蕃爽麗茶で何故か、痩せてしまいました。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スリムななし(仮)さん
母親が、ちょっと糖尿の気があるので、血糖値を下げる効果が
あるという、ヤクルトから出ている特定保健食品の「蕃爽麗茶」を
一ケース注文したのですが、届いたものを飲んで、「マズイ!」の一言。

以後、まったく手をつけようとしません。

あまりに勿体無いと思い、飲んでみたら、私はそんなにまずいとは
思わなかったので、飲みつづけていたところ、不思議なことに生活は
普段とまったく変わっていないのに、体重と服のサイズだけが、
どんどん減っていったのです。

体重は5kg減、スカートはパンツがウエストに両手が楽々突っ込める
くらいになりました。

特にダイエット効果があるとは書いていなかったので、とても不思議に
思っています。

もし、同様の経験のある方、もしくはこの理由を説明できる方が
いらっしゃいましたら、レスお願いします。
2スリムななし(仮)さん:01/11/18 21:44
忘れた
3スリムななし(仮)さん:01/11/18 21:44
うそ〜いいなー
4スリムななし(仮)さん:01/11/18 21:45
どのくらいの期間で一日どのくらい飲んでたの?
5スリムななし(仮)さん:01/11/18 21:45
よ、読めん...
6スリムななし(仮)さん:01/11/18 21:46
もともと、どれくらいの体型だったの?
7ななし:01/11/18 21:48
>5
蕃爽麗茶=ばんそうれいちゃ
だよ!
8名無し:01/11/18 21:55
>1さん
私も試してみたい!
2リットルペットボトルで売ってる?
1日どの位飲むの?
9:01/11/18 21:57
156cmの50kgが、一日3本飲んで16日くらいで45kgになってしまいました。
食事は、まったく変えてませんし、運動も特にしてないです。
10:01/11/18 21:58
ペットボトルはあるかどうかは分かりません。
ヤクルトに問い合わせてみては?

私が飲んでいるのは、200ml入りの紙のパックです。
(ストローで飲むタイプ)
11スリムななし(仮)さん:01/11/18 21:59
やってみたいけど・・・
私ぐらいの年齢の人が買ったら変かも。糖尿じゃないしなー。

コンビニで売ってますか?CMやってるやつだよね?
12スリムななし(仮)さん:01/11/18 21:59
宣伝か…
13スリムななし(仮)さん:01/11/18 22:05
宣伝じゃないんじゃない?
14スリムななし(仮)さん:01/11/18 22:06
血糖値が下がるんだったら、体重が減ってもおかしくないと思う。
低糖質ダイエットの理論って、そうだよね。

12のような、宣伝厨房(ことあるごとに、「宣伝!宣伝!」と
大喜びで叫ぶヴァカ)は相手にしないこと。
15スリムななし(仮)さん:01/11/18 22:08
>>14
あーなるほどね。
お手軽に低糖質ダイエットかぁ。いいかも。
16スリムななし(仮)さん:01/11/18 22:08
宣伝か…
17スリムななし(仮)さん:01/11/18 22:09
宣伝!宣伝!
18スリムななし(仮)さん:01/11/18 22:09
19スリムななし(仮)さん:01/11/18 22:11
でも、確かにおいしくない。
おいしい、まずいというより、くせが強くて飲めないよ。
20スリムななし(仮)さん:01/11/18 22:12
宣伝じゃないでしょ・・・・。
ほっときましょうね・・・1さん。
21スリムななし(仮)さん:01/11/18 22:12
のんでみようかな
22スリムななし(仮)さん:01/11/18 22:13
でも、一日3本飲むだけで痩せるんだったら、不味くてもやってみる価値
あるよね?
明日からやってみよ。
23スリムななし(仮)さん:01/11/18 22:13
毎日飲んでないから痩せるかどうかはわからないけど
あの味は好き
苦くて、もっと安かったらなあ・・
24スリムななし(仮)さん:01/11/18 22:13
この値段なら、試してみてもいいよね。
明日、買いにいってこよ。
25スリムななし(仮)さん:01/11/18 22:15
なんか、品切れの予感・・・・。
早く買いにいこ。
26スリムななし(仮)さん:01/11/18 22:15
ダイエットとしてなら安いかもしれないけど、普段飲むお茶としてだと高い・・
ティーバックのウーロン茶感覚じゃ買えない
27スリムななし(仮)さん:01/11/18 22:18
え゛?
あのお茶って、一本100円くらいなもんじゃないの?
そんなに高いの?
28スリムななし(仮)さん:01/11/18 22:19
>>27
関係者ですk?
29スリムななし(仮)さん:01/11/18 22:19
やせたら皆報告しましょうねー!
30スリムななし(仮)さん:01/11/18 22:19
1本100円って高いよ。
一日300円。1ヶ月で1万円だよ。
31スリムななし(仮)さん:01/11/18 22:20
ペットボトルは?いくら?
32スリムななし(仮)さん:01/11/18 22:20
>>27
三食共に缶のお茶買ってる人ならなんら変わらないけど
そうでない人にとっては毎日三つも缶ジュース買ってくるのは辛い
節約中の1日360円はツラーイ!!!
私にとってばんそうれいちゃは偶の嗜好品、でもこれからは売り切れちゃうんだろうか・・・さみしい・・・・
33スリムななし(仮)さん:01/11/18 22:20
コンビニに売ってる?
34スリムななし(仮)さん:01/11/18 22:21
家の近くの酒屋では、一本110円(税込み)です。
35スリムななし(仮)さん:01/11/18 22:23
1さ〜ん?います?
36スリムななし(仮)さん:01/11/18 22:26
蕃爽麗茶て、グアバ茶なのね。
グアバジュースじゃだめなのかしら・・・最近売ってないか。
37:01/11/18 22:27
いますよ(笑)。
なんか、宣伝、とか言われて気分が悪くなったので。。。

でも、ホントなんです。

ちゃんとレス下さったみなさん、ありがとうございます。
私は、体重が減ったことには満足していますが、50本入りのケースが
明日でなくなるので、とりあえず、これで終了のつもりです。

でも、体重が戻ってしまうようなら、自分で買って飲みつづけてもいいかな?
とは思っています。
38スリムななし(仮)さん:01/11/18 22:28
なんだ!グアバ茶のことなの?

薬局とかに行けば、茶葉が売ってるよね?それで、やかんで作れば
安上がりだね!
39スリムななし(仮)さん:01/11/18 22:29
私は宣伝だとは思ってませんよー♪
ああいうのはほっときましょう〜!

でも5`かぁ・・・すごいですねv
私も明日からまずは10日がんばってみます!
みなさんも明日からはじめて経過報告しません?
40スリムななし(仮)さん:01/11/18 22:30
いま検索してみた。< 蕃爽麗茶
グァバ葉ポリフェノールの働きで糖の吸収が穏やかになるんだって。
41スリムななし(仮)さん:01/11/18 22:31
茶葉買うの?
でもなんか、蕃爽麗茶のほうが効きそうなので私はこっちでやってみる。
42スリムななし(仮)さん:01/11/18 22:32
冗談の通じない奴らだ
43スリムななし(仮)さん:01/11/18 22:34
age
44スリムななし(仮)さん:01/11/18 22:34
>>42
友達いないんだよね?よしよし。
45スリムななし(仮)さん:01/11/18 22:39
わたしペットボトルのやつ持ってるけどまずくて1日に1杯しか飲んでないや。
これじゃ意味ないのかな?
だってお葬式みたいな味するし。うまく言えないけど。
46スリムななし(仮)さん:01/11/18 22:40
>45
どの位の期間飲んでる?
47スリムななし(仮)さん:01/11/18 22:42
低糖質ダイエットの理論って何ですか?
48名無し:01/11/18 22:42
とりあえず1日1パックから始めてみるか。
49スリムななし(仮)さん:01/11/18 22:43
>46
1週間くらいかな?でも体重減ってないからやっぱ意味ないんだろうな・・・
50スリムななし(仮)さん:01/11/18 22:44
>>45さん!!!!!!
いくら?
51スリムななし(仮)さん:01/11/18 22:44
人によって違うのかもね・・・。
低糖質ダイエットって、どういう人に効くものなんですかね。
52スリムななし(仮)さん:01/11/18 22:46
1さんに質問なんですけど・・・。
あの、体重はどんどん順調に落ちていったんですか?
それともあるときがくっと落ちたとか?

後者であれば、45サンもこれから減るかも?!
53スリムななし(仮)さん:01/11/18 22:46
>>45
「お葬式みたいな味」(笑)。

なんか、ウケてしまった。
54スリムななし(仮)さん:01/11/18 22:47
http://www.wonderland.jena.co.uk/cotw/125-83rq/green09a.jpg

これくらい痩せれますかねぇ?
55スリムななし(仮)さん:01/11/18 22:48
>54
頑張れば大丈夫!
56スリムななし(仮)さん:01/11/18 22:48
>>50
500mlで190円だったよ。
57スリムななし(仮)さん:01/11/18 22:48
みんな54みちゃだめよー
58スリムななし(仮)さん:01/11/18 22:49
パックは何ml?
59 :01/11/18 22:50
ヤクルト社員UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
6050:01/11/18 22:50
>>56
さんくす!
6154:01/11/18 22:50
>>55
そうですか!私も頑張ってみますね!!
62スリムななし(仮)さん:01/11/18 22:53
ヤクルト社員UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
ヤクルト社員UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
ヤクルト社員UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
ヤクルト社員UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
ヤクルト社員UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
63スリムななし(仮)さん:01/11/18 22:53
低血糖ダイエットって何ですか?
64スリムななし(仮)さん:01/11/18 22:53
54むか
65スリムななし(仮)さん:01/11/18 22:54
これって、ヤクルトの社員さん書いてるんですよね!
で、ここに書いて売上アップしたらすごいね!
66スリムななし(仮)さん:01/11/18 22:56
>61
死なない程度にねw

>64
たしか宮本武蔵が無可(?)先生って(以下略
67スリムななし(仮)さん:01/11/18 22:57
荒らし無視
ヤクルトに恨みでもあるのか?
68スリムななし(仮)さん:01/11/18 22:59
友達いないんデショ。
ほっときましょ。
69スリムななし(仮)さん:01/11/18 23:01
みんな明日、飲んでみた感想などマターリ報告しましょうや。
70スリムななし(仮)さん:01/11/18 23:02
私飲んでたけど痩せなかったよ
71スリムななし(仮)さん:01/11/18 23:03
人に因るでしょ。根気がないからなんでも飛びつく
72スリムななし(仮)さん:01/11/18 23:03
>>70
痩せようと思って飲んでたの?
痩せるって知ってたの?

それとも単なる荒らしさん?
73スリムななし(仮)さん:01/11/18 23:03
ヤクルト社員って一体・・・
74スリムななし(仮)さん:01/11/18 23:04
>72
体に良いかなーと思って飲んでただけ。
75スリムななし(仮)さん:01/11/18 23:05
普通にウーロン茶飲んで痩せましたが何か?
76スリムななし(仮)さん:01/11/18 23:07
ダイエットペプシで痩せましたが何か?
77スリムななし(仮)さん:01/11/18 23:11
宣伝か…って言ったの俺だけど今煽ってるのはチガウヨ
78スリムななし(仮)さん:01/11/19 14:52
飲んでみたけどそんなにまずくないね。
前に飲んだ杜仲茶(字は自信なし)とかの方が苦くて飲めなかった。
痩せたらいいなあー。
79スリムななし(仮)さん:01/11/19 18:15
飲んでみました。
まずい・・・。
でも、とりあえず10日間
飲んでみようかな。
ところで、1さん
お茶は食前、食後、いつ飲んでましたか?
80スリムななし(仮)さん:01/11/19 20:52
コンビニにあったので200ミリリットル100円ぐらいのを
買って来たよ。とりあえず4個。
ま、まずい!!!!

お食事の際にって書いてあるから、食中か食後だと思う。
81スリムななし(仮)さん:01/11/19 20:53
良薬は不味い
8280:01/11/19 20:54
>78
そうだね、杜仲茶よりマシだ。そう思うと続けられそう。
83スリムななし(仮)さん:01/11/19 20:56
たしか、1回何mlって書いてない?
守ってますか?

ダイエット目的で何かを食う(飲む)やつってドカ食いさながら量摂る人多いよね
84スリムななし(仮)さん:01/11/19 20:59
これって業者が立てたスレじゃない?
まえもこれに似たスレがあったような・・。
85スリムななし(仮)さん:01/11/19 20:59
エッ?マズイ?
オイシイYO!!
86スリムななし(仮)さん:01/11/19 21:00
水分多くとるようになったから食事量減ったとかではないの?
痩せられるならどっちでもいいけど。
87スリムななし(仮)さん:01/11/19 21:00
うーん、宣伝くさい文章…。宣伝じゃないって言ってる人も自作自演っぽい。
だって、文章変だもん。
88スリムななし(仮)さん:01/11/19 21:03
同じ日にあんなスレ立ったからな
89スリムななし(仮)さん:01/11/19 21:06
>>79
本当に効果があったとして、
10日程度で効果出るか?
90スリムななし(仮)さん:01/11/19 21:09
こういう人達がミノモンタの言う通りに食品を買い漁るんだな・・
91スリムななし(仮)さん:01/11/19 21:10
所謂一つのフードファディズムですか?
92スリムななし(仮)さん:01/11/19 21:11
ヤクルトおばさん経由オンリーじゃなくて、店にふつーに売ってるもんなんだしょ?
そんなに高いモンじゃないし、2週間〜1ヶ月間、
1と同じ条件で飲んでみて全然ダメだったら、
「無駄に終わったダイエット食品やグッズを笑おう」スレに書けばいーだけぢゃん。

宣伝臭いと思ったら飲まなければいいだけだと思うのだが、どーかね?
93スリムななし(仮)さん:01/11/19 21:34
その通り。
ってことでとりあえずコンビニで買ってきた。
う・・・・まずい。
でも1ヶ月やってみるか。
9478:01/11/20 01:05
だってぇ・・・痩せたいんだも。楽して(w
95スリムななし(仮)さん:01/11/20 14:56
そんな貴女は何やっても痩せられません。
安心してください。
96スリムななし(仮)さん:01/11/20 17:46
常飲してる甘いジュース類とか砂糖ミルク入りのコーヒーなんかを
このお茶に変えるだけでも相当効果あるんだろうけど、
ダイエットをすぐに失敗しちゃう人って、
この程度の切り替えもなかなかできんようだね。

ところで、低糖質と低インシュリンって全然違うモンじゃなかったっけ?(;゚Д゚)
このお茶が血糖値を低めに保ってくれる効果があるなら、
低インシュリンに近いモンだと思うのだが。

2週間後、1ヶ月後の報告を楽しみにしてるワ>78
97スリムななし(仮)さん:01/11/20 19:48
ここまできて、肯定派のレスみていると、自作自演と関係者臭いね。
スレたって最初からこうも宣伝臭いのって美容板にはすくないだろ?

16日で5kgって、脂肪5kgじゃないだろ? 7,200kcal×5=36,000kcal
一日2250kcal減った計算だぜ? ふつうに食事・運動もしていていな
いとして、基礎代謝1200kcalとあわせて3,400kcalも一日に使える
か?

>96
 低糖質も低インシュリンだね。
 低GIももちろん低インシュリンだ。
 ブドウ糖→インシュリンの分泌促進→脂肪の蓄積というのを防ぐた
 めに、低糖質はタンパク質でカロリーをとって、低GI(=96のいう低
 インシュリン)は食材にこだわるという方法論だと思われ。
9812:01/11/20 20:53
な?言ったろ?(w
9978:01/11/20 23:18
>97
私は飲んでみて全然飲みにくくもないし、手軽だから気軽に始めたんだけど、
宣伝なのかなあ・・・。
そう考えるとわざわざ1パック100円のお茶買うのちょっとなあ。
普段ジュースとかは飲まないからウ−ロン茶か緑茶とかなんだけどそれと変わらないのかな。

まあ、飲んでて体に毒な物でもないと思うので、もちょっと飲んでみる。
100スリムななし(仮)さん:01/11/21 00:56
100
10197:01/11/21 22:35
>荒らし無視
>ヤクルトに恨みでもあるのか?
 とかいうレスに自作と宣伝臭がただようんだよね。

>99
 ポリフェノールが美容and/or健康にいいとしても、そこまでハードに
 痩せれるもんではないしね。ノンカロリー飲料の1つの選択肢として
 は99のスタンスでいいと思うけど。
102スリムななし(仮)さん:01/11/21 22:39
今日親が500mlのペットボトル10本も買ってきてビクーリしたよ。
これから毎日飲んでみます!

  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^▽^)<結果報告してね♪
 (    )  \__________
 | | |
 (__)_)
104痩せた!:01/11/21 22:53
皆さん私も飲んで二週間くらいかかりましたが
3キロ減りました。今も少しずつ減ってるよ。
ケーキとか間食やめてないのに、減り始めた時はビクーリ。
アフターダイエットって感じかな?食べ過ぎちゃったらね・・・みたいな。
味は最初吐きそうだったけど鼻つまんで薬だと思って飲んでたよ。
ニキビも減ってきた。他にもニキビに効果あった人いる?

@ノハ@
( ‘д‘)<なんかみんなやせてるね。。。おもしろそうやってみようかな?
       あしたこんびにいってみよ・・・
10697:01/11/21 22:58
そのうち、宝くじにあたったり、パチンコ・競馬に勝てるように
なったり、ハンサムな恋人ができる御利益もつきそうだな。(藁
107スリムななし(仮)さん:01/11/21 22:59
>>104
1日にどれくらい飲んでるの?
108スリムななし(仮)さん:01/11/21 23:00
片手で腕立てが出来るようになりました。
>106
そうだよね〜。104さんはケーキとか間食やめてないのに
少しずつ減ってるって、すごい薬が発明されたね〜。
ネタ
>110
ネタだったのね、なっとくした。
しかしちかごろネタばかりだね〜。
112スリムななし(仮)さん:01/11/21 23:16
1日どれくらいの量を飲めばいいの??
11399:01/11/21 23:26
あれ、やっぱりネタなのぉ・・・?

でも私、この味にはまってしまいました。美味しい。
ちょっと苦味があるけどすっきりしてていいなあ。
母は杜仲茶と変わらない、苦い、濃い。と言って飲まないけど。

紙パックのしか見つけられないからそれを飲んでますが、
ペットボトルの方が得だから、そっちがいいなあ。

私は味が気に入ったのでこのまま飲んでみようと思いますが、
「もしかして」痩せたら、報告します。
私もこのスレを見つけて次の日から飲み始めました。今日で2日目。
今のところ500g減なんだけど、気のせいかな。
昨夜は夜中にラーメンとふかしいもを食べたから減るわけないんだけど。
まあもう少し続けてみます。10日くらいして、まだこのスレッドが
あったら結果を書き込みたいけど、万が一本当に減ってもネタ扱いされそうなのがな〜。
でも減らなかったら「踊らされましたあ〜」とか書くね。
115スリムななし(仮)さん:01/11/22 01:00
>昨夜は夜中にラーメンとふかしいもを食べたから減るわけないんだけど。

ダメダメじゃん
116104:01/11/22 15:56
>>107
どのくらいというより
食事ごとにかな。
あと間食のときにも一緒に飲んでるよ。
でも、一日三本以上は飲んでるよ。(200ml)
さすがに一週間は何も変わらなかったけど
気休めと思って飲み続けていたら何だかおなか周り
顔周りがすっきりしてきた気がして・・・3kg減ってたよ!
拝啓、このスレはヤクルト社員の自作自演につき無事終了しました、敬具

                             ひろゆき
ひろゆき名義でsageかよ! (藁
119スリムななし(仮)さん:01/11/22 17:02
ペットボトル、どこのコンビニに売ってる?
120スリムななし(仮)さん:01/11/22 22:03
>>116
200mlを3本以上?!あんまり飲みすぎると血が薄まるから気をつけて
121スリムななし(仮)さん:01/11/22 23:13
>>114
そんな食生活してて「踊らされました〜」なんて言ったら怒るよ!
122114:01/11/22 23:25
ああ怒られちゃったあ。すまんです。
これでもカロリーは1日1500前後でダイエットしてます。
昼間は2時間のウォーキングもしてます。ほんとです。
4ヶ月で11キロ減りました。
なのにここ1ヶ月半は、体重がピクリともしなかったの。
一昨日はあまりの空腹に耐え兼ねて食べてしまいました。
それで今までの努力が水の泡になると思ってたのに、
朝起きたら500g減っていたので書き込んだんス。
昨日からまた通常のダイエットに戻ってますんで怒らないでえ。
123スリムななし(仮)さん:01/11/23 00:25
どこのコンビニに売ってるかほんとに知りたいです。
教えてくださ〜い!;;
124スリムななし(仮)さん:01/11/23 00:28
>>123
コンビニより薬局の方が売ってると思う。
それかスーパーじゃないかな?
わたしも明日からはじめよっかな
125スリムななし(仮)さん:01/11/23 00:32
そっかー薬局ね。ありがとう!見てみます。
なんか楽しみ
126キキ:01/11/23 00:34
きのうから始めました。ファミマになくて、スリーエフにいったらありました。思ったほどまずくないので、続けてみます。
127スリムななし(仮)さん:01/11/23 00:35
お、スリーエフ!
128スリムななし(仮)さん:01/11/23 01:05
茶葉でいれるグァバ茶もまずいですか?
129スリムななし(仮)さん:01/11/23 01:06
デイリーにもあるよ。
130スリムななし(仮)さん:01/11/23 01:15
駅前のニューデイズには売ってるのかなー?
131スリムななし(仮)さん:01/11/23 09:35
ど田舎だけど近所のスリーエフにもおいてあった。
また、繁華街のヤクルト自動販売機にペットボトル
のお茶売ってたよ。

このスレみて一応買って飲んでみた・・・まずい・・
・・お葬式、そう焼香、お線香の味!
132スリムななし(仮)さん:01/11/23 10:27
グアバ茶
ばんそうれいちゃと同じ味ですか?
あの味がすごく好きなんだけど、毎日買うとお金がかかるのとあったかいのが飲みたい・・
1箱買って味がダメだったらもったいないからなあ・・
誰か両方飲んだ人居ませんか?
133スリムななし(仮)さん:01/11/23 11:32
こないだ酒飲んだ後に喉乾いてたまたま買ったのがこのお茶。
「マズッ!!こんなもん飲めるか!!」と放ってしまった。
後悔している・・・
134スリムななし(仮)さん:01/11/23 11:51
グアバ茶やってみようかな・・
茶葉買いだといっぱい飲めるし。
135スリムななし(仮)さん:01/11/23 11:59
わたしもこのスレみて、飲んでみようと思ったクチ。
でも、普段甘い飲み物ばかり飲んでる人だったら、それをやめただけで、
別にこれじゃなくてもすぐ体重減るんじゃないかと思うんだが…。
1さんも5キロ痩せたと書いてあるけど、もともと巨に近かったとしたら(違ったら失礼)そりゃあ減るだろう。
巨の人の−5キロと美容〜標準体重の−5キロとじゃ、重み違うからね。
かくいうわたしは美容〜標準ですので、実験として楽しみます。
136スリムななし(仮)さん:01/11/23 12:29
グアバ茶
>135
レス全部見ろよ、aho...
138スリムななし(仮)さん:01/11/23 15:51
みんな調子はどうよ?
139スリムななし(仮)さん:01/11/23 23:30
一体今日は何件コンビニを回ったことか・・・。
ないぞ--ー>_<
ヤクルトのコーヒー味の豆乳もイケルよ
他のに比べて低カロリーだし
14180:01/11/23 23:39
(‘‘)アハーン
経過を書き込みに来たけど、書き込めない雰囲気にナテールヨ
142スリムななし(仮)さん:01/11/23 23:41
>139
私はスーパーで見かけた。
パックも缶もごろごろと。
チェックしてみてはいかがでしょー
143スリムななし(仮)さん:01/11/23 23:42
>141
聞きたい!
14480:01/11/24 00:04
1日パック1本で今日で5本目、0.8キロ減った。153センチ、52.4→51.6

甘いジュースや菓子は食べない間食しない食事量は少ない、
代謝が低いのでなかなか痩せないタイプで、
血糖値が上がりやすい炭水化物が好物でございます。

0.8キロだと減ったといえるかどうかわからないので、
味にも慣れたことだし、もうちょっと続けてみます。
でも、生姜紅茶もはじめる予定(w
145スリムななし(仮)さん:01/11/24 00:07
スーパーですか、見てみますね。
しかし、コンビニ、10軒以上行ったのに・・・1つくらい置いとけやー!!!

80サン、いいじゃないすか!!
マタ報告待ってます
146スリムななし(仮)さん:01/11/24 01:46
今日は近所のコンビニに買いに行こうと思っていたが、
彼氏のドタキャンをくらって面倒なので一日寝てくらしてしまった。
明日出陣!
147スリムななし(仮)さん:01/11/24 01:55
給料出たからファミマで6本デイリーで5本も買っちまったーよ。
148スリムななし(仮)さん:01/11/24 02:29
皆さん、経過報告よろしくお願い!
期待してますよー。
149スリムななし(仮)さん:01/11/24 02:42
みなさんどこで買いました?出来るだけ詳しくよろしゅう!!
150スリムななし(仮)さん:01/11/24 03:12
>149
>147に書いてあるし…
151スリムななし(仮)さん:01/11/24 04:35
家の近所はサンクスとローソンしかないけど、売ってなさそうだね。
152311:01/11/24 05:40
http://www.yet.co.jp/new/gava.html

↑つまりは「グアヴァ茶」だから、薬局でティーパック買ったほうが
安そう。というか、前の杜仲茶ブームを思い出すね。あれも不味かった。
そして痩せなかった。
15380=144:01/11/24 11:22
>>149
ヤマザキデイリーストアとam/pmで買いました。100円ぐらいのパック。
154スリムななし(仮)さん:01/11/24 11:57
ちょっと薬局見てくるね
155スリムななし(仮)さん:01/11/24 17:49
イトーヨーカドーで買って来た。葉っぱかティーパックで欲しかったけど、
ヤクルトの100円ブリックパックしかなかった。
会社にやってくるヤクルトおばさんから買うと
ペットボトル200円だったような気がする…。

味はさっぱりしてるけど苦くて後味悪いよね。
まずくてストローでは飲めないから
コップに入れてご飯と一緒に勢い良く流し込む。
じゃなきゃ飲めないわー。
157スリムななし(仮)さん:01/11/24 20:30
近所のダイエーにあったー!
10本買ってきちゃった。
結構売れてたよ。
確かに蕃爽は癖強すぎて飲みにくいけど、濃いから効くかな。
グァバ茶はネットでも販売しててそんなに高くなかったから調べてみましょう。
クセがなくておいしくて効果も同じなら両得だよね。
159スリムななし(仮)さん:01/11/24 22:04
近所のトポス(ダイエー系スーパー)にヤクルトコーナーあったから
今日行ってみたら、たっくさん売ってたよ♪
とりあえずペットボトルの2本、買ってきました。

上の方に「まずい、お葬式の味がする!」って書いてあったの見て
線香臭いの大嫌いだから、どんな味なんだろ‥ってかなり覚悟して飲んでみたんだけど
ぜんぜん大丈夫でした!
そんなにクセないし、これなら普通においしく飲めるよー♪
飲茶楼とかの方が私は苦手だから。
と言うわけで、しばらく続けてみますね〜。
160スリムななし(仮)さん:01/11/24 22:20
明日スーパーいってきまーす。楽しみーーー!
161スリムななし(仮)さん:01/11/24 22:43
こんなスレッドあったのね!
私の会社では週1回ヤクルトさんが売りに来るので
1か月前くらいから飲んでるけどなーんにも減らないよ!?
会社にいる時しか飲んでないからかな??
今度からお家に持って帰って飲んでみます!
私の会社はみんな(20台前半から50歳くらいまで)ダイエッターなので
みんな1か月くらい前から飲んでるけど痩せたとは聞かないなぁ。
けど、皆言ってる事は飲んだ後、お腹がゴロゴロ言って消化されてる
感じがする、と言っています。ウンコは出るようになった人もいた!
私は気休めに飲んでいたけど今度から本格的に飲んでみる!!
ちなみに価格は
200ml紙パック・・・120円(これは自信ないんだけど)
500mlペットボトル・・・200円
1.5mlペットボトル・・・500円です。
長文すいません。私も続けてみて経過報告します!
162スリムななし(仮)さん:01/11/24 22:48
効果のある人とない人がいるね。
体質の違い?
163スリムななし(仮)さん:01/11/24 22:48
あげあしとりで悪いんだけど・・・
1.5mlは少なすぎるよ!>>161
164スリムななし(仮)さん:01/11/24 22:57
マジやせるよ。
よく食べて痩せにくい父親が2キロ痩せたと
心配してた。
自分も飲んでたら気持ち悪いくらい痩せた。
もう痩せたくない。
165スリムななし(仮)さん:01/11/24 22:59
トポスでは、200ml紙パックのは¥100
500mlペットボトルは¥190でした。(税抜き)

1.5Lのは見た事ないなぁ、それ買いたい‥。
ヤクルト販売店に申し込めば、買えるよね?
166スリムななし(仮)さん:01/11/24 23:03
メーカーによるの?
それともヤクルトだけしか出してない?
167スリムななし(仮)さん:01/11/24 23:27
>164さんは、どのくらい飲んで
どのくらいの期間に、どのくらい痩せたんですか?!
教えてプリーズ!
168スリムななし(仮)さん:01/11/24 23:34
私もさっきローソンで買ってきて、飲みながら書いてます。
ピルを飲むようになってやたら食欲が旺盛になっちゃって
1ヶ月で3キロ増! なんとかせねば。。。
169スリムななし(仮)さん:01/11/24 23:38
>>167
2ヶ月弱かな(不確実)
遺伝により糖尿気味なので親子で飲んでた。
水分とりたいときは必ずそれ。
外食する時以外、食事とるときはそれ飲んでた。
一日に一リットルまでは飲んでないかな。
でもそんくらいのんでるかなあ。
170スリム(仮)ななしさん:01/11/24 23:43
>>169
気持ち悪いくらいって・・・
何キロ痩せましたか?

私きょう「グァバ茶」かってきてさっき作ってさましてるところです
ちなみに3g*30包で980円で買いました。
1リットルあたり1包〜2包みたいです。
私はやかんにお湯沸かして2包いれました。

蕃爽麗茶は昨日200ml、今日は500mlのをかって飲みました。
食べながら飲むという感じで。
でもこれかなりたかいからお茶の葉を買って飲んだほうがいいよ・・・
171スリムななし(仮)さん:01/11/24 23:43
>163
あは、自分でもうける。ごめんなさい。
1.5gの間違いでした・・・。
172スリムななし(仮)さん:01/11/24 23:44
何キロやせたの?
173スリムななし(仮)さん:01/11/24 23:59
>170さん
飲んだらどんな味か教えてくださいね。

でも、お茶のクセも人によって感じたり感じなかったりなんですよね。
友達がおいしいって言ったハーブティー、私はダメだったし。
アールグレーも苦手な私でも飲めるかなぁ
174スリムななし(仮)さん:01/11/25 00:02
今日ペットボトルの買って飲んでみた。
結構好きな味かも…

杜仲茶とかヤンロン茶よりずっと美味しいと思ったよ。
175スリムななし(仮)さん:01/11/25 00:03
メーカーによるの?
それともヤクルトだけしか出してない?
176スリムななし(仮)さん:01/11/25 00:10
>>170
5キロぐらいだけど
40キロきりそう。
お茶のおかげだけではないとおもうけど。
177170:01/11/25 00:16
>>173
蕃爽麗茶と同じ味だよ〜「ガム」だね、一口飲んだときは。
においからしてガムの匂い・・
部屋に今充満してるよ〜助けて〜

>>176
それってやばいのではない・・?
ストレスかなんかですか?
178スリムななし(仮)さん:01/11/25 00:17
>>177
やっぱやばいですよね。
いろいろ鬱になることも多くて。

でも、お茶の成果でもあると思う。
179170:01/11/25 00:20
>>178
何なら悩み聞くよ。
私の一時期短期間ですとーーんと体重落ちたときあったんだけど(7キロおちて43キロ)
食事制限してたわけじゃないから絶対ストレスだと思うのね。

40キロきるのはまじでやばいよ・・
180スリムななし(仮)さん:01/11/25 00:23
>>179
本当にありがとう。
でも、やっぱり自分で解決したいんだ。
もし相談したくなって相談することもあるかも
しれないけど、そのときは聞いてくれたら嬉しいな。

なんかマジで涙でそうになった(藁
ありがとう。
181170:01/11/25 00:27
>>180
私の平たい胸でいいなら貸してやるさ!
相談も乗るし。
あのね、話すと楽になるんだから、とりあえず考えまとまってなくても誰かに今の想いを吐き出すのが一番だよ!
それ私でもいいし。

ほんと、悩み事解決するといいね。
なんなら私がさっき作ったお茶でも飲むかい?

あ、でもちょっとお茶控えたほうがいいかもしれないね・・
182スリムななし(仮)さん:01/11/25 00:29
これって、バナバ茶と同じ味。
ちなみに、糖質の吸収を緩やかにする効果も
バナバ茶にはあるとか。
既出かな?
183スリムななし(仮)さん:01/11/25 00:30
>>181
平たい胸にワラタ。
私にも貸しとくれ!
184スリムななし(仮)さん:01/11/25 00:30
>>181
お茶いただきます(笑
あなたのおかげで今日はいい気持ちで眠れそうです。
お互いに幸多くありますように!
185170:01/11/25 00:31
>>182
あ、バナバ茶と効能が確か同じだよね。
186170:01/11/25 00:33
>>183
硬いぞ(藁

昨日から少しづつ飲み始めたけどまじできくといいな。
夏から二キロ太って今ちょっとあせってる。
頑張れ私!
187スリムななし(仮)さん:01/11/25 01:01
グアバ茶を薬局で購入。3gのティーバック×30。598円。安っ!!
しっかしマッズーーーー!!!
でも2杯目は慣れてきました。
口の中がしぶしぶするよー。
188170:01/11/25 01:02
>>187
がーん・・・安い・・負けました。
でもやっと見つけて980円だったからついつい・・
烏龍茶とどっちがウマー(゚д゚)?
190スリムななし(仮)さん:01/11/25 01:10
>>189
烏龍茶に決まってるさー
191スリムななし(仮)さん:01/11/25 01:14
けどウーロン茶も初めて飲んだ時は、たいした事なかったし
慣れてきただけかもね
>>190
(゚д゚)あらー
193スリムななし(仮)さん:01/11/25 01:16
え、ウーロン茶ってまずいものなの?
>>193
今たまたま飲んでた(゚д゚)ダケー
195スリムななし(仮)さん:01/11/25 06:06
>161
間食としてじゃなく、食後に飲むのが一番効果的だと思われるんですが、
サンプル数が多いので、是非、食前・食後・間食グループに分け、
1ヶ月間の統計をとってきてください(藁

ちなみに161はいつ頃、どのくらいの期間飲んでますか?
196スリムななし(仮)さん:01/11/25 08:44
>188
私の買ったの、オリヒロって言うメーカーので398。
でも24包入り。
これは500mlに1包使用で、24時間以内に飲み切るよう
書いてあるので一日分1リットルに2包沸かして飲んでます。
私んとこもこれしかなかったので買っちゃったんですけど、
かえって安すぎて不安になってきちゃったな〜。

ヤクルトの、ペットボトルが見つかったらそれを飲んでみたいけど
紙パックのしか見つからない。紙パックのを毎日買うのは
割高で辛いから葉っぱ買ってみたけど同じなのかなぁ?
ま、今マジでしゃれにならん状態なので、今までのプーアル茶から
切り替えてしばらく飲んでみます。
197スリムななし(仮)さん:01/11/25 09:00
>187
そのしぶしぶが効果のもとだよ!!!
安くて効果があるなら私もそれが欲しい!
198スリムななし(仮)さん:01/11/25 10:20
メーカーによるの?
それともヤクルトだけしか出してない?
199スリムななし(仮)さん:01/11/25 12:17
そっか、じゃ、しぶしぶも我慢して飲むか。でも本当にしぶしぶ。
ALPHAというメーカー、100%グアバ茶という商品名です。
とりあえず毎日食事のたびに飲んでみることにします〜。
200
201スリムななし(仮)さん:01/11/25 14:23
買って飲んでみました。自分はOKな味でしたが、クセがありますねぇ、、
202スリムななし(仮)さん:01/11/25 14:26
とりあえずウチの太ったハムスターの水をこれに変えて様子見ます(爆)
203スリムななし(仮)さん:01/11/25 14:46
おお、もしかしたらすごいかも!
昨日の過食がチャラになってる!!
204スリムななし(仮)さん:01/11/25 16:11
1さんはもうこないのかな・・・。
私の場合ドカ食いする時これ飲むと、体重増えないんです。
太りやすいので食べ過ぎると1`〜1、5`すぐふえちゃうんですけど、
なぜか飲むと増えない。
でもドカ食いする時しか飲まないから、痩せるとは気付かなかったな。
これからは毎日飲むようにしてみるわ。
1さん、スレたててくれてありがとう。
205スリムななし(仮)さん:01/11/25 16:43
杜仲茶は不味くて飲めなかったけど、まだマシ。なんとか飲める。
美味くはないが。
206スリムななし(仮):01/11/25 16:46
ダイエットのつもりじゃなくて飲んで、痩せたって事は、
1は、食事制限とかやらないで痩せたって事?
それならもっと不思議じゃ無い?
207スリムななし(仮)さん:01/11/25 17:38
このスレも、貧乳スレの豆乳やトロロ昆布もだけど、マズイの無理して飲むのはストレス溜まってよくないんじゃない?
がっついてる感じでみてる方が恥かしい・・
蟻が群がってるみたい・・
208スリムななし(仮)さん:01/11/25 17:40
今から買ってきま〜す。
もし売り切れてたら、ウチの地域にはにちゃんねらーが多いと思っておきます。
209スリムななし(仮)さん:01/11/25 17:47
舌にお茶がつかない様に、ストローを口の奥までつっこんで
一気にゴキュゴキュ飲むと味は気にならないぞ。
210スリムななし(仮)さん:01/11/25 17:51
>>209
味わって飲んでよ・・・・
ほんとにそのお茶が好きな人があなたが買ったせいで買えなかった可能性もあるんだから
もったいないじゃん。。。
211スリムななし(仮)さん:01/11/25 18:05
薬局でティーパックのグアバ茶買おうと思って見に行ったら
35包で2500円とかですごい高かった。
212209:01/11/25 18:08
>>210
決して美味しいとは言えないけどがんばって飲んでみよう、って人が多いよう
だから書いてみただけです。
210はダイエット効果を期待して飲んでる事が気に入らないの?
糖尿病で苦しんでる人がこのお茶は口に合わないけど工夫して飲んでます、って
いう場合にも「グァバ茶好きの人の為に味わって飲んでよ・・・・」って言える?
そもそも味わうタイプの飲み物じゃないと思うけどね。
>>212
それは屁理屈です
214スリムななし(仮)さん:01/11/25 18:12
みんな、そんなにこの味苦手?
けっこう美味しいと思うけどなぁ。
ちなみに豆乳もとろろ昆布だって、好きだぞい♪
215スリムななし(仮)さん:01/11/25 18:29
美味しく飲むからこそ効き目があるような気がする・・
マズイもので痩せたとしてもゲソーリしそう・・・
216スリムななし(仮)さん:01/11/25 18:58
普通にグァバ茶を飲んでも平気ですか?
お母さんに高いからお茶っ葉で買えって言われた・・・。
217スリムななし(仮)さん:01/11/25 19:43
100円のパックを買ってきました〜。
これから朝昼晩と飲んで行こうと思います!!
店ではおもいっきりでとりあげられた商品!みたいな
うたい文句で売っていました。
ですが売れてはいませんでした…
218スリムななし(仮)さん:01/11/25 20:18
バナバ茶じゃだめなの?
効用違う?
バナバ茶も血糖さげるんだよね?
219スリムななし(仮)さん:01/11/25 20:32
どんなにまずいのかと思ったら・・全然まずくないじゃん。
これなら飲めるね。
さわやかな味だよね。1.5リットルのって売ってないかな・・
22099:01/11/25 20:42
こんなにレスがついてるとは・・・。
当初は「ヤクルトの宣伝だ」と結構叩かれてたから、放置されたかと思ってたよ。
月曜日から飲み出して、明日で1週間。
体重はまだ計ってません。丸1週間後「どーだー!」って感じで計りたい(w
けど・・・、多分痩せてないよぉ。ジーパンとか履いても感覚変わってないし。
結果は明日書かせて頂きます。

それにしても味に関しては不評ですねえ。
私はこの味が好きなので、痩せなくてもリピートするけど、
「すごく不味い!」って思うんだったら、別の方法がいいのでは?
そこまで我慢して飲むほどの痩身効果がみんなにあるとは思えない・・・。
ただのお茶だし。飲むだけだし。
221スリムななし(仮)さん:01/11/25 20:54
まずいというかクセがありすぎる味ってとこだね。
花茶系の味がする。私はあんまり好きじゃないけどがんばるしかないわ。
222スリムななし(仮)さん:01/11/25 21:09
ヤクルトの飲んでたけど高いから白い箱のグアバ茶に変えたけど
いまいち効果なし。今までハバナ、ギムネマ、プアールをためしてみたが
一番体重減ったのがプアールかな。
223スリムななし(仮)さん:01/11/25 22:09
前にテレビでやっていた低インシュリンダイエットと
http://www.ntv.co.jp/FERC/
ばんそうれい茶の作用って似てると思う。
224スリムななし(仮)さん:01/11/25 22:58
グアバ茶やバナバ茶の味がほんとに苦手〜。泣きそう。
で、栄養士の友人のアドバイスにより、ウーロン茶を半分混ぜて飲んでみたら
ぜんぜん問題なく飲めた。
マズいもの我慢して飲むとストレスになってよくないし、
飲みやすくなれば頻繁に飲めるし、ウーロン茶で薄まった分も
結果的にカバーできると思う。
味が苦手な人は試してみてはいかが?

ところで、バナバ茶を濃く出して口にしばらく含んで飲んだ直後に
甘いもの食べるとまったく甘味を感じなくなっておもしろいよー!
砂糖をなめれば砂みたいだし、クッキー食べれば土みたいだし。
甘いもの食べたくなくなる・・・。
225スリムななし(仮)さん:01/11/25 22:59
>>224
ギムネマもね<甘味
226スリムななし(仮)さん:01/11/26 02:48
へー、やっぱりそんな効果があるんだぁ
227スリムななし(仮)さん:01/11/26 11:13
age
228スリムななし(仮)さん:01/11/26 12:36
グァバ茶の葉を買ってきた。
あったかいしおいしい〜。
ヤクルトのと同じ味だね。
これから食後にはこれ飲みます。
ちなみに1500円でちゃんとしたお茶屋さんで購入。
229スリムななし(仮)さん:01/11/26 12:38
全然売ってないとお嘆きの皆さん、私もそうだったのですが
家の近くのヤクルト販売会社にお願いするとお届けしてくれますよ。
ただし500ミリペットは24本の1ケースで、ですけれど。
230スリムななし(仮)さん:01/11/26 14:59
昨日から飲んでます。今ダイエットの停滞期
なので気分転換にいいかも。
いや、今更なんだけど
藩爽麗茶とグアバ・バナバって違うお茶なんだよね
お茶スレになった
って事でいいの?
232スリムななし(仮)さん:01/11/26 17:16
近所のスギ薬局に山と積んだった。
2ちゃんねらが注文したんだろうか・・・

1.5lを買ってとりあえず200ml試飲。
ホント、あんま(゚д゚)ウマーくないね。
粉薬を水に溶かしたみたい。匂いも後味もキツイ。
でもさっぱりしてるから慣れやすい味だと思うよー。
顔痩せするためにこれから飲んでみようっと。
(16歳女153cm/44kg)
233スリムななし(仮)さん:01/11/26 17:17
よくない。ここは蕃爽麗茶スレです。
234スリムななし(仮)さん:01/11/26 17:46
見つけたよ、100%グァバ茶、3g×30包で
たしか698円でした。ヤクルトの
蕃爽麗茶も100円のだけ売ってて1本だけゲットしてきました。
スーパーにたくさん並べてあった。出たばっかりって雰囲気で。
235スリムななし(仮)さん:01/11/26 20:16
>1
理由を説明してと書かれていましたが、
http://www.frontier-group.co.jp/program/nagata/research1.html
に詳細な説明がなされています。

早い話が、1の食生活に非常に合っていたため、
一番手軽な方法で低インシュリンダイエットが成功したのでしょうね。
236スリムななし(仮)さん:01/11/26 20:17
237スリムななし(仮)さん:01/11/26 20:31
>130
うちの店じゃ何処も扱ってないはずだよ〜
238スリムななし(仮)さん:01/11/26 20:41
>235
1ではないですがありがとう。参考になりました。
239スリムななし(仮)さん:01/11/26 21:40
私の姉が、会社にやってくるヤクルトレディーに「痩せるわよ〜」
と言われて1本買って飲んでみたら、激マズ!
「あれを飲むと、一気に食欲失う。違う意味で痩せるというのも
理解できるかも」だって。
ちなみに私も1本飲んでみた。すごい「ハッカ」の味がしません?
240スリムななし(仮)さん:01/11/26 21:47
する!>ハッカ

このスレを読む前に何となく買ってみたんだけど
ミント系苦手なので一口でリタイア。
241スリムななし(仮)さん:01/11/26 21:56
低インシュリンダイエットのサポートに使いたいんですが、
どこ探しても蕃爽麗茶・グァバ茶・バナバ茶の姿は見えず。
あったはずのお店からも消えてたり。

ダンナに「今までで2番目に激マズなドリンク。他の辛いダイエットの方がマシ」と言わしめた味に
非常に興味津々であったりするのですが。
ちなみに一番不味かったのは、マカデミアンナッツ・チョコチップ・ソーダだそうです。
242スリムななし(仮)さん:01/11/26 22:04
ヤクルトのHPで500mlケース買いしちゃったぁ。
残念ながら1.5リットルはなかったよ。
243マック:01/11/26 22:12
近くのスーパーで売ってます。
確かにマズイですが、最近はクセになってきて「おいしい」とも思えてきています。
ダイエットというより、健康に良いことは確か。
血糖値が高い人が飲むと、効果はあると思う。
低インシュリンと似ているのかな?
ともあれ、私は飲み続けたいな。
244>241:01/11/26 22:46
スーパーのヤクルトコーナーにないですか?
うちの方(群馬)ではサティにあります。
24599:01/11/26 23:18
う〜ん、1週間飲み続けてみたけど・・・。
太っちゃった(藁 あはっ。
や、多分生理前(失礼)だからかと。
ごめんね、、役立たずで。

あ、でも美味しいから飲む・・・。
みんな頑張ってね・・・。
246スリムななし(仮)さん:01/11/26 23:26
私も生理前で体重増加(泣
でも心なしか細くなったような…。
まっおとついから始めたばっかだから変わってないだろうけど
私はちょっと体重減ったように思えるけど、245,246さんと
逆で生理後だから…そのせいかも。
でもいつもはガードルはいてピチピチだったスカートが
ちょっと緩かったよ。するっと着れた。
サイズダウンしたかと期待して計ってみたら同じだったけど。
うーん、ガードルで締められるくらい身が柔らかくなったのかな?
248スリムななし(仮)さん:01/11/26 23:57
初めて飲んだときは激マズって思ったけど、慣れた。
もう普通のお茶のように飲める。
思い返せばウーロン茶だって最初はそうだった。

今日スーパーで買い物してたら目の前でおばちゃんが蕃爽麗茶のパックを
数本カゴに放り込んでいてそれでそこで売っているのを知った。
ペットボトルコーナーに行ったらありました。500ml
この間買ったグアバ茶と同じ味だね。
せっせと飲んでいます。
ウーロン茶、まずく感じる人いるのかー
私最初は烏龍茶大嫌いだったよ。
慣れたけどね。
蕃爽麗茶私も試してみるかなあ。
251スリムななし(仮)さん :01/11/27 03:15
1.5リットルで、500円、高すぎ、もっと安くして欲しい、、、
ご飯の時だけ飲むようにしてる、もったいなくて

紙パックの方が、味が濃いような気がする、
最近、売れ出し始めたせいか、新発売の時より、味が薄いと思う

そろそろ、ティーパック探そう、安上がりだし、

ヤクルトさーん、安くしてお願い
252スリムななし(仮)さん:01/11/27 04:57
グァバ茶のティーバッグ、2g×25包398円で買った。
安いんだか高いんだか…。

飲み始めて3日目だけど、お通じがよくなった。
痩せてくれたら嬉しいんだけどな。
253スリムななし(仮)さん:01/11/27 12:42
近所の薬局を探し回ったけどグアバ茶無くて・・・。
週一で来るヤクルトのひとが来たんで色々聞いて缶を1ケース
持ってきてもらいました。
ポリフェノールの含有量が
缶>紙パック>500ml>1.5g
なんだって。
ちなみに缶は箱(30本入り)で頼むと120円→105円になるそうです。

味は、中国茶好きの私には全然気にならなかった。
でも、やっぱり高いから、グアバ茶探すぞ!
自分で入れるお茶なら濃さも調整できるしね!
254253:01/11/27 12:44
あ!値段間違えました!
×120円→105円
○120円→115円
です。ごめんなさい
255梨華ヲタ ☆:01/11/27 12:44

@ノハ@
( ‘д‘)<ばんばん!!ばくしょーー
256スリムななし(仮)さん:01/11/27 12:45
256
257スリムななし(仮)さん:01/11/27 12:50
> ポリフェノールの含有量が 缶>紙パック>500ml>1.5g

そうなの??って思って、缶と500ミリペットを飲み比べたら
確かに味が違う。。缶の方がしぶ〜〜い感じだった。
ってことはやっぱり缶の方が利くのかな?
258スリムななし(仮)さん:01/11/27 13:16
仙台駅周辺でグァバ茶安い薬局おしえてー。
1980円とかで高かったよぅ!マツキヨにもないし、
売りきれとかじゃなくて入ってきてないだけ?
259スリムななし(仮)さん:01/11/27 13:53
ヤクルトは発見すれども、茶がない。
薬局もまわってみたが、グァバ茶もない。
うーむ、もう少しねばり強く探してみるか。

情報をくださった方、ありがとう!
260スリムななし(仮)さん :01/11/27 16:25
やっぱり1.5リットル味が薄い、何で、缶と、ポリフェノール濃度が、
違うの、、値段が高いくせに、薄めてるなら、安くしろー

ヤクルトケチだなー

やっぱ、茶葉探そう、
261スリムななし(仮)さん:01/11/27 16:37
缶入→190ml/120円
1.5gでは
約7.9本分/948円

缶と同じ濃さでは容器(缶)の分差し引くとだいたい1.5gの値段より
ちょっと高めになる?

薄める
ってことかなぁ?
適当な計算なんだけど・・・。
262スリムななし(仮)さん:01/11/27 20:50
近所の薬局に聞いてみたら
取り寄せになるけど、グァバ茶あるって言われた!
500gで¥1700くらいだって。
明後日には届くらしい。
これでヤクルトの高いのを買わなくてもすむわ♪
263スリムななし(仮)さん:01/11/27 20:55
ヨーカドーで売ってるけど
今日行ったら1本しか無かったよ。
昨日の時点で5、6本しか無かったけど。
これって今一般でも話題なのかな?

飲んでみたら結構飲める味だったから続けるつもり。
264スリムななし(仮)さん:01/11/27 21:07
結構ね、安いやつって混ぜ物だったりするからね。
このあいだ熊笹茶買って「ウマー」とおもったら
ハト麦茶が大半を占めていた・・・。
ちょっとくらい高くても効果がある方がいいね(あるのかはしらないけど)

これって低インシュリンダイエットと同じだろうから
効果が出るまでは数ヶ月かかると思うけど
根気良く続けていけばいいんだろうね。
265名無し:01/11/27 22:44
今日、ヤクルトさんから一本買って飲んでみました!

感想は…ウーロン茶に歯磨き粉溶かして、グリーンガムを噛みながら飲んだ…
っていう感じ…驚いた!
続けるかどうかはもう一回のんでみて考えます
ヤクルトさんにも「苦いですよ」って言われたけれど、『苦い』っていうハナシ
ぢゃあないと思った〜笑。
シカシ、200円は高いなぁ〜やっぱり
266 :01/11/27 22:47
このスレにあわせたように、ヤ●ルトで蕃●麗茶の
フェアーやってるね。
267スリムななし(仮)さん:01/11/27 23:10
こんな時間に焼き芋を食べてしまいました。
気休め程度にグァバ茶飲んどきました。
明日の朝の体重がどうなっているか・・。
楽しみなような怖いような。
268スリムななし(仮)さん:01/11/27 23:12
私も今日、スーパーで買ってきました。
とりあえず紙パックのを、6本。
さっそく、夕ご飯と一緒に飲んでみましたー。
すっきりしてて、けっこう好きです。
(私は渋いお茶とか好きなので)
しばらく続けようと思います。
269スリムななし(仮)さん:01/11/27 23:12
食ったモノはそんなにすぐには脂肪に変わらないから、
明日たくさん動けば大丈夫>267
270スリムななし(仮)さん:01/11/27 23:27
私もダイエーで紙パックのやつを5つ買ってきました。
おやつの時間に毎日1本ずつ飲もうと思います。
痩せたらご報告しますが、最近泳ぎまくっているので
痩せても判断に苦しむところ。
糖尿の家系なので少しは効果があるかも。
271スリムななし(仮)さん:01/11/28 06:53
昨日パチンコしてたら、カウンターにこれの紙パックがあった。
はだまで3個貰ってきた。
その前にハーブ店で.40G450円で購入もしたが…
272271:01/11/28 07:03
飲むのはコレで二回目だけど、結構抵抗なく飲めて驚き。
最初飲んだ時、「こんなまずいの初めて」とびっくりしたけど。
慣れたのかな
273スリムななし(仮)さん:01/11/28 11:21
> ポリフェノールの含有量が 缶>紙パック>500ml>1.5g
容器の違いによる成分の濃度についての話題があったけど、どれも同じみたいだYO!
ペット買ってみようかな…。

ttp://www.yakult.co.jp/products/09tea.html#02
274スリムななし(仮)さん:01/11/28 11:50
500mlペット一日一本飲んでました。
毎日飲んでたら癖になる味です。
あと、すんごいお手洗い行きたくなります!
ちなみに一ヶ月で4kg減でした。
蕃爽麗茶のおかげかは分かりませんが…
275267:01/11/28 13:19
>269さんアドバイスありがと〜

今朝体重変動なし。
とりあえずグァバ茶1ヶ月続けてみよう。
276スリムななし(仮)さん:01/11/28 13:21
前日の食べたものがすぐに反映される訳じゃないから、
むしろ1ヶ月後の報告をきぼーん>275

楽しみにしてる!
277253:01/11/28 16:05
>>273
情報有難うございます。
缶と紙パックは同じみたいですね〜。
でもペットのポリふぇfのーる含有量は半分みたいですね。
うーん、ヤクルトのひと、ちゃんと商品説明してよ・・・です。
278スリムななし(仮)さん:01/11/28 16:23
>>274
ですよねー!
オシッコタンクがすぐに満タンになる。
今日で3日目。
昨日排卵日だったので体重が徐々に増加中。肌も荒れてて最悪。
最初伴奏麗茶のせいかとオモタヨ。ゴメン…
279スリムななし(仮)さん:01/11/28 18:16
相変わらず蕃爽麗茶とは出会えないけれど、
薬局でグァバ茶を発見。 2g×25包で398円。100%グァバ茶。
蕃爽麗茶で一度どんな味か試してみたかったんだけど、
この値段だったら味が合わなくてもショック少ないかな。

あぁ、どんな味なんだろう……どきどきどき。
280スリムななし(仮)さん :01/11/28 18:31
1.5ペットボトル、薄いよ、薄まってる、

だって、
紙パックの方が飲みにくい味濃い
TVでCMしてましたね。
282279:01/11/28 19:55
このグァバ茶、美味いよ…。
冷やすとどうなるかわかんないけど。

甜茶並の悶絶を期待してました(w
283273:01/11/28 20:35
>>253
リンクしたページの成分をよく見て!
パックと缶は1本当たりだけど、ペットは100ml当たりってなってるよ。
284今は153センチ48キロ:01/11/28 21:32
ヤクルトのは高いので、薬局で取り寄せてもらいました。
500gで1800円、後味が悪くない蕃爽麗茶って感じです。
とりあえずなくなるまで試してみようと思います。
三食とも飲みます〜実験実験♪
楽しみだー。
285スリムななし(仮)さん:01/11/28 21:50
ダイエット始めて1ヶ月ちょい。
体重も横ばい状態なので、今日から蕃爽麗茶を飲みはじめました。
すっごいマズイと思ってたけど、結構飲める。
頑張るぞう!
286282:01/11/28 23:40
中途半端に冷めるとまぢゅいね(w
287名無し♠キノコ:01/11/28 23:43
ばんそーれいちゃ〜
ばんそーれいちゃ〜

歌ってみた。ナレーヨンは谷啓ですね。
288名無しサン:01/11/28 23:50
289スリムななし(仮)さん:01/11/28 23:51
今、夜食の菓子を買いにコンビニに行った妹についでに買ってきてくれるように頼んだ
久し振り・・
偶には良いよね、缶の高いお茶飲んだって・・
私はお菓子も甘い物も買わないし、外食もしないし、服は安物だし普段は普通のお茶だし(貧
290スリムななし(仮)さん:01/11/28 23:54
>288
種類は違うと思うけど、蕃爽麗茶に生姜入れたらどうだろうと
ちょうど考えていたところ(w
291スリムななし(仮)さん:01/11/29 10:25
今日はじめて飲んでみた。
不味いかな?と覚悟して飲んだらそうでもない。
他のダイエットしながら試してみます。
292スリムななし(仮)さん:01/11/29 11:40
私も昨日このスレを読んで気になったのでスーパーで買ってみた。
思ったより飲める。(でもマズー)上で書いていたお葬式の味とか
ウーロン茶にガムを混ぜたような味って納得(W
マズイ物を飲む時は鼻で息をしないで飲むと味が解らなくなる
(風邪で鼻が詰まったとき味が解らなくなるのと同じ原理?)
この方法で暫く試してみようかな。
293スリムななし(仮)さん:01/11/29 12:22
4日程前から飲んでます。
ダイエット中なのですがセーリ前という事もあり(←言い訳)
ドカ食いしてしまった。
太っているかと思いきや、体重変化なし、、ってゆ〜かチョビット減った
蕃爽麗茶のおかげか分からないけど、気を良くしたので
1ヶ月くらい頑張ってみます。
294スリムななし(仮)さん:01/11/29 16:50
昨日このスレ見つけて、
今日ヤクルトのおばちゃんに蕃爽麗茶のこと聞いてみたよ〜。
月1キロぐらい痩せるよって行ってました。
食後に飲むのがいいらしいです。
つい最近まで割り引きセールがあったらしいんですが、
もう締め切ってしまったとのこと。
おばちゃん自身が余分に買ったから、譲ってくれるってー!!
うれしい!
私も試してみます!!
295スリムななし(仮)さん:01/11/29 16:52
このスレで読んだんだけど、ウーロン茶で割ったら
くせがなくなってイイ!そのうちストレートでも
飲めると思う。
296スリムななし(仮)さん:01/11/29 17:40
この味嫌いじゃないし、痩せるんなら続けてみようと思うんだけど…。
なんか歯の着色がすごくない?
297スリムななし(仮)さん:01/11/29 18:02
ぎょぎょっ まじ!?
298スリムななし(仮)さん:01/11/29 18:03
>>294
飲むだけで月1kgずつ減るとやばくないですか?
>>294
そのおばさん痩せてた?(w
300スリムななし(仮)さん:01/11/29 18:14
>>294
・・・・・上手く騙された感じだ
割引セールだの締め切りだのは存在せず
おばさんは大量に分けてくれて、ヤクルトの歩合でウハウハ
301スリムななし(仮)さん:01/11/29 18:18
>>300
え?294はおばさんが買った値段(割引セールの時の)
で安く譲ってもらえるという意味では?
302スリムななし(仮)さん:01/11/29 18:24
>>301
社員料金で多少安く売ったって儲けになりそうって意味
303301:01/11/29 18:30
>>302
ああ、なるほど〜。そりゃあるかも。
でも、それでスーパーより安く買えれば問題なし。
ところで294はいくらで買ったんだろ?

スーパーだと100円だよね。
304スリムななし(仮)さん:01/11/29 18:58
このスレ読んで飲み始めた人で痩せた人いる〜?
305スリムななし(仮)さん:01/11/29 19:09
3日目、1日1リットルくらい飲んでる。
まだ体重は減ってない。
でもジーンズちょっと楽になったような気がする。
306スリムななし(仮)さん:01/11/29 19:12
おお、いいじゃんいいじゃん!
その調子で頑張れ〜い。

おなか引っ込めたいなー。腹筋やってるけどこのお茶ではおなか引っ込む効果はあるんだろうか。
307スリムななし(仮)さん:01/11/29 19:25
ヤクルトおばちゃんは売る商品買取だから大変なんだよ〜。
(自転車で販売している人はね)
割引の値段で売ってくれるなんて良心的だよ。
308スリムななし(仮)さん:01/11/29 20:29
一日1リットルかぁ・・・。
無理そう・・・。
309スリムななし(仮)さん:01/11/29 20:30
1さ〜〜〜〜〜ん、色んな煽りはいましたが、
このスレはこんなに育ちましたよ〜〜〜〜。

あとは結果のみ(w
310スリムななし(仮)さん:01/11/29 20:38
なんか、初めは関係者だ-とか言われてて1サンがカワイソだったわ。
これで痩せるかも!?って希望が湧いて、1さんには感謝してるよ。
311スリムななし(仮)さん:01/11/29 20:39
2日目で、305と同じように1日1リットルぐらい。
でも生理前だから変動なし…
312153センチ48キロ:01/11/29 20:43
ただいま二日目、47キロになりました。
一日どれくらい飲めばいいんだろ?
食べたあとにはすぐ飲むようにしてるんだけど。
あー明日は飲み会だ。トイレにちょくちょく行って飲むつもりです。
313スリムななし(仮)さん:01/11/29 20:48
えーすごいすごい!みんなやるじゃん!
私も早く飲みたいな。整理早く終われーい!
314スリムななし(仮)さん:01/11/29 20:55
をいをい、このお茶ってそんなに即効性ないハズ。
体重減ったのは別の理由だよ。

1週間程度で「やせなーい」とか言ってる婦女子続出の予感(w
安心してバカスカ食うんじゃねーぞ。
315スリムななし(仮)さん:01/11/29 21:09
今日、初めて飲んだ
まぁ美味しいとは言えないね
飲めなくはないけど、メンソール味にご飯は合わない
って思った
316スリムななし(仮)さん:01/11/29 21:11
>>315
前にご飯とじゃなくて間食のかわりとして飲んでたなあ・・
マターリするの、あの苦味が好き
317痩せたいさん:01/11/30 01:31
4〜5日飲んでます。ペットボトルのやつ。
もうクセになってますよ〜。何か食べる度に、これを飲んでます。
過食してしまった後や脂っこいものを食べた後って普通、胃がもたれますが、これを飲み始めて無くなりましたよ。
で、気になる体重は、というと変化なしです。
でも食べすぎた翌日、体重の変化が無いのには驚き。
カロリー制限しながら運動して、の併用だったら確実にダイエットの味方になると思う。
318スリムななし(仮)さん:01/11/30 01:38
食べた後というより、
食べる前+食べながら飲むというのが正しいのでは?
血糖値をあげないためのお茶だから。
319スリムななし(仮)さん:01/11/30 01:43
わたしももうこの味には慣れたよー。
食事中に飲むとご飯の味がかき消されるのが難点かな…
まだ四日しかたって無い上生理前による過食でなんら変わり無し
114&122です。
1日早いけど報告。
この9日でウエストが2センチ、体脂肪が3パーセント減りました。
でも体重は1キロ減のみ。
どうして?と、頭をひねっています。
お茶くらいで体脂肪がこんなに減るはずないのに不思議だあ。
まだダイエットは継続中なのでそのせいかもしれませんが、
一応私の感じたとこでは、ダイエットの補助としてはとてもいいと思います。
まだまだ続けるので変化があったら来ますね。
321スリムななし(仮)さん:01/11/30 07:38
>320
ラーメンにふかしいも!
すごいすごい。ウエスト2センチはすごいね。
体脂肪が落ちるんだぁ。
私ももう少し頑張って飲もうっと。
励みになるわ。
322スリムななし(仮)さん:01/11/30 13:24
スーパーやコンビニ探しても見つからなかったんで、ヤクルトの販売センター探して
買ってきた。(とりあえず、500mlペット10本)
効果が楽しみー。
323スリムななし(仮)さん:01/11/30 19:50
蕃爽麗茶の利尿作用ってすごい…。
整理前でいつもめちゃむくむのに、むくまない。
それよかいつもよりトイレに行く回数が…。
324スリムななし(仮)さん:01/11/30 22:13
このスレでさんざんマズいと言われているので
覚悟して飲んだら、全然なんてことなかった。
味覚ヘンなのかなあ。
確かにおいしいとは思わないけど、それは紙パックだからと思う。
(紙パックのお茶って、普通の緑茶やウーロン茶でもなんか紙っぽい味がする)
まだ飲み始めたばかりなので高価のほどはわかりません。

ちなみに私は某スレで話題の無調整豆乳もおいしいと感じたクチ。
蕃爽麗茶にしても豆乳にしても、
マズいと言ってるみなさんは、砂糖の入ったものを取りすぎでは?
325153センチ48キロ:01/11/30 23:38
即効性がない、らしいので二週間後にまた来ます。
やせてるといいなー♪
326スリムななし(仮)さん:01/11/30 23:56
味には慣れたし体重もすこーし減ったけど
どうしよう・・・歯が茶色くなってきたyo〜〜〜!!
327スリムななし(仮)さん:01/11/30 23:59
>>326
私歯全然平気だよ?
328スリムななし(仮)さん:01/12/01 01:40
お茶飲みすぎると茶渋がつくらしいね。
しかも普通の歯磨粉では落ちないらしい。
取ろうとして一生懸命磨きすぎると、かえって歯に悪いとか。
ちょっと心配だ。
飲んだらすぐ歯磨きすればいいのかなあ。
329スリムななし(仮)さん:01/12/01 01:41
即効性がないのね。
最低どれ位飲み続けていたらいいんだろう。

あと最近興味あるのは「ハイドロキシターゼ」と言う水
これ知ってる人、飲んでる人いないですか?
330スリムななし(仮)さん:01/12/01 01:42
我者髑髏のようなスリムな体
331スリムななし(仮)さん:01/12/01 04:53
紙パックが近くのデパートで98円ばんそうれいちゃはじめて3日・・・
体重に変化はない。でも過食気味で変化がないのは救い。
今日から本格的にダイエットだ!!
あと17日・・・・・・。
332スリムななし(仮)さん:01/12/01 10:40
昨日スーパーでワケワカンナイメーカーの
「グァバ茶1リットル入り紙パック」を買った。
値段は200円位だったと思う。味は蕃爽麗茶よりやや薄いかも。
家ではコレ飲んで職場では蕃爽麗茶の紙パック飲む事にしよう。
蕃爽麗茶高いんだもん、、、

ところで、みんな1日11リットルとか飲んでる人いるけど
私は代謝が悪いらしく、むくんでしまうので程ほどにしてる。
効果半減かな?
333スリムななし(仮)さん:01/12/01 10:42
>>332
1日1リットルの間違いです。  逝ってきます
334スリムななし(仮)さん:01/12/01 10:53
ていうか、蕃爽麗茶をたくさんので、食事もタプーリとって痩せると思ってるのが
間違いでしょ。
ダイエットのサポートとして飲めば確実に痩せやすくなると思う。

>332
塩分・糖分・炭水化物を摂りすぎると水分を体に蓄えるよ。
335スリムななし(仮)さん:01/12/01 11:39
>332
私は1食に1パックずつ飲んでるけど、すごいトイレにいく。
1時間のウォーキング中に2回か3回はトイレに…。
336スリムななし(仮)さん:01/12/01 12:09
あたしも今日からはじめてみます。
普段トイレに行く回数がめっちゃ少ないので、
どうなるのか楽しみ。
うちは田舎なのですが近くのスーパーで200ml紙パックの
やつが88円だった。
337スリムななし(仮)さん:01/12/01 17:51
>>258
大分遅レスになっちゃったけど
ツルハドラッグにあったよ
駅近くにツルハドラッグがあるかどうか分からないけど
5g×32パックで1280円だったよ
338スリムななし(仮)さん:01/12/02 09:01
age
339スリムななし(仮)さん :01/12/02 14:39
本日、初挑戦。
飲めない事はないけど、まずい…。
食後の際に1本なら、まぁイイか。
一日300円は高いけど。

飲みつづけている方々、過去現在の差は出てきましたか?
340スリムななし(仮)さん:01/12/02 15:43
飲み始めて1週間。
結構食いまくっているので痩せた実感はないけれど
なぜか体重が安定してて増えてはいないです。
いや1キロくらい減ったかな?
341スリムななし(仮)さん:01/12/02 23:27
今はすっかりダイエットサポート飲料として
当たり前のように飲むようになったら、
気がつけばジュース類を飲まなくなっていた。
良いことだ。
342スリムななし(仮)さん:01/12/02 23:46
かなり渋いけど、飲んだあと、
飲んだ〜〜〜という満足感あるね。
しばらく続けてみたい。
343スリムななし(仮)さん:01/12/02 23:54
どこで買えるのですか!?
344スリムななし(仮)さん:01/12/03 00:01
蕃爽麗茶はスーパー・コンビニ。
グアバ茶は薬局。
345スリムななし(仮)さん:01/12/03 00:13
>>344
ありがとうございます!!
あたしのかった山本漢方のグアバ茶298円@新宿サンドラックには、
他のお茶と混ぜるとおいしく飲めますってかいたあったよ。
でもこのままでもいける〜
おいしいよ。
彼氏は激マズっていってたけど!
347スリムななし(仮)さん:01/12/03 01:21
あっためると(゚д゚)ウマーよ?
後味がなくなるもの。
348スリムななし(仮)さん:01/12/03 01:43
飲み始めて2週間。

以前から、低糖質ダイエットをやっていて、ちょうど停滞期に入って
減り苦しんでいた時だったので藁(藁)にもすがる思いで飲みはじめて
見たら、あんなに停滞していた体重が嘘のようにするすると2kg減。

やったね!って感じです。1さんには、本当に感謝。
349スリムななし(仮)さん:01/12/03 01:45
飲みます!朝になったら買いに行きます!
350スリムななし(仮)さん:01/12/03 01:53
だからぁ。
原理から言って、低糖質ぎみの食生活のヒトには、すっごい効くんだろうけど、
炭水化物過多の食事してるヒトには、ぜんっぜん効かないってば。

そこのアンタだよ、アンタ。

ケーキとか、甘いもん好きだろ?パンとか、ご飯とかパスタとか山のように
食ってんだろ?
351スリムななし(仮)さん:01/12/03 01:57
確かに、低糖質ダイエットの停滞期の人には、すっごい効果ありそうだね。
352スリムななし(仮)さん:01/12/03 07:14
昨日1g飲んだら今日の朝うんちがどばどばでた。
お腹もストンと平らになった。す、すごいな。
353スリムななし(仮)さん:01/12/03 09:51
かえって、太ったぞ・・・(鬱
354スリムななし(仮)さん:01/12/03 09:59
ダイエット停滞期だったのですがちょっと減ってきました。
昨夜、夜10時までのスーパーに駆け込み10本買ってきちゃいました。
355スリムななし(仮)さん:01/12/03 10:08
>>352
そういうお茶ではないとおもわれ
>>352
355に禿同!!
357スリムななし(仮)さん:01/12/03 15:46
薬局に取り寄せてもらったグアバ茶、500g入りのを買ったんだけど
お茶っ葉から出してる人、どのくらいの量使ってどのくらいのお水で煮だしてます?
だいたい一掴みで、1Lくらいのお水の分量って感じでいいのかしら?
358スリムななし(仮)さん:01/12/03 16:07
低糖質ダイエットってどういうものですか?
鞭でスイマセン・・・
うおっ。
鞭→無知です。
360スリムななし(仮)さん:01/12/03 16:15
>>294です。
今日ヤクルトのおばちゃんから譲ってもらいました〜。
2ダース買いましたよ(笑)
500mlのペットボトルのやつで、1本200円のを160円で買いまちた。
本当に体重が落ちるのか楽しみです☆
361スリムななし(仮)さん:01/12/03 16:17
これ愛飲してるけど、烏龍茶みたいに油料理に最適!だったりしないのかな?
362360:01/12/03 16:19
>>361
あクルトのおばちゃんは油ものを取りすぎた時に良いって行ってましたよ!
363361:01/12/03 16:26
>>362
まじっすか!?ありがとうございます!!
ああ、ちょっと安心。さっきおやつにチンの唐揚げ食べちゃったもんで。
でもどっちにしろ食べすぎはよくないよねー夕飯は控えよう…
364スリムななし(仮)さん:01/12/03 16:29
>358
質問スレに詳細が出てるよ。
但し、10さん式とやらだが。
ほれ(゚Д゚)
http://life.2ch.net/test/read.cgi/diet/1005659632/317-320

蕃爽麗茶で痩せる?メカニズムについては
ヤクルトのサイト(http://www.yet.co.jp/new/gava.html)と
低インシュリンダイエットの説明(http://www.frontier-group.co.jp/program/nagata/research.html)を読むといいよ。
365スリムななし(仮)さん:01/12/03 16:31
>>364
358じゃないがあなた親切な人だね。
366スリムななし(仮)さん:01/12/03 16:31
>>364
358じゃないけどあなた親切だねえ。
367スリムななし(仮)さん:01/12/03 16:42
>365,366

ヒマだからね(w
あと、痩せる魔法のお茶と勘違いしてるヴォケ共にも
是非読んでほしいと思っておるが…、読まねーだろーな。
368スリムななし(仮)さん:01/12/03 16:45
>>367
>あと、痩せる魔法のお茶と勘違いしてるヴォケ共にも

なるほどね(w デブは他力本願だから楽して痩せようとするもんな。
楽しようとばかりするから痩せないで太っていくのに気が付かないデブ多いし。
おっとここはデブ叩きスレじゃなかったからほどほどにしておこう。
369スリムななし(仮)さん:01/12/03 16:47
私はお茶じゃないけど、ファンケルの「糖値サポート&亜鉛」の
セットで5キロくらい痩せました。>2ヶ月
ほとんどダイエットしているつもりは無かったんだけど、
(昼はほか弁等、夜はビール2本+普通に夕食+果物等)
ウエストが緩くなって、うれしい〜。
370スリムななし(仮)さん:01/12/03 16:50
私も抵当質ダイエットの停滞期にかなり
イライラしてたんですが、3キロ減!
1さん感謝です♪
371370:01/12/03 16:51
× 抵当質
○ 低糖質
すまそ、逝ってきます・・・
372スリムななし(仮)さん:01/12/03 17:15
夕食前に小腹が空いたのだが、
冷蔵庫にキムチしかなかったので、キムチを肴にグァバ茶をすする。
ホットに限るな…ずずず。

>357
うちのはティーバックなので2g×2袋を1リットルのお湯で煮出しています。
ティーバックは葉が細かくて煮出しやすくなってるので、あんまり参考にならんか。
373スリムななし(仮)さん:01/12/03 17:19
私も今茶を片手ににちゃん。
をを、同志よ!>373
375スリムななし(仮)さん:01/12/03 22:55
誰かも書いてたけど、歯に茶渋がついて、汚く見えてしまふ。。。

痩せたのはありがたいけど、非常に困ってます。
376スリムななし(仮)さん:01/12/03 23:04
>375
ザクトライオン(だっけ?)使ってみては?
これはタバコのヤニ落しが目的の歯磨き粉です。
ふつーにドラッグストアで売ってるはず。
377スリムななし(仮)さん:01/12/04 01:44
蕃爽麗茶で小指逆立ちができるようになりました!!
378357:01/12/04 06:37
>372
ありがとう。
だいたい5gくらいで1Lと考えてればいいかもしれないですね。
今日からさっそく煮出してみます(^-^)
379スリムななし(仮)さん:01/12/04 08:05
血糖値下げるならウーロン茶でも効果あるよ。
伴奏例茶の方が効果高いかもしれないけどさ。
飲むなら食事中か食後がいいよ。
間違っても食前やただでさえ血糖値が低い空腹時には飲まないように
低血糖症起こして余計に腹が減るよ。
380スリムななし(仮)さん:01/12/04 09:32
>>375->>376
ザクトライオンとかヤニ落としだけでは逆に渋がつきやすくなるそうです
ヤニ落としで磨いた後アパタイト配合の歯磨き粉で磨いた方がよいって
歯を白くするスレに歯科衛生士が言っていたよ。
381スリムななし(仮)さん:01/12/04 11:20
グァバ茶100%の冷やしたのを初めて飲んでみたが、
確かにハッカ臭がつよくてご飯にゃ合わんな。
今まで通り冷たいのはウーロン茶割りにしよう。
382スリムななし(仮)さん:01/12/04 13:14
茶渋=ポリフェノールだから、しょうがないよねぇ。
383358:01/12/04 14:44
>>364さん
どうもありがとうー!
お礼が遅くなってすいません。
384スリムななし(仮)さん:01/12/05 01:55
蕃爽麗茶より安いし興味があったので、メロディアンの「抗糖茶」っつーグアバ茶を
買ってみました。紙パックの1リットル198円。妙にとろみがあって、苦くなくて、ハッカっぽい
味が強くて飲めなかった。。。。。蕃爽麗茶は結構美味しく飲めたけど、
これはちょっと(^^; 
385スリムななし(仮)さん:01/12/05 06:44
1500円のをのんでいたので
新しく398円のをかってみた。
・・・マズイ・・
効果としては同じなんだろうけどね・・
386スリムななし(仮)さん:01/12/05 08:54
今日、さっそく煮出してみました。
う〜ん、ハーブティーな感じの香り‥‥。
いや、漢方薬に近いかも?
387スリムななし(仮)さん:01/12/05 11:10
みんな、歯が茶色になってない?痩せて喜んでる場合じゃないよ。
気をつけて!
388スリムななし(仮)さん:01/12/05 14:01
買ってきました。今、飲んでます。
私は飲める味です。
でも、なんだか、昔のキスの味がする…
誰だったけ?あれは…
389スリムななし(仮)さん:01/12/05 14:51
歯に色を付けずに飲むにはストローがいいのかな?。
私は玄米茶とブレンドして飲んでるよ。
便秘が治ってラッキーです
390 :01/12/05 15:28
ヨーカドーで500ミリペットボトル発見。160円だったかな。
391スリムななし(仮)さん:01/12/05 20:17
気が付いたら、結構茶色くてショックです。今日、やに落とし歯磨きを買って来ました。389さんを今見て、ストローも買って来たら良かった!と思ってます。
ペットボトルで飲んでるもので。明日買いに行こうっと。
最初はまずいと思ったけど慣れたら好きになりました。
でも、歯がっ!!!先月歯医者で3000円もかけてソルト吹き付けで
綺麗にクリーニングしたというのに、着色してきました。
歯がっ!歯がぁぁぁっっ!
ところで>>388はなんだかおとめちっくでステキだ・・・
394メイク魂ななしさん:01/12/06 05:12
ストローは外国人、少なくとも数年前までのアメリカ人(特に女子)は缶ジュースもストローで飲んでいました。
私もそんな感じで。。熱いのはちょっとだけど。大丈夫かな?
395スリムななし(仮)さん:01/12/06 08:33
グァバ茶で代用してるけど今の所変化無し。
やっぱ蕃爽じゃないとダメ?
飲んでる人途中経過教えて!
396スリムななし(仮)さん:01/12/06 11:10
何かの本でお茶を飲んだあと即うがいをすると茶渋がつきにくいとあった。
マグカップをすぐ洗うと茶渋がつかないのと同じ原理だそうだ。
397スルムななし(仮)さん:01/12/06 15:46
スリーエフで紙パック1個90円で売ってたのでまとめ買い♪
茶渋は..確かにちょっとヤバイかも...
「歯磨きスレ」見て研究しよっと。
398スルムななし(仮)さん:01/12/06 19:03
結局>>1のゆうような効果はぜんぜん期待できないみたいだね。
はやりのものに手を出すのもいいけど、こつこつ努力して痩せたら?
399スリムななし(仮)さん:01/12/06 19:06
>>398
こういう流行りものにすぐ手を出す人って、すぐまとめ買いするから迷惑
そして、たいてい効果無いか、ちょっとしたことを全部効果だと思い込むから恥かしいヤツ・・と寒い風が吹く
運動以外の方法だとすぐにがっついて飛びつくデブ的思考の人が多過ぎて恐いよ

胸のスレも運動よりも食べ物で効果を得ようとするし。。
>>399
ちゃんと運動もしてるし食事制限もしてるし巨デブでもないyo
いいじゃん、効果ある人もいるんだからイチイチアゲアシとらなくても
自分が効果無さそうと思ったらやらなければよし
ケチつけなくてよし
401スリムななし(仮)さん:01/12/06 19:47
これだけをやってる人だけじゃなくて他のダイエットと併用って人が多いと思う。
402スリムななし(仮)さん:01/12/06 21:37
>>400
巨デブ思考というより、みのもんた信者のオバチャンに近いね(w
みのもんた信者、痩せてる人も居る
403スリムななし(仮)さん:01/12/07 01:35
思ったよりまずくなかった。
むしろ美味しいと思うほどだった。
1.5L見つけたら買おうっと。
404スリムななし(仮)さん:01/12/07 09:32
>>400,401
 所詮、トクホってレベルなんだよね。>>1および関係者が自作自演で話題づくり。
 結局たいした効果もなくて「人による」「他のダイエット方法と併用」と
 だんだんくるしい説明になってくると。それって誇大広告でしょ?
 あなた方がきちんと商品も理解して、ダイエットサプリの1つとしてつきあう
 のはご勝手にだけどさ。
>>404
別にいつもお茶飲んでるけど
こっちを試してるだけ
イチイチ反応せんでいいよ
>>404
本当にこのお茶だけで、劇的に痩せると思っている人なんていないんじゃない?
「少しくらい効果あればいいなぁ」とは思ってるだろうけど。
エピザイムとかの脱毛剤と一緒だよ。
>404
頭悪げだからやめたら? 実際悪いでしょ?(w
408スリムななし(仮)さん:01/12/07 13:52
慣れたら美味いよ。
これじゃないと!とまで思えるようになってきた。
1週間で1キロ痩せました。
漢方薬局でお茶っ葉買って飲んでます。
>407
多分、最初の自作自演発言で無視されて
煽れる機会をずっと伺いながらROMってたんだから、
ちょっとは書かせてあげよーよ。
概ね404の意見に同意だけど(w

血糖値サポート飲料だから、合う人もいるし合わない人もいる。
飲むタイミングが違えばもちろん効果無し。
合わない例をめっけて鬼の首取ったつもりでいる404がカワイイ。
410スリムななし(仮)さん:01/12/07 14:34
>ヤクルトおばさん経由オンリーじゃなくて、店にふつーに売ってるもんなんだしょ?

宣伝じゃなければいちいちヤクルトで売ってる、とか
書かないだろ。
411スリムななし(仮)さん:01/12/07 17:38
日常頻繁にプーアル茶、トチュウ茶、ギムネマ茶を飲んでたんだけどこのスレを読んで切り替え。
効果あるかなぁ。
個人的にプーアル茶より好き。トチュウと同じくらいの味。
ヤクルトのは高いのでグァバの葉っぱ買ってきて自分で煮出してる。

ふと思ったけど、標準体重よりオーバーしてる人に効果あるだけだったりして。
私は165cm51kだからあまりないのかな。3キロ太って痩せなくて困ってるんだけど。

コレ飲んで痩せた人ってどれくらいの体重?
412スリムななし(仮)さん:01/12/08 12:54
>>411
標準体重でも体脂肪率が多い人には効くでしょう
いまどき体重で判断してるとダイエット失敗するよ
宣伝かどうか知らないけど、いちいち「宣伝だ」って発言する人ってどうかと思う。
確かに飲むだけで痩せるわけないんだし、沢山の人が「これいいよ」って言ったって
結局買う買わないは自分で決めるもんでしょ。くちこみってそういうもんだと思うけど。
414スリムななし(仮)さん:01/12/08 14:36
>>413
激しく同意。
でも、そういう人たちって、かわいそうだよね。
多分寂しい人たちなんでしょ?
だから、他人が盛り上がってると、ひがんでケチつけたくなるんじゃない。
415ヤクルトレディ:01/12/08 15:06
びっくり!
本当に痩せれるのかなー。
さっそく飲んでみようっと。
飲みたい人のためにお値段教えますね。
ペット500ml¥190
ペット1500ml¥560
です。
私から買ってくれてるのは年配の糖尿病の人たちばかりですが、
血糖値が下がったと好評です。
ただ、味がねー、かなりまずいよね。
416スリムななし(仮)さん:01/12/08 15:07
ttp://nihongoURL.nu/21世紀/
↑21世紀記念だそうです。
 ちょっと気になることがかいてあったので…。
 ブラクラとかじゃないですよ。
417スリムななし(仮)さん:01/12/08 15:31
>>1
それは癌という病気です。
418スリムななし(仮)さん:01/12/08 15:47
>>415
1500mlのペットボトルがあるんだ・・
500mlのやつは最近どこのスーパーでも見かけるね。
419スリムななし(仮)さん:01/12/08 15:59
蕃爽はグァバ茶100%じゃないんですか?
420スリムななし(仮)さん:01/12/08 19:32
いつも買ってるヤクルトレディ、500ミリリットルのペットボトル
200円だった。190円だったのか・・・10円の差・・・(疑惑)
421スリムななし(仮)さん:01/12/08 21:49
ヤクルトエステに行ってきた。
エステティシャンの人に蕃爽麗茶の話振ってみたら、
あの味じゃとても飲めんと言っていた。
そんなにまずいとは思わないけどなー。
しかしヤクルト関係者なら嘘でもぐっとくる味とかなんとか言っとけと
思いました。
422スリムななし(仮)さん:01/12/09 10:18
>>412
体脂肪率は20〜21%。
なんとなくこれ飲んでると食欲なくなる。
味がまずいからかな。
少し気分悪くなったりもする。(ワラ
確かに痩せるかも。
423スリムななし(仮)さん:01/12/09 11:59
宣伝とか言っているやつわけわからん。
ピエヌは資生堂の製品だと書くのも宣伝ということになるのだろうか。
VAIOはソニーだよーってのもそうなのか?
当然、ジョアはヤクルトの製品って書くのはヤクルトレディの宣伝なのか。
2chで書き込むときはこういうウザい奴らがいるから気をつかうねぇ。
あ、私は資生堂、ソニー、ヤクルトの宣伝マンではありませんのであしからず。
424スリムななし(仮)さん:01/12/09 14:59
そうですね。
仮に例え宣伝だったとしても何が悪いわけ?
425スリムななし(仮)さん:01/12/09 15:04
食後に必ず飲んでるのに全然痩せない。
でも生理がいつもより5日遅れてるのにまだこないんだけど、何か関係あるの?
426スリムななし(仮)さん:01/12/09 15:17
毎日昼食と一緒に飲んでます。
しかし!
ダイエットしつつだから、蕃爽麗茶の効果がいかほどのものかは謎。
そしてマズさにも慣れて来た…とはいえマズい。
427スリムななし(仮)さん:01/12/09 15:37
>>425
飲み始めてどのくらい?
生理とは多分関係ないと思うけど・・・。
このお茶ってさ、痩せるお茶ではなくて、太らないお茶って考えてます。
でも体脂肪1%落ちたよ。
428スリムななし(仮)さん:01/12/10 02:20
近所の薬局、スーパー見て回ったけど
グァバ茶葉が売ってない・・・。
デパートでみつけたのですが、1300円ちょっと高め。
近日中に漢方薬屋さんに言ってみます。
すみませんが、製造元と会社名?とか教えて戴けませんか?
スーパーで無い商品を取り寄せてくれるみたいなんですけど・・・。

バハナ茶(ウロオボ)は見つけたのですが
これって結局効能は一緒なのでしょうか?
429敢えてちょー丁寧に書いてみる(゚Д゚):01/12/10 08:12
参考のためにうちで買ってるグァバ茶です。

ORIHIRO ナチュラルライフ100%シリーズ〜グァバ茶100%
2g×25包(ティーバック式 500mlの湯で煮出します)
販売者/オリヒロ株式会社
 群馬県高崎市緑町4-5-20
消費者相談室/0120-87-4970

ドラッグストアで398円で購入しました。
煮出した直後の味と香りは好きですが、
生ぬるいと人間の飲むモンぢゃありません。

ちなみに食事と合わせる時は水だしの麦茶かウーロン茶で割り、
ストレートで飲む時はチンしています。

ハバナ茶については調べてないので解りません。
googleかどこかで検索してみてはどうでしょう?
430スリムななし(仮)さん:01/12/10 11:29
>>428
バナバ茶じゃない?
431429:01/12/10 11:30
しかも、ワタシのレスではハバナ茶に変換されてる(w
432スリムななし(仮)さん :01/12/10 11:34
笑っちゃったよ。
コンビニやスーパーに売ってるのは100円だけど
もー少し安くならないかなぁ。
433スリムななし(仮)さん:01/12/10 11:37
毎日のことと考えると高いよね。
私は今から買ってきます。なぜかうちのジモには売っている。
2ちゃんねらーはいないのかな?
そういえばまちBBSもうちのジモのスレはすぐ下がるもんな〜。
では逝ってきます。
434スリムななし(仮)さん:01/12/10 14:16
途中結果報告。
飲んで1週間が経ちました。今生理ちゅうでほんとの体重がわからないのですが
46が45と44の間をウロウロするようになった。
生理後に体重が減ってくれれば尚うれしいな〜
もう味も慣れたしむしろ飲まないと落ち着かなくなってきた(w
435スリムななし(仮)さん:01/12/10 15:02
会社の近くで紙パックのが売ってたので飲んでみましたが、
この味私は嫌いじゃないです。むしろおいしーかも。
今ダイエット中だからこれ飲んで効率があがるといいな。
平日1日1〜2本ペースでしばらく続けてみます。
436435:01/12/10 15:09
わかりやすいように以後コテハン(435)にしますね。
ちなみに女。155cmで55〜53kgくらいをうろうろしてます。
今のとこは食事制限のみ。
主食を少な目、夜は控えめをこころがけてますが、
週に2・3回は大好きなこってり系のもの(アルコールも)を
おもいっきり食べちゃってます。
1週間くらいしたら経過報告しますね。
437434 ばびこ :01/12/10 15:12
>>435さんがんばりましょう。
わたしはやっと過食期が終わったんで精神的にも落ち着いてきましたよ。
はっきり言ってこれは、今まで砂糖入りのあまーいジュースや砂糖入りコーヒー紅茶、酒
を飲んでた人がそれを辞めてこのお茶にしたら痩せた、
ってことだと思った。
飲んで一週間の感想だけどね。
あと糖尿ッ気のある人とかにのみ効果あるんじゃない?
439スリムななし(仮)さん:01/12/11 13:40
age
440スリムななし(仮)さん:01/12/11 15:21
地元のスーパーでは、常に16本が整然と並んでいる蕃爽麗茶。
(つまり殆ど売れていないように見える。他の飲み物は数本でも空きがあるのに)
その隊列を崩すのは、ほぼ毎日私でした。

でも今日買いに行ったら、いつもの3分の1程度しか残っていなかった。
地元に2ちゃんねらーがいるのか!?
それとも血糖値が気になる方?

1週間くらい飲んで、体重はマイナス2キロ。
ただダイエットしながらだからなぁ。
気休めっつーか、ま、一応これも飲んでるしっつーか。
そんな感じ。
とうとう近所のセブンイレブンでも置き始めた。
100円だけど。
セブンは売れてるモノしか置かないシビアさがあるから
全国的に売れ始めたのかな?
442スリムななし(仮)さん:01/12/11 15:39
そうそう気休めで飲んでる。
痩せるとは思ってない。
オオバコもギムネマも効かなかったし・・・
443スリムななし(仮)さん:01/12/11 15:39
近所のジャスコでも山積みにして売ってた。
つい買ってきちゃったけど
>438の言うようなら、もともと甘いものを
飲み食いあまりしない自分にはきかないかも?
444428:01/12/11 23:03
>429
丁寧にありがとうございましたっ。
見落としてた駅前の超小さい薬局に
同じのを見つけました!

いつもどんな感じで作ってますか?
宜しかったら教えて下さい
445428:01/12/11 23:05
私の場合は適当な水(800ml位?)をやかんに入れて
一袋入れて沸騰させて、パックを取り出してます。
ヤクルトパックより水っぽいのは、水が多いのか
茶葉なのか?
冷やさないと飲めないのは賛成です。
空きペットボトルに熱いままいれたからなのか、
凄い変な味してました・・・。

ストレッチと間食制限してるのですが
ちょっと体重減ったかな?位でしょうか?

でもあんましお茶飲むとトイレばっかり
行きたくなるので、困ります。
茶葉が亡くなるまで続けてみますね。
446スリムななし(仮)さん:01/12/11 23:07
グアバ茶飲んでいるけどとくにトイレが近くなったりはしていない。
期待していたのになぁ。
447スリムななし(仮)さん:01/12/11 23:16
>>446
そういうお茶じゃないってば
448スリムななし(仮)さん:01/12/11 23:19
まあ原理的には低インシュリンダイエットなんだろうな。
低インシュリンダイエットのサポートとしては牛乳とどっちが強力なんだろうな?
449429:01/12/12 00:15
>444
1リットルちょいの水に2包分を煮出してます。
2〜3分煮出して、ちょっと置いてます。
1杯は暖かいままいただいて、あとはガラスポットに入れ
あら熱がとれたら冷蔵庫にポイしてます。
食事と合わせる時は麦茶で割って、ストレートで飲む時はチンしてます。

今日、ドラッグストアを覗いたら、ORIHIROのグァバ茶、
ダイエット茶パッケージになってました。
ちょっとオトクになったかも? また買ったら書き込みますね。

>448
脂質とカロリーを考えたらお茶に軍配があがりますが、
血糖値サポートとしてはどっちが強力なんでしょうね、ほんと。
小腹が空いた時のホットミルクは最高に落ちつくんですが、
理論的にいうと血糖を低くしちゃうからお腹空いちゃうのかな?
むむー??
450スリムななし(仮)さん:01/12/12 07:49
牛乳の場合は血糖値の上がりが少ないだけで、低血糖になるわけじゃないと思われ。
451他板から出張スリムななし(仮)さん:01/12/12 12:50
会社の近所のヤクルトの自販機に蕃爽麗茶あったので、
このスレ思い出して試しに飲んでみた。
最初はマズッと思ったけど、今日もう一回飲んでみたらすんなりと
飲めた。慣れたらなんとも思わなくなった。

 これから忘年会等で食べ過ぎる時期なので、しばらく試してみようかな・・・
あくまで血糖値のコントロールであって、
食ったモノをチャラにするらしいカロリーカット商品とは違うから、
過大な期待を抱かない方が…(w

食いすぎには効果ナシとは思われ。>451
453スリムななし(仮)さん:01/12/12 20:41
今日はじめて飲みました。
私には、そんなにまずくなかったです。
しばらく続けてみようっと。
454スリムななし(仮)さん:01/12/12 21:08
>429のグアバ茶のみはじめました。
全然ウマー。ってかんじです。
蕃爽麗茶のミントっぽいかんじは少し薄いかな。
私は普段の水を飲む量が半端じゃないので(最大で5Lは裕にいってる
普段はウコン、食事前後はグアバでいきます。
また定期的に報告しやす。
455スリムななし(仮)さん:01/12/12 22:10
>>454
なんでウコンのんでるの?
肝臓でも悪い?
456スリムななし(仮)さん:01/12/13 22:20
んでもって、
1以外で痩せた人っているん?
457スリムななし(仮)さん:01/12/13 22:23
いませーん
458ななし:01/12/13 22:47
ええっ!いないの?本当?!?
459スリムななし(仮)さん:01/12/13 22:51
ってかね、そう早くに結果出るわけないじゃん・・
そういう考えがデブの考え。
何ヶ月もかけて少しずつ減らしていくんだよ。このダイエットは。
460スリムななし(仮)さん:01/12/13 22:56
まずかった・・・。
一日一本ならいいけど、食事毎は〜〜〜。
461スリムななし(仮)さん:01/12/14 01:29
多分ガイシュツだけど
グァバ茶と味同じ?
暖かくてもオイシイ?
好きだけど高い
1パック100円近くするのを毎食飲む気にはなれない
でも食後の口直しには良い味
400円くらいで売ってるよね・・箱のグアバ茶
462スリムななし(仮)さん:01/12/14 01:46
グレフルとグァバ茶とパスタで痩せてみようかと挑戦中。
463スリムななし(仮)さん:01/12/14 01:58
番爽麗茶の番て番茶のことじゃないの?
水だし番茶て血糖値をさげてくれるらしいしい
464スリムななし(仮)さん:01/12/14 02:02
蕃だよ。
465スリムななし(仮)さん:01/12/14 02:26
蕃てどういう意味?
466スリムななし(仮)さん:01/12/14 02:29
さあ
蕃はグァバって意味だよ。確か。
グアバが和名で蕃茘枝とかいうみたいですね。蕃果もグアバのことでせう。
469428:01/12/14 23:02
>429
やはし、2袋使って1gが良いでしょうね。
食事の時は水出しの番茶(冷やした物)で食後に
ごきゅごきゅアイスグアバ茶を飲んでます。
やはし水分取りすぎだ・・・

ストレッチとグァバ茶、食事制限(間食しない・量減らす)とかを
地道に続けて居ます。彼氏にちょっと痩せた?と言われました。
第三者に言われると、何か嬉しいです。

冬に脂肪がついて太るのは当たり前ですが、出来るだけ体重を
維持出来るように、続けて飲んでみます。
また結果報告します。
長くなって済みませんage
470429:01/12/14 23:53
>469
うちのアイスポットが1リットルサイズなので2袋ずつ煮出してます。
減りがやたら早いので2リットルサイズの方に替えようかと考慮中。

グァバ茶を沢山飲んだ翌日はお通じの感じがよろしいですね。
グァバ茶云々というより水分を沢山とったのが大きいんでしょうが。

運動を併用するとさらに血糖値が上がりづらくなるそうです。
(当然脂肪も燃焼しますし)
ストレッチだけではなく、この際、有酸素運動も加えてみては?
471スリムなななしさん:01/12/15 19:08
メロディアンというところが「効糖茶」というグァバ茶を1リットル
198円で売り出したけど、試して効果あった方いますか?
味は蕃爽麗茶よりハッカの味が強い感じがするけど、安いのでこれで
代用してみようと思います。
472スリムななし(仮)さん:01/12/15 19:10
近所に住んでる同年代の糞馬鹿身障が俺に対してやたら馴れ馴れしいんだよね、
いちいち俺に合うたび挨拶しやがるの。
ダセエ服で俺にベタベタ触ってきやがるからあまりにむかついて下水道に突き落としちゃったよ。
その馬鹿身障は首の骨が折れたらしい、ダセエよな、俺には関係ないけどな。
ちなみに俺はまだ学生だから罪もあまりとわれずすぐシャバに戻れた。


473スリムななし(仮)さん:01/12/15 23:24
で?(W
474スリムななし(仮)さん:01/12/16 02:13
グァバ茶、近所を探したけどなかったから
ネットで検索して通販した。
かなり安かったよ。
味もなかなか。
これで痩せたら言うことないんだけどね〜
475スリムななし(仮)さん:01/12/16 02:34
これを飲みつつ2週間経ちました。
3kg痩せた。だが決してこのお茶だけのせいでは無い。
それなりに努力したし。途中生理が来て思うように体重落ちなかったけど
まだまだこれからも続ける。
気休め…食事のサポートとして。
ってゆうか2週間のうちの丸3日くらいは飲んでないことがあったけど。
結局挫折しそうじゃ…。でもがんばんなきゃね。
476スリムななし(仮)さん:01/12/16 02:42
がんばって!
わたしもがばろー!
477スリムななし(仮)さん:01/12/16 02:52
がばります!!
みんながばろー!
478スリムななし(仮)さん:01/12/16 11:45
グァバ茶と迷って、プーアール茶買ってきてしまった。
自分はプーアールで対決。

そうそう、みなさん食事時に水分一緒に取るのは、
ダイエットには不向きです。食前、食後の1時間は飲まずに
その間飲むのがいいんだそうです。よくわかんないけど
インシュリンの関係だそうです。
479スリムななし(仮)さん:01/12/16 11:51
>>478
プーアールは働きが別だよ
480スリムななし(仮)さん:01/12/16 12:02
>>479
あ、もちろんプーアール茶でインシュリン下げ様ってんではなくて、
どんなお茶でも食事時に飲むと効果薄れますよってことです。
最近飲み始めました。
胃が荒れませんか??私はものすごく胃にこたえます・・・。
482スリムななし(仮)さん:01/12/17 00:14
私飲んでるのに やせないよ〜と思いながらこのトビをひらいた…
ヤクルトか…わたしゃ 勘違いして、爽健美茶(コカコーラからでてるやつ)だと思いこんでた…

やせるわけないか…
483スリムななし(仮)さん:01/12/17 00:16
近所のローソンにペットボトルで出現。
なんだこんなとこに・・・って感じ。
484スリムななし(仮)さん:01/12/17 00:18
>482
ワラタ!
485428:01/12/17 00:34
ここのスレはsage進行なのでしょうか?
ageてしまいまいsた。ごめんなさい。
486428:01/12/17 00:35
あーまたageてる・・・・。
本当ごめんなさい。
487スリムななし(仮)さん:01/12/17 13:14
ヤフーのオークションで愛媛の人からグアバ茶買いました。
安かったですよ。
飲み始めました。濃い方が効くのでしょうが、
濃くするとやたら渋くて>>481さん同様?なんとなく胃にきました。

428はいたずら?
488スリムななし(仮)さん:01/12/18 11:21
ダイエット!と意気込むと、必ずドカ食いに走ってしまう…
グァバ茶を飲んで1週間くらいだけど、逆に太ってるような気がする。
ところで、このお茶、ちょっとおなかがゆるくなったりしませんか?
便秘にならないのはいいけど、おなかいたい…
489スリムななし(仮)さん:01/12/18 11:24
本当に痩せた人いるんですか?
490スリムななし(仮)さん:01/12/18 12:56
ばんそうれい茶を毎日1L、2週間ほど試しましたが、痩せなかったでーす。生活はほぼ変えずだから当たり前かな?
太らなかっただけましなのでせうか。
今忙しいので、落ち着いたら、ダイエットとお茶も再開しようかな。
痩せなーい!!
1=ヤクルト関係者に一本やられたね。イタ
492スリムななし(仮)さん:01/12/18 17:00
えぇ、ですからどんなお茶でもご飯と一緒にがぶがぶ飲むのは太るもとなんだ
そうですよ。
493スリムななし(仮)さん:01/12/18 17:05
ヤーコン茶って利尿作用が有るから
むくみが取れるらしいよ。
494スリムななし(仮)さん:01/12/18 19:45
お茶が好きなんで、試しにネットで購入してみましたー
1.5リットルのやつ
全然まずくない!
で、街で見かけたので、缶のやつを飲んでみたら
こっちは癖強かった(笑
1.5は薄まってる感じかも
495スリムななし(仮)さん:01/12/18 19:48
アホ住人晒しスレとしてお茶スレにしたら?
496スリムななし(仮)さん:01/12/18 19:57
高血糖気味なんで、グアバ茶とバナバ茶を混ぜて飲んでみたべ。
効果のほどは良くわかんないけど、味は美味くもなく不味くもなく・・・
497スリムななし(仮)さん:01/12/18 20:00
>>496
このお茶好きなんだけど、血糖値低い人が飲んでも悪影響はないよね?
一気飲みはしないし
498スリムななし(仮)さん:01/12/19 06:58
>492
>どんなお茶でもご飯と一緒にがぶがぶ飲むのは太るもとなんだそうですよ。

どういう原理なんですか?分かる方がいらっしゃったら教えてください。
(上の方でインシュリンの関係だっていう話もありましたが)
499スリムななし(仮)さん:01/12/19 07:39
炭水化物が水分と結びつくと・・・(以下略)
500スリムななし(仮)さん:01/12/19 07:54
水分とご飯一緒に食べると胃液が薄まって消化が悪くなり
胃に悪いとか聞いた事あるけど
501スリムななし(仮)さん:01/12/19 14:03
低インシュリンダイエットは油物を普通に摂っていたら意味がないらしいよ。
おそらくこのお茶で痩せようって人にもあてはまるかと思う。
つーか何か飲んで痩せようって考えがどうかと思うけど・・・。
502スリムななし(仮)さん:01/12/19 14:29
>>501
食事制限はしてるよ そしてお茶も好きだよ
でも飲んで痩せるとは思ってないよー
そういう人もいまーす
503スリムななし(仮)さん:01/12/19 14:34
2ちゃんねらは決めつけるのが大好き!
煙草吸う奴はみんなドキュンだと思ってるし、パソコンに
詳しい奴はみんなヲタクだと思ってるぞ!!

まあ、知らない人同士が文字だけでやりとりしてるから、
先入観だけで判断しちゃうのは仕方ないかもね。
504 :01/12/19 15:36
一ヶ月飲み続けたけどぜんぜん痩せません。

右近を飲んだ方が、排便もいい。
505スリムななし(仮)さん:01/12/19 16:23
>>503
みんながみんな そう思っている?
んなこたぁ〜ない!
506435:01/12/19 18:15
1日紙パックを食事ごとに飲んでた間は2kgくらい減ったけど
週末さぼってたら戻った。
でも週末は毎日ビール飲んでたしなー。
痩せてた間はけっこう食事量もタイト(量は普通〜多で2日で3食とか)
だったしー。因果関係どうこうはまだわかんないっす。

あー、私、ご飯のときにお茶ガブガブ飲んでるわ。
でもお茶飲まないとよけいにたくさん食べちゃう(TT)
507スリムななし(仮)さん:01/12/19 23:47
食事中水分取らないとたくさん食べちゃうけど腹持ちはいいはずだよ。
508スリムななし(仮)さん:01/12/19 23:53
>>506
私は逆にお茶で流し込まないとろくに食事摂れないよ
食うのメンドイ・・
509スリムななし(仮)さん:01/12/19 23:55
でも、食べながら飲むのは低インシュリンダイエットには
ならないよ。
510スリムななし(仮)さん:01/12/20 00:00
>>509
低インシュリンダイエット者は出張してこないでよ・・
どのスレでもバカの一つ覚えみたいに言っててウザイ。。
511スリムななし(仮)さん:01/12/20 00:13
蕃爽麗茶飲んで3週間目突入。
3kg痩せた。理由は簡単。
胃腸風邪になりました。
茶なんて関係あったのかさえわからん。
とりあえずまた1からやり直して効果を検証してみます。
目標体重まであと3kgっす。でももう風邪はこりごり。
512スリムななし(仮)さん:01/12/20 00:13
1000  
513スリムななし(仮)さん:01/12/20 05:10
紙パックの味がいいなー 濃くて
私は1.5ペットボトル 味がうすーい
紙パックのをまとめて買おうかな・・・・(味が気に入ってしまった)
独り言でしたー
514スリムななし(仮)さん:01/12/20 05:28
1さ〜〜〜ん(大藁
515スリムななし(仮)さん:01/12/20 05:39
1番痩せたのは ここ
  ↓
http://www.skydeb.com/izugon/form/index.html
516スリムななし(仮)さん:01/12/20 06:18
>510
というか、このお茶の効果が低インシュリンダイエットなんだって
解ってるの? それに、低インシュリン×2って最近騒いでるけど
べつに普通のダイエットじゃん。 食事中に水分を一緒に取ること
で、痩せにくい体質になるのも普通の話しだし。
517スリムななし(仮)さん:01/12/20 14:07
家、スーパーやってるんですけど、このお茶、最近すごい勢いで売れるように
なりました。

入れ始めのころは、そうでもなかったんですけど、リピーターが多いみたいで、
同じ人が毎日のように買って行ったり、後、娘さんが買ってたのをお母さんも
一緒に買うようになっていってるのをよく見ます。

効果がないとリピートしないでしょうから、口コミでだんだん評判になっている
みたいです。
518スリムななし(仮)さん:01/12/20 14:16
効果がないとリピートしないって言うか、
リピートしないと効果が出ないんでわ?
1週間や2週間で効果が出るものじゃないんでしょ?
519 :01/12/20 14:24
全然痩せないし、何も変わらないけど
一週間飲み続けると、、止まらない。飲みたい衝動が激しい。
520スリムななし(仮)さん:01/12/20 15:01
ここはデブを集めて一網打尽にするスレッドなのか?
じゃあ一網打尽にしてみてください。
522スリムななし(仮)さん:01/12/21 12:57
ここを見始めてから3週間くらい飲んでます。
2キロやせました。55キロから53キロ、体脂肪30%から27%。
なぜか食欲がなくなってきて、一度に食べる量が減りました。
これってお茶のおかげ?
523スリムななし(仮)さん:01/12/21 13:07
今日朝っぱらからケーキ1個食った。
さすがにヤヴァイと思って、親の蕃爽麗茶を勝手に飲んだ。
効果あることを願う…。
524スリムななし(仮)さん:01/12/21 18:16
なんか、やったらと腹へるし、
甘いものが食べたくて仕方なくなる。
お…お茶のせいだったらどうしよう…
(私は普段、あんまり甘いものは食べません。酒のみ)
525スリムななし(仮)さん:01/12/22 00:05
>>524
私そうだったよ〜〜〜!
だからお茶飲むの控えた。
526スリムななし(仮)さん:01/12/22 11:40
>>516
>食事中に水分を一緒に取ることで、痩せにくい体質になるのも普通の話しだし
本当!?
>516
川原亜矢子は毎食グアバ茶飲んでるらしいよ。
528スリムななし(仮)さん:01/12/23 01:05
救出
529スリムななし(仮)さん:01/12/23 02:05
すっかり人気なくなっちゃったねこのスレ。
私は普通のお茶代わりに飲み続けてるよ、変化無いけど。
もう習慣って感じ。
530スリムななし(仮)さん:01/12/23 02:14
ほんと一瞬のブームだったのかしら(藁
即痩せしたり食べた物をなかった事にする魔法のお茶じゃないのに。
>>1はたまたま食生活と体質が非常に合ってたと思われ。


低インシュリンダイエットのサポートとして
食後にグァバ茶を飲みはじめて1ヶ月ぐらいになります。
お茶だけ飲んでる訳じゃないので効果の程はもちろん解らず。

過去ログ読んでたんだけど、これってタンニン多いの?
タンニンと鉄分って一緒に摂っちゃダメなんだっけ?
どなたか解る方おられますか?
531スリムななし(仮)さん:01/12/23 02:26
ポリフェノールが多いんだっけ?
わたしの鉄分サプリのんでるので気になるage
532でかボトル愛飲者:01/12/23 05:35
>>531 ポリフェノールは多いみたい〜 といっても
私にはよくわからない すまそ
でかボトル(1.5リットル味薄い)の成分表
●成分分析表(100mlあたり)
熱量0kcal たんぱく質0g 脂質0g 糖質0g
ナトリウム9mg グァバ茶ポリフェノール35mg以上

自分ではよくわからないので、書き写してみました!
役に立つかな?
>>530
タンニンと鉄はダメですよ。
タンニンは鉄の吸収を阻害する働きがあります。
>>531
 逆に、お茶類をよく飲む人は
鉄サプリで鉄を補給する必要があります。
534スリムななし(仮)さん:01/12/24 00:22
や、やはりそうですか。
サプリとってるのに、最近時々立ちくらみがすると思ったら(^^;;
サプリもちゃんと水で飲むことにします。
回答ありがとうございました。
535スリムななし(仮)さん:01/12/26 21:07
もしかして生理前にはあんまり飲んではいけないお茶なのかな?
それでなくても生理前は血糖値下がるみたいだし…
536スリムななし(仮)さん:01/12/26 22:33
誰かグァバ茶に担任入ってるか教えて〜 ゴラァ
537スリムななし(仮)さん:01/12/28 14:39
agee
538スリムななし(仮)さん:01/12/28 20:46
あげ
539スリムななし(仮)さん:01/12/28 21:19
>>536
人間は入ってないと思うよ
学年主任は入ってるかもね。
541スリムななし(仮)さん:01/12/28 23:02
>>540
寒い・・
542スリムななし(仮)さん:01/12/29 10:28
近所のスーパーに、ペットボトルが突然山積みになってるのをハケーン!
かなり探し回って、結局グァバ茶を通販した後。
543スリムななし(仮)さん:01/12/29 16:53
グアバ茶単体よりも、ギムネマとかバナバ、ウーロン茶とかと混ぜた方が
味も良くなるような。
544スリムななし(仮)さん:01/12/29 20:26
紙パックの買ってみたけどまずいー
545スリムななし(仮)さん:01/12/29 20:28
血糖値が下がるとお腹ってすくんじゃなかったっけ?
低インシュリン?のダイエットの仕組みよーわからん
546スリムななし(仮)さん:01/12/29 22:16
>>545
私もよくわからない・・
血糖値が下がると良くないと思ってたけど、下がるんじゃなくてあがらないってことなんだろうけどさ
効果とやらがよく分からん
547スリムななし(仮)さん:01/12/29 22:41
あのう、むずかしい事はわかりませんが
ここを見て私も近所のスーパーで500mlのペットを
飲んでいましたら12/23の夜で66.4kgが12/29夜現在62.6kg。。。
(3食きちんとそのうちお昼は外食でおやつも食べてです)
これってあれかな???
548スリムななし(仮)さん:01/12/29 22:47
昨日、ペットボトル買って飲んだんだけど・・・
まずくて1口しか飲めなかったーーー。
549スリムななし(仮)さん:01/12/29 23:06
グァバって美味しいイメージがあったから、何も知らず思わず衝動買い。
マズくてビックリ!!息を止めて飲まないと臭いにマケチャウ(´д`)ウヒー
感想としては、利尿作用がコーヒーよりカナーリありました。
ウーロン飲んでも全然お手洗い行く気になれない私なのに。。。
結果としては、体内の水分量の問題かもしれないけど体重が落ちました。
550スリムななし(仮)さん:01/12/30 00:18
このまずさがクセになりました。500mlペットのをぐびぐび飲んでます。
551スリムななし(仮)さん:01/12/30 11:23
私も全然平気で朝にペット半分に夜に仕事から帰って
お風呂あがりに残りぐびぐびですよ。
今ではまずいよりも、おいしい〜。(笑)
552スリムななし(仮)さん:01/12/30 15:29
>>547
「これってあれ」ってどれだよ。みたいな。
553スリムななし(仮)さん:01/12/30 16:10
>>552
「これってあれ」って言うのは
 効果があるって事じゃあないの。

 私も続けて見よう。
554スリムななし(仮)さん:01/12/31 01:38
私も試してみたんですが、お腹がすいてもうたまりません。
別に食べる量は以前と一緒なんだけど、なんだかすごい空腹感が・・・。
はじめてからまだ4日だけど、もう挫折しそう。
でも、ペットボトルいっぱい買っちゃったしなあ。もうちょっとがんばろ。
体重は・・・一週間くらいしたらはかろうと思ってます。
減ってくれてたらいいんだけど。
555スリムななし(仮)さん:01/12/31 02:57
バナバ茶は大量に飲み過ぎるとよくないらしいけど、
グァバ茶はそんな事ないんですか?
ちなみに私はギムネマ茶を飲むと体調が悪くなったりします。
556スリムななし(仮)さん:01/12/31 02:59
まずいって人は他のお茶とまぜてみれば?ウーロン茶とか
ギムネマ茶とか。
わざわざまずい物を我慢してそのまま飲む必要は無いし、
一種類のお茶ばかり飲むよりも効きそう。
557スリムななし(仮)さん:01/12/31 03:00
「これってあれ」って言い方だと
「これってあまり良くない」って意味合いでとる方が一般的じゃない?
558スリムななし(仮)さん:02/01/03 03:06
飲み続けてたら美味しく感じるようになった。
で、体重は2週間で2キロ減。(食生活は通常通り)
結構効果あるのかも。
559スリムななし(仮)さん:02/01/03 10:28
グァバ茶のんでたらやたら空腹感が・・・。
一日中「おなかすいた」って考えてしまうよ・・。
560スリムななし(仮)さん:02/01/05 02:18
毎日お茶を飲むようにしてから体調がよくなりました。
ここで紹介されてるお茶にも挑戦する!予定です
561スリムななし(仮)さん:02/01/05 10:59
近所じゃ蕃爽麗茶がみつかんなくて
煮出しのグァバ茶にしてたんだけど、
ホテルの自販機で発見したので
どきどきしながら飲んでみた。

       マズぅ━━(゚Д゚;)━━

確かにお葬式の味がしました(w
さっき買ってきた。
まずぅういけど、無くなるまで飲んでみよ。
やせたら報告します。
563スリムななし(仮)さん:02/01/05 20:00
親戚で以前ヤクルトに勤めていた者がいるので
このお茶について聞いてみましたよ!

糖の吸収を抑える効果が高いらしくて、
食事中か食後に飲まないと意味がないよって
言ってました。その食べた分の吸収を抑えるからだそうです。

それと、糖分(砂糖類や炭水化物)で太るタイプ
の人にはいいけど、脂肪分で太るタイプの人には
関係ないかもしれないとも。

なんでも、糖尿病になる寸前の人が一回飲んでから
直後にダンボール箱で2〜3箱注文してきたらしくて
その後ずっと注文が絶えなかったらしいです。
きっとそのお客さんの血糖値が下がったんでしょうね。
血糖値を下げるから、脳が血液の血糖値を上げるために
何か食べろって指令を出して、お腹がすくんだろうねぇ…。
565スリムななし(仮)さん:02/01/05 20:06
なるほど〜〜
566スリムななし(仮)さん:02/01/05 20:22
今日、買ってきたよ〜。まずいが飲めないというほどでもない。
気のせいか、トイレ(小)に行く回数増えたよーな???
567スリムななし(仮)さん:02/01/05 21:20
これって飲むとすぐトイレに行きたくなる…。
私はべつにお腹すかないけどなー
569痩せた!!:02/01/07 18:32
飲み始めてから一週間。
食事はあんまり変えなかったけど、1キロ減った〜。
うれしぃ!
570スリムななし(仮)さん:02/01/08 00:44
>>545,546
 血糖値が高いと血液中の脂肪をそのまま皮下脂肪に貯えちゃう、とか、
なんか、そんな事じゃなかったかと。
 なので食後とかに血糖値が極端に上がるのをこれ飲んで防止すると
食事でとった脂肪をエネルギーとして使いやすくなるとか、そんな感じ?
多分だけど。
だから、食事中と食後に飲むのが効くんだよね。
571スリムななし(仮)さん:02/01/09 03:31
>536
タンニンなら、グァバ茶に限らずほぼ全てのお茶に入ってますよ。
もともと革をなめすために用いることのできる植物由来の渋味成分のことで、
もう少し化学的に表現するとポリフェノールということになります(イコールではありませんが)。

結局、グァバ茶を食事中に摂ることで、食べ物の糖分がポリフェノール成分に吸着され
体内への糖分の吸収速度が緩和され、急激な血糖値の上昇・低下が抑えられるということでは?
だから、単にグァバ茶を適当に飲むのではなく、
低血糖(低インシュリン)ダイエットの方法に従い、食事中又は食後に摂って、
体内の血糖値の急激な上昇を抑えるようにして初めて効果があるんでしょう。
グァバ茶の渋味からして、通常のお茶より相当量のポリフェノールが入ってることは大体想像つきます。
ただし動物によってはポリフェノールを分解できないものもいるようですし、
ポリフェノールの摂りすぎがむしろ体に害を為すこともあるかも?しれませんので、
沢山摂りさえすれば良いといことではないと思います。
572スリムななし(仮)さん:02/01/09 03:44
>570
インシュリンは血糖の上昇を防ぐホルモンで、
血糖を肝臓や筋肉にグリコーゲンとして蓄え、
蓄えきれない分をトリグリセリドとして脂肪細胞に蓄えます。
だから、人の体は脂肪だけでなく糖類(炭水化物等)も脂肪として蓄えることができるわけで、
高血糖状態が続くとそれがより促進されるわけです。
573スリムななし(仮)さん:02/01/09 18:03
しょっちゅう飲んでたときは、やたらおなかすいたけど
食後に飲むだけにしたら、おなかすかなくなった。
574スリムななし(仮)さん:02/01/10 18:36
えーと、飲み始めて一週間たってないんだけど、ほんとに痩せました。
ダイエットのしすぎで夜食べないくらいじゃ痩せない身体になってたんだけど、
ばんそうれい茶食事のときとか 普通にお茶飲む感覚で飲んでたら、
2日に1/2キロくらい落ちてる。で、もう2キロ減ったよ。
宣伝みたいだけど、お試しあれ。
575スリムななし(仮)さん:02/01/10 19:56
ずっと飲んでるけど全然痩せない。
飲んでるだけじゃなくてお菓子も食べてないのに。
痩せる人と痩せない人の決定的違いって何??
576スリムななし(仮)さん:02/01/10 23:58
このスレッドを見つけてから、自分も飲み始めました。
軽い運動も絡めつつ、食事中もしくは食後に飲むようになって約4週間、
だいたい3kg前後落ちました。
実感としては、おなかがへっこんで、減った体重以上にスッキリした気がします。
自分のやり方は、ただ飲むというのではなく、
低インシュリンダイエット法の補助に使っているという感じです。
だから、食事の量や内容もコントロールしているけど、
おなかが空いたときはむしろ積極的に何か食べて極度の空腹状態を作らないようにしています。
(この時ももちろんお茶は飲みます。)
自分の場合、食事中、食後に飲むとむしろおなかがすきにくくなるように感じます。
糖がお茶の成分に吸着される分、急激に糖が体に吸収されない代わりに、
ゆっくり時間をかけて吸収されてるからかな?と勝手に解釈しています。
飲むとおなかがすくという人は、糖が全てお茶の成分に吸着され
体に吸収されてないからなのでは?
あと、便秘とおなかのハリがなくなりました。
大体、ダイエットを始めると、食事制限した場合でも運動で絞った場合でも
必ず極度の便秘に悩まされていたのが、今回は反対で快便の日々。
低インシュリンダイエットだと、糖がうまくエネルギーに変換されるので、
おなかに食べ物を長く保持して栄養を吸収する必要がなくなるからなのかもしれません。

>>575
たしかに人によって違うかも。人の違いというよりは太りかたの違いかな?
自分は、標準体重をかなりオーバー(軽肥満)しているんですが、
小食の割には全然やせないので、
日常での代謝量があまり高くないんだろうなあと思っていました。
毎日12kmのジョギングを3ヶ月続けても、
ひどい便秘に悩まされある体重から全く絞れなくなったし。
あと、肉類はそんなに好きではないし、甘いものも嫌い、だけど白米が大好きで、
このあたりを見ても、糖(炭水化物)がエネルギーに変換されず脂肪として蓄えられるタイプの
太り方だというのは想像がつきました。
だから、きっと低インシュリンダイエットが体質に合ってるんでしょうね。
577576:02/01/11 00:05
あ、自分ももちろんヤクルト社員ではないですよ。
外食ばかりで食事内容をコントロールしきれないから
てっとり早く蕃爽麗茶に頼っているだけで、
うまく低インシュリンダイエットができさえすれば、
蕃爽麗茶なんか飲まなくったっていいと思います。
578スリムななし(仮)さん:02/01/11 14:46
グアバ以外にも、桑の葉や、クローブの実にも、血糖値を下げてくれる
作用があるそうです。
579スリムななし(仮)さん:02/01/11 18:03
蕃爽麗茶を食後に飲むから、ま、いっか、、、
というようにお菓子などを余分に食べてしまう
ので意味ないよー
それで体重の変化がないということは効いている証拠?
580スリムななし(仮)さん:02/01/11 20:54
前にペットボトルより紙パックのを飲んだほうが効果が
出るとか書いてありましたが、けっきょくどっちでも大丈夫?
581スリムななし(仮)さん:02/01/12 11:00
HPによると濃さがだいぶ違うらしい。
ペットは500で紙パの半分の成分しか入ってないよ。
582581:02/01/13 00:46
しまった、単位見落としてた。どっちも同じ濃さです。
では逝きます・・・。
583スリムななし(仮)さん:02/01/13 10:50
缶のお茶で、大きい缶と細い缶
値段が同じで濃度が違うって話は聞いたことあるけど
584スリムななし(仮)さん:02/01/13 10:55
がいしゅつだろけどあえて聞いちゃう。
なんて読むんだすか?(ドキドキ…(;´Д`)
586スリムななし(仮)さん:02/01/14 15:21
>>585
そんな暇あったら直接教えてやれよ。
587スリムななし(仮)さん:02/01/15 21:46
私も買ってきました!がんばります。。>>586笑った。。
588スリムななし(仮)さん:02/01/15 21:55
ばんそうれいちゃ
589スリムななし(仮)さん:02/01/15 23:08
グァバ茶、メロディアンで1リットル168円がスーパーにありました。
効果は同じかな?
590スリムななし(仮)さん:02/01/16 04:31
コントレックスを今はのんでるんだけど
食事しながらコントレックス、食後に蕃爽麗茶って
ちょっと水分を取りすぎかなあ?
うっかり食間にグァバ茶を飲んだら、
空いてたお腹が余計に空いた。 ぐぁー。
592スリムななし(仮)さん:02/01/16 13:54
そんなに減るか? 意識してないからだろうか…
ってか、空腹感が気持ちいい! 痩せるぞーって気にならん?
酷い空腹感=筋肉が減る〜、乳も減る〜、脳味噌も減るぅ〜、
次に食った時に一気に吸収されるぅぅ〜って気がして
個人的には好かんのぢゃよ(w

まぁ、ホントにそんな事はないだろうけど、
感じ方は人それぞれってことで。
594スリムななし(仮)さん:02/01/16 19:19
スーパー行ったら、宣伝のテープレコーダーまで流れてて
大々的に売り出してた(2ちゃん効果?なわけないな)。
ので買ってみた。ニガッ!!
でも健康に良さそうな味ですね。
私は飲めそう。でも二日酔いのときはダメそう。
595スリムななし(仮)さん:02/01/16 23:26
このスレをみて蕃爽麗茶を飲み始めた者です。
2日目ですが、500g減というところです。
ところでこのお茶、血糖値も正常なまったく糖尿っ気の無い人が食事ごとに飲んでいても大丈夫なんでしょうか?
まあ、一般の店で売ってるってことは、誰が買って飲んでもさしつかえないということなんでしょうけど。
3ヶ月飲んだけど変化なし。
まー普通のお茶として買ったから別に気にならないけど。
ちなみに一日2リットルくらいは飲んでました。
597スリムななし(仮)さん:02/01/16 23:37
500mlペットではすぐ無くなる…
2l入りでないかな。
>595
その体重減はお茶の本来の効能(?)とは全く関係ないと思ワレ(w
食後の血糖値の急激な上昇を緩やかにする効果があるだけだから、
一般人には特に問題ないかと。

一般人血糖値を異常にしちゃうブツなんぞスーパーでは売れません(w
599595:02/01/17 00:04
がっかり・・・。じゃあこのお茶そのものでは痩せないんですね・・・。
「風が吹けば桶屋が・・」式で直接的には減量には影響なしですか。
600ノーブランドさん:02/01/17 00:06
普通のウーロン茶飲めばいいじゃん
601スリムななし(仮)さん:02/01/17 00:22
>599
一般人はいわゆる低インシュリンダイエットの
サポートとして使うのがよろしい。<蕃爽麗茶&グァバ茶
ダイエットについてはスレが立ってるから読んでみるといいよ。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/diet/1011112110/

但し、即効性のあるダイエットではないので、
気長にやってね(w
602スリムななし(仮)さん:02/01/19 23:09
移動??
603スリムななし(仮)さん:02/01/19 23:32
500ペット、一箱買ったよ!今試し中・・・。
紙パックのよりペットのほうがたしかに苦味が少なくて飲みやすいね。
紙パックのやつは飲むのがちょっと苦痛だけど、ペットのほうはストレスを
感じないよ。でもポリフェノールの含有量は同じっぽいね。なんでだろ?
604  :02/01/19 23:37
お金が続かず、グァバ茶のパックを買って煮ております。
これでもOKだと思うので、二リットル煮出して
思う存分飲み尽くしてます。幸せです。
605スリムななし(仮)さん:02/01/19 23:37
三日続けて飲んだら生まれて初めて便秘になった。
コレのせいとしか思えないんだけど、他にもそんな人いますか?
606スリムななし(仮)さん:02/01/20 00:33
age
607スリムななし(仮)さん:02/01/20 00:43
>>605
普段慣れないものを口にすると、便秘になったりゲリになったりするもんだよ
608スリムななし(仮)さん:02/01/20 10:59
紙パックのをひとはこ買ってきました。
気長にがんばってみます!
609スリムななし(仮)さん:02/01/20 20:21
正月あけから1日200ミリ3本飲んでます。
15日間で2.5キロ減。ほんとに効きました。:)
仕事はデスクワークで運動全く無しです。
月末に又報告しますね。
610スリムななし(仮)さん:02/01/21 00:05
ここのスレ見て、冷やかし半分で飲み始めて、マズさに慣れて、3か月。
体重は特に変わりませんが、私の場合、なぜかひどい生理痛がピタッと
おさまりました。何の成分が効いたんだろう…
>>599
>がっかり・・・。じゃあこのお茶そのものでは痩せないんですね・・・。
>「風が吹けば桶屋が・・」式で直接的には減量には影響なしですか。

直接的に減量に影響するものって何?
つうか、体重が落ちるメカニズムについて調べたことある?
低インシュリンダイエットに使えるってだけで、
十分直接減量に影響すると言えると思うけど。

612人体実験:02/01/21 11:56
だからさ、数日や数週間飲むだけでやせるんだったら
かえってやばいって。所詮お茶なんだからさ。
613スリムななし(仮)さん:02/01/21 12:44
スレを探したのですが、見つからなくって。
知ってる方いたら教えて。
今日、新聞の折込に「中国宮廷減茶肥茶」というものが入っていたのですが、
買った方いらしゃいますか?
効き目があるなら買いたいのですが。
お願いします。
もしくは、スレをご存知でしたら教えてください。
614スリムななし(仮)さん:02/01/21 13:42
>613
ダイエット関連の質問スレはこっちだよ。
お茶で痩せる訳がないと一蹴されるのがオチだけど(w
http://life.2ch.net/test/read.cgi/diet/1009480360/

お茶のスレは時々立つがすぐに消えてるみたい。
「なんだ、これ飲んでも痩せないのか。」などと言ってるヴァカは
なにやったって痩せれないと思われ。
>>615がいいこと言った。肝に命じよう。
>>614
ありがとうございました。
きっと甘いとお叱りを受けるでしょうが、カキコしてみました。
618スリムななし(仮)さん:02/01/21 19:16
重いお茶をスーパーまで買いにいくきになれない・・・と思っていたところ、
ペットボトル24本入りを楽天市場で売ってた!!

宅配使わないとつらいねー!あれは。
西友ネットスーパーもいいかもなー。
619スリムななし(仮)さん:02/01/21 20:25
ネットで買ったよー。500ペット24本。買い置きが山ほどあるってのは
イイね。飽きずにやれるよ。味にも慣れたし。
「こんなんで効果あるわけない」と思いつつやってるのでバカ食いも
せず。期待しすぎるとbowsのときみたいに失敗しそうなので(薬に
頼ってドカ食い)全然期待せずにやってます。
620ぱんだ:02/01/21 20:49
まつげの植毛できる所、誰か知ってたら教えて下さい!!!!
621スリムななし(仮)さん:02/01/22 02:00
ネットで買うときって、価格に差はあった?
24本、まとめてかいたーい!!!
622消えない虹 ◆x6EGbC8o :02/01/22 02:02
177cmで体重49kgですが、何か?
ちなみに食っても絶対に太らない体質です。
623消えない虹 ◆x6EGbC8o :02/01/22 02:03
ただ僕も毎日お茶を飲んでいます。
子供の頃からの週間なので
624スリムななし(仮)さん:02/01/22 05:47
>621
なんとか安く買いたいというのでなければ
近所のヤクルト販売所に電話して届けてもらえるます。
おばさんが嬉しそうに持ってきてくれました。
625スリムななし(仮)さん:02/01/22 06:07
>>624
ほんまにうれしいねんやろな・・・(w
想像してしまうよ・・
626スリムななし(仮)さん:02/01/22 06:21
本当に痩せるの?
痩せた人このスレで何人位いらっしゃいますか?
627スリムななし(仮)さん:02/01/22 08:48
>>6カコログヨメヨ
628スリムななし(仮)さん:02/01/22 09:32
急激には痩せませんね。
気が付いたら体重落ちてたって感じです。
私は男で、68キロより落ちたことなかったんですけど、
3ヶ月ぐらい飲んでたら、65キロになってました。
629スリムななし(仮)さん:02/01/22 10:20
2リットル、立川グランデュオの食品売場に売ってるのをみた。
でも重そうなので買わなカタヨ
63021才OL:02/01/22 19:32
去年10月から蕃爽麗茶と玄米で低インシュリンダイエット実行中です。
1ヶ月に約2.5キロずつ、3ヶ月で8キロ減量に成功しました。
(55キロ ー> 47キロ)
私には確実に効果がありました。でも飲むだけですぐ痩せるものではないので
気長に生活に取り入れる事をお勧めします。:)
631スリムななし(仮)さん:02/01/22 21:32
ばんそーれーちゃじゃなくて、ティーバッグの茶葉で買ってみたんだけど
飲む時に淹れて飲むベキ?
それとも一度に煮出してから飲むたびに暖めて飲んだ方が良い?
冷やしておいた方が良いのかな・・
茶葉を買った人、効果より味優先でお勧めを教えてください
632スリムななし(仮)さん:02/01/22 21:57
>>630
ほんとに??
私も同じような体型なので・・・希望持てるかな?
633スリムななし(仮)さん:02/01/22 22:54
このスレッドを見てから気になり始め、
西友へ行ったら500mlペットのサイズを発見!
安くなってなかったので、(茶ごときが〜!)190円もした・・・
缶のほう買ってみました。全然まずくない。わりと好きな味。
24本入り、ネットで買ってみます!
634スリムななし(仮)さん:02/01/22 23:58
>631
うちは1袋を500mlで煮出しています。
暖かいうちに1杯いただいて、
あとは冷蔵庫で冷やして飲んでいますよ。

個人的に
暖かい>冷たい>>>>>>生ぬるい
の順でオイシイような気がしますが、
飲み慣れると生ぬるくても平気になります。

蕃爽麗茶より遙かにグァバ茶の方が美味しいと思う。
ちなみにうちで買ってるのは1箱298円のORIHIRO製品です。
635>631:02/01/23 02:57
低糖質ダイエットに効く成分は、多分水に対して不溶性だと思うので、
暖かいうちでも冷めてもあまりかわらないのでは。
味に関しては、何でも煎れたてが美味しいですよ。
636スリムななし(仮)さん:02/01/23 18:32
今日コンビニのレジ並んでたら、私の前の人が蕃爽麗茶を大量に購入してた。
ぜったい2ちゃんネラーだ!!っと思ったよ。
おーい。痩せたかー?
637スリムななし(仮)さん:02/01/23 19:55
>>634
ありがとう
暖かい方がおいしいのか〜
冷たい飲み物が苦手なので、生ぬるくしておいて、飲むたびに暖めてみます
638スリムななし(仮)さん:02/01/23 20:02
はんそうれいちゃ??
639人体実験:02/01/24 01:56
慣れるとこの味なかなかいいよ。
私は今はバンソウレイ茶でなく、グアバ茶ぐつぐつ煮出して飲んでますが。
640スリムななし(仮)さん:02/01/24 02:17
>639
うん、慣れるといいね。
カラメルで着色した安物の麦茶よりずっと美味い。

…どんな麦茶やねん…うち(w
641スリムななし(仮)さん:02/01/24 02:20
不味くて吐いた…
642ななし:02/01/24 15:14
スーパーに行って、このスレのことを思い出したんで
蕃爽麗茶を買ってきました。500mlのペットボトル。
んで、お昼ごはんのとき飲んでみたんですが
ここでいろいろ言われているほどまずくはないかな。
でもクールミントガムを噛みながらお茶を飲んだときのようだった。

このまえバナバ茶のパックを買ったんだけど、味が全然変わらないって
思ったら、純バナバじゃなくていろんな茶のブレンドだったか
効きそうにないんで、やっぱ蕃爽麗茶、箱買いしようかなあ。
643  :02/01/24 15:31
昼と夜、食後に200ml飲んでるけど、痩せないよ。
太りもしないから、効いてるのかも知れんが〜。
高いよ。
644スリムななし(仮)さん:02/01/24 20:09
煮だし水だし兼用の100%グァバ茶発見!
値段も煮出しオンリーのとそう変わらないし、
これで随分楽になる。わぁい。
645スリムななし(仮)さん:02/01/24 20:24
マテ茶やバナバ茶がまずくて飲めないんですが、そんな私は飲めそうに
ないよね?
646スリムななし(仮)さん:02/01/24 20:26
グァバ茶っていいの?
蕃爽麗茶と同じ様な効能があるの?
647スリムななし(仮)さん:02/01/24 20:31
血統値高めの方へ
ってか、蕃爽麗茶はグァバ茶が原料。

蛇足だけど、グァバ茶ポリフェノールが
糖質の吸収をゆるやかにしてくれるので、
ゆったら低インシュリンダイエットです。
649スリムななし(仮)さん:02/01/24 22:06
地元のヤクルトで買ってみました。
鼻をつまむと普通のお茶って感じで一気に飲めた。
でもすぐに手を離すと鼻からクールミントな風が吹き抜ける・・・。

お薬みたいなものって思えば全然まずくなかった。
明日はグァバ茶を探してみます。
気長にみんなで頑張りましょう。
650スリムななし(仮)さん:02/01/24 22:20
いくらするの?
>650
過去ログぐらい読めよ、ゴルァ!!ヽ(`Д´)ノ

ttp://www.rakuten.co.jp/kametsuru/365878/386315/429445/
検索したらこんなんでましたけど。
いままでペット派だったけど今日はじめて紙パックの飲んでみた。
濃さが全然違うね。
653スリムななし(仮)さん:02/01/26 04:40
コーヒーとか砂糖ぬきで飲んでる友達に蕃爽麗茶の味大好き!って人かなりいる。
ノンカロリー甘味料使ってる私にはなかなか好きになれない味だけど。
654スリムななし(仮)さん:02/01/26 04:59
>652
どっちが濃いの?

ミントティーが飲める人は大丈夫な味なのかな?
655スリムななし(仮)さん:02/01/26 05:01
歯磨き粉みたいな味しない?
656スリムななし(仮)さん:02/01/26 19:37
ダイエーで1本68円だたーよ。
ちなみに私は、コーヒーはブラックだし
このお茶も平気です。
   ,,,::'''''''゙゙´      ゙゙゙゙'''''-::,,_
  ,-''゙                ''!;
.r'゙                   i゙''
l         __           i
l     :,,r''' ̄ ゙゙゙゙゙̄''''''''''''-,,_    i
i   ;ri!゙            ゙lll;;,  i
 '|  ;lll|l ,,,,:;iiii;,,,,   ,,,;;lllii;_  'll|l  |
 .'l, レll'l '''  ,,,,, ̄   ,,,,,   l|ト,r
 '|;i|'ト  [ ● ]    [ ● ]    l ゙.r'''
 .l ゙ト      |  |     i .|
  'l .|  :r'゙ /'    !\    l |      ________
  .ll,,) '|!,,,  .(i;;;;;iiilllii;il)l;':: ,r''| li,,,l     /
    |l;,'l||ll!|lll'llllllllllllllllll,'! ||l| ll |!゙    < 1000超えても続けるの?
    | i‐:リlト:,::;;;;;;;;;;;;;;,,,:l lil ´l!|.;|l゙     \
     '!:ト)' 'li, iiiiiiiiiiiii'.、l.`ll,,|:(` |         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     l|!`r,.('ト.r i l゙ i  |. )゙l! |
     i'!.'il、.'l; .| i'l l. ; l,i,'!!'l;゙;; '|゙
     ゙ 'l;;;l'llll :ili;|.フ/; ,`ト.゙;l!.
      ;l i;''ll!|_ |_ li,, !,,l'!.lレi!ト
      ト .l|l、.lli;l!i'''!,、 r l!(./
      ゙' '!゙゙ llレ|l,.;i,i;| ;ー.゙
          ゙liト !:!

658スリムななし(仮)さん:02/01/26 21:43
試しに買って飲んでみたけど思ったよりまずくない。
むしろ好きな味かもしれない・・・。
近所のスーパーで買い占めようかな。
659スリムななし(仮)さん:02/01/27 06:49
買う。
660スリムななし(仮)さん:02/01/27 11:24
グァバ茶ティーバック一つに
烏龍茶ティーバック二つをワンセットで(ブレンド)
作り置きして飲んでるけど
グァバ茶だけで煮出すのと味も香りも変わらないかも・・・
どうせならグァバ茶オンリーで飲むべきかも

ちなみに私は発芽玄米や玄米を使ったナチュラルハウスの
お弁当と自己流ブレンド茶。

朝と夜は普通の食事とブレンド茶。

気長作戦。
661スリムななし(仮)さん:02/01/27 11:46
マツキヨでグアバ茶のティーパック見つけました。30包入り1280円。
ペット買うよりこっちの方が安くていいやあ。
662スリムななし(仮)さん:02/01/27 12:35
>>1さん
おおっ! やっぱり? 私もグァバ茶で体重落ちましたよ。
一ヶ月に500グラムずつ半年で3キロ。少しずつ効果が出るので
運動&食事に気を付ければ、もっと高い効果が期待出来ると思います。
ウーロン茶より脂肪を流す力があるのかもしれない。

味は渋くて最初は飲みにくいけど、お風呂上がりとか
朝一番とか喉が乾いている時なら、一気に飲める。
663スリムななし(仮)さん:02/01/27 14:56
やっぱこれが安いよ。
この人から買ったことある。宣伝じゃないよ。

ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d14109200
664スリムななし(仮)さん:02/01/27 16:11
バナバ茶も同じ効果があるのかな?
なんか糖分流すってカタログにかいてあったけど。
美味しいのかしら?っと。
665スリムななし(仮)さん:02/01/27 18:22
今日はじめてこのスレを発見。
駄目元で試してみようとさっき紙パック2本買ってきました。
まだ飲んでない。
飲めるような味なら続けてみようと思います。
666665:02/01/27 18:56
飲んでみました。
美味しくないけど予想より不味くないかも。
2週間ぐらい続けてみます。
667スリムななし(仮)さん:02/01/27 20:03
どうしたらおいしくのめるのだろう。
蕃爽麗茶は、グァバ茶が原料だということだけど、
グァバ茶をのんでいるのと、蕃爽麗茶だとダイエット効果の違いはあるのでしょうか?

やっぱり、蕃爽麗茶の方が効果高いのかな?お金が続かないような気がしてきた。
1日に1本でも効果あるのでしょうか?
668スリムななし(仮)さん:02/01/27 21:05
てゆか皆味のことばかりゆってるけど、
正直効果のほどはどうなのよ??
669スリムななし(仮)さん:02/01/27 21:10
どれ位痩せたか知りたいです。ご報告お願いね。
670スリムななし(仮)さん:02/01/27 22:47
>>669
だから痩せないんだってば!!!
ちょくちょくそういうレスがあるけどカコログ見たらわかるでしょ
671スリムななし(仮)さん:02/01/27 22:49
蕃爽麗茶で何故か、痩せてしまいました。
672665:02/01/27 23:30
とりあえず2本飲んでみましたー。
1週間後、2週間後に結果をご報告します。
痩せるといいなー。(´∀` )

ま、気休め程度には信じてますYO☆
673スリムななし(仮)さん:02/01/27 23:35
グアバ茶って、いろいろ見てみたけど、果実(蕃果)を乾燥させたものが
メインのものと、グアバ葉や茎を乾燥させたものがメインのものとある
ようですね。果実の方が多いものは、独特の酸味があって、甘酸っぱい
香り。ビタミンCがたくさんとれるそうです。

ポリフェノールは、葉の方が多いようですが、葉が多いお茶は、渋みが
強くて飲みにくいそうです。

血糖値を下げる効果は葉っぱの方が高いみたいです。
>654
遅レスだけど紙パックの方がだいぶ濃い。
675665:02/01/28 15:11
会社の購買で1本90円だったので今日は2本飲みました。
この味にも慣れてきたかも。
676スリムななし(仮)さん:02/01/28 19:48
すんません、ここ昨日読んで西友でペットボトル版買って飲んだけど
まずすぎる。私にはダメ。
ほんとお葬式の味・・・頭いたくなってきた。

でも特定保健用食品だし、味が気にならない人はいいよねー。
同じような効果を期待できるお茶で味がここまできにならないやつないですかね?
677スリムななし(仮)さん:02/01/28 19:50
グァバ茶はお葬式の味しないよ。>676

678スリムななし(仮)さん:02/01/28 22:52
噂のばんそうれいちゃ?の缶が
何故か実家に大量にあった。
糖尿になりそうな両親が買いだめしたらしい。
母曰く「痩せはしないかもしれないけど
体にはいいんじゃないの」とのこと。
とりあえず飲んでみた。

…………。

そんなまずくない。むしろ(゚д゚)ウマー?
ハーブティ好きな人はおそらくOKでは。
まあちょっと飲んでみますわ。
679スリムななし(仮)さん:02/01/29 02:36
>>675
ちゃんと食事中又は食後に飲んで下さいね。
じゃないと、効果無いですよ。
680スリムななし(仮)さん:02/01/29 08:06
昨日テレビ東京で1日三回食後の後飲んで
血糖値が正常値になって、しかも痩せましたってひとがいた。
月曜7時からの番組・・・
681665:02/01/29 22:42
>>679
アドバイスありがとうございます。
食中から食後に飲んでます。
まだ効果のほどはわかりませんが痩せるといいなあ。
682スリムななし(仮)さん:02/01/29 22:52
みんなよく飲めるね
うちは家族全員飲めなかった…
683スリムななし(仮)さん:02/01/30 00:41
さいきんのむのわすれてた
684スリムななし(仮)さん:02/01/30 00:51
元々低血圧なんですけど(上が100ぐらい)蕃爽麗茶飲んだり、
低インシュリンダイエットをしていたら、もっと低血圧になってきました。
現在上が80台、下が50台です。
これって低インシュリンのせいでしょうか?
最近、鉄サプリ飲むの忘れてたら立ちくらみが。
グァバ茶ってそないにタンニンが入ってんのかなぁ?

686685:02/01/30 01:05
あ、元々貧血の気もないし、食事のバランスにも気を配っております。
グァバ茶飲みかけてから?たまに立ちくらみがあるのです(w
687スリムななし(仮)さん:02/01/30 04:00
>>685>>685
タンニンが鉄分を吸着して、体内に吸収されにくくしているのかな?
それとも、実質体に吸収される糖質の量が減るのかもしれない。
だとすると、脳に十分なエネルギーが行き渡っていない、ということも考えられる。
何にしろ、食事は食べ過ぎにはならないまでも、十分には摂って下さい。
>687
食事はタプーリとっております。
ただ、糖質の摂取量自体は
以前の6割程度に減ってはいます、確かに。

当面、鉄サプリをきちんととりつつ様子をみて
それでも立ちくらみが消えないようなら
糖質の摂取量を少し増やしてみます。

アドバイスありがとうございました。
689スリムななし(仮)さん:02/01/30 05:39
蕃爽麗茶と、グアバ茶だったら原料は、同じものだろうけど、
どっちが痩せる効果あるの?
血糖上げない効果が高いの?

690スリムななし(仮)さん:02/01/30 06:32
>>684
何回はかってそのくらいですか。
今まで何度血圧をはかりましたか?
若い女性で血圧が低めの方はたくさんおられます。
一日のうちで10〜20の変動は普通です。
わたしも上の数字は80〜120です。
着ている服や気候、時間帯や体調、精神状態がまったく同じ状態で
毎日計っていて統計を取って「さがった」というのなら下がったのかも知れませんが。

・・マジレス(w
691スリムななし(仮)さん:02/01/30 06:43
私も滅茶苦茶低血圧だけど、気にしてなかったよ。
低インシュリンダイエットもしてるし・・・。

私も下が50あるときと無い時・・・ギリギリのラインがいつもですし
上も80あるかないかと、70台の時もある。

蕃爽麗茶飲む前からだし、低インシュリンダイエットする前からだし、
これらをやっても今も前と変わらず同じ位の数値だけどなぁ〜。
これらをする前からこの数値だけど、今も変化なし。
前より低くなってはないし。。。多少の上下は、測るタイミングによって
かなり変わるよ。
やっぱり、気にしないといけないのかな。
低血圧で困る事は私の場合はしゃがんでいたりした時に、すっごい立ちくらみ
する事ぐらいで、朝起きられないとかもないし・・・
ただ、低血圧は痩せにくいらしいね。血液を押し出す力が弱い→血の廻りが悪い
→血行悪い→体温低い・・・らしいよ。

692スリムななし(仮)さん:02/01/30 08:52
http://www.wanbis.co.jp/wanbis-yaku.htm
漢方ダイエット・分気拉明片

肥満からくる糖尿病患者のために開発された痩せ薬。
蓄積された皮下脂肪、体内のブドウ糖を吸収することにより、
肥満解消と血糖値を減少させる効能が注目されている。
即効性が有り、食欲を抑えきれない人には、最適。中国旅行んのお土産
として、注文され、口コミで広まった噂のダイエット漢方薬。
リサイクルショップなどで、高額な価格で取引されている知る人ぞ知る
話題の漢方薬である。

食事制限なし!パーフェクト ダイエット

脂肪燃焼 血糖値が降下することにより蓄積された脂肪分から
エネルギーを獲得する為、スムーズに脂肪が燃焼されます。
排便・排尿促進 燃焼された脂肪分は不要物となり、体外に排出されます。
便と尿の排出回数が多くなります。下痢はしません。
血糖値降下 小腸でブドウ糖の吸収をブロックして血糖値を降下させます。
血圧降下 排尿が促進され体内のナトリュウムの量が低減し、
血圧を降下させます。
痩せ型体質に変化

成分 孟酸分気拉明
作用 脂肪吸収減少、血糖値降下高血圧降下、肥満病患者に・・・
効果 減肥、脂肪分解、血糖値降下、高血圧、糖尿病
服用方法 1日2回、朝、晩、各1錠を食事前に水又は白湯と一緒に服用
副作用 便の排出回数が多くなります。(下痢はしません)
尿の排出回数が多くなります。喉が渇きます。

1セット/3ケースで¥9600−(送料別)
お一人様1セット/3ケースまで
693スリムななし(仮)さん:02/01/30 09:34

>>691
>ただ、低血圧は痩せにくいらしいね。
そういうこというな!
そういうこというとまたデブがいいわけする
低血圧のひとってホント低血圧自慢するよね。
わたし看護婦してるけどさ、低血圧の人に「120です」とかいうと
いつもは低いのに、とか必死になって言うよ。
どれだけ毎日血圧きっちり管理してはかってるんじゃ!
694スリムななし(仮)さん:02/01/30 09:42
毎日測ってるけど、悪い?

>>693
他のスレでも、低血圧の事ケチつけてたのあんたか。

看護婦さんは、もっと優しくしましょ。
あんた怖すぎ!!
患者に嫌われてそうだね(w
695スリムななし(仮)さん:02/01/30 09:46
>694
毎日測ってるけど、悪い?

血圧自慢したいがために必死

ちなみに693ではないけど
696スリムななし(仮)さん:02/01/30 09:50
荒らさないで下さいね。看護婦さん
697スリムななし(仮)さん:02/01/30 09:52
>>695
>ちなみに693ではないけど

みえみえなんだよ!

早く病院逝け!精神科
698スリムななし(仮)さん:02/01/30 09:59
>>691
私も低血圧だよ
>691よりも低い
前屈で立ちくらみする
でも毎日無理ない運動とかで、3ヶ月10kg減で美容体重まで減らした
維持期間半年越えたけど減っても増えない
デブの時と比べて血圧も下がってない

痩せ難いってことは無いと思う
もし多少そういうことがあったとしても
毎日ダイエット中の普通人の2倍運動してもまったく痩せられない・人の半分以上食べると人の2倍太る
↑ここまで痩せないんでなければ、痩せない理由にはならないね

ばんそうれいちゃって美味し過ぎ
もともと漢方茶の味が好きだけど、お茶葉買ってしまってから飲みすぎてしまいそう
血圧とかに影響あるの?
血圧と血糖値は何の関係もねぇよ。
お前らそろいもそろってヴァカか?
上90弱、下50ぐらい、ここの低血圧の方々に比べれば
軽いほうだけど、わたしもちゃんと痩せたよ。 
半年で10kg弱。

定期的な運動をはじめたら
血圧が上がったような気もするけど、
きちんと管理してないから良くわかんないや。
701スリムななし(仮)さん:02/01/30 15:18
>>699
血圧と血糖値は関係あるよ。
お前ヴァカか?
ttp://www.okinawa.med.or.jp/ippan/saijiki2/sai94.htm
702名無し:02/01/30 15:32
血圧低くても問題だよ。
知り合いが心筋梗塞起こしたのだが奴の血圧は低い低い!
703スリムななし(仮)さん:02/01/30 16:31
低血圧と血糖値の関係はどうであれ、めまいや立ちくらみの原因として
低血糖、起立性低血圧、貧血が上げられてるだけだとおもウンだけど
704685:02/01/30 17:09
ごめんなさい、わたしが変なこと書き込んだから
すっかりスレ違いの話題になっちゃってる。

わたしが言うのも何ですが、
そろそろ蕃爽麗茶orグァバ茶の話題に戻しませんか?
705スリムななし(仮)さん:02/01/30 17:45
低血糖って糖尿病の人が血糖下げる為に飲んだ薬のせいだったり、
糖尿病の人が糖分不足してなるのもなんでしょうか?
糖尿病でなくてもなったりします?(ダイエットで極端に糖分絶った時とかに)
低糖質ダイエットとかアトキンスダイエットをしてた人がよくめまいとかをおこす
ときいたことあるけど。
706スリムななし(仮)さん:02/01/30 17:54
>>674
ペットボトルより紙パックのほうが濃いんですね。
教えてくれて有難う。
濃い方が効果あるかな?
>705
>>687の2〜3行目に大体の説明が書いてくれてるよ。
要は糖質不足。
708スリムななし(仮)さん:02/01/30 22:45
はげ
709スリムななし(仮)さん:02/01/31 16:37
最近になって近所のセブンイレブンでも紙パック置いてあるようになった。
ずいぶん売れてるみたいだね。
710スリムななし(仮)さん:02/02/01 02:12
煮出したグアバ茶を1日1リットル飲んでしまう。飲み過ぎか?
711スリムななし(仮)さん:02/02/01 03:17
>>710
水太り決定。
712スリムななし(仮)さん:02/02/01 16:32
まずかった・・・。
>711
ノンカロリーの飲み物(水、お茶等)をいくら飲んでも太ることはない。
714スリムななし(仮)さん:02/02/01 18:56
>>713
水太りというのは、体内に余分な水分をため込む事なので、
体重的には増える。
それが酷くなると浮腫になり、セルライトができ、冷え性になり、
代謝が落ち、太る。
だから太ることもある。
715スリムななし(仮)さん:02/02/02 02:56
>>714さんの言うとおりです。

この辺の事を勘違いしてる人、多いですね。
実際、水太りってあるんですよ。いつまでも、溜め込んでしまって
排泄できないで(全部排泄できないで、少しづつ溜まっていく)
>>714さんが、言っているような事になり、これらが原因で太ってしまう。
716スリムななし(仮)さん:02/02/02 12:23
ただ水分をたくさんとることが悪いわけじゃない。むしろいいこと。
それより、その大量の水分を代謝できてないことのほうが問題。
原因はタンパク質またはビタミン1の不足が考えられるらしいです。
お茶や水は悪者じゃないよ。栄養が偏ってることが問題なんです。
717スリムななし(仮)さん:02/02/02 12:45
でもお茶でも、体を冷やしてしまうお茶と(ウーロン、緑茶等)温めるお茶と
あって、(番茶、プーアール等)水は冷やしてしまう方になるので、
浮腫みやすい人は、(代謝の悪い人)は、水として飲むのではなく、
できれば体を温める作用のあるお茶で水分を摂った方がいい。それでも水で
もむという人は、ぬるい、お湯で飲んだ方がまだむくみづらくなる。

>栄養が偏っている事が問題なんです。

それだけではなく、体質もあるし、(それは栄養が偏っているからそうなった
と反論されそうだけど)基礎代謝が下がればそうなるし、冷え性の人(これも
原因は栄養の問題だけではないからね、なる原因はいろいろある)や、そういう
タイプの人は出来るだけ水として飲んだり、体を冷やすタイプのお茶はあえて、
飲まないで、体を温めるような作用のあるお茶を飲んだ方がいいと思います。

お水絶対主義みたいなのもどうかと思うよ。
悪者にしたいわけじゃないけど、あなたみたいな、栄養がかたよっているからとか
水太りは存在しないみたいに誤解している人は、本当に多いから。
体質的に、体にいいとわかっていても、水とかをガブガブ飲んだらかえって
太ったり体調を壊すタイプの人はいるのです。
それを信じられない人もいるようですが、批判とかぜずに、否定せずに、
そうか、そういう人もいるんだなと知ってもらえるだけでも、誤解しないで
もらえるかなと思いますが。
食べ物や飲み物には、陰・陽があるので、水は陰、陰=体を冷やすのです。
南の食べ物は体を冷やす=陰・北の方の食べ物は体を温める=陽

このあたりのことは、興味があるなら調べてください。
代謝が悪いからだなのは、栄養が偏っているからだけではないですので。


718スリムななし(仮)さん:02/02/03 12:42
717なんかウザイ
719スリムななし(仮)さん:02/02/03 20:12
今日薬局に買いに行ったら「番そうれい茶」のペットボトルは
あったけどやっぱ茶っぱはなかった。。ペットの方は高すぎだよ〜。
店員さんに聞いたらグァバ茶が売り切れていた・・・。
みんな痩せたいから買ってるんだな・・・。とオモタ。
私も飲みたいのに〜!!
どっちにせよ、体の機能が正常じゃないってことでしょ。
水太りする人って。
そういう人は、水だのお茶だのを悪者にする前に、するべきことが
あるんじゃないの?
風邪気味なのに薄着をして、「薄着はよくない」とか言ってるのと
同じに聞こえるよ。
721スリムななし(仮)さん:02/02/03 21:17
俺も痩せた!174cm91.4kgだったのが、ここ2週間位で、
毎食事時に500mlペットを半分ずつ飲んでたら89.2kgに
なっていた・・・・もうびっくりだよ!!
722スリムななし(仮)さん:02/02/03 21:24
蕃爽麗茶飲もうかなぁ
723スリムななし(仮)さん:02/02/03 21:34
蕃爽麗茶・・・缶もあるんだね。
それぞれ濃さちがうのかな?
紙パックとペットボトルだと紙パックが濃かったとのご報告あったけど。
724スリムななし(仮)さん:02/02/03 21:43
>720
えらく執拗に否定してますね。
自分の言う事が絶対正しい!という感じがしてくどい。
あなたみたいな、偏った考え方しか出来ない人には、
どう説明しても、頭悪過ぎで、理解できないようで(藁

ハイハイ、あなたのおっしゃる通り。
あなたの言うことが全て正しいのでしょう。
もういいから黙ってて、ハイ、終わり。
725スリムななし(仮)さん:02/02/03 22:25
>724
都合の悪い意見にはほっかむり。
頭悪いだろ。お前。
実生活が思いやられるな。ゲラ
726スリムななし(仮)さん:02/02/03 22:59
そろそろやめようかと思っております。
5キロ痩せたけど、それは有酸素運動のおかげのような気が…。
これからはルイボスティにします。
今までありがとうグァバ茶。
727スリムななし(仮)さん:02/02/03 23:34
もう、ケンカするな!ウザイよ。
他の人の迷惑考えろ。
728スリムななし(仮)さん:02/02/04 00:35
どうにか飲めたけど、美味しくはないね。
続けてみようか悩み中。
729スリムななし(仮)さん :02/02/04 01:20
>728
私も最初は凄くまずいと思ったけど
なれると全然だよ。とりあえず3日間
毎食飲めばむしろ美味しくなるよ!
>728
確かに味は不味い。
私は食事中、食べ物と一緒に飲んで味ごまかしてる。
731724:02/02/04 15:30
>727
仕切んないでよ。デブ。
あんただけのスレじゃないんだから。
部外者が口出さないでよ!
732 :02/02/04 15:42
お茶買うより、グァバ茶煮て飲んだ方が
安上がりだと思うんだけどなぁ。
ウーロン茶と一緒に煮て食事事に一リットル飲んでます。
美味しくて辞められない。
733スリムななし(仮)さん:02/02/04 22:37
>>731=>>725=>>720・・・こらこら、しつこいぞ。粘着め!!
>>724に、なりすますとはいい根性してるな。
>>724は、私なんだがな・・・お前は粘着か。ななしでカキコするならまだ許せるが、
人の振りして、むかつくばばあだな!!しかも超巨デブ、顔もブス、デブスってか。
巨デブスレにいつもあんたの事かかれてあるね。いいねぇ〜ある意味街の人気者なんだね。(藁

まぁー私は、痩せたのでここにこなくてもよくなりましたので
お前みたいな電波ばばあがいる所とはおさらばするよ。

いつもあなたが正しいのね。人の振りする、そのくせ治せよ。
ネットだから、レスのみしか出来ないが、近くにいたらぶん殴ってやりたい位だよ。

根性悪いよな、お前、友達から嫌われて、彼氏もできた事一度もなくて、、、
ハーーーーーーーーオキノドク。痩せても無理だからネ、あんたみたいな奴って。
育ちの悪さ、根性の悪さが顔に出るのさ、ま、一生デブ晒して生きていきなされ。

>>731=>>725=>>720
仕切んないでよ。デブ。
あんただけのスレじゃないんだから。
部外者が口出さないでよ!

まいど、たびたびと、何度もご苦労なっこった。
自分のカキコに対して何書かれてあるか気になって仕方ないのね。
私は、もう来ませんから、再度ここで反論や、煽りとかするなよな。
>>727の言うとおりだと思うから、今度お前から何かカキコあっても
ここで見る事ないから、他の人の迷惑になるので、おまえもやめろな。

>>731=>>725=>>720、氏ね、逝ってよし!今すぐ逝け!さよーーーーなら。
自分の言う事が絶対正しいと思っている新興宗教のような、きょうわい集団には、
よくあんたみたいなのがいるよね。おぉぅ!jこわぃ、こわぃ!しかも髪の毛フケと
油で、ネトネトしてそう。臭そうだし、デブスがうつりそう・・・・うぉっえっげっ、、、。

とにかく、人のふりするなよな、ばーーーーーーーーーーーーーーーーーーか。氏ね!



734スリムななし(仮)さん:02/02/05 00:03
おお・・・荒れとるな・・・
ちなみに本物の720ですが、こうして成り済まし・ジサクジエンって
進んでいくんだね。不謹慎ながら感心してしまいました・・・。
なんか申し訳ないっす。
いろんな体質の人がいることは分かっておりましたが、なんにでも
向き・不向きがあるので、その人に合った方法でダイエットでも
健康法でも進めればよいという考え方ですので、あえて自分に
不向きな方法を選ぶ必要もないんじゃないかと思っての発言でした。
なんか事を荒立てたようでスマソ。おわびの意味をこめてsage

ところで本題
今日、また一箱、蕃爽麗茶を買いました。
なんだかこの味じたいにハマっております。おいしいっす。
↑さげてなかった・・・恥
736スリムななし(仮)さん:02/02/05 13:09
始めてかきこみます。
ここを見出して飲むようになったんだけど、
現在2週間飲み続けて、体重は1キロ減。
ホントに、このお茶けっこういいかもよ。

やってみたい人だけすればいいと思う。
信じれないひとや、煽りたいだけの人はほっといて
興味のある人は2週間だけでもしてみたらいいのにな、と思った。
737スリムななし(仮)さん:02/02/05 14:28
グァバ茶ここみて飲み始めた。セイリ前なのに1キロ体重へった。
飲み始めてまだ1週間ほどだけどなかなかいいかんじ。
運動も食事制限もしてないのに不思議
738スリムななし(仮)さん:02/02/05 14:34
1日、どれ位飲んでますか。
739スリムななし(仮)さん:02/02/05 19:04
どうにか飲むのに慣れてきました。
何日が飲んでいたら、そう不味くなくなるよと
教えてくださった皆様有難うございます。
喉が渇いている時などは、特に何も感じずに飲めますね。
740スリムななし(仮)さん:02/02/05 20:34
そうそう、段々成れてくるよねあの味に。
とういかウーロンじゃ物足りなくなるほど。

体重計は乗ってないからワカンナイケド、
サイズは気持ちすこし減った感じ。
スカートのウエスト部分を一つ折ではけるっす。
>733
ハタから見てるとあんたも十分逝ってるよ。
おっと!>>741=>>731=>>725=>>720にされる前に退散退散
742スリムななし(仮)さん:02/02/06 00:28
関係ないのでage
743スリムななし(仮)さん:02/02/06 00:29
粘着あらわる!
744スリムななし(仮)さん:02/02/06 06:08
age
745スリムななし(仮)さん:02/02/06 06:41
私は1年前にプーアル茶で痩せました。
ダイエットを始めて約1ヶ月半で4キロ。
58キロだったのが54キロになりました。
しかも、量は減ったけど今でも飲み続けているせいか、
先日体重を量ったら、52キロになってました。
今の生活のままなら、たぶんこれ以上は痩せないと思うけど、
母も6キロ近く痩せたので、興味がある人は試してみて下さい。
ちなみにダイエット時、私は茶葉を買って来て煮出し、
毎日約2リットルは飲んでいたと思います。
好みでジャスミン茶やウーロン茶を少しブレンドしてみてもいいと思いますが、
茶葉で出した場合は成分が濃いので、
大量に飲むと胃が荒れることがありますから、注意して下さい。
薄めにして暖めて量はたくさん、というのがいいと思います。
食事前にも食事中にも、食間にも口さみしくなったらすぐ飲む。
すごくトイレが近くなるので、それも注意して下さい。
でも、寝る前や生理前のむくみやすい時は避けることをオススメします。

746スリムななし(仮)さん:02/02/06 15:58
プアール茶と、グァバ茶をブレンドして飲んだら、飲みやすくなるかな?
それならば、飲めそうな気がするな。
747スリムななし(仮)さん:02/02/06 19:58
>>746
私は烏龍茶とブレンドしたよ。
でもグァバ茶独特のあの香りは全然衰えなかった(笑)
ブレンド具合を徐々にグァバ茶の量をふやす方向にして、
今はストレート・グァバで頑張ってるよ!

みんなで目指せグラマラス・スリム!
748スリムななし(仮)さん:02/02/06 21:19
飲んだあとに飲んだことを忘れたい後味なのでキシリトールガムをかんでます。はみがきガムでもいいかも。
749スリムななし(仮)さん:02/02/07 00:12
皆さんいろいろと、工夫をしているんですね。
私も何か飲めるような工夫をしてみよう。

違うお茶とブレンドしても効果は衰えたりしないんですよね。
私もそうして、徐々に、増やしていくというのをしようかな?
1日1.5g〜2g位飲めばいいんですよね?
運動しながらのダイエットなら水分たくさん取った方がいいのは確かだけど、
蕃爽麗茶(グァバ茶)は空腹時等に大量に飲むのはやめたほうがいい。

蕃爽麗茶のパッケージにも、食事時に、200mlを目安に飲んでくださいと書い
てある。
751スリムななし(仮)さん:02/02/07 21:29
薬局2件行ったけどグァバ茶売ってなかった
ガッカリ
帰りにセブンイレブンで蕃爽麗茶500mlペット買った。
さーてどんな味かな?
752スリムななし(仮)さん:02/02/07 23:38
食事中に、あの味・・・蕃爽麗茶を飲むのは辛いかもしれない。
食後か食前でもいいよね?
753スリムななし(仮)さん:02/02/08 01:10
今日の夜、すごい胃痛になりました。
夕方の空腹時に蕃爽麗茶を飲んだことが原因でしょうか。
754スリムななし(仮)さん:02/02/08 01:12
前出だけど、ハーブティーやら薬膳茶を飲み慣れている私にはとても美味しい。
何がまずいのかわからない。
食事中も口の中がさっぱりして美味しい。
755スリムななし(仮)さん:02/02/08 11:46
>>754

そうそう。そうなんですよね。
ハーブティとかに慣れてるとむしろ
美味しく感じますよね^^
しかも脂っこい料理の後とかに飲むと
スッキリする。ウーロンあたりじゃ拭えない位。
だから、みんなも慣れればグァバ茶(蕃爽麗茶含む)を
グイ飲み出来るようになるよー!
756スリムななし(仮)さん:02/02/08 12:06
>>750
>蕃爽麗茶(グァバ茶)は空腹時等に大量に飲むのはやめたほうがいい。

なんで??
757スリムななし(仮)さん:02/02/08 12:17
>>756
ただでさえ血糖値が低い空腹時に血糖値を下げるお茶飲んだら危険だからじゃない?
758スリムななし(仮)さん:02/02/08 15:57
確かに、空腹時に飲むと私は余計に空腹感を感じてしまいました。だから、食事中に飲むのがベストな
のかなあと思った。あと、あんまし大量に飲まなくてもいいんじゃないのかなあ。
759スリムななし(仮)さん:02/02/08 16:04
味について色々言われてるので覚悟して飲んでみたけど、
まずくないじゃん。全然平気だったよ。
760スリムななし(仮)さん:02/02/08 16:25
蕃爽麗茶(グァバ茶)→血糖値を下げる→インシュリン分泌低下→低インシュリンダイエット
>>760
おもいっきりガイシュツだが。それがどうかした?
762人体実験:02/02/08 16:43
>>757
所詮お茶なのだからそこまで心配しなくてもいいのではないか。
それだけ効果ある(とりすぎ危険なくらい)ならうれしいんだけど・・・
まあ無理でしょ?
763人体実験:02/02/08 16:49
すみません、ほんとに書きたいこと忘れてた。
しばらくこのスレ見てなかったのですが・・・
私、飲み始めて1ヶ月ちょいなのですが、
たまに立ちくらみするんですよ(以前はそんなことなかった)。
皆さんの書き込み見てびっくりしました。
悪い病気かと心配してたのですが、根拠はないがちょっとほっとした。
体重量ってないですが、そんなに減ってないと思います。
一応坊主も併用しているにもかかわらず、です。
764スリムななし(仮)さん:02/02/08 18:39
危険というより、空腹時に飲むとよけいにお腹がすいちゃうからだよ。

>>763
食事はちゃんと食べてますか?
立ちくらみするなんて血糖値下がりすぎてるんじゃ?
>733
長々とくだらない事書いてんじゃないわよ!
頭悪いんじゃないの!?このくそデブ!
あんたこそナリスマシのくせに白々しい態度やめてよね。低脳!
痩せたってどうせキショイ性格が顔に出た精薄ブスでしょ。
キチガイのくせに偉そうなこと言わないでよ!焼き殺すわよ?
看護婦だか準看だか知らないけど公衆便所が一人前に偉そうなこと言って笑止よ!
あんたなんかストレス発散で患者の点滴に毒薬流し込んでるのが関の山!
エッタとチョンのあいのこのくせにプライドだけは日本人並なのね!
そういえばあんたの母親を淫売宿で見かけたわよ!
まったく!親も親なら子も子だわね!どうせお父さんは数知れず、ってやつでしょ!
デブな挙句、年中欲求不満で男に色目使ってるんですって?
太りすぎでホルモンのバランスが狂ってるのよ!
あんたの周りの男なんて土方の浮浪者ぐらいだろうけど、
回りの男にすればいい迷惑よね!
その浮浪者にすら相手にしてもらってないんでしょう!?
マンコに蜘蛛の巣が張ってるとはまさにこのことね!
自家受精してるのがあんたにゃお似合いよ!
そのぶっとい腹見ればどう見たって臨月だわね!詩ね!

>736
ハン!飲んでりゃ痩せるって?そんな考え方だから太るんだよ。
百貫デブが1キロ程度痩せたくらいで威張んないでよ!
脳みそに脂肪ついてるんじゃない?!

こんなデブばっかりで臭いスレ二度とこないわよ!
どうせ1は業者でしょ。全く、踊らされるバカどもには困ったものね。
最後に、あんたらデブなんだから少しくらい血糖値下がったくらいで死にゃしないわよ!
ひ弱なふりするんじゃないわよ!デブのくせに!
766スリムななし(仮)さん:02/02/08 23:06
>>765
新手のコピペか?
767スリムななし(仮)さん:02/02/08 23:26
ハゲ、ハゲ、ハゲ、ハゲ、ハゲ、ハゲ、ハゲ、ハゲーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
768スリムななし(仮)さん:02/02/09 03:48
このスレ終ってる
769名無しさん:02/02/09 19:03
外見が荒んでいると心まで荒んでしまう好例だな。
ブサイクは性格が悪いのがうなずける(pu
770スリムななし(仮)さん:02/02/09 20:07
>769
オメーほどじゃねえよ!クサレマンコ!
てめえの淫水焼けしたマンコを鏡で見てから言え!
蕃爽麗茶(変換ツライ)、そんなにまずいかな?私は全然そんなこと感じなかったけど。
近くのパン屋さんで見かけて一度だけ飲んでみたことあるけど、これからも
飲んでみよっかな?
772スリムななし(仮)さん:02/02/09 20:36
痩せた人の報告きぼ〜んぬ。
773ノーブランドさん:02/02/09 20:42
>>765おもしれー!久しぶりに2chで腹抱えて笑ったなぁ。
これでネタ師だったら神
774スリムななし(仮)さん:02/02/09 23:48
近所のスーパーに行ったら蕃爽麗茶だけごっそりと無くなっていて
買えなかった。で、そのスーパーの中のお茶屋さんに行って聞いたら
売り切れだった。2ちゃんねらーが買い占めた??
グアバ茶ってそれほど宣伝されてないよね。
ここ見て買ってる人が多いのかな?
775スリムななし(仮)さん:02/02/10 00:40
糖尿病のおばちゃんとかに何故か有名だよ。
TVでCMで知ったという糖尿病の人多いみたいだから。
776スリムななし(仮)さん:02/02/10 01:02
でも、これ高い・・・ 
777スリムななし(仮)さん:02/02/10 01:07
マジ高いよね。
毎日2本ペットボトル買ってたらお金つづかないっす。
グアバ茶買うべきかな?

>773
こっちにも強烈なのが・・・ネタ師か?
http://life.2ch.net/test/read.cgi/diet/1010829858/57
779スリムななし(仮)さん:02/02/10 11:44
母がデパートに行った時にグアバ茶の葉を買ってきてくれたんだけど
ギムネマ入りとなってた。沸かして飲んだけど蕃爽麗茶のような
ハッカの味がしなくて苦い。ギムネマの味が強いのか不味い。
蕃爽麗茶の味に慣れて美味しいって思ってたので残念。
100%グアバ茶の方が良かったかも。
で、そのお茶の箱にグアバ粒ってのがついてた。
効くのかなぁ。
あのー、私これ飲むとかえってお腹空くんですがー。Σ(´□`;)どして!?
・・・

過去ログよめよ・・・・・少しぐらい・・・・
782スリムななし(仮)さん:02/02/10 23:51
783スリムななし(仮)さん:02/02/11 00:18
近所の薬局でグァバ茶大プッシュされてましたよ。
花粉症にも効くそうです。(←書いてありました)
私は500ミリリットル飲んでお腹壊しちゃいました・・・
おまけに吐いちゃった・・・苦かった・・・
784スリムななし(仮)さん:02/02/11 00:21
>>783
吐くなよ
高いのに勿体無い・・・
・・・チュルチュルチュル〜
785スリムななし(仮)さん:02/02/11 00:22
これって激マズだって友達が言ってた。どろ水飲んでるみたいだって・・・。
でも、なんか効きそうだし、試してみようかな。
786スリムななし(仮)さん:02/02/11 00:24
どろ水みたいなんて初めて聞いた感想だぜ
787スリムななし(仮)さん:02/02/11 04:29
>>778
ここにも、来てるよ。同じ奴。↓

■健康の為には菜食主義がベスト■
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/cook/1011721565/l50
237 :ぱくぱく名無しさん :02/02/10 10:13

今は見られないけど、↓さらに、ここにも同じ奴の仕業

納豆で痩せる!!!!!
http://life.2ch.net/test/read.cgi/diet/1002998775/
788スリムななし(仮)さん:02/02/11 04:33
>>778
いやはや、こんなところにまで。
かなり粘着だね、こりゃ、
よほど、ベジタリアンが嫌いらしい。

ベジタリアン・ダイエット
http://life.2ch.net/test/read.cgi/diet/1010829858/l50
57 :スリムななし(仮)さん :02/02/10 09:23
   ↑こいつ!
>487
君も4時台に各スレにレスとはずいぶん暇人だね。
よほど腹がたったのかい?
790スリムななし(仮)さん:02/02/11 11:23
ハァ?
馬鹿発見
791スリムななし(仮)さん:02/02/11 18:07
ここを読んで、グアバ茶を買ってきました。
498円で30袋だったかな。ほとんど売り切れ状態でした。
皆ここを読んでいるのかなぁ。1リットルで2袋、1分ぐらい
煮出して飲みました。ミント臭などなく、杜仲茶?みたいな
味でした。飲みやすいです。皆さんはどのくらい煮出して
いるのでしょうか?
>791
飲んでも無駄だから燃えるごみの日に出して、
ジョギングでもしてましょう。
793スリムななし(仮)さん:02/02/12 00:40
>>791
一応、自分が買った奴は、
「1パックで300ml分」って書いてあったから
その通りに煮出してるよー。

でもって食事以外の時は
ウーロンにしました。
794793:02/02/12 00:42
とと、下げるの忘れてた
795スリムななし(仮)さん:02/02/12 02:59
1日どれ位飲んでますか?
>795
もう散々ガイシュツですので、
このスレをざっと目を通す事をオススメいたします。
最近も出てましたよ。
797スリムななし(仮)さん:02/02/12 05:10
グァバ茶は効きますか?
http://allabout.co.jp/family/diabetes/closeup/CU20011012A/index.htm
グァバはれっきとした漢方薬です。
薬である以上は肝臓や腎臓への副作用の恐れは常にあります。
だから中国医学の専門医は1日9gの処方をしますが、
ペットボトルのお茶では限度なしです。怖い話ですね。
798スリムななし(仮)さん:02/02/12 18:12
>765
ビックリレスがついてるので笑いました。

たしかにホントに本気にダイエットしてる人は
そんなに効果を期待しないほうがいいんじゃないかな。
お茶飲んでりゃ痩せるってわかれば
みんな痩せてるよね(W

私は標準よりやせぎみな体系です。
よく言う、
「ダイエットしてりの!?全然しなくていいじゃん」
ていうかんじかな。自分でも太ってると思って無い。
そんな私には効果はあらわれましたよ。

では、なぜダイエットを本気でしていない私が飲むわけは
現在の体重より少しやせたらもうけものかなーと思って
気楽に始めたからです。

実際少し痩せたので報告したのみ。
煽りにマジレスつけてもしょーがないけど、
これを読んで、する気になってみた人は
やってみる価値ある「かも」よ?ということが
いいたかっただけです。

ちなみに食事のときに紙パック1つ飲んでます。
>>768
つーか、何人?
800799:02/02/12 18:49
ごめん。
>>798 の間違い。
801スリムななし(仮)さん:02/02/12 20:05
なんか 人の事やいやい言ってる人 なんか きっと私生活すさんでるんやろうなって目で書き込みをよんでしまう・・・カワイソ・・・
802スリムななし(仮)さん:02/02/12 22:40
803665:02/02/12 23:37
ばんそうれいちゃ飲みだして約2週間?ぐらいということで報告しまっす。
一応痩せました。1.5kg〜2kgぐらい。
でも連休中は遊んでて茶を確保できず飲めなかった。
お茶のせいだかは微妙だけどもうちょっと続けてみます。
804スリムななし(仮)さん:02/02/12 23:39
2週間で2キロ位っていい感じですね。
私も毎日飲んでなかったからやっぱり真面目に飲んでみることにします。
最近コンビニで見なくなった。
わざわざ買いだめしてまで飲もうとは思わないしなぁ・・・。
806665:02/02/13 01:17
>>805
私の場合、会社の購買で紙パックが売ってるのが強いかも。
何故かいっぱい。しかも売れてないから買いだめしなくてもOKですし。

>>804
かなり驚いてます。
やたらトイレにいきたくなるからそのせいかも???
今月いっぱいは続けてみます。また結果かきますね。
807スリムななし(仮)さん:02/02/13 01:39
紙パックの方が味が濃いってあったから、私も紙パックの方に変えてみます。
>>806さんの、ご報告私も楽しみに待ってます。
808791:02/02/13 21:13
蕃爽麗茶の紙パックも飲んでみました。
煮出したグァバ茶と味がまったく同じ気がします。
今日で3日目ですが,飲んだあとはすごくおなかがすいて
しまいます。がんばるぞ〜

ネットで探すと,グァバ茶100g500円,というのが
ありましたよ。
809スリムななし(仮)さん:02/02/13 23:37
>>808
>飲んだあとはすごくおなかがすいてしまいます。
食事時に飲んでますか?
飲んでおなかがすくって事は飲み方間違ってるような・・・。
810スリムななし(仮)さん:02/02/13 23:41
今日、初めて買いました。>バンソウレイ茶
近所のスーパーでは小さいパックしか売ってないんだけど、
大きいサイズ(1g)のも普通スーパーで売ってるもの?
ウンコ食べれば痩せるYO!
>>811
それだ!!
もう勃起が止まりません。
>813
聞くだけで勃起するわい
815スリムななし(仮)さん:02/02/14 01:24
 
816スリムななし(仮)さん:02/02/14 18:29
このお茶は、食後に飲むんですか?
817スリムななし(仮)さん:02/02/14 18:37
>>811-814
頼むから笑わせてくれ。
笑わせられないなら書くな。
818スリムななし(仮)さん:02/02/14 19:02
酒太りだけど効く?

819スリムななし(仮)さん:02/02/14 19:42
今日初めて飲んだんだけど、
激マズー!!!
でもマズイと何か効きそう。
820スリムななし(仮)さん:02/02/14 19:45
>>819
糖尿病に”効く”らしいよ!
821スリムななし(仮)さん:02/02/14 19:46
糖尿じゃないからなあ。。
でも痩せたいなあ。。
822スリムななし(仮)さん:02/02/14 19:57
蕃爽麗茶を3週間飲み続けて太っちゃった。
なぜって、それはすべて私の意思の弱さ。

甘いものが大好きだから、食べても吸収されない
蕃爽麗茶を飲んだらいいんだぁという発想で、
お菓子があると、「蕃爽麗茶飲むんだからこれも
これも食っていいよね」と勝手に決め付け、
おそらくいつもよりたくさんのお菓子を食べ続けて
しまったのでしょう。

こんな私では何をやっても無駄なだけ。
蕃爽麗茶を飲む前に意識改革が必要だったワ。
>821
糖尿じゃなくても食後に飲むだけでいーよ。
効果はカナーリ個人差あるけど(w

>822
気が付いて良かったじゃない。
お菓子は通常の量に戻すか、
いっそやめて蕃爽麗茶を
しばらく続けてみたらどーよ?
824スリムななし(仮)さん:02/02/14 20:07
肥満に”効く”の?


効くって言い方なんかひっかかるよ
所詮健康飲料じゃん・・
825スリムななし(仮)さん:02/02/14 20:10
食べても吸収されないっていう効果があるの!?
っていうことは、快便にもなるかな?

>>823
食後頑張って飲んでみますね。
826スリムななし(仮)さん:02/02/14 20:17
ないよ、そんな効果。勝手に作るなよ。
827823:02/02/14 20:20
>825
残念ながら>>826の仰せの通り
そんな効果はありません。
説明するのは面倒なので割愛します。

食事を全く変えないのと、
マズさにメゲないのがコツです。
828スリムななし(仮)さん:02/02/14 20:51
利尿作用がある?
829ノーブランドさん:02/02/14 21:06
普通のグァバ茶じゃいけないの?
モーマンタイ。
ってか、ちっとはログ読みなされ。>829
831スリムななし(仮)さん:02/02/14 23:10
初めて飲んでみたんですけど、
すっごく苦いですね。
みなさんこれ、そのままで飲んでいるんですか?
私はほうじ茶とかで割らないとだめみたい。
でも、続けてみます。
832 :02/02/14 23:19
蕃爽麗茶 近所のダイエーで値上げされてた キー!
833ノーブランドさん:02/02/14 23:38
>>830おーサンクス!
じゃあ楽天とかで普通のグァバ茶買った方が良くない?
伴奏例茶500mlを1箱買った自分が言うのもなんだけど(w
だから走れよ。菓子も食うな。できなきゃ飲んでも無駄だ。詩ね。
835スリムななし(仮)さん:02/02/16 01:56
食事しながら飲むべきか、食後飲むべきか?
他スレでもめていたけど???
どっちが効果的なんだろう?
836人体実験:02/02/16 09:29
どっちでもいいでしょ別に。
お茶だよ。
837スリムななし(仮)さん:02/02/16 23:03
先週スーパーに行った時は、伴奏例茶の紙パックしかなかった。
今週同じスーパーに行くと、紙パック、大小のペットボトルが山積み
になっていた。
2ちゃんをみているのかな?

私は食後に飲んでいます。
グァバ茶だけど、味は一緒なんじゃないかなぁ。
838スリムななし(仮)さん:02/02/16 23:51
age
839スリムななし(仮)さん:02/02/17 13:45
あまり売ってないんだけど、
コンビニにある?
ローソンに500mlペットあるよ。
841スリムななし(仮)さん:02/02/17 19:05
蕃爽麗茶のGI値わかる人いますか?
>>841
シンジャハッケーン(w
>841
ネタだと思うけど、解っても意味なしとだけ言っておこう。

844スリムななし(仮)さん:02/02/17 20:38
体重はそんなに減ってない。一ヶ月で1キロくらい
でも見た目がかわったらしい。
顔が小さくなったね とか おなかへっこんだね?とか
蕃爽麗茶のんでるとか何も言ってないのに言われてる。
もうすこしつづけてみます、私も。
845スリムななし(仮)さん:02/02/18 00:32
あげ
>844
巨デブが大デブになったくらいだろ。
>>844
ヤクルトの方ですか?(w
ご苦労様です。
848スリムななし(仮)さん:02/02/18 02:56
>>842=843=846=847
本当にご丁寧に荒らしてくださって、お疲れ様。
いろんな所を荒らして、お忙しそうね。
あっ、暇だからできるんだったわね。
849ノーブランドさん:02/02/18 07:10
>>848
異常なまでに粘着だな(w
荒らしと共に消えていいよ
>848
相手にすると喜ぶから放置が基本。
851843:02/02/18 14:03
>848
843しか書いてないっす(w

あまりにネタくさかったので
答え方が煽りっぽかったのは悪かったけど、
わたし自身はこのスレが立った時からの住人です。
ORIHIROのグァバ茶愛飲。
>>848
あなたみたいな人を荒らしと言います(w
ローカルルール読もうね。

しかし、紙パックのは濃いね。
やっぱあの味は馴染めないな〜。ペットに戻そうかな。
853スリムななし(仮)さん:02/02/19 06:00
よけい煽ってるような感じするけど・・・
(これもか!?)
854スリムななし(仮)さん:02/02/19 10:20
グァバ茶冷やして飲むより温めてて飲む方が飲みやすいと思ったんだけど
私だけ・・・かな?
855スリムななし(仮)さん:02/02/19 11:02
>>854
蕃爽麗茶も試したけど、煮出したすぐのグァバ茶が
一番美味しいとわたしも思います。
面倒じゃない時は冷蔵庫保存してるのもチンしてから飲んでる。

856スリムななし(仮)さん:02/02/19 23:22
蕃爽麗茶飲んだら痩せました!
もちろんこれだけじゃなくて運動や食事制限も併用しましたけど。
運動は1日10kmのジョギング。
食事は
朝:ヨーグルト+フルーツ
昼:400kca前後の和食
夜:昼と同じ
蕃爽麗茶のおかげです!
857スリムななし(仮)さん:02/02/19 23:24
イヤ、運動と食事制限の効果のほうが高いと思われ。
1日10kmも走ってるんでしょ。
そりゃ痩せるわ。(本当にそんなに走ってるんだよね)ネタ?
ネタだろ。
859スレ違いスマソ:02/02/20 01:58
10kmのジョギングは、分速160mだと約1時間。
856がネタかはともかく、ジョギングとしては割と普通の距離だと思うけど。
一日おきに8km走ってた時は
それだけで、スゴイ勢いで体重落ちたよ。
確かに走ると体重は落ちる。きついけどね。
でも、週に70kmも走ると
女性の場合は生理がなくなることが多いと思う。
ハードすぎて勧められない。
(私はこの程度で生理なくなったから)
ネタか、そうじゃなかったら男性じゃないかな?
861スリムななし(仮)さん:02/02/20 20:46
グァバ茶買って1リットルに対し二袋
煮出してますがドロドロすぎて恐い!
あれほんとにのんでだいじょうぶかな?
煮出す時間は10分。
862スリムななし(仮)さん:02/02/20 20:56
煮だし水だし両用グァバ茶をはけーんしたので
早速水だししてみる。
全然出ないじゃないか…(鬱

>861
箱に書いてる通りやってるんだよねぇ。
どこのメーカーだかわかんないんだけど、
うちのは3〜4分だと書いてございました。
863スリムななし(仮)さん:02/02/20 21:13
ヤクルトから出てるやつって、ヤクルトレディが配達するの?
近所のヤクルトオバチャンうざいからためらってるのよね
864スリムななし(仮)さん:02/02/20 21:17
>863
蕃爽麗茶はスーパー、コンビニ、ドラッグストアでも売ってるよ。
通販もあるから、ウザい人からわざわざ買うことなかれ。
865スリムななし(仮)さん:02/02/20 21:30
今日西友で100円で売ってたよ。
866スリムななし(仮)さん:02/02/20 23:23
新宿のサンドラッグでグァバ茶買ってみた。
2種類買ったけど、1個は蕃爽麗茶と同じ味。←3gx20包 298円
もう1個はなんだか青い葉っぱを飲んでいるみたいな変な味。←3gx30包 498円
とてもこのままでは飲めない。
グァバ茶にもいろんな味があるんですね。
867スリムななし(仮)さん:02/02/20 23:52
>866
あらお安い。うちの近所のマツキヨにあるのは3g×30包 1280円だよ。
お味は…まあ、薬草。

1.2リットルのポットに熱湯注いでグアバ茶1包入れ、5分おいてから取り出すと
いつも表面に青っぽい油膜みたいなの浮くのだけれど、これってなんでしょ?
薬缶もポットもきれいに洗っているんですけどねえ。気にしなくてもいいのかな。
868スリムななし(仮)さん:02/02/20 23:56
最初はマズッ!って思ったけど
変にハマった。マズうま〜と言った感じ。
ハッカみたいだよね。
869862:02/02/20 23:58
さらにもう一袋入れてみたが、
やっぱり出ない…うそつき(w <水だしグァバ茶

観念して煮出そう、うん。
870スリムななし(仮)さん:02/02/21 00:04
うわ〜。あれか・・・
すっごいマズイよね。あれやせるの?
871スリムななし(仮)さん:02/02/21 00:31
え・・・普通に美味しいよ。
あたしは元々薬草系好きだからかもだけど・・・
パクチーとか大好き。
子供の頃は原っぱのドクダミちぎってニホイかいでラリってた。
872スリムななし(仮)さん:02/02/21 03:27
え、結構おいしくない・・・おかしいのかな・・・
味覚嗅覚は人それぞれ・・・
874スリムななし(仮)さん:02/02/21 10:08
飲み始めて3日目。
味は最初キツかったけど慣れた。
私は冷えた状態より常温くらいが飲みやすいなぁ。
875スリムななし(仮)さん:02/02/21 11:52
最初はげっと思うほどまずかったが、すぐ慣れた。

うちの方オリヒロのが売ってない。
30包980円のしかない。
東京近郊でオリヒロのが売ってるところってどこだろう。
>864
そんなこと言ったらヤクルトレディの1がかわいそうジャン。
せっかくこんなスレ立ててまでいじらしく販促してるのに。
877メイク塊ななしさん:02/02/22 08:40
500ml 190円で買って飲み続け中。
なんか…口クセー…
878スリムななし(仮)さん:02/02/22 10:06
結構甘いもの好きで、体脂肪も多い私。
効いたらラッキーというスタンスで飲んでみようかと。
飲むのは食後がいいか、食事中がいいか、はたまた
食前か・・・どうでもいい事かもしれんが・・気になってる
>878
散々ガイシュツ。
過去ログ読んでごらん。
880スリムななし(仮)さん:02/02/22 14:10
おいしいけど口の中がキュッキュッしませんか?
881スリムななし(仮)さん:02/02/23 00:28
ヤクルトのは飲んでないけど、グァバ茶飲んでます。
でもダイエット中に食事制限して人は飲まない方がいいかも…。
血糖値が下がりすぎでなんだかだるくなって余計物食べてしまいます…。
882スリムななし(仮)さん:02/02/23 23:56
あげてみる。
883スリムななし(仮)さん:02/02/24 00:40
最近、このスレ寂しくなってきた。
皆様報告をまた聞かせてね。
884スリムななし(仮)さん:02/02/24 12:48
きのう初めて買って飲んでみました。
200ミリリットルの紙パックを。

後味があまり好きじゃないけど、鼻をつまめば
飲めそうです。
あの、ハッカみたいな味がどうもダメ。
885スリムななし(仮)さん:02/02/24 13:16
>>884

そう、最初はそうなんだけど慣れてくるのよ。
今ではとっても美味しく感じる私は変?
886スリムななし(仮)さん:02/02/24 13:16
最初はマズいと思ってたけど、段々と慣れてきた。
今は沖縄で買ってきたティーバッグのを飲んでるんですが
グァバだけじゃなくて、ヨモギとかシナモンとか入ってます。

今まで自分はティーバッグを普通にお湯注いで飲んでるだけ
だったんだけど(箱には煮出すって書いてなかったので)、
このスレのみなさんは煮出してるんですね。
私も今度からそうしようー。
887スリムななし(仮)さん:02/02/24 13:50
ヤクルトのを飲んでます。
なんか、日によって味の感じ方が違うのが不思議・・そんな人いない?
苦味を強く感じたり、ハッカの味が強く感じたり。体調にもよるのかな。
中身は同じはずなのに・・・。
わたしも味、おいしいと思いますよ>885
>887
生産工程でのばらつきが大きいんだよ。
まぁ、不良品だな。
889スリムななし(仮)さん:02/02/25 00:06
>886
煮出すって書いてあったから数分煮出してマス。

…って、煮出したまま放置してた!
電磁調理器のタイマーかけててよかった。
くっさい上に渋々だな…きっと(w
890スリムななし(仮)さん:02/02/25 21:12
懲りずにまた一箱たのんでしまったよ。
891スリムななし(仮)さん:02/02/26 01:44
探しまくって、コンビニジプシーしてたら、
うちのすぐそばのスーパーにあったよ。
歩いて3分のとこ・・・。

味はまずいと覚悟してたのに、ぜんぜんふつーだと思った。
以前の杜仲茶ブームの際に飲んだ杜仲茶よりも
おいしいと思えた。
今日よりひなまつりまでとりあえず続けてみます。
892スリムななし(仮)さん:02/02/26 02:11
お金が続かない・・・貧乏な私
>892
もしかして蕃爽麗茶ユーザー?
薬局かドラッグストアでグァバ茶を探してごらんよ。
運が良ければ20〜30袋1箱400円ぐらいのとかあるよ。

894スリムななし(仮)さん:02/02/26 02:52
味についてはもういいからさぁ・・・
効果についての書き込み、ぜんぜんないじゃん
895スリムななし(仮)さん :02/02/26 03:26
そんな簡単には結果出ないさー
でも飲むさー!
食事ごとに飲んでますが、
癖の有る味のせいで食欲減退、ご飯の量減りました(w
896892:02/02/26 03:51
>>893
教えてくれて、どうも有り難う。
効果は、変わらないようなのでそうしてみますね。
グァバ茶がうちの近辺には売ってないので頑張って探してみます。
897スリムななし(仮)さん:02/02/26 05:20
私も明日買ってみようかなぁ・・・。
最近みんな結構痩せてるから、自分がほんとにデブなことを再認識します。
154p52キロはデブ・・・。
>>897

そうですよね。
普通にみんなスリムだから気になりますよね。
夏までになんとかしてやる(笑)
899スリムななし(仮)さん:02/02/26 20:43
500ミリペットボトル24本入りを注文しちゃいました。
>>899
やるじゃん!
901スリムななし(仮)さん:02/02/27 00:29
age
902スリムななし(仮)さん:02/02/27 00:46
ところで、ペットボトルの1.5Lって傷むの早いでしょうか?
500mlの空きペットボトルに移してラッパのみして一晩台所
に放置してたのが、なんか臭い・・・?
903  :02/02/27 00:58
薬局でグァバ茶を買って煮出してます。
お金を気にせずたくさん頂けます。
煮出し法に変えてからの方が、体脂肪が減りだしてる。
体重も食べてもキープ状態。
904スリムななし(仮)さん:02/02/27 01:00
500ペット買い置きしてると気軽に続けられるかな・・・と思ってたんだけど
煮出しのリーズナブルさと>>903さんの言葉にグラグラ。
905903:02/02/27 01:11
付け加えです、一度にたくさん煮出せるので、
旦那も飲み始めました。普段、民間療法や健康オタク系の
事が大嫌いな旦那が「お茶のお陰かな?今年は花粉症の症状が楽だ」
と、言い出しました。先日、お茶を買いに薬局に行ったとき、
「血糖値・アレルギーが気になる方に」とお茶の前に書いてあった。
因果関係はハッキリ言えないけど、花粉症症状が楽だと言ってる。
906たぬき:02/02/27 17:51
このスレ見て私もグァバ茶煮出用買ってきました。
子供も肥満気味、旦那も自分も。。
みんなして飲むつもりだよ。体脂肪も薬局でついでに測ってきたから
一ヵ月後くらいに結果を報告したいな。
それまでこのスレあるといいんだけどな。
907899:02/02/27 19:57
500ミリペット、今日届いたので、早速飲んでます。
200ミリ紙パックのよりは飲みやすい気がして、続けられそう。

908 :02/02/27 20:06
煮出しだとね、ウーロン茶と一緒に煮ても美味しいよ。
909スリムななし(仮)さん:02/02/27 20:15
煽りでもなんでもないんだけど、
2ヶ月飲んで、全く変化なし。
もういいわと思ってやめたら、痩せた・・・。
910スリムななし(仮)さん:02/02/27 20:56
銀座の沖縄物産店(て言うのか?)で、沖縄バヤリースが
出してるグァバ茶の500mlペットをハケーンしたよ。140円。
蕃爽麗茶の500mlペットより50円も安い。
でも一番安いのはやっぱティーバッグ・・
911スリムななし(仮)さん:02/02/27 21:17
>>910
わしたショップだね。グァバ茶100%ですか?それ。
蕃爽麗茶には葉っぱと実のエキスがはいってるんだよね?

今インフルエンザにかかっているんですが、これ飲んでても
いいのかな。味に慣れてきたので飲んでます。実験。
912スリムななし(仮)さん:02/02/27 21:29
沖縄なのかー
はじめは痩せるの!?マジで!?って感じで
飲み始めたんだが最近はその味にはまってきた
って感じ・・(w 別に効果も期待せずに買ってるよ。
効果も無いしね・・・
914スリムななし(仮)さん:02/02/28 03:27
蕃爽麗茶を飲んでる人と、グァバ茶を飲んでいる人どっちが多いんだろう?
グァバ茶も勿論、蕃爽麗茶と同じ味がするんだよね?
あーーーーなかなかなじめないのだ・・・蕃爽麗茶の味に・・・。
915スリムななし(仮)さん:02/02/28 07:34
>914
グァバ茶派。

煮だしのグァバ茶の方が遙かに飲みやすい。どういう訳か。
メーカーにもよるだろうけど、
あったかいうちなら匂いも香ばしくて悪くない。
冷めるとハッカ臭が強くなる。

蕃爽麗茶は100%グァバ茶じゃないのか?
916  :02/02/28 09:05
>915
ビタミンCと蕃果(ばんか)【バンカ;ザクロ科ザクロ】が
が入ってるんだよね。

でも、私はグァバ茶煮出し派だよ。
近い内に、バンカを手に入れて一緒に煮出してみます。
経過報告。。。
飲み始めて2カ月→体重&体脂肪に変化無し。
その後3週間飲まない→1キロ増。体脂肪微妙にUP。
再び飲み始め2週間経過→1キロ減。体脂肪戻らず。
やはり運動をしなくてはダメだと悟る。

>906
どうせ滅茶苦茶な食生活だろ。
高卒デキチャッタ婚のデブカップル(茶髪or金髪 車はワゴン系)で
食事もジャンクフードまみれなんだろ。
親はかまわんが子供が気の毒だな。
子供の肥満は親の食生活に問題があるんだよ。
楽な方法に逃げずに生活を根本的に見直せ。
919スリムななし(仮)さん:02/03/01 14:27
結局、業者の1に騙されただけだったようだね・・・・
920スリムななし(仮)さん:02/03/01 16:12
1ヶ月ほど前に「血糖値〜」の文字を見て買ってみた。
飲んでみた。独特の味がするが平気だった。
レシートを見た。高かった。
だけど味にがクセになってしまい、そのまま買い続けた。
友人が、「それ、毎日飲んでるけどおいしいの?」と聞いてきた。
薦めた。買わせた。飲ませた。騙されたと罵られた。
人それぞれだなぁ、と思った。

と、最近このスレを見つけたオレは思った。

ちなみに体重は1月頭70kgくらい。
今、66kgくらい。
4kg減ってるけど、1月頭はモチ太りしてたから…
ということで効能は不明。
921スリムななし(仮)さん:02/03/01 18:55
時々飲むけどマジまずい。
ばんそうれい茶。
お茶には弱くてすぐ買ってしまうけど、本当に痩身効果があるものに
めぐり合えたためしがない
922899:02/03/01 20:16
きのうローソンで売っているのをみた。
500ペット190円って…。
高いよ、これ。

会社の人にも味見してもらった。
「マズッ!!」の一言で返された。
923スリムななし(仮)さん:02/03/01 21:11
ばんそうれいちゃ3日目だけど
最初飲んだときから結構嫌いじゃない味だった〜。
市内のスーパーで500ペット175円だったからまとめ買いしちゃった。

適度に食べて体重維持くらいがいいな・・。
924スリムななし(仮)さん:02/03/02 02:11
まずいとしか言いようがない。
925 :02/03/02 10:43
ワタシ的には適度に食べて体重維持になってる気がする>923

1日目だから全然わからないけれど、いつもは適度に食べて
適度に増えるんだが。
926899:02/03/02 21:42
毎日飲みつづけているせいなのか、便通が良い♪
でも、やたらお腹が減って、食べちゃう(涙
>926
もしかして食間にも飲んでない?
928899:02/03/03 19:43
>927
いつ飲んでる、とかはナイです。
1日1本(500ミリ)空ける程度。

これは、飲みすぎかなあ(笑)
>928
食事と食事の間に飲むとお腹空くよ。
930スリムななし(仮)さん:02/03/04 01:46
1日1リットル煮出して毎食後飲んでます。
たくさん食べても体重が増えないのでそれなりの効果はあるの、かも。
931スリムななし(仮)さん:02/03/04 05:36
age
932スリムななし(仮)さん:02/03/04 05:40
このスレってすごいよね。
これだけレス付くってことは皆が実行してる
って事と、それなりに効果があるってことですか?
933スリムななし(仮)さん:02/03/04 05:42
ふぎゃあ、自作自演と思われたくないので一応言うときますが
>>931>>932は別人ですゾ。

と、それがかえって怪しかったりして…。でもホントですよ。およよよ涙
934スリムななし(仮)さん:02/03/04 07:16
飲んでみた。美味しくはないが飲めなくはない。
お茶そのものに痩身効果を期待しているのは間違ってると思うなー。
そういう人に限ってあれこれ食べてる。
お茶のんでるからいいかーみたいな。で太ったらお茶のせい?!?!
普通に甘い飲み物飲んでる人がそれをお茶にしたらやせるのは当たり前ですよ。
普段からお茶をよく飲んでる人がその分これに変えたからって
体重計に反映されるわけじゃないと思う。少なくとも1ヶ月や2ヶ月で。
935スリムななし(仮)さん:02/03/04 09:00
936911:02/03/04 11:00
インフルエンザ治った〜。体重その他変わんないわよ〜。
あ、でも前より体調がいいかも、動きは軽いわ。
937香奈枝:02/03/04 12:37
1週間にどのくらいの量を飲めば3kgくらい痩せるかなぁ???
他にも食事制限&ちょっとした運動はしますけど・・・・。
>937
甘い期待は駄目。一週間に3キロ減ったらあとが怖いよ。リバウンド。
939スリムななし(仮)さん:02/03/04 14:19
薬局で買ったグァバ茶、結構高かったんだけど(1,500円くらい)
蕃爽麗茶よりずっと美味しい!
飲み始めて4日目だけど生理直前なのに1キロ落ちてた。
他のダイエットやってて停滞してたんだけど、嬉しい。
940スリムななし(仮)さん:02/03/04 15:40
>>939
メーカー・商品名教えて下さいませんか?
>937
脂肪にダイレクトに働きかけてくれるお茶ではありません。
お茶の純粋な効能としては血糖値を急激にあげづらくするだけです。
理論的には低インシュリンダイエットと概ね同じ。

      健康な人なら1週間では効果でません。


脂肪じゃなく体重減らすだけなら
便秘解消したり水分搾り取ったりで1〜3kgは軽いんじゃないの?
痩せた訳じゃないし、脱水症状には注意だけど。
942スリムななし(仮)さん:02/03/04 19:33
今日銀座のわしたでグァバ茶買って来ました!
680円だったかな。たしか。
味は思ってたより、全然おいしかったから安心しました。
これから食事のおともに飲みたいと思います。
ま〜、それでちょっと痩せたらラッキーくらいの気持ちでやります。
943スリムななし(仮)さん:02/03/04 20:31
夕食の時、蕃爽麗茶飲んだ。その後ウォーキングに出かけた。
途中えらい目にあってしまった。
う○子たれるかと思った。なんとか間にあった。
マジで野具祖師チャオ-科と思った。
>943
たいへん失礼なんですが。当て字にワラタ。
便通には関係ないはず?なのに、飲みだしてなぜか調子が良い。
945939:02/03/05 13:54
>940
OSKフランチャイズ・グループのグァバ茶です。
「糖・塩やカロリーを気にかけられる方に適した美容と健康のお茶」
と書いてあります。どちらかというと中高年向きらしいですね。
私も無茶苦茶便通良いです。
946 :02/03/07 22:14
1に感謝。
>946
…ってことは痩せたか出たな(ニヤリ
948スリムななし(仮)さん:02/03/08 03:21
そろそろ新スレきぼんぬ。
>948
一応あるんですが…。
新スレのアドレスもガイシュツなんですが…。
スレ立てて貰って言うもの何ですが、非常に…(イカ略)
http://life.2ch.net/test/read.cgi/diet/1015173594/l50
スレ立て下手だよねえ…誘導すらせずに逃げたし…
またあのうざい長文を見なきゃならないなんて…鬱。
「1さん乙カレー!」なんて言ってほしかったスレ立て厨かしらねえ…