなに?下手糞ってなに?
教えてください。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 21:10:24.07 ID:???
ID:2B9AP9cJ

アゲまくりでウザ杉
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 21:12:47.67 ID:???
太陽光スレなのに夜間充電って、スレ違いじゃね?普通は昼間充電だと思うんだけど。
夜間充電するような運用は間違い。放電量を減らすか、バッテリーを増やして浅い充放電にするのが常識
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 21:13:19.22 ID:???
>>26
お前さ計画停電の意味わかる?ww
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 21:14:52.66 ID:???
>>28
馬鹿だから無闇にバッテリー使いたいんだよww
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 21:15:01.78 ID:2B9AP9cJ
>>29

教えてください。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 21:15:25.26 ID:???
>>15
これ誤植じゃないか?さすがに・・・・
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 21:16:32.84 ID:???
また荒らしかよ
このスレが盛り上がったらそんなに嫌なやつがいるの?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 21:17:14.60 ID:???
>>31
よっぽど無知ダナw ggrks
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 21:17:18.17 ID:2B9AP9cJ
www
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 21:18:48.14 ID:???
NGID ID:2B9AP9cJ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 21:19:59.94 ID:2B9AP9cJ
答えられなくて必死だのwww
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 21:21:45.59 ID:???
夜間充電君キモイ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 21:25:43.61 ID:qRQnyFb+
雨天続くとパネル容量でかくてもあまり意味無し。
サルフェーション劣化防ぐために鉛バッテリーの補充電が必要だな。

GTIオンリーの運用では昼間の負荷に合わせて100〜200Wぐらいのちっこいのしか使えんし。
それでも逆潮流起こるだろうし。

うちの時間帯別料金用の逆回転防止電力量計では、600WパネルとGTIを無頓着に運用しても
ほとんど意味無くむなしいだけ。で、独立型のバッテリー経由で負荷に合わせたGTI運用を
考えてるが、そんな奇特な椰子はいないのか?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 21:27:50.41 ID:2B9AP9cJ
>>39

そうそう梅雨のこと考えると充電はひとようだよね。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 21:28:42.58 ID:???
>>39
別にいいんじゃね?
バッテリーの補充電だけして、残りはGTIで流しこむのもいいと思う
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 21:35:01.54 ID:???
先に負荷減らせばいいのになんで補充電するのか理解に苦しむ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 21:37:59.70 ID:???
>>39
売電出来る設備に変えれば?
逆転防止メーターでGTI使ってもうまみがないぞ?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 21:40:52.10 ID:qRQnyFb+
>41
600WパネルとGTIを無頓着に運用して流し込んでも、昼間の消費電力少ないから
この僅かな部分を打ち消せるだけで、夕方〜夜間と朝の消費電力は打ち消せない。
昼間はタダで外に出て行くだけ。
逆回転する電気メータ付いてる家とは、ちがうんです。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 21:41:55.91 ID:???
>>44
メーター交換すればいいじゃん
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 21:47:36.41 ID:qRQnyFb+
>45
積算電力量計は自分で勝手に交換できないだろ。
なんて言って交換してもらうの?
「あの〜、GTIつけて逆回転させますのや」って言うのけ?

>43
この冬のオフシーズンで安くなった連系型ねらってみますん。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 21:51:36.88 ID:???
>>46
時間帯別やめれば回転メータに交換してくれるだろ
それと自分で交換しろとは言ってないぞ?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 21:53:26.21 ID:2B9AP9cJ
おい、内緒だけど。

Fb+さんに論破されそうだぞw
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 21:56:45.29 ID:???
>>44
我侭な福田乙w
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 21:58:42.18 ID:???
ID:qRQnyFb+
ID:2B9AP9cJ

わかりやすい自演乙ww
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 22:03:29.78 ID:2B9AP9cJ
>>50

ちゃうぞw

人のこと無知って言っといてwww
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 22:03:36.74 ID:qRQnyFb+
>47
交換できたとして、昼間電気メータが逆回転してるの
おばちゃんに目聡く見られたら何て言うん?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 22:04:11.41 ID:2B9AP9cJ
な?w

ちゃうやろwww
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 22:05:47.30 ID:???
自演連投ウザイよ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 22:07:42.70 ID:???
自演バレバレで笑えるw
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 22:09:09.76 ID:2B9AP9cJ
しかたないだろ、オレみたいに始めたばかりのもいるんだしwww
鉛電池は満充の方がいいっていってるし、パネルは設置するのにも
限界がある。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 22:09:56.64 ID:2B9AP9cJ
???の無知にもほどがある・・・。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 22:12:41.65 ID:qRQnyFb+
>54,55
おまえらゆとりだろうから、消えていいよ。
Fb+は一人だけで自演ではないが、ゆとり脳には解らんわな。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 22:15:08.72 ID:2B9AP9cJ
おれがわるかった、

もう消えます。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 22:15:27.82 ID:???
よっぽど補充電が悔しかったらしいなw
何時まで自演続けるつもりだ?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 22:18:04.69 ID:qRQnyFb+
>60
おまえ頭悪杉だろ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 22:18:48.25 ID:???
IDが過放電してるぞ?w
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 22:21:57.65 ID:???
>>61
もうすぐ補充電の時間だぞ?
無駄なカキコ止めて比重でも計って来い!
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 22:24:46.69 ID:qRQnyFb+
>63
あいにくと、うちのは鉛ではないバッテリーで
サルフェーション劣化の心配いらないの。
おバカちゃん。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 22:29:10.76 ID:???
伸びてると思ったら何だこの自演は
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 22:30:55.89 ID:HrhzewwJ
>>63
>>64

低脳が低脳を弄ってるだけだろw
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 22:33:41.10 ID:qRQnyFb+
>66
低脳乙
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 22:35:52.00 ID:???
誰も補充電に興味が無いのに、自演までして伸ばすとはw
>>63にマジレスしてるのも笑える
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 22:39:52.23 ID:qRQnyFb+
>68
こいつのように自演か自演でないか、解らん奴大杉。
68に至っては、まともにDIYもできなさそう。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 22:42:09.65 ID:???
>>66
バレてるぞw
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 22:56:14.91 ID:???
こんなレベルの低い自演しか出来ないから補充電が必要なシステムになるんだろうなw
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 23:01:22.83 ID:qRQnyFb+
>71
自演乙
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 23:03:56.21 ID:???
補充電時間が来ましたよんw
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 23:08:58.87 ID:???
おめでとうwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 23:32:10.86 ID:qRQnyFb+
今日の結論:

普通の家でパネルとGTIだけの運用では、200W程度のちっこいシステムしか適用できない。
それ以上の規模になると、メータ逆回転のリスクを背負う。

独立型システム中に鉛バッテリーが入ると、サルフェーション劣化が気になり深放電状態で放置できない。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 23:42:31.83 ID:???
知識がないとそういう結論しか出せんなw
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 23:52:41.44 ID:???
>>75
お前だけの結論なw
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 23:57:19.22 ID:qRQnyFb+
貶すことしかできない76や77にどんな知識や知恵があるというのか。
豚かサルみないなのかな?
まあ、ゆとりとはこんなもんだろう。
あばよ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 23:58:45.61 ID:???
>>75
君の家メーター逆転しないんでしょ?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 00:02:30.83 ID:???
>>78
無知を告白されても困るが?
負荷減らす知恵すらも無いんだから豚かサル以下だよ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 00:02:37.09 ID:3mvwueK0
メータ逆転しない家ではGTI運用は無駄という結論だったな。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 00:05:09.74 ID:3mvwueK0
負荷減らしても、雨天でのバッテリ深放電運用は発生するゾ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 00:08:12.84 ID:???
お前頭大丈夫か?
滅茶苦茶な理論だ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 00:10:16.99 ID:3mvwueK0
雨天続きでは、負荷をゼロに近づければいいが、そういうわけにはいかないだろ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 00:16:50.65 ID:???
まるで自転車操業だなw
何でそういうわけにはいかないんだ?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 00:20:09.38 ID:???
>>84
電気止められちゃったの?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 00:36:57.95 ID:???
ギャンブル好きの大工みたいだ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 03:58:35.74 ID:???
なんだ?

梅雨になると大工の仕事があがったりで、バッテリーが上がるってー事かいっ?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 04:37:06.96 ID:???
>>80
負荷減らすって具体的にどうするの?
コンセントの差し替えだと出かけてる時に
急な雨に対応できないしなー、分からんw
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 05:54:34.54 ID:NM+2Wjhl
高圧6600の建物の一室に居住中。
電気代は子メーターで検針されて大家に払ってます。

で、ベランダソーラー計画中なんだが、
仮にワシがGTIつけてガンガン流して、
ウチの部屋の子メーター逆潮流させたとしても、
建物の全体の電力量は超えるわけないから、
対電力会社的には怒られる心配しなくていいって解釈でええんかの?

91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 06:53:52.50 ID:???
>>90
それはみなし低圧連系の対象になるから、だまってやっていいことにはならんな。
電力会社に迷惑をかける可能性は低いと思うけど、部屋単位で逆潮流あるなら、
同じ低圧二次側にぶら下がる他の家には電圧変動で迷惑かける可能性あるのでは。
施設内トランスと柱上トランスは同等ですから。
電力会社には怒られなくても、施設の管理者には怒られるのでは。

メーターは逆回転しちゃうものなのか?
もしそうなら、検針時ばれたら追い出される可能性あるぞ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 07:08:04.08 ID:???
なるほろ、ありがと。
追い出されたらしゃれにならんね。
冷蔵庫とかの固定消費超えないように小パネルでチマチマやろうかな。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 08:57:35.19 ID:4vn73mwK
GTIでつくった電気は脈動酷い汚い電気なので近所迷惑になるし、ラジオノイズも洒落にならない。
自前で消費する分には自己責任でおK。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 09:00:28.18 ID:4vn73mwK
>80
雨降ったら
負荷を減らす知恵が必要だってWAROTA
どんな知恵蔵よ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 09:08:31.50 ID:???
>>92
小パネルじゃ逆転なんて気にしなくてもいいよ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 09:40:15.50 ID:???
まだ補充電野郎居ついてんだな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 10:16:39.52 ID:5+mx13ls
5位:13号車:LOLA B12/60 COUPE - TOYOTA
6位: 3号車:AUDI R18 ULTRA
13号車がピットインしたため同一周回
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 10:47:55.00 ID:4vn73mwK
おい80
雨降ってきたら負荷を減らす知恵の披露
はやくしろよ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 10:56:20.27 ID:4vn73mwK
>95
>小パネルじゃ逆転なんて気にしなくてもいいよ

結局、普通の一般家庭で、
パネルとGTIだけではちんけなシステムしか運用できないって結論。
おまいもこの絶対的な結論に屈したようだな。

例外的に、
「ぼくニートで、昼間に家でパソとゲームとエアコンで電気使うからGTI必需品」
っていうスネかじり野郎が出てきそうだけどな。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 11:02:17.94 ID:???
ピークカットできれば、それだけでいいんだよ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 11:17:40.80 ID:???
>>92
大家さんに相談するのも良いかもね

>>100
GTIだと冬のピーク時間はダメなんじゃない?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 11:30:23.95 ID:???
昨日に引き続き本日もNG指定 ID:4vn73mwK
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 11:35:57.16 ID:???
頭弱いと結論が簡単に出て楽ダナ
補充電の次はGTIかw
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 11:53:52.41 ID:???
>>75
パネルとバッテリーの容量はどの位ですか?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 12:16:14.39 ID:???
>>102
ていうかこいつが補充電くんじゃね?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 12:26:34.26 ID:4vn73mwK
>103
絶対的な結論に反論してみなよ。
できねえんだろ。

>105
「補充電くん」は鉛バッテリー使いの初心者だろ。よく嫁
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 12:33:00.36 ID:4vn73mwK
>104
200Wパネル6枚、バッテリー100Ah×12個
パネル1枚だけ外してGTI
夕方〜夜間23時の電力消費を減らしたいんで作戦中。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 12:43:15.25 ID:4vn73mwK
おい80
雨降ってきたら負荷を減らす知恵の披露マダー
はやくしろよ。
できないんなら、おまいの負けな。
109104:2012/06/17(日) 12:51:27.36 ID:???
>>107
ありがとさんです
1日の消費電力はどの位ですか?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 14:06:42.78 ID:???
共同購入とかやりたいよなぁ
チャイナでは200Wが12000円で買えるんだぜ
送料は含めないにしろ、6万円で1kwとか素敵すぎ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 15:21:22.18 ID:???
日本では250w3万円だな。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 15:36:05.76 ID:gxBpNjrW
大丈夫。
ベランダソーラーぐらいでは、冷蔵庫分も押し戻せないので。

ソースはウチのパネル@190w
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 15:41:45.85 ID:gxBpNjrW
ちなみに、ウチのGTI@190wのパネルで最大押し戻して100W少々(100V-AC)
結局、効率は半分ぐらいの感じだけど、GTIの効率ダウンと、12Vで充電してインバーターで
戻すのとどちらが効率良いんだろ?

114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 16:10:36.46 ID:???
>>108
お前以外分かっているからこのスレで言う必要なし。

>>113
12Vで充電してインバータで戻すって、どこに戻すという意味?
単にソーラーと深夜電力か何かで充電して、それをインバータ経由で冷蔵庫などで使うと言う意味?
それは戻すとは言わない気がするが・・・
俺なら効率多少悪くても太陽光とそれ以外の充電量を管理して有効活用する方が面倒なので、GTIがいいなと思う。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 16:11:50.69 ID:???
電池切れでインバーターが止まる

もう終わりか

商用に切り替える

おひさまの恩恵がよく分かって楽しいぜ
効率なんて知るか
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 16:28:24.23 ID:???
ガンガン照ってるとフロート充電になりそうなほどバッテリー電圧が上がる

もったいない

インバータ入れてモニターのコンセントを差し替える

ちまちませこくやってる自分が嫌だけど...楽しいぜっw
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 16:37:30.02 ID:4vn73mwK
>114
>お前以外分かっているからこのスレで言う必要なし。

オレ以外に他からも同じ質問あっただろ。スレの上の方をよく嫁。
結局、解らないんだなw
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 16:49:53.58 ID:???
補充電くん、まだ頑張ってるのかw
そろそろ充電の準備でもしろよw
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 17:00:13.49 ID:???
>>113
バッテリーに充電する時にロスが有るから
効率だったらGTIの方が有利かな。

>>115,116
バッテリーの電圧で自動的に切り替えると
結構幸せw
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 18:43:39.33 ID:4vn73mwK
>118
結局、おまいの負けってこと。
負け惜しみ乙
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 20:07:55.34 ID:???
なんだこいつ、何かと戦ってたのかw
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 20:23:35.51 ID:???
>>113
快晴具合とパネルの向きにもよるけど
190Wパネルなら150Wくらい頑張って欲しいところだね

あーだこーだ考えるより
もう1枚追加して並列にしちゃう手もあるが w

パネルに逆流防止ダイオードがついてれば何も考えずに並列接続で桶
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 21:04:08.09 ID:???
連係用の設備の集合端子台に、パネルの枚数分だけダイオードが付いてたけど、個人で並列にする場合も外付けでダイオードを付けたほうがいいの?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 06:06:59.08 ID:p3NHOCgS
ウチでは、昼頃に逆転しそうになるので、タイマー付けて、昼前から3時ごろまでノートPC充電して、夜はバッテリー運用。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 07:40:39.79 ID:???
ニッスイ電池40本購入して12v対応の充電器で充電してます。
電池の使い道が殆ど無い事に気づいた(笑)
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 07:50:38.81 ID:???
>>123
パネルの中に逆流防止ダイオードが入ってるタイプなら不要

300〜400Vまで直列させて使う場合
パネル毎に逆流防止ダイオードがあると損失が無視できないので
そーいう用途のパネルには、逆流防止ダイオードは付いてないのが普通
(逆にバイパスダイオードが標準についてる)

よって、直列のパネル群を並列でパワコンに繋げるときに
逆流防止ダイオードが必要


要否はパネルに依るとしか言えん。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 12:21:31.81 ID:???
エアコンの電気代を節約する為にバッテリーと
100wのパネルとインバーターを買ってみます。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 12:33:09.08 ID:???
>>127
エアコン以外をこれで動かして節電するってこと?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 14:58:14.54 ID:???
>>128yes!
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 17:07:57.38 ID:8UIzugQY
NHKのあさイチでDMMの宣伝やってたな。
民放じゃないのに、宣伝やっていいのかよ。
金払わねーぞ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 17:36:18.23 ID:???
>>126
なるほど、じゃあオクで出てる逆流防止ダイオード付きなら、並列接続では気にしなくていいんだね
ありがとう
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 18:11:04.68 ID:???
>>131
そうです。

ただし並列接続は電流も倍々に増えるので端子に直結するか
端子台のようなものを別に用意するなら、端子台から先は極太の線を使わないと線が萌えます。。。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 18:12:09.99 ID:???
>>130
それを言ったら自社の番組の宣伝も放送法違反らしいけどね
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 18:23:44.36 ID:???
AKBの宣伝やってるくらいですから
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 22:17:25.94 ID:???
>>131
前スレで書かれたと思うけど出品業者の中にはバイパスダイオードと逆流防止ダイオードの
区別が付かず何でもダイオードが付いてりゃ逆流防止と書いてるヤシがいるようだから気をつけろよ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 00:07:01.30 ID:FDvNN6C/
>パネルの中に逆流防止ダイオードが入ってるタイプなら不要

パネル裏面の接続BOXにダイオードが入ってるんだろ。
でもあれはバイパスダイオードさ。
オクで売られてる中華の100〜200Wパネルはバイパスダイオード付き。
逆流防止ダイオードなんか入ってねえよ。
「逆流防止付きアルヨ」って書いてあってもな。業者がわからないだけ。

オクのチャーコンでも
「MPPTアルヨ」って書いてあってPWMのが多数。そんなもん。

まあ、逆流防止ダイオード付いてなかっても、
ディスクリートのショットキーバリアダイオードなんて安いもんだから
自分で付けりゃいい。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 02:08:56.02 ID:???
ウチのパネルには逆流防止の接続でダイオードが付いてたな。
並列もバッテリー直もやらないんで取っちゃったがw
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 07:42:11.06 ID:???
ダイオードと熱圧縮チューブがオマケで付属してました。
はんだごててで自分で付けろと丁寧に説明書まで付属(笑)
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 12:22:28.40 ID:???
今日はスマホの充電も
出来るか怪しい。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 12:23:48.99 ID:+l4TEswn
離れの物置で1〜2時間作業(園芸、日曜大工)するためにはどの程度のパネルで照射量が
いるでしょうか?今は家からコードを伸ばしているので目障りです。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 12:37:07.16 ID:???
何を使いたいのか書けよー
ドリルだのジグソだの使いたいなら絶望的ー
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 12:50:33.75 ID:???
充電式工具なら100wパネル+50Aバッテリ+300wインバータぐらいでイケるんとチャウチャウ?
そもそも家で充電すれば済むのだけれどもww
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 12:52:11.95 ID:SRy3FRyA
どっちにしろ日曜大工できるんなら架空配線でも引いたほうがいいと思うけど
往き来の照明なら三路スイッチとかソーラーセンサーライトとかで対応できるし
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 15:00:14.74 ID:???
>>140
離れの物置に電気引いちゃえ。
ついでに太陽光発電連系システム置いて売電しちゃえw 
大工仕事時以外はほぼ売電できるぞ〜

DMM禁止。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 16:49:55.16 ID:9Jtq6gZU
物置ならDMM買い取りプランの方だなw
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 17:21:39.54 ID:???
DMM設置できるって、どんだけ大きい物置なんだよw
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 17:26:18.87 ID:???
>>146
小さくても無問題。
まあわざわざDMMなんて選ばなくても良いけど
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 23:25:09.85 ID:???
●●系統連係システム(売電)の話題は下記へ移動願います。●●
【エコ】太陽光発電どうよ?【CO9】 [建住板]
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/build/1330311145/
太陽電池つけてますか? [家電板]
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1061173793/
太陽光発電スレ PART 26 [環境・電力板]
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1338501189/
【太陽光発電】 DMMソーラー 《2枚目》 [環境・電力板]
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1334619545/
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 00:36:29.18 ID:9VR+q+Y8
電動工具の様な馬力のいる物は使いません。
蛍光灯、とりあえず夜間の明かりさえ確保できればいいかなと。
20Wの小さいパネルだと電圧不足なのかピーとインバーターから
警告音みたいな音がすぐ出るので、100Wパネルを購入すれば当座
大丈夫なのか、それとも200W〜300Wまで必要なのか素人のため物
の尺度が分からないんです。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 06:21:26.65 ID:???
照明器具だけでいいなら、わざわざインバーターで100Vにして照明を光らせる必要も無いよ。
12Vor24Vの照明器具を使えばいい。
細かい計算はググって欲しいけど、パネルのワット数×3.3くらいを1日の使用可能電力と考えておけばおk。
照明器具の消費電力×使用時間を賄える発電量(パネルの枚数とか)とバッテリー+チャージコントローラーを用意すればおk。
いつもしっかり発電するとは限らないので、予算鑑みつつマージン(容量アップ)があったほうがいいと思う。(特にバッテリー)
ワットとアンペアが混在するから計算注意ね。

照明はLEDなら結構消費電力の節約が可能。俺はLEDが嫌いだから蛍光灯(24V入力)だけど。
通販のほか、カー用品店で買える。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 06:48:06.97 ID:9k709rlz
>>149
掲示板も素人さんなんかな?
情報小出しw
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 08:43:57.05 ID:???
>>150
作業用なら蛍光灯がいいね。
影がきついLEDは手元作業に向きません。
光拡散がしっかりしているものならいいが、そういうのだと今度は
発光効率が蛍光灯と大差ないし。

>>150
何を使うか、昼に使うか夜に使うかすら言わないで質問するというのは
さすがに読み手もムカっと来るよ。
少しは読み手のことを考えて書きましょう。

153152:2012/06/20(水) 08:58:34.15 ID:???
あ、すまん。2番目の文章は>>149あて。>>150すまん。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 09:05:16.22 ID:2Y9JjmCQ
オクで乱売?してる中華100Wパネル買ってみた。
一応ピーク時100W近くでてます。

使い古しのカーバッテリーとコレまた投げ売りコントローラで試験運用開始。
スマホやタブレットなど充電してお遊び中。

長持ちするかしらんけど送料込み1万以下だからまあいいや。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 09:33:03.07 ID:???
>>154
こういう安価なおもちゃ(けなしてないよ)はいいね。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 10:40:21.46 ID:???
>>154
まさにDIY的な感じがいいな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 12:09:33.39 ID:???
台風で被害でた人いる?中華パネルの耐久性はどうですか?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 12:20:29.18 ID:9VR+q+Y8
>>152
何に使うか、簡易的な夜間1〜2時間の照明を可能にするのに必要な
パネルのワット数。天気の状態次第なのは分かってるんですが、
切りのいい数字が20Wとか50Wとか100Wなんで・・・。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 12:34:34.30 ID:???
バッテリーを新品にしたら結構長持ちする様になりました。
受電性能が今までの車で使えなくなったバッテリーと全然違うし(笑)
カオス様々
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 12:42:51.99 ID:???
>>158
使用したい照明はどういうタイプで何ワットなのか?それとも今から調達するのか?
チャージコントローラやバッテリーもつけてるのか?
それとも太陽電池を直にインバータに接続しているのか?
いまやってること、考えていることをウザいと言われるくらい全部書け。

161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 14:52:05.34 ID:???
カオス良いかも
サルなりにくいし
軽いし 55B24 2個でも良いかも 1万で済むし
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 14:59:41.93 ID:???
カオスの75B24を3つ買うのとアトラスのトラック用2つとほぼ同じ値段で悩む
チョンはよそうかな
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 17:11:00.03 ID:bzZPyDOZ
>>149
たとえば、自動車のエンジンを掛けずにヘッドライトを点灯して何時間持つか?
それがあなたの夜間作業に充分なら、
12Vバッテリーと100Wパネル1枚で事足りるんじゃないかな。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 19:50:10.38 ID:???
そこまでお金出すなら デルコdeepでしょ
重いけど 2個で25000円位か
2kwh1000回はOK 
でも4kwhは欲しいから直並列か

車用は 500回も行かんでしょ
交換面倒だし
すぐ2kから1kwhと落ち込むし
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 20:57:16.72 ID:???
>>162
俺なら容量重視だな。
管理も楽だしロスも少ない。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 23:17:27.07 ID:???
20w蛍光灯x3時間/0.7(インバータ効率)/0.5(太陽電池効率)=171wパネル
おお。毎日使うとなると、かなり甘めに見ても結構でかいのがいるなー

使用頻度二日に一回なら86wパネル
週に一回なら24wパネル

ま、そんなもんか。


167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 23:22:07.38 ID:???
ぱねるじゃねえってw

20w蛍光灯x3時間/0.7(インバータ効率)/0.5(太陽電池効率)/5時間=34wパネル

だわwww
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 23:25:24.57 ID:???
日本を破壊する地方分権

テレビで韓国ドラマばかり放送されても、見なければ大きな問題はありません。
しかし地方分権で警察組織、権力の一部を国から地方に移管し
採用条件・組織等も地方で自由に決めれるようになったらどうなるでしょう。
今のテレビ局が数10年前に在日枠を受け入れて、今や完全に在日朝鮮人に乗っ取られ
在日の都合の悪い報道は一切しなくなり、民主党が与党になったように
地方分権された警察組織が数年後に、反日感情を持った外国人に支配されないでしょうか。
在日の犯罪は野放しで、日本人の犯罪は過大な刑を与えられたりしないでしょうか。
地方分権は全ての地方自治体を、反日国家のコントロール化に置くための工作活動です。

維新に近い、みんなの党は道州裁判所を設ける案もだしてます。
橋下氏(維新)の大阪都構想しかり
中京圏の河村氏、大村氏も地域政党を作って国政で候補者をだすみたいです。
まだ時間はあります、検討しておくべきです。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 07:41:16.04 ID:???
水道水補充したけど普通に調子良いぢゃん(笑)
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 07:44:59.16 ID:???
ついに GTI 買ったぜぇ!
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 08:39:23.11 ID:???
>>169
・・・・・ま、俺のバッテリーじゃないし、シラネ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 09:38:13.57 ID:???
Looopsの中国パネル16kwで
年間80万しかならんのな
日照日本一の北杜市 家の近所
やっぱパネル悪いんでしょね
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 12:40:03.18 ID:???
>>171妹の車のバッテリー(笑)
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 14:56:55.52 ID:???
今日は発電ちょっとしか
してません。
スマホも充電出来るか怪しい
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 22:09:59.91 ID:7oQ0Iamz
しかならんのな・・これって日本語?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 22:20:48.25 ID:???
車のバッテリーを卒業して、ディープサイクルにパワーアップを予定。
BE160を2発設置する予定。
バッテリーの点検は今や定年した父親の日課だから、あえてシールドバッテリーにはしないw
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 23:26:03.75 ID:ZZpo3GkQ
そんな重いバッテリ、一人で運べないぞ。
二人でもしんどい。希硫酸こぼすぞ。
EB80を4発ぐらいがいいと思うけど、どうよ。

で、ソーラーパネルは何W?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 23:30:56.10 ID:???
ソーラは800Wくらい(200*4)
確かに小型タイプを複数の方がいい気がしてきた。しかも今調べたらEB160って外から液量が見えないんだな。こりゃまずいわ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 05:55:59.03 ID:wYsp6VOr
チャーコン一台にバッテリー複数だと、早くバッテリー痛まないの?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 07:44:57.54 ID:???
折れの心が痛む
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 08:29:32.70 ID:FNfmOY+y
腰痛か、ぎっくり腰だな。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 12:32:27.58 ID:???
心身共に疲れました
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 14:56:24.64 ID:???
シャツに若干穴が開いた
B地区見えてちょいスケベー!
バッテリーの扱いに気をつけてね♪
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 15:29:58.64 ID:???
スレート屋根に穴を空けたりしないで架台を設置する方法なんてありませんでしょうか
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 18:38:41.61 ID:???
そんな方法無いから素直に諦めろ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 19:35:06.71 ID:???
>>178
新日立のEB100も外からは見えない件。
187184:2012/06/22(金) 19:49:22.42 ID:???
>>185
諦めます(> <)
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 19:56:41.56 ID:4uZdxvOi
明日から2日ぐらい晴れが続きそう。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 20:57:35.55 ID:???
>>184
ほら、スポンジみたいなのを付けた、エアコン室外機を置く台があるじゃん。屋根瓦の上に置く台。
あれを少し改良したら使えるんじゃない??

190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:19:48.18 ID:FNfmOY+y
普通のソーラーパネルは板状で揚力働くから飛んでいくよ。サヨナラ

あれ使いなよ。
フレキシブル太陽電池で裏面が強力接着面になってるやつ。
前スレで誰かがカキコしてたような
貼り付けるとなかなかとれないらしい。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 11:11:01.26 ID:???
>>184
スレート止めてるネジのナットと共締めして固定するパネル用の架台があるぞ。
古いスレートの上に乗せると割れそうだけど。
>>190の通り、台風の強風で持ち上げられて吹っ飛ぶ可能性があるから、メーカーの指定を守って、できるだけたくさんの箇所で縫うのが重要
お金を取る施工の場合はちゃんと計算するからね。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 12:06:45.01 ID:???
両面テープ(シート)みたいなもので架台を
固定する施工法も有るらしいけど、
施工できる条件がきびしそうw
193184:2012/06/23(土) 12:08:06.99 ID:???
>>189,190.191
色々ありがとうございます
やはり独りでの作業なので難易度高そうなので諦めます
現在代わりにテラスの上に単管パイプで架台を組む方向で検討中です
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 08:33:31.85 ID:???
パネルの裏側に風が入らなければ揚力は発生しない。
スポンジか何かで周囲をの隙間を埋めたらいいと思う
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 10:05:53.61 ID:V3jAlnvr
>>194
んなこた、ないが・・・
効果はそこそそだろうね。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 12:19:01.50 ID:Tt0/kozQ
パネルでブレード作って、ジャイロ・ミル型風力発電ハイブリットにする。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 20:47:12.32 ID:HR3SKLK8
置き場所に困るのはインバータとかGTIとかバッテリ
暑さに激弱そうで、ファンの音がうるさくて、いつ壊れても
おかしくなさげな中華GTIはどこに置いてますか?

漏れはパソ机のスチール棚。発電中はうるさくてしょうがないので、
引っ越し先を考え中。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 22:18:11.58 ID:???
>>197
え、まさか室内?

つーか何でこのスレは下げない奴が多いの?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 22:26:26.25 ID:fqlI3QVj
たしかにGTIウルサイね。

ウチは高床式wBOX作って通気口もつけて日陰に置いて、
100V線だけ、屋内に引き込むようにしてる。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 06:23:43.51 ID:???
>>194
>パネルの裏側に風が入らなければ揚力は発生しない。
揚力の発生する仕組みを調べてみましょう。
それだけでは防げないよ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 07:43:28.87 ID:???
今日は期待出来ない。
諦めて充電器で充電するとするか
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 07:46:23.09 ID:???
>>200
飛行機の翼のような流線型でもないパネルの
周囲を屋根等で密着させて、パネルの裏側に空気が回り込まないようにした条件下で
揚力が発生してパネルが浮き上がる理屈を教えて下さい。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 07:47:32.78 ID:???
× 周囲を屋根等で密着させて、
○ 周囲を屋根等にコーキング剤等で密着させて、
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 07:57:59.92 ID:Kub6O3yr
竜巻でもないかぎりパネル連結してればポン置きでも実際は飛ばない
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 09:39:24.94 ID:9o+BG5F1
>>202
気圧差

以上
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 09:41:35.15 ID:9o+BG5F1
かわいそうだからもう1つヒント


  →
   /
  /
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 12:25:40.45 ID:???
曇りだと丁度良い加減
でニッスイが充電出来ますね♪
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 13:47:17.53 ID:???
ちょうど今、オ○ンクさんがそんな増設法試してるね。
パネルにエアロパーツつけてる。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 00:30:50.75 ID:???
>>202
流線型だとなぜ揚力が発生するか知っていれば分かると思う。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 07:46:31.85 ID:???
バッテリー交換しなきゃ!
サルフェーションでやられたっぽい
電圧は普通だが直ぐに空になっちまう
何とか安く済ませたい。
とりあえず充電してみる。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 12:17:43.97 ID:ObwAMZya
デサルフェーターで復活
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 12:57:36.73 ID:???
ど初心者なので、アホ質問だったらごめんなさい。
GTIで、
バッテリーも繋げられて非常時用にフロート充電とか
しておける機能のある奴が出ればいいのにな。

詳しい人ならGTIとチャーコン組み合わせれば出来るんだろうけど
1台でそれぞれのケーブルつなぎこむだけの
簡単お手軽パッケージとかないものかねえ。

バッテリーから給電したい時は、
スイッチひとつでAC100で流せるみたいな。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 13:12:25.19 ID:???
>>212
市場が狭すぎるのでは。
停電時電源なんかではチャージャーとインバーターが合体したのとか出てるが、
これですら最近だからな。
太陽電池でDIYする人で合体したの欲しい人ってのは少ない気がする。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 14:30:40.33 ID:???
確かに。
日本じゃGTI自体モグリ商品ですからねぇ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 16:19:50.25 ID:wq65w7Y7
中国製のパネルで販売営業責任者の名前が中国系の会社、胡散臭さ
過ぎる。大丈夫なのかな?送料4〜5千円って、ぼってるんちゃうんか?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 20:03:25.31 ID:???
普通なら、送料は2000円台。
ストアをやってる店なら、その半額で発送できる。
中国本国では、200Wが12000円で買えるよ。
まぁ個人輸入がめんどくさいから、みんな妥協して買ってるんだけどね。

出力25年保証とか言いながら、実際の保証は1週間(しかも少しでも加工したら無保証)とか舐めまくってるけどねw
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 20:07:09.94 ID:S9SbuZd+
スーパーなんか数百円のガーデンライトを大量に抱えてるけど、実際2-3年したらゴミになる運命
ある意味無駄の象徴
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 20:51:01.29 ID:wq65w7Y7
やっぱり、送料なりなんなりで、ぼったくってるんだ。
数百円の使い捨ては別にして、やっぱり高品質の日本製がほしいな。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 22:12:31.71 ID:???
それが中華クオリティw
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 07:38:23.19 ID:???
今日は期待出来そうだ!
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 08:02:04.12 ID:???
>>218
国産市販品だと最高クラスの効率を誇るハイブリッドのHITパネルとか、
影や高温に強いという化合物系CISやCIGSパネルとか、日本特有の製品も
バラ売り外販しているんだろうか
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 08:06:50.97 ID:Vz84U0Ya
>217
どこから壊れるの?
やっぱり充電池?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 08:36:21.91 ID:pSHH4Gji
221
amazonで3割引で ソラフロ CIS売ってる。
80w37000円
150W 6万くらい
パネルが命 中華は10年もたんでしょ。

リチウム中華だが100Ah ¥16万くらいかな
鉛の7倍くらい持つし 軽いですよ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 08:46:32.51 ID:???
パネル値下がるかなw

【エネルギー】あれほど盛り上がった太陽電池ビジネス、中国で"もはや虫の息に" [06/26]
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1340699185/
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 11:40:42.85 ID:iE0r7XqU
日本製高品質ソーラーパネルも1〜2割だったか2〜3割だったか日経新聞に
よると値下がりしているらしい。来月からスタートする電力買い取りに
弾みが付くかも。まあ、ここはDIY板で小型だから関係無いけど。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 11:45:57.23 ID:???
ヤフオクウォッチしてるけど
日本製の新品でも100Wあたり10000円に近づいてるね。

シャープ・京セラあたりで11000〜12000円/100W のレンジに突入しとる。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 11:48:57.76 ID:???
中華パネルって、色々と言われるけど当たりパネルを引くとすごいぞ
公称50Wで、60W近く出てる。。。

しかも、この暑い季節に。

バラツキが多いだけなんじゃないのか?

感覚としては、公称値に対して最大で

日本製: +5%〜+1%
中華製: +20%〜-10% くらいの希ガス
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 12:33:17.78 ID:???
パネルにrainXでも塗るとしましょうかね♪
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 12:36:26.38 ID:iE0r7XqU
胡散臭い?ヤフオクの出品会社 アイシャクール(大阪)、オートケーユー(岐阜)
ハイガー産業、堀江、watermoon、manfriday、pickupplaza
apsyell どこも送料が高い、190Wの送料が4600円とか。
こんなもんなんかな? どこが良心的か教えて下さい。
シャープ、京セラが100W1万〜1万2千円だったら日本製買おうかなと思う。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 12:45:21.05 ID:???
>>225
自宅の屋根に太陽光発電パネルを付ける見積もりを
取ったが、三階建屋根で長州産業HIT233パネル3kW設置で
補助金抜き価格総額178万円。補助金入れると約157万円だった
頭金をある程度いれれば、売電収入で10年のローンは返済可能なれべるだった
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 13:09:14.99 ID:iE0r7XqU
シャープのブラックパネルが良さ気なんだが、オークションなんかにはなかなか
出ないかな? 試しに20Wの小さな中華製パネルを購入したんだが、パワーが
足りないためかインバーターの電圧不足警告音のピーと言う音がするため、100W
200Wのパネルを購入し付け足せば、蛍光灯1つ位の電力はまかなえなすか?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 14:57:20.63 ID:???
今流行りはLED
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 16:16:48.77 ID:???
>>229
>190Wの送料が4600円とか

ヤフオクの中華パネルの相場は
送料込みで「100Wあたり10000円」

そのパネルの場合、15000円以下で落札されてるよ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 16:17:55.26 ID:???
>シャープ、京セラが100W1万〜1万2千円

は「送料別」だな
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 16:59:00.81 ID:???
>>232
効率悪くないか。
236235:2012/06/27(水) 16:59:45.16 ID:???
すまん、今の無し。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 17:30:19.89 ID:TcYqwnfg
>>222
電池は仕方ないけどその頃には受光面のプラスチックが黄色く変色するのが多いよ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 17:38:10.84 ID:???
LED、直流で光るのがいいね
それ以外はメリット感じないけど
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 18:09:52.28 ID:Vz84U0Ya
交流だって自己整流して光る。
例、ダイソーにぎにぎLED懐中電灯。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 19:09:03.68 ID:???
とりあえず中華を買って寿命を見てみたいね
外国のサイトを見ると、中華製はかなり品質にバラつきがあるみたいで、気泡が出ただの変色しただのって騒いでる人も多い。
新品状態だと違いが全く見分けがつかないのが、更にたちが悪い

樹脂バックプレートが10数年経っても変色しないって、普通に考えたら凄いよな。
うちの京セラは16年目だけど外観に全く変化がない
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 19:44:04.70 ID:???
日陰に設置すればパネル痛みにくいですよね?
紫外線とかで劣化しにくくなったりして長持ちすると思うのですが?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 19:57:30.18 ID:???
>>241
よく分からんが、笑うところ?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 20:12:03.18 ID:pSHH4Gji
中華パネルで130w超えてるってのはまず怪しい。
半導体は農業ですから

ばらつきの出ない装置で作らにゃいけないのだが
その装置が 品質はある程度で 良いから安く作れと言ってくる。
出来上がった農産物(ウェハー)は出来が悪い
それを切って0.5Vのセルにする
40Vならば80個の長期 均一なセルが必要 1セル悪けリャ不良品

家庭用パワコンには均一なパネルが5枚とか必要
そんな物できるる訳が無い
国産だって怪しい 唯一CIS なら 大丈夫かな
10から30万の測定器で 温度分布 測ればすぐ解るでしょう。
一寸前はアビオニクス謹製で100万単位の投資が必要だった。
インフルエンザ感染者の検出 空港で監視してたやつ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 20:47:13.22 ID:???
>>242日陰でもある程度発電出来るからね!
てか笑い過ぎて・・・orz
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 21:13:21.86 ID:???
回らない寿司食べるか
50wのパネル買うか真夜ってるょ
誰かお腹を押してくれ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 22:52:00.00 ID:???
明日は雨みたいだ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 23:08:28.02 ID:iE0r7XqU
>>242
夜中になると発電?
パネルを炒めたくないならオレみたいに透明のポリカーボネート
温室の天井の一部に設置すればいい。雨がかからん。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 23:44:10.14 ID:Kvb4piD9
温室の天井って、そんな暑っついとこに設置すると出力低下するじゃねーかよ。

DIY独立型で、せいぜい24V程度の電圧で、パネル数枚並列接続するのに
パネルの特性のバラツキ云々はほとんど
意 味 の 無 い 話。

連系型ではパネルの特性を揃える必要あるけどスレチだよん
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 00:45:08.21 ID:O0atEdek
ヤフーオークション見てるとどうもやはり送料でぼろうとしてる所が
多いですね。エイタイジャパンがまだましそうかなと思うんですが、
これも中国系・・。190W1万円で落としても送料4600円はありえへんやろ。
どう考えても2000円が重量考えても妥当。まとめ買いしても各自に送料
かかりますだと。気をつけな中国人に騙されるわ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 01:49:56.08 ID:???
送料でボルと言うより
システム料を抑える事と、最低限の収入は確保しようとする感じじゃね?

うがった見かたをすると
仕入れ値+実送料がオクでの送料
売れた金額が儲け
じゃないかと思ってる。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 07:42:23.39 ID:???
今週末取り付けします。
コーキングとガンを購入
50w一枚からチャレンジします。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 09:09:18.44 ID:???
>>249
「最低でも欲しい金額」を送料と含めてとして4600円と明示してるだけでしょ
落札してから「はい、送料4600ね」って後出しじゃないんだからさ

この手の業者は、手間の割に薄利でやってるし
ヤフー儲けさせても仕方ないから、送料10000円でもいいくらい。
(で、落札対象のパネル代は5000円とか)
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 09:11:46.04 ID:???
>>249 と金額を揃えるなら

× 落札対象のパネル代は5000円とか
○ 落札対象のパネル代は4600円とか

ヤフー儲けさせるくらいなら、出品者に儲けてもらっていいと思ってる
まぁ、気持ち的には

◎ 落札対象のパネル代は4400円とか

だが
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 09:58:17.68 ID:???
雨みたいだ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 11:40:39.07 ID:/hbOYzGA
システム利用料節約なんだろ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 12:06:13.13 ID:O0atEdek
50Wのパネルを単純に100Wにすると発電量も倍になるんですか?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 12:27:29.57 ID:???
さすがだ・・・
UNI-SOLARの発電は安定している。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 12:28:33.90 ID:???
100W消費させないと100W発電しませんが
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 12:30:59.24 ID:???
100wで充電しても取り出せるのは60w位
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 14:59:39.56 ID:???
うむ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 15:38:56.46 ID:???
充電せずに、発電した電気をそのまま使えば90〜95%くらいの効率だ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 16:56:11.68 ID:???
>>257
さすがアモルファス三層構造
非シリコン系ユーザーのレポートないかな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 18:09:01.63 ID:wykHiDkq
中華パネルだと単純な出力で公称の8掛けぐらい。GTI噛ませてさらに8掛けぐらいのイメージかな。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 18:32:01.16 ID:???
今日は駄目でした。
諦めてAD-0002で充電します。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 18:50:05.29 ID:???
>>262
さすがって、三層構造はアモルファスでは普通じゃないの?
それはともかく、フィルムタイプはDIY向けだと思うんだよな。
売電前提のと比べると、そんなに容量要らないから多少効率低くても
設置が楽なら構わんし。もっと流行らないのかな?
海外のDIY設置例とか見てると結構使われてるようなんだけど。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 18:51:46.68 ID:???
ぅぉごめん、UNI-SOLARの三層って特殊だった・・・はずかし。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 20:39:19.15 ID:???
私も駄目でしたAD-0005でデサル兼ねて充電中。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 20:45:49.43 ID:O0atEdek
太陽光発電ってやはり効率悪いな。
20Wパネルだと蛍光灯2つ点灯するとインバーターの警告ブザーが鳴りやがる。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 21:07:55.60 ID:???
11.5vで警告されて10.7vでカットされる。
6セルから7セルにしたらもっと使用出来る?
もしかして折れ転載?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 22:28:09.63 ID:???
三木さんかっけぇぇぇ@テロ朝
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 22:40:21.14 ID:???
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 22:53:35.40 ID:???
三木さんは国産のパネル限定なんだね!
シャープの丈夫なの
ミキプルーンの社長(会長)かと勘違いしてたわw
でもこの人素敵だわ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 23:37:03.38 ID:???
さて放電するとするか(^ω^)
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 02:40:00.64 ID:p7nMwniN
日本人なら国産やろ〜。made in Japanは相当なブランドだよ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 07:32:47.54 ID:???
>>274
日用品レベルの製品になってしまうと、日本製という
ブランドが霞んでしまうんだよな
抜きん出たモノが無いと
ブランドは守れない
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 07:39:07.73 ID:???
三木さんパネル2枚下さい。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 08:46:12.68 ID:???
仮に中華製が日本製より性能が2割わるかったら
日本製は中華製の2割増までの値段じゃないと売れない。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 08:51:29.12 ID:MskBz8rm
AD-000なんとかでデサル充電って、おまいらバッテリー1個しかないのかよ。
それに20Wパネルの椰子って、けちくさいのつけてインバータ警告とかw
レベル低杉でWAROTA

DIY独立型に日本製品がほとんど無いのは、日本での太陽光発電がいきなり
系統連系型から始まった経緯があるからだろ。
アメとか欧州とか中国は独立型から始まって系統連系型に移行。
チャーコン製品みても、この3地域のが進んでるし数も多い。
日本はパネルぐらいしかないが、殆ど全てが連系向け。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 12:17:31.91 ID:???
>>278ネタにマジレスかこいい(*^O^*)
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 12:35:48.69 ID:lgGk/h/7
蓄電池システムを輸入販売しようかと思ってんだけど、
リチウムフェライトバッテリー1200wh+BMS+充電器+
インバーター出力1000whセットで10万円くらいでどうかなあ?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 12:38:11.36 ID:???
>>280
輸送料だけでそれぐらいしそう・・

282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 14:59:44.95 ID:???
ぼったくり価格です。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 18:14:16.63 ID:???
>>280高いのでいらねーわwww足元見てねーか?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 18:29:46.79 ID:???
>中華製のLiFe電池
>中華製の充電器

まだこの世に未練ありますから
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 19:12:17.64 ID:???
中華は西瓜とかこえだめも爆発するもんなぁw
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 19:33:01.20 ID:lgGk/h/7
>>283 >>282
いくらなら欲しいって聞いたら、タダでもいらないって言いそうだな
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 20:41:42.05 ID:???
>>285
日本は原発だけだもんなw
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 20:43:50.52 ID:???
>>287
あれは米国産
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 20:52:54.89 ID:???
>>288
爆発大好きだもんな。
日本では西武警察と戦隊ものくらいだ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 22:12:06.40 ID:???
中華のばったなんて怖くて無料でも無理です。
あんたに商売人は無理です。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 00:18:23.81 ID:JJYxiR10
中国製=ばった、って思考回路が古い。
別に中国を擁護するつもりはないが、現実として、今の日本で、中国製品をまったく、
使わずに生活するのは、ほとんど無理だよ。
いつまでなんでもかんでも日本製が一番だなんて幻想にひたってれば気が済むのやら。
まあせいぜい、時代に取り残されてくらさい。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 02:30:08.63 ID:???
皆さんが使っている日本メーカーの製品も
中開けてみりゃ中台韓あたりのパーツだらけで出来てる訳で

俺の持ってるのは日本の工場で作られた製品だよって方もいらっしゃると思いますが
工場で働いてんのは奴隷のごとき派遣工と外国人労働者だったりするんだなコレが
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 07:56:24.86 ID:UA/MtnlX
いろいろ調べても、書いてあることが浅くてマチマチなので、モヤモヤ
しているんだけど、パネルの並列・直列接続でMPPTってのはちゃんと
働くの?

(1)結局最高効率点を探して動くので問題なし。
(2)各パネルで共通の妥協点を探すので効率は低下。理想的には別系統でMPPT制御。
(3)理論的には(2)だが、複数系統になることによるロスを考慮するとやっぱり(1)
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 08:14:07.94 ID:???
>>293
前提条件が抜けてる。
パネルは同規格なのか?
パネルの陽当たりは同等なのか?
(住宅用の2面/3面設置のようにグループ毎に陽当たりが違うのか?)

これが異なるというなら(3)、ほぼ同一条件なら問題なく(1)
ただし、異なるという場合でも、
(A)パネルの1つの直列グループは同一日射条件で、同一パネル(少なくとも定格時電流が同一)であること、
(B)並列される各グループは、電圧がほぼ同一になること
を条件とした方がいい。
住宅用の場合、(A)は同じ面に同じパネルを並べたものだけを直列することで、
(B)は各直列のパネル枚数を同一にすることで成立させている
(集中型=MPPT制御を1つしか持ってないパワコンの場合)
(A)が崩れると、別系統MPPTしても効率は悪いし、
(B)が崩れると、(2)別系統MPPTしないとロスが大きい となるはず。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 08:32:21.13 ID:???
バッテリー電圧13.9V迄上昇!
今日は逝けるのか?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 09:10:15.77 ID:UA/MtnlX
さんくす。

ところでMPPTって日照一定でも結構リアルタイムに電圧変わってない?
稼働時入力電圧見てみると2秒周期ぐらいでフラフラしている感じなんだけど。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 09:18:45.30 ID:???
半導体製造装置が違う ばらつき大きい
検査がされてないとか
適当に組み付け

シャープ工場 擬似太陽光で完成検査してたな3日前のTV
本当は その前の選別が大事

中国じゃゴビ砂漠で完成検査かな これ軍事向けだったり
工場の庭で検査は中国 国内向けが良い所
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 09:21:48.53 ID:v9uhv/AX
>294
並列される各グループは電圧だけでなくて、グループのI-V特性を揃える必要があるよ。
揃えるのは完璧でなくてもいいけど最適動作点電圧をだいたい合わせる。
開放電圧だけそろえて設置すればおKとおもてる業者がいるのも事実で、その場合、
発電電力量が計算値より減ってる可能性があるよ。家主も業者も気が付かないけどね。
DIY独立型は、パネルのI-Vがほどほどに揃っていたら無問題。
売電しないから多少ロスがあってものんびり。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 10:32:52.08 ID:???
メガソラ 中国採用の所有るかな
キロソーラーだが
山王自治会がサンテク2000万 安かったみたいだが
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 10:43:13.09 ID:???
中国にだって産業用とか
軍事用がある
それ以外が出てくる
民生 米国、欧州向け、日本向け どの辺の
ランクが来るかですよ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 12:03:38.76 ID:hAEibBUd
インバーターってすぐ壊れない?一つはうんともすんとも言わない
もう1つはOFFなのにピーっとなってる。セルスター、大事興業。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 14:59:17.33 ID:???
>301負荷が大きいと寿命短くなるね
IP-300は安いけど放熱対策が完璧なので大丈夫です。
ファンがうるさいけど
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 20:09:31.99 ID:xNmTAzoX
チャージコントローラーの負荷機器接続端子って
バッテリーからの電気が流れ出てるのでしょうか?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 22:36:52.98 ID:???
>303そうです。
充電制御だけが目的でしたらバッテリーから直接電気を取得しても可能です。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 11:21:47.16 ID:hJSEZ46T
チャージコントローラーかませてもこんなに不安定?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 11:26:28.97 ID:???
公称の1割しか発電しねぇな
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 11:33:05.34 ID:UlyssYh1
曇ってんだろ。
または、日陰に設置してるw
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 11:53:58.76 ID:???
>>304
大容量のチャーコンには、負荷端子は付いてないね
309 【豚】 :2012/07/01(日) 18:20:31.89 ID:???
大吉なら中華激安パネル購入します。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 21:03:35.99 ID:MtH1XNwh
>>304>>308

型番:C2415 10Aチャージコントローラー
っていう、お遊び程度のチャーコンを買いました。
スペック説明には、

>バッテリー電圧が良好な時は常に一番右側のDC出力端子からDC電源を出力するタイプです。


>バッテリーの電圧状態が良好な場合は一番右側の+−端子から常にバッテリー電圧とほぼ同じ電圧を出力し  ます。

と書いてありましたので、バッテリーが満充電に近い状態のときにだけ、つまり晴天発電中のみ出力するのかと勘違いしました。
12V−6AHの原チャリバッテリーと庭池ポンプで、実際に使ってみると良翌朝までポンプが動いてました。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 21:31:43.42 ID:???
少容量の物には出力制御があって、日没後に出力とかタイマー機能とかがある
街灯として使われることが多いからでしょうな
機能をオフにすれば、単にバッテリー保護として使える
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 00:00:34.94 ID:XJFp11zR
>>310
翌朝朝までポンプが動いていても、2〜3日、一週間、365日休まず動いて
はくれんだろ。曇り曇り曇りで知らん間に止まってら。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 09:38:52.99 ID:kPZUfZ2z
ヤフオクの100Wパネル、落札価格が下落してきてる
欲しいと思う人にはだいたい行き渡ったのだろうか
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 10:05:38.72 ID:???
GTIも値崩れ中
500Wで5万-も夢じゃない
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 11:52:39.14 ID:XJFp11zR
W数ってのはキリのいい数字で選ぶんだろうか?
20W、50W、100W、なぜか190W、200W、230W〜
どれがお買い得とか、重くなくて手回しがいいとかありますか?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 12:22:29.15 ID:???
500WなGTIに190Wを3並列
ってのがバランスいいと思う
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 12:23:04.90 ID:???
どうせ公称8割しか出ないから
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 12:26:24.94 ID:???
75B24の青いのを3つ購入しました。
15wパネル2枚で発電してますが、この程度だとコントローラは必要無いですよね?
今は直接バッテリーに繋いで運用してます。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 12:48:53.87 ID:XJFp11zR
100Wのパネルの送料4680円とか230Wパネル21kgの送料7680円とか
公正取引委員会か消費者センターに是正させろよ。半値の送料の所
あるやん。これはおかしい。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 13:15:01.59 ID:???
ヤフオク税の摘発に熱心な社員か?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 13:18:17.47 ID:???
>>319
イヤだったら別の所で買えば良いだけ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 13:51:50.17 ID:???
>>319
大きさと取扱注意な品であること考えたらしょうがないだろ。
都市ごとにまとめて遅れる大企業とか大口相手ならパネル20枚くらい
重ねて送れば1枚あたりは安く上がるだろうけど、個人のDIY相手なら
1枚の運送費がダイレクトにかかる。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 14:56:41.03 ID:???
オタクのお父さん運送屋?







うんそうや
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 19:16:54.51 ID:???
【審議中】

           ∧,,∧  ∧,,∧
      ∧,,∧ (´・ω・) (・ω・`). ∧,,∧
     ( ´・ω).(O┬O) (O┬O) (ω・` )
     ( O┬O ∧,,∧. ∧,,∧)┬O )
      ◎-J┴◎(  ´・) (・`  )┴し-◎
           ( .__ l) (l __ )
              `uロu'. `uロu'
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 19:21:03.23 ID:???
>>323
うちのPVまで冷やしてくれた
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 20:41:16.33 ID:NJ2Ed4oL
>>312
そうじゃないんです。わたしの意図するところは、>>310での勘違いのように
日没後は動かなくていいんです。止まって欲しいんです。
DC端子にバッテリーから垂れ流しだとは思ってなかったんです。
これじゃ、タイマーか明暗センサーかまさないと><
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 21:15:51.44 ID:???
>>326
バッテリー繋がなきゃいいじゃん
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 22:41:47.39 ID:???
>>323素晴らしい
日本の夜明けじゃ夜明けじゃ!
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 22:55:15.47 ID:???
>>324
で、審議の結果は?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 23:01:07.80 ID:???
>324馬鹿猫に審査なんか出来るのか?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 00:46:29.10 ID:MTJ/eW8h
>>321
そういう事じゃなくて、悪徳業者が世の中にのさばってるのが
嫌なんだよ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 04:44:30.08 ID:???
>>326
太陽電池というばかでかいセンサーがあるじゃん。
太陽電池でリレー駆動してそれで負荷を制御しては?
リレーをうまく選ばないとリレーの消費電力がバカにならんし、
曇ったくらいで止まる(太陽電池直結と変わらない)けど。

333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 05:56:26.54 ID:Ckp9QOnH
>>326
PV端子側に負荷つなげれば昼だけ動くし充電もするな
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 08:47:28.32 ID:???
>>333
そういうことしたら、充電しても使いようがないのでは。
野外放置で使用するの前提なんでしょ、この場合は。

335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 09:09:08.44 ID:???
>>331
最初に送料を書かずに落札してから「○○円です、よろしく」って言えば悪徳だけど
ちゃんと金額が明記されているのに、どこが悪徳なんだ?

通販業者は契約運送屋と概ね@250〜300円くらいで契約結んでるけど
送料「600円」って書いたら悪徳なのか?

あれが悪徳に見えて仕方がない公務員か?

消費税の総額表示にこだわったのも公務員なのだが、あまりにゆとりすぎないか
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 10:51:41.21 ID:???
なんかスレチだからね

今日は午後から雨みたいだ。@静岡
337321:2012/07/03(火) 10:56:49.97 ID:???
>>331
諸経費が商品代金じゃなくて
送料に入ってるって感じじゃないかな。
悪徳が「ヤフーのシステム使用料をきちんと払っていない」
と言うのであれば「商品価格」分は払っているので
問題ないと思うけど

>>335
> 通販業者は契約運送屋と概ね@250〜300円くらいで契約結んでるけど
> 送料「600円」って書いたら悪徳なのか?
自分が誰かに荷物を送るのを想像すれば300円は良心的w

単結晶以外のパネルが安く手に入れたい場合は中古だよね?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 11:54:43.54 ID:???
雨降って来たと思ったら地震まで来てるわw
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 11:58:06.35 ID:???
パワーコンディショナ単品調達してGTI代わりに使ってる人いる?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 12:20:28.50 ID:???
>>337
でも、個人ではなく業務として運送契約を結べば、
個人の料金が嘘だと思うくらい安くなるのもまた事実。
うち、農産物産地直送やってるが、びっくりするほど安くなる。
それでもパネルみたいな大物は高くても仕方ないと思うけどな。
重さでは評価できんだろ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 12:52:38.53 ID:???
少しまとめてくれんか。

単体1枚買うとしたら、
中華?
高くても日本?

チャーコンのお勧めは?

バッテリーはディープサイクル一択?

中華でパネルオーダーしてどのくらいで届く?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 13:12:25.75 ID:???
・パネルの製造国不問
・基本100Wあたり安いほう(日本製なら中華製の+10%割増まで)
・300WくらいのGTI(パネル拡張計画があるなら最初から500〜600W)

チャーコン・バッテリーは初心者には厳しい
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 14:58:28.30 ID:Ckp9QOnH
>>334
まあ何がしたいんかようわからんが普通はパネルに適度な負荷を直接つなぐんだがね
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 15:34:37.30 ID:???
>>342
あんがと。

安ければよいってわけでもないからねぇ
うむむ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 16:08:54.83 ID:???
チャーコンの良し悪しってなんだろう?
まあ壊れにくいのはデフォとして
機能もさほど差はないようだし、
充電できりゃどんなんでもよさそげな気がするけど

結局選択基準はアンペアと値段くらいか?な?
346乞食:2012/07/03(火) 19:04:43.01 ID:frAWMaCv
早く、自作PCスレみたいに、上げます、下さいスレできないかな。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 19:15:52.95 ID:+lCaNvJz
>>343
>何がしたいんかようわからんが

>>303>>326
庭池ポンプを昼間だけ駆動させたいんです(曇天日も)
朝8時頃〜夜7時頃まで(または日の出〜日没まで)

購入した設備は、12V−15Wパネル、12V−6AH現チャリバッテリー、C2415-10Aチャーコン です。
パネルとチャーコンは、YMT ENERGY社のネット通販で買いました。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 19:20:48.83 ID:aEsEZQVc
名前欄に何か書けやボケが
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 19:23:37.40 ID:???
最近ブラックパネルなるものが沢山出回ってるけど、普通のと比べて寿命は変わるんだろうか。
バックパネルが太陽光で過熱されて変質するとか、アルミ枠の黒いのがアルマイトとかじゃなくてただの塗装で、すぐ剥がれるとか
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 19:39:11.91 ID:MTJ/eW8h
>>347
晴天時には、お風呂ポンプの直流の吸い上げ部分でポンプが動くが曇天時
になるとパタっとポンプは止まるよ。自作小型池で実験したけどチャージコントローラー
バッテリーを加えてもなかなかうまく安定して動いてくれない。
インバーターを入れて交流にすると、なおさらロスが生じるのか、電圧、パワー
が足りず、動かない。農業の水遣りに応用、利用してる人もいるから可能
な事は可能だが、私も試行錯誤中で、もっと大きなパネルじゃないと無理
なのかなと思いだした。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 19:45:36.05 ID:+lCaNvJz
>>348
うるせーメクラ野郎!
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 19:49:09.78 ID:+lCaNvJz
>>348
スカタン野郎!
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 20:24:36.29 ID:???
ここでOWL CM160を教えてくれた人有り難う。
便利だわこれw
消費電力のログ取れるとインバーターとか
買う時の目安になる
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 01:24:33.29 ID:fjyMVFuU
ログ取るのは基本だよな。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 08:49:53.02 ID:???
>>347
ポンプの定格は?
一体どれくらいの大きさのポンプを動かす必要あるのか
そこが問題だと思う。
小さくていいならDC12Vポンプなら行けると思うが・・・

あと、バッテリー電圧次第で動くようにした方がいいな。
マイコンでも扱えるなら、
動かしてみる→電圧降下したら太陽光1時間受けるまで休む。
夜は停止(内蔵時計)
みたいなこともできるんだけど。
長時間タイマIC使ってもできるかもしれん。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 08:56:43.08 ID:???
>>355
安いチャーコンで夜間タイマー付いている奴があるやん。
夜間タイマーを昼に使っちゃいけないという理由はまったく無いし。
それが最適なんじゃね?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 11:30:35.83 ID:uZEAMkaI
あと、バッテリー電圧次第で動くようにした方がいいな。
電圧保つの難しいよ。直流ポンプはプティオとか探せばいくらか
小型がある様だけど、品質はちゃちそう。直流エアポンプもあるが
音がうるさい。夜間タイマー付きのチャージコントローラーを昼夜
設定にしてもいいが、逐電量がすぐ底をつく。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 14:33:08.29 ID:???
ヤフオクの中華100w1枚で遊んでたのが
落札相場下落みてたら、ついうっかりナンピン買いしてしまった。計3枚。。。
バッテリ増やすの高いからGTIしてみます。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 20:02:50.12 ID:uZEAMkaI
国産パネルと中華パネルの発電量の違いくらべた人いない?
中華はチャチくて、作りのしっかりさはさすが国産だと思うんだけど
発電量は実際そんなに違うの?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 20:13:08.99 ID:???
>>353
http://item.rakuten.co.jp/edenki/mwc-01/

こっちの方が良いと思う
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 20:30:29.99 ID:ACRTe5wn
>355
ポンプの定格は↓これです。

■ポンプ・ノズル ポンプサイズ:φ8×18(H)cm
■ポンプ重量:0.4kg
■素材:ABS樹脂
■仕様:4.8V/100mAh/210L/時間
■噴水ノズル:最高揚程約25p

これを2個直列で繋いでます。

昼間の最大日照時にどう動いてるか、まだ確認できていませんが
夜仕事から帰って来て見ると、じいさんの残尿みたいにチョロチョロ動いてます。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 20:34:07.71 ID:???
>>359
耐衝撃性は日本製が上だと思う
車で踏んでもビクともしなかったよ

車庫で倒れてるのに気がつかずタイヤで踏んでしまったんだが
ガラス面が下だったおかげもあって無傷

公称値に対する発電力(割合)は、これと言った違いは感じられない。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 20:36:17.04 ID:???
続き

日本製も中華製も、今の時期の快晴具合で公称値の8〜9割は出てる。
曇りのときは日本製のほうが粘る気もしなくもないけど、たぶんブラシーボ

耐久性くらいじゃないまかな

風で飛ばされたときパネルが割れるかどうか、って感じで
364353:2012/07/04(水) 21:13:32.81 ID:???
>>360
これも候補に入ってた。30A対応があったら買ってかも
最初はパナのKW7Mとロガーと思ったけど
安いロガーが見つけられなかったw
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 21:44:51.29 ID:???
>>363
ガラスやアルミはまぁ大丈夫として、バックパネルと防水性能がどうか気になる
今中華を使って半年、まだ違いは出てない 半年で違いが出ても困るけどw
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 21:50:04.22 ID:uZEAMkaI
それって、アイシャクールかウォータームーンのどっちかの業者だろ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 21:58:59.71 ID:???
>>361
>これを2個直列で繋いでます。
モーターでこういう使い方って、安定するかな?
素直に12Vとかのポンプを用意しては?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 22:24:17.41 ID:???
バッテリー思いわ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 23:51:02.01 ID:uZEAMkaI
>>367
これって言われてもどの程度のポンプかわからんわ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 01:51:35.30 ID:???
>>359

国産パネル(1年物)と中華パネル(2.5年物)を使ってます。(混ぜてはいない)
出力に関しては国産は定格通りに出ている感じで、中華はパネルによって僅かにばらつきがある感じ。
でも極端に低いとかじゃなくて、誤差の範囲ってレベルかなー

パネル本体の質は断然国産の方が良い。文句つける所が無い。
中華は微妙に隙間があったりするんで、買ってすぐにシリコンで全周埋め直した。

中華は本体のシーリングが甘いんじゃないかなと思う。寿命が短いと言われてるけど
2.5年使って出力は落ちてないです。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 14:59:59.61 ID:???
重い
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 15:31:21.33 ID:???
>>353
勧めたの俺かも。
力率が考慮されていないのでそれなりに誤差出るけど
それ以外は価格を含め満足度は高いと思うよ。
家はCM160のおかげで2割位電力削減できたよ。

>>360
そのタイプじゃ全体把握するのは厳しいし利便性が悪いよ。
それと工事のリスクが高いし。

個人的にはCM160以外でお勧めは↓だなぁ
電力メーター作ってる会社みたいだから精度的にも問題無いと思う。

http://www.chukeiko.co.jp/01product/energy/ck-5/price.html
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 20:13:01.17 ID:???
CM160 見ながらエアコン温度下げてくと
見事に電力下がる。
昨夕 27度だと800wくらい食ってたのが 
28度設定にすると250w位
問題無い涼しさ だと解る訳



374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 20:23:03.65 ID:???
なるほどCM160か
いいものを知りました
前向きに検討してみます
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 20:23:24.25 ID:WgE03TVx
>>367
12Vポンプを並列2個にするには、パネル枚数とバッテリー容量が足りません。
V=I*Rの公式的には6Vポンプ2個直列でも同じ数値が出ます。
>>369
■ポンプ・ノズル ポンプサイズ:φ8×18(H)cm
■ポンプ重量:0.4kg
■素材:ABS樹脂
■仕様:4.8V/100mAh/210L/時間
■噴水ノズル:最高揚程約25p
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 20:35:04.71 ID:???
>>373
家は普段全体で0.400kW程度だけど
パッケージエアコン始動すると
3.800kW程度まで上がって笑える。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 20:42:17.49 ID:???
12.7V止まり
全くと言って良い程充電されてない。
PC起動しただけで11.9Vまで低下する。
これ以上は厳しいと判断してAD-0007で充電を遂行します。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 22:16:27.13 ID:???
>>375
ポンプは抵抗負荷じゃないので
V=I*Rの公式は使えません。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 23:25:30.28 ID:???
電力計なら
ttp://sii.or.jp/energy_system_hems/device.html?archives=6
ここのページで選ぶのも良いかも助成金がでるっぽい。



380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 06:01:07.43 ID:???
初心者です。用途はスマホとPCです
必要なものとしては主に100Wパネル、300WGTIですか?
他に不可欠なものはあるでしょうか
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 08:53:05.76 ID:???
>>375
余裕があるならいいけど(電車とかは直列で動かすのもある)
動くか動かないかぎりぎりの場面では直列まずいと思うぞ。

382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 08:53:12.70 ID:OtBo0P+Z
すいません。お願いします。
190w(最大電圧18V 最大電流:10.56A)
100w(最大電圧18V 最大電流:5.56A)
このパネルを並列にした場合、電圧18V 電流16Aを得られるのでしょうか?
また直列にした場合、電圧は36Vになるのでしょうか?その場合、電流はどうなるのでしょうか?


383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 10:40:02.43 ID:???
並列時は逆流防止ダイオードを、直列時にはバイパスダイオードを取れ付けます。
ダイオード損失をゼロとし、パネルの性能試験を行ったときと同じ日照で、MPPT が賢いと仮定したとき

並列時は電圧が同じですから、290W÷18V=16.11A
直列時は電流が同じですから、290W÷10.56A=27.46V

と、それ付近をキープするよう MPPT が頑張ってくれる風になるかと思います。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 10:45:38.69 ID:???
失礼
「MPPT が頑張る」と書くと、すごい制御が加わってるように聞こえてしまいますね

MPPTコントローラが消費電流を可変させつつ「どこが最大になるか?」を探りますが
前提としてた条件であれば、理論的には
並列時には 16.11A を、直列時には 10.56A を、それぞれ消費する地点「最大だ」と見なし
その消費電流を維持するように頑張ることが期待される
という意味です。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 10:47:34.58 ID:???
>>382

 190W、100Wは本当に電圧が同じですか?

 パネルの並列接続は、同出力が基本です。
壊れますよ。。。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 10:49:45.97 ID:???
>>385
電圧は電気を使った後の結果です
壊さないために逆流防止ダイオードを入れます。

同出力のパネルでも逆流防止ダイオードは必須ですよ
(片方のパネルだけ日陰になる可能性がある)
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 11:03:04.66 ID:???
>>386
素人考えでスマンが、
パネルってのは直列にも並列にも接続する可能性があるわけで、
そういう意味ではパネルに逆流防止ダイオードが入っているのが普通じゃね?と思うんだが。


まずい部分があるとするなら、
数枚直列したパネルの組を並列に接続した時に
ここに含まれているダイオードが電流に耐えうるかどうか分からん
ってな問題は発生するやも
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 11:11:55.03 ID:OtBo0P+Z
>>384
>>385
>>386
ありがとうございます!なんかやめておいた方がよさげですね。
純粋な疑問なのですが、逆流防止ダイオードを挟むと電圧降下しますよね?
例えば、直列で18V→電圧効果1Vのダイオード→18Vと繋げると、
17V→18Vとなり片方しか発電しない気がするのですが、どうなのでしょう?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 12:18:11.96 ID:???
バランスを取る為のバッテリー
クッションの役目を果たす。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 12:20:51.30 ID:???
全く同じ型のバッテリーでも微妙に電圧、蓄電量が違うし余り細かい事は気にしなくても大丈夫です。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 12:36:21.85 ID:???
>>387
屋根に置く系のパネルには逆流防止は入ってません。
代わりにバイパスダイオードが組み込まれているのが大半です。

10枚以上を直列にして300〜500Vくらいで運用する前提で作られていて
個々の逆流防止ダイオードの損失が無駄になるからです。

「10枚直列」のパネル群を2組並列で使うときは、そこに逆流防止ダイオードを入れます。


>>388
保護用のダイオードを、ちゃんと入れておけば全く問題ありませんよ

>直列で18V→電圧効果1Vのダイオード→18Vと繋げると、
>17V→18Vとなり片方しか発電しない気がする

直列のときは、パネルに対して並行にバイパスダイオードいれます

--- パネル ---- パネル ----
  |       |  |       |
  ---- D ----  ---- D ----


やたら電圧が気になってるようですが、普通の電池とは全く特性が違います。
パネルは「使った電流量に応じてダイナックに電圧が変わる」のです。

一定の電気を使ってみて始めて、そのときの電圧が定まります。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 12:38:15.91 ID:???
>>387
オークションで売られてる個人DIY向けパネルは
バイパスダイオードの代わりに逆流防止が入ってるのが大半です。

直列で電圧を稼ぐ使い方をすることを想定していないのでしょう。
(表向きには DC30V までですからね)

並列で使ったときに便利なように逆流防止が組み込まれて売られています。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 12:54:41.29 ID:???
回路図にしたら、こんな風
http://uproda11.2ch-library.com/355503mwk/11355503.png

異種パネルを混ぜすぎても壊れはしないけど
IV曲線が複雑になるので
普通の山登り法MPPTだと、MAXじゃないところをMAXと誤認する可能性あり
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 13:59:45.18 ID:???
>>391
あんがと。

すげーすっきりだわw
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 14:04:38.81 ID:???
>>392
なるなる。

で、逆流防止ダイオードが入っているかどうかってのは見た目に分かるの?
付属の回路図があってそれで確認するんだろうか。
それともテスタさんのお出まし?

>>393
直列がこんな感じなのは、1枚ががんばらなくてもきちんと出力出すよ、って意味でOK?

素人でスマン
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 14:27:35.67 ID:???
>逆流防止ダイオードが入っているかどうかってのは見た目に分かるの?

裏の黒いボックスが開けられれば鎮座してござる。

開けられないとき、逆流防止ダイオードの有無はテスターで分かるけど
バイパスダイオードの有無は難しいね・・・

まぁバイパスダイオードなんざ、いくつつけても効率には問題ないから
心配なら冗長でも付けておけばいいさ


>1枚ががんばらなくてもきちんと出力出すよ

そうですね
バイパスダイオードがない(内蔵もされてない)と
出力の大きなパネルの電流が出力の小さなパネルに流れ込む(直流だから当たり前)

出力の小さなパネルとしては、むりやり電流を流された形になるので
耐電流によっては壊れるし、壊れないにしても IV特性のとおりに、Vが大きく下がる。
Iが増えたことでVが下がってたということは、V=IR の式のとおり
パネル内のRが巨大になったことと等価

Rが巨大になったのだから、出力の大きなパネルも最大電流を流せなくなる。
そんな風で、双方のパネルの特性で折り合った地点に落ち着くのだが
出力の大きなパネルは小さなパネルが足で惑いになった状態

バイパスダイオードを付けると
先の V=IR に従って、小さい方のパネル内のRが巨大になるよりも以前に
バイパスダイオードを通過して電流が小さいパネルを避けていく。
結果的に、小さいパネルに流れる電流は減り、IV特性からみて V が極端に下がることはなくなる。

追越車線をつけるようなイメージと思えばいい
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 14:40:52.14 ID:???
>>396
おおお、気持ちよいw
thnx

>バイパスダイオードの有無は難しいね・・・
明るさを変えてプラス→マイナス マイナス→プラスの抵抗を測れば分からないかなぁ。

逆流防止ダイオードの場合は、逆流向きに大きな抵抗値を示して明るさに依存しないような。
反面、バイパスダイオードは、逆向きの抵抗は、
暗い時に小さく( 太陽電池の内部抵抗程度 )、
明るい時は大きくなるような気がしないでもない
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 14:47:49.94 ID:???
バイパスダイオードなしの直列
・・・片側1車線の道で、遅い車の後ろを速い車が押しながら走ってる状態

バイパスダイオードありの直列
・・・片側1車線の道で、追越車線がある状態


逆流防止ダイオードなしの並列
・・・片側2車線の道で、時々逆走車が出てる状態

逆流防止ダイオードありの並列
・・・片側2車線の道で、逆走車がいない状態


と書くと乱暴だろうか
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 18:47:33.35 ID:yqKBhlpB
> 10Aと5Aを直列

わざとスポットを作ってるようなものだ
実際にやって実験してみればいい
心の底から理解出来るだろう
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 19:24:49.74 ID:1EzM4NZ7
PCでは、性能の劣ったほうをヤフオクで売り飛ばして、新品一台に買い換える。
パネルじゃできないか。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 20:56:42.59 ID:???
パネルを今日明日くらいにオーダーしたい。

酸いも甘いも覚悟のうえで安いのが欲しい。
100W 国産中華問わず。1週間程度で納品がいいなと。
お勧めは具体的にどこ当たりでしょう?

よろしくお願いします。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 21:18:27.46 ID:???
>401堀江
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 21:38:02.07 ID:???
>>402
そこに落ち着くのかぁ。
スレ的にFAだよね。

ちなみに
50W 7,906円
100W 15,372円

不具合とかを考えると50W*2の方が断然お得な気がするんだが。
うむむ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 23:10:14.89 ID:vGZNpkuT
遅レススマソ
>382

並列で個々に定格20A以上の逆流防止ダイオードいれときゃいける。
しかし、18V,16Aを得るのは無理。

直列はやめとけ。バイパスダイオードを入れてもな。
下手すりゃダイオードが経年劣化、加熱発火の可能性がある。

>190w(最大電圧18V 最大電流:10.56A)
>100w(最大電圧18V 最大電流:5.56A)
>このパネルを並列にした場合、電圧18V 電流16Aを得られるのでしょうか?
>また直列にした場合、
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 23:14:14.18 ID:PQ67KmYJ
ホリエが無難なのか?
アイシャクールかウォータームーンで買った人いる?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 07:00:09.38 ID:???
電圧12.47V
カオスちゃんちょっとお疲れ気味
大雨降ってるし・・
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 08:03:04.73 ID:???
あぁ青いのね
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 08:56:25.54 ID:???
〉405
ヲータームーンの100wつかってます。
無難な中華パネルって印象で、普通に遊べてるよ。
まだ1ヶ月だから耐久性はしらん。

連続出品してるから、
高値深追いしないですむからお手軽。
送料込みで9000??11000ぐらい。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 17:00:15.19 ID:???
>>408お安いですね
実質70w位ですかね?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 17:20:40.43 ID:???
ヤフオクは、プレミアムになっていないから、50Wまでしか買えない O....TL
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 18:42:57.22 ID:???
>>410禿バンクの携帯でfa
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 22:08:09.47 ID:???
たまに3ヶ月間のお試しプレミアム会員とかあるじゃん
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 22:14:00.87 ID:???
>>411
禿げは只でもいらん

>>412
そういや、そうだっけ?
今がその時期なら100W買うんだけどなぁ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 23:51:18.49 ID:???
>>413やわらか銀行のキャリア持ってる人に頼めばいいと思う。
それだと駄目か?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 06:44:48.21 ID:???
今日は太陽が拝める!
期待して良いのか?なぁ期待しても?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 07:45:12.76 ID:???
充電受け入れ性能の高いバッテリーの方が効率が高いそうですが、お薦めのバッテリーを教えて下さい。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 10:32:10.85 ID:rOyazKdd
梅雨時期はなかなか太陽が拝めませんね。
鉛バッテリーで独立型組んでる人はサルフェーション劣化が心配される季節。
とくに安価なカーバッテリー使ってる人はガクブルものですね。
そういった古い鉛バッテリー技術の奴隷からは、はやく卒業したいですね。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 11:58:41.52 ID:EE5sAnpe
バッテリーの上にある丸印のハイドロメーター(比重計)って
参考になるんですか?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 12:00:45.42 ID:???
>>418
素人が比重を計るよりは、安定してるだろ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 12:18:11.67 ID:???
>>417
と思ってたけど梅雨時の雨の日って思ったより
発電しててそこそこバッテリーの電圧も上がってる。
発電量的には 冬の曇り ≦ 梅雨の雨 なイメージ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 13:34:48.97 ID:EE5sAnpe
チャージコントローラーのバッテリーランプが始終点滅状態・・・。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 17:06:14.74 ID:???
6個のうち1個を見てるだけ
1000円もしないから エーモンの 比重計を買いなされ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 18:06:59.62 ID:OzU+Fbaf
>420
それは負荷をオフにしているか、パネルに比べて負荷容量がかなり小さいんでしょう。
ソーラーパネルの設置面積が中規模(500Wくらい)以上になると雨天でも
ある程度の発電電力量が期待できますが、こういう人達の負荷は容量も大きいので、
バッテリーの深放電領域まで逝ってしまう人達なんですね。
かえって100W程度のパネル1枚にバッテリー1個で雨天時は負荷をオフにしている
方がバッテリーが長持ちしそうですね。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 20:40:45.07 ID:???
ホリエのソーラーパネルって表面は強化ガラスですか?
それとも、ガーデンソーラーライト見たいに数年で表面が曇って変色してしまう方ですか?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 09:53:27.07 ID:tarwuTxN
プラスチック、アクリルは紫外線かなんかに大変弱いからありえない。
ガラス。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 10:18:32.80 ID:tarwuTxN
直流モーターを一日中ソーラーパネルで動かすとモーターは
オシャカになりますか?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 12:18:36.05 ID:???
>>426ブラシの磨耗とか注油とか気を付ければ大丈夫だと思います。
今日はなかなか発電してます。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 14:54:31.44 ID:???
デッキブラシ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 15:13:34.59 ID:???
>>392

いや、バイパスが入っているのが大半じゃないか?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 15:34:38.77 ID:???
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 16:36:03.20 ID:tarwuTxN
430 なんや、アイシャクールやんけ。
427 ほっといたら頻尿状態やわ。止まったり動いたりそれ繰り返してる。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 16:46:52.41 ID:???
おっと同じ出品者だったか
いちお公平を期すために同業の別のやつも

http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f117821935
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b137096743

こいつらのも逆流防止ダイオードだ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 17:08:37.67 ID:???
>>417
ナノパルサーですよ。
車につけてみたけど、まだ数日で効果はわかりません。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 18:55:22.68 ID:???
いまどきの車にナノパルサーとはチャレンジャですね?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 19:03:38.32 ID:???
>>434
あんなパルスで車が壊れるんですかw
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 19:31:14.78 ID:???
ふふふ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 19:35:56.80 ID:???
(´-`).oO(どんなパルスなんだろう)
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 20:39:43.83 ID:tarwuTxN
今度はウォータームーンか。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 22:02:26.84 ID:???
>>438
しかも評価停止中だしwww
いつものことなん?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 22:21:48.75 ID:lp7k4pmZ
夜逃げしたか
税金払わずにトンズラー
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 22:29:23.43 ID:eKkEd/x6
ナノパルサーなんて効かねえよ。機器に接続したままでっていうのはみんなダメなのばかり。
鉛バッテリーをデサルするんなら、バッテリーを単独にしてデサル専用充電器でやりな、ぼうや。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 22:42:44.64 ID:eKkEd/x6
>430
230Wのパネルだとバイパスダイオードが入ってるのが普通。
入ってないとパネルの一部が陰ったときの出力低下が酷いからね。
一度、2円か3円でゲトしてみて調べてみ。
業者が、バイパスDIと逆流防止DIの区別を知らないかもね。

432は雲隠れして見れません。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 23:40:15.81 ID:???
ところで、100Wで効率18%程度のパネルだと、チャーコンは何Aくらいが適切なんかな?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 02:04:07.18 ID:???
>>443
100Wパネルなら12Vバッテリ充電時で6A位かな?その後の増設無しなら10Aでいいんでないの?と良く解ってない自分が答えてみる。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 04:35:56.04 ID:???
>>443

その100wパネルの最大出力Aしだいだよ。
一般的には17〜20Vで5〜6Aで最大出力100Wのパネルが多い。
1枚単独での運用なら10Aで足りるが2枚増設の可能性があるなら15Aだな。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 07:03:04.22 ID:???
>>444
>>445
あんがと。助かる
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 12:20:48.56 ID:???
電圧15.8vまで上昇
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 12:22:15.26 ID:???
泡がぶくぶくなのです(^ω^)
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 12:42:31.27 ID:???
うらやましい。こちらは曇り

ところで12V系24V系とか言うけど、バッテリ電圧の事でよいのかな?
mpptコントローラは24Vパネルを12に落とし込んだりやってくれるけど、差が大きいとロスも多いって考え方であってる?
それともバッテリとパネル電圧は近い方が良いのはpwmコントローラの話でmpptだと無視出来る範囲と考えていいのかなぁ?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 13:19:43.58 ID:???
>>449
バッテリーの放電電圧の事で良い
PWMもMPPTもスイッチング式のDC-DCコンバーターで変換してるので対応範囲での電圧差ならロス差は無視できる
対応範囲が広けりゃコストアップするし、対応電圧が高いほどコストアップするから、できるだけ低い電圧にしたいってだけなはず
ただ量産効果の方がコスト差が大きいから、別にそれも無関係

何で12V系と24V系が問題になるかというと、日本の法律で個人が好き勝手に配線を繋ぎかえたり固定したりして良いのは30Vまでってのがある
この電圧は24Vバッテリーの充電電圧には十分だが、降圧型DC-DCコンバーターを使ったコントローラーに太陽電池を繋ぐとなると超えてしまう
で、24V系太陽電池と24V系コントローラーをコンセント以外で繋ぐ事が素人にはできないので12V系しか選べない…と言う事になってる
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 14:18:02.42 ID:???
>30V

30V以下のものは電気事業法の電気工作物に該当しないだけで資格云々は関係ないよ
延長タップの自作などAC100Vを作った工作が合法なのと一緒で全く問題なし
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 14:21:53.95 ID:???
補足
  「工作で直流48Vを扱っても法律には何ら違反しない」
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 14:26:36.92 ID:???
>>451
そりゃ作るのは問題ないだろうけど、住宅に固定できないんじゃなかったっけ?
作れないんじゃ真空管アンプなんて自作のしようが無くなるが
太陽光パネルもベランダに置くなら何も問題ないが、屋根に固定すると30Vを超える配線の固定に引っ掛かるんだと思ってたよ
ちと忘れたが、どこかで30Vを超える太陽光パネルの固定はできないと、独立系の説明で読んだ記憶があったもんで、誤情報を広めてしまってるんだったら済まなかった
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 18:25:52.66 ID:???
>>451みたいな香具師がデマを広げるとw
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 19:02:48.64 ID:???
配線に関しての規定があるのは60V超えから

「電気工作物」は自作しちゃいけないと思ってるなら
勝手に縛られてろ

トランスから整流する回路も自作禁止な w
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 19:09:21.06 ID:???
追記

(メーカーとして)素人相手の電化製品を
製造・販売する場合には電気工作物の縛りをうけるからな

自作を禁止する明確な法文を探して見やがれ w
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 19:13:13.05 ID:???
>電圧60V以下の小勢力回路の該当するものは、使用する電線、施設方法等について、低圧配線によらないことができる
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 19:23:38.96 ID:???
ここIDでないんのか
451 = 452 = 455 = 456 = 457 な

以上
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 21:04:35.76 ID:???
夜逃げするのは、水月の次は、愛車狂か?
夜逃げするのは、水月の次は、愛車狂か?
夜逃げするのは、水月の次は、愛車狂か?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 21:49:36.48 ID:???
荒れる原因申し訳なかった〜
24の方が規模大き目に出来るし電線太さを半分に出来る位の意識しかなかったわ。法令的には48って記憶があったのであまり気にしてなかったよ。

36vとか住宅用あたりだと危ないね。
でもここは親切なスレだね。ありがとう。

461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 22:39:10.06 ID:???
>460もう来るなょ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 22:46:45.45 ID:+u9yLc6Q
オクの業者、なんでぞろぞろと夜逃げしてんの?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 22:58:53.30 ID:???
>>458
何かあやふやな記憶で書いてしまって済まなかったが、多分これが元ネタ
配線自体の30V以下規制は直流給電の暴露配線と混同してたようだ
他にも有ったような気がしてるが探し中
ちなみに 450 = 453 ね
http://www.etech-japan.com/susume/dokuritu/series-parallel.html
>電気工作物とは
>回路電圧が30Vを超える太陽電池モジュール及びシステムは、
>他の発電設備と同じように電気工作物として扱われますのでご注意ください。
>一般家庭などに設置される出力20KW未満(600V以下)の太陽光発電システムは、
>小出力発電設備と位置付けられ一般用電気工作物となります。
>一般用電気工作物には、運用・保安上の手続きや技術基準に適合させること等が
>必要となります。またその工事を行うには、電気工事士の資格が必要となります。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E6%B0%97%E5%B7%A5%E4%BD%9C%E7%89%A9
>小出力発電設備 * 50kW未満の太陽光発電設備
>所有者又は占有者に対して保安確保義務が課せられているが、それらの者が電気に関する知識を持っている事はまれであるので、電力供給者に対して電気的状態が適正かどうかの調査義務も課せられている。
>そのため、委託を受けたものが電気設備技術基準に適合している電気工作物か検査を行い、不適合の場合はとるべき措置及びとらなかった場合に生ずる結果について所有者又は占有者に通知することになっている。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 23:11:31.93 ID:???
ややこやしいね。低圧電気取扱で勘弁してください(笑)

>>461
50Wパネル、10Aチャーコン、ボイジャーバッテリで最近始めたばかりです。勘弁してください、まだ来たいです。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 23:35:40.65 ID:???
>464また遊びに来な
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 23:59:59.10 ID:???
>>455
自作できるかできないかではなく、設置できるかできないかの規制なんじゃね?
http://www.nisa.meti.go.jp/sangyo/electric/files/220401-1-1.pdf
2.出力50kW未満の太陽電池発電設備
 当該発電設備は、電気事業法上は小出力発電設備となり、一般家庭等の一般用電気
工作物の設置場所に施設する場合は原則として「一般用電気工作物」に、工場等の自
家用電気工作物の設置場所に施設する場合は「自家用電気工作物」になります。
 当該発電設備を設置する電気工事は、電気工事士法に基づき、以下に示す資格者が
作業を行う必要があります。
  一般用電気工作物 第1種電気工事士又は第2種電気工事士
  自家用電気工作物 第1種電気工事士又は認定電気工事従事者
 また、当該電気工事は、電気工事業の業務の適正化に関する法律(電気工事業法)に
基づき、電気工事業の登録等を行った工事業者が施工する必要があります。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 06:43:35.57 ID:???
>>466
商用電灯線連系と独立系とで規制は同じなのか?
規制があるとしても別の理由だと思うが。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 08:45:14.02 ID:1Qj3+7sV
12V系でも24V系でも48V系でもインバータの出口からは100Vなわけだが。

帰省帰省っていう坊主に限ってGTIなんかつけて自慢してたりするんだぜw
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 09:03:41.95 ID:???
一般用電気工作物 第1種電気工事士又は第2種電気工事士
  自家用電気工作物 第1種電気工事士又は認定電気工事従事者
 また、当該電気工事は、電気工事業の業務の適正化に関する法律(電気工事業法)に
基づき、電気工事業の登録等を行った工事業者が施工する必要があります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

やっぱ1種が要るんだ
めちゃ敷居高い 
認定と言うのは メーカー講習か?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 09:16:48.18 ID:???
>>467
>>468の言うとおり最終的に100Vになった時点で
電気事業法に引っかかるんだろうね。

バッテリーを使って充電中はインバーターを切り離す
インバーター使用中は太陽光パネルを切り離す
とすれば太陽光パネルは電気事業法の発電設備じゃなくなるのか?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 09:36:34.69 ID:???
>>469
「又は」だから2種でも良いんでしょ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 10:16:04.54 ID:WqaOC1bP
>>462
ウォータームーン出品停止してんな。どういう事や?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 10:46:23.67 ID:???
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 11:24:57.68 ID:???
>>469
扇風機の設置に資格は要らないが・・・


電気工作物を設置するところにコンセントが来ていれば資格はいらない
これは三相200Vであっても一緒

つまり電気工作物を設置する場所にコンセントが来ているか
(配線がきているか) がポイント

つまり「電気工作物の場所までの配線の可否」と考えた方が良い
隠蔽配線は当然にして(ステープル等での)固定配線には資格が必要


個人的には施工の商売するなら別にしても
48VをDIYで扱う程度のことで官僚にゴタゴタ横やり入れられる筋合いにないと思ってるが


ぶっちゃけ、48V-5A より 12V-20A のほうが危険 w
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 11:41:41.12 ID:???
>>474
テーブルタップを引っ張ってようが、テーブルタップを自作しようが許されてるが、
コンセントを無資格者が設置するのは許されてないって区分かな?
配線固定工事に対して資格が要ると

コンセントにプラグを繋いで固定するのは、有資格者が工事した繋げて大丈夫な仕様のコンセントに繋ぐので、
コンセント工事者の責任になるから問題ないと
やっぱ配線を固定せずに、ベランダに置く太陽電池なら30V超えてても問題は無いが、パネルの方だろうが固定工事が不味いのかな?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 11:48:35.81 ID:???
法律としては使用者と施工者が違う場合を想定してて
「使用者が通常は気にしない部分で、施工者による手抜き作業が行われたことによる事故」
を防ぐために作られた経緯があるので
施工者=使用者 という前提で運用されるDIY太陽光発電の場合では厳密に当てはめる必要もないように思うけどね

パネル屋がやる太陽光発電は 施工者≠使用者 になるので厳密に法律に従う必要がある、と。

車でいうところの2種免の人たちが厳守すべき法律というウェイトが大きいように思う。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 11:59:01.58 ID:???
配線を建物に固定したとき、施工者じゃない第3者(使用者)はその配線部分を
「建物に一体化している点から盲目的に信頼感を抱く」傾向が強いので
そーいう配線は、特にきちんと配線しないといけない(手抜きは許されない)という経緯で法令化されてる。

「タップは15Aだけど、配線0.5SQだから、7Aこえると燃えるよ」って風な延長タップも
フラフラしてれば使用する人が「こんな細い線で大丈夫かよ」気にもとめようものが
壁に固定されていると耐電流を気にせず使ってしまう傾向が強いので
「そんなラフな配線を固定しちゃダメ」ってことで法律化されたと解釈してるが。。


60V以下は低圧(〜600V)に準じた厳密な配線しなくても構わない、って書いてあるんだから
他人に施工してあげる風でなくて自己利用ならさほど気にする必用もなかろう。


てことで、太陽光も30V超えるときは、固定化はしないほうがいいと思う。
結束バンドで縛る程度にしておいて、いかにも第3者に不安感を醸し出しておく雰囲気が大事だと思う。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 12:12:29.00 ID:???
GTIなどは返ってこの部分には引っ掛からないのか
温室の内側など、パネルを置くだけで済む広い場所で発電量を確保できる状況で、配線固定せずGTIでコンセントに繋ぐのは
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 12:50:12.40 ID:???
温室は発電量が減るぞ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 14:35:37.61 ID:CV1Tohm7
あの電話級無線技師の免許は関係ないでしょか?
それなりに知識持ってるつもりなんでつが。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 14:59:32.72 ID:???
雨みたいだ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 17:03:42.28 ID:CV1Tohm7
50インチの9万円の液晶TV並に早いとこ安くなんないかな。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 19:40:41.70 ID:???
>>482
シリコンの結晶自体は劇的に値段が下がるわけじゃないからなぁ

多結晶や、そのほかの技術ができてきて安定すりゃ値段も下がるかも試練が。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 19:44:06.31 ID:???
1平方bで1000w発電出来る太陽電池はまだか?
なんかスカパーのディスカバリーチャンネル見てたらこれは可能なんて言ってた。
てか太陽光は1平方bでこれだけのパワーがあるのだと・・・
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 19:54:14.04 ID:???
>>484
100Wのパネル効率が18%として、100%の効率を出せるのであれば、

100 / 18 * 100 ≒ 555 W

まあ、そんなもんだろ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 23:28:53.83 ID:???
>>482
kW辺りの実売価格だとHITはサンテックとほぼ互角なまでに下がってしまった
他社には無い長所を持つパネルメーカーならともかく、違いを打ち出せない
パネルメーカーは激烈な価格競争に飲まれて淘汰されてしまう

早くも今の液晶テレビのような状態に近づきつつある太陽電池業界
おそらく数年後、果たして何社が生き残っていられるだろうか
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 23:33:23.89 ID:???
自演ウザイです
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 23:40:57.52 ID:WqaOC1bP
はたして今後の人類の未来はどうなって行くのであろうか。
イジメやパワハラ、差別、戦争でみんな死んじゃえ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 09:59:15.61 ID:???
大雨//.
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 12:25:47.07 ID:???
洪水してる
今日は駄目なのね
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 12:35:43.72 ID:???
あざらし・
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 13:03:21.49 ID:n6GTqU5T
おすすめのパネルの大きさってどのぐらいでしょうか?
50W 100W 190W 230W ってのが規格なんですかね?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 13:04:53.05 ID:???
晴れ・・・太陽光
洪水・・・水力
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 14:56:55.47 ID:???
地震⇒原子力
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 15:23:49.17 ID:???
>>492
・必要な電気量(将来見通し)
・Wあたり単価
・設置スペース

で決めろ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 17:31:49.06 ID:???
100W程度のパネル、20A程度のチャーコンを想定してますが、
無理してでもMPPTにする必要があるんかな?

もう少し大きいパネルやバッテリーならMPPTなんだろうけど
将来を考えてMPPTにするか、
値段が同程度の多機能PWMにするか、

うむむ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 19:27:39.42 ID:???
俺100wのパネルだけどバッテリー直結!
まず満充電にならないからコントローラ必要無しで問題無し。
95D23×10のバッテリーだと放電分を補う+α
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 19:56:29.68 ID:???
>>497
過放電のチェックはどうするの?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 20:23:45.29 ID:???
>>498UPS専用だから過放電は無い。
過充電と思われる時(14.4V超え時)はエアコン稼働で消費。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 20:45:28.35 ID:6LBdEul1
500getted
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 20:50:59.15 ID:???
>>499
つまりは、過放電が気になるようなら、チャーコンは必要ってことか。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 22:59:29.55 ID:yvji+AeU
95D23ってカーバッテリーじゃねえかよ。このスレの上の方でカキコしてたカオスってやつだろ。
こんなもん、深放電領域でお陀仏だな。ナムナム
エアコン負荷で、ディープサイクルバッテリーを使わないのが、不思議ちゃん。
それとも、いちいち電圧監視してエアコンの入り切りしてる暇人か?
春とか秋とかエアコン不要な季節は過充電対策どうすんのっと。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 23:13:18.91 ID:yvji+AeU
UPS専用だってw 
なんでUPS用バッテリーが「過充電と思われる時」にエアコン動かす?
ようは、停電時の非常用電源としてバッ直充電して置いてあるだけじゃん。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 23:41:37.87 ID:???
>>503-502
まあまあ
バッテラとバッチョクを間違えてんだよ。
こまけえ事はきにすんな
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 00:23:40.17 ID:???
>>469
使おうとしてるパネル電圧高いならmpptじゃないの?17V位のならpwmでいいのかね?うちはmpptにしてしまったけど。

私は怖くて直結なんてできないわ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 00:25:28.62 ID:???
↑間違えた…
>>496 でした
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 02:54:51.34 ID:VdwxK6ph
バッテリーにソーラーパネルでってホントたまらないな。
こんなにもパワー無いのか・・・パネル増やそうかな。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 06:02:27.83 ID:???
体感的なものが大きいような…うちは最初50Wパネルに10Aバッテリを付けてたら、どんどん貯まる凄い!と感じたけど100Aにしたら、たったこれだけ?と感じるようになったよ。
あと曇り、雨が続いても同じような感覚になるね〜
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 06:57:14.17 ID:IoTMe5KJ
>508
そういうときのために風力発電をサブに造る。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 07:04:41.04 ID:VdwxK6ph
だからかなあ、いつまでたってもバッテリーの比重計が要充電状態
なのは・・。watermoon822 は結局どういう事なんやろなあ?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 07:27:27.52 ID:???
>>510
だから夜逃げするんじゃね?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 07:30:01.34 ID:bUXbCrx0
以前のスレで周知なんだが、
オクでズラッと並んでいる安価な中華mpptチャージコントローラのほとんどは
ナンチャッテMPPTチャーコンという代物。PWMチャーコンの方がマシなレベル。

それに追加情報。
米MorningstarのPS-30MなんかのPWMチャーコンも
ヤフオクでは、愛車クールやオート暗譜なんていうアレっぽい業者が
MPPTと大きく表示して売っている事実。
販売ページの仕様にはPWM制御と小さく表示。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 07:44:24.21 ID:???
>>510
うちのボイジャーもコントローラパネルでは残容量56%とかでも比重計赤のままだわ。振ってみるか?


>>512
Tracer-1206RNもなんちゃってかい?ヤフオクあたりの安いmpptはパネル電圧の受けが小さいので除外したのだが


514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 08:08:46.23 ID:???
>>509
風力は敷居が…
全て受売りだけど、キット高い、ポール設置の難易度、強風時の対応とか…
うちの横マンションあってビル風吹くから最高なんだけどね。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 08:28:31.85 ID:???
秋月の3千円のチャーコンつけたら、ガイガーカウンターが誤カウントするようになった。
これって、チャーコンからのノイズだと思うけど、なにか対策って無いのかな。
バッテリーーからdc-acコンバーターで100ボルトにしてacアダプタで6ボルト電源でガイガー動かしています。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 08:29:36.14 ID:???
>>502
ディープサイクルでも電圧監視はするでしょ。
夜補充電する人は残量なしまで使っても問題ないけどw
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 09:57:40.88 ID:Yt8XuUyt
(停電時しか作動させない)UPSのように、
24h365dのうち、大半が充電状態のような使い方のときは
13.6〜13.8V を上限にしたフロート充電してないと過充電になっちゃうけど

昼間に十分、夜中に放電って使い方は
バッテリーとしては「サイクルユース」になるのだから
昼間は15V近くまでしっかり充電しないと。
「スタンバイユース」のときみたいに 13.6〜13.8V で充電を打ち切ってると
過放電気味で寿命が縮むよ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 09:58:16.32 ID:???
わざわざ訂正する必要もないかもしれないがタイプミス

× 昼間に十分
○ 昼間に充電
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 10:37:10.40 ID:???
>>492
> おすすめのパネルの大きさってどのぐらいでしょうか?
> 50W 100W 190W 230W ってのが規格なんですかね?

オクのだとして、190W・230W は電圧が高いから
GTIするなら、〜52V とか 〜62V くらいのタイプを使わないといかんな

電圧が高いぶん電流は少ないから
それほど極太な線を使う必要なくて
ホームセンターでAC100V用として割に売ってる安い線で大丈夫だからラクチンかも
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 12:27:07.37 ID:???
今日も駄目。
パネルにガラコでも塗るとしましょうかね♪
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 17:53:22.63 ID:???
さて瓦礫の片付けでもするとするか(涙)
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 22:12:43.18 ID:???
九州方面?
ご愁傷様...
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 23:40:40.16 ID:XAENGwWv
>513
>Tracer-1206RN

ナンチャッテMPPTチャーコンのメーカではなさそう。Tracerは良いときくが、24V系で最大260Wは小さいな。

「買ってはいけない中国製チャージコントローラ」でぐぐって出てくるメーカがナンチャッテをよくつくってるところ。
で、オクにはここのメーカの製品がこれでもかというほどズラーと並んでいて、
入門者がこの地雷製品群に引っかかるってわけ。
あまり害はないけどね。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 02:28:39.63 ID:DK+0zGnD
日本製パネル一枚の値段でチャイナ製が2枚買えるとなると
どうするか迷うよな。性能、品質、発電量が違えば別だけど。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 11:52:45.22 ID:DK+0zGnD
ロンドンオリンピック、ユニフォーム全て中国製に非難。仕方ない・・・。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 12:17:42.58 ID:???
>>523
評価ありがとう。
ましな部類なのね、よかった。mpptでモニタ付けれて安いのはこれだったので。

くぐると例のやつがでてきますね。確かにあれは安いから…
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 21:22:02.08 ID:???
このスレの賢者に質問です。
ts-mッpt-60を使っているんですが、ログに
FETs shorted
ってありました。

これはどうゆう意味なんでしょうか?
とりあえず今は無事に使えています。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 21:36:41.17 ID:ET6CEvPT
こういう人は一度発火しないと危機感を持てない
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 21:41:34.70 ID:DK+0zGnD
家立て直したいし、悪意の放火じゃないから燃えてもいいや。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 07:57:15.22 ID:???
保険金詐欺容疑の証拠としてこのスレのログが差し押さえられるまで読んだ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 08:15:32.94 ID:???
分厚い雲@shizuoka
今日も駄目だぁ
532「集まって意思示そう」:2012/07/15(日) 12:55:00.36 ID:???
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 17:26:26.29 ID:???
ミニミニソーラーシステムでLED常夜灯したいが
いいガワが見つからねー
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 17:28:51.06 ID:GO3SjyQr
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 20:13:15.69 ID:njUKLNVo
ガワって何?マッチ棒の先LEDを昼夜問わず灯してるよ。
自動車用LEDとかELPAのやつって単品だと結構高いから
懐中電灯を改造したい。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 22:14:14.28 ID:???
>>534
>>535

レスd
「ガワ」というのはライトの外側、つまり筐体のつもりだた

こんなやつ
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/lock110/cabinet/garden/177288.jpg?_ex=300x300&s=2&r=1
のライトを12Vで(3チップLED*3直列と電流制限ダイオード)点灯させたりしてた
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 22:55:32.02 ID:???
MD-819
ソーラー扇風機2980円
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 08:55:45.03 ID:z80geE6k
>>536
それだったら百均のステンレスボウルがいいんじゃない?放熱も反射も良好だと
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 09:04:18.10 ID:???
>>538
なるほど、その発想がありましたか
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 11:52:09.19 ID:41e1l+Dl
LED電球だとホントに小さなパネルで十分だね。
5Wや10Wパネルでも大きい。つないだ瞬間、抵抗挟まなかったから、つないだ
瞬間、ビシッって割れた。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 12:20:19.02 ID:???
>>540
直結で繋いだのか?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 12:39:51.23 ID:???
直結で繋いだらあかんでぇー♪
15ワットパネルの出力を短縮させたら銅線少しとろけたもん
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 12:49:58.04 ID:???
短絡では。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 14:02:36.38 ID:b4Uoa5d0
ショート・サーキット
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 14:55:20.07 ID:???
ショートニング
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 14:55:35.06 ID:???
>>540
> LED電球だとホントに小さなパネルで十分だね。
> 5Wや10Wパネルでも大きい。

意味不明w
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 17:55:35.96 ID:N4Y10ohv
こんなアホがいるんだよな。
LED1個の順電圧は3V程度以下。
そこに12Vのパネルとかつないで破壊しといて
「ホントに小さなパネルで十分だね」
だってwwwwww
ゆとり乙
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 19:05:33.66 ID:???
俺短足です。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 19:52:39.03 ID:???
ここの小型パネルだと3V台から大出力あんぞ
http://kouryokudenchi.co.jp/index.html
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 20:49:02.57 ID:WT9W+Km2
チョウエミってどういう意味なんだろうな?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 21:34:11.74 ID:N4Y10ohv
>549
それ、どこの球場シリコン太陽電池なん?
京セミ? クリーンベンチャー?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 00:15:58.50 ID:???
値段が庶民的価格7じゃねーわw
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 08:45:33.22 ID:Zy1iDj9s
ソーラーアクセントライトなら105円。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 11:41:12.47 ID:VFxpn7GA
最近話題の直流DC扇風機。交流から直流に内部で変換してるなら
ソーラーパネル直流→インバーター交流→DC扇風機直流なんてしなくても
ばらしてじかに直流に配線つなげれば、使えなくね?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 12:16:30.10 ID:???
使えるなくね
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 12:17:00.03 ID:Zy1iDj9s
ソーラープロペラって炎天下で回しても涼しいわけない。
意味不明な商品。
いっそ改造して、風力とパネルでいったん豆充電池に充電してから
回路を変えて室内で扇風機として使うのならまだわかるが。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 12:25:28.49 ID:Zy1iDj9s
クーラーの室外機に空気がこもらないような用途に使うのか。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 12:37:36.59 ID:???
室外機には水を掛けると良いゃ
廃水の陣
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 15:49:29.72 ID:???
最近オクで新品充電式扇風機を購入したけどバッテリーがダメダメなのかすぐに風力が弱くなって使い物にならないなぁ

車内でエンジン切って使うつもりだったけど、それならポータブル電源を購入して普通の扇風機を使うのが1番だなと
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 18:02:42.83 ID:???
>>559俺は良品と交換してもらった。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 18:45:50.29 ID:???
>554
こないだグリーンファン買ったら
電源は単なるフツーの12vのACアダプタで、本体とはプラグ接続だったよ。
だから多分チャーコンの出力とか、
ある程度安定した12Vつなげばそのままバリバリ使えそう
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 19:07:26.24 ID:???
直結するのに丁度いいDCDCコンバータって無いんだよね・・・
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 20:40:05.30 ID:???
>>562
電流値?
それとも電圧?
私は電圧の方でDV12Vのリレーを使いたいので
入力10〜15V(バッテリーの電圧)をDC12VにするDC-DCを探してるw
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 21:12:13.97 ID:l3qI/uft
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 21:49:47.41 ID:???
>>564
新しいID is Freedom

だからねぇ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 00:53:31.74 ID:LaIt2rf3
自動車用扇風機なら直流だから使えるよね。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 08:44:03.39 ID:yToHl2g2
PCのケースファンで造ればハドオフで良いのに当たれば、静穏扇風機が簡単にできる。
ACアダプタでも、電池でも回る。
パネル直結はやったことないけど回るんじゃマイカ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 09:06:11.36 ID:???
>>567
直流モータは、抵抗入れておかないとショートするんじゃないか?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 09:19:53.97 ID:yToHl2g2
え、ACアダプタで105円で造ったブラシレスの自作扇風機が一週間連続運転してるが。
太陽電池だとショートするのか?
電流の取れないしょぼいパネルだったら、引き回し線自体の抵抗で大丈夫だろ。
売ってるソーラープロペラって抵抗は入ってないよたぶん。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 09:28:04.95 ID:yToHl2g2
まあACあだぷたも電池ボックスも9V用使って静音化してるから燃えることはないだろ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 09:49:25.22 ID:???
>>562-563
秋月のDCDCで十分に機能するよ
ただしバッテリーは繋がないこと

パネル-DCDC-負荷 として使うべし
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 09:50:12.99 ID:???
>>563
> 入力10〜15V(バッテリーの電圧)をDC12VにするDC-DCを探してるw

昇降圧タイプなら szparts にあったぞ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 10:10:59.56 ID:???
>>572
秋月のキットだと、これかな?
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-05661/
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-05437/

>>572
これか
http://szparts.com/?pid=14731388
ソーラーから、DCファンに直結するにはピッタリな商品じゃね?


色々ググったら、ロームのこれが良さそうな気がしたが、どこにも売ってねぇw
http://www.rohm.co.jp/products/module/power_module/dc-dc_converter/bp5277-12/
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 11:01:08.46 ID:yToHl2g2
DC-DCコンバーター付けたら普通直結とは言わないだろ。
せめて3端子レギュレーターぐらいじゃないと。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 11:41:48.63 ID:LaIt2rf3
インバーターで直流から交流に替えると20%もロスするとか
書いてた・・・。でも直流って強すぎ足り弱過ぎたり安定しないよね。
抵抗ってどういうの入れればいいのかな?LEDに付いてる芋虫状のやつ?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 11:49:03.56 ID:???
>>575
抵抗入れるなら、可変DC-DCコンバーターで電圧を変えて行くのが効率的だが
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 11:56:43.29 ID:???
素人でスマン

直流モータは、実質銅線だけだから、そのまま繋いだらショートすることにならんの?
安定化電源や、DCDC付けたら問題ないけど、
そのまま太陽電池だと、とろけるんじゃなかろうか?と
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 12:18:46.98 ID:yToHl2g2
いやほんとに素人だ。
LEDに電流制限抵抗が必要だからモーターにも必要ともしかして思ってるのかな。
電磁石にしてる時点で、すでに抵抗になっている。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 12:19:02.37 ID:???
今日は期待出来そう!
パネル電圧21.9v
バッテリー入力電圧15.4v
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 12:27:43.84 ID:yToHl2g2
抵抗のないモーターなんて作れたら、DCでもACでもそれこそ地球上のエネルギー問題はすべて解決だがや。
永久機関がでける。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 12:28:54.39 ID:???
マジレスすると、DCモーターは定格電圧時に定格電流が流れるように、内部に抵抗持ってる
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 12:33:33.04 ID:yToHl2g2
それは別途にわざわざ入れてるということか?
文字通りのDCモーターのすべてには入っていないな。
分解したことないの?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 12:43:31.93 ID:???
何なのこの人
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 12:45:58.57 ID:???
>>582
コイルである時点で、直流であろが抵抗成分はあるし、モーターとして動くなら回転で起電力による抵抗が発生してる
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 12:48:02.70 ID:q0HcmKYU
12V30W以上のパネルなら開放電圧が20V弱なんで12V径12-14cm程度ののケースファンを2台直列すれば良いあんばい。電流が微々たるもんだで電圧降下しない。
自分はチャーコン繋いでるんで1台で14V位までオーバードライブしてるけど全然OK。
どうしても抵抗使いたいんなら秋月電子の10W数十オームのセメント抵抗を使うが安心だがロスの元
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 13:03:11.97 ID:yToHl2g2
>584
だからさっきからそういってるだろう。
わざわざ抵抗器など入れてないのが普通。
>577に言ってやれ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 13:08:50.60 ID:???
>>578
モータが回れない時に交流でなく直流を流すと、ほとんど抵抗は無いでしょ。
君の方が素人だってのがよく分かったよ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 13:11:01.43 ID:yToHl2g2
今問題になってるのは、パネルと扇風機をほんとに直結するのはどよ
という話だができない話ではないと思う。
でかいパネルつけてモーター燃やさなきゃいいだけ。
パワー不足の天気のときは、充電池ナリ、ACアダプタ−に切り替えればいい。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 13:17:10.40 ID:yToHl2g2
>587
モータが回れないときってなんだよ。
回さないときならスイッチ切れば良いだろ。
むりやり回さない様にロックすることだったら、どんな扇風機でも電源でも壊れるのは当たり前。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 13:21:39.95 ID:???
>>589
そうのこうのしているうちにモータがとろけちゃうってことだね。
制御回路を挟まずに直結すると危険この上ないことは理解できたかい、ぼうや

お前のせいで火事を増やすわけにはいかんのんだよ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 13:23:21.43 ID:yToHl2g2
ミニ四駆にだって抵抗なんかついてるかよ。
回れない状況は扇風機どころじゃないだろ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 13:30:34.50 ID:yToHl2g2
そんなに心配なら抵抗よりヒューズでも入れたほうが、何倍も増し。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 13:42:30.88 ID:???
直結やめて、バッテリーと充電コントローラー間に挟めばいいじゃん
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 13:53:31.32 ID:???
モーターいい加減ウザ杉
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 14:40:22.81 ID:???
>>591
涙目乙www
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 15:10:22.31 ID:yToHl2g2
マジなはなし扇風機に制御回路なんて高級機以外ついてないだろ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 16:01:56.50 ID:???
>>596
安定化電源くらいは安いのが入っているだろjk
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 16:03:57.86 ID:???
>>589
ファンが引っかかって加熱して発火する危険性があっても

   無   問   題

と言っている>>589 が可愛い件について
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 16:07:26.28 ID:yToHl2g2
そんなの聞いたことがないな。
滅茶苦茶古い扇風機が燃えるのは、ナイトの報告でよくあるが。
コンデンサの劣化、よくてレア−ショートぐらいだろう。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 16:11:19.61 ID:???
>>599
モーター固着 → 電流増 → コイル焼け だろ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 16:13:38.66 ID:yToHl2g2
だいたい太陽電池扱おうって人間が回らない扇風機にレア−ショートが起こるまで
電流を流し続けるセンスだったら、もうその資格がない。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 16:13:49.89 ID:???
>>600
太陽パネル直結で、コイル焼けで済めばいいけど
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 16:14:54.60 ID:???
>>601
いや、

君が素人>>577 にすら突っ込まれてるってことだよ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 16:20:16.39 ID:yToHl2g2
心配だったらヒューズが一番。
へたな素人制御回路組まれたらそれで、発火する。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 16:44:12.93 ID:???
まだやってんのか
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 17:57:26.09 ID:???
>>605
うん、素人に苛められた奴が若干1名ファビョってるw
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 18:26:26.70 ID:???
ケツからもやしが出て来たはなしはよ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 18:34:52.23 ID:yToHl2g2
むかしはレア−ショートって言ったんだけど、正確にはレイアーショートな。
訂正しとく。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 19:09:30.40 ID:???
愛車でパネル落札したんだが、ちょいとばかし質問

パネルとチャーコン繋ぐケーブルは購入したほうが良い?
適当な15Aケーブルで繋げりゃ良いと思っているんだが、
コネクタ形状とか、なんか理由があってのケーブルなのかを知りたい
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 19:25:58.38 ID:???
>>609
何も問題がない。 ちゃんと劣化・熱・水などの対策すればね。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 20:17:36.21 ID:???
>>610
なる。

そもそも常設をまだ考えていないし、雨天下での使用も考えていない。
だったら、特に問題もないってことやね。

常設考えるなら、また考えることにしよう

ありがと
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 20:18:11.55 ID:yToHl2g2
ソーラープロペラ小って600円か。
100均で105円になったら、買うかもしれない。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 21:26:58.34 ID:???
ガーデンライトの実用性の高さ!@105円
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 22:48:01.37 ID:z0A/l331
チャーコンにソーラーパネルとバッテリーを取り付けた状態で、
GTIのDC入力端子と、チャーコンのソーラー入力端子を直結する
(GTIのプラス端子をチャーコンのソーラー入力プラス端子と接続、−は−と接続)
どうなる?
バッテリーが満充電状態まで充電されて、さらに余った電気がGTIからACコンセントへ
って上手い具合にならないかな?
615563:2012/07/18(水) 23:16:13.54 ID:???
>>571-573
情報どうも、秋月が直接買いに行けるので
秋月で探してたw

szparts.comのが正に欲しい物。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 00:49:00.68 ID:KIa438HL
えらい書き込み多いな。
家庭用電源AC市販の交流から直流に変換したDC扇風機のモーターのコードを引っ張り出して
そのままチャージコントローラーは挟むとしてソーラーパネルの直流で回せるかどうか?
結論は出た?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 06:43:13.24 ID:HkVdAg7e
陽が暮れた後に、バッテリーが死ぬまでGTIに流れて終了なのでは?
618614:2012/07/19(木) 08:41:47.93 ID:EWhUzLyN
>617
チャーコンに逆流防止機能があるから、それはないよ。
夜間にバッテリーからパネルに電気が流れていかないようになってるので、
夜間にバッテリーからGTIに電気が流れていかない。

間違って、チャーコンのDC負荷端子にGTIのDC入力端子つなぐと、たぶん
GTIが全力で動き出して、チャーコンのヒューズがとぶか、とばなかったら
バッテリーが深放電するまでGTIに流れていく。GTIがあつあつになる。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 12:17:11.64 ID:???
蝉が鳴いてる。
今日は期待出来そうです(^ω^)
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 18:18:06.29 ID:???
夏は使いきれないほどの電気が貯まるけど、
これを基準にすると冬に死ぬ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 18:24:07.49 ID:???
冬か梅雨を基準にすれば・・・
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 18:47:37.17 ID:???
今日は1kw以上発電した。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 21:01:10.32 ID:zYTiqe0Q
パネルはいかほど?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 21:06:36.20 ID:???
冷蔵庫の小さい奴だけど半日稼働出来たわ!
バッテリーの追加を考えてる
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 21:26:45.53 ID:qiQ5kjvv
バッテリー増やせばなんとかなると思ってる奴ってコンプレッサーのタンク増やせばなんとかなると思ってる奴と一緒で滑稽
626 【中部電 81.3 %】 :2012/07/19(木) 22:38:10.17 ID:???
発電量が高い場合は蓄電池増やせば良い結果に成るだろjk
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 22:58:35.17 ID:KIa438HL
コンプレッサーと同じと考えると、
圧力は同じで、蓄積量が増す分長く使用出来る言う事では?
発電量が低ければ増やしたところで意味ないが。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 00:15:00.27 ID:hA4+FRIs
犬小屋の屋根にソーラーパネル貼ってる人っている?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 07:10:39.36 ID:???
>>628
おおお、目からうろこw




まず俺は、犬を飼うところから始めないとなw
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 08:02:41.80 ID:???
>>629
車を所有していて庭先に止めているならガレージを造ってガレージの屋根に
パネルを設置すればいいと思う。高効率のパネルなら1kWぐらい付けられるかと
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 08:11:07.14 ID:???
>>630
おれはリビングの外のテラスの波板屋根の上に設置した。
並み板を留めてる木製桟にネジ留め。
地面で犬小屋形式にしてた時より日当たりが良くなった。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 08:18:49.96 ID:t8dqgTce
なんで屋根に設置しないん? 一番日当たりがいいのに。
うちは瓦屋根にDIYで設置したけど、まだ200Wの3枚だけ。
ちなみに架台なしで直置き。留め方は秘密w
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 08:45:05.50 ID:???
>632
ごめん、俺、高所恐怖症で…家の屋根は高過ぎて駄目なんだよ。
それにテラスなら、脚立でパネル定期掃除と点検できるし。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 08:48:15.03 ID:???
>>630
私もつい最近単管パイプで架台兼カーポート作ったところ。
近いうちにパネル購入して乗せるつもり
200wx5枚=1kwです。

>>632
勾配が緩い屋根だったら屋根に取り付けたいけど...
勾配キツいし、足場も無しに素人の独り作業で屋根設置は無理でつ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 09:42:31.29 ID:???
>>628
それやると犬小屋を陽当たりの良い場所に置くことになり、
わんこが灼熱地獄になるからなあ。
冬限定ならいいけど。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 09:44:06.11 ID:???
アメリカの下院121号決議(慰安婦問題捏造決議)廃止請願署名にご協力下さい<(_ _)>
7月22日まで
前回の従軍慰安婦碑反対署名とは別のものです
署名先のホワイトハウスHP http://wh.gov/lBwa
説明 下にスクロールすると署名方法があります  http://sakura.a.la9.jp/japan
無効狙いの重複署名が見受けられますので3万以上の署名が必要と思われます。
よろしくお願いします<(_ _)> スレ違い申し訳ありません
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 12:13:11.48 ID:hA4+FRIs
>>635
そうですね・・・。浅はかでした。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 12:17:46.31 ID:???
ゆっくり発電してますが
今日は期待出来そうも無い。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 13:22:07.08 ID:???
24Vのシステムで↓使って、普通にバッファローのNASが動いた
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-05661/
ちょっと感動
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 15:45:24.03 ID:???
雲が横切ったくらいで、NASの電源がブチ切れるのは大丈夫なのか
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 15:49:02.41 ID:???
どっかの話しみたいに直結じゃないからw
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 16:09:15.58 ID:???
わざわざ書くまでもない普通の使い方をして
それで感動したってだけの話だったわけか
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 23:06:09.26 ID:hA4+FRIs
まあ、始めだけは、モーターが回るだけで感動したけどね。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 01:15:33.15 ID:???
パネル設置したいんだけど角度は何度がオヌヌメですか?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 01:33:16.43 ID:???
>>644
南向き30度
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 06:21:12.21 ID:whtjFNUg
パネルの下に空気が通るすきま作っているの?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 07:52:18.94 ID:???
パネルは呼吸してるのか?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 08:05:29.18 ID:???
     ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
     | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
    /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生助けてっ!、
    | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   パネルちゃんが息をしてないのっっ!!
   彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙
   /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
   |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ   /    |
   │   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
   │    \__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
               ` ̄´  ` ̄´
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 08:24:35.30 ID:aBW832Li
空気が入らないと熱が溜るだろう
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 08:25:22.71 ID:???
>>646
L字アングルと角材で、仰角可変架台にしてあるから、
隙間はいくらでも有るよ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 10:14:54.99 ID:GQ5zh/7x
パネルの仰角は、
設置地点の緯度ぐらい(30〜35度)にすると、年間の発電電力量が最大になるという。
でも、クーラーなんかの負荷で夏季に、より発電電力量が欲しい場合は、15度以下の浅い角度がよいよ。
しかーし、独立型太陽光は冬季の日射を考慮した設計にしなければならないため、60度程度と角度を大きくしなければならないのだ。

さあ、どうする?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 10:44:34.98 ID:???
>>651
屋根が東西に向いている俺は、考える余地がないw
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 10:45:42.25 ID:???
季節を問わず朝〜夕、日射角度にあわせて追尾させると効率よさそうだな。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 10:48:23.66 ID:???
>>651
可変の台を作れないので冬に合わせて角度大きくしてる。
瞬間最大発電量だと夏は冬の3分の2になってしまったw
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 11:42:32.87 ID:???
>>651
冬照準一択。とはいえウチでは 45°〜50°程度に抑えてる。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 14:20:39.92 ID:2uXBKrWs
追尾装置ってアマチュア無線のアンテナのローテーターでできないかな。
それに電力使って、本末転倒かもしれないが。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 14:41:53.80 ID:???
>>656
回転機構は、それで十分できるよ。
もっと重要なのは、追尾方式
@太陽自体をセンサーで追尾する
A年間太陽軌道をプログラミングして追尾する
B時計の短針軸の回転を利用する
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 14:50:43.96 ID:???
>>651
やはり可変架台ですよ。
機能は単純、パネル底辺に蝶番を付けるだけ
そしてパネル裏面につっかえ棒を立てるだけ。
あとは、強度や強風対策はそれぞれお好みで
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 19:49:43.69 ID:???
すまん、
パネルとチャーコンを購入予定なんだけど、
パネル−チャーコン間のケーブルは購入しなくても良いの?
なんかみんなアダプタっぽいものが付いているケーブルみたいだけど?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 19:58:09.36 ID:???
>>659
どの機種のチャーコンをご購入予定か知りませんが、
チャーコンの端子は電線の被覆を剥いて銅線を差し込みネジ止めするタイプが多いです。
つまり、パネルに付いている電線の先のコネクタ類をブった切って被覆を剥くんです。
パネル〜チャーコン間の距離が長い場合は、別にキャブタイヤケーブルをメーター買いします。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 20:13:10.45 ID:???
MPPT-60買ったった。こりゃええわ〜
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 20:31:12.11 ID:???
>>660
ありがとう
助かる
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 21:25:38.47 ID:CHmOs1HK
あの変なコネクターって使ってる人いるのかね?
俺は買ってすぐに切断して捨てたけど
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 21:54:00.87 ID:???
>>657
>@太陽自体をセンサーで追尾する
 曇ったり日が暮れると方向を見失って追尾コントローラが暴走しそうw モーターがウイーンウイーン

>A年間太陽軌道をプログラミングして追尾する
 日没で制御をストップさせて日の出までスタンバイできそう。

>B時計の短針軸の回転を利用する
 太古の時代から使われてきた超ローテクな日時計からの発展応用だけど、案外使えるかも。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 21:56:17.79 ID:???
>>663
防水でしょ。多分。
ホームセンターでも売っているんかなぁ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 22:22:27.98 ID:???
俺はパネル側のコネクタ切り捨てるのが嫌だった&そもそもケーブルの長さが足りなかったんで、
両側にオスメス付いたケーブル1本買い足して真ん中でぶった切ってそれを接続して使ってる。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 22:31:03.28 ID:???
>>666
それは良い手だよねぇ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 00:07:37.73 ID:HF49Tr9q
パネルの厚さってのは品質に影響しないんでしょうか?
安価なものは35oですが、国内メーカーの450o航空機にも使われてるアルミを
採用みたいなのもあります。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 00:37:22.77 ID:???
450mmはカナリしんどいw
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 00:38:42.28 ID:???
>>633
アキバ千石で売ってる。
通販は無し。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 00:43:06.30 ID:???
>>668
国内メーカーは風雨や降雪に対する耐久性を重視しているからでは?
長期保証を意識して堅牢にするのはいいけど、あまり重いと屋根にかかる
パネルそのものの荷重が大きくなって古い家屋だと設置できない気がする。

例を挙げると、CISパネルでは一枚20sもあるからCISだと約4kW分
27枚のパネルが必要で、架台抜きで540kgもある。一方HITパネルだと
一枚15sで18枚架台抜きで270s。
まあDIYでは耐久性より、コスパと施工・設置性の良さが大事だから
同列には語れませんが。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 01:46:20.99 ID:HF49Tr9q
ふうむ。見たからにしっかりした国内メーカー製を見るとホントチャイナ製
はチャチイもんな。値段相応なんだろうけど、発電量が同じなら迷うわ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 01:47:59.27 ID:HF49Tr9q
ちなみに450じゃなく45だったわ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 02:02:22.41 ID:???
今朝の天気で俺の一日のjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjj
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 06:58:11.66 ID:???
>>671
パワーフレックスのフレキシブルなタイプが欲しくなるね
約50V、275Wで重さ7s
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 07:56:59.56 ID:???
インバーターの発熱が凄いんですが大丈夫でしょうか?
ファンに埃が詰まってるのかと思いましてエアダスターを噴いたんですがそれ程発熱に変化がありません。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 12:09:10.23 ID:kNURzsfi
出力が大きいからだろう
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 12:46:15.02 ID:HF49Tr9q
発電した電気で扇風機動かすんだから、その風インバーターに
当てればいいんじゃ?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 13:19:37.97 ID:kzts8XU4
>663
>あの変なコネクターって使ってる人いるのかね?

漏れも初心者の頃はぶった切っていたが、慣れると結構便利。
最近はコネクターだけオクとかネット通販でゲトして、ホムセンで買ってきた
ソフトキャブタイヤケーブルにDIY加工が多い。
ホムセンでは、あのコネクタは見つからないと思う。

PVは低圧の直流なので、接触抵抗を極力低減させるということと、防水、
ケーブル取り外しの便利さっていうところかな。
絶対取り外さないって場合は、ぶった切って半田付け直結・収縮チューブで
防水加工もいいと思う。
とにかく接続箇所の雨滴防水は必要。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 14:39:45.25 ID:M3Lh/9Ik
インバータは30Aまでは耐えるから、ほっとけばいい
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 15:39:55.71 ID:kzts8XU4
耐えられる電流は、インバータのワット数によるだろが。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 16:36:10.36 ID:???
TS-MPPT-60つこうてみたら、チャーコン自作するのがアホらしくなるくらい良く出来てるわ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 16:50:41.06 ID:???
>>676人間と同じで夏は熱いんだよ
熱中症の予防に人間が塩分を摂取する様にインバーターに塩水掛けてあげれば良い結果になると思います。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:38:32.07 ID:???
TS-MPPT-60買う金あったら、もう一台パネル買うかな。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:10:35.25 ID:???
>>679
本日ホームセンター3軒
電気屋2軒
はしご

全部玉砕w
MC4ってコネクター単体ですら置いてねぇ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:17:52.41 ID:???
寝室用に使ってるインバーターはファンレス125W仕様。30Aなんてとてもとても・・・
もうちょい容量大きなファンレスタイプが出てくれないものか
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 21:02:43.65 ID:???
>>682
ケーブルはちゃんと8sq使えよな
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 22:11:03.65 ID:???
バッテリー増強したいけどバッテリーの並列接続とか超怖いわ〜
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 22:36:43.56 ID:HF49Tr9q
LEDにつなげてみたらライトはついたがが、アッ煙、あわてて離したわ。
抵抗いるんだな。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 22:51:42.14 ID:???
>>689
自動車のアクセサリー売り場で適当なの探しなさいよ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 23:08:04.98 ID:HF49Tr9q
適当なのってどんなの、オートバックスとかに売ってる?
692 【北電 68.0 %】 :2012/07/22(日) 23:10:35.60 ID:???
>>688俺55B24サイズのバッテリーを15個並列で繋いでるけど問題無いよ!
電解液だけチェックして時々デサル。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 06:58:41.79 ID:???
>>692
凄い! おいらボイジャー2個だけだけど今度やってみる
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 11:11:07.77 ID:HKdand85
15個もバッテリー使ってたら手間がかかる
場所もとるし、とてもまねできん
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 11:14:26.91 ID:???
>>694
15*8000 =12万円
初期投資回収だけでもえらいこっちゃwww
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 11:52:47.16 ID:???
>>692
羨ましいw
バッテリー間の配線が大変そうだ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 12:01:50.91 ID:???
15個並列・・・せめて24Vにしようぜw
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 12:07:08.46 ID:rpJXazJm
短いケーブルにワニ口クリップでズラっと並んでるんでしょうか?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 12:10:21.74 ID:???
>>696
2000A対応ケーブル当たりを使えば無問題
心配だったら金使えばよろしい
配線だけなら、20万円あれば十分だろ。
金線使わなけりゃ2桁安く済むよwww
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 12:12:17.70 ID:???
>>698
ターミナルにしっかり繋げとかないと接触不良が抵抗になって発火するよ。
発火したいためにきちんと半田するとかターミナルを金メッキすりゃいい。
別途30万円くらい掛かるかも知れんけど。
701696:2012/07/23(月) 12:38:55.96 ID:???
>>699
金メッキ線かな、50gの金じゃ電線は無理だw
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 12:44:17.85 ID:???
やっぱ銀線だな
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 12:48:07.27 ID:???
>>701
純金の線だ。
じゃ無きゃ加熱して火事になる
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 12:58:50.20 ID:???
バスバーみたいなのじゃダメ?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 14:33:33.22 ID:Nb3VHGzN
ところで、ビフォーアフターの奴見た?
パネルとチャーコンの特定お願い
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 14:34:08.51 ID:???
>>703
金は銀より抵抗が大きい
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 16:02:05.96 ID:???
端子にメッキとか寝ぼけてんじゃねぇ
弊社にお任せいただければ、内部電極も金メッキで美しい仕上がりです。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 16:06:14.57 ID:???
オーロラ観測衛星「あけぼの」は、1万点近いICの足を、女工さんが一個一個メッキした
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 17:21:11.12 ID:???
>>705
パネルはCISだけど品番不明。屋根に付けた奴と同じなら150Wでなかろうか。
バッテリは船舶用の廃バッテリの再利用品だったけど品番不明。
チャーコン・インバータはよくわからなかった。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 19:21:22.22 ID:???
>695アトラスのチョンバッテリーなら送料込4500円位だな
75B24では無く65B24でも無く55B24ならその位の値段。
楽天の買い回りポイント10倍を利用してアッチコッチの店で買い回りすればぶっちゃけ更に一割引きだし楽天のカードで支払いすればポイント11倍!!!
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 20:54:45.93 ID:???
みなさんは最初はどこから入りました?
>>4のリンク先はチェックしましたぐらい。。。
まず小規模なものでテストしてみようと思ってます。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 21:15:23.50 ID:???
>>711
15w前後のパネル3000円位
小容量のバッテリー2500円位(木曜楽天)
150wの簡易インバーター1500円位
シガーソケット700円位
ケーブルは使わなくなった家電のコードで充分
チャーコンは要らないっしょ!
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 21:27:42.49 ID:???
>>711
いきなり本番で、50W*2+チャーコン+車に現在付いているバッテリー
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 21:39:14.05 ID:???
>>711
50W中華ヤフオクパネル
mppt10Aチャーコン
ボイジャーm27mf
600W正弦波インバータ

バランス悪いのは承知、50Wパネルならバッテリは50A位のが貯まっていく実感があっていいかも。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 22:38:53.11 ID:???
チャーコンいらね
毎日放電(使用)してれば満充電にはならん
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 22:42:58.45 ID:R1DYc8yp
毎日家にいる無職に最適な遊びだな
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 23:55:25.37 ID:???
宝くじで億単位あたったら無職になって毎日充電状況見て暮らしたい・・・
718711:2012/07/24(火) 00:12:43.01 ID:???
>>712 >>713 >>714
ありがとうございます。ggってきます。

719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 00:36:52.99 ID:???
ところで皆さん、バッテリーは収納箱に入れて屋外ですか?
うちはホームセンターで売ってるRVボックスにケーブル通し穴開けて、ボイジャー入れてます。部屋の中です。水素は限り無く少ないとは言ってますが問題あるかな?
普通のバッテリーでも全然屋内、余裕ですと言った頼もしい意見が聞きたいです。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 06:57:36.50 ID:???
JUTAのCMP-03使ってるんですが、チャージ中は出力しないって理解でいいのですか?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 07:17:10.24 ID:z+lk8xy/
開放式であれ密閉式であれ、基本、バッテリーは屋外な。
水素爆発、硫酸霧、液漏れ、短絡火災…
リスク承知で独り身なら、密閉型で屋内設置でもいいが、
家族、特に子供がいたらやめとくことだな。


チャージ中にDC端子から出力しないのは夜間タイマー設定がかかってんだろ。

なんで、こうトーシロばかり現れるのだ?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 07:26:33.75 ID:???
>>721
DIY板で素人が来なかったら誰も来んぞw
なに勘違いしてんだ?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 07:38:17.82 ID:???
最近バッテリーの電圧が高いです。
しっかり充電されてる様です。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 08:48:54.11 ID:???
>>719
>>721が言ってるのが正論。
で私は開放型バッテリーを屋内で使ってる。
充電時バッテリーの中をのぞいても泡もないし
バッテリー液の補充は一年位していない。
でも運用のしかたに因るのであまりお薦めしないw
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 09:40:02.73 ID:eZsyz6d0
船舶中古70A品3個並列
船舶中古は早めに替えるからまだ数年は使えるんだろね
インバーター500w位
チャーコン中国ぽい
LED照明 冷蔵庫で3日間は 持つだろね

あれだけのリフォーム CIS4kw以上の太陽光 付けて
1500万円というのは 離党 八丈島では破格 
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 11:39:38.56 ID:???
GTI買ってつないでみた
予想はしてたけど
やっぱり蓄電運用に比べたら
なんつーの発電実感?が乏しいね。
積算の電力計つなぐかなあ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 12:07:06.59 ID:???
パネル、バッテリーは外に置くとして、出力用の線を室内に引き込むのに地味に困ってる。

サッシの角にテープで貼付けて通してるのだけど、時々浮いて来て
窓しめる時に挟んじゃったりしてる。
おかんがそういうの意識せずにバンバン閉めやがるしw

サッシ加工して、引き込み用の穴とか逃げとか作ってる人いらっしゃいます?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 12:16:24.23 ID:JIWX9jb2
壁に穴あけるの嫌か。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 12:20:01.24 ID:???
>>727昔は全く同じ事してました。
今はエアコンの配管の所から配線通してます。
衛星放送のケーブルと供に
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 14:59:00.18 ID:???
穴を開けるのはイヤー!
いつまでも処女でいたい
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 15:37:33.08 ID:0q9Ys1QR
>>720
ググれば日没ONだと
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 17:47:42.61 ID:???
>>721
当たり前の事しか書けないのに偉そうだなw
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 18:29:35.35 ID:???
この時間でも13V出ててびっくらこいた!
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 18:38:53.35 ID:???
電流計測出来ないと意味無いよ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 21:04:53.07 ID:???
例えばどれぐらいの量を充電できたのかとか表示できるのってないの?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 21:07:11.68 ID:???
つ、電圧計
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 21:28:35.80 ID:???
明日パネルが届く(笑)
さて、日照計なんてものは無いんだが、
規定どおりに出力されているかどうかを測るにはどうしたらよいものか。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 22:02:19.83 ID:0q9Ys1QR
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 22:21:22.60 ID:???
>>737
電流計で規格に近い値が出てるか?
位しか思いつかない。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 22:35:04.46 ID:???
ソーラーパネル買ったけど想像以上にでかくて重くて、2階のベランダの屋根に乗せようと思ってたけど1人では無理ポ おまいらどうやって乗せてんの?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 22:44:24.51 ID:z+lk8xy/
体を鍛えてからパネルを持ち上げるのだな。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 22:48:58.31 ID:???
>>740半分に割って軽々設置!
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 22:50:56.20 ID:???
つか、どんだけデカイの買ったのよ?200Wクラスでも1枚15kg程度だろ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 22:56:23.33 ID:???
チビガリの俺でも200W15kgパネル余裕なのに...
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 23:00:16.20 ID:???
ベランダと屋根の位置によっては
一人だと厳しいかもね。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 23:12:55.84 ID:???
>>739
無い知恵絞って考えてみた。
1.カンカン照りの日を選んで、開放電圧を測り、公称値により近い電圧になる状態を探す。
2.その段階での短絡電流を測り、公称短絡電流との差を確認
3.その状態で可変抵抗器で最大出力を探す
   多分崖があるから大まかなところを探すのは意外と容易?

てな具合かなぁ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 23:19:19.69 ID:???
そういえば俺は2階のベランダから1階の屋根に下ろしただけだった。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 23:21:35.36 ID:???
>>746
自己レス
なんか、可変抵抗器がこんがり燃えそうな気がする
749739:2012/07/24(火) 23:39:34.04 ID:???
>>748
突っ込もうとしたら書かれてたw
小さい可変抵抗にLED何個か繋いで焦がしたことがある。
パネルの動作時が18V5Aだったら100W3.6Ωのセメント抵抗を付けて
電圧電流を確認するとかかなー?よく分からんw
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 23:48:47.20 ID:???
>>743
ソーラーフロンティアのCIS 150Wパネルなら20kg
Si系でも産業用大型パネルなら20kgはある
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 23:59:02.39 ID:???
>>749
そうだよね。
公称100Wパネルだと、公称で100Wだもんネェ。当たり前w
1/4Wとか1Wごとき可変抵抗器が100Wに耐えられるわけも無く。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 01:35:15.44 ID:???
>>721
>>724
ご意見ありがと、理想と言うか極力外だよね、どっかのブログでチャーコンとバッテリが燃えたって記載もあったしね。
短絡防止でキャップして許容電流倍の電線太さにして(600Wインバータに対して100Aのブースターケーブル、60A爪付きヒューズ)等々、安全対策はしてるけど完璧かと言われれば?だものね。
ベランダ付きの家に引っ越さなければ〜。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 01:42:51.05 ID:???
>>727
参考までにDCで引いてるのですか?太い線だと引き込みも大変だし距離も延ばせないし。
うちも将来的には引き込むつもりですがACを引き込みたい、でもインバータのスイッチが…リモコンで良いからインバータのスイッチが欲しいです。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 01:46:07.31 ID:???
>>737
モニタ付きのチャーコン、うちのはバッテリへの充電電圧と電流が出るよ。

もしくはクランプメーター、数千円で買えるのでは?ホームセンターでも売ってるよ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 01:54:18.90 ID:???
>>735
中華のチャーコンでもsoc表示出来るのはあるね。
tracerのリモートメータ付きの事です。うちのは54%と出ておおよそ100%ですが…
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 01:58:49.79 ID:???
>>754
レスありがとうデス

確認したいのは、
日照1000W、25℃での効率がきちんと出力されているか、
公称最大電圧と公称最大電流が仕様通りか、
あたりを知りたいのデス
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 06:01:48.68 ID:???
>>751
列車の速度を制御するのに可変抵抗器を使ってると
聞いたことがあるのでそれを使うとかw
ワッテージの大きい可変抵抗もあったはず
なかん緑色のごっついの、・・・パネルがもう一枚買えそうなやつ。

>>752
安い200Aのブースターケーブル買ったらスゲー線が細かったw
電圧が低いから大丈夫なんだろうけどね
結局電線付け替えて使ってる。

758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 09:14:34.97 ID:???
>>757
>電圧が低いから大丈夫なんだろうけどね
え?
電圧が低いからやばいんだろ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 10:25:31.60 ID:???
>>756
>日照1000W 25℃

の環境を用意するほうが大変だと思うが
760757:2012/07/25(水) 10:50:22.69 ID:???
>>758
あっそうなの
100V200Aと12V200Aだっとら12の方が線が
細くても大丈夫だと思ってた。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 10:53:54.09 ID:???
200Aって・・・
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 10:56:35.16 ID:???
説明書に、「使用は10秒以内に留めること」とか注記あるそうだな w
763720:2012/07/25(水) 11:03:56.61 ID:???
>>721
>>731
日没後出力しました! thxです。。ホリエさんで買ったけどそんな説明は皆無でしたねー
5wソーラーにチャーコン不要という人もいますね。
東京デバイセズもおもしろそうです。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 11:09:08.78 ID:???
>>761
12V系で2Kwのインバーターだとそんな感じw
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 11:14:24.30 ID:???
24Vで組もうよ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 11:16:50.27 ID:???
>>761
電圧が低いと、そんな数字になっちゃうのよ。
12Vなら別段100Aなんて珍しくもなんとも無いよ
12V50Aなんて、使い物にならないしょぼいケーブルになっちゃう
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 11:18:24.83 ID:???
>>765
だから、コレが正解
ケーブルの品質でいくと、半分で済む

12Vで100Aのケーブルが必要な場合
24Vで50Aでもいいし、100Aのまま使うと倍余裕ができる。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 11:28:09.14 ID:???
48Vは一般的な機器が少ないけど、24Vは色々ある
インバーター前提なら48Vでもいいけど・・・
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 12:26:40.54 ID:???
48Vでやってるけど、ケーブルは3.5SQもあれば十分になるが
チャーコン・インバーター等々すべての機器が高いな
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 12:30:36.38 ID:???
>>753
DCです。
小さいセットなのでACほとんど使ってない。。

>>728
そういう大工仕事は経験ないんで、素人的にやっちゃっていいものか、
どんな道具が必要かとかよくわかんないんですよ。
下に配線あってドリルとかで感電してもやだし。

>>729
そかー、それは一つの手ですね。
あっしかし今使ってる部屋はエアコンないやw
ちなみに引き込んでから何mくらい伸ばしてらっしゃいますか?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 12:41:51.79 ID:???
>>757
やはり一時的にしか大電流を流さないブースターケーブルは良くないのかな?うちは大電流流せて安いケーブルで思い付いて使ってるわ、確かに一時的な許容電流は書いてあるけど何sqとは書いてないしね。でも100A安物でも5.5以上はありそうだけどなぁ

>>758
電圧に対しては被覆が厚くなるくらいしか違いが見つけれなかったよ。
究極は銅バーでしょうかw


772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 13:45:32.25 ID:???
>>771
なんか勘違いしてません?

>安い200Aのブースターケーブル買ったらスゲー線が細かったw
>電圧が低いから大丈夫なんだろうけどね
おなじ出力のシステムを構成する場合、電圧が低いと、ケーブルもそれなりに太くなきゃ駄目
電圧が低くたって電流が大量に流れているなら発火はするしトロケもする

低いから大丈夫、という妄信がどこから来るの?って話だよ?
773757:2012/07/25(水) 16:40:55.44 ID:???
>>772
>低いから大丈夫、という妄信
電圧と電流に比例して発熱すると思ってたのでw
結局は電流の2乗と抵抗値に比例して
発熱する方を盲信したので電線はCV3.5mu交換した。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 16:52:55.53 ID:wugSkJ2Y
なつかしのスピーカーケーブル論争を思い出すな。
モンスターケーブルで良いんじゃない。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 17:42:33.01 ID:???
12Vでも100Vでも同じ100Aなら、ケーブルの断面を通過する電荷量はまったく同じ。
電荷の流量が電流→アンペア
776771:2012/07/25(水) 18:09:01.90 ID:???
>>772
ここID出ないから間違いやすいね。
そのレスは757に宛てたものだね。そして757も電圧ではなく電流に応じて線を太くすることを、その後数レスで理解してるよ。

その後24V,48Vシステムで同じ消費でも線は細く出来るって話が出てるから勘違いしないでしょ。

うちが言いたかったのは電圧に対して線の太さは関係無く、絶縁の問題で被覆が厚くなるよねと言いたかったのよ。更にホントに大電流流したければ銅バーですか?と冗談めいて貴方に振ったわけです。
そういう貴方も758で無かったらごめんなさい。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 18:14:07.90 ID:???
ところでその8スケとかの太いケーブルどこで調達してんの?ホームセンターにはショボイのしか置いてなかったわ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 18:16:56.07 ID:???
銅バー海峡で激流に備えよ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 18:17:18.29 ID:???
ネットでメーター売りしてるところあるでしょ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 18:19:36.20 ID:???
>>777
うちも簡単には見つけれなかったのでブースターケーブルで代用したのよ。
でも大きいホームセンター行けば、溶接で使うケーブルが売ってるよ。固いけど…
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 18:23:54.21 ID:???
さらに、今時少ないかもだけど車のオーディオやる人達ならアンプ動かすのに大電流流せるケーブル使ってるかも?
オートバックスとかに無いかね?

アーシングのケーブルはかなり太いけど、いけるのかな?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 18:34:32.45 ID:wugSkJ2Y
細かいこと言えば、直流と交流では違う。
交流の場合、インピーダンスも考慮に入れなければならない。
例アンテナのフィーダ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 19:06:03.91 ID:wugSkJ2Y
一般家庭用電化製品のACコードのインピーダンスはたしか150Ω。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 19:16:35.10 ID:???
>>777
溶接用キャブタイヤケーブルとして売ってるだろ
14sqで600円/m前後くらい
785 【東電 81.4 %】 :2012/07/25(水) 19:19:42.40 ID:???
高電圧にすれば細い線で済むね。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 19:23:41.15 ID:???
馬鹿乙w
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 19:35:52.54 ID:???
スレ民の調達能力に脱帽
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 19:58:11.42 ID:???
インバーターとか基盤で作り始めるところからやってる人いる?
バッテリーパルサーとか。
789757:2012/07/25(水) 20:29:27.38 ID:???
>>771
家に戻ったので安物ブースターケーブルの断面を確認。4sq無いw
安物のレベルが違った感じ。あとクリップの所もバッテリーの
ターミナルと接触する面積が少ないのでちょっと心配かな。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 20:59:30.52 ID:???
>>788
まあそんな話題コスト的にも見合わないし需要は無いだろうな
電気電子板でも逝けば?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 21:55:11.08 ID:???
>>789
ブースターケーブルは、うちももういっかい確認しないと。
うちはクリップは使わずに、補修用バッテリターミナルを使ってるわ。ケーブルの芯線出してネジ止めするタイプでかなりしっかり固定出来るよ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 22:56:25.75 ID:ZU3l3M1Y
独立型PVの24V1500Wインバータとディープサイクルバッテリー4個を嫁さんの部屋に近いベランダに置いてたんだが、
「うるさいからあっちやって」
と言われて、インバータだけ4mも移動。
2スケの2芯キャブタイヤケーブルしかなかったから、プラス側に2本、マイナス側に2本パラで使いました。
2スケの1芯で約20A、2芯をひとつにまとめて1本で40A、
これが2本で80A
DC24V系なので、24×80=1920W > 1500Wインバータ
突入電流を除く定常運用では全然問題ない計算。
普段の負荷は300〜800Wぐらいなので余裕。
1ヶ月使ってみたけど発熱もなく良好。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 06:39:05.73 ID:???
嫁さん専用部屋があるのか
旦那は入室禁止か?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 08:07:32.08 ID:dpYwdDLm
困った
パネル50W2枚とチャーコンがある
今あるチャーコン、入力制限値が〜20/40V (12V/24V自動判別)
ところがパネルは22.7V/1枚

チャーコンのマニュアルによると制限値はcut の電圧だそうで

直列で48V 運用するならバッテリー買い直す必要があります

2.7V程度の超過は問題ない?
効率が悪くなるだけ?
日がサンサンと照ってる時だけ充電できない?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 08:20:28.80 ID:???
>>794
実験したらいいと思うよ
ダメだったらチャーコン買い直せば?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 08:23:36.64 ID:dpYwdDLm
つづき
パネルの22.7Vは開放電圧でチャーコンに付ければ多少電圧が下がると見込んでいます
そもそも中華パネルなので定格の開放電圧22.7Vがでないんではとも思っています

12V運用(20V cut)しても問題ない?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 08:32:48.67 ID:dpYwdDLm
>795
レスありがと

無茶苦茶実験したいけど火を吹くのは勘弁デス

あっ... チャーコンも中華だった
爆発しないだけマシか

どちらにせよ、2週間位連続でオテントウ様を自宅で拝めない
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 08:57:10.30 ID:???
スイッチングに使われてるFETの耐圧が40Vなのだろうから
並列なら壊れはしないと思う
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 09:05:48.26 ID:???
>>796
中華パネル、なめたらヤバイよ。 ちゃちだけどね。
パネル最大電流2.7Aとなっていたのでアンメーターを3.3Aの買ったが
取り付けてみたら完全に振り切れた。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 09:22:39.02 ID:???
>>799
製品の品質管理とか出荷基準が日本製と比べて大雑把なんだな
日本製だと±3から5%ぐらいなのにね
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 10:45:40.19 ID:???
>>794
パネルとチャーコンとの間にスイッチングタイプのDCコンを挟んで電圧を抑えてみては?
ttp://www.eonet.ne.jp/~hirojp/hirojp/report/hrd/hrd.htm
ttp://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-02027/
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 10:46:06.17 ID:???
トヨタの場合、仮に車の耐用年数を10年と定めたとき
10年を超えても壊れない部品は過剰品質だ(コスト削減の対象だ) という考え方だからな

基準より下振れも少ないが上にぶれることも少ない


その点、中華製は外れれば酷いけど、当たればトンでなくいいタマに巡り会える
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 12:27:30.63 ID:dpYwdDLm
>798
ありがと
なんとなく(確定的根拠ないけど)実験できる勇気が沸いた
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 12:32:56.43 ID:dpYwdDLm
>799-800
セルの性能とか適当ぽいもんね
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 12:34:11.88 ID:???
>>802
中国製品の当たり製品の割合ってどれぐらいだろうか
当たり製品の割合如何によってはコスパがいいし、
ハズレばかりだったら安物買いの銭失いだね
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 12:42:33.95 ID:???
>>800
変な意味で合理的だからな

仮に過去の統計でみて不良率1%な製品があったとして
日本企業なら1%を減らそうと努力する

中華は、「1%が不良なら、予備として2%多めに出荷しておけば文句ないだろ、って考え方だもん」
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 12:47:41.78 ID:dpYwdDLm
>801
DC-DCコンバーターは検討しました。
意外と効率が落ちないもんですね

高々2.7V しかも開放電圧でってことで悩ましいですが検討してみます
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 12:53:18.35 ID:???
>>807
開放が22.7Vだったら最大動作電圧は20Vを下回るよ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 12:53:32.64 ID:???
>>806
日本の場合は不良品が客先に渡った時のイメージダウンと
サポートコストを考えた上で、不良率を減らすために
相当の努力をした上で結果的に得たブランドイメージは
何物にも替え難い財産になっているんですけど、
中国にそういう発想や思想はないんでしょうね
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 12:57:48.72 ID:dpYwdDLm
>802
普通で良いので壊れないで欲しいと無理なことを願っています
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 13:00:12.74 ID:???
>>807
808が書いてるとおり、実際の稼働中は20V下回るよ

起動直後に電圧チェックが走る利口なチャーコンなら
過電圧と診断されてNGになるかもしれないが
安物であれば無問題

てか、チャーコンはなんだ?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 13:16:26.78 ID:???
バッテリーが干上がったりケーブルが外れた場合、チャーコン出力が無負荷になって
入力電圧が上昇するな。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 13:31:05.64 ID:???
>>812
チャイナの安物チャーコンでバッテリーを外したら
壊れたってそのせいか?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 14:39:11.35 ID:???
通販でチャーコンのところを見ると「バッテリー、ソーラーパネルとの相性を
確認してください」みたいに書いてあるけど、どうやったら確認できるの?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 15:23:14.32 ID:fL42oFlE
バッテリーの入力電流の許容値とかパネルの最大出力電流じゃないの
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 20:03:22.66 ID:???
つか、12/24/48の判別はバッテリ電圧だろよ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 21:34:52.46 ID:sZR3j6ZC
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 22:41:50.26 ID:aHbbG+EA
>>817
わるふざけですね。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 22:49:30.27 ID:BmY1KIe1
>814
CIS系の太陽電池は動作電圧が高いので知られているが、
24V系のシリコン太陽電池でも、開放電圧や最大動作点電圧がかなり高いパネルがある。
そいうパネルではPWMチャーコンのMOS-FET付近に取り付けられている保護用バリスタの
動作電圧を超えるときがある。
こういう組み合わせは、相性が良くない代表例。
この場合、きちんとしたMPPTチャーコンを使用することで解決できる。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 22:57:59.08 ID:???
>>817
21/3 の高確率悪評価なんだから目的を考えるだけ無駄だろ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 23:07:12.68 ID:???
>>814
あとはボイジャーみたいな16Vかからないと満充電にならないバッテリーとかもあるしね。

チャーコンはある程度のものを選んだ方がいいね、パネル許容電圧は高い方が何でも使えていいね。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 23:11:41.69 ID:BmY1KIe1
中国の電気製品なんかのネット販売ではよく見かけるパターンだね。
製品写真よりも、変な格好の女性の方がずっと大きく写ってたりする。
真面目な性格の日本人からすると「変!」とか「けしからん!」ってなる。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 01:29:16.80 ID:U283I8GX
aisyaとtyouemiとからはなんだか買いたくないんだよなあ〜。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 05:22:14.88 ID:???
>>815
ありがとうございます。
勉強が足りなくてよく分からないので、これから調べます。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 10:02:16.29 ID:gC/kZ4RM
100w級の連携用の廉価な太陽パネル1枚で
動くクーラーの開発してくれないかな?
ガンガン照りで晴れれば晴れるほどクーラーが動く仕組み
夜や雨の日曇りの日は動かない。

DC24V〜30Vの3Aぐらいの小型スポットクーラーがあると良いんだけど。
安定化してない電源でも対応できるの。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 10:37:57.29 ID:Plh1xpfC
スターリングクーラーっていうのがあるって聞いた希ガス。
太陽パネルすら使わない。
電気すらつかわない。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 10:50:50.66 ID:???
パネルで製氷機を動かしたほうがいいんじゃないの
一種のバッテリー的な使い方が出来る
828826:2012/07/27(金) 11:03:22.55 ID:Plh1xpfC
電力はいるみたいだ。
http://fpsc.twinbird.jp/about_fpsc.html
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 11:18:01.89 ID:???
エネルギー食わないクーラーとか、どこの永久機関だよw
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 11:22:41.31 ID:Plh1xpfC
スターリングクーラーをスターリングエンジンで動かすってどよ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 11:45:44.14 ID:Plh1xpfC
なんだよ。
もう製品ができていて、ACアダプタで動くのかよ。
あとは値段。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 11:48:15.36 ID:Plh1xpfC
なんかスターリングクーラーって構造自体は、簡単だから自作できそう。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 12:11:51.68 ID:???
スターリングエンジンってのは、200年も前に開発されたんだけど、効率上げる為の開発が大変
理論上、温度差が大きいほど効率が上がる
最近、冷温部に海水が使える潜水艦用や、低温度差で動作する仕組みが開発されて注目される
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 12:12:41.00 ID:Xn2UJ3of
冷蔵庫であってクーラーではない、数十Wは必要
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 12:21:23.58 ID:Plh1xpfC
この糞暑い中、売電でもうけているやつがいると思うと、ますます元気がなくなる。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 12:22:01.93 ID:???
DC12Vで動くエアコン作ったら売れそうだな
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 12:23:18.78 ID:???
>>835
42円で売って21円で買うというバカげた運用を認めたから、
節約が虚しく思えてくるよね・・・
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 12:24:19.48 ID:Plh1xpfC
扇風機の裏側にスターリングクーラー置いたら良いじゃん。
ご親切に、開発者用の製品もあることだし。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 12:26:22.43 ID:Xn2UJ3of
スターリングクーラーに空気の出入りができる装置を付ければ
クーラーとして機能しないか?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 12:27:51.89 ID:Plh1xpfC
理論的にはひっくり返せば冬は暖房としてつかえる。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 12:29:14.18 ID:???
>>836
妄想も程々になw
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 12:30:17.79 ID:Plh1xpfC
このメーカー安物ばかり作ってるイメージあるから安ければ、遊びで買うかも。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 12:32:11.67 ID:???
パネルの温度計って見たよ!
59℃♪♪♪
パネルさん汗かいてると思ったらパネルん中に水をが入ってる
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 12:33:48.38 ID:Xn2UJ3of
車のクーラーがあるから、なんとかできないか
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 12:36:35.23 ID:Plh1xpfC
ペルチェ素子よりは、使えそうだ。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 12:43:44.34 ID:???
>>844
車のエアコンのコンプレッサーは、DCモーターで回してるわけじゃないから
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 12:45:50.70 ID:???
>>825
一人の顔だけ冷やす程度ならペルチェとファンとかでなんとかなりそうだが、
限られた電力なら扇風機にしたほうがずっと効果高いだろうな。
>>844
一般的な車のクーラーの主動力は電気ではなくエンジン回転力だよ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 12:48:49.45 ID:Plh1xpfC
スターリングクーラーって開発段階だと思っていたからもう製品があるというのは、ググッて見てびっくりした。
しかも、ツインバード製。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 12:53:41.27 ID:???
基本的にスターリングエンジンの逆操作するだけなので
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 12:54:51.90 ID:???
>>835
2世帯住宅だとアシストしまくりだな w
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 13:07:58.25 ID:???
ソーラー発電を自家消費するよりも、一旦すべて42円で売電して
使う分はすべて21円で買電する方がいいのかよ、ひでぇw
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 13:13:47.93 ID:BmG1coMY
ハゲーソフトバンクなんかその典型ね
あいつらを儲けさせるために今月は6円余計に電気代取られてた
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 13:17:06.30 ID:???
スターリングエンジンの話は機工板でやれ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 13:17:17.59 ID:Plh1xpfC
スターリングクーラーってどこで買えるんだ。
電話かけて聞いて見るか。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 13:22:37.93 ID:Plh1xpfC
それこそACアダプター使ってるってことは、パネルとスターリングクーラー直結できネーか。
リニアモーターが耐えれば、可能だろう。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 14:00:14.26 ID:Plh1xpfC
上のほうで出てきた、ソーラープロペラ大750円と組み合わせれば、
ソーラー冷風扇風機ぐらいできそう。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 14:23:49.70 ID:gC/kZ4RM
冬場は薪でしのげる。
問題は夏。
スターリングクーラー面白そうだね。
数分で−100℃ってすごいな。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 14:25:56.71 ID:???
スターリングラードかと思った
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 14:38:59.47 ID:U283I8GX
扇風機、クーラーないといてられへんな。暑いわ。
ためしに50wのパネル買ってみようかな。
えっ非力・・・。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 15:42:46.79 ID:gC/kZ4RM
連携用120w級ソーラーパネルに秋月の12Vに変換するキットつないで
4台の12Vの自動車用首振り扇風機を動かしっぱなしにして
使ってるよ。
晴れてると6台以上の扇風機回すぐらい電流は取れてる。
ただ猛烈に変圧器が熱くなるのでやばいな。
28Vから12Vに変圧してるからな。
説明書の定格(8A)以上には電流流れてないはずだが不安。
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-05661/
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 15:55:54.33 ID:???
使わない電気は熱になってるから
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 16:10:08.65 ID:Plh1xpfC
バッテリーって何かとめんどくさい。
何とか使わない方法を考える。
エネループでなんとかなんないか。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 16:26:42.74 ID:Plh1xpfC
でっかいゼンマイを作って、電気が余ったときは、モーターで巻く。
揚水発電の家庭版。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 16:36:59.61 ID:do3VRWIA
バッテリーに充電していれば、夜でもソーラー電気が使える
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 16:37:29.75 ID:Plh1xpfC
今日は熱中症で何人ぐらい死んだかな。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 16:41:09.91 ID:Plh1xpfC
>864
それは解っちゃいるんだけど、消耗品だし、結構値段もするし、扱いも初心者には難しいし、
ヘタこきゃ事故も起こるし。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 16:46:53.80 ID:Plh1xpfC
余った電気で、水の電気分解って手もあるけど、レッドツェッペリン号みたいになるのもやだし。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 16:48:59.58 ID:???
>>864
理想的には夜でも太陽光のエネルギーで電気を使うような
気になるが

価格的に考えると、太陽光パネルとパッテリーに賭けた費用で
電気が使えるだけで、機器の消耗軽費を考えても採算はどうなのかね?
極端にいうと100万の電気を使うために100万の機器を買うってことになり
投資が回収できた頃には機器の劣化交換でまた投資が必用とかw
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 16:51:16.36 ID:dzvhwssi
現状は回収できません
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 16:53:39.46 ID:Plh1xpfC
燃料電池も期待はずれだしな。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 16:56:22.37 ID:do3VRWIA
パネルだけあっても夜使えないと不便だよ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 16:56:39.31 ID:???
太陽光とコンディショナーだけで1kW42円で売るなら十分元が取れる
金持ちだけが儲かる不公平制度・・・
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 16:56:57.93 ID:???
>>868
採算考えるなら売電出来るパワコン付だろうな。
俺は採算よりは非常時にある程度発電して
充電出来る環境があれば満足だけど。

普段はGTIでアシストさせてバッテリーは
極力使わないという感じで構築しようかと考えてる。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 16:58:30.76 ID:Plh1xpfC
>872
資本主義はむかしからそうだよ。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 18:05:08.12 ID:Plh1xpfC
バッテリーはもう枯れた技術だから、すごい性能が上がることも、値段が安くなることもなさそうだし
その分、汎用性はあるが。
876 【東電 84.8 %】 :2012/07/27(金) 19:23:56.04 ID:???
鉛蓄電池は安いけど深放電させるとすぐにイっちゃうんだよねぇ
パルス掛けても復活傾向になるけど手間が掛かり過ぎ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 19:46:27.40 ID:Plh1xpfC
このまま原発使われるのも、恐ろしいんで自分でできる範囲は、やってかないと。
微々たるものだけど。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 22:58:57.51 ID:DP3MQmhp
枯れた技術ってのは鉛バッテリーだけだろが、ボケたれ
このくそ暑い中で、開放型の鉛バッテリーにチビチビ補水してるダメオヤジだな。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 23:15:23.33 ID:U283I8GX
>>877
さあて、いつ事故起きるんだろうね。10年後か20年後か100年後か・・・
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 23:22:55.74 ID:???
太陽発電で燃料が作れれば良いんだよ。
電気分解で水素は考えたことあるけど技術的にどうなんだろうか?
あと、オーマサガスって一時期話題になったけど
その後どうなったかは知らないな。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 03:34:10.99 ID:???
中古の自動車のバッテリー使ってるけど、
これってバッテリー補充液とか入れた方がいい?
882 【関電 57.9 %】 :2012/07/28(土) 03:38:52.94 ID:???
>>881あふれるまで入れるが良いぞ!
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 03:40:17.90 ID:???
水道水でも結構逝ける。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 06:22:36.32 ID:???
>>881
882-883に笑えなかったら
止めた方が良いw
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 07:23:49.41 ID:???
今日は朝からノートPCが稼働出来る位の発電量です。
昼位にはエアコンが稼働出来る位の発電量になっちゃうかも!
@30wパネル
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 08:42:49.56 ID:???
蝉さんパネルに貼り付くのは止めて下さい。
発電量が低下しますので・・それからもう少し静かにして下さい・・今日はせっかくの休みなのでもう少し寝かせて下さいお願いします。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 10:05:11.55 ID:???
蝉が木の代わりに通信用光ファイバーに卵産みつけるという話を思い出した。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 10:11:14.40 ID:???
冬になると猫がパネルの上で寝てる時あったな。
黒っぽい色なので太陽光を吸収してパネルが暖かくなるみたい。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 10:34:58.48 ID:???
アルミのフレームやセル乗ってるバックシートが黒いパネルはなんの意味があるのだろう
積雪地帯対策?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 12:23:35.52 ID:AqEmESrp
>880
つべを見ると、
アメの田舎では、独立型の太陽光発電で水を電気分解して水素を取り出して、
ボンベに詰めて、燃料としてキッチンなんかで使ってるデブのおじさんが出てきたな。
販売もしてるらしい。

日本では、ちょっと昔に国のニューサンシャイン計画でWE-NETという水素利用プロジェクト
ってのが大々的に立ち上がったんだが、すぐにこけた。今は影も形もない。
役人や御用学者や商社や調査会社や渡航費の支払いなんかで、あなたたちの血税が無駄になったんだよ。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 12:35:03.08 ID:???
太陽光で水素作ってますっていうエコ詐欺商法じゃなければ売れないわ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 13:17:16.49 ID:???
揚水発電って考えてみれば電池だよね。
個人的に浴槽で作ってみたい気はするな。
昼間高い場所に設置した古浴槽のタンクにソーラーパネルの電気を
使ってポンプで汲み上げておく。

夜は少しずつ砂時計のように水をチビチビ流して発電してLEDを点灯とか
どうかね。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 13:25:50.38 ID:d1fm8gZH
ゼンマイまいたほうが早い。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 13:30:23.21 ID:???
>>892
好きにすれば?
俺は鉛電池でいいわ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 13:33:13.15 ID:d1fm8gZH
モーターでゴム動力を巻いて、夜発電はしないで、そのまま扇風機にする。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 13:36:25.85 ID:???
圧縮空気で動く機関車が昔あったみたいだな。
火気厳禁の鉱山で使うらしいけど、そういうのはパワーを貯めてる
ことになるな。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 13:40:16.32 ID:d1fm8gZH
水の電気分解は小学校だか、中学校でやった気がするから、敷居は低そうだけど
古くは、ツェッペリン飛行船とかこの前の福一の水素爆発とかイメージが悪い。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 14:01:30.45 ID:???
出てくるアイデアが小学生の夏休みの課題並w
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 14:11:10.21 ID:???
>>879
原発使われ始めて50年くらい?
で、大事故3回、大事故寸前の事故はおそらく何度も起きているだろな。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 14:26:51.10 ID:???
さっき水で冷やす普通の100Vで動く冷風扇の電気調べたけど
約14Vで2.5Aだったな。
12V系からAC100Vに変換しての数字。
あんまり電気食わないな。
モーターが小さいからかね。

クーラーのように涼しくはならないが熱風の扇風機よりはまし。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 15:07:31.71 ID:???
ようやく100Wシステム完成w

鉛バッテリー満タンだから、
100V変換->ニッスイ充電中
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 15:42:20.27 ID:???
>>901
12Vで使える充電器おすすめ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 15:52:57.39 ID:d1fm8gZH
アシスト自転車にでも、パネル直結するかな。
過充電しない範囲で。
満タンになんない分は、AC電源で継ぎ足し充電。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 16:12:23.83 ID:???
>>901オメ!!
LEDライトとかハンバーグ焼くといいよ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 16:16:27.27 ID:???
20Wパネル、隣のうちの陰に入っちゃったけど、直結のPCファン12V0.25Aまだ回ってる
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 16:23:15.38 ID:AqEmESrp
>705
>ところで、ビフォーアフターの奴見た?
>パネルとチャーコンの特定お願い

遅レスすまそ。録画したのを1週間ほど遅く見ました。
八丈島のビフォーアフターで取り付けてた独立型のパネルは一緒に工事してた
ソーラーフロンティアの連系型のといっしょで、CIS太陽電池。
で、チャーコンは、NODA Solar System の FNCC-150
CIS用だってさ。
これ
http://www.rexta.or.jp/news/?p=30

連系型40枚も取り付けて、独立型はたった1枚。
それも屋上ベランダ柵に垂直取付ってのがいまいち。
鉛バッテリーも漁師からタダでもらった廃バッテリーを再生したのがたった3ヶ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 17:51:20.35 ID:???
ベランダにソーラーパネルとりつけたいが台風で吹っ飛ばないか心配
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 17:55:57.23 ID:???
つまり、取り付け工作の思考と腕が心配ってことなら、電設屋に依頼すればいいんじゃない。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 18:45:50.01 ID:???
>>907
パネルの裏に取り付け用の穴があるから
ステンレス針金なんかで巻いとけば良い。
俺はそうしてるし台風でも飛ばない。
はずすのも針金をニッパーで切るだけでOK
910次スレテンプレ案:2012/07/28(土) 21:08:34.32 ID:???
【タイトル】
【エコエコ】太陽電池DIY【アザラシ】6ユニット目

【本文】
太陽電池パネルを使ったDIY、又、太陽電池自体やそれに付属するバッテリーなどの性能、
価格も書き込みをお願いします。エコロジーな庭や屋根を作って下さい。
次スレは>>970が立てて下さい。駄目だったら別の人を指名してください。

●●系統連係システム(売電)の話題は下記へ移動願います。●●
【エコ】PV 太陽光発電どうよ?【CO10】 [建住板]
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/build/1342450187/
太陽電池つけてますか? [家電板]
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1061173793/
【CSP】 太陽光発電 推進スレ PART 28 [環境・電力板]
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1342960230/
【太陽光発電】 DMMソーラー 《3枚目》【シェア】 [環境・電力板]
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1343147771/

前スレ
【エコエコ】太陽電池DIY【アザラシ】5ユニット目
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1339641027/
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 21:09:18.49 ID:???
●メーカー【国内】
キョージン ttp://www.iwakoukai.net/member/315/namelist.html
京セラ ttp://www.kyocera.co.jp/
三洋電機 ttp://jp.sanyo.com/solar/
シャープ ttp://www.sharp.co.jp/
ソーラーフロンティア ttp://www.solar-frontier.com/jp/
パナソニック電工 ttp://panasonic.co.jp/pew/

●メーカー【海外】
Deutsche Solar(独) ttp://www.solarworld.de/
First Solar(米) ttp://www.firstsolar.com/
Ja Solar(中) ttp://www.jasolar.com/
Motech(台) ttp://www.motech.com.tw/
SolarWorld(独) ttp://www.solarworld.de/
SunPower(米) ttp://www.sunpowercorp.com/
Suntech(中) ttp://www.suntech-power.com/
Yingli(英利) Solar(中) ttp://www.yinglisolar.com/
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 21:10:32.94 ID:???
●お勉強サイト・基礎知識・電力計算方法
【楽天市場】太陽光発電のススメ ソーラーショップ 日本イーテック
 ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/solarshop/susume/index.html
自然エネルギーのノースパワー 太陽光発電システム(その1)
 ttp://www.northpower.co.jp/standard/index_pv.htm
学習 『蓄電型』独立型ソーラー発電(太陽光発電)のまめ知識・システムの計算と設計 ナチュラルスカイネットワーク
 ttp://www.natural-sky.net/learn/index.html

●関連スレ
【ソーラーパネル】太陽光発電DIYスレッド
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1327487802/

●過去スレ
【エコエコ】太陽電池DIY【アザラシ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/diy/1093980449/
【エコエコ】太陽電池DIY【アザラシ】2ユニット目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/diy/1307138773/
【エコエコ】太陽電池DIY【アザラシ】3ユニット目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1315080121/
【エコエコ】太陽電池DIY【アザラシ】4ユニット目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1335487881/
【エコエコ】太陽電池DIY【アザラシ】5ユニット目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1339641027/
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 21:11:23.11 ID:???
以上、テンプレの内容に不備などありましたら教えて下さい。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 22:15:34.18 ID:???
>>909
ありがとう
やってみる!
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 22:29:02.31 ID:???
まだ12.9Vもある。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 23:03:11.02 ID:Z7pqC9di
>>909
だよね。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 23:16:03.97 ID:d1fm8gZH
初代プリウス・ハイブリットのニッスイでもどっかに落ちてないかな。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 23:17:46.40 ID:???
>>910
激安パック価格で話題になってる楽天ソーラースレも
リンクに加えても宜しいかと
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 23:23:07.97 ID:???
フレキシブルソーラーが
100Wで5万以下な時代なんだな
http://kandg.ocnk.net/
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 05:05:37.20 ID:BM9yXfFx
愛知県豊川市小坂井町出身名古屋在住の短足不細工、森下友○(30代男)は、何年も女性をストーカーし呪いをかけているキチガイ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 08:51:06.82 ID:???
晴れなんだか雨なんだか曇りなんだかはっきりしろよ!
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 10:27:03.75 ID:???
うちのところははっきり晴れw
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 10:51:12.20 ID:???
只今のバッテリー電圧13.2V微充電ってところかな?
ついでに補水しようと思ったら全然減ってなかった。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 11:57:03.31 ID:wLzZBKYS
200Wパネルをベランダ柵に取り付けてるけど、取付角度が急で直角に近い80゜くらい。
なので夏場は全然ダメ。50Wくらいしか取り出せない。
角度を緩めるとワット数が増えるんだけど、緩い角度で柵に固定する方法が思いつかない。

それで、キャンプ用のアルミシートを反射板にして 「∨」字型に(パネルが片面でアルミ
反射板がその向かい面)で取付した。シートは軽いので針金なんかで自在に取付できる。
たまに嵐で飛んでしまうのと、風でガサゴソうるさいが。
これでだいたい1.5倍くらいにの出力アップになったが、嫁さんに
「みすぼらしいからヤメてちょうだい」と言われて取り外すはめに。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 12:14:39.67 ID:PMzVmz+H
可変架台を角材とL字アングルとかコの字アングルとネジ使って工作する技量が無いの?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 12:15:50.46 ID:???
矢崎のイレクターとかどないなんだろ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 12:32:57.76 ID:wLzZBKYS
>925
200Wパネルのだと重すぎて、ベランダ柵がもちません。
100Wぐらいにしときゃよかたと後悔中。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 12:38:26.41 ID:???
200W分ほしかったのなら、
せめて100W2枚にしとくべきだったな
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 13:32:40.46 ID:???
>>927
パネルの上と柵を固定して
下側はつっかえ棒をパネル側にビスで固定して
角度を付ける。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 15:39:26.44 ID:wLzZBKYS
>929 
それも考えたんだけど、つっかえ棒の下側が問題なんだよね。
つっかえ棒の下側を柵で支えようとすると、柵が外側に引き倒される力が
かかるんで、200Wパネルではかなり無理っぽい。100Wパネルで短辺側を外に
出すぐらいならいけそうだけど。
つっかえ棒の下側をベランダ床に直置きすると、固定できないし、床に穴が
開きそうだし。なかなか決め手が見つからないので放置状態。
秋とか冬になれば太陽光高度が下がるので、ほっといてもちょうどいい具合
にもなるから。
初夏〜夏の間だけ我慢かな?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 16:09:31.46 ID:???
200wパネルって、でかくて重くてから、足場の悪いとこに取り付ける時悩むよね
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 16:19:26.63 ID:aREAjT2f
ヤフオクで売ってる正方形の100Wはダメだな
長方形の方がよっぽどいい
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 16:26:07.31 ID:???
大雨
934929:2012/07/29(日) 16:43:34.98 ID:???
>>930
俺は100wだったんで出来たってことかw
ただ南向きで12時ぐらいの時に
90度の時でも2.5A(18V)は出力してたけどね。

935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 18:14:15.99 ID:???
>>932
あれ、定格出力電圧13.2Vって、チャーコン使う前提だと困るよなw
バッ直しか考えていない仕様。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 19:20:25.85 ID:84FwCAz+
>>932
100Wは軽いから屋根に置いても、瓦が割れないんじゃないの?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 19:35:17.59 ID:???
パネル程度で割れる瓦なんて手抜きだろ
人が上ったら穴だらけだなww
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 19:38:57.47 ID:???
ベランダの話じゃないの。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 19:42:58.52 ID:PMzVmz+H
ベランダの柵に夏仰角で設置する話しだよね。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 19:53:22.10 ID:???
自動車用の扇風機買って来たんだけど開放電圧21.2Vのパネルに直接取り付けて勢い良く回りましたが電圧が高過ぎで爆発とかしないでしょうか?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 20:07:00.00 ID:PyB1n1A7
電流の流れ過ぎでシュートしないといいが
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 20:33:49.45 ID:gfscNPeL
タイガーシュート
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 21:02:08.90 ID:bTmaox7J
スターリングクーラー問い合わせしてみようかな。
太陽光パネルで使えますかって。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 21:54:53.29 ID:???
>>940
雲ひとつない快晴で無い限り、パネルからの出力はジェットコースターだよ。
それでもまともに動くんだったら問題ないけど

まあ、動かないか、煙だして終わりのような気もするけど、
レポートヨロ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 22:06:24.05 ID:???
>>902
>>904
あり


さて、本日日曜日
パネルのダン吉状態化 終了w
というのも、

せっかくのパネル、
電源がないところで使いたい  --> 外!
電源がない場面で使いたい  --> キャンプ!!
雨の日も使いたい        --> 車の中で発電?

諸所諸々の状況を勘案して、夕立でもきちんと防水対策した上で発電をしたい
という要望を冷静に考えると、車の屋根かなぁと。

問題はバッテリーを車内で充電して危ないことだが、
メンテナンスフリーのシールドバッテリーで対応させてもらうことにした。
危険度が低くなっただけだけど、まあ良いかと。
日中のがんがん充電中は外に出しておけばよいかなぁと。

というわけでバッテリーチャーコン一式をフタツキコンテナに放り込んで
パネルを車の屋根に

書いていてあれだな、
チラ裏だなwww
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 22:27:21.06 ID:???
家まるごと太陽光発電で賄っている人いる?
設備投資にお幾らくらいかかった?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 22:58:43.93 ID:???
>>946
そんなペイできるわけもない話をしてもねぇ
一種の金持ちの道楽だろ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 23:38:58.61 ID:???
>>946>>947
太陽光発電の売電収入で自宅建築費をペイする設計の家は既に売られている
自宅屋根に24.6kW搭載の新築住宅
ttp://www.habita200.jp/menu04/smart_habita_zeroyen/
カナディアンソーラーのパネルだけど、もっと高効率のパナのHITや
東芝の240Wだったらもっと稼げるんじゃ無かろうか
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 04:23:47.47 ID:???
事務所兼自宅な電気工屋さんなら
宣伝も兼ねてやってそうw
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 06:25:05.64 ID:YOFIbHp+
夜中の安い電力で充電して、昼間使うのって売ってるけど
パネルなんかよりずーと高いな。
パネルより充電池の値段がネックだな。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 06:31:59.53 ID:YOFIbHp+
>940
この前からずーと言ってるけど、心配だったらヒューズ入れとけば。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 07:01:31.55 ID:YOFIbHp+
自動車用だったら、ヒューズぐらい内蔵されてそうだが。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 07:42:20.90 ID:???
ヒューズ代わりの銅線
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 08:01:33.78 ID:???
ようやくGTIを架設した
今日から発電開始

とりあえず発電量の測定はワットチェッカーだけど、
表示がマイナスの数値にはならないんだね

400W分のパネルで、今の時間1300Wくらいの発電量
無人の昼間でも除湿器(300W)がフル稼働させてるので逆潮量することはあるまい

なんかワクワクしてきた
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 08:02:19.90 ID:???
× 今の時間1300Wくらいの発電量
○ 今の時間130Wくらいの発電量
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 09:20:06.00 ID:???
>>950
HABITAで売られている空気二重層キャパシタの販売価格は250万円
だからなあ。そこそこの新築住宅価格の一割か二割強って時点で、
電気自動車リーフを蓄電池として使った方がコスパがいいね。
でも寿命がきた時の交換費用が怖い。蓄電池が手軽に買える値段にならないものか。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 11:40:26.28 ID:ldqw2mpW
蓄電池はリサイクルしないと、ゴミの山ができる
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 11:59:43.94 ID:wUrByfzI
バッテリーって性能なのか、長持ちなのか、品質なのか
値段全然違うなあ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 12:22:12.67 ID:???
>>957
鉛バッテリーの山が出来てたら取りに行くw
結構良い値段で買い取ってくれるからね。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 13:46:44.42 ID:???
福島の除染に金使うんなら
汚染された日当りのいい農地に太陽パネル置いた方が
よっぽどいいね。
電池のオーナーになってもらって発電費用をそのまま避難した人に
渡せばいい。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 13:59:30.64 ID:???
エコ詐欺そのものじゃねぇかw
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 14:17:43.48 ID:???
エコ詐欺?まあそうなんだけどさ。
無駄に除染に金使うぐらいならパネル置いてほっとく方が
良いかなって。

問題は寿命が過ぎたパネルはどうなるかだな。
一応20年サイクルみたいだが50年以上置いとくとどうなるだろうか?
剥離したり割れたり漏電事故が起きるだろうか?

963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 15:12:01.98 ID:YOFIbHp+
性能は落ちるだろうが、ハードオフに100円ぐらいで置かないかな。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 17:53:54.31 ID:YOFIbHp+
よく考えたらそのころ俺死んでる。
どうでもいいや。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 20:20:08.53 ID:???
エアコン使ってたらあっチュー間にバッテリー空だわ(泣)
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 20:36:40.40 ID:???
>>965
うちも一時間持たない・・・しかも小さいエアコン。
パネル増やしたいがチャーコンの容量も足りないw
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 20:52:02.90 ID:50HbXkzV
エアコンを稼働するにはバッテリーが15個必要なのだろ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 21:12:16.00 ID:???
そろそろ>>910-912で次スレを。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 21:23:58.32 ID:YOFIbHp+
ツインバード、とっととスターリングクーラーの技術使って、12Vで動く冷扇風機でも造れば売れるのに、なぜ造らない。
海外にも売れそうなのに。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 21:54:01.40 ID:???
マジレスると取り出した熱をどっかにやらんといかんぞ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 21:58:17.42 ID:???
「電池」で負ければ日本は終わる
岸 宣仁

電気自動車(EV)、スマートグリッドの時代に飛躍的に需要が伸びると予想される高性能「リチウムイオン電池」は日本のオリジナル技術である。日本はこれまで圧倒的な世界シェアを誇ってきたが、とうとう2011年、
韓国に世界シェア1位を奪われた。特許出願件数でも中国の台頭が著しく、国際標準化の競争でも
出遅れた感が強い――。 長年、電池問題を取材してきた著者は、リチウムイオン電池の発明者である
吉野彰(旭化成フェロー)、蓄電池製造ベンチャー企業エリーパワー社長の吉田博一、次世代電池開発
の国家プロジェクトの責任者、小久見善八・京大特任教授への取材を通じて、日本の電池技術の将来
を熱く論じる。
http://www.amazon.co.jp/%E3%80%8C%E9%9B%BB%E6%B1%A0%E3%80%8D%E3%81%A7%E8%B2%A0%E3%81%91%E3%82%8C%E3%81%B0%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AF%E7%B5%82%E3%82%8F%E3%82%8B-%E5%B2%B8-%E5%AE%A3%E4%BB%81/dp/4152093048
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 23:07:31.18 ID:8BXbUToV
日本の電池屋に期待することなんて、なーんにも無いよ。
高コスト体質で、毎日同じようなことしかやってない連中。
技術者バカにして、高くて凡庸なものしかつくれないんだ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 23:10:45.70 ID:o2i7M9CE
>>970、次スレはよ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 23:58:07.52 ID:???
>>972
そんな所から技術をパクって自分の技術だと吹きまくる
中国・韓国は救いようが無いな
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 05:28:33.88 ID:???
現実、負けてるしな
負け犬の遠吠えしても仕方あるまい
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 06:27:51.30 ID:???
【エコエコ】太陽電池DIY【アザラシ】6ユニット目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1343683633/

あとはよろしく
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 07:41:39.89 ID:???
空が明るい!
トンキン終了か?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 08:33:06.63 ID:KUM+Hj8f
今朝は八時からずっと太陽光発電でエアコンを稼動させている。
こりゃ15時ごろまでいけそうだな。。。うしし
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 08:47:26.87 ID:O0eo6Mq3
俺は8時か太陽光で扇風機を回している
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 08:48:27.20 ID:T6+goCB1
生産性のない文系ホワイトカラーなんて、そんなに人数いらないのに、
日本の大企業では本社に大量に並んで座っている。
高賃金で何も生み出さない、足引っ張るしか能のない連中を抱え込んでたら
そら負けるわな。
で、今でもこういうところでホワイトカラーになりたがるんだぜ。
日本のゆとり学生連中。
なに、夢見てるんだか。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 08:59:25.24 ID:ld1ikxGW
ミニミニエアコンできないかなぁ?
大昔の自動車なんかに12vで後付けのエアコンなかったかな?
そんなのをもう一度作ってくれないかな?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 09:06:07.63 ID:O0eo6Mq3
無理だろう
983955:2012/07/31(火) 09:12:46.63 ID:???
昨日は1.2kWhも発電できたよ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 11:32:36.54 ID:???
>>980
わが国にはそういうホワイトカラー指向の劇団員が多くてな。給料を
ビジネスマンという役柄の演技に対する報酬だと思っている。
また、そう思わせる教育産業やリクルート業、生保業界とか・・・
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 12:16:05.83 ID:???
8時のエアコンが何だって?
今は12時16分のエアコン
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 13:59:09.73 ID:???
床下の土の中に埋めた塩ビパイクを室内に引き込んで
ファンでそのパイプから冷えた空気を出せば
涼しそうだけど
コンプレッサー必要なし
消費電力の少ないファンモーターでできそうだが。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 14:04:12.37 ID:???
そんな家がありますね
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 14:52:32.65 ID:???
>>986
土中熱もいいけど、土中の温度を反映してかつ引き込みやすい水道水なんかどうだ?
夏は使わない温水暖房あればここに水道水を引き込んで
出口は湯沸かし給水に入れてやる
なんてやればと妄想してしまう。

ってここ何のスレ?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 14:59:07.80 ID:???
井戸水を汲み上げてファンで冷却。
電気はソーラー
折れ天災!
990969:2012/07/31(火) 15:28:59.59 ID:sd/B47Tb
>970
窓にはめ込む、工事不要のノンドレイン型12Vスターリングクーラーはドヨ。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 15:42:32.76 ID:sd/B47Tb
一番安い充電池は使い古しの一本10円の単三アルカリ電池
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 16:09:36.47 ID:8CicIQDt
インバータの音がうるさいと言われた
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 16:13:22.52 ID:???
電子蝉が鳴いているんだと言っておけw
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 17:20:35.90 ID:???
>>991
液漏れですね、わかりまつ。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 17:31:36.51 ID:???
コイル鳴きは宿命
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 18:31:26.16 ID:???
水に空気吹き込んで蒸発熱で冷えた水を使うとかできんかなあ。
エアコンに水吹いた方が早いか・・・
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 18:42:10.22 ID:???
空気にも熱があるから、部屋の空気じゃ冷えないw
むしろ熱交換で暖まるんじゃね?w
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 19:03:34.67 ID:sd/B47Tb
気化熱使うのは、屋外だったら良いけど、室内でやると湿度上昇でべたべたになる。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 19:31:40.28 ID:???
冷風扇が全く売れなくなったしね。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 19:52:39.75 ID:3lUscZnp
室外機周りにミスト噴射はやってみたいなあ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。