1 :
スリムななし(仮)さん :
03/11/21 15:39 YOGAであなたも柔軟美人を目指そう!
2 :
スリムななし(仮)さん :03/11/21 15:41
イヤデス ( ´_ゝ`)
ヨガ
<ヨガを行う上での基本的なお約束・・・> ●食事2時間以内は行わない(できれば4時間)。 ●ヨガの前には排泄をキチンと済ましましょう。 ●ヨガのポーズの最中は目を閉じないようにしましょう。 ●ヨガの最後にはシャバアサナ(屍のポーズ)を必ず入れましょう。 ●生理中の方は行わないほうが良いポーズがありますので気をつけましょう。 ●妊娠中・出産後の方はベテランのインストラクターに指導を受けてからヨガをしましょう。 ●ポーズは過度に無理をしないこと。現状を受け入れましょう。継続することによってジワジワ変化します。 ●毎日継続すればそれなりの効果がありますが、ケガ・疲労・筋肉痛・疾患中に無理をすればケガのもとです。 自分のペースで自分の体と相談しながらしましょう。ヨガの効果が現れるまでには時間が掛かります。 雑誌の特集などの「2週間で見違えるほどキレイになる」なんて文句は無視してください。 ●できればちゃんとした指導者の下で習いましょう。自己流・自己解釈は逆効果もあり得ます。 ●ヨガにも色々なスタイル・流派があります。流派によってアサナと呼吸の仕方に差があります。 自分に合ったスタイルを見つけるためにも幅広い情報収集をしましょう。 ●本来ヨガのポーズを行う前の段階に、ヤマ・ニヤマという原則があります。ちゃんとした指導者、本には 説明がありますのでできれば勉強しましょう。 ●ヨガの最中は周りの人と競争しないように。自分が周りの人よりうまくなったと感じる時が注意の時です。 ●日々の練習でもうまくできる日とできない日があります。うまく行かない時でも苛立たないように。 変化を楽しみましょう。
1さん乙!
ヨガ教室通い始めて3ヶ月。 家でもほとんど毎日なにかしらやってますが 教室行った次の日は必ず筋肉痛です。 激しい運動してるわけでもないのに、 やっぱり先生とやってると違うな〜と実感します。
俺も先生とやりたい
食べ物が消化してない状態でヨガやるとやっぱまずい? たぶん呼吸するときにやばいんだと思うけど 食べた後でも出来るポーズとかってあるのかな?
シカバネ?
杏奈
ねえねえ前スレから消化しようよ。
13 :
スリムななし(仮)さん :03/11/25 01:57
本来は食後二時間のほうがいいけど沖、内藤は食後一時間でも よしとしています。現代人向けです。進歩したら食後二時間の 意味がわかると思います。朝が空腹の最高ですから 朝のヨガが一番大事です
股割りして前にべたーっとつくようになったよー嬉しい!! 一か月かかったけど…ちょっとずつでも続けると柔らかくなるんだね でも立ちポーズ系が下手。 バランス取り系はフラフラしてなかなかうまくならないなぁ
15 :
スリムななし(仮)さん :03/11/25 16:21
冷え性に効いたって人いますか? あと、ヨガって一日何回もやらないと効果薄いかな? どうしても夜寝る前の1回とかになっちゃう・・・ ヤシの木のポーズとかバランス系は脚に効いてる感じがするね
前スレ消化しようっていう意味がわからないかな?
>16 わかりませんが。
18 :
スリムななし(仮)さん :03/11/25 20:43
冷え性は @10km歩く Aお湯→シャワー水→お湯→水を二回以上繰り替えす 風呂 最初は足首以下から始めて下さい 半年後に下半身だけ出来れば いいですが上半身も出来ると風邪を引きません。 今では冬でもやらないとすっきりしません。二回目は楽勝です 私は病院 薬は不要になりました 足浴(お湯だけ)20分も楽でいいです 今はAだけやっています 血の巡りがわるいからです
19 :
スリムななし(仮)さん :03/11/25 20:45
とりあえず本買って来ました。内藤景代さんの。 本当は教室通いしたいけど、近くになくて・・・。 少しずつやってみます。
20 :
スリムななし(仮)さん :03/11/25 20:54
番場さんは死んでしまったので内藤さんの集中レッスンは是非一度いくことをおすすめする 一度 レベルが高いものをみたほうがいいですよ CDもおすすめ ヨガは体が硬い人ほど効果が出ます。 瞑想、力を抜いた正しい深い無意識呼吸 アーサナが同時に出来ることを目標に 楽しくやってください ヨガの最中が 気持ちいい と良い
21 :
スリムななし(仮)さん :03/11/25 21:18
>>20 >ヨガは体が硬い人ほど効果が出ます。
本当ですか?
実はちょっとやってみてあまりの自分の体のかたさに挫折しかけなのです。
もうポーズをとる事自体が必死で
呼吸法まで気にする余裕が全然ありません。
でもこの言葉を励みにまた頑張ります。
22 :
スリムななし(仮)さん :03/11/25 21:57
>>21 ポーズを限界まで攻めると呼吸が止まったり
心の余裕がなくなりますのでストレッチになってしまいます
簡単なアーサナでイタ気持ちいい程度で持続して
体が柔らかい人が必ず健康なわけではありません。
私もダンスを7年していましたが当時は無理矢理のばす感じでした
今は心豊かです 洋舞は体に悪いです。東洋系の足を上げない
ものは安らかに、技巧を追求しないので いいとは思います
イチローも体は硬いらしいです
>22 >洋舞は体に悪いです。 言い切るなよ。自分はヨガしかやってないけど ひとくくりに@@はダメ、って決め付けるのイタイぞ。
24 :
スリムななし(仮)さん :03/11/25 22:33
>23 素人だけど・・・確かに洋舞は身体に悪そう。。
25 :
スリムななし(仮)さん :03/11/25 22:38
私は治療院で働いたことがありますが 治療院でもバレエなどは体に悪いといいます。 股関節は東洋人があげるのは無理がありすぎます。 足を上げない洋舞 フラメンコ アイリッシュダンスなどは それほど問題はないかもしれません ダンス用語では洋舞というと通常 バレエ、モダンダンス ジャズダンスを指します この三つは年を取ってもつずけている 人は少ないです。好みが変わるのと体力が持たないからかもしれません 体に悪いけれど 花は枯れるから美しい やりませんが今でも踊るのは好きです やりすぎなければ問題はありませんが、だいたいの先生は振り付けのために 曲げろ曲げろと食い下がります
26 :
スリムななし(仮)さん :03/11/25 22:42
踊っているとアドレナリンがドカンドカンと吹き出してきます 絶頂が数分間つずく感じです これはヨガでは得られないことですが もう方向が違い、今の自分には心地よい幸せを感じます ヨガではクンダリーニがアドレナリン放出に該当するかもしれませんが あまり興味がないです
27 :
スリムななし(仮)さん :03/11/26 13:57
ピラティスのほうがいいな
外輪になってない東洋人の脚をバレエ用に矯正するのは かなり身体に悪いと、整形外科医のおじが言ってました。 矯正しても大丈夫な股関節の持ち主はめったに見たことが ないそうです(バレエ団の練習場の近くに構えてるので バレエダンサーが患者に多いのです)。 もちろん生まれつきまっすぐ脚で外輪の股関節の持ち主 (=白人黒人)のような人なら、洋舞が身体に悪いという ようなことはありません。
>>28 外輪の股関節とはどういうのをいうのですか?
わたしは100%それではないとは思いますが、
180度に開脚できたりするひとは外輪というのですか・・・?
体が柔らかい云々とは別に、あっちの人は誰でも股関節から ぐるっと外側に回転させられるそうです。(1番のポジション) こっちの人は、子どもの頃からバレエを習うなどして それができる人がいますが、それはあくまでもバレエの訓練で そのように矯正されたものであって、うまれつきではないわけです。 それが身体に悪いと。 きっちり矯正されてるようにみえて、実は膝から下がねじれてる人も いるらしいし(プロには少ないけれど)。 旧ソなんかでは、その辺の身体検査もしっかりしてから入学させるから 身体を傷めるなどの事故はかなり少ないそうです。 (最初から膝が外側に向く子しか習わせないの。) じーちゃん世代から骨格などを調べるそうです。肥満家系かどうかも。 (以上受け売りでした。10年以上前に聞いた話なんで ビミョウに間違ってたらスマソ)
>>30 私も前に
誰にでもバレエを躍らせるのは日本だけって
なんかで読んだ事があるよ。
むこうはどんなに技術があっても外見が悪ければ容赦なく撥ねるとか・・・。
でも洋舞って見た目が派手だし見てて楽しい。
ダンサーの体にも憧れるけどねー。
東洋人には東洋人の道を行けという事か・・・。
32 :
スリムななし(仮)さん :03/11/27 08:24
日本人でもやってて体が壊れない人もあり 白人は正座がよくない場合が多く うまいダンサーで治療院がよいは結構あり 人間は歩いたり蹴ったりするための足でフランスでバレエが生まれる前は 必要以上に足をあげる必要がなかった オリンピック選手が病院通いをしててでもスポーツを続ける ような魅力のある行為です ちなみに空手でハイキック、堅いものに対しての正拳突き なども年をとってから傷害が出てきます。手が頭にくるらしい これは誰が見ても体に悪そうだと思います
無意味な情報ばっかりだなw
34 :
スリムななし(仮)さん :03/11/27 08:31
では君が有意義な情報を率先してかきたまえ
直接ヨガには関係ない話かもしれないけれど、勉強になったよ。 きっとヨガをやってやっていく上でも、役立つ情報だと思うな。 >22-32さん ありがとう。
こんなレベルの低いすれでは無意味な情報だなw
勉強になる〜〜 ありがとう、皆さん。
ためになるのでもっといろいろ教えてくださいw
32の日本語わかんねw
>>25 =26=32
内容はいいから、もっと日本語勉強したほうがいいよ
41 :
スリムななし(仮)さん :03/11/27 20:23
42 :
スリムななし(仮)さん :03/11/27 20:23
あー体が壊れてもいいから踊りたい
43 :
スリムななし(仮)さん :03/11/27 20:29
44 :
スリムななし(仮)さん :03/11/27 20:40
私は昔、調子が悪く自分で色々やってみました。 当時は何故、親が適切な治療を調べてくれないのか うらみましたが現在の私の 用でもない民間治療知識は常人以上なので 親にこんなことを望んでも治療院でないのだから 無理だろうと思います。みなさんも将来子供を産むのですから ヨガ等で遺伝子は出来るだけいい状態にして 例えば子供が空手でハイキックしたいよぅ といったら将来 股関節が変になってもいいならやりなさいと 言えたら子供は年をとってから母親に感謝すると思いますよ。 素敵なママ あと洋舞は発表会の時 結構お金かかります
45 :
スリムななし(仮)さん :03/11/27 20:40
おなかに効くポーズって言ったらなにかな?
46 :
スリムななし(仮)さん :03/11/27 20:42
下痢か?腹痛か?腸炎か?みぞおちは常に緊張してる?
47 :
スリムななし(仮)さん :03/11/27 20:43
NHKのBSで放送予定のヨガレッスン番組「YOGA WORKS」について知ってる方いませんか?
48 :
スリムななし(仮)さん :03/11/27 20:46
そういえば、ブリトニーもヨガだよね ハリウッドヨガだろうけど
49 :
スリムななし(仮)さん :03/11/27 20:51
子供といえば妊娠中に一日数時間あるかせて自然分娩させる とこがあるよね〜 しゃがみ型も 帝王切開は年をとってから病気が出るかも
50 :
スリムななし(仮)さん :03/11/27 20:51
私すっごく身体がやわらかいんですが、痩せません…
51 :
スリムななし(仮)さん :03/11/27 21:28
>50 食の好みを聞かないとわからないけど 私は断食三日 胃が小さくなりました こつは力を使わずに背負い投げをする要領でエネルギーを 使わずに体を使います。頭も省エネです 石原都知事はジュースを飲んでのファースティングにいってます 猪木も それでもだめなら胃にテープを巻く?手術ですかね? 次は太っている私を愛してくれる人探す
企業が子女を取らなくなった理由がわかった気がする。 これじゃビジネスも駆け引き、交渉もできんわw
44さん、文章構造が無茶苦茶なんですけど これも帰国子女さん?w
55 :
スリムななし(仮)さん :03/11/28 08:34
文章構造がめちゃくちゃだけどいってることはおもしろいし ためにあるとおもうわ
56 :
スリムななし(仮)さん :03/11/28 11:37
>>53 >>54 ヨガを始めたのですがやっていてもイライラはおさまらないかなw
わたしもヨガをやってもなおらないのかなぁ
57 :
スリムななし(仮)さん :03/11/28 13:31
イライラがなおらないのはヨガのやり方が悪いか、先生の教え方が わるいせいだと思いますから(結構注意しない先生は多い) 心穏やかに瞑想しながらよい呼吸で同時にゆっくりと気持ちよくヨガをすれば 大丈夫ですよ。心も体も美しくなれますよ 心地よいから継続できるんですよ
59 :
スリムななし(仮)さん :03/11/28 18:47
>>58 あんた、頭おかしいんちゃう?コワ、、、、
どうみても自作自演だと私もおもったけど。
61 :
スリムななし(仮)さん :03/11/28 21:07
ふーんそうなんだ、、、、
62 :
スリムななし(仮)さん :03/11/28 21:10
アゲアシとりばかりで、そしてだれもいなくなった
63 :
スリムななし(仮)さん :03/11/28 22:57
これこれ、、、 仲良くやりましょう。
64 :
スリムななし(仮)さん :03/11/28 23:00
ヨガやってたら人間が丸くなるはずじゃ、、、、ないのですね。
みなさん 呼吸を深〜くひといき〜 ちいさ〜くひといき〜
66 :
スリムななし(仮)さん :03/11/28 23:11
>>65 これがみんなが出来れば荒れないのだが
教室で一体 何を学んでいるのだ
67 :
スリムななし(仮)さん :03/11/29 01:19
別に荒れてるとは思いませんが・・ なんかオコチャマが乱入した形跡はありますが。。
子女ッチが変な日本語言うのはしゃーないて。 ちいさあ〜くぅひといきぃぃ〜
69 :
スリムななし(仮)さん :03/11/29 08:32
わたしも帰国子女ですがずいぶんうらまれたものですねぇ
70 :
スリムななし(仮)さん :03/11/29 08:40
本当に世がやってるんですか?
>>69 仕方ないよって言ってもらってるのに? あなたも変w
深〜くひといき〜
静か〜にひといきぃ〜…
73 :
スリムななし(仮)さん :03/11/29 17:16
その調子でみんなを今後もなだめてちょうだい 道は開ける
74 :
スリムななし(仮)さん :03/11/29 20:23
あんたも、なだめなさいな。
75 :
スリムななし(仮)さん :03/11/29 22:22
ではそろそろ ヨガの話はじめっか…
>75 あなた、いい頃合だね〜
77 :
スリムななし(仮)さん :03/11/29 23:57
背骨が硬すぎるのか弓のポーズができないんだけど、 どうすれば・・? (うつぶせになって足首つかみながら反り返るやつ)
おおお 私も丁度できなかった頃よ。ナイスタイミン
コブラのポーズと背骨のねじりのポーズをやって、 徐々に柔らかくしていけばどう?
>77 出来ないというのは、反りが足りないということ? だったらそれる範囲で構わないのでは・・・? わたしもたいしたことありません。
81 :
スリムななし(仮)さん :03/11/30 11:18
「AM yoga」2ヶ月目。首・背中が軽くなってきた。(嬉) でも、そう強くねじった覚えはないんだけど、ねじると肝臓のあたりが痛む。 身に覚えるのある人いる?
82 :
スリムななし(仮)さん :03/11/30 12:06
胃下垂を重点的に治していきたいと思ってます。 効果的なアーサナは、「サルヴァンガーアーサナ」の他に何かありますでしょうか? ベテランの方がいたら、アドバイスお願いします。
82はマルチなので放置
85 :
スリムななし(仮)さん :03/11/30 23:36
>>985 首は腰よりなおすのが難しいと思います
>82
壁をつかっての逆立ち
サルヴァンガーがわかりませんが弓のポーズは他に筋肉も
少し必要だと思います
私は立った状態からブリッジが出来ます
千里の道は一歩から
女は筋肉が少ないので胃下垂 冷え性が多く 美しい
86 :
スリムななし(仮)さん :03/12/01 00:09
>>82 わざわざ調べたけどあんた成瀬の弟子かい?
首が曲がらずバランスが悪いね。
目をつぶって片足立ちをしてください
ちなみに私は小さい写真のほうの両手を上にのばす
肩、首だけのサルバンガーは出来るけれど出来なくてもいいと思う
ガクトは家でトランポリンをしているらしいけど三半規管が
よくなってスパーリングの相手の動きがよく見えるようになったらしい
成瀬系は身体板のほうが合っています
>85 立った状態からブリッジなら、 両脚が95度(推定)しか開かない私でもできます。 努力してできるようになった訳ではなく、小さい頃から自然に。 骨格や筋肉の付き方は人それぞれだから 出来る体位・出来ない体位も人それぞれかなーと。 だからどうってことではないんだけど… 自分が努力してやっとできるようになった体位が 他人にとっては努力以前のものすごく楽な体位だったり、 またその逆もあると思うので、 出来る・出来ないを安易に人と比較するのは少しもにょるかな。 とりあえず私の場合はバランス系や開脚系が苦手なので、 それを重点的にやっています。 苦手な物が少しずつ出来るようになるのは嬉しいし。
88 :
スリムななし(仮)さん :03/12/01 01:20
立った状態からブリッジって、小学校とかのマット運動やってるころなら できたけど今はとてもできないだろうな・・ というか普通のブリッジですらキツイ。 >85の女は筋肉少ないので胃下垂 ってのが気になるんだけど、筋肉少ないと胃下垂になるの?
89 :
スリムななし(仮)さん :03/12/01 02:40
前スレで冷え性が治らないっていってた者です。 根気よく続けて2週間が立ちます。 どうやら冷え性はだんだん治ってきてるみたいです!! ていうか、暖房機具に頼る回数が減ってきました。 あとは、生活のリズムをどうにかしたい。 夜バタンと死んだように寝たいです。 屍のポーズがうまくできないの。
90 :
スリムななし(仮)さん :03/12/01 03:43
ヨガやってるのに 首をいつも寝違えてしまいます。 これって効果がないってこと・・? やり方間違えてるのかなとちょと不安になったりします。
91 :
スリムななし(仮)さん :03/12/01 08:56
>>85 どうもありがとうございます。
逆立ち系を毎日やっていきます。
ちなみに女じゃなくて男です。
175センチで、54キロしかない。
虚弱体質です・・・。
>>86 成瀬って誰?
92 :
スリムななし(仮)さん :03/12/01 09:40
>>87 おれも開脚が出来ないけど反りは出来るんだよな
>89
横隔膜を上下出来るということは腹の筋肉が自在に動くということ
ナウリは出来なくてもいいけど
徹夜すれば翌日は早く眠れる。眠れなくても問題ない
自律神経が高ぶっているので副交感神経優位になると良い
会社の椅子を上にあげる肘付きにして家のいすを深く座れる
肘付きにするとよい
駄目人間になるとなおる
>90
ヨガをやると健康になるのでなく上達すると健康になるのです
仕事をやれば誰でも金持ちになるわけではないのと同じ
>91
一応 ここは男性禁止?なので女を装って下さい
逆立ち系でなく壁を使っての逆立ちです。
解釈しないでうのみにしてください
美人を目的じゃぁ、、、なかったのね
93 :
スリムななし(仮)さん :03/12/01 09:40
94 :
スリムななし(仮)さん :03/12/01 09:49
95 :
スリムななし(仮)さん :03/12/01 11:52
>>92 あ、すみません。
男子禁制でしたか。これで最後にします。
>>93 古本屋で買ってきた田原さんって人の本と内藤さんって人の本です。
ヤフーで成瀬って検索したら出てきました。空を飛ぶ人なんだ!
弟子になりたいわw
96 :
スリムななし(仮)さん :03/12/01 16:56
>>92 詳しいですね。
でも、昼間に私にねまくってるんです。学生なんで。
ダメ人間つったらダメ人間です。
今日も朝の8時半に寝て今起きました・・・鬱。
>>94 綿本さんのシンプルヨーガのCDを1日1〜2回やってます。
準備運動→立木→腰掛け→三角→足と手→ねじり→うさぎ+首まわし
→月+やしの木→完全呼吸法→無空
て感じ
97 :
スリムななし(仮)さん :03/12/01 17:29
>>95 君には成瀬がぴったりだ。今後は身体板のほうで
あのひとは変だけど凄くいい人だよ
>96
夜 何やってんだ?おれも大学の時は鬱の時は逆転してたな
うん、生まれつきの骨格ってあるよ。 自慢めいてスマソだけど、私はバレエの体験に行くと 子どもの頃やってましたか?3年くらいやってましたか?と 言われてた。でも、それは単に骨格のバランスがよかっただけ。 私が偉いわけじゃない。楽にうまくなれるけれど、努力した人と 最終的には同じになると思うから結局同じだ。
>>97 鬱っていったら、夜眠れない事に鬱。
夜はひたすら眠れるように努力してる感じ
100 :
スリムななし(仮)さん :03/12/01 22:29
ダンスは柔らかいから美しく踊れるかというと有利なだけだ 手が大きく開くからピアノがうまくひけるかというとそうでもない
意味不明。また子女さんかい?w
男子禁制って、8月頃からいるけどはじめて聞いた。 自分は28の女ですが。どして?美容板ってそうなの? 別に不都合ないと思うんだけどな。 休みの前日は夜更かししすぎてヤバイ。 筋トレもヨガもやったし、柚子茶のんであったまって寝るっす。
>>91 がりがりやん
ヨガより筋トレしたほうがいいぞ
105 :
スリムななし(仮)さん :03/12/02 08:28
>>101 日本語も変だけどあなたの基礎知識がないと、わからないせいでもあると思う。
106 :
スリムななし(仮)さん :03/12/02 09:06
お勧めのヨガCDを教えてください。
107 :
スリムななし(仮)さん :03/12/02 15:03
常に車移動で運動不足で寝ても寝た気がせず、体も重く、 休みの日など出かけるとすぐに疲れ、眠くなります。 ダルくてやる気も起きません。 不規則な生活を直してぐっすり眠り、軽やかに動きまわりたいのですが、 ヨガをやったら少しは改善されるでしょうか。 そしてヨガ教室を探す時のポイントなどありますでしょうか。
あぼーん
109 :
スリムななし(仮)さん :03/12/02 20:04
>>106 番場さんのdvd
>107
数カ所回れ それぞれに違う ヨガ好きになったらなおる
>105 わかったけど?
111 :
スリムななし(仮)さん :03/12/02 21:59
112 :
スリムななし(仮)さん :03/12/02 22:01
心のブスになっちゃあいけませんぜ
いつすねた?w ふかぁ〜くひとい〜きよ!>111
114 :
スリムななし(仮)さん :03/12/03 08:26
>>113 おぬし、ふかぁ〜くひとい〜きできてるかぃ
114 シツコー!
116 :
スリムななし(仮)さん :03/12/03 21:44
>115 シツコー!
こないだヨガのクラスでよく会うおばさまが、ブリッジが初めてできた〜!と クラスが終わったあと大変喜んでおられました。 わたしもしばらくやっていなかったので上がるかどうか不安だったのですが、 今までやっとの思いで身体を持ち上げていたのがその日は自然にすっと 上がりました。知らないうちに肩まわりがやわらかくなっていたんだなあと。 継続は力なりを実感。
朝鮮人は醜い、ブサイク、気持ち悪い、生理的嫌悪韓をかきたてる、化け物、出っ歯、 一重、エラ、吊り目、寄り目、マロ眉、水死体みたいな瞼、鼻と同じ高さの頬骨、 鼻フック、豚鼻、フライパン顔、原人、妖怪、ズングリムックリ、巨顔、4頭身、 能面無表情、片眉あげができない、眉毛睫毛がない、髪の毛が薄くてボリュームがない、 顔が間延びしている、アンパンマン、浮腫み顔、水死体顔、ダウン症顔、奇形、突然変異、 ヒラメ顔、魚類、亜人、非人間、眉と目の距離が一光年、間抜け顔、不細工吉本芸人顔、 臭そう、秋葉原のキモオタそっくり、のっぺらぼう、フリーク、障害者、見世物小屋逝き、 絶壁、犯罪者顔、ストッキング顔、整形での定番の悩みを全て併せ持った顔。
119 :
スリムななし(仮)さん :03/12/04 00:07
115の私は初カキコでした。残念w>116
121 :
スリムななし(仮)さん :03/12/04 02:06
>>120 あんさんがでてくるとうざいんじゃわ。くわしいひとのじゃますんなょ
>>121 あなたもだよ。両方とも引っ込んでてくださいな。 第三者より。マジレス
123 :
スリムななし(仮)さん :03/12/04 21:27
そしてだれもいなくなった。
124 :
スリムななし(仮)さん :03/12/04 21:50
3スレ目、いったいどうしちゃったんだよ
ヨガやった毒素がでてきちゃったんじゃない?
127 :
スリムななし(仮)さん :03/12/05 20:36
ヨガはオームもやってるわけですから狂人もやる道楽なんです
最近さぼりぎみだったけど今日からまた頑張りマッスルヽ(・ω・´ )ノ マッスルマッスル!ヽ(・ω・´ )ノ
風邪でしんどくて2日休んだ・・・・ 久しぶりにやったら気持ちいい〜〜
ヨガ用(瞑想用?)のCDとか使ってる人いる?
131 :
スリムななし(仮)さん :03/12/07 13:20
CDを使ってます。シンプルヨーガとヨーガスタイルのやつ。 他にもビューティヨガレッスンとヨーガを始める人のために も傍らに置いて、長く楽しみたい時は適当にピックアップしてます。 夏からスポクラで始めたのがきっかけですが、かなりハマってるかも。 生理前の不快感と生理痛が和らいだのが一番の収穫です。 あとは試着する時とかにお店の人に姿勢を誉められるようになった事。 腰回りや背中、足もすっきりしてきたので目下の目標は 常に心安らかにあれ。です。これはなかなか難しいですね。
132 :
スリムななし(仮)さん :03/12/07 15:31
わたしは(瞑想用ではないけど)ヨーガスタイル使ってます。 すっごいいいです。 さすがに最近物足りなくなってきたけども。 わたしの目標も美容はもちろん、ココロ穏やかな人になること。 すぐにバタバタして呼吸が浅くなるのが欠点なので。
133 :
スリムななし(仮)さん :03/12/07 15:42
ヨーガスタイルの呼吸法全般が私は特に気に入ってます。 アサナの後にしかばねを入れてリラックスさせてくれる所も。 スリミングが目的ならシンプルヨーガのCDも結構おすすめ。 不定愁訴にはビューティヨガレッスン。かな。自分の好みですが。 ヨーガスタイルCDはスポクラでヨガやってる感じに近いですね。 シンプルヨーガCDは教室でやってる感じなのかな?ゆったりしてます。 他にもおすすめの本等があったら是非知りたいです。
12月12日金曜に秋篠宮出演でヨーガやるみたいよ
135 :
スリムななし(仮)さん :03/12/08 16:26
このスレ、もう人がいなくなっちゃったのかな?
とりあえず毎日書き込みがあるようだが、 全部135が書き込んだの? ROMってはいるよ。 家でストレッチの延長みたいなヨガしかやってないから 恐れ多くてあんまり書き込んでない。
私もまだビデオを模索中だから、何もかけない・・・ やはりここでよくみかけるAMPMとかにしようかなあ (NHKは既に持ってます)
138 :
スリムななし(仮)さん :03/12/08 22:01
AMPMもってるんだけど・・・・ 一度しかみてないよ。 ヤフオクだしたら買ってくれる? わたしはCDのほうが好き。
ヤフオク・・・・・・システムが変わってから縁がない・・・_| ̄|○
140 :
スリムななし(仮)さん :03/12/09 02:38
ampmのビデオを探したけど誰のものかわからなかった。
番場先生のDVDもでたんですか?
5ヶ月ぶりくらいにまたヨガ始めてみようと思います。 ヨガやめたら太ったよ(´Д⊂ヽ
だーれかー 寝不足でも身体を持たせられるようなポーズとか知りませんか… 少しの睡眠不足ですぐ体調悪くなっちまうんで打開策を探してるんです。
>>143 睡眠不足だったらまずそれを甲斐性するのがヨガ的考えと思う。
無理無理。
>>144 禿げ同。
ヨガで何でも解消できると思わないほうがいいです。
ドリエルがいいと思うよ。 薬局で聞いてみたらは?
>>146 ドリエルは睡眠薬でしょ。
文脈からすると、寝れる寝れないじゃなくて、単純に寝る時間がないのだと思うのだが。
そんな人に睡眠薬勧めたら間違いなく翌朝遅刻ですよ。
あ、ほんとだ。ごめん。>143 悪気がなかったので、そんなに怒らないで下さい。>147
あと余計かもしれませんが、睡眠導入剤なので 効かない人には全然効かないです。私もです_| ̄|○ いわゆる睡眠薬とは違いますので・・。薬理やってたので お節介すみません。
まあ薬局で買えるんだからね… それなりって事っすよ。
151 :
スリムななし(仮)さん :03/12/12 18:24
眠れないことではなく気が高ぶっていろいろな現象がでる 今日番場さんの息子のテレビを見たが彼はだめなのではなく 平和ボケでああみえると思った 微笑みが素晴らしいな 番場父が飛ぶ鳥とすると息子は輝く宝石だな あなどっていたが彼は自分が凄くなる必要がないというのがわかっているのが 凄い 今後も彼の映像はみることにする
>>143 ニンニク酢がおすすめ
超人的パワーを発揮する。モーレツに家事が進む。短眠でOK。
徹夜して3時間程の睡眠で何ともなかったり。
一日中無気力で、24時間「肉と魚食いてー」と飢えてたんだが、
ニンニク酢を始めてからそれがまったくなくなった。
例えるなら、毎朝ユンケル黄帝液飲んで、三食鰻重食べてる位の感覚。
作り方は、ニンニクと酢を買ってきて、皮をむいて酢の中にニンニクを放り込みまくる。
これを朝晩大匙一杯摂取すれば、肉とか米とか食べたいと思わなくなるくらいに効果がある。
ちなみに匂いは強烈なので覚悟はしておくように。
以前は一日中眠気に襲われていたのに、睡眠時間は1/2になったのに眠気が全然来ない。 作業効率が3倍くらいになり、集中力が持続する時間も倍以上。 これまではファンティとか、キヨーレオピンで乗り切ってたのですが、ニンニク酢の方が効きます。 常用で体質が改善されたのもあるかもしれません。 これで食った後の異臭さえなければ最強なんだが。。
にんにくを食べるの? それとも酢を飲むの?
156 :
CLONE ◆cLone01hgI :03/12/14 01:05
ブリッジって幼稚園の頃体操の時間にやったなぁ・・・ 完璧にできてたよなぁ・・・と思って ヨガを習いはじめたのを期にかなり久々にやってみたら 頭が浮かない。。。(ノД`)シクシク 明日はレッスンです。がんがるぅ。
そう。私なんて、ちょっと器械体操チックなことまでできてたのに 今は頭が浮かない・・・・・・・・・w 老化だのぅ・・・・
158 :
スリムななし(仮)さん :03/12/14 18:57
小学生の頃、頭が煮詰まると無意識に肩立ちやブリッジやってた。 180度開脚前屈や弓もベッドの上や畳の部屋で良くやってたなあ。 たまに家族に見つかってヘンな子供だなと思われてたらしいが。 かつて出来たはずのポーズだからいつかはまた出来るはずなんだけど 毎日やっても今じゃなかなか出来ない。マジで年を感じるよ。 ヨガのヨの字も知らない幼子のように心を無にすることが大事なのかな?
>>158 私も私も!
なんとはなしにブリッジや鋤のポーズやってた。
なんかスッキリして気持ちいいからやってたというか。
ヨガの存在自体知らなかったけど。
だんだん大人になるにつれやらなくなって、また最近ヨガと知り合って始めた。
体の自然な欲求だったのかな、と思う。
同じく。 子供の頃、仰向けに寝て胸の辺りから脚を高くあげて 手で支えるやつ(名前失念)を無意識によくやってた。 ほんとに自然の欲求としか思えない。こんなポーズなんで 思いついた?って感じだ。 インドの歴史ってこういうのの積み重ねなのかなあって 大人になってからすごく重みを感じた私w
161 :
スリムななし(仮)さん :03/12/14 20:18
そうそう。 秘儀・空中自転車じゃー!とか言いながら無邪気に何度もこなしてたよ。 あの頃はスカートのめくれを気にしながらやってたし息も止めてたけど 体が勝手に動くんだよね。不思議といえば不思議だけど 実は自然なことなのかもね。塾通いやピアノの稽古で息詰まってたもん。 鋤と合せきが今の私のお気に入りだけど、ブリッジは未だ頭が上がらず。 ラクダもなかなか完成しない。でも地道に頑張ります。
のりかもしょっちゅう逆立ちしてたんだってね。 皆笑ってたけど(スタジオ内)私にはわかったよw 私は逆立ちではなかったけど、子供時代に 無意識にやってるポーズってある。
私も、ごろごろごろごろしながら、スキのポーズもしてました。 昔できてたのに、今出来ない。。。やるとまだキツいです。 頭痛いときはヘッドローリングみたいなカッコしてたしね。 兎に角くねくねくねくね暇になると遊んでたんですけど、 今はガチガチ・・・。昔のようになるのに精進あるのみ! やわらかくなって痩せたらバレエやるぞぉ〜。
↑ まんぐり返し
165 :
スリムななし(仮)さん :03/12/15 21:39
>>5 食後1時間以内には行わないとしてるのも多いですね。
ストレッチするためのヨガポーズなら2時間も待たなくてもいいと思います。
額関節症が治ってきたー!!!
額関節症が治ってきたー!!!
168 :
スリムななし(仮)さん :03/12/16 01:25
今日クラスで先生がちょいと力をかけてくれたらねじれるねじれる! まだまだいけるじゃ〜んと感動しましたが、ヨガって他人にサポートして もらうもんじゃないんだよね。でも感動。
そう、そこが柔軟やストレッチと違うところだし、いいところだよね。 体に負担はかけない。
↑マスターベーション
>>169 正しい形でポーズとらないといためそうだからちょっとサポートしてもらうのは
大事だと思いますよ。
だから私もちゃんと習いに行ってるし。
きちんと動かす事に集中しちゃってどんなポーズかたまに忘れちゃうから
本を買ったって感じです。
>>171 ヨガやってると確かに気持ちいいだよ。同じくらい(???)
173 :
スリムななし(仮)さん :03/12/17 22:41
ゴールデンレター このスレを見た人はコピペでもいいので 30分以内に7つのスレへ貼り付けてください。 そうすれば14日後好きな人から告白され、17日後に あなたに幸せが訪れるでしょう
174 :
スリムななし(仮)さん :03/12/18 10:50
夕べもいつもと同じようにヨガってました。 最後の鋤のポーズで首のスジが・・・・。 痛くて眠れませんでした。ぁぁ。
>>155 酢を飲む
つけ終わったニンニクは食べるなり捨てるなり好きなようにしてください
>>172 俺はそんなに気持ち良くないけどな
やりかたが間違ってんのか?
運動後のほうが気持ちいいぐらいだ
177 :
スリムななし(仮)さん :03/12/20 10:54
鋤のポーズはめっちゃ気持ちいくないですか? 教室でインストラクターの先生がやってないのを見ると(スペースの関係で) お気の毒に〜って思っちゃいますよ。
わき腹に効くようなポーズってなに? 船のポーズはどっちかっていうと腹筋の正面の部分だよね。 ヤシの木のポーズしょっちゅうやってたらウエスト、脚、ヒップとか 体が全体的に引き締まったかんじがするよ。 ヨガは腹筋運動とかみたいに苦しいのをぜいぜい言いながら反復 とかしなくていいのがいい!
179 :
スリムななし(仮)さん :03/12/21 13:06
>>178 前屈系のは腹筋やわき腹に効くみたい。
ねじりのポーズやワニのポーズももちろんだけど。
180 :
スリムななし(仮)さん :03/12/21 18:33
>ヨガは腹筋運動とかみたいに苦しいのをぜいぜい言いながら反復 とかしなくていいのがいい 同感!! 何しろ、不快なことやしんどいことは一切しなくてイイって考えだからね。 そーゆーとこ大好きなんだな。ヨガ。
181 :
スリムななし(仮)さん :03/12/21 23:20
ヨガのスレ結構読んでつもりなのに、初めて目にするコメントばかり、何故??? と思ったら、わたしが読んでいたのは身体・健康板のだった。 美容板もさかのぼって読まねば。 番場センセイのDVDでヨガ始めてから ここ数年間で考えられないくらい体調がいい日々にビビる。 何事も物事が続かないたちなのにやらずにいられないほど気持ちがいい。
そうそう、気持ちいいしやるのが楽しいから続くってかんじだよね。 まだ体調への効果は実感してないけど・・・ (気が向いたときにしかやってないからかな)
183 :
スリムななし(仮)さん :03/12/22 17:56
>>182 どれくらいの期間で1日どれくらいやってますか?
>183 2日連続でやるときとか1日2、3回やるときもあるけど、 平均すると週2〜3回かなぁ。 しかもいろんなポーズやってみる日もあるけど、継続して必ずやってるのは 1ポーズくらい。あと、ついでにストレッチ。 他のポーズも定期的にやったらもっと効果でるんだろうなぁ ヨガって
切れちゃった・・つづき ヨガって1ポーズでいいから毎日やった方がいいのかなぁ それとも週2,3回でもいいから何ポーズか組み合わせて じっくり時間かけてやったほうがいいのかな。
186 :
スリムななし(仮)さん :03/12/22 18:54
やりやすい流れというのはありますよ。 例えば 合蹠前屈→頭をヒザにつける体位→また合蹠前屈→背面を伸ばす体位→開脚前屈 魚の体位→コブラの体位→バッタの体位→弓の体位 あと、ねじり系の体位や割り坐(正座の脚の中にお尻を入れて座る座り方)から 後ろに倒れて手を頭のほうに伸ばす体位や倒立やライオンの体位などをからめて しかばねの体位で締めくくる、とか。
187 :
スリムななし(仮)さん :03/12/23 09:45
時間のないときは、太陽礼拝のポーズ(っていうのだっけ?)を やるだけでもけっこう効く〜って感じよ。
>>185 毎日やったほうがイイのは当たり前として
多くやったらからって効果がでるわけじゃない
だから自分の体調や能力にあわせて調整すればいい
と思われ。
ちなみに俺の場合、時間があるからって多くやると
次の日やる気なくなってしまう。
>186 流れでつづけてやりやすいやつにすると自然に1日に数ポーズできるね! ヤシの木→立って行う前屈→木立→立って行う弓のポーズ が最近のパターン。 立ってやるやつ、座ってやるやつ、ねっころがってやるやつとかだと どうも続かない。 ところで、やりたいポーズがあっても体が堅くてできないと悲しいね。。 ヨーガスタイルって他の本よりも簡単にアレンジされてるみたいなのに これでもできないのがけっこうある・・
190 :
スリムななし(仮)さん :03/12/25 01:12
>>189 たいていのひとは苦手なポーズってあるんじゃないかな?
わたしもいまのところねじり系が苦手です。
開脚前屈もなかなか顔が床に付くまで行かなかったんだけど息を吐きながら手を
前の方に滑らせるときなにげなく手首から先をそらしてみたらアレヨアレヨ
ってカンジで顔が付くまで行っちゃいました。
それからはそらさなくても顔が付くようになった。
>190 その開脚前屈もぜんぜんできないんだよね・・ 左右も前後も180℃には程遠いし、前屈も胸や頭どころか ひじがやっと床につくかつかないかレベルで。 開脚とか前屈に効果があって、体やわらかくない人でもできる ヨガのポーズってないのかな?
>>181 >>182 凄い、うらやましい。
どうしても俺は続かない。
2週間サボることはザラ。
どうすれば続けられるんだろうか。
>>175 にんにく酢やってみました。猛烈パワー全快です。
全然眠らなくてもいいのが(・∀・)イイ!!。
作業もはかどるはかどる。
まさか、こんなに効くとは。
なぜヨガスレでにんにく酢・・・? でもなんかよさそう(・∀・) >194 ニオイはどのくらい?夜飲めば朝までには消えてくれるかな
>>195 スレ違いスマソン。
普通のにんにくと同じ位かな
匂い対策しないと翌日はつらいかも。。
私は主婦だから気にしないけど。
197 :
スリムななし(仮)さん :03/12/26 14:31
>>181 番場先生のDVDって「健康になるヨーガ」でしょうか。
注文しようと思っています。
ヨガとにんにく酢のおかげで疲れにくい体質に改善出来た。 力が有り余っている感じ、何やっても疲れない。 どっちが効いているかは分からないけど。
ヨガやってからなダルイからやる気起こらない〜ってのが 減った気がする。ヨガで体があったまるせいかもしれないけど・・・ あと気分転換にもなるね。勉強してて飽きてきた時にヨガやって スッキリしてまた再開とか。 スタイルにも効果あった でも精神的に安定するとかはないなぁ・・ 呼吸とかけっこう適当にやっちゃってるからかな
あぼーん
201 :
スリムななし(仮)さん :03/12/30 08:23
フィットネスに入ったが、ヨガのクラスだけ有料だ・・・ これ以上金とるっつーのかよ!プンプン
202 :
スリムななし(仮)さん :03/12/30 08:25
止めちまえ
今日は今年最後のヨガのクラスでした。 先生が「今年もみなさん、最後までヨガが出来て幸せでしたね〜」と 言ってました。
204 :
スリムななし(仮)さん :04/01/01 14:07
ヨガすると身長伸びますか?(・∀・)
205 :
スリムななし(仮)さん :04/01/01 14:46
>>204 歪みが直るのでマチガイなく1cmは身長伸びます。
206 :
スリムななし(仮)さん :04/01/03 16:48
207 :
スリムななし(仮)さん :04/01/06 20:30
綿本CDのパワーヨーガを本屋で見つけたから今日さっそくやってみた。 最近シンプルヨーガのCDが物足りなくなってきた頃なので みっちりヨガってたら汗がすごい。太陽礼拝のポーズが基本形なんだけど 結局途中で休憩入れました。出来ないポーズもいくつかあったし 今年もまた地道にヨガ生活を頑張っていこうと思いました。
オールブランのお供、 豆乳にしたら出がイマイチな気が。 豆乳+卵+砂糖にするともっとダメな気が。 そのままボリボリもイマイチ。 自分には牛乳が一番なのか?
209 :
ゴルゴ13歳 :04/01/09 12:38
強烈な肩こりに死ぬほど苦しんでますが、 ヨガが効く可能性はあるでしょうか? 整体、鍼、整形外科、星状神経ブロック、マッサージ、レスリング、空手等 相当なものを試しましたが効果はありませんでした。 私のこりは痛みは全く無く、固まっているという感じが強烈なものです。 部位は背骨に沿って右側のみ、奥のほうが常にこっています。 ヨガ実践者のかた、どうか教えてください。
軽い肩こりになら効果あると思う。 ネットとかゲームでPCにひっついててよく肩こりになってたんだけど 最近は気づけばほとんど肩こりになってないよ。
212 :
ゴルゴ13歳 :04/01/11 08:39
レスありがとうございます。 スレ違い失礼しました、他にヨガスレが見当たらなかったもので。
213 :
スリムななし(仮)さん :04/01/11 15:33
ヨガ教室に通いたいんだけど、 大体月にこのくらいの値段だったらいいよって幅を教えて頂けませんか? スポーツクラブは月会費が高いし、そのうえにクラス料を払うと、 結構なお値段になってしまうので、ちゅうちょしています。
214 :
スリムななし(仮)さん :04/01/11 17:14
ヨガビデオで毎日30分続けて1年半になるけど、確実に腹筋が 割れてくる。 便秘も治ったし太もものセルライトも落ちてきた。 毎日30分は馬鹿にならない。
215 :
スリムななし(仮)さん :04/01/11 18:47
>>214 下っ腹のたるみでっぱりには効果あるよね。
腹筋を奥から引き締めるからね。
成瀬とかいうひとのヒマラヤでの上半身裸の写真なんか見ても
カラダだけ見ると20〜30代。
顔見るとやっぱおじいちゃんだけどひきしまったカワイイ顔。
>>215 顔も20代を維持できるならやるけどなあw
顔も20代でっす。
俺34歳だが24歳に見えると言われた
ヨガって1つのアーサナだけとか、ぜんぜん系統が違うアーサナを 気に入ったのだけバラバラにやっててもいいの?
220 :
スリムななし(仮)さん :04/01/12 22:47
アサナにもよるとおもう。 腰が痛くなったらヨガムドラーやると調子良くなったり。 あと寝起きは反り系がいいとか言う説もあるし。 いろいろ工夫してけっきょくは自分で判断するのがいいと思うよ。
ヨガやってる時の呼吸って複式呼吸ですか? 大きく息を吸ったり吐いたりしてお腹を凹ませたり膨らませたりしてるんでしょうか? ポーズを維持している時と 息を出してorすって、ゆっくり動いている時によっても違うとは思いますが。
>221 「ヨーガスタイル」みてやってるんだけど、ポーズつくっていくときは 深く吐いたりするけど維持するときは自然呼吸でいいって書いてあるから そのとおりにやってた。 でも瞑想とかって深い呼吸(腹式呼吸)でやるっぽいし 本当は深い呼吸の方がいいのかなぁ
223 :
スリムななし(仮)さん :04/01/14 19:32
>>222 こまかいこと気にしないで気楽にエンジョイしてやったほうがいいと思いますよ。
>223 うん、なにも考えないでやってる でも本当のとこはどうなんだろうね?
本当のところはどうなのかわかんないけど、 私はポーズ中こそ、腹式呼吸に努めてる。
ポーズ中に複式呼吸が出来る人はそのほうが良いのでは? でも実際は難しいから 自然呼吸でOKと理解してます。
故佐保田先生によると ヨガの呼吸法は、 腹式呼吸ではなくて腹と胸両方使う。
やっぱポーズ中は深い呼吸した方がいいってことかな まだポーズ(とくにバランス系とか保つのが難しいやつ)とるので精一杯で ゆったり呼吸するとかそういうことには気使う余裕ないんだよね・・ もっと上達したら呼吸にも気使えるようになりたいなぁ
そうそう。必死のあまり、息止めてしまってること多々あります。
腹式とか胸式ではなくてとにかく鼻呼吸だと聞いた。
腹式は意識してないと、吸ってる時にお腹引っ込めたりして 逆にやっちゃったりするw
先生が彼氏の友達だから、 ポーズ中のダメ出しが彼氏に来るらしい。 「かすみはポーズの時ちゃんとウジャイの呼吸してないってMが言ってたよ」と 彼氏に言われる(w やっぱりキツいポーズの時は呼吸止まっちゃうよね。。。 昔、声楽やってて腹式に慣れちゃっててウジャイの呼吸大変・・・ 最近、ぼんやりTV見てたりするときもウジャイの呼吸練習してる。 はたから見るとすーすーと怪しいと思う(w
ウジャイの呼吸=胸式呼吸? ・ハタ呼吸法−大自然のリズムに調える ・シータリ呼吸法−気持ちを落ち着かせる ・ウジャイ呼吸法−風邪を予防する ・バストリカ呼吸法−内臓を活性化する ↑みたいな記述みつけたんだけど、呼吸にもいろいろタイプがあるみたいだね・・ ちゃんと呼吸法とか書いてある本も買いたくなってきた
初心者はとりあえず鼻呼吸に徹するだけでもけっこう大変だよね。 とくに吐く時。 口からだとながーく、ふかーく吐けるけど、 鼻からだとそうもいかないと思いませんか?
235 :
スリムななし(仮)さん :04/01/17 01:40
ついつい吐く時にお腹ふくらんだりするよ
ねっころがったり座ってやるやつはともかく、 立ってバランスとるようなアーサナでも上手くなってくると 深い呼吸しながらできるようになるのかな? そのうち目つぶってできるようになる、なんて書いてあるサイトもあったけど 目つぶってみたらとたんにぐらぐらして2秒も持たなかったよ。
あと、2ヶ月くらいやってたらバランス系はよろめいたりはしなくなったけど 足がぶるぶるして体をピタッと止められない。 筋肉不足なのか、精神が落ち着いてないとダメなのか・・・
口で吐いて、鼻で吸うって言われたことあるけど 人によって違うなー
ヨガ教室の次の日は筋肉痛になりますが、おかしいでしょうか?
241 :
スリムななし(仮)さん :04/01/20 03:41
>>240 ほどよくいいカンジの筋肉痛ならOK。
同じポーズでずっとひきずるような筋肉痛はイクナイとおもいます。
242 :
スリムななし(仮)さん :04/01/20 11:53
皆さんヨガ関係の本って何冊くらいお持ちですか?
243 :
スリムななし(仮)さん :04/01/20 13:39
>>242 わたしは3冊。どの1冊でも十分ですけど。
246 :
スリムななし(仮)さん :04/01/20 20:32
ヨガを始めたいと思うんですけどお勧めはありますか? 教えてください。
>>245 ありがとうございます。
まだ全部読んでませんが勉強になりそうです。
>>241 レスありがとうございます。でも・・・
>同じポーズでずっとひきずるような筋肉痛
すみませんが、意味がわかりません。
>>248 そのポーズをすると必ず鈍い痛みが走るとか痛みが増すとかだとやらないほう
がいいぐらいな意味です。
250 :
スリムななし(仮)さん :04/01/20 21:49
いつものぞく本屋の美容本コーナーに ヨーガの本がめっさ増えててびっくりした。 ほんの数週間のうちに・・・。
>>249 アリガd!無理せずやりますね。
ことしは少しずつでも、ヨガつづけようと思います。
たしかに美容コーナーに最近ヨガの本が異様に多い! でもTシャツに短パンみたいなエアロビっぽい格好してる写真みると ヨガらしくないーと思ってしまう・・・ (偏見かもだけど、家庭医学のコーナーにあるような昔からのヨガ本と 比べてしまって)
>>242 1冊しかもってない。もう1冊欲しい今日この頃
ヨガらしくないーって… どんなんでもいいじゃない、それがヨガでしょ?
最近ハリウッドセレブのおかげでNYでヨガが流行っていて ヨガをしやすい格好のおしゃれが流行っているそうな。 上はランニングシャツかへそ出しのキャミで下はゆるめのパンツ。 裸足でやるのでペディキュアにこるのがまたおしゃれらしい。
256 :
スリムななし(仮)さん :04/01/21 10:44
カルチャーセンターレベルのバレエ教室でも 自分の体型と向き合うためにレオタード着用を言われるそうだし、 服装ってとっても大切かもヨ。 スタイルがよくなるとモチベーションもさらに上がるわけだし。
257 :
スリムななし(仮)さん :04/01/21 10:48
ガサガサのかかとでヨガしてると恥ずかしい〜!
258 :
スリムななし(仮)さん :04/01/22 01:33
>>209 階段から転落して寝返りすると痛くて目が覚めるぐらい肩をやられましたが
ヨガで克服しました。
259 :
スリムななし(仮)さん :04/01/22 18:14
ヨガのポーズのやり方はなんとなく、理解してきたのですが 瞑想!?と言うかポーズをとっている間、何を考えるのでしょうか? 何かの本には「宇宙を意識しろ」とかあったのですが難しくて・・・
260 :
スリムななし(仮)さん :04/01/22 23:16
>>258 素晴らしい!何のポーズをされたのですか?
ヨガ本6冊持ってます。内5冊は同じ人。
本ばかりが増えていく・・。
261 :
スリムななし(仮)さん :04/01/22 23:35
本を買っただけ 本をつんどくだけ 本を読んだだけでは ヨガの効用は一切無いのは事実。
>>260 とくにこのポーズっていうのは・・・。
20種類くらいのポーズ(アサナ)から10種類ずつぐらいを毎日やってます。
263 :
スリムななし(仮)さん :04/01/23 10:16
アマゾンとかで買えるアメリカのヨガのビデオ、 1,000円前後のものは30分ぐらいのプログラムだから 目的別に数種類買って、そのとおりやると毎日無理なく続けられるよ。
>>259 宇宙のことは考えられないなあ。無です。無
>>264 宇宙の事まで考えるのは気が遠くなりそうだよね(w
瞑想中は何も考えてはいけない。 でも次々に色んなことが頭をよぎって、これがまーむずかしーよ! 1分も持たない。
色々なことが頭をよぎっても、別にかまわないよ。 空に浮かぶ雲をポカーンと見るみたいに、頭をよぎっている 考えを「眺めていれば」良いだけだよ。
268 :
スリムななし(仮)さん :04/01/23 19:30
ヨガやるのに4畳半丸々ぐらいは使うよね。 やりたくてもスペースなくてやれないひとも多いだろうね。
今日も寒いけどちゃんとヨガやって寝よう・・・
もっと瞑想に集中したいなぁ・・・と思いながらやってて
緊張しっぱなしの事多し。。。
>>268 ウチは自室ではベッドが占領してるからまず無理。
応接間の机を移動させてやってます。
お香焚いてやったら「臭えよ!!」と弟に怒られました・・・。
ヨガって屋外でやってる人、見かけませんね。 太極拳なら公園で見かけますけど。
>>270 本とかでは見るよね。
でもヨガって暖かい場所(室内ならできれば床暖)で
やった方がいいから、今の時期は・・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
4畳半も? 何ヨガですか? 私はハタヨガだけど、手足を伸ばせるくらいで充分だよ。
273 :
スリムななし(仮)さん :04/01/23 23:15
>>272 180度開脚するとほぼ身長ぶん幅使うのでわ?
ポーズ完了のときなら大丈夫でも それに至る過程の動きで、意外とスペースが必要だよね?
275 :
スリムななし(仮)さん :04/01/24 09:47
「太陽礼拝」の一連の動きで、手を広げると壁にガ〜ンなんてことがあるある。 3畳あれば理想的。
276 :
スリムななし(仮)さん :04/01/24 10:35
277 :
スリムななし(仮)さん :04/01/24 14:18
犬もやるんだよねw
278 :
スリムななし(仮)さん :04/01/24 23:39
ヨガでない?
そう、飼い主さんと一緒にやるのよね
281 :
スリムななし(仮)さん :04/01/25 21:24
アメリカで今ワンちゃんとやるのが流行ってる
私はネコとやってる。 一緒にやってくれるのは屍のポーズだけだがw
283 :
スリムななし(仮)さん :04/01/25 22:46
284 :
スリムななし(仮)さん :04/01/26 22:40
最近風邪気味で腹をくだしたり微熱っぽかったりで ヨガをしたいと思えず、じぇんじぇんやってない。 だから身体がシャッキっとしないです。 とりあえず風邪治さねば。
285 :
スリムななし(仮)さん :04/01/27 09:28
呼吸法もやらないと風邪に強くならないかもね。
286 :
スリムななし(仮)さん :04/01/27 18:40
太陽礼拝からはじまって綿貫さんのムック本にあるポーズを 1日に10組位やってます こりと冷え性を治したいと思って 体はぽかぽかになっても、イマイチ手足の冷えは取れないかな
ヨガに挑戦してみたいです。 どの人の本がいいとかってありますか? 雑誌テレビなどで綿本さんという方をよく見るのでその方のがいいでしょうか?
綿本さんのってヨガというより体操っぽい。
>>288 そうなんですか。
アマゾンでヨガの上位の中の
ビューティ「ヨガ」レッスン、シンプルヨーガ、ヨーガ・スタイルの三つのうちの
どれかにしようと思うんですけど迷いますね・・。
見てるとどれも欲しくなってしまいます。
綿本Jrはイチローに似てると思う。 番場Jrは秋篠宮に似てると思う。 番場パパはビデオ界の巨匠(ry
故人に対しての「○○に似てる」発言は感心しない
そうか全員、お亡くなりになったのか。 未だ30代なのに。(-人-)ナムナム
293 :
スリムななし(仮)さん :04/01/28 22:02
本よりも、まず番場パパのビデオを見ながらする方がお薦め。
>>290 >番場Jrは秋篠宮に似てると思う。
確かに。
番場パパのビデオほしいよぅ。
295 :
スリムななし(仮)さん :04/01/29 10:43
>綿本さんのってヨガというより体操っぽい。 綿本さんって最近パワーヨーガを売りにしているんだよね。 パワーヨーガも、アマゾンとかで買えるアメリカのビデオが安くて優秀だと思う。
パワーヨガはしんどすぎてついてけないよー
でも綿本さんのシンプルヨーガって本はパワーヨガではないですよね?
298 :
スリムななし(仮)さん :04/01/30 10:13
ヨガ入門向けとあるのでパワーヨガではないと思います。 無空のポーズの綿本さんのナレーションがお気に入りです。 橋本京子さんの『ヨーガスタイル』CD付きの中に 太陽礼拝のポーズのナレーションがあるらしいので購入しようか迷っていますが 買いでしょうか?
ヨガって自分のペースでやるものなのに パワーヨガってエアロビみたいに全員でそろえてやるので 普通のハタヨガとは本質的に違うと思う
300 :
スリムななし(仮)さん :04/01/30 11:01
私は、パワーヨーガは心拍数を上げて体を温めるためにやってる。 ゆ〜っくりやれば自重筋トレにもなる。 その後、いろいろなポーズをすることもあれば、それでおしまいってこともある。
>>298 ヨーガスタイルもってますが、太陽礼拝のナレーション入ってませんよ。
それでもいいCDだと思いますが。
302 :
スリムななし(仮)さん :04/01/30 11:48
ヨガ習い始めました。これってやせるんですか?
303 :
スリムななし(仮)さん :04/01/30 13:44
おなかの脂肪なんかはすぐ取れちゃいますよ。 ヨガやってぶくぶく太ってるひとはいません。
>>299 ヨガ教室って全員でそろえてやるものだと思ってるけど
違うところもあるの?
>>302 全然、痩せません。
ダイエットの基本は食事制限。
>>305 おなかの脂肪も取れないですか?
前屈系とかのポーズをある程度完成させると取れるハズなんですけど。
腹式呼吸は難しいよ
>>306 取れない。キッパリ。
5年以上、毎週ヨガ教室に通ってますが全然痩せない。w
なんで?
3ヶ月くらい毎日夜30分くらいやってたらみるみるうちに落ちたよ >腹の脂肪 ぺったんこになった。腹式呼吸の賜物だと思う。 それからダイエットというか、痩身の基本は運動だと思うなあ。脂肪 落として筋肉つけないと。そもそもダイエット=食事療法による体重調節 だし。
私も腹式呼吸大事だと思う ちゃんとやったらお腹に効くよ 筋肉量増やして代謝あげないと、リバなしで健康的には痩せられない
>>308 ヨガ教室には他に太っている人いますか?
私も太っているので、習いに行くのを躊躇しています。
314 :
スリムななし(仮)さん :04/01/31 16:09
ヨガやったら骨盤と背骨の矯正ってできますか?
>>314 できると思うよ。
私は独学、自己流だったけどO脚がなおったもん。
あれも骨盤のゆがみからくるんだよね?
>>313 居るよ〜。ヨガ教室のデヴの比率は世間一般と同じ。
>>314 開脚のポーズは骨盤調整に効きまつ。
X脚も治りますか?
319 :
スリムななし(仮)さん :04/02/01 12:03
ウチのヨガの先生、60前だけどスタイル抜群。 でも、ベジタリアンなので肌はかなり逝ってる。
321 :
スリムななし(仮)さん :04/02/01 17:57
顎の関節も矯正できますか
>>320 肉や魚を食べないってのは肌によくないのかしらん?
それとも、日焼けしまくっているとか?
でも、60前でスタイル抜群って憧れるな〜。
>>323 完全ベジタリアンで1日2食で少食だから蛋白質が完全に不足してます。
顔はシワシワのオババだけどスタイルだけは良い。
私が行ってるところはデヴなおばさまと普通のおばさまと普通のおばあさまと96歳のおじいさま(ネタじゃないよマジで)と 細くて柔らかいおばさまと先生の奥様(細くて綺麗)がいます。 96歳のじいさまはすぐ「できないよーこんなの」とか言いながら2週に1度来ます。 10分間休息の時、いびきかいてずっと寝ていました。
「15年やってるの」というミニ小錦みたいなおば様がいます。 話をふむふむと聞いてたら、運動した後は好きなだけ食べてるらしい。 なるほど15年やっててもその体型なわけだ。 痩せなくてもいいからアーサナがうまいかといえば全然そうじゃない。 やっぱり細くないと上手にはできないやね。上達すれば自然と細くなる というか。
オモロイ。
もしかして美容板って、女の人多いの? このスレしか見てなかったから知らなかったよ。 他のスレから誘導されてきたし。。
フィーリングエクササイズのビデオを買われた人はおられませんか? コメントに結構ハードなことがかかれていて(初級なのに) 実際どのようなレベルなのか知りたいなと思ったのですが・・・・。 よろしくお願いします。
330 :
スリムななし(仮)さん :04/02/02 20:59
331 :
スリムななし(仮)さん :04/02/07 10:44
age
このスレを見て、ヨガを初めて1週間です。 簡単なストレッチという感じでちょっときもちいい。 精神的にも安定したいです。 たまたま家にあったアニール・K・セティさんの本を見ていますが、 綿貫さんの本も惹かれます。慣れてきて物足りなくなったら、 挑戦しようと思います。
>>92 僕は男ですが、ヨガに興味があってこのスレを見てます。
どうして男が書き込んではいけないんですか?
理由を教えてください。
男が書き込んじゃいけないって言ったの誰? ウチとか、教えてくれるのは男の先生だったりするけど?
誰もそんなこと言ってないよ。92が勝手にそう思ってただけ。 気にしないで参加してクダサイ >333
>>334 92さんです。
男性と名乗る人の意見がこのスレ内にあったんですけど
わざわざその人に女性として名乗るように書き込みがあったので
とても不快に感じました。
334さんがおっしゃるようにヨガは男性女性関係ないですよね。
>>335 ありがとうございます。
337 :
スリムななし(仮)さん :04/02/10 00:09
男性女性ということですが ヨガムドラー(脚を組んで腕を背後にして片方の手で片方の手首を掴んで 前屈するというポーズ)では男性は左手で右手首を女性は右手で左手首を握る となってるようですがこれって逆にしたらいけないんですかね? なんか深い理由でもあるのかなぁ・・。
>>336 ヨガは男性女性関係ないけど♀の方が圧倒的に多いかも。
しかも、みのさんが言うお嬢さんが多い。
>>337 深い理由がわからないから古典に忠実にやるのです。
>>336 私が行ってるとこ、みのさんが言うお嬢さんばかりだ(w
だから同年代のヨガ友達ができない。
>>339 ヨガ教室って、友達が出来そうな雰囲気?
前体験した時は、黙々とやって終わったらトットと帰るみたいな感じだったけど。
うちは終わったあとはわいわいおしゃべりするよ。先生も含めてね。 でも、しゃべり過ぎのお嬢さん方のせいで開始時間が遅れるのはどうにかしてぇ〜!
ウチは15〜90歳まで居るよ。 でも大半はお嬢様。 リアルお嬢様と♂は全体の数パーセントしか居ない。
わたしの通ってる教室はリアルお嬢さまが大半です。 場所柄かな?ちなみに女性専用です。
なんとウマヤラシイことだ。
俺前行ったときは、男一人だった。 女の人で若い人はいなかったなぁ。 25以上ぐらいの人ばっかだった。
25以上で若い人はいなかったってね・・・ トホホだね。345は高校生くらいなのか。
ヨガ教室に週1で通い始めました。 毎回自分の体の硬さにびっくりさせられますが… ところでヨガ後の食事はみなさんどのタイミングで どのようなものを食べてますか? 私は仕事帰りに行くのですが、 終了後ついつい近くのファミレスに吸い込まれてしまいます(笑) ヨガ前同様もしかしたらルールがあるのかもしれませんが、 過去ログ読めなかったもので・・・
348 :
スリムななし(仮)さん :04/02/12 01:08
25以上はオッサンって言うガキ多いよ。
みんな何歳ぐらいなの? やっぱり主婦が多いの?
年齢なんてどーでもいーと思われ。
351 :
スリムななし(仮)さん :04/02/15 02:26
ヨガマットのことだけど、YOGA WORKSで買った人いますか? 注文して何日ぐらいで届きました? 実は、うふふ、今日頼んだんだけど、いつぐらいに届くかなと思いまして。 これで、滑らないように踏ん張る無駄な力が抜けて、ポーズの完成度が高まるかな? まだ、独学ヨガ1ヶ月の新米ですが、便秘が治っただけでなく んこ殿の質感が変わりました。バナナであるのはもちろん するんとお出ましになられる。その時の快感といったら・・・。 毎日んこ殿のお出ましが待ち遠しい今日この頃。これって、恋かしら・・・。
んこに恋したいお年頃。
>>351 ヨガワークスでマット買ったけど、すぐに届いたよ。
ヨガブロックも買っておけばよかった。
>>353 むふふ。マットが届くのが楽しみです。
ヨガブロックも考えたのですが、やっぱりあればいいですかねぇ。
最近は呼吸をスムーズにできるようになってきました。
体の線が少し細くなった。これからも続けよう。
355 :
スリムななし(仮)さん :04/02/15 17:21
>>351 私もかなり便秘に悩んでいます。
ちなみにどんなポーズをやっているんですか?
私もンコに恋いしたい(w
356 :
スリムななし(仮)さん :04/02/15 17:22
背中がたるんでいるのをすっきりさせるポーズはありますか?
今日、教室行ってきた。 たのむから弛緩のポーズで10分の休憩のときに いびきかいて寝るの辞めてください。 オバさんならまだしも、隣に居た同い年くらいの子まで いびきかいて寝てんの。 どーにかしてよぅ。
>>355 私はPC使う仕事で、通勤も車。極端に運動量が少なかったので効果は抜群だったのかも。
ちなみに、ポーズですが、まだまだヨガの初心者でCD付きの本からはじめました。
雑誌とかに出てるポーズって、ついついさぼりがちだけど、CDかけちゃえば
めんどくせーとか思いながらも、続けることができたしね。今は病みつきだけど。
最初に始めたのは、「ヨーガ・スタイル―美しいカラダと元気なココロ CD book」
それに慣れてきて、「3分から始める シンプルヨーガ」も追加しました。
細菌のプログラムは、朝起き掛けに、ジンジャーティーを飲んだ後、「シンプルヨーガ」。
夜寝る前に、「ヨーガスタイル」の「体の不調を解消するヨーガ」を中心にやってます。
CDブックでお薦めってありますか? 今は番場先生のDVDを見てやっていますが、他のも試してみたいです。
>351 ヨガマットあると全然ポーズの完成度というか 身体への効き具合がちがいますよ! 教室では床がカーペットですべりまくりなので、 家でマット敷いてやるとき実感します。
361 :
スリムななし(仮)さん :04/02/16 22:12
>>361 情報ありがとう。番場先生のとはずいぶん違うかんじですね。
よさそう。お洒落なかんじ。
英語だと呼吸の感じがわかるかがちょっと心配です。
番場先生のは呼吸がとってもわかりやすいので。
お洒落・・・ではないですけど。
363 :
スリムななし(仮)さん :04/02/17 10:55
ピラティスやってるんですが、いまいち効いてる気がしません。。 ピラティスとヨガの違いを教えてください
364 :
スリムななし(仮)さん :04/02/17 12:40
_,,,,,,,, , - ' ゙ `` ‐ 、_,,,,, ,r' /=ミ / 彡ll',''´ . / 彡lll !-- .、 ,、、、、,,, 彡lノ l,,,,,__ / ___ 'r''゙ヽ . |`゙'' ./ `'゙'''" .〉,l | |. ,' // . ',. ,' , r' . ゙, ゙'ー ‐` l | ゙、''゙ ,,、二''‐ ノ l、 ''''''''7'ヽ ''' / /`〉`゙T'''''''''' l ` 、,,,,、- ' " / /.| | . | | .l i / ./ | | | | | l / ./ .| | . | | | l / / | | | | | ', / / l .l 【ゴールデンレス】 このレスを見た人はコピペでもいいので 10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。 そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
マネーの虎見た人いる? 20万ぐらいのブランドマットなんてあるんだな あほくせぇ
>>365 見てないけど、それってヴィトンのじゃないの?
私ももっとランクが下のブランドしか持たないから
興味ないけど。
>363 スタジオ行ってピラタスやってるけどいいよ。 違いはよー文章にしないけれど、ヨガとは別物です。
>>360 昨日、ヨガマット届いてました!
早速使ってみましたが、本当に、びっくり。
安定感が増して、安心してポーズができます。
でも、ひょっとしたら、この素材ならホームセンターとかでも変えたりするのかな?
メーター何円とかで。ま、でもいい買い物しました。
369 :
スリムななし(仮)さん :04/02/19 01:11
>>322 いや、アゴ関節も矯正できますよ。
サルバンガアサナ(仰向けになってから腰背部を支えての逆立ちポーズ)
サカナのポーズ
ライオンのポーズ
なんかがアゴ関節に効きます。
370 :
スリムななし(仮)さん :04/02/20 16:57
二重顎に効くポーズってありますか???
371 :
スリムななし(仮)さん :04/02/20 20:38
ヨガって筋肉つくんですか? 綿本さんの本読みながら毎日30分程度のヨガ(10分ぐらいの屍ポーズ含む)を 2週間ほどしているのですが、体重はたいして変わらず 体脂肪率のみ4%ほど落ちました。 これって脂肪がおちて筋肉がついてきたと考えていいのかな?
372 :
スリムななし(仮)さん :04/02/20 20:53
>>371 太ももふくらはぎ腹筋はかなり付きますよ。
バッタのポーズは背筋、孔雀のポーズは大胸筋に効きます。
ヨガだけだといわゆるマッスルボディーにはならないけど
筋トレするといい筋肉の付き方になるんじゃないかな?
ヨガは遅筋が鍛えられるはず。 だからムキムキにならないね。 筋トレだと速筋が鍛えられるから、 速筋と遅筋とでいいバランスになりそうだね。
374 :
スリムななし(仮)さん :04/02/20 22:00
>>362 361です。番場先生のとは確かに違いますね〜、私も検索しつつ
他のもの試してみたい気持ちになってたので値段も安いし買って
やってみようと思います。こうして探してみると外国のDVDはお得
でたくさん販売されてますが日本のものは見あたらないのが残念
です。私が以前すごくほしかったのは内藤 景代さんの「やせるヨガ」
で割引されていても¥12.000なんです;これDVDで安く販売されれ
ば即買いなんですが…呼吸法のわかりやすいDVDと巡りあえると
いいですね!
>お洒落・・・ではないですけど。
笑ってしまいました。同感です;
すみません! めちゃめちゃ体が硬いんですが、そんな初心者が始めにチャレンジするのにいいポ−ズってありますか? 少しづつでも続けて体をほぐしていきたいです。
376 :
スリムななし(仮)さん :04/02/20 23:29
しかばねのポーズとかライオンのポーズとか頭立ちの変形とか あおむけで腰を浮かしてくの字になって腰を支えるポーズとか いくつもありますよ。
>376 手元に綿本氏の「ストレッチヨーガ」という本があるので 調べて試してみますね>各ポーズ ゆっくり長く続けられるよう頑張ります。
378 :
スリムななし(仮)さん :04/02/21 10:05
↑いきなりヨガのポーズをとるのではなく、 ウオーキングや太陽礼拝で体を十分に温めてからやるのが大切。 それを積み重ねでいけば、ポーズの完成度が高くなるよ。
379 :
スリムななし(仮)さん :04/02/21 16:18
>>377 もしや古臭い外人風の女性がモデルのやや大きめの本ですか?
380 :
スリムななし(仮)さん :04/02/21 16:55
ヨガで検索してたら、渋谷にヨガとベリーダンス専門のスタジオが オープンするらしい。マタニティヨガとか産後ヨガがあるのは 女性には嬉しいかも。ヨガにも色々カテゴリーがあるんですね。
>378 わかりましたー >379 そうです。 少しぽっちゃりに見えて、からだやわらかいですよねー、あのおねえさん
382 :
スリムななし(仮)さん :04/02/22 09:16
>>381 あの本絶対初心者向きじゃないですよね・・・・
1982年に出た時は「はじめての」という言葉はタイトルになかったらしい
383 :
スリムななし(仮)さん :04/02/22 09:52
背中のたるみをとるポーズってありませんか?
>>381-382 おのモデルさん 身体柔らかいですね しかも美しい。
あんなふうになれたらと自分自身を省みず憧れてしまいます。
太陽礼拝のポーズがパワーヨガにあるのと少し違うようですが
年月とともに教える内容が変わっているのでしょうか
>>382 そんな・・ 最初にあの本買った私の立場はw
>>384 パワーヨガの著者は息子さんだからアレンジが入ってるのかもね。
386 :
スリムななし(仮)さん :04/02/22 13:45
>>385 いえいえ、自分も初めて買った本ですよ(藁
でもそこそこできてますが…あの表紙のは無理だっっ。
あとパワーヨガってなんですか?ヨガにも種類あるのかな・・・。
>>383 魚とかワニとか、体幹をねじるポーズとか色々あると思う。
猫も効くんじゃないかと思う。
>>385 ストレッチヨーガは昇先生で、パワーヨガの本は彰さんでしたね。
レスを読んで初めて気づきました。ありがとう。(こんなことも気づかない位の初心者ですスマソ)
>>386 384に書いた「パワーヨーガ」は本の題名ですが、私も最近パワーヨガという単語をよく耳にするので
違いは何なんだろうと気になっています。
お ま い ら ヨ ー ガ は 美 容 体 操 じ ゃ ね ー ぞ。
391 :
スリムななし(仮)さん :04/02/22 19:58
>>390 え!!??ナンテコッタ━━━━━━ヽノ`ロソヽ━━━━━━ !!!!!
詳細きぼん
>>391 印 度 の 坊 さ ん の す る 悟 り を 開 く た め の 修 行 法 だ べ。
393 :
スリムななし(仮)さん :04/02/22 21:55
美 容 も 悟 り に 通 じ る だ べ ?
>>394 そ り ゃ お い ら は 弟 子 だ か ら よ。
396 :
スリムななし(仮)さん :04/02/23 07:03
もちろん、美容体操よりも、体質改善のためにやってますが何か??
398 :
スリムななし(仮)さん :04/02/23 17:40
精神性を高めればそれがイチバンいい美容になる。 イイコトイウナァ
私はおなかで呼吸できるようになりたいんだ 精神も高められたらサイコー
400 :
スリムななし(仮)さん :04/02/23 23:07
女性は腹式呼吸にがてってほんと?
401 :
スリムななし(仮)さん :04/02/23 23:11
女性はオマンコで呼吸してるってホント?
生理中でも、問題のないポーズってありますか? お腹痛いけど、ヨガりたい。
勃起中でも、問題のないポーズってありますか? チンポ痛いけど、ヨガりたい。
405 :
スリムななし(仮)さん :04/02/24 20:19
406 :
スリムななし(仮)さん :04/02/25 10:56
>>406 あまりにもくだらないから、
みんな思いついても書かなかったのに。(苦笑)
408 :
スリムななし(仮)さん :04/02/25 18:54
背骨が左に曲がっているのですが、何のポーズが効果的ですか? やっぱねじりのポーズですかね?
409 :
スリムななし(仮)さん :04/02/25 19:43
>>360 >教室では床がカーペットですべりまくりなので、
どういうカーペット?
うちはマンションでカーペットだけど全然すべらないけど。
なんでこんなこと亀レスすんのかね?
411 :
スリムななし(仮)さん :04/02/25 23:11
ヨガはゆっくりとやるからだよ
ナットクw
413 :
スリムななし(仮)さん :04/02/26 23:49
(( ヽノ`ロソヽ )) ノロノロ
414 :
スリムななし(仮)さん :04/02/27 11:17
こんにちは。 ヨガに前から興味ある者です。 とりあえずCD付きの本と外国のビデオ(英語だからサパーリワカラズ)買ったのですが、 ヨガは独学だと難しいって聞いたことあるのですが大丈夫ですかねぇ? こちらの皆さんの中で本や外国のビデオなどで習得された方いますか? やっぱり日本のビデオやDVDを買った方が良いのでしょうか? 質問ばかりですみません。 どなたか教えて下さい。
415 :
スリムななし(仮)さん :04/02/27 13:29
何でも買ってみるが良い
>>414 CDブックを持っているけど(綿本氏の)わりとわかりやすかったです。
ただ、最初は本を見ながらしかポーズできなかったり、呼吸と
合わなかったりでいちいちその度に本を睨み、大変でしたが。
慣れると、ちゃんと出来るようになりますよ。
英語でも呼吸の掛け声が入ってるやつだと、わかりやすいのでは
ないでしょうか。
417 :
スリムななし(仮)さん :04/02/27 19:54
てすと
ヨガマット買う予定なんですが、ブロックって役立ってますか? 迷ってるんですけど... 今ヨーガ・スタイルという本を買ってやり始めたばかりです。 本の中ではブロック使うとこないのでいらないんでしょうか? 体を安定させる為につかう...というのがよくわかりません。
>>419 ヨガワークスのサイトにブロックの使い方書いてあったと思う
421 :
スリムななし(仮)さん :04/02/28 13:58
何でも買うがよろし
いらないよ。ブロック。 邪魔になりそう。 マットは必需品と思う。
前屈したり、横に曲げたりするときにちゃんと姿勢を 保てればいらないんでは?>ブロック 俺は硬くて前屈でも手が床にべたっと着かないので、 安定させるために使ってる。 不安定な姿勢でヨガやっても効果半減だからね。
424 :
スリムななし(仮)さん :04/03/01 10:15
ブロックたって発泡スチロールだよ。 広辞苑か何か代用すれば?重いけど。
425 :
スリムななし(仮)さん :04/03/02 02:28
床がフローリングで(ヨガマット使用)なおかつ 床暖房になってる教室なんて、、、ありませんか?? 都内です。
>424 いいけど、なんか貧乏くさい テンション下がりそう
ヨガの後って汗かいたりしますか?
428 :
スリムななし(仮)さん :04/03/02 11:56
429 :
スリムななし(仮)さん :04/03/02 11:58
続けてやってたらヨガフレイムを体得できますか?
>>427 じわりと汗かくかな。長いこと運動してない人にとってはけっこう運動になるよ。
ティバレーコのDVD本ってどーよ?
>428 なかなか良さそうですね。 ダンスもやってるところが特に興味ひかれます。 でも渋谷は通いずらいから残念! こんな感じのスタジオがもっと増えてくような予感。
>>431 意外と良かったデス。安いし文句はないレベルかと思いマフ。
パワーヨガ本もってる人の感想ききたいでつ。
>>434 パワーヨガのCDブック=綿本ジュニアを持ってます。
内容が女性向かな。下半身引き締めとか肌のためのポーズとか。
ポーズが丁寧に解説されており、写真も見やすいのでわかりやすい。
CDもいい感じに呼吸から太陽礼拝、そして各メニューにいくように
なってます。個人的にはよくできていると思います。
>>434 私も、先週買って始めました。
すごくわかりやすいし、運動不足の私にはいい筋トレにもなりそうかな。
今までの我流では、太陽礼拝のとき、呼吸がうまく連動できなかったんだけど
CDに合わせて、随分なめらかにできるようになりました。
>>434 普段は普通のヨガで週末はみっちりパワーヨガやってまつ。
つーか、お姉さんスタイル良すぎw
438 :
スリムななし(仮)さん :04/03/04 01:57
ヨガのビデオや本に出てる人ってみんなすごく痩せてますけど ヨガってそんなに痩せるんですか? こちらでヨガやっただけで痩せた方っています? 既出の質問だったらすみません。
439 :
スリムななし(仮)さん :04/03/04 03:34
ナチュラルハウスの店頭でヨガマット売ってた。 実物始めてみました。
440 :
スリムななし(仮)さん :04/03/04 03:41
441 :
スリムななし(仮)さん :04/03/04 05:17
>>438 お腹のたるみは1週間程度ですっかり解消しました♪
442 :
スリムななし(仮)さん :04/03/04 06:46
ピラティスとヨガって似てるんですけどまったく別物ですか? 初心者にはどっちがいいですか?
ワーイ感想ありがとう! 綿本JrのCDブックを買おうか迷ってたんです。 ストレッチヨーガのポーズを30秒とめりゃいいかな〜と思ってたので。 CDあるし買ってみまつ。
地元の図書館に番場先生のビデオ3巻があるのを発見。 簡単なヨーガとデモンストレーションが入っているのだけど、 このデモがすごい!お腹の筋肉をグルグル動かしたりして、 やっぱり番場先生、ただものじゃありません。 ジュニアも登場して、難しいポーズを見せてくれてました。 DVDになんないかなー。
>>445 そのビデオをDVD化してほしいと、NHKソフトウェアにメールで聞いたら
著作権の問題やら色々あって出来ないそうですよ。残念ですよね。
たぶん、著作権の問題を解決するのにお金がかかったり面倒だったり
するんでしょうね。DVD化したら絶対に需要はありますよ!って訴えて
みたけどダメでした。もっと色々な人がリクエストしてくれたらNHKも
考え直してくれるかもしれないですね。
>>446 そうなんですかー。残念です。ビデオになってるならDVDに
するのも簡単そうなのに・・って思ってしまいます。
あれ、NHKなんですねー。黒パンツ一枚でかなりの迫力が
ありました。ヨーガを知らない人が見たら、びっくりする姿ですが・・・
あのデモは本当にすごかったです。
448 :
スリムななし(仮)さん :04/03/05 15:58
大学を卒業して働き出してから体調を崩したのでヨガを始めました。
こないだ、estで肌診断してもらいました。
大学在学中肌診断してもらった時より、免疫力とか血行、肌の明るさの数値が良い!
ヨガ続けて2年ですが、お肌の調子すごくいいです。
>>434 私も435さんが持ってるのと同じ本(多分)買いました。
使いやすくていい感じです。
449 :
スリムななし(仮)さん :04/03/05 16:58
犬のポーズが辛い。どうしても無理。
綿本氏のパワーヨガCDブックを持っている方に質問です。 当方、初心者で本を見ながらやっていますが、太陽礼拝のとき ジャンプしてからの「八点」〜「下を向いた犬」のところまで、 足は揃えず開くほうがいいのでしょうか? 写真で見ると若干開いているようにも見えますが、最初の合掌のとき はつま先をそろえてますよね??? ちょっと気になっています。
451 :
スリムななし(仮)さん :04/03/06 01:33
綿本氏のパワーヨガには呼吸法のことが載ってなかったんですが 鼻から吸って口から吐くでいいんでしょうか?
>>451 鼻から鼻とか鼻から口とか本によってまちまちなのです。
基本的に鼻を使ってれば間違いはないと思うけど、
どれを使うかより腹式呼吸ができてるかの方が大事かと。
>>451 ヨーガの呼吸法は、鼻から吸って鼻から吐くで良いと思います。
455 :
スリムななし(仮)さん :04/03/07 16:01
>>407 あまりにもくだらないから誰もつっこまなかったのに。
余りにも亀レスなのだ。
千葉麗子のDVD付の本を買った人いませんか?
459 :
スリムななし(仮)さん :04/03/08 08:24
パワーヨガすごい!筋肉痛になったよ。 スイマセン・・ヨガなめてたよ・・。
460 :
スリムななし(仮)さん :04/03/08 08:32
>>459 綿本氏のパワーヨーガの本でやられたんですか?
461 :
スリムななし(仮)さん :04/03/08 08:51
>>460 ハイ そうです。
筋肉痛になりませんでした?
何か本を一冊買いたいのですが、オススメを教えて下さい。 何にも知らない超初心者です。
463 :
スリムななし(仮)さん :04/03/08 09:57
私、とりあえず、女性自身?かなんかの週刊誌のページを切り取って、毎日パワーヨガやってます。 プールとかいろいろ運動してたはずなのに、腰まわりと脇?の筋が痛くなりました(^_^;)
ヨーガで筋肉痛になるの? 無理は禁物なのでは?
465 :
スリムななし(仮)さん :04/03/08 10:28
普通のヨガとパワーヨガは違うでしょ
雑誌のGraziaに載ってたけど、綿本さんとこの教室 入会に3ヶ月待ちだそうですね。 ちょっと妖しい雰囲気の本場インド式より ハリウッドセレブもやってるというパワーヨガのイメージのほうが 女性受けするのかな。綿本さんメディアにも出まくりだし。
>>466 とっつきやすいんじゃないかな>パワーヨガ
難しいこと言わないしオサレwな雰囲気もあるしで
最近のオウム(アーレフか)裁判関連で、「ヨガ道場に行ったのが入信の
きっかけ」みたいな報道をたくさん見かける。やってる身としてはイメージが
悪くなるんじゃないかと心配。もちろん杞憂だと思うけれど、これから教室に
通おうと思ってる人では、いわゆる「ヨガ」だと躊躇することもあるかも。
ちなみに今住んでる地域の市民講座には、「ヨガ」「ヘルシーヨガ」「パワーヨガ」
と3つあったりする。
パワーヨガと普通のヨガの違いは何ですか?
肩こりを治すつもりで始めたけどすごい効くね。当たり前だけど。 背中もしゃきっとなるし、体がまっすぐになる感覚がすごく好き。 でもお腹のたるみ等はそのまんま・・・ やっぱり他のエクササイズ同様、 夜寝る前にやるより朝一でやる方が効果うpなんだろうか?
千葉麗子の本買ったけどちょっとポーズ終わるの早すぎかな。 もう少しポーズとりながら吸って吐いてしてほしい。
>>470 お腹を早くひっこめたいなら、ヨガよりピラティスだと思う。
>>469 専門家じゃないので、詳しくはわかりませんが、パワーヨガは
アシュタンガヨガの流れをくみつつ、より筋力アップなどボディシェイプ
のトレーニングを加味しているのでは。
普通のヨガもパワーヨガも「ヨガ」という名前が付いている以上、
呼吸や瞑想という要素は不可欠ですけど。
アシュタンガヨガとパワーヨガの違いは、わかりません。
どなたか教えてください。すごい違いがあるものなんでしょうか??
普通のヨガはポーズごとに止めるけど パワーヨガはポーズの連続を重視してるんじゃないの?
千葉麗子キレイ。 今どきの27歳って皆あのくらい若いのかな?
>476 30じゃなかった?
29だってさ。 あの人、ヨーガ始めてから綺麗になったね。 それまではガリガリだったのに、程良く筋肉が付いたっていうか。
でも男からすればもっとぽっちゃりしててもいいかな。 細すぎてそそらない。
ヨガでウエスト細くなったよ。 70→64になった。たったの4日で。 ヨガすごすぎw
>474 それは、パワーヨーガがアシュタンガヨーガをベースに しているからです。 パワーヨーガだからポーズの連続を重視しているわけではありません。 あえて言うなら、パワーヨーガよりアシュタンがヨーガのほうが より流れるポーズの連続です。 パワーヨーガは途中でグッとポーズをこらえる箇所がありますから。
482 :
スリムななし(仮)さん :04/03/08 21:30
>>461 ありがとうございます。
私は筋肉痛にはなりませんでした。疲れるね、これ。いい意味で。
私のやりかた良くなかったのかな?
483 :
スリムななし(仮)さん :04/03/08 22:18
千葉麗子さんのDVD買いました。あの値段であの内容は充実しまくりだと思います。 初心者には特にいいと思います。やっぱDVDって安くても3,4千円するしお勧めです。 私はあれからヨガをやるきっかけになりました。チバレイさんのHPもあるしお勧めだよ。
484 :
スリムななし(仮)さん :04/03/09 03:29
>>483 チバレイさんのは本屋で見かけて立ち読みしたんだけど
DVDの内容見たわけじゃないからよくわからなかったから
そのときは買わなかったんだけどどんな内容デツカ?
外国のビデオは持ってるんだけど呼吸法のことをももっと
知りたいのでNHKから出てる番場氏のDVDを今度買おうと思っていたところです。
でも3000円位するので迷ってました。
チバレイさんのは呼吸法とか詳しく出てまつか?
チバレイさんないすばでぃですね。
485 :
スリムななし(仮)さん :04/03/09 03:43
ごめんなさい、書き方間違えてました(>_<) パワーヨガだけじゃなくて、デュークのウォーキングもやって、 腰まわりと脇の筋が効いてる〜って感じの痛みがありました。 プールは最近寒くてサボってしまいがちなので、これからヨガなど取り入れていきたいと思いますo(^-^)o
>>472 レスありがとうございます。
時間かかってもお腹が小さくなりさえすればいいので、
ヨガでもいいと思ったけどピラティスの方が効果高いのか。
よくやってるポーズはネコ、犬、鳩です。
ピラティスについてはまったく知識がないので、検索してみます。
488 :
スリムななし(仮)さん :04/03/09 11:23
やっぱりヨガマット欲しい・・・ ドンキホーテとかホームセンターで売ってますか?
>>484 初心者なら番場先生がとにかくおすすめ。
千葉さんのDVD見たけどただポーズとってるだけでどのタイミングで
呼吸すればいいのかわからないし、一つのポーズ終わるの早すぎな気がします。
番場先生のDVDで呼吸のタイミングつかんでから千葉さんの本でポーズを補完する形がいいと思います。
489さんと同じ。 番場先生のDVD(ビデオ)はすごくいいです。 ヨーガの基本の呼吸がすごくわかりやすい。難しいポースもないから 簡単にはじめられました。効果もすごーっくあってびっくり。 初心者にはピッタリですね。 今はパワーヨーガもしていますが、毎日、番場先生のDVDも かかさずやってます。気持ちいいー。
>>487 さん、わざわざありがとうございます。
ピラティスのスレがあるの知りませんでした。
画像つきのサイト見たけど、腹式呼吸でなく胸で呼吸するみたいですね。
ちょっとキツそうだけど、とりあえずできる範囲のポーズからやってみます。
番場先生のビデオamazonで売り上げ3位。すごい。
TOTAL YOGA使ってる方いらっしゃいますか?
494 :
スリムななし(仮)さん :04/03/09 16:32
毎朝番場先生でヨガしてます。もう少しレベルアップしたものやってみたいのですが 1、30分ぐらい 2、朝やりたいので一つのポーズにつき30秒くらいかけてゆっくり身体を伸ばせるもの だとどんなビデオがお薦めですか?
495 :
スリムななし(仮)さん :04/03/09 17:42
484です。
>>488 ヨガマットはうちの近くのホームセンターで見かけたけどそのホームセンター
にもよると思う。ヨガボールとかいろんなのがセットで2980円くらいでした。
ボールとかはいいからもっと安くしてくれるといいですよね。
ヤフオクとかこまめに見てるとたまに激安価格で出ている時ありますよ。
>>489-490 番場先生のはアマゾンでも人気あって評価も高いですね。
呼吸法のことがもうちょっと詳しく知りたいので番場せんせの買って
みよかな。ありがとうございます。
>>491 ピラティスのスレあるから覗いてみるといいですね。
初めから読むの面倒かもしれないけど結構参考になること書いてある
ので興味がおありでしたら初めっから読む価値ありですよ。
ピラティスは本によっては胸式呼吸と書いてある本もありますが、
ヨガの呼吸が腹式呼吸に対し、ピラティスは正確に言えば
腹式でも胸式でもない独自の呼吸法のようです。
スレ違いスマソ。
番場先生のDVD本当によさそうですね。ほしいー。
496 :
スリムななし(仮)さん :04/03/09 18:45
>>485 デュークのウォーキングも狙いはヨガと似てるよね。
497 :
スリムななし(仮)さん :04/03/09 19:01
498 :
スリムななし(仮)さん :04/03/10 09:27
ヨガ以外に運動してますか? 体脂肪落としたかったら他にも有酸素運動した方が いいですかね?
499 :
スリムななし(仮)さん :04/03/10 12:02
質問なんですが、ヨガマットって絶対必要ですか?
495さんありがとうございます。 マット昨日西武で買えました。3,000円でした。 よくある感じの青いウレタンマットなんですが たしかに踏ん張りがきいていいです。 なんですが、しばらくやっていると足の裏に汗をかいてきて(恥) ずるずるすべってしまいます・・・。 みなさんそんなことないですか?
千葉麗子っていつのまにヨガインストラクターになったの〜 昔から変な売り方してたけど。。
502 :
スリムななし(仮)さん :04/03/10 16:42
>>498 そりゃしたほうがいいけど、
体脂肪落としたいならとりあえずパワーヨガ系やってみたら?
503 :
スリムななし(仮)さん :04/03/10 17:38
>>425 遅レスだけど、私が行ってる教室はそういう感じです(都内)
でもって室温もものすごく高いですけど。40度近く。
なのでものすごく汗をかきます。終わったらTシャツ絞れるよ。
先生はインドの方で場所は自由ヶ丘です。
お弟子さんが中野で同じような教室を開いているそうです。
まあちょっと好き嫌いはあるかなと思います。
サウナの中でヨガやるような感じなので。
でも上達は早いと思います。体が温まってるから。
以前は四谷のヨガセンターに行ってました。
ここのやり方の方が本当は好き。
ゆったりしっかり一つのポーズをやる感じ。瞑想を大事にしてたし。
でもちょっと遠いから行けなくなっちゃった。
値段も良心的だし、おじいちゃん先生がとっても元気でキュートな方でした。
504 :
スリムななし(仮)さん :04/03/10 17:40
>>503 チョドリー先生だよね。私はそこで芸能人見た。
深堀真由美さんの教室行った事あるけど窓開けて裸足だからむちゃくちゃ寒くて行かなくなった。
聞いたら冬でも窓開けてるって。寒がりの私には無理だった。
ヨガは精神安定効果がありますか?
506 :
スリムななし(仮)さん :04/03/10 17:46
>>504 そうですそうです。チョードリー先生(笑)。
初めてチョードリー先生のとこでヨガやった時は
絶対ついていけないと思っちゃいました。
その位ハードだった。暑くて頭朦朧としたし(笑)。
今は慣れて汗をかくのも楽しくなってきたけど。
四谷の教室も冬でも窓開けてること多かったです。
教室内はカーペット敷で暖房入ってて暖かいし、
ヨガやってるとポカポカしてるからそんなに寒くなかったけど。
私は暑がりなのでどっちかというとちょっと涼しいくらいのとこでやるのが好きなんだけど。
あと四谷はフリータイム形式だったのも結構良かったなー。
とにかくおじいちゃんがアクティブで海外飛び回っててキュートだった。
507 :
スリムななし(仮)さん :04/03/10 17:53
>>505 あると思いますよ。
ゆったり呼吸するだけで随分精神は安定しますから。
>>508 自律神経が整う効果があるとヨガの先生が言ってます。
確かにレッスンが終わった後はすっきりさっぱりする。
>501 かなりの変わり者でしょ。
>503 わたしは、いまもヨガセンターいってます。 あの雰囲気すき。 自分のペースでできるから、かなり集中できてイイ!! おじいちゃんは70代ですが、元気でいい人。 受付で、よくお菓子をすすめられたよ。 これからもずっと通うよ。
512 :
スリムななし(仮)さん :04/03/11 00:41
>>503 もしかしてHOT YOGAというやつですか?
本で見たことあります。私が見たのは中野の方だったのでお弟子さんの
方かな?
なんかそこ興味あります。私からだがとても
硬いから室温高い方がやはり上達は早いですよね?
でもハードなんですか?
>>498 ヨガは長い目で真面目に取り組んだら痩せそうだけどあまり即効性
は求めちゃいけないような気がします。
早く体脂肪を落としたかったら有酸素運動とかもやった方が良いような気がします。
私も始めたばかりだから特に痩せたりとかはしてないです。
ヨガの教室に通われている方はどうですか?
>>511 おじいちゃんお元気なんですね。良かった。
あそこは私も大好きでしたよ。
ほんと良い教室の一つだと思います。
値段もリーズナブルだし。
>>512 ホットヨガ、と呼ばれることもあるみたいですね。
ホットヨガで調べるとチョードリー先生の教室が出てくるし。
中野は多分お弟子さんが開いているとこだと思います。
本場インドさながらの室温なので暑さに弱い人は最初へこむかも。
ものすごーく汗をかきます。確実に500グラム位痩せる。代謝上がりまくりです。
でもって体が柔らかくなる速度はすごく速いと思います。
90分で前半が立ちポーズ、後半が寝ポーズです。
お弟子さんのとこはわかんないけど、チョードリー先生のとこは値段高めです。
>>513 詳しいレスありがとうございます。
私は暑さにも寒さにも弱い人なんですけど代謝上がりまくり
と体が柔らかくなる速度が速いという点にとても惹かれます。
私はは代謝悪いし体がとても硬いのです。
ヨガセンターというところもホットヨガなんですか?
そちらも良さそうですね。うちからは遠いのですが、リーズナブル
という点に惹かれます。
教室の値段ってどのくらいだと「リーズナブル」でどのくらいだと「高め」 なのでしょうか?もちろん人によって感覚違うでしょうが、だいたいの 一般的な目安として。 ちなみにこれから始めようと思っている超初心者です。 ウチの近所に月4回8,000円、8回14,000円のところがあるんですが そこに通うか、それともCD付きの本とか買って自分で勉強するか迷っております。
516 :
スリムななし(仮)さん :04/03/11 16:25
>>515 1回あたり2000円なら妥当かなと思う。
そのラインが大体平均だと思うよ。
値段も大事だけど、先生のやり方も結構重要だと思います。
幾つかの教室に体験で行ってみて自分に合いそうなとこ見つけると良いよ。
私は習いに行くの結構オススメですよ。
やっぱり本で独学でやるのでは気付かないこともたくさんあるし。
慣れてきたら一人でやるようにするのも良いかも。
>>516 さっそくのレスありがとうございます!
なるほど。たしかにやり方とか内容も大事ですよね。
まぁでもとりあえずべらぼうな値段ではないという目安がわかったので
助かりました。
さっそく来週にでも体験行ってみる事にします。
BSフジでやっている、ヨガTVを見ている方いますか? どんな内容か気になる。
チバレイちゃんが今度NHKでヨーガをやるらしいよ 楽しみ♪
ヨガワークスのヨガマット買っしゃった〜〜〜。 やっぱすべらないんだね。いままで布団の上だったから足を広く開くときのふんばりが力いらなくてうれしぃ。
521 :
スリムななし(仮)さん :04/03/12 07:46
手のひらにいつもすごい汗かくからやりづらい。 手でささえてるとズルってすべる。
>>513 チョードリー先生が雑誌にまた出てました。
この方雑誌で何回も見たことあります。
中野っていうのはもしかして私の勘違いだったかもしれません。
中野でもやっているって書いてあったのを勘違いしてたのかもしれないです。
とても良さそうですね。
あのーヨガセンターってとこもホットヨガなのですか?
そこにもとても興味あります。
しつこくてすみません。
523 :
スリムななし(仮)さん :04/03/12 09:12
>>522 中野でやってらっしゃるのはチョードリー先生のお弟子さんです。
四谷のヨガセンターはホットヨガではありません。
幾つかレスも出てるのでもう一度読んでみて是非検討してみてください。
チョードリー先生のとこも、四谷もオススメです。
近くにあるんだったら 絶対一度は教室にいったほうがいいよ。
526 :
スリムななし(仮)さん :04/03/12 13:44
>>525 スレだって・・・( ´,_ゝ`)プッ
527 :
スリムななし(仮)さん :04/03/12 14:02
まあまあマターリ 今日ヨガ教室の体験行ってきまーす。 アシュタンガヨガだって。 ヨガは自己流でここ1年位やってるんだけど、 ちゃんと教えてもらうのとどう違うのかまたレポしますね。 自己流でも変わらん!と思ったらまた家でやり続けようと思います。 ヨガマットも買っちゃったしね。
528 :
スリムななし(仮)さん :04/03/12 14:44
>>527 ヨガマットってやっぱり良いですか?
今はベッドの上でやってるんだけど。。
やっぱりマット買った方がやりやすいのかな。
ベッドの上だと体がマットに沈んじゃうから、力?が逃げちゃって効果あがらないと思う。
530 :
スリムななし(仮)さん :04/03/12 15:00
>>529 レスありがと。
2500円だしヨガマット購入してみようと思います。
何色にしよっかなー
>>523 レスありがとうございます。
一応上の方のレスも読んだのですが、私の中でヨガセンターというとこと
ホットヨガがごっちゃになってました。
でも523さんに教えて頂いてようやくわかりました。アホですみません(/o\)
四谷のとこも良さそうですね。
一度、体験を検討してみようと思います。
532 :
スリムななし(仮)さん :04/03/14 13:28
みんなYOGAってないの・・・?
ゴメン週1しかヨガってない。
今日からまた再開しました。 とりあえずビデオのPMヨガってみました。 それにしても体が硬すぎて 何やってんだーってな感じですw 前屈-20センチって・・・。
ほぼ毎日ヨガってるぜ。
>>534 あたしも、同じぐらいだったーよ。いて、いて、いてて・・・・みたいな。
でも、ほぼ毎日続けて1ヶ月。指の第2間接ぐらいまで付くようになったよ。
手のひらまではあと何ヶ月かかるやら・・・。
お互いぼちぼちがんばりまひょ。
私も週1くらいかな。まだ始めたばかりなんだけど、ヨガやると眠くなるんで
眠くなると困る時はピラティスやってる。全然別物なんだけどw。
>>534 前屈って立った状態で体を折り曲げるあれだよね?私もそれくらいだったんだけど
他板のスレで膝が曲がっちゃうなら太ももの裏側の柔軟やるといいと教えてもらって
ストレッチをできる時やってたら、2週間くらいで指先が床につけられるようになったよ。
体があたたまってないと危ないから気をつけてる。
>>535 ヨガだけでそこまでやわらかくなるなんて、すごい。
537 :
スリムななし(仮)さん :04/03/15 09:39
>>528 まだちゃんとできないポーズ(船のポーズとかさ。。。)は
ベッドの上で時々やるとヨガマットの上でちゃんとやるときに
多少の足しにはなるかも。
538 :
Afloat :04/03/15 09:47
YOGAかなり良いよ! 体も柔らかくなるだけじゃなくって、 綺麗な筋肉がつく感じ。 女の子であんまり筋肉質になるのは嫌だけど スリムになりたい、って子は、ジムでマシンとかを がんばってしまうよりもヨガやウォーキングがお勧め。 ちなみにジョギングもかなり健康には良いのだけど、 かなり入念にストレッチをしないとどうしても筋肉質に なるし、走るのを止めると一気に太りやすいので要注意!
539 :
スリムななし(仮)さん :04/03/15 10:42
ボクたんもきれいになりたいからヨガやろっかな♪
540 :
スリムななし(仮)さん :04/03/15 10:50
立位体前屈マイマス8センチだったのが、 ヨガはじめて3ヶ月で手のひら余裕でつくようになった。 あと、開脚して前屈するのも以前はちょっとも 曲がらなかったけど、今ではペターっとつくように。 体も引き締まったし、ヨガは最高!ちなみに毎日やってます。
>540 それ本当ですか? ヨガ歴半年でいっこうに股関節やわらかくなりません。 元々の骨格のせいにしてるけど、やっぱり訓練で変わるのかな?
542 :
スリムななし(仮)さん :04/03/15 13:14
あたしは毎日YOGAってるしよがってる。
543 :
スリムななし(仮)さん :04/03/15 15:07
>>540 >体も引き締まったし、ヨガは最高!ちなみに毎日やってます。
( ゚д゚)ウラヤマスィ…
毎日、どの時間帯にどんなポーズをどのくらいやってますの?
詳しく教えてーーー!
あ、さげるつもりがあげてもうた。
545 :
スリムななし(仮)さん :04/03/15 15:34
毎日やるとなると、時間も掛かるし大変ですよね。 30分はやらないと、かえって忙しくなってイライラしてしまうし。 毎朝、30分早起きしないとダメだな。無理だな。
546 :
スリムななし(仮)さん :04/03/15 18:31
シンプルヨーガのCD付本(綿元)を買って慣れてきたので パワーヨーガの本も買ってみたら・・・・・・ やっぱかなりポーズがキツイですね。なかなかできないので イライラしてやっぱシンプルヨーガのCDに戻ってまつ
で、みなさん痩せました?
ヤセタ&集中力UP これだから、やめられませんねー。
549 :
スリムななし(仮)さん :04/03/15 21:35
週一で教室に通ったりビデオ見て独学したりでヨガ始めて2年。 2年前より肌とか肉がぷりぷりしてる感じ。 身体のラインがきれいになったよ。 体重はあんまり変わらないけど。 あとこないだ背中がつやつやしててびっくりした・・・。 548さんのように精神的にも成長する気がする。
ヨガ歴が6年目に突入、と。。 我ながら良く続いたもんだなぁ。
ひざの裏が異常に硬いから、ひざを伸ばして 前屈まがいの事をするポーズ全般がうまくできない。 ヨガ始めて1年近くたつけど、ひざの裏だけは硬いまま。 本当に柔らかくなるのか不安になってきた。
>>552 ハムストリングスのストレッチで幸せに。
>552 同じくです。 モモの裏もかっちかちです。 半年ほどヨガしてますが前屈系はまったく進歩ないです。 現状維持できてるだけでも良いかとは思いますが、、、 もっと柔らかくなりたい!!
555 :
スリムななし(仮)さん :04/03/16 15:51
新参者です。 ヨガは病気を治したり若返りにいいと聞きますが、 実際若返ったっていう人いますか?
若"返った"のかどうかは知らないが、 通ってる教室の先生は歳よりもカナーリ若く見えて 肌もスタイルも良いです。
557 :
スリムななし(仮)さん :04/03/16 17:09
ヨガって胸は減らないでやせれそうですね。 実際どうですか?
558 :
スリムななし(仮)さん :04/03/16 18:27
>>557 プロポーションが良くなることはマチガイないです。
教室などでヨガをするとき、みなさん どのような服装ですか? ロスやNYのスナップに出てくるような、お洒落なウェアで ヨガマット片手に通ってみたい。 それにはまず体をシェイプしないと・・・なんですが。 近所のヨガ教室は畳で、おばさんがデカTシャツ着てたりして、 お洒落とはかけ離れてます。
560 :
スリムななし(仮)さん :04/03/16 18:48
>>559 なんかほのぼのしてワロタよ!
良いじゃん!
若い女の子が多い教室だとちょいオシャレ度が上がるよ。
更衣室とかで「そのスウェットかっこいい。どこの?」とかって盛り上ってる。
S
↑誤爆スマソ
>>553 いや〜意識しながら伸ばしてるんだけど、さっぱりです。
ひざとももの裏が固いとできないポーズって
けっこうあるので、柔らかくなってほしいなあ。
そりゃひざを曲げながらならできますが、
ちゃんと伸ばしながらやるより効果が薄そうだ。
>>562 私もほんとに膝まわりが硬くて、膝のあたりの筋肉をどうにかすればいいのかと思ってたけど
ヨガをやりながら伸ばすと効果ないので別にストレッチを丁寧にやってるよ。
立位体前屈やると指先がスネの真ん中しかこなかったのに、どうにか床まで届くようになった。
歯を磨きながら洗面台に脚のっけたりとか、お風呂につかりながらV字になって伸ばしてる。
無理すると傷めちゃいそうだから、痛きもちいいから始めて2週間でここまできた。
前屈は股関節から曲げるようにするから、股関節まわりもストレッチしたりピラティスやってる。
いきなりぺた〜んと曲がるわけないと地道にがんばるよ。
564 :
スリムななし(仮)さん :04/03/17 19:43
>>540 どんなポーズやってるんですか?
前屈と開脚できるようになりたい。。。。
>>564 と同じようなものかな?
>>564 ここ、いいですね。お気に入りに入れました。どうもありがとう。
おすすめしてくれた方法で地道にがんばる!
567 :
スリムななし(仮)さん :04/03/18 15:22
>>556 そうなんですか。やはりヨガには凄い可能性が秘められているのですかね。
私は背骨と首の骨が曲がってしまったので、
整体に行こうか迷っていたのですが、自力で治せるヨガを選んで勉強中です。
インドのヨガ行者の中には100才超えても20代の体という人がいるらしく、
もし本当の話なら凄いなと思って。
そこまでヨガに期待するのはどうかと・・・ 綿本父も番場父も早くに(60代)お亡くなりになってますし。 (寿命は遺伝や食生活など様々関係しているとは思いますが) あくまでも健康法の一つと考えたほうがよいと個人的には 思います。
569 :
スリムななし(仮)さん :04/03/18 23:37
イエ、そこまで期待していません。。背骨を治すのが目的なので。 本当かいな?!超人だ!くらいのノリでした。 ・・書き方が悪かったかな。
570 :
◆mWGpyUUe1Q :04/03/19 11:54
空中浮遊だってできるじゃん!
空中浮遊ってYOGA的になんか意味あるの? 中国雑技団のほうが空中浮遊できるかもね。
ヨガは、ジムのオリジナルヨガに週1で通ってて その週にやったのを家で1週間毎日やってます。 ストレッチの延長が多いような気がする。 時間は1時間くらいお風呂上りにやってます。 前屈系は硬くてできなかったけど股関節だけはなぜか前からやわらかかった から開脚前屈が早くできるようになったのかもしれない。
573 :
スリムななし(仮)さん :04/03/19 15:06
三角のポーズがきつい。 ひざがうまく伸ばせないよー。
574 :
スリムななし(仮)さん :04/03/19 15:13
>>573 あれキツイねぇ〜
足がプルプルなります。
575 :
スリムななし(仮)さん :04/03/21 02:40
本格的にやってみたいのですがhpとかチョトディープ過ぎる感じなんですよねー フィットネス寄りのヨガ教室で しかもインストラクター資格取れるとことかご存知ないですか?
人に教えるならちょっとディープなのにも入っていかなきゃダメかもね。 形だけなら本見てでも理解できる。そんな先生はいらないよ。 瞑想もあるし、なんつーか、ヨガって結構精神的なもんだと思うよ〜。
>>576 やっぱりそうなんですか。
フィットネスジムで教えている人とか見ると
そんなに深くやらなくても大丈夫かなって・・・
>>577 とりあえずフィットネスジャーナル見てみたら?
ヨガインストラクターの資格取れるとこ増えてるよ。つかあふれてる
579 :
スリムななし(仮)さん :04/03/21 17:57
最近身体がなまっているので、プラン○ンのYOGA体験教室に いってきました。 今までぜんぜんしらなかったけど、フィットネスで最後にプログラム としてやる、運動がYOGAと気づいた私でした。 都心(銀座か池袋)でお勧めなYOGA初心者教室あったら おしえてください。
>579 教室行くよりビデオ買って毎日家でやるほうをおすすめする。
581 :
スリムななし(仮)さん :04/03/21 20:52
>>580 579ではないのですが
お勧めのビデオ教えて下さい。
今日、本屋行ったらいかにも女性向けっぽい似たような表紙の本が たくさん出てたけど、このブームも今年限りか・・・? まぁ、来年もまたなんたらヨーガっていろんなのがでてくるんだろうか 内容はたいして変わらないのにな。
>>581 過去ログがお勧め
>>579 >フィットネスで最後にプログラムとしてやる、運動がYOGAと気づいた私でした。
そりはストレッチでは?
>>575 > 本格的にやってみたいのですが
言ってる事が本格的にやりたいと思ってるようには見えない…
なんか…春厨多いの?
とにかく初心者は過去ログ読んでくれヽ(`Д´)ノ
夫婦でヨガマット並べてヨガ生活。 夫は番場派。私は綿本派。 寝る前は番場センセイのがいいね。軽くひと息、しずかーなひと息。
>585 趣味が一緒でうらやましい。
綿本さんとこはたくさん本出してるね どうせならビデオも出せ、コラァ
いえてる。 でも、CDも結構なれるといいよ。 ビデオ見ながらだと、姿勢が崩れるのです。 どっちにしても、10回やれば覚えちゃうので・・・
私も綿本CDの方が分かりやすいと思います。 呼吸法や力の入れ方も指示してくれるし… チバレイのDVDはカワイイけど 綺麗すぎて呼吸してるようには見えないw こんな風にポーズできたらエエナァ、と モチベーションを上げるためにあるような感じ。
チバレイのDVDはポーズ中に呼吸のアドバイスが ないのですか? 番場先生も綿本CDもポーズ中に呼吸の誘導があるので、 とってもわかりやすい。
>>590 でも綿本さんのって一呼吸が長すぎませんか
>>591 私が持っているのはパワーヨーガのCDですが、呼吸が
長いと感じたことはありません。
もう一つのCDブックは長いのかな???
熟練すればするほど、長く深く呼吸できるのでしょうかねー。
>>590 チバレイのDVD、呼吸のアドバイスもたまにありますが
いきなり「次に、息を吐きながらゆっくりと○○します」と朗読調で言われて
「え?じゃぁ、今までは吸ってたの??」みたいな感じです。
全体的に後入れ棒読みナレーション。。声がカワイイからいいけど。
綿本さんは、CD吹き込みながら、自分もポーズとってそうな感じですよね。
まぁ、ヨガ歴4年のチバレイと比べるのはカワイソってことで
パワーヨーガ、私も呼吸がゆっくり過ぎると感じたことはないです
>>593 なるほど。呼吸は手取り足取り!って感じではないのですね。
綿本さんのシンプルヨーガとチバレイちゃんの、どちらを購入
するか悩みます。
シンプルヨーガいいですよ!じんわり汗がにじんできます。
>>594 私もどちらか一つっていうんだったら
綿本さんをすすめるな。
チバレイで「???」となったところを「パワーヨーガ」で調べてます。
「シンプル〜」だったら一冊で入門いけそう。私も欲すぃ。
綿本さんのシンプルヨーガ、良いです。 初心者さんなら慣れて物足りなくなるまでこれ1冊あればOKかと。 CDで呼吸のタイミングやなんかがわかるし、基本的なポーズとかも 自然な流れで出来るようになってる。で、ちょい慣れたら症状別に効く ポーズも載ってるし。 私は始めて半年くらい、休日や時間のある日はこの綿本CD(1時間強くらい)、 平日の夜は番場ビデオ(健康になるヨーガ)を先生が話してるのとかナレーションとかを ガーッと早送りすると20〜30分弱になるので毎日やってました。 (途中の完全弛緩等も飛ばす。最後にベットの中でやってそのまま寝る)
あ、なんか文章ヘンだった。何故か過去形にしてしまった。 私は始めて半年くらいですが、今はこうやってる、と言いたかった。 ってどーでもええか。
シンプルヨーガ、欲しくなってきたー。 ところで、私は教室に行かず、本やビデオでヨーガをしているのですが、 先日ポーズを決めたところで家族にデジカメで撮ってもらいました。 すると「なんじゃこりゃーーー」って。 足を高く上げているつもりでいても、実際は上がってなかったり 背中が曲がっていたり。もう、大笑いです。 教室に行ってないので、時々家族や友人にチェックしてもらうのも 必要だなーって実感しました。恥ずかしいけど。 でも、変なポーズが身に付いちゃうと治すのが難しそうだからね。
>600 ポーズってくせがあるし、予想以上に出来てなかったりするよね。 教室いってると大きな鏡で常にチェックできて良いです。
それに、先生に補正されたりして「あ、このポーズってこうだったんだ」と 思う事もたまにある。
603 :
スリムななし(仮)さん :04/03/25 14:34
ヨーガスタイルはもってるけど、 シンプルヨ−ガにも興味があります。 シンプルヨーガにたった三分と書いてありますが、 CDで三分のプログラムがあるのでしょうか? 両方もっている方、違い等教えて頂けると嬉しいです。
個人的に思うのは番場さんのは体位の種類と順番が 上手く出来てると思う
>>604 そうですね。あれは地味なのにすごく効果があります。
綿本さんのCDも良いと思います。
他のかたの本はどうですか?内藤さんとか他にも本を出している先生
がいますよね。
>>604-605 番場さんのビデオ、ゆったりと癒される感じですか?
今パワーヨーガをやってるのですが
夜、リラックスできる癒しプログラムが欲しい。
綿本さんのシンプルヨーガも夜向きなのでしょうか?
お持ちの方いらっしゃいませんか?
>>606 番場さんのビデオはまさに夜向きですよ。
きついポーズはなく、ゆったりとしています。
その日の疲れがとれて、寝つきもよく熟睡できるようになりました。
夫は頑固な肩こりが解消。すごすぎる。
>>607 肩こりが解消、惹かれます!うちの夫もひどくて。
綿本さんのCDだったら3,000円で2枚買えるから
番場さんのビデオは高いかな〜と思ってましたが
そんなに(・∀・)イイ!!なら買ってみようかな
am yogaってどうですか? ぜんぜん系統が違うかもしれませんが、、
>>608 本当に番場さんのビデオは良いのですが、ある程度ヨーガを
やられている方には物足りないかも・・・
私は初心者のときに買ったのでとっても良かったですし、今でも
番場さんのビデオを毎晩就寝前に続けてます。
でもそれだけだとだんだん物足りないので、綿本氏のCDも買いました。
どちらか一つというのではなく、どちらも良いので体調や時間に
あわせてセレクトしてます。
私もAM YOGAの話聞きたい。 できれば番場先生のビデオ持ってる方比較お願いします。
パワーヨガをはじめて、アシュタンガヨガに興味を持ったん ですけど、アシュタンガの教室に行っている方はいませんが?
613 :
スリムななし(仮)さん :04/03/28 08:42
はじめてまだ5ヶ月目ですが。 番場DVDは数回見ただけ(ビデオでよろし)。呼吸法とカラダの動かし方の基本が詳細にわかる感じ。 Am yogaはここ数ヶ月やってます。ヨガというより朝のストレッチ感覚、 あるいはPm yogaのためのウォームアップ的存在になってきてます。 ポーズのナレーション(声も低く大人でイイカンジ)待ちがない、背景が美しく目が喜ぶあたりが気に入ってます。 時間があるとPmとセットでやってますが(瞑想部分はカット)、ない場合はこれだけ。それでもカラダが変わってきた。 今は綿本さんが気になる・・・けど、もうちょっと続けてみます。
614 :
スリムななし(仮)さん :04/03/28 10:01
綿本さんやるぐらいなら、 AM yogaのロドニー先生のパワーヨガ系ビデオがお薦め。
ヨガってビデオが多いよね。もっと日本仕様のDVDを出して欲しい。 今時、ビデオ中心なんて時代錯誤。
上の方で、DVDとCDを比べてない? 私は、DVDで映像あるほうがわかりやすいと思うけど…
>>616 DVDとCDを比べてるんじゃないよ。
DVDが少ないって話。
うちビデオないので、DVD出して欲しいのよね。
だって、いまビデオよりDVDじゃない?時代的に。
>>617 >616は>594あたりのことに関してでは?
ロドニーさん大好きなんだけど、英語がわからないのでAMだけでやっと。 他のロドニービデオ買っても宝の持ち腐れなんだろうなぁ・・・。
だんなが「お土産だよー、ほらほらー」とチバレイの本を買ってきてくれたのだが おらは番場派なのだよ。
>>620 チバレイの方は観賞用に・・・w
良い旦那様ですねー
>>617 DVD日本でだしてくれたら買うのにね。
チバレイ、ほんと鑑賞には(・∀・)イイ!! クリスティ・ターリントンはもっとイイが… nualaのHPのクリスティは私の中では神!です。 寝る前のリラックス用に番場ビデオ(DVDもあるの?)を買おうとしてましたが AM yogaも気になり始めた… 欧米の人とは体質が違うと思うから 今まで雨林の「おすすめ」に出て来ても興味なかったんだけど… このスレ見てると、欲しいの増えるね。モチも上がる。
チバレイ、本当に可愛くて目の保養になるんだけど、 昔のイメージが強く残っていて、素直になれない。 全くの無名の人で目の保養になってくれる人はいないだろうか。
>>624 チバレイって昔はこんな感じじゃなかったの?
ヨーガDVDで初めて見たし、その前はPC系の仕事してたってことしか知らない。。
微妙にスレ違いすまそ
>>623 チバレイ貧相じゃない?日本人てこういう貧相な体型好きだけど。
声も甘ったるくてヤダ。番場先生の気合の入った掛け声に慣れたせいもあるけど。
クリスティがDVDでてくれたら間違いなく買う。
スポンサーの関係で難しいのかも。
チバレイって「南くんの恋人」ってドラマに出てたり、 目薬のうるる〜んっってCMに出てたりしてたよね。 昔から可愛かったけど、アイドルってイメージが なかなか私の中から抜け切らなくってね。 出産も同じ時期だったから、よく「ひよこくらぶ」の ダイエットのCMのページでも見掛けたし。
チバレイはオタクのアイドルというイメージしかない。 本人もオタクだし、オタクにしかうけないし。 でも、別に嫌いじゃないよ! ハッ、自分足踏み入れていたのか。
ちばれいのDVDはお洒落な感じなんですか? 確かに可愛いですよね。ちょっと細すぎですが。
>626 番場先生気合入りすぎ(笑) 彼の鼻息で笑いが止まらなくてポーズとれなくなるもの。
>>630 可笑しいー。確かにあの言い回し(関西訛りも少し)も
独特ですよね。
我が家では番場先生の口調を真似るのがブームです。
でも、番場先生ってすっごく難しいポーズもあの感じで
こなしちゃうところがすごい。
>>631 やっぱり先生方ってポーズしながら喋ってるんだ!
そうじゃないかと思ってたけど、持ってるのCDばかりなので。。
ますます番場DVD欲しくなってきたw
クリスティのDVD、禿げしくきぼん!
彼女、ヨガ歴十何年でそ?
ワークアウト出したらnualaのウェア&グッズの販促になるし、スポンサーは問題ないとオモ
内面世界を大切にしてるみたいだから、まだ素養が足りないと思ってるんじゃ?
(チバレイに比べれば十分だよ!って感じだけど…)
人に教えてもいいのって、本当はすごく限られたレベルの人だけなんだよね?
だから、綿本スタジオでも声は綿本さんだけらしいじゃん?
他のインストラクター=ポーズのお手本
>632 私もそこを懸念してます。ヨガブームでにわか講師が教えたり するようなことがあると迷惑。 ヨガってポーズだけじゃないからね。クリスティの本を見たけど、 やっぱりDVDがほしい。 nualaの服は高くて買えないのですが・・皆さんウェアはどこで 購入されてますか?
634 :
スリムななし(仮)さん :04/03/30 16:00
>>631 NHKからでてる番場先生の本見たらビデオに出てないポーズやってて新鮮だった。
>>632 東京の綿本先生のスタジオ行ったことある。1年前くらいかな。
講師は綿本先生じゃなかったけど。
なんでこんなにヨガブームなんだろ? 書籍類が充実するのは嬉しいけど、流行り廃りに 巻き込まれるのはなんだかなぁ。
>>635 私はブーム大歓迎〜
女優やモデルにどんどんヨガやってほすぃ
ヨガやっててもオウm(アレf)だと思われなくなったのはハリウッドのおかげ!
以前のヨガスタジオの何%くらいがオウmだったのか
考えただけでもガクガク(((( ;゚Д゚)))ブルブル
>>633 海外通販いいですよ。ヴィクトリアズとか。
USって本当にヨガウェアが充実してる。
私は、NIKEなどからパターンを取って手作り。
ロータスの刺繍を入れたりして、楽しんでます
637 :
スリムななし(仮)さん :04/03/30 17:23
>>636 ほんとだよね〜
今なら堂々と「ヨガやってます」って言えるもん。
昔「へぇ・・・(こいつ宗教にはまってんのか?)」
今「マドンナとかもやってんだよね?」
この差は大きい。
>>633 ユニクロとかGAP
安くてそれなりです。
女優の加藤治子さんがもう20年以上ヨガやってて、流行り廃りもみんな見てきました と新聞のインタビューで語ってました。 スタジオに通っているみたいですが、オウムの時なんてほんと大変だったんだろうなあ。
_|⌒|○
↑猫だね
やっぱりチバレイが目の保養とか言っているのは男が多いのかな? 結構男いそうだね、このスレ。
642 :
スリムななし(仮)さん :04/03/31 07:56
>>614 > AM yogaのロドニー先生のパワーヨガ系ビデオがお薦め。
実は迷ってたんだけど、ゲットしました。ありがと。
あいかわらずバシ!と決まってますね。余計な動きが無くて。
スタミナつきそう〜。
>>623 > 欧米の人とは体質が違うと思うから
ロドニー先生はチャイニーズ・アメリカンで、確か本職はバレーダンサー。
外見はカンペキ東洋人。親近感持てます。
ワタシは日本のものよりとっつきやすかった。
英語も比較的わかりやすくて、inhaled(吸う)とexhaled(吐く)だけとりあえず注聴。
毎日見てれば、なんとかなるって。
ちなみにPmのパトリシア先生のも、なかなか美しいビデオです。
手足の長いスレンダーボディは一見の価値あり。声も大人(こちらは本人)。
ま、どれを「師」に選ぶかは、好みだと思うけど。参考までに。
わたしもAM&PM yogaすごいよさそうと思っていました。 アマゾンでいつもずっと上位にいるけどそれなりに良いんですね。 ロドニー氏は無駄な贅肉がなくてすごいかっこいい体系してますよね。 わたしもずっとヨガやったらあんな体系になるのかしら? ロドニー氏のバレエのビデオとかもあるんですかね? 番場先生のDVDとAM&PM yogaは今度ゲットする予定です。 使っている方、情報ありがとう。
AMPMってどんなポーズやってる?
645 :
スリムななし(仮)さん :04/03/31 13:45
>>642 AMyogaの先生って中国系なんだ。知らなかった〜アリガトン
カナーリ買う気になって来た
帰国なので、外見の違和感は感じないんだけど
肉食ってる人たちって体格が違うよね…パワーも、スタミナも…
玄米大豆食の私にはついていけない。・゚・(ノД`)・゚・。
パワーヨーガでも、太陽礼拝を太陽と月の礼拝に置き換えたりしてる私。
私はパワーヨガやると目まわっちゃってクラクラする。 パワーヨガって身体が丈夫な人向けだね。
>>636 >>637 ヨガウェアの件、ありがとうございました。
自分で作ってるなんてすごいですね。
ヨガ専用ウェアじゃなくても、よいのがありそうですね。
探してみます。
パワーヨーガはおだやかな心でいるなんてムリだね。 もうちょっと筋肉つけてからやった方が上手くできるのかな。
>>648 私、あまりくわしくないので、くわしい人いたら補足お願いしますね。
パワーヨーガって、太陽礼拝とかウォリアーポーズとか
もともと男の人のためのポーズが多いですよね。
ヨガは、「体の状態(アーサナ)」と「心の状態」を連動させるのが目的だから
闘争心をあらわすアーサナをとることで、戦いの本能を満足させる効果が得られることもあるのでは。
アシュタンガのひとつに確か、「非暴力」もありましたよね。
ポーズの途中、おだやかな心でいられなくても
シャバアーサナが終わった後に、ストレスがなくなってすっきりしてればいいのでは?
欧米で、インドでは男の人がとるポーズが多いパワーヨーガが大受けするのは
女の人でも男の人と変わらない仕事について、同じくらいのタフさを求められて
疲れちゃってる人たちに向いてるからかな〜と思ったり。
私は本当にくわしくないので間違ってるかもですよ。
>>649 なるほど。そういう解釈もありますね。
私は欧米人は「静」より「動」を好むのかなーと思っていました。
あとはやはりエクササイズ的なものが好まれるのでしょうね。
案外マドンナの影響が大きかったりして!
日本ではヨガというと、年配者が行うイメージで余り激しい動きは
ないという感じでしたが、最近のヨガブームで若者が多くなると
アシュタンガヨーガももっと流行りそうですね。
俺DVD持ってないから別にビデオがあればいいや
652 :
スリムななし(仮)さん :04/03/31 18:01
でも目に見える筋肉つけたかったらパワーヨガの方がいいよね?
653 :
スリムななし(仮)さん :04/03/31 18:06
【激藁】ジャップの凄まじく惨めな人生【爆笑】
1 :おまえらのご主人様 :04/03/29 16:30 ID:HnZBvgU/
おれたち在日が経営するパチ屋でギャンブル三昧。
年間30兆円もの浪費。
たまに勝てば、在日経営の焼肉屋でささやかな乾杯をし、在日経営の風俗店で
女を買う。
むろん大半は負け。そして在日の高利貸しで泣く泣く借金。
で、払えなくなったら、在日のヤクザに追い込まれる・・・(プ
ギャハハハ、おまえらジャップってほとんどおれたちの奴隷じゃん(獏
まあせいぜい人生の勝者であるおれたちの優雅な生活を妬みながら
ボロアパートでエロ画像でも見ながらシコシコやってるんだな(プ
ジャップのフリーターが400万人だって? ギャハハハハハ!
天罰だなコリャ。言っとくが元はと言えばおれたちを無理やり拉致して
強制労働させたのが原因だからな。恨むならおまえらの糞先祖を恨め!
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/asia/1080545402/l50
>>650 確かに、アシュタンガってダンスみたいでやってて楽しいですよね!
私は子供のころバレエをやって→パワーヨーガ→静止ポーズのヨーガ
という感じで来たので
パワー、アシュタンガ以外のヨーガはおもしろくないですw
だけど、最初はおもしろさから始めたんですが、すごく効果が出て来てびっくり
具体的には、冷え性が治ったり、食事がおいしくなったりしました。
今はヨーガ自体に興味があるので静止のポーズや瞑想もちゃんとやってます。
655 :
スリムななし(仮)さん :04/03/31 20:13
>>652 筋肉付けたかったらボディービルすれば?
●私、フィットネス歴長いけど、ここ数年はヨーガばっかり。 で、昔の筋トレのサーキットメニューに久しぶりにトライしたら できないんじゃないかと思ったけど、楽々クリア。 というか、昔より「強い体」になっていることを実感しました。 ●ちなみに、いつもはパワーヨーガで体を十分温めて、 一つ一つのポーズを丁寧にするパターン。 ●ヨーガの「心」の問題だけど、私は「体を鍛えて心も強くなる→心の平安」って感じ。 ●ロドニー・イーがバレエダンサーだったのはとうの昔の話です。 今はアメリカにおけるヨーガのオーソリティー的存在のようです。 たぶん見た目よりだいぶ年齢がいっていると思うヨ。
>>656 綿本さんよりロドニーさんのパワーヨガを薦める要因はどこですか?
ロドニーさんのヨガを知らないので、是非教えてください。
誰でもとりあえずやってみれば?
>>658 感じ悪いな。もっとヨガをやったほうがいいよ。
綿本さんのはやってるけど、ロドニーさんのはビデオデッキがないから
みれないんだよねー。
綿本さんやるならロドニーさんやるほうが良いって614=656さん
が教えてくれたら、聞きたかっただけです。
660 :
スリムななし(仮)さん :04/04/01 14:41
自分も知りたい。どういいんですか?
>>659 私は614じゃないけど、好みの問題なのでは?
アマゾン見てても思うけど、ロドニー氏はファンが多いよね。
撮影してる場所もキレイだし、本人も美しいし、宗教チックじゃないし…
綿本さんは、モデルさんを使って若い女の人にターゲットを絞ってる感じ。
真面目にヨガやってる人(特に男性)から見たら、チャラチャラしてるとか
流行にのっかってるように思われるのかも。
「シンプルヨーガ」では、難しいポーズだけご本人が登場してるんだけど
難しいポーズをさらりとキメつつ、目は座り、顔はリラックスしてニヤリとしてて…
あ や し い ん で す が ! !
ロドニーのように正統派で責めてたら、たぶん宗教関係の人にしか見えなかったと思われ。
私は綿本さん大好きなので、一生ついて行きますがw
662 :
スリムななし(仮)さん :04/04/01 15:12
ロドニー先生のは呼吸を大事にしてる感じだよね。 映像もキレイ。
偉そうなことを書き込んで失礼しました。行き過ぎでした。 いや、綿本さんはテレビ取材とCDつき本をチラと見ただけです。 パワーヨーガは「流れ」が重要な要素だと思うし、 一つ一つのポーズで気をつける点があるので、 視覚的に動くお手本がないのはキツいなと思っただけです。 あと、全国のみんなが「お教室」に通えないんだから、やはりビデオがあればなと。その辺は出版社との絡みもあるので仕方ありませんね。 この辺は出版社との絡みがありますよね。 (そのうちデューク更家氏みたいになるかな(笑)?) あと、パンツいっちょのロドニー先生の細かな筋肉の動きを見るのは 英語がパーフェクトにわからずとも大変勉強になるのです。 それと何といって彼のカリスマ性、映像の美しさにひかれます。 モチベーション上がります。
↑ダブった箇所がありました。すんません。
ロドニーさんのビデオの感想をありがとうございます。 やはり皆さんの感想や口コミはとても参考になります。 全てのヨガ教材を買うことも、また全部マスターすることも 不可能なので、こういう意見交換は貴重です。 ロドニーさん、とても美しい筋肉ですね。
ほんと、ロドニー先生キレイ(・∀・)!! 綿本先生は、ポーズを「示す」系じゃなくて「導く」系な感じ。 「お尻は引き締まっていますか?」Σ(゚Д゚)ハッ 「呼吸を止めてはいけませんよ」Σ(゚Д゚)ハッ あと、足がプルプルくるようなポーズとか 「我慢するのではなくッッッ…やさしィィィ気持ちで見守っていきましょォォォ」 ↑こういう、先生も一緒に呼吸してる感じの喋りがなんか妙に好き。 あと、私は、ポーズ中は想像上の場所や物をイメージしてるので ビデオで現実の海岸などが映ると「???」という感じになります。 調子が悪くてうまくイメージに乗れない時もあるので ビデオから瞑想に入れる人はいいなぁと思う。
667 :
スリムななし(仮)さん :04/04/01 18:37
NHKきたーーーーー!
NHK見ました。 綿本さんって、普段の話し方もCDと一緒なんですね。 ヨガマット用のバッグか可愛かった。
ェエ工! 見損ねた_| ̄|○ 再放送ないの?
670 :
スリムななし(仮)さん :04/04/01 20:47
>614さんロドニーさんのビデオ色々あるんですけど どれがお勧めですか?AMyogaは持ってます。
>>661 男だけどチャラチャラしてるとは思わないなぁ。
若い女性のポーズの方が見てて楽しいしw
それよりもメディアの露出が増えてるのは
2代目としてのプレッシャーがあるんだろな〜と
考えてしまいます。
漏れは彰クソとイチローの区別が付かない。w
日本でもヨガジャーナルみたいな雑誌が販売されないかなー。 アメリカはヨガ関係のWEBやら本やらが充実してますね。
ナチュラルヨガってビデオもちょっと気になるんですが使ってる方います? どんな感じですか?
>673 この前900円くらいのおしゃれなYOGAの本あったよ。 外国のヨガ事情とか色々のっててよかった。買わなかったけど。
>>673 ,675
海外はけっこうHPも充実してますよね。
定期的に見てるサイトが多いので、雑誌が出ても買うかどうか微妙。
もし雑誌が出るとしたら、よほど魅力がないと…と思うのですが
新しいヨガマット買ったので 2時間もやっちまいましたよ。 明日は筋肉痛かも。 パワーヨガだけ90分もやれる人ってスゴイですね。
三角のポーズだけでフラフラです。
今日みたいに寒い日はヨガやる気になりません。 本当はこういう日こそやすべきだとわかっちゃいるのに。 ここのヨガラーの皆さんは寒くて身体がカチコチの日はどうしてますか?
680 :
スリムななし(仮)さん :04/04/05 01:02
インドで修行age
誠、笑いながらしゃべってるけど 竹内、「はいはいはいはい〜」だけw
682 :
スリムななし(仮)さん :04/04/05 12:02
>679 部屋をガンガンに暖める(必要経費と割り切って)。 厚着する(靴下はいちゃう。ベストも着ちゃう)。^^; パワーヨガを15分くらいやって体を温める。 もっともパワーヨガは最近始めたので逆に夏がコワイ。滝汗?! の、いずれかです、寒い時は。 他の人はどうしてますか?
683 :
スリムななし(仮)さん :04/04/05 15:05
自分の場合、ヨガやる前有酸素運動してるんだけど そうすると体がポカポカ暖まってやるきがでるよ。
私はストレッチ(パヴァナムクタ?)をしっかりやって 足のつま先まで血が巡ってきたな〜と思ったらパワーヨーガです。 私はヘタなので、いきなりパワーヨーガやったら怪我しそうw 最初はスウェット着てますが、途中から暑くなるので脱ぎます。 足は最初から裸足です。 やっぱり部屋を暑くしておいた方が効果が出るのでしょうか? ホットヨガなんてものもあるし。 でも普通の暖房器具だと、暑くすればするほど部屋の酸素が減りそうなんで。。
685 :
スリムななし(仮)さん :04/04/05 17:34
ヨガはまずは習いに行ったほうがいいのでしょうか。 それともビデオ見て練習すれば教室通わなくても大丈夫ですかねえ?
レスありがとう。 みんな寒い中でもヨガやってるんですね。 えらいな〜
687 :
スリムななし(仮)さん :04/04/05 19:53
内藤景代先生のヨガ教室はどうですか? 瞑想っていう彼女の本を読んで、とても興味を持ったんですが・・・
本は良いが・・・・・w
689 :
スリムななし(仮)さん :04/04/06 10:21
691 :
スリムななし(仮)さん :04/04/06 14:14
>>688 687じゃないけど、教室よくないのですか?
私も習おうと思っているのですが・・・。
692 :
スリムななし(仮)さん :04/04/06 19:51
>>688 687です。 私も習いたいって思っています。
料金も高くないし。
感想、誰か教えてくださいな。
693 :
スリムななし(仮)さん :04/04/07 00:52
空中浮遊できるやつはいるのか?
滝本弁護士ができるっいってたよ
695 :
スリムななし(仮)さん :04/04/07 09:00
僕もできるよ
696 :
スリムななし(仮)さん :04/04/07 09:33
先日「POWER YOGA STAMINA with Rodney Yee」をゲット。 やってみた。もうヨレヨレ、、、ヨガになってない。^^; 続ければスタミナついて脚が変わるかも?という期待感を持たせてくれた。 特にね、脚の内側の筋肉に効いたみたい、私の場合。 映像もこれまたキレイだったよ。
697 :
スリムななし(仮)さん :04/04/07 15:33
>>696 それって英語が分からなくてもなんとかなりそうですか?
>>696 おぉ〜レポありがとん。私も欲しいです!
パワーヨガのスタンディング系ポーズは腿の内側に効きますよね。
私はO脚で、内側の筋肉を使うように言われてるんですが
三角のポーズで腿の内側が筋肉痛に…
じわじわと効いてる感じが癖になりますね。
問題はロドニーのDVDがリージョン1だということだ!
>>255 めっさ遅レスですがカワイイですねそれ!楽しくなりそう。
私はヨガやったことないのですが、よくsex and the cityという
海外ドラマで女友達同士でヨガやってるシーンよくあったし、(ハリウッド映画でも
たまに見ますね)
最近近所にジムができてヨガ教室もあるので、行ってみようかな・・と
興味持ってます。
>>255 それヨガやってる時はかわいいけど、
街中だとただのDQNな格好かも・・・
よくそういう格好のヤンキーが地元うろついてるもんで。
>697 基本的なポーズとか呼吸とかがわかっていれば、 見よう見まねで何とかなるんじゃないかと。 >698 前スレ(前々スレ?)でも話題になったことがあり、注文してみたら見られたんです。 ロドニー師匠の「YOGA JOURNAL'S YOGA FOR BACK CARE」見れてます。 パトリシア先生の「Yoga for Beginners」も。 うちのは国産用DVD(リージョン2、ALL)デッキです。なんでだろう〜♪
三角形になるポーズ私がやると四角でかなすぃ。
703 :
スリムななし(仮)さん :04/04/07 23:56
俺は五角になるよ
>701 お使いのDVDデッキってパソコンについてたやつじゃないですよねぇ? DVDデッキをお持ちなんですよねぇ?
705 :
スリムななし(仮)さん :04/04/08 01:13
ダルシムage
>704 ビデオと一体型の。
こないだホットヨガやってる教室に体験で行ってきました。 なんかもう異次元・・・ 熱さで頭が朦朧とし、高校のまじバスケ以上の汗が・・・ 生徒さんに聞くとやはり最初はびっくりして続けられるか迷ったけど慣れてくると平気〜と。 1回で0.5キロ位は痩せるらしい。 ヨガ効果+代謝UPでかなり良さそうだったので入会しました。 しかし前屈系が全くダメでベターっと床に額付いてる生徒さんとか見て絶望的に・・ 続ければ出来るようになるのかなぁ。
>>707 がいしゅつだと思うけど
最初は堅い方がいいんだよ。
ダンスや体操をやってて、体が柔らかいと
戻したときのリラックス感、みたいなのがうまく掴めなくて苦労するって。
続けてればイヤでも柔らかくなるんだから。がんがれ。
ホットヨガうらやますい。
うちの近くにはないので…
代謝が悪くて、パワーヨーガやっても汗出ない。
滝汗、とか聞くとうらやますぃぃぃ
生理がいつもより1週間以上遅れてて(おそらくストレスが原因かと) 生理不順にきくポーズ(足をのばすやつ)を普段はしてないけど 取り入れたら、始めてから2日で生理がきますた。 あと、屍のポーズもかなり意識してゆっくりやった。 ヨガってすげー。
710 :
スリムななし(仮)さん :04/04/09 01:54
>>709 オレといっしょにヨガろうぜ、ねーちゃん。
>>709 足をのばすやつって何〜?
生理不順で困ってるのでぜひ取り入れたいです(つд`)
詳しく教えてよ〜
712 :
スリムななし(仮)さん :04/04/09 10:45
>>711 足を投げ出して座って前屈するヤツだよ、たぶん。
>711 ストレッチヨーガって本にのってたよ。 効果に生理不順って書いてあったからやってみた。 片足はまげて片足はのばして前屈して呼吸みたいな。 ポーズの写真もあるし、詳しい動きも書いてあるから本見てみて。
714 :
スリムななし(仮)さん :04/04/09 11:47
>714 そうそう。それだね。
シェイプUPガールズの中島史恵(30)が、内面から輝く健康美と肉体美を
創り上げるヨガのポーズを実践したDVD「Sexy Body POWER YOGA」を先月31日に発売。
誰でも簡単にエクササイズできるよう360度のカメラアングルで見せている。
中島は「忙しい生活の中で家でも出来るし、すごく良い運動だと思います
。いつまでもきれいになりたいと考えている人がいたらこのDVDを見て一緒に頑張りましょう」とコメント。
11日午後3時から東京・秋葉原の石丸電気ソフトワンでイベントを行う。
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200404/gt2004040902.html
>360度のカメラアングルで見せている。 エクササイズのためじゃないじゃん。。 っていうか、ヨガのインストラクターの資格も持ってないんだから 素直に「30歳のアイドルが水着でヨガのポーズとってるDVD」として売ればイイノニ まぁ、体型的には、チバレイよりこの人の体になりたい訳だがw でも呼吸法やマントラ!まで勉強し、インドに行っちゃったチバレイの方が (ちょっと電波だけど)ずっと真剣で好感が持てるよ。私は…
ヨガの先生もガリッっていう人は多いけれど、 ボンキュボンは私、見たことないしねw なりたいけれど生まれつき要素がでかそうだからムリッポ。 チバレイ、インドまで行ったのか・・・すごいなぁ。
おいらのとこの先生は毎年、生徒をおっぽりだして印度へ行くぞ。
721 :
スリムななし(仮)さん :04/04/10 01:09
マントラage
ライオンのポーズが載ってる本ありませんか?(できれば1500円以内のw)
すみません。やっぱり、自分で本屋行って見てきます。
726 :
スリムななし(仮)さん :04/04/11 01:11
タントラあげ
727 :
スリムななし(仮)さん :04/04/11 01:58
用賀age
728 :
スリムななし(仮)さん :04/04/11 08:12
綿本さんのパワーヨガ、受けてるヒトいたらレポしてください。
サルバンガアサナ(仰向けになってから腰背部を支えての逆立ちポーズ) サカナのポーズ ライオンのポーズなどで顎関節を矯正できますか?それと矯正できる理由を教えてください
730 :
スリムななし(仮)さん :04/04/11 14:18
>>729 アゴは首と連動してるから。
やってみると効くことがわかるよ。
>>729 730にドウイ。
でも絶対に首を動かさずにやるべし。
鏡でポーズを確認したらダメ。
あと、急に話しかけられたりするとグリっと。。。気をつけれ。
>>716 > 中島は「忙しい生活の中で家でも出来るし、すごく良い運動だと思います
> 。いつまでもきれいになりたいと考えている人がいたらこのDVDを見て一緒に頑張りましょう」とコメント。
> 11日午後3時から東京・秋葉原の石丸電気ソフトワンでイベントを行う。
いつから秋葉原って綺麗になりたい人たちが集まる街になったんだよw
ワロタw
>>730 レスどうもです。よくわかりました。
ところで他に顎(首)を矯正できるポーズはありませんか?あったら教えてください
735 :
スリムななし(仮)さん :04/04/13 00:54
downward dog あげ
736 :
スリムななし(仮)さん :04/04/14 01:01
かーますーとらage
内藤さんとこってやっぱ女性ばっかりですか? 男なんですけど、日曜にやってるとこ見つからなくて 参加しようか迷ってるんですけど
体脂肪率減らしたくて、本買ってきてみようみまねで始めたことです。 まだ、全然体が動かないのでウォーミングアップ部分と簡単なポーズを3つ4つやるくらいです。 でも、朝一でやると昼前にはご腸内がすっきりカラになるようなトイレタイムがきます。 今のとこ、変化はこれだけ(w でもありがたいです。
どなたかAMとPMのポーズの内容教えて下さい。
740 :
スリムななし(仮)さん :04/04/14 14:10
まだ買ってないのかよ。 そんな高いものじゃないし、このスレでも好評なんだからいい加減自分で買って調べたら? 教えて教えてってうざい。
オレ、座ってるときに足を前に投げ出すと骨盤が「ゴキッ」てなるんだけど・・・。 骨盤歪みすぎだな
>740 そういう言い方やめろって。
743 :
スリムななし(仮)さん :04/04/14 22:03
私も足のばすとツライです。 っていうか、アグラもかけないw 堅い人の方が効果がでやすい、という噂を信じてがんがってます。 AMPMヨガのポーズは私も知りたいです。 持ってるビデオやCDとかぶりまくってたらショックじゃないですか…
744 :
スリムななし(仮)さん :04/04/15 00:09
740はまだまだ修行が足りないようだな。w
745 :
スリムななし(仮)さん :04/04/15 00:19
AMPMヨガはストレッチみたいだね。 そこまでいいともおもわないけど人それぞれだね。
そうそう、AMは特にストレッチっぽいですよね。 PMの方がヨガっぽいような気がしまつ。 ロドニー先生の他のヨガのビデオもAMと同じストレッチ系なのかなぁ? 持ってる方いたら教えて。
740を見るとやっぱり精神にはなんら影響なさそうだな。
748 :
スリムななし(仮)さん :04/04/15 18:16
ヨガは精神性を高めるのにはあんまり役立たない。 逆立ちで脚組んで瞑想1時間ぐらいやったらどうかわからんけど。w 健康法ってことでいいんじゃない?
749 :
スリムななし(仮)さん :04/04/15 18:23
精神性高めたかったらヒマラヤの奥地まで行くぐらいの覚悟がないとな。
↑そんなの幻想だよ
覚悟ってかいてあるでしょ? それくらいの気持ちを持って取り組まなくちゃ 精神性を高めることは出来ないって事だよ。
752 :
スリムななし(仮)さん :04/04/16 00:28
ベジタリアンカレーage
753 :
スリムななし(仮)さん :04/04/16 09:12
キーマカレーあげ
精神性はかなりの域まで達しないと無理だよね… 私はヨガやってて集中できる時と出来ない時の差が大きいです。 できる時はホント、心も体も一体となってとてもええ感じですが、 できない時はもう余計な事ばっかり頭に浮かんで 上の空でポーズもイマイチきまらない。 まだまだだなーと思ふ。
精神性って何?
ヨガマットって持ってる?
757 :
スリムななし(仮)さん :04/04/16 19:08
>>757 ナイキの持ってる。安定感があっていい。
>>757 持ってるよ。けっこういい運動になる。あの値段であの内容のDVDならお買い得。
ついにヨガマット購入。 あるのとないのとではやはりある方がポーズはとりやすいけど、 手のひら、足の裏に汗をかいてくるとちょっと滑る。 皆さんはそんなことありませんか?
もともと体が柔らかいのでやりやすいかな〜と思って始めました。 結構な負荷でバランス維持できないポーズもあったりするけど、 (´∀`)なんか楽しい で、ヨガマットが欲しくなってきたのですが、 あれはヨガ専用として売られている物なのですか? スポーツ用品店やハンズとかに売ってるんでしょうか?
>>760 ハンズにも売ってるし、ナイキショップにも売ってまつ。
あとはこのスレではヨガワークスで買ってる人もちらほらと。
762 :
スリムななし(仮)さん :04/04/17 11:29
>>758 サンクス。
買おうと思ったら、どこも在庫切れ・・・
ヤフオクで探したらあったけど、2,600 円て・・・
高くなってるやん
開始して1週間待たずして生理がきてしまった。 いつも始まる前は不快感があって生理痛もあるのに今回は無し。 でもそういうの時々あるし、ヨガも数回しかしてないから効いたおかげかギモーン。 このスレで生理中は体よじるのを避けてやったらいい、てのカキコあったの参考に、 始まった日はお休みして、翌日は簡単なのびをする程度のポーズ、 翌々日はよじるのがない基本的なポーズをいくつかと、ひねりのポーズを一つ という風に実行しました。体調の方は快適。 明日は腹筋使うポーズもやろうかなぁと思ってます。 生理中はこんな調子でいいでしょうか?
764 :
スリムななし(仮)さん :04/04/17 14:47
グニャグニャage
ヨガの先生(美人)が猫のポーズしてるの見て勃起した
>>761 thxです。
今日ハンズ行ってみましたが、
結構値の張るものですね^^;
>>766 ハンズにあったヨガマットっていくらだったの?私のはナイキのだけど2800円だよ。
ヨガワークスのものもそんなにしないよ。
>>767 Σ(゜Д゜)
ハンズに置いてあったのは全部¥6980↑でした…
安いのもあるんですね。
>>768 ぼったくりでしょう
2000円台ので充分だよ
あぁああっぁ、 ヨガが続かない
771 :
スリムななし(仮)さん :04/04/18 23:11
はじめまして。 目的はスリムではないのですが、ヨガで探してここにたどりつきました。 みなさんはヨガ教室に通ってらっしゃるんですか? 田舎なものでそういったものが近場にないため 本やビデオでみなさんのおすすめがあったら教えていただきたいです。 内藤さんという方のホームページでビデオやCDが数万円で売られてますが お値段はだいたいそのくらいなのでしょうか? ボクはこれまで空手・合気道に加え、 身体の意識作りに重点を置く声楽や医療催眠・自律訓練法をやっていたので 気の流れとか呼吸法などは割といける方だと思います。 ちなみに丹田呼吸が足裏呼吸に達したころには絶対的な発言力を持ち くしゃみやあくび一つすればフロア内の全員が振り向くくらいでした。 ただ中途半端な自己啓発と諸事情で激しい鬱になり、 その後またある事情でほとんど缶詰状態で暮らしてきたため 恥ずかしながら今ではまっすぐに立っていることさえままならない状態です。 最低でもあと一年はこの生活なので、 自宅でヨガを学んで少しずつ力がみなぎる感覚を取り戻していきたいです。 こういう掲示板に不慣れなもので、 もし何かおかしなことを書いていたらごめんなさい。
772 :
スリムななし(仮)さん :04/04/18 23:12
私はラルクアンシエルのハイドが大好きです!!! 彼は日本一の美形、福山雅治や柏原崇なんてハイドの前じゃ糞以下じゃない? あと、ラルクはハイド以外必要無しだよ。他のメンバーなんて作曲も出来ないしー なんか暗い。 この日本で、ハイドより美形だと思うやつがいたらいつでもかかって来い。 福山なんてハイドに比べたらチョンだよ・・・ ハイド世界一。
774 :
スリムななし(仮)さん :04/04/19 02:13
美容のハイドスレが面白いことになってるぞ アニメ好きなハイドヲタによると福山や柏原はハイドに比べればチョン以下という 負け惜しみの発言 しかしハイド自身は原人ガチャ目の板尾似小人・・・・。 さらに同じメンバーのテツのことを才能が無いだの言い切り あげくのはてに落ち目ラルクなのにミスチルに対抗する身の程知らずぶり 美容板を知らない人はぜひ覗いてみよう
>>771 とりあえず、このスレを全部目を通して見られてはいかがかな?
自分は超初心者なんで、
>>131-133 にある「ヨーガスタイル」
使ってます。
ビデオのようにTV画面を見ながらではなく、CDを聞きながら
なので、わりと集中はできます。
あと、ここでは番場先生の「健康になるヨーガ」(VHS、DVD)も
評判いい方なのでは。
777 :
スリムななし(仮)さん :04/04/19 11:38
>>771 ヨガを精神向上目的でやるとしたら、
ちゃんとした数少ない指導者の元でやらないと危険だと思うけど。
禅病とかみたいなものかな。。
ここの人たちみたいにストレッチがメインで、
ついでに体が健康になりたいみたいに考えているらないいけど。
780 :
スリムななし(仮)さん :04/04/20 01:16
ヨガりage
>779 変なこと聞きますが、ご表示のスレって一覧のどれくらいの位置にありますか? 美容の一覧で見ても探せなくて。 表示して下さっているから見るには見れますけど、一覧でも見たいので 教えて下さい。
>>781 今、身体・健康板を見たら、129番目にあったよ。美容板のスレじゃないの。
>>779 身体・健康板見ました。
スレはだいぶ落ちちゃってたようですが、お陰様で何とか見つかりました。
美容板ではどうりでないはずです。
どうもありがとうございました。
ヨガ始めて一週間くらいだけど早くも効果を実感ヽ(*´∀`)/ 姿勢良くなったし脚すっきりしてきたし酒強くなった。 今までがヤバかったんだろうな…
ヨガのメニューは自分で好きに組んでもいいんですかね?
すみません。やっぱりそんなことしません。ところで、骨格を矯正するメニューはありますか?
787 :
スリムななし(仮)さん :04/04/25 22:38
貧乳age
788 :
スリムななし(仮)さん :04/04/28 19:21
ヨガをやるとマジで体質変わるのか?_
789 :
スリムななし(仮)さん :04/04/28 20:59
穂のポーズが出来ないぞモラモラ
綿本さんまた本出してたね。ちと出しすぎちゃうか?w
本よりビデオが欲しいよ。
体柔らかくしたりダイエット目的だったら最近有名なBMストレッチとどっちが 効果あるかな?
795 :
スリムななし(仮)さん :04/04/30 00:50
カーマスートラage
妊娠中も続けてた方いらっしゃいますか?
797 :
スリムななし(仮)さん :04/05/01 23:14
いまテレ東のWBSでヨガ特集やってますね。 チバレイがズームアップされてます。
798 :
スリムななし(仮)さん :04/05/01 23:47
コブラのポーズってどれくらい練習すれば出来るようになりますか? チバレイのように出来るようになりたいです。
チバレイ細かった・・・ 社長だしビジネスにも相当長けてるんだろうけど、インドまで行っただけあって ちょっと逝っちゃってる感じが良かったっす。
800 :
スリムななし(仮)さん :04/05/03 00:49
sage防止age
都内在住の彼のおさななじみがYOGAの先生やってて 彼氏に勧められて横浜からわざわざ都内のヨガ教室まで 通ってたんだけど、彼氏と別れたから横浜近辺のヨガ教室 探し中・・・どこかいいとこないのかなぁ??? HPで探すだけじゃあやしいとことそうじゃないとこの区別がよくわからない。
昨日、体験レッスンしてきてそのまま入会した。 前に独学でやっていたけど鏡張り・先生付きだと全然違うね。 自分の姿勢の悪さとかがよく解って良かったよ。 これから頑張ろう。
ヨガ教室うらやますぃ。 このスレで紹介されてたシンプルヨーガ、 ヨーガスタイルを買って4月から始めました。 筋力が萎えてて腰掛けのポーズとアーチの ポーズが支えられない〜。筋トレも必要かなぁ。
シンプルヨーガの本売り切れてた(つД`) パワーヨーガの方は残ってたのに。
805 :
スリムななし(仮)さん :04/05/07 00:50
ヨガをやったらセックスが更によくなるってホントか?
806 :
スリムななし(仮)さん :04/05/07 03:21
それはあるかもしれんね 感覚が研ぎ澄まされる効果はあるし
807 :
スリムななし(仮)さん :04/05/07 05:12
ヨガってダイエットにもいいけど心にも効くよね。なによりそれが嬉しい。 ヨガ始めてからストレスを感じることが少なくなったよ。
808 :
スリムななし(仮)さん :04/05/07 09:44
809 :
スリムななし(仮)さん :04/05/07 20:12
ヨガやって数日です。 意識して鼻呼吸をするだけで唇の皮むけと冷え性が少し治まりました。 これからもぼちぼちやっていこうと思います。
同じく初心者。番場先生のNHK DVD買いました。 センセイも怪しいけど後ろでポーズしているおばさま方もほんとにフツーの主婦…。 膝の間にお尻をおろして後ろにそりかえるポーズが痛すぎてできません。 無理すると痛めそう。省いてもいいのかなあ。 肩凝り解消とかに効いてる気がします。 今日も「し〜ずかなひとい〜き!」
811 :
スリムななし(仮)さん :04/05/08 11:41
>>810 し〜ずかなひとい〜き!
これ癒されるよねw
肩を見るほどに
番場先生ヨーガやってる割には早く死んじゃったな やっぱ寿命は仕方ないか
呼吸が身体を引っぱっていくんですね!
>810 私もそれ、初めは出来なかった。腰が痛くて… 出来るなんて信じられなかったけど、番場先生の教えどおり 毎日あせらずに無理せずにやっていったら1ヶ月くらいで出来るようになったYO! 分厚い座布団を背中にしいて、徐々にならしていって。 チバレイのDVD買ったけど、番場先生とは比べ物にならない。 無理しないとできないことが結構ある… 近いうちにオク行きです。 チバレイは好きなんだけどね。
816 :
スリムななし(仮)さん :04/05/10 00:34
ヨガやってもやらなくても死ぬときはガンw
817 :
スリムななし(仮)さん :04/05/10 00:35
横浜・川崎周辺で週1ペースで通いたいと思って探しています。 スポーツクラブ内のスクールとヨガ専門スクール(かなり遠い)、 内容的に違いはあるのでしょうか?
818 :
スリムななし(仮)さん :04/05/10 07:51
>>817 ヨガ専門のとこに行ったことがないから、こっちに関してはわからないけど
スポクラのヨガのクラスだと毎回初めて参加する人がいるし、進捗があまりないかな。
費用もスポクラの方がかかるかも(ただし時間の縛りのある会員ならちょっと安いかも)。
かかる分、スポクラだとヨガ以外のこともできるから、好みじゃないかな。
教室で先生に、世界一体が硬いかも、と言われたよorz 生活の中でも柔軟体操やポーズの練習をしてください、と。 がんがらねば。 あと、ここで鼻呼吸ではなく口呼吸が身についてしまっている人はいますか? 私は意識しないと鼻呼吸に切り替えられず、 レッスンの最中にポーズと呼吸とがスムーズにできません。 先生には呼吸よりもポーズを先に覚えるように意識し、 ポーズができるようになったら呼吸を意識しまょうと言われたのですが、 口呼吸で体が硬い人がポーズをこなして呼吸もスムーズに、って 何年かかるんだろう?
820 :
スリムななし(仮)さん :04/05/10 17:02
世界一ってすごいな! 開拓する可能性に溢れているって事だと思いますよ。
>820 ありがd。 そう言ってもらえるとちょっと立ち直れましたw 柔軟性の開拓なんですねー。 がんがります。 先生が体の硬い私への教え方に苦戦していて 「(どう教えていくか)こちらの課題ですね」 と言ってくれたのが嬉しかったです。 もしかしたら「あなたはヨガには向いてませんね」 と言われるかもと思っていたので。
自律訓練法をしていたせいか、ついつい腹式呼吸で口から吐いてしまう。 鼻呼吸で、鼻から息を吐くときに、お腹をへこますのって難しいですよね?
>822 吐くときは手で軽くおなかを押してあげるとやりやすいです。 私は、息をはく時押して、吸う時は手を緩めておなかを膨らましながら、 腹式呼吸を身につけました。すれ違いごめんなさい
>>823 さん
教えてくださってどうもありがとう!
やってみます。
825 :
スリムななし(仮)さん :04/05/11 00:05
先日初めてアシュタンガに出てみました。 けっこう激しかったのでびっくり。 エアロビやってるような感じ。
826 :
スリムななし(仮)さん :04/05/11 00:47
おしゃれ工房でパワーヨーガやってくれないかな・・
827 :
スリムななし(仮)さん :04/05/11 01:07
ヨガsage
>>815 私は特に左足がありえない方向に曲がっているようで痛い。
無理せず気長にがんばることが大事なのねー。
番場先生の地の底から湧きあがるような美声が癖になりそうなこのごろ。
引っぱって引っぱって〜!
829 :
スリムななし(仮)さん :04/05/11 06:07
ふくらはぎがすごいシシャモです。 ヨガやって筋肉ついて脚が逆に太くなってしまった,という方いますか?
830 :
スリムななし(仮)さん :04/05/11 09:46
私も世界一とまでは言わないかもしれないけど、 かーなーりー体固かったよ。 でも週一で教室に通って、毎晩寝る前に前屈と開脚のストレッチやるようになって、 苦節3ヶ月で開脚しておでこ床にペターだよ! 私がやってるのはホットヨガなのでそれでより体が柔らかくなる速度が早まったのかも。
>819です。 私が始めたのもホットヨガです。 レッスンだけでなく日々のストレッチも大切なんですね。 私は世界一らしいので3ヶ月は無理かもだけど、 1年後くらいの目標にしていますw>床にペター
>>831 ある一線を超えると突然グイグイ体って柔らかくなるよ〜
きっと大丈夫だと思われます。
ほんとに大事なのは継続。継続すると体を伸ばす痛みが快感に変わっちゃうしね。
私もやり始めてしばらくは辛くて辛くてもう嫌〜って思ってたけど、
ある時を境に痛キモチイ感覚に変わりました。
それからの上達は早かったよ。
頑張って下さいね!
833 :
スリムななし(仮)さん :04/05/12 01:35
YOGAのついでに用賀に用があって出かける洋画を見たことある。
834 :
スリムななし(仮)さん :04/05/12 01:55
age
行きたかったクラスの欠員が出て、今週金曜日からヨガ教室に逝きまつ! うれしい〜〜。
836 :
スリムななし(仮)さん :04/05/12 23:18
キャンセル待ちが出るほど人気なの?
837 :
スリムななし(仮)さん :04/05/12 23:23
ヨガファイヤー!
>>836 2人しかいなくて1人欠けたんじゃない?wwwww
綿本先生のとことかは予約待ちする位人気らしいよ。 都心のOLとかが多い場所にある教室だと予約待ちもあると思う。
840 :
スリムななし(仮)さん :04/05/14 03:41
目黒も最近コミコミだしね。
あぼーん
842 :
スリムななし(仮)さん :04/05/14 16:34
渋谷に新しくできたヨガスタジオ行ったことある方いますか? ちょっと興味あり。 渋谷まで通うのは辛いけど、体験してこようかなー
はじめてのヨガ体験でそのスタジオに行ってきました。 内容はともかく(基本ポーズをひととおり)、 すぐ側を走っている高速の車の音がうるさくて集中できず イライラしてしまいました。 音のせいで先生の声も聞こえにくいくらい。 途中で慣れてきて気にならなくはなってきたのですが…。 私の気にしすぎかな。他に行かれた方、騒音は気になりませんでしたか?
あ、上のは
>>842 へ
渋谷という土地柄か、若いOL、フリーターっぽい人が多かったです。
(平日夜のクラス)
オシャレな感じ。
先生はしなやかでキレイで憧れました。
車の音さえもうちょい静かならなあ。でもまた行ってみるつもりです。
ユニクロの新しいCM、ヨガやってるね。 気持ちよさそう。海辺なんかでヨガやれたらいいだろうな。
846 :
スリムななし(仮)さん :04/05/15 02:15
渋谷は何度か行きましたけど 騒音はともかくビルの一室なのでなんとなく暗いイメージ。 そして肝心の鏡が小さい! 自分のポーズ確認できない。
847 :
スリムななし(仮)さん :04/05/15 04:29
ヨガ気持ちいいし、やってく度に精神的にいい状態を保てるようになってきたよ。 ダイエットにも効果あるっていうのは精神的なものが大きい気がするな。 パソ打ちすぎて疲れた時とかにもちょこまかやってるよん。
848 :
スリムななし(仮)さん :04/05/15 05:55
>>843 >>846 ありがとうございます。そうなんですか・・・ちょっと考えてきまし
た・・・。HPで調べたら体験レッスンも数ヶ月に1度しかやらないみたいで
…今度5/29らしいですけど、予定はいってるしなぁ
ヨガウェアカナダのお土産で貰った! なんちゃらレモンて名前。 カナダにしか無いブランドらしい。 めちゃめちゃ可愛い!! カナダのティーン達が普通に来て外歩いてるんだってさ。 普通に着て歩けるからいい感じ。 日本にもそろそろ上陸するらしいね!
>>849 おおおおおおお
私今年の3月にカナダ行ったよーー
るるれもんじゃない??本家のHPだと
ツボにはまるカワイイって思う奴が全くないけど
店舗には沢山置いてあったよ。
税率15%ってところが結構痛い(´・ω・`)
HPに載ってる奴はティーン向けじゃなくて
全年齢向けって感じだね。
851 :
スリムななし(仮)さん :04/05/15 11:24
>848 無料の体験レッスンなんて待ってたら いつまでたっても体験できないから 一度いってみたら? 3000円くらい有料だけど どのクラスでも好きなときにいっていいんだよ。
パワーヨガに興味があるんですが 普通のヨガを体験していないときついですか?
853 :
スリムななし(仮)さん :04/05/15 16:59
パワーヨガはある程度、筋力と柔軟性がないとキツいかも。
ナイナイサイズでヨガやるよ
最近精神的に堕ちこんでて、何でだろうって思ってたら ヨガやってなかった。 諸事情で教室やめて、それ以来やらなくなっちゃったのね。 やんなきゃだめだね。明日、ヨガマット広げて頑張る。
ぶっちゃけポーズよりもヨガをずっと続けることのほうが難しい・・・・ もう何度も3日坊主に終わって挫折してしまう。
ティップでヨガがはしりの頃、何もわからずパワーヨガに出て膝を痛めたことがある。
今は筋力アップしたので大丈夫だと思うけど。
>>856 最近そうだ。筋トレなんかで筋肉痛がある日はいいや・・・などと考えていると、ほぼ
毎日そうなので出来なくなる。だめだな、自分('A`)
ヨガを始めてみたいと思っているのですが ド田舎に住んでいて教室には通えません。 なので、おすすめのビデオやDVDがあれば教えて下さい。 調べてみたところたくさんのDVDやビデオが出ていて どれを買ったらよいかわかりませんでした・・ できたら初心者向けのでお願いします。
何度か紹介されているが番場センセの「健康になるヨーガ」 ほかにも買ったが結局これしか使ってない。 「身体・健康」板にもいってみなされ。 今からセンセとの至福のひととき・・・ヨガってきます。
860 :
スリムななし(仮)さん :04/05/16 22:58
おしゃれな映像をのぞむなら、yoga zone. 初心者なら、AMyoga. あとは、気に入ったシリーズもしくは先生で選んでみては。 各人で求めているもの、趣味が大きく異なります。
BMストレッチは、一回たった一分間なんで簡単に出来るんだけどなー ヨガはどうしても面倒で続けられない
862 :
スリムななし(仮)さん :04/05/17 01:39
まったくの初心者です。 ダイエットと健康作りのためにヨガやろうと思いました。 そこで『美しくやせる!ハリウッドヨガ』(DVD付き)を購入。 「スクイーズヨガ」というのも載ってるのですが、呼吸法がいまいち分かりません。 鼻呼吸を意識して、手や足をあげる時は息を吸う、と思ってれば とりあえず間違いはないですか?そんな簡単なもんじゃないですかね・・・(^^; ところでこの本の評判はどうですか?使ってる方いますか? 「パワーヨガ」は映像見る限り、私には完全に無理そう・・・。 「ハリウッドヨガ」はなんとか出来るけど三角のポーズがすごく大変でした。 後ろに捻る時はブロックがないと転んじゃいます・・・。
863 :
スリムななし(仮)さん :04/05/17 20:54
CMで鈴木京香がちょっとヨガやってるね 本人もプライベートでやってるのかな 綺麗に反ってるから
864 :
スリムななし(仮)さん :04/05/17 21:11
∩ // // | | Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | |( ・∀・)< 先生、ダルシムです | | ) ( \________ \ \ | l | | | | / /| | | / | | | | | U | || | | / | | // | | // | | // | | U U
865 :
スリムななし(仮)さん :04/05/17 21:12
∩ // // | | Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | |( ・∀・)< 先生、ダルシムです | | ) ( \________ \ \ | l | | | | / /| | | / | | | | | U | || | | / | | // | | // | | // | | U U
866 :
スリムななし(仮)さん :04/05/17 21:23
‖ ___ ‖ / `ヽ‖ ,:' 、ゑ ,' ; i 八、 |,! 、 ,! | ,' ,〃ヽ!;、 |!| l川 l リへ'==二二ト、 リ川 !| i′ ゙、 ', ', lルl ||,レ′ ヽ ,ノ ,〉 |川'、 ,,.,.r'" ,,ン゙ `T" ! ,/ '.ノ,/| / ,!´ !゙ヾ{ | / ,' i ゙ ! ,l゙ ,r‐'ヽ-、! ', l| { `ヽ ! 「゙フ ,>┬―/ ; i,`{ / /リ川' ', ゙、 / ,/ ゙、 ゙、 ノ / ', `、 \_/ ; ゙、ヽ、 l__ ! ___〕 ,、l  ̄`‐┬―r┬‐r'´ `'‐'′ | .! | | | | .| | | j | ! ぶっちゃけセルフフェラのためにヨガやってるやついるでしょう・・?
867 :
スリムななし(仮)さん :04/05/18 13:01
相川ヨガを近々始めます。 詳しい方がいたら教えて頂きたいのですが、相川ヨガって、宗教色が強いのでしょうか? 相川ヨガのHPが宗教の分類に入っていたので、ちょっと気になっているのですが。 またインストラクターまで目指す場合、何処の教室がお勧めでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いしま〜すm(__)m
>867 相川は沖系ですよ。
Ω系でもあるな。
870 :
スリムななし(仮)さん :04/05/19 00:29
449 病弱名無しさん 04/05/18 15:04 ID:pDr+NkwD 相川ヨガを近々始めます。 詳しい方がいたら教えて頂きたいのですが、相川ヨガって、宗教色が強いのでしょうか? 相川ヨガのHPが宗教の分類に入っていたので、ちょっと気になっているのですが。 またインストラクターまで目指す場合、何処の教室がお勧めでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いしま〜すm(__)m
まあ健康板とのマルチ位許してやれ・・・ ヨガは一度体験に行って先生や教室の雰囲気と合うかが一番重要。 人が良いと言ってても自分がそう思えなかったらダメだよ。
シンプルヨーガという本を買って始めてみました。 CDは呼吸のタイミングとか指示してくれるから、やりやすいですね。 でも身体がかたいので、CDに入ってるのを2つか3つと 本に載ってる中で出来そうなものを探してやってます。 そういえば肩立ちのポーズ、小学生の頃よくやってたな〜とふと思い出した。
873 :
スリムななし(仮)さん :04/05/19 21:56
ユニクロのCMでヨガやってますね。 すごく綺麗!だけどなぜ崖で・・・。 私も何か本買ってはじめたいと思ってるんですけどシンプルヨーガ買ってみようかな。 だいたい基本的なもの(ポーズ)はどの本でも変わらないのかな? そうならいいんだけど。
>873 そうだよ
綿本タンってパワーヨーガのDVD出すんだね。 おうちエクササイズって本買ってみたけど、DVDの方がわかりやすそう。 いまは美しくやせる!ハリウッドヨガのDVDやってるけど、あきた。 初心者は番場センセイのほうがいいかな?
ヨーガスタイル片手に始めて約一か月、毎日一時間近くやっていて気が付いたら 以前腹筋してたとき以上にお腹全体に筋肉がついてた。 特別きつい動きでもないのに何でだろう?すごい。
878 :
スリムななし(仮)さん :04/05/20 13:15
>>875 勝造はなにでヨーガしてるの?本?
ヨーガした後で自立訓練してるの?
CDがもうひとつくらい欲しかったので、「ヨーガ・スタイル」も買ってきました。 4つのプログラムがあるので、「シンプル・ヨーガ」よりとっかかりやすそうかな。 あと「ゆがみ直しのヨーガ」(題名うろ覚え、綿本さんの)も 買おうと思っていたのですが、パラパラめくったら 載ってるのはどれも同じようなものだったのでやめました。 でも雑誌みたいな作りなので、本を開きながらやるには便利そう。 「強運体質になるパーフェクト・ヨーガ」?とかいうのも見たけど、 どの本も多少違う観点から効果別にまとめているような感じで、 内容的にはさほど変わらない気がします…そうでもないんですかね? あとはここでも評判のいい番場先生のDVDが欲しいなぁ。
やっぱ教室に通った方がいいのかなーー。 素朴な疑問。
881 :
スリムななし(仮)さん :04/05/20 23:13
アシュタンガヨガでおすすめの先生いますか?
|∇・)ノ オハヨウゴザイマス
美容板を見ている皆さん
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1085075765/ に行って是非投票してきてください。
負けるとpekoに etc か N速+ か モ娘(狼) と同居になります。
8月中旬まで鯖落ち、お茶飲みが日常茶飯事になります。
勝てばlife3/4だけの快適生活です。
勝っても負けても鯖移動は決定事項です。
暴れん坊と同居するよりは、life3/4だけの快適空間で情報収集したり、
マタ〜リ雑談したりしたいよね、だから今banana244を取りましょう!
883 :
スリムななし(仮)さん :04/05/21 20:39
ヨガのやり方おしえてるHP知ってる人いる?
ヨーガスタイル使っているんですが、バッタのポーズで握りこぶしを股関節のリンパのあたりに敷いて 片脚ずつ上げる際、高く上げようとすると握りこぶしを当てているところが浮くのですが、 これは床に着けたままのほうがいいのでしょうか?本にはそこまで書いてなくて・・・。
>878 古くさいヨガ道場でヨガしてる。 自律訓練はヨガとは別にやってるよ。
シンプルヨーガやヨーガスタイルのヨガって何ていうヨガなんですか? パワー系ではなくて一般的な(?)ヨガをやってみたいんですけど この本でいいのかな。 ちなみにパワー系っていうのは連続してやるやつの事なんでしょうか。 いつかちゃんと教室で習ってみたいです。
887 :
スリムななし(仮)さん :04/05/22 10:56
>>885 どうも。その道場はクンダリーニ・ヨガでつか?
888 :
スリムななし(仮)さん :04/05/22 13:13
ヨガをはじめたいんですけど おすすめのビデオを教えて下さい
ありえないくらい体がかたいです。 前屈しても床に手はつかない。20センチくらいは床と指先に間があります。 YOGA教室に通うことになりましたが、講師泣かせではないかと今から心配しておlります。
普通のヨガだけど。
岡山で良いヨガ教室無い?
893 :
スリムななし(仮)さん :04/05/26 15:42
アシュタンガヨガとウエイトロスのビデオ購入予定
よくヨガの男の先生が履いている作務衣っぽいパンツはなんていうのでしょう?
897 :
スリムななし(仮)さん :04/05/30 11:37
あげ
イラクで襲撃された橋田信介さんの奥様 ヨガ教室を開いてらっしゃるんだってね。 とてもキレイな方で毅然とした素敵な方ですよね。 旦那様と一緒に帰ってこれることを祈ります。
お骨になった旦那さまと・・・
暇だなぁ〜〜もう蓮なんて見飽きた。もっとすごいの出してよ。
Green Yoga とか Motor cycle Yoga とかか?
先日ヨガ教室に見学に行きました。なんか綺麗な人が多くて恐縮してしまいました。 終わった後に思い切って先生に尋ねました。 「私のような者が参加していいんでしょうか?先生のヨガ教室は、綺麗な人しかいらっしゃらない ものですから」と。 先生曰く 「きれいな人たちが来たんじゃなくて、そうでない人たちがみんなヨガをやってきれいになったんですよ(笑)」と。 明日からヨガ教室通います。がんがります。(^_^;)
>>906 やっぱりお月謝が高くつくようなところですか?
私の通っているところはおばちゃんばっかりの低料金なところです。
>>907 入会金1万円、月謝1万円です。週2回あります。1回あたり90分です。
これって高いですかね?
909 :
スリムななし(仮)さん :04/06/01 20:40
月謝1万ってことは生徒数50名でも50万にしかならないんだね。 フロア代支払うとしたらヨガ教室で儲けるのはむずかしいな。
>>908 漏れのとこは月謝3千円で月4回だな。でも、ババばか(ry
911 :
スリムななし(仮)さん :04/06/01 23:59
結論 ヨガを仕事にしても儲からない。
今日教室行ったら、ポーズとってる途中に屁をこいた人が居た。 笑いそうだった。ごめん。 でもけっこうお腹ゴロゴロ言ったりするよね〜?
今通ってる教室。先生の自宅兼用。 生活感が見えてしまって落ち着かない時がある。 先生の指導は自分に合ってていいんだけど、 正直、隣の部屋は先生のプライベートルームってのは ちょっとなぁ〜。
>>908 へぇ、週2回あるんですか…それはいいですね。
週1だとやったこと忘れたり、身につかなかったりするのでね。
>>914 オレのとこは週5回やってるけど月謝を5倍払えば全部に参加できるんだろか?
「シンプルヨーガ」買っちゃいました(^_^;)
ガイシュツかもしれないけどナチュラルヨガのビデオでやってる人いませんか? NHKのビデオのことは出てるのに、あのビデオのことは出てなかったようなので どんな感じか知りたいです。
アシュタンガヨガのDVDはいまいちだった。
ヨガを習いたいんですが、京都でどこかいいとこありませんか?
921 :
スリムななし(仮)さん :04/06/04 04:18
ティップネスのDVDだけじゃ物足らず パリーヨガというDVDゲト! 早速みたら変なインドっぽいメイクした女の人が 「パリーヨガとは天女のように・・・」って宗教じみた解説が始まって萎え 内容も個人的にイマイチ(´・ω・`) あれじゃヨガの爽快感は得られなさそう・・・
922 :
スリムななし(仮)さん :04/06/04 13:27
ヨガを始めようと思いアマゾンでビデオを買ってみようと サイトを見たのですが、NHKから出てる健康になるヨガのビデオ DVDと内容は同じでしょうか? 知っている方いましたら教えてください。
923 :
スリムななし(仮)さん :04/06/04 14:27
>>906 :さおりん
五木さんの本をパクらないように。
今日はレッスン5回目。 前回からおしゃぶりの効果が出て やっと鼻呼吸ができるようになりました。 また背筋を使うポーズしかまともにできないんだろうな… 腹筋を使うのやバランス系はぼろぼろだもんな…
>>925 私なんて肩や腕以外は全部死んでます。
私、スポーツまったくしない人間なんだけどなぜか肩や腕だけはやわらかいみたい。
ピアノをやっていたからなのか??
10年以上サッカーをやっている彼より柔らかい。体って不思議ですね
927 :
スリムななし(仮)さん :04/06/05 10:24
生まれつき柔らかいってあるよ。体質で。 私は割と柔らかいけど前屈系はダメ 足の裏のスジがカタい…
>920 回答ありがとうございます。でも、番ちゃんってどなたですか?どこでやっておられますか?
>920 回答ありがとうございます。でも、番ちゃんってどなたですか?どこでやっておられますか?
>>927 前屈がダメな人は骨盤がゆがんでる可能性大ですよ。
横レスですが番ちゃんの教室、うちのモロ近所でやってる! サイトを見る限りではおばちゃんな生徒さんが多そうですね。 手始めにヨーガ・スタイル買って、いけそうなら習いにいこうかな。
>>932 京都は知らないけど東京の教室は若い人も多いよ。
体験入学もあるので一度行ってみれば?
934 :
スリムななし(仮)さん :04/06/06 23:28
>>930 えっ!そうなの?! 単にスジの問題じゃないのかぁ〜知らなかった
ヨガ始めて1ヶ月弱、月のポーズで床に指先がついた! めちゃくちゃ身体かたくて絶対無理だと思ってたので嬉しい・・・。
今日のアーサナ 朝 頭を膝につける、コブラ、三日月、ねじり(10分) 夜 ネコ、立ち木、逆転(10分)
今日のアーサナ 朝 背面を伸ばす、弓、しゃ断機、片脚ねじり(10分) 夜 チャクラ鳥、壮美、すき(10分)
938 :
スリムななし(仮)さん :04/06/09 14:20
939 :
スリムななし(仮)さん :04/06/09 14:28
月のポーズって立って腕を頭の上にして手を合わせて左右に体を曲げる ってのでしょ? 月のポーズで床に指先つけるのは不可能だしょ?
すいません、「月+やしの木のポーズ」でした。 初心者丸出しでスマソ・・・
やしの木のポーズも床に手はつかないだろー!
942 :
スリムななし(仮)さん :04/06/09 21:01
935はホントは達人かもな。w
んで、いったいどういうポーズなのだ???
944 :
スリムななし(仮)さん :04/06/10 00:59
漏れも
>>935 みたく達人になりたいw
冗談はさておき、前屈とかで床に届かなかった指が届くようになると嬉しいよね。
935タソよかったね!そしてこれからも一緒にガンガル!
ヤシの木で床に手かぁ・・・すげぇww この前スタジオ行ったら 生理のひとメニューやった。 殆ど前屈。でも気持ちよかった。
月+やしの木のポーズって床に手がつく人もいるんでしょ 少なくても私のテキストの見本のモデルはついてるよ。
やしの木って天井に向かって両手伸ばすんじゃないのけ? 床に手が付くって意味わからんぞ。
ユニクロCMでやってるよね>ヤシの木 月ってのは知らん
ここの住人は教室通っている人いるのかな?それとも独学?
最初から教室に通った方がいいんですかねえ。 本やCDからはじめて、はまったら教室に、と考えているんですが。
最初から教室に通ってる。 本をさらっと見てみたけど自分でやると 怪我しそうなのもあったし・・・。 昔バレエ習ってたから、真似るだけじゃ 微妙にカタチが違う!とかありそうだなーと思って。 スジとか痛める前に教室通えるひとは通った方がいいよ。
最初は通えるなら教室通った方が良いよね。やっぱり。 間違ったポーズでやってても自分一人じゃ気付かないし。 むしろある程度通って出来るようになったら家で一人でやっても良いと思う。
ポーズってゆうか呼吸法は教室じゃないとふいんきが掴めないな。
ヨガにちょっと触れてる本があるから試しにやってみた。 結構出来た気になったので鏡の前で確認しながらやってみた。 ものすごくぶかっこうだった…。 なんだかんだで40分程本を頼りにヨガのまねごとをしてました。 ぜひ習いたいと思います。 仕事が見つかったらね…。
ポーズって完璧にまねできなくてもそれなりに効果はあると本に書いてありましたよ。
アーサナの4つのポイント 1.ゆっくりと動作する 2.動作と呼吸を合わせる 3.痛みを感じるところに意識を向ける 4.緊張と弛緩を交互に意識する
「シンプルヨーガ」買いました CD音声って予想以上に呼吸とかわかりやすくていいですね 先生が「顔を( ゚Д゚) ポカーーーー・・・ンとして〜」て言うところで毎回笑います ただ、本の後半部分のポーズはCDに入ってないのが残念です 複雑なポーズだから、音声より写真を見たほうがいい感じもするけど。
959 :
スリムななし(仮)さん :04/06/13 13:21
バランスのポーズが多いビデオってないですかね? 犬のポーズばっかはイヤなの〜。
960 :
スリムななし(仮)さん :04/06/13 13:55
>>958 なんか、集中しないとすごいエロイ感じに聞こえません?
もしかして自分は何かすごい勘違いしてるんでしょうか・・・。 「シンプルヨーガ」のCDに入ってるやつなんですが、 それぞれ単体のポーズでは前屈の格好はありえないみたいですね。 嬉々として書き込んだのが恥ずかしい・・・(鬱死)股割りして逝きます
>>961 いえ私はわかりますよ。月+やしの木のポーズですよね。
私もシンプルヨーガのCDでヨガっているので月+やしの木のポーズで前屈しています。
左右月のようなポーズをやったあと、後ろに反って月のようなポーズをして
そのまま前に倒れていきますよね。
「○○のポーズ」って本によって微妙に違ってたりもするから まあ、そういうこともあるよね。 ちなみに私の持ってる本では >後ろに反って月のようなポーズをしてそのまま前に倒れて みたいなのは、「太陽礼拝のポーズ」の一部として載ってるよ。
本屋で「パワーヨガ」と「シンプルヨーガ」(?)と言う 同じ著者の方の本が並んでいたのでパラパラ読んでみたのですが、 具体的に何が違うんでしょうか? なんとなく興味を覚えたのは「パワーヨガ」のほうだったのですが このスレでは「シンプルヨーガ」の方が話題に上がってるので こっちは特に良くないのかなぁ・・などと少し不安なのですが、、 (無知ですみません、、)
シンプルヨーガの女の子がかわいくて買いますた
966 :
スリムななし(仮)さん :04/06/15 18:17
>>964 パワーヨガは立ち系のポーズを連続してやることが多いだけらしいね。
あんまりちがいはないみたい。
孔雀のポーズやバッタのポーズみたいなパワーの付くのをできるだけ
時間かけてやったほうがパワーヨガになるような・・。
「シンプルヨーガ」と「健康になるヨーガ」のどちらにしようか迷ってます。 ヨガはまったくの初心者で、おまけに、普通のストレッチ等でものみこみが悪く 上手な動きがとれなかったりする、不器用者です。 こんな私には、CDの音声で誘導してもらうのと、DVDを見ながらやるのとでは どっちがむいてるのでしょうか?
968 :
スリムななし(仮)さん :04/06/15 18:42
>>967 んじゃ、DVDにしとけば?
責任?とれないけどね。
>>964 最初シンプルをしばらくやっていて、「これはキツイな〜」と思っていました。
翌月、パワーもやってみたら、「輪をかけてキツイ!一度に全部(CDを通しで)できない!!」
・・・久々にシンプルをやってみたら、すごい楽々ポーズが取れました。
パワーの太陽礼拝をナメテはいけないと思いました。
きっちりやると汗だくです。
たまに太陽礼拝のポーズの動画流してるサイトあるでしょ? そこで見て思った。 DVDを買うべきだ。 本だとポーズチェンジがようわからん。
自室にDVDないからヨーガ・スタイル買いました。 ビデオデッキならあるけど、かさ張るし売り払う時に 困りそうだからやめたのです。 ヨーガ・スタイルはイラストなのが微妙ですがCDがあるので 便利です、初めて買ったのがこれなので、他と比較はできませんが 満足してます。 ところでニッセンから出てるヨガマットセット使ってる人います? 2980円とお手ごろだし、バルーンとチューブも ついてるから筋トレにも役立ちそうだし気になってます。
>>966 >>969 レスどうもありがとうございます
やっぱり名前の通りパワーヨガのほうがきついんですか;
慣れない人がやるにはシンプル〜の方がとっつきやすそうですね
パワーヨガにしてもシンプル〜にしても、
筋トレのような「鍛える」とか「筋肉をつける」ではなく
「体を柔軟にする」とか「姿勢を矯正する」とかいったイメージなんでしょうか?
・・やっぱり誰かに教わるとかDVDとか必要かな・・
973 :
スリムななし(仮)さん :04/06/16 12:16
>972 ヨガだけだと腹筋とかふくらはぎとかはかなり鍛えられるけど筋肉モリモリ にはなりません。関節や内臓や呼吸器からジョウブになるカンジ。
あと本で独学から始めても効果は大きくて危険性はほとんどありません。 気が向いたらちょっと講習に参加するとかでジューブン。
>>973-974 ご親切にどうもです
「内臓や関節が丈夫に」って筋トレの”痛めてる”ような;感じとは全然違うんですね
いたわる感じかな・・
ありがとうございます!
なんだかとてもやってみたくなってきたのでさっそく本買ってきてはじめてみます〜
アサーナをする目的は足を組んで30分、1時間苦痛を感じないで心地よく坐っていられるような 柔軟な体をつくることなのです。アサーナをすると血流がよくなり、筋肉が伸びて健康になります。 最近のヨガ教室では、肉体の健康、美容ばかり強調していますが、究極の目的は別なのです。 ヨガの究極の目的は瞑想でもって宇宙との一体感を味わい、悟りのところへ到達することです。
977 :
スリムななし(仮)さん :04/06/16 23:05
>>976 うわ、そういうの苦手。
近所の図書館でヨガの本を探したら1冊しか見つけられなかったのでそれを借りてきたんだけど、
全ページにその手のことが書いてあって、しかもモデルが全部おばちゃんで、
半身浴しながら見ていたら、気分悪くなって読むのやめた。
なんかオウムの人々っぽくて例の事件などを思い出すからかも。
おしゃれで美容に(・∀・)イイ!!スポーツ感覚でやりたひ。
978 :
スリムななし(仮)さん :04/06/17 10:35
そろそろ次スレ?
>>977 私も抵抗あったんだけど
ヨガを続けているうちに、無になっている時間が心地よくて、宇宙との一体感w
を感じて…い る の?ってかんじになってきたよw
うむ そんなつもりで始めた訳じゃないけど、 続けるうちにその「宇宙との一体感」が朧げながら感じるようになったよ。 何年も続ける人って「美容・健康体操」以上に何かを感じてるんだと思う。 もう止められない、ヨガ。
ヨガ歴6年目に突入と。
983 :
スリムななし(仮)さん :04/06/18 13:37
>>982 おめでとうございます。
空中浮遊めざしてがんばってください。
984 :
スリムななし(仮)さん :04/06/18 13:43
ヨガ教室行ってみたいな〜と思いつつ人と接するの苦手だから ちょっと不安...。習いに行ってる方、どんな雰囲気か 教えて下さい。
985 :
スリムななし(仮)さん :04/06/18 13:47
先日このスレを発見して興味を持ったので 昨日「シンプルヨーガ」という本を買ってきました。 今朝CDを聞きながら挑戦。全然ダメです・・orz 特に立ち木のポーズ。 グラグラしちゃって、片足でただ立つことさえできません。鬱 練習したらなんとかなるものなのでしょうか? 何かコツがあるのかな?身体が歪んでるのかな??・゚・(つД`)・゚・
>>985 立ち木のポーズは、脚だけじゃなくてお腹にもお尻にも力入れるとできると思うよ。
>>985 大丈夫!私もそうでしたから。
特に左右差がひどくて、左足には苦労させられました。
でも、続ければすぐに上達しますよー。
私も右は良いのだけど左が駄目だったよ。でも今は一番得意なポーズです。
私は骨盤がゆがんでいるせいか、前屈系がまるで駄目…
足を抱えて頭くっつけられる人ってどうなってるの?!尊敬します…
>>984 私も人付き合い苦手なので、心配してたんだけど、いざ行ってみたら
ヨガの最中は完全にみんな一人の世界だし、終わってからも少し先生と話す程度で
まったく大丈夫でした。
最近ヨガり始めたんですが、ユニクロCMの影響か 立ち木のポーズをしてると自分が非常に美しい気分になれて好きだ
フラフラしちゃって立ち木のポーズどころか、片足で立つのもできないと書いた
>>985 です。
レスありがとうございました。
>>986 さんのアドバイスを聞いて力を入れてみたらいくらかマシになりましたが、
右足で立つときはやっぱりグラグラです。
でも
>>987-988 さんのレス読んで、続けていればできるようになるのか!と
気持ちが明るくなりました。
>>989 さんのように美しく優雅な気分でできる日がくることを夢見つつ、
練習しようと思います。
本だけ見てポーズを真似してみたときは「意外と簡単なんだな」と思ったのですが、
CD聞きながらやると全然違うのですよね。とにかくゆっくりでキツイです。
>>988 股関節がやわらかくて、ハムストリングスの筋肉がついてればできるみたい。
私も体が硬くて、立位体前屈は膝の真ん中あたりに手がある状態だったけど
他板のスレでアドバイスもらってやったら、今は指の第二関節まで
床につくようになったよ。
>>991 おおありがとう!ハムストリングス調べたよ。
坐骨から始まっているそうだから、やっぱり骨盤がずれているとやりずらいのだろうね。
ストレッチやってみるね。
>>982 すげー。3日やってはやめて
忘れた頃に再挑戦
だけど3日でやめるの繰り返し
ヨガを続けるのが俺には最高に難しいようだ
994 :
スリムななし(仮)さん :04/06/18 22:52
俺は4年目。 空中浮揚まであと少しってとこ。
995 :
スリムななし(仮)さん :04/06/18 22:56
次スレ、どなたかお願いします。
997 :
スリムななし(仮)さん :04/06/19 07:59
996さんスレ立て乙です! 今BSフジでアシュタンガに挑戦しました。ぜんぜんついて行けなかったorzしかし相当汗だくです…
埋めます。
1000 :
スリムななし(仮)さん :04/06/19 08:50
ヨガですっきり〜
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。