【髭】ひげそりスレッド21枚刃【ヒゲソリ・髭剃り】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スリムななし(仮)さん
このスレは老若男女問わず、髭が生えてる人たちが
自分の髭と肌の性質に合ったそれぞれの攻略法を
見つけるための、情報交換の場所です。

※万人に合うカミソリはありません。
ヒゲの質、肌の質、剃る時間、その日の体調、生え具合、
剃る環境によって合うカミソリが違います。
シェービングフォームやアフターケアなども考慮して
自分に合ったカミソリ&剃り方を見つけて下さい。

前スレ
【髭】ひげそりスレッド20枚刃【ヒゲソリ・髭剃り】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/diet/1289300496/
派生スレ (ご自分の判断で、併せてご利用ください)
【ハゲ対策】ひげそり、何使ってます?【避難所】
http://jbbs.livedoor.jp/sports/33147/

テンプレは>>1-7です

■主要メーカー一覧
 ジレット http://www.gillette-jp.com/
 シック http://www.schick-jp.com/
 フェザー http://www.feather.co.jp/
 貝印 http://www.kai-group.com/

■各メーカーの髭剃りガイド
良い髭剃り方法が書いてあるので、読んでない人は一通り読め!
 http://www.schick-jp.com/mens/guide/qna.html
 http://www.feather.co.jp/jTipsFAQ.htm
 http://www.kai-group.com/support/razor/question.shtml
2スリムななし(仮)さん:2011/04/14(木) 03:20:51.56
■オススメ製品の略語説明
・アクタス…ジレット社製アクタスプラス
・エクセル…ジレット社製センサーエクセル
・M3…ジレット社製マッハスリー
・M3T…ジレット社製マッハスリーターボ
・M3TS(スピリット)…ジレット社製マッハスリーターボ スピリット(赤)
・M3P…ジレット社製エムスリーパワー
・F5(orフュージョン)…ジレット社製フュージョン5+1
・F5P(orフュージョンパワー)…ジレット社製フュージョン5+1パワー(振動タイプ)
・プログライド…ジレット社製フュージョン プログライド
・プログライドパワー・プログライドP…ジレット社製フュージョン プログライドパワー(振動タイプ)
・Q4…シック社製クワトロ4
・Q4T(orチタニウム)…シック社製クワトロ4チタニウム
・Q4TP…シック社製クワトロ4チタニウム(振動タイプ)
・Q4TR…シック社製クワトロ4Tレボリューション(トリマー付き)
・Q4TB…シック社製クワトロ4Tボディ(トリマー付き)
・3DDIA、シック3Dなど…シック社製プロテクター3D DIA (Plus)
・PIII…シック社製プロテクターIII
・MR3…フェザー社製エムアールスリーネオ
・FII…フェザー社製FIIネオ
・旧K-4…貝印社製K-4テトラ(旧型)

※F5Pのような振動タイプのカミソリは肌への負担は少ないため、
肌が弱くてカミソリ負けをしやすい人にはオススメです。

<剃り方>
・順ぞり=ひげの生えている方向と同じ方向に刃をあてる(上から下へ)
      深剃りは出来ないが肌へのダメージは少ない
・逆ぞり=ひげの生えている方向とは逆のほうから刃をあてる(下から上へ)
      深剃りは出来るが肌へのダメージが大きい
・横ぞり=ひげの生えている方向と垂直に刃をあてる
3スリムななし(仮)さん:2011/04/14(木) 03:32:42.37
■FAQ(よく聞かれる質問とその答え)
・ジレットのピンポイントトリマーと、シッククアトロ4チタニウムのデザインカッターの違いは何ですか?
 ピンポイントトリマーは、幅広の5枚刃で剃りにくい、鼻の下や顎の下、もみあげの下の髭を剃るためのものです。
 デザインカッターは、ヒゲや眉毛をデザインするためのものですので、両者の存在理由はまったく異なります。
 決してパクリではありません!

・マッハスリーターボとマッハスリーターボ・スピリットの違いはなんですか?
 基本的には色が違うだけなのですが、ケースに大きな違いがあります。
 マッハスリーやマッハスリーターボ・マッハスリーパワーのホルダーが、
 縦に立てて置ける物であるのに対して、スピリットのケースはペラペラで、立ちません。
 その代わり値段は廉価になっております。
 
・M3PにM3Tの替刃は使えますか?
 使えます。M3系は規格が一緒なのでM3、M3T、M3P、M3PSそれぞれ互換性があります。
 替刃の性能はM3P>M3T>M3
 尚、ここでの性能は肌に対する負担の低さを意味し、決して深剃り性能の事を指すわけではありません。

・F5P(フュージョンパワー)にF5(フュージョン)の替刃は使えますか?
 使えます。またその逆も可です。
 替刃の性能はF5P>F5
 尚、ここでの性能は肌に対する負担の低さを意味し、決して深剃り性能の事を指すわけではありません。

・ジレットフュージョンの本体にフュージョンプログライドの替え刃はつかえますか?
 使えます。またその逆も可です。
 是非一度プログライドの替え刃を試してみてください。

・Q4のホルダーでもQ4EやQ4Tの替刃は使えますか?
 使えます。Q4系は規格が一緒なのでQ4、Q4E、Q4T、Q4TR(R=レボリューション)、
 Q4TB(B=ボディ)ボディそれぞれ互換性があります。

・Q4TR(レボリューション)、Q4TB(ボディ)のホルダーは振動しますか?
 しません。ただし、電動トリマーを作動させてる間は「振動する」と言えなくもありません。
4スリムななし(仮)さん:2011/04/14(木) 03:37:49.09
■ケア
・プレケア
@洗顔フォームはお湯で流しヒゲをやわらかくしましょう。
Aヒゲ出しは、洗顔後に顔を軽く拭いてから垢すりの要領で、ヒゲが生えている逆向きに手でこすりヒゲを持ち上げます。洗顔時に垢すりタオル等でこするのもあり。こすり終わったらお湯で洗い流しタオルでよく水気をとります。
Bシェービング剤を塗布。塗布してから数分放置するとより効果的。ただしあまり長く放置するとシェービング剤が乾いてスベリが悪くなります。

・アフターケア
@ヒゲを剃ったあと、シェービング剤は水、またはぬるま湯でよく洗い流し顔全体を冷やします。毛穴が引き締まり、血行もよくなり、赤みをやわらげます。もちろん、洗い流したあとはタオルで水気をとります。
A水で冷えた手をお湯でよく温めたら、タオルで水気をとります。
Bローションや化粧水等を手のひらにとって指でかき混ぜて温めたら、軽くたたくように顔によくなじませてケアしてください。

■関連スレ
【ヒゲソリ】ひげそり、何使ってます?30【髭剃り】 →刃物板なので、安全カミソリ中心
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/knife/1292758264/
【ヒゲ剃り】 シェービングスレ3【フォーム・ジェル】 →シェービング剤中心
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1291279775/
【ヒゲソリ】固定刃カミソリコレクション 3【髭剃り】 →固定1〜2枚刃専門スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/collect/1235141334/
5スリムななし(仮)さん:2011/04/14(木) 03:40:51.70
■家電製品板の電動シェーバースレ
【電気】シェーバー45
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1296949654/
【゚┏∀┓゚】ヒゲトリマーはどれがいい?【髭鬚髯】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1089177671/
ブラウンシェーバー7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1289865317/
【ラムダ】パナソニックシェーバー 2【松下】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1250001836/
日立のロータリーシェーバーを熱く語るスレッド!!!!2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1220147711/
【一番高性能】サンヨーシェーバー
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1154126433/
フィリップスシェーバー16
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1301198482/
【安い】SEIKOセイコーシェーバー【早い・美味い】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1169115485/
【BS550】コンビニの電気シェーバー【KQ-0366】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1247103584/
6スリムななし(仮)さん:2011/04/14(木) 17:31:42.82
すごい時間帯だなw 乙
7スリムななし(仮)さん:2011/04/16(土) 13:04:24.68
ジレットのプログライドもらったんだけど肌に優しすぎワロタ
Schickのやすいプロテクターディスポとかしか使ってなかったんだが素晴らしいじゃないか
替刃式って全部こんなに使いやすいもん?それともジレットはやっぱりいいの?
8スリムななし(仮)さん:2011/04/16(土) 14:09:44.89
>>7
一番肌に優しかったフュージョンを更に様々な点で品質向上させたのがプログライドだから、
使い心地はよくて当然。あとは値段との兼ね合いだな。
替え刃式全部がディスポよりいいという事は全然なくて、ディスポ以下のカミソリもあるよ。
9スリムななし(仮)さん:2011/04/16(土) 20:08:14.61
5万くらいする電動髭剃りってT字より遥かに深剃りできて、肌に優しくて、使い勝手がいいの?
10スリムななし(仮)さん:2011/04/16(土) 21:21:15.63
かなりいいとは思うよ。
自分て買って使ってみればいいんじゃね?
11スリムななし(仮)さん:2011/04/16(土) 21:26:47.72
プログライドのピンポイントトリマーで鼻の下が上手く剃れないんだけど、
使ってる人どうですか?
12スリムななし(仮)さん:2011/04/16(土) 22:54:57.96
鼻の下はよこ剃りと斜め剃りにして
仕上げは電動でやってます。
13スリムななし(仮)さん:2011/04/16(土) 23:31:25.54
髭そっても唇と鼻の間が気になります・・・
青髭ではないと思うんですけど、肌へのダメージのせいなんでしょうか?
もし肌へのダメージなら皮膚科に行けば改善できそうですか?
14スリムななし(仮)さん:2011/04/16(土) 23:34:03.84
うん
肌にやさしいタイプの髭剃り使えば
15スリムななし(仮)さん:2011/04/16(土) 23:40:33.28
>>14
リンク見て回って参考にしてみます

自分の勝手な判断で青髭ではないと思っているのですが
青髭かどうか判断するポイントは何かありますか?
16スリムななし(仮)さん:2011/04/17(日) 20:23:28.20
まわりの人に聞いてみるw
17スリムななし(仮)さん:2011/04/21(木) 09:50:59.06
>>11
プログライドなら、ピンポイントトリマーは使う必要ないよ
18スリムななし(仮)さん:2011/04/21(木) 15:13:01.22
プログライドとハイドロ
どっちがオススメですか?
19スリムななし(仮)さん:2011/04/21(木) 22:37:03.15
ハイドロはホビロン
シックは回転の早い刃は出したらあかん
20スリムななし(仮)さん:2011/04/21(木) 22:45:59.38
前スレ使いましょう
21スリムななし(仮)さん:2011/04/23(土) 14:02:14.09
シェービングオイル
art of shavingとflorame
が気になっているんだが、使っている人感想教えてくれ
22スリムななし(仮)さん:2011/04/26(火) 17:24:23.75
髭剃り動画見るのにユーチューブで
SHAVEじゃなくてSHAVと検索してるんだけど何かもっといい検索方法
ないかな?
日本みたいに顔の上半分とか襟足とかはしてくれんのか
それにしても丁寧やなとか見てて思う
それと鼻まで剃ってくれる店行きたいわ
23スリムななし(仮)さん:2011/04/26(火) 17:30:04.08
顔剃りと髭剃りは違う
24スリムななし(仮)さん:2011/04/27(水) 20:14:47.87
替刃を安く買えるところある?
オレの知る限りOSドラッグとokマートが安い気がする
フュージョンの8個ので1600円ぐらい
25スリムななし(仮)さん:2011/04/29(金) 14:52:08.07
初めてのT字でハイドロ3使ってた
他のも使ってみようと思うんだが、P3とF5どっち買おうかな
肌は弱い、逆剃りで深剃りしたい
26スリムななし(仮)さん:2011/04/29(金) 19:46:00.55
試供品として送られてきたヒュージョン使ったらクワトロより肌ツルツルになってワロタ
鼻の下の剃りにくさはアレだけど
27スリムななし(仮)さん:2011/04/30(土) 16:53:54.33
プログライドを使い始めて1ヶ月ちょっとだけど
顎周辺の剃り残しが目立ってきてる。
剃り方が悪いのかもしれないけど
ヘタるの早くない?
28スリムななし(仮)さん:2011/04/30(土) 17:48:45.63
薄いから当たり前
29スリムななし(仮)さん:2011/04/30(土) 17:49:02.04
>>27
一ヶ月も使えたら上等だろw
30スリムななし(仮)さん:2011/04/30(土) 20:20:15.62
シェービングオイルart of shaving使用レポ

メリット
流血・ヒリヒリはフォーム・ジェルより断然少ない、比較にならないくらい

デメリット
高い
刃がベトベトになる(耐用回数が減るわけでは無い)
手はもっとベトベトになる(ケンタッキーフライドチキンを素手で食う姿を想像して欲しい)

もちろん、今使っているオイルが無くなるまでは使う。
その頃にはおそらく、デメリットともうまく付き合えるようになるであろう。
間違いなく言えることは、人生一度はオイルを試さないと損だと思う。

他におすすめのオイルがあったら教えてくれ
31スリムななし(仮)さん:2011/04/30(土) 20:39:15.39
>>28,29
レスありがとう。さっき新しい刃を買ってきた。
ヘタった刃は腕や脚を剃るのに使う事にするよ。
32スリムななし(仮)さん:2011/05/01(日) 02:30:35.31
ベビーオイルやらメイク落としのオイルじゃ駄目なんか?
33スリムななし(仮)さん:2011/05/01(日) 20:12:25.16
>>30 うむ
経験値がアップするよね
安いジェルやフォームやクリームに少し混ぜて使うのが良いかと
無印のホホバオイルでも良さそう
34スリムななし(仮)さん:2011/05/02(月) 00:58:20.12
俺そうやってる。クリームに無印のホホバオイル混ぜてるわ。
至極快適。
35スリムななし(仮)さん:2011/05/02(月) 11:13:34.54
貝印の刃と無印のホホバオイルで完璧
36スリムななし(仮)さん:2011/05/06(金) 09:37:50.72
俺も貝とオイルの組合せは最高だと思う
よく剃れるが肌がヒリつくという状態のマイナス部分を消してくれるからな
37スリムななし(仮)さん:2011/05/08(日) 11:39:02.97
オイルは、容器を改善して欲しいなー
注ぎ口から垂れたのが容器を伝って容器を置くところや容器自身をべたべたにするから
ポンプ式にして欲しいもんだ
38スリムななし(仮)さん:2011/05/08(日) 17:33:19.62
無印のポンプに詰め替えればいいじゃん
39スリムななし(仮)さん:2011/05/08(日) 20:17:13.78
http://johnsons.jp/baby/products/oil/fragrance_free.html
何でも詰め替えられると思っているアホがいるなー
40スリムななし(仮)さん:2011/05/08(日) 20:21:11.37
無印のは口が平らになってるんだったっけ?
せめて目薬みたいに出っ張ってたらいいのに
41スリムななし(仮)さん:2011/05/08(日) 20:52:05.56
髭動画のおっさんか知らんがブログ髭動画のブログあるね
42スリムななし(仮)さん:2011/05/09(月) 16:43:02.96
今部屋に無印ホホバオイルあるから明日の朝使ってみるかな
でもこれ50mlで714円もするんだな
43スリムななし(仮)さん:2011/05/09(月) 17:35:11.22
44スリムななし(仮)さん:2011/05/10(火) 20:04:56.21
ワンプッシュクリーナーが好きで2枚刃、首振りのシックのウルトラプラスを使い続けてたら、いつのまにか最底辺になっててワロタ
今日、替え刃を買いに行ったら、9枚刃の替え刃にホルダーが無料で付いてて980円ですた

4枚刃とかいまいちしっくりこないんだよな
いずれ二枚刃なんて無くなりそうだから、慣れなきゃいかんね


45スリムななし(仮)さん:2011/05/10(火) 23:13:06.00
鼻下は2枚刃が一番剃りやすいけどな
46スリムななし(仮)さん:2011/05/11(水) 08:04:34.08
鼻下はF5の+1が1番剃りやすい。
47スリムななし(仮)さん:2011/05/11(水) 14:22:00.25
鼻下は電動だろ
48スリムななし(仮)さん:2011/05/11(水) 15:01:41.64
5枚刃でも問題なくね?
49スリムななし(仮)さん:2011/05/11(水) 15:12:27.81
慣れれば刃が多いほうが、やっぱり剃りやすい?
なんか縦に長くて、ピンポイントで刃を当てるのが難しそうだ。
単なる慣れかな。
50スリムななし(仮)さん:2011/05/11(水) 15:40:13.18
鼻下は刃が多いとうまくそれないよ、2枚刃でもうまくそれないから電動オンリー
51スリムななし(仮)さん:2011/05/11(水) 16:04:38.58
なるほどありがとう
サイトで商品みてたら満足しなかったら返金してくれるらしいから挑戦しようかな。
コストを考えると3枚刃かな。
返金アリだと考えたら4枚刃の高いのでもかってみるかなww
52スリムななし(仮)さん:2011/05/11(水) 17:18:03.31
>>44
5枚刃が限界とか聞いたけど9枚刃なんてあるんかいww
53スリムななし(仮)さん:2011/05/11(水) 18:41:07.31
どうせなら5枚刃の電気剃刀ほしい
54スリムななし(仮)さん:2011/05/11(水) 18:42:14.36
鼻の下F5で問題なく剃れる
が、FUneoのほうが剃り味がいいのでそっちを使っている

しかし、パナの電動シェーバーの5枚刃みたら笑うよWWW
55スリムななし(仮)さん:2011/05/11(水) 19:08:35.08
2枚刃の替え刃9個とまちがえたなり
シックが返金キャンペーンやってると思ったら、ジレットも最上位機種の返金キャンペーンやってるんだね
今気になってるのが、マッハ3ターボ、フュージョンプログライド5+1、クアトロ4チタニウム
ジレットよさげなんだが、刃が持たないと聞いて躊躇してる
クアトロ4と正直まよう
56スリムななし(仮)さん:2011/05/11(水) 19:24:36.10
金に余裕あるならプログライドにしとけ。クアトロなんかと全然違う。
マッハも良いけどプログライドはもっと良い。
57スリムななし(仮)さん:2011/05/11(水) 23:34:30.28
マッハもプログライドも同じようなものです。
あとはデザインなど好みの問題。
おれはどっちも持ってるが。
58スリムななし(仮)さん:2011/05/11(水) 23:40:03.90
結局、マッハとプログライドで悩み始めた。
ずっと、シック派だったから、ジレットにするのが楽しみだな。
刃の持ちはどうですか?ジレットは肌に優しいけど刃が持たない。
シックは刃が持つみたいな意見が多いみたいだけど。
59スリムななし(仮)さん:2011/05/12(木) 00:06:40.48
>>58
フュージョンとハイドロ5使ってるけど、刃の持ちは同じくらいだと思うよ。
でもこれを2chで書くとフュージョンがそんなに持つ訳ないって、速攻でレス
返ってくるんだけどねw
60スリムななし(仮)さん:2011/05/12(木) 00:15:00.19
マッハターボとブログライト両方使ってみたけどフログライトのほうが滑らかに綺麗に剃れたよ。肌との相性もあるんだろうけどマッハターボ(3枚刃)はシックの安い使い捨て2枚刃より剃りずらかったな。
61スリムななし(仮)さん:2011/05/12(木) 01:45:39.57
>>59
ハイドロはあかんねん
シックの汚点
62スリムななし(仮)さん:2011/05/12(木) 01:45:57.74
セリアのドルコの2枚刃最強に剃れる
63スリムななし(仮)さん:2011/05/12(木) 10:15:18.62
>>33
石鹸剃りで泡立てる時にオイル混ぜてみたぞ
確かに肌のダメージがすくないね
ただ、やっぱり道具類が油で汚れてしまうね
まぁ、オイルのみよりは、ましだけど
64スリムななし(仮)さん:2011/05/12(木) 10:21:49.48
なるほどありがとう。
プログライドよさげだね。マッハスリーパワー?の替え刃は耐久性低いって言うだけのようだ。
プロテクタースリーの評価も気になるんだよな。
むかしのプロテクターのホルダーあるんだが、替え刃買うよりホルダー買った方が
お試しとしては安いんだよな。返金キャンペーンあるし、両方ホルダかって試してみる。
65スリムななし(仮)さん:2011/05/12(木) 13:33:44.68
シェーバーを2年くらい使ってて刃は一度も換えたことないのが原因か髭がチビチビ残ってツルツルにならん・・・
カミソリに換えた方が剃れるのかな?
66スリムななし(仮)さん:2011/05/12(木) 14:25:32.62
外刃とセットで買い換えるべし
買い替えのタイミングは18ヶ月とか

しっかりメンテをしてやればカミソリより剃れるしコストも掛からないよ
67スリムななし(仮)さん:2011/05/12(木) 15:55:33.76
プログライドパワー買ってきました。
今さらながら勝手に感想書きます。

思ったより振動が凄い。
一瞬軽い偏頭痛に…
肌に優しいのか振動のせいなのか剃れてるって感触がありませんでした。
深剃り具合はまずまずです。
流血はニキビ削ってなったくらいでした。
他のだともっとありましたが。
洗うとき刃にジェルが詰まりましたが振動させながら洗うと綺麗に落ちました。
最先端を感じました。
68スリムななし(仮)さん:2011/05/12(木) 15:57:23.75
他に気になってる髭剃りは赤くて3枚刃で650円くらいのやつです。
プログライドパワーとは全然違いますがシンプルそうなのでそれも買ってみます。
69スリムななし(仮)さん:2011/05/12(木) 16:46:13.80
値段あまりかわらないようだけどプルグライトにかぎらずT字はモーターなしのほうがよくないか?
70スリムななし(仮)さん:2011/05/12(木) 17:44:23.03
プログライドとクアトロチタンのパワー使ってた
刃が新しめの内はモーター使わずに剃って
少し切れ味が悪くなったか?と感じたらモーター使って剃ってる
71スリムななし(仮)さん:2011/05/12(木) 20:48:08.88
>58
刃の持ちはシックのほうがいいって良く言われるけど、
クアトロ4チタニウムなんて最初っから剃り味良くないからな。

プログライドで剃った12時間後の状態が、クアトロで剃った直後の状態。
プログライドの24時間後がクアトロの12時間後。
そのくらいプログライドはきれいに深ぞりできるし、クアトロは剃れない。

クアトロは刃の当たりが強いから、深ぞりしようとすると血がにじむ。
血がにじまないように剃れば深ぞりできない。
プログライドはダメージ無しに深ぞりできる。

つまり、
プログライド=最初の剃り味が最も良く、徐々に刃が劣化してくる。
クアトロ=最初から剃り味が悪いが、その分劣化が目立たない。
72スリムななし(仮)さん:2011/05/12(木) 22:26:51.80
12時間はねーよ
せいぜい5〜6時間
73スリムななし(仮)さん:2011/05/12(木) 22:30:12.94
どれでも良く似たもんだよ。
そんなに違わない。
74スリムななし(仮)さん:2011/05/12(木) 23:11:01.11
ハイドロ5は最初まずまず、時間経ってもまずまずのそり具合
75スリムななし(仮)さん:2011/05/13(金) 00:58:16.81
電動クアトロ4をもう何年も使ってるんだが、
プログライドはそんなに剃れるのか
一度試してみるかな
76スリムななし(仮)さん:2011/05/13(金) 06:40:44.90
またプログライドの工作員が湧いている。
77スリムななし(仮)さん:2011/05/13(金) 07:01:26.46
プログライトよく剃れるけど刃の減りも早い感じだな、剃りにくくなるのが早いような・・・
78スリムななし(仮)さん:2011/05/13(金) 08:32:45.34
感覚的なものもあるから表現が難しいのかもね
切れ味が110→一度の使用で90→使うごとに少しずつ低下より、
最初100→ゆっくり90に収束→使うごとに少しずつ低下のほうが
切れ味は悪いけど長持ちする印象かもしれない。

今日晴れたから、プログライドとプロテクタースリーかってみるお。
マッハスリーパワーは、もうホルダーが手に入らないみたいだから諦めた。
79スリムななし(仮)さん:2011/05/13(金) 10:08:12.96
替刃をまとめて大量購入した後に限って
他のカミソリが使いたくなる

男は浮気性
80スリムななし(仮)さん:2011/05/13(金) 11:05:22.17
今までの替刃の数順 ジレット>シック>貝印
ジレット・諸刃の剣が如く
シック・毛が詰まると毒の剣に
貝印・レベルupすれば使えるようになる。
81スリムななし(仮)さん:2011/05/13(金) 11:25:19.21
今レーザー脱毛してる途中で髭は薄くなってきたから剃るの2日に1回でよくなった。
でも髭が柔らかくなって深剃りがしにくくなったとも感じる。
まあその分薄いからいいんだけど、あのジョリジョリ剃る感覚が懐かしいね。
あと何カ月かしたらそもそも髭剃り自体とお別れだけど…
82スリムななし(仮)さん:2011/05/13(金) 12:16:27.62
外道め
83スリムななし(仮)さん:2011/05/13(金) 12:20:08.69
喉剃る時は逆剃りになる?
鼻剃る時はI型使ってるけど何かいい剃り方ないかな?
84スリムななし(仮)さん:2011/05/13(金) 12:29:13.89
お前は鼻の表面に毛が生えるのかと問い詰めたい
85スリムななし(仮)さん:2011/05/13(金) 12:43:51.02
産毛が生えてる
86スリムななし(仮)さん:2011/05/13(金) 13:00:35.16
>>83
喉ヒゲの毛流は人それぞれなので、
下から上に剃る場合
逆剃りや順剃りの人がいます。
逆剃りを避けたいなら、
右から左や、左から右に剃れば?
87スリムななし(仮)さん:2011/05/13(金) 14:42:28.59
>>84
産毛剃ったら皮脂も取れて気持ちいい油ぎってくるけど
他に何か?
>>86
髭剃り動画で見たとおり逆剃りしてたけど、産毛しか生えんし
それでもいいかな
88スリムななし(仮)さん:2011/05/13(金) 15:39:37.99
買ってきた
プロテクタースリーはウルトラプラスとヘッドのサイズがほぼ同じなんだな
プログライドはでかいw
鼻の下が剃りにくいってのもわかる感じがした。

たぶんホルダーがまっすぐで、ヘッドの角度が少ないから、
一番上の刃の位置を肌で感じることができにくいせいだと思う。
もっとホルダーがくの字に曲がってれば、刃の位置を感じやすくて剃りやすいんじゃないかな。
89スリムななし(仮)さん:2011/05/13(金) 15:51:45.29
フェザーの5枚刃って開発してんの?
90スリムななし(仮)さん:2011/05/13(金) 20:40:28.04
MR3でシェイブつけずに生で剃るのが好き。ローラーの音を聞きながら。
91スリムななし(仮)さん:2011/05/13(金) 21:15:26.55
フェザーの5枚刃とか想像できん。今のまま1〜3枚刃のラインアップでいい。
92スリムななし(仮)さん:2011/05/13(金) 22:13:38.39
>88
慣れると、鼻の下が剃りにくいことはないと思う。
というのは、刃の位置を感じ取る必要がほとんどないから。
何度か髭剃りを当てて滑らせれば、ほとんどのヒゲが剃れている。
そりのこしがあれば、そこだけまた当てて滑らせる。それでそり残しもなくなる。

いちいち刃の位置を確認しなくとも、サッサッと当てて滑らせるだけでよい。
2枚刃で刃の当り方を確認しながら、ジョリジョリと剃るのとはだいぶ感覚が違う。
93スリムななし(仮)さん:2011/05/14(土) 07:32:55.64
>>92
それ薄い人向けでしょ。
沖縄人顔負けの濃さの俺にはそんなの通用しねーよw
94スリムななし(仮)さん:2011/05/14(土) 16:54:03.10
プロテクタースリーワロタw
すごい深ぞりできるのな。二枚刃の時は、角度を決めてシュッとそる感じなんだが、
これはなぞるだけでしっかり剃れる。どこでも。深ぞりできるのにヒリヒリしない。
二枚刃がマニュアル車なら、プロテクタスリーはオートマみたいなぞるだけでいい感じ。

鼻の下も慣れれば問題なさそうだ。とりあえず二枚刃はお蔵入り決定w旅行用と非常用行き決定。
明日はプログライド試してみよう。
95スリムななし(仮)さん:2011/05/14(土) 17:05:50.43
5+1 パワー使ってるんだけど5の部分は結構いい感じ

だけどこの+1が上手く使えないんだがどうしたらいいんだ?
結構長いこと5+1を使ってるけど+1の部分で剃った試しがない
使ってないから必要ではないんだろう…と言われたらそれまでなんだけど
いや、必要かどうかは扨置き使い方を知りたいんだ
どう当てたらいいのやら…
誰か教えてくれ
96スリムななし(仮)さん:2011/05/14(土) 19:27:03.56
自分で当て方色々試せば済む話じゃん
結構便利だけどね+1
97スリムななし(仮)さん:2011/05/14(土) 19:31:53.76
>>95
それこそ鼻の下とか
98スリムななし(仮)さん:2011/05/14(土) 19:58:02.55
>>95
裏側にひっくり返して使うんだお( ´ー`)
99スリムななし(仮)さん:2011/05/14(土) 20:01:57.06
眉間とかモミアゲカット等のポイント使いに良いよ
100スリムななし(仮)さん:2011/05/14(土) 22:38:55.83
俺はもみあげカットにしか使わないな。
+1については唯一シッククアトロがプログライドに勝てるポイントだと思う。
クアトロの+1はしっかりしていてもみ上げカットしやすい。
101スリムななし(仮)さん:2011/05/15(日) 01:02:56.90
+1の刃邪魔だろ耳の下銭湯で剃る時とか怖いし
102スリムななし(仮)さん:2011/05/15(日) 12:57:21.44
>>97
いや、どこに使うかじゃなくて当て方?がよく分からないんだ

>>98
それぐらいは分かるw
当てる角度とかそういうことなんだよ


というわけで引き続き親切な人いたら教えてくれ
いつも+1を使わないまま捨ててるからなんか勿体無い気がしてるんだよ
ちなみに眉やもみあげは別でシェイバーがあるから大丈夫
でも+1を有効活用できるならしたいんよ
他にも+1を持て余してる人いないのかな?
103スリムななし(仮)さん:2011/05/15(日) 14:16:15.52
>>102
そもそも鼻の下も普通のフュージョンで簡単に剃れるから、使う場所がないよ
あくまであれは順剃り用の刃だから
104スリムななし(仮)さん:2011/05/15(日) 15:34:23.10
普通に1枚刃の安全剃刀みたいに使えてるよ
ひっくり返して、一枚刃が付いてる面に皮膚を当てる感じ
眉毛の際とか、耳の産毛とかで活躍してる

交換できるI字剃刀のイメージで使ってる。
ただ取り扱いが危険なんだよな。触ってしまいそうで怖い。
105スリムななし(仮)さん:2011/05/15(日) 15:39:51.62
>>94
どっちが剃れるかきになるな?
106スリムななし(仮)さん:2011/05/15(日) 19:06:25.82
プログライドパワーやってみた。
なんか感触が違う。肌に吸い付く感じ。剃るというよりぬぐうって感じ。
振動が怖い。なんか肌が切れそうな感じがしてしまう。
怖くて鼻下を剃るときはオフにしてしまった。
鼻下は確かに剃りにくいが剃れないことはないね。刃の位置を感じられるようになれば問題ないと思う。

逆剃りすると、そり残しがあるところで引っかかりがでる。
このお陰でそり残しがあることがわかって、きれいに剃れる。
たぶん枚数が多いから、ヒゲに対する刃の抵抗が強くなるんだと思う。
で、このとき振動付きだと、そのひっかかりを感じずに剃れる。

自分は顎の裏の左右、エラ下と顎下の中間ぐらいにそり残しがでるんだけど、
プログライドでは、そのそり残しがなくちゃんと剃れた。
これはすごい。顎も刃のあたりをきにせず、沿わせるようにするだけで完全に剃れる。感動。

プロテクタースリーとの比較は、プログライドのほうが良く剃れると思う
ただプロテクターでも十分な感じなので、あとは使ってみて刃の持ち次第な感じ。
あとはコストとの兼ね合いだね。とりあえず両方使ってみる。
107スリムななし(仮)さん:2011/05/15(日) 19:17:00.86
シックはセーフティーワイヤーってのが深剃りを邪魔してる
108スリムななし(仮)さん:2011/05/15(日) 19:20:33.40
>>107
でもシックはジレットよりも「肌が弱くても切らなくて済む」のが利点なのであれはあれで

あと力加減が曖昧で剃り方が若干荒くても、保護して剃ってくれる
109スリムななし(仮)さん:2011/05/15(日) 20:08:52.00
>>103
鼻の下も逆剃りでいけてる俺には無用の長物といった所なのか…?
もう+1は無視しちゃっていいのかな?
いや、無視することにしたよ
ありがとう

>>106
まじで!?
プログライドめっちゃ気になってたんよ
5+1パワーよりも逆剃りで綺麗にそれる感じ?
もしそうなら乗り換える
残ってる替刃をちゃっちゃと使って乗り換える

ところで一応スレに沿ってると思うから質問させてくれ
みんなシェービングフォームとかジェルとか何使ってる?
未だにどれがいいのか答えが出てないんだよねぇ…
ちなみに俺はサクセスのシェービングフォームを使ってる
ミクロの保護膜とか逆剃りOKとかにそそられて買ったが騙された気分だったりするよ…orz
自分の肌以外にもシェーバーとの相性ってのもある?
110スリムななし(仮)さん:2011/05/15(日) 21:36:25.67
>>63
自分もやってみたよ。あなたと同じ感想だけど
ひげの剃りカスがオイルで肌に微妙にくっついて
お湯で洗った位じゃ全部落ちなかったよ。
そこがマイナスポイント
111スリムななし(仮)さん:2011/05/15(日) 21:43:21.52
>109
フュージョンとプログライドは互換性があるので、プログライドホルダーにフュージョンの余った替え刃も使えるよ。
112スリムななし(仮)さん:2011/05/15(日) 23:01:15.65
>>111
まじで!?
それはいいな
でもプログライドに乗り換えたら余った替刃を使わなさそうだよね
ていうか意味ないよねw
勿体無い精神で使うぐらいかな
113スリムななし(仮)さん:2011/05/16(月) 01:27:29.72
替刃8コで\2,800ってちょっと高いな>プログライド
114スリムななし(仮)さん:2011/05/16(月) 07:15:03.76
プログライドマニュアルを使いきって今パワーを使ってるんだけど、
露骨にスムーサーのもちが違くないか?
マニュアルは派手に糸を引くほどスムーサーが溶けやすかったのに、
パワーはほとんど糸を引かないよ。

マニュアルは20日でスムーサーがダメになったのに、パワーは1ヶ月経っても大丈夫だ。
ただし肌への優しさと扱いやすさはマニュアルの方が上かな。
マニュアルは28日剃って一回しか切らなかったけどパワーは1ヶ月で2回も切ってる。
115スリムななし(仮)さん:2011/05/16(月) 08:00:17.05
毎日使ってたら10日と持たないよ
116スリムななし(仮)さん:2011/05/16(月) 09:40:55.95
>>63>>110
石鹸やフォームだと混ざりにくそうだからジェルかクリーム限定かな
オイルの量も2・3滴ぐらいか
117スリムななし(仮)さん:2011/05/16(月) 14:50:08.78
ちょっとドラッグストアよったからプログライドを買ってみた



と、言いたかったのだがプログライド売ってなかった…orz
118スリムななし(仮)さん:2011/05/16(月) 15:26:36.61
自分の使用感はタイムマシンで昔から来た人の感想だから、内容が大げさで参考にはならんと思うよw
つか、フュージョン5+1のホルダにプログライドの刃が付くんじゃないの?
で、刃が違うだけでホルダーは同じじゃないんけ?
119スリムななし(仮)さん:2011/05/16(月) 16:14:20.89
パワーの振動とかは同じなの?
その辺も変わってるならホルダーも新しくした方がいいかと思ったんだけど
120スリムななし(仮)さん:2011/05/16(月) 19:03:47.37
仕事柄、会社の金で新製品出るたびにほぼ全種類試してるけど、個人的には結局シックのプロテクター3Dに落ち着く。
切れ味、コスパ、入手の容易さ等、総合点でトップだわ。
121スリムななし(仮)さん:2011/05/16(月) 20:33:09.99
>>120
深剃りと肌への優しさで選ぶならどれがいい?
122スリムななし(仮)さん:2011/05/16(月) 20:50:05.12
肌は刃が当たる回数だけ傷つく。
とすると刃が増えると、ワンストロークでかなり深剃りがきくから、やっぱ5枚刃は肌に優しい。
シックかジレットかは好みと相性なんで、甲乙つけがたい。
123スリムななし(仮)さん:2011/05/16(月) 21:10:21.01
じゃあいっそ肌を無視して深剃り…なら?
肌が強いと仮定して
124スリムななし(仮)さん:2011/05/16(月) 21:14:32.06
肌が強い、プロテクターとプログライドを検証中。まさに俺だw
明日プロテクタースリーでやってみるよ
刃が多いときの剃り方がわかってきたから、また意見が変わりそうだ。
125スリムななし(仮)さん:2011/05/16(月) 21:18:32.82
>>123
ポピュラー
126スリムななし(仮)さん:2011/05/16(月) 21:35:42.08
>>123
剃り方にもよるけど、順剃り2回、逆剃り1回くらいで、誰でも手軽に深剃りできるのは5枚刃だろう。
最初から逆剃りで細かく往復しながら剃るなら、おろしたての2〜3枚刃が一番深剃りがきく。5枚刃はこういう使い方は向いてない。
使い慣れてる人なら1枚刃でも深く剃れるんだろうが、自分は経験がない。
127スリムななし(仮)さん:2011/05/16(月) 21:53:24.63
肌を過保護すると、いつまで経っても弱いまま。
貝で厳しく鍛えるべし。
128スリムななし(仮)さん:2011/05/16(月) 22:02:27.88
やっぱ5枚刃か
フュージョン パワーから上を目指すならやっぱりプログライドなのかな?
とりあえず試してみるか

それにしても
>おろしたての2〜3枚刃が一番深剃りがきく
ってのが気になるな
初めっから逆剃りで往復するならそっちのほうがいいのか?
もう新商品で刃の枚数が増えるたびに増やしてるから分からんw
3枚→4枚→5枚って感じでw

電気シェーバーも気になるけど失敗すると勉強代にしちゃ高い気もするから手を出せないんだよなぁ
129スリムななし(仮)さん:2011/05/16(月) 22:32:27.97
F5Pとプログライドなら、そんなにわからないんじゃね?
130スリムななし(仮)さん:2011/05/16(月) 22:37:57.09
KAI5の替刃3つ付きの在庫が結構な勢いで減ってる。
131スリムななし(仮)さん:2011/05/16(月) 22:53:19.50
>>129
え、まじ?
そんなに変わらない?
公式HPでは結構違うっぽい印象受けたんだけど
132スリムななし(仮)さん:2011/05/16(月) 23:22:19.74
そりゃジレットが「新しくプログライトが出ました。でも今までのフュージョンと
大して変わりません。」なんて書くわけないだろw

まぁオレは、プログライドは切れ味とか肌あたりは一段とよくなったと思うけ
どね。
133スリムななし(仮)さん:2011/05/16(月) 23:46:08.20
貝印に慣れると他のが物足りなくなるね
刃持ち・替え刃も安いとコストも良いし
134スリムななし(仮)さん:2011/05/17(火) 00:31:23.87
肌が強い奴ならな
135スリムななし(仮)さん:2011/05/17(火) 03:54:43.67
プログライドの公式って胡散臭い。
見てわからねえか。
そんなわけねえだろって思わねえか。
136スリムななし(仮)さん:2011/05/17(火) 09:21:10.29
>>127
それはギャグじゃなくて事実
俺が身を持って経験した

貝の3枚、4枚を長期に渡って使ってた時は逆剃りしても血も出さず、負けも無かったが、
ジレットの柔らかい肌当たりに替えて、しばらくして深剃りに不満を感じ出してから
貝に戻したらカミソリ負けしまくるようになった
137スリムななし(仮)さん:2011/05/17(火) 10:51:19.43
男なら 肌を鍛えて 貝印
138スリムななし(仮)さん:2011/05/17(火) 13:23:18.57
両方5枚刃だけどKAI4の重さとKAI5の軽さのギャップに困惑中
139スリムななし(仮)さん:2011/05/17(火) 15:12:11.16
>>128
やってみた
2枚刃やめて4日目。剃り慣れてきたからか、プロテクタースリーでも十分だな
自分は肌が強い、ヒゲは薄いんだが、自分にはプロテクタースリーのほうがあってるようだ

そり残しの部分はプロテクターでもちゃんと沿わせるように剃ればちゃんと剃れた
深ぞりもプログライドと比較して遜色ない。鼻の下はむしろプロテクターのほうが
良く剃れている感じだ。剃った後なんだが、なぜかプロテクターのほうがすべすべしてる。
理由はわからない。
プロテクターはなぜか顔から首にかけてのカープのところのそり残しが無い。
二枚刃がだめだめなのはわかったが、三枚刃がこれほどいいとは思わなかった。
しばらく使ってみてそり味が変わらなければコストの兼ね合いでプロテクタースリーを
常用しようかと思ってる。プログライドも捨てがたいけど、刃がちょっと怖い感じ。
優秀だから返金まではしないようにしようかな。
140スリムななし(仮)さん:2011/05/17(火) 17:36:11.32
貝テトラホルダーの汎用性は凄い
K-3SR〜最新まで使用可能!GRは使ったこと無い
ジレット・シック少しは見習え!
特にシック!!
クワトロ系と仕組みが同じでちょっと厚みだけ変えてあるハイドロは酷過ぎないか?
141スリムななし(仮)さん:2011/05/17(火) 19:33:27.68
スレチかもしれんが教えてくれ。髭を整えるシェイバー?っていくらぐらいする物なの?
142スリムななし(仮)さん:2011/05/17(火) 19:57:27.16
「ヒゲトリマー」でググレカス
143スリムななし(仮)さん:2011/05/17(火) 23:47:03.82
>>136
いつもQ4Tだが、2枚刃のエグザクタ2使ったら血まみれでワラタ
144スリムななし(仮)さん:2011/05/18(水) 07:07:23.53
スプラッター映画みたいだなw
145スリムななし(仮)さん:2011/05/18(水) 14:17:55.37
>>143
ここ数年のホルダーはヘッドが柔軟でいい加減に剃っても
誰でも安全に剃れる構造になってるからな
貝以外はw
146スリムななし(仮)さん:2011/05/18(水) 16:50:27.44
鼻の下ハの字の端っこが毎回出血する
147スリムななし(仮)さん:2011/05/19(木) 21:12:24.94
貝は切れ味がいいのはいいんだが
肌が弱いヒゲが濃いヤツだと傷だらけになるからな
148スリムななし(仮)さん:2011/05/19(木) 21:41:33.80
鍛錬不足
149スリムななし(仮)さん:2011/05/20(金) 09:17:35.38
>>147
貝の使い方が間違っちょる
ジレットみたいに力を入れて剃ったらいかん
刃と刃の角度と肌当たりとフォースを感じて剃るのだ
150スリムななし(仮)さん:2011/05/20(金) 21:42:47.17
貝5で針で一箇所刺した程度の血が出た
まだまだ修行が足らんな。
151スリムななし(仮)さん:2011/05/20(金) 21:48:54.49
>>149
なんか心でわかった気がします
今度貝買って再挑戦してみるかな 基本国産だから応援したいんだよな
152スリムななし(仮)さん:2011/05/20(金) 21:55:25.50
フュージョン5+1パワー使ってるんだけどプログライドパワーの替刃を買ってきてみた
ホルダーも新しくした方が良かったかな?
まぁとりあえず明日替刃だけで試してみる
153スリムななし(仮)さん:2011/05/20(金) 22:07:34.12
>>152
ホルダーはデザイン変更のみ?
装着できるから買う必要は無いな。
154スリムななし(仮)さん:2011/05/20(金) 22:12:58.35
>>153
振動が違ったりするのかな?
良く分からない
分からないからとりあえず替刃だけにしといた
ホルダーも性能(振動とか?)が良くなってるならまた今度買えばいいかと思って
155スリムななし(仮)さん:2011/05/21(土) 03:45:43.30
フュージョン5+1パワー電池切れして
交換しようと思ったら中粉だらけ
156スリムななし(仮)さん:2011/05/21(土) 03:56:22.20
F5+1powder
157スリムななし(仮)さん:2011/05/21(土) 11:21:00.48
>>155
ジレットに営業妨害としてメールしといた
158スリムななし(仮)さん:2011/05/21(土) 14:06:57.50
つまんね
159スリムななし(仮)さん:2011/05/21(土) 21:02:12.10
粉ふき状態って、アルカリ電池の液漏れだろ
完放電するまで使うと液漏れしやすくなるんじゃなかったか?
160スリムななし(仮)さん:2011/05/23(月) 01:51:03.15
今日100均のT字カミソリから卒業してジレットのフュージョン5+1を買ってきました
これって評判どうなんでしょうか? それと880円って普通の値段でしょうか?
161スリムななし(仮)さん:2011/05/23(月) 19:19:49.29
>>160
人にもよるけど(・∀・)イイ!!よ。880円も安いと思う。


上でプロテクタースリーとプログライド買ってみた奴だけど、あれから替え刃を買いに行こうと思って
最後にプログライド試してみたら剃り方が上達したのか、プログライドも相当いいね
鼻下も普通に剃れるようになった。特に石けんでやるといい感じがする。
常に石けんでぬめぬめさせておきながら、肌に沿わせるようにすーっと動かすだけで剃れる
剃れるときはチリチリ音がするから、それでそり残しがあるのもわかる
逆反りも余裕で肌にも優しく、ぜんぜんヒリヒリしない。プロテクターよりも優しい感じ。

プロテクターのほうが替え刃は安いといっても、それでも結構いい値段なんだよな
完全にどっちにしようか悩んでる。しばらく両方使って、刃の持ちがいいほうにしようという感じ。
162スリムななし(仮)さん:2011/05/23(月) 19:24:20.82
そこで両刃ですよ
スパッといけるよ
163スリムななし(仮)さん:2011/05/23(月) 21:26:40.71
ジレットフュージョン使ってるんですがこのホルダーにプログライドの替え刃使えますよね?
164スリムななし(仮)さん:2011/05/23(月) 23:15:16.37
プログライトの刃は1日1回の使用で2週間で剃りにくくなるな
165スリムななし(仮)さん:2011/05/23(月) 23:21:21.19
>>164
5+1も大体そのぐらいだけど
166スリムななし(仮)さん:2011/05/24(火) 07:26:10.06
>>163
YES
167スリムななし(仮)さん:2011/05/24(火) 21:42:01.98
プログライド、3週間過ぎたけどまだ剃りにくくなってない。
ただし、ジレットフュージョンジェルフォームのせいかもしれない。
普通のシェービングフォーム使ったら剃りにくかった。
168スリムななし(仮)さん:2011/05/25(水) 03:02:17.47
プログライドを試してみた
2,3日前に初めて使ったときは急いでいたのと初めてで加減が分からず少し切ってしまった
が、今日は上手くいった
プラシーボと言えばそうなのかもしれないがつるつるに剃れてる感じだ
喉周辺は綺麗に剃れてないがそれは自分の下手さだと思う(5+1パワーでも同じだったから
ピンポイントトリマーの部分を上手く使えたらその部分は剃れるのかな?

ただ引っかからずに剃れる…てのは言い過ぎかと思った
どうしても少しは引っかかる感じはする
まぁ個人的にはその引っかかる感が剃る目安になってるから構わないんだけど

ちなみにシェービングフォームはSuccessのやつを使ったんだけどジレットのやつの方が合うのかな?
人それぞれかも知れないけど誰かその辺違いが分かる人いたらレポしてくれ
もうすぐ無くなるから次買うのに参考にしたいんよ
よろしく頼む
169スリムななし(仮)さん:2011/05/25(水) 03:07:25.79
>>167
すまん、そのレス読んで無かった
使ったのってレギュラー?
ジレットのシェービングジェルって4つあるさ?
どれを使ってどんな感じなのか詳しく頼む
170スリムななし(仮)さん:2011/05/25(水) 12:52:06.23
>169
使っているのはクールジェル。
http://www.gillette.com/ja-JP/prep2010/#product_04
まあクールじゃなく他のでも、同じだと思うが。
個人的にはヌルヌルしすぎず、すすぎも楽なので気に入っている。
カミソリはプログライドのマニュアル。

のど周辺がうまくそれないのは、カミソリを当てる力が弱すぎなのでは?
ジレットはシックに比べてヘッドが大きく動くので、逆剃りするときに力が弱いと、そり残したりする。
逆にシックをジレットのような強さで肌に押し当てると、血だらけになる。
171スリムななし(仮)さん:2011/05/25(水) 17:48:44.31
替え刃のジレットフュージョン5+1と、ジレットフュージョン5+1パワーの違いはピンポイントポリマーの有無だけ?
商品説明を見ているとそれ以外違いはなさそうだけど他にも違うところがあるのかな
172スリムななし(仮)さん:2011/05/25(水) 18:03:22.69
>>171
両方共ピンポイントトリマーは付いてるだろ
どこに+1したと思ってるんだよ
173スリムななし(仮)さん:2011/05/25(水) 18:11:21.83
+1ってピンポイントトリマーのことだったのかw
じゃあ何が違うんだろ
174スリムななし(仮)さん:2011/05/25(水) 18:13:17.04
>>173
今まで+1って何のことだと思ってたの?

俺もパワーとの違いは分からないけど
ググれば出てきそうだね、そういうのって
175スリムななし(仮)さん:2011/05/25(水) 19:22:04.54
パワーなんちゃら加工だかなんだかって刃になってるっぽいよ
振動ある分、持ちがよい方向にしてくれてるといいんだけどね

で、今日、早速、替え刃を買いにいったんだが、結局、プログライドの刃を買ってしまった。
自分でもなんでそうしたのかわからないが、昨日、もみあげの長さとまゆげまわりが
気になって剃っていたらピンポイントトリマーが大活躍。
プロテクターだともみあげとか長い毛を少し剃ると、目詰まりするわ
ワイヤーに絡むわ水かけてもでてこないわで大騒ぎ。
なんじゃと思って、思い出したようにプログライドでやってみたら、眉毛の際とかが
凄い剃りやすいのな。I字の剃刀が付いてくると考えたら、これはこれでお得だという
ことで、結局プログライドにしてしまった。
176スリムななし(仮)さん:2011/05/25(水) 20:20:04.24
プログライドは刃と刃の間隔が広くて目詰まりしないな。
177スリムななし(仮)さん:2011/05/26(木) 12:44:25.84
今まで無印Q4使って満足だったが
プログライド使ったら結構いいな
下手くその俺が使ってもツルツルになるな
コレで、刃の保ちが良ければ言うことなしだな
178スリムななし(仮)さん:2011/05/26(木) 15:54:31.57
>>177
こういったスレ見てたら刃の保ちは大体分かるだろ
179スリムななし(仮)さん:2011/05/26(木) 17:46:39.67
2ヶ月使ってみたがQT4よりプログライドの方が刃の保ちが良いと思った
180スリムななし(仮)さん:2011/05/26(木) 18:39:02.06
2ヶ月使用はすごい根性だ
181スリムななし(仮)さん:2011/05/26(木) 19:58:55.80
シックはなんか知らんけどえらい刃の持ちがよい
182スリムななし(仮)さん:2011/05/26(木) 20:08:47.46
シックはワイヤーで肌への当たりを弱めてるから持ちが良いと勘違いする
ハイドロが良い例、すぐ経たる
183スリムななし(仮)さん:2011/05/26(木) 21:15:16.52
クアトロは刃の持ちがいいと言うより、最初っから剃れない。
劣化しても落差が小さい分、刃の持ちが良いと錯覚する。
184スリムななし(仮)さん:2011/05/26(木) 21:36:15.56
Q4てそうだよね
F5から気まぐれでQ4にして当たりがマイルドだなぁと思ったら剃れてないw
刃が引込み過ぎなんじゃないかな?
185スリムななし(仮)さん:2011/05/26(木) 21:41:45.08
昔シックを使ってたけど、ワイヤーが邪魔でどうもね。
ジレットの方が個人的には好きだわ。
F5P使いだけど次に刃が無くなったらプログライド買ってみよ。
186スリムななし(仮)さん:2011/05/27(金) 04:01:24.06
ジレットプログライドを使っている方へ

マニュアルとパワーのどっちを使っていますか?
187スリムななし(仮)さん:2011/05/27(金) 07:03:00.75
>>186
両方使ってます
マニュアルの方が剃り味は上ですがパワーの方が長持ちします
188スリムななし(仮)さん:2011/05/27(金) 07:10:35.75
固くて面積も大きい私はセンサーが1W持たない
いや剃れるには剃れるが明らかに落ちてきているので使う気にはならない
      ↓
別のホルダで自分や嫁が脇の処理の使用
189スリムななし(仮)さん:2011/05/27(金) 10:13:55.55
え・・・おっさんも腋毛剃ってるの?
190スリムななし(仮)さん:2011/05/27(金) 10:56:55.32
俺も夏は剃るよ
少し臭うので
191スリムななし(仮)さん:2011/05/27(金) 12:07:45.76
足毛を剃ったらひょっとして夏涼しい?と猛暑に備え
足の剛毛を剃るかどうか今思案中
192スリムななし(仮)さん:2011/05/27(金) 12:19:17.61
俺は蚊を巻き取る為に生やしたまま
193スリムななし(仮)さん:2011/05/27(金) 12:21:12.20
>>191
痒くならないように気を付けろよ
剃り方が悪かったり剃ってちょっとするとチクチクと痒くて辛いぞ
194スリムななし(仮)さん:2011/05/27(金) 12:22:31.19
>>193
ありがとう
それなんですよ、心配なのは。毛質も太くて硬いしさ。
195スリムななし(仮)さん:2011/05/27(金) 12:25:06.48
>>194
まぁこれ以上はスレチになるからムダ毛処理スレに行くと良いよ
196スリムななし(仮)さん:2011/05/27(金) 15:52:30.03
やっとプログライドパワーの逆反り方法がわかってきた
シックの場合は床屋さんが剃刀でやるように角度を決めて、ある程度速度をつけて、
何回かシュッシュッてやるといい感じで剃れるんだが、
プログライドはそのやり方だとあんまり剃れない

それより刃全体を肌に当てて、滑らすようにゆっくりと顔のラインに沿って動かすと、
チリチリチリという音とともに深ぞりができてる
この方法だと滑りが重要になるので、フォームよりジェルや石けんのほうがいいみたいだ
でもたぶん振動無しバージョンではこの方法はできない気がするけどどうなんだろ

197スリムななし(仮)さん:2011/05/27(金) 16:40:51.16
ケツ毛剃り様の剃刀は専用の使ってる?
198スリムななし(仮)さん:2011/05/28(土) 07:57:43.00
>>190
逆効果だと思うが。
ワキ毛を生やしていることで
水分が空気に触れる表面積が増えることで蒸発が早くなる。
剃ってしまうと全量が体表を流れ服に吸収されることになる。
要は汚い水を吸った雑巾を生乾きで放置するのを長時間継続するのと
同じ状態となる。
199スリムななし(仮)さん:2011/05/28(土) 10:50:08.87
実は腋毛は、腋汗のディフューザー(拡散器)の役目を果たしている
腋にはフェロモンの腺があり、人間の祖先の時代には発情期を知らせる臭いを汗と共に分泌していた。
汗は腋毛を通して広く空気中に拡散され、異性へのシグナルを送っていたのだ。

だから、腋の臭いに悩む人が腋毛を剃るのは正しい
しかし、本来腋の臭いは野生のフェロモンだから、これを臭いと感じる文明人の感性こそが倒錯しているのだが・・・
200スリムななし(仮)さん:2011/05/28(土) 11:21:57.67
脇毛剃って制汗剤でも塗るんじゃないか
201スリムななし(仮)さん:2011/05/28(土) 14:53:27.29
チクチクしそう
202スリムななし(仮)さん:2011/05/28(土) 15:19:58.70
お前らムダ毛処理スレ行けよwww
203スリムななし(仮)さん:2011/05/28(土) 18:31:39.43
どんなにツルツルにしてもやっぱり黒い点々は残ってしまいます
これはもう仕方ないのでしょうか?
青くはならないんですが髭の剃った跡が黒々と残ってしまい悩んでます
204スリムななし(仮)さん:2011/05/28(土) 18:41:21.59
シックの洗顔兼用のフォームでプログライドを試してみたんだけど、
ぬるぬるが弱いからあまりうまくなかった。
プログライドは肌に滑らせるようにゆっくり動かすといい感じなんだが、フォームはすべりが弱い
石けんでぬるぬるを肌に着けつつ滑らせるように剃るのが最もいいみたいだ

ジェルでは試してないけど、ジェルのほうがぬめりがあっていいんじゃないかな
ジレットのジェルがあるから、今度試してみようかな。
シックのジェルは少し出すだけでかなり広範囲まで使えたから長持ちしてよかったんだけど、
ジレットのジェルはどんなもんか楽しみ。
205スリムななし(仮)さん:2011/05/28(土) 18:44:41.03
ジレットのはジェルが泡になるんだろ?
206スリムななし(仮)さん:2011/05/28(土) 18:56:06.02
シックのはジェルが泡になるんだけど、普通のフォームよりぬめぬめしてる
ジレットのジェルもあわあわにはなるんだろうけど、どんだけぬめぬめするか期待
207スリムななし(仮)さん:2011/05/28(土) 19:11:27.50
昨日ピュア&センシティブ買ってきたとこだから俺も期待してる
プログライドパワーと合わせてどこまでいけるかな
208スリムななし(仮)さん:2011/05/28(土) 19:34:23.49
>>203
皮膚の中にヒゲが埋まっている以上、毛穴からそれがのぞくのは避けられない。
いやなら、日焼けすれば多少は目立たなくなる。
209スリムななし(仮)さん:2011/05/28(土) 19:40:44.67
>>208
そっか・・元々色白だから髭が目立っちゃって尚更嫌なんだよね
そんで何度も剃ろうとしちゃってカミソリ負けで赤くなる悪循環
もう髭なんか生えてこなければいいのに
210スリムななし(仮)さん:2011/05/28(土) 19:49:08.96
病院でレーザー脱毛してくれば良いじゃん
211スリムななし(仮)さん:2011/05/28(土) 19:56:29.39
そんだけの金があるなら悩まないよね
212スリムななし(仮)さん:2011/05/28(土) 21:19:32.65
ベビーオイルをぬる。
213スリムななし(仮)さん:2011/05/28(土) 21:55:49.10
おれはジェル派でSchickのハイドロジェルしか使ったこと無いんだが、ジェルいろいろ使った事ある人いる?
unoのジェル気になってるんだが
214スリムななし(仮)さん:2011/05/29(日) 11:57:26.04
>>206 クリームで200ml\1050だけどエヴリマン・ジャック無香料がヌルヌル系でオススメ
215 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 01:24:04.55
髭伸ばしてみたいんだけどT字じゃない髭剃りってある?
ネットで検索してみてもなかなか見つからないだん
216スリムななし(仮)さん:2011/05/30(月) 01:46:04.75
217スリムななし(仮)さん:2011/05/30(月) 14:08:12.25
T字じゃない(安い)髭剃りってある?
218スリムななし(仮)さん:2011/05/30(月) 14:29:00.64
>>217
貝印のビューティーMでいいんじゃね?
219スリムななし(仮)さん:2011/05/30(月) 14:42:59.75
ジレットヒュージョンシェービングジェルを試してみた
フォームよりぬめぬめしてて、特に首から顎、下唇にかけてが剃りやすい。
石けんだと一度剃ると塗り直しだけど、ジェルだと数回大丈夫
ジェルは少しで済むから経済的だよね
220スリムななし(仮)さん:2011/05/31(火) 10:14:55.31
今までムースとかジェルなしで直接T字でやってたんですけどこれってかなり異端ですか?
シャワーの後ならスムーズに刃が動くんでいいかなと思ってたんですが
221スリムななし(仮)さん:2011/05/31(火) 21:38:07.30
>>220
異端というより、このスレ的には非常識なレベルじゃね?w

まぁ、実際は肌がヒリヒリしたりせず、
深剃りにこだわらないというなら何ら問題ないけど。
222Sage:2011/06/01(水) 10:32:53.71
はじめまして。
最近 ヒゲ剃りの行為に楽しさに目覚めました。

教えて欲しいのですが、シックの ウルトラのホルダーにはやっぱり ウルトラやスーパーの替刃しか取り付けれないのでしょうか?
他の刃も試してみたいと思ったもので…。
223スリムななし(仮)さん:2011/06/01(水) 10:58:06.50
ジレットのジェル、ピュア&センシティブ試したがまだ上手くいかないな
1回目は確かにヒリヒリもしないしカミソリ負けもなかった
が、ガッツリ剃り残してた
で、2回目はもっとガッツリ攻めても大丈夫か?
と思ったらカミソリ負けした
プログライドパワーとの組み合わせだがやっぱり物が変わると剃り方も変えないといかんな

それは置いておいてもジレットのジェル、泡に変わっていくのは初体験だと面白いな
塗ってる間に何時の間にか泡だらけ
これとピンポイントトリマーの使い方が上手くなると上手くそれるようになれるかもしれんなぁ
224スリムななし(仮)さん:2011/06/01(水) 11:31:16.53
>>222
付けられない
替え刃の値段よりホルダーのほうが安いから、ホルダーを買ってしまうのがいいと思う。
今なら9/30まで気に入らなければ返金キャンペーン中。詳しくはシックのサイトで。
試すなら3枚刃のプロテクタースリーか4枚刃のクアトロの振動付きあたりかな。
225スリムななし(仮)さん:2011/06/01(水) 11:36:20.76
>>223
自分のやり方だけど、ジェルの粘度が強すぎて多めにつけると剃れないきがする。
肌をお湯で濡らして、そこにジェルのせて肌全体に少量をのばす。
で、刃を肌に押しつけてゆっくり沿わせる感じ。
電気シェーバーぐらいゆっくりやってるよ。
226Sage:2011/06/01(水) 11:43:03.38
>>224
ありがとうございます。
使っているホルダーが気に入っていたのですが(ウィルキンソン) 替刃がないみたいだったので 見た目でシックの2枚刃を付けたら普通に取り付けれたので、もしかしたらと思いまして!

今月だけで、ワゴンセールのジレットの電池のやつと 貝印のテトラと 定価のシックの1枚刃を買ってしまいました。
227Sage:2011/06/01(水) 11:46:25.97
あっ、今日から6月ですね、先月からの間違いです!
228スリムななし(仮)さん:2011/06/01(水) 11:55:03.65
その辺はややこしいんだよ
シックはもともとウィルキンソンで、シックジャパンだけなんか別になったりして、
日本ではウィルキンソンブラウドはジレットが持ってるとかなんとかって
話を聞いたことがある。
つまり、もともとはウィルキンソン=シックだから、その刃も利用できると。
海外でウィルキンソンブランドのカミソリでも日本では使えないからシック名に
なってることもあるらしい。
229スリムななし(仮)さん:2011/06/01(水) 13:11:17.70
>>225
ありがとう、次回参考にしてみるよ

ところでアレかな、口ひげからあごひげから全部逆剃りなのがまずいのかな?
ちょっとでも生えてるのが嫌で可能な限り深剃りしたい派なんだが
まぁ負けるのは口ひげの部分なんだけど
口の下、顎とかは逆剃りで全然大丈夫
口の上の部分なんだよなぁ…
あともしやっちまった場合の対症法ってある?

あ、さっき全部逆剃りって言ったけど場所によっては横剃り→逆剃りの感じでやってる
顎は大丈夫なんだよ、顎は…(´・ω・`)
230スリムななし(仮)さん:2011/06/01(水) 14:44:03.54
自分は全部逆剃りだな。ヒゲは薄め肌強めだからできるんだろうけど
血は唇をひっかけてしまって切るぐらいだけど、ジレットではまだなったことない
血でたら小さい絆創膏で30分で止まるw

自分も口ひげの部分が残りやすい。ここだけ無理くりやるとヒリヒリする。
鼻の下伸ばして逆剃りで押しつけるようにしながら唇から鼻にかけて数秒ぐらい
かけてゆっくり剃っていく感じでやってるね。で深ぞりできるしヒリヒリしない。
左手には石けんかジェルを少し蓄えつつ、ぬっては剃り塗っては剃りw
231スリムななし(仮)さん:2011/06/01(水) 16:22:03.73
ジェルなんて要らねえよ
どんだけひ弱なんだよ
商売に利用されてるだけだぜ
安い石鹸を泡立てて使えばそれで良し
232スリムななし(仮)さん:2011/06/01(水) 16:26:48.51
頑固じじいみたいだな
233スリムななし(仮)さん:2011/06/01(水) 16:46:13.28
ジェルは便利で快適だぞー
顔洗うまで粘度が肌に残ってるから肌当たりは他と比べて断然ソフトだ
234スリムななし(仮)さん:2011/06/01(水) 17:00:49.55
ジェルなんか使ったら、魂を抜かれるってウチの爺さんが言ってたぞ
235スリムななし(仮)さん:2011/06/01(水) 17:37:47.96
>>233
>顔洗うまで粘度が肌に残ってるから
風呂では汗かくし湿度もあるので流れてしまってフォームより逆に使えない。
236スリムななし(仮)さん:2011/06/01(水) 18:01:35.80
いつも散髪は大衆理容行ってて、この前行ったら初めて見る兄ちゃん(チェーン
店なので他の店からの応援かな)が散髪と髭剃りしてくれたんだけど、頬とかを
剃る時のカミソリが>>216みたいなペン先に2枚刃がついてるようなヤツだった。

さすがに柄の部分にメッキとかはなくて黒い樹脂っぽい素材だったけど、フュー
ジョン使ってる人が多い中(よくやってもらうおっちゃんはF5のホルダーにゴム
みたいなのを巻いてカスタマイズしてるw)で異色なカミソリを出してきたのでビッ
クリしたw
237スリムななし(仮)さん:2011/06/01(水) 18:26:58.33
フォームのほうが流れやすくないか?
つか、俺も風呂でジェル使ってるけど、流れ落ちるなんてことはまったくないなぁ
むしろフォームのほうが粘性がないから最近の刃だと剃りにくい
238スリムななし(仮)さん:2011/06/01(水) 18:30:20.87
風呂剃りしてるけどフォームやジェルで流れ落ちることなんてない
239スリムななし(仮)さん:2011/06/01(水) 18:45:08.44
洗い方は人それぞれかと思うが、
風呂入って顔濡らして湯船に使うなり、体洗うなりしたら蒸らされない?
で、おもむろに左手でジェル取って、顔に着けて、右手で剃る
ジェルつけてから剃るまで1分以内だから、流れ落ちない
足りなくなったら左手に残ってるのを顔につけつつ剃り剃り
240スリムななし(仮)さん:2011/06/01(水) 18:58:38.21
ご丁寧にね
引きこもりは
弁舌が勃起するね
241スリムななし(仮)さん:2011/06/01(水) 19:06:01.70
髭生やしたおっさんがファビョってるぞ
242スリムななし(仮)さん:2011/06/01(水) 19:10:17.42
ヒッキーもヒゲ剃るの?
243スリムななし(仮)さん:2011/06/01(水) 19:30:03.69
>>241 は、韓国人である
火病(かびょう、ひびょう、ファビョン、韓国語:??)は
文化依存症候群(文化結合症候群)のうち、
韓国人特有の精神疾患の一つとして名づけられた名称
244スリムななし(仮)さん:2011/06/01(水) 20:05:04.12
哀れなおっさん
245スリムななし(仮)さん:2011/06/01(水) 21:58:03.23
石鹸泡立てて、そこにジェル混ぜると凄く滑りが良くて剃りやすくなる
246スリムななし(仮)さん:2011/06/02(木) 00:40:15.79
マジか
247スリムななし(仮)さん:2011/06/02(木) 03:51:45.45
日本人の民族疾患は対人恐怖症
248スリムななし(仮)さん:2011/06/02(木) 20:42:46.91
>>245
粉石鹸をブラシで泡立てて使うときあるけど、
所詮石鹸やから、手間暇かけてヒリヒリかぴかぴ・・・・・
何か時間損してる感じ・・・・粉石鹸にもジェル混ぜたら効果ある???

249スリムななし(仮)さん:2011/06/03(金) 11:53:53.15
>>149を思い出して
昨日KAIのヤングT引っ張り出してみた
剃りながらジョリ感は手に伝わらないが、確かに「ヒゲが生えてるところと刃を意識したら」剃れた
(ラグがあってからジョリ感を感じる)
今までないほどに剃れてワロタw

1枚目の刃が他メーカーのように最初から剃るように設計されてないんだろうか?
何を言ってるのかわからねーと思うが、おれも何をされたのかわからなかった…

剃れたのはいいけど、ここまで難しいとか神経使うのはやだなぁ

250スリムななし(仮)さん:2011/06/03(金) 15:19:01.26
>>249
"適当剃った"より"丁寧に剃った"感があるから俺は貝が好きだけどな
少ないストロークで他より深剃りできるし
今使ってるのはジレットだけどw
替刃が尽きたら貝に戻るぜ
251スリムななし(仮)さん:2011/06/04(土) 01:36:27.55
貝は玄人向けなのかね
252スリムななし(仮)さん:2011/06/04(土) 14:57:04.18
購入して20日。プログライドで剃るのが楽しくて毎日剃ってるが、そろそろ刃が辛くなってきた
といっても2枚刃と比較すれば十分深ぞりはできてるんだけど
そり味が落ちたからなんか交換したくなるな
どのぐらいまでいけるかもう少し使い続けてみよう
253スリムななし(仮)さん:2011/06/04(土) 17:33:00.60
さっき買った貝でまゆげ整えようよしたら思いっきり斬ってしまった・・・
254スリムななし(仮)さん:2011/06/04(土) 19:12:48.95
>>253
wwwみんな笑え嗤え
大いにワラエや!
255スリムななし(仮)さん:2011/06/04(土) 19:20:43.64
Σ(゚∀゚;)
帆立?アサリ?しじみ?
256スリムななし(仮)さん:2011/06/05(日) 02:15:11.09
サザエでございます
257スリムななし(仮)さん:2011/06/05(日) 02:41:24.48
さっき買った貝でチン毛整えようよしたら思いっきり(ry
258スリムななし(仮)さん:2011/06/05(日) 08:29:06.54
名器かや
259スリムななし(仮)さん:2011/06/05(日) 19:20:31.63
>>257
思いっきり 名器を切ってしまった・・・
260スリムななし(仮)さん:2011/06/05(日) 20:58:14.91
駄チンだろ
261スリムななし(仮)さん:2011/06/05(日) 22:49:59.93
風呂場って滑るしスパ銭とかだとガキがうろついてるから
マジでカミソリでけがする可能性高いからね
チンコや脇を処理する時は時に気使う
262スリムななし(仮)さん:2011/06/05(日) 23:02:42.77
スーパー銭湯のガキがうろつくような大っぴらな所でチン毛の処理するなよw
263スリムななし(仮)さん:2011/06/06(月) 01:22:47.61
>>230
口ひげ周辺は角度を変えていろんな方向から剃るといいよ。
よく観察してみると口ひげも同じ方向に生えてるわけじゃないからね。
264スリムななし(仮)さん:2011/06/06(月) 19:49:19.65
鼻下逆剃り中に、プログライドで初めて上唇との境目切った
パワー使ってたから、ビビビビビって電撃が走ったような痛みが唇に伝わって、
あまりの衝撃に、こりゃ大出血だと覚悟したらそうでもなくて、にじむ程度だった

やっぱり当たり所が感じにくいな。ちょっとトラウマ
265スリムななし(仮)さん:2011/06/06(月) 19:50:28.74
>>264
パワーの替え刃をマニュアル状態で使うのがこのスレのトレンドらしいよ
266スリムななし(仮)さん:2011/06/06(月) 21:00:41.31
ピュア&センシティブ+プログライドパワーでもう1週間ぐらい経つかな
毎日剃ってるわけじゃないからまだ3回ぐらいなんだがいまいち掴めないな
こう、確かにカミソリ負けもヒリヒリも無い
けど深剃りができないんだよなぁ
前が5+1パワーとサクセスのフォームだったんだがそっちの方が深剃りはできたな
負けたりヒリヒリしたりもしたけど

逆剃りとかするより順剃りで毎日剃ったほうが効果的かな?
まぁ人によるかも知れないけど何か詳しいやつ居たら教えてくれ
267スリムななし(仮)さん:2011/06/06(月) 23:30:23.53
king of shaveって東京都内のどこのお店だったら直接買えるかな?
出来れば直接見て買いたい。

あと、king of shaveはオイルは良い評判を聞くんだけど、
シェービングジェルはどうなんだろ。
使ったことある人居たら教えて。
268スリムななし(仮)さん:2011/06/07(火) 14:52:45.05
肌ツルツルなのに毛穴から出てる髭がポツポツと

どうしたらいいんだ
269スリムななし(仮)さん:2011/06/07(火) 15:09:16.28
レーザー脱毛
270スリムななし(仮)さん:2011/06/07(火) 15:16:00.31
毛穴ごと切るのが男だろう
271スリムななし(仮)さん:2011/06/07(火) 16:36:20.59
まち針をライターで熱くして毛穴をジュッ…とかやってもいい?
272スリムななし(仮)さん:2011/06/07(火) 20:23:09.50
オクの替え刃って偽物の可能性ある?
273スリムななし(仮)さん:2011/06/07(火) 20:35:48.30
>>267
イセメン他、そこらじゅうのデパートで
274スリムななし(仮)さん:2011/06/08(水) 08:44:26.85
>>272
それはないと思うけど、万引き品の可能性がある
275スリムななし(仮)さん:2011/06/08(水) 13:39:23.94
>>273 嘘乙

>>267 白いボトルのジェルがオススメだけど、もうUK・USAのHPから個人輸入くらいしかない現状…
個人的には代わりに>>214を薦めとくw
276スリムななし(仮)さん:2011/06/08(水) 15:14:20.83
プロテクター3D ワイヤーのお陰で比較的肌に優しいワイヤーのお陰で青髭必死

ヤングT 深剃りできるけどモロに肌の負担が…

ジレットフュージョン5+1 ぬるぬるがボロボロして不快、替え刃の費用対効果が悪い
277スリムななし(仮)さん:2011/06/08(水) 17:38:28.73
フュージョンでツルツルに剃っても青いからなあ俺…orz
278スリムななし(仮)さん:2011/06/08(水) 17:46:14.15
PV>Q4TP>プログライドパワーと使ったけどQ4TPが自分には合ってた
貝印のKAI5が替え刃3枚付いて\700弱で売ってたので買って試してみようと思う
279スリムななし(仮)さん:2011/06/08(水) 19:28:01.92
どうぞ、ご自由にww
280スリムななし(仮)さん:2011/06/08(水) 19:32:36.21
ポツポツは断面積が広いから
281スリムななし(仮)さん:2011/06/08(水) 19:35:42.96
シック工作員が増えてきたな
プログライドが売れすぎだからってそうカッカするなよ
282スリムななし(仮)さん:2011/06/08(水) 20:08:28.29
うn
283スリムななし(仮)さん:2011/06/08(水) 20:57:05.01
クアトロ4チタニウムは糞。どうして剃れないのに肌にキツイのか?
プロテクター3のほうがよほど良い。
284スリムななし(仮)さん:2011/06/08(水) 21:08:16.13
>>275
伊勢丹メンズ館にはないのか、普通に今度買いに行こうとしてしまったw
エヴリマン・ジャック無香料って初耳だな〜
肌に優しい?オイルみたいにすべる?
使ったことがあれば教えて。
よろしく
285スリムななし(仮)さん:2011/06/08(水) 21:08:59.82
プログライド使って1ヶ月近く経つけど、まだつるつるに剃れるな
結構刃が持ちそう
だけどこの間、唇きってから怖くて鼻下当てられないよ(´・ω・`)

プログライドはつるつるでいいんだけど、
なんかつるつるでもシックより髭ポツが残ってる感じがするのは気のせいだろうか
手に感触はないけど深ぞりできいないなんてことはないよな
286スリムななし(仮)さん:2011/06/08(水) 22:17:55.59
俺達が最先端と思っている東京→ジレット
勝手に東京をライバル視して空回りしている大阪→シック
漢なら肌鍛えろよ軟弱な奴等めと思っている九州男児→貝印
287スリムななし(仮)さん:2011/06/08(水) 23:53:44.17
>>285
髭ポツが残る感じはM3、F5でも感じた。
個人的な見解としては、刃にサスペンション機構が付いてる限りは
望む以上の深剃りはできないんじゃないかと思う。
288スリムななし(仮)さん:2011/06/09(木) 00:16:05.20
見た目で髭ポツが残ってる感はあるんだけど、
手で顔をすりすりしたときの感触はプログライドのほうがすべすべなんだよね

手ですべすべなのにプログライドのほうが髭ポツ残りがあるような
気がするのはなんでなんだろう。不思議。

明日は久しぶりにプロテクタースリーのほうでやってみようと思ってる。
289スリムななし(仮)さん:2011/06/09(木) 01:00:36.16
髭ポツって言ってる人って2丁目系?
290275:2011/06/09(木) 12:34:44.51
>>284 オイルオンリーやKOS白ジェル程ヌルヌル感が強いわけじゃないけど
ここによく挙げられてる三大クリームやジェル、フォーム類よりはヌルヌルしててイイ
刃づまりは自分はあまり気にしないタイプなので、わからないけど…
クリーム嫌いって人以外にはオヌヌメw 自分以外の人のレポを求む!!
291スリムななし(仮)さん:2011/06/09(木) 12:58:03.46
>>235
全く同じw
とりあえず今ん所はジェルからフォームに変わる奴が一番いいかな
292スリムななし(仮)さん:2011/06/09(木) 17:59:29.84
プログライド使い始めて替刃高いなーと思ったけど、
ヤフオクで探したらネットショップの半額以下で買えるんだな。
送料入れて8枚入りパワーが1240円だった。落札相場もだいたいそんな感じ。

このぐらいの値段なら使い続けてもいいかと思った。
293スリムななし(仮)さん:2011/06/09(木) 21:43:09.79
>292
ほんとだ。なんでこんなに安いの?
こないだクリエイトで8個いり2000円で買って安い!と思ってたのに、さらに半額かよ。

>288
すべすべだけど、見た目むしろ目立つということは・・・
それってヒゲポツじゃなくて、毛穴が目立っているのでは?
294スリムななし(仮)さん:2011/06/09(木) 21:53:19.61
万引きor横流し(悪い意味じゃなくて不良在庫とかすぐに金が欲しいとか)or海外の個人輸入あたりじゃないかな
今日はプロテクターでやってみたんだけど、心なしかしシックのほうが髭ポツが目立たない気がする
ちょっと光の当たり具合とかもあるんで、よくわからないんだけど

勝手な想像だけどプログライドは刃が動くんで肌に平行に剃れる→面積大きい→髭ポツ
シックは刃が固定で斜めに刃が入りやすい→表面積小さい→髭ポツ目立たないけどザラザラ

なんてこたーないかw
295>>249:2011/06/10(金) 01:42:05.33
今日もヤングT使って、お風呂で剃った
満足できるほど剃れた

今、>>249とヤングT見て、自分ながらにビビったし
指摘なかったから自分にツッこむ。
2枚刃と勘違いしてた、サーセン(オレは2枚刃しか買わないからw、ただしTエッジは最強!)wwwww

オレは、KAIなんてクソって思ってたし、いろんなスレいるのは工作員だと思ってた
とりあえず癖ありすぎ、耐久性とかはこれから試す

カミソリジプシーしてきて10年だけど
正直2枚刃で決まったと思う
296スリムななし(仮)さん:2011/06/10(金) 01:47:33.82
酒のみすぎておかしいな

2枚刃ホルダー替刃で、一生生きていける
替刃は百斤のヤツ使う
297スリムななし(仮)さん:2011/06/10(金) 04:42:44.45
>>294 プロテクターの方が深剃り出来るのは間違いない
298スリムななし(仮)さん:2011/06/10(金) 10:30:18.28
>>294
斜めの方が断面積大きくなるだろjk
299スリムななし(仮)さん:2011/06/10(金) 10:45:01.56
プログライトでシックとジレットのシェ−ブガード使ってみたけどシックの方が泡の粒が細かくて良く剃れるね。
ttp://www.schick-jp.com/mens/products/shaveguard.html
ジレット製品のほうがあってるかと思って試しに買ってみたけど匂いもきついし色も青色で気持ち悪いんであまり使いたくないわ。
ttp://www.kenko.com/product/item/itm_6913562772.html
300スリムななし(仮)さん:2011/06/10(金) 10:46:10.73
横から見て 
凵@□
のように肌の奥に隠れるとか毛穴が広がるって意味じゃないか
301スリムななし(仮)さん:2011/06/10(金) 14:32:29.39
肌白いのに青髭の俺はどうすればいい?
302スリムななし(仮)さん:2011/06/10(金) 15:17:15.82
全身青くぬってアバターって叫ぶ
303スリムななし(仮)さん:2011/06/10(金) 16:16:16.27
>>299
カミソリはジレットのプログライド使っているけど、シェービング剤はシックの
ハイドロシェービングジェルが結構いいよ。肌の同じ個所を2、3回繰り返し剃る場合、
ジェルの方がフォームより滑りがいいし、剃ったあとも肌の保湿がしっかりして
肌荒れが少ない気がする。あとこのジェルは香りはほとんどない。

ちなみにシックはハイドロシェービングジェルとは別にハイドロシェービングジェルフォームと
いうのもあるので買い間違いに注意。
304スリムななし(仮)さん:2011/06/10(金) 18:07:09.90
ジェルフォームの方はどう?
305スリムななし(仮)さん:2011/06/11(土) 00:15:56.08
>>299
マジか
今シックの使ってて、ジレットの方はどんな感じだろうと気になってたんだ
つかジェル→フォームタイプっていいよね
306スリムななし(仮)さん:2011/06/11(土) 00:31:22.92
自分の感想だと、ジレットのジェルタイプと、シックの安い奴のジェルタイプは、あまり変わらないイメージかな。
ただ、若干ジレットのほうが出だしは硬い気がする。出た後はシックのほうが泡だってぬめりが残る感じ。

最近、またプロテクターでやってみたけど、だんだん個性がわかってきた
プログライドは1回で深剃りできる。ただし何回もやってもそんなに深くまでいかない。肌にも優しい。
プロテクターは1回ではそれほどでもない。何回かやると結構深くまでいける。回数によって肌にきつい。
こんな感じっぽい。

満遍なく簡単に何も考えずに肌に優しく深くそる→プログライド
刃のあたりを感じて剃るというイメージで自分で気をつけて剃る→プロテクター

という感じになってきた。
307スリムななし(仮)さん:2011/06/11(土) 00:32:37.09
5枚刃と2枚刃で剃ったあとの感じが違うね(18時間経過)
5枚刃のほうが、全体的に髭の伸びが目立つ・・・・
308スリムななし(仮)さん:2011/06/11(土) 05:29:18.62
309303:2011/06/11(土) 06:36:16.97
>>304
ジェルフォームの方は使ったことないのでわかりません。

>>308
それです。あと、剃る部分を水で軽く濡らしてからこのジェル使うとより剃りやすいよ。
310スリムななし(仮)さん:2011/06/11(土) 08:21:51.42
>>308
評価酷いな
311スリムななし(仮)さん:2011/06/11(土) 08:26:45.69
>>310
工作員()笑い同士が低評価にしてるだけだから
312スリムななし(仮)さん:2011/06/11(土) 09:15:58.08
>>299 匂いはフュージョンジェルフォームの方が少なくない?
313スリムななし(仮)さん:2011/06/11(土) 09:59:59.98
>>308のジェル、そこそこ良かったぜ
314スリムななし(仮)さん:2011/06/11(土) 10:55:32.00
フュージョンジェルフォームは匂いが強いわけではないけど、なんか外人的な匂いなんだよな。
日本人好みではないというか。
まあ海外物そのまんま持ってきただけだから当然だが。
原産地スペインかそのへんだった。
315スリムななし(仮)さん:2011/06/11(土) 12:04:17.83
オーストラリアだな
316スリムななし(仮)さん:2011/06/11(土) 21:36:20.71
ヨーグルトみたいな臭い
317スリムななし(仮)さん:2011/06/12(日) 12:14:51.17
KOS白ジェルって、これでいいのかな?
http://www.kingofshavesdirect.com/Azor-Shaving-Gel-Sensitive-Skin-PUK_AZORGUM/
318スリムななし(仮)さん:2011/06/12(日) 17:46:05.79
肌にそこそこ優しくて、深剃りできて、刃の持ち具合もわりといいのってどれ?
父の日にプレゼントしようと思うけど電気シェーバー派の俺にはT字が分からん
親父はわりと髭濃い、肌にはそんなに弱くない
で、そんなに伸びないからたぶん髭質は堅いと思う
319スリムななし(仮)さん:2011/06/12(日) 17:58:45.85
年一のプレゼントなら日本剃刀でも良いじゃん
320スリムななし(仮)さん:2011/06/12(日) 18:13:14.26
いや、それは勘弁して
親父もそれは扱えないと思うし
321スリムななし(仮)さん:2011/06/12(日) 18:43:53.70
オヤジが普段使ってるメーカがいいんでないか?
保守的な人なら、同シリーズの上位ホルダーと替え刃、フォーム(ジェル)のセットで
ラッピングすればいいかと。
進歩的な人なら、同会社の上位ホルダーをセットで。

ジレットならプログライドかな。その他は替え刃ですらドラッグストアで手に入りにくくなってる。
シックはまだ幅広い。プロテクター、クアトロあたりから選択すればいいかと。
322スリムななし(仮)さん:2011/06/12(日) 18:52:56.20
で、プログライドとプロテクターの話その後

唇きってから怖くてプロテクターに戻した。そしたらプロテクターのほうがやっぱり髭ポツが少ないような感じ。
長いことつかって総合的に考えるとこんならしいことがわかってきた。

ジレットは肌に優しい 1回でもそれなりに深ぞりできる つるつる
剃り方は押しつけるような感じで、ゆっくり動かすといい感じ
車で言うとオートマ、家電で言うと掃除機。自動でやってくれる感じ。

シックは肌へのあたりが強い あまり押しつけずにあたりを考慮して
まさに剃るといった感じで何回か動かすと肌にも優しくさらに深ぞりができる
車で言うとマニュアル。家電で言うとホウキ。手動で剃るという感じ。

替え刃まで買っちゃったけど、正直、シックに戻ろうかと思ってる。
プロテクターのほうが、確かに剃り方によっては深ぞりできるようだ。
323スリムななし(仮)さん:2011/06/12(日) 19:02:20.23
じゃあポピュラーは何だ?人力車か?
324スリムななし(仮)さん:2011/06/12(日) 19:23:05.54
>>317 そう、それです
パッケージが新しくなってるw
ブラックペッパー?とか増えたんだな
325317:2011/06/12(日) 20:56:36.23
>324
thx!
注文してみます
326スリムななし(仮)さん:2011/06/12(日) 23:54:24.96
>>321
ありがと
今使ってるやつは初期のプロテクターだと思うから現行のやつプレゼントするわ
327スリムななし(仮)さん:2011/06/13(月) 00:01:23.44
>>323
ワラタ
328スリムななし(仮)さん:2011/06/13(月) 13:06:00.59
>>290
ありがとう。参考にさせてもらいます。
329スリムななし(仮)さん:2011/06/13(月) 14:54:13.06
業務用レザーを実店舗で売ってるとこ無いのかな?
330スリムななし(仮)さん:2011/06/13(月) 16:14:47.79
ハンズぐらいでしか見かけたことないなあ。
331スリムななし(仮)さん:2011/06/13(月) 16:50:59.79
>>330
東急ハンズは近場に無いのでネットショップを見ていたらこんなモノを発見しました
ttp://www.hands-net.jp/goods/49426-
332スリムななし(仮)さん:2011/06/13(月) 20:32:05.96
ギャッツビーのこれを使ってるんだけど、ここでの評価はどんなもんでしょうか?
http://www.gatsby.jp/products/catalogue/shaving/sh_uruoi.html

もっといいジェルがあったら教えて欲しいですm(_^_)m
333スリムななし(仮)さん:2011/06/13(月) 20:47:52.95
>>331
カミソリで検索すると結構見つかるよな
334スリムななし(仮)さん:2011/06/13(月) 21:00:40.31
アーティストクラブDX欲しいな
335スリムななし(仮)さん:2011/06/13(月) 23:33:28.57
ttp://www.youtube.com/watch?v=mi9TrRl9tzA&feature=related
海外のアーティストクラブDX使い
336スリムななし(仮)さん:2011/06/14(火) 02:32:39.26
>>332
使っているならむしろレビューして欲しい。
良いところと不満なところ両方。
337332:2011/06/14(火) 08:52:00.49
>336
良いところ ... 使いやすい
不満なところ ... ヌルヌルが弱い, 髭がイマイチ柔らかくならない
こんな感じです。
338スリムななし(仮)さん:2011/06/14(火) 09:58:52.54
ギャッツ緑をリピして使ってるよ
テクスチャは弱いけどしっとりして肌に滑らかだし
何よりスースーしないのがいい
339スリムななし(仮)さん:2011/06/14(火) 16:05:22.25
ジェルは髭が少な目、柔らか目の人向けだろう
340スリムななし(仮)さん:2011/06/14(火) 20:07:49.81
逆だろ
341スリムななし(仮)さん:2011/06/14(火) 21:58:33.68
>>61
今日、ハイドロ3買ってきてこのスレ気がついたんだけど、ハイドロって
そんなに評判悪いの?
342スリムななし(仮)さん:2011/06/14(火) 23:30:53.20
>>341
工作員に貶められているだけで全然悪くない。
ってか俺はメインで使用中。
343スリムななし(仮)さん:2011/06/15(水) 00:08:29.98
>>342
ありがd
早速、明日から使ってみるよ。
344スリムななし(仮)さん:2011/06/15(水) 05:15:03.67
プログライド全額返金キャンペーンやった奴いる?
345スリムななし(仮)さん:2011/06/15(水) 21:42:14.45
フュージョンパワー

プログライドパワー
のホルダーの振動は違うのか、ご存知の方お教え下さいませ
346スリムななし(仮)さん:2011/06/16(木) 07:36:48.23
>>345
プログライドの方が振動はずっと強いよ
347345:2011/06/16(木) 08:42:12.32
>>346
ありがd
やっぱり違うんだ...orz
348スリムななし(仮)さん:2011/06/16(木) 10:20:17.00
マジで!?一緒じゃないの?
349スリムななし(仮)さん:2011/06/17(金) 00:11:30.45
一緒だよ。
350スリムななし(仮)さん:2011/06/17(金) 07:13:21.94
一緒じゃねーよ
買わずに批判してたのか
351スリムななし(仮)さん:2011/06/17(金) 10:17:21.77
結局、一緒なの?
それとも、違うの?
352スリムななし(仮)さん:2011/06/17(金) 12:37:33.25
プログライドはローターMAXの時の振動に近い
353スリムななし(仮)さん:2011/06/17(金) 16:03:48.36
マジでプログラの方が強いの?刃だけプログラ買ってフュージョン本体に付けてたけど、本体もプログラにした方がいいのか…?
354スリムななし(仮)さん:2011/06/17(金) 18:11:03.79
そうやってモヤモヤしてるよりか自分でサクッと確認したほうがスッキリするよ。
355スリムななし(仮)さん:2011/06/17(金) 19:28:22.67
同じ電池いれて試した見たけどなにもかわらんな
356スリムななし(仮)さん:2011/06/17(金) 20:14:57.99
>>355
営業妨害レベルだぞ。そのいたずら。
357スリムななし(仮)さん:2011/06/17(金) 20:21:41.75
変わらないんじゃ営業妨害じゃないよね
358スリムななし(仮)さん:2011/06/17(金) 21:00:54.34
明らかに違います
359スリムななし(仮)さん:2011/06/17(金) 21:04:18.80
なんか変な流れだな
手元のフュージョンパワーとプログライドパワーを振動させてみるとまったくパワーが違う
変な嘘ついてるやつは何がしたいんだ?
360スリムななし(仮)さん:2011/06/17(金) 21:08:34.63
そうか、アンチジレットの知恵遅れどもはジレット製品を買いもせずに批判してたのね
361スリムななし(仮)さん:2011/06/17(金) 21:13:55.87
ジレットに限らず、振動させるとスムーサーの減りが激しくなる気がするんだが気のせいか?
362スリムななし(仮)さん:2011/06/17(金) 21:33:40.29
F5しか持っていない奴がプログライドを叩いてるんだろ?
ジレット厨も一枚岩じゃないからな
363スリムななし(仮)さん:2011/06/17(金) 21:35:06.55
>>361
その分摩擦してすり減ってるんだから当然だと思うんだが…。
364スリムななし(仮)さん:2011/06/17(金) 21:46:53.86
皆髭剃ったあとのケアってどうしてる?
最近髭剃った後にちゃんとケアしても肌が荒れるし、
あごのあたりに白いへんなものが付いてるし・・・

剃った後に化粧水、乳液つけてるんだけどな・・・
もし良かったら髭剃り後にオススメのケア商品を教えて。
365スリムななし(仮)さん:2011/06/18(土) 00:35:47.57
逆にプログラ本体にフュージョンの刃を付けたらどんな感じなの?
366スリムななし(仮)さん:2011/06/18(土) 10:30:11.81
自分で試せ
367スリムななし(仮)さん:2011/06/18(土) 11:14:50.57
うn
368スリムななし(仮)さん:2011/06/18(土) 11:18:13.86
あれ >>355だけどみんな本気でいってるのか?
ここ見てたから、期待して買ってきてすぐ電池いれてやってみたけど変わらず
電池がくそなのかと電池入れ替えてもなにも変わらず。
俺のははずれのようだな・・・。
369スリムななし(仮)さん:2011/06/18(土) 11:33:15.97
たまたまアタリのやつがあるのかも、、、。
ループ。
370スリムななし(仮)さん:2011/06/18(土) 13:17:43.90
違うって言ってる人はフュージョンの電池が古いんじゃない?
で、プログライドの電池は新しいから振動が強いんだろ
371スリムななし(仮)さん:2011/06/18(土) 14:01:59.53
いやブログライドに付いてた電池をフュージョンに入れ替えてやってみたけど
変わんないな。今日朝剃ってみたけど使った感じも同じ。外れくさいな。

それはまぁ言いとして、シックのシェーブガードっていうムースが2本+5枚歯?の
髭剃り付きで598円だったんで買ってきたんだが、これいいな
ニベ紺から乗り換えるぜ
372スリムななし(仮)さん:2011/06/18(土) 17:14:11.73
>>366
分からないなら分かりませんて言えカス
373スリムななし(仮)さん:2011/06/18(土) 17:51:16.07
ずっと使っていたF]5ではモーター自体劣化してる可能性もあるな。
どうしても気になるなら、F5とプログライド両方とも新品に買いなおして試してみろ。

俺はそんなのどうだっていいからやらないけどなw
374スリムななし(仮)さん:2011/06/18(土) 18:41:36.37
劣化するって言うのなら、古いF5のほうが劣化しているはず。
少なくともプログライドとF5が同じに感じるのが確かなら、
振動は変わっていないか昔のほうが振動が激しかったってことになるんじゃないか?

だとしたら別にどっちでもよさそうだな。
刃の切れ味がよくなかったから振動は控えめにしたって可能性はあるのかもね。
375スリムななし(仮)さん:2011/06/18(土) 19:12:55.41
誰が両方新品買って試してくれ
金に余裕のある人
376スリムななし(仮)さん:2011/06/18(土) 21:53:37.43
プログラ出た時電池カバーがネジ山切ってあるF5が家にあった。
そのF5は二週間使用しただけ。
プログラ発売当初にも振動の強弱が話題になったが
同じ電池で試したが違いが分からず。

違いアリの人はそんなに分かるほど違ったの?
比較対照は初代F5P?
その人達が敏感?
自分のがハズレ?

再検証する気は無いけどね。

結局F5シリーズ何種類でたっけ?
377 [―{}@{}@{}-] スリムななし(仮)さん:2011/06/18(土) 22:44:30.30
>>375
出始めすぐプログライド買った後にパワーエアブルーホルダー買ったんだが
ホルダーの重さも違うしプログライドの方が振動に力強さがある
個人としては断然プログライドを勧めるわ
振動の質の違いはホルダーの重量の違いかと
378スリムななし(仮)さん:2011/06/18(土) 23:46:41.92
>>377
マジか、thanks
フュージョン持ってるけどやっぱプログライド買うべきか…
379スリムななし(仮)さん:2011/06/19(日) 12:32:03.08
プログライドとフュージョンの本体の重さ、0.1gまで計れる計量器ではかってみたぜ
プログライド36.5g、フュージョン33.0gだった。
俺が持ってるのは電池止める部分がプログライドは1回転ぐらいで外れる方式
フュージョンはねじ式。プログライドは本体+1歯の1380円のセットで買った。
フュージョンは去年か一昨年に出てすぐ買った奴。

見た目も大して変わらないが、振動も変わらないな。
たぶんモーターもその前についてる振動用の錘も同じだと思うが
バラスのはもったいないからやめた。少なくとも明確な違いは感じなかったぜ

刃はどっちも付くからフュージョン持ってる奴は刃だけ買えばいいと思うよ
プログライドの本体の方がメッキされてて高級感はあるが。
380スリムななし(仮)さん:2011/06/19(日) 13:56:12.58
替え刃をホムセンに買いに行ったら、
プロテクター3Dとプロテクタースリー、ジレットセンサーが売り切れ。
その他はすべてあった。シックの横からスライド式の一枚刃があってびびった。
店頭では、ウエンツがハイドロの声CMしてた。

プロテクタースリーはいよいよ鼻下が反りにくくなってきた。
これはシックの傾向かもいれない。顎から首にかけてはまだまだ大丈夫そうだ。
381スリムななし(仮)さん:2011/06/19(日) 14:09:54.79
>>379
フュージョン自体、古い新しいで強さ違うのかもしかして…?
382スリムななし(仮)さん:2011/06/20(月) 19:07:35.75
プロテクタースリーの替え刃を開封したら、クアトロシェービングジェルの
お試し袋が入ってた。すごいなジェルだと袋に入れられるんだな。
フォームだと缶だったけど。

結局慣れ親しんだシックで落ち着いてしまいそうだ。
購入したプログライドパワーの替え刃4個入りどうしよう。
開封しちゃったけど、欲しい人いる?
住所晒してくれれば、それだけ茶封筒にいれて送るけどw

ま、そんなののために住所晒す人いないだろうから、のんびり使うかな
383スリムななし(仮)さん:2011/06/21(火) 17:23:03.68
2日間伸ばして床屋いって、顔剃りしてもらったらぜんぜん深ぞりでなかった
プログライドかプロテクタースリーで自分で剃った方が深ぞりできるな
384スリムななし(仮)さん:2011/06/21(火) 23:13:20.63
床屋は深剃りしないだろ。
385スリムななし(仮)さん:2011/06/22(水) 00:28:42.61
ヒゲを抜いたら青みが消えた
やっぱり青みが消えるといいな・・・
386スリムななし(仮)さん:2011/06/22(水) 12:13:38.58
剃刀の変え刃、シェービングジェルの代金、給湯器のガス代、髭剃りの面倒を考えたらエステで永久脱毛もいいかなと思ったんだが、家庭用の脱毛器もうってるんだね。
ttp://item.rakuten.co.jp/mrock/emo/
ヒゲ以外も脱毛できるし、奥さんや彼女がいるなら兼用もいいかも。
誰かエステでもいいけどヒゲを永久脱毛したひといる?
387スリムななし(仮)さん:2011/06/22(水) 12:15:46.92
今ならこっちじゃね?
http://item.rakuten.co.jp/mrock/emoreju/
388スリムななし(仮)さん:2011/06/22(水) 12:16:46.50
シェービング剤ってschickの外人の男がうつってる
おなじみやつが世界一売れてるんだってね
T字カミソリはジレットが世界一なのにアンバランスだなー
389スリムななし(仮)さん:2011/06/22(水) 12:24:48.32
歯医者で使っている表面にジェルを塗って効かす麻酔
あれ欲しいな。毛抜き痛すぎる
390スリムななし(仮)さん:2011/06/22(水) 12:26:03.18
>>386
やっぱりこれって痛いのかな
391スリムななし(仮)さん:2011/06/22(水) 12:28:28.88
392スリムななし(仮)さん:2011/06/22(水) 16:41:23.26
クアトロシェービングジェルやってみたが、本当にただのジェルなんだな
すごいぬめりがあって泡にならず、あごしたから顎、下唇にかけて逆ぞりひっかかりなくスムーズ
押しつけながら剃ると剃りやすいプログライドとかにもぴったりじゃないだろうか
自分はフォームやジェルフォームより、ただのジェルのほうが好みかもしれない
393スリムななし(仮)さん:2011/06/22(水) 17:31:03.79
ジレット プログライドの刃のはずし方おしえて
替刃つけようにもわからんw
ちからまかせにひっぱっていいのか?こわい・・・・・
394スリムななし(仮)さん:2011/06/22(水) 17:37:20.74
ペンチでパキンとやるんだよぅ。
395スリムななし(仮)さん:2011/06/22(水) 20:33:15.61
>>388
まさに俺がそれだ
フォームはシック、カミソリはフュージョン
フォームはジェルフォームだけどね
やっぱシックのフォームはいいよ
396スリムななし(仮)さん:2011/06/22(水) 20:49:37.59
>>393
スタート ボタン ヲ オス
397スリムななし(仮)さん:2011/06/22(水) 22:17:59.76
>>393
さっき買って来たんだが、外すの難しいのかと思ってビビったじゃないか!
398スリムななし(仮)さん:2011/06/23(木) 13:27:18.16
ダイソーに新しいジェルがあったんで使ってみた
粘度は前のよりやや柔らかい感じがしたので使いやすいと思う。
399スリムななし(仮)さん:2011/06/23(木) 13:28:28.77
プログライドのパワーを一ヶ月くらい前に買ったんだけど
最近スイッチ入れていないのに勝手に振動するようになった
電池を抜くまで動き続けるので今は電池抜きの
ふつうのプログライドとして使っている

同じ症状の人いないかな
400スリムななし(仮)さん:2011/06/23(木) 14:17:11.18
シェービングジェルの代わりに、ペペ使ってみた。
普通に剃れるけどいつまでもヌルヌルしてるwww
401スリムななし(仮)さん:2011/06/23(木) 14:39:55.63
ジェルがわりにシーブリーズのスーパークールボディーシャンプーでやってみたら
これはぬるぬるが長続きしていい感じだった。深ぞりしてもヒリヒリせず、肌がつるつるする。
そのかわり超スースーするw安いし量多いしコスパ良し。夏はこれにしようかな。
ただし、泡切れが悪いので朝急いでいるときに洗面台でとかは難しいかも。
風呂入りながら剃る人向け。
402スリムななし(仮)さん:2011/06/23(木) 17:03:14.04
髭の生える向きがバラバラ
403スリムななし(仮)さん:2011/06/23(木) 17:04:08.83
髭の生える向きがあちこちバラバラ これは普通なのかな?
向き変えて二度 三度剃りするしかないのかな?
404スリムななし(仮)さん:2011/06/23(木) 19:46:23.03
髭の濃い俺は二度三度どころか五度六度…
405スリムななし(仮)さん:2011/06/23(木) 22:38:51.18
936 名前:※名無しイケメンに限る[sage] 投稿日:2011/06/23(木) 00:06:21.22 ID:jljZsdwN [1/2]
ダイソーのTriflex3を買った者です。
調べてみたら、Persona Tri-flexxxとホルダーも替刃も同じ物の様で、
メーカーサイトの説明にある通り、センサーエクセルのホルダーにTri〜の替刃が装着出来ました。
逆は駄目でしたが。
406スリムななし(仮)さん:2011/06/23(木) 22:53:50.64
エラの裏から頬にかけて、エラ裏からもみ上げにかけて、エラ裏から顎にかけてが
それぞれ交錯してる耳の下から頬にかけてのスペースがいちばんカオス
407スリムななし(仮)さん:2011/06/24(金) 00:48:01.80
顔面にも「つむじ」があるから、ひげは渦巻いて生えてる
408スリムななし(仮)さん:2011/06/24(金) 08:26:10.93
アゴ裏は左から右に生えている
409スリムななし(仮)さん:2011/06/24(金) 20:36:48.29
プログライドパワーにして三日経った。
初日は刃が食い込む感じで、ちょっと肌に優しくない感じがしたのでニベ紺からシックのクアトロシェービングジェルにしてみた。
ジェルにしたからなのか、三日目だからなのか、かなりイイ感じになってきた。
この組み合わせはかなりオススメ。
410スリムななし(仮)さん:2011/06/24(金) 21:30:03.82
シックはどのシェービング剤でも優れてるよ
411スリムななし(仮)さん:2011/06/24(金) 22:02:25.98
俺も昔はそう思っていたが、ジェルフォームを使う様になったら只のフォームは使えなくなった
412スリムななし(仮)さん:2011/06/25(土) 04:28:06.21
!ninja
今日も血が出た
413スリムななし(仮)さん:2011/06/25(土) 06:42:43.94
>>412
ジレットのプラグライドパワー試しに使ってみたら?

ずっとジレットのアクタスプラス使っていたが、高いカミソリはどんなもんかと
プラグライドパワー買ってみたら、カミソリ負けが全くなくなって本当に剃りやすいよ。
替刃が高いので万人にはおすすめはできないけど、値段なりの違いはあると思った。
414スリムななし(仮)さん:2011/06/25(土) 08:55:41.18
アクタスプラス
415スリムななし(仮)さん:2011/06/25(土) 16:25:13.09
MR3って、剃り具合が落ちないな。
416スリムななし(仮)さん:2011/06/27(月) 13:11:16.91
MR3はどれぐらい使えるのでしょうか?(個人差にもよりますが)
シックとジレットは14回(二週間)推奨ですがそれを上回る印象ですか?
417スリムななし(仮)さん:2011/06/27(月) 19:03:21.00

太い髭てどうにかならんの? 黒く透けるしすぐ血が出る

量は隙間あってマバラなんだが何故かかなり太いんだよ なんでだろ
418スリムななし(仮)さん:2011/06/27(月) 21:01:14.58
脱毛鹿内
419スリムななし(仮)さん:2011/06/28(火) 06:10:11.34
暑くなって来て汗ダクになるので
アフターシェイブはメンソレータムやオロナインはベタベタしてダメだわ。

つーことでお前ら、お勧めの夏のサッパリアフターシェイブは何使う?
420スリムななし(仮)さん:2011/06/28(火) 08:41:48.33
あら塩
421スリムななし(仮)さん:2011/06/28(火) 12:23:03.26
もう面倒なら脱毛しちまえよ
422スリムななし(仮)さん:2011/06/28(火) 23:04:40.36
プログライドの替刃買おうとおもっちょるんやけど
パワーとマニュアルどっちがもちがいい??
423スリムななし(仮)さん:2011/06/29(水) 08:27:25.47
アフター専用じゃないオールインワンタイプならパウダー入りのが
ギャツ・ウーノ・ルシードとかから出てるけどな…
ニベアフォーメンからパウダー入りのマットサラサラ系のアフター出して欲しい…
424スリムななし(仮)さん:2011/06/29(水) 09:33:09.64
石けんとか、ボディシャンプーとか、いろいろやってみたけど、
やっぱりシェービングフォームやジェルのほうがひりひりしない
不思議だなぁ・ぬめりはボディーシャンプーとかのほうがあるのに
425423:2011/06/29(水) 15:13:35.35
423訂正
ニベアからテカリを抑えるタイプが出てた…
426スリムななし(仮)さん:2011/06/29(水) 17:05:17.33
フュージョンの刃、1日1回ペースで1月使ってるんだけども使いすぎ?
替刃が高いからケチってるんだが…
427スリムななし(仮)さん:2011/06/29(水) 17:45:07.60
>>426
俺は数ヶ月使うからまだまだ甘いな。
428スリムななし(仮)さん:2011/06/29(水) 19:25:34.07
>>426
周りは気にするな
自分がokならそれでいい
荒れる原因だ
429スリムななし(仮)さん:2011/06/29(水) 20:05:12.20
俺は3日おきぐらいに使ってせいぜい5〜6回がだな
430スリムななし(仮)さん:2011/06/29(水) 21:30:13.53
>>429
贅沢なやつ
431スリムななし(仮)さん:2011/06/29(水) 21:57:51.80
仕方ねえじゃん明らかに剃り味落ちるんだから
ヒゲ濃くて肌弱いタイプだし
432スリムななし(仮)さん:2011/06/29(水) 22:03:11.70
俺もそうだよ。
月曜に毎週交換してる。週7回つかって交換。俺も最後の日曜とか肌荒れるぜ
肌荒れない人なら>>426とか427でオッケーだろ
俺の同僚もつき1だって言ってたが肌きれいなもんでうらやましい
433スリムななし(仮)さん:2011/06/30(木) 02:31:35.40
プログライドの存在知らなくて5+1?買っちまったw
まあ明日使ってみよう
434スリムななし(仮)さん:2011/06/30(木) 03:29:09.06
いや大差ないよ
435スリムななし(仮)さん:2011/06/30(木) 14:28:59.05
クアトロが気になるんだけど、プロテクタースリーと比較して刃の幅はどう?
もしよければ、一番上の刃の刃先から一番下の刃の刃先の幅を教えて欲しい。
クアトロの三枚刃も気になるんだよな。
436スリムななし(仮)さん:2011/06/30(木) 19:30:42.64
ハイドロ三枚刃ならあるけどクアトロ三枚刃は存在しない
437スリムななし(仮)さん:2011/06/30(木) 20:21:42.43
ニベアにシェービングフォーム、なくなりそうになってから結構持つな。
438スリムななし(仮)さん:2011/06/30(木) 21:57:17.75
フュージョンだとフォームよりジェルのほうがいいと感じたけど、実際は
どうなんだろう?
439スリムななし(仮)さん:2011/07/01(金) 02:11:55.57
年齢と共に髭濃くなってきたから深剃り重視なんだけど
カミソリだったらどれが一番深剃りできる?
それとも高価な電気ひげ剃り買った方がいい?
440スリムななし(仮)さん:2011/07/01(金) 05:29:23.99
>>439
今何を使っている?
肌の強弱等も書き込むとよいのでは?
441スリムななし(仮)さん:2011/07/01(金) 06:15:55.94
深剃りならフュージョンかプログライドだろう
442439:2011/07/01(金) 07:35:33.03
今は適当に買ったジレットのマッハ3を使ってる。
使用感は、う〜んこんなものなのかなって感じ。
肌は特に弱いとは思わない。
Amazonでプログライド見てみたけど、替え刃が割高だね。ちょっと二の足踏む。
レビューでジレットのエムスリーパワーをスタンダードとして勧めてる人がいたけど
これはさすがに古すぎか?
443スリムななし(仮)さん:2011/07/01(金) 09:05:27.68
プログライドの替刃は、確かに割高感あるな
でも、ヘッドの可動部品込みの値段だから…
と、替刃を買う時は毎回自分に言い聞かせてるよw
444スリムななし(仮)さん:2011/07/01(金) 12:50:08.12
プログライド、フュージョンより劣化早くね?
445スリムななし(仮)さん:2011/07/01(金) 16:12:35.82
お!丁度プログライドの話してた!

プログライドの替え刃について聞きたいんだけど、替え刃高いからフュージョンパワーの使いたいと思ってる。
見た目フュージョンとプログライド一緒だけど、プログライドで違う替え刃って使えるの?
446スリムななし(仮)さん:2011/07/01(金) 16:52:01.21
プログライドとフュージョン5+1は互換性がある
447スリムななし(仮)さん:2011/07/01(金) 18:17:01.37
>>445
使えるよ
448スリムななし(仮)さん:2011/07/01(金) 19:29:10.26
このスレ見て久しぶりに髭剃りを買い換えた
これまでもう4.5年くらい使ってきたシックの青白の4枚刃クワトロの電動タイプから
ジレットのフュージョン5+1パワーに替えてみた
なるほどここのみんなのレビューは正しかった
今まで切れ味にそんなに不満は無かったけどこんなにツルツルになるもんなんだね
シックはワイアーが安全装置になって血を見ることは少なかったけど目からウロコだった
その代わり、剃り残しは目立つし時々剃り具合を間違えて血を見ることもあるけど替えてよかった
ここ見なかったらクアトロの替刃が購入できなくなるまで替えなかったと思うよ。ありがとね!
次はプログライドの換刃を試してみるよ
449スリムななし(仮)さん:2011/07/01(金) 19:38:03.71
>剃り残しは目立つし時々剃り具合を間違えて血を見ることもある
誤解を招いたら申し訳無いので訂正しとくね
最初慣れるまではそんな事もあったけど慣れたら剃り残しも無くなって血もあまり見なくなった
なによりも髭剃り後のツルツル感がなかなか良いので本当に何年かぶりに替えて良かったよ
450スリムななし(仮)さん:2011/07/01(金) 19:52:11.38
それはよかったね。プログライドは結構いいよ。
ただ、つるつるなんだけど髭ポツ感がプログライドのほうが残る気がするんだよね。不思議。
あと、自分には5枚刃は合わなかった。替え刃が大きくて鼻下の取り回しがきつい。
結局、近所のドラッグストアでの刃の入手のしやすさからプロテクターに落ち着いてるんだけど、
クアトロの振動を試してみたくて仕方がない。
451スリムななし(仮)さん:2011/07/01(金) 21:18:34.75
プロテクター付きと同じ感覚で強く押し付けると血が出るよね。
軽くすべらせるだけでキレイに剃れるのがわかるまでの1〜2回だと思うけど。
それと剃る前のヒゲ出しがかなり効果あるよね。
ワイヤー付きだと、押さえ付けでカバー出来るけど、プログライドは押し付け無い方がいいから、ヒゲ出しは重要だと思う。
452スリムななし(仮)さん:2011/07/01(金) 23:32:53.95
>>450
448だけど、プロテクターからクアトロの振動に換えた時は次元が違うくらい感動したよ
不思議だなあ
クアトロの振動からフュージョン5+1パワーに換えた自分だけど今でもクアトロの振動は好きだ
453スリムななし(仮)さん:2011/07/01(金) 23:37:27.55
>>451
そうだね。シックのプロテクター付きと同じ感覚だと血を見るよね
剃る前にヒゲ出しを上手くして押し付けずに軽く剃る要領を身に付けてから良くなった
454スリムななし(仮)さん:2011/07/02(土) 00:35:16.60
みんなさ、髭の濃さと肌の強弱書いてくれよ
髭が濃く肌の弱い俺はフュージョンかプログライド使ってるが、他のが良いだろうか
455439:2011/07/02(土) 01:32:38.55
仕事帰りにドラッグストア寄ったけどエムスリパワーなんか古すぎて置いてなかった。
深剃り派も無難にプログライド買っておけばいいのか?
456スリムななし(仮)さん:2011/07/02(土) 02:16:53.20
最新型いろいろ持っているけどPV一択の俺
このスレにも俺みたいな奴がいてワロタw
457445:2011/07/02(土) 09:48:41.67
>>446>>447

遅くなった!
ありがとう、フュージョンの替え刃の方が安いから買ってみる!

>>455
エムスリーパワーAmazonで確認してみたらまだ売ってたよ。
458スリムななし(仮)さん:2011/07/02(土) 09:49:20.07
そうそう、みんなどれくらいの間隔で刃交換してるの?
459スリムななし(仮)さん:2011/07/02(土) 10:26:33.43
俺も今のところプロテクタースリーに落ち着いてる。
5枚刃は大きいのとあたりどころがわからず鼻下が無理。
今は4枚刃が気になってる。

>>458
肌強め、髭薄めで2ヶ月ぐらいは使ってるな。
シックウルトラのときは半年間ぐらい使ってたこともあった。
ウルトラは最初切れ味が良すぎて肌が切れるんだけど、長く使うと馴染む感じで使ってたな。
あと基本的に貧乏性なのでw
そのままウルトラでもよかったんだが、刃の品質が落ちた感じがして他のに移った。
460スリムななし(仮)さん:2011/07/02(土) 15:14:32.07
シック、ジレット、貝印と5枚刃でも色々ありますがどれがいいですか?
自分は貝印であります。日付が変わる頃に風呂に入って髭を剃るんですが
あくる日のAM10時頃にはもうあごがザラザラになっています。
深剃りはするんですが伸びるのが早いのか、もっと深剃りが効くのが
欲しいんですが何が一番良いですか? 
461スリムななし(仮)さん:2011/07/02(土) 16:35:58.04
>>460
寝てる間の10時間というのは一番ヒゲが伸びてる時間帯じゃないのか
貝印が一番深剃りが効くってのは良く聞くから朝と夜で足りないなら
昼か3時ころにもう一度会社のトイレとかで剃ってみたらいいかも
462スリムななし(仮)さん:2011/07/02(土) 16:40:39.37
訂正
460をよく読んだら深夜に剃って朝の髭剃りを省略とかはいくらなんでも怠慢すぎる
俺は朝しか剃らないけどヒゲが濃い人の中には毎日2回朝夕剃る人も結構いるよ
463スリムななし(仮)さん:2011/07/02(土) 17:41:28.68
自分のイメージだと
・ジレット→一回でそこそこ深剃りできる肌に優しい
・シック→剃り方にテクニックが必要、何回かやることでかなり深剃りできる
って感じかな。
刃の数が多くなればなるほど、肌に対して並行に若干押しつける感じでやると
結構剃れるようだ。ただ自分的には5枚刃はちょっと替え刃部分が大きすぎてダメだ。

今日、クアトロチタニウムの振動が格安だったので買ってしまった。
明日試して見るつもり。またレビューするよ。
でもクアトロも結構替え刃が大きいんだよな。不安。
464スリムななし(仮)さん:2011/07/02(土) 18:59:43.41
このスレの住人は何本髭剃り持ってんだw
俺2本しかないw
465スリムななし(仮)さん:2011/07/02(土) 19:18:44.57
>>463
鼻下を剃る場合にことを4枚刃だと剃りにくいことを心配してるんだろうけど
シックのクアトロは逆剃りしても結構安心感があるから却って剃り易くて良いよ
最近はジレットは唇から下用、鼻下用はシックで使い分けるようになってきた
466スリムななし(仮)さん:2011/07/02(土) 19:20:54.24
訂正
鼻下を剃る場合にクアトロが4枚刃で剃りにくいことを心配してるんだろうけど
ワイアーのお陰で逆剃りしても結構安心感があるから却って剃り易くて良いよ
最近はジレットは唇から下用、鼻下用はシックで使い分けるようになってきた
467スリムななし(仮)さん:2011/07/02(土) 19:50:50.46
朝11時に剃って今でまあほとんど
生えてきてないがこれって濃ゆくはないよね?

多分だがシェービングアフターローションが
効いてるのかな?使って10日目ぐらいだが
多分伸びが遅くなってるような
高かったし効いてるぽいぜ
468スリムななし(仮)さん:2011/07/02(土) 19:54:22.30
>>467
何て製品?
469スリムななし(仮)さん:2011/07/02(土) 20:08:56.05
>>468
プレミアムアフターシェービングローション
5000円代かな
楽天通販1位だから買った
恐らく伸びが遅くなってます
9時間たってもほとんど生えてきてないもん
だが俺の場合青髭で悩んでるからね
そこはそこまで変わらない・・・・
470スリムななし(仮)さん:2011/07/02(土) 20:51:11.45
青髭は抜いたからって解消せんのか?
471スリムななし(仮)さん:2011/07/02(土) 20:53:48.51
抜いたら濃くなるし
肌痛むでしょ確か
472スリムななし(仮)さん:2011/07/02(土) 21:00:56.54
髭出しって何ですか?
473スリムななし(仮)さん:2011/07/02(土) 21:13:39.98
抜くって簡単に言うけど何千本単位で気が遠くならない?
鼻下めちゃ痛いし
474スリムななし(仮)さん:2011/07/02(土) 21:18:32.71
>>472
昔はこのスレのテンプレにもなってたような・・・
髭出し でググればすぐ出てくるよ
でもそこまでしなくても下準備で充分に熱湯で湿らせればOK
475スリムななし(仮)さん:2011/07/02(土) 23:03:18.59
ひげ剃る前は蒸しタオルやってる?
洗顔して顔ふいてから?
476スリムななし(仮)さん:2011/07/02(土) 23:17:35.29
家で蒸しタオルって無理じゃね
477スリムななし(仮)さん:2011/07/02(土) 23:22:14.32
シャワーのお湯の温度MAXで濡らすとか、
お湯で濡らしてレンジでチンとかでできるけど、若干面倒
478スリムななし(仮)さん:2011/07/02(土) 23:28:27.76
なるほど、レンジでチン
その手があったか
479スリムななし(仮)さん:2011/07/02(土) 23:55:07.84
髭剃りは朝風呂で
あたたかいお湯で先に洗顔してから
俺流だが
480スリムななし(仮)さん:2011/07/03(日) 00:13:42.87
>>476
無理じゃない、面倒なんだよ
481スリムななし(仮)さん:2011/07/03(日) 00:18:53.10
レンジでチン以外やり方ある?
482スリムななし(仮)さん:2011/07/03(日) 00:33:13.86
やり方はあるだろうけど、一番簡単なのはレンチンじゃないか?
483スリムななし(仮)さん:2011/07/03(日) 01:47:03.07
どんなやり方がある?
484スリムななし(仮)さん:2011/07/03(日) 01:52:29.25
個人的に思うんだけど、深剃りってあまりする意味なくない?
どんなに気合い入れて剃ったってどうせすぐはえてくるから仕方なくないか?
485スリムななし(仮)さん:2011/07/03(日) 01:57:40.77
確かにな
髭の濃い俺はたとえツルツルに剃っても口の周り青いのは変わりないし
だったらはじめから軽剃り(あま剃り)してた方が肌も痛めず良いかも
486スリムななし(仮)さん:2011/07/03(日) 02:06:18.29
>>485
484だけど俺もヒゲは濃い方だわ。
濃い人ほどこういう考え方になるのかもな。
なんていうかどんなに剃ったって消えはしないもんな。あって当然というか。
肌への負担も減らしたいっていうのもあるしいつも甘剃りだ。

薄い人はやろうと思えばほぼ完全に消せる分、そうしたくなるのかな。
487スリムななし(仮)さん:2011/07/03(日) 07:43:41.88
俺は髭が濃くて肌が弱いから、いっそ髭を伸ばしてしまったよorz
髭バリカンで整えて、頬と喉だけ剃ってる感じ
488スリムななし(仮)さん:2011/07/03(日) 08:49:00.44
ヒゲが一番伸びる時間帯は
朝から10・11時くらいまでの午前中らしいぞ
昼飯時に剃るのが理想だがw
489スリムななし(仮)さん:2011/07/03(日) 09:39:14.19
>>484
気持ちの問題かな
トイレだってどうせ汚れるけど結構キレイにするし、
車やバイクもどうせ汚れるけどわりとキレイにするし、
掃除、洗濯、パソコンのデフラグもそう。

なんかその時点で最大限に良くしておきたい
490スリムななし(仮)さん:2011/07/03(日) 11:03:38.24
>>488
同意だ、起床後3時間が一番伸びるらしいな
本当朝この時間帯に伸びるよ・・・
髭の伸びは遅くはなったけどまだ伸びるな・・
俺はいつも洗顔→顔ふき→フォーム
     2分待つ→剃刀濡らして剃る
で、2ぞりぐらいでいちいち落としてやるようにした
491スリムななし(仮)さん:2011/07/03(日) 12:07:36.69
>>485
そういう考え方もありだな
俺も白いからどんだけ深剃りしてもヒゲの青さは無くならないよ

ただ俺の場合見た目にヒゲがあるのも嫌だけど自分の手が触れたときにヒゲの感触があるのも嫌だからな
だから俺は可能な限りツルッツルにするようにしてるよ
そこまで濃くないからそう思えるのかもしれないけど
492スリムななし(仮)さん:2011/07/03(日) 13:17:04.67
リムーバーって荒業はダメなのでしょうか?
493スリムななし(仮)さん:2011/07/03(日) 16:14:17.95
今日フュージョンの替え刃注文した。
心配だから一応聞きたいんだけど、プログライドでも使えるんだよね?

プログライドをおよそ二ヶ月しようしたのがこれなんだけど、交換した方が良いかな?
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1758011.jpg
494スリムななし(仮)さん:2011/07/03(日) 16:32:50.04
>>493
プログライドでも使えるよ
ただし鼻の下とかがまったく剃れないけど・・・

2ヶ月使ってスムーサーが生きてるなんてすごいね
495スリムななし(仮)さん:2011/07/03(日) 16:40:27.93
>>494
ありがとう。
スムーサー残ってるのすごいの?これでもかなり減ったなって思ったんだけどw
まぁ残ってるように見えても全然効果ないんだけどね。替え時っていつだかイマイチわからないんだよなぁ〜
496スリムななし(仮)さん:2011/07/03(日) 18:31:01.17
Q4のチタニウム、振動付きを試してみた。
刃の間隔はP3(3枚刃)とまったく同じ。つまりQ4は刃一枚分面積が広くなってる。
刃を当てた感じはP3と同じなんだけど剃った感じはプログライドに近い感じ。
P3は髭のそれる感覚がわかるし、プログライドの振動版もジョリジョリ音がするんだが、
Q4はまったく髭のそれる感触がわからない感じだ。
ワイヤーがあるからとP3の感覚で押しつけ気味にそったら何カ所か血がでたw
新品の状態ではやめたほうがよかったかも。

そり味は申し分ない。結構つるつる。刃が新しいせいもあるとおもうけど、
P3より短時間が剃れそうだ。ただ問題は鼻下。やっぱりちょっと大きく感じる。
あとプログライドと同様に刃のあたりがよくわからないから怖い。
P3は普通にわかるのに、なんでQ4はわからないのかは謎。構造に問題があるのかな。
497スリムななし(仮)さん:2011/07/03(日) 19:16:51.61
>>483
別に蒸しタオルじゃなくてもいい。
洗顔後洗面器か何かにお湯貯めてタオルを浸して髭を逆に擦る。

>>484
軽い剃りだと夕方プツプツ髭になって見苦しい。
まだ青い方がちゃんと処理してるって見える。
毎朝シャワー剃りだしヒリ付かないように剃れるから苦にはならない。
肌の弱さとかはよく分からん。
498スリムななし(仮)さん:2011/07/03(日) 19:21:02.00
>>493
長期間使用している人ってずっと出血しないで使えてるの?
二週間ほど使用すると鼻下出血するのだが。
499スリムななし(仮)さん:2011/07/03(日) 19:46:56.93
ジェルフォームとジェルでは洗面台が汚れなにくいのはどっちでしょうか?
500スリムななし(仮)さん:2011/07/03(日) 21:08:51.02
髭が濃くて困ってます。
現在はクアトロ4使ってるのですが、もっと剃れるカミソリだと何がありますか?
ここ読んだ限りではKAI5とプログライドが良く剃れそうですが、一番剃れるカミソリっていうとどれになるんでしょう?
501スリムななし(仮)さん:2011/07/03(日) 21:22:10.39
>>500
仕上がりはどれでも同じに出来る。
ただヒリ付きやすいかどうか。
また剃る環境と剃り方によっても変わる。
502スリムななし(仮)さん:2011/07/03(日) 22:09:49.13
>>500
俺もずっとクアトロ4の振動を使ってたのが今はフュージョン5+1パワーを使ってる
剃り味はここのスレのみんなの感想通り完全にジレット5枚刃のパワーの剃り味の勝ちだった
だからクアトロ4の振動と比較すればプログライドのパワーは試してみる価値があると思うよ
でも深剃りではKAI5が一番良いとは聞くが、KAI5には振動無ししかなかったんだっけ?
やっぱり人によっては振動有りを経験してると違いがはっきりするから人それぞれで試してみるしか無いと思う
503スリムななし(仮)さん:2011/07/04(月) 00:02:46.44
>>498
遅れてごめん。
2ヶ月でも十分長期間なのかね?
出血は今の所ないよ。

関係ないけど、ジレットの使い捨てカミソリ良く剃れるね!プログライドより良く剃れる感じする。
出血するけどw
504スリムななし(仮)さん:2011/07/04(月) 02:29:19.60
>>503
二ヶ月使ったプログライドよりだろ?w
505スリムななし(仮)さん:2011/07/04(月) 07:01:04.72
>>493
なんでスムーサーそんな残ってんだ?
1週間に一回ぐらいしかそってないだろー
それかひげがかなり薄くて時間要さない人か?
506スリムななし(仮)さん:2011/07/04(月) 08:46:05.98
だろうね
507スリムななし(仮)さん:2011/07/04(月) 13:55:16.27
フュージョンパワーとプログライマニュアルは、どっちが深剃り出来ますか?
508スリムななし(仮)さん:2011/07/04(月) 14:07:00.85
己次第
509スリムななし(仮)さん :2011/07/04(月) 14:07:58.91
私は女なので分かりませんの
オホホホホ
510スリムななし(仮)さん:2011/07/04(月) 15:33:34.17
KAI5の深剃りは都市伝説
あんな、肌痛めるので深剃りできるわけねえよ
511スリムななし(仮)さん:2011/07/04(月) 16:39:54.41
カウブランド無添加 うるおい洗顔 を使って髭を剃っています。
http://www.kenko.com/product/item/itm_8802932072.html
512スリムななし(仮)さん:2011/07/04(月) 17:58:11.28
深剃りなんてどんなのでも出来るのだよ
肌を引っ張って逆剃りするだけ
ただがプレケアが大事
513スリムななし(仮)さん:2011/07/04(月) 22:51:18.81
>>504
違う違う。
すぱっと剃れるんだよ。それがあまりにも剃れるからプログライド買ってみたんだ。
コンビニで売ってるジレットの使い捨て使ってみて欲しい!

>>505
一週間に一回くらいの頻度の人がこのスレにくると思う?
ほぼ毎日剃ってるよw
514スリムななし(仮)さん:2011/07/05(火) 10:37:47.64
>>510
肌痛めるかどうかは使い手次第だよ
515スリムななし(仮)さん:2011/07/05(火) 21:44:15.67
ゴリゴリになったら貝でも余裕だぞ
俺超濃いしヒゲ太いからね
夕方には沖縄人並みに伸びてくるw
516スリムななし(仮)さん:2011/07/05(火) 22:09:11.01
銭湯でゴールド使ってるガテン系の熊みたいなオッサン想像したw
517スリムななし(仮)さん:2011/07/05(火) 22:35:01.34
>>516
合ってるよ。ヒゲだけならヒカルの碁の椿レベルだからw
518スリムななし(仮)さん:2011/07/05(火) 23:28:46.71
さらっと例としてヒカルの碁登場人物を出しちゃうところがキモい
本当にキモい
519スリムななし(仮)さん:2011/07/05(火) 23:37:25.39
ぐぐったけどここまで伸ばすにはどの位かかるのかな?
連休に一度伸ばした事あるけどウニ状になっちまう
520スリムななし(仮)さん:2011/07/06(水) 00:56:17.32
さらっと理解しちゃう518がキモい
521スリムななし(仮)さん:2011/07/06(水) 01:38:26.20
フュージョンの刃ってオレンジ色で格好いいよな
さて新しい刃は何週間使えるかな
522スリムななし(仮)さん:2011/07/06(水) 03:04:17.76
>>521
俺もあのオレンジ色が好きだ
フュージョン5かプログライド使ってる。刃は一週間で交換
フォームはシックの泡タイプ敏感肌用で仕上げにニキビ肌用ローション
これで肌が荒れなくなった
523スリムななし(仮)さん:2011/07/06(水) 03:06:54.50
カミソリとかシェービングスレって他にある?
524スリムななし(仮)さん:2011/07/06(水) 08:54:16.97
仕上げはオードムーゲ、これで決まり
525スリムななし(仮)さん:2011/07/06(水) 09:35:30.41
>>523
刃物板に「カミソリ、何使ってます?31」があるよ。
526スリムななし(仮)さん:2011/07/06(水) 09:52:33.99
男美容板にもシェービングスレがあるよ
527スリムななし(仮)さん:2011/07/06(水) 11:29:48.87
>>526
落ちてない?
528スリムななし(仮)さん:2011/07/06(水) 12:35:20.82
>>522
一週間で刃ダメになる?結構早くないか?
カミソリだけで月に結構かかりそうだね
529スリムななし(仮)さん:2011/07/06(水) 17:41:06.52
>>522じゃないが快適な剃り心地を求めてたら一週間(6〜7回)がいいとこだな。
一ヶ月使おうと思えば使えるが引っ掛かりを我慢しないと。
多枚刃はしゃーない。
530スリムななし(仮)さん:2011/07/06(水) 17:45:57.01
俺も一週間が限界だなー・・・。
10日目とかなると、剃ったあとのローションがヒリヒリするようになって肌も荒れる。
上の方にもいたけど使える人奴半年でもつかえるみたいだし
人それぞれだな
531スリムななし(仮)さん:2011/07/07(木) 10:18:02.60
俺も半年くらい使えるよ
逆に新品だと切れすぎて肌がヒリヒリしてイヤ
532スリムななし(仮)さん:2011/07/07(木) 10:27:03.38
1週間とか半年とか皆極端だな
俺は大体1ヶ月くらいかな
533スリムななし(仮)さん:2011/07/07(木) 12:07:03.99
俺は5〜6回
534スリムななし(仮)さん:2011/07/07(木) 12:48:35.55
>>533
一週間持たないなんて相当髭が濃いのかな
替刃の費用が大変だね(´・ω・`)
535スリムななし(仮)さん:2011/07/07(木) 14:23:28.98
刃が持つ持たないは個人の感覚もあるからね

ところで、朝晩の両方で剃ってる人っている?
536スリムななし(仮)さん:2011/07/07(木) 14:39:26.77
昨日確信した
ジレットのピュア&センシティブは俺の肌に合わない
プログライド使うからって一緒に買ったけどサクセスのフォームの方がカミソリ負けしないよ
ピュア&センシティブは逆剃りするとほぼ100%荒れてしまった

ちなみに俺はフュージョンパワー5+1でもプログライドパワーでも大体2週間前後で取り替えてる
駄目になってからってよりは駄目になる前に替えてるんだけど
537スリムななし(仮)さん:2011/07/07(木) 15:44:06.60
>>534
うん、髭濃くて肌弱いタイプ
肌弱いから毎日カミソリは無理なんだ
だから一週間もたないって事はないよ
あくまで使用回数だね
538スリムななし(仮)さん:2011/07/07(木) 16:11:56.70
>>536
この前298で売ってたから2本買っちまったぜ
539スリムななし(仮)さん:2011/07/07(木) 16:33:06.03
>>538
いや、あくまでも俺の肌に合わなかったからそういうケースもあるよ…って意味で書いたんだ
とりあえず使ってみて肌に合えば2本買っても無駄じゃないと思うよ
合わなかったら…ドンマイw
540スリムななし(仮)さん:2011/07/07(木) 19:34:32.34
俺も肌が弱くて髭濃い目で肌真っ白って言われることもある
1週間ぐらいで変えてるよ
541スリムななし(仮)さん:2011/07/08(金) 00:01:12.67
コンビニで売ってるジレットの使い捨てカミソリ使った人いる?
542スリムななし(仮)さん:2011/07/08(金) 13:48:52.83
Q4振動はプログライドパワーに凄く感触が近い。
肌に沿わせる感じで深ぞりもできてる。
ただ若干刃のあたりが強いので、しばらく使った後のほうが剃り心地がいいようだ。
ただやっぱり鼻下が怖くて駄目だ。あたりどころがいまいち掴めない。

P3はカシュって軽い音がして、ちゃんと刃物で剃ってるって感じ。
Q4と違って、首が左右にも動くのでしっかりと肌に沿わせることができる。
自分で剃ってる感が残っていて、二枚刃からの移行でも違和感なく使えると思う。鼻下も問題無し。

鼻下が気にならなくて、とにかく簡単に剃りたい人はQ4。
そる場所によって力加減、刃の当て具合を調整して剃りたいマニュアル派はP3。
こんな感じだろうか。
543スリムななし(仮)さん:2011/07/08(金) 15:17:16.09
>>542
>Q4振動はプログライドパワーに凄く感触が近い。
なるほど。俺も両方使ってるからその感想はよくわかる。
その上で、あたりどころが今いち掴めなくて鼻下が怖いというのは、もう慣れるしかないと思う。

ところで、実は俺はQ4振動をプログライドパワーに換えてからもう一ヶ月近く経ったのだが、
最近は最初の1回目はプログライドパワーで2回目をQ4振動の順番で両方使うようになったよ。
剃り味はプログライドパワーなのに、剃った後の見た目はボツボツが目立つのでQ4振動で仕上げる。
すると見た目もスッキリするのだからこれは実際にはQ4振動の方が剃れているということなのだろうか?
剃り味は確実にプログライドパワーの筈なのに結果的にそうなっているからわけがわからんようになった。
ということで一本では済みそうにないので当分は両方兼用で髭剃りすることにした。(´・ω・`)
544543:2011/07/08(金) 15:39:58.74
2本使うことの欠点はひげ剃り後ちょっとヒリヒリするのと
一本で済ませられない悔しさが残ることだな(´・ω・`)

545スリムななし(仮)さん:2011/07/08(金) 16:04:49.90
そうそう。プログライドパワーのほうが引っかからずにスムーズに剃れるんだけど、ぽつぽつ感が残る。
深剃りはQ4やP3のほうができると思う。
プログライドでは深剃りしようとすると、たぶん刃が動いて深剃りしにくいんだと思う。
シック系は刃が固定されているから深剃りが効きやすい気がする。
もしくは、ワイヤーが肌を押して髭が毛穴から押し出される感じになって剃りやすいんかな。
で、自分は結局、シック系に戻ってしまった。
Q4で賄えればいいんだけど、鼻下が怖くてP3から抜け出せないよ(´・ω・`)ショボーン
546スリムななし(仮)さん:2011/07/08(金) 16:12:22.47
>>545
ハイドロは使ってみないの?
547スリムななし(仮)さん:2011/07/08(金) 16:25:20.80
ハイドロは明らかに刃の部分が大きくないか?w
見た目からして当たり所が分かりにくそうで毛嫌いしてるw
548スリムななし(仮)さん:2011/07/08(金) 16:35:15.16
>>382
良かったら俺に譲ってくれないか?
549スリムななし(仮)さん:2011/07/08(金) 16:54:45.91
>>548
いいお。
おって連絡する。このスレで待て。
550スリムななし(仮)さん:2011/07/08(金) 17:39:18.54
>>542
>>543
試しにワイヤー抜いてみ。
後は肌引っ張って逆剃りで髭だけ引っ掛けて剃るような感じ。
コツはガードバーを強めに当てて刃は軽く当てる。
コツ掴めばワイヤー付きよりヒリ付かない。
551スリムななし(仮)さん:2011/07/08(金) 17:40:48.79
>>548
証拠写真。DLキーは「382」(括弧除く)
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko052876.jpg.html
↑の写真のメアドに郵便番号、住所、宛名を送ってくれたら、そこに可能なら定型郵便で送付するw

■条件
・他の奴がメールを送ってくる可能性もあるので、先に届いた奴のところに送るw
・郵送した証拠に郵便局からもらったレシートをupしてこのスレに掲載する
・通常の郵便で送るので届かなくても泣かないw
・近くの郵便局が平日しかやってないので、最短で月曜日の発送
・メールが届かなかったらメアドを書き間違えた可能性があるので、このスレで報告してください
・個人情報は記憶から忘れます
552551:2011/07/08(金) 17:43:41.78
ごめURL間違った。パスは変わらず
http://viploader.net/jiko/src/vljiko052877.jpg.html
553551:2011/07/08(金) 20:08:25.83
当人かどうか確かめる術はないけど、メールが来たので締め切りますた
これで替え刃も無駄にならずに済む。新しいご主人様のところで元気で暮らせよ(-人-)
554548:2011/07/08(金) 20:20:46.34
>>553
19時53分に届いたメールならたぶん俺だと思う
555スリムななし(仮)さん:2011/07/09(土) 14:11:15.46
プログライドをしばらく使ってみたけど
ボタンは押しにくいし意味も無く光るLED
ひげそりは暗いところで基本使わないし
剃ってる最中にLEDが点灯しても意味がないんだよ
そんなので消費電力使うなら、モーター動かせ
デザインだか何だかしらないけど突起がないボタンは駄目
556スリムななし(仮)さん:2011/07/09(土) 14:41:01.43
本体フュージョン、刃はプログライドが最強かな?
557スリムななし(仮)さん:2011/07/09(土) 14:42:18.92
>>555の感想は買わなくても言える
558スリムななし(仮)さん:2011/07/09(土) 17:04:29.30
PV最強
559スリムななし(仮)さん:2011/07/09(土) 20:21:07.07
>>555
俺は、それがあって交換してもらった。
あのボタンは酷すぎる。ストレスだ
560スリムななし(仮)さん:2011/07/09(土) 20:53:47.63
暗いところでLED光るってかっこいいw確かに無駄だわな
561スリムななし(仮)さん:2011/07/09(土) 21:01:22.49
最近プログライド使い始めたんだけど、フュージョンの方はボタン光ったりしないの?
それにしても電池持つなぁ、もうずいぶん使ってるぞ
562551:2011/07/09(土) 21:30:16.02
Q4TPはオンオフが別で、プログライド(PP)は1ボタンなんだよな
PPは自動で切れるからそれでわかりやすくLEDつけたんでないかな

Q4TPの刃がまだキレキレでPIIIみたいにやると血が出やすいね
PIIIもそういえば最初はそうだった。1ヶ月ぐらい使った今がちょうどいい感じだ。
すんげー深ぞりできるね。Q4TPの刃が劣化してどうなるかだな。
PIIIみたいに落ち着く刃で、かつ鼻下になれればベストなんだが。
563スリムななし(仮)さん:2011/07/10(日) 10:34:53.93
>>559
何に交換したの?
564スリムななし(仮)さん:2011/07/10(日) 12:52:07.93
一つ前のもの
ボタンが大きいし、使いやすい
565スリムななし(仮)さん:2011/07/10(日) 18:18:30.42
なくしたと思ってたダイソーの両刃ホルダーが出てきたので嬉しくて使ってみた
・・・なんか普段使ってるポピュラーよりも気持ちよく深剃りできて血も出ない

嬉しいようなショックなような。ポピュラーの方が素材金属だし機構も複雑だし、
価格も張るのに100円の奴がよく剃れるって・・・でもこれもう売ってないよね
樹脂だから経年で折れる可能性もあるし、勿体無いなぁ
566スリムななし(仮)さん:2011/07/11(月) 04:01:15.48
ホルダーなら、メルクールの334C、ミューレのR89とか、長持ちしそうなのがあるよん
567スリムななし(仮)さん:2011/07/11(月) 05:06:04.49
>>540
週に2回しか剃らないけど月1で取り替えているなぁ。
半年とかネタじゃないのか?
568スリムななし(仮)さん:2011/07/11(月) 18:30:51.85
569スリムななし(仮)さん:2011/07/11(月) 21:10:49.38
マジでやってるよ...キモ
570スリムななし(仮)さん:2011/07/11(月) 21:43:31.92
同じ阿呆なら踊らにゃソンソン
571スリムななし(仮)さん:2011/07/11(月) 21:47:47.47
>>568
何送ったん?
中身の証拠が無いがまさかカミソリレターか?
572スリムななし(仮)さん:2011/07/11(月) 23:00:20.04
平日昼間にカミソリレターの基地外早田君wwwww
573スリムななし(仮)さん:2011/07/11(月) 23:12:18.81
早田って誰?お前?
574548:2011/07/12(火) 17:42:46.57
>>568
無事届きました。
ありがとうございました。
575スリムななし(仮)さん:2011/07/12(火) 19:15:47.44
プログライドのボタンが気にくわないから返品した。
576スリムななし(仮)さん:2011/07/12(火) 20:57:25.38
>>566
メルクールとかミューレとかいいなあ(´・ω・`)
昔、外国映画とかで観て憧れたことがある
でも値段がはるのと使い方が難しそうなので諦めたよ
577スリムななし(仮)さん:2011/07/12(火) 21:41:49.75
今日もジレットのピュア&センシティブを使わずサクセスのフォームを使った
やっぱりサクセスのフォームの方が合ってるなぁ
ピュア&センシティブって何故か剃ったあとに水で洗い流そうとするとピリッと痛むんだよね
なんでかな?
誰か同じ様な経験の人いない?


ところで関係無いが>>571の時間がすごいことになってることに気付いた
書いたの俺だけどさ
578スリムななし(仮)さん:2011/07/12(火) 22:28:12.03
>>577
俺は洗顔フォームは石鹸オンリーなのでわかんなくてごめんね
時間とかコンビニのレシートとかで数字が揃うと何か嬉しいよね
小さな幸せって感じがするよ(´・ω・`)
579スリムななし(仮)さん:2011/07/12(火) 22:40:42.84
>>578
すまん、洗顔フォームじゃなくてシェービングフォームのことなんだけど
ってかひげそりのスレのはずだけど…?
洗顔フォームで剃ってるの?
俺は洗顔とひげ剃りは別だからなぁ

小さな幸せよりも何か不気味な感じがした
474747
何か怖くない?
580スリムななし(仮)さん:2011/07/12(火) 23:26:02.77
>>579
あっ、ごめん勘違いしてた
でも同じといえば同じことかな
要は石鹸なんでw
4747474
で怖いかな
品品品とか支那支那支那とか?
死ねじゃないからいいんじゃない?
581スリムななし(仮)さん:2011/07/13(水) 08:00:18.53
良   こ
ス   こ
レ   は
認   削
定   除



582スリムななし(仮)さん:2011/07/13(水) 22:56:57.72
同じ刃だとフュージョンパワーとプログライドパワーで違いがわからないんだが
別にこれといった違いはないよね?
583スリムななし(仮)さん:2011/07/14(木) 09:23:51.48
>>582
えっ見て違いがわからない?
584583:2011/07/14(木) 09:33:15.13
>>582
あ、ごめん、同じ替え刃付けてると、って意味か。

グリップが追加されたらしい。
あと、水が切れやすい構造になったとか。

悪い所もある。
ケースが簡略化されてしまって、逆さに立てるタイプになっている。
これが、やたらと倒れやすい。
585スリムななし(仮)さん:2011/07/14(木) 11:25:47.18
ホルダーの形状自体はM3の頃から大差がないからな
サス付刃で肌に押しつけて乱暴に剃っても安全安心を実現するためには
あの平らに近い型になるのかもね
深剃りが効かないというデメリットが多少発生するけど
586スリムななし(仮)さん:2011/07/14(木) 14:58:31.95
KAIは新製品じゃなくて、リニューアルだけかw
新しいの出てると思って店頭で見つからないからプログライド買ってきちゃった。
587スリムななし(仮)さん:2011/07/14(木) 17:10:24.45
>>577
ピュア&センシティブのジェルフォーム買ったけど俺も駄目だよ。
ヒリヒリしないって謳い文句なのにヒリヒリしたし、ちょっと泡が硬すぎる。
588スリムななし(仮)さん:2011/07/15(金) 11:22:20.84
女向けのビーナスとか使えば?
589スリムななし(仮)さん:2011/07/15(金) 19:03:57.35
Q4TPとP3の続き。
あれからQ4TPでP3と同じように剃ると、鼻下とかヒリヒリすぎの血出まくり
みんなQ4TPのほうが優しいっていうけどなんでだろ。
P3は刃を替えずに約1ヶ月半経つが、今でもばりばりそれる感じで馴染んできた。
剃れば剃るほど深ぞりできておもしろい。血も出ないしヒリヒリもしない。

Q4TPも刃が劣化すればそうなるんだろうか・・
刃1枚分、広くなっているぶん鼻下などを無理矢理深ぞりしようとすると、
刃のあたりがきつくなってしまうようだ。
590スリムななし(仮)さん:2011/07/17(日) 01:28:14.94
クアトロ4からプログライドに替えて一週間
色んな剃り方してみたけど
血は出るわ
たいして深ぞりできないわで
またクアトロ4に戻るか
p3にしてみるかで悩んでるんだけど

とにかく深ぞりを目指すなら
どっちの方がいいかな
591スリムななし(仮)さん:2011/07/17(日) 07:37:51.47
>>590が本当にプログライドを使っているとは到底思えないんだが
592スリムななし(仮)さん:2011/07/17(日) 08:08:49.41
多分、>>590は使い方をまだ分かってないんだと思う
俺もここで知るまでは、他のと同じ様に使って血が出てたから

できるだけゆっくり刃を滑らせる
これができれば、深剃りできて、血も出ないんだよなぁ

普通に素早く滑らせると、普通に血が出るwww
593スリムななし(仮)さん:2011/07/17(日) 11:00:00.97
>>590
工作員としてレベル低すぎ
594スリムななし(仮)さん:2011/07/17(日) 13:49:25.18
低脳なのはプログマンセー馬鹿だろ
プログライドのネガがわからない鈍感なんだから
595スリムななし(仮)さん:2011/07/17(日) 14:03:07.32
久しぶりに見たけど、どうしてハイドロの話題がまったくないの?
596スリムななし(仮)さん:2011/07/17(日) 14:48:36.73
P3が深剃りできるに一票
プログライドもツルツル、すべすべになって、そんなにひりひりせず肌に優しいけど、
なぜかポツポツが残る
P3は剃ればそるほど深剃りができる感じだ
Q4は刃あたりがキツイ気がする。鼻下とか剃るとひりひりする。
597スリムななし(仮)さん:2011/07/17(日) 14:54:43.33
クアトロとハイドロはヒリつくね
プロテクターシリーズが一番
598スリムななし(仮)さん:2011/07/17(日) 19:45:49.81
フュージョンとプログライドは
肌に優しくツルツルにはなるけど
深剃りには向いてないっしょ
599スリムななし(仮)さん:2011/07/18(月) 00:27:49.16
そんなに濃くは無いんだが顎髭ごっそり抜いたら顎がすっきりした
今後何も問題が無ければ他の部位も抜いてみようかと思うが
埋没毛とか荒れるとか色々心配はあるが試してみる価値はあるような気がする

そんな俺はプログライドで深剃りを求める人種だ
つるつるにしたいのよ、つるつるに
でも攻めるとヒリヒリすんのよ
抜いたあと最高
今後ちょっと心配w
600スリムななし(仮)さん:2011/07/18(月) 01:46:25.08
>>595
P3で充分だから
601スリムななし(仮)さん:2011/07/18(月) 10:23:12.67
>>600
そうか
じゃあハイドロは失敗だったと言っていいのかな
602スリムななし(仮)さん:2011/07/18(月) 14:15:42.42
>>589>>590
以前ここでQ4振動からプログライドパワーに換えた者だけどやっぱり今でも両方使ってるよ
まずプログライドで最初に軽くツルツルに剃ってから仕上げにクアトロで剃ると見た目も綺麗になる
剃り心地は明らかにプログライドなんだけどどうしても残るボツボツはクアトロが剃ってくれるんでね
慣れてきたからか最近は以前ほどヒリヒリしなくなってきたんで当分この2本立でいくことにするよ
603スリムななし(仮)さん:2011/07/18(月) 18:31:52.09
>>602
シック系は最初あたりがきつすぎてヒリヒリすると思う
ある程度こなれると刃が弱ってヒリヒリしなくなるし、そのままの状態が続くっぽい。
でも、Q4でやったあとにP3でやると、より深ぞりできるんだよね。
P3は今日で2ヶ月ぐらい経つけど、まだまだいける感じだ。

Q4もこなれればいけるのかもしれないけど・・・
無理してQ4を使ってみようかなぁ。
604スリムななし(仮)さん:2011/07/18(月) 22:41:16.20
フュージョン使ってるんだけど、刃に髭が挟まって取れない・・・
どうしたらいい?楊枝とか使って取ったら刃が痛みそうだし。
605スリムななし(仮)さん:2011/07/18(月) 22:48:13.65
フュージョンで挟まるかな?
裏側からみるとスカスカだから、そこに水を当てれば落ちそうなもんだけど。
もし気になるなら、刃の裏側から使い古いの歯ブラシで洗ったら?
あまりやり過ぎると刃がずれたりするかもしれないから、加減してみて。
606スリムななし(仮)さん:2011/07/18(月) 22:49:55.94
桶の中に突っ込んで水中バシャバシャする

シェーブオイルを使ったんなら熱めのお湯や石鹸を使うと吉

それで取れないなら諦めて交換して次回から気を付けて使う
607スリムななし(仮)さん:2011/07/18(月) 22:56:03.32
ありがとう

フュージョンで挟まってるんだよw俺もこんなの初めて。
伸びてたせいかな。水思いっきり当てたり、バシャバシャ水に突っ込んだりしたけど無理だった。
交換したばっかりだからまだ捨てるのはもったいないな
608スリムななし(仮)さん:2011/07/18(月) 22:57:13.98
>>603
>ある程度こなれると刃が弱ってヒリヒリしなくなるし、そのままの状態が続くっぽい。
あっ、それはあるかもね
プログライドに変える前に使ってたクアトロはもう1月以上替刃も換えてないから
同時に使っててもアタリが弱ってきててヒリヒリしなくなってきてるのかもしれない
でもP3が使えてるんならそっちがいいんじゃない?
609スリムななし(仮)さん:2011/07/19(火) 01:10:49.60
あ、そう
610スリムななし(仮)さん:2011/07/19(火) 03:14:59.44
>>601
失敗じゃない。性能いいから。失敗なのはジレット。
611スリムななし(仮)さん:2011/07/19(火) 08:01:49.85
>>610
コンビニとかではジレットが圧倒的に多いけどなあ
失敗してるの?
612スリムななし(仮)さん:2011/07/19(火) 09:48:18.37
>>607
めんどいけど地味に爪楊枝で取ればいいと思う
クワトロの詰まりがひどすぎてそれやってた・・。
613スリムななし(仮)さん:2011/07/19(火) 10:34:50.01
>>601
2ちゃんねる的には大失敗だな
誰か、プログライドやハイドロに付いたレスの数を数えてみてほしいよ
大体最大の売りが「溶けてなくなるスムーサー」って客を舐めてるのか?
614スリムななし(仮)さん:2011/07/19(火) 10:36:05.43
スムーサーの部分が取り替えできるんだったらうれたんじゃなかろうか?
615スリムななし(仮)さん:2011/07/19(火) 10:45:52.69
ハイドロ3がP3と同じように剃れるならハイドロもいいかもしれない
スムーサーなくなったって使うしw

それよか、剃った後にスムーサーついてなんの意味があるんだろう
むしろ刃の下側にスムーサーついたほうがいいんじゃないの?
それとも何回か剃ることを前提に2回目用?
なら刃が増えてるのと矛盾してる気がする

スムーサーなんかなくてよくて、手で石けんかフォームを塗りつつ剃った
ほうがいいんじゃないかと思ってしまう
616スリムななし(仮)さん:2011/07/19(火) 10:51:29.31
でも溶けるスムーサーが付いてるカミソリって、
スムーサー溶けた後は大抵角度がきつくなって剃るに耐えない状態になるよな
617スリムななし(仮)さん:2011/07/19(火) 14:16:57.02
>>616
剃れればいいという人には関係ない

同じスレに剃れればいい人たちと複数種類人たち(自分はこっち)いるが
永遠に分かり合えないだろうなぁ
618スリムななし(仮)さん:2011/07/19(火) 17:02:39.89
スムーサーの意味は販売促進だからね…
619スリムななし(仮)さん:2011/07/19(火) 17:33:00.77
でもハイドロのスムーサーって、無くなってもぼろぼろになるわけじゃない
(単にプラスチックの枠になるだけ)じゃろ?
あんまり悪く言うほどのものじゃない気がするんだけど。

ちなみに俺はハイドロのヌルヌルスムーサーが好き
あれににたシェービング剤ってないかなぁ。
620スリムななし(仮)さん:2011/07/19(火) 18:16:12.40
ハイドロ買うなら三枚刃のほうなんだが、あの上下についてる奴のおかげで、
小回りがきかなさそうで購入を躊躇してしまう。

刃の枚数が多くなると刃のあたる面積が広くなりすぎて、
肌の丸みのあるところが刃に押しつけられやすくなって肌を削りやすくなるみたい
逆に肌のへこみ部分が剃れなくなる。
3枚刃ぐらいが肌の丸みもへこみも丁度いいあたり具合になるようだった

短い時間でそこそこ深剃り→4枚以上
何回かやって結構深剃り→3枚

って感じがする
621スリムななし(仮)さん:2011/07/19(火) 19:43:27.55
>>604
エアダスターを勧める
ひと吹きで洗面台に飛び散る髭屑に感動するぜ
622スリムななし(仮)さん:2011/07/19(火) 23:58:32.18
ハイドロのジェルボックスって、
シリマーみたいなのでシェービングジェルを
補充出来ないのだろうか?
623スリムななし(仮)さん:2011/07/20(水) 06:40:44.45
サクセス白缶水色缶が優秀すぎてヌルヌル不要。
別のことにヌルヌル部分だけ移植したいくらい。
624スリムななし(仮)さん:2011/07/20(水) 08:40:02.89
>>621
エアダスターでしばらく吹き付けてたら取れた!
助かったありがとう!
625スリムななし(仮)さん:2011/07/20(水) 20:52:28.78
シックのプロテクター以外は肌傷めるよ。
やはりあのガードは最強。
あの線が肌を押し下げるから
フカゾリ出来るし。シック一人勝ちという本も以前出版された。
626スリムななし(仮)さん:2011/07/20(水) 22:12:37.64
フカゾリしようと力入れて剃ったら
皮膚がはがれた。
627スリムななし(仮)さん:2011/07/20(水) 22:17:32.20
水道水は塩素入りで皮膚溶かすから
無印良品の握るとピューと出るポンプにミネラルウォーター入れてゆすぐか
浄水木つかうかしたほうがいい。
628スリムななし(仮)さん:2011/07/21(木) 01:43:04.55
ヘンナヒトネココチュウゴクチガウアルヨ
629スリムななし(仮)さん:2011/07/21(木) 11:19:58.10
夏はカルキ臭くなるよな
630スリムななし(仮)さん:2011/07/21(木) 15:28:57.56
初めて電動系買ったんだけど、普通のと使い方同じでいいんですかね?
なんかコツとか注意することがあったら教えてつかーさい。
631スリムななし(仮)さん:2011/07/21(木) 15:34:06.99
>>630
・マニュアルタイプよりゆっくり剃る
・あまり押し付けない

こんな感じかな・・・
まあ俺はプログライドパワーよりマニュアルの方が肌に優しいと思うけど
632スリムななし(仮)さん:2011/07/21(木) 17:45:46.79
百均で買えるTriflex3を買ってきたので
センサーエクセルにただいま装着した
633スリムななし(仮)さん:2011/07/22(金) 00:39:09.54
>>632
どうだった?
634スリムななし(仮)さん:2011/07/22(金) 00:43:30.63
ほしいものリスト公開するから
ブラウンの最高級機種くれ
朝めんどくてたまらん
635スリムななし(仮)さん:2011/07/22(金) 01:56:31.44
やだ俺が今使ってるから
636スリムななし(仮)さん:2011/07/22(金) 02:31:42.83
ブラウン最高級っていいの?ダメなの?
637スリムななし(仮)さん:2011/07/22(金) 09:19:09.14
>>633
まだ使ってない
今日は、カミ切りついでに顔剃りもする予定なので明日ですね
替え刃を見た感想だとスムーサーは、石鹸みたいな素材で硬い感じ
一部、製造工程のミスと思われる。縦のへこみあり
髭起こしは、よくある柔らかいラバーの凹凸でなく硬いラバーの凹だけ
凹のへこみ部分が円の形をしています
638スリムななし(仮)さん:2011/07/23(土) 07:56:25.68
プログライドのボタン気にくわないから返品した
639スリムななし(仮)さん:2011/07/23(土) 08:50:57.93
プログライドとフュージョンの違いは刃が洗いやすいか洗いにくいかくらいだな
640スリムななし(仮)さん:2011/07/23(土) 13:42:36.04
>>639
は?プログライドの方が刃が洗いやすいなんて聞いたことないわけだが・・・
フュージョンとプログライドの全バージョンもってる俺が断言する
641スリムななし(仮)さん:2011/07/23(土) 15:48:11.27
イミフ
642スリムななし(仮)さん:2011/07/23(土) 16:39:52.48
プログライドの剃り味は好きだったけど
ボツボツが気になって深剃りを頑張ってきた
でも肌がヒリヒリズタズタになったので
結局Q4に戻っちゃったヘタレな私が通りますよっと
643スリムななし(仮)さん:2011/07/23(土) 17:33:57.68
P3使ってみ。Q4より剃るのに時間かかるけど超深剃りできる。しかも新品の刃でもひりひりしない。
644スリムななし(仮)さん:2011/07/23(土) 19:03:55.25
俺もP3使ってる
645スリムななし(仮)さん:2011/07/23(土) 19:12:59.51
P3もいいんだけど、ガードワイヤーがあるとどうもヒゲソリが面白くないんだよな・・・
646スリムななし(仮)さん:2011/07/23(土) 20:22:55.88
二枚刃のP3Dを使ってた時は、俺もワイヤーが気になって使わなくなったけど、
P3を試すようになってからは、なぜかそんなに気にならないな
剃り方は確かにかわるけど、剃ってる感はQ4やPPとかよりは感じる
647スリムななし(仮)さん:2011/07/23(土) 21:28:24.13
PP?
648スリムななし(仮)さん:2011/07/23(土) 21:54:46.30
>>647
プログライドパワーのことじゃね?
649スリムななし(仮)さん:2011/07/23(土) 22:11:51.43
>>648
なるほど
PPって言われてもわかんねーよw
650スリムななし(仮)さん:2011/07/23(土) 22:27:44.51
そうだな
実はP3のことも最初はシックのプロテクタースリーだってわからなかったw
651スリムななし(仮)さん:2011/07/23(土) 23:22:35.12
>>650
あっ、すまん
もしかしたら、つうかP3に関して知らなかったのはやっぱ俺だけだな
652スリムななし(仮)さん:2011/07/24(日) 12:35:14.40
653スリムななし(仮)さん:2011/07/24(日) 15:27:55.17
>>652
ありがと。PVでテンプレ2に表示されてたのね
654スリムななし(仮)さん:2011/07/24(日) 16:06:26.19
>>645
はあ?意味不明なんだよバカ
655スリムななし(仮)さん:2011/07/24(日) 16:09:33.64
略号使うなよ。判りにくいし略号使うメリット無いじゃん。
656スリムななし(仮)さん:2011/07/24(日) 16:14:00.76
テンプレ作ったバカは死ね。
略号推奨すんな。
訳解らなくなる。
みんなも略号じゃ判らない。
657スリムななし(仮)さん:2011/07/24(日) 16:14:46.76
★以下略号禁止

★以下略号禁止

★以下略号禁止
658スリムななし(仮)さん:2011/07/24(日) 16:16:38.33
シックプロテクター3>シッククワトロ4>その他
が俺の結論。
659スリムななし(仮)さん:2011/07/24(日) 17:11:34.75
>>654はワイヤー付きカミソリしか使えないお子ちゃまと見たw
660スリムななし(仮)さん:2011/07/24(日) 17:26:54.34
>>659
適当にちゃかすしか出来ないジレット工作員(笑)
661スリムななし(仮)さん:2011/07/24(日) 18:46:04.36
p3>Q4TP=PP かな。俺の結論。
662スリムななし(仮)さん:2011/07/24(日) 19:32:57.73
>>661
だから略号使うな。
663スリムななし(仮)さん:2011/07/24(日) 19:34:34.74
>>661
シックプロテクター3はあの髭起こしに髭がくっつくが
取れないよね。
664スリムななし(仮)さん:2011/07/24(日) 20:13:01.96
P3で髭おこしに髭がくっついてとれないことなんてあったっけ?
よくみてないや。今度確認してみる。
665スリムななし(仮)さん:2011/07/24(日) 23:05:50.48
>>664
髭起こしはスポンジみたいだから髭クズが入り込む。
まあプロテクター3は一番剃れるからそれでも使うけど。
666スリムななし(仮)さん:2011/07/24(日) 23:09:48.03
5枚刃とか絶対マイナス面しかないだろ。
五枚で一気に剃るなんて肌に負担かけまくり。
開発はバカか。
髪の毛だって一度に広い範囲引っ張ったら痛いだろ。
本当は二枚でいいのに。
667スリムななし(仮)さん:2011/07/24(日) 23:49:58.79
>>666
>髪の毛だって一度に広い範囲引っ張ったら痛いだろ。
え?それ5枚歯と同じ理屈か?w
668スリムななし(仮)さん:2011/07/25(月) 00:10:15.74
そういえば、なんで多枚刃になると深ぞりできるんだろう
残された髭が切れるってのはわかるけど、より深ぞりできるという理由がわからないな
669スリムななし(仮)さん:2011/07/25(月) 00:59:14.48
>>667
頭悪いな。一気に沢山引っ張った方が痛いに決まってんじゃん。
670スリムななし(仮)さん:2011/07/25(月) 01:00:02.78
>>668
だから三枚が限界でそれ以上は無意味どころか有害
671スリムななし(仮)さん:2011/07/25(月) 01:16:36.37
>>669
え?w
672スリムななし(仮)さん:2011/07/25(月) 01:31:03.74
>>669
そんな、髭が引っ張られるほどキレの悪い刃で剃ってるのね。
ディスポを1年とか使ってたりするタイプ?w
刃変える金も無いのか。可愛そうに。
673スリムななし(仮)さん:2011/07/25(月) 05:05:29.42
>>672
バカからのレスはお断り
674スリムななし(仮)さん:2011/07/25(月) 05:07:18.54
>>671>>672みたいなバカは小学校からやり直せ
675スリムななし(仮)さん:2011/07/25(月) 06:18:31.56
フュージョン5+1使ってるんですけど剃った後に赤いニキビのようなものが出来て困ってます。
髭も剃れる洗顔剤で剃ってるのが悪いのかな?
676スリムななし(仮)さん:2011/07/25(月) 08:24:58.10
>>675
剃った後にボツボツと髭の剃り残しが目立つから何度も剔り過ぎて肌を痛めてるのかな
シックのプロテクタースリーかクワトロ振動に換えてみたらいいかもね
677スリムななし(仮)さん:2011/07/25(月) 08:39:09.95
http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/hpc/169800011/ref=pd_zg_hrsr_hpc_1_6_last
久しぶりに見たけど
ハイドロはいまだにクアトロを超えられないのか
678632:2011/07/25(月) 09:20:34.84
>>633
初使用してみた
とりあえず、刃に関しては、3枚刃の中じゃ当たりが強いような感じ(肌を切るってレベルじゃない)
スムーサーは、石鹸みたいな素材だと思ったけどほぼ石鹸だと思って良い
硬くて溶けにくそうだったので長持ちは、しそうだけど、スムーサーによくあるヌルヌル感はないのが
残念かな。
髭起こしは、特殊な形状だったので効果あるのか体感はできなかったけど
クワトロのやつよりは、効果あるような予感
コストパフォーマンスを考えたら良い商品だと思います。100円で替え刃が3枚付いていて
自分に合わなかったときは、気兼ねなく捨てられるしホルダーもセンサーエクセルを使えるので
ダメだったときのダメージも少ない
一応、センサーエクセルの替え刃と比べるとセンサーエクセルのほうが深剃りしやすいような感じがします
679スリムななし(仮)さん:2011/07/25(月) 09:43:20.41
>>675
フュージョンは比較的新しい商品なんですが、フュージョン発売の前はどうでしたか?
やはりニキビのようなものが出来ていましたか?
680スリムななし(仮)さん:2011/07/25(月) 17:09:13.53
>>675
力入れすぎだろ。
またはガード付きのシックプロテクター3にしろ。
681スリムななし(仮)さん:2011/07/25(月) 17:16:35.86
お前等スムーザーなんて意味ないぞ。
もしかして添加物入りで肌に悪いかもよ。
添加物無添加石鹸を泡立てて使うのが一番肌にいい。
で、水道水は塩素入りで肌を傷めるから
U字ポンプに浄水ポットで脱塩素した水入れて
それですすぐとかしろ。
682スリムななし(仮)さん:2011/07/25(月) 17:55:01.35
P3はQ4TPと比較してワイヤーの間隔が狭く、刃が少ないから長さも短いんだろな
その間隔が神間隔で微妙に肌を押して髭を押し出して深剃りできるんだと思う
猪木顔しなくても良い
683スリムななし(仮)さん:2011/07/25(月) 18:03:52.06
>>668 多枚刃になると深剃りしにくい印象なんだが…
684スリムななし(仮)さん:2011/07/25(月) 18:29:43.45
プロテクター3が最強。
ハイドロとかクアトロは売り上げ上げるための釣り。
685スリムななし(仮)さん:2011/07/25(月) 18:34:49.82
シック・ハイドロとプロテクター3比べたら
どっちが剃れるんだ?
どうせプロテクターだろうが。
686スリムななし(仮)さん:2011/07/25(月) 18:37:43.06
ハイドロはワイヤーでなくてガードが付いてるから、ちょっと気になってる
ワイヤーよりよかったりして
687スリムななし(仮)さん:2011/07/25(月) 21:03:17.48
P3の出来が良すぎるんだよな。
というかプロテクターの時点でかなりの出来。
688スリムななし(仮)さん:2011/07/25(月) 22:59:01.33
シェービングブラシが欲しいんだけど
安くて使い心地がいいの知ってる??
689スリムななし(仮)さん:2011/07/25(月) 23:30:56.63
>>686
それはないと思う。でも買ってレポよろぴく。
690スリムななし(仮)さん:2011/07/25(月) 23:35:21.00
>>688
東京ハンズの千円のでいい。
石鹸は添加物無しのがいい。
シャボン玉せっけんがオススメ。
西友にある環境優選せっけんもシャボン玉せっけん。
691スリムななし(仮)さん:2011/07/26(火) 01:42:13.08
せっけんは固形をコバチに入れ水つけたブラシで泡立てる。
その水も脱塩素した水かミネラルウォーターがいい。
塩素はタンパク質を溶かし肌に悪い。
692スリムななし(仮)さん:2011/07/26(火) 01:43:51.96
シャワー浴びて部屋にあがった時
かゆみを感じるのは塩素の仕業。
洗い足りないからではない。
693スリムななし(仮)さん:2011/07/26(火) 09:06:25.04
ずっとプロテクターの2枚刃使ってて、IIIかハイドロで迷ってたけどプログライドにするわ
ここ最近のヒゲソリスレでのジレット叩き、シック妄信には眼に余るものがある
シック派(一人?)には説得力がないし、何よりあんなヤツと同じシック派でいる事が恥ずかしい
694スリムななし(仮)さん:2011/07/26(火) 10:38:04.56
コピペ乙
695スリムななし(仮)さん:2011/07/26(火) 17:52:02.54
>>693
アンチジレットの人は統合失調症だから、相手しちゃだめ
どうせ誰も彼のいう事など気にしていないから安心していいよ
696スリムななし(仮)さん:2011/07/26(火) 17:59:14.27
いろんな厨がいるのは、分かるけど
好き嫌いせず使って自分が毎日無理なく使えるものを使えばいいと思う
ホムセンに売っているドルチェだっけ?の6枚刃もチャレンジしてみようかな
697スリムななし(仮)さん:2011/07/26(火) 18:05:24.27
最近のレスでアンチジレットの奴なんているか?
なんか被害妄想が強そうだな
698スリムななし(仮)さん:2011/07/26(火) 18:17:35.17
>>693
ジレット工作員(笑)レス気に食わないからと、
とわざわざ自分の愛用品を捨てる奴いるわけない(笑)
699スリムななし(仮)さん:2011/07/26(火) 18:47:23.11
>>698
ちょっ何言ってるか分からん
日本語でもう一度レスしてくれ
700スリムななし(仮)さん:2011/07/26(火) 18:56:50.45
>>675はどこへ行った?
701スリムななし(仮)さん:2011/07/26(火) 19:00:36.42
あれは、シック派とかジレット叩きとかではなく、
荒らし目的に、ただそういうキャラを演じているだけです。
釣られて反応すると余計荒れるので無視してください。
真面目な話題はID表示のある刃物板でどうぞ。

【ヒゲソリ】ひげそり、何使ってます?31【髭剃り】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/knife/1306585037/
702スリムななし(仮)さん:2011/07/27(水) 10:22:45.13
シェービング剤に関しては以下のスレ(IDあり)がお勧め。
ホント、美容板のこのスレは自演出来るって事だけが長所だな。
真面目にヒゲソリの情報が欲しければこんなスレにいても仕方ない。
というか、もうこのスレやめない?

【ヒゲ剃り】 シェービングスレ 4【フォーム・ジェル】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1309830254/
703スリムななし(仮)さん:2011/07/27(水) 20:15:11.12
>>701
なるほどね
なんだかあっちはジレット工作員とかシック工作員とか決めつけて
いがみ合いとかしてるみたいね
せっかく誘ってくれてありがたいけどそっちもROMだけはしてるよ
やっぱり参考になるレスも多いからね
レスするならこっちでのんびり話してたほうが俺の性には合うみたい
とにかくありがとね
704スリムななし(仮)さん:2011/07/28(木) 00:35:12.61
>>703って荒らし本人だろw

釣られちゃダメだwwwww
705スリムななし(仮)さん:2011/07/28(木) 21:13:50.97
やはりシックプロテクター3が最強。
706スリムななし(仮)さん:2011/07/28(木) 22:55:15.77
フュージョン使ってて初めて剃り味悪くなったなぁーって思った。
使い始めて1ヶ月くらいでだめになったんだけど、普通かな?二日に一回ひげ剃ってる
707スリムななし(仮)さん:2011/07/28(木) 23:19:49.97
>>706
大体、15回使用したのなら公式どおりの交換目安
708スリムななし(仮)さん:2011/07/29(金) 18:34:46.42
>>703
あっちはこんな感じ( `_)乂(_´ )
こっちはこんな感じ♪(*´∀`)人(´∀`*)イッショ♪
あっちに比べたらあんまり専門的な話はしていないからかも知れないけど
シックとジレット両方使ってる人が多くてどちらかと言えば仲良して感じがする
709スリムななし(仮)さん:2011/07/29(金) 20:52:22.45
>>707
じゃあ普通なのか。
参考になった ありがとう
710スリムななし(仮)さん:2011/07/30(土) 11:30:05.83
人によるとは思うけど、詳しいテンプレほしいな…

ホテルに置いてる使い捨てのやつをずっと使ってたから
まともなの買いたいけどどれかえばいいかわからない
711スリムななし(仮)さん:2011/07/30(土) 11:59:03.84
>>710
クアトロ4チタニウム→髭が詰まる
マッハスリーシリーズ→寿命が短い
貝印→地雷

以外だったら大抵大丈夫だと思う
712スリムななし(仮)さん:2011/07/30(土) 15:19:39.67
俺の勝手な評価

◎(優秀)>○(良)>△(普通)>×(悪い)で
優:肌へのあたり 深:深剃り 時:剃り時間の少なさ 残:そり残しの少なさ
髭:髭ポツ残りにくさ 持:ホルダの持ちやすさ(肌への当てやすさ) 鼻:鼻下の剃りやすさ 価:コスパ
刃:刃の持ちの良さ 洗:洗いやすさ 詰:詰まりにくさ

Ultra+ 優× 深× 時△ 残× 髭△ 鼻◎ 持◎ 価◎ 刃○ 洗◎ 詰◎
P3**** 優◎ 深◎ 時△ 残△ 髭◎ 鼻◎ 持◎ 価○ 刃○ 洗△ 詰△
Q4TP** 優○ 深○ 時○ 残○ 髭○ 鼻△ 持△ 価× 刃○ 洗△ 詰△
PP**** 優◎ 深○ 時◎ 残◎ 髭△ 鼻△ 持△ 価× 刃△ 洗○ 詰○
713スリムななし(仮)さん:2011/07/30(土) 17:01:21.18
残と髭の違いはなんなんだ?
714スリムななし(仮)さん:2011/07/30(土) 17:52:19.28
手触り的に剃り残しが少なくても
見た目で髭ポツが残るってことだろ

1〜2週前くらいのレスにそういうカキコミがあったはずだ
715スリムななし(仮)さん:2011/07/30(土) 17:53:22.70
そり残し→1回動かしたときの髭の残りやすさや、顎のラインや肌のへこみ部分で
そり残しが多くなる傾向のある奴
髭ポツ→すべすべなんだけど髭ポツが目立つ度
時間→一回の剃りで深剃りできなかったり、そり残しが残ったりして、
結果的に何往復かさせて剃るのに時間がかかる
716スリムななし(仮)さん:2011/07/30(土) 17:56:26.84
P3とチタニウムが同じ詰まりにくさってのはありえん、P3派に失礼だ
チタニウムはありとあらゆるカミソリで一番詰まりやすいカミソリだよ
717スリムななし(仮)さん:2011/07/30(土) 22:18:44.73
ここの意見も参考にしていろいろ試してみた
俺的には今のところプログライドとP3の併用がどちらの寿命的にも最高だと思う
軽くプログライドで剃って仕上げにP3で理想に近い髭剃り生活を手に入れたみたいだ
718スリムななし(仮)さん:2011/07/30(土) 23:56:29.95
やっぱりプログライドで普通に剃った後にプロテクタースリーでやると、さらに剃れるよな
一度にがっつり深ぞりできるのはプログライド
時間をかけて何回かやるとプロテクタースリーだと思う
プログライドでがっつりやろうとするとヒリヒリするから、
プログライドである程度やって、仕上げにプロテクタースリーってのは確かにいいかもしれない
719スリムななし(仮)さん:2011/07/31(日) 00:11:05.81
プロテクター3とプロテクター3Dって全然違うものなんだね
720スリムななし(仮)さん:2011/07/31(日) 01:26:17.27
Matrix3を使っている人はいないのかね?
ダイソーやカインズ(関東圏?)で500円で売っているやつだよ。
721スリムななし(仮)さん:2011/07/31(日) 01:37:14.46
722スリムななし(仮)さん:2011/07/31(日) 01:37:45.17
>>718
なら初めからプロテクター3使えばいいじゃん。
ばかかこいつ
723スリムななし(仮)さん:2011/07/31(日) 01:38:39.75
>>717
そんなことしたら肌痛めるだろキチガイ
724スリムななし(仮)さん:2011/07/31(日) 01:40:48.74
プロテクター3にかなわないと考えたジレット工作員が
ジレットも買わせるために両方使うといいとか
キチガイ理論言い出した。
725スリムななし(仮)さん:2011/07/31(日) 04:20:07.98
とりあえずこのスレで一番おすすめなひげそりってなんなのよ?
俺はフュージョン使ってる
726スリムななし(仮)さん:2011/07/31(日) 05:29:06.16
>>712
なるほど
自分にはp3ってのがあってそうです

ところでなんの略ですか?
727スリムななし(仮)さん:2011/07/31(日) 05:29:42.08
一応ききますがみなさんおいくらの髭そりをお使いで?
728スリムななし(仮)さん:2011/07/31(日) 07:00:32.06
>>727
色々試したがシックプロテクター3(598円)
がベストだよ。
729スリムななし(仮)さん:2011/07/31(日) 07:01:07.95
>>726
シックプロテクター3。
730スリムななし(仮)さん:2011/07/31(日) 07:06:43.51
>>725
シックプロテクター3。
軽く剃れば肌も傷めない。
ガードが無いと肌が傷む。
シックでも四枚歯があるが
ガードが等間隔でプロテクター3だと中心部のガード間隔が狭い。
だからか、一番圧力がかかる中心部分でも肌が傷まない。
731スリムななし(仮)さん:2011/07/31(日) 07:27:28.91
★パーフェクトひげ剃り法
・ひげ剃りは無添加石けんを小さいボールに入れ
泡立てブラシで泡立ててシックプロテクター3で剃り
浄水器(浄水ポット)で脱塩素した水で流すのが一番。
塩素はタンパク質を破壊するから肌が赤くなる。
仕上げは添加物いっぱいの化粧品ではなく
オードムーゲを使おう。

髭剃るときはひげ剃りを押しつけるのではなく、なでるつもりで。
強く剃ったら肌が傷むのでその日は深く剃れても
肌全体が透明なカサブタでガードされたようになり
肌が赤黒くなる。
そうなったら、休みの日は剃らないとかしよう。
またドルマイシン軟膏を付けよう。
アフターシェーブローションは化粧品だから
添加物により肌がかえって傷む。
732スリムななし(仮)さん:2011/07/31(日) 09:11:30.73
えぇー…
せっかく買う気になったのに、なんでそんな工作員みたいなことするのさ?
逆に不安になるだろやめろよ
733717:2011/07/31(日) 10:15:43.81
まあここはID出ないからそう思われてもしかたないわな
工作員だと思うならやめとけばいいよ
俺はプログライドとP3の併用派だけどさ
特に731は髭剃りの基本的なだと思うんだ
わかっている人には懇切丁寧すぎるくらいに親切なアドバイスだなあって思った
だから商品がジレットでもどれでもいいから少しでも参考にしたらいいと思うわ
734717:2011/07/31(日) 10:22:25.41
でも俺も肌はあまり強くないんだけど普通に石鹸の泡だけで髭剃りしてる
それで尚かつ無精者なのでアフターシェーブもクリームも使ってないが何も問題ない
2つの髭剃りを併用してるが慣れたのもあるけど全然ヒリヒリもしないようになった
まあ良ければ試してみてその上で731とかも参考にしてみたらいいんでないかい?
735スリムななし(仮)さん:2011/07/31(日) 10:32:52.47
真面目なレスは刃物板でするようにしてください
ここはハゲの自演スレです
736718:2011/07/31(日) 10:34:48.91
>>722
実験のために試してみただけに決まってるじゃん。そう荒れなさんなよ。
でも、プロテクタースリーだと、深剃りできるんだけど、それまで何回も剃らなきゃいけないんだよ。
ところが、プログライドだと最初の一発でそこそこ深剃りができる。
だから、>>717のように、最初にプログライドで仕上げをプロテクタースリーでやることで
時短になるっていうやり方も理解できるといってるわけ。
試しに両方買ってやってみればわかるよ。
737スリムななし(仮)さん:2011/07/31(日) 10:39:44.63
どうしてもプログライドは買わない!って人が多い気がする・・・
でも正直他のカミソリとは次元の違う剃り心地だよ。使ってみれば分かる
まあ深剃りしたければ2枚刃か両刃使うほうがいいけど
738スリムななし(仮)さん:2011/07/31(日) 10:51:40.61
>>737
値段が高いから
739スリムななし(仮)さん:2011/07/31(日) 10:52:50.64
>>738
ハイドロだって高いでしょうが
740717:2011/07/31(日) 10:53:58.61
>>736>>737
俺もプログライドの剃り心地が大好きなんだよ
あれは今までシックもジレットも他社も使ってきたけど剃り心地では一番だと思う
プログライドだけで満足行くならプログライドだけ一本で済ませたいんだけどね
残念ながら俺の場合は例のボツボツが目立つんで仕上げ用にP3を併用してるんだ
肌質や髭質にもよるのかもね上手な人ならプログライドだけで行けるのかも知れないな
プログライドにはプログライドにしか無い良いところがあって
P3にはP3にしか無い良いところがあるもんな
どっちも大好きなんでどっちもそれぞれ使ってみてほしいと俺は思ってるわ
741スリムななし(仮)さん:2011/07/31(日) 10:56:25.54
>>739
いやいや、ハイドロやプログライドを敬遠する人って
値段が高いのと値段の割りに他の刃を「もう使えねー」って
思わせる差が顕著に感じられないからだと思うよ
742717:2011/07/31(日) 11:01:58.33
>>741
まあお試しで通販で一番安いとこで買ってみるのもいいかもね
剃り心地を考えたらプログライドは次元が違うって思ったもん
それで満足いかなかったら俺みたいに他と併用を考えてもいいしさ
何より替刃の交換コストが3倍以上は持ってるからより経済的だよ
プログライドは押し付けずに撫でるだけみたいにしか使ってないでね
743スリムななし(仮)さん:2011/07/31(日) 11:02:07.43
プログライドはまだしも、ハイドロはぬめぬめするだけが特徴だもんな
744スリムななし(仮)さん:2011/07/31(日) 11:07:13.28
>>742
基本、替え刃の目安である2週間じゃないと
コスパの評価できないよ。髭の硬さは、個人差があるんだし
745717:2011/07/31(日) 11:12:16.70
>>744
だよなw
すまん。根が貧乏性なので俺は一ヶ月は持たせてるw
まあ個人差だか俺の場合はだけどどっちも剃り心地は今でもそんなに変わらないんだよ
746717:2011/07/31(日) 12:11:19.99
ただ、ジレットの工作員みたいに誤解してもらいたくないのであえて言うけどさ
もし髭剃り1本だけしか選べないならプログライドとP3どっちを選ぶか?
とかまあ俺はもうヒリヒリしない剃り方を覚えたけど肌に良くないとか
2本併用は邪道だとかの指摘があってどうしても1本に絞れってことならさ
やっぱりシックのP3になると思うわ
最初にプログライド1本だけで剃ってた時は剃った跡にどうしてもボツボツが
気になって気になって何度も何度も剃って血だらけになってたんでねw
まあ剃り方が下手なんだなw今はP3と併用なんで本当に撫でるだけって感じで剃ってるよ
747スリムななし(仮)さん:2011/07/31(日) 13:35:26.40
刃物板がみれないんですが
俺だけかな?
748スリムななし(仮)さん:2011/07/31(日) 13:55:33.83
>>747
一時的なものじゃない?
今は見られる?

【ヒゲソリ】ひげそり、何使ってます?31【髭剃り】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/knife/1306585037/l50
749スリムななし(仮)さん:2011/07/31(日) 14:29:12.10
>>746
プログライドで剃ってプロテクター3でまた剃るなんて
全く意味ないし肌に悪い。
750スリムななし(仮)さん:2011/07/31(日) 14:33:46.14
>>736
売りたいならプログライドもプロテクター3も
同じくらい剃れるよとか言えばいい(笑)
そんな変なトークやめな。
かえって怪しまれるだけ。
751スリムななし(仮)さん:2011/07/31(日) 14:48:13.35
やっぱり定期的に刃を交換しないと肌に悪いの?
古いの使ってるけど特に何もないんだけどさ
752スリムななし(仮)さん:2011/07/31(日) 15:00:26.56
勝手な評価更新

◎(優秀)>○(良)>△(普通)>×(悪い)で
優:肌へのあたり 深:深剃り 時:剃り時間の少なさ 残:そり残しの少なさ
髭:髭ポツ残りにくさ 持:ホルダの持ちやすさ(肌への当てやすさ) 鼻:鼻下の剃りやすさ 価:コスパ
刃:刃の持ちの良さ 洗:洗いやすさ 詰:詰まりにくさ

Ultra+ 優× 深× 時△ 残× 髭△ 鼻◎ 持◎ 価◎ 刃○ 洗◎ 詰◎
P3D** .優△ 深◎ 時○ 残○ 髭◎ 鼻◎ 持◎ 価○ 刃? 洗△ 詰△
P3*** 優◎ 深◎ 時△ 残△ 髭◎ 鼻○ 持◎ 価△ 刃○ 洗△ 詰△
Q4TP .優○ 深○ 時○ 残○ 髭○ 鼻△ 持△ 価× 刃○ 洗△ 詰△
PP*** .優◎ 深○ 時◎ 残◎ 髭△ 鼻△ 持△ 価× 刃△ 洗○ 詰○

P3Dを追加。これのほうが時間を掛けずに深ぞりできるが、当て具合によっては、
モロに肌を削っているという感じがする。そのためあまり深ぞりに踏み込めない。
実際に剃った後は新刃でもヒリ付きが少ないP3と比較して若干ヒリ付く。
刃のあたりが若干きつい気がする。しばらく使って刃が落ち着くといいかも。
753スリムななし(仮)さん:2011/07/31(日) 15:02:12.84
ULTRA+って全然ダメじゃん
なんでいまだに売ってるんだろう
代わりにインジェクター本体売って欲しい
754スリムななし(仮)さん:2011/07/31(日) 15:58:46.40
髭そりはどーやっとお手入れすんの?
755732:2011/07/31(日) 16:51:30.42
p3買ってきた
まずは使ってみて、しばらく様子みる
756スリムななし(仮)さん:2011/07/31(日) 16:52:28.62
>>755
レポよろ
757スリムななし(仮)さん:2011/07/31(日) 18:07:20.10
>>754
洗面器とかにお湯貯めてジャブジャブする人もいるけど
容器が髭の剃りカスで汚れるからなあ
俺はいつもシャワーのついでとかに一緒にヘッドを向けて洗ってる
758スリムななし(仮)さん:2011/07/31(日) 18:09:05.49
そう、ためたお湯ですすいでると白っぽく汚れてくる
でも、流水にさらしながら使い古しの歯ブラシでこすればおk
759スリムななし(仮)さん:2011/07/31(日) 18:10:32.62
あっ、お手入れっていうからそれだけじゃダメか
俺は無精者なのでそのまま振って水を切ってそのまま収納してるわ
手入れ用の消毒液とか油とかあるんだろうけど詳しい人が説明してくれ
760スリムななし(仮)さん:2011/07/31(日) 18:30:17.03
ホルダーは、周一で古いハブラシで歯磨きをつけて磨くと綺麗になるよ
替え刃は、お湯で振り洗いするのみ。そして、ドライヤーで乾かすぐらいかな
あとは、規定通りで替え刃を交換
761スリムななし(仮)さん:2011/07/31(日) 22:01:38.91
エヌナノアフターシェービングジェルってどこで売ってる?
762スリムななし(仮)さん:2011/08/01(月) 01:22:57.85
プログライドはツルツルになるけど、しばらくすると皮脂がいっぱい出るような感じする
こんなの初めてw
763スリムななし(仮)さん:2011/08/01(月) 02:55:58.01
ドライヤーでかわかすのっていいのかな?
764スリムななし(仮)さん:2011/08/01(月) 04:20:47.80
>>762
それやばいだろ
765スリムななし(仮)さん:2011/08/01(月) 08:06:40.72
>>763
何言ってるかわかんねか
766スリムななし(仮)さん:2011/08/01(月) 08:23:19.42
髭剃りを洗った後に自然乾燥させるかドライヤーで乾かすかってことだろ
よく振って自然乾燥でいいと思うが気になるなら変形しない程度にあっためればいいんじゃね
767スリムななし(仮)さん:2011/08/01(月) 19:10:18.10
ひげ剃りをかわかさなきゃいけないんかバカ
768スリムななし(仮)さん:2011/08/01(月) 19:46:03.39
>>766
そうです

乾かさなきゃ錆び付いたりしないのかな?みたいな
769スリムななし(仮)さん:2011/08/01(月) 22:48:29.03
>>768
閉め切った風呂場だと錆びるよ
ブラシを乾かすついでに刃も10秒程度熱風あてているだけ
770スリムななし(仮)さん:2011/08/01(月) 23:02:19.85
剃刀は使用後に乾燥させたほうが刃の持ちが良くなるそうですよ
771スリムななし(仮)さん:2011/08/02(火) 00:56:14.42
ドライヤーで乾かす必要なんかないし
ドライヤーで乾かしたら寿命が長くなるとかあり得ない。
つまらないようによく洗う事の方が大切。
サビは汚れによって起こる。
だから剃りながら目詰まりしないよう
水道水で流しては水切るなどするべき。
772スリムななし(仮)さん:2011/08/02(火) 07:50:40.33
替え刃で剃ったら偉い深ぞりできた。
やっぱり新しいのは違うな。フュージョンの髭づまりなんとかならんか
伸びてるとよく詰まる
773スリムななし(仮)さん:2011/08/02(火) 08:03:05.08
フュージョンで詰まってたらクアトロもプロテクターも使えないだろうが・・・
774スリムななし(仮)さん:2011/08/02(火) 09:19:16.65
パワーの電動の刃を交換しようと思うのだけど、プログライドの刃でも付けられるよね?
775スリムななし(仮)さん:2011/08/02(火) 09:23:20.64
>>774
付けられるけど、マニュアルの刃はやめといた方がいいよ。痛い。
776スリムななし(仮)さん:2011/08/02(火) 09:28:15.31
>>775
有難う。
・プログライド
・プログライドパワー
この2種類の違いは何?

さすがに2ヶ月半も同じ刃使ったら切れ味悪くなったわw
777スリムななし(仮)さん:2011/08/02(火) 09:36:36.03
>>776
予想も入るけど・・・

・マニュアルは振動させて使用するのに向かない(痛い)
・逆にパワーは振動させてもさせなくても使える
・パワーの方がスムーサーの寿命が長い
・パワーの方が性能が高い(?)
778スリムななし(仮)さん:2011/08/02(火) 22:46:18.42
だからシックプロテクター3にしろと言ってるだろ。
わざわざ肌傷付くガード無し買うな。
あ、ジレット社員か。
779スリムななし(仮)さん:2011/08/02(火) 22:57:59.60
ジットレってそんなに評判低いの?
780スリムななし(仮)さん:2011/08/02(火) 23:32:12.68
終わりの無いシャドーボクシング
781スリムななし(仮)さん:2011/08/03(水) 06:49:58.27
778の人、刃物板にもいるよね
別に揉めてないのに血の気が多すぎるというのか
日本人じゃなくて朝鮮の人なのかな
迷惑だなあ(´・ω・`)
782スリムななし(仮)さん:2011/08/03(水) 08:32:02.33
>>779
シックはシェア七割
783スリムななし(仮)さん:2011/08/03(水) 08:50:36.41
>>782
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF_(%E5%89%83%E5%88%80)
安全剃刀のシェア [編集]

 世界シェア [編集]
  2005年現在、ジレット(Gillette)ブランドを持つ、ライバルのP&Gの安全剃刀の世界シェアは7割以上。
 日本シェア [編集]
  日本における安全剃刀のシェアは、
   2006年は、シック60%、ジレット20.4%。
   2008年は、シック48.1%、ジレット33.9%。
   現在、P&Gが所有するジレットがシックを猛追している。
784スリムななし(仮)さん:2011/08/04(木) 02:08:12.35
>>783
うそくせえ(笑)
シック一人勝ちの話の本すらあるのに。
785スリムななし(仮)さん:2011/08/04(木) 06:44:30.62
>>784
だったらWikipedia直してくれば?
786スリムななし(仮)さん:2011/08/04(木) 08:16:01.03
日本国内ではシックがシェア七割。
世界シェアっつっても使い捨てとか入れてのだろ。
787スリムななし(仮)さん:2011/08/04(木) 08:18:41.12
788スリムななし(仮)さん:2011/08/04(木) 08:21:42.31
>>784
http://amzn.to/njObOu
↑これね

でももう11年前に書かれた本だから、大昔の話だね。
>>783のように世の中は移り変わったよ。
789スリムななし(仮)さん:2011/08/04(木) 08:52:59.04
まあどちらにしてもガードありのシックプロテクター3
が一番。
790スリムななし(仮)さん:2011/08/04(木) 08:55:54.03
シックプロテクター3との比較しないで
これは剃れるだ何だ言うのは禁止。
解ったか。
791スリムななし(仮)さん:2011/08/04(木) 11:27:36.99
>>783

海外では1枚の両刃式がシェアがかなり高い気がするなあ
高価な替え刃が多くのシェアを占めているのは日本だけな気がする
792スリムななし(仮)さん:2011/08/04(木) 11:32:32.75
>>778

>わざわざ肌傷付くガード無し買うな。

単に、あなたの手が不器用なだけでは?


793スリムななし(仮)さん:2011/08/04(木) 11:34:29.07
ガード付きのカミソリなんて
補助輪付きの自転車と一緒だろ
恥ずかしくて使う気になんねー

ジレットがシェア伸ばしてるのも分かるわ
シックは補助輪出してから補助輪しか売りがない
ハイドロは溶けるスムーサーが売りとかばかげてるし、シック終わったな
794スリムななし(仮)さん:2011/08/04(木) 11:48:34.93
といいつつ、ABS、エアバッグ、ECS、トラクションコントロール、
オートマ、サイドインパクトビームといって補助機構付きの車に乗っている恥ずかしい>>793であった
795スリムななし(仮)さん:2011/08/04(木) 11:54:36.20
補助機構付きの車に乗ってるのも補助輪付きの自転車に乗ってるのもかっこ悪い、
っていうのは違うと思うんだが・・・
大人で補助輪付きの自転車に乗ってるやつがいたら、間違いなくかっこ悪いでしょ
ワイヤー付きの剃刀も同じ。かっこ悪いと思うよ
796スリムななし(仮)さん:2011/08/04(木) 12:50:51.99
見解の相違
797スリムななし(仮)さん:2011/08/04(木) 12:58:08.49
ヒゲソリは、単にヒゲを剃るだけでなく
余分な角質の除去もできるから
アカスリと同じで、ある程度ハードに当たった方が爽快感は増す

オレは週1〜2でメルクールの1枚両刃式を使ってる
気持ちいいぞ
気を抜くと血だらけになるが、昔から消えずにあるものは残る理由があると分かる

798スリムななし(仮)さん:2011/08/04(木) 13:53:19.95
ちなみに、
肌への当たり、深剃り、滑らかな剃り味のバランスが一番いいのはMach3Tだと思う。

ミューレやジョリスでサポートしてるのもMach3Tが多いのはそのためだろう

カミソリ負けするのは、剃ったあときちんとローション付けないからだ

799スリムななし(仮)さん:2011/08/04(木) 13:56:02.72
M3Tはスムーサーの減りが激しすぎる
それさえなければ常用するのに
800スリムななし(仮)さん:2011/08/04(木) 14:48:40.10
>>799

刃の耐久力に不満がないなら
刃についてるスムーサーなどあてにしなくても、いいと思うがなあ
まあ、刃だけで考えても、濃い人だと爽快に剃れるのは一週間くらいだけどね


801スリムななし(仮)さん:2011/08/04(木) 14:58:35.53
>>798
>肌への当たり、深剃り、滑らかな剃り味

1個目と3個目は納得できるが、2個目の深剃りに関しては微妙だと思う
802スリムななし(仮)さん:2011/08/04(木) 17:20:17.84
>>801

そうか?結構深剃りもいけると思うんだけど

重いハンドル(80g)使ってるせいかな?
803スリムななし(仮)さん:2011/08/04(木) 22:06:25.71
チョンも中華帝国も嫌いだからあまりこの喩えは使いたくは無かったが
要はさ、白い猫でも黒い猫でも、ネズミを捕る猫は良い猫だってことさ
リアリストの俺にとってはブランドうんぬんも補助輪がどうだも関係無い
髭を滞り無く短時間で綺麗に剃れるカミソリこそが良いカミソリってことだ
804スリムななし(仮)さん:2011/08/05(金) 01:57:44.07
もみあげ伸びるの早くて困ってる。
短くしすぎるのはかっこわるくなるからしたくないんだけど、どうしたらいいんだ?
剃るってよりも切るしかないのかね
805スリムななし(仮)さん:2011/08/05(金) 02:19:43.47
>>798
はあ?シックプロテクター3ならカミソリ負けなんかしないが?
大体、ローションなんて添加物入りで肌に悪いし、
剃った後につけるだろ。
806スリムななし(仮)さん:2011/08/05(金) 02:21:31.08
>>804
よくもめ
807スリムななし(仮)さん:2011/08/05(金) 03:27:18.25
余計のびるんじゃないのか
808スリムななし(仮)さん:2011/08/05(金) 09:19:13.20
>>807
塩をすりこめ
809スリムななし(仮)さん:2011/08/05(金) 09:20:47.60
とりあえずカミソリのランク付けしてみろ。
俺はシックプロテクター3>クワトロC>
810スリムななし(仮)さん:2011/08/05(金) 10:29:24.93
>>804

モミアゲ剃るなら一枚刃が一番だぞ床屋と同じやつな
ヒゲもそりたいなら1枚の両刃にすればいい、
長くなっても切り落とせるぞ
間違えて頭切らないようにしないといけないけどな
811スリムななし(仮)さん:2011/08/05(金) 10:31:48.07
>>809
※万人に合うカミソリはありません。

とりあえず剃れればいいのか、爽快感を求めるのか
ヒゲは濃いのか薄いのか
によって全く変わってくると思うぞ
812スリムななし(仮)さん:2011/08/05(金) 12:01:45.33
>>804
貝ゴールド買っておけ
813スリムななし(仮)さん:2011/08/05(金) 21:04:20.17
>>811
こいつはジレット工さくいん。
人によって合う合わないなんて無い。
シックプロテクター3を使うのがベスト。
814スリムななし(仮)さん:2011/08/05(金) 21:34:30.77
ジレット・シック工作員しかないのがいかん
815スリムななし(仮)さん:2011/08/06(土) 06:41:47.51
人によって違うとかいうのは業者のデマ。
また振動機能はアメリカの裁判で意味がないことが証明された。
Wikipedia参照
816スリムななし(仮)さん:2011/08/06(土) 07:50:26.12
×振動機能に意味がない
○広告の一部が不適切(振動で毛が皮膚から離れて立つというCG)

・振動が髭に伝わりそり味なめらかに抵抗無く剃れる(現在の両社の宣伝文句)
817スリムななし(仮)さん:2011/08/06(土) 12:50:36.08
振動は肌に悪いだろ。
そんなのよりガード付きシックプロテクター3買え。
ガードが肌を押さえるから
髭が浮きだして深く剃れる。
ガード無いとやはり肌が食い込んで痛みやすい。
818スリムななし(仮)さん:2011/08/06(土) 12:55:14.09
プログライドいまさら買ったけどすげー!!!
何このスムーズな深剃り。鼻の下も剃りやすいし
819スリムななし(仮)さん:2011/08/06(土) 13:31:32.58
馬面だな
820818:2011/08/06(土) 13:35:40.44
>>819
角ばってゴツゴツした顔ですが、何か?
この顔のせいで今までのカミソリでは出血が多かった。
821スリムななし(仮)さん:2011/08/06(土) 13:44:25.84
煽り耐性ゼロかよw
822スリムななし(仮)さん:2011/08/06(土) 13:51:57.34
プログライドもいいんだけど、改めてフュージョン使うと「あ〜フュージョンもいいな〜」て思う
甲乙つけ難い個人的には
823スリムななし(仮)さん:2011/08/06(土) 15:38:44.66
フュージョンの方が肌に吸い付く感じがするよね
スタビライザーって正直要らなかったんじゃないか
824スリムななし(仮)さん:2011/08/06(土) 19:55:18.76
シェアの七割はシック。
だから不自然なジレット工作員の書き込みばかり。
825スリムななし(仮)さん:2011/08/06(土) 20:05:20.93
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF_(%E5%89%83%E5%88%80)
安全剃刀のシェア [編集]

 世界シェア [編集]
  2005年現在、ジレット(Gillette)ブランドを持つ、ライバルのP&Gの安全剃刀の世界シェアは7割以上。
 日本シェア [編集]
  日本における安全剃刀のシェアは、
   2006年は、シック60%、ジレット20.4%。
   2008年は、シック48.1%、ジレット33.9%。
   現在、P&Gが所有するジレットがシックを猛追している。
826スリムななし(仮)さん:2011/08/07(日) 23:47:05.10
>>824

>シェアの七割はシック。

それがどうした?
まさか
シェアが高い=良い製品
などという、知能の低そうなこと考えてないよね?

>だから不自然なジレット工作員の書き込みばかり。

シェアが高い=良い製品 というお前の方がよっぽど不自然だけど・・・
とするとお前はシックの工作員ということなるが、それでいいか?
827スリムななし(仮)さん:2011/08/08(月) 02:25:35.38
>>826
ただのシックプロテクター3ファン。
ジレットマッハ3と比べてよい。
828スリムななし(仮)さん:2011/08/08(月) 10:07:29.90
829スリムななし(仮)さん:2011/08/08(月) 11:41:33.32
>>828
停電になっても安心だね
なので常時、携帯しとけばいいねw
830スリムななし(仮)さん:2011/08/08(月) 14:43:27.53
さかぞりしても深剃りできんp3
831スリムななし(仮)さん:2011/08/08(月) 15:12:11.70
>>830
p3dダイアなら深剃りできたんだけどネエ
832スリムななし(仮)さん:2011/08/08(月) 15:48:55.74
デマ流してんな。
シックプロテクター3は一番剃れるし肌が傷まない。
833スリムななし(仮)さん:2011/08/08(月) 16:01:16.34
>>832
はい、その通り!あなたが正しい。私はあなたを崇拝します
834スリムななし(仮)さん:2011/08/08(月) 18:54:22.79
>>830
1回で深ぞりは難しい
P3はこんなに押しつけてもいいの?っていうぐらい押しつけて剃ると、
他のシリーズなんか目じゃないほど深く剃れる

短時間で済ませたいなら他の購入を勧める
835スリムななし(仮)さん:2011/08/08(月) 21:20:31.05
>>834
支離滅裂だぞおまえ
836スリムななし(仮)さん:2011/08/08(月) 21:26:45.77
軽く剃って短時間で済ませるなら、プログライドですかね
837スリムななし(仮)さん:2011/08/08(月) 22:31:35.76
>>835
プロテクター3に勝てるわけ無い。
ゴマイバとかふざけてる。
ジレットも枚数がおおいからと良く剃れる訳じゃないと言ってる。
838スリムななし(仮)さん:2011/08/08(月) 22:33:56.04
ガード無しじゃ出血するだろう。
一回傷めたらなかなか治らない。
プロテクター3を使ってみれば最強なのが解る。
839スリムななし(仮)さん:2011/08/08(月) 23:59:14.55
>>832
>>834
>>838
>>837

わかった、おれの負けだ、あなたは正しい
だからもうお願いだから2度とこないでくれ
840スリムななし(仮)さん:2011/08/09(火) 00:25:29.39
>>835
どこが支離滅裂なのかさっぱりわからん
841スリムななし(仮)さん:2011/08/09(火) 10:34:55.95
>>834
>>840

>1回で深ぞりは難しい
>P3はこんなに押しつけてもいいの?っていうぐらい押しつけて剃ると、
>他のシリーズなんか目じゃないほど深く剃れる

ということはP3なら一回深ぞりできるということは
短時間で剃れるといっているのに

>短時間で済ませたいなら他の購入を勧める

って、他薦めてどーすんだよwww
どう考えても支離滅裂だろ

日本語苦手なら母国語の掲示板でファビョるか
P3マンセーの板を立ててホルホルしてろ
ここには二度とくるな
842スリムななし(仮)さん:2011/08/09(火) 10:37:03.28
剃り味最高で、替え刃が安い髭剃りを教えていただけませんか?
プログライドをCMで見て買おうと思ったのですが、替え刃が高くてなかなか手を出せません。よろしくお願いします。
843スリムななし(仮)さん:2011/08/09(火) 10:39:42.53
>>842
貝印K-3SR
替え刃激安よ
844スリムななし(仮)さん:2011/08/09(火) 11:13:13.06
>>843
剃り味最高とまでいかないがソコソコでよければ
貝印だな

剃り味最高で、替え刃激安(1枚30円くらい?)ならフェザーの両刃タイプがお勧め
ただし、上手に剃れるようになるまで熟練を要する。
845スリムななし(仮)さん:2011/08/09(火) 11:20:51.80
>>841
お前すごい頭悪いな。文意から理解しようぜ?
・1回で深剃りできない
・押しつけるようにすると深剃りできる
つまり、押しつけるように時間をかけて何回かやると、他のカミソリより深剃りできるという意味なわけだが。
短時間で剃れないから、短時間で剃りたい場合は他の購入を勧めるわけだ。
しかもこのスレでもP3は一度で深剃りできないけど、時間をかけて何回かやると
すごい深剃りできるという発言は多いから、スレの流れからも容易に理解可能なのに
理解できないということは、二重に頭が悪い証拠。本当に日本人か?

どう考えてもお前のほうが支離滅裂だろ
日本語苦手なら母国語の掲示板でファビョるか
自分のカミソリマンセーの板を立ててホルホルしてろ
ここには二度とくるな

846スリムななし(仮)さん:2011/08/09(火) 11:23:47.43
ハゲ氏は完全スルーでお願いします(^-^)
847スリムななし(仮)さん:2011/08/09(火) 11:25:19.75
>>846

そうだね、ここもID表示してくれればNGできるのになあ
848スリムななし(仮)さん:2011/08/09(火) 11:39:40.81
もうそろそろ「プロテクター3」をNGワードにしてもいいよな
849スリムななし(仮)さん:2011/08/09(火) 11:40:27.88
>>847
どうせID変えてくるからw
850スリムななし(仮)さん:2011/08/09(火) 11:49:56.93
カミソリクラブの商品がすげー減ってる
あんまり選べない状態になってるんだが経営苦しいのか?


3枚刃のホルダー持ってるから5枚刃のホルダー買おうと思ったら
ぜんぜん選べない

まあ、一回買ったらそうそう買い換えないし
シェービングソープも、へんなニオイするカテキン石鹸しかない
からリピートしにくいよな

ttp://www.kamisoriclub.co.jp/
851スリムななし(仮)さん:2011/08/09(火) 12:09:08.37
>>850
そこは、高すぎだからなw
商品の説明もファッション雑誌のようで
煽るだけが巧い
852スリムななし(仮)さん:2011/08/09(火) 12:31:49.01
>>851

まあ、高くても良い物やサービスを提供していればいいんだけど
ものすごく中途半端な感じになっちゃったね

有る程度重量があるホルダー(80gくらい?)買おうと思ったら
今はどこがいいんだろう?
853スリムななし(仮)さん:2011/08/09(火) 13:13:24.20
>>843
SR好きだが近所の薬局から軒並み姿を消した
他の替え刃もいっぱい有るから手持ちSR無くなったらしばらくお休みだ
854スリムななし(仮)さん:2011/08/09(火) 13:18:49.97
こっちにも書いとくわ
普段プログライド使ってるんだけどハイドロ3買ってみた。(ウエンツの写真の付いてる奴)
まだ1回しか剃ってないけどハイドロ全然剃れないぞ。少なくともプログライドよりはるかに下だよ。シックはプロテクターじゃないとやっぱ駄目なのかな?よく宣伝してるから売れ筋だと思って買ったんだけどちょっと後悔・・・

>>842
ヤフオクでプログライドの替刃買ってるよ。だいたい一個100円ちょいで買える。
855スリムななし(仮)さん:2011/08/09(火) 16:45:12.85
>>845
おまえが日本語書けなかっただけだろ(笑)
856スリムななし(仮)さん:2011/08/09(火) 16:47:34.83
>>842
シックプロテクター3
857スリムななし(仮)さん:2011/08/09(火) 16:50:42.20
結論
一番逸れるのは「ヒグチカッター」ってことでおk?
858スリムななし(仮)さん:2011/08/09(火) 16:53:52.69
シックプロテクター3が一番評価高い。
これより肌痛めないで深ぞりできる者は無い。
859スリムななし(仮)さん:2011/08/09(火) 16:55:56.49
>>854
こいつは明らかなジレット工作員。
シックならプロテクター3選ぶべき。
それにハイドロとプログレにそんな大きな差はあり得ない。
860スリムななし(仮)さん:2011/08/09(火) 16:57:04.46
>>855
明らかにお前の読解力不足
もうこないでくれ
861スリムななし(仮)さん:2011/08/09(火) 16:58:04.58
>>855-859
自演乙
862スリムななし(仮)さん:2011/08/09(火) 17:00:04.58
使通苦
863スリムななし(仮)さん:2011/08/09(火) 17:00:06.50
>>854
大体どのメーカーのでもぜんぜん剃れないと言うほど
他より剃れない様な極端な性能差はあり得ない。
しかも2つのスレに同じ書き込み。
バカなジレット工作員だ。
864スリムななし(仮)さん:2011/08/09(火) 17:04:40.14
本当は、一人で自演しているだけ
ここで貶められた(本人が思い込んでるだけなんだがw)ことが
プライドを傷つけられたみたい
865スリムななし(仮)さん:2011/08/09(火) 23:53:26.26
っていうか、押し付けるように剃っていいの?
866スリムななし(仮)さん:2011/08/10(水) 00:01:26.50
>>854
なんでこんなにプログライドの替え刃安いの?
初めてみたけど、安すぎる
867スリムななし(仮)さん:2011/08/10(水) 00:12:40.12
>>866
何で安いかわからんけど量販店が高すぎなんじゃない?
オクが安いってのは既出だよ
868スリムななし(仮)さん:2011/08/10(水) 00:39:53.70
プログライドの刃、今度からヤフオクで買おう…。
市価の半値近くとか驚くわ。普通の通販でもこんな安くないのに。
869スリムななし(仮)さん:2011/08/10(水) 04:41:13.87
>>865
いけない。ジレット工作員が狂ってるだけ
870スリムななし(仮)さん:2011/08/10(水) 10:43:06.57
>>865
P3なら大丈夫。P3Dは刃のあたりがきつくて肌削りそう。
Q4やプログライドはもともと普通に剃ってそれなりに深剃りできるし、
押しつけるようにやると肌削るから厳禁。特にQ4。

>>866
噂によると、盗品(万引き)、海外からの輸入品(円高)とかいわれてるね。

871スリムななし(仮)さん:2011/08/10(水) 12:21:16.20
ここに沸くシック厨は、
逆にシックの評判を落としているような気がするな
基○外と同じだと思うと使いたくなくなるだろう

とするとここに沸いているシック厨はジレット工作員?

まさかな
872スリムななし(仮)さん:2011/08/10(水) 12:21:42.34
>>867
>>870
量販店は確かに高いけど、それは仕方ない気がするけど。
円高ってのなら納得だな。万引きはあり得ない気がする。
873スリムななし(仮)さん:2011/08/10(水) 12:55:45.85
>>871
KOS厨の人と同じで、単に周りの空気が読めない、
その製品が好きすぎるだけの人だろう。
874スリムななし(仮)さん:2011/08/10(水) 12:56:59.41
基本的に4枚刃とか5枚刃って
消費者に高いものを買わせるための宣伝文句にすぎないからな
ビタミンCがレモン100個分入ってますと同じ

開発費がいくらかかってるか知らんが
替え刃の売値は、原価関係なくて、いくらなら売れるかでしか付けてない

シックもジレットもあるいみ闇カルテルで似たような価格設定にしている

その一方で、シックはファンが非常に多い1枚刃(2枚もある)の
インジェクターを廃盤にしたりしている。
ジレットも、昔は両刃の良いホルダーを作っていたが廃盤にしている。

つまり、ジレットもシックも消費者のことなんか考えてない

875スリムななし(仮)さん:2011/08/10(水) 14:54:42.27
>>873
KOS厨の人は他の製品を薦めてる人を工作員呼ばわりしてないような。
「肌弱くて、シェービング剤をどれにしようか悩んでる」って人に
自分が使ってとても良かったとKOSを薦めてるだけで、
二人を同列に扱うのは酷いと思うな。

それとP3の人はジレット派の人が遊んでると推測してる。
他スレでプログライドを買って試すってあった。
しばらくして、「プログライドすげーじゃん。P3はゴミw」
と言い出すと予想。
876スリムななし(仮)さん:2011/08/10(水) 19:11:24.32
>>875
> 他スレでプログライドを買って試すってあった。
> しばらくして、「プログライドすげーじゃん。P3はゴミw」
> と言い出すと予想。

昔ハゲがフュージョンでそれやったなw
877スリムななし(仮)さん:2011/08/10(水) 19:20:47.89
>>871
おまえ、無理があるから。ジレット工作員。

押しつける様に強く剃ったら肌荒れるだろーが。
ジレットシェアも工作員のせいで更に落ちるな。
878スリムななし(仮)さん:2011/08/10(水) 19:23:44.68
まあシックプロテクター3が一番剃れて肌に優しいのは間違いない。
879スリムななし(仮)さん:2011/08/10(水) 21:06:02.96
>>870
p3で押し付けて剃ったけど、
肌ボロボロになったわ

まぁたしかに完璧に深剃りできたから良かったけど
880スリムななし(仮)さん:2011/08/10(水) 21:28:38.09
粘度の高いフォームでやるといいね
ジェル、ジェルフォーム、石けんあたり。
ただのフォームだと滑りにくいから確かにぼろぼろになるかも。

シックとジレットのジェルフォームを試したけど、
ジレットのほうが粘度が高く堅く滑りがあってお勧め。
ただ、ジレットのは薬臭くて苦手という人もいたな。
881スリムななし(仮)さん:2011/08/10(水) 21:40:53.15
>>876
ハゲは
M3P→3DDIA→ディスポ3DDIA→Q4TP→F5P→MR3
の流れだなw
使う度に最高と抜かしすぐにダメと言い出す。
882スリムななし(仮)さん:2011/08/10(水) 22:26:14.50
>>881

めんどくせーからコテハンにしてくんねーかねー?
まあ、すぐキ○ガイ認定するけど
883スリムななし(仮)さん:2011/08/10(水) 23:40:11.21
カミソリ倶楽部動画それなりにUPしてるけど
再生回数が少ないなぁ・・・
けっこう面白いのに・・・・
でもレザーじゃなしにT型で剃られると萎えるわ・・
884スリムななし(仮)さん:2011/08/11(木) 00:04:45.70
ジェルとか添加物だらけだから
無添加石けん使え。小鉢に入れてブラシで泡立てるのが
一番滑りがよく肌にもやさしい。
もちろんプロテクター3で剃る。
885スリムななし(仮)さん:2011/08/11(木) 09:43:46.29
とにかくプロテクター3だけは買え。
ただ今までプロテクター3みたいなガード無しを使っていたなら
肌が傷んでいる可能性があるから
土日全く剃らないでドルマイシンをぬり
肌を再生させてから剃れ。
886スリムななし(仮)さん:2011/08/11(木) 09:47:28.53
プロテクター3を買えば幸せになれる。
プロテクター3をメインで使い新製品が出たら試しに買ってみる。
これが正しい生き方。
887スリムななし(仮)さん:2011/08/11(木) 09:52:24.33
>>78
そんなにマッハスリがいいならミヤノ薬局に問い合わせろ。
小手指点になら確かあったよ。
888スリムななし(仮)さん:2011/08/11(木) 09:53:34.22
>>78
いや、西友小手指点にあったかも
889スリムななし(仮)さん:2011/08/11(木) 12:59:42.20
プロテクター3ってずっと言ってる人いるけど、同じ人?
プログライドユーザだけど、そんなにいいなら買ってみようかな
本当のところ剃り味どうなの?
890スリムななし(仮)さん:2011/08/11(木) 13:11:38.87
>>889
ソイツにさわるな

使用中ので不満無ければ買う必要もあるまい
大体5枚刃はコストで不満が出そうだがな
891スリムななし(仮)さん:2011/08/11(木) 13:18:16.53
>>889
軽く剃っているのにスゴい深剃り出きる。
598円だし買え。使えば判る。
892スリムななし(仮)さん:2011/08/11(木) 19:42:51.68
>>889
お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2
これでググるとどんな人か分かるよ
893スリムななし(仮)さん:2011/08/11(木) 21:11:02.15
くそがプロテクタ3に騙された
全然剃れねぇ
また電気カミソリに戻るわ
894スリムななし(仮)さん:2011/08/11(木) 21:19:29.59
気持ちはわかるけど、剃り方、フォーム(ジェル)、下準備とかによって全然かわってくるから、
直情的に短期間で判断するのはどうかと思うよ
俺も最初そう思ったけど、長い間使うと評価が変わってくる感じ
ただし剃るのに時間がかかるのは確か。
短時間で剃るのが当たり前になっていると、その時間内では全然剃れないし、深ぞりもできないから、
そう考えてしまうのもわかる気がする。

そうなると、クアトロかプログライドを選択するしかないね
895スリムななし(仮)さん:2011/08/11(木) 22:28:51.51
時間かかっていいから、深剃りできる方法おしえてください
896スリムななし(仮)さん:2011/08/11(木) 22:56:10.71
>>894
デマ流すなジレット工作員。
無添加石けんとブラシとプロテクター3だけで
深剃り出来る。
ジェルやフォームは添加物だらけで肌が荒れる。
だからローションも売る。
ローションも添加物だらけ。
騙されてそれら買いまくるのはバカ。
897スリムななし(仮)さん:2011/08/11(木) 22:58:14.08
ここはジレット工作員の書き込みばかり。
デタラメかくから更にジレットは売れなくなる。
898スリムななし(仮)さん:2011/08/11(木) 23:02:12.54
石けんの泡もフォームと呼びますが何か?
899スリムななし(仮)さん:2011/08/11(木) 23:04:27.06
>>896
ID:cZYfwKm5さんっぽいね
900スリムななし(仮)さん:2011/08/12(金) 00:42:11.10
>>896

とりあえず、死ぬか黙るか、自分の半島に帰るがどれかにしてくれないかな?
901スリムななし(仮)さん:2011/08/12(金) 01:09:32.53
今ドンキ行ってきたんだけど、プログライドがマイナーチェンジしてた。
ってもうみんな知ってたかな?スイッチ部分とかデザインも違ってたよ。思わず買いそうになった。
902スリムななし(仮)さん:2011/08/12(金) 01:12:41.60
あれ 気のせいだったかな
903スリムななし(仮)さん:2011/08/12(金) 01:22:09.26
>>893
T字で剃るときは」シャワー浴びた後かタオルでよく蒸さないとうまくそれないわな
シャワーか風呂上り推奨
904 [―{}@{}@{}-] スリムななし(仮)さん:2011/08/12(金) 07:55:42.15
>>901
詳しく
905スリムななし(仮)さん:2011/08/12(金) 12:15:05.15
最近のお気に入りはこんな贅沢ないいとこどりシェービングだ
多数刃は仕上げにしか使わないから意外とコストパフォーマンスもいいぞ

(1)鼻の下以外
@メルクールの両刃で剃る →爽快
Aプログライドで仕上げ  →ツルツル・血が出ない
(2)鼻の下
@プログライドで剃れるところは剃る
Aセンサーエクセルで仕上げ
906スリムななし(仮)さん:2011/08/12(金) 15:16:44.69
>>905
キチガイ失せろ
907スリムななし(仮)さん:2011/08/12(金) 18:21:45.90
>>905
たかがヒゲソリに金かけすぎじゃね?
908スリムななし(仮)さん:2011/08/12(金) 20:26:18.57
>>907
そんなに金かかってる?
分担してるから刃は通常より長持ちするだろ
909スリムななし(仮)さん:2011/08/12(金) 20:34:10.22
>>908
日にちたてば刃が酸化するだろ、バカ。
頭わりいな
910スリムななし(仮)さん:2011/08/12(金) 20:36:23.10
刃って錆びる?
今時ステンレスかなんかじゃないの?
911スリムななし(仮)さん:2011/08/12(金) 20:38:19.24
>>883
ん?Youtubeにでもアップしてんの? 
ちょっと見てくる
912スリムななし(仮)さん:2011/08/12(金) 21:46:48.36
>>910
しょうがねえな低学歴は
913スリムななし(仮)さん:2011/08/12(金) 21:47:42.56
>>893
PVキチガイを擁護する気はないが、
お前だけ何使ってもただ単にへたくそなだけなんだろうな。
早く電動カミソリに戻れよ。
914スリムななし(仮)さん:2011/08/12(金) 21:50:43.16
>>909

ちゃんと水切って、スタンドに立てて干しとけば大丈夫だぞ
しっかり洗えば一ヶ月くらいは大丈夫

>>908

そうそう
センサーエクセルとプログライドの刃は一月持つ
メルクールの両刃も一枚80円くらいで2週間てとこか
刃にそんなに金はかかってない
915スリムななし(仮)さん:2011/08/12(金) 21:53:19.62
>>909

ステンレスは、酸素に触れている部分に酸化膜ができるから
その部分は錆びない
よごれがついているとその部分に酸素が触れないから
酸化膜がなくなって錆びる
だから、よごれをきちんと取れば錆びにくい
916スリムななし(仮)さん:2011/08/12(金) 22:11:00.32
>>915
汚れが付着する前は酸素に触れてるわけで、そこは皮膜ができてるんじゃないか?
917スリムななし(仮)さん:2011/08/12(金) 22:35:00.75
>>916

長時間汚れたままなら膜もなくなって錆びるよ
918スリムななし(仮)さん:2011/08/13(土) 00:02:59.16
電動シェーバーよりもカミソリの方が優れているところってなんだろう。
みんなはどうして電動じゃなくてカミソリ使ってるの?
919スリムななし(仮)さん:2011/08/13(土) 00:12:42.10
>>918
圧倒的に気持ち良い(まあ、人それぞれかもしれんが)
カミソリの方が角質が取れて肌がきれいになる
深そりができる

とかいろいろある

でも、不規則な生活してる人は、吹き出物多いから電気の方がいいかもね

まあ、どちらも一長一短あるから、好きなほう選べば宜しい
920スリムななし(仮)さん:2011/08/13(土) 13:54:52.50
>>918
父親が電気使っててウルサいなと子供の頃思った
そのせいか社会人になって剃刀を買って今に至る
シックのウルトラだった

寝坊してコンビニシェーバー買った事があり夏場はそれを使用する事もある
風呂剃りだがフォーム・ジェルが汗で口に侵略してくるので
921スリムななし(仮)さん:2011/08/13(土) 17:54:42.48
シック・プロテクター3のホルダーにプロテクターの前の型の
二枚刃バージョンが売られているね。
プロテクター3のホルダー買ってプロテクター二枚刃の
刃を買って付けれる。
二枚刃の方が剃れそうだし安いから二枚刃買った方が良いかも。
922スリムななし(仮)さん:2011/08/14(日) 01:50:06.90
プロテクター二枚刃はガードが3より2本多い。
だからより安全にふかぞりできるだろう。
しかも刃が安い。
今の3枚刃が無くなったら二枚刃にしてみる。
923スリムななし(仮)さん:2011/08/14(日) 04:13:56.69
>>922

ガードの数と深剃りは関係ないと思うぞ
924スリムななし(仮)さん:2011/08/14(日) 11:08:07.36
プロテクター3Dのほうが刃のあたりがキツイから、怖くて3ほど踏み込めないよ
925スリムななし(仮)さん:2011/08/14(日) 15:12:55.54
>>923
指で髭を押し出すとする。
二本の指を一本の髭の間に来るようにおいて押し出せば髭は浮き出す。
そのとき、指の間隔が狭い方が髭が浮き出しやすいだろ。
ガードも同じ。
926スリムななし(仮)さん:2011/08/14(日) 15:45:21.49
>>925

あのガードってそんなに太いのか?
927スリムななし(仮)さん:2011/08/14(日) 16:05:08.74
シェーバーの穴と同じってこったな
928スリムななし(仮)さん:2011/08/14(日) 18:08:01.14
>>927
>>925

もしかして、頭わるい?
電気シェーバの穴と、ガードワイヤーじゃ、表面積がぜんぜんちがうんですけど
929スリムななし(仮)さん:2011/08/14(日) 18:22:56.07
表面積が違うから何?
930スリムななし(仮)さん:2011/08/14(日) 18:24:04.74
>>928
全米がおまえが頭悪いとあきれた
931スリムななし(仮)さん:2011/08/15(月) 09:49:49.17
ガードワイヤは細いから、深剃りできても
ワイヤのあるとこだけなんでは?ってことなんじゃないか?

おれもそう思う

電気シェーバは、全面で押圧するから深剃りの効果が得られるが
細いワイヤで押したくらいで同程度の効果が得られるとは到底思えん

メーカのうたい文句としては100%ウソでもないのかもしれんが
効果は薄いだろうねえ
932スリムななし(仮)さん:2011/08/15(月) 11:52:20.27
>>931
ジレット工作員死ね
933スリムななし(仮)さん:2011/08/15(月) 11:55:36.78
そんなことないと思うよ
ワイヤが現状の間隔で横滑りしても皮膚が切れないということは、
そのワイヤーの間隔でも十分に皮膚が押戻されて直接に刃が接しないということ。
ただワイヤーの密度が狭いほうが、より強く刃を皮膚に押しつけることが可能になるから、
より深剃れるんじゃないの?ということだと思う。
そのかわり普通に剃るぐらいの力だと刃が届かず逆にそり残しが多くなるという諸刃かと。

その間隔が難しいんだろうな。Q4はP3と比較してワイヤーの間隔が広いのは、
刃一枚あたりにかかる力が分散されるから、一定の力を残すためなんだろうと思う。
P3は真ん中の部分だけ特に間隔の狭い部分があるんだが、そこで剃るようにすると猛烈に良く剃れる。
934スリムななし(仮)さん:2011/08/15(月) 12:14:55.54
とすると
深剃りできるほど押し付けた状態で横滑りした場合には
キレテナーイじゃなくてキレチャッターってことになるんじゃね?

結局、深剃りとキレテナーイは両立できないということになる

935スリムななし(仮)さん:2011/08/15(月) 12:34:03.30
Q4Tはちょっとでも押し付けすぎるとワイヤーと刃に肉が挟まって大出血だけどなあ
936スリムななし(仮)さん:2011/08/15(月) 12:51:33.12
グローバル的に見ると
シックは2枚刃がドル箱なんじゃないかなと思う

スーパー2プラスは秀逸だ
937スリムななし(仮)さん:2011/08/15(月) 14:09:43.30
>>935
それならジレットは肉がそげ落ちるな
938スリムななし(仮)さん:2011/08/15(月) 14:12:46.37
★ハイテク先進国の日本のひげ剃りシェアは70パーセントがジレット。
ガード有りは深剃り出来安全だから。
939スリムななし(仮)さん:2011/08/15(月) 14:13:20.97
訂正
★ハイテク先進国の日本のひげ剃りシェアは70パーセントがシック。
ガード有りは深剃り出来安全だから。
940スリムななし(仮)さん:2011/08/15(月) 14:26:53.96
>>936 P3DIAとどう違うのかな?
DIAの刃下のスポンジ部分が俺の剛毛で、すぐダメになるw
941スリムななし(仮)さん:2011/08/15(月) 15:14:52.01
>>933
替刃だけの販売になってるプロテクター二枚刃だと
ガードが10本だからこれの方が剃れるんじゃないの。
二枚刃のこしてるのはそれが一番剃れるからじゃないかと。
942スリムななし(仮)さん:2011/08/15(月) 16:33:59.22
シックは二枚刃は最高だが三枚以上になると突然アホになる。
1枚の両刃もシックがサイコー
三枚刃使ってシックサイコーとか言ってる人みるとプッと笑っちゃうね。

943スリムななし(仮)さん:2011/08/15(月) 17:08:49.06
>>934
押しつけたままで横に動かそうとすると、その可能性はあるね。
たぶん刃が他枚刃になるほど、垂直方向(剃る方向)の抵抗が強くなって横に滑りやすくなると思うんだ。
実際にワイヤー無しので最初の一剃り目を逆剃りで剃ろうとすると横に逃げる感触がある。
そうすると肌が切れちゃう。でも、他枚刃は振動があるのでその抵抗が少なく感じる。
だから凄くなめらかに剃ってる感触になってると思うんだ。

で、ワイヤーがある場合、押しつければ押しつけるほど刃より上にあるワイヤーが肌に食い込むから、
それが抵抗になって横に逃げづらくなっているんだと思う。
実際にワイヤー付きのは、ワイヤーが垂直方向に通っているから、横に動かしにくい。
でもって垂直方向にスムーズにガイドしてくれる感じがする。

つまり肌が直接刃に当たらないようにするのと、ワイヤー自身が肌に食い込んで、
横方向に動くのを防止してくれてるという二重の効果があるんだと思う。
944スリムななし(仮)さん:2011/08/15(月) 17:20:48.00
黙れキチガイ
945スリムななし(仮)さん:2011/08/15(月) 17:48:53.01
先進国日本ではシックガード有りが標準。ガード無しは出血の元。
946スリムななし(仮)さん:2011/08/15(月) 19:34:54.95
シックは3の倍数でアホになります

イチ :両刃 
ニ  :スーパーIIプラス
サァン:プロテクター3 ←アホ
シ  :クアトロ4
ゴ  :ハイドロ5

たしかに3だけアホっぽいなwww
次は6枚刃出たらアホになるにちがいない
947スリムななし(仮)さん:2011/08/15(月) 19:38:29.07
結局、髭より肌荒れにより赤くなり剃れていないように見える。
赤くなる原因は水道水の塩素だろう。
だから無添加石けんを泡立てるのも
肌を流すのもミネラルウォーターがベスト。
最低でも脱塩素すべき。塩素はタンパク質を溶かすから
剃った後の皮膚に付けるのはやめるべき。
そうすれば肌は再生能力で生き生きするし、
カミソリ負けせず深剃り出来る。
948スリムななし(仮)さん:2011/08/15(月) 19:39:43.57
>>940
歯をみかいて流したあと髭剃ってる?
949スリムななし(仮)さん:2011/08/15(月) 19:40:51.32
>>946←本物のキチガイ
950スリムななし(仮)さん:2011/08/15(月) 21:54:30.79
ここのシックP3厨はからかうと面白いなあwww
951スリムななし(仮)さん:2011/08/15(月) 23:04:51.38
>>947
塩素だけじゃないよ
水のミネラル分もいけないから純水を使わないと
それだけの対策しかしないで深剃りできないと思うよ
今、あなたがしているのは、負荷剃りもしくは、不快剃りだよ
952スリムななし(仮)さん:2011/08/16(火) 00:00:29.08
>>951

別に最後に薬用のローションを多めに付けてふき取ればいい気がするけど
それじゃだめ?
953スリムななし(仮)さん:2011/08/16(火) 00:03:09.98
>>952
冗談につきあっただけかと思われ
954スリムななし(仮)さん:2011/08/16(火) 00:05:30.05
>>953

ナルー
このスレは、キチガイ、カラカイ、冗談の区別が難しいな
955スリムななし(仮)さん:2011/08/16(火) 00:16:36.33
>>952
ふき取る?流さなきゃダメに決まってるだろ。
バカかよ
956スリムななし(仮)さん:2011/08/16(火) 00:19:02.77
>>954
951は真実。塩素、肌で検索して見ろ
957スリムななし(仮)さん:2011/08/16(火) 00:20:07.54
夏だね
958スリムななし(仮)さん:2011/08/16(火) 00:20:18.83
>>954
塩素が肌に悪いなんて常識
959スリムななし(仮)さん:2011/08/16(火) 12:30:37.15
風呂も純水で入れるの?
960スリムななし(仮)さん:2011/08/16(火) 16:28:39.14
>>959
シャワーは脱塩素だよ。
シャワーしか浴びない。
湯船に脱塩素していない水道水貯めたり
脱塩素していないシャワーあびたりすると
塩素が蒸発して肺にはいったり危険。
風呂入ると疲れるのは塩素が蒸発しているからだろう。
961スリムななし(仮)さん:2011/08/16(火) 16:51:58.49
>>960

水道水くらいの濃度でそんな対応とは、ずいぶん過敏なんだな
アレルギー体質か?
962スリムななし(仮)さん:2011/08/16(火) 17:18:08.64
塩素厨
963スリムななし(仮)さん:2011/08/16(火) 17:36:59.16
>>961
塩素に犯されてるぞ
964スリムななし(仮)さん:2011/08/17(水) 15:37:39.36
カミソリの刃の付け方ってのをやってたな
刃先は0.45ミリメートル。ステンレスの厚さは0.1ミリメートル。
先端から3段階に角度をつけて刃をつける
 →全部同じ角度だと髭の切り口すべてが刃に密着して抵抗が強くなりそり味の悪化になる
最後に牛革に研磨剤を着けて磨く
それでも刃の先は電子顕微鏡でみると若干丸く加工されている
 →髭は気持ちよくカットできるが、肌を傷つけない仕組み。そり味の向上につながる
965スリムななし(仮)さん:2011/08/17(水) 18:11:08.80
>>964
よそでやれよ
966スリムななし(仮)さん:2011/08/19(金) 10:59:18.38
なんだかんだ言って、
シックの2枚固定刃が一番気持ちいいな

たまにはプログライドもいいが
剃った感じがしなくて物足りない
967スリムななし(仮)さん:2011/08/19(金) 11:36:52.64
スーパーIIはクソだろ
968スリムななし(仮)さん:2011/08/19(金) 12:39:15.56
>>967

本当にクソだったら、こんなに長い間残ってないだろうね
昔から残っているものは大抵いいものだ

そういえば、P3は風前の灯のようだね
969スリムななし(仮)さん:2011/08/19(金) 16:05:58.52
シックは儲かる物しか残さないって姿勢だろ
残したプロテクターの二枚刃だってダイヤじゃないんだろ?
970スリムななし(仮)さん:2011/08/19(金) 16:07:53.19
>>969
P3が風前の灯?kwsk
971スリムななし(仮)さん:2011/08/19(金) 16:27:22.32
P3買いだめしてあるからあと10年は無問題
972スリムななし(仮)さん:2011/08/19(金) 16:53:36.74
>>968
それだったら、スーパーUよりもインジェクターのほうを残してもらいたかったよ
973スリムななし(仮)さん:2011/08/20(土) 00:31:14.18
>>970
そいつはキチガイだからスルー
974スリムななし(仮)さん:2011/08/20(土) 19:06:34.30
>>970
アンカー間違えてんぞ
P3を無くしたらユーザーは何でもいいって方向に進んで行くんだろうな
ここでダイヤの二枚刃も残しておけば他のメーカーへ迷うって事も
無かったんだろうが。
975スリムななし(仮)さん:2011/08/21(日) 02:12:14.90
>>974
二枚葉あるじゃん。ダイヤとか意味ないし。
976スリムななし(仮)さん:2011/08/21(日) 05:04:23.60
スーパーUと違ってダイアはヘッドが動くからイイ!
977スリムななし(仮)さん:2011/08/21(日) 18:32:23.50
>>975
二・三回で交換するならな。
>>969に繋がる。
978スリムななし(仮)さん:2011/08/21(日) 22:07:12.10
初めて買った替刃式の髭剃りのM3Tを2年ぐらい使ってたのですがなくしてしまいました
新しいのを買いたいんですが何かおすすめありますか?
979スリムななし(仮)さん:2011/08/22(月) 00:01:07.98
>>978
シックプロテクター3。かるーくなぞるだけで剃れる。
ガードが皮膚を押し下げてくれるから

カエバは同シリーズの二枚刃でもいい。
八個1000円くらいでお得だし
980スリムななし(仮)さん:2011/08/22(月) 07:02:36.89
>>978
>>979は髭剃りスレに出没するキチガイなので放置すべし
ガードワイヤーがあるカミソリはないカミソリと使用感が全然違うから、
今ならプログライドパワーがいいよ。M3Tより替え刃の耐久性高いし
981スリムななし(仮)さん:2011/08/22(月) 12:11:11.10
マジで教えて欲しいんだけど、安くていい髭剃りってどれ?
プログライドは替え刃高すぎだし。

シックかジレッドで教えて欲しい。
982スリムななし(仮)さん:2011/08/22(月) 12:27:18.88
ヤフオクで替え刃買えば、超安いよ。プログライドでも1個100円ぐらい。
ドラッグストアならマッハシンスリーか、プロテクター3D(2枚刃のほう)が価格が安いし剃れる
983スリムななし(仮)さん:2011/08/22(月) 12:39:24.46
P3が剃れるのはガードじゃなくてヘッドの角度の効果の方が大きい
かと言って"一番剃れる"とかゴリ押してるのはきちがい
人それぞれの使い方や癖があるからな

P3連呼してる人は他の剃刀をそれほど使ってないのだろう
同じようにヘッドに角度が付いてる剃刀にK4テトラ(KAI4)があるので
是非ともP3の人には試してもらいたい
おそらく手癖的にP3と同じ感想になると思う
984スリムななし(仮)さん:2011/08/22(月) 15:26:57.44
>>981
ダイソーの3枚刃のやつを買えばいいかな
100円で3枚入ってるし
985スリムななし(仮)さん:2011/08/22(月) 16:41:42.18
次スレはいらないな
カミソリ→刃物板、電動シェーバー→家電板、シェービング剤→男の美容板と住み分け出来てるし
986スリムななし(仮)さん:2011/08/22(月) 17:29:50.17
>>981

シックスーパー2プラスで十分
ドラッグストアでも、一個100円くらいで2週間持つ

スムーズにそれるかどうかは、刃の問題ではなく
剃る前に、温水をバシャバシャかけるとかしてヒゲをやわらかくしておくこと
987スリムななし(仮)さん:2011/08/22(月) 17:35:26.95
オークションでプログライド替え刃100円って言ってるけど、100円のなくね?
988スリムななし(仮)さん:2011/08/22(月) 18:09:06.21
>>985
これ家電板にたてろよ。
電気シェーバー関連だろカミソリは。
刃物板とか美容板にカミソリスレがあるとはみんな考えない。
989スリムななし(仮)さん:2011/08/22(月) 18:11:11.56
大体、刃物板や美容板なんて存在自体しられていない。
だからカミソリスレたてても
ジレットや刀型ひげ剃りの工作員ばかりで話にならない。
990スリムななし(仮)さん:2011/08/22(月) 18:12:37.59
大体カミソリは美容じゃねーし。
もう美容板から撤退しろよ。
991スリムななし(仮)さん:2011/08/22(月) 18:54:30.94
うn
992スリムななし(仮)さん:2011/08/22(月) 20:58:38.10
うめ
993スリムななし(仮)さん:2011/08/22(月) 23:43:46.62
次スレまだ?
994スリムななし(仮)さん:2011/08/23(火) 00:04:01.16
次スレは家電板へ移転します
995スリムななし(仮)さん:2011/08/23(火) 00:40:34.01
カミソリなのに家電板はおかしいだろどう考えても
996スリムななし(仮)さん:2011/08/23(火) 00:55:47.10
次スレは刃物板で

【ヒゲソリ】ひげそり、何使ってます?31【髭剃り】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/knife/1306585037/

固定刃はこちら

【ヒゲソリ】固定刃カミソリ専用スレッド【髭剃り】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/knife/1313812462/
997スリムななし(仮)さん:2011/08/23(火) 01:06:35.24
>>995
ひげ剃り関連はシェーバーがある板にたてるべき。
普通は美容、刃物板なんて見ないし知らない。
電池入れるカミソリもあるしサイトビューかせぎ電気シェーバー利用者等
多様な意見を集めるためにも家電板に立てる方がいい。
美容、刃物板にたててもまたジレット、固定刃の宣伝ばかりになる。
998スリムななし(仮)さん:2011/08/23(火) 01:32:59.86
>>996
GJ
999スリムななし(仮)さん:2011/08/23(火) 01:39:09.64
てか髭剃りスレなんで二つあるんだよ
おかしいだろ
1000スリムななし(仮)さん:2011/08/23(火) 01:39:51.67
1000なら逆剃りして血だらけで死ぬ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。