◆◇◆医薬品ダイエットPart3◆メリディアetc◆◇◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
引き続き情報交換しましょう

前スレ
◆◇◆医薬品ダイエットPart2◆メリディアetc◆◇◆@
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/diet/1085420901/l50
21:04/10/25 12:40:01
■美容板

エフェドラ入りサプリ使用者用スレ
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/diet/1087834193/l50

ホスピタルダイエットの効果を語るスレ9!
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/diet/1078450063/


■薬・違法板

★激痩せできる薬ありますか?★
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/ihou/1084933240/l50

★エフェドリンを含むサプリに関するスレッドです★
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/ihou/1088047295/l50

プロザック Part19
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/utu/1084591220/l50
31:04/10/25 12:41:25
■身体・健康板

【サプリメント】ダイエット総合スレPart1【運動】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1063899730/

サプリメント掲示板【14】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1073657322/
あくまでも、サプリのスレです。荒さないでね。
個人輸入に関する話が多く、参考になります。

ピルの個人輸入@ピルってどうですか?Part3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1083113529/
個人輸入時の参考に

■通販板

海外通販・個人輸入 総合スレッド 7
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1080197447/l50
41:04/10/25 12:44:33
◆現在注目されている肥満治療薬◆

■メリディア (リダクティル)
クノール社が開発した、塩酸シブトラミンを有効成分とする食欲抑制剤。
米国ではメリディア、ヨーロッパではリダクティルの名前で販売されている。
日本では、エーザイと北陸製薬が2005年の承認を目指して、治験中。
なお、すでに承認されている国においても、医師の処方が必要な
処方薬の扱いであり、服用にあたっては、細心の注意が必要。
日本では個人輸入で入手することが可能。
他の、肥満治療薬に比べ、副作用が少なく、耐性ができないのが特徴。
しかし、まれではあるが、血圧や心拍数の急上昇の副作用があるので、
注意すること。処方する医師に対して、投薬後の患者の血圧と心拍数を
管理するよう求められている。(心機能に問題のある人は服用してはいけません)
主な副作用は、頭痛、口渇、便秘など。
作用機序として、脳内のセロトニン量を減らさないことによって、食欲を抑制して
いるので、他のセロトニン濃度に影響を与える医薬品やサプリとの併用は、
セロトニンの増えすぎによるセロトニン症候群や、逆に効果がなくなる可能性があり
禁忌である。
具体的には、抗鬱薬、向精神薬、5-HTP、セントジョーンズワートなどがある。
51:04/10/25 12:46:18
主な効能は、食欲抑制である。
基礎代謝を増やす効果もあるとは言われているが、こちらはあまり期待しない方が良い。
作用としては、空腹になりにくいだけなので、意識的に食事量を減らす必要がある。
惰性で食べ続けていては痩せることはできない。
なお、可能性は低いが心臓に負担をかける副作用があるため、米国やイタリアで
服用者の死亡例が報告されている。そのため、メリディアのリコールを求める
市民運動が起きている。(別記 URL 参照)
副作用はあるものの、医師としっかりした自己管理の両方があれば、大きな問題になる
ことはなく、また効果が大きいことから、処方薬としての安全性は確保されていると、
米国保健局やカナダ保健省は判断し、処方薬として承認されている
61:04/10/25 12:47:11
■ゼニカル (Xenical)
ロシュ社が開発した、オルリスタット(orlistat)を有効成分とする、脂肪吸収抑制剤
食べた脂肪の30%を吸収させずに体外に出す効果がある。
メリディア同様、欧米では処方薬として承認されたものの、日本では未承認である。
現在、中外薬品が、承認に向けて治験中である。
油分の吸収を阻害するので、ビタミンA,D,Eなど油溶性栄養分や、油溶性の
医薬品の吸収も阻害してしまう欠点がある。服用にあたっては、医師と相談の上、
食間の栄養剤摂取や、他の医薬品の服用が必要になる
71:04/10/25 12:47:52
■その他
武田薬品工業が、コード名 TAK-677 と呼ばれる、肥満症治療の新薬を米国で
治験中である。問題がなければ、米国で承認後、数年後に国内で承認される
のではないかと期待される。

81:04/10/25 12:48:47
◆メリディアに関する情報◆

■メリディア
□Meridia.net(英文)
http://www.meridia.net/
メリディアに関する総合情報サイト
一般的な情報から、医療従事者向け専門情報まで豊富にある。
□メリディア添付文書(和文)
http://www.melax.net/new/instruction/MERIDIA.pdf
大雑把なな内容しか書かれていません
□メリディア添付文書(欧文)
http://www.rxabbott.com/pdf/meridia.pdf
臨床試験結果も記されており、医師の診断を受けずに服用する際は、
英文の方を熟読すること!
□WebMed Sibutramin (Meridia)
http://my.webmd.com/content/drugs/3/4046_2066.htm
メリディア(シブトラミン製剤)を服用について注意しなければ
いけないことをわかりやすく解説している。(但し英文)
□DiaVentoValens.com Sibutramine
http://my.diabetovalens.com/nwly_dgsd/sibu.asp
同上
91:04/10/25 12:49:19
■メリディアジェネリック情報

メリディアはアボット社が米国向けに販売しているブランド名であり、
ヨーロッパではクノール社がリダクティルの名前で販売している。
またメリディアと同じ成分(シブトラミン)のジェネリック薬(ゾロ品)が
数種類発売されている。
現在販売が確認されているシブトラミン製剤は以下の通り。
メリディアもオベスタットも曲美も同成分(=シブトラミン)。
http://hfnet.nih.go.jp/contents/detail.php?no=222
101:04/10/25 12:49:43
□オリジナル
 ・商品名:メリディア (Meridia)
              販売 米国 Abbott Laboratories 社他
              http://www.meridia.net/
              http://abbott.com/
              荷姿 10mg 100カプセル入りボトル、
              メリディアは複数の会社がライセンスを受け、メリディアの名前で
              販売している。
 ・商品名:リダクティル (Reductil)
              製造 ドイツ Knoll 社 10mg 28カプセル入り 紙箱
              http://www.knoll.de/
              荷姿 製造 15mg 100カプセル入りボトル、10mg 28カプセル入り 紙箱
111:04/10/25 12:50:30
□ジェネリック
 ・商品名:曲美
              製造 中国 太極集団(製薬)公司
              http://www.0618.com/
              http://www.taiji.com/
              http://www.taiji.com/html/product-qm.htm
              荷姿 10mg 30カプセル
 ・商品名:オベスタット (Obestat)
              販売 インド Cipla 社 
              http://www.cipla.com/
              http://www.cipla.com/ourproducts/39/obestat.htm
              荷姿 5mg 30カプセル、10mg 30カプセル
              インド生産品については製造は1社だけで、複数販社からの販売かもしれない
 ・商品名:シブトレックス (Sibutrex)
              販売 インド Sun Pharma 社 
              http://www.sunpharma.com/
              荷姿 5mg 30カプセル、10mg 30カプセル
121:04/10/25 12:52:21
・商品名:シブトリム (Sibutrim)
              販売 インド Glenmark Pharmaceuticals 社
              http://www.glenmarkpharma.com/
              荷姿 5mg 30カプセル、10mg 30カプセル 
 ・商品名:Slenfigwork
              販売 インド 詳細不明
 ・商品名:Vintix
              販売 コロンビア LABORATORIOS METLEN PHARMA 社
              http://www.plmlatina.com/xtras/colombia/col/productos/1825.htm
              荷姿 10mg 30カプセル、15mg 30カプセル   
 ・商品名:不明
              販売 Asian Labs
              荷姿 10mg 100カプセル
 ・商品名:Meri (本当の商品名とは思われない)
              販売 Central pharma 社(詳細不明)
              荷姿 10mg 90カプセル
 ・商品名:不明
              販売 不明(販売サイトの製造社名に various と記述されている)
              荷姿 15mg 100カプセル

・メリディア(Sibutramine)が一番安いサイト
              http://www.jisapp.com/index.htm
131:04/10/25 12:53:33
■メリディア禁止論者
□MERIDIA ADOVOCATE
http://www.meridia-advocate.com/
□Meridia Side Effect Lawyer
http://www.meridia-side-effects-lawyer.com/
カナダ保健省で、メリディアの安全性調査の開始をレポートするものの、
その後、調査結果をふまえてカナダ保健省が、安全性を認めたこと
http://www.caifinder.com/show_bk_news.php3?id=1376
は報告しない、自分に都合のよいことだけをアピールするサイト
□Online Lawyer Source: Meridia
http://www.onlinelawyersource.com/meridia/meridia.html
141:04/10/25 12:54:13
◆その他ダイエット薬関連リンク◆
■サノレックス錠添付文書
http://www.novartis.co.jp/product/rex/pi/pi_rex00.html
日本で認可されている唯一のダイエット薬(食欲抑制剤)
BMI35以上あれば、3ヶ月処方してもらえるかも。
(耐性がつくので長期服用はできません)

■ヤンヒー総合病院
http://www.yanhee.net/
General Hospital って美容(整形)専門やん

■ヤンヒー・ホスピタル・ダイエット(移転前の残骸)
http://moomoo.gaiax.com/home/hospital2
2ちゃんねらーが集めたホスピ情報のページ
(移転先はどこ?)
151:04/10/25 12:55:09
■セロトニン
http://homepage2.nifty.com/uoh/kiso/z_5ht.htm
間中信也さんの頭痛大学内のページ
セロトニンの作用機序について詳しく書かれている。

■ゼニカル公式サイト
http://www.xenical.com/

■プロザック
http://www.panic-anxiety.com/prozac_side_effect/prozac_side_effect.htm

■甲状腺ホルモン飲んでる人へ
http://www.city.naze.kagoshima.jp/HouseCall/encyc/5/65/26_0_0_0.html

■マジンドールダイエット
http://www.diet-salon.com/index.html
http://www.diet-salon.com/html/webclinic.html
161:04/10/25 12:55:57
◆医薬品副作用情報◆

■医薬品情報提供ホームページ(医薬品機構)
http://www.pharmasys.gr.jp/

■FDA Safety Information and Adverse Event Reporting Program
http://www.fda.gov/medwatch/safety.htm

◆医薬品や化粧品などの個人輸入について◆
平成13年4月1日 厚生労働省医薬局監視指導・麻薬対策課
http://www.mhlw.go.jp/topics/0104/tp0401-1.html
医薬品の個人輸入に対する制限事項。
一回に輸入できる量は「要指示薬は1ヶ月分以内」とある。
http://www.mhlw.go.jp/kinkyu/diet/other/031110-1.html
http://humpty.nih.go.jp/foodforall/FMPro?-db=food_safety.fp5&-lay=main&-Format=detail.htm&ID=42&-Find
http://www.pref.gunma.jp/shokukaigi/01info/01info_top.htm
http://www.pref.hiroshima.jp/hec/bu_rikagaku/mishonin.htm
http://www.asahi-net.or.jp/~zu5k-okd/house.1/group.d/h1d5.himan/h1d5.3.htm#
http://www.city.nagoya.jp/10eisei/kankyo_yakumu/seihin_kouhyo/china.htm
17スリムななし(仮)さん:04/10/25 13:04:30
【本物?】天天素【偽物?】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/diet/1081543798/l50
18スリムななし(仮)さん:04/10/25 13:45:44
>>1 乙!
19スリムななし(仮)さん:04/10/25 15:49:05
某サイトで、メリディア15mg/50錠 \13,500で
売ってるのですが、50錠入りってはじめて見たので
ホンモノかな?と。それに15mgにしては安いですよね。
20スリムななし(仮)さん:04/10/25 19:54:57
>>1 小津
21スリムななし(仮)さん:04/10/25 20:43:15
夜中腹減って今まではラーメン食ってたが、オベスタット一錠飲むと食欲が治まるのは有り難い 夢のような薬だ
22スリムななし(仮)さん:04/10/25 21:10:25
>>19

タイ、カンボジアから送られてきたらパチ。
23スリムななし(仮)さん:04/10/26 11:27:01
パチはいやだなぁ。ジェネリックならいいけど。
24けろ:04/10/27 08:19:22
前スレでマジンドール2mg頼んだ名無しです。
飲んだり飲まなかったりでしたが標準体重から1キロ減りました。
口寂しくなった時などに飲むと10分くらいでテキメンに効いてきます。
具体的には頭がちょっと重くなって、のどの辺りがムカムカする感じ。
さっき試しに2mg飲んでみたのですが吐き気がしてきました・・・。
これ、ずっと飲み続けたら絶食できそう。やらないけど。

過食系の人とかにいいんじゃないかなぁ。
25スリムななし(仮)さん:04/10/27 10:54:26
>24
前スレで、マジンドールを10月1日に注文してまだ届かないって言っていたものですが
どのような形状で届きました?
そろそろ4週間になるけど、発送はちゃんとされているみたいだから
税関でとまっているのかなーー
早く使いたいのにーーー
26スリムななし(仮)さん:04/10/27 11:19:32
>>24
大丈夫?
27スリムななし(仮)さん:04/10/27 23:57:55
今日届いたオベスタット、香港から来たみたいなんですけど、インドからが本物なんですか。
これって偽物??
3箱も買っちゃいました。。。
28スリムななし(仮)さん:04/10/28 00:18:06
>27
インドっていうのは製薬会社がインドって事。
直接インドから送られてこなくても大丈夫、ってゆうか
インドからって事故が多いから別経由で送りますってどこかの
代理業者が言ってたと思ったけど。
29スリムななし(仮)さん:04/10/28 00:54:38
>23さん
ありがとうございますぅぅぅぅ。
安心しました。
30スリムななし(仮)さん:04/10/28 03:13:16
>29さんは>27さんで
>28さんに御礼レスを書いているのではないか
と推測してみる。
31スリムななし(仮)さん:04/10/28 06:31:48
>25です。
返事がきました。
This order was cancelled as the item ordered was backordered at our pharmacy.
だそうです・・・最初からいってくれればよかったのにー
2ミリのを注文しなおします(汗
32スリムななし(仮)さん:04/10/28 08:26:07
オベスタット毎晩夕食後のむ。おかげで翌朝まで何も食べないので一週間で2K減。ダイエットがこんなに簡単なんてノーベル賞あげたい。
33スリムななし(仮)さん:04/10/28 09:25:50
前スレでサノレックス飲み始めて一週間で効かなくなった者です(´・ω・`)
みんな食欲無くなって効いてるようですが、どのくらい継続して効いてますか?
やっぱ一週間って短すぎ?
34スリムななし(仮)さん:04/10/28 10:16:51
>>32
>>毎晩夕食後のむ。おかげで翌朝まで何も食べないので
普通の人間ならあたりまえのことをしただけで一週間で2キロも落とせるなんて羨ましい
35スリムななし(仮)さん:04/10/28 11:05:07
>34 warota (・∀・)
36スリムななし(仮)さん:04/10/28 11:06:13

食欲御制作用大!私はこれで2週間で7キロ痩せた!

http://www.hamq.jp/i.cfm?i=aya32

37けろ:04/10/28 14:04:16
>>25さん
バックオーダーしてたんですね。個人輸入ってそういうの教えてくんないから困りますよねー。
形状は丈夫な封筒にミッチリ詰まって届きました。

>>26さん
2mgは流石に多かったです。頭ガンガン、吐き気でフラフラ。ちなみに160cm、50kgでした。
マジで死ぬかと思ってポカリがぶ飲みでおトイレにこもって解毒モードでした(汗
2mg飲んでから吐き気がおさまってゴハン食べれるようになるまで丸一日かかりました・・・。
一日で-1.5kg減って48.5kgに。
減ったのは嬉しいけどマジでやばかったので真似しないでくださいね・・・
38スリムななし(仮)さん:04/10/31 01:42:29
フェンフルラミンで-6キロ痩せました。
もちろん毎日飲んでいたわけではありませんが、オベよりもすごい食欲抑制力が
魅力でした。
オベではなかなか体重が減らなかったのに、FFにしてからどんどん減るので
飲む日数を調節して一ヶ月-3キロまでと決めて、体重が落ちたら維持をしていました。
安いしあんまり飲まなくて済んだので経済的でしたが、危険なことには変わりないですね。
39スリムななし(仮)さん:04/11/01 08:43:52
体重そんなにない人に2mgはキツいかも。
肥満治療薬ですからね

>>38
FFって安くていくらくらいですか?
40スリムななし(仮)さん:04/11/01 13:57:29
>>39
38さんではないですが、1箱(1ヶ月と10日分くらい)3000円前後だった
と思います。
私も半年飲んで8キロくらい落ちました。
副作用はガンガンきますが、普通に生活出来る程度です。
ただ、今手に入るのかな?規制になってるんじゃないですか?
入手困難だと思ったので、自分はオベを買おうかと思っています。
41スリムななし(仮)さん:04/11/01 16:25:55
>>38さん >>40さん
フェンネルラミン注文したんですが、これは一日何回飲めばいいのでしょう?
オベみたいに一日1錠でいいのかな?だったらものすごく経済的ですね。
FF、今でも前スレにあったサイトで買えますよ。

>>39さん
私の買ったところは60錠 2箱で \4,777でした。
4240:04/11/01 21:59:36
>>41
毎食前に一錠服用してましたよ。(1日3錠です)
その買えるサイトを教えていただけないでしょうか?
前スレが見れないので、
43スリムななし(仮)さん:04/11/02 13:07:59
オベ、注文しました。
早く届くといいな〜。
44スリムななし(仮)さん:04/11/02 16:05:16
今日からメリディア飲みはじめました。
口の渇きと心臓が時々バクバクします!
でも一時的な副作用みたいなので、大丈夫そうです。
ちなみに全然食欲ありません。
45スリムななし(仮)さん:04/11/02 16:58:54
>>44
慣れると副作用も感じなくなりますが、
食欲も収まらなくなってくるよ
46スリムななし(仮)さん:04/11/02 17:53:20
>>42
前スレは見れますよん。

◆◇◆医薬品ダイエットPart2◆メリディアetc◆◇◆@
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/diet/1085420901/
http://makimo.to/2ch/life5_diet/1085/1085420901.html

【未承認】ダイエット【医薬品】メリディア等
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1053609878/
http://makimo.to/2ch/life3_diet/1053/1053609878.html
47スリムななし(仮)さん:04/11/03 01:50:27
2年位前からオベ不定期的に飲んでます。
副作用は、ノドが少し乾く程度しか感じない。
逆にオベ飲むの休止すると、胃腸が重〜く感じて
時には吐き気もする。(数日間だけど)
これらの症状が落ち着くと体重がドカーンと増え始める。
そして、またオベ飲む生活か始まる。。
48スリムななし(仮)さん:04/11/03 09:21:04
>>38
フェンフルラミンって、どう危険なのですか?
過去スレ、1000を越えてるから最後ののちょこっとしか読めません。
甲状腺がどうたら…とかって言われてる薬なんかと一緒ですか?
オベは大丈夫ですよね?
49スリムななし(仮)さん:04/11/03 14:05:33
>>48
38さんではありませんが、心臓(弁など)や肺高圧症になるおそれが
あるそうです。
摂取量や服用期間によりますが。
私は半年飲んでなんでもなかったです。(1日3錠)
2年前に半年飲みましたが、今現在健康診断で引っかかるところはあり
ません。
自分は、欧米で認可されてるオベを注文して続けようと思いますが。
効果の如何によってはまたFFを飲もうと思ってます。
5048:04/11/03 15:52:37
>>49 さんありがとう。
じゃあ1月くらいだけ、フェンフルラミン、飲んでみようかな。
オベもそれなりに効いて少しだけやせたけど、だらだら続けてすこしづつやせるより、
ちょっと効果の強い薬で目標まで痩せて、薬を止めたいって思ってます。
5149:04/11/03 16:03:11
>>48
人によると思うから短期間に減量するかどうかわからないですよ。
私の場合は時間かかりました。半年トータルで10s弱減量しまし
たが、最初の方は減りが緩やかでしたから。
3ヶ月くらいしてからグングン減ってきた感じです。
即効で効く人もいるから一概には言えないけど。
オベ、どのくらい飲んで何キロ減ったんですか?
5248:04/11/03 20:55:26
>>49
ごめんなさい。たぶん参考にならないかと。1月半で2キロくらいです。
私にとっては間食が我慢できる…という程度の食欲抑制効果です。
53スリムななし(仮)さん:04/11/04 00:58:43
みなさんメリディア服用中の食生活はどんなカンジですか?
総合何kcalくらい?
5444:04/11/04 10:13:06
>>45
そうなんですか?メリディアは耐性がないって
色々なサイトで書いてあったんですけど…。
そのうちおさまらなくなるなら意味ないですね。
効いてるうちにがんばります。

>>53
私はたぶん800kcalくらいです!
せめて1000kcalは摂りたいのですが食べたくても
食べれなくなっちゃいます…。
5553:04/11/04 15:48:50
>>44=54さま

そうですよね。私はオベ飲んでるのですがおなかは鳴るのにおなかがすかないっていう表現にホント納得です。
とにかく食欲がない。。でもあんまりカロリー減らしすぎるとオベやめたときのリバが怖いから・・・。
ほどほどにしといた方がよさそうですね。
56スリムななし(仮)さん:04/11/04 20:47:46
オベあたしは2週間くらいで効かなくなってきた。一応今も飲んでるけど
食べれないってことはないし、飲んでないときと変わらなくなってるような…。

もうすぐ一箱なくなるからまたオベを頼むか、レプトス15mgにしてみようか
検討中なのですが、レプトス使ったことある方いますか?
57スリムななし(仮)さん:04/11/05 00:25:22
FFについて過去スレが見れないのが悲しい・・・

副作用ガンガンとおっしゃってましたが、どんなかんじですか?
58スリムななし(仮)さん:04/11/05 01:37:00
フェンフルラミン1年服用の40?人中全員に
心臓の弁の異常(肥大・血液逆流)が発生してたって報告書、どっかで見たぞ
肥大しても自覚症状はあまり無いっぽい そりゃ回収されるわな・・

まぁ覚悟の上で使うのも手だろうけど、オベ増量のほうがよほど安全かと思われ
59スリムななし(仮)さん:04/11/05 04:28:36
糖の吸収を抑える、グルコバイという薬があるそうなのですが、医師の処方以外でネットなどで購入は出来ないのでしょうか?なかなか処方はしてもらえないみたいで…。
知ってる方いられたら教えて下さい。
60スリムななし(仮)さん:04/11/05 11:23:05
>>59
jisaで取り扱い予定商品になってましたよ。

オベと迷ったけどフェンフルラミン注文しました。早く来ないかなー
61スリムななし(仮)さん:04/11/05 23:30:05
>>60
フェンフルラミンはオベよりも安いですしね。
ただ、劇薬っぽいのが怖い(←JISAの商品説明を見て思った)。
自分はここで購入したオベをしばらく飲んでたんですが
1ヶ月くらい休薬したところ、猛烈とまではいかないけど
徐々に食欲がわいてきて(食べないでいるという事がツライ)、
異様に炭水化物が食べたくなりました。
結果、体重は+1kgで、下腹と脚に脂肪がつきました
ロングブーツを履いたとき、昼の時間帯なのに、すっごくピッチピチで
ショックだった(;_;)
浮腫んだ脚を見て、かなり凹んだ。
やっぱり飲み続けるしかないのかも。とも思った。
気を引き締めて食事制限と運動をがんばらないと。



ダイエットってエンドレスですよね。

62スリムななし(仮)さん:04/11/06 15:00:04
JISAでメリディア購入しようと思ってるのですが、ここ安心ですかね?購入した方いますか?今買ったらオベも10日分つけてくれるみたいで。偽物ではないですよね?
63スリムななし(仮)さん:04/11/06 18:06:33
>>62
もう3回ほど利用してます。問題ないです。早いし、いいよ。
今おまけつきなの?そりゃいいね。
64スリムななし(仮)さん:04/11/06 18:19:53
jisaって携帯でも見れますか?
65スリムななし(仮)さん:04/11/06 20:25:00
ヤクオフでオベとサノレックス出品されてるの見つけました!!
なんか、うさん臭いよね。オベってこんな色してないし。
(オレンジ×黄色のしか見たことない)
それとも5mgのは特別、色が違うのかな???

オベスタット
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k10338534

サノレックス
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f29504151
66スリムななし(仮)さん:04/11/06 21:15:10
奥って、医薬品売ってよかったんだ‥ あまったサノ売ろうかな?
67スリムななし(仮)さん:04/11/07 06:10:01
オベ服用一週間目でやめました。
食欲抑制力がすごすぎて、一日の食事量がお茶碗一杯弱のサラダだけとかになってしまって・・・。
体重は確かにものすごい減りましたが、このままじゃ摂食障害になってその後過食になりかねないという恐怖と、
何か食べたいのに気分が悪すぎて食べれない→貧血・体力減退の悪循環ができあがってしまったから・・・。
ちなみに薬服用前は過食ではないですが普通に食べてました。

この薬、もちろん合う・合わないも人によって違うと思いますが、過食の方がそれを治す目的で購入するのはいいかもしれませんが、
もともとの食事量が普通〜普通以下の方は、拒食症になる恐れがあると思います。


68スリムななし(仮)さん:04/11/07 06:52:41
オベスタット肥満度30以上適応
69スリムななし(仮)さん:04/11/07 14:14:40
>66
おいおいおい!
70スリムななし(仮)さん:04/11/07 15:16:56
>>66さん

お恥ずかしいですが私は30以上ですよ
71スリムななし(仮)さん:04/11/07 16:22:52
サノレックス(マジンドール)は
麻薬及び向精神薬取締法で規制されている薬物だよ・・・
売ったら逮捕されるよ
7266:04/11/07 16:58:27
>69  >71  えっと‥やっぱダメなのですね? いやー検索してみたら色んな人が出してたから売れるかなーと
思ったんだけど‥残念!

>70 は私へのレスじゃあないよね?
73スリムななし(仮)さん:04/11/07 17:07:21
まぁ、本当は違法なことなんだけど
ヤフーオークションって違法なもの売ってもまずつかまらないし
なかなか削除されないし

手数料が取れるから違法出品物も見逃しているんだろうか
74スリムななし(仮)さん:04/11/07 17:13:51
知り合いに病院勤務の人がいるんだけど、薬なんて業者にたのめばいくらでも原価で譲ってもらえるって。
サノは一錠200円ですってよ。そうゆう人が売って儲けてるのかな。
75スリムななし(仮)さん:04/11/07 17:17:29
でも、向精神薬とか横流しして逮捕されてる人もいるよね
76スリムななし(仮)さん:04/11/07 18:03:42
>65

1シートの値段だよね?オベ高すぎじゃない?
普通に代行で買ったほうが全然安いよ。
77スリムななし(仮)さん:04/11/08 13:04:03
オークションにサノレックス出品する人多くなったな。
なんで?しかし高いですよね

サノレックス
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p7490011
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k9747114
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f29504151
78スリムななし(仮)さん:04/11/08 13:14:28
SANOREX サノレックス/食欲抑制剤

【製造会社】 日本チバガイギー社
【使用方法】
本剤は肥満度が+70%以上又はBMIが35以上の高度肥満症患者に対して、
食事療法及び運動療法の補助療法として用いる。
通常、成人は、マジンドールとして0.5mg(1錠)を1日1回昼食前に
経口服用する。1日最高服用量はマジンドールとして
1.5mg(3錠)までとし、2〜3回に分けて食前に経口服用するが、
できる限り最小有効量を用いること。
服用期間はできる限り短期間とし、3ヵ月を限度とする。
なお、1ヵ月以内に効果のみられない場合は服用を中止すること。
79スリムななし(仮)さん:04/11/08 13:14:52
【注意事項】
・眼圧を上昇させるおそれがあるので、緑内障のある人は
 禁止されています。
・精神症状が不調な人には向きません。
・心臓病、膵臓病、腎臓病、肝臓病、高血圧症、脳血管に病気のある
 人も病状により使用できないことがあります。
・糖尿病やてんかんのある人も慎重に用います。

【主な副作用】
・口の渇き、吐き気、便秘、不眠、頭痛、動悸など。
・重い副作用はほとんどありませんが、むやみに量を増やしたり、
 長く飲み続けたりすると、薬に頼りがちになり、やめにくくなる
 おそれがあります。
 決められた用量をきちんと守ることが大切です。
80スリムななし(仮)さん:04/11/08 13:37:34
ふむふむ
81スリムななし(仮)さん:04/11/08 14:03:06
過食でオベ頼んで、昨日届いて今日の朝起きて飲んだのですが、食欲が抑制される感じが全くないのです。みなさん飲んで何分〜何時間位で効いてきたと感じますか?
82スリムななし(仮)さん:04/11/08 15:22:17
>>81
私は15分くらいで体がポカポカしてきて効いてるなーって
感じがしてきます。
私が飲んでるのはメリディアですが成分は同じですよね。
おなかがいっぱいでも食べれてしまう人にはあまり効果ないそうです。
それと、食べないようにするっていう意識も必要みたいです。
どっかに書いてありました。
8381:04/11/08 15:59:33
>>82サン
ありがとうございます。
あくまでもオベは補助として、自分でも意識するよう心がけます。
84スリムななし(仮)さん:04/11/08 16:17:44
サノ飲んでますが、たしかに食欲は沸かない。でも食べようと思えば食べれる。
食欲制御薬を飲んだ場合、食べ物のことを忘れる環境に自分の身を置くことが重要なポイントのような気がする。
家にいてはダメ。食べ物と無縁の外の世界で一日を過ごす。
85スリムななし(仮)さん:04/11/08 16:29:18
>家にいてはダメ。食べ物と無縁の外の世界で一日を過ごす。

本当そう思う。家でゴロゴロしてるとお腹すいてなくても
何か食べたくなるよね。
86スリムななし(仮)さん:04/11/08 20:14:09
夕食すましたに、こばらがすいてきた。オベスタット飲んだら治まった
87スリムななし(仮)さん:04/11/08 20:39:22
なにコレすごいボッタクリだよ!!
またヤフオクでみつけますた。誰が買うの?ってかんじ。

オベスタット
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k9622725
88スリムななし(仮)さん:04/11/08 20:40:43
       ↑
16,800円なんてありえないよね。
なにがお買い得なんだか
89スリムななし(仮)さん:04/11/08 21:37:17
1箱5000円のサイト結構あるよ
90スリムななし(仮)さん:04/11/08 23:49:59
オベ飲んでます。
私は2日で1錠か3日で2錠で十分効いてます。
(毎日飲むと効きすぎで全く食べられなくなったので)
食べようと思ってもそんなに食べれないです、チョット食べるともういいやって感じ。
目の前に沢山お菓子とかがあっても全然食べたくなくなりました。
10日くらいで3キロ落ちました。
リバウンドが怖いので少しウォーキングもしてますが、良い感じです。^^
91スリムななし(仮)さん:04/11/08 23:50:18
ツムラの防風通聖散を医者で出してもらった。
これ飲んでスポーツクラブいったら、汗ダラダラ
血圧計ではかったら、血圧や脈拍が1割くらい増えてた
エフェ効果かしらん?
92スリムななし(仮)さん:04/11/09 09:47:27
オベやメリディア飲んでる方、ものすごく便秘しませんか?
困ってます。下剤はつらすぎるので飲みたくないし…。
93スリムななし(仮)さん:04/11/09 10:56:54
食べる量が減ればそりゃ出るもんがないから便秘するって
繊維質のものを食べるといいよ
94スリムななし(仮)さん:04/11/09 19:39:08
オベ3日目です。
2.5s減。
ちょっとハイペースだなぁ。。。
まずいまずい。
9590:04/11/10 00:14:10
>>92

飲み始め2〜3日はチョット便秘っぽく(便が硬く)なりました。
元々全く便秘をしないのでどうなんだろうと思ってたのですが、
便秘っぽくなると書いてあるページを見つけたので
お茶をまめに飲んだり、ミネラルのサプリを飲んだりしてます。
96スリムななし(仮)さん:04/11/10 00:50:03
>31です。
今日届いたーー
早速明日、割って飲んでみます。
オベスタットと比較してどうなんだろう?
9792:04/11/10 09:12:30
>>93
ありがとうございます。
繊維質や消化にようものを食べるようにします。

>>95
私はけっこう普段から便秘です。
水分を取るといいみたいですね。
昨日便秘に効きそうなサプリを見つけたので
試そうと思ってます。
98スリムななし(仮)さん:04/11/10 13:00:49
オベ飲むと、とにかく喉が渇く。
それと尿が濁る(白濁する感じ)便秘は特にないな
99スリムななし(仮)さん:04/11/10 13:55:59
サノレックスを通販できるところありませんか?
検索かけてもでてこない;;
100スリムななし(仮)さん:04/11/10 15:48:10
>>99
貴方のようなバカには一生見つからない方が幸せですよ♪
101スリムななし(仮)さん:04/11/10 15:55:52
>>99
ヤフオクで買えば?
他は病院でしか処方してくれないと思うよ。
しかもスゲー高いみたいだし
102スリムななし(仮)さん:04/11/10 15:58:10
103スリムななし(仮)さん:04/11/10 19:21:44
>77
なんだか全部削除されてるな…
麻薬及び向精神薬取締法 規制薬物だからなー
売ったらつかまるぞ
10499:04/11/10 22:21:16
>102
ありがとう
105スリムななし(仮)さん:04/11/11 01:34:32
すみません。
フェンフルラミン買いたいのですが、どこで買えばいいのでしょうか?
「JISA」ってサイトで買おうとしたのですが、買い方がイマイチ良く分からなくて…
他サイトで買おうかとも思ったのですが、検索にも引っ掛かってこなくて…(泣)
あと、相場っていくらくらいなんでしょうか?
なんだか、質問ばかりで教えてちゃんでスミマセン…;
106スリムななし(仮)さん:04/11/11 03:07:29
>105
JISAのサイト見たのに買い方が解らないの?
だったらやめておいた方がいいよ。
買う方法や検索の仕方が解らない人はフェンフルラミンの事もよく解ってなさそう。
副作用で体壊すよ。
107スリムななし(仮)さん:04/11/11 08:36:02
フェンフルラミンって、発ガンの可能性がでかいんだ。。。。。
108スリムななし(仮)さん:04/11/11 12:26:03
発ガン性物質があるんだね。
はじめて知りました。シブトラミンは大丈夫でしょうか?
長いこと飲んでるので心配です
109スリムななし(仮)さん:04/11/11 12:28:28
Jisaは比較的安くて安心ですよ。
110スリムななし(仮)さん:04/11/11 13:07:14
>105
日本語がいまいち理解できないってこと?
英語のサイトの方がいいのかな?
111スリムななし(仮)さん:04/11/11 14:11:35
>96=>31です。
うーん、半分に割って飲んでみたけど、ちょっときついかな?
4分の1にして試してみます。
確かに食べることを忘れますね
112スリムななし(仮)さん:04/11/11 16:13:20
>>111 食べること忘れてるうちがチャンスだよ!すぐに慣れて効かなくなるから今のうちにがんがれ!
113105:04/11/11 22:11:36
>>106.110
副作用は、自分なりに調べました。
それを考慮した上で購入希望です。

見積もりしてもらってからじゃないと購入できないのでしょうか?
114スリムななし(仮)さん:04/11/11 23:06:14
>>113
言ってる意味わかんねーJISAのサイトで購入方法見たらすぐわかるじゃん。
ムダレスで荒らすな!
お前小学生から日本語勉強しなおせやゴルァ!!
115スリムななし(仮)さん:04/11/12 00:40:40
>>113

JISAのサイトを見ても購入方法がわからないって・・・・orz オhル
副作用を調べられたのに?
釣なのか?
116スリムななし(仮)さん:04/11/12 00:58:19
ここで語られている薬を注文したいのですがどこのHPを見たらいいですか?お願いします…
117スリムななし(仮)さん:04/11/12 00:59:59
  ↑
「検索」って言葉知ってる?
118105:04/11/12 04:32:35
あ。すみません。なんか
ttp://www.jisa.com/trade/ のサイト、一生懸命見てました。
ttp://www.jisapp.com/index.htm こっちのサイトですよね…;
119スリムななし(仮)さん:04/11/12 09:34:22
>>118
正解おめ。
120スリムななし(仮)さん:04/11/12 11:14:24
105マジウザイ
121スリムななし(仮)さん:04/11/12 11:22:51
>>120
Σ(゜д゜lll) この人短気だ!!
122スリムななし(仮)さん:04/11/12 12:34:34
医薬品ダイエットのスレなのに買えないとか何処で売ってるの?とかいい加減やめてほしい。
過去ログ読んで買えないようなヤツは頭が悪いから自分で医薬品買って使うべきじゃない。
123スリムななし(仮)さん:04/11/12 12:42:44
>>121
副作用
124スリムななし(仮)さん:04/11/12 12:45:37
副作用・・・・・。腹の底からわろたw
125スリムななし(仮)さん:04/11/12 12:52:15
>122
ビタミン剤のようなサプリと同じように考えているんでしょうね
取扱説明書とか注意事項とか読まなさそう…
トラブルの元だな・・・
126スリムななし(仮)さん:04/11/12 13:05:04
副作用で病院に担ぎ込まれたとかなんとかで
事故でも起して輸入規制にでもなったらえらい迷惑。
127けろ:04/11/12 13:10:22
サノレックスで3週間で45kgまで落としました。160cm 52kgからだから7キロですか。
一応毎日30分はエアロバイクこいでました。
なんか数字で見るとスゴイ減ってるのにあまり実感無いです。もちろんサイズは落ちてるんだけど。
急に痩せたので周りには綺麗になったねーという人とやつれた?忙しいの?
という人がいて、上手く痩せられたのかどうかよくわかりません(苦笑
彼氏は可愛い可愛いって大喜びしてるんでまぁ良かったんじゃないかと思います。

あと辞めた途端に食欲が本当にどばっと来てビックリ。なんでもいいから口に入れたくなる。
今はオベスタット+低カロリーのレモネードで維持しています。
自分的には0.5mgでも多かったので、標準体重に近い人は0.5mgを割って0.25mgにした方がいいと思う。0.5mでも頭痛する・・・。
ちなみにこの薬即効性がスゴイです。食事前の10分で効果テキメンです。
過食しそうな人は持ってるといいんじゃないかしら・・・。

2mgを10箱も買ったのに結局二箱しか使わなかったよー。もったいない・・・。
譲渡すると違法だし救急箱にでもつっこんどきます。
128スリムななし(仮)さん:04/11/12 13:24:29
サノレックス、私には聞かなかったなぁ。
母親が「食欲が凄いんです」と婦人科医に相談し、処方されたのを
分けて貰ったのだけど。

ところでサモ試した人いませんか?
http://www.456.com/pages/detail.php4?serial=5646&id=4-4&mode=item_impression&456SESSID=15275e259b803e9e8667aa05638f9fa9
129スリムななし(仮)さん:04/11/12 13:40:45
>128
スレ違いだって、それはサプリじゃないか〜
130スリムななし(仮)さん:04/11/12 13:41:23
私はオベと一緒にこれ飲んでる。
http://www.456.com/pages/detail.php4?serial=5646&id=4-4&mode=item_impression&456SESSID=15275e259b803e9e8667aa05638f9fa9

この商品、
炭水化物カットって書いてあるけど効果はイマイチな気がする
456で、ちょっと前までBEST1になってたから
買ってみたんだけどね。
この前追加でクロムも注文してみた
131スリムななし(仮)さん:04/11/12 13:42:52
>127
0.5ミリでも多かったって、4分の1に割ってたってことですか?
132スリムななし(仮)さん:04/11/12 13:46:07
シブトラミン飲んで痩せるのはいいけど、やっぱり
サプリで栄養補給した方がいいかもね。
食べないと肌の調子とかメチャクチャ悪くなる。
ちょっとの事でイライラしてくるし。
>>120みたいになるのも分かる
133スリムななし(仮)さん:04/11/12 13:49:02
>>129
そうだったんだー。ごめんね!
134130:04/11/12 13:49:52
135スリムななし(仮)さん:04/11/12 13:53:10
サノレックス飲んでみよーかな。
オベって体重維持にはいいけど減量となるとたいして
効果ない気がする。
最初の方は効くけど、耐性つくとそれ以上痩せない
136スリムななし(仮)さん:04/11/12 13:53:49
>128
サノレックスが効かなかったって、何ミリ飲んでたの?
食欲がなくならなかったのか、それとも
食欲なくなって食べなくても体重減らなかったのか、どっち?
137スリムななし(仮)さん:04/11/12 13:54:46
サノレックスとオベスタット、2週間交代くらいで飲むと耐性つきにくいかな?
138スリムななし(仮)さん:04/11/12 13:56:15
>食欲なくなって食べなくても体重減らなかったのか

だとすれば、>>128って相当代謝悪いってコトだよな
139スリムななし(仮)さん:04/11/12 13:58:27
>>137
なんとなく危険な感じしない?その飲み方。
カラダに悪影響じゃなければ試してみたい気もするけど
140スリムななし(仮)さん:04/11/12 14:50:50
>139
ん?両方いっぺんに飲むわけじゃないよ?
お互いに休薬期間を設けるだけなんだが、よくないかなぁ?
1ヶ月交代でもよさそうだけど
141スリムななし(仮)さん:04/11/12 15:07:09
長いこと服用すると、薬ってカラダの中にしばらく残るらしいから
数日分かはサノとオベを併用みたいな感じになるんじゃないのかな
と思って。
シブトラミンって休薬してもしばらくは効果持続するんだよね実際。
142スリムななし(仮)さん:04/11/12 15:12:42
ちなみにゼナドリン(エフェなし)とオベを
同時期に併用したらすごい具合悪くなったよ。(頭痛&倦怠感)
これは医薬品でなくサプリだけどね。

サノレックス。。。どうなんだろ交互に飲んだとしても
大丈夫なんだろか
143スリムななし(仮)さん:04/11/12 15:18:58
>141
なるほど、そういうことですね。
サノレックス(マジンドール)の動態は2ミリグラム(4錠)経口の場合
Tmaxが2時間、T1/2が9時間、排泄が尿中72時間でほぼ終了、
ってあったので、72時間でほとんど抜けるみたいですね。

シブラトミンは何時間で抜けるのかちと調べてみますー
144けろ:04/11/12 15:32:59
>>127
そうです。四分の一です。
半分は折れ線がついてるから簡単に割れるけど、その半分は結構むずい。
半分に割ったのを前歯でかじって半分にして、残りは小さいケースにいれて持ち歩いてました。
脂肪が燃えすぎると体臭がして気になるので、クエン酸のサプリ、
それにマルチビタミンとコラーゲンのサプリを一日朝晩2回飲んでました。

おなかが空いたらタンパク質補給の為に木綿豆腐かサラダかゆで卵。
水は一日2Lくらい飲んでいて塩分が足りなくなるんじゃないかと思ったので、
しょうゆとかドレッシングは好きなだけかけてました。
あと口寂しくなったらガム。ポスカムかみまくり。んでもってエアロバイク。

彼氏が遊びに来たときはごほうびとして外食や手作りで好きなだけ食べて
カロリーカットのサプリで適当に調節。

こんな感じの三週間でした。結構ストイックかも。
ガマンする回数は少ない方がいい!ってタイプなので早期戦でした。
145スリムななし(仮)さん:04/11/12 16:44:40
けろさんは、サノをどちらでお求めですか?
差し支え無ければ・・・・。

146スリムななし(仮)さん:04/11/12 16:54:20
>145
前スレ読もうねw
147スリムななし(仮)さん:04/11/12 17:09:42
>>134
自分もそれ3週間ほど飲んでるけど、
効果は感じられない。
グルコバイを買おうか検討中。
148スリムななし(仮)さん:04/11/12 17:19:39
メリディア買ったんですが、DHCみたいな感じのサプリメントと併用してもいいんですかね??なんか他の薬とは併用したらダメだって書いてあって気になったんですけど。サプリメントは大丈夫なんですかね?どなたか知ってる方教えて下さい!
149スリムななし(仮)さん:04/11/12 17:20:40
>148
入ってた説明書は読んだ?
150スリムななし(仮)さん:04/11/12 17:22:54
読みました!
151スリムななし(仮)さん:04/11/12 17:50:28
読んだんだったら聞かなくてもわかるはずだよね
152スリムななし(仮)さん:04/11/12 19:22:33
それが、サプリメントについては書いてなかったんです。よかったら、教えてもらえないでしょぅか?
153スリムななし(仮)さん:04/11/12 22:21:56
>152
まずこのサイトでも読んで考えれ。細かく書いてあるから。
http://www.netdoctor.co.uk/medicines/100004566.html
154スリムななし(仮)さん:04/11/12 23:15:35
>>153
訳してください読めないです
15581デス:04/11/12 23:20:30
オベを飲み初めて4日になります。最初の日は全く効いてる感じが無かったのですが、2日目からお腹すかないかも!?を実感してきました。
自分は過食なので、劇的に食事量が減るわけでは無いのですが、4日で1`ちょっと落ちました。これからも少しずつ減ったらいいなと思っています。
156スリムななし(仮)さん:04/11/12 23:38:48
>>155
頑張ろうね。やっぱ気の持ちようだと思うし
157スリムななし(仮)さん:04/11/12 23:47:42
>>154

自分で訳せ。
そのくらい出来ないなら最初から海外物には手を出さない方が良い。
158スリムななし(仮)さん:04/11/12 23:49:44
>154
入っていた説明書は読めたんだろう?
だったら読めるはずだが…説明書を読んだというのは嘘か?
159スリムななし(仮)さん:04/11/13 00:16:38
う〜ん、154は釣じゃないかと。
160152:04/11/13 07:43:55
154は私じゃなぃです!英文なんで、ところどころしか読めなくて…だから、お聞きしたのですがぁ…誰も教えてくれなぃのでしょぅか。。
161スリムななし(仮)さん:04/11/13 10:05:15
>148も>160も釣りなんだろうな…
引っかかるもんかっ
162153:04/11/13 11:01:54
釣りって何です?結局のとこ誰も教えてくれなぃんですか!?
163スリムななし(仮)さん:04/11/13 11:36:23
162>まだ空気読めないような、NET自体初心者は、
    こんなとこきちゃだめ。おばかを披露してるようなもの。
164ゆか:04/11/13 11:53:52
はてな?
165スリムななし(仮)さん:04/11/13 12:15:56
マジレスするとここの人は貴方の質問に答えるためにいるんじゃないんで、
さっさと帰れ
166midori:04/11/13 13:18:51
158cm、52.5kgのmidoriです。
1mgが届いたんで今日から28日間、一日お昼ご飯あとに0.5mgを一回飲みます。
三日か一週間くらいごとに申告しにきます〜。
167midori:04/11/13 13:19:29
書き忘れましたけどサノレックスの1mgです。
168スリムななし(仮)さん:04/11/13 13:31:45
ひどくないですか?初心者でも書き込んでもいいと思うし、ここはメリディアについて語るスレなんから、知ってる人は教えてあげたらどうでしょう?わからなくて困ってる人もいるんですし。
169スリムななし(仮)さん:04/11/13 13:45:10


    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    お・・・・なんかキタモナ!
                          ググゥ…
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ
            ∧_∧  ,/     ヽ
         Σ ( ´∀`),/         ヽ
           (  つつ@           ヽ
        __  | | |               ヽ
      |――| (__)_)                ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                ヽ
/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
                                   |
                                   |         _________
                                  ゚⌒ヽ        |
                                    し(´Д`)、_ < 釣られてみタ。
                                       ヽ  \′ |_________
                                       L\_/、
                                         /  \
                                         ^^^^^
170スリムななし(仮)さん:04/11/13 13:47:51
マジレスすると、>8を読んでもわからないやつは使ってはいけない
自分で調べる努力もしないで教えてくれってずうずうしいですね
171スリムななし(仮)さん:04/11/13 13:51:13
>168
じゃぁ、テメエが教えてやれよ。
(・∀・)ジサクジエーン
172スリムななし(仮)さん:04/11/13 14:18:14
ホントに訳せなくて困っているのかなぁ‥かわいそう‥
でも一つだけ教えてあげる。全く英語が出来ない人でも簡単にそのサイト(>153)読める方法があるんだよ。
インターネッツってすごいよねw
173スリムななし(仮)さん:04/11/13 14:27:28
読めなくて困ってるんだろーね…。私教えてあげたいけど、訳せなぃしぃ。。。困ったもんだ。m(≧Д≦)m
174スリムななし(仮)さん:04/11/13 14:29:05
本当に訳せないんです… すみません。サプリメントと一緒に併用したらだめなんでしょうか?これで、もぅ教えてもらえなかったら、諦めます。
175スリムななし(仮)さん:04/11/13 14:32:17
>168さんに教えてもらったらどう?
176スリムななし(仮)さん:04/11/13 14:33:20
>172のアドバイスw読んだ?
177スリムななし(仮)さん:04/11/13 14:42:33
目からウロコ! ありがd 172
178スリムななし(仮)さん:04/11/13 14:55:08
ホント、インターネッツって便利だよね〜
179スリムななし(仮)さん:04/11/13 15:05:45
こないだメリディア購入するとゆっていた者です。今届いたんですが、見本では白いケースだったのですが、茶色いプラスチックの容器にシールが貼ってありメリディアと書いてあるだけです。これって本物なんでしょうか。おまけのオベもついてませんでした。
180スリムななし(仮)さん:04/11/13 15:26:48
>179
ゆっていたって…大人なのか?
181スリムななし(仮)さん:04/11/13 15:31:20
なんかスゲー頭悪そうだな。
説明書とか注意事項とか全然読んでなさそう
182スリムななし(仮)さん:04/11/13 16:03:08
>>179

どこで買った?
183179:04/11/13 17:01:20
182さん>Jisaで購入しました!!
184スリムななし(仮)さん:04/11/13 17:02:10
オベスタット買いたいんですけど、
どこのサイトが一番安くて安全なのか教えてください。
185スリムななし(仮)さん:04/11/13 17:18:14
>>179
射光ピルケースにて小分け発送って書いてあるじゃん。
メリディアは1瓶に100錠入っているからでしょうね。
それとおまけのオベってキャンペーン終了してるのでは??

あなたみたいな人が輸入薬品を飲む事に危機感を感じます。
ちゃんと使用方法とか調べてから飲んでくださいね。
輸入禁止でも食らったらみんなが迷惑しますから。
186スリムななし(仮)さん:04/11/13 17:49:09
>184
このスレ読んでもわからない人はご遠慮ください
187スリムななし(仮)さん:04/11/13 18:25:15
注意事項に書いてあることを守らずに、健康被害がでて
輸入が規制されたら本当に迷惑ですよ
そういえば最近はある中絶薬が規制されたね
188スリムななし(仮)さん:04/11/13 19:25:28
てかさぁ、思うねんけど、みんなが迷惑くらうねんとかゆぅんやったら、しらんから聞いてる人に親切に教えたったらえーんちゃうん?みんな教えたらへんし、危険な事がおきたりするんやん。
189スリムななし(仮)さん:04/11/13 19:29:38
>188
んじゃアンタが教えてやれよ
190スリムななし(仮)さん:04/11/13 19:30:20
↑続き みんなで情報交換しよう!ってスレなのに、教えへんとか、それで、輸入禁止になったら、迷惑って、そうなりたくなかったら、みんなで情報交換しあったらいいだけの話やん。
191スリムななし(仮)さん:04/11/13 19:31:04
「ゆぅ」なんてアホな言葉使ってるから自作自演ってバレバレだよw
192スリムななし(仮)さん:04/11/13 19:35:51
↑のやつとか、肥満のおタクデブなんやろぅなぁ。。醜いやつは、中身も醜いって本間やってんや!自作って何が?誰も別人なんゆぅてへんし、勝手にかんちかよ?
193スリムななし(仮)さん:04/11/13 19:36:37
なにが情報交換だよ。タダの教えてクンじゃない
この事例とそっくりw
ttp://myu.daa.jp/osiete/know1.html
194スリムななし(仮)さん:04/11/13 19:42:32
↑はい登場!肥満オタッキー
195スリムななし(仮)さん:04/11/13 19:48:04
携帯から書き込むやつってよくトラブル起こすね。
頭悪そう。
196スリムななし(仮)さん:04/11/13 23:09:02
明日グルコ&フェンフルラミン届くんでレポしますー。
FF飲むタイミングって空腹時で良いんですかね?
今時この薬飲む人なんていないみたいで調べてもワカラン..
197名無し:04/11/13 23:36:38
>>196
私は今フェンフルラミン飲んでますよ。
だいたい3日に1錠くらいですね。効果は・・・まぁそれなりに食欲は
抑えられてます。
グルコはまだ買ってないんですけど、いずれは買おうと思ってます。
198スリムななし(仮)さん:04/11/13 23:41:47
グルコバイってダイエットに効果あります?
知り合いの医者は、糖質の消化・吸収を遅延するけど結局最終的には
消化吸収されるから、痩せないよって言ってたけど…
199スリムななし(仮)さん:04/11/14 00:00:25
>>197
3日に1錠でいいなんて経済的ですね!
60錠を2箱も買っちゃったのに…orz

グルコ、下剤と併用したら痩せそう。
200スリムななし(仮)さん:04/11/14 00:13:20
>>198
あれー?吸収されないまま出て来ちゃうって聞いてたけど
お医者さんがいうならそっちが正しいのかなぁ…
ただ満腹感はすごく得られるので、食べ過ぎは防げるみたいですね。
201スリムななし(仮)さん:04/11/14 02:58:10
176cm
78kgの32歳♂
ヨメに「おなかがオジサンになってきた」といわれ・・・・。
人体実験がてらオベ投入。

飲んでみたが
「何もかわらねえじゃん??」
っておもってたんだけど
晩飯はサラダをちょこっとと、煮たまめだけ。
いつもだったら夜中にごそごそポテチ食ったり
カップラーメンとかコンビニに買いにいってるんだが
行く気が起こらない・・・・
なんでだ・・・。
不思議だ

恐るべし。
202スリムななし(仮)さん:04/11/14 09:39:35
>200
吸収されないまま出てくるんだったら、抗肥満薬として大注目されているはずだって…
この薬が開発された当時は、その効果があるのかと期待されていたみたいなんだけど
人間の小腸は長いから、そこを通る間に消化吸収されてしまうんだって
だから糖質の消化吸収を阻害するのではなく、遅延するだけで
食後に高血糖になったりするのを防ぐ薬。

http://mid.cc.kumamoto-u.ac.jp/data.php?record=2802700
ここをみても副作用に「食欲不振」はあるけど「体重減少」はないよ
203スリムななし(仮)さん:04/11/14 09:40:51
>>198、200
グルコ、自分なりにかなりぐぐってみたけれど、
一般的には198さんの説明のように書かれてるよね?
糖質の消化・吸収を緩やかにするから、
低インシュリンダイエットのような効果はあるのかもしらんが。
結局200さんが書いてるように、
腹部膨満感による食欲低下で痩せるだけのような気もしてきた。
204スリムななし(仮)さん:04/11/14 09:42:35
203を書いてるうちに、202タソの書き込みが。
やっぱり、そうですよね…。
205スリムななし(仮)さん:04/11/14 15:27:56
>>203-204
どうでもいいんだけど専ブラ使ってるから
でもカーソル当てただけで見たいから記号をつけてくれない?
>>198>>200と200の前にも記号つけてよ?
206スリムななし(仮)さん:04/11/14 15:56:21
スクロールもめんどくさがるくらい精神がデブなのかとちょっと思った
207名無し:04/11/14 16:31:11
>>199
そうですね。確かに経済的ではありますよ。
ただ過食症持ってるのでサノレックス処方されてるので
それと上手く飲んでる感じなので、今は薬があるからいいものの
耐性がついてきたらどうしようかと、不安で不安でたまらないです。
208スリムななし(仮)さん:04/11/14 16:37:55
205よ、少し上なんだから
スクロールくらいしろや。
めんどくさかったらスルーすればいいし。
つーか、専ブラだったら記号がなくても
ダブルクリックとかで読めるんでないか?
少なくともギコナビはそうなんだが。
209スリムななし(仮)さん:04/11/14 16:38:42
>>206
はげど
210スリムななし(仮)さん:04/11/14 16:40:41
つーか、205を書き込む時点で
なぜ203や204にからむ必要があるのかわからんのだが。
211スリムななし(仮)さん:04/11/14 16:49:35
>>210
5、6個のレスをスクロールするのが
めんどくさかったんでそ?
212スリムななし(仮)さん:04/11/14 16:53:56
めんどくさがり屋さんはスルーで w。

メンヘル板のスレ
太りたい人痩せたい人へのお薬
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/utu/1075724993/l50
で「医療機関勤務」とか名乗る人物がグルコバイを
絶賛してるんだけど、どうなんだろ。
なんかアヤスイ気もして、かえって買う気が失せたんだが。
213スリムななし(仮)さん:04/11/14 17:25:55
>>212
自分もあのスレ読んでるけど、これから宴会だからと言って、
医療関係者たちがほんとにグルコを一服とかするのかなぁ。
なんか、よくわからないね。
214スリムななし(仮)さん:04/11/14 17:34:11
>>213
あの人の書き込みで、グルコバイを試す人が増えそう。
もう少ししたらレポも増えるかな、
と密かに期待中w。
215スリムななし(仮)さん:04/11/14 17:46:44
ハイパーリンクの仕方は覚えていた方がいいよ>>203
216スリムななし(仮)さん:04/11/14 17:51:26
>>215
はいはい。
217スリムななし(仮)さん:04/11/14 17:52:04
>>215
はーい。
218スリムななし(仮)さん:04/11/14 17:53:15
>216
ケコーン。
219スリムななし(仮)さん:04/11/14 17:54:42
>>215
マジれすしていい?
自分もギコナビなんだけど、ほかの専用ブラウザって
数字だけだと、レスが読みづらいの?
220スリムななし(仮)さん:04/11/14 17:56:47
>>205
あんた、しつこいよ。
221スリムななし(仮)さん:04/11/14 17:59:15
>>220
それも副作用かもw。
222スリムななし(仮)さん:04/11/14 18:05:40
>>203です。
お騒がせしてスマソ。
自分もギコナビ使いなんで、
記号がなくてもレス読むのにあまり不自由してなかった。
以後、気をつけまする。
223スリムななし(仮)さん:04/11/14 18:11:15
それにしてもグルコバイって、
最近急に名前を聞くようになったね。
糖尿病の人は前から使ってたんだろうけど。
224スリムななし(仮)さん:04/11/14 19:16:16
曲美10mg飲んでます。
2週間で3キロ痩せました。
副作用はと思われる症状も今んとこありません。
(最初の一週間くらいは口渇がありましたが)
こんなに楽でいいのか?と思うほど簡単に痩せました。
今までの苦労はなんだったんだ・・・
225スリムななし(仮)さん:04/11/14 19:35:10
>>223
グルコが某スレで話題になってからjisaで取り扱われたしね。
ちょっと自作…?荒れる原因になりそうなのでヤメトクw

てか自分のもとにも今日届きましたがw
焼き芋食べる前に1T。最近過食がひどくて食べ物が喉まできてても
食べるの止められなかったのですが、今日は残しました!
気持ちの問題もあるかもしれないけど、、一応効いてる感じです。
昼からずっと食欲無いし。食べなくていいのでなんだか心が穏やかです。
とりあえず下剤も飲んでおきます。
226スリムななし(仮)さん:04/11/14 19:58:15
そのスレみてきた。あきれますなぁ
グルコバイで痩せると思っているんだなぁ
医療関係者って笑わせる

糖分の吸収を阻害じゃないのがわかっていないんだなぁ
もし阻害するんだったら、ゼニカルみたいに抗肥満薬になるのに
ゼニカルは脂肪の吸収を3割程度阻害するからね
227スリムななし(仮)さん:04/11/14 20:18:37
思えば、過食系のスレから、
あのスレに誘導されたんだったけか…。

>>225さん、食欲がないのは、
例のお腹パンパンな感じですか?
228スリムななし(仮)さん:04/11/14 20:33:19
>213
私も医療関係者だけど、そんなことしないよ。
グルコバイは痩せ薬じゃないってわかっているからね
勘違いしている人が多いから困ったもんだ
229スリムななし(仮)さん:04/11/14 22:23:06
グルコバイ、自分も調べてみたが、
「腸での糖分の吸収を遅らせて、
血糖値が急激に上がらないようにする薬です。
糖分の吸収量は変わりません。」
と書かれていた。
ポチりかけてたけど…やめよう。
230スリムななし(仮)さん:04/11/14 22:50:44
薬の副作用で痩せようってあまりお薦めしないよ。
一番きついと思われるのが、一部の抗がん剤かなぁ
細胞分裂が盛んなところにダメージがいくから、消化管の絨毛細胞(消化吸収に関係する)
とか生殖器、毛根や造血細胞などがダメージ受けるよ。
髪の毛を含む全身の毛が抜けるし、不妊になるし、貧血にもなるし、消化吸収がうまくできなくなって激しい下痢と
吐き気と食欲不振になる。
かなーり痩せるけど、苦しいよお
231スリムななし(仮)さん:04/11/14 23:20:19
結局、糖質の消化吸収が遅くなって満腹感が持続するから、
人によったらダイエット効果が出るってことか。
232スリムななし(仮)さん:04/11/14 23:26:15
そうだね。食べる量が減るので結果的に痩せるってことかな
233スリムななし(仮)さん:04/11/14 23:28:53
某スレに医療関係者を名乗る人が
糖分を吸収させずに排泄、みたいに書いているけど、
無知な人がいるものだな
ダイエット食品なら誇大広告だよなー
234スリムななし(仮)さん:04/11/14 23:45:15
>>227
お腹張ってる感じはあまりないです。>>231に書いてあるように、満腹感が持続って感じ。
さすがにこの時間になったら胃がカラッポになりましたが。不思議な位食べ物のことを忘れられた。

この薬は標準体型になりたい人やそこからさらに痩せをキープしたい人にしか向かないと思う。
もともと細い人がガリになりたい!ってのは無理ぽいです。
自分的には、最近過食に移行して最悪な状態だったので
抜け出すきっかけになればなと。まぁ、その次に待ってるのは拒食なわけですが..orz
なんかそう思ったら凹んできた。。
235スリムななし(仮)さん:04/11/15 02:35:14
低血糖状態になるみたいだから、低インシュリンダイエットみたいな感じ?なのかな。

  1)グルコバイと腸閉塞様症状、低血糖
 グルコバイによって放屁増加、腹部膨満・鼓腸が発現することはその薬理作用からみてやむをえない症状であると考えられています。
 しかしこれらの症状が患者の無理な我慢や、薬剤の継続により重症化した場合には腸閉塞様症状にまでいたるおそれがあります。

 これらの症状はいずれも「腸管閉塞」として報告されたものですが、実際に腸管が閉塞しているわけではなく
 「仮性腸閉塞」、「イレウス様症状」、「腸閉塞様の症状」等が適切と思われます。

 ◎ グルコバイの効能・効果は「インスリン非依存型糖尿病における食後過血糖の改善」で、
 経口糖尿病病用剤(グリミクロン等)、インスリンとの併用は承認されていません。
 しかし市販後の副作用症例報告の中に、経口糖尿病用剤インスリンとの併用例で低血糖症状を起こした症例が報告されています。
236スリムななし(仮)さん:04/11/15 07:20:44
久々に来てみればスレのびててビクーリ(。・∀・。)
自分もグルコバイ試してみたくなりました。
ラシックスも気になる。以前むくみが気になったとき
「コッポアポL錠(むくみと体脂肪が気になる方に・漢方製剤)」
を買って飲んだら尿の回数におどろいた。
量もたくさんでるし色も透明だったりして少し気味悪かったな。
けど、むくみはすぐ消えました。
顔(まぶた)とウエストと脚が一時的に。
これってラシックスと似たようなものなのかな?

【効能】
色白で疲れやすく汗のかきやすい傾向のある次の症状:肥満症
(筋肉にしまりのない、いわゆる水ぶとり)、むくみ、関節痛

【成分】
防巳黄老湯エキス粉末
(ボウイ・オウギ各5.0g、ビャクジュツ・タイソウ各3.0g、
 カンゾウ1.5g、ショウキョウ1.0gより抽出。)

とあるが。
237スリムななし(仮)さん:04/11/15 07:24:28
ちなみにグルコバイも調べてみた

成分(一般名) : アカルボース
製品例 : グルコバイ錠50mg~100mg
区分 : 糖尿病用剤/αグリコシターゼ阻害剤/食後過血糖改善剤

--------------------------------------------------------------------------------

【作用】
食後の血糖上昇をおさえるお薬です。糖尿病の治療に用います。

【働き】
血液中の糖分「血糖」は、膵臓から分泌されるインスリン・ホルモン
で調節されています。糖尿病は、このインスリンの量が不足したり
働きが悪くなることで血糖値が上がってしまう病気です。
そのまま放置すると、手足のしびれ(神経障害)、目の病気(網膜症)
腎臓病などいろいろな合併症を引き起こします。

このお薬は、食後の急激な血糖上昇をやわらげます。
その作用は、腸からの糖分の吸収をゆっくりさせることです。
日々の血糖値を適切に保つことは、将来起こるかもしれない
さまざまな合併症の予防につながります。
238スリムななし(仮)さん:04/11/15 07:28:10
【薬理】
小腸粘膜に存在するαグルコシダーゼという酵素は、砂糖や炭水化物を
ブドウ糖に分解する働きをしています。
このお薬は、そのαグルコシダーゼの働きをじゃますることで、
ブドウ糖への分解を遅らせます。その結果として、
ブドウ糖の体内への吸収がゆっくりになり食後過血糖が抑えられます。
特徴 最近開発された新しい部類の糖尿病治療薬です。作用機序から
「αグルコシダーゼ阻害薬」と呼んだり、その臨床効果から
「食後過血糖改善薬」と呼ぶこともあります。
SU薬のようなインスリンを介する直接的な血糖効果作用はありません
単独では弱いのでSU薬など他の血糖降下薬と併用することが多いです

注意
【診察で】
持病やアレルギーのある人は医師に伝えておきましょう。
妊娠中や、その可能性のある人は申し出てください。
もし、体調が悪ければ、そのことも伝えてください
(発熱、食欲がない、下痢をしている・・など)
服用中の薬を医師に教えてください。
注意事項や副作用、また、体調が悪いときの飲み方
「シックデイルール」などについて十分説明を受けてください。
とくに低血糖時の対処法については、
ご家族も含めよく承知しておくことが大切です。
治療中に「低血糖症状」を起こした場合は、
必ず医師に報告してください。
239スリムななし(仮)さん:04/11/15 07:31:24
【注意する人】

胃腸の安静を必要とする場合は慎重に用いなければなりません。
たとえば、腸閉塞や腸に癒着のある人、また胃腸の手術後などは
使用を控えます。

適さないケース..重症ケトーシス、糖尿病性昏睡、重い感染症、
         重い外傷、手術前後、妊娠中。

注意が必要なケース..胃腸に病気のある人、肝臓や腎臓の悪い人、
           高齢の人など。


【飲み合わせ・食べ合わせ】

他の血糖降下薬と併用するときは、低血糖の発現に注意が必要です。
血糖降下作用を強める薬の例.他の血糖降下薬
            (SU薬、BG薬、インスリン抵抗性改薬、
             インスリン注射薬など)コレスチラミン

アルコールは低血糖発作を誘発したり、血糖値を乱します。
できるだけ控えるようにしましょう。
飲酒を希望されるときは、医師とよく相談してください。
240スリムななし(仮)さん:04/11/15 07:32:33
【使用にあたり】
食事のすぐ前に飲んでください(食直前)。万一、飲み忘れた場合は、
食事中でもよいのですぐに飲むようにしましょう。ただし、
食後時間が開いてしまうと飲んでも意味がありません。
また、何らかの事情で食事がとれないときは、飲む必要はありません
(医師に確認しておきましょう)。
オナラが多くなることが多いです。我慢はよくないのですが、
お仕事などで支障のあるときは医師に相談してください。
他の血糖降下薬と併用しているときは、低血糖(副作用の項参照)に
注意しましょう。低血糖症状があらわれたら、
直ちに病院から渡された“ブドウ糖”をとってください。
万一の重い低血糖症状にそなえ、
糖尿病手帳やカードを身につけているとよいでしょう。
低血糖には注意が必要ですが、こわがりすぎて血糖値を高いままにして
おいてはいけません。
241スリムななし(仮)さん:04/11/15 07:33:15
【検査】
定期的に血糖値やHbA1C、その他必要な検査を受け、効果や副作用を
チェックするようにしましょう。

【妊娠授乳】
妊娠中は飲み薬ではなくインスリン注射薬による治療をおこないます。

【食生活】
他の血糖降下薬と併用しているときは、低血糖によるめまいやふらつき
を起こすおそれがあります。車の運転や高所での危険な作業などには
十分注意しましょう。
この薬を飲みはじめても、食事療法や運動療法を
きちんと続けるようにしてください。
242スリムななし(仮)さん:04/11/15 07:36:02
※用法用量は症状により異なります医師の指示を必ずお守りください。

【副作用 】
おなかが張ってゴロゴロしたり、オナラが多くなることがあります。
重症化することはほとんどなく、しだいに慣れることが多いのですが、
ひどいときは早めに受診しましょう。いったん量を減らして、
徐々に慣らしていくことも可能です。
他の血糖降下薬と併用しているときは、「低血糖」にも注意が
必要です。低血糖とは、必要以上に血糖値が下がってしまう状態です。
おおよそ血糖値が50mg/dl以下になると低血糖特有の症状が
あらわれてきます。ふるえ、さむけ、動悸、冷や汗、強い空腹感、
力の抜けた感じ、目のちらつき、イライラ、ぼんやり、
さらに重くなると、気が遠くなり、けいれんを起こしたり
意識を失うこともあります。
すぐにブドウ糖を補給するようにしましょう。
243スリムななし(仮)さん:04/11/15 07:39:04
そのほか重い副作用として、肝障害が報告されています。
頻度的にきわめてまれな副作用ですが、定期的に肝機能検査を行う
など注意が必要です。

【重い副作用】
めったにないですが、初期症状等に念のため注意ください

低血糖..ふるえ、さむけ、動悸、冷や汗、強い空腹感、
     力の抜けた感じ、頭痛、不安感、吐き気、目のちらつき、
     イライラ、ぼんやり。さらに重くなると、異常な言動、
     けいれん、昏睡(意識がなくなる)。

腸閉塞様の症状..著しいお腹の張り、ひどい腹痛

肝臓の重い症状..だるい、食欲不振、吐き気、発熱、発疹、かゆみ、
         皮膚や白目が黄色くなる、尿が褐色。

重い肝硬変例における高アンモニア血症の悪化..
         便秘、眠気、もうろう、混乱、けいれん、
         意識がうすれる。

【その他】
お腹の張り、ゴロゴロ、オナラ、排便回数増加、軟便、下痢、
腹痛、便秘、吐き気、吐く、食欲不振、肝機能値の異常

http://www.jah.ne.jp/~kako/index.html
244スリムななし(仮)さん:04/11/15 07:49:49
なんだか副作用が嫌ですよね。オナラが出やすくなるなんて。
デスクワークなんでチョットなぁ。痩せたいのは山々なんですが。。

先日456で注文したクロム(CHROMIUM PICOLINATE 400mcg)が
届いたのでオベと併用して飲みました。特に問題なかったです。
また>>236にカキコしたコッポアポL錠との併用も大丈夫でした。
でも強烈に喉が渇いてしんどかったです。
お茶をガンガン飲んでしまいました。オベは単独で飲んだ方がいい
ですね。(サプリメントは除く)




245スリムななし(仮)さん:04/11/15 07:55:13
>>243のソースは↓

グルコバイ
http://www.naoru.com/glucobay.htm
246スリムななし(仮)さん:04/11/15 08:24:14
247スリムななし(仮)さん:04/11/15 09:28:21
コッポアポL錠というのは、防已黄耆湯ですね。
薬局で買うより、病院で出してもらったほうが保険が効いて安いよ。

肥満に効果のあるとされている漢方は何種類もあるので
ちゃんと漢方を勉強している医師に出してもらうこと。
体質(虚とか実とかあるらしい)に合わないものだと効かずに無駄になってしまう。

ちなみに、防已黄耆湯は虚の人用らしい。
実の人用は防風通聖散や大柴胡湯らしい。
248210:04/11/15 09:56:12
>>211
亀なうえに、蒸し返しですまんが、
スクロールせんでも5、6個上のレスなら
画面上に表示されてないかと思ってさ。
249スリムななし(仮)さん:04/11/15 09:57:38
>>234
>>227です。レポさんくす。
自分は最近過食症が落ち着いてるんだけど、
そうなると元の体重に戻りたくてあせり気味です。
グルコの効果が満腹感の持続だけだとしても、
抜け出すきっかけになるといいね。
でも>>243みたいな話もあるみたいだから、
長期間の服用は避けた方がいいかも。
250スリムななし(仮)さん:04/11/15 10:14:24
防已黄耆湯、自分は泌尿器科で出してもらってたことがある。
そのころ膀胱炎気味になることが多かったんだけど、
かかりつけの医院(普通の町医者)がたまたま漢方薬を扱うところで、
こんなのもあるよ、という感じで紹介されました。
(そのときは、体質改善になるみたいな説明を受けた。)
ただその医院では行くたびに尿検査を受けないといけなくて、
それがマンドクサーで足が遠のいてしまいました。
251スリムななし(仮)さん:04/11/15 11:52:41
>>248
自分のはスレ表示を大きくしているからレス部分は(3分割使用)
1行〜2行レスで2レス、長文だと1レス入るか入らないかです。
自分248ね使用がデフォではないから。
IEの人がいるから(いないかもしれない)リンクは貼った方がいいのでは?
もう終わりね。

グルコ頼んでみようかと思ってるけど>>243のその他の中のゴロゴロ、おなら、排便回数増加が気になる。
仕事をしている人で飲んでいる方いらっしゃいますか?
仕事中とか大丈夫なのかな?
252スリムななし(仮)さん:04/11/15 12:51:02
>>251
ハイパーリンクに対しては前に鯖に負担がかかる、
っつー話もあったね。
専用ブラウザについては関係ないだろうけど。
253スリムななし(仮)さん:04/11/15 13:02:50
鯖の負担の話は、その後あまり聞かないけど、
当時、少し上のレスに対するハイパーリンクは非推奨だったよね。
今でもIEを使っている人も多そうだし、
2〜3個上の書き込みに対するレスなら
むしろハイパーリンクにしない方がいいのかな。
それとも今はあまり気にしないでいいの?
254スリムななし(仮)さん:04/11/15 13:10:09
週末はグルコバイを買う気まんまんだったけど、
このスレのおかげで頭が冷めたよ…。
255スリムななし(仮)さん:04/11/15 13:22:44
>>254
はげど。
あの流れの中で買っちゃった人は多そうだね。
256スリムななし(仮)さん:04/11/15 13:43:00
>252
このように、>が1つだけのほうが負担が少ないって聞いたよ
どのくらい少ないのかわからないけど
257スリムななし(仮)さん:04/11/15 13:46:35
グルコバイなんかよりも、ちゃんと脂の吸収を3割カットする
抗肥満薬のゼニカルの方がいいと思うけどなー
こっちは主目的が脂カットなんだから…

脂の食べすぎで太っている人には効果はあるけど
トイレ掃除が大変だし、うっかりすかしっぺをしようものなら
パンツが脂でベトベトになるらしいよ
夜用ナプキンが必須らしいw
258スリムななし(仮)さん:04/11/15 14:06:34
>>252-253>>256
それは昔の話
今は全く関係ない
なんでそんな昔の話し出すのか不思議
>とか>とか>>だとIEでは飛べないね

鯖は増強されていているのでハイパーリンクはOKです
259スリムななし(仮)さん:04/11/15 14:11:32
ごめんなさーい。
サーバーに負荷がかかるなんて話は知りませんでしたー。
260スリムななし(仮)さん:04/11/15 14:12:30
>>258
>鯖は増強されていているのでハイパーリンクはOKです

これは本当?
261スリムななし(仮)さん:04/11/15 14:19:12
グルコバイの副作用ってさ、
そういえばサラシア系のサプリを飲んだときにも似たような症状があったな。
医薬品だから強さは違うかもしれないけど。
262スリムななし(仮)さん:04/11/15 14:30:13
自分が2ちゃんをさまよっていてグルコバイの名前を目にして
某ショップまで誘導された経緯を考えたら、
なんとなくウツになってきた…。
263スリムななし(仮)さん:04/11/15 14:33:36
>>261
フォセオラミンも似たような感じだよ。
どちらも糖質の吸収を緩やかにするタイプのサプリだから、
副作用も似てるんだろうね。
フォセオラミンに関しては、摂取した糖質の量と膨満感の強さが
比例するような気がする。
264スリムななし(仮)さん:04/11/15 14:48:42
結局、食欲抑制効果が欲しいのなら素直に抑制剤を使え、
ってことでFA?
265スリムななし(仮)さん:04/11/15 14:55:26
あちらのスレでも、ちらちらと疑問の声が。
266スリムななし(仮)さん:04/11/15 15:04:52
サノレックスとオベスタット、どっちもつかったけど
どっちも同じような感じでお腹減らなくなったなー
どっちがいいのかわからないけど、耐性がついたら別の薬にすれば
長く使えるのかな?
267スリムななし(仮)さん:04/11/15 15:13:43
オベ飲みだしてから幻覚見えるようになったんですが…。
同じような方います?
食欲なくて食べてないけど、何故か体重は減らない。
268スリムななし(仮)さん:04/11/15 15:24:14
>>266
自分はサノレックス→オベスタットだけど、
そろそろオベの効き目が怪しくなってきた。
どうなるかは分からないけど、
またサノレックスに戻してみるつもり。
269スリムななし(仮)さん:04/11/15 15:29:05
>268
サノレックスからオベスタットに替えたときは、サノレックスの
効き目が鈍くなってきたのですか?
私はサノレックスが届くまでオベスタットつかっていて、まだ効き目は
鈍っていなかったけど、サノレックスに替えてみた。
あまり変わらないような
270268:04/11/15 15:39:29
>>269
自分はサノレックスを3ヶ月ほど続けていて、
それなりに効果があったんだけど、
少し効果が薄れてきた感じがしたのと、
多少の興味もあってオベに切り替えました。
自分にはオベの方が効いた気がする。

ここらで薬を抜くのもいいかもしれないですね。
でも食欲にわずらわされないのって、なんか平和。
271スリムななし(仮)さん:04/11/15 15:41:37
>>267
幻覚はあまり聞いたことがないな。
頭がぼ〜っとするような感じがすることはあるけど、
これは単に血糖値が下がってるのかも。
272スリムななし(仮)さん:04/11/15 15:45:42
>270
食事はどうされています?
食欲のないのに任せて食べないでいると栄養のバランスが崩れて
基礎代謝が減ってしまいそうなんで、私は食べたくはないんだけど
ダイエット用代替食(グローバルとか)を食べています。
急激に痩せたら身体が生命の危機を感じて貯蓄モードに入ったらまずいと思って…
1ヶ月に3〜4キロ前後の減量で、体重のセットポイントをだましだまし下げようと計画中(汗
273スリムななし(仮)さん:04/11/15 15:54:03
>267
食欲なくても最低限のものは食べないと、身体が「氷河期が来たっ!」
と勘違いして、脂肪を溜め込んで基礎代謝が減るよー
274270:04/11/15 16:24:05
>>272
自分の場合、同僚や家族と食事をとることが多いので、
食欲がないからと食べずにすませるわけにもいかなくて…。
ダイエットを宣言してグローバル系のドリンクで済ませるか
(抑制剤のことは言わないけどw)、
炭水化物を抜いておかずだけ食べてごまかしています。
自分もせめて今の体重を体に覚えこませたいです。
275267:04/11/15 16:24:42
レスありがとうございます。
>>273
最低限とはどの位でしょうか。
私は最近一日こんな感じです。
朝→豆乳、野菜ジュース
昼→バナナ+ヨーグルト
夜→野菜サラダ、納豆
副作用は便秘と言われてるけど、
良さげなもん食べてるからか?便通は良すぎる位になりました。
食事もっと増やした方が良いかなあ。
276スリムななし(仮)さん:04/11/15 16:31:45
>>275
かなり低カロリーだよね。
せっかく抑制剤を使うのなら、
効いてるうちにがーっと頑張るのもアリだとは思うけど。
元々標準体型の人だったら、あまり無理はしないようにね。
栄養バランス的には、すぐ上の人たちがあげている
グローバルとかスリファとかのドリンクを使うのもいいかも。
277スリムななし(仮)さん:04/11/15 16:33:50
>275
ふむふむ、何カロリーくらいなのかしらん?
基礎代謝を下回ってると少なすぎかも…
たんぱく質が少ないかなぁ・・・野菜はサラダよりも温野菜のほうが
いいと思うよ。肉野菜炒めでもよさそうだ
マルチビタミン剤も追加したほうがよさそうかな
炭水化物も多少は無いと、脂肪が燃えにくいかも

一番良いのは、有酸素運動とか筋肉トレーニングも追加して
筋肉量を増やして基礎代謝量をUPさせることなんだけどね
それがなかなか難しい(汗
278スリムななし(仮)さん:04/11/15 16:37:09
減量は1ヶ月で体重の5%以内がいいらしいよ?
それ以上一気に減らすとリバウンドの危機があるらしい…
279スリムななし(仮)さん:04/11/15 16:47:01
>>278
50kg程度の人なら2.5kg前後ってことかー。
まぁ、そんなもんだろうな。
280スリムななし(仮)さん:04/11/15 17:37:18
ゼニカルだと漏れそうな気がするしどれがいいのだろうか?
サノレックス?オベスタット?
281スリムななし(仮)さん:04/11/15 17:39:54
ゼニカルは、脂の吸収を3割程度カット
サノレックスやオベスタットは食欲抑制
仕組みが違うからねぇ…、ゼニカルは夜用ナプキンすればいいらしいよ
282スリムななし(仮)さん:04/11/15 18:04:44
>>281
ナプキンですかあ。。。
常時?



サノレックスは見た目太ってる?もしくは巨漢でなくても自費だから処方してくれるのでしょうか?
血液検査の結果次第なのでしょうか?
元体重から10キロぐらい太っていれば処方してくれるでしょうか?
283267:04/11/15 18:12:38
今157pの53sで最近ずっと50sを保ってたのに、一週間位で5s太ったんです。
それから自力で-1s、オベが届いて-1s。
短期間でリバったのでもっと落ちても良いと思ったのですが
もう肉になってしまっていたのか…orz

今摂ってるカロリーは大体500〜600位かなぁ。
いや、でもファイブミニとかホットレモンなんて飲み物も摂るので500って事はないと思います。
サプリはマルチ、C、B、コエンザイムを気休めに…。
たんぱく質は私も摂った方が良いなあと考えてたので、今日チーズとしゃぶしゃぶの材料買ってきました。
白菜100円!だったので、ザクザク入れてポン酢で食べますw

グローバル、ググってみます。長文スレ違いスマソ。
284スリムななし(仮)さん:04/11/15 18:36:50
オレゴンケインベリーって試した事ある方いますか?効果はどうでした?
285スリムななし(仮)さん:04/11/15 19:08:26
>284
をいをい、ここは医薬品スレだって…

>282
うっかりオナラをしようものなら油が漏れるからね
オナラをしない自信があるのでしたらつけなくてもいいかもしれんが
サノレックスは自費ならそんなに厳しくないからよく主治医と相談するといいよ。
併用したら良くない薬飲んでいるかとか緑内障がないかとか
その程度だから…といっても痩せる必要の無い人には出されないかも

>283
それはちょっと摂取カロリー少なすぎじゃないかなぁ
身体が飢餓状態になってるよ・・・基礎代謝が大幅に減っていそうだ
グローバルってのはこのスレが参考になるかも
グローバル以外にもスリムファーストとかマイクロダイエットとか色々あるよ
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/diet/1099905640/
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/diet/1098903905/
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/diet/1089789973/
286スリムななし(仮)さん:04/11/15 19:42:37
ナプキンを使うのって、
女性は平気だろうけど、
男の人はちょっと抵抗があるかもね。
287スリムななし(仮)さん:04/11/15 19:47:05
男の人は大人用オムツとか尿漏れパッドとか使うのかなぁ
どちらにしても、お尻のところに紙など置いておかないとヤバイと思うよ
288スリムななし(仮)さん:04/11/15 19:53:31
>>286
男性がナプキン買うのも辛そうだ。
289スリムななし(仮)さん:04/11/15 19:56:14
大人用オムツで、補助用の尿パッドみたいな感じで
適当にカットして使えるのがあったな。
あれなら男性でも買いやすそう。
290スリムななし(仮)さん:04/11/15 21:49:40
>>288
想像するとキモイ(´A`)
変態でつね
291スリムななし(仮)さん:04/11/15 21:52:49
つーか男がナプキン使うとしたらブリーフ履かないと無理だよな
カッコ悪ゥ。。。。。情けね〜っ
292スリムななし(仮)さん:04/11/15 22:01:20
パンティライナーをお尻のところに当てておくってのは大丈夫かな?
油が突き抜けたりしないかしらん
293スリムななし(仮)さん:04/11/15 22:20:20
>>292
ぶっちゃけ小さくないか?


尿
おりもの

ナプキンって言っても3種類あるから油を吸収するにはどれが適しているのだろ?
294スリムななし(仮)さん:04/11/15 23:14:19
>>248
こっちもカメなうえに、どうでもいいけど、
>>251のレスは自分(>>211)じゃないっす。
ちと、びっくりしたので一応。

ところで変なことを聞くけど、
ゼニカル使用中って、セクースは大丈夫ですか?
その…後ろから漏れたりしませんかね。
295スリムななし(仮)さん:04/11/15 23:27:24
>>294
そう言われたら、不安になってきた。
予定のある日w の前日とか前々日くらいから
飲まなければダイジョブなのかな?
296スリムななし(仮)さん:04/11/15 23:44:15
藻前らのおかげで不安になったから、
体験談がないかとちょっとぐぐってみたが、
変なページしか出てこない......
297スリムななし(仮)さん:04/11/16 00:06:10
だいぶ前にゼニカルを使ってたことがあるけど、
自分はあんまり油物をとらないので、
たまに友人と外食ってときだけ飲んでました。
あくまで自分の感覚だけど、
3日後くらいまでは気をつけた方がいいかも。
298スリムななし(仮)さん:04/11/16 01:49:11
彼女に、ナプキンくれっていったら























「痔?」っていやな顔された。

チガウワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n;‘Д‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*????ヽ

299スリムななし(仮)さん:04/11/16 08:47:59
>>298
ワロタ。昔のマンガで彼女にナプキンを買いに
行かされる男の子の話があったな。
岡崎京子だったっけか。
300スリムななし(仮)さん:04/11/16 09:32:53
ゼニカル飲んでたけど、自分はあまり効かなかったな〜。
油が出る実感はすごくあったんだけど、
そのわりに体重はたいして変わらなかったです。
普段から脂肪分の摂取が多い人だと、
もっと効果があるのかもしれないけど。
301スリムななし(仮)さん:04/11/16 09:37:12
ここでオベスやサノというものを初めて知りました。

さっそくオベスを注文して、今か今かと待つ日々・・・。
サノは手にはいるかどうかも判りません(涙
効く事を祈りつつ・・・年末までに6キロは頑張りたい・・・・。
今から五年前にナチュラルハーブで産後の贅肉を撤去しましたが
じわじわと元に戻りつつあるので、頑張ります。

♀163/59→53(目標)
過去ログを読ませてもらいながら、迷惑かけないよう参加します。
302スリムななし(仮)さん:04/11/16 14:49:02
注文しようかどうか迷ってる
グルコバイ・・・
おならはどうなんだろう?
仕事に差し支えないだろうか?
303スリムななし(仮)さん:04/11/16 14:51:41
やめときな
食欲抑制なら、ちゃんとした食欲抑制剤使った方がいいって
304スリムななし(仮)さん:04/11/16 17:04:11
グルコ、自分もすっかり熱が冷めた。
このスレのグルコバイ談義に感謝してるよ。
305スリムななし(仮)さん:04/11/16 17:08:56
あっちのスレから勝手にコピペ

761 名前: 優しい名無しさん [sage] 投稿日: 04/11/16 00:42:11 ID:nA+O0JhJ
海外ですが、グルコバイの販売サイト見つけました。
ttp://www.cheapdrugspharmacy.com/product/viewproduct.aspx?id=81
306スリムななし(仮)さん:04/11/16 17:34:58
>305
そのサイトでSearch Result for "Weight loss"で検索すると
ゼニカルしかヒットしないよ
やはり減量の効果はないんですな
307スリムななし(仮)さん:04/11/16 20:54:27
ゼニカル飲んでたけど、異常に肌がかさかさになったよ・・・
おならは絶対できないし、間違えてしちゃったら下着は廃棄。
洗濯したけど、なんか臭いが取れなかったorz
308スリムななし(仮)さん:04/11/16 21:10:05
>>307
便器の掃除も大変だと聞くけど、実際のところどうでしたか?
309スリムななし(仮)さん:04/11/16 21:38:12
それじゃサノレックスがいいのかな?
310スリムななし(仮)さん:04/11/16 22:01:47
>308

大変です・・・・
トイレ用洗剤ではなかなか落ちないです。
油汚れ用の洗剤(通販でよく見かけるオレンジオイルとか)でないと無理ぽいです。
私はトイレットペーパーを便器内に敷き詰めてその上にしてました。
おならだとスプレーのように油が便器全体にまんべんなく!飛び散ってしまうので
結局は同じ事でした(T^T)ウウウ〜

おならをすると下着だけではなくおしり(*の周り?)にも油が多少つきますorz
生理用品は必す使ったほうがいいです。
おりものシートでは薄すぎて不安かも。
結構気をつけてておならがチョット出ただけで下着廃棄しました、、
ジーンズとか、ヘタするとソファーとかもダメにしかねないので。
311スリムななし(仮)さん:04/11/16 22:10:35
彼氏と同棲してるおいらは無理ポ゜ 。 +゜  。・゚ (;゚`Дフ。ウワァァァン
312308:04/11/16 22:29:55
>>310
レスさんくすです。
予想をはるかに上回る大変さだ〜。
台所洗剤とかでちょっと掃除すればいい程度かと思ってました。
見た目にアブラが出るわりに効果はイマイチという話も聞くし、
おとなしくオベスタットでも飲むことにします。
313スリムななし(仮)さん:04/11/16 22:47:25
私はあんまり効果がなかった。
普段からそんなに油っぽいもの沢山たべないし、
なにより肌が乾燥したのが一番辛かった。
代行で買う前に取り扱いしてる美容外科の看護婦さんに話聞いてて
肌が乾燥するから乾燥肌の人はやめておいた方がいい、
あとビタミンAとかベーターカロチンのサプリメントは必ず摂ってと言ってました。

台所洗剤は使わないほうがいいよ、水流すと泡がすごい事になると思う。
結構ゴシゴシしないと落ちないし。
314298:04/11/16 22:59:17
彼女の疑惑の目に耐え、何とかナプキンゲット・・・
多い日も安心のサイドギャザー付・・・・・・
ということで装着・・・・・・・。
うーん・・・・
妙な感触・・・・
たしかにサラサラじゃないと
イヤダワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘Д‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!

いろいろ試したくなってきた(w

彼女に言ったら張り倒されるんだろうが・・・・

次はタン(ry






315スリムななし(仮)さん:04/11/16 23:33:33
>>314
タン(ry で栓をしたらどうだろう?
とか思ってしまった。
つか、カノジョに理由を説明しとけーw。
316スリムななし(仮)さん:04/11/17 00:42:55
向うのスレで、グルコバイを処方されようと一生懸命になっている方々が…
減量のための薬じゃないのになぁ
そういう人たちがたくさんいるから、効果のないあやしいダイエットサプリが
売れてそういう業者が大もうけできるんだろうな…
317スリムななし(仮)さん:04/11/17 02:26:23
グルコってやめたとたん血糖値異常で
逆に太ったり変に痩せてインシュリン治療しなければいけなくなるとかってない?
318スリムななし(仮)さん:04/11/17 09:32:41
今日あたり、オベとアーマーサイロイドが届く予定。
甲状腺気にしながら、がむばってみる。
319スリムななし(仮)さん:04/11/17 10:37:25
>318
自分の甲状腺ホルモンの値はちゃんと計ってありますか?
低下症なんだったら、病院で出してもらった方が保険が効いて安いのに
320スリムななし(仮)さん:04/11/17 11:47:34
復旧記念パピコ。
321スリムななし(仮)さん:04/11/17 12:58:00
午前中、2チャン全部が飛んでた?

>>316
向こうのスレの医療関係者タソ消えちゃったね。
322スリムななし(仮)さん:04/11/17 12:58:54
>>321
おもいっきり書いていましたが?
323スリムななし(仮)さん:04/11/17 13:10:04
>>322
>>321さんじゃないけど、どれが?
レポしてくれてる人のことじゃないよね。
324スリムななし(仮)さん:04/11/17 13:25:27
>>322
どこに?
325スリムななし(仮)さん:04/11/17 14:14:15
向うのスレの医療関係者って自称っていうかニセモノっぽいなぁ
本物の医療関係者ならグルコバイなんてダイエットに薦めるはずがないし
もし本当に医療関係者なら、タダの無知な事務員か何かだろうな
326スリムななし(仮)さん:04/11/17 14:22:25
>>325
はげどう。
ダイエットサイトで、自称「看護婦」とか「夫が医師」
とかいう書き込みには警戒するクセがつきました w。
327スリムななし(仮)さん:04/11/17 16:00:42
>>323-324
午前中、2チャン全部が飛んでた?

に対してのレスが322
328スリムななし(仮)さん:04/11/17 16:11:22
>>327
なんだつまらん。医療関係者タソが潜伏しつつ
どこかのスレに書き込んでるのかと思った。
329スリムななし(仮)さん:04/11/17 16:20:01
>>328
同じく。
カショ関連のスレとか、読んじまったじゃないか。
午前中はつないでなかったから、よくわからんが、
10時前後につながらなかった、っつー話はほかの板でも見たよ。
330スリムななし(仮)さん:04/11/17 16:28:31
>>328-329
そんなにつまんないのなら書いてこようか?
馬鹿?
331スリムななし(仮)さん:04/11/17 16:29:41
>>330
↑ この人なにを怒っているの?
332スリムななし(仮)さん:04/11/17 16:33:47
???
なんかわからんけど、止めないから書いておいでよ。
お手並み拝見。
333スリムななし(仮)さん:04/11/17 16:49:53
え〜と

サノとオベが手に入りそうなので、今週末から頑張ってみます。
先にどっちから飲むのがお薦めでしょうか?
過去ログ見ると、先にサノの人が多いのですが。
334スリムななし(仮)さん:04/11/17 16:59:17
>333
どっちでもいいと思うよ。
私はオベが先に入手できたので、オベのほうが先だったけど
サノの方が耐性がつきやすいのかな?
335スリムななし(仮)さん:04/11/17 17:00:19
334さん

オベで効果のほどはどうでしたか?
336スリムななし(仮)さん:04/11/17 17:09:57
>335
私の使い方は、朝食は普通に食べて、昼と夜をダイエット用代替食(私の場合は
グローバルダイエット)にしていました。
それだけだとものすごい空腹感に悩まされましたが、最初にオベスタットを
昼食時に飲むと、空腹感に悩むことはなくなりました。

サノレックスに切り替えた理由は、単に届いたからです。
サノレックスの方が「食事をすることを忘れる」くらい空腹感がなくなりました。
まだ耐性がついていないからでしょうが、耐性がついて食事がしたくなってきたら
またオベスタットに戻してみる予定です。
337スリムななし(仮)さん:04/11/17 19:51:09
みんなサノレックス何処で入手してるの?
過去ログ漁ってもググっても、せいぜい美容外科?で高値のしか見当たらない。
もしやみんなそこで買ってるの?
病院だと本当にめちゃくちゃ太った人しか処方されないっていうし…。
個人輸入代行は無理なんでしょうか。
338スリムななし(仮)さん:04/11/17 20:04:41
保険が効くにはめちゃめちゃ太ってないとサノレックスは処方されないけど
自由診療なら体重制限はないですよ。

一般名のmazindolで検索してみるといいよ
339スリムななし(仮)さん:04/11/17 22:13:51
今日からオベ(10mg)飲んでるけど全然、食欲なくならないっす...最初だからかな?ちなみに65`女。まぁこれから頑張ってみます
340スリムななし(仮)さん:04/11/17 22:57:02
>>339
自分もオベを注文するかどうか迷っています。
よかったらレポもよろしくね。
341スリムななし(仮)さん:04/11/17 23:03:17
>340
体重が重いんだったら、15ミリのものにしたほうがいいかも
薬の量って体重に依存するからね
342スリムななし(仮)さん:04/11/17 23:40:36
依存じゃなくて比例だろ
343スリムななし(仮)さん:04/11/18 09:16:42
メリディア15mg飲んでます。
2週間で4`落ちたけど、やめたら半分もどっちゃいました。
体重50`女です。
食欲がなくなるっていうか、食事制限のストレスを感じなくなる薬だと
思うのでやっぱ意識的に制限しないと意味ないなって思いました。
344333:04/11/18 09:45:14
私はサノレックスを父の友人(医師)に頼んで調達しました。
ここでお値段を言ってもいいんですよね。
一錠250円です。(100錠単位ならって事らしいです)
疎いので高いのか安いのか判りません。
過去ログを少しひらってみると、一錠で1000円って所も
あるみたいでした。ビックリです。
345スリムななし(仮)さん:04/11/18 11:09:44
薬価ならここで調べられるよ。
http://www.okusuri110.com/yaka/yaka_search.html
サノレックスの薬価は220円ですね。
自由診療で処方するときは、値段は好きにつけられるからね。
1錠1000円でもかまわないよ。

250円なら良心的ですね。
346333:04/11/18 11:31:20
ご親切ありがとうございました。

「お気に入り」に入れておきます。('-'*)
347スリムななし(仮)さん:04/11/18 16:59:22
向こうのスレで、グルコバイに騙されている人がちらほら…
しっかし、なんでこうも簡単に飛びつくかな
少し考えたらわかりそうなものなのに
348スリムななし(仮)さん:04/11/18 21:03:44
>>347
医療関係者さんの書き込みを見て業者に注文しちゃった人は、
そろそろ手元に届き始める頃だから、
もう使ってみるしかないのかも。
349333:04/11/19 09:27:38
今朝、受け取りました>オベ。

さっそく一錠飲んで一時間。
6年ほど前にエフェドラ入りのナチュラルトリムを経験。
効き方はまた違うのかな。
アノレックスは全然効かなかった・・・(-"-;)
350スリムななし(仮)さん:04/11/19 10:18:42
>>349
オベ、注文するかどうか迷い中です。
気が向いたら、またレポもよろしく。
351333:04/11/19 11:06:39
はい。
私も今回はとっても気合い入っています。
トリム半年服用で8s減・・・・そして数年維持していました。
だけど一年半前から・・・・ぼちぼちと。年齢的なモノもあると
思います(163pで59s(;.;))自分の体型と年齢を加味すると
53sが一番良い状態なので年末までに頑張ります。

三時間近くなりました。お腹減りません。
胸焼けでは無いけど、身体が少しホテる感じ。
サンペレグリノに黒酢を入れたものを1リットル。
食欲は今のところ皆無。夕方が来て食欲出ればもう一錠飲みます。

352スリムななし(仮)さん:04/11/19 11:10:12
>349
アノレックスはサノレックスと違ってサプリだもんね…
それにしても紛らわしい名前だなぁ
353スリムななし(仮)さん:04/11/19 19:22:23
オベ注文しました。
年内にどれくらい痩せられるか楽しみ。
こちらのレポを読んでいると、効いてる方とそうじゃない方がいるみたいなんで、
多少心配もありますが、頑張ってみたいと思います。
投入し始めたら、また書き込みしたいと思います。
354スリムななし(仮)さん:04/11/19 19:31:42
>>353
その薬はいいの?
サノレックス、グルコよりもいい?
頼もうかなあ。
355スリムななし(仮)さん:04/11/19 21:46:36
>354
353です。
まだ頼んでいないので何ともいえないのですが、
とりあえずグリコは、この板の最近の流れを見て却下。
サノとオベだと、オベの方が効きが弱いかなぁと。
こういう薬初めてで、余り強いのも怖いので。
最終的には簡単に、お値段で。サノよりもずっと安かったので。
356スリムななし(仮)さん:04/11/19 22:47:19
そりゃグリコは却下だろうよ・・・
でもなんかかわいい。ちと和んだよ。
357スリムななし(仮)さん:04/11/19 23:21:03
オベスタットもサノレックスも、食欲抑制剤だからね
食べる量が減らなければ痩せないよーー

グリコって…1粒300メートルですか?w
358スリムななし(仮)さん:04/11/19 23:48:15
354です
自分が間違ったのかと思ったわ・・・

迷う・・・どれがいいんだろう・・・
働いているからゼニカルだけは却下なんだが
359スリムななし(仮)さん:04/11/20 03:00:45
漏れは最初、オベの効果に感動してこりゃもういつでも痩せられるじゃんと安心しきってた
自然に食事減らすだけで、特に運動せずのんびりしてたら
一ヶ月ですっかり耐性がついたよ・・orz

始めるならチャンスは1度きりだと思うべき だから1ヶ月分だけ購入したほうがいい
その間に軌道に乗れなかったらもうだめぽ
360スリムななし(仮)さん:04/11/20 10:57:45
三日前からメリディア始めました
まったく食欲はなく(喉の渇きはあるけど)、三日間食べたものといえばカップスープとサンドウィッチ一欠け…
このままじゃ、やばいよなー‥
マイナス2キロ減だけど…?
みんなはなに食べてるの?
361スリムななし(仮)さん:04/11/20 15:24:59
全く食べなくても平気になっちゃうからホント危険だよねー。
私はメリディアじゃないけど。
自分で調べて食事の計画を作ってこれだけはきっちり食べる、と決めてもいいし、
不健康覚悟で一気に突っ走るのも自己責任なんじゃん?
3日食べないと頭クラクラしてくるよね。
あと、ふと鏡を見るとクマができてたりとか。
私はアサリの缶詰とか、納豆とかを気休めに食べてる。
362スリムななし(仮)さん:04/11/20 15:31:23
ちなみに急に食事を抜くと体の自然な反応として代謝エネルギーを減らす為に筋肉を減らします。
筋肉は脂肪の三倍も重いからすぐに体重がガックンと減るけれど、太りやすくて痩せにくい体になるから危険

シブトラミンで食事量を抑えながら一日200kcal程度の運動をしつつ
食事量を一日1200kcal以内にするのが一番安全で確実。
あと無茶なダイエットすると確実に肌に来るよ。コラーゲンやCoQ10とか補給しつつガンバレー
363スリムななし(仮)さん:04/11/20 15:43:44
ああコーラを毎日1g飲んでる・・・痩せたい
364スリムななし(仮)さん:04/11/20 17:13:55
ダイエットコーラにしなよ
365スリムななし(仮)さん:04/11/21 16:50:39
そうだよそうだよ
366スリムななし(仮)さん:04/11/21 22:08:36
>>339ですが、オベ10ミリを2錠飲んでみても変わらずお腹空きます。私には合わなかったのかも...
ここの人って標準体重くらいの人が多いのだろうか..やっぱ私が重すぎるのかなぁ
367スリムななし(仮)さん:04/11/21 23:31:16
>362
私もそうしています。
オベスタットかサノレックスで食欲を抑え、朝食は好きなだけ食べる(卵やヨーグルトや
トーストとか豆乳とかいろいろ)
昼と夜は160キロカロリー前後のダイエット用代替食(私が使ってるのはグローバルダイエット)
それとスポーツジムで筋トレやエアロバイク、アクアビクスなどをしてます。
1ヶ月に3〜4キロ程度の減量ですが調子良いですよ。

食欲抑制剤を使わないと、昼夜が代替食なので空腹にかなり悩まされました。
368スリムななし(仮)さん:04/11/22 01:49:48
オベスタットかサノレックスを病院に行かずに通販で買えるとこ知りませんか?
369スリムななし(仮)さん:04/11/22 02:06:05
↑あ、ごめんなさい。
見つけました。
370333:04/11/22 14:13:08
オベ飲み始めて、4日目です。
年齢も考慮して、三食少量でも欲しいモノを食べていますから
また体重の変化はありません。
今日の夜から夕食だけ、アミノ酸のゼリーだけにしてみようと
思います。

オベの副作用ですが、私の場合は「頭痛」があります。
我慢できないほどではないけど。
あとは何となく便秘??かなという感じ。食べる量も減っているので
一概にはいえませんが。
サノは届きましたが、取りあえずオベを一ヶ月飲んでみます。
371スリムななし(仮)さん:04/11/22 16:55:57
オベ届いたんですけど…
日本語で説明書が入っていて、それにはインド製って書いてありましたが、
タイから送られてきました。
しかもオベの1箱30錠と60錠入りは製造中止らしく、
ただそのままビニールの袋に小分けで送られて来たのですが…
これって偽物なのでしょうか?
なんだか恐くて、まだ飲んでいません。
誰かアドバイスお願いします。

372スリムななし(仮)さん:04/11/22 17:15:15
ちょっと教えてください。
サノレックス、オベスタット、曲美、フェンフルラミン、メリディア、ヤンヒー?ホスピタルダイエット
以上の中でどれがおすすめですか?
短期集中、リバウンドありなし関係なくて結構です
人によって個人差はあることはわかっていますがどれが副作用が少なくて効き目があるのか教えてください。
373スリムななし(仮)さん:04/11/22 18:25:39
>372
自分で検索することもできないような人は使わない方がよいと思います。
一般名と商品名の違いもわかってなさそうですし…
副作用が少なくて効き目のあるものはありません。
374スリムななし(仮)さん:04/11/22 19:57:08
>>373

該当スレ見た上で聞いてます(このスレ、過去ログ、ホスピスレ)
例えばオベがメリディアのジェネリック、曲美が中国版のジェネリック等知った上で聞いてます
成分が同じなのでえ?って感じかもしれないけど気分的な問題です
正規版と劣化版です、始めは正規を使ってたけど次第にジェネを使用して効き目がなかったとかね

じゃあ副作用合っても結構なので効き目抜群のものを教えてください
375スリムななし(仮)さん:04/11/22 20:17:38
偽物なんてないから心配いらないよ。
偽物・偽物騒いでるのはただの業者。自分のとこで買って欲しいからでしょ?(ぷげらっちょ
376スリムななし(仮)さん:04/11/22 20:21:09
         ,,,,::::::゙゙゙゙゙、-‐‐-、::::::::-‐‐-、゙゙゙゙゙:::::,,,,
           ,,::"::::::::::::::/    ヽ/    ヽ:::::::::::::"::,,
          /::::::::::::::::;;;;l    ◎|<    l;;;;::::::::::::::::\
        /:::::::::::: ''"   ヽ.   ,.-‐-、   ノ  "'' ::::::::::::\
       /::::::::::/  ー-、,,,_   ̄´l::::::::::::l` ̄  _,,,、-‐ \:::::::::ヽ
       i':::::,、-‐-、.     `'''‐- `‐-‐' -‐'''´    ,.-‐-、::::::::i,
       i'::::/      ──-----  |  -----──     ヽ:::::::i,  デブデブデブデブデブデブ
      i':::::{.     -----‐‐‐‐‐  │  ‐‐‐‐‐-----    }::::::::i
     .|:::::i ヽ.,         _____,,,,,,,,|,,,,,,,_____         ,ノ i:::::::|
     .|::::|   `'t‐----‐''''''´         `''''''‐---‐t''´  |::::::i
      i::::i    i                      i    i:::::i'
      .'i:::i    i                      i    i::::i'
  , -‐‐- 、::i,    ヽ.                     /   /::i'
 /     ヽi,    ヽ   /゙゙゙゙゙゙゙"'‐--‐'"゙゙゙゙゙\  /    /:i'
 {      } ヽ     \ /             i/    ./'´
 ヽ     ノ:::::::\     `''‐-、,,,,,,,,,_______,,,,,,,、-‐'´    /
  ` '''''''t":::::::::::::::::\,,,,__               __,,,,,/
       \::::::::::::::/;,,,,,,,,"""'''''''''''''ゝ‐-、''''''''''''''""",,,,,,,}
        \::::::/:::::::::::"""'''''''''''''{===}'''''''''''''""":::::::ヽ
         \:::::::::::::::::::/   `ー゙‐"    \:::::::::::::::\
377スリムななし(仮)さん:04/11/22 20:21:47
げらげら!業者が怒った!?
378スリムななし(仮)さん:04/11/22 21:24:40
>374
>該当スレ見た上で聞いてます(このスレ、過去ログ、ホスピスレ)

ちゃんとスレ読んでわかんないなら飲まないほうが良い。
人それぞれ効き方はまちまちだし、
体質や病歴で禁忌や副作用は違ってくる。

美容外科が病院いって医者に相談すれば?
379スリムななし(仮)さん:04/11/22 22:57:23
そもそも2chみたいな便所の落書きに等しい信頼度の情報を見て、
医師が処方するべきである医薬品を購入しようと考えること自体が馬鹿げてるよ。
380スリムななし(仮)さん:04/11/22 23:28:47
>374
>気分的な問題です

気分で痩せられるのかww
381スリムななし(仮)さん:04/11/23 03:49:32
アプロゲイン○トアでオベを申し込まれた方いますか?
入金確認後、メールは来てないのですが
そういう確認メールないまま商品届きますかね?
382スリムななし(仮)さん:04/11/23 04:34:42
>>374
あんたみたいなアホはシャブやればいいんじゃねーの w
383スリムななし(仮)さん:04/11/23 17:20:51
>382■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ
そんな事言うたらあかん。
子供かも四連やないか。
384スリムななし(仮)さん:04/11/23 17:27:29
そうだな、とても大人には見えないもんね
成長期の子供はダイエットしないほうがいいよ。
将来骨が弱くなるぞ
385スリムななし(仮)さん:04/11/23 20:55:14
小部、今日頼みました。代金も振り込んであとは届くのを待つのみなのですが、
効き方は個人差があるようですね。。
もし、効き方がゆるい場合は一度に2錠とか、あるいは一日に2錠とか
飲んでいいものですか?ちなみに10mgですが。
163センチ67キロ、どっからみてもデブです。(だからこそ買ったんですけどね)
386スリムななし(仮)さん:04/11/24 02:54:53
>385

通常、毎朝1錠。重度の症状の場合は1日最高40mgまで服用可能。

って書いてあったよ。
担当医に必ず相談しろとも書いてたけど。
387スリムななし(仮)さん:04/11/24 03:46:52
>385にとって体格だけで考えると40mgは多すぎかも。
外国人のデブって100キロ超え150キロ超えはあたりまえだから
そのくらいの人は30〜40mgはちょうどいいのかもしれない。

朝一錠飲んで昼に効かないからってまた追加で飲むのはやめておいたほうがいいよ。
とりあえず1週間くらいは一日一錠で様子みて、
それでもだめなら追加していけばいいんじゃないかな。
388スリムななし(仮)さん:04/11/24 06:43:06
>386-387
385です。
やっぱりいきなり2錠ずつってのはやめといたほうがいいですね。
朝飲んで夜まで持つかどうか不安なんですが、
とりあえず、様子見ながら最初は1錠ずつでやってみます。
ありがとうございました。
389スリムななし(仮)さん:04/11/24 07:53:05
サノレックスを安く処方してくれるクリニック知りませんか?
できれば渋谷区、新宿区、中野区、港区あたりで・・・
BMIは21ぐらいなので自費です
10Kg太ったので胃を小さくしたい
390スリムななし(仮)さん:04/11/24 08:11:33
ゼニカルを試してみましたが、効果がすごいですね。
便器が油だらけになるのは当たり前ですが、困ったことに
朝一番にオナラをするとパンツが油だらけになってしまいます。
これさえ気をつければ大変いい薬だと思います。
391333:04/11/24 11:39:25
ゼニカルは本当に油が出るんだね
仕事してるから、試してみたい気持ちがあってもなかなか・・・。

オベ、今朝飲み忘れた・・・私。
392スリムななし(仮)さん:04/11/24 12:18:09
>>389
サノレックスは確かBMI35以上が処方対象となっているので、
35以下ですと自費扱いで診察・購入を申し込むしかないと思います。
どうしても高くなってしまうのは仕方ないですね。

>>391
仕事してても大丈夫でしょうが、何かのはずみで出てしまったら大変ですからね(笑
393スリムななし(仮)さん:04/11/24 12:51:21
>389
ネットで調べた限りでは、1錠500円のところが安い方かな?
「新宿 サノレックス 500」でぐぐると出てくるよ

オベスタットなどの他の種類の食欲抑制剤は効かなかったのかな?

>391
仕事している人は夜用ナプキンなどでお尻周りをがっちりガードしているらしいですよ
394333:04/11/24 13:38:38
392さん

うんうん。確かに・・・・すました顔で「ぷっ」ってしようものなら・・・
出るんですよね。

393さん

ナプキンですか。下着には付かなくても臭いはどんなものですか?
そこはかとなく、臭ってきたりは?大丈夫なのかな。

油モノ大好きな方だから、すごい出そうな予感だわ。
395スリムななし(仮)さん:04/11/24 13:39:02
>>392-393
ありがとうございます
やっぱりそのぐらいが相場なんですね
396スリムななし(仮)さん:04/11/24 13:39:29
>393 私は389ではありませんが、サノ安いところ探していてそこのクリニックにヒットしたことがあります。
一錠500円で安いと思ったけれど、何か裏がありそうで‥ヤメました。
397スリムななし(仮)さん:04/11/24 13:42:00
>>394
臭いは結構強烈なので、すぐに取り替えないと・・・ちょっとアレです。
398スリムななし(仮)さん:04/11/24 13:46:22
>396
裏あるのかなぁ?
1錠500円は他に比べて安いけど、薬価は220円くらいなんで
倍以上の値段ついているから、充分儲けは出ているから、特に怪しくはないと思うよ
クリニックだから、薬代以外に診察料とか必要だから、電話などで問い合わせてみたらどうだろう?
399スリムななし(仮)さん:04/11/25 02:15:13
私初めサノを一ヵ月つかってて、次はメリディアにしよう!って思い購入して飲んでるんですけど、まったく効かないんですよ。サノのほうが効き目が強いんでしょうか?
400スリムななし(仮)さん:04/11/25 06:42:52
強い弱い、より、成分違い?
401333:04/11/25 09:43:55
今日は忘れずに朝食後、飲みました>オベ。
まだ体重の変化なし。
サノも控えてるので今のところ、焦りは無いですが・・・。
少し減ってくれたら、モチ上がるのになぁと独り言。

副作用の頭痛はやはりしますね。
402スリムななし(仮)さん:04/11/25 11:15:45
ゼニカルとモダフィニル(メリディア=オベ)を一緒に飲んでる者です。
3日で3kgほど落ちました。かなりいいですね、これは。
403333:04/11/25 11:26:55
402さん

3日で三sですか?すごい!羨ましい。
404スリムななし(仮)さん:04/11/25 12:06:52
>400
サノレックスはマジンドールが成分、メリディアはシブトラミンだから
成分全然違うよー
どっちが効くかは個人差じゃないかなぁ
405スリムななし(仮)さん:04/11/25 12:36:07
メリディア飲みながら下剤飲んだらだめかな??便秘気味で… 頭痛は私もします、毎日じゃなぃんですけど。
406スリムななし(仮)さん:04/11/25 16:45:36
メリとホスピやったら無謀ですか?
407スリムななし(仮)さん:04/11/25 18:03:14
>406
夜釣りにはまだ早いと思うが
408スリムななし(仮)さん:04/11/25 18:06:41
>406はメリディアもホスピタルダイエットも
内容をわかっていないβακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ
409スリムななし(仮)さん:04/11/25 20:26:00
>>407
じゃあ夜来るから今度は教えてネ
今日の23時過ぎに来ますから答えてネ
410スリムななし(仮)さん:04/11/25 20:29:04
>406  
ここには医者も薬剤師もいないんだから、
こんなところで訊いてどうする?サパーリワカラン
何事も自己責任で。何があっても人のせいにしないように。
411スリムななし(仮)さん:04/11/25 20:48:28
>406
メリディアとホスピタルダイエットの併用ですか?
メリディアはシブトラミン、ホスピにもシブトラミンが入っているから
内容が重複するから、併用はやめておきなさい

ホスピタルダイエットの中身をもしかして知らんのかな?
ttp://www.city.nagoya.jp/10eisei/kankyo_yakumu/seihin_kouhyo/tai.htm
はっきり言って身体壊すと思うよ。
412スリムななし(仮)さん:04/11/25 22:07:39
>402

釣?
モダはオベ=メリディアと全く成分が違うよ。
だいたいダイエットには効果ないんじゃ?
ADDとかナルコの人向きの向精神薬。まだグルコの方がダイエット向き。

406といいなんだか釣だらけだな。
413スリムななし(仮)さん:04/11/25 22:09:12
下剤(コーラックなど)はどうなんでしょう??
414スリムななし(仮)さん:04/11/25 23:01:12
406ですがきました
>>407
で?
415スリムななし(仮)さん:04/11/25 23:04:11
あれ?

>>410
わかってますがな

>>411
中身知ってるって。知ってるから無謀かなって。
メリ増量よりメリ15mgor10mg1錠とホスピでどうかなと思ったの。

>>412
釣りじゃないって。
416スリムななし(仮)さん:04/11/26 06:38:12
>>414

>406ですがきました
>>>407
>で?

で?
417スリムななし(仮)さん:04/11/26 13:17:54
>>416
早く答えろよ
糞ぼけが!
418スリムななし(仮)さん:04/11/26 17:00:20
はよ答えろや?
419スリムななし(仮)さん:04/11/26 17:15:54
オベ効かないです(´Д`)一日朝、夕と2回飲んでるんですが、空腹感無くならず、お腹がグゥグゥ鳴ります…。不向きなんですかね。へこみ気味です。
420407:04/11/26 19:18:19
>>417
うるせー禿!
421407:04/11/26 23:47:42
は?
本物はオレ
422スリムななし(仮)さん:04/11/27 02:38:24
419 やっぱり効かないとか個人差ありますよね。私もサノは効いたのにメリディア効かなかった。メリディアのほうが、効果がきつそうなのに…
423スリムななし(仮)さん:04/11/27 03:25:06
騙されないようにby407
424402:04/11/27 06:18:29
モダフィニルじゃなくて、リダクティルですねw
一緒に買ったので勘違いしました
425スリムななし(仮)さん:04/11/27 18:58:12
久々に来てみれば、なんだか荒れてますね\(゚△゚ )/
厨は出て逝って下さい!!!!
426407:04/11/28 00:15:22
>>425
てめぇが出てけ!
オレ様ルールなんだよ
427スリムななし(仮)さん:04/11/28 00:41:49
>424

モダとリダを一緒に買ったの?
併用は危険じゃない?
あぼんしないように気をつけてね。

428スリムななし(仮)さん:04/11/28 19:15:18
ゼニカル板で1箱8800円のトコ教えてもらったよ。
わしょーい。
429スリムななし(仮)さん:04/11/28 20:18:32
オベが届きました〜〜〜〜!明日の朝から服用します。
効いてくれるといいなあ。


430スリムななし(仮)さん:04/11/28 21:55:08
フェンフルラミン、意外に効かなくてがくーりきた。
確かに食事の量は減るんだけど、お腹はすく。
しかもなぜか立ち上がれるのが困難になり、ねたきり。
オベのときも同じくらいの量に抑えられてけど、空腹感とか
動けなくなるってのはなかった。副作用か左胸がしめつけ
られるようなものもある。あとは眠気がすごい。不眠症で
眠剤出されてる身にはありがたいけど…。
これ飲んでたら絶対仕事なんて出来ないな…。
メリディアより強力って聞いて買ったのに、効かないうちから
副作用なんてごめんだ。
やっぱり私にはオベがいいみたい。でもフェンフルラミン1箱と
4シートと10粒残っててどうしたらいいやら…。
試してみたい人が居たら、送料だけで送っちゃるよ〜。
薦められないけどね。
431スリムななし(仮)さん:04/11/28 23:02:38
>430
送料だけなんてもったいなーい
・・・ってもしかすて釣り?とか思いつつ欲しかったりする
432スリムななし(仮)さん:04/11/28 23:25:49
>>430
試してみたい。ほすぃ。
433スリムななし(仮)さん:04/11/29 00:12:21
>419

私もお腹はグーグー鳴ってるよ。
でも空腹感はないし、食べても少しで満足する。
434スリムななし(仮)さん:04/11/29 10:32:44
オベ・・・。効いてるのか、効いてないのかわからない。
お腹はすくんだけど、お金かけて買ったんだから、、、と我慢している気がする(汗)
併用している甲状腺ホルモン剤のおかげか、10日で2キロ減。
とりあえず、薬がなくなるまでトライしてみまつ。
435333:04/11/29 14:32:02
私もオベ飲み始めて10日ほど・・・
間に飲み忘れもありました。副作用として頭痛が有る程度。
肝心の減りは434さんと同じ2sです。
他との併用はしてないです。今週一sぐらい頑張ろう。
年末までには、+五s痩せたい。
436スリムななし(仮)さん:04/11/29 19:01:12
429です。
初日の感想。
朝晩はグローバルで栄養を補い、お昼はコーヒーだけ。
満腹感はないものの強い空腹感もなく、
まあこれくらいなら我慢できるなあ、という感じです。
口寂しさも仕事でまぎれたし、
いつもランチを一緒に食べている同僚もダイエット中なので、
お互い励ましあいながら、このまま金曜まで頑張るつもりです。
金曜の夜にでもまたレポします。
 
しかし、土曜は飲み会だったりする。。(鬱

437スリムななし(仮)さん:04/11/29 21:44:05
>436
サイドメニューなしだったら、i足りないよぉ・・・
朝はおもいっきりたべて、昼夜グローバルにしたほうがよさそうな…
昼はバータイプのにすればコーヒーと一緒にオヤツみたいに食べられるし
438tarekoyote@ほっとめーる:04/11/30 03:20:07
>430さん
良かったらメールください!
試してみたかったんです。
お願いします。
439429:04/11/30 06:34:52
>>437
サイドメニューってほどじゃないけど、
納豆とか味噌汁、おかず一口だけとか、少しは食べてるよ。
とりあえず、最初の5日間はこれでやってみるわ。
昼は基本的に外だから、会社でグローバルは難しいのだ。。
440スリムななし(仮)さん:04/11/30 21:45:27
>434

釣ですか?
オベと甲状腺を同時併用?
説明書読んでないんじゃない、禁忌だよ。

441407:04/11/30 22:02:02
>>440
夜釣りはオレの専売特許!
勝手に使うな
442スリムななし(仮)さん:04/11/30 22:15:43
サノレックス飲んだけど一週間で1キロ痩せるか痩せないかって感じ。
止めたとたんにすっごい食欲が出て結局+2キロ。やるんじゃなかった・・・。
443スリムななし(仮)さん:04/12/01 01:32:50
>440
グルコバイが話題になってたスレではもっとすごいのがいたよ
名前が似てるだけで全然別の糖尿病の薬を飲もうとしてるの

素人が薬の作用や機序も知らずに飲んだら危険なのに
444スリムななし(仮)さん:04/12/01 09:33:13
え。。。。
まぢで禁固なの???????
2週間目の服用なんだけど・・・・・(汗)
どんなふうにやばいの????(瀧汗)
今日は、もう飲んじゃったから、明日からやめるよ。。。。(苦)

体調としては、副作用もなく、なんてことない状態でつ。
445スリムななし(仮)さん:04/12/01 10:48:45
>>407
氏ねよオマエ。
吐き気がする程ツマらないんですけど




あ、釣りじゃないyoー。マジレス(´∇`)
446スリムななし(仮)さん:04/12/01 10:56:24
>>444
副作用は後から来ることもあるそうだから
気をつけた方がいいですよ
薬の飲み合わせで死に至るケースもあるみたいなので。
抗鬱剤とか風邪薬(エフェドラete)と一緒に服用すると
ヤバいみたい。
以前、自分が風邪薬と一緒に飲んだときは何も感じなかったけど。
(それは、麻黄=エフェドラが入ってない風邪薬でしたが)
447251:04/12/01 23:13:01
誰か答えてよ!

*再質問*
グルコ頼んでみようかと思ってるけど>>243のその他の中のゴロゴロ、おなら、排便回数増加が気になる。
仕事をしている人で飲んでいる方いらっしゃいますか?
仕事中とか大丈夫なのかな?
448スリムななし(仮)さん:04/12/01 23:46:01
>>443
身内の糖尿気味の婆ちゃんに頼んでゲットしたとか、
書いてたヤツだよね。
入手方法としても何だかなぁ。
449スリムななし(仮)さん:04/12/02 00:41:47
>444はまだしも
>446は本当にちゃんと説明書読んでる?
エフェだけでなく禁忌成分はあるよ。
NSAIDSなど風邪薬にも併用危険なものがいくつか含まれてる。
2〜3日なら併用しても大丈夫だとか簡単に考えない方が良い。
どうしても禁忌成分の薬を飲みたい場合は5〜7日は休薬日を置いて飲んだほうが良い。
体質や体調によっては本当に死ぬ事になるよ。

本気で書いてるのか釣で書いてるのか解らないけど、
もし446が本気で書いてるのなら調べずに飲んでる香具師が殆どな希ガスorz
450449:04/12/02 00:49:45
詳しくは
>8に書かれているリンク先で自分で調べて何が危険か考えて見て。
和文の方はあんまり参考にならないから、英文で詳しく書かれている物を読んでみれば
具体的に何が禁忌なのかわかるから。
英文が読めない、翻訳できない人は、美容外科などで医者にでも処方してもらうか
最初から飲まないほうが良い。
451スリムななし(仮)さん:04/12/02 02:06:18
>>447
我慢できるのなら大丈夫では?
すかしをできる自信はある?
人によるだろうけどにおいはない
452スリムななし(仮)さん:04/12/02 11:15:15
エフェドラ入りサプリの話は耳タコでしょうけど、
医薬品のナガヰ錠はどうでしょう。
安いし、個人的な所感ではジブラトミンより食欲抑制は強い感じです(エフェドリンですしね)。
効果の持続はジブラトミンより劣りますけど

ところで、ジブラトミンって作用からするとSNRIなんじゃないでしょうか?
抗鬱剤とジブラトミンの併用が禁忌なのは知ってますけど、
「抗鬱剤との併用禁忌」な薬とジブラトミンの組み合わせも
同様に危険なのではないかと思うのですが何かご存知の方いますか?
453スリムななし(仮)さん:04/12/02 11:58:01
SNRIってプロザックとかの成分でしたっけ?
私の夫が以前うつ病で飲んでいました。
ちょっと怒りっぽくなったけど、10kgくらい痩せました。
454スリムななし(仮)さん:04/12/02 12:31:01
>>453
SNRIは成分ではありません。
選択的セロトニン・ノルエピネフリン再吸収阻害剤の略です。
プロザックはSSRIですね。
455スリムななし(仮)さん:04/12/02 12:53:50
>>453
ガイシュツだと思うけど、PROZACってFDAが過食症の治療薬として認可してるよね
俺も以前PROZACのゾロ薬飲んでたけど、あんまり食欲が抑えられた実感は無かったな
10kgも落ちたというのは凄いね
456ななし:04/12/02 15:18:37
457ホスピっ子:04/12/02 15:20:04
ホスピで短期楽痩せしよ!
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=yanhee1

458スリムななし(仮)さん:04/12/02 23:40:29
ゼニカル飲んで便するとこんな感じになります。
これはタブレット状のお茶を水に入れた時の宣伝の画像ですが、偶然見つけてそっくり。
https://www.rakuten.co.jp/e-mall/img10411328640.jpeg
459スリムななし(仮)さん:04/12/03 03:27:16
うー見れない↑
どんな感じ?これ?
460スリムななし(仮)さん:04/12/03 08:37:01
>459
 無問題 楽天だし 安心汁
461スリムななし(仮)さん:04/12/03 15:02:34
462スリムななし(仮)さん:04/12/03 21:53:29
えっと。月曜から開始した429です。
5日間オベを服用し、朝晩グローバル(他味噌汁など)、
昼はコーヒーのみで通しました。
空腹感は多少ありますが我慢できないほどでもなく、
今、2.5キロ減です。
体調もいいので、このままもう少し頑張ってみます。
463スリムななし(仮)さん:04/12/03 21:56:17
>452
ジブトラミンについては全部>8のリンクに書いてある。
自分で読んで考えれ。

ナガイ錠は確か処方箋がないと買えないはず。
実際のところ一部の薬局で安く購入できるみたいだけど、
乱用する人が良いからか近々規制されるぽい。
464463:04/12/03 21:58:09
>乱用する人が良いからか
  ↓
>乱用する人が多いからか
465スリムななし(仮)さん:04/12/03 23:19:40
三原じゅん子のやつってどーなんですかね?
466スリムななし(仮)さん:04/12/03 23:28:46
FF全然効かない…
なんでだぁー!?
空腹感はあるし、食べる量も減らないよー。
過食には効かないのかな…?
467スリムななし(仮)さん:04/12/05 01:55:12
メリディアが効かない・・・
最高40mgだよね?飲んじゃおうかな
468スリムななし(仮)さん:04/12/05 20:53:14
>>467
私はオベだけど一日2錠飲んでるけど効く時と、効かない時の差が激しくてもう1錠飲もうか悩み中…。でもアメリカン級おデブさんでも40mgまでなんだよね…。
469スリムななし(仮)さん:04/12/06 00:03:52
>468

効く時と効かない時があるのは当然。
オベやSNRIがどうゆう働きをする薬なのか解ってる?
薬を服用する際に同時摂取している食品の成分によって効き方は変わってくる。
>8のリンクを読んで多少調べればわかるよ。
解ってなくて飲んでる香具師多すぎ・・・
470スリムななし(仮)さん:04/12/06 18:01:34
メリディアちゃん飲んでも腹へる・・・
ってか減りすぎ
471スリムななし(仮)さん:04/12/06 20:15:40
>>469さん
468さんじゃないけど、解っているなら教えて?効果的な飲み方は?
私も全然解ってなくてリンクもたどって翻訳サイトを使ってみりもしたけど
わからなかった…
472スリムななし(仮)さん:04/12/06 22:00:43
抹茶ダイエットって誰か知ってる?
一日一回(一杯)のグリーンティーみたいなやつらしいんだけど。
いいのかな
473スリムななし(仮)さん:04/12/06 23:47:03
>472
ここは医薬品のスレだよ。。サプリ系のところで
聞いたほうが良いと思うよ。
474スリムななし(仮)さん:04/12/07 00:09:21
>467>468>471

ちゃんと調べもしないで飲んでる・・・・・
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
普通に学校で勉強するよね?生物だったかな?
栄養素の消化吸収の状況過程とか神経伝達物質とか人体の働きみたいなやつ。
SNRIがどうゆう薬か解ればどんな食品をとればどうなるか
別に難しくなくて普通に中学のレベルでわかると思うんだけど。
475スリムななし(仮)さん:04/12/07 00:37:04
>469と>474は同じ人ですかな
「どうゆう」っておかしな日本語使うね
476スリムななし(仮)さん:04/12/07 00:43:44
>>428
どこですか??
477スリムななし(仮)さん:04/12/07 00:48:25
>>474
あんた、いい加減にしな!わかるなら、教えればいいべ?
478スリムななし(仮)さん:04/12/07 01:10:25
474はかまうと喜ぶ知ったかぶりですから放置しましょう
479スリムななし(仮)さん:04/12/07 01:12:46
>>468です。
>>474さん
勉強不足ですいません。
自分は過食で悩んでいて、「今日は効くかな?効かないかな?」と毎日不安な気持で過ごしています。
日々の不安を少しでも解消したいので、効果的な飲み方をご存知なら是非教えて頂けないでしょうか?宜しくお願いします。
480スリムななし(仮)さん:04/12/07 01:14:31
ここで教えて欲しいとカキコしている人達はなぜ自分で調べないのですか。
オベスタットのことは>>8に詳しくでています。
一緒に食べてはいけないものとか採ってはいけない薬のことも書いてありますし、
どんな人がこの薬を飲んではいけないのかも書いてあります。
>>471さんは本当に>>8を読んでカキコしてますか。
翻訳サイトを使って解らない事はないと思うのですが。
2ちゃんのカキコを鵜呑みにする前にきちんと自分で信じられる情報を得ましょう。
それでも解らなければ病院で薬を出してもらったらどうですか。
本当に必要な位太っているなら保険で出してもらえるし、
血液検査などしながら安心してダイエットできると思います。
薬の事が理解できない人は薬に頼らず別の方法でダイエットしたほうが良いと思います。
481スリムななし(仮)さん:04/12/07 01:21:33
>>479

過食でしかも不安なんだったらわざわざ高い金出してオベ買わなくても
心療内科とかで薬もらえると思うよ。
保険利くから1ヶ月で3〜4000円もかかんないでしょ。
482スリムななし(仮)さん:04/12/07 01:45:02
>>480
馬鹿だね〜おまえ
そんなの決まってるじゃん?
面倒だから
わかった?
483スリムななし(仮)さん:04/12/07 10:31:28
昨日からオベ飲み始めました。
とりあえず10mgを1日1錠なんですが、副作用も全くない代わりに、
効き目も全くない…普通にお腹が空く。
最初効き目が薄くても(なくても)、飲み続けてると聞いてくるってことってありますか?
484スリムななし(仮)さん:04/12/08 00:00:21
>>483
どんな薬でも効く・効かないは個人差があると思う。
効かないなら、ちょっとだけ量を増やしてみたり、
飲むタイミングを代えてみたりしてみたらいいんじゃないかな?
それでも効かないようだったら、潔く諦める。
自分は10mgで効かなくて、15mgにしたら効きました。
飲み続けていると、逆に効きにくくなるカンジはあるかもしれないけど、
「効き目が出てくる」って話は、自分はあまり聞いたことないです。

でも、効かないからと言ってあんまり量増やしすぎるのもどうかと思う。
「医薬品」だからね、サプリとは違うってことは忘れない方がいいかと。
485スリムななし(仮)さん:04/12/08 11:09:44
最近効かないな〜と思っていたオベ
朝一の空腹時に飲んで朝食をとらずに我慢して様子を見ていたらお腹が空かなくなってきた
486スリムななし(仮)さん:04/12/08 18:16:43
全然関係ないんだけど今テレビで脂肪を吸収し排泄は効果なしと判明ってニュースやってる
ダイエットサプリメントらしいんだけどどんな製品だろう?
487スリムななし(仮)さん:04/12/11 19:55:39
>>486
これだね。
>体外排出によるダイエットを謳う食品に関する〜
効き目ないなら飲んでいても(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
488スリムななし(仮)さん:04/12/13 01:53:12
いろいろ試した結果、私の感想です。

オベスタッド10mg・・・安くて長く続けられた。おなかがすかないというよりすぐ満腹になるイメージ。
メリディア15mg・・・高くてすぐオベに移行。効果はそれほどオベと違わないように思いました。
T3・・・飲むと非常に活発になりました。爪の伸びがすごく速く感じます。2週間で終了。
クレン・・・なぜか常に軽い筋肉痛。これも2週間でとりあえず終了。
フェンフルラミン・・・とにかく全くお腹がすかない。しかし慢性微弱下痢。オベが便秘になりやすいので
併用したら、、、と思ったけど、やっぱり微弱下痢w痛さはない。
気分は非常に優れないし、悲観的になるけど、体重はどんどん減っていく。
天天素(スレ違いスマソ)・・・かーっと熱くなり、汗がバッカバカでる。臭い。

489スリムななし(仮)さん:04/12/13 01:54:08
結局いろいろ試してみたら、オベとフェンフルラミンを交互に2週間サイクルで使うと、
体重を落とす(フェンフルラミン)→維持期間(オベ)
が一番良かったように思います。
結構見逃されがちですが、オベの「維持」というのは非常に大切な期間でした。
大抵痩せても気付くと元通りというのを防げ、少量ですが確実に減った分を維持することで、落ち着いたダイエットが
できました。オベ期間はわりと気分がいいので、ストレッチなどをしていましたが
そのかわりFF期間はうつろでやる気がでませんでした。
どちらの期間も自分が好きなものを何でも、いくらでも食べてよい!という前提だったのですが、
口にするものが減ってきて、しばらくすると体にいいものが欲しくなり、青汁を飲んだり、味が薄いものが好きになりました。
特にオベはご飯を食べるとすぐにお腹一杯になってしまうので、ご飯はいつもの半分くらいになりました。
喉がすぐ乾くので、お茶よりも白湯をがぶがぶ飲んでいました。
490スリムななし(仮)さん:04/12/16 01:14:21
とりあえずオベを1ヵ月試した結果レポ。
私は最初の5日まで、10mgを1錠ずつ飲んでたけど全く効かなかったので、2錠に増やしました。そしたら自然に食事量減って、アレ?って感じでした。でも2錠飲むと頭痛くなる...今は1錠に抑えてるけど、一日何も食べなくてもいけそうな勢い。でも何故か体重の変化がショボい...

年末年始はフェンフルラミン試してみるつもりです
491スリムななし(仮)さん:04/12/17 16:12:44
昨日からFF飲みはじめました。一日飲んだ感想。
とにかく喉がかわく&風邪のような症状が…(もしかしたら本当に風邪ひいてたかもしれないけど)
そして今日になってやや下痢気味(´Д`‖)ちなみに今日はまだ飲んでいません。
とりあえず様子みながら1ヵ月ほど試してみたいと思います。
492スリムななし(仮)さん:04/12/18 02:12:25
なんでやろう。。。食欲旺盛。。。
493スリムななし(仮)さん:04/12/18 19:14:42
薬が切れるとすごくイライラするんだけど何でかな(゚ー゚*) ?
あと飲む量増やすと確かに頭痛してくるよね
494スリムななし(仮)さん:04/12/18 19:19:38
体重を維持するには効果アリだと思うので
とりあえず飲んでるけど、最近、右上腹がチクチク痛むことが
あって怖い(肝臓かな??)

最近エフェドラが気になる。
覚醒剤の原料にも使われてて、カラダに悪いってのは
分かってるけど。
痩せれるなら飲んでみたいなー。。。
なかなか手に入らないみたいだけど
495スリムななし(仮)さん:04/12/18 21:56:54
誰も待っていないのはわかってるけど、429です。
勝手にレポします。
3週間を過ぎ、現在−4キロ。
オベが効いているというよりも、少食に慣れたという感じ。
おなかは空いていますが我慢できないほどじゃなく、
グローバルも飽きずに続けてます。
 
年末実家に帰るのでそこで2キロは戻るだろうと覚悟してますが、
来年の夏までに、10キロ減らすのを目標にがんばります。
496スリムななし(仮)さん:04/12/19 01:55:24
>495さん
そんな事ないですよ、自分レポ待ってますよ( ´∀`)
正月はどうしても体重増えますよね。実家はお餅をはじめ、食べ物
イパーイですから。
でも自分はグローバルはダメだったな…。人それぞれだとは思いますが。
またレポおながいしますね( ´∀`)
497スリムななし(仮)さん:04/12/24 15:18:37
フェンフルラミン飲みはじめて三日。
面白いぐらい食欲が落ち着いてる。
あまりにお腹が空かないので、昨日は緑王だけで過ごせてしまった。
朝だけはしっかり食べて、その後1錠だけ飲んでます

前にエフェドラ入りサプリを試したけど、頭痛に吐き気に肌荒れ、不眠に鬱と
副作用ばかりが強く出て、殆ど効かなかったから嬉しい。
498スリムななし(仮)さん:04/12/24 20:39:52
SSSM(スーパースピードスリムマッスル)ってどうなの?
一週間で痩せるうえに筋肉も付く?らすぃ
今だと七日間無料らしいけど・・・一週間で効果あるんだったら意味ないんじゃ
499スリムななし(仮)さん:04/12/25 13:12:23
だからあるわけないじゃん?
500スリムななし(仮)さん:04/12/25 13:14:31
>498
ここは医薬品の話をするところ。
スレ違いだから、サプリ系のスレに行ってください
501スリムななし(仮)さん:04/12/25 14:17:10
オベ一日目です。
とてもきいてる感じで、全くお腹すきません。
ですが、副作用もでていて、飲んだ後一時間程動機と若干の頭痛がでました。
10mgを飲んでいるので、カプセルを開けて半分の5mgに減らして
飲もうかと思ってるんですが、そういう飲み方してる人っているんでしょうか?
それくらいの副作用なら普通だからスルーでいいのかなあ。
502スリムななし(仮)さん:04/12/25 17:30:03
ときどきサプリのことを聞くやつがいるな
医薬品とサプリの違いもわからないのだろうか?
そういう人って説明書とか読まなさそうだなぁ
503スリムななし(仮)さん:04/12/25 17:44:35
オベは安くていいが、あまり効かない。
でもメリやリダは高いから中々手が出ないという
人には、Leptos-15がお勧め。
504スリムななし(仮)さん:04/12/25 19:10:52
レプトス?
プロザックなんかはどーかな
505スリムななし(仮)さん:04/12/25 20:22:01
通販でオベやメリディア買ってる人で、
医者にかかってる人はいる?

丈夫な身体だけど副作用はやっぱり怖い…。
506スリムななし(仮)さん:04/12/25 20:53:13
>>504
プロザックは飲んだ事無いので何とも…。
レプトスはオベ同様、メリディアのジェネリック版で
同じくインド製。15mg 90錠で一万円以下だったよ。
507スリムななし(仮)さん:04/12/27 01:01:52
JISAからフェンフルラミン届いたけど
まるっきし中国(韓国?)もので驚いた。
上海って書いてある…説明とかも全部中国語。
JISAは2種類メーカーがあるけど内容物は同じって書いてあるけど
怪しすぎて怖くて飲めないんですが…。
これ大丈夫ですかね?
508スリムななし(仮)さん:04/12/27 07:01:30
>>507
大丈夫よー。
・・・・って言って欲しいわけ?
2chネラーにそんなこと言ってもらって安心したいの?

フェンフルラミンなんて怪しい物飲もうっていうのに、何を今更パッケージごときにびびってるんだか。
そんなあなたに個人輸入は向いてないよ。
一生デブってろ
509スリムななし(仮)さん:04/12/27 15:17:32
どうせどんな副作用があるかとか、何もわかってなさそうだなぁ
アメリカでは販売中止になったものだから、アメリカ製のわけないじゃん
どのような経緯で発売中止になったのか知らないんだろうな
510スリムななし(仮)さん:04/12/27 15:23:22
注意書きもロクに読まずに、デタラメやって事故が多発したら
中絶薬みたいに輸入規制がかかったりするんだろうなぁ
511スリムななし(仮)さん:04/12/28 00:31:28
>まるっきし中国(韓国?)もの
>上海って書いてある

このへんで厨房色まっさおです。
お子様はダメだよ、平行輸入なんかしちゃあorz
512スリムななし(仮)さん:04/12/28 07:28:03
ここぞとばかりに独り言のように攻撃する人はいつも文体が同じ
乙です
513スリムななし(仮)さん:04/12/28 12:31:24
ゼニカルなどのリパーゼ阻害剤の類だろ
514スリムななし(仮)さん:04/12/28 17:20:19
>513
何が?
515513:04/12/28 17:47:14
>>514
すまん
>>486を最後にjaneのログが詰まって放置してたの忘れてた。
即レスのつもりでアンカー無しで>>513を送信しちまったorz
516スリムななし(仮)さん:04/12/31 01:07:10
>512
おこちゃま乙!
517スリムななし(仮)さん:05/01/02 17:11:45
あけおめですー。

>>495さん
3週間で−4キロは順調でいいですね。
495さんはどんな感じでオベ飲んでますか?
10mgを朝1錠ですか?
その後のレポも待ってます。
518スリムななし(仮)さん:05/01/03 13:43:09
確かに楽に落ちるけど辞めた時の副作用はかなりキツイから・・
勝負時とか痩せなきゃマジ死にたい人とか職業柄痩せなきゃいかんって
人以外には向いていないかもね。もともと長期は駄目だし・・
オベで4キロ二ヶ月で痩せたけど辞めたら副作用の眠気と鬱が来て・・
鬱は人によるけどシャブの原料込みなんだから仕方が無いか・
519スリムななし(仮)さん:05/01/04 01:56:03
1日に頼んだのに折り返しのメールまだこない・・・
お正月だから? 早く欲しいのに
520スリムななし(仮)さん:05/01/04 02:50:05
携帯からでは買えないようですがパソコンもってないです。 確認メール受け取らないといけないからネットカフェ等ではむりですよね??
521スリムななし(仮)さん:05/01/04 08:23:15
>>520

ねっとカフェでYahoo Japan IDを取得後、Yahoo!メールのメアド作成。
んで、Yahoo!メールをケータイから見られるようにする。

詳しくはココドゾー↓
http://urd.yahoo.co.jp/mail/login/promo2/?http://promo.mail.yahoo.co.jp/
522スリムななし(仮)さん:05/01/04 11:38:38
>>521さんありがとうございます。
523スリムななし(仮)さん:05/01/04 17:12:06
シャブの原料がはいってるくすり飲んでたら警察で尿検されたときに陽性反応がでてしまいますか?
524スリムななし(仮)さん:05/01/04 18:14:24
>>518
>シャブの原料込みなんだから


いい加減なこと言うな!!!!
んなもん入ってねーって
525スリムななし(仮)さん:05/01/04 18:15:14
天天素の勘違いじゃないの?
526スリムななし(仮)さん:05/01/04 18:33:40
覚醒剤の原料とかって、エフェドラのことかしらん?
527スリムななし(仮)さん:05/01/04 19:19:26
エフェは確かにかくせい剤の原料だけど
メリディアには入っていないはずですよ。
528スリムななし(仮)さん:05/01/04 23:05:52
ネットでサプリメント買うんならこのサイトなんかいいんじゃないかな。
薬局とかじゃあ買いにくい時なんか便利だし。
http://www.emzshop.com/tigershop/
529スリムななし(仮)さん:05/01/04 23:54:05
業者うぜーーー
だいたい、このスレはサプリのスレじゃないって
530スリムななし(仮)さん:05/01/05 17:14:04
オベ10mg2日目。
まだコレといった副作用も無く
食欲も落ち着いています。
すぐお腹いっぱいになるね。散々既出だけどさ。
531スリムななし(仮)さん:05/01/06 12:29:44
サノレックスってJISAで取り扱ってますか?誰かしってるかた教えて下さい。
532スリムななし(仮)さん:05/01/06 15:03:27
>531 JISAのHP見たけど、サノレックスは「輸入できない商品」とのことで、
取り扱いしてなかったyo!
533スリムななし(仮)さん:05/01/06 18:03:34
サノレックスなら、適応外なら自費で出してもらえばいいと思うけど
1錠220円くらいだよ
534スリムななし(仮)さん:05/01/06 22:13:16
フェンで全然痩せなかったので、一週間前からオベに乗り換えたら
5キロ減ったよ。80キロ超の巨だから減りが早いんだろうけど
80キロ割ったのは嬉しい。まあ水分だろうけど…。
535スリムななし(仮)さん:05/01/06 23:15:57
>>534
5キロ?すごいじゃん(。・∀・。)
漏れも頑張る!!
536スリムななし(仮)さん:05/01/07 09:05:57
甲状腺ホルモンはダイエット薬ではありません
食欲抑制薬と同等に扱うと危険なので前スレからサルベージ

本当に甲状腺ホルモン=T3、T4だけはヤバイからやめとけ!!!とくに女性は!!
糖尿病がでたり、心臓作用も強い。
眼球突出は薬の服用やめても簡単に治らないし、
服用やめたら反動で自発的な分泌が低下して甲状腺機能低下症ひきおこす。
人為的に「バセドウ病」の状態にしてるんだよ。
バセドウ病でぐぐってみ。
生半可な知識で齧るのは本当に危険。

健康な人が飲む=すでにヤヴァイという事を頭に入れて。
主な副作用は
■動悸、息切れ、心臓疾患、脳の疾患 神経過敏、不安、肝機能異常、不整脈
大量の汗、嘔吐、下痢、頭痛、めまい、手の震え、バセドウ病になる可能性
(バセドウ病もググれよー)

1日1錠なら大丈夫かと言ってた人いたけど甲状腺機能低下症の人が治療で飲む場合も
当初は少量(12.5μg/日)から、普通(25μg〜50μg/日)と本当に慎重に服用する薬。
健康な人が飲むとどれだけのリスク=副作用があるかわかるよね。
微量の甲状腺ホルモン入り中国健康茶を飲んで死んだ人や病院に運ばれた人がいることも
ちゃんとわかってますか。
脂肪や代謝は自力で運動したり、副作用の少ない薬でなんとかできます。
ですが肝機能や心臓、その他の疾患が出たら一生その病気と付き合う事になって病院通い
甲状腺壊れたら逆に太る事になりますよ。最悪の時は発作おこしてそのまま死にます。

今飲んでいるという人、少しでもおかしいと思ったら病院へ行きましょう
取り返しがつかないことになりますよ。
537スリムななし(仮)さん:05/01/07 09:17:21
メリディア(途中からリダ)を3ヶ月服用、8キロ痩せて美容体重に
不眠ぎみになったので服用中止、仕事の忙しさでカロリー計算無視のコンビに弁当の毎日。
2ヶ月で4キロリバウンドした。
体重落とした後の自己管理が甘かったと反省しつつ今日からリダ服用します
538スリムななし(仮)さん:05/01/09 00:23:13
>>537 もしよろしかったらもとの身長と体重教えていただけないでしょうか??
最初からそれなりに体重があると落としやすいみたいなのですが(ホスピとかも)美容体重になったということは平均体重からのスタートでしょうか?
539スリムななし(仮)さん:05/01/09 21:35:38
サノレックス、ヤフオクで探したけどヒットしなかった・・・
このスレ見たのが遅かったなぁ〜
540スリムななし(仮)さん:05/01/09 21:51:23
>>538
身長163 元の体重が59s リダ服用後51kg。リバウンドして現在55kg
541スリムななし(仮)さん:05/01/09 23:20:08
>539
サノレックスは向精神薬取締法で規制されている薬物だから
一般人が売買したら逮捕されるよ?
オークションでは、医薬品の出品は禁止されてるから
すぐに削除されてるし、だいたいオークションの値段はボッタクリ
542スリムななし(仮)さん:05/01/10 14:57:24
サノ余ってるよ‥段々効かなくなってしまって(´・ω・`)
10錠5500円(送料込み)で買ってくれる良い人いませんか?
543スリムななし(仮)さん:05/01/10 17:20:02
>542
そんなの売ったら逮捕されるよ。。
だいたい、ボリすぎだって、薬価は1錠220円くらいなのに
544スリムななし(仮)さん:05/01/10 17:59:06
>>540ありがとうございます。
標準体重からはじめようと思っているのですが 標準体重からじゃ落としにくいのかなと思いまして。
545スリムななし(仮)さん:05/01/13 01:19:43
フルラミンで効かずにオベで効く方もいるんですね。
このスレ、みなさんの報告が聞けて勉強になります。
私はフルラミンとオベで迷って、まずはオベを注文してみました。
今日ポストに不在票が入っていたので明日受け取って
さっそく試してみます♪効くといいなぁ。
546スリムななし(仮)さん:05/01/13 17:51:21
7日に振り込んだのに未だ連絡無し
問い合わせて2日たっても連絡無し

不安になってきた(;゚∀゚)
547スリムななし(仮)さん:05/01/13 19:04:46
サノレックス、てきめんに効いた。正月の過食が嘘みたい。。
でも副作用なのか下の付け根あたりがにがい味する。
548スリムななし(仮)さん:05/01/13 21:31:31
>>546

オークションでやられた?
549スリムななし(仮)さん:05/01/13 23:22:36
一昨日からゼニカル飲んでるんだけど未だに油が出てこない…
油が出るってどんなものか好奇心で油っこい物食べてみてるんだけどw
Leptos試してみようと思うけど誰か使ったことありますか?
550スリムななし(仮)さん:05/01/14 09:28:10
>>548
いや、通販なんだけど(´д`)
551スリムななし(仮)さん:05/01/14 19:11:19
>>550
まじ??
普通7日も経ったらとっくに商品到着するでしょ
どこよ、その業者って
552スリムななし(仮)さん:05/01/14 20:25:23
どこの業者でも、輸入なら
この時期10日くらいかかるのが普通ですよ(/・_・\)
553スリムななし(仮)さん:05/01/16 11:49:27
>>544 ガンガレ
554スリムななし(仮)さん:05/01/16 21:32:45
今日からメリディア10mg始めました。
18時頃軽く食事をした時飲んだのですがお腹が空いてきました。
効くまでどのくらい時間がかかるものなのですか?
1日1回で1日中空腹を感じないのでしょうか?
私は効いていないのでしょうか?
555スリムななし(仮)さん:05/01/17 15:24:33
>554
添付文書読んだ?
556スリムななし(仮)さん:05/01/17 15:28:14
健康的でよくないかな?私でも出来そうだけど。
http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/0083638d.c9f9a13a/?url=http%3a%2f%2fwww.rakuten.co.jp%2fpajamaya%2f593309%2f
買おうか迷ってるのですが、感想聞かせて。
557スリムななし(仮)さん:05/01/17 23:42:55
>556
スレ名くらい読みなさい。
558スリムななし(仮)さん:05/01/18 15:12:37
昨日届きました。
ちょうど生理終わったので起きてから飲みました。
今のところ副作用はないです。
食欲は普通にあります。これからかな?
559スリムななし(仮)さん:05/01/18 18:02:59
ここのスレは、「医薬品」が対象だってことを
わかっていないバカ多すぎ
医薬品かどうかもわからんのか
560スリムななし(仮)さん:05/01/18 21:25:55
太りたい人痩せたい人へのお薬@メンタルヘルス
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1075724993/l50

↑さっきここのスレ見てて気になったレスがひとつあったんやけど、
これって↓、釣り??マジレス?覚醒剤そのものって。。。
少し考えてしまった・・・・

944 名前:ハム ◆HfD2XMemw6 投稿日:04/12/21 14:55:04 CKD8X0Yv
サノレックスはリタリンなんかと違って
覚せい剤そのものなので注意してねん。

かなりコワヒからねん。
他の合法ドラッグの比じゃないからねん。
561スリムななし(仮)さん:05/01/18 23:45:20
オベ服用している方何日目くらいから効果でてきましたか??
私さっぱりなんです。
562sage:05/01/19 00:08:28
オベ今日から服用開始です!
最近飲み始めた方多いみたいなのでみなさんの報告聞かせて
ください。
563スリムななし(仮)さん:05/01/19 01:33:07
メンヘルの奴等は
知ったかぶりしたがるヤシ多いんだよ
痩せたくてメンヘルになるとヘロインとかで痩せたり…
個々にいるみんなはメンヘル逝ったらだめよ
564スリムななし(仮)さん:05/01/19 03:58:45
>>554
服用のしかた間違ってる。

>>561
即日に決まってるでしょ。
それに飲んだから痩せる薬じゃないよわかってるよね?つーか>>1から全部読んでこい。

565スリムななし(仮)さん:05/01/19 07:39:03
>>560
ググればどんなものかわかる
っつーか解れ!
566スリムななし(仮)さん:05/01/19 19:36:44
ところで>>564-565はなんでそんなにエラそうなんだ?
情報交換し合うスレなんだからさ、感じ悪いカキコすんなよ。
思うように痩せれないからイラついてんのか
567スリムななし(仮)さん:05/01/19 19:42:19
情報交換≠調べもしないで聞きまくる

調べる努力もしないアホには教えることなんかないよ
568スリムななし(仮)さん:05/01/19 21:14:23
>>567みたいな根性悪いヤシに教えてもらいたいと思ってる人は
いないと思いまーす♪

さて、自分は10mg飲んでましたが耐性がついたようなので、
カプセル割ってオブラートに包み15mにして飲んでみようかと
考えてます。
以前20mgを5日くらい立て続けに飲んだら右肩から手の先にかけて
痺れがでてきて寝ても起きても取れず、それが数日続いたため
これはヤバイなーと思ったので。(メチャクチャ食欲落ちて痩せたけど)

ちなみにその後、整形外科に行き簡単な検査をしてもらったのですが
医者に「異常なし」といわれて結局ビタミン剤みたいなものを
処方されました。
しばらく休薬したら痺れは取れましたよ。体重は少しリバしましたが。
569スリムななし(仮)さん:05/01/19 21:33:46
今日で二日目です。
オベ10mgなんですが食欲抑えられてる感があまりないため明日も10飲んでみて同じだったらあさってから20mgにしてみようと思います。
570568:05/01/19 21:47:51
>>569
急に20mgに増やすのは危険じゃないかな?
過去に死亡者も出てるくらいだから用量に関しては慎重にいかないと。
自分も、とにかく早く体重落としたい!の一心で20mgに
増やした結果>>568にカキコした様になったから

このスレの最初の方にあるリンク先逝って、
ある程度読んどいた方がいいと思いますよ。
体調悪いときに飲んだりすると、たとえ10mgでも動悸がすることも
ありますからね(ごくマレにだけど)
571568:05/01/19 21:58:50
あ、書き忘れた。
結局は体重がどれくらいあるかが問題なんだよね(肥満度)
たしか一日最高40mgまでだったような。。
でも重度の肥満体に対して40mgってことだろうから
標準体重+5〜10kgくらいのカラダなら10mg〜15mgくらい
が限度なんじゃないかなと思う。
572スリムななし(仮)さん:05/01/19 23:31:28
>>569
二日目で20mgは多いと思うよ。オベって15mgは無いんだっけ?
つかぬ事を聞くけどいつ飲んでるの?
朝食後飲むんだよ
573スリムななし(仮)さん:05/01/19 23:31:53
>>564
飲み方間違ってるんですか?
病院でもらったので説明書がありません。
携帯からなので、参考サイトが見れなくて。
病院では1日1回食中に飲むと言われたのですが。
少しですが食欲が減った気だけします。
574スリムななし(仮)さん:05/01/20 02:41:44
メリディア飲んでるのに
おなか空いて眠れない
なぜ?
575スリムななし(仮)さん:05/01/20 02:52:19
>>570>>571>>572ありがとうございます。
40mgまでとかいてあったのでその半分の20なら平気かなと思ったのですが注意をしていただいてよかったです。
それと私起きてすぐ飲んでました。
576スリムななし(仮)さん:05/01/20 10:37:04
>>574
お腹が空く時間メモっておいて朝はなるべく我慢し
メリディア飲む時間を遅くずらすとかは?
577スリムななし(仮)さん:05/01/20 18:37:35
サノレックス処方してもらって飲んでみた。
食欲ない・・・っていうかおなかすかない・・・。
きいてるんだなー。
578スリムななし(仮)さん:05/01/20 23:21:51
みなさん色々ありがとうございます。
579スリムななし(仮)さん:05/01/21 01:38:09
お腹は空くんですが、気持ちが穏やかになった気が
この薬って食欲を抑えるっていうより
イライラすると食べてしまう人向き?
580スリムななし(仮)さん:05/01/22 00:00:50
シンペットってどうなんですか? 詳しい方シンペットについて教えて下さい!
581スリムななし(仮)さん:05/01/22 00:51:55
服用4日目です。
副作用等不都合まったくないのにそんなにお腹がすきません。
今のところはいい感じですが耐性がついてきたときにリバウンドしてしまいそうでこわいです。
582スリムななし(仮)さん:05/01/22 02:14:57
サノレックス2日終了。
副作用もかんじず、食欲だけがない。
でも、昨日は1粒で1日食欲なかったけど
今日は朝1粒のんだら夕方食欲が・・・・
体がなれちゃうのかな〜
583スリムななし(仮)さん:05/01/22 17:14:55
やっぱカラダが慣れたら効かなくなるよね。
と思ってしばらくオベスタット飲むのやめたら
猛烈な欝が襲ってきたんだけどなぜ?
無気力になって一人になりたくて、
些細なことでイライラしてしょうがなくて
不安感もあって、これって鬱病の症状じゃないの?って不安になった
考えてみればシブトラミンて鬱病の薬なんだよね。
あまり効果ない代わりに食欲抑制の効果があると言われてるけど
とにかく薬のキレ際に欝になるのがイヤだ。
気の持ちようじゃなく副作用の気がする。

プロザック飲んでる人なんて自殺する人もいるんでしょ?怖いよね
584スリムななし(仮)さん:05/01/22 19:02:41
オペを注文しようか考え中です。
不眠になるとレスを見かけるのですがどのような感じなのでしょうか?
585スリムななし(仮)さん:05/01/22 20:06:02
>>584
自分はもう2年くらいオベ飲んでるけど不眠にはならないよ。
人によるのかもね。

オシッコがクスリ臭くなるのがイヤだな。
同棲してるカレシに、「病院のトイレみたいなニオイがする」と言われる。
ちなみに大の方もクスリ臭いそう。

他に感じる体の異変といえば
・疲れやすい(倦怠感)
・たまに上部腹痛(→肝臓あたり)
・頭痛

。。。。かな。
それと耐性がつくと痩せない。ということで
今日、薬局でアストフィリン錠を買ってきた。
(エフェドリンが欲しかったから。必ず痩せるらしいからね)
本当は「ナガイ錠」が欲しかったけど売ってなかったのでしょうがなく。


586スリムななし(仮)さん:05/01/23 12:33:11
Leptos-15服用5日目
体重2キロほど減りました。

Leptos-15を始める前に「スタッカー2(エフェ入り)」を使っていたのですが、
同時服用しても問題無いのでしょうか・・・
587スリムななし(仮)さん:05/01/24 01:16:59
私はなぜかメリディアが5日目くらいから効いてきた。
食欲ないし、腹も空かない。良いわ。
588スリムななし(仮)さん:05/01/24 07:33:42
前美容外科でメリディア処方してもらったとき、効き始めには個人差があるから、
1週間くらいは効果を感じられなくても焦らないで…みたいなことを言われたよ。
私は服用後すぐに効果を感じられたけど。
でもメリディアは高いから今はオベ一筋です。オベも最初朝の空腹時に飲んでいて
効果をイマイチ感じられなかったけど、最近朝食後、結構満腹時に服用すると効果
テキメン!!のんびりペースだけど約半年で6〜7キロ痩せてるんじゃないかな?
589スリムななし(仮)さん:05/01/24 16:11:23
フェンフルラミン届きました。
説明書が中国語?なのでとりあえず朝晩2錠のようなのですがFF飲んでる方あってますかね?
590スリムななし(仮)さん:05/01/25 10:45:24
食欲へらね〜
591スリムななし(仮)さん:05/01/26 00:52:02
今日オベ届きますた。いつからスタートするか悩み中。
今、生理一週間前ぐらいなんで生理終わってからのがいいかな?
592スリムななし(仮)さん:05/01/26 03:45:04
耐性てどのくらいでつくんだろう。
ホスピで失敗してるから(耐性ついてリバ)極端に食べる量を減らしたりとかはしないで無駄に食べない程度にしています。
593591:05/01/27 00:45:25
今朝からオベ飲みはじめますた。
特に副作用らしい副作用もないのだが、効いてるかどうかさえわからん。
普通に食欲ある・・・。
594スリムななし(仮)さん:05/01/27 12:58:33
私も今日からオベ始めました。
朝ごはんの前に飲んだけど、食べてからのほうが効くのかな。
昼は普通に食べれてしまった。
一応フェンフラミンもオベが駄目な時用に買ってありますです。
595スリムななし(仮)さん:05/01/29 03:54:21
オベスタットはけっこう効きますね。
服用後30分ぐらいから効果がではじめて、6時間ぐらいは効果が持続するようです。
食欲がなくなるというよりは、血糖値が低下したときの
キツイ空腹感を和らげるという感じのような気がします。

食事量に変化をつけると、早く痩せるようなので、
1日おきに400kcal, 1800kcalの食事を繰り返すダイエットしてます。
400kcalの日の昼過ぎからの空腹感を押さえるのにオベスタット10mgを1カプセル
つかってます。2週間で2.5kgぐらい減りました。
596スリムななし(仮)さん:05/01/29 19:40:16
フェンフル効かない人もいるんですね
597スリムななし(仮)さん:05/01/30 21:23:34
私の連れ、フェンフル毎回3錠ずつ飲んでるけど効いてない。人によるのかな
598スリムななし(仮)さん:05/01/31 00:37:06
フェンフルラミン 肺や心臓に重篤な副作用で、FDAで禁止薬物に指定されてるけど・・
承知して使ってるんだよね。
オベスタットやメリディアの主成分である塩酸ジブトラミンと併用するのは止めたほうが。

まあ、自己責任でどうぞ。
599スリムななし(仮)さん:05/01/31 22:29:31
あーゼニカルのスレ落ちちゃった・・・上げとけばよかったのに・・・と、いうわけでこちらにゼニカルのレスが入ります。 
ゼニカルってほんとたくさん*から油が出てくれるんですけど、身体に必要な脂溶性ビタミンとかも出ちゃうらしいですし、魚の油は体脂肪を燃焼させてくれるので出しちゃダメなんですよね。

追加注文どうしようか迷ってきたな・・・自分にとっては高価な品だからな。
現在の最安値は84錠で8700円、スレがおちたので報告しときます。
600スリムななし(仮)さん:05/01/31 22:42:30
レプトス届いた。
すげぇ喉渇くからお茶常備。
601スリムななし(仮)さん:05/02/01 05:54:15
うはあ・・・
久しぶりにったらjにメリディアなくなってるじゃん?
USAもんが欲しいのになんでぇ〜
どこか安いとこ知らないですか?
成分同じだからオベ他でもとかいうのはなし
Made in U.S.Aがほっしぃー
602スリムななし(仮)さん:05/02/04 22:49:24
フェンフルラミン,毎日2錠飲んでも全然効かない・・
諦めて飲むのやめたら急に喘息っぽい症状出てきて喋るのも苦しいし。
肺やられたかなぁ
私はオベの方が全然効いた
603591:05/02/05 00:10:50
オベ効いてるかどうか相変わらず良くわからんので暫くやめてみる事にした。
そしたら何か・・・気分が・・・鬱気味?な感じがするんだよぅ・・・。意味もなく自分の存在意義を問うてみたり・・・
食欲抑制の効果は出てないのに効鬱の効果(この場合効鬱とは言えない気も・・・)
だけは出やがんのな・・・orz
ちょっと暫く様子見てまた生理後ぐらいから再開してみるか。
604スリムななし(仮)さん:05/02/05 09:54:13
FFがもうすぐ無くなる…だんだん耐性がついてきたのか効かなくなってるっぽいから次どうしよ。。
オベに挑戦してみようかな。
605スリムななし(仮)さん:05/02/07 19:01:27
オベ3日目。服用5時間後に効果が出てます。でも3時間程で薬切れ状態。副作用は喉の違和感・痛みで・・・唾液が出ませんね。サノを服用したかったのに〜!入手困難!
606591:05/02/07 22:17:07
サノは小デブ程度じゃ手に入らないもんねー。
とか言いつつまたオベ再開してしまった。止めたらなんだかんだで食欲が激しく
なってきて飲まざるを得ん方向に。
やっぱ効いてたのかな?
607スリムななし(仮)さん:05/02/08 14:55:18
オベ1錠とFFを2錠呑んだらノドが超痛いです〜。同時に呑んでも効果ないですか?
608スリムななし(仮)さん:05/02/08 19:54:47
あんた、死ぬわよ!!!
609スリムななし(仮)さん:05/02/09 01:08:08
>>607
まじで、心臓止まるか、脳の血管切れるかするよ。
なんで、そんなヤバイ飲み方するの?
610スリムななし(仮)さん:05/02/09 01:46:40
>>607
焦って飲んだんだろうけど、痩せる前に体を壊したら大変だよ。
オベは試したことないけど、FFだけでもきついのに・・・
しばらく影響があると思うから、しばらくは使うのをやめてみては?
命を落としたら元も子もないよ。
611スリムななし(仮)さん:05/02/09 08:02:08
>>607
薬耐性の強い俺ですら、メリディア15mgで十分きいてる。
(オベスタット10mgでも大丈夫みたい)
薬が「効かない」と思うなら、原因は別にあるような気がする。
612スリムななし(仮)さん:05/02/10 09:50:42
オベが効いて夜寝れなくなったよ…
613スリムななし(仮)さん:05/02/10 16:12:08
オベ4日服用、効果時間が短く無駄なので止めました。
サノ2日服用、食欲抑制剤どころか食欲増進剤でした。
希望の光が断たれました(涙)なぜ効かぬ
614スリムななし(仮)さん:05/02/10 17:36:26
>>612
私は普通に眠れます。耐性がついた今食欲ありすぎて困ってる。
それを我慢するのがつらいです。
>>607みたいな人が他にいるなら絶対止めて欲しい
615スリムななし(仮)さん:05/02/10 23:22:39
いいなー。
もうかれこれ40時間ぐらい寝てない。肌に悪そうだから寝たいんだが
布団に入って目をつぶってても寝れにゃい・・・。
616スリムななし(仮)さん:05/02/11 12:18:29
メリディアって抗鬱の効果もあるのね。
617スリムななし(仮)さん:05/02/11 15:18:09
↑だからきれると鬱っぽくなったりもするよ。
618スリムななし(仮)さん:05/02/11 18:47:07
眠れないっていうのはあくまでも副作用なんですか?
寝る間を惜しんで勉強しなきゃいけないのに眠くて眠くて。
眠れず悩んでいる人もいる中こんな話をするのはイクナイ!(・Α・)と思いますが普通の人より眠い私は(病気なんじゃないの?ってよく言われる)不眠効果も期待してしまいました。
眠れなくなるのは薬を多く服用したらとか関係ないですよね??
619スリムななし(仮)さん:05/02/11 18:49:29
薬を飲むのを忘れたりして昨日は飲んだ、今日は飲んでない、次の日も飲んでない、次の日からはしばらく飲んでた、またしばらく飲んでない、を繰り返してると効果なくなってしまいますか?
620スリムななし(仮)さん:05/02/11 20:23:20
どこかにMade in U.S.Aのメリディア安く売ってるとこ知りませんか?
教えてください
621スリムななし(仮)さん:05/02/11 22:37:15
メリディアが無い!!探しても無い!!
622スリムななし(仮)さん:05/02/11 23:34:22
米国からコントロールドラッグの輸出が難しくなっていますので、USAメリディアを
取り扱っている業者は無いと思います。諦めて下さい。
623スリムななし(仮)さん:05/02/11 23:56:45
リダクティルじゃだめなの?
レプトスやオベスタットでも問題ないと思うけど・・・。
624スリムななし(仮)さん:05/02/12 00:24:48
>>616
メリディア(塩酸シブトラミン)はSNRI(選択的セロトニン-ノルエピネフリン再吸収阻害薬)
そのものですから当然といえば当然です。

だからストレス性の過食でデブになった人にはとてもよく効くよ。
625スリムななし(仮)さん:05/02/12 22:44:24
オベスタットで効果が得られなかったって事は
リダクティルでも同じって事かしら・・・?
同じシブトラミンだしね・・・。
626スリムななし(仮)さん:05/02/13 19:06:50
>606
保険で出してもらうのは無理だけどね、自由診療なら
出してもらえるよ。
あと過食にも使うこともあるみたいだから、心療内科でも
出してくれるかもしれないですな。
ただし、保険効かない可能性が高いけどね。
良心的なところだと、薬価が1錠220円くらいだから、ムチャクチャ高くなることは
ないと思うんだけど…

>620-621
ここで探してみんさい
http://www.google.com/froogle?hl=en&tab=wf&q=Meridia&btnG=Search+Froogle
627スリムななし(仮)さん:05/02/14 20:18:29
スゲッ!ありました。メリディアが!
どうも有難うございましたm(__)mペコ
628スリムななし(仮)さん:05/02/15 13:14:06
オベ10mg、さっき届いて1錠だけ飲みますた。
変化なし。お昼ご飯の時間になったら普通におなかがすいた。
でも満腹感は早めにきたかなあ。

2錠飲むつもりであえて15mgのにしなかったんだが
1回2錠なら本当に効くんだろうか。
数年前メリディアでそんなに効かなかった経験があるので不安。
もっともメリディアは高価だったので
ちょっとずつしか飲んでなかったせいかも知れない。
629スリムななし(仮)さん:05/02/15 22:18:21
オベの有効性には、かなり個人差がある様ですね。
私も食欲の変化は感じられませんでした。
「スコーンと食欲無くなるよ!」と言う方が羨ましぃ〜。
なんなんでしょう?この個人差って?!
630スリムななし(仮)さん:05/02/15 22:54:08
前サノ飲んでて、今オベ飲んでるよ〜。
サノは耐性出てくると鬱になる。。
まじで人格変わっちゃうから!
不安定な人は犯罪起こさないように気をつけよー!
631スリムななし(仮)さん:05/02/16 00:37:53
○プロゲインでオベ買ったら
ダンボール箱の中に直でカプセルシート
入ってたんだけど、大丈夫か、コレ。
みんなパッケージに入ってた??
632スリムななし(仮)さん:05/02/16 00:40:36
○プロゲインでオベ買ったら
ダンボール箱の中に直でカプセルシート
入ってたんだけど、大丈夫か、コレ。
みんなパッケージに入ってた??
633スリムななし(仮)さん:05/02/16 01:04:43
>>629
スコーンというほどじゃないけど効いてるよ。
セロトニンとノルエピネフリンの再吸収阻害薬なので、
薬を飲んでしばらくしてから、お風呂に入ったり、バナナのような血糖値の上がりやすい
食事を少量すると、わりに効果がはっきり出るみたい。

食欲を減らすというより、満腹感の持続と、
ダイエットによる空腹感の緩和に効くんだと思う。
634スリムななし(仮)さん:05/02/16 18:53:41
>>632
ばらで注文したんでしょ?だったら箱には入っていないYO!
100錠で注文したら箱に入っているはず。

ダンボール箱に入れて送ってくるならいいじゃん。
私が注文したときなんかインドから封筒にシートがポンと入れられて届いたYO!
シートからカプセルハミ出してるし最低でした(怒)
635スリムななし(仮)さん:05/02/16 20:33:00
>>631
ワタシも!小さなダンボール箱でしたよ。
かなりアバウトな梱包に驚き、
中のカプセルの色にも・・・見とれてしまいますた・・・
毒薬かッ!?この色は!
636スリムななし(仮)さん:05/02/17 02:59:05
>>634
そうなん?30錠で買ったっす。。
オベって100錠単位なんだぁ〜。
にしても、ちゃんとパッケージに入ってないと
なんか不安。。
なんとなくカプセル開けて中確認してしまったよ。。
見てもわかんねえけど。

いんどから封筒ってかなりタフやね!

>>635
うん。このカプセルの色って
「危険」とか「警告」ってコトバを連想してしまうね。
いちお効き目は感じるが。。
637スリムななし(仮)さん:05/02/17 04:58:53
オベ2日目です。
効き目が数時間というレスを見てたので
夕方た4時に10mg服用して夕食軽め+ジムに行きました
が…今夜は一睡もできないです。眠気が全然来ない…鬱
638スリムななし(仮)さん:05/02/17 19:57:25
>>637
オベは朝食前に服用するのが良いはずですよ。
639スリムななし(仮)さん:05/02/17 20:24:28
たった今、オベが届きました。本当に色がすごいですね。飲むのを少し躊躇してしまう…。 でも、これから飲んでみます。
640スリムななし(仮)さん:05/02/17 22:42:16
オベ5日目です。
食欲無くなってる代わりにすごい便秘・・・
641スリムななし(仮)さん:05/02/17 23:36:39
>>638
朝食後ですよ。
642637:05/02/18 00:34:48
>>638
>>641
今日は15:00に10mg服用しました。300kcalの夕食食べたあと、まだお腹すかないので
明日は朝食後に飲んでみることにします。
今夜不眠のままだったら、デパス飲んでみようかと思ってます‥
643スリムななし(仮)さん:05/02/18 03:32:34
>>642
メンタルな治療しているなら、悪いことは言わないから、
メリディア/オベスタットはやめなさい。

薬飲むにしても朝1錠という用法を守りなさい。

いい加減な使い方すると、本当に脳や神経系や心臓壊すよ。
644スリムななし(仮)さん:05/02/18 06:46:48
オベ効いてる〜。10日で4キロやせました。
併用してどうしても食べちゃったときゼニカルも
いってますが飲み合わせは平気よね・・・。
たまに不安になる。

精神系の薬とオベはまずいんだっけ?
645スリムななし(仮)さん:05/02/18 12:35:29
>>644

オベやメリの成分シブトラミンは精神に作用する医薬品です。
医師と相談しながら使用すべきでしょう。
646スリムななし(仮)さん:05/02/18 12:54:49
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴,,(・)(・)∵∴|
  |∵ /  ○ \.∵|
  |∵/ 三 | 三 ヽ∵|   /
  |∵|  __|__  |∵|  <早く氏ねよ、そしてうるせー馬鹿! >>643 >>645
   \|  \_/ |/    \____
     \____/
     /⌒    ヽ
    / /    ノヽ    _ー ̄_ ̄)',  ・ ∴.'  , .. ∧_∧ ∴.'.'  , .
    ( /ヽ   | ) --_- ― = ̄  ̄`:, .∴ '      ((( #)゚Д゚) .∴ '
    \ /  _, -'' ̄  = __――=', ・,' .r⌒>  _/ / ・,' , ・,‘
      (   _~"" --  _-―  ̄=_  )":" .' | y'⌒ ...⌒i .' .   ’
      |   /,,, _―  ̄_=_  ` )),∴. ).  |  /  ノ | ∴.'∴.'
      |  / /   ―= _ ) ̄=_)   _), ー'  /´ヾ_ノ
      (  ) )      _ _ )=  _) ,./ ,  ノ  '
      | | /          = _)  / / /   , ・,‘
      | | |.               / /  , ・,‘
     / |\ \            /  /|  |
     ∠/   ̄            !、_/ /   )
                           |_/
647スリムななし(仮)さん:05/02/18 15:42:55
メリディア注文しました。
普段市販の便秘薬飲んでますが併用しても平気でしょうか?
はじめての試みでもうドキドキしています!
ちなみについこの間『肥満治療薬』治検に落ちました…。
血圧、血糖、トリグリのうち二つが高くないと駄目みたいです。
あ、もちろんBMI30以上で。

648スリムななし(仮)さん:05/02/18 17:36:51
>>646
ワラタw
649スリムななし(仮)さん:05/02/18 20:29:08
>>647
便秘薬は寝る前に、メリは朝お通じがあってから飲めばいいんじゃないの?
私の場合、レプトス飲んでる間は水分が無い便になってしまって
切れ痔になるくらい硬くなってトイレが苦痛だった。
コーラックとかセンナはおなか痛くなるし苦手だから、
ミルマグ飲んで便の水分増やすようにしたらかなり快適になったよ。子供でも飲めるし常用できるしね。
強制排出系の便秘薬はピルとか飲んでる場合効き目が悪くなったりするから気をつけて。
コーラックの座薬も買ってみたけどミルマグが結構きいてるからまだ使ってない。
650スリムななし(仮)さん:05/02/19 00:43:58
>>647
便秘薬とメリの飲み合わせは大丈夫だと思うよ。というか便秘なら飲んだほうがいいと思う。
ただ、市販の便秘薬にもいろいろ種類があるんだけど、
刺激性下剤のP&CのコーラックとかエスエスのスルーラックSとかはやめたほうがいい

ダイエット中の便秘は、膨張性下剤の佐藤のサトラックス、中外のナイスロンが
おすすめ。相性いいです。腸内で水分を吸収し、便の量を増やしてくれます。
即効性は低いけど腸にも優しいです。
651637:05/02/19 01:04:42
>643
メンタル治療中ではないんですが、過去に通院してた薬が大量に余ってたので…
でも併用は危険ですね、やめときます。

今日は朝食後に飲んだら昼前から深夜まで効果が続いています。
リバりたくないんで朝昼普通に食べるようにして
3日でマイナス0.8キロです。
652スリムななし(仮)さん:05/02/19 17:39:37
649
650
どうもありがとうございました!
悩みが少し吹っ飛んだ気持です。
遅レス、スマソ。

商品届いたら結果報告いたします。

653スリムななし(仮)さん:05/02/19 20:35:36
オベ5日目。
最初10mg1錠飲んでたけどあまりはっきりと効果を感じられず
3日目から朝2錠飲んでます。
そしたら食欲ががぜん落ちてきました! (・∀・)

1日中食べ物の事をほとんど考えなくなってすっごく快適です!
不眠とかもなくよく眠れるし、ホスピやってた時みたいな
喉の気持ち悪さもあまり感じないし。
始める前に体重量り忘れてたので減った数値はわかんないけど
ジーンズのベルト穴は2個減りました〜
654スリムななし(仮)さん:05/02/22 19:52:46
リダクティル注文した。
655スリムななし(仮)さん:05/02/23 07:41:43
そう!
メリディアが注文出来なくてゾロのリダクティルしかてに入らないらしい。

きくのかな?
注文しました。


656スリムななし(仮)さん:05/02/23 08:31:05
>>647
どこで注文したの?アメリカの欲しいんだけど。
657スリムななし(仮)さん:05/02/23 22:21:58
オベ個人輸入で買ったんだけど
それってマジな話、違法なの?
もしばれたら逮捕されたりするの?
658スリムななし(仮)さん:05/02/24 05:02:33
http://jisapp.com/cgi-bin/vote.cgi
自己中心的なレスをお許しください。
ここのプロザックウィークリーという薬に投票してください。
職場に復帰したいんです。
お願いします・・・。
659658:05/02/24 05:07:03
すいません。
私が欲しいのはルボックスという薬でした。
658はスルーしてください。
660スリムななし(仮)さん:05/02/24 09:00:25
>>657
他人に譲ったり、売ったりすると薬事法違反。
個人で使ってる分には、覚せい剤麻薬取締法に抵触しないかぎり、だいたい大丈夫。

オベも個人使用は問題ない。ただし健康被害については誰も保証してくれないのでそのつもりで。
661スリムななし(仮)さん:05/02/24 13:36:59
ルボックス精神科に行けばもらえるよ

スレ違いだからもう撤収してね。

662658:05/02/24 17:41:34
昔通院して貰ってたんだけど、
田舎なので車で30分・自分免許持ってない・親が薬に反対するため
通販で手に入れたかったんです。
私はルボックスで60`から40`に痩せたのでスレ違いでないと思いますが。
663スリムななし(仮)さん:05/02/24 23:18:38
>>660
ありがと〜♪
664スリムななし(仮)さん:05/02/24 23:21:32
オベ2週間目(10mg/1日)なんだけど
心臓のあたりがなんかチクチクする。。
やめたほうがいいのかなぁ。。?
665スリムななし(仮)さん:05/02/25 00:07:06
>>662
ルボックスねぇ。SSRIだから食欲抑制効果がけっこうあるだろうね〜。
鬱気味のひとは思い切って心療内科か精神科行って処方してもらうと
安く手に入るし。

>>664 気のせいでしょう。たぶん。
オベは最初は効きが甘いので、継続して飲んでください。
666スリムななし(仮)さん:05/02/25 00:59:44
ルボックス強いからすぐに寝てしまう。
あれが食欲抑制とは知らなかった。

667スリムななし(仮)さん:05/02/25 08:38:42
>>664
心臓痛くなるねーたまに
私がやってたのは二年以上前なんだけど、幻覚見えたりハイになったり、大麻とかみたいだな。と思た。
そん時は56から45になったけど、今はリバしちゃって大変('A`)
生理も止まり、今でもオカシイ(つд`)
そしてメリ止めたら鬱病になった。
あんまりお薦めはしないよ
皆も気を付けてね(´・ω・`)
668スリムななし(仮)さん:05/02/25 12:13:44
五年前に出てたメリディアと今のメリディアでは成分違うのですかね?
一回メリ生産中止になったけど、復活してたんだね(*゚ー゚)
てゆーかデュロマイン飲んでる方居ますか?
このスレ最初から見てもデュロの名前が挙がってないんで、気になったもので(´∀`)
副作用強かったけど、私ももう一回やろうかなーと悩んでます(´・ω・)
皆ガンガレ
669スリムななし(仮)さん:05/02/25 13:48:30
保守
670スリムななし(仮)さん:05/02/25 20:34:48
からあげたべたい

671スリムななし(仮)さん:05/02/26 13:12:00
デキサトリム・ナチュラルってどうなんだろう?
スレ違いスマソ。
672スリムななし(仮)さん:05/02/26 14:00:08
>>671
全然効きませんよ。
お金の無駄です。
673スリムななし(仮)さん:05/02/27 05:49:39
レプトス買ってみたのだけれど
飲むと体しんどいし、薬のせいか分かんないけど
ものすごい憂鬱感 無気力感・・・
まだまだ残ってるけど、もう飲みたくない
674スリムななし(仮)さん:05/02/27 06:18:53
オベ飲み始めてそろそろ2週間
体重的には2kgちょっとマイナスに。

ただ、効きすぎて食欲がほんとにない…
おなかは減ってる感じするのに食べたくなくて
食べてもなんかおいしく感じません。
友達には「表情に精気がない」と言われますた。
1回に2錠は飲みすぎなのかも。量減らそうかな…
675スリムななし(仮)さん:05/02/27 11:34:59
>>674
最大では1日40mg。普通は10mgで十分だと思いますよ。
676スリムななし(仮)さん:05/02/27 21:38:12
私もオベ飲み始めてから、すごいウツになった… 太るっていうウツからはある意味解放されたけど…オベでウツになるって事はないですよね…
677スリムななし(仮)さん:05/02/28 06:34:20
>>676
鬱の症状が緩和されることはあっても、鬱になることは普通ないと思うよ。
ていうか、シブトラミンはSNRIだって、ちゃんと分かって使ってるのかな?
一時期はやってたPPAのデクサトリムとか、エフェドリン系(ゼナドリン等)とは、
効き方が違うよぉ。

>674みたいに生気がないのは、血管が収縮してるのか、単に栄養失調なのかどっちか。
空腹感がないからといって、あまり抜きすぎると(特に糖質)、
頭がはっきり働かないかもね。
678スリムななし(仮)さん:05/02/28 06:50:38
>>676
オベでもメリでも最初はハイになれるが、慣れてくると欝病になるな。
薬で頭をハイにする癖がつくと、自分自身の力では
脳内物質を作り辛くなるんじゃね?
漏れは止めてから3年たつけど、今だに欝治らねーぞ
薬飲むまで欝とは無縁だったのに…
679スリムななし(仮)さん:05/02/28 09:05:40
今日からリダクティル飲み始めます!
着くのが今日の午前中なので昼前に飲み始めますo(^-^)o

1日目から効けばいいなぁ…。
昼食の前に飲み始めます。明日からは朝食前で。
これからレポートさせていただきます。

680スリムななし(仮)さん:05/02/28 10:56:12
リダクティル飲んだ━━━━━━\(゜∀゜)/━━━━━━ !!!!!
681スリムななし(仮)さん:05/02/28 11:13:09
>>679
まずはリダ到着オメ!
多分一日目から効くと思うがどうよ?
てか食べる前に飲むと、あんまり食えなくなって栄養が取れなくなる
&胃が荒れるから朝食後に飲むのを勧めるぞ
15分から30分くらいで効くと思うが…効いてるか?
レポ楽しみにしてるからガンガレよ('A`)ノシ
682スリムななし(仮)さん:05/02/28 12:08:30
今朝からオベはじめたよ
昼飯時になってもそんなにお腹すいてこない
晩飯時まで続くといいなあ
683スリムななし(仮)さん:05/02/28 12:25:05
681さん
ありがとう(*^_^*)

10:30に15r飲みました!
普段ならこの時間腹が減りまくりでドカ食いしてるところですが、効いてる!
今のところ空腹間ゼロ(・∀・)!

がんばるんるーん!


684sage:05/02/28 15:51:56
オベ服用1ヵ月半で5キロ痩せました!
多少の副作用はあるけど日常生活に支障は無いし
今までで一番楽にダイエットできたかも。
あと2〜3キロは落としたい。

問題は目標体重に達したあとの維持だなぁ・・・。
685スリムななし(仮)さん:05/02/28 15:53:39

変なところにsage入れちゃった・・・・恥ずかしい。
っていうか、別にsageなくて良かったのかな?
686*にゃん♀*:05/02/28 19:35:22
今日からリダクティル飲み始めたものです。
朝食後通勤
10:30リダ15r
12:45サラダ

と現在にいたりますが全然お腹がすきません!
プラセボ効果?

とりあえず夜はスリファ飲んで寝よう。
687スリムななし(仮)さん:05/03/01 00:34:06
SNRIやSSRIは、エフェドリンとかマジンドールみたいな刺激薬とちがって
習慣性ないってことになってるけど、
あんまり常時セロトニン出しまくってると、再吸収する能力が衰えるのかな??
オベスタット服用し始めてから1ヶ月ぐらいになるけど、かなり効いてるっぽいのが分かる。

職場でのストレスやイライラを、前ほど感じないあたり、恐るべしって感じ。

薬の服用をやめた後、鬱になるのは怖いなぁ・・(また他のSNRIのお世話になりそう)
688スリムななし(仮)さん:05/03/01 02:12:39
昨日からオベのみはじめました。
食欲↓効果は抜群。
ただ・・・・・・・・すさまじく、眠い。体がだるい。
689スリムななし(仮)さん:05/03/01 07:27:24
>>688
自分も昨日からオベはじめた(682)だけど
逆に眠気が来ないよ。気分も微妙にハイっぽい。

食欲抑制効果は本当に(・∀・)イイ!!
のどが渇くから、自然に水も飲める。このまま効き続けて欲しい。
690*にゃん♀*:05/03/01 08:11:59
リダ2日目。
昨夜も空腹感なくスリファだけで過ごせた!
今朝目覚めがよい(・∀・)ィィ!
夜のドカ食い後の就寝が続いていたのでホントに気持いい。

朝になっても食欲抑制されてる。
でも朝はバランスよく食べようと思っている。
快調な滑り出し。
2日目です。

691スリムななし(仮)さん:05/03/01 22:12:33
BOWSをもらったんですが説明書なくて飲み方がわかりません。知ってる人教えて下さい!
692スリムななし(仮)さん:05/03/01 22:33:22
メシ食った後に、一袋水と一緒に服用。>坊主

でも坊主は飲んでも意味がないと立証されたはず。
飲むと精神的に楽だけどね〜…
だったらゼニカルのむし。
693スリムななし(仮)さん:05/03/02 00:02:31
ドカ食いで太った人にはシブトラミン(メリオベ)はすごくよく効くと思う。
今、エーザイが承認申請の準備してるけど、承認降りたら、
個人輸入ってダメになっちゃうのかな?
694スリムななし(仮)さん:05/03/02 06:41:48
リダクティル10rを1日2錠飲んだらヤバイかな?

ttp://www.speed.co.jp/asf/index.htm
ここで買ったんだけどタイから送られて来た
偽物?!
695*にゃん♀*:05/03/02 08:20:33
リダ生活三日目。

1日目あまりにも食欲抑制できて驚いた。
『もしやプラセボ?』とも思っていたが2日目も順調に過ぎていく。
三日目の今も食欲は抑制されている様子。
リダすごい(・∀・)ィィ!

初日から2s減。
最初のうちは水分が減っただけであると思うが嬉しい。

今も食欲ないけど朝飯はガツりと食べますo(^-^)o

696スリムななし(仮)さん:05/03/02 12:37:46
メリディアと低容量ピルは併用しても問題ないのですか?
697スリムななし(仮)さん:05/03/02 19:20:39
いまのところ効いてる。つーかこれすごいな。今度は痩せられそう。
副作用はやだけど。
698スリムななし(仮)さん:05/03/03 00:37:55
オベはよく効くね。「おなか減った〜、無性に何かたべたーい」っていう感覚が全然無い。
自分的には奇跡。
別にご飯が食べられなくなるわけでもないので、美味しくご飯もいただけるし。
どか食いしないで、味わいながら食事を取って、少量で満腹感が出てくるなんて
なんて幸せなんだろう。
699スリムななし(仮)さん:05/03/03 13:29:09
>>698
>どか食いしないで、味わいながら食事を取って、少量で満腹感が出てくるなんて
>なんて幸せなんだろう。

激しく同意。
オベ様様だ〜。この満足感を身体に覚えさせよう
700スリムななし(仮)さん:05/03/03 21:20:35
リダクティル届きました♪嬉しい♪嬉しい♪
でも・・・
英文のパッケージに、
「毒薬」と日本語で記されていた!!
ちょっと怖くなりますた・・・
701スリムななし(仮)さん:05/03/04 01:39:39
シブトラミン、自分的には大ヒット。こんないい薬ならもっと早く手に入れればよかった。
エフェドリンとかPPA入りの薬剤なんてダメダメですって感じ。
なにがいいって、いらいらがバッチリ収まる。
今までだったら、むかむかするようなことがあっても、意外と平気。
刺激薬じゃないので効き方は穏やかだけど、なにげに強力。
服用しはじめてから1ヶ月ぐらいすると、とても気持ちが安定・・
699さんのオベ様様〜って感じすごく分かる。

ただ、ずっと飲んでていいものでもないと思うから、いつ止めるかが難しそうだなぁ・・・
とても気に入ったので、手に入らなくなるといやだから
オベスタットを400錠ほどストック(送料込みで$300)してみたけど...
こんな素敵な薬が1日分で$1未満って奇跡だと思う。コンビニサプリより安い。
702スリムななし(仮)さん:05/03/04 01:41:15
メリディア15mgですが効かないです‥オベ・リダに変えたら効きますかね?皆さん効果あるみたいで羨ましい
703スリムななし(仮)さん:05/03/04 01:53:06
>>701
400錠・・・40錠の間違い?
704スリムななし(仮)さん:05/03/04 07:18:32
>>702
たぶん、シブトラミンではあなたの期待するような効き方はしないでしょう。
いっそ、フェンテルミンとかフェンフルラミンとかの向精神薬飲んだほうがいいですよ。

もっとも第三種向精神薬に指定されているので、個人輸入すると、
麻薬および向精神薬取締法違反ですけどね。
705*にゃん♀*:05/03/04 17:59:58
リダ生活5日目。

最初の頃に比べると少しききが悪くなったような…。

朝:和食ガッつり
昼:置き換え

現在空腹間が増してきました…。
706スリムななし(仮)さん:05/03/04 22:50:41
ラシックスって利尿剤を飲んだら痩せやすくなったんですが、過去ログで利尿剤はこわいって書いてありました…利尿剤ってやっぱり危険ですか?
707スリムななし(仮)さん:05/03/04 23:06:16
利尿剤じゃ痩せないよ
708スリムななし(仮)さん:05/03/04 23:17:57
利尿剤は危険!

709スリムななし(仮)さん:05/03/04 23:25:27
利尿剤はどう危険なのですか?
710スリムななし(仮)さん:05/03/05 00:19:37
利尿剤で、一体何をしたいの??
711スリムななし(仮)さん:05/03/05 00:49:14
>>709
まあ物は試し、毎日沢山飲んでみ。
712スリムななし(仮)さん:05/03/05 00:59:57
>>706さん
ラシックスは水分の再吸収を妨げ排泄してしまうお薬です。
副作用としては再吸収されるはずのカリウムと言う身体に必要な物質まで排泄してしまうので低カリウム血症になったり。水分が足りなくなり血液が濃くなりそれが元で血栓が出来たりしますのでちぃと危険ですよ〜
713スリムななし(仮)さん:05/03/05 01:09:20
>>712
知ったかは良くないと思う。
714DIZZY:05/03/05 01:13:35
>>706
ラシックス飲み会の時とかよく飲んでたよー☆☆利尿剤は心臓への負担が大きいから連用は避けてね。
自力で排出できなくなったら困るから最近はメリロートを飲んだりカリウム意識して摂るようにしてます
715スリムななし(仮)さん:05/03/05 03:22:32
飲み会でラシックス???わけわからん。
血液中のアルコール濃度高めてなにしたいの?
716スリムななし(仮)さん:05/03/05 05:34:25
>>714
飲み会のあと、むくんでしまったときにラシックスを服用
ということですよね?

わたしもむくみやすい体質なので、週に1回くらい
ラシックス飲んでますよ。
717*にゃん♀*:05/03/05 06:46:33
リダ生活6日目。

昨日は効いていないように感じたけど、置き換えやってドカ食いしなくなっただけでもよしとしなければ(・∀・)!

ところで。
リダ効果は物凄いものであると分かりました。
食欲がないからといって食べないのも心配です。
みなさんはどうしていますか?

718スリムななし(仮)さん:05/03/05 08:42:08
サノレックス飲んで食欲減退。
聞いてる感じはあるんだけど、まぶたが腫れる。
二重のラインはアイプチみたいに薄くなっちゃって
サノ使うのやめて2,3日すると腫れが引いてくる。

使いたいけど、腫れるのはいやなんだな〜
こんな人いませんでした?
719スリムななし(仮)さん:05/03/05 09:26:53
>>714
ラシックスなどの利尿剤は
血圧を下げて心臓の負担を軽くしてくれるんだが。。。
720スリムななし(仮)さん:05/03/05 15:30:15
オベを一番安いとスレでも出てきてたところで一ヶ月前に入金したのに未だに届かない・・・orz
どなたかそこのURL教えていただけませんか。。
パソコン壊れて消えてしまったのです。。。
721スリムななし(仮)さん:05/03/05 23:07:34
>>717
朝だけでもバランスよく食べれ。

俺もよく効いている。いま4日目だが、3日目まではお茶と韓国海苔数枚を食べただけ。
空腹感がほぼない。
体重は4日間で3.5kg落ちている。さすがにペースあげすぎだと思い、今朝は400kcalほどの食事をした。
その後食べてないが。

副作用と思われるものもすごい。
タンが常にからんでいる。吐き気。よく眠れない。心臓のドキドキが強い。
脈拍が多い(103回)血圧の上が15ほど上昇。逆に下は一番低かったときは35になってしまった。普段は65くらいだが。
もっとも血圧などは降圧剤も服用してるので参考にならないかもしれない。
722スリムななし(仮)さん:05/03/06 17:13:00
オベスタットを飲んで動悸がするというか、
心臓がズキズキ痛くなるという方いませんか?
自分が、今まさにその状態で、時々身の危険を感じるのですが。
723スリムななし(仮)さん:05/03/06 17:33:54
>>722
さあ、他になにか薬飲んでる?
風邪薬や、花粉症の薬、せき止めなんかと併用しちゃだめよ。
724スリムななし(仮)さん:05/03/06 18:06:30
みなさんかれこれ現時点で何キロ位減っていますか?
今、エフェオンリーなんですが副作用がかなり強くてオベかその辺りに代えたいと思ってるんですが。。
725*にゃん♀*:05/03/06 18:48:55
リダ生活7日目。

今朝空腹にて起床。
がつりと食べてしまいました(∋_∈)。
粗のあとジムで運動してきたところこれまた空腹MAXです!

今日はリダ効果は少なかったです…。
7日目にして初めてドカ食いしてしまいました…。
欝…。


726スリムななし(仮)さん:05/03/06 20:22:50
>>724
オベいいですよー♪
わたしは現時点で6キロ弱減りました。
727スリムななし(仮)さん:05/03/06 20:39:13
オベで調子良く減量できてる方は、1日何錠飲んでるんですか?
728スリムななし(仮)さん:05/03/06 21:35:27
726さん
期間はどのくらいで痩せたのですか?
教えてください(>_<)

729スリムななし(仮)さん:05/03/06 23:05:36
>>727
朝1錠ですが。なにか?まさか3錠とか飲んでると思ってますか?
730スリムななし(仮)さん:05/03/06 23:32:43
726さんじゃないですが。
当方一日一錠、一ヶ月程度で6キロ減〜。オベ服用。
どうしてもドカ食いしたくなるので二日おきに
オベ、銭、オベ…と繰り返してる。
オベは便秘にもなるので銭で流れてすきーりでつ。
もともと便秘持ちだし…

みなさんはどうされてますか?
731スリムななし(仮)さん:05/03/07 02:10:10
>>730
余計なお世話かもしれないけど、シブトラミンは毎日飲んだほうがいいと思うよ。
作用機序も理解していないのに、2種類のダイエット薬を併用するなんて無謀だねえ。

まあ、死ぬのはあなたなので、どうでもいいけど。
732スリムななし(仮)さん:05/03/07 02:49:37
726です。
毎日朝食前後に1錠服用で、最初の2週間くらいで4キロ減り
美容体重になってからは減りが遅くなり、1ヶ月で5キロ減で
約1ヶ月半で6キロ減、という感じです。
733スリムななし(仮)さん:05/03/07 08:42:25
もうすぐアメリカ行くんですけどオベって普通に購入可能?
734スリムななし(仮)さん:05/03/07 10:07:38
オペってリダのジェネリックって書いてあるところあるけど効果同じってこと?
735スリムななし(仮)さん:05/03/07 12:28:32
>>734
以下は全てメリディアのジェネリックです。

オベスタット、曲美、リダクティル、レプトス

効果、副作用は全て同じだと思いますよ。
736スリムななし(仮)さん:05/03/07 12:42:43
メリディアと低容量ピルは併用しても問題ないのでしょうか?服用時間はずらしていますが、ピルの効果がなくなっては困るので・・・どなたか教えて下さい。
737スリムななし(仮)さん:05/03/07 14:31:43
女性の方に聞きたいんですが、生理の時も服用してますか?
738スリムななし(仮)さん:05/03/07 19:05:30
3月3日からリダ始めました
今日までに、2k減 自分的に一番効果のあった飲み方は
昼食後服用です そうすると夕食が食べたくなくなる
10rですが、先日もうカプセル半量足して15rにして服用した所
体が軽い! 結構立ちっぱなしの仕事で午後になるとだるくなったのですが
この日だけは、なぜかキビキビ動けました
739スリムななし(仮)さん:05/03/08 01:35:09
オベ服用の方に質問です。初めてまだ5日目なんですが便が全く出なくなってしまいました。説明書には副作用は一過性のものだと書いてありましたが、みなさんは何日位で便通戻りましたか??
740スリムななし(仮)さん:05/03/08 01:45:13
>>739
オベの副作用というより、食事量の急激な減少が原因じゃないかと。
お水を沢山飲んで繊維質のものをとった上で、膨張性下剤をつかうといいですよ。
741スリムななし(仮)さん:05/03/08 01:49:49
オベ買いたいんだけど…携帯からでも買えますか?大失恋してから過食が止まらず+13キロ増しました…
どうにかしたいので助けて欲しくて…(TT)
サイゴノ神頼みに
742スリムななし(仮)さん:05/03/08 02:01:28
>>741
携帯やFAXで代行を依頼できるとこもあるよ。
http://www.kurogrow.com/i/
たとえばこことか。(オベスタット 60錠で6800円なのでそんなに高くない。安くもないけど)
743741:05/03/08 02:34:50
742さん即レスありがとうございます。

さっそく明日にでも電話掛けて注文してみますo(^-^)o
希望の光が見えてきたようで嬉しいです…(T_T)
大体何日くらいで届くものなんでしょうかね??
744スリムななし(仮)さん:05/03/08 05:59:14
>>736
このスレ冒頭のテンプレの説明書に書いてある。
調べもせずに聞くのイクナイ!
745スリムななし(仮)さん:05/03/08 09:53:39
>>735
教えてくれて、(TдT) アリガトウ
1番安いの買った方が特ですね
746*にゃん♀*:05/03/08 22:58:33
リダ生活9日目。

リダ効果は今尚絶大です!
凄い!

食欲が押さえられ過ぎて少し怖い感じもします。
有酸素運動と組み合わせて食制限で4s減りましたぁぁあ。
今日はさすがに倦怠感があった。

がんがります!
生理前に体重の減少があるなんて奇跡!

生理後が楽しみだにゃ。

747スリムななし(仮)さん:05/03/10 02:21:45
オベ注文しますた♪♪♪(・∀・)ノ
効き目も感じない副作用の強いエフェドリンずっと飲んでたけどやっと卒業できる…

…ってかオベスタットも効かなかったらドウシヨ…残す術は死しかないか…(´ω`)
748スリムななし(仮)さん:05/03/10 06:55:26
こういう食欲抑制使ってる人たちはみなさん体重どのくらいあるのですか?
私は40s落とさなくてはいけないくらい太ってます…。


749スリムななし(仮)さん:05/03/10 20:43:37
>>748
食欲抑制剤は、本来なら100キロを超えるような肥満の方が
服用する薬のはず・・・・でも、わたしは標準体重から
美容体重へのダイエットのために服用しました。

40キロも減らさなくてはならないくらいだったら
病院で食欲抑制の薬を処方してもらえるのでは?
750スリムななし(仮)さん:05/03/11 00:35:59
サノレックスよりメリディアのほうがあってた。
マジンドールいくない
751スリムななし(仮)さん:05/03/11 08:37:04
749
そうだね。
病院行ってみようかな。

ありがと!

752スリムななし(仮)さん:05/03/11 11:54:09
今ボウズをのみますた!163センチの60キロです!たくさん食べてしまった時だけボウズのんでみます
753スリムななし(仮)さん:05/03/11 18:48:02
>>751
シブトラミン系の薬は個人輸入ですごく安く買えるけど
病院で食欲抑制の薬を処方してもらえるんだったら
その方が安心だし安く済むかもよ。
ダイエットがんばってね!
754スリムななし(仮)さん:05/03/11 21:44:53
40kg... 素人ダイエットは辞めたほうがいいな。
食生活改善とカウンセリング、食餌療法や薬物療法を使って、
医師や栄養士に管理された状況下で慎重に落としたほうがいいと思う。

心臓や肝臓もかなりやばいことになってそうだし。
755スリムななし(仮)さん:05/03/12 16:11:25
>752
医薬品と健康食品の区別もつかんのかぃ?
756スリムななし(仮)さん:05/03/12 19:35:09
BOWSはカロリーカット効果無いし
それどころか極度の便秘になるし
健康食品ですら無いと思う・・・・。
757スリムななし(仮)さん:05/03/13 01:10:49
リダとかオベ等の食欲抑制剤を使用してると甲状腺機能が低下するよ☆低下したらそこら先は運動しても食べなくても体重は落ちないからそんな時は甲状腺ホルモンT3剤のサイトメルなんかを飲んで基礎代謝を上げた方がいいよ!
758スリムななし(仮)さん:05/03/14 02:29:14
オベ注文しました
以前1ヶ月ほどやって全然効き目感じなかったんだけど
飲み方がまちがってる?
昼食後1錠飲んでました
今度は朝食後飲んでみるつもり
183cm 86kgなんだけど2錠飲んだほうがいいのかな・・・
759スリムななし(仮)さん:05/03/14 05:30:01
>>757

おまいは悪魔のようなヤシだな。
甲状腺ホルモンはダイエットなんかに勝手に使っちゃ危険って何度言えばわかるんだ?

さてはヤンヒーで体壊して道ずれ探しに来たな!
760スリムななし(仮)さん:05/03/14 07:16:02
長期使用や乱用さえしなでちゃんとサイクルすればTSH(甲状腺刺激ホルモン)は減っても正常範囲の減少で直ぐに元に戻るぜ! 甲状腺ホルモン剤が問題になってるのは使用方法の問題だけ
761スリムななし(仮)さん:05/03/14 09:29:29
24才 167cm  68kg
今まで食事療法で頑張っても意志が弱くてダメでした。
なんとか60kgまで落としたいのですが、いい薬は
ないでしょうか。
ダイエット薬は初めてなので、まずは安全なものがいいのですが…。
762スリムななし(仮)さん:05/03/14 10:05:39
>>761
安全??あるわけないじゃん。
763スリムななし(仮)さん:05/03/14 16:12:10
時間があるからついつい食ってしまうのかな?
オベやりながら、もう一個仕事増やしたろかしら('_'?)
764スリムななし(仮)さん:05/03/14 17:24:41
オベ飲んでいますが全然効かなくて落ち込んでいます。病院で処方されたテトラミドとトレドミンがあるんですが一緒にのんだら,あるいは朝オベを飲んで夜SNRIなどを服用しても大丈夫でしょうか?どなたか教えてください、おねがいします。
765スリムななし(仮)さん:05/03/14 22:00:53
>>764
トレドミンとかテトラミドはそれぞれ結構ヤバイのに、
同じSNRIのオベスタットを併用するのは止めたほうがいいと思います。

オベが効かない場合、オベは中断して
サプリメントの5HTP(トリプトファン)飲んで、セロトニンの原料を
補給するほうがいいかもしれません。

766スリムななし(仮)さん:05/03/15 23:03:35
>761
病院で便秘薬と言うことで酸化マグネシウムを出してもらったら
通じも良くなったが体重も減りました。
マグネシウムってにがり!
767スリムななし(仮)さん:05/03/16 00:59:20
オベ使用2ヶ月目経過。なんか効きが少し悪くなってる気がするよー。
気のせいだろうか。1日に20mgつかうのはちょっと怖いし・・・。
768スリムななし(仮)さん:05/03/16 01:11:06
はじめまして。
オベ(10mg)昨日から飲みはじめました。
朝食前後に一錠。全く効きません。
昼にはキッチリお腹が減ります。
オベはダメだったけどリダは効くことってありますか?
769スリムななし(仮)さん:05/03/16 11:49:09
病院でリバスタールって言う薬を出されたのでオベ飲むのをやめたんですけど食欲が凄くて参ってます。やっぱりオベのみたいんですけど、一緒にのんだらまずいのでしょうか?やせるにはどうしたらよいかおしえてください。
770スリムななし(仮)さん:05/03/16 15:19:18
769です。リバスタールじゃなくリスパダールでした。まちがえました・・・
何方か詳しいかたいらっしゃいましたらおねがいします
771スリムななし(仮)さん:05/03/16 20:51:30
>>768
おなじく!オベ(10mg)効きませんでした。
で、高価なリダ(15mg)で、再トライ!!
やはり効果無し。
シブトラミン系は諦めて、サノレックスにチャレンジ!!
……かすりもしませんでした……
自力で減量せよ!とのお告げですね。
772スリムななし(仮)さん:05/03/16 21:52:34
効かないって、食欲全然減らないの??
773スリムななし(仮)さん:05/03/16 21:57:14
今日オベ届いたけど飲むの怖いや…

ドカ食いしてしまう生理前に使おう
774スリムななし(仮)さん:05/03/16 23:04:52
>>772
常に食欲旺盛。
服用による空腹の緩和効果すら感じられません。
期待過剰とかではなく・・・
副作用も食欲の変化も、なーんにもありませんよ。
不思議・・・!体質ですかねぇ。



775768:05/03/16 23:51:26
>>771
同士!
今日で三日目。相変わらずお腹が空いて大変。
周りから見てもわかるくらい凹んでるらしいです。
ホントにこれっぽっちも食欲は減りません。

ただ今日になって初めて副作用(?)ありました。
喉が渇いてしょうがない。
効き目無いのに副作用だけあるってどうなの・・・orz
776スリムななし(仮)さん:05/03/16 23:59:36
天天素ってゆう中国の痩せ薬に興味もったんだけど‥副作用とかあるらしいんだょね。
試した人とか何か知ってる人います!?
777スリムななし(仮)さん:05/03/17 00:08:46
私もオベが最初は全然きかなかったけど
六日くらいたったら食欲が落ちましたよ。
腹は減るし今までの習慣でいっぱい食べることもあるけど、
我慢しても精神的負担が激減。頑張って
778768:05/03/17 00:56:18
>>777
じゃあ私もそのうち効いてくるのかな?
しばらく飲み続けてみます。

ところでオベ系の薬って飲み続けてても大丈夫ですか?
どれぐらいの期間なら大丈夫か、ご存知の方教えてください。
779*にゃん♀*:05/03/17 12:54:37
リダ生活18日目。
巨。

食欲抑制効果、持続してます!凄い!
生理前のドカ食い抑えられた。
食制限と運動で6s減。

倦怠感など特になし。
少しペースは緩める予定。

780スリムななし(仮)さん:05/03/17 15:44:26
779様>
私も昨日からリダ10r始めました。今のところ順調です。
お互い頑張りましょー(´∀`)ノ

リダ始める前に2日間、新宿の病院で処方されたサノを服用したのですが、頭痛がひどくて止めました。
自由診療だから高かったのに残っちゃいました。・゚・(ηд`)・゚・。
781スリムななし(仮)さん:05/03/17 16:04:40
>780
自分の体重に対して量が多かったのかもしれんので
半分に割って飲んでみればどうだろう?>サノ
782スリムななし(仮)さん:05/03/17 18:51:09
先日、リダを飲み始めて一週間
3日飲まないでいたら、生理が始まってしまった
前回の生理終わって一週間後に・・・・
まるでピルのよう・・・
783スリムななし(仮)さん:05/03/18 00:16:27
18日で6kgはいくらなんでもマズイだろ・・・
784780です:05/03/18 17:17:51
リダ3日目です。
食事の量も減り順調に進んでます。でも、TVで料理番組見ると辛いです(-_-;)

781様>
ありがとうございます☆次に飲む時は0,25rにしてみます(´∀`)

782様>
服用を一時中断して病院に行かれた方が良いと思います(TωT)
785スリムななし(仮)さん:05/03/18 21:45:33
俺16日で4.8kg減
786スリムななし(仮)さん:05/03/18 22:58:19
10日で5kg減。
せいり止った。
ヤバッ・・・・
787スリムななし(仮)さん:05/03/19 01:38:18
中枢神経刺激系の薬と、セロトニン再吸収阻害薬のシブトラミンを混同しているひと多すぎ。
ちゃんと勉強してから買ったほうがいいよ。
788スリムななし(仮)さん:05/03/19 17:01:50
家にいちゃうと食べちゃうし連休だと友人との約束が入っちゃうよね。
3日で2.5キロと順調なのに この3連休が恨めしい。
789RINA:05/03/19 20:25:48
趣味が講じて自分でダイエットサプリ紹介サイトを立ち上げました(〃^∇^)o_彡☆

自分で試して効果のあった商品を中心に紹介をしていますo(*^▽^*)o~♪

現在、試しているのが、アメリカで痩せなかったら3倍返しキャンペーンで話題
となった《プアラシン》です(^O^)

私も50kg⇒45kg(1ヶ月)なりましたが、自分だけかな(^。^?)

試した方がいらっしゃれば、是非効果を教えてくださいw(^o^)w

私のサイトで効果を紹介したいと思います┌(^。^)┘♪└(^。^)┐♪┌(-。-)┘

http://www17.ocn.ne.jp/^toraji/
790スリムななし(仮)さん:05/03/19 21:03:04
ピルと一緒に服用してる方いますか??
791スリムななし(仮)さん:05/03/19 21:12:05
>>790
私マーベロンと一緒にリダ15mg飲んでますよ。
禁忌じゃないから大丈夫。

朝起きてポテチ1袋食べてしまった・・慌ててリダ飲んだよ。
服用後、今まで口にしたものは青汁ミルク1杯のみ。
夜中にお腹が空いて、ドカ食いする癖があったのが無くなったよ。
夢遊病扱いされていた私にとっては奇跡!
でもリダ高い・・次はオベにしよう。
792スリムななし(仮)さん:05/03/19 22:53:10
こんにちわ。
レプトス飲んでる方、飲んだことのある方いますか?
また10mg、15mgって、カプセルの大きさですか?
成分量(15の方が効くとか)ですか?
793スリムななし(仮)さん:05/03/19 23:34:01
甲状腺ホルモン飲んでいる人はだめっていってたけど、低下症のがだめなの?それとも亢進症の?
794スリムななし(仮)さん:05/03/20 06:44:46
夜に食べたくないのですがいつ飲むのが一番効果的でしょうか?
使用法どおり朝か、前にも記述があるような昼食後か悩んでいます。
795スリムななし(仮)さん:05/03/20 07:14:01
オベ飲んでるんですが、マイクロダイエットって飲んでも関係ないですよね?
796スリムななし(仮)さん:05/03/20 08:40:39
甲状腺ホルモン剤は低下症の人は飲まないと逆に体に悪い亢進症は甲状腺ホルモン剤を飲む必要が無い!ダイエット目的での乱用がいけないだけで食欲抑制で低下した基礎代謝を戻す程度の量を服用していればそんなに大きい問題は無い!
797スリムななし(仮)さん:05/03/20 09:15:16
>>796
適当なことを言うなよ……
甲状腺ホルモン剤の服用は、バセドゥ病を人為的に作り出しているようなもの。
危険度が非常に高いから、医師の指示なしでの服用はやめた方が身のため。
よく「一錠だったら大丈夫ですよね?」とか言う人がいるが、大丈夫な訳がない。
バセドゥ病は発症原因が不明で、ごく普通の生活を送ってた人がある日突然甲状腺異常になるんだぜ?
その素養を「人為的に」作り出しているってことを、ちゃんと考えた方がいい。
ちなみに、女性は甲状腺異常の発症率が男性よりずっと高い。
甲状腺異常になったら(今のところは)一生直らない。
それでもいいならどうぞ。
798784です:05/03/20 09:46:37
リダ5日目。食事の量も減り順調です☆
ただ、右側の首と肩が少しこってます。

>>794
夜、あまり食べたくないのなら最初は昼食後に服用した方が良いと思います(^_^)v

>>795
リダ服用ですが、マイクロ併用してます。
夜だけマイクロです。( ゚∀゚)
799スリムななし(仮)さん:05/03/20 09:54:31
昨日どうしても行かなければいけない飲み会があった。
リダ飲んでたのでドカ食いしないですんだ!
奇跡!

みんなは飲み食いのあとラーメンって言ってたけどいきたいきもちにもなれなかったよ!

リダ、すげー!


800スリムななし(仮)さん:05/03/20 10:46:59
自分が作り出す甲状腺ホルモンより多い量の甲状腺ホルモン剤を飲めばバセドウ氏病の症状が出るが食欲抑制剤で低下した基礎代謝+少量の甲状腺ホルモン剤=本来の自己基礎代謝に戻る程度だから大きい問題は無い!
801スリムななし(仮)さん:05/03/20 11:45:50
甲状腺ホルモン剤は、たしかに代謝量増やすけど
長期服用や、多量服用すると、かなり甲状腺異常になる可能性が高まる。
小容量を1ヶ月ぐらいなら、素人判断でも危険は少ないかもしれない。

肝機能障害とかの恐れもあり、
一度異常になると7割ぐらいの人は一生直らないのでお気をつけて。

>>800  「本来の自己基礎代謝に戻る程度だから大きい問題は無い」この認識は間違ってます。
802スリムななし(仮)さん:05/03/20 11:56:39
>>792
あんた、そんないい加減な知識で薬使ってると、そのうち事故起こすよ。
803スリムななし(仮)さん:05/03/20 12:36:45
オベ3ヶ月くらい飲んでて、3キロほど痩せたけどだんだん
効果がなくなって普通に食べてしまうので薬がもったいないと思い
しばらく休薬しようと思いやめたら、鬱っぽくなった。
体重はリバ、5キロ増えた。

とにかく鬱っぽいのがいやで、もう薬に頼るのはやめようと思ったけど
あまりに気分が落ち込むので抗鬱作用を期待して3ヶ月ぶりにオベを服用したら
元気は出るし食欲はうせるしで、感激してふたたび服用開始。
もうやめられなくなってしまったかもしれない。

オベを飲みつつスポーツして今のうちに基礎代謝をあげておこうと思う。
いつかやめて鬱過食気味になっても太らないように。
804スリムななし(仮)さん:05/03/20 15:32:28
アメリカではこういう類の薬は
重度肥満による不健康>薬害による健康被害
ってことで認可・使用されてるようなもの。
ほんとに気をつけてね。
805スリムななし(仮)さん:05/03/20 16:35:30
甲状腺ホルモン数値が正常範囲内でも・体重増減・肌荒れ・声がれ・抜け毛・むくみ・等この症状がよくあるひとは遺伝的ファクターにより甲状腺ホルモンがうまく働いていないから少量のL−サイロキシンを投与する甲状腺療法は外国ではかなり有名!安心しろ!
806スリムななし(仮)さん:05/03/20 16:43:56
>>805
作用機序はおろか、一般名と商品名の区別、さらには栄養食品と医薬品の区別すら
ついてない人達に甲状腺ホルモンをきちんと使えるわけないじゃない・・・。
807スリムななし(仮)さん:05/03/20 17:39:43
759 :スリムななし(仮)さん :05/03/14 05:30:01
>>757

おまいは悪魔のようなヤシだな。
甲状腺ホルモンはダイエットなんかに勝手に使っちゃ危険って何度言えばわかるんだ?

さてはヤンヒーで体壊して道ずれ探しに来たな!


↑にハゲド。
808スリムななし(仮)さん:05/03/20 19:44:49
甲状腺ホルモン剤は個人輸入などで自分勝手に乱用等したら危険だがクリニックとかで処方してもらえば使用方法etc詳しく教えてもらいながら使用できる!シ○ノクリニックでは基礎代謝亢進剤として1万円で処方してるからこういう所なら安全だ!
809スリムななし(仮)さん:05/03/20 21:32:57
>>808
インチキクリニックのデタラメ処方でぼったくられてもねえ。
810スリムななし(仮)さん:05/03/20 23:00:00
まぁシ○ノクリニックはボッタクリでインチキにしてもだ医師に処方してもらい相談しながら少量を短期間服用していれば塩化ジブトラミンやフェンフェル等とはちがい体内で作られている物質なんだから大きな問題は無いって事だ!
811793:05/03/20 23:20:37
私はバセドウ病で甲状腺ホルモン飲んでいるよ。抗甲状腺のやつ。
甲状腺ホルモンは数値をあげるためのものだと思っている人がいる様子で話がこんがらがっちゃって・・・
今は数値は安定してて一日おきにプロバジール一錠飲んでいるんですが、
食欲抑制剤は甲状腺の数値を下げてしまうから危険なのか、あげてしまうから危険なのかおしえていただいていいですか?
甲状腺の薬のせいか太っちゃったんです
812スリムななし(仮)さん:05/03/20 23:42:47
食欲抑制剤その物に甲状腺機能を低下させる直接的作用はありません!しかし食欲抑制剤で食物を食べないと体が甲状腺機能を低下させ代謝を鈍らせて少量の食物からでも吸収しやすくして脂肪として蓄えようとします!簡単に言うと体が死なないようにする為です!
813スリムななし(仮)さん:05/03/21 00:01:01
それでは抑制剤使っているひとは太りやすい体質になっていってるってこと?
814スリムななし(仮)さん:05/03/21 00:20:06
抑制剤その物よりもその作用で食欲が抑制されて低カロリー食の生活になってる人は甲状腺機能が低下している可能性が高い!逆に抑制剤を飲んでも食欲抑制されずに普通に食べている人は低下している可能性は低い!【遺伝的甲状腺機能低下ファクターは除く】
815スリムななし(仮)さん:05/03/21 00:35:11
わかりやすい説明ありがとう
では抑制剤飲んで自分の適正カロリーの食事(それよりちょっと下がいいか?)
をとっていれば痩せるのもゆっくりになるだろうけど体にはいいってことですね。
816スリムななし(仮)さん:05/03/21 01:43:29
そうです!自分の適正カロリーを取って緩やかに減量するのが体にはベストです!ただ抗甲状腺ホルモン剤の作用で逆に低下症になって体重が増えてしまう事があります!貴方の体重が増えたのはもしかしたらその作用の為かもしれませんし注意して下さい!
817スリムななし(仮)さん:05/03/21 02:45:31
フェンフルラミン飲んでる人いますか?
818スリムななし(仮)さん:2005/03/21(月) 07:49:56
フェンフルラミンはFDAが販売禁止にしたし止めたほうがいいんじゃないかな。
819スリムななし(仮)さん:2005/03/21(月) 11:12:45
フェンフェルはリダやオベと違って禁断症状等の麻薬と同じ症状がでるので使用するのはオススメしません(*_*)
820スリムななし(仮)さん:2005/03/21(月) 12:01:41
素人判断で甲状腺ホルモンなんて手を出すもんじゃないよ。
専門医ですらかなり注意して使ってるらしいのに。

体内で作る物質だから安全??んなんこたーない。
ホルモンを直接使うってことは、体内の絶妙なバランスを維持するための
情報伝達物質を直接いれることなんだよ。

エフェドリン、フェンフルラミン、カフェイン、カプサイシンなんかの
刺激薬, 刺激成分は、そういったホルモンが出る部分を刺激するだけ。
(だから、徐々に体が慣れて耐性がつく)

一方、シブトラミンなんかの阻害薬は、ホルモンの出方を調節してる、
セロトニンの再吸収/分解を阻害して、ホルモンが出やすい状態を保っている。

だから、ホルモンを直接使うのはかなり怖いこと。
デタラメな使い方したら、刺激薬よりずっとたちが悪い。
821スリムななし(仮)さん:2005/03/21(月) 12:21:19
全く正常な甲状腺機能に薬を加えたら正常ホルモン+薬だからバランスを崩すでしょう。しかし元が遺伝的に機能が悪い人に【数値は正常範囲】少量を使用したら症状が改善された方は外国では多数いらしゃいます!足りない分を補う療法です!
822スリムななし(仮)さん:2005/03/21(月) 13:59:54
そういう人は病院で補充してもらうでしょ。
問題なのは「素人が」「素人判断で」使うこと。
823スリムななし(仮)さん:2005/03/21(月) 14:14:52
だからそういう素人さんの為に処方している病院&クリニックがあるんですよ!
824スリムななし(仮)さん:2005/03/21(月) 14:30:37
さてはヤンヒーで体壊して道ずれ探しに来たな!
825スリムななし(仮)さん:2005/03/21(月) 16:50:56
ホスピタルダイエットだか、ドクターダイエットとかいう違法(もしくは脱法)薬物
の宣伝するならお帰りくださいね。
826スリムななし(仮)さん:2005/03/21(月) 22:40:54
ホスピ等の健康被害が確実な物を勧める気なんて全くありません!私が勧めるとしたらリダやオベ等より確実でサイトメル等より確実に安全な、しかも医薬品を勧めます!そういう物質の医薬品は実際に有るのですから!
827スリムななし(仮)さん:2005/03/22(火) 06:29:09
>>826
そんなに自信があるなら商品名、一般名書いて、作用機序を説明してごらん。
828スリムななし(仮)さん:2005/03/22(火) 16:31:20
改行も出来ない奴に言われても。

さてはヤンヒーで体壊して道ずれ探しに来たな!
829スリムななし(仮)さん:2005/03/22(火) 17:28:17
↑その薬とはトリアカーナという外国では脂肪減量の為の処方薬です!これは実に緻密に研究されてきてただの1度も副作用の報告も無く何十年も処方されてきた薬です!自己のTSHも48時間以内に正常に戻ります!サイトメル等は数週間かかります!
830スリムななし(仮)さん:2005/03/22(火) 17:36:14
↑このトリアカーナはT3の構成因子からアミノ酸のアラニンを取り除いた物で活性T3の異形物質です!しかもこれの素晴らしいのは燃焼されるカロリー源の出所を選択する作用があります!すなわち筋肉では無く脂肪を燃焼させます!
831スリムななし(仮)さん:2005/03/22(火) 22:01:44
>>829-830
ソースは?その薬、非常に興味があるのですが、
病院の他に購入できる所はありますか?
値段とかも知りたい。。。。
832スリムななし(仮)さん:2005/03/23(水) 02:02:46
トリアカーナ(商品名triacana 一般名triatricol)って、
重大な健康被害発生で2002年にFDAによって販売禁止にされてるね。
非常に強いT3甲状腺ホルモンらしい。全然、安全じゃないじゃない。

http://www.fda.gov/ola/2002/dietarysupplement0731.html

United States v. Syntrax Innovations, Inc., et al.

This case involved a drug called Triax Metabolic Accelerator, marketed by
Syntrax as a dietary supplement for the treatment of obesity and to
promote weight loss. FDA scientists determined that Triax posed a serious
health hazard to those who consumed the product. The product
contained triatricol, a potent thyroid hormone, that FDA medical review
identified as a hazardous compound that could cause heart attacks and
strokes. FDA alleged that Triax could not be a dietary supplement because
it was promoted to treat a disease (obesity) and because it did not
contain any of the dietary ingredients identified in the definition set forth
in DSHEA.

This case began as a seizure by the Department of Justice (DOJ), but
the government amended the complaint to request injunctive relief.
Syntrax originally contested the case, but later conceded that Triax is a
drug. On February 14, 2001, a District Court Judge entered an order of
injunction to prevent the distribution of Triax by Syntrax Innovations. In
1999 and 2000, the Agency brought seizure actions against three other
weight loss products that contained tiratricol.
833スリムななし(仮)さん:2005/03/23(水) 07:18:24
↑重大な健康被害と言っても服用量が少な過ぎた為に気分が悪くなったりしたのであって正しい量を服用していれば重大な健康被害等は無いはずですFDAが販売中止にした理由は薬物的に効く物をサプリとして売り出していたからです!
834スリムななし(仮)さん:2005/03/23(水) 17:39:53
改行しろ
835スリムななし(仮)さん:2005/03/23(水) 18:22:02
ちょっと調べてみた。
某掲示板から引用。

ホルモン剤の直接摂取は肝臓に大変な負担をかけるという致命的な欠点があります。
何年か前に中国製のダイエット商品が問題になりましたが
まさに甲状腺ホルモン剤を製品の中に入れたために肝機能障害が頻発したのです。
肝機能障害がすすんで脂肪肝を引き起こして、ホルモン剤のせいで逆に太りやすくなってしまったという友人がいます。
そこで脂肪肝をふせぐサプリメントも飲みながらホルモン剤を飲む、という泥沼状態に陥りました。

さらにホルモン剤の直接投入にはそのことでホルモンの生産命令が脳から出にくくなり、結果的にホルモン分泌が低下、
やはりますます太りやすくなる危険があるのです。

ホルモン剤を使うのは全然食べなくてもどんどん太ってしまうというあきらかに甲状腺機能の病的な低下の場合に限られるでしょう。

さらにホルモン剤の直接投入にはそのことでホルモンの生産命令が脳から出にくくなり、結果的にホルモン分泌が低下、やはりますます太りやすくなる危険があるのです。
やはりホルモン剤を使うのは全然食べなくてもどんどん太ってしまうというあきらかに甲状腺機能の病的な低下の場合に限られるでしょう。ダイエット世界の「核兵器」と考えてください
836スリムななし(仮)さん:2005/03/23(水) 21:57:58
そんなすばらしい薬が、なんであの肥満大国にしてカネ儲けに敏感なアメリカで禁止になるのさ?
たいした副作用がなくて効果があるとなれば製薬会社がロビーしまくって承認させるんじゃないの?
837スリムななし(仮)さん:2005/03/24(木) 00:11:26
ホルモンはやばいって。
SNRIで効果は緩やかでも、確実なシブトラミンあたりがいいって。
イライラしてついつい過食しちゃった人には十分効果出るから。

ご飯を食べれなくなるような効き方じゃないから、
意志が弱くて、だらしがないだけの人は、
普通にカウンセリングを受けたほうが効果あるし。
838スリムななし(仮)さん:2005/03/24(木) 04:24:32
レプトス飲んでる人は効いてますかー?

私オベは最初よく効いてて耐性ついたのか、
効かなくなってきたから、少し休んで
今度は15mgにしようと思ってレプ買ったの。

でも何か効いてるって思えたことない…
ただ副作用の頭痛は結構な割合でするの
これはもうシブトラミンに耐性がついちゃったのか
レプ自体が効かないのかわからない

前にリダとオベとレプのカプセル開けて
粉を比べて見たんだけど
レプだけなんか質がちがって小麦粉みたいな
質の粉でちょっとびっくりした。
小麦粉よりは真っ白だったけど(笑)
リダとオベとはちがったからよく効かないのかなーとかも思ったけど

たんにもう耐性とかでシブトラミンは効かないってこともありますか?
839スリムななし(仮)さん:2005/03/25(金) 01:56:49
835さん>私、ホルモン剤を数ヵ月飲んで止めたら低下症になってしまって太ってしまいました。徐々に飲むのを減らしていけば脳からのホルモンを出せとゆう指令が徐々に出るんでしょうか?
840スリムななし(仮)さん:2005/03/25(金) 14:39:09
とある美容外科でゼニカルとメリディアを購入しました。
ここで紹介してくれているjisaで買ったら家族で叙々苑行けました。
という発想が私をこんな体にするんだろうなぁ。
841スリムななし(仮)さん:2005/03/26(土) 01:23:46
>>839
一生飲んでろ
842スリムななし(仮)さん:2005/03/26(土) 12:10:54
>>838
栄養失調気味なんじゃないかと。
薬を増やすより一時中断して5-HTPかL-トリプトファンを飲んでみたら?
843スリムななし(仮)さん:2005/03/26(土) 23:13:36
>>839の言うこと気になるな。

甲状腺ホルモン剤の服用やめたら
一生低下したままなんてことにはならないよね・・・?
844スリムななし(仮)さん:2005/03/27(日) 00:30:09
839です。飲むの止めたら数ヵ月間低下症になり少しずつ良くなっていくんですが、むくみ治らないしすごく体重が増えました。
845スリムななし(仮)さん:2005/03/27(日) 00:53:21
>>843
一度破壊されると、一生戻らないケースもあるみたいですよ
846スリムななし(仮)さん:2005/03/27(日) 21:04:17
私がこの前買った成分にジヨードチロシンとヨードチロシンが入ってるんだけどこれは取っても大丈夫なの?
847スリムななし(仮)さん:2005/03/27(日) 21:57:22
オベ一日目。
食欲はやや押さえられてるくらい。プラセボかも?という程度。
副作用は特になかった・・・と思っていたら、
夕食食べた後から猛烈に喉が渇く。
「喉が渇いて水が欲しい」というのではなく、喉の奥がヒリつく感じ。
水を飲んでも直らない・・・うーん、これはこれで結構困るなぁ。
848スリムななし(仮)さん:2005/03/28(月) 22:07:39
曲美はここでは人気ないんですか?
見てきた感じ、Sibutramineではオベが一番人気ですが。
849スリムななし(仮)さん:2005/03/28(月) 23:07:36
160cm、54kgです。
オベを試してみようと、さっき注文しました。
皆さんはどのぐらいの身長、体重から何キロ減量しましたか?
同じような体格の方の体験談を聞いてみたいです。
850スリムななし(仮)さん:2005/03/30(水) 00:22:06
オベ売ってるサイトを教えて下さい。上の方を見たのですが携帯からなので探しきれません。宜しくお願いいたします。
851スリムななし(仮)さん:2005/03/30(水) 03:54:30
>>849
オベやメリディアは痩身薬でなく、食欲抑制薬。
自分に効いて(=効果が出て)、且つ食うのを押さえられれば痩せる、ただそれだけ。
効果が出ないタイプだったり、
食欲が押さえられても口に入れちゃうタイプだったら効果はない。
だから体験談とかは無意味だとオモ。
つか、オベの効果分かって書いてる? 痩せるクスリじゃないんだよ?
852スリムななし(仮)さん:2005/03/30(水) 04:48:09
サノレックスを処方してもらうには 何科に行けばいいのでしょうか?


あと利尿剤って飲むと 痩せるんですか?
853スリムななし(仮)さん:2005/03/30(水) 05:24:26
>>852
美容外科で売ってるよね。
あとは、肥満外来している診療所。
サノレックス、私には合わなくて、余っています。
購入した値段で買ってくれると嬉しいな。
854スリムななし(仮)さん:2005/03/30(水) 05:26:38
>>852
あと、利尿剤飲むのって、すごく早く痩せるよね。
まえは、処方箋なしで利尿剤譲ってくれた薬局があったんだけど、
もうだめだと言われてしまった。
最終手段だと思っていたのに。
どこか、入手できるところ知りませんか?
855スリムななし(仮)さん:2005/03/30(水) 07:55:37
>>854
ラシックスならネットで輸入品が買える。
でもラシックスだけだとカリウムが出過ぎるから
効果が薄いけどカリウム保持できるアルダクトンも買え。
856854:2005/03/30(水) 21:02:20
>>855
ありがとう!
857スリムななし(仮)さん:2005/03/30(水) 22:47:35
>>850
ネットカフェへGo!
858スリムななし(仮)さん:2005/03/30(水) 23:47:52
今、曲美を買おうか検討中です。
現在160-54 1年前までは48キロでした。
へそから膝までの間が非常に育っています。
いろんな商品があり、自分に合う・合わないは
試さないと判らないのでしょうか?

こういった体質には、こんなのが良いとかないのでしょうか?
859スリムななし(仮)さん:2005/03/30(水) 23:56:27
846>ジヨードチロシンやヨードチロシンは甲状腺ホルモンの前駆体なので使用服用しても全く問題有りませんから安心して使用服用して下さい!
860スリムななし(仮)さん:2005/03/31(木) 07:03:14
>>846
絶対飲むな。死にたくなければ

>>858
曲美は飲めば痩せる薬じゃないと理解してる?
食欲を抑える薬であって直接脂肪を減らすわけではない。
いろんな商品っていうけどさここって基本的にメリディアのジェネリック品
だからほとんど変わりはないよ。

甲状腺ホルモン薦めてる奴は現実に人の体を壊すものを遊び半分で
薦めてる馬鹿釣り師だから無視しなさい。
本気にしたら死ぬよ

861スリムななし(仮)さん:2005/03/31(木) 09:43:42
↑ジヨードチロシンとヨードチロシンは飲んではダメなんですか?これは甲状腺ホルモンの前駆体って何なんですか?私はこの物が一体何なのかさえ分からないので・・・
862スリムななし(仮)さん:2005/03/31(木) 10:11:48
861>甲状腺ホルモン前駆体とは甲状腺ホルモンのT3やT4その物では無くてホルモンに合成される前の物質です。だから甲状腺ホルモンを直接取っているのでは無いので服用しても問題は全く無いという事なのですよ!
863スリムななし(仮)さん:2005/03/31(木) 17:19:27
>>861>>862自演乙
864スリムななし(仮)さん:2005/03/31(木) 20:24:34
855サン         今ラシックス飲んでるんだけど、ラシックスとアルダクトン両方飲んだ方がいいのですか?
865スリムななし(仮)さん:2005/03/31(木) 20:30:28
ラシックスなんてそんなに簡単にのんで平気なの?
前進麻酔おぺの時でさえ気を付けて使ってるのに。
866スリムななし(仮)さん:2005/03/31(木) 21:33:32
>>849=>>858
だから>>851でちゃんと答えてくれてるのに、また聞きますか。
しかも商品名だけ変えて。姑息。
867843:2005/03/31(木) 21:40:35
>>845

この間病院へ行ったら、甲状腺に異常はありませんでしたが
低T3でした。T4,TSHは正常でした。
T3剤(サイトメル)の服用ををやめて2週間以上だっているのに
この結果でした。

これはもう一生治らないと考えていいのでしょうか。
868スリムななし(仮)さん:2005/03/31(木) 21:57:59
>>864
ラシックスは強力でカリウムも尿と一緒に出てしまうので
カリウムを留めるアルダクトンとラシックスの併用が効果的です。

でも普通の人が毎日のように飲んでいるとカリウム不足や脱水症状になるから
使い過ぎには気をつけて。
869スリムななし(仮)さん:2005/03/31(木) 22:17:36
>>866 妄想強すぎ。キモイ。どうせデブスなんだろうなw
870スリムななし(仮)さん:2005/03/31(木) 22:24:52
868サン         わかりやすく説明して頂いてありがとうございました! 併用でたまに服用するようにします!
871スリムななし(仮)さん:皇紀2665/04/01(金) 01:10:05
利尿剤は止めたほうがいいと思うよ。
>>868 さんがいうように、カリウムがかなり流れ出るから、
へんな使い方すると、体内の電解質バランスが崩れて命に係わるから。

ダイエットに係わる医薬品で比較的安全とされているのは、
1番目はオルリスタット(商品名:ゼニカル)
2番目はシブトラミン(商品名: メリディア, リダクティル, オベスタット, レプトス, 曲美等)
ぐらいなもの。あとは、カフェインなんかかな。
PPAもなくなっちゃったしねえ(心臓に負担がかかるということで)

危ないものとしては、
甲状腺ホルモン(前駆体含む), 利尿剤, エフェドリン, フェンフルラミン
なんか。危なさはいろいろだけど。
日本で唯一認可されてる食欲抑制剤のマジンドール(サノレックス)も
かなりヤバイ部類。まあ、要するに覚せい剤ですからねえ。

人にもよるけど、フルオキセチン(プロザック)とか
ミルナシプラン(トレドミン)みたいな抗鬱薬は、
結構ダイエットにも役に立つし、連用しても比較的危険は少ないよ。
とはいえ、向精神薬なので、十分に勉強してから使ってね〜。
872スリムななし(仮)さん:皇紀2665/04/01(金) 01:14:54
シブトラミンは、今年中にエーザイに認可下りそうだね。
873スリムななし(仮)さん:2005/04/04(月) 00:18:53
オベ昨日昼間に初めて飲んだんですけど今日の夜になってもおなかが空かない・・・
ちょっと怖いくらいなのですが、そういう方はいらっしゃいましたか?
ちなみにいつもは病気でも食欲無くならないタイプ。
874スリムななし(仮)さん:2005/04/04(月) 02:46:12
>>873
最初からめちゃくちゃ効く人はそれくらいみたいよ。
食欲が無くても食べようと思えば食べられるんだから少しは食べたら
どうかな。あんまり食べないでいると筋肉痩せてリバウンドするよ。
875スリムななし(仮)さん:2005/04/04(月) 07:00:47
オベスタット10mgで効かなくなったから
JISAからレプトス15mg買ったよ。どうか効きますように。

しかしこの薬って休薬してしばらくするとこみあげるような
食欲が湧いてきて怖いです。。
ごはん茶碗1杯で十分だったゴハンの量を3倍食っても
満腹感がなく、焦ってしまった。゚(゚´Д`゚)゚。
876スリムななし(仮)さん:2005/04/04(月) 11:44:46
今までヤンヒー、点々素、サノレックスやったけどすぐ耐性ついちゃってキカナイのですが…プロザック知ってる方います?エフェドラ系とメリディア系より食欲なくならないですかね(^o^;
877スリムななし(仮)さん:2005/04/04(月) 11:50:37
>>874
ありがとうございます。
まったく食べないのは怖いので、一応三食
取ってはいるんですけど・・・そのせいかな?
とは言えすごく少しなので・・・<通常比
おなかが空かないのに食事するっていうのがまぁ
人生初めてでちょっとびびってました。
878スリムななし(仮)さん:2005/04/04(月) 16:08:37
すいません、教えてください。
胃が悪くてブスコパン・プロテカジン・ナウゼリンを処方されています。
これとオベを併用しても大丈夫ですか?
879スリムななし(仮)さん:2005/04/04(月) 16:42:04
>>878
医者に聞け。
880スリムななし(仮)さん:2005/04/04(月) 19:32:20
>>876
プロザックは鬱病の薬だよね。
過食症にも効くとか

>>878
胃薬。。。。大丈夫なの?
風邪薬とか頭痛薬なんかの薬はダメみたいだけど。
つーか胃が悪いなら太る(食欲減らす)心配ないんじゃない??
881スリムななし(仮)さん:2005/04/04(月) 23:00:39
>>876
プロザックは正直過食症には効かない。
効くって書いてあるのは輸入業者の陰謀ですわ。
プロザックは鬱治療でも服用開始から一ヶ月飲みつづけないと
効果がない薬。
釣りじゃないく書き込みしてるんだとしたら
あなたの体が壊れてるから効かないの。
医者で健康診断してごらん。最悪なの飲んでるじゃない。
甲状腺、肝臓が壊れてるんだと思うよ。
882スリムななし(仮)さん:2005/04/04(月) 23:01:55
>>878
そりゃムリ。胃治してから飲め
883スリムななし(仮)さん:2005/04/05(火) 00:24:08
今サラシア知り合いからもらって飲んでるんですけど
まずすごいお腹が張ってゴロゴロゴロゴロなってキューっときたらブババババブババババって便が出ます
おならもすごくてブバッブ、バスッ!ボスッってすごい音です
し〜んとしたところには外出できないくらいの腹とおならの音
トイレも音がすごいから外は無理…
でもこれを乗り越え一週間たてば岩海苔みたいなのがたっぷり出てあとは太いバナナのようなのがスルリンと出るッて言うのですが…
こんなにすごいのは私だけでしょうか?
仁丹の会社から出てるやつです
成分はカタカナばかりで聞いた事ないものばかりです
884スリムななし(仮)さん:2005/04/05(火) 10:13:22
ぼういおうぎとう 飲んでいる人いますか?
885スリムななし(仮)さん:2005/04/05(火) 20:33:56
オベで耐性ついてきたらどうしてますか??
ピル飲んだからかな。
886スリムななし(仮)さん:2005/04/05(火) 23:21:49
>885
サノレックスに切り替えたらうまくいった。
でも、サノを2ヶ月くらい使っていたら、すぐイライラして怒りっぽくなってしまったので
レプトス15にしてみた。
今のところうまく行っているよ。
887スリムななし(仮)さん:2005/04/05(火) 23:26:23
ラシックス飲んでいる方居らっしゃいますか?
購入しようか悩んでるのですが、効果の程が気になります。
888スリムななし(仮)さん:2005/04/06(水) 00:16:56
>>887
自分は病気の関係で使ってるが凄い効き目。
普通の人なら20mg飲んだだけで、15分間隔ぐらいでトイレ行きまくり。
それが2〜3時間続くし、夜に飲んだらおねしょするぐらい。
カリウムも尿と一緒に出まくるし、よっぽどむくみが酷いとかじゃないとよく考えて使うべき。
889スリムななし(仮)さん:2005/04/06(水) 00:51:29
>>888
ご回答有難う御座います。
むくみが酷い訳では無いのですが、ここ最近で急激に太ってしまい手持ちの服が着れなくなったので、どうにか短期間でと思っています。とても参考になりました。
890スリムななし(仮)さん:2005/04/06(水) 15:32:52
>>886
サノレックスどこで買ってます?美容外科?安いトコ知ってたら教えてください
891スリムななし(仮)さん:2005/04/06(水) 20:39:47
サノは美容外科だったら、けっこうどこでも処方してくれるはずだよ(T_T)だた2万円位は軽くするからお金はかかる!それより曲美の方が安くていいんじゃない?
892素人:2005/04/08(金) 04:23:47
最近、オベスタット買って説明書読んだら、効きが悪い人は40mgまで、増やして服用できるみたいで、嬉しいんだけど..。Sみたいな量の増やせ方に近い感じがした。
893スリムななし(仮)さん:2005/04/08(金) 10:31:33
>>892
日本語が下手ですね。
独り言でわざわざスレをあげるのは何故ですか
チラシの裏のおつもりでしょうか
894スリムななし(仮)さん:2005/04/08(金) 13:29:57
ちっとも食欲が無いよ、どうしよう。
何も食べなかったらリバウンドしちゃうのに
わかってるのに食べたくないよ 涙出てくる
895スリムななし(仮)さん:2005/04/08(金) 23:14:47
>>894
何度も出てる話だけど朝食後に飲んだら?
やばいと思うのなら服用を休むのもよし
896スリムななし(仮)さん:2005/04/09(土) 00:22:26
>>894と違って、まったく(自分の場合オベが)効かない。
服用しだして一週間経ったけど、全然普通に食べれるし、
空腹感も以前に比べマシになったとは言え、普通と言える
範囲である。本気で一日2錠にしようかと思うほど・・orz
897スリムななし(仮)さん:2005/04/09(土) 07:04:52
>896
偽物の可能性は?
898スリムななし(仮)さん:2005/04/09(土) 09:32:50
>897
JISAで買ったよ。
899スリムななし(仮)さん:2005/04/11(月) 00:25:10
保守
900スリムななし(仮)さん:2005/04/11(月) 00:42:21
FF到着したが恐くて飲めん…
服用経験ある方レポお願いします。
オベで食欲抑制するだけじゃ体重落ちなくて、とうとう頼んでしまった。
901スリムななし(仮)さん:2005/04/11(月) 01:19:43
怖いと思うなら頼まなきゃ良いのに…
902スリムななし(仮)さん:2005/04/11(月) 02:26:16
>>895 ありがとございます><そうします
903スリムななし(仮)さん:2005/04/11(月) 05:37:46
ここって食欲抑制作用のある薬品を服用してる人は多いけど、Clenbuterolを
服用してる椰子はいないの?
T3より効果は低いけど遥かに安全じゃん。
ボディービルダーもコンテスト前に服用してるくらいだし。
904スリムななし(仮)さん:2005/04/11(月) 07:02:19
↑クレンは前から気になっるなーあれってβ刺激薬だから基礎代謝UPになるからね!使った人の詳細を聞きたいなー
905スリムななし(仮)さん:2005/04/11(月) 07:59:33
今日家にチラシが入ってて知ったのですが、これ試してみた方いますか?
『スリム・バーナー』
http://www.human-el.com/
906スリムななし(仮)さん:2005/04/11(月) 09:41:33
↑医薬品板だって事分からねーのか( ̄□ ̄;)!! サプリ板行けボケェ〜!
907スリムななし(仮)さん:2005/04/11(月) 10:10:11
わお;ごめんなさい;
医薬品の意味をよくわかってなかったです
908スリムななし(仮)さん:2005/04/11(月) 15:22:02
>>900 私もFFあるんですけど
オベが効かなかった場合の為の保険に(ついでに注文)
未だ手つかずです・・・
909900:2005/04/11(月) 19:15:29
>908
ナカーマ(´ω`)λ(´ω`)
では、体調の良さそうな日に試してレポいたします。
ちなみに夜の仕事な為、毎日飲酒をしています。危険は承知の上で…

今まで試したモノは
天天素:食欲抑制され喉が渇き汗をかきやすくハイになり痩せました。ー2`
しかし耐性がすぐにつき服用をやめたらリバり戻りました。
ヤンヒー:天天素とだいたい同じでしたがハイにはならず。ー4`
目標体重になったため服用をやめたら2`リバりました。
オベ:食欲抑制されたが飲酒で激しい頭痛に襲われ断念。
それ以来恐くて手つかず…飲酒しない日に再挑戦する予定。
910スリムななし(仮)さん:2005/04/11(月) 23:13:51
曲美飲んだ事ある人いますか?危険?
911スリムななし(仮)さん:2005/04/11(月) 23:32:45
私、FF服用してましたよ。
今年の1月から約1ヵ月間ですけど。
初めて飲んだ時は、頭がボーっとして風邪みたいな症状がでました。(別に生活に支障がでるほどではなかったです)
そして毎日やや下痢気味に。
そして食欲のほうは、かなり抑えられましたよ。でも食べようと思ったら食べれましたね。
体重は1ヵ月で約-3kg。体脂肪は家に体脂肪計がないのでわからないです。

今はオベを飲んでるんですけど、まったく効かない・・・またFFに戻ろうかな。
912スリムななし(仮)さん:2005/04/12(火) 22:08:54
オベって効いてくるまでめっさ時間かかる嫁?
漏れ2時間経ってやっと抑制されてきた感じ。
我慢するのに必死ですた。
913スリムななし(仮)さん:2005/04/12(火) 22:24:22
>>909 期待しとります
随分と色々試されたのですね

>>911 驚く程の副作用は無さそうな感じですね
914スリムななし(仮)さん:2005/04/12(火) 22:54:43
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e40595389
健康的に痩せたい人にはおすすめかも
915スリムななし(仮)さん:2005/04/12(火) 22:59:36
オベ順調だっのになんか聞かなくなってきて最近はすごいお腹がへる。

ほかのものに切り替えようかな。
体重もどってきてるしこわいよ。
916sage:2005/04/12(火) 23:43:35
>>910
曲美飲み初めて6日目です。
53.6→52.6 
副作用?は喉が乾くと言うより舌がカラカラって感じで
多少耳鳴りがします。
眠くても睡眠が浅い感じでよく目が覚めます。
同時に青汁も飲んでいるせいか便通は良いです。
917スリムななし(仮)さん:2005/04/12(火) 23:48:57
トリアカーナ激しくホスィ......。 クレジットカード梨の自分はあかんのだろか
918スリムななし(仮)さん:2005/04/13(水) 07:16:22
今トリアカーナ買える所ありますか?あったら教えてくだせー
919スリムななし(仮)さん:2005/04/13(水) 15:25:27
曲美って危険な成分入ってるの?
920スリムななし(仮)さん:2005/04/13(水) 19:51:44
オベが効きません。1日2錠飲んでる方とかいらっしゃいますか?
その場合は一度にでしょうか?それとも2回に分けて飲まれてますか?
あと、生理前だと効きにくいとかってあるのでしょうか?
一昨日から飲みはじめたのですが生理前ということもあって、
それが原因ではないかと気になってます。
偽者では??と他の方へのレスを拝見しましたが、
実際に偽者って多く出回っているのでしょうか?
自分のものがそうではないかと不安になってきました。
921スリムななし(仮)さん:2005/04/13(水) 21:18:36
暇なんでリンク集を作った。次からのテンプレに入れてみたらいかがか。
くろぐろ本舗
http://www.kurogrow.com/index.html
いいとこドットコム(11105)
http://www.11105.com/
JISA
http://www.jisapp.com/index.htm
Hair2Go日本語
http://hair2go.oc.to/
オレンジドラッグ
http://www.orangedrug.co.jp/shop2/
オン ファーマシー
http://www.on-pharmacy.com/
ネットビズ
http://www.netbiz.co.jp/
OMS
http://www.t-dm.co.jp/home/shop/index.html
922スリムななし(仮)さん:2005/04/13(水) 21:19:35
ついでに価格比較。
ゼニカルの28カプセル。JISAはバラで買うともう少し安い。
くろぐろ本舗 15000円
いいとこドッドコム 11800円
JISA 11579円
Hair2Go 11800円
オレンジドラッグ 12500円
オンファーマシー 8100円
ネットビズ 8600円
OMS 10400円
923スリムななし(仮)さん:2005/04/13(水) 21:30:08
すまん、28じゃなくて84カプセルの間違い。
28ならば、爆発的に高いな。
更に、純正リダクティルの価格比較

くろぐろ本舗 16000円(10mg) 18000円(15mg)
いいとこドッドコム 11800円
JISA 9551円(10mg)11446円(15mg)
Hair2Go 13900円(10mg) 17900円(15mg)
オレンジドラッグ 16500円(15mg-30T)
オンファーマシー7408円(10mg) 9280円(15mg) 
ネットビズ 7450円(10mg)9500円(15mg)
OMS 15800円(15mg)
924スリムななし(仮)さん:2005/04/13(水) 21:43:58
ウホッ、ミスがあるな。リダクティルはいいとこは扱いなしで。
罪滅ぼしに、オベスタットの比較。いずれも10mg 30錠で。

いいとこドッドコム 3800円(バラ包装)
JISA 3424円
Hair2Go 9500円・・・30T
オレンジドラッグ 9500円
ネットビズ 3400円

ちなみに、どの店もハゲ板でそれなりに評価されている店。
カードを使える使えないの一覧はこのページを参考にしてください。
http://finasteride.at.infoseek.co.jp/
もっと安い店がある場合は情報を共有してみましょう。
なお、私が写し間違えをしている可能性があるので、実際に各サイトで値段の確認をよろしく。
英語が使える人ならば、海外の代行業者に頼めばもっと安い可能性も当然あります。
925スリムななし(仮)さん:2005/04/13(水) 21:44:44
ま、ハゲ板と仲良くやろうホトトギスってことでシクヨロ。
926スリムななし(仮)さん:2005/04/13(水) 22:24:52
オンファーマシーとネットビズ安いなぁ
ちょうどJISAから他の業者に乗りかえようと
思ってたんで、まとめ嬉しいです。 乙
早速上から廻ってきますー
927スリムななし(仮)さん:2005/04/14(木) 00:02:54
>>920
前回、偽物では?と言われていた者です。
相変わらず顕著な効果は感じられませんが、今のところ
寝起きの1錠で続けています。
実は私も生理の時から始めました。
ひょっとしたらそれが原因なのかもしれませんね・・・。
あと数日続けて、効果が感じられなければ、朝一番とお昼に
分けて、2錠飲んでみます。
928スリムななし(仮)さん:2005/04/14(木) 16:27:58
オベ3日目の者です。
こちらにいらっしゃる何人かの方と同じように効果が感じられません。
副作用も感じられないけど、やっぱり増やすのはちょっと怖い。
ちなみに、私は生理の時から始めていません。
929スリムななし(仮)さん:2005/04/14(木) 17:08:13
私オベめちゃめちゃ効くよ?
一日一錠飲んだらもうその日は何も食べなくても良いくらいに。
(でも食べてないつーストレスに負けるしリバもあるからちょっとは食べるが)
なんでこんなに個人差があるんだろうね。
まあ、そんなもんか。
930スリムななし(仮)さん:2005/04/15(金) 00:28:04
オベ8日目です。頭痛・顔のほてり・胸苦しさなどの症状で、食欲が無くなるというより何とも言えない気持ち悪さで食べられない感じです…合わないのでしょうか?副作用の対処法はありますでしょうか?
931名無し:2005/04/15(金) 02:40:11
現在、フェンフルラミンとサノレックスを1日1回1錠づつを一緒に服用しています。
その他に過食嘔吐もしています。
何が理由なのかは分からないのですが、最近顔にデキモノや両腕に赤い点々が出てきました。
それが痛くも痒くもないのですが、初めてのことなので心配です。
一体どうしてそうなるのでしょうか?
もちろん健康にはかなり害のあることですが・・・。
932スリムななし(仮)さん:2005/04/15(金) 04:11:37
933スリムななし(仮)さん:2005/04/16(土) 22:34:12
ぼうぎおうぎとうで痩せた人いますか?
934スリムななし(仮)さん:2005/04/16(土) 23:19:12
↑君は>>884か?
935名無し:2005/04/17(日) 01:55:52
>>932
ありがとうございます。
どうやら体の中が燃えてる証拠らしいですね。
あまり良い事ではないんでしょうが、ダイエット中の私にとっては
不幸中の幸いと思ってしまいました。
936スリムななし(仮)さん:2005/04/18(月) 00:38:43
オベスタット今日から飲み始めましたが、身体の節々が痛い・・・・。
私は、体調が悪くなると身体の節々、背中が痛く体質なんです。
やっぱり、副作用がでました。寒気が凄いあります。。。。
937スリムななし(仮)さん:2005/04/18(月) 02:36:55
以前FFのレポすると言った者です。朝夕1Tずつは恐いので半分ずつ1T/DAYに調整しました。
風邪をひいた感じと皆様言ってましたが、少し寒気があるのでこれのコトかな・・・。
少しハイになり、さすが向精神薬という感じ。ただ止めたら禁断症状がでそう。
1ヵ月服用してオベに移行しようと思います。
量を減らしているせいか食欲抑制効果の実感はあまりないが、でも食事量は確実に
減っていると思います。服用5日目ですがまだ体重の減少はありません。
938スリムななし(仮)さん:2005/04/18(月) 12:56:43
トリアカーナ欲しい。買えるとこ教えて!
939スリムななし(仮)さん:2005/04/18(月) 14:17:36
リタリンで痩せますか?
940スリムななし(仮)さん:2005/04/18(月) 15:07:35
>939
副作用の「食欲不振」に便乗して、食べるもの減らせば痩せるよ
でも、ダイエットに使うのはお薦めしない
941スリムななし(仮)さん:2005/04/18(月) 18:54:22
>>937 レポさんきゅーです。ハイになるって、
ちょっと良さそうだと思ってしまいました。
生理前とかの憂鬱気分の時に飲むと良さそうですね
942スリムななし(仮)さん:2005/04/18(月) 22:30:07
>941
ちなみに飲酒で激しい頭痛になり中止することにしました。
下痢があるとのレポがありましたが普段から便秘な為変わらず。
ちなみにかなりの寒気がありますが喉の渇きや変な味はなかったのが良かったです。
食欲抑制効果は日に日に強くなってきた感じです。1T/DAYですが食欲なくなってきました。
943スリムななし(仮)さん:2005/04/19(火) 09:38:17
レプトス15mgとゼニカル併用してますが
ゼニカル凄い!
ラーメン、フライなんかと一緒に飲むと
トイレのの時ラー油のような油膜が出来る

食事我慢しないで一週間でー1.5kg

ただ脂溶性ビタミンが吸収されにくくなるそうなので
マルチビタミン飲んでます
944スリムななし(仮)さん:2005/04/19(火) 11:03:31
FFってフェンフルラミンのことですか?
なんか怖そうだけど、長期服用じゃなきゃ平気かな?1月くらいなら。
経験者の方、服用を辞めてその後はどうですか?リバとかしてません?
945スリムななし(仮)さん:2005/04/19(火) 12:47:31
ゼニカル、ホログラムシールが貼っていない箱が偽物ってほんと?
漏れのは貼ってなかった・・・
でもって、油ギトギトラーメン食ったあとでも油膜張るような便も出ず。
気のせいか白っぽいのが出るけど
946スリムななし(仮)さん:2005/04/19(火) 17:06:36
>>945
自分も貼ってませんでした
ニュージーランド製
JI○○で購入
947うい:2005/04/19(火) 17:21:28
ダイエットって要は新陳代謝の問題やろ?
http://www.e38.jp/index.html
ダイエットだけしても身体壊すだけだ。
ダイエットする時には身体の事もリバウンドの事も考えんとな☆
948名無し:2005/04/19(火) 22:42:29
>>937
私と全く同じですね。
風邪を引いたようなだるけと、寒さに変にテンション上がったり、眠れないなど・・・。
でも、全然体重は落ちないんですよね。
1番期待してるものが現われないって切ないです。
949スリムななし(仮)さん:2005/04/19(火) 23:57:31
オベきかね〜!
950スリムななし(仮)さん:2005/04/20(水) 07:23:01
>>949
おいらもだよ〜
951スリムななし(仮)さん:2005/04/20(水) 09:52:46
>>949,950
体調にもよるみたいだよ〜
しばらく続けてみぃ〜
わたしのオススメの飲み方としては…朝食後に1錠だよ〜
952スリムななし(仮)さん:2005/04/20(水) 09:58:12
>>951
わかった。もう少し続けてみます。
ありがと〜
953スリムななし(仮)さん:2005/04/20(水) 10:21:15
服用1週間目ですが私にはすごく効きますよオベ。
効き過ぎて翌日にも持ち越す感じがあるので2日に1回に変更しようかと思ってます。

持ち越す感じとはどういうことかというと、初日は副作用など特に感じなかったのですが、
日が経つにつれ顕著になってきたためです。
7日目の今日にいたっては、すごく空腹なのに何か飲むだけでも胸がムカムカして
気持ち悪くなってきました。経緯は
浮遊感・便秘→寝付きにくい→夜中に何度も目がさめる→喉の渇き→頭痛・集中力低下→胸のむかつき
です。この順で副作用が増えていきました。
薬の効き目は変わりないです。空腹を感じないというよりも、すぐに満腹になります。
たとえば、普段は腹八分目でやっと空腹をかんじなくなる、そしてさらに食べて満腹。ですが、
オベを飲むと
一口目で空腹を感じなくなり、腹五分目で満腹という感じです。
満腹というより、もう食べる気がしない、食欲がなくなる感じです。
服用は朝食直前に1錠です。あと、胃炎持ちなのでガスターなどの胃潰瘍の薬併用です。

954スリムななし(仮)さん:2005/04/20(水) 10:34:40
昨日からFF飲みはじめました。
夜1錠、今日の朝1錠飲みましたが、まだ効いてきません。
神経が脳天に集中してる気がするので、これからかなぁ〜。
夜もぐっすり寝れたし、今は空腹感もあります。
でも、喉の渇きは半端ないです。
オベの時は、すぐ効いたのに・・・。
このまま続けたら効き目でますか?
とりあえず、朝夕1錠で飲んでみようと思ってますが・・・。

ちなみにJI○Aで買いました。
955sage:2005/04/20(水) 15:05:08
オベ飲み始めて今日で6日目。マイナス1.4キロ。
某サイトで30錠¥4,000弱で購入しました。
朝食後に飲み、夜までほどほどに効きいい感じです。
ただ>>953も書いたように寝つきが悪く夜中に何度も目が覚めます。
少し動悸がするような気がします。毎日血圧測ってますが正常です。

朝は、普通に納豆や味噌汁・ご飯等の和食
昼は、スリムファースト
夜は、温野菜中心のおかずとわかめスープ

のどが渇くのでお茶やノンシュガーのお酢ドリンクをガブ飲みです。
2食スリムファストにした方が早く痩せるのは分かってますが、
以前3ヶ月で10キロ落とし、リバウンドした経験があるので
半年位かけてゆっくり落とそうと思います。
956知りたがり:2005/04/20(水) 16:56:53
メリディア買いたいのですが、メリディア飲んで効いた方、どこで買ったか教えて下さいさいませm(_ _)m
いったいどこがホントに信用できる業者かサッパりわからないのです。
957知りたがり:2005/04/20(水) 20:27:05
間違えました。メリディアではなくリダクティルです。
958知りたがり:2005/04/20(水) 20:27:40
間違えました。メリディアではなくリダクティルです。
959スリムななし(仮)さん:2005/04/20(水) 21:16:37
結局のところ、日本人の食生活じゃ、
ゼニカルでは痩せれないということですよね?
960スリムななし(仮)さん:2005/04/20(水) 23:02:21
代行業者に問い合わせたがだめだった>トリアカーナ
961名無し:2005/04/21(木) 01:03:57
>>954
私も同じところで買いましたよ。
効き目は、人それぞれだと思います。
ちなみに948は私です。
そんな感じになるには飲んで次の日くらいでしたね。
962スリムななし(仮)さん:2005/04/21(木) 01:53:26
>>958
>>921

せっかくリンク集作ってくれてるんだからさ、過去ログ位嫁
あとは自己判断よろ。
963スリムななし(仮)さん:2005/04/21(木) 07:20:21
やっぱりトリアカーナ無理だったみたいですね|(-_-)| 本当にトリアカーナ凄く欲しい!何いい入手方法ないかなーきっとあるはずなんだけどなー
964スリムななし(仮)さん:2005/04/21(木) 10:35:11
いつも読んでばかりなので、たまにはレポします。
オベ10mgを早朝の1カプセルから始めたのですが、
イマイチ効果が実感できず、2〜3日続けてみましたが変わらずで。
遂に2カプセルに挑戦しました。
するとどうでしょう。
服用タイムは、いつものように早朝だったのですが
お昼過ぎ辺りから、まるで恋をしているように、
胸がキュンキュンするのです。(ドキドキやバクバクとは違います)
『胸がイッパイで、食事がノドを通らない』
まさにそのような感じになったのです。
ちょっと、若返ったような気持ちがしました。
調子に乗って、今朝も2カプセルいただきました。
まだキュンキュンしないけど、午後になったらクルかなー
965スリムななし(仮)さん:2005/04/21(木) 11:15:23
私はオベ10日目です。
全然効き目が感じられなくて、2カプセルにしようかどうか迷ってます。
だから、964さんのレポ、心待ちにしてます。
でも、964を読ませていただいただけで、なんかドキドキしてきちゃいました。
966スリムななし(仮)さん:2005/04/21(木) 15:47:44
>>961
朝夜1錠を続けていますが、一向に効果がでません。
オベより効くってきいていたので期待してたのですが。
朝昼夜1錠づつに変えたほうがいいですか?
もしくは朝夜2錠づつとか・・・。
ほんと、急激に痩せたいので効果がなくて泣きそうです。
967スリムななし(仮)さん:2005/04/21(木) 17:59:51
私もたいして時間のゆとりなく短期決戦でいきたいから、あなたの泣きたい気持ち分かります。

ところで、FF買えるのはjisaだけですか?他にないですかな
968スリムななし(仮)さん:2005/04/21(木) 21:03:47
>>966さん 急激に痩せたいのならヤンヒーはどうでしょうか?副作用の事を
考えるのでしたら絶対オススメとは言えませんが・・・。ネットで購入した時は
1ヶ月で私は5kg痩せました。 でも、半年後にリバウンドをして3kg
戻ってしまい再びヤンヒーを購入しました。2度目は直接バリの病院で処方しても
らったのですが、1ヶ月経っても痩せず2ヶ月目に副作用が出始め、頭痛、めまい、
身体が痛くなり2ヶ月目半めで服用するのは止めました。5日前からオベを服用
してますが毎日寒気と戦っています。 
969スリムななし(仮)さん:2005/04/22(金) 02:59:43
私もトリアカーナ代行さんにあるか聞いたら、なかった。
970スリムななし(仮)さん:2005/04/22(金) 07:36:53
誰かトリアカーナ売ってる所か持っている方いませんかー?
971スリムななし(仮)さん:2005/04/22(金) 10:12:29
痩せるか、死ぬか…太って辛いから薬を飲んでみたいと思います。
ヤンヒーとザントレックスを服用していましたが、さほど効果はなく泣きそうです。
MDかFFでいきたいとおもいます。
972スリムななし(仮)さん:2005/04/22(金) 10:44:06
トリアカーナって英語のスペルわかれば海外のネットショップも探せるのでは?
973スリムななし(仮)さん:2005/04/22(金) 11:45:31
早くしないとGW挟むよ!なのに業者から連絡来ないよorz
974スリムななし(仮)さん:2005/04/25(月) 17:13:40
オベ1日2カプセルにしたけど効かない
975スリムななし(仮)さん:2005/04/25(月) 18:50:50
ゼナドリンやエフェドラは、この板でつか?
976スリムななし(仮)さん:2005/04/25(月) 20:20:35
海外から買おうとしても
カードがないので代行業者に頼ろうとしてるんですが。

そりゃググれば3,790 件くらい出てくるけどさ。
977スリムななし(仮)さん:2005/04/25(月) 21:09:27

トリアカーナ、投票して取り扱ってもらうとか。

http://jisapp.com/cgi-bin/vote.cgi

978スリムななし(仮)さん:2005/04/26(火) 00:37:27
>>974
これ耐性つくよね?俺も今日から2カプセルにした。
そしたら効き目が全然ちがう。
979スリムななし(仮)さん:2005/04/26(火) 00:56:05
オベ4月頭から始めてます。
私は二日に一度でいい位効くのですが、私の場合は二日目の方が効きます。
試してみたら、三日目も昼過ぎまで効いてます。
でも、朝食後飲むと、一日目は一日結構きついのです。
一日目=お腹空く感じあり(ちょっと食べると回復)
二日目=食べなくても平気
三日目=夜までは食べなくても平気(夜はちょっと食べると回復)

まったく食べないのは怖いので、三食ちょっとだけでも口に入れるようにしている為、
本当に食べなくて平気かどうかはわからないのですが・・・
他にもそういう方いらっしゃいますか?
ちなみに今までで-5kg。運動も併用しています。
980スリムななし(仮)さん:2005/04/26(火) 01:58:32
ラシックスで痩せるとか言ってる椰子はアホか?
一時的に水分が排出されるだけだろうが。
981スリムななし(仮)さん:2005/04/26(火) 02:41:42
>975
医薬品じゃなくてサプリだろ
982三毛猫:2005/04/26(火) 08:07:59
昔、一定期間に、15mgのリダクテタィル飲んでた経験があって、耐性ついてるので、今日からオベスタット10mgを→3カプセルに増やしてみる事にしました!!他の人は、10mgを1つ飲むだけで、効き目が強く長持ちする体質の方が、いるそうですが…お金かからないし、うらやましい限りです。
983スリムななし(仮)さん:2005/04/26(火) 13:40:40
>>979
私もそんな感じですよ。何も食べないのは怖いので朝・夜スリファやグローバル
飲んでます。本当は昼もコップ1杯の水を飲むだけでもう何も食べなくても平気なんですが、
耐性がついた時のリバ・食欲が怖いのでオニギリ1個・納豆・味噌汁・サラダ
を食べてます。
お昼食べると、夜はまったく空腹を感じないんでスリファとかも飲まない事が多いです。
984名無し:2005/04/26(火) 22:02:16
個人輸入できるダイエット薬の中で、ホスピやMDよりも強力なのって
あるんでしょうか?
985スリムななし(仮)さん:2005/04/27(水) 14:14:54
生理前だとオベまったく効かない事がなんとなく判ってきた・・・
986スリムななし(仮)さん:2005/04/27(水) 15:14:35
え!今日とかセイーリ直前なんだけど・・・効いている
987スリムななし(仮)さん:2005/04/28(木) 10:56:07
先日健康診断で2年間で20`太ったのは異常だから専門医のいる病院に行った方がいいと言われました。
その時食生活について質問されましたが何もないと言いました、しかし実は過食がとまらないのです。元々細い方ではなかったのですがダイエットの繰り返しで過食気味になり、食べては嫌悪する繰り返しです。
やはり心療内科に相談して処方箋をしてもらうべきか通販でサノレックス等を自身で買うべきか悩んでいます。
スレ違いで申し訳ありませんが回答いただけたらと思います。
988スリムななし(仮)さん:2005/04/28(木) 20:12:05
>>987
過食は立派な摂食障害。
心療内科に行って、精神の安定を優先させましょう
989スリムななし(仮)さん:2005/04/28(木) 22:04:30
>>988アドバイスありがとうございます。
しかし家族や彼氏に心療内科に行くことを秘密にするのが罪悪感でいっぱいです。自己管理ができていないと思われたくないのです。
でも痩せて本当の自分を取り戻したい!!
凄く悩んで、眠れなくて毎日毎日体型について考えるのが苦痛です。
もうどうしたらいいかわからないくらいパニックです。
友人や彼氏にはデブネタで笑いをとってますが心では虚しさしか残りません。
あと一歩病院に自ら行く決心がほしいです。
またスレ違いで本当に申し訳ありません。
私は心の病気なのか自分でもわからないのです
990スリムななし(仮)さん:2005/04/28(木) 23:29:09
>でも痩せて本当の自分を取り戻したい!!

今の自分を否定していたらつらくなるだけだよ。
まず、今の自分を認めて、可愛がってあげようよ
991スリムななし(仮)さん:2005/04/28(木) 23:55:30
彼氏や家族に秘密にしとくことないよ。
そういう親しい人にこそ打ち明けないと。
そうすれば協力も得られるし。
私は昔失恋のショックで1ヶ月で15kg太ったことあるし
2年前には精神的なダメージで2週間で10kg減→入院
そのときは自殺未遂もしたよ。
精神的にはすごく弱い人間。
それから落ち着いて体重もだいぶ戻ってから、今の彼に出会い1年半で10kg太った。
今の彼氏はすごく優しい人で落ち着いちゃって幸せ太りってヤツ?(ニガワラ
その彼氏は私の弱い面もすべて話してる。
でもこれじゃまずいと思って今はダイエットしてて約40日で8kg減。
彼氏は無理に痩せなくてもいいって言うし、私が食べないときは自分も食べないよ、って言ってくれる。
ダイエットでイライラしててもわかってくれてるし。
わかってくれる人がいると精神的に楽だよ。
嬉しいな、ありがたいなって思って頑張れる。

ちなみにオベも併用してるけど喉の渇き以外全く効果なし。
お腹減りまくります。100錠も買ったから飲んでるけど。
単純に食事(カロリー)を減らすのが効いてるだけ。
毎日自分の食欲と闘ってます。
コンビニに行ってずっとお菓子やデザート見つめて泣きそう。
この前2錠飲んだらなんかカッカしてヤバそうな感じだったからやめた。
ムカムカしたけどお腹は減るし、食べたいって気持ちはなくならなかった。
992スリムななし(仮)さん:2005/04/29(金) 00:59:36
>>989
レスを読む限り、早急に病院に行った方が良いと思います。

過食→罪悪感→痩せて本当の自分になりたい→大きなストレス→失敗(過食)
を繰り返し、自分に対する自信がなくなっている状態に見えます。
デブネタは自分の言葉で自分を傷つけているのと同じです。
(そう言うことによって、彼や友人に「そんなことないよ」と言ってもらい
嫌悪感を払拭したい意識が働いていると思います。)

まずは心を癒さないと、すべての面において「健康」にはなり得ません。
心療内科は怖いところでも、治療をうけて罪悪感を抱くようなところでも
ありませんよ。風邪をひけば病院に行くのと同様、原因がはっきりしない
体の不調を治療しに行くところです。
だから、不安がらずに一度行ってみてはいかがでしょう。

993スリムななし(仮)さん:2005/04/29(金) 12:25:16
サノレックスは通販で買えるのですか?
994スリムななし(仮)さん:2005/04/29(金) 14:23:56
オベを一日に2カプセル飲んでいる者ですが。
昨日呼吸が苦しくなりました。
一日中ゼーハー深呼吸している感じ。
飲まなければスグに良くなるので、
連続飲みは控えた方が良さそうですね
995スリムななし(仮)さん:2005/04/29(金) 20:36:44
次スレよろ!
996質問します!:2005/04/30(土) 03:16:49
3カプセル〜4カプセルまで〈1日、合計40mgまで調節が可能との話ですが〉飲んでる人いますか?!
997スリムななし(仮)さん:2005/04/30(土) 15:11:32
>993
輸入したらいかんことになっているが(略
998スリムななし(仮)さん:2005/05/01(日) 01:17:36
999スリムななし(仮)さん:2005/05/01(日) 04:01:01
◆◇◆医薬品ダイエットPart4 メリディアetc◆◇◆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1114877359/
1000スリムななし(仮)さん:2005/05/01(日) 04:01:06
◆◇◆医薬品ダイエットPart4 メリディアetc◆◇◆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1114877359/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。