貧乏人にはお金も時間も無い。
いちいち毎日毎日ま〜〜〜いにちダイエットメニュー
に即した食事など作っていられん。
そこで、なんの根拠も無しに思い付いたダイエット、
キャベツORキュウリの微塵切りに納豆をかけたものを
三食食べて痩せようダイエット。
こんなアフォなダイエットですが、どなたか一緒に頑張りましょう。
2 :
スリムななし(仮)さん:01/10/14 03:47
デザートに低脂肪ヨーグルト食べれば更にいいよ。
3 :
スリムななし(仮)さん:01/10/14 03:47
>1
毎食納豆だけ?
4 :
スリムななし(仮)さん:01/10/14 03:48
おれ貧乏で納豆ごはん、毎食食ってるよ。
当然、カコワルイ程のガリ。がんばってね>1
5 :
スリムななし(仮)さん:01/10/14 03:50
ダイエットとしてじゃなくって今の食生活
お菓子ばっかでヤバーイしやってみるかな〜
この方が遙に今より栄養的によさそうだし・・・
>2
アドバイス有難うございます。
ヨーグルトは好きなので、嬉しい情報♪
>3
さすがに飽きが来ると思うし、ストレスも溜まると思うので
二日に一回、シリアル(ドラッグストアで各種1箱100円)
を食べようかと。4種類くらい揃えました。
>4
あなたを目標に頑張ります!
ごめんね、あおりじゃないんですけど・・・・
納豆ってにおわないんですか?
私が住んでいる地域では、納豆はほとんど食べないので
わからないのです。
食べた後におったらいやなので、聞いてみました。
本当にあおりじゃないので、どなたか教えてください。
>6
もし気が向いたなら一緒に頑張りましょ〜。
しつこいくらいレスつけたところで
そろそろ寝ます・・・
9 :
スリムななし(仮)さん:01/10/14 04:01
>7
部屋は臭います。(ーー;)
口は・・・どうだろう?あんまり関係なさそうだけど・・
私はいつも朝食べて、そのまま顔洗って歯も磨いて身支度ととのえるので、
なんとも言えませんけど、普通に洗ったら落ちるとは思います。
10 :
スリムななし(仮)さん:01/10/14 04:06
あたしのしってる30代でも余裕で20代に見える
方は、納豆ご飯が基本だそうです!
やっぱし、納豆にきりかえてみるかな〜
太らなくっても今のジャンクフ〜ド生活じゃ
後々大変なことになりそうだし(w
12 :
スリムななし(仮)さん:01/10/14 04:24
一番、もう最強に匂いが少ない納豆って、どれかな?
匂いが駄目で、生まれてから一度も食べた事ないの
13 :
スリムななし(仮)さん:01/10/14 04:26
歯を磨いても、胃の中から臭うのでは?
キムチとかそうじゃん。歯磨きしても、次の日臭う。
14 :
スリムななし(仮)さん:01/10/14 04:35
納豆においはあるけど、ちゃんと歯みがけば朝食っても
嫌がられる程ではないと思うよ。たまに分かる人いるけど。
キムチよりは全然気にしなくて大丈夫だよ。
ネギ入れると臭いはもうちょっとする。(ネギ臭くなる)
でも入れると美味しいよ。
薬味いろいろ試してみると飽きずに続くと思うよ。
15 :
スリムななし(仮)さん:01/10/14 04:36
におわなっとうってあるよね。あれ食べた人いる?
16 :
スリムななし(仮)さん:01/10/14 04:42
納豆ご飯を腹いっぱい食べてよい?
他におかずなくて、さらに量も減らしたらやっていけん
17 :
スリムななし(仮)さん:01/10/14 04:46
この前「あるある大辞典」で納豆のこと特集してたの見たんだけど
匂いが駄目な人は、納豆に刻んだ野沢菜を混ぜると全く臭わなくなるって。
納豆嫌いのヒロミとゲストが美味しいってバクバク食べてたよ。
18 :
スリムななし(仮)さん:01/10/14 04:47
あたしは臭い好きよ。でも、食べた後に、彼に臭いと言われ・・・がびーんでした。
19 :
スリムななし(仮)さん:01/10/14 04:50
私もやります。
20 :
スリムななし(仮)さん:01/10/14 05:00
納豆毎日食べて、3ヶ月たつけど
全然痩せないよ。
健康の為に食べてるだけだけど!
21 :
スリムななし(仮)さん:01/10/14 06:00
>>20 よく噛んで食べようね。それにただ流し込むだけだとお腹イッパイにならないでしょ
22 :
スリムななし(仮)さん:01/10/14 06:05
健康という雑誌に
納豆に刻んだ玉葱を入れて食べると痩せる効果が増すということで
紹介されていたよ。
興味ある人は立ち読みしてみて。
23 :
スリムななし(仮)さん:01/10/14 11:31
朝2パック食ったな。
夜も2パック食うつもり。
24 :
スリムななし(仮)さん:01/10/14 11:35
やせるかどうかは知んないけど、お肌にはいい、っていうよね。納豆。
25 :
スリムななし(仮)さん:01/10/14 11:35
納豆の食べ過ぎによる害ってないの?
納豆に練り梅&しそ入れるとウマー。
パック納豆では「宝玉」(2パックで160円前後)がウマー。
私も痩せないけど納豆大好き。
におわなっとうも食べたけど、私には良くわかんなかった。普通の匂いでした。
私の鼻が悪いのか・・・?味も普通の納豆でしたよ。
一日目終了。
165.5*57
変化無し。
バイトも学校も無かったので、なんとか持ちこたえました。
まあ、貧乏人の私としては食費が浮いただけで
とりあえず満足。でも、こんなに粗食を(とゆーより貧食)
食べて痩せないのは悔しいので(笑)、頑張りたいと思います。
臭いですけど、部屋はかなり臭う・・・・。
使った食器は放置しておくとマズイです。
口からは・・・どうだったんだろ?
歯磨き粉でちゃんと磨けば平気な気が。
>26
>納豆に練り梅&しそ入れるとウマー
うまそー!!すげーうまそう!!
近いうちにやってみます。
>20
まじですかあ(泣)
でも、今回はご飯は食べないのでちょっとくらい痩せて欲しい・・・。
私は納豆にはセットで入ってくるタレ&カラシ、卵黄、生協のゴマドレッシング、ちぎった海苔で食べます。
納豆好き好き。痩せるのかなぁ?それは謎。
29 :
スリムななし(仮)さん:01/10/15 02:17
食って痩せるなんて話は聞いたことないなあ。
血栓出来にくくするとかはよく出てるけど。
ちなみに100gあたり200kcalあるそうです。
>29
つまり、1パック100kcal。
ご飯にかけてたら普通の食事ですよね(笑)
>28
卵黄・・・・入れると美味さ倍増ですよね。
うぅ、卵入れたい・・・・。
31 :
スリムななし(仮)さん:01/10/15 08:06
気持ち悪そうですが、食後に牛乳飲むと少し臭いが消えます
納豆はカロリー高いよ。体にはいいけど、ダイエット本には要注意食品に
入ってた。しかも吸収率がいいから、朝食べた方がいいってさ。
33 :
スリムななし(仮)さん:01/10/15 10:35
納豆ってマグネシウム多いから基礎代謝を上げる食品に
なってるよね。カロリー重視のダイエットはリバウンドするのは常識。
だから基礎代謝を上げ、血液もサラサラになる納豆は
とってもいいダイエット食品です。カロリー気にしてたらかえって
やせないよぉ・・・
34 :
スリムななし(仮)さん:01/10/15 10:38
タンパク質摂るのに納豆よく食べるけど
納豆以外のもの(米とか)の量を減らして総摂取カロリーを極端に増やしたりしなけりゃ太らないんじゃないかなあ・・
カロリー低い物ばかりたくさん食べる時もあればカロリー高い物を少し食べる時もある
臨機応変、それで良いと思う
35 :
スリムななし(仮)さん:01/10/15 10:44
夜は納豆だけにした人がみるみる痩せたのを知っている。
私も納豆をおかずに、主食はモヤシ炒めにでもしてみようかな。
36 :
スリムななし(仮)さん:01/10/15 11:23
不健康な美容なんてこの板らしくない。
ってことで納豆(・∀・)イイ!!
37 :
スリムななし(仮)さん :01/10/15 12:33
>>32 今は太る食品か否かをカロリーで判断する時代じゃないね
血糖値を急激に上げる食品が太る食品
納豆は徐々に上げるから太らない食品
38 :
スリムななし(仮)さん:01/10/15 12:47
>>37 血糖値を急激に上げる食品って例えばどんなの?
39 :
スリムななし(仮)さん:01/10/15 14:27
納豆とご飯だけじゃ栄養不足ですよ。
ちゃんとおかずも食べないと。
もちろんカロリー過多や糖分脂肪分に気をつけてね!
野菜のおかずを付け加えたらどうでしょうか。
見た目に貧しい食事ばかりだと、どーしても欲求不満になるよ!
正しいダイエットは健康的になる=余分なものが落ちる
悪いダイエットは体を壊す=必要なものが失われていく。
余分なものは急には落ちません!
納豆は週に4-7個は食べる程、好き。だけど豆スレと重複だからそっちでやってよ。
キャベツに納豆かけると、青臭さが爆発で続かないよ。
一日に3個くらいがいいんじゃないの?
マグネシウムの取りすぎは肝臓に悪かったような・・・
サゲましょか。
42 :
スリムななし(仮)さん:01/10/15 14:46
臭そうなスレ。
43 :
スリムななし(仮)さん:01/10/15 18:15
納豆でたんぱく質をとって、肉の量を減らせばいいんだよ。
納豆だとコレステロール減るけど肉は増えるから、
納豆は健康食品なんだよ。
>>35 それは納豆食ってやせたというより
夕食を納豆だけにしたからやせたんでしょうな。
45 :
スリムななし(仮)さん:01/10/15 19:38
納豆は一週間に15個ぐらい食う
>45
同じく。
ちなみにデブったことはない。
47 :
スリムななし(仮)さん:01/10/15 20:06
納豆にみじん切りにしたたまねぎ混ぜて
食うてます。ウマー。
たまねぎはみじん切りにした後で、10分位空気にさらして
混ぜると血液サラサラ度up。たまねぎでボリュームが出るから
ご飯ちょっと入れるだけで満足だよー。
48 :
スリムななし(仮)さん:01/10/15 20:58
>40 千切りキャベツ納豆?
それは漢でも続かない。
49 :
スリムななし(仮)さん:01/10/15 21:41
納豆&キャベツでダイエットしたことあります。
1食につき納豆は1パックで、キャベツは大量。
ドンブリにキャベツの千切りを入れて、そこに納豆を入れグチャグチャに混ぜてしょう油、
で、食べてました。
納豆もキャベツも好きだったから、それなりに続いたよ。
50 :
スリムななし(仮)さん:01/10/15 21:53
なんかこのスレ見てたら、納豆食べたくなってきた。
もう何ヶ月も食べてないな〜そういえば。
梅シソおいしそう。明日は夕飯納豆だ!!
でも、炊き立てのご飯&納豆じゃないと
おいしくないんだよな〜
51 :
スリムななし(仮)さん:01/10/15 21:56
納豆のうまみ成分は温度に弱い。
そのため、納豆の風味を愛する人は、ヌルい御飯で食すことを好む。
おれはそこで他人の納豆好き度を見極める嫌な奴です。
確かに炊き立てご飯の上で熱くなった納豆っておいしくない。
スーパーに行ったら最後に納豆をかごに入れて、猛スピードで家に帰り、
冷蔵庫の一番いい場所に納豆を入れます。夏はこうしないと納豆の温度が上がって
発酵が進んでしまい、賞味期限前に歯ざわりがジャリジャリしてしまう。
(私は勝手に「過発酵」と名づけてます)
これからの季節は別にどうでも良いんだけどさ。言ってみたかったの。
夜納豆のみっていうのやってみようっと。
53 :
スリムななし(仮)さん:01/10/15 22:55
ねばねば度が高い納豆が好み。
今は金のつぶの、緑色のパッケージのものを食べているけど、
他にもないかな。
私も、1日に4個くらい食べてるかも・・・。
意識したことなかったけど、肌の調子は良いほうだと思う。
54 :
スリムななし(仮)さん:01/10/15 23:03
>>51 納豆スパ、納豆カレーなどけっこうあったか系納豆メニューあるし、うまいよ♪
55 :
スリムななし(仮)さん:01/10/15 23:09
納豆オムレツもいける・・・
56 :
スリムななし(仮)さん:01/10/15 23:10
納豆には、やっぱ生卵とネギだね!!
卵なしの納豆なんて、ク○ープをいれないコーヒーだよ!
57 :
スリムななし(仮)さん:01/10/16 01:07
藁にはいった納豆くいてぇ〜。
もう売ってないのかにゃ〜
バイトから帰ってきて見たら、色々勉強になる事が書いてあって
なんか、なんか・・・がんばろー!!とか思ったのでした。
それでは今日の結果報告。
165.5*56.6
昨日変化無かったのに、イキナリ減られても信用できん・・・。
まあ、これくらいの変化は普通の生活でもあるんだろな。
でも、○ー子は出てない。
>39
トマトの丸かじりっておかずにはならないですかね〜?
トマトだけなら大量に家にあるので・・・(笑)
59 :
スリムななし(仮)さん:01/10/16 01:23
ネギを入れると消化が断然良くなるって。たまねぎも同じかも。
あと卵との相性も良いってみのもんたのお昼の番組でやってたよ。
60 :
スリムななし(仮)さん:01/10/16 01:24
あたし毎日納豆〜
61 :
スリムななし(仮)さん:01/10/16 01:25
古くなった納豆の表面に白い点々が出るけどこれって腐ったってこと?
62 :
スリムななし(仮)さん:01/10/16 02:00
納豆に目覚めたらやせましたよ・・・てか納豆だけじゃないけど。
おやつ食べたい時はりんごかきなこヨーグルト限定にして
毎朝駅まで歩いて、朝はだいたい納豆御飯とサラダとお魚。
昼は弁当持参、夜は和食中心
155センチ・48キロが41キロになりました。
私は粒のデカイ納豆が好きですね。
64 :
スリムななし(仮)さん:01/10/16 05:13
私はおかめ納豆の極小粒が1番好き。
65 :
スリムななし(仮)さん:01/10/16 05:44
俺の場合 おかずというより、ふりかけ感覚で納豆を食べてるよ。
これじゃダイエット的にはダメダメですかね??
66 :
スリムななし(仮)さん:01/10/16 05:45
納豆が苦手な関西人です。
どこのが一番美味しいというか、苦手な人には食べやすい納豆なんでしょうか?
体に良いので、食べられるようになりたいので、お勧めの「食べやすい納豆」を
教えて頂けませんでしょうか?
>>63さん、どれくらいの期間でそんなに痩せたのですか?
運動とかはほとんどしなかったのですか?(通勤?通学?のときの徒歩だけですか?)
もともとそんなに太ってないのにその体重からさらに41kgまで痩せたなんて・・・。
レスに書かれた事以外でコツとかあれば教えて下さい。
67 :
スリムななし(仮)さん:01/10/16 05:57
「金のつぶにおわなっとう」は、ほんとに臭いが少ないよ。
私の娘は納豆大嫌いだったんだけど、先日自分からこれを
口に入れてたくらいだから。臭い苦手な人にはこれおすすめ。
68 :
スリムななし(仮)さん:01/10/16 06:32
まずいと思う人はむりだと思うよ。
嫌いなもの食べてもストレス溜まるだけだし。
他にもいい食べ物って沢山あるだろうから
納豆以外のそれらを常食した方がいいかもね。
69 :
スリムななし(仮)さん:01/10/16 07:30
>>66 前レスにも出てたけど、臭いがだめなら野沢菜混ぜると臭い消えるって。
ネバネバがダメなら、付属のタレ+同量程度の水を混ぜると少しサッパリするらしい。
生卵が大丈夫なら、それも混ぜると美味しいらしいよ。
これで納豆を全然食べられなかったヒロミがガンガン食べてたよ。
70 :
スリムななし(仮)さん:01/10/16 08:03
>67
私も「におわなっとう」好き!
もともと納豆好きだけど、食べたあと口の中匂わないよ。味もイケてると思う。
71 :
スリムななし(仮)さん:01/10/16 08:35
私はひきわり納豆派〜
72 :
スリムななし(仮)さん:01/10/16 08:50
>>52 すごい!勉強になったよ。
シャリシャリするのはそのせいだったのか・・
73 :
スリムななし(仮)さん:01/10/16 11:29
さすが特産の県民だな、なんか通って感じだ。
74 :
スリムななし(仮)さん:01/10/16 12:04
そのこ式では、納豆は1日半分までだったよ。
体にはいいけど、カロリー考えるとあんまりみたい。
でも、ジャンクフードよりはましだけどね。
におわなっとう は他の製品よりにおい抑え目かな。
おくらと和えたりして、私にとって納豆はつまみなんだけど。
75 :
スリムななし(仮)さん:01/10/16 12:22
私、納豆好きで食べる量はハンパじゃないです。
毎晩1パックは必ず食べてる。多いときは2パック。
勿論ほかにもおかず食べてるけど・・・決して太ったりしないよ。
むしろ今の体型を維持できてるのは、納豆のおかげかなぁと思ってる。
うちの家族がみんなそう(納豆好きの痩せ)だから。
76 :
スリムななし(仮)さん:01/10/16 21:07
キャベツ納豆やってみた。
・・・うんまいっ!!
教えてくれてありがとお
おかめ納豆が一番美味い!
78 :
スリムななし(仮)さん:01/10/16 21:23
"納豆いち"は納豆独自の風味が薄いため(意図的か)、ご存知の通り
納豆好きの間では万年嫌われ者だが、逆に納豆嫌いにとっては
"ただの臭い煮豆"として食べやすいかもよ。
(決して美味しくはないよ、納豆のうまみが無いだけってこと)
基本的に旭松の納豆はこの傾向が強いので、納豆嫌いさんは試してみて。
79 :
スリムななし(仮)さん:01/10/16 21:24
>>57 藁入り納豆、全国チェーンじゃない地方ローカルのスーパーとか
商店街の食料品店を探してみてはいかがでしょうか?
うちの近所で藁入り納豆売ってるのが↑こういう感じの店だったんで・・・
ちなみにただいまダイエット中で炭水化物減らしてるせいか
便秘がちだったのが、朝に納豆食べだしてからお通じ良くなった気がします。
80 :
スリムななし(仮)さん:01/10/16 21:28
あるある大辞典見てから
毎日食べている。
すこぶるお通じの良さ!
子供時代にもどったみたいだ。
肌の調子もいいし、ありがとう。。。あるある大辞典。
私も「おかめ納豆」が好きです。
81 :
スリムななし(仮)さん:01/10/16 21:56
私は、最近「久米納豆」
82 :
スリムななし(仮)さん:01/10/16 21:57
へ が良く出る
83 :
スリムななし(仮)さん:01/10/16 21:58
水戸納豆は藁にくるまってるよね。
高速のサービスエリアで売ってた。
84 :
スリムななし(仮)さん:01/10/16 22:01
竹中直人が宣伝してるのは
あんまり美味しくなかった。(私は)
食べやすい感じではあったけどね。
85 :
スリムななし(仮)さん:01/10/17 18:17
age
納豆おいしいしイイ!!
87 :
スリムななし(仮)さん:01/10/18 00:53
>>58
トマトは基本的に体を冷やす食品。(夏野菜だからね)
ひえひえにして食べるとむくみなど影響があります。
コレからは寒くなるからトマトと野菜のスープなんていかがでしょうか。
トマトをざくざく切ってコンソメ入れて煮込む。水の量もテキトーにお好みで。
にんじん、タマネギ、キノコ等など好きな野菜をいれて沢山食べましょー。
味の調整はケチャップで。低カロリーな鶏肉もよくあいます。
他の野菜もとれるし、トマトソースを作れば色んな料理につかえますよ。
>>66 さん
レス遅くなって申し訳ありません。
半年ぐらいで落ちましたね。
はじめの3ヶ月ぐらいがみるみる落ちてあとはなだらかーに、
という具合です。
運動は毎朝の通勤25分ぐらいと土日の古本屋巡りを
スクーターから徒歩にしました。
んで仕事終わりに週3で和装のホールスタッフのバイトを
するよになったのも効果あったのかと思われます。
あと、それまでおやつかなり食らってたのでそれをやめま
したね。あと古本屋で買いあさった文庫本持ちこんで
風呂長く入るとか・・・んな基本的な事しかやってないです。
あんま参考にならなくってごめんなさいです。
89 :
スリムななし(仮)さん:01/10/18 01:18
いい事聞いた!
明日から朝ご飯納豆+玉ねぎ+玄米にしよっと。
小さいパックの納豆4個入りくらいで売ってるよね。
あれって一つ25g(50キロカロリー)だから
ダイエットでカロリー気になる人にはいいんじゃない?
私は朝は味噌汁・玄米(70g)・納豆25gだよ。
計150キロカロリーくらい。カロリー的にも十分
ダイエットメニューでしょ。
90 :
スリムななし(仮)さん:01/10/18 01:22
玄米って100g175kcalくらい?
1度カロリー表示の玄米を100g多めの水で炊いてみた
約倍になってたのでこの計算・・・・
カロリー低い玄米って無いだろうか。。。
本に書いてある目安のカロリーって、どうやって炊いた場合だろ、うちは炊飯器使ったんだけど・・
皆さん、納豆が苦手な関西人です。
いろいろとお勧め納豆のことや、食べやすい食べ方とかを
たくさん教えてくださって有難うございます。
いろいろ試してみたいと思います。
納豆好きになれると良いなと思います。
>>63=
>>88さん
お返事ありがとうございます。
私もガンガン歩いて、軽い運動と入浴方でのんびり頑張ってみます。
お仕事あとのアルバイト頑張ってるんですね。
あまり無理をしないように、お仕事とアルバイト、ETC頑張って下さいね。
納豆いろいろ食べてみますね。
本当に皆さん有難うです。またアレンジがあれば教えて下さいね。
92 :
スリムななし(仮)さん:01/10/18 02:00
>>90 玄米をお粥にすれば玄米の量が少なくても、腹持ちするから
減らした分カロリー減るしいいんじゃないかな。
あと、蒟蒻で出来た蒟蒻ごはんみたいな・・・マンナンとかいうのが
売ってるから、玄米に混ぜて炊いてみたらどうかな。
カロリーが多少減りますよ。
>90
私は玄米一回に70gって決めてるんだ。
かなーリ少ないけど、ゆっくり良くかんで
食べれば満足感はあるよ。
だから納豆は欠かせない。
さらに玉ねぎのみじん切りでかさを増せば
満足度アップじゃないかね?
94 :
スリムななし(仮)さん:01/10/18 02:10
私は玄米1食50gで食べてる
パラパラしててかさばるから結構多いと感じる
95 :
スリムななし(仮)さん:01/10/18 15:23
うちはしそのりがはいってる4個カップいりの納豆が好きなんだけど・・・
誰か知ってる人いません?
白いカップに黒い字で炭火がどうとかこうとかかいてあったような・・・
96 :
スリムななし(仮)さん:01/10/18 15:51
「食べるダイエット」はしょせんカロリーを入れる行為だから
目に見えた効果は薄いと思います。ただ、ウーロン茶とか緑茶
を一杯のんでウォーキング10分のカロリーを消費できるというのはありますけど。
97 :
名無しさん@_@:01/10/18 16:22
あたしも最近納豆はまってます!!
ひきわりがおしいしい〜
母親がいつも違うスーパーでいろんな納豆かってくるんで
わりとたくさん種類は知ってるかも??
ふわとろ納豆はいただけない・・・
なんか、2つタレが付いてて
最初に、透明な昆布だしをを入れてかきまぜ〜
↓
普通のタレをいれてかき混ぜ〜
なんだけど、なんか妙に泡だって
食感なんか山芋みたいな(藁
98 :
(*^-^*)b:01/10/18 16:54
炭火納豆!このごろ自分の家はそれだよ。>95
でもずっと前にあった甘辛系のタレのやつのが好きだな・・・名前忘れたけど。
納豆っていろんな種類あるよね〜!微妙に味ちがったりするよね。つぶの大きさとか。
タレの味によって上手いのとかもあるし。いっぱい種類食べくらべてみるのもいいかも〜♪
昨日、NHKの番組(つまらない)にkiroroが出てたんだけど・・・。
顔、変わってねぇ!?ブスな方、いや両方ブスだけど。
ピアノじゃない方ね、ボーカルの方。
あの、タクアンみたいな顔してるやつ!
どう思う?整の形をしてると思うが・・・。
情報キボーン
私は引き割り納豆食べられない・・・。引き割り納豆は何も悪くないんだけど・・。
小学校の時、給食で(茨城では給食に納豆が出るのです)アルミの細長いチューブに
入った引き割り納豆がでてきたのですが、トレイに出したら引き割り納豆が
筒型になってにゅる〜って出てきたのです。もうそれを見て以来食べられません。
トラウマです。何に見えたかなんて言えません・・・。
101 :
スリムななし(仮)さん:01/10/18 21:12
う、う・・・!!
102 :
スリムななし(仮)さん:01/10/18 21:13
んこ。
言わないで〜!
104 :
スリムななし(仮)さん:01/10/18 21:23
チューブに入れようって発想がいかんよね。
藁づとでせう、やっぱ。
105 :
スリムななし(仮)さん:01/10/18 21:26
おか〜〜〜めかめかめうま納豆!まえよりず〜〜っと美味なっとう!
106 :
スリムななし(仮)さん:01/10/18 22:36
>105
これ、おかめ納豆売り場でず〜〜〜〜〜〜〜〜っとモニターで流れてる。
壊していいですか?
107 :
スリムななし(仮)さん:01/10/18 22:55
納豆+卵+大量のネギが好き。
後、ちりめんじゃこいれたり、ふりかけかけたりする。
108 :
スリムななし(仮)さん:01/10/18 23:01
みそ汁に入れて食べる納豆が大好きだ!!
舌の上でまったりととろける納豆・・・あぁたまらん!
109 :
スリムななし(仮)さん:01/10/18 23:06
明日までに3キロ痩せる方法を教えてください。
110 :
スリムななし(仮)さん:01/10/18 23:09
111 :
スリムななし(仮)さん:01/10/18 23:11
みそしるに入れるのの調理方法おしえてくだされ
112 :
スリムななし(仮)さん:01/10/18 23:16
>>111 文章が微妙に可愛いの〜
私は、普通の味噌汁にガバッと放りこんで
少し煮込むだけ。
湯気と共に立ち上がる納豆の香り。くぅ〜〜〜
113 :
スリムななし(仮)さん:01/10/18 23:20
>112
ありがとうございます!
おいしそう(´Д`;)
114 :
スリムななし(仮)さん:01/10/18 23:20
115 :
スリムななし(仮)さん:01/10/18 23:21
納豆ほど身体にいい食品ってあるのか?
116 :
スリムななし(仮)さん:01/10/18 23:24
私はザルにひき割り納豆を入れて軽く水洗い。
それとお豆腐で普通に作る。
または納豆をすり鉢ですってもいいよ。
その場合はネバネバはそのままね。
117 :
スリムななし(仮)さん:01/10/18 23:26
納豆汁のお気に入りの具は、鳥のもも肉もしくは鳥皮。
結構相性よし。
118 :
スリムななし(仮)さん:01/10/18 23:55
>>111 文章が微妙に可愛いの〜
私は、普通の味噌汁にガバッと放りこんで
少し煮込むだけ。
湯気と共に立ち上がる納豆の香り。くぅ〜〜〜
119 :
スリムななし(仮)さん:01/10/18 23:56
ここ半年和食中心の食生活(納豆、豆腐、焼き魚、味噌汁、
油を使わない野菜炒め、などなど)していたら50kgから42kgになったよ!
お腹がすいてねむれないときは納豆だけを食べてそのまま寝たりしたけど
なぜか次の日の朝、いつも体重落ちてた。
痩せるこつは、ご飯はお茶碗の三分の一であとはおかずを多く食べる!
油で揚げたものはなるべく食べない。
ごはんは痩せる為に必要だけど、取りすぎると太るので注意。
120 :
スリムななし(仮)さん:01/10/18 23:58
昔納豆ダイエットしました。
便通もいいし、やせましたよ〜。
121 :
スリムななし(仮)さん:01/10/18 23:58
あたしも納豆大好き。納豆に梅干入れたり、
納豆オムレツ、納豆そば、納豆うどん、とかね。
122 :
スリムななし(仮)さん:01/10/19 00:03
>>115 やっぱ豆って身体にいいんだよな。
いきなりネタなんだけど
ブラジル人とかも豆よく食うよ。
123 :
スリムななし(仮)さん:01/10/19 01:15
私は大粒派。でも最近のスーパーで売ってるのは小粒ばっかだよ
悲しい 鶴の子納豆とかいう白い豆のが一番おいしいと思う
あと ゆずこしょう入れて食べるとウマー
124 :
スリムななし(仮)さん:01/10/19 01:19
確かに納豆好きって痩せてる人が多いよね。
よしっ、気合いれて毎日食べるぞー!
125 :
スリムななし(仮)さん:01/10/19 01:20
でかいといえば黒豆納豆。(鶴の子納豆がそうなのかな?)
これで納豆そば作ったらおいしかった!
126 :
スリムななし(仮)さん:01/10/19 21:29
>125
そうそう、黒豆納豆うま〜〜〜い!!
大粒だし、普通の納豆よりも歯ごたえがある気がする。
私は納豆に、とろろ昆布を入れて食べてる!(まぜる時大変だけど)
なんか、とろろは胸にがデカくなるとか、胸小さくならないとか言ってたからねぇ。
納豆とヨーグルトは私の夜ゴハンです。
128 :
スリムななし(仮)さん:01/10/19 21:37
>127
>納豆とヨーグルトは私の夜ゴハンです。
混ぜるとすごぞうね。
混ぜたら、きっと食べれない(笑)混ぜなかったら、おいしいわ〜
最近ハム太郎納豆食べてる☆カロリーが低かったから☆
130 :
スリムななし(仮)さん:01/10/19 21:50
納豆ってどれでもi一緒じゃないの??
明日スーパー行って見てごら〜ん!カロリー全部違うわよぉ〜!
132 :
スリムななし(仮)さん:01/10/19 22:10
カロリーが違うというより、タレと内容量が違うのでは・・・
133 :
スリムななし(仮)さん:01/10/19 23:41
つーか、マメの味も違う。
134 :
スリムななし(仮)さん:01/10/19 23:44
とろろと納豆混ぜて食べてます。別に変化なし。
食物繊維入ってるから良いよ☆食べてくれて、なんか嬉しい♪
とろろだけで、お湯かけて食べてもグ〜よ!
満腹感があってグ〜!
別の話題ですまぬ。
136 :
スリムななし(仮)さん:01/10/19 23:57
おかめ納豆いつも買ってたけど
おかめ納豆の昆布醤油味の方買ってみたら
そっちの方がおいしいし、納豆の上にセロハンがくっついてないから
とってもいい。
137 :
スリムななし(仮)さん:01/10/20 00:48
>136
私もそっちが美味しいと思った!
普段の食べ方はアボカドを入れるのがすき。
アボカド旨いけどものすごい脂肪だよね。
139 :
スリムななし(仮)さん:01/10/20 11:29
age
うち関西やし
納豆なんて腐りモン
よう食べられまへんえ
141 :
スリムななし(仮)さん:01/10/20 11:35
>138
でもGI値低いよ。>アボカド
142 :
スリムななし(仮)さん:01/10/20 11:40
140>
ワシは納豆好きやで。
143 :
スリムななし(仮)さん:01/10/20 11:52
無臭納豆なら好き
144 :
スリムななし(仮)さん:01/10/20 22:15
キムチのもとをいれてキムチ納豆にしてたべると(゚д゚)ウマー
納豆売り場にうってある干し納豆も(゚д゚)ウマー
納豆大好き。
145 :
スリムななし(仮)さん:01/10/20 22:17
干し納豆ってどうやって食べんの?
お菓子みたいなの?
>145
普通にぼりぼりと。
触ってもべたべたしないから、手づかみで食べれるよ。
甘納豆みたいなのじゃなくて、納豆をそのまま乾燥させたようなもので塩辛い。
納豆好きな人なら(゚д゚д゚д゚д゚))))ウママママー!
となること間違いなし(多分)なので見かけたら試してみて。
147 :
スリムななし(仮)さん:01/10/20 22:37
>146
どこに売ってるの?
>147
ちょっと大きめのスーパーの納豆売り場とか。
納豆の横にひっそりと置いてあるよ。
昔無印にもフリーズドライ納豆があって、それもかなりうまうまだったんだけど、
いつのまにか消えてた。
149 :
スリムななし(仮)さん:01/10/20 22:45
>>144 (゚д゚д゚д゚д゚))))ウママママー!
・・・体験したい。買いに行こう。
ジャスコで売ってた気がする。
>149
でも、結構塩辛いので気をつけてね。
酒のつまみなどによいと思われ。
151 :
スリムななし(仮)さん:01/10/20 23:14
個人的におかめ納豆より、くめ納豆のが好きです。
152 :
スリムななし(仮)さん:01/10/21 00:06
前、小さいおせんべのまんなかに
ドライ納豆がくっついてるおかし、よく食べてた。
・・・おいしかったんだけど、
もううってないみたい・・・かなし。
納豆は夜食ったほうがいいんでしょ?
なので夜ご飯に必ず1パックは食べてるよ
最近は豆板醤を入れて食ってます、カプサイシン効果で2度(゚д゚)ウマー
154 :
スリムななし(仮)さん:01/10/22 00:47
あげ
155 :
スリムななし(仮)さん:01/10/22 01:43
納豆に一味唐辛子かけて食べるのが大好き!
梅干も最初、半信半疑だったけれど
やってみたらあっさりしていて、これまたおいしかった。
小腹が空いたのでこれから納豆食べてきます!
156 :
スリムななし(仮)さん:01/10/22 02:25
私も半年位、和食中心の生活してるけど、体重は長い停滞期なのか、
なんだかわからないけど痩せないんです。
納豆で痩せた方、何ヶ月で何キロ位痩せましたか?
一日何パックくらい食べれば効果でますか?
157 :
スリムななし(仮)さん:01/10/22 02:27
納豆に梅漬け(梅干しではない)のみじん切り混ぜてみるのはいかが?
>156
>納豆で痩せた方・・・一日何パック
そう言う問題ではないような・・・
158 :
スリムななし(仮)さん:01/10/22 03:22
>153
なぜに,夜食べると良いの?
ガイシュツかもしれないけど,無償に眠いので,サボって質問。
159 :
スリムななし(仮)さん:01/10/22 03:24
血液がサラサラになるので、夜に食べると良いらしいよ。
みのもんたのテレビでいってた。
脳梗塞とか血管がドロドロになる病気は夜間から早朝に起こるらしいので。
160 :
スリムななし(仮)さん:01/10/22 10:49
>>156 トータルカロリー増えたら意味無いよ
1日1パックで良いんじゃない?
毎食納豆なら3パックだけど、普通毎食納豆はキツイっしょ・・
161 :
スリムななし(仮)さん:01/10/22 23:57
納豆ウマー
162 :
スリムななし(仮)さん:01/10/23 00:26
おはよう納豆っての美味しいぞ
163 :
スリムななし(仮)さん:01/10/23 00:31
>一日何パックくらい食べれば効果でますか?
簡単に言うなら例えば肉食うかわりに納豆食ったら痩せるよ。
って事でしょ。
納豆で痩せるって事の意味は。
薬局で売ってるようなダイエット食品と同じ発想しちゃいかんよ。
164 :
スリムななし(仮)さん:01/10/23 00:52
>156
食べたら痩せる食品なんてありません。
マイナスカロリー神話は捨てなさいな・・・。(呆
かと言って、食べなけりゃいいってもんじゃないよ。
食べないダイエットはどんどん太りやすい体を作るだけ
だからね。
私のやり方では一日1000キロカロリーに抑えて、運動
して一ヶ月2〜3キロ減。それを始めて今4ヶ月目なので
計11キロ減だ。
165 :
スリムななし(仮)さん:01/10/23 04:02
>>164 失礼ですが、今何キロですか?
4ヶ月で11キロ減って凄いですね。
1000キロに減らしても代謝は減りませんか?
運動してるから大丈夫なんでしょうか?
166 :
スリムななし(仮)さん:01/10/23 12:18
納豆と豆腐とゴーヤともやしの炒め物!んまい!!!
ゴーヤは血糖値を下げて血をサラサラにするし体に良い食材ばかり。
あと、納豆おろしうどん(もしくは蕎麦)
湯がいて後、冷水冷やしたうどんに大根おろしと納豆(+薬味のネギ&ショウガ)
夏場はこれにハマってました。
あと、納豆炒飯も好きだな。でも、これはカロリー高いからなー・・・
毎日同じメニューばかりだと飽きると思うので御参考までに
167 :
スリムななし(仮)さん:01/10/23 12:23
4ヶ月で11キロ減・・・・・元はどれくらいだったのよw
168 :
スリムななし(仮)さん:01/10/23 19:04
納豆+オクラ(ちょっと茹でて刻んだやつ)+玉子
は美味い! 玉子で粘りが中和されるので、食べやすいよ。
169 :
スリムななし(仮)さん:01/10/23 19:09
おんなのこでも一日最低1400カロリーは採った方がいいんだよ。
びよきになるよ。
>169
一日最低1200でしょう
栄養価の高いものを食べていれば1200でもいいけど、
普通の食事なら1400あったほうが美容の為にいいらしいよ。
172 :
スリムななし(仮)さん:01/10/25 01:49
なっとー。
173 :
スリムななし(仮)さん:01/10/25 05:53
納豆ばかり食っててもいいのか。
納豆だけで満足できるのか。
174 :
(゚д゚):01/10/25 08:36
できる!
納豆味噌汁にわかめときざんたとろろ芋入れたら
ねばシャキ(゚д゚)ンマー
175 :
スリムななし(仮)さん:01/10/25 09:43
>>173 納豆は主食じゃないからねえ
ちーいさいパックの納豆を一つ、朝のおかずとして楽しんでます
他に野菜も食べなきゃだし
納豆ばっかり食べてる人居るの?
176 :
なっとう〜〜〜:01/10/25 10:07
ここ読んで
納豆朝晩食べてたら
便秘が解消したー。
それだけでもカナーリ満足。
177 :
なっとう〜〜〜:01/10/25 10:08
ビフィズス菌も飲んでるんだけど、
それだけでは効かなかったのに、
納豆と併用が効いたみたいだ〜〜〜〜