【頼むで!?】焼きトマトダイエット

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スリムななし(仮)さん
ソースはこちら↓
http://www.fujita-nouen.co.jp/tomato/diet.html

毎食一個、焼きトマトを食べると一ヶ月で3キロ〜10キロやせる
らしいですよ。
ちなみに私は一週間続けて1キロ減ったみたいです。
あとおしっこの回数も増えました。
リコピンばんざーい。
2スリムななこ(仮)さん:02/07/15 11:52
・・・2
3スリムななし(仮)さん:02/07/15 11:56
トマトを切ってオリーブオイルで炒めて毎日食べてるよ。
美容のため・・
4スリムななこ(仮)さん:02/07/15 11:57
りこぴんはカロリーメイトのオレンジのにもはいってるよ。
5スリムななし(仮)さん:02/07/15 13:14
加熱したトマトっていうのがポイントだから
濃縮還元のトマトジュースでもおっけーだよ。
6スリムななし(仮)さん:02/07/15 13:15
トマト食いすぎて秋田
7スリムななし(仮)さん:02/07/15 13:17
トマトは人間の食い物ではありません。
8スリムななし(仮)さん:02/07/15 13:23
トマトジュースを飲める奴は飲めぬ奴と人生が違う
9スリムななし(仮)さん:02/07/15 13:28
Please make it baby そのナイフで トマトジュースつくろう
10スリムななし(仮)さん:02/07/15 13:37
私も朝ご飯と一緒にトマトジュースをチンして飲んでる。
11スリムななし(仮)さん:02/07/15 13:44
生がいいに決まってんじゃん
12スリムななし(仮)さん:02/07/15 13:50
生よりも、加熱したほうが栄養素?とか脂質分解成分が倍増してよいみたいよ。
>>1が張ってるソース読んで見れ。
私は毎食オーブントースターで10分加熱していただいてます。
生より甘くて食べやすい♪
13スリムななし(仮)さん:02/07/15 13:56
いいこと聞いたなぁ。
しかしトマトがあまり好きくないなぁ。
晩御飯だけでもやってみようかな。
14スリムななし(仮)さん:02/07/15 13:59
>>12
焼く事により失われる成分知ってるの?
15スリムななし(仮)さん:02/07/15 14:29
>>12じゃないけど>>14さん、ナニが失われるの?
16スリムななし(仮)さん:02/07/15 14:46
>7

 ネタにマジレスだけど,少なくとも日本人が食べるもんじゃないな。

>15

 俺は14じゃないけど,酵素が失活するのが一番イタイと思う。
17スリムななし(仮)さん:02/07/15 14:54
とまとを馬鹿にするでねえ!!
おまえらなぁ、国語の授業で「まちんと」って話は読んでないのか?
原爆の話だ。
洗濯を干していた少女が原爆に被爆しました・・・。
それを見た母親は体中を火傷だらけにしながらも、「のどが渇いた」という
少女のために食べ物を探します。探しまくるのです。
そんなときに見つけたのが、たった一個のとまと。
それを持って帰ったとき、少女はすでに生きたえそうでした。
ですが、トマトを口に含ませると、泣きながらゆっくりと食べたのです。
そして、少女は最後に「まちんと・・・。まちんと・・・。」(もっと、もっと、トマトが食べたい)と、
静かに息絶えていったのでした・・・。(涙
18スリムななし(仮)さん:02/07/15 15:02
英語の発音
ポテトはポティトゥなので
タマゴもタメィゴゥ
トマトもトメィトゥ
と頼んだら外人さん?日本人ワラーテおりますた
19スリムななし(仮)さん:02/07/15 15:04
まちんと
20スリムななし(仮)さん:02/07/15 15:07
まちんとsage
21スリムななし(仮)さん:02/07/15 15:17
>>16では生トマと焼きトマを食せばよいのでは?
22スリムななし(仮)さん:02/07/15 15:22
17の少女が食べたのも焼きトマトですな
23スリムななし(仮)さん:02/07/15 15:24
>>18
言ってる意味が良く解らないけどワラタ。
24スリムななし(仮)さん:02/07/15 15:30
>>17
ただ単にその少女はトマトを食べたかっただけやん
25スリムななし(仮)さん:02/07/15 15:35
>>17
漏れの知っているのは食べれずにしんだ劇だ
感動すた
26スリムななし(仮)さん:02/07/15 15:40
母親も最後は死んじゃうんだよね。
27スリムななし(仮)さん:02/07/15 22:11
毎日食べてるー マジ痩せてくれー
28スリムななし(仮)さん:02/07/16 02:41
一週間やってみたけど1kg減ったもんね♪
29スリムななし(仮)さん:02/07/16 13:55
>>28お!成功者ハケーン!!
焼きとまのほかなんか食べてる?
30スリムななし(仮)さん:02/07/16 14:27
今何歳の人の国語の教科書?私は25歳。私の学生時代にトマトの話はなかった。
「エビフリャー」はあった。
トマトは焼くかジュースかなのか?
そう言えば、トマトジュースでゼリー作ってそれを毎日食べたら普通の食事でも痩せれるって話は聞いたことあるぞ。
31スリムななし(仮)さん:02/07/16 14:31
昼に焼きトマ中玉1と生トマ中玉1使ったスパゲッチーを食べますた。

でもあれってどこまで焼けばいいんだろう。
割り箸に刺して焼いたら割り箸が焦げて燻製みたいな味がした(w
竹串買ってこよ・・
32スリムななし(仮)さん:02/07/16 14:32
一日の中でも1キロぐらいの変動はある
33ポクテ(・8・):02/07/16 14:41
トマト嫌いだウワァァァァン!!
と言ふ人はトマトケチャップでもいいよ!!
トマト(大)三個分のリコピンが大さじ三杯で摂取できまする。
34スリムななし(仮)さん:02/07/16 14:48
でもケチャップは糖分高いYO!
35スリムななし(仮)さん:02/07/16 14:49
ていうかリコピソ=痩せる成分 なの?
36ポクテ(・8・):02/07/16 14:50
塩分も気になるかな?
大さじ三杯だけだから我慢しちくり。
37スリムななし(仮)さん:02/07/16 14:51
網持ってないんだよ。
オーブントースターで焼いてもいいかな?
38スリムななし(仮)さん:02/07/16 15:32
ag
39スリムななし(仮)さん:02/07/16 16:18
>>37ええで!私はトースターで毎日やってます。
ところでポクテさんって、aikoファン?
aikoのコテハンに同じ名前があったkら。。。
40スリムななし(仮)さん:02/07/16 20:45
今日もトマトタベターヨ
41スリムななし(仮)さん:02/07/16 22:47
りこぴんは新陳代謝をあげる成分だってよ。
42スリムななし(仮)さん:02/07/16 23:32
トマトー
43スリムななし(仮)さん:02/07/17 09:54
今朝トマト食べる時間ナカタ
鬱だ氏脳・・・
44スリムななし(仮)さん:02/07/17 14:03
整理前で体重へらない。。。
しかしあきらめちゃだめだ
45スリムななし(仮)さん:02/07/17 14:08
さっきウンコしたら2キロ痩せた
46スリムななし(仮)さん:02/07/17 19:44
>>45流れた?
47スリムななし(仮)さん:02/07/17 19:46
>>39
良かった!ありがとう。
明日あたり焼いてみます。
48スリムななし(仮)さん:02/07/17 19:47
焼きトマト、焼くときに塩だけじゃなくて
乾燥バジルかけると(゚д゚) ウマー
焼きあがった後にオリーブオイルを
ちょっとだけかけるとさらに(゚д゚) ウマー
4928:02/07/17 19:56
朝ごはん(玄米シリアル)+トマト串焼きでなんにもつけないで食べて
昼はフツーに弁当食べて
夜はトマトジュースをチンして飲んで、晩御飯も普通に食べてるよん。
50スリムななし(仮)さん:02/07/17 20:12
トマトジュースのトマトってすでに熱加えてあるんじゃないの?
51スリムななし(仮)さん:02/07/17 20:20
>>50
>>5でガイシュツザマス
52スリムななし(仮)さん:02/07/17 20:30
何で焼かなきゃいかんの?
53スリムななし(仮)さん:02/07/17 20:43
>>12をみれ
54スリムななし(仮)さん:02/07/17 20:50
俺はトマトが好きだけど
焼いて食った時は無いな
うまい?
55スリムななし(仮)さん:02/07/17 20:53
加熱されていればいいわけだから焼きトマトがめんどい人は
トマトジュースでもおっけーなんだよね?
でもトマトジュースではなく生のトマトを焼いて食べる方を選ぶメリットがよくわからないっす。
単に気分的な問題?おいしいと思う食べ方をしてるってこと?
56スリムななし(仮)さん:02/07/17 21:03
トマトは好きだけどトマトジュースも焼きトマトも嫌い。
野菜生活の赤でもいいかなー?
あれはウマウマなんだけど。
5728:02/07/17 23:33
そういやなんかの番組で、犬を痩せさせるやつも、
ドッグフードに焼きトマト混ぜてあたえてたな。
58スリムななし(仮)さん:02/07/18 14:04
犬はどうナターノ?
59スリムななし(仮)さん:02/07/18 14:08
>>55
1のソースミロ
なんでもめんどくさがるからデ・・
60スリムななし(仮)さん:02/07/18 20:45
ミロって粉末ドリンクうまかったよね♪
関係ない話でスマソ・・・

最近、あったかいトマトなれてキターヨ
ビール公募の味に比べればなんてこたぁないさ
61スリムななし(仮)さん:02/07/18 20:50
>58
わかめ体に塗られて痩せてたよ
62スリムななし(仮)さん:02/07/18 20:58
自然なままの食べ物に目もくれず、めんどいからと
何でもジュースやサプリメントで済まそうとする55
みたいなのが日本をダメにするね。
バ〜〜〜〜〜〜〜〜カ>>55
63スリムななし(仮)さん:02/07/18 21:01
>>57
鉄腕DASHだったハズ〜
64スリムななし(仮)さん:02/07/18 21:02
焼きバナナ
65スリムななし(仮)さん:02/07/18 21:03
いつ食べるのがいいんだろう。
食前、食間、食後、さあ どれが痩せる?!
66スリムななし(仮)さん:02/07/18 21:04
>>64
焼きバナナもそういえばあったけど、不味すぎた。
67スリムななし(仮)さん:02/07/18 21:19
毎食前に食べるとおなかも膨らんで(・∀・)イイ!!んでしょ?

トマトだけで食べるのに飽きたので、今日はイカとトマトの
イタリア風炒めを作ってみた。めちゃ(゚д゚) ウマー
68スリムななし(仮)さん:02/07/18 23:10
>>67そうそう♪おいしいけど飽きるんだよね。
私も野菜炒めに入れたり、スープにうかべたり、豆腐をこんがりやいて
トマトソースかけて食べたりバリエーション増やしてがんばってます
他のダイエットと違っておいしいし満腹感もかなりあるから続けられそう。
しかし、本当に体重おちるかな?
私は足のむくみが一週間ほどですっきりしたよ
69微妙にスレ違い:02/07/18 23:29
>>66
バナナなら熟しすぎたぐらいのをフォークでぐじゃぐじゃに潰して、
小麦粉+卵+水(or牛乳)と合わせて焼いて
パンケーキにして朝食にするよろし。 んまいぞ。
70スリムななし(仮)さん:02/07/18 23:52
バーナーナーキーラーイー
71スリムななし(仮)さん:02/07/19 00:08
母の知り合いはトマト食べて20kgくらい痩せたそうです。
お腹がすいたらまずトマトを1個食べるそうです。
間食はトマトのみ。
食事にも必ずトマトを食べてたとか。
焼きトマトだともっと良いんですね。

今トマト安いもんね。
明日箱で買ってこよう。
72スリムななし(仮)さん:02/07/19 00:10
ずっと前に冷凍トマトダイエットつーのがあったなぁ
食前に1個食べるとお腹いっぱいになってダイエットになるってやつ
冷凍トマトと焼きトマトってどっちがうまいんだろう…
73スリムななし(仮)さん:02/07/19 00:27
>72
冷凍はバリエーションないけど、焼きトマトは
バリエーションが豊富だから飽きないと思われ。
焼きトマトって言っても、要は加熱してあればOKって事だから。
74スリムななし(仮)さん:02/07/19 00:49
生のトマトじゃやせないの?
75スリムななし(仮)さん:02/07/19 07:24
>>74
>>1のソース読んでみ。加熱されていることに意味があるらしい。

>>59>>62
55じゃないけど漏れも疑問だったぞ。めんどくさいとかじゃなくて。
煮トマトじゃだめなのか?トマトジュースじゃだめなのか?
なんで同じ加熱調理でも焼きトマトなんだ?と疑問だったけど考えてみた。

トマトジュースは液状だし煮トマトもほとんど液状になってしまって噛むことがないから
焼きトマトと同じ量を食って同じ量のリコピンを採れても
食った気がしないんじゃないかと。
だから藤田農園の人は「なんと言っても焼きトマトです」と言ってるんじゃないかと。

トマト農園でもぎたて焼いたらうまいだろうなぁ。生でも食いたいけど。
76スリムななし(仮)さん:02/07/19 10:08
厚めにスライスして、少量のオリーブオイルで焼いて
塩コショーもまたオツなものである。
ダイエット中にフライはダメかな?
家族がいてやむなくフライを作らざるを得ない人は
トマトのフライを作ってバクバク食うヨロシ。

>75
実家の父がシュミで野菜を作っていたのだが、
とれたては下手な市販のトマトなんぞより遙かに甘くて旨かったぞ。
農薬もほとんど使ってない安心印。

ここ見てトマト食べたくなってきたけど、
最近トマトはやめたみたいなので市販のでガマンするかの。
77スリムななし(仮)さん:02/07/19 16:06
トマト好き。食べたくなってきた。
買ってこよう。プチトマトのほうが甘味あって好きだなぁ。
桃太郎はいまいち水っぽくて好きクナイ・・・
78スリムななし(仮)さん:02/07/19 16:17
>>77
プチトマトを耐熱容器に並べて、
オーブントースターで焼くと
皮がぷちぷちはじけてたまらん美味さ(ヤケド注意)。

料理にするなら、塩コショーとバジルとパン粉をかけて、
上からオリーブオイルを回しかけて焼くとさらに美味しい(+100kcal)。

いかん、料理板みたいになってきた。さげとこ(w
79スリムななし(仮)さん:02/07/19 16:52
ついつい「痩せるマンガ」って雑誌買っちゃうんだけど
焼きトマト載ってたよ。
巨の漫画家が試してて、(期間限定だから)ちょっと痩せてた。
プチでもいいみたいよ。

彼氏は味覚が古い?ので焼きトマト受け付けない。
ちょっと太ったから食べさせたいのに・・
>>78
その料理やってみる。(゚д゚)ウマソウ
80スリムななし(仮)さん:02/07/19 16:58
へー!最近もやしとにらにハマっていたけど、
トマトもイイナァ!
今日トマト買ってこよっと!

焼きトマトマンセー☆
81スリムななし(仮)さん:02/07/19 17:03
>>78さんレシピサンクスコ!!
トマト買って来た!早速夕飯にやってみるデス!
82スリムななし(仮)さん:02/07/19 17:05
よだれが・・・
83スリムななし(仮)さん:02/07/19 18:30
私は皮にチョト切れ目入れて焼いてるよ。
プチトマトだと、一回で1パック食え って、
友達が持ってたファッション誌に載ってた。
84スリムななし(仮)さん:02/07/19 20:03
今からトマトときのことキャベツ炒めて
鶏肉のローストにのっけてくうべ!!
85スリムななし(仮)さん:02/07/19 20:16
>>1のソース読んでみたけど、食前30分に食べるのが正しいのね。
満腹中枢を促して、夕食を沢山食べられないようにするって、あーた(w

リコピンは新陳代謝が高まるから、
加熱したトマトを沢山食べるのは間違いじゃないんだろうけど、
ご飯のおかずにしてる人は美味しくてかえって太らないように気を付けてね。
86スリムななし(仮)さん:02/07/19 20:26
生トマトが苦手で、ピザなんかに入ってる温かいトマトしか
食えない漏れには絶好のチャンス。
焼きトマトマンセーーーーーー!!!
87スリムななし(仮)さん:02/07/19 20:59
>>85ご飯主食類は朝と昼のみでがんばってます♪
夜は、トマトを使ったヘルシーメニューのみ♪

始めて一週間で、1キロ減った。
ほか、尿が近くなり量も増えた。脚のむくみがきにならなくなった
生理前の過食期も乗り切れた。なによりお通じがよくなったのは最強。
体重にこだわってないけど、この調子で減って言って欲しい。

また報告するね
byトマレンジャー
88スリムななし(仮)さん:02/07/19 21:47
トマトを使った低カロで美味しい料理ができたら
是非こっちのスレに書いてください。
良スレなんだけど閑古鳥鳴いてるの・・・(w

◆◇ みんなでつくる、ダイエットレシピ集 ◇◆
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1003658275/l50
89スリムななし(仮)さん:02/07/20 02:09
焼きトマトめちゃうまいいいい〜。
今日半信半疑でやってみたら、うまいうまい。
あつあつのトマトに塩すこしふりかけて・・・。
パン粉もいいですねっ!

私も、生トマトのあのすっぱさが嫌いで、
いつも、皮を向いて、種をとらないと食べられないのですが、
焼くとすげーいい感じで感動!

食前30分前ですね!
明日からやろっと。
90スリムななし(仮)さん:02/07/20 02:20
>>79ついつい「痩せるマンガ」って雑誌買っちゃうんだけど
焼きトマト載ってたよ。

痩せるマンガって、まだ売ってるの!??(゜▽゜)
5月で休刊にならなかったっけ??
91スリムななし(仮)さん:02/07/20 09:56
フライパンでプチトマトいためて、皮がブチブチはじけてきたらアンチョビいれて、
ゆがいた緑の野菜にかけたりしても、ウマー。
92スリムななし(仮)さん:02/07/20 17:16
話の種と思ってやったら朝1個1週間で2キロ減った。凄い。。
93スリムななし(仮)さん:02/07/20 17:20
焼きトマトを赤身挽肉と混ぜてハンバーグにして毎朝食べてます。
20日で3キロ体重減りました。効くねー!
94スリムななし(仮)さん:02/07/20 20:28
トマト1箱買ってきますた。
明日からがんばる・・・
95スリムななし(仮)さん:02/07/21 23:55
トマトって冬は高いのかな?
96スリムななし(仮)さん:02/07/22 12:51
>>90
休刊か!どうりで最近見ないと・・
以前載ってたのよ。花堂なんとか言う人の
体験記で。>焼トマト
あの人の体験記おもしろかったのに、休刊かあ。。残念。
97スリムななし(仮)さん:02/07/22 15:41
でもトマトって何げに高いんですよね・・・・・・。
もやしが29円にらが59円・・・。
キャベツはあんなにデカくてもつのに150円くらい・・・・。

でもトマトは198円とか・・・。

たかい。。
98スリムななし(仮)さん:02/07/22 15:43
癌予防にもよさそう・・。
コゲはだべちゃ駄目ですよ〜。
99スリムななし(仮)さん:02/07/22 15:54
日本人より遥かにトマトを消費するイタリア人に
でっぷり太ったオバサンが多かったりするけど、
トマト食ってなかったらあれより更に凄いことになってるのか・・・
オリーブオイルとかじゃんじゃん使うもんなあ。
100スリムななし(仮)さん:02/07/22 16:00
>>97
栽培したら?
101スリムななし(仮)さん:02/07/22 16:03
トマトって生だと体冷やすんだっけ?
10297:02/07/22 16:12
>100
栽培はちょっと・・・・・。
そんなにすぐ実なんてなるのかな?
まずそう。絶対からしちゃいそうです。。
103スリムななし(仮)さん:02/07/22 16:22
>102
プチトマトなら園芸店で苗を売ってるよ。
比較的簡単みたいだからチャレンジしてみれば?
普通のトマトも家庭菜園してる人多いよ。

ただねー、家庭菜園は大抵は買った方が安くつく罠(w
低農薬でできるからその点市販品より安心だけどね。
104スリムななし(仮)さん:02/07/22 16:28
>>101
うん。キュウリ、ナスなど夏野菜は一般的に体を冷やすとされている。
105スリムななし(仮)さん:02/07/22 16:32
>>104
サンクス。やっぱ生じゃなくて焼いた方がいいね。
体冷やすのはダイエット的に逆効果。
いい加減冷え性なのに。
106スリムななし(仮)さん:02/07/22 16:51
>>105
調理法に気をつけて適度に食べれば、ダイエット以外にも
体温の上がり過ぎを防いで、夏負けや熱中症を予防してくれるからね。
旬のものを食べるのって大切。
107ネンチャックマン:02/07/22 17:09
>62

 日本がダメだから55みたいになっちゃうんだよ。
108スリムななし(仮)さん:02/07/22 17:18
>>99
そうだよね〜。
トマトソース食べまくってるのにイタリアのおばちゃんの体はスゴイ!
109スリムななし(仮)さん:02/07/22 17:20
>>108
それはトマトを食べてても、他の食品が、
カロリー高いからじゃん・・・
110スリムななし(仮)さん:02/07/22 17:23
パスタ、ピザ生地、パイ生地などを大量に食うからデブる>イタリヤ人
111スリムななし(仮)さん:02/07/22 17:26
>>110
そのとーり。トマトに罪はない。
112スリムななし(仮)さん:02/07/22 19:23
っていうか、イタリア人は量がすごいじゃん。
$B$5$C$-650i(BTV$B$G$d$C$F$?%0%C%A$5$s$N%H%^%H%i%$%9$,7c%&%^%=!<(B($B!,'U!,(B)$B$@$C$?$,!"(B
$B%+%m%j!<7W;;$r$7$F$_$k$HCK$N?M#1?MA0!J$4HS(B400g$B!K$G(B900kcal$BD6$($F$?!#(B

$B$H$F$b$3$3$G$O%*%9%9%a$G$-$J$$(B(w
114スリムななし(仮)さん:02/07/22 21:16
今日はミネストローネにしてみたアルヨ。
キャベツ。たまねぎ。トマト5個をそれぞれざっくりきって
チキンスープの中へ掘り込み、塩コショウ少々+隠し味(?)にトマケチャ少々。
ウマカター。
ベーコン入れたかったけどガマン・・・

byトマレンジャー
115スリムななし(仮)さん:02/07/22 21:18
>>114
一人で食べたの?
116スリムななし(仮)さん:02/07/22 23:46
3日分まとめてつくりまひた
トマレンジャー
117スリムななし(仮)さん:02/07/22 23:53
オーブンで焼くけど、焦げ目がつくくらい焼かないとだめかな?
 いつも7分くらい焼いている。皆何分くらい焼いているの?

 私は、大体オリーブとバジルとチーズをのっけて食べる。
うまーだけど、カロリーが高そうな気がする。
118スリムななし(仮)さん:02/07/22 23:55
>>1117
うまそうーーーーーー。
でも確かにカロリー高そうだ。
ダイエットには向かない、でも食べたくなった。
>117
トマト1/2個分、1cmぐらいの厚さでオーブントースター5分だと
イマイチ生だった。
120スリムななし(仮)さん:02/07/23 00:08
>>117トマレンジャーもトースターで10分ほど焼いてくってるよ。
焦げ目はいらないんじゃない?
121スリムななし(仮)さん:02/07/23 00:18
>117
グリコサイトでざっと計算してみようかと思ったけど、
オリーブが粒かオイルか、チーズが粉かスライスかで
随分カロリーが違ってくる事に気付く。

ちなみにトマト1個200gで40kcal弱だそーだ。
122スリムななし(仮)さん:02/07/23 00:58
私は今日はグラタン皿にトマトを輪切りを並べて
タマネギのみじん切りを上にのっけて、
パン粉をふりかけてオーブントースターで10分ほど焼いた!

もうすっごいすっごいおいしくて癖になってしまいそう!
一応タマネギと少量のパン粉だから
油も使っていないし、カロリー低いと思うんだけど・・・。

あつあつに塩をふりかけたら、ぷりぷりしたアツアツトマトが
おいしかった・・・。さらにオニオンの香りがしてよかったよ。

やばいー。トマトマンセー!!パン粉ってカロリーあるんかな〜?
明日もたべよっと!!
123スリムななし(仮)さん:02/07/23 01:24
http://www.glico.co.jp/cgi-bin/glico/navi/start.cgi?A=go1&B=1999
で調べてみたら、パン粉10g(大さじ2杯弱?)で37kcalだと。

トマトを丸々1個使ったとしても、100kcalいかないんじゃない?
栄養価も高いし、間食としては超優秀。
オイルを大さじ1/2ぐらい使っても50kcal増えるぐらいかな。
124スリムななし(仮)さん:02/07/23 02:36
オーブントースターで焼いてる人、
大きいトマトは切らないで、アルミホイルとかひかないで
そのまんま焼いた方がいいの??10分くらいでいいの??
125122:02/07/23 02:44
>123
調べてくれてありがとう!
でもパン粉とトマト半分とタマネギだとそれでも70kcalぐらいになっちゃうのか。
ふむふむ。
低カロリーとはいえ、食べ過ぎには注意だね。

>124
私はトマトがあつあつになるように
輪切りにしてグラタン皿にならべて食べるよ。
ダイエットしてないなら粉チーズとかマヨネーズとか
オイルとか色々食べ方あるね。
126スリムななし(仮)さん:02/07/23 12:09
今日のブランチはトマトとナスのチャーハン、半熟目玉焼き乗せ、
450kcalナリ。(゚д゚)ウマー

>124
何も敷かないと皮がはじけた時に後の掃除が大変だよ。
大きいトマトそのまま焼くと時間かかりすぎるので、
自分も125と一緒の方法。
127スリムななし(仮)さん:02/07/23 13:06
電子レンジで2分チンしてから
オーブンでやくと良いです。
128スリムななし(仮)さん:02/07/23 13:26
揚げ物屋でバイト経験ある者です。
市販のパン粉には、粉々にしたパンの他にバターとか
カロリー高いものがいっぱい入っているので、
ダイエッターさんには手作りをオススメします。
129スリムななし(仮)さん:02/07/23 16:28
1のソースの引用文って雑誌「安心」からのものでしょ。
あの毎月「××で10キロ痩せた!」とか書きまくり、よくもまあ色んなネタを
拾ってきては記事を作るよなあ、ここの編集はみなスタイル抜群で
さぞかし健康なんだろうなあと広告の見出しを眺めるたびに思わせてくれる雑誌。

どれも全く効果が無いわけじゃないんだろうけど、続けることが大事なのか?
あの本の記事からの引用だと知っただけでいまいち信憑性が(゚Д゚;)

でも自分もトマトは好きだし…チョトやってみようかな。(゚д゚)ウマーそうだ。
130スリムななし(仮)さん:02/07/23 17:03
>129
リコピンが新陳代謝をあげるらしいが、
本来は食前30分前に食って、
食欲を落ち着かせるのが大きな狙いらすぃ。

・・・・・別にトマトじゃなくてもいいぢゃん(w


最近家にトマトがいつもあるから、
自分も意識して火を通して食べるようになったけどね。チャンチャン
131スリムななし(仮)さん:02/07/23 17:04
昔ジャングルTVタモリの法則でデコピンマンてのが出てたな。
132スリムななし(仮)さん:02/07/23 17:10
トマトって箱で買ったら安いんですか?

・・・・・どこまでも値段にこだわる貧乏人・・。
>132
安くなる場合もあるし、1個の値段×箱入り個数になる場合もあり。
独り暮らしだとトマトソースなんかに加工しないと
腐らせてしまう場合もあるから、必要な分だけ買う方がお勧め。

田舎モンなら農協なんかがやってる朝市とか、
無人販売とか狙うと安くゲットできるんだけどねぇ。
134117:02/07/23 19:37
 >118 >119 >120 >121 ありがとう

 ちなみにオリーブとは、オリーブオイルでタプーリめに
 かけてる。 でも、オリーブオイルってコレステロール分解するから
 太らんって聞いたことあるから大丈夫かな?

 正式に言うと最初からチーズをのっけちゃうとチーズだけ焦げちゃうから
トマトにオリーブとバジルをかけて6分くらい焼いたのちチーズをのっけて
1.2分焼いとる イタリアンぽくてうまーだね。 今食べたばかし。
 焦げ目がつかなくても、よさそうだね。

 なんで、焦げ目にこだわったかっていうと、梅干を黒く焼いて食べると
すごいダイエット効果あるってテレビでやってたの。
 でも、こっちまずそーだし。
135スリムななし(仮)さん:02/07/23 19:59
ウメボシキライー
>134
ちなみにコレステロールと中性脂肪は別モンでし。
http://www2.health.ne.jp/library/3000/w3000245.html

オリーブオイルは太りづらいと言われてるらしいけど、
全く太らない訳でもない。
この辺のソースはみつかんなかったので、
有識者様フォロープリーズ。
137スリムななし(仮)さん:02/07/23 21:10
トマトを食べるのって
やっぱり食前30分がいいんですかね?
138スリムななし(仮)さん:02/07/23 21:18
加熱していたらOKなら、スープOKだよね?
だったら、私はキャンベルの缶のトマトスープおすすめだよ。

トマトスープも2種類あって、普通のとクリーミータイプ。
クリーミータイプはミルクが入っていてめちゃ(゚д゚) ウマー!!なのだ。

アメリカに住んで居た時、毎日のように飲んでたな。
ベーグルにトマトスープの朝食はまじ(゚д゚) ウマー!!かったよ。
懐かしいーーー。あの頃が・・・・・。
139スリムななし(仮)さん:02/07/23 21:43
リコピンは何℃以上で活性化するんだろうか。
焼きトマトが推奨されるってことは、200℃くらいは加熱しないとダメとか。
>138
ちなみにベーグルにトマトスープな渡米時代と
現在では体型に違いはありまして?
141スリムななし(仮)さん:02/07/23 22:03
リコピンの吸収にオリーブオイルが効果的!
http://www.kagome.co.jp/news/2001/010518-1.html

リコピンって良く知らなかったけど、
抗酸化作用もあるんだね。
カロリー過多にならない程度に、
焼きトマトにオリーブオイルは激しく推奨。
142スリムななし(仮)さん:02/07/23 23:08
豆腐+トマト+チーズ でグラタンにするとうまいよー。
挽肉とかベーコンをちょっといれるとますますよい。
143スリムななし(仮)さん:02/07/23 23:16
駄目だ。
普通に焼いただけじゃ腐ったような酸っぱさ
144スリムななし(仮)さん:02/07/23 23:32
>>143そうかな?
崩れる寸前まで加熱したらウマーよ。
145スリムななし(仮)さん:02/07/24 02:09
>豆腐+トマト

おおー!
これよさそうじゃん!
カロリーも控えられるし。
ダイエッターとしてはチーズはちょっと避けたい所。

そのほかに低カロリーで追加したら
おいしいモノないかな・・。
キノコとか・・?

146スリムななし(仮)さん:02/07/24 02:13
焼きトマトはむくみ体質の水太りは痩せるけど
筋肉体質や脂肪過多には効かないって聞いたけど。
147スリムななし(仮)さん:02/07/24 02:21
>>146
そんないい加減な聞きかじりの知識信じてないで、
はっきり証明されてる各種の病気の予防効果もあるんだから、
嫌いじゃないなら食べときな。
http://www.nava21.ne.jp/~uesugi/ken/seibun/rikopin.htm
148スリムななし(仮)さん:02/07/24 09:29
今朝も焼きトマト食べた!
しかしオカズ化している今日このごろ〜
>127
いいこと聞いた!と思ってやってみたが、
パン粉やら粉チーズがぐじゅぐじゅになってもうた。
チンした後から乗せた方がいいですね。

あぁ、なんて脳味噌の薄いわたす…
150スリムななし(仮)さん:02/07/24 12:15
一昨日の夕飯からトマト食べはじめたーよ。
確かに食欲は減った。
とりあえず一週間続けてみる・・・
151スリムななし(仮)さん:02/07/24 12:31
このスレ見たら食べたくなった。
いつも塩かけるだけだったけど、いろんな食べ方があるね。
152スリムななし(仮)さん:02/07/24 13:21
目玉焼きを作るときに一緒にトマトの輪切りをいれて焼くよ。
ハムエッグ風というか・・なかなか美味しい。
153gゥ:02/07/24 14:11
上のほうの人チーズのカロリー気にしてたけど、
チーズも良質の蛋白だし、あまりカロリーカロリーって気にするのもよくないよ〜
食べなきゃ痩せません!(あくまでも排出できるもの)
それと脂身の無い鶏ササミなどを塩焼きにしたり、
チーズかけたりしてトマト&ササミのボイルもおいしいよ。
(脂身の無い肉には脂肪を燃やす力があるらしいです)

スタート160cm、54キロ
現時点160cm、50キロ
154スリムななし(仮)さん:02/07/24 14:12
>>153どのくらい続けて出た結果?
155gゥ:02/07/24 14:24
>>154
1サンの見てからだよ〜。
もちろん運動とお風呂につかる事は欠かさずネ。
156スリムななし(仮)さん:02/07/24 14:29
>>155
10日も経ってないのに凄いね。
157gゥ:02/07/24 14:40
>>156
私の体質的に4キロぐらいだとハヤク落ちるんだよ〜
あと運動は水泳・エアロビやってます。
158スリムななし(仮)さん:02/07/24 16:16
すごー 私は始めて2週間で1.5キロ減です。
整理が始まったから、それが終わったら減ってくれるかな。
周りからは「かなりやせたね」っていわれます。
トマトレンジャ−
159スリムななし(仮)さん:02/07/24 16:32
トマトとチーズは合うね。
でもダイエットとしてやるにはよくないかな。

粉チーズがカロリー低いんだっけ?
160gゥ:02/07/24 16:52
>>159
低インシュリンの法則だとチーズは消化を遅らさせる(でしたっけ?)
から◎だっとおもひます!

私は気にせずにたっぷーりかけてま〜す〜
更にタバスコかけるとウマー
161スリムななし(仮)さん:02/07/24 17:01
オーブンが無いので、魚用の焼き網で焼いてるけど、ウマーですねぇ!!
プチトマト、昨日98円で今日100円だったから買いだめて来たよ。
一週間続けてみるね。
162スリムななし(仮)さん:02/07/24 17:03
トマトジュースで寒天
みのでやってた
163スリムななし(仮)さん:02/07/24 17:06
>162
焼いてるって所がいいみたいだけど、ジュースでもいいのか。
164スリムななし(仮)さん:02/07/24 18:04
テレビ東京のくすりになるテレビという番組では
痩せる為には焼かなければ駄目と言ってた。
165スリムななし(仮)さん:02/07/24 20:01
低インシュリン派でない私はチーズたっぷりは恐くてできません。ガクガク

もしそうするなら、それはもうれっきとした一品で、
トマトダイエットじゃないからなぁ〜

私は運動ができないから食事がすべてなんだよね…。
おいしそうなんだけどな(:へ;)
166スリムななし(仮)さん:02/07/24 20:06
無理なダイエットはやめたほうがいいです。
私、陸上を中学の時にやってたのですが、
極度な走り込みによって、生理も止まっちゃったし
体脂肪とか体重とか急に減って怖かったです。
体重なんかずっと40`くらいしかなくて、
貧血もしょっちゅうでした。
三食ちゃんと食べて、間食とかなくせば結構大丈夫だと思います。
あと、適度な運動ですかね?
167スリムななし(仮)さん:02/07/24 20:07
↑なんかスレチガイ・・・?
ごめんなさいです。
>167
2ちゃん用語で「誤爆」いいます。
きにすんな。
169スリムななし(仮)さん:02/07/24 20:29
今日のお献立。
朝 ご飯、豚しょうがやき、牛乳、焼トマト
昼 おにぎり(のり玉)、焼トマト
夜 豆腐ステーキ(焼いただけのもめん豆腐)トマトスープあんかけのせ
  牛乳

小腹がすいたら、ヨーグルトでもくうべ。
byトマトレンジャー
170スリムななし(仮)さん:02/07/24 20:47
モヤシもいいみたい。明日から追加しよ
byトマトレンジャー
171スリムななし(仮)さん:02/07/24 23:33
そういえば、テレビでプチトマトのが栄養価高いってやってた。
ということは、プチを5.6個オーブンで焼いた方がよいのかなぁ。
172スリムななし(仮)さん:02/07/25 02:03
そうそう痩せたよっていう女性がプチを串に指して網焼きしてたよ。
量少なくて済むので、飽きなくていいと言っていました。
173スリムななし(仮)さん:02/07/25 02:32
ちょっと焼きトマトあきてきた。。。まだ3日目だというのに・・・。

またトマトか。。って食指がうごかない。うぬぬ。

>もやし
私は毎日もやしたべてるよ。だって安いモン。
そう、このスレで値段にこだわっているのは私一人・・・。ビンボウニン・・。

確かにもやしって歯ごたえあるからめちゃくちゃ腹にたまる。
食べた日は間食してないことに気づいた。
なんかおなかいっぱいになるんだよね。
一袋28kcalぐらいでしょ?
にら、もやし炒めなんてサイコウだよね。
174スリムななし(仮)さん:02/07/25 03:01
もやしととまと一緒に食べてもおいしいよね。
175スリムななし(仮)さん:02/07/25 15:43
>>173サン。
ダイエット続けるには、低コストでないとだめだよねー
私は前、月2万位の栄養食品つかってて破産しそうだった
そしてつづかなかった・・・

もやし安いからかってこよー!
byトマレンジャー
176スリムななし(仮)さん:02/07/25 19:58
今日の晩御飯。
モヤシいためwith玉子&かつお
こんにゃくのみの金平(薄味)
焼トマト。

デザートにヨーグルト。

ちと腹ヘリー

byトマレンジャー
いちいち byトマレンジャー ってつけるのウザい

178スリムななし(仮)さん:02/07/25 21:32
マターリいこうよぅ(-。-;
179スリムななし(仮)さん:02/07/26 01:26
177はきっとby○○って、つけたくてしょうがないんだろ?
プライド捨てちまえよ!
やりたいんだろ?本当はサァ!
やっちまえよ。


焼きトマト、ほんとうにおいしいね。
まだ焼きトマトのおかげで痩せたかどうかはわかんないけど。

続けられそうです!


180スリムななし(仮)さん:02/07/26 01:28
>>177は「焼きレンジャー」ってつけなさい。
by やさしいママン
トマトレンジャーさん、
名前の欄にトマトレンジャーって入れたら?
182スリムななし(仮)さん:02/07/26 01:32
>>163
トマトジュースは既に熱加えてありますよ
>>179
ワラタ
184スリムななし(仮)さん:02/07/26 08:18
焼きトマト美味しい、少しずつだけど効果も出てきてる(気がする)

だけどレシピに困るぅ・・・・
網焼きシンプル、オーブンで玉ねぎ、ガーリックとって交互にやってるけど他にないのかなぁ
パンでオイルを使うのってちょっと躊躇っちゃうし、何かアイデアあったら教えてくださーい
185スリムななし(仮)さん:02/07/26 08:24
今日始めてやってみました
ナマはあまりすきじゃないけど
焼くとあまくっておいしい!!
びくーりました。
186スリムななし(仮)さん:02/07/26 08:41
>184
このスレ全部読んだ?結構レシピ出てるよ。

酢、オリーブオイル、塩コショー、ほんの少量の砂糖を合わせたものに
焼きトマトを入れてフォークで潰す。
これをパスタに絡めてもいいし、
肉や魚にかけてイタリアンもどきにするのもいい。
ご飯と生野菜の刻んだのと一緒に混ぜて冷やしてライスサラダも美味しい。

オリーブオイルを一緒に摂った方がリコピンの吸収率が上がるのはガイシュツ。
187スリムななし(仮)さん:02/07/26 09:17
>>165
ダイエットに派閥があるのか?
正しい食生活と適度な運動以外に健康的に痩せる方法は無いと思うが。
188スリムななし(仮)さん:02/07/26 14:27
トマトレンジャーっす。ちなみに>>1=トマレンなんです。
うざいとか言われてちと凹んだ・・・。
名前のところ入れると、他の家族が2chするとき一々けさないかんと
おもたので文中にかいてまひた。
これからはどうしたら良いかなぁ・・・
189スリムななし(仮)さん:02/07/26 14:29
>>188 今まで通りで良いに一票。
190スリムななし(仮)さん:02/07/26 17:31
今まで通りで良いに一票。ミ-トゥ
191スリムななし(仮)さん:02/07/26 21:52
ありがとうございます。>>189-190さま
これからも同じでいきます。

今日も昨日と同じくこんにゃくともやしと焼トマで夕食頂いた。
昼は暑くて×2食べる気がしないから焼トマの冷めたのとざるそば。
最近、米食べてねぇなぁ。。。食べたいともおもわないし・・・

byトマレン
192スリムななし(仮)さん:02/07/26 21:56
>>191
私もダイエットしてるとお米食べたくなくなる。
でもその代りパンや麺類は普通に食べたくなるから意味ないんだけど。。
193スリムななし(仮)さん:02/07/27 14:15
>>192昔、ハー○ライフのプロティンダイエットやってたときは
必要以上に米とかパンとか食べたくなったけど、今は野菜とかで
しっかりお腹膨らんでるから、あんまり欲しない。

便秘気味だったけど、トマト食べる様になってから
しっかり自発的にお通じきてくれる様になった♪
わーい♪

byトマレン

194いちいち byトマレンジャー ってつけるのウザい:02/07/27 18:48
いちいち byトマレンジャー ってつけるのウザい



195スリムななし(仮)さん:02/07/27 18:56
俺いい、もう帰る
詳しいんだこういう業界

byトマレン
よくいるよね、嫌われてるのを人気があるって勘違いするバカ。
197スリムななし(仮)さん:02/07/27 20:58
>>196
同感。195の文とか馬鹿丸出し、いと哀れ
198スリムななし(仮)さん:02/07/27 21:18
レンジで温めるだけでもいいのかな?
焼くのは時間がかかって面倒なので。
199スリムななし(仮)さん:02/07/27 22:07
>>194-197
マターリ行きましょうよ、せっかくの良スレですし…

私も焼きトマト始めてから今までなかなか落ちなかった体重が減りました。
ダイエット目的抜きにしても焼きトマトおいしいです。
>>199
マターリできないのは、アホのトマレンジャーが意地をはってるから。
201199:02/07/27 22:25
>>200さん
そんなに気にされなくても良いのでは?

あ、200ゲットおめでとうございます。
202スリムななし(仮)さん:02/07/27 22:29
198と同じく、レンジなどのあたためるでは効果はないんでしょうか?
レスを見るからに、オリーブオイルで炒めるはアリですよね?
203スリムななし(仮)さん:02/07/27 22:32
オーブンで焼くのは効果あるようです。
レンジだと破裂したりしないんでしょうか?
加熱すればあつあつを食べなくてもいいんですよね?
お弁当に入れたいんですが。
205スリムななし(仮)さん:02/07/28 00:37
なんかレンジだと結構べちゃっとなるようなきがして
一応トースターでガリガリやいてる。
いみないかもしんないけど、そっちの方が効力つよそう。
206スリムななし(仮)さん:02/07/28 14:22
戦隊役者ヲタのヲバ厨はいじっぱりの馬鹿が多いからね…ふっ(´Д`)ノ
207スリムななし(仮)さん:02/07/28 14:41
>163
162さんじゃないけど、トマトジュースを10分鍋で熱してから寒天を加えて
冷やし固めたものでもいいらしいですよ。少しの間やってたけどマズー!でした。
多めにレモン果汁を加えてなんとかって感じ。
>203
楊枝か箸で数カ所穴空けとくといいんでない?<レンジでチン
209203:02/07/28 20:43
>>208
なるほど!!
明日やってみます!!
210スリムななし(仮)さん:02/07/29 00:42
トマレンですが・・・>>195は私ではありませんよぉ!!
っていうか、もうトマレンはやめますわ。。。
211スリムななし(仮)さん:02/07/29 01:33
私はトマレンさん、好きだYO!!変えちゃったら可愛いネーミングがもったいないYO!!
なんかベタに頑張れトマレンジャー!!めげるなトマレンジャー!!って応援したくなるワラ

ちなみにニラ&モヤシさん?も好き。
またーりいきましょう(^ー^)
212スリムななし(仮)さん:02/07/29 01:35
ところで、みなさん痩せました?
213スリムななし(仮)さん:02/07/29 01:41
これは食欲減らす効果って事で、例えば油をつきにくくするとかはないの?
食欲抑制って事ですか?
214MAX:02/07/29 02:29
まいたけと、レバーと、トマトをオリーブオイルで炒めて、
お皿に盛ってから、胡麻をたっぷりかける。
お好みによってはカレー粉で味つけるもよし。
215スリムななし(仮)さん:02/07/29 02:33
210=211
ジサクジエンしてまでトマレンにこだわるキチガイらしい。
216スリムななし(仮)さん:02/07/29 04:15
食べ続けているけど、痩せるっていう効果はないとおもう・・。
つか、低カロリーなのにうまいメニューっていう位置づけ。

今日ではじめて5日目だけど、正直効果はわからない。けど続けるよ。
おいしいから。
217981です:02/07/29 08:47
はじめまして!今日の晩から焼き
トマトダイエットをしますんでひ
とつよろしくです。目標は56.8
から54キロにとりあえず・・・
ってことで。以前は48時間ミラクル
ダイエットすれにて痩せました。
次ぎはここで〜す
218スリムななし(仮)さん:02/07/29 10:48
今までいろんな種類のダイエットやったけど
こんなに結果早くて長続きしそうな方法はないなぁ〜♪
低価格だし、おいしいし♪
トマトともやし併用してがんがるぞーーー
219スリムななし(仮)さん:02/07/29 11:25
トマトじゅーすがOKならトマトの缶詰もいいんだすかね?
ならばもっと低コストでバリエーション広がりそうだね。
220スリムななし(仮)さん:02/07/29 11:31
そうだよ!焼いて生トマトを食べるのもいいけど、ホールトマトの缶詰を
使って料理もしようよ。
221スリムななし(仮)さん:02/07/29 14:16
缶トマトはだいたい80〜100円で売ってるから、トマトソース作ったり
する時は缶+生併用でコスト削減してま〜す。
昨日、ツナ缶とトマト缶+生トマをにんにくで炒めてちょっと煮込んだら
かなりウマー(゜д゜)かったよ♪

222スリムななし(仮)さん:02/07/29 22:21
オリーブオイル+にんにくでドロッとするまで炒めて、
最後に醤油少々を入れてみた。
バジル振り掛けて(゜Д゜)ウマー

>>221
ツナ混ぜるの美味しそう。
さっそく明日やってみます!
223スリムななし(仮)さん:02/07/29 22:34
>>222まじウマだよーん☆ツナ入れたら強火で缶臭さをしっかり飛ばしてみて。
んで仕上げにパセリパラパラー♪
224211:02/07/29 23:33
215に210との自作自演と疑われた211ですが、私は210(トマレンさん)ではありません。
トマレンさん&ここ読んでる方、まぎらわしい書き込みしてごめんなさい。またーりを呼びかけて本人がいらいらしちゃだめですが、
>215
君、全然洞察力ないよね。きちがいとまで言いきっちゃってさ。
間違ってるんだからちゃんと訂正してよね。
225スリムななし(仮)さん:02/07/30 04:32
キティガイトマレンのジサクジエンは続く。
どうすりゃこのキティガイ消えてくれるかね。
226スリムななし(仮)さん:02/07/30 09:23
トマレンでも211氏でもないけど、ここってトマレンが立てたスレなんでしょ?
(ってどっかにトマレン=1と書いてた気がしる)
キティガイがいやとかいうなら225氏がこなければ良いのでは?
朝早くからのカキコしておめでてー奴だな(プ
227スリムななし(仮)さん:02/07/30 09:37
糞スレになったな、ココ
228スリムななし(仮)さん:02/07/30 09:39
>>227 原因は>>225氏だと思うに一票。
229スリムななし(仮)さん:02/07/30 09:42
λ......         λ......       λ......
  λ......            λ......
 λ......      λ......        
        λ......                  λ......
    λ......             λ......
                λ......
 λ......       λ......          λ......
λ......         λ......       λ......
  λ......            λ......
 λ......      λ......        
        λ......                  λ......
    λ......             λ......
                λ......
 λ......       λ......          λ......
λ......         λ......       λ......
  λ......            λ......
 λ......      λ......        
        λ......                  λ......
    λ......             λ......
                λ......
 λ......       λ......          λ......
λ......         λ......       λ......
  λ......            λ......
 λ......      λ......        
        λ......                  λ......
    λ......             λ......
                λ......
 λ......       λ......          λ......   >>225消えてよ・・・
230スリムななし(仮)さん:02/07/30 10:28
>>225 はなんでこんなに粘チャックしてるの?
スレの1が小手半なのは当たり前だと思うけど...
トマトが嫌いとか!?
231スリムななし(仮)さん:02/07/30 11:31
>>228
>>230
同意。
232スリムななし(仮)さん:02/07/30 11:34
誰がどうとか言ってる間に糞スレ化がさらに進んでるから
そろそろ焼きトマトの話題に戻ろうよ。

結局、加熱すればokなの?
焼かなきゃダメなの?
結論が出てないのだけど・・・。

>>1のソースだと「美味しいから」焼きトマトのようだけど、
レス中に焼かなきゃダメって記述もあって良くわかんないね。
233スリムななし(仮)さん:02/07/30 11:39
摂取カロリー以上に運動で消費しないと痩せない


なんでこんな簡単な事がわからんのかね。
食うだけで痩せるなんて事考えるから怪しい薬でコロっと逝くのだ。
>>233
ほぉ、トマトってアヤシイ薬なんだ。
それは知らんかった。

以下、リコピンの効能を転載。

________________
トマトには、黄色の色素「カロチン」と赤い色素「リコピン」が含まれています。このリコピンが今注目され
ている活性酸素を除去してくれる抗酸化物質です。
リコピンの抗酸化能力は、βカロチンの2倍、ビタミンEの100倍です。

活性酸素は体内で発生し、侵入した細菌を殺す役目があるが、過剰になると正常な細胞まで破壊するようにな
り、これがガンや老化の原因と考えられています。
実際、トマトジュースを飲ませ続けたマウスの発ガン率が低下したという実験結果があります。

効能には、ガン、心臓病、高血圧、老化の予防などがあります。

_____________

>>233も運動してるんだろ? 抗酸化物質だから食った方がいいぞ。
235スリムななし(仮)さん:02/07/30 12:19
>>234
お前馬鹿かよ。
トマトそのものが体にいいのは当たり前だろ。

運動もしないで食べ物に依存する、あるいは絶食する
などといった考えがアホだと言ってるんだよ。
236スリムななし(仮)さん:02/07/30 12:26
ま、トマレンなんつー糞がいるようなスレには糞しか集まらん罠
>235
・・・・・過去ログ読んだか?

ここは絶食系単品ダイエット推奨スレッドではない。
あくまでダイエットのサポートだよ。
食前に食べてドカ食いを防いだり、
食事に加熱したトマトを取り入れて新陳代謝を高めて
痩せやすい身体作りのサポートをしてる連中がほとんどだよ。
(たまにヴォケはいるが w)

せっかく身体にいい食材をチョイスしてるスレッドなのに、
荒れてるのに乗じて(言ってる事は正しいが)ピント外れな茶々なんか入れず、
他のアホスレの連中にもガンガン言ってやってくれぃ。
238237:02/07/30 12:33
まだ粘着がいるようだから、この話題はこの辺で終わる。
239スリムななし(仮)さん:02/07/30 12:37
トマレンがいなくなりゃスレもまともに戻るでしょ。
トマトさえ食ってりゃ痩せるって妄想してる元凶が奴だから。
240235:02/07/30 12:57
>>237
そりゃ失礼した。
241スリムななし(仮)さん:02/07/30 13:27
オーブントースターでトマト焼く際に一緒に梅干も焼いて
梅干はつぶして玄米黒酢と混ぜて、トマトとあえて食ってます。
梅干好きにはたまらん美味さ。
他に実践してる食べ方としては黒酢と醤油入れた納豆をかけたりもします。
+黒ゴマとオールブランでもなかなか美味いです。
梅干や納豆とトマトはよく合いますよ。
242スリムななし(仮)さん:02/07/30 13:34
既出かもしれませんが
トマトを角切りにして焼いたものを塩こしょうで味付けして
卵で包んだ焼きトマトのオムレツを作りました。
おかずとして食べたのですが美味しかったです。
243スリムななし(仮)さん:02/07/30 13:48
トマトってどーやって焼くんですか?
オーブンとかで丸ごとチンとかすんの?
火であぶるとか?
244スリムななし(仮)さん:02/07/30 13:52
トマト美味い
生でも熱を加えても(゚д゚)ウマー
でも嫌いな人にはとことん毛嫌いされてるトメィトゥ…
あんなにおいしいのに何故よ
245スリムななし(仮)さん:02/07/30 13:56
>242
オムレツにしちゃったら、ダイエットにならないんじゃな〜い?
おいしそうだけど…。

>243
さっき実験したんだけど、トマトはヘタを取らないで
6等分くらいのくし型になるように切れ目を入れます。
このとき、ヘタで繋がっていてバラバラにならない状態です。
それをちょっと開き気味にして、オーブントースターで焼きます。
こうするとひっくり返さなくて良いし、簡単です。
246スリムななし(仮)さん:02/07/30 14:03
おー245さんありがとー。
トマトッテスバラシイ
247242じゃないが:02/07/30 14:06
>245
トマト1個40kcal、卵1個80kcal、オリーブオイル小さじ1杯で50kcal。
夕食のおかずなら別に大したカロリーではないし、
栄養的には非常に良いと思うがどうか。

ダイエット中でも卵や油脂は適量とろうね。
248スリムななし(仮)さん:02/07/30 14:15
>>245
トマトだけ焼いて食べてるの?
そこまで徹底しなくてもいいです。
249スリムななし(仮)さん:02/07/30 15:11
トマレンさんはもうこないでしょうから叩くのもう辞めましょうよ。

私も焼きトマト初めてお通じよくなったよ。
最初は味がかなりいやだったけど、焼き方工夫したりしたら
いい感じになってきた
250スリムななし(仮)さん:02/07/30 20:26
tomato age
251スリムななし(仮)さん:02/07/30 20:34
トマトってやっぱりやせるんだ〜!
去年、昼も夜もトマト料理ばっか食べるダイエットしたら
1ヶ月−4キロ!
知らずにトマト好きだから食べてたんだけど、正しいことしてたのねん。
また始めよっかなぁ?
252スリムななし(仮)さん:02/07/30 20:35
249=トマレン
253スリムななし(仮)さん:02/07/31 03:05
S&Bのスパイスミックス「バジリコ」ってやつ、
ほんとはスパゲッティと和えるものらしいけど、トマト炒めて混ぜると ウマー
塩もコショウも入ってるから味付けこれだけでOK

254スリムななし(仮)さん:02/07/31 03:54
>>253
私も使ってるー!
パスタには全然使ってなかったんだけど、
トマト食いはじめてから頻繁に使ってるよ。
255スリムななし(仮)さん:02/07/31 10:38
>>253 よし私も買ってみよう!!

猫舌な私は夜オーブントースターで焼いたとまとを冷蔵庫で寝かせて
朝ごはんの時につまんでます。いそがしい時にふーふーして食べてられないから
いい感じだよー 甘いし!!
256スリムななし(仮)さん:02/07/31 10:52
トマトゼリーは食べられる代物じゃなかったけど
焼きトマトはおいしいし効果がでてきました。
でもトマトって焼くと皮が固くなりません?
それと、オリーブオイルで炒めるのも美味しそうなんですが
焼いても炒めても、効果は同じなの?
257スリムななし(仮)さん:02/07/31 12:03
>>161 で魚用の焼き網で焼いてるって書いた者ですが
間食しなくなったよ〜。ちゃんとご飯食べてれば、間食しなくなるねぇ。
そして1kg減りますた。この調子でがんがるよ。
258スリムななし(仮)さん:02/07/31 12:17
焼いても炒めても煮てもヨシ
259スリムななし(仮)さん:02/07/31 12:30
>>256
焼いたあと皮むいちゃってました…
皮ごと食べたほうが良いのでしょうか?
260スリムななし(仮)さん:02/07/31 12:38
>259
ごめんなさい、わかりません。
でもあの固い皮は消化悪そうで
低インシュリンダイエットにも通じるかと…。

私、2日で1キロ減りました。(二日酔い以来だ)
いかにいろんな物食べてたかってことですよね…。
トマトのリコピンは、肌にも良いと言うし
一石二鳥ですね。
261スリムななし(仮)さん:02/07/31 12:41
私は皮はのぞいてる。
おいしく食べたいから。
262スリムななし(仮)さん:02/07/31 14:56
皮も大事だとどっかで見た気が汁。
私はそんなに皮気にならないけどなぁ〜。結構時間掛けて火を通してるからかな?
>>161そうそう、私も間食しなくなったよ〜激減りなときはそれこそ
トマト焼いて食べるくらい。
263スリムななし(仮)さん:02/07/31 16:16
トマト食べ続けたら、うん○が赤くなってきた(w
264スリムななし(仮)さん:02/07/31 17:19
>263
私もだ(w
265スリムななし(仮)さん:02/07/31 19:12
塊出てきたときは血のかたまりかとびびってしまた・・・
266スリムななし(仮)さん:02/07/31 23:44
はやくやせてーよ
267スリムななし(仮)さん:02/07/31 23:46
すぐ痩せてる人ってやっぱり太めちゃん?(煽りじゃないよー
268スリムななし(仮)さん:02/08/01 11:34
結果を聞きたい
age
269スリムななし(仮)さん:02/08/01 11:53
>>267
うっ…ハイ、太めです(ナキ
2週間で54`→52`になりました。
270スリムななし(仮)さん:02/08/01 11:59
>269
そんな太めぢゃないじゃん。
身長にもよるけど。
271スリムななし(仮)さん:02/08/01 12:49
まあ160センチ45キロだったらそう簡単に減らないだろうけど
50以上ならそれなりに減るだろうな。
272スリムななし(仮)さん:02/08/01 12:51
トマトよさそうだねー。
273スリムななし(仮)さん:02/08/01 12:53
★成分と効用
トマトが赤くなると医者は青くなるといわれるほど、昔から多くの効能が知られて
います。その主なものとして、健胃、消化促進、食欲増進、疲労回復、高血圧や
動脈硬化、糖尿病の予防、肥満防止などがあげられます。夏バテ防止にも有効です
274スリムななし(仮)さん:02/08/01 12:54
うんちが赤くなるほど食べるなんて。毎食1個でそんな風になるわけない。
やっぱり勘違いして大食いするバカが出てきたね。
275スリムななし(仮)さん:02/08/01 13:08
トマトジュース1本飲んだ翌日から赤みがかったというか色が薄くなったみたい。
ドカ食いしてるわけじゃないでつよ・・・。
276スリムななし(仮)さん:02/08/01 13:09
トマトは体を冷やすんでしょ。今の時期いいかも。
277スリムななし(仮)さん:02/08/01 13:11
「焼き」トマトでも体を冷やすの?

とバカ丸出しの質問をしてみる。
トマト自体にだってカロリーはあるわけだから、
食べ過ぎれば太ることもあり得る。
あくまでトマトのダイエット効果は、食事に含まれる
脂肪分の吸収を妨げる、などの間接的なものであり、
体脂肪に直接作用するものではないことをお忘れなく。
279スリムななし(仮)さん:02/08/01 13:15
食事の時に水代わりにトマトジュース飲もうっと。
私はそれでいいや。
280スリムななし(仮)さん:02/08/01 14:10
元々トマト大好きだから、毎日食べるのは苦になりませんが、
オーブントースターじゃなくて、フライパンで焼くのはOKですか?
281スリムななし(仮)さん:02/08/01 14:14
>>280
薄切りにしたヤツをオリーブオイルでソテーすればいいんじゃないかな?
テフロン加工のヤツなら油引かなくてもよさげだけど。
「火を通してある。加熱している」事が前提なら、とりあえず暖めてやれば良いのでは?
282スリムななし(仮)さん:02/08/01 15:13
>>274 毎食一個トマトを食べて、他のおかずとか
ご飯類を減らしております。
283スリムななし(仮)さん:02/08/01 20:42
リコピソばんざーい♪
284981です:02/08/02 01:11
さっ!今日の昼に食べた!塩かけて!
めちゃ馬!明日はもっと塩にこだわって
いい塩買ってみます
285スリムななし(仮)さん:02/08/02 01:22
>>277
昔テレビで、「体を冷やす食材を温めて食べる&
温める食材を冷やして食べる」
という実験をしていましたが、
(焼きナス&冷やしオニオンスライスで)
結果は、「やっぱり効果はちゃんと出る」という事でした。
だから焼きトマトでも体は冷えるよ。
286スリムななし(仮)さん:02/08/02 01:26
冷蔵庫にトマトがなかったからトマトジュース飲みました。
うちは甘いジュースが基本的に禁止なので、牛乳とか野菜ジュース系しかない…。

飲んだら数分後にトイレに行きたくなりました。
汚くてごめんなさい。便秘気味だったからうれしくて…m(__)m
287スリムななし(仮)さん:02/08/02 03:01
>286
それは冷たいものを飲んで腸が刺激されたからでは?
288うまそーなのでコピペ:02/08/02 12:52
ラタトゥイユ。
トマト、ナス、ピーマン、たまねぎ、セロリなど適当に切る。
にんにくのみじん切りをオリーブオイルで炒めてそこに野菜をぶちこむ。
火が通って水分が出たらコンソメを1個加えて少し煮込む。
塩コショウしてできあがり。
温かいままでも冷やしても美味しいです。
289スリムななし(仮)さん:02/08/02 17:45
3日で2キロ痩せました!
毎食焼きトマト1個+いつもの食事の半分です。
これ以上急に痩せてはいけないと思うけし
これ以上どんどん痩せるわけがないと思うけど
とりあえず嬉しいです。

焼かなくても暖めただけで良いというのなら
コンソメスープにさいの目に切ったトマトを入れて
卵とじにしたスープも美味しいですよ。
290スリムななし(仮)さん:02/08/02 22:26
3週間続けたら-3.5キロ!!
夏の暑さも手伝ってるかもしれないけど・・
あきらかに体に変化でてます。がんばってつづけるぞー!!
291スリムななし(仮)さん:02/08/03 01:44
トマトをレンジで10分焼くとぐちゃぐちゃになるんですけど、これでいいのかしら?
誰か教えて
292スリムななし(仮)さん:02/08/03 01:51
>>289
食事半分なら痩せて当たり前。
293スリムななし(仮)さん:02/08/03 13:57
>291
レンジにもよると思うんだけど
10分は長いかも。
私はオーブントースターで5〜6分がちょうどいいです。
294スリムななし(仮)さん:02/08/03 14:45
>>289
食事半分ってのが、焼きトマトを食前に食べることで食欲が抑制された結果、
ムリなく減らせたってんならいいけど、ムリに我慢してるんなら
リバウンドする可能性大。
これに限らずすぐ極端に走るからな、ダイエット気違いは。
今やってる新カゴメトマトジュースのCM、
「高リコピン、20kcal」とか言っててかなり気になる。
あれにちょこっとだけオリーブオイル入れて飲めば吸収ばっちり?
10分位かけて焼いておいしく食べるのと、
手間はかからないけど我慢して飲むのと、どっちにしよう・・
(トマトジュース嫌い・・)
296スリムななし(仮)さん:02/08/03 21:17
>295
トマトは食べると腹の足しになるけど、ジュースじゃなんないでしょ。
わたしもトマトもトマトジュースも嫌いだけど、焼きトマトはおいしいです。
ダイエット効果があるのは加熱するからなので、ジュースじゃだめかも。
>296
トマトジュースが加熱済なのはかなりガイシュツなんだけど・・。
298スリムななし(仮)さん:02/08/04 12:03
>297
ウン。私もオモタ・・。

さて、ランチタイムです。
今日も焼きトマト食してくるかナ。
299スリムななし(仮)さん:02/08/05 10:19
トマトジュースでやり始めました。
某スーパーPBの低塩トマトジュースは900gのペットボトルでトマト14個分。
(これはカゴメと同じだけど)175円なので無理なく続けられそうです。
無塩のトマトジュースが好きだったけど、これはしょっぱさを感じず
甘さがまして青臭さも感じないので飲みやすいです。
飲みやすいです。
300スリムななし(仮)さん:02/08/05 10:28
朝の忙しい時はトマトを10分も加熱してられないので
トマトジュース飲んでます。
たまに味を変えたい時は野菜生活の「赤」を飲んでる〜よ。
301スリムななし(仮)さん:02/08/05 11:49
>>299
900gでたった14個分の果汁しか入ってないもんなの?
おお、トマトジュースが最初の頃より煽られなくなったねぇ。
いいことだ。
303スリムななし(仮)さん:02/08/05 12:25
>>301
だいたいペットのはそうだよ。少ないか?
304スリムななし(仮)さん:02/08/05 12:57
トマトジュース飲んでる奴は糞
305スリムななし(仮)さん:02/08/05 13:06
オーブントースターでトマト焼いているんだけど、
その下に敷いていた、耐熱皿が割れてしまった・・・
長年使っていたものだからかな。
307スリムななし(仮)さん:02/08/05 13:47
305>>どんまい!!

昨日の夜、アイスを食後に2個も食べちった・・・。朝体重を測ったら1.5キロも増えてたよ・・・。
焼きトマトは慣れちゃうと物足りなくなりますね。
トマトをザク切りにしてにんにくのみじん切り・オリーブオイル
乾燥バジル・塩・こしょう少々をかけて加熱したのをいっぱい作った。
冷蔵庫に入れて冷やしてサラダにかけても(゚д゚) ウマー
温めなおしてからオムレツの中に入れても(゚д゚) ウマー
309スリムななし(仮)さん:02/08/05 15:22
>>308を読んでたら腹ヘテキター!!!
今日の晩御飯はこれだ!!
>308
タマネギのみじん切りを入れたら、
本格的なパスタ用のトマトソースになるね。

今トマト安くなってるし、自分も作り置きしとこうかな。
311スリムななし(仮)さん:02/08/05 21:26
今日の朝からはじめたのだけど
一番いい点は、いつもなら「お腹すいたから、パンでも食べよう・・・」が、
「お腹すいたから、トマトでも食べよう」と思ったことかな。
2〜3キロやせたいので、それを目標にマターリがんばります。
・トースターで丸ごと焼いて、塩とオリーブオイル
・トースターで8分焼いてくずし、パン粉とオリーブオイルと塩をかけてさらに焼く
・電子レンジで温めて、シラスとオリーブオイルとレモン汁
という食べ方でした。
312スリムななし(仮)さん:02/08/05 23:33
トマトジュースは飲めないし、
トマトは冷やして砂糖をかけないと食べれませんが何か?
313スリムななし(仮)さん:02/08/05 23:52
1.熟したトマトを湯剥きして適当に刻む
2.砂糖(気になるなら甘味料)適量入れて木べらで崩しつつ煮込む
3.形がなくなってきたら火を止める
4.荒熱がとれたら容器に移して冷やす
5.ヨーグルトにかけたり牛乳と混ぜたりしてどうぞ。

なんてのはどうでしょうか。
荒熱とれたあと冷凍庫入れて30分ごとにかき混ぜて
トマトシャーベット とか。
314スリムななし(仮)さん:02/08/05 23:53
で、作ってみたの?
315スリムななし(仮)さん:02/08/06 00:01
旅行に行った際、おみやげではなく、山のトマトを買ってきた。
Sサイズ30個近く入って380円でしたー(^−^)
都会じゃ考えられない値段。
腐ってもいいから買おう!と思いました。
毎日1個づつたべてまーす!

私の食べ方もタマネギのみじん切りをのっけてパン粉のっけて
焼く。
黒こしょうや、味の素をふってもいけるかな。
オリーブオイルはちょっとカロリー気になるのでやりませんが。
316313:02/08/06 00:09
>314
いんや、作ってない(w
家にトマト買いだめしてあるので明日試してみる。
トマトジェラートは実在するからおいしいかも?

でも焼いたやつ(308に書いたの)いっぱい作っちゃったからなあ。
317スリムななし(仮)さん:02/08/06 06:10
朝ご飯用のトマト、小ぶりを2つ食べ終わりました。
電子レンジで温めたら、開けておいた穴から
ブシブシと音をたてて、果汁が皿にたっぷり。
オリーブオイルと塩にて、トマトスープみたいにいただきました。
318スリムななし(仮)さん:02/08/06 08:36
イタリアントマトの水煮缶はだめなの?
5個か6個入ってて100円だよ?
たしか りこぴんも日本のとまとよりずいぶんと
多かったような。うろ覚えなんだけどさ。
うちでは便利なので、いつも使ってる。
319スリムななし(仮)さん:02/08/06 08:52
>>318缶でもオケーでしょう。

320スリムななし(仮)さん:02/08/06 10:11
そっかー。ありがと。
ついでに、トマトの栄養はオリーブオイルと合わさる
ことで、吸収率が倍増するとイタリアのおばちゃんが
言ってたような。
321スリムななし(仮)さん:02/08/06 11:03
でわ、トマトソース作っていろんな物に掛けてくうべ〜
322スリムななし(仮)さん:02/08/06 12:29
加熱トマトに、しょうゆと砂糖で味付けして片栗粉でとろみを
つけたひき肉(離乳食用に作った)のを乗せたの、うまいわー。
離乳食用に赤みを選んでいるので、ダイエットにも(゚∀゚) イイ!!!かも。
323スリムななし(仮)さん:02/08/06 13:41
焼きトマうまそ〜〜
おとんが育ててるからもりもりあるし
今から作ってみよー
324スリムななし(仮)さん:02/08/07 10:26
これを始めてから食後に背中に異様に汗をかくようになりました。
代謝があがっているって事かなぁ?
325スリムななし(仮)さん:02/08/07 15:41
焼きトマト食べはじめてから、
ヤベ、明らかに食い過ぎた・・・と思っても
体重は増えてなかったりする。
なかなか(・∀・)イイ!
326スリムななし(仮)さん:02/08/07 19:55
>>323
それいいね!
トマトは安くないからな〜。

普通にオーブントースターで焼いてスライスチーズのっけて塩も少しかけたけど
あまり美味しくなかった。。
パン粉オリーブオイルとか試してみようかな。
>326
塩コショー利かせめがイイ!!(・∀・)

あればバジルもよろしこ。
328スリムななし(仮)さん:02/08/07 20:08
トマト焼かなきゃいけないんですかねやっぱ・・・
にしてもなんであんなマズイの〜(泣)だれか
おいしい焼きトマトの食べ方おしえて〜
329スリムななし(仮)さん:02/08/07 20:10
>>326
生だったらモッツァレラチーズと一緒に食べるとウマーだけど
焼いてもうまーかな?
330スリムななし(仮)さん:02/08/07 20:11
リコピン、カロリーめいとのオレンジ箱にも入ってるよね
331スリムななし(仮)さん:02/08/07 20:15
>>327-329
バジル味好き!でも料理用の買った事ないよ。試してみる。

私も元々トマト好きだけど、正直思ってたより美味しくないと思ってしまった。
でもはじめたばかりだから色々試してみるよ。
このスレに色々作り方載ってるよ。

ダイエットにはやっぱり焼いた方がいいんじゃない?
332料理板のようだが:02/08/07 20:34
適当に切って焼いた物を
酢(レモン汁)、塩コショー、オリーブオイル、
あればバジルとあえて
冷やしマリネにしてはどうか?

サラダにかけてもよし。
冷やしパスタにしてもよし。
冷蔵庫で数日は持つよ。
333スリムななし(仮)さん:02/08/07 20:59
バジルのかわりにオレガノでも(゚д゚) ウマー
334スリムななし(仮)さん:02/08/07 21:58
焼いてから冷まして食べたら甘み増してるきが汁。
焼トマ苦手な人にオススメかも〜
335スリムななし(仮)さん:02/08/07 22:05
フライパンにオリーブオイルひいて
トマト入れてクレイジーソルト振ったら
それだけで十分ひとつのメニューになる
美味しい。
いっしょにきのこ類やナスなんかも入れてる
336スリムななし(仮)さん:02/08/07 23:10
今過去ログ見て愕然とした!
>>98あたりに「コゲは食べちゃダメ」って書いてあったけど
どうなのかな?
フライパンでじゅーして、コゲ食べまくってた…
むしろあえてコガしてた…
337スリムななし(仮)さん:02/08/07 23:13
こげこげでなければいいのでは??
338スリムななし(仮)さん:02/08/07 23:15
そうでしたか…ちょっとホッ。
私もこれからトースターで丸ごとホイル焼きにしよっかな。
339スリムななし(仮)さん:02/08/07 23:28
きょう「バジル入りスライスチーズ」を買ってきた。
明日は、焼きトマトにこれを乗っけよう。

パン粉をかけて焼くと、さくさくした食感がウマーだよ。
私は、冷凍して保存している食パンを、冷凍のまま
ごりごり擦って、自家製食パンを冷凍保存しています。
340スリムななし(仮)さん:02/08/08 01:24
イタリアントマトのトマトジュースおいしい。
341スリムななし(仮)さん:02/08/08 10:33
形がなくなるくらいドロドロになると甘くて美味しいんだけど、
中途半端なところで火を止めるとかえって酸味が強い気がする。
塩コショーやバジルでごまかしてるけど、タイミングが難しい〜。
342スリムななし(仮)さん:02/08/08 10:33
りりこ 気になる
343スリムななし(仮)さん:02/08/08 21:28
遅レスだけど>>122さんのレシピ試してみました。
でもそのままじゃなくてニンニクのみじん切りとクレイジーソルト追加。
思ったよりトマトが美味しくてスパイシーでうま。
これなら続きそうです。でもエアコン切らないとトースター繋げないよ(T_T)
344スリムななし(仮)さん:02/08/08 23:21
おなかすいたー明日早速やりたいけどトマト買って来るの面倒だなぁww
345スリムななし(仮)さん:02/08/09 06:53
生トマトを切って焼いてが面倒なので、99円ショップで”カゴメカットトマト”を買ってきて使ってるよ。
楽チン&ひと缶で2食分以上になるし、安い!
これをバジルで塩こしょうして、卵とごはん少し入れて「トマトリゾット」作って食べてる。

1週間くらい続けてるけど、確かに痩せた。
運動もしてるしアミノ酸も飲んでるから、これのおかげかどうかわかんないけど。
346ドリンク板で見つけた:02/08/09 10:49
177 :虫化計画 ◆Bug..v2A :02/02/22 22:45 ID:???
◆加工用トマトは栄養価が高い

トマトはサラダなど野菜として食べる「生食用トマト」とトマトジュース、
ケチャップ、ソース等の原料となる「加工用トマト」に分けられる。
加工用トマトには、農水省の規定で、”樹の上で完熟したもので、
標準赤色板より赤いこと、リコピンの含有量が100g当たり7mg以上
であること”等が規定されています。
生食用トマトの代表の「桃太郎」と、加工用トマトの一つ「カゴメ77」
という品種との栄養濃度を比べた調査結果では、加工用トマトの方が
リコピン、ベータカロチン、ビタミンC、ペクチン、食物繊維などの
機能性成分を多く含んでいて、特にリコピンは3〜4倍も多く含んでいる
ことが解っています。

また ベータカロチンやビタミンCも塾度が増すにつれて含量が増えるので、
近年出来るだけ畑で赤く塾させた「完熟トマト」が出回ってきています。
しかしいくら新鮮なトマトでも、冷蔵庫で保存しておくと、
次第にビタミンが失われていきます。しかしジュースなどの加工品なら
密閉状態なので、加工段階の熱処理でわずかに失われた分を
差し引いても、ビタミンの減少を防げるという利点もあるのです。
347スリムななし(仮)さん:02/08/09 11:46
トマト続けてはや三日。
生理になってしまったので、体重が減るどころか増えてるし。
でも今回生理が軽いのは、
血液がさらさらになるような効果とかがあるのかもしれない。
玉ねぎとかはそういう効果があるんだよね。
次は玉ねぎをのせて焼きトマトしてみよう。

ジュースとか缶詰っていいんだね。買ってこよう。
(家のダンナがトマトは好きだがジュースが駄目という人・・・)
348スリムななし(仮)さん:02/08/09 13:07
今おもいっきりで凍らせるのが一番いいって言ってるよ・・
349スリムななし(仮)さん:02/08/09 13:11
うん。アイストマトやってるね・・
350スリムななし(仮)さん:02/08/09 13:12
簡単だし、アイストマト良さそう〜!
351スリムななし(仮)さん:02/08/09 13:33
アイストマト・・・。甘いトマトじゃないとキツそう。
潰して砂糖ちょっとかけて凍らせても平気かな?

私は焼きトマトちょっと飽きてきた(あと、お金かかる)ので
ジュース嫌いだけどカゴメトマトジュースを飲む事にしたよ。
あれ、ペットボトル1本で14個分だから、150mlも飲めば1個分だし。
リコピン3倍らしいし。お腹にはあんまりたまらないけど・・。
352スリムななし(仮)さん:02/08/09 14:04
凍らせた方が嫌いな人には食べやすそうだけど、
バリエーションが無いからすぐ飽きて続かなさそう・・
353スリムななし(仮)さん:02/08/09 14:24
トマトじゅーすって結構腹パソにならん〜?
354スリムななし(仮)さん:02/08/09 15:31
高リコピンのカゴメトマトジュース、あんまりおいしくなかった。
355スリムななし(仮)さん:02/08/09 15:35
>351
上にアイスクリーム乗せて食べてる人もいたよ。
体脂肪が減ってたけど
元が、35パーセントとかある人たちばっかりだったからな・・汗
356スリムななし(仮)さん:02/08/09 15:43
マズそ〜
357スリムななし(仮)さん:02/08/09 15:44
あー。私もトマトダイエットやってみようかな。
でも、トマトって、けっこう高いんだよね・・
アイストマト、一度にどれぐらい食べるといいの?
焼くより簡単だからやってみようかな…
359スリムななし(仮)さん:02/08/10 00:05
私はこのスレ見てやってみて二日目。
焼くとお腹にたまってグー。でもはや
飽きてきた・・。
360スリムななし(仮)さん:02/08/10 00:18
プチトマトよりちょっと大きいやつを買ってきたけど
焼くより生の方が美味しそう〜で、
ついつい全部生で食べちゃった。
駄目じゃん
361スリムななし(仮)さん:02/08/10 00:22
火を通せばいいので焼くだけではないと思うよ。
以前にあったトマト料理のスレで「茹でても以外とうまい」っていう発言もあったし。
固いトマトなら両面にパン粉でフライパンで焼くっていうのもあったよ。
かくいう自分は朝は焼きトマト、夜は油少な目のラタトィユでした。
362スリムななし(仮)さん:02/08/10 00:25
お腹に溜まる?
私は逆にさらっと食べれてしまうからあんまり食べた気しない。
冷凍でやってみようかな。
363スリムななし(仮)さん :02/08/10 00:59
焼きトマトなんだか効果ありそうな予感なんで明日からやってみます!!
友達いわく焼きトマトに味足りない時は
ノンオイルのドレッシングかけるとおいしいらしいですね!!
364スリムななし(仮)さん:02/08/10 01:54
>358
アイストマトは、一日1個が良いそうですよ

凍らせることで栄養が逃げないって事と
細胞が破壊されて吸収しやすいとか言ってたみたい
365364:02/08/10 01:55
トマトは、適当な大きさにスライスして、
お皿に並べて冷凍庫に入れて作ってました
366スリムななし(仮)さん:02/08/10 01:57
そんで皆痩せてきたわけ?
367スリムななし(仮)さん:02/08/10 18:04
>366
のカキコから16時間もだれも返答がない。。。
痩せた人ー返事してー。
368スリムななし(仮)さん:02/08/10 18:58
加熱トマト食べ始めて2週間。
それ以外には何も生活習慣を変えず、現在1.2s減。
体脂肪率は横ばいです。
特に運動などは行っていません。
トマト美味しいから続けてます。
369スリムななし(仮)さん:02/08/10 22:55
生理になったので太った。
はぁ。
早く終わらないかなー。
今日もトマト買ってきたよ。
370スリムななし(仮)さん:02/08/10 22:58
私も買ってきた。
たぶん生の魅力に勝てず生で食してしまうだろう・・・
というわけでトマトジュースも買ってきた!(・∀・)
運動しろよ。デブども。
>368
元の体重は3ケタだろ。
>369
生理になったから太った、とか短期間の体重増減に一喜一憂するような奴らはたいてい巨デブ。
372スリムななし(仮)さん:02/08/10 23:01
>370

デブ
373スリムななし(仮)さん:02/08/11 00:48
ホールトマト(トマトの缶詰めみたいの)を煮て作ったソースをかけたパスタを一日一食って
一日一個焼きトマトを食べたことになるかな?
374スリムななし(仮)さん:02/08/11 01:24
加熱トマトを朝と1個昼2個(たまに1個)にして食べ続けて
2週間くらいです。
身長155センチで45キロでしたが、現在44キロです。
夕食は食べ過ぎず普通に好きなもの食べてます。
トマトの食べ方はグラタン皿にトマトを切って並べて塩ふって
2分くらいレンジで温め、その後とろけるチーズを乗せて
オーブンで3分くらい焼いて、食べる前にタバスコかけて食べてます。
会社ではオーブンがないのでレンジで温めてからもう一回チーズ
のせてチンしてます。
今のとこ、それだけ食べてるわけでもないし、もともとトマト好きなので
飽きて嫌って事はないです。
お昼にはコンビニのトマトにあいそうなパスタを買ってそれに
加熱トマトかけて食べることもあります。

美肌効果も高いと聞くのでこれからもしばらく続けていきます。
>>374
じゅーぶん細いってばよ!!
376スリムななし(仮)さん:02/08/11 10:59
>>373
それ以上食べたことになるよ。缶詰は栄養価高いから。
377374:02/08/12 00:18
>>375
いや、太ってるとは思っていませんが、
短足だし40キロくらいにならないとスタイル
ごまかせないと思うんですよね・・・。
かといって無理なダイエットや薬は嫌いだし
トマトで綺麗にやせれるならいいなーと。
378スリムななし(仮)さん:02/08/12 00:20
焼きトマト食べ始めて約3週間経ちます。
昼は普通に食べたい物(デザートも・・)+焼きトマト1個
夜は豆腐やサラダなどヘルシーなもの+焼きトマト1個
161a46`からなかなか体重落ちなかったんですが
焼きトマト食べはじめたらなんとか45`まで落ちますた。
これからは、安いのでホールトマトにしようと思ってます。
379スリムななし(仮)さん:02/08/12 00:22
やっぱり細い人がやせるのって勇気わく。
380スリムななし(仮)さん:02/08/12 22:28
ホールトマトめちゃ安い。4〜5個入りで一缶88円ぐらいからある。
真っ赤だしききそー
381スリムななし(仮)さん:02/08/12 22:32
思いっきりテレビでアイストマト(トマトを凍らせる)は
ダイエットによろしいといっていたが。
382スリムななし(仮)さん:02/08/13 17:59
昼バジルと塩コショウして焼トマ食った。
うまかった。おわり。
383スリムななし(仮)さん:02/08/13 18:26
トマト、レンジしたら水分いっぱいでてきませんか?
384スリムななし(仮)さん:02/08/13 19:43
焼きトマトは何分焼きがベストですかね?
>384
大きさ厚さで随分変わってくるんじゃ?
386スリムななし(仮)さん:02/08/13 22:13
>385

大きいトマトを八等分にしたやつくらいです
387スリムななし(仮)さん:02/08/14 15:01
猛烈にお腹がすいていたので、お昼はパスタにしました。

オリーブオイルでみじん切りにんにく少量を炒める
 ↓
ぶつ切りトマトを放り込んで、塩・コショー・バジルで味付け
 ↓
煮詰まる前に火を止めて、ゆでたてのパスタとあえる。
 ↓
メチャ(゚Д゚)ウマー

カロリーが心配だけど、ツナを混ぜても美味しいだろうなあ。
388スリムななし(仮)さん:02/08/14 15:43
387さんに似てるけど、バターで刻んだトマトをトロトロにいためて
ご飯かけてリゾットをよく食べているけど、これじゃダメかなぁ。
ウマウマよ。
389スリムななし(仮)さん:02/08/14 21:05
>>388
即席リゾット(・∀・)イイ!

冷や飯を片づけたいときにはトマトリゾットおすすめでつ。
おかゆのようにご飯がふくれるから、お茶碗半分くらいの量でも満腹感得られるよ。
390スリムななし(仮)さん:02/08/14 21:32
あーあ、また生で完食しちゃった。

カゴメのリコピン20倍? 凛々子で作ったトマジューうまいで。
>>377-378
ぜったい細いってばよ!!
392スリムななし(仮)さん:02/08/14 22:14
生理前で体重停滞中。。。
早く血出て行ってくれ〜
393スリムななし(仮)さん:02/08/16 18:14
ホールトマトをあっためてぐちゃぐちゃにして、
カップスープ〈ベーコンとかきのこ)をまぜると
丁度いい味加減になってうまいよ。
パスタにかけてもいいし。
394スリムななし(仮)さん:02/08/18 20:45
お盆休みでチョト食べ過ぎた。
明日から焼きトマト頑張ろage
焼きトマト・・・頑張るほどのものじゃないだろぅ
396スリムななし(仮)さん:02/08/19 02:29
焼きトマトというか、加熱トマト、うまくて続いているよ。
ダイエットというよりは、単なる好物と化している今日この頃。
大ぶりのトマトに穴をあけて、オリーブオイルとバジルと
とろけるスライスチーズ(カロリー控えめなやつ)と塩をかけて、
レンジでチン。
つぶしながら、トマトスープにして食べてる。
昨日はナスも一緒にチン。
一キロぐらいやせたけど、トマトのおかげかどうかは怪しいかな。
397スリムななし(仮)さん:02/08/19 22:38
さっき、実家で冷凍トマトを食べてみた。
「凍ったトマト」以外のなにものでもないが、
まあまあおいしいもんだなぁと思ったよ。
ついでに冷凍アロエもたべてきました。黒蜜をかけてデザートに。
アイスクリームとかを食べるなら、こっちのほうが体にいいね。
398スリムななし(仮)さん:02/08/22 13:57
外食が多くてままならないけど、
できる限り焼きトマト食べるようにしてみた。
シンプルに、焼いて塩。気が向いたらチーズ乗せたり。
トマトジュースも気が向いたら飲んでみたり。
このおかげって言えるほど食べ続けてないけど、
とりあえずちょっと増え気味だった1キロが戻った。
156cm45〜46キロで定着しそうだったけど、44キロあたりに。
これからもレパートリー増やしながら続けます!
399スリムななし(仮)さん:02/08/22 14:03
焼きトマトは塩を効かせ気味が美味しいね。
ダイエット目的という訳じゃないけど、
冷蔵庫にあれば昼のおかずに加えるようになって
栄養のバランスがちょっと良くなった。

運動してるから体重や体脂肪に現れてるかどうかは不明。
400スリムななし(仮)さん:02/08/22 15:10
400
401スリムななし(仮)さん:02/08/22 15:27
トメィト
ポティト
ネイトゥ
402スリムななし(仮)さん:02/08/22 16:07
フライパンでトマト焼いてみるのも有りですか?>ALL
>402
過去ログをざっと読んでみたまい。
加熱トマトという意味ではOKだ。

オーブンで焼きトマトが一番効率がいいとかいう話しもあったけど、
結論がでてないと思う。
404スリムななし(仮)さん:02/08/22 16:40
ていうか1キロって痩せたっていわないよねw
405スリムななし(仮)さん:02/08/22 16:52
>404
デヴの場合はね。
痩せてる場合の1キロはでかいよ。
406スリムななし(仮)さん:02/08/22 18:25
>>404-405
例えば160cmない女が45kg以下にしようと思ったら、
なんつーか1kg毎に命削ってる感じがするってゆーか・・・(ワラ
407スリムななし(仮)さん:02/08/23 02:03
トマトダイエット三週間目。
といっても、朝とお昼ご飯の中に、
炭水化物を減らして加熱トマトをメニューに加えている、
間食でパンとか食べるぐらいなら、トマトを食べる・・・
という生活をして、
163センチ51キロが49.8キロ。
若干ではありますが、苦も無いし、便秘しないし、
心なしか肌がきれいになった気がする。
なによりおいしい、体にいいと思うとより美味。
メニューが増えたという意味でも、よかったです。
体調と相談しながら、48から47にしたいので、
のんびり美味しくつづけます。
ボクは、163cmで飯食ったら45kgで、一日抜いたら43.8kgですが何か・
409スリムななし(仮)さん:02/08/23 11:07
皆さん一日に何個くらい焼きトマト食べてます?
私は2個から3個です。
410スリムななし(仮)さん:02/08/23 20:57
焼きトマトで二週間で5キロ痩せたよ。わーーーい
411スリムななし(仮)さん:02/08/23 21:13
>>410

詳細求む
412スリムななし(仮)さん:02/08/23 21:26
>>407
BMI19で痩せてるからダイエットの必要はないと思うんですが。
無理なダイエットは危険ですよ。
413410:02/08/23 21:28
1の載せてくれたソースの通りやってただけだよ。毎朝一個分の
トマトをレンジで焼いて食べたのさ。あとは三食きっちりとった。
間食はしなかったよ。そんだけ。
414スリムななし(仮)さん:02/08/23 22:12
スレ違いで悪いんだけど、焼き梅干も良いらしいよー。
アルミホイルに包んで3分間トースターで焼く。
これで3キロ痩せますた。私以外にやったことある人いる?
415407:02/08/23 22:36
>>412
ご心配ありがとうございます。
47キロから48キロというのは、二年前まで
ずっとかわらなかった体重で、妊娠出産のために
若干戻らない体重を落としたいということです。
以前の体重のときは十年ぐらいずっと同じ体重でしたが、
体調もよかったので、そのくらいがいいなと。

栄養学をかじったこともありますし、いまは子供の食事もありますので、
無理なく、健康的に、運動(子供との遊びをかねて)もしています。
焼きトマトダイエットは、激やせや無理にやせるというよりも、
ちょっと食事内容に気をつける、程度のように思います。
416378:02/08/23 22:50
質問ですが、一回加熱して、冷めたたのを食べても平気ですか?

もし、既出だったらごめんなさい。
今から、読んできます。
417スリムななし(仮)さん:02/08/24 01:15
>>410
元の体重もお願いします
418スリムななし(仮)さん:02/08/24 01:22
だから何でいちいち焼くの?ねえ?
>>418
>>1のリンク先読め。
420スリムななし(仮)さん:02/08/24 13:40
さっきトマトにオリーブオイル塩こしょうチーズで焼いて食べたけど・・・
こりゃ人間の食べ物????
わたしには合わないみたい。
それとも分量がまずかったのかなあ?
421スリムななし(仮)さん:02/08/24 15:54
ミニトマトじゃないとだめなの?
422スリムななし(仮)さん:02/08/24 16:06
>>416
大丈夫だよ。
423スリムななし(仮)さん:02/08/24 21:47
>>420
トマトジュース好き? トマトソースとかトマト味のシチューは?
そうじゃないとつらいかも。

私はこしょうを入れないで、ちょっと塩を多めにしています。
もし次回チャレンジするなら、ためしてみてね。
424スリムななし(仮)さん:02/08/27 05:37
トマト大好きなので、焼きトマトダイエットに参加しま〜す。
家の庭にトマトがなってる今のうちに痩せるぞ〜

まずは、コバラすいた時に、炭水化物を取ってたんだけど、
トマトを焼いて食べてみたよ。
今日はミニトマトの収穫をして、オーブンでドライトマトを作ろうかな。
(ドラトマのスパはウマ〜)
425スリムななし(仮)さん:02/08/27 14:53
トマト煮こみをとりモモにかけたらウマーー!
とりは塩コショウで網焼。皮をしっかり焼いて食べた。ウマーー
1枚のモモを家族2人で分けてそれでもあまったよ。
トマト煮こみの中には野菜とハーブをいっぱい入れたよ。
ご馳走って感じだった。さらにあまった煮こみをゆでた野菜にかけて食べた。
426スリムななし(仮)さん :02/08/27 22:05
間食の変わりに焼きトマトじゃダイエット効果ないかなぁ。
427スリムななし(仮)さん:02/08/27 22:22
もともと間食していないのにわざわざ食べることないけど
今までお菓子や甘いものを食べていたならトマトに替えることで
カロリーダウンになるんじゃない?
でも「好きなもの食べてストレス解消」も間食の大切な役割ととらえるなら
焼きトマト好きじゃないとストレスたまって逆効果?
>425
うちもよくトマトソース作って鶏肉煮込んで食べる〜。
トマトと鶏肉最高ですな(*´Д`)

で、それに白滝を入れると主食になって腹持ち(・∀・)イイ!!
つーかダイエット以前に普通に(゚д゚) ウマーです。
ラタトゥユうま〜!
ズッキーニの代わりに大量にあるキュウリを入れて作ったよ!
そして出来た物をグラタン皿に入れてその上に更に生トマト+チーズ。
トースターで10分・・タバスコを大量にかけていただきました。
なんだか料理の話なのでsage.
430スリムななし(仮)さん:02/08/28 18:43
トマト切るのも面倒なのでプチトマトをオーブントースターで
焼いて食べてます。けっこうおいしい。しかも食べるだけで
痩せられるなんて幸せ。痩せたいわ。
431スリムななし(仮)さん:02/08/28 22:42
毎日帰るの遅いから、トマトを常にストックしておけない・・
カゴメのリコピン豊富のジュース飲んでるけど
特に変化無し。
みなさん、痩せてきてます?
432スリムななし(仮)さん:02/08/29 01:40
最近トマト高すぎる!
433スリムななし(仮)さん:02/08/29 01:50
高いし、見栄えの悪いのが多すぎ
何かあったのか
434スリムななし(仮)さん:02/08/29 02:00
イトーヨーカドーで1個168円3個398円、ヲイヲイ…。
ダイエーはばら売りが見当たらなくて4個398円、しかも見栄えが悪い。
八百屋は小粒6個で298円。
買う気しないのでトマトジュースで代用中。
停滞期には焼きトマトは効かないです。
なんか最近青いトマトばかーりだね<見栄えが悪い
436スリムななし(仮)さん:02/08/29 22:18
今日のダイエー
トマト3個498円 プチトマト8個入り(品質悪い)198円
なめとんのか?
ワリャー!
トマトが高い間は水煮缶(安いと88円)を活用すべし。
あとはしょーがないからジュースだね・・・。
438スリムななし(仮)さん:02/08/29 23:19
>437私もトマト水煮缶愛用。
ヘタ取らなくていいし、切らなくていいし、すでに煮てあるしで簡単!
3週間で49キロ→47キロになりますた。
439スリムななし(仮)さん:02/08/29 23:20
生のトマトあんまり好きじゃないけど、
焼いたらおいしかった!
440スリムななし(仮)さん:02/08/30 04:50
>439
焼いたら既にナマではないと思うが(W

そんな、私は現在トマトのデザートがお気に入り。
トマトの皮を向いて、ダイエット甘味料とレモンで作ったシロップで
崩れないようにゆっくり煮る。
それを、冷やしておやつに食べてるよ。
441スリムななし(仮)さん:02/08/30 09:49
>>440
?????
442スリムななし(仮)さん:02/08/30 13:25
>436
私はきめた。今週末は安いトマトを探すことにしる。
もう、ダイエーやヨーカドーは高くて駄目だ。

案外そのへんの八百屋さんが、安かったりするんだよね・・・
あとは、問屋っぽいことをしているところに行ってみよう。
443スリムななし(仮)さん:02/08/30 13:30
とりももにハーブまぶして焼いて食べたが何かが物足りない。
そうだ、トマト煮こみが無いからだ。
もうダイエット云々ではなくトマト煮こみが食べたくてしょうがない…

>442
私も決めた。今日はトマトを求めて放浪する。
444440:02/08/30 13:42
>441
ああ、起き抜けで寝ぼけて読み違えたよ。
>439さんが、「トマトは焼いて食べれば、ナマでも美味しい」って
書いてるように読んじゃった。
これは、昨日の晩に息子が言っていた事だよ、恥ずかしい〜
ちなみに彼が言ったのは、銀シャリを食べながら
「ごはんはナマでも美味しいね」(注、オカズはちゃんとあったよ)
>439 ごめんよ〜 >441 指摘ありがとう

恥ずかしいので、トマトレシピ1つ

Pomodori marinati alla griglia
(マリネしたトマトのグリル)

オリーブ油にニンニクのみじん切りを入れて、ニンニクオイルを作ります
(1時間以上置いて、味をつけよう、ニンニクの割り合いはお好み)
トマトは1cmの輪切りにします。
トマトをお皿にいれて、バルサミコ(あれば)ニンニクオイル、オレガノを
ふって、30分程度マリネします。
フライパンで両面ソテーします。
赤ワインがとっても美味しく頂けます(って、ダイエットにならん)
445スリムななし(仮)さん:02/08/30 15:05
これは食後に食べたら意味ないの?
446スリムななし(仮)さん:02/08/30 15:08
439 名前:スリムななし(仮)さん :02/08/29 23:20
生のトマトあんまり好きじゃないけど、
焼いたらおいしかった!


440 名前:スリムななし(仮)さん :02/08/30 04:50
>439
焼いたら既にナマではないと思うが(W

馬鹿が釣れてしまったようでつ(wwwwwww
447スリムななし(仮)さん:02/08/30 15:13
>444で440サンレスしてるのに・・・
448スリムななし(仮)さん:02/08/30 18:55
川口の激安本舗、明日行ってこよっと。
トマトとサツマイモ買いに…。
売ってなくても色んな物安いから良い店だわ。
449スリムななし(仮)さん:02/08/30 19:06
帰りは西川口の予感!!!
450スリムななし(仮)さん:02/08/30 20:11
西川口に安くトマト売ってる店あるの?
451スリムななし(仮)さん:02/08/30 20:54
もうトマトのシーズンも終わり高いのね。
でも買ってきて実行してみたけどくそまずい。
やっぱり生のままがいいよ。
生じゃダメなの?後トマトジュースとか
452スリムななし(仮)さん:02/08/30 20:58
はい、既出です。
トマトジュースでやってください。
453スリムななし(仮)さん:02/08/31 00:56
じゃやってみますね〜
ありがとうございました〜
454スリムななし(仮)さん:02/08/31 04:27
おいしいトマトジュースってないのかな?
飲んだあとどうしても逆流してきちゃうんだけど…。
トマトは高いからなぁ。
455スリムななし(仮)さん:02/08/31 08:36
どういうのが好みなの?
ガイシュツなんだけど
「トマトは、低カロリーなだけでなく、脂肪の吸収を妨げる酵素(体内での
化学反応を促進させる物質)が含まれていてダイエットに最適です。」
ってソースにあるけど、37〜40℃以上で酵素の働きは止まっちゃうんじゃなかった?
457スリムななし(仮)さん:02/08/31 10:22
生も加熱したのも両方食べればよろし。
458スリムななし(仮)さん:02/08/31 14:27
私は両方食べてるよー
ナスとグラタンにして
生はサラダで。
でも最近高くて缶詰ばっかり。
今日は久しぶりに生トマト食べました。これはこれでウマー
459スリムななし(仮)さん:02/09/01 22:32
トマトジュースとビール酵母って相性いいですね。
あの嫌な匂いがしないので、ヨーグルトではなくジュースに混ぜています
460スリムななし(仮)さん:02/09/02 03:43
トマトをスライスして砂糖をたっぷりかけます。それからレンジで三分チンします。
でスプーンでトマトをつぶしてマヨネーズを多めに混ぜます。好みで塩を少々。
で出来上がり!
おーいしーよー!でもこれじゃあ太る?
461スリムななし(仮)さん:02/09/02 04:02
460
デブ食、ケテーイ!
462スリムななし(仮)さん:02/09/02 10:20
味覚が変
463スリムななし(仮)さん:02/09/02 20:07
ブイトーニの冷凍ペペロンチーノをレンジで(本当は5分のところ)3分半あっためて
あらかじめフライパンでトマトを炒めておいたのとをあわせるとめちゃめちゃウマーです★
要するにオリーブオーブとトマトとにんにくは相性がいいのよね♪
464スリムななし(仮)さん:02/09/02 20:17
>>459
ビール酵母(粉状)をヨーグルトに入れて
トライしたけど私には無理ですた。
あと、29/30残っているのでチャレンジ。
試してみようっと。いいこと聞いた。サンクスコ。
>>456
トマトは低カロリーだけど、体を冷やすからあたためて食べれってきいた。
酵素のことはあきらめれ。
466スリムななし(仮)さん:02/09/03 00:26
ホイールトマトと赤ワインと塩・コショウ少々。そこに輪切りにした
ジャガイモ入れコンビーフもいれてトロトロになるまで煮るとさぁ。
出来上がり。ウマウマだよん。でもダイエットになるかしら。藁

467スリムななし(仮)さん:02/09/04 14:52
缶詰のトマトにニンニク、オリーブ、たまねぎ、ベーコン
いれて塩コショウケチャップ、バジルで味付けして煮込んだんだけど
なんだか一味たりないんだよね。なんだろう。
私が料理下手なだけか??
468スリムななし(仮)さん:02/09/04 15:27
>467 それは、だし成分がたらないのです。ずぱり、旨味成分アミノ酸が入ってないからだよ.
 肉か魚介類をいれる必要アリ.みそ汁でもだしがないとまずいでしょ?それと一緒です.
469スリムななし(仮)さん:02/09/04 17:02
>>467
缶詰のトマトに色々入れたってあるけど、これって最初に
オリーブオイルで炒めたかな?
ま、ダイエットだからあまり油分もダメだけど多少使ってもいいかも。
私は煮込み用にセロリと人参をいれるなぁ。
470スリムななし(仮)さん:02/09/04 17:16
>468
いや、トマトには旨味成分があるから、肉や魚介類を入れなくても
美味しくできるはず。
それに、467はベーコンを使っているし・・・
でも、あえて使うのならパルミジャーノを足すかな

>467
味が足りないのはどうしてだろう・・・
というよりも、ケチャップの分、ひと味多いような気もするけど
半端に酸味が付いたから、逆に物足りなくかんじるとか?
ニンニクの量、炒め方が足りない?
それから、煮込みにバジルを使うなら、最後の仕上げに生のを足してやるといいよ。
ところで、ホールトマトの中にニンニクとかぶち込んでるんじゃなくて
炒めてから、トマトを加えてるよね?





471hide:02/09/04 17:28
砂糖ウメー!
コーラウメー!
マヨネーズウメー!
ポテトチップスウメー!
カロリーメイトウメー!
マンコウメー!
チンコウメー!
472スリムななし(仮)さん:02/09/04 17:34
あらhideチャンお久しぶり。

トマト最近飽きてきたかも。
この前料理番組でグッチ雄三がやってた、バターでトマトとライスを炒めるチャーハンみたいなの
作ってみたんだけど、あんまり美味しく感じなかった。
飽きてるからかな。それかちゃんと見てなかったから作り方間違ってるのかもしれんけど。
味付けは胡椒と塩だけだった。
473スリムななし(仮)さん:02/09/04 23:36
トマト高過ぎるナリ−!!
1個200円ナリね
買うのあきらめた
474467:02/09/05 00:14
一応全部オリーブオイルで炒めてから、缶詰トマト入れてるんですけど。
実はトマトソースとかが嫌いだったりするのでだからかもしれない。
でも外食とかした時のトマトベースのものはおいしく感じるんですよね.
あしたコンソメスープぶち込んでやってみようかと思います。
なんせ、生のトマトを買うお金がないんです。
缶詰でイッパイイッパイ・・・
475スリムななし(仮)さん:02/09/05 00:16
カゴメトマJまずい。
476スリムななし(仮)さん:02/09/09 00:25
ネタ切れ?
下がりすぎ
477スリムななし(仮)さん:02/09/09 09:13
トマトは体を冷やすっていうけど、
私は唐辛子たっぷりのトマトシチューでポカポカですよー。
具を炒める際にカレー粉と仕上げにガラムマサラを足せば、カレーにもなる。
こういう食べ方もアリ…だよね?
478スリムななし(仮)さん:02/09/09 11:03
鶏肉とリコピンの相性がいいらしい。
トマト多めのラタトゥイユに豆乳足したウマーなソースで
鶏肉煮たらめちゃくちゃウマー!!だった。
479スリムななし(仮)さん:02/09/09 11:19
そろそろ結果報告聞きたいあげ。
480スリムななし(仮)さん:02/09/09 18:47
今日はトマト4個98円(品質イイ!)をゲットできた。
かなり嬉しい。最後の生トマト。
481スリムななし(仮)さん:02/09/11 11:21
継続は力なり。
トマト食べだして肌がきれくなった貴がするー
482スリムななし(仮)さん:02/09/11 12:30
いや、ダイエットは?
483スリムななし(仮)さん:02/09/12 01:56
トマトフェア開催中ですね♪
484スリムななし(仮)さん:02/09/15 14:50
age
485スリムななし(仮)さん:02/09/15 20:02
k
486スリムななし(仮)さん:02/09/15 20:27
イヤッホウ!
487スリムななし(仮)さん:02/09/15 21:37
とーめいとー
488スリムななし(仮)さん:02/09/15 23:33
tometo
489スリムななし(仮)さん:02/09/16 12:23
ダイエット効果の書き込みがなくて下がりまくってるということは・・・
490スリムななし(仮)さん:02/09/16 12:25
効果梨ということですな
491スリムななし(仮)さん:02/09/17 23:01
そろそろ効果が??ってときに夏も終わり、トマトが高値に…
492スリムななし(仮)さん:02/09/18 10:29
むちゃむちゃ食ってるけど太らないのは
トマトのおかげなのでは。。。と思う。
493スリムななし(仮)さん:02/09/20 00:05
効果はありんすよん♪
体重減少はとまたけど、増えません。
いろんなダイエットあるもんなんだね。
研究者に感謝だ。
冷凍トマトもいけますよ。(ダイエットでなく美肌だとか。紫外線に強くなる)
495↓自分は何の努力もせず、人の成果にケチだけつける人:02/09/20 00:10


   490 名前:スリムななし(仮)さん :02/09/16 12:25
   効果梨ということですな


496スリムななし(仮)さん:02/09/22 17:37
この夏1ヶ月半ほど一日1個ペースでトマトを食べて、
体脂肪率が27%→25%に(体重は2s減なので
見た目はあまりかわってません)。
もうちょっと続けてみよう。
ただ、スーパーから安くて美味しそうなトマトがなくなってきたので、
ミニトマトに変更。
食べないよりはマシかなあ…
497スリムななし(仮)さん:02/09/24 22:28
トマトだけ飽きたので今日うどんで焼きトマトアレンジしますた(w

 うどん(冷やして)とワカメを麺つゆに絡めた後に焼きトマトを
上に乗せて食うとウマー。(味覚おかしかったらスマソ。)
冷たいのと温かいトマトが絶妙でウマー

498スリムななし(仮)さん:02/09/26 13:15
今さら発見!
トマト煮る時、時間かけて煮込んだほうがウマイね。

当たり前か、、、逝って来ます
499スリムななし(仮)さん:02/09/30 22:57
基本だが、カレーにトマトもいい。
500スリムななし(仮)さん:02/10/01 07:26
500
501スリムななし(仮)さん:02/10/01 07:43
トマトそのまま食べてもいいの?
台所ないんでえ。
502スリムななし(仮)さん:02/10/01 09:19
>>501
台所がない家ってどういう所住んでんの?
で、日本語わかる?
>>501
くえまっせ。
>>502
日本語おば得た手だからってくだらんレスするな。質問にも答えてねぇし。
何やってんのお前?
おば得た手→覚えたて
何やってんだ俺。
505スリムななし(仮)さん:02/10/01 15:00
>>503
ヴァカ?
スレ最初から読もうね。
でも、いい奴っぽいから教えてあげるね
加熱してリコピンを増やしたトマト食うダイエットなのよね、このスレの内容。
506スリムななし(仮)さん:02/10/05 15:10
すごいね
507スリムななし(仮)さん:02/10/08 19:39
生トマトの季節はかなり終わったけど
みんなまだ続いてる??
508スリムななし(仮)さん:02/10/08 20:51
トマトのカロリーってどれくらい?
冷凍トマトの方が好きだけど
焼きトマと比べたら効果はどんなもんでしょうね
510スリムななし(仮)さん:02/10/10 10:09
生理が終わって調度良いので、昨日から焼きトマト始めました。朝は冷凍トマトにしました。
過去ログ全部見たけれど、焼いた後、冷めてから食べても効果あるのかどうかって疑問幾つかありましたが、
効果は変わらないそうです。
んで、焼かなくても熱を加えれば(煮る炒める等)良いそうですよ。
↓に詳しく書いてあります。
ttp://homepage2.nifty.com/shiromama/health/yakitomato.htm
511スリムななし(仮)さん:02/10/14 21:46
お弁当にはプチトマトあげ


・・・・加熱してないやん
512スリムななし(仮)さん:02/10/14 21:59
トマトのかきたま汁ウマーだYO!
513スリムななし(仮)さん:02/10/18 11:16
>>512
どやって作るの??
514スリムななし(仮)さん:02/10/18 11:56
タマネギみじん切りをオリーブオイルで炒める。
エリンギと大豆水煮とひき肉
(カロリーおさえる時は鳥ささみかシーチキンにしてる)
こ奴らをホール缶で煮込む。
コンソメ、塩、コショー、ガーリック、
バジル、カイエンペッパー等で味付け。
自分の中ではなんちゃってチリビーンズと命名。檄ウマー!!
ダイエットとは無縁のダーリンにはケチャップ足して(甘味を出すため)
パスタのソースにしたら大好評。
515スリムななし(仮)さん:02/10/18 11:56
トマトはたしか30キロカロリーくらいだったはず。
ご飯前に1個喰って、ご飯の量を調整できるかも。
このスレ下がりがちなので、レシピだけダイエットレシピスレに
転載させていただきました(ペコリ

http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1003658275/743-
517スリムななし(仮)さん:02/10/24 08:20
結局、大して体重減らないんじゃん。
お前等、太り安い体質になるよ。


とんかつ最強、痩せすぎ
519スリムななし(仮)さん:02/11/01 00:47
焼きトマトって本当においしいのかにゃ?
トマトジュースはどうなの?