トレーニング&ダイエット書評@美容板

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スリムななし(仮)さん
トレーニングやダイエットにおける有酸素運動・筋トレ・栄養補給等の
方法論について
「この本は絶対読んどけ」「この本はこう使え」「この本は×」等を
推薦、使用方法、批判理由(この本は使えた、この部分をこう応用した、
やってみたけどダメだった等)と共にお願いします。

また「○○について詳しい本はありませんか?」等の質問、回答も出し
合いましょう。
2やめられない名無しさん:2001/06/27(水) 10:11
10秒ダイエット。なかなかよろしい。
3スリムななし(仮)さん:2001/06/27(水) 10:50
age
4スリムななし(仮)さん:2001/06/27(水) 10:54
「粗食のすすめ」
(ああ、粗食とか鈴木式とかって、
 某スレの彼に煽られそう・・・・)

買ってはいけない!!のは
「世にも美しいダイエット」シリーズの本。
5スリムななし(仮)さん:2001/06/27(水) 11:18
河合のどか
6スリムななし(仮)さん:2001/06/27(水) 11:31
「新ビジュアル食品成文表」大修館書店
五訂日本食品標準成分表準拠の本は数多くあるが、一部の食材を除き
食材の写真、簡単な説明と調理方法の紹介までついているのが良い。
使い方は、各食材100gあたりのカロリー・栄養素が表になっている
ので、その数値を100分の一にしたものに、その日たべた食材のg数を
かけて一日の摂取カロリーと摂取栄養素を計算する。
7マジレスさん:2001/06/28(木) 09:48
芸能人、有名人の書いたダイエット本は参考にならん。
買ってはいけない。

ヘタレ芸能人は、高い確率でリバウンドしている。

金のある芸能人は、美容にかけられる金額(整形、ダイエット指導医師など)が
一般人と全然違うので、参考にならない。
8スリムななし(仮)さん:2001/06/28(木) 09:50
のどかはリバウンドしたのかな・・・
9スリムななし(仮)さん:2001/06/29(金) 12:35
あげ
10160cm70kg男:2001/06/29(金) 12:52
「砂糖は太るという誤解」
というブルーバックスの本。
面白かったのが、炭水化物による血糖値上昇の度合いが比較されていたグラフ。
高い方が同じカロリーで上がりやすい。つまり太りやすいということだ。
白いパン(食パン?)を100とすると
スナック菓子:158
砂糖、米、パスタ:80代前半
チョコレート:70
何回も見直してもチョコレートが70だ。
チョコレートのほうが太りにくいというのか。うーむ。それならうれしいぞ。

>4
>「粗食のすすめ」
呼んだ?
同上書では、「粗食のすすめ」のうそについても言及があった。
「粗食のすすめ」でとりあげられたとある長寿村であったが、
実はこれ過疎がすすんでいて、老人ばかり残っていたから、
平均寿命が高い→すなわち長寿とカウントされたとのこと。
基準を変えたら、他のサンプルと変わらなかったそうだ。
やはり「粗食のすすめ」はいかがわしいんだなと思った。
11スリムななし(仮)さん:2001/06/29(金) 13:49
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=diet&key=992939078&st=464&to=464&nofirst=true
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=diet&key=992939078&st=190&to=190&nofirst=true
 岡部正というMDが書いたor監修した本は結構いいこと書いてある。
 罵倒スレで話題になっていた。

http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=diet&key=992939078&st=187&to=187&nofirst=true
 ちなみに漏れの基本スタンスは↑

そう言う意味では講談社のTarzanと学研のFYTEEは毎回同じような内容でも違う記
事が読めるので、モチベーションの維持には役立ったよ。

>>4
 科学的であると言うのは、複雑な事象を細分化して分析するということを方法論
 として持っているんだよね。一方でダイエットというのは、身体と心の両面から
 考えないといけないんだ。で、ヒトって言うのはそれぞれの習慣やら個性やら厄
 介なことがあって、インシュリンの分泌云々だけで議論するのは一見科学的なよ
 うでいて、全然違う(理論的ではあるだろうけどね)。
 例えば、何かを食べるにしても胃の膨満感で満足を感じるタイプは低カロリーの
 ものを食べた方がいいし、好きなものを食べたほうが満足するタイプは同じカロ
 リーで少量おやつとして食べた方がいいという結論になる。
 あくまでそう言うのは「おやつ」であって、心を癒す遊びとして考えた方がいい。
 遊び自体を否定するのはすでに生物をやめてるロボットだね。

 それから、一点に間違いがあって他と有為差がなかったとしても、それをもって
 全てを否定することはできないよ。少なくともヒトは肉食で進化していない以上
 そのうち痛風にでもなるだろうしね。たかが数カ月の結果でご先祖数千年の実績
 を否定することはできないさ。(藁 だから、粗食のすすめ、漏れもいいと思う。
12スリムななし(仮)さん:2001/06/29(金) 14:58
船木誠勝のハイブリッド肉体改造法1・2
この通りにしてれば絶対だって。
13160cm70kg男:2001/06/29(金) 15:35
>>4
>インシュリンの分泌云々だけで議論するのは一見科学的なようでいて、全然違う
このあたりの文章何を言いたいのかよくわからないが、
インシュリンの分泌度合い(つまり太りやすさの度合い)の知識がこのようにして
共有出来るようになったのは科学の成果じゃないのかね?

>一点に間違いが...全てを否定することはできない
ところが、「粗食のすすめ」にあっては長寿村はおしなべて粗食という
フィールドワークがこの「教義」の元になっているんだから、
これが嘘だと全部がでたらめということになるのでは?

>たかが数カ月の結果でご先祖数千年の実績を否定することはできない
戦前とくらべ、戦後では肉の消費量は20倍、油の消費は5倍になった。
戦後飛躍的に平均寿命はのびている。すくなくとも数十年の結果ですな。

主食(ごはん)をメインのカロリー源とする
「粗食のすすめ」なんかで推奨されてる食材は比較的高カロリーですな。
100gあたりのカロリーとタンパク質の量は
さんま/生/焼き240kcal 23.8g
いわし/まいわし/焼き210kcal 23.2g
こめ(水稲)/めし/精白米148kcal 2.6g
豆腐/木綿77kcal 6.8g
豆腐/絹ごし 58kcal 3.3g
鶏卵/全卵/ポーチドエッグ(=割り落とし水煮卵)162kcal 12.3g

タンパク質をとるためならば、以下の材料は比較的カロリーが低いです。参考までに。
うし/ヒレ/輸入牛155kcal 20.7g
ぶた/ヒレ/大型種134kcal 21.5g
にわとり/ささ身/成鶏109kcal 24g
まぐろ/ほんまぐろ=くろまぐろ,生/赤身133kcal 28.3g
牛豚のひれ肉、まぐろ赤身、とり肉あたりは優秀です。
あと和食は塩分も心配。
14スリムななし(仮)さん:2001/06/30(土) 07:41
『100kcalおかずでだれでもやせる! 287レシピ』 (バウハウス)
できるだけ簡単な調理で、目新しい(?)料理をいろいろ提案して
いるのと、「シンプルダイエット」のすすめというコーナーで
は、一日に食べるべきものと量を簡単な目分量で書かれている。
一日1600kcalが目安なので、男の場合や運動の強度で調整しな
くてはいけないけれど、一人暮らしの自炊の場合は一週間単位
で、食べるべき量が決められると言うのはありがたかった。

>>13
> 知識がこのようにして共有出来るようになったのは科学の成果
 そうだね。一方でこれほど方法論が氾濫する背景を君はわかんない
 んだろうね。だから漏れはダイエットには食事と運動とモチベーシ
 ョンの維持を主張しているわけだ。君は後者を無視して、食事と運
 動とそれにともなう生理反応のみを玩んでいるだけだろう? さら
 にその食事に関して現在の分析技術で判っている範囲のみで偏った
 成分のみの摂取を主張しているわけだ。さらに運動では、その運動
 の消費カロリーだけを問題にして、その後に24-48時間はつづく
 基礎代謝の上昇分や、リラクゼーションの効果などを無視している
 わけだ。君がそういうデータを玩ぶことで君のモチベーションを維
 持していることには異論を挟まないが、万人に応用できる正しい方
 法だというような考え方は間違っているよ。

> これが嘘だと全部がでたらめということになるのでは?
 ぜんぜん。有意差がないことが、君が信じているであろうやり方より
 劣っていると言うことにはならない。統計の取り方が間違っていたと
 しても、日本人が慣れ親しんできた食生活はたとえ現在でも根っこに
 はあるわけだから、自分達の食生活のルーツを再評価しようという趣
 旨自体がでたらめだということにはならない。
 我々が培ってきた「口中調味」という文化を徹底的に否定する君の
 考え方が反感を買うのは、そういう理由からだ。

> 戦後では肉の消費量は20倍、油の消費は5倍になった。 戦後飛躍的
> に平均寿命はのびている。
 はあ!? 疫学的な視点って君はもっているの? 君の珍説が正しい
 としたら、「戦後では、死因のトップが癌になった。よって肉と
 脂の消費は癌になりやすい」という珍説も展開できそうだな。

> カロリーとタンパク質
 カロリーとタンパク質だけでヒトができているなら、君は正しいよ。
 飽和脂肪酸や不飽和脂肪酸、ビタミンやミネラル、食物繊維、必須ア
 ミノ酸の組成や、ダイエッターの食生活や生活習慣、モチベーション
 の高さや、その維持のしかたといったファクターをその2つで括って
 しまうのは無茶があるだろう? だから、君の思考は科学的であろう
 として、その実、非現実的な理論に陥っていると言うわけだ。科学的
 な知識がダイエットには不可欠であるが、一部のみに注目してすべて
 をそれで解決しようと言う姿勢は間違っている。
1511さんに引用されたらしい:2001/06/30(土) 12:44
岡部正って人の本のタイトルは「脂肪体重を減らすヤセ方が正しい」
というのが正式名称です。
(私が向こうのスレに書く時にタイトルを間違えた…)
16スリムななし(仮)さん:2001/06/30(土) 12:57
岡部センセっていちばん正当派だよね、なんかへんな民間療法
とかを根拠もなくてやせる!効果があるとかうたって本だしたり
するあやしい医者やら東洋医学研究者多し。
17引用:2001/06/30(土) 13:00
> 肥満は「生活習慣病」と言われるように、
> 「ダイエットに対しての正しい知識があっても、実行できない人がいる」
> 「そういう人達が無理なく実行できるにはどうしたら良いか」って
> ことまでフォローした本は少ないね。
> 実行すること、続けること、痩せても続けること・・・が大切なのに。
>
> 私が参考にしたのは「脂肪体重を減らすヤセ方が正しい 岡部正・著」
> って本です。(ISBN 4-413-06235-3)
> これは、ダイエット方法は「食事日記をつけて悪い習慣を直す」
> 「毎日5000歩〜1万歩、ウォーキングをする」「時々ストレッチや筋トレをする」
> 「調理に使う油脂や、マヨネーズを減らしてみる」
> これだけ!!
> だけど、「どうして痩せられないのか」
> 「どうしても食べちゃう人はこうしてみては」について詳しく書いてあります。
>
> 食べものを残すと怒る親に育てられた人、デザートは別腹で食べれてしまう人、
> 3時にみんなでオヤツを食べるような習慣のある会社に勤務してる人、
> そういう人に対してもちゃんとフォローがある。
> こないだ本屋に行ってみたら、文庫版が安く売っていたので、オススメ。
>
>
>
> 新しい文庫本って、「体脂肪を減らすあなたにぴったりダイエット」
>  岡部"監修"・コスモ文庫・ISBN4-522-47513-6じゃない?
>  www.nagaokashoten.c.jp
>  監修本だから、実際の著者は"ライター"の人たちのようだけどね。
>
>  そこのところで面白い記述があったので引用しておく。
>  「最近発表された体重と死亡率に関する研究論文で、死亡率がもっとも
>  低いBMIの数値は22では19である<<中略>>この研究は30歳から55歳の
>  女性11万5千人を16年間にわたって観察したもの」で「死亡率がもっと
>  も低いのはBMIが19の女性で、また、18歳のときよりも体重が増加する
>  ほど死亡率が高い」(掘越ら, 2001)
>  だそうな。さらにこの本では目標体重を34歳以下の女性はBMI19に設定
>  するように提言しているね。
18スリムななし(仮)さん:2001/07/01(日) 00:34
山田陽子ってオバサンが書いた、部分ヤセの運動の本。

山田陽子のO脚矯正クリニックは、いろいろとうさんくさいらしいけど
本に書いてる運動や姿勢は、本当に効くと思う。
19160cm70kg男:2001/07/02(月) 09:45
「週刊女性」で「斉藤こずえがダイエットに挑戦」が連載されてますね。
148cm86kg体脂肪率46%。
10週で10kg減らすのが目標。食事制限に挑むんだそうな。
ということは週毎に1kg→7700kcal減ると言うことだから、
一日1100kcalのカロリーの収支を減らさなければならない。
かなーりキツそうだ。
こういう短期決戦型は失敗する典型だと思うんだが、おもしろそうなのでウォッチングしている。

>14
>肉と 脂の消費は癌になりやすい」という珍説
「粗食のすすめ」ではそれに似たようなことをいってますが、それは「珍説」なわけですね。

>科学的な知識...すべてをそれで解決しようと言う姿勢
というかダイエットくらいなら小学生レベルの足し算引き算程度の
単純なカロリー計算が出来れは必要充分でしょ?

>モチベーションの高さや、
「粗食のすすめ」のような食事の楽しみを奪うような貧相な食事と
モチベーションの維持は相反するんじゃない?

>君の思考は科学的であろうとして、その実、非現実的な理論に
科学的っていうか合理的なアプローチがもっとも体と心に負担が少ないっていうことですね。

>我々が培ってきた「口中調味」
しょっぱい漬け物がちょびっとあれば、御飯が何杯でもたべられる、
という不健康な食事方法のことですか?
20スリムななし(仮)さん :2001/07/02(月) 10:20
『脚だけは痩せ方が違った』って本のエクササイズ良かったよ!
いらないページも結構あったけど。
立ち読みする価値あり!
21スリムななし(仮)さん:2001/07/02(月) 15:52
>>19
粗食のすすめに載ってるような食事は、私は「美味しい」と思う。
別に貧相な食事だとは思わないけど…。
それは、あなたの味覚が、高カロリー・高タンパク・高脂肪なものや
ケーキやチョコレートが好きで、
低カロリーな和食系が嫌いだからそう思うだけなのでは?

ちなみに私も、あなたの好きな
フライやトンカツや天ぷらやブタの角煮も、こってり中華もイタリアンも
ケーキもチョコレートもパフェも「美味しい」と思う。
でもそういうのを、毎日食べたり、朝ご飯から食べたり
大量に食べるたりすると、ウエッとなる。
油や砂糖の多い料理の回数や量が増えると、胸焼けしちゃうんだよね。
(ただし、中華は、カロリーが低くなるような調理法で
 つくることがありますが。緑黄色野菜がふんだんに採れるから)

だから、あなたのように、油料理をひんぱんに摂取しようとは思わない。
たまに食べれれば満足と思うけど・・・。
22160cm70kg男:2001/07/02(月) 16:27
>21 さん
要するに、
>「粗食のすすめ」のような食事の楽しみを奪うような貧相な食事
に対して、反論だよね。
まあ、個人によっては「粗食」メニューも美味しい人もまれにいるとして、

>>19
の他の項目については認めてるわけね。

ところで、そもそも「粗食」が主なメニューの21さんがどうしてダイエットが必要なの?
太りようがないと思うんだけど。不思議。
2321:2001/07/02(月) 17:28
>>22
粗食・・・というか和食中心の自炊を多くするようにして、
自然に痩せれたの。
今は維持をしている段階。

脂が多い食事が長く続いた時(社員食堂や、残業時の夜食など)は、
すごく太っていたんだよー。

あなたは脂が多い食事を止められない分、「量」を少なくしたり
ごはんを食べないようにして、総カロリーは少なくなるようにして
10キロ近くやせたそうだけど
私は、逆で、「質」を変えて、総カロリーが少なくなるようにして
10キロ近くやせた。

どちらの食事が正しかったかどうかは、まだ言えないよね。
お互い、老人になるころまで、結果でないんじゃない?
24スリムななし(仮)さん:2001/07/02(月) 18:08
あーあ、このスレッドにもプリンス出現か。
プリンスは「ダイエット日記」スレに帰んなさい。
25スリムななし(仮)さん:2001/07/02(月) 18:11
なにプリンスって?有名人?
26スリムななし(仮)さん:2001/07/02(月) 18:42
>>24-25
「SMF」、「7」のプリンスなら知ってるが・・?
まさかミッチー?
27スリムななし(仮)さん:2001/07/02(月) 19:06
ポチじゃなかったのか。

まぁ、全てを痩せることだけに費やしている人間は、
それぐらい傲慢で良いではないか。
他人にとっては傲慢であっても
本人にとっては信念であるのだから。
信念を曲げようとするものを排除すべく
行動するのは、彼の防衛本能であろう。

彼の考え・お薦めを
どのように捉えるか、
そして実践するかしないかは、
すべて読み手の自由。
それはまさに「トレーニング&ダイエット書評」に通じる。

と、いうわけで、私の選ぶ「これは絶対読むな」

・「160cm70kg男」のスレ
実際痩せてるかもしれんが、あれは早死するな。
28スリムななし(仮)さん:2001/07/02(月) 19:43
舟木の肉体改造。
1ヶ月で12`へりました。
166・60→48です。
健闘を祈ります。
29スリムななし(仮)さん:2001/07/02(月) 21:24
えーと、特にコレ!という本ではないが、水泳で痩せようとする人達は
なにか一冊競泳本を買ってみて。クロールとブレの2種よりも4種泳げ
た方が、全身満遍なく筋肉を使えるし。痩せるのが目的で、速く泳ぐ
のが目的ではないといわれそうだけど、無駄なく泳ぐこと、長時間泳
ぐためには、フォームが一定レベルまでいっていたほうが絶対にいい
よ。どの本も一定のレベルには達しているから、大差はない。

>>19
> ダイエットくらい
 と思っている時点で君は他人と違うみたいだね。そもそも「ダイエット
 くらい」なら、人は最初から太っていないはずだ。

> 食事の楽しみを奪うような貧相な食事
> 不健康な食事方法のことですか?
 「粗食のすすめ」ではそういうことをいっていたっけ?
 その土地に根ざした四季折々の食品を使おうという趣旨と米: 野菜: 植物タ
 ンパク: 動物タンパクをバランスよくという話だったと思うが?

残りは>>14でガイシュツ。

>>27
> 本人にとっては信念であるのだから。
 なるほど、信念なのか。だったらお話にならないのは当然だな。
 了解♪ 以後、レスするのやめまする。
30スリムななし(仮)さん:2001/07/02(月) 23:09
買ってはいけない本
「世にも美しいダイエット」
永沢ナントカって人が書いてる本。
美しいイラスト入り。

紅花油、バター、緑の野菜、外国産の小麦を使ったパスタとパン、
お肉、水・・・だけを摂取して
米と酒と砂糖、国産小麦等の麺とパンが一切禁止。

しかし、これを実践した著者は、50歳にならないうちに早死。
世にも恐ろしいダイエットである。
31160cm70kg男:2001/07/03(火) 09:14
>21
>総カロリーが少なくなるようにして10キロ近くやせた。
何キロからですか?例えば100→90kgと60→50kgでは意味が違うよね。
体脂肪率は何%ですか?
現在の基礎代謝はどのくらいですか(維持カロリーを体重で除してみて)?

>老人になるころまで、食事が正しかったかどうかは、まだ言えないよね。
体重の減少と脂肪重量の減少を比べると成功したダイエットかどうかはわかりますね。
(そんな何十年も待つまでもないでしょ?)
32160cm70kg男:2001/07/03(火) 09:16
>29
> 「ダイエットくらい」なら、人は最初から太っていないはずだ。
これは意味不明ですが、

>「粗食のすすめ」ではそういうことをいっていたっけ?
> 動物タンパクを
魚以外の肉は食うな。乳製品卵も食うな。

>バランスよくという話
一日9杯飯を食え。と書いてましたね。バランス悪いですな。
しかも精製してない5分付き。残量農薬が怖いような。

>30
>「世にも美しいダイエット」
アトキンス式じゃなくて?これは知らないんですが

>これを実践した著者は、50歳にならないうちに早死。
死因は?まさか交通事故じゃないでしょうね?
そういえば鈴木その子も短命だったよね。
(鈴木は一日6杯飯を食えと書いてたね)
33スリムななし(仮)さん:2001/07/03(火) 09:31
ガイシュツだけど、「船木憂勝の肉体改造法2」

8kg痩せて筋肉もついた
3421:2001/07/03(火) 09:40

そうですね。100キロの人が90キロになったとしても
全然自慢にならないですよね。
でも、>>23に「維持をしている段階」って書いたんだから
常識で考えて、私にとっての適正体重になった、って理解できませんか?

163センチ59キロだったのが、49キロになったんですが・・・。
(ちなみに女性です。体脂肪は22%くらいです。)
ずっと53キロ位を維持していたんですが
転職して、そこの職場でカロリーの高い食事を毎日食べることが多くなって
(また、断りにくい雰囲気だった…)あっと言う間に60キロ近い体重に
なって、これではいかんと、食事を見直して、できるだけ歩くようにしていたら
太る前の体重よりも痩せることができました。

これ以上痩せる必要は無いと思うので、今は「維持」の段階に入っています。
35他板から出張スリムななし(仮)さん:2001/07/03(火) 09:43
舟木の本は本当にバイブルにしてる人多いね。
筋肉つけたい関連の話には、舟木の本の話題がしょっちゅう出てくるし。

 かなりこの本よさげに思うのだけど、1と2では内容は別物なのかな?
やっぱり2から買うより1を先に読んだ方がいいのかな?
両方読んだ人がいたら教えて下さい。
36スリムななし(仮)さん:2001/07/03(火) 09:43
プリンスうざいよー。

鈴木そのこは、68歳だから、短命死というわけでもないよねー。
平均寿命よりは早かったけど。
37アボン・フズ・ハーメリア:2001/07/03(火) 09:46
身長160センチ男のレスは、脳内で「あぼーん」してくださいです。。。
彼にかまうのは、スレが荒れるもとです。

彼は、ファットボアと、戯れているのが、お・似・合・い♥
38160cm70kg男:2001/07/03(火) 10:30
>34
>163センチ59キロだったのが、49キロ
たしかにBMI=19以下ですから、維持で充分ですね。

>常識で考えて、私にとっての適正体重になった、って理解できませんか?
明記しないのは都合が悪いことでもあるからか?と思うのがふつうですからね。
「粗食」メニューで一日の摂取カロリーはどのくらいになるのですか?

>36
>鈴木そのこは、68歳だから、短命死というわけでもないよねー。
だから、死因はなんだったの?突然死のようなイメージがあるんだけど。
致命的な栄養が不足して心臓に負担がかかったとか。
公表しては企業のイメージダウンになる理由があるのかな。

>37
>>32に対しての反論はないわけね。
39スキムミルク飲めェ:2001/07/03(火) 10:34
一箱(270円くらい)でタンパク78g脂肪2gカルシウム2.6g
エネルギー850kcalです。鉄は0.5mg
ちなみに一箱で2500ccくらいの脱脂乳がつくれます。

ダイエットの女子は飲んだほうがいいと思います。せめて1日120g
を1Lに溶かして飲んでみては?タンパクが一杯だから肌つやよくなると思うよ。
もちろんダイエット食も食ったうえで。
40スリムななし(仮)さん:2001/07/03(火) 10:44
なんかみんな長くて読みづらいよ。
41スリムななし(仮)さん:2001/07/03(火) 10:48
>>38

懐かしいな。昔君をポチと呼んだことがあるよ。

鈴木その子氏の死因は、肺炎らしいね。
Webで検索すればすぐに出てきたよ。

君の死因の研究にもなるから
「世にも〜」の作者の死因は自分で調べると良いだろう。
(公表してはイメージダウンになるのはこっちだろう)

ただ、まあ、脂肪にしろ炭水化物にしろ、
極端にバランスを崩すのは良くないんだろう。

そうそう、平均寿命という言葉が出てきたので、
ついでに思ったことを書いておこう。

>戦後では肉の消費量は20倍、油の消費は5倍になった。
>戦後飛躍的に平均寿命はのびている。

医学の進歩はあえておいておこうか。

さて、人間の身体に最も大きな影響を与えるのが
成長期の食生活とはよく言われている。

さてさて、「戦後」を極端に西暦1946〜とし、
成長期を〜20才とすると、
1945年に20才となった1925年生まれは今年76才。
まだ平均寿命に達していない。

では平均寿命以上の人間は
成長期にどんなものを食べていたんだろう?
そして現在はどんなものを食べているんだろう?
毎日肉くってまっせー! と言うだろうか?
食生活に関しては、地域間格差の前に
世代間格差を考えてみる必要があるのではないか?

地域間格差といえば長寿で有名な沖縄だが、
昔は今のほど豚肉を食べなかったそうだ。
そして、現在の沖縄では、50代等の働き盛り世代の死亡が
目立っているという。
つまり、長寿地域でも世代間格差がでてきているわけ。
(若いほど寿命が短いという方向で)

これは、普通に考えると、
>戦後では肉の消費量は20倍、油の消費は5倍になった。
の要因が強いのではないだろうか?

現在80代の世代の平均寿命と、
現在50代の世代の平均寿命。
そして現在20代の世代の平均寿命を比べたら、
どんどん短くなっていくのではないだろうか?
(多数の人間が死んだ何十年後にならないと統計はとれないけど)

様々な本で俗に言う「粗食」、
青魚や煮物等が推奨されているのは
そういう視点だろう。
(悪いがその「粗食の〜」は俺は読んでいない)
4241:2001/07/03(火) 10:50

>>40
悪いな、かちゅーしゃでもつかってくれ。

さて、ポチへの手紙の続き


多くの人間(全員じゃない)は、
脂肪の減少のみならず、
健康ということを視野に入れている。
身体だけじゃなく精神的にも。
その上で食事を考えたり運動したり、
と様々なバランスをとっている。

だが、どうやら君は、
>>老人になるころまで、食事が正しかったかどうかは、まだ言えないよね。
>体重の減少と脂肪重量の減少を比べると成功したダイエットかどうかはわかりますね。
>(そんな何十年も待つまでもないでしょ?)
と、視点が体重・脂肪重量のみにむいているようだ。

結局、目指す物が違うと言うことだ。

つまり、
多くの人間→心身共に健康を前提に脂肪の減少を考える
君→脂肪が減少すりゃあいい
なので、そりゃぁ、意見が食い違うだろうな。

追加して、
良くありがちな奴→脂肪が減少すりゃあいい。しかも短期間で。
というのがいるが、
短期間という部分をどう考えるかというところだけで、
結局同じレベルだよ。
一日のカロリーを300に制限して1ヶ月で痩せる!と
一日のカロリーを1600に制限して6ヶ月で痩せる!と
数字だけが違うわけで、他の部分は一緒なのだから。

勿論、スライムとキングスライム程度の違いがあるのは認めるよ。
43:アボン・フズ・ハーメリア:2001/07/03(火) 10:55
>>41-42
ダイエット王子(プリンス)のことは、無視したほうがいいと思うよ。。。
彼には日記スレという居場所があるじゃないか!!
4441:2001/07/03(火) 11:02
>>43

俺の中で

・出る杭は打つ
の精神と

・それは身体に悪いから辞めた方が良いよ
という優しい感情が混じり

俺を長文レスに向かわせたようだ。

勿論、叩いておかないと、
ここを読んだ誰かが、奴を真似してしまわないだろうか?
という心配をしてしまう、というのもある。

誰でも2chの情報よりも出版された本を信用するだろうし、
ここは、その信用できる本を紹介するところなので。。。

まぁ、今後は自粛するよ。
アドバイスありがとう >>43
4521:2001/07/03(火) 11:07
自分のことを書いただけなのに、160cm男さんに異常に絡まれて
困ってしまいました。
私は別に160cm男さんのダイエットを非難したわけじゃないのに・・・。
ただ、粗食のすすめに載ってるような料理
(魚や海草や野菜を使った料理中心)は美味しいですよ?と
言うことを書いただけなのにー。鬱。
4641:2001/07/03(火) 11:09
と、いうわけで俺のお薦め本

「リアルエイジ」
(著者は忘れてしまった。)

正確にはダイエット・トレーニングの本ではない。

テーマは、肉体年齢はいくつ?というところ。

従って、成人病を防ぐ視点やタバコ・酒に関する記載がある。
もちろん身体のケアの方法(ストレッチ)とあわせて、
体脂肪に関しても記載がある。

簡単に言えば、日経ヘルスのハードカバー板だろうか。

単に脂肪減少のみならず、
自分を若く保ち、
心身共に健康に生きたい人にお薦め。

俺自身が脂肪減少に燃えるのも、
年を取った時に、
若く見える容姿に加え、ちゃんと動く身体が欲しいから。

その意味で短絡的にならずに、視野を広く持てます。
47スリムななし(仮)さん:2001/07/03(火) 11:18
>>44
言ってもムダだとわかっていても、身長160センチ男に
レスしたくなる気持ちはわかるよー。

身長160センチ男を説得するのは無理だけど
身長160センチ男の意見に傾きかけてる人を説得できないかなーと思ってしまう。

身長160センチ男って、
「青みの魚はカロリー高いから、食べないほうがいい」
「豆腐一丁は、脂身の多い肉よりも高カロリー」「和食は高カロリーメニュー」
「ごはんを抜いてサーロインステーキを食べるほうが低カロリーになる」
「ご飯を食べて、油ぬきダイエットを推進した、鈴木その子は早死」
っていう偏った意見を繰り返し繰り返し書いていて
でも、ファットボア氏をはじめとして、160センチ男のファンや信者も
結構でてきていたからさ。
48スリムななし(仮)さん:2001/07/03(火) 11:23
>>35
ダイエットしたいなら2だよ。
49スリムななし(仮)さん:2001/07/03(火) 11:33
他板から出張スリム名無し氏は、太ってるわけじゃなくて
適正体重だけど、筋肉+体力増強して、体を鍛えたい人のようだよ。
50160cm70kg男:2001/07/03(火) 11:33
>41
>鈴木その子氏の死因は、肺炎らしいね。
だから肺炎になった原因はなにかってことですね。
たしかWebで検索したらたくさん出て来た。
「世にも〜」は見つからなかった。残念。

http://piza.2ch.net/news2/kako/976/976105262.html
>昨年、腸閉塞を患っている。
>医者に言わせるとあの歳で腸閉塞を患うと限りなく大腸ガンの疑いがあるという。
>健康企業の広告塔社長が病死しただけで大きなマイナスだが、内臓疾患が本当の死因ならば偽らざ
>るおえないよね。

>実は癌が直接の死因になることはあまりないらしいよ。(脳腫瘍は別だろうけど)
>癌が原因で体力が弱まり、抵抗力が落ち、最後は肺炎や
>床ずれなどの感染症で死ぬらしい。

http://mentai.2ch.net/diet/kako/976/976085889.html
>ステロイドの服用で色白になります。でも長期にわたると
>免疫が落ちます。また、間質性肺炎などを引き起こします。

>むかーし、元祖?巨乳タレントの堀江しのぶが胃ガンで死んだが
>その子式ダイエットをを実行していたんだよね。
>その子の死因は肺炎となっているけど、元はガンで併発していた。
>やはり偏った食事はよくないんだな〜
51160cm70kg男:2001/07/03(火) 11:38
>41
>人間の身体に最も大きな影響を与えるのが
>成長期の食生活とはよく言われている。
ほんとうですか。
成長期に粗食してたら、成人後に不摂生しても成人病にならないってことはないでしょ?
どうも、体型とか骨格のはなしと混同してるみたいですね。

>1945年に20才となった1925年生まれは今年76才。
明治大正生まれの人が長寿なのは戦後の食生活の恩恵がある。
そうでなければ、明治時代の時点で現代以上の長寿でなければならないはず。
それに今の50代60代って戦前の老人像と違って、ぜんぜん若いじゃない?
これって成人後の高タンパク食のたまものでしょ?

・成人病は肉喰うようになってからむしろ増えてる
・成人病や体内老化の、低年齢化も進んでる
ということについてはたしかに戦後に顕著であるけれど、
低年齢化はレトルトやコンビニやジャンクフードが原因でしょ?
コンビニやファーストフードのジャンクフードは糖質と脂質に片寄っているのは御存じの通り。
むしろコンビニなんかで、肉(タンパク質)を多くとるのは難しいんだよね。
だから肉=成人病という図式は勘違い。

>(悪いがその「粗食の〜」は俺は読んでいない)
あらら。
52スリムななし(仮)さん:2001/07/03(火) 11:44
ピンクの電話の都ちゃんの本♪
53160cm70kg男:2001/07/03(火) 11:56
>41
>多くの人間→心身共に健康を前提に脂肪の減少を考える
>君→脂肪が減少すりゃあいい
>なので、そりゃぁ、意見が食い違うだろうな。
意見が食い違う原因は41殿が健康の定義を明確にしていないことによる。
したがって結果的に「和食(粗食)を食べることが健康である」となってしまっている。
手段が目的と入れ代わっているといっていい。

ふつうの人は「健康」という目的にため、いろいろな手段を選択するものですね。
それとも健康の定義を明確にしないのはなにか不都合があるからですか?

わたしの考えるダイエットの定義は「筋肉を減らさず脂肪を減らす」ですね。
(それが間違っているかどうかは別にして)

>21
>160cm男さんに異常に絡まれて困ってしまいました。
不明なところを質問してるだけですね。
勝手にあやふやなことを書いておいて「あいまいなところは読み手が勝手におしはかれ」
と泣き言いうのは「甘え」。
54スリムななし(仮)さん:2001/07/03(火) 12:45
月見草でこんなにやせた!
55スリムななし(仮)さん:2001/07/03(火) 12:55
厨房は『完全無視』すること。無視できない貴方も厨房です。
5641:2001/07/03(火) 12:55
さすがだ。ポチ。

俺は、高タンパク食を云々いってるんじゃないんだよ。
肉に偏った食事はどうかと思うぞ?といってるんだ。

俗に言われている「粗食」の定義には前にも書いたが
(別に、件の本だけが「粗食」「粗食」言ってるんじゃないんだよ)
「青魚」等が入っているわけだ。豆腐や味噌も入ってくるだろう。
「青魚」や豆腐・味噌は立派な蛋白源だよ。
(君に言わせると「肉(タンパク質)」となってしまうようだが。)

で、肉に偏った食事は「成人病や体内老化の低年齢化」
につながると考えられているから、
「様々」な本で粗食が推奨されているんだろう、と言ったわけだ。

つまり俺は肉食に偏ったポチの食生活は危険じゃないか?
と言ってるわけだ。
君は
>41殿が健康の定義を明確にしていないことによる。
>したがって結果的に「和食(粗食)を食べることが健康である」となってしまっている。
と言ってるが、
俺が言っているのは、「ポチの食生活は不健康だ」
それだけだ。

食べ物の優劣というのは、
カロリーあたりのタンパク質含有量で
決まるのだろうか?

肉食に関する見解は君とは交わらないだろう。
口から入るものが
タンパク質と脂質と糖質だけなら話は別だが。

>・成人病は肉喰うようになってからむしろ増えてる
>・成人病や体内老化の、低年齢化も進んでる
>ということについてはたしかに戦後に顕著であるけれど、
>低年齢化はレトルトやコンビニやジャンクフードが原因でしょ?
>コンビニやファーストフードのジャンクフードは糖質と脂質に片寄っているのは御存じの通り。
>むしろコンビニなんかで、肉(タンパク質)を多くとるのは難しいんだよね。
>だから肉=成人病という図式は勘違い。

しかし、これ、凄いよ。よくこんなこと書けるな。
物事の原因や要因が一つに特定される単純な世の中だったら
よかったのにな。
5741:2001/07/03(火) 12:56
>>55

ごめん、俺、厨房なんだ。
5841:2001/07/03(火) 13:06
補足するけど。

肉=悪 じゃないよ。

何事も偏るのは危険だと思ってるわけ。

と、いうわけでこれでおしまい。

人のお薦めを、妙な論点で否定しようとするから書いたまでさ。
すまんです。
59スリムななし(仮)さん:2001/07/03(火) 13:07
スレ違い&無限ループ、もうお腹いっぱい。>>41
プリンスと遊びたいのなら、日記スレで思う存分やりなはれ。
60スリムななし(仮)さん:2001/07/03(火) 13:10
野口五郎「愛と百合の日々」
61スリムななし(仮)さん:2001/07/03(火) 13:12
>>59

これでお腹一杯にしてダイエットするというのはどう?(w
62160cm70kg男:2001/07/03(火) 14:00
>41
>俺が言っているのは、「ポチの食生活は不健康だ」
>それだけだ。
不健康と判断するためには健康とはなにかを定義する必要がある。
まずは41殿の「健康」の定義を教えてよ。

>肉食に関する見解は君とは交わらないだろう。
それは41殿が「なにが健康なのか」が自分でも分かってないからなのでは?
それとも明確にするとなにか不都合でもあるのかね?

>で、肉に偏った食事は「成人病や体内老化の低年齢化」につながると考えられているから、
ほんとうですか?
老化と低年齢層の肉体の早熟化を混同してない?
戦前の日本人とか肉をあんまりとらない東南アジアとかしわくちゃになるのが早いような。
一口に成人病といってもいろいろ。
・ガンなどの腫瘍、・脳硬塞などの血管、・心筋梗塞などの心臓病、・糖尿病など内臓の不全
これらは塩分、カロリーの過剰摂取、悪玉コレステロールの蓄積などが原因であって、
肉が原因じゃないよね。
むしろ肝臓などは飲酒時にタンパク質をとらないとダメージになるんじゃなかったっけ?
エスキモーは?1万年の農耕時代以前の数十万年の狩猟時代は成人病患者だらけだった?
---------つづく
63スリムななし(仮)さん:2001/07/03(火) 14:02
低糖質・肉偏好の食事で160cm男さんが形成されてるわけですね。
わかりやすい!!
64160cm70kg男:2001/07/03(火) 14:03
---------つづき
>「青魚」や豆腐・味噌は立派な蛋白源だよ。
青魚は比較的タンパク質に対して脂肪分が多い食品→カロリーオーバー

>つまり俺は肉食に偏ったポチの食生活は危険じゃないか?
わたしの食生活ほんとうに知ってるの?
伝聞でてきとうに思い込んでるだけなのでは?
そもそも「偏っている」とはどういう状態ですか?

>食べ物の優劣というのは、カロリーあたりのタンパク質含有量で決まるのだろうか?
じゃあ君の優劣の基準は?それがはっきりすれば論点も明確になるよね。

>しかし、これ、凄いよ。よくこんなこと書けるな。 ...
反論になってないですね。もうすこし具体的に。

>肉=悪 じゃないよ。
>>41では
>(若いほど寿命が短いという方向で)
>これは、普通に考えると、
>戦後では肉の消費量は20倍、油の消費は5倍になった。
>の要因が強いのではないだろうか?
と明記してあるけど、矛盾してますね。
65スリムななし(仮)さん:2001/07/03(火) 14:11
160センチ男君は、低糖質というわけではないんだよ。
彼は、白いご飯+魚+煮野菜は嫌いだけど、
チャーハンやピザやパスタは好き。
ケーキやチョコレートは大好きで、ビフテキと豚の角煮と中華と揚げ物が好き。

160センチ男君は
糖分と油分と肉(油系調理。揚げ物、フライなど)が好きなの。

頼むから低糖質系とも一緒にしないでくれ。
あっちはもっとストイックだってば。
66160cm70kg男:2001/07/03(火) 14:20
>65
なんか妄想が混じってますな。
(脳が電波を受信したのかな?)
67スリムななし(仮)さん:2001/07/03(火) 14:24
>>65
そうか。ますます分かりやすい。
68スリムななし(仮)さん:2001/07/03(火) 14:32
健康なんて誰でも知っている言葉、
定義してもらう必要があるのかね。
69スリムななし(仮)さん:2001/07/03(火) 14:36
160cm男は無視。
いいですね、みなさん。
70スリムななし(仮)さん:2001/07/03(火) 14:45
で、雑誌系はどう?

俺が読んでるのは
日経ヘルスとターザンかな。

日経ヘルスはちょっと高年齢者向けなのが、
ターザンは、どうも筋トレ=10回×3 というのが
気になってしまうけど、知識の蓄えや
最新の理論に触れる意味ではいいと思う。

前で誰かが書いていたけど
何より定期的に発売日が来るので、
モチベーション面では良いと思う。
71160cm70kg男:2001/07/03(火) 14:46
>健康なんて誰でも知っている言葉、
>定義してもらう必要があるのかね。
「その食生活は不健康かどうか」を議論するには
否定側と肯定側の「健康」の基準をあわせないとかみあわないから。

それに語彙と意味は違うでしょ?
72スリムななし(仮)さん:2001/07/03(火) 15:01
73スリムななし(仮)さん:2001/07/03(火) 15:17
いや、スレの趣旨からはむしろこっちでは?
マターリダイエット議論スレ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=diet&key=994135430&ls=50
コピペでもして、マターリと
74スリムななし(仮)さん:2001/07/03(火) 15:26
>>73

既に嫌われている模様。
75ほげ:2001/07/03(火) 16:57
あのさ、160センチ君、それで数字は変わったの?
そういう薀蓄は飽きたよ。
76160cm70kg男:2001/07/03(火) 17:02
41君は結局どっかいっちゃったのか?
で、結局
・魚以外の肉は食うな。乳製品卵も食うな。 一日9杯飯を食え→バランス悪い。
・しかも精製してない5分付き→残量農薬が怖いような。
・理論の根拠となる「長寿村=粗食」はうそだった
ということで、
「粗食のすすめ」はインチキ本ということで、反論はないわけね。

>75
数字って、何の?
77ほげ:2001/07/03(火) 17:04
だってさ、鈴木その子にしたって彼女なりの結果を出してるわけでさ。
160センチで70キロとか名乗ってるのが語るダイエットなんて全然説得力がねえっつーの。
78スリムななし(仮)さん:2001/07/03(火) 17:05
相手されることが嬉しそうな奴がいるな。
ということでsage
79160cm70kg男:2001/07/03(火) 17:11
>75
だから、数字って何の?

>77
だから?何ですか?

結局>>76については反論はないわけね?
80スリムななし(仮)さん:2001/07/03(火) 17:31
sage
81ほげ:2001/07/03(火) 17:32
>>79
2ちゃん的に言うとさ、
「デブの語るダイエットに説得力なんかねーんだよ!!ゴルァ!!納得させたかったらまずてめぇが痩せろ!!」だよ。
わかったか。
82スリムななし(仮)さん:2001/07/03(火) 17:33
sage
5:30過ぎたんだから早く帰ってよ
83スリムななし(仮)さん:2001/07/03(火) 17:35
このスレは廃棄。

>>81
お前も黙れ。
奴は相手する人間がいると図に乗る犬だ。
放置しろ。
84スリムななし(仮)さん:2001/07/03(火) 17:40
>彼は、白いご飯+魚+煮野菜は嫌いだけど、
>チャーハンやピザやパスタは好き。
>ケーキやチョコレートは大好きで、ビフテキと豚の角煮と中華と揚げ物が好き。

そんな食生活続けてると、粘着質なキモい構ってちゃんになってしまうんだね(藁
気をつけようっと。
85160cm70kg男:2001/07/03(火) 17:43
>81
>納得させたかったらまずてめぇが痩せろ
最大73kgから現在58kgです(BMI=28.5→22.7)。
納得したわけね。
(内容ではなく、外面でなんでも判断するタイプですか?)

>わかったか。
鼻の穴をひろげて得意げになっている様子がうかがえ、たいへん面白いですな。
86ほげ:2001/07/03(火) 17:46
>>85
あんたがキモイって事がよーくわかった。
87160cm70kg男:2001/07/03(火) 17:54
>86
つまり>>81はウソだったと。
(どうもその場しのぎで適当なことをいうタイプみたいですね)

82〜84
で、書き込みの内容に関しては文句ないわけね。
88通りすがりの名無し:2001/07/03(火) 17:57
ほげさんも、160cm70kg男さんも、クセはあるけど、
言ってることも、それぞれ頷けるんだがな…。
あんまりケンカしないで欲しいんだが…。

なんか、田中長野県知事と石原東京都知事が言い争ってるのを、
複雑な気持ちで見ている気分…。

どっちにも完全には同意できんが、発言している人たちの中では
かなりマトモなこと言ってるように思ってます。
コテハンだから余計に目立つってのは、あるだろうけど。

ななしさんたちの意見でも、非常に参考になる意見があると思っているし、
取り入れさせてももらっているので、
他のななしさんたちを叩いているわけじゃないよ。
89スリムななし(仮)さん:2001/07/03(火) 18:07
>>88

つーか奴が来るとどこでも喧嘩になります。
喧嘩というか、議論というか、
そういうレベルに至らないんだけどね。
(都合の良いところ切り取りレスとか、
 読解力ないのか、なんなのか。)

石原や田中は良い方にいいすぎ。
奴と、その他の人を見ていると、
何というか、
怪しい宗教の盲信者と脱退せよという説得者の言い争いを
思い起こすのですが、
結局、キモいので、皆去ります。
心の底から、ダメだこりゃ、となるわけです。

で、結果、放置するのが一番なんでございますよ。
90160cm70kg男:2001/07/03(火) 18:07
>ほげさんも...
実はこのスレの「ほげ」は偽物じゃないかと睨んでるんですが...
91スリムななし(仮)さん:2001/07/03(火) 18:09
彼、あいかわらず嫌われてるね。
92スリムななし(仮)さん:2001/07/03(火) 18:25
>>90
ニセモノであって欲しいですが…どうなんだろ?
「BMI19以下の…」スレみると、本物のような気もするし…。
93160cm70kg男:2001/07/03(火) 18:45
>「BMI19以下の…」スレ
あ、ほんとだ。うーむ。お調子もんだな>ほげ
94スリムななし(仮)さん:2001/07/03(火) 18:49
タイトル見て読んでみたくなって見てみたら、
なんか馬鹿が関係ない話ばかりしててウンザリした。
書評書いてよ。書評。
9511=14=29:2001/07/04(水) 02:42
>>89に激しく同意。反論しないのを反論できないと思っているあたりが
彼の彼たるゆえんなんだね。>>29でもうレスしないと言ったからしない
けど。私の読んだ「粗食のすすめ」と違う本のようなので仕切り直しし
ておきます。

「粗食のすすめ・レピシ集」(幕内秀雄, 1999) ISBN4-492-04120-6
本書では現代の食生活の問題として
・摂取カロリー>消費カロリー
・日本人と日本の風土を無視した食生活
・精製品の増加による微量元素不足
・精製品の増加と食物繊維の不足等による便秘
・食品添加物、水道水の添加物、残留農薬などの影響
などをあげた上で、改善の方法を提案しています。

具体的には、
主食: 野菜(含イモ)・海藻: 豆・種実(クルミ・ゴマなど): 動物性食品
=5: 3: 1: 1を目安に食べると言うやり方です。
また「日本の季節を大事にしながら<<中略>>素材本来の味を充分に引き
出して料理する」ことを提案しています。

いわゆるダイエット本ではありませんが、低脂肪なメニューになっている
ので、メニューの一環にとりいれるといいと思います。

>>70
 雑誌系、やっぱFYTEEとターザンだな。通っているところで定期購読
 しているのでエアロバイクこぎながら読めるというのが大きい。(藁
 特に毎号ダイエットの記事がメインになるFYTEEって、つまりそれじゃ
 痩せないんでしょ?って疑問とあくまで女性向けというのはあるけどね。
 ターザンは目新しい方法を提案することはするんだけど、続け難いん
 だよね。新しい理論だったら、ボディビル系の方がよくねえ?
 Swimming &water polo magazineも目をとおすけど、あれはマニュアル
 ではないからねぇ。
96スリムななし(仮)さん:2001/07/04(水) 09:55
質問

160cm70kg男さん体脂肪率は何パーセントなんですか?
すごく気になります。
別スレで出てきた時から一度も書いてないけどどうなんでしょう。
まさか、ダイエットしてるのに体脂肪率測ってないってことはないよね。

73kg時の体脂肪率と現在58kgの体脂肪率を教えてください。
97スリムななし(仮)さん:2001/07/04(水) 10:03
あのー盛り上がってるところ恐縮ですが、
書評と関係ない話は別の議論スレたちあげて続けませんか?
議論の経緯のコピペくらいしますが、当事者のみなさん、いかが?
98というか、:2001/07/04(水) 10:09
ポチは健康板の「これから・・・」スレに常駐すれば?
あっちの方が反発なさげだし。
99スリムななし(仮)さん:2001/07/04(水) 10:40
どうも、身長160センチ男クンの読んでいる「粗食のすすめ」は
「脳内・粗食のすすめ」っぽいね。
え、そんなこと書いてあった? ってことを取り上げて
粗食のすすめに書いてあることはインチキだ!と主張しているので。

私もレシピ集(理論とかは少な目で、メニューが載ってるやつ)のほうの
ほうは持っていて、オススメだと思います。
昔ながらの日本人の食事を見直すような料理がたくさん載っている本で
ダイエット本ではないのですが、ダイエットにも役に立ちます。
美味しく、胃にやさしい感じです。

男性筋肉増強目指し中の方にオススメの料理の本は
「ケンタロウ」が書いてる本だよ。(小林カツ代の息子だそうだ)
肉たっぷーり、野菜たっぷり、ボリュームたっぷり、スタミナ抜群。
豪快。んまい。
(でも味付けその他が高カロリーな料理が多いのが玉に傷。
 小林カツ代もケンタロウも太ってるしなぁ・・・。
 女性の方は、毎日は食べないようにしようね)

たくさん喰って、運動して筋肉つけたり、
バリバリ肉体労働するぜ〜!!な時は、とても良いと思う。
100160cm70kg男:2001/07/04(水) 12:58
>160cm70kg男さん体脂肪率は何パーセントなんですか?
前にもカキコしたけど、書評と関係あるんですか?

>え、そんなこと書いてあった? ってことを取り上げて
で、「粗食のすすめ」に書いてあった?書いてなかった?どっちかね。

>私もレシピ集(理論とかは少な目で、メニューが載ってるやつ)のほう
ベースになる理論がだめだったらそのメニューもだめじゃん。

>男性筋肉増強目指し中の方にオススメの料理の本は
>「ケンタロウ」が書いてる本だよ。(
>んまい。
おいしいほうじゃないよね。簡単で敷き居が低いのはいいけどね。
「ケンタロウ」本しか料理知らないんじゃない?

>でも味付けその他が高カロリーな料理が多いのが玉に傷。
そんなこたぁない。カロリーは2人分で精々大さじ1くらいでしょ。
仕上のごま油は香り付け程度だから、それ以下しか使ってない。
ケンタロウのレシピと「粗食のすすめ」は相容れないと思うが。

短所と長所をいれこに評価して、トンチンカンなやつだねえ。
101スリムななし(仮)さん:2001/07/04(水) 13:41
丸元淑生『たたかわないダイエット』

どうしても『世にも美しいダイエット』と似たスメルを感じてしまって
全面的に支持するつもりはないけど、
とりあえず、砂糖の摂取量は少なくしようとは思った。
すまそ。単純で(藁
102スリムななし(仮)さん:2001/07/04(水) 13:46
身長160センチ男氏へのレスはしないようにしましょう。
彼のレスも、脳内で「あぼーん」して
見なかったことにしましょう。

かちゅーしゃなら、物理的あぼーんも、簡単です。オススメ。
103160cm70kg男:2001/07/04(水) 14:18
今週の「週刊女性」の斉藤こずえダイエット。
食事制限2週目完了で82→78kgへ。
今週は無酸素運動と有酸素運動のレクチャー。王道であるな。
斉藤は41kgもの筋肉を持っているんだとか。
肥満だけど、ミュージカル公演に出演したりしてるくらいだから、鍛えられてるのだなと感心。
次回予告はついにファイバー食品とハーブの特集。ついに来た!
じわじわとタイアップ企画の本性が表れてくると見た!
つまり
まずはオーソドックスなダイエット→斉藤痩せる→
なにげにタイアップダイエット食品を紹介する→ダイエット食品で斉藤やせたと読者を誘導する
作戦と見た。

>脳内で「あぼーん」して見なかったことにしましょう。
>「粗食のすすめ」は ...え、そんなこと書いてあった? ってことを取り上げて
「粗食のすすめ」信者は都合の悪いことは見えないし、見てもなかったことにするわけだ。
「サリンは撒いたけど、教義は間違ってない!!」といいはるオウムみたいだなあ。
あるは粗食は脳にそうとうなダメージを与えるのだろうかねー。
104スリムななし(仮)さん:2001/07/04(水) 14:30
他のスレに出張らないように適当に相手してやってくれ。
105スリムななし(仮)さん:2001/07/04(水) 14:36
早く日記スレに戻るべし。>>103
君とお友達になれそうな女の子がいるよ!
106スリムななし(仮)さん:2001/07/04(水) 14:39
ダイエット書評の話に戻りたいのですが
粗食系を誉めるとポチに叩かれるからなぁ・・・。

フィットネス系の話のみのほうがいいのかなぁ。
107スリムななし(仮)さん:2001/07/04(水) 14:39
本当だ。あひるってのか。
っつたく、楽してスレにも登場したっぽいな。

結婚相手候補ができてよかったじゃん。
おめでとー!
108スリムななし(仮)さん:2001/07/04(水) 14:42
おめでとー>プリンス
109160cm70kg男:2001/07/04(水) 14:49
104〜108
信者どうして必死になってごまかそうとしてんのかな?
(痛いところをつかれたからかな)

>>99
>え、そんなこと書いてあった? ってことを取り上げて
で、「粗食のすすめ」に書いてあった?書いてなかった?どっちかね。

>「ケンタロウ」が書いてる本
>でも味付けその他が高カロリーな料理が多いのが玉に傷。
>そんなこたぁない。カロリーは2人分で精々大さじ1くらいでしょ。
ケンタロウの料理はカロリーが高いのか?低いのか?
110スリムななし(仮)さん:2001/07/04(水) 14:56
身長160cm男は どくのいきを はいた!
このスレは、もうどくに おかされた!

デロデロデロデロ デーロン♪
このスレは、のろわれてしまった。

おお「書評」スレ、のろわれてしまうとはなさけない。
111スリムななし(仮)さん:2001/07/04(水) 14:57
ポチ、照れるなよ。

どうして必死になってごまかそうとしてんのかな?
(痛いところをつかれたからかな)
112160cm70kg男:2001/07/04(水) 14:59
>111
>痛いところをつかれたからかな
ほほう。何が「痛い」と思ったのかな?
113スリムななし(仮)さん:2001/07/04(水) 15:01
マリベルは
「ほげ」「他板から出張スリム名無しさん」「404」を呼んだ。
しかし たすけはこなかった。
114スリムななし(仮)さん:2001/07/04(水) 15:02
大丈夫だって。

あの娘にはお前が童貞だって言ってないから。
女性自身を愛読するキモイ男だって言ってないから。

安心しろ、安心しろ。
痛くない、痛くない。
115スリムななし(仮)さん:2001/07/04(水) 15:04
58でもデヴはデヴだよな・・・。
116スリムななし(仮)さん:2001/07/04(水) 15:05
メルビンはラーの鏡を使った!

身長160cm男の正体があばかれた!!

ニキビだらけの、体脂肪率25%(野郎)以上の豆タンク男だった!!
117160cm70kg男:2001/07/04(水) 15:08
>114
>大丈夫だって。
だからなにが?

>痛いところをつかれたからかな
それで、何が「痛い」と思ったのかな?

>女性自身を愛読するキモイ男だって言ってないから。
「週刊女性」ですね(自分がすけべえだからといって一緒にしないでほしいな)。
118スリムななし(仮)さん:2001/07/04(水) 15:13
>>117
痛いのはお前じゃない?

と思う俺であった。
119スリムななし(仮)さん:2001/07/04(水) 15:13
読むなら女性セブンの「シルバー」(漫画)を読むほうがいいと
思われ。

漫画のヒロインのジェラルディンは、健康的な食事と運動で
痩せたので。
120160cm70kg男:2001/07/04(水) 15:15
>痛いのはお前じゃない?
ならどうして信者(104〜108)は必死になってごまかそうとして暴れんのかな?
121スリムななし(仮)さん:2001/07/04(水) 15:20
「強くなるスポーツ栄養学」 成田和子(栄養士) 日本文芸社
ダイエットに限らずトレーニングの栄養補給について栄養士が
栄養学の観点から一般人にわかりやすく書いている。
理論的な説明とその理論に対応した一日分の簡単なメニュー紹介がついている。
例:筋力アップの理論(左頁)筋力アップのメニュー1(右項)
158pとコンパクトなところもよい。
ただ、メニューには材料のg数はかいてあるが具体的作り方の手順が書いていない。
また、一理論あたりのメニュー数が少ないので、材料の性質をしらないと料理にはば
がでてこない。
したがって、使い方としてはある程度料理ができて、材料の栄養素がかいてある食品成分表
とくみあわせて使うのがいいと思われる。

参考までに目次:
第一章 運動能力を高める栄養素群
第二章 骨格、筋力アップのための食事学
第三章 スタミナアップのための食事学
第四章 効率的なウェイトコントロール
第五章 過酷な条件下のスポーツマンの食事学
第六章 年代によって違う摂取栄養の内容
第七章 生活パターン別栄養と食事
第八章 競技別実力アップのための食事

>160cmさん
こだわりがあるのはわかりますが、ここは「書評」スレであって
どのダイエットが一番良いか決める趣旨のスレではないです。
単にそれぞれの人がいいと思う本を出しているだけですから、
それを判断するのは見てる人がやればいいことです。
反論しないと宣言した人たちはその辺りをわきまえているからあえて
反論していないんです。あなたがくいさがらなければ議論も自然消滅
しますよ。
なにがなんでも白か黒か決めたいなら他スレで展開してください。
それに全面的に同意するなんて実社会でも難しいのにまして
匿名&本音上等の2chでどこまでもやってもお互い不毛なだけで結論
なんてでないですよ。
あまりやると常識がないと思われますし、自分と違う意見の人がいて
も『ああ、こんな奴も居るんだなあ』程度に流し読みでおわらせて大人
の対応をみせてくださいね。
122スリムななし(仮)さん:2001/07/04(水) 15:20
118は「160cm男=イタい奴」といったと思われ。
123スリムななし(仮)さん:2001/07/04(水) 15:21
なんで粗食のすすめをこんなに彼は目の敵にするのであろう。
純粋な疑問ですが
124スリムななし(仮)さん:2001/07/04(水) 15:23
肉食を否定されたからです。
125スリムななし(仮)さん:2001/07/04(水) 15:25
彼は中庸を取ってる人にも
(粗食もいいけど、肉料理も美味しいとか書いてるような人)
妙に粘着質に絡んでいないかい?

なんかすごく心が狭い人だと思う。
126スリムななし(仮)さん:2001/07/04(水) 15:26
アリスン>160cm男

160cm男の書き込みのほうが、アリスンの書き込みよりも、不快感がある
127スリムななし(仮)さん:2001/07/04(水) 15:29
アリスンは別格でしょう・・まあ、いいから書評の話にもどりませんか?
128160cm70kg男:2001/07/04(水) 15:47
>121
>結論なんてでないですよ。
いや
・魚以外の肉は食うな。乳製品卵も食うな。 一日9杯飯を食え→バランス悪い。
・しかも精製してない5分付き→残量農薬が怖いような。
・理論の根拠となる「長寿村=粗食」はうそだった
に対して反論がないことで、「粗食のすすめ」はインチキ本ということで、結論が出てるはずですね。
(それを気に入らない信者があばれているだけなのでは?)

>反論しないと宣言した人たちは...反論していない
>議論も自然消滅しますよ。
してますね。それに議論を消滅させるのが目的ではないですね。

>どのダイエットが一番良いか
そんなこと誰がいいました?
具体的にどのあたりがそうなんですか。

>(粗食もいいけど、肉料理も美味しいとか書いてるような人)
>妙に粘着質に絡んでいないかい?
>なんかすごく心が狭い人だと思う。
批判してるのは「粗食のすすめ」ですね。

えらそうに評論する前にスレをちゃんと読めばいいのにね。
129スリムななし(仮)さん:2001/07/04(水) 15:54
素直に自分が嫌われてるの認めればいいのにね。
130160cm70kg男:2001/07/04(水) 15:56
>素直に自分が嫌われてるの認めればいいのにね。
だから?
131スリムななし(仮)さん:2001/07/04(水) 15:57
日記スレにいったら、ファットボアをはじめとして
160センチ男を慕ってる人がいっぱいいるから
あっちに行けばいいのにね。
132スリムななし(仮)さん:2001/07/04(水) 15:57
反論が無い=結論が出た
ということになるようだが、童貞説に関して反論がない。
女性自身に対しては反論しているのに。

というわけで、君の考えを元にすると、
君は童貞だと結論付いたわけだ。
そして反論しない君はそれを自ら認めたわけだな。
133スリムななし(仮)さん:2001/07/04(水) 15:58
ファットボアと160センチ男のヤオイは、どっちが受だろう・・・。
134スリムななし(仮)さん:2001/07/04(水) 16:00
その理論でいくと、「58はデヴ」てのも自認してるのかな・・・?
135スリムななし(仮)さん:2001/07/04(水) 16:05
ニキビだらけの、体脂肪率25%(野郎)以上の豆タンク男だった!!

も自ら認めた。
136160cm70kg男:2001/07/04(水) 16:06
>慕ってる人がいっぱいいるから
匿名掲示板で友だち作りにきてるわけではないですね。
現実世界で人付き合いできない131は2ちゃんでともだちが欲しいんですかね?
137スリムななし(仮)さん:2001/07/04(水) 16:07
だって160cm男はホモだもん。
女とは経験ないけど、お尻のほうは中古男なんだよん。

あと体脂肪についても反論ないから
体死亡もすごい多い数値なんだne!
138スリムななし(仮)さん:2001/07/04(水) 16:08
現実世界でも嫌われ
2chでも嫌われるプリンス・・・
139スリムななし(仮)さん:2001/07/04(水) 16:12
その前に「ポチ」の呼び名に
何も言わずにちゃんと反応してるんだ・・

人間の尊厳を捨ててしまってるんだよ・・
140スリムななし(仮)さん:2001/07/04(水) 16:22
プリンスって、黒人ミュージシャンのプリンスから来てるの?
背、低いし。(身長160センチくらいだよね?)
141160cm70kg男:2001/07/04(水) 16:41
>現実世界で人付き合いできない...2ちゃんでともだちが欲しい
に心の傷を刺激され反応したひとたち137〜140。

で、
・魚以外の肉は食うな。乳製品卵も食うな。 一日9杯飯を食え→バランス悪い。
・しかも精製してない5分付き→残量農薬が怖いような。
・理論の根拠となる「長寿村=粗食」はうそだった
に対して反論がないことで、「粗食のすすめ」はインチキ本ということで、
この板では結論が出てるということでいいみたいですね。
(それを気に入らない信者があばれていると)
14296:2001/07/04(水) 16:47
体脂肪率はどうか聞いたけど無視されたな。

>>140
ちがうよ。
低糖質スレ(だっけ?)が立った頃に
すでに炭水化物抜きでステーキと豚の角煮とヶーキとハーゲソダッツで
生きてたこの男がもてはやされただけ。
プリンスって呼び名に良い意味はないよ。
143スリムななし(仮)さん:2001/07/04(水) 16:57

160cm70kg男は
・童貞である
・ニキビだらけの、体脂肪率25%(野郎)以上の豆タンク男
・ホモ
・女とは経験ないけど、お尻のほうは中古
・現実世界でも嫌われ 2chでも嫌われる
・人間の尊厳を捨ててしまってる

に対して反論がないことで、以上のことは
この板では結論が出てるということでいいみたいですね。
144スリムななし(仮)さん:2001/07/04(水) 17:00
俺も「58はデヴ」ってずっと言ってるんだけどな・・・

それと、脱脂乳使ったり香料キッツイんでダッツは嫌い。
145スリムななし(仮)さん:2001/07/04(水) 17:03
>>144 追加しよう。

160cm70kg男は
・童貞である
・ニキビだらけの、体脂肪率25%(野郎)以上の豆タンク男
・ホモ
・女とは経験ないけど、お尻のほうは中古
・現実世界でも嫌われ 2chでも嫌われる
・人間の尊厳を捨ててしまってる
・58kgまで落としたが結局いまもデヴである

に対して反論がないことで、以上のことは
この板では結論が出てるということでいいみたいですね。
146スリムななし(仮)さん:2001/07/04(水) 19:11
★おすすめ本★
辰巳出版・カラダ快適BOOKS3・タツミムック
「走って走って鍛える! 歩いて歩いて痩せる!
  〜ウォーキング&ランニング大百科」ISBN 4-88641-597-0
A5 1300円 162ページ

運動音痴も、妊婦さんも、老人も、もちろんスポーツマン(&ウーマン)の人も
多くの人が手軽にできるのに、とっても効果的な
有酸素運動である、ウォーキングを、さらに効果をあげてする為に
正しい歩き方(フォーム、運動計画、足に良い靴、水分補給・・・)を
わかりやすく書いた本です。

ウォーキングも、正しいフォームでやらないと、かえって足が醜く太くなったり
疲れやすくなったりして、害になるらしいからね。
(でも、2chの「有酸素運動」スレの人達にとっては「がいしゅつ」な内容
 が多いかも。私にはとっても役にたっているけど)

ちなみにこのシリーズの3巻はマウンテンバイク他自転車で
痩せたり体力アップする特集だよー。
147146:2001/07/04(水) 19:12
>>146訂正
>ちなみにこのシリーズの3巻は→2巻は
14841:2001/07/05(木) 00:42
あら、久々に来たらすごいことになってるね。

ポチがハチ公よろしく「健康とは?健康とは?」と
俺を待っていたようなので、レスさせてくださいっす。

一個一個拾って返すのは面倒なので
二つだけ質問させておくれ。

一つ目
俺は>>42で「心身共に健康」と書いたが、
君は健康の定義とは?と言ってるね。
俺は「健康」に定義がいくつもあるとは思えないんだ。
だが君の中には複数あるようだ。
例をあげてくれないか?

二つ目
君の理論で言うと「肉食=長生き」となるようだ。
(高タンパクに関しては大きな異論は無いよ。
 君は蛋白源には魚や大豆は認めないようだし、
 俺も肉食偏向云々と言っていたのは覚えているよね)
で、アメリカは日本よりも一人あたりの肉の消費量の多い国だと思うが、
どうして日本の方が平均寿命が長いんだろう?教えてくれないか?


一応、書評スレなので、ダイエット書に対する俺のスタンスを書いておく。
(ここはポチには関係ないので、ポチはレスしなくて良い)
俺のスタンスは、とにかく様々な物を読め、だ。
良いことか悪いことかダイエット・脂肪燃焼に関する理論は、
めまぐるしく変わっている。
一つの物を信じるのもありだが、様々な理論に触れたり、
実際の効果を報告しあったりして、自分の中に知識を蓄積していき、
自分なりの方法を策定していく。
また、単に体重を減らすことのみに固執しないこと。
病気の可能性や若返り等、様々な要因を考慮する。
「リアルエイジ」を推奨したのは様々な角度をもっているから。
その上で自分の最適点をさぐっていく。
良い物でも盲進せずに部分的にしか取り入れなかったり・・
それは多くの人がやっているだろう。
そして、様々な情報の入手やその効果に関する評価等の情報を得るために
有効なものとして、勿論、2chが入っている。
149長レス、スマソ:2001/07/05(木) 01:36
>>113
 罵倒スレpart2の404、すっかりコテハン扱いだね。
 あんま嬉しくないぞ。(藁

>>10のお薦めに従って、「砂糖は太るという誤解」を読んでみたよ。
メシは喰わなくても死なないけれど、本はいつ手に入らなくなるか判らないから
かっとけっ!!という教育を受けたせいで、今日は晩飯抜きだわ。(藁

せっかく2chなので、煽るような書き込みをしようと思う。
自分の考えにあわない考えを「宗教/教義」として、>>99>>106のような人を
「信者」扱いする姿勢は到底容認できない。

そんなわけで、彼の言動から伺える彼流の論理を使って書評してみよう。
>>100より「ベースになる理論がだめだったらそのメニューもだめ」>>103より「信者は都合の悪いことは見えないし、見てもなかったことにする」
>>128より「えらそうに評論する前にスレをちゃんと読め」

ここで論じたいのは彼が「粗食のすすめ」を批判する上での論拠になっている「砂
糖は太るという誤解」の当該部分とダイエットにおいて米よりもチョコレートの方
が太りにくいと言う2箇所。
最初に私の結論を書けば、
・「砂糖は太るという誤解」の「粗食のすすめ」に対する批判は信頼に値しない
・チョコレートは太りやすいのでダイエット中の遊びとしては認められるが積極
 的に食べるものではない
というもの。
150つづき:2001/07/05(木) 01:37
まず前者であるが、当該部分は「肥満は本当に危険なのか」という部分で触れら
れている。日本人の例として、ハワイの日系人と日本人の寿命差に注目し、それ
らとコレステロールと血清アルブミン(栄養状態の指標)が因果関係があるとして
「栄養状態がよい方が長生き」と結論している。
ただし、注目したいのは本書では栄養状態がいい=肥満としているところで、かつ
これらが「50歳以上の場合」としている点。ここ変に来るダイエッターで50歳台
の人はごく少数だろうから、「栄養ある肉や甘いものを制限したほうがより健康」
という「粗食のすすめ」を否定することはできない。また、ハワイと日本の気候
の違いやその他の環境について言及していない点でこういった結論を導き出す本書
は信用できないと思った。
〜男君、「えらそうに評論する前に条件をちゃんと読め」や!!「信者は都合の悪い
ことは見えないし、見てもなかったことにする」んだね?

また本書の「粗食のすすめ」批判では「そこで別の算出方法で長寿率を調べたとこ
ろ」とあるが、その検定方法が紹介されていない。よって、それらがどれだけ正し
いを検討することができない。よって、「粗食のすすめ」批判は的外れ。〜男君、
「信者は都合の悪いことは見えないし、見てもなかったことにする」んだね?

以上より、本書でいう、「栄養制限したほうが健康で長寿を保証することは、まっ
たくの誤解」という理論は、信用するに値しない。理論を裏付ける根拠が薄弱なも
のを「宗教/教義」というならば、本書もそれに類するレベルでしかない「インチ
キ」ということになる。「ベースになる理論がだめだったらその批判もだめ」って
こと。
だとしたら、多くの50歳以下のダイエッター達が「粗食のすすめ」の「教義」を
参考にすることに問題はないし、「インチキでもない」。
151つづき2:2001/07/05(木) 01:38
次の問題であるが、すでに>>11で発言している部分が故意に無視されているのが
あえて書く。本書では食欲調整の機構について「非常に多くの因子が関係していて
<<中略>>この本では結論を出せない」としている。その上で満腹を感じる因子に
・消化器官からの刺激
・ブドウ糖
・脂肪酸
・セロトニンをあげている。チョコレートは砂糖と脂肪と消化器官からの刺激に関連する。
つまり、量で膨満感を、砂糖で血糖値の上昇による食欲の抑制を、脂肪から分解され
る脂肪酸が「強烈な空腹感をもたらす」ことを示している。
よって、同じ量であれば高カロリーで、同じカロリーであればグリセミック指数が低
いため血糖値があがりにくく満腹感を感じ難く、「強烈な空腹感をもたらす」脂肪酸
を消化の過程でつくり出す、チョコレートがダイエットによいという結論にはならな
い、と本書のデータから読み取ることができる。
>>10において、グリセミック指数を「高い方が同じカロリーで上がりやすい。つまり
太りやすい」という解釈がいわれているが、グリセミック指数は満腹しやすいという
意味であって、むしろ太りにくいという解釈が本書からは読み取れる。

よって、チョコのほうが太りにくいなどという世迷い言を言うやつの理論は「ベース
になる理論がだめだったらそのメニューもだめ」ということ。

本書では「この本で一番言いたかったことは「氾濫する食品情報を、冷静になっても
う一度科学的に考え直してみる必要がある」」といいつつ、「人の体は<<中略>>
非常に多くの有機物、無機物でできている」という。つまり要素を細分化して検討
する必要性を主張していても、人の体のような複雑な系を対象とする場合の科学知識
の限界を認めている。

最後まで読んでくれてありがとう。多少は>>99>>106の溜飲もさがっただろうか?
152スリムななし(仮)さん:2001/07/05(木) 02:41
>>50の鈴木その子の死因って
160センチ男の自作自演のレスを引用してるだけじゃん。
笑った・・・。
153スリムななし(仮)さん:2001/07/05(木) 05:40
41うざいなぁ
154スリムななし(仮)さん:2001/07/05(木) 06:58
58kg小デヴよりはマシ。
155スリムななし(仮)さん:2001/07/05(木) 08:21
>>50の紹介しているURL先を全部読めばわかるけど
(なんと、2chの美容板の過去ログ。)
公式発表の死因は「肺炎」なのに、ある人物(HNは板デフォルト)がゴーインに
「直腸ガンで死んだ。栄養が偏っていたからだ」
という結論づけしようとしてただけ。
そして、160cm男は、そこの人物が書いたレスを引用してるだけ。

その人のレスをたしなめるレスも結構ついていたんだけどね。
(直腸ガンは、肉食が多い人がなりやすいガンなのに、そんなわけない、とか
 公式発表では「肺炎」となってるのに、何でこのスレッドでは
 「ガン死」なことにされているの? とか)

160cm男が「鈴木その子の食事はダメだ」という根拠を持ち出すとき
必ず同じ、そこの文章を引っ張ってくるけど・・・。

>>154 禿しく同意。
156スリムななし(仮)さん:2001/07/05(木) 09:39
160cm70kg男記す(なぜか名前を書き込む欄が表示されない)
>41
>俺は「健康」に定義がいくつもあるとは思えないんだ。
要は自分でもよく分かって無いんじゃないの?
>健康の定義...君の中には複数あるようだ。 例をあげてくれないか?
あるよ。客観的で、(多分)オーソライズされてて、万人に適用できるはずだ。しかし、

>ポチがハチ公よろしく
まともに議論する気があるのかね?
まともに議論する気がないやつに真面目に返答してわたしにメリットあるのかね?
まず、それを明確にしたまえ。

>君は蛋白源には魚や大豆は認めないようだし、
そんなことは言ったっけ?具体的にどのカキコが?
都合が悪いのでなければ、コピペで私の書いた文章を挙げたまえ。
議論以前に事実を判断する手間がはぶける。

>アメリカ...日本の方が平均寿命が長いんだろう?
肥満が多いからじゃないの。アメリカ人の肥満の程度も数の割合もはるかに多い。
それにガキのころからお茶代わりにコーラがぶがぶのんでるし(糖質の過剰摂取)。

ちなみにフランス人は肉食に加え調理に生クリームやバター(動物性脂肪)をこってり加えているが、
アメリカ人より心臓病は少ない。これ、フレンチパラドックスとして有名だ。
157160cm70kg男:2001/07/05(木) 10:58
JAVAをonにしたら表示されたな...
>150
まず、あやふやなところがあるので、反論の前に確認させてくれ。
>ハワイの日系人と日本人の寿命差
確認。どっちが長生きだったんだっけ?(手元にないんもんでスマソ)

>「栄養ある肉や甘いものを制限したほうがより健康」
栄養ってなに?重さあたりのカロリーのこと?それともタンパク質の量?
甘いものとは?砂糖(単純炭水化物)?人工甘味料(ローカロリーな人工的な合成物質)?

>本書の「粗食のすすめ」批判では...検定方法が紹介されていない...信用できない
「粗食のすすめ」では検定方法が紹介されているわけですね。
158160cm70kg男:2001/07/05(木) 11:02
>151
>グリセミック指数が低いため血糖値があがりにくく満腹感を感じ難く...
>チョコレートがダイエットによいという結論にはならない
ダイエットによいという151の定義がヘンだ。
ダイエットによい→同じカロリーでも脂肪になりにくい、だ。
血糖値の上がる度合いはインシュリンの分泌する度合いに比例する。
インシュリンは別名「脂肪合成ホルモン」といわれている。
つまり同じカロリーでも
血糖値があがりにくい→インシュリンが分泌されない→脂肪が合成されにくい
だ。
実験によると、体重が増加した順(脂肪がつきやすい順)は
脂質+糖質→糖質のみ→脂質のみ(バターはまったく体重が増えないケースすらあった)
とのこと(NHK出版:ためしてガッテン第1巻P.12より)。
こんなことはわざわざ書くこともない常識なのにねえ(これだから信者って)。

151にとってはダイエットによい→食欲を刺激しないもの
なのかね?つまり不味いものがダイエット向けだと。
あっ、だから「粗食のすすめ」信者なのか。納得。
159160cm70kg男:2001/07/05(木) 11:10
>155
>公式発表では「肺炎」となってるのに、何でこのスレッドでは
直接の死因は「肺炎」だけど、どうして肺炎になったのかは公表されてない。

公表されないのはなにか不都合を隠したいのだ、と考えるのがふつう。
したがって肺炎は、アンバランスなダイエットによるガンか致命的な衰弱によるもの
との意見が出ている。
160スリムななし(仮)さん:2001/07/05(木) 11:26
このスレは死にました。
16141:2001/07/05(木) 11:44
>>156

おはようポチ。

>>ポチがハチ公よろしく
>まともに議論する気があるのかね?
ははは。俺は最初から君をポチと呼んでいるが?
それともポチは良くてハチ公だとダメなのだろうか?

で、健康の定義だけど、俺のいう健康は万人が思う健康と全く同じだ。
で、万人に適用される定義ならば、俺と君にも適用されるから認識に大差ないだろう。
もちろん、そうでない状態に至る過程は「不健康」に定義されるよ。
で、君の中に複数あるというならば、例を挙げてくれ、と言ってるんだよ。
君に例を挙げることができない理由はないよね?

>ちなみにフランス人は肉食に加え調理に生クリームやバター(動物性脂肪)をこってり加えているが、
>アメリカ人より心臓病は少ない。これ、フレンチパラドックスとして有名だ。

よい例だね。要因は赤ワインに含まれているポリフェノールだと言われているね。
で、赤ワインブームが起こった。

赤ワインポリフェノールが注目されているのはここ最近だ。
で、今後どのような成分が注目されるかわからない。
つまり、どの食材にどのような成分が入っていて、
それがどのような効果を産むかは、まだ全てが解明されているわけじゃない。

そして見直されている食材の多くは昔から食べられてきた物じゃないか。
そして、人間は経験で食事における食材の選定やそのバランスを求めてきた。
それが>>11さんの言う「ご先祖数千年の実績」なわけだ。

ただ、君はカロリーとタンパク質含有量だけを食材の優劣の基準と決め、
青魚や豆腐という俗に言う「粗食」を完全否定し、肉食こそ長寿の源だ、と言っている。参照 >>13
(俺は「青魚」「豆腐」はなんと有り難い物かと思っているが)

肉食に関しては >>58 にも書いたけど完全悪だとは思っていない。
俺も、肉食うのは大好きだし。ただ、偏るのは危険だ、と言っているわけだ。
悪の要因も考えられているが(前に書いたとおり)、肉の良い面もいっぱいある。
ただ、肉食偏向はどうだ?と疑問を持っているわけだ。
肉もいいが、魚も食う。勿論豆腐も食う。
そういう日々のバランスを考えるのが重要ではないか?と俺は思う。

栄養の定義には、ビタミン・ミネラル・食物繊維は勿論、
赤ワインの例で注目されたポリフェノール等、様々な物がある。
それらを上手にバランス良く含んだ食品で料理し構成されたものが
先祖伝来の伝統食だと思う。
俺はそういった伝統食を毎食食え、それ以外は食うな、とは思わない。
ただ、参考にし、「メニューに取り入れる」ということに大賛成だし、
君が「信者」と呼んでいる方々もそのようにしているだろう。

だが、君は脂質、炭水化物(糖質)とタンパク質のみで食材を語ろうとする。
そして、その基準で物事を判断しているのに関わらず、
様々な栄養素も考慮している人々を「信者」と呼び
伝統食をも非難するのはおかしいんじゃないだろうか?と俺は言っているわけだ。
そして、食材選定の基準が他の人と「低カロリー高蛋白」のみを考える君とでは全然違う、
だから、話が食い合うわけがない、と言ったわけだ。
162スリムななし(仮)さん:2001/07/05(木) 11:53

   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜      <  俺に歯向かう奴は許せん
  川川   ∴)д(∴)〜       \________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   / ぷりんす\__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
163スリムななし(仮)さん:2001/07/05(木) 11:59
有意義なスレが死んでゆくのはやだなー。

医学論文だって自分のやった試験(治療)結果を報告してるだけなんだから、
ここで他人の書いた本を、他人の行った試験データに基づいて批判しても
ぜんぜん説得力ない。

その試験データを信用して同じことをやった結果こうなった!
っていうものなら読む価値ある。(でも160cm男氏のはもう結構。)
賞賛&批判のいずれも「個人の体験に基づく」場合が基本じゃない?

えらそうにすみません。なんか、うんざりしちゃって。
16441:2001/07/05(木) 11:59
ついで。

横レスで悪いけど、インシュリンを気にするなら
ゆっくり良く噛んで食べると良いよ。
>血糖値の上がる度合いはインシュリンの分泌する度合いに比例する
とあるけど、血糖値があがれば、インシュリンがいっぱい出てくる、
ということだから、ゆっくり入れていけば、
当然血糖値がゆるやかに上昇することになり、
インシュリンの分泌もゆるやかになる。

一方、早食いすると一気に食べ物が身体に入り、
で、一気に血糖値が上がってインシュリンが一杯出て、
おりゃおりゃと糖分を脂肪細胞にしまい込む。
で、太りやすいのは勿論、脳へ運ぶ糖分までしまっちゃうから
脳が栄養不足で眠くなってしまう。
昼飯いそいで食べて眠くなる理由の一つだね。

インシュリン云々は、
カロリーや食材のグリセミック指数のみに関わる話じゃなく、
食べ方までもが関連する話しなんだよ。
165スリムななし(仮)さん:2001/07/05(木) 12:12
>>163
同意。
ただ、ダイエットって人生に何度もやるものじゃないし、
ここに来ている人ってダイエット中の人が殆どだから、
体験談を集めるのは難しいかな、と思う。
書評の意味では終わってるけど取り組むときにどのように考えるかという部分に
発展するのは第三者的にはありだなーって思うよ。当事者になるのは勘弁だけど。
166160cm70kg男:2001/07/05(木) 13:14
>41
>それともポチは良くてハチ公だとダメなのだろうか?
答えになってないな。まともに議論するきがあるかないかってこと。

>で、健康の定義だけど、俺のいう健康は万人が思う健康と全く同じだ。
うそつけ。定義もってないくせに。
もったいぶってないで、「わたしは持ってないので、教えて下さい」なら別だけどね。

>要因は赤ワインに含まれているポリフェノールだと言われているね。
ところが、今ではそれは否定されてなかった?
心臓病が多いのは、コーラやポテトフライなんかによる糖質の過剰摂取とそれによって
アメリカ人は比較的肥満が多いっていってるじゃん。
摂取する食材(バター生クリーム)よりも肥満体のほうが成人病の原因といて大きいってこと。
なんの神秘もない。

>「ご先祖数千年の実績」
なんだか「中国三千年の」みたいな使い方だな。

>君はカロリーとタンパク質含有量だけを食材の優劣の基準と決め
低脂肪(低カロリー)高タンパクはダイエット向きとしているだけ。
「食材の優劣」まで拡大してるのは41の間抜けな早とちりだね。
では41の定義する「食材の優劣」を言ってみたまえ。
(どうせもってないだろうけど)

>肉の良い面もいっぱいある。
それは単なる君の意見。君の意見など誰も聞いていない。
ところが「粗食のすすめ」では
・魚以外の肉は食うな
・牛乳卵は食うな
・一日9杯めしをくえ→以上バランス悪い
・しかも精製してない5分付き→残量農薬が怖いような。
・理論の根拠となる「長寿村=粗食」はうそだった
とある。41の主張と矛盾しているではないか。
どうも41は「粗食のすすめ」と自分の考えがごっちゃになっているのでは?
もう少し整理してから出直して来たまえ。

>様々な栄養素も考慮している人々を「信者」と呼び
うそつけ。「粗食のすすめ」信者は青魚のカロリーはおろか、
タンパク質や脂肪含有量さえ把握してないぜ。
ましてやミネラルやビタミンの含有量など知ってるはずないだろ。
考慮するのがめんどうだから、何も判断せず「粗食のすすめ」に飛びついてるだけだろ?
まさしく宗教ですな。
167スリムななし(仮)さん:2001/07/05(木) 13:22
>>166
ここのスレに「粗食のすすめ」信者はいないよ。
一瞬にして有益スレを糞スレにかえてしまうあんたのアンチは
この板にはたくさんいるみたいだけどね。
168160cm70kg男:2001/07/05(木) 13:34
>あんたのアンチ..たくさんいる
つまり160cm男が嫌いで騒いでいるだけで
「粗食のすすめ」はトンデモっていうのは実はみんなそう思っているわけね。
なるほど!!
169スリムななし(仮)さん:2001/07/05(木) 13:40
塩まけ!塩!
170スリムななし(仮)さん:2001/07/05(木) 13:44
>>168
騒いでるのはあんた一人だよ(藁
はいはい、気が済んだなら、早く日記スレにお戻り。
17141:2001/07/05(木) 13:54
どうも勘違いしてないか?

俺は君の言う「粗食のすすめ信者」じゃないぞ?
しかも俺は読んでない、とまで言ってるんだ。

俺は最初から粗食のすすめ批判をするお前を批判しているんだよ。
人のお薦めを訳の分からない理由で否定するお前を批判しているんだよ。
>>44 の通りだ。

それを読みとれずに反論してるのか?
勘違い、とは君がよく使う言葉だが、大きな勘違いじゃないか?
終了。って感じ。

健康の定義にこだわるね。俺は語るまでも無いと思うが。書くならば、
>(1)体や心がすこやかで、悪いところのない・こと(さま)。医学では単に病気や虚弱でないというだけでなく、肉体的・精神的・社会的に調和のとれた良い状態にあることをいう。「―な子供」
>(2)異常があるかないかという点からみた、体の状態。「―を害する」「―に気をつける」〔明治期に health の訳語としてつくられた語〕
普通の辞書にあるとおり。

で、「食材の優劣」も定義しておこうか。
ここでは、食材の優劣は上記の健康に対する貢献度で決まる、と定義しておこう。
身体への影響は勿論、精神面への影響(ウマーとか)等も含めてだ。

>>様々な栄養素も考慮している人々を「信者」と呼び
>うそつけ。「粗食のすすめ」信者は青魚のカロリーはおろか、
>タンパク質や脂肪含有量さえ把握してないぜ。
>ましてやミネラルやビタミンの含有量など知ってるはずないだろ。
>考慮するのがめんどうだから、何も判断せず「粗食のすすめ」に飛びついてるだけだろ?
>まさしく宗教ですな。

え?「知ってるはずない」の?「何も判断していない」の?
相変わらず素晴らしいな。さすがだポチ。

>>それともポチは良くてハチ公だとダメなのだろうか?
>答えになってないな。まともに議論するきがあるかないかってこと。
そもそも論理展開がなっていない決め付け主義のあなたと
まともな議論になるんでしょうか?
その疑問が有る限り、君と議論しようと思う人はいないんじゃない?

ところで、君に反論する人は多いけど、
同意する人があまりいないのはどうしてですか?

お願いします。
判らないのであなたの考えを教えてくださいませ。



>>44 に書いた「心配」はもう無さそうだね。

もう、ハチ公のように待ってたからお相手したのに、
それを否定するなんて、失礼しちゃうわ。まったく。
172スリムななし(仮)さん:2001/07/05(木) 13:54
そうそう。
チョコ食ってりゃいいじゃん。
誰も止めてないって。
173160cm70kg男:2001/07/05(木) 14:34
>41
>「粗食のすすめ信者」じゃないぞ? しかも俺は読んでない、とまで言ってるんだ。
なんだよ、「粗食のすすめ」を読んでから出直してこいよ。

>訳の分からない理由で否定するお前を
だから「粗食のすすめ」を読んでないからわけがわからないんだろ?
まぬけなやつだ。どうりでかみあわないわけだ。

>普通の辞書にあるとおり。
単なる辞書の丸写しじゃん。つくづくとほほなやつだな...まあないよりは一歩前進だ。では、

>(2)異常があるかないかという点からみた、体の状態。
異常がない→健康
異常が有る→健康でない
は同意として、では、何をもって異常があるか、ないかは判断するのかな?
(どうせ答えられないと思うが)

>食材の優劣は上記の健康に対する貢献度で決まる
なるほど!これは同意。で、問題になるのは上記のテーマだね。

>え?「知ってるはずない」の?「何も判断していない」の?
そのとおり。

>同意する人があまりいないのはどうしてですか?
だから、41のようにろくに「粗食のすすめ」を読んでない癖に
その「和食=健康」なイメージだけで、せき髄反射的に
「粗食のすすめ」はいいに違いないと思い込んでいるやつが多いから。
(読んでないならああだこうだ言わずだまってりゃいいのにねえ)
174160cm70kg男:2001/07/05(木) 14:53
ちなみに7/6〜8までカキコできないから、
反論があるなら7/5の16:30くらいまでにしてくれ。
175149-151:2001/07/05(木) 14:57
>>160 >>163には申し訳ないけどね。私が荒らしている自覚もあるし、〜男の煽り
にノッている自覚もあるんだけどね。

>>157-158
君が「議論」するつもりで反論するなら↓のような煽り発言はやめなよ。
「こんなことはわざわざ書くこともない常識なのにねえ(これだから信者って)。 」
「あっ、だから「粗食のすすめ」信者なのか。納得。 」
君の表現を使うと煽りになるので、あえて使ってみたんだけど、やっぱりそのへん
が理解できない?

> どっちが長生きだったんだっけ?
 ハワイ個体群。

> 栄養ってなに?
 「砂糖〜」で確認してよ。当該の箇所には「栄養」の定義は出ていないけど、5章
 では「人の体はタンパク質や脂肪、カルシウムなどの他に非常に多くの有機物、無
 機物でできている」と書いてあるから、それでしょうね。こうかくと容易に想像で
 きりるのが、君の>>19の「しょっぱい〜」だけど、「粗食のすすめ」では足りない
 栄養素補給として副食によって補おうと言う趣旨の記載があるからね。

> 「粗食のすすめ」では検定方法が紹介されているわけですね。
されていないよ。だから「〜すすめ」が検定方法が間違っている/紹介されていない
から「インチキ」と君が解釈するならば、「砂糖〜」も同様に解釈せざるをえないと
いうことだ。間違いの間違いは正しいということを言っているわけではない。間違い
だと指摘したいのなら、それよりも合理的(本書の場合「科学的」に検討する)に批判
しなくてはいけないと言っているわけだ。同じ程度の信頼性しかなければ、単に異な
る見解があると判断せざるをえないということ。
176つづき:2001/07/05(木) 14:58
> ダイエットによい→同じカロリーでも脂肪になりにくい、だ。
 違うよ。まあ、いいや。君の定義「ダイエットによい→同じカロリーでも脂肪にな
 りにくい」で考えてみようか。
 その定義から判断するとしたら、スナック菓子、パン、パスタより白米・玄米のほ
 うがダイエットに向く食品と言うことに異論は君もないよね。あれ? これって
 「〜すすめ」でいっていることと同値じゃない?

> つまり不味いものがダイエット向けだと。
>>151で結論したのは「チョコレートは太りやすいのでダイエット中の遊びとしては
認められるが積極的に食べるものではない」だ。発言を歪曲しないでくれ。
チョコレートには食欲を増進させる効果があると「砂糖〜」から読み取れる。
「ダイエットによい→同じカロリーでも脂肪になりにくい」が正しいと考えてもチョコ
レートは同じカロリーで我慢しがたいという点で、君の定義からは外れる。だとしたら
ダイエットには向いていないと言うことになるわけだ。

しつこいようだが、ここで君と私のやり取りはあくまで
・「砂糖は太るという誤解」の「粗食のすすめ」に対する批判は信頼に値しない
・チョコレートは太りやすいのでダイエット中の遊びとしては認められるが積極
的に食べるものではない
に関してだからね。
17741:2001/07/05(木) 15:07
ポチよ、
俺が書いていることは首尾一貫して
「訳の分からない理論で人のお薦めをインチキと決め付けるお前への批判」だ。

粗食のすすめを読む読まない以前の問題なんだよ。

それに
>>「粗食のすすめ信者」じゃないぞ? しかも俺は読んでない、とまで言ってるんだ。
>なんだよ、「粗食のすすめ」を読んでから出直してこいよ。
とお前は言い、己の勘違いを正当化しようとしているが、
>>51
>>(悪いがその「粗食の〜」は俺は読んでいない)
>あらら。
とお前はレスまでしているじゃないか。

ついでに訳の分からない理論の例を挙げると、

>>51 の下の部分。
「成人病や体内老化の、低年齢化」は「レトルト・コンビニ等が原因」
から、「コンビニなんかで、肉(タンパク質)を多くとるのは難しい」
となり、どうして、「肉=成人病という図式は勘違い」となるのか?

・「成人病や体内老化の、低年齢化」の要因は一つに特定されるのか?
・「レトルト・コンビニ等」の問題は「肉(タンパク質)を多くとるのは難しい」ところにあるのか?
下の方はおいておいて、上の方は、
・AはBの要因であるとする。では、CはAの要因ではない、と何故言えるのか?
ということだ。訳の分からない理論ではないか?

もう一つ。>>166 の下の方。俺がさっき流石だ、と言ったところ。
何故、「粗食のすすめ」を読んだ人は、
・「青魚のカロリーはおろか、 タンパク質や脂肪含有量さえ把握してない」
・「考慮するのがめんどうだから、何も判断せず「粗食のすすめ」に飛びついてる」
と言えるのか? 決め付け主義ではないか。

ポチよ、もっと視野を広く持て。
一つの要素が他を否定するという考え方は見解を狭くする。
そして、もう、そのHNは捨てるんだ。
そのHNだけで、毛嫌いする人が多いのはお前もちゃんと判っているだろう?
そのHNでいるかぎりお前も意固地にならざるを得ないと思うんだ。
そしてお前は否定のみに明け暮れることになる。
毎日2chで不愉快な思いをしているんじゃないか?それは「不健康」だ。
もう一度名無しか別のHNでやりなおして、人の意見に同意するところからはじめてみたらどうだ。

悪いが、俺はこれ以上お前にいうことはないよ。
178スリムななし(仮)さん:2001/07/05(木) 15:30
粗食シリーズを罵倒したいんなら食べ物板で暴れればいいんだよね。

正当性を守るより批判する方が何倍も楽に決まってら。
わざわざ批判を大げさに出す段階ですでに大人げないの。
179スリムななし(仮)さん:2001/07/05(木) 15:35
身長160センチ男の嗜好と考えが載っている別スレのリンク↓
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=diet&key=993568522&st=99&to=100&nofirst=true
180スリムななし(仮)さん:2001/07/05(木) 15:38
身長160センチ男のいう
粗食のすすめの記述はいったいどこに載ってるのでしょうか?

私はその本を持っているのですが
どこをどう解釈したら
・魚以外の肉は食うな
・牛乳卵は食うな
・一日9杯めしをくえ→以上バランス悪い
・しかも精製してない5分付き→残量農薬が怖いような。
・理論の根拠となる「長寿村=粗食」はうそだった

となるのでしょうか?
181160cm70kg男:2001/07/05(木) 15:52
>175
>君が「議論」するつもりで反論するなら↓のような煽り発言はやめなよ。
煽っておいて「煽りはやめなよ」とはこれいかに。

> どっちが長生きだったんだっけ?
>ハワイ個体群。
149-151は健康(長生き)は肥満度や摂取栄養ではなく、
気温や湿度の要因の方が大きいということかな?
成人病の要因は肥満度によるものが最も大きいとされるのがふつうだが。


> 栄養ってなに?
>175
>「人の体はタンパク質や脂肪、カルシウムなどの他に非常に多くの有機物、無
> 機物でできている」と書いてあるから、それでしょうね。
で、
>150
>「栄養ある肉や甘いものを制限したほうがより健康」という「粗食のすすめ」を
だから、「タンパク質や脂肪、カルシウムなどの他に非常に多くの有機物、無機物」
を含む食品はとってはいけないわけね。「粗食のすすめ」は。
それでいて「一日9杯のごはんをたべろ」で、
カロリー(複合炭水化物)以外の体に合成に必要な成分をとるなといっているから、
やはりオカシイ理論ですね「粗食のすすめ」

> 「粗食のすすめ」では検定方法が紹介されているわけですね。
>されていないよ。だから「〜すすめ」が検定方法が間違っている/紹介されていない
なんだ。されてないじゃん。
http://home.att.ne.jp/yellow/matsuura/2/no,13.htmlに
 >山梨県のユズリ原村は長寿村として有名です。
 >しかし長寿者率については「若者が都会に出てしまった過疎地の構成人口は、
 >老年人口となり必然的に長寿者率は高くなる」という問題点の指摘があります。
 >平均寿命が80才に近い今日、長寿者を90才以上とした超高齢者率(対象地域から
 >流出することがほとんどない65才以上の中の90才以上)を基準にして考えてみると
 >過疎のユズリ原村を長寿村としたのは誤りであることが分かります
と思いっきり書かれてますが。
つまり「砂糖〜」においては「FAQはわざわざ書かない」ということなのでは?
182スリムななし(仮)さん:2001/07/05(木) 16:01
何、この男。
スレを占領するなよ。
183スリムななし(仮)さん:2001/07/05(木) 16:14
でも「粗食のすすめ」に限らず
「長寿村」といったら、ふつうは
高齢老人がたくさん住んでいる村で、若者があまりいなくて
裏を返せば「過疎村」のことを指すんじゃないのかな?

「長寿村の老人は粗食を食っていた。しかし過疎村じゃないか。
粗食のすすめはインチキだ」とキミはいうが
それはただの揚げ足とりにしか見えない。

あと、キミの愛読書の「砂糖は太るという誤解」という本も
ただの揚げ足取り本にしか思えなかった。
184スリムななし(仮)さん:2001/07/05(木) 16:16
>>182
今までどこのスレでもそうだったよ。
〜男が降臨すると必ずこうなる。
シカトするのが一番だけど、無視しても
しつこく絡んでくるのから救いようがない。
185160cm70kg男:2001/07/05(木) 16:26
>176 名前:つづき 投稿日:2001/07/05(木) 14:58
> ダイエットによい→同じカロリーでも脂肪になりにくい、だ。
>違うよ。
じゃあ何だ?

>チョコレートは同じカロリーで我慢しがたいという点で、
>君の定義からは外れる。
うそつけ。そんな定義はしてないぞ。どのカキコがそれにあたるんだ?
うそじゃなかったら具体的に指摘してみてよ。

しつこいようだが、ここで君と私のやり取りはあくまで
>・「砂糖は太るという誤解」の「粗食のすすめ」に対する批判は信頼に値しない
これは前スレで反論した

>・チョコレートは太りやすい
これもうそ。太りやすくないでしょ?
むしろ同じカロリーなら脂肪になりやすい度合いは
白いパン(食パン?)を100とすると
スナック菓子:158
砂糖、米、パスタ:80代前半
チョコレート:70
だから、アメ玉(砂糖)よりチョコレートの方が脂肪に合成されにくい。

脂肪が分解するときの物質が食欲をとめられなくなるんなら、
脂肪をたくさん含む青魚もアウトでしょうに。

君の「太りやすい、やすくない」を明解に定義してくれ。
186スリムななし(仮)さん:2001/07/05(木) 16:28
脂肪ったって、組成がそれぞれ全然違うのに・・・(ぼそっ)
187ソーパー:2001/07/05(木) 16:30
>>186 激しく同意。
188160cm70kg男:2001/07/05(木) 16:31
>41
前の質問に答えてないぜ。
>(2)異常があるかないかという点からみた、体の状態。
異常がない→健康
異常が有る→健康でない
は同意として、では、何をもって異常があるか、ないかは判断するのかな?
(どうせ答えられないと思うが)

あと、「粗食のすすめ」は読んどけよな。
189ほげ:2001/07/05(木) 16:32
粗食のすすめを憎みながらも激愛する160cm70kg男。
190スリムななし(仮)さん:2001/07/05(木) 16:34
肉を食べるのをやめました
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=food&key=984854944

こっちはどう? 
191160cm70kg男:2001/07/05(木) 16:37
>183
>「長寿村」といったら、ふつうは「過疎村」のことを指すんじゃないのかな?
だから、「粗食のすすめ」でとりあげられている山梨県のユズリ原村は
過疎で流出しないであろう65〜90才の他のグループを比較したら、
他のグループと比べて、別に長寿じゃないということですね。
よくリンク先を読め。あほう。
19241:2001/07/05(木) 16:42
>>188

また書いちゃう俺。
それじゃ、(1)で定義された状態の逆を異常としておこうか。
193160cm70kg男:2001/07/05(木) 16:43
>41
もっと具体的に。なにが異常でなにが異常でないのかな?
19441:2001/07/05(木) 16:44
言葉不足。

(1)で定義された状態がなされていない状態で、
その「なされていない」部分、
これを異常としておこう。
195スリムななし(仮)さん:2001/07/05(木) 16:44
今日のプリンスはえらくイラついてんな。
あひるちゃんにふられたのか?
196160cm70kg男:2001/07/05(木) 16:46
>41
それでは議論のネタにならないね。モスコーシ具体的に。
197もういいよ:2001/07/05(木) 16:48
やめようよ。君のレス見てても面白くないよ。
捨てメアド取って直にやり取りしたらいいじゃんよ。

長寿でも過疎でも健康でもなんでもいいよ。
トレーニング&ダイエット書評だよ。
出てってくれよ。頼むよ。
19841:2001/07/05(木) 16:52
具体的にする理由はないな。定義を示したのはある種解説だよ。
議論のネタ? 議論にならないと思ってると書いたが。

>>197
申し訳ないと思ってる。
199スリムななし(仮)さん:2001/07/05(木) 16:55
>>197
でもダイエット本で
鈴木その子の本と、「粗食のすすめ」を挙げると
粘着質プリンスにロックオンされて、叩かれてしまうんだよね・・・。
私はそれで痩せれて維持できてるのに・・・。

トレーニング本については書いたけど、埋もれてしまった。
200スリムななし(仮)さん:2001/07/05(木) 17:46
「炭水化物は複合炭水化物をとりましょう」
http://www.elife.co.jp/community/fi_ico/lecture/nut/pointadv/carbo/carbo.html
「脂肪と単純炭水化物を一緒にとらないで!」
http://www.elife.co.jp/community/fi_ico/lecture/nut/pointadv/lipid/fat_glu.html
(↑わざわざ「単純炭水化物」と断っているんですね)

また、エネルギー源は脂肪よりも炭水化物がよいという文もありました。
「脂肪を落としたい場合は炭水化物をエネルギー源にしよう」
http://www.elife.co.jp/community/fi_ico/lecture/nut/pointadv/lipid/carbo1.html


やはり、これらを総合すると、
「主食は抜くけど油っこいおかずや洋菓子は食べる」ダイエットは、
あまり効率がよくないように思えるんですが。
201スリムななし(仮)さん:2001/07/05(木) 18:20
こうなったらいくとこまでいけ。PART2になったら優良レスをコピペしよう。
でもできればその前に終わってくれ。
202160cm70kg男:2001/07/05(木) 18:30
>200

ダイエット日記スレの2で私が勉強したところで、なつかしいですな。
>「脂肪と単純炭水化物を一緒にとらないで!」
単純炭水化物だけでしょうか。
ポテトチップス(イモ)や揚げ餅やチャーハン(米)はいいのでしょうか?

たしかに、炭水化物と脂肪が組み合わさると、血糖値の上昇率が高く、
同じカロリーでも脂肪になりやすい。ところが、チョコレートに関しては、
同じカロリーなら脂肪になりやすい度合いは
白いパン(食パン?)を100とすると
スナック菓子:158(ポテトチップス(イモ)や揚げ餅やチャーハン(米))
砂糖、米、パスタ:80代前半
チョコレート:70
だから、アメ玉(砂糖)よりチョコレートの方が脂肪に合成されにくい。
どうしてチョコレートだけこんなに低いのか不思議ですね。
だから同じカロリーならチョコレートはダイエットに悪くない。

>http://www.elife.co.jp/community/fi_ico/lecture/nut/pointadv/lipid/carbo1.html
「炭水化物の場合は4kcal/gのエネルギーを作りますが脂質は9kcal/g...すなわち炭水化物は効率の悪いエネルギー源なのです」
この文章は少し異論があります。効率を比較するなら、同じカロリーで比較すべきではないでしょうか?
ダイエットは摂取重量ではなく、摂取カロリーをマイナスにすることが目的だからです。

>「主食は抜くけど油っこいおかずや洋菓子は食べる」ダイエットは、
「脂質と糖質を同時にとらない」ことが要諦かと。
脂っこいおかずのときは御飯をたべない。
御飯をたべたいときはあぶらものは食べない。
生クリームはたしかに覚悟して食べるべきでしょうな。
203175-176:2001/07/05(木) 18:31
>>197
 ごめんなさい。もちっと荒らさせて。

>>181
> 煽っておいて「煽りはやめなよ」とはこれいかに。
 だから>>175-176では煽らずかいてるじゃん。議論しようぜって前提で。

>気温や湿度の要因の方が大きいということかな?
 そーゆー環境要因も考えずに、ただ個体群間の差異に注目する方法は間違っ
 ていると判断している。
> 成人病の要因は肥満度によるものが最も大きいとされるのがふつうだが。
 「ふつう」という言い方は思考を停止させる。つかなわいでくれ。
 「砂糖〜」では1975より1994では日本人の肥満者は減っているとして
 いる(p. 41)。一方で糖尿病は75年以降増えている(p. 108)。
 だとしたら、君の言う成人病のふつうという発言は成立しないということ
 になる。

> やはりオカシイ理論ですね「粗食のすすめ」
 しつこく書いたが、いま議論したいのは「〜すすめ」の記述ではなく「砂糖
 〜」での「粗食のすすめ」に対する批判は信頼に値しないという点だけだ。
 まず、その議論が終わってから、「〜すすめ」の君の批判を検討しようや。

> 「砂糖〜」においては「FAQはわざわざ書かない」ということなのでは?
 想像で判断されてもらっては困る。今は「砂糖〜」の「〜すすめ」への批判と
 その根拠となる部分が科学的に信頼できるかどうかという点だ。
 FAQはわざわざ書かないでは、その根拠が検討できない。ソースも明らかにし
 ていない点ではURLのリンクを見ない限り検討できない本の解説など信頼に値
 しない。よって、「砂糖〜」の批判は科学的でないという結論になる。
 私が言っているのは「〜すすめ」が正しいと言っているのではない。それを科
 学的に否定する以上、科学的な方法論をもって否定しろといっているだけだ。
 それが「砂糖〜」にはない。
204175-176:2001/07/05(木) 18:32
男> ダイエットによい→同じカロリーでも脂肪になりにくい、だ。
漏>違うよ。
>じゃあ何だ?
 ダイエットによい→
 1)食欲セーブの観点からはグリセミック指数が低いこと、低脂肪であること
 2)脂肪を減らすという観点からは低脂肪・高タンパクであること
 3)栄養という観点からは全体食であること
 4)モチベーションの維持からはダイエットを続けられる程度に好きなもの
 をたまに食べること
 だね。これらは矛盾する要素があるから、それぞれの食品を一義的に判断
 しにくい。よって、私の結論「チョコレートは太りやすいのでダイエット
 中の遊びとしては認められるが積極的に食べるものではない」になる。
 青魚に関しては2)から外れるという論点に持っていくは勘弁してくれ。
 いまは私のいった2点に関しての議論だ。

>うそつけ。そんな定義はしてないぞ。どのカキコがそれにあたるんだ?
>うそじゃなかったら具体的に指摘してみてよ。
君の発言にはないよ。 君の定義は「同じカロリーなら」だ。つまり同じカロ
リーで満足できるという前提があるということだろう? 一方で米には脂肪が
ほとんど含まれていない。だから、脂肪酸という観点からみるとチョコレート
は米より「同じカロリー」では我慢できないということになる。よって、私の
発言「君の定義には当てはめることができない」という展開になる。

漏>・チョコレートは太りやすい
> これもうそ。太りやすくないでしょ?
グリセミック指数の観点ではそういう結論で間違っていない。一方で君の定義
「同カロリー」で我慢できないチョコレートは太りやすいという結論になる。
うそではない。

> 脂肪が分解するときの物質が食欲をとめられなくなるんなら、
> 脂肪をたくさん含む青魚もアウトでしょうに。
しつこいが、今は「チョコレートは太りやすいのでダイエット中の遊びとしては認
められるが積極的に食べるものではない」に関しての議論だ。青魚の議論は私の論点
2つが終わってからしようや。

> 「太りやすい、やすくない」を明解に定義してくれ。
 生存に必要な栄養素を満たしたときの摂取カロリーと消費カロリーの関係。
205160cm70kg男:2001/07/05(木) 20:45
>203
>煽らずかいてるじゃん。議論しようぜって前提で。
ふーん。じゃあ君との議論は煽り無しっつーことで。

>環境要因も考えずに、ただ個体群間の差異に注目する方法は間違っている
長寿村に対しての情報は錯綜しているが、長寿の条件のひとつとして
「夏冬、昼夜の寒暖差が激しいこと(そうでないと体の体温調節機能の低下するから)」
という意見もある。これは常夏のハワイには不利ではないか?
不利なほうの要因だから、有意に食生活がハワイに有利といえるのでは?

>肥満者は減っている(p. 41)...一方で糖尿病は75年以降増えている(p. 108)
>成人病のふつうという発言は成立しない
筆者の意図を曲解させているのでは?
(手元に本がないので、疑問系になってしまうのだが)
やはり客観的に見ても医学的に見ても、
肥満は糖尿病や血管病など成人病のより大きな原因になるのではないだろうか。

>ソースも明らかにしていない→「砂糖〜」の批判は科学的でない
ttp://home.att.ne.jp/yellow/matsuura/2/no,13.html
少なくとも山梨某所の長寿村説は、統計学を偽って使った意図的なミスリードなのは間違いではないし、
科学論分でもないのだから、ソースが落ちてたからといって信頼できないとこだわるのは
針小棒大ではないかと、奇異に感じる。
もし気に入らないのであれば、203殿が「ソースがない」と出版社に投書してはどうだろうか。
(おれのような立ち読みですませたのと違い)正当な読者の権利であるし、
「読み物」としてはブルーバックスは比較的科学的であるのだから、次の版で採用されるのでは?

つづきもあるが、7/6〜7/8までカキコできないかもしれないので、
レス遅れるかもしれない。了承ねがいたい。でわ。
206スリムななし(仮)さん:2001/07/05(木) 21:01
207スリムななし(仮)さん:2001/07/05(木) 21:07
少し古い本だけど、
「美脚づくりストレッチ」なかなか良かったです。
ウエストも1週間で-4.3センチでした。
山田陽子さんは2ちゃんでは評判悪いみたいだけど、この本は息子さんだから。他のスレッドでも息子さんは評判いいみたいだし。とにかく私は効果がありました。
あっ、それと著者は山田光敏さんでした。
208スリムななし(仮)さん:2001/07/05(木) 23:12

健康板にも最近出没してましたよ↓
これから始めようダイエット!!(報告スレ)3
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=body&key=992802083
209身長160センチ男が健康板にもクソウンチクを!:2001/07/05(木) 23:13
健康板にも、身長160センチ男は、出没してましたよ↓
これから始めようダイエット!!(報告スレ)3
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=body&key=992802083
210スリムななし(仮)さん:2001/07/06(金) 00:01
そもそも、160cmで70kgまで放置してた人間が
「美容」を語る資格あるのかな?
筋肉減らさず体脂肪を減らせばそれでいいみたいだし。
健康の定義にこだわるぐらいなんだから、
このままあっちに行ってくれないかなー
211スリムななし(仮)さん:2001/07/06(金) 00:23
17 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2001/07/05(木) 21:34
160cm男×ファットボア・・・早くどこかへ行って欲しい!!


18 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2001/07/05(木) 21:43
>>17
つーか男のデブうざい。全員出ていって欲しい。


19 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2001/07/05(木) 21:47
>>17 >>18
激しく同意!
出て行けーーーーーーーーー!


20 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2001/07/05(木) 22:53
身長160cm体重70kg男さえいなくなれば、
他の男性ダイエッターは、良い意見を書いてくれるので、熱烈大歓迎。
212スリムななし(仮)さん:2001/07/06(金) 00:33
何人くらい160cm出ていけー!と思ってるのかな?
(ここID無いけど)

はい、1人目
213スリムななし(仮)さん:2001/07/06(金) 01:26
二人目〜
214スリムななし(仮)さん:2001/07/06(金) 01:49
身長160cm男は、ダイエット前は
どんぶりめしに、シーチキンをぶっかけて、しょう油を垂らしたメニューが
大好きだったと、ダイエット日記の過去ログの本人のレスに
書いてあったよ。
そんなんだから、160センチで72キロまで太ったんだよ(藁
215214:2001/07/06(金) 02:08
3人目
216スリムななし(仮)さん:2001/07/06(金) 03:16
4人目
217スリムななし(仮)さん:2001/07/06(金) 03:39
身長160cm男は明日から日曜までこないらしい。
このまま平和だといいね。
218スリムななし(仮)さん:2001/07/06(金) 03:54
ぷっ。ここでも嫌われてる。チビデブ男。
本人は気づいてないんだよね。ぜーんぶ同じ相手だと思ってる。
ダイエット関係のスレはこいつのせいでつまんなくなったんで
もう最近見てなかったけど。まだやってたのか。ばかな奴。
219スリムななし(仮)さん:2001/07/06(金) 04:54
私は、何人目?
220スリムななし(仮)さん:2001/07/06(金) 05:02
なんでチビでブ男はここで160センチ70キロのHN使ってんだ。
お前、以前別スレで言ってたこと忘れてんじゃねー。
221208:2001/07/06(金) 07:30
あれ? 209さんとは別人だからねsage
222スリムななし(仮)さん:2001/07/06(金) 09:05
今日からはじめるダイエット日記の3
http://natto.2ch.net/diet/kako/975/975422785.html

(4に貼ってあるリンクが間違っているので、こっちで見てね。)

身長160男の奇行がいっぱい。
223160cm70kg男:2001/07/06(金) 09:32
レスは7/6は11:30くらいまでによろしく。
>203
>「チョコレートは太りやすいのでダイエット中の遊びとしては認められるが積極的に食べるものではない」
の根拠についての反論。
根拠その1につい
>151
>血糖値があがりにくく満腹感を感じ難く
であるが、血糖値の上がりにくさは脂肪がつきにくいということ。
それは一般的にダイエットに適しているとされるんだけどね。
そうでなければ、同じカロリーで最も血糖値が上がりやすく脂肪がつきやすい
スナック菓子や生クリームが適していることになる。おかしいよね。

根拠その2について
>151
>脂肪から分解される脂肪酸が「強烈な空腹感をもたらす」
これも同意しがたい。
試しに、(昼食か夕食の)食事の前にチョコレートを食べてみると、
食べないときより食欲が落ち着くと思うんだが。
(アルコールや香辛料とちがって)
「砂糖〜」では、
(痩せる過程で)体脂肪が分解するときに、
体は脂肪を補給することを要求し、
空腹感をもたらす(体脂肪を維持させようとする)
という主旨だったのではないだろうか。
「(体についた)脂肪の分解」と「食物としての脂肪の消化吸収」を203殿は誤読してないだろうか?
原典の文章の該当する部分をを書き込みしてもらえないだろうか?
(本が手元にないので、もうしわけない)

わたしの主張は「チョコレートはダイエット中のおやつとしてお勧め出来る」だ。
224スリムななし(仮)さん:2001/07/06(金) 09:44
> 360 名前: 160cm70kg男 投稿日: 2000/12/12(火) 14:46
> http://kota.to/diet/index.html
> ここから「消費カロリー計算」へアクセスできました。
> へー、ジョギングってテニスよりハードなんだ。スキーとテニスは同じくらいで、
> マージャンや楽器演奏も100kcal/hr消費なのか...と目からウロコでとても面白いです。
> 「年越しダイエット徹マン」なんていいかな....ありがとうございました。
> 20代のときは食べたいものを食べて、
> ジョギングを2日に1回はこまめにこなしていたんですが、
> 最近はめっきりやらなくなり(げほげほ)、太ってしまいました。

↑こいつ、30代の大人なんだ。
あまりに大人げない奴だから、もっと若い奴かと思ってた。

> 425 名前: 160cm70kg男 投稿日: 2000/12/25(月) 09:40
> (略)
> 24日はケーキをしこたま食べてしまった...
> チョコ生クリームにチョコスポンジをまいたロールケーキにガナッシュペースト
> をコーティングした逸品。だけならまだいいが、
> イチゴショートもついつい...ああ。

すげー(汗)
225スリムななし(仮)さん:2001/07/06(金) 09:48
5人目。

根拠はすべてネットか立ち読みじゃ、
科学的といっても話にならない。

自分の体重減少が唯一のよりどころなんだろうけど、
体脂肪公開してないから、どんなやせ方してるのか不明だし。
「公開しない場合、隠したい理由があると考えるのがふつう」
と、自分で言ってたのに。ぷぷ。
226スリムななし(仮)さん:2001/07/06(金) 09:53
横からすいませんが思いこみの激しさにより議論になっていないと見受けられます。
ワインは体にいいから一日2本飲んでも良い!と断言する
「酒飲みの論理」と似た、いわば、チョコレート好きの論理。

そう言う私は、219さんを5人目とすると、
6人目の160cm男さよなら希望者。
227226:2001/07/06(金) 09:53
訂正。

225さんをいれて7人目ですね。
228スリムななし(仮)さん:2001/07/06(金) 09:55
6人目。
私は信者ではないけど、粗食のすすめの本を持っているので
そんなにメチャクチャ言われてるけど、
160センチ男氏が書いてるようなことは書いてないんですけど・・・
(穀類を中心として魚・野菜中心の食事にしたほうがいいとは書いてあるけど
 米を一日9杯食べろなんてどこにも書いていない)
本当に読んだんですか?
自分の都合のいいように解釈したことを
ここで発表してるだけなんじゃないですか?

と思う。
229228:2001/07/06(金) 09:56
あ、8人目です。
230160cm70kg男:2001/07/06(金) 09:57
>225
> チョコ生クリームにチョコスポンジをまいたロールケーキにガナッシュペースト
> をコーティングした逸品。
> イチゴショートも
なつかしいですな。
ええとデータベースによると12/25の体重は体重62kgで、
2000年12月の平均摂取カロリーは1520kcal/日でした。
今は58kg。まあ、カロリーの出入りを合わせとけば、
たまにこのくらいケーキを食べても平気ですな。

>すげー(汗)
なにが?
231160cm70kg男:2001/07/06(金) 10:03
>226 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2001/07/06(金) 09:53
>横からすいませんが思いこみの激しさにより議論になっていないと見受けられます。
「同じカロリーならチョコレートは比較的脂肪になりにくい」
は203殿も認めてるんだけどね。
えらそうに「思いこみ」だなんていう前にちゃんとスレ読んだら?

>225
>根拠はすべてネットか立ち読みじゃ、科学的といっても話にならない。
科学的なのは認めるわけね。
232スリムななし(仮)さん:2001/07/06(金) 10:08
脳内変換気味なポチ。
233160cm70kg男:2001/07/06(金) 10:10
>脳内変換気味なポチ。
ほほう。どの部分が?
234スリムななし(仮)さん:2001/07/06(金) 10:11
同じカロリーなら・・・っていうけど
「腹持ち」「満腹感」のことも考えると
(科学的じゃない言い方でスマンね。)
チョコレートは必ずしもダイエットに良いお菓子ではないのでは?

チョコレートって、チロルチョコ1個程度でも
40カロリーくらいあるから、
一日に、お菓子は、チロルチョコ1〜3個以内で我慢できる人なら
そのくらい食べても害がないかもしれないけど
ハーシーとかのチョコレートを1枚食べたら、
軽く500カロリーくらいいくんだけど・・・。

そして、そこまでチョコレートに固執してる人にとっては
板チョコ一枚くらい、ペロッと食べてしまうと思うんだけど・・・。
235スリムななし(仮)さん:2001/07/06(金) 10:11
くすくす。
認められてるのは「同じカロリーなら」でしょ。
ちょっとじゃ我慢できずにドカ食いしている人が何を言ってるんだか。
自ら、例の彼の「「同じカロリー」では我慢できない」を証明してるのに。
くすくす。
236スリムななし(仮)さん:2001/07/06(金) 10:12
これはどうみても我慢できてませんなぁ。

> 425 名前: 160cm70kg男 投稿日: 2000/12/25(月) 09:40
> (略)
> 24日はケーキをしこたま食べてしまった...
> チョコ生クリームにチョコスポンジをまいたロールケーキにガナッシュペースト
> をコーティングした逸品。だけならまだいいが、
> イチゴショートもついつい...ああ。
237225:2001/07/06(金) 10:16
>>231
認めていません。
238スリムななし(仮)さん:2001/07/06(金) 10:16
つまり、単純に100グラム当たりのカロリーと栄養所要量はどうだから
どうとか、単純に100カロリー当たりの栄養所要量はどうとか
簡単に言えないと思うです。

マヨネーズなら、大さじ一杯で簡単に100カロリー超えてしまいます。
チーズ(は、タンパク質やカルシウムの量や組成は良いですが)も
少量で簡単に100カロリーを超えてしまいます。

人間が、それを食べた時に
食べるのに大変、とか、ペロッと食べられるとか
腹持ちはどうだ、次の食事の頃には程良く空腹になるか、とかとかまで
考えないと意味ないと思うのですが・・・。

身長160男さんは、ひとり分あたりの量や調味料の部分で
下駄をはかせたり、サバを読んだりして
自分の好きなメニューはカロリーを低く言って
自分が好きじゃない献立は、カロリーを高く言う傾向が
あると思います。
239スリムななし(仮)さん:2001/07/06(金) 10:18
おっと、自作自演とかに話題をすりかえられるとイヤなので
言われる前に宣言しておくよ。

俺は 226=235=236。
240スリムななし(仮)さん:2001/07/06(金) 10:23
>身長160男さんは、ひとり分あたりの量や調味料の部分で
>下駄をはかせたり、サバを読んだりして
>自分の好きなメニューはカロリーを低く言って
>自分が好きじゃない献立は、カロリーを高く言う傾向が
>あると思います。

禿しく同意!
241160cm70kg男:2001/07/06(金) 10:27
>234
>我慢できる人なら
>チョコレートに固執してる人にとっては

http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/aruchoco/choco2.htm
>止まらない原因1: チョコレート心理学『反対調節』
>『自分の中で食べないようにしてる、そういうものは食べ始めると止まらない。
>これを心理学では反対調節と呼びます。』

>では、食べ過ぎを止めるにはどうすればよいのか?
>『食べる時間をしっかり決める。その時間にチョコレートを必ず食べると決める。
>実際にチョコレートを食べる。心理学的には食べるまいとすると食べ過ぎるので、
>食べると決めると無茶な食べ方はしなくなる。』
>広島修道大学人文学部 心理学教室教授 今田純雄先生
このWebページによると、一日に男性、10代女子高生なら板チョコ1枚(300kcal)
それ以外は200kcalまでOKとされているな。
ま、心理学に関してはほげなんか詳しいんじゃない?

>これはどうみても我慢できてませんなぁ。
え?
我慢できてるじゃん。
242スリムななし(仮)さん:2001/07/06(金) 10:30
自作自演じゃないよ、その2。
余計な一言ツッコミいれたり「58kg小デブ」にこだわってるのは、
BMI18の腐女子だったりしますです。肉嫌いなんよ。
243226=235=236=239:2001/07/06(金) 10:33
>>これはどうみても我慢できてませんなぁ。
>え?
>我慢できてるじゃん。

え?
>だけならまだいいが、
> イチゴショートもついつい...ああ。
の「ついつい...ああ。 」って?
「ついつい食べてしまった、ああ、後悔」=「我慢できなかったよ」
だろ?違うなら、「ついつい...ああ。 」の解釈をかいてくれ。

>『食べる時間をしっかり決める。その時間にチョコレートを必ず食べると決める。
>実際にチョコレートを食べる。心理学的には食べるまいとすると食べ過ぎるので、
>食べると決めると無茶な食べ方はしなくなる。』
と引用する君は同様のことをやっていると思われるし、
日記を見ると実際そのようだが、
「ついつい...ああ。 」ってやってる君は、馬鹿?
244160cm70kg男:2001/07/06(金) 10:34
>237 名前:225 投稿日:2001/07/06(金) 10:16
>認めていません。
じゃ、具体的にどのへんが科学的でないと認められないのかな?

>238
>身長160男さんは、ひとり分あたりの量や調味料の部分で
>下駄をはかせたり、サバを読んだりして
>自分の好きなメニューはカロリーを低く言って
>自分が好きじゃない献立は、カロリーを高く言う傾向が
ほほう。わたしのカキコの具体的にどのあたりがそうなんですか?
(とたずねて返事があったことは滅多にないが。この手の荒しは)

>腹持ちはどうだ、次の食事の頃には程良く空腹になるか、
タンパク質+脂質の組み合わせがもっとも消化吸収が遅く(約3.5時間)、
炭水化物は消化吸収が早い(2〜2.5時間)。
つまりごはんよりステーキやトンカツのほうが腹持ちがよく、
次の食事までお腹が空きにくく、ダイエット向きなんですね。
(そもそもおやつと主食をごっちゃにしてないか?)
245234.238:2001/07/06(金) 10:35
>BMI22強男さん

板チョコ一枚は300カロリーより高いですよ。
霧の浮き船みたいに、エアインチョコになっていると
285カロリーくらいだけど、
大抵は400カロリーくらいの数値がついている。
高級チョコや、外国製の大判の板チョコだと、500カロリー以上ある。

ダイエット中には、少ない量で高カロリーな食べ物は
控えるのが鉄則だと思う。

そういう「少ない量でカロリーが高い食品」を
たまに食べるのは、ストレスを貯めない為には良いと思うが。

でも「ダイエットにいい」とか、一部の学者の理論
(栄養学全般からいうと、異端な説)を持ち出して、
積極的に食べることを悩めるダイエッターの子羊達に勧めるのは
罪なんじゃないかな?
246234.238:2001/07/06(金) 10:42
ごめん、言い忘れていた。

腹持ちの他に、脳にカロリーが充分行った、というシグナルが
送られるのも入れておいて。(血糖値ね)
(専門的な言い方をしてないことや、言い忘れのことで
 突っ込まないでね)

つまり、
チョコレート=腹持ちはよくない、脳にはシグナルが行くのが早い。
        少量で高カロリーなので、カロリーオーバーしやすい
肉=腹持ちはいい、脳にシグナルが行きにくい。
   良質なタンパク質を多く含む。油脂が多いのが欠点

ので、
穀類(主食)=腹持ちは普通に良い。
脳にはシグナルは普通の早さで行く

を、適正量(その人その人によって違うが、普通はごはん茶碗
一日に3杯程度)とりながら、
バランスの良いオカズを油脂の摂りすぎに気をつけて食べて
オヤツは、ごくたまに、食べる程度・・・が一番良いと思う。
247スリムななし(仮)さん:2001/07/06(金) 10:44
異端な説?
そういえば、「アイスクリームでダイエット」てのが昔流あったよーな?
248160cm70kg男:2001/07/06(金) 10:45
>「ついつい食べてしまった、ああ、後悔」=「我慢できなかったよ」
>だろ?違うなら、「ついつい...ああ。 」の解釈をかいてくれ。
その日(12/25)は食べたけど、他の日で摂生してますね。
で、12月の平均摂取カロリーは1520kcal/日におさまった。
体重は
12/1...63.8kg
12/31...62.0kg
だった。
文学的な解釈は好きにしたらいいですね。

>『食べる時間をしっかり決める。その時間にチョコレートを必ず食べると決める。
>実際にチョコレートを食べる。心理学的には食べるまいとすると食べ過ぎるので、
>食べると決めると無茶な食べ方はしなくなる。』
>と引用する君は同様のことをやっていると思われるし、日記を見ると実際そのようだが、
うそつけ。
その頃は平日はおやつをあまり食べず、週末にたべほうだい食べてたからね。
(週にケーキ2個でも700〜800kcalだからたいしたことはないじゃん)
したがって引用とは矛盾してないね。
249スリムななし(仮)さん:2001/07/06(金) 10:50
ダイエット,言ってるやつがおやつって・・・
普通,いい大人は,めっったにおやつなんか食べないだろ!!
おやつ食うな.
250スリムななし(仮)さん:2001/07/06(金) 10:51
>>247
油脂をたっぷりとって、チョコレートを食べて減量なんて
中学や高校で家庭科の時間に習う
正当な初歩栄養学で勧められる食事とは、全く相反するモノでしょ。

ああいう一般的な栄養学だと
食品を色々な分類にわけて、その分類の中から
適正量をそれぞれ摂りましょう・・・という教えになってる。
ダイエット中の人でも、栄養(穀類も含めて)を欠かしてはいけないから
ダイエット中の人は、お菓子類を控えるようになっている。
油脂は、一日に大さじ1〜1.5杯程度の油の量以内に摂るようになっている。

(160男氏の推進メニューだと、あきらかに油を摂りすぎ。
 ステーキも、ヒレやロースならいいが、サーロインとかを
 好んでいるようだし)
251スリムななし(仮)さん:2001/07/06(金) 10:53
あのー、身長160a男さんは、>>228さんの言ってる事に(ご飯9杯食べろなんて書いてない)全然答えてないと思うんですけど。
どうなんですか?
そういう肝心な事にもレスしてくださいよ。

後、チョコやケーキについてですが…あれは食べ始めるとキリないです。
きちんと節制して食べる事が出来ているなら、最初からダイエットが必要な体型になんかなりませんて。
だから、ある程度の期間は「食べない」意思を持つ方が重要だと思います。
252160cm70kg男:2001/07/06(金) 10:54
>245 名前:234.238 投稿日:2001/07/06(金) 10:35
>BMI22強男さん
>板チョコ一枚は300カロリーより高いですよ。
手元の「ガーナチョコレート」の表記は276kcalとなってますが。
カロリーに関心があるならふつうは確認するのでは?

>高級チョコや、外国製の大判の板チョコだと、500カロリー以上ある。
だからその場合は300kcalにおさめるようにすればいいだけのことでしょう。

>ダイエット中には、少ない量で高カロリーな食べ物は控えるのが鉄則だと思う。
おやつと主食のはなしをごっちゃにしてませんか?

>246
>穀類(主食)=腹持ちは普通に良い。
2時間半しかもたないですね。つまり次の食事に間に合わない→間食が必要となりますね。
だから、一日200〜300kcalの間食は推奨されているわけでしょう。

>バランスの良いオカズを油脂の摂りすぎに気をつけて食べて
>オヤツは、ごくたまに、食べる程度・・・が一番良いと思う。
まあ、これはいいけど、問題になっているのは
おやつとしてチョコレートの是非。
おやつと主食のはなしをごっちゃにしてませんか?
253スリムななし(仮)さん:2001/07/06(金) 10:54
>>249
肉体労働者は勘弁してやってne。
もっとも、そういう人達は膨張しないけどne。
254228:2001/07/06(金) 10:57
>>251
もしかして、160男さんは、
粗食のすすめ立ち読み時に、
「一日に、ご飯3杯食べるのが望ましい」を
「一回の食事につき、ご飯3杯食べるのが望ましい」と
勘違いしたんじゃないかな、と思う。

だって本当に、一日にご飯9杯食べなさいなんて
一言も書いてないんだもの。(本持ってるけど)
255スリムななし(仮)さん:2001/07/06(金) 10:58
>>249
まぁ確かにおっしゃるとおりです.
256226=235=236=239:2001/07/06(金) 11:00
>>248

>文学的な解釈は好きにしたらいいですね。

都合の悪いことは逃げるのね。
素直に「我慢できませんでした」っていえばいいじゃん。

>週にケーキ2個でも700〜800kcalだからたいしたことはないじゃん

一週間にわたってじゃなく、一度に、だろ?
君の好きな血糖値がぶんぶん上がってるよ。
しかも君の大好きな脂質+糖質の組合せだよ。

やれやれ。
君は偉そうにインチキ能書きたれる上に、
自分が実践できてもいないのか。

どうしようもないな。
257スリムななし(仮)さん:2001/07/06(金) 11:03
30過ぎの160cmしかない男が
チョコレートチョコレート騒ぐこと騒ぐこと。
それだけで気持ち悪い・・
258160cm70kg男:2001/07/06(金) 11:06
>都合の悪いことは逃げるのね。
別になんの都合も悪くないですね。
なにが都合が悪いのかな?
>...ああ
には美食の悦びを込めたんですけど、そんな解説したところで、本筋には関係ないでしょ。

今は間食を毎日150〜200kcalとってますけど、
週末のケーキどかぐいはしなくて平気ですね。
しても700〜800kcalだからべつにどうということはないですが、
ケーキばっかり食ってて飽いたもんでねえ。
259スリムななし(仮)さん:2001/07/06(金) 11:07
低血糖症起こしてそうだよな、彼。
260スリムななし(仮)さん:2001/07/06(金) 11:08
>今は間食を毎日150〜200kcalとってますけど、
男が毎日間食するのって、きもいぞ。
261160cm70kg男:2001/07/06(金) 11:09
>259
血液検査の結果は来月だったかな。それで判明しますね。
262スリムななし(仮)さん:2001/07/06(金) 11:10
彼のダイエットは、ギャルの「お菓子ダイエット」
(カロリーの総量を押さえて、お菓子を食べまくる)と同じです。

いや、くだらない解説をまわりに押しつけない分だけ
ギャルのほうが全然、160センチ男(30代)よりマシですが。
263スリムななし(仮)さん:2001/07/06(金) 11:11
いいよ来月は来なくて。

男がケーキ食って悦び悶えるな
264160cm70kg男:2001/07/06(金) 11:12
荒しとか煽りって負けの趨勢が明らかになってくると、
「ウザイ」とか「キモイ」とか言い出しますね。
わたしはそれをバロメータにしています。
265スリムななし(仮)さん:2001/07/06(金) 11:12
160cm70kg男
頼むから、今すぐ、美容・ダイエット板から出て行ってくれーーーーー。
>>260に激しく同意
男が間食しないといられないのって、女々しくて、ほんとに、キモイ!
266スリムななし(仮)さん:2001/07/06(金) 11:12
>>254は無視ですか?
自分の誤り(立ち読み時の、読解間違い)を認めたくない?
267259:2001/07/06(金) 11:12
あ、報告しに来なくていいyo。
268226=235=236=239:2001/07/06(金) 11:14
ほら逃げてんじゃん。
「ついつい」がないぜ、おじさん。

まさか「ついつい」ケーキに感じてしまい
「ああ」と悶えてしまいました、じゃないよな(ワラ
269スリムななし(仮)さん:2001/07/06(金) 11:14
ウザイ、キモイはいいません。
嫌いなので、出て行ってください。
うるさいので、どこか行って下さい。
はた迷惑なので、消えてください。
270スリムななし(仮)さん:2001/07/06(金) 11:19
>>264
そういうのを「負け惜しみ」っていうんだよ。

俺らは勝つだの負かすだの考えてないから、
お前はこのままどこか遠くに逃げていいよ。
271スリムななし(仮)さん:2001/07/06(金) 11:19
自分に都合の悪いことは無視ですか。

160男は、でっち上げの「粗食のす酢め」の内容と称する文章を
2chに書きまくり
「粗食の酢すめはインチキで信用できない本だぞ〜」ということを
2chねらーに洗脳しようとしたんですね。

オウムやソウカ並の洗脳ですね。

今後、160男の粗食のすすめへの、的はずれな批判や誹謗中傷が
見られるたびに、この訴えは続けていくつもりです!
272スリムななし(仮)さん:2001/07/06(金) 11:22
>>269 さん、「目障り」も追加お願いします。
273160cm70kg男:2001/07/06(金) 11:22
「粗食のすすめ」の「ごはん9杯」は週末に確認します。
他の
・魚以外の肉は食うな。
・乳製品卵も食うな。 →バランス悪い。
・しかも精製してない5分付き→残量農薬が怖いような。
・理論の根拠となる「長寿村=粗食」はうそだった

・チョコレートは同じカロリーならば脂肪になりにくい

は合意なわけですね。
それでは。
274スリムななし(仮)さん:2001/07/06(金) 11:23
>>身長160男さんは、ひとり分あたりの量や調味料の部分で
>>下駄をはかせたり、サバを読んだりして
>>自分の好きなメニューはカロリーを低く言って
>>自分が好きじゃない献立は、カロリーを高く言う傾向が
>ほほう。わたしのカキコの具体的にどのあたりがそうなんですか?

日記スレで大爆笑させてもらったのが
豚の角煮や鶏のから揚げも部位を選べば、200カロリー代。
豆腐1丁とさほど変わらないつーあたりかな。
和食のカロリー算出で、わざわざご飯を2膳食べた場合で計算してたよね。

160cm君って大デブ時代、
嫌いなはずの和食をタプーリたべてたんだね(藁

ところでカウントはどこまでいったけ。
まあいいや、20人目!
275スリムななし(仮)さん:2001/07/06(金) 11:24
おーい書評はどうなったー・・・
276160cm70kg男:2001/07/06(金) 11:27
>274
>日記スレで大爆笑させてもらったのが
>豚の角煮や鶏のから揚げも部位を選べば、200カロリー代。
>豆腐1丁とさほど変わらないつーあたりかな。
だから、具体的にどのカキコが?
ちゃんと計算もしてあったと思うけど、どこが間違っているのかね?
277スリムななし(仮)さん:2001/07/06(金) 11:27

結局、
・「粗食のすすめ批判」
 →読解力の無さによる読み違い、&思いこみによる的外れ
・「チョコレートはダイエット中のお菓子として推奨」
 →我慢できずに食べてしまってる。
  「チョコレートは同じカロリーならば脂肪になりにくい」にすり替え。
  (しかも「同じカロリー」では我慢できないが論点だったのに
   →ポイントが最後まで判ってない)

という、なさけなーい結果になりましたね。
278スリムななし(仮)さん:2001/07/06(金) 11:27
ところで彼は結局体脂肪率何%なの?
なんだかんだで公表しないじゃん
279スリムななし(仮)さん:2001/07/06(金) 11:27
>>272さん、OKです。

目障りです、いい加減、逝って下さい。
うんちくはもうたくさんです。
レスの無駄使いはやめましょう。
その粘着性を、国家の為に役立ててください。
280スリムななし(仮)さん:2001/07/06(金) 11:28
>・魚以外の肉は食うな。

たまには好きなモノ(肉や甘いモノ)も良いですよ。
我慢してそのストレスで体調崩すよりはいいです。
ただ常に摂ったり食べ過ぎはいけません。

・・・っていう意味で書いてあったハズ。
本が親類に貸したまんまでかえってこないら確かめらんねー。むー。
281254:2001/07/06(金) 11:28
>>273
他のレスに関しても合意とは書いていないんですが・・・。

私一人で、160センチさんの発言のすべてにチクチク反論したら
スレッドが長くなって、他の人への迷惑になると思っただけなので
(他の人が反論してて既出なことも多いし)
ごはん9杯の箇所についてだけ反論しただけなのに・・・。

この人の、なんでも
自分に都合良く解釈する能力って、ある意味スゴイね・・・。
282スリムななし(仮)さん:2001/07/06(金) 11:29
>>275
160cm男がいなくなったらマターリ再開できるだろう。
それまではしばしの辛抱。
283陸自(レンジャー):2001/07/06(金) 11:29
辛すぎてメシ食えない・・・
今昼休み、クーラーの中でアイスはウマイ!
毎年この時期は10`以上は体重落ちるしな・・・
外でトレーニングしたら食欲なくなるし一石二鳥じゃない?
284スリムななし(仮)さん:2001/07/06(金) 11:31
160cm70kg男
男のくせに、ダラダラ、長い文章書いてんじゃねえよ!
女でも、今時そんなに、ダラダラ、書かないし、言い訳もしないよ!!
直ちに、出て逝け!!!!!!!!!!!
285スリムななし(仮)さん:2001/07/06(金) 11:33
自衛官と警察官(ただし、デスクワークの人間は除く)と
郵政外務員(配達)には
デブはほとんどいないですね。
286スリムななし(仮)さん:2001/07/06(金) 11:34
「書けない」とか「それでは」と言いながら出続けるあたりに
彼の悔しさがあらわれていますな。

俺で、21人目か。
287BMI18腐女子:2001/07/06(金) 11:34
>>284
ただの粘着小デブを男女差に例えないで下さいませ。
288スリムななし(仮)さん:2001/07/06(金) 11:35
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=diet&key=990354460&ls=50
ここでも、話題になってるぞ!
かなり、嫌われ者。
289スリムななし(仮)さん:2001/07/06(金) 11:35
160男って、今までの書き込みから総合すると
30代独身で、料理が得意で、親と同居してるんでしょう。

料理得意ってこと「だけ」はポイントが高いけど
それ以外に関しては、この性格じゃあ・・・。

親もこんな息子をもって、可哀想だなぁ。
290スリムななし(仮)さん:2001/07/06(金) 11:59
馬鹿な子供ほど、ほっておけないんだろうな。
親に寄生することしかできない情けない30代の、お子様。
仕事ってなにやってるんだか?仕事できんのか?
職場じゃ、友達もいないんだろうなーーーーー。嫌われ者、皆から、
疎まれているのに、気が付かず、でしゃばって・・・・・
291スリムななし(仮)さん:2001/07/06(金) 12:18
160センチ男が完全にいなくなったら、改めてこのスレ内で
書評について語りましょう。
292スリムななし(仮)さん:2001/07/06(金) 13:20
160男嫌いカウント22人目あげー
293スリムななし(仮)さん:2001/07/06(金) 14:49
粗食のすすめ(最近出たものじゃないやつ。
私が読んだのは3年くらい前だから、それ以前に出版されたもの?)には、
>・魚以外の肉は食うな。乳製品卵も食うな。 一日9杯飯を食え→バランス悪い。
>・しかも精製してない5分付き→残量農薬が怖いような。
>・理論の根拠となる「長寿村=粗食」はうそだった
のうち上2点については、そのような記述があったと思います。

ただ、厳格にそのような食事をする(させている)のは、
現在、肉食に片寄った食事が原因でなんらかの疾患がある人の治療のためである。
普通の人はそこまでやる必要はない。

ご飯を一日9杯食べていたのは昔の話であり、ご飯を食べることを勧めてはいたが
9杯食べろ。という強制ではなかった。(多少押しが強かった気はします)

玄米を食べるのが理想だが、食べにくい面もあるので
分付き米、もしくは胚芽米が望ましい。

というような書き方だったと思いますが・・・
その本には確かに、多少いきすぎた記述はあると思います。
ジュースよりもお茶を飲みましょう。とか、子供のおやつにはスナック菓子より
おにぎりが望ましいとか、普通の意見のが多いですが。

今手許に本がないので曖昧でスマソ。しかも長い。

とりあえず、160男嫌いかうんと23人目・・・
294スリムななし(仮)さん:2001/07/06(金) 15:02
肉の油脂の部分って、残留合成飼料が怖いんだよね・・・(ぼそっ)
レバーとかもね。
295スリムななし(仮)さん:2001/07/06(金) 15:08
>>293
>のうち上2点については、そのような記述があったと思います。

そういうような書き方したら、身長160cm男が
鬼の首でも取ったように喜ぶと思われ。

160センチ男の解釈違いじゃん。
296293:2001/07/06(金) 15:11
>>295
すいません・・・訂正。
>のうち上2点については、そのような記述があったと思います。
のうち上2点については、そのように勘違いするような記述があったと思います。
で。
297160kg70cm男:2001/07/06(金) 15:49
>そういうような書き方したら、身長160cm男が
>鬼の首でも取ったように喜ぶと思われ。
>
>160センチ男の解釈違いじゃん。
ほほう、解釈違いとは具体的にどの変が
(とたずねて返事があったことは滅多にないが。この手の荒しは)




ってね。スマソ
298スリムななし(仮)さん:2001/07/06(金) 15:51
>>297(BMI22↑男)

>>296の訂正に対しては無視放置で、
>>295の煽りにだけに反応するんだねコイツ・・・。
299160kg70cm男 :2001/07/06(金) 15:55
漏れはちがうよ。

御大がこの世からいなくなって
みんな寂しいかなって書いてみただけさ。
こんな感じの反応だっけか?
ゴメソナ
300スリムななし(仮)さん:2001/07/06(金) 15:59
まぎらわしい
301298:2001/07/06(金) 16:00
>>298
あ、メール欄に・・・。

ネタだったんだ。なりきりうまいね。
本当に騙されちゃったよ。ハズカシー
302だいじょぶ:2001/07/06(金) 16:04
ヤツはスレ本題からずれても絶対sageないからすぐにわかるよ。
303スリムななし(仮)さん:2001/07/06(金) 17:53
まあ、彼はファットボア氏にも見捨てられたようだが、

これから始めようダイエット!!(報告スレ)3
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=body&key=992802083

の93と仲良くやるだろ。
ここが奴の生きる場所だ。
304スリムななし(仮)さん:2001/07/06(金) 22:33
身長160男は美容板から出て行け!
305スリムななし(仮)さん:2001/07/07(土) 00:47
160cm70kg男 は、ダイエット・美容板から
晒しあげ。
306スリムななし(仮)さん:2001/07/07(土) 01:28
■■■■ このスレは終了しました。さようなら〜 ■■■
307スリムななし(仮)さん:2001/07/07(土) 01:46
永久保存でも良いと思う。
308スリムななし(仮)さん:2001/07/07(土) 02:51
身長160男って、なんで体重がBMI22程度になった今でも
HNを巨デブ時代の数値にしてるんだろう?【謎】

身長160cm体重58kg男にHNを変えればいいのに・・・【ピュア】
309ほげ:2001/07/07(土) 03:00
>>308 ななしさん
禿げしく胴囲
310スリムななし(仮)さん:2001/07/07(土) 03:09
変更すると、同一人物と思われないから、というのも考えられます。

つまり、
・俺の言ってることは最高に正しい
・何故、ここの奴らは俺の言ってることのすばらしさが判らない?
・なんだか反発する奴がいるが俺には奴を判らせる必要があるな

と考えており、
・ん?体重が減ったからとHNを変えると、
 折角の俺の信者が俺を誰だか判らなくなってしまうではないか?
・むむ。それでは肉最高!チョコレート最高!
 と喜びを分かち合う同士がいなくなるではないか?

と考えている場合もあると思います。
(ほほう。と言われがちですが、奴がそれを言うのは、
 根拠はないけど余裕があるように表現するためだけなので、
 むしろ言ってくれた方が、
 たたく材料、たたき甲斐のある態度、双方満たされて好きです)


まあ、正解は、奴の性格故、
「人に変えた方が良いのでは?と言われた物は絶対変えない」
だと思いますが。
311スリムななし(仮)さん:2001/07/07(土) 03:13
う〜ん、週明けから再開しようと思っていたレスつけない方がよい
かね?
312スリムななし(仮)さん:2001/07/07(土) 03:22
すごい嫌われよう!ほんとにもう来なければいいのに。
美容板の一番の嫌われ者・キティ中年男。
会社で仕事しないで偏った持論を振りまわす迷惑な奴。

だれかIP抜いて会社にチクッたれ。たしかこいつは公務員くさかった
はず。仕事中の2ちゃんアクセスは充分クビの理由になるよ。
313スリムななし(仮)さん:2001/07/07(土) 03:36
>>311「罵倒スレの404」と呼ばれる方でしょうか?

昨日の一斉攻撃の際、私が確かに気になったのは、論戦中、
しかも長期戦を見据えた「罵倒スレの404」と呼ばれる方のことなのですが・・
(もう一人の41さんは、圧倒的な切り捨てをかましたのでもう大丈夫かと。
 この二人、2ch的に言うとわざと論点(彼と闘う場)をずらしていた気もしますが)

個人的には聞きたい気がします。でも、彼の反論があるなら避けたい気も・・。
落ち着いてから聞かせていただくのはダメですか?
二人のやりとりは、両方の本を読んでいなければいけなくて、
ちょっと入りがたい、というのもありますし・・
314病弱な名無しさん93:2001/07/07(土) 10:58
>>303
同一人物なのかはわからんが、要するに美容板のトラブルメーカーを
おしつけようってか?もめ事はよそでやってくれ、健康板にもちこもうとすんな!
315スリムななし(仮)さん:2001/07/07(土) 11:15
>>314
健康板でも嫌う人がではじめてるんだ?
それだったら、徹底的に身長160男のことは無視したほうがいいよ。
芽は早いうちに摘まないと、大変なことになるよ。
「身長160センチ男さん、教えてくださってありがとうございました」
「質問させてください」とかのレスも
一切つけないようにしてね。(結構つけてる人いるよね?)
316スリムななし(仮)さん:2001/07/07(土) 14:38
>>314

押しつける?
何処にいこうと奴の自由だろ。

健康板で美容板住人が書いたと思われるのは
すでに健康板に出没している奴の対処法のアドバイスに見えるが。
つまりもめ事を避けるための情報であるが?
317スリムななし(仮)さん:2001/07/08(日) 00:41
age
318スリムななし(仮)さん:2001/07/08(日) 01:00
どこに行っても嫌われて、そのうちネオ麦のように
ぶちきれるかもね!きっと仕事場でも嫌われてるんだろうな。
これだけたくさんの人に嫌われてもまだ自分が正しいと思ってられる
なんてある意味すごいね!
だから160cmしかないのに男のくせに毎日チョコ食べて
70kgにもなれたんだね!
319 :2001/07/09(月) 08:44
320160cm70kg男:2001/07/09(月) 08:58
>293
私が読んだのは3年くらい前だから、それ以前に出版されたもの?)には、
>・魚以外の肉は食うな。乳製品卵も食うな。 一日9杯飯を食え→バランス悪い。
>・しかも精製してない5分付き→残量農薬が怖いような。
>・理論の根拠となる「長寿村=粗食」はうそだった
>のうち上2点については、そのような記述があったと思います。
卵に関しては禁止してませんでしたね。失礼。

>現在、肉食に片寄った食事が原因で
どこにそんなことどこに書いてました?
無理な小食で体調をくずした女性に
「丼飯をくえ」と勧めてたでしょう(p.163からp.174あたり)。

>普通の人はそこまでやる必要はない。
おかず(副食)は食べなくても御飯10杯食えと書いてましたね(P.157)

>ご飯を一日9杯食べていたのは昔の話であり、
うそつけ。9杯どころか、10杯食えですよ。
わたしがチェックしたのは新潮文庫(最新の版)のやつですがね。
あいかわらず書いてたよ(これだから信者は)。

>子供のおやつにはスナック菓子よりおにぎりが望ましいとか、普通の意見のが多いですが。
「牛乳飲ませるな」は?
321160cm70kg男:2001/07/09(月) 09:00
>318
>毎日チョコ食べて70kgにもなれたんだね!
いや、御飯の食べ過ぎですね。
根拠:御飯を止めたら58kgになったから。
322160cm70kg男:2001/07/09(月) 09:05
>294
>肉の油脂の部分って、残留合成飼料が怖いんだよね・・・(ぼそっ)
養殖魚はいいんですか?
農薬たっぷりの米は?
323スリムななし(仮)さん:2001/07/09(月) 09:24
成長ホルモンも悪性プリオンも嫌だし。
324スリムななし(仮)さん:2001/07/09(月) 09:31
狂牛病も嫌だし。
325スリムななし(仮)さん:2001/07/09(月) 09:33
普通に売ってるごく普通の牛乳なんて身体に良いわけないじゃん。
嗜好品としての低温殺菌ノンホモならまだ許せるけど。
んなの、生産者の立場からも言えること。
326スリムななし(仮)さん:2001/07/09(月) 09:40
>>323
>>324
理屈っぽいオッサンはもっと嫌だね。
327160cm70kg男:2001/07/09(月) 09:59
>普通に売ってるごく普通の牛乳なんて身体に良いわけないじゃん。
「粗食のすすめ」は普通に売ってるとか、高級品だからいい
というレベルではなく「牛乳」そのものを飲むなということでしょ?
(話をそらそうと信者必死だな...)
328スリムななし(仮)さん:2001/07/09(月) 10:47
>>160cm70kg男

書いてあることがなんだかよくわからんから、
ちゃんと一日一回、論点を整理して、
誰が読んでもわかりやすいレスをつけること。
329160cm70kg男:2001/07/09(月) 11:56
>書いてあることがなんだかよくわからんから、
じゃあまとめると
新潮文庫「粗食のすすめ」はトンデモである。
理由:
・魚卵以外の肉は食うな(P.94,182)。
・牛乳、乳製品も食うな(P.70〜77)。
・ 一日10杯飯を食え(P.157,174)→以上バランス悪い。
・しかも精製してない5分付き→残量農薬が怖いような。
・理論の根拠となる「長寿村=粗食」はうそだった
http://home.att.ne.jp/yellow/matsuura/2/no,13.htmlに
 >山梨県のユズリ原村は長寿村として有名です。
 >しかし長寿者率については「若者が都会に出てしまった過疎地の構成人口は、
 >老年人口となり必然的に長寿者率は高くなる」という問題点の指摘があります。
 >平均寿命が80才に近い今日、長寿者を90才以上とした超高齢者率(対象地域から
 >流出することがほとんどない65才以上の中の90才以上)を基準にして考えてみると
 >過疎のユズリ原村を長寿村としたのは誤りであることが分かります
330スリムななし(仮)さん:2001/07/09(月) 12:05
馬鹿の一つ覚え。
ちゃんと反論を踏まえて書くこと。
331160cm70kg男:2001/07/09(月) 12:16
ろくな反論はないでしょ?
332乳製品の問題点:2001/07/09(月) 12:26
ミルク中のタンパク質はアレルゲンになりやすく、
家系的にアレルギーのある人たちの免疫系に余計な負担をかける。
くわえて、ミルクには二種類の厄介な多量栄養素がふくまれている。
唯一の動物性炭水化物である乳糖の消化にはラクターゼ(乳糖分解酵素)
を必要とするが、多くの成人はその酵素が欠乏しているので、乳糖不耐症による
消化不良に悩まされることになる。
北欧出身の人は生涯ラクターゼが欠乏することはないが、それ以外の地域の人、
とくにアジアやアフリカ出身の人は、乳幼児期をすぎるとラクターゼ欠乏を呈することが多い。
(中略)
乳糖不耐症の人やその文化圏には、カルシウム源や蛋白源でミルク以外の
選択肢はいくらでもあるといっておきたい。

アンドルー・ワイル「医食同源」P175からの抜粋。

アジア人には乳製品は良くないというのが、最近の常識です。
「粗食のすすめ」の内容は、それをふまえての事だと思います。
333スリムななし(仮)さん:2001/07/09(月) 12:28
日本人は日本人にあった食事を、それが一番。
334名無し:2001/07/09(月) 12:29
朝からずっと2chに張り付いてんのかお前は。
335名無し:2001/07/09(月) 12:30
>>チビ160cm,デブ58kg男
336ミルクの残留抗生物質:2001/07/09(月) 12:38
クリーム、アイスクリーム、チーズ、そしてもちろんバターにふくまれている
乳脂肪は飽和脂肪が54パーセントと、動物性脂肪の中ではもっとも飽和度の高い脂肪である。
西洋型の食事における乳脂肪、とくにチーズの乳脂肪は、心血管疾患の蔓延の原動力
である飽和脂肪の、おそらく主犯だと考えられる。
(中略)
ミルクそれ自体の栄養素にも問題はあるが、現代のミルクはそれ以外にも有害な物が含まれている
可能性が高い。まず、低温殺菌してないミルクには危険な細菌(結核菌、まるた熱をおこすブルセラ菌など)
が混入しているおそれがある。クリーム質の分離をふせぐために均質(ホモ)化されている
ミルクは乳脂肪粒子の大きさが変わり、動脈硬化を促進しやすくなる。また、ミルクの脂肪には
環境中の有害物質がふくまれている可能性もあり、乳量をふやすために使われている
薬物やホルモンが残留している可能性も大きい。ミルクは決して「自然が与えた完全食品」ではないのだ。
 牛に使われるホルモン剤については、いま大きな論争が起こっている。乳の分泌量を大幅にふやすために、
最近、組み換え成長ホルモン(BGH)とも呼ばれる組み換え牛ソマトロピン(rBEST)という合成ホルモン剤が
使われるようになったからだ。製薬会社は莫大な予算をかけて政府および消費者にBSTが牛にも人間にも無害であると
宣伝をしえいるが、消費者はまだ信用していない。私もおなじである。BSTを使うと乳牛が乳房炎になりやすく、
抗生物質を大量に使わなければならなくなるからだ。ミルクに残留する抗生物質は、人間に抗生物質耐性菌をふやす原因になる。

アンドルー・ワイル「医食同源」P176からの抜粋。
337日本の伝統的な日常食:2001/07/09(月) 12:51
つい最近まで、日本人は世界で一番健康度が高かった。いまでも男性が77.2歳、女性が84.1歳と、
平均寿命では世界最高だが、日本病院協会が1984年から98年にかけておこなった全国調査では、
健康な国民の比率は大幅に減っている。血清コレステロール値が上昇し、アルコール性肝障害が増えている。
同協会は、日本人が、魚・野菜・米といった伝統的な日常食からファーストフード型の、肉やパン食に
移行したと報告している。その結果、肥満も増えている。
 大半の日本人が伝統食から離れているとしても、日本人の食生活は検討に値する。
なぜなら、西洋社会に蔓延している冠動脈疾患やホルモン性のがんが日本人に比較的少なく、
そのことが食生活と関係があると考えられるからだ。日本の日常食には食材、調理法ともに、
世界のどこにもみられない特徴的なものがある。その利点はつぎのとおりである。
・多くの日本人が好む料理の総摂取カロリーに占める脂肪カロリーの比率(約10パーセント)が極端に少ない。
・新鮮な魚を沢山たべ、肉、ミルク、乳製品の摂取量が少ない。
・魚から摂取するオメガ3脂肪酸が多い。
・食材の種類が非常に多く、香味(苦みをふくむ)や色、舌触りがバラエティに富んでいる。
・なま野菜(漬け物をふくむ)、調理野菜ともに、新鮮な野菜が多い。
・多様な大豆食品を日常的にとっている。
・季節の果物を除外すれば甘味食品の摂取が少なく、砂糖の消費が少ない。
・山菜、海草、キノコなど、野生の物をたべる。
・食材及び調理法の美を強調し、世界でもっとも繊細な料理を作る。
・旬の食材を珍重し、四季の変化におうじた食事をする。
・予防作用、治療作用ともに、食の健康におよぼす影響にたいする意識が高い。
・抗酸化作用のつよい緑茶を飲む。

その問題点は次の通りである。
・醤油、ミソ、漬け物などからの塩が多すぎる。海草にも天然のナトリウムが多く、
塩分過多になりがちである。
・白米を主食にしているため、ふすまの繊維が不足している。

<要点>
塩を減らして、白米を玄米にすれば、その長所はさらに生かされるだろう。

アンドルー・ワイル「医食同源」P238からの抜粋。
338160cm70kg男:2001/07/09(月) 13:36
それにしても
http://www.kadokawa.co.jp/book/contents/200009/2614.html
>ワイル博士の医食同源
>[ 内容 ]
>精神的/霊的な物差しを用いて、食の真髄に迫った究極の医食論
・・・霊的?
オカルト本の類いじゃないの?
(この手の本は定量的な議論がないのが特徴)
この本が書かれたのは何年頃?
「粗食のすすめ」作者はこの原典を見てパクったんじゃないの?
で、出版者(角川)は「粗食のすすめ」の2匹目のドジョウを狙って翻訳を進めたのかな?


http://www11.freeweb.ne.jp/family/ms25/health/kenko/weil01.html
>どうもこの著者の本は、書店の健康に関する本のコーナーではなく、
>めちゃくちゃインチキ臭い何か宗教や神秘学等のコーナーに置かれていることが多く、
>探すのに一苦労することがあった。
>この本自体の存在は以前から知っていたが、やはり置かれているコーナーが
>他の胡散臭い本と間違われやすいコーナーだけに、二の足を踏んでいたが、思い切ってこの本を手に取

>本の帯の“著者近影”風の写真を見ると、まるで東洋の神秘主義かぶれのように見られても仕方がないような
>ルックスをしているが、西洋医学ではとてもフォローし切れない、全体的な(=ホリスティック)存在としての人間を診るということを、
>驚いたことに、ルックスそのまんまの修行僧の如く、南北アメリカやアジアやアフリカの
>伝統的な治療師やシャーマン(!!!!!)に弟子入りして学んだという逸話を持つというから
339スリムななし(仮)さん:2001/07/09(月) 13:38
742 名前:160cm70kg男 投稿日:2001/07/09(月) 13:33
それにしても
http://www.kadokawa.co.jp/book/contents/200009/2614.html
>ワイル博士の医食同源
>[ 内容 ]
>精神的/霊的な物差しを用いて、食の真髄に迫った究極の医食論
・・・霊的?
オカルト本の類いじゃないの?
(この手の本は定量的な議論がないのが特徴)
この本が書かれたのは何年頃?
340スリムななし(仮)さん:2001/07/09(月) 13:42
>>338
これこれ引用が足りないぞ。
その文は最後にこう書かれている。

「私が悪うございました。」

はい、言ってごらん。
341160cm70kg男:2001/07/09(月) 13:49
>「私が悪うございました。」
これって皮肉でしょ?
342スリムななし(仮)さん:2001/07/09(月) 13:50
いや、君の言葉で言って欲しい。

「私が悪うございました。」

はい、言ってごらん。
343160cm70kg男:2001/07/09(月) 14:00
>342
はあ?
なに得意げになってるんだか...

だから、
http://www11.freeweb.ne.jp/family/ms25/health/kenko/weil01.html
で「私が悪うございました。」 といっているのは、
>“俺流を貫いている”または“俺について来い”的なスタンスが、
>日本の某健康法番組のそれをはるかに凌駕していて、これまたたまらないものを感じた
ということを面白く言ってるんでしょ?
344スリムななし(仮)さん:2001/07/09(月) 14:05
ポチはレス止まったのがそんなに寂しいのか。
345160cm70kg男:2001/07/09(月) 14:32
>336
>乳脂肪は....心血管疾患の蔓延の原動力
なるほど。では、どのくらいの量をとったら悪いのか?

>低温殺菌してないミルクには危険な細菌
そりゃ完全に無菌じゃないかも。では、100ml中何個の細菌があれば危ないのか?

>薬物やホルモンが残留している可能性
>ミルクに残留する抗生物質
残留してるかもしれない。では、人間は何mgそれを摂取すると悪影響があるのか?

>血清コレステロール値が上昇し、アルコール性肝障害が増えている。
>同協会は、日本人が、魚・野菜・米といった伝統的な日常食からファーストフード型の、
>肉やパン食に移行したと報告している。その結果、肥満も増えている。
肉やパン→コレステロール値が上昇させたんじゃなくて、「肥満」が悪いんでしょう。
(フランス人は肉食に加えてバターや生クリームをたっぷり取るのに心臓病はアメリカより少ない)

まあ、こういうトンデモ本の特徴は定量的な議論がないのが特徴だね。
346( ´∀`)さん:2001/07/09(月) 14:35

   ハハハ
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)<  あほか
 ( つ ⊂ ) \_________
  .)  ) )
 (__)_)     (^∀^)ゲラゲラ
347自分の経歴を言ってみよう!:2001/07/09(月) 14:41
アンドルー・ワイル(Andrew Weil,M.D)
1942年フィラデルフィア生まれ。ハーバード大学医学校卒業。
国立精神衛生研究所研究員、ハーバード大学植物学博物館民族精神薬理学研究員、
国際情勢研究所研究員などを経て、現在、アリゾナ大学医学校社会医学部副部長、
同学校統合医学プログラム部長、合衆国議会「がんの代替療法研究委員会」評議員
などを務める。医学博士。北米、南米、アジア、アフリカなどの伝統医学
やシャーマニズムを数多くフィールドワークし、その実践的研究から、
代替医学・薬用植物・変性意識・治癒論の第一人者となる。著書に、『ナチュラル・マインド』 名谷一郎訳、
草思社、1977、『ナチュラル・メディスン』上野圭一訳、春秋社、1990、
『癒す心、治る力』上野圭一訳、角川書店、1995、他がある。
「タイム」誌の「もっとも影響力を持つ25人の米国人」の一人にも選ばれている。

160cm70kg男さんも学歴、経歴を書いてください。

その上でどちらの知識が正しいのか、信憑性があるのか、
より信じるかは、見ている人が決めればいいこと。
348スリムななし(仮)さん:2001/07/09(月) 14:42
スゲェなんでこんなにめたくそいわれてんのにまだ続けられるの?
信じらんない。
349スリムななし(仮)さん:2001/07/09(月) 14:47
http://www11.freeweb.ne.jp/family/ms25/health/kenko/weil01.html

>>338 160cm70kg男 があえて引用しなかった文章の後半。

だけど、この本は、よく読めば読むほど、なかなかいい着眼点をしている部分が多くあって、いい勉強になった。
 この本自体の出版は古いが、後に出た健康に関する本の多くが、この「ナチュラル・メディスン」や「ビタミン・バイブル」を引用元にしていることも知った。
 だけど、数多く出ている健康本の中でも異端児的存在なのが、このワイル博士の著書と激しく思う私だった。
 とにかく“俺流を貫いている”または“俺について来い”的なスタンスが、日本の某健康法番組のそれをはるかに凌駕していて、これまたたまらないものを感じた。
 それで、このワイル博士、本の帯の“著者近影”風の写真を見ると、まるで東洋の神秘主義かぶれのように見られても仕方がないようなルックスをしているが、西洋医学ではとてもフォローし切れない、全体的な(=ホリスティック)存在としての人間を診るということを、驚いたことに、ルックスそのまんまの修行僧の如く、南北アメリカやアジアやアフリカの伝統的な治療師やシャーマン(!!!!!)に弟子入りして学んだという逸話を持つというから、もうこの本は、身を清めた後に正座して読まなければならないなんて思ったりした。
 私が悪うございました。
 ・・・と、読みながらそう思った私だった。
------------------------------------------------------------------------
350160cm70kg男:2001/07/09(月) 14:56
>アンドルー・ワイル(Andrew Weil,M.D)
>1942年フィラデルフィア生まれ。ハーバード大学医学校卒業。
でも、定量的な議論はないんだよね。
351スリムななし(仮)さん:2001/07/09(月) 14:58
>>345

http://www.drweil.com/

ここで本人に聞くべし。
352160cm70kg男:2001/07/09(月) 15:17
じゃあ、
>オカルト本の類いじゃないの?
てもの本人が反論しないかぎりその通りなわけね。
なるほど!
353スリムななし(仮)さん:2001/07/09(月) 15:22
>>352
英語できないから聞けないんだろう?(爆笑)
恥ずかしい奴。
354スリムななし(仮)さん:2001/07/09(月) 15:29
160cm70kg男さんへ

本の批判は本を読んでから行うことではないでしょうか?
何も読んでないあなたが、どうして本を批判したり、
作者に対して失礼な物言いができるのでしょう?

あなたの大好きなグリセミック指数を一般の本で紹介したのは、
私の記憶の中では、この「医食同源」ですよ。
もちろん、専門書などではとっくに紹介されていたと思いますが。
355スリムななし(仮)さん:2001/07/09(月) 15:29
>>352
160cm
自分だ正しいのは分かった。徹底的に言いたいのも分かった。
でも、面白くないんじゃないか?
やめようよ。もう書かない方がいいよ。

これが楽しければ仕方ないが。よく考えてくれ。
356355:2001/07/09(月) 15:31
誤「自分だ」正「自分が」
宇津田氏嚢
357160cm70kg男:2001/07/09(月) 15:33
>354
354は「牛乳は飲むな」に同意しているわけね。
>本の批判は本を読んでから行うことではないでしょうか?
議論に必要な部分は>>336>>337あたりに明記されているんでしょ?
358スリムななし(仮)さん:2001/07/09(月) 15:37
>>357
議論議論言うが、お前は何か研究したり、
実験した上で言ってるのか?
359160cm70kg男:2001/07/09(月) 15:43
「粗食のすすめ」の研究:-P
360スリムななし(仮)さん:2001/07/09(月) 15:49
まじできもい。
361身長180cm62kg男:2001/07/09(月) 19:18
321 名前:160cm70kg男 投稿日:2001/07/09(月) 09:00
>318
>毎日チョコ食べて70kgにもなれたんだね!
いや、御飯の食べ過ぎですね。
根拠:御飯を止めたら58kgになったから。

# うそつけ.↓

★「新・今日からはじめるダイエット日記 2 」より抜粋
470 名前: 160cm70kg男 投稿日: 2000/10/27(金) 11:59
>446さん  ちなみに洋菓子の砂糖+脂質の組み合わせが脂肪になりやすいナンバー1
>457さん  同じカロリーでも...脂質の多い食事のほうが...体脂肪として蓄えられてしまう
(中略)
なぜケーキ(脂質+糖質)がもっとも脂肪になりやすいかというと、
脾臓から分泌されるインシュリンが糖質を取込む時に、
脂肪も一緒にとりこむからとのこと。

わたしが好きなほかほか御飯にカルビ焼肉とか、
同じくシーチキンのオイル漬けをごはんにまぶして
醤油をたらして食べるとか(→貧乏人)大好きなんですけど、大禁物(^^;。

# 恐怖の「脂+炭水化物」のダブルメニューで太ったのが真相のようだね:-P
362スリムななし(仮)さん:2001/07/09(月) 19:21
身長160男は健康板のダイエットスレに行けよ。
あっちじゃまだ猫かぶってて本性がバレてないみたいだから。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=body&key=992802083&ls=100
363スリムななし(仮)さん:2001/07/09(月) 19:27
健康板に振らないでくれ、と苦情があったと思われ。
364203-204:2001/07/09(月) 19:32
さてさて、相当なレスがついてしまって、凄いことになっているね。
いいかげん、スレ違いで「書評」を期待している住人と短いコメントがよいと
思っている住人には申し訳ないのだが、もうしばらく我慢していただきたい。
特に>>275, >>284

私と160cm70kg男氏のやり取りは↓
>>149-151→>>157-158→
>>175-176→>>181, >>185
>>203-204→>>205, >>223
テーマは2つ。
・「砂糖は太るという誤解」の「粗食のすすめ」に対する批判は信頼に値しない
・チョコレートは太りやすいのでダイエット中の遊びとしては認められるが積極
 的に食べるものではない
というもの。激しくガイシュツなのだが、勘弁してくれ。
365つづき:2001/07/09(月) 19:34
>>205
> 長寿村に対しての情報は錯綜しているが、長寿の条件のひとつとして
>「夏冬、昼夜の寒暖差が激しいこと(そうでないと体の体温調節機能の低下するか
> ら)」という意見もある。これは常夏のハワイには不利ではないか?
> 不利なほうの要因だから、有意に食生活がハワイに有利といえるのでは?
 推論の上に推論を重ねる議論をしてはいけない。
 もちろん"educated guess"というのは1つの科学的方法論ではある。「砂糖〜
 」で栄養学的なものだけでなく環境などの諸条件を考慮したまたは考慮した
 とみられる記載があればともかく、"educated guess"がない以上、私には
 「ただ個体群間の差異に注目する方法は間違っている(>>203)」の見解を否定
 することはできない。
 「砂糖〜」ではハワイと日本の当該部分の根拠となる文献について「Kaganら,
 1981)と引用のスタイルをとっているが、これでは調べようがない。

> 筆者の意図を曲解させているのでは?
 「図1-7に示すように、1994年の場合、75年に比べて、男女共に肥満者の
 率は減っています。(p. 43)」「1960年から急速に糖尿病の患者は増してい
 ます(とうぜん75年から93年にかけても増加している)。(p. 108)」「もちろん
 栄養は関係しているでしょう。<<中略>>しかし、食べる量とか肥満度(BMI)と
 糖尿病の関係はあまり強くなく、なにかほかの因子がありそうです。(p. 111)」
 とある。曲解はないと思われ。

> 統計学を偽って使った意図的なミスリード
 「〜すすめ」の間違いを指摘することが「砂糖〜」の正統性を裏付けるとい
 うことにはならない。今は「砂糖〜」の「〜すすめ」に対する批判が信頼に
 値するかどうかだ。私には「砂糖〜」の「別の算出方法で<<中略>>調べたと
 ころ」の調べた方法が検討できない以上、意図的なミスリードだと判断して
 いる。ちなみに>>205のリンク先においても、「〜すすめ」の長寿率の計算
 の間違いは否定しているが、別の算出方法については公表していない。

> 科学論分でもないのだから、ソースが落ちてたからといって信頼できないと
> こだわるのは針小棒大
 なるほど「科学論文でもない」以上、いい加減な記述をしても信頼に値する
 ということなわけだね?
 たぶん、同じことを「〜すすめ」について投稿した人たちも言いたかったの
 だと思う。
 それはともかく、我々は「砂糖〜」が科学的であろうとして実はそれほど
 厳密な論拠と慎重な議論によって「〜すすめ」を批判しているわけではない
 という合意に達したわけだね?
366つづき:2001/07/09(月) 19:35
では、チョコレートの話に移ろうか?
>>223より
> スナック菓子や生クリームが適していることになる。おかしいよね。
おかしくはない。スナック、生クリームおよびチョコレートで問題になるのは
グリセミック指数ではなくカロリーと脂肪の存在だ。グリセミック指数だけで議
論すると必ず「同じカロリーなら(=同じカロリーで我慢できるなら)」という条件
を加えないとならない。逆に「同じカロリーなら(=同じカロリーで我慢できるな
ら)」おやつに何をとってもよいということで、チョコが特別お薦めできると言う
ことにもならない。

> 「(体についた)脂肪の分解」と「食物としての脂肪の消化吸収」を203殿は誤読
> してないだろうか?
> 原典の文章の該当する部分をを書き込みしてもらえないだろうか?
 「砂糖〜」では「脂肪が分解されると脂肪酸ができますが、これは摂食中枢を
 刺激し、満腹中枢を抑制するので強烈な空腹感をもたらします。<<中略>>体内
 に蓄積されている脂肪を分解する必要があるのですが、その時に出てくる脂肪
 酸が、強い空腹感をもたらす」とあった。
 脂肪の消化・吸収はリンパ管を通しておこなわれるから、これは私の勘違い。

 ただ、
>>223
> 試しに、(昼食か夕食の)食事の前にチョコレートを食べてみると、
> 食べないときより食欲が落ち着くと思うんだが。
>>241
> 我慢できてるじゃん。
という発言を読む限り個人の特性が「同じカロリーで我慢できる」というだけでは
ないかと直感できる。
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/aruchoco/choco2.htm
男性には甘いものの食べ過ぎをセーブするアントロゲンというホル
モンが脳に存在しているため、あまり食べ過ぎない。母体の中で、
男性の脳には、甘味抑制の本能がインプットされる。
反対に、女性はそのホルモンがないため、甘いものを食べだすと止ま
らない。」
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/arukansyoku/kansyoku3.htm
甘い物好きは女性特有の習慣なので間食には十分注意を払うべし。」
 だそうだから、>>223>>241の個人の感想/行動をもって、一般化できない。
個人の嗜好をどうこう言うつもりはないから、「遊び」の部分で楽しむことを否定
しないが、それを一般化して「チョコレートはダイエット中のおやつとしてお勧め
出来」ない。
よって「チョコレートは太りやすいのでダイエット中の遊びとしては認められるが
積極的に食べるものではない」という当初の私の結論は変わらない。
367身長男の成れの果て :2001/07/09(月) 19:46
カロリー制限しつつ、お菓子を食べる方法だと
体重は減りますが、体型や体脂肪が恐ろしいことになります。
今は大丈夫でも40代をこえると・・・。

http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=diet&key=994657474&st=27&to=27&nofirst=true
> 27 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2001/07/09(月) 18:34
> うちの母、食事まともにとらないで
> お菓子ばかり食べていた。
> お菓子が好きだから、食事を減らして自分なりに
> 一日のカロリーを決めていたらしいが、
> 45才ぐらいから、いきなり「あやしい」体型になってきた。
> 肉付きが、変なの。
> 体重はかっても、標準なのに、もう見た目はかなりデブ。
> お菓子だけ食べているからかなぁ・・・と過思ったりして。
368スリムななし(仮)さん:2001/07/09(月) 23:38
>>364-366

日記スレで
「ダイエット中はチョコよりも果物の方が向いている」と認めちゃいました。


**************


731 名前:160cm70kg男 投稿日:2001/07/09(月) 12:51
>チョコレートも脂質と糖質の組み合わせじゃないのか?
たしかにその頃は私もチョコレートは、生クリームやカロリーメイト同様に
脂肪になりやすいかと思っていた。
ところが前述のグリセミック指数によると
複合炭水化物(米、パン)よりも脂肪になりにくいことが判明した。
また、果物も単純炭水化物なので、太りやすいと思っていたが、
果糖はさらに太りにくいことも判明し面白いと思ったわけだ。
どうしてチョコだけはグリセミック指数が低いのが、不思議だね。
(アイスクリームはさらに低いし)

736 名前:160cm70kg男 投稿日:2001/07/09(月) 13:16

>735
>チョコレートよりはパスタの方が良く、レーズンやスイカだとなお良いということか
異存はないね。
ダイエットメニューを考えるときに参考にすればいい。
ところで、引用先のアドレスなどあればありがたいが。
369スリムななし(仮)さん:2001/07/10(火) 06:31
ビタミン、ミネラル、食物繊維欠乏メニューマンセー。
370160cm70kg男:2001/07/10(火) 10:54
粗食
>「砂糖〜」ではハワイと日本の当該部分の根拠となる文献について「Kaganら,
> 1981)と引用のスタイルをとっているが、これでは調べようがない。
では、これについては結論が出ないということでペンディング。

> 筆者の意図を曲解させているのでは?
>曲解はないと思われ。
なるほど。「糖尿は肥満以外の因子がある」と。
---------つづく
371160cm70kg男:2001/07/10(火) 10:55
---------つづき
>なるほど「科学論文でもない」以上、いい加減な記述をしても
「根拠となるソースを明示していないことの是非」

「内容の正否」
をごっちゃにしてないですか。
ttp://home.att.ne.jp/yellow/matsuura/2/no,13.htmlに
 >山梨県のユズリ原村は長寿村として有名です。
 >しかし長寿者率については「若者が都会に出てしまった過疎地の構成人口は、
 >老年人口となり必然的に長寿者率は高くなる」という問題点の指摘があります。
 >平均寿命が80才に近い今日、長寿者を90才以上とした超高齢者率(対象地域から
 >流出することがほとんどない65才以上の中の90才以上)を基準にして考えてみると
 >過疎のユズリ原村を長寿村としたのは誤りであることが分かります
このような調査結果をみると「間違いである」とはいえないですね。
ただ、他人を批判するならソースぐらい明示するのが良心的だろ、というのは別として。
(わたしも「ソースを入れていてくれたらよかったのになあ」と思いました)
まあ、それはともかく203-204 殿は「砂糖は〜」がいいかげんだから、
「粗食のすすめ」は正しい、と発展させたいみたいですね。
最終的には「粗食のすすめ」はトンデモではない、と言いたいわけですね?
(煽りじゃないよ。論点の確認)
160cm
・「砂糖は〜」の記述は正しい→「粗食のすすめ」はトンデモ
・「砂糖は〜」の記述は正しくない→それはそれとして「粗食のすすめ」はトンデモ
203-204 殿はおそらく
・「砂糖は〜」の記述は正しい→それはそれとして「粗食のすすめ」は正しい
・「砂糖は〜」の記述は正しくない→「粗食のすすめ」は正しい
のはずだから、最初から「粗食のすすめ」のはなしをするほうが早いのでは?
---------つづく
372160cm70kg男:2001/07/10(火) 10:57
---------つづき
>チョコレートの話に移ろうか?
まず、
「同じカロリーならばチョコは比較的脂肪はつきにくい」
「チョコの脂肪がさらに食欲をそそることはない」
の2点は合意として、
チョコレートは200〜300kcalで我慢出来るかできないか?
ということが論点だよね。
たしかに、自分を基準にまあ、板チョコ半分もあれば満足だよな、と思った。
しかし、個人差と性差で異なるので一般化できないのは認めても良い。
・同じカロリーならばチョコは比較的脂肪はつきにくい
・チョコの脂肪がさらに食欲をそそることはない
・甘いものを食べはじめると止まらないような人はやめといた方がよい
ということで、よろしいか?
373スリムななし(仮)さん:2001/07/10(火) 11:00
160cm70kg男 さん、結局あなたの体脂肪率は何%なの?
もう公表したの?
過去レスを読め!! とか言わないでね。
(長文だらけで読む気が萎えた)
374スリムななし(仮)さん:2001/07/10(火) 11:05
はっちゃん・・・love
375160cm70kg男:2001/07/10(火) 11:10
> 45才ぐらいから、いきなり「あやしい」体型になってきた。
> 体重はかっても、標準なのに、もう見た目はかなりデブ。
> お菓子だけ食べているからかなぁ・・・と過思ったりして。
そりゃタンパク質をとってないからでしょう。
タンパク質は体重の1/1000〜2/1000gとる必要がある。

>カロリー制限しつつ、お菓子を食べる方法だと
一日300kcalのお菓子でそうなるんですか?
376スリムななし(仮)さん:2001/07/10(火) 11:16
160cm70kg男 もういいよ。
いい加減、美容・ダイエットから出て行ってくれよ。
377スリムななし(仮)さん:2001/07/10(火) 11:23
>>373
過去のログを探った人が25%だといっていたよ。
30過ぎの男で25%なら立派な肥満。
公に肥満。
美容板じゃなくても肥満。
あと、金が無くて体脂肪計を買えないという噂もある。
体脂肪率を知らないでダイエットを語っているらしい。
どっちが本当?
378スリムななし(仮)さん:2001/07/10(火) 11:26
160cm70kg男
美容・ダイエットから出て逝け!!!!!!!!!!!!
もう来るな!!!!!!!!!!!!!!!
379スリムななし(仮)さん:2001/07/10(火) 11:32
160cm70kg男ウザイよ。
380スリムななし(仮)さん:2001/07/10(火) 12:14
>>378 >>379
ホント、そう思う。
381スリムななし(仮)さん:2001/07/10(火) 12:36
偽者だったが・・、チョトワラタ

61 名前:160cm70kg男 投稿日:2001/07/10(火) 12:34
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、すまなかった。
|| | | |  \ ┃  ┃/    \____
| || | |    ̄  ̄|
382スリムななし(仮)さん:2001/07/10(火) 13:22
身長160男は↓に書込んでいるんだろ。チョコレートで痩せるって。
「お菓子ダイエット」
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=diet&key=994657474&ls=50
↑ここに常駐しろよ(w

>>377
同居している両親に170男(34歳・独身)は
体脂肪付きの体重計を買ってもらおうとしたけど、反対されたので
持っていないのが真相らしいです。
(過去ログの、去年の書き込みでそういうのがあった)

中学生高校生や、財布のヒモを奥さんにしっかり握られてる既婚男ならわかるけど、
社会人30代独身なら、体脂肪計くらい自分で買え!って思うんですが・・・。

パソコンも持っていなくて、職場からネットして書込んでるようすです。
(去年のクリスマス頃の書き込みにあった)
自分用のパソコンは、買おうと思えばいつでも買えるけど、買ってから
もっと良いパソコンが出ると悔しいので、まだ買いたくないとのことでした(藁。
383スリムななし(仮)さん:2001/07/10(火) 13:34
自作すりゃいいんじゃん。そうすれば常に最新。<PC
しかし、体脂肪計購入を反対する親って・・・(呆
数年前に比べ今じゃ5000円位からあんのに。
384スリムななし(仮)さん:2001/07/10(火) 13:51
>>383
つーか、30代にもなって親に欲しい物をおねだりする、っていうのが
キモイよ。
385スリムななし(仮)さん:2001/07/10(火) 13:58
唖然。>>382
子供っぽい絡み方する奴だとは思ってたけど、
マジ精神年齢、小学生並だね。
386383:2001/07/10(火) 14:24
>>384
「皆で使うモノだから・・・」とか言ったのだろうか?と、
ちょっと甘く考えてみたんだけど(藁
自分専用にして部屋に置いてもいいもんな、そういや。
普通は欲しかったら勝手に買うよな。
387スリムななし(仮)さん:2001/07/10(火) 15:03
25%というのは、「160男のプロフィールを推定する!」と
言った感じのネタだったみたいだから、確証はないかと・・・。
ただ、160男が否定してこないので、職場の健康診断では
体脂肪率は本当にそのくらいの数値に出たのかもしれません(w

そのほかに「ごはんは太る、自分はごはんを止めたら痩せた」と
何度も書いてますが
160男は、どんぶりメシに焼き肉やシーチキン(オイル入り)をぶっかけたメシが
大好きで、それを止めたから痩せた・・・のが真相のようです。
普通のただの白いごはん+和食は「味気なくて嫌い」
「中華と洋食と味の濃い肉料理が好き」が好きなもよう。

160男のカロリー計算だと、シチューやカレーのルーのカロリーは
40%〜70%ほど低く見積もられています(w
(根拠:過去ログ  「ほほう? どこに書いてある?」等の発言は
 禁じます。というか、過去ログ読まないで質問するのは厨房です)
388160cm70kg男:2001/07/10(火) 15:10
>387
>160男のカロリー計算だと、シチューやカレーのルーのカロリーは40%〜70%ほど低く見積もられています
うそつけ。では、具体的にどのカキコが?

>過去ログ読まないで質問するのは厨房です
??387自身が厨房だから、証明は免責されてるという意味かね?
389スリムななし(仮)さん:2001/07/10(火) 15:15
160男って一人っ子?
390スリムななし(仮)さん:2001/07/10(火) 15:21
カキコも、家族の許しを得てからするようにしろ。>>388
391スリムななし(仮)さん:2001/07/10(火) 15:24
>>390
それ以前に給料泥棒だろコイツ。
392スリムななし(仮)さん:2001/07/10(火) 15:24
>>388 職場でサボるのもいいかげんにしろ。
何でオマエのようなのが就職できたんだか。
宅間守並みだな。コネでもあったか? ソーカかBLACKか?
393スリムななし(仮)さん:2001/07/10(火) 15:54
>>388
こんなとこに書かなくてもいいからこっちを盛り上げてくれ
君のスレッドだよ↓
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=diet&key=994430945
394160cm70kg男:2001/07/10(火) 16:50
ふーん。373〜393までは
つまり「160cm」は嫌いだけど、結局は
「粗食のすすめ」はトンデモっていうのには反対してないわけね。

家族もいなくて、定職も持ってないコンプレックスが
なにげにむき出しになってたりして、面白いですな。
(家族がいたり、ふつうに仕事についてるのってあたりまえなのにね)
...気持ちの良い夕刻でした。

さて、今日は定時で上がるか...
395スリムななし(仮)さん:2001/07/10(火) 16:59
脳内変換お上手〜(パチパチ
396スリムななし(仮)さん:2001/07/10(火) 17:14
>>394
家族にお伺いたてなきゃ、体脂肪計買えない30男はあたりまえじゃないよ。
定時刻内で1日中2CHに張り付いてるもな。
397スリムななし(仮)さん:2001/07/10(火) 17:16
家族がいる事と定職についてる事を非難した奴いたか?>>394
脳内変換まんせー!!
398スリムななし(仮)さん:2001/07/10(火) 17:21
fff
399スリムななし(仮)さん:2001/07/10(火) 18:13
「玄米で痩せる」粗食+玄米マンセースレッド
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=diet&key=994265054&ls=50
400スリムななし(仮)さん:2001/07/10(火) 22:58
160男って、AAのキモイオタクそっくりな外見なんだろうなぁ。鬱死。
401スリムななし(仮)さん:2001/07/10(火) 23:14
小学生並のケンカ萎え
402スリムななし(仮)さん:2001/07/10(火) 23:31
34歳でこれじゃあね。
年老いた親御さんが可哀想すぎる。
職場の人間も可哀想だなぁ。
403スリムななし(仮)さん:2001/07/10(火) 23:41
>>394
早よまいったいわんかい。ターミネーターかよおい!
404160cm70kg男:2001/07/11(水) 10:29
NHK出版「今日の料理7月号」はダイエットメニュー特集。
油で揚げないチキンカツ等ローカロリーな調理法が紹介されていた。
カロリーの表記もあり、参考になりそうだ。
(もっとも「粗食のすすめ」信者には無価値な本だろうが)
405スリムななし(仮)さん:2001/07/11(水) 10:52
ここは書評スレではなく、
「小デブ日記(妄想or脳内変換含む)」となりました。
406スリムななし(仮)さん:2001/07/11(水) 11:15
それ君にも必要ない本だろ。>>404
どうやら160男君の作る料理は、
砂糖や油タプーリ使ってもカロリー低めに仕上がるみたいだから(藁

魔法の鍋でも使ってるのか?
その鍋どこで販売してるか、教えてほしいよ(藁藁
407スリムななし(仮)さん:2001/07/11(水) 11:16
男は美容版こなくていいよ
うざいの多すぎ。
408スリムななし(仮)さん:2001/07/11(水) 11:33
東京にお住まいの方
あなたの裸の写真を撮影させてもらえませんか?
雑誌の撮影モデルを募集します
必要なら顔だしNGもOKです
プライバシーは守らせて頂きますので安心してください
年齢22歳から38歳まで希望。主婦可
謝礼金はお支払いいたします
メール [email protected] エツまで
409364-366:2001/07/11(水) 11:51
>>364-366

>>371
> これについては結論が出ないということでペンディング。
 「結論がでない」じゃないよ。「結論が出せないようなデータじゃ意味がない」と
 いう私の当初の結論が正しかったと言うことだ。

> 「根拠となるソースを明示していないことの是非」 を 「内容の正否」をごっちゃに
> してないですか。
> 論点の確認
> 「間違いである」とはいえない
 全然ちがう。「〜すすめ」の検討の段階ではない。だから、ソースの是非と内容の正
 否を取り違えることはないし、そもそもいまの論点は「砂糖〜」のする批判が適切に
 おこなれているかという点だけだ。

> 最初から「粗食のすすめ」のはなしをするほうが早いのでは?
 早くない。批判する側がきっちりと批判していることをまず確認しなくちゃ。

というわけで、もはや有効な反論もないようなので、>>149
「砂糖は太るという誤解」の「粗食のすすめ」に対する批判は信頼に値しない」は正しい
ということで。

>>372
1) > ・同じカロリーならばチョコは比較的脂肪はつきにくい
2) > ・チョコの脂肪がさらに食欲をそそることはない
3) > ・甘いものを食べはじめると止まらないような人はやめといた方がよい
> ということで、よろしいか?
 よいです。
 1)に関して言えば女性約35g、男性(と10代の女性)約50gで満足できないと思っている
 し、ダイエット中の女性1200-1600kcalのうち200kcalをチョコに充てるときの食事
 の管理はかなり難しい注文だと思っているが。さらにコンビニで買えるちょっとこ洒落
 た製品の1パックのカロリーが400-500kcalあるのを見る限り、「チョコレートはダイ
 エット中のおやつとしてお勧め出来る」かは疑問だが。
 限られた意志の強い人、維持期に入って減量しなくてもいい人やダイエットホリデー(発
 散日)とかに食べる食品だろうね。個人の嗜好まで否定しない。
 ちなみに3時のおやつも私は否定してないよ。
410つづき:2001/07/11(水) 11:51
と、書いたところで、ちょっとまてよ?と思った。
 今はグリセミック指数(G. I.)を基準に「脂肪がつきにくい」という議論をしているわけだ
 が、G. I.の算出って「50gのブドウ糖液を飲んだ時の曲線Aをだします。次に同等の糖質
 食品をとった時の曲線Bを重ねます。そして、この2線が重複する部分の面積を求め、そ
 れをブドウ糖の面積で除して100を掛けたものがグリセミック指数」というもの。
 ttp://www.somos.co.jp/solution/013.htm

 どのみち単位カロリーではなく単位重量で数値を出すわけで、これは「おやつ」の「同じ
 カロリーなら」という議論に使える値なのだろうか?

 ダイエット中のおやつの目的は
 ・エネルギー補給であること
 ・嗜好を満足させること
 ・血糖値を安定させて食欲と脂肪の蓄積を抑制させること
 から考えた方がいいわけだ。

 推論に推論を重ねる愚を承知だし、単純にカロリーが血糖値の上昇に正比例すると言うのも
 アテにならない仮定だ。
 それでもあえて同じカロリーで議論するなら、低G. I.・高カロリーのチョコレートは血糖値
 があがりにくくて、満足しにくいという"話"になってしまう。
 これは血糖値を安定させるためというダイエットにおける「おやつ」の目的に合わないので
 はないだろうか? 逆にG. I.を適用したとして、血糖値があがるくらいチョコレートを食べ
 るとしたらオーバーカロリーになってしまうので脂肪になりにくいといっても、説得力がな
 くなる。

 よって、おやつには腹もちを重視するなら低G. I.低カロリー、血糖値の安定を期待するなら
 高G. I.低カロリーになるのでは? どっちにしても低G. I.高カロリーのチョコは嗜好という点
 以外でおやつに向く要素はなさそうな感じだが?
 ちなみにこーゆーことを言うやつもいる。「アイスクリームは太りにくい」ほんとかぁ??
 ttp://www.icecream.or.jp/dl/tips3.html
 というわけで、同量で比較したG. I.は「同じカロリー」のおやつの議論には使えないのでは?
 少なくとも、「同じカロリーなら」という条件における定量的なデータとしては使えない。
 長寿村の評価と同じになってしまうからね。
411160cm70kg男:2001/07/11(水) 13:06
>409
>「砂糖は太るという誤解」の「粗食のすすめ」に対する批判は信頼に値しない」は正しい

正しくない。
「砂糖は太るという誤解」の「粗食のすすめ」に対する批判は信頼に値する。
理由:批判は以下の資料で証明されているから。
ttp://home.att.ne.jp/yellow/matsuura/2/no,13.htmlに
 >山梨県のユズリ原村は長寿村として有名です。
 >しかし長寿者率については「若者が都会に出てしまった過疎地の構成人口は、
 >老年人口となり必然的に長寿者率は高くなる」という問題点の指摘があります。
 >平均寿命が80才に近い今日、長寿者を90才以上とした超高齢者率(対象地域から
 >流出することがほとんどない65才以上の中の90才以上)を基準にして考えてみると
 >過疎のユズリ原村を長寿村としたのは誤りであることが分かります

さて、批判は信頼に値しない理由は
ソースが示されていないということだが、
それはまさしくソースが示されていないだけのはなしですね。
「粗食のすすめ」のように長寿でないものをあたかもそうであるかのように
統計処理をねじ曲げているのとはわけがちがいます。
---------つづく
412160cm70kg男:2001/07/11(水) 13:06
---------つづき
>同等の糖質食品をとった時の曲線B
>単位重量で数値を出すわけで
「同等の」とは重量ではなくふつうはカロリーのことでは?

>単純にカロリーが血糖値の上昇に正比例すると言うのもアテにならない仮定だ。
だれがそんな仮定をしたのですか?意味不明です。

>低G. I.・高カロリーのチョコレートは血糖値があがりにくくて、満足しにくい
ではさらに低G.Iのりんごや玄米はダイエットに向かないわけですね?

>満足しにくいという"話
脂肪になりにくいという話と満足するという話が
またしてもごっちゃになっていてわかりにくいですね。

>低G. I.高カロリーのチョコは嗜好という点以外でおやつに向く要素はなさそうな感じだが?
その分類はおかしい。カロリーは200〜300kcalで上限は決まっている。
「低G.I低容積」とすべき。
一日に200〜300kcalのおやつをとるとすると、米(せんべいやおかき、おにぎり)
よりはチョコレートの方が太りにくいということですね。

で、満足するかどうかはチョコレートが食べたい人にせんへいやおかきをたべさせても
満足しないでしょうね。逆もまた真。
413スリムななし(仮)さん:2001/07/11(水) 13:19
>>412
せんへい うまそうだ ウマー

G.I.覚えたての単語かな?
414スリムななし(仮)さん:2001/07/11(水) 13:23
160男の主張のまとめ
「チョコレートはダイエット中のオヤツに最適」
「ごはんを止めて、油脂とタンパク質を積極的に摂ると痩せる」
「肉食否定している『粗食のすすめ』系の本は逝ってよし」

↑なんでこれらのことを、しつこくしつこく主張しようとすんの?
160男さん?

貴男が世間で言われている栄養学とは
相反する方法で体重を落とせたからといって
世間で言われている栄養学をそこまで否定するのは「違う」んじゃないか?

「自分はこの方法で痩せれたので、どうしてもチョコや
揚げ物がやめれない人にはお勧めです」くらいで良いんじゃないのか?
415160cm70kg男:2001/07/11(水) 13:29
>414
>「チョコレートはダイエット中のオヤツに最適」
>「ごはんを止めて、油脂とタンパク質を積極的に摂ると痩せる」
>「肉食否定している『粗食のすすめ』系の本は逝ってよし」
うそつけ。いいかげんなまとめかたをするな。
具体的にどのカキコでそうかいてあるのかね?

>世間で言われている栄養学
いや、否定してないですね。
416スリムななし(仮)さん:2001/07/11(水) 13:39
160男、仕事しろよ・・・。
417スリムななし(仮)さん:2001/07/11(水) 13:45
他のスレでも160男って結構話題が出てくるからどんな奴なんだろうと思ったら・・・
元デブか(藁
チョコがいいわけないだろ〜ヴァカ
一回罵倒スレ、逝ってこい
自分は本当はどんな痩せ方したのかしらね〜けど
周りを太らせて優越感でも持ちたいのか?(藁
いるんだよな、こういうやつ
女ならまだかわいいけど男だとさいてーだな
418スリムななし(仮)さん:2001/07/11(水) 14:00
>>414
160cm70kg男の目的は他人の意見を否定して、
自分自身が(自分の理論じゃないです)正しいといいたいだけ。
自分の存在証明とか自分の存在許可を他人に求めているのです。
ネット以外の人生が辛いから。
「ほらみろ、俺が正しい!」「俺は偉い!」「俺は誰よりも上!」
という事をやりたいだけなので、何を言っても無駄。
419スリムななし(仮)さん:2001/07/11(水) 14:07
>>417
体重72キロから14キロ体重を落とした(痩せた、とは言わない)そうで
今も身長160cm体重58kg(BMI22強・体脂肪は20%以上)だから
まだデブなんですがね。ププ

>周りを太らせて優越感でも持ちたいのか

なるほど↑。それもありうるな。
「この食べ方だと絶対太る!」という食べ方を、あえてまわりに奨励して
まわりを太らせて、優越感に浸りたいわけだ。
34歳の男のすることではないですな。

そういうわけで、身長160男の発言は、みなさん間に受けないように。
160男の言いつけを守ると、脂肪中心に太ります。
420スリムななし(仮)さん:2001/07/11(水) 14:15
160男の常駐スレはここだよ↓
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=diet&key=984705655&ls=100
過去ログ
2:http://mentai.2ch.net/diet/kako/966/966654373.html
3:http://natto.2ch.net/diet/kako/975/975422785.html

>>417 たのむから罵倒スレに誘導しないでくれ〜。
421スリムななし(仮)さん:2001/07/11(水) 14:19
>>417-419
いや、単にちょっと人と違った言動をして
目立ちたいだけだろ。

テスト前に、全然勉強しなかった事を自慢してる小学生レベル。
422スリムななし(仮)さん:2001/07/11(水) 14:22
>>415
議論を繰り返してきた相手にさえそのように誤解されてしまうような文章の書き方をした自分を差し置いて
他人をそんなに非難するのはフェアではないように思える。

そんなに誤解されるのが嫌なら自分で簡潔にまとめてみたらどうなんでしょうか。
423160cm70kg男:2001/07/11(水) 14:26
415なんかと議論をくり返してないよ。
(なにいってんの?)
424スリムななし(仮)さん:2001/07/11(水) 14:32
いくらなんでも自分と議論はしませんな(ププ
425スリムななし(仮)さん:2001/07/11(水) 14:32
せんへい 
426160cm70kg男:2001/07/11(水) 14:33
ああ、414とね。すまそ。
427160cm70kg男:2001/07/11(水) 14:34
せんへい→せんべいですね。すまそ。
428スリムななし(仮)さん:2001/07/11(水) 14:40
みっともない
429スリムななし(仮)さん:2001/07/11(水) 14:41
>身長160cm房クン
ママやパパに体脂肪計まだ買ってもらうの反対されてるの?
今年のクリスマスは、サンタさんにお願いしてみれば?
430スリムななし(仮)さん:2001/07/11(水) 15:10
          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || 160cm男は 。   Λ_Λ  いいですね。
          ||   無視!  \ (゚ー゚*)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
431160cm70kg男:2001/07/11(水) 16:39
---------今日の「荒し」ウオッチング
あいかわらず、「160cm憎し」はあるけど、
荒し連中は「粗食のすすめ批判」については反論がないようだが、
「家庭の団欒もなくて、定職も持ってないコンプレックス」
というのが図星だった模様で、やたら「脳内変換」にこだわって(395〜406)、
なんだか必死になっていましたな。
こういう荒しってはからずもその内面をも伺わせてしまうんだよね。
「無視」しようとしてもそれができないのが荒しの荒したるゆえん。

気持ちのいい夕刻でした。さーて、サクッと帰るか...
432スリムななし(仮)さん:2001/07/11(水) 16:47
>>431
ついでにサクッと氏んで。
433外野席より:2001/07/11(水) 17:17
>>431
そりゃ必死にもなるだろうな(--;
コレだけ周囲の人間を刺々しい気分にさせてればね…。
問題の本質は、主張の正当性云々ではなく、
貴方が多くの人から嫌われているという一点に尽きる様ですね。

まあ、引き続き頑張って下さいな。
434スリムななし(仮)さん:2001/07/11(水) 17:23
つーか160男の口癖って、いちいちカンにさわるのは私だけ?
「うそつけ」「・・・ですな」「ほほう」
「気持ちのいい夕刻でした。さーて、サクッと帰るか」

定時が4時台って、公務員なんだねぇ。税金泥棒が!
(マジメに働いている公務員のみなさんが可哀想です。
 こんな身長160男や、宅間守みたいのでも公務員になれるんだったらさー)
435スリムななし(仮)さん:2001/07/11(水) 17:29
>「家庭の団欒もなくて、定職も持ってないコンプレックス」
いろんな都合で一人暮らしの人もいるだろうし、
仕事中にずっと2chに書き込みしている奴が言っても説得力無いんだけど。

160cm男の主張続き
・自分の理論が正しいことが分からない奴はクズ
・自分は誰からも人気があって、叩いてくるのは極一部の厨房
436スリムななし(仮)さん:2001/07/11(水) 17:37
つーか身長160男って、職場でも余されてるんじゃないのか?
仕事がろくにもらえず、時間つぶしのような仕事をしている。
だから2chに張り付いて書き込みするヒマがあるのではないかと。
437スリムななし(仮)さん:2001/07/11(水) 17:44
>>431
>>こういう荒しってはからずもその内面をも伺わせてしまうんだよね。

ほほう。どのへんが?
438スリムななし(仮)さん:2001/07/11(水) 17:53
160男って、嫌われてるのは自覚してるようだけど、
自分が嫌われる原因が未だに全然わかってないよ。

脳内変換つーより、マジ頭悪過ぎ。
439スリムななし(仮)さん:2001/07/11(水) 18:14
食い物の話は飽きたし、マネする気も起きないからトレーニングの話でもしてくれ。
きっと独自の理論があるんだろ?>160cm男ちゃん
440スリムななし(仮)さん:2001/07/11(水) 18:15
荒らしって・・・このスレを荒らしたのが160男なんじゃないの?
441スリムななし(仮)さん:2001/07/11(水) 18:24
>>439
運動はしないで痩せるのが160男ちゃんのポリシーです。
「テニスしてるんじゃないですか?」という外野からのツッコミには
「テニスはレジャースポーツで、カロリー消費はたいしたことがない。
 食事制限のほうが効果的」と
160男ちゃん自身が答えています。
健康板でも(呼ばれていないのに)カロリー計算先生の160男ちゃんは
「運動より、食事制限が良い。油脂を減らすのは難しいので
ごはんを食べないダイエットがよい」というようなことを言ってます。
     / ̄ ̄ ̄ ̄\      言っておくけど俺はイケテル男だよ。
   (  人____)     多分、俺に実際に会ったら、君らは俺を
    |ミ/  ー◎-◎-)    チビデブとは思わないだろうね。
   (6     (_ _) )   
  _| ∴ ノ  3 ノ    毎日脂身の多い肉を喰って、タンパク質と
 (__/\_____ノ     油脂をバランス良く摂ることにしている。
 / (   ||      ||    
[]__| |身長160男 ヽ   ストレス解消にチョコレートやケーキを食べても、
|[] |__|______)   ごはんを食べないで、一日のカロリー摂取を
 \_(__)三三三[□]三)   1600以下に押さえてるから問題ないわけだ。
  /(_)\:::::::::::::::::::::::|  
 |BMI22|::::::::/:::::::/    まぁ周りに流されてるだけの馬鹿が
 (_____):::::/::::::/     「粗食のすすめ」などの悪書にだまされるわけだ。
     (___[]_[]   
443スリムななし(仮)さん:2001/07/11(水) 18:43
禿げてないね、そのAAのポチ。
444スリムななし(仮)さん:2001/07/11(水) 18:57
>>441
ほほう。
ダイエット云々は置いておいて、不健康な生活を送っているのは間違いないようですな。
445スリムななし(仮)さん:2001/07/11(水) 19:18
ほほう。
160男が体脂肪計を色々理由つけて買わないのは
体脂肪計を買うと、自分のダイエット理論が正しくないことが
判明するおそれがあるからのようですな。
446スリムななし(仮)さん:2001/07/11(水) 19:19

粗食のすすめ、とか、チョコレートとかで議論する前に、
考えなくてはならないことがあるだろう?

いまだにデヴの域を脱していない、
そんな奴にダイエット論を語る資格があるんだろうか?

変なたとえだが、
ある浪人生が、模試とかで○○大学に対する評価が
「いまのままじゃだめです。あとちょっとがんばりましょう。」
だったとして、
その彼が、すでに本試験に合格した人に対して、
「お前らは違うと言うが睡眠学習法は受験勉強に最適だ!」とか、
「お前らが奨める『山口の英文解釈抗議(だっけ?まぁ実績のある教材)』はトンデモ本だ!」とか、
そんなことを、騒いでる。

言ってしまえば「合格してから言え。」

何か、それと同等のにおいを感じる。

「デヴを脱出してから言え。」
447スリムななし(仮)さん:2001/07/11(水) 19:30
職場でやる事がないからこちらに来ているという推測も間違いなさそうですな。
でも、実家暮らしの公務員だったら金はあるんだろうな。
何に使ってるんだろう?牛肉?
448スリムななし(仮)さん:2001/07/11(水) 19:36
>>446
>いまだにデヴの域を脱していない、
ほほう。
何度も言うが「デヴのすすめ」は信頼に値する。
では聞くが君はデヴではないのかね?
まずはそれから答えたまえ。
(こう書いて答えたことがないんだよね。この手のあらしって。)

>そんなことを、騒いでる。
うそつけ。いい加減なことを書くな。
どこのカキコにそのようなことを書いているのかね?
データベースによると160は高卒。だからその書き込みは勘違い。

>>445
>160男が体脂肪計を色々理由つけて買わないのは
まったくしつこい奴だな。それが荒らしの荒らしたるゆえん。
体脂肪計を買わないのは買うまでもないからです。
理由:指でつまんで脂肪が5cmあるのが判るから買っても無意味。
(こんなこともわからないのかね。だから荒らしなんだろうな)
449身長160cm体重70kg男:2001/07/11(水) 20:35
  禿  / ̄( ̄ ̄)\      私が体脂肪計買わないのがなぜかは
   (  人____)     荒らし厨房にはわからないのだろうね。
    |ミ/  ー◎-◎-)    市販の体脂肪計は誤差が多くて意味ないのだよ。
   (6     (_ _) )    こんなこともわからないのかね? 厨房が。
  _| ∴ ノ  3 ノ   
 (__/\_____ノ     体脂肪計などなくても、BMI22(58kg)の
 / (   ||      ||     体重が私が正しいことを証明している。
[]__| |身長160男 ヽ   ごはんを食べていた頃は72kgだったので
|[] |__|______)   14kgの減量だ。やはり米は太る:-P
 \_(__)三三三[□]三) 
  /(_)\:::::::::::::::::::::::|   米を食べていた頃は私はシーチキンごはんや
 |BMI22|::::::::/:::::::/   カルビ焼き肉のせごはんが大好きだった。
 (_____):::::/::::::/     節制の結果、今のような体型を維持してるわけだ。。
     (___[]_[]  
450スリムななし(仮)さん:2001/07/11(水) 21:27
もう解かったから、どこか逝けよ!
451スリムななし(仮)さん:2001/07/11(水) 22:43
160cm男のIPを引っこぬくか?
官公庁だったらおもろいんだけど、んなわけないか。
452445ではないが…:2001/07/11(水) 23:14
>>まったくしつこい奴だな。それが荒らしの荒らしたるゆえん。
空気を読めない人ってカワイソウ…
他の皆が誰の事を荒らしだと思ってるかなんて
考えた事も無いんだろうな…。
453チェック・メイト!:2001/07/11(水) 23:27
>>411
> ソースが示されていないということだが、それはまさしくソースが示されて
> いないだけのはなし
 ソースも「別の算出方法(p. 65)」も出さずに批判することは科学的ではない
 よ。双方思い込みだけでやり合っているのと同値だ。
 また同じ主張をくり返されてもそれは「正しくない」ではなくて「認めたく
 ない」という個人の主張でしかないが?

> 以下の資料で証明されているから。
 証明しなくてはいけないものを文中で証明していないのは認めているわけだ。
 つまり「砂糖〜」の「〜すすめ」批判のやり方はいいかげんということになる
 が?

> 「粗食のすすめ」のように長寿でないものをあたかもそうであるかのように
> 統計処理をねじ曲げているのとはわけがちがいます。
 「わけ」とは「証明しなくてはいけないものを文中で証明しなくてもいい」
 ということかい? 何度もガイシュツだが「粗食のすすめ」が適切でないと考え
 られる評価基準を使ったということが今の問題なのではない、それを指摘すべ
 き別の評価基準を示していないということが問題なのだ。

>>412
> 「同等の」とは重量ではなくふつうはカロリーのことでは?
ttp://www.undou-kai.com/goten/seminar/hirano12.htm
「グリセミック・インデックス(Glycemic Index: GI)は血糖上昇反応度とも言われ、
糖質を含む食品を50g摂取した後の血糖値の上昇を基準となる食品(主にブドウ
糖)を摂取した後の血糖値の上昇率と比較し、パーセントで表した数字である。」
であるから、同カロリーの場合はG. I.では計れないのでは?
>>410の「単純にカロリーが血糖値の上昇に正比例すると言うのもアテにならな
い仮定だ」という発言は、違うカロリーで求められた数値を同一カロリーという
条件の場合にそのまま適用することが正当なのかという疑問の中で、同一カロリ
ーにしたときに、血糖値の変化はカロリーに比例するのか?というところから考え
たもの。定量化したものでなければ情報を信用されないあなたなら、違うカロリ
ーで求められた数値でかつカロリー変えたらどう血糖値が変化するかもわからな
いのに、「同一カロリーなら」という議論ができるのかな?と思ったってこと。

> その分類はおかしい。
そう。「「同等の」とは重量ではなくふつうはカロリーのこと」だったらおかし
い。しかし基準が同重量だったので、G. I.を厳密に適用すると別カロリーで比較
しなくてはいけないから、おかしくない。つまりG. I.を元にした議論では、チョ
コは低G. I. 高カロリーになる。

というわけで、ダイエットの議論の根拠は定量的であれというあなたが出している
主張は矛盾になる。
1) 「〜すすめ」の評価基準が誤っていて別のきちんとした定量化された評価基準
に信を置くのであれば、別カロリーで定量化されたG. I.を使った「同一カロリー下」
は定量化できない。
2) G. I.によって定量化された数値で「同一カロリー下」を議論するのであれば、
評価基準のちがう長寿を主張した「〜すすめ」をインチキとはいえない。
さて、どちらの主張を引っ込められるのだろうか?
454スリムななし(仮)さん:2001/07/12(木) 00:21
>>445 >>452

448です。
160の語り口を真似る流れだったので・・
気分害してすんません。

奴が体脂肪計買わないのは、指でつまんで5cm以上脂肪があるから
どーせ買っても無意味なんだろーよ。

を、160風に語ると↓こうなったと。
(荒らし、というのは「らしさ」を出すためなんで申し訳ない)

>>>445
>>160男が体脂肪計を色々理由つけて買わないのは
>まったくしつこい奴だな。それが荒らしの荒らしたるゆえん。
>体脂肪計を買わないのは買うまでもないからです。
>理由:指でつまんで脂肪が5cmあるのが判るから買っても無意味。
>(こんなこともわからないのかね。だから荒らしなんだろうな)

ちなみに、

160の語り口を真似る流れだったので・・
気分害してすんません。

は、160風だと

>>452
>空気を読めない人ってカワイソウ…
君には目がついているのかね。粗食を食べて目がおかしくなった?
ちゃんと名前欄を読んでからレスすればいいのに。
私が160男だなんて具体的にどのカキコでそうかいてあるのかね?
「空気」にやたらこだわってたりして、面白いですな。
(こういう荒らしって何か言っても定量的な議論にはならないんだよね)

という感じになります。

ちょっと真似しただけで、圧倒的な罵倒文ができあがってしまいました。
>>452さんには他意は無いので心痛いです。
本来は、「間違った?間違った?」(んだよね?)と
ちょっと嬉々とするところなんですが・・
455452:2001/07/12(木) 00:31
>>454
ご推察の通り…(鬱
まあ、気にしないでくれ。どのみち本人には言いたい事だったから。

オレはちょっと逝って来るヨ…
456スリムななし(仮)さん:2001/07/12(木) 00:46
ちなみに私の研究では
氏の書き方は、

「>>XXX」を書き、その次の行に
自分のもっとも都合の良い一行を引用。

で、その次の行に
・「ほほう。」
・「うそつけ。」
・「・・・かね?」(・・は罵倒内容)
・「・・・わけね?」(・・は脳内変換内容)
を使用。
「ほほう。」の場合は、改行し、その後どこかで「では・・・かね?」と問いかけ。
「うそつけ。」の場合はそのまま「・・な。」「・・だ。」ときっぱり。
「・・かね?」の場合は「これだから・・ね。」と独り言。(例、これだから荒らしは・・)
「・・・わけね?」の場合は、改行し「なるほど! 」で締め。

というパターンが続き、適当な場面で
・()内に独り言を挿入
 「・・なんだよね。」が多い。内容は「この手の荒らしって・・なんだよね。」等が主。
 問いかけた場合は、「回答しない」旨を書く。「反論があったためしがないんだよね。」等。
 罵倒中は「これだから荒らしは面白いですな。」等独り言を入れる。
・「・・面白いですな。」
 ・・にはよく自分が言われる言葉「脳内変換」等に関することが入る)

その他の特徴。
・「ほほう。」「なるほど」系は君、罵倒系は奴。
・「?」ではなく「?」(半角)、「・・・」ではなく「...」を使用。

あとは「科学的」「定量的」等埋めておけばできあがり。


こんな感じなんだけど、他に何かあるかな?
457スリムななし(仮)さん:2001/07/12(木) 00:48
>>455
すまぬ。君も使い手になることを期待する・・。
458スリムななし(仮)さん:2001/07/12(木) 07:01
>>456
なんだかあの文体は虚勢張ってるように見えて仕方ない。
(これだから160cm男は嫌われるんですな。)

実際は怒りに震える手で必死でキーボード叩いてたら笑えるんだけどなぁ。
ま、あくまでアドバイスということで。
(このへんを指摘する書き込みもまとめて荒らし扱いしてくるんだよね。)
459スリムななし(仮)さん:2001/07/12(木) 08:14
このスレ面白いですな。
誰か、2ch美容板160男ウォッチサイトを無料サーバー借りて
立ち上げてくれないですかね。

(言い出しっぺの自分がぜひ作りたいのだが、
 HTML等の知識がまだ入門者レベルなので
 きちんとしたのが作れなさそうで鬱。)
460459@粗食のすすめ読者:2001/07/12(木) 08:18
さて、そろそろ160男が出勤して
勤務をさぼって、鼻息をブヒーブヒー荒くして書込むころだな。

気持ちの良い朝でした。
おれは出勤する。
461スリムななし(仮)さん:2001/07/12(木) 08:59
>>456
見事です。これで160男語もバッチリ!
462スリムななし(仮)さん:2001/07/12(木) 09:02
>>455
去らないでください〜。
463スリムななし(仮)さん:2001/07/12(木) 09:16
だいたい、ヤツの想定している敵に、
「SOHOな人妻」がないのが不満だ。
464160cm70kg男:2001/07/12(木) 09:28
>「認めたくない」という個人の主張でしかない
いや、わたし個人の主張ではない。次のようなWebページも公開されている。
ttp://home.att.ne.jp/yellow/matsuura/2/no,13.htmlに
 >山梨県のユズリ原村は長寿村として有名です。
 >しかし長寿者率については「若者が都会に出てしまった過疎地の構成人口は、
 >老年人口となり必然的に長寿者率は高くなる」という問題点の指摘があります。
 >平均寿命が80才に近い今日、長寿者を90才以上とした超高齢者率(対象地域から
 >流出することがほとんどない65才以上の中の90才以上)を基準にして考えてみると
 >過疎のユズリ原村を長寿村としたのは誤りであることが分かります

>「証明しなくてはいけないものを文中で証明しなくてもいい」
証明はされている。ソースが明記されていないに過ぎない。
ソースを知りたければ、正当な読者の権利として著者に質問するか自分で調べれば良い。
(調べた結果は上記Webページ参照。正当な読者として著者に質問してもらえませんか?)
したがって、「粗食のすすめ」はいんちき。

------------つづく
465160cm70kg男:2001/07/12(木) 09:29
------------つづき
>チョコは低G. I. 高カロリーになる。
カロリー計算するのに容量を基準にするのはおかしいですね。
理由:同じ食品でも、多くカロリーを摂取したら多くのインシュリンが分泌されるから。
したがってG.I.は同じカロリーで比較すること。
いくらりんごが太りにくいからといって一日3000kcalも食べれば太るでしょうに。

>カロリー変えたらどう血糖値が変化するか
カロリーが増えたらそれに比例して血糖値が上がると考えるのがふつうですね。
(それともカロリーが増えたら血糖値は下がるとでも?)

>1) 別カロリーで定量化されたG. I.を使った「同一カロリー下」は定量化できない
G.I.は「比率」であるから、50gでなくても適用できますね。

>2) 長寿を主張した「〜すすめ」をインチキとはいえない。
だから「粗食=長寿」がそもそもインチキなわけです。
ttp://home.att.ne.jp/yellow/matsuura/2/no,13.htmlに
 >山梨県のユズリ原村は長寿村として有名です。
 >しかし長寿者率については「若者が都会に出てしまった過疎地の構成人口は、
 >老年人口となり必然的に長寿者率は高くなる」という問題点の指摘があります。
 >平均寿命が80才に近い今日、長寿者を90才以上とした超高齢者率(対象地域から
 >流出することがほとんどない65才以上の中の90才以上)を基準にして考えてみると
 >過疎のユズリ原村を長寿村としたのは誤りであることが分かります
466スリムななし(仮)さん:2001/07/12(木) 09:38
親類の一卵性双生児の婆達が、
現代的な食事vs粗食 で寿命が全然違っただけで俺的には十分。
467スリムななし(仮)さん:2001/07/12(木) 09:41
はいは〜い SOHOな人妻で〜っす(藁
>>446 激しすぎるぐらい同意
デブな上に160pの男って・・・
もてないてんけーじゃん(w
理屈っぽい上に低身長低学歴・・・(ププ
最近の女性はプライド高いから高収入だけじゃあダメなのよぉ
せめて痩せてから出直してこい、デブ
あ、少し前に誰かが言ってたからとりあえず
わたくし、158p 42s 体脂肪率16.2%(今朝の値
身長が低いのは遺伝だと思うけど体重の維持は家庭環境からなるもの
みなさん目覚めよう
ただ体重落とすだけじゃその後辛いよ
体重がそれなりに多い人って結構肌艶がよかったりするでしょ?
あれはそれなりの栄養をとっているから
ダイエットすると、どうしても肌が老けたり骨が弱ったりするから
健康的に痩せないと、痩せた後も辛いと思われ
160pの理論で逝くと、無事痩せてもその後は老化の道一直線(藁
少しは頭つかおー
結局は栄養バランスですよ
肥満は栄養が偏ってるだけ
食べる量が多いのは譲るにしてもしっかりとした割合で食事するのが最も良い
きちんとした割合で食事すると、太るだけの脂肪を摂取するためには
胃が破裂するほどのビタミンやカリウム、カルシウムをとることになる(藁
人間そんなにはくえん=知らない間に痩せる
要は痩せるには一言
栄養学勉強してこい
これが一番安上がりで手っ取り早く、スタイルよく痩せるはず(藁
160pの理論よりはましと思いたいが・・・(藁
468スリムななし(仮)さん:2001/07/12(木) 10:23
もういいよ、
粗食のすすめでも何でも・・・・。
すすめられても実践しないし、
そんなレスばかり見てても全然楽しくないよ。

>>467
家庭環境、
激しく同意。

色々考えて行くと太るも痩せるも
バランスの傾け方だったりする。
太るための食事も出来そうだよね。
逆もまたしかり

バランス的に考えて
彼は34才で既に老化しかけていると思われ
469スリムななし(仮)さん:2001/07/12(木) 10:36
>>467>>468に激しく同意
彼が独自の理論を展開するのは勝手にやってくれればいいことなので
反対はしません
でも
ここでやられると目障りで邪魔なのでどこか他へ行ってください
お願いします
過去ログ送るのも大変なんです

34歳だともうとっくに老化しきってるのではないでしょうか
あの理論で若さを保てるとは思えません
470スリムななし(仮)さん:2001/07/12(木) 11:11
>>465
ttp://home.att.ne.jp/yellow/matsuura/2/no,13.html

この例が統計上のインチキだからといって、粗食=長寿であることが
完全に否定されるわけではない。決着はつかんのだよ。
471373:2001/07/12(木) 12:13
レスくれたみなさん、ありがとうございました。
でも結局彼自身からは一言も回答が貰えず、残念です。(くすっ
>>394を見る限りでは、彼は私のレスを読んでいる風なんですけどね。(くすくす
私は粗食のすすめを肯定も否定もしません。だって興味ないんだもん。
というか、信憑性がないから。なぜ、信憑性がないかは、彼以外のほとんどの人は
解っていると思います。本当は彼自身も解っているから、私には回答してくれなかった
んでしょうが。
472スリムななし(仮)さん:2001/07/12(木) 12:22
基本的に加齢していくと
胃腸の動きも弱まるようで
キャベ○ンとかの力を借りたりしない限りは
やはり粗食が美味しいと思うけど
次の日もたれたりしないし(藁
年とると味覚が変わるって言うけど
内臓年齢に関係してるのかな
ある程度の加齢=粗食=ダイエット
これは当たってると思うけどなぁ
新陳代謝も低下するわけだし
473スリムななし(仮)さん:2001/07/12(木) 12:29
>>373
>というか、信憑性がないから。なぜ、信憑性がないかは、彼以外のほとんどの人は
「粗食のすすめ」は信憑性がない、つまりトンデモ本ということね。
なるほど!

とか言われるよ。
160か粗食のすすめのどっちが信憑性が無いかは俺も読みとれん・・

ま、ダイエット理論なんて、この数年で色々な説が出てくる。
いちいちアレは正しい、アレはインチキとか粘着質になるのはおかしい。
全てを鵜呑みにするのではなく、
部分部分で情報を選べる目がないと、ここでは通用しない。
お、ひろゆきの2ch観のようだ。
事実、奴以外の人も誰も粗食のすすめを全肯定していない。
全否定することに対してはバトルがあるようだが・・
474スリムななしさん:2001/07/12(木) 13:17
要するに粗食の某がどうのこうのと言うより
彼個人が気に食わないと言う人が大半と思われ
475373:2001/07/12(木) 13:52
>>473
ご指摘ありがとです。言葉が足りませんでしたね。
私が言いたかったのは、めちゃめちゃガイシュツですが、
「デヴの薦めるものが信用できるかーーー」に尽きます。
信憑性云々というのは、「粗食のすすめ」の信憑性ではなく、
彼自身の、ということです。
私自身は「粗食のすすめ」は読んでいないので、否定も肯定もできません(笑
読むべきか否かを判断しようにも、彼らの長レスでもうオナカイッパイ。
まあ、食生活に関しては、バランス良く食べるのが一番だと思っています。
476453:2001/07/12(木) 14:06
>>464
 すでに、当初の自分の主張をくり返しているだけにすぎなくなったね。
 それは結局、他人の合理的な批判も自分の論理の矛盾も受け入れないと
 いうことだね? 最初から結論がきまった議論なわけだ? 信念であるなら
 まあ、それもいいけれど。

> 正当な読者の権利
 読者にそんな権利はないし、著者に答える義務はないよ。だから読者が
 誤解しないように書く義務が著者にはあるけどね。
 たかだか\800の本の質問にいちいち答えなきゃいけない義務ってなん
 で? それに著者が死んだら質問さえできないじゃん。

さて、
・ソースも「別の算出方法(p. 65)」も出さずに批判することは科学的ではない
・文中で証明しなくてはいけないものを文中で証明していない
・「砂糖〜」の「〜すすめ」批判のやり方はいいかげん
というになったね。
ちなみに>>464では
・ソースが明記されていないに過ぎない。
 =根拠は出さなくても科学的と言える
・ソースを知りたければ、正当な読者の権利として著者に質問する
 =文中で曖昧に書いても質問しないやつが悪い
とのことだからこれらは反論ではないね。

>>465
> カロリー計算するのに容量を基準にするのはおかしい
 ってことはG. I.を基準にダイエット中の食品を同一カロリーで比較するのは
 無駄ってことだね。

> 多くカロリーを摂取したら多くのインシュリンが分泌されるから。
> カロリーが増えたらそれに比例して血糖値が上がると考えるのがふつうですね。
 定量的なデータをもっているかい? ないのになぜそんなことが言える?

> G.I.は「比率」であるから、50gでなくても適用できますね。
 できないよ。「同一重量下」での比率で「同一カロリー下」の比率ではないもん。

よって、G. I.では同一カロリーではという議論が定量的にできないので「ダイエ
ット中のおやつに向いている」かなんていえない。

> 粗食=長寿」がそもそもインチキなわけです。
 結局繰り返しそれを言っているだけじゃない? 科学的・定量的であることを他
 人には求めるのに、自分の主張が科学的・定量的でなくてもいいということや
 答えが先にあるというのは通じない論理だよ。

以上のやりとりから、160cm70kg男氏が当初から主張していた
「ダイエットの議論の根拠は定量的であれという主張の元では以下の2つは矛盾
になる。
1) 「〜すすめ」の評価基準が誤っていて別のきちんとした定量化された評価基
準 に信を置くのであれば、別カロリーで定量化されたG. I.を使った「同一カロ
リー下」 は定量化できない。
2) G. I.によって定量化された数値で「同一カロリー下」を議論するのであれば、
評価基準のちがう長寿を主張した「〜すすめ」をインチキとはいえない。 」

案外早く決着がついたなぁ。まあ、あなたが自分の矛盾を受け入れられないのは
別にいいよ。「あなたが受け入れない」のと「あなたが矛盾していない」のは別
問題だから。もともと受け入れる気がないんだろう? 他人に定量的であることを
求める割に自分の理論は定量的でないというのがみんなに判ればいいことだから。
477身長160cm体重70kg男:2001/07/12(木) 14:43

  禿  / ̄( ̄ ̄)\      つまり私に噛みついてる人間の殆どの
   (  人____)     意見も、、粗食のすすめは信憑性が無いと
    |ミ/  ー◎-◎-)    言うわけだね。
   (6     (_ _) )    結論が出ました。
  _| ∴ ノ  3 ノ    「粗食のすすめは信憑性が無い」
 (__/\_____ノ    
 / (   ||      ||     このスレッドで粗食のすすめを押している
[]__| |身長160男 ヽ  極少数の読者(>>4など)は四面楚歌だね:-P
|[] |__|______)   まぁ、とるに足らない厨房の意見だったわけだが。
 \_(__)三三三[□]三)  そもそも、粗食のすすめを読んだことが無い
  /(_)\:::::::::::::::::::::::|   人間もここで私に噛みついて何が言いたかったんだか。
 |BMI22|::::::::/:::::::/  
 (_____):::::/::::::/     気持ちの良い午後でした。
     (___[]_[]     さ、同僚が買ってきたお饅頭でも食べようか(w
478160cm70kg男:2001/07/12(木) 14:45
>読者にそんな権利はないし
ありますね。

>本の質問にいちいち答えなきゃいけない義務
ソースの欠落を、指摘するのは読者の正当な行為ですよ。
(わたしは著者にメールで注釈の不備を指摘したことがあります。
ちゃんと返事をもらい、次の版では直ってましたね)

>これらは反論ではないね
ttp://home.att.ne.jp/yellow/matsuura/2/no,13.htmlに
 >山梨県のユズリ原村は長寿村として有名です。
 >しかし長寿者率については「若者が都会に出てしまった過疎地の構成人口は、
 >老年人口となり必然的に長寿者率は高くなる」という問題点の指摘があります。
 >平均寿命が80才に近い今日、長寿者を90才以上とした超高齢者率(対象地域から
 >流出することがほとんどない65才以上の中の90才以上)を基準にして考えてみると
 >過疎のユズリ原村を長寿村としたのは誤りであることが分かります
これを否定するものではないわけですね。
---------つづく
479160cm70kg男:2001/07/12(木) 14:45
---------つづき
>できないよ。「同一重量下」での比率で
http://www.undou-kai.com/goten/seminar/hirano12.htm
>糖質を含む食品を50g摂取した後の血糖値の上昇を
>基準となる食品(主にブドウ糖)を摂取した後の血糖値の上昇率と比較し
だから、なるほど、同じ重量で比べるとして、
白米50g...70
ブラックチョコレート50g...22になるわけですな。
(http://www.supplement-navi.com/etc/glycemic.html)
としてカロリーは白米50gは75kcal、ブラックチョコ50gは280kcalだから、
これを同じカロリーにするとして、100kcalあたり
白米...140
ブラックチョコレート...8
と圧倒的にブラックチョコレートが太らないわけですね。
これほど差があるとは。すごいですね。

というわけで、
・「粗食のすすめ」はインチキ
・チョコレート(ブラック)は同じカロリーで、過食しないならおやつとして悪くない
は476がなんと言おうと明らかですね。
480スリムななし(仮)さん:2001/07/12(木) 14:47
>>472
正しいですね。グリセミック指数だけが一人歩きしている
みたいですが、チョコを食べて消化酵素の働きが鈍くなって
体調が崩れてしまっては元も子もない。
481スリムななし(仮)さん:2001/07/12(木) 14:52
160cm男は、ダイエットだけしてるの?
運動はしてないの?
482スリムななし(仮)さん:2001/07/12(木) 14:55
>>481
過去ログ見ればわかると思うけど
(ダイエット日記、あと、健康板のダイエットスレなど)
運動で減るカロリー消費は、ケーキ1個分以下なので、
運動はしないで、食事制限で痩せるのが160男のポリシー。
(週1回程度のテニスは、痩せる為というより、気分転換の為らしい)
483素朴な疑問です:2001/07/12(木) 14:59
160男の食事の話題って
肉とお菓子(ケーキ、チョコレート、アイスクリーム)を食べた話と
炊いた白いごはんを食べない話ばっかりなんだけど・・・

お魚や野菜や海草やキノコや果物
(まぁ、果物は、果糖もあるので賛否両論ではあるけど)は
食べないの?
484スリムななし(仮)さん:2001/07/12(木) 15:05
>>483
あ、それ知りたいね。
そういえば、動物性タンパクと脂肪分の多い食事では大腸ガンになりやすいそうだけど。
http://www.takeda.co.jp/healthcare/topics/vol12/chou05.html
485スリムななし(仮)さん:2001/07/12(木) 15:06
>>480
>正しいですね。グリセミック指数だけが一人歩きしている
ほほう。
グリセミック指数だけでダイエットを語ろうとするのがそもそも間違いってわけね。
なるほど!

いまだにデヴのくせにダイエット成功者のように語るんだよね。
あ、だから周りから嫌われて34才で独身なんだ。
なるほど!
486替え歌好きな厨房さん:2001/07/12(木) 15:14
秘密のアッコちゃんの歌で歌ってください。

♪朝から晩まで 肉ばかり
それから デザート チョコレート
粗食否定 運動否定 自画自賛

ダイエットプリンス飛び出した。フッフフ
いったい なあに?
それは コデブ コデブ 男
30代チビオ
487160cm70kg男:2001/07/12(木) 15:17
>481
>160cm男は、ダイエットだけしてるの? 運動はしてないの?

>483 名前:素朴な疑問です
>お魚や野菜や海草やキノコや果物は食べないの?

>大腸ガンになりやすい
ここは書籍スレなので日記スレ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=diet&key=984705655&ls=20
で回答します。
488替え歌好きな名無しさん:2001/07/12(木) 15:26
朝から職場で2chに 食らいつき
粗食を否定し 妖気なチビオさん

みんなが嫌ってる 上司も嫌ってる
ゲ〜ロゲロ〜ゲ〜 マジメに仕事しろ〜

お昼は外食レストラン 出かけたら
減量ウンチク 同僚に説教だ

みんなが嫌ってる 同僚も嫌ってる
ウ〜ザウザ〜ザ〜 本人は気づかない〜

鼻息荒くし2chに 書込んで
自分のレス見て、今日も満足だ

みんなが嫌ってる〜 常連も嫌ってる〜
る〜るるるる〜 2chにもう来んな〜 
489替え歌好きな名無しさん:2001/07/12(木) 15:28
>>488はサザエさんのメロディで歌ってくださいです★
490スリムななし(仮)さん:2001/07/12(木) 15:40
ちび男(=160p男)って
お肌激あれしてそう・・・
そのメニューで肌が綺麗だったらすごいけど
男だと気にしなくてもいいと思ってるだろ?
男の方が男性ホルモン多いから
にきび(あ、その年だともう吹き出物か w)とかでやすいんだよ
わ〜想像しちゃったよ・・・
っちゅーか写真きぼーん(藁
もしくはオフ会でもいい
160p男みたいなぁ
あ、百歩譲って顔が本当にかっこいいならつきあってやってもいいよ
172p 46s エアロビインストラクターの私でよかったら(藁
491スリムななし(仮)さん:2001/07/12(木) 15:42
>>490
確かに「怖いもの見たさ」で160男を見てみたいような気もしないでもない。
レスのイメージ通りのキショイ男なんだろうなぁ。
492スリムななし(仮)さん:2001/07/12(木) 15:45
運動のカロリーはたいした事ないとは言っても
部分的な引き締めって食事だけじゃ不可能だよね。
普通体重減ったら下半身が太くてバランス悪いとか
二の腕がぷよぷよでカッコ悪いとかそういう部分的な
欠点がわかってくるから、そう言うのをどうにか
しようって思うじゃん。
160男は体重には満足してるかもしれないけど
体型に満足してるかとても疑問。
493スリムななし(仮)さん:2001/07/12(木) 15:52
>>492
まっまんぞく???
あの体重で満足してるの?彼は
そんな人には美容板から出ていってもらいましょ〜(藁
494スリムななし(仮)さん:2001/07/12(木) 15:53
公務員?

血税でチョコを買い、血税で2ちゃんねる。

・・ざけんな。
どこの役所だ?
495スリムななし(仮)さん:2001/07/12(木) 16:01
>>494
過去ログに高卒の公務員ってあった。
PC持ってないから、(買う気もないとのこと)
職場のパソコンでネットやってるって。
チョコレート等も同僚がお菓子をまわしてくれるので、
職場で食べてるとのこと。(休憩時間外でも)
496492:2001/07/12(木) 16:25
>>493
だって満足してないとあたかもダイエットに
成功して俺マンセーな事はかけないんじゃない?
少なくとも私はかけないYO!
497160cm70kg男:2001/07/12(木) 16:52
-------本日の荒しウオッチング
荒しにも「粗食のすすめ」はインチキていうのが浸透したようで、いいことだ。
(アンチ160cmはあるけど、反対意見はない)
「家庭」とか「定職」にひっかかってるのはあいかわらず。
・荒しの頭の中にそれぞれの160cm像があり、
 あれこれ160cmならどう書くかとかどう考えるかとか妄想してるなあ。
 さぞかしヒマなんでしょうなあ。
・基地外じみたのも増えたねえ(季違いなのに嵐とはこれいかに)。
・機種依存文字は頭悪そうですな。
まあ、まじめそうな質問には答えておくか...

さて、今日も定時で上がるぞー。
明日から3連休だ。テニスとかバーベキューとか忙しいんだよね。
気持ちのいい夕刻でした。
498スリムななし(仮)さん:2001/07/12(木) 16:59
アタシは大学生なのですが、やっぱし、会社からも2chとか
見たり書きこんだりするんですか?

上司とかにバレタらやばくナイデスカ?
バレナイもんなの??
仕事の進み具合とか遅くなったりとか・・・なんか、心配です。
499再び:2001/07/12(木) 17:01
ここは書評スレではなく、

「税金泥棒小デブ公務員日記(被害妄想or脳内変換含む)」となりました。

はいはい、いじりたい人達は揚げ足取られるから注意ですよぉ〜。
500スリムななし(仮)さん:2001/07/12(木) 17:12
160cm君、「粗食のすすめ」はすべてがインチキではない。

キミの言っていることはバカのひとつ覚えでしかないことを
その小さな脳味噌にたたき込んで少しは反省したまえ。
501スリムななし(仮)さん:2001/07/12(木) 17:36
一生粗食じゃ嫌だけど、生活習慣病になりそうな食事も嫌だよ・・・・
米飯を6膳だか9膳だか知らんが、仏さんの茶碗でも使ってるのかい?
502スリムななし(仮)さん:2001/07/12(木) 17:39
粗食は早死にしますよ。コレホントだからやめましょう。
503スリムななし(仮)さん:2001/07/12(木) 19:39
>>502
そうだね。
チョコレートと肉と油脂で固められた「粗末な食事」は
早死にするか、成人病の元だよね。
504スリムななし(仮)さん:2001/07/12(木) 20:59
粗食って、「お粗末な脳味噌の男が考え付いた偏食」の略なのか?
505スリムななし(仮)さん:2001/07/12(木) 21:08
160は粗。自分の保身にやっきとなってるだけで使えません。
もっとスレに忠実であるべきでしょう。
506476:2001/07/12(木) 21:18
>>479
> >>476がなんと言おうと明らかですね。
 あ〜ら・ら、よーするに自分の信念以外受け付けないってことじゃん。どこ
 が科学的・定量的なの? 自説の矛盾を反論できないのに、「なんと言おうと」
 とは笑止だね。

>>411「砂糖は太るという誤解」の「粗食のすすめ」に対する批判は信頼に値する。
>>223「チョコレートはダイエット中のおやつとしてお勧め出来る」
がいつのまにか、>>479
>・「粗食のすすめ」はインチキ
>・チョコレート(ブラック)は同じカロリーで、過食しないならおやつとして悪くない
になってるね。これも不思議だ。つまり自分の主張はころころ変えてもいいってこと?

 はやく>>149
・「砂糖は太るという誤解」の「粗食のすすめ」に対する批判は信頼に値しない
・チョコレートは太りやすいのでダイエット中の遊びとしては認められるが積極
的に食べるものではない
 を科学的・定量的に反論してよ。
 はやく>>476
・ソースが明記されていないに過ぎない。
 =根拠は出さなくても科学的と言える
・ソースを知りたければ、正当な読者の権利として著者に質問する
 =文中で曖昧に書いても質問しないやつが悪い
・同一カロリー下のときG. I.の数値は正比例するかは判らない
 を科学的・定量的に反論してみてよ。

・「砂糖〜」は正しいから「〜すすめ」はインチキ
・「〜すすめ」はインチキだから「砂糖〜」は正しい
 こーゆーのって循環論法っていって意味がないからさ。同じURLや勝手な想定をく
り返さないで、科学的・定量的に議論しようぜ。できないならもうレスしないでいい
よ。さらに「〜すすめ」がインチキだと言いたいなら「粗食が他に比べて短命である」
という科学的定量的なデータを出してよね。もっともそんなの「砂糖〜」にもリンク
先にもなかったけどね。書いてあったのは「他と変わらない」だけだから。「インチキ」
のところだけレスしないでね。あくまで今の問題は>>149>>476の私の主張だから。
507スリムななし(仮)さん:2001/07/12(木) 21:27
プリンスへ
160cm70kgから58kgになったってまだコデブじゃんか。
コデブの説くダイエットなんて説得力ないyo!
もっと痩せてから出直していらっしゃい。あ、体脂肪率もきっちり出してね。
自分で持って無くても、ドラッグストアとかに実際に使えるデモ機が
展示してあるからそういうの使って報告きぼーん
508507:2001/07/12(木) 21:29
プリンスのいらん突っ込み入る前に補足
デモ機=お試しのために展示してる体脂肪計のことね
509160kg70cm男:2001/07/13(金) 00:35
>自分で持って無くても、ドラッグストアとかに実際に使えるデモ機が
>展示してあるからそういうの使って報告きぼーん
ほうほう、具体的にどこのドラッグストアでデモ機と書いてあるんだ?
(と聞いて返事が返ってきた事はないが)

>>508
って感じかい?
510スリムななし(仮)さん:2001/07/13(金) 00:42
このスレ面白いのであげちゃおう。

ところで、勤務時間中に2ちゃんに入り浸って、その上定時で上がり、
で、明日から三連休って、いったい君(160男)は具体的にどんな仕事をしてるのかね?
(どうせ答えないだろうけどね。これが160男の160男のゆえん。)

>>497
>(アンチ160cmはあるけど、反対意見はない)
ほほう。
160男=税金泥棒に関しては何の反対も無い訳ね。
なるほど!

しかし、アンチの発言を読んで心の中で「落ち着け、無視しろ」と繰り返して
必死に自分を落ち着けてる様が目に浮かびますな。


で、俺もちゃんと言っておこう。
はっきり言って、粗食?肉食?
俺はバランス良く食えりゃいいと思うがね。

長寿村?何をいってる。
どこどこは日本一の長寿村でそこは粗食を食ってる。
で、そんなのはインチキだ。このソースが証明してます。だと?
馬鹿か、と言いたい。

俺に言わせれば、
日本は世界一の長寿国だ。
で、日本は世界一の和食の消費国だ。
だから、和食が身体に良い物と思われて当然。
一方、タンパク質の摂取が云々、といわれてる。
だったら、その粗食とタンパク質食、両方食えばいいじゃん。
別に和食でタンパク質が取れないなんて誰も言ってない。
旅館とかでは魚を朝から一匹食ってしまうのが当然だったりするし。
さらに日本の良いところは、世界の良い物はすぐ取り入れるところ。
カレー・ラーメンをはじめ、ハンバーグに豚カツ等々、和風にアレンジされ
和食化しているのはいろいろある。(もちろん、してないのもある。)
それどころか、豆腐やみそ汁なんて、おいおい、
サイドメニューやスープでもタンパク質とれてんじゃん、って感じ。
けど、じゃあ肉食に偏っても良いの?という話。
それが粗食のすすめを薦める人がいる理由。
肉食に偏らず、時にメニューに取り入れていく、ということ。

粗食のすすめがインチキか正しいかなんて、拘るのはデヴだけ。
そうじゃなきゃ、良いところは取り入れ、で、悪いところは切り捨てる。
つまり、あらゆる本が部分肯定部分否定されるのが普通だ。
(「信者」というが、全肯定してる奴なんてここにはいないよ。全否定してないだけ)

と、いうわけで俺の結論。
「デヴがダイエットを語るのは百年早い。
 そんな訳の分からないこだわりを持つ前に仕事しろ。
 チョコなんて食ってるから小デヴを脱出できねーんだよ。」
(他に同意する奴はいるかな?)

以上だ。
511スリムななし(仮)さん:2001/07/13(金) 06:33
>>510
同意。
チョコ食いたさに何でああも小賢しい屁理屈を並べるのか、笑っちゃうよ。
512スリムななし(仮)さん:2001/07/13(金) 07:26
「デヴがダイエットを語るのは百年早い。
 そんな訳の分からないこだわりを持つ前に仕事しろ。
 チョコなんて食ってるから小デヴを脱出できねーんだよ。」
激しく同意!!!!!!
160cm70kgから58kgになったってまだコデブ・・・これにも激しく同意!!!

屁理屈160cm70kgコデブ男・・・頼むから、ダイエット板からどこかへ
逝ってくれ〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!
513スリムななし(仮)さん:2001/07/13(金) 08:09
某庁の資料室の手伝い(バイト)をしていた時
こんなヒマな仕事で、給料もらっていいの〜というような仕事だったので
(勤務時間中にパチンコに行く人あり、パチンコの景品のチョコレートを
 山分けする人あり、勤務時間中に床屋行く人あり)
事務系の仕事で、そういう部署なら、勤務時間中に2chやりまくりって
ことは充分「ありうる」と思う。

まして、160男は高卒で公務員になっているから
その当時は今のように就職難ではなくて、レベルの低い人間でも
公務員に就職できた。(民間のほうが賃金が大幅に高かった時代)

もちろん超ハードな勤務で働いてる公務員のみなさんもたくさんいるし、
(現場系の仕事は、かなりハードだと思われ。デブいないし)
そういう人をけなしてるわけではないので、理解してね。
514508:2001/07/13(金) 20:31
>>509
一瞬本物かと思ったよー。なりきり上手いですねー!

ついでに体脂肪計について情報追加。
「ポケットピカチュウ」とかの万歩計が流行った頃に出た
「プクプクエステ」っていう携帯用体脂肪計なら3000円でおつりがくる。
今でも手に入るかは知らんが、「体脂肪計買う予算が下りん」なら
探してみれば?>160cmプリンス
・・・まさかリアル厨房ならいざ知らず、34歳社会人にもなって
親の承諾がないと3000円程度の金も自由に出来んってことはないよね?

あと、「携帯用なんて数値が正確でない」という屁理屈もお断りねv
厳密な数値でいえば、正式な体脂肪計で測った数値との誤差は確かにあるけど、
平均と比べて多いか少ないかを把握するには充分なシロモノです。
とっとと数値測っていらっしゃ〜い
515身長160cm体重70kg男:2001/07/14(土) 10:03
>>514
私が体脂肪計買わないのがなぜかは
荒らし厨房にはわからないのだろうね。
市販の体脂肪計は誤差が多くて意味ないのだよ。
こんなこともわからないのかね? 厨房が。

体脂肪計などなくても、BMI22(58kg)の
体重が私が正しいことを証明している。
ごはんを食べたいだけ食べていた頃は72kgだったので
14kgの減量だ。やはり米は太る:-P

米を食べていた頃は私はシーチキンごはんや
カルビ焼き肉のせごはんが大好きだった。
節制の結果、今のような体型を維持してるわけだ。
516160cm男、レスしろよ!:2001/07/14(土) 11:27
>>515
BMIだけで肥満か否かを判断するなんて、この板の人間ならしませんよ。
聡明なあなたのことですから、隠れ肥満という言葉くらいはご存知なのかと
思っていましたが。なんだか体脂肪計に怨みでもあるみたいですね。
誤差を恐れているのでしたら、一日に何度でも計測して、平均値を出してみては?
体脂肪を測るのが嫌なら、ボディーサイズでもいいですよ。
どちらにせよ、内臓脂肪の厚さまでは解りませんけどね。
517スリムななし(仮)さん:2001/07/14(土) 11:55
>>514
「チョコ買う金があるなら体脂肪計くらいすぐ買えるって」で
よいのでわ。
518スリムななし(仮)さん:2001/07/14(土) 12:13
>>514
>>516
 そう言うこと言っても無駄じゃないかなぁ?
 14kg減だから私は正しい。私は正しいことをやっているから14kg痩せた。
 って、頭の中でぐるぐるしているようだから。
 定期的に医者に逝って血液検査してるみたいだから、そっちのほう公開して
 欲しいね。つーか、医者で血液検査受けてる時点で、問題があるわけだろ?

 でも3サイズはぜひ聞いてみたいね。男性の理想数値って研究されていない
 みたいだからネタかけないだろうし。
519スリムななし(仮)さん:2001/07/14(土) 16:17
>>519
血液検査の結果、聞きたい〜〜〜〜〜〜!!!
コレステロール値なんか特に。
520スリムななし(仮)さん:2001/07/14(土) 20:19
>>516
160cm男は会社の就業時間にアクセスしている給料泥棒なので、
そういう時間にしかレスはありません。
特にこの金曜日、土曜日、日曜日は連休でバーベキューだそうです。
バーベキュー+チョコレート男。
体脂肪率また増加。
521スリムななし(仮)さん:2001/07/14(土) 22:35
>>514
セシールの通販カタログを見ていたら
安い体脂肪計(ポケットサイズ)は、シチズン製で、今でも買えるようです。
3980円(送料込み・税別)で、万歩計の機能もついた体脂肪計でした。
興味のある方は「http://cecile.co.jp/」で見てみては?

>>518
公務員だと、タダ〜安い金額で、健康診断を受けられるからね。
あと、献血でも、ある程度の検査をしてもらえるよね。タダで。

身長160男の血なんて、輸血される人が可哀想な気もするけど。
522スリムななし(仮)さん:2001/07/16(月) 07:37
「医食同源」買って読み始めたら、

低糖質支持者が陥りやすい間違い・勘違い・危険性等々・・・

↑的記述が最初の頃にあって、非常に納得してしまった。
これですこーしは彼の心理がわかるかもね。
わかっても嬉しくないけどね(w
523スリムななし(仮)さん:2001/07/16(月) 08:49
160cm58kg脂肪肝男だな。

age
524スリムななし(仮)さん:2001/07/16(月) 09:06
「粗食のすすめ」が160男がいうほど酷い本だとは思わないけれども
(8割くらいは、頷けることが書いてある)
文章が断定的だったり、極端な主張の箇所がある為、
アンチや信者を呼びやすい本なことは否めないと思う。

言ってみれば
「健康の為に、昔ながらのニッポンの食事に帰れ」っていう主張な本でしょう?
自然食・エコロジー系の本は
どうしてもアンチや信者を呼び寄せやすいんだよね。
525スリムななし(仮)さん:2001/07/16(月) 09:09
160センチ男は、
8時30分に就業して、インターネットにつないで
3日間の間に160センチ男についたレスを読んで
今、必死で反論の文章を練ってるところなんだろうね。
526スリムななし(仮)さん:2001/07/16(月) 09:15
ケトーシス状態でひねた反論こねくりだされてモナー。
527160cm70kg男:2001/07/16(月) 09:27
>506
>自分の信念以外受け付けないってこと
いや、476がいくらがんばっても回りから見たら「負け」ているという意味ですね。

>510
>はっきり言って、粗食?肉食?
>俺はバランス良く食えりゃいいと思うがね。
「粗食のすすめ」の食事ははバランス悪い、ということですね。
>>76より。
あんたのいう「バランスがいい」というのはどういうことかな?

>日本は世界一の和食の消費国だ
なんだか、大雑把すぎてどれを突っ込んだらいいのやら。
和食と言っても北と南の気候、山間部と海辺、あるいは階級によって
そうとう食べるものが違ってたよね。「和食」ってなに?

そもそも「粗食のすすめ」読んでんの?
528160cm70kg男:2001/07/16(月) 09:28
今週の「週刊女性」の斉藤こずえのダイエット。
3週目で82→77kgだ。3週目にして少々停滞してる、とある。
手法は食事制限と有酸素、無酸素運動とごくオーソドックスだ。
ところが、唐突に「ハーブ&ファイバー」錠剤の商品が登場。
さすがは「週刊女性」の見事なタイアップ記事だな...
529スリムななし(仮)さん:2001/07/16(月) 09:50
書評からズレるならsageなさいよ
ったく、税金泥棒小デブが。
530スリムななし(仮)さん:2001/07/16(月) 10:00
>>524
だから身長160男は
あんたの言う8割の頷ける内容のことは全く評価しないで
あんたが、粗食のすすめがアンチに叩かれやすいという
「極端な表現」「断定的な文章」の所を何度も何度も繰り返して主張してる
だけだろう?

160男は、重箱の隅をつついて叩いてるというだけだ。
531160cm70kg男:2001/07/16(月) 10:01
>529
527-528は本の話題ですね。
よく読め、あほう。
532スリムななし(仮)さん:2001/07/16(月) 10:06
>>529
この合うスレはもはや書評スレじゃないから。
160男評スレになったから。
533スリムななし(仮)さん:2001/07/16(月) 10:10
>>527 含め、
小デブがやってるのは粘着な重箱の隅つっつき。
とーっくに書評で無くなってる。
多くはそれを知ってるから人格批判してるんだYO!
534スリムななし(仮)さん:2001/07/16(月) 10:20
>なんだか、大雑把すぎてどれを突っ込んだらいいのやら。
>和食と言っても北と南の気候、山間部と海辺、あるいは階級によって
>そうとう食べるものが違ってたよね。「和食」ってなに?

160男の発言って、小学校低学年の男子のようなツッコミの仕方だ。
「今言ったって、いつ言った?
 何時何分何秒に言った?」みたいのと同レベル。
藁。
535160cm70kg男:2001/07/16(月) 10:22
>8割の頷ける内容のこと
こういうトンデモ本に共通するは、各論でまっとうそうなことをいい、
ところが、結論ではでたらめな主張になってしまうのが、特徴ですな。
たとえば、
・人間の60%は水でできている(まっとう)
・ところが、水道水は昔の日本に比べて水質が悪い(まっとう)
・だから、数十万円の浄水器を買うべきだ
>530なんかはアムウェイのいいカモなんだろうなー。
>534
で、「和食」ってなんですか?
536スリムななし(仮)さん:2001/07/16(月) 10:31
やあ、定刻通り来たね、160cm男クン。
チミは「なりきり君」や「レスしろよ」にはレスをつけないのかい?
537コピペ:2001/07/16(月) 10:31
インディアンの5割が持つ遺伝子と、欧米人の9割が持つ遺伝子とは
形が違っていてて、そのインディアンの5割が持つ遺伝子というのが
「200カロリー分少ない基礎代謝量で生命を保てる遺伝子」だそうです。
欧米人の科学者は、このインディアンの遺伝子を
「肥満遺伝子」と命名し、「遺伝子異常」扱いしました。

日本では、このインディアンと同じ型の遺伝子を持つ人の割合が3割以上だそうです。
モンゴル系民族や、穀物を主食とする草食な民族に現れやすい特質だそうです。
(もとのモンゴル民族は遊牧民で、肉食+乳食なはずなのですが・・・??)

しかし、現実では、日本人の肥満人でBMI36以上の人間は少ないのに
アメリカ人の中年には、BMI36以上の超肥満な人がゴロゴロあふれています。
日本人の3割が肥満で、インディアンの5割が肥満だということもありません。

つまり、200カロリー分太りやすい体質であったとしても
200カロリー分多く消費する生活をするか、
200カロリー分制限する食事をすれば良い、というだけの話です。

肥満遺伝子がなくても、褐色細胞の働きが正常でも
油脂の多い高カロリーな食物やお菓子を食べ過ぎれば太ります。
それだけのことです。
538スリムななし(仮)さん:2001/07/16(月) 10:34
>>536
160男の目的は
荒らしとのケンカでも、マジレス者との議論でもなく
粗食のすすめの評価を落とす為の布教活動。
539スリムななし(仮)さん:2001/07/16(月) 10:40
>>538
なるほど納得。
540スリムななし(仮)さん:2001/07/16(月) 10:41
あぁ、食べ物板の「肉を食べるのをやめ・・・」「菜食主義は・・・」
等のスレで暴れる奴らみたいなもんか。

幕内さんを卑下しても、ワイル博士までは粘着的に文句つけないんだね。
もっとも、「立ち読みするにも分厚いんでメンドイ」に3000点。
「2000円超えるんで買う金も惜しい」という意見もあったり?
541スリムななし(仮)さん:2001/07/16(月) 10:48
>>540
美容板で粗食否定に躍起になってる人は160男くらいだけど
他の板だと、エコロジー&自然食&石鹸愛用者・・・等が
集まってるスレッドは、荒らしが必ず入るから。

まぁ、その手のスレッドの常連は、荒らしに対するレスも対応も
手慣れたもんで上手いけどね。
542スリムななし(仮)さん:2001/07/16(月) 10:55
160男、仕事してるのかな。
月曜は忙しいからね。フツー。
543160kg70cm男:2001/07/16(月) 11:24
>>529
阿呆にあほうと言われたぞ。
544529:2001/07/16(月) 11:31
だいじょぶ、
小デブの言うことはフィルターで遮断してるから。
マトモに聞いてるわけないじゃん。ただのデブいじり。
545506:2001/07/16(月) 12:35
>>476がいくらがんばっても回りから見たら「負け」ているという意味ですね。
 ほう、今度は周りからみたらですか? 周りって誰? 科学的定量的に表現して
 みて。あなた以外に"周り"なんていないよ。

>>538
 激しく同意。
 漏れとの議論にも負けたことが認められないんだね。
 つーわけで、そろそろここは捨てて、part2建てない? 〜男抜きで。> All-〜男
546160cm70kg男:2001/07/16(月) 12:57
>506
>・「砂糖〜」は正しいから「〜すすめ」はインチキ
とは言ってないですね(うそをつかないでください)。
以下の記事により「粗食のすすめ」はインチキと言ってます。
ttp://home.att.ne.jp/yellow/matsuura/2/no,13.htmlに
 >山梨県のユズリ原村は長寿村として有名です。
 >しかし長寿者率については「若者が都会に出てしまった過疎地の構成人口は、
 >老年人口となり必然的に長寿者率は高くなる」という問題点の指摘があります。
 >平均寿命が80才に近い今日、長寿者を90才以上とした超高齢者率(対象地域から
 >流出することがほとんどない65才以上の中の90才以上)を基準にして考えてみると
 >過疎のユズリ原村を長寿村としたのは誤りであることが分かります

>「粗食が他に比べて短命である」
そんなことはわたしは言ってないですね(議論を混乱させるためにうそをつかないでください)。

>・同一カロリー下のときG. I.の数値は正比例するかは判らない
はあ?
カロリーが100だろうが、10000だろうがG.I.の数値はかわらないんでしょ?
カロリーが増えると血糖値の吸収時間は当然増えますがね。

>科学的・定量的に反論してよ。
・「粗食のすすめ」がインチキは上記にて
・チョコレートに関しては>479にて
してますね。506が負けを認めたくないのでゴネているだけですね。
506が「反論になっていない」というのは、
ようは都合の悪いことを受け入れたくないだけのことですね。
547スリムななし(仮)さん:2001/07/16(月) 13:04
>>546
もう誰もあなたと粗食について話そうとは希望しておりません。
あなたの中ではインチキでよろしいではありませんか。
548160cm70kg男:2001/07/16(月) 13:11
>547
では、この板では「粗食のすすめ」はインチキということで
誰も文句は言わないというわけですね。
549スリムななし(仮)さん:2001/07/16(月) 13:15
でた、脳内変換!
550スリムななし(仮)さん:2001/07/16(月) 13:16
>>547に同意
なんで勝ち負けに執拗にこだわるのかわからない。
いろんな人がいていろんな本があってそれを
信じ様がどうしようが本人の勝手だと思う。
だから160男が粗食のすすめをいんちきだと思うのも勝手。
でも他の人が信じるのも勝手だ。押し付けないで欲しい。
ディスカッションをするのは建設的なことだけど
相手を言い負かすことに意味があると思えない。
160男がここで必死に粗食のすすめとんでも本説を
啓蒙しなくても、悪書ならばそのうち淘汰されるから
心配しなくてもよろしかろう。
551510:2001/07/16(月) 13:20
やれやれ。
もう一度いっとこう。

「デヴがダイエットを語るのは百年早い。
 そんな訳の分からないこだわりを持つ前に仕事しろ。
 チョコなんて食ってるから小デヴを脱出できねーんだよ。」

自分では痩せたつもりなのに、
ダイエットを決意した際に自分が「こうなるといいな」と
目標にした状況に比べ、
周りの目が全然変わってくれてないんじゃない?
巨デヴの頃のままの扱い、待遇、女性の目、何じゃない?
その原因は、一体、何だろうな?

いまだに小デヴだから、と考えて逃げられればまだ良いが。
ここまで来ると、
他人から嫌われている原因を巨デヴであることのみに求めていた君が哀れだよ。
小デヴとは言え、巨デヴを脱出した君は、
他に、その要因をどこにも見つけられないのだから。
そう、もう、どうすれば「自分が変われるのか」判らないのだから。

そうそう、俺を他の人とごっちゃにしているようだが、
君の敵は君が思うほど少なくないよ。


>>545
〜男はついてくるという実績があるけど、その際は放置するとして、
「真」書評スレの創設は賛成。
552スリムななし(仮)さん:2001/07/16(月) 13:21
>>547の言うとおりだよ。160a男さん。
あなたはあなたで、自分の信念を持ってダイエットしてればいい。
みんな反論する気もいい加減無くなってきてると思うよ。
ただ…その信念を、他のダイエットしてる人達に「アドバイス」しないで下さい。
それだけお願いしますよ。

>>506他の人
もういいじゃないですか。止めましょう。
何を言っても無駄ですよ。
553amazonより:2001/07/16(月) 13:25
粗食のすすめ・文庫版 おすすめ★★★★☆
同上・お弁当レシピ   おすすめ★★★★☆
同上・旬のレシピ1春  おすすめ★★★★★
554160cm70kg男:2001/07/16(月) 13:26
>550
>ディスカッションをするのは建設的なことだけど
だから、どんどんやればいいですね。

>相手を言い負かすことに意味があると思えない。
「高タンパク低カロリーはダイエット向き」を攻撃している背景には
どうやら「粗食のすすめ」がありそうなので、意味がありますね。

>他の人が信じるのも勝手だ。
したがって信者が多いと迷惑するわけです。

>悪書ならばそのうち淘汰されるから
そうとは限らないですね。オウムとかアムウエイとか。
淘汰されるにしても、されるまでの期間にあたえる被害はばかにならない。
したがって放置していいとは限らない。
555510:2001/07/16(月) 13:31
>>552

そうだね。やめよう。
>>551に書いたとおり、俺は哀れに思えてきたよ。

そして、子供の頃、近所のお兄さんに将棋で初めて勝ち、
その何年か後に、年の離れた子供とトランプで負けてあげたとき、
ああ、あれは勝たせて貰ったんだ、と判ったときのことを
なんとなく思い出したんだ。

だから、俺は、いまは、素直に言える気がするんだ。

「160男よ。お前が全部正しいよ。お前の勝ちだよ。」
ってね。
556スリムななし(仮)さん:2001/07/16(月) 13:31
本の中で「低糖質高蛋白」を否定しているのはワイルさんだよ。
低糖質推奨派の考えに穴があるとか、G.Iのトリックとか指摘してるよ。
557550:2001/07/16(月) 13:34
あなたのディスカッションじゃなくて単なる持論の押し付けだよ。

>「高タンパク低カロリーはダイエット向き」を攻撃している
誰がしてるの?ソレは別に間違いじゃないと思うよ。
貴方の考える「高タンパク低カロリーは」バランスが悪く極端なだけ。

>したがって信者が多いと迷惑するわけです。
粗食のすすめ信者(っていうのがいるのかどうか疑問だが)は
貴方のように持論を押し付けたりしません。
貴方の方が迷惑なんだけど。粗食のすすめは絶対だ!信じろ!って
言い張ってる人、何処にいるのかな?

大体粗食のすすめだってあくまで「すすめ」であって「命令」ではない。
その本を選んでお金払って買って読んで信じるのは
それぞれ選択の自由があるのよ。
あなたが「そう思う」。それで良いじゃないですか。
558550:2001/07/16(月) 13:40
あぁ、私ももう辞めよう。
160男さん、貴方の勝ちです。良かったね。
でも出来ればこんな所じゃなくて実社会で啓蒙してください。
559160cm70kg男:2001/07/16(月) 13:51
>557
>あなたのディスカッションじゃなくて単なる持論の押し付けだよ。
負けそうだから、「押し付けている」ということにしたいだけなのでは?

>貴方の考える「高タンパク低カロリーは」バランスが悪く極端なだけ。
550はわたしかどう考えてると思ってるのかな?

>粗食のすすめは絶対だ!信じろ!って言い張ってる人、何処にいるのかな?
21、41、ほげ...

>大体粗食のすすめだってあくまで「すすめ」であって「命令」ではない。
単なることばのあやでしょ?
おたくは本当に「粗食のすすめ」を読んでるのかね?

>その本を選んでお金払って買って読んで信じるのはそれぞれ選択の自由があるのよ。
もちろん批判も自由だ。
560スリムななし(仮)さん:2001/07/16(月) 13:58
>>548
何ぁぁぁぁぁぁ故、そんなにこだわるのさ?(和良
561160cm70kg男:2001/07/16(月) 14:03
>何ぁぁぁぁぁぁ故、そんなにこだわるのさ?(和良
「粗食のすすめ」書いてあったからという理由でいちゃもんをつけられたとき、
いちいち反論するのがめんどうだからです。
562スリムななし(仮)さん:2001/07/16(月) 14:10
>>561
まぁぁぁぁぁぁだ、気が付かないのか?(和良
みんなが君にいちゃもんをつける理由に。
563スリムななし(仮)さん:2001/07/16(月) 14:11
>>556 は無視か・・・だから脳内変換て言われるんだ。

そもそもここにいる連中は、
「低糖質高蛋白の食事を全否定する気は無いが、コデヴのいうことは肯定できないよ」
って言ってるだけじゃん。
564スリムななし(仮)さん:2001/07/16(月) 14:14
160男に会ってみたい!!
オフ会しません?
565スリムななし(仮)さん:2001/07/16(月) 14:26

>>粗食のすすめは絶対だ!信じろ!って言い張ってる人、何処にいるのかな?
>21、41、ほげ...

21→そういう食事美味しいと思う
41→絶対だ!どころか読んでない、と言ってる
   (このスレに多々いるアンチ160の初期面子)
ほげ→単にアンチ160的な発言のみ

つーわけで、誰もいないと、俺は思いますが。
(具体的にどこに彼らが「絶対だ!信じろ!って言い張ってる」のかね?)

しかも、個々最近は出てない面子だな。
(名無しになっている可能性はあるだろうけど)
つまり、君は、脳内妄想が激しく、
彼らに現実社会での君を取り巻く目と似たものを感じ、
で、粘着気味に一生懸命反論してたってわけだ。
可哀想な人。
566160cm70kg男:2001/07/16(月) 14:31
>可哀想な人。
ま、そう思ってもらっていいとして、
「粗食のすすめ」はトンデモってことでこれ以上反論はないわけね?
567スリムななし(仮)さん:2001/07/16(月) 14:36
脳内変換抜きでハナシできねーんだな・・・。
568スリムななし(仮)さん:2001/07/16(月) 14:40
・160cm70kg男は可哀想な人
・「粗食のすすめ」はトンデモ

はい。これで結構です。
もし、今後その「被害」を受けることがあったら、
是非、このスレをその対象者にお見せください。

皆様、貴方を尊敬するでしょう。
仕事場の方や知り合いの方にも
「如何に自分が正しい奴か、ここを見ろ」とメールをすると良いでしょう。
きっと、羨望の眼差しを受けるに違い有りません。

私も言いましょう。

貴方の勝ちです。よかったね。
569スリムななし(仮)さん:2001/07/16(月) 14:42
>>566
いいよ。トンデモでもなんでも。貴方が勝ち。嬉しいかい?
新スレでははじめはトレーニング本中心で話ししたいな。
もともとそっちの方に興味があったし。
570スリムななし(仮)さん:2001/07/16(月) 15:41
>>557 >>568-569 ほか

160男の目的は
荒らしとのケンカでも、マジレス者との議論でもなく
粗食のすすめの評価を落とす為の布教活動。
571意義ありーーー:2001/07/16(月) 15:52
>>566-568
・160男の執着心や探求心は、誰にもそうそう真似できるものではなく、
ある意味スゴイ人。
・粗食のすすめは良書である。
572160cm70kg男:2001/07/16(月) 16:01
>571 名前:意義ありーーー
>・粗食のすすめは良書である。
「良書」とする、理由を述べよ。
573547:2001/07/16(月) 16:06
>>548
あなたがほげさんを嫌いなのは良く分かりました。
20代前半でダイエット完了された女性に
そこまで食らいついていくあなたの事を良く理解できました。

反論がないからと言って
あなたの意見を認めているとは誰一人として思ってません。

皆が認めたと思って満足されるのならそれで良いではないですか?
160cm70kg男さんの勝ちで良いじゃないですか。

それであなたが満足できるならそれで。
574スリムななし(仮)さん:2001/07/16(月) 16:08
>>571
もう160男を煽るようなこと書くの止めようよ。
いいじゃん、彼の勝ちで。掲示板の情報は個々で取捨選択
出来るのだから、誰の理論を信じるかなんてここを読んだ
人が自分で決めるんだから。
単に160男をいじりたいというのだったらごめんね。
でも見ててうんざりなんだよ。
575スリムななし(仮)さん:2001/07/16(月) 16:09
>>571
スレ全部読めば判るさ。

奴へのレスは全部、
「貴方の勝ち。よかったね。」
に今後はなるのさ。
576スリムななし(仮)さん:2001/07/16(月) 16:43
>>575
つーか勝ち負けより「粗食のすすめ」の評価を落とすための
洗脳・布教行為が達成できれば、160男は満足なんではないかと。

160男が叩かれても、粗食のすすめも同じように叩かれれば
160男が満足すると。

「柳美里は可哀想な人で、『新しい歴史教科書』はトンデモ本だ」と書かれれば
柳美里自身が満足する〜みたいな、そんな感じ。
577571:2001/07/16(月) 16:46
>>574-575
同意した。

>>576
おれもそう思う。
578スリムななし(仮)さん:2001/07/16(月) 16:46
だから満足させてあげるわけじゃん。大人の心で。
579160cm70kg男:2001/07/16(月) 16:47
>571
要は「良書」の理由はなにもないわけね。
580スリムななし(仮)さん:2001/07/16(月) 16:52
>>579
そうです「良書」の理由は何もありません。
貴方の勝ちなのですから。
581571じゃないけど:2001/07/16(月) 16:54
>>579
何もございません。
貴方のおっしゃることは100%正しいのでございます。
582ギャル:2001/07/16(月) 16:56
160センチ男バーカバーカ死ねクソ勤務中にネットしてるんじゃないよ税金泥棒公務員死ne!★
粗食の勧めはとんでも本。

満足した?
アンタの勝ちだよん★
583スリムななし(仮)さん:2001/07/16(月) 16:59
>>582
うはっ。このスレ面白い。
粗食のススメを叩いておきさえすれば
心おきなく160男をクサせるんだね。

ソショクのススメはトンデモ本

160男は回線切って首吊って氏ね。
BMI22のコデブがなにえらそうに言ってるんだか。
584スリムななし(仮)さん:2001/07/16(月) 17:04
そうそう。
故意に評判をおとしめる悪質な営業妨害とか
名誉毀損とかで裁判になっても、
きっと貴方の勝ちですよ。
585160cm70kg男:2001/07/16(月) 17:22
----------今日の荒しウォッチング
・信者は理由もなく盲目的に信仰する
・盲目的すなわち信仰の根拠もなにもないので、反論したくてもできない
・したがって否定されるとすねるかヒステリーを起こす
とまあ、マルチ商法やカルトの信者と共通した行動様式が見られるので面白いですなあ。
2ちゃんでここまで白黒がつくってのも、めずらしいかったね。

気持ちのよい夕刻でした。
586スリムななし(仮)さん:2001/07/16(月) 17:24
>「高タンパク低カロリーはダイエット向き」を攻撃している背景には
>どうやら「粗食のすすめ」がありそうなので、意味がありますね。

高蛋白低カロリー食品に関しては、このスレでは誰も攻撃していない。
それどころか、貴方の嫌いな、粗食のすすめでさえも、攻撃していない。

高脂肪高カロリー食品と、砂糖過多食品に関してだけ攻撃している。
あなたの好きな豚の角煮や、サーロインステーキや、
ハーゲンダッツアイスクリームは
「高カロリー高脂肪 もしくは 砂糖過剰 食品で、ダイエットに不向き」

>そうとは限らないですね。オウムとかアムウエイとか。
>淘汰されるにしても、されるまでの期間にあたえる被害はばかにならない。
>したがって放置していいとは限らない。
ほほう?
貴方にとっては、粗食のすすめが、オウムやアムウェイと同じレベルな
もので、放置せずに淘汰されるまで叩くべき書籍だと。

それでは
「高カロリー高脂肪 もしくは 砂糖過剰 食品は、ダイエットに不向き」
ということを無視して
「砂糖は太るという誤解」という本も、貴方の主張もそれでは
アムウェイやオウムやソウカ並の洗脳本&洗脳レスですね。

グリセリック指数のもっとも低い食品は果物や野菜であることを
あえて避けて記述したのは、「チョコレートで痩せる」というトンデモ理論を
洗脳させる為だったのですね。
よくわかりました。
587160cm70kg男:2001/07/16(月) 17:31
>「砂糖は太るという誤解」という本も...洗脳本&洗脳レス
ちがうでしょう。そう思う理由は?
(何がいいたいかよくわかりませんね。もっとわかりやすく書いて欲しいですね)

>「チョコレートで痩せる」
うそつけ。
そんなことは書いてないぜ。
(これだから信者は...)
588スリムななし(仮)さん:2001/07/16(月) 17:48
残業してまで脳内変換出力しなくてよろしい。

だから低糖質高蛋白食を攻撃している本は、
「ワイル博士の医食同源」だって言ってんだろ。

自分に都合のいいように変換すんな。
589スリムななし(仮)さん:2001/07/16(月) 17:54
>>586
もう160a男さまが正しいという事でいいじゃないですか。
160a男さまの持論に反対するものは、彼の頭の中では「荒らし」「粗食のすすめ信者」になるのですから。
これ以上反論するのは無駄ですよ。
590スリムななし(仮)さん:2001/07/16(月) 18:13
>>589
激しく同意いたします。

160cm男サマのおっしゃることは全て正しく、ワタクシ達は
ただの「煽り」または「信者」なのですから。
いえ、160cm男サマの意見を今後全て肯定するのですから、
寛容な160cm男サマはこれまでのことも大目にみてくださることでしょう・・・。
591スリムななし(仮)さん:2001/07/16(月) 18:24
>>2ちゃんでここまで白黒がつくってのも、めずらしいかったね。
あははははははははは!!!
い…いや、キミが正しいよ、うん(プッククククククク

まあ、オレは毎日米食って30kg減量したけどね(藁
592スリムななし(仮)さん:2001/07/16(月) 18:26

(信用毀損及び業務妨害)
第二百三十三条 虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を段損し、
又はその業務を妨害した者は、三年以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処
する。

だし、

http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=994043809

なので、気を付けましょうか。
特に公務員のみなさん。濡れ衣の可能性もあるので。
593他スレより:2001/07/16(月) 18:40
> 205 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2001/07/16(月) 18:34
> >200
> デブ一家なんだ・・・。
> それはお姉さんは本当に悪気はないんだろうけど、根が深いね。
> デブだと、カロリーの低い和食(米と魚や野菜中心で)とかを作って出しても
> 「まずい!」「こんな味気ないもの喰えるか!」って怒る可能性もあるしね。
> (太ってる人って、高脂肪な肉や
>  油やマヨネーズの多い調理方法の食べ物や、
>  甘いお菓子やドリンクが好きな人が多い)
>

なんか誰かさんを思いだした。
あ、誰かさんは正しくて批判禁止っていう結論が出たんだっけ?
594スリムななし(仮)さん:2001/07/16(月) 19:20
>>551-552
 了解。以後無視します。新しいスレ建てました。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=diet&key=995278496
595508:2001/07/16(月) 20:15
「粗食〜」叩きばっかりで、>>508>>514に対するレスついてないけど
結局のところあなたの体脂肪は何%だった?>160男
例によって都合の悪い質問は無視?

・・・神様だからしかたないですね。下々の私どものためにわざわざレス
つけてくださる事を期待するだけ傲慢というものですね。
どうぞここで心ゆくまでおくつろぎくださませ。
596506:2001/07/17(火) 00:44
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=diet&key=995114353&st=233&to=253&nofirst=true

だって。別にオレはIP曝されていてもかまわないけどね。
597スリムななし(仮)さん:2001/07/17(火) 01:37
普通に考えると、書籍の実名を挙げて「インチキ本」「トンデモ本」というのはまずいよ。
インターネットは「不特定多数に閲覧可能」とされてるし、街角でビラ配ってるのと同じだよ。
160氏が己の実名を上げて、かつ、粗食関係者がここに登場しているなら批判・議論になるだろうけど。
そうじゃないからただの誹謗中傷だよ。

コテハンとはいえ、無記名個人が、作者の名誉を傷つけ出版元の営業を妨害しているともとられかねない。
というか普通だったらとるよ。そういう風に。(他の人は不快ですむけど)
救いなのは、その「妨害」が稚拙過ぎて、実際には影響がないところだけど。

よく法律のことはわからないけど、名誉毀損はその毀損された相手の訴えではじめて発生するらしいけど、
業務妨害系は相手云々じゃなくて書いたら、その時点でまずいんだって。
一回の書き込みならいいけど、もう二週間以上「トンデモ」とか繰り返してるから相当まずいかも。

もしかしたら、もう裏で動いているかもしれないけど、とりあえず仕掛けをはらなきゃ
IPは取れないみたいだし、160氏は、もう、ここ(2ch)に書きこむのやめた方がよいと思う。
160氏は勤め先からの接続だし、公務員とか年齢とかいろいろ特定できる要素あるし。
千葉大に殴りこむってスレ立てた人が威力業務妨害で捕まったのも記憶に新しいしね。

もしかしたら、もうIP取られて、どこの職場か、とかわかっているかもしれない。
そしたら、訂正・謝罪文を乗っけるかのどっちかしかないかも。

公務員だったら体裁とるから職も失うことになるし。
別に逮捕されてうれしいなんて誰も思わないから。

レベルの低い脅しと取られるかもしれないけど、有り得ない話じゃないから一応書いてみたよ。
598スリムななし(仮)さん:2001/07/17(火) 02:12
160cm男の口癖ってさ「うそつけ」じゃん。
160cm男って自分でもそうとう嘘にまみれた環境で生きているんだね。
良い環境で育っていたら、他人が嘘をついてるなんていう風になんてまず思わない。
口癖にまでなってるもんね。
160cm男自身もそうとう嘘をついてるんだね。
599スリムななし(仮)さん:2001/07/17(火) 04:30
本当に気持ち悪い奴。性格最悪。容姿も最悪。

きっと痩せたのに女にも相手にされないとか思ってんだろうな。
34にもなって家族、しかも親と一緒に住んでて結婚も出来ないくせに
他人のこと叩いてんじゃないよ。バーカ。きもいんだよ。デブチビ腐れ中年。

仕事中に掲示板書き込むのは給料泥棒!!仕事しろよ!!
600スリムななし(仮)さん:2001/07/17(火) 06:38
160cm70kg男らしき奴を発見。

これは痩せた!というダイエット教えて。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=diet&key=989096279&ls=50

568 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2001/07/16(月) 09:56
粗食は太る。
チョコレートと肉で痩せる。
601スリムななし(仮)さん:2001/07/17(火) 08:53
>>600
それはヘタクソな煽りが書いたレスじゃないかな?
160男だったらそんなストレートな書き方じゃなくて、もっとこう、
ねちっこく…。(このスレのなりきりの人は上手いよね)
602スリムななし(仮)さん:2001/07/17(火) 09:10
age
603スリムななし(仮)さん:2001/07/17(火) 09:40
反論云々はこっちでやってね。
604597:2001/07/17(火) 09:52
こっちに書くよ。

>>597
>>中傷
>へえ。具体的にどこが誹謗中傷なのかな?
「トンデモ」「インチキ」は誹謗中傷だと思うけど。

ただ決めるのは君でも僕でもここを読んでる誰かじゃない。
本人側と警察・法曹関連だよ。

棄てメアドでもとって↓に以下のような文面で聞いてみたら?
その通り「インチキです。」と認めてくれるかもよ。
[email protected]

インターネットの掲示板の「2ちゃんねる」(http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=diet&key=993602569
605身長160cm体重70kg男:2001/07/17(火) 09:54
>>603
いや、リセット版の>5は、私が書いたなりきりサンプルなんだよ。
メール欄に「なりきり」って入れるの忘れたせいで
紛らわしくさせてゴメンよ。

今日は神様、どこのスレにも見かけないよ。
今日はめずらしく神様は公務をまじめにやっているみたいだな。
よかよか。
606スリムななし(仮)さん:2001/07/17(火) 10:17
単に>>597を読んでビビっちゃったのかもね。
でもそのまま出てこないほうが良いや。
607160cm70kg男:2001/07/17(火) 11:29
>604 名前:597 投稿日:2001/07/17(火) 09:52
>本人側と警察・法曹関連だよ。
じゃあ、本人が「トンデモ」でないと否定するまでは、
信者がいくら否定しようと、
「粗食のすすめ」はトンデモなわけですな。
→トンデモ決定
608スリムななし(仮)さん:2001/07/17(火) 12:45
本人かな?

「決定」って(大笑い)。

本人が「トンデモ」であると決定するまでは、
何処の誰かも判らない君がいくら決定しようとしても、
「粗食のすすめ」はトンデモと決定できないわけですな(大笑い)。

作者や出版社と闘う勇気も無いんだからあまりいきがっちゃダメよ(大笑い)。
闘うならそれなりの行動するしかないよ(大笑い)。
(と、この挑発に乗っちゃうと痛い目に遭うから本当に行動しちゃダメよ)

そういう調子に乗ったカキコすると、
本当に誰かメールしちゃうから、もうやめときなって。
(そのカキコでIP抜かれちゃったかも知れないけどね)
609160cm70kg男:2001/07/17(火) 13:01
>本人が「トンデモ」であると決定するまでは...「粗食のすすめ」はトンデモと決定できない
なにがおかしいのかわかりませんが、本人が決めなくても
他人が「トンデモ」と評価している例はいくらでもありますね。

で、608は
>>141
あたりの「粗食のすすめ」のでたらめ部分は否定していないわけね。
ただだれが「トンデモ」とレッテルを貼るかという論議だけで。

それともただあげあしをとっているだけ?
610スリムななし(仮)さん:2001/07/17(火) 13:25
ふー・・・
やっと昼にあぼーん完了したと思ったのに、仕事増やさないでくれる?
かちゅーしゃ使いで良かったよ。まったく。
611608:2001/07/17(火) 13:33
俺は単に、あんた訴えられる可能性あるからその辺にしときな、
と言ってるだけさ。

君は本当に自分が何をしているか判ってないようだからね。
612160cm70kg男:2001/07/17(火) 13:54
>611 名前:608 投稿日:2001/07/17(火) 13:33
>俺は単に、あんた訴えられる可能性あるから
訴えられるかどうかはさておいて、
>>141あたりのカキコの内容には文句があるわけではないわけね。
613608:2001/07/17(火) 13:58
回答は一つ。
「私には関係がないことです。」
です。

巻き込まないでくださいね。
614160cm70kg男:2001/07/17(火) 15:19
>613 名前:608 投稿日:2001/07/17(火) 13:58
>回答は一つ。
>「私には関係がないことです。」
じゃ最初から書き込まなきゃいいのに。
馬鹿なやつ。
615スリムななし(仮)さん:2001/07/17(火) 15:38
608は親切だと思ったけどな。
馬鹿なヤツだって…。
616スリムななし(仮)さん:2001/07/17(火) 15:40
>>613
しつけは保護者に任せようぜ。
もういいじゃん(呆。
617スリムななし(仮)さん:2001/07/17(火) 15:44
誰かメールしてやれ。
新宿・渋谷のマンガ喫茶で捨てメアドなら大丈夫だろ。
と言いつつ俺はもうどうでもいいや。
618スリムななし(仮)さん:2001/07/17(火) 16:33
今日も『荒しウォッチング』とか書く気かな…。
しかも、皆がsage進行のなか一人だけageて(藁
ホント、空気読めない人だよなぁ…。
619スリムななし(仮)さん :2001/07/17(火) 16:40
>>618
 わざわざリセット版にも来てたしね。(藁

はいはい、粗食のすすめはトンデモです。あんたの勝ち。ぷぷっ
620160cm70kg男:2001/07/17(火) 17:16
----------今日の荒しウォッチング
「粗食のすすぬ」信者はマルチ商法やカルトの信者と共通した行動様式が見られるわけですが、
今度は「訴訟」とか言い出しましたね。ますますソーカ学会や幸福のカガクみたいですな。

荒しは笑い上戸が多いみたいで、
大笑いしたり藁)とかぷぷっとかやたらうれしがってます。
PCの前で爆笑したり、にやにやしてるんでしょうか?
はたからみたら馬鹿みたいですな。

さあて、今日も定時で上がるか。気持ちのいい夕刻でした。
621スリムななし(仮)さん:2001/07/17(火) 17:21
618の読みがあたりましたね。
締めのフレーズもお約束どおり。
本当にわかりやすい人だ。
622スリムななし(仮)さん:2001/07/17(火) 17:25
ここの人達って、160男が結局、大好きみたいだね。
放置ってことできないんだもん。
623スリムななし(仮)さん:2001/07/17(火) 17:28
本命スレに来ないようにエサやりにきてるのさ。
624スリムななし(仮)さん:2001/07/17(火) 17:44
>>622
それなら納得。
625エサやり:2001/07/17(火) 17:52
----------今日の160cm70kg男ウォッチング
彼の頭の中では、我々は皆「粗食のすすめ」信者らしいです。
どうやら、拒絶されてるのが『主張』ではなく『自分自身』だと
いう事に未だ気付いていないようです。

はたから見ていなくても馬鹿と分かる人って、ホント気の毒(藁

さあて、今日も残業。気持ちのいい夕刻でした。
626160m70kcal男:2001/07/17(火) 18:19
>>625
 うそつけ。どのへんが?
 
実は、食事のすすめの援護のレス書こうと思ったことあるんだけど

書くと→カルト宗教並のキチガイ信者扱い
書かないと→「粗食のすすめ」否定者=160男と同意見 扱い

と、脳内で変換されてしまうので
馬鹿馬鹿しくて放置してたです。
どう文を書こうとも、160男に都合の良いように解釈されてしまうから。
628スリムななし(仮)さん:2001/07/17(火) 18:27
>>627
わかる。
あの脳内変換は究極なプラス思考と捉えようと思えば捉えられるけど、
裏に感じる強大なマイナスにはすさまじいものがある。
うーん。人間の精神構造は複雑だ。

しかし、名前、ワラタ。
某スレの表現が使われてるけど、あそこの言葉もいいけど、
当パークに観光に来て貰って脂肪獣仲間を客観的に観察してもらうのも効果的なような気がするな。(w
629スリムななし(仮)さん:2001/07/17(火) 18:27
>>627
 ここはパークだったのか。
 てっきり、web上でペット小デブを飼うスレかと。

 はいはい、粗食のすすめはトンデモです。あんたの勝ち。ぷぷっ←エサ
630スリムななし(仮)さん:2001/07/17(火) 18:50
こんな感じでいきましょうか。

脂肪獣管理マニュアル
・当パークから逃走した場合の対応→当パークにエサを多量に放出
(脂肪獣は「粗食のすすめ最高!」というエサを好みます。
 「チョコは米より太る」というエサと併用しましょう。)
・当パーク外でのエサやり禁止
(もっともっととエサを求めてその場所から動かなくなる場合があります)

当パークの管理方針
・sage進行でお願いします。
・脂肪獣脱出警報が発令された場合はageることも辞しません。
 多数の脂肪獣使いが当パークに集結しエサをばらまくでしょう。
631スリムななし(仮)さん:2001/07/17(火) 19:25
>>630
 禿げしく同意。ワラタ!!
 脂肪獣ショーの開演は9:00-17:00でいいですか?
>>631
公務員の就業時間は、8:30〜16:50くらいだから、
脂肪獣ショーの開演はもちっと早いみたい。
633625:2001/07/17(火) 19:50
>>626
ワラタ
634スリムななし(仮)さん:2001/07/17(火) 20:02
身長1.6メートル 体重58キ〜ロ
脂肪がうなるぞ チョコ喰うぞ
その名は 超脂肪獣
その名は〜 脂肪バトラーBU!
635スリムななし(仮)さん:2001/07/17(火) 20:19
>>634
その前に追加。

吹き荒れろ長文のレス やって来いこの板荒らす公務員
自説のためなら イタイ屁理屈こねる奴♪
636634:2001/07/17(火) 21:04
>>635 うまいっ!
637スリムななし(仮)さん:2001/07/17(火) 22:25
ルール徹底age。

美容版の皆様。
自治を守るため>>630の事項をお守りくださいませ。
平日8:30〜16:50が危険時刻となりまする。
638スリムななし(仮)さん:2001/07/17(火) 22:29
リセット版のほうに、ここのスレッドの良質レス
(ただし食物系は、某脂肪獣を召還してしまうので、
 良質レスでも割愛することにして)を
コピペしてもいいんじゃないでしょうか?
639スリムななし(仮)さん:2001/07/17(火) 22:38
されてます。
盛り上がってないけど、徐々に、でしょう。
永久保存版には一過性は必要ないしね。
640エサまいとくか?:2001/07/18(水) 15:35
今日も脂肪獣はモニターにへばりついているみたいだから、ここもみているだ
ろうね。

つーわけで、「粗食のすすめ」はよい本です、にみなさん同意でいいですね?
641スリムななし(仮)さん:2001/07/18(水) 15:58
>>640 禿げ同意!
粗食は郷土食に通じるので、民族的に良いのは当然!
「FOODは風土」!
642スリムななし(仮)さん:2001/07/18(水) 16:23
>>641
なんか、バーバラ寺岡を思い出したよ。
643スリムななし(仮)さん:2001/07/18(水) 16:24
>>640-641
ここにいる↓から刺激すんのよそうよ。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=diet&key=995173960

プリンスは、ファットボアのような、ダイエットアドバイス相手がいると
暴れないから良い。
今のところ、まともなアドバイスをしているようだし。
644スリムななし(仮)さん:2001/07/18(水) 16:38
>>643
 最初はまともなアドバイスをするんだよね。カロリー計算とか調理の工夫と
 か。で、だんだん自説の展開がはじまって、それの押し付けをし始めて、
 荒らしや議論もどきを喚んで、廃虚と化すのが典型パターンだから。
 つうわけで、>>640-641に反論はないということで、この板の結論は決まり。(藁
 
645すまん:2001/07/18(水) 16:39
sageんの忘れた.... 逝ってきます。
646641:2001/07/18(水) 21:21
バーバラ? おばさんだっけ?思い出せないや。
FOO・・・は幕内さんのキャッチというかモットーらしいぞ。
647スリムななし(仮)さん:2001/07/19(木) 08:49
私、粗食のすすめのレシピ集
(レシピ集・春・夏・秋・冬…と出ている)を5冊持ってるけどさぁ
160男が「粗食のすすめにはこんなことが書いてあった!」ってここに
批判するようなことは書いてないよ。

殆ど全部160男が、粗食のすすめの評判を下げる為に書いた
捏造の文章か、一部の文章を、160男の自説に都合がいい部分だけを
取り出してコピペしたか、のどちらか。

なんなら文章をまるごとコピペしてもいいけど
160男と議論する気はないので、160男からのレスはいりません。
160男からレスが来ても、こちらから返事する義務はありません。
(議論を続けると「キチガイの信者」扱い、議論を放棄すると
 「粗食のすすめはインチキと認めた」扱いで、議論にならないから)


あと、精製してないデンプン質(糖質というと、誤解をまねくからこう書く)は
残留農薬が心配…というのは、アンチ自然食品派の
揚げ足取りのパターンなので、気にしなくていい。
残留農薬が心配なら、白砂糖とか、サラダ油とか、あとはサプリメントとかの
完全精製食品だけを摂った場合が健康にいいのか? ってことを考えれば
わかりそうなもののはず。
648スリムななし(仮)さん:2001/07/19(木) 08:54
>脂肪獣さま

「和食ってなに?」等の質問を書いてきているので
↓のようなツールで自分でお調べになることをお薦めいたします。
http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/jp-top.cgi

せっかくネットができる環境にあるのですから、
人に聞くよりも、自分で調べるということも、勉強になって楽しいものですよ。

私へのレスは不要ですので。
649農家モン:2001/07/19(木) 09:15
残留農薬! とかギャーギャー騒ぐようなやつは作ったことないと思うので無視。
650スリムななし(仮)さん:2001/07/19(木) 09:56
>>649
おおお。農家の方からの説得力ある意見。

うちも母親の実家が農家なのと、趣味で庭でトマトとか作ってるから言うけど
今の地球で、庭で少量だけ、病気や虫に強い野菜を趣味でつくるとかならともかく
ちゃんと流通にのせるために野菜や米を作る場合は、
ある程度は農薬を使わないと「不可能」だよね。

ちなみに庭でつくる野菜や果物でも、ウチはごく少量は農薬使ってるです。
完全無農薬でサクランボ作ってみた時、木にビッシリと毛虫がついて
全滅したことがあるので。
651スリムななし(仮)さん:2001/07/19(木) 13:26
砂糖をたっぷり使ったお菓子は中毒性がある(=過食のスイッチが入りやすい)らしいので
チョコレートがダイエットにイイっていうのには全く賛成できないな。

グリセリック指数の数値だけで「太りやすい食物・痩せやすい食物」であるかを
判断するのもナンセンスだと思われ。
652スリムななし(仮)さん:2001/07/20(金) 08:00
>>651
私も、チョコレートがダイエットにイイという説には全面賛成はできない。
確かに、チョコレートには食物繊維があるから、おつーじはよくなるんだけどさ。
脂質も入ってるじゃん。脂質。
「米の代わりにチョコを食え」じゃ、マリー・アントワネットもビックリ(ワラ
653名無し草:2001/07/22(日) 14:23
>>651>>652
チョコレートがダイエットにいいと言う説、私も賛成できない
そもそもダイエットにいいんだったら、冬山で遭難した人がチョコレートで
数日を生き抜くなんてできるわけがない。
少量で高カロリーゆえに、登山や災害時の非常食として携帯することが
推奨されてるわけだし。
654ハイブリッド肉体改造法2:2001/07/23(月) 05:49
船木の「ハイブリッド肉体改造法2」より抜粋

ライター:自炊です。玄米、魚、野菜、果物を週に2度ほど買い出しに行って
     自分で工夫しながら毎日料理していました。
船木誠勝:そのほうがいいですね。
     結果的にお金がかからないし。
     結局、理想的な食事というのは
     昔の日本食に近づいてきますね。

「結局、理想的な食事というのは、昔の日本食に近づいてきますね。」
  ↑
ここ、本文中で、太字にて強調。
655160cm70kg男:2001/07/23(月) 09:01
>647
>私、粗食のすすめのレシピ集 ...を5冊持ってるけどさぁ
最新版の新潮文庫の「粗食のすすめ」のはなしだ。
(まぬけなやつ)

>残留農薬が心配…というのはアンチ自然食品派の揚げ足取りのパターン
>649 名前:農家モン 投稿日:2001/07/19(木) 09:15
>残留農薬! とかギャーギャー騒ぐようなやつは
残留している水銀があるけど...というのは作者の幕内自身書いている。
玄米は毒素は排出する作用があるから、残留しててもいいんだってさ。
ちゃんとよく読んだら?

>652
>「米の代わりにチョコを食え」
そんなことは言ってないね。
被害妄想かね(これだから信者って)。

>船木誠勝
プロレスラーの?
アントニオ猪木もそうだけど、最近では健康食品も販売してるよね。
プロレスラーもシノギがたいへんですな。
656スリムななし(仮)さん:2001/07/23(月) 10:29
sage
657スリムななし(仮)さん:2001/07/23(月) 10:37
>>655

>652
>「米の代わりにチョコを食え」
そんなことは言ってないね。
被害妄想かね(これだから信者って)。


お前が言ったなんて書いてないね。
自意識過剰かね(これだからコデブって)。
658スリムななし(仮)さん:2001/07/23(月) 10:50
160cm男は、>>651>>652の「脂質も入ってるじゃん」と>>653には
反論していないということは、これらの意見には賛同している
ということでいいですね。はい、決定。
659655:2001/07/23(月) 10:57
>これらの意見
どういう意見ですか?
660スリムななし(仮)さん:2001/07/23(月) 10:58
655のコデブ曰く

>残留している水銀があるけど...というのは作者の幕内自身書いている。
>玄米は毒素は排出する作用があるから、残留しててもいいんだってさ。
>ちゃんとよく読んだら?

残留農薬恐い恐いいってたくせに、今度は本を支持。
謎の脳内変換生物マンセー。
661スリムななし(仮)さん:2001/07/23(月) 11:01
>>659=ニセ160男?
662スリムななし(仮)さん:2001/07/23(月) 11:07
連休明けの朝っぱらから2ちゃんかよ。
160cm男、よっぽど「戦力外at職場」なんだな。
663655:2001/07/23(月) 11:08
>残留農薬恐い恐いいってたくせに、今度は本を支持。
いや、排出するからといって、農薬が残留しているような食いものを
食べるなんておめでたいねえ、という意味ですね。
まあ、夏休みですしねえ。読解力の無い厨房の季節ですなあ。
664スリムななし(仮)さん:2001/07/23(月) 11:32
もういいかげんに無視したらいいのに
665スリムななし(仮)さん:2001/07/23(月) 11:36
身長160男は無視
666スリムななし(仮)さん:2001/07/23(月) 11:48
でも655はニセだろ?
667スリムななし(仮)さん:2001/07/23(月) 12:48
668スリムななし(仮)さん:2001/07/23(月) 15:18
sage
669スリムななし(仮)さん:2001/07/23(月) 15:50
670カダンカダンカダンお花を大切に:2001/07/23(月) 16:23
奴は働かない公務員♪
奴は自説振りまくダニ♪
和食嫌いの偏食狂♪
油脂と砂糖のチョコマニア♪
160男はスレを枯らすのです〜♪
2ちゃん・2ちゃん・2ちゃん・
スレッド大切に〜♪
671160cm70kg男:2001/07/24(火) 09:01
>647
>私、粗食のすすめのレシピ集
と、うるさいので、「時間の無駄だなあ」と思いながらチェックしてみた。
「粗食のすすめレシピ集・春」
P.111に「粗食レシピ」カロリー計算の結果が載っている。
なんと、一日あたり2200kcal前後にもなっている。
また、一日あたり17gも食塩を摂取するメニューもある。
こんな高カロリー高塩分を摂取する食事がダイエットメニューだなんて
根拠も無く思ってるんだから信者はありがたいのう。
信者のくせに聖書をろくに読んで無いのかねえ、と感心した。

「レシピ集夏2」なんかもあったりして、ひょっとして季節毎に新刊出すつもり?
いまや出版社の貴重なドル箱になってるね「粗食」シリーズ。
しかも巻末に全国の健康食品自然食品の取り扱い店がみっしり。タイアップばりばり。
まあ、馬鹿を騙すのが商売の基本というけれど、
たかが、栄養管理士でありながら、幕内はそういう意味で成功者であって、
そういうところは見習いたいものだ。
672スリムななし(仮)さん:2001/07/24(火) 09:21
あ、もうあぼーんされてる。すげー(w
673スリムななし(仮)さん:2001/07/24(火) 10:10
sage
674スリムななし(仮)さん:2001/07/24(火) 10:58
>>671
>なんと、一日あたり2200kcal前後にもなっている。
あなたは、チョコも含めて何kcal/日?
675スリムななし(仮)さん:2001/07/24(火) 11:14
>>674
心の目で読んだの?
671は「あぼーん」ってでっかく書かれているでしょ。
676スリムななし(仮)さん:2001/07/24(火) 11:17
160男は置いといて、チョコが減量中のスポーツマンの糖分補給
のための補助食としてよく使われるのは本当だから、あんまりそ
の事で突っ込まないほうがいいと思うな。
677スリムななし(仮)さん:2001/07/24(火) 11:42
すみません。お聞きしたいのですが。
体が子供のころから虚弱体質で基礎体力がほとんどありません。
学生のときはすべて体育授業はパスだったくらいですから。
それでこれはいかんとおもうのです。
ウォーキングするにしてもジムにゆくにしても基礎体力がないので。
なにか参考になる本はないですか?
とりあえず食事制限はしてるのですが食事だけじゃなくて体力もつけたいのです。
家で出来る基礎体力を付ける方法が知りたいのです。
お手数じゃなかったらぜひよい本を紹介してください。
お願いいたします。

あ、「160cm70kg男」さんからのレスはうけつけませんのでよろしく。
678スリムななし(仮)さん:2001/07/24(火) 11:57
有酸素運動スレのほうがいいんじゃないかなー・・・>>677
679スリムななし(仮)さん:2001/07/24(火) 12:10
>>677
基礎体力がないからこそ、ジムに行った方がいいと思うんだけど。
インストラクターが付いてくれる所だったら、体力に合わせた無理の
ないメニューを作ってくれると思うし、実際運動経験のないような子
や、運動不足でヘロヘロのおじさん(オレの事だ)とかも来てるよ。
運動経験がなくてウォーキングにも躊躇してるような人が、本だけ読
んで効果的に運動というのは難しい気がするな。
680160cm70kg男:2001/07/24(火) 12:45
>678 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2001/07/24(火) 11:57
>有酸素運動スレのほうがいいんじゃないかなー
虚弱体質
・筋肉の量が少ない
・または、疲れやすく長時間の運動が耐えられない
となると長時間の有酸素運動より短時間で筋肉を増やす効果の有る
筋力トレーニングのほうがいいのでわ?
681スリムななし(仮)さん:2001/07/24(火) 12:50
またまた、あぼーん発見。
682スリムななし(仮)さん:2001/07/24(火) 13:13
>>681
このスレは専用の削除人さんが張り付いてるみたいだね。
680に「あぼーん」「あぼーん」って書いてあるし。
683スリムななし(仮)さん:2001/07/24(火) 13:17
もういいよ…
どれだけがんばって痩せても160センチなんだから…
早く諦めろよ…

昔はもうちょっとまともだったよね…
久々にきてみてちょっとがっかり…
684スリムななし(仮)さん:2001/07/24(火) 13:26
たぶん160男は、体重が減ったことにより
体重が減る事と痩せる事の違いに気付いたんだよ。
それでショックを受けて荒れてしまったんだよ。
685スリムななし(仮)さん:2001/07/24(火) 13:41
>>683
>どれだけがんばって痩せても160センチなんだから
ワラタ!!
686スリムななし(仮)さん:2001/07/24(火) 14:29
そうだね。痩せて横を減らしても
タテは増えないからね。ウプププ。
687スリムななし(仮)さん:2001/07/24(火) 16:14
>>680

>>678が言ってるだろ?
ジムでメニュー作って貰ってとかいちいちそんな事に反応するなよ。
あなたはカロリーだけ計算していればよろしい。

あなたからのレスは受け付けないと書いてあるからアドバイスしないでね。

>>686
小男だね良く居るよね
そう言う奴に限ってデカい車乗りたがるんだこれが、
688687:2001/07/24(火) 16:15
アゲテツマッタゴメソネ
689160cm70kg男:2001/07/24(火) 17:17
----------------680の続き
ちなみにオフィスで(椅子に座って)出来る筋力トレ。
胸筋:両手のひらを胸の前で合わせて押し合いをする。10秒1セットで3〜4セット。2日に1回。
(広?)背筋:手のひらを胸の前で組んで引っ張り合いをする。10秒1セットで3〜4セット。2日に1回。
腹筋:椅子に座り太ももに手のひらを当て、上半身をかがむように腹筋に力を入れる。
この時、あごを引いて背を丸めるようなフォームにすること。
10秒1セットで3〜4セット。1日に1回。
二頭筋:右手を90度に曲げひじを脇につける。右手のひらは上向き。
左手で上から右手のひらを押さえ付ける。右手で左手を持ち上げる。
10秒1セットで3〜4セット。2日に1回。

2〜3カ月くらいやるとけっこう筋肉がついた(ような気がする)。

>アゲテツマッタゴメソネ
馬鹿なやつ。
690スリムななし(仮)さん:2001/07/24(火) 17:31
sage
691スリムななし(仮)さん:2001/07/25(水) 16:30
375 名前: 160cm70kg 投稿日: 2000/10/16(月) 17:34

160cm70kg男34才っす。
参戦します。
ダイエットは「我慢すると続かないだろう」と考えて、
8月8日から主食抜きダイエット(御飯、パン、麺類を控える)を始めました。
甘いものやアルコール、飯、麺類は週に1〜2回から可として、
オカズは好きなものを普通に食べるものとします。
10/16現在で67kgです(ちっとぬるいペースか?)。
1年後に59kgが目標です。

ちなみに昨日の食事は
朝→ベーコンエッグ
昼→味噌カツ定職一人前(但し御飯抜き)
夜→握りずし1人前半とモンブランケーキ(ああ、やってもうた...でもしゃーわせ)、缶ビール1本、ワイン約180ml
692スリムななし(仮)さん:2001/07/25(水) 18:03
>>691
それどこに載ってた? URLは?
693スリムななし(仮)さん:2001/07/25(水) 20:48
新・今日からはじめるダイエット日記 2
http://mentai.2ch.net/diet/kako/966/966654373.html
です。

439 名前: 160cm70kg男 投稿日: 2000/10/25(水) 12:25

目標-1さん>  詳細に自分の食事を書くときは基本的にアドバイスしてっていう意味
もちろんアドバイス歓迎す。摂取カロリーに関しては次のように理解してます。
1.カロリー源はおおまかには、脂質、タンパク質、糖質にわけられる。
2.消化吸収された食品は一旦脂肪となり血液を介して各器官へはこばれる。
3.器官で消費されないカロリー(脂肪)は脂肪細胞にたくわえられる。
4.すなわち脂肪の増減は摂取するカロリー源によらず、カロリー量による。
主食に関しては、次のように理解してます。
1.同じカロリーを摂取したとき、脂肪になりやすいものとなりにくいものがある。
2.なりやすい順に、果糖-糖質-脂質-タンパク質
3.すなわち同じカロリー量を摂取したとして脂質より果物や主食のほうが脂肪になりやすい。
ダイエットの本を立ち読みしたていどなので(^^;、あやふやです。
間違いなど、御指摘おねがいします>all

↑最初の頃はこんなカキコもあるくらいなのに、
段々意固地になる様子がわかっておもしろかったです。
しかし、この人去年からいたんですね・・・。
すごい執念だ・・・。
694スリムななし(仮)さん:2001/07/25(水) 20:52
いいかげんパソ買えばいいのに。
公務員だったらボーナスあるだろうに。
トイレットペーパーとかも
仕事場からがめてたりして。
695677:2001/07/25(水) 21:17
>>678さん、
ありがとうございます。参考にします。
でも筋力もつけたいんですよ。
それでいい本を探しているんです。

>>679さん
今住んでるところがバスが1時間に1本しかなく、
皮膚が直射日光に当たるとかぶれてしまうので自転車で行ける距離なのに
ジムに通うことがままならないんです。
でもご意見ありがとうございました。

ああ鬱です。。。
なんでこんなに私虚弱体質なんだろう(涙)
696スリムななし(仮)さん:2001/07/25(水) 21:34
>>695 の677さん

トレーニング&ダイエット書評@美容板(リセット版)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=diet&key=995278496

こっち↑の船木の本いいですよ。簡単なトレーニング法でてます。
有酸素運動スレの1のログもあわせて読むとなお良いです。
ジム行かなくても、踏み台昇降やステッパー+筋トレ。
室内で済むですよ。
697687:2001/07/26(木) 10:01

バカ(160cm70kg男)にバカって言われたよ。

ネクラでイヤだね。氏んでくれ、

阿呆チビ
698687:2001/07/26(木) 10:03
どうせ荒らし呼ばわりするぞ、この阿呆チビは
699スリムななし(仮)さん:2001/07/26(木) 10:12
やめときな、何人がバカor荒らし扱いされたことか。
聞いてもいないのに、自分語り始めちゃうくらいなんだし。
700スリムななし(仮)さん:2001/07/26(木) 10:20
>687=697
かまうな。
アイツのレスは「脳内あぼーん」せよ。
701695=677:2001/07/26(木) 13:19
>>696さん
ありがとうございます。
今日は曇りで自転車に乗れるので早速本屋さんにいってきます。
あと有酸素運動のスレも読破します。
ありがとうございました。
702160cm70kg男:2001/07/31(火) 09:56
今週の「週刊女性」の斉藤こずえのダイエット連載。
6週目で82kg→73kgとなり8.6kg減量したとのこと。
(ただし最近1〜2週は停滞している)
要諦は3つ
・カロリー制限(1200〜1600kcal)
・有酸素運動(毎日7000歩以上の散歩)
・無酸素運動(2日に1度の腕立て、腹筋、スクワット)
とごくごくオーソドックスである。
エステとかハーブ食品の紹介や読者プレゼントの記事もわざとらしくあるが、
これは無視してよろしかろう。
703"削除"人さんに感激:2001/07/31(火) 10:06
>>702がさっそくアボンされているな。
またエロアスキーアートでも貼られたんだな。
ったくこれだから厨房は。
704スリムななし(仮)さん:2001/07/31(火) 10:09
あらほんと。
素早いあぼーんだこと…いいお仕事してらっしゃいますわね。
705スリムななし(仮)さん:2001/07/31(火) 10:32
どこかのスレの誰かみたいに炭水化物は抜いてないな<こずえさん
706スリムななし(仮)さん:2001/07/31(火) 11:07
最近あぼーん早いよね。
707スリムななし(仮)さん:2001/07/31(火) 17:34
708160cm70kg男:2001/08/02(木) 11:15
「粗食のすすめ・レシピ集」
P.56の食生活診断チャートがトンデモ。
まず、最初の質問で主な主食はどっち、でパンを選ぶと問答無用で
「まともな食事ではありません」と最低の結果へ。
極端すぎ。
おいおい、インド人欧米人アフリカ人はどーなるんだよ。
米を主食にしてるのはアジア人くらいなもんだぜ...
幕内ちょっといってないか?
709スリムななし(仮)さん:2001/08/02(木) 11:24
あぼーん発見。
710スリムななし(仮)さん:2001/08/02(木) 11:25
>>708はブラクラ
711スリムななし(仮)さん:2001/08/02(木) 11:42
>>710ワラタ
712スリムななし(仮)さん:2001/08/02(木) 11:43
ん"
713スリムななし(仮)さん:2001/08/02(木) 11:49
>>708
オマエモアジアジンダロ
714160cm70kg男:2001/08/02(木) 11:56
>713
モンゴルの遊牧民は?
715スリムななし(仮)さん:2001/08/02(木) 11:58
>>714
アンタモンゴルジンダッタカ、シラヌコトトハイエシツレイシタ
716160cm70kg男:2001/08/02(木) 12:01
>715
>アンタモンゴルジンダッタカ、シラヌコトトハイエシツレイシタ
ではなく、モンゴルの遊牧民はまともな食生活ではないんですね、という意味。
(これだから信者は。粗食してるとやはり頭が悪くなるのだろうか)
717スリムななし(仮)さん:2001/08/02(木) 12:10
荒らし・煽り・厨房は『完全無視』すること。煽りにはsageでもレ
スしないこと。無視できない貴方も厨房です。

ってオレモナー。
他人のレスや本にけちをつける→レスをつけてもらうのを誘うのが
やつの手口。
で、「幕内本はトンデモに文句はないわけね?」
は〜い。ありませ〜ん。あなたの勝ちで〜す。
718スリムななし(仮)さん:2001/08/02(木) 12:25
医食同源読めば、食と健康のからくりがわかるのに。
だめだな・・・脂肪酸別の特性すら理解しないから。
719スリムななし(仮)さん:2001/08/02(木) 12:42
いい歳して厨房の夏とか言って喜んでる馬鹿がいるみたいだが…。
子供相手に本気全開で罵り合いしてるオッサンなんて
かなりイタイと思うがな。
720160cm70kg男:2001/08/02(木) 12:45
>718
>医食同源読めば、食と健康のからくりがわかるのに。
もったいぶったしったかぶりだけど、
そもそも「医食同源」を日本で最初に提唱したのは誰だか知ってる?
(この言葉を作った人)
721160cm70kg男:2001/08/02(木) 12:50
>かなりイタイと思うがな。
痛がってるのは信者でしょう。
722スリムななし(仮)さん:2001/08/02(木) 13:07
「医食同源」は日本語に訳されたときのタイトルです。
原題はEATING WELL FOR OPTIMUM HEALTHです。
わけのわからない、本題とは全く関係のない屁理屈で
会話をするのは止めましょう。
723スリムななし(仮)さん:2001/08/02(木) 13:14
>>722
 ほらほら、術中にはまっているよ。(藁
724スリムななし(仮)さん:2001/08/02(木) 13:16
イタイッテドコカワルイノカ?ビョウキカ?カワイソウダナ

アンタモンゴルジンジャナイノカ、アイヌノヒトハナマデニクタベルガウマイノカ?ショクセイカツハダイジョウブナノカ?
725スリムななし(仮)さん:2001/08/02(木) 13:19
>>716
シンジャッテダレダ、ショウセイハヘンナシュウキョウニキョウミハナイ
アンタハソノテキタイスルシュウキョウノシンジャナノカ?
726スリムななし(仮)さん:2001/08/02(木) 13:21
>>716
ソショクトハナンダ?ソシャクナラシッテルガ、アンタモソシャクシテタベルダロ?ゴゾンジカ?
727160cm70kg男:2001/08/02(木) 13:24
>「医食同源」は日本語に訳されたときのタイトルです。
角川がそれをパクってるわけですな。
話題にするならパチもんの話では無く、ふつうは本来の「医食同源」の話なのでは。

>アイヌノヒトハナマデニクタベルガ
それは本当ですか?初めて聞きました。
728スリムななし(仮)さん:2001/08/02(木) 13:30
今日はあぼーん多いなぁ。
729160cm70kg男:2001/08/02(木) 13:30
>726
>シンジャッテダレタ
根拠なく盲信している726のことです。
>ソショクトハナンダ?
「粗食のすすめ」に明快に定義されてますね。賛否はともかくとして。
ところが、信者のくせに「粗食ってなに?」とたずねると言葉に詰まるのがその信者たる所以。
730スリムななし(仮)さん:2001/08/02(木) 13:33
>>727
アイヌジンデハナクテアザラシヲクウエスキモーダ
ハゲシクウツダシノウ
ホナサイナラ
731スリムななし(仮)さん:2001/08/02(木) 13:36
>>729
ソンナホンノシンジャデハナイゾヨ
ソンナホンハヨンダコトナイ。ナニカイミガアルノカ?アンタハソノホンガキライナノカ?
732スリムななし(仮)さん:2001/08/02(木) 13:37
今日もエサくれる人がいるから
脂肪獣すごく嬉しそうだね(藁
733160cm70kg男:2001/08/02(木) 13:38
>>713
ではこれの意図は?
734スリムななし(仮)さん:2001/08/02(木) 13:38
>>732
 ワラタ!!
735スリムななし(仮)さん:2001/08/02(木) 13:41
アジアジントオモワレルアンタガ「アジアジンガ」ウンヌン・・・・ト、イッテイタカラキイタダケダヨ
エスキモーハアジアジンカ?
736160cm70kg男:2001/08/02(木) 14:16
もともとの書き込みの主旨は
米以外の主食は食事とは認めない「粗食の...」のトンデモぶりを指摘したのですが、
それとエスキモーはどんな関係が?
そーいえばインドもアジアだったな...
737スリムななし(仮)さん:2001/08/02(木) 14:21
>>732
同意。よっぽど腹すかしてんだろうな。食いつく、食いつく。
すげぇ食欲だなぁ。(ワラ
738スリムななし(仮)さん:2001/08/02(木) 14:29
>>736
シンジャデハナクテゴメンナサイネトオリスガリニヨッタダケダヨ
アザラシノナマニクハソショクカナ?バサシナンカハドウダロウ。ギュウサシモオイシイガ、
シャブシャブノホウガスキダナ。

インドノナンハパンノイッシュダナ
739スリムななし(仮)さん:2001/08/02(木) 14:30
アシタノヒルメシハインドカレーニシヨウカナ
740スリムななし(仮)さん:2001/08/02(木) 14:39
>>738
肉食うなら・・・
寒い海の生物の脂は身体にいいけど、馬や牛はあんまりよくないよ。
LDLとHDLのバランスが崩れるから。
741スリムななし(仮)さん:2001/08/02(木) 14:43
>>740サンクス
ダカラエスキモーハアザラシナノカ、
クジラノニクハドウダロウ。
742スリムななし(仮)さん:2001/08/02(木) 15:03
何か、ぼっこぼことあぼーんされてますが…
なんぞあったとですか?
743スリムななし(仮)さん:2001/08/02(木) 15:04
>>742
 ほどこしだよ。
744スリムななし(仮)さん:2001/08/02(木) 15:14
>>741
大型海洋生物は食物連鎖の頂にいるので、
ダイオキシンとか色々凝縮されててそういう意味で危ないよ。
だから、イヌイットさん達も近年はかなり汚染されちゃって不健康らしい。
745スリムななし(仮)さん:2001/08/02(木) 15:15
>>743
ほどこしですか…なるほろ。
746スリムななし(仮)さん:2001/08/03(金) 09:20
>>740
コレステロールノバランスッテイウトLDLガフエテHDLガヘルノカナ?

>>744
イロイロオセンサレテルノカ。モウアザラシハクエネーナ、、、、、、ツーカクッテネーヨ。
チガウナ。クジラノコトカ。
747スリムななし(仮)さん:2001/08/03(金) 13:54
今日は、あぼーんが無いな。
そういや、毎週毎週、金曜はいないな。
実は、ただの月−木のバイトか?
748スリムななし(仮)さん:2001/08/03(金) 18:01
>>747
ありうる。
34歳で非常勤勤務(役所などのパート勤務)だったら
そりゃ、親元から通っていても、金無いさなー。プププ。
結婚もできないさなー。
749スリムななし(仮)さん:2001/08/03(金) 23:02
>>748
で、体脂肪計買うのも親の稟議がいるのか。納得

で、家で料理作りつづける暇があるのか。これまた納得

で、家族のメニューも組む暇あんのか。うーん。

親もステーキとかダッツとか食わされてんのかな。

35歳の親だから70歳近い高齢で可哀相だ。それこそ粗食か。

実は彼が信者でそれを隠すためにここでストレスを発散してるとか。
750スリムななし(仮)さん:2001/08/04(土) 00:03
>>720

>>718の「脂肪酸別の特性を理解してない」には
否定レスつけてないとこみると、脂肪酸別の特性がわからないという
のは認めたわけね。
ひとくちに脂といっても、あなたが好きな牛肉の脂と、嫌いな
魚の脂は、(化学的にみて)いろいろ違いがあるけど分かってます?
ttp://www2.famille.ne.jp/~horio/textE12/textE12.html
あたりで勉強してね。
先に釘を刺しとくと、このページ
「魚の脂も、調理法によっては(過酸化物質を生成して)害になることもある」
という記述はあるけど、だからといって
「魚の脂は有害」なんてどこにも書いてないんで。
むしろ「必須脂肪酸」としてるから。
751スリムななし(仮)さん:2001/08/04(土) 06:54
不況の時代だから、30代パラサイト役所非常勤勤務という人間は存在します。
ちなみに、役所非常勤でも、正規採用の職員よりもずいぶん安い額とはいえ
ボーナスは出ます。

普通は、そういう人間は、正規採用になるよう頑張るか、
正規採用になれない場合は、自分から退職したり、クビになったりするけど
脂肪獣は、試験には受からないけど
中途半端なコネがあって、月〜木のパートに置いてもらえるのでしょう。

粗食を憎んでいるのは、親の料理=粗食、自分の料理=脂肉+サラダ+お菓子
と、2種類作らなくちゃいけないから?
752スリムななし(仮)さん:2001/08/04(土) 12:51
日記スレpart5を立てたはいいが、だれもレスする人がいなくなって廃虚に
なっちゃってるね。まあニーズがないのに立てたのが脂肪獣だからしょうが
ないか。健康板も脂肪獣の出入りしてたスレは倉庫逝きだっけ?
ってことは脂肪獣がレス打てるのって残ったここだけ?
もともと誰かの投稿のカロリー計算と誰かの記事の歪曲コメントでしかレス
打てないやつだから、脂肪獣もここスレのあと250でお役御免だね〜。
書評のつもりの投稿はだれからもレスつかないから、あとは「粗食のすすめ」
をけなしてレスをつけてくれるのを願うばかりのかまってちゃんというわけ
だ。哀れなやつ。
最後のやつのコメントは何になると思う?
オレは「やれやればかな信者の相手はつかれますな。」に一票。
753スリムななし(仮)さん:2001/08/04(土) 15:23
脂肪獣の末路は老人介護・・・。
脂肪獣が早死するのは自業自得でマンセーだが
親御さんが、脂肪獣と同じもの喰って、早死したら可哀想だ。
7542001年8月5日の特命リサーチ:2001/08/05(日) 20:49
160男が大好きな「グリセリック指数」を利用したダイエットについて
番組内で解説していたね。

炭水化物は血糖値が上がりやすいけれど、
全く穀類をカットするのは、かえって「リバウンド」の元になるので
絶対やってはいけなくて、
血糖値の上がりにくい穀類=グリセリック指数の低い穀類を摂るべし、とのこと。

白米や食パンはグリセリック指数が高いので避けて
玄米や、麺類や、胚芽パンが良いとのこと。
和食も良いとのこと。
そして、甘いものはなるべく避けたほうがいいとのこと。
(どうしても我慢できなかったら、少量を間食として摂るほうがいいとのこと。)
脂肪分や油脂の多い食物は最悪とのこと。

はー、チョコレートをご飯のかわりに食べるダイエットではなかったですねー(笑)
私がやっていた「白米を玄米に変える」食事が
偶然、160男の大好きな、グリセリック指数に注目したダイエットだったなんて。

気持ちのいい夜でした。
755スリムななし(仮)さん:2001/08/05(日) 21:00
>>754
えさやり?

その係数だけ注目するって、やめた方がいいよ。脂肪獣同様に。
756754:2001/08/05(日) 21:14
>>755
助言ありがと。でもだいじょうぶ。
その係数「だけ」に注目するような偏ったことはしてないから。

160男の言うことが全然、脳内変換で嘘っぱちだったんだなーと
ある意味感心してしまったので。
757160cm70kg男:2001/08/06(月) 09:25
へえ。この日は見逃しましたね。
>754 名前:2001年8月5日の特命リサーチ
>全く穀類をカットするのは、かえって「リバウンド」の元になるので
この時にリバウンドは精神的なものですか肉体的なものによるのですか?
肉体的なものとすると、その原因は何ですか?
(筋肉が減って基礎代謝が落ちる?)

>白米や食パンはグリセリック指数が高いので避けて
白米はだめなわけですね。なるほど。

>脂肪分や油脂の多い食物は最悪
多いというのはどのくらい?

>はー、チョコレートをご飯のかわりに食べるダイエットではなかったですねー(笑)
そんなダイエットがあるんですか?

>私がやっていた「白米を玄米に変える」食事が偶然、グリセリック指数に注目したダイエットだった
>気持ちのいい夜でした。
いままでわけわからずになんとなく玄米にしてたんですか?
立派な信者ぶりですな。
自分の無知がはっきりしたので気持ちがよかったんでしょうね。

日本テレビのページはまだ更新されてませんね。
758160cm70kg男:2001/08/06(月) 09:28
>753
>早死するのは自業自得でマンセーだが
在日の方みたいですね(北かな南かな)。
少なくとも70kgの時よりは長生きするでしょうな。
(それにしても引きこもりなのに健康には気を使ってるんですね)
759スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 09:31
〜〜本日の脂肪獣ショー・プログラム〜〜
よいこのみなさん、こんにちは。
今日も脂肪獣ショーがはじまったよ。
今日のプログラムは匿名リサーチ200Xだね。
相変わらず見てもいない情報に脳内変換なとんちんかんレスをつけてるよ。
美容板のよいこのみんな、今日も一日ウザイだろうけど我慢してね。
760スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 09:41
>>758
ヒキコモリナノカ?カワイソウダナ。チイサイトキニナニカアッタノカ?
アンタモマイニチゲンマイクッテンノカ?マタシンジャガウンヌンカンヌンイッテルガ
ナニカトクベツスキミタイダナ。
70キロノトキヨリハッテ160cm70kgッテカイテアルジャナイカ。ウソカ?
761スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 09:44
>>758
アンタ、インドジンデハナクテ、ザイニチノカタトハツユシラズタイヘンシツレイシマシタ。
ヤハリキムチニハウルサイデスカ?イエデツケテオラレルカ?ウマソウダナ。
762スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 10:01
禿
763スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 10:07
昨日置かれたエサにまた見事に喰らいついてますなぁ。
昼組の方、今日もエサやりよろしく〜。
764スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 10:07
シツモンニコタエテクレナイノカ?アンタ160センチデ70キロジャナイノカ?
ザイニチヲカクシタイノカ?テレテルノカ
765スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 10:10
どうせなら、「160男は、役所の非常勤バイト」って話にも
レスつけてほしいなぁ〜。

将来は老人介護って話にもね。
766160cm70kg男:2001/08/06(月) 10:11
昼組の方→ひきこもりの方
では?
767ヲォッチ:2001/08/06(月) 10:16
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=diet&key=997008568&st=276&to=276&nofirst=true
276 名前:160cm70kg男 投稿日:2001/08/06(月) 09:49
>260
>「白米よりチョコレートのほうがグリセリック指数が低い。
> ごはんを食べないで、その分、板チョコ半分食べたほうが痩せる!」
>という、身長160男みたいな考え
はあ?そんなことはいってないね。
「200〜300kcalならおやつとしては悪く無い」
よく読んだら。アホウ。
768スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 10:16
脳内変換ぶらぼー!(パチパチパチ
769スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 10:22
>>223「チョコレートはダイエット中のおやつとしてお勧め出来る」

>>479「チョコレート(ブラック)は同じカロリーで、過食しないならおやつとして悪くない 」
>>767が彼の脳内では矛盾なく存在できるのが私には不思議でたまりません。
770スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 10:27
つーか、200〜300カロリーもある甘いオヤツを
(乳脂肪分の高いアイスクリームや、薄いサイズの板チョコ一枚や
 シュークリームやエクレアなどのカロリー)
ダイエット中のオヤツにお薦めする神経がわからん。
「自分へのご褒美」にたまーーーーーーーーーーーーーーに
(2週間に1回以内)喰うんなら許すが。

ちなみに、特命リサーチでは
「甘いオヤツ(ケーキ・デザート)は
ダイエット中は食べてはいけない!」と言っていた。

どうしても食べたい場合は、こんな方法で食べると
血糖値の上昇と脂肪増加を防げる可能性がある、というのはやっていたけど。
771スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 10:36
だから、G.I重視で作られたTV番組引用すんのもやめた方がいいよ。
G.I重視ってことですでに偏ってるんだから。

さらにねじれたG.Iの蘊蓄を得意げに説明されたくないからさー・・・。
そのうち自分語りも始めちゃうし。
772スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 10:37
160男(体重58キロ)は、自分と同じくらいの小デブを
世の中に増やすのが目的らしいから。

ファットボア(♂)が、身長180体重80前後で、体脂肪率が男で25%程度と、
体脂肪中心に痩せることができなかったのも
身長160男のアドバイスに従ったから。カワイソー
773160cm70kg男:2001/08/06(月) 10:43
>770
>(乳脂肪分の高いアイスクリームや
脂肪をとる→太る
ではなく、
消費カロリーより摂取カロリーが多い→太る

G.I.が何だろうが粗食だろうがなんだろうが摂取カロリーが多ければ太る。
逆に消費カロリーの範囲ならある程度嗜好品もOKなのでは?

>772
>ファットボア(♂)
いや、彼はちゃんと脂肪が1.2kg減り筋肉が1.2kg増えてたよな。たしか。
774スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 11:23
こういう人です。

>好きなんすよ〜、食べるの。
>あー早く標準体重にして新米の炊きたてのほかほかのやつをー。

>夜→のり弁当が一つ食卓にのっているが...
>「これは明日になればゴミ。地球環境のために自分が犠牲に」
>フライの油が御飯にしみて、のりと昆布のつくだ煮の味と一体になってあああああ。
>やっぱり御飯うめえ。
775スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 11:25
>>773
あれだけがんばってたったそれだけの効果か、
どこか悪かったとしか思えない。>ファットボア

最近テニスしてるか?
776160cm70kg男:2001/08/06(月) 11:36
>775
>あれだけがんばってたったそれだけの効果か、

>691 名前:ファットボア 投稿日:2001/07/07(土) 02:21
>結局どうなったかというと、7週間半で体重は8kg減って78.5kgになりました。
>体脂肪率は6%へって23%です。サイズ的にもズボンの裾がカナーリ緩くなりました
2カ月未満の期間でで8kg体脂肪6%減ったのなら上等なのでは?
777スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 11:40
過去ログ読むとわかるけど
ファットボアが体脂肪率の数値がイキナリ6%減ったのは
体脂肪計の器機を変えたからだよ。
778スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 11:45
1.2kg減って1.2kg増えたっていってたじゃねえか?
なんだ急に8kgってのはうそつきじゃねえか?

期間でで8kgね でで?
779スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 11:46
>>777
間接的に自分を褒めたいんだよ。ツッコンじゃだめ。
780スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 11:46
で、テニスしてるのかよ?>160

運動しないとストレス溜まるんじゃなかったのか?
781160cm70kg男:2001/08/06(月) 11:51
>778
>1.2kg減って1.2kg増えたっていってたじゃねえか?
>なんだ急に8kgってのはうそつきじゃねえか?

>532 名前:ファットボア
>1週目初日から5週目週末までの35日分の結果を計算してみました。
>なお、オムロンの手持ち脂肪計の方も、入浴後就寝前の方が正確な数値であり、
>朝方の数値は目安、となるようです。ですので、朝方のデータは途中の計算を
>一部省略してあります。
>○分析
>傾向としては、3週目末(21日目)までは低蛋白(20g/日)・低カロリー(950.6kcal/日)
>食でしたが、この期間脂肪(1.2kg減)と筋肉(1.3kg減)が減っています。
>これを3週目初日(22日目)以降高蛋白(83.3645/日)・やや高カロリー食(1143.95kcal/日)
>に切り替えたところ、
>5週目末までに脂肪が減り(1.2kg)、筋肉は逆に増えています(1.11kg)。
>その分体重はさげどまっています。
>結論としては、高蛋白・高カロリー化が効を奏したといえると思います。

つまり、無理な低カロリー食を止めて、ささみなどの肉食を取り入れたら、
筋肉が増えて脂肪が減ったというはなしだ。

>期間でで8kgね でで?
タイプミスですね。スマソ。
782スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 13:33
で、もうテニスは止めたの?>>781
783そーいえば、:2001/08/06(月) 13:59
>>750 も無視してるよな・・・。しょーがねぇコデヴだこと。
784スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 14:04
750 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2001/08/04(土) 00:03
>>720

>>718の「脂肪酸別の特性を理解してない」には
否定レスつけてないとこみると、脂肪酸別の特性がわからないという
のは認めたわけね。
ひとくちに脂といっても、あなたが好きな牛肉の脂と、嫌いな
魚の脂は、(化学的にみて)いろいろ違いがあるけど分かってます?
ttp://www2.famille.ne.jp/~horio/textE12/textE12.html
あたりで勉強してね。
先に釘を刺しとくと、このページ
「魚の脂も、調理法によっては(過酸化物質を生成して)害になることもある」
という記述はあるけど、だからといって
「魚の脂は有害」なんてどこにも書いてないんで。
むしろ「必須脂肪酸」としてるから。
785スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 14:53
脂肪獣が脱走しています。なんとかして下さい。

http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=diet&key=997008568
786スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 14:58
>>785
腹を空かすと危険ですから餌を与えてくださいね!
頼んだよ〜♪♪
787スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 15:06
脂肪獣生息地って美容板だけなの?
788スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 15:08
身体・健康板に出てきた事もあるけどマターリした雰囲気は嫌いみたい。
789スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 15:08
>>787
同人もいそう。
790スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 15:12
>>787
主婦板で160男のHNを見た人いたらしいけど、本当なんだろうか?

>>789
奴同人やってるのかなぁ?
791特命リサーチスレ住人:2001/08/06(月) 15:15
おかげさまで荒れました(涙)
792160cm70kg男:2001/08/06(月) 15:16
>750
勉強しました。
不飽和脂肪酸の悪い面:
・トランス型不飽和脂肪酸は動脈硬化症などの冠状動脈性 心臓疾患を引き起こし、胎児の発育を阻害する
・ 過剰のリノール酸の摂取は発癌を促進します。
・ アラキドン酸から合成されるトロンボキサン A2 (TXA2) は... 血栓症、狭心症、気管支喘息などの原因の一つであると考えられます。
・ 植物油や青みの魚 (いわし、さば、など) をフライあるいは焼くと、含まれる不飽和脂肪酸、特に EPA や DHA などの高度不飽和脂肪酸は O2 と反応し、無視できない量の過酸化脂肪酸が生じます。
・ 過酸化脂肪酸は強力なアレルギ促進、 発癌などの作用を示します。

怖いこわい。
悪い面の対策は植物油をとれと書いてましたね(不思議なことにオリーブオイルの言及はない)。
別のWebページでは、

>飽和脂肪酸って何?
>飽和脂肪酸は、肉の脂肪に多く含まれるパルミチン酸です。
>肉類をほとんど食べない場合は、コレステロール不足による症状が出てくる場合がありますので、要注意です。

でコレステロールが不足すると、
>細胞膜を形成する、神経伝達に関与する、副腎皮質ホルモンを合成する、等の作用
>不足すると脳出血、貧血、血管がもろくなる、肺結核、低コレステロール血症、神経障害 など
793呆れ:2001/08/06(月) 15:18
>>792
また自分に都合の悪いことは脳内アボーンで
自分に都合のいい所だけを拡大解釈してるなぁ…
794スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 15:21
おかえり〜♪
795スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 15:22
>>793
かまって欲しい厨年なんだから、生暖かく見守るしかないよ。
796160cm70kg男:2001/08/06(月) 15:29
で、結論は飽和脂肪酸(肉)、不飽和脂肪酸(植物油)は必須で
不飽和脂肪酸(魚)は体にいい面もあると。

で、はなしを書評にもどすと、
肉食や油をとらない「粗食のすすめ」や鈴木そのこ式は
いかにアンバランスかというのがよくわかりました。
鈴木そのこが比較的短命だったのは過剰に油を断った
ので体の抵抗力が無くなったんでしょうな。合掌。

>793 名前:呆れ 投稿日:2001/08/06(月) 15:18
>自分に都合のいい所だけを拡大解釈
具体的にどれが...ということを言えない当たりが信者ですなあ。
797スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 15:33
一つつけたしといてね。>>796
飽和脂肪酸(肉)を摂り過ぎると
人に言えないような体脂肪率になる。
798スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 15:35
般 裟 ● 若 是 若 密 顛 故 以 老 乃 無 不 復 空 五 ◎ |
若 婆 羯 波 無 波 多 倒 心 無 死 至 眼 浄 如 不 ◎ 観 |
心 訶 諦 羅 等 羅 故 夢 無 所 亦 無 耳 不 是 異 蘊 自 摩
経 | 羯 密 等 密 ◎ 想 圭 得 無 意 鼻 増 舎 色 皆 在 訶
| | 諦 多 呪 多 得 究 礙 故 老 識 舌 不 利 色 空 菩 般
| | 波 呪 能 是 阿 竟 無 菩 死 界 身 減 子 即 度 薩 若
| | 羅 即 除 大 耨 涅 圭 提 盡 無 意 是 是 是 一 行 波
| | 羯 説 一 神 多 槃 礙 薩 無 無 無 故 諸 空 切 深 羅
| | 諦 呪 切 呪 羅 三 故 捶 苦 明 色 空 法 空 苦 般 密
| | ● 日 苦 是 三 世 無 依 集 亦 聲 中 空 即 厄 若 多
| | 波 | 眞 大 藐 諸 有 般 滅 無 香 無 相 是 舎 波 心
| | 羅 | 實 明 三 佛 恐 若 道 無 味 色 不 色 利 羅 経
| | 僧 | 不 呪 菩 依 怖 波 無 明 觸 無 生 受 子 蜜 |
| | 羯 | 虚 是 提 般 遠 羅 智 盡 法 受 不 想 色 多 |
| | 諦 | 故 無 故 若 離 密 亦 乃 無 想 滅 行 不 時 |
| | 菩 | 説 上 知 波 一 多 無 至 眼 行 不 識 異 照 |
| | 提 | 般 呪 般 羅 切 ◎ 得 無 界 識 垢 亦 空 見 |
799スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 15:39
まだあるよ。>>797

飽和脂肪酸(肉)を摂り過ぎると……
美容板で粘着質なカキコするしか楽しみのない
哀れな脂肪獣になる。
800160cm70kg男:2001/08/06(月) 15:51
他のWebページで見つけました。
--------------
■脂肪酸の体内での働きに新しい知見が
 DHA(ドコサヘキサエン酸)やEPA(エ
イコサペンタエン酸)は、一般的に摂取が奨励
されることの多い脂肪です。一方、パルミチ
ン酸、ステアリン酸といった飽和脂肪酸は動脈
硬化に関与する、あまり好ましくない脂肪酸と
して敬遠されがちです。
 しかし、最近の研究から、DHAはリンパ球
の活性化を抑制し、一方、飽和脂肪酸は逆に活
性化する働きがあることがわかってきました。
ラットを用いた実験では、飽和脂肪酸の割合を
少なくした餌で飼育すると、生体防御に重要な
働きをするリンパ球の体内での増加が抑制され
ました。このことは、食肉などに多く含まれる
飽和脂肪酸は生体防御のために大切な脂肪酸で
あることを示しています。
 また、n‐3系の多価不飽和脂肪酸の多い餌で
飼育すると結核菌に対する抵抗性が低くなった
という動物実験もあります。
-------------
なるほど。
鈴木そのこ氏は生体防御力が落ちて逝かれたわけですね。
801スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 15:59
今日もあぼーん多いなぁ。平日って不思議に多いよね。なんで?
802160cm70kg男:2001/08/06(月) 16:25
コレステロール値はまた低すぎると問題が。というのがこちら。
-------------------
3.コレステロール値はいくらが良いか
東京都老人総合研究会の調査によると健康で長生きしている老人のコレステロール値は 200〜220(mg/dl)であると発表しています。 特に50才を過ぎたら200以下にならない様に注意するように呼びかけています。 コレステロール値が低いと(150日に近づくと)脳卒中・肺炎・ガンの危険性が高まります。
日本人のコレステロール値は180〜190で理想値よりも低く、さらに加齢と共にコレステロール値は減少する傾向にあるので コレステロールを悪玉にしてしまうのは問題があるでしょう。 むしろ低いことを心配するほうが重要な人が多いと言えます。

4.コレステロールは細胞膜の成分
生体を構成する60兆個の細胞の膜の30%はコレステロールです。 充分なコレステロールが無い(定コレステロール)では丈夫な細胞膜が作れないために壊れやすく、 たとえば脳の血管なら切れやすく脳卒中になり易いと言えます。

8.コレステロールと活性酸素
毎日新聞(3.10)に東海大学の鈴木教授が動物実験から「老化の元凶は活性酸素」と発表されていました。 活性酸素は絶えず生体内で発生していますが、コレステロールについて言えばコレステロールを合成する時、 そしてコレステロールからステロイドホルモンを合成・分解する時に活性酸素は発生してしまいます。
活性酸素対策はこの点でも重要です。この点を考慮すると食品からコレステロールを摂取する意義は大きいでしょう。
9.まとめ
一般にいわれるほどコレステロールは悪玉ではありません。むしろ日本人は平均してコレステロール値が低いと言うことが重要でしょう。
---------------------
やっぱり「粗食のすすめ」は長生きできないわけだなあ。
803スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 16:33
>>769は無視ですか。ま、いいですがね。
動物実験ってどーゆーレベルでやっているか知らないんだろうな。
哀れ盲目的還元主義のマニュアルヴァカ。
804160cm70kg男:2001/08/06(月) 16:41
>803
>動物実験ってどーゆーレベルでやっているか知らないんだろうな。
知りません。どのようにやってるんですか?
805スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 16:51
>>803
そろそろ月〜木役所アルバイト男(34)の
終業時刻だよー。

たまに残業しててまいっちんぐ。
806160cm70kg男:2001/08/06(月) 16:52
>803
で、結局803はなにも知らないわけね。
信者っていちいちその言動に根拠がないんだよね。
やっぱり「粗食のすすめ」「鈴木そのこ式」信者って
神経伝達に問題があるせいか、頭が悪いんだろうな。
807803じゃないけど:2001/08/06(月) 17:26
808スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 18:14
>>806
 まだ荒らしてるのか…(--;
 イイ加減嫌われ者は消えたら??
809亀レスです:2001/08/06(月) 18:27
表示→文字のサイズ小で実物大

毛毛毛毛毛毛●
毛毛毛毛毛●                                                  ●●●
毛毛毛毛毛毛●                                               ●雁亀亀●●
毛毛毛毛毛●                                       ●●●●●●●雁雁亀亀亀亀●●
毛毛毛毛毛毛●                          ●●●●●●●●茎茎茎茎茎茎茎●雁亀亀亀亀亀亀●
毛毛毛毛毛●               ●●●●●●●●●茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●雁亀亀亀亀亀亀●
毛毛毛●●●●●●●●●●●●●茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●雁亀亀亀亀亀亀亀●
毛毛毛毛毛茎茎毛茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●雁亀亀亀亀亀亀亀●
毛毛毛茎茎毛茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●雁亀亀亀亀亀亀亀●
毛毛毛毛茎茎茎毛茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●雁亀亀亀亀亀亀●
毛毛毛毛茎毛茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●雁亀亀亀亀●
毛毛毛毛茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●●●●●●●
毛毛毛毛毛茎毛茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●
毛毛毛毛毛茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●
袋毛袋毛袋袋茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●
毛袋毛毛袋袋袋茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●●●●
袋毛袋毛袋袋袋茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●●●
毛袋毛袋袋毛袋皮●●●●●●●●●
袋毛袋袋袋袋皮●
毛袋毛袋毛袋袋皮●
袋袋袋袋袋袋袋皮●
袋袋袋毛袋袋袋皮●
毛袋袋袋袋袋袋皮●
袋毛袋袋袋毛袋皮●
袋袋袋袋袋袋袋皮●
毛袋袋毛袋袋皺●
袋袋袋袋袋袋皺●
袋袋毛袋袋袋皺●
袋袋袋袋毛袋皺●
袋毛袋袋袋皺●
袋袋袋袋袋皺●
蟻皺皺皺皺●
●●●●●
810スリムななし(仮)さん:2001/08/06(月) 22:58
まだやってたんだ。。。
みんな暇なの?
811160cm70kg男:2001/08/07(火) 12:01
>807 名前:803じゃないけど 投稿日:2001/08/06(月) 17:26
>「動物実験」
で、ラットに飽和脂肪酸を投与する実験はどこにある?

「鈴木その子の美造(びっくり)講座」
ダイエット本であるが、その実体は(株)トキノの商品カタログ。
もはや完全に商売と化している。

「現代の栄養学は正しく無い」などと言っている。
オーソライズされた理屈を否定するのはこういうカルトに共通してるなあ。
(このあたり「粗食すすめ」なんかと共通する)
いったん否定させれば、あとはもう信者に言いたい放題できるからねえ。

カリスマを失ったカルトは瓦解するというけど、
(株)トキノはどうなるのかねえ。
812808:2001/08/07(火) 13:33
>>811
 ハァ…身体はダイエット要なのに、心は栄養不足なのね(--;。
813スリムななし(仮)さん:2001/08/07(火) 13:55
>>812
こういう人です。

>好きなんすよ〜、食べるの。
>あー早く標準体重にして新米の炊きたてのほかほかのやつをー。

>夜→のり弁当が一つ食卓にのっているが...
>「これは明日になればゴミ。地球環境のために自分が犠牲に」
>フライの油が御飯にしみて、のりと昆布のつくだ煮の味と一体になってあああああ。
>やっぱり御飯うめえ。
814スリムななし(仮)さん:2001/08/07(火) 13:56
へえ
815スリムななし(仮)さん:2001/08/07(火) 13:58
そう

これがレベルアップして現在に至りまする。
816スリムななし(仮)さん:2001/08/07(火) 13:58
>>811
>「鈴木その子の美造(びっくり)講座」

「その子」嫌いなのに、なぜにそんな本読んでるのさ...?
817スリムななし(仮)さん:2001/08/07(火) 14:00
>>816
ホントは大好きなのさ。
好きな子をいじめる子ども心と同じだよ。
818スリムななし(仮)さん:2001/08/07(火) 14:03
粗食のすすめも実は大好きなんよ。照れてる・だ・け!
819私たちを買って下さい:2001/08/07(火) 14:05
820スリムななし(仮)さん:2001/08/07(火) 14:06
>>815
 レベルアップではなくボトムダウン!?(藁
821スリムななし(仮)さん:2001/08/07(火) 14:07
>>817
そっかあ、「その子」ちゃんらぶー、なのかあー。
納得、納得。

それにしても、もし立ち読みで済ませてるとしたら、書店で一心不乱に
「その子」本読みあさってる小太りの30男って、カナーリきもいネ!
822スリムななし(仮)さん:2001/08/07(火) 14:10
>>820
少し間違った方向にレベルアップしたんよ(藁
今更矯正できないからこのままどんどん工ス力レ一トするよ。
乞うご期待
823スリムななし(仮)さん:2001/08/07(火) 14:12
ところでこのスレのマスターはどこ逝った?
カリスマだよ。
824スリムななし(仮)さん:2001/08/07(火) 14:18
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=diet&key=997061139&st=57&to=57&nofirst=true
正体を隠してレスうつも一発で見破られる脂肪獣。ワラタ。
まともに相手してくれるのはここだけだっての。

>>823
 同意。
 我々が脂肪獣と一緒に荒らしたから怒って消えた。<(> <)>
 リセット板も消えちゃったしねぇ。
825スリムななし(仮)さん:2001/08/07(火) 14:31
そっかぁ。脂肪獣ってその子ちゃん大好きだったんだ。
だからけなしてたんだね。

お・ちゃ・め・さ・ん♥
826スリムななし(仮)さん:2001/08/07(火) 14:32
>>824
で、のっとった新マスターが脂肪獣ですか?
827スリムななし(仮)さん:2001/08/07(火) 14:34
ポチ→プリンス→脂肪獣
ってどんどんパワーアップしてるね。
828スリムななし(仮)さん:2001/08/07(火) 14:43
人の目もあるからsageようかとおもったが、低GIダイエットスレと
日記スレで暴れ出しているから日中age進行? ややこしいな。(藁

>>826
 マスターではなくてスレイブだろう? おす豚って感じ。

>>827
 出世といえるのだろうか? 実社会じゃむりそうだし。
829スリムななし(仮)さん:2001/08/07(火) 14:44
>>828
出世魚ならぬ出世豚 に訂正してくれ。
830826:2001/08/07(火) 14:48
>>828-829
うわ!
禿同
でも豚肉は栄養あるけど脂肪獣肉はラードだよ。
831スリムななし(仮)さん:2001/08/07(火) 14:59
でました。脳内変換!!
手段の1つが「王道」に昇格。

60 名前:160cm70kg男 投稿日:2001/08/07(火) 14:55
>57
キモはここでしょ?
>1日の総摂取カロリー・脂肪分のコントロール・必須栄養素の充実
>これらに運動を加えるダイエットに勝るものはない。
つまりカロリーの消費と摂取の計算が王道。
832スリムななし(仮)さん:2001/08/07(火) 15:09
すごいな。>>831
彼のなかではもう
GI値つー言葉は脳内あぼーんされてるんだね。
833160cm70kg男:2001/08/07(火) 15:12
>831
続きがあります。
要は消費より摂取カロリーが多ければ
粗食だろうが、チョコレートだろうが太るというだけのこと。

逆に言えばカロリーの管理さえできてたら、
チョコやアイスもオッケー。
カロリー計算できないなまけものや馬鹿が、
思考停止的に「粗食のすすめ」なんかに飛びつくわけ。
834スリムななし(仮)さん:2001/08/07(火) 15:16
>>833
でも思考停止的に
主食抜きダイエットに飛びついたのはだr
835スリムななし(仮)さん:2001/08/07(火) 15:18
補足

>逆に言えばカロリーの管理さえできてたら、
>チョコやアイスもオッケー。

でも恥ずかしくて人に言えない体脂肪率になる
可能性があるので要注意(藁
836160cm70kg男:2001/08/07(火) 15:19
>834
>でも思考停止的に
だr?
してるよ。消費と摂取のカロリー計算r。
837スリムななし(仮)さん:2001/08/07(火) 15:20
>>835
 つーか、>>833は今、チョコ喰いながらレス打っています。
838スリムななし(仮)さん:2001/08/07(火) 15:20
それはすごいな。
その調子でがんばれy
839スリムななし(仮)さん:2001/08/07(火) 15:20
>>835
違うよ。家族が買ってくれなかっただけだよ!<体脂肪計

低炭水化物的指導の番組に、粗食の話をこじつける段階ですでにデムパ。
840スリムななし(仮)さん:2001/08/07(火) 15:20
160男さんって、年取った家族にも
肉料理+ごはん抜きメニューを
食べさせてるの?
841スリムななし(仮)さん:2001/08/07(火) 15:22
>>840
やめろ!ここで自分語り始めるぞ!
842スリムななし(仮)さん:2001/08/07(火) 15:29
>>841
ここで徹底的に語ってもらわないと他が荒れます。
843スリムななし(仮)さん:2001/08/07(火) 15:30
いいんじゃん? ここはパークだし。
奴の独擅場でも。
(うるさそうなので、独壇場とは書かなかったよ)

しかし、必須栄養素→カロリーのみに変換されているのはお見事。
844スリムななし(仮)さん:2001/08/07(火) 15:35
>>840
パラサイトシングルだよ。
実は、まだ痩せてないのさ。
想像の世界では既にすっきりスリムだし、彼女もいるけど
実は
845スリムななし(仮)さん:2001/08/07(火) 15:54
>>832の言っていることがまったく理解できていないね。みじめだね。
しょせん>>796なやつだから。
846おっと間違い:2001/08/07(火) 15:57
×>>796
>>769

下らない数値の打ち間違いでアホだのバカだの罵倒されるのは鬱だ。
志乃卯。
847160cm70kg男:2001/08/07(火) 15:58
肉食や油をとらない「粗食のすすめ」や鈴木そのこ式は
いかにアンバランスかというのがよくわかりました。
鈴木そのこが比較的短命だったのは過剰に油を断った
ので体の抵抗力が無くなったんでしょうな。合掌。
...これが何か?
848160cm70kg男:2001/08/07(火) 16:00
>846
なんだ?
>しょせん
とかえらそうに言ってる割には馬鹿ですな。
849スリムななし(仮)さん:2001/08/07(火) 16:04
…なるほど。
油を摂り過ぎるとこうなるという反面教師なのですな、この御仁は。
気を付けませう…クワバラクワバラ。
850845:2001/08/07(火) 16:09
撒き餌成功。ぱちぱち。しかし、こうも分かりやすい行動って研究
材料にはもってこいだね。
851スリムななし(仮)さん:2001/08/07(火) 16:12
>>845さん
「脂肪の過剰摂取における人格の崩壊過程」
とでも銘打って、是非とも論文に仕上げて頂きたい限り。
852160cm70kg男:2001/08/07(火) 16:14
>845
>撒き餌成功。ぱちぱち。
自分の馬鹿な間違いを誤魔化そうとすればするほどまぬけまるだし。
こういうのを恥の上塗りといいますね。
853スリムななし(仮)さん:2001/08/07(火) 16:17
デムパ絶賛発信中!
854スリムななし(仮)さん:2001/08/07(火) 16:23
あと30分で月〜木役所アルバイト男(34)の
終業時刻だよー。

たまに残業しててまいっちんぐ。
855スリムななし(仮)さん:2001/08/07(火) 16:26
↓脂肪分のコントロールをしてないのに、つまり、ってあなた。
 必須栄養素=タンパク質&カロリーですか?

60 名前:160cm70kg男 投稿日:2001/08/07(火) 14:55
>57
キモはここでしょ?
>1日の総摂取カロリー・脂肪分のコントロール・必須栄養素の充実
>これらに運動を加えるダイエットに勝るものはない。
つまりカロリーの消費と摂取の計算が王道。
856スリムななし(仮)さん:2001/08/07(火) 16:30
>>851
 いいねぇ。共著で書こうよ。 ファーストおれでいい?(藁
 投稿先はどこかの紀要でいいかな? だめだった民明書房に持って
 いこう。
 
857160cm70kg男:2001/08/07(火) 16:31
>必須栄養素=タンパク質&カロリーですか?
タンパク質やカロリー計算は必要条件・十分条件であって、
必要十分条件ではないということですね。
858スリムななし(仮)さん:2001/08/07(火) 16:39
要してもしないし、キモでもないし、つまりも使えないというのを
認めましたね。(藁
859160cm70kg男:2001/08/07(火) 17:20
>858 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2001/08/07(火) 16:39
>要してもしないし、キモでもないし、つまりも使えないというのを
858が必要条件ていうのがわからない厨房ということが判明したわけです。
860808:2001/08/07(火) 17:39
論でしか他人との接点を持てない人は哀れだな…。
861853:2001/08/07(火) 18:17
>>860
 論にもなっていないよ。他人は信者で自分は理論的かつ論理的だと思い込ん
 でいるだけだから。自分で理解できないと根拠は? ほうほうどのへんが?
 とかいうわりに、指摘されると意味のないコピペくり返すだけだし。
 あげくにスレ違いなところにいって持論をまき散らしたり、脳内変換してる
 だけ。実態は煽り& age荒らしでしょ?
 って、オレモナー。
862808:2001/08/07(火) 19:30
>>861
貴方が言わんとしている事を『論でしか他人との接点を持てない人』と
表現したつもりなんだけどね。
論になっているか否かはともかく、そういう方法でしか他人との接点
を持てない人独特の必死さを感じるじゃない、

>>他人は信者で自分は理論的かつ論理的だと思い込ん
>>でいるだけだから。自分で理解できないと根拠は? ほうほうどのへんが?
>>とかいうわりに、指摘されると意味のないコピペくり返すだけだし。
>>あげくにスレ違いなところにいって持論をまき散らしたり、脳内変換してる
>>だけ。
という彼の発言には(藁。
持論が覆されたら誰からも相手されなくなるとか思ってるのかな?
一種の強迫観念なんだろうね。オカワイソ。
863750:2001/08/07(火) 20:09
勉強してないじゃん・・・・>>脂肪獣
飽和脂肪酸と不飽和脂肪酸について>>792で得意げに書いてるけど
ぜーんぶURL元からのコピペで、しかも都合の悪いとこ脳内あぼーんしてやがる
いわゆる脂肪(トリグリセリド)と脂肪酸の違いもわかってないっぽいのに
n-3系不飽和脂肪酸がどうとか言うなっつーの。
864スリムななし(仮)さん:2001/08/07(火) 20:41
あのー。160男にレス返すのやめませんか?

奴の存在がいやだ。
徹底的に、「透明な存在」として扱いませんか?

(奴について話す時も、奴に話しかけるんじゃなくて
 奴以外の人にレスを返す)

しかし最近奴、ステハンや名無しさんを使うようになってきて
ウザイね。(バレバレだけど)
865808:2001/08/07(火) 21:05
>>864
同意。
俺もそろそろ名無しさんに戻ろ。
866178p63s5%未満男:2001/08/07(火) 22:05
3分ぐらいでざっとレス読んだだけだからワカランけど、みんな何言ってんの?
『眠らない人は太る、病気になる』(はまの出版)は読む価値あり。
867スリムななし(仮)さん:2001/08/07(火) 23:30
>>864

使い分けなのですよ。実は。

暗黙のルールとして、

・ここ(通称「書評スレ」)&ダイエット日記スレではレスをする
(隠語としてエサをまく、と言う)
・他スレでは透明あぼーん。

というのがあります。皆様の遵守を願いたいです。

ただし、裏技として、
・どうしようもないスレは、氏を呼び出すことにより廃墟スレとする
というのがあります(通称「召還」)。

レス返すのイヤでも、本命があれるのイヤじゃない。
唯でさえ、夏虫多いのにさ。
868スリムななし(仮)さん:2001/08/07(火) 23:35
エサ、か。

奴の居ない、金〜日でのレスは11個(かな?)。

奴が居る、月&火で100以上。

物語ってる感じね。
869スリムななし(仮)さん:2001/08/07(火) 23:49
ついでに夕-早朝はsage進行、他スレで暴れ出したらage進行というのも他の美
容板佳人に迷惑をかけないための心意気ちゅうか。(藁

ストッパー依頼出されているし。
870スリムななし(仮)さん:2001/08/08(水) 00:21
深夜のエサやり。

>>857 名前:160cm70kg男 投稿日:2001/08/07(火) 16:31
>>必須栄養素=タンパク質&カロリーですか?
>タンパク質やカロリー計算は必要条件・十分条件であって、
>必要十分条件ではないということですね。

最近、この言葉、よく使って妙に誇らしげだけど、
本当に判って使ってるのか?

>60 名前:160cm70kg男 投稿日:2001/08/07(火) 14:55
>>57
>キモはここでしょ?
>>1日の総摂取カロリー・脂肪分のコントロール・必須栄養素の充実
>>これらに運動を加えるダイエットに勝るものはない。
>つまりカロリーの消費と摂取の計算が王道。

総摂取カロリー&脂肪分のコントロール&必須栄養素の充実&運動→ダイエット成功

という解釈だから
・総摂取カロリー→ダイエット成功
・脂肪分のコントロール→ダイエット成功
・必須栄養素の充実→ダイエット成功
・運動→ダイエット成功
と、バラバラにすることはできない。

つまり、
>タンパク質やカロリー計算は必要条件・十分条件であって、
>必要十分条件ではないということですね。
とか、
>つまりカロリーの消費と摂取の計算が王道。
という回答は、はぁ?という感じだが。

で、必須栄養素も、君の言うところの「必要条件・十分条件」だとしてさ、
(なんのための条件?&
 必要条件・十分条件って、全く逆を示すんだけどさ。
 で、必要十分条件って、両方成り立つことを言うんだけどさ)
じゃあさ、君は、「必須栄養素」って何と心得ているの?
871スリムななし(仮)さん:2001/08/08(水) 01:36
しかしダイエット日記で一年前から見てるけど
ほんとに嫌な厨年だね。
あのスレも結局廃墟になってしまったし。
やたら他人に絡んでくるんだよね。
ネチネチと。34にもなって親と同居のチビデブ男が。
気持ち悪いね。マジで。
872スリムななし(仮)さん:2001/08/08(水) 08:43
パーク開園時間です。
873スリムななし(仮)さん:2001/08/08(水) 08:47
ダイエット日記の初登場の時は
でぶまるみみたいな感じだったのにね。
だんだん本性が出てきた…。
874スリムななし(仮)さん:2001/08/08(水) 09:02
多分、脳にグルコースまわってなくて、ケトン体で脳が生きてるんだよ。
そんで、タンパク質をエネルギーに変えた時の
代謝副産物(あんまり良くない)で細胞単位で疲れまくってると思われる。
甘い物ドカ食いする週末だけ正常に近づくけど、その時はPCが近くにないしね(w
875スリムななし(仮)さん:2001/08/08(水) 09:06
>>873
凶暴化ってやつですな。
>>874
臨時雇入職員に、休日出勤っつーのはないのか
平日休みはあるが
876スリムななし(仮)さん:2001/08/08(水) 09:36
>>875
臨時職員でも、郵便局の小包配達みたいのには、
バリバリ休日出勤や夜勤があるけど(そしてけして楽な仕事でもない)
市役所の手伝いとかは、定時で帰れたり、平日休みだったりで
休日出勤は無いよ。

公務員系の雑用のバイトって、学生の時や、プー太郎の時にやったことあるけど
すごい楽。え?こんな楽な仕事で給料もらっていいの?って感じ。
ただ問題は、コネがないと潜り込めないんだけど。
(学生の時は教授の紹介で。プーの時は、友達のお父さんの紹介で)
877スリムななし(仮)さん:2001/08/08(水) 09:53
>>876 さんは楽な仕事内容で驚くくらいなんだからいい人なんだろう。
しかし、私の知っている人は、

「市役所でバイトしてたのよ! 頭良くないと駄目なんだから!
 あんた達低脳とは違うのよ! あたしは何でも出きるのよ!」

↑と体中で表現して下さる、PCも使えないオバハンだったよ。
ミスは全部他人のせい+他人の手柄は自己申告して自分のものにする
というすんばらしい、途中入社のオバハンでした。
(もちろん、この会社もコネで入ったんだけどね)
878スリムななし(仮)さん:2001/08/08(水) 11:20
どうしたんだ?
今日はいないのか>脂肪獣
新だか♪
879160cm70kg男:2001/08/08(水) 12:05
>870
・870は男ではない

・870は女である
であれば逆も成り立ちます。これを必要十分条件という。

ところが、
・カロリー制限(計算)をする

・体重が減る
が成り立つからといってその逆がなりたつとはかぎらない。
これを必要条件・十分条件といいます。

馬鹿はこれらの違いがわからずわあわあ騒いだあげく
考えるのがめんどくさくなって
「粗食のすすめ」や「鈴木その子」なんかに入信してしまうわけです。
それが必要十分条件と信じて。

>君は、「必須栄養素」って何と心得ているの?
ここていう栄養素とは3大栄養素のことですか?

>エサやり
っていうのは負け犬のいいわけですか?
880スリムななし(仮)さん:2001/08/08(水) 12:11
>>160cm70kg男
あんたの説得力のなさはその体脂肪だよ。
やせたからといって体脂肪がそんだけあればそれは肥満と同じ。
現在の体重も50kg台でもその体脂肪は人並みではありません。
がたがた御託を並べる前にちゃんと体重も体脂肪も落としてからにすれば?
そうでないとだれもあんたの話をきかないよ。
881スリムななし(仮)さん:2001/08/08(水) 12:38
ぶははははははぁぁぁっっっっ。
>>879のレスを読んだ>>870さんがPCの前で脱力していく様子が
手にとるようにわかるわ。(藁

なるほど脂肪獣の理解力はこの程度だったとは。
論理はむちゃくちゃなのも納得逝きました。やはりマニュアルヴァカ
882160cm70kg男:2001/08/08(水) 12:45
>880
>あんたの説得力のなさはその体脂肪だよ。
へえ。何%か知ってるんですか(妄想?)

>881
>論理はむちゃくちゃなのも納得逝きました。
で、何がむちゃくちゃなのかは指摘できないわけね。

>手にとるようにわかるわ
マンガの読みすぎでは?
883スリムななし(仮)さん:2001/08/08(水) 13:02
356 名前:349 投稿日:2001/08/06(月) 14:42
>>345
 >お前は南か北か?
見たいな聞き方してたからどうもそうらしい。

>>352
今は160cm58kg体脂肪率30%位らしいです。
背は高くないが貫禄のあるデブから
チビで貧弱な小デブになったらしいです。
357 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:2001/08/06(月) 14:42
>>352
違うよ。減量に成功してから58kgなんだよ。
でもコデブだから気にしなくていいけどね。そして体脂肪は秘密なんだ。
ちなみにBMI22は中年以降の適正値だよ。



体脂肪率がガセネタとしてもBMI22ならその慎重でりっぱなデヴ(W
本当に説得力ないよ。
しかも体重50じゃあねぇ。
ただのデヴ。
884スリムななし(仮)さん:2001/08/08(水) 13:04
>160cm70kg男

おまえウザいよ。
885スリムななし(仮)さん:2001/08/08(水) 13:09
>>882

妄想っつうのはあんたのダイエット。

体脂肪が落ちたと思ってるのが既に妄想
886スリムななし(仮)さん:2001/08/08(水) 13:11
>160cm70kg男

口調が、某NetNewsの人みたい。
887スリムななし(仮)さん:2001/08/08(水) 13:11
なんでもかんでも、
その子or幕内の著作の信者と言いきる、

その脳味噌が体脂肪! そして妄想を生み出す。
888888:2001/08/08(水) 13:13
888!
889スリムななし(仮)さん:2001/08/08(水) 13:14
>887
実は160男
その子と幕内を信じてたんじゃないの?
890スリムななし(仮)さん:2001/08/08(水) 13:27
でもワイルまでオカルト扱いしてたよ?>>889
891スリムななし(仮)さん:2001/08/08(水) 13:35
>890
なんだ。やっぱりただのへそまがりか
892スリムななし(仮)さん:2001/08/08(水) 13:38
知ったかぶり厨年
893スリムななし(仮)さん:2001/08/08(水) 13:41
船木の本が和食すすめてるのを知ると、船木の事まで卑下しようとしてたしね。
894スリムななし(仮)さん:2001/08/08(水) 13:44
ところが、
>・カロリー制限(計算)をする
>→
>・体重が減る
>が成り立つからといってその逆がなりたつとはかぎらない。
>これを必要条件・十分条件といいます。

必要条件・十分条件と十分条件の区別がつかないようだ。
895スリムななし(仮)さん:2001/08/08(水) 13:45
間違えた。

必要条件と十分条件の区別がつかないようだ。

だった。
896スリムななし(仮)さん:2001/08/08(水) 13:47
>893
要するに好き嫌いが多いんだ。
897スリムななし(仮)さん:2001/08/08(水) 13:48
>>881
しょうがないよ。高卒で34歳で役所のアルバイト(月〜木勤務)の
男なんだもん。この程度の知識と思考なのは。

(役所のバイトでも、接客や肉体労働が入ってくるようなバイトの場合
 仕事が民間に比べて楽というわけでもない場合もある。
 正式採用なのに怠けてるオッサン職員の穴やミスをバイト職員が
 必死で埋めてたりとか。

 ただ、160男の業務は、資料整理など、簡単で楽な仕事なのだろう。
 2chにかぶりつくヒマもたっぷりあるんだろう。)
898厨年男の思考:2001/08/08(水) 13:54
>>896
そ。要は、厨年男の食べ物の好き嫌いが多いって話だけ。

好きな食べ物=中華料理、洋食の肉料理、揚げ物・フライ
       こってり系の和食の肉料理
       ケーキ、チョコ、乳脂肪たっぷりのアイスクリーム

嫌いな食べ物=あっさりした味付けの和食、玄米、魚、精進料理

で、厨年男の好きな食べ物を否定して、嫌いな食べ物が推進されてる
健康法(ワイル、幕の内、その子、船木)は
「インチキだ」「オカルト」「太る」「死ぬ」と言って
否定しまくってるだけでしょ。
899スリムななし(仮)さん:2001/08/08(水) 13:56
>>898
幕の内・・・っておべんとみたいでかわいい。
900883:2001/08/08(水) 13:59
をっとつっこまれる前に訂正ね

50じゃあねえ→50kg台後半じゃあねえ。

その背ならどうしようもないよ
901スリムななし(仮)さん:2001/08/08(水) 14:06
まあ、なんだ、「必要な要素」とか「必要な条件」とか、
そういうのを書こうとして、
ちょっと聞きかじった「必要条件」とかを思いついたんだろう。

自分はこのようなことも理解しているんだぞ!というのを
見せつけようと無理をなさっているようだ。

学校の教科書にあったかは忘れたけど、
中学生も、塾ではやるんだよな、必要条件・十分条件。
開成or早慶クラスだけかも知れないが。

ただ、どっちみち高校一年生レベルの内容で、
それを「お兄さんに聞いてね」的な発言をするのは、
奴のレベルがその程度だからだろう。

けど、忘れてるよな、普通。
最近、高校生の数学でも勉強し直したのか?
902スリムななし(仮)さん:2001/08/08(水) 14:08
>>898
アトキンス式でも、お菓子が推進されてるわけじゃないのにねぇ。
むしろ、激しく禁止されている。
もっとも、アトキンスバーとか言う、
糖質カットのチョコバー等が市販されてますが。

アトキンス式やバリアトリックス式や世にも不思議では
油脂についての制限は特にないから
(アトキンス式は、マヨネーズタプーリも推奨されている)
そのへんは、某厨年男の嗜好にピッタリだったんだろう。
低糖質10ダイエットは油脂制限もあるからね。
903スリムななし(仮)さん:2001/08/08(水) 14:10
>>901
公務員採用試験は高校1年くらいまでの範囲の問題が出るから
勉強したんじゃないの?
そして落ちて今年もバイトの身…。
2chにくだらない書き込みをしてウップンをはらす毎日…。
904スリムななし(仮)さん:2001/08/08(水) 14:18
リセット版も倉庫行きだっけ?
このスレタイトル見て、中身読んで、不思議に思ってる人がいたね。<昨日あたり。
スレ変質やめてくれよな・・・ってつくづく思う。
(反応してる俺モナー)
905スリムななし(仮)さん:2001/08/08(水) 14:30

なるほど、公務員試験の範囲なのか>必要条件・十分条件

広い範囲の試験だろうから(詳しく知らないけど)
こんなの1年もすりゃ忘れちゃうか、
覚えてても威張って書くほどの自信持てないレベルの記憶だよな、普通。

覚えてるってことは・・勉強中なのね・・。哀れ・・。
906さて、:2001/08/08(水) 14:50
ここで脳内変換気味に考えると、

反論しない=否定しない(負け組) になるんだが、おとなしいもんだね。
907903:2001/08/08(水) 15:01
>>905
普通の公務員試験よりも、非常勤(=バイト)から正職員になる為の
試験は、試験も非常に易しいハズなんだけど
160男の学力がドキュソすぎて受からないんだろうね。

(でもそういう人って結構いるんだけどね。
 肉体労働系の役所バイト【ゴミ処理とか掃除とか】で、
 仕事は正職員よりもできて、マジメで、みんなから信頼されてる人でも、
 学力のほうがドキュソで、正職員になれない人っているの。

 160男は仕事のほうもドキュソなようだけど←藁)
908スリムななし(仮)さん:2001/08/08(水) 15:29
>>898
34歳の厨年にもなって、幼稚園児並の食事の好き嫌いの多さですな。
909160cm70kg男:2001/08/08(水) 15:43
>883
>体脂肪率がガセネタとしてもBMI22ならその慎重でりっぱなデヴ(W
はあ?
BMIってどうやって算出されるか知ってる?
慎重→身長。
あなたは回りから「一本抜けてる人」って言われてませんか?

>894
>必要条件・十分条件と十分条件の区別
なんじゃそりゃ?馬鹿発見

>905
>覚えてても威張って書くほどの自信持てないレベルの記憶だよな、普通。
頭が悪そうな文章ですな。
910スリムななし(仮)さん:2001/08/08(水) 15:47
馬鹿発見 とか、頭が悪そうな とか・・

むなしいね。

勉強頑張ってね。
そろそろ合格しないと、本当にまずいでしょ?
911スリムななし(仮)さん:2001/08/08(水) 15:50
160cm男の試験勉強をみんなで応援してあげるスレになりました。
912さて、:2001/08/08(水) 15:56
はい、まだ黙殺されていることが残ってますね。
彼の脳内では、

反論しない=負け組  です。 
913スリムななし(仮)さん:2001/08/08(水) 15:57
やはり2chで揚げ足を取るのが精一杯で、公務員試験のほうは
玉砕だらけなことがようくわかりますね。

>>911
応援しなくてイイよー。
公務員って、正式採用になったら退職金が結構高いんだぜー。
我々の血税から、160男の賃金が多く支払われると思ったら
むなしいじゃん。

落ちるように呪ってさしあげましょう。

ま、呪わなくても、その子ちゃんの本
(びつくり講座なんて、表紙が
 コスプレしたその子ちゃんのド・アップの写真じゃん。
 よくあんな本立ち読みでも読んだね。恥ずかしくないんだろうか)
を立ち読みして研究してるような阿呆に勉強する考えなんて
ないだろうから、ほっといても落ちそうだne!
914スリムななし(仮)さん:2001/08/08(水) 15:58
ワイル博士の本も読んでないところを見ると、
分厚い本は立ち読みに向かないから? とも思えます。
915スリムななし(仮)さん:2001/08/08(水) 16:02
>>894
>>必要条件・十分条件と十分条件の区別
>なんじゃそりゃ?馬鹿発見

>>895を良く読みもせず揚げ足取る大馬鹿発見 ケケケ
916スリムななし(仮)さん:2001/08/08(水) 16:05
>頭が悪そうな文章ですな。

頭が悪そうと思われないよう精一杯がんばったような文章ですな。

  または

自分は頭が良いと信じてるけど他からは馬鹿っぽい文章ですな。

  または

性格が非常に悪そうな文章ですな。
917スリムななし(仮)さん:2001/08/08(水) 16:08
>頭が悪そうな文章ですな。

に対しての事ね。
勘違いされると困るから
918スリムななし(仮)さん:2001/08/08(水) 16:20
うわ、すごく久々にスレ見たらまだいたのか、このキショい男。
てっきり自分の気持ち悪さに気付いて時冊してると思ってた。
はやく気づけよデブオヤジ。
919スリムななし(仮)さん:2001/08/08(水) 16:24
この人ってほんとにデブなの?
私はネット上のキャラなのかと思ってるんだけど…
ほんとにデブかは解らないけど、論理が間違ってるの解ってて
皆が(叩きにしろ)自分にかまってくれるのが気持ちよくてたまらないんじゃないのかな?
920スリムななし(仮)さん:2001/08/08(水) 16:29
>>919
かまってCHANなのはとーっくに明らかですよ。
921160cm70kg男:2001/08/08(水) 16:34
>919
>論理が間違ってるの解ってて
具体的にどの論理が?
922スリムななし(仮)さん:2001/08/08(水) 16:38
>>919
 かまってちゃん、上げ荒らし、煽り荒らし、教える君なのは確か
 だけど、キャラが繰るっているのは徐々にだから、つくっては
 いないよ。
 ここでエサ与えないと他で暴れるからしかたがない。
923スリムななし(仮)さん:2001/08/08(水) 16:42
>>921
>>論理が間違ってるの解ってて
>具体的にどの論理が?

え? うそ? ホントにわかってないんだ!?
こーりゃ公務員試験は永遠に望みナシですな。合掌しときましょ。
924スリムななし(仮)さん:2001/08/08(水) 16:44
そうなんだよね。これがネット上のキャラ(=つくり)だったら
まだ救われる(無視放置すればいなくなる)けど
天然なのが恐ろしい。

天然で狂ってるのほど怖い存在はないっす
925スリムななし(仮)さん:2001/08/08(水) 16:45
公務員試験に関しての反論が全く無い所から見ると
図星らしい。

34歳にもなって、アルバイトの身分って情けない…。
親が亡くなったらどうやって生きていくつもりなんだろうコイツ。
926160cm70kg男:2001/08/08(水) 16:46
>923
>え? うそ? ホントにわかってないんだ!?
で、結局根拠がないと。
以降、根拠のない指摘には直接レスしないのでよろしく。
927スリムななし(仮)さん:2001/08/08(水) 16:47
>921 160cm70kg男

あー言えば こー言う タイプの男だねぇ。
あんた、現実社会で受け入れられてる??
みんな話かけてきてる?
928スリムななし(仮)さん:2001/08/08(水) 16:48
そうか、吉GUYか。生きてて恥ずかしくない?ねぇ?
929スリムななし(仮)さん:2001/08/08(水) 16:50
>>926
別にそちらからのレスなぞ望んでおりませんので。
930スリムななし(仮)さん:2001/08/08(水) 16:51
>928

吉GUYは、恥ずかしいとか どう思われてるとか
そういうの感じないでしょ、やっぱ。

これだけ周りにウザがられてても
逝かないしさ。
931スリムななし(仮)さん:2001/08/08(水) 16:51
>>926
> 結局根拠がないと。
> 以降、根拠のない指摘には直接レスしない
 翻訳:
 結局根拠がわかりません。
 以降、脂肪獣にもわかるように解説してくれないと直接レスしません。

 事実上の敗北宣言ですな。負けをみとめないのは上司の正職員の
 やり方のサルまね。
932スリムななし(仮)さん:2001/08/08(水) 16:53
玩具としていじってるだけだよ(w >>コデヴさん

だってそれがデムパ人間の正しい遊び方。
933スリムななし(仮)さん:2001/08/08(水) 16:53
キャラ作ってる…というと、
実はごく普通の真面目な一般人で、
この板で害基地を演じることによって
日常のストレスを発散してるとか?(藁藁
934160cm70kg男:2001/08/08(水) 16:53
>931
>結局根拠がわかりません。
わかるわからない以前に書いて無い、ということですな。
935スリムななし(仮)さん:2001/08/08(水) 16:55
バカだね、自分からageてスレ目立ててさ。
そんなに皆にいじられたいの?
936スリムななし(仮)さん:2001/08/08(水) 16:56
だって脂肪獣って、相手の書いた文章を
一行ずつ「>」で引用して、こまめに揚げ足を取ることしか
してないもん。会話にならないよ。

>>931
ナイス!
脂肪獣に話しかける時は、目には目をで、
脂肪獣のレスを「>」でチマチマ引用して、「なりきり」のように
揚げ足を取るのが一番と思われ。

自分は忍耐力がないので、脂肪獣文章のテンプレートや
フォーマットで書き込む力がないっす。

(前に、脂肪獣の「なりきり」「分析」が
 完璧な人いたよね。あの人ならできそう)
937160cm70kg男:2001/08/08(水) 16:56
はあ?
スレ目立てて?
938スリムななし(仮)さん:2001/08/08(水) 16:58
>>934
>わかるわからない以前に書いて無い、ということですな。

160男は、幼稚園児並の思考力で読解力がないということですな。

どうでもいいが、そろそろバイトの終業時刻ではないのかね?
いつまで職場のPCにかぶりついてるんだか。
939160cm70kg男:2001/08/08(水) 17:02
>自分は忍耐力がないので、脂肪獣文章のテンプレートや
>フォーマットで書き込む力がないっす。
というか、あたまの悪い人には無理でしょう。

>938
>いつまで職場のPCにかぶりついてるんだか。
かぶりついて→かじりつく
えらそうなわりにはあほですな。
940スリムななし(仮)さん:2001/08/08(水) 17:04
>>937
>スレ目立てて?

>935が言い間違いをしたのを指摘して
(目くじら立ててと書きたかったのであろう)
楽しくて楽しくて仕方ないのですな。

小学生や園児が「いつ言った何言った何時何分何秒に言った?」
と言うような心理状態と同じですな。

やはり、幼稚園児並の偏食を続けていると、
このような精神未発達な厨年になるらしい。

気持ちの良い夕刻でした。
941スリムななし(仮)さん:2001/08/08(水) 17:04
かぶりつく。わはは。
938のPCはエロゲー専門だからついそんな気になってるんでしょうな。
942931:2001/08/08(水) 17:05
>>769>>894-895を無視しておいて「結局根拠がない」とは
変だよな。根拠あり過ぎ。
943スリムななし(仮)さん:2001/08/08(水) 17:06
でも最近の脂肪獣つまんないね。
同じような短い脊髄反射レスばっかり繰り返すだけ。
夏バテかな?
944スリムななし(仮)さん:2001/08/08(水) 17:07
>940

>小学生や園児が「いつ言った何言った何時何分何秒に言った?」
 と言うような心理状態と同じですな。

うんうん!激しく同意。その通りですぅ。
945938:2001/08/08(水) 17:08
>>939
>かぶりついて→かじりつく

比喩のつもりで書いたのだが、
(脂肪獣が業務を忘れて2ちゃんにハマってるようすを)
鬼の首でもとったかのように指摘して、楽しそうですな。

これだから高卒アルバイター厨年は…。
946スリムななし(仮)さん:2001/08/08(水) 17:08
>>943
>夏バテ
 ほうほう、どのへんが?
 結局根拠はないわけね。これだから粗食のすすめ信者って。
947スリムななし(仮)さん:2001/08/08(水) 17:08
げっ、レス、900超えてるジャン...
まさか、パート2へいっちゃうの...?
948スリムななし(仮)さん:2001/08/08(水) 17:09
>945
うそつけ!
エロゲーかぶりつきのくせして。
じゃあ帰るわ。エロゲーかぶりつき君。わはは。
949スリムななし(仮)さん:2001/08/08(水) 17:10
脂肪獣、名無しさんで潜伏してない?
それとも「あひる」の仕業か?(藁
950スリムななし(仮)さん:2001/08/08(水) 17:10
>947

あっ、ほんとだ。もうすぐ1000だ。

スレの目的とは全然ちがう内容になってますが・・・
いいんでしょうか、パート2なんて立てて?
1さん、いますぅ??
951スリムななし(仮)さん:2001/08/08(水) 17:11
じゃあ、これからエサやりは
ガキの扱いに慣れてる主婦に任せたほうがよいね。
952スリムななし(仮)さん:2001/08/08(水) 17:11
>>948>>941=脂肪獣
953スリムななし(仮)さん:2001/08/08(水) 17:12
>>950
立てないでええよ。
日記スレに脂肪獣を移そうよ。
954スリムななし(仮)さん :2001/08/08(水) 17:13
>>949
 低GIスレで名無しでレス鬱も一発で見破られ追い出されてる。
 あひるは別デムパ。

>>950
 他のスレで暴れるなら脂肪獣パークスレたてるけど、敗北宣言
 してるからいらないんじゃない? 日記part 5がどうなるかだろう?
955954:2001/08/08(水) 17:16
つけたし。1さんは脂肪獣(と我々)にスレ荒らされて放置しています。
956スリムななし(仮)さん:2001/08/08(水) 17:22
>>954
>>948>>946>>941は脂肪獣だったね。
「じゃ、帰るわ」で消えたし。
「なりきりかな?」と一瞬迷ったよ。
最近は脂肪獣、名無しさんや数字のHN使うからややこしいよね。

しかし「かぶりつき」って言葉を使ったら「エロゲー好き」って
どうしてそういう脳内変換になるんだ!?
私、エロゲーってやったことないんですけど…。

そういう発想がでること自体、脂肪獣がエロゲー好きなんだろうなー。
脂肪獣、2chだけで飽きたらず
職場でもコソーリエロゲーやってたりして…。
957コピペテンプレート:2001/08/08(水) 17:24
要は、厨年男の食べ物の好き嫌いが多いって話だけ。

好きな食べ物=中華料理、洋食の肉料理、揚げ物・フライ
       こってり系の和食の肉料理
       ケーキ、チョコ、乳脂肪たっぷりのアイスクリーム

嫌いな食べ物=あっさりした味付けの和食、玄米、魚、精進料理

で、厨年男の好きな食べ物を否定して、嫌いな食べ物が推進されてる
健康法(ワイル、幕の内、その子、船木)は
「インチキだ」「オカルト」「太る」「死ぬ」と言って
否定しまくってるだけ
958スリムななし(仮)さん:2001/08/08(水) 17:25
>>949
あひるって誰?
私がよくいってるホームページのアヒルサンかな?
一時期2チャンネラ丸出しの日記だったのにいつのまにか戻っちゃってたんだけど。http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Keyaki/9738/room_a/ahiru_room.html
959954:2001/08/08(水) 17:28
ああ、ごめん。>>946は私。なりきりのつもりで。
不愉快だったら申し訳ないです。<(_ _)>
960スリムななし(仮)さん:2001/08/08(水) 17:32
本物はsage使えないので、
なりきりさんはsage推奨。
961スリムななし(仮)さん:2001/08/08(水) 17:37
>>959
いや、ごめん。メール欄に「sage」ってあるもんね。
あの自己顕示欲の強い脂肪獣がsageるわけないから、これはどうなんだろう?
って思ったよ。

かぶりつきって言葉に脊髄反射した奴が160男だったんだね。

ところでトレーニングスレで160男が剤日とか書いてあったんだけど
これは本当だろうか?
低学歴でも役所でバイトできる所とか
(剤日や武楽や草花だと、低学歴で仕事が出来ない人間でも、
 コネで、役所に就職できることがある)
日本語が変な所とか、和食を目の敵にしてる所とかは当てはまるけど
………まさか…?
962スリムななし(仮)さん:2001/08/08(水) 17:48
>>961
> 剤日や武楽や草花だと
 別の厨よびよせる(といってもあと40レス足らずだが)ので止めておこうよ。

 正体がなんであれ、脂肪獣はデムパっつーことで。(藁
 「うそつけっ。根拠は? あほう。」
 根拠は>>769>>894-895が理解できなかったことで〜す。
963スリムななし(仮)さん:2001/08/08(水) 17:50
剤日や武楽や草花の人に失礼だよ。(藁>>961
964スリムななし(仮)さん:2001/08/08(水) 20:38
パート2出来てるけど、これはリセットリセット版?
それとも、脂肪獣パーク2?
965935:2001/08/08(水) 21:37
>>940
ちゃうちゃう。「スレ目立たせて」と書くつもりだったの。
ageて騒ぐような事じゃないのに、ガキくせーって思ってね。
966スリムななし(仮)さん:2001/08/08(水) 23:27
>>964
もうしばらくはいらんと思ったが。リセット版もレス少なかったし。
これだけ恥じ書いたんだから、もう脂肪獣でてこないっしょ?
脂肪獣におびえずに栄養も含めてレスできるスレになればいいね。
967スリムななし(仮)さん:2001/08/08(水) 23:34
>>966
脂肪獣が出てきたらウザイなぁ…

↓このスレッドを使いまわそうと思ったら消えてた…
「読んでよかったダイエットor美容本 」
http://natto.2ch.net/diet/kako/996/996334972.html
968スリムななし(仮)さん:2001/08/09(木) 01:09
>>967
リセット版も消えちゃったんだね。
ここんとこ連日の新スレ乱立で圧縮食らっちゃたからねえ...
削除依頼も大分溜まってる様子だし...
969スリムななし(仮)さん:2001/08/09(木) 07:50
大体、sageしないってのがおかしいよね。私怨で暴れてる感じなのに。
970スリムななし(仮)さん:2001/08/09(木) 08:40
まもなくパーク開園時間です。
971160cm70kg男:2001/08/09(木) 09:43
>945 名前:エロゲーかぶりつき君 投稿日:2001/08/08(水) 17:08
>比喩のつもりで書いたのだが、
うそつけ。
もしそういうつもりならば、誤解をまねいて足許をみられないように
例:PCのかじりついてないで(おっと君のことだからかぶりつくだな)
という風にするのがふつうだからね。エロゲー君。

おいエロゲー君。ジュース買ってこい。
ジュースがイカ臭くなるからちゃんと手を洗ってからな。

>956 名前:エロゲーかぶりつき君投稿日:2001/08/08(水) 17:22
>私、エロゲーってやったことないんですけど…。
やけにこだわりますな。
はずれならさらっと無視すればいいのに。
無視できないということはつまり...
972スリムななし(仮)さん:2001/08/09(木) 09:49
sageるだけの礼儀も持ち合わせてない・・・まさに脂肪獣だな。
973スリムななし(仮)さん:2001/08/09(木) 09:50
おい、手抜きすんな。>>971
その程度の書き込みなら、なりきり君でもできる。
本物の脂肪獣ならもっと粘着質な長文レスしろ。
974スリムななし(仮)さん:2001/08/09(木) 09:54
>>971
>そういう発想がでること自体、脂肪獣がエロゲー好きなんだろうなー。
>脂肪獣、2chだけで飽きたらず
>職場でもコソーリエロゲーやってたりして…。


ここの部分を引用しないということは、否定しないということだ。
否定しないということは、160男の理論では、図星ということだ。

160男はエロゲー厨年。
975スリムななし(仮)さん:2001/08/09(木) 09:55
>>971
>はずれならさらっと無視すればいいのに。
>無視できないということはつまり...

??? おかしい。
脂肪獣の脳内変換方式だと、反論がない=認めた のはずなんだが。
FEP壊れたかな?
976スリムななし(仮)さん:2001/08/09(木) 09:57
なんか最近脂肪獣のレスがどんどん低レベル化してない?
いや、もともと低レベルだったけどさ。
前はもっと、付け焼き刃式とはいえ、栄養学のコピペとかあったけど
今は、小学生や幼稚園児レベル…。

公務員試験に受からなくてイライラしてるのかなー。
もう34歳だと、受験範囲の学習内容の暗記だって苦しいのかねぇ。
977スリムななし(仮)さん:2001/08/09(木) 09:59
>>975
イカくさいとかエロゲーとか、そういう連想が美容板で出る
   ↓
どうしようもない厨年オヤジだね。

これじゃ、結婚できないはずだ。
978160cm70kg男:2001/08/09(木) 09:59
>反論がない=認めた のはずなんだが。
確認しようのない個人の嗜好(エロゲー君)について
反論しても無意味でしょうというはなし。
なにかの理論を俎上に乗せているのとはわけが違うと言うこと。
(ものの考え方が単純なひとはいいですな)
979スリムななし(仮)さん:2001/08/09(木) 10:02
>そういう発想がでること自体、脂肪獣がエロゲー好きなんだろうなー。
>脂肪獣、2chだけで飽きたらず
>職場でもコソーリエロゲーやってたりして…。
を引用して反論してないし
> >反論がない=認めた のはずなんだが。
>確認しようのない個人の嗜好(エロゲー君)について
>反論しても無意味でしょうというはなし。

と160男さま自らがおっしゃっていますので
160男=エロゲー大好き中年
と本人が認めました。

160男のプロフィールに、エロゲーマニアということも加えましょう。
PCを持っていないのにエロゲーをやっているということは
職場でやっているということです。
980975:2001/08/09(木) 10:07
>>978
大丈夫。単純もなにもデムパさんの言うことを
100%理解できるわけないから。それで正常ってことだし。
理解しようって行為自体が無駄だしね。
981160cm70kg男:2001/08/09(木) 10:10
>理解しようって行為自体が無駄
追い詰められた信者のたわごとですか?
982スリムななし(仮)さん:2001/08/09(木) 10:13
>>981
職場でエロゲーやってる奴が他人に反論すんなや。
983スリムななし(仮)さん:2001/08/09(木) 10:20
すごいよねぇ脳内変換。気に入らないヤツは皆信者だもんねぇ。
ここにいるのは、調教師かその見習いかウォッチャだけなのに。
984スリムななし(仮)さん:2001/08/09(木) 10:20
>982
エロゲー君発見!
985スリムななし(仮)さん:2001/08/09(木) 10:28
>>984=身長160男
986スリムななし(仮)さん:2001/08/09(木) 10:28
まだ信者とか言ってるよ。ホンマにあっほだね〜
多分このスレの大部分は
粗食なんかに興味のない人だと思われ
987スリムななし(仮)さん:2001/08/09(木) 10:29
何でもいいけど早く終わろうや
988スリムななし(仮)さん:2001/08/09(木) 10:37
>>985
たまにコテハン捨てて名無しに潜るから嫌なヤツだね。
さぞ見つけたり!っつう感じに出てくるから

日記スレの時から気に入らない奴がいると
自分に対抗するレスはみんなそいつのせいにしてた。
結構被害妄想が強い。

こういうのが幼女に乱暴するんだよ。
989スリムななし(仮)さん:2001/08/09(木) 10:40
>>988

最後の一行、餌ですか? 大喜びで腕ごとかみつきそうだぞ。
990スリムななし(仮)さん:2001/08/09(木) 10:44
>餌ですか?
というより「先に言ったもの勝ち」を狙ったんでしょうな。
991スリムななし(仮)さん:2001/08/09(木) 10:46
>>986は名無しに潜った160男なのか、エサなのか、微妙だね。

>粗食「なんか」に興味のない人だと思われ
>E-mail(省略可): 無記入

>>988
やだよう。160男が性犯罪でつかまったら。
160男が逮捕前にハマっていた掲示板として
ますます世間に2chが悪い意味で有名になるじゃん。
992スリムななし(仮)さん:2001/08/09(木) 10:49
意地でもコテハンは捨てなかったのになぁ。
今の脂肪獣、かなり追い詰められてる?

みんなちょっと苛めすぎだよ(藁。
生かさず殺さずの精神でね。
993スリムななし(仮)さん:2001/08/09(木) 10:57
>>990
えさだよ
994スリムななし(仮)さん:2001/08/09(木) 11:00
それにしても160男の名無しレスってすぐわかるね。
丸見え。なぜだろうね
995スリムななし(仮)さん:2001/08/09(木) 11:01
最後の1000は主役の為に残しておかなければいけませんか?
996スリムななし(仮)さん:2001/08/09(木) 11:01
>すぐわかるね。
わかるようにかいてるからですな。
997スリムななし(仮)さん:2001/08/09(木) 11:02
>>997
上手い!
でも君は偽者君じゃないか?
998スリムななし(仮)さん:2001/08/09(木) 11:03
>>997は私だった。>>996
999999:2001/08/09(木) 11:04
>>1000
さ、何か書け。綺麗に締めろよ
>160男
10001000:2001/08/09(木) 11:40
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 祝 ・ 終 了 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。