【国家の罠】佐藤優【ラスプーチン】2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
またスレ立てちゃった
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 19:21:44 ID:65Og3p6X0
乙。一般書籍に移った読者を呼び戻そう
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 21:26:46 ID:fV7TOHqS0
乙。
一般書籍も見てるけど、外交政策も語りたいぞ。
コソボの独立の見立てが一番気になっている。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 22:15:51 ID:rtYLOy4u0
北方領土で粘り強い交渉を、首相に提言
日本の外交政策を研究している民間団体「日本国際フォーラム」(伊藤憲一理事長)は
20日、北方領土問題での粘り強い交渉継続などを求めた対ロシア外交に関する政策提言
を発表、福田康夫首相にも提出した。
 提言は、プーチン大統領退任後の次期ロシア政権も、北方領土問題では日ソ共同宣言に
基づく歯舞諸島、色丹島の二島返還が最大限の譲歩になるだろうと予測。国後、択捉両島
を含む四島の帰属を解決した上で平和条約を締結する日本の方針を堅持し、長期的視野に
立って粘り強く交渉するよう主張している。
 経済面では、天然資源輸出で経済回復したロシアが、アジア太平洋地域への進出や科学
技術導入のため日本への関心を高めていると分析。本格的な経済協力には領土問題解決が
不可欠だとロシア側に理解させるべきだと指摘した。

[2008年2月20日17時55分]
http://hokkaido.nikkansports.com/news/f-hn-tp6-20080220-324326.html


「政策提言『ロシア国家の本質と求められる日本の対露戦略』公開報告会」

日 時:3月26日(水) 18:30〜20:00
場 所:国際文化会館 「講堂」
(地下鉄麻布十番駅7番出口下車 、電話:03―3470−4611)
基調報告者:袴田 茂樹(政策提言TF主査、青山学院大学教授))
パネリスト:茂田 宏(元外務省国際情報局長、元駐イスラエル大使)
布施 裕之(政策提言TFメンバー、
読売新聞東京本社調査研究本部主任研究員)
司会者:村上 正泰(日本国際フォーラム所長代行研究主幹)
資 料 代:2000円

http://www.jfir.or.jp/j/pdf/080326_pr.pdf
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 22:46:08 ID:TEY0O6Mf0
【ロシア】プーチン大統領、台湾を「国家」として賞賛[02/20]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1203510946/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 23:15:27 ID:mowuU3W/0
新訳共産党宣言はいつ出るの?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 22:05:47 ID:fWVGrvn5O
インテリジェンスに、こだわるラスプーチン
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 01:00:36 ID:4yXk9ZOE0
【不買運動】アウトドアファッションの「パタゴニア」が「捕鯨は残酷的かつ暴力的であり、不必要なものです」と宣言!!!【テロ支援】
アウトドアファッションメーカーの「パタゴニア」が
先日、日本の捕鯨船に対して攻撃を仕掛けた狂信的反捕鯨テロ集団シーシェパードを支援していることが明らかになりました。
「パタゴニア」はこの事実を指摘されて
今後もシーシェパードを支援していくと明言、
捕鯨は残酷的かつ暴力的であり、不必要なものであるとして、
反捕鯨の立場を明確にしました。
日本の捕鯨は長い歴史と伝統の中で
海の恵みに感謝しながら鯨のすべてを利用して
採り尽くさないように環境にも配慮しながら
行われてきたものです。
白人のように鯨の油を取る為だけに
鯨を殺戮した捕鯨とは違います。
パタゴニアはそのような日本の伝統を無視して
「捕鯨は悪」決め付けて白人の一方的な価値観を
日本に押し付けようとしています。
パタゴニアはアウトドア用品などを売って
人間が自然に入り込んで環境を破壊することに加担しておきながら
反捕鯨と言うことで何か環境に良いことをした気分になっている
自己満足の偽善者たちです。

日本文化の破壊を目論む反日テロ支援企業に対する
不買運動と抗議メールの送信にご協力下さい!!!
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 02:16:22 ID:z1/1KwKc0
ラスプーチンの捕鯨に対する考えは知らないけど
ムネオの盟友だから捕鯨反対は国益に反するとか言い出しそうだ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 00:52:43 ID:iFyU6mfs0
読んだけど、面白かった。
国策捜査って怖いな。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 11:52:17 ID:9+ErHRcc0
FujiSankei Business iのプーチン観が面白い
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 01:13:19 ID:czZEWWKD0
そういや「つるふさの法則」が見事に今回も受け継がれるな!
メドベージェフは「ふさ」だしw
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 02:39:16 ID:muhtJEB20
Re: 論文「<佐藤優現象>批判」 全文公開 (池田信夫)

2008-01-28 00:45:57

この記事は、よく書けてますね。月産500枚というのはすごい。まともな質が維持できないのは当然です。

しかも岩波の編集者が、彼を絶賛しているのが笑えます。大川周明に「全面的に賛成する」という著者を
使わざるをえないとは、左翼の人材も払底しているのでしょう。しかも、沖縄について岩波に原稿を書くときは、
「証拠があろうとなかろうと、軍がいたんだから強制はあったに決まってる」と、岩波と同じ非論理的な主張を
するところは、彼も商売人です。

彼の初期のルポルタージュはおもしろいし、筆力もあると思いますが、『獄中記』の読書記録をみても、
学問的にはアマチュアであることは明白です。悪いけど、同志社の神学部なんて、だれでも入れる
偏差値ですよ。彼が「思想家」として祭り上げられるのは、日本の「論壇」の衰退を象徴しています。


おいおい偏差値て。こんな程度のやつだったのか池田ってのは。さらにウヨサヨ病の気も見受けられる。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 02:53:58 ID:02OdK/9k0
偏差値云々は余計だったな。口が滑ったと言うか本音が出てしまったんだろうw
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 08:50:54 ID:RJEbAKon0
佐藤さんが自分で思想家と言ってるわけじゃなくて
周りが祭り上げている面は確かにあるが
それを偏差値低いとか言って個人攻撃するとは最悪な奴だな
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 09:27:08 ID:eAq5lwFK0
偏差値コンプレックス(優越感・劣等感)って大きいんだな。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 21:39:50 ID:jeWQHh940
池田信夫って今流行りの自己啓発本に噛みついて
本人から返事返されたら、すぐに矛先をずらした臆病者だろ。
佐藤優が噛みつかないと思ってるから言えるんじゃね。
とても佐藤に太刀打ちできる肝っ玉があるとは思えない。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 01:25:19 ID:rS9NT++w0
>池田信夫って今流行りの自己啓発本に噛みついて
>本人から返事返されたら、すぐに矛先をずらした臆病者だろ。

kwsk
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 02:49:43 ID:q8iDpZj50
>18

本を貶して
本人がコメント欄にコメントつけると
論点をズラして、ごめんなさい。
玉無しだよこいつ。

コメント欄の勝間に注目

http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/0f17fe588f53c0af2d18ac02bff59cb9


http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/93da1c13d0f2ad70922e3f7ce8e3d641
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 07:15:10 ID:V8NV1U6q0
世界的な砂漠化の進行を食い止め、緑地面積を増やすのに一番手っ取り早い方法は、
海水の淡水化装置を利用して砂漠の周辺に大量の淡水を流し込み、その土地を緑化した
上で農業をおこなうことである。

少量の水を導入する程度では塩害が起こりやすくなるが、淡水化装置によって大量の
水を流し込めば、地表に吹き出る塩分も淡水で洗い流すことができるので、塩害は発生しない。

そうして大量の水を利用して土地を緑化し、農業をおこなう。そして収穫した農産物を原料に
バイオ燃料を製造する。このバイオ燃料をエネルギー源にして海水の淡水化装置を利用すれば、
低コストで淡水化装置を運用することができる。もちろん余った農産品やバイオ燃料を外部に
販売すれば、利益が出るようになる。近年の食糧価格や燃料価格が高騰している状態であれば、
海水の淡水化装置を運用するコストを割り引いたとしても十分に利益を見込めるのは確実だ。
そして今後も中国やインドの経済成長によって食糧や燃料の需要は増加していくから、需要の
減少による採算割れのリスクも無い。

海水の淡水化装置を利用しても砂漠を緑化できる面積など微々たる物であると思うかもしれない。
しかしこれにはからくりがある。一度海水を淡水化して緑地化してしまえば、その緑化した土地から
水分が蒸発するようになり、その土地に雨が降るようになるのだ。年間の降水量が増加すれば、
農業を継続する上で海水の淡水化装置に依存しなければならない割合が減少する。そうすれば、
淡水化装置の余った能力で、さらに農地を拡大していくことができるわけだ。

このような海水の淡水化装置を利用した砂漠の緑化事業の有望最適地はオーストラリアだと
思われる。オーストラリアは砂漠の面積が広く、しかも大洋に面しているので海水の淡水化装置に
よって海水の塩分濃度が上昇することはなく、英語圏の国なので意思疎通をおこなう通訳の
確保も容易で、治安も良い国なのでアフリカや中国に比べて設備の盗難に遭うリスクがきわめて
低く、砂漠も海洋に近い地域まで広がっているので内地まで水を引き込む手間が少ない。
海水の淡水化装置を利用した砂漠の緑化が、地球温暖化対策や食糧・燃料価格対策として
最善の回答なのである。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 15:31:12 ID:RG60lJRZ0
佐藤優認定 プロフィール/著作・執筆物一覧
http://www.kadokawagakugei.com/kokka/db.html

FujiSankei Business i. ラスプーチンと呼ばれた男 佐藤優の地球を斬る
http://www.business-i.jp/news/sato-page/rasputin/



佐藤優粉砕派

「<佐藤優現象>批判」・金光翔/『インパクション』第160号(2007年11月10日発行)
http://blog.goo.ne.jp/harumi-s_2005/e/d12a7ebf527e57c19a0dedf5f3d3e45c

原田武夫国際戦略情報研究所公式ブログ
――世界の潮目を知るために。
http://blog.goo.ne.jp/shiome


佐藤優ファン

日暮れて途遠し(佐藤・鈴木応援ブログ)
http://blog.goo.ne.jp/taraoaks624

前スレ

【国家の罠】佐藤優【ラスプーチン】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1144420282/

【ラスプーチン】佐藤優スレッド
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1166125784/


22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 20:00:24 ID:it1EJH0S0
インテリジェンキンス
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 21:40:52 ID:moC4XZyOO
くだらねぇ
24あつ:2008/03/02(日) 12:47:23 ID:hA5M3E5U0
「国際インテリジェンス機密ファイル」メルマガ創刊。


このメールマガジンは、国内外のインテリジェンスに関する最新事情をリアルタイムでお伝えします。
内容は、各国情報機関、スパイ、秘密工作、国際政治、ビジネス、歴史、外交、軍事、政治の第一級の情報になっています。
元・商社マンの筆者が独自の情報網と分析を駆使してリポートいたします。


メルマガ「国際インテリジェンス機密ファイル」の登録はこちら↓
http://www.mag2.com/m/0000258752.html



●人脈ネットワークが、価値ある情報を共有する


中田安彦氏の『世界を動かす人脈』(講談社現代新書)が面白い。

『世界を動かす人脈』要旨


・世界を動かす人は世界のキーパーソンと豊富な人脈を誇り、電話1本で他のキーパーソンと連絡ができる。

・「クラブ」「同窓会」「取締役ネットワーク」「国際諮問委員会」のような人脈ネットワークがある。
そして、それに所属しているものとしていないものの「情報格差」を生み出している。
この種のネットワークで共有される情報こそ、本当の「インテリジェンス」(価値ある情報)と呼ばれるものである。


・ネットワークで最も重要なのは、「ハブ」(中核)になる人物である。
キーマンと繋がっていることが、ネットワーキングでは非常に重要になる。


・欧州はロシアの天然ガスに依存しているため、ロシアは欧州の命運を握っている。
しかし、ロシアも欧州のエネルギー開発技術を必要としている。


・ロシア産のチタニウムが、エアバスやボーイングの機体を製造するのに不可欠である。
そのため、ロシアは資源大国であることで欧米の軍需・航空産業の死命を握っている。


・『エコノミスト』が世界中の経営陣に愛読されているのは、この雑誌にロスチャイルドの資本と、その情報ネットワークが反映されているからだ。



メルマガ「国際インテリジェンス機密ファイル」の登録はこちら↓
http://www.mag2.com/m/0000258752.html

ホームページ『国際インテリジェンス最新事情』はこちら↓
http://intelligence.livedoor.biz/
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 15:16:23 ID:MJm7Bh6f0
企業でできる簡単な省エネ

1.パソコンはファンレス電源パソコンを利用する。
ファンレス電源パソコンは冷却ファンが無いので、一般的なパソコンに比べると若干高熱環境に弱いのが
普通である。しかしながら大抵のオフィスは夏場は冷房が入っており、ファンレスパソコンが動作しなくなる
ような高温になる前に人間の方が高温に耐えられずに冷房の温度を調節するので、オフィス環境の中では
高温になってファンレス電源パソコンが動作しなくなることは起こらない。
冷却ファンを使用しなければ、ファンが作動することによる発熱がなくなる。するとクーラーもファンが発する熱を
冷却する必要がなくなり、その分電気代を節約できる。もちろんファン自体が動作する電力も不要になる。
ファンレス電源パソコンはまだ数は少ないが産業向けのものも増えており、メーカー営業担当者のサポートを
受けながらであれば専門家のいない企業であっても導入は可能である。

2.オフィスでは低速CPUパソコンを使用する
WordやExcel、メールをする程度であれば、1GHz前後の旧型CPUでも支障なく実用的に動かせる。
一般的にCPUの速度が高くなれば発熱量が増える。するとクーラーもそのCPUの発熱分を
冷却しようとして電力を多量に消費する。CPUの動作速度が低くなればパソコンの発熱量も減り、
その分クーラーの消費電力も減少する。また低速CPUは高速CPUに比べて消費電力が小さいので、
その分も電気代の節約につながる。

3.屋上の緑化
特に夏場の日差しの厳しい時期になると、屋上に降り注ぐ太陽の光によって建物自体が熱せられることに
なる。特に最上階の部屋は室温は上昇しやすく、建物の構造にもよるので一概には言えないが、室温が
2〜3度上がることも珍しくない。
しかし屋上を緑化すると、建物に熱が伝わる前に植物が熱を受けることになる。そして植物は葉っぱが
多数出ることによって表面積が大きくなるので、その広い表面積がラジエーターのような役割を果たすことになる。
植物が多数あると、屋上が受ける太陽エネルギーの総量は変わらないが、表面積が拡大することによって
放熱効果が高くなり、その分建物に伝わる熱も少なくなる。すると建物内の室温も低くなり、その分クーラーの
負担も低くなり、電気代を節約できる。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 21:21:32 ID:8QluMJkF0
くだらねぇ
27売国企業マル韓:2008/03/06(木) 17:24:26 ID:+jgUYqxh0
パチンコスレで遠隔、ホルコン、サクラ、マネーロンダリングなどについて書き込むと渋谷マルハン社員やマルハンに依頼された
ネット工作会社がスレ荒らしをしてスレが機能停止します。
↓↓工作員の荒らしのやり方↓↓
2008/01/10(木)ID:iA54n BU50
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/11←左右くっつけて→87021165/783-784
【宮崎県都城市】パチ事情そのAhttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/11←左右くっつけて→87189246/658-659
【山と川】宮崎県児湯付近PART1【自然イパーイ】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/11←左右くっつけて→88235164/471-472
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/11←左右くっつけて→88885488/401-410
2008/01/13(日)ID:1HLcWz UK0
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/11←左右くっつけて→88885488/461-462
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/11←左右くっつけて→87021165/809-810
【香川】パーラーグランドのスレ2【徳島】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/11←左右くっつけて→88315438/324
【延岡】宮崎県北情報PART3【日向】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/11←左右くっつけて→96865970/186

パチンコ産業は荒らすことでレスとレスの間を空けて読む気をなくさせたり
マネーロンダリング、さくら、ホルコン、遠隔、などの風評被害を最小限に抑えようとしてる。

新スレ→○○○マルハンパチンコタワー渋谷パート10○○○
★★★★★このスレの解説★★★★★を読んでみるとよく判る。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/120←左右くっつけて→1304777/559
ネット工作員については→【電通TBS】ピットクルー(株)【プロ工作員】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/118←左右くっつけて→9187503/65
【朝鮮玉入】パチンコ廃止すれば内需増加【20兆円】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1204597218/1-100
◎ハンの今後の目標は売り上げ5兆円、500店舗、上場すること。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 18:52:42 ID:0aLXDcsy0
またくにまるワイドうpありがd
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 01:39:31 ID:zM9sQ6xm0
新訳共産党宣言ま〜だ?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 19:32:49 ID:YOTnwkdG0
2008年より早稲田大学大学院に設置されたジャーナリズムコースで、
講師としてインテリジェンスを踏まえたメディア論について教鞭を
とることとなった。 裁判の終了後に正式な教員となる予定。

31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 19:35:41 ID:YOTnwkdG0
佐藤優さん、早大でインテリジェンスを講義へ
2008年01月30日
http://www.asahi.com/komimi/TKY200801290335.html
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 20:33:34 ID:ldjpGtsL0
近年、日本人の国語力の低下が顕著になっている。
これはゆとり教育によって、特に国語の時間が減少したことが主な原因である。
日本の国語力を向上させるためには、教師の土曜休みを月〜金休みに分散させることに
よって、授業週6日制を復活させるしかない。
週6日制授業を復活させ、日本人の国語力を回復すべきだ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 00:30:34 ID:9UQ7Qd/c0
>>32
もう時間増やし程度じゃ手遅れですよ
もう教師だって馬鹿ばっかりなんだから。政治家と教師は血統で決まるという変な風習もあってか
「どのように」勉強するか、を問うた方が建設的だと思う
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 16:31:12 ID:A24Nv+dS0
別スレにも書いたんだが、一昨日発売のSAPIOにロシア特集で東郷和彦さんの文章が載ってる。
佐藤さんは元々レギュラー企画持ってたから、当然だけど東郷さんのは俺の知る限り初めてで驚いた。

>>32
まず、国語力が低下している事の証明や客観的なデータは?
俺も感覚では感じる部分はあるけど、社会人になってからなり、大学に入ってからなりで教育すればどうにかなるレベルだし、
むしろ実務を伴うから効率的な部分すらあるのではないかとも思う。

次に、ゆとり教育の定義は?(いつからのものか)
一般の「ゆとり」のイメージは2002年度からの物だが、この教育課程で義務教育の九年間育った生徒はまだ社会に出ていない。

小学校だと、地域にもよるが一般に、音楽や図工等の一部の教科を除いて一人の教員が教える制度になっている。
この制度内だと教員の休みは確保できない。今後、どのような制度を作るのか。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 17:57:54 ID:rbO5LP8z0
近年、日本人の国語力の低下が顕著になっている。
これはゆとり教育によって、特に国語の時間が減少したことが主な原因である。
日本の国語力を向上させるためには、教師の土曜休みを月〜金休みに分散させることに
よって、授業週6日制を復活させるしかない。
週6日制授業を復活させ、日本人の国語力を回復すべきだ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 06:40:13 ID:Xa1j7E2V0
佐藤優は、好きなんだけど、あまりに優秀すぎて、二重スパイになるかもしれないぞww
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 11:02:42 ID:b3jcr4L80
日本がコソボ独立をさっさと容認したのはいかがなものか
ぼんやりしたふりをして放っておけばいいのにと思う
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 19:22:59 ID:Teo7lsW20
ネグリ来日拒否って。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 18:36:00 ID:zKGJ7czx0
日中友好条約の締結はいまになって
どう評価されるべきなんだろうか
佐藤氏どこかで言及してないかな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 21:56:05 ID:OKD6L5+C0
【日英同盟】軍ヲタが政治を語るスレ5【日米同盟】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1189611725/
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 05:17:39 ID:JRIuJ9Dv0
http://www.nikkanberita.com/read2.cgi?id=200803280014255
2008年03月28日掲載 リンク記事


ウイグル無知の罠 「佐藤優の眼光紙背」

 以前も言ったが佐藤氏の提言は「地政学」「国益」にとらわれるあまりに現地の人間に対する目が行き届いていない。
こういう考えでは明石昇二郎気取りの人間を増やすだけであろう。
ー真silkroad?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 19:26:47 ID:BbTv0uME0
佐藤優は犬侍
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 23:08:46 ID:ip+OrgIrO
バター犬
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 00:25:36 ID:rPqKnWr70
今月もくにまるワイド面白かったよ
イギリスはやっぱたいしたもんだ
日本はチベット問題等閑視してはならず
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 05:16:37 ID:El5Aq8+N0
>>41

現地の人間というより、庶民だろ。佐藤は上の人間ばかり相手してるから、極度に頭の悪い連中の思考まで考慮できない。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 20:50:21 ID:EOKaZZuq0
佐藤優、チベット問題について語る
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2929035
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 00:51:52 ID:OVUN+zCF0
私のマルクスの続編はやくきぼんぬ!
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 20:26:00 ID:rYk0Jz7r0
>47
図書館に行って、文学界のバックナンバーを読んだら。
アフガン帰還兵、ロシア大学の女学生は面白かった。

書き始めてるソ連民族学者の話も面白しろそうだぞ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 11:48:11 ID:knlBB9dx0
>>45

佐藤のゾッキ本を読んで自分にはインテリジェンスがあると思っているイタイ奴みっけw
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 14:04:35 ID:MTIBeaIs0
>>49
 でも >インテリジェンス
というキャッチフレーズを用いたのは営業的に成功したな。
 これからどうするかは知らんけど、世間は直ぐ飽きる。
51イラン攻撃近し:2008/04/12(土) 21:40:32 ID:e8otnsEM0
http://www.iht.com/articles/ap/2008/04/04/america/NA-GEN-US-Congress-Defense-Investments.php
4月3日、インターナショナル・ヘラルド・トリビューン。
アメリカの上院・下院議員たちは、国防企業への何百万ドルもの投資を行っており、その総計は1億9600万ドルにのぼり、
イラク戦争の5年間で何百万ドルも儲けた。
イラン攻撃側に寝返った国家軍事委員会議長で民主党のアイク・スケルトン下院議員もその一人だ。
Members of Congress have earned millions of dollars during the five years of the Iraq warfrom
as much as $196 million (?.2 million) collectively invested in companies
http://esashib.hp.infoseek.co.jp/aegis06.htm
兵士というのは暴力的になる訓練を受けているので、
暴力的な部分を基地の中に置いていくことはできず、暴力を抱えたまま街に出かけていくのです。
兵士はソーシャルワーカーではありません。お年寄りが安全に暮らせるようにしているのではなく、殺しているのです。
http://www.globalresearch.ca/index.php?context=va&aid=8600
中東での「仕事をやり終える」ためなら、ブッシュ政権はどんな嘘でもつき、どんな事件でもでっち上げるだろう。
「仕事をやり終える」というのは、イラクとイランが混乱状態になれば、
イスラエルは、ヨルダン川西岸の残りの部分を、南部レバノンの水資源と一緒にかすめ取れる。
これこそが「対テロ戦争」の実態なのだ。
The Bush regime will tell any lie and orchestrate any event in order to “finish the job” in the Middle East.
“Finishing the job” means to destroy the ability of Iraq, Iran, and Syria With Iraq and Iran in turmoil,
Israel can steal the rest of the West Bank along with the water resources in southern Lebanon.
That is what “the war on terror” is really about.
http://www.esquire.com/features/fox-fallon
イランへの武力行使を求める圧力に抵抗していたファロン米中央軍司令官、辞意表明
在イラク・アメリカ軍司令官ペトレアスは、チェイニーに自分の演説原稿を書いて貰うようなネオコンのパシリである。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 00:26:45 ID:pkChY9Zj0
>>45
小学校からやりなおしておいで^^

>>50
すでに俺は飽きた。それに関わらず読み続けるけどな。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 13:26:37 ID:L7m+BDUQ0
>>41 >>45
ただ、佐藤が現地で直接観察した庶民達の姿や生き様は参考に成ったな。
少なくともアームチェアの評論家ではない。また、傍から見れば
どんなに愚劣でも、相手の採っている明確な行動様式や価値観には
少なくとも自分が直接接した事のある椰子に対してなら鈍感ではいられないかと。

54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 05:46:49 ID:a23Z1MUy0
さてユージェニックスにしろ、学問方法(メソドロジー)としては、 social engineering ソシアル・エンジニアリングである。
このソシアル・エンジニアリングなるものの怖さを知らないで、「自分は日本の社会科学者だ」などと信じている土人学者たち
全員を、私は、激しく、蔑(さげす)んできた。この言葉の意味も重要性も知らずに生きてきた、馬鹿たちの群だ。
自分たち日本人(日本部族)白身が、『菊と刀』で真っ裸にされたのち、ロボトミーに等しい、文明化外科手術、すなわち、
ソシアル・エンジニアリングを敗戦後に受けたのだ、と自覚すべきである。

ソシアル・エンジニアリング(社会工学)は、アメリカのリベラル派の学者たちの秘技秘伝であって彼らはこれを肯定する。
しかし、シカゴ学派の本物の保守派やアイン・ランド女史のようなリバータリアンは、ソシアル・エンジニアリングの学問を唾棄
して否定する。未開の現住民たちに施してはならない文明化外科手術である。それをやられたら、原住民たちは、おかしく
なるのだ。 だから、敗戦後にこのロボトミーを施された日本部族の若者が金茶髪にして成人式でも暴れるのだ、とみんな
分かればいいのに。 どうしても、どうしても、敗戦後のアメリカ軍(占領軍、マッカーサー・ニューディーラー)による、
日本国民洗脳がその原因だと、認める訳には行かないのか。そうか、どうしてもいやか。

先生の小室直樹だけが、これが、日本人が敗戦期に天皇=神を否定されて起こした「急性アノミー」だと、はっきりと解明した。
今の私ほどは、あからさまには書かないが。

ソシアル・エンジニアリングというものは、これほどに恐いものなのだ。それが、ソシオ・バイオロジー(社会生物学)と
いう別の名前も持つのだ。ソシオ・バイオロジーについては、コンラッド・ローレンツについて本書の別のページ
でも書いた。だから、シカゴ学派で過激派フェミニストの元祖のひとりであるソニア・シャンクマンが、ウルトラ・
リベラルであるからこそユージェニックス(優生学)をやり、ソシアル・エンジニアリングを治療・方法・政策学
として実践したのだという事実を私たちは確認すべきだ。

副島隆彦『属国日本論を超えて』P120〜121
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 05:49:18 ID:a23Z1MUy0
訳の分からない気取りで、わざと難解そうな文章を書く人は、どうせみんなから捨てられる。
このことは、肝に銘じておいたほうがよい。自分の仲間うちからも捨てられる。 日本の知識
業界は、長く1920年代からの、昭和初期の新カント学派と呼ばれる、「ドイツ哲学の学者達」の
悪弊に始まって、やたらと難解な文章を書くことが、偉い事だとだという巨大な思い違いをしている。
この病気は今でもなかなか治らない。本当は自分の頭が良く無いだけのくせに、そのことが周りに
バレたくないばっかりに、やたらと、象徴語と、ドイツ式観念語
(本当は禅用語を無理やり当てはめただけ。観念とか本質とか根本とか意識とか。約500語)
を使いたがる。 読んでいる方はいやになる。 だから、最後には捨てる。
私は、そういう、本来学者になるべきではないのに、学者になっている人たちの、どうしようもない
下手くそで、難解なだけの論文を、30代のこと付き合いでたくさん読んだから、
このことが、よく分かる。エリート銀行員か、官僚にでもなれば良かったのに。
こんなに自分に向かないことで苦しんで、しかも、こんな下手な誰も説得できないような文章を、
苦しみながら書いてると、あとあと大変だろうな。どうせ誰も読んで分かることは無いのだから。
50歳ぐらいで自分に絶望するのではないか、と、ひそかに、同情した学者の卵たちを私は
たくさん見かけた。
当たり前のことを、はっきりと書くことができない。 やたらとこねくり回して、それが
「するどい批評になっていなければいけない」と、勝手に思い込む。

副島隆彦「属国日本論を超えて」P35〜36
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 01:15:17 ID:xgCWSPVd0
この人はライブ評論が一番面白いな
ラジオがもっと多ければいいのに
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 02:38:14 ID:Y19BFB8CO
誤解されやすいだろうけど国士だよこの人。真の保守政党が出来たら国政に参加してほしいね。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 08:18:40 ID:A3vuoLIE0
>>57
 少なくとも既成の大政党から出ては欲しくは無いが、外務政務官
の約束で出馬となれば、心境は複雑‥
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 23:09:05 ID:R6CmC9L50
ドストエフスキーの新訳した亀山さんと対談してる新書がでてたよ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 15:14:24 ID:+lbTX62W0
この人の書いていることはとても勉強になるのでよく読むが、
「皇統を維持し国体を保全した南朝(吉野)」をやたらありがたがる
のが分からない。天皇を本当に善と思っているのか祭り上げること
が国益につながるので利便的に良いと思っているのか。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 04:54:50 ID:2joRsd7a0
この人を悪いやつだ、とか、胡散臭いやつだという人は物事を性善説で考えてるし、外交官の仕事を理解していない、とあえて
擁護しておこう。
悪いやつだが、有能で(悪)賢い人だったというおいらの人物評。
しかし、目立ちすぎちゃったな。出来すぎて男の嫉妬も買ってしまった。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 23:19:12 ID:ld+cZUTg0
2008-04-09 藝術院会員続々死去
(ーー)
 佐藤優が受ける理由の一つに、日本のインテリと亜インテリの、国際情勢に関するコンプレックスがある。ドイツやイタリアの象徴大統領制も知らないくらい基礎的な知識もなく、歴史についても恐ろしく無知なくせに、知っていなきゃいけないというコンプレックス。
佐藤はその辺をうまく、知らなかっただろうという態度ではなくて、私は極秘情報を知っているんですという感じで伝えるから。でも今や活字とネットの情報をきちんと押さえておけばスパイなんか必要ないくらいに分かるのだよね。自分で勉強する能力のないやつが佐藤を読む。

 (小谷野敦)
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 23:32:25 ID:R/WaKI5V0
>62
イキイキしてるな小谷野先生www
大丈夫です、馬鹿な読者は先生のは読みませんからwww
馬鹿を馬鹿にし続けてくださいwww
所詮、同志社卒に群がる馬鹿ですwww
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 01:38:56 ID:PCE7ZkxO0
>>62
大方この文章には同意するんだけど、

>今や活字とネットの情報をきちんと押さえておけばスパイなんか必要ないくらいに分かる

ここにひっかかる。

"自分で勉強する"姿勢は大事に決まっているけど、それで得た推測と、彼の言う"スパイ"
の持っている情報は精度の面でも別次元ではないのかな、というのがひとつ。

二つ目は、"活字とネットの情報"の源だ。
日本マスコミの情報収集が、官僚からのリーク及びブリーフィングに大きく依存している現状
を前提に考えると、我々にはあてがいぶちの操作された情報しかもたらされない、と考える
のが自然だ。さらに大マスコミのわけのわからないバイアスもかかる。
海外産の情報も然り。

そういった情報をもとに、外交の最前線の一次情報にせまるのは容易ではないだろうという
ことだ。
佐藤氏がありがたがられるのは、一次情報に接していた外務官僚が、
リークでもブリーフィングでもなく、ネット、活字、及びラジオによって情報を発信している
ということにある。これは余計な中間業者がある程度省かれるということを意味する。
"活字とネットの情報"がまた増えたわけだ。よろこばしいことじゃないか。

もちろん、この場合、佐藤氏の言説をすべて肯定するということではない。
懐疑論者的な視点は常に持つべきだからね。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 01:59:32 ID:zPm8eAvL0
>>64
ちょっと陰謀論すぎやせんか?
佐藤だって情報の90%は公式に出てるって言ってるじゃない。
問題は補握して、後ろにある「物語」を探し出すんだって。
そういう意味で>>62
>活字とネットの情報をきちんと押さえておけばスパイなんか必要ない
この「きちんと押さえる」のがインテリジェンス
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 05:26:19 ID:sybaYrgQ0
新訳共産党宣言ま〜だ?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 17:45:10 ID:FVY2BCO60
小谷野敦とかいうのコンプレックスのかたまりなんだな
わざわざコンプレックスなんていう言葉を使うあたりが、言葉の裏に神経質な人間であることを思わせる
斜に構えるのもいいが、感情抜きで評価しないとね
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 21:59:06 ID:c6tBoeRz0
小谷野敦:「ネットで真実を知りました」
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 22:25:30 ID:vrGadVt40
>>64
同意。
佐藤が外交の第一線で仕事していたのは事実なんだし、そのやりとりや外交戦術を披露してくれるのは
ありがたいし、誰しも興味を持つだろう。
そういう状況に追い込まれたのは彼の運命なんだね。
それを評論家だか、作家だか知らんが、「外交の素人」が茶々入れてるのは滑稽だよ。
7064:2008/04/27(日) 04:18:40 ID:Y5R8nljE0
>>65

>"活字とネットの情報をきちんと押さえ”、且つ、”補握して、後ろにある「物語」を探し出す”

オレもそれは正しいと思うよ。むしろ我々にできるのは、ほとんどそれしかないともいえる。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 22:24:10 ID:lYiCtM880
本業についてのネタはもうとっくに切れてますが?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 17:53:49 ID:vlJ/K4ugO
アルマジロには笑った
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 20:19:23 ID:+CD2WY4l0
amebaラジオのうpありがd
米大統領選挙について語ってて興味深い
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 11:26:44 ID:tCYiX+ya0
一般書籍板より。

ttp://eastpress.rabby.jp/

情報力 情報戦を勝ち抜く“知の技法”
著者:佐藤優(作家・外務省元主任分析官)×鈴木琢磨(毎日新聞編集委員)
定価1680円(本体1600円+税5%)
ISBN 9784872578300
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 11:43:48 ID:5prR+xdg0
商品の単価が1万円以上場合、消費税の税率を8%にする。

商品の単価が1万円未満の場合の消費税率は現行のまま税率5%に据え置く。


これが最善の消費税率。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 22:18:30 ID:NppOcbtF0
福田訪ロは佐藤さん一定の評価してるね
間接的に助言、根回ししたのかな

77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 05:28:50 ID:vBrMTuNl0
145 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:02/01/27(日) 18:48
外務省のノンキャリ(専門職)で、○×主任情報分析官てのは、鈴木宗男の側近
になっていて、鈴木宗男の外遊の時には、必ず公費出張で同行しているらしい。
幹部も鈴木宗男を恐れて、こいつの意向に逆らえないとか。ロシア外交とか、
こいつが何でも鈴木宗男の意向を受けて、勝手にやっちゃうらしいよ。結構有名
だよ、この話。(文芸春秋とかにも出てたな。)

↑これ佐藤のことかな?逮捕前の書き込み。
俺は「国家の罠」を出してくれたおかげで宗男とこの人に対する見方が変わったから。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 21:32:46 ID:4Tsgesin0
佐藤の事だな。主任分析官は佐藤専用。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 22:37:04 ID:6fxgr9J30
このくらいブイブイ言わせる仕事ができるようになりたいものだ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 18:57:27 ID:8/Xq4BBh0
77だけど、該当スレッドはここね
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1007775044/

佐藤優逮捕前の時期のスレッドだけど、彼の著作を読んで当事者としての言い分を知ったあとで
スレを読んでみるといろいろ思うところがある
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 21:56:38 ID:WhhvgAD+0
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 02:40:35 ID:6+h5+XuT0
>>80
2chの書き込みがどれだけ信用できないかよく分かる例だな。
自称〜〜の中身が気になる。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 10:49:08 ID:G3kZvse+0
おや?
84>42>19:2008/05/04(日) 11:40:05 ID:E4S548Y/0
http://esashib.hp.infoseek.co.jp/aegis06.htm
イラク帰還兵から耐性菌…野戦病院で感染、拡大か..カナダ政府が近く対策会議
イラクやアフガニスタンの野戦病院にいるとみられる強力な薬剤耐性菌が、帰還する負傷兵とともに各国へ侵入、一般病院にも拡大している。
http://may18.jp/
軍は自国民を殺す。
http://www.cinema.janjan.jp/0804/0804175128/1.php
韓国全土に戒厳令が敷かれていました。
5月15日には全土で16万人の学生デモが繰り広げられ、18日には全南大学の学生たちが光州で静かなデモ行進をしていたのです。
19日にはそれが一挙に1万5000人に膨れあがった。デモ隊は戒厳令を解除せよと要求していた。
そこへ米軍のグリーン・ベレーが鍛えた韓国軍の特殊部隊「特戦隊」が襲いかかったのです。
彼らは光州の町全体を道路封鎖で孤立させ、報道を一切遮断するといった極めて計画的な襲撃を行ったのです。
女性は乳房をえぐられ刺し殺されました。胎児まで殺された。学生が木に吊るされ、子供は頭を踏み潰されて殺されました。
http://thor.prohosting.com/esashib/kenpo05.htm
光州市民70万人の殆どが動き出し、そして白昼堂々2000人が殺されたのです。軍が国民を殺したんだ。
全斗煥は最後に2万の大軍を動員すると、27日未明3時に空軍の戦闘機と戦車で襲いかかった。
光州市民はそこに米軍がいたことを見ていた。彼らは市庁舎の上から眺めていた。
それを承認したのが国連軍司令官ウィッカムだった。彼はベトナム戦争で指揮官をしていた。
米軍のヘリが飛び、米軍のトラックが光州市民の死体を運搬した。光州事件を誰が動かしたかは明白だ。
---弘瀬隆著「脅迫者の手」44-46頁より抜粋
http://members.at.infoseek.co.jp/NankingMassacre/mondai/gyakusatu.html
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 14:14:17 ID:dli9mn2B0
二島返還で平和条約にしそうだったから二人は潰された
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 21:01:24 ID:k8RWIh1v0
二島先行返還論という言い方が妥協してるみたいで誤解を与えるんだよな。
例えば「確約履行優先論」みたいに呼び方をモチっと考えてもいいかもな。
靖国の「A級戦犯」もしかり。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 21:53:31 ID:blW3+hTl0
5月2日のくにまるもあがってる!
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 01:26:26 ID:wmJxMm5K0
どこに?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 18:17:03 ID:0W8hKy8J0
これも佐藤さんのスレ
http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1013643776/

便所の落書きですが、暇ならご覧あれ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 18:27:58 ID:0W8hKy8J0
それともうひとつ。
佐藤さんは最近、『国体』に関して著述をしておられるが、いかに国体感覚が国家の屋台骨として重要であるか
認識させられる。
革命政党・共産党が唱える憲法改正の問題は、9条なんかより、共和制国家にされてしまうことだ。
目くらましに騙されてはいけない。

http://www.ndl.go.jp/constitution/shiryo/02/119/119tx.html

第一章 日本人民共和国
第一条 日本国は人民共和制国家である。

こんなところに機密文書を流してしまう外務省はどうかしてるよ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 12:13:11 ID:nntF0O+o0
国体(笑)
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 13:35:09 ID:2P1pM6cI0
>>88
ameba に
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 00:42:42 ID:5rBtAN9l0
>88
佐藤優では検索不可だな。花で検索してみたらどうだろう。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 02:07:48 ID:JvV97nFE0
どれだけの血税が外国人留学生(そのうち80%が中国人と韓国人)一人につぎ込まれているか?
おそらく、大多数の日本人は知らないのです。

大学に留学する場合です。
1)生活費/月額142,500円(年171万円)
2)授業料/国立大学は免除、公立・私立大学は文部省が負担(年52万800円:現時点)
3)渡航旅費/往復航空券支給 東京-北京 (片道111,100円×2)
5)渡日一時金/25,000円
6)宿舎費補助/月額9,000円または12,000円 (年144,000円)
7)医療費補助/実費の80%
上記 1) +2)+3)+5)=262万円!年に262万円ですよ。全て血税です。しかも支援・支給額です。返さなくていい。

貸与の奨学金すらもらえない日本人が多いのに。中国人韓国人留学生は当たり前の支給と思っている。
繰り返し、言います。年に262万円ですよ。4年いたら、1051万円ですよ。税金ですよ。
経済的事情で大学や大学院への進学を断念する日本人が多くいる中で。しかも、10万人。
なんと2620億円です。どこかの国の国家予算規模です。そして居心地よくて不法滞在、犯罪し放題、母国に送金。
なんで怒らないの?血税ですよ。

そしてさらに、現在、自民党がこれを10倍にしようとしています。
現在、留学生は全学生のうち3%。10倍にすると30%が外国人に・・・。
大学生が3人いたら、日本人2人、中国人韓国人1人に・・・。 そして予算も10倍。なんと2兆5000億円。
本当にヤバい状況です。あなたも抗議の声を!
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 12:33:41 ID:uqi+PHzP0
講演とラジオで喋りが鍛えられてるから話がメチャクチャ面白い!
書くほうだけじゃなくて喋りもイケる佐藤さんすごい
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 19:18:44 ID:R6cO/Qg+0
Zeitgeist ツァイトガイスト(ドイツ語で「時代の精神」を意味する)
http://video.google.com/videoplay?docid=-7913776862105239439
http://video.google.com/videoplay?docid=-7760134233260750226
http://video.google.com/videoplay?docid=3110632096599506988

1、キリスト教・ユダヤ教という神話
2、911の欺瞞
3、国際金融資本の策謀

の3部構成となっている。



パート3で歴史の見方が180度変わるんじゃないかな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 23:52:19 ID:5NQLxfzF0
週刊金曜日のタブー 「佐藤優の罠」
http://electric-heel.cocolog-nifty.com/blog/2008/05/post.html
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 01:06:09 ID:HwGv1Wfi0
転載スマソ

307 [名無し]さん(bin+cue).rar sage 2008/05/11(日) 22:53:59 ID:YStlSdWN0
5月2日のくにまるワイドのラスプーチン、お持ちの方がありましたら
よろしくおねがいいたしますm(__)m

314 [名無し]さん(bin+cue).rar sage 邦丸 2008/05/11(日) 23:31:48 ID:LxJ+q4qo0
>>307
alkn 借ります邦丸080502
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 16:05:21 ID:h5dv/S+j0
これらを見れば世界構造が見えてくる (迫り来る最終戦争)


『世界まる見え!テレビ特捜部』の「911事件の謎」
http://video.google.com/videoplay?docid=-4633271838183936896

911は仕組まれていた?アロン・ルーソがロックフェラーとの会話を語った衝撃のインタビュー
http://video.google.com/videoplay?docid=-5219614342883260978

911の嘘をくずせ - Loose Change 2 Japanese
http://video.google.com/videoplay?docid=4377032998245988095

リチャード・コシミズ 初講演「世界の構造を、わずか50数分で暴き出し衝撃のデビュー。」
http://video.google.com/videoplay?docid=3665838519268605080

911真相究明国際会議in東京 ベンジャミン・フルフォード
http://video.google.com/videoplay?docid=3979595662933728686

『Monopoly Men』〜Federal Reserve Fraud 世界を支配する国際金融資本を告発
http://video.google.com/videoplay?docid=-845461387975920288

Zeitgeist ツァイトガイスト(ドイツ語で「時代の精神」を意味する)
http://video.google.com/videoplay?docid=-7913776862105239439
http://video.google.com/videoplay?docid=-7760134233260750226
http://video.google.com/videoplay?docid=3110632096599506988

1、キリスト教・ユダヤ教という神話
2、911の欺瞞
3、国際金融資本の策謀

宇野正美講演会「ヒットラーを超えた世界的独裁者」 2002年6月18日
http://video.google.com/videoplay?docid=4354217613462703994

宇野正美講演会「エルサレムが人類歴史の終着点となる−迫り来るフォトン・ベルト、いかに対応すべきか」 2006.年02月23日
http://video.google.com/videoplay?docid=5060773590624437679

宇野正美講演会「失われたアークと十支族の探索に、ロスチャイルド家来日する」 2000年01月19日
http://video.google.com/videoplay?docid=3191043469565067131
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 19:59:04 ID:geba0Jxw0
佐藤さんの思想戦に共感。

イスラム諸国:イスラム原理主義
中国:科学的発展観
ロシア:民族理念を探究、ユーラシア主義
北朝鮮:先軍思想
アメリカ:ネオコン

まとめるとこんなもん?日本の思想が無いのは大変だけど、EUの思想を特徴づける単語もまた聞いたことがない
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 22:34:31 ID:Ex3Bka550
中国は中華思想。

ヨーロッパは(宗派の違いはあれ)結局キリスト教と自分たち至上主義
(文化に関しては他の地域はよくてもエキゾチック、結局俺たちが一番。政治は民主主義、人道主義のみ)だと思う。

アメリカはヨーロッパに、民主主義を世界に広めるという名目での、軍と経済活動を加えた考えだと思う。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 16:06:31 ID:uhNIz6M40
北京五輪開会式にブッシュ・プーチン氏が出席、会談へ
http://www.yomiuri.co.jp/olympic/2008/news/topic/world/news/20080513-OYT1T00330.htm

【モスクワ=瀬口利一】インターファクス通信によると、ロシアのプーチン首相とブッシュ米大統領は12日、
電話で会談し、北京五輪の開会式に出席し、その際に会談することで一致した。


 露首相府のペスコフ報道官が記者団に明らかにした。

 北京五輪の式典をめぐっては、中国政府によるチベット弾圧を非難する世論の高まりを受けて、欧州諸国の
首脳を中心に、開会式出席を見送るケースが相次いでいるが、ブッシュ氏は出席、対中関係を重視するロシアは、
大統領在任中に、2014年のソチ五輪誘致を成功させたプーチン氏が出席する見通しとなった。

 ペスコフ報道官によると、電話会談でブッシュ大統領は、プーチン前大統領の首相への就任を祝福。
米露関係を引き続き、発展させることを確認した。
(2008年5月13日12時06分 読売新聞)
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 16:13:43 ID:TUflFhDJ0
ユダヤ問題が解ると世界が見えてくる


【ユダヤ陰謀論】宇野正美スレ3【FRB】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1206395495/
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 12:05:04 ID:jUdJjrDz0
アメリカ帝国主義の実態


なぜアメリカは戦うのか その1
http://video.google.com/videoplay?docid=-7811849785377576023
なぜアメリカは戦うのか その2
http://video.google.com/videoplay?docid=109335542947033481
なぜアメリカは戦うのか その3
http://video.google.com/videoplay?docid=-9019855767735162568
なぜアメリカは戦うのか その4
http://video.google.com/videoplay?docid=-1634713197237898484


エコノミック・ヒットマンが語るアメリカ帝国の秘史 前編
http://video.google.com/videoplay?docid=-6965766965810116122
エコノミック・ヒットマンが語るアメリカ帝国の秘史 後編
http://video.google.com/videoplay?docid=6678906203068893415


恐怖を利用した「経済改革」-ナオミ・クラインが語る Part1of4
http://jp.youtube.com/watch?v=UgiDiZYVub0
恐怖を利用した「経済改革」-ナオミ・クラインが語る Part2of4
http://jp.youtube.com/watch?v=JH3niKNMKAw
恐怖を利用した「経済改革」-ナオミ・クラインが語る Part3of4
http://jp.youtube.com/watch?v=dlCwlwSgh-4
恐怖を利用した「経済改革」-ナオミ・クラインが語る Part4of4
http://jp.youtube.com/watch?v=fVXkkOIppA8
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 17:39:35 ID:hZXprIj60
>>90
1946年か。ギャグだな。現行憲法制定時は日本政府もマジで
非武装を国是として、国民に説いていたんよ。
>>101
>アメリカはヨーロッパに、民主主義を世界に広めるという名目での、
>軍と経済活動を加えた考えだと思う。

 それ、アメちゃんの行動指針というより、ネオコンの考え方だな。
例えば、中東諸国の中で、親米国のサウジやクゥエ−ト程、民主主義や
キリストの教えとかけ離れた国は無い。逆に世俗主義的でキリスト教も
含めた信仰の自由を認めイスラム原理主義を弾圧したフセイン政権を
壊滅させた。ネオコンの主張では、サウジこそ打倒すべき政体だと謳
っているね。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 04:08:07 ID:hsd6KoJU0
後藤忠正組長がFBIと取引。内部情報を教えて生き延びる。米で報道
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1210631255/

http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2008/05/09/AR2008050902544.html

日本は警察すらインテリジェンスを共有しない!
この記事が出たことで地下でやくざが蠢く予感
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 09:54:27 ID:jRgX9GVH0
『情報力』良かった。北朝鮮に興味ない俺でもいろいろ参考になった。
余談で面白かったのがロシアの自転車にブレーキが無いということと、
外務省にいた全共闘世代の京大卒は、足の引っ張り合いばかりして
チームワークができなかったということ。思い当たる人結構いるなぁ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 18:32:24 ID:x2RBry3z0
団塊の世代は最悪の内向き勘違い世代。あれらが
定年で出て行けば少しは日本の組織も良くなるはず
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:10:23 ID:Ud+MhhEd0
>>108
団塊も上が居なくなれば日本が変わると思っていたが、結局変わらなかった。

無いとはいわないけど、可能性は低いよ。変わって欲しいんだけどね・・・。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 21:53:00 ID:9zrAHzABO
自称遊び人とか、飾り職人とか、怪しいわよね。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 22:06:54 ID:2EwH2Qoc0
商品の単価が1万円以上場合、消費税の税率を10%にする。

商品の単価が1万円未満の場合の消費税率は現行のまま税率5%に据え置く。


当面の間、これが最善の消費税率。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 17:06:10 ID:F23/Ty5Z0
>>111
スレチだが、一応答えてみる。

まず、相続税を最低限、元に戻す、できるなら以前より累進課税で金持ちへの傾斜を強くする。
んでもって、企業の付加価値税を改正するか、単純化する、あるいは新しいのを導入する。
(ちなみに、TOYOTAとかまじめに払ってる企業は安くなる。)
個人減税を行う。

消費税アップなんて絶対その後だろ。常識で考えて・・・。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 09:18:26 ID:CyMFXx2h0
日本は生活維持費が欧米に比べて非常にかかる
教育にも居住費も、免許証とるだけでも大きなお金がいる。
それなのに消費税だけ欧米並みにしようなんてことは許されん
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 12:04:51 ID:zmoMxFIV0
アーロン・ルッソ監督のドキュメンタリー映画

『アメリカ:自由からファシズムへ』その1(日本語字幕版)
http://video.google.com/videoplay?docid=6151715899324004105

『アメリカ:自由からファシズムへ』その2(日本語字幕版)
http://video.google.com/videoplay?docid=-5987548287308161774

『アメリカ:自由からファシズムへ』その3(日本語字幕版)
http://video.google.com/videoplay?docid=-5027144445168035825

『アメリカ:自由からファシズムへ』その4(日本語字幕版)
http://video.google.com/videoplay?docid=2822743861153246905

『アメリカ:自由からファシズムへ』その5(日本語字幕版)
http://video.google.com/videoplay?docid=-1834419195483711220
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 21:54:06 ID:5L0Uf7pR0

> 中国・対日工作秘密文書
>
> 中国共産党の秘密文書、「日本解放第二期工作要綱」を4週連続で掲載する。これは昭和47年の田中角栄内閣による
> 日中国交正常化交渉以前に作られたものだ。これを読むことで日中間の問題とトラブル、あらゆる政治問題が起こる原因、
> 中国側の意図と狙いを読み取ることができる。
>
> 一、基本戦略
> 我が党は日本解放の当面の基本戦略は、日本が現在保有している国力のすべてを、我が党の支配下に置き、我が党の
> 世界解放線に奉仕せしめることにある。
> http://www.fides.dti.ne.jp/~shinwa/column/shuukannkoramu/100.htm
> http://www.fides.dti.ne.jp/~shinwa/column/shuukannkoramu/101.htm
>
> 中国側の秘密文書に示される、日本の各界各層に対する解体作業は着実に進行してきたといえよう。中国側の日本に対する
> 威嚇と脅しは着実に効果をもたらした。国会議員や各種団体の一部は中国側の意向と意図に従い、反日日本人が多く
> 生み出されてきたと見られる。
> http://www.fides.dti.ne.jp/~shinwa/column/shuukannkoramu/102.htm
> http://www.fides.dti.ne.jp/~shinwa/column/shuukannkoramu/103.htm

116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 22:26:27 ID:gXe1J2N30

怒り爆発!殺人未遂現行犯の支那人・李志が保釈された!!
http://jp.youtube.com/watch?v=_1_g7_DCfw4&feature=related

殺戮遺伝子を持つ凶悪シナ人が日本や世界を浸食し、平和を乱しているのは確かだ。

法治国家日本が、在日中国人に食いつぶされそうになっている。

司法の媚中化はマズい!
国民の権利が侵害・浸食され、命さえ奪われる!
細かいところで感覚や意見の違いのある人もいるが、すべての愛国者は小異を捨てて大同団結しなければ!
自戒をこめて、そう思う。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 10:20:17 ID:XKjH6Szl0
【コラム】援助だけで能がない アフリカ開発会議で空回りする日本外交−上杉隆 [5/29]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1212061182/
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 11:55:10 ID:iV0Xw4KQ0
「チャイナロビー『河野洋平』」2-1(H19.3.17)
http://jp.youtube.com/watch?v=yJIJ2V67VP8&feature=related
「チャイナロビー『河野洋平』」2-2(H19.3.17) 「36号文献の恐怖」
http://jp.youtube.com/watch?v=Ya0e5WPUDzI&feature=related
「中国の情報宣伝工作」(H19.3.17)
《90年代に始まった反日外交》 「日本とアメリカとの間に楔をいれる」
http://jp.youtube.com/watch?v=WhrJV0pChx0&feature=related
「中国の対日戦略と中国社会の現状」3-1(H19.4.20)
http://jp.youtube.com/watch?v=271UlGV5tjU&feature=related
「中国の対日戦略と中国社会の現状」3-2(H19.4.20)
http://jp.youtube.com/watch?v=q3SdNSZ8YvY&feature=related
「中国の対日戦略と中国社会の現状」3-3(H19.4.20)
http://jp.youtube.com/watch?v=2Mq0H3ocDyM&feature=related
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 21:40:45 ID:Fqx9I4i00
266 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:02/02/20(水) 02:13
  政治版で結構盛り上がってたよ 「恐るべし外務省佐藤機関」

  「駐ロシア特命全権大使の丹波です。恐ろしい、佐藤機関は恐ろしい。
  私はかつて、外務省事務方ナンバー2の外務審議官だった時、佐藤機関
  の陰謀に引っかかり、鈴木宗男先生に呼びつけられ、死ぬほど怖い思い
  をしました。涙ながらに頭を床にすりつけて土下座し、何とか許して
  もらいました。その後、私の醜態が佐藤機関により、外務省内に瞬く間に
  広められたのは言うまでもありません。」
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 13:28:46 ID:Gw7fV0Qx0
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 16:11:13 ID:WlibLnWp0
月刊「潮」2008年7月号
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=146


ワイド書評「平和と文化の大城 池田大作の軌跡」

世界が「本物」と認めた日本人。(宮島達男)
「不屈の闘士」を垣間見る秘話。今中 亘
「師弟不二」にもとづく創価の精神の継承。(渡邉弘)
日ソ関係に光明をもたらした池田・コスイギン会談。(中澤孝之)
「庶民を愛した」超一級の指導者。(高崎隆治)

池田SGI会長の業績は日本全体の遺産。(佐藤優)
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 19:31:52 ID:/ksknaqcO
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 14:37:16 ID:XMy6nhzp0
emercuryさん
今日もありがとう
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 21:35:27 ID:Am/5hGgb0
>>121
これって、今後の対ロシア政策の布石じゃないの?
なんかロシアで学会はいろいろ活動していたみたいだし。
最も佐藤さんは、国益のためならプライドを捨てることを良しとするみたいだし。
まあ、実際はどうなんだろうねー
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 22:35:09 ID:qAau7gw90
>>124
こんなことを言うと しなの町あたりからすっとんでくるから止めとこう
なんて事もあったんじゃないかなw

要はくくり方の問題で、独自の外交や人脈、新興宗教の生き残り方等で
限定したくくりで評価できるってだけでしょ

まぁ、褒め方が上手すぎてまるで心酔でもしてるような受け止め方をされてそうだけど



126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 20:53:15 ID:Lgv1ty5c0
160 [名無し]さん(bin+cue).rar sage alkn 佐藤優 2008/06/07(土) 01:33:41 ID:REF0pmKI0
>>117
邦丸(佐藤優氏出演部分)
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 03:22:04 ID:K/61m+KM0
『私はモスクワの日本大使館に勤務していたとき、
旧日本社会党や日本共産党と同様、創価学会や公明党とソ連当局との
交渉についても文書記録を丹念に調べた。だが、創価学会、公明党に
関する金銭の授受の記録は一つもなかった。もちろん創価学会、公明
党に関する記録はいくつかあった。例えば、ソ連共産党書記局が、
「池田名誉会長にモスクワ大学名誉博士号を授与することに関して」
決定した文書である。ロシア人が創価学会を尊敬したのは、金に対して
潔癖だったからである。これほど親密に付き合えば、利権などの誘惑が
たくさんあるはずだが、創価学会はそれに全く乗らなかった。だから、
ソ連は創価学会を信頼できる組織で、かつ日本の民衆に真の影響力を持つ
組織だと判断したのである。』

だって。ウ〜ム。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 06:51:52 ID:DB7u2y/a0
>>127
ロシア担当の学会員がたまたましっかりしていただけじゃないの?
日本での振る舞いは、ロシア側にとってはどうでもいいということか。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 22:37:25 ID:3pfjhVok0
08.5.31 リチャード・コシミズ福岡講演会
http://video.google.com/videoplay?docid=-7657674965193081935

リチャード・コシミズ福岡講演会テーマ

「売国小泉の再登板を許すな。国民を不幸にする構造改革=民営化は、ロックフェラー化だった」
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 02:14:22 ID:2eIEjec90
リチャード・コシミズ(笑)
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 18:45:20 ID:YZuKcwky0
自民党と政商(トヨタ、キヤノン)、外資に蝕まれる日本人勤労者

@小泉(竹中平蔵)改革の失敗
A自民党と経団連の癒着
B労働者の非正規化と低所得化、優遇される大企業
C緩和された規制すら守れない企業、取り締まらない役人、動かない政府
D外国人労働者の受け入れ
E外国人受け入れによる社会的コストの発生、第2の”在日”の創出の可能性
F誰が新自由主義を望んだのか?
G海外から逃げ帰ってきた日本企業、現代の奴隷制度を利用する日本

以下参照
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1195337450/536-540
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 19:26:02 ID:au3KxLUi0
さて、今回の日朝実務者協議に関して元実務者の佐藤はどう読むか
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 01:46:55 ID:xKKFVDcY0
ネットのフジサンケイビジネスでの連載に、拉致問題に対する提言が出ている。
ウヨサヨの壁を越えて取り組めということか。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 23:05:35 ID:BmkcJywcO
けけけ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 14:34:06 ID:+y5T8s1F0
小寺・元ロシア課長帰国
ムネオ日記6月24日(火)を見ろ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 18:50:00 ID:E/VP+x2s0
小寺ってもう勤続31年で55才だから、
普通に早期退職してもおかしくないのでは?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 00:11:10 ID:KhVFosrM0
佐藤優の目指している国家像はこういうものですね。


『日本人に謝りたい』をまとめたページ

日本人に謝りたい
〜 あるユダヤ長老の懺悔 〜
ttp://hexagon.inri.client.jp/floorA6F_he/a6fhe800.html
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 22:04:40 ID:G1YToS+b0
いまの中国は、日本の資金・技術を奪い取ってアジアの盟主の座を狙っています。

日本は「アジアの盟主」であるつもりはありませんけど、「周回遅れの帝国主義」をまだやっている
中国にとって、有色人種で唯一G7に認められている日本は目障りでしょうがないんですよ。

どうやら成功して認められている人を見ると、何とかそいつの足を引っ張って「俺がその地位を奪い
取ってやる!」と考えるのが中国人の思考回路のようですな(項羽もそんなこと言ってましたよね)。

「自分が努力して認められるようになる」という考えは、ゼロではないにしても主流派ではないようです。

そして敵同士を戦わせて、漁夫の利を得るのが中国流の戦い方です。
(ちなみにテロやリンチで社会をめちゃくちゃにして、ライバルを蹴落とすのも中国流)


1945年   第二次大戦終戦 日本とアメリカ(+国民党)を戦わせ、敵同士を疲弊させる
              ↓  
1949年   中華人民共和国建国 ソ連の支援を受けて国民党を追い出し、中国大陸を奪取!
              ↓  
1971年   常任理事国へ ソ連とアメリカの争いに乗じて、国連に参加。
       台湾を追い出して、国連常任理事国の座を奪取!

うーむ、すごい。まるでわらしべ長者です。
http://www.amma1.com/info/011.html
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 22:06:49 ID:G1YToS+b0
あのように民度の低い国で生き抜くには、他人の意見に耳を貸していてはダメで、いくらめちゃくちゃでも、
他人に迷惑でも、間違っていても、犯罪であっても、自分の主義主張を(相手がくたびれるまで)叫び
続けられないといけない。

そういう意味では社会の高度適合者、もしかするとエリートなのかもしれない。

だから中国としては、日本が世界の嫌われ者となり、アメリカとの仲が悪くなるようにさまざまな工作をします。
たとえば、南京大虐殺記念館を増強して世界遺産に登録しようとしたり、アメリカにも作ろうと企画したり、
好き勝手に捏造してそれをあたかも事実のように広めようとするわけですな。

これによって「日本人は残虐だ」「かつてアメリカ人と中国人は、ともに日本人に正義の鉄槌を下した」
ということをアピールし、日本とアメリカの仲を裂こうとしているわけです。
http://www.amma1.com/info/011.html
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 00:34:11 ID:+1egEQ//0
中国が沖縄を取るときどうなるかだな
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 17:16:38 ID:sv5xQJVk0
佐藤優氏の手記がきっかけで和解

【政治家の隠れ家はここだ】「加藤の乱」から8年…大物政治家が和解した料亭
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080628/stt0806281620002-n1.htm
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 18:05:03 ID:ojUWX1Jb0
↓地政学についてはこれを見れば一目瞭然。

ttp://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080614014251.jpg
ttp://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080614014323.gif

沖縄〜尖閣〜台湾のラインは太平洋への出入り口だ。

中国は必ず台湾を取りに来る、できれば尖閣〜沖縄もね。
中国が太平洋を制するためには、日本を先に制しなければならない。

上海万博が終わったら、中国は必ず台湾・尖閣侵攻やる。
核ミサイルを盾にして、日米に「手を出すな!!!!」と言うだろう。
日米とも手が出せず、台湾・尖閣は中国のものとなる。

台湾・尖閣・沖縄のラインは日本のシーレーンと密接に関係すること忘れてはならない。
中国は日本を押さえるのに、直接本土に軍事侵攻したりしない。
日本に対しては 「移民」 と 「シーレーン封鎖」 で押さえようとする。

中国が建造中の空母もそのためのものだ。
アメリカ相手に空母を建造してるわけではない。
機動部隊が運用できるかどうかなど、全く的はずれの話だ。

中国の空母は、日本のシーレーンのど真ん中に居座るつもりなんだよ。
日本のシーレーンのど真ん中で、突然演習を始めるくらいの嫌がらせはやるだろう。
日米とも 「遺憾の意」 は表するだろうが、それ以上は何もできない。

北朝鮮の石油パイプラインの蛇口を握って支配しているように、
日本のシーレーンの蛇口を握って支配しようとしてるのさ。

そうなった時、日本はどうするの? って話。
武力で対抗するのか? 何もせず支配下に入るのか?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 13:55:13 ID:r1jUdDbw0
【日露】福田首相、サミット全体会議で北方領土問題を議題としない事を決定 千載一遇のチャンスを放棄[06/30]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1214761415/
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 05:43:26 ID:5Ol02N8I0
佐藤優も関わる「国際的インテリジェントコミュニティー」の人達は、毎日新聞の悪行を全く知らなかったのだろうか?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 19:35:48 ID:OTV9q2LR0
今回のパピルスは15の夏ないのかな?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 22:37:52 ID:A6mQOWLQ0
文化放送のレギュラー(第一金曜)、今週なんで
録音できる方いたらよろすく
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 22:38:45 ID:8Yz/spba0
まずは簡単に始められる海外マネー撃退法を教えてあげよう。

日本の株式市場に流入している金の約6割が外資マネーということを知っているかな?
平均株価は外資によって維持されていると言っても過言ではない。もちろんこのような状態は
不健全であり、日本の株価は外資の思惑一つで簡単に上がったり下がったりしてしまうのが
現実なのだ。

しかし裏を返して言えば、あなたが株の売買を通じて利益をあげることができたとした場合、
その利益の6割は外資から金を奪うことによって成り立っていると言えるわけなんだ。
もしも君が株で100万円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60万円。
1億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は6000万円。
100億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60億円にも達することになる。

つまり君が株式市場に参入し、利益をあげればあげるほど、外人投資家がそれに応じた
打撃を被るというわけだ。
君が利益をどんどんあげていけばいくほど、ハゲタカファンドは苦しんでいくんだ。

それがどれほど日本を守ることにつながるか、わざわざ説明するまでもないだろう。

株で勝つ方法は簡単。日経新聞や株に関する雑誌を講読すれば良い。
日頃から情報収集を怠りなくおこなえば、そして外資がすぐには入手することができない情報を
日本の地の利を生かして先に入手することができれば、外資を出し抜いて金を奪い取ることなど
造作もないのだ。
最近は株に投資するなとレスする奴がいるが、そいつは外資のスパイだ。日本の愛国者が株で
外資から金をせしめることを恐れて、外資のスパイが情報工作しているのだ、気をつけろ。

金が無いならサラ金で借りれば良い。株式トレーダーは自営業みたいなものだから、職業を聞かれたら
自営業と答えれば良い。
アコムで無理ならプロミスで借りろ、プロミスで無理なら武富士で借りろ、
武富士で無理ならアイフルで借りろ、アイフルで無理ならレイクで借りろ。

海外ファンドから日本経済を守るため、そして海外ファンドを苦しめるため、君も株に投資しよう。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 00:46:44 ID:bcOT4EEU0
ヨーロッパ勢はCO2排出権を世界通貨にしようとしている


ちなみに地球温暖化の原因はCO2ではないことは明らかである

2007年3月にイギリスのチャンネル4で放送されたドキュメンタリー
地球温暖化詐欺 The Global Warming Swindle
http://www.smilevideo.jp/view/3702413/7394317
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3702788
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3703048
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3703386


50年に60−80%削減検討 「福田ビジョン」で発表へ
http://mediajam.info/topic/480483


【CO2排出大幅削減の確約は日本から富の流出が起きる】
●既に日本経済は効率化されており、これ以上のCO2削減余地があまり無い●
●「排出権」が投機化 ⇒ 買い占めて幾らでも値を吊り上げられる。⇒日本のCO2購入費が増える(富の流出)●
●排出量大幅削減の確約は、外資投機筋に幾らでも絞られる白紙手形!●
【サミットの焦点は、CO2削減を各国に課し世界をコントロールする新たな仕組みを作る事だ】


諜報機関の無い日本はこの構造に気付かない政府のせいでやられっぱなし
原油高で富の流出、資源高で富の流出、食糧高で富の流出、CO2排出権で富の流出、技術の流出

外交というのは国の興亡を掛けた知謀の戦いである
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 00:47:48 ID:VZxGx1Nn0
転載

510 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage 一号 1134] 投稿日: 2008/07/04(金) 23:20:38 ID:yANXnL3h0
くにまるラスプーチン

519 [名無し]さん(bin+cue).rar sage alkn 佐藤優 New! 2008/07/05(土) 00:46:19 ID:sLmcVCah0
邦丸・佐藤優氏部分のみ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 07:28:23 ID:Q9tlXW9k0
>149
んー。どうやったらDLできるの?
一号のURL。。。?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 09:35:14 ID:At1dLvYV0
>150
3 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日: 2008/06/23(月) 18:29:13 ID:DYsGRNUf0
※ 初心者は免罪符ではありません。
 ※ ロダの場所は自分で探してください。ヒントは出ています。
 ※ 簡単にロダやパスを聞かない。まずは過去ログや過去スレを見て、自分の力で探す努力を!
 ※ メール欄をよく読む癖を付けましょう。

528 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日: 2008/07/05(土) 07:11:34 ID:7QNTF1wT0
>>1

※ うpする際には、直リンはやめましょう。
※ うpスレは堂々とやる物ではありません。発展する必要もありません。
※ 住人が増えれば馬鹿が増えます。初心者は自分で解決できるまでROMっていましょう。
※ パス晒しはうp主への侮辱です。親切でも何でもありませんのでやめましょう。
※ 荒らし行為をする人には徹底スルーで

素直な書き方してるよ、それ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 21:27:02 ID:6M3PtXCK0
佐藤優のネタが結構あって面白いぞ、このブログ。まさか本人が書いたのでは・・・。パクリだろうけどね。
blogs.yahoo.co.jp/miniidea
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 20:13:47 ID:j3JXlDYZ0


日本の文化財を盗む泥棒国家、韓国 (週刊新潮)
http://plaza.rakuten.co.jp/machikoMizutani/diary/20051010/

なぜ朝鮮人は嘘ばかりつくのか?【1】
http://jp.youtube.com/watch?v=84N-5RC_yhA&feature=related
なぜ朝鮮人は嘘ばかりつくのか?【2】
http://jp.youtube.com/watch?v=qgTSdP_fUmc&feature=related
なぜ朝鮮人は嘘ばかりつくのか?【3】
http://jp.youtube.com/watch?v=7SDbvLsZTSU&feature=related
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 21:27:50 ID:437x2EC20
ロシアが16兆円の政府系ファンドで稚内と小樽を狙っている
というラジオでの指摘は恐ろしい。マフィア入れるな!
佐藤さんを外交の場に戻してきちんとロシアと交渉しろ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 12:34:40 ID:jMIIeuCD0
>>137 さわりを読んでみましたが、スッと入ってきて洗脳されそうです。
これは読み進めてよいものでしょうか?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 12:50:37 ID:Ic0vps3v0
いまどきなんちゃってユダヤ人なんか読まないほうがいいよ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 22:53:24 ID:KTiyM0fP0
日露首脳会談 領土問題「解決へ決意」確認
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080708/plc0807082042018-n1.htm

日露首脳会談:北方領土問題の交渉継続で一致
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080709k0000m010096000c.html

日ロ首脳が会談、ロシア大統領「領土問題、棚上げせぬ」
http://www.nikkei.co.jp/news/main/im20080708AS3S0802C08072008.html

08年後半にプーチン首相が訪日へ、日露首脳が政治対話の強化で一致
http://jp.reuters.com/article/domesticFunds/idJPnTK015472020080708

領土、早期解決目指す=プーチン首相年内来日へ−日ロ首脳会談
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2008070800517
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 23:42:16 ID:KTiyM0fP0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080708-00000122-jij-int
北方四島周辺に大規模油田か=ロシアの地質学者グループ

【モスクワ8日時事】インタファクス通信が8日までに報じたところによると、
ロシア極東サハリン州にある海洋地質研究所の学者グループは、北方4島
周辺や千島列島中部の沖合に石油・天然ガスの大規模鉱床が存在する
可能性があるとの見解を明らかにした。
 北方四島周辺に石油埋蔵資源が存在する可能性が出てきたことは
日ロ領土交渉にも影響を与えそうだ。
 同グループは、旧ソ連時代に行われた研究船による調査結果などを基に、
千島中部周辺に12億〜16億トン、国後島と色丹島の間にある国後海淵(かいえん)
に5600万〜6000万トンの化石燃料が埋蔵されていると推定している。
研究結果は近く出版される予定。 
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 00:11:21 ID:hRFk+DlA0
>>158
北方領土問題解決に言及したらこの発表
ロシアの抵抗勢力が牽制したのかな?
だとしたら大げさかガセの可能性もあるかも
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 00:15:59 ID:WC+jZmmo0
>>159
普通に考えて牽制以外のなにものでもないですよね
四島、樺太に住むロ助の心を揺さぶってる
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 01:24:23 ID:hRFk+DlA0
プーチン来日前にこんどは日本漁船撃沈されるかもね
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 21:36:55 ID:ElHLYGHo0
>>158
こうしたネタって、鈴木・佐藤全盛期の北方領土交渉で、水面下で駆け引きのネタ
にされてそうだな。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 16:10:40 ID:wraXP7kJ0
世界的な諜報戦を見ていると、今の日本の国家的危機が分かる


日本軍のインテリジェンス
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3913057

渡部昇一の「大道無門」#129 ゲスト:中西輝政
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3626431

インテリジェンスに日本はどう対応するか? − 小谷賢氏に聞く
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3888140
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 11:40:09 ID:MaRy3HBv0
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 17:24:07 ID:cRiECUlY0
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 17:37:20 ID:nty8p/OL0
潜在的闘争心を抜き取られた日本人

敵対する国家・民族・集団・個人を打倒するためには、軍事力や政治力などを用いて相手を屈服させる。相手が弱い場合は、
この方法で短期間に勝負はつくものである。
だが、相手が強大であったり、互角の力関係の場合には、陰謀をめぐらし、さまざまな機略に富んだ手段を用いなければならない。
それには2つの方法がある。
ひとつは、相手から潜在的闘争力を奪い、精神や肉体を虚弱化することである。もうひとつは、相手方の中に反対勢力を作り、
それを支援して互いに戦わせ、内戦に導いて消耗・疲弊させることである。
日本は伝統的に“強い国家”である。国民のレベルも高く、精神も充実している。このような国を屈服させるには2つの方法を
同時に用いなければならない。「潜在的闘争力を奪うための手段」には次のようなものがある。
 
麻薬など、習慣性の強い薬物を大量に供給して、健全なる精神と肉体を破壊する。
ポルノや風俗産業を拡大して性的快楽を大量供給する。
スポーツや映画、音楽等の娯楽を大量に与える。
男子を軟弱化し、女子の闘争心をあおる。
マスコミを総動員して愚民化をはかる。
輸入食品の中に特殊な薬品を混入して肉体の虚弱化をはかる。
公害など環境汚染を促進して肉体の破壊を促進する。
新興宗教の信者としてマインドコントロールする。

  そして、もうひとつの「反対勢力構築の方法」は次の通りである

フリーメーソン組織を強化・育成する。
政党を結成して国政奪取の機会をうかがう。
戦闘的宗教集団を設立して、組織拡大および武装闘争を行なう。
犯罪集団、マフィアを拡大強化する。
スパイ組織を構成して情報収集を行なう。

混迷日本にとどめを刺せ より
http://www001.upp.so-net.ne.jp/apocalypse2012/crushingJapan.html
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 01:53:20 ID:Km4zNGPU0
植草一秀VSベンジャミン・フルフォード対談
http://jp.youtube.com/watch?v=1w1zqMhxZMU
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 16:06:26 ID:Yjppo5ZM0
謀略の姿が見え始めました。
http://d.hatena.ne.jp/riascoast/20080413

映画「靖国」についての報道を見ていると、当事者を挟んで日中間の代理戦争に似た状態になってきました。
しかし今回は、過去の事例に学んだ議員側が、十分に当事者の証言と証拠を固めており、謀略にも乗らず、問題の焦点を
歪める中国側にも隙を見せない展開になっています。

4月13日付けの「産経抄」が、経過と実態を簡潔にまとめているので是非読んでいただきたい。
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/080413/trd0804130245002-n1.htm

この問題に関心を持って以来、中国が日本に対して仕掛ける、世界に向けた謀略的な反日宣伝戦術の根深さと根気よさには、
ある種の恐怖さえ覚えます。中国側の利益に資するだけの“日中友好”と一方的な“歴史認識”に呪縛され、腰の抜けた政・官と
反日マスコミに、これ以上国民は騙されてはならないと、切歯扼腕の日々です。
13日の産経新聞で、内閣府が実施した「社会意識に関する世論調査」で、国を愛する気持ちが「強い」と答えた人が57%と、
過去最多になった、と報じられています。

少しは、国際環境の動きに我々国民も目が覚めてきたのでしょうか。
国家と世界の現状を考える上で、国家についての基本的な理解を得るためには、
「自由をいかに守るか・ハイエクを読み直す」渡部昇一著PHP新書を。
現代史から、敗戦後に国家目標を失った原因を知るには、
「日本よ、歴史力を磨け」櫻井よしこ著、文芸春秋を勧めます。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 00:18:20 ID:cYJ7Dp2T0
ネットに出ている記録としては長いほうかな。
ttp://www.kokubou.jp/books-105-2.html
 平成19年9月21日
 (財)日本国防協会主催
 国防問題講演会 講演より
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 00:38:11 ID:stQlv48I0
知識収集家とやらのブログは、佐藤優のネタパクリ?が多くて面白い。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 21:32:43 ID:q/YZhiVj0
アジア三国志 ビル・エモット 著/伏見威蕃 訳
http://www.toyokeizai.net/life/review/detail/AC/47f0bb7b06f2af333486f03eae13a9d1/

 英『エコノミスト』誌元編集長による、アジアの新パワー・ゲームをインド、中国、日本を中心に俯瞰したもの。
俯瞰したといっても、記述は歴史や現況、抱えている難問や他国との軋轢、さらには強みや弱みまでもデータを
駆使し、独自の解釈を加えて検証する。そして、「あらゆる分野のいさかい、歴史的な恨み、地域の発火点などが
三カ国を取り囲み、押しつぶそうとする」が、「見込みの高い楽観主義」に立つか、「まことしやかな悲観主義」に
立つかは読者の判断に委ねられる。

 九つの進言の中で最も印象的なのは、日本の「国際社会における最大の弱み」である歴史問題に対する
「賢明な措置」。抽象的な問題と特定の出来事を切り離す、ドイツの「記憶、責任、未来財団」を見習うべき、
など知日派らしい現実的な提言が示される。

 前2作『日はまた沈む』、『日はまた昇る』より広い視野でアジアと日本を見直すための格好の続編。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 22:08:45 ID:g3gtl/yr0
国丸 一号にはうぷされてないようだな‥
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 22:12:31 ID:g3gtl/yr0
えまきゅりさんタノム
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 05:10:43 ID:ZTRxNkPE0
一号にUPされているみたいだけれど、パスわかる?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 08:17:54 ID:lacx0h+H0
青木直人 戦略情報研究所

1/7 『中国とキッシンジャー、父ブッシュによる日本封じ込め』 
http://jp.youtube.com/watch?v=ljccRJA4fsc&feature=related
2/7 『中国の大東アジア再建計画 日本の富の収奪計画』 
http://jp.youtube.com/watch?v=mxjN6cYxmPY
3/7 『米中協調体制による日本への工作がいかに行われてきたか』 
http://jp.youtube.com/watch?v=H4sINBHsJik&feature=related
4/7 『中国の北朝鮮植民地化への工作、その次は日本@』 
http://jp.youtube.com/watch?v=SgLhaLMIJmU&feature=related
5/7 『中国の北朝鮮植民地化への工作、その次は日本A』 
http://jp.youtube.com/watch?v=coDLuDNWNi0&feature=related
6/7 『テロ指定解除が中国を利するカラクリ 日本と中国、北朝鮮の今後@』 
http://jp.youtube.com/watch?v=wjJg6dTmJx0&feature=related
7/7 『日本と中国、北朝鮮の今後A』 
http://jp.youtube.com/watch?v=sRfZ9qY5eZE&feature=related
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 20:04:20 ID:tmSWSNjd0
えまきゅりさんサンキュう
177名無し:2008/08/04(月) 20:17:19 ID:HFnQAl8L0
だいたいこんな怖い女の愛人に外務官僚がなったとしたら、どういう感覚の
持ち主よ。俺なら怖くて近づかないし、相手が色恋しかけてきてもハニーか?
って疑う。そこからしてこの官僚オカシイ。官僚の名前はまだですか?

「川田亜子真相究明まとめサイト」は…? より
自殺なんて簡単なものじゃないでしょ。2ヶ月くらい前たかじんのそこまで
言って委員会でかつや?があの日、松岡農林大臣も自殺したみたいなこと
コメントしていたような。(運ばれたのが同じ慶応病院だったっけ?)それで
本当に泉水ちゃんも自殺なのか?みたいなこと言ってたけど。

他にも弁護士資格の問題でごたごたしてる議員が久々に委員会に出てきた
けど(普通は出てこれないでしょ。)しばらくして息子が飛び降り自殺。
(議員の寮?松岡と同じ場所?)等胡散臭い、ミステリアスな感じが
なんか感じるのよね。事件が起こって報道するんじゃなくて、報道させる
為に事件を起こし、ある特定人物に無言の圧力をかけるなんて、考えられ
ないのかしら?もしそれに泉水ちゃんが利用されたとしたら・・・・
まああくまで空想だけど。

この手の話ってのは芸能事務所ってより、その後ろの大きな色々な勢力だから
芸能事務所にばかり目を向けるのもね。例えば朝の占いなんてあるだろ、あれ
なんかも利用されることなんてあるんじゃいか?その通りにしたら、うまくいった。
そんなんを3回くらいやれば、もう一人の人間を自由に使える。こういうレベル
の話ってのがあるからさ。広い視野を持たないとね。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 23:03:01 ID:OAo9wEka0
おーい>>177が精神病院から逃げたぞー!
ZARDは(表向き)事故死だろ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 08:48:52 ID:8UWTikvI0
He's obviously talking about Rockefeller and Rothschild.
God I hate those fuckers.
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 19:50:00 ID:qDMOYc2W0
【ロシア】2014年冬季五輪予定地のソチで爆弾テロ、15人死傷 テロの疑いで捜査開始[08/07]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1218122765/
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 23:42:26 ID:ch6m0XZa0
小林よしのりが佐藤優にケンカ売ってるよ。
命知らずというか・・・
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 07:58:21 ID:z3iWk7N50
>>181
kwsk
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 07:42:25 ID:+e30X8sUO
また、こいつの本が売れるなW
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 09:50:22 ID:NcHCbJNc0
ロシア産原油が高騰したら都合のいいのは、原油価格を先物取引して儲けている
ユダヤ銀行家だろ。

どう考えても八百長くさい。
戦争になると必要になるもの→ 原油。    (これを握られて日本も戦争に突入したことがある。)
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 17:35:48 ID:scGQVz6F0
根室ってそんなに経済が疲弊してるのか
秋になったら金を落としに行ってもいいかな
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 19:43:07 ID:0y54wowj0
きちんと時間取って書いたら濃い本書けるのに
おかしな対談本やらばら撒かれるとなんでこの人がって思う
よっぽど金ないかそういうの気にしないのか・・
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 13:56:41 ID:gq0OVIo80
シンポジューム

刑事司法とえん罪を考える

日時:2008年10月11日
場所:東京都
刑事司法とえん罪をテーマに、佐藤優さんと山本譲司さんによる対談です。

佐藤 優さん (作家・起訴休職外務事務官)

& 

山本譲司さん(元衆議院議員)


と き  10月11日(土)

じかん  午後2時 から 5時

ところ  日本教育会館 9F 第5会議室



★ 当日、会場にて参加費1000円(NPO会員は800円)お願いいたします。

● 主催 NPO法人 マスコミ市民フォーラム

● 後援 連帯運動 現代社会民主主義研究会

http://masukomi-shimin.com/
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 22:55:04 ID:9rqcV6uO0
明日は文化放送のレギュラー出演日ですね
(毎月第一金曜日)
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 23:07:27 ID:zm0BP62L0
現在下記スレでこの板のローカルルール作成の議論を行っています。

【おかま・おなべ板ローカルルール議論スレ】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/okama/1217864214/l50


住民のみなさん、ローカルルールはとても大切です。
たまーに、1週間に1回、もしかして、2ヶ月に1回ぐらい見に来る方でも、
もしよかったら、こちらをのぞいてみて

「それはこまる」
「まあいいんじゃないか」
「これは××のほうがいい」

等など、思いつくままに、何でもいいのでご意見をお願いします。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 00:50:28 ID:IX52tXDd0
今日も楽しかったぜ
負けるな優 ド派手に頼む
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 23:29:00 ID:gOdoJO5n0
くにまる面白いけど分量少ない もっと聞きたいねぇ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 23:32:41 ID:M4Sj/on90
映画化決定?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 01:15:42 ID:NkO4D+o+0
えいがかって?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 22:36:01 ID:cody0hK40
大日本人
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 00:14:58 ID:WwE+mX5+0
>>186
たぶんそういうのは塀の中で書くつもりなんだろう
いまはとりあえずぶっ飛ばしてるけど
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 02:00:04 ID:5FVn3FXp0
佐藤優が裁判員制度に対して言及してるのってどの本だっけ?

正義の正体

だったっけな??
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 02:09:00 ID:lTfV1nzi0
>>196
つ弁当付
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 03:47:22 ID:NJ+N6eDL0
ロシアにおける日本人の飲酒量がサトちゃん基準とゆうのはいかがなものか
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 15:56:55 ID:h5XBS0sB0
>>196
「裁判傍聴マガジン」(イーストプレス)で言及してる。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 20:25:53 ID:IJmrByst0
>>168
コピペにつっこみ入れるのもなんだけど、内閣府の世論調査とかあんまり
真に受けないほうがいい。「どちらかといえば」とか「他人と比べて」とか
表現されても基準があいまいで信頼性が低い。
それと櫻井や渡部の歴史本よりまともな入門書から入るべき。
基礎知識もろくにないのにこの手の本に入るとなにが正しいか判断できないから。
たとえば頼山陽の日本楽府とか徳川マンセー、史料的に問題があるという傾向を知らずに
読んで真に受けちゃうとそこらのなんちゃって歴史オタになる。
渡部の日本楽府の訳本の目次見ただけで現在通用しなくなってる話が垣間見える。

201196:2008/09/21(日) 20:43:12 ID:ccduLKIB0
正義の正体P80に記述ありました。

>>199さま
情報ありがとうございます。
今度本屋で見かけたら購入してます。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 01:12:10 ID:GIWtSRwt0
櫻井とかただのDQNにしかみえん
203:2008/09/22(月) 05:49:52 ID:i3ZgJCDg0

 ムルアカとか、ここ変に出てたら面白かったろーに、

 ゾマホンと肩ならべそう
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 09:25:38 ID:5bBKtsje0
>>202
櫻井よしこなんて、統一協会の犬の安倍や麻生を支持してるからな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 12:55:25 ID:X5RSSZy4O
アサヒ芸能に佐藤機関の話がでてたね
東洋経済にも色々でてるけど、
アレはお子ちゃまでもやってる内容だから
オレはアサヒ芸能の方が興味あるな
情報の超一流プロだからこそ
理性と感情両面使って読者の
「この人は良い人」って認識を形成するのがうまい
だから永遠に警戒は外せない
ただ彼のルーツが物語るように
「誠実」なのは確かな気がする
だから様々聞くに値すると思う。

しかし、防諜も含めて
情報機関作ったところで
政治性は排除できないわけだし、
赤レンガ周辺と米の関係は未だ不透明だからなぁ
そこらへんどうなんだろうか
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 13:41:24 ID:qj85mMggO
保守
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 18:43:21 ID:PkgD7CjF0

昭和:落合信彦
平成:佐藤優

市井の人々の目からはこういうふうに認識されているだろうな
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 02:56:17 ID:AjvwP0jp0
>>207
情報系は落合だけど
他の話は山本七平なんかと印象かぶるかな
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 13:55:56 ID:bqJKooqz0
在ドイツ元日本大使館書記官が公費の不正使用試みて処分、大使館は隠蔽
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/080930/erp0809301253000-n1.htm

また外務省を叩くネタが増えたね フハハハハ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 09:21:58 ID:1YFQMuUZ0
マスコミ市民とかありえないんですけど
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 23:54:41 ID:OyO4y4DK0
ttp://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=aO_1DpZBt544&refer=jp_japan
ロシアの富豪、バフェット氏の財産の4倍の資産失う−98年以来の危機

10月10日(ブルームバーグ):世界有数のアルミニウム会社を経営するオレグ・デリパスカ氏(40)や
英サッカーチーム「チェルシー」のオーナー、ロマン・アブラモビッチ氏(41)といったロシアの資産家が、
過去5カ月で失った富は2300億ドル(約22兆7600億円)超に達した。
ロシアは1998年のデフォルト(債務不履行)以来、最大の金融危機に見舞われている。

米経済誌フォーブスが選んだロシアの富豪25人の合計資産は5月19日から10月6日までに62%減少した。
同減少率はこれらの富豪が保有する非公開資産のアナリスト試算や上場企業の株価下落を基に算出した。
失われた富は米国の富豪で投資家のウォーレン・バフェット氏の資産の4倍に相当する。

ロシアの株価指標、MICEX指数は5月にピークを付けてから61%下落。
BNPパリバによると、世界的な信用収縮に加えて、グルジア紛争や商品相場下落を受け、
外国人投資家は8月初め以降、ロシアから740億ドルの資金を引き揚げた。
1998年のデフォルトや通貨ルーブル切り下げでは
多くのロシア国民の貯蓄が影響を受けたが、今回の危機では資産家が富を失っている。

テンプルトン・アセット・マネジメントで執行会長を務めるマーク・モビアス氏は、
ロシアでは「1998年には新興実業家の手に巨額の富が移っていったが、現在の流れは逆だ」と語った。

フォーブスのリストでロシアの富豪トップのデリパスカ氏が失った富は
160億ドルを超え、アブラモビッチ氏は200億ドルを失った。
不動産と現金を除く資産をベースに算出した。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 09:23:18 ID:LI9sfIy30
イルミナティのヒエラルキーのトップは、次々に新しい事件を起こし、イルミナティのインサイダー(ごく少数)は、何が起こるかを、事前に知らされる。
その他大勢は、事件が起きてからアレヨ、アレヨと、ジタバタと大騒ぎすると。
更新 平成20年10月10日23時34分

平成二十年(二〇〇八年)十月十日(金)
(第二千五百七十一回)
○新しい事件事態が次々に発生して来る。
○反陰謀論陣営では、この新事件について、
 三つのタイプの人間、三つのタイプの立場、三つのタイプの態度が存在する、
 と言う。
○即ち、
第一。きわめて少数の、イルミナティ秘密世界権力の中枢、デーヴィッド・アイク
     の言い方では、ピラミッドの頂上、に位置するタイプの人間。
     彼らは、新しい事件を続々と起こして行くのである。
 第二。少数のインサイダー。
     彼らは、次々に何が起こるかも、事前に知っている。または、正確に言へば、
     ピラミッドの頂上から知らされるのである。
第三。その他大勢。
     彼らは、新しい事件、新しい事態が発生すると、アレヨ、アレヨと、
     びっくりして、右往左往する。大変だ!!大変だ!!  
     と、大騒ぎする。   
○こんな風に言はれて来た。
○二〇〇八年九月、十月
 世界金融大恐慌が発展している。
○日本人は、一億二千万余人。
 そのすべてが、第三のタイプ、その他大勢、である。
 アレヨ、アレヨと、大騒ぎする。
○自分では、日本の権力エリート。
 そして、世界のエリートの一員である、と自称している日本人。
○こうした人々はすべて、単なる家畜人ヤプー、でしかない。
○日本には、イルミナティのヒエラルキーの中で、第二の「インサイダー」に入れて
 もらっている者ですら、ただの一人も存在しない。
○その実例、その証拠は無数にあるが、ここに、一つの例を挙げるとすれば、
○現在、進行中の米国大統領選挙である。
○筆者の知る限り、
 オバマは、ブレジンスキーの傀儡である、と言う。
 そのことを明確に公言する者が唯の一人も存在しない。
○日本義塾で筆者がこの問題を講義したとき、
○日高義樹(米、ハドソン研究所)は、マケインが米大統領選に勝利する、
 と主張し続けている。
○ハドソン研究所は、三百人委員会の重要な研究機関であり、日高義樹は、この
 ハドソン研究所の重要な研究員であると言う。
○これでは、筆者(太田)の説は、をかしいのではないか、
○と言った趣旨の質問が出された。
○これはよい質問である。
○これは、日高義樹はインサイダーではない、と言うことの証明である。
○彼は、
 自分は、世界的エリートの堂々たる一員である、と妄想して居るであろう。
○しかしそれは、イルミナティによって、そのように使はれているだけであって、
 実態は、彼は、「その他大勢」の、何も知らされて居ない大衆の一人、に過ぎ
 ないのである。
○アイクがこの二十年、説き続けているように、イルミナティのヒエラルキーの
 ピラミッドは、その最底辺が動き出すことによってのみ、
○これを転覆させることが出来る。
○最底辺が動き出すと言う、その第一歩は、
 最底辺の民衆がグローバルコンスピラシーの全体像を理解する、ことである。

213負け組:2008/10/13(月) 12:52:55 ID:YK/FcWbcO
円高だと外交官はいくら儲かるんですか?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 18:28:09 ID:NXmlWFaT0
歴代最高の外相大臣ランキングを作らないか?
215ノッテルダムの風来坊:2008/10/18(土) 13:20:41 ID:ltXD4Z5/0
今日発売の『サイゾー11月号』の20pに、 佐藤氏と小林氏の件が書いてあった。

216ノッテルダムの風来坊:2008/10/18(土) 13:23:11 ID:ltXD4Z5/0
今日発売の、『サイゾー11月号』の20pに、佐藤氏と小林氏の件が書いてあった。

217ノッテルダムの風来坊:2008/10/18(土) 13:28:46 ID:ltXD4Z5/0
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 15:44:41 ID:0n67uwgn0
http://nakatakat.exblog.jp/

プーチンの後継者であるメドベージェフはユダヤ系であるらしい。
しかし23歳のときにロシア正教に改宗してるとの事。
パスポートでは父がロシア人で母がユダヤ人とされる。
イスラエルでは母がユダヤ人なら父が何人でもユダヤ人らしい。
しかし改宗したユダヤ人はイスラエルでは嫌われる。
事実冷戦終了後にイスラエルに移住したソヴィエト系ユダヤ人は一部が
父親がユダヤ人だったり、ユダヤ教を忘れ無神論者だったりして豚を食べたりするので
それをユダヤ教の祭司に嫌われて、反ユダヤのナチになったりしている。
メドベージェフはユダヤ系という意識が弱いソヴィエト人愛国者だったんだと思う。
それがプーチンに受けたし、プーチンにとって西側の批判を押さえ込むのに利用できたんだろう。

ユダヤ系というのがロシアの諜報省がイギリスやアメリカのユダヤ人を押さえ込むために
流した噂かもしれんが。

219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 15:43:57 ID:+D4IncW20
英露関係がこじれるほど
得をする立場とは
どういった性質のものでしょうか
理解不能です
平和ぼけでしょうか

220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 21:57:58 ID:F/yfXtzu0
「よしりんと戦争勃発!」佐藤優ロングインタビュー(前編)
http://www.cyzo.com/2008/10/post_1094.html

「よしりんと戦争勃発!」佐藤優ロングインタビュー(後編)
http://www.cyzo.com/2008/10/post_1094.html
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 01:29:40 ID:Tdwd3jAK0
編集の立場が問われるのは当然だょね。
俺もゴーマニズム立ち読みしながら「事前に佐藤にどう説明して載せたの?」
って思ったもんな。
小林もたしか自分を攻撃したオウム側の意見を載せたSPAを非難してSAPIOに
移ったんだよね?。そのときにSAPIOが、相手側を支持するような意見は載せ
ません。ウチは執筆者を守ります、というようなことを言っている漫画を
読んだ記憶がある。佐藤は守るに値しないということかw?
これわどう整合性をとるんだろうねぇ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 16:51:32 ID:wQZoJcHR0
>>221
事前に説明するだなんて、
いかにも政治家に事前にご説明申す役人らしい発言だな。
雑誌の編集権を知らないな。
223考え中:2008/11/13(木) 19:52:15 ID:lQ62p2qj0
よく知らなかったので「編集権」勉強させて貰った。役人経験はない。
 

224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 20:07:22 ID:SUbvLCmN0
編集が変われば言うことも変わるっしょ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 21:12:16 ID:zjmUMyQ/0
これらを見れば世界構造が見えてくる (迫り来る最終戦争)

『世界まる見え!テレビ特捜部』の「911事件の謎」
http://video.google.com/videoplay?docid=-4633271838183936896

911は仕組まれていた?アロン・ルーソがロックフェラーとの会話を語った衝撃のインタビュー
http://video.google.com/videoplay?docid=-5219614342883260978

911の嘘をくずせ - Loose Change 2 Japanese
http://video.google.com/videoplay?docid=4377032998245988095

リチャード・コシミズ 初講演「世界の構造を、わずか50数分で暴き出し衝撃のデビュー。」
http://video.google.com/videoplay?docid=3665838519268605080

911真相究明国際会議in東京 ベンジャミン・フルフォード
http://video.google.com/videoplay?docid=3979595662933728686

『Monopoly Men』〜Federal Reserve Fraud 世界を支配する国際金融資本を告発
http://video.google.com/videoplay?docid=-845461387975920288

Zeitgeist ツァイトガイスト(ドイツ語で「時代の精神」を意味する)
http://video.google.com/videoplay?docid=-7913776862105239439
http://video.google.com/videoplay?docid=-7760134233260750226
http://video.google.com/videoplay?docid=3110632096599506988

1、キリスト教・ユダヤ教という神話
2、911の欺瞞
3、国際金融資本の策謀
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 01:32:37 ID:MomEciGb0
陰謀論は後付の理由でなんとでも言えるからなぁ・・
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 17:01:49 ID:jYRiU/uT0
護憲派で
死刑廃止論者で
天皇主義者でキリスト教者(死刑廃止論の中心は神学)
国家主義者でマルクス信望者

たんなる二重人格
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 20:55:24 ID:qgghTZPhO
見れない
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 01:29:54 ID:QaznY8jI0
(; ・`ω・´)か、陰謀論
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 21:07:00 ID:ZxV0Ru/U0
最新刊のSAPIOでコバチャンにこてんぱにやられているね。言論対言論を拒否して裏工作していると。
最初、喪黒福造かと思ったけど、彼だったんだね。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 10:01:17 ID:7/pDVEeM0
>>231
そんなつまんねー場所じゃなくて
やるなら公開で読者とマスコミ入れてやりたいみたいだよ
せっかく盛り上がってきたのに
誰も読んでないような媒体じゃあねぇ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 20:57:08 ID:zT1+LqhR0
言論対言論でやればいいっていうのも、ある意味お花畑なんじゃないかとも思う。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 21:20:15 ID:+GOg6o4o0
もはや論壇から無視されてる存在だしね
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 23:19:58 ID:WV4qGiHD0
でも一度はちゃんと反論しないと、あの方法で勝ったとしても
普通の読者には悪いイメージだけが残るね。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 02:02:06 ID:Ret+XrQSO
残らないよ
相手が小林だし
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 17:38:32 ID:EgoNeI9v0
SPAでなら、やってもいいみたいな趣旨を書いてたね。
(SPAには小林がアクセスしにくい? ことを知っていてのことかな?)
まぁ、本戦前の土俵の決め合いってのは、きわめてふつうの遣り取り。

非対称対戦はやらないって言ってたのに、謀略vs漫画の異種格闘にもちこんだのは、ちょっとミスかな。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 18:59:44 ID:3INCbVt60
北方領土返還デモに行ってきた
佐藤さんと宗男さんと西尾さんを間近で見れてラッキーだった
他にも著名人がいたんだろうけど、判別できなかった
袴田氏はいなかったなぁ(・A・)
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 21:37:30 ID:GCfRgf+50
SPAの反論?読んだ。
もうあのノリはいいから、まじめに反論してくれ・・
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 22:00:07 ID:P6k+XMph0
>>238

立ち読みした

1.負けることがわかっている相手とは正面から勝負しない
→編集部への圧力と脅迫

2.相手の鼻柱をへし折る
→言論封殺魔コスプレ+大林わるのり、といって茶化す

佐藤のインテリジェンス術からいえば、こういうことでしょ
まともな反論など期待できないよ
個人的には大宅賞を受賞した人間とは思えない態度だと思う
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 22:55:50 ID:sxUK8IyA0
>>240
立ち読みしたわりにつかめてないな

小林なんか相手にしてないのに、勝手に噛み付いてきたんだよ
盛り上がってきたから、ちょっとサービスしただけだろ、片手間に

圧力をかけたとしても、面白い作品は出版社が出すだろうし
佐藤にそんな政治家みてーな力ねーよ

小林のパラノイアを含む漫画を読んでる信者が一緒になってパラノイアになってるだけだろ

241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 23:18:16 ID:Ret+XrQSO
しかし小林もその信者も粘着だねぇ
佐藤さんはこんなくだらない争いをしないで時間を有効に使ってほしい
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 09:32:23 ID:ztldGwCA0
>>241
もっと客観的にみてみろってw
俺も佐藤さんを応援してるが、ふつーの読者ならゴー宣とSAP読む限りじゃ
反論のない佐藤さんの方が劣勢だぞ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 23:22:35 ID:n2XIh5lQ0
>227
絶対矛盾的自己同一、なんて言ってもわからんよね、あんた。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 19:47:36 ID:aLhYg8l10

「ロックフェラーの友は、911を事前に予告した」 アーロン・ルッソ_インタビュー
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=600415

245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 22:38:05 ID:IDL5djri0
佐藤優は小林よしのりに負けないよ。
佐藤優は「革命を起こしたのではなく、革命に適する時期を掴み取ったのがレーニン」って言ってたし。
そうじゃなきゃあの小林よしのりに論争なんか挑まないと思うよ。
確実に勝てる勝算があるんだろう。小林の右翼鼓舞にも限界が来てることを理解してる。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 17:08:52 ID:iFxy0yyz0
理屈はあるだろうが 論争を逃げたことには違いないだろう
247なぜ、読売・産経といった保守メディアまでが麻生を叩くのか?:2008/12/09(火) 17:29:42 ID:fw6eiicF0
なぜ、読売・産経といった保守メディアまでが麻生を叩くのか?それは・・・

麻 生 が 広 告 税 を 導 入 し よ う と し て い る か ら だ !
麻 生 が 広 告 税 を 導 入 し よ う と し て い る か ら だ !
麻 生 が 広 告 税 を 導 入 し よ う と し て い る か ら だ !

広告税は企業のCM費用にかかる税金

広告税が導入されれば財政再建にとって大きなプラスになり消費税UPの必要も無くなる。

しかし、同時にマスコミ・広告代理店の広告収入が減ることになる。

マスコミは自分達の異常に高い給料を維持するためにスクラムを組んで麻生を叩いている。

そのツケは消費税という形で一般国民に回すつもりなのだ。
http://naigai.cside6.com/kiji/tokyokouen/asou.t.htm

現在の麻生は、放送法に罰則を付けようとして叩かれた安倍の時と同じ状態である。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 01:29:33 ID:WwYdbqx60
>246
よしりんは論争ができるの? できないでしょ。
論争って、論点をきちんと明確にしなきゃいけないんだけれど、よしりんってすぐはぐらかさない?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 09:44:00 ID:TCJrn2rE0
>>248
ゴーセン読む限りでは論点ははっきりしてると思う。
今回ばかりは佐藤さんの方が逃げてる感じがする。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 10:08:33 ID:z31ksTVV0
>>249
「民族の定義は?」なんて論点は
よしりんが勉強してないだけ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 21:41:06 ID:JfiC7JIr0
>>250
んじゃそう書けばいいのにね。
読者もあんたみたいな賢い人ばかりじゃないから、
SPAみたいな反論すると、あれ?って思っちまうw
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 21:48:33 ID:N+RJFh560
今週はSAPIOは休みか
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 23:21:59 ID:84TOw/Yc0
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 12:44:00 ID:hjHQ7nib0
オバマ 危険な正体 って本がやはりObamaをムッソリーニにダブらせてる。
佐藤の印象と共通してるね。翻訳者が最悪だけど。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 16:01:44 ID:uA7qGG5X0
佐藤優が冤罪暗殺脅迫何でもやる畜生道に落ちた犯罪組織の
エージェントだってことくらいみんなもう分かってるよね。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 18:03:25 ID:/7+ewo+w0
>佐藤優が冤罪暗殺脅迫何でもやる畜生道に落ちた犯罪組織の

ソ連の国家保安警察じゃないんですよ
民主主義の国日本です 国家警察に属する秘密暗殺部隊をどうこうするほどの権限は
一外務官僚に過ぎない佐藤氏にあるワケないでしょう
佐々氏や警察官僚出身の平澤勝栄衆議院議員じゃないんですから
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 10:25:48 ID:GqAxK+SJ0
インテリジェンスキー
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 11:11:50 ID:EIcytOW60
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 00:31:12 ID:o6jJllib0
この問題で佐藤の執筆活動や分析に邪魔が入るのが心配。
論戦なんかしなくていい。国益に反する。

260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 01:51:20 ID:/ThFrJMx0
はじめの沖縄の問題からアイヌに移ってるし
ナックルズでふざけたら「原論封殺認めた!」ってwなんだあれ
論戦はうまくいきゃ有益だが、あれじゃいくらやっても意味ないわ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 02:12:00 ID:5REmaXIe0
外務省起訴休職中の作家であり、民間(一般大衆)に外務省や、国家とは?国家間の情報戦の内実を垣間見せてくれる作家
難しい事象を平易な文体と分かりやすい構成で伝えてくれる外務省の水先案内人

小林なんて漫画家は相手にするな 
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 11:51:41 ID:9timoZFs0

 そこまでの相手とは、破格のトンチキ野朗で大物のスパイか、駐在武官なのか、
 
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 11:54:23 ID:9timoZFs0

 と思ったら、チャップリンかNRビーン気取りの、リア王に出てくる
       政治思想漫画家の野朗だ、
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 15:45:59 ID:5REmaXIe0
小林って主義が首尾一貫としてる点だけは認めるよ
















 勝ち馬を見極めて必ず優勢な方に付くって点は外さない目だけはねw
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 20:08:31 ID:Ugjz9AYj0
戦時中に麻生家が外国人捕虜に労働させていたことが発覚した
これは外務省と厚労省の不作為だね
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 02:42:30 ID:lN0Zwh7d0
>265

佐藤氏と何の関係が?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 14:25:05 ID:YD2of8Dx0
12/12/2008 小沢一郎の暗殺計画?
http://benjaminfulford.typepad.com/benjaminfulford/

フリーメーソンの幹部からの情報によると、民主党党首の小沢一郎を暗殺する計画がある。
この計画では小泉チルドレンが新党を作り、その新党の代表が民主党の2番目の座をもらう
条件で民主党と合併する。そうすれば間違えなく民主党が与党になり、小沢氏が総理になる。
しかし合併してから暫く経つと、脳梗塞か心臓麻痺を起こす薬で小沢氏を暗殺し、自分達の
指導者を総理として入れ替える。心臓麻痺を起こす電磁波機器も実際に存在する。

フリーメーソンは昔から「暗殺」と「賄賂」と「プロパガンダ」の三点セットで国を治める。日本は
どこまで汚染されているかわからないが、民主党の本部の屋根の上に目のついたピラミッドが
存在する。これを見て「なるほど」と思った。これでは永遠に民主党が私の立候補を支持する
わけがない。

フリーメーソンが組織の頂点を抑えるのは普段の戦略であり、民主党議員の98%がこの秘密
の支配構図に気づいていないはずだ。政界再編が起こる際、汚染されてない与野党の議員が
海外勢力に支配されてない政権を作らない限り、日本はずっと植民地のままだ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 15:35:39 ID:p4b4AldT0
「第三次世界大戦 世界恐慌でこうなる!」って
 田原との物騒な名前の共著が出るんだね

269.:2008/12/21(日) 16:06:58 ID:lg+ueCBP0
在日中華人口が今や在日韓国人口とほぼ同数もいる!
在日台湾人を筆頭とする在日中華人口が在日韓国人の陰でドーンドン増えている!


中国  (台湾)  76万0,322人 ( 〃  16.4%)
中     国    27万6,297人 ( 〃   6.0%)
中国 (香港)    16万0,426人 ( 〃   3.5%)
英国 (香港)     9万3,914人 ( 〃   2.0%)
合     計     129万0959人 (構成比 27.9%)

 
◆国籍(出身地)別新規入

韓     国   129万3,809人 (構成比 27.9%)
中国  (台湾)  76万0,322人 ( 〃  16.4%)←注目!!!!!!
米     国    59万6,494人 ( 〃  12.9%)
中     国    27万6,297人 ( 〃   6.0%)←注目!!!!!!
英     国    17万6,940人 ( 〃   3.8%)
中国 (香港)    16万0,426人 ( 〃   3.5%)←注目!!!!!!
オーストラリア    15万6,418人 ( 〃   3.4%)
フ ィ リ ピ ン    13万1,834人 ( 〃   2.8%)
カ  ナ  ダ   11万2,744人 ( 〃   2.4%)
英国 (香港)     9万3,914人 ( 〃   2.0%)←注目!!!!!!
そ  の  他    87万4,694人 ( 〃  18.9%)
合     計   463万3,892人 ( 〃 100.0%)

法務省の犯罪白書「平成15年における外国人及び日本人の出入国者統計について」より
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 16:57:33 ID:x1DXKInj0
副島の学問道場を読め、凄いことが書いてある
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 03:37:55 ID:Y1Z8LUeu0
270様
さわりだけでも!おながい!
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 11:47:06 ID:nJrjAQc90
>>271
「今日のぼやき」を見て下さい
http://www.snsi-j.jp/boyaki/diary.cgi
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 17:43:55 ID:rXXNN/9m0
アルルの男というのはビゼーの曲とかけてるわけか
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 04:11:59 ID:GNcWoFKD0
>272
副島氏はサブプライムローン問題をかなり前から指摘予想していたね 
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 22:43:45 ID:LK6QIzAQ0
・詭弁の手段

何でもかまわないが、相手に説明させた方が勝つ。
自分では一切説明しないこと。
これにより専門知識の有る無しに関わらず話を有利に進められる。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 16:18:08 ID:CSUTsurL0
敗戦まで、日本の権力中枢に、もっとも深く潜入し得たイルミナティの
諜報工作員は、「尾崎ゾルゲ事件」の尾崎である。

それでは、今の日本はどうか?

筆者は、今の時点で、「佐藤優」。この人物は、尾崎にも匹敵する、
とは言えないであろうが、まあ一応はイルミナティの対日高級諜報
工作員ではないか、と疑っている。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 16:20:12 ID:CSUTsurL0
「週刊金曜日」
この週刊誌の創設の中心メンバーは、本多勝一氏であると言う。
本多勝一氏は、戦後、朝日新聞のスター記者であり、そして、
この敗戦後、朝日新聞なる者の立場は、中共の代弁者、
中共の手先、中共の同調者……である。

戦後、朝日のこの「中共の手先」としての性格は、戦前、戦時中の
朝日の内実と何らかの程度でつながっている。そのことは有名な
「尾崎、ゾルゲ事件」の尾崎が、れっきとした「朝日新聞記者」で
あったこと、そのことによって実証されているであろう。

中共とコミンテルン、中共と国際共産主義勢力とは、完全にぴったりと
密着した、同一の存在ではないか。しかし、その芯は、同じであろう。

「週刊金曜日」は、日本共産党の機関誌、と言ったものではないが、
しかし本質的には、日本共産党と同系列の「左翼」であり、そのイデオ
ロギーは、マルクス主義であろう。

「週刊金曜日」、二〇〇八年十二月十九日/二〇〇九年一月二日、
合併号。この号の表紙に、マルクスの大きな写真、「佐藤優、マルクス
と語る」、だと言う。

佐藤優と言う人物も、現代日本では奇々怪々な存在であるが、十二月
十九日の毎日新聞夕刊第二面は、佐藤優のインタビューである。彼は
そこで、オバマ次期米大統領政権のもとで、アメリカはファシズム化する
可能性がある、と分析している。アメリカでもどこでも、ファシズムへの
傾向を阻止すべきである、と、彼は警告する。

前出、「マルクスと語る」、によると、佐藤優氏の一応の思想的立場は、
「西欧的社会民主主義」、ということらしい。つまり、エンゲルス、カウツキ―、
ベルンシュタイン、ベーベル、そしてロシア社会民主労働党のメンシェビキ派
の時代のマルクス主義である、と。

この潮流は、「第二インターナショナル」と称される。
そしてこの「第二インターナショナル」は、現在でも実在する。

しかし、ジョン・コールマン博士によれば、「第二インターナショナル」とは、
三百人委員会(イルミナティ)の有力な系列下部機関である。
つまり、社会民主主義陣営は、イルミナティの一味であると。

従って、このコールマン説で行くならば、佐藤優、と言う人物の本質、
正体は、れっきとしたイルミナティの一味、と成るであろう。彼はそのことを
自覚はしていないだろう。無意識的、無自覚的に、彼はイルミナティの
流れの中で、泳いでいるのであろう。

共産党を主力とする日本の左翼全体をそのように判定することが出来る。
当然、「週刊金曜日」も、丸ごとそうである。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 18:11:36 ID:OWHc1nFp0
コヴァのマルチ乙
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 19:47:35 ID:a5YR+QVx0
ロシア人はタコ焼きが好きw

初耳だったが、うどんで成功した人がいたみたいだが
次は「銀だこ」がロシア進出かwww
280名無しさん@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 09:08:42 ID:VvX1lpjY0
佐藤氏のファシズム好きと沖縄愛を除くと外務省職員で認知できる人物の筆頭だ、
外務省にとっては害虫以下だろうが我々にとっては読売の辺恒のような妖怪とは違って
その姿勢に信頼の置ける人物。

戦前は確かに共産党の影響は国内だけでなく米英でも絶大だった、
知識人の大多数は共産党に関連していたのが実情、先の大戦は
そんな共産主義者にとっては謀略による得られた偉大なる勝利の
戦争でもあった。

現状は共産党というより周囲の国からの干渉を排除できないから、
彼らに都合のいい好き勝手な政策が選択されている。

靖国での譲歩は中国だけでなく米国に対する無制限な譲歩を意味している、
「侵略国家」を無制限に受け入れるような連中は国民の利益より
中国や米国の利益を優先するという結末に陥るのだ。
281大悟と大輔の呉越同舟:2009/01/01(木) 12:43:07 ID:xp9e7Mf40

 あけましておめでと^ございまーす、
282大悟と大輔の呉越同舟:2009/01/04(日) 21:10:18 ID:cygtcKri0
【281>>】
       佐藤は外務省のチャイナスクールじゃないよ、何言ってんのよw
       日高義樹のワシントンリポートでも見てなさいよ、
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 22:08:23 ID:CHSBhqYY0
>>282
その意味のない安価と無駄な空白は何の意味あるの?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 19:21:31 ID:EcMgvdbz0
>>282
>大悟と大輔の呉越同舟‐‐なんてセンスのないコテは一人しかいないだろ
それに自分にレスして何がしたいんだかwやれやれ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 23:33:40 ID:IZiKv1Qj0
>>283-284
隔離スレがあるので、以降はこちらでお願いします。

【安価】大悟と大輔の呉越同舟隔離スレ【改行】
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1228901638/
286東吾の完全復活!!!:2009/01/09(金) 19:27:18 ID:ooB/bt/10
佐藤さんと同じく、かっ飛びのイーホームズ藤田東吾!

安倍を訪ねて総理官邸に乗り込んだ映像すごかったよね?覚えてる?

ずっと名前聞かなかったが、見事に復活したみたいよ。

公式ブログはじめたらしく、創価学会や、オリックスの宮内や、定額給付金なんかについて、すげえ面白く鋭いこと言ってるよ!結構マジおもろいよ!
http://ameblo.jp/nukebenten/entry-10188867162.html
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 21:22:30 ID:45pn0JBa0
「佐藤優」の肩書きは、休職日本外務省事務官、元日本外務省
主任分析官、とある。

しかし、この人物は、今、日本でもっとも多くの公的発言の場を
与えられている。彼は大新聞から各種の雑誌その他に至るまで、
日本の体制内主流マスコミから、右翼、左翼に至るまで、ありと
あらゆる潮流の出版物で発言している。そうした公的場所での
発言の量は、毎月、四百字詰、一千枚(これは信じがたい数字
であるが)。と、どこかで読んだ。一体、これは何を意味するのか。

佐藤優の思想的立場は、誤解の余地のないほど明確に、彼自身
によって公表されている。それは、次の二項目に要約されるであろう。

(1)自分=佐藤優は、キリスト教徒である。
(2)自分=佐藤優は、イスラエル擁護派である。

この場合のキリスト教徒とは、「シオニスト・キリスト教徒」と成るであろう。
この種のシオニストは、米国では極めて強力である。彼らの中心スロー
ガンは、シオニスト・イスラエル無条件擁護!!である。

佐藤優は、この種のシオニスト・キリスト教徒である。この立場は、
佐藤優の心理に於いて、極めて強固に確立されて居るもののようである。

英語に「ヴォーカル」と言う表現があるが、日本語では適切な言葉が無い。
佐藤優の言動は、正にこの「ヴォーカル」と言う英語にぴったりである。
彼は、イスラエルのパレスチナ民族に対するすべての侵略を是認し、
支持し、擁護する。彼の発言は、イスラエル政府の発言そのものである。

従って、今、この佐藤優の発言に場を与える全ての日本のメディアもまた
シオニストイスラエルイルミナティの走狗として、弾劾さるべきであろう。
このメディアの中には、「週刊金曜日」のような極め付きの左翼から、
「月刊日本」=「右翼民族派」に至るまで、多種多様なものが含まれる。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 08:43:01 ID:5q78piYy0
佐藤優氏 護憲論のペテン
http://www.youtube.com/watch?v=as9dgBYKjFI
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 03:15:09 ID:vs+Yhyj40
>>277
週金はリベラル・進歩派気取りの市民向けだろ
社民的な志向があって、共産党が苦手な人が愛読してるんじゃね?
佐藤優に週金のほうが転がされて
現在ぐだぐだになっていってる最中。
まったりと保守化しますから安心してください。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 08:08:05 ID:thwnBJYu0
佐藤優がキリスト教徒だから週金は使うんだと思うよ。
片岡哲哉の「日本永久占領」を読めば分かるが戦後の社会党はキリスト教左派と
共産主義者が集まったところだ。
土井たか子もキリスト教徒だとイスラエルの外交官か何かが日本についての分析の時に
言っていた。日本ではそういうのを気にしないんだなみたいな感じで。

だからそれの流れで使うんだと思う。
もちろんマルクスが好きなのもあると思うけど。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 08:15:05 ID:thwnBJYu0
>>289
この文章を読むことを進める。

まず「自由主義者」の訳であるが、「リベラリスト」と言う言葉は、ドイツ語にはあるが、英語ではリベラルズliberalsというのだ。
「リベラリスト」と言う英語は無い。日本の知識人層は、この初歩の事実から学ばなくてはならない。
リベラル派の反対がコンサヴァティヴズ(Conservatives・保守主義者)である。日本やアメリカで、自分の事を「リベラル」
だと思っている人々は、そもそもの、本物の歴史上の「古典的自由主義者」とは似ても似つかぬものだ、と言う事に気づいて
ほしい。今の日本やアメリカのリベラル達は、本物の自由主義者達とは反対の立場の人だのだ。言葉だけは「リベラル」だから、
きわめて紛らわしい事になったのだ。それは、イギリス人の18世紀の初期リベラル思想が、海を渡ったアメリカで共和党系の
思想になったからだ。このねじれを理解しなければいけない。日本やアメリカの現代リベラル達は、本当は、今でも隠れ
(あるいは無自覚な)社会主義者(ソーシャリストSocialists)たちである。だから、「本物の本来の自由思想を貫く生き方を
したい」と言う人々は、アメリカでは、仕方なく、自分達の事をリバータリアン(Libertarians)と呼ぶようになった。
アメリカでは、民主党支持であるリベラル派は、その実態は福祉優先の弱者救済主義者である。このことに気づいて、最近
は自らを「現代リベラル派(モダン・リベラル)」と呼んで保守思想である古典自由主義者(クラシカル・リベラルClassical
Liberals)と区別をつけるようになった。本物の自由主義とは「この、私の私自身の自由を、他の何よりも大切にする思想」の事だ。
だから、根本的に、個人主義者なのであって、共同体優先主義(社会主義)ではない。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 08:16:14 ID:thwnBJYu0
18世紀のイギリスの本物の古典的自由主義者たちは・「国王や教会が、私たちの生活に余計な干渉をしないでくれ」という
思想態度から興ったものである。だから本物のリベラルというのは、本当は、徹底的に新興企業経営者層(ジェントルマン)
たちの思想なのである。これが、イギリスのウィッグ党・ホイッグ党(Whig 自由党)の支持勢力を作った。
そして、トーリー党(Tory 保守党)である、 貴族たちの勢力と争ったのだ。一般庶民(貧乏大衆)の政党などまだまだ
現れない。このウィッグ(イギリス自由党)の思想が海を渡ってアメリカに到着した時に、これがアメリカの保守勢力である
アメリカ共和党になってゆくのだ。だから「もともとのイギリスの自由主義者が、現在ではアメリカの保守主義者」と言う
事である。いつの間にかねじくれて意味が逆転してしまった。即ち、本来の「リベラル」という言葉が、民衆統合主義者や、
左翼・社会主義者たちによって奪い取られてしまったと言う事である。この世界の政治思想上の言語使用上の重大な逆転現象に、
私たちはそろそろ気づかなければならない。この事が分らないものだから、日本では政治学者たちですら、現代リベラル派と、
本来の古典派自由主義者の区別がつかないのだ。
引用は副島隆彦「ハリウッドで政治思想を読む」P183〜184
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 23:39:11 ID:Onuq1JDt0
なんか古いVTR整理してたら佐藤っぽいのが映ってたのが見つかった
ソビエトのゴルバチョフと自民党の小沢幹事長が対談したっていうニュースで後ろにいた
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 23:05:50 ID:HRLqq1+t0
テレビ初登場!佐藤優氏
オバマ大統領を大解剖!

明日のサンプロ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 10:56:58 ID:W5LC2nqE0
こんなのが大使やっていてはいかんよな。
チャイナスクール?
どこまで思考能力がないんだこいつ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 11:25:31 ID:+jWffFkRO
>>297
チャイナスクール?
アホウかお前
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 11:43:16 ID:W5LC2nqE0
違うなら気にしないでくれ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 12:11:50 ID:HKH0LNvP0
>>295
さすが低脳のコヴァ?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 17:30:00 ID:PVhGTAX40
>http://jp.youtube.com/watch?v=mo4GXIAP3II
>http://jp.youtube.com/watch?v=B3dPqtkQMUY
サンプロ'09.1.25
最後は佐藤氏がサンプロを批判w
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 03:34:30 ID:MI3KipHw0
佐藤さんってまぢでユダヤのスパイなのかなぁ・・・うーむ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 20:12:13 ID:kZdUPYsL0
かくし芸大会にハナ肇の銅像役で出れるな。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 22:32:46 ID:jZVq3cUV0
独立戦争のことを口に出したからイギリスを敵と言った、
キリスト教徒が神とは言うけどキリストとは言わないのはユダヤ教に対する配慮だ
大丈夫かこいつ?

というかこんなやつを大使にする外務省大丈夫か?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 22:38:37 ID:3XWLXtgZ0
大丈夫じゃないですか?本人も言ってるように今は部外者ですから。
逆にオバマが心配です。彼は外交は素人だから。
日本は他国の心配できない状態ですけど、、、外務省は佐藤氏を呼び戻した方がいいですね。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 23:08:35 ID:7uDGPuxm0
>>302
enemyって言葉実際に使ってだろオバマ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 23:21:35 ID:jZVq3cUV0
「独立戦争の時の敵が今でも敵である」なんて言ったのか?
佐藤の主張はそういうことだぞ。

306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 23:19:13 ID:q2GAa3Tt0
だれかこれの次スレ立てて!

【ネコ】佐藤優を語る【大好き】Part3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1225423838/
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 00:33:23 ID:4ZfLBz/a0
>>305
お前の理解力の低さにはあきれる。
もう一度ようつべであの動画みてこい
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 00:39:19 ID:K5tL+5f90
>>306
もうあるよ。
961 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2009/01/26(月) 23:12:48
次スレ
【肥える自由を】佐藤優を語る【行使します】Part4
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1232979006/
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 09:55:27 ID:F9E8zqmt0
サンプロ見た。
オバマがヒンズー教徒を米国民の念頭に入れたことは分かったが、
仏教徒を除外しているのにはどういう政治意図があるのか。
スピーチライターの凡ミスであれば、
オバマのヒンズー教徒の言及も対して政治的な意味はないだろう。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 21:05:34 ID:wc+fMCxJ0
だな。
ちょっと深読みしすぎとも思ったり。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 22:46:18 ID:8+wlVzXq0
えっ
あのさあアメリカ大統領って実質世界大統領だし
全世界が注目するその就任演説に政治的意味の無い語句なんて
ただの1個もないと思うよ、常識的に考えて・・・
言葉の全てが考え抜かれてるんだからさ・・・
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 00:07:55 ID:Xm0gjZ7f0
あのスピーチの原稿おこすのにどれだけ時間と労力をかけているか。
意図の無い無駄な語句は一語たりとも無いと考えて差し支えない
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 04:44:57 ID:x/hG3ZW40
オバマはインドが人口から言って主要なマーケットだということは痛いほどわかってるだろう。
問題はアメリカ先住民の視点がないことだ。グリーンニューディールは「インディアン」の文化を見習うべきなのに、、、

本当の問題は、佐藤氏がサンプロで引用したロバートベラーなど外国人の分析家の方が日本をよく理解しているということだ。
日本はアメリカの心配をしている場合ではない。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 08:41:22 ID:ZOL9Abid0
>>311
>>312
だったら仏教徒を除外した訳は?
ヒンズー教徒よりも仏教徒の方が米国には多いよ。
中国を牽制する為にインド意識してヒンズー教徒を入れた訳だが、
中国牽制してチベット意識して仏教徒を入れても良かったのでは。
日本意識して仏教徒を入れてもいい。中国人も仏教徒ではあるが。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 10:31:12 ID:mC23gHBY0
>>314
中国は今は米国債買い取りナンバーワンの国だからうかつなことはいえないんじゃね。
遠回しに共産主義批判ははいってたけど(あの部分中国語では翻訳されなかったらしいw)
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 18:02:29 ID:Hn+2ufA3O
ドキュメント秘匿捜査という本に登場している。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 20:43:26 ID:KjfP/HIq0
>>314
アメリカ人はヒンズー教と仏教徒を混同してる奴が多いと
チャンネル桜の討論番組で誰かが言っていたが流石にそれはないかw
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 23:31:04 ID:UdeUv4R90
そもそも仏教とインドが結びつかないんじゃないか?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 23:40:02 ID:C9bNNtfp0
サンプロ今更ながら見てきた。
たもがみ論文に対するアメリカの対応について、
田原が一生懸命、具体的には?とつっこみまくってたな。
でも答えられなかった佐藤さんにちょっと萌えたw
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 09:52:17 ID:u44bw6f90
>>319
動画うpきぼんぬ!
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 20:42:13 ID:VsBrgz540
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 23:10:36 ID:OGJGc6r90
>>321
その動画は先々週のやつだろ?
先週のやつが見たいの!
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 09:47:47 ID:ZpjG/jea0
先週もでてたのか・・・今週もでる?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 16:12:02 ID:XhZVYUFC0
2月1日は出演していないのでは?
番組公式HP
http://www.tv-asahi.co.jp/sunpro/contents/toppage/cur/
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 23:21:50 ID:cu4TSpqp0
この前のは、田原は佐藤が考えるアメリカ大統領のスピーチの意味について
もっとちゃんと聞いてほしかった。
そういえば手嶋も大統領スピーチの中にすべての方針が計算されて入っている
見事な出来栄えという意味のことを言っていた。しかしその内容を語ろうとすると、
司会者がオバマ夫人の服がドーノコーノとかミーハーなことばっかり聞くんで
相当イラついていたな。佐藤と手嶋の分析は似ていたと思う。
新聞やテレビ評論家のしょうもない感想ではなく、彼らの解説をもっと聞きたかった。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 08:43:32 ID:jkkaYOA60
>>325
そうは思わないな。
ヒンズー教を入れて仏教を入れない理由が説明できてない。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 11:31:21 ID:MQgcj/Ta0
>>326
仏教を入れる理由が思い浮かばないけど
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 22:32:16 ID:Ba+X/EAl0
>>327
ヒンズー教を入れるのは中国牽制でインド意識してるからだろ。
米国では仏教=チビットだから、中国牽制の為にも仏教を入れるべきだった。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:54:15 ID:cDzuD20T0
くにまるさんどこかに出てますかね?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 21:50:28 ID:ayV6Re400
shoko011さん
「山麓」(2008年07月06日)

中国との東シナ海の資源や国境の問題、台湾の尖閣での漁船沈没に対する態度・・・。
ロシアは福田内閣の対応能力をしっかり見極めたことと思う

しになる日本の意思。その陰で着々とロシアの政策が進められていく。
佐藤優氏がSAPIOで述べていたようにロシアがシグナルを送っていることに日本の首脳がすべて
スルーして無能振りを示すようであれば、足元を見られ、バカにされて資源外交そのものにも
黄信号が出るかもしれない。
海外では相手を傷つけないために自国の国益を主張せず、能面のような表情でじっとしているのは
バカか無能だと思われるのである。
http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20080627-02-0401.html




331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 01:03:54 ID:wba9lTpg0
この人
裁判のための休職中だから
税金から
まだ給料をもらってるのか?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 01:05:30 ID:wba9lTpg0
この人
裁判のための休職中だから
税金から給料をもらっているのか?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 04:12:36 ID:ygmvRNRY0
>>331-332
何で2回言うねん
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 20:27:08 ID:h5R7/oKf0
きょうはなんの日
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 20:47:20 ID:Ntk85XTfO
佐藤の著作は面白い。問題点の把握、それに対する分析も的確。宗男じゃなくとも重宝するわ。才能としては、人間国宝レベルだ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 02:52:14 ID:RWao4/eP0
■民主党に投票したら日本終了■

有楽町マリオン 黒田大輔 演説 -1/2
http://www.youtube.com/watch?v=y8Ypfeg1x9w&feature=related

有楽町マリオン 黒田大輔 演説 -2/2
http://www.youtube.com/watch?v=QLvpREud7zc&feature=related

有楽町マリオン 遠藤健太郎 演説-1/4
http://www.youtube.com/watch?v=oZQs5cCxpLs&feature=related

有楽町マリオン 遠藤健太郎 演説-2/4
http://www.youtube.com/watch?v=9yrRv_2AEYg&feature=related

有楽町マリオン 遠藤健太郎 演説-3/4
http://www.youtube.com/watch?v=KXDgRSTvr7o&feature=related

有楽町マリオン 遠藤健太郎 演説-4/4
http://www.youtube.com/watch?v=EtC2FMZAiDA&feature=related
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 00:15:24 ID:JfNO79cH0
中川(酒)の失態は何らかの陰謀説は考えられませんか。
338松山 赤○○ 病 員 清掃 商 事:2009/02/17(火) 00:36:01 ID:TnNx2t04O
死にたい
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 22:16:11 ID:mugOMpnW0
確かに佐藤優はすごいぞ。外務省では異能の人と言われた。
新聞記者初め、警察、自衛隊の情報関係者からは逮捕前から「外務省に凄い奴がいる。」ということで
注目されていた。
獄中から出てきての、彼の活動はやっぱり凄い。
日本の現状を変えるために、彼が世間に出てきたとしか考えられない。
私は、彼と手嶋氏、恵谷氏は、日本に活力を与えるため政府が用意した広告塔と見ている。
異論のある方はいますか。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 19:14:53 ID:eZbCFaao0
政府って?総理?閣僚?
広告塔を用意するなんてできるかな。
彼らは自分の意思で動いていると思う
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 02:06:21 ID:BAm9Vk2n0
砂糖湯はダメだろ。www
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 21:11:25 ID:BNg/VcKkO
長い目でみたら何気に佐藤は逮捕されてよかったのかもな
佐藤に影響された人がたくさん生まれたし
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 00:37:56 ID:mgTH7fDk0
>>342
佐藤本は勝間本と本質的に変わらないよ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 00:44:43 ID:fhjPsB6O0
「国家の罠」、「自壊する帝国」を読んだが普通の一般常識では許されない公費接待を繰り返しているな。
その点で、政治思想以前に「汚れ仕事専門の胡散臭い奴」という潜入を持つ(それが外交だと言われればそれまでかもしれないが)。
ただ、彼の場合、自分の行動原理をある程度ロジカルに述べるとともに「目的達成のため、本来自分には向いていない社交活動に使った。」と説明しているがために、
ある種のピカレスク的な魅力、面白さが生じる。
読み物作家としてはそれなりに評価できるし楽しめるが、実務的にはそもそも国家交渉がそこまで属人的でないと成り立たないのかという点も含めて疑問を持ったな。
新参者ですまん。佐藤氏は作家としては評価してるのでこれからもがんばってほしい。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 16:44:12 ID:eO6Wk6900
age1706 sato
2002年の宗男疑惑のニュースの中の佐藤優さんの部分をどうぞ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 16:55:12 ID:eO6Wk6900
機会があれば『国家の罠』に出てきた99年のETV特集もうpしようかとおもう
この人、対露戦略について10年前から言ってることは変わらないよ
こういう人は信用できるね
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 17:02:24 ID:ucfUdQ8S0
>>345
何処のろだか分からん
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 18:22:47 ID:k9LxiZMz0
食欲
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 19:48:17 ID:G8tmiktJ0
>345
ありがとう、いただきました。

>346
是非お願いします。
見たかったんですが全然見つからなくて・・・。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 00:29:59 ID:g/SycBSQ0
>345
何処のろだかなあ。。。。?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 18:46:29 ID:A3dssQ/PP
現代の尾崎秀実かも・・・と勝手においらが疑ってる人々

1.手嶋龍一
 (1)日米同盟に対する不信を長年煽り続けている。
  A.一見、危惧している姿勢のようでありながら、実は日米同盟の弱体化を図っている。
 (2)目立たぬように日露接近を推奨している。
  A.北方領土の返還運動をやめるよう婉曲に示唆し続けている。
  B.最近では更に発展して、北海道分離独立を唱えている。
北海道独立への理念を求めて」北海道新聞 2008年10月15日付(サイト 2009年2月6日)
http://www.ryuichiteshima.com/news/another/hokkaidou_newspaper_20081015.html
   お笑いな事に、国土交通省がこうした講演を支援していたりする。
 (3)エドガー・スノーを開高健を介して讃えている点
「自らと格闘 世界の鼓動伝える『一言半句の戦場』(開高健著)書評
http://www.ryuichiteshima.com/news/book_review/ichigonhanku.html
  A.エドガー・スノーは毛沢東のプロパガンダを担った米ジャーナリストである。
   (A)共産主義へのシンパシーが手嶋龍一にある事を示唆している。
  B.掲載誌が熊本日日新聞であることに注目すべきである。
   (A)尾崎秀実が関わった昭和研究会のメンバーに佐々弘雄がおり、元朝日新聞論説
    委員であり、後、熊本日日新聞へ移っている。その孫が佐々淳行氏である。
    (i)ゾルゲ・尾崎秀実と佐々淳行氏の交点を選んで掲載した疑いがある。

以上、ただの落書きであるが、手嶋龍一はロシアか中国の影響下にあると個人的に勝手に
想像している。一方、

2.佐藤優
 これはラスプーチンだの『私のマルクス』だの、ロシアのスパイの手先そのものに見える。
最近は伝統右翼を装うのに躍起なようであるが、全て偽装であると考えている。

 上記の2名が、現代の尾崎秀実的活動を担っていると勝手に個人的に思っている。
では、現代のゾルゲは何処に?ロシア大使館奥深くか、中国大使館などであろう。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 22:08:44 ID:yfSMf0Oe0
佐藤なんか尾崎秀実に比べたらチンケな小物でしょ。
沖縄の新聞には沖縄民族は日本国家に虐げられてきたと書き、「正論」では
寛容な国体により沖縄民族は日本に統合されていったと書いて突っ込まれてる
奴だよ。
憲法についても、左派メディアでは全条項護憲主義を掲げる一方で右派メディアでは
軍法会議設置を強硬に主張する。
こういうことやってばれないとでも思ってるのかねえ。

スパイというか、こいつは単にロシア女相手にフルチンでアヘアヘしてる
ところを撮影されて金玉握られたとかその程度の男だろ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 18:55:25 ID:z3IJ4w3u0
ハニー・トラップ程度の露見でも自殺する外交官、日本では多いのか
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 00:00:10 ID:JAsaPwXM0
「佐藤優、副島隆彦」対談によれば、佐藤優は、英国MI6は存在しない
と述べているそうである。

筆者は、「佐藤優」を現代日本に於ける、イルミナティのもっとも有能な
エージェントの一人であると、定義しておいた。このテーゼを論じるために、
英国のMI6は存在しないという前出の佐藤優の発言は、小さなエピソード
として片づけられるものではないだろう。

近現代英国の諜報機関の歴史は、セシル・ローズ家に始まる。
筆者の知る限り、セシル家についての日本に於ける唯一の正確、かつ
深刻な研究論文は、ジョン・コールマン博士の論考である。コールマン
博士は、セシル家の初代はベネチアの黒い貴族から、イングランド王国
支配、陰謀のために派遣された工作員である、とされている。

初代セシルは、たちまちイングランド王室の中枢にもぐり込み、セシル家、
二代、三代と経過するうちに、英国諜報機関の中枢を掌握した。三百人
委員会の権力中枢としての、英国諜報機関はここに由来するのであって、
MI6が存在しようと、しまいと、そんな事はゴミのような小さな問題だ。

佐藤優が、国際的レベルでのイルミナティエージェントの格が、
どの程度のものか?ビリの方なのか、それとも、もう少しは上の方なのか、
それは解らない。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 00:28:20 ID:CO0koPSD0
リンクくらい貼れば?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 21:06:13 ID:lIm1BQxX0
なんでこのおじさんは逮捕されたのにまだ外務省休職中なのですか?
普通の企業なら懲戒解雇でしょう。
休職中といえどもあらゆる雑誌に書き倒して原稿料貰って公務員の副業にならないの?
不思議でたまりません。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 22:30:44 ID:QxXZO+sU0
外務省に聞け
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 04:29:13 ID:XmGR99mZ0
>>352
憲法の問題にしても沖縄の問題にしても一貫して語ってる事は同じ。
右派左派のメディアでそれぞれ違った側面から語っているから、
風見鶏の様に見えるだけで。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 11:08:27 ID:CKoaD3oH0
>356
懲戒解雇されない(できない)ところが、意味深ですな。
彼が言うことが「全くその通り!」と言えるかどうかは、判断材料がないのでコメントできないが、
若干でも外務省を知る私としては、「そうだよね…」と納得できる部分もあるのは事実。

かばうわけではないが、鈴木宗男にしても、マスコミの報道がどこまで真実を語っているかには、
私たち一人一人注意していかないといけない。

大体「絶対善」「絶対悪」なんてことはないし、「あいつは悪だ(善だ)」と大きな声で言っている奴ほど、
ウサンクサイと思うのは私だけかな。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 17:04:15 ID:yH5coNT60
>>358
佐藤は憲法について、左派メディアでは九条護持どころか一字一句の
改訂も認めないと言い、右派メディアでは軍法会議の設置を強く主張している。
改憲なしに軍法会議設置はできないことくらい言わなくてもわかるな?
沖縄・アイヌ問題でも既に書いたように、左派メディアでは日本がこれらの
民族を虐げてきたと書き、右派メディアでは寛容な国体がこれら民族を
受け入れたとする。
これのいったいどこが一貫してるのか説明してくれ。
ちなみに、週金あたりもその辺の自覚はあるらしく、なんで右派メディアで
こういうことを言ってる奴を使うのかと読者から突っ込まれて、しどろもどろ。
色々な書き手を使うのが本誌の方針云々とお茶を濁していた。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 19:25:18 ID:eX01D2tv0
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 22:33:00 ID:2viA7Egt0

「日本を読む、いま日本に何が必要か」

グレゴリー・クラーク(多摩大学学長)
 
全部今でもやっていますよ。特に企業の暗号、全部解読されている。何で知っているか。
私の国、オーストラリアは協力しています。アングロサクソンクラブ。戦争でできたんです。
イギリス、オーストラリア、ニュージーランド、カナダ。最近、ニュージーランドはちょっと仲間
はずれになっちゃったんです。オーストラリアは積極的に協力しています。私が政府の仕事を
やっていたとき、私の机の上にあったんです。伊藤忠の電報とか、大使館の電報が解読され
ました。
http://gregoryclark.net/junsha.html

『選択』 2008年1月号
ここまで来た「通信傍受技術」  ― もはやプライバシーさえ守れない

 エシュロンは、米、英、加、豪、ニュージーランドの英語圏五カ国の諜報機関によって運営
されている全世界対象の通信自動傍受・中継システムの暗号名。

 日本各界の重要人物の電話は常時盗聴され、個々の詳細なプロファイリングさえ行われている
可能性がある。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/997278251/635-636n


363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 03:57:12 ID:xjKRcbM80
>>360
今思いついたんだが、軍法会議は行政機関である軍が行政処分を下すための判断をする物でありどうのこうのと言って現行憲法下での設置ってのは無理?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 19:45:54 ID:dRZchphj0
ググってみそ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 23:55:03 ID:xjKRcbM80
ググったら最高裁の下級審としておけば良いんじゃ寝?と言うのがウィキにのっていた。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 22:35:37 ID:xH4cA5cg0
Nスペ見てるけど
アルコール依存症になった科学者が出てるのみて
『私のマルクス』で愛人になった赤い卒業生を思い出した。

ロシアでも『自壊する帝国』、『私のマルクス』は売れんじゃないかと思った。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 21:30:12 ID:f4Jo4lWj0
【現場の検察官の本性が出た】

■佐藤優・外務省元主任分析官の話 官邸が指示した国策捜査というよりは、現場の検察官の本性が出たように見える。
彼らは青年将校のように、民主党に権力が移って政治が混乱するのは国益を害すると信じて一生懸命捜査したのだろう。
だが内閣支持率が10%前後まで落ちたこの時期に手を付ければ「検察は政治的だ」と必ず言われる。
逮捕容疑が事実なら、半年待って総選挙後に淡々と立件すればいい。
そう言って止めるのが検察幹部の仕事なのに、統率力が落ちたのではないか。
検察は常に正しく、逮捕すれば国民は拍手喝采すると彼らは信じているが、最近は決してそうではなく、ギャップは大きい。

http://www.zakzak.co.jp/top/200903/t2009030412_all.html
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 21:48:13 ID:ECFOUMnD0
問題は政治家の恥部を体系的にデータベース化して
検察にえさを与えたヤツラが居ることだと思う。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 22:07:27 ID:7QC3HCuX0
>>368
頭大丈夫?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 08:14:40 ID:zU2aSuQn0
ああ、大丈夫だ。形が良いとよく褒められるし、髪の毛も多いよ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 12:26:47 ID:v1WRs3bO0
>>370
チンポの形は?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 12:31:04 ID:qCeJnsPK0
>>368
>政治家の恥部を体系的にデータベース化

昔、テリー伊藤の官僚インタビュー本で旧大蔵省の役人が得々と述べていた。
村山が首相になれたのは頭は悪くても金銭的に潔白だったからだと、、、
田中眞紀子などは弱みを握られているらしい。

佐藤優氏は民主党支持派だろうか?
>>367の発言は中立的なものだが、、、
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 14:20:20 ID:rs+xrL/k0

佐藤優は権力闘争に負けた負け犬に過ぎないだろwwww
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 14:20:59 ID:rs+xrL/k0

佐藤優は権力闘争に負けた負け犬に過ぎないだろwwww
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 16:35:14 ID:pXWW4su50

佐藤優は権力闘争に負けた負け犬に過ぎないだろwwww
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 16:36:10 ID:pXWW4su50

佐藤優は権力闘争に負けた負け犬に過ぎないだろwwww
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 16:39:58 ID:rs+xrL/k0
小林の言うとおり商業保守の佐藤
保守の皮を被ってる左翼の佐藤
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 17:40:16 ID:qCeJnsPK0
普通、政治闘争に敗れると文学に行くが(自由民権運動の挫折→自然主義、左翼運動の挫折→私小説等)
啓蒙活動に行くのはよっぽど頭が良くないと出来ないし、佐藤氏の場合はそのほうが社会的に意義があったかも知れない。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 21:12:50 ID:kjfKSYTE0
右のふりをした似非保守のブサヨである佐藤優が抹殺されますように
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 20:12:09 ID:x/4PATQC0
佐藤は無罪になってほしい
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 20:32:40 ID:Tc7UgHBE0
ロシアに国を売る売国奴は死刑にしろ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 21:34:04 ID:x/4PATQC0
今日は金曜日のあの日ですねまた 号にうぷお願いします
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 22:37:06 ID:x/4PATQC0
高音質ありがとうございました。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 23:57:17 ID:eM9NN+g6O
>>383
パス教えれ
385モンテグロッソ城建設年:2009/03/07(土) 00:26:54 ID:NQoe9o/L0
 
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 00:28:13 ID:EcWvjBfX0
>>384
それが人にものを訊く時の態度か。
早くリンク貼りやがれこの野郎ぐらい書けんのか?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 10:07:53 ID:SK+FAG5Z0
*警告*
我々はチベット問題を忘れない。
今年3月以降チベット弾圧が行われた場合、我々日本人は許さない。
その時は4月26日、長野で日本人の怒りを見るだろう。

これは中国共産党に対する警告である。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 19:03:08 ID:Pl6BTAcx0
>>367
>検察は常に正しく、逮捕すれば国民は拍手喝采すると彼らは信じているが、最近は決してそうではなく、ギャップは大きい。
ほほう、では佐藤君は昔はそうだったと?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 19:20:34 ID:azVkGGig0
>>345の動画もう一度上げてください
持っている方どうかお願いしますm(_ _)m
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 20:34:53 ID:BtHwcWQm0
>>389
今より若くて、痩せてて、結構いい男だったよ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 22:26:28 ID:9yVHkrbi0
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 11:03:30 ID:crxIvm2v0
>>387
チビットはオナってろ。
絶対に許さんから。
393大悟と大輔の呉越同舟 ,,:2009/03/09(月) 21:42:53 ID:szChix/v0
【>>392】オマエ氏ね オマエの存在を許しません 口からオナルなよ 
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 22:41:48 ID:OLau1w060
漆間長官殿。「オフレコで、ここだけの話だけど、、自民党は起訴
逮捕されないでしょう。金額が小さい、自民だから、、」

20人の記者に、、オフレコですから、、といったのですね。
オフレコ、−−−本音で話すが、ここだけの話ーーなんだこれは??

もし、誰かが録音していたらどうしますか?。録音した人は罪になるのですか?
漆間長官は、国策をオフレコで言ったも同然。これは無罪か?記憶にないから?

記憶にない人が、、絶対に言ってないと、、記憶しているのは矛盾している。
つまり、これは小沢民主党を完全に殺す 国策捜査である証拠。

なんとしても、絶対に自民党には政権を取らせてはならない。
こんな暗黒政治、暗黒検察、暗黒警察、暗黒裁判の日本は変えよう。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 00:24:02 ID:iNN2wD6B0
>>393
チビットは絶滅するよ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 10:02:23 ID:+ucTLAGK0
大悟と大輔の呉越同舟さん

あなたのハンドルネームがどういう由来でそうなったのか教えてもらえませんか
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 11:59:13 ID:JIDkMFaH0
>>396
そういう事はこちらでお願いします

【安価】大悟と大輔の呉越同舟隔離スレ【改行】
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1228901638/
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 01:44:28 ID:faM9wdHL0
暇な時でいいんで>>346の動画、よろしくお願いします。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 12:03:00 ID:gjL6x8e90
345もたのむ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 22:34:47 ID:nTroKJN90
The Red Army Choir Victory day parade 2008
http://www.youtube.com/watch?v=t6AkahSS6uo&NR=1
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 05:45:43 ID:nojA5+1D0
ラスプーチン 二号 周波数でどうぞ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 15:50:48 ID:cbRf74qF0
漆間もロシアで諜報活動してたんだな。


2007年の記事

【話の肖像画】前警察庁長官・漆間巌さん
http://sankei.jp.msn.com/etc/080128/etc0801281630004-n1.htm
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 21:15:07 ID:TBkLxVLh0
夏目漱石を読みなおしてると本人言ってたけど
『will』で成果を発揮し始めたなw

それにしても、麻生の北方領土政策を本気で腹立ててるようだな。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 23:45:43 ID:gQA3/gWp0
佐藤優に対するいわゆる国策操作、その本質は、今だかって日本のマスコミ上で
説明されたことはない。筆者の見るところでは、その真相は以下の通りである。

(1)佐藤優は、イスラエルモサドで、工作の訓練をされたと自認している。

(2)モサドは、イルミナティ三百人委員会の諜報機関の重要な一部である。

(3)佐藤優は、ゾルゲ尾崎事件の尾崎以来、始めて日本に出現したイルミ
   ナティのエージェントである可能性は存在する。

(4)佐藤優は、外務省高級官僚の一部を取り込んで、日本外務省の中に
   イスラエル支持の勢力を確立しようとして動いた。

(5)外務省主流派は、これを容認せず、国策操作によって佐藤優と
   その政治路線を切り捨てようとした。

(6)佐藤優が普通のタマであったなら、話はそれでおしまい。と成った
   であろう。しかし、その後の経過は皆が良く知っている通りである。

(7)佐藤優がイルミナティのエージェントであったとしたら、
   日本の国家政策をイスラエル支持の方向に決定的に転換させるべく、
   断固として彼は行動し続けるであろう。

(8)佐藤優は、何万人、何十万人、何百万人と言う現代日本のイルミナティ
   の無数の走狗の内の一人といった存在ではない。彼は、尾崎と匹敵する
   レベルではないだろうが、敗戦現代日本の水準では、まぎれもない
   優秀なイルミナティのエージェントの一人である。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 00:15:20 ID:IUlpVr/S0
「わしズム」最終号、二〇〇九年三月二十五日、小学館発行。
この号には、重要な問題が提起されている。
小林よしのりと、佐藤優、その正面からの激突のお話である。

小林よしのりの記述によれば、最近、日本の右翼の中に、小林よしのり派と
佐藤優派とが出現している、とある。小林よしのりによれば、佐藤優は、
小林よしのりの言論封殺謀略をしかけてきたと言う。
この一件は、重要な意味のある事件である。

にも拘らず、小林よしのりには、佐藤優の正体が分からない。
小林よしのりの結論は、
(1)佐藤優は左翼である。
(2)佐藤優はロシアで教育された、スターリニスト官僚である。

すでに時事寸評で述べたように、佐藤優の本質は、モサドで諜報工作の
訓練を受けたイスラエルのエージェントである。イスラエルのエージェント
としての佐藤優のアジェンダは、

(1)日本の国家の外交政策を、イスラエル擁護に確定すること。
(2)従って外務省の政策をイスラエル第一、パレスチナ排除に転換させること。
(3)ひいては、日本の国策を明確な反イスラム、イスラム世界との敵対
   に持っていくこと。つまり、日本をイスラエルの同盟国とすること。

イルミナティの日本における有能なエージェントとしての佐藤優の華々しい
日本マスコミ、言論界における活動には、このようなアジェンダが隠されている。
しかし、イルミナティの陰謀について知ることを拒否する小林よしのりには、
佐藤優は、「スターリニスト官僚」でしかない。これでは、全くの的外れであろう。

しかし、佐藤優は、的を外すことはないだろう。
日本を米英イスラエルの同盟国という名前の鎖で縛り上げ、日本をイスラムと
全面的に敵対させること、この方向性が、日本まるごと完全自滅に至る最短距離
であろうことは、自明とされなければならない。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 05:06:10 ID:z9HboT2R0
現代の尾崎秀実かも・・・と勝手においらが疑ってる人々

1.手嶋龍一
 (1)日米同盟に対する不信を長年煽り続けている。
  A.一見、危惧している姿勢のようでありながら、実は日米同盟の弱体化を図っている。
 (2)目立たぬように日露接近を推奨している。
  A.北方領土の返還運動をやめるよう婉曲に示唆し続けている。
  B.最近では更に発展して、北海道分離独立を唱えている。
北海道独立への理念を求めて」北海道新聞 2008年10月15日付(サイト 2009年2月6日)
http://www.ryuichiteshima.com/news/another/hokkaidou_newspaper_20081015.html
   お笑いな事に、国土交通省がこうした講演を支援していたりする。
 (3)エドガー・スノーを開高健を介して讃えている点
「自らと格闘 世界の鼓動伝える『一言半句の戦場』(開高健著)書評
http://www.ryuichiteshima.com/news/book_review/ichigonhanku.html
  A.エドガー・スノーは毛沢東のプロパガンダを担った米ジャーナリストである。
   (A)共産主義へのシンパシーが手嶋龍一にある事を示唆している。
  B.掲載誌が熊本日日新聞であることに注目すべきである。
   (A)尾崎秀実が関わった昭和研究会のメンバーに佐々弘雄がおり、元朝日新聞論説
    委員であり、後、熊本日日新聞へ移っている。その孫が佐々淳行氏である。
    (i)ゾルゲ・尾崎秀実と佐々淳行氏の交点を選んで掲載した疑いがある。

以上、ただの落書きであるが、手嶋龍一はロシアか中国の影響下にあると個人的に勝手に
想像している。一方、

2.佐藤優
 これはラスプーチンだの『私のマルクス』だの、ロシアのスパイの手先そのものに見える。
最近は伝統右翼を装うのに躍起なようであるが、全て偽装であると考えている。

 上記の2名が、現代の尾崎秀実的活動を担っていると勝手に個人的に思っている。
では、現代のゾルゲは何処に?ロシア大使館奥深くか、中国大使館などであろう。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 00:10:30 ID:84JN0xgk0
自分の自慢話が多すぎます。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 13:50:05 ID:fCCaChgE0
>>405
小林よしのりの戦争論はトンデモ本
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 21:04:41 ID:XrD+A1qc0
ラスプーチン
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 13:23:33 ID:/DqDDtoA0
d
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 22:40:38 ID:TLLq55FI0
>>409
場所はだいたいわかりましたが
どれか解りません
落ちる前に教えてください
412代理:2009/04/05(日) 01:19:06 ID:KHCk/uP+0


803 : [´・ω・`] p6222-adsau18honb3-acca.tokyo.ocn.ne.jp :2009/04/04(土) 22:40:08 ID:RGRGles7
お願いいたします。
【*板名】 外交政策
【*スレ名】 【国家の罠】佐藤優【ラスプーチン】2
【*スレのURL】 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1203497683/
【*本文】
>>409
場所はだいたいわかりましたが
どれか解りません
落ちる前に教えてください
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 23:15:32 ID:EFLynHJb0
らじおよかったな
ロシアとミサイル技術の関係とかあれば聞きたかったが
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 16:41:18 ID:ncRegEmYO
>>405
つまり佐藤優は日本をイスラエルの属国にしようとしているのか?

それを防ぐには左翼マスゴミに頑張ってもらわないとならないな。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 02:58:43 ID:7xpe9rPu0
>>411
飴馬にある。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 03:22:19 ID:MS3G3YrI0
この人のスタンスって、主観的にバンバンモノを言って読者を惹きつけるタイプで
やれ客観的な根拠だソースだのを持ち出して学術的価値を重視する訳ではない?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 11:11:37 ID:H3TCdtsL0
確かに客観的な証拠的記述は少ないかも
その出所を明かせない場合が多いのかも知れんが、
俺もそれは憶測に過ぎないのではないか、という疑問を持つ時がある
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:23:02 ID:ZisJvQPg0
早い話が落合信彦と同じだな。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 00:36:55 ID:MGvAySCw0
落合って言われても全くイメージがわかん。

やっぱり年食った奴が多いんだろか。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 01:17:05 ID:v5WzcIvE0
落合はもっと、ターゲットとしては若い大学生くらいの人に向けて書いてる感じ
佐藤はもっと中年リーマンにやってる感じがするなあ。
つまり、ほとんど層が同じなんだけどw
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 01:43:49 ID:MGvAySCw0
>>420

中年オヤジが落合を読んでそだったんだと
思ってた。

若い奴向けに書いてる?
ホントか?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 11:59:20 ID:v5WzcIvE0
>>421
おれが読んだのがそうだったからそう思っただけか
それは基本日本がいかに駄目駄目で、もう駄目だ。でも若者は頑張れってオチだったからw
まあ、実際はオッサンにゴルゴ13として読まれてた感じか
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 14:16:58 ID:35FFNRHX0
>>421
落合信彦は、山本弘に痛烈に批判されたトンデモ本
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 22:31:00 ID:MffaKAUv0
佐藤+落合の対談みたかったな
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 00:29:10 ID:uI78OVf/0
やっぱそう言う系なのか
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 11:10:15 ID:As8ata4O0
>>43
確かに、落合信彦は、山本弘に痛烈に批判されたトンデモ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 23:35:24 ID:FLPfIDII0
このような恐怖政治下の逮捕投獄の記述は、近年では、ゴルバチョフやエリツィンの自伝のなかにも、
そっくり似たような、記述を見つけることができる。共産党幹部たち自身がおびえながら生きていたのだ。
恐るべき大量殺人の政治体制であった。いったい、これを、どのような思想的経緯があったならば、岩波
文化人の学者たちは、あれほど、礼讃し、指示しつづけねばならなかったのだろうか。
ソビエト・ロシアが消滅してしまった今となっては、当と学者たち自身も、語るべき言葉を失ってしまった
のだろう。そして、事実、今の今でも、自分たちの内心での動揺を、ひたかくしにしながら、「それでも
自分たちは、正しかった」と強引に、自己正当化をはかりつづけている。今の今に至るまで、誰からも、
自分はあの時代に間違っていた、と、はっきりと表明するこれらの老学者たちの声を、私たちは聞くことが
ない。少なくとも、この半世紀、どのような思想を抱こうと、逮捕投獄されることのない国に生きることが
できて、私たちは幸せだった、と思わないわけにはいかない。
政治思想や社会科学などを勉強しようとして、政治思想の本にのめり込むことの危険さを、今にして思う。
我々は、今の九〇年代若者世代が、どんな党派性にも社会的発言にも近づこうとせず、権威的な学問など
認めようとせず、コンピューター・ゲームに打ち興じているとしても、けっして、彼らの学識のなさを、
非難できるものではない。私たちが、学んで身につけた知識や思想などが、数十年後に、ガラクタであった
と分かったときの激しい絶望感を味わうことは、少なくとも、彼らにはないのだから。
副島隆彦「切り捨て御免」P112~113
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 23:36:05 ID:FLPfIDII0
私は、かつて、自分が読みあさった岩波新書を、二十年振りに、書棚の奥から、ひっぱり出して、
読み直してみた。二十年前の昔、高校生・大学生だったときに、岩波新書の青版の洗礼を浴びた。
自分は岩波新書の「思想」の洗礼を浴びながら十年間ぐらいを過ごした、と言うべきであろう。
当時の学生たちのご多分にもれず、自分もその頃「新左翼」という単純幼稚で過激なだけの思想
に走ったので、岩波の影響など、脱した、と思って、「岩波スターリン主義の文化人どもなど
小馬鹿にしていた」のだが、しかし、そうではなかった。今の今に至るまで、自分たちは、岩波
文化の大きな呪縛の下にあったのだ。あの、ソビエト帝国が、目の前で、テレビの画像をとおして、
ガラガラと崩れていったときまで。お釈迦様の掌を逃れられない如く、自分は岩波・朝日文化の
縄張りから自由でなかった。
一九七0年のあの頃、これでもか、これでもかと、社会主義礼讃、資本主義打倒、願わくば、動乱の
革命を、を暗黙の合言葉にした、岩波学者たちの新書版の一般向け啓蒙書が、大変な人気を持ちながら、
次々に出版されて書店に積み上げられていた、岩波新書は、日本の言論市場で、圧倒的に強かった。
そお優勢なパブリシティの前に、黙々と着き従ったのが、私たちの世代だった。
じつに愚かなことだった。今さら、自省の気持ちも起きないぐらいに、自分を恥じるだけだ。
もっと、目を広く、かつ細心の注意を払って、もっと、本当の事実のほうに、目を向けて、書物を選ぶ
力を身につけておれば、と悔やまれる。
今さら、「転向」という言葉は使いたくないぐらいに、左翼的な人間たちは、自分の内心で、既に、
何度となく、転向に直面し、つまづきを感じているものだ。だから、私のような一番最後の左翼世代で
さえ、転向という言葉には、うんざりしてしまう。これは、旧来の転向とはちがう、何ものかである。
しかし、それを、適切に言い表す言葉を、私は、今、見つけることができない。
副島隆彦「切り捨て御免」P103~104
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 15:10:08 ID:rQYolb1+0
佐藤優は「起訴休職外務事務官」と自称していますが、外務省が佐藤優を復職させる可能性はありますか?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 17:19:20 ID:dPCRpwja0
最高裁で逆転無罪になれば、休職を解く(=復職)になるはず。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 20:12:10 ID:YCykRoO70
佐藤はどう考えても無罪。上司決済降りたことで有罪にされたら
誰でも逮捕される。

>426
落合の初期のインアビュー作品には素晴らしいものもある
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 09:46:04 ID:SH5tmynV0
去年の佐藤優はたくさん稼いでいるはずですが、
休職中の公務員がアルバイトをしているのと同じことですか?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 11:28:05 ID:cEGAz1KU0
>>432
表現の自由の観点から
公務員さんでも手続き踏めば
原稿料を稼げると佐藤は説明してる。

内部規定の件は俺は知らないのでホントかどーか全くわからん。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 09:00:48 ID:VSzzpjPY0
琉球新報連載コラム(5/9/2009)から
谷内正太郎の「3.5島返還−返還後同地域の非軍事化発言」でマサルは後者に重きを置く。
日米安保条約下で、
日本が同盟国米国の同意をとることなく一方的に領土の非軍事化を米国の仮想敵国ロシアに伝えることは、
日本の政府内で、「日米安保条約がもはや絶対的な拘束をもつものではなくなっている」というメッセージをロシア側に伝えたことを意味する。
この発言はプーチンの琴線に触れたはずだと分析している。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 17:00:25 ID:9U/eFgvM0
ロシアと周辺国の紛争で微に入り細をうがった分析してるのに比べると
イスラエル支持の中身があまりに単純すぎるな。
専門外って以外に、「俺はあんたらの味方だから今後もロシア関係の
情報よろしくねー」とメッセージを送ってるだけなんだろうな。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 18:54:32 ID:VSzzpjPY0
どこに書いてたか忘れたけど、
情報収集って意外と地味で、
まずその国の新聞を隅々まで読むこと、
って書いてあったな。
人脈とかよりも、単純な記事から情報を読み取る能力が必要なんだな。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 20:33:05 ID:5LYcuYGZ0
わせだのかちだ!わせだのかちだ!
み・や・このせいほく
ばんざーい!ばんざーい!
しゅくはいだ!しゅくはいだ!うめぇー!
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 18:55:37 ID:qIwaylj60
この人の著作、国家の罠と自壊する帝国を読んだけど……。

鈴木宗男さんや小渕、森のイメージが滅茶苦茶良くなったw しかし、元官僚
なのに読ませる文章力は凄いの一言。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 09:03:01 ID:8sAoeTwe0
官僚だからなんでは?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 03:29:38 ID:8HvlJXTG0
>>439
官僚は悪文の典型、ってのは出版の常識らしい
東郷氏の文読んだら、さもありなん、と
この人とか高橋とかのユーモアの感覚って、かなり官僚として異質なんだろうね
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 20:16:39 ID:H4DnEyUU0
対談してる岡本行夫ってどんな人なんだろう?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 08:33:07 ID:B7Ymj9xA0
とっくに外務省を去ってるのに外交に首を突っ込んでくる男です
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 10:00:13 ID:fhimxpFV0
外務省内の創価学会信者は400人を超える
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1197806705/

これについて、佐藤優は何か言ってますか?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 23:12:22 ID:3mQqyF2a0
やっぱ佐藤の勝ちだな。
コヴァは金目当て。

パチのり哀れ
北朝鮮はともだちんこ!
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 02:21:14 ID:EWD7tePZ0
酒やタバコやパチンコを悪と決めつける純粋主義には頭に北朝鮮!
将軍様はともだちんこ!>>418
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 03:10:34 ID:ffRXGU5I0
>>443
今更何を言えと。
佐藤の創価学会に関する論文↓
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1237382682/48-50
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 07:10:20 ID:oE2m6FyN0
AAが面白かったのでν速+から転載

1000 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/06/05(金) 23:38:57 ID:2/H3TD4T0
       /     \ キリッ
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \    日本車とアメ車は買わない。
     |       (__人__)   |   日本車の社長は中国の市場欲しさで、
      \      ` ⌒ ´  ,/    首相に靖国参拝の中止を求めるような
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ    売国奴が多いだろう。
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄   金で日本人の魂を売る会社の車は買わない。」
.      |  パチのり   |


        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |::::::        |   /     \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \  
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \ パチンコ?
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     | 京楽は日本企業だし北朝鮮への送金は政府が禁止
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ すればいいだけでしょ?
        ヽ::::::::::  ノ   |           \ 金儲けして何が悪いの?パチンコ中毒なんて自己責任じゃん
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
                   パチのり
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 23:26:07 ID:VYkDGSXu0
あちこちに貼ってるけど、また山崎の仕業?
このAA,佐藤ネタに簡単に転用できそうだな。
佐藤の創価学会礼賛論文や、媒体によって正反対の記述(アイヌネタとか)とか
ネタには事欠かないから。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 17:27:14 ID:Ri4IPK7e0
>>448
書けばいいよ、腐れコヴァw
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 17:28:05 ID:Ri4IPK7e0
>>448
パチンコウヨク乙w
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 20:26:21 ID:JzYCgndt0
ネタはまだまだあるぞ。
「世界」とかでは憲法は九条以外の項目も一字一句たりとも変えてはならないとか
言っておいながら、産経系メディアでは日本は早急に軍法会議を設置せよと
言ってたり。
憲法と言えば、まだ小林と対立してない頃にイベントで、小林に素で
自説の矛盾を指摘されて沈黙したこともAAのネタにできそうだな。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 22:11:12 ID:ElS+J5kt0
佐藤がおぼっちゃまくんのパチンコ化について書いた記事って
肝心の何がいかんのか全然書いてないな。
パチンコと北朝鮮の関係については一切触れないし。
まあ、「国家論」とかで朝鮮総連をピュアな民間団体として
書いてしまった人だから小林は叩きたくとも触れられないのかもしれないが。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 21:51:34 ID:qN7MEziE0
             ★★ 佐藤優先生、創価学会を語る ★★

              .:::::::;'創価学会は本来日本共産党がまとめるべき';:::::::.
             :::::::::i層をきちんと組織していて、かつ銭金をせびらl::::::::.
          ::::::::::!ない。逆に文化事業においては逆に金を持ち出i::::::::
            :::   しにするほどである。(「潮」08年7月号 P208)   :::
  '  ― ―‐ --  」                                    L_:::::
                二世・三世たちはエリートになっても自分のス     ̄ ̄ ̄
            __,. -┐テータスを利用して金儲けに走ったり、地位に
_ ,. -‐ '' ´   :::::::::',したりせず、再分配によって庶民に還元しようr::-  _
               :::::::::'、と尽力している。それが彼らの信念で  /::::::::   ´` ' 
                ::::::::':、あり、逆にその信念がなければ、創価,.:':::::::
                 ::::::::ヽ学会の中に / ̄\いられなくなる/:::::::
                ::::::::丶からだ。 |      | (「潮」08年,.::'::::::::::
                 ::::/  ,:、11月 \_/号 P116) _,..:'::::::::::
                  /   ,..':::::::>   _|__  ... く::::::::::
             /   ,.::::::::    /\ , , /\ `、 \     
              /    ,.∩     / <●>  <●>\.`、  \∩  
          /     , ' l ヽ∩ /   (__人__)    \ ∩ノ j
       /     ,    ヽ ノ |      |::::::|      | ヽ ノ \
       /      , '      | ヽ \     ` ⌒´    / / j    \
    /      , '      \  ̄            ̄  / `、   \
  ./       , '           \    佐藤優      /   `、    \
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 19:44:59 ID:X+AeJFIP0
すごいよ!マサルさん。
色々な意味で。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 08:13:19 ID:rnZr3nkX0
コヴァとその儲ってなんかMLBの松井さんとイボータみたいになってきたな・・・
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 15:26:07 ID:RMcjnDjf0
そうか、そうか
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 23:55:08 ID:NPTCrsUz0
>>452
>肝心の何がいかんのか全然書いてないな。
まあ、そこが佐藤の巧妙というかズルイ点でもある。
核心に意図的に触れていないから余計なところから火の粉をかぶる必要が無い。

常に計算がある文章術は外交官としては正しいのかもしれんが、
一読者としては釈然としない部分が残るよなw

佐藤とは逆に最近の小林は極端なこと書きすぎた反動で
今までの言動が自分に跳ね返ってきて苦しんでる感じがする。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 02:40:00 ID:B883YVAr0
>最近の小林は極端なこと書きすぎた反動で
>今までの言動が自分に跳ね返ってきて苦しんでる感じがする。

こりゃ自業自得だわな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 23:52:38 ID:VsdozBgU0
世界史板の関連スレ

六チンの乱を語る
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/whis/1246072639/l50
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 16:56:10 ID:VH77Sqqq0
【ノンフィクションと教養】封印された橋洋一証言(4)

 弱みの握り方

『外務省ハレンチ物語』に書いた国会議員に対するアテンドについて筆者が説明し、外務官僚が
どれほど「怖いこと」に手を染めているかを話題にしたときのことだ。橋氏が、ちょっと驚きの証言
をした。「実は私にもその種の経験がある」と語ったのだ。その経験とは、海外での「アテンド」。
外務省の職員は政治家や他省庁の幹部などを、海外で接遇する機会が多い。そしてそれは、
弱みを握る大いなるチャンスなのである。

佐藤 そのアテンドがくせもので、いかがわしい場所に連れて行ったりする。それで翌日、
「先生、昨夜はハッスルされましたねえ」と意味ありげに微笑むわけです。政治家や他省庁の連中
をどこに連れて行ったかという、A4判の便宜供与報告書があって、大臣官房総務課がそれを
一括管理してます。もちろん財務省の役人のもありますよ。

橋 そうやって情報を「握る」わけね。実は、私も似たような仕事をしていた時期がある。審議会の
委員をしている学者やメディアの記者を海外に連れて行くと、たいていハメを外して、弱みを握れる
んですよ。

佐藤 こんな話もあります。あるロシアスクールの先輩が記者と一緒に韓国に行ったとき、女性が
ニワトリの卵を産むショーをやっている、かなりいかがわしいクラブに案内した。そこでみんなで
記念撮影をする。先輩曰く、「その写真が役に立つ」と。写真を撮られたことが、記者にとっては
弱みになるわけです。やはり外務省はまともな組織じゃないですよね。

橋 外務省は特におカネが使える役所だからね。
http://news.goo.ne.jp/article/gooeditor/life/gooeditor-20090623-04.html
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 22:08:31 ID:2faOwSnt0
「 日本で暗躍するロシア人スパイを描く『秘匿捜査』に実名で登場の鈴木宗男氏 」
『週刊ダイヤモンド』   2009年6月20日号
新世紀の風をおこす オピニオン縦横無尽 793

 その一端を描いた竹内明氏の『ドキュメント 秘匿捜査』(講談社)は、日本でうごめくロシア人
スパイたち、彼らに取り込まれ情報提供する日本人たちの姿に焦点を当てる。

 その大物スパイのスミルノフが98年9月、2度目の東京赴任を果たした。表向きは外交官だが、
実質はSVRの東京「駐在部長」だったという。
 警視庁外事一課は彼を「強制追尾」の対象とした。背後にピッタリと張り付く手法で、摘発された
元KGB機関員のプレオブラジェンスキーが、回顧録で「ソ連のスパイなら誰でも夢にまでうなされる」
と書いたほどの効果があったと、竹内氏は書いている。
 だが、強制追尾は、突然、国会議員からの電話が発端で、中止された。竹内氏はこう書いている。
 「オモテ班員(強制追尾をする警視庁外事一課の班員)はすぐにピンと来た。その国会議員の名も、
そしてスミルノフと国会議員を仲介しているある人物のことも」
 さらに、氏はこう記した。「電話の主は鈴木宗男だった」と。
http://yoshiko-sakurai.jp/index.php/2009/06/20/


《スミルノフと鈴木宗男を仲介しているある人物》
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 22:19:15 ID:2faOwSnt0
【ラスプーチン】佐藤優スレッド
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1166125784/

驚愕証言 「訪ソ議員団売春疑惑」を暴く
佐藤優を参考人招致せよ

政治ジャーナリスト 藤本順一

週刊文春2006.3.8号(3/1発売)

「福田(康夫。元官房長官)と鈴木(宗男)先生以外はロシアで(オンナを)買っている。
オレがみんな世話したんだ。こうなったら全都ぶちまけてやる」
対ロ外交への思いを熱く語った約二時間にわたるインタビューの最後に佐藤氏は
筆者に対してこうまくしたてた。」

当然、ロシア側もこうした事実を把握していると考えるのが常識だろう。ロシアや中国など、
旧共産圏の国々が、女性を要人に近づけ謀略を働くことは周知のことだ。過去には、
故・橋本首相と中国人女性の親しすぎる関係が国会で問題視されたこともあった。
一昨年は中国クラブのホステスに篭絡された上海総領事館の領事が自殺を遂げる事件も
明らかになった。
ロシア側に弱みを握られた議員たちに、強気の北方領土返還交渉など出来るはずもないだろう。

全文コピー
http://blog.goo.ne.jp/taraoaks624/e/91bdeee042ad990dc13f251fe57f239a
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 22:40:11 ID:5Tn6XaD30
>>461
ムネオとの論争の最中にアップロードするとは、
櫻井、ムネオを挑発してるなw
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 22:52:27 ID:3fRORwaZ0
桜井って電波だからな
そんな糞小説意味ないよ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 22:52:45 ID:UDfZAavV0
桜井って電波だからな
そんな糞小説意味ないよ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 23:10:39 ID:bH//Z4Oa0
宗男との論争kwsk
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 23:17:24 ID:5Tn6XaD30
>>466
ここの6月23日のとこ参照
ttp://www.muneo.gr.jp/html/diary200906.html
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 23:20:43 ID:5Tn6XaD30
櫻井の記事6月20日
ムネオの日記6月23日だから、
実質論争はまだ始まっちゃいないけどな。
まぁ質問書が送付されたのはそれ以前だから
櫻井が挑発目的で>>461の記事を書いたのは間違いないが。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 23:26:58 ID:bH//Z4Oa0
>>467
thx
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 15:57:56 ID:2JvflwsW0
>>462
自国の国会議員の外国での買春を斡旋していたとは、どんな外交官だったんだ?
普通なら、阻止するのが仕事だろ。
しかも、ロシアがどういう国だかわかっているならなおさらだ。
やはり、>>461と照らし合わせると、野郎はロシア情報機関の飼い犬だったんじゃないか?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 17:39:32 ID:3tmTTsxj0
>>470
君には官僚が政治家の弱みを握るという視点はないのか?
「先生、昨日はハッスルされましたねえ ニヤニヤ」の一言でたいてい言うことを聞くってさ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 17:42:40 ID:3KsyWmMr0
>>470
ほんとバカだね君は。
佐藤の本を読みたまえ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 00:51:11 ID:5YqQfrWQ0
>>471
同時にロシアに握られている可能性もあるだろ。
それが真の目的だったんじゃないの?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 01:36:31 ID:RHHNZmRQ0
国会議員に接待してたのは佐藤だけじゃないしなぁ
その理屈だと接待してた官僚は皆ロシアの工作員って事になるぞ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 03:38:17 ID:hMCwfNG+0
政治家へのアテンドは、
新人の、しかも金銭・女絡み等の汚れ仕事も多いから、
新人とはいえ、キャリアにそんな仕事はやらせられんって事で、
新人のノンキャリアに仕事が回ってくるって言っていたな。

で、ノンキャリの佐藤はそういう仕事を率先して引き受けていたと。
裏金で競走馬買ったりして捕まった
松尾克俊(ノンキャリ)も若い頃はそうだったらしい。
476475:2009/07/01(水) 03:39:51 ID:hMCwfNG+0
6行目、裏金じゃなくて機密費な。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 17:33:02 ID:yr2Pl1+D0
上告棄却されてしまったね。次は行政訴訟?民事訴訟?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 17:43:36 ID:5IHhsS+O0
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 19:31:51 ID:sYalLWfB0
佐藤がどれほどのもんなんだw
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 20:22:18 ID:40RyzTAB0
有罪確定したけど、肩書はどうなる?
外務省正式に退職するの?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 20:41:29 ID:LiI2TgWxP
ただ、むしろ、これで佐藤はまた荒稼ぎしそうだなぁ。
言ってることが正しいかどうかは別として、
転んではただではおきないたくましい人間であることは間違いない。

そういう官僚離れしたところがムネオに気に入られたんだろうなぁ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 03:51:45 ID:MMpQXc3k0
これからは作家として生きていくだけだろ
執行猶予の身で外国に行けなかったり自重しなければならない面もあるかもしれんが
今まで以上に外務省批判を強めていくとおもう
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 03:57:07 ID:c6oqUUjs0
執行猶予期間中も海外への渡航は一応可能だったハズだけど。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 16:23:06 ID:/IXbWrZq0
このひと森喜朗をやたらと持ち上げてたけど
その森が東国なんたらの後ろ楯らしいだな。んで「コクバルちゃんを大臣にしようよ」なんて麻生に頼んだらしいんだな。

この一見だれがみても下らない行いの裏にもなんらかの深慮遠望があるんでしょーか
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 23:35:58 ID:kvey9cVM0
外務省クビにはならんの?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 23:59:56 ID:ZEcBdGaS0
>>485
間違いなくクビだろう。本人も覚悟してるだろうし。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 00:36:53 ID:OGGL4qFc0
自動失職になることは初めから分かってます。
ただ、どんな逆襲があるのか、楽しみ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 01:16:28 ID:7I7BNSLS0
外務省クビになればせっかくのパイプもだんだん細くなるだろうなあ
もったいない
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 12:15:19 ID:Ja2R9LUE0
ttp://www.asahi.com/national/update/0702/TKY200907010425.html
この写真は名誉毀損じゃないか?? 

失職させる前には公開の場で意見を述べる最後の機会があるようなことが書いてあったように思う。
何がでてくるか・・
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 18:26:06 ID:UyFbBV4H0
優→森を持ち上げてた?ってどこで???
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 21:18:23 ID:ZSUSUS7J0
>>490
交渉術という本で褒めちぎってる(他のとこでも褒めてるけど)。
森について、悪いイメージしか持っていない人は、
一読すると認識変わるかも。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 22:08:05 ID:bYF8hBep0
友愛の民主党政権なら北朝鮮とも仲良くできる












http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1246371756/l50







493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 22:32:58 ID:wJBK7G7B0
ttp://upload0.dyndns.org/up/2/_/
今日の佐藤優氏の出演部分のみ
36375 パスは目 

バカマスゴミ、夜中の3時とかでも平気で
電話かけてくるそうで寝不足とか
報道機関は少しは弁えろってオモタ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 22:47:06 ID:9Zp6u9FL0
>>493
ダウンロードパスワードが間違っています.
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 23:33:38 ID:wJBK7G7B0
>>494
ヒント 周波数
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 23:52:03 ID:8Ns/tbxZ0
佐藤優の茶坊主って誰?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 01:46:30 ID:z3in4jGS0
山崎行太郎かな。
あちこちにするよっていってるけど、アゴで使えるのは
こいつ一人だけだろ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 22:16:44 ID:DPaV9m2F0
鈴木さんが無罪になれば佐藤さんも大勝利いいいいいいいいいいいい
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 23:23:59 ID:ZqMmoliM0
>>495
目欄のDLパス、通らんよ?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 00:54:34 ID:23EWLBiy0
>>499
全角なんじゃね?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 02:08:37 ID:xylY2DUj0
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090709-OYT1T00090.htm
佐藤優・外務省元主任分析官が失職

国際学会への派遣費用などを外務省関連団体に不正支出させたとして
背任罪などに問われた同省元主任分析官・佐藤優被告(49)の有罪が確定し、失職した。

1、2審で懲役2年6月、執行猶予4年の有罪判決を受け、
最高裁も先月30日、決定で上告を棄却。期限の6日までに異議申し立てしなかった。

(2009年7月9日01時12分 読売新聞)
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 02:56:01 ID:F5pQ0ffn0
>>473
ロシアのこういうハニートラップに協力してたんじゃないの?
      ↓

フライデー [ 2009年07月31日号]
英国外交官「ロシア美女と3P」動画流出の波紋−売春宿で金髪娘2人と
http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG14/20090716/6/
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 11:25:18 ID:F8KRnc3B0
現実主義者から見た世界情勢を講義

「中国の『核』が世界を制す」  講師:伊藤貫 1/4
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3795989

「中国の『核』が世界を制す」  講師:伊藤貫 2/4
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3796181

「中国の『核』が世界を制す」  講師:伊藤貫 3/4
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3796532

「中国の『核』が世界を制す」  講師:伊藤貫 4/4
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3797016
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 21:27:21 ID:F8KRnc3B0
民族排外主義の深化:ナクバ禁止法案とユダヤ国家への忠誠宣誓要求法案
http://www.youtube.com/watch?v=h5XxXOWffYc

イスラエル:更に深化する民族排外主義:交通標識 ヘブライ地名に統一
http://www.youtube.com/watch?v=mN6JeFSzPrk
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 00:14:37 ID:BMvgAcCM0
上司決済の上国際会議開いて有罪かよ・・。
日本はとんでもない暗黒社会を内在しているな。心底恐いと思った。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 02:05:37 ID:ksLEPbKP0
再審請求は?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 19:08:57 ID:0UU4BQu10
佐藤優さんはノンキャリ異例の出世って言われて持て囃されてるけど、
彼の生まれ育ちはどんな感じだったのでしょうか?

普通の庶民はそうそう何カ国語も話せないですよね
「マルクスに傾倒してる」とかいう理由で琉球大取りやめで同志社大に入学させられる件も、
いかにも良いとこの生まれか金持ちっぽいし。
同志社大神学部も何となく金持ちっぽいし。

ってか、外務省の非キャリアってド庶民でも入れるのか?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 19:10:30 ID:Z9+KhcJT0
頭がよければキャリアでも入れるでしょ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 20:39:01 ID:j3FnNind0
質問主意書が最多940本、あいまい答弁も
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090725-OYT1T00714.htm?from=y10

 今年の通常国会で国会議員から政府に提出された質問主意書が、昨年通常国会の782本を大きく上回り、
過去最多の940本となったことがわかった。

 質問主意書は国会法に基づき、国会開会中であれば回数に制限なく提出できる。質問機会が限られている
少数党の議員にとって、政府の見解をただし、情報を引き出す貴重な手段となっている。

 しかし、質問主意書への答弁書作成作業は「通常業務に支障をきたし、職員の残業増にもつながる」(外務省関係者)。
そのため、最近は「膨大な作業が必要で答えられない」「確認できない」といったあいまいな答弁書も目立つ。必ずしも
有意義なやりとりが行われていない面も見られ、与党は質問主意書の制限を検討したこともあった。

 外務省などに全体の半数に相当する466本もの質問主意書を出した新党大地の鈴木宗男・前衆院議員は、
「政府の問題点、改善点を指摘し、国民に対する情報開示、情報の透明性確保を図るため、より多くの議員が
積極的に活用すべきだ」と指摘している。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 23:06:20 ID:l+nxVIQf0
>>507
実家は団地だったって『東洋経済新報』の連載に書いていたから、
暮らしぶりは庶民だったんじゃないのか。
でも、冷戦時代に高校生を一人でソ連に生かせるような親だから、
相当なインテリ家庭だったんだろうとは思う。
東大に何十人と送り込んでいた頃の浦和高校出身(今でも30人以上入っているから
十分すごいけど)だから、頭は文句なしにいいでしょ。

511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 01:58:23 ID:wL3Vxkqp0
日本軍特務機関員が語る

門脇朝秀_スパイゾルゲと尾崎穂積その1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7380585

門脇朝秀_スパイゾルゲと尾崎穂積その2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7380708

特務機関員門脇朝秀_中共共産党
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6520240

気迫なるこれからの日本人の生き方
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6522556
512【佐藤優の雑誌で、小林vs佐藤!?前責任編集長vs編集長:2009/07/29(水) 03:11:19 ID:0xXGTisM0
まぼろしの対決、今ここにwwwww
513【佐藤優の雑誌で、小林vs佐藤!?前責任編集長vs編集長:2009/07/29(水) 03:12:39 ID:0xXGTisM0

 【両論併記=りょうろんへき】でやってほしいなw

 できれば
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 16:40:57 ID:xAYzKgJQO
なんかマルチしまくってる気持ち悪い奴がいるな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 17:16:27 ID:/ZFbM57D0
佐藤の弁護士ってなんていう人?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 19:46:15 ID:amFJqV5Z0
国家の罠読め
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 20:12:20 ID:G9jv2nHF0
>>516
読んだけど手許に無いから忘れた
518、大悟と大輔の呉越同舟:2009/08/01(土) 05:36:01 ID:MItJMiK/0
「説破=せっぱ」「論破」「撃破」

519、大悟と大輔の呉越同舟:2009/08/01(土) 05:37:44 ID:MItJMiK/0

 えらそうにとうとうと、自説をたれながしますのでご注意あれ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 03:10:49 ID:/qQa+tGI0
彼がいた頃の県立ウラワはみな頭いい、今の県立ウラワは知らんが
同志社の神学はそこで勉強したいから入ったんだろうと思う。

山崎とかもそうだが、人の大学馬鹿にスンナよw
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 03:24:44 ID:UP+0TJ3T0
ちなみにアンチ佐藤の小谷野敦は浦和落ちてる。
522ところで再審請求するの?しないの?:2009/08/02(日) 07:54:41 ID:OVcDFlqn0
どうなの?
523、大悟と大輔の呉越同舟:2009/08/02(日) 07:57:31 ID:OVcDFlqn0
「>>522」もう事実認定の段階でも大筋で認めちゃってるから、しないんじゃないの?
 法廷戦術のシナリオは大弁護団にきけ、ぼくではなく

524、大悟と大輔の呉越同舟:2009/08/02(日) 07:58:35 ID:OVcDFlqn0
罪を認めちゃった上での、法廷戦術
525、大悟と大輔の呉越同舟:2009/08/02(日) 08:00:24 ID:OVcDFlqn0
上告を取り下げ、」棄却=ききゃく、却下=きゃっか、か
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 08:01:12 ID:OVcDFlqn0
抗告審でどうなったのよ、判事、検察側、弁護側は
527、大悟と大輔の呉越同舟:2009/08/02(日) 08:05:47 ID:OVcDFlqn0

 こっちの提示した条件だけでは動かないし、先方さんは納得しないな
 もしだめならだめで、別の方策を考える



  
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 08:07:48 ID:xY95flOzO
この人の本質がだんだん分かってきた。
ぶっちゃけ左翼でしょ?

今の日本の国益が念頭にあったとは思えない。
529、大悟と大輔の呉越同舟:2009/08/02(日) 08:33:02 ID:OVcDFlqn0
【>>528

 左翼で国益を考えてる人かと思いつつ
 単なるただのかく乱の破壊工作員だったりして、

 穏健保守の左派でしょ、、
530、大悟と大輔の呉越同舟:2009/08/02(日) 09:11:02 ID:OVcDFlqn0
やや疑問が残るレベル

反問はない
531、大悟と大輔の呉越同舟:2009/08/02(日) 09:12:50 ID:OVcDFlqn0
ウラの顔が表ざたになったわけだが、リスクを最小限にとどめるための
努力をおこたりすぎだっ!
532、大悟と大輔の呉越同舟:2009/08/02(日) 12:12:27 ID:OVcDFlqn0
佐藤さんによると「私的言語」の言論
公的言語の世界では通用するとかしないとか

ようするに「視野狭窄=しやきょうさく」と「攻撃=こうげき」したいのかなあ、
反撃の仕方が・・・・・・・・・・・・・再反論か
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 13:03:59 ID:I1h7L0rJ0
>>528
体質的には反撥心があって
組織とかそういうのにはなじめないけど
職業倫理としてはタテマエちゃんとしますよ、って感じだと思う
つまり、団塊の世代的というか
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 20:52:58 ID:MopxLVrL0
麻生さんやポッポの遊説が始まりましたね。
今回の選挙に出てくる幸福実現党は北朝鮮からのミサイル防衛、
消費税、相続税の撤廃、憲法第九条の改正が主な目標らしいですが、
皆さんは支持しますか?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 21:44:18 ID:bOQ4Y4XZ0
ポッポを支持します
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 01:34:55 ID:q5MSOCta0
幸福実現党ドラマ

日本を取り巻く 国際情勢の現状を示し、日本の安全保障について問題提起するために作成
http://www.youtube.com/watch?v=qCNTh7_cggk



中国の大戦略

・インド洋の制海権を握って東アジアのシーレーンを握る

・金融危機で財政悪化のアメリカ軍はハワイまで撤退するだろう

・北朝鮮は中国の手駒として朝鮮半島統一を図り、日本を影響下に置く


中国、インド洋に勢力拡大 周辺国の港湾整備 橋頭堡か
http://sankei.jp.msn.com/world/china/090525/chn0905250005000-n1.htm

中国、露骨な野心 「太平洋分割管理」提案
http://sankei.jp.msn.com/world/america/080312/amr0803122304014-n1.htm

会談した中国海軍幹部から、ハワイを基点として米中が太平洋の東西を「分割管理」する構想を提案されたことを明らかにした。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 18:05:37 ID:CNrKUmM80
あぷろだの前で正座して待ってます。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 23:01:17 ID:OrfWfy350
二号 ローダー 38058 目欄参照

佐藤さんの新著のサイン付きプレゼント告知あり
明らかに文化が聞けないエリアの人は応募しないようにw
(まず怪しまれて当選ムリだし)
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 23:20:53 ID:CNrKUmM80
サンキュうです リヴァイアサンかなり面白そうですね 
あと スウェーデンの話が面白かった 
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 23:59:53 ID:Pk/ExOAA0
>538
ありがとー。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 01:12:41 ID:0q9xTYwN0
『SAPIO』 2009年・8/26号
小林よしのり『ゴーマニズム宣言』
地方領土(地方領土:正しくは、北方領土)「おもねり・譲歩外交」の愚劣(2)
http://skygarden.shogakukan.co.jp/skygarden/owa/sol_magcode?sha=1&neoc=2300408109&keitai=0

小林が、鈴木宗男&佐藤優による北方領土問題での対露売国外交を告発している。
ところで、ここで小林が取り上げている話題だが、佐藤は、当時、無神論のモスクワ大学に
留学中に出会ったというキリスト教徒のロシア人美青年のチ●ポをしゃぶったのか?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 17:17:53 ID:IbT4P5920
オレも最高裁判所裁判官の国民審査では、
最高裁上告を棄却したナス。そしてアノ竹内に×をつけようと思ふ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 22:59:44 ID:9BzV5mKM0
取り調べ当初宗男と呼び捨てにしていたが次第に鈴木さん鈴木先生と変えていき外務省に憤りを覚えるまでに誠実に仕事をした西村検事は
さいたま地裁で裁判員制度のPR役、いわばドサ回りのようなポジション
一方、宗男の対ロ外交が本格的に成功しそうになり焦りを覚えた竹内は真紀子を巻き込んで宗男失脚を画策し司法試験を通っていないにも
関わらず最高裁の裁判官に「天下り」

8月30日の投票日まであと15日、みなさんの清き一票をおねがいします
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 00:59:27 ID:X5zOHit00
>>541
そういう美青年を差し向けてくるということは、ソ連サイドは、佐藤はゲイだと
分析したということだろうか?
実際、佐藤は、以前、『新潮45』で、サウナに入ってロスケのチ●ポやキン●マ
のサイズを観察した体験を書いていたが・・・
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 13:07:41 ID:VR6Hww100
>>542
賛同。×つけますよ絶対に。
あと猛一人、あ、合計で4人か。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 00:54:50 ID:7K1HLyaM0
俺なんか7人xにするけど
547、大悟と大輔の呉越同舟:2009/08/17(月) 01:39:18 ID:OzslVwBy0

 ヤマコーは、依拠=いきょ、してるのが根拠としてるのが諸君という保守言論「柏原竜一」と
 反撃の度を強めているが・・・・・・・ まあ佐藤への依存度が近すぎるせいか

 いうこともそうなる、むしろ事実の有無で言えよ、事実かそうでないか、
 なーんでテーマが畑違いか分野が違うかよくわからない、社会派の政治思想漫画家が
 マンガ右翼の基本的な立場とは関係があるかどうかよくわからない問題に

 ヤマコーはそんなに堂々としてないのかが
 

 畑違い
548、大悟と大輔の呉越同舟:2009/08/17(月) 01:42:43 ID:OzslVwBy0
ヤマコーはデンパで対抗せよ
デンパにはデンパを 毒には毒を

大島渚のライバルってだれだ、そんな感じで

547の続き
社会派ではなく、天下国家の未満の社会派、政治思想漫画家
 だったような・・・・・・・・・
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 20:57:46 ID:JRMACTBT0
もう一つの民主革命 今度の総選挙で違憲最高裁判事を否認しよう
http://www.amakiblog.com/archives/2009/07/06/

http://liveinpeace.jp/kokuminshinsa.html
>外務省にいた佐藤優さんの言葉も含めて、副島隆彦さんの文章を一部引用。
>竹内行夫(たけうちゆきお)裁判官は、元外務次官です。
>次官というのが各省の官僚(行政官)のトップです。
>この人物こそは、小泉政権時代に、駐レバノン大使だった天木直人(あまきなおと)氏が、「アメリカべったりの小泉政権のイラク戦争支持に反対する」と言って、
>外務省の方針に公然と刃向(はむ)かって外務省を解雇 (免職、めんしょく)になった天木氏のクビを切った責任者です。
>それから政治家の鈴木宗男(すずきむねお)氏と佐藤優(さとうまさる)氏を、外務省の北方領土問題のことで罠(わな)に嵌(はめ)て失脚させた時の責任者の一人です。
>佐藤優氏は、各所で、
>「外交官上がりの竹内行夫氏は、司法試験を受けて合格してから最高裁の判事になって欲しい。車の運転免許も無いのに、トラックの運転をされては危ない」と言っている。
>私も彼から直接聞きました。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 16:09:18 ID:Gs0Z0EOy0

「国策捜査」と言って被害者面をする悪党
http://electric-heel.cocolog-nifty.com/blog/2009/07/post-9e6b.html

551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 16:10:24 ID:Gs0Z0EOy0

佐藤優とイスラエルの間にある深い闇 ロシア支援資金不正支出で見えるイスラエルの影
http://electric-heel.cocolog-nifty.com/blog/2009/07/post-64c3.html

外務省に有権的解釈権があるかないかという以前に、事件が浮上した当初から、鈴木宗男と佐藤優、東郷和彦(当時外務省欧亜局長)による外務省条約局への恫喝があったことが明らかになっている。

どんな法律でも脅して認めさせたものは無効だ。

だから、最高裁が「上告理由に当たらない」と争点にさえなっていないのだ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 17:37:39 ID:ACLTTdm20
言葉の印象からすれば、「国策捜査」と言えるのは日本政府から不当な弾圧を受けている朝鮮総連ぐらいだろう。

まで読んだ。
553、大悟と大輔の呉越同舟 「傘下=さんか」かよ:2009/08/18(火) 17:50:41 ID:3mWV9I2p0
会員制クラブって自覚なし、自負心なし
554、大悟と大輔の呉越同舟 「傘下=さんか」かよ:2009/08/18(火) 18:01:36 ID:3mWV9I2p0
なんか加熱してるのか「錯綜=さくそう」混乱してるな、いや違う
「錯乱=さくらん」しているような錯乱気味か

 「心療内科」か「精神科」いったほうがいい
  
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 18:03:21 ID:YAsHxwBJ0
>>554
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
556、大悟と大輔の呉越同舟 「傘下=さんか」かよ:2009/08/18(火) 18:05:34 ID:3mWV9I2p0
【>>552】独り言、ひとりツッコミはもいい
 具体的に何の本だよページ数は? ぼくおれもゆとりだが

 情報弱者とゆとりを対象に、そんなミエミエの大うそ、ほら吹き
 吹き込まれても・・・・だきこみ、取り込み、丸め込んでオマエになんの得が
557、大悟と大輔の呉越同舟 「傘下=さんか」かよ:2009/08/18(火) 18:07:04 ID:3mWV9I2p0
【>>555】自己紹介か呼び名か ぼくおれ乙 鏡乙
558、大悟と大輔の呉越同舟 「傘下=さんか」かよ:2009/08/18(火) 18:10:25 ID:3mWV9I2p0

なんか迷路か、迷宮=めいきゅう。にまよいこんで
 光と闇、非現実、現実の区別,、さかいめ、が・・・・・

 夢かまぼろしか、現実か非現実か
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 18:11:08 ID:3mWV9I2p0
悪態=あくたい
をつくなや
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 18:14:56 ID:YAsHxwBJ0
>>557
   ____∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〜' ____(,,゚Д゚)< 逝ってよし!
   UU    U U   \________
561、大悟と大輔の呉越同舟:2009/08/18(火) 18:38:40 ID:3mWV9I2p0
【>>560】へらずクチをたたくなや ぼけえ  
562、大悟と大輔の呉越同舟:2009/08/18(火) 18:39:51 ID:3mWV9I2p0
ボケードアホー カス

563、大悟と大輔の呉越同舟:2009/08/18(火) 19:26:26 ID:3mWV9I2p0

痴情のもつれかよ 気風も品格ねえ 格=かく、がない

 品性下劣
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 15:06:15 ID:ULSQDoIy0
モナーとギコも知らないとは・・・
565【>>564】:2009/08/19(水) 20:32:01 ID:yWZ/PLZd0
しってるよ、ニダーとモナーとシナーやる夫
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 22:38:41 ID:vqRZiPdd0
来るなら来い! ウヨども! 徹底的に論破してやる!!

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1250604619/l50


来るなら来い! ウヨども! 徹底的に論破してやる!!

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1250604619/l50



来るなら来い! ウヨども! 徹底的に論破してやる!!

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1250604619/l50
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 15:00:52 ID:WxRinKzf0
一部週刊誌が民主党が政権とったら外相に田中真紀子もってくるなんて書いてるんだが
佐藤は大丈夫なのか
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 20:09:13 ID:iojqcdFT0

佐藤は大丈夫だが日本はヤバイことになります。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 00:07:22 ID:D93L4moU0
トリックスター田中真紀子
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 19:14:57 ID:XO3J9rTT0
とりあえず読め


2009年8月10日
「私の政治哲学」 鳩山由紀夫

Voice 9月号寄稿全文
http://www.hatoyama.gr.jp/masscomm/090810.html
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 21:03:37 ID:Br76bEpg0
【佐藤優の眼光紙背】甘やかされた政治漫画家
http://news.livedoor.com/article/detail/4284310/
572名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:34:08 ID:8Hn8z/4dO
竹内に×してきた(笑)。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 22:30:58 ID:igcLHNo50
>>572
面倒だから全部に×したよ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 18:02:16 ID:PDQCh03Z0
寺島実郎、民主党ブレーンの外交方針

寺島実郎・日本総合研究所会長に聞く
「戦後外交」との決別を
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20090820/203028/
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 21:32:33 ID:sqYIzsEP0
>>536

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1241422064/1-100
治安は良くないぞ。 レジデンスが襲われて怖くて留学期間途中で帰ってきても返金は
ないんだぞ?
半数以上いるインド人に、かなり悪い奴がいる。
タクシーとか、気をつけた方がいい。 チップを要求されて断ったら、山に連れていかれて金を力づくで奪われ、そのまま放置、一晩中歩いてホテルにたどりついた観光客の話とかも現地在住の人から聞いた。
反対にフィジー人は、ほぼ安心。

もうそろそろ、フィジーなら英語じゃなくて中国語留学できるようになるぜ

576『佐藤優外伝』山本信次著が「神の爆弾」から今日2日にでました:2009/09/03(木) 19:57:41 ID:nviV17XH0

 「紙の爆弾」という暴露雑誌を発行している鹿砦社から
 【佐藤優 外伝】が今日3日に発売されました。
 
577『佐藤優外伝』山本信次著が「神の爆弾」から今日2日にでました:2009/09/03(木) 20:01:03 ID:nviV17XH0

 佐藤優氏の素顔というか、本性をあばいた
 本です、気になるかたは是非ご一読されたしw
 
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 22:41:31 ID:DnfqvZ620
上っ面だけじゃなく、内在的論理に迫っていますか?
579『佐藤優外伝』山本信次著が「神の爆弾」から今日2日にでました:2009/09/04(金) 01:05:44 ID:ssjIJwJw0

 十二分に迫っていると思います、
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 20:13:17 ID:/JuncGPS0
あぷろだありがとん
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 21:13:24 ID:B2UnE8pM0
鳩山と大地が組んで北方領土問題動かすとなると
米国に対して細心の根回しが必要だ。

米国債は断固買い続けるという意思表示が必要。
これまで日米同盟で守ってもらったことへの感謝の言葉も必要。

そうやって米国を出し抜いてください。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 16:25:41 ID:m1nIvhcB0
宗男は外務副大臣くらいならんかな
583大悟と大輔の呉越同舟 :2009/09/10(木) 19:52:53 ID:7+dqJ3TH0

 宗男という名前の「由来=ゆらい」がわからん
 どっから派生したものか
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 20:40:24 ID:F8ZNZRCM0

 まさるのブラフの示威か自慰はいつだ
 デモンストレーション 劇場型」犯罪のような

 古畑任三郎のような
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 02:01:54 ID:Qr1a4JO90
宗男=ペンネーム?
586大悟と大輔の呉越同舟 :2009/09/15(火) 23:19:36 ID:YQdlS8uq0

 常套手段=じょうとうしゅだん
 として有効か無効かの違いか差だな
 
587大悟と大輔の呉越同舟 :2009/09/15(火) 23:21:08 ID:YQdlS8uq0

 最近 味覚障害かもしれんと思い
 苦い あまいの判断も基準もどこへやらw
 と思ったら気のせいであった。

 チラウラでいいや今度からはw。
588大悟と大輔の呉越同舟 :2009/09/15(火) 23:23:27 ID:YQdlS8uq0

 最近 味覚障害かもしれんと思い
 苦い あまいの判断も基準もどこへやらw
 と思ったら気のせいであった。

 チラウラでいいや今度からはw。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 02:31:01 ID:t8QQT3Qy0
外伝(外典だったらよかったのにw)佐藤優よんだけど
ちょっと文章が辛かったが書いてる本人がテンション上がってるのだけは読み取れた。
学生時代のエピソード紹介とか、まあ知りたいひとは読めばいいというかんじ
しかし、なんだかんだいってお前ら楽しそうじゃんwwwって思った
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 15:31:53 ID:IHx6XdTK0
ふうん、ただの便乗本か。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 06:58:40 ID:PBLGV5bIO
外務省びびってるだろうな。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 23:37:22 ID:80qU3yby0
【政権交代 海外の目】 アジア政治情勢危機の始まりか ジョン・タシック元米国務省中国分析部長
http://sankei.jp.msn.com/world/america/090920/amr0909202005007-n1.htm
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 23:56:49 ID:In36lfCG0
>592
この通りになりそう。
日本が中国を跳ねのけるためには
中国が崩壊して没落するか
露印カードを保持するか
核武装するかとかになるんでしょうか。
どれも不安な選択ですね
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 01:56:53 ID:X8MJ1Akf0
>>593
中国がこの先崩壊とか没落とか、ナイと思う。
でも、もしかしてあったとして危機に見舞われたりしたら
なにかにつけてかこつけて反日運動にもっていって
中国国民の目をそらさせて
日本のせいにして、日本を道連れにしそうに思う。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 00:00:54 ID:V+NeKlL20
>>462
>>470
>>473
【ロシア】米大使館職員が買春? 米国務省は全面否定[09/09/26]

米国務省職員による買春の現場を映したと称する映像がロシアの
ウェブサイトに掲載される問題が起き、米国務省は24日、映像は
この職員を陥れるためのでっち上げだとの見方を示した。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1253963516/


こんな国で、自国の国会議員にロシアでの買春を斡旋したんだから、
佐藤はロシアの飼い犬だとみなされても仕方ないだろ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 21:20:32 ID:fFYE4viO0
2008年
9月10〜11日(水〜木)『国家の謀略』(佐藤優)を読む
http://www.sepia.dti.ne.jp/yuugeki-internet/zakki046.htm

佐藤優は、意識的にウソを書いている。ウソはいけないよな。特にすぐバレるようなウソは。


597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 10:20:39 ID:zSujzYif0
>>596
なにこれ?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 22:02:37 ID:cJKra7r10
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/dompolicy/290444/
 ■「直訴状」で病理把握

 むしろ、政治家が官僚とうまく折り合いをつけて、霞が関官僚を国民のために効率的に活用するという方策
を考えるべきだ。そのためには現在の官僚機構の中にどのような問題があるかを正確に把握することが重要だ。
小泉純一郎政権の時代に興味深い事例がある。2002年2月、川口順子外務大臣(当時、現参議院議員、自
民党)が、外務省員全員にA4判の用紙1枚に、外務省が現在かかえている問題について率直に記した書類を
提出せよという職務命令を出した。各課長、大使や総領事に、「部下全員から必ず提出させよ」と言明した。
すべて官職指名を記し、密封した上で提出され、外務大臣自身が封を切って読むことにした。外務省は約5000人
の小世帯なので、2〜3日もあれば、この書類を全部読むことができる。その手法をとれば、省内のスキャンダル、
仕事のトラブル、政官の癒着、セクハラ・パワハラなどが表にでてくる。いくら隠そうとしても「直訴状」と
いう形ならば、問題の痕跡がかならずでてくる。コンプライアンス(法令遵守)を省内で行うということだ。
あとは痕跡をきちんと追いかければよい。そうなると病巣が見える。

599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 19:54:56 ID:BQ/3/vGr0
メモ5:鈴木宗男の外務委員長就任について
http://katayamatakao.blog100.fc2.com/blog-entry-48.html

600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 12:32:48 ID:gs13hNLJ0
外務省時代の佐藤優に関する民主党当選議員の証言
http://watashinim.exblog.jp/10247852/

同氏は非常に巧みなやり方で外務省批判をしています。ポイントは2つです。

● 自分に都合の悪いことは隠す。

● 日本外交において本来秘密に当たるような部分を自分に都合の良いかたちで公開している。

 非常に上手く世論誘導をやっているなと思います。同氏は「日本外交の秘密に当たる部分に触れても絶対に役所が反論してくることはない」とタカを括っているわけです。それは読みとしては正しいのです。
同氏があれこれと秘密を暴いていることに反論すると同じ土俵に乗って議論しなくてはなりません。そうすると、秘密に相当する部分の真贋にまで立ち入らなくてはならなくなる、その議論に乗ってはいけないという判断を外務省側がすることを知っているのです。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 16:40:29 ID:gs13hNLJ0
佐藤優とイスラエルの間にある深い闇 ロシア支援資金不正支出で見えるイスラエルの影
http://electric-heel.cocolog-nifty.com/blog/2009/07/post-64c3.html
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 16:29:59 ID:Vv7mCIPv0
糞ブログの与太記事ばっかりじゃねーか
しかも印象論ばっかりの批判しかしていない
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 18:33:18 ID:wFIB5yTW0
[全部読むには購読が必要です]

佐藤優のオバマ演説解説 - 政治思想史的視角と復古反動の立場
http://regimag.jp/b/sample/list/?blog=51?year=2009&month=1&day=26
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 19:27:01 ID:DPH3ssjL0
えまぁきゅりぃさぁんーー 
  ∧_∧
 ( ・∀・) ドキドキ
 ( ∪ ∪
 と__)__)
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 23:55:07 ID:rlXKH8lV0
邦丸ワイドの佐藤さん分いただきますた
うpしてくれてありがとうね
地方だから昼間のAMなんて絶対聞けないんで
次回以降もよければお願いします
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 18:41:33 ID:Aio1HobI0
  ∧_∧
 ( ・∀・) ワタシモキケナインデス
 ( ∪ ∪  うpアリガトン
 と__)__)

607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 03:53:21 ID:k/lF+uT1O
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 04:54:33 ID:fto2tHcl0
岡田外務大臣殿

新政権は日本国の信用と国民の安全のため主要諸外国からカルト指定
されている国際的に悪名高き創価学会の構成員にあたる外務公務員に
つきテロリスト予備軍と見做して該当する者全員を免職にしてください。

マインドコントロールが解けて正気に戻った凶悪殺人カルトの被害者(一般
創価学会員)はさっさと下記を使うべし。

★★★創価学会脱会届★★★
脱会用紙テンプレ(Ver.1.14)
………………………  例 文  ………………………………
        脱会届

平成××年 ×月 ××日 (※文書を書いた日付)
東京都新宿区信濃町32番地
宗教法人  理事長 正木正明 殿

私こと○○○○○は宗教法人創価学会を脱会いたします。
今後、私が了解しないかぎり、入会勧誘、及び、支援政党の票依頼等を目的にした、
創価学会員による自宅来訪を一切拒否いたしますので、地域幹部の方々にも、その旨
よろしくご指導のほどお願い申し上げます。ただちに名簿からの削除等、脱会手続きの
迅速な処理を執行願います。

所属組織名(※壮年部、婦人部、男子部、女子部程度でOK)
東京都世田谷区○○町○○丁目○番○号(※ご自分の住所)

           ×田○策 印(※氏名)
………………………  例 文   ………………………………
☆★必ず『内容証明郵便』および『配達証明』を使うようにしてください★☆
詳しくは↓参照。出す前に一度目を通しておきましょう。
>>http://www.tantei-sodan.com/proof/
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 18:00:50 ID:recV+kU50

<佐藤優現象>に対抗する共同声明
http://www.labornetjp.org/news/2009/1254885946883staff01
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 18:52:03 ID:Qk/ZKITJ0
レーニン(ホブソンは違う)やヒトラーの誤りの根本は、理念的国家論にある。
これはヘーゲルに端を発しており、実際のまたは史実に基づかない、頭のなかで考えられた国家をもとに論説を組み立てるやり方だ。
最後は千年王国に行きつく。

グループ化(Categorization)もないから、理念国家と事実が著しく食い違うと差別的悪罵を投げかける。
それがだいたいアジア向けである。批判は中国とロシアに向く。こんな事に意味があるのか。
最近のフランシス・フクシマの「歴史の終焉」がヘーゲルに基礎を置いているのを見ると失笑を禁じえない。

http://ww1.m78.com/weimal/holocaust.html
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 18:51:10 ID:ZyKdUyPo0
オバマはノーベル賞でイラン攻撃やりにくくなったな
612抑制=よくせい:2009/10/10(土) 20:20:33 ID:zZcTTy5w0

 オバマは米国世論と、外国世論と国際世論の動向を見極めながら
 どーにかこーにか決断すんのかね、イランとの外交、折衝は、
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 21:43:04 ID:ZyKdUyPo0
佐藤説によればイスラエルがいきなりドピューンと
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 06:41:50 ID:VfzNu13L0

 ミサイルを放つと、消息筋か有力筋か、
 しかし、現状、現段階の状況の流れで
 それはあり得ないだろ、最終的にはイスラエルの決断だが、

 オスロ合意みたく、オバマが平和外交で双方の国のホスト、仲介というか仲裁人になって、折衝やろうと、均衡をはかろうとして
 もどうなるか予測つかない、
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 06:48:27 ID:VfzNu13L0

 核開発で注文をつけた上で。双方のムードがいい流れになったら、
 オバマ大統領とアメリカが和平交渉の仲介、仲裁に乗り出し

 和平案を提示すると、おれの想像以上に厳しいか国際環境だな
 
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 23:42:08 ID:OhB0iYBv0
広島長崎はオリンピック開催とか
オバマの被爆地訪問をとか言ってるが、
この問題はパールハーバーとカップリングで解決しないと無理だろー。

日米関係がきしみ始めてきた。佐藤よ民主党は大丈夫か?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 11:08:24 ID:ZCbxSgYu0
そこで、これですよ。

「民主党政権の当面の課題は対米関係だ。米国は空恐ろしい国だ。ここで米国の剣幕に押され、
鳩山新政権が、1年後に極端な対米追従外交を行うことになるのではないかと筆者は恐れる。」
(2009年8月31日脱稿)
ttp://news.livedoor.com/article/detail/4323312/
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 13:35:56 ID:XO5nW3Ui0
>617
なるほど、佐藤はわかっているようだな。よし。
民主党は米国の傘なくば中露の地政学的攻撃に会うことを忘れるな。
これで安心してハローワークに行ってくる。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 15:57:59 ID:XO5nW3Ui0
九州の田舎のハローに行ってきました。
人多っ。求人PC見るのも予約待ちで驚いた。
女なら掃除のオバサンとか安い仕事があるが、
男の仕事はめっちゃ少ない。ていうか無い。無い!
俺は計画Uターン失業なので当分大丈夫だが、若いやつがカワイソス。
世の中とんでもないことになっている。
スレと関係いが ホンッット ヤバイよマサルさん。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 19:01:41 ID:XO5nW3Ui0
立花隆との新刊「ぼくらの頭脳の鍛え方」は本当に頭の鍛え方が書いてあるのか?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 11:32:19 ID:ad1cYh+40
デモ参加者2000人


●10.17 日本解体阻止!!守るぞ日本!国民総決起集会&デモ●


【10月17日】外国人参政権反対デモ!参加者数にビックリ!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8539752
http://www.youtube.com/watch?v=gaSl35SwdAE

10.17 日本解体阻止!! 守るぞ日本! 国民総決起集会
http://www.youtube.com/watch?v=gk8gJaUrazI

10.17国民総決起集会 講演
http://www.youtube.com/user/pegiminnh#g/u
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 18:40:38 ID:lJhBu5er0
うーむ、SVRのスパイである、スミルノフ大佐とムネオと3人でしゃぶしゃぶを行うとは・・・・ダブルスパイなの?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 21:54:36 ID:Jt9lZ1jZ0

無駄を省くのなら、
田中美絵子先生を切ってこそ説得力が出る
コイツへの議員報酬本体だけで四年1億2千万円円以上
これが無駄でないはずがない
田中先生も、辞職することが唯一彼女に出来る「仕事」だと思う

田中美絵子北陸学院高校卒ー帝京短大卒
北陸学院高校 偏差値38  帝京短大   偏差値38

民主・田中美絵子氏 パンチラコスプレ風俗ライターの過去認めた
http://news.livedoor.com/article/detail/4334085/
民主・田中美絵子氏、乱歩自身が「ひどい変態もの」と認めているカルト作品で、バストをあらわに濡れ場を演じていた
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20090909/plt0909091228002-n1.htm
民主・田中美絵子氏 今度は出会い系サクラ過去発覚
http://npn.co.jp/article/detail/70326640/
民主・田中美絵子氏、「出会い系袋とじモデル」は秘書時代と重複
http://www.sanspo.com/shakai/news/090911/sha0909110506016-n2.htm
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 21:22:57 ID:dDfAOEVH0
鈴木宗男氏が前原氏の「不法占拠」発言を批判
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091020/stt0910201719009-n1.htm
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 17:44:53 ID:NQ1bJwVD0
国益を損なう「思いつき外交」配信元:SANKEI EXPRESS 2009/10/19 12:01
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/diplomacy/314493/
「今回の(岡田)大臣のアフガニスタン電撃訪問は、
外務省出身の民主党衆議院議員の入れ知恵によるもの」

“外務省出身の民主党衆議院議員”て誰?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 21:37:29 ID:y3xX0aJS0
>>624
宗男は本当にやることがわかりやすいな。
この発言で、だまされてる奴も目がさめるだろう。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 13:48:36 ID:bn+tE7D60
>625 山口
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 17:16:31 ID:gZ6OUO/V0
617でも参照したけど、

「民主党政権の当面の課題は対米関係だ。米国は空恐ろしい国だ。ここで米国の剣幕に押され、
鳩山新政権が、1年後に極端な対米追従外交を行うことになるのではないかと筆者は恐れる。」
(2009年8月31日脱稿)
ttp://news.livedoor.com/article/detail/4323312/

「米国の剣幕」が始まりましたね。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 09:59:38 ID:GG1tUChg0
今週のポストの岡田批判はよかった
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 19:33:49 ID:jUIe+Y7V0
>>628
鳩山がアメリカにひれ伏すだろうなんて簡単に予測がつくことを
仰々しく書いてるな。
それにしても、佐藤は鳩山政権が一年持つと思ってるんだね。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 21:52:19 ID:Gvwo7E+y0
ありがd
白いヒグマが気になる
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 11:52:53 ID:Y/Dwyp7w0
佐藤優は平成の南方熊楠みたいだ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 22:16:54 ID:vXuXIYIP0
そんなええもんか
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 23:27:02 ID:5crLVIEm0
外国人地方参政権についての佐藤の意見はどこかにないか?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 00:14:01 ID:TtzkX37V0
おれもそれは気になるね
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 16:48:20 ID:CsQlhVOO0
沖縄の人は日本にたかる朝鮮人みたいだね。
カネカネカネカネカネカネ
佐藤さん。
沖縄神話でごまかそうなんて通用しないよ。

637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 18:42:33 ID:rM2bm/ih0
ttp://s02.megalodon.jp/2009-1114-1837-03/www.asahi.com/national/update/1114/TKY200911140192.html
ttp://s02.megalodon.jp/2009-1114-1837-47/www.asahi.com/national/update/1114/TKY200911140192_01.html
被爆地の市長から芸能人まで オバマ演説、多彩な招待客

外務省関連の国際機関に対する背任などの罪で有罪が確定した
佐藤優・外務省元主任分析官は、なぜ自分が呼ばれたのか「分からない」。4日前にアメリカ大使館から打診があった。
「民主主義によって選ばれたオバマ大統領が、同じように民主主義で選ばれた鳩山首相に変化を期待している。
普天間問題の見直しを含め、日本側の対応によっては大きな変化が期待できる」
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 00:29:39 ID:g5iQgEkc0
これは、米中接近への牽制だってことぐらいはさすがに分かった。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 06:42:45 ID:uRfP39Xt0
佐藤さん。
婆がTVカメラに向かってアメ公より日本が悪いと吠える沖縄の神話とやらに身の毛が
よだつんだけど、どうよ。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 20:18:41 ID:eL3fjk5j0
>637
へー佐藤も呼んだんだ。
たけしや小浜市長とかよりよっぽど意義あるな
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 23:05:06 ID:eL3fjk5j0
youtubの石原都知事との対談見た

佐藤よ、相手の話をさえぎってまでヨイショするのはやめろ
石原が思い出話したいときは最後まで聞いてやれw
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 01:01:37 ID:Bp57KFq10
あ〜俺も思った
でも石原も歳かなあ、言葉がどもるし単語がでにくそう
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 12:42:50 ID:bx4R/XnB0
佐藤ってアパートに本を溜め込みすぎて本の重みでアパートが傾いてたらしいね。
立花隆の後継者になるんじゃないの?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 22:55:56 ID:NlMACvTy0
実は自分の重みで傾いている
50代に入ったらやせないと
いろいろ生死にかかわる病気が出てくるそうだよぉ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 16:35:35 ID:pwAxaZTx0
佐藤のバカは自分に酔いしれてるんだろうなww

ラスプーチンなんてあだ名つけられて持ち上げられたから
きっと佐藤のバカは自己陶酔しちゃったんだろうねww

ま、お前なんて権力闘争に負けて追放された負け犬に過ぎんよww
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 16:37:01 ID:pwAxaZTx0
佐藤のバカは自分に酔いしれてるんだろうなww

ラスプーチンなんてあだ名つけられて持ち上げられちゃったから
きっと佐藤のバカは自己陶酔しちゃったんだろうねww

ま、お前なんて権力闘争に負けて追放された負け犬に過ぎんよww
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 16:38:53 ID:pwAxaZTx0
負け犬の佐藤は自分の事を一流の諜報員だったと思い込んでるのが痛すぎるw

それと最近、手の平返しで小泉政権を批判して鳩山政権を持ち上げてきてきやがった

本当にこいつだけは絶対に信用ならない!!
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 16:39:35 ID:pwAxaZTx0
負け犬の佐藤は自分の事を一流の諜報員だったと思い込んでるのが痛すぎるw

それと最近、手の平返しで小泉政権を批判して鳩山政権を持ち上げてきてきやがった

本当にこいつだけは絶対に信用ならない!!
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 22:17:49 ID:kXOBjymU0
↑ 以上、本物の負け犬の4連続遠吠えでした。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 14:28:10 ID:3TuMC5VT0
そんな佐藤さんに
つ『50歳すぎたら絶対にやせなさい〜今すぐできること』
三笠書房
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 19:52:22 ID:02UsyOWQ0

ロ シ ア だ け は 絶 対 に 信 用 で き な い
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 19:59:22 ID:02UsyOWQ0

ロ シ ア だ け は 絶 対 に 信 用 で き な い
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 20:39:02 ID:3TuMC5VT0
わかったから
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 20:41:06 ID:RMlpVROlO
あげ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 09:41:53 ID:uEvDP4Kn0
沖縄の人って政府から金を毟り取るために何でもイチャモンつけるんだよね。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 09:16:36 ID:bhY88Yqt0
沖縄乞食
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 15:07:40 ID:494cBbZv0
佐藤優ってネコが好きなんだなあ。
ああいう仕事をしてきたら動物しか信用できなくなるのかな?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 00:09:45 ID:CmZ6rKYg0
沖縄の人は朝鮮乞食みたい。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 11:07:46 ID:AulhZ/uz0
佐藤は沖縄の人たちの痛みがわかる人間だ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 19:49:31 ID:Ixzqyrm5O
昔沖縄出身の子が同性愛者を差別してて(本人がいる目の前で走って逃げたりした)
なんかこんな俺がいうのも何だが沖縄には差別や戦争やら酷い歴史があるのによくそんな事が出来るなと思ってしまった

佐藤さんは忙しい人なのに沖縄関連の運動して凄く偉いよ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 00:15:52 ID:+XSC9s8nO
佐藤さんが郵政民営化について語ってる記事ない?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 20:11:01 ID:B7F0QObZ0
くに○あっぷありがd。
佐藤はラジオが一番面白いな。週一ぐらいは欲しいところだ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 00:03:33 ID:XtlnW95O0
いよいよ表面化してきたか。少なくとも岡田は落ちたな。

「民主党政権の当面の課題は対米関係だ。米国は空恐ろしい国だ。ここで米国の剣幕に押され、
鳩山新政権が、1年後に極端な対米追従外交を行うことになるのではないかと筆者は恐れる。」
(2009年8月31日脱稿)
ttp://news.livedoor.com/article/detail/4323312/
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 11:32:32 ID:bwyv47PAO
なんで鳩山政権って実現可能かはともかくなんで反米に関してはわりとまともな事いってるの
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 00:56:43 ID:TTJ5j30v0
「まとも」の基準はいろいろあるからさておき、

政権に就いている者が実現可能性を軽視することは犯罪的であると言ってよいと思います。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 09:32:24 ID:UM+UMqZn0
佐藤さん。
もしかして沖縄は乞食の島ですか。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 22:45:39 ID:araXlDfk0
小沢が考えていることがわからない
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 14:46:32 ID:MoAjsvi7O
二階の秘書が吐いたけど小沢捕まるのかな…(こういう献金で逮捕まではいくのかわからないけど)
二階さんと小泉さんが数日前に合ってたけど
素人考えだと小泉さんが二階さんに取り引きしたのかなとも思ってしまう
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 01:42:03 ID:msNtadhA0
鳩山の政策ブレーン寺島実郎が渡米するも完全無視


オバマ政権、鳩山「特使」を拒絶 政権混乱で厳しい姿勢
http://sankei.jp.msn.com/world/america/091211/amr0912111732004-n1.htm
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 09:12:13 ID:i/OMzKyaO
この人確信にはなかなか触れてくれないよね
それはしょうがないのは100も承知だけど

「中川大臣も悪いけどそれ以上に悪いのは外交官。」
って言っててなんで中川大臣の隣の官僚さんは責めないんだろうとおもったら
中川大臣の隣の人、IMFのどこかに昇格してたらしいから納得した
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 14:43:33 ID:0FMMdi5h0
>>668
小泉純一郎と稲川会をカマヤンが批判
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 06:41:37 ID:r1gGzfZ70
2009年12月11日付 英フィナンシャル・タイムズ紙

日米関係:気安い結婚生活が三角関係に
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/2352
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 11:44:44 ID:r1gGzfZ70
古賀攻(毎日新聞政治部編集委員)

鳩山政権は緩やかな崩落過程に 統治能力が疑われる普天間問題
http://mainichi.jp/life/money/kabu/eco/tohonseiso/news/20091212org00m020005000c.html


 首相の執務室には、毎日のように寺島実郎・日本総合研究所会長からファクスが届くそうだ。
首相官邸では「寺島メモ」と呼ばれている。寺島氏は、首相と同じ1947年生まれで、かつ首相の
選挙区のある北海道出身。リベラルの立場から「対等な日米同盟」を唱えてきた。このメモを仲介
しているのは寺島氏の紹介で住友銀行(現三井住友銀行)のシカゴ支店長代理から民主党職員に
転身した須川清司氏。外交が専門の須川氏は現在、内閣官房専門調査員として官邸で勤務している。

 外務省や防衛省は「寺島−須川ライン」が首相の外交判断に大きな影響を及ぼしていると見ている。
官僚機構が「日米関係が危ない」とどんなにアラームを発しても、聞く耳を持とうとせず、懸案を先送り
するのが「政治主導」の実態である。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 18:06:41 ID:5U+alh5L0
佐藤の言い分を踏まえれば、国民に選ばれた民主党(政治側)対旧体制(官僚)の綱引きが顕著になってきた。
習近平が天皇陛下と会見する理由の説明を求められても『宮内庁の役人がグダグダ言ってるようだが、国事行為として政府が決めたことだ。憲法にも書いてあるだろ?』って
言ってたもんな。
小沢は本気で政治主導、権力掌握、利権奪還を考えてる。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 23:05:47 ID:+0MlhC+TO
>>674
なる程なあ。分かり易くありがとう。
小沢さんがやってることって政治権力的な行動で見てる方は凄く怖いんだけど
批判するとなるとどうしても人種の問題やら個人の自由が絡んでくる
そこらへん小沢さんは上手く計算してやってるのか…。

韓国に対して謝ってるのに顔つきは国会議事堂で議論してる時と変わらないし
消して俺は嫌韓厨じゃないがあの謝罪は政治的な策略をとても感じる
政治的策略で謝るなら表面上は違っても中身が意味がまるでないし韓国に失礼だよ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 01:57:48 ID:JlcJVraC0
佐藤の言うとおり『国家の主人は誰か、誰が国家を支配しているか』がやはりこれから政治を見るキーワードだね。
民主党政権になってから出てきた諸問題を政権与党と官僚のどちらが主導権を握って綱引きしているかという視座で見るべきだ。
そうするといま報道されてるのはけっこう官僚の視点で報道されてることに気がつく。(普天間、八ッ場ダム、郵政、陛下謁見、故人献金などなど)
日本対アメリカ 日本対中国 民主党対自民党 この辺の対立は二義的で周りが騒いでるやや幻想的なもの。
鳩山総理のTrust meのmeというのは最高実務者としての総理大臣の個人を示しているとおもう。官僚やマスコミが騒ぐかもしれないが無視しろという意味。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 08:38:07 ID:tBObrTYK0
単なる犯罪などに官僚視点も糞もあるわけないだろ、馬鹿たれが。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 15:23:12 ID:5t0oTV6mO
普天間基地は広い鳩山さん家に移動すれば問題ないだろ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 22:47:44 ID:RsjFTuK00
沖縄乞食のスレだろう。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 23:45:20 ID:FMeZH0UR0
なんかよくわからんわ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 00:02:12 ID:StWTFxh80
>>676の通りだな
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 00:41:47 ID:StWTFxh80
>>676の通りだな
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 17:43:35 ID:cF024/qy0
あほくさ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 16:37:23 ID:qCYG0wAl0
小沢一郎は政府と民主党に逆風が吹き始めたことを悟ってきつい政局になりつつあると感じたから
敢えて乱暴な姿勢をとったんでしょ
突風に打ち勝つにはギアをトップに入れてジェット噴射で推進力を保たないと今いる場所にも留まれないと『反省』に書いてあった

小沢さんは超ベテランだけあって政治力学を熟知している(支持するか否かは別として)
ただ陛下や皇室の問題は政治家にとって地雷だから気をつけないとダメだ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 01:40:53 ID:AHH/AnFx0
>>684
超ベテランなのに認識してないってのはおかしいぞよw
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 14:48:34 ID:cZpuaH6k0
小沢対検察の件、大久保さんのあとは石川さんに外堀を埋めようとしてきてるね
読売がリーク記事ですっぱ抜いてきた
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 23:03:43 ID:UJh/t6630
687
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 22:29:56 ID:i5XjzcHv0
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 11:15:32 ID:6b+JIRON0
http://news.livedoor.com/article/detail/4323312/
結構言ってる事があってる
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 20:44:58 ID:w0780l130
佐藤さんは最近沖縄乞食とつるんでいるね。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 19:20:54 ID:6dNbSCfe0
おまえ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 23:12:18 ID:OKvUvruXO
藤崎駐米大使がやらかした件に早く優さんの意見が聞きたい。
宗男と共に徹底的に追及してほしい。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 23:52:08 ID:e1BHh8W20
佐藤さんがラジオ番組に出るのを楽しみにしている者です。

聞こうと思ったらすでに終わっていたということがよくあります。

聞き逃さないようにする方法ってないでしょうか。

どなたかのお知恵を拝借できたらうれしいです。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 06:41:30 ID:N+KM2Bhr0
お前が賢くなる
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 18:29:57 ID:ALAFjbCQ0
過去ログをチェックしてみる
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 02:13:27 ID:s+usUnxZ0
【政治】鳩山首相、幸夫人と寿司店をハシゴ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262187656/
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091230-00000029-jij-pol

バカどもが総理が寿司屋をハシゴしたことで騒いでるけど、もっと注目すべきは藤崎一郎駐米大使が総理に呼ばれてることだ。
12月30日午後1時34分から2時14分まで総理公邸で。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 13:25:23 ID:6180NssS0
2009年12月30日付 英フィナンシャル・タイムズ紙

自信喪失に陥ったアメリカ
混乱の10年で輝かしいブランドに陰り
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/2472
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 21:37:14 ID:dWAM8eek0
>693
ときどきようつべもチェックしてみる。
今ならグッディに出たやつがあるね。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 07:21:48 ID:lbX/wqcp0
いま日本の最高権力者は薩長連合(鹿児島県、山口県)です。
・坂本龍馬は日本をいまも破壊しているテロリスト薩長連合の工作員だっただけの者です。
・織田信長の時代から戊辰戦争まで、鉄砲隊のガンパウダーはガンパウダー1樽につき、
日本人の若い娘50人を海外に売ることで調達していました。
・自殺者3万人(実際は8万とも)は薩長連合が原因です。日本はいまだに武家社会です。
・明治維新テロは薩長連合が海外の貴族やユダヤから金を借り(年利18%)て起こした国家転覆テロ。
・総理大臣、大蔵大臣、外務大臣や公安、警察、自衛隊の歴代トップは鹿児島県、山口県、
高知県、佐賀県、 長崎県出身者ばかりです。 公務員は薩長連合の使用人です。
公務員は国民を支配する道具。国策捜査は薩長連合やアメリカのための捜査です。
・日本経団連の企業は明治以前からの支配階級の関係者が興したものばかり。
・アメリカを代表する洗脳の専門家アーネスト・ヒルガードは戦後来日して
「戦後日本の教育の非軍事化」のために働き、スタンフォード大学からその功績を讃えられます。
鳩山由紀夫もスタンフォード大学卒業です。洗脳はいまも続いています。
・薩長連合は株式会社ゆうちょ銀行の郵便貯金を海外の貴族やユダヤに差し出そうとしている。
・アメリカ財務省証券購入で日本人は毎年アメリカに30兆円以上差し出している。
・日本人が貯蓄した金が海外にいき、信用創造で1000倍になりそれで日本の土地が買われる。
日本は破産し、IMF管理下でも 薩長連合は安泰で国民はIMFに感謝するように洗脳される。
(参考:洗脳支配  苫米地英人  株式会社ビジネス社)
日本の政治家には朝鮮人の疑いのある人たちがいます。安★部、小★泉、菅★、小★沢。
2ちゃんねるはトウ一きょう会が運営してIP集めや、自作自演して洗脳工作する場です。
http://jb★bs.liv★edoor.jp/bbs/read.cgi/news/20★92/11★94947143/
薩長連合は戦争やシベリア抑留で日本人の抵抗勢力を殺したのか。戦争は自国民を殺すためにも使われる。
薩長連合のために警察がインターネット規制をする。来年東京では匿名でネットカフェから情報を発信できなくなる。
情報遮断、ネット情報遮断、ネット検閲は戦後の洗脳と同じやり口。薩長連合は日本人ではない。w
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 15:05:16 ID:rmS9q5tR0
岡田外相が会見で「記者会見オープン化」のさらなる拡大を発表。
これまでの参加資格を広げた。
所定の団体に加盟していないメディアも実績に応じて、会見参加を認める。
about 1 hour ago from web

外務省会見の新参加要件は、新聞協会、専門新聞協会、地方新聞協会、民間放送連盟、雑誌協会、
インターネット報道協会、外国特派員協会に加盟している媒体か、
「発行する媒体の目的、内容、業績等に照らし、それらのいずれかに準ずると認め得る者」。
また上記媒体に定期的に記事等を提供している者。
about 1 hour ago from web

http://twitter.com/jcast_news/status/7507603208
http://twitter.com/jcast_news/status/7507760865
是非外務省へ行って質問してくれ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 16:58:16 ID:bhUUVLG40
ラジオ万華鏡 ありがとう
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 20:54:04 ID:636FsjV+0
佐藤の怒りはよくわかるなw。
海外ではキライな奴でも敵でも必要な場では挨拶だけはする。
酔っ払って失敗した奴や挨拶しなかった奴は
その後どんなに愛想よくなっても謝ってもリカバリーできない。絶対。
公僕の癖に逃げて挨拶しない外務官僚はもはや人間枠外の存在だな。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 23:21:11 ID:PLvlFsXe0
>673
同感だな。国家の要諦は、安全保障、外交、経済にある。
官僚のことなんか、所詮は内輪の話。家庭内問題にすぎない。
国家の大方針のいずれも打ち出さず、政権交代、官僚主導打破としかいわない政党には何もない。
いい加減気づけよ、ヴォケども。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 17:50:05 ID:sdFawGJB0
日本の戦略というのがないんじゃい
政権が変われば戦略方針も変わるし
一貫した戦略のなさはやばすぎ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 17:13:33 ID:YfuLLIUQ0
自慢話が多くないか?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 11:47:00 ID:gUKUgTnf0
中国の総力戦に勝てるはずがない


グーグルを追い詰めたサイバー企業スパイ

軍事目的で培われた中国のサイバースパイ技術はすでに経済分野でも広範囲に使われている
http://newsweekjapan.jp/stories/world/2010/01/post-908.php?page=1
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 15:52:31 ID:vRYYICc90
>>705
さすがにこれだけ投稿してるとネタがなくなってくるんじゃないかな
どんどん内容がなくなってくる
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 18:01:10 ID://tu84MH0
検察Vs.小沢だけどいまひじょーーにまずい状況になってきてるね。
小沢のやることなすこと憎々しげに報じてるのが伝わってくる。
本丸逮捕もあり得る気がしてきた。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 15:58:33 ID:l4Oj0VY/0
佐藤氏がどう考えるかわからないが、検察の目的は民主党の支持率低下だから
小沢を幹事長に置きつづけるようにすると思う。
また、弱みを握って司法改革が出来ないようにするだろう。

以下、佐藤優の眼光紙背
http://news.livedoor.com/article/detail/4543253/
 本件は、基本的に「国家を支配するのは誰か」という問題をめぐり官僚と民主党の間で展開されてい
る権力闘争だ。国民とは関係のない「彼らの喧嘩」である(略)

この戦いに検察が勝利すると、国家を支配するのは、自民党政権時代と同じく官僚であるということが
確認される。当然、世の中は暗くなる。

 ここで、小沢幹事長が勝利するとどうなるか? (略)この場合も世の中は暗くなる。



710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 20:47:09 ID:5/jyiVxG0
石川を励ますのはともかく、

> 小沢氏が勝利した場合、国民による民主党に対する監視を強め、
> 民主党と検察が癒着することを防ぐ

ことは日本のマスメディアと国民は難しい課題だと思うな
日本人がみな佐藤氏のようなメディアリテラシーと教養を持っているわけではない
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 21:15:39 ID:NwbW94Xu0
佐藤に教養が有ると信じ込んでいる奴がいることにうんざりしつつ年初からげんなりした。
ドヤ顔をしながら佐藤がただの現状認識を時代遅れの論理で解説する辺りは年寄りの
退屈なお説教(=お経)を聞いているようで、お寒い限り。明日から寝込んだら責任を取って欲しい。

>日本人がみな佐藤氏のようなメディアリテラシーと教養を持っているわけではない
この辺りのくだりは佐藤から時給800円で雇われているか佐藤の親友の小林よしのりが
嫌がらせで書き込んでいると勘ぐりたくなるくらいで、今年も暗い話題に満ち溢れるのだろうな、と
辛い気持ちになってしまった。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 02:31:04 ID:LLu9dbDj0
http://www.the-journal.jp/contents/newsspiral/2010/01/_vs.html
TOKYO FM・JFN系全国33局ネットで大好評オンエア中の『ON THE WAY ジャーナル〜高野孟のラジオ万華鏡〜』。

 今回のゲストコーナーには、作家の佐藤優さんをお迎えして、「普天間問題」「北方領土と対ロ外交」「外交機密費」
「外務省時代に上司の命令で新聞記者に渡した偽造領収書」「天皇の政治利用」「検察 vs. 小沢戦争」「石川知裕議員と
電話で話していること」などなど、幅広いテーマについて語っていただきました。

 いま、この国で繰り広げられている「官僚vs.政治家」の凄絶なる権力闘争を徹底的に解説します!

*   * 放送内容を一部公開! *   *

高野:佐藤さんは文藝春秋1月号に外務省の機密費問題について書いていて、そのことも面白いのですが、その末尾で
普天間問題を巡る鳩山内閣の対米外交について触れています。マスコミ的に言うと混乱、大揺れということなのですが...

佐藤:私に言わせると、混乱しているのは安保マフィアに牛耳られているマスコミですよね。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 02:31:49 ID:LLu9dbDj0
■佐藤優×高野孟「官僚vs.政治家の仁義なき戦い」
http://pod.jfn.co.jp/people/scope/dl/takano_43.mp3
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 22:50:17 ID:B1pnCWBz0
しかし、この人の連載は多すぎ
こんな多い人は他にいるのかしら
ライブドアのネットの投稿は金をもらえるんですか?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 09:59:10 ID:A5nMm+/w0
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 00:05:06 ID:G4mV7lV40
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/media/349962/
愛国の信念貫いたミッキー安川 佐藤優
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 21:38:08 ID:OBu+n1eN0
検察・東京地検特捜部&マスコミの暴走
のタイトルでようつべに佐藤の怒りが
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 00:14:04 ID:AqAKAZ4j0
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 19:49:38 ID:ZTY/USSJ0
キター!!
第1金曜日の男
サンキュ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 21:07:07 ID:NLiNYhlb0
mahorobajapanさんに感謝
佐藤さん少しやせたね
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 15:19:24 ID:EHe3Rmw80
「日本人はデモクラシー(Democracy)なるものを、「民主主義」などと言う気持ち悪い言葉に訳して、
それで分ったつもりになっている。何故「デーモス・クラティアDemos-kratia]が「民主」の「主義」などであろうか。
「デーモス」とは、民衆、貧乏人大衆、の事である。クラティアとは、制度・体制・支配(オーダー)の事である。
ゆえに本当は、デモクラシーは「代議制民主政体」(民主制)と訳さなくてはいけない。
すなわち、国民の大多数である貧乏人大衆(ピープル)が自分達の代表を選び、その者達に権力(パウア)を握らせる
政治体制、の事である。
このデモクラシーの定義さえも理解できないのなら、一切のエラソーな事を言うのを、自ら停止せよ。
だから、民主政もまた、冷酷な支配体制(政治体制)の一種なのであって、「無条件にすばらしい」ことなど全くないのだ。

副島隆彦「ハリウッドで政治思想を読む」P85から引用
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 15:20:19 ID:EHe3Rmw80
「816」
http://snsi-j.jp/boyakif/wd200612.html#2401

この日本の土人の知識人階級の人間たちには、この「ネイティヴズム 対 ビヘイビアリズム」という、
ヨーロッパ近代思想の土台 ( 基礎、岩盤、インフラ、基本枠組み)が分かっていない。この基本の
土台のところの、思想用語は、今、日本全国で、合計500人も理解していない。この国は、その程度
の土人の国なのです。そのくせに、高度情報社会で、高度技術大国だとまだ、勝手に信じ込んでいる。
もうすぐ同じ東アジア土人国である、中国にも、韓国にも追い抜かれるだろう。
日本の全国の大学知識人のうちの、社会学・政治学・政治思想あるいは「哲学」などの 専攻 の大学
教授たちであっても、この Nativism (ネイティブズム、人間の知能の生来決定主義)と、Behaviorism
(ビヘイビアリズム、人間は学習で知能が増す主義 ジョン・ロック主義) の巨大な対立軸のことを
知らない。かすかにも知らない。本当だよ。彼らと話してみるとよい。だから副島隆彦の本を自ら進んで
読んで、粗(あら)っぽくでも、西欧の近代学問の枠組みを知った君たちは、日本の国内水準は、軽く
抜いたのだ。
(中略)
私の書いた主著の『世界覇権国アメリカを動かす政治家と知識人たち』(講談社プラスアルファ文庫刊、
2000年)をしっかり読んで震えるような感動を味わった者たちだけが、共有できる、日本における
世界政治思想理解の、素朴な基本段階の、初歩ではあるか、荒削りの世界水準に、何とか到達している
段階だ。
この思想勉強の作業が出来ていない者が、いくら、この学問道場に近寄ってきても、どうせ、土人
(原住民とも言う)だから、何も分からない。 分からないものは、分からない。分かったふりさえ
も出来はしない。私に、堂々と対論を申し込む人間もいない。臆病者どもの、卑屈な人間たちだ。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 17:17:32 ID:PbPWTZrM0
副島さんのファンて啓蒙主義的なところがあるね。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 21:30:39 ID:3k9X5uKG0
月にアポロが着陸してないなんて言っている人ですよ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 21:17:17 ID:U47nPoTv0
佐藤優は鈴木宗男と樺太に公使館を置いた売国奴じゃないの?
<# `Д´>「外務官僚の右バネに勝ったnida!」byスズキムネオ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 02:31:38 ID:jPQMngKN0
外務省の右バネって、ぷw
やっぱ本当にネトウヨって低ノウなんだなあ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 02:32:33 ID:DzrSkRUj0
これが佐藤優のいう馬鹿の壁か。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 22:01:02 ID:RugkA8yH0
いや、馬鹿の壁以前の問題だろwww
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 21:54:18 ID:3gS88Rut0
あれだけ語学ができる佐藤があえて
中国語は勉強してない龍を聞きたい
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 21:55:25 ID:3gS88Rut0
龍→理由 
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 04:03:27 ID:YDhAKPji0
内在的論理、集合的無意識、非本来的絶望
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 12:04:57 ID:GgbksLjt0
佐藤の中国評価はずいぶん低いね
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 15:43:19 ID:J/iiX+5Q0
>>732
専門外で評価が出来ないから
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 20:25:23 ID:d+MmYRHS0
「参政権を行使したい外国国籍保持者ならびに無国籍者は、
日本に帰化すればよい。それだから、筆者(佐藤)は外国人に
地方参政権を付与することに反対する」
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 21:31:49 ID:EigohKVy0
前から講演会では地方参政権法案については反対だって言ってたよ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 23:14:24 ID:2KB3utLU0
アメリカの大統領選、俺も投票出来るようにしてもらいたい。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 19:29:35 ID:L2lk8cxH0
@iwakamiyasumi 数年前の事。
新幹線を降りる時に小沢氏の前に立っていた私の母を警備のSPが退かそうとすると、小沢氏はSPをたしなめ母の後から降りてきた。
そして、別れ際に母に軽く頭を下げ「たいへん失礼致しました」と心配りの一言。
その時から小沢氏への見方が変わった。
http://twitter.com/tetsumura/status/9916522150
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 17:01:52 ID:8y1e7p650
>>737
ヤクザの親分の行動パターンだぜ、それは>小沢一郎
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 16:00:48 ID:iRcbclMN0
佐藤「それは崩れました。2年前に比べて今の小林さんは、ずいぶんと変わってしまった」


俺からすると小林は昔から変わってないと思う
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 17:45:39 ID:TkWHd05W0
今週のアサ芸は良かった。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 22:48:00 ID:WY4IxLKX0
>740 なにが?



世間では鳩山首相はボンヤリしたバカ者というのが定着しているが
佐藤の評価は違うな。佐藤が正しいことを祈っているが・・。
742かす:2010/03/14(日) 01:06:21 ID:Ft7+55MC0
佐藤さんは苦労人だよ涙
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 15:58:20 ID:s/by3hv50
>>741
世間かな?2ちゃんではそんな感じだけどさ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 22:03:08 ID:VrZK/v/T0
http://mytown.asahi.com/aichi/news.php?k_id=24000001003150010
排外主義を唱える「二流」のナショナリズムが席巻しだした
新自由主義によりアトム化された個人を束ねる危ういナショナリズムだね
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 22:22:08 ID:Cm15iqb70
>>744
うわ最低の差別主義者が2chで培養されているんだね
くわばら くわばら
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 22:54:49 ID:VrZK/v/T0
実際、鬱屈して恵まれない環境の連中が排外主義者なんだよね
異質なものを見るとたちまち出て行けとか言うしレッテル張りで満足している奴ら
佐藤本読者なら差異に寛容でありたいものだ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 23:06:29 ID:uoIMy3iq0
新自由主義によりアトム化された個人が束ねられたの?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 23:22:23 ID:uoIMy3iq0
>>746
[鬱屈して恵まれない環境の連中]
[排外主義者]
[異質なものを見るとたちまち出て行けとか言う]

なんだ、朝鮮総連のことか。
http://www.youtube.com/watch?v=OJjb-Hozk1E
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 02:38:40 ID:rkVuLoSC0
ナショナリズムは過激なほど「正しい」ということを身をもって証明する在特会
実に悲喜劇的な存在ですよ
750名無しさん@3周年:2010/03/16(火) 22:16:22 ID:CiqDMEav0
そう言えば新党大地ってどうなったの?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 23:58:02 ID:s4OrTHur0
「佐藤語録
『目が星飛雄馬病』人間の判断力を狂わせる熱病。
 検察やマスコミ関係者、○○○○など、自分だけが正しいと勘違いしている
者が罹りやすい。
 罹患者のくせに特定の健常者をバイキンと決めつけて攻撃するのが特徴。
また、熱を持った者同士が集まり、狂熱的スクラム行為で対象者の存在を
抹殺しようとする傾向がある。治療は静かに反省するしかない。」

差別主義者も同じ病気だね
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 09:58:25 ID:C9xUMNnZ0
朝鮮総連およびその支援者みてるか?
>>751 がお前らのことを病気扱いしているぞ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 18:21:58 ID:C9xUMNnZ0
鳩山個人または鳩山政権について論じるとき、
比較的肯定的な評価であることが多かったと感じていたが、
これは、ずい分と突き放した書きっぷりだ。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/368923/
状況が変化してきたのかな?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 12:22:40 ID:fm7KAFfz0
外国人参政権を反対してる佐藤は排外主義者・差別主義者
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 15:13:01 ID:fCMBI4Zw0
>>754
反対=排外主義者・差別主義者ではないと思う。

政治に参加したいなら帰化という道を選択すべきじゃないのか。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 19:06:28 ID:B5CImnRQ0
ツイッターに集合的無意識を見るマサル
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 20:33:55 ID:KRETQsI70
密約問題で東郷さん登場。次は佐藤?
もしかしてあの人弾劾まで手がとどくのか?
興味深々である
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 08:10:34 ID:Tpfj63X80
鳩山内閣が反米的態度をとりすぎると一年後
極端な米国追従にならないかと危惧していたマサル
なんかそのとおりになりそうだな。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 16:08:16 ID:L7Fddzf20
イスラエルも日本も米国に見放されかけてるのが共通しているな
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 19:01:10 ID:EBp5czem0
佐藤さんは高校の大先輩にあたるんだよなあ。
OBには宇宙飛行士とか国会議員や官僚はいくらでもいるけど、
この人よりすごい怪物的な人は出てこないだろうなあw

陰謀論の宇野正美さんにいわせれば日本人はなんと
古代ユダヤの十二支族で失われたアークを所持していて
伊勢神道−天皇家と深いかかわりがどうもあるらしい。

だからモサド関係者としては日本の中枢に多大なる興味があるはず。
その懐に入り込む下準備として日本の論壇にうわなにをするやm
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 15:10:06 ID:XCSfjFU40
マサルが親イスラエル親ユダヤ人なのは自他ともに認めるところだが
陰謀論に関しては慎重な立場だぞ
陰謀的観点から点と点を結ぶような分析はインテリジェンスでやってはいけない
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 02:40:21 ID:mVlB1qXR0
朝鮮人びいきの職業右翼作家
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 14:36:14 ID:rUxbQUFN0
宇野正美なんて口に出した時点で(以下略
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 02:42:56 ID:uneKARoH0
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 22:31:12 ID:c2Uio1DgO
東京新聞のコラム楽しみにしてます
佐藤さん普天間に関しても意見変えてきたというか…県外移設は無理みたいな考えになってきたね
国民の希望を叶えるのが政治家官僚だけどベストをもってしても叶えられない事があるからそこらへんは難しいよな
米軍の権力を沖縄県民と対等または沖縄県民が上になるよう話し合いを進めて欲しいな

小泉ジュニアすら県外移設は無理でした!エヘッ☆と国民に言ってそこからちゃんとやり直せとズバズバ言ってるらしいしね

しかしこの人毎週テレビ出ないかなぁ
ちょっと悪人顔だから池田先生路線は無理だがwww
ガチャピンみたいに着ぐるみ着れば可愛い体格だし子供うけしそう
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 18:20:44 ID:ktHucQxv0
おれは地方だから知らなかったが
彼は東京新聞にコラム書いてるのに社説を批判したのか
ほおお。

くにまるのありがとう
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 18:28:24 ID:wR0lfEh60
鳩山は正真正銘ダメ宰相にしかみえないぞ佐藤
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 02:54:06 ID:GZHLuInK0
オバマさんも鳩山さんの考えはよく理解してるって分析だけど、
ここまで来るとどうも信じられないなあ。
どう考えても鳩山の頭がおかしいと思うのは、まだ理解が足りないからなんだろうか
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 15:13:55 ID:y4BMbH0M0
>>737

岩上さんは空手家でもあり、コーカサス情勢にも詳しい。
「あらかじめ裏切られた革命」は名著なり。

いずれ、マサルの批判をするのを期待したい。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:42:18 ID:ShQjbYvT0
(引用はじめ:副島隆彦『世界覇権国アメリカを動かす政治家と知識人たち』講談社α文庫:1999年、原著1995年)
これで、アメリカの法哲学・法思想界の対立軸の背景にあるものを説明した。
そしてそれらは、大きく
@のナチュラル・ロー(バーキアン)派、
Aのナチュラル・ライツ(ロッキアン)派、
Bのヒューマン・ライツ(リベラル)派、
そしてCのポジティブ・ロー(ベンサマイト=リバータリアン)派
の四つの対立図式であると考えることができた。
この対立図式はそのまま、政治思想の対立図式でもある。ヨーロッパ・アメリカの
近代政治思想のこのような大づかみな対立図式を知らなければ、欧米知識人の議論の
輪に入っていくことはできないはずである。
(引用おわり)

この四つの対立図式によって近代(そしておそらく現代)の欧米の政治思想が構成
されているという事実は、日本人(学者)が書いている書物では、あるいはテレビ・
ラジオで語られている評論では、ほとんど全く分らない。
したがって、副島先生を固く信じて読まないと、これは頭に残らなくなってしまう。
他の日本人評論家などを信じる(騙される)心の隙(すき)が少しでもあると、
騙されて、読了後まもなくすぐに、この構図が頭から消え去っていくだろう。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 02:30:47 ID:r14kLX+m0
>>767
俺は人物を見るときは、その人物のオーラと話し方や顔で判断するが
鳩山は典型的なお坊ちゃんで優柔不断って印象だな
ぶっちゃけ策略も何もないだろw
小泉は気の強さだけは感じたね、思ったとおりの感じだった
安倍は典型的なお坊ちゃんで気が弱い印象だったが、やっぱり想定どおりだった
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 18:33:09 ID:vGjBHR870
鳩山が自宅で「フフフ。俺の思った通りに進んでいるな」
とほくそえんでいることを期待したい。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 18:36:45 ID:kYywjovh0

佐藤はロスケの工作員 ロスケのスパイ

だからロスケに強い批判ができない
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 18:38:40 ID:kYywjovh0

売国奴の佐藤優はロスケ工作員 ロスケのスパイ

だからロスケに対して強い批判が一度もできない
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 18:39:34 ID:kYywjovh0

売国奴の佐藤優はロスケ工作員 ロスケのスパイ

だからロスケに対して強い批判が一度もできない
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 18:40:38 ID:kYywjovh0

チャンネル桜でも佐藤はロシア工作員認定されてる。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 21:49:08 ID:vGjBHR870
ここは佐藤氏についての非難スレだよね
本スレはどこにありますか?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 21:50:11 ID:vGjBHR870
「非難」じゃなくて「避難」ね
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 22:43:04 ID:uqKUJdkG0
そういや松尾克俊って今何してるんやろ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 23:55:33 ID:hnPlM5SS0
AERA 2010年4月12日号
燻るプーチン首謀説−モスクワ地下鉄爆破テロ
http://megalodon.jp/2010-0415-2020-16/www.excite.co.jp/News/magazine/MAG18/20100405/153/
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=11409
 ロシアでのテロ報道は独特だ。記者発表は限定され、当局(多くはFSB)が影響力のある
メディアにリークする。そこが発信源になって次々にメディアにキャリーされ「筋書き」ができる。
その一方、現場の独自取材や内部告発で筋を疑わせる情報が発掘されることもある。
 今回も現場に立ち会った警察関係者の情報として、解析された駅の監視カメラに実行犯に
付き添う「スラブ系の2人の女」が映っていたことが明らかになった。スラブ系は白色人種で
ロシア人が主。カフカスにも少数いるが、過去のテロ事件からみて筋書きへの疑念も浮かぶ。
 昨年11月に起きたモスクワ発の特急列車爆破テロでも、現場から逃走した「スラブ系の男」
が警察に手配された。FSBはこの情報を握りつぶし、カフカス系テロ集団の犯行と断定。
北カフカス地域のイングーシ共和国でも掃討作戦で容疑者らを殺害、拘束したと発表した。
目撃されたスラブ系は「見届け屋」と称される工作員ではないのか。
 スラブ系に限らずテロ現場に諜報機関の工作員とみられる人物が介在した例は少なくない。
02年にモスクワの劇場で起きた占拠事件では、犯行グループの中にテルキバエフという人物が
いた。FSBの突入作戦の直前に現場から逃走。後に、ジャーナリストのアンナ・ポリトコフスカヤ
氏のインタビューに応じ、「特務機関(FSB)から送り込まれた」と告白した。
 この人物はロシア有力紙の記者証を所持し、政界の実力者ロコージン議員の側近という別の
顔を持つ。正体は武装勢力を揺動するため組織に潜入したFSB工作員だった。この告白の
翌年、不審な交通事故死を遂げた。
 学校占拠事件でも、ただ一人拘束された実行犯のクラエフ服役囚の裁判で、複数の人質が
「犯人には明らかにロシア人とわかるスラブ系の女がいた」と証言した。しかし、犯行現場から
女たちは忽然と姿を消した。
 FSBや軍参謀本部情報総局(GRU)の特務機関が直接、破壊活動に手を染めなくとも、
工作員の揺動で「武装勢力によるテロ」という主張がまかりとおる。
 こうした工作活動に、政権中枢がかかわったことを明らかにしようとしたのが、FSB元職員の
リトビネンコ氏と、前述のポリトコフスカヤ氏だ。
 モスクワなどで発生した1999年のアパート連続爆破事件では、当時のエリツィン大統領を
補佐したしたプーチン首相が、チェチェン独立派の犯行と決めつけ、第2次チェチェン戦争の口火
を切って求心力を高め、自ら大統領への階段を駆け上がった。
 だが、対テロ戦の裏で、事件は意外な展開をみせた。アパート爆破未遂の現場で地元警察に
逮捕された「スラブ系の不審者」がFSB工作員である可能性が高まった。この事件で、「プーチン
に権力を掌握させるためFSBが爆破テロを仕組んだ」と内部告発したのがリトビネンコ氏だった。
 同じく、プーチン氏と旧KGB派の「謀略」を批判的に報道し続けたポリトコフスカヤ氏は、06年
10月に自宅アパートで射殺された。翌月、リトビネンコ氏も亡命先のロンドンで放射性物質を
投与、毒殺された。いずれも特務機関の関与が指摘される。
 今回の地下鉄爆破テロで、プーチン首相は、「テロリスト」を下水道から引きずり出す」と啖呵
を切った。アパート連続爆破事件のときに、「テロリストは便所に隠れても息の根を止める」と
発言し、国民の喝采を浴びた過去を意識したのだろう。
 さっそく、プーチン首相はテロ対策を強化するための法改正を明言。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 23:57:37 ID:hnPlM5SS0
>>780
佐藤があちこちで書いている分析とだいぶ違うんだよな。
元分析官として未熟なのか、それともロスケの犬なのか?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 13:57:45 ID:/XxlREbg0
ひとり言ですか
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 17:44:17 ID:yLmZreBT0
クラスノヤルスク合意のニュース
http://www.youtube.com/watch?v=fC5z6gcL5tg#t=4m50s


橋本総理がズーム付きカメラを渡した後の映像ですかね
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 11:59:57 ID:g/LxeUcy0
小沢は星飛雄馬にやられちゃうな。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 22:25:16 ID:k/8fK59K0
【佐藤優の眼光紙背】特捜検察の預言
http://news.livedoor.com/article/detail/4743803/
実は、このようなシナリオを特捜検察は、かなり以前から考えていたようだ。
この事件では、小沢氏の秘書をつとめていた石川知裕衆議院議員(北海道11区)
ら3人が東京地方検察庁特別捜査部に逮捕され、2月4日に起訴された。石川氏たちは
起訴の翌2月5日に東京拘置所から保釈された。筆者は、2月6日夕刻、都内某所で
石川氏と会った。そのとき石川氏は、起訴の3日前、つまり2月1日に取り調べを
担当した副部長から、小沢幹事長が不起訴になるという話を聞かされたという話に続け、
筆者にこう尋ねた。

「佐藤さん、副部長は『小沢先生が不起訴になっても、検察審査会がある。そして、
2回起訴相当になる。今度は弁護士によって、国民によって小沢先生は断罪される』と
言っていました。そんなことがあるのでしょうか?」

筆者は、「あの人たちは、無駄なことは言わない。本気でそうしようと考えているのだと思う。
検察官の預言として聞いておいた方がいいね」と答えた。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 02:33:43 ID:O2o/Lop60
眼光紙背は記事につくコメントが相変わらずアレだな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 21:34:28 ID:cxt3OrZv0
小沢は嫌いだが一般人が全員一致で起訴相当なんて決めたら
逆に決定を無効にするべきだよ。ユダヤの格言にも全員一致は無効とある。

目立ったり官僚や老人を怒らせたりアメリカ様に逆らったら
誅殺される社会 くわばらくわばら
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 22:30:44 ID:cVaIZQzX0
そんなに嫌なら他国に帰化するなりしたら如何?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 21:53:25 ID:3ZzVeCjn0
790党一京会=2ちゃんウン営=清和会=サッ長連合:2010/05/05(水) 06:22:17 ID:OIDNI+r/0
2ちゃんねるは党一京会の世▲論工作所として作られてる。あとI▲P集めが目的。

今年の7月から東京にあるネ▲ットカフェはすべて会員制になります。匿名書き込みできなくなりました。
警▲察が、ユダヤ(統一京会)やサッ長連合のために警察がインターネ▲ットカフェ規制をする。

・第二次世界大戦時、油田のないドイツに石油を販売していたのは、英国女王支配下の石油会社。
・アメリカ軍から「日本の水道水には塩素が入ってるので飲めない」と言われた。
GHQのマッカーサーが日本人を弱らすために水道水に塩素を入れた。古い水道管から溶けだす鉛や、
農薬や有機物質と塩素が化合し、トリハロメタンやMX等が猛毒の原因にもなっている。
・上九一色村のオウム強制捜査前に、警察幹部が池田に「最初の機動隊員が50名から150名が死ぬかも」といった。
──裏の支配者グループが「資本主義」と「共産主義」を作り出した──
東のアジアで、太平洋を越えて大陸共産圏と直接「対峙」でき、かつ強大な軍の「拠点」となり得るのは、
日本列島しかなかった。このための具体的な占領施策が、次の四つだった。
1.一方的なやらせ裁判である極東軍事裁判(東京裁判) 2.GHQ作成の日本憲法の押しつけ
3.約7000冊にものぼる歴史・戦略等図書の焚書  4.完璧な検閲体制
江藤淳氏はこれを「戦争犯罪情報プログラム(戦争犯罪周知宣伝計画)に基づいた占領政策」と指摘している。
【池田整治 (著)  マインドコントロール】
http://megalodon.jp/2010-0402-0207-39/jb▲bs.li▲vedoor.jp/b▲bs/read.cgi/study/368/1▲074780696/156-163

■いま日本の支配者はサッ長連合(鹿児島県、山口県)の田舎侍たちです。日本はいまだに武家社会です■

・総理大臣、大蔵大臣、外務大臣や公安、警察、自衛隊の歴代トップは鹿児島県、山口県、 高知県、
佐賀県、 長崎県出身者ばかりです。国策捜査はサッ長連合やアメリカのための捜査です。
詳細 http://megalodon.jp/2010-0406-1616-37/anchorage.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1270526809/2-4
閨 閥http://www.kyudan.com/column/keibatu.htm
新2ちゃんねる
http://megalodon.jp/2010-0505-0028-11/jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/1381/1248878879/746
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 15:13:00 ID:ucGfiEjv0
春になるといろいろと湧いてくるな
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 19:25:42 ID:oWF2O6f60
佐藤さんのラジオは本当に楽しみ。
音質もgoodでうp感謝です。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 01:45:24 ID:E+Gdg0la0
国家の罠って30万部売り上げたって?すごいね
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 10:07:59 ID:S/WZsi5Y0
眼光紙背で、
「筆者は、こういう状況であるから、
あえて声を大きくして鳩山総理を擁護することにした。」
っていうエクスキューズを入れざるを得なくなったか。

鳩山政権というものが、擁護するのが極めて難しい存在だってことがよく分かる。
ここまで愚かだったとは想定外だったんだろう。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 15:34:32 ID:JKza6g400
想定外のアホ鳩山に頭をかかえる佐藤wwww。
しかし週刊現代が >772が言ったようなことを書いているな。
まさか・・な
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 22:31:25 ID:JKza6g400
宗男がたびたびロシア訪問してるんだね。
外務省が「最悪の譲歩外交」ってリークしてるらしいから
最後のツメは難航するでしょうね。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 04:32:41 ID:CRJxo+aI0
国策捜査をスタートしたのもブレーキかけたのも近い筋のようだが、
今は明らかにできないっていう謎かけが国家の罠の最終章にあったよね。
あれは誰のことを言ってるんだろう。個人なのか、勢力なのか。
首相の頭を越す権力なんだから、つまり日本のエスタブリッシュメント?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 11:26:05 ID:+h4MV3MK0
6月に日露首脳会談があって、
そこで日露関係に「進展」があればムネオの政治的野心が一定程度満たされる。
そのために796も指摘するようにムネオは必死だ。
おそらく政治家としても一個人としても、最後の賭けだろう。

しかし、5月末政局になったら全て御破算だ。

そうならないように、現在の危機的状況を「政治家vs官僚」の二元論に
スリカエようとしているなら、これは許されざることだ。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 17:33:13 ID:q53y3x110
亀井大臣
『郵政改革法案で外務省の条約局長が俺のところにきた。
このままだと日米関係が大変なことになってしまう。今の方向に進んでいくと、外資を含めた民業圧迫になるって言ってきやがった。
お前らはどこの国の外務省だよ。米国務省の日本支店か。アメリカと外資の利益を優先しやがって売国奴め。』
http://www.youtube.com/watch?v=kZ85azPk0Sc
http://www.youtube.com/watch?v=pgJJxHHa1do
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/kaiken/gaisho/g_1005.html#2-C
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 19:35:31 ID:viANRrhL0
佐藤優が日本医師会で講演してたのね
ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/43770
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 14:19:52 ID:KrVAeOUB0
日露外交において「静かな外交」を目指してるようだけどさっそく騒いでるのがいるよ
青山繁晴とかw
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 12:23:07 ID:RddANejt0
青山氏の話はとても参考になる。
佐藤氏とは贔屓の筋が違うようだが。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 12:56:07 ID:fWZ2GFwR0
誰がいいとかわるいとかはともかく、
いま、政府が脳死状況のなかで「静かな外交」をやるのは無謀だと思う。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 20:46:51 ID:g76aUSDe0
沖縄基地について、グダグダにしてトンズラするかとおもったら、
ものの見事に、これだよな。

「民主党政権の当面の課題は対米関係だ。米国は空恐ろしい国だ。ここで米国の剣幕に押され、
鳩山新政権が、1年後に極端な対米追従外交を行うことになるのではないかと筆者は恐れる。」
(2009年8月31日脱稿)
ttp://news.livedoor.com/article/detail/4323312/
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 23:57:44 ID:7FvvJhs20
そのとおり。
常にその文章を念頭に入れながら普天間の記事を読んでる。
宗男さんは鳩山総理は胆力があるというが・・。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 01:51:29 ID:+0kI8M0a0
露外相「領土問題、まずは大戦の結果認めよ」

 ロシアのラヴロフ外相は19日、下院(国家会議)の公聴会に出席し、南クリル諸島(いわゆる北方四島)の
領有問題について、日本側の立場は受け入れられないとの立場を伝えた。

 外相は公聴会で政府の外交方針を説明したなかで、同問題に関して「今後の協力に関するあらゆる話し合いは、
日本が第2次大戦の結果を認めることから始まる」「日本は政府経由でも現状を認めず、大戦の結果が島々(四島)には
適用されないとしているが同意できない」と不満を述べた。

 露日間では極東のサハリン州が昨年11月に東京で投資説明会を予定していたが、代表団に含まれていた四島在住の
企業家に日本側がビザを発給しなかったため、ロシア側の意向で開催自体の延期を決定している。
外相は同件について「排除がなくなってはじめて開催可能だ」と述べ、現状では開催できない立場を主張した。

ttp://japanese.ruvr.ru/2010/05/20/8170214.html
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 00:26:49 ID:Nvt4i4a30
クリントン女史の剣幕に押されブレまくる鳩山総理、とならないことを願いつつ監視する
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 09:34:54 ID:XObfXFy20
ブレまくるのも問題だけど、いまや次の段階(=極端な対米追従)に入ってるような気がする。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 16:10:34 ID:ccFbXtMJ0
◆米軍普天間飛行場移設に関する日米両政府の大筋合意の骨子◆
▽沖縄県名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブ沿岸部に滑走路を建設
▽工法や具体的な建設位置は秋までに決定
▽基地機能の沖縄県外への分散移転を検討
・滑走路の具体的な建設位置や、工法の決定は今年9月をメドに先送りする。
・5月末までに外務、防衛担当閣僚(2プラス2)による共同文書として発表する。

↑沖縄はこんなもの容認できないだろう
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 16:15:29 ID:ccFbXtMJ0
■元海兵隊員の発言
米本国と違い住民への配慮のない在沖米軍基地の運用を挙げて「(兵士らは)演習基地の島に人が住んでいるとしか思っていない」
「渡米し白人社会の厚い壁を実感した。アジア人でも世界一強い軍隊で同じことができると示し、偏見を覆したかった」
「基地から国道に出ても機関銃を車内に隠さず、『えっ』と思った。夜中2時にヘリを飛ばすなど、米本国ではあり得ない」
「世界中に軍隊を置いているのは米国ぐらいだ。米国で権力を握る白人の頭の中を変えなければ根本的に解決しない」
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-162495-storytopic-3.html
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 10:17:13 ID:PAZmnYHf0
アイスランド大統領が、カトラ火山の噴火が近いと警告している。
みんな静かに食料を買いだめしといたほうがいいかもw。
また鳩山内閣は必ずヘタをうって大騒ぎになるから。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 01:54:41 ID:VGkrcCSg0
>>808
自民党時代の小沢が米財務省の年次改革要望書を丸呑みしたように、
民主党時代の小沢が日米FTAを締結するのですね、わかります。
813kouu:2010/05/29(土) 13:07:42 ID:HalxWbUs0
死語ですいません。コノサイト オモロ→ 吉元総合研究所!http://www.yosimoto-souken.com
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 23:21:20 ID:U4tZ+EWr0
始まるのか?
http://sankei.jp.msn.com/world/mideast/100531/mds1005312306004-n1.htm
「イスラエル軍、ガザ支援船団急襲」
815794:2010/06/01(火) 10:29:32 ID:I/2cM2r60
半月前は頭を抱えるレベルだったが、ついに匙を投げたか?
http://news.livedoor.com/article/detail/4799091/
小沢氏が「平成の悪党」になる決意を固めれば、官僚に対する決戦が始まる。
参議院選挙はその露払いに過ぎない。今後、天下が大いに乱れる。(2010年5月31日脱稿)
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 10:42:50 ID:ROakPG720
>>814
船が運ぼうとしてた支援物資ってセメントとか医療機器などだったようだけど
それをここまで手荒なことをするとはイスラエルも相当焦ってるんじゃないか
いろいろと
まあ、例によってこの人は中東の友人がいるもんだから全力でイスラエルを擁護するんだろうけど
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 01:19:28 ID:WqFT88TP0
鳩山は尖閣列島について中国と話し合うとか言っちゃったし
818家電.com:2010/06/02(水) 02:54:58 ID:1w6ILsLj0
家電.com
HP
http://Kadencom.chochouo.com

819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 21:34:25 ID:8LzuRCMm0
鳩山辞職。
これが鳩山の微分・積分思考の結果なの?
終始場当たり的にしか見えなかった。
また反小沢とされる奴らも輪をかけてダメそう。
分裂・再編で天下乱れ 日本オワタ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 23:54:34 ID:8LzuRCMm0
帰化は御免だ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 15:02:22 ID:vXrzxuBg0
佐藤の人物評がめちゃくちゃなことが露呈したなw
俺は鳩山は大将の器ではないと思ってたが想定どおり
佐藤よりは優れた人物評を持ってるわw
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 21:25:27 ID:9lcizxi70
俺は・・・思ってた・・想定どおり
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 23:09:47 ID:gvSZQCxf0
佐藤さんの「ロシアのシグナル」も嘘っぱちと露見したからなぁ・・
ロシアのニュースサイト引用して「シグナルだ」としてたけど
翌日の記事で佐藤さんの引用を全否定するようなのが掲載されてた・・
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 00:03:07 ID:axJxlM0/0
第一金曜日でございます
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 04:13:13 ID:EgiEao4w0
評論家は自分の評価が外れると信頼度が薄れるからな
いいわけじみた弁明をすると思うが
イスラエルと友好関係を結べとか
こいつの発言はなんかおかしいと思う時がある
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 20:42:53 ID:w+PK2kyQ0
いや佐藤の分析はさすがと思う。
問題の現象だけでなく構造から分析してくれる人は他にいない。


827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:02:57 ID:wVuIhxz40
やばいほど太っているのが気になる
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:43:31 ID:y1bceYHE0
佐藤さんのラジオはさすがに面白かったです。
ラジオかCSあたりで冠で毎週やってほしい。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 14:23:21 ID:7M4iaAHi0
■2010年5月の日米共同文書
Both sides confirmed the intention to locate, configure, and construct the replacement facility in such a manner as to ensure
that environmental impact assessment procedures and construction of the replacement facility can be completed without significant delay.
                                                                     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
両政府は,代替の施設の環境影響評価手続及び建設が著しい遅延がなく完了できることを確保するような方法で,
代替の施設を設置し,配置し,建設する意図を確認した。~~~~~~~~~~~~~~~~~
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 03:48:47 ID:Hz8uGEAv0
うん、ラジオ面白かったな
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 11:17:00 ID:d+mEUGDw0
>>826
揚げ足を取るつもりはないが
鳩山の評価は正しかったのかな?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 21:16:37 ID:NwVgIv1k0
>>831
鳩山は真剣に沖縄のことを考えたが官僚にやられたという分析は正しいんだろうと思う。
しかし鳩山自身は佐藤の見立てよりずっと愚か者だったと言わざるをえんな。
佐藤の分析もエコひいきがある。

しかし、対象の構造をまず明らかにしようとする佐藤の分析は役に立つ。
表面に出てる現象に感想を述べてそれがタマタマ当たったって意味ない。
佐藤の見立てはたとえ結果的に間違ったとしても海外とか後世の鑑賞に堪える
論理構造を内在している。 ・・と個人的に思ってる次第。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 11:54:13 ID:QyqGjgXT0
鳩山が決断の専門家ってのは机上の空論だとわかるものの
ロジックとしては真正面から批判しにくかった。巧いw

湯川秀樹の天才論に出てくる話だが、
サイバネティックス(システム論)の大地を開拓した天才ウィーナーは
風呂に入るかいつ寝るか、という決断まで奥さんの言いなりだったというw
日常生活すら上手に自己制御できないゆえにシステムに執着したんだな。
理論と実践には常に乖離があり、時として正反対ですらあるわけだけど
鳩山にもそういうことがいえるかもしれないな。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 18:56:28 ID:onP6Ydhf0
鳩山の最後の大仕事が、サミットに行きたがる幸を説得することだったからなw
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 19:48:51 ID:iHDY2APfO
優たん 機密費
江田憲司から
貰ってたんだ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 01:12:41 ID:IR4KEAE60
山野内勘二って優たんの一年先輩だね
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 08:34:37 ID:N1eK6lhH0
国策捜査も、いじめだな。優さんの、腹が出たのも
これが、原因になってる。頑張れ!佐藤さん!
弱い庶民が、見方です!
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 21:26:42 ID:O74OKgoF0
http://aoki.trycomp.com/2010/06/post-227.html
佐藤スレの人はこの文章をどうおもう?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 23:43:44 ID:rcTaVIbO0
佐藤と青木は親和性は高いと思うよ。その時々の問題では異なる焦点をあてることもあるだろうけど。

「中国の黒い罠」(2007年)で、特定失踪問題の荒木を交えた鼎談があって、
そこでも帝国主義的外交という見方で一致していた。
そのなかで、青木が中国外務次官が拉致の件で日本を舐めてかかってる事例を挙げた後、
佐藤が
「なめられたときは、なめ返さないといけない。たとえば、「最近ウイグルってどんなかんじですかね」とかね。」
っていうのは、去年の騒動を思えば、冴えてるなとおもった。

838のリンクについては、
「グローバル化と国益をどう調和させるのか。政治家もジャーナリストも必死になって、このアポリア(難問)を解かなければならない。」
っていう問題提起は大きいと思うし、この問題から逃げて、左右冷戦脳で思考停止した識者がゴマンといる中で、
たとえば、国体の本義を読み解こうとする試みなんかは、上の「難問」が重要であるという共通認識があるんじゃないかな、と思う。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 21:50:51 ID:QkuQzFOV0
冷戦がとっくに終わった現在、ウヨサヨはバカの壁だよね。
「国を憂える人」が民主党を支持できない理由はないはず(小沢か非小沢かでわかれるもうひとつの話題もあるが)
親中派、親米派といった区別も冷戦時代の遺物だ。
安倍晋三の「民主党はサヨクだ」発言にはがっかりさせられた。
前時代的な錆びたシンボル操作をしている場合じゃない。

新帝国主義のこれから政治と外交の軸になるのは、現実主義的でパワーポリティックスを踏まえた地政学派の人たちだろう。
中国と交易をすすめ、ロシアとエネルギー分野で協力し、アメリカとの軍事同盟を再考できる親日本派の人たちに統率していってもらいたい。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 22:04:17 ID:bQPYF4KS0
ウヨサヨはバカの壁はいいとして、
党派性に拘るのも同様にバカの壁だが。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 18:07:53 ID:emIfV6CfO
ようつべの佐藤さんの話は面白いが、官僚の優秀性がむしろ強調されてるような感じをうけたなぁ。民意を尊重する政治家主導で行こうにも、一般国民は佐藤さんの小難しい本なんか読めないし、読みたくないと思う。官僚主権のほうが…と庶民の俺が思ってしまった。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 02:12:46 ID:mkZvJY150
そうすると、ある時ソ連共産党や日本の軍国主義時代のように結局国民自身が損をするよ、って話でしょ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 17:52:18 ID:EYWUqA+7O
佐藤さんの話は面白いんだけど、逆に官僚の優秀さが強調されてくるような気がする。タレント議員とか二世議員をホイホイ当選させる庶民に主導権与えるほうが怖い、と庶民の俺が思ってしまった。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 18:48:04 ID:fAg21X0L0
官僚は普段は優秀で無害でもギリギリのところで保身に走るから
政治家が高度な決断をすることを陰で妨害し国益を著しく損なう。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 07:47:43 ID:zXLsMGWR0
佐藤は相当あせってる。
民主党は官僚主導のデラシネ・モザイク党になりそうだな。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 17:11:03 ID:/IXHEAyw0
民主党の歴史的役割は、自民党を破壊させること。
それは、今度の選挙でほぼ達成できるから、
その後は、民主党自体を溶解するのが最後のおつとめ。

「では、これからどうなるのか、何が始まるのか。
結論から言えば先の総選挙で長く政権を担当してきた自民党が崩壊したように、
今回の小沢政局で民主党も政党として、溶解を始めます。
日本の政界の中心にぽっかり穴が開くわけで、それに伴い、
バルザックの作品群に登場するような、さまざまな人間の悲喜劇が観察されるはずです。」
ttp://blogs.yahoo.co.jp/nlc_okayama/7359125.html
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 16:30:16 ID:6NGJTDyF0
官僚vs政治家の対立構造をかなり煽っていたにもかかわらず、
今度の眼光紙背では、菅が、官僚のことを価値中立的な道具として認識している、
という風に冷静に分析する点については、素直に敬服だ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 00:48:47 ID:FrMSKH9E0
[安保50年と沖縄]「主権深化」が先決では(沖縄タイムス)
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2010-06-21_7417/

元外務省主任分析官で作家の佐藤優氏は方法論としての可能性を論じながら、
「米中日という大国に囲まれ、その環境で生き残るには、外交に相当なエネルギーが必要。
そのコストを考えれば安易に独立論は語れない」とコメントしている。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 16:14:33 ID:K1xReE+M0
IZAの寄稿に書いてあった件、
5月末の日米合意書は日本語正文が無く、英語正文しかなかったなんて知らなかった。

IZAでは、官僚の怠慢って総括してるけど、
本当は、ルーピーズが合意の事実を無かったことにしたいだけじゃないかと思う。
なにしろ、「政治主導」なんだからな。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 22:38:07 ID:5zBzKC7r0
イスラエルがイランを爆撃したら終わりの始まり。
ホルムズ海峡はタンカー通れなくなり、
北朝鮮は軍事行動を起こして一気に破局モード。
シオニストはイスラムの仕業に見せかけて岩のドームを爆破し
第3神殿再建スタート

に30ギル賭け
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 02:28:17 ID:y7oLUnvG0
枝野氏「小沢氏は大衆迎合」公約修正批判に反論
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2010/news2/20100629-OYT1T01111.htm

小沢対枝野・玄葉・野田の口撃
小沢は平成の悪党を意識している
その一方で参院選で過半数とれたら自分の役割は終わりみたいなことも言ってる
新執行部に討死覚悟で挑むのか目が離せない
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 11:13:37 ID:EWyeL5Yr0
民主党内の内ゲバを演出してメディア等の注目
を集めることにより、弱小政党への関心を削ご
うとするだけのこと。
野党が内ゲバやっても誰も注目しない。与党だ
けが効果を挙げることができる低レベルな作戦。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 14:54:50 ID:AeOFNcJ80
次官経験者ら外務省顧問5人、岡田外相「退任させた」 朝日新聞

岡田克也外相は2日の記者会見で、外務省顧問の5人全員を1日付で退任させたと発表した。
顧問は無給で、事務次官などの経験者が退任後最長10年間務めるが、岡田氏は「自動的に
なるのは必ずしも適切ではない」と指摘した。顧問の制度そのものは残すという。退任したのは
林貞行、柳井俊二、野上義二、谷内正太郎の各元次官と加藤良三元駐米大使。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 17:08:34 ID:rZ0mBxWF0
テレビに書籍と日本で一大ブーム ハーバード大の講義「正義」授業の魅力
http://www.j-cast.com/2010/07/03069552.html?p=all

米国の名門ハーバード大学の講義が、日本でもNHKテレビで放映され「ブーム」になっている。

 マイケル・サンデル教授の「正義(Justice)」という授業は、毎回1000人を超える学生が出席し、
同大学史上最多の履修学生数を記録。米国社会が抱える難問を取り上げ、教授と学生が熱い討論を
交わす。世界各国から集まった多様な学生は、議論を通じて正義や倫理、哲学の問題に考えをめぐらせる。

 日本でもテレビ放映後、関連内容の書籍が発売されると、たちまちベストセラー。哲学を主題とした「固い」
内容だが、なぜ日本でも受け入れられたのか。

  「暴走列車を運転するあなたは、このまま進めば5人をひき殺してしまう。だが列車を右にそらせば、そこ
にいる作業員1人を犠牲にするが5人は助かる。あなたならどうしますか」
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 19:08:53 ID:FbWpMpQI0
↑? なんでここでサンデル教授かわからないが
俺も毎週NHK録画してPSPで繰り返し見てる。
アメリカ政府は最終的に道徳心なんかで行動しないくせにと思いながら。

佐藤が共著を出した副島が信奉するリバータリアリズムについても
本に詳しくのってるね
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 14:55:17 ID:PX70ix5X0
くに○2週続けて面白かった。thanx
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 20:48:37 ID:ku+uHplA0
「佐藤優の眼光紙背」を読んだかのように韓国が遺憾の意を伝えてきたw
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 12:18:08 ID:8fWPfiJ2O
hga02104 (日垣隆(T-Higaki))
彼のは横領。RT @×『ラクをしないと成果はでない』に「仕事がらみでお酒を飲むのは韓国、台湾、中国、日本の4カ国だけ」とあったが、佐藤優さんの本にロシアの仕事で猛烈に酒を飲んだと書いてあったなあ @hga02104
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 16:44:12 ID:tVQxyan90
再発防止策については、なんか斜め上のこと言ってるんですけど。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0709&f=politics_0709_002.shtml

861名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:00:08 ID:oeOxbl/Q0
相変わらずひどいですねw
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 10:26:46 ID:ttr6cYTP0
今日の大阪・毎日放送「ちちんぷいぷい」での発言

野中広務:みんなの党のバックには竹中さんがついてますからw
     今日のあれ(木村逮捕)でまたいろんなことが出てきますよ。
     
一同口々:野中さん、どれだけ知ってはるんですか?
     墓場まで持っていかはること沢山あるようですね。

野中広務:www(頷) 
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 12:44:44 ID:yopBrDAw0
今月28日には、青山繁晴、宮崎哲弥、野中広務で鼎談
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 16:43:47 ID:x58dUPV80
鼎談面白そうだね。佐藤の名前が出るなきっとdeliberately。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 13:14:47 ID:JlBveEnv0
ようつべにある佐藤さんの画面イラストはなんかすごいのがありますねw。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 22:38:20 ID:w+/sR5MYO
hga02104 (日垣隆(T-Higaki))

彼のは横領。RT @metasekoiya 『ラクをしないと成果はでない』に「仕事がらみでお酒を飲むのは韓国、台湾、中国、日本の4カ国だけ」とあったが、佐藤優さんの本にロシアの仕事で猛烈に酒を飲んだと書いてあったなあ

867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 22:39:39 ID:w+/sR5MYO
hga02104 (日垣隆(T-Higaki))

彼のは横領。RT @metasekoiya 『ラクをしないと成果はでない』に「仕事がらみでお酒を飲むのは韓国、台湾、中国、日本の4カ国だけ」とあったが、佐藤優さんの本にロシアの仕事で猛烈に酒を飲んだと書いてあったなあ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 09:05:42 ID:nKG4g3D1O
hga02104 (日垣隆(T-Higaki))

彼のは横領。RT @metasekoiya 『ラクをしないと成果はでない』に「仕事がらみでお酒を飲むのは韓国、台湾、中国、日本の4カ国だけ」とあったが、佐藤優さんの本にロシアの仕事で猛烈に酒を飲んだと書いてあったなあ

869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 19:10:16 ID:nKG4g3D1O
ガッキーファイターちゃん、よりによって佐藤優にケンカ売って、勝てると思ってるのか?

hga02104 (日垣隆(T-Higaki))

彼のは横領。RT @metasekoiya 『ラクをしないと成果はでない』に「仕事がらみでお酒を飲むのは韓国、台湾、中国、日本の4カ国だけ」とあったが、佐藤優さんの本にロシアの仕事で猛烈に酒を飲んだと書いてあったなあ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 23:52:25 ID:E7U+Zu4O0
佐藤優氏は7月21日付の聖教新聞に『「池田大作 名言100選」を読んで』とのタイトルで寄稿。
この中で佐藤氏は、
「創価学会を日本の民主主義を擁護する重要な砦」
「池田氏に対する人格的な誹謗中傷や、創価学会に対する事実に基づかない非難を憎む」
「創価学会に抵抗感をもつ人に、是非、この本を手にとって読んで欲しい」
等と主張している。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 02:37:13 ID:We9B4hgU0
金元工作員をなんで今頃来日させたんだ?電話で十分の内容を伝えに?
なんかインテリジェンス的ねらいがあるのか??佐藤教えてくれ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 11:42:58 ID:4oYhooj+0
【北方領土】菅首相、北方領土元島民の孫らに会わず 用も無いのに執務室にこもる[07/27]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1280242045/

いろいろサイアクだよ菅
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 19:25:41 ID:m4b5kqM30
>>872
(ノ∀`)アチャー
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 20:12:10 ID:C+3Oq6660
外務次官人事、決め手は「鈴木氏とわたりあえる性格」

 川口外相が7日内定した野上義二外務次官の後任人事は、「外務省改革を実行できる」ことが基本方針だったが、
最も重視されたのは「政策決定に対する特定の不当な政治圧力の排除」(外相)ができる人物かどうかだった。
それは、小泉首相の強い意向でもあった。

 具体的には、これまで外務省に強い影響力を及ぼしてきた鈴木宗男・前衆院議院運営委員長と渡り合えることが
ポイントだったと見られる。この点、後任に決まった竹内行夫駐インドネシア大使は、省内では「千本ノック」の異名を
持つほど厳しい仕事ぶりで知られ、ロシア軍のチェチェン攻撃に対する政府の基本方針に関し、自民党外交部会を
舞台に鈴木氏と大論争を展開したことがある。

 ロシア軍の一般市民に対する無差別攻撃について、鈴木氏が「ロシアの国内問題」との考えを主張したのに対し、
竹内氏らは欧米諸国と足並みをそろえ、ロシア政府を批判すべきだと反論したのだ。

 一方、野上氏の更迭決定直後、後任として浮上した高野紀元外務審議官については、通常の人事であれば、
外務審議官の次官昇格は順当なところだが、「従来通りの慣行を踏襲したのでは国民の理解は得られない」(幹部)
との配慮も働いたようだ。また、もともと温和な性格で、「平時ならいいが、外務省にとって有事の時では荷が重い」
との見方もあった。

 竹内氏起用について、野上次官は7日夜、「非常に仕事に厳しい人で、よかったと思う。今の外務省はふわっとした
仲良しクラブではだめだ」と述べた。 (2002年 2月8日 読売新聞)
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 20:13:31 ID:C+3Oq6660
鈴木宗男議員の海外出張の半分に特定の外務省職員が同行

 民主党の石井一副代表は12日の衆院予算委員会で、自民党の鈴木宗男代議士の外遊などに
外務省職員の一人が頻繁に同行しているとして、両者の関係をただした。同省の小町恭士官房長
は鈴木氏がこれまでに行った36回の外国訪問のうち「約半分」に特定の職員が同行したことを
明らかにした。

 石井氏が指摘したのは同省国際情報局の佐藤優主任分析官。石井氏は、「鈴木氏のロシア訪問に
同行し、重要な会談に通訳として同席している事実はあるか」などとただした。

 小町官房長は、佐藤氏はロシア、中央アジアなどの内外政に関する情報分析が仕事と説明。
鈴木氏のロシアや中央アジア訪問などのうち、約半分に同行したと語った。 (2002年 2月14日)
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 20:14:41 ID:C+3Oq6660
白い粉:鈴木宗男事務所に不審な粉入り封書 鑑定で洗剤?

 13日午後0時40分ごろ、東京都千代田区永田町2、衆院第1議員会館内の鈴木宗男議員(自民)の事務所から、
「白い粉が入った封書が届いた」と警視庁麹町署に届け出があった。同庁のNBC(核・生物・化学兵器)テロ捜査隊が
出動し、鑑定したところ、粉は洗剤とみられることが分かった。同署は悪質ないたずらと見ている。

 調べでは、男性秘書が数日前に事務所に届いた茶色の封書を開けると、小さじ1杯分ぐらいの粉と、緑色の針金
(長さ15センチ)2本が入っていたという。差出人として、鹿児島県加世田市内の町名で、ワープロなどで打ったと
みられる「自民小泉支援協議会」という団体名を記した紙が張られていた。消印は今月7日の鹿児島中央郵便局だった。
(2002年 2月14日)
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 20:15:54 ID:C+3Oq6660
宗男ハウス」:国後島の施設に呼称 予算委で佐々木氏指摘

 共産党の佐々木憲昭氏は13日の衆院予算委員会で、北方四島の国後島に「宗男ハウス」と呼ばれている施設が
あることを指摘した。実際の名称は「友好の家」。政府の99年度の「国後島緊急避難所兼宿泊施設事業」として、
4億1685万円をかけて建設された。

 年10回程度の北方領土旧島民による渡航団の宿泊施設として利用されるほか、住民の緊急避難用施設の意味もある。
プレハブ造りで、70人前後が宿泊できるという。

 食堂には、鈴木氏が四島を訪問した時にロシア側要人らと握手している写真が飾られている。鈴木事務所は、毎日新聞に
「ネーミングを要請したことはない。人道支援を進めてきた者として、島の皆さんが親しみを込め話しているとうかがっている」
と回答した。(2002年 2月14日)
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 20:16:55 ID:C+3Oq6660
鈴木宗男氏:外務省幹部と酒席 NGO問題で国会紛糾の日

 アフガニスタン復興支援国際会議からのNGO排除問題が国会で取り上げられた先月24日夜、外務省に圧力をかけたとされる
鈴木宗男氏とNGO排除にかかわった外務省幹部が東京・乃木坂の日本料理店で酒席をともにしていたことが13日、わかった。
衆院予算委で河村たかし氏(民主)の質問に外務省が認めた。

 この幹部は、排除されたNGOに会議出席問題で電話した重家俊範中東アフリカ局長と、小町恭二官房長。鈴木氏の圧力を
認める田中真紀子外相(当時)の衆院予算委答弁と、否定する野上義二外務事務次官(同)の記者会見とが食い違い、国会が
紛糾した日だ。

 13日の重家氏の答弁によると小町氏とともに自民党の松岡利勝、吉田六左エ門両衆院議員らに招かれ、中東アフリカ局所管
の在京外交団の会合に出席した。鈴木氏は終わり際に顔を見せ、約10分間同席。飲食代は松岡氏が負担したという。

 重家氏は「遠くからあいさつはしたが、会話は一切ない」と釈明。川口順子外相は「けさ話を聞いた。(重家)局長(の答弁)を
信じたいが、こういう時期に省幹部として何が適切な行動かの判断は、あってしかるべきだった」と述べた。(2002年 2月14日)
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 15:02:32 ID:QAVfQf7cO
ダヴィンチと言う雑誌の9月号に
佐藤優氏×伊藤潤二氏(漫画うずまきの作者)
の対談あり

ビックコミックで連載の憂国のラスプーチンについて
真剣な内容で面白かった
読んでみると良いかもしれません
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 15:20:34 ID:ZR6TUzV30
外務省は米国スクール、ロシアスクール、中国スクールとあるからな
佐藤はロシアスクール視点で発想しているだけで必ずしも日本国益最重視というわけではない
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 17:47:24 ID:zsLcdPb70
やっぱ、すごいな。

外務省100キロ女が大暴れ!病院で女性事務員に暴行
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20100813/dms1008131609023-n2.htm
882名無しさん@お腹いっぱい。
漫画の優木氏は肌ツヤが良すぎるのではないか?