オイルスレ14 ムダな交換サイコー!メーカーウハウハ!もう止めに汁。
立てたぞ。過去スレはこの後に出て来る悪寒。
無けりゃ知らん!って言うか…
無いと不平を言うよりも進んでリンクを貼りましょう。
2だ。
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 23:46 ID:2AWP4s/d
このスレタイ前スレの”レスポンスが悪くなると交換 ”の流れに沿っているよな。
何故にIDが???なんだ?
一応言っとく
板 違 い で す
あぼーん
いょう!(・ω・)ノ
>>5 固い事言うなよな!
オイル交換もDIYだろう。
ここは生活カテなのか…。
つか、Dーらーやショップで変える香具師もいるんだから
やっぱ車板に立て直してくれませんか?
いや、漏れも激安オイルあさりに30`離れたホモセンまで通うのだが…。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 09:40 ID:dAJ8RvGf
ここの板に置くと、このスレは次第にフェードアウトするだろうな。
車板に立て直しキボンヌ。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 09:56 ID:Z7L621bG
車板に建て直しと共にスレタイトルも替えろ。
この名前じゃ以前の「おまいらいいかげんに汁」と同じになるぞ。
あぼーん
あぼーん
14 :
1:03/07/05 10:41 ID:zCEfb3iI
>>11 >この名前じゃ以前の「おまいらいいかげんに汁」と同じになるぞ。
って言うか、あのスレタイ付けたの漏れなんだがな(ワラ
>>14 ここでは車板のオイル交換ヲタの目に触れにくいから
車板に新スレ立ててよ。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 16:10 ID:4grodbER
17 :
山崎渉:03/07/05 20:21 ID:???
わああわわあえあわあ
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 20:23 ID:AccHkXBG
あぼーん
あぼーん
あぼーん
むこうにも立ってるみたいなんで、ここは潤滑油全般って事で。
例えば、電動工具のグリース交換とか。(普通しないけど・・・・)
オイル交換は楽しい。毎週交換してる。ただし2缶用意してローテーション。
1缶は1マソキロくらい使う。オイル交換マンセー!!!
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 22:33 ID:cb/2jwOu
ヲレ、スレ立て人なんだが…って言うか、
ぢつわ、汁シリーズすべてヲレが立てた訳なんだがな。
取り敢えず今回のこのスレの役割りは終わった訳だがせっかく車乞 食并 センセが
素敵な提案をして下さってるんでホモセンやデスカウントストアでの安売り情報とかを
書き込んで逝ったりして活用して頂けると嬉しいでつね。
まぁ…ここって過疎板なんでまったりと(ワラ
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 03:24 ID:TEczYI8P
インテRに合うOILはなにかな?
知るか
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 07:14 ID:TsVR9K7C
グリスニップルを付けまくるスレにするべ?でもトラックでは自動給油装置を見かけるしな・・・
マニアック&DIY板的なチェーンソーOILを語るスレに・・・(w
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 09:50 ID:d80Tw5WV
そういえば、グリスにも色々種類があるよね。
リチウム、モリブデン、シリコン、ウレア等。
なかなか使い分けが分からないのが正直な所だ。
それぞれの特徴って、
リチウム・・・安い
モリブデン・・・なんだっけ?
シリコン・・・ゴムや樹脂を侵さない。
ウレア・・・耐水耐熱
と、漠然と教えて貰ったが、いまいちよく分からん。
あとはCRC5-56とスーパー5-56の違いとか。
こんな情報を知りたいと思ってるのは漏れだけ?
これじゃオイルスレというよりケミカルスレになっちゃうけどね...
グリスは値段の問題でしょう。小規模や素人では在庫、使い分けの管理コストの方が
高くなっちゃうからチマチマ使い分ける必要は無いかと。
カルシウム、リチウム、ウレア、(ウレア+)モリブデン、(ウレア・)シリコンという感じで
これはなにかと言うと増ちょう剤(固形化剤)の種類と、添加物(モリブデン)、
基油(シリコン以外は鉱物油)の違いの売りの部分を名前にしたものです。
カルシウム〜ウレアまでは値段はすなわち増ちょう剤の耐熱性能の違い(潤滑性能は基油が同じだから同じ)。
モリブデンはウレアにさらに固体潤滑剤を加えたもので耐熱性がさらに向上、低速重負荷での性能は桁違い。
シリコンはウレアだけど基油が他と違う(高性能)。これ1本で最強だけど、高いからそうはいかない。
>>29 55ー6$B$H%9(Jー$B%Q(Jー$B$N0c$$$O(J、$B8e<T$K$O%F%U%m%s$,(J
$BF~$C$F$$$?$H;W$&$C$9(J。
そうだったのか!
>>29 そういえばスーパー5-56は最近見ないな。
テフロン配合とか言ってたけど、使ってみて
違いがよく分からんかった。
>33
そうなの?
近所のホームセンターでは、最近スーパー5-56の方をプッシュしてるのか、
わりと陳列の面積をとるようになってきた。
こっちの方が単価高いから、利幅の兼ね合いとかあるかもしれないけどね。
潤滑剤ネタでもうひとつ。
ワコーズのラズペネってフッ素配合だけど、素人が使っても
その良さって分かるものなんだろうか?
試してみたいがチョト手が出ない。
なんだオイルステインのスレじゃないのか・・・
人によっては、5-56の置いてあるショップは信用しない
やっぱラスペネ、なんて言う人もいるけど、どうなんしょうね。
漏れはラスペネ使ってるけど藪だからよくわからんのよ(笑)。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 01:40 ID:hqy7mSII
高回転まで回すとオイルの劣化が早くなる?
たまに回すぐらいなら極端に劣化することはない?
あぼーん
39 :
山崎 渉:03/07/12 16:23 ID:???
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
40 :
山崎 渉:03/07/15 12:20 ID:???
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 00:06 ID:k37FtuOF
556は初めて買った潤滑剤だったけどそれ以降はラスペネだなぁ
関係ないけどGRPの潤滑スプレー使った人居ます?
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 14:38 ID:W1BxGkYD
GRPは未使用だけどモーターアップを切削油に使うとカナーリいいね(藁。
>>37あんま関係ないんじゃないかな。ただ、オイルの劣化は
長時間アイドリングを除けば、エンジンが何回転回ったかにだいたい
比例するような気がするから高回転で回しつづければ
普通にまわしてるより寿命は早く来るという意味ではそうかも。
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 15:28 ID:YfsiQL52
あぼーん
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 19:28 ID:/46z4SXk
>>43 旋盤で金属削ったり、ドリルで穴あけたり、タップでネジを切ったり
するときに油を塗るでしょう。あれをモーターアップにするんです。
HCの安売りだとタッピングオイルより安いし。
>>42 そだね。あまり関係ない。
というか、それ以外の要素が多すぎるので。
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 22:12 ID:Qx9nmisi
>>45 なるほど。
という事はエンジンオイルとして使っても摩擦が減るぶん、エンジン音
が静かになったりという効果あるんでしょうねモーターアップは。
>>47 いや、そこが人々を幻惑する添加剤のトリックと思われるが、
刃物が物に食いつくなんて事の類似現象はエンジンの中では
まず普通は起きてない。起きてたらヤヴァい。
だからモーターアップはまともなエンジンにはあんま効かない気がする。
でも刃物は違う。食いつくのが仕事。
鉄が鉄に食い込むような場所を潤滑するには極圧添加剤というのが要る。
モーターアップには多分これがそれなりの量入ってる。しかも薄めず使う。
結果、かなーりいい感じの切れ味を堪能できるよ。
極圧
油膜が切れた状態だよ。
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 22:15 ID:8O0koqbo
モーターアップは典型的な塩素系添加剤。
塩素が金属表面をやわらかくして、摩擦を防ぐそうです。
塩素系添加剤というのは塩素系の極圧添加剤のことです。
焼却時のダイオキシンとか、そもそも体に悪いとか、工業的には縮小方向です。
極圧添加剤の働きは、極圧添加剤に触れると刃の表面に皮膜が出来ます。
共晶膜がエンジン内部を摩擦から保護!とかいうあの手の膜です。
油膜が切れてしまった後、この皮膜(柔らかい)が表面をずりずりっと
滑らせて金属(刃)が磨り減るのをしばらく防ぎます。
なお、摩擦で減るのと、刃が食い込んで削り取るのは別の現象なので
極圧添加剤が働いても刃が滑って切れなくなるということはありません。
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 16:57 ID:FzAjbV+7
980円や2500円のエンジンオイルから5000円以上のエンジンオイル
に変えたら、体感的に変化を感じれますかね?
あと粘度0W−20と5W−40では体感的な違いは感じ取れますか?
ハイポイドギヤ
歯面が削り取るように噛み合う。
極圧材の入ったハイポイド用ギヤオイルを使う。
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 19:47 ID:IqeeZlmV
>>54 ん〜ピッタリ言い当てれない。
ということは体感を感じ取れないってことか。
サンクス。
スクーターなら違いがわかるんだが。
いいオイルだと加速が良くなるし、粗悪なオイルだとエンジンが悪くなっていくのが
体感できる。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
やっぱWD−40最強!!
あぼーん
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 01:34 ID:Gp6gWA6Y
>>57 という事は1300CCクラスぐらいまでの非力なコンパクトカーなら
オイルによって加速の違いとか体感できるかも?
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 13:44 ID:JOLIfPH6
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 07:28 ID:3GkxBRg5
チャリのチェーンへの給油って大事な事だと思うな、今更ながら。。。
簡単確実にフリクション低減が感じられたと思うのだが、ベルトやその他の駆動方式で
給油をしたことが無いなんて人も増えるだろうに・・・
そんな人がエンジソオイルの重要性を認識するのは難しそうだもんなぁ〜
グリスと言うと石鹸のことだけど手を洗う石鹸しか知らない人に
バーカと言われた。悔しいわ(藁)。
やっぱリチウムグリスが最高かな。俺の愛機の縦型フライスは
二硫化モリブデン入りのリチウムグリスを使ってるよ。
二硫化モリブデンの効果を俺の持ってるソ連製の模型ディーゼル
エンジンで試してみたが、1万3千回転がいきなり1万5千回転
に上がった。二硫化モリブデンの威力とエンジン内部のフリクションロス
の大きさを実感したね。
$B%b%j%V%G%s%0%j(Jー$B%9$O%M%8$KEI$C$FAH$_$D$1$?>l9g(J、$BF1$8Dy$aIU$1%H%k%/$G$b(J
$BDy$aIU$1NO$,9b$/$J$C$F$7$^$&(J・・
用途によってはウレアグリースよりもリチウムグリスの方にメリットがあるの?
71 :
68:03/07/26 15:12 ID:???
>>70 なるほどね。おかげで勉強になったよ。
ちかごろは非石鹸系のグリスも一般的になってきたんだね。
フライスの場合はしょっちゅうグリスアップするから寿命より
も、ある程度高性能でニ硫化モリブデンとの相性が良いグリスが最高
ということになると思うが、グリス単体で比べるとウレアグリス
の方がはるかに優れていると思われる。レスありがとう。
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 01:38 ID:DrMUjTrk
>>67 僕の自転車はギヤが磨り減ってた。
ちなみに、チャリって言うとカッコイーって言わせてた人たちは、
最後の一人がチャリと言うのを仲間同士で確認しあって、
実は語源は韓国語だぞと言いふらしていました。
あぼーんは間違いで、実はふぁびょ−んだぞとか言ってるし。
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 18:45 ID:FRQTkiA0
このスレの趣旨とは違うかもしれんが、いろんな物にグリスアップするのが趣味になりつつある
最初は車のドアで次にバイクのアクセルワイヤーで、
最近はキッチンの戸棚や引出しのレール、軽く開くのがキモチイーヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
しかし、ふすまに塗ったのはまちがいだたよ
あと窓の下のレール、すぐゴミだらけに。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん
そうそう、CRC556でプラスチックを磨くとテカテカになるよ
あぼーん
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 01:23 ID:uzp1lfEQ
4月に新車買ったんだけど、オイル交換は夏が終わった9月がいいのか、
それとも夏本番前の今がいいのか、どっちでしょうか?
ちなみに現在走行距離4000kmです。
あぼーん
あぼーん
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
>>75 今すぐ。
新車は角がとれて金属粉が出やすい。
だから、オイルエレメントも交換したほうがいい。
今からなら熱い時期だけなので、
固めのオイルにしたほうがいいかも。
フォーミュラとかの添加剤入れたほうがいい。
>>80 添加剤は長い目で見るとエンジンに悪い方向に働く場合が多い。
基本的に純正オイルでOKだけど、気分的にもうちょっといいオイルを入れてみたい
ということであれば、粘度は純正と同じで規格がSLとACEA A3またはA5を取得した
ものがいい。
>>81 ほぅ。
純正の推奨鮮度は0W−20、10W−30などです。
ディーラーでは純正オイルSLの5W−30を使ってるそうです。
でも最近のオイルは質がいいから季節っごとに粘度変える必要ないかな?
>>82 それならelfのevolution SXR 0w30かMobil1 NA 0W-30あたりの評判がいいね。
純正に比べてちょっと高いけど。(量販店で6000円/4L位かな)
これが高いと思ったら純正でいい。
ノーマル車であれば特に季節によって粘度を変える必要はないよ。
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 17:57 ID:5d6vV7U5
>>83 でも高回転でのレスポンスが欲しいなら粘度にこだわった方がいいかな?
というか粘度よりグレードの方が大事?
あぼーん
スレタイ読んで オイレスのメタル軸受けのスレかとおもった
>>82 ワイドレンジになってから、すでに季節によって
オイルを変える必要はないと思うが。
>>84 粘度とベースオイルと添加剤の調合組成かな。
一般的にはエステル系の低粘度オイルが一番気持ちよくフケる。
一般向けではモチュールのE-TECHとか最高。
前出のelf evolution SXRなんかもFM剤をかなり意識した調合なんでかなり
イイ感じ。
ただし、サーキット走行やチューニング車にはあまり向かないな。
>>88 サンクス!
サーキット走行もしないしチューニングもしてないから丁度参考になったよ。
とりあえず、どれか試してみるよ。
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 22:46 ID:Vwaz0B9O
>>87 ワイドレンジってマルチグレードのこと言ってる?
だとしたらこれだけで全季節を一つのエンジンオイルで、ってのはダメ。
氷点ン10℃の環境でエンジンをかけることもあれば、真夏の渋滞では油温100℃+αって
のも別に珍しくない。マルチグレードは残念ながらすべてのエンジン環境をカバーした温度
での粘度を示した物ではないのだ。
もっとも、最近のきちんとしたメーカーの製品だと季節ごとに変える必要はない、とわたしも
感じているよ。
>>90 10w-30$B$G;HMQ29EYHO0O$O(J-30$B!A(J130$B!n$0$i$$(J。
$BF|K\$N5$8u$GIaDL$KAv$kJ,$G$O==J,$8$c$J$$$N(J?
$B$=$j$c(J、$B%5(Jー$B%-%C%H$dKL3$F;$N6K4(CO$G$N;HMQ$@$H(J
$B$A$g$C$H87$7$$$1$l$I(J。
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 01:51 ID:ulDkDbnj
>>90 きちんとしたメーカーとは?
ディーラーの純正オイルは?
昔は5-50W とかが高級オイルだったのに
最近は5-20Wとかが好まれるね
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 03:15 ID:3J9n+rnZ
>>90 言ってる・・・・つもり。
10w-30で、使用温度範囲が-30〜130℃ぐらいまでだから、
サーキットや北海道の一部の極寒値を除いてほとんどそれで
対応できると思うけど。
>>95 10W−30で、そんなに高温までカバーできるのか!
それなら10W−20でも全然余裕じゃん。
>>96 $B>e$NG4EY$OG4EY;X?t$J$s$G(J、$B9b29$K$I$l$0$i$$BQ$($l$k$+(J
$B$H$$$&0UL#$8$c$J$$$h(J。
$B9[J*L}$G(J130$B!n(J、$B2J3X9g@=L}$G(J150$B!n$@$C$?$C$1$J(J?
$B$=$&$$$&;v$@$+$i(J10w-30$B$G$b(J15w-50$B$G$b(J5w-20$B$G$b(J
$B9[J*L}$J$i(J130$B!n$0$i$$$@$h(J。
$B$?$@(J、$BG4EY$,Dc$$$N$G(J、$B;XDj$,(J30$B$J$i(J30$B$r$$$l$J$$$H(J
$B%V%m(Jー$B%P%$$,A}$($F%*%$%k$NNt2=$,Aa$/$J$k$h(J。
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 20:41 ID:S1RPwsGb
>>92 漠然としたいいかたで悪かった。
そうねえ・・・エンジンの製造メーカーが自社の名称で販売しているいわゆる純正
品もしっかりしているといえるね。あとはワールドブランド。AzipとかPenzとかモチ
ュールとか。
逆は小売専門店が名称をつけて売っているものかな?もちろん、これにも良い製品
はあるのだろうが、そうでない商品を未だにみることができるのも事実。
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 20:55 ID:IjB4vZAj
>>95 ちょっち違ったりします。
現在の規格はwinter値:要するに10wというふうに○wと付いた価はオイルポンプ
を通過できる目安の硬度から出されていますけど、マルチグレードが始まった頃の
winter値って氷点下18.○℃(ちょっと細かい値は自信がない)における所定硬度で
決まってたのねん。だから、すべての10w製品が氷点下30℃まで使えるってわけでは
無かったのだ。
あと、余談だけどsummer値もかつては97.○℃でのオイルの硬さを示していました。
過去形にしたのは、現在の知識がないから。w
あぼーん
あぼーん
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
A A
(´Д`) 山崎パンでも食うか
/⌒ ⌒\
(∋⌒ヽ /⌒∈)
│ ゚< ≡ >゚ │ バリッ
⊂| < ≡ > |つ
(_). ≡ (_)
>>96 意味が違う。耐熱性と高温側の粘度指数はまた別。
>>99 もともと、○w表記のオイルの固さは40℃の温度でどれだけの流動性があるかを
表したものなんで、低温性能はあとからつけたもの。
だかか、ポンプアップできるかどうかはポリマーなんかの粘度調節添加剤による
ずれが大きくでるから差がでるのだろうね。
106 :
でも何で?:03/09/06 22:54 ID:Mk6TvYPh
エンジンオイルって、アメリカだと1L1ドル程度なのに、日本だと10倍するの?
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 23:21 ID:JeLl1qrg
4リットルでキャッスルが千円程度でしょ
ざっと倍か… でも向こうってSLクラスのオイルって一般的かな。
SHくらいのノーブランドオイルなら4リットルで780円くらいだよ。
test
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 11:59 ID:MPMuAWJQ
他メーカーの純正オイル入れても問題はないの?
やっぱり自社メーカーの純正オイルは自社の車に適したオイルなの?
>>109 $BFC<l$J%*%$%k0J30$OLdBj$J$$(J。
$B$I$&$;(J、$B=P=j$O$[$H$s$I$+$o$i$J$$$s$@$7(J。
>>109 オイルでも儲けようとするメーカーのためのオイルです
>>111 素朴な質問なんですけど、「ID:???」← 何でIDが???になるんですか?
.
あぼーん
|
∧
∪
∧∧
/⌒ヽ)
i三 ∪
〜三 |
(/~∪
三三
三三
三三
三三
三三
過去スレはどこ?
120 :
◆9pLng3r.vc :04/12/29 17:58:39 ID:Z2KRb0cz
てすと
てすと
test
test
てすと
test
てすと
127 :
fgf:04/12/29 19:25:58 ID:???
test
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 23:47:50 ID:RltsYv4M
終わってる
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 00:20:42 ID:7nQ2twnZ
じじい客が軽トラの中でお待ちです!
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 13:32:24 ID:Q+BGqbZc
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 21:20:38 ID:LAdPXolD
神経質な質問です。
エステル系オイルは、金属面に皮膜を作るそうですが
皮膜に鉄粉や汚れが混じっていると、ズゥーーーーット
皮膜内に留まっていそうな気がするのですが・・
考えすぎ?
オイル換えてもズゥーーーーット
カンガエスギ?
金属面に皮膜なんてズゥーーーーットつくりません
それが事実ならノーベル賞ものですよw
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 15:29:00 ID:6DIw6aJu
卵くれ。
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:14:35 ID:7VRFPNtJ
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 18:24:42 ID:Ypmw7ZLH
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 16:04:16 ID:7lJyvp/L
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 16:13:40 ID:TWKQiQre
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 15:21:37 ID:QfN6t4AR
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 03:00:13 ID:jJcnCwhc
む。
142 :
どろどろいや〜ん:2006/09/23(土) 17:25:32 ID:VMCoxHNk
いやぁ〜このスレまだ残ってたんだねぇ…
まぁ車板では相変わらず油豚に騙されて高額な『高性能らしい』オイルを入れてる
賢い消費者がいるみたいだがな。
ま、それに相応しい車も在るんだろうが
あんたの車にゃ毒にも薬にもなりゃしねぇんだよ。
オイルマン
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 22:12:27 ID:/tk4VtGk
質問です
SZまで行ったら次はどうなるんですか?
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 16:55:15 ID:1ENL9UmW
その前に内燃機関の自動車じゃなくなってるような
またSBからスタートする
SAはベースオイルの為再利用不可
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 11:44:11 ID:3Qhbep7j
>>131 ふむふむ。よいところに気がつかれたなぁ
さすがであるぞ!!
そのとおり、エステルオイルなんぞは百害あって一利ぐらいしかない
じゃーーーーから
純正は、エステルをベースにはつかっておらんじゃろ、な
エステルは、へばりつくのであるから御掃除にはむかんのだ
ステッカーりがへばりつくとお掃除大変じゃろ
エンジンの中もそのように心得よ
んーーーじゃから
きょぅ本日から、こころを入れ替えられて
ディラー様の門戸をお叩きなされい
さすれば、おいしいコーヒー
ディラーレディさんの献身的なサービス(W
そのあいだに 嬉しい純正オイル様に 交換していただけるのじゃ
交換 その間に 交歓 いいひびきじゃて グッくくるじゃロ
うーーーーーっ わおー
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 12:25:03 ID:n6u8JS3Z
オイルを3万キロ交換しなかったら、エンジンあぼーんしました。
マイクロロン
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 10:09:50 ID:hSnhotZ+
保守
ブルドックKT
クソスレで過疎スレw
クーリーSZ
あげ
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 19:43:11 ID:WHpMBsJe
>3万キロ交換しなかった
ほう、やるなお主
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 13:48:26 ID:F2rDScMx
アナルセックスするのに潤滑剤は必要だよな
sumixの2st専用オイルはどんな評判なんだろ?
あの値段なのに普通に各メーカーの純正と同等って聞いたんだが・・・・・
あんまググッても情報がないだけにここで聞けたらうれしい
SUMIX 4g 1,290円使ってる
混合で250ccオフロードレーサー
分離で原付ミッションに使ってる
使い始めて半月問題なし
>>159 sumix割と評判良いみたいね。
煙が多いと言うけどほんとですか?
>>160 前は混合にRS
分離にバイオ使ってたけど
煙の量は混合の方は濃くしているので少し多いかも
分離の方はもともと白煙があまり出てなかったので
全然変わらない感じ
2車種にそれぞれ違うオイル使うのがメンドいのと
コストの面からSUMIXに変えました
おお。SUMIXまえから気になってたけど
売ってるトコ見たことないのだ。
どのヘンの店で買ってます?
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 18:50:51 ID:E4cjShgm
SUMIX俺もほしいのだが売ってない
評判いいみたいだね
>>161 なるほど、煙が多いと聞くのも調節の問題かもしれないですね。
コストパフォーマンスは相当なものかもw
SUMIX近くのホムセンで見たような・・・今日もう一回見に行って見よ。
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 16:50:09 ID:bFbZS0dp
SUMIXの二輪用4stオイルは値段が倍でも良いくらいの物だけど
2st用のはパッケージでビビる…
ちなみにSUMIX製品は女医本で買えるよ
ハンディでモナー
169 :
168:2008/09/23(火) 22:17:15 ID:???
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 19:28:36 ID:/wF/Yqdq
スミックスの2ストオイルって鉱物油?
SUMIXのオイルを買おうと思っているが、コーナン・ジャパンに置いてない
在阪のホムセンでどこか置いてない?
>>171 @静岡県。SUMIXならハンディホームセンターに幾らでも売ってるが、
逆にコーナン・ピットペンや櫻が入手困難。世の中うまくいかんものだな。
ちなみに近所のハンディホームセンターではFCが従来缶のまま売っていた。
中身が出光系になってるのかどうかは解らなかった。
>>170 亀レスすんまそ。
自分も割に長いこと混合で SUMIX を使っていて好印象なのだが、
改めて関心がわいたので連絡して聞いてみた。
・製造…三共油化製 (つまり日本製のまともなメーカー品なことは確かなようだ)
・基油…鉱油70〜75%、添加剤25〜30% (鉱物系だが半合成と考えて良かろう)
・引火点…70℃以上
・流動点…-25℃以下
ちなみに,他社製品で単純に引火点が近い奴を拾い出すと
REPSOL MOTO SCOOTER 2T 70.00℃
VALVOLINE 2-STROKE MOTORCYCLE 78.00℃
Castrol TTS FORMULA 76.00℃
動粘度がわかれば分離給油の人の参考になったかも知れないが、
そこまでは調べてない。
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 22:20:32 ID:2mEhF9Ap
社名も変わったよ
あれ、SUMIX変わっちゃったの?
纏め買いした奴が切れそうだったから今度試してみようと思ったのに・・・。
何となく思うにsumixの2stオイルはシェブ的位置づけかな?
性能は良いがチープさって点で。
8月後半に缶デザイン変更で売り切れても暫く入荷無して事だったんで買貯めしときました。
4L缶を3つほど。
どうせデザイン変更と同時に値上げも必須だろうし。
SUMIXの「2サイクル専用エンジンオイル」、
オレも見っけたので買ってきた。
4リットルで\1280だった。(値上げ?)
ちなみに北海道のジョイフルAKという大きなホムセン。
しかし、このチープな外観www
ワザとやってるのかと思うほどw
SUMIXいれてしばらく走ってみましたが、(ヤマハDT200WR)
煙はあまり目立たず、匂いも少ないようです。
今まで使用していたヤマハ青缶のニオイが、
けっこうキツかったので、これは好印象。
僕はあんまりブン回す乗り方しないので、当分これで行こうっと。
ここって3〜4人くらいでしか回ってないんだね
コメリのオリジナル2stオイル(エミット)348円
(FC、エクソンモービル社製)のインプレ
車種:TZR250(1KT)
前に使用してたオイル:青缶
インプレ:
アイドリング時の白煙は変わらず。少し残っていた青缶と混ざったからかもしれない。
しかし、よく缶を見ると、「小型バイク(スクーターなど)に最適」との表記。
こりゃやばいかなと思いつつ、暖気。
ん?白煙の収まりが心なしか早いぞ?
では走ってみる。暖気足りなかったか、多少吹けあがり悪い。まあいつものこと。
ごくごく普通に走ってみる。うん。可も無く不可も無い。
排気煙はどうだろう。。。。いつもと変わらん。
少し全開。ん?違いわからない?ただ少しフケ悪いかな?
100kmほど走ってチャンバー出口排気口を確認。
なんと!オイル垂れが以前より少ない!
なぜだ?安いオイルは粘度が柔らかいからオイル垂れが多くなるはずなのに。
もしかしてこの安オイル、使えるのか?
それとも俺のバイクのオイルポンプが狂っているのか?
オイルポンプを確認し標準にあわせてもう少し様子を見ようと思う。
激安オイルの中では白煙は少ないほうかと思われる。
だが、ぶん回して走る人にはダメかもしれない。
アイドリングは2stの敵
昔のクリアランスとか大きめ・・・つーかむしろ適当wな
TZR50やNSR50、DIOやJOG等ならCCIS Superでも良いだろうが
メッキシリンダーのタイトな設計のエンジンには合わないんじゃないかな?
SUMIX凄く気になるんだけど、袋井じゃどこにも売ってない・・・
通販でも買えるみたいだけど、試しに1本買うだけだと割高になっちゃう。
もっとも、箱買いしてバイクに合わないよりはましかw
誰かWOLF250で使ったことある人いませんか?他のスズキ2stでもいいんで。
結構サラサラらしいからどろどろのCCIS車には合わないかな。
>>175 7月からS.I.ENERGYって社名に変わった
今日ハンディー行ってキター
新パッケージのSUMIX、498円で売ってた
メッキシリンダーのガンマも指定はCCIS
CCISってそんなに粘いかな?
自分のガンマのオイル暦は、GR2を10年 ACTIVを3年 CCIS半年
粘度は気にしなくてもいいと思う。
Γって、CCIS Superが純正指定なんだ。CCISでもTYPE02の方じゃなくて?
サービスマニュアルによるとCCISスーパーは、ガンマの純正のハズなんですけどね。
たいていの人はグレードが上のCCIS TYPE02を使ってるらしいですが。
type2なんて手に入りにくいから使ってないと思われる。
CCISの値段が最近いつの間にか上がってた。なぜだ。
エンジンオイルの10W-30と、ギアオイルの80w-90て、
そんなに粘度違いましたっけねぇ?
青缶は高回転がだめ。中低回転は良い感じなんだけど。
青缶ガンガンまわるぜヤッホーって
言う感想を見かけないのは、高回転型じゃなくて低回転で
エンジンを保護してしっかり回るように設計されてるからだろう
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 16:20:47 ID:zl6cW1h5
オイルが全体的に値上がってるよ。50円くらい。
あけおめ
明日からナプの初売りある。赤缶が\1,848とある。これは、「最近としたら」だが安いな。
オイル類は、4st用も含めて、他にHCより安いと感じるものはないな。
スーパーバリューで買った人いる?
ヤマハ蒼缶、ホンダSuper2、スズキCCIS Superの2stオイルどれでも2つで千円。
GR2
色はエメラルドグリーン、
エンジン音はウエットな感じで、
2000〜4000回転の音は「シュルン シュルン シュルン シュルン」
4000回転以上の音は「ビュ〜〜ン」
赤缶
色は琥珀色、
エンジン音はドライな感じで、
2000〜4000回転のエンジン音は「ブルン ブルン ブルン ブルン」
4000回転以上のエンジン音は「ブ〜〜ン」
住商石油のオイルは1L600円ほどだった。濃い緑の缶。
ビットペンも1L換算で500円
結局、櫻製油買った。348円だった。これの性能どうなの?
綾瀬のハンディーで旧絵柄のFCのスミックス398円だったぞ。
今月の特売品らしいw
はい
保守
age保守
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 09:11:47 ID:XzzhVH9+
ワトコオイル・・・・・・・
小島おく
えい
保守
え
212 :
:2011/02/12(土) 17:34:58 ID:???
オイルの減りが早い……
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 04:19:04.03 ID:KWCHwC+Q
ピストンリングを直せ
ジグソーでステンレス板切ってるときCRC-556噴射したら一瞬に刃がなくなったぜ
オマイラ責任取れ! Orz グスン
バカジャネーノwwww切削油だろこの池沼。
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 19:11:43.60 ID:KDFZr5Vf
a
発電機スレは盛況なのに、このスレは閑古鳥だな。
SUMIXはパッケージが集積回路みたいなやつ?
ムサシってホムセソそんなに1L缶安いの?
住商時代の頃の安さじゃん
ジョイ本でしか買えない地域なんだが、出光になってからは滅茶苦茶値上げされてるわ
かえってコーナソとかのCCISの方が安いからSUMIXはバカバカしくて買わなくなった
TTSはSAE20
*LF M*T*2w*nn*rはSAE30
だからTTSが柔らかい
漏れは02好きだよ。RSより格段に排気ガスが臭く無くなった。バ○オは何か変な匂いがする。RSは凄いいいオイルだけど
GRチョメチョメとを*LF M*T*2w*nn*rNS-1に使用。
アイドリングのみを比較。
GRチョメチョメの方がアイドリングが低くなる。
なんででしょ?
エンジンを回したときのフィーリングの違いはわからんかった。
考えられる原因
1、GRチョメチョメのほうが粘度が固くフリクションロスが大きい
2、GRチョメチョメのほうが摩擦係数が高くフリクションロスが大きい
3、GRチョメチョメのほうがプラグがかぶりやすく時々失火している。
4、*LF M*T*2w*nn*rのほうがオイルが燃えやすく、燃焼力向上に寄与している。
チョメチョメ屋さんで、糟のTTSはチョメチョメ油の臭いがする唯一の分離オイルだと言われて入れて貰いましたが本当ですか?
これがサーキットの香りなんですか?
キューバ臭させたくてCEチョメチョメAにT*S入れたんだが、全然臭いしない。
インクみたいな臭い・・・ 甘い臭いだと思ってたんだけど違うのか・・・?
それともマフラーの触媒のせい?
キューバの一番高いヤツは甘い臭いしません。
あ、そうなんですか。ありがとうございます
店にキューバの臭い!とか書いて有ったのでずっとそれだと思ってました。
甘い臭いするのはなんでつか?
T*Sはキューバ臭するよ。
信号待ちとかでたまに匂うんだが毎回確実に匂えるわけではないんだな。
割と薄めのセッティングだと匂える。
混合だと確実
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 23:34:40.18 ID:Bd9dI01a
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 16:49:06.75 ID:Sa3YUmmt
06のMD30で、フォークそのものは、同じだと思います。
クッションオイル量が、違います。
XR2** オイルレベル 77mm
オイル量 576±4cm3
モタード オイルレベル 71mm
オイル量 581±3cm3
女医本で2st S*M*X の特売なんてやらんぞ
つうか今や女医本はかつてのチョメチョメの天国ではなくなってしまった
値上げしすぎ、つまらない商品ばかり
CCIS TYPE02売ってるHCあるのけ?
五輪ならどこでもあるよ。
近くの五輪になければ取り寄せてくれるよ。
2ちゃんで有名になったせいか、前は在庫分すぐに売り切れてたけど、
今は落ち着いてどこの五輪でも見かけるよ。
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:fVd/hYwd
表示価格より
30円引
になります
個人的に倭寇ズのバターが焦げたような匂いのほうが日増し油よりレーシーに感じる
赤缶の次は倭寇ズにしてみるか!
個人的な意見だから
233 :
【小吉】 :
あげ