【エコエコ】太陽電池DIY【アザラシ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
太陽電池パネルを使ったDIY 。
また、太陽電池自体や、それに付属するバッテリーなどの
性能、価格も書き込みをお願いします。
エコロジーな庭や屋根を作ってください
2黒井ミサ:04/09/01 06:45 ID:sjLArwU/
スレタイが気に入った。2Get?
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 13:59 ID:rzi5XK1s
太陽電池から線を引っ張って、物置の中の
白色LEDヲ点けてみたいのですが、
夜にも付けれるようにバッテリーがほしい。
どうやったらいいのか??
バッテリーの既製品はないかな?
教えてエロイ人!!
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 14:36 ID:???
ホームセンターで千円ぐらいで売っている、暗くなると明かりがともる
庭用太陽電池灯を買ってきて改造するのがいい気がする。
ちょっと暗いけど。
5:04/09/02 15:19 ID:1rCeXT++
なるほど

最終目標はビオトーブの
水循環システムを作ることなんで、
太陽電池のパネルってどこで売ってるんだろ?
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 16:38 ID:+k6HDwxK
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 22:16 ID:sR78SkY+
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 22:22 ID:m7gRaAlO
ガソリンも値上げしたしソーラーカーでも作りてぇ
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 22:38 ID:???
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 00:44 ID:oePI2bB2
駐輪場の屋根をソーラーパネルで作って、アシスト自転車の充電が自動的に
できるようなの作りたいな……。本当は電気自動車にしたいけど、まだ普及
していない。機が熟してないので。
11:04/09/03 11:44 ID:39i2mCa4
>>6>>7
アリガトデス

本格的なものは結構高いのですが、
1枚100円からあるみたいなんで
いろいろ遊べそうです。

>>9参考になります
とりあえず僕は白色LEDを5個ぐらい点灯させることを考えてるので、
規模はこれより小さくなりますが、回路は流用できそうです
でも抵抗とトランジスタの容量の計算どうしよう。。orz

教えてえろい人!!
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 01:40:36 ID:???
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 16:13:18 ID:xG+tVell
うちはシャープの132W55000円、100W35000円、京セラの145W45000円の
太陽パネルを使って充電していますが、一番最初に買ったパネル132Wは開放電圧が
高すぎで12V充電には不向きでした。仕方がないので秋月電子のDC-DCの10Aのキットを
買ってきて電圧を19Vに下げて使っています。バッテリーはトラック用の130Aぐらいの
やつをもらってきてダイオードを介して充電しています。
開放電圧が大きすぎるとロスが多いのでがっかりですが僕の場合はこれらのパネルを直列につなげられるように
スイッチを入れて掃除機に(家庭用100V)や電動ドリルの100Vを直接つないで使っています。
これらのモーターは交直両用なので直接つないでいます。これだと逆にパネルの開放電圧が高いほうが有利です。
あとは100Wのパネルを軽のバンに取り付けてバッテリーを積んで充電して使っています。
本当は独立系12V専用のパネルがほしいのですが結構高いのでロスは覚悟で連携用パネルを購入しています。
自分が一番やすいと思ったのが100Wのシャープ製連携用35000円でした。
今年の夏は太陽電池に直接自動車解体屋からもらってきたラジエター電動フアンに拾ってきた扇風機のカバーをつけて
回していました。
5インチの液晶TVパナソニックを1000円で買ってきて(GPS故障のため安い)毎日電気を使っています。
現在の構成
132wパネル  倉庫の屋根につけて秋月電子DCDC10Aで19vで拾ってきたバッテリーにダイオードを介して直接充電。
100Wパネル  アクティバンの上につけてモーニングスターss−6で拾い物のバッテリーへ充電
145Wパネル  倉庫の屋根につけてモーニングスターss−10で充電。
これらすべてのバッテリーの間に振り分けメーター10Aをつけていますので電気の出入りが一目でわかり重宝です。
電圧計は電気テスターを端子につないで(取り外しが利くように)つかっています。
12v用のソケットの入手場所はいつもアップガレージのジャンクコーナーです。
たまに液晶テレビが格安で出ることがあります。
以上インターネット無料体験コーナーからの書き込みでした。








14名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 23:15:11 ID:x9IdKyQu
葉緑素を使って太陽電池パネルができたような気が・・・
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 00:19:01 ID:???
今やバイオでエレクトロニクスを実現する時代だものね。
16名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 10:50:57 ID:xWbTfD+A
age
17名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 01:30:18 ID:lcXUQm4j
>>14
光分解するから寿命は短いがな
18名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:19:33 ID:/BnqfV4R
http://www.rikai.com/perl/LangMediator.En.pl?a=2005011749

トロント大学で開発されたプラスチックの太陽電池は、繊維に織り込める柔軟性を
持ち、太陽エネルギーの電力変換効率は現行より5倍も高いそうだ。

19名無しさ@お腹いっぱい。:05/02/23 00:56:34 ID:???
ホントかどうかは知らないけどサンヨーのソーラーアークは、要らくなった
やつを再利用したって聞いたことあるんだけど。
おれも作りたいなぁ〜。
20名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 01:31:28 ID:???
>>19
発電効率だったかなんかをだまくらかして世間に出していたのがバレて、
市場から回収したのを再利用(処分に困った?)したものです。
21名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 00:03:33 ID:???
>>17
そりゃ、太陽電池と比べたら短いけれど、製造コストと考えればトントンになりそうな予感。
アモルファスも15年もたなかったっけな?。確か。
22名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 21:43:52 ID:ltSh5477
>>18
今の太陽電池はいい奴は18%近い効率があるが、5倍となると
100%近いな。またガセネタか・・・
23名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 23:36:27 ID:???
>>22
同種の物との比較でなくて?
24名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 23:50:33 ID:bwUbT7f9
家庭用の市販のシステムを導入すると
ウン百万かかるそうだが、自分でパネルだけ
購入して足場パイプかなんかで設置すると
数十万でできるかな?
25名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 00:07:35 ID:???
>>24
セルの値段しらべてみそ
26名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 12:44:10 ID:BfrFv6SY
アザラシage
27名無しさ@お腹いっぱい。:05/03/17 16:12:41 ID:???
中古って売ってないのかなぁ
28名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 23:39:53 ID:???
>>27
ネットでしらべてみそ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 14:35:13 ID:NTzsMrSk
光電素子そのものを手作りできないものでしょうか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 15:02:51 ID:???
PN結合だ四
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 21:55:17 ID:???
手始めにこれを買いたい俺がいる
http://www.violetta.com/japanese/index_j.html
バイオレッタ ソーラーギア 電池
ゲーム機,ケータイも充電できる。
サバイバル好きな人におすすめ?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 21:57:02 ID:???
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 23:18:35 ID:???
でもさ、太陽電池が本当に、エコでなおかつ低コストなら、真っ先に企業のビルとかが
ソーラー対応になってんじゃない?
でも、ソーラーパネル作ってるメーカーでさえ、そうなってないってことは
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 23:28:32 ID:???
>>31
それや
http://www.natural-sky.net/taiyo.htm
>モバイル
は、単三型電池に充電できるのが売りだね。こっちのほうが便利そう

ttp://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/list.jsp?DISP_CATEGORY_ID=475021&PARENT_CATEGORY_ID=47&BACK_URL=kaden/i_etc.jsp
あと、値はちょっと張るがこんなものもアル。
しかし、ドッチにしろいろいろ使うにはまだまだってことか。
パソコン用の燃料電池の話があったが、まだなのかねぇ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 23:21:02 ID:???
低コストなんて話はどこにも出てないぞ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 16:48:54 ID:???
>>33
うちの近くの郵便局はかなり大きな太陽電池持ってるな。
常時モニターが公開されていて、夏場だと1kW以上発電している。
まあ、大掛かりな割に企業で使うにはまるで足りないからなかなか採用されないんだろうね。
むしろ家庭向けの方が普及してるかもしれん。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 05:20:00 ID:???
>>35
いや、売電できれば、結果的に低コストになるかなって
まぁ、実際にはイニシャルコストをペイするまでに、修理費とかかかってムリなんだろうけどさ
なんていうか、臨界点を突破してくれればなと
>>36
それって、一日あたりってことですか
>>32
あとこれって、概要図には、外部からの電力入力が書いてないけど、省略してるだけかな?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 22:45:01 ID:???
>>37
系統連係接続って書いてあるよ。>>外部電力
しかしインバーターの前に入ってるのかな?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 04:12:52 ID:???
あっ、本とですね。
でも、消費電力の何割ぐらいが太陽光発電でまかなえるんだろう?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 19:01:59 ID:???
>>39

連系してるということは売るだけの分が余ってるということではなかろうか
(昼間は)

41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 21:35:29 ID:xn03SspF
ちみたち!自分の家の屋根に数100キロもの重りを置く勇気があるかい?
木造では地震で家が倒壊する確率が高くなると思うが・・・。

ところで買電しても設備や保守費用で元取るのは20年位かかるぞ。
パネルの寿命(発電量の3割低下)がそのころにはやってくるので
あまり安易に考えない事だな。
インバーターの効率は約80−90%として100Wの電球点けるのに12Vの
バッテリーの場合10Aも食う。まぁ一般向けで売ってるソーラー設備は
効率上げるためもっと高い電圧で蓄電されるのだが・・・。

42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 01:08:59 ID:zafFrPsn
34で紹介されてるのと同じのが1000円と800円で売ってるよ。どっちか買おうと思うけどどっちがおすすめ?
http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?q=%A5%BD%A1%BC%A5%E9%A1%BC&s=score&p=1&r=1&page=#M-00163
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 01:25:58 ID:DZhDD6K4
age

44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 23:27:13 ID:/TylvZjp
車内の廃熱用ソーラー換気扇を作りたい。
市販品を買ったけどバイザーが邪魔で回ってくれない。
どんなモーター使えばいいのかな?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 22:36:02 ID:HelBc5ql
>>44
ジャンク屋で売ってるモーター付き横長のサーキュレーター
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 00:22:29 ID:Wv5ATQ+J
>>44
サーキュレーターというモノがあることをググって初めて知った。
これだとけっこうデカくなるよね?パネルもファンも。
小学生が実験に使うような太陽電池とモーターでは力不足?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 22:42:10 ID:sNKG0m2U
日本橋のデジットで売ってる。
長さ200ミリ径40ミリくらいの横長のファン。モーターもちっこいので
5V程度でも動くぞい。羽はエアコンの内部に付いているシロッコファンの
ちっこい版だな。モーターとファンの軸は確かゴムに穴開けて繋げている
だけだからモーターの取り付け穴さえ合えば取り替えはきくと思うよ。
4844:2005/07/20(水) 00:01:26 ID:qPYHYYN+
ありがと。
週末に日本橋行ってみるよ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 22:11:21 ID:G9c+OxOh
俺はデジットで売ってるブロアファンと太陽電池(あまりでかくない)を
組み合わせてバーベキューの火おこしに使用してるよ。
とりあえず定格電圧以下でも回ってるし風量も大きい。
周りのグループは汗だくで炭の火おこししてるのと対照的に涼しい顔して
扇風機代わりにもなるのとは大違い。これは楽しいっす。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 06:22:38 ID:hd9d5fcM
vipperキタ━!記念真紀子
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 23:53:28 ID:???
連係用パネルって安いな。でも独立系を企んでる自分としては残念・・・
バッテリーを増やすのは苦にならんが、100VDCのインバーターって入手出来んな。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 01:21:48 ID:???
>>51
連係用と独立用ってなにかちがうのん?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 23:57:28 ID:???
電圧高杉!
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 00:39:55 ID:???
>>53
なら充電用の降圧インバーターを用意すれば良いのでは?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 05:31:26 ID:???
太陽光発電に興味があるんだけど、
素人でも中古のソーラーシステムを買って
屋根(瓦)に設置&配電盤(?)などに接続って出来るものかな?
↓こういうのを考えているんだけど。
(載っているなかでは一応シャープのNE-H125Aとか、、、)
ttp://www.pvrecycle.com/info/

それと、無知で申し訳ないけど
ソーラー発電ってA社のパネルとB社のパネルで発電したのを
A社のパワーコンディショナ(変換機)とかにまとめて処理(?)することは出来るのかな?

誰か知識がある人、教えてください。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 10:15:44 ID:???
>>55
> ↓こういうのを考えているんだけど。
> (載っているなかでは一応シャープのNE-H125Aとか、、、)
> ttp://www.pvrecycle.com/info/

↑これは独立電源型システムの材料
↓これは系統連係型システムの話

> それと、無知で申し訳ないけど
> ソーラー発電ってA社のパネルとB社のパネルで発電したのを
> A社のパワーコンディショナ(変換機)とかにまとめて処理(?)することは出来るのかな?

両者は設備も金額も全然違う。
系統連係型システムの構築は個人では極めて難しいだろ
ttp://www.northpower.co.jp/standard/index_pv.htm
↑で勉強汁 「次ページはこちら」も、ちゃんとクリック汁
最近ろくに調べずに人に聞く香具師多いな

系統連係型システムの話なら、こっちへ行ってくれ 背筋の凍るような金額の話してるぞw
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1061173793/
5755:2006/03/06(月) 12:35:08 ID:???
レスありがとう。

太陽電池つけてますか?スレは一応目を通していたんですが、
もう一度、読み直ししてきます。

>ろくに調べずに人に聞く香具師多いな
すみません。
勉強してから出直します。
5855:2006/03/06(月) 12:36:11 ID:???
書き忘れ。
>>57>>56さんへです。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 09:40:39 ID:YEq1kj3G
LEDソーラーガーデンライトを買った。
安物は、太陽電池の切れ端みたいなのが使われているけど、これ何なの?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 15:24:39 ID:???
また ろくに調べずに人に聞く香具師が来たな 教えてg○○が流行る訳だ

> LEDソーラーガーデンライトを買った。

物を晒せ、話はそれから
「LEDソーラーガーデンライト」はオレが知ってるだけで30種類以上あるぞ

> 安物は、太陽電池の切れ端みたいなのが使われているけど、これ何なの?

「太陽電池」でしょ? 物は想像できるがw
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 10:44:16 ID:0/Y7dq5I
>>59
その切れ端はプルトニウム電池です。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 17:13:17 ID:???
干す
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 16:50:10 ID:wYEqINCl
一ヶ月干す
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 06:33:04 ID:???
二ヶ月干す
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 15:42:06 ID:WwdASSiy
ちょっと質問があるんですが、 バッテリー (54AH) に充電するために使うソーラーパネルは 1枚 70W 多結晶 NE-70 使うのと 1枚 12W 単結晶 GT434使うのとどっちが いいですか? チャージコントローラはSG-4を使おうと思います
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 17:50:08 ID:6yX2M61c
>>65
ボートかキャンピングカーで、放置したままのバッテリー充電が目的なら
12Wで十分。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 02:42:05 ID:2XYo5Cym
質問です。借りてる倉庫の排熱のためにソーラー換気扇?を作りました。
パネルは普通に晴れてて6Vくらい出てます。ファンは自作PCのケース用
ファン(6/12V駆動)なんですが、倉庫にいくと大体止まってます(カンカン照りでも)
で、回転方向にちょっと押してやると回りだし、その後は安定して回っているのです。
素人考えではソーラパネルからの電力が少なくて回転しだすだけのパワーが回っていないようです。
この場合、さらに同じパネルを増設して、パワーを倍にすれば安定して回りそうなのですが
2枚のパネルとファンは並列接続すべきか、直列接続すべきなのかわかりません。
ご存じの方、御教授いただけると助かります。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 18:12:52 ID:???
電流が足りてない、並列接続汁。
俺なら今より低電流で作動する5V程度のファンを探す。
太陽電池買い足すより安くてスマート。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 18:15:03 ID:9P3H0piv
>>67
そのファンの消費電流と太陽電池の出力教えて。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 18:16:02 ID:9P3H0piv
太陽電池の設置場所、角度も重要だよ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 21:52:06 ID:AVk94V8s
>>68-70
レスdクスです。
ソーラパネルは
http://www.elpa.co.jp/elpa138-5.htmlのパネル部分だけバラで使用
(詳細がわかりませんが確か外箱には6vまで発電と書いてあったようです)
ファンは
http://zaward.co.jp/golf-fan.html
です。電源線としてスピーカコード(赤/黒)で10mほど引っ張ってます。
角度も指摘頂いたように重要かと思うので東方向に向けて一台、西方向に
向けて一台設置すれば一日中(日が沈むまで)使えるかなと思っています。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 11:59:04 ID:qFTdbvST
>>71
ソーラーライトのパネルだと、相当微弱な電流しか出ないと思います。
基本的に昼間バッテリーに充電しておいて、LEDを短時間光らせる物なので・・・
太陽電池の設置は、南に向けて傾きは30度くらいにします。
スピーカーコードのmm2が分からないですが、6Vの電圧だと少しでも配線は
短く太くした方がいいです。
倉庫はどの程度の広さですか?、20W〜50Wの太陽電池とDCファンを
買った方が効果があると思います。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 14:25:40 ID:???
直接AC100Vで駆動しても廃熱には役立ってないような気がする
7471:2006/07/17(月) 22:05:15 ID:V/e3Lkzy
>>72-73
度々ありがとうございます
コードはなるべく太く短くですね。ありがとうございます。
設置角度も参考にさせていただきます。
ちなみに倉庫の広さは6畳くらい、高さは2m。コンテナを間仕切り
したものなので天井の鉄板からモロに熱が来ます。現状天井にはキャンプ用の
マット(裏がアルミ箔になってるもの)を張り付けて熱対策してます。ちなみに20〜50Wの
太陽電池とDCファンって買うとおいくらくらいするのでしょうか?教えてクレクレ君ですいません
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 22:31:19 ID:???
http://www.sizennokaze.com/taiyo_denti.htm
価格はこれを見れば見当がつくと思います。

基本的にはコンテナ倉庫の断熱を良くする方が良いと思われ
コンテナ屋根の外装にアルミロールマットを貼り付ければ効きます。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 14:17:22 ID:dQJHVDw/
秋月のパネル随分高くなったなぁ〜
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 23:10:50 ID:???
>>76
うぉ! ほんとだ!
TGM500-12V買っときゃよかった ○| ̄|_

>>71
素直にこれ買え
ttp://www.sizennokaze.com/NG-690.htm
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 09:26:01 ID:???
おお!それ良さげ。
もちょっとコストパフォーマンスいいのキボンヌ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 15:29:57 ID:???
>>78
藻前のプランでは7k超え確実だからNG-690勧めてるんだぞ
2980円で不満なのか?!
セット品は、これぐらいしか無いぞ
ttp://www.natural-sky.net/kanki.htm
ttp://www.natural-sky.net/kanki-dx.htm
ttp://www.naturalgoods.com/kanki.html
8078:2006/07/19(水) 15:55:03 ID:???
んー、もうちょい換気能力が高かったらな〜。
ソーラーパネルつなげたら効率上がるかな。

ちなみに71じゃないよ。
8179:2006/07/19(水) 16:32:57 ID:???
>>80
> ちなみに71じゃないよ。

>>78で変な食い付きするんじゃないよ 間違うジャマイカ
2個組・4個組買えばヨロシ
8278:2006/07/19(水) 16:45:35 ID:???
>>81
ごめんね〜。
ソーラーの利点って100V配線を引いてこなくてもいいことだよね。
2個買って床下換気扇の代わりに使おうかな。
いやいや、小屋裏換気に使おうかな。
なんだか夢ひろがりんぐ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 05:48:07 ID:???
ばかじゃね?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 07:40:38 ID:???
さぁ煽り合いのゴングがなりました!!
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 20:34:23 ID:SGZw5pYV
太陽電池の寿命って調べたら20年ぐらいなんだね
もっと寿命延びるようにならんかなー
結局最後は粗大ごみになっちゃ、エコといえるのかどうか疑問
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 09:55:46 ID:???
>>85
環境云々と言いながら製造時に公害を出したり
廃棄時に公害になったりすることもあるからね

単純に機器の寿命ってのはコストとのかねあいだから
寿命を延ばすより大幅なコストダウンで20年周期の
交換の方が何かと良いでしょ
それに懸念されてるのは20年じゃ元が取れない価格ってだけで
1/10の価格になれば20年でも気にならないはず

自動車、エアコンや冷蔵庫を超寿命になんて話がないのと同じ
適度な寿命があればそれで良い
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 17:24:37 ID:???
自動車・エアコン・冷蔵庫のようなものは
駆動部分が擦り減るに一票
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 08:40:31 ID:???
太陽電池セルやフレーム、中に充填されている素材
のようなものは経年劣化するに一票
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 18:09:17 ID:???
自動車・エアコン・冷蔵庫のようなものは
構成素材が経年劣化するに一票
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 11:02:51 ID:???
>>87,89
だから

消耗品のすり減りや素材の経年劣化を
高額なコストをかけて伸ばすという行為をしないのはなぜか?
ってことなんだよ

紫外線や酸化の対策を徹底して行えば経年劣化も伸ばせるし
摺動部の素材や潤滑を徹底して高耐久コーティングすれば
現在の技術でも寿命は2-3倍にできる

ただしコストは5-10倍かかるから
買い換えた方がメリットが大きいと言うこと
太陽電池であれ何であれコストと利益と耐久性と
交換工賃(+中間整備費等)との戦いで
決して長寿命化だけが解決策ではない
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 06:41:56 ID:i1SRiCSv
このスレって、
DIY感覚でソーラー工作を楽しむとこだったよな?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 11:54:16 ID:???
駄文長文練習スレ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 22:30:06 ID:j3dfgR1p
めげずに往くぞ
既製品のソーラーライトの基盤を利用するのは
結構つらいよね。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 11:03:40 ID:DkoF+bIO
太陽電池は、温度が上がると発電効率が落ちるそうですね。
直射日光にさらすんだから、温度が上がるのは当然。シリコンの結晶も、
色は黒に近いので、熱は当然吸収する。
となると、電力とは別に、熱を集めてたとえば蒸気機関なり、スターリング
エンジン回して発電するとかすれば、効率ははるかに高くなるような希ガス。
それが分かっていて実現しないということは、コストの問題かな?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 12:19:48 ID:???
>>94
それくらい計算済みで製品化してる
温度が上がって効率が適度に落ちる程度は容認
それ以上になれば液冷を組むよ

高効率熱交換の発電はあるし効率も太陽電池より
高めと言われているが
物理的可動のある機械は所詮消耗やメンテが大きな負担に
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 20:59:12 ID:0RsMC0hk
太陽電池でも人工衛星用のものは異常に長寿命だよ。
そのうち一般のものにも応用されてくるだろうから性能は昔とずいぶん変わっている
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 21:52:17 ID:diSQEx9v
>94
DIYショップで売っているソーラー電源の噴水で水を掛けまくろう。

98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 21:59:46 ID:???
>>94
セル裏側を水冷式にして、お風呂で循環( ゚Д゚)ウマー
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 23:07:01 ID:???
>>96
> 太陽電池でも人工衛星用のものは異常に長寿命だよ。
> そのうち一般のものにも応用されてくるだろうから性能は昔とずいぶん変わっている

宇宙では、温度変化はかなりあるけど、これはセルそのものを劣化させるものでは
ないはず。
すごいと思うのは、それを制御安定化させる回路が異常に長持ちする点だね。まあ、
宇宙用だから、金に糸目を付けずに良い素材使っているんだろう。
地上では、いくら良い素材を使っても、風雨や酸化などの悪条件があるから、寿命の
保証は、あまり長くできないでしょうね。と言いながら、地上のもけっこう長持ちしている
例はあるみたい。無人灯台用なんかは、もう20年以上使っているなんてのザラだから。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 23:25:28 ID:AzbBoTYi
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 23:51:45 ID:???
>>100
見れない。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 00:00:45 ID:???
保守するぉ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 22:49:39 ID:???
>>99
山荘用のパネルはもう30年持ってるのもあるな。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 20:28:42 ID:EIsNGSQ2
古くて良いから、使えるソーラーパネルを安く手に入れる方法ってないかな?
DIYだから、やはり価格を抑える方法を最初に模索してしまう。
ちなみに、出来れば2KWくらいの出力のが欲しいんだけど……。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 20:52:06 ID:???
つ 現品.com
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 11:31:15 ID:???
無人島に調査に行くので、丸めたりたたんだりできるソーラーパネルを吟味しています。
パソコン、ビデオカメラ、衛星電話を充電したりします。
間に、バイク用のバッテリをかませることになるのかなと思っています。
このスレッドが該当スレッドでしょうか?
他にもあるようなら教えてください。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 12:31:46 ID:???
まずは↓この辺見た方が早いのでは?

日本イーテック
http://www.etech-japan.com/index.html
ナチュラル スカイ ネットワーク
http://www.natural-sky.net/
ノースパワーオンライン
http://www.northpower.co.jp/
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 14:42:36 ID:???
>>106
マルチすんな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 15:56:54 ID:03SBZ6Ej
>>106
他のスレに書き込んだのですが、こちらにも出ていますね。
こちらのほうが活発ということでどなたかこぴぺしてくださったのでしょうか。
ありがとうございます。 

>>107
ありがとうございます。3番目のリンクが特に初心者向けで、助かりました。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 11:54:34 ID:???
危険な香りがする。
丸められるようなパネルでバイクのバッテリーだと、
せいぜいバッテリの自然放電を補充する程度だろう。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 16:20:33 ID:???
そういう目的なら発電機もっていったほうがよさげ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 11:03:09 ID:???
>>111
DC-ACインバーターをバイク直結じゃダメなのかよw
エンジン掛けときゃ大丈夫だろ
セルスタートなら地獄を味わう局面があるかも試練がw

>>109
上記の理由で太陽電池より予備燃料の方が安くて実用的な希ガス
お金があれば併用で。
ttp://www.natural-sky.net/icp-flex5.htm
5Wって使い物にならない希ガス
ttp://www.natural-sky.net/portable.htm
ttp://www.natural-sky.net/portable2.htm#panel500-12
漏れならこの辺を2〜3枚買うな。鞄に入りそうなサイズだし。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 15:51:56 ID:kL4Ei6/+
スレタイが「太陽電池DIY」なんだから、いっそのこと、シリコンを精製して
多結晶シリコンを作り、それから太陽電池を作るところからやらないかな?
これぞDIYの醍醐味!
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:37:27 ID:???
>>113
人柱乙 完成したら写真うpしてね♪
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 19:36:45 ID:???
>>112
誰が無人島にバイク持っていくって言ったんだ?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 18:38:51 ID:???
誰も無人島にバイク持っていくな!とも言ってない。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 07:27:28 ID:???
いや、荷物になるのでバイクは現地で自作が好ましい
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 08:26:20 ID:???
最後の灯台守が廃止されましたね。太陽電池の発達のおかげですね。
灯台の太陽電池は二十年以上持つのが普通だそうですね。
やっぱり、金のかけ方が違うかな……。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 08:33:19 ID:???
そりゃそうでしょ。 灯台無かったら船舶事故につながるし、
すべての船がオメガやデッカやロランを搭載してるわけじゃないからね。
GPSは誤差多いし。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 08:57:55 ID:???
だよね。家庭用DIYでは、そこまで金はかけられないもんな……。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 10:50:46 ID:???
>>118
灯台守と太陽電池は関係ないだろ
遠隔操作と保守技術が上がってるだけでしょ

電力事情として考えるなら太陽電池なんて灯台を使わない時間の
蓄電前提なんだから
一般電力線で充電しようが専用発電機で蓄電しようが同じ

おそらく冗長化として複数の灯火システムと一般電源+バックアップの蓄電設備
発電機と言ったところだろ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 19:30:12 ID:???
>>121
> 灯台守と太陽電池は関係ないだろ

直接的に関係しているとは言わないが、それなりに密接な
関係はあると思いますが。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 00:11:52 ID:???
>>122
風が吹けば桶屋が儲かる以上な関係があるなら
詳しく

124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 00:17:08 ID:???
>>123
その程度のことが自分でわからないの?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 00:41:31 ID:???
太陽電池が無い頃は灯台守がペダルをこいで発電していた
と民明書房の発電百選に載っていたよ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 01:11:32 ID:???
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 08:27:10 ID:???
もまえら、こんなところであーだこーだ言ってないで
日本財団や海上保安庁のページでも見ろよ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 10:14:16 ID:???
日本財団は、関与しているが、あまり関わって欲しくない団体。
裏が真っ黒だもんな。笹川の腹と一緒で。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 23:51:04 ID:k9+8rdFa
太陽電池って本当にエコロジーなの?

製造段階で相当エネルギーを使ってそうだし・・・
イメージ的には、700兆円の借金をしながら経済大国になった某国と同類な感じがする・・・
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 00:01:04 ID:k9+8rdFa
太陽電池って本当にエコロジーなの?

製造段階で相当エネルギーを使ってそうだし・・・
イメージ的には、700兆円の借金をしながら経済大国になった某国と同類な感じがする・・・
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 00:02:11 ID:???
>>129
> 太陽電池って本当にエコロジーなの?

長い目で考えれば確実にエコロジーだな。製造に使うエネルギーも、
太陽電池で発電できるようになればベスト。

その例えとはちょっと違うと思うよ。それと、
「太陽光発電は真の代替エネルギー
になり得ない、なぜなら製造コストが高いから」と言っている人がいるが、
それは間違っていると思うよ。今後開発が進めば、コストはおそらく1割以下にまで
落ちるはず。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 12:31:40 ID:oHwJBpOU
http://www.honda.co.jp/tech/new-category/solar-cell/index.html

ここに太陽電池の製造に関するエネルギーのことが書いてあるよ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 11:32:50 ID:???
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 17:35:57 ID:aQeeSfZg
DIYショップで売ってるソーラーガーデンライト、
中に単三型の充電池が2本入っているようなやつ。
最近電気二重層コンデンサ(キャパシタ)が有るとかで、
電池の代わりになるのかな、と考えている。
ただ、電圧が似てる(2.5V)のやつを、
普通のコンデンサの知識で(並列にするか、直列にするかとか)
配線すれば使えるのかなあ?
普通の充電池では曇りや雨が続くと光り方がしょぼくなるし、
ニッケル水素は制御が必要だしなあ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 01:02:50 ID:???
>>134
何がしたいのかわからない

市販品のライトを改造したいの?
改造したいならその要点は?

単に内蔵のニッカドかニッスイをキャパシタに変えたい
だけなのかな
単三型充電池二本分の容量を考えて雨や曇りもカバーする
ほどキャパシタ積むんなら電灯線引いて点灯した方が
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 15:34:59 ID:???
安上がり
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 23:40:48 ID:???
理系やメカがからっきしなもので、猛烈にど素人な質問で恐縮です

転居のため、庭で飼っていたカメをベランダで飼うことになりました
これまでは週に何度かざばーっと庭に流して水換えしておりましたので
濾過器の類は使っていなかったのですが、今度はベランダですので
そうそう思い切った水量を一気に交換できなくなりそうです

そこで濾過器を稼動させたいなーと思っているのですが
室内からベランダまで上手くコードを引けるルートがありません
ベランダはもろ南向きなので日射量は充分だと思うのですが
市販の濾過器を購入し、ソーラーパネルとつないで
稼動させることは可能なのでしょうか
アドバイスをいただければ幸いです
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 14:26:58 ID:???
その濾過器とやらは、どんなもの(消費電力等)でしょうか。
モーターものを一日中動作させるには、かなりの電気が必要ですが、
「60Wクラス1枚は一ヶ月間で150Ahのバッテリ2本が充電出来る程度※」と、
太陽電池は意外と発電能力が低いので、下調べが必要です。
※参考資料:太陽電池とキャンピングカー
http://www.mmjp.or.jp/south/051.html
また、当然の事ながら曇りや夜間は日があたりませんので、発電もされません。
その分を蓄えておくバッテリーや、その充電を制御する装置も必要になります。
そのあたりを全てセットで売っているものがあるので、ネットで検索してみると
良いと思います。
139138:2007/03/26(月) 15:25:15 ID:???
専門家には怒られそうな書き込みですが、ご容赦を。
あからさまな間違いがあれば、ご指摘ください。>ALL

Ahという単位では判りにくいかもしれませんので、言い換えておきます。
発電側のシステムや環境、消費電力によってしまうので、参考程度に。
(12V系が前提です。)

自前の経験則込みで 「ものすごく」 大雑把に言いますと、
太陽電池のワット数×2が、一日で平均して使用できる電気の量です。
(発電量は日々バラバラですが、バッテリを使って平均して使える前提)
但し、12V換算なので、100Vの家庭用コンセントを使う物ならば、
太陽電池のワット数×0.19となります。(変換効率込み)
なので、24時間稼動の場合、

60Wの太陽電池1枚を使用時、12Vが使える機器の場合、
60*2=120(Wh) 120÷24(使用時間)=5(W) ということで
12V5W程度の機器までOK。

60Wの太陽電池1枚を使用時、100Vを使う機器の場合、
60*0.19=11.4(Wh) 11.4÷24(使用時間)=0.475(W) ということで
100V0.5W程度の機器までOK。

となります。
140138:2007/03/26(月) 21:02:00 ID:???
>>139さん

早速のレスありがとうございます
使用したいと考えているのは↓サイト内の
2236(一番大きいもの)なのですが…
ttp://www.rva.ne.jp/shop/eheim/eheim24.htm
これだとどの程度の設備がいることになるでしょうか

せっかく基本的な部分を丁寧にご説明いただいているのに
実はよく理解できておりませんorz
ソーラー発電系のサイトをまわって
も少し勉強してまたお邪魔します
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 21:16:07 ID:???
>>137
交流(AC)100Vの機器は効率的に不利です。(電力を2〜4割捨ててるのと同じ)
直流(DC)12Vの濾過器があればベストですが・・・多分無いでしょうね。
濾過器のモーターが直流なら改造して使用も可能ですが・・・スキル的に無理か orz
濾過器のモーターは十中八九直流モーターだと思うんですが。
1日に4時間以内の使用ならバッテリー無しで安上がりで効率も良いんですがね…
AC100V 50Hz9W 60Hz12W   流量1時間に600〜700リットルって・・・
誰か計算よろ ('A`)マンドクセ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 23:17:57 ID:???
効率を考えるのはいいことだが、それが無いものねだりになると実現性が一気に低下する。
まずは実現させることを最優先に考えないと、この手のものはうまくいかない。

しかし、12Wを24時間稼動となると、120Wクラス以上の太陽電池が欲しくなる。
ベランダに水道引いた方が安いかも。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 19:03:42 ID:???
>>141の理論だと、亀1匹のために一軒家の屋根すべてに
ソーラー発電施設を作るようなもんだ。
もっと違うこと考えたほうがいいんじゃない?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 23:12:04 ID:???
>>141のどこに理論が書いてある?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 23:18:51 ID:???
 
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 00:46:06 ID:???
どーでもいいけど、安物の直流モーターは寿命が短いから注意汁。
だいたい500〜2000時間位のが多い。
ブラシが磨耗する為だ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 16:36:34 ID:NYUpPu9g
自分は120Wクラスの太陽電池を2枚設置してます。2枚並列接続で約19V13A
充放電コントローラーを間に入れて12V120Ahのディープサイクルバッテリーに充電。
そこから、インバーターで100VACの観賞魚水槽のろ過ポンプと蛍光灯を動かしていました。
現在は魚が死んでしまい。水槽を外したので、繋いでいるのはADSLモデムと無線LANだけです。
これだけだと電気が余ってしまいます。
太陽電池の発電量に対してバッテリーの容量が少ないため、晴天時はすぐに満充電になってしまいます。
ということで、発電した電力を何に使おうか悩んでいますです。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 17:17:46 ID:???
>>147
売電だな

そもそも太陽光で発電して消耗品のディープサイクルを使った
んじゃ劣化の定期交換で旨味がないじゃない
発電はすべて電力会社に売って
昼夜問わず必要量を買い戻せば太陽発電パネルの減価償却でOK
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 03:50:24 ID:???
系統連携用の機器ってそれなりに高いんじゃなかたっけ。
それも10年とか15年とかで交換だったり。250Wで元取れるかなあ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 06:21:56 ID:???
売るっつーか、買ってる量の何分の1かを賄うつもりでもいいんでネ?
電力会社側に送り込むことを考えるから、承認とった高価な機器を導入する
必要があるんだろう。
送電に至らない程度の電力を戻してやるだけなら特別な機器は要らないだろ。
但し、いくら余剰電力が出ても売ることはできないから、精々購入電力を
極限まで抑えることまでしかできないが、特別な設備投資が不要なことを考え
れば十分な効果があると思う。
つまり、発電した分は電気代が安くなるという理屈。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 19:40:26 ID:EVHv+F+O
ただ、250wの太陽電池で売電出来るの?最低1kwくらいじゃなかった?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 00:11:07 ID:???
250Wって……パソコンのUPSに充電するのか?
電気事業者は250W程度のクズ電源は買いませんよ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 13:23:26 ID:A01lJSJK
ここはあくまでDIYで太陽電池を使うスレだから。系統連携は無しの方向で行きましょう。DIYで設置してればいいけど。
DIYでやる太陽光発電ですと、基本的に独立系で
電気の引けないような山小屋の電源、小型船舶、キャンピングカー、井戸水の汲み上げなどかな。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 13:33:50 ID:A01lJSJK
田舎暮らしで、あえて電気を引かずに太陽光発電だけですべての電力を賄うとか。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 23:09:47 ID:???
>>147
この人のマネしてみませう
ttp://www12.plala.or.jp/Chappy-DIY/DIY_gallery_top.html
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 02:45:31 ID:???
>>147
省電力PCを駆動して、team2chのような分散コンピューティングプロジェクトに
参加してみるというのはどうかなあ。自然エネルギーでやるのも乙じゃない?
PCの調達とか、安定的に電力供給する方法とか、ちょっとハードルあるけど。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 15:45:35 ID:K40Y+KIl
バッテリ高いよね。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 18:27:11 ID:???
そうか? 携帯電話の基地局などに使うメンテナンスフリーの密閉型蓄電池なんて
あんさんの想像を越える値段だけど。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 21:02:59 ID:???
>>158
何?安いってコト?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 00:16:12 ID:???
GSバッテリーに直接聞くといいよタコ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 01:16:34 ID:???
基地局のバッテリーってどうせ非常用でしょ?
繰り返しの深い充放電にどの程度耐えられるのやら。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 02:42:18 ID:???
>>160
知らねーなら黙ってろブタ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 11:04:30 ID:???
バッテリー営業参上。
色々と機密保持もあるから言えない事ばかりだが、
そこらのディープサイクルよりは1桁以上高いよ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 12:20:02 ID:???
夏の間なら太陽電池発電でポンプ動かして屋根に散水かなぁ
エアコンにちょびっと楽をさせられそう

今は屋根裏換気ファンを回してるだけ
充電までして使うような電力量じゃない
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 16:53:30 ID:whNn8InT
>>164
それ良いい。雨水を貯めて猛暑の日中に屋根に散水する。
ついでに、断熱塗装して、屋根裏換気もしたい。
いつか実験してみたいけど、建物全体をよしずで覆ったらどうだろう。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 17:15:52 ID:???
>>165
生きている植物で囲うのが効果的だよ
甲子園風味
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 18:20:32 ID:???
>生きている植物で囲うのが効果的
そう思って建物をツタで覆わせることにした。
数年経過し西側の壁面全体がほぼ覆われた頃、確かに西日の照りつけを随分緩和
してくれているとは感じていたがよく観察してみて愕然とした。
ツタが外壁の継ぎ目や内側へ入り込んで成長を続けており、このままでは外壁を
剥がしてしまうのではないかと思えるような状況になっていたのだ。
急遽ツタの撲滅を開始したが、完全に死滅させるのにも数年掛かったorz
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 06:16:59 ID:???
ツタは毛虫がついたりヤスデが涌いたりもするから大変だね。
かといって薬剤散布を頻繁にしていたらエコとは反対になってしまう。

そういえば甲子園のツタ壁にはヘビも棲んでるらしいよ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 13:07:53 ID:???
薬剤散布の変わりに昆虫忌避剤(有名なトコで木酢液)とかなら大丈夫だろ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 13:10:48 ID:???
つたを育てる(園芸板)のスレッドはココですか?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 17:44:50 ID:???
ツタを這わすと涼しくなるけど、建物が痛むのは周知ですね
撤去は元株を切って剥した後にバーナーで炙ると効果的!

やるなら外壁にネット張って、5月〜10月頃までで枯れる朝顔なんかはどうか?

172167:2007/07/04(水) 20:47:50 ID:???
>>171
ツタの駆除は、全くそのようにしました。
数年経った今でも枯れたツタの蔓が壁面にへばりついていますがw
最初の頃は切り株付近から毎年新しい蔓が生えてくるので頻繁に駆除
しておかないといけなかったですね。
朝顔もいいいですが、2階建ての壁面で上の方まで伸びますかねぇ?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 23:36:52 ID:Y9Z1mIsG
ツタすごく興味あります。
実は自宅の庭にプレハブの小屋があるのですが、夏場は日差しがあたると朝方でもとても中で居れない熱さなのです。
日中はそりゃもう、滅茶苦茶熱いです。エアコンは付いているのですが、省エネの意味でツタで小屋全体を覆えないかと思っています。
約6畳で、屋根の高さが約2.8mです。壁を伝わせて屋根まで覆うことは可能ですか?
屋全体をステンレスの網を張り、株を地面に植えて屋根の上まで成長させたいです。
ツタというと日陰で育つ植物というイメージがありますが、かなり高温になる場所なのですが、大丈夫なんでしょうか?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 23:43:16 ID:N6SdiKsM
窓とドア以外全て覆ってしまいたいです・・屋根上には太陽電池が載っていまして、
その電力で雨水タンクから水をくみ上げ屋根上にスプリンクラーでミスト放水で冷却出来ないかなと思っています。
よしずで覆うというのも一つですが見てくれを考えるとツタのほうがいいなと(同じか・・)
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 02:24:55 ID:???
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 06:46:16 ID:???
>>174
小さな家屋なら水道水の圧を使って水道水を
時間、量を効果的に考えて散布した方が
10年以上使ってもコストは安い

太陽電池やタンクの投資も雨水の腐敗もある
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 08:02:12 ID:???
高価な太陽電池だろうとツタは情け容赦なく隙間へ入り込んで割ってひっぺがす
と思うよ。
ツタ侮るべからず・・・・・・
「人工ツタ」とかあればスゴっく便利だと思うになぁ・・・・・
178147:2007/07/24(火) 11:34:09 ID:Qg8ZXKD0
保守
生ごみ処理機を動かせないかな?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 02:25:57 ID:CgWyUFhp
あげ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 10:13:36 ID:a9/2TUxe
誰かインバーターくれw
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 23:56:49 ID:+Rp05YAm
太陽電池の裏に蜂の巣が・・・
良くあんな暑い場所に作るよなぁ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 14:32:48 ID:???
朝顔きゅうりゴーヤは結構伸びる
うちのは2階の屋根まで達してまだ横への広がりを見せた上
食べきれない収穫をもたらしてくれた
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 04:28:55 ID:???
保守
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 20:47:38 ID:NZWyjUrX
船舶用の12Vの電球ってどこで売ってますか?
インバーターで100V電球を光らせるのは効率が悪いので・・
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 20:48:33 ID:NZWyjUrX
過疎ってますが、とても興味深いスレなので落ちないようこまめに書き込もうっと。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 22:48:04 ID:erVz3TYS
近所のホー無センターで船舶用の電球売ってました。
やっぱり蛍光灯より雰囲気がいいですね。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 04:58:07 ID:???
船舶用って人工衛星からも見えるというイカ釣り船のアレ?
12Vだと何A食うんだろうw
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 12:04:59 ID:???
ソーラーセル自作するスレかと思った
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 18:44:23 ID:XzgyJsbi
8.1wの太陽電池欲しい人いる?
昭和シェルだけど。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 17:30:16 ID:???
うちのビルも太陽光発電してるけど
使用電力の0.2%がやっとだね
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 19:01:58 ID:???
ビオトープのポンプやらブクブクとか動かすには太陽電池が一番。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 10:54:27 ID:???
それなら、風車を利用して機械式で汲み上げしたらよくね?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 11:03:05 ID:???
あげ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 00:43:22 ID:UK4hHuBX
ふとした質問があるんですが、太陽電池2V500mAを4枚買うのと10枚買うならどうしますか?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 01:36:21 ID:???
>>194
13枚買います
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 19:45:34 ID:???
>>194
俺なら20枚買う
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:28:13 ID:???
>>194
30枚買うからお前が使ってる翻訳ソフト教えてくれ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 09:35:19 ID:zGRNsBQV
ディープサークル電池の水が減って仕方ねえ。
補充液だけで毎年3000円の出費だぁ(-_-)
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 11:37:32 ID:???
>>198
自分で天日を利用して蒸留水作れよ、簡単じゃねーか
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 16:32:00 ID:87ob36pp
>>198
補充水2Lで200円くらいで買えるけど
毎月3000円って・・

バッテリーが大量にあるとか、補充液が高いのか
またはコントローラーが逝かれてるか、バッテリーが小さすぎていつもボコボコ言わせてる?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 16:32:27 ID:87ob36pp
毎年でしたね。。
それでも3000円は高い。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 18:53:15 ID:yK+IrFcu
2L16本買ってまつ

よく晴れた日にはバッテリがボコボコいってまつ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 16:34:14 ID:RifgcxrB
メンテナンスフリーとはいってもなんだかんだ
手間がかかるのが太陽光発電。

できるだけシステムをシンプルに作るのがいい。
太陽電池とポンプ直結とかね。

順番が違うかもしれないけど8.1wの太陽電池と充放電コントローラーが手に入ったので
これを使って何を作ろうかと思ってる。

バッテリーは車の廃品を使う。

12Vで動く水ポンプとか寿命の長いモーターがほしいものだ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 16:38:17 ID:???
安い太陽エネルギー上塗り

http://www.j-tokkyo.com/2007/11/21/4878.html#more-4878
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 09:45:11 ID:???
昼間太陽電池で発電した電気が余ってるんだが何か金にする方法はないかな?
倍電見たいな詐欺みたいなのは、なし。
海に電極浸けて金を抽出するとか、水を電気分解して水素で大儲けとか。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 00:51:54 ID:???
冷蔵庫でも回しとけ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 12:45:02 ID:???
金欠で太陽電池売った・・・
EBバッテリーが残った。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 15:44:17 ID:???
>>207
幾らで買っていくらで売った?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 17:03:21 ID:???
20万で買って15万で。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 04:25:08 ID:???
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u24189147

これと同じパネルを譲ってもらったのですが、日中だけ換気扇を回すという用途に使うためには
どういう回路がいるんでしょうか?AC100Vの換気扇よりもDC12Vのファンを回したほうが効率がいいのでしょうか?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 10:19:55 ID:???
>>210
出てきた電力を、いじらずに使った方が、効率は良い
あとは効率の良いファンを使えば無駄がない

家庭用うの換気扇は、無駄に効率悪いと思うよ

http://www.sanyu-ele.co.jp/fan-motor/index.html
何ボルトでも良いけどこういう、低電力で効率の良い
ファンを採用した方が良い
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 09:38:08 ID:???
>>210
オイラが使ってるのはクルマのヒーターのモーター
単純なら直結だな
日中でも雨の日に換気されるのはいやなので
おいらは雨天センサーを付けてる
回路はリレーを使ったお風呂ブザーを応用すればいい
オイラは蓄電もしてるので夜回らないよう明暗センサーも付けてる
回路はリレーとcdsを使った目覚ましチャイム回路を応用すればいい
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 00:02:58 ID:ErnSMucc
広い敷地があればともかくマンションだとどうしても遊び程度になるな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 02:39:22 ID:???
>>213
マンションの屋上を使えばいいじゃん
マンションを持っていればの話だが
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:37:37 ID:AC6MJU9E
あまり高くなくて、広い面積の太陽電池が欲しいのですが、
変換効率はどの程度の物が手にはいるでしょうか?
面積というか、最大発電量は2キロワット以上を目指しています。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 18:30:38 ID:???
>>215
そういう時は、効率も面積も無視して
Kw単価で探しましょう
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 04:58:05 ID:???
>215
http://www.etech-japan.com/product/dokuritu/solar_panel_kis_large.html#GT172
を20枚くらいとか?
すごいお値段になりますが

http://www.sharp.co.jp/sunvista/housing/product/list_mod.html
これの167W型を12〜3枚、という手もあるですね
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 07:22:48 ID:???
ソニーが新型太陽電池、製造コスト最大10分の1・事業化の可能性

ソニーは製造コストの安い新タイプの太陽電池を開発した。原材料にシリコンを使わない。
半導体技術の代わりに印刷技術の応用で作れ、製造費が現在普及しているシリコン型の
5分の1から10分の1になる見通し。安定性を高め、光を電気に替える変換効率で実用化へ
の目安とされる10%を達成した。

開発したのは色素増感太陽電池。この春、スイスの研究者が持つ基本特許が切れた。次
世代太陽電池の最有力候補で、国内外で研究開発が盛ん。ソニーが太陽電池を事業化
するかどうかは未定だが、新技術を武器に新規参入する可能性が出てきた。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080525AT2G1601524052008.html
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 19:05:03 ID:MYOxWpr6
中古ソーラーパネル40Wサイズ1000×400(30W保証)を二枚買った。
これをアパートのベランダに設置して60W×6時間で360Wh、これをバッテリーに充電。
この電力で空気清浄機とか携帯充電器たまに扇風機をつかうもくろみ。
インバーターは矩形波で行くつもりだが空気清浄機がマイコン制御なのでだめかもしれん、
そしたら電気スタンドとかで電気使うつもり。
パネル+充電器+インバーターを手配したのであとはバッテリーのサイズをどうするかが問題だ。
12V360Whだから単純に30Ah以上必要となるが、毎日使いきってたらバッテリーが死ぬから
100Ahとか巨大なのがいいのかな?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 19:53:28 ID:???
つ「ディープサイクル」
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 20:51:44 ID:???
ベランダに太陽熱温水器置いて風呂に給湯してたほうが熱効率良くないか?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:00:27 ID:MYOxWpr6
>>221
賃貸アパートの屋根にアレは置けんだろ常識的に考えてw
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 00:45:48 ID:???
>>219
130AHの韓国製ディープサイクルあるんだけど・・
まだ使える。@栃木
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 01:12:51 ID:???
>219
サイズが気になってググったらユアサの120Ahで重量42.5kgワロタ。
いちおうヤマト便で運べそう。
送料のみ負担でよければ、興味ありますので詳細をメールください。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 01:14:25 ID:???
まちがえた>224は>223へ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 01:29:53 ID:???
あまり放電速度が速いと熱持つし寿命的にも良くない
スペックが5時間率の奴(もしくはもっと短いもの)を選んでスペック通りに使う位に抑えた方が
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 12:03:05 ID:xFAjU4lI
>>224さん
ヤマト便では液入りバッテリーは送れなかったと思います。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 13:02:09 ID:???
>>222
最近、つくばで集合住宅のベランダの手摺に引っ掛けて使う場合の効率試験を始めたよ。
229219:2008/06/16(月) 20:20:27 ID:/+jyTrfe
中古パネル届いて、稼働始めました。
とりあえず中古40Wパネル2枚+レギュレーターで23000円+インバーター3900円
プラのコンテナ980円+中古バッテリ12V7.5VA2個を並列接続(会社にあったUPSの廃品)
ステーにアルミのアングル材1900円くらい+家にあったジャンク部品で稼働させてます。締めて29780円。
調子良ければディープサイクルバッテリー注文するつもり。
電力の使用はPCのスピーカー(15W)+携帯の充電器(15w)+電気スタンド(7W)+蚊取(5W)。
バッテリー容量が心許ないけど切れたらもう寝なさいってことでw
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 17:36:51 ID:???
>>229
その後調子はどう?
231219:2008/07/01(火) 21:12:13 ID:tKOTh09W
>230
30AHのディープサイクルバッテリー買ったよ、17000円也。投資4万超えたw
矩形波インバーターだけど扇風機も昔ながらのスッチ切り替えの奴なら一応使える。
マイコン式のとか、トライアック制御?のは全くだめだね。
毎日20〜40%かそこら使ってるはずだけど、晴れてればほぼ満充電できてるよ。
次は正弦波インバーターだな、高いけど。
山奥に掘建て小屋立てて、ソーラーで自給自足するのが夢。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 00:18:19 ID:2A5Z2uDL
楽天でサンドブラスト ホースで検索
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 08:24:05 ID:???
>>231
どんなに立派なバッテリーなんだ?
17000円出したら105A位が買えると思うんだが。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 18:02:41 ID:???
>>231
レボ乙です。

いいな〜 うちは一軒家だから、屋根への固定方法がわからず挫折orz
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 12:43:15 ID:P4aPQPGz
>233
たぶんACデルコとかのこと言ってるだと思うけど、あれ充電は16Vくらい必要(動かなくもないらしいが)なのと完全メンテフリーじゃないのでやめた。
買ったのは、メンテフリーで充電14.5V、フロー充電13.5Vで今使ってる充電器にほぼ適合する。
236233:2008/07/03(木) 14:15:29 ID:???
いや、ブライトスターなんだけどさ。勿論メイテナンス完全フリー。
確かにデルコは高電圧で充電開始しないと満タンには充電できないようだね。
今使っているのは車載サブバッテリーとして使っているが
オルタネータからの出力を車本体のバッテリー経由でPWM式の充電器を通して充電している。(市販品だよ)
本当に満充電になっているかは確認のしようも無いけど、電圧的にも大丈夫のようだ。(バッテリーのインジケーターもOKサインになっている)
ソーラーパネル経由だと充電効率の点で、チョイと高価な制御装置(これも市販されているようだけど)がベターのようだね。

長文スマソ
237219:2008/07/03(木) 18:49:19 ID:P4aPQPGz
>236
ああ、たしかに安いね。パネルがもっとあればこれにしたかも。
今のパネルは最大で3Aくらいしかながせない。あんまりバッテリーがでかいと理想的な充電電圧まで上げられない可能性がある。
手元にあった乗用車用の充電器が2Aだっただから、乗用車用程度かそれ以下の大きさのバッテリーが相性が良かろうと思って選んだ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 16:56:19 ID:DRlmRUoj
ふと今どうなってるかとアメリカのyahooでUniSolar探してみた
日本のショップで扱わないだけで新製品も出てるんだね
今の時期にはシート状製品で日除けしたいものだ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 22:56:58 ID:ZrB4ghZ5
夏の猛暑回避のため、自作物置の壁に穴あけて
オークションで大量に出ている、アモルファスシリコンソーラーパネル(中国製)
5Wの太陽電池で換気システム作って、3ヶ月、
ある日、突然電圧がゼロに

接触不良かと思って時間かけて、テスタですみずみまでチェックしたが
ショートも断線も不明、しまいにはバラバラにしてもわからず

こんなことってあるんでしょうか?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 00:37:39 ID:???
安物買いの銭失いとは…。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 08:05:25 ID:WOMFuJzP
こんなやつだったんですか?
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u26857175
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 09:28:15 ID:???
熱で逝ったか・・・
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 14:52:38 ID:???
相談させてください
今年の3月に中古でSharpのパネルをGET(2万)しました
 SHARP NE-Q5E2U, 165 Watt Solar Panel
http://www.affordable-solar.com/admin/product_doc/sharp165.pdf
で4月くらいから10分スキャンで(無負荷)電圧の測定を延々していたのですが結果23.8Vくらいまでしかあがっていませんでした

電圧推移グラフ(元でーたは異常に重いのでSS)
http://www-2ch.net:8080/up/download/1216705135532506.KAHkOq

やっぱりこれは異常なんでしょうか?
データシートを見るとOpen Circuit Voltage(開路電圧)が43.1Vとかなっていますが
通常24V系パネルを家の屋根に置いて何も繋いでいない無付加の状態で電圧を測ったら
43Vくらいまで上がるものなんでしょうか?

ちなみに50AHのディープサイクルバッテリー(メンテナンスフリー型)を2個GETしてしまいました

まとめ
@パネルは屋根に設置済
A50AHのディープサイクルバッテリー2個あり
Bチャージコントローラーはまだ用意してない

今後の予定
もし24V系パネルとしては欠陥品なら12V系パネルだと思って電池を無理やり充電しようとおもってます

なにかアドバイスありましたらお願いします。

ちなみにディープサイクルバッテリーは知り合いにプロデェッショナル(開発者)がいるので非常に安価で手に入ります
そのためこのシステムに1個使えなくてもそこまで凹みません。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 10:55:22 ID:???
>243
折れも詳しい事良く解らんが、解放でその電圧ならたぶん逝かれてるんじゃね?
簡単な抵抗でも付けて出力計ってみたら?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 20:59:44 ID:JxK++680
>>164-173

【猛暑対策】“壁面でゴーヤ栽培”、全国でブーム…日差しを遮り気温を下げる 「涼しいし、実が大きくなるのも楽しみで一石二鳥」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217217710/
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 13:18:50 ID:???
質問です。
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/kunidenbousai/m-700.html
こんなパネルで普通のPC用12cmファンは何個動かせますか?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 13:59:11 ID:???
>>246
消費電力次第だが、おそらく1-2個
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 22:12:33 ID:???
hosyu
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 11:59:24 ID:rHgwNgi/
逆電圧がかかって太陽電池が壊れるって話を聞くんですが、

1セルだけ日陰になって発電量が無くなった太陽電池には
電圧がかかって壊れるってことは無いでしょうか?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 19:27:23 ID:???
低脳なの?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 19:54:55 ID:???
イテ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 00:58:31 ID:???
>>249
そういう部分をホットスポットとか言うらしいね
即死は無いにしても、良くない状態ではあるのでダイオード入れたりとか
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 04:50:30 ID:???
>>252
回答ありがとうございます。
良くはないけど即壊れたりはしないんでしょうね。
以前電圧が足りずに異なる似た出力電流のパネルを
直列につないだりしてたんで気になってました。
その時は特に壊れたりとかは無かったんですが。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 15:07:52 ID:???
あけおめ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 09:56:11 ID:LfaT5FSE
太陽電池 1ワットあたり単価、過去最低を更新
ttp://www.emsodm.com/html/2009/03/03/1236063887718.html

 太陽電池(ソーラーセル、Photovoltaic=PV)市場での値引き合戦が依然として続いており、
一部では1ワットあたり2ドルの大台を突破して過去最低を記録したとの情報が伝わっている。

 関係者によると、現在の値下がり要因は需要の低迷とは関係なく、川上の原材料価格の下落に
よって引き起こされているという。安定した材料供給と需要増に伴って生産量が拡大すれば、
太陽電池産業の発展に有利に働くだろう。

256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 22:26:42 ID:clwXw487
>243 かなり時間が経ってますが…
太陽電池は温度が高くなると電圧が低下しますが、23.8Vは低すぎます。
カタログを見るとパネルの中が3ブロックに分かれているタイプだと思われますので、
どこか1ブロックが働かなくなっているのでしょう。
何かで部分的な影をつくり、移動させながら電圧を計ると
働かなくなっている部分(電圧が変化しない部分)が分かります。
1ブロック死んでいても無負荷で23.8V出ていれば12V用として十分使えると思います。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:31:44 ID:???
最近り中古のパネルも良質なものは手に入りにくくなった。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 06:11:39 ID:KhRKrBfD
オークションに出てる中古パネルってちゃんと使えるんですかね?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 08:19:27 ID:???
>>258
そんなの出品者によりけり。
ろくにテストもしないで「テストしました」とかいう人も中に入るだろう。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 16:24:40 ID:???
最近良質な中古パネルが不足してる。

ヤフオクで売ってるのはゴミです。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 19:20:33 ID:???
>>260
判断基準など有ればお願いします。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 20:01:38 ID:???
>>261
そういう人にコツを聞こうとしても無駄。

ヤフオクでハズレしか引いたこと無いからヤフオク=ゴミと発言しているか、
ネットオークションというものを通常のお買い物と勘違いしている痛い人か、
周りがそういってるから勢いで言ってみただけのお調子者。

そして板違いw
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 22:35:11 ID:???
25年前の太陽電池、まだまだ現役 性能落ちず中古販売
ttp://www.asahi.com/science/update/0524/TKY200905240142.html
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 22:37:05 ID:???
尻に電池を入れたらチンポが光るって聞いたのですが本当ですか?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 22:52:03 ID:???
極性間違わなければおk
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 00:26:30 ID:???
マンに電池を入れたらクリが光るって聞いたのですが本当ですか?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 17:25:02 ID:vBsZL0yl
関連スレ集めてみた。
スレ建ちすぎ。

太陽電池つけてますか?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1061173793/
【エコエコ】太陽電池DIY【アザラシ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/diy/1093980449/
■■■太陽電池の今後■■■
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/material/1012371739/
太陽電池 U
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1205053782/
色素増感太陽電池
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/bake/1064416481/
屋上緑化なんかより太陽電池では?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/996456795/

太陽光発電スレ part5
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1242301633/
【エコ】太陽光発電どうよ?【CO2】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/build/1204359335/
太陽光発電って
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/future/1150877899/
太陽光発電普及促進運動スレッド
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1228593556/
砂漠か宇宙で太陽光発電すればいいんじゃね?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1230896496/
●太陽光発電の営業マン集合 Vol.2●
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1243388212/
剔セ陽光発電は京セラですが、何か?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1036761691/
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 20:15:46 ID:WpJQjTQy
>>267
いや、むしろ足りないくらいだ。

どこの板に行っても同じ奴を見かけるような気はするが、もっと多方面に太陽光発電を普及させなければいかん。
石油枯渇後の自然エネルギーへの移行をスムースにするために一般人レベルでできることがある。

さあ、その薄汚い屋根を全部剥がしてパネルに葺き替えるんだ!
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 16:03:33 ID:???
石炭はあと150年分も残ってるらしいよ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 11:38:16 ID:yGVQTOJj
ショーも無いチャンコロ製のパネルより三菱電機のほうが安くないか?

PV-MX0925H  60000円ほどだし
これ 業務用エアコンルートで3割(高くても2割)引きで買える
買うときにバッテリ充電に使うから10年保証いらんと言えば普通に買える

インバータだって一番小さい1.8Kwの奴20万で買える
1.8kのは独立した昇圧回路が2個入ってるから小規模でも使える

271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 17:50:49 ID:???
50,484円で売ってました。
ttp://eco-ih.by.shopserve.jp/SHOP/taiyoukou2.html
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 07:44:52 ID:pSf9ukkq
PV-MX185H
65000円 これ格安だろ三菱!
120Wのチャンコロ40000円と三菱ならどっち買う?

273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 13:57:06 ID:???
PV-MX185H
ヤフオクで58,000円落札だぎゃ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 18:05:15 ID:5Y9GzBBC
でもそこの建材屋さんは富山からの送料が必要
50484円で92W売ってるショップで2.1KWのシステムだと更に安い
パネル12枚とパワコン1.8KWのセットが送料込みで85万ぐらい
パネルだけだと56000円ぐらいだな
これだと意外とお手軽
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 20:11:27 ID:???
>>274

それなら重工のタンデムお試し試しセットのほうが良くないか?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 13:39:37 ID:???
>>198
うちの12V255Aのバッテリーには、半透明の容器みたいな蓋になってて、蒸発した水が容器蓋内部で結露し、バッテリー内に戻るようになってるゾ。
百均で手ごろなボトルをさかさまにつっこんどきゃOKだ。圧抜き穴は忘れずにな
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 13:45:21 ID:???
>>210
12cmのPC冷却ファンがいい。12Vを6-9V程度で駆動する程度がやかましくないので、2基直列位でちょうどよさげ。
リンクはもうみれないが。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 20:49:38 ID:???
保守。
120Ahのディープサイクルあまってるんだけど。
廃品回収業者に処分頼むかなぁ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 14:38:02 ID:???
この辺で買い取ってくれないかな。
ttp://www.pvrecycle.com/
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 01:09:04 ID:???
薄膜系のCISパネルがやっと出てきたけど…
http://www.etech-japan.com/product/dokuritu/solar_panel_shell_cis.html
ベランダで邪魔にならないようなもっと小さい奴欲しいお
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 09:00:10 ID:???
おぉ、安いと思ったらコントローラがバカ高。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 11:44:43 ID:HKvS8KS5
薄膜系って寿命は大丈夫なの?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 13:44:37 ID:/xHYY+Xn
薄膜けいよりタンデム型がおすすめ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 16:37:23 ID:???
近所の家が建て替えになるというんでその家の屋根に上がってた太陽電池パネルを貰ってきました。
HSP-45という1.2mくらいのでかいヤツで、

http://auction.thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_auc/image17/83/02/00010030217/fb/09/img00115702915.jpg

ぐぐってみたら
[定格出力] 40W
[開放電圧]27.7V
[短絡電流] 2.0A
[最大動作電圧] 22.5V
[最大動作電流] 1.8A

とありました。

で、さっそくテスターで測ってみたら曇り空なのに15Vは出てました。


なんですが、こいつをPCの12cmファン(安物。DC12V 0.30A)に繋いでも回転しやがらないんですよ。
直流だから多少電圧高くても廻ってくれるかなと期待してたんですが、厳密に変圧とかしてやんないとダメなんですか?

ちょっとした換気扇がわりにしようかと目論んでたのですが。
どうかお知恵を拝借ください。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 17:09:16 ID:???
>>284
セルが何個か死んでる
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 17:58:18 ID:???
>>285
あ、やっぱりw
1988年製ってあるからそんなもんでしょうかね

まあ、27Vとか出てくれなくてもいいんですよ。12Vのファンを廻す予定しかないんで。

で、15Vでファンが廻らないのはなんでなんでしょう?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 19:38:44 ID:dKcSQd2X
>>286
15Vは開放電圧?
ファンを継ないだ時の電圧
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 20:03:18 ID:???
テスターしか繋がずに15Vなんすよ。
ファン繋いで測らなきゃダメなの?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 01:00:33 ID:???
開放27.7Vで15Vってことは、ほとんど発電してないと思うけどな。

バッテリーに繋いで、電流計でどの程度電流が流れているか計測すればわかるよ。

その状況でどうしてもまわしたいってことなら、10分のうち1分だけまわして9分は蓄電とか、そういう運用しかない気がする。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 03:39:37 ID:zP7pOjXv
テスターが壊れてるね >>286
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 07:53:58 ID:???
>>284
やったと思うけど+-逆じゃない?
自分のはパネルのボックスに逆流防止ダイオード入ってたし、PCファンも極性あるようで逆接続だと回らんかったとおもふ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 17:18:50 ID:51YkyvlG
ヤフオクで最近出てる車のソーラーチャージャー(1.5W、1円スタートもの)なんだが
1日でおかしくなって、ばらしてあちこち触ってみたら
アモルファスパネルの電極がおかしい、ぽい
電極とコードの半田付けで何かあるぽい
仕方が無いので蓋閉めるときにねじを固めにしめたけどなんだかな
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 23:29:31 ID:???
>>289
PCの電源でちゃんと12Vは測れてるんですけど

>>291
極性は入れ替えてみましたんですけどねー
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 23:46:17 ID:???
>>293
いゃ、だから何故ファンをつないで電圧測らないんだよ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 21:03:19 ID:???
そうでした。
考えもしませんでした。

thanks。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 07:42:36 ID:???
最近日差しが強いので、推定12V75W超のパネルで1日20-25A充電できてる。
60W級の蛍光灯電球が2基朝まで夜中つけっぱなしでいける。
調子いいぞい。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 19:53:05 ID:???
ヤフオクで出てるアモルファスの20Wの新品ソーラー買ったんだが
そりゃ天気のいい日にゃ1A程度出るが、蛍光灯下、曇りや雨の日は
同程度の単結晶のソーラーの方が出力出るな・・・。
どういう使用用途があんだよアモルファスって?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 00:56:09 ID:???
パナソニック電工,直流で電力供給を可能にする次世代配電システムを展示
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090930/175893/

 パナソニック電工は2009年9月30日,直流の電力供給が可能な「AC/DCハイブリッド配線
システム」を次世代の住宅内配電システムとして,国内外で標準化を進めると発表した。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090930/175893/panaden.jpg

家の配電DCにできたらエコだよね
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 16:44:16 ID:???
LEDいっぱいあまってる人それで太陽電池作ってみて
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 00:26:50 ID:NAMPwyeR
暇だから、太陽電池パネルの評価用指数つくってみた。

平方根(値段×面積)÷ワット

ちなみに、漏れがいいなと思って結構買いこんでいた秋月電子のSM170-12V-2WAYは
平方根(¥3,600×17.5×29.0)÷4 = 338ポイント で最悪・・・。otz
297さんのは、たぶんグローバルのだから、250ポイントであんまし良くない方。(すんません)

宣伝だと思われるからこれ以上かかないけど、現在販売されているの太陽電池パネルの目標ポイントは大体150ポイント位だね。
あたりまえだけど、1ワット当たりの面積が小さくなればなるほど、また1ワット当たりの価格が安くなればなるほどこのポイントは小さくなる。
また中古品はワット数に0.8位掛けておいた方がいいと思う。
10年ものが100%の出力がでるとも思えないからね。

ちなみに、漏れんちマンソン。ゆえに広い面積とれないから、何買えばいいかわかるように、こんな変な指数つくってみた。
単位はルート(円)×cm÷W
板余語氏スマソ。
301300:2009/10/04(日) 01:05:41 ID:???
ageスマソ

>>271
PV-MX0925HH ・・・50,484円で207ポイント
大容量タイプでこのポイントはかなり割高だと思います。

>>273
PV-MX185H ・・・58,000円で155ポイント
結構いい線ですね。
現在のヤフオクでは、69,000円で169ポイントですから、ややボッタクリ価格だと思います。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 18:15:43 ID:2t+Og70u
>292っす
電圧も出なくなってきたんで、
後にヤフオクで譲ってもらった有名メーカーの中古にケーブルとクリップつなげますた
メイドインチャイナはこれだから・・・
熱で逝っちゃうアモルファスなんて意味ないわい
サンヨーのアモルトンしか信用できないかな
303300:2009/10/07(水) 19:57:11 ID:???
>>302
たしかに耐久性がわからないのは怖いですね。


ttp://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s151364462

10W、1520cm2のアルファモスに\2,400(現在の入札価格、入札件数19件)もかけるなんて馬鹿げている。
今の時点で、送料\400(2枚買ったとして)だとしても、196ポイントなのに・・・。
適正価格を逆算すると、10wクラスで170ポイント目標として、送料\400としても、\1800位が適正価格なのに・・・。
ただグローバルさんのところは45Wアルファモスになると大分ましな値段になります。
304300:2009/10/07(水) 22:38:50 ID:???
失礼 アルファモスは飼っている植物でした。
アモルファス
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 13:48:56 ID:???
シャープもパナソニックも 家庭内の直流化はなるか?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091008-00000019-zdn_mkt-bus_all
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 22:38:10 ID:???
>>303
ここのショップが売ってるアモのパネル品質悪いよ。20Wのパネル買ったけど
さすが形だけ作るのうまい中国製だよ。アモルファスの膜にムラがあるし
何本かの電極もいくつか変な色してるし全体的に作りが均等でないのが
素人目にもわかる。パネルと枠の間のゴムパッキンも異常にはみ出してて四方とも
受光部に4mmほどかぶさってる。また設置にも別売りの専用の金具買わなきゃパネルに
取付けの穴が開いていないし穴開けるのも大変な構造になってる。
そいで、この金具の取説もバカ丸出しで説明間違ってるし・・・ネジの長さも
まちまちで、固定金具が固定される前にネジがパネルのアルミフレームに当たって
それでネジ回らなくなって固定?ってな品質。
まあお遊びで窓際に置いて使う以外にはお勧めできない代物ですよ。
縦置きで窓にぺったり付けてベランダの手すりの影がかかっても0.5A程度
取れるからそれで使ってるけど。オクの評価でいろいろ書くとややこしいショップだから
ここで暴露しまつ。

307300:2009/10/17(土) 23:16:33 ID:???
>>306
なるほど、グローバルさんのはあんまし品質良くないんですねぇ。
でも秋月電子やヤフオクのパネルはほとんど中国製じゃないですか。
そのなかで、品質ってのはどうして評価したらいいんでしょうか?
やはり、個体のバラツキとかで評価?

最近オクでかった、単結晶の2.5wもの(ポイント186)も、ネジ穴バラバラ。orz
ただ秋月電子のものは、品質はいいような気がします。高いけど。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 09:53:18 ID:???
自作じゃ電力会社は買電してくれないか?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 15:48:05 ID:???
>>308
発電量が家で使われる電力を上回った「余剰電力」を買い取る制度だぞ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 19:13:07 ID:???
>>309
DIYでその余剰電力をどう確定できる?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 05:27:37 ID:???
香ばしいな。色んな意味で。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 07:36:00 ID:???
>>310
DIYじゃ無いのは余剰電力をどう確定してるんだ?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 18:16:25 ID:???
>>312
ここで質問する前にメーカーのHPを見るくらいしろよ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 00:52:01 ID:???
>>307
中国製はえらく安いから使い捨て感覚で遊ぶのもいいかなあ
たっかい国産メーカーでも壊れるときは壊れるんだろうし

って随分前のレスだな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 01:15:52 ID:???
保守
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 16:54:26 ID:???
過疎ってるな・・・

質問ですが、コントローラーの直流出力にインバーターを繋ぐと
壊れると言う話はよく見かけるけど、
その場合コントローラーとインバーターのどっちが壊れるんだろう
ファンもポンプもライトも需要がないのでせめてなにか充電したいんだけど
インバーターでなくシガーのオスメス経由で降圧USBの電源にならないかな
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 00:04:07 ID:???
うち日本海側。
今はもう太陽電池どころじゃない。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 22:26:32 ID:3qSdJHYS
>316
壊れるとしたらコントローラーの方だと思うよ。
保護回路ついてるコントローラーならリセットすれば治るけど。
カー用品なら基本的に使えるはず。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 08:39:20 ID:???
インバーターにも電圧が下がれば遮断する機能は結構ついてるので直付けでもいいと思うけどね。
ただ自分のは5秒毎位で出力が入ったり切れたりする(出力が切れるとバッテリー電圧がちょっと上がるため)ので、ヒステリシスが効いた奴で無いとねえ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 08:43:33 ID:???
インバーターの先に繋いだ機器によっては
ありえない大電流が一瞬流れることがあって、コントローラがあるとあぼーんするから

モーター系(冷蔵庫を含む)は特にヤバイ。


インバーターは短時間の大電流は遮断せずに許容する設計になっているけど
コントローラは、そういう設計になってない。

バッ直に汁
321316:2009/12/18(金) 16:43:15 ID:???
>>318-320
ありがとうございます
過疎ってたのに意外とレスもらえた

やはりバッ直なんですかねえ
なんか勿体無いけど
不規則不安定な電流でもガッツリ蓄電できる電池発明されないかな
小電力発電普及への重要なアイテムになると思うんだけど
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 16:56:41 ID:???
>>321
不規則不安定な電流 → 電気二重層キャパシタ
ガッツリ蓄電 → Li-ionや新規格
この2つを組み合わせると・・・
蓄電効率悪そうw

>>317
でも冬期の風は結構あるんだろ?
・・・後は分るよな?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 17:31:56 ID:???
日中の数時間でフルチャージさせたいけど
鉛蓄電池だと無理だよね
それこそキャパシタとかいう話になってくるだろうけど

供給側はパネルを増やせば済むけれど
バッテリーが急速充電できないと、容量ばっかり増やさないといけなくなる。
324316:2009/12/18(金) 20:50:30 ID:???
電気二重層キャパシタ で12Vのバッテリーみたいに扱える商品ってないもんですかね。
ものすごい値段になりそうですが・・・
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 22:38:42 ID:???
コントローラーとインバーターって別なの?どう違うの?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 00:37:45 ID:???
>>325
●充放電コントローラー
入力端子、バッテリー端子、出力端子を備えたバッテリーの充放電を制御する機器
(直流の電気しか扱えない・12V系24V系など機器により電圧が決まってる・電力の上限がある)
●入力端子からバッテリー端子へ↓
過充電にならないようにバッテリー電圧を監視してON-OFFや充電方法を自動制御
●バッテリー端子から出力端子へ↓
過放電にならないようにバッテリー電圧を監視してシャットダウン⇔復帰を自動制御

●DC-ACインバーター
直流の電気を100V or 200V交流の電気に変換する変換機
直接バッテリーに接続して使う
充放電コントローラーの出力端子に接続してはいけない
高価← 正弦波>擬似正弦波>サイン波 →安価
扱える電力が大きいほど高価

同じような機器に思えるか?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 01:11:48 ID:???
正弦波??
サイン波??
方形波??
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 01:23:51 ID:???
>>326はほーけーって言いたくなかったんだよ…
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 03:51:58 ID:???
>>325
全然別物
コントローラーは直流をコントロールする

インバーターは直流を交流に変える機器
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 09:34:38 ID:???
一つにまとまった製品もあるね。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 00:18:15 ID:???
>>324
値段も凄そうだが、体積も凄そうだなw
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 01:46:41 ID:???
まだまだ実用化は程遠いんだな
それにしても余剰電力もったいない・・・
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 10:30:48 ID:???
裏に山があるから、廃品から浴槽をいくつか入手してきて
余剰電力でポンプアップして、山の上の浴槽から落とす水で小型水力発電

とかどうだろうか
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 19:02:39 ID:???
レポート期待してるぜ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 21:08:08 ID:???
もしかして、その水力発電でポンプ動かせば更に発電できるじゃん!
すげーな もう化石燃料も原子力も要らねーな
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 22:25:04 ID:3tNo959Y
日経かなにかに載ってたな
太陽電池の故障率や経年劣化を考慮すると
初期投資を回収するのに約19年掛かると
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 22:36:39 ID:???
回収前に交換じゃ無いなら許せるだろ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 23:22:32 ID:???
水素作って空とぼーぜ!
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 18:33:18 ID:???
盆栽とかと同じでシュミの世界だから回収とか関係ねーぜ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 19:12:42 ID:???
かなりむなしーぜ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 05:27:36 ID:???
んなこたーない
エコエコ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 10:11:45 ID:???
クリスマスのイルミLEDで家をライトアップしてるやつは、昼間はそのLEDで太陽光発電するんだ!
それを蓄電して夜のライトアップの足しにするのだ!
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 14:38:46 ID:???
ライトアップ自体しなければ一番省エネ

ところでうちはディープサイクルバッテリーに充電してるんだが、
40w→20Ahですぐ満充電になってしまい、
そしてすぐバッテリー切れになる。
おかしいなと思って満充電でもういちど太陽電池に繋ぎなおすと
半充電くらいの表示になってまた充電し続ける。
これは最初の満充電オ表示が間違ってるんだろうか。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 15:00:29 ID:???
そろそろイルミのバーゲン始まってるか?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 10:45:02 ID:???
>>342
お前頭いいな。発想がいい。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 11:59:32 ID:???
>>343
うちは 500W→105Ah×4 だけど
満充電になったつもりになってても実は満充電されてないぽい。

MTTP な充電コントローラだけど
Absolute 14.8V で 2時間かけてマンタンと思って放電開始すると
計算容量の 1/10 以下でバッテリー切れになる。


バッテリー電圧だけはどんどん上がっていくけど
実際には蓄電されていないってない感じか。

比重計以外の方法による満充電の検知って
本来はどうやってやるべきなんだろうか?
347343:2009/12/26(土) 13:39:04 ID:???
>>346
おお、似たような感触です。
うちのは密閉型なので比重も測れないんだけど、
どうも計算より少ない容量でバッテリー切れするみたい。
買って2週間の新品なんだけどなあ・・・
バッテリーにもメモリー効果とかあるんだろうか。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 22:41:08 ID:AI0eDACD
直流のまま使えるイルミネーションてないかな?

>343
500Wって電流どのくらい出せるやつ?
積算電流を測れるコントローラなら充電状態の収支がつかめるのでは
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 01:41:29 ID:???
>>348
沢山ある
350343:2009/12/27(日) 19:37:52 ID:???
バッテリーのこういう使い方に関して他にスレあるかな
バッテリーの特性とか勉強するにもこのスレくらいしかない

例えば電気使い切ったディープサイクルを満充電の
同じくディープサイクルにつないだら蓄電の移動が出来るのか?とか
大容量のを1個つなぎっぱなしにして置いて、小容量のバッテリーで
小刻みに汲み出すようなやり方はできるんだろうか、とか・・・
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 19:54:42 ID:Ch0p5uQn
>349
12Vで使えるやつ? 楽天とかで買えるのかな?

>343
よく見たらMPPTだったね。
でも105Ah4台つないでて2時間で満充電って早過ぎない?
もしかして○&Yuのバッテリー使ってる?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 00:48:37 ID:???
>>350
蓄電→放電で4〜5割の電気を捨ててる訳だが・・・
太陽電池→(4割捨てる)→大容量の→(4割捨てる)→小容量の→機器
電圧の問題もあるか・・・
ディープサイクルっても過度な放電で痛むしね
353343:2009/12/28(月) 04:29:20 ID:???
やっぱそうですよね
サッシを越えた配線できないので毎日持ち運びできる重量のバッテリーしか使ってないのですが
それだと容量不足で。
早くキャパシタ実用化しないかなあ
354343:2009/12/30(水) 20:10:43 ID:???
これはオーディオ用のようだが・・・
ttp://www.ishinolab.com/modules/doc_merchandise/original/masters/dlcap.html

どんなもんなんだろう・・・
12Vではない・・・
ファラッド・・・
よくわからん・・・
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 06:46:27 ID:???
100Fか・・・フルチャージで5mm球LEDが数秒光るレベルだなw
エアコンのダクト穴にでも線通せよ
そろそろ情報後出しUzeeeee
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 14:51:00 ID:???
過疎ですね
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 19:29:24 ID:???
>>356
スレ立ったの何時だと思ってるんだ?
2004年の9月だぞw

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  ダクト穴配線マダー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 23:26:37 ID:???
約5年で360レス。

年間平均72レス。

月間平均 6れs
359名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:35:48 ID:6FX61qyg
日照率はおおよそライブカメラで把握できる。ちなみに長野市のライブカメラでは過去7年のデータが蓄積されていましたす。
http://nagano-city.com/
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 16:35:30 ID:Vw4gBYaF
これから大きく化けるスレ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 14:18:24 ID:WPgOkxbO
うん
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 22:11:50 ID:???
最近、ソーラーのCM多いもんな。シャープも京セラもやってるし。

しかし、そうなると価格低下のために、DIYをする人は
逆に少なくなる……かも。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 23:15:24 ID:q2UunlTw
安くなるとホームレスのブルーシート製テントの上にもソーラーが付くかも。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 21:48:55 ID:ZoBnYJ0K
こんなのがたくさん並んでるんですね。

ttp://ikeshop.net/products/detail.php?product_id=381

ところで、こいつで出力10Wなんて言ってるけどホントなのかな?。
真夏晴天時にきっちり太陽に向けたとしても、そこまで出るとは思えないんだが。
専門家の見解フリーズ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 07:47:52 ID:???
>>364
6V×1.67A=10.02W
電力計算も出来ないのかよ・・・
定格出力:(6V/1.67A) ←この数字が本当ならね
どのみちUSB 5V 500mA×2=5Wしか取り出せないだろうけどねw
・・・ちょっと待て!
>USBポートはソーラーパネルに直付けされています。
↑これは怖いかも
ケータイの充電規格って5〜5.5V 400〜550mAぐらいだよな・・・
ケータイ側で電流制限する仕組みだっけ?
一応発電量が半分になってもUSB×2に供給出来る設計なんだろうか
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 14:04:36 ID:???
>>364は、その定格出力が常識的に信用出来る値なのかどうかを
聞いてるんだと思うけどな。「この数字が本当ならね」じゃ答えになって無いwww
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 14:10:19 ID:???
>>365
>6V×1.67A=10.02W
>電力計算も出来ないのかよ・・・
>定格出力:(6V/1.67A) ←この数字が本当ならね

そのくらいの計算くらいはできる。
だからその定格、特に電流値が本当にこの面積(ほぼB5版の本を広げたくらい)
で出せるのかと言うことを聞きたいのだ。


368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:18:41 ID:???
>>367
> だからその定格、特に電流値が本当にこの面積(ほぼB5版の本を広げたくらい)
> で出せるのかと言うことを聞きたいのだ。

可能。
使用されてる太陽電池の銘柄が分らないので本当か否かは不明。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 01:42:22 ID:???
今日、ポン橋のパーツ屋で、初めて球状太陽電池「スフェラー」の実用セルとパネルを見た。
シリコンの無駄が少ないとか、球状で受光効率が良いので面積を減らせるとか聞いてたけど
なかなか現物にはお目にかかれていなかったのでぽしゃったのかと思っていたよ。

固いシリコン板の上に形成するのではなく、粒状の物をアルミ板をパンチングしたような
物にぎっしり並べている(それそのものが電極になっているらしい)ので、かなり軽くて薄く
ある程度曲げられるのは面白いと思ったのだが、低コストを売りにしていた割には
売られたパネルの値段が高い高い。同じような出力の多結晶タイプのパネルに比べると
面積は半分ほどなのだが、値段は倍以上だった。まだまだコストの壁が厚いようです。

売られていたセルも、一枚0.45V・1.67Aと電流量が取れる割には電圧低すぎで、ちと扱いにくい。
一枚セルは恐ろしく軽く、しかもラフに扱っても簡単には壊れそうもないものだったので
何かに使えるかなーと思ったけど、パーツ箱の肥やしになりそうと思ったので購入は控えた。
来年から製造元が北海道の新工場で量産開始らしいので、それに期待するしかないなー。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 00:10:57 ID:3lftm3UW
太陽電池って恐ろしいね。
バッテリのショートで大電流>発火かな。
チャージコントローラーが怪しいと思う。中国製?

独立型太陽電池で火事
http://www.rakutaku.com/diy/solar-failure/solar-failure.html

これ見て計画全面中止を決心しました。
もう3万以上投資...だれか一式買い取ってくれー
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 00:29:38 ID:???
>>370
原因は太陽電池ではなく、バッテリーですよ。
太陽電池が恐ろしいのではなく、何の保護回路もない手作りシステムを
作っている無知さが恐ろしいのです。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 03:45:08 ID:???
充電コントローラってのが普通は保護回路じゃないの?
それ以外に何か付けられるものある?

でもこれちょっと変則的な接続してるよね。
コントローラからでなくバッテリーから直でインバータ繋いで。

本人はバッテリーの過熱が原因と言ってるけど、どうなんだろ。
何か他に考えられる原因てある?
373372:2010/09/27(月) 03:52:39 ID:???
漏れもこの夏20Wパネルの小さなシステム組んでベランダ発電始めてみた。
あと10Wや5Wの小さなパネルをエネループや携帯の充電に使ってみてる。

中華製の安いパネル/コントローラ/バッテリ使ってるんで、>>370のブログって結構気になってるんだ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 04:41:13 ID:???
温度センサくらいつけろよ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 10:33:05 ID:VvLdn/rw
>>372
コントローラ経由だと保護回路働くからやろ、単純に
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 17:03:35 ID:???
>>372
チャージコントローラーの説明に
「インバーターを本機に接続しないで下さい
 インバーターはバッテリーに直接接続して下さい」
って機種、結構あるぞ。

>>370
ttp://akizukidenshi.com/catalog/g/gB-00021/
こんな中国製で、しかもディープサイクルじゃないのを3年???
直射日光に晒されて水素ガスを吸収しきれずに放出→出火 だな。
自業自得としか言い様が無い。
チャージコントローラーは悪くないと思うぞ。
インバーターかチャージコントローラーが火花を散らした可能性はあるが・・・
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 18:09:15 ID:U52NJIMg
バッテリーの両極がショートすれば、大電流が流れて火を吹く可能性は十分ある。
しかしこわいね。うちも昼は留守だし、自宅全焼なんてなったら.....
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 20:48:03 ID:???
>チャージコントローラー
木の板に取り付けてる時点で、こいつの放熱が原因くさいなぁ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 20:55:01 ID:tkRlTaNW
安かったから、部品取り用に買ったけど、何だか酷い太陽電池だな。
バッテリーも中国製だし。
結局、分解しないでそのまま使ってます。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 20:58:23 ID:tkRlTaNW
http://b2.upup.be/heRHv6HmgO/
画像忘れた。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 23:11:20 ID:???
>>372
>>375
コントローラーが保護回路って・・・。
バカか?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 23:20:10 ID:???
kwsk


>>376
「インバーターを本機に接続しないで下さい
 インバーターはバッテリーに直接接続して下さい」
って機種、結構あるぞ。

そうなんすか。そこまでのもの使ってないから知らんかった。
覚えときます。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 23:28:29 ID:???
>>370
> もう3万以上投資...だれか一式買い取ってくれー

物が全然分からないのに買い取るも何も・・・
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 23:57:26 ID:???
バッテリーってそんな簡単に燃えるのか?
単体では燃えんだろ。
何か原因があるはず。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 08:19:02 ID:m9A6MTtg
>>382
おらは
http://www.ikoro.co.jp/SHOP/ECC-070.html
を使ってるから12V12Aまで一応流せる。
電圧が低いほど、配線の太さを上げんといかんから、ソッチの方が大事かも。
ほかに5台あるが、容量が小さくてヒューズが飛ぶからインバータは直結してる。
インバーターとかブラウン管TV、一部のモーター類も起動電流が結構上がるから定格までギリギリで使わんほうが無難だよ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 08:21:00 ID:m9A6MTtg
しかし、無知やのう〜381w
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 08:26:55 ID:???
うちパネル 1kW な 48V 系だから
火が出たら一発だな
密閉式バッテリー4直列、部屋の中においてる。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 08:43:28 ID:m9A6MTtg
ファイヤー、一発!だ〜よ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 20:02:11 ID:???
>>386
ぷっ!
マジでコントローラーを保護回路と考えてるのか・・・。
あー怖い。怖い。中学生?
それなら仕方ない。もっとお勉強したら分かるようになるからねwww
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 23:50:38 ID:???
急に書き込み増えて、うわこんなに人居たんだ、って思ったけどなんだかなぁ。。。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 01:21:30 ID:0RcBtJ55
あのー 370ですけど。
あまりのレスの多さに驚いてマス。
多方面からの御意見に感謝。

on second thought,
バッテリー回路にヒューズ、または温度ヒューズ組み込んで
みようと思う。多少電力ロス?。自宅が火事になってはたまりません。
中国製はやめたい。いろんな意味で。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 19:11:24 ID:yqj2z/Fe
独立系太陽電池の発電量をパソコンでモニタしたいけど
秋月のヤツ以外にある?。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 19:25:30 ID:???
俺は三菱のモニタのデータをPCに落としたいんだけど
何かそんなのないのかな?
USBのジャックがあるから出来そうなんだけど・・・。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 03:36:49 ID:???
>>391
 第二案とか置いといてな、
 電気回路にヒューズとかブレーカとか、
 保護回路入れるのは基本中の基本だ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 22:23:44 ID:???
>>392
ある

>>393
知らん
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 01:05:43 ID:???
中古のパネル買い足そうかな・・・
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 13:34:50 ID:???
ホシュ

なんか新しい方のスレは荒れがちだね
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:55:34 ID:???
OK
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:01:46 ID:t569aTN0
>>338 余剰電力で電気分解か。
もしかするとエネルギー交換効率が
電池よりも高かったりして。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 23:57:05 ID:2zC6xd50
太陽電池のパネルはなかなか使える、
しかしそれを生かす大容量の単一の大型バッテリーが必要なんだが
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 10:31:09 ID:???
発電したらすぐに消費
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 11:20:18 ID:???
>>400
バッテリの費用負担軽減策で売電があるのに
使わなければ損するだけ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 13:26:41 ID:???
しかし日本は火山国だから、パネル設置もばくちだよな。
新燃岳の周辺で、太陽熱温水器が大粒の火山灰で粉々にされた
家の状況がTVに出たのを見たら、躊躇しちゃうよ。
あと、豪雪地帯じゃ冬に使えない程度ならともかく
雪の影響で壊れる可能性もあるよなー。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 13:31:47 ID:???
>>403
そんな地域は、よほどの馬鹿じゃなければ
付けないでしょ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 13:57:04 ID:???
髪の毛を緑に染めて光合成しよっかなー♪
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 12:20:31.57 ID:???
>>404
壁面設置
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 15:55:18.38 ID:???
今回の大地震で1日半以上も停電になったが
趣味で設置した太陽光発電のお陰で、夜間時に必要最低限な
電力分は確保できてほんと助かった

たった150Wのインバーターでも部屋2つの照明と37インチTVの電源になるとは意外
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 15:15:03.93 ID:???
コスト厨は当分出て来れないな。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 17:20:46.74 ID:???
自宅に太陽電池の導入を計画してたんだが震災がきてしまった、、、
備えよ常に!
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 17:44:19.88 ID:???
海運が通常ならサイクルバッテリーが・・・
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 21:17:54.34 ID:???
家は独立型システム導入してる
ノートPCとワンセグTVと自作LED照明に給電
俺の家だけ明るく目立つのでカーテン閉めたw
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 22:31:24.02 ID:???
国内のソーラーパネルの生産どうなるんだろう。
三洋のHITも昭和シェルのCISも・・・・・
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 16:07:30.14 ID:???
>>409
ボーイスカウト乙
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 20:48:37.66 ID:???
DIYからはちと外れるけど...
ttp://gigazine.net/news/20110318_sharp_solar_charge/
一通り落ち着いたら一般販売してほしいな...
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 21:14:57.71 ID:???
今回の震災で卓上照明+αの独立型導入検討中
15Wを6時間は使いたい分けだが

バッテリー10Ah ソーラー40W 程度でいいのか?
ロス考慮してそれぞれ倍くらいの用意したほうがいいのか?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 21:49:18.23 ID:???
モバイルソーラーユニット「GSR-110B」
http://jp.os-worldwide.com/solution/solar/

質問しておいてあれだが、非常用にこれ一台で十分かもしれん
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 23:50:54.13 ID:uhAcf06F
>>415
それだと一日分にしかならないのでは?
実際には天候不順や、何らかの都合で充電出来ない日があるだろうから、3日分=3倍くらいは欲しいかな。
俺も色々考えたことがあるけど、可搬性を考えたら一番の対策は「節電」だと思った。システムが軽くなる。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 00:05:19.56 ID:???
>>415
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/solarshop/susume/index.html
15W×6時間÷12Vシステム=7.5Ah

>>416
>蓄電能力 2Ah

何そのゴミ・・・
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 03:17:51.92 ID:???
利便性に飛びついてしまったが
確かに>>418の言う通りゴミだ…
24Whなんて携帯充電とラジオくらいしか使えねぇ

半端なことせず、しっかりしたシステム組むお!
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 04:35:42.77 ID:???
サンビスタのパワーコンディショナ 、すっげー工事しにくい。
なにあれ、配線工事したことない奴が盤設計したみたいな糞狭い中に
VA這わせるってどういうこっちゃ。箱のサイズを大きくするか、箱の
サイズが変えられなかったらインバータを小さくしてくれ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 09:15:56.73 ID:???
1kWhで独立型やってるけど
災害に備えて、へたってきたバッテリー買い換えだ!
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 13:44:46.86 ID:???
独立型って全日本で100人ぐらいしかいないと思っていたけど
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 14:06:13.43 ID:???
全日本でユーザーが100人しか居なかったら
独立型の用品だけ売ってる店もあるのに経営が成り立たんだろ
常識的に考えて・・・
ブログやHPで公開してる人だけで数百人いるのに・・・
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 14:14:26.00 ID:KqXbNPO1
おれは、コッショリやってる
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 16:10:11.51 ID:???
>>423
>独立型の用品だけ売ってる店

原価の倍がけして辛うじて成り立ってるところばっかだな
充電コントローラもインバータも、eBay から同じものが半値以下で買える
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 17:01:03.08 ID:???
eBayの安いのは魅力だが
外国語対応が煩わしいし
代行業者に頼むのも面倒臭い
MPPTコントローラー欲しいが国内で約5万 eBayでコミコミで3万弱か・・・(-公-;)
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 19:21:02.01 ID:???
ttp://akizukidenshi.com/catalog/e/edcac/
買おうと思ってたのに売り切れてるw
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 00:42:49.03 ID:???
>427 のやつは正弦波でなく包茎波だろ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 01:21:28.62 ID:???
正弦波のやつが国内で数千円で買える訳ないでしょ
常識的に考えて・・・
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 03:00:07.73 ID:???
秋月の大容量インバーター
店頭で売ってるのは疑似正弦波だったよ
通販にあるのと同一モデルかは調べてないけど

方型波や疑似正弦波のインバーターにコイルやトランスかまして
正弦波に近くする実験した人って居ないものかな...
検索条件が悪いのか やってみても結果が芳しくなかったのか
Q&A程度のものしか見当たらない
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 12:50:07.49 ID:???
>>430
無効電流が半端なさそうだな
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 13:03:44.80 ID:???
>>430
負荷かけなくていいなら簡単だお。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 12:21:04.82 ID:???
パネル割れた人いるー?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 10:43:04.11 ID:0/IFYSuz
基本的な知識を一通り身につけたいので本を1冊買いたいのですが、
おススメを教えてください。
検索してパワー社の『家庭で楽しむ太陽電池工作 増補改訂版』というのが見つかったのですが、
ちょっと古いので躊躇しています。(2004年刊、ベースは1995年刊)
実物を見て比較してという状況は難しいので、ネットで注文します。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 22:31:43.36 ID:???
>>434
暇だからお相手させて頂きます。返信はしないでください。

何の基本を身につけたいのか。基本とはどの範囲のことなのか。
どこまでの基本を身につけているのか。
まったくもって提示されていません。また、目的も提示されていません。

つまり、どんな人が何をしたくて参考になる本を探しているのか分からないのに、
お勧めの本など分かるはずもありません。

突然だけど、俺に似合うパンツは何色かな?
白のブリーフは葉っぱ隊みたいでちょっと躊躇してる。

と同じレベルの質問です。
・・・・そんなこと聞かれても、事前情報が無かったら、誰にも答えようがありません。


こんな質問を平気で行う時点で社会人では無いでしょうが、
太陽電池よりも先に、世の中の基本を勉強すべきでしょう。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 00:25:03.19 ID:???
太陽電池DIYのスレなんだから他にないでしょうに。
ちっちゃなパネルで充電式乾電池を充電するレベルから、
家の屋根にたくさんパネルを載っけるレベルまで、いろいろ違いがあるでしょう。
機器構成とか数値的な計算方法とかそれぞれの用途ごとの注意点とか、
そういうのが基本的知識では。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 00:26:13.54 ID:???
此処のスレは本当にまだ汚染されてない。

LEDライトとかカンテラのスレは転売人とか外国人で滅茶滅茶。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 01:06:40.31 ID:???
YMTのMPPTがいやに安いんだが、使ったことある人おる?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 01:45:53.69 ID:???
単独で買えるソーラーパネル、各種チャージコントローラー、インバーター、
などを網羅したカタログみたいなのがあるといいなぁ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 01:50:13.64 ID:???
ソーラーシステムと言っても色々あるから。
30w位のやつなら詳しいし、どこを日本で買って、どこを海外から個人輸入すれば良いかわかってるけど。

もう少し大掛かりなシステムになるとガラっと変わるんだよね
あと、今は半可通がやりたがる時期だから要望に答えて変なこというとクレームの嵐で恐ろしいことになる。

日本人は自分かってなクレーマーだからね。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 03:23:09.64 ID:???
横からだけど
その30wくらいの組み合わせで>>440氏が何をやってるか聞いてみたいかも

携帯電話の充電程度なら他の手段を確保した方が使い勝手がいいし
並列して必要な電力確保ってのだと もっと大容量なもの1つの方がコストパフォーマンスいいし
とりあえずの試作がしやすいけど 丁度いい電力の利用法ってのが思いつかない

LED照明か 平日に勝手に発電させておいて利用は週末のみってやり方でしょうか?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 10:23:44.96 ID:???
>>440
しっかりした解説本があると一番いいんだよね。
基本的にチャージコントローラーが必要ってのも素人段階だとわからない。
PWMからMPPTに要求が上がっていって、
パナソニックの「AC/DCハイブリッド配線システム」あたりまで理解できとくといいと思う。
このくらいのシステムでこのくらいの用途の電気ができるってのもなかなかわかりにくいし。
その上で、どの辺りでDIYして遊ぶか。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 10:33:31.53 ID:???
>>434
パワー社のサイエンスシリーズからどぞー
http://www.powersha.co.jp/Science/Science1.htm

パネルもバッテリーも多少の進展はあったにせよ、基本は替わってないから。

「新・太陽光発電実例集」では連携系をDIYした例もあり
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 20:48:23.45 ID:???
>>438
安すぎるのは中国企画の中国製と思うべし

ちなみにYMTで扱ってる太陽電池は中国製
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 21:07:52.41 ID:???
チャージコントローラーの日本メーカーって、
未来舎(PowerTite)と電菱(DENRYO)以外にどんなとこがありますか?
しかし電菱の製品もドイツメーカーとかのOEMっぽいのですが。
どなたか、チャージコントローラーのメーカーまわりの解説をお願いできれば。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 22:52:54.10 ID:???
【政治】”日赤義援金、政府が差配へ” 片山総務相、NHKの番組で言及
http://2chcopipe.blog122.fc2.com/blog-entry-5082.html

カネよりもすぐに役立つものを贈ったほうがよさげだな
富豪だったらアメリカのソーラーパネルを大量発注できるのにクソクソクソ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 22:56:01.46 ID:???
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 00:29:31.97 ID:???
>>443
サンクスです。
じゃぁひとまず『家庭で楽しむ太陽電池工作 増補改訂版』を買ってみます。
しかしどこのネット書店も入荷待ち。
考えることはみんな一緒だ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 08:59:36.16 ID:???
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 00:31:46.34 ID:???
鷹箸傭兵
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 13:27:55.41 ID:???
質問です。
携帯用の10wのソーラーパネル持ってます。
シガーソケットが付いていてそこから給電します。

そこに、車用のインバーターをセットして充電器を繋げているのですが。
直射日光があたらないと充電しません。

充電器は3w位しか電気を使わ無いのでいけるはずなのですが
もしかして、インバーターによっては小さい電流だと電気を変換してくれ無いのですか?

もしそうなら、どう言う製品を買えば良いでしょうか?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 13:39:27.17 ID:???
>>451
まさか12Vのソーラーに12Vから100Vに変換するインバーター付け
そこに100Vから12Vを充電する充電器をつけて12Vバッテリーを
充電してるのか?
それぞれの仕様詳細がほしいが

12Vバッテリを充電するとして、ソーラー出力が14.5Vと付近なら
直接つなげばいい
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 14:28:42.68 ID:???
>>452
エネループの充電器です。

ソーラーパネル → インバーター → 充電器
12Vのソーラーに12Vのシガーソケットから100Vに変換するインバーターを付けてます。

インバーターのどの性能をみれば、薄曇りでも変換されやすくなるかわかりますか?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 14:45:06.60 ID:???
>>453
12V→5Vに変換してエネループUSB充電器買ってきて繋げたら?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 14:47:57.98 ID:???
>>451
質問する前に>>1-20のURL先ぐらい読め
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 15:10:51.78 ID:???
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 15:42:06.76 ID:???
>>454
レスありがとうございます。

この携帯ソーラーシステムを構築するのに既に5万円超えちゃってるのよですね
んで、その12Vを5Vに変換するのっていみわからないし、今複雑な物を買ちゃいけない気がするんですよ
なぜかというと、過去にそれで頭が混乱して気づいたら高級で2倍位の質のものを買えちゃったというのが多いです。

パソとか自作とかやったらわけがわからなくて3台位購入できる金額になりました。
パソ1台+同じような部品数台分・・・。

>>455
レスありがとうございます。
苦行ですね?今読みました。

>>456
ヤダ (。・・。)
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 16:06:00.12 ID:???
>>457
DIYに向いてないなぁw

例えば安定させるなら、ソーラを1度ディープサイクルバッテリーに
つないで、そこにインバータや12V-5V変換器をつける
12V-5V変換なんて100円ショップで携帯充電器かってきて繋げば
いいのだが、USBコンセント式も売ってるよ。
そういう組み合わせができないなら、システムをセットで
買ったほうが生きるかもなぁ

まぁ、遊び半分のホビーとして今の非効率なままでも
良いかとは思うが
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 16:28:59.21 ID:???
>>457
> この携帯ソーラーシステムを構築するのに既に5万円超えちゃってるのよですね
> パソとか自作とかやったらわけがわからなくて3台位購入できる金額になりました。

http://store.shopping.yahoo.co.jp/ease-style/nc-sc1.html
>【エネループ ソーラー充電器】 eneloop solar charger N-SC1AS
>定価:オープン価格�特価:17,800円(税込)

今回は2.8台分超かw
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 16:31:10.42 ID:???
LM7805使って5V生成するだけだろ。
http://www.google.co.jp/search?q=LM7805+%E4%B8%89%E7%AB%AF%E5%AD%90%E3%83%AC%E3%82%AE%E3%83%A5%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%BF
回路の設計ができなかったら、秋月電子や千石電商や共立電子でKITがある。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 16:35:30.23 ID:???
>>458
今検討しているのはenergaizerのXP18000です。
18000ha?もあって、ノートパソコンなら5時間使えるそうです。
個人輸入なら1万3全円程度で買えますね、英語は小学生並ですがガッツで何とかなります。

ただ、残念ながらコンセントが付いてない・・・。

話はかわりますけど。
エネループの単三電池を2つ入れるやつもってますけど、iPhoneは30分も持たないですねぇ
取り敢えずUSBコンセントというものを買ってみます。
バッテリーは、ジャンプスターターとして販売されている奴が欲しいのですが品薄でどこでも手に入らないです。
生の奴はさわったらシビレマスからいやなんですよ。

それでは、れすありがとうございました。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 16:37:58.32 ID:???
>>459
それちっちゃいです。
それでほのぼのと充電してたら日がくれますよ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 16:46:16.79 ID:???
因みに持ってるのはpowerfilmのF15-600ってやつですね。
恵方巻きよりも小さくて、広げるとまぁそこそこ広いです。

AA Solar Chargerも持ってますが、これが一番電池の充電には良いです。
僅かですが、蛍光灯の光でも充電してます。
曇でも充電してます。

F15-600は上でも述べたように、インバーターが電気を作ってくれないのでちゃんと光が無いとだめです。
曇っている朝とか夕方は一切使えなくなります。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 17:34:32.12 ID:???
こんな酷い情報後出し馬鹿は見た事無いな・・・
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 17:42:46.19 ID:???
>>460
すいません。
難しいそうだったので視界に入っていましたが認識できませんでした。
レスありがとうございます。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 17:45:04.76 ID:???
>>464
悪気はないんですよー

三角の奴はエネループ純正だから安心ですよね。
デザインも良いです。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 17:52:46.74 ID:???
しかも、エネループの奴は内蔵電池があるから
上で教えてもらった太陽電池+バッテリーみたいに安定した電源が確保できるんだよ。
伊達に高いわけじゃない。

緊急時に連続使用には向いてないとは思うけど、普段は絶対にこちらのほうが良い。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 18:00:23.73 ID:???
>>461
> 今検討しているのはenergaizerのXP18000です。

URLぐらい貼れよ。回答者にググらせて手間掛けさせる気か?

> 18000ha?もあって、ノートパソコンなら5時間使えるそうです。

はぁ?
Ah=アンペアアワーだろ
単位助数詞の順番や大文字小文字を間違うな
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B003NHJYQ8
しかも18,000mAhってミリが付いてるじゃねーかw
18,000mAh=18Ah
これ充電制御付いてるのか?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 18:04:38.98 ID:???
>>468
すいません (>人<;)
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 18:07:05.93 ID:???
>>468
ついてなかったら、コンセントから充電できないじゃんばーか!
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 18:13:52.21 ID:???
でも、これ大きいですよ。
ノートパソコンのバッテリー2本分位ある感じ。

そういえば中国製らしいですけど、38000mahでググってみてください。
胡散臭いけど3千円のがありますw
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 18:17:57.24 ID:???
>>466
> 悪気はないんですよー

だから酷い
自覚してる奴の方がマシ
>>451←この質問でエネループの充電を想像出来る奴はいない
お前は電気的知識もセンスも無いから止めろ。
お前が死ぬのは構わんが、他人を巻き込むな。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 18:21:01.43 ID:???
>>470
┐(´д`)┌
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 18:22:32.51 ID:???
>>472
ごめんなさい・・ (^^ゞ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 18:32:21.96 ID:???
ていうか、途中から2人しか人居ないでしょ?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 19:49:31.26 ID:???
ごめんなさい。
38000mahの奴は完全に嘘臭かったです。

スレチかもしれませんが
これって本物ですかね?
レビュー見る限り、容量は本物っぽいのですけど?
これなら、携帯できる太陽電池で充電するには程よい容量のような気がします。

http://www.dealextreme.com/p/9600mah-portable-emergency-power-rechargeable-battery-pack-for-cell-phone-ipod-iphone-mp3-mp4-psp-45799

ただ、バッテリーは破裂する場合があるからちょっと怖いですよね。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 20:43:06.34 ID:???
>>451
【わからない五大理由】
1.読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2.調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3.試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4.理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5.人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 20:53:22.79 ID:???
>>477
あのね、1−4は仕方ないです。
頭悪いんだもん。

文句ある?

5.に関しては自分なりに恩返ししてるつもりですばーか
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 21:23:15.96 ID:???
Vipperになりきれない奴が過疎板でVip風吹かしてるってことで







これにて終了。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 23:33:37.88 ID:???
結局お前等から得た知識はゼロかよ・・・。

マヌケなエネループ製品しか勧めるしか脳が無いなんにも知らない阿呆だったじゃん。

お前等中国人より途上国だぜ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 06:07:49.62 ID:???
ってか、電電板でこんな質問者がリプライしたら完全スルーだぞ。
太陽電池パネルの買った店で、なぜ、電源装置を買わなかった?って絶対いわれる。
もしくは、発発買ってろ馬鹿、で終了。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 08:18:50.74 ID:???
結構な情報量なのに「得た知識はゼロ」って「猫に小判」「豚に真珠」ってやつだな・・・
回路図書いてやっても組めないだろうしw
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 08:41:36.94 ID:???
太陽電池→鉛シール蓄電池・・・・・・AC 100Vコンバータ→エネループ充電器、エナジャイザー充電器

こうしろ。キミには自作は無理だ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 14:54:04.53 ID:???
荒れているようだけど、
もともと、このスレの住人はそれなりの工学知識を持ち合わせてるようだけど
この騒ぎで、安易など素人が流れてきたのだから、
カリカリしてもしょうがないだろ。
ヌルー力を身につけよう
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 11:56:27.87 ID:???
以下の組み合わせで自宅に発電システムを構築したいと考えています。

[コントローラー] C2415-10A ttp://www.ymt7.net/SHOP/C2415-10A.html
定格電流:10A, 4500円, 12Vは合計120Wまで

[パネル] MS-P-60W ttp://www.ymt7.net/SHOP/MS-P-60W.html
定格出力 60W, 動作電流 3.48A, 23800円

[バッテリー] WP12-12 ttp://www.ymt7.net/SHOP/bt3.html
12V, 12Ah, 2,900円

[インバーター] IP-150 ttp://www.ymt7.net/SHOP/120W_inverter.html
出力 120W, 2680円

充電はベランダ放置で屋内にコントローラーとインバーターを引き込む予定です。
バッテリーに残量があればTVなどを接続して使うといった感じになればと思っています。

上記の組合せで問題がでそうな所はありますか。
また、他の製品でいいのがあるなどがあればアドバイスが欲しいです。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 12:14:35.07 ID:???
パネルとバッテリーのバランスがどうだろう。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 13:28:41.85 ID:???
実験用だろ
非実用的すぎる
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 14:34:59.40 ID:???
>>485
> [バッテリー] WP12-12 ttp://www.ymt7.net/SHOP/bt3.html
> 12V, 12Ah, 2,900円

このバッテリーで火災事故起こした奴がいたな・・・>>370参照
こんな粗悪な電池とソーラーと一緒に売ろうとする店って酷いな
同容量なら↓これがマトモな電池の値段だぞ
ttp://item.rakuten.co.jp/solarshop/pe12v12/#order

> 上記の組合せで問題がでそうな所はありますか。

有り過ぎw 全部ダメw
ソーラーパネル→系統連係用・専用防水コネクター(入手困難)・開放電圧21.6V
コントローラー→12Vシステム時に最大動作電圧が14V以上〜19V以内↑超えてるw
インバーター→最大連続(30分)=ゴミ・おもちゃ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 14:47:38.25 ID:/S1m8qhL
490485:2011/04/17(日) 17:07:53.00 ID:???
バッテリー危険ですね・・・。
正しく買おうとしているものです。
全面的に見直してみます。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 23:43:14.18 ID:???
LONGのバッテリー自体は結構つこてる人多いよ
自組は罠がいっぱいだから実験には細心の注意を
つかあんま知識無い人は
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 19:54:06.14 ID:???
水耕栽培の水循環システムをオークションで出てるパネルで組もうと思ったが、発火事例を見るとやっぱり怖いな。
多分バッテリーが最も危険なのだろうが、パネルの出力が不安定になってチャージコントローラーが死んだりするかもしれん。
パワーデバイスは仕様の分かってる日系メーカー品で組むべきかな・・・

493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 20:54:44.75 ID:???
バッテリー、上縁から数センチ残して下が浸かるぐらいの水位で
水に漬けとくってのはどうだろうか。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 21:43:58.87 ID:???
そもそもLONGのはディープサイクルバッテリーじゃないしw
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 22:50:27.95 ID:???
LONGのはカルシウムで自己放電を抑えたバッテリーなので
大電流の放電や頻繁なサイクル使用は苦手らしい。
移動無線などの間欠利用をオススメ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 00:59:02.39 ID:???
お値段と天秤だから
ほとんどは分かった上で使ってる
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 09:50:34.32 ID:???
ごぶさたしてる間にマジかネタかわからんのが・・・

>>483のようなのを持とうかと考慮中。いかなエネループでも、いたわり充電しなけりゃ寿命が短くなるだろうなー、と。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 12:06:58.30 ID:???
スルー力検定中
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 13:07:48.60 ID:???
急降下爆撃検定とな。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 16:52:45.11 ID:???
日本人が日系を使うのはアメリカ人やブラジル人などで使う事が殆ど、
日本メーカーを日系メーカーと使うあたり、日本人じゃないとお見受けする。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 19:23:14.30 ID:???
日系メーカーって普通に言うよ。
名前だけが日本社名で、中身が外国ってパターンは良くある。

Made in Japanと書いてあっても、単にシリアルラベルを日本で貼ってるだけかもしれない。
国際的な"Made"の定義なんて無いからな。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 19:32:51.34 ID:???
http://www.rakuten.ne.jp/gold/solarshop/susume/index.html

ここを見ればシステム設計ができるね。
驚いたのは、日照時間の短さだ。
気象庁のサイトで詳細に調べたが、暑かった去年の夏でも6時間/日以下だった。
イメージ的に夏場は12h以上あると思っていたが・・・

太陽光発電は日照の不安定さより絶対量が足りないことの方がネックだと思う。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 19:50:42.65 ID:???
普通は、太陽電池の能力●●ワットの場合
一日当りの発電量:●●ワット×4h
ぐらいでの計算じゃね?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 19:53:54.81 ID:???
>>503
パネルの出力特性をどう推定するかではなく
純粋に日照時間が思ってたよりもはるかに短いことに驚いたんだよ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 21:39:46.35 ID:???
>>504
それ日照時間じゃないし・・・
太陽電池を南向き固定にした場合の発電時間だぞ
太陽光追従式にすれば?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 22:06:14.99 ID:???
>>504
ミニミニソーラー門灯動かしてる。
普通の天気なら5Wアモルファスつなげてても、
雨天ならバッテリーを取り出して三洋のHITパネル(13Wモノ)に直結して夕方戻したりしてるわw
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 22:41:34.31 ID:???
追従式にした場合どの程度効率出るものなのか気になる・・・
強風とかの影響で故障を考えたトータルのコストも考えて
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 22:48:27.42 ID:???
>太陽電池を南向き固定にした場合の発電時間
個人で太陽光追従式を導入している人を教えて。
DIY板なので、形に出来てないアイデアは無価値です。

>故障を考えたトータルのコスト
そうだよね。
屋外に放置するものだから、可動部分が無い方がいい。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 22:56:03.54 ID:???
気象庁が公開している観測データ (京都市)
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/3monthly_s1.php?prec_no=61&prec_ch=%8B%9E%93s%95%7B&block_no=47759&block_ch=%8B%9E%93s&year=2010&month=&day=&elm=3monthly&view=

2010年
5〜7月 488.9h -> 5.43h/日
6〜8月 488.6h -> 5.43h/日
7〜9月 511.3h -> 5.68h/日
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 23:09:53.81 ID:???
パネルの面積で稼げないから1枚のパネルを出来るだけ有効活用したい
みたいな状況はレアかもしれんが一応ある事はあるね。
あと限定的な太陽追尾は割と単純な仕組みで作れる。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 23:19:53.89 ID:???
http://www.sun-chaser.net/products.htm
色々ググッたら出てきたが、仮設置のものしか市販されてないね。

http://770w.tuzikaze.com/index_a.html
被災された方が道楽で大規模なものを作ってて、その恩恵に預かっている模様。
設置周辺の写真を見れば分かるように、DIYの域をちょっと超えてる。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 23:31:31.41 ID:???
>>508
> 個人で太陽光追従式を導入している人を教えて。
> DIY板なので、形に出来てないアイデアは無価値です。

ttp://www.northpower.co.jp/report/report001/TY.html
御託を並べてないで自分で探せよ
こんな事言ってる奴は行動に移さないグズが多い
太陽光追従式太陽光発電システムが完成したら画像うpしてくれよ
「難しくて出来ません」て言うのがオチだろうな
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 23:52:49.89 ID:???
>>512
お前、こんなもん台風などのリスクをまるで考えてないぞ。
個人で背負うリスクを考えて、屋外に設置するパワーシステムは
難しく作っちゃ危険なんだよ。

当方、グリーンカーテンを作りたくてググってたところ、水耕栽培ってのを見つけた。
システムを自作できそうだったので、どうせなら太陽電池で実現できそうか検討中。
循環水に空気を混ぜ込む必要があり、金属アスピレータを使えばマイクロバブルを
発生させられることを知った。問題は流量で、どの程度の流量が必要か把握する必要がある。
最低でも5 ?/分さえあればマイクロバブルが発生させられるらしいが・・・

候補1 (日照時間 5h/日、3日間発電不能で設計)
ポンプ 3W (3.3l/m)
パネル HA-040-12
チャジコン Solar Amp Mini
バッテリ EB65

候補2 (日照時間 5h/日、3日間発電不能で設計)
ポンプ 6W (5.9l/m)
パネル HA-080-12
チャジコン SHS-6
バッテリ EB100

ところで、お主詳しそうだから教えて欲しいんだが、サーモスタットってどこで売ってる?
どんな通販サイトを探しても、いいのが見つからんのだ。
バッテリは発火リスクがあるので、どうしても付けておきたい。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 00:14:14.80 ID:???
マイクロ水力とか色々DIYしてる人のサイトで
太陽を追尾するシステムも作ってるのは見かけた
ただ発電データとか 連続して稼働してるのかとか全く公開してなかったので
再度ぐぐる気もないのだけれど・・・

>>513
完全に水没させるんじゃなくて
スポンジに滴潤で水を供給する方式ではだめなのかな
水没させるにしても 農家みたく効率を要求するのでなければ
毎日日中にきっちり動けば酸素供給は問題ないように思う
家庭菜園の水耕栽培でも毛細管現象で根に水が行くようにして
循環させないタイプもあるみたいだし
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 00:17:53.26 ID:???
>>513
> バッテリは発火リスクがあるので、どうしても付けておきたい。

バッテリー温度検出センサーに対応したチャージコントローラーがあるでしょ…
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 00:24:48.71 ID:???
>>514
レスthx
どうせやるならリターンが欲しいので、これを選んだ。
http://blog.goo.ne.jp/huyasumazi/e/81341760ee56dd93b4316616a744207c

果実のエネルギー価が高いため、酸素と栄養をガンガン送ってやるつもり。
一株から10〜20個取れるらしい。二株買ったので、目標30個、初年度3000円/個が目標。

太陽光システムを作るのは、「再生可能エネルギーを連続的に利用するには、どの程度が限界か」を
システムの実態を自分で把握したいんだ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 00:27:31.79 ID:???
>>515
いや、チャジコンは電流制御機能のみ期待する。
外で数ヶ月放置するのだから、一つの製品に複数の機能を期待するのは危険。
サーモスタットをバッテリのケースに密着させておけば確実だからな。
家を燃やすリスクを考えると、こうするのが妥当。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 05:04:21.70 ID:???
>>511
パワー社『太陽光発電実例集』で追尾システムを自作されてた人と同一なんだろか。
被災されてたとは・・・

自分もいつかこの人の方式で自作してみたいと思ってた。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 08:24:02.67 ID:???
追尾システム電力が、待機時間を含むと相当必要なのではないかと予想。

相殺して蓄電がプラスになるには、ある程度出力のある大きいパネルがいるんじゃね?
そして、でかいパネルだとモーターのパワーが必要になり、さらなる電力が必要。

あれ?無限ループ?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 09:03:42.60 ID:???
>>513
EB65とかEB100とか、そんな豪勢なバッテリーはいいけど
「3日間発電不能」になったら、40Wや80Wのパネルなんかじゃ充電が追いつかないぞ

そもそも鉛蓄電池へ、日照5hで急速充電する難しさを理解してないだろ

パネル下ろして深夜電力でバッテリー充電、が一番コストパフォーマンスいい。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 12:07:16.83 ID:???
>>520
このスレでコストパフォーマンスを語る奴って・・・
電力会社の電気が一番安いに決まってんじゃん
「深夜電力でバッテリー充電」ってマジで言ってんの?
コストパフォーマンスを語るんなら
計画停電無くなったんだから昼の電力そのまま使った方が安いじゃん
何の為にこのスレに来てるんだ?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 12:57:21.63 ID:???
追従システムなんか組んで動力で動かすより
反射パネルを朝用・夕方用と設置するほうが簡単じゃね?
523520:2011/04/20(水) 14:45:02.70 ID:???
>>521
突くべき点は、そこじゃなくて・・・

EB65やEB100への具体的な急速充電方法
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 14:50:02.67 ID:???
>>522
風対策を考えるとなぁ
525520:2011/04/20(水) 15:08:32.59 ID:???
結局は、太陽光オンリーでやったとき
机上の計算通りにはバッテリーへの充電が行えず
常に過放電に近い状態で運用しつづける羽目に陥り、早期にバッテリーあぼん

となるよ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 17:08:50.30 ID:???
素人考えかもしれんが仰角無視して水平方向だけ向き合わせるなら
電子制御とか難しい事考えずに
1日かけて360度回転するような台作ればいいだけだよな。
そんなのなら割と簡単に丈夫なのが作れそうな気がするんだけどどうなんだろう。
面倒くさいから自分で作る気はしないけど。

あるいは1日に一度だけぐるっと向きを変えてベストじゃないけどベターを目指すとか。

ていうか被災地とかキャンプ場とか山小屋の別荘とかで電気使いたいって事であれば
無理に自動化しなくても手動で動かせばいいんじゃねっていう気もする。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:11:28.23 ID:???
>>526
指向性の強い無線アンテナの台はそういう回転機構と
その制御装置が安価に売ってる。

528513:2011/04/20(水) 19:14:42.21 ID:???
>>520
>日照5hで急速充電する難しさを理解してないだろ

ここはDIY板なので、中身のないご高説はどうでもいいので
具体的に定量的な指摘をしてもらえんかな?こちらは候補部材を列挙してるわけだし。
最も、そういう難しさを理解するためにわざわざカネをかけてやろうとしてる。
「現状の太陽電池パネルの出力可能電流に対し、実運用の安全面を考慮したバッテリーが存在しない」
が分かれば十分だ。
そのために、最もこなれた日系企業の鉛蓄電池を使用する。

>>526
それが正解だと思うが、夜間に設置台を回転させるのは電力の無駄だ。
設置位置の緯度経度から日々の太陽の軌道を計算することができるだろう。
昔のゲームは高速処理のためにsin、cosの演算結果をメモリ上に置いてたが、それと同様に
「1/1 朝6:30 角度15°からモーター速度30mm/h、夜16:00で原点復帰」->010115301600
みたいなテーブルを作っておけばいいだろう。(4年たっても1日しか変わらない)
仰角は多分、月1回手動で角度を調整すれば十分だ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:30:58.29 ID:???
>>528
定量的ってさぁ・・・
理屈だけコネてる中身のない空虚な書き込みだね

実際には、おまえ、太陽光でバッテリー充電をやってないんだろ?
やってたら誰でも「ああ分かる分かる」ってなるよ


チャーコンじゃなくて商用電力を使った充電器でも、急速5時間充電って珍しいよ
それに、かなりバッテリーに負担かかるから、すぐに傷む。

雲の動きで生じる電圧変動を吸収するくらい(要はUPSの代わり)にしか使えないよ、鉛蓄電池は。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:38:11.00 ID:???
>>529
お前、俺のレス読んでないのか?
「分からんからカネをかけて確かめる」と書いてあるだろ?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:46:12.91 ID:???
俺が15万ほどバッテリー代に使って会得したことなんだが
おまえは机上の理論だけで呟いているだけだろ?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:47:19.06 ID:???
カネをかけて確かめて分かったことを書き込んでやっているんだが
まぁ、同じ道を歩むがいいさ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:47:56.37 ID:???
>>531
カネの定量データはいいから、適正な充電電流やパネルに要求される
最低出力電流などの定量データが欲しい。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:55:30.55 ID:???
日照時間は3〜4時間/日で計算した方がいいんじゃないかな
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:58:42.49 ID:???
>>534
水中ポンプは夏場しか24時間稼動させない予定。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 21:53:46.21 ID:???
>>523
頓珍漢な事言ってんじゃねーぞ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 21:55:32.63 ID:???
>>526
>>512←この記事読めよ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 23:26:14.83 ID:???
今からソーラー始めようって、レスがあるのに、なに殺伐してるんだか。
ニッケル水素やらリチウムのようなデリケートな扱いが必要なのに比べれば、鉛蓄電池は枯れた技術でしょが。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 23:33:13.78 ID:???
>>536
はいはい
EB100ってさ、知っての通り、かなり容量がでかいんだけど
80Wパネル(SHS-6と組み合わせたら実質55W程度)で、5時間充電できたら驚異だわ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 23:34:38.99 ID:???
>>538
比較的安全で個人が買うには安いのは確かだけど
日照時間内(5時間)で満充電させることが不可能な電池という時点で
かなり制限あることに気がつかないか?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 23:53:22.08 ID:???
ん?毎日バッテリーが空っぽになるまで電力消費するって計算なのか?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 00:24:37.96 ID:???
1日でバッテリーをゼロから満タンにする必要は無いわけだが
そこを勘違いしてるんで話が噛み合ってないんだろうなあ。
543513:2011/04/21(木) 00:30:30.32 ID:???
>>541
基本、ここの設計手法に則って計算した。
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/solarshop/susume/index.html

完全に放電してしまうと、数十回で使えなくなるらしい。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 01:43:23.81 ID:???
バッテリが枯渇して障害になるなら、商用電源でバックアップすればいい
太陽光+商用電源=100%に計算するだけだろ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 02:28:52.67 ID:???
確かに元の書き込みのヒトは
毎回バッテリを使い切るような考えはないようだし
考えてるかどうかは別にして100Vからの充電も可能性がある
出力も小さいようだしチャージコントローラのDC出力使えばバッテリ使い切ることもなさそうに見えるけど?

やってみるのを楽しむとこなのに>>540は何熱くなってるんだろう・・・
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 07:45:49.84 ID:???
こんなん見つけた
http://www.kachi.co.jp/Product/sp.html

日照時間やら過放電やらでサルフェーション出るのは仕方が無いとして、
ならば前向きに対応しようず
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 22:42:35.35 ID:???
>>523
突くべき点は、間違ってない。
「パネル下ろして」って時点でスレ違いでしょ
「ソーラー充電」+「深夜電力で補充電」ならまだしも・・・
「深夜電力でバッテリー充電」するより「従来電灯で直接駆動」の方が
導入費用もランニングコストも安い
「一番コストパフォーマンスいい。」って言うんならさ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 00:52:48.49 ID:???
東電の問題で電気代上がるし真面目に検討しようかな
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 00:58:21.65 ID:???
>>548
東電が2倍に値上げしたって、電気を買ったほうが安いのだがw
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 01:06:03.63 ID:???
太陽光パネルを導入して売電。
最低買電価格が42円だから、売電価格に応じて変動する余地がある。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 08:16:21.28 ID:???
問題1.系統連係システムをDIY出来るか否か
問題2.停電中は売電出来ないジレンマ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 08:19:39.71 ID:???
>>550
課題はDIY装置でも売電できるか?ということと
基準値を超える設備や他の発電があると、その単価を一気に
落とされてしまうと言うこと
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 08:36:52.40 ID:???
>>552
真面目な話、発電設備を系統に接続する際に管理する電力会社に色々申請しなきゃならない。
申請書の中身は知らないが、パワーコンバータの技術データなどを提出することになると思う。
変なモノを繋げられて、大事故になったらシャレにならないからね。
素人が組んだ設備で売電を認める程、国も電力会社もバカじゃないと思うよ。

自動車に置き換えればイメージできるだろう。
素人が組んだ自動車に通行許可が与えられると思う?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 08:57:55.79 ID:???
売電なんて利権まみれなんだから
DIY連係システムが認可されるわけないだろーが
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 23:40:51.48 ID:???
一度まともな太陽光発電で売電OKにしたあとに
1割2割DIY発電混ぜてもばれないと思う。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 00:24:11.92 ID:???
深夜電力でバッテリー充電したものを昼間に流し込んだ方がいいな
量が多いとバレるので微妙にアシストする程度でw
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 01:40:28.31 ID:???
何だか下らない理屈が充満してきたな
アザラシが苦笑いでこっち見てるぞ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 02:21:45.23 ID:???
>>556
安く仕入れて(深夜充電)、高く販売(昼間放電)かw
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 02:43:28.45 ID:???
わざわざ夜充電しなくても昼間の電力をそのままソーラーの方に流せばよくね
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 08:13:20.37 ID:???
>>559
天災現る。


と思ったが、使用電力量と売電量がピタリ同じになるから
一発でばれるにイピョウー。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 08:38:08.50 ID:???
>>556
バッテリーや機器の減価償却考えたら間違いなく赤字だぞ・・・
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 10:13:01.38 ID:???
>>560
そこで二世帯住宅ですよ

>>561
売電単価が2倍であればバッテリーの損耗を含めても元が取れると思うよ
深夜に買った単価の5〜6倍で買い取ってくれるから
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 11:19:00.68 ID:???
>>562
売電の要件として所定出力の太陽光パネルが必要だし
その出力も10KW以下くらいじゃないと2倍売電は
不可能だから、おのずと最大売電量が決まってくる

太陽が薄い日の補充を深夜に貯めたバッテリから補う
ことしかできないよ。

もちろん深夜電力価格の電気を昼間の商用電源代わりに使う
ということで、総合的には助かるが、深夜電力も無料じゃないし
設備の元は取れないのでは?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 14:29:26.66 ID:???
>>562
まずは系統連係システムを組む

申請を通す

ソーラーパネルや機器を売り払う

バッテリーや充放電機器を買うか自作する

深夜電力を昼に売る

4〜5年でバッテリー寿命で交換

何年で元取れるよ?
大体で良いから試算してくれ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 15:05:01.69 ID:???
>>564
東電が検査きたら「パネルネージャン」言われて契約終了
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 16:01:03.11 ID:???
『家庭で楽しむ太陽電池工作』って本ネットで買ったけど、細かすぎる...
電子工作まではあまりしたくないなぁ。
出来合いのチャージコントローラーとかいろいろあるんだから、
そうした機器の仕様の読み方とか適性なんかの解説が欲しかった。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 16:24:59.02 ID:nmSsApDe
こんな低レベルの奴が電気なんか出来るわけねーだろ
基本がなってないんだよハゲが
568564:2011/04/23(土) 17:58:39.16 ID:???
>>565
>>562が頓珍漢なレスした後に言う予定だったのに・・・
空気読めよボケが
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 20:23:05.14 ID:???
>>564
詐欺の片棒なんか担げるかよボケ!
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 22:03:53.95 ID:???
>>566まずはミニミニサイズで始めれ。経験積んでから規模を大きくしてもええ。行けばわかるさ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 00:40:36.47 ID:DlyKdw68
オフグリットソーラーで一番安いセットを教えて下さい。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 09:44:51.96 ID:???
>>569

詐欺じゃないんじゃないかな。
知っていると思いますが、電力会社の需要は昼高く夜低い。
ゆえに電気コストは昼高く、夜低くなる。
だから深夜電力の料金を別につくってる。

仮に電力会社がロスのない蓄電システムをつくれたとしたら、一日中定額料金にできる。
それは技術的に不可能であって、また効率も落ちてコストに見合わないからしないだけ。

結論なんだが、そのコストに見合わない部分を、個人がかぶるわけだから、もし採算あうんだったらやっていい事だと思うぞ。
よその板でだれかが計算していたが、現在の買い取り体制だと、
深夜電力でサイクルバッテリーに充電、昼間売電で充分利益がでるんだと。

だた、設備投資代がかかる。(サイクルバッテリーの寿命は4〜5年)
電力会社の審査を通るかどうか。(普通の電気屋では手が出せないと言われた。ゼネコンクラスでないとだめだと。)
電力会社の料金体系が変わると一発で不採算へ

このリスクを冒してまでやる漢がいるかどうかは、別問題。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 10:47:59.85 ID:???
>>572
>>564は明らかに詐欺。お前の頭どうかしてる
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:20:20.11 ID:???
>>573

だからさ、詐欺ってなんなのさ。
法に触れるってことでしょ?
仮に電力会社との契約書に違反があったとしても、告訴されない限り問題ない。
通常は契約破棄で終わる話。
でさ、電力会社が告訴までするのは、明らかに電力会社側に大きな不利益がある場合だろ?
さっき言ったように、夜間の蓄電システムってのは、電力会社側的にはプラスの話なんだよ、。
買い取り料金や夜間料金は電力会社側で設定できるから、コスト的に問題が出れば買い取り金額を下げればいいだけ。
たまたま、今の料金体系に歪がでていて、こういう状態になっているからこういうハナシがでるわけ。

きちんと物事理解できてない、あなたの頭の方がどうかしてるわ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:22:14.66 ID:???
>>572
深夜電力を蓄電して個人使用するのは自由だ。
エコアイスだって蓄熱床暖房だって温水器だってそうだからな。

問題なのは深夜でなく、売電制度なんだよ
そもそも電力会社が利益や経費や買い取りの手間を含めて
同額で買うこと自体が補助金に相当するし、現在は一定規模まで
2倍で買い取るという完全な補助金事業になってる。

それは太陽光パネル等の普及促進の予算であって、深夜電力の蓄電
買い取りの予算じゃない。
その制度を熟知して詐欺にならないようにするのは、買い取りで認証された
機器以外は使えないだろ。

ディーゼル発電でもガスコージェネでも買わないとは言ってない
設備や様式によって買い取り額が違うというはなしだからな。
ごまかせば詐欺だ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:23:30.54 ID:???
>>573
どうせ>>568の人だろ。
不可能なシステムをコストに見合わないので電力会社がやらないと
意味不明な供述をしており、そのコスト部分をどうにか
安くDIYで作る気も無いみたいだしスルー推奨




プリウスのバッテリーどっかにおっこってねーかなww
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:30:58.62 ID:???
>>575
その通り。まったくもって正しい。
>>576
勝手に妄想するなボケ!
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:41:07.15 ID:???
>>574
万引きしてもばれなきゃおkってDQNの理屈だなw
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 14:03:04.87 ID:???
どのみち実行に移す奴は居ないから
「詐欺の片棒を担ぐ」事にはならないでしょ
初期費用が高過ぎ、システム組むまでのハードルが高過ぎ、元取る期間が長過ぎ、
元取る前にバレる確率が高過ぎ、スマートグリッドなんて始ったらバレバレ必至!
どー考えても他の詐欺の方が割りが良いと思う・・・
ハイリスクローリターン過ぎ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 15:08:03.77 ID:???
詐欺なのは
買う値段の倍で売ってよいとする制度のほう
二世帯住宅でやれば、ほとんど設備なしに安定的に売電収入を得られる。

kWhあたり60円の価値もないものを無理矢理かわされる電力会社は可哀想だ
まー、原発事故で庶民も可哀想だから、お互いに糞をぶつけあってる状態だな
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 16:35:46.72 ID:???
>二世帯住宅でやれば、ほとんど設備なしに安定的に売電収入を得られる。
それが詐欺だっつーの
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 17:36:34.61 ID:???
なんでも詐欺詐欺と叫ぶ、若干頭の緩い香具師一名
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 19:28:21.06 ID:???
>>582
制度と電力会社を騙して売電することを詐欺以外の言葉で何と言うのかな?
もしかしてお前が詐欺の親分か?w
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 19:29:21.19 ID:???
不正取得 たのむぜゆとり君
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 19:32:44.70 ID:???
ここDIY板なんだから裏社会板みたいな話題はほどほどにしようず
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 19:38:12.29 ID:???
>>584
さ‐ぎ【詐欺】
1 他人をだまして、金品を奪ったり損害を与えたりすること。「―にあう」「寸借―」

たのむぜゆとり君w
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 20:06:22.82 ID:???
どうせ実際にやるわけでなくて、ただの思考実験なのに
鬼の首取ったように詐欺だ何だと言うのはちょっと大人気ないというか
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 20:07:48.52 ID:???
100円で売ってるコーラを200円で買い取ります
って時点で既に論理破綻してることに気がつけ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 20:32:31.86 ID:???
どう考えても詐欺だろw
一人じゃねえぞ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 20:58:48.88 ID:???
>>586
詐欺以外でといわれているのに回答が「詐欺」では
打たれ過ぎた元チャンピオンと同じだろうよ。

ホントに頭、大丈夫か?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 21:48:12.93 ID:???
>>588
じゃあ
200円のコーラを100円で売ります
ってのは論理破たんしてないんだね
パンチドランカー君w
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 05:26:44.14 ID:???
コジェネとか蓄電の設備が有ると単価42円じゃなくなる
こっそりがバレたら契約時に遡って損害賠償金を取られる
差額で済むかは電力会社の気分しだい
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 06:04:49.39 ID:???
>>590
詐欺以外にしっくりくる言葉がないだろといいたかったということぐらい分かれよ
詐欺師は行間も読めないのかよ

ホントに頭、大丈夫か?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 07:50:59.35 ID:???
犯罪だからなぁ。
捕まって実名報道されてネットでもリアルでもボコボコに非難されるだろうな。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 08:05:27.96 ID:???
>>592
それとは別に刑事事件で裁かれる可能性大
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 08:21:46.11 ID:???
>>594
計画段階からフルボッコw
初期投資を回収し終わるのは何十年後だ?
こんな割りに合わない犯罪を誰がするんだよw
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 13:54:28.83 ID:???
>>592
だから、あっても契約違反による損害請求でしょ。
鷺じゃない。鷺は刑事事件の立派な!?犯罪。
しかも、損害賠償請求でも、一枚でもパネルが実際につかわれていたらどうなるか。
差額ですむどころか、弁護士たてれば、支払いいらないかもしれない。
電気に何々製なんかついていないからね。

単価の話だが、
太陽光発電のコストは150円位だから、目先の金銭の授受の話じゃない。
そもそもなぜ、電力会社が自家製よりも高い単価の電気を買う必要があるかがポイント。
政府が買わせている=税金だと思う香具師は、思考が死後硬直している。
なぜパネルを普及させる?リフォーム屋のためか?

逆の立場で言えば、夜の電気を高いコストかけて、昼に売るのだから、むしろ42円じゃ安い。
全然おいしい話ではない。
グレーゾーンの話ができず、鷺鷺と連呼する輩は、たぶん電力社員だね。
とっとと、フクシマいけや。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 15:19:42.70 ID:???
>>597
損害賠償だけですむと思ってるおめでたい詐欺師ワロタw
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 15:31:41.50 ID:???
そんなもん、見せしめに全国初の逮捕で実名さらされるに決まってるじゃんw
自販機のコンセント抜いて携帯充電した盗電みたいなんもんだなw
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 15:41:44.45 ID:???
携帯充電した盗電=超ハイリスク、ローリターン
ってことね
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 18:51:05.42 ID:ght2aBnO
>>596
だよなw
こんなこと考えるまでも無く、やるバカは居ないだろうなw
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 19:02:24.27 ID:???
わかんねーぞ
間抜けな詐欺師がこのスレにも居るかもしれないぞw
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 19:07:47.42 ID:???
この後も目クソと鼻クソの罵り合いが続きます
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:37:26.74 ID:???
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:31:37.32 ID:???
仕様をラベルに書くのは簡単だからな。
本当に実力があるのか・・・
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 02:01:31.20 ID:???
電力会社は原発を普及させたいから夜間の蓄電技術が進んで電力に余裕が出すぎても困るんだよね。
何だ余裕じゃん原発いらねーじゃんて世論になってしまう。
だから>>597の認識はちょっとずれてる。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 02:35:01.54 ID:f4VZgbbA
くるくる巻ける絨毯みたいなソーラーパネルがあるらしい。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 07:02:41.95 ID:???
>>604
系統連係用じゃん
独立電源システムじゃ使い辛い

>>607
フレキシブルソーラーパネルなんて5年以上前からあるけど…
現在開発中のは塗装のように吹き付ける太陽電池
まだまだ発電効率悪いけどw
個人的には透明な太陽電池の実用化を心待ちにしてるのだが…
ttp://www.aist.go.jp/aist_j/science_town/living/living_02/living_02_01.html
原理的に効率を上げようが無いw
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 07:27:49.38 ID:???
>>606
すると電力会社は原発をつくりたいわけ?なぜ?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 07:28:56.91 ID:???
日照時間が3〜5時間しかないので、太陽光だけでは24時間分の電力を確保することは出来ない。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 07:46:07.21 ID:???
>>606
お前バカだろ。この制度の目的はCO2削減だぞ。
原発より先に火力を減らすに決まってるだろJK
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 08:09:47.87 ID:5WivR6d9
24H太陽電池で賄う必要は無い。
ピーク時の補填ができれば充分に意味がある。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 08:54:13.43 ID:???
企業なんか昼間でも 10円/kWh で電気かってるもんな
一般家庭が電力会社にボラれ杉
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 11:19:38.51 ID:???
>>604だろうなぁ、メイドインチャイナだろなぁ
17〜18Vなら12V系統できるかな
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 00:57:34.91 ID:NezswwsH
ノーパソと携帯の充電するくらいの規模なら小さいパネルでもおk?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 05:58:51.57 ID:???
消費電力とパネルのWにもよるだろうけど、ケータイのばやいは携帯の倍の面積は必要な気がす。
おまけにケータイはポケットだのポーチだのにしまわれるのがフツーだから、
パネルは常時光が当たるようにするならパネル+蓄電池を別に用意してそっから充電がベストかと
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 07:15:55.09 ID:???
まぁ、こんなやつのパネル増設バージョン+キャパシター付きで電源コード付きかな
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51a5MSFNAlL.jpg
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 07:41:58.30 ID:???
風で飛ばされないように、ママにゴミ紐つけてもらわないと
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 08:55:04.59 ID:uDvWiBVz
パネルだけ売られても素人の私には無理。
100Vコンセントの差し込み口付の製品を挙げてくれ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 09:07:54.25 ID:???
DC−ACインバーターは蓄電してから使うもんと思うんだが・・・
フレーム付きのパネルは設置がちと難儀なわけだからフレキシブルタイプ選べばよくね?

PowerFilm.jp
http://powerfilm.jp/?gclid=CMya-rSzu6gCFYqGpAodQhdYCA

富士ファインケミカル
http://fuji-fine-chemical.p-kit.com/page0005.html

ジオフォニー
http://www.geophony.jp/
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 10:28:21.10 ID:uDvWiBVz
ネット通販ではなく、関西で小売店頭販売している所を教えて下さい。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 10:42:24.43 ID:???
>>621
ここは「お買いもの支援サイト」じゃないから
商品の概略がわかったのなら、それを元に自分で小売店を
探すなり、注文するなりしろよ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 10:46:09.07 ID:uDvWiBVz
>>622
東京なら秋葉原に置いてる所があるらしいんだが、いくら探しても
通販以外で店でパネル一枚を売ってくれる所が見つからない。から。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 11:17:34.49 ID:???
>>623
だったら東京で買えばいいじゃん。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 11:41:31.65 ID:???
>>619
まずは直流のまま使う用途を考えたほうがいい
インバーターの損失は半端ないよ

効率90%とか書いてあるの多いけど
定格いっぱいの時の数値で、実際にはそんな効率はない。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 13:20:02.18 ID:???
>>621
ニッポンバシには無い
627sm770:2011/04/27(水) 13:36:05.54 ID:1qgxMrdO
>>518
追尾システムの保有者本人です。
記載内容のパワー社『太陽光発電実例集』とは関係ありせん。
web検索していて偶然この記事に触れましたのでコメントさせていただきます。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 14:11:15.09 ID:???
>>619
100Vコンセントの差し込み口付の製品は有るには有るが
ノーパソがギリギリ使えるスペックで100万円超えるぞ
ちなみに重量は45kgぐらいだったと思うw
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 14:33:26.82 ID:???
>>627誤認するところでした。レス有難うございます。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 20:18:27.63 ID:???
>>619
一体型でお手軽なのというとこの辺かな
http://www.natural-sky.net/island-kannigata.htm#se150
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 22:06:51.94 ID:???
この辺の製品じゃないと扱えないでしょ・・・
ttp://asakiya.ocnk.net/product-list/5
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 22:31:51.83 ID:???
12VDCから利用できる家電を考えたほうがいいような希ガス
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 00:01:04.83 ID:???
ACアダプタの機器だったら、そのまま直流を使うようなアダプタがあればいけるよね。
ジャックが各種規格に交換できるようになっていて、
かつ出力が調整できるようなアダプタをつくって売ったらいいのに。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 00:04:29.67 ID:???
あるだろw
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 00:12:16.55 ID:???
>>634
そいつは無能な質問者だ
スルーしとけ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 00:39:58.30 ID:???
633だけど、質問者じゃないよん。
あるの?あるなら紹介してちょ。
1万円くらいであると便利だよね。
ACアダプタ使うものになら何でも使える仕様なら。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 02:15:04.86 ID:G0ZCz1i+
日本橋にはないよな。確かに。梅田のヨドバシカメラにもないし、難波のビッグカメラ
にもない。神戸にもないし、京都にもない。
なにも、電力を食うノートパソコンをしようと言う訳じゃない。夜間、
LED電球を灯す程度であればいい。震災地ではそれだけでも大助かりだろう。
日本全国の中ではやっている人が確実にいるはずだ。太陽の塔の目玉も太陽パネル
の活用だっただろうか?ブログにアップしている人とかいないのだろうか?

638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 02:45:56.87 ID:???
>>637
何が言いたいのかわからないが、素直に通販で買えばいいだろ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 07:55:53.22 ID:RgcDcUOd
両方やってるけど、LED照明でいうと12Vのユニットより100V用のLED電球のほうがコストが安くつきそうな感じ。自動車用の12Vネオンランプは結構効率悪い
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 08:18:36.88 ID:???
電力伝達のために電流を多く流すから、DC12V->AC100Vの効率は悪くなる。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 16:21:22.90 ID:RgcDcUOd
お遊び用にはこのへんが手頃かもね

http://www.ymt7.net/SHOP/3WLEDset1.html
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 18:04:16.24 ID:???
遅れたけど
>>623
秋葉原なら大通りからみて西の裏通り(あきばおー等ある路地)の電子部品屋で
軒先に一万円前後の太陽電池を展示販売しているんだがなぁ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 22:09:04.22 ID:???
>>641
パネルが別で、制御付きのリチウムイオンバッテリーか。
サンヨーのは屋外に出しっぱなしでも大丈夫ならよかったのに
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 00:01:19.67 ID:???
>>642
623じゃないけど、一度その店を見てみたいと思って
その目印を検索してみたんだけど
ttp://www.akibaoo.co.jp/new/map.html

どこら辺だっぺ?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 00:08:26.30 ID:???
シーンズ・・・のあたり、かな。
秋月電子と千石電子

値段は高め。モノもよいとは言えない。(すぐ壊れた)
先の堀江商事のヤツのほうが、出力比値段パフォーマンスが優れてると思う。
ちなみに、風呂敷タイプのもの以外はみな、中国製。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 00:28:24.28 ID:???
>>645
秋月と千石だったのか。今度いってくる
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 18:19:07.49 ID:???
秋月電子は通販でも太陽電池が買える
わざわざ行かず、まずはぐぐるんだ

正直言って同じ金出すならヤフオクで中古の国産で大型なのを買ったほうがいい気がする
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 09:32:44.84 ID:dQt/7Ke6
秋月電子の12V500mA(7800円)のパネル堀江商事の50Wパネル(送料込み13000円位)共に所有しているが
サイズに拘りがなければ絶対に堀江商事のパネルがいい。
いずれも出力電圧は18〜19V位で同じ。電流は実測で6倍の差がある。
中国製の新品パネルよりも2〜3割高い、状態が不明な中古国産のパネルを買うのも
どうかと思うが。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 09:45:59.54 ID:???
>>648
使用年数何年よ?数ヶ月使っただけでこれはいいとか言うなよ?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 14:50:39.08 ID:???
堀江商事でぐぐってわらた
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 03:18:28.37 ID:???
>代表取締役 崔 俊傑(サイ シュンケツ)
支那人から買うってすごく抵抗あるだろ、PCパーツ買うときだって興隆商事の文字が
出ただけで警戒してしまう。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 18:10:58.69 ID:???
シリコンバッテリーってどこもかしこも絶賛品切れ中かい
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 18:27:08.21 ID:???
中国で発明されたシリコンバッテリーか
耐用年数とか凄く不安だ
>>651氏じゃないけど支那製ってだけで拒否ってしまう
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 18:46:25.08 ID:???
ここの人って実用的な発電量のパネルを設置して電気代節約して何十年後かには元を取りたいという感じじゃなくて
趣味として色々楽しみたいとか、とりあえず試してみたいとかいう人が多いんじゃないかな。
そういう目的には手っ取り早く安く入手出来るパネルは魅力的だよね。

この手のを好きな人は作ったきりで終わらせるんじゃなくて
増設したり機器を変更してあれこれ試したり風力も試してみっかなとかそういう感じになりがちで
耐用年数ってそこまでこだわる部分じゃないんじゃないかな。
そりゃ長いに越したことは無いが、最低4〜5年まともに稼動すればいいんじゃねっていう感じ。
いずれ効率のいい新製品も色々出てくるだろうしさ。
今は金かけるよりノウハウを積む段階って気がする。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 19:04:48.80 ID:???
>>653もうひとつメーカーがあるみたいだが
http://tgmy.jp/shop.php

ALECoてとこか。品切れしてなかったら使ってみようかな
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 19:09:48.50 ID:???
自分の場合、バイクでソロキャンプ中にインバータ使用でバッテリ上げてしまったことから
12V小規模独立型を画策中 後々、山林に住みたいこれでノウハウをためたい 

リアボックスの上にシート状ソーラーを貼り付けなど考えてるが とりあえず充電池用途からw
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 21:16:34.71 ID:???
黒いソーラーパネルのCMやってるけど本当に相性いいの?
黒いと温度が上がって効率落ちるような気がするのだが。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 21:47:57.18 ID:???
黒が良いわけではなく、高効率の物を開発したら黒かったということではなかろうか
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 22:42:51.50 ID:???
昭和シェルのCISも機会があったら試してみたいんだけどな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 00:41:01.10 ID:???
>>657-658
黒いなら黒いなりの使い方もあるな。
パネルの冷却を兼ねて水を通すパイプを張り巡らせて電気と温水の両方をゲット!
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 11:59:27.41 ID:???
>>659
ヤフオクの出品されてるぞ
数百枚
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 15:29:07.03 ID:???
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 15:44:16.67 ID:???
禿税逃れか
違反申告しとけ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 18:15:51.71 ID:???
>>654
自分も元を取る気はまったく無く、趣味と実益を兼ねて遊んでる
太陽光発電はある程度楽しめたから、今は風力発電機を購入した直後で
どうやって建てて効率を出せるか思考するのが楽しい

耐用年数は長ければ長いにこしたことはないから
どうしても国産もしくは有名な外国製辺りを選んでしまうわー

>>656
充電池用ならパワーフィルムが最適だぬ
一時はヤフオクで高値で取引されてたけど、今は普通に通販で買える様になった
自分も非常用に購入、折りたたむとほんと小さいから二輪乗りにお勧め
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 21:00:09.71 ID:???
>664 バイクが12Vだから、シガーとUSB出力は取り付け済みでなんで、そこに5W〜のをつけて
エンジン停止状態でも電源とりたい
将来的にすべて12Vで自室運用をはじめたいんで、電圧をイコールにしておいてってことです。
今の段階だとスレチ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 23:15:48.95 ID:???
>>664
> 充電池用ならパワーフィルムが最適だぬ

ゴミじゃんw

>>665
ググれカス
甘えんな
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 23:20:41.66 ID:???
>>666
けどおまえバイクでキャンプ行くのに、パネル持ってくのか?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 09:01:17.03 ID:???
フィルム型はスペック上ではイマイチだけど、
高熱になっても発電効率の落ち方が少ないんだよ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 09:50:17.46 ID:???
質問したつもりじゃなか(ry ソーラー設置電動バイクの人など参考中なんで大丈夫ですよ
パネルはさすがに持っていけないんでシート状を考えてました
現物で確認したんだけどpowerfilmのセルはどうみても千石で売っているシート状のものと同じなんで、
要はpowerfilmの12V版をみたいなもんを作ってみるつもりです 
>668 有益な情報ありがとうございます。効率的にやはパネルかと、考えあぐねてましたが背中押されました。
ま、いろいろ限られているんでたいしたことはないです。








670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 12:15:58.14 ID:???
バイクのボックスに加えてパネル付きバッグを背中に背負えば倍近くはワット稼げるかもw
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 12:23:13.12 ID:???
移動中バイクの発電機で充電すればいいだけ。
バイクキャンにソーラーパネルなんかイラネ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 12:26:23.80 ID:???
バイクのダイナモからまた別のバッテリーへ引くのけ?
レギュレーターとかどうすんだ?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 13:38:40.36 ID:???
>>664
パワーフィルムって これ?
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/grandex/g-aa6-dc.html
太陽光作動電圧3.6V 太陽光作動電流0.6A 2.16W
>快晴時の太陽光で単三型充電池(NiMHまたはNiCd)2本を約3時間20分、
>4本を約6時間40分でフル充電します。

>>667
キャンプにこんな物持って行っても殆ど役に立たないじゃんw

>>669
> 質問したつもりじゃなか(ry

ならチラシの裏に書いとけ
何らかの解答を他人から得るために書いたんじゃねーのか?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 16:05:52.73 ID:???
>673 試してみないことはってこともあるんで、ちら裏っちゃそうなんだけれど、
どのくらいの面積からからまともに稼動できるようになるかってことは、先人に聞きたいところです。

ちなみに5Ahのバッテリでインバータ使用、ノートPC、スマフォ、LEDランタンx2、ライトx3 
ガス/ガソリン機器も併用ですが、インバータで100Vにあげると恐ろしく効率が悪いってところから12Vでやりたい理由です。
子供の秘密基地レベルかも知れませんが、バッテリあげてしまったこともあり、何とかしたいと
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 17:21:33.94 ID:???
>>669
いえいえ。
省エネ講習会で習った知識の受け売りですから。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 19:05:55.94 ID:???
>>674
> >673 試してみないことはってこともあるんで、ちら裏っちゃそうなんだけれど、
> どのくらいの面積からからまともに稼動できるようになるかってことは、先人に聞きたいところです。

何故に上から目線・・・

【わからない五大理由】
1.読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2.調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3.試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4.理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5.人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。

【回答が無い三大理由】
1、誰も知らない。
2、質問文が意味不明。
3、知ってるが、お前の態度が気に入らない。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 22:11:13.92 ID:???
>>674経験から言えば、快晴が続くなら単結晶の大面積、電圧を稼ぎたいならアモルファスのさらに大面積といきたいところ。
雲が紫外線を遮るからか、薄曇のばやいはアモルファスに軍配か。(ただし電圧のみ)
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 22:15:29.66 ID:???
>>674
太陽電池スレでこういう発言は駄目なんかもしれんけど、バッテリー上がりが怖いなら
バッテリーチャージャーでも積んでおけばいいじゃないのかな。あるいはバッテリーそのもの。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 22:31:37.75 ID:???
>>678
>バッテリーチャージャーでも

バッテリーケーブルなんだろ?真意は
ここは電気のDIYスレだよ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 22:58:53.66 ID:???
前置き書いたのにわざわざそんな頭の悪い突込みが入るとはおもわなんだわ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 23:05:18.82 ID:???

>676 上から目線のつもりではなかったのですが、気に障ったところがあったならすまんです
    初心者なので過去レスももうちっと読みます。
>677 ありがとうございます。製品広告見ていてもこういうことってなかなかわかりないので助かります。
>678 ,679 旅先でつかっていいACコンセントをさがしだすのが結構厄介なんです。
    自立運用していくのがいまの妄想なんですよ。
バイクキャンプっていうシーンもちょっと特殊であれでしたが、いろいろありがとうございました。
ところで、中には自宅で12V独立である程度組んでいる人もいらっしゃるんでしょうか。 
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 23:09:04.11 ID:???
>>672
ググレ。いろんな方法が出てくるから。
手動切り替えなら簡単な回路で安く出来る。
ソーラーパネルで一日かけて得られる電力がほんの数時間で充電できる。
天候も関係なし。荷物も減る。

683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 00:13:34.18 ID:???
千石のオンラインショップにはおもちゃレベルの太陽電池しかないから
何を話題にしてるのかと思ってしまったけど
秋葉原の店頭には12Wのシート状のがあったんすね
今日行ってみて初めて知った
しかしこれだけでは補助でも足りない気がする

バイクはバッテリへの充電がある程度済んだら
レギュレーターで熱にして捨ててるって話見かけるから
サブバッテリ充電もできそうだね
自分もバイクで出先の電源確保を多少思案してたけど
車で走行充電してる情報は見かけてたけど脳内でつながってなかったや
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 00:29:02.06 ID:???
サブバッテリ+アイソレータ自作
xxxp://gokigen.main.jp/home/street/

ショットキーで作れれば結構いけそう?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 18:04:10.35 ID:???
>>681
とりあえずお前さんは悪くないと思う
笑い飛ばして否定する癖に代案は出さないとか
ここは上から目線のお子様が多少混ざっているだけだから気にすんな

俺は自宅で独立型組んで楽しんでる
大手太陽光発電の電気工事してるから練習代わりになるわ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 18:59:31.12 ID:???
>685 いえいえ、どもw
板の色もあるし、実際過去ログはあまりよんでなかったんで。

車用の単結晶2W(ダイオードなし)の出物があったんで二枚を安物買いでスペック上は合計4W
曇りで15V出ていたんでOKかと 手持ちのダイオード仕込んで12V偽powerfilmが完成、足りなきゃ増設します
687645:2011/05/05(木) 21:20:17.75 ID:???
>>683
だからあるってゆ〜たじゃん。>>風呂敷
ひと月に2回は行くからなんでも聞いてくれw
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 22:17:59.78 ID:???
4Wとかゴミだろ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 08:37:44.12 ID:???
>>688
12V4Ahのシールドバッテリーを大サイズのパネルで急速充放電してたら志んでしまった俺が通りますよ
5Ahで4W程度なら適正範囲でないだろか
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 18:09:46.57 ID:???
>>686
ふと思った。
厚みのせいでかさばりやすいパネルを持ち運ぶよりも満充電したシールドバッテリーの
でかいのを2つ後部両側に搭載するとか、もしくはUSB充電できる大容量のリチウムイオンバッテリーを
いくつか持ち運ぶほうが良くないか?
せっかくの旅なのに、そこまで文明の利器を求めなくても良いと思うんだが。

それと曇り空だと電圧はでても電流は期待できないぞ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 18:17:50.16 ID:???
>>689
バッ直でもしたのか?
15Vくらいで頭打ちにしておけば、太陽光で過充電は起きないろうに
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 20:22:07.82 ID:???
>690 それもいいですね。その後検討の結果、バッテリは増量することにしました(5→7Ah)
せっかくなんで一週間近い旅の時に少しづつでもリアボックス上で充電しながらのんびり移動できたら楽しいかなとも思ってます。

693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 22:13:51.79 ID:???
ちょいちょいオークションで出る、道路工事のLED標識なんかで採用されてそうな10Wクラスぐらいの三洋HITパネルなんかが、一般にも入手可能ならいいんだけどな
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 00:10:37.42 ID:???
>>689
お前4Wの電流とか蓄鉛電池の充電特性とか計算出来てんのか?
>>690
使い切りかよw 
>>692
だからぁバイクの発電で充電しながら移動しろと言ってるだろうが。
ソーラーの何倍も充電能力あるぞ。それともよほどデカイソーラー持っていくつもりか?
あと7Ahで、何を、何時間、利用したいのか目的をはっきりしてくれ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 11:18:53.65 ID:???
ソーラーパネル専用のクーラーとかできないかね。

直流で動くようにしてシンプルで単純な構造。
冷媒とファンモーターだけを使い制御系は一切無し。
12V〜17Vぐらいの電圧で日が昇れば自然動作するようにする。
晴れて日光ぎらぎらになればなるほど効いて夜間は停止。
ちょうどソーラー式床下換気口みたいに自然制御で
これが一番効率がいいと思うけどな。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 12:42:16.42 ID:???
ペルチェ、除湿でぐぐったら教育用のやら
http://item.rakuten.co.jp/denshi/1515607/

こんなのもある
http://www.koshinsha.jp/peltier/boxdry.html


問題は放熱みたいだな
熱が移動するわけで、伝導効率のいい放熱が必要そう
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 18:11:14.63 ID:???
>>695
おれも一度はペルチェ素子で効率よく冷やせないかと考えた事はある
でもペルチェ素子で冷やそうとすると、放熱先・大型化・大電流が必要になり挫折した
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 19:08:31.34 ID:???
ちょいと横道にそれるかもしれないけど、
電気を利用した、除湿や氷作成レベルの冷却機構で、専門家でなくとも扱えるものは
コンプレッサー方式(冷蔵庫・エアコン)とペルチェ素子以外には存在しないのでしょうか?。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 22:01:34.57 ID:???
氷を作れるほどの冷却機構となると存在しないと思う。

どこの温暖な地域の歴史を見ても、生ものを旬な地域以外でも食べられるようになったのは
冷蔵庫が普及した最近の話だし、建築物の日陰面積や温度を下げる
風流の工夫はあっても、氷が発生するほどの冷却はなかった。
もっとも優れいてると思う方法としては、冬の氷を夏に使う氷蔵ぐらいか。

現代を見ても、コンプレッサー方式より効率の良いもの(弱い力で同等の冷却)があれば
エコブームの兼ね合いもあり世界規模で、
既存の冷蔵庫とエアコン(自動車含む)が消滅するだろう。

消去法的な表現方法だと思うかもしれないが、歴史がそれ以外にないと証明しているともいえる。

ペルチェ素子は後方に3倍の熱が出るので、普通に使えば暖房装置。何かしら工夫が必要。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 08:52:32.70 ID:???
冷風扇という選択もあるな。

冷風扇の内部構造動画
ゆっくりと水を吸い込んだ布ベルトを回転させてそれに向かって
内蔵の扇風機の風を吹きつけるのだと思う。
これなら簡単に自作できそうだけど。
http://youtu.be/gpWuQcAd51I

一体化しなくてもたとえばぬれた布をゆっくり回転させる衝立みたいなのを
作ってその裏からソーラー発電の扇風機
(自動車の12Vラジエターファンモーター流用)をあてれば
かなり涼しくなりそう。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 11:43:17.01 ID:???
高温多湿な日本の夏には向かんよ冷風扇

だいぶ前だがエアコン故障して各1シーズン毎に
冷風扇、冷風機、もらいもん窓エアコンで過ごした

湿度低めな地方で昔ながらの日本建築なら使えるかもだけど
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 11:44:53.95 ID:???
自分が考えたもっとも簡易な冷風扇

12V のカー扇風機の上に水滴を落とす装置を作る。
水滴を落とす装置は点滴瓶のセットを使う。
この中に水道水を入れてすこしずづ水を羽に垂らすようにする。
気化熱の原理で涼しい風が得られる。
水滴を落とす角度やら量を調整してちょうど水分がすべて蒸発するぐらいに
しておく。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 11:52:40.58 ID:???
加湿器ですね
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 12:22:47.32 ID:???
洗濯物干してその後ろから扇風機回せば一石二鳥じゃね?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 17:03:57.14 ID:???
汗だらだらの俺の後ろで扇風機まわすのと同じ原理ですね
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 19:09:31.43 ID:???
冷風扇+除湿機なら涼しくなるかもしれない
しかも両機をパイプで繋げば給排水いらず!
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 19:18:24.38 ID:???
むしゃくしゃして買った。 今は反省してる。
ttp://www.magicool.jp/quickcool/qc_spec.html
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 22:22:57.04 ID:???
マジレスすりゃ、湿度を下げないと気化熱を奪う働きも期待できんしな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 22:42:19.16 ID:???
50wパネル→20Ah電池→19Vコンバータ→ラップトップPC
やっとできた
停電してもにちゃんやりほうだいwww
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 22:43:16.20 ID:???
>>709おめ。次はパネルを増設する段階だw
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 23:45:07.03 ID:???
中学生
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 08:38:14.55 ID:???
>>709を回線不通が襲う。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 09:01:15.79 ID:???
光は停電すると通じなかったよなぁ
ADSLならモデムやルーターの電源を確保すればいいか
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 11:48:16.89 ID:???
>>713
そしたら光終端機とルーターの電源確保もすればいいんじゃね?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 14:32:37.22 ID:???
光もADSLも接続先の電源が落ちたら意味無いべ
衛生通信回線を確保すべきw
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 11:33:22.22 ID:???
バイクでソーラーはやはり補充電にしかならない。
充電が怪しかったから無駄にはならないが、もう一枚ぎ足してもたいして意味ない 
あわよくば独立でエネループ充電器にならないかと思っていたけれど、よ〜くわかりましたw 

717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 11:39:53.28 ID:???
DIYって損得だけでやるもんでも無かろうよ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 12:21:58.93 ID:???
>>717
まぁ確かに損得だけではないけども、>>716のように満足度も満たされなければやるきしねーのもわかるし。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 16:41:30.12 ID:???
>718 パネル用のケースも用意し持ち運べるようにしましたが、規模が小さいと実用度が低く萎えますね。
というかここはどうやら固定向けのスレかと 私のような規模はここだとスレチなんでROMって参考にさせていただいています。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 19:03:00.13 ID:???
>>719
ちょっと読めば据え付けようでも実用性低いのが分かるでしょ。
ましてや移動用でごちゃごちゃしようなどとはwww
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 19:36:05.74 ID:???
>>720
このスレ自体が非実用的だろ。

揚げ足鳥に熱くなっている奴とかいるけどさ、
楽しけりゃ良いんだよ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 21:42:12.96 ID:???
>>721
楽しけりゃいいってんなら
>規模が小さいと実用度が低く萎えますね。
と言うレスはしないはず。だろ。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 11:57:38.39 ID:???
>>681
バイクならアイソレーター使うか、サブバッテリーの電圧を12Vに拘らなければ選択枝は増えると思うよ。

・松コース(数万以上) RC用マルチバッテリーチャージャー
インバーター内蔵で12V->12V充電が確実に可能
・竹コース(数千円) 12V電源対応チャージャー+7.2Vバッテリー
・梅コース ダイオートでアイソレーター自作(バイクの充電電圧によっては、かなり微妙)

バイクで太陽電池は補充電レベルにしからなんと思われ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 13:03:37.97 ID:???
>723 ありがとうございます 
アイソレータですが容量のでかいショットキーでブリッジを作るかもしれません。
結局バッテリシステムがメインでソーラーはおまじないレベルになりそうです。
なるべく荷物量の増加が無い方向で検討中です。

松だとこれのことでしょうか?
京商 R246-8403 マルチバッテリチャージャー 安いけどそこらじゅうで売り切れ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 14:46:28.98 ID:???
>>724
古いバッテリーレスのバイクでヘッドランプが交流ならともかく、
今のバイクならブリッジ作る必要はないよ
単に容量のでかいブリッジダイオードが安価に手に入りやすいだけだと思われ

チャージャーはそれでも良いけど、その製品は鉛蓄電池には対応していないよ(対応製品は高かった記憶が)
大容量のニッケル水素の電池買ってくるなら良いかもしれんけど
結構高くつく
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 15:40:14.17 ID:???
>>724
どうせそうなることは分かってた。アホは最初からさっさと言うこと聞いとけw
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 15:48:54.18 ID:???
>>724
いいかげんスレチだが
既存のバッテリと並列ではだめなのか
消耗した状態ならエンジンかけてアイドリング時or少し走った後に結線

アイソレーターが話題に出てる理由が分らない
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 16:02:10.45 ID:???
>>684
これ ずーっと思ってたんだが
元の配線弄らずともリレー組めば良いじゃんw
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 16:29:56.97 ID:???
>>728
既存バッテリーの+から
ショットキーダイオード挟んだコードを
サブの+に繋げば済むんじゃないのか

なんでオルタの手前で分線してブリッジ組むという発想になるのだろうか
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 16:31:48.06 ID:???
ああ、ショットキーダイオードの電圧降下 0.5V〜0.8V を避けるためか
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 18:12:23.26 ID:???
>>727
パラ直結は事故る可能性が多少あるから避けているんじゃない?
んま、ヒューズやリレーを入れておけば良いだろうけど
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 18:17:12.87 ID:???
そんな事したらイグニッションのON-OFFに関わらずサブの電圧降下したら電気流れるだろ
アホか?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 18:25:12.13 ID:???
バイクでキャンプでサブバッテリーなんだから
使用するときには、サブバッテリー外してテントとかテーブルの上で使うだろw
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 19:24:29.24 ID:???
まだ検討中です。無理な実装も避けたいんでなんも決まってません。
皆さん博学で助かります。将来的には引越し先に固定設置で100w以上のものを作りたいですね。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 19:44:11.92 ID:???
>>734
どんな電装を何時間使いたいのか?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 21:11:49.00 ID:???
最大値として一週間まったく電気の無いところで滞在型キャンプ

昼間はバイクで移動(発電)しながら、キャンプサイト側でソーラー充電可能 (盗難、雨天の考慮なし)
ACコンセントは基本使用できない状態で電気ものに関しては大きく不自由しない程度

二次電池小品多数(LEDランタンx2、フラッシュライトx3、ラジオ、スマフォ、カイロ etc.
できればネットブックも持参したい(通信あり) 

持っていけるサブバッテリは小型一台が限度、DC/ACインバータの使用は基本なし、DC/DCで
市街地でAC充電できたとしても数時間も同じところにはいませんから基本的になしとして考えてます。
積載限度もあるので妥協点を探りながらですが、これが目標です。

電気、電子自作はある程度可能 転用流用歓迎、予算少 
スレチなんで他スレ誘導でかまいませんが、バイクスレだと逸脱している内容なので困っています。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 21:28:54.67 ID:???
>>736
何ワットの物を何時間使うか書けよ
電力計算出来ないだろwww
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 21:46:31.31 ID:???
>737 それもそうですね、いままで電気を使うということに無頓着だったので…

これだから初心者は、という声がきこえそうですが、
細かいものはよくわからないんで調べてからになります。 
軽キャンパーの規模を縮小したぐらいとしか考えてなかった。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 22:14:42.80 ID:???
729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:sage 投稿日:2011/05/11(水) 16:29:56.97 ID:???
>>728
既存バッテリーの+から
ショットキーダイオード挟んだコードを
サブの+に繋げば済むんじゃないのか

なんでオルタの手前で分線してブリッジ組むという発想になるのだろうか

730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:sage 投稿日:2011/05/11(水) 16:31:48.06 ID:???
ああ、ショットキーダイオードの電圧降下 0.5V〜0.8V を避けるためか

733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:sage 投稿日:2011/05/11(水) 18:25:12.13 ID:???
バイクでキャンプでサブバッテリーなんだから
使用するときには、サブバッテリー外してテントとかテーブルの上で使うだろw

>>733
・・・何の為のダイオード???
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 08:17:01.19 ID:???
>>736
バッテリー一台しかないのに
>昼間はバイクで移動(発電)しながら、キャンプサイト側でソーラー充電可能
は無理でしょ。

あと小さいバッテリーだと直ぐ使い切ってしまうからどのくらいの容量のバッテリーを用意するのか明記しないとと。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 09:29:44.52 ID:???
>>736
> 最大値として一週間まったく電気の無いところで滞在型キャンプ

水車で持って行って川の流れで発電しな
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 09:53:57.89 ID:???
>741 川があればそのほうが効率よさそうですね。
>740 いろいろ調べてましたがサイズ的にはメインが5Ah(7Ahに変更可)で、サブは12V/7.2Ahが現実的でした。
走っているときはメインからUSB経由で二次電池、スマフォは十分まかなえてます。
ただし、合計Ahを同時に十分充電する能力はないはずです。
バイク側の発電能力として判っている範囲では、メイン7Ahまでがトラブルなし。それ以上は判りません。

ネットブックが約16 Wで一日2時間未満で使いそうです。20W/hぐらいを予想しています。
計画的には
12V/7.2Ahサブをバイクからの充電とエンジン停止中はソーラーでそこそこ充電したいです。

ソーラー側で必要な発電力がどの程度要るのか、まだ検討つかないのと
バイク側の発電振り分けの方法をどうすべきか決めかねています。
しょぼくてすみませんが、なんでも結構ですのでよろしかったらアドバイスお願いします。







743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 09:56:54.50 ID:???
ただし、合計Ahを同時に十分充電する能力はないはずです。
訂正
ただし、バッテリの合計アンペア、10.2〜12.2Ahを十分充電する能力はないはずです。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 11:24:21.84 ID:???
>>742
バッテリーショボすぎ。一週間とか無理
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 14:47:06.82 ID:???
>LEDランタンx2、フラッシュライトx3、
こんなに明かりが必要ってソロツーリングじゃなくて何人かでツーリングって事?
グループだったら荷物分担すれば結構持てるんじゃないの。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 15:30:59.11 ID:???
>745 ソロです。LED関係はあまり明るくないのが問題なんです。
ソロは無用心になりがちなのと食べものにつられて動物がきますから。
経験上二次電池充電は大きく問題にはならないので、多めに書いています。

検索ワードを変えてあちこち見ていたら少しわかってきました。
バッテリーもソーラーも小さすぎて無理ですね、これはw
PC使おうと思ったらかなり大きいバッテリーじゃないと




747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 20:41:08.79 ID:???
電気をどんだけふんだんに使えるかっていうチャレンジが趣旨のツーリングなのか?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 21:40:55.26 ID:???
サブ9ah、パネル10Wあたりが積載限界なので、それに合わせてPCはオプションで使用ということで結論出ました。

>747 今だとそんな感じになっていますが、3月後半の避難兼ツーリングで情報が入らずに困ったからです。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 22:23:48.19 ID:???
満足にPC使って他も使うなら50Ahクラスは必要だな
2輪じゃ困難
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 22:55:05.32 ID:???
そもそもバイクでソーラーは無理がある。ってか必須か?
仲間に自慢したいだけなんじゃね?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 23:44:07.56 ID:???
持ち物を絞ればいいんじゃね?
自分はサブバッテリーと
秋月の5V3A DC-DC(HRD05003E)
あとはUSBコネクタ出力にUSBセルフパワーHUBで以下デバイスに分配

1Wウォームホワイトの放熱基盤付きパワーLED
リチウムイオン+充電基盤+3WパワーLED
USBタイプのeneloop充電器(デジカメ用)
スマフォ(IS01)+b-mobile wifi
携帯の充電

ラジオとか小物は乾電池で

これでGWの1週間余裕だった
一カ所に停滞するつもりならある程度の太陽電池設置しておけば
十分行けるんじゃないか?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 00:01:34.78 ID:???
>>736
ネットブック以外はほとんどエネループに充電出来れば済むようなものばかりだよね。
だったらわざわざサブバッテリとか持たなくても、ソーラーパネルから直接エネループに充電すればよくね?
(自分で回路組んでもいいし出来あいの製品も色々あるし)
ノートだってバッテリ搭載してるわけだから同様にソーラーパネルから直接充電する仕組みを考えてやればいい。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 01:06:16.39 ID:???
>750 常にソロツーですが避難の二文字も頭の隅にあります。

>751 見ました。便利なものがあるんですね。
DC5V/3AをUSBコネクタ出力⇒HUBで分配と理解しました。
これ使ってみます。

>752 ようやく決まってきました。
実際エネループばかりですが複数本充電しようとして、
ACインバータでバッテリを上がり(ry

いろいろありがとうございます。何とかなりそうです。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 02:00:45.72 ID:???
>>752
既存の太陽光充電器が充電に何時間かかるか調べてから出直して来てね
そうでなくても充電がラフでいい12V鉛の方が扱いやすいと思う
これがバイクでなくて自転車になると変わってくるけど

751氏の
12V>5VでUSB充電機器ってのはいい落としどころだと思う
自分はシガーソケット設置して100円ショップのUSB充電シガーアダープター使ってるけど
(同一製品があきばおーでは140円だったw カー用品店だと980円くらい)
バイクに乗せれるサイズでは太陽電池は せいぜいお守り程度の効果だね
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 02:33:25.36 ID:ckkMz/mc
あきばおーの、車載DC12V用 マルチ電源が良いと思う。
入力:DC12V (シガープラグ)
出力電圧/電力:
 DC15/16/18/19/20V(4A)
 DC22/24V(3.3A)最大/80W
USBポート:出力5V/1A max
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 08:00:14.64 ID:UFQsjF/3
ソーラーやらないならこのスレ関係ないだろw
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 08:29:54.72 ID:???
>>756
元ネタはスレチだが、ソーラーの限られた発電量を
どうやって使用(運用)するかって意味では結構有効なネタだと思うぞ?

電子機器を5Vで統一するとか(iPadとかもそうだよね)
ばおーの格安upDCコンバーター使うとか
当然のように100Vインバーター使う以外の選択支がでてるじゃないか
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 09:40:45.77 ID:???
ホントはソーラーそれだけで全てをまかないたい、「東電とは契約関係ありません」
が最終目標ですがなかなか… 
テントのアウターシートをソーラーで作ってほしい。そしたらずいぶん楽になる。

USBものの感想を投下しておきます。
USB扇風機はものにもよりますが六畳ぐらいの対流用としては性能十分です。
部屋でACからUSB扇風機を使ってはや数年になります。 
USB掃除機、あれは(ry。




759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 19:10:35.39 ID:???
「東電とは契約関係ありません」って言えるためには
台風やヒョウが降ってもすぐ復旧できるように
予備を持っておく必要があると思うが。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 19:16:04.42 ID:???
>>759
コジェネもお湯がたまっちゃうとダメだしな。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 22:20:20.80 ID:ar14N7Fo
12Vと24Vってどう違うのですか?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 22:22:15.50 ID:???
>>755
その製品は1年ほど愛用中
18Vのバッテリードリルの充電に使えるし
主バッテリーから普段使わない予備バッテリーへの補充電に良く使ってる
値段の割には使い勝手良いわ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 22:24:50.57 ID:???
おっと書き忘れ
安いせいか↑のシガープラグ内部は接触不良が起きやすいので注意
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 22:41:45.56 ID:???
秋月とばおー、両方ポチリました。楽しみです。 
このあたりがが安く上がるとなるとパネル買いたくなるw

電動バイクをソーラーで運用
xxtp://kin79e.web.infoseek.co.jp/so.html

765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 00:02:58.90 ID:???
>>764
> 電動バイクをソーラーで運用

突起物付けちゃダメだろw
子供の頭にヒットしたら頭蓋骨陥没確実だな
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 10:10:40.94 ID:???
車のGTウイングに比べればカワイイもんだろ。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 10:53:33.85 ID:???
>765 ここへ来る前に見ていたところですが、実際、追証実験するとしたら安全面で向上はかるのは当然でしょ。
このスレの趣旨からすると、実験および検証してるっていうところにまず注目して欲しかったかな 

そこみてフレキシブルタイプをリアボックスに貼り付けでどうにかなると
思っていた時がわたしにもありましたっけ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 11:05:29.50 ID:???
あきばおーのDCインバーターと
秋月の鉛蓄電池充電キットでサブバッテリーの充電状態関係なく12Vから安定して充電できそうだな

直結パラはヒューズ飛ばしそうで怖い
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 14:15:26.59 ID:???
>>767
その追証をぜひここに発表してくれ。もんくは承ったから。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 00:29:12.19 ID:iQk1Rt4e
電気屋街を探し回ったが、ソーラーパネルを置いてる所はないので、ヤフーオークション
か楽天か取り扱ってるメーカーでポチル事にした。
メーカーと下請の設置業者がおそらく組んでて頼むモノと言う図式が出来てるんだろうけど、
鉄アングルにネジで置くだけなのに工賃なんか払いたくない。DIYするわな。
ただ、どれを選んだらいいやらわからん。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 07:49:36.88 ID:???
>>769
> >>767
> その追証を

おいしょう と読んでしまう俺は病んでるんだろう
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 09:40:19.63 ID:???
>>771
市況板住人乙。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 11:23:10.97 ID:iQk1Rt4e
ホームセンターやオートバックスに無数に置かれているバッテリー
なんでこんなにも型番やらサイズやらあんねんと・・
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 14:57:13.76 ID:???
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 18:22:16.48 ID:???
>>773
独り言はチラシの裏に書いとけ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 23:00:01.18 ID:???
>775 けなすばかりじゃなくネタ投下してみたら?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 03:00:52.98 ID:y/NW04mL
パチ屋のチラシはメモがわりだけどな。
大阪伊勢丹の屋上にソーラーパネル&風力発電が3基設置してあった。
今、何ワット発電しているかのデジタル表示も目認できる。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 07:21:49.17 ID:???
それ見学、DIYじゃねーよ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 10:27:16.32 ID:y/NW04mL
ソーラー発電に関心はあるが100万以上の設備費用がかかるため導入に踏み切れない。
だって。
売電なんか、はなから考えていないし、家の電力をすべて賄おうとも考えていない
数ワットのパネルなら数万円で買える事をみんな知らないのかな?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 10:53:19.30 ID:???
>数ワットのパネルなら数万円で買える事をみんな知らないのかな
何年前の話だよ。ググレカス
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 13:15:31.80 ID:gmehI3vX
風力も興味あるんだが騒音も気になるんで
実際に稼動してるところを一度見てみたいなあ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 13:18:04.23 ID:???
>>779
家庭の場合は数ワットの太陽光パネルで稼ぐ電力は
LEDや蛍光灯化で山ほど稼ぎ出せる量
なのでそんな高いパネルから不安定な電力を得て
昼間だけしか恩恵がないようなことは敬遠される。

もちろん蓄電策はあるは、そんなことすればモット敬遠される
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 13:28:53.53 ID:???
×数ワット ○数百ワット
の書き間違いじゃね?常識的に考えて
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 18:00:57.80 ID:???
>>781
風力発電は騒音と隣家からの苦情がセットになると思いねぇ

先月初めて設置したんだが直後は防振対策が足りなくて
夜中の振動音・風切り音で眠れなくて仕方なく手動停止させたわ
今はある程度対策して様子見中

騒音はともかく、作動中の風力発電機はただ見ているだけでも飽きない
これだけでも設置した価値はあると思ってる
あと予想外に近所の子供に受けてるw
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 18:10:58.78 ID:???
風力発電は、隣家が離れている農家や酪農家がいいかもしれないね。
で、発電した電気を家畜が逃げないようにする電気柵の電源にしたり、
電照菊や水耕栽培のLED照明とかに使えばいいかな〜なんて。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 00:14:14.72 ID:/6peAjKV
近い将来、家の前に車がある様に、どこの家でもマンションのベランダでも
1m、2mのソーラーパネルが見受けられる様になる。
と言うと、そんな事はねえよ、ググレだ、非現実だ、無理だ、非力だ、馬鹿だ
なんだ、と返答が来るんだろうな。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 00:36:34.65 ID:???
太陽電池ってエネルギー変換効率が低いんだよな。その辺を技術でどうにかして欲しい。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 00:49:34.80 ID:???
スレタイ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 01:39:06.43 ID:???
>>786
設置しないと罰則をくらうくらいにならないと無理だな

それぞれがDIYレベルでって設置も
一般人にはその微妙な容量を扱えるだけの知識がない
電気料金が今の3倍くらいになって
300w太陽電池+バッテリでバッテリ容量を優先的に使う機器が数万で とか
度々無計画停電が頻発するようになって太陽電池付きの大容量UPSみたいな機器が とかしゃないとな

ウッドデッキ作る程度のDIY好きが導入するにも
システム全体の価格が今の半額にならないと難しいんじゃないかな

>>787
変換効率もともかく そもそものエネルギー密度が低いから
既存の太陽電池で原発一基分を発電するのにディズニーランド100コ分って話(日中で)
効率が理論値に達しても今の4倍弱...
それが普及レベルになるのは40年位先って今日のTV番組でも言ってて軽く絶望してしまった
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 07:35:54.57 ID:???
送発電分離って話が出ているけど、あれが実現すると
「買電単価の倍で売電できる」なんてやってる
個人の零細発電所なんて全て吹き飛ぶよな

売電単価に市場競争が働くので、kWhあたり10円で売れたら御の字か

趣味の独立発電くらいならいいが、費用を回収する目的でアザラシ敷くのはやめたほうがいい。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 13:57:57.42 ID:/6peAjKV
無理じゃないよ〜
ソーラーパネルでバーベキューが日常茶飯事に行われる日がきっと来る。
先見の明を持てよ。
もう、売電、売電って誰も考えてない。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 15:15:17.29 ID:???
なるほど
素人の結線不良や バッテリーの管理ができてなくて
家ごとバーベキューがそこかしこで起こるですね
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 18:12:56.30 ID:???
>>786
それは夢のある話だ

電池内蔵機器の充電用として設置すれば
昼間の最大消費電力をいくらかでも減らせる気がする

でも環境に良いからと言っても結局は設置費用で
躊躇する人続出だろうなぁ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 01:33:43.32 ID:???
2011/5/18付のWBSを見たか?理論上が発電効率80%だってよ。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 09:15:53.84 ID:???
WBSでぐぐったが、集光型の話?
シリコンの単位面積に対する出力は上がるだろうが、
投入する光量は変わらんからなんつーか違和感。

これ↓とは違うのか。
ttp://www.nikkan.co.jp/news/nkx0720110425eaao.html
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 19:27:42.63 ID:???
効率落とさないために
ほぼタダの地下水を有効に使えればいいんだけどな
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 21:37:23.20 ID:BfkoIhOW
誰でも簡単に設置可能。
専門知識は不要。パネル背面にはバッテリーとインバーターが
すでに取り付けてありますので、配線でてこずる事もありません。
業者に高い金を払って屋根いっぱいいっぱいに取り付けてもらう
様な物ではありませんので、日当たりのいい所にポンと置くだけです。
これなら売れるだろ。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 21:53:43.86 ID:???
エアコンへの使用や売電で考えると数百万単位までコスト上がるのはしょうがないけど…
新築に義務化されている24時間換気システムや門灯とかの電源として使えるような10万以下の製品が出てくればいいのに
マンションの廊下の照明も防犯かねてるのか、夜間つきっぱなしだし、そういうの置き換えていけばいいと思うんだけどな
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 21:58:50.48 ID:???
そんな事言ってたら実際に製品出て来た
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20110518_446590.html
16万(www
蓄電池部分が一体化してるならともかく
これくらいの構成なら10万切ってくれないとねぇ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 22:14:54.61 ID:???
確かに、値段だけを見るとまだまだ高く思える製品だぬ
しかも取ってつけたような構成だし
約16万も出すなら自力で倍の能力を持つ構成にできそう
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 22:34:42.56 ID:???
そもそもの家の構造が最初からDIYに都合よく出来てるといいんだけどなあ。
屋根にはソーラーパネルやら太陽熱温水器やら風力発電やら何やらを簡単に設置できるボルト穴が開いてるとか
部屋から部屋、部屋から外に簡単に電線や水道管を通せるとか
ソーラー発電とか理屈はそれほど難しくないけど
実際に設置しようとすると色んな障害があって躊躇してしまうって人が多いんじゃないかな。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 22:44:41.82 ID:BfkoIhOW
まず、全家庭の門灯の明かりだけでもソーラーでまかなえたら
それだけでも、すごい節電効果じゃない?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 22:50:35.38 ID:???
夜の電力は余ってる
ソーラーの電力を夜使うにはバッテリーに貯めとくしかないがバッテリーは使ってるうちに劣化する
という事を考え合わせると夜の照明とソーラーってあまり相性は良くない気がする。
LED照明は消費電力少ないからソーラーDIY入門としては敷居が低くて良いんだけどね。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 23:02:50.42 ID:BfkoIhOW
ソーラーパネルと消費電力の少ないLEDランプの相性はバッチリだよね。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 23:13:22.47 ID:???
>>795
量子ドット太陽電池。集光の奴は人工衛星の太陽光セルをレンズを使って集光した
既存の技術で安価に発電しようとする実験。

(*゚∀゚)ゞカガクニュース隊
http://www.scienceplus2ch.com/archives/3113214.html
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 00:09:47.27 ID:ce57KnNV
ぶっちゃけ!
メーカー側とその下請け設置業者との癒着はありますか?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 00:55:05.54 ID:???
まずは>>806の性癖をぶっちゃけてからだ、話はそれからだ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 14:05:52.84 ID:???
プリウスのソーラーって蓄電には使われてないんだっけ?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 14:31:00.24 ID:???
じゃあ何に使ってんだよ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 14:32:52.77 ID:???
暑い日のクーラー
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 15:21:07.39 ID:???
換気だけでエアコンや充電には使えない
しかもお値段21万w

エゴな人への自己満足オプションです
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 15:57:29.48 ID:???
>>801
屋根に汎用穴か、いいね
後付の太陽熱温水なんて配管がみっともない家が多いと思う

今の家は2×4とか労力の少ない工法が多いから配線や配管等の追加工事は大変
安くする為には仕方ないけど、将来の追加も考えて空間の余裕は欲しいものですなぁ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 02:04:01.33 ID:0fdtpdUt
価格があってないようなもの。
施工業者によってまちまちで不透明。普通の会社もあるが悪徳業者も。
ここが普及を阻んでいるんだろうな。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 21:24:59.25 ID:0fdtpdUt
だれか人柱になって、小型ソーラーパネル購入してみて下さい。けっこう
売れてる様なのに、感想がないんで。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 22:43:32.08 ID:???
>814
買ってみたけれど期待を結構下回る出力に落胆→それであんまり感想がみつからないんじゃ?
あとはそこからDIYで増設の道をひたすら歩むか、工事入れるのか、やめるのか。

816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 00:23:29.56 ID:MD00gcxC
エ〜そうなの?ちなみに何Wのパネルを購入してその状態ですか?
足元を照らすLED夜間照明程度もままならない様な状態なのでしょうか?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 00:37:11.84 ID:???
それぐらいだったらガーデンライトと同等で考えられるだしょ 
最低だと400円ぐらいで売ってるやつをどうにかすればOK

ワット数と電圧、電流、電池容量など計算すれば最初からわかることだけど
俺みたいに夢見ちゃうとねw
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 07:20:57.54 ID:???
>>814
小型ソーラーパネルなら2枚持ってるぞ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 10:17:11.01 ID:???
>>814
お前さんはどこの商品を差して言っているんだ?
ヤフオクか?それとも電子部品屋か?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 11:15:23.43 ID:???
>>814
連携用の電圧の高い140W級の大きなパネルを持ってるけどね。

電圧が無駄に高くて12Vとして使えないのが難
開放電圧が26Vぐらいある。
遊びの実験で使ってるよ。
AC100ボルトで動く電気ドリルやサンダーを直接接続するとゆっくりだが
回転する。
将来的には井戸ポンプに使って夏場に噴水でも作ろうかと思っている。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 11:18:10.78 ID:MD00gcxC
まあ、ヤフーオークションだね。シャープ、京セラ、東芝、ノーブランド中国製
YMTエナジーとか、オフグリットソーラーとか、試しに10W程度の金銭的に
ダメージの少ないのを購入してみようと思うんだが、家の屋根だと、〜KW100
万越えだし。それで、まあまあとなれば40Wか100Wでも購入しようかと
思ってる。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 11:37:41.69 ID:???
アモルファスと単結晶だとどっちが実用的かな
823709:2011/05/22(日) 11:49:08.12 ID:???
ハゲオク中華パネル50w 開放20V 短絡3A @今日は薄曇り
ちゃんとスペック通りで驚いたわw
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 14:42:10.84 ID:???
>>820
その程度の電圧なら安い充電コントローラー使えばいいじゃん
三千円とかでも30V前後は対応してるぞ

>>821
車庫や物置等の屋根なら小型パネルで十分
自分で乗せて取付ければタダだ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 15:44:58.79 ID:???
コマーシャルでやってる黒いソーラーはいかほどの実力ですか?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 23:32:51.21 ID:???
ここはDIY板だぞ
情報収集も自分でしろ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 02:45:34.64 ID:???
>>820
秋月のスイッチングレギュレータを使えば効率90%以上で降圧できるので
電流値を稼げるぞ。入力17〜40Vで出力12V 8Aまで可。
ttp://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-02027/
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 11:54:40.54 ID:gYO+HD6l
人に尋ねるのも情報収集の一部だろ。
829 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/05/23(月) 13:08:29.68 ID:???
なるほど…
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 15:34:40.92 ID:???
>>827
400円なら、電圧高いまま配線してシガーソケットに内蔵させるとロスが少なくて良いな
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 20:38:45.53 ID:???
>>827
これ持ってるが5A位しかとれないし、パラってもだめ。
売り切れ中だが12V5AのスペックのDCDCの方がいいよ。
2パラで10Aいけた。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 22:38:43.34 ID:???
>>828
俺もそう思った
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 01:16:34.86 ID:???
黒パネルは、従来品に比べてどれだけ余計に温度が上昇してしまうか?が分かれば、お勧めできるかどうか判断がつくんだけど、メーカーがそんなマイナス要素を宣伝するはずもなくどこにも比較データがない。
誰か実践データをあげてくれるのを待っている状態w

仕様書を見ると基本性能は黒が10%ぐらいよさそうだけど、黒の温度の上昇も+2〜4℃ぐらいの見込み(自動車や屋根の実験等からの見込み)で、打ち消しあって数%黒が優れているといったところだと思う。

私の計算によると分岐温度は+8℃(仕様書グラフ情報とシリコンの一般的な損失率から試算)
これ以上差が開くと、基本性能の高い黒よりも従来品のほうが発電するようになる。

いずれにせよ1割程度の改善では、10枚パネルで11枚分発電できるという程度の差。
現状では従来品を11枚買ったほうが安いと思う。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 01:27:37.25 ID:bJPAb1XX
虫眼鏡で黒い所焼くのとは違うって事?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 03:32:34.75 ID:???
>>833
CISのことだろうけど黒いっていっても着色してるわけじゃないんだから
その吸収された光の分だけエネルギーに変換されてるってことだろ
単なる黒塗料と比較してどうするの?

特性データ見る限りでは青色領域と赤外領域それぞれで特性が良くなってる
特に赤外領域で熱になってた分が変換できてるのは大きいんじゃないか?
あとサイトでは『神奈川県での実測値』の同等公称値パネル換算で約8%としてるようだけど?

個人サイトで海外サイトから温度特性を調べた人のグラフでは三洋のパネルに匹敵するレベルで
他社パネルより+10度上がった状態でも効率低下が小さい値になってる
系統連携でCIS導入しているようだけど 導入1年の発電量も概ね良好なよう

DIYで考えると現状で価格的な比較では貴方の言う通りかもしれないけど
エネルギーペイバックタイム(製造時に投入されたエネルギーの元をとるまで)の短さは十分に検討項目に入るところだとおもうけどな
DIYで今後のことへの投資って思考をするかどうかは各個人の問題だろうけど


...っとこれ書くまで中華な廉価パネルで12Vシステム組もうかと思ってたんだけど
CIS調べ直したら面白いから実験してみたくなってきた
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 07:04:22.84 ID:???
太陽電池の後ろに太陽熱温水器を付けて水冷にするとどうだろう?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 09:47:31.92 ID:???
寿命半分、メンテコストは倍とかなりそう
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 10:10:25.26 ID:???
小さい温度差で発電できる熱電対無ぇかな。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 10:59:51.64 ID:bJPAb1XX
24V対応のソーラーパネルを12V製品に使うには、DC-DC
コンバーターってのを間に入れて圧を下げないと使用できないのですか?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 11:42:02.15 ID:???
>>839
12V/24V両対応の機器はあるけど
24V対応のパネルからの出力となるとそれらの定格を上回るっぽい感じ

何にせよ オモチャサイズのパネルならともかく
24Vの系統の製品を直で利用しようと思わない方がいい
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 18:06:09.32 ID:bJPAb1XX
家庭電源からのAC100VとDC12Vってどの程度違う電圧なのですか?
数値はほぼ10分の1だもん。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 18:41:51.50 ID:???
>>841
ちょっと調べれば分かることなのに…
こういう書き方は好きじゃないんだが…
ググれカス!
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 20:50:00.65 ID:???
夏場は自動散水して冷やしてはどうか
844夜釣り人:2011/05/24(火) 21:29:38.67 ID:???
パネルを冷やすのはひさしで影を作ってやるといいんじゃね?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 23:11:30.98 ID:???
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 00:17:07.58 ID:???
>>842>>841の質問の意味を理解してるのか・・・すげえな
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 09:07:39.38 ID:lUOVbiEB
人に聞くのも調べるうち。理解してるなら答えてみれば。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 10:19:49.26 ID:???
CM04−2.1買ったんだけど、動作表示がよくわからない。
説明書も詳細がない。誰かわかる人いますか?
具体的には点灯、早い点滅の違いがわからない。入力電圧違いで変わった。
ほかのパターンもあるのかもしれないがぐぐっても公式回答もいまいちでさっぱり。。。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 11:09:12.45 ID:???
すみません、12VのDC/ACインバータに18Vとかの入力しちゃうとインバータ壊れますかね?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 11:12:34.27 ID:???
仕様によるから、仕様書見せろ
まあどちらかというと、12Vそのまま入れた方が動かないのが多そうだが
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 11:17:57.31 ID:???
>>850
ありがとうございます。すみません、まだインバータ買ってないのでアレなんですが(動くか判らなかったので)
ソーラーパネルの方は 17.6v / 2.85A みたいです
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 11:21:25.38 ID:???
>>848
> CM04−2.1買ったんだけど、

それ何?
エスパーじゃないと答えられない質問するな
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 11:25:31.38 ID:???
>852 型番見てわかるぐらいの人じゃないとどっちみちこたえられないっしょw
具具ってもでてこないんだから 
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 12:04:00.47 ID:???
>>851
バッテリーなしで、パネルとインバーターと直結にする予定なのか?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 12:19:35.22 ID:???
>>848
ぐぐれば出てくるが
「秋月で買った」とか言えばいいのに
スレの内容からチャージコントローラーなんだろうとは分るけど
一般的なスレでその切り出し方で分ったらエスパーだね


で ざっとpdfや個人サイトを眺めてた限りでは
バッテリー側に通電してる間に点灯してるだけじゃないかな
充電済みのバッテリーつないでるか 太陽電池だけの状態で動かしてるんじゃ?
どっちにしろ>>848
型番でぐぐってトップに出てくる個人サイトの内容と合わせて状況を想像できないようなら
パーツを組んでDIYとかはもっと勉強してからの方がいい

>>849も バッテリもなしで直結しようとしてるみたいだけど
初めてなら特に販売サイト等で解説されてる通りの結線にしないと・・・
漫画とかで料理の初心者がレシピを無視してゲテモノを作るようなもんだよ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 12:21:58.79 ID:???
>>842とか>>852とかよく分かってない奴がいちいちシャシャリ出て来なくていいんだよw
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 12:25:02.85 ID:???
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 12:25:59.69 ID:???
>>854
>>855
ありがとうございます。基本キットみたらバッテリー有が標準なんだろうなとは思ったんですが
パネル>コントローラ>機器 とか パネル>インバータ>機器 とかはNGだからっていう表記が
見当たらなかったので、やったらどうなるのかと思ってお聞きしました。
さすがに皆さんお詳しくて勉強なりますた、ありがとうございました。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 12:28:21.86 ID:NYYBGD9j
なんか一回雨降ると、コントローラーの発電ランプがつかなくなった
どこか一ヵ所繋ぎ直せばつくんだけど、原因思い当たる人います?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 12:31:49.52 ID:???
>>858
インバーターの先に何を繋ぐかしらないが
日照変化で(薄雲が太陽の前を通り過ぎる程度でも)
半端ない電圧変動が起きるので、実用に耐えないと思うが

直流換気扇とかで、日照によって回転数が変動しても構わない使い方なら問題ないけど
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 12:32:33.25 ID:???
バッテリーは電圧の平滑化の目的も果たしているわけで
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 14:00:24.79 ID:???
>>858
> パネル>コントローラ>機器

チャージコントローラーって何をする物だと思う???
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 14:16:15.31 ID:1Gfd+eUF
せっかくソーラー始めたんなら、楽しまなきゃ
ってことでおすすめがこれ。充電量みてて楽しいゾ
http://www.ikoro.co.jp/SHOP/ECC-070.html
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 17:56:30.24 ID:lUOVbiEB
関西でソーラーパネル購入するにはどこに行けばいいですか?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 18:04:00.00 ID:???
>>864
いすかんだる
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 18:54:41.03 ID:lUOVbiEB
どこにありますか?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 19:06:58.19 ID:5+OfGKru
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 21:37:36.33 ID:???
>867 ありがとうございます。このHPは初めて見ました。
2日間ぐらい検索してたんですが型番からだと検索で引っかからなかったorz
869709:2011/05/25(水) 22:16:29.41 ID:???
80wパネル*2ご注文 計弐万円なり〜
問題はちょんと届くかどうかだがw
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 23:20:42.78 ID:lUOVbiEB
なんでやねん。住所あったら届くやろ。レポートすべし。
 100Vの電圧でLED電球一個を夜間照明で使うだけなら何Wのパネル
が必要ですか?あと、同じW数でも性能、品質に寄るものだろうか?中国製
日本製の違いだろうか?値段が違うのでどれを選んだら良いのか判断できない。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 23:30:47.00 ID:lUOVbiEB
店頭だと10枚からしか売らないとかってある事なんでしょうか?
スペースの都合上太陽温水器のパネルの前に3枚ぐらい置きたいんですが。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 00:53:36.80 ID:???
>>871
あるある
それは系統連係用のソーラーパネル(21V前後)でしょ
独立電源用のソーラーパネル(18V前後)を探せ
873709:2011/05/26(木) 19:43:52.00 ID:???
値段間違えたアルヨってメール北w
どうも安いと思ったのよね
USD 412ってあんまり安くないなあ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 20:27:53.58 ID:???
>>621,864

マルツパーツ館てとこが、12V系は10Wのみだが扱っているよ
関西圏?だと京都と大阪、福井にあるみたい
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 00:03:22.78 ID:66kFIy2d
>>874
早速検索してみた。
マルツパーツ館 京都店 日本橋店がありますね。電子部品屋みたい。
通販価格10W7600円安いのか高いのかわかりませんが、実店舗に置いてあるんでしょうか?
 ワールドビジネスサテライト見てると、すべての家にソーラーパネルを配した町を作る構想が
放送されてましたね。橋本知事も義務化したいと。ソフトバンク孫さんも投資したいと。
これから一気に普及するかも知れませんが、
今までその足かせとなっていたのは価格。100万〜なぜ、もっと小型の低価格のパネルを
売り出さないのか。ソーラーパネルの存在が知られて何十年になるのか知らないが、
相当、精度も品質も、蓄電も熟成され尽くしたと思うのだが・・・。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 02:01:08.44 ID:???
>>875
京都は店頭にありましたよ、少なくとも2月くらいには。
1枚だけだった気がするけど。
何かの雑誌の工作記事で取り上げられて、それで入荷したような感じだった。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 14:55:05.64 ID:???
>>875
太陽電池は面積に出力が比例します
太陽から地上に降り注ぐエネルギーは1平方メートルあたり1KWで
今あるパネルの変換効率は最高でも2割弱です
果たして小さいと言えるほどのサイズで家庭での使い道があるでしょうか?
100万〜と言ってるのはDIYでなく系統連携のものですよね

現在ある結晶型シリコンを利用したパネルは
原材料のシリコンの価格がかなりの割合を閉めます
元になるシリコンを作ったりするのに
最終製品の発電する電力の数年分の電気エネルギーを必要とすることや
世界的な鉱物・エネルギー資源の価格の高騰を考えても
今の型の太陽電池の価格が大幅に値が下がるということはなさそうです
(原材料とパネルの価格の変動を見ると 効率よく作れるようになってはいるようです)
ttp://taiyoseikatsu.com/faq/faq020.html

首相が太陽電池価格を1/6に と言ったようですが
恐らく未だに研究室レベルで製品化などまだまだ先のものをアテにしているような感じで
果たして示した時期に実現可能か疑問に思います
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 15:11:19.03 ID:???
>>877
→2008年の言い分
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 15:45:21.66 ID:???
>世界的な鉱物・エネルギー資源の価格の高騰を考えても
シリコン、つまりケイ素の原料である砂や石ころは希少でも何でもないんだがw
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 15:56:09.68 ID:???
金属シリコンなら、珪藻土と籾殻混ぜて炉で焼けば良いさ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 16:01:55.07 ID:???
システムトータルの値段で1/6はかなり厳しい道のりと思うが
パネル自体は量産効果と競争でかなり安くなるだろ
現に今すでに中国産パネルは国産の1/3程度で買えてしまう
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 16:27:35.99 ID:???
>>881
それ人件費w
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 16:35:54.26 ID:???
つまり人件費除いた原価的な物は相当安いって事だろ?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 17:09:45.91 ID:???
おいおい、金属シリコンだけで太陽光パネルができてると思ってるのか?
他の半導体素子と同じく希土類が使われてんぞ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 17:15:17.95 ID:???
>>877
その前から状況を眺めているけど概ね現状は変化してないから参照に貼った
実際半額になったということもなかったし
>>879
本当にそう思うなら シリコンの価格をぐぐってみるといい
書く前に調べたら結構上昇しているようだけど
>>877でも書いた通り作るのに多量のエネルギーを食うのに
エネルギー資源価格の上昇は避けられない状態

国外の安いものを買えばいいってだけでは
目的を達成した時には国内に産業がなくなってました ってんでは本末転倒なのでは?
(DIYスレとしての話題からは外れるけど)

あと パネル通販系はチェックするようにしてるけど
同じ出力で1/3ってのは見かけないように思う

集積回路に使うような高純度のシリコンを使うから価格が高いって話もあるから
適度に廉価なシリコンと適度な出力で半値が実現できるならそれもいいかと思うけど
今のところ 国内メーカーでその風向きはなさそうに見える
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 01:07:54.52 ID:NsjJMoSn
いずれ、日曜日には、ホームセンターや電気屋でバッテリーコンバーター装備の小型ソーラーパネルを持った
お父さんが、車のボンネットを開けてパネルを積み込む様が見れる様になる。価格は人件費の安い中国製の
ため29800円。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 06:50:56.19 ID:???
アホかボンネットの中はエンジンが邪魔で荷物なんかはいらんがなw
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 09:09:29.46 ID:???
典型的な揚げ足取りってやつですね。わかります。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 10:23:47.47 ID:???
本人乙
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 11:38:24.41 ID:NsjJMoSn
間違えた。でもプリウスじゃなっくても、炎天下の夏場
ボンネットや車の天井をソーラーパネルにしたら小型の
バッテリーチャージャーの比ではないだろうな。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 11:52:29.59 ID:???
>>886
MRかRRかよw
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 17:07:16.71 ID:???
ルーフレール付けてパネル並べれば、天井が焼けるのも防げてウマーな気がする。。。

まハイブリッドでもなければ、車でそんなに発電してどうすんだって感じだがw
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 17:33:09.90 ID:???
ピザ屋のバイクみたいなのはあの屋根の部分をソーラーパネルにしたら面白いと思う
面白いだけなんだけど
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 21:20:52.32 ID:???
>>890
ボンネットに太陽電池なんて正気か?上下からの熱で一気に劣化するだろ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 22:51:04.10 ID:???
熱で効率がかなり落ちるからな。
あまり落ちないのは初めから効率イマイチなシート型。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 00:28:08.26 ID:???
東電のせいで多数の素人が紛れ込んでるな・・・
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 01:09:55.57 ID:+NljlA9r
ズブの素人ですが、それの何が悪い?じょじょに学んでいくもんだろ。
ああ、早く小型ソーラーをで発電した電気のコードを伸ばして、
木陰でバーベキューが出来る時代が来てほしい。
と言うか、もう来てるんだよな。キャンピングカーには、もう小型ソーラー
装備が必需品化してるんだから。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 02:08:54.00 ID:???
どーした?
何時もの発作か?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 10:34:12.11 ID:+NljlA9r
ID???さんは揚げ足取りだな。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 14:51:12.46 ID:???
 ども、数日ROMったしろうとですーo
屋根上げ代だけでも結構なコストらしい(rom知識)、低地設置とか色々バージョン出てほしい今日この頃です。
(業者頼りはDIYと言えないけど)

 と、太陽スクーターは半自作さんが居るようですがプリウスは屋根から別インバーター通して充電も出来ないですかね?(ぐぐってません)
とと、車の「補充電」用3〜5千円はお安いですか?  おもちゃとしては楽しめてますが。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 16:06:49.20 ID:???
>>875
>>877さんとカブりますが、100万円〜のは、屋根に載っけて送電網に
つないで(ついでに売電もして)、社会全体のエネルギー需要を何とか
しようという、エネルギー政策がらみのものですからね。

それとは違った、小型のパネルも売られてるのは売られてますよ。
おおざっぱに1万〜10万前後でしょうか。
でもそれは屋根に載っけるソーラーを扱うところではなくて、そういう専門のお店。
これらは送電網との連携は考えずに、バッテリーにためて自分とこで使う、
というDIY向けなもの。
エネルギー政策でソーラー発電が押し進められても、こっちのカテゴリの
市場拡大には直接は繋がらない気がします。
量産効果で安くはなってくるでしょうけどね。

12Vで使える家電製品、というのが色々出てくると変わってくるかも(笑)
でもパナが家庭向けに48Vくらいでの規格化を考えてるんでしたっけ。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 16:28:16.31 ID:???
電話線や電源供給付きLANが-48Vで、データセンターなどで実績が豊富だからな
今現在なら、トラックや船用の24Vの家電や照明の方が選択肢が豊富だろうが
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 16:53:20.40 ID:???
>>897
素人、玄人関係ない疑問
木陰でバーベキューするのになぜ電源が必要なんだ?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 17:12:12.04 ID:???
ホットプレートとかでバーベキューwするんじゃないか?w
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 17:44:06.45 ID:???
>>901 >>902
36V以下なら電気工事士の資格要らないわけだし
24Vあたりの電圧で規格化してくれた方が嬉しいすねぇ
機器の間をつなぐぐらいしかやらないけど
法的には壁とかにに固定できないのがつらい

メーカーとしては下手にいじられると困るから
コネクタポンしかユーザーがいじれない電圧にするって可能性が高いかな
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 18:32:17.85 ID:???
独立電源の太陽電池で普通の家庭用TVを使っている、って人、いらっしゃいますか
起動時の電力の大きさを考えると、どれくらい大掛かりなシロモノになるんだろ、と
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 18:50:34.16 ID:???
コナンの太陽エネルギーってどういう理屈何?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 18:55:39.01 ID:???
>>906
ブラウン管のテレビだったら起動時の電力は結構大きくなるけど
今の液晶テレビはあまり関係ないよ。
消費電力200Wのテレビなら多少余裕を持たせて300Wとかのインバーター使えば充分。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 19:02:22.82 ID:???
素人ってより馬鹿が増えただけじゃない?
太陽電池の定格(??V,?A) 、バッテリーの容量(??Ah)、負荷の使用電力量(??Wh)
これらの簡単な計算(効率無視したどんぶり勘定レベル)も出来ずに
妄想で〇〇に使える、〇〇が出来るとか言っちゃうんだよね
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 19:07:08.22 ID:BesRZC+i
906さん

モーターとかないから起動電流はさして大きくないよ。
緊急時のみなら液晶TVはそれなりに使える。

大雑把に考えるなら以下のように、、、
1日の発電量は平均日照時間からパネルの規格の3倍以下
12vの100wパネルにバッテリー100Aとして使えるのは1日に300w程度
消費電力にあわせてパネルの増設をかんがえればいいのでは?
俺は地デジ対応時に大画面に替えてからはTV常用はあきらめてる。

TV常用は出来ないけど、20wクラスのパネルに20Aクラスのバッテリーで気楽に初めてみてはどうですか。
カー用品ならそこそこ楽しめるよ。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 22:07:23.63 ID:???
>>905
>36V以下なら電気工事士の資格要らないわけだし
>24Vあたりの電圧で規格化してくれた方が嬉しいすねぇ

あー、業界がらみだとそうはいかないんでしょうねぇ、どうせ。
12Vのバッテリー、パネル使用のソーラーDIYerは、これからも日陰者のままかw
912テンプレ案1:2011/05/30(月) 03:37:54.05 ID:???
そろそろ次スレのためのテンプレ作りをしないか?

スレタイ:
【エコエコ】太陽電池DIY【アザラシ】2ユニット目

本文:
太陽電池パネルを使ったDIY、又、太陽電池自体やそれに付属するバッテリーなどの
性能、価格も書き込みをお願いします。エコロジーな庭や屋根を作って下さい。

前スレ
【エコエコ】太陽電池DIY【アザラシ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/diy/1093980449/
913テンプレ案1:2011/05/30(月) 03:40:13.48 ID:???
>>2

メーカー【国内】
キョージン ttp://www.iwakoukai.net/member/315/namelist.html
京セラ ttp://www.kyocera.co.jp/
三洋電機 ttp://jp.sanyo.com/solar/
シャープ ttp://www.sharp.co.jp/
ソーラーフロンティア(旧昭和シェルソーラー) ttp://www.solar-frontier.com/jp/
パナソニック電工 ttp://panasonic.co.jp/pew/
914テンプレ案1:2011/05/30(月) 03:42:29.42 ID:???
>>3

メーカー【海外】
Deutsche Solar(独) ttp://www.solarworld.de/
First Solar(米) ttp://www.firstsolar.com/
Ja Solar(中) ttp://www.jasolar.com/
Motech(台) ttp://www.motech.com.tw/
Q-Cells(独) ttp://www.q-cells.com/en/index.html
SolarWorld(独) ttp://www.solarworld.de/
SunPower(米) ttp://www.sunpowercorp.com/
Suntech(中) ttp://www.suntech-power.com/
Yingli(英利) Solar(中) ttp://www.yinglisolar.com/
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 03:47:07.53 ID:/UgJqnOG
あんまり、おおっぴらに個人で設置可能な商品売り出しちゃったら、
価格破壊になっちゃうし、屋根取り付けの工賃も取れなくなっちゃうからな。
ぼったくろうと思ったら、そんなの素人では無理、電気知識も要りますし、
だいいち設置するのに屋根から落ちたりしたらどうするんですかって営業
トークが聞えてきそう。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 03:49:15.42 ID:???
>>915
そんなことはどうでもいいから、テンプレの作成を手伝え。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 04:06:00.65 ID:/UgJqnOG
京セラ、シャープ、サンヨー大手以外で取り扱ってる所は
株式会社ノースパワー オフグリッドソーラー YMTエナジー
グローバルインポートジャパン 堀江商事 ソーラーアプリケーション・・・
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 12:33:34.29 ID:???
テンプレか。
チャージコントローラーの情報も欲しいかなぁ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 13:36:46.68 ID:/UgJqnOG
休耕田活用して、売電で儲ける事考えてるらしいが、農地法の問題解決
するには横に農地を設けて、その電気でポンプ水遣りや電気柵、温室の保温に
使ってますと法の抜け穴掻い潜ればいい。
ベランダ設置可能なパネルを各家庭に無料で配れば節電できるが、金にはならん
からかな。
920859:2011/05/30(月) 13:50:40.69 ID:???
一回雨天曇天で充電されなくなると、晴天になっても充電が再開されません。
どこか一箇所繋ぎなおすとバチっと火花が散ってその瞬間からまた充電できるようになる。
だれか原因思い当たる人いますか
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 14:57:28.55 ID:???
>>920
コントローラーの機種名とかシステムの構成とか出し惜しみせずに全部書いてみなよ
922>>913改:2011/05/30(月) 18:15:37.29 ID:???
>>917
それらの会社は中華パネルを輸入している販売店じゃないか? 製造メーカーとは違うから別カテゴリーで。
あと、堀江商事は問題ありだから載せなくてもいいのでは。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 18:17:38.45 ID:???
>>918
知ってるメーカーだけでいいので書き出して。 テンプレに追加するから。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 18:21:01.96 ID:???
>>922
堀江商事はどう問題ありなんだ?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 18:57:28.99 ID:???
>>917が挙げたのは小売りの販売店だね YMTは自社ブランドに付け替えてるみたい
国内メーカー専業の小売り販売店でもあればいいんだけど
『メーカー』で上がってるものは小売りのチャンネルもってないよね?

中華パネルも扱ってる販売店を通して買う以外に方法パネルの入手手段がないような
DIY板の話題として小売店のリストは有用かと
>>12であがってるアドレスで残ってるのはイーテックと安川か
電子工作としては秋月と千石も入れたいけどオモチャのパネルしか扱ってないね


あと細かいこと言うとパナソニックは現状では自社では製造施設をもってないみたい
サンヨーが傘下に入ってパナブランドでもHITパネル売ってるけど
HIT売り出す時の記事にそれまで売ってたものもOEM品だったような記述がある
今後完全統合されるだろうから扱いが難しいところだけど
926859:2011/05/30(月) 19:12:38.73 ID:???
>>921
50Wパネル二枚を並列させてホリエの安MPPTに繋いでます。バッテリーも小さいやつを2つ並列させてます。
晴天が続いてる限り充電されますが、雨天になるとダメになる。

あれ、でも夜をまたいで次の日もまた充電されてるってことは・・・水が原因?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 20:49:01.73 ID:???
>>909
> (効率無視したどんぶり勘定レベル)

0.6〜0.8掛けとけば損失込みの実用レベルになるよね?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 21:06:27.79 ID:???
>>912
系統連係システムの話題の除外を明文化してほしい

↓初心者の質問避けに置いといて

●お勉強サイト・基礎知識
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/solarshop/susume/index.html
ttp://www.northpower.co.jp/standard/index_pv.htm
ttp://www.natural-sky.net/learn/index.html
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 21:11:00.35 ID:???
>>926
想像だけど、タイマー機能付きのコントローラー?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 21:13:12.86 ID:/UgJqnOG
日本イーテックはシャープ 京セラ サンヨウ取り扱ってるけど、
自家発電の小型パネルはないんじゃないかな?
堀江商事はヤフーオークションで安いんで名前知ったが、胡散臭いんでちょっと躊躇。
自然の風ってのもあるな。
いまんところ、DIY自家発電で有名なのは、オフグリッドとYMTとグローバルインポートジャパン?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 23:04:08.63 ID:???
>>929
いんやーそんな変な機能はついてないはず
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 23:13:59.32 ID:???
>>900
>プリウスは屋根から別インバーター通して充電も出来ないですかね?(ぐぐってません)

エンジン始動用バッテリーは12Vだけど
モーター駆動用バッテリーは201.6V
充電するには300Vほど必要
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 05:55:24.10 ID:???
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 08:39:10.19 ID:???
>>932
素人か?
電圧というのは変換が可能、たとえば12Vのバッテリが100Vの充電器で
充電もできるように、プリウスが300Vだろうと6600VだろうとOK

だいたいEVや充電可能なハイブリッドは商用電源で充電可能なように
100V、200V(単)200V(三)でも充電可能なような機材や入力を持ってる
効率は落ちるのが痛いが素材の電圧にこだわる必要もない

太陽光から商用電源と同品質の電気を供給できれば大概の機器は内部電圧を
考えなくてもOKだろ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 09:43:00.05 ID:???
>>933
堀江でバイク関係とか今まで色々買ってるけど、詐欺に合ったことはないな。
中華輸入屋にありがちな適当なところは多分にあるけど。
付属品が足りなかったとか、容認しがたい不良等。
全部クレームで交換したけど、時間が掛かる。
(面倒なので事務所に直接取りに行ったり)
海外と直でやり取りするより若干マシな感じ。

ほんと最近で資金繰りが厳しいとかで
詐欺っぽい対応になってるかは知らん。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 09:49:37.13 ID:???
>>934
この場合、インバーターで可能か不可能かよりも
太陽電池の発電能力でやる意味あるのかとかバカげてるって感じじゃないかな?

実験的なら車体全面にパネル張り付けてやっと数百W
もろ、大学とかでやってるソーラーカーって感じ
でも、一日充電してプリウスクラスの重い車体を動かすのは
十数分とかそういうレベル

実用的なものならなら家の屋根に上がってるような数KWクラスが必用
もちろん車体の面積を遥かに越える
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 09:58:58.39 ID:???
なんか、ソーラーカーで思い出したけど
軽にソーラーパネル積んだソーラーカー(EV)で旅する番組
鉄腕ダッシュだっけな?
あれ、技術的に見れば無茶苦茶だったな
演出ってのはわかるけど、素人はあれをまるっきり信じちまうから
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 10:45:17.21 ID:???
そういう心配なら電圧の記載は無意味だなw
駐車場の形態にもよるが、自己所有や会社の自由がきく場所なら
駐車中にキャンプ用品の骨格のような
簡易なスタンドでパネルを広げられれば、数KWレベルもいけそうだけどね。

>>937
ああいうのがEVの需要に拍車をかけるんだから、嘘も方便だよ。
だいたい航続距離50-60Kmだろうから小一時間しか走らないのに
さも1日中走り回ってるように朝から晩まで取材を引き延ばし
日没に終了させる細かさw

しかも太陽充電なら炎天下で7-10日かかるのに、遠征のスケジュールは尋常じゃない
密度で、毎晩発電機や家屋から充電しないと間に合わない電力量だしね。
あのパネルだけなら日程で日本は回れないからなw

あの車は、2tくらいのローダーに載せて、撮影以外は運んじゃうんだが
ホテルや協力者の場所で充電しまくるか、たいそうな発電機でがんばった
んだろうなぁ。
悪く勘ぐれば、取材先が離れた場合は日中も発電機で補充していたと思うよ。



939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 10:55:14.36 ID:???
>>934
ド素人か?
効率を無視すると、電圧が倍になれば電流は半分になる
プリウスの天井に付いてる56W程度の太陽電池ではマトモな電流は取れない
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 13:00:16.77 ID:???
>>939
だからさぁ

だったら最初からあの面積から得られる予測電力(V×A)でも良いし
電流量でその非力さを示唆すれば良いんで
○○○Vだよ?ってのはマヌケ以下なのは君が一番わかってるんだろ?
たとえば、アレはせいぜい50Wだよとか、アレは25Vで2Aくらいしか出ないよとか

文面を読み直してみな?
*
エンジン始動用バッテリーは12Vだけど
モーター駆動用バッテリーは201.6V
充電するには300Vほど必要
*
電流を示唆する文言も全くないし、そもそも「充電」に300Vって何だ?w
お茶も吹き出せないよ。

941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 14:23:39.87 ID:???
>>936
サンデードライバーなんか週5〜6日停めたまんまなんだからその間に充電してくれたら大助かりじゃね?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 15:05:22.43 ID:???
>>941
で、途中で止まっちゃったら車は次の休みまで道端に放置?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 15:45:18.61 ID:???
>>941
EVってガソリンと違って充電すると重くなって燃費悪くなるとかないじゃない
だから突発的な用事や長距離に対応するために常に満充電しておきたくない?
曇天が続いて週末に出掛けられないとかじゃ、不便すぎるよ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 16:18:47.92 ID:???
>>942
プリウスはガソリンでも動くことを知らないの?プ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 16:20:49.36 ID:???
>>943
誰がEVの話してんだ?流れ読んで出直して来いよw
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 17:33:06.68 ID:???
>>908
>>910

回答ありがとうございます
起動電力はさほど気にしなくてもいいのですね……
手持ちの家庭用26型DVD一体型液晶テレビ 定格消費電力100W程度を1日4時間
無充電日数3日、というどんぶり勘定で、どれくらいのものが必要か、と計算してみたのですが

ttp://www.etech-japan.com/susume/dokuritu/cal.html
(こちらの計算フォームを使わせていただきました、多謝)

最大動作電流「15・64A」というのが気になっています
単一のモジュールで最大の動作電流は7.5A程度が限度のようで、この場合
複数の太陽電池パネルを並列に繋ぐことで最大動作電流を確保できるのかな、と
並列に繋いでも無意味だったりするのなら、これはテレビの方を変えないと拙いかも
と悩んでおるところです……
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 21:43:55.73 ID:???
>>940
939は何の玄人なんだ?と疑問だが
お前の書き込みは突っ込みどころ満載だぞ。
まずは自分の書き込みを読み直せよ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 21:55:31.21 ID:???
>>940
必死だな

> 電流を示唆する文言も全くないし、そもそも「充電」に300Vって何だ?w
> お茶も吹き出せないよ。

充電には約1.5倍の電圧が必要なのも知らないのか?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 22:16:07.99 ID:???
テンプレに、冷蔵庫を24時間動かすのに必要なパネルと蓄電池の容量を
目安で書いておけば、より困難さがわかると思うが。

フィーリングだと、120W×4枚と12v蓄電池で100Ah×3以上、インバ−ター700w以上
ってところかな?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 22:19:24.43 ID:???
>>946
どの部分で悩んでるのか分かりづらいんだが
同じ種類のパネル2枚を並列につなげれば電圧はそのままで電流2倍、
直列につなげれば電圧2倍で電流そのまま
っていう単純な話だよ?
難しく考えすぎてない?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 01:58:27.16 ID:0l5xBHux
ごたくばかりこねおって。
グダグダグダグダ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 02:04:05.74 ID:???
>>948
知らないねぇ
少なくとも市場に出すEVやplug-in HVは内部電圧に関係なく
商用電源の電圧を基準に充電するんで
1.5倍とか内部電圧とかを一切無視するのが普通。

どこの世界に内部電圧200Vなので充電用に300V用意してくださいと
いうメーカや製品がある?
電圧なんていくらでも変圧できるんで、重要なのは必要電力であって
電圧じゃない。
100Vだって60Aあれば300Vで20Aの充電ができるんだし、何の問題があるんだ?

例え内部で充電に300V必要だって、ソーラーパネルには関係ない話
最低300Vの5A必要というなら、ソーラパネルもそれに準じた電力(出力)が
必要だけど電圧などどうでも良い話
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 03:15:01.71 ID:0l5xBHux
首相が約1000戸の屋根に太陽パネル発言で陳謝。
得する人もいるけど、今までの電力関連企業で、そんな事されたら損する
人も出て来るからな。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 07:08:24.72 ID:???
>>952
┐(´д`)┌
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 11:17:32.62 ID:???
>>950
やはり、普通の繋げ方でいいんですか
最初に相談した人に
「電池っつっても普通の電池とはぜんぜん違うからな」
って脅されたので、かなり難儀なものなのかと誤解してました
連係工事関連のサイトばかり見てたので、工作キットなどとは異なり
大電力になるといろいろ専門家じゃないと手が出せないのかな、という不安もあったのですが
構成を単純化できるに越したことはないけど、出来ないこともないっぽいというのが
分かったような気がします

ありがとうございました。まずは小さな構成でちょっと試してみたいと思います
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 11:22:49.54 ID:???
異種電池を混ぜて並列や直列にしてはいけないのと同じく
パネルも出来るだけ同仕様で日照も同じように

並列にせよ直列にせよ
普通は事故防止のためにダイオードを挿入する
少々電気を損失するけど壊れる心配は減る。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 12:29:52.36 ID:???
>>950
単純に考えすぎだろ。
突っ込み所満載君
P=IV
E=IR
だけの知識では危険だぞ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 13:17:07.05 ID:???
>>957
いや>>946でパネルを並列にして最大電流を確保とか意味不明な事書いてたんで、
その辺の最低限の知識すらあるかどうか怪しかったからまず単純な事を確認しただけだよ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 13:52:21.86 ID:???
>>956
メーカー君乙
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 15:08:46.60 ID:???
>>946の15.46Aって946が検討してるコントローラの仕様なんだろうけど
最大電流ってものを逆に考えていて15.46A以上にするためにパネルを並列にしようとしているような書き方に見える
パネルを並列にすれば電流が増えるって事は分かってるんじゃないかな
961960:2011/06/01(水) 15:27:31.11 ID:???
あ、ごめんリンク先のページ見てなかったんで勘違いした>>960は無視して・・・
そのページで諸条件を入れると出てくる最大動作電流って事か。

でもまあ難しく考えすぎには違いないな。
単純に7.5Aのパネル使うなら2枚並列につなげりゃ大体は確保できるっしょ。
雨の日が4日続く事だってあるだろうしテレビを4時間以上見る日だってあるだろうし
厳密に15.46A以上の発電力が無いとダメなんて話じゃない。

毎日テレビ見る時間に余裕を持たせたかったらパネルを3枚でも4枚でも余分に増やせばいい。
雨の日が4日以上になる事を心配するならバッテリーを増やせばいい。
962テンプレ>>1:2011/06/01(水) 16:16:01.51 ID:???
スレタイ:
【エコエコ】太陽電池DIY【アザラシ】2ユニット目

本文:
太陽電池パネルを使ったDIY、又、太陽電池自体やそれに付属するバッテリーなどの
性能、価格も書き込みをお願いします。エコロジーな庭や屋根を作って下さい。
次スレ立ては>>970を踏んだ方が責任を持って立てて下さい。

前スレ
【エコエコ】太陽電池DIY【アザラシ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/diy/1093980449/
963テンプレ>>2:2011/06/01(水) 16:17:06.18 ID:???
メーカー【国内】
キョージン ttp://www.iwakoukai.net/member/315/namelist.html
京セラ ttp://www.kyocera.co.jp/
三洋電機 ttp://jp.sanyo.com/solar/
シャープ ttp://www.sharp.co.jp/
ソーラーフロンティア(旧昭和シェルソーラー) ttp://www.solar-frontier.com/jp/
パナソニック電工 ttp://panasonic.co.jp/pew/
964テンプレ>>3:2011/06/01(水) 16:18:11.11 ID:???
メーカー【海外】
Deutsche Solar(独) ttp://www.solarworld.de/
First Solar(米) ttp://www.firstsolar.com/
Ja Solar(中) ttp://www.jasolar.com/
Motech(台) ttp://www.motech.com.tw/
Q-Cells(独) ttp://www.q-cells.com/en/index.html
SolarWorld(独) ttp://www.solarworld.de/
SunPower(米) ttp://www.sunpowercorp.com/
Suntech(中) ttp://www.suntech-power.com/
Yingli(英利) Solar(中) ttp://www.yinglisolar.com/
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 16:21:27.99 ID:???
以上テンプレ。販売店情報は2スレ目が埋まるまで考えたほうがいいかと…悪質なサイトを
貼って問題にならないように、いろいろ考察してからのほうがいいかもです。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 19:01:02.99 ID:/oCElTLt
1枚のソーラーパネルから2つの異なるバッテリーに
充電する場合について教えてください。1台は常時使用し、残りは非常用に考えています。

バッテリーの内部抵抗が異なるので、ダイオードを入れただけでは充電状態に差が出ますよね。
1枚のソーラーパネルから2つの同じチャージコントローラーに分岐して、
それぞれにバッテリーをつなげばこの点は解決するでしょうか?

使用の際にはもちろん別々に使う予定です。
問題点があれば教えてください。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 19:12:04.06 ID:???
大体判ったんで追加しようと思ったんだけど俺だと微妙に間違ってるかもしれんから
独立型と連携型の違いとか
パネルの種類によって発電の性格違うとかそのあたりもきぼん

968テンプレ>>1:2011/06/02(木) 08:45:05.63 ID:???
スレタイ:
【エコエコ】太陽電池DIY【アザラシ】2ユニット目

本文:
太陽電池パネルを使ったDIY、又、太陽電池自体やそれに付属するバッテリーなどの
性能、価格も書き込みをお願いします。エコロジーな庭や屋根を作って下さい。
次スレは>970が立てて下さい。駄目だったら別の人を指名してください。

系統連係システム(売電)の話題は下記へ移動願います。
【エコ】太陽光発電どうよ?【CO7】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/build/1303986672/l50
太陽電池つけてますか?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1061173793/l50
太陽光発電
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300091044/l50

前スレ
【エコエコ】太陽電池DIY【アザラシ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/diy/1093980449/
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 10:57:23.36 ID:???
>>968
l50は消したほうがいい。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 11:47:52.61 ID:VqXXX2Sy
小型ソーラーパネルをヤフーオークションで物色中なのですが、堀江商事
詐欺と聞き、他にないかと楽天、ショッピング、パネル会社自身の通販と
探しています。
手始めなので中国製でもかまいませんが、おもちゃや、ガラクタでは困ります。
品質もそこそこの製品を安価に販売している所があればお教え下さい。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 12:04:10.44 ID:???
ソーラーDIYは自己満足以外に何かやる意味ある?
無ければ勘違い人を避けるために、そのへんもテンプレに入れてくれ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 12:15:35.88 ID:???
>>971
ソーラーに限らずDIYはすべて自己満足の世界で
自らの満足を得る時間と資金の浪費
そもそも、そういう板なんだからテンプレは不要
科学技術や商業的な板とは根本的に趣旨が違うからね。

基本的に君が板全体の趣旨を勘違いしてるんじゃないの?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 12:17:51.55 ID:???
2匹目、または2頭目がいいな
(枝葉なことでスマン)

別スレが出来てた頃いっとき停滞してたけど、このところ賑わってきたね
初心者揶揄するばかりでなく、これから興味もって始めようとする人たちのために、
知識やノウハウを共有出来るスレになるといいな…


>>970
ホリエ、3回にわたって6枚ぐらい買ってるけど、今のところトラブル無し
まネットで上げつらわれてるのチラッと見ると、トラブルあった場合の対応の
問題みたいだから、心配ないですよとも言い切れないが
974926:2011/06/02(木) 14:55:35.26 ID:???
あのあの
充電ランプがついてなくても充電されてるってありえるんでしょうか。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 15:25:13.35 ID:???
ホリエの安MPPTってのが具体的にどれなのかよくわからんのだが・・・・
そもそもホリエで売ってるコントローラーにMPPTの奴ってあるか?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 16:00:42.63 ID:???
コントローラーがわかると何がわかるの?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 16:56:50.81 ID:???
>>973
君がたてるんだったrそれでいいんじゃない?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 16:58:01.93 ID:???
>2匹目、または2頭目がいいな
なぜそうするのか説明plz
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 17:35:24.23 ID:???
>>978
【アザラシ】
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 18:56:57.10 ID:???
だったら、次スレタイは

太陽電池DIY★2

でいいな、括弧の内容でキモイスレタイになるくらいならこうしたほうがいい。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 19:10:29.07 ID:???
エコでもないしな。
982テンプレ>>4:2011/06/02(木) 19:18:58.30 ID:???
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 23:10:36.36 ID:???
目三角にしてエコを追求したり語ったりするもんではないから、今のタイトルって
脱力系でわりと好きだわ

まぁ、流れに任せます
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 03:58:58.82 ID:mVI8HP/w
タイトルにアザラシだけは付けないでほしいな。
なんか、茶化してるみたいでだ。セミプロからズブの素人が情報共有できればいい。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 04:09:46.71 ID:???
ズブ素人とググれカスと叫びたくなるような奴は嫌だな。
時節柄、変なのが沸きかねないのでね。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 06:31:21.87 ID:???
もう>>952←こんな変なの湧いてるし・・・
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 09:48:06.76 ID:???
>>986
バカにされて悔しかったんだw
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 10:39:40.60 ID:mVI8HP/w
>>985
部下から嫌われる上司みたいだな。
スレタイ:
【エコエコ】太陽電池DIY【アザラシ】2ユニット目

本文:
太陽電池パネルを使ったDIY、又、太陽電池自体やそれに付属するバッテリーなどの
性能、価格も書き込みをお願いします。エコロジーな庭や屋根を作って下さい。
次スレは>>970が立てて下さい。駄目だったら別の人を指名してください。

系統連係システム(売電)の話題は下記へ移動願います。
【エコ】太陽光発電どうよ?【CO7】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/build/1303986672/
太陽電池つけてますか?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1061173793/
太陽光発電
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300091044/

前スレ
【エコエコ】太陽電池DIY【アザラシ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/diy/1093980449/
990テンプレ>>2:2011/06/03(金) 14:58:37.50 ID:???
メーカー【国内】
キョージン ttp://www.iwakoukai.net/member/315/namelist.html
京セラ ttp://www.kyocera.co.jp/
三洋電機 ttp://jp.sanyo.com/solar/
シャープ ttp://www.sharp.co.jp/
ソーラーフロンティア(旧昭和シェルソーラー) ttp://www.solar-frontier.com/jp/
パナソニック電工 ttp://panasonic.co.jp/pew/
991テンプレ>>3:2011/06/03(金) 14:59:50.73 ID:???
メーカー【海外】
Deutsche Solar(独) ttp://www.solarworld.de/
First Solar(米) ttp://www.firstsolar.com/
Ja Solar(中) ttp://www.jasolar.com/
Motech(台) ttp://www.motech.com.tw/
Q-Cells(独) ttp://www.q-cells.com/en/index.html
SolarWorld(独) ttp://www.solarworld.de/
SunPower(米) ttp://www.sunpowercorp.com/
Suntech(中) ttp://www.suntech-power.com/
Yingli(英利) Solar(中) ttp://www.yinglisolar.com/
992テンプレ>>4:2011/06/03(金) 16:11:52.81 ID:???
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 17:36:42.55 ID:???
タイトルは普通にka「太陽電池DIY2」でお願いします。
田舎のデコトラみたいなタイトルは気持ち悪いw
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 17:50:51.56 ID:???
エコエコアザラシとか>>1はどんだけおっさんなんだよ。古すぎるしギャグも痛すぎだろ。

検索するまでわからんかったわ。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 17:52:10.91 ID:???
過去スレに追加(重複スレ的なものだが)
ソーラーパネル、太陽光発電
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/diy/1266899292/
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 21:00:25.50 ID:???
>>993-995
gdgd言ってる暇があったら立てろ糞虫ども。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 21:24:49.62 ID:???
レベルがリセット事件のせいで
誰も立てられんのじゃあ?
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 21:27:42.88 ID:mVI8HP/w
え!オレに次のスレッド立てろって。
別にいいけどさあ、めんどくさいなあ。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 22:06:30.21 ID:mVI8HP/w
あかんわ。書き込み規制、言論統制されとる。
10001000!!:2011/06/04(土) 06:37:03.95 ID:???
みんなありがとう!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。